麻雀以外の雑談はひかえろよ
3 :
ハリー ◆O02l7pjP7w :05/03/07 15:30:09 ID:B6mJjkq1
最近パチスロ調子わりィや、ここ1ヶ月1回も当たり引いてないんだけど・・・
これって競馬の調子がいいからその反動かな?
ツキにもその総量があるって感じだな・・・
5 :
焼き鳥名無しさん:05/03/07 15:36:39 ID:77ee3A1u
光の如き速さで4様ゲット!
ハリーさん、例えあなたでもこれだけは譲れないよ(w
>>1 乙
では早速。
>>前スレ969
>あるオカルト理論があるとして、それで打つとどこをどういう風に損するのか。
>とか考えるのは雀力アップになると思うが。
色々な視点で麻雀を見るってことは雀力うpには繋がりえますが、すぐに損だと分かる
理論のことを考えても、何の向上にも繋がらないと思いますよ。
>>寝言しか言えない最強さん
>やっぱお前だめだな。
具体的に。
age
ハリーは空気読めないクズだからほっとけ。
>柴
具体的に言ってもお前がわかんないから具体的には言わないんだよ。
意味無いだろ。
10 :
五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/07 22:07:23 ID:gbq8gKl9
>>9 とにかく貴方は総てにおいて具体性、論理性がなさすぎる。
具体的、論理的な突込みを受けるとお前らにはわからんの一点張り。
実際の麻雀で数字が残せてそれを明示できている状態なら
論理的でなくても結果というものがあなたの主張を裏付け出来る場合もあるが
理論だけで語り合うこういう場に置いては理論の裏づけのない
主張には毛ほども意味が無い。
少なくとも常識的な感覚をもっている人間には今の貴方はきちがいか
負けるのを認められないのでごねてるガキにしか見えない。
>>9 誰が見てもあんたのほうが格上なんだから柴原なんてほっとけ・・
それよりさ、俺が尊敬するあんたから見た最強氏の凄さを教えてくれ
具体的に
「ぽ」はネタキャラなのか真性の馬鹿なのかそろそろはっきりしてほしい
キャラ+-------------+--------------+天然キチガイ
←ちっぱん--柴-------最強--五切り-ハリー--ぽ→
俺の中では若輩者もどっこいのウザさなんだが…
出てきたばっかりでこれだけウザいと思えるのは珍しい。
>>9 さすがに自称ロジカルな人は言うことが違いますね。
私も電波に構うほど今日は暇ではないのでどうでもいいですけど。
↑間違えた第4回のやつね
394 :焼き鳥名無しさん :04/11/19 15:09:25 ID:???
麻雀漫画の闘牌シーンの牌譜を作っているハリーさんでさえこの程度。
当時のダンヒルには101やいくつかの団体の定例会もあり、成蹊大の学生も
多く通っていた。
そこでのNO1ですらない。ハリーさんや101の菊池なんかにもカモられていた
アンちゃん。
ま、それからのことはしらないけどね。
395 :焼き鳥名無しさん :04/11/19 15:14:42 ID:???
もちろん井手さんとヒサトの対戦もある。井手さんはさかえのアドバイザーとして全国
のさかえチェーンをまわっていたから。
腕自慢のメンバーはたまに同卓していた。井出さんは赤で上がるのに慣れてるし
財布も自腹。ヒサトのことなんか歯牙にもかけてなかったよ。
てかしらないんじゃ?
396 :焼き鳥名無しさん :04/11/19 17:44:53 ID:???
そりゃそうだろ。当時のヒサトなんて
当たってもついてたメンバーがいたね、で終わりだよ。
毎日かこんでるわけでないんだし。
>>17 寝言にしか聞こえないですね。
最善手を重ねても裏目は絶対あるんだし、悪手を連続しても和了に繋がることも
ある。その逆もまた然りで、要は割合の問題なんですよね。
この人が使う経験則がどの程度の範囲を示しているかはこの文章からは分から
ないけど、基本的に経験則という本人以外理解不能な言葉で片付ける人ってのは
私には用の無い人ですね。
経験則の一つ一つを文章化する努力をしたことがない、いや出来ない人である
ことは容易に理解できます。
経験則という名の記憶では全てのケースを覚えてるわけでもないし、脚色されたり
偏向したりするけど、膨大な記録や確率は嘘をつかないってのが分からない人が多いから、
いまだに麻雀における知的体系が確立されない。嘆かわしいですねぇ。
ちなみに例にあがっていた牌姿で36をツモりにくいってのは結構な人が持つ経験則。
でもこれでさえ前スレでも記述済みだし、何かの誌面でも出た話だと思う。
こういった経験則を解明しようとしない、出来ない人は無能力者だなぁ、と個人的感想。
最後は言いすぎかな。
>出来ない人は無能力者だなぁ
は訂正しましょう。
>>17 おもしろい読み物紹介してくれてありがとう。
彼とは某所で何回か打ったことあるよ。前も書いたかもしれないけどT澤より勝ってるよ。
あの手牌、私だったら9打つよ。だって面前で上がるには七対子しかないと感じるから。
さすがに3打ちはないだろ。後は仕掛けるよ--タンヤオドラ2目指してね。
最終形は同じになるけど、私の場合3が通るかどうかが勝負だね。
でも初心者の方は柴君のいうことを聞いた方がいいよ。基本だから。
私も「ぽ」さんだって分かってるんだよ。ちっぱんもね。
だから、何回も繰り返すけど、ちっぱんはA下、柴B、五切りC 所謂プロのレベルでね。
所詮S・Aのことは分からない。前にピアノを例に出して話したでしょ。
まぁ、柴君とは大阪出張の時打てるから、皆も楽しみにしておいてね。
>>23 時間の大幅なる節約のためにもネットでうちゃいいと思うが。
あれから大分たつがネカフェor漫喫にはいったのかい?
>>23 >私も「ぽ」さんだって分かってるんだよ。
分かっているのに何故書けないのか?という疑問は簡単に解決出来る。
1.実は分かっていないから書けない
2.文章化出来ない
のいずれかになるが、実は2の場合でも1に当てはまる。
自分の考えを文章化出来ないということは、頭の中でも整理されておらず、
実際は何も分かっていないのですよ。
出来もしないことをさも出来るように書き込むのは、負け犬の遠吠え以外に
他なりませんよ、と若輩者からのアドバイス。
>所詮S・Aのことは分からない。
それが分かるんだよ、これが。
私が真に分からんのは、負けることに恍惚を覚える人と、生粋の電波のみ。
ふふふ。「柴」君 レスありがとう。
>>24 銀座と六本木に結構綺麗なところあったよ。
でも非常に恥ずかしかったな。銀座の方は同じ位の年恰好の人もいたけどね。
>>26 御見事。視線は慣れ。漫喫に他人観察してる人なんていないから。
ネットだと牌譜公開できるでしょ。その点でもネットで打って欲しいね。
28 :
焼き鳥名無しさん:05/03/08 14:54:11 ID:DYFXvkiM
S・AのことをB以下が理解できないのと、
理解できないからと書かないのは別問題だと思うのだが。
どうせ理解できないから書いても意味がない。
確かにそうかもしれない。
しかし、まず書いてもらわないことには、B以下の連中が納得できるわけがない。
ただの逃げだと取られるのがオチだ。
ならば、どうせ理解できないかもしれないが書いてみてもいいんじゃないだろうか?
初心者を啓蒙するような発言をしておきながら、
自称上級者や中級者には教えない、というのはいかがなものだろう?
>>26 漫画喫茶の中には個室の所もありますよ。
恥ずかしがる必要はないと思いますけど。
漫画喫茶で漫画読んでたり2chしてるとこを、近所の人や同級生の子供なんかに
見られたら流石にヤバイ。
いい年してスロやパチの朝一の行列に並んでいるとこみられてもハズい。
競馬新聞を喫茶店で読んでるのを見られるのもNG。
年齢行くと地元ではこういう理由であんまり遊べなくなるのは普通ではないかな?
気持ちは判らないでもない。
俺は革ジャンにグラサン等で変装かますから、以外と平気なんだけど・・・
>>30 家の近所でしなければ近所の人に見つかる危険は少なく、
会社の近辺及び歓楽街に行かなければ見つかる危険も少ない。
頭を使えばやりようはあると思いますよ。
>>30 革ジャンにグラサンの方が100倍恥ずかしい事に気付け
>>31 >頭を使えばやりようはあると思いますよ。
あえてわかりやすく言い換えれば、ハリーは頭使えない能無しクンってことだな
>>33 そういうことではないです。
それにしても暇だなぁ。
柴原さんはすごいあたりまえだけど正しいこと言ってる。
最強さんやぽさんはなにを言ってるのかわからない。
特にぽさんはまるでガキみたいに見える。
でも、こう見えるのも俺のレベルが低いだけだからかも知れない。
とはちょっとだけ思うようにしてみる。
>>35 もっと思いなさいと言いたい俺もわからんw
でも最強さんのあの自信はどこからくるんだwあそこまで言うのに嘘とは思えんし
いや不思議不思議ふしぎふしぎフシギのアッコちゃんw年がばれるかw
みなさんは対局中に煙草吸いますか?
>>36 ですよねぇ。対局したら絶対勝てるみたいな感じですし。
たとえ自分の方が確実に強くても、1日程度の勝負じゃ負けることもある、
とすら考えていないようですもんね。
>>35 言ってることが具体的であるなら言論により棄却するなり賛同するなり
出来るわけですが、会話が成立していない段階だからどうしようもないですねぇ。
>>36 自分は強いと錯覚しやすいゲームだから、こういった人は大勢いるよ。
>>37 吸いますよ。
>>37 煙草は嫌いなので全く吸いません。
おかげで雀荘行く機会が滅法少ないわけですが・・・。
周りに禁煙の雀荘とか出来ないかなといつも思ってる。そしたら通うのに。
>>40 ノーレート以外のフリーで禁煙の所はさすがに知りませんが、
対局中禁煙のサークルみたいなものは何個かありましたよ。
>>39 >自分は強いと錯覚しやすいゲームだから、こういった人は大勢いるよ。
あんたの事だw
負けて弱みを見せるのが嫌だからネットでは打たないというハリーの姿勢は桜井章一に通じる姿勢だな
最強はそうでもないのかな
>>42 私は自身のことを高く評価していないですよ。
客観的事実として私より下手な人は大勢いますが、私自身が彼らと私を
比べることがない、という要因があるからかもしれませんが。
>>43 ただ負けたどうこうなら、ついてなかったとか短期戦だからとか言い訳もきくけど
牌譜見られたらツキによるものかどうかは一発だからね。
ハリーはローリングストーンズのミックジャガーで最強はマイケルジャクソンてとこなんだよな
クレイジーと電波の差はそこにある
例えの意味がよく分からんが、
ハリー=電波
最強=痛い人
だと思うが?
>>47 それは全く反対だと思う
レス内容からも麻雀の腕とネット含む社会性でハリーが上
最強にスレ主としてやっていく力はないでしょ
>>23 別に自分がSクラスとも思えんが。
最強は何故自分がSクラスだと思えるのかね?
このスレや本スレを読む限りにおいては理論においてはSクラスには程遠いわけだが。
貴方が自分をSクラスだと確信している根拠を具体的に言ってみてくれないかね?
>>40 住んでる所が都内であるならば禁煙の麻雀サークルは多数存在するので
そこで打ってみるといいのでは?
俺はヘビースモーカーなのでタバコなしの麻雀など考えられない
訳ですけどね。
>>48 ハリーに麻雀の腕は無いと思うけど。
書いてることを読む限り麻雀の事は最強以上にわかってないと思うが。
>>48 スレ主としてやっていくって何?ギャグ?
お前は気付いてないかもしれないが
2ちゃん依存症のキチガイの発想だぞ、それ。
ちなみに、これのどこが社会性あるってんだ?
妄想しながらの軽いストーキングじゃねえか。
292 名前:ハリー ◆O02l7pjP7w 投稿日:05/03/08 15:02:56 ID:???
たまに行くスナックのママの娘が繁華街を歩いていたので、声かけようかとおもいつつ
距離を少し置いて後をつけるような形に。
暇そうだったら茶店にでも付き合わせようかと・・・少しだけどんな店入るかにも興味w
競馬はやる子なんだけど、もしかしたら雀荘に入ってしかもメンバーやってたら面白いな〜
とか思いつつ距離を詰めた。
でもパチンコ屋に入ったね、残念。女とパチンコ打つのはなんとなく嫌だから退散、それだけの話。
平凡な昼下がりのヒトコマだったね・・・
>>49 君は学生?
みっともない恥じ晒すだけだからここでは偉そうに大人に絡まないほうがいいよ。
君がフリーで打てるレベルに無いって事は誰がみても判るし。
君みたいな知ったかの小僧が出入りするようになってここのレベルが落ちた。
要反省ですな。
52 :
焼き鳥名無しさん:05/03/08 19:52:56 ID:xExer1LY
53 :
焼き鳥名無しさん:05/03/08 19:54:18 ID:xExer1LY
54 :
焼き鳥名無しさん:05/03/08 19:55:32 ID:xExer1LY
>>49 人を殺してものうのうと煙草をふかすお前は死ね
55 :
焼き鳥名無しさん:05/03/08 19:56:48 ID:xExer1LY
>>49 自動販売機の小銭をあさる意地汚いお前は死ね
とにかく偉そうにするなら牌符晒してくれって事ですよね。
最強の年でネット麻雀は酷だろ
>>51-55 下手くそハリーがまたキレたぞw
こいつ本当のキチガイだな
>>58 うちのじいちゃんは70超えてるがネットで囲碁将棋やってるぞ。
まあもっぱら身内だけど。
>>59 オレは10代だが2ちゃんでも目がつらいぞ。
>>49を名無し粘着と間違えて叩きまくったハリーさんの顔が真っ赤です
>柴
俺は例えば何切るスレで柴と全く同じ解答できるよ。
簡単に表現すると、柴とか五切りとかがデジタルって奴で俺はロジカルだね。
話が噛み合わないのわかってるんならカラミに来なきゃいいのに。
>簡単に表現すると、柴とか五切りとかがデジタルって奴で俺はロジカルだね。
誰か翻訳してくれないか。
五切りって相変わらず勘違いが甚だしいな、なんでこんなに喜ぶのか?
構って貰えればなんでもいいのか?
厨房の精神構造は判らんね。
話にあがってたヒサトのコラム読んだよ。
俺は面前では重いから七対のシャンテン維持しつつの食いタンって所だと思う。
あと、書いてないことは無いだろ。何切るスレでの打牌理由で書いてるだろ。
>>11 柴とかみたいに手牌だけで見ていないところかな。視野の広さが違う。
>>65 翻訳はできないが説明。
柴とかゴキは確率という観点からしかモノを見れないデジタル打法。
ぽはロジカル打法だということ。
意味が分からないだろうが、
それはつまりぽがロジカル=論理的ということを分かっていないので、言葉の意味が通じないわけ。
ゴキブリはうっとうしいな
自分が打てないという事は本人がイチバン良く分かってるハズ
それをあえて妄想の打てる自分を創りあげて2chに挑戦
偽者がこれだけ頻繁にレスすれば正体は見破られるに決まってるのに
夢見に麻雀分かってないとか言われるとは思わなかったな…
ぽや素人は馬鹿すぎる。
馬鹿ヨチするスレになって来た。夢見がまともにみえてきた。
特に素人は死んだほうがいい
ぽは狂ったオジサンだからしようがないけど
このスレは狂ったオジサンばっかだなw
自分への評価が極度に甘い素人とかいう素人は死ね
要約すれば、ぽ、最強、五切り、柴原、ハリー、夢見死ねってことです
お前はロジカル、デジタルの意味わかってるのか?
下手くそがうわべだけの言葉遊びで何事か語ったつもりになってんじゃねぇよ。
お前の今回の発言で自分で馬鹿ですって認めてるようなもんだがな。
出来ない事を口先だけで出来ると言えば能力の証明になるのか?
じゃあ、柴原がお前のような「経験に裏打ちされた綜合的判断」が出来ないという証拠は?
口先だけで本当は出来ると言えば満足なんだよな?
それともなにか、その辺もお前の説明不能な優れた感覚とやらで解るのか。
おめでたいやつだな。
できるんだもん!ばぶーばぶー!wwwww
旧コテ全員イラネ(´д`)
名無しのお馬鹿さんどもはもっといらね
俺はマジカル
>>73 >>75 相変わらず夢見は分かりやすいな。
議論して苦しくなると必死で煽りを入れつづける。
ばればれなのに本人だけがばれてないつもりでいる。
麻雀が弱いだけじゃなくて頭も極度に弱いんだな
ポは自分が打てる人と無理やり思い込むことに成功した異常者。
まかり間違えば刃物を持って小学校に乱入するタイプ。
素人はそのコテそのままの初心者だが五切りのやり方をまねて
強がってさえいれば2chごときと自分勝手に場を荒らす我がままなヤツ。
ともにどの板にもよくいる2ch特有のネット弁慶。
別に「ぽ」のような人間は雀荘に行けば売るほどいると思うが。
トータルでやや負け組み、もしくは普通程度の戦績の人間で
自分が強い、勝ってると本気で思い込んでる人間など幾らでもいる。
自分が普段打ってる面子は極めてレベルが高いのでその中で普通程度の
自分は極めてレベルが高いという勘違いも全国通津裏裏の雀荘で
当たり前のようにされてる勘違いだしな、最強なんかはこれに当たると思われる。
ハリークラスになると滅多にいない、というか俺の人生で他に出合ったことが無いw
書き込みの内容から推測して家はかなり近所だと思われるので
一度一緒に酒のんで見たいと結構真面目に思うw
ゴキよ
おまえにゃ気の毒だが麻雀に関するレスのレベルでは
ハリー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキ
普通に相手にもされていない事に気がつけ
もちろん
柴原・最強>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキ
でもあるけど
ぽとか夢見がお前のライバルとしてはちょうどいいランク
まこあたりでも入れて囲めば面白い実力伯仲の対戦になると思う
見てみたいね
論理的思考が持ち味らしいゴキだが
破綻した理論をつぎはぎしてるので穴だらけのポンコツ理論しか語れない
つまり白をなんとか黒といって場をまるめこもうとする詐欺師
よくいるじゃんこういう商売してるヤツ
他のコテに対するやっかみが丸出しなのも見苦しい
ハリーよ、起きてるんだったら一緒に松屋に朝飯でも食いに行くか?w
ぐだぐだ言っても埒明かないんだから、
ネット麻雀でコテどものリーグ戦でもやれよ。
本スレではゴキが必死の自演してる
なんとか注目を集めたいみたいだがマジレス中心の本スレで
馬鹿げたネタパフォは無謀というべきか
頭も良さも空気を読める点でもライバルの夢見が上
ひさびさに来たクウラがやけにまともに見えるな
それだけ最近の厨コテ乱造によるレベル低下が激しかったわけか
最強やハリーがレスする気をなくすはずだこりゃ
これから仕事へ行くであろう夢見と寝る五切りか
人生様々だよな
ゴキと新参の対話はけっこうおもろいなw
99 :
クウラ ◆sO/z9qLND2 :05/03/09 08:13:56 ID:3CQwo6RJ
>94
ぶっちゃければ俺もレスをする気がなくなったうちの一人だが。
レベルが低いというか、実戦雀師よりネット雀師が増えた感がある。
的はずれな解答が多いし、勘違いな雀師が増えたのかもしれないけどやたら意見を押し付けたがる。
この辺から議論を交す意味が見い出せないと思って三ヶ月前くらいから覗くくらいにしてるよ。
柴原、ゲストくらいのレベルが居なきゃ話す意味が無さそうだし、最近は彼等もあまりレスをしてないみたいだからね。
>>64 最教訓にも同じレスを当てたが、
>俺は例えば何切るスレで柴と全く同じ解答できるよ。
出来てから言え、ってことです。
>>67 >柴とかみたいに手牌だけで見ていないところかな。視野の広さが違う。
あれで感銘を受ける人がいたことには驚きを隠せない。
101 :
ハリー ◆O02l7pjP7w :05/03/09 09:03:23 ID:ZSI12UIo
>>99 それは多いにある。受け入れや変化のパターンの枚数勘定や各々の打点の総計。
本に書いてある何巡目までに聴牌して和がれる可能性は何%でとか、ピンフは何局に1度
和がれるとか。
そんなことは五切りレベルの打ち手でも一人でコツコツと計算すれば、誤解はないだろうし
そもそも議論する部分ではない。数式の正解をどーのこーの遣り合っているだけで、真に重要なのは
その局面でどの部分に的を絞ることが重要か(これは個人が麻雀の勝ち負けの基準に何を置いているか
も大きく関与するから意見が割れるのはあたりまえ)その選択。
もちろん公式を当てはめていい局面かどうかを判断することも必要。枚数だけで切り牌が自動的に
決まるケースも殆どだからね。この初歩の部分で粘着討議をしているからそこへ入っていく気はおきないし
それ以前に、自分ならではの打ち筋を見せつけられるような回答が可能な問題でないと
レスする気にもならん。
なにしろ点5雀荘にいる子供たちを相手にしているようなもので、彼らとの対話からなにかが
生まれるとは思えないんだよね。
ネットだけで麻雀してると自分の手牌だけのことしか見えなくなるし、自分が直接批判に晒されたり
恥をかくこともないので出来損ないのボウヤが量産されるんだろうね。
102 :
ハリー ◆O02l7pjP7w :05/03/09 09:11:19 ID:ZSI12UIo
まあ、古参のコテは社会的な立場も麻雀のキャリアもそこに何を求めるかもかなり違うし
だからこそ読み物として面白い部分が大きい。
それは五切りと夢見のやり取りでさえねw
あーこういう考え方もあったのか、とういうレスの含有率が低下するとつまんねえんだよ。
その方法が麻雀に負けて人生に勝つというような掟破りのレスでも俺を楽しませてくれれば
それで構わん。
もっとギャラリーを意識したレスも欲しいとこだね。
すまんがハリー程面白い文章は俺にはかけないなぁw
>>101 >ネットだけで麻雀してると自分の手牌だけのことしか見えなくなるし
それはネットでのプレイヤーの質の問題であり、ネットで打つことによる
弊害ではないので違うかと思います。
105 :
クウラ ◆sO/z9qLND2 :05/03/09 09:40:12 ID:3CQwo6RJ
でもさ、手出しか、ツモ切りかさえネット雀じゃわからないんじゃないか?
読みとかそういう点で言えばそういう細かいことまで気にしなきゃいけないわけだから、ネット雀師は自分の手牌と他家の捨て牌くらいしか考慮にいれる要素がないわけだからハリーの言ってることはある意味、的を得てると思うんだけどな。
ネット雀をほとんどやらない俺から見たら、ツモる確率、他家から出る確率とかを引き合いに出すのはなんか何切るにおいては、的はずれな答えに見えるんだよな。当たり牌の枚数計算とかは当たり前のことだけどさ、本スレ見てると確率で妄想してる香具師が多すぎ感がある。
106 :
ハリー ◆O02l7pjP7w :05/03/09 09:43:03 ID:ZSI12UIo
>>104 自分の手牌だけしか見ないというのは、相手の表情や持って来て捨てる動作などを含む
リアルで得られる情報を処理する部分が無くなるワケで、卓を前にしての鋭敏な感性
多種多様の情報を総合的に処理する事によって生まれる「麻雀洞察」。これが磨かれにくい
という点は明らかな弊害であると断じるがね。
金の痛みを伴わない事、個人名そのものでなく何度もやり直しが利くネットハンドルであるという
ことも緊張感を削ぎ、自己のレベル向上へはあまり役立たない。
俺の見立てはこう。
勿論、遊びとしてやるぶんには個人の自由でとやかく言う事ではないし、初級者レベルの人間は
そこから多いに得る事も多いのかも知れない。でも、俺とはかけ離れた世界。
ま、全てあくまでもプロの凌ぎ手から見た私見ではある。
107 :
ハリー ◆O02l7pjP7w :05/03/09 09:51:15 ID:ZSI12UIo
ちなみにコテハン同士がネット麻雀で交流しているという今回のこの流れを
クサす気は毛頭ない。
柴原みたいな関西の人間と、関東在住らしき他コテがある程度の接触が保てるというのも
ネットの進化様様。ケチはつけないし、この企画が続いていけば俺もそのうち見学には行きたいね。
でも、競馬と麻雀は俺にとっては仕事で遊びで料理をするのを嫌がる板前の心境とでもいうかね・・・
ともかくそこに混ざる気はない。プロとしての矜持だね。
108 :
焼き鳥名無しさん:05/03/09 09:53:52 ID:FT6j+uXv
>>105 結局、麻雀もコミュニケーションだと思うんだよね。
フリーで打ってて、他の人と話さなくても、その人の仕草や進め方等を見てると自然にどんな人か見えてくる事もある。
ネット麻雀だと、そういった事が無いので、何を基準に判断するかと言えば、数学的確率でしかないと思う。
だから、牌効率至上主義が出来上がってしまうんじゃないかな〜と思ったりする。
109 :
クウラ ◆sO/z9qLND2 :05/03/09 10:02:16 ID:3CQwo6RJ
そうそう。
特にマークする場合とか今ツモった牌がマークした相手の手牌のどの位置に入ってどの位置の牌が出てきたかで当たり牌推測に役にたったりするからね。
もちろん他家の全員の捨て牌を記憶してどこから出てきたなんてことは俺には出来ないが、一人(トップ目とか良い手牌が入ってそうなやつとか)をマークすれば多いに役立つ。
理牌しないやつにはきかないんだけどね。大体のやつが理牌するから。
そんな細かい情報でさえリアル麻雀では使えるんだよね。もちろん表情とか、動作を見るのも少なからず役立つよね。
そいや自分で先月のフリーのデータを取ってみた。前に誰かにお前の勝率は?とか聞かれたときわからなかったから。
順位率は2.14、収支+21300(場代込み)、テンパイ平均9.06巡、平均最終持ち点32400点、振り込み率12.5%
これは良い方なのかわからないけどコテ方、見解を聞かせてくれ。
110 :
焼き鳥名無しさん:05/03/09 10:05:04 ID:FT6j+uXv
柴さんやハリーさんクウラさんは、そういった意味では独自の感性を持っているんだと思うよ。
そういう人達が牌効率・確率を理解した上で麻雀をすると真に強いんだと思う。
麻雀=確率だけで論じる事の出来るゲーム だとしたら、私たちが生まれるとっくの昔にセオリーが出来上がっててもおかしくないですよ。
>>105 ネットが不得手な私が言っても説得力がないんですが、ツモ切り手出しは
よく見ていたら分かりますよ。
ただそれが自然に頭に入っていくかどうかはリアルと同じく訓練が必要でしょうけど。
>>106 それは言えてますね。そういう点であれは非常に私に不利なゲームかな。
リアルにおいて何らかの癖や動作の変化が全く無い、まるで表情は能面のように、
かつ動作は機械的な人はほぼ見かけないけど、ネットで打つ際はそういう人と
打ってると勝手に解釈すれば打てなくもないですよ。
プレイヤーの中身が伴っているかは別問題に出来れば、ね。
>>107 なんて言うか、単純にネットで麻雀をするってだけの企画ではなく、その後に
牌譜を見て検討するっていうのがあるので私は参加してます。
これはリアルにおいてプロであろうと、その他であろうと、実際に牌譜を再現しつつ
検討する、というのは非常に手間がかかるもので、研究会その他でも中々出来ない
ものだけど、ネットであれば簡単に出来るって所は大きいですよ。
>>101の最後の下りはよく分かる。
>自分が直接批判に晒されたり恥をかくこともない
ここは特に。実際の人間を相手に、それも金銭を賭しての勝負なら
鋭さ厳しさはいやおうなしに増す。ネットではその辺りのタイトさに
どうしても欠ける。
>>109 その後MJの調子はどうスか?
よければ専用スレにも来て下さい。自分もちょこちょこやってるんで
113 :
ハリー ◆O02l7pjP7w :05/03/09 10:22:13 ID:ZSI12UIo
>>109 かなりいいほうでトップ率3割、2着率2割5分はあるでしょ?
さかえではエースクラスだね、まあ相手の問題はあるけど。
前に完全洗牌された状態での標準の聴牌速度のデータをスパコンで解析したもの
を見た事があるが、実際の自動卓はやはりそれより早いね。
振込み率とかは計算したことないし、仕方も判らないのでなんともいえないねw
さて、中華屋でランチバイキングでも食べて、今日の仕事の大井競馬(東京盃)へ行くとしますか。
おはようございます。
いやぁー、久々に伸びてるね。とりあえず読んでみた。結構面白かったね。
あれだけ書いても、成長しないね。一部名無しで理解を示してくれた方ありがとう。
センスあるよ。きっと麻雀も伸びるよ。既に中級以上かもしれないけど、もし初心者の方なら
マズは「柴」君の意見を良く聞くといいよ。
しかし、彼に自分はそれ程強くないという自覚があったとは安心したよ。
(でも、私よりは強いと思ってるんだろうね---ふふふ)
しかし、先人はいいことをいうね。
三つ子の魂百まで・燕雀いづくんぞ鴻鵠の志を知らんや
後、この間同級生・K・Sとのセットの時の同級生の言葉
「言わなきゃわかんない部下は、所詮言ってみても本質は分からない」
それと誰か書いてたけど、俺はS級じゃないよ。所詮A級。
S級は1年前の荒・飯田、現在の土田・原他そして同級生レベル
それじゃまた後程。
>>109 サンプル数が500以上はないと判断がつきません。
以前、ていっても相当昔だけど、バイトしていた店で成績を管理していて200〜300程度の
サンプルでは本来以上や以下の成績が出てしまうことがままあります。
まぁ平均順位2.14ということはトップ2着が30%より上で、ラスが10%程度でないと
出ない数字なので優秀ですね。
>>114 >私よりは強いと思ってるんだろうね
「あなたが弱い人である」ということが伝わるレスは随所にありますが、
「あなたが強い人である」ということが伝わるレスがないんだから仕方が無いです。
>「言わなきゃわかんない部下は、所詮言ってみても本質は分からない」
言っても分からないなら分かるように説明する努力をするべきである。
努力すらせずに、自分の言語能力の低さを棚に上げるのはいかがなものか、
とは言いすぎであろうか。
しかし読解力の無い奴だな
>>114 いつまで、
説明できないのは分かってないから
↓ ↑
言っても分からないから説明しない
という不毛なやり取りを繰り返すんですか?
>>112 MJか。チーム2ちゃんねるっていう大所帯があるけど
何切る電波軍団とか、何切るコテ一派みたいなチームが
旗上げされても面白い
言う前からわからないであろう事がわかるので言って貰わなくて結構
もう最強はお腹いっぱいですよ
ハリーも最強もクウラもネットでコテ同士うてば良いじゃん
別にそれで勝ったから強い、負けたから弱いとは思わないよ
ただうち方が悪かったら叩かれると思うが・・・
どうせただの自称強いキャラなんだしうつデメリットは1つもないと思うけど
それでもうたないのなら誰がどう考えたって自信過剰な馬鹿
あと、2chしてる時間があるのにうつ時間や機会がないとか言うなよ
>>117 彼、いや彼らには説明する気がないのではなく、出来ないのです。
>言っても分からないから説明しない
と言って逃げているだけです。
取るべき選択は
1.そういう人なのだから相手にしない
2.相手の会話のレベルの向上を促すor待つ
3.根強く会話になるようにがんばる
4.鼠をいたぶる猫のように楽しむ
私はほぼ3と4を選びますね。
>>115 ふふふ 「柴」君 レスありがとう。
以前、私の出した問題で、三三四五五七で、貴方七切ると言って、後で納得しなかったっけ
納得しただけ、優秀だけどね。
それと、本スレであったけど貴方も立体問題とか出してみてはいかがですか?
一応、それなりの大学くらい出てきてるんだから、一聞いて百とは言わないが五くらい
分かって欲しいよね。
「柴」君クラスでもそうなのだから、世の中そういう方が多いんだよね。
だからこそ、人生でも趣味の麻雀でも私くらいの人間でもそれなりにやっていけるんだ
ということを改めて確認させてもらった。ありがとう。
実年齢が何歳かは知らんが、
中年になっても麻雀と2ch粘着が日課の最強はイタい。
若干学歴コンプレックスみたいだしな。
>>117 同意。明文化出来ないからこそ感覚であり、それこそ「経験」則じゃないのか。
明確な根拠を示し説明がつく類のものではなく、このゲームの性質上
そういう部分はスポイルされないんだよ。
「優位」という名のもとに個人レベルでつっつき合うな。
>>122 >一聞いて百とは言わないが五くらい分かって欲しいよね。
では手始めに
>カンするのは8割方リンシャンに(47)いると感じる時と本当についてない時だけ
を論理的に説明していただけませんか?
経験則なんだから説明できないは、麻雀において通用してしまうことは悲しいことにも
ままありますが、社会的には全く通用しないことを、人生経験豊富なあなたが理解して
いないとは思ってもいませんので蛇足でしょうけど。
>>123 本質的にはどちらかというとMなような気がします。
でもネット上だと他人を言葉によって追い詰めていく行為にハァハァしたりもします。
何でだろう?
コテハン名だけで馬鹿鉄板ですよ。語るまでもない。
お前等は見慣れた風景に大事なものを見落としてないか?
128 :
クウラ ◆sO/z9qLND2 :05/03/09 11:30:47 ID:3CQwo6RJ
>112
最近ゲーセンに行かないってのもあるけど6段から上がらなくなってしまった…。なんかあのゲーム仕組まれてないかってぐらい同じ配牌を見るんだよね。
6段から5段、5段から6段を行ったり来たりしてるうちに金もかかるし、飽きてしまった。ネット雀てのはやっぱり向かないみたいよ、俺には。
全然ドキドキしないからね〜。
うちの近くのゲーセンで暴走族みたいのが喧嘩(10対10くらいで殴りあったらしい)起こして店が荒れまくったからそこのゲーセンに行っても気持ちが欝になる。ゲーム機はいくつか壊されてるし、店員は一人しかいなくなったし。
ゲーセンで大喧嘩するなよって感じだけどね。その場に居合なくてよかった。巻きぞいくってたら最悪だからね〜。
時間もなくて遠いとこまでわざわざMJの旅をする暇もないし。
>柴原
たしかに、一ヶ月だけのデータじゃ駄目だよね。今も取り続けてるから、500半荘くらいやったらまた成績書き込むわ。
>ハリー
点五のチップ100円麻雀だからかも。いつも行くけど一瞬身がすくむような凄腕はいない感があるよ。
家族持ちなので最近ギャンブルで負けると、かなり咎められる…。スロットから身を引いたし、競馬も最近は全然。貧乏サラリーなので…。
だから点五くらいで遊んでるよ。ついでに店員にデータつけてもらって帰りに教えてもらって家のPCに打ち込む感じ。
まぁ私が本質的なSならば最強さんのレスを待って罵倒するんですが、待つのも
面倒なので私の考えを書きます。
所謂経験則ですが、これは個人により1つではなく複数持っているものです。
強者が何らかの、理論上明らかに間違った経験則を持っていたとしても、別の有用たる
経験則を持っているからこそ強者なのだと考えます。
リアルにも説明能力がない人でも、非常に強い人というのはまま見かけます。
彼らが経験則を言葉に出来ないのは、それを言葉にする能力を有しないという事実から、
我々が成すべきことは、強者が持っている経験則なのだから正しい、と盲目的に
信じてしまう家畜に成り下がるのではなく、その経験則は正しいかどうかを検証し、
正しくなければ棄却し、有用であれば用いるという極めて単純なことです。
最強さんとぽさんは説明能力が不足していることは、今までのやりとりで十分に分かって
いますので、要はもっと他人にも分かるように書き込んでくださいってことです。
どんなに言葉が過不足であっても、私が理解できれば私が補いましょう。
>具体的に言ってもお前がわかんないから具体的には言わないんだよ。
>強い奴なら分かる
この程度が言語能力の限界であるほどアフォであるなら無理ですけど。
会議から帰ってきたら、「柴」君が結構真剣に書いてくれてるな。
今回は君の気持ちを汲んで後でレスしよう。
ただ、昼飯食べてくるんで後でね。会議等もあるので少し遅くなったらごめん。
文書読めばアタマのイイワルイはたいてい判別つく
だからぽとか最強の評価は高くなることはないんだけど
反対に弁舌タクミでも実際強いとは限らない
だからわかりにくい
>>125 同意されても困るんだけど・・・
どっちかというと、俺は柴寄りだよ?説明すればいいのに、という点においては。
経験則という感覚的なものであって、論理的な説明はできないし、
事実結果が伴っているならする必要もない。
と言うのならまだ分かるんだけど、
言っても分からないから説明しないというのは、
納得(理解)させうるかどうかは別として言葉で(論理的に)説明できることを意味している。
にも関わらず、延々不毛なやり取りを繰り返すだけで説明しないのは如何なものかと思うのだが?
何度も何度も、言っても分からないから・・などと言っても何も進展しないだろ。
それを繰り返すくらいなら、さっさと説明してしまえばいいだけ。
最強は圧倒的な場数により無意識の内に統計学的判断で正着打を決めることができる極上の脳の持ち主
無理矢理考えてあげた
早めに切り上げて帰ってきました。「129」「130」を読めば、
「柴」君の優秀なところも良く分かるからね。ただ、住人の皆様にお願いがあります。
これから少しずつ書きますが、間が空く場合は会議・部下からの相談等と推察され
途中で質問等控えていただければ幸甚です。
一応、「柴」君への指針ではなく私信ということでご理解ください。
続く
>>134 「これはもう経験則というしかない」みたいな言い方は
麻雀に限らずあちこちで耳にするけどね。
あくまで本人の経験に照らしたものなんで説明は拙なくなるし
聞かされる側もよく理解出来ない。そういうもんなんだろう。
それが有用か無益か、他人の経験をことさら理詰めで
説明させようと躍起になる必要もないように思う。
基にあるのはあくまで自分自身の経験、考えであるし。
ハリーは圧倒的な戦績により無意識のうちに他人を見下す癖がついてしまい的確な判断で煽りを決めることができる極上の頭脳の持ち主
柴原は圧倒的な漫喫通いにより無意識のうちに仕事中に2ちゃんを開いてしまうことができる極上の頭脳の持ち主
多分、将棋の羽生が2chに来ても相手を唸らせるだけの説明能力を発揮できるかどうかは
疑問ではある。下手するとそこいらの議論職人に言い負かされる可能性もあると思う。
>>141 私は漫画喫茶にはそんなに行きませんよ。
漫画喫茶って何故かアクセス規制になってたりするし。
月1,2のペースかな。
>>142 何かを相手に筋道を立てて説明するっていうのは、ある程度の慣れやそれに関する
少々のテクニックを必要とするのでその可能性は否めませんね。
さすがに将棋では研究会とか行われているので慣れの部分に関しては問題ないかと
思うし、棋譜みたいな実戦例を出し易いので大丈夫なような気もしますが。
誤字脱字、その他順序等については許してください。
麻雀とはどういうゲームか?
「A」一応例外は除いて皆がトータルでトップを目指す、プラスを目指すゲームということにしましょう。
何切る問題--上がりを目指すのに何を切るのが最適か。ですね
すなわち「何切る」は「A」のための一つの手段ですね。
一局だけをとらえるなら、4*34を使って1頭、4面子を誰よりも早くかつ相手が遅い場合は
できるだけ高く作るゲームです。従って相手と自分との速度計算を計ることが重要な要素の
一つと理解してます。 貴方は?
所謂、定跡はある程度まで存在すると思ってますが、特殊役-七対子・国士があるため
難しいものとなっています。 同意されますか。
ここまではいいですね。
ということは、ばらばらの手の場合、七対子を誰よりも早く作れるということは、
極めてこのゲームを制するのに有効な手段である。
七対子は好きではない(この発言自体、私は下手につながると思っていますが)といった
発言をプロがするのを聞いて、あぁこの人だめだ。と思ったことありますが、
これについてはどうでしょう。
この後、つきの偏りについての考え方等について書くつもりですが、認識を共通にした上で
議論しないと誤解が生じますから、七対子についての考え方についてレスお願いします。
ちょっと会議に出てきます。
続く
突然話の流れとかみ合わない長文投入ってのはハリーに通ずるところがあるな。
次・・かなりの高エネルギー電波レスが来る予感
そういえば
昔、米永邦雄が初心者の質問に答えていたけど「僕はこう指すから」とか「定石だから」
とかそんな答えしか返してなかったなw
彼がこの形で棒銀で攻めると勝率%とか数字で意識して指してるとは思えないけどね。
もっとも麻雀の場合は将棋と違って1手ミスすればそれが確実に身に降りかかるという
定石が無い、もしくは運不運の波によって見えにくくされてしまっているのが原因だろうけど。
それが都合のいい解釈で自分を強いと錯覚できる原因で、これは大衆娯楽としての麻雀の普及に役立った
特長ともいえる。反面、しっかりとした競技世界が成り立ちにくいデメリット。
会議が急遽中止になったので戻ってみれば、はっきり言います。馬鹿の煽りですか。
止めますか。「科学する麻雀」-同級生に勧められ読み終っています。
スレにあったので、近代麻雀オリジナルというのもちょっと昼休み立ち読みして
-恥ずかしかった-それも含め、凸東北氏にも触れようと思ったのですが・・・
この辺りはAとB以下を分ける決定的なことなのですが・・・・
149 :
焼き鳥名無しさん:05/03/09 13:54:01 ID:FT6j+uXv
>>144 七対子があまり好きではない という発言だけで強弱を見極めるのは無理がありすぎ。個人の好みの問題でしょ。
ただ、敢えて七対子という選択肢を外したり、ハナから七対子が考えに入らないプロがいるとしたら、それはどうかと思うけど。
>>144 長いので上中下に分けて回答します。
上)
何切る問題においてはご存知のとおり明確な場況というものがありません。
故に私は実戦における他家のスピードの代わりに巡目を考慮して回答にいれています。
>かつ相手が遅い場合はできるだけ高く作るゲームです。
この部分は微妙です。
一発裏無しルールならいざしらず、昨今のフリーは赤有りなのですから、赤やドラを
極力使い切ろうと手を進めれば、手役は必要でないケースが非常に多いです。
得点の大きな分岐は満貫からであることは明確になっていますし、1300を8000に
とかならまだ分かりますが、切りあう可能性を高くして遅くする必要性はあんまりないのが
昨今のルールにおける現実ですし。
>>149 良く読んでください。
「柴」君はまだですか。先の話ができないのですが。
>>144 中)
特殊役の存在が定石作りを困難にしているとは初耳です。
面子手における七対子との並行ってのは麻雀の中でも見かける場面ではありますが、
それすらも優劣がつく問題ですし、国士に至っては意味が分かりません。
下)
七対子の全体の発生率の少なさというのはご存じないでしょうか?
ちなみに七対子に関しては何切るスレの前スレで考えを述べていますが、
必要であれば貼りましょうか?
で、これからどういう風に経験則の話になるのでしょうか?
丁寧なレスありがとう。
あわてないでね。七対子についてのレスにはちょっと不満ですが・・・・
発生率が少ないからこそ、その巧拙の話をしてるのですが。
いいですか、麻雀のように短いタームではツキが大きく左右するゲームでは
ほんのちょっとの差も疎かにできないという主張です。
ベテランと初級者の差の話ではなくて、所謂誌上プロが上位10%として、かつその中での
S・A・Bの差ですから。
続く
つまり・・・
七対子という役は牌効率(何切る問題においての)によって
正解を見出すことのできない特殊役である、と。
そうでない単純な確率論で正解を見出せる部分では、
ある程度打てるようになれば差がつかない。
真の上級者とそれ以下の者の差は、
経験則によって七対子をミスなく作り上げることで生まれる。
という超能力七対子最強論ということですか?
155 :
焼き鳥名無しさん:05/03/09 14:30:52 ID:FT6j+uXv
>>151 この点については、と聞かれてたので答えたまでです。
まぁとりあえず続けて下さい。
七対子に対する考え方は私も自分なりの解釈を持ってますので。
このままでは最強氏の話が聞けないので俺が代表して書きましょう
七対子や国士はツイてない時に出来やすい役だと思います
経験則を語る前に仮説と検証の話をしましょう。
経験則の理由というのは、ある意味仮説の立て方の巧拙なのです。
仮説の立て方はビジネス・ゲームその他で重要なのは分かりますね。
仮説を立てないと、それこそ無数のシミュレーションが必要になります。
普通の物事を解決するのにVaRの考え方を持ち込む必要ありませんからね。
結構でしゃばりのセブンイレブンの敏○さんが簡単な例でよく出される
コンビ二の売れ筋調査で、「秋の晴れた日には弁当の売れ行きがいいところと
悪いところがはっきり分かれる」ここから何か仮説を立てていただけないでしょうか?
レスお待ちしてます。
人が偏るからでしょ
はい次
>>153 最初に言っておきますが、私は特定の手役などの好き嫌いは元より、
手役に固執するってことはありません。
・七対子の巧拙に関して
面子手が遅い場合など何らかの事情により、七対子以外の手役は狙わない場合や、
面子手と平行した結果七対子で聴牌した場合の待ちとり、残し方みたいな話ですか?
>>154・155
それなりに麻雀に一家言もってる方と推察します。本来2chは不特定多数を
相手にする場所であることは重々承知してますが、「138」でも書いたように
「柴」君への私信のつもりなので。他の方へは後程、有意と私が判断したものについてのみ
まとめてお答えします。
皆様初めまして、こんにちは。
某スレでカキコしとりますC級雀士です。
私は平日のこの時間は仕事中ですので、カキコせずヒマがあればROMってました。
このスレ、最高に面白いですねw
ちょっと釣ら(、いや、参加させてほしいなあと思い、カキコしました。
宜しくお願い致します。
>>157 立地により偏った。
もうちょっと端的になりませんかね?
無駄に長くするだけだと論点がぼけてしますのですが。
ん、これは失言ですね。
ついにあなたが自分の論理を自分なりに分かりやすく書こうとしているのに。
>>158 最強にそういう言い方でレスすると無視されるw
>>157 セブンイレブンの秋の日云々の話は余りも漠然とし過ぎて、風が吹けば桶屋が・・・
の仮説レベルを幾つもたてる事ができそうだが。
たとえば近所に良い気候のときには、弁当を広げやすい大きな公園があるとかね。
俺の観察眼がセブンイレブンの弁当を裁く時は、オフィス街の店舗には量が少なめな彩り豊かな弁当やサラダ
などの小品などのヘルシーメニューが多いのではなかろうかという推理。
これはオフィスガールたちが昼食用で利用する際には、やはり見た目の元となる美容と健康に
気を使うケースが増えるであろう事から、集合住宅や観光地にある店舗よりは小粒な商品構成に
なって居るであろうことは容易に想像がつく。
客のニーズに合せるスピードを武器に展開してきたセブンイレブンだから、細かい商品陳列の構成力は
コンビニの中では図抜けているのではないだろうか?
駅の南と北というだけの差で、これほど商品構成が違うコンビニも珍しい。
最近は各社ともそのシステムを取り入れて、追随している気はなんとなくする。
ハリーという男はビッグトンカツ弁当大盛り、などのパワフルな弁当を仕入れようと
車で流している際にも「そのようなマッチョな弁当が充実している店舗はどこか?」
あらかじめ目安を付けてから車を停めるので、初めて入る店舗でも商品構成のレベルについて
それほど見当違いな失敗はない。男子校の側とか。
極端な話では競馬場から1kmの位置にある店舗と、100kmはなれた店舗では扱う競馬新聞の
数や持ち運びしやすい弁当の量は確実に違う。それだけの話。
>>166 とんかつ食いたきゃとんかつ屋に入ればいいと思う。
まぁ、「ハリー」さんはしょうがないか。
「柴」君、勿論立地の違いだろうけど、「ハリー」さん程度のは掘り下げてみてください。
後、遅れて申し訳ないが
>>152 >七対子の全体の発生率の少なさというのはご存じないでしょうか?
同じことを凸も書いてたね。あなたの場合は今までもそうだけど、本からの受け売り
が多すぎるように感じてます。-失礼-ソフトを仕入れることは勉強熱心でよいことだが
ソフトを作る側にも回らないとね。限界あるよ-失礼-
だから良い問題作ってみなさい。とも言っているんですよ。まぁ。今回の趣旨とは
違うので忘れてください。
>>159 七対子の巧拙についてはその通り。さすがです。このうまい下手がトータルでは
S・A・Bの差と言う点ではご理解いただけたようで何よりです。先に進めますね。
仮説の掘り下げについてもよろしくお願いします。
>>161 君程度の文章力だとここでは構ってもらえないと思うよ。
セブンイレブンはおでんのニオイが全てを台無しにしている
最強氏は本当に色々と造詣が深いですね。
本当に脱帽しますよ。
しかし一番胸を打たれるのは、商社の部長様が
仕事の合間に書き込みして下さるということです。
あと抜群のセンスを誇るHN・・
おっと、すみません関係の無い話をして。
七対子は難しいですよね。狙っても中々出来ないし、逆に、
打ってる最中にふと河を見ると、出来上がってたりするという代物。
>>99 やたら意見を押し付けてたのはあんただろ。自分語りをしたり他の打ち手の選択を叩いたり。
忘れたのか?
>>168 せめてある晴れた秋の祝日、とか書いてあるなら紅葉がどうのと書こうとも思いましたが、
平日に紅葉を見に行く人なんているのかなぁ、と。
ある程度の年齢の方ならいざ知らず、コンビニもようやく高齢者が入りやすくなったとはいえ、
高齢者が紅葉見に行くのにコンビニ弁当なんか買わないだろうし、社会人は仕事があるし、
学生はいかないだろうし。
>本からの受け売りが多すぎるように感じてます。
私の書いてることは当たり前のことなので、過去の何かと被るのは特に不思議なことでは
ありません。受け売りって言われてもあの本を買おうとは思わないので困りますね。
良い問題がどうのも普段の実践譜から出そうにも迷う局面自体が少なく、
また考える時間も前に比べて減ったのが要因ですね。
>七対子の巧拙についてはその通り。
これってある程度セオリー化されてるような気がしますが。
丁寧なレスありがとう。「祝日」気に入りました。さすがです。
私が思ったのは、「秋」と「晴れた日」です。
例えば、近くに小学校があり、運動会が開かれている。とかね。
-個人的には、今の若い母親は愛する子供の弁当すらつくらないのか、嘆かわしい-ですが
これは置いておいて、ようは気づきなんですよ、いろんな事のね。
麻雀もそう。だから、盤面を相手のしぐさ等も含めて包み込むように打たないとね。
>>129で貴方は素晴らしくいいこと言っています。以下のところです。
>強者が持っている経験則なのだから正しい、と盲目的に
信じてしまう家畜に成り下がるのではなく、その経験則は正しいかどうかを検証し、
正しくなければ棄却し、有用であれば用いるという極めて単純なことです。
私の麻雀のフォームも初期・中期・ここ5年くらいと変わりました。あくまで目安ですが、
レベルが上がるにつれ、明らかに勝率が6割を下回った時変えるようにしてます。
半荘単位で言えば4万強くらいやってきてると思いますが、1万回を超えたあたりからは
ぼんやりと体で仮説と検証は行っているつもりです。
貴方が以前書かれた、「それはあくまで偏り、またそういう場面は印象によく残る」
これもその通りだと思います。そういうおじちゃん・おばちゃん-例えば出ればダイミンカン
の人もいるでしょう。
続く
・自分では理路整然と打っているが、必ず一手遅い
・いい手が入るが、入り過ぎて相手のロン牌も引いてきてしまう
それでも長い眼で見れば、収斂するのだから同じように打つ。
その方が、貴方が良く言われるように論理的には正しい。否定しません(いやできません)
でも、私は変えます。どのくらい変えるかも、自分の中ではテンボウ状況・河等によって決まってます。
良くデジタル派とかいう言葉があるそうですが、私も変えることを規則的に行っている
という意味ではデジタル(広義の)でしょう。
ツキの偏りについても利用しようとします。その巧拙の確率を上げようとしてます。
仮説をたててね。検証すると今のところ(あくまでね)同じように打つより
良いようです。(勿論100%なんていいません。でも6割強はあるでしょう)
・この手牌はこの形で上がりたがっている(上がるときはこの形)
ここから、所謂ツモ牌層理論を貴方のお膝元の関西の渡辺氏が言い出したのですが、
私の中では、これも有効なっています。
まぁ、貴方は否定するでしょうけどね。
続く
最強の弁は、いつ聞いても「明瞭簡潔」という言葉からかけ離れてるな。
まるで暗号解読を強いられてる気分だ。
柴原氏、あとで3行でまとめてくれないかな。
あなたの説明能力は一般的だと思うけど、ここではとても輝いて見えるよ。
>>126 >カンするのは8割方リンシャンに(47)いると感じる時と本当についてない時だけ
を論理的に説明していただけませんか?
だから、論理的には説明できません。当たり前じゃないですか。
でも、盤面にあふれてる情報等から確率が通常より極めて高いと予想できること(これは論理です)
かつ感じる時(これは感性です)ありませんか。
ついてない時というのは極めて単純な言い方でしたね(ごめん)
ここは別に理解を求めるつもりはなく、普段と違うことをやるという意です。
次に書くことは多分貴方は鼻も引っ掛けないでしょうが、一応書きます。
多分、貴方は絶対やらないでしょう。私も数回だけですから
高レート・M・何をやっても後手を踏んでいて、たまに先手をとっても追いつかれ
相手のロン牌を先に引いてくる展開が続いた時
これで駄目だったら場を洗うと決めたからできたのですが、
三四BCDEE345678 ドラ5 7,8巡目だったかな 場況的にもリーチで問題ない時
私は今日は例の仮説・検証ということで駄目元で8を切りました。
その日絶好調の上がリーチ、私は5を引いて追っかけ、一発で安めですが二(裏ドラも5)で
倍万。その後、4連勝近くしてちゃらに戻したことあります。
勿論上家のまちが5かどうかは分かりません(でもきっとそうでしょう)
勝手にそう思い、気分を良くして偶々(分かってますよ)その後勝ちました。
ここまで、人為的なのはないにしろ、ちょっとしたことで流れ(これも嫌いでしたかね)
「勝負事には当然あります。(羽生さんでも言ってますよ)」が変わるのは
貴方なら何回も経験済でしょう。
続く
最強さんはアナルセックスについてどう思いますか?
>>176 こそこそゴキは引っ込んでいろw
松屋で夕飯くってこいよ
ツキの偏りを利用って・・・
例えば、オーラスラス目ハネツモで2着、バイツモならトップ手牌は
1222345678999白 ドラ白だったとして、
下家が中發と鳴いて、白は場に2枚切れという状況。
白か1を切るしかないわけだけど、
この場合のツキの偏りとやらを考えると大きく3つに分けられる。
・1にしろ白にしろ、切った牌で振りこみになるパターン。
・切った牌は通るが、逆に受けていればツモっていた、というパターン。
・切った牌が通り、かつツモれて逆転できる(優劣を付けると、打白>打1)。
しかし、これをツキの偏りを利用する(経験則?)ことで成功に導くことができるだろうか?
ツイている、ツイてないという自分の状態のようなものを参考にするのだろうが、
例えば、ツイてない状態であるから、
最高形にはならないと考え打1という選択をするとする。
それはある意味正解なのかもしれない。
しかし、ツイてないのであれば、
上に挙げた振り込みパターンになってしまうのではないかとも思えるし、
通ったけど逆に受ければツモっていた(しかも白は通る)となるかもしれない。
結局、ツイていたツイてなかったというのは結果論でしか語れないわけで、
敢えて逆(ツキが結果に影響を及ぼす)に言うのであれば、
ツイてないのならどう選んでも失敗し、
ツイているのならどう選んでも成功する、と言えるのではないだろうか?
勘を働かせ正解を探る、これが上級者には必須だ、というのならまだ分かる。
しかし、自分の都合や結果論でしか語れないツキというものを、
逆に利用し逆の結果を導くなどという発想は到底受け入れられない。
>>180 そういう例を出すだけで、私の書いていることを理解していないし君のレベルは低い。
まぁ、私の文章がへたなせいもあるが 雑魚は(失礼)置いといて
「柴」君ごめんね。これから接待に行かなくちゃいけない。
明日必ずレスするから、何か書いておいてね。それと住人の皆様へ
私のわがままでスレを占領してしまって申し訳ない。「柴」君の良さも分かったし、
私としては有意義だった。つまらん接待より、麻雀談義の方がよっぽど楽しいのだが。
「柴」君、もし君さえ良ければ、微妙なニュアンス伝えるために君が某所に行って
私がそこにTelして、呼び出して話をしてもいいよ。それなら皆に迷惑もかけないだろうしね。
君は何より私が大阪で打とうといった時、逃げなかった。その一点だけでも評価高だ。
最後に忘れてた
>>67 「ぽ」さん いいフォローありがとう。
ではまた明日。
「181」とりが違ってた。本人です。
ハブが言う流れってのは、心理的状態の影響のことなんじゃないの?
麻雀で言うなら、負けがこんで雑になったり、レートにビビって手が縮こまったり。
偶然の作用する余地のない将棋の名人の言葉をもって、
あたり牌を引かされる展開、などという意味での流れを証明することはできない。
要点を絞ってレス。
>>174 >明らかに勝率が6割を下回った時変えるようにしてます。
体感するってのは記録をつけてない場合は意味が無いことが多いです。
印象に頼る部分が多いし、何より記憶は脚色されがちです。
私が言っているのは、まず体感するのではなく、まず言語化して考えようってことです。
>>175 >でも、私は変えます。
一般的に最適な戦略を放棄するということは、より大きな負債に繋がります。
よほどの固定面子では他家の反応の変化他によりその効果があるかもしれませんが。
>仮説をたててね。
仮説が何であるかが分かりません。こういった説明不足を解消していけば、より多くの
人に自分の考え方を披露することが出来ます。
>所謂ツモ牌層理論を貴方のお膝元の関西の渡辺氏
ツモ牌相理論の渡邊氏ですね。以前101マガジンの方で6回連載していましたが、
残念なことにそれ以後は語られていない理論です。
ちなみにツモ牌相理論における三間跳び対子の形に関して私は前スレで記述しています。
要は本人の口で語れないことであっても、その一端が見えれば他人により解釈しうる
ことがある、という一例でしょう。まぁ私には理解不能な部分も多々ありますが、全部でなく
一部でも有益な部分を取り入れることがありますし。
最強はがんばった。
ぽは逃げたけど最強は逃げなかった。めちゃくちゃな理論だけどなんとか文章にした。
でもな最強・・
勝率6割てwwwwwwwww
>>176 三行はむりぽ。
>>177 8割がたリンシャンは単に大きく出てしまったって感じかな。
>かつ感じる時(これは感性です)ありませんか。
私的に言えば感性も論理も変わりません。感性=一瞬の閃きであるなら、その一瞬の
閃きすらも言葉に出来ることは可能だと考えていますから。
>貴方なら何回も経験済でしょう。
私は流れなどの各人が全く共通でない抽象的言葉は使いません。
流れがよくなったから和了まくったり、トップをとりまくったりするのではなく、
和了まくれたり、トップを連続でとれるから流れがよくなったと思うのです。
精神的なものですね。
あと本気で検証するつまりならツモ切った方がよかったでしょう。
和了なくても和了は確認できるし、分からないままでは検証にはなりませんし。
>>185 1日単位だと・・5割で2日に一回勝つってことでほぼ場代負け。
6割でもそんなに強いって訳じゃないのではないかと・・
感覚的には連帯率(もしくはプラス=勝利)くらいの感じがします
どうでもいいが最強は4万半チャン打ってるという所には誰も突っ込まないのかね?
20年で4万半チャンとして一年2000半チャン。
商社に勤めてる人間が1年で2000半チャン打つことなど不可能なことぐらい
実際に商社に勤めてる人間を知ってればスグにわかることだと思うがね。
勝率って、普通TOP取った率を言うよな・・・。
ただプラスになっただけで勝ったとか、そんな馬鹿な事言ってたら笑うぞ。
ゴキブリのケチのつけどころは相変わらず検討違いで笑える
学生時代に打ち込めば簡単に万単位のキャリアは積めると思うが
しかも20年じゃあなくて30年だし
ん?最強って50くらいなのに2ちゃんデビューして、
必死に自己顕示してるの?
痛すぎ・・・
193 :
焼き鳥名無しさん:05/03/09 20:09:41 ID:j3p2Nog0
189は軽くシカト。
そりゃあ四万半荘は嘘だろ・・
でもな五切り・・そんなに目を血走らせてまで暴かなければならないほどの嘘か?
>>191 30年だとしても無理があることに変わりはないなぁ。
メンバーやってても年に2000半チャンとかだしねぇ。
そもそも東大って半チャン万単位で打ってたら
普通は卒業できねーぞ。
ごく普通の書き込みに見えるが。
197 :
焼き鳥名無しさん:05/03/09 20:50:44 ID:FT6j+uXv
最強氏の明日の続きに是非とも期待したい。
このままだと、申し訳ないけど強いと思えない。
私の持論=常に冷静で視野が広く、精神的に強い人間が麻雀に強い
と思ってるから。
以前、五切り君や素人さん、柴さんが強そうって発言したのは、そこに大きな意味があるから。
どんなに華麗な理論やスタイルを持っていても、実践出来なければ何の意味もない。
今日の話では、最強氏=精神的に弱い という印象しか持てませんでした。期待していただけにちょっと残念です。
まえからそうだが、最強は明らかな間違いを指摘すると逆切れするから。
いくらか仕事は出来るかもしれないがこんな上司の元では働きたく無いな。
それ以前に大手商社のやり手部長になるとこんなに長期にわたり2ちゃんに
定期的にレスを入れられるものなの?
柴はなんかバイトっぽいけど責任ある立場なんでしょ。ありうるのか。
無職ギャンブラーのハリーと長文レスの入れ具合からなにから変わりないぞ。
>>198 仕事ができるってのも自己申告だけどな……。
態度が偉そうってのだけは伝わるが、能力が態度に見合ってるかというと
レスを見る限り疑問だな。そもそも周りとまともに会話が成り立ってないし。
>>197 一段落ついた(つけた)んじゃないの?
持論についてはうなずけるが、その評価はどうなんかねえ。
最強氏は一流だと思いますよ。
最強氏のレスを見る度に、口角が持ち上がってしまって。。
明日も見たいですね、最強氏のレス。
後学の為にも。。
最強のレスには受け狙いの確信犯的レスでは真似のできない天然の何かがある。
これは真似しようと思ってもなかなか・・・
長嶋茂雄みたいなもんか?
204 :
焼き鳥名無しさん:05/03/09 23:31:00 ID:FT6j+uXv
>>201 書いてる内容や書き方から判断するしかないけど、この3人は比較的に煽りや非難中傷に冷静に対応してるように伺えます。
普通の人だったらキレたりムキになったりしそうなレスもあるのに。
もちろん、3人の人格や書き込み内容全てに肯定的でも否定的でもありませんが。
麻雀において、何でこの手がこんなに時間がかかる?とか、自身が納得いかないケースが連続するのはままあるワケですが、そんな時でも冷静に対応出来そう。そんな風に見えます。
その点、夢見さんあたりは申し訳ないけど、ムキになるタイプに見えます。その割に夢を見すぎてるので、申し訳ないけど恐らく現実はかなり弱いのではないかと。
もちろん、夢見さんの打ち方や姿勢を否定する気は毛頭ありませんけどね。
205 :
クウラ ◆sO/z9qLND2 :05/03/10 00:25:33 ID:rO0qTMba
なんだか両スレともよく伸びてるみたいね。
本スレはつまんないからしばらくROMで。ネタもないみたいだし。
あとは柴原に任せる。名無しを討伐するのは五切りよりも柴原のがかわし方がうまく見える。俺は議論とか下手だからあぁいうオカルティなのはめんどくさい。
ですます口調に味が出てきたな。パンピーをいらつかせるのに使えそうなので俺も採用。じゃあ柴ヨロ。二人で言い合ってるのは面白いんだけど最強氏もホドホドにね。
じゃしばらくROMで。
なんか考え方が根本的に間違ってるな。
クウラが頭悪いとかウザイとかはみんなだいぶ前から気付いてることだから。
クウラってスネ夫みたいだな。
クウラって前スレでマヌケな発言してた奴だよな?
びっくりするぐらい自信満々で再登場だな
>>204 言ってからもちろんもちろんと断り書きを入れるパターンは
潔さを感じさせない。予防線張らない書き方汁
>>197 精神的に強くなるってのは訓練次第で誰でも出来ますよ。
>>205 まかせれてもなぁ。
本スレに至っては、現在何の問題で話し合ってるか分かりませんし。
文全体の感じから♀の匂いもするね。
んなわけないかw
215 :
焼き鳥名無しさん:05/03/10 10:23:18 ID:qUABGkaW
>>211 読んでもらってそのままの気持ちですから。
夢見さんに突っかかる気は全く無いし。
私の中では単にあり得ない打ち方で、この人はめちゃ弱そうって見えるだけ。
だからと言って、私の考えを押しつけようとか理解してもらおうとも思わない。
ので、あんな表現になりました。それとも、煽って掴み所の全くない不毛な議論をここで展開した方が良ろしいですか?
>>215 本スレできちんと意見を闘わせればいいじゃないか。
何情緒的になってんの?
ちなみに今日は昼から出て戻りません。
夕方以降に漫画喫茶に行くけど、そこがアク禁になってたら書き込めません、
と独り言。
岡部幸雄(56)引退かよ・・・
馬事公苑花の15期生、昭和23年生まれ。もしかしたらここにカキコしているヤツの
親父位の歳じゃないのか?いままで過酷な現役生活を続けてきたことの奇跡だね。
シンボリルドルフあたりも俺が本格的に競馬に入る事になったきっかけの馬だ。
幾らブチ込んでも平気そうだったし、事実そうだった。
そういえば、あの頃は雀荘で競馬やらないメンバーは少数だったし、打ちながらも世間話レベルで今週の
重賞レースについて語っていたものだが・・・
今はパチンコも競馬もやらず麻雀1本で、フリーに通っているヤツのほうが多くなったのかな?
週末の話題もなんか変わってきたな、サッカーの話なんてするヤツはいなかったのに。
ま、何れにせよ今夜はしみじみとした酒を飲む事になりそうだ、勿論1人でね。
その前に昼飯は最近お気に入りの中華バイキングで、ガッチリ食べるけど。これは
いわば夜へむけての貯金、ラウンジの食事は充実してないからね。
>>205 任せようと任せまいと、ご覧の通り連日入り浸り。
今夜ハンゲにて五切りの麻雀が衆目に晒される運びとなりました。
こりゃめでたい
本スレがあまりに酷いので遅れました。反省しない救いようのない馬鹿が一人じゃない
一匹いるな。それは後で軽く触れるとして、
「柴」君 昨日はお先に失礼してすみませんでした。丁寧なレスありがとう。
後でレスします。今日住人セットやるみたいだね。後でポイントの部分だけでも
私が牌譜見れるような方法を、聡明な頭脳で考えてみてくれないだろうか。
>>223 本スレで言ってた凸の本についてだが、あれは東風のルール(東風戦喰いタン無し)での
統計だから別に喰いタンを無視してるってことでは無いと思う。彼も赤牌や喰いタンありの
ルールであの理論がまるまる通じるとは思ってないでしょ。
牌譜については局単位ならキャプってうpできるよ。
>>223 単純に捨てメアドでも取って、牌譜ファイルを送ってもらえばいいだけだと思うが・・・。
うpロダでいいじゃん
>>223 牌符の画像をアップロードすれば良いんだけどな。
TRがやってくれるんじゃない?
「柴」君と昨日の続きしようと思っていたが外出か。残念だな。明日にするか。
夕方以降読んでくれると仮定して質問だけしておくか。貴方は亡くなった
「安藤満」の牌譜見たことあるか? それをIssueにして話をしようと思ったんだ。
>>197さんへ
レスありがとう。精神的な強さは私の武器のひとつだよ。
でも書き込みから弱いと感じられたなら残念です。打ち方を変えるところかな。
上の安藤さんの話に関連するけど、
>>184で「柴」君が書いていることは皆分かってるの。
それを分かった上でケース分けして信念をもって変えるというのは、
強くなくてはできないと思うのですが。
後、6割というのは。ある相手との勝負で100回やって60回勝つということ
麻雀で60:40というのは、すごい差があるものだと理解してます。
>>229 勝つって何かな。普通はTOPとることだと思うけど。
それとも+になることか?でも2位で勝った、ていう人は普通いないしな……。
まさかある特定の相手にたいし「100回中60回順位を上回ること」か?
勝率がTOP率以外を指してるなら、TOP率を教えて頂きたい。
>>195 他の君へ
変わらないね。自分の人生経験の中で人を判断するなと何回も言ったよね。
人の言う事、まずは受け入れないと誰からも相手にされなくなっちゃうよ。
まだ、私の書いていること等疑っててるみたいだけど、ひとつだけレスしてあげる。
灯台の経済はね。今は知らないけど、私の頃は教養(1、2年生ね)は文Uというの。
その頃は必須の語学(第2外国語-独.仏等ね)これは出席をある程度しなくちゃいけないけど
3、4年生で本郷に行くとね。語学の単位と他一部取ってあれば、2年間で併せて10日くらい
でも卒業できるの。卒論も必要ないしね。理科系は駄目だよ。実験とかあるからね。
今はもう少し勉強しとけばと後悔の念はあるけどね。
君がやってたスノボー、俺の頃はスキーしかなかったけど、2ヶ月くらいバイトで
山にいたやつとかいたよ。俺は麻雀三昧だったけどね。その頃「ハリー」と肥後等で
会ってたかもしれない。
「まこ」ちゃん、君はこんな馬鹿になっちゃいけないよ。親身になってくれる人の話は
一度は耳を傾けた方がいいよ。就職の相談くらいならすぐノルヨ。
3,4年の前期後期にそれぞれ2.5日ずつの試験で卒業かよw
>>232 それでも有り得ないんだよ。普通に計算してみろよボケが。
>>234 ゴキ、逃げずにコテで書き込めよw
そんなに悔しかったのかw顔真っ赤だぞ
赤黒かwゴキだからなw
最強も明らかにレベルの違うヤツは相手にしなきゃいいのにな
相手にするから人格をとやかく言われるw
麻雀の話だけしてればオモロイにな
いやぁ理解不能だw
とりあえず勝率6割ワロタ。
普通トップを取る割合の事を勝率と言うものだろ。
誰とも言わずに6割勝ってるとか、そんなのは勝率とは言わない。
サシ馬って一体誰を指しているのかすら意味が分からないしね。
ある相手ってのがどの程度のものなのかを聞いてみたい。
後、学歴云々ってのも無理があるぞ。まず国語力が足りない。
文章に明らかに違和感を感じる程度の国語力で入れる文Uとかありえないから。
親身になってくれている人の話は耳を傾けた方がいい・・・、何の寝言だろう。
「親身になる」と「偉そうに無理やり世話を焼こうとする」は違うって事をまずは知るべきだな。
それさえ知っていればそんな物言いは出来ないはずだから。
今日は最強氏のご高説が余り見れなくて残念です。
それにしても何と素晴らしいお方・・
東京大学を出て、一流商社へ勤め、
おそらく何百人はいるであろう部下の指導を差し置きつつも、
こうして2ちゃんの過疎板へ訪れ、
どこの馬の骨か知れない者に熱心な指導をして下さるなんて。
また有能と思われる人材には、その才能を伸ばすため、個人授業も辞さないという慈愛・・
まさに日本経済を支える企業の上層部に相応しいお方と賞賛することが出来ましょう。
このようなお方が現れるこのスレと時間、大切にしたいですね・・
2ペーはネタでやってんのか?
見てるだけでキモイんだけど。
>>218 >シンボリルドルフあたりも俺が本格的に競馬に入る事になったきっかけの馬だ。
もしかして、俺と同い年くらいか?
前にカツラギのJCが初購入で初当りのビギナーズ・ラックと書いた奴だが、
あの頃は俺もいろいろと手を出してたよ。
夜は競馬新聞片手に徹マン、でもってそのまま寝ずにスロのモーニング取り。
特に用事の入ってない週末は、ほとんど毎週こんな感じだった。
残念ながら、もうそんなパワーは残ってねえけどな。
>>241 ハリーはただの知ったかぶりの小僧
相手にしない方がいいよ
>>229 安藤さんの牌譜は見たことがありません。
というより連盟の牌譜集とかは見たことがありません。
リアルタイムの会話を求めているように見えますが、会話の速度が遅い・私の時間の
都合がつかないの2点より無理ですので、まとめて書いてもらえばレスできます。
>>242 最近こういうレスが五切りのレスなのか、去年あたりから煽り合いをしてきた粘着のレスなのか
区別が付き難くなってきて困るw
無意味な罵倒合戦に付き合ってくるか、スルーしてくるかで判断するしかないが、これまた判別しても
なんの役にも立たないので最近は戦っていない。
ま、俺の場合ハンドルを幾つも同時稼動しているので夫々の名前に入れ込む感情移入度が、以前より
薄れてきて客観的にスレを読むようになってきたという理由が大きい。
あと、本スレで今更夢見のこのスレに臨む姿勢やレスの細かい矛盾点などについて
しつこく絡んでいるのも五切りなのでは?全部が全部そうではないだろうが、この無限ループ現象はこれまでも
さんざん目にしてきたものだからねw
夢見はわざわざNG指定しやすくコテハンを名乗ってくれてる親切な男。
アンカーごとあぼーんなりなんなりしてしまえば、全く気にならないと思うが。
俺は暇だし面白いから全ての名無し、コテのレスに目は通して流れは掴んでおくけどね。
>>241 ああ、あのJCを1000円獲ったって書いたヤツだよな。
ローリングストーンズの話をしてたヤツも含めて、そういう話が出ると以外とこのスレにも近い年代の人間が
いるもんだと少々驚いた。あとちゃたろーの話とかもw
カツラギエースの馬券は俺も実は獲った。
あの頃は初心者だったから、雑誌や新聞で取り上げられる馬に感情移入する度合いが高くて
自分の理論なぞなく所謂ロマン派、鈴木淑子レベル。
それに高本公夫が加わったのがあのJCで、当時創刊間もないザ・ベストという半エロ本のコラムで
彼が推奨してたカツラギエースを何となく買って的中!
その後暫くは清水成駿の国家の陰謀説や厩舎の思惑などにも嵌った。
七夕賞は勿論7枠からだし、金杯は萬屋錦之助の持ち馬を買うといった具合w
我ながらいい素人だったぜ。
今は雀荘行ってもくっちゃべりながら打てるタイプの店が減ってきたからな〜
昔はその流れで飲みに→徹夜でパチ屋か競馬場へ・・・こういう仲間がすぐ出来たもんだけど。
安藤さんは彼が肥後で働いていた時に結構打ち込んで、酒を飲みながら麻雀論議も交わした。
基本的に店では寡黙で、こんなに静かな「阿羅漢」ってありかよ?と拍子抜けした位。
ただ、プライベートで麻雀の話を語りだすと止まらなくなるし、向上心は物凄く高い人だったから
学生や101のペーペーとかにも「是非、その理論を聞かせて下さい!」とかこんなふうに
なんでも吸収しようと必死だったよ。謙虚にして学ぶ姿勢のある人だったね。
ガンの再発は10以上前から危惧されてたけど、亡くなったのは非常に残念だな。まあ紳士だった。
>>243 「柴」君、おはよう。早速レスありがとう。
昨夜は一人勝ちだったみたいですね。おめでとう。
「TR」さんの尽力を無駄にしないためにも、牌譜なんとか見るようにしてみます。
貴方、来週FAX受信できるところで2,3分待っててくれないかい。
多分貴方の知的好奇心を満たすに価する、安藤さんの牌譜(観戦記)FAXするから。
同級生からもらったんだけどね。勿論、書き手の思い入れの部分は割り引かなくてはいけないが、
これで議論(?)した方が早いと思う。
これを読んで、私の麻雀の捉え方が肯定されたようで嬉しかったことは否定しない。
読み物としても貴方にもきっと喜んでもらえると思う。
因みに「亜空間」の部分は出てこないから、有意義な議論(?)もできると思う。
レス待ってます。
>>247 FAX受信できるとこって会社以外だとどこだろう。コンビニとかになるのかなぁ。
それより整理牌譜が手元にあるのなら、
1.スキャナーで取り込む
2.アップローダーってやつがあるので、そこで何とかする
の方が(枚数が多くない限りは)手っ取り早いかと。
1は簡単に出来ると思いますが、残念なことに2はやり方をしりません。
2に関してはgoogleなどの検索エンジンで「アップローダー」で調べればやり方なども書いてます。
容量の問題がありそうですが、比較的簡単そうですし。
訂正
× 残念なことに2はやり方をしりません。
○ やったことはありませんが
googleでさっき調べたら簡単そうでした。
ダメなら別の方法も考えましょう。
>>248「柴」君へ
第一感、1も2もさすがに会社では無理だな。
内容は全局牌譜かつケーススタディ(解説付き)もあり、絶対貴方が喜ぶこと保証する。
だから、お手数だが、家・会社は無理だろうから-Tel出すわけにいかないからねー-
@コンビニA貴方の好きな-笑い-漫喫Bオフィス街にある事務代行サービス等
で捜してみてくれないか。貴方が関西のどこかの麻雀団体に知り合いいれば、
そこに送る手もあるぞ。おっと雀荘でないかな-まぁないか-
枚数は10枚前後だと思うから貴方の負担も微々たるものだと思う。
よろしくお願い致します。
2ちゃんができてアップローダーでアップできないわけがない。
スキャナで取り込むことができんことにはどうにもならんが、
これだけ語るくらいだから、
麻雀好きなことくらい部下だって知ってるはずだから、
誰かに頼んでやってもらえばいいんじゃねえの?
スキャナ位ネカフェ行けば幾らでも借りられる。
うpろだも数なんて星の数ほどある。あまりにも簡単だ。
1〜2時間もあれば十分に終えられる仕事量だから
FAXなんて前時代的な方法を取るほうが時間取られると思うぞ。
>>247 俺もみたいかも・・
そんな人が他にもいると思うしアップしてくれるとうれしいなと
思う。。。
何だよ俺にもその牌譜見せてくれよ
>>247 横ですが後学の為にアップして欲しいですね・・・
ゴキはさすがに恥ずかしくて今日は出てこれないw
誰かフォローしてやれよ
最強さんこんにちは。
http://www.d-fax.ne.jp/ でFAXからメールへの送信サービスというものがあるのでそれを利用してみては。
登録無料で、FAX送る側が電話料金を\20余分に負担します。
登録後、020ではじまる個人用FAX番号が発行され、その番号に送ったものが登録されたメールに届く仕組みです。
ただ、受信する側がメールアドレスを登録する必要があるので、この場合柴原さんが登録する必要があるのですが。
登録はフリー、携帯以外のメールアドレスと住所等の個人情報が必要です。
ちなみに自分は登録してますので、もしよかったら私のところにFAXで送付していただければUPします。
その際はメール欄のアドレス宛てに最強さんの捨メール教えていただけたら、FAX番号をお教えします。
259 :
協会員:05/03/11 16:05:38 ID:???
「五切り」さんて、まさかとは思うけどあなたが馬鹿にしてる当協会の試験を受けて
落ちたOverdXXXXさんですか?
それじゃあんた単なる誇大妄想狂ですよ-それともCリーグの・・・・
HP掲示板の閉鎖の原因を作ったオオバかですかw
もう恥さらしは協会も迷惑するのでやめてください お願いします
>>244 繰り返し書くがコテハンでこれだけ好き放題言ってる俺がななしで
書き込む必要性がない。
後、最近のハリーは激しくネタ切れでイマイチからむきが起きない。
そろそろ新ネタでいかないかね?
>>259 プロ試験なんてどうやったら落ちれるのか真剣に聞きたい。
262 :
TR ◆7NSLuE1/Kc :05/03/11 16:13:54 ID:OS5c1VkK
スキャナー代わりにもなるので自分で登録するほうが良いかも
FAX→メール でそのメールを転送が一番簡単。
TRさんよろしく
>>260 そっちがどんな環境で書き込んでるか分からんけど、
普通に名無しで書き込んでるのは丸見えだぞ?
そうだよね。見たい人もいるよね。
「TR」さん いつもアドバイスありがとう。ちょっと時間をください。
というのは、
@牌譜には著作権がないのですが、観戦記にはあると思います。
Web上の事はまだ十二分に法整備がされてないと思いますが、一応友人の弁護士
無理なら、インハウスの先生にさらっと相談してみます。
Aかなり昔かつ多分レアものなので、同級生の入手経路その他確認します。
彼はかなり所謂プロと親交があるので、プロの人がこのスレを見ている場合
彼が特定されるリスクがあります。中には喜んで晒す人もいるかもしれません。
社会常識が欠落した人もいるでしょうから。私への突っ込みはなしね。
Bその他
クリアになれば是非ご協力をお願い致します。来週初めにはレスできると思います。
「柴」君の方も念のためよろしくね。
268 :
TR ◆7NSLuE1/Kc :05/03/11 17:11:08 ID:OS5c1VkK
確かに観戦記等は著作権がらみの問題があると思います。
はてなのキャッシュにも以前話題があったと記憶してますし。
興味がある方も多いですし、この際、竹書房等の出版社に特集記事の依頼をしてみてはいかがでしょうか?
関係者、当事者の許可が必要になると思いますが、
出版社ならば、信用の置ける担当者がつけば、その点もうまくやっていただけると思います。
269 :
TR ◆7NSLuE1/Kc :05/03/11 17:17:02 ID:OS5c1VkK
最強さんに負担と手間がかかる点でこの案はあまりお勧めではないですけれど、
レアで内容がよければ出版社なら飛びついてくるかもしれません。
270 :
焼き鳥名無しさん:05/03/11 17:58:21 ID:kf6kFS0C
何きる?
1、ヒモにしてた女との縁。
2、大量の借金を背負わされた親父との縁。
3、100パー国士に振るとわかっている、東。
五切りはセオリーとの縁
>>259 3行目の半角ハイフンと5行目のスペース・・
てす
>>250 FAXってのが結構ネック。
会社関係は無理だし、漫画喫茶も知らないし、コンビニとかでFAXってのも
知りません。麻雀関係も私がばれるので無理。
ですのでTRさんの方法でどうでしょう?
名前はABCDとかにすればだめなのかなぁ?
最強と柴のやり取り見てました。
麻雀とか、他の似たようなゲームの場合一流のプロは説明下手で(荒さんや飯田さんなど)
かえって中級程度の実力者の方が説明が上手いことがよくあります。
その最たるものを見たような感じです。
ちなみに私は柴さんを嫌っている訳ではないのですが、どうも話が通じない考え方の
持ち主のようなので、これからも少な目のレスで行こうと思っとります。
自分が実力的にも劣るとは考えたことも無いのかね?
ないんだろーなー
あと、見てて思ったのは最強の説明力よりも柴の読解力の方が無いんじゃないかと。
大体相手の言いたい事なんてニュアンスでわかると思うんだけど。
柴はなんか変だよ。
おそらくリアルだと話できないタイプ。
会話にならんからな。
実際の人となりを考えると切ないが、便利屋として重宝したい。
標準的見解がとりあえず聞ける訳だし
>>277 だからさー、それは実績的な裏付けがあるからそれでもみんな納得するんだろ?
例えば将棋である一手を打った人にその説明を求めて
「なんとなく」とか「経験則上」とか言ったとする。
それが羽生であればみんな納得するがその辺のおっさんだったとして
みんな納得するか?
つまり、論理的な説明が出来ないということはその人の実力の否定には
ならないそれ以上に肯定には繋がらんのだよ。
そして論理的な説明が出来ない人のほとんどは大した事が無いんだよ。
論理も滅茶苦茶で協会の試験にも通らない
ネット麻雀でもボロ負けのゴキクンは大した事がない
そのくらいは誰にでもわかる(爆)
ゴキ=誇大妄想狂
点5とかによくいるでしょ?
こういう小僧と呼ぶには少し老けたフリーターのやや負けクン
>>282 もちろん、信じる信じないを論点にすると、確かにお前が言う事にも一理ある。
だけど、「なるほど、そういうのもあるナ」ぐらいの感想は皆普通に持つと思うぞ。
何故なら、誰もが少なからずリアルで実戦を積み重ねるという「経験」をしてるから。
じゃなきゃ、何のためにこうしてネットで意見交わす必要があるんだよ。
共通の参考書に依存しないからこそ、傍観者にも有益な議論が展開される。
何事も「世の中にはいろんな人がいる」というのを念頭におくべきじゃないか?
そこを否定したんじゃ、議論そのものが成り立たないと思うぜ。
そもそも現時点でのデジタル的な麻雀の数値化自体が
完成には極めて遠い状況にある。
そのパズルを埋めていく以上に有益な議論は存在しないと俺は思うがね。
それを推し進めるために経験則や感覚上有利っぽいけどそれを証明出来ないこと
が数多く存在するだろうけど、それ以上に実際にはそれが不利であるものが
多く存在する。
その取捨選択は論理的な議論においてしか成し得ないのさ。
そして論理的な議論の元にほぼ不利であることの証明を終えた古い理論を
持ち出してきてさも正解であるかのように語る人間の「経験則」に少なくとも
俺は興味が無いし、まともな知能の持ち主ならばそいつの
自己申告の強さを信じることはないだろうね。
>>283 つーか
もしかしてもしかしてもしかすると。。。。
毎朝絡んでくるこのあふぉは協会員なのか?
俺一応は協会を応援してるんだがこんなのがいるとはお先真っ暗だな。。。
ちょっと悲しくなってきた。。。。。。。
無駄に句点を連続させるな、見苦しい。
いまどき小学生か腐った女くらいしかそんな表記しないっての。
>>288 ゴキは単に多くの人を納得させる論理的レスができてないから叩かれるだけ。
ちなみに主宰者が「人を見る」団体も数あるからそこも落ちるでしょ。
周りが見えていない身勝手さが現実ではそうではないとはとうてい思えんのよ。
>>287 このスレの存在があなたの言う数値化の完成度上昇であるなら、それでもいいと思うよ。
むしろ、こんな辺境の地で細々とやらなくても、もっと開かれた場を利用して大っぴらにやればいい。
「俺は2ちゃんが好きだ。2ちゃんに拘りたい。こんな事2ちゃんじゃなきゃできない。」
そう思うなら、あなたが「デジタル麻雀の完成を目指すスレ」みたいなのを立てればいいだけだし。
何切るは、単純に「いろんな問題があってその都度答えを追求する」事が目的で存在する。
何が何でも勝ちに拘りたい奴、大きく育てて勝負したい奴、双方のバランスを重視する奴・・・
一口に雀士と言ってもいろんなタイプがいて、故に様々な理由で様々な答えが出てくる。
だから面白いんじゃないの?って言ってるんだよね。
それで飯食ってるならともかく、所詮は遊び、生活余剰金でどうこうしてる世界なんでしょ?
なのに、あなたは何切るが持つ様々な可能性のうちの、ほんの一握りの部分だけを抜き出して
「この点について述べない意見は議論じゃない」と言ってる。そんなのどう考えてもおかしいでしょ?
あなたは「不利である事の証明を終えた理論は用済み」みたいな言い方をしてるけど、将棋の世界では
過去にさんざん研究し尽くされた定跡でも、ちょっとした見方の違いから再び脚光を浴びるなんて
よくある話。終わったから古い、古いから使えないなんて、あなたは物凄く損をしてると思うよ。
>>291 まぁ協会で人格を理由に落とされる事はないと思うよ、他の団体は知らんけどw
>>292 そんなスタンスの奴は夢見ぐらいしかいないと思うが?
何切るスレのマジョリティは問題の最適解を探すという考えだと
俺は思うがね。
>>293 最適解を着順におくか、点棒の多い少ないに置くか、チップ含めた金銭の増減におくか?
それだけでも出てくる解は違ってくる。
ゴキは自分の最適解を表明もせずに、それを押し付けるという信じられない行為に及ぶので
他人には受け入れられないのだよ。
295 :
焼き鳥名無しさん:05/03/12 09:05:09 ID:38UZlLb9
>>293 横レスすんません。
何切るは誰が来てどんな切り方をしても良いと思うよ。
場況・点差等の、自分の主観から生まれる状況設定によって、個々が選択する戦略が違うのが麻雀。
故に、様々な答えが出るのは当たり前。
最近は減ったけど、状況設定ナシの問題。これは牌効率で答えるのは問題ないと思うけど。
初心者〜上級者まで来るし、自分にとってあり得ない答えがあっても良いと思う。そんな考えもあるんだなぁと。
296 :
293:05/03/12 09:21:02 ID:???
>>294 彼なりに最適と思う解は示してると思うよ。
ただ、自分が常にマジョリティだと錯覚してるだけ。
それが正論なら、あそこまで柴の独走を許すはずがないからね。
あの試合、決して運に左右された結果じゃないと思う。
>>295 ほぼ同意するけど、ただ一点、場況のあるなしは関係ないと思うよ。
むしろ、設定が無い方が余計に思考の自由度が高いとさえ思う。
口ほどにもない ← この言葉が五切りと素人というコテを表現するすべて
>>296 >ただ、自分が常にマジョリティだと錯覚してるだけ。
過去レス読めば俺が間違ってるのを認めてるケースもある訳だが。
論理的優位性の一切ない回答を切り捨てられるのが嫌なら
そもそもこんなスレに書き込まなければいいじゃない。
俺は切りたい牌を書いてるだけだから文句を言うなというスタイルを
貫きたいならそういう但し書きでもすれば?
但しその場合は他人の書き込みにも文句を言う権利はないな。
ただ漠然と各々が勝手に自分の答えだけ書く何切るスレに
何の意味があるのか俺にはわからんがそういうスタイルならその人の自由じゃない?
>それが正論なら、あそこまで柴の独走を許すはずがないからね。
対局スレの方にも書いてるけど今回の対局で全牌譜見直して
一番いい麻雀を打ってるのは柴原氏だとおもうよ。
結果は内容だけに左右されるわけじゃ無いけど内容も負けてる。
正直言って前回見たときはエラーがかなりあって
そこら辺に幾らでもいる程度だなぁと思ってたんだけどね。
単純にネットゲーへの馴れの問題だったのかもね。
>>297 別に俺と素人さんは柴原氏に負けたのであって君に負けたわけではない。
自分が勝ったわけでもないのに何故そんなに得意げなんだね?w
300 :
焼き鳥名無しさん:05/03/12 13:10:09 ID:38UZlLb9
>>299 放っておきなよw
あなたを正当に評価してる人もいるワケだし、単なる勝ち負けなら、長い事麻雀打ってれば小学生レベルに負ける日だってある。
牌譜見させてもらったけど、確かに柴さんが一番整っていた。けど、切り方に大差があるとは見えなかった。
慣れの問題もあるし、それは皆一緒かもしれないけど、次回また頑張れば良いと思うよ。
私も次回は参加してみたいな。ネット麻雀で面白さを感じれるなんて、なかなかないもんね?
ただまあ、
>>297のような印象を持たれても仕方のない
結果ではあったと思う。
結果が圧倒的だったからな・・・もう少し何とかできたとは思う。
状態が悪かったとか言い訳するのは簡単だが。
>>298 出された問題への最初のアプローチは、それに答えること。
そこで自分の切りたい牌を主張するのは、当たり前の事だと思うけどね。
その裏付けがどこにあろうが、どんなにマイノリティであろうが、
そのレスもまずは平等に受け入れられなければいけない。
その上で優劣を決める議論が展開されていくわけだが、
あなたは「ただ自分の切りたい牌を主張するだけの人には口出しする権利は無い」と言う。
あなたのどこにその権利があると言うの?あなたも最初は切りたい牌を切るでしょ?
「ただ漠然と〜」と決め付ける基準があるなら、それを示して欲しいね。
どんな解答をしてもいいという事は、即ち誰にどんな文句を言ってもいいという事。
「自分の納得いかない理由だから文句を言う権利はない」って、何様のつもり?
自己中 ← この言葉が五切りというコテを表現する全て
五切りクン、嘘ばっかついて自演して煽って・・・
そういう人がたまに真面目ぶって普通のこと言っても聞き流されるよw
つまり狼少年なんだよね。
切りたい牌を書くのは当然だけど、
『切りたい牌書いてるだけだから文句言うな』
って奴は意味不明だな。
発表会じゃないんだから
楽しいのは分かるが五切りいじりも大概にな。
こっちの雰囲気を本スレの方に持っていく奴が
出てき始めたら末期なのは分かるだろ。
5切りは負け惜しみが激しいからな。
負けた時くらい素人みたいに大人しく口応えをやめればいいのに。
310 :
焼き鳥名無しさん:05/03/12 22:17:01 ID:38UZlLb9
>>307 いるじゃないですか。そういう方が約一名w
他人の意見に首を突っ込み、自分の無謀な意見に突っ込まれると
オレが切りたいんだから良いだろ!と逆ギレするとんでもない方がw
>>309 同意。こんな対戦なんて一週間もおとなしくして流してればみんな忘れるっつーに。
わざわざ口論に持ち込んで墓穴掘るんだから・・・
>>277 一流と思えるプロの多くは説明下手であるが、何も説明下手であることが
一流の条件ではない。つーか下手かつ説明下手って五万といるよ。
また説明下手な人でも聞き手の技量・手法によっては考えを披露することが
より容易になる場合もありますよ。
最強さんとのケースは実はそういうスタンスを取っていなかったが、
シフトしようかと思う今日この頃。
>>304 自分が間違っていても他人に何も言われたくない。
でも他人が自分から見て間違ってたら口を出したい。
こんな姿勢が通用すると思ってるのは如何にキチガイぞろいの
2CHラーどもの中でも夢見ぐらいしかいないだろう。
>>311 打ってる目的が検討・研究だから忘れてもらったら困るんだがな。
で、俺を叩きたいなら具体的に叩けばいいのに。
見直せば見直すほど細かい手順も含めれば一杯ミスってるのにw
>>313 きっとみんなアンタの性格の悪さを叩きたいのだよ
むしろ細かいミスまで追及してたらどれだけ時間がかかることやら。
捨て牌やら色々まで考慮に入れたらミスだらけ。
目の前の手牌しか見えてないのが丸見えだったから今更叩くLVでもなかった。
>>313 そこで夢見を叩くから自分も叩かれる訳だろ。
>>315 全部言わなくていいから一箇所でも2箇所でもあげて見て
言外に「具体的に指摘出来るか?」のニュアンス。
そういう「人間として」叩かれる。
麻雀が上手いとかヘタなんていうのは従属的な話で
>>318 これでも結構抑えて書いてるんだけどなぁw
で、実際は指摘も出来ないのにさも自分は上手いようなフリをする
人間の人間性には言及しないのかね?
俺はその程度の人間に優しく慣れるほど聖人君子じゃないなぁ
まぁ根がSってのもあるけどw
>>319 どうでもいけどネット麻雀の話は専用スレがあるだろ?
そっちでやれよ
>>318 それって、「俺なんかより先に叩くべき奴がいる」と言いたいんだよね。
自分が何故こうまで叩かれるのかを分かろうとしない、分かったとしても悪くないと突っぱねる、
でもって最後は↑のような論点の摩り替え。
もっと素直になりなよ。誰も麻雀の腕が悪いとは言ってないわけなんだから。
狭いっつーか薄いっつーか。
双方始末が悪いが、夢見に人としてのそういう印象はない。
河と切り順見てすぐに分かる、山に寝てない両面を
ずっと持ったままだとかバカな真似してたのを指摘されたいのかね。
そういうのが目の前の手牌しか見てないって言うんだよ>五切り
俺は5切りが特に変だとは思わないが……。具体的に言え、と
スタンスは終始一貫してるように見える。切れてるようにも見えない。
夢見は変だと思う。最適解をわかった上で夢見てるというより、
解らないので夢見てるように見える。確率云々のやりとりはそう思えた。
データもクソも中学LVの単なる計算の話で脱落してるし。
最強は電波にしか見えない。少なくとも論理的説明能力はない。
特に実力を示してないのに何故あそこまでえらそうにできるかは理解不能。
ぽは輪をかけて電波というか、論理的説明能力どころか思考能力から疑問。
柴は最近やたらまともに見える。他が変だから目立つ。
山に寝ている両面か。
不確かな情報に頼るなろくなことがない。
もちろん山読みが完璧にできるなら話は別ですが。
4枚切れててアンコ持ちがいるとしか思えない両面を残すのは
明らかにバカだと思うのだがどう思うよ。
手牌立てて牌譜見ても明らかなんだが・・・
>>326 先に結果を見ているくせに、手牌立てて牌譜見ても明らか、と言っても説得力に欠ける。
肝心のお前の打ち筋が分からないしな。
名無しで批判してもゴキはどうせ受け入れないんだから、
お前も参戦して麻雀で叩いたらどう?
なんかこのレスの展開に凄いデジャヴを感じる
ループしてるからな
マジレスするとアンコ持ちが確実にわかるなら
正直無敵かと
どういう判断からそうなったの?
>>330 素人は馬鹿でチョンだから永久にワカラナイ
五切りと素人は日本に住むなよ
暗刻持ちかどうかくらいすぐに分かるだろ・・・
むしろ何で分からないのかがサッパリだ。
麻雀初めて一年もすれば感覚で分かるもんだと思うが
まあ対局しない名無しは何でも言える罠
_______ _______________
|悲しい時ー! |
>>335が自演擁護するしかない時ー
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧_∧
( ゚Д゚) ( ´д` )
⊂○ ○ヽ ||””””””””””|
| | ̄ ( ) ( )
/ /\\ ||_____|
/ / > / / / ) )
(_) > (_) (_)
するんだなこれが。
ただ3年後あたり自殺してるかも知れない
>>最強さん
俺は都内の○○薬科大学というところに通ってますが、
正直、成績良くないので病院系就職よりは企業就職にかけてみようかな
と思う今日この頃です。
ゴキは下手くそのくせによく牌譜やら晒して阿呆まるだしでレスできるな
こんなこと書くとまた具体的に指摘しろだとか噛み付いてくるだろうけど
指摘してもなんだかんだ言い訳ばかりして逃げるからな
これは素人も柴原もみなおんなじで本人はイイと思いこんで切ってるから
それを説得するなんて大変なんだよな
ゴキは人間が低質だからいじると周囲に迷惑なことをやりはじめる
だからまともにレスを返してはならない
>>340 間違った思い込みであるならそれを覆すってのは簡単ですよ。
最も最適であるのは数字を出して証明する、それが無理なら論理的説明を繰り返す。
それで相手が理解しないのであれば、
1.相手の理解力が足りない
2.こちらの説明力が足りない
3.そもそも指摘が間違っている
のいずれかになります。
まぁ現実的にはそうでない不可思議な人もいますけど、私に限らず自分の考えをより
良いものに変える用意がある人は、だからこそこういった不特定多数で討論できる場に
いるわけで。
>>341 今まで飽きるほど繰り返されてきた
夢見VSゴキ・最強VS柴原・コテVS名無しの論戦を傍から見ていても
そこから実のある合意がなされた確率は非常に低いと思うが?
むしろそういうのは意見を取り下げても表だっては面子の傷がつかない
名無し同士で実を結ぶ可能性は高いだろうね
勝手に格付けされた経緯もあり、
>>341はvs最強の思いが強いんだろう。
(これに双方五切りとぽが加わる。名無しも個々の感想を述べる)。
打ち筋バトルはこれが一応のメイン。ただ彼等は悲しいかな数字とは無縁なんだよな。
あいまいなモノを拠りどころにしてるっつーかね。納得させられる説明が出来ない。
遅くなりました。今週もよろしくお願い致します。
ざっと、週末からのを読んだが、また暴れまわっているのがいるな。
すみません。今時点でまだ、著作権法に関して先生の回答が得られていません。
「TR」さん、従ってもう少し待ってください。
「柴」君へ、
>>276 そうか、残念だな。今日、原稿のコピー10枚はもってきたのだが。
お手数かけて申し訳ないが、東京にはFAX受信サービスはあるので、大阪にもあると思う。
可能性を探ってもらえないだろうか。
「TR」さん、先週教えてくれた捨てメールって良く分からないのですが、教えてください。
後、先週の牌譜はまだ見てません。すみません。
つまり性格悪の偏屈な奴らと文章力のない電波が言い争っているってことね
>>277 「ぽ」さん いつもフォローありがとう。いい例えありがとう。でも彼らはS級で私は所詮その下。
でも貴方がそういう感想をもったのを知ってわが意を得たりで嬉しいよ。
>>312 「柴」君 今以上にシフトしてくれると貴方との会話も楽しくなると思う。
その為にも今日持参の資料を貴方には読んでもらいたい。
>>339 「まこ」ちゃん 久しぶりだね。試験終ったのか。
「薬科大」か 私はその辺りには詳しくはないのでピント外れかもしれないが、
薬剤師の資格(?)は取っておいた方がいいと思う。それとも卒業すればついてくるものなのかな?
人生どう考えるかだけど、特にやりたいことが見つからなくても取りあえず就職するのは
君のためになると思う。経験って大事だよ。百聞は一見にしかずとも言うでしょ。
勝手に決め付けて悪いけど、君は優しげで人からは好かれると思うけど、所謂野心は少なそうだね。
いい人過ぎて逆にその辺りが就職活動のネックになるかも知れない。
勉強は好きでないかもしれないが、例えば、都庁の中級職(結構楽に通れると聞いたことがある)
の試験なんか受けてみるのもいいかもしれない。
後、お願いがあるんだけど。最近住人ネット麻雀が始まってるよね。皆の声も強いし
私も参戦せざるを得ないと思っている。本当は雀荘でやりたいんだけどね。
その場合、君に私の代わりのPC操作をお願いしたいのですが
失礼を承知で言えば、寿司くらいお好み・酒つきでご馳走させてもらいます。
>その場合、君に私の代わりのPC操作をお願いしたいのですが
いや、無茶すぎるだろw
雀荘はOKなのにネット麻雀が不可な理由がさっぱりわからねえなあ……
>>348 最強は40代後半だwなんとなく分かる
てか、せっかくその気になってるのに余計なこというなよ
350 :
クウラ ◆sO/z9qLND2 :05/03/14 15:21:27 ID:j/5dZhsh
俺もネット雀参加しようかな…。
柴と打ってみたいってのはある。
近オリDVDの東風荘企画で、荒が二階堂にPC操作させてたね。
「スーワン」「發は鳴いて下さい」「何が入ってもリーチで」
画面に向かい並んで座ってる光景は何とも珍妙だった。
>>346 なかなかうれしいことを!
楽しみになってきたです。。
一つ忠告?ですけどネット麻雀は全くしたことないようですよね?
最初はやはりなれてないと色んなミスが出やすいです。しかもここでの
最強さんのカキコを見ているとあきらかに最初はネット麻雀に戸惑いを
感じると思います。ただ、本当に麻雀が強い人?はおそらく2〜3半チャンくらい
打てばある程度はなれてくると思います。なのでまずは別の名前でも使って
2〜3回練習してから最強のHNで参加したほうがいいと思います。
きっとなれてないゆえのミスも取り上げて色々言う人もいると思いますので・・
それでは楽しみに待ってます。
>>352 俺3週間弱で100ハンチャン程消化したんだが一向に慣れる気配が無い。
ツモ切り手出しもかなり意識しないと頭に入ってこないし
場に出てる牌とかも一向に頭に入ってこない。
例えば中盤に字牌をもってきたとしてリアルで打ってると特に意識しなくても
何枚切れかわかるんだがゲーム麻雀だと画面を凝視しなおさないとわからん。
リアルと同じ感覚で打てるようになるまで相当時間かかりそうだわ
言い訳最高
>>348 雀荘はOKだけどネカフェ漫喫でのネット麻雀はNG。
これはまだ理解できる。(ダンディズムだっけ?w)
しかし若者を従えPC操作をさせ、自分は後ろから指示。
これを前述の、ダンディズム的に受け入れられない環境で平気なのが理解できない。
>>最強氏
先日は私の出題にレスを付けて下さいまして、誠に光栄でした。
それはさておき、最強氏、とうとうネット勝負を為さるのですね?
それもぽ氏を代理人として行うなんて、
いつぞやの最強戦の雀鬼会のよう(ry、
いや、自分を体現出来ると認めた方に託すなんて
なかなか粋な計らいだと思います。
きっとぽ氏が勝利すれば、最強氏の最強たることが証明されることでしょう・・・
この名案、異を唱える者はおりますまい。
それでは・・
>>354 別に他のコテもほとんど初体験なんだから言い訳にはならんだろ。
条件は一緒なんだから相手も慣れない中でやってるんだからな。
他のコテはもう慣れてるとしたら俺の適応力が極端に低いってだけだろうしな。
3週間弱で100半チャンをネットで消化できる暇人最高!
他のコテより知能のレベルが極端に低いってだけだろうしな。
>>353 なんとなく分かりますね。特に場の雰囲気みたいなのは
伝わりにくいです。なんでカキコからして最強氏にとっては
ますます違和感のある麻雀じゃないかなと思ったっす。
ツモきり・手出しにしろ打牌の雰囲気とかやっぱりリアルとは
違う部分がいっぱいです。ただその分、純粋に何切る的には
分かりやすいようにも思うので、実際の結果よりも牌符によって
分かる部分もいっぱいありそうですよね
>>355 麻雀やらない人間からみたら、雀荘通いかってろくなイメージじゃないよ。
まあ氏のダンディズムはずれてるから別にいいんだけど(ホテルバーでネット麻雀はOKらしいし)。
実際柴氏が漫喫とかから打ってるのになあ……って思うわけさ。
まー経験ない人が一歩目を躊躇するのは分かるけどね。
>>356 ん?PC操作をまこに頼むというとんでもない提案をしてるだけだよ?
>>342 実のある合意がなされた率が低いのは、常に相手の論を有益に吸収したいと
思ってないからでしょう。
私の場合でも、暇つぶしや論破することだけに喜びを見出す場合もありますから。
>>343 >勝手に格付けされた経緯もあり、
>>341はvs最強の思いが強いんだろう。
それはないです。
>>360 ある程度以上の年代には点5で打つのはパチンコ屋の玉拾いと同じ卑しいイメージがある。
そこまで身を落としてまで麻雀はやらない。ましてネットで賭けない麻雀などは・・・
年寄り連中の基本認識にはこういう植え付けがなされている。
いい年して道端でスケボーやる感覚にも近いかな?
こういう事は認識しておいたほうがいい。
>>最強さん
>PC操作をお願いしたい
何をすればいいのか詳しくお願いします。
ハンゲの操作方法でしたら、今から詳しく調べて対戦する直前にお教えする
ことができます。もし、代走で打つというのなら正確な日時設定を早く伝えて
ほしいです。
>>363 そのくせ糞の足しにもならない2ちゃんで自分を認めさせようと躍起になる不思議さ。
自演までして。
いや、代走は最強が打ったことにはならんだろ。
「sage」と「トリップ」たったこれだけを覚えるのに半年かかった人である!
みんな忘れていないか?
>>368 何か罠があるって思ってたらしい。
Idださないために0って誰かに教えられたことを愚直にこなしてたっぽいので
年月は関係ないかと。
>>370 さすがにこのタイミングならsageると思う。
結構メール欄0ってのは2ちゃん初心者に見かけるし。
長嶋の引退式はこれはもう国民的なイベントだった。
優勝を決めた中日とのWヘッダーで、空気を読んだ中日が2軍半クラスのメンツを揃えて
ミスターの引退に勝利の花を添える。第一試合はラジオのみだったけど長嶋の最後の
ホームランはレフトスタンド・・・ここいらは昨日の事のように思い出される。
でもたまにスカパーとかで昔の野球中継を見ると選手の体つきがまるで違うね。
昔の選手のほうが遥かに上だと抜かす懐古厨はけっこういるけど、普通に考えてそれは
あり得ない。王・長嶋が松井・イチローのようにメジャーでMVP級の活躍などするはずはない。
麻雀もそう。小島武夫とか阿佐田哲也、古川凱章・・・
正直いって現在では、気の利いた雀荘では「エース」は張れないレベルだろう。
阿佐田哲也との対戦はないが、小島武夫は何度か囲んだ。出前でソバを頻繁に頼むオヤジだ。
肥後によくいるおっさんとの区別は付かなかったし、安藤・勝見あたりのほうが上だろうな。
俺がリャンメンチーしてカンチャン残しのタンヤオ赤1和がったら「タケオ」が
恨めしそうな目でこちらを睨んだな。
その頃にはもう興味が競艇のほうばかり向いて、麻雀なんてもう飽きてたんじゃないかな?
あれ?やけに変なトリが出てやがる。
テスト、テスト!
自分語り俺様モードを終え、下手に引っこむハリー。
ミニスコールみたいなもんか
>>352>>359 チョッパーさん、アドバイスありがとう。「柴」君が以前書いたのを見ても大変そうだね。
あっそうだ。「柴」君FAXは受信できそうかい?
「TR」さん、著作権法の問題はやはり、「疑義がある」とのことでした。
ケースバイケース、今回の件はリスク少ないと思うけど、万一のこと考えるとね。
でも、貴方はいつも協力してくれるから、FAX送ってもいいよ。
「捨てメール」の件教えてね。
>>365 「まこ」ちゃん、いつもありがとう。
私の趣旨は、PC操作を代わりのしてもらいたい。ということです。
厚かましいお願いでごめんね。 段取りとしては、「柴」君「TR」さん他の
都合のいい日が仮に分かっていて、私が可能な限りその日に合わせる。
勿論私より、まこちゃんの都合が最優先だ。その後、私とまこちゃんが待ち合わせ
ここがポイントだけど、何か言い方法はないかな。ワケの分からんやつが来るとも限らないしね。
秘密裏にTEL番号交換できれば一番いいんだけどね。
379 :
まこ@携帯 ◆MwLLchlIaY :05/03/15 14:26:18 ID:RlEvvshp
今日、明日忙しいからレスできないけど、明日辺りにhotmailのアドレス公開します。そこで考えましょう。
最強の自宅にはネットないの?
>>380 雑魚はくるなwそんな事言っても誰にも相手にされないぞこのスレでは
>>381 まずは過去スレ嫁よ小僧
( ´,_ゝ`)プッ
>>344 最強さん
捨メールとは、2chのような場所に公開しても構わないように、
個人情報を伏せたかたちで登録するフリーメールのことです。
荒らされて使いづらくなったとしてもまた新たに登録すればいいだけなので
一時的な利用を目的としている場合には便利です。
hotmailやyahoo等のフリーメールのサービスを登録する際は、個人情報は最小限にできます。(偽名でも一応登録は可能)
個人情報はパスワード忘れの際の確認のために必要なだけなので、悪用を目的としなければ問題ありません。
ただ、登録確認の際にフリーメール以外のご自分のメールが必要です。
http://mail.yahoo.co.jp/ 上のurlでyahooのフリーメールの登録ができます。「今すぐメールアドレスを登録する」をクリックしてください。
登録を完了した後、発行されたIDとパスワードでログインすれば、
メールの送受信等のサービスを利用できます。
メールアドレスは 登録したID@yahoo.co.jp になるはずです。
>>377 ありがとうございます。送っていただけるとうれしいです。
こんなこと出来ないそして知らないやり手商社マンがいるとは
2ちゃんをやり始めたのは自発的なのかな?
>>382 この最強信者は何者?
いつも本スレでは最強が一般的に非常に高い評価を受けてるというのが
通説のように書いてるね。
まぁ最強が実際に強いか弱いかはこの際置いとくとしても
コテハン限定で最強の支持・不支持を見ると
支持
ぽ
不支持
柴原・俺・素人
ななしでどの程度支持・不支持者がいるかは不明だが
本スレで最強が一般的に高い評価を受けてる、というのはかなり無理があると思うが?
>>390 最強に調子にのって欲しいウォチャーかも知れないし、
IDでない板なんだしほっときゃあいいと思うんだけど。
最強を褒めた直後けなすこともできるわけで。
それより本スレ停止してるので問題出してくれないか。
>>390 やたらと相手を小僧とか雑魚とか言う奴に心当たりないか?
HとかSとかさ。
雑魚の小僧のゴキブリにレスするのはやめてくれないかな?
ゴキが勘違いして調子に乗ると困るんだが
それともお得意のゴキブリ自演か
396 :
焼き鳥名無しさん:05/03/16 01:16:19 ID:Eu5ayccE
五切りは自分の発言が場を荒らすことを承知でネット中傷を行う確信犯。
言い逃れも醜いしレス読みたくない。
今後は消して対処するからいいけど
それはそれで空白がムカつく。
397 :
焼き鳥名無しさん:05/03/16 01:23:10 ID:eDJ/8NTj
ゴキレスは面白くないしためにならないから要らない
>>396-397 俺がためになるレスをしてやる。
2 ち ゃ ん や め た ほ う が い い よ
399 :
焼き鳥名無しさん:05/03/16 01:40:34 ID:eDJ/8NTj
ゴキブリ自演エラソ-
たいしたネット雀士でもない柴原にボロ負けして、やむなく相手を持ち上げる羽目になって
必死で自我を保とうとする五切りがひたすら哀れ。
で、いつになったら具体的に指摘してくれるの?w
五切りを叩いているヤシは何がそんなに悔しかったんだろ?
あの息苦しいレス読んでるだけでこっちまで苦しくなってくる
>で、いつになったら具体的に指摘してくれるの?w ← この必死で自分のモロイ
立ち位置を保とうとする「w」が非常にカワイソウで同情。
以上で具体的な指摘はオシマイ。
もういいから五切りはNGName登録しておけって。
何切るでも参考になる意見なんて見たことないし消した方が精神的に絶対いい。
百害あって一利無しを体現してるような奴だぞ。
404の言う通りだぞ。落ち着けって。このままだと体壊すぞ?
>二切り。特に説明も必要なさげ
本スレの五切りの最後の回答。
コテ名無しの意見もかなりわかれてる問題で何故?
自分の答えが正しくて説明する必要なしととれるが・・・
それでもなぜ説明の必要がないほどの回答なのかさっぱりワカラン。
あまり考えても精神衛生上よくなさげだからもういいや、放置。
>>406 理由はそれがセオリーだから。
3トイツ落としの落し方には明確なロジックがある。
はっきり言ってしまえばカンチャンとペンチャンでどっちを落とすかとか
そういう話と一緒。
以前もオチスレに書いたが一度自分で並べてみてロジックを整理してみると
いいと思うよ。
>>407 どこまでも馬鹿だなお前はw
そのトイツ落としのセオリーを当てはめなければならない理由を説明しないと
答えになってないんだよ。
やっぱり自殺だなw
>>409 書くと長いからだるいんだよなぁ。。。。
こないだの検討会でもこういう形の処理はみんな常識としてスルーしてたし。
君が実際に並べてみたほうが君の雀力向上にも繋がるし
俺もめんどくさくないから一番いいとおもうんだが。
並べてみてもどうしてもわからんかったらだるいけど長文書くから
とりあえず並べてみてくれ。
>>410 二二八八九(24688)3467 ドラ七
おれはそんな単純な問題ではないと思うんだが
ちなみにおれはここから二を切らない
二は切らないな。1巡目で3トイツでドラなしのこの手。
チートイの目を残すような切りかたでも不正解とは言えないはず。
少なくともセオリーだからの1言で済ましていい問題じゃない。
馬鹿ハンドルになってる「五切り」の問題とイッショだ。
>>411 >>412 ちなみに何切るの?
順目が深くて降りも考えたチートイや上がりトップの九ならわかるけど
付帯状況のない何切る上の正解は二しかないと思うけど。
>>400 柴原氏の牌譜を見たが、彼は多くの場合に手を狭くしても字牌を絞り、安牌を残すいわば前時代的手筋の打ち手で、放銃が少なくハンドルは柴原だが打ち筋としてはむしろ五十嵐に近い
大局観や押し引きのバランスが確立されており、なにより局の序盤や中盤における基本的手順の完成度がきわめて高い
認めたくはないが、現時点で自分より一枚上手だと言わざるをえない
さすがに年下ではないと思うけどどうなんだろ
頭の悪さ
柴原=ジョゼ>>>>>>>>>>>>>>>>>五切り=まこ=素人>ぽ
良さかw
右側が悪い人たち
>>414 昼から空くと思うので、後でもうちょい詳しくレスします。
柴原=ジョゼ>>>>>>>>>>>>>>>>>五切り=まこ=素人>ぽ >420(ダレカノ自演?プ)
なんだか知らないけど私の評価が高くなったなぁ。
昔はこのようなレスや擁護レスがあれば、間髪いれずに自演乙のレスがセットで
ついてあったものだけど。
>>414 字牌の認識については、絞るというより重ねるというニュアンスに近い・・・かな。
点棒的優位に立っていない場合は、一つ目は鳴かれても気にしていませんし。
>>385 名無しだけど「TR」さんですか? いつもありがとう。
FAXの件了解です。きっと面白いとおもうよ。やり方は
>>257>>258の通りでいいのかな?
あなたなら問題ないとは思うけど、当初捨メールを教える時に
私のメールNoがわかってしまう気がするのが、ちょっと懸念材料。
>>415 それは残念だね。話の続きができなくなりそうだ。上記の方法を貴方も検討してみてはいかかですか?
>>387 君誰だっけ。そんなこと知らなくても仕事はできる。少なくとも私のポジションでは。
このような場所でも教えてくれる方がいらっしゃるし、いわんや。
>>395 君もだれだっけ。
>>417>>421 一部大きな誤りがあるよ。「ぽ」さんは、少なくとも麻雀頭はすごく優秀だ。
>>まこちゃん、いつもありがとう。君も「安藤」さんの牌譜るかい。
いつでも送るよ。
「柴」君「TR」さん「まこ」ちゃんへ
いろいろレス待ち等しているところなのにごめん。急遽、これから成田に行かなくてはいけなくなった。
今晩から日曜までちょっと香港に行ってきます。
時間があったら成田のラウンジもしくは香港のホテルからレスします。
>
>>387 >君誰だっけ。そんなこと知らなくても仕事はできる。少なくとも私のポジションでは。
>このような場所でも教えてくれる方がいらっしゃるし、いわんや。
フリーメールを知ってるか知ってないかじゃなくて、
自分で調べるかどうか、という姿勢のあり方を責められてるんですよ。
なんのためにインターネットやってるの?って話。
インターネットは2ちゃんやるためだけのものじゃないし、
ネットは使うくせに検索すらできないのであれば、無能といわれても仕方ない。
>>424 メールもきついですねぇ。
ところでパイフンっていう牌譜再生ソフトって知ってます?
そこでその譜を入力してアップローダーでうpしてくれると誰でも簡単に見れる、
っていう方法もあります。
入力が非常に面倒ってのが難点ですけど。
面倒すぎるなw
>>426 パイフンの入力手伝ったことがあるけど気が遠くなりそうなぐらいめんどくさいよ。
>>428 別に私がするわけではないのでその辺は大きな問題ではないと思われ。
>>429 ぐぐって調べるのさえめんどくさがる最強がそんなとてつもなく
めんどくさいことをやるとは到底思えないかも。。。。
絶対やらないだろw
100%しないだろうけど、方法を提示しただけです。
名前欄消してデジカメでうpローダー使うのが一番速そうなんだけどなぁ。
>>430 2ちゃん初心者らしき五切り。
いまどき「。。。」なんて煽りか子供でもない限りつけねえんだよ。
みっともないし不愉快だからただちに止めろ。
ネトラジで牌譜読み上げればいんじゃね?w
>>424 捨メールでは2chに晒しても身元はバレませんのでその点はご安心のほど。
気になるようでしたら、念を入れて用が済んだら登録を抹消すれば良いかと。
柴原さんも捨メールを作っていただけたら、最強さんから送られた
FAX宛てメールをそのままそちらに転送することも可能です。
最強さんから自分へののメール
↓
FAX番号を返信
↓
FAX番号宛に資料をFAX
↓
自分にメールの形でFAXが届く
↓
最強さんや柴原さんや、まこさんの捨メールへ転送
この流れではどうでしょうか。
五切りって変な時間にばかり書き込みするけど無職プーなのだろうかね
コンビニの店員かなんかを週に2日程度やっているような印象がある
そろそろ就職して常識を身につけたほうがいいと思うんだが
それこそ余計なお世話かもしれんがね
最強?がハンゲームスレに出張ってきて偉そうな事を言い始めました。
引き取りに来てください。
いや、柴も五切りも経験したというだけでのこのこ顔出す始末。
あそこはまた別の世界。無自覚にいつもの調子でやろうとすりゃ
煽り叩きを食らうのも当然。
つか柴以外は俺の自演だけどな
二二八八九(24688)3467 ドラ七
これ二切らないで(2)を切ったら次順困るな
どういうツモで何を切るつもりなのだろうか
>>443 二を切って二を浮かせてもタンヤオを阻害するくっつきになる可能性が高く、五とか
の浮かせ打ちとは根本的に違う。どうせすぐその二も切るだけなんだし単にトイツを減らしただけ。
(7)の受け入れを残した(8)切りか、(3)をなくすかわりにドラ受けを残しチートイ志向の
(2)切りのほうがまだいい。
次巡一でもツモったらどうすんだよ、素人は。
ドラまたぎでもなく、2つの筋にかかっていないトイツは降りる場合の安牌としても
機能するケースは多いんだよ。
↑
もちろんドラ受けも、(7)受けも二切りでも残っているが、切った段階での
形が1番悪いのも二切り。リーチを受けて1番困りそうで復活し辛そうなのも二切りだ。
>>443 普通に二でいいんじゃないの……?面子足りてるし……。余るでしょ、二。
七対子いく手でもないし。
>>444 何事もなかったようにぶった切りでしょ。面子足りてるし余計なのいらないよ。
>>444 別に浮かせるわけではないよ単純なトイツ落とし
一つもったら二一と切るだけ
(2)を切った次順は考えた?
二二八八九(4688)3467
ツモ4の時どうするの?
チートイ思考なら(4)か?
ツモ九でも(4)?
チートイやるにしても二から面子手とチートイの自然な変化ができると思うが
下手すぎ
何か勘違いされてるようだが、俺は最強の理論は否定してるよ。オカルトだもん。
ただ、俺の目から 最強>柴 が明らかで、最強の打牌に賛同できるというだけ。
>二二八八九(24688)3467 ドラ七
(2)ノータイムでしょう。(24688)が重すぎ。
>>447 阿呆か?二というトイツを切ってチートイの自然な変化もあるもんかよ。
4ツモればもう完全にタンヤオチートイ狙いで、九切っていいだろう。
この手が1番高くなるのが現在の手材料では6400なんだから。
>>451 4積もればほぼ面子手は諦めってことか。
九切ったら258引いても面子手には戻れないわな。
この手はタンヤオチートイ志向で打点を狙うか、二の受け入れを残して他を薄く広くするか、
二のトイツを落として手の内を整理するか、いずれにしても趣味や嗜好の部分も入ってきて
五切りのようにセオリーだからで済ましていい手ではない。
根本的に愚形で高得点もさほど望めず、メンツもない。そういう手だからこそ
各人の判断の自由度が増すのだ。
>>453 そうかな?この手はハイパイだからこそ考える必要があると思う
そして祝儀麻雀にはチートイは不利なことを考えれば
二きりしかないと思うのだけど
>>454 素人のイメージする理想のこの手の最終形ってなに?
タンヤオチートイならドラ引いてリーチでハネ、赤引いて満貫行くけど。
これをメンタンピンに仕上げるのと実現の可能性はどちらが高いと思う?
また、(8)切った場合の決定的なデメリットは何?二切りしかないということは
少なくとも60対40以上の差をもって打点なり受け入れなりの優位な部分が
出てくるはず。
またチートイ志向からクイタンやるにしてもポン材を豊富に使えるぶん、二あたりはもっていたほうが
良さそうだがね。ピンズは1メンツでもいいし。
二切ってもよほど上手くいかないと平和にもならなさそうだしな。
素直に七ツモってもただのリーチドラ1になりそうな予感。
待ちが愚形になる可能性も高いし、オリ前提でって考えるなら二も・・・って所か。
居る人打たない?
ハンゲ半荘広場1の33卓「麻雀板」
鍵は0518
ソフトがインスコできないね。電話回線じゃ無理かな?
>>最強さん
俺も忙しいですから。レスあせらなくていいですよ。
ちなみに俺は3/28 29 30 31辺り時間が取れるかもしれません。
「安藤さん」って上手い方なんですね。是非とも見てみたいです。
安藤知らないのか?
・・・マジか?
安藤プロ知らないコテがいるとは思わなかった
亜空間の人って言えばわかるんじゃね?
スーパーニュースの人って言えばわかるんじゃね?
>>450 >ただ、俺の目から 最強>柴 が明らかで、最強の打牌に賛同できるというだけ。
だからその理由を具体的に書け、って何回言えば分かるの?
馬鹿にマジレスしてもしょうがない
>>437 それでおながいします。
私もそれまでにフリーメールの取得方法を調べます。
>>465 基本的には全レス全ツの人なので、どんな人にもマジレスをしてしまう性分なのです。
二二八八九(24688)3467 ドラ七
フリーなら・・誰も打たないみたいだけど打九とするかも
ドラ七引けば引いたでフリテン&重なり待ちで残せばいいし
別にドラ引きでテンパイ逃すってわけでもないし
フリーで打つときは常にタンヤオを意識してるってのもあります。
チートイ好きの俺には二は切れん。結局(2)か九になりそうです
少し前に気に入っていたパチスロ、旋風の用心棒の元ネタが、サイ・ファイ・ハリーや
哲也、パチスロ貴族銀などの枠の深夜アニメでさらに原作は黒澤明の「用心棒」であることを
知らないで打ってるヤツがいることにも驚いたが、CRエヴァンゲリオンでレイもアスカも知らない
小僧どもがリーチの信頼度とかを語っているのにはビビリアン・・・
きっと亜空間どころか、阿佐田哲也もタケオも大橋巨泉がスイングジャーナルに寄稿してた事も
なにひとつ知らないんだろうな。若いって怖いもん知らずでいいよな。
ええい、面倒な!!
フリーメールの取得方法(一例)を教えちゃるわ!
1.Yahooのサイトを開け!
2.個人ツール(メールとカレンダーとか)のその辺を適当にクリック!
3.「Yahoo! JAPAN IDを今すぐ登録! 」をクリック!
4.必要事項を記入しろ!
5.個人情報なんぞ要らん!デタラメを入力しとけ!
6.利用規約など読むな!とっとと同意するをクリックだ!
これでおっけーよ。(^ー^)
>>470 それは携帯のメールアドレスでも出来ることなの?
家や会社のパソコンに変なメールとか届くようになると困るんだが。
>>470 乙。
>>471 携帯とか関係なし。ネット上に自分のメールフォームが出来る。
ネット閲覧可能な環境からならどこでも利用できる。メルアドは自分で適当に設定できる。
(XXXXXX.yahoo.jpなどのXXXXの部分を設定)
俺はMSNのフリーメール(名称:Hotmail)を主に使ってる。
PC等への被害は当たり前だが一切ない。広告メールは稀に来るが、定期的に削除するだけ。
>>471は根本的なところでまだフリーメールが理解できてないような気がする。
>柴
何切るスレにおいての打牌選択およびその回答にいたる思考過程。
あーあ、マジレスしちゃった。馬鹿らしい。
あーあ、ぽというコテは馬鹿らしい。
ぽの人格や雀力を疑う事は無いが、
説明内容が具体的でも論理的でもないという事が
理解できないというその知能の低さが哀れだ。
論理性が必要だと感じないのなら、それも良い。
しかし、そのようには言ってない。
あまりにも哀れだ。
気違いというのはこういった一方的な物言いをするのだろう。
正直、無視すればよいかと。
さすがにひどい。
麻雀板2ch初心者達多杉wwwwwwwwwwwwwww
この板も強制ID欲しいね……
強制IDとかになったら最強が意味のわからん不安をいだきそうだなw
>素人
本スレ467の手組みでドラ表示牌の4の事って忘れてたのか?
それともドラ側5枚の1-4リーチをかけるってのは
本気なのかどうなのか、ちと答えてくれ。貶すつもりはない。
>>482 正直忘れてた
がリーチにはかわりない
5枚あれば十分でしょ。
有効な手代わりはほとんどないのだから。
>>475 具体的にと言ったはずですが、それで精一杯なのですか?
ぽにしては驚異的な進歩をしてるんだからそんなに煽ってやるなよ。
ところで最強はまだぽを評価するのかね?
いい加減スレ住人のほぼ全員がぽは今世紀最強クラスの馬鹿だと気付いてると思うのだが。
しかし柴原も最近低年齢化が激しいな。
格好付けるための仮面すら外したら馬鹿にされるぞ?
柴原は、強烈なキチガイの巣窟である何切るスレ内だから
まだマトモに見えるだけ
社会に出たら普通に立派なキチガイだよ
>>439 そのコンビニに行ってみんなでいじめようぜ
今、HKランタオ島の空港ラウンジです。
「柴」「TR」「まこ」さん他にレスしたいけど、時間がない。
明日帰る予定だったけど、仕事の都合で上海に飛ばなきゃならなくなった。
火曜日か水曜日には帰れると思うので、会社からレスします。
慌ててパスワードがばれてしまったので以後はこれでいきます。
昭和32年3月4日生まれのTHさんですか?w
もし口座等の暗証番号もその数字なら変更しとけよ?
>>493 そういう貴方も名無しで煽ったりしてるけど、中身は卑怯者で臆病者の五切りさんですか?w
495 :
焼き鳥名無しさん:05/03/19 22:25:14 ID:RE+K9ZrS
昭和3年2月34日かもよ
確かに最強の書いてることがすべて本当だとしたら
特定できる人には特定できるからな。
口座番号なら変更する方が無難。
th3234でテスト
世界をまたにかける仕事かっけー
thって、注目されてるバイオ関係の○子レベルの・・・
番号はシリアルナンバー
上海ってひょっとして○×食品公司ですか?へぇ・・・
最強って天才的に自演が上手いな
ほんと神業だよ
アタマが狂いそうになるほどに同意!
牌譜が少なすぎてよくわからんが、ひょっとしてジョゼって奴かなりうまいんじゃないか?
・・・と、自演してみるテストをしつつ募集
ハンゲ半荘広場ロビー1 33卓「麻雀板」
鍵はmjita
これは 痛い
とりあえず夢見が馬鹿だと言う事だけは確定だな。
国語力は限りなく0に近いし論理に関しては皆無。
因数分解くらい俺も小4で見つけてるっつーの。アホかと。
テスト
「何切る」スレの荒れようはひどいな。
今日、これから帰ります。しかし、2chっていうのはすごいやつも参加するんだな。
俺もそうだけどな。とりあえずまた鳥変更しました。
鳥付止めようかと悩むなぁー。
夢見とぽの馬鹿王決定戦を是非みたい
最強・五切り・夢見の馬鹿王決定戦、盛り上がりそうだな。
誰がラス引くか是非見てみたい
5切り擁護するわけじゃないが、牌譜さらしながらしゃべってるだけ相当にマシだ。
夢見る負け組だけだっけか?闘牌の姿晒してないのって。
私を馬鹿だと言う事は、あなたが馬鹿である事をあらわしているのですよ。
もしあなたが馬鹿でなければ、私が馬鹿ではないとわかるはずだ。
ぽが日本語不自由な池沼だってのは分かる
>>512とか何が言いたいのか。。。
「バカって言う方がバカ」と同レベルですか?
微笑ましい馬鹿
だんだん好きになってきたよそのキャラ
最強とぽの共通点は論理性にあまりこだわらない所。
ただ、最強はまだ何か説明不足があれば、それならしょうがないというスタンスで、
引き際をわかっているという印象がある。
そりゃ説明してないんだから伝わらない所はある罠。
ただ、ぽは自分の正当性を強硬に押し通してくる。
最強はほほえましいがぽはウザい。
もうすぐ猫みみもーどの時間なので、それまでに夜食を作って食べ終わる事が可能か
チャレンジしてみる。
このアニメはオープニングの秀逸さが肝だから1時30分ジャストにはテレビの前に
正座してないとマズイ事態になるワケよ・・・
歌詞なんて飾りです、偉い人にはそれが判らんのですよ。
何かキチっぽいこの流れはおもしろいですね。
>>最強さん
ごめんなさい。3月全部予定が入ってしまいました。
4月火、水、金曜のどれかなら空けられるかもしれません。
申し訳ないです。
最強がいつまでぽを擁護しつづけられるか楽しみだw
>>488 ネットとリアルの分別は残念ながら私にはあるので、ネットで基地外=リアルでも基地外は
必ずしも当てはまりませんよ。
>>512-513 「裸の王様」のセリフにしか見えない。
ただいま。疲れたよ。上海は9ヶ月ぶりだったけど、新しいビルが何本も建ってた。
恐ろしいな。もうこの国には勝てないな。でもきっと内部崩壊するな。貧富の差が大きすぎる。
将来のために、娘に第2外国語はマンダリンを勧めるか。君たちも余裕のある人は習った方がいいよ。
英語より絶対有益だよ。少なくとも、職に困ることないし、万万が一占領される時がきても
中国人になりすまし、生き延びられるし、それなりの職につける。
>>477 「ぽ」さんの麻雀頭はすごくいいよ。
>>496>>478 アドバイスありがとう。でも心配ご無用だよ。
貴方の打牌はスレで一部しかしらないけどブレが大きいね。正直言うとね
「ぽ」>柴>>>>>五切り>>>>>貴方だよ。でも麻雀好きみたいだから、
強い人と打っていけば強くなれるよ。ただ、経験が少なすぎるね。
貴方に「ぽ」さんが何を考えて麻雀打ってるか分からないと思うよ。
>>522 麻雀に関しては認めてるよ。
>>523 何回も言ってるけど、貴方もそこそこ打てるけどまだBだよね。
前も書いたけどM井やO敷より弱いんでしょ。だったらBじゃないかなぁ。
「TR」さん「まこ」ちゃんありがとう。
それと「470」「472」さんもありがとう。
今日は疲れてるので明日以降セットしたいと思う。
「TR」「柴」「まこ」さん、楽しみにしておいてね。
ぽは馬鹿を装うことにより真の馬鹿であることを隠そうとしているな
苦し紛れにネタ師になろうとしてももう遅いぞ
牌譜晒しスレに参加した人の格付け
全国偏差値71以上
柴原・ジョゼ
61〜70
五切り
51〜60
雀五漏・毎日・何切る・ゴキ・素人
41〜50
芥子・雀クズ・ちょぱ
31〜40
藤崎・平山
30以下
まこ・ドーム・TR
>>527 貴公の自分を生贄にしたネタ作りには素直に尊敬する。
いつもご苦労さん
なんだ?
五切りとゴキって別人なの?
五切りらしい自虐ネタだと思ったのに違うのか・・・
中途半端に嫌われ役をやるほどカッコワルイことはないぞジョゼ君
それを2chでは「釣り」と言う
釣りにしても面白くないよw
もっと精進したま
948 名前:ヤン ◆SiXU2PvkSo 投稿日:2005/03/22(火) 17:41:47 ID:WXHn1xs40
ちなみに野菜や米は契約農家から無農薬で栽培したものを取り寄せている。
外国の食品は出所が分かりにくいので、あまり食べないね。中国産の野菜とか。
食品添加物の混じったものは敬遠する傾向にある。
頭の働きが良くなりそうな、DHCとかを含んだ青魚や血の巡りが良くなる納豆などを食べる。
良く行くスーパーはナチュラルハウスや紀伊国屋かな?
955 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2005/03/22(火) 19:06:54 ID:DXXzNNp60
お前は知ったかぶりの馬鹿だから突っ込んでもしょうがないんだけど
「DHC」は化粧品会社
魚に含まれるのは「DHA」
>>530 ゴキ=ゴキブリの唐揚げ
ハンゲ麻雀板の住人
雀力は板内では高い方
>>527 随分レベルの低いフリー雀荘だなw
ここなら小遣い銭に困らないなwピンでいいからこんなフリーないかな
柴原が71以上だとワロタwジョゼお前点5の小僧かw
ジョゼもこれだけ反応してもらえば本望じゃろうて・・・
>>535 ハンゲ麻雀板かよ。ハンゲ麻雀の勢いは凄いな。
自分を70以上におけるところがジョゼクオリティ
あまりの暖かい対応にワロタ
本当に強ければ自分でアピールしなくても自然と周りに認められる。
フリー雀荘でもそうだが必要以上に自分の強さをアピールするやつは
たいしたことがない。
いやいや大したことないっスよぐらいでいいんだよ。
何でもそうだが自分はまだまだっつう謙虚な精神でいないと。
まあそれもこれもここが2chだからなんだが
ジョゼからは消えていったあのコテハンの匂いがするんだが
ジョゼはクラウでしょ。
>>534 やはり場違いな阿呆な突っ込みぶりが、このスレの粘着そっくりだったので来て見れば
案の定かw
小僧の挙げ足取りは自分の阿呆さを晒しているだけ、といい加減気がついたほうがいいぞ?
あまりにも馬鹿過ぎて周囲の空気が凍りつくんだよ。己を知れ!
この釣り役&釣られ役の自演っぷりは3切りか?
今時燃料投下ageて・・
古すぎるw
>545
ハリーさん、激しく同意です。
そろそろ臭い粘着は殺しちゃって下さい!
>>547 また始まったか
お前はDHCでも食ってろw
DHCワロタw
ファンケルの青汁とDHCのビタミンで永遠の美(約190cm110kg)
を手に入れた俺の次の目標は、香港進出。
と、思ってたらあるコテハンに先越された・・・残念!
青魚じゃねーのかよオイw
場違いな阿呆な突っ込みって・・・
そもそもが場違いな阿呆なカキコだったんじゃねえの?
>>534はどこの板のなんてスレよ?
>>550 普通に言わせてもらえば、ただのデブじゃん。
>>553 それはない、なにしろ高校の体育の必修の柔道や遊びでやる相撲で俺に勝ったヤツは
只の一人も居なかった。
体脂肪率も20%丁度だからやや多い程度、しかも革ジャンとバイクヘル込みでのデータ
だから実寸は185cm100kg程度だよ。
\ \ \ ∧_∧
\ \ ( ´Д` ) ハリーさんに届け
\ ( \ ニニヽ
\ \\ |//
\\ (_)
|\ \/
丿 \ \ヽ
( ̄ ̄\/ /\ \ ノ ひゅっ
 ̄\/ / \\
 ̄ \\
││
││
│ |
ヽ ( ヽ_
ヽ ヽ、つ
ヽ
ヽ
ヽ
ヽ
DHC
ハリーがDHCから話題を逸らそうと必死ですよ
>>552 競馬板の予想スレだよ。
ギャンブラーは普段何に気を使って生活しているかと問われ、俺は食生活などと
回答した。そこで俺が持ち前のユーモアセンスを発揮したというだけの話。
雁屋哲ふうにね。
競馬板いったら人多すぎでみれねえや。
>>560 >そこで俺が持ち前のユーモアセンスを発揮したというだけの話。
ユーモアねえ(プ
北斗の拳の霞ケンシロウ → 185cm 100kg
ハリー=ナイスガイ → 185cm 100kg
やや、俺のほうが脂肪が付いている感じ。顔はあんなもん。
オフ会とかやるんだからすぐ判るだろ?嘘はありえんよ。
ここまで来るとちょっと哀れになってきたなw
涙目で必死に書き込む姿が悲しいぞ
>>562 お前、オフ会どころかネット麻雀からも逃げてるじゃん
虚言もいい加減にしろよクズ
突っ込むだけしか出来ない無能がなにを言うかねw
何の信憑性もないネタを書き込む馬鹿名無しは哀れだ・・・
563の親は豚確定。捌いてやるから首輪付けて連れてこいよ、プ。
>>564 金払え、そうしたら考えてやる。
幾ら出す??馬鹿、プ。
ケンシロウにちょっとワラタ
こいつ本物の馬鹿だ
知的障害者をキレさすのは簡単だな
マンガキャラの設定を真に受けてるのかよ・・・
185cm 100kgでググれば分かるが、プロレスラーやアメフト選手の体格だぞ。
激しい運動をしてる彼らだからこそ、脂肪はついてるがいい体格なわけで、
一般人が185cm 100kgなんて見た目にも相当の肥満。
>>565 DHCでも摂取すればお前の頭もちょっとはマシになるかもなw
>>567 お前の親もクズだな?クズから生まれたクズ。
ぶん殴って修正してやるから、雁首揃えてやって来い!
どうせ度胸がね〜んだろ?ならさっさと自分で死ね!
煽り文句って、
そいつの持ってるコンプレックスが見え隠れすることあるよね。
573 :
焼き鳥名無しさん:2005/03/23(水) 00:41:48 ID:gUYOkMo6
ハリーさんに逆らう屑名無しは死ね
ププ 切れてやがる
>>572 とすると、ブタ同士の交尾で生まれたのがハリーってことで確定だな
体格的にもなw
>>573 同意。この名無しどもはクズ虫一匹の自演。バレバレなんだよなw
大爆笑!!!
よほど俺が怖いらしいな?
コテでも付けたら煽り粘着されるかとビクついてやがるw
ネット(名無し弁慶)クンは本当に気の毒・・・プププ・・・笑っちゃ悪いかな?
大爆笑!!!と書くことで
自らを失笑や苦笑の渦中に置くとは・・さすがハリーさんですね
自分が自演バカだからって他人にも押し付けるのはどうかと
結局ハリーの一人舞台かよ・・・OTL
>>577 煽り粘着されたら、コテをコロコロ変えるか、名無しで自分を擁護するから
全然大丈夫です
584 :
焼き鳥名無しさん:2005/03/23(水) 00:49:14 ID:uGJTObOO
どうやらハリーの勝ちっぽいな
俺はどっちでもいいけどハリーや五切りの粘着はうざいから
携帯まで引っ張り出してハリーが必死ですよ
今さらながらDHCワロス
今からラーメン食いに行って、その後で岩窟王見るからここまでだよ。
立つ鳥後を濁さず・・・
ヤメ時を心得てるのがハリーさんの空気が読めるいい所。
たまには気合入れないと自分が温くなる。これがプロ。
>>584 どこがどう勝ちなの?
勝ち負けの基準を教えれ。
590 :
ハリー ◆O02l7pjP7w :2005/03/23(水) 00:54:56 ID:bDxgUF8E
>>589 俺は今回1回しか自演ぽいレスは入れていない。
判るヤツには自演指摘がミスしてる事がバレバレなんだろ?
そういう事。
あらあら、せっかく契約農家の無農薬野菜など食材に気を使っているのに、
深夜にラーメン屋ですか。
ラーメン屋もお気に入りの中華バイキングも無農薬野菜しか使ってませんか?w
DHCがたっぷり入ってるんだろうな
ま、今日も今日とて敗走のハリーさんでしたとさ
>>590 つまりいかに自演を見破るか、見破られないかというのが勝負なわけ?
自演ありきの2ちゃんねるというスタイルが垣間見えますね。
ハリーは自演できない板では静かだからな
きっと、DHC=「ダメおやじ」「変態」「知障」の略なんだよ。
しかし恥ずかしいミスだな
言い訳も小学生レベルというのが恥の上塗り
此処は面白いインターネッツですね^^
ぽやジョゼではまだまだ物足りないな
ここはヲチスレだし、別にいいんじゃない?
特に誰かを煽ってるとか、荒らしてるとかじゃないんだから。
右から左に聞き流しておけばいいじゃん。
>>599 ぽの場合、粘着も含めて子供の喧嘩。罵り合いばかりで、ネタになってない。
奴は、ここがヲチスレだということが理解できていないのでは?
こういうスレでは、多少の煽りもネタとして流すだけの器量が必要だと思う。
だから、ハリーも「豚呼ばわり」さえ無ければ十分許容範囲だと思うんだけど。
俺は、ハリーの発言は結構気に入っている。あそこまで言える心臓が好きだ。
もちろん、この発言は彼の自演ではない。
ハリーは煽りにすぐ真っ赤になっちゃう底の浅いタイプだから
いじりがいがあるよな
603 :
焼き鳥名無しさん:2005/03/23(水) 02:27:33 ID:p/zevtqP
ホントに此処はおも汁インターネットでつね
>>601 で、君はもちろんハリーが虚言自演の塊であることは気付いてるんだよね?
とりあえずいまの何きるはあまりやくにたたないよ
「迷うときは何切ってもさほどかわらない」的なものがおおいし
状況設定がないままのなにきるってすごく無意味だよ。
桜井さんの本みたいに
すべてが見える設定じゃないとダメ
>ネット(名無し弁慶)クンは本当に気の毒・・・プププ・・・笑っちゃ悪いかな?
ネットクンって何ですか
名無し弁慶って何ですか
ま、気違いは気違いなりに必死だったんだ
間違うこともあるだろ(w
昼まで暇なので最強のぽの評価が何故高いのか考察してみる。
1.要点を掴ませない会話の中に両氏が共有する考え方が含まれる
2.相手方の評価が高いので評価を高くしている
3.電波同士が共鳴している
1に関してはかつてぽさんが「ニュアンスで大体分かるだろ」と言っていたがこれは無理。
ある抽象的議題についてAないしBないしCと考えていると推測できても、結局のところ
こういった掲示板ではそれのどれを考えているかの特定は非常に困難であるからだ。
2に関してこの内の一人は自分の評価を高く見積もる人=強い、自分の評価が低い人
=弱い・嫌いという何とも分かりやすい評価方式を用いているので、両氏がそれの場合に
当てはまるのではないだろうか?
3に関しては言わずもがなだが、最近第4の説として実は知り合いではないだろうか?
とも考えている。
>>525 結局のところあなたが良く出すAだのSだのとの差ってのは、実は無いに等しい。
まぁ明確に結果が別れるほどの差が無いって方が適切かな。
少なくともSだのとAだのの違いは七対子の巧拙などという、もはやセオリー化されている
ような誰でも知っている物の差ではいし、それを臆面もなく吐けるような麻雀を知らない人が
正当に評価できるものでもないだろう。
>>536 マジレスすると、関西3麻だけど1の1000円の店でチョンボが出まくったりするような
雀荘なら聞いたことがある。おいしいところは探せばあるよ。
しかし、1日ですごいな。しかし、「ハリー」は本当に麻雀が好きなことは分かった。
きっと、クウラ、ゲスト、ジョゼも同じくらい好きなんだろうな。
柴君、おはよう。お互い捨てメール作ろうね。
>>608 間違いなく1だよ。君はそれが共有できないから、下なんだよ。
そんなこと普段君が自分より強い人(M・Oクラスね)と打って、とうに理解してるんじゃないかい。
私からのFAX読めば、君ならきっと分かるって-だって君、頭そこそこいいからね。
>>609 まぁ、たしかにそうかもね。2chで書いたことのみで評価されるならね。
でも、君クラスには行間まで読み取って欲しいよね。「ぽ」さんは読み取れるよ。
「ハリー」も一部読み取ってるはずだよ。この人基地外だけど、麻雀の経験は相当あるよ。
そうじゃなきゃ、私が来る意味がない。
>>610 お昼休み前なのでとりあえずこれだけ。
>2chで書いたことのみで評価されるならね。
2ちゃんねる掲示板上で話しているのに、2ちゃんで書いた内容のみで評価しないとは
これいかに?
真偽定かならぬ自己申告の情報を信じるのであれば話は変わるが、そういう人は
世の中には多くないし、例えば荒さんとかと打った経験があってもあなたが荒さんじゃ
ないんだから別にって感じ。
>>611 誰かが書いていたけど、あんた読解力不足だw
最強、行間と書いてるぞ
本スレでも最強がレス待ってるぞ
>>608 まさに「暇」な奴よ。
拘るのもほどほどになw
5分あればすみそうなフリーメール取得を未だにしていない最強。
ここにレス書く時間の半分あればできるのに。
>>614 また、小僧黙れ!とか、君、誰だっけとか言われるのがオチだw
柴原懸命になって攻め立てるも、最強そのまんま(もとより下に見ている)の構図。
>>610 >君はそれが共有できないから、下なんだよ。
上か下かはもうどうでもいいんだけど、共有している可能性はあるが、それが共有して
いると断言が出来ない、ってのが正解かな。
このままでは何の話をしているかも分からなくなるので、先日あげていた「ツモ牌相理論」の
続きでも書いてもらえませんか?
これを一例に、その認識が私とあなたで共通かどうかが分かるでしょう。
具体的にとはもう言いませんが、仕事で先方に何かを説明すると思って書いてくださいな。
>>612 レスはもう時間が無いので夕方以降かな。
>>616 私は今までの彼のレスからうんこと評価してるし、彼も独自の基準で評価してるなら
それでもういいんじゃないかな?
元々私がレスしているのは2ちゃん上での私の評価を高めるためでもないし、リアルに
おいても自分の評価なんて気にしないわけだし。
自分の評価を気にしないなんてお前ってやっぱり変わってるなw
何故か仕事が無くなったので今日はずっと暇になりますた。
>>618 正確に言うと、特定の人間による評価は一喜一憂する場合もあるかもしれないけど、
普通の人に強いやら何やら言われても当たり前のことなので何の感慨もないって感じ。
>>617 >私は今までの彼のレスからうんこと評価してるし、彼も独自の基準で評価してるなら
それでもういいんじゃないかな?
だからそれをお前さんに向けて言ってんだよ。
もういいと思う事にこだわるお前は暇な粘着だと。
>>619 柴よ暇なら本スレの問題に解答してくれないかな
最強が答えた問題に出来たら解説付きで頼むよ
>>620 拘ってはいないんだけど、そこにレスがあるので私がレスする、という何とも簡単な構図。
>>621 もうちょいで書けると思います。
>元々私がレスしているのは2ちゃん上での私の評価を高めるためでもないし、
じゃあ何のためなんでしょうねえ?
別に柴原氏のレスがなくても我々一向に構いませんがw
624 :
雀力・人格総合ランキング:2005/03/23(水) 15:17:28 ID:U+cT9hqr
荒正義>まこ≧とつげき東北≧氷室≧ジョゼ>柴原≧ちっぱん>ゴキ>片山まさゆき≧毎日雀荘>ネオパソ≧五切り>橘いづみ>何切るななし>実力派>バスター≧吉野家牛一>ハリー≧運派>最強>梶本琢程>アゲハ>牌鬼屋>ぽ>乙武
超テキトー(藁)
>>622 つけ加えればおまいの狭量がにじみ出る構図ね
>>623 私自身の能力向上のためと暇つぶし。
>別に柴原氏のレスがなくても我々一向に構いませんがw
そんなこと言ってほんとに来なくなったら寂しがるくせに。
>>624 梶やんの評価低い・・・
>>625 そうかなぁ。
能力向上以外がメインだし、本当に来なくなるなんてのは
まずないだろうしな。何を言ってんだかね
なんか必死な奴がいますね
>>626 ぜひそうしてみて下さい。お望みとあれば寂しがってあげますよ。
(もっともたとえ数日であれ出来るワケないんだけどね)
本スレでのいままでの回答を見ても、結構親だと連荘狙いで軽く攻めて、子だと腰の重い
攻めをしそうな答えが多いね。
俺はどっちかと言えば逆。満貫・ハネ満級の手材料はなかなかこないし、どうせなら点数1.5倍の親で腰を落ち着け
18000点を炸裂させて勝負の趨勢を決める。1巡ただでさえ速いしな。
俺が昔、中野あたりのとある雀荘で「3年B組インパチ先生」=通称インパッっぁん、と呼称されていたのも
上記の理由から。
みんなしょっちゅう紙袋に5千点棒とか入れて集合してきたよ、懐かしい・・・
う〜ん?でもこのネタなんかの漫画であったかもな〜w
「ハリー」おもしろいな。合格○印だ。
いいとこ見てるな。さすがだよ。
「柴」君レスありがとう。でもうんこ呼ばわりはないだろう。
>>623 君の能力向上のために、本スレにも書いてみよう。
「ツモ牌・・・」はその後だ。
確かにちょっと寂しいな。このスレではトップクラスだからね。
強い人と打つ機会増やせば、B下から上がるよ。基本は出来てるみたいだからね。
>>631 満貫・ハネ満級の手材料はなかなかこないんだから、
親だから連荘狙い、親だから高打点狙い、なんて考え持たずに、
親だろうと子だろうと手牌に応じて手作りとスピードのバランス取ればいいじゃん。
>>634 ・・・・・・・・・・・・・・・・正解!!!!!!!!
>>632 >強い人と打つ機会増やせば、B下から上がるよ。
その啓蒙姿勢を実践してくれないか?
ネット麻雀でもなんらかの勉強にはなるだろう。
最強と、最強の認める(?)ハリーやぽ、
強い人とされる人たちのネット麻雀への参加を強く希望するのだが。
可能ならば(色んな意味で)上の3者+柴原の対戦を見てみたいものだ。
>>637 スレ最初からよく読め。最強さんやる気になってるから。
>>634 >親だろうと子だろうと手牌に応じて手作りとスピードのバランス取ればいいじゃん。
こういうマクロな一般論は意見を述べる場では書いてはダメでしょう。
そこからもう議論にすらならないし、あえて甲乙つけた反論をしないとね。
ちなみに親のハネ満と子それの差は6000点だからあがった時のトップを取れる確率がかなり違うということなんだと思うけど。
小学生レベルですね
ハリー ◆O02l7pjP7w
この人ね、なんか油田持ってるって競馬板で言ってましたよ
ウソのレベルも小学生かっつーの
柴原とかは絵合わせだけを考えて麻雀しているのが痛い。
最強は人として痛い、しかし2チャン的には両名ともかなりの大物だよ。
>>639 ミクロな(視野の狭い/自分の都合に合わせた)一般論乙。
ハネ満が6000点差
→あがれるとは限らない(曰く、満貫・ハネ満級の手材料はなかなかこない)
親はツモられたら失点が子の倍
→腰を落ち着け=あがりに時間がかかり、ツモられる可能性も高くなる
柴のかつての粘着に比較してハリーの粘着は子供みたいだな
名無し同士の麻雀談議w馬鹿杉て禿ワロス
どうも腰を落ち着けてという表現を受けを狭める事のみに誤解している人間が多いようなので
一言言っておく。
子で満貫で済ますところを親ではハネ満に、というのはタンピンドラドラを張った場合に子の場合は
ダマで確実にモノにし、好ポジションキープをする。
親ならリーチで相手を抑え、ハネツモを狙い決める。ケースバイケースだが、どちらでも良さそうな局面では
こういう選択をする事が多いという事。
さらに仕掛けについても、子ではタンヤオドラ1をすぐに食いついて流すところを親では我慢だ。
面前で大物志向をするか地味な手作りをするかもそう。親でなら微妙な選択の時は大抵大きく狙う。
ともかく最終コーナーを回る段階で、どれほど2番手以下を離しておけるか。
これが麻雀のキモだ。後ろから離れた前を捉えるのには相当の無理が必要なんだよ。
団子の接戦は絶対にやっちゃいかん。最終局面で駄配牌貰ったらお終いだからな。
ラス目も作っておくのも非常に大事で、そのためには
他家に協力までするのが基本だ。
>>641 石油と言っても問題はない、天然ガスの採掘権を持つ会社の取締役が身内にいる。
俺がもしその気になって犯罪覚悟なら、相当の金を動かす事が可能。
裏書きのある小切手帳も手の届く範囲にある。
例えて言うなら親族の財布から大金くすねるか?俺がその気になるかどうかだけの話だ。
930 名前:パピヨン ◆gWkceXMd8M 投稿日:04/10/14 03:48:51 ID:???
おお〜。今日は久々にフリーで負けた〜。
−165000ぺリカ
しかし、あがりトップのオーラスで素晴らしい麻雀をした。
13589二四(368)東白発 (西家)
ここから(7)をチーする。
13589二四(3)東白発 (678)チー
白を重ねる
13589二四(3)発白白
その後こうなった。
345一二三四四白白 (678)チー
あがれない方の四を対面から出される。
さらに同巡で白を打たれる。
その後、四ツモ。
345一二三四四白白 (678)チー ツモ四
931 名前:パピヨン ◆gWkceXMd8M 投稿日:04/10/14 03:57:28 ID:???
タンヤオとの両天秤で打一とする。
345二三四四四白白 (678)チー
フリテンを解消したいので三ツモで打二とする。
345三三四四四白白 (678)チー
三が出たので、残り1枚の白に頼るよりも喰いタンの方がいいと思い、
ポンをする。まだ9〜10順目ぐらいだ。
345四四四白 (678)チー 三三三ポン
すぐに白を打たれる。何回あがり逃してるんだ・・・・。
上家が5を出してきたのでチーする。
5四四四 (678)チー 三三三ポン 345チー
932 名前:パピヨン ◆gWkceXMd8M 投稿日:04/10/14 04:07:39 ID:???
ラス牌の三をツモってくる。二がフリテンだが、5は2枚切れなので打5。
三四四四 (678)チー 三三三ポン 345チー
上家からリーチがかかる。宣言牌は二だった。一発消しも兼ねてチーをする。
流局間近でトップがノーテンでも、トップになれる。
四 (678)チー 三三三ポン 345チー 二三四チー
しかし、トップ目も無スジを切り出してテンパイ気配。
ツモはあと2回しかない。ツモは8。超危険牌だ。
8 (678)チー 三三三ポン 345チー 二三四チー
最後のツモ。振り込むとラスまであるので、2着でもいいから
安全牌を持ってきて欲しい心境。
最後のツモは・・・・・・・・・8!!!!!
タンヤオのみ。300点 500点
上家は叫ぶ
「何それ〜!58p2枚も喰い取られた〜〜」
933 名前:パピヨン ◆gWkceXMd8M 投稿日:04/10/14 04:10:59 ID:???
上家もフリテンリーチだと言うのだから笑える。
ひょっとしたら3人に8pはあたりだったんじゃないか?w
今日のトップはこれ一回きりだった。
941 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:04/10/14 11:58:43 ID:???
こんなのがあった。
841 名前:パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 投稿日:04/09/27 01:35:58 ID:???
>>829 現在の赤有り御祝儀麻雀では毎回参加する姿勢の方がいい。
>>830-831 鳴ければあがれる。絞らせれば遅らせられる。
先行リーチされたら字牌落としてオリる。
これはあがれるパターンの例題なの。
>>832 前スレでハンゲームでやったんだよ。
でも調子悪かったし、鳴きすぎとしか評されなかった。
あと、ハンゲとか機械打ちはどうも牌のきかたが意図的な感が拭えない。
>>833 鳴いて牌が流れるって話は嫌いだね。
よく「喰い取った」とか「喰い流れた」とか言う人いるじゃん。
あれってあんまり意味ないと思うんだよね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いまだにパピヨンというコテと俺を同一人物と思っている低脳は流石にいないだろうw
だから、なんの意味があるコピペかさっぱりわからん・・・
さらにいつぞやの本スレの革ジャン云々は、確かに俺の去年のレスだがあそこに貼る意味がワカラナイ。
きっとそいつ独自の「ウケ」るポイントがあって、それは酷く普通人とは違うんだろうねえ。
ハリーはいつも正論だ(笑)
>石油と言っても問題はない、天然ガスの採掘権を持つ会社の取締役が身内にいる。
>俺がもしその気になって犯罪覚悟なら、相当の金を動かす事が可能。
>裏書きのある小切手帳も手の届く範囲にある。
>例えて言うなら親族の財布から大金くすねるか?俺がその気になるかどうかだけの話だ。
動かすだけなら不動産会社の入社一年目のぺーぺーでも
可能だってノ。
>>647 でもあんた、ブックメーカーに二億つっこんでたじゃない。
あぁ、たった二億は「相当の金」に値しないのね、なるほどね。
スレ違いだし、まぁこの辺でバイチャ (´ω`)ノシ
最近のハリーはマジレスが増えたぶんウケ狙いとの区別がつきにくいぞ
マジに書くぞ。スレを無駄に使うなよ
俺、柴と最強の対話をもっと聞きたいw
これマジに勉強になるw
550 名前:ハリー ◆O02l7pjP7w 投稿日:2005/03/23(水) 00:11:05 ID:???
ファンケルの青汁とDHCのビタミンで永遠の美(約190cm110kg)
を手に入れた俺の次の目標は、香港進出。
と、思ってたらあるコテハンに先越された・・・残念!
553 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:2005/03/23(水) 00:12:52 ID:???
>>550 普通に言わせてもらえば、ただのデブじゃん。
554 名前:ハリー ◆O02l7pjP7w 投稿日:2005/03/23(水) 00:20:05 ID:???
>>553 それはない、なにしろ高校の体育の必修の柔道や遊びでやる相撲で俺に勝ったヤツは
只の一人も居なかった。
体脂肪率も20%丁度だからやや多い程度、しかも革ジャンとバイクヘル込みでのデータ
だから実寸は185cm100kg程度だよ。
556 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:2005/03/23(水) 00:24:16 ID:???
185cm100kg・・・
あなたの適正体重、判定します!
http://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-yakuh/contents/kensui/kenko/bmi.htm
>>554 「高校の」って確かあんた40前後だろ?
何十年前の話してんの・・・
本スレの最強擁護の中には確実に本人が混じっていると思うのはオレだけかな?
誤解を解くために言っておくけど、柴のこと下手だとは思ってないよ。
例えばフリーでの勝ち額なら 柴>最強 だと思う。もちろん 柴>俺 とも思う。
でも麻雀の強さは 最強>柴 で 俺>柴 なんだよ。わかる?わかんねえかw
よく分からんが
下手は下手なりにまあがんばれやノシ
>>663
>>663 ぽ>柴原なら柴原は下手ということになるだろ・・
わかる?
>>663 「だからその理由をと何回言えば(ry」
奴が明日レスしてくる事は必定だよ。
つーか暇なら今日ハンゲに打ちに来ればよかったんだよ
柴=B以下 最強、ぽ=S〜A
↓
フリーでの勝ち額なら B>S,A
↓
フリーでの勝ち額なら
柴>1年前の荒・飯田、現在の土田・原他そして最強の同級生
柴原やったね!
聞こえるよ!
しばはらさんの笑い声が聞こえるよ!
あひゃあひゃ言ってるよ!
聞こえるよ!
>>661 大金を扱う博徒というはステゴロからナイフ、射撃までマスターしている。
例え年がいってもヒクソン程度の鍛え方はしてるさ。冬場だから脂肪が付いてるだけよ。
喧嘩で俺に勝てるヤツなんかは真面目な格闘家で、普通喧嘩なんぞしないからそこいらでは俺は無敵だ。
路上でタックルすれば交わせるワケはねんだよ。
なにもしないでもベンチ120kgは行くからな。
というかお前らはナチュラルな100kgって見たことあんのか?
相撲の新弟子、俺はあんな感じだぞ。太って見える事はない。メッツに移籍した石井とか野茂とか位だよ。
奴らよりは普段は締まっている。
>>670 原っていうのはある意味青野より評判は悪い。
俺の知ってる原(40過ぎ)と同一人物かしらんが。7〜8年前には若手選手が
大分悪口をこぼしてもいたし、人に好かれるタイプじゃねえよなあ。
あんまり言い過ぎると時間のつじつまがあわなくなりますよ。
ケンシロウになりたいデブの妄想が今夜も開幕ですか?
相撲の新弟子こそ永遠の美の象徴だったのか!!
本来のスレタイに即した話題を一つ。
最近、随分夢見が叩かれているようだが、アイツはフリーでの金銭の勝ち負け以外に
価値を見出してその事に断りを入れて回答しているワケだから特に問題はないだろう。
皆、一律の基準を基に回答していたら、読み物としてはそれはつまらないものになるからな。
ノーアウト2塁でバッター新庄。ここで勝つ事だけを考えるなら、例えばワールドシリーズ最終戦の
サヨナラのチャンスなら代打でバントだろう。得点する確率はそれが一番高いはずだ。
まあ通常、俺が監督で普通の試合なら新庄はそのままでこっそりと右打ちを指示するかな?
夢見は引っぱってホームランを打てという、そんな感じだな。
自分でロマン派を標榜しながら相手に突っ込む時には、時折効率を持ち出す事があるにしても
堀内監督が清原やローズの打撃にたまに口を挟むようなもんで、言われたほうはウザイかもしれんが
流しとけばいいのさ。マジ反論入れるにしても感情的になる事は何もないだろう。
噛み合わない話題は全てスルー、これがスマートなやり方だろうね。
夢見と夢見に粘着してる奴らがお互いスルーできないのが問題なんだよ
ジンキ・エクステンドとかいうアニメの最終回を見るために、ダチ公の家から
大急ぎで帰ります!
雨やんだよ、ちょうどいいタイミングだ!やったぜベイビー!!
_,‐/.| ヽ.,лi'\,‐i
ノ .| ,ノ 香川 ´i
/ `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
_ __ノ‐-ー' ,‐^'‐‐,iー,,l´ ~ ,}
‐‐=''‐'`フ 愛媛 ,‐´ `\ 徳島 /"
.t_ . i`ヽ_/ 高知 ~j `i、
.л) .`j ___,,,--、 '‐! ζ
__| . jヽ‐'´~ /'' `ヽ ヽ, ,,---'´´~
`フ `i ノ ヽ, /
`'''ーt´ ,‐,/~ .i /
< _j `
`^'ヽ.j
2ちゃんはやらせてくれるがアニメは見せてくれないダチ公。
2ちゃん趣味は暴露できてもアニメ趣味は暴露できないダチ公。
そんな44歳、童貞の春。
話ぶった切って悪いが、普段仲間内でナシナシ半荘を打ってる者だ
最近、MFCにハマってしまい、約400局(東風・半荘合わせて)勝率3割5分を
キープしてる私はレベル的にいかがでしょうか?
普段ナシナシで打ってたものでアリアリ(赤牌も)で打つと相当戦術を変更
せざるをえませんでしたが、それなりに対応してきたつもり
そんな今月中には黄龍になりたい春
ん、言い方が悪いな
東風戦、半荘戦、あわせて400回くらい、ってことです
ゲームが上手ですごいですね
でも最低限高校は出といてくださいね、定時制でもいいから
>>685 MFCはマッチングも高レベル同士とは行かないし
ゲームということもあって真剣に打っている人も少ない。
正直、レベル云々を語るうえでは無意味だと思います。
既に朱雀上がりの黄龍な俺が言うのもあれだが。
それにMFCやMJ2などはネット雀独特のセオリーを守った打ち方をすれば、
基本がそこそこ出来ていれば初心者でも勝てるように出来てる。
煽り抜きで、全くの別物として考えた方がいいと思うよ。
>>663 恐らく上手いと強いを別に分けて考えているものだと考えられ、「上手いのは柴原だが
強いのは俺」とでも言いたいのだろう。
私は強い=上手いと考えているので、その辺の認識からすでにずれている。
世の中には上手いけど弱いっていう自称や他称の人は5万といるけど、上手いけど弱い
ってのはただの下手糞なんだよ。
>>670 アヒャ、アヒャヒャヒャヒャヒャ
>>689 「柴」君おはよう。「670」はさすがに笑うよな。
しかし、俺が本スレで回答すると伸びるな。コテ対局も元々俺のジパング呼び出し
から始まった気もするしね。今度俺も参加させてもらうのでコメント頼むよ。
さて、昨日の俺の回答だが、一部支持があるものの(これは俺にとってどうでも良いが)
共通認識も「ぽ」さんと違っていたね。
「ツモ牌・・・」も絡めて続き書くよ。「何切る」じゃなく「何ツモル」問題ね。
まぁっ、一緒なんだけどね。
でもうるさい子もいるからな。本スレで書いた方がいいのかな。
どう思う?
>世の中には上手いけど弱いっていう自称や他称の人は5万といるけど、上手いけど弱い
ってのはただの下手糞なんだよ。
これ、いい事いうね。でも、ど下手で弱いってのもいるらしいな。
でも強くなるパターンからいくと
牌効率マスター全ツ系(女流プロ・Cリーグ若手)→強いやつに叩かれるて
押し引き自分なりにマスター・手牌読みある程度 ここから2つに分かれ
一方は、所謂ウマ弱(いつまでもAになれないプロに多い)
他方は、更に精度増しパワーアップ→そこでもまれて一部が→Aという感じかな。
おっと、10時から会議だ。
>>690 >コテ対局も元々俺のジパング呼び出しから始まった気もするしね。
気のせいだ。因果関係はない。
>今度俺も参加させてもらう
具体的にいつ?まぁどうせ先延ばしでしないんだろうけど。
>「ツモ牌・・・」も絡めて続き書くよ。「何切る」じゃなく「何ツモル」問題ね。
本当に渡邊氏が唱えたものでよろしく。で、これどこで知ったの?
>どう思う?
両方見てる人が多いと思われるのでどっちでも。
いずれにせよ論理的に、相手に伝わるように書ければどちらでもいいと思われ。
まぁ無理だろうからこっちでいいんじゃない。
私としたことがですますに変える前にカキコしてしまった・・・まぁいいか。
ちなみに
>牌効率マスター全ツ系(女流プロ・Cリーグ若手)
まぁ牌効率という言葉を
1.単純に最も広い1打
2.和了までの最も速い1打
3.期待値上で最も得である1打
の内のどれを指しているかが分からんけど、1ならその辺の小学生でも分かるが、
2であってもほとんどいないし、3となると完全にマスターしている人間なんていないよ。
何か軽く考えていませんか?
この二人相手への接し方にひどく温度差があるんで笑っちまうね
694 :
焼き鳥名無しさん:2005/03/24(木) 10:34:52 ID:qau5TEDP
牌効率=棒テン一直線
と、勘違いしてるのかもね。
>>692 最強は1に毛が生えた程度に考えてるだろ
牌効率の定義を3とする者の中に牌効率を軽視する奴はいないし
>>693 うむ。
スケベがかった親父が、優秀な女子社員につれなくされてるっつう感じか。
697 :
焼き鳥名無しさん:2005/03/24(木) 11:29:35 ID:KgQfPjek
>>696 マイペースと頑な。お互いそれがベースにあるんで、そうそう距離は縮まらんね
「柴」君 レスありがとう。
>>693〜
>>696 君たち誰だっけ。過去から全部読んでみなさい。
そうすれば、書いたことがいかに的をはずしているか分かるよ。
>>692 >私としたことがですますに変える前にカキコしてしまった・・・まぁいいか。
良くないけど、まぁいいよ。
君の答えの比重1にかかっているよ。
その他にはと
>>659 貴方に本質が分かるかどうか疑問だけど、期待しててね。
「ぽ」さんへ フリーでも最強>柴 Mなら最強>>>柴だよ。
意に反するレスは過去ログ嫁と一本調子、さらに会話にならない様を
総合すると、阿佐ヶ谷北というコテを思い出すのは私だけだろうか。
>>699 >君の答えの比重1にかかっているよ。
牌効率という言葉が提唱された当時の意味は1であったが、現状では
1の認識でこの言葉を語る人は非常に少ないですよ。
一つ賢くなりましたね。
>貴方に本質が分かるかどうか疑問だけど、期待しててね。
期待は一切していませんがさっさとしてください。
>フリーでも最強>柴 Mなら最強>>>柴だよ。
まずはそう思う根拠を書いてねって何回言えば分かるのですか。
犬や猫でももう少しはましですよ。
>>699 貴方が登場してみえみえの自演する前からいますが何か
>>701 可愛くない書き方してくるなぁー まぁいいか。
待たせたからね。くだらん会議が多くて困る。
「ツモ牌・・・」これを知ったのは偶然
私が学生時代、古川氏が「体勢論」で麻雀を語っていたの。特に押し引きの部分をね。
俺は結構これに傾倒してたわけ。偶々同級生がフリーでよく打つ金やんとセットしないか、と
誘われて話したら、金やんが今度古川氏の研究会に行くから一緒にこないかという話になって
言ってみたら、青○とかもいて牌譜取って研究したわけ。
その時、王牌までたん牌して記録したの。勿論統計学的には母集団の個数が少ないと思うけど
それなりに牌の並び、捨てパイによる相手の手牌の筋の偏り等調べたの
その時渡邊氏がいたかどうかは忘れたけど、青○は熱心だったよ。
それとね、金やんの牌流定石(名づけたのは別の人らしい)はそれの応用。
因みに安藤さんは、配牌取るときからツモ筋は一応押さえておいたらしい。
君の好きな論理的という言葉からはほど遠いと思うけどね。
でも、特に「体勢論」については自分なりにパターン分けして、システム的に俺は使ってるよ。
それと、「ツモ牌・・・」ついては10数年前NY勤務から帰国した時
確か雀荘で読んだ「3/4」とかいう漫画に結構近いことが描かれていた気がする。
続く
>>692 1.単純に最も広い1打
2.和了までの最も速い1打
3.期待値上で最も得である1打
いまだに1や2を牌効率と呼ぶ人たちがいることが嘆かわしいというか腹立たしいというか
でもとりあえず1〜3全部に「牌組上」という言葉を付け足したほうがいいな
麻雀は牌組(牌効率)、他家の情報(捨牌や仕掛け、また仕草や手牌の並びなどのアナログな情報)、局の進行と点棒状況から期待値上最も得である一打を選択するデジタルなゲーム
このくらいすべての入門書の1ページ目に書いといけよ、と言いたい
>>704 いいこと言うね
>>702 君、誰だっけ。スレを無駄にするくらいなら、自演じゃなくて自慰でもした方が体にいいよ。
はどうでも良くて、
昨日の手牌。本当は6順目までのツモも書いて欲しいんだ。俺的にはね。
99%の人から総スカンだろうけどね。でも迷う手牌、手役の方向性はツモの流れで俺は決めるよ。
(3)ツモだよ。活かしてあげなきゃ。もうマンズは2面子なんだよね。
だからこの手牌、俺の感覚では一義的には(1)が埋まるんだよ。
そうしたら、3345で受けるしかないよね。3切ったら最初の聴牌ニ五の延べタンだよ。
それでリーチ打つの。打たないとすると、きっと迷って「切る来る状態」になるよ。
ニを切っておけば、迷いがないんだ。
でもこの手牌、誰かが書いてたけど4とか埋まって(埋まらないどね)ドラまたぎになったら
上がれないよ。この手牌は上がる時は(123)33456で上がる可能性が高いということが
分からないかな。分からないだろうな、君たちには。本スレの自称プロ連Aに人分かるかい。
まあっ、つっちーなら分かるかな。
それでこんなテンボウ状況でもその日の状況がよければ、次に(4)引いて3切りリーチで
鳴かれなきゃ、赤(5)即引いて裏1個の一本余る-バイ千五になって突き抜けるの。
まぁ本当に調子よければ、鳴かれて食い流しても(5)引いて6千オールだけどね。
俺も3切る時あるよ。但し、あの手牌最終ツモがニ五の時はね。
後、極めてレアケースだけど(223)が配牌からあって、全く動かず(1)も
6順目まで一枚も見えてなかったら、(3)切ることだってある。
この精度が高いの、分からないだろうな。いくら言っても。
否定するのは簡単にできるからね。それに実績もここでは示せないしね。
ゲームに参加するしかないかな。
>>703>>706 出会いは分かった。
ほんまりゅうの漫画のことを書くことも予想の範疇ではあった。
ところで、中身の話はまだですか?
さすがに我慢強い私でももう無理かな、と思う27の春。
>>704 入門書であんまり敷居を高くするようなことを書くと誰もしなくなる
ように思う。
「よんぶんのさん、よんぶんのさん、よんぶんのさん・・・・」
おっしょい!おっしょい!おっしょい!!
ちなみに俺は司敬の「雀鬼がいく」の梶原さんみたいな感じ・・・役割として。
♪こわれるほど愛してもー、3/4も伝わらないー
>>699 大先輩の俺に向かって過去スレ読めだとこのドルーキーが
もうとにかく最強がハンゲで打ってみるしかないんじゃないの?
>この精度が高いの、分からないだろうな。いくら言っても。
そう、いくら言っても納得しないんだから、
ツモの流れに合わせた打ち方とやらで結果を示すしかない。
リアルとネットでは情報量が違う・・・とかいう言い訳も考えられるが、
他人の表情やしぐさなど考慮できない何切る問題においても、
自分の手牌やツモ牌のみから、経験則(?)に基づく選択ができているのだから、
基本的にその精度が高いことには変わりないはずだし。
最強さん最強さん
>>705 コメントお願いします
>柴 褒めてるんだからそんな対応すんなよ。
>最強 そうかなあ。フリーの客と最強とでズレが生じるから相手3人の内誰かが
トップ取りそうだけど。
あと俺に何か言いたいことがある奴は
>>705のスレに来い。
もうちょっと書こう。
>最強 昔MONDOの最強戦で荒が平岡、初音、手塚相手に半荘2回で上2人が
通過の時に負けたことがあって、それを見た時に「噛み合ってないなあ」と
思ったんだけど。似たような事にならないかなあ。
>柴
>世の中には上手いけど弱いっていう自称や他称の人は5万といるけど、上手いけど弱い
ってのはただの下手糞なんだよ。
当たり前の事を書くなよ。そんなの知ってるに決まってるだろ。
お前のレスは八割方当たり前の事か前に書いたことの繰り返しだ。つまらんのだよ。
もっと面白くなりなさい。
719 :
柴代理人:2005/03/24(木) 23:00:03 ID:???
面白くなるために池沼になるのはいやじゃぁ・・・
つかぽは全然面白く無いじゃん
>>718 そいつは酷な注文だね。柴原に面白さ求めちゃいかんよ。およびじゃない。
まだ甘い、もっと冷たく言い放ってくれなら応えられるだろうけどねw
当たり前の事すら理解できない(知らないではない)
理解していると言うことを伝える能力が致命的に低い
から言われるだけだと思われ。
ぽのやろー
>>717-718 んーとね、
>>663の解釈をまず
>>689で述べ、その中でそれはおかしいと否定しているわけで、
これを対応が悪いと言われてもちょっと困ります。
>そんなの知ってるに決まってるだろ。
知ってるなら
>>663の解釈が
>>689にならないので、まずこれを「そういうことを言ってる
のではなくこういうことを言ってる」って具合にしてもらう必要があるのです。
これをご理解頂けないと会話になりません。
あと面白くは難しいですね。ユーモアを解さない訳ではないのですが、私の笑いのセンスが
どうも常人とは違うようですし。
ぺろぺろ
まこっちゃんのキャラが変わったように感じるのは
気のせいか?
変わってないですよ。
ぽさんが面白くなりなさいっていってるから、
>>505の通り、ぺろぺろ言ってみただけです。
>>705の間違いです。
なんでもいいや。ぺろぺろ。
「柴」君へ
「ツモ牌・・・」については、「ニ切り」の理由で一部書いてるよ。
不十分なのかい。それとも理解できないのかい。
>>717>>718 「ぽ」さんへ
貴方の言う通りだね、でも心配ご無用だよ。その辺りは十分心得ている。
だから、最近このスレに名無しでしかでてこない小僧とやろうとした時、
「M・U・同級生」の内二人いれると書いただろ。そういうことだよ。
だから、大阪出張で「柴」君と打つ時もI出に頼んで「M・O」に入ってもらう。
>>714 皆に朗報(?)があるよ。週末、女房と娘が旅行に行ってるから「ハンゲ?」
ネット麻雀2,3時間練習してみるよ。それから参加だ。
「まこ」ちゃん、いろいろありがとうね。なんとか自助努力してみるね。
但し、上記の理由もあり、最初の対戦相手は選ばせてもらいたい。
「柴」「ぽ」あと一人誰にするかな「ハリー」かな「ジョゼ」でもいいか・・・
全く異質のモノでない限り必ず打つから、ちょっとだけ待っててもらいたい。
ハリーとぽは打たないだろ
ひとつ忘れてた。「柴」君へ
>>701 >貴方に本質が分かるかどうか疑問だけど、期待しててね。
ひょとして、これに腹たててる。これ良く読んでみてよ。
「貴方」というのは 「659」さんだよ。659さんにも謝っておこう。ごめんね。
>期待は一切していませんがさっさとしてください。
柴原
ジョゼ
毎日雀荘
五切り
のうちの3人で良いんじゃないかな?
ハリーとぽは無理でしょ。
まこは?
みんな騙されてるみたいだから、突っ込んでおくか。
>皆に朗報(?)があるよ。週末、女房と娘が旅行に行ってるから「ハンゲ?」
>ネット麻雀2,3時間練習してみるよ。それから参加だ。
週末に練習して、今度参加するよ、と言い延期しまくりんぐ
結局いつぐらいになるのかメドをたててほしいなぁ・・・
>>735 俺は最強の麻雀マジみてみたいw
だから余計なこと書いて最強の機嫌をそこねるなよこの大ボケヤロー
>>735 逃げるわけないだろ。過去スレ読めこの野郎!
最強さん、俺が代わりに言ってやったんでこんなアフォ無視しちゃって下さい
もうこの際、本気で最強の麻雀見せてもらおうよ。
ハンゲだったら牌譜とって公開も出来るし、リアルタイムでの観戦も可能だ。
何ならあぷろだに揚げたりファイル保持くらいなら俺がするよ。
最強は嘘か真かは知らないが、忙しくてそういうの勉強したりしてる暇ないみたいだからさ。
まず最強が大丈夫な日時を数日前に指定すれば、
それまでにコテの何人かは参加可能かどうか分かるだろ?
(個人的にはよく意見を交わしてる柴氏には出て欲しいが)
どうしても人数足りないなら俺がコテ付けて人数合わせもやるよ。
と言うわけで、最強氏は大丈夫な日時を指定してくれ。
こっちの仕事はフレックス制だからよほどの事がない限りは
毎日大抵の時間帯に対応できるからさ。
他のコテ氏達も賛同できる人いたら参加頼むよ。
>739
バカ…おまえってやつは…
上4行余計だってば…
そんなん言ったら逃げちゃうよ
>>699 「ぽ」さんへ フリーでも最強>柴 Mなら最強>>>柴だよ。
>>717-718 >最強 そうかなあ。フリーの客と最強とでズレが生じるから相手3人の内誰かが
トップ取りそうだけど。
>最強 昔MONDOの最強戦で荒が平岡、初音、手塚相手に半荘2回で上2人が
通過の時に負けたことがあって、それを見た時に「噛み合ってないなあ」と
思ったんだけど。似たような事にならないかなあ。
>>730 >>717>>718 「ぽ」さんへ
貴方の言う通りだね
・・・・
>>730 これで十分ならとっくの昔に渡邊氏自らの声で全貌があきらかになってるよ・・・はぁ。
いかに物好きな私でもさすがに限界が見えてきました。
もうこれ以上頭の悪い人に付き合う時間も惜しいので、自分で書いたものだと
思わずに再読して、これで十分だと思うならその旨をレスしてください。
>>732 腹を立てる理由がどこにあるのでしょう?
私がこれぐらいで腹を立てるような神経の持ち主なら、粘着に囲まれていた
当時に間違いなく発狂しているでしょう。
やれ噛み合わないだの相手が下手糞だから負けた(勝ちきれない)
なんて言い訳は古今東西負け組みの常套句。
ほんとに強いと言われてる人でそんなことを言ってる奴はいない。
747 :
739:2005/03/25(金) 21:21:09 ID:???
>>744 ジョゼ氏、それでは最強と時間が合えばよろしくお願いします
面子は最強、柴、ジョゼ、マコで決まりかな
まこはありえない
なに?
面白くも無いレスつけてないで言葉でいいなよ。
あんたが弱いから面子には不適当って言ってるの。
まこは有り得ないがマコは強いよ
確実に
秋田にすんでいます。
754 :
馬子:2005/03/25(金) 23:42:27 ID:???
衣裳をください
755 :
鈍足最弱:2005/03/26(土) 06:36:08 ID:???
>>745 柴原、あんた相変わらず読解力ないな。最強の言ってる「ツモなんとか」は
あんたのいう渡辺氏のとは違うだろ。
それともあんた渡辺氏の理論と最強がいうのが違ったら、『あなたの理論は違いますね』
とか返すつもりなのか。
そもそも最強が何書くつもりか知らんけど、「つもなんとか」なんて思い込みなり錯覚だろ。
牌はいかさま除きではでたらめに積まれてるわけで、前の影響により手がよくなるわけでもない。
最強はともかく、柴あんたはそんなの信じないデジタル雀士じゃないのかい。
>>739 あなたもしかしてゴキ。。。。
そうなら名乗ったほうがいいぞw最強さんあんたのこと最近無視してるじゃない
ゴキが見るのはかってだけど、コソコソしないで最強さんに挑戦したら?
757 :
739:2005/03/26(土) 07:54:15 ID:???
>>756 これまでの流れ的にそう見られるかもとは思いましたが別人ですよ。
コテ名乗れるほど今の自分を過大評価できないだけです。まだまだ若輩者なんで。
>>755 読解力が無いのは…
m9(;゜皿゜)オマエダー
ここ最近ほぼ毎日書き込みがあったのに、
>>739が書かれてから突然最強が現れなくなった件について
君は何も分かっていないんだね
762 :
739:2005/03/27(日) 00:02:20 ID:8PEcwcs5
>>761 いつなんでしょうね?
週末は大丈夫と聞いたから牌譜取りや
あぷろだ使用の手伝いまでしようと思ってるんですがねぇ。
最初の対戦相手が口裏合わせられずに苦戦してるわけじゃないだろうし・・・。
最強って難しいんですね。色々と。ジョゼさんも大変だ。
週末ってのは普通金曜土曜を指すよな。
金曜の夜から日曜にかけて妻子が旅行に行くのだろう。
でもここで問題が。
妻子がいるから家で2ちゃんやネット麻雀ができなかっただけなのに、
妻子がいない今日、なぜ書き込みがないのだろうか?
ハンゲのやり方がよく分からないならそのことを、
やってみたのならその感想を、当然書き込むものだと思うのだが。
なんだかんだ言っても、俺もお前も最強のこと一番気にしてるw
あのオヤジやっぱりスターだw
なんて言うとハリーが嫉妬するかな
最強さんレスしてくれよーーー
気にしてるっていうか、ボロを出すのを楽しみにしてるというのが正解。
俗的な期待を浴びているという状況からして、
確かにスターかもしれないな。にしきの的な意味で。
>>757 過大評価かどうかは、あくまでスレ住人の判断。発言する側のおまいが心配する事じゃない。
自分が無責任である事を隠すためにわざと低姿勢に出る方がよっぽど見苦しいと思うが。
と言っても、漏れた鳥使ってコテを装う俺に説得力があるわけじゃないか。w
>>764 俺もそう思う。いわゆる悪役というポジションがこれほど似合うキャラもそうはいないもんな。
でも、基地外度ならハリーの方が数段上。よくもまああそこまでなりきれるもんだと思う。
たぶん最強はリアルの部分をマジレスしてると思うが、こういう場所ではちょっと中途半端。
そこへいくとハリーのは完全なネタ。あそこまでバカを演じられるのはある意味凄いと思う。
ただ、双方に言えるのはどっちもいい歳のオッサンだという事。もしこれが本当ならかなり痛い。
>>756 そう言やあ、最近ゴキブリが姿を現さなくなったな。そこへもって、それに取って代わるかの如く
現れたジョゼと名乗る新規コテ。もちろん、発言の内容から別人だとは思うが。
果たして、奴は今どこで何してるのだろうか。リアルであぼーんしてなければいいのだが・・・・・
皆、期待してるな。とりあえず報告。
土曜日は接待ゴルフ。19番ホールつきで疲れて即寝た。
女房、娘が午後帰ってくるから午前中2時間あわててやってみた。
ネット麻雀、難しいし疲れるな。感想は次に書くとして
「ジョゼ」さん、応諾ありがとう。「柴」君はどうかな。
「3切り」さん。久しぶりだな。昔、貴方>柴評価したことあったよね。
貴方も参加しないか?
続く
ネットゲーム筆おろしをしてみて、麻雀との違いと感想は以下のとおり。順不同。
・ゲームの本質としては変わりはないのだろう。リー牌されてでてくるのにはびっくりした。
→オカルト山筋読みは使えない。
・他家が切るタイミングわからない。腕の動きとかでぼんやり感じ取れない。
・ツモきり、手出しがわからない。→これ慣れればわかるのか
→誰か教えてくれ。
・実際の卓より、すごく狭いので河が見にくい。
・具体的には捨てられた牌の枚数を意識しないで把握するのが難しい。
→これは慣れが解決するのか。効果的な方法あれば教えてほしい。
次に書くことは、ネットゲームでは無理だが、いかに俺が牌以外の情報で戦っているかもよくわかった。
・当然だけど、相手の瑕が見えない(まち牌を追う視線・聴牌気配等)
いやー、麻雀はやっぱり勝ち負けだけなら、場数・経験がモノをいうということを
改めて認識した。そっちの比重が相当高いな。
これじゃ、ゲーム小僧が実際にはまけるわけだ。しかし、これは時が解決するな。
タイトル戦とか、地方の人も参加できるようにするために「ネット麻雀の大会」等
団体が企画してもいいな。商社員として考えると、ちょっとしたビジネスのアイディアが浮かんできたよ。
続く
これから、女房、娘が帰ってくる前にサウナに行っていろいろ考えてくる。
アドバイスできる方は頼む。もう少し練習が必要だな。
それで対戦だが、彼女たちが多分出かけるだろうGWはどうかな?
「柴」「ジョゼ」「ぽ」「3切り」「ハリー」「ちっぱん」さん他
よろしくお願いします。
麻雀のネット大会なんて既に行われてる。ネット以外でも特にゲーセンとか。
ビジネス云々は突っ込みどころになるから書かない方がマシだったかもね。
それくらいは知っておけよと思わなくも無い・・・遅すぎる。
少なくともツモ切りかどうかはちゃんと分かるぞ。どのネット麻雀でも一緒。
ツモった牌がそのまま切られてるかどうか
相手の手牌の部分見てりゃ解るようになってる。
次に打つ時によく見てればすぐ分かるかと。
>>766 いや、おまいみたいな低脳が知ったふうな口聞くのがイチバン痛いんだわ。
かなり頭悪いだろ?それを知ってなさそうなところが本当にお気の毒・・・
いいからバカレスしないで黙ってろ。てか死ねや。
>>699 なんでちっぱんとかそういう名前がでてくるかなぁ…。
五切りで良いんじゃないかな。
>>772 五切りは最強にでかい口をたたき過ぎたw
麻雀だけならまだしも脳内のくせして、経験ないことまで能書きたれたのがミエミエだw
あれじゃ最強ばかりじゃなく雀力劣る夢見とかからも反感買うw
772ってひょっとしてゴキの自演じゃないのか。やりたいのなら一言謝っていれてもらえやw
最強だってたまにゴメンとか言ってるぞ。お前が入ると構図的にはおもろいからな。
でも勝っても偉そうにするなよな。先にアドバイスしておくw
>最強氏
やっぱり2ちゃんねる初心者なんだな。文体から分かると思うが、俺は偽者。
皆に言われてトリップつけたようだけど、見ての通りトリップは発言を特定させるためのアイテム。
だけど、裏を返せばキーとなる文字列が分かれば誰もが同一人物になれるわけだ。
HNだけじゃなく、書き込みの内容から判断する癖をつけないと、思わぬ誤解を生むよ。
柴原だぁも昔キーが漏れて一騒動起こったし、おそらく3切りも本物はもういないだろう。
誤切りは逃げたのか?
夢見はななしで書き込む時はもう少し工夫しないと。。。
777 :
五切り:2005/03/27(日) 19:36:24 ID:???
上の書き込みは俺です。
ちなみに何度も書いてるように最強にはなんの興味もないので
余程暇で死にそうで無い限りネットでも打つことはないでしょう。
なんで最近の五切りはトップリ付けないんだ??
>>776 どうしてもコテで書かないといけないのか?
ヲチスレは対象者の書き込み禁止というのが慣例だから、
ここでは名無しで書く事にしてるんだが。
だから、エスパーされようが特定されようが別に構わんよ。
つかいつも言ってるけど、ヲチスレで対象者の書き込み禁止なんて
無いだろ。
>>780 だから、過去に俺が居た他の板でそうだったから、勝手に封印してるだけ。
別に、そこに文句言われる筋合いは無いわけで。
というわけで、このスレではまた名無しに戻る事にするか・・・・・じゃあな。
じゃあ始めからそういう書き方しろよ
夢見がやることに論理性を求めるのは時間と労力の無駄
ちょっとしたビジネスのアイディアが浮かんできたよsage
ネット麻雀の存在を知ったときに、ではなく
ネット麻雀を体験してから思いつくビジネスのアイディアw
ハリーです
>>784,785
そこ、あんまりいじめない。
何年前の話をしてるんだよ今更、と思っても言わないのが大人だぞ。
最強ってきっと焼きイモ屋のオヤジかなんかだ。
1本800円とかの高いの売ってそう。
じゃあ俺は商店街にあるおもちゃ屋の親父に1000ペリカとくらぁ
>>755 >>175で渡邊氏のって書いてありますよ。
>『あなたの理論は違いますね』とか返すつもりなのか。
そういうことではなくて、私の知らないくだりでも出れば、と思っていただけです。
>最強はともかく、柴あんたはそんなの信じないデジタル雀士じゃないのかい。
説明不十分なもの=オカルトと棄却するほど私は馬鹿ではありません。
氏の理論は「特定の何かをツモれば特定の何かを引きやすくなる」とかそういうエキセントリックな
ものばかりではない訳で。
柴原さん、ところで最強さんが
>>769で書いてたゴールデンウィーク対戦受けるんですか。
俺、楽しみなんですけど。
柴原さん、休みになると出てこないのでちょっと心配です。
ひょっとして、皆が休みの日は仕事っすか?
>>777 ゴキブリのくせに、777ゲットとは生意気なんだよ
お前誰とでもハンゲで打つくせに最強には興味がないので打ちませんだとワロタw
論理矛盾だwそれなら他のヤツのどこに興味があるんだよw言って見ろ
あれだけ最強の書いたことに粘着してたくせにw興味ないわけないだろーが
そういうのを敵前逃亡というんだw日本語勉強してから出直せよ!
794 :
五切り:2005/03/28(月) 15:44:28 ID:???
寝言のようなことばかり言ってるおっさんにも中には
きちんとした考えや論理的な考えを出きる人も
いるんですよ。
初期には強い可能性もあると言う評価だったのが
寝言しか言えないおっさんだという評価に下がっただけですよ
それに人間としての評価と麻雀の評価も全く別次元。
>>789>>790 生まれ変わったら、そういう仕事したいなぁー。
>>791 金やんや同級生に教えてもらっただけで、機関紙・雑誌等からの知識ではありません。
それが、渡邊氏の唱える「ツモ牌・・・」と同じかどうかは分かりません。
101マガジンで既に読まれている知識量豊富な「柴」君の知らないくだりはおそらくないと思います。
ただ、貴方がそれを正しく理解してるかどうかも分かりません。
>>792 期待しててね。
>>794 寝言ね・・・「柴」君の口まねだね。
ところで、君、誰だっけ。
>>792 家のはネットに繋がってないので、仕事でない休日はいません。
後、GWって1ヶ月も先のことなので分かりません。
また基本的に私のメインはその後の検討であって、ハンゲームで麻雀をする行為自体は
それのおまけなので、検討に参加できそうもない人とわざわざするのは・・・って感じ。
まぁテンション次第でするかもしれない、ぐらいですねぇ。
>>796 俺も良く知らないけど、1年弱前に彗星のごとく現れた。
この中では最強⇒この中で最強理論はNo2⇒この中で最強
そして、つい最近リクエストに応じて鳥つけたが、ミスから鳥変更かな。
意味はそのままんまだwこの人本気でそう思ってるw
「柴」のことは最近認めだしたけど、完全に格下扱いで
「五切り」のことは麻雀については少しは認めてたけど、専門外のことにも能書きたれたので
脳内小僧呼ばわりだいやゴキ虫扱いw
とにかく生意気な小僧の勘違い(と最強が感じる)発言が大嫌い
799 :
焼き鳥名無しさん:2005/03/28(月) 17:16:52 ID:39ov2zXW
>>796 絶対的な自信の表れ。
近々不慣れなネト麻に参加予定。おそらくその後「リアルであれば」の但し書きが必要となる。
おれもG.W.は正直わかんね
残業がなければ参加できると思うが
>最強
俺はネット麻雀はやらない。セット麻雀も自分主宰の手積みマンション以外はネットで
知り合った人間とは打たないだろう。
井出や安藤あたりを問題にしないという実績を主張しそれで箔を付け、ジャンルは違うが
有料予想屋やその他の金儲けにつなげている俺にとって、たとえマグレでも負けは許されない。
その部分を取り上げて評判を落とそうとする人間は必ずいるから。
ま、桜井章一やヒクソンの商売と似たようなものだw
水道橋の後楽園にある山下書店なりで、今後ギャンブル本を1冊数万円で売る可能性もある。
安い値付けをすると却って売れないらしいので、値段は高めに設定する事になるな。
ネットと実益がリンクしていないお気楽野郎どもは羨ましい。
俺は知り合いにこのスレや競馬板にカキコしていることを知らせてしまったが故に、中途半端は
発言は出来なくなってしまった。
過去の実績や身長や学歴等で見栄を張る事はできんという事。
それはあまりにみっともなくて、ネタとしては流せない部分だから。アニメやエロゲーなんかの話題は
ネタとしてウケを取ろうとしてやっている部分が分かるだろうから言い訳も効くけどね。
流石に会って170cmとかのショボ面(←ブサ面)だったら話にもならんw
そういう嘘を付くヤツは例え2chとはいえ、知人がやっていたら軽蔑するよ。
力も無いのにプロの実名だしてこき下ろすとか言語道断だな。俺はプロ連中の知り合い多い
だけに許せんのよ。
>たとえマグレでも負けは許されない。
だったら馬券も予想したレースは全て的中しないとだめだと思うんだが・・
予想スレとかで普通に外してるよな?w
>>803 俺は予想スレで一気に勝ったあとで適当に流して負け、トータル勝ちを守った。
後半の部分だけ取り出せば80万は負けている。最近、また200万以上勝つ流れがあったが。
だが、競馬でも麻雀でトップ率が4割行かないように、的中率も4割はいかない。
その外した6割を取り上げて叩き煽りをする輩が俺の予想スレにもいる事がなによりの証拠だ。
五切りも負けたとたんにやけに叩かれていたしな。
さらにこの80万負けが最初に来て、そこで打ち切られたらどういう評判になるだろうか?
競馬の予想は半年で500Rはしている、麻雀で言うと半荘500回。十分に力を証明できる試行回数だ。
ネットやセットはその挽回ができないし、仮にできたとしても手間暇かけただけの利益はない。
金にはつながりそうもないんだよね。
負けというのはトータル負けの事。
勝負が半荘20回とかなら、例えこの俺でもそこらの2chコテごときに遅れをとる可能性は
十分にある。
そいつがそのまま引っ込んでしまったら、「ハリー」に勝ったという実績を吹聴されるワケだ。
そんなチャンスは与えてはならない。俺にとって何のメリットもない、金儲けにつながらない事だから。
反対に信者を失って損するだけだ。
>>804 今年になってから2度か3度しか当たらずマイナス50万円以上をたたき出していることについては
どんな言い訳すんの?
>>805 つまりは20回負けたら「30回やれば勝つ」
100回やって負けたら「200回やれば勝つ」と言い続けるわけね
ともかく手間に見合った報酬が欲しい。
パチンコもフリーの麻雀ももうそれはない。今は金持ち相手に組むセットと競馬だけだ。
やはり、胴元が一番儲かる。カジノの経営、これは合法化されれば挑戦しがいのある仕事だろうな。
馬券も是非、自分の手で発売したい。控除率はもっと低くできるさ。
わかったからお前はどっか行け
>>806 新コテにいい予想を集めたから。
後半は半ばわざと外してたワケよ、そして当日新コテで華々しく当てると。
ヤン→ゲッツ。素晴らしい新コテのデビューさw
電波発言乙
>>804 >たとえマグレでも負けは許されない。
と言った人間が
>俺は予想スレで一気に勝ったあとで適当に流して負け、トータル勝ちを守った。
適当に流す、というのは納得いかないんだが。
>さらにこの80万負けが最初に来て、そこで打ち切られたらどういう評判になるだろうか?
的中率は4割いかないわけで、80万負けが最初にする可能性も十分にある。
ならばそれこそ、たとえマグレでも負けは許されないのだから、
2ちゃんなどで予想する意味はない。リスクとリターンの面からも。
最強はハリーの電波発言についてどのような感想を持っているのだろうか?w
たとえ2chとは言え自分の発言には責任を持て。
つまらん嘘は書くな。俺が言いたいのはそういう部分。
多少、話を面白おかしくするために膨らますのはいいと思う。しかし、許容範囲は
身長にして3cm程度だ。ヘルメットを被って185cm→190cmというのはオッケー!
それもまた事実は事実であり解釈の問題だからね。
同様に極度に弱い初心者とばかり打ってトップ率5割とかいうのはアリ。
夢見とかはこういうのなんだろ?そこで王様ならそれはそれで真実だから仕方ないと思う。
ハリーさん、もう勘弁してくれぇ
油田の話は許容範囲こえてるだろ
>>812 競馬は2chの予想で結果がでなくても、ネット投票の通帳の記録を晒せる。
その金額の大きさ、リアルの勝ちの大きさで挽回や真の実力の証明は可能なんだ。
俺がたまに貼ってる馬券やグラフな?
あれほどのリアル実績を晒せる人間は2chにはいない。
だから当てようが外そうが「実際にはこれだけ勝っている」この一言で威張り続ける
事ができる。
つまり、東大の卒業証書をもっていれば威張ってて馬鹿な事いってても平気なワケさ。
最後に水戸黄門の印籠よろしく見せればいいんだからね。身長もそうだな。
麻雀の場合は微妙、だからより慎重になる。
>>816 俺の海外時代の豪邸の写真、自家用飛行機ガレージ等の写真はアルバムにたくさんある。
親父がそういう仕事に従事し、成功したのは事実。
2億3億の馬券に関してはネタの可能性もあるが。あれは俺が書いていたとは限らないしな。
そのおかげで収益の整合性を取る事に苦労はしている。
ヤンには書き込み人が3人はいる。そいつらがおかしな事を書く恐れはある訳。
それもあってのコテトリ変更だ。
>>815 スマン!
今日はパワーが漲っていて、ついついレスが多めになった。
今から寿司屋か叙々苑にでも行くので安心してくれ。抑え目に食べる・・・
>>817 「実際にはこれだけ勝っている」という証拠こそが人を納得させうるのだから、
頻繁に当たろうが外れようがどうでもいい予想をする必要はなく、
”たまに”ではなく”頻繁に”証拠を晒すほうが説得力を持つ。
リアル実績を晒すことに抵抗がないのなら、なぜたまにしか晒さないのかが疑問。
そのたまに、ってのも競馬やらないので見たことないけど。
(以前このスレにリンクあったが、当日中にも関わらず404だった)
>>818 ヤンには書き込み人が三人いるが、
ゲッツ(?)とやらはこれ以降もハリー1人だけが書き込みに使うってことでいいんだな?
>>820 成績を更新するたびに撮影する手間もあるが、通帳の支店番号(右側の数字)
ネット成績の暗証番号等を消さないままうpしてしまった事が2回ほどある。
すぐに消したがこれは不気味だ。実名もネットの画面には出ているから、皆それを
修正してから貼っている。ミスがあるとかなり重要な個人情報漏れになる。
予想は聞きたい人がいるからサービスの部分もある。平日に何切るに答えるのと似たようなもんだ。
>>820 ハリーが自分で写真を撮って貼ったのは、ハズレ馬券だけ。
「グラフ」ってのは他人が貼ったPATのキャプチャ画面を
さも自分が貼ったかのように捏造しただけのもの。
>>821 そうゲッツはこれからは確実に俺個人で扱うコテだ。
もうヤンと同時に出す必要はないから、自演協力を頼むこともない。
トリップは変える事を検討している。
>>813 同世代で麻雀打つ人間は全国に相当数いると思われるが、こんな所で油売る
「珍品」となると激減。
その二人とあとは雀荘オヤジ(牌鬼屋)ぐらいか。
>>822 その晒してる画面(PATっていうの?)は表みたいになってるんだと思うけど、
暗証番号なんか画面に出てるわけ?
******とかってなりそうなもんだけど。
サービスで予想するのはいいけど、
ネットと実益がリンクしていて、有料予想屋やその他の金儲けにつなげてるのに、
無料で予想を晒すのはやはり不自然。
ちなみに画像の修正は何を使ってやってるの?
>他人が貼ったPATのキャプチャ画面を
その他人とやらは残念ながらいない。馬鹿げた発言ご苦労w
悔しかったらその「他人」とやらを探してみろ、クズ!
いい加減に死ね。嘘つきの中傷小僧は死ねという事。証拠を出して他人を批判しろ、できんのなら
引っ込んでろ。
>>826 ペイントの消しゴムだよ。
自然か不自然かなんて当人以外分かるわけはないだろ?
一時的に損しても、後で利益につながる事はいくらもある。それを全て説明すること
こそ不自然。
競馬に詳しくないみたいなので暗証番号としたが、ネット投票の加入者番号というもので
本人の名前とともに画面に出ている。競馬に詳しいヤツに聞けば誰でも知っている。
>>826 ハリーの言うことは全部ウソなので
付き合うだけ無駄だぞ
暗証番号とID番号の違いくらいわかるだろ
お前ほど馬鹿じゃなければな
>>827 そのPATってのは家のパソコンから見れるんだよね?
だったら、いま晒したら他人が貼った・・というのを
嘘つきの中傷だと証明できるんじゃないの?
画面だけじゃなくて、例えば紙に「ハリー」と書いてそれをディスプレイに貼ったりすると、
確実にハリーが、今撮ったものだと証明できると思うんだが。
>>831 おお、そうだな。
今日の日付が入ったやつなら皆も信用してくれるだろうな。
ただし、
ハ リ ー は ク ズ だ か ら な ん だ か ん だ 理 由 つ け て 絶 対 や ら な い け ど な
@逃げ出す
A無視を決め込む
B「めんどくさい」とか言い出す
C「信用したくなければしなければいい」などと急に言い出す
こんなところか
>>827くらい頭に来るんだったら、
黙らせるためにも多少の手間は惜しまないと思うけどね。
ここで面倒とか抜かしたら図星だったと言われてしまうわけで、
>そいつがそのまま引っ込んでしまったら、「ハリー」に勝ったという実績を吹聴されるワケだ。
>そんなチャンスは与えてはならない。俺にとって何のメリットもない、金儲けにつながらない事だから。
>反対に信者を失って損するだけだ。
この発想からも手間を惜しむ理由はないはずだ。
多少の手間よりも名前に傷が付くほうが困るはず。
>>833 俺を無償で動かす事はできない。
俺様に指図して俺が従うなどは有り得ん。このスレの人間に証明するメリットも
また微小だ。
飯に行きます。さらば!
正解は一番でした
松屋で飯食うのを叙々苑に行くって言うのはおkなんですか?
じゃあやはり他人の晒したのを使ってるってことね。
違うというのなら、以後晒すときには上に挙げたような手段で
説得力を持たせることですね。
しかし外食ばかりする人間に契約農家の無農薬野菜なんぞ必要あるのか?w
>>838 ( ^ω^) ……
(⊃⊂)
(^ω^)⊃ アウアウ!!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
農家の話も全部ウソ。
ハリーの正体は簡単に言や「無職・ニートのアニオタブサイク」こんなところか
843 :
競馬素人:2005/03/28(月) 23:16:56 ID:???
>ハリー
単純なこと聞いていいかな?
競馬での生涯回収率は?
期待回収率(なんか変な言葉だけどw)の見込みは?
期待値のバラつきはどの程度で安定する?
844 :
五切り:2005/03/29(火) 00:54:01 ID:???
ハリーがほんとに自信があるならななしで書き込んだりいくつもコテ使い分けたりする訳ないわけで。
ネタとして楽しめない人はスルーするしかないと思われ。
後、ハリーよ。吉祥寺辺りでアニヲタで24時間にちゃんに張り付ける程暇と言えば相当限定されるよ。
>>844 お前は生きている事が見苦しいクズ。
根拠のない他人の人格や経歴を否定するようなレスはネットの中でも許されない。
他人をそこまで貶めて攻撃して自分を相対的に持ち上げる。この品性のなさが許せん。
いつまでも叩かれ続ける所以だ。
そこまで自分の考えを正しいというのなら誰にも文句の付けられない証拠を提示しろ。
それが出来ずにコテをつけて他のコテに粘着叩きをするから死ねといわれる。
憎しみをぶつけられるのだよ。
846 :
五切り:2005/03/29(火) 01:19:49 ID:???
俺はこんなにハリーを愛してるのに憎んでるとか言うなよw
「根拠のない他人の人格や経歴」だから否定されるんだろw
俺伝説をいくら喚こうが根拠なく、さらに度が過ぎててうそ臭いから否定される。
>>846 他人のマジレスをネタ扱いする以上に不謹慎な態度があるのかね?
それ以上の相手の人格否定があるのか?
それさえ分からないのか。
愛しているというハリーがお前のレスを歓迎しているか?
そのくらいのことは考えてレスをしろ。他人の痛みを分かれ!
お前はいくら叩かれても鈍いからなんともないかも知れないが回線の向こう側に
血の通った人間がいるということをもっと認識するべきだ。
ここでもしていいレスとそうでないレスはあるんだよ。
最強とネットで打たないという言い訳も見苦しい。
相手がこれだけ譲歩してきているんだからその差し伸べてきた手をとれ!
ハリーもよく言うよね。
豚から生まれただのなんだのと、
回線の向こう側の見知らぬ誰かの両親を罵る発言を。
851 :
五切り:2005/03/29(火) 01:52:12 ID:???
ハリーは存在がネタだしなぁ
身近な信じがたい存在。東大卒やら博打の天才やら・・・
ネタ扱いして嫉妬とコンプレックスを癒す五切りは気の毒な人間としか思えない。
そうやって一生現実や田舎の両親から逃げてればいいんだよ。
853 :
五切り:2005/03/29(火) 02:08:46 ID:???
どーでもいい話だが俺にはコンプレックスはたくさんあるが成功者や勝利者への嫉妬という感情がない。そういう所がオカシイと良く言われるがないものはないんだよな。
普通の人間にはある感情がないわけで日常生活で困ることはよくあるが解決方法も見付からないので今のところどうしようもない
哀愁の20代後半のモラトリアム5切り君ですかw
>>843 生涯回収率はなかなか言えないな。
それこそ俺の力量そのものなワケで、大金張るから数字にすればかなり地味だ。
しかし、1000万賭けて回収率150%のプロよりも1億賭けて120%のプロの
ほうが遙かに上なんだよ。
大金張るヤツは自分の金額が重しとなってオッズを落とす。
まあ、それ以下と考えてくれても構わない。さらに競馬に関しては俺はまだ向上の余地を残して
いるから。110%台、いやそこまでもないかもしれない。
回収率は年を通して数千レース買っても不安定だ。
3000Rやって105%で終わる年も140%前後の年もあるからな。
なぜかと言うと買う金額が一定でなく、年に数回の大金増額勝負での勝ち負けやマーチンゲール、
モンテカルロなどの試験的な試みの成否によって年の収支、いやその前後数年の収支さえ書き換え
られてしまうから。
麻雀なら1000半荘フリーで打てばそのトップ率は3割5分から3割9分程度の範囲内に収まる。
これでも収束はしていないんだよね。352回とか387回とかだったりするから。
まあ、イチローの打率とかみたいなもんだね。俺と相手の力関係が10年間ほぼ一定で1万荘打てば
3割7分に収束するというところが野球との違いだけど。
>>844 五切りってまさか数年前にジョージの駅前ロータリーで、スケボーやってて、通行人の俺のそばに
飛んできてシメられた小僧じゃあるまいな?
「俺はちゃんとゴミとか拾ってます・・・ブルブル・・・」
とかワケわかんねえ言い訳抜かしてた小僧。
はっきりいって五切りの雀力にはかなり欠陥がある。正月あたりのレスがあまりにも酷すぎて
最近は読んでないけど、というよりレスしてないか?
字牌との変則待ちに受けれる最終形を先の変化を見越してとかいって、変な切りしたヤツ。
あんな馬鹿な切りや思考を1度でもするのは、初心者とは言わないまでも初級者だろう。ヘボ過ぎる回答だった。
さらにこれだけ何切るで答えている俺の雀力が判らんというのは、もう只の幼稚園生さ。
だから何論理的云々あがいても説得力の欠片もない。
競馬で勝つ事が不可能というレスが最後の決め手。博打の世界の常識のせめて1部には触れてから
俺と絡め、あまりに格下過ぎるし名無しでレスすれば充分だろ?
トリとか外してレスを減らして、自分の立場を弁えて来た事は評価しよう。
まあ俺はトップとラスの差が2割無くて偉そうな口を叩くヤツは死ねと思っている。
だからそういう発言があった時には、名無しで煽りや叩きをする事はある。
コテ名無し関わらず誰に対してもだ。リアルでの実績や力無くして威張るクズは消えろ。
こういうのは俺はネタでは済まさん。
誤解があるといけなので注釈をつけて置くなら、博打全般に関して俺に対して
無礼な口調で意見する事をやってはならない行為だと、あたりまえの事を言っている
だけだからな?
ま、そこんとこヨロ!
トップ率とラス率の差が2割?
誰と打って?
>>859 フリー雀荘の普通のレベル。そこいらの無作為のピンの雀荘でだ。
おれは101や最高位戦、ミュー等の選手3人入りでもこれは割らない。
基本的にたいした事はないからな。
370で殆どラスを引かない、俺はいままでそんなヤツに会った事がない。
だから2chにもたいしたヤツなんかいないだろうと、ナメまくって好きな事書いてる。
これは競馬板についても言えるがね。
見下ろしの書き放題。そこいらの将棋センターに来た羽生みたいなもんだ。
もっとも俺本人しかそれを現実と認識していない部分が、ネットのやりとりの面白さ。
リアルで俺にタメ口利ける人間はここにはいないさ。
俺はハリー強いと思うけどね、そもそも今のプロのレベルっつうのが…
>>861 アニオタのクズが大きく出たなw
お前はリアルじゃ会話もできない引きこもりだろ?
864 :
にんじん:2005/03/29(火) 05:40:47 ID:???
>>861 へぇー
って事はさ、自分より明らかに強い人間が目の前に居たら
へいこらしちゃう人なんだね、ハリーって。
俺より強いやつが居たなら、な。
とか言うんだろうか?
>>863 コテハンつけて実績を積めばいい。信用という名の実績を。
まことか柴原程度に身元が明らかで、危なくなさそうな人間なら俺は会う。
麻雀は打たないけど。
顔や身長、体格、そして無農薬野菜の支払いの伝票なんかは
そこで存分に拝ませてやる。賭けでもするか?腕相撲でもいいが。
身長と体重を足した数字で俺以上か以下かの勝負。自信ないだろ?
たとえば五切りが、もし俺以上の巨漢だったらコテ捨ててこのスレから出て行く。
会う前からそれくらいの自信が俺にはある。
俺は五切りのスケボー云々は信じる。ならば、元スケボー小僧がそんなにデカイワケはねえ。
これがプロの読みだ。そして自信=自分のガタイ、それが賭けの根拠だ。
すいません、もうそろそろいつもの豪華な朝食の旅に、出かけてもらえないでしょうか
>>864 敬意を払うよ。
例えば出入りするジャズ板とかでも、俺はモントルーのジャズフェスに出ましたとか
このあいだブルーノートで演奏してましたとか言うヤツがいたら、一応は信じるし
ネタ扱いしたりはしない。
自分よりキャリアも知識も上と判断した人間には、その分野では下手に出て接する。
質問とかも敬語でする。
あたりまえの話じゃないかな?
>もっとも俺本人しかそれを現実と認識していない部分が、ネットのやりとりの面白さ。
なんだ、誰も信じてないってことは理解してるのか・・
次は自分が見下ろされてるってことにも気付いて欲しいものだな。
>>866 俺は今「ジョナサン」からカキコしている。
モーニングメニューへの取替えが今行われたトコ。寿司屋では2cはできなかった。
だからファミレスに移動して、いろいろな板にレスしてた。
嘘だと思うならテーブルの上のメニューとかなんでも質問してみろ。
俺のモバイルレス能力をナメんじゃねえ。
>>868 コテハンつけて実績を積めばいい。信用という名の実績を。
まことか柴原程度に身元が明らかで、危なくなさそうな人間なら俺は会う。
麻雀は打たないけど。
顔や身長、体格、そして無農薬野菜の支払いの伝票なんかは
そこで存分に拝ませてやる。賭けでもするか?腕相撲でもいいが。
身長と体重を足した数字で俺以上か以下かの勝負。自信ないだろ?
>>870 >もっとも俺本人しかそれを現実と認識していない
↓
信用という名の実績を積めていない、
ということをご自分で証明なさっていますよ^^;
俺はジョナサンにいる。
もっとも俺本人しかそれを現実と認識していない部分が、ネットのやりとりの面白さ。
メニューという名の印籠は俺一人にしか取り出せない。
同様に俺の実力は俺にしか判らないし、それを疑うのは人としての礼儀に反する。
俺が今いる場所も俺にしか判らないが、嘘だ!ジョナサン嘘だ!・・・といくら名無し
どもが主張しても無理。ネタ扱いしても無駄なんだよ。
873 :
にんじん:2005/03/29(火) 06:11:30 ID:???
敬意「は」はらう。か・・・
もしその人が、上のあなたのレスのような考え方をしていたらどう思う?
ド下手は黙れ、俺の前で生意気な事いうな
と言われたらさ
黙っちゃうの?
874 :
にんじん:2005/03/29(火) 06:13:05 ID:???
敬意「を」だった。失礼。
なんでこいつジョナサン行ってる事を自慢してるの?貧乏人か?
「デブ=麻雀強い」ってのもすごい理論だなw
自分がデブだからってそれは…
何切るスレでのレス、競馬板での半年プラス、パチンコ板での啓蒙活動。
馬鹿ども&粘着以外に対しては充分な実績と恩恵を提示した俺は、4月以降本格的な2ch活動
に入ろうと思う。
今までは遠慮してた部分もあった、だがもういい。
やりたい事をやる、書きたい事を書く。
何やってもアク禁とかになりそうもないじゃん?というか絶対に無理。
このハリー様の2ch回線数強化ぶりは目覚しいものがある。まあ見てろやw
>>876 ふれあい家族キャンペーンのお知らせが、テーブルのどの部分にあるか書いてないからダ〜メ!
暇な奴
早く死ねよ
881 :
にんじん:2005/03/29(火) 06:35:20 ID:???
ふむ、食事中かな?スルーする方針かな?
まあ、どっちでも構わないや。
結構かわいい人かもしれんね、ハリーさん
さすがに眠いのでさようなら〜
882 :
焼き鳥名無しさん:2005/03/29(火) 06:47:52 ID:7HXVA27k
最低限の書き込みマナーは守ったほうがいいよ
年配の人にはそれだけで発狂するほど怒る人もいるし
なんといっても2ちゃんといっても公の掲示板には違いないんだし
565 名前:ハリー ◆O02l7pjP7w 投稿日:2005/03/23(水) 00:36:20 ID:???
突っ込むだけしか出来ない無能がなにを言うかねw
何の信憑性もないネタを書き込む馬鹿名無しは哀れだ・・・
563の親は豚確定。捌いてやるから首輪付けて連れてこいよ、プ。
ジョナサンで金持ち気取りか・・・泣けてくる
最近は、松屋はやめたのか?
引きこもりのガキであるハリーには、
ジョナサンが高級レストランに見えてるんだろうな。
>>873 流石に長いこと通信してたから、バッテリーがあがっていきなりセーフモードになったw
それだけの事だ。
ド下手は黙れか・・・黙るしかないだろうな。
音楽の分野については、特に演奏に関しては俺なんかはプロに比べればまさにド下手。
反論などできるはずもないし、野球板で元プロを名乗る人間が同様の発言をしても黙ると思う。
まさしくプロに対して俺ごときが意見するなんて「不遜」であり、恥知らずな行為だと思うから。
ただ、相手の人間性に対しては疑問を抱き、そのジャズメンのフアンをやめるかもしれない。
う〜ん、でもマイケルやJBみたいに阿呆そのものでも、音楽センスが抜群なら結局は認めるし聞くと思う。
ジャクソン5の頃のマイケルの歌を聴いても、ずば抜けた才能は才能として認めるしかない。
俺はネットでも相手の自己申告は尊重するし、嘘だと思ったらそんな下らないヤツは相手にしない。
そんなヤツは完全に無視するさ、そのどちらかが普通の大人のとる態度だね。
このスレでプロを自称して、稼ぎの内容まで開示しているのは俺のみだ。
サラリーマンや学生が片手間に遊んでいる、麻雀ごっこと同列に並べるのは如何なものか?
俺の自己申告に疑義を挟み、あまつさえ煽り叩きネタ扱いする人間がいる事が信じられん。
音楽家を野球選手を名乗ったらいちいち証明を要求するのか?考えてみれば分かるはず。
この板での俺は特別な存在なんだ。それを認めようとしないひねくれた人間は礼儀知らず。
それだけの事だよ。
疑わしいから疑うのは当然である。
疑わしく思われていると、思っていない人間がいる事が信じられん。
俺はジョナサンに居る事をイコール金持ちの証明などと発言した覚えは無い。
まさに曲解であり因縁つけ、ヤクザのやり口だね。
夜中に開いている店、しかもラップトップを開いて2chできる駐車場のある店を
探せばファミレスになるだろうが。
ホテルの24hカフェで2chしてるとでも振ったほうが好かったか?
俺の言行一致の証明で発言したに過ぎん。どうでもいい事だ。
>>885 松屋で2chできるところは少ない。牛丼屋で言えばすきやかな?
ボックス席があって4〜5時間ならビール飲みながら2ch可能だし、セットで打った
あと始発まで4人で飲んでた事もあったな。
昨日の競馬板の俺のスレでレスがあったが、桜木町の吉野家の上階あたりも大人数で
溜まって飲めるらしいね。今度行ってみっかな。
>>888 疑わしいと思ってもその疑惑を「真実」として公言し、他人の利益を損なおうとする輩は
やはり有害な存在だ。営業妨害でもあり、そういうレスは放置できないので今後は対応策として
俺の実績をまとめたコピペその他を定期的に貼りまくり、クソレスを塗りつぶす方針でいく。
数には数で応じるしかない。信じさせたほうの勝ちなんだからな。
実際のところ事実であるのだから、いつでも正義は俺の側にある。
488 名前:ハリー ◆O02l7pjP7w 【sage】 投稿日:04/12/23 03:53:56 ID:???
>>487 20年間半荘5万回以上の統計だ、主に全国のさかえチェーン、池袋肥後の上階そのほか。
俺より強いヤツには日本中で、素人プロ含めて会ったことはないなw
競技プロもジャンゴロも人間の性能としては低レベルなヤツがほとんどだからな。
ずば抜けた能力の持ち主は他の道、例えば囲碁、将棋とかで自慢のド頭を普通は生かす。
そんなもんさ。俺は特例だね。
524 名前:焼き鳥名無しさん 【sage】 投稿日:04/12/23 05:11:09 ID:???
>>488 半荘5万回以上の統計とってたって事はノートとかに記録つけてたのか?
もしそうだったらそれうpしてくれよ。
527 名前:ハリー ◆O02l7pjP7w 【sage】 投稿日:04/12/23 05:16:34 ID:???
>>524 だからそれやって金になるのか?
俺はおっさんなんだから、ネットでそんなこと信じ込ませてもうれしくもなんともない。
むしろ半信半疑、もしくは大法螺と思う連中をからかうほうがオモシレーだろ?
いい遊びさ。
まーしかしこのハリーとか言う馬鹿は
ウソばっかついてんな
金にならない、利益につながらないこの板の連中の信用を得る必要はない。
ただそいつらの口はほどほどに塞ぐ必要がある。
真の金蔓であるロムに疑惑を抱かれないようにね。
すでに信じ込んでいる連中を手放さないために俺は「必死」でレスをする。
さらに言えばたとえ2chのレス合戦でも、負けたら博打打ちとして負け癖もつきかねない。
まあともかく、ここでは俺の体力とレス能力、そして
精神力の強さを如何なく見せ付けるておけばいい。そういうスレだ。
まあ、せっかくトリつけてくれてるんだから邪魔な人はアポーンしときましょ。
ここは何切るスレ住人のオチスレであり、何切るしてない人はどうでもいいんだから。
あまり煩かったら相手せずに削除依頼ということで。
発言を晒すための過去ログも、終始一貫した俺の生き方を証明するだけのもの。
晒すどころか単に箔付けをしているだけのものである事に何時気が付くのかなw
892 :焼き鳥名無しさん :2005/03/29(火) 08:54:42 ID:???
まーしかしこのハリーとか言う馬鹿は
ウソばっかついてんな
↑
2行でクズ人間を証明するキチガイ荒し。低脳のレスを読むと気の毒としか思えないね。
>>894 ハリーって麻雀弱そうだしね(疑惑であって「真実」としては公言していない)
>>894 またヤクザなみの言いがかりか?
何切るの最近のログを漁っても俺は今まで以上に精力的にレスをしている。
オマケに貴様はなんだ?削除依頼??
貴様自身は本スレにどの程度回答してからここに書き込んでいる?
まさに誹謗中傷のレスだ。名無しの煽りの分際でクソレスをするな。
自分を省みてからレスをしろ、馬鹿め。
898 :
競馬素人:2005/03/29(火) 09:16:15 ID:???
>>855 要するに競馬の腕が高いわけではなくギャンブルの腕が高いわけだ
予想自体にはあまり意味がなくなるね
ではまた質問
何故『競馬』を選ぶ必要がある?
>>896 いいから死ねよ。(俺のココロからの希望を書いただけ)
>>898 おいおいどこをどう読むとそうなるんだよw
競馬は年間3000レースはあるが、そこで10万円X100レースしか賭けるレースを
選べないのほうが技術は低いと言っている。
さらに他の箇所で賭ける部分を見つけ、利益額を増やせるという事は「競馬の腕が高い」という事。
つまり麻雀でいえば点3の弱メンセットでトップ率5割で年間30万勝つよりは、高い技術を持つ
面子相手に千点1万円なりでトップ率3割5分で1000万勝つプロの方が上という事。
株だって利益率よりは利益額だろ?実際のとこ評価もありがたいのも。
さて、レートをかなりのレベルまで自由に上げられるのが公営ギャンブル。
しかも合法だ。金と面白さを考えたら競馬しかないね、全体の売り上げが違うから利益を得るための
「配当の穴」とも言うべきものも多いからね。
>>899 何切るの最近のログを漁ってもお前は、過去コテハンの中で最低クラスの解答をしている。
オマケに貴様はなんだ?いいから死ねよ??
まさに曲解であり、池沼のやり口だね
まさに誹謗中傷のレスだ。雑魚の煽りの分際でクソレスをするな。
自分を省みてからレスをしろ、馬鹿め。
>>893 >真の金蔓であるロムに疑惑を抱かれないようにね。
>すでに信じ込んでいる連中を手放さないために俺は「必死」でレスをする。
だからさあ、その疑惑を払拭するために
ただ言葉で否定するだけじゃなくて
>>831に書いたような方法で示せって言ってるんだよ。
ハリーがどう思ってるのか知らないが、
利益にならないから・・無償で動かすことは・・とか抜かしても普通に逃げにしか見えない。
こういうことばかりだと、ハリー伝説を信じるおめでたい連中だって疑念を抱かずにはいられまい。
そんな奴がいるかどうかは別として、な。
このスレにはハリー信者はいないのか?
>>901 雑魚の名無し煽り、最低の人間には何度も言う。お前になぞ生きてる資格はない。
お前をこういう人間に育てた家族も死刑でいい。
いいから死ねよ。(俺のココロからの希望を書いただけ) 繰り返しだけどね。プ。
901はきっともうすぐ死ぬんだろうね。人としてはもう死んでいるけどねw
結構伸びてるなぁと思ったら・・・
>>904 名無しさんを煽るのは結構ですけど、煽りあいは無駄なスレの消費を招きます。
今日中にスレを消費し尽くしたら、ちゃんと次スレを建ててね。
902 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:2005/03/29(火) 09:28:35 ID:???
>>893 >真の金蔓であるロムに疑惑を抱かれないようにね。
>すでに信じ込んでいる連中を手放さないために俺は「必死」でレスをする。
だからさあ、その疑惑を払拭するために
ただ言葉で否定するだけじゃなくて
>>831に書いたような方法で示せって言ってるんだよ。
ハリーがどう思ってるのか知らないが、
利益にならないから・・無償で動かすことは・・とか抜かしても普通に逃げにしか見えない。
こういうことばかりだと、ハリー伝説を信じるおめでたい連中だって疑念を抱かずにはいられまい。
そんな奴がいるかどうかは別として、な。
>>902 どこまでも自分のおかしな感覚で他人を動かそうとするんだなw
片腹痛いwww
俺に疑いを抱くから馬鹿なわけで。馬鹿の要求を満たすためにその挑発に乗ったら
俺までが馬鹿になるじゃん。
何故そういう事がわからんか?2chの麻雀板の住人相手だからなんだろうけどさ。
こんな時間に2chで名無し煽りやってるまともな人間がいるのか?
俺は博打のプロだからもとより犯罪もなんとも思わん逸脱者だが、お前は堅気なんだろ。
その自分ルールを他人に当てはめようとするなよ。
>>904 発言をするたびに、終始一貫したお前のつまらない生き方を証明される。
言えば言うだけお前の恥になるだけである事に何時気が付くのかなw
ハリーは他に行ってやるか、あるいは死ぬかどっちかにしろ
今すぐにだ
>>906 それももっともな発言だ。
ここはパブな掲示板で俺のhpでもプログでもない。今日は少々レスが過ぎたかもしれん。
他の人間がこのままだと普通の話題を書き込みにくくなるからな。
ここはこれでやめておく。なんだかんだいっても暇つぶしで書いてたという理由が最大のもん
だからな。まだ眠くはないけどさようなら〜
>>911 >まあともかく、ここでは俺の体力とレス能力、そして
>精神力の強さを如何なく見せ付けるておけばいい。そういうスレだ。
ハリー敗走!
914 :
競馬素人:2005/03/29(火) 09:51:42 ID:???
>>900 わからん・・何故『競馬』なのか。
仮に10年で3億勝ったとしてその金は勝つべくして勝った金だと自分に自信を持てるか?
金儲けだけを考えるならラスベガスでホリエモンの様なことしてるほうが効率的じゃないか?
最後に一言。
>>912 俺は昨日の8時台からのレス群で十二分な活躍をした。これはOK!
>>913 そうとられても落とし所を探る社会性を見せておかないと、真の粘着やキチガイと客に
思われる可能性もある。ここは多少反省して引き。
>>914 長くなるかもしれんので、適当に明日以降レスするかもね。
俺自身少し考えをまとめてからでないと答えにくい質問だしね。
馬鹿には馬鹿の発言した馬鹿な文のコピペ改変で充分です
>>908 反論はするくせに証拠を示そうとしないのは普通におかしいと思うんだが?
疑いを抱くからバカ、そうでないなら疑いを抱くことがないというのであれば、
いちいちバカの言うことに反論・否定する必要もなかろう。
しかしどうやら信じてる奴らが
バカの発言によって疑惑を抱くかもしれないということは危惧しているわけで、
それを払拭するには、そのバカを黙らせるくらいの証拠を示すのが本筋だろう。
バカに乗せられたまるか、そういう発想もあろうが、
ハリーの言うバカな連中はハリーの発言が嘘だと思っていて、
証拠を示すことを期待しているのではなく、
どうせ逃げ出すのであろうことを予想・期待しているわけ。
むしろ、証拠を示されて何も言えなくなったら
いかにバカでも恥を感じずにはいられないと思うが。
粘着相手にハリーマジなるのもどうよ?と思うけど
ハリ粘が必死こいて執拗に粘着してる最中に
そんなことはお構いなく、ハリーは寿司食って暇つぶしに
子供からかってるんだなと思うと笑えてきたw
ハリーの凄さがまのあたりにできない板だからこその喜劇なんだけど
>>903 マジレスすればハリー発言がネタにされてることは
ある意味新鮮な驚きだが
放置すべき対象の典型としか思えんね。
ただ4月から本腰入れると宣ってるし、厄介な独善だわ
アニメの見すぎで妄想と現実の区別がつかなくなってるんだろうな
相当香ばしく痛すぎる香具師がいるスレはここですかw
やはり一部の頭の悪い名無しが1行レスで荒らしているだけか。
こういう類の煽りは放置が適当だろう。
1000人中の5〜6人の馬鹿が声にならぬ声を上げて喚き、荒らしているだけ。
無視が適当だな。
匿名の中傷しかできん時点で一人か二人の仕業かもねw
>>924 お前全然放置してないよ。無視もしてないよ。
思いっきり釣られてんっじゃんwww
それがハリースタイル(藁)
ってか、
>>923はハリーのこと指名していないのに
お前自ら香ばしくて痛い奴を名乗りあげてんじゃん
ワロス
>>927 >>923 はともかくとしてだ、このスレで「アニメ」といえば「ハリー」。
4月から本腰入れるのも「ハリー」様だ。
書いてる人間が同一とすれば、すべてつながる煽り短文だよ。
ハリーは信者以外には構って欲しくないんだから、
彼の提案どおり放置してあげるのが親切というもの。
>>920-923 こういう卑怯で無意味なレスはやめようよ、釣りにしても住人全体が迷惑するんだからさ
五切りのレスにすぐ反応するキモ粘着もいい加減勘弁してやれよ
いやはや、来てみたらすごいな。
一部腹の底から笑わせてくれるのもあるが、やはり限度があるよーな気がする。
「ハリー」さん、すごいですね。貴方の2chにかける情熱には何人たりとも太刀打ちできません。
やはり、書き込む内容によってはアドレナリンが吹き出ているのですか。
その情熱の一部だけでも、他のことにお使いになった方がよいのではと感じております。
「ジョゼ」さん、他スレのことですが、こちらの方が適していると思えたので。
20台後半ですか。内容の是非はともかく、麻雀のことを愛する気持ちが伝わって嬉しくなりました。
この速度だと、明日に見る頃には、過去スレになっちゃうのかなぁー。
最強さんは俺が
>>917に書いたようなことについてはどう思いますか?
あまりにも必死な粘着の戯言としか思えんでしょう
>>933 すみません。自分のことを棚にあげて言うのはなんですが、
今一つ何を言いたいのか理解できません。分かりやすく書いていただければ幸甚です。
誤解している人がいけないので一言。
私の推察では「ハリー」は所謂IQは高いと思う。ただ、ネジがちょっと。
ふりをしているうちに本当に多重人格になってしまったのかもしれない。
冴えている時の彼の私へのレスでには、感心させられることもある。
人生経験を踏まえた知識(偏りがあるが)時には教養(誉めすぎかな)を感じさせる
当意即妙さがある。冷静なときは空気を読む常識もある。
ただ、MECEを踏まえた論理展開は苦手。
この点「柴」君の論理展開には目を見張るものがある。ただ、彼にも弱点があってね。
まっ、これは止めておこう。
ごめん、接待に出るのでまた明日。昨夜の「ハリー」じゃないが、今日は先方の希望で珍しく焼肉だ。
年のせいか最近胃にもたれるので、勘弁してもらいたいのだが。
このスレで「ブサ面」といえば「ハリー」。
童貞のまま一生を終えるのも「ハリー」様だ。
>>933 あまつさえ格上プロのハリーさんに対して呼び捨てでタメ口。
なりきり商社マンのお遊び雀荘の最強はさんづけで敬語。
本スレにも飛び火しかねない粘着煽りでスレを乱してるのはこういうレス。
常識というものがあるなら控えるべきだろうね。
>>936 死ねとしか言いようがない惨めなレスですなw
ププ キレてやがる
ププ 釣れてやがる
ハリ粘って特にレベルが低い粘着だよねw
これはもうリア中というよりは本当に小学生の高学年くらいの年齢かもねw
ん? 悔しかったのか?w
煽り文句にもバリエーションが少なくてつまらないね。
いつもいつも同じ反応しか返せないから小学生なんだけどw
さすがにこういうやり取りを毎度毎度ROMしても、皆さん飽きるだろうねえ・・・
「ブサ面」というキーワードであっさり釣れるハリー
よっぽど気にしてるんだな
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚;)彡<この中で最強
( m9 ) 二重人格。。ウヒャウヒャ-
││ │ \_______
(__(__)
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚;)彡<この中で最強
( m9 ) 知識と教養。。ウヒャウヒャ-
││ │ \_______
(__(__)
ハリー=最強?
たまにはコテハンが告ぎスレ建てろや
俺は絶対建てないよ
>>933 これはヨチスレ本来のコテハン批評としては、かなり上等な文章だと思うね。
頭のねじが・・・二重人格云々については、こういう書き方をコテハン同士でされると
怒りの反応をする人間も多いだろうが、俺は自覚がある点を突かれた場合は素直に相手の
観察眼を褒める。ブサ面はどういう観点からもあり得ないので怒る。
論理展開苦手に関してもそう。これは競馬板のスレでも良く言われた事だが、俺は過程を省略して
序論と結論だけ書き込む癖があるので、常に説明不足で相手を納得させるには足りないレスが多い。
分かるヤツにだけ通ればいいってレスだ。
これはまあ柴原のように丁寧に筋道立てて順を追っていく回答に比べると不親切なレスである
事は確か。出来る出来ないはともかく書かれた内容が大抵そうなのでこれも納得。
こういう批評に関して怒りの報復をする事はないけど、やはりコテハンがコテハンをヨチし
人物評を書くというこのスレの在り方については常日頃疑問を抱いてはいる。
良かれと思って書いた文章でも相手を多いに刺激するケースもあり、導火線の何本も飛び出た
火薬庫と言えるだろう。
夢見の言うように名無しで書くのが本来のヨチなのかもな。
きっちり24時間以上2chをやったのでそろそろ寝る。
深夜アニメまでに起きれば俺は充分に回復してしまう、まさに「タフガイハリー」だ。
いいなー無職は気楽で
無職は事実な訳だが、ハリーはどうでるのかな?
少なくともパチプロは職業として認知を受けているような気がするが?
それを職業欄に書き、納税しているプロも何人か聞き知っている。
競馬プロ=投資家と株式投資と同列で捉える事も可能。とすると俺は無職ではないのかも。
もっとも俺は過去に無職の風来坊を売りにしてレスした事もあるので、どうでもいいかな。
いつもながらの頭の悪いレスだな
24時間にちゃんに書き込みを続けるアニヲタの時点で多少のイケメンで会ってもキモイ事に変わりはない
24時間にちゃんに書き込みを続けるアニヲタの時点で多少のイケメンで会ってもキモイ事に変わりはない
親が金持ちだと気楽でいいな
>>935 最強さんすごいw
あのハリーも一目置かざるを得ない洞察力、説得力
柴のことも持ち上げながら、でも俺の方が圧倒的に格上と露骨に思わせる書き込みだw
この人には勝てないとオモタw
>>865 まぁ俺はでかくはないなw
それからこっち来てからスケボーやる機会はないね。
さすがに20代も後半になってスケボーやるのは抵抗があるなぁ
変わりにスノボーやってるんだけど東京だとスキー場が遠すぎることと
車を持ってきてないので中々行く機会がないね。
>>953 俺が思ってる奴がハリーなら無職ではないな。
一応本命対抗と2通り想定してるけど9割方2人のどっちかだと思う。
お前の浅知恵の読みはその程度か(藁
そういえば俺が4月から本格的な2ch活動に入るとかレスしたら、ビビっていたヤツがいたが
なにも「死ね」とか「殺す」とか連発したりしてスレを荒らすという事では勿論ないから。
色々なスレで新キャラを投入して、長文を連投するとかそんなトコだから。
内容はほとんどマジレスで浮ついたものではないし、そいつが「ハリー」だとは皆も気がつかないかも知れないな。
>965
おまえ大物だとはじめておもったよw
それが真実であれネタであれ、身の上話の乱打に寛容な場所(板)でもなかろうに。
冗長。書き過ぎ。そこにはトシ食ったギャンブル漬け大男の勝手放題があるだけ。
ま、そのギャンブルも脳内オンリーだけどな
パチプロも職業として認知されていて、
競馬プロも投資と考えるとハリーは無職じゃないのかも、だと?
あれあれ?親類の会社の役員って肩書き持ってるんじゃなかったの?
社会的認知による有職無職の判断をするのであれば、
当然、そのことを持ち出してくるところだと思うが・・・
いきあたりばったりの嘘などいちいち覚えていられませんか。
嘘か本当かはわからんが、いい年して親や親戚の自慢してるのは痛いな。
そろそろ油田の手入れに出かけてくるか
絶えず油を産出し、そのブサヅラをテカテカと輝かせ続ける。
なるほど、確かにハリーさんは油田をお持ちのようですね。
またまたあちこち板まわってレスしてたらこんな時間かよw
>>970-972 あんまり博打以外の収入がある事を毎度のように持ち出すと金持ちのボンボン、ボンクラ
2代目が金と暇にものを言わせて2chやったり、大金打ってるみたいに取られかねないから
話の流れによってはその部分はCut!
俺は一連の流れを大事にするレス職人。煽り合戦に応じるのも月1ペースかな?
そろそろ飯だ。ナイトメニューが消えるまえに到着し、モーニングとミックスさせて
食事内容を充実させるのがコツ。お前らもそうするといいよ、朝食メニューはショボイから。
実際金持ちのボンボンじゃん
うらやましいよ
無農薬野菜は一体いつ消費されてるんだろうな・・
傷んできたら捨てる、それがボンボンクオリティ。
ボロが出てきたら捨てる、それが自演糞コテクオリティ。
コイツ飯食うか、2ちゃんやるかどっちかの生活だな
気持ち悪すぎ
>>979 アニメやストーキングもするよ。
292 名前:ハリー ◆O02l7pjP7w 投稿日:05/03/08 15:02:56 ID:???
たまに行くスナックのママの娘が繁華街を歩いていたので、声かけようかとおもいつつ
距離を少し置いて後をつけるような形に。
暇そうだったら茶店にでも付き合わせようかと・・・少しだけどんな店入るかにも興味w
競馬はやる子なんだけど、もしかしたら雀荘に入ってしかもメンバーやってたら面白いな〜
とか思いつつ距離を詰めた。
でもパチンコ屋に入ったね、残念。女とパチンコ打つのはなんとなく嫌だから退散、それだけの話。
平凡な昼下がりのヒトコマだったね・・・
>>962 お前、人のこと言ってる場合じゃないぞ。
馬鹿な協会員があんたのこと土井にちくったぞ。表面的には別にして内面では皆お前のこと嫌ってるぞ。
まぁ気をつけてないと突然殴られても、文句言えないな。
まぁ土井も馬鹿な協会員に持ち逃げされて、お前のような社会最下層のクズに構ってる暇ないがな。
最強さんご苦労さまです。
ゴキはハンゲとかのスレでも斜に構えて人に絡むくせがあるからなぁ・・・
志を持った仲間ならばさ、もっとジョゼとかのやる気を素直に認めておけよ。
最強さんお疲れさまです。
昨日書かれたMECEって何ですか。就職活動中なもんで教えてください。
>>983 俺も知らなかったのでググッたらでてきた。
ナルホドなとオモタw
ハリーさん、他のスレには来ないでください。
基地外の言う事で他のスレが荒れるのはマジ勘弁願います。
煽りとか釣りじゃなくて、リアルに他のスレに書くのは本当にやめてください
↑
ハリーを他スレに追いやろうとするフェイントにも見えるw
早速ハリーらしき基地外をモンドスレでハケーン
ハリーや、まだ4月になっていないというのに
もう本格始動ですか
>>982 ジョゼ氏のやる気は1素人のやる気としては素晴らしいと思うけど
麻雀プロを本気で目指すなら微妙かなぁ。
俺がこのスレで過去に手放しで誉めてる麻雀プロは
金子プロと水巻プロなんだけど彼らの麻雀に対する姿勢は純粋に
尊敬に値する。
本来の麻雀プロは技術や目先の勝率の前にまず麻雀に対する姿勢において
彼らのようにあるべきだと俺は思う。
以前柴原氏を誉めたときにも少し書いたけど麻雀うちの中で麻雀を真剣に
打つ人の割合ってのは非常に少ない。
素人はそれでいいと思うけど麻雀「プロ」を名乗るなら少なくとも姿勢においては
素人の尊敬を受けられるような存在であるべきだと思う。
>>989 五切りさんは金子プロと水巻プロとどこで対戦したんですか?
麻雀に対する姿勢って、真剣に打つということですか。それとも研究熱心ということですか。
マジメな話、真剣にうっても適当にうっても
あまり変わらないのが麻雀のすごい所。
私もプロになりたいと思ったことあったっけ。
なつかしい。
>>989 両方かな。
どれだけ麻雀に対して真剣に考えているか、その考えた結論をどれだけ
自分の麻雀で忠実に実行するか、そしてそれをどれだけ長い期間持続できるか。
こういった面において素直に尊敬に値する。
自分に置き換えて考えるとほぼ同年代の水巻プロと比べて
自分がこれだけの情熱を持って麻雀に打ち込んでた期間の短さを
考えるとやはり「プロ」は違うと思わせてくれる。
>>987 モンドスレより
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1111412990/839 839 :焼き鳥名無しさん :2005/03/30(水) 09:06:53 ID:???
>>834 確かに安藤さんは熱くさせた。
こうなったら、にんじんぶら下げて生きのいい若手(35歳以下)を出すしかないな。
多井・瀬戸熊/鈴木タロー/尾崎等 実力は勿論ビジュアル的にも問題なし。
どうだ、手を挙げてこい。俺がセットするぞ。
>>837 巷の最強クラスのアマが入れば、プロでもそれに伍していけるのは10数名。
そんなことは、プロ自身が一番良く分かっている。
仕方ない。プロ団体=同好会レベル
利権が囲碁・将棋に比べて少ない、かつ社会的地位も低い。
あぁそれなのに、団体数は多い。(減るだろうけど)
上が馬鹿なので合同団結すらできない。下北沢が吼えても何もいえない。
俺がプロデュースしてやろうか。○○○ロから金を引っ張ってきてな。
因みに萩原?強いけど、和久井と分かれた時点で所詮DQN。
芸能界で一番強いのは柴田恭平。事情通なら誰でも知ってること。
やっぱハリーっぽいね
このDQN発言はw
>>991 少ししか変わらない差、例えば半チャン数百回に一回しか付かないような
差であっても埋めてく姿勢はプロには必要だと俺は思う。
山崎和夫氏がなんかがいい例だけど実際にフリーで勝ちを積もうと
思ったらその辺はいい加減にしてその分集中力を下げて
打荘数を上げたほうがいいけどね。
>>989 で、揺れてさまようお前はこの先どうなる訳?
>>991 いや、まじめに打つかどうかでえらい違い出るよ
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。