【暴牌】コテの実践譜【批評】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何切るななし ◆6RrQFe4UzE
何切るスレのコテハンの皆様がネット麻雀で打ち合った牌譜を公開、検討するスレです。

***何切る?統一スレッド35***
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1106693755/

【分析】何切るスレ住人ヲチ3【批評】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1107306239/
2何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/02/10 13:35:01 ID:???
2chアップローダでERRORがでてしまうので、こちらにアップします。
http://uploader.zive.net/index.php
麻雀何切るOFFinハンゲーム-20050208

ハンゲーム http://www.hangame.co.jp/
会員登録後、サイト上の「麻雀U」をクリックします。
麻雀ソフトの自動インストールが始まります。
インストールが終わりましたらハードディスクにHangameフォルダができています。
パソコンのHagameフォルダ内のJAPANESEフォルダの中 ( C:\Hangeme\JAPANESE )
にこのファイル「 Majak2Paifu.txt 」を入れてください。
準備ができましたらハンゲームサイトの麻雀Uをクリックしてください。
麻雀ソフトが立ち上がりましたら画面の左の一覧から「牌譜観戦」らしき場所を探して中に入りますと、
牌譜を選択するボタンがありますので牌譜を選択してください。
再生ボタンを押すと始まります。

3何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/02/10 13:46:13 ID:???
#意見交換や批評は大歓迎ですが、叩きや煽り目的はご遠慮ください。

主催はhiroさん、牌譜をあげてくれたのはTRさんです。感謝。

その他詳細は住人オチスレにて詳しく解説されています。参照ください。
4この中で最強:05/02/10 13:57:45 ID:???
今のところ見えないけど、「hiro」「TR」「何切るななし」「柴」「まこ」さん
に深謝。
5チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/02/10 14:47:56 ID:???
>>3
スレタテおつ

>>4
最強さん・・頼むからトリつけてくれ。。
最強さんの意見を聞くのは俺も好きなんだがトリなしだと
結局おかしなのがコテ名乗るからさ・・カキコの内容みれば
だいたいは本物か偽者かはわかるんだけど、微妙なのもでてくるでしょ?
コテの後ろにちょっとつけるだけだからコテいれるのとそんなに大差は
ないと思います。。

6TR ◆YgnumKOKA. :05/02/10 15:17:41 ID:???
スレ立て乙です。

>>2 追記
牌譜のファイルは麻雀Uで参照ボタンによって指定できるようなので
適当なファイル名を変えて(テキストファイル 拡張子.txt で保存)適当なフォルダに保管しておけば良いと思います。
7TR ◆YgnumKOKA. :05/02/10 16:00:35 ID:???
hiroさんの幹事のおかげで無事初回OFFを終えました。遅ればせながら感謝申し上げます。
牌譜機能のおかげで何切るスレの新しい形も生まれそうですね。


>>4
何スレ麻雀OFFについては、皆さん興味を持ってみえるようですので、時間さえ合えばどんどんできそうです。
この中で最強さんと打ちたい方もたくさん見えると思いますし、是非参加してください
8この中で最強:05/02/10 16:45:37 ID:???
>>7
お誘いありがとうございます。
ヲチスレでも書いたけど、参加できるとしたら夜自宅からだからな。
前も書いたことあるけど、家族の前ではPCいじらないからなぁー
参加者限定のネット麻雀ならやってみたい気もするけど。
何とか方法考えてみます。
9hiro:05/02/10 16:57:25 ID:bWVsKYZf
当スレはコテありならオールウェルカム
一、実際にネットで麻雀を行い結果及び牌譜を提示するスレである。
一、参加者(先着順)を集うスレである。(日時等)
一、個人批評は「何切る住人ヲチ」が妥当である。
一、疑問手、質問、良問などはこのスレでどうぞ。(立体的な何切る)
一、明らかなミスは言及しない。(明らかだから立てる必要はない)
一、牌譜分析は当然OK

●原則ルール
5人(1人抜け番)、東南戦、ありあり、赤各一枚、10−30、頭ハネ
観戦者に対しては手牌を見せる、チャット有り、スピードスロー(チャット考慮)
●特別ルール
祝儀(一発、赤、裏)を架空チップのやり取りとして行う。(一枚+5)
トビ賞をチップ2枚とする。(ノーテン罰符は上家どり)
●半荘数
25:5回を5日間で行う。(1人20半荘)Long
10:10回を当日で行う。(1人8半荘)Middle
5:5回を当日で行う。(1人4半荘)Short
抜け番は先着順とする。
次からはその時点でのTOTALPOINTの上位から抜けていく。
ポイントは永続する。
観戦者オープンは幹事が決めるものとする。
幹事は誰でもよい。
※注意
名無しの参加は認めない。
名無しの当スレでの発言は口先だけのものと判断する。
参加者は晒されることは承知で参加するものとする。
マナーは良識の範囲内で。

さぁ腕に覚えのある方、興味がある方は奮ってご参加を。
コテありならオールウェルカム。
また、不参加(名無し)の方も牌譜を見て愉悦を。
10hiro:05/02/10 17:14:05 ID:bWVsKYZf
>>ななしさんお疲れ様。

リアルでどうこうってスレみてまぁこの企画したわけでしたが
好評のようで幸いです。
リアルはほぼ不可能(距離的など)とみてるんで。
何度かお手合わせしてオフ会したければどうぞって感じかねぇ。

俺自身はネット麻雀はほぼしたことないのでまぁやってみるか程度で
頑張ってみますがね。マウスに慣れれば次回からはほぼリアルと
同じ感覚になると思います。2ヶ月くらいはまってみるかなと。
11hiro:05/02/10 17:16:58 ID:bWVsKYZf
明日休みなんで本日深夜できます。
ということで募集!
場所:ハンゲ→麻雀U→ハンゲ荘→半荘広場(ノーレート)→ロビー1→部屋適当
ルール:通常ルールのMiddle(1人でもShortいればShort)
時間:22:00〜00:00ぐらいからのスタート
観戦:OPEN
当然先着順
集まらなかったらなし。4人でもOK。

ということで集まれば直集合。時間は一番遅い人に合わせます。
俺はでかけますのでそれでは。
12鷺沢萠 ◆Pjz1SZZj4Q :05/02/10 18:19:25 ID:???
>>11
shortで希望。(´・ω・)ノ
人数集まるかな、また後で覗きます。
13焼き鳥名無しさん:05/02/10 18:52:27 ID:???
それじゃあさっそく質問します。
一回戦目の東四
hiroさんの手
二二二九九(2)(3)(4)(4)(6) ポン中
からトイメンリーチ
こっから一発回避のフリテン(7)選択、
一発消しの九と来てフリテン(8)単騎にした理由を教えてください。
どうも納得できなかったので。
14hiro:05/02/10 19:08:12 ID:bWVsKYZf
戻ってきました。
お答えします。
裏目をもろ引いた形なので現物の(4)切りから(確か現物でしたね?)
その後は全てピンズを切る予定(色読でピンズはないとみましたので)
その後の渡りをどうするかという最中あっさり(8)引いたわけです。
(6)と(8)の違いは俺の記憶が正しければ
どっちも切る予定でしたがもしピンズがあるとすれば
(8)の方が危険に見えたわけであの手順になりました。
15hiro:05/02/10 19:10:41 ID:bWVsKYZf
なぜピンズが安全に感じたのか?
と問われれば牌譜をみてきます。
さすがに他家の捨牌及び親の捨て順までは覚えておりません。
16hiro:05/02/10 19:18:15 ID:bWVsKYZf
親の捨て順×
リーチ者の捨て順○
17焼き鳥名無しさん:05/02/10 19:18:40 ID:???
確かに(8)のほうが危険に見えますが((4)の裏スジってあたりで)
それでも両方落とす予定なら(8)から落とさないとおかしい気がしまして。
18hiro:05/02/10 19:27:46 ID:bWVsKYZf
おっしゃる通りです。
俺の中では同じ切る予定の牌であっても
例えフリテンであったとしても俺の安全度で切ります。
その一巡内に他家のリーチ者に対する振込みもあるかもしれない
もちろん俺の方もあるかもしれないが。
ということで俺のアドバンテージよりも
裏目引き即子のリーチと来た以上、安全度で選択していったと
思ってください。
まぁこれでリーチ者が(8)待ちだったりしたらおもろいんだけどねぇ。
19焼き鳥名無しさん:05/02/10 19:32:13 ID:???
なるほど、解説ありがとうございました。
それにしても(6)、(8)どっちでもすぐ上がれてたってとこが
おもしろかったです。
20hiro:05/02/10 19:35:30 ID:bWVsKYZf
麻雀ってこうだからおもしろいよね。

俺は自分の読みと心中するタイプ
裏目引き後の不利状況が最大の理由(6)
裏目引きがなかったら展開は変わってたかもしれません。
21焼き鳥名無しさん:05/02/10 20:43:43 ID:???
すごく興味あるなぁ。
観戦中にさっき何故あれ切らなかったのですかとか聞いていいんですかね?
それと闘牌後に牌譜再生広場に行って色々話したいですねぇ。
自分では当然と思ってても実は違ったりすることありますからね。
22鷺沢萠 ◆Pjz1SZZj4Q :05/02/10 20:57:25 ID:???
反応悪いみたいですね。
残念。しょうがないので出掛けます(^^)ノシ~~
23まこ ◆GmgU93SCyE :05/02/10 21:19:25 ID:???
>>ななしさん
スレ建ておつかれさまです。

>>TRさん
おかげ様で自分で牌譜見ることができました。
ありがとうございます。

あと、申し訳ないのですが追試が重なって留年しそうなので
このLongシリーズが終わったら3月まで麻雀自粛したいと思います。
24hiro:05/02/10 22:21:21 ID:bWVsKYZf
今日は駄目ですね。俺もちとでます。
幹事する方はあんなふうにお願いします。

>>21 それは検討した結果、聞きだしたいならこのスレでいいと思います。
もしくは再生広場でOKだった場合その場で聞くのがベストかと思います。
25焼き鳥名無しさん:05/02/10 23:40:49 ID:???
このスレすぐ使われなくなりそうな予感。
26何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/02/11 00:41:36 ID:???
hiroさんルール等の書き込みありがとうございます。
本来スレ建てた俺がすべきことなのに、また面倒かけました、申し訳ない、、

えと、牌譜見ていただいて意見出していただく方は、コテなしでもOKですよね??
さすがに打っていただくときはなんらかのコテがほしいですけど。

さて、俺は再度牌譜見にいって、ちょっと勉強します。。
27焼き鳥名無しさん:05/02/11 01:37:32 ID:???
テンプレはまとめたほうが良いよね。
28チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/02/11 09:37:37 ID:???
>>21
観戦中はやめたほうがいいと思います。
終了後に聞くのは問題ないと思いますが
29クマー:05/02/11 12:06:09 ID:???
よーし暇な香具師は一緒に打たないか?
30hiro:05/02/11 15:40:56 ID:HTNG843s
こんにちわ
>>26
もちろんOKです。要はhiro弱すぎとか等はスレヲチが妥当です。
>>27
そうですね。俺ネット知識ないんで上記のまとめる方がいれば
別に問題ないと思います。(ルール、スレ上規約、関連ページ、牌譜アップローダ?場所など)
>>クマーさん
集合場所及び日時を書かないとまづいと思います。

今日19:30でしたっけ?の予定の方でドタキャンになってしまった場合
こちらへお願いします。
前回の続き及び6〜10回戦を時間猶予までやりたいと思います。
問題なければ前回の場所へ。
観戦OPENにします。1人NOで前回と同じパスでいきます。
31まこ@携帯 ◆MwLLchlIaY :05/02/11 16:06:37 ID:WXZyKNtK
参加OKです。
32焼き鳥名無しさん:05/02/11 17:02:50 ID:???
パスってのは打つ部屋のパスって意味かな?
一人NOってどういう意味だろ…
33柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/02/11 17:41:37 ID:???
参加おkです。
ただ10:30には帰らないといけないので、10回戦までは無理です。
34柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/02/11 17:58:03 ID:???
ちなみに時間までIRCにいます。
#何切るオチ 鯖は irc.nara.wide.ad.jp
35柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/02/11 18:32:05 ID:???
誰か来ていたようですが、2ちゃんと同時にしているので気づくのが
遅れる場合がありますのでご了承を。
36焼き鳥名無しさん:05/02/11 19:09:49 ID:???
7時半からじゃないのか?
なんで人いねぇんだよw
37hiro:05/02/11 19:13:46 ID:HTNG843s
>>32
パスはその通りです。
1人NO→今回のLONG、非公開でしたがOPENにする際
5人の内1人でも駄目だといえばOPENにしないということです。
OPENの際はハンゲ・ハンゲ荘・半荘(ノーレート)・1ロビーのどこかにいます。
38hiro:05/02/11 19:15:45 ID:HTNG843s
>>36
ん?まだ20分もあるじゃないですか・・・
とりあえずドタキャンはいまんとこなさそうなので
俺は25分くらいに部屋つくります。

前回の言い方だとTRさんが若干遅れそうですかな。
39バスター携帯:05/02/11 19:18:13 ID:kc6qsBqs
俺もうちたいが今電車内二時間後だな
40まこ ◆GmgU93SCyE :05/02/11 19:37:04 ID:???
>>ななしさん
一応順番変えておきました。
41焼き鳥名無しさん:05/02/11 20:51:37 ID:???
バスターは呼んでないよ
42まこ ◆GmgU93SCyE :05/02/11 22:41:50 ID:???
完敗でつ・・・orz
43hiro:05/02/12 00:19:26 ID:HL6bKac3
残念ながらななしさんと連絡取れず。
将来のななしさんの抜け番(計4回)進行しました。
次回からななしさんの抜け番はありません。

今回の結果
敬称略
TR:106
柴:94
hiro:▲58
まこ:▲142
前回との総合ポイント(7/25)
柴:170
まこ:▲6
hiro:▲38
TR:▲51
ななし:▲75
44TR ◆7NSLuE1/Kc :05/02/12 00:46:58 ID:???
今回の牌譜です。
前とアップ場所が違います。

http://www.uploda.org/index.shtml

uporg42612.txt  麻雀何切るOFF牌譜050211
45まこ ◆GmgU93SCyE :05/02/12 01:10:52 ID:???
チラシの裏
今日思ったことは、強い奴ってのは流れの悪いところで
精神的に切れずにゲームメイクできる人だと思いました。
暴牌っぷりをとくとご覧ください。
ありえない打牌はすでに自分が平坦脳波になってしまった
ため起きてしまったためです。あんまりいじめないでね。
それと、今日一緒に打ってくれた皆様。場を荒らして申し訳
ありませんでした。
46バスター君 ◆Buster9Tyk :05/02/12 01:59:16 ID:ztVJcf6z
打とうぞ
47焼き鳥名無しさん:05/02/12 03:12:39 ID:???
>>46
何切るスレの住人でやってる集まりだから。
昨日の対局は、裏で観戦させてもらいました。それぞれ個性があって面白かったです。
ircでは好き勝手言ったけど、私が入ると2CHでいう「祭り」になってしまいそうですねw

ただ、ここは気になる局面について本人に直接聞いてみるスレのようですが、
>>13さんみたいな具体的な質問もらっても、当時の選択理由までは覚えていません。
たぶん、一つの何切るの回答としてのレスしかできないと思います。
麻雀の腕は置いといて(笑)、その程度でも参加してよいものでしょうか?

それともう一つ。牌譜をあぷろだから落としたけど、これどうやって見るのですか?
ただの英数字の羅列にしか見えないので、どこをどうすればいいか教えて下さいまし。
半荘ごとに一つのかたまりになっているようには見えますが。
49焼き鳥名無しさん:05/02/12 05:03:58 ID:???
牌譜広場で見る
50TR ◆YgnumKOKA. :05/02/12 11:16:01 ID:???
参加者は半荘、できればその局その局のおおまかな感想を上げていくのも良いかなと思います。

hiroさんの半荘感想は良い例だと。
51TR ◆YgnumKOKA. :05/02/12 13:37:30 ID:???
参加者の予定を合わしておきたいので、とりあえず可能な日時を上げておきます。

平日 できれば20:00以降〜2:00くらいまで。
土日祝 予定がなければ。ただし当日キャンセルの危険もあり。
52何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/02/12 17:02:40 ID:???
ああぁぁぁ。。。
hiroさん TRさん まこさん 柴原さん。本当にごめんなさい。
なんの言い訳もできません。。俺がただ曜日間違いしてただけですから。

すっぽかしという最悪なことしてしまいました。。俺はどうしたらいいでしょうか。
1・これからはこんなことのないように充分注意して最後までやるべき。
2・こんな常識外れな行動するやつは和を乱すので除外すべき。

俺は甘くも前者希望ですが、後者と言われても仕方ないと思います。

53まこ ◆GmgU93SCyE :05/02/12 17:40:01 ID:UKN/UreX
>>ななしさん
もちろん、前者でおねがいします。
しかもなるべく早い時期に開催されることを希望します。
俺が追試の時期が近づいてるもので・・・


>>夢見さん
ファイルのタイトルを Majak2Paifu.txt
に変えれば見れると思います。

54hiro:05/02/12 17:41:04 ID:oaruaQWl
>>ななしさん

仕方ないことですので、特に問題はありません。
宜しかったら候補日をお願いします。
俺もTRさんと同じく曜日問わず20時くらいからならOKです。
ってことで俺は4人がOKの日で大丈夫です。
55まこ ◆GmgU93SCyE :05/02/12 17:41:51 ID:UKN/UreX
俺も同じくです。
56hiro:05/02/12 17:44:12 ID:oaruaQWl
>>バスター君

当スレの規約上、場所時間ルール等を明記の上
幹事で呼びかけた方がいいです。
幹事がめんどいのであれば、誰かの呼びかけに応答するという
スタイルです。
57何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/02/12 17:47:55 ID:???
まこさん、hiroさん、すんません。ありがとうございます。

えと、俺はここ10日くらいは今日と14日以外なら空いてます。
だいたい用事はいるのは当日なので、前日までに決まっていれば大丈夫です。

時間は8時以降なら何時まででもOKです!
58hiro:05/02/12 17:55:38 ID:oaruaQWl
昨日の半荘の感想

特に目立った点はなし
・まこさんの前回と比べるとストイックな部分が感じられずメンタル強化が必要と思われる
・柴さんは前回より攻めが多少増えた感がある。総合TOPなので当然でしょうが。
・TRさんはほぼ変化なし
と自分は感じました。

俺についてはなんもありません(苦笑)
もう少しお子様手が欲しいとこではあります(爆)
59バスター君 ◆Buster9Tyk :05/02/12 17:57:36 ID:ztVJcf6z
じゃあ今日の21時00分に
ノーレート半荘広場の1番部屋にて1戦だけ打とうか
絶不調時の私の手つくりを見て参考にしてくれたまえ
ハンゲね
60hiro:05/02/12 18:00:38 ID:oaruaQWl
それでは柴さんレスの日で決まりですね。
土日であればTRさんのOKで確定ということで。
以後レスしません。

今日はLONGないので、short幹事開く方いれば
俺はOKです。20時頃またみます。
61hiro:05/02/12 18:02:13 ID:oaruaQWl
>>59
一戦ですか?せめてもうちょいしましょう。
集まれば俺はOKです。
62焼き鳥名無しさん:05/02/12 18:51:17 ID:???
上手いコテの打ち筋参考にしたいから順位の回数と平均点棒収支も書いて欲しい
例えば

コテA(8、5、3、4)平均点棒収支 2500

カッコ内は左から一位、二位、三位、四位
63まこ ◆GmgU93SCyE :05/02/12 19:34:26 ID:UKN/UreX
     順位    平均点棒収支
柴原だぁ (3 2 0 1)  +10083
まこ   (2 0 4 1) −142
hiro (0 4 1 1) −1516
TR (2 1 1 3) −3557
何切るななし(0 0 1 1) −12705
64バスター君 ◆Buster9Tyk :05/02/12 19:36:13 ID:ztVJcf6z
じゃあ20時からやるかね
3半荘くらい
ノーレート広場1ね
65焼き鳥名無しさん:05/02/12 20:24:34 ID:???
>63
平均点棒収支なんてどうやって出したんだ?
66まこ ◆GmgU93SCyE :05/02/12 20:48:51 ID:???
>>65
平均点棒収支=n/1×{Σx−25000n} (n:対局回数 Σx:全局の総合点数)
意味間違えてますか?
67バスター君 ◆Buster9Tyk :05/02/12 20:53:58 ID:ztVJcf6z
それより21時集合ね
68焼き鳥名無しさん:05/02/12 20:57:40 ID:???
バスター死ね!
69焼き鳥名無しさん:05/02/12 20:59:03 ID:???
バスター死ね!
70クマー@麻雀板:05/02/12 21:11:14 ID:???
じゃお暇な方は22時から一緒に打ちませんか?
打った後に検討等もしたいのである程度夜遅くまで出来る方が良いのですが。
場所はハンゲームの麻雀2がいいかな
誰かお暇な方がいればご一緒しませんか?
71焼き鳥名無しさん:05/02/12 21:30:46 ID:???
ハンゲ半荘ノーレート1のクマの部屋でまっていますので気が向いたらどうぞ
72焼き鳥名無しさん:05/02/12 21:48:38 ID:???
>>63 さんくす!
73焼き鳥名無しさん:05/02/12 22:14:24 ID:???
このスレって
1:牌譜をさらす
2:その際コテ厳守
ってことだよね?
わかってないバカは書き込むな!
>>53
牌譜は見られました。ありがとうございます。
ただ、2半荘め以降に進めないのですが、
ファイル分けないとダメなんですか?
75焼き鳥名無しさん:05/02/12 22:50:46 ID:???
牌譜選べば次いけるだろ。
76まこ ◆GmgU93SCyE :05/02/12 23:55:09 ID:???
>>夢見さん
初日
http://uploader.zive.net/index.php
麻雀何切るOFFinハンゲーム-20050208
第二回目
http://www.uploda.org/index.shtml
uporg42612.txt  麻雀何切るOFF牌譜050211

です。2半荘以降が見れない理由はちょっとわかりません。
ちょっといろいろいじくってみてください。
77焼き鳥名無しさん:05/02/13 04:27:30 ID:???
ここのコテはネット雀荘とはいえ実際に打つだけ偉いな
こんな流れになると耳をふさいで逃げ回るゴキとかハリーとか夢見あたりはそろそろ死んでもいい


78焼き鳥名無しさん:05/02/13 05:55:01 ID:???
何切るコテなら牌譜晒せるくらい自信ある奴になってほしいよね
五切り氏は逃げてるのか?かなり注目してたコテなんだけど見損なったよ
>>77
俺は2回目の時に参加しようとしたんだけどな。
その日はメンツ固定してるから、観戦に回ってくれと言われた。
もちろん、牌譜使った検討チャットにも参加してる。
エスパーでしか発言できないクズ名無しが、何を言っても
説得力ゼロなんだよ。
つうか、そういうのはヲチスレでやれって書いてあるだろ。

名無しでカキコしてる奴に釣られる俺も悪いんだろうが、
ここだけは言わせてもらっておく。

>>76
ありがとうございました。こっちでいろいろやってみます。
80焼き鳥名無しさん:05/02/13 08:20:50 ID:???
>>78
五切りは逃げてないよ。
コテ変えて書き込んでいるだけ。
奴が敵対するコテは誰かなw
81焼き鳥名無しさん:05/02/13 10:14:26 ID:???
>>79
その煽り返しがクズの証し。
早く気づけ、な。
>>81
だからね、煽り返しでも何でもないんでどさ。
単に「お前はこうだ」という問いに答えただけ。
反論すれば全部「煽り返し」だの「釣られる」だの、
どうしてそう凝り固まった発言しかできないの?
83焼き鳥名無しさん:05/02/13 11:56:07 ID:???
名無しの俺が言えることは一つだけ。
どっちも必死だな(プ
84まこ ◆GmgU93SCyE :05/02/13 12:58:07 ID:???
今気づいたけど・・・
>>65
×n/1
○1/n
85まこ ◆GmgU93SCyE :05/02/13 13:43:50 ID:YneiQloX
***何切る?統一スレッド36***
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1108269619/
86焼き鳥名無しさん:05/02/13 13:51:42 ID:???
>>82
口が悪いからでしょ。
もう少し冷静に対応すればそんな事は言われないと思うよ。
87焼き鳥名無しさん:05/02/13 14:08:37 ID:???
元々餓鬼臭いとは思ってたが本当に餓鬼だな…。
これで社会人なら最悪だ
88焼き鳥名無しさん:05/02/13 15:11:47 ID:???
>>63
口だけだと思ってたのに柴強いな
89焼き鳥名無しさん:05/02/13 16:21:40 ID:???
だからオチ板でやってくれ>揉めてる奴ら
90まこ ◆GmgU93SCyE :05/02/14 02:02:00 ID:???
すいません。俺、試験期間に入ってしまうので2/27までもう麻雀
打てません。進行に支障が生じると思うので除外してもらって
構いません。ご迷惑おかけしました。
91焼き鳥名無しさん:05/02/14 09:36:02 ID:???
まこちゃんいなけりゃこの板そのものが殺伐とするからなw
でも自分の優先することを先にしなきゃね。
君のキャラはいい潤滑油なのを覚えといてね。
コテの好きな名無しより
92柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/02/14 11:16:21 ID:???
今週は来週と土日は埋まっているので、平日の明日以降なら可です。
19時から24時前ぐらいまで。
93まこ@携帯 ◆MwLLchlIaY :05/02/14 12:37:35 ID:Xx8r784J
もし、俺抜きの4人で2/27まで進行できるのならそれでお願いしたいです。その代わり27、28日は朝まで行けます。
94柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/02/14 13:13:02 ID:???
日本語が辺であることに気付きました。

× 今週は来週と土日は
○ 今週と来週の土日は
95TR ◆YgnumKOKA. :05/02/14 13:23:44 ID:???
では次回は明日の火曜日でよろしいでしょうか?

自分は今週の水・木曜日はNGです。すみません。

感想は明日できればUPします。
96柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/02/14 13:35:23 ID:???
>>95
私はおkです。
後はhiroさんとななしさんの日程待ち。
まこさんの将来の抜け分を消化して、次回は27日以降というのがいいかと思います。
97コテになって打ちたい:05/02/14 13:49:55 ID:???
これへの参加ってやっぱ結構長いこと何切るスレでコテやってる奴じゃなきゃだめ?
あと、レベルってどのくらい?
東風、ハンゲ、MJ、MFCなどで
ちなみに俺はハンゲ上流MJ四段です
98柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/02/14 14:10:19 ID:???
>>97
コテを長いことやってなきゃだめとかは別に問題ないと思いますよ。
99TR ◆YgnumKOKA. :05/02/14 16:33:56 ID:???
>>97
何切るスレのコテのお手並み拝見というわけですね。
このスレの活発化には良いと思います。

・牌譜を取り、スレに上げる。(麻雀Uの右上にある設定メニューに牌譜の設定できる項目があります。)
・半荘や局の感想をスレに上げる。
・質問や指摘があった場合できるだけ答える。
は参加者全員のデフォルトでいきたいです。
100何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/02/14 17:06:01 ID:???
>>95
俺も火曜日で大丈夫です!
10197:05/02/14 17:17:12 ID:???
>>99
ネットでは自分より強い人と
リアルでは自分より弱い人とが勝つための早道だと思うので
102hiro:05/02/14 17:17:26 ID:nZlJfUuo
hiroです。
俺も7時から8時スタートでかまいません。
まこさん抜けが計5戦ありますので今月はそれのみですね。
月末は俺ができないので俺抜けを消費してかまいません。
ななしさんのレスで明日OKならTRさんとななしさんの遅い時間でいきましょう。

>>97
俺は2CH今月からやし、長いとかは関係ないですね。(俺が企画したし・・・)
腕に関しちゃ、皆少なからずマイホームでは勝ってる人がやってる
もしくは、向上心がある人が参加してるってのが多いと思う。
腕を決めるのは牌譜を見てる人だからね。
(井の中の蛙は誰なのかってのが面白いしな。)
牌譜みりゃポイント以上に腕がばれるしな。
ちなみに俺はネットの称号は興味ないです。
レベルはアップされてる牌譜みて自己判断してください。
103Zz ◆YL2wGm60xo :05/02/14 17:19:17 ID:???
>>99
叩きや厳しいツッコミがあっても泣かない。もデフォでw
104焼き鳥名無しさん:05/02/14 17:19:37 ID:???
ネットは勉強の場
リアルは狩りの場。

自分より明らかに下手と思われる相手と
卓を囲む事、これが必勝の秘訣。

自分が強くなるより弱い相手選んだ方が手っ取り早い。
とか言うと叩かれるか、、

なまじ向上心が高いと突っ込んじゃうからなぁ、、
105焼き鳥名無しさん:05/02/14 17:24:26 ID:???
>>102
(;゜Д゜)
お・・・おまえ、あの牌譜でよくそこまで言えるな・・・。
凄い・・・。
106TR ◆7NSLuE1/Kc :05/02/14 17:25:09 ID:???
火曜日20:00スタートで決定ですね。
107hiro:05/02/14 17:36:07 ID:nZlJfUuo
>>柴さん、TRさん、ななしさん
ほな明日20時に前回と同じ場所に部屋つくります。
不都合が生じたらレスください。
10897:05/02/14 17:40:59 ID:???
牌譜のUP場所はどこですか?
>>2は消えてないですか?
10997:05/02/14 17:46:03 ID:???
あと>>76も見つからない
110hiro:05/02/14 17:49:21 ID:nZlJfUuo
出かけるので消えてるようでしたら、俺が後で再UPします。
もしくはTRさんお願いします。それでは。
111バスター君 ◆Buster9Tyk :05/02/14 18:38:46 ID:blkpmIyI
俺も行くぞよ
前回と同じ場所ってどこだい?
112TR ◆7NSLuE1/Kc :05/02/14 19:11:15 ID:???
アップしました。
http://www.uploda.org/
[uporg43959.txt]
麻雀何切るOFFin050208
[uporg43966.txt]
麻雀何切るOFF050211(full)

期間が短いようなのでいい場所を探してみます。
>>99
今やってるロングとは別の試合立てられませんかね?
今なら土曜日休めるので、週末固定・一日勝負の短期戦なら参加可能です。
自分がいかに下手くそで負け組なのかを身を以って知っといた方が
いいと思うので、一度は顔を出しておきたいです。
114バスター君 ◆Buster9Tyk :05/02/15 08:08:58 ID:AhpzWFRK
どうせだから
定期的に試合して成績出しててなかんじがいいんじゃない
リーグ戦形式でやろうぜハンゲで
人数も少ないだろうからまとめやすいんじゃないの
とりあえずハンゲームのIDを晒したまえ、何人いるかわからんからな
俺は
バスター君
115焼き鳥名無しさん:05/02/15 08:12:01 ID:???
参戦メンツに興味が持てません
116柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/02/15 15:48:24 ID:???
今日はどうやら18時ぐらいには漫画喫茶に行けそうなので、IRCで遊んでくれる人も募集中。

>>113
今日終わったら27日までは空きますので、hiroさんか誰かに幹事をやってもらっては
どうでしょう?
117焼き鳥名無しさん:05/02/15 16:09:54 ID:???
>どうせだから
>定期的に試合して成績出しててなかんじがいいんじゃない

そういえば板杯(板長杯)ってどうなったんだ?
118焼き鳥名無しさん:05/02/15 19:26:51 ID:???
運営側が多重接続で連勝してから
参加者が激減して死亡
119バスター君 ◆Buster9Tyk :05/02/15 19:35:49 ID:AhpzWFRK
ところでいつもの場所ってどこよ
120柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/02/15 19:45:35 ID:???
半荘のノーレート広場東南戦。
面子が決まってるので今日は観戦と検討だけになりますけど
>>116
平日だと21時〜翌00時くらいまでしか時間ないので、
金土の夜あたりなら来れると思います。
122五切りはセオリー ◇k1YLZ3kS7Y:05/02/16 00:22:29 ID:???
すみませんでした。僕が悪かったです。
123焼き鳥名無しさん:05/02/16 00:28:35 ID:9JcYW3jE
>>122
ちょっと笑ったw

参加者のみなさんお疲れ様でした、ではおやすみなさい。
124焼き鳥名無しさん:05/02/16 00:29:53 ID:???
バスターが全てを仕切りたがってる件について。
125五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/02/16 00:30:14 ID:???
コレ付け忘れorz
126焼き鳥名無しさん:05/02/16 01:27:02 ID:???
牌譜まだー?
127クウラ ◇sO/z9qLND2:05/02/16 02:53:58 ID:???
ねぇ、僕のことを見捨てないでよ。お願いだからかまってよ!!

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

128TR ◆7NSLuE1/Kc :05/02/16 13:13:20 ID:???
今朝、家の駐車場で車上狙いにあって、午前中警察と話してました。
最近はやっているそうなので皆さんもご用心を。

昨日の牌譜です。
http://www.uploda.org/
uporg44656.txt
麻雀何切るOFF050215
129TR ◆7NSLuE1/Kc :05/02/16 13:21:13 ID:???
感想は後日します。遅れてすいません。
130何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/02/16 15:49:42 ID:???
昨日打っていただいた方、観戦していただいた方、お疲れ様でした。
TRさん、アップありがとうございます。

俺の感想としては、、俺と他の方達のレベルの違いですね。
俺自身は考えて打っているつもりでしたが、ここのみなさんと比べたら適当すぎでした。
思量と集中力が圧倒的に劣ってることに気づきました。。

みなさんと打てるのはとても勉強になる気がします。また、お願いします。
131柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/02/16 17:44:58 ID:???
昨日はお疲れ様でした。
5回戦の南1局1本場からは疲れからか、急に打ってもいいかという危険な心理状態に
久しぶりに陥ってしまい、ドタバタした麻雀をしてしまったのが悔やみです。
検討も時間の都合で途中で帰ってしまったので、その辺が残念ですかねぇ。
132hiro:05/02/16 17:58:53 ID:kH7IDIZ8
昨日はお疲れ様でした。朝起きれませんでした。すみません。
(敬称略)
柴:+188
ひ:▲32
な:▲34
T:▲122
間違いありましたら修正お願いします。
ちょい時間ないので感想は後日します。
俺駄目駄目でしたね(苦笑)
次回は2月末以降ですね。俺は末と月初めは仕事忙しいっぽいです。

>>夢見さん
幹事されてはどうでしょうか。土曜時間あれば俺はかまいません。
今日は雀荘いきます。

>>TRさん
毎度牌譜ありがとうございます。本来幹事の俺がしないといけないんですが・・・
133焼き鳥名無しさん:05/02/17 00:00:32 ID:???
ハリーも参加しろよ ハンゲのID持ってるんだろ
昔やってたじゃんパピヨンとかいう名前の頃
134焼き鳥名無しさん:05/02/17 00:04:16 ID:???
伝説の3フーロリャンシャンテンは今でも語り草だ
135焼き鳥名無しさん:05/02/17 00:10:52 ID:???
>>134
「うーん、素晴らしい仕掛けですよこれは」
だっけw
136焼き鳥名無しさん:05/02/17 00:26:24 ID:???
12 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:04/08/04 22:45 ID:???
★前スレより:パピヨン語録★ 003

 【 麻雀は3つ鳴いてナンボ! うーん、なかなか最強ですよ俺は! 】

  25白発  999 ABC 北北北
         ポン  チー   ポン

667 名前:パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 投稿日:04/07/16 16:48 ID:???
(略)
うーん。なかなか素晴らしい仕掛けですよこれは。
これで他家が白と発を絞って手を狭くしてくれればしめたもの。
だって発とか白を持ってる人とすればムチャクチャ切りづらいじゃないですか。
もう当たり牌はこれしか無いんだから。
(略)
137焼き鳥名無しさん:05/02/17 00:30:01 ID:???
135 名前:パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 投稿日:04/08/11 01:08 ID:???
今日は渋谷に行きますた〜。
バビィという店にいきますた(ネタじゃないよ)
この店は赤が6枚も入っとる。ドラの数が凄い。
鳴いても祝儀がつくし(200円だけど)
56000点持ちから親倍振ったのにはまいった。
鳴き麻雀にしかならないけど、鳴きが意外と下手な人が多い。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3−2−2−2 +4300円

【残高】74350円
138焼き鳥名無しさん:05/02/17 00:30:31 ID:???
久々ワロタ
139焼き鳥名無しさん:05/02/17 00:33:25 ID:???
269 名前:パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 投稿日:04/08/18 20:18 ID:???
コミケの話でこんなに・・・・・。
別に漏れは初心者だからそんなにマニアじゃない。
別にコミケぐらい普通だろ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4−3−3−2 +4300円

地元の雀荘で大会があるので今月はこの店に通い詰めなきゃならなくなった。
新宿の東風戦にいきたいんだけどなんだかタネが不安で不安で・・・。
どうしようかな。
140焼き鳥名無しさん:05/02/17 00:35:24 ID:k0hwzyW2
この頃はハリーも若いな
141焼き鳥名無しさん:05/02/17 00:37:03 ID:???
417 名前:パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 投稿日:04/08/26 18:13 ID:???
履歴書書いてて嫌なことを思い出した。
漏れって中卒だったんだ・・・・・・・・・・。
142焼き鳥名無しさん:05/02/17 00:37:52 ID:???
>>141
ワロタ
143焼き鳥名無しさん:05/02/17 00:41:03 ID:???
560 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:04/09/05 01:15 ID:???
31日午前1時ごろ、神奈川県横浜市の路上で「男性が倒れている」と110番通報があった。
県警横浜署員が駆けつけたところ、近くの麻雀店勤務の男性(21)が腹などを刺されて血を流して
倒れており、病院に運ばれたが間もなく死亡。同署は男性の勤務する麻雀店で前日、死亡した男性と
口論した男を事情聴取したところ、男性を刺したことを認めたため、殺人未遂容疑で緊急逮捕した。
調べでは、男性の勤務する麻雀店で代走を頼み戻ったところ、3フーロ2シャンテンであったため
なぜこんな糞仕掛けをするのかと追及。男性が「これはなかなかいい仕掛けですよ」と答えたため、
カッとなってやった、と供述している。
144チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/02/17 15:43:04 ID:???
今牌符見てますが・・・

とりあえず3回目まできました。
シバさんのカン二リーチ・カン七リーチに苦笑w

trさんはもう少し状況をよく見た方がいいと思いますね
東3局の親への5800放縦なんかはあまりにももったいないですね

シバさんのリーチに対して親がしかけて向かっているのに
親に無筋のリーチの現物で放縦・・手牌に安全牌があるわけですから
145焼き鳥名無しさん:05/02/18 03:25:46 ID:???
パピヨンって馬鹿だよなあ、ハリー君。
146五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/02/18 11:40:55 ID:???
柴原へ

ちと牌譜を見直す時間が無いので記憶に頼って書くので間違えてたらごめん。
四五五(赤)六七66(446677) ツモ赤5
ここから赤ツモ切りで6ポン、(6)切りで赤(5)積もって聴牌という形に受けてたけど
俺ならここから四切りでチートイかなぁ
スピード的には食えない分カナリ微妙だけどハネマン・バイマン級見えるし
赤を打たなくていいてのは大きなメリットだと思う。
147バスター君 ◆Buster9Tyk :05/02/18 11:55:22 ID:???

七対子なら六七切りだろ
148バスター君 ◆Buster9Tyk :05/02/18 11:59:21 ID:???
こっから順子手で鳴きを考えるならさ
どっか対子切るよね
七対子と鳴きの両天秤なんだろうけど
たぶん中盤だと思うんだよねこの牌姿からして
たぶん対子場だと思うんだよなこれ
三と六と八は持たれてるから
俺なら鳴きに行くなら五切りだな、七対子なら六七落とす
つーかたぶん七対子なら中盤までに俺なら聴牌してるな
149焼き鳥名無しさん:05/02/18 12:57:02 ID:???
俺ハンゲスレ住人なんだけど・・
バスターは格段にレベルが劣るんだからここでとやかく抜かすな。
恥かくのは古巣のハンゲスレだけにしとけ、な。

ちなみに、
三-六-八が持たれている理由と4-7(5-8)が持たれてない理由の根拠が全くない。
自分の打つ牌にあわせて、都合のよい状況を期待しているだけだ。
150焼き鳥名無しさん:05/02/18 13:30:20 ID:???
>>146
河を見ないとわからんがこの手の打牌候補は
6(67)だろ 柴原も五切りもへたくそだなw
151焼き鳥名無しさん:05/02/18 13:35:23 ID:???
>>146
シャンテンの変わらない鳴きですか。
赤を切ってもまたツモると。
152バスター君 ◆Buster9Tyk :05/02/18 13:57:07 ID:???
だからデジタルは対子場において通用しない
153チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/02/18 14:01:52 ID:???
>>146

シバさんではないが・・
開局 親 10順目 ドラ發

四五五(赤)六七66(446677) ツモ赤5

なんですが、5順目の6ツモでチートイを見て8きり。
その後7をツモきりしてます。つまりは47がフリテン。
しかも場に7が4枚。10順目でこれだとさすがに仕掛けも
考えないとしんどいし、チートイ・タンヤオの両天秤で赤5ツモ切り
は仕方ないのではないかと。。チートイ決め打ちなら場に5は出てないので
四きりの選択もあるが、開局の親でこの牌姿でチートイ決め打ちは
チートイ大好きの俺が見てもちと効率が悪いと思う。
それに赤に祝儀ないしねw

>>151
確かにチートイシャンテン→タンヤオのシャンテンとシャンテンの変わらない
鳴きですがこのポンによって受け入れは三六(4578)へと広がります。
10順目を越えた親の手牌としてはポンするしかないと思われます。
154この中で最強:05/02/18 14:36:03 ID:???
>>153
ありがとう。
それなら理解できないこともないが、8引いた時7は2枚切れかな
うーん、何とか牌譜みたいものだ。
Q1)因みにこの局 柴君は上がったのかな?聴牌止まりだよね?
Q2)他家がミス(裏目含む)ってない場合
  赤5、(6)そして聴牌打牌である(7)に声がかかっていない?
誰か、ご存知でしたら教えてください。

155焼き鳥名無しさん:05/02/18 15:01:52 ID:???
すみません、うちのバスターがお騒がせしました。
根は悪い奴じゃないんで、許してやって下さい。
156チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/02/18 15:05:43 ID:???
開局 親
二四五赤五89(44667)北中

ツモ 七(7)6六で次順 
四五赤五六七68(446677)ツモ6
場はまだみんな字牌整理って感じで7が1枚。
この段階ではこの牌姿からチートイ決め打ちはムリでしょう。
やっぱり8に手がかかる?のではないかと・・
でそこからのツモ 二7中1で赤5ツモきり。南家の6をポン。
(1)白(赤5)ツモでテンパイ。最終的には五ツモの打四でテンパイ流局。

赤5(67)に声がかかることはないです。
157この中で最強:05/02/18 15:45:32 ID:???
>>156
チョッパーさん 感謝します。
彼の河は 北・中・9・二と並んでいるわけか。
自然に9が切れてタンヤオ確定、3巡目でもらったと思っただろうね。
気がかりはピンズが動かないで縦の(7)と来たこと
俺が打ってもツモ6で8切るな でも柴君なら、7が1枚切れなら(67)に手がかかりそうだけど
ドラが發だから中盤以降での發ツモに対処ケアしたのかな。發、顔出してないよね。
俺にはできない仕掛けだけど、これは結構参考になるな。開局親番を最大限に活かした仕掛けだな。
それなりの面子だとしたら、8手出し7ツモ切り赤5ツモ切りの後6ポンだろ
これは迫力あるぞ。特にドラとか東が出てなかったならね。
その後の(67)手出しが「へえー」て感じを与えるけどドラ対子とかないと
他家は攻められないしね。これを見る限り柴君の評価アップだ。
他の人で發とか東を終盤重ねて(多分ピンズの8辺りも)七対子一シャンテン
聴牌の人とかいたかもね。そして勘がさえてたら、一人くらい上がっていてもおかしくないね。
158焼き鳥名無しさん:05/02/18 16:24:24 ID:???
荒らし(バスターを含む)はスルーでお願いします。
荒らし(バスターを含む)は相手にされたがっています。
荒らし(バスターを含む)は相手にされるほどつけあがります。
荒らし(バスターを含む)は他人が不愉快な思いをしていても気にしません。
荒らし(バスターを含む)は相手にされなければいなくなる事でしょう。
荒らし(バスターを含む)はスルーでお願いします。
159この中で最強 ◆HquWc4um2k :05/02/18 17:02:53 ID:???
テスト
157は本物です。
160五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/02/18 17:03:17 ID:???
>>156
俺は見てて6ツモのところで(7)かなーと思ってた。
この段階なら赤1だしチートイはみないかなぁ。
まぁチートイも含めた現状最多受け入れの8も十分ありえると思うけどね。
その後裏目裏目と引かされて俺が問題にしてる形になった時点で
俺ならほぼチートイ決め打ちの四切りかな。
161チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/02/18 17:17:00 ID:???
>>160

10順目の問題の部分で打四ってのは最悪ノーテン親流れの危険が
ありちょっと厳しいと思う。実際本当に裏目ってるのってソーズの
部分だけですしここで四切ってしまうともったいないのでは?
なにしろ7は4枚かれてるわけですし・・もちろんいつものフリーでは
赤5大事なので抱いて四きりもあると思うのですが祝儀なしの麻雀では
すなおに赤5きりでいいと思うのですが??

6ツモのところで(7)ってのは十分ある打牌と思います。
が・・・チートイツ好きの俺には切れない打牌w
赤五が1枚なら逆にチートイは見ないかもしれないのですが・・
162焼き鳥名無しさん:05/02/18 18:17:31 ID:???
>>153
なるほどそれなら分かります。
ただ8切りのところは結果論を抜きにしても私なら間違いなく
(7)に手がかかりますね。
3色も視野に入れた十分形のタンヤオリャンシャンテンと見ます。
チートイは形テンすらとれない。中張牌を必要とする
動きにくい手役との天秤はかけません。親ですし。
>>156
>四五赤五六七68(446677)ツモ6
>この段階ではこの牌姿からチートイ決め打ちはムリでしょう。
>やっぱり8に手がかかる?のではないかと・・

ここでの8切りは、半ばチートイ決め打ちじゃないですか?
私なら、二度受けを嫌いながら567or678の三色を見て(7)を切りますね。
164チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/02/18 19:15:31 ID:???
>>163

チートイ決め打ち〜ってのは四きりに対するレスでした。。

ここでの8きりはまぁ両天秤。悪く言えば優柔不断??w

メンツ手を見るかトイツ手を見るかですが5順目でタンヤオチートイ赤のシャンテン
ですしね。このあたりは個々の嗜好がモロに出ちゃうと思います。
(一応ドラが發ってのもチートイにいくのに考える部分ではある)
>>161でも書きましたが赤五が重なってるってのが大きいです。
このソーズの形が667とか566だったらさすがにメンツ手にいくと
思うのですがね
165まこ ◆PxAOHU.zVE :05/02/18 19:35:20 ID:???
我慢できないので一回だけカキコ。

まずは俺をlongシリーズに残してくださった、柴さん、hiroさん
、ななしさん、TRさん。深くお礼を申し上げます。

この間の半荘、要所だけ見せてもらいました。
柴さん大勝ちですね。

で、問題の場面ですけど、俺も8切ると思います。
その後、7ツモってそれをツモ切りしてすぐ赤5をツモってきたときは
きっと精神的に穏やかではいられなかったでしょうね(笑)。
でも、親である以上最低でもテンパイまでは持って行きたいでしょう
から、赤5切ってチートイと喰いタン両天秤に広く取りたい気持ちわかります。
おそらく俺も同じ手順で6ポンすると思います。
追記、566や667の形だったら俺は打(6)です。

では失礼します。
7
166まこ ◆PxAOHU.zVE :05/02/18 23:04:57 ID:???
訂正
柴さん、生意気なこと言ってすみません。

× 俺も同じ手順

冷静に考えるとここで赤5ツモ切りはチキンの俺にはできないですね。
ものすごいファインプレーですね。
167焼き鳥名無しさん:05/02/19 02:22:04 ID:???
またなくなってるみたいなので、再UPよろしくお願いします。
(できれば過去すべて)
どうぞよろしく。
今晩なら空いてますが、どなたかショートで囲みませんか?

>>164
>チートイ決め打ち〜ってのは四きりに対するレスでした。。
ごめんなさい、>>153と同じ人でしたね。アンカー無かったから見落としてました。
まあ、それでも私には8切りも決め打ちに見えますが。。。

ただ、ここで偉そうな事言ってても、実際あの場にいたら手拍子で8切っちゃうかもw
こうして脇で時間を止めて考えるからこそ、また違った見方ができるんですね。

>>165>>166
なかなか離れられないみたいだけど、リアルの方は大丈夫ですか?
・・・・・なんて書くとまた反応しそうですがw
169バスター君 ◆Buster9Tyk :05/02/19 11:16:53 ID:???
打ちますかね
170焼き鳥名無しさん:05/02/19 11:56:51 ID:???
バスターよ、スルーされてる現実から目をそらすな。
171柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/02/19 14:49:00 ID:???
消えてるようなので、どなたか牌譜持ってる人いませんか?
172柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/02/19 16:13:36 ID:???
とりあえずちょっぱーさんの回顧を見てカキコ。

>四五赤五六七68(446677)ツモ6

ここからの8切りですが、面子手を本線に七対子の96一向聴にとれるのですから、
ツモ三で形がよくなる+ツモ7で良形の8枚と比べてもダイレクト聴牌の方が魅力的です。
ツモ(5)は微差なのでまだしも、ツモ(8)は8切りの方がいいですし。

次に>四五五(赤)六七66(446677) ツモ赤5
七対子聴牌なら赤5を使わなくても96、聴牌後に字牌に受けてもリーチなら96あります
ので、無理に96を120にするよりも、まだ面子手を並行するほうがいいかと。
6や(4)ポンの他にも、(58)のツモやチーも出来ますし。
>>169
MONDOスレによく顔を出される方ですよね?
いいですよ。メンツが揃うようなら打ちましょう。

>>171
>>128さんがうpしたのなら持ってますよ。
uporg44656.txt、これですよね?
174柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/02/19 16:36:35 ID:???
>>173
そうです。何かもう消えてしまってるようで・・・
175柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/02/19 16:37:40 ID:???
とりあえず今日は用事がありますので、また来週。
>>174
http://www.uploda.org/
uporg45988.txt
何切るスレ実戦譜再掲

あげときました。
177TR ◆7NSLuE1/Kc :05/02/20 01:58:58 ID:???
2005/2/8のOFF

(1)
開局から東場前半は全員が様子見を兼ねた慎重な打ちまわし。
東4局に親の仕掛けでの軽い上がりから連荘で大量リード。自分はこの地点で10000点を切ってます。
無謀な攻め気の2切りでまこさんに放銃、親は流れましたが点棒も無くなり以後前に行けず。

(2)(3)
好配牌を生かせない。無理目の攻め。効率の悪い攻めで不要牌や危険牌の処理が遅れる、
消極的になり後手に回るといった、典型的な負け麻雀の材料がいっぱいですね。

感想 時間がたってしまって細かいことは忘れてしまいましたけど、
画面に向かって雀荘初心者みたく動揺していたことは覚えてますね。
麻雀の内容は改めてみるとかなり攻め気が無いように思いました。

(4)
大物手がすべてをかっさらった半荘でした。リーチの現物としても9sが鳴けたのがすべてです。
(5)
紫原さんに勝負の決めどころで決められてしまいました。
(6)
最後の局、残り2700点親で、何切る的に不味いきりしていますね。
ピンズがくっつけばおいしいと読んだんですが・・・

(7)
無理めの攻めが成功してます。これも麻雀。
あがられるかもしれないという印象を与えることは
対ひとの勝負事には大切な要素ですよね。
178TR ◆7NSLuE1/Kc :05/02/20 05:20:49 ID:???
2005/2/15のOFF
(1東3局の放銃はいずれもぬるい。すいませんでした。
(2)終始淡々と場が進み、紫原さんのハネツモが全てでした。
(3)東1局の紫原さんの連荘の印象深い半荘。
チョッパーさんの指摘を受けた親への5800放銃ですけど、ダントツのトップ目の紫原さんがリーチをして身動きできない状況で、今対抗できる親がしかけたので、安牌云々だけでなく、親が欲しそうな牌を切ったらあたってしまったのです。これは言い訳じゃないですよ。
(4)場における印象が紫原さんに偏ってしまった中迎えた4戦目。東場何度かあがってトップ目に。
ここでダマ作戦に移行。心理戦でアドバンテージを狙う。
合理的とはいえないこの作戦。点差、チップ等考えても不発に終わると寒い。
そして、こういうことを書き込んでいる自分も寒い。
(5)止せばいいのに發を切り、紫原さんに勝負を挑むがやっぱり放銃。それが全て。

ここまで見て無駄な切り遅れが多い。非効率な打牌、押しが弱く先手を取られる。結果受けに回り、前に出ると放銃といった不味さが目立つ。
当然トータルラスという結果もついている。

受動的麻雀->能動的麻雀で行きたい。
179TR ◆7NSLuE1/Kc :05/02/20 14:35:10 ID:???
何切るスレ用の牌譜アップローダ用意しました。200KBまでアップ可能です。
http://mahjang.dw.land.to/blog/
180バスター君 ◆Buster9Tyk :05/02/20 15:37:33 ID:???
それより打たないのかね
181焼き鳥名無しさん:05/02/20 18:08:29 ID:???
正直バスターが打つだけなら構わないんだが、恐らくバスターの粘着ワラワラついてくるだろうからなぁ
182焼き鳥名無しさん:05/02/22 11:57:32 ID:???
>>179
棋譜の再生方法も書いておくと分かりやすくていいかもね
あと負担かかるかもしれないけどその日の棋譜と検討されているスレを集めるとかさ
183TR ◆7NSLuE1/Kc :05/02/22 13:58:22 ID:???
>>182
時間を見て、少しずつ盛り込んでみます。
184TR ◆7NSLuE1/Kc :05/02/22 14:03:03 ID:???
アップされた牌譜データをデータベースで管理して、
半荘ごと分割して、コテや日付で検索できるものを用意しようと考えてます。
ちょっと準備に時間がかかりそうですが、やれるとこまでやってみます。
185柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/02/24 08:38:15 ID:uuefwpO6
次回は27日以降とのことでしたが、27日は無理です。
186hiro:05/02/26 18:20:45 ID:Ae5WEtg0
久しぶりに2CHにきました。
自分も当初の予定通り末及び月初は無理なので
俺の抜け番消化していってもいいですよ。
多分6日以降に見に来ます。
というかショートすらたたないんですねぇ。
実質これがラストになるのかねぇ・・・・まぁしゃぁないね。
187焼き鳥名無しさん:05/02/26 18:42:37 ID:???
ショートって言っても4半荘だしな。時間合わせたりもすると、中々卓たてるのは
難しいんじゃない?人数がもっと増えればいいんだろうけど。
>>186
私は、ショートならおっけーです。
来月くらいから仕事が忙しくなりそうなので。
189まこ ◆PxAOHU.zVE :05/02/27 20:37:16 ID:1oqFLbm8
追試終わりました。ご迷惑おかけして申し訳ないです。
明日(28日)は何時でも大丈夫ですよ。

今日、時間ありますけど22:00からハンゲ、半荘ノーレート広場
でショート(4半荘)やりませんか?
21:30までに4人集まったら、また詳細をお伝えします。
190まこ ◆PxAOHU.zVE :05/02/27 20:44:28 ID:1oqFLbm8
感想は今日、明日くらいにでも書きます。

それと自分は3/1〜6は夜21:20までしか打てません。
早い時間から始めていただけるとありがたいです。
3/7〜12は合宿でいなくなるので無理そうです。
191某コテ:05/02/27 20:50:15 ID:???
参加しようかな
>>189
22:00からだと、ちょっと微妙ですね・・・
00:00までならオッケーなんですが。
193焼き鳥名無しさん:05/02/27 21:26:28 ID:???
よっしゃー名無しのオレが面子集まるまでCPUしてやるぜ
194焼き鳥名無しさん:05/02/27 21:44:20 ID:???
名無しは参加しちゃ駄目だよ。
195焼き鳥名無しさん:05/02/27 21:51:27 ID:???
そうなんか(´・ω・`)ショボン
196まこ ◆PxAOHU.zVE :05/02/27 21:53:28 ID:1oqFLbm8
みんな忙しいのそうなので今日はなしですね。

また、お時間がありましたらよろしくお願いします。
197某コテ:05/02/27 21:57:57 ID:???
今日は無しか、残念だな。
198焼き鳥名無しさん:05/02/27 22:40:48 ID:???
何切るスレのコテって事は、上手いんだろうけど、下手でもコテとしてID晒したら打てるようにして欲しいな
下手なので牌譜からは得るものないだろうけどさ。
199焼き鳥名無しさん:05/02/27 22:54:21 ID:???
確かに上手い(?)コテだけで打つってのも中々面子集まらない要因になってるしな。
何切るコテ+名無し3人ってのはアレだが3人コテ集まったときなら一時的なコテの参加もあっていいと思う。
200焼き鳥名無しさん:05/02/27 22:56:56 ID:???
一時的なコテでも別に大丈夫だよ
201まこ ◆PxAOHU.zVE :05/02/27 23:26:18 ID:???
もちろんOKですよ。
今やってるLongシリーズでもななしさん一人いますよ。
牌譜のアップ方法などはTRさん、hiroさんあたりが詳しく知ってます。
聞いてみるとよいでしょう。また、ここで、今までの対局の牌譜を使った
検討会などをしてみてはどうでしょうか?ここで面子を集めてみて。
202某コテ:05/02/27 23:32:23 ID:???
それは良い考えですね
203実力派 ◆ca9uY06QKw :05/02/28 00:01:26 ID:???
評判はすこぶる悪いがここにコテが一人いるぜ
204焼き鳥名無しさん:05/02/28 00:31:01 ID:???
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、実力派 ◆ca9uY06QKwがお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) 実力派 ◆ca9uY06QKw
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
205TR ◆7NSLuE1/Kc :05/02/28 10:38:09 ID:???
今週の予定
平日OK
土日NG
206焼き鳥名無しさん:05/02/28 16:35:11 ID:???
牌譜見たのですが、スピード遅くないですか?
超光速 サクサク 標準 ゆったり の4段階あるけどゆったりだと半荘1時間近くかかるでしょ?
もうちょっとスピードアップ希望
207焼き鳥名無しさん:05/02/28 17:04:33 ID:???
俺もそう思う。
チャットできなくなるのでゆったりですと言われて、なるほどと思ったけど
結局打ってる最中は誰も喋らないし。
208TR ◆7NSLuE1/Kc :05/02/28 18:45:37 ID:???
今日は21:00でも間に合いませんNGになりました。
明日できますか?
209焼き鳥名無しさん:05/02/28 20:17:35 ID:???
打ちなれてるなら超高速。
ラグによる読みがあるのがどうも・・というならサクサクがベスト。
210まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/01 00:29:26 ID:???
2005/2/8
@東二局TRさんの親先制リーチが続き嫌な感じ。オカルトだけど
 次リーチされたら確実に満ツモくらいサラリとしちゃいそうだなぁ
 と思いつつ、平和高め一盃口テンぱるも消極的にダマ。それが吉と
 なって何とかあっさり親流す。しかし、その後手が思うように入らず
 東四局までひたすらオリ。東四局でタンピン系ドラ入りの三面待ちが
 入りやっと来たよ〜と思いつつ興奮してリーチ。しかしこれがhiroさん
 のフリテン(8)単騎にノミ手でツモ上がられる。ギャンブルって怖い。
 こりゃだめかなぁ〜と思ってた矢先
 
 東四局四本場 西家 14000点持ち 7順目 上家赤五捨て
 
 五六七347799(57)西西 ドラ9

鳴きますか?自分が面前で行くつもりないのとプレッシャーを
 与えたいので思わず鳴いてしまいましたが、なんとこれがロンで
 上がれてしまった。ここから配牌、ツモが急変して親番でまくって
 トップ。自分のなかでは前半苦しい流れを前に出ずに集中力も切らさずに
 よく耐えたから、麻雀の神様がくれたご褒美だと思ってます。
211まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/01 01:15:30 ID:???
A何となくオーラスまで何もなく22500点持ち3着。
 2着と400点差。配牌時

 224678899一(279)東

 何切る?開局時の姿勢は?
 3順後
 2245678899(77)東で下家から9が出てきました。
 あなたは鳴きますか?
 俺は当然絞られて終わりましたけど・・・or2

212まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/01 01:32:05 ID:???
B開局いきなりななしさんに満貫放銃。
 原因となったのが5順目 ドラ(1)

 5788(334)白白白 ポン(111) ツモ5

 ここで何と三暗刻、トイトイ、白、ドラ3なぞという幻覚が
 見えてしまい・・・。その後放銃。
 その後は、あきらめない精神がよかったんでしょうかね。TRさんとの
 ドラ待ち三色対決で引き勝ちしてトップまくれましたね。
213実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 02:01:54 ID:???
まこさんに聞きたいんですけど
2月8日の☆楽しくね のハイフで東一局目
の四順目どうしてドラ南を切らなかったんですかよくわかりません
214まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/01 02:05:03 ID:???
C配牌バラバラ、ツモ最悪の状況が続き、東四局まで何もできず。
 何かきっかけをつかみたくて喰いタンドラ一の手で前に出て、
 柴さんからリーチ、8は安牌、TRさん789チーした清一、張ってるか
 どうか微妙、張ってても下目じゃね?ワンチャンス!→TR「ロン、
 24000点」→まこ「あっ・・・」
 -------終了---------

D気を取り直して取り組むもまたも捻じ曲がったツモの連続。
 親が来てもさらりと満貫取れそうな手がかなり苦しい状況で
 5800に甘んじる。上がれただけまだ許したが次のホンイツ流局
 でついに集中力の限界が訪れる。自分の手牌しか見えなくなって
 しまい、受け入れが広いタンヤオ手のところに字牌生牌ドラツモ、
 気づかずにツモ切り、放銃。もう壊れた。自分が今麻雀を打ってる
 のかさえ疑問に思うほど、現実感もなく、頭も働かず、何を切ったら
 良いのかもわからず、何に向かえばいいのかもわからず、パニック
 状態でした。

E、F振込みマシーン

教訓:もう少し大人にならないと・・・
215実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 02:06:25 ID:???
あと同じハイフで東三局目
リャンメン先制リーチの出来るタイミングが
あったのにリーチしなかったわけがわかりません
216実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 02:08:28 ID:???
>>215
訂正 東一局目二本場リーチ棒一本のとき
217まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/01 02:10:20 ID:???
>>213
ドラを捨てることでの鳴かれる危険性、絞ることによる
牽制効果、重ねる可能性>>手牌の魅力 だからです。
218実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 02:11:21 ID:???
あと東二局目親八順目
あそこは6pしかないような気がします
8w切りは9wが完全な裏目になると思います
219まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/01 02:16:13 ID:???
>>215
オカルトと言われればそれまでですが、TRさんが先制リーチ
ばっかりして誰も止められない雰囲気が嫌だった。
自分がリーチしてまた全員がベタオリするという、グダグダな
状況を避けたかった。というわけです。
220まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/01 02:21:43 ID:???
>>218
二と2がシャボになってたから食いタン決め打ちです。ポンしやすい
ですからね。
221実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 02:24:12 ID:???
東四局目西家7順目
あそこは両筋が切ってあるから2p切り即リー
で十分だと思います
東四局目一本場11順目
どうして西を切らないのかわかりません
あとおりるのならもっと完全にベタ降りしたほうが
放縦率をおさえることが出来ると思うんですが
東四局目二本場四順目
ここで南家が発を切りますよね ここはポンするのが
妥当だと思います。なぜなら二本場あるし北家との
点差が8500ここで2600点をあがり二着との点差を縮め
トップの親を蹴れれば十分だと思いませんか?
222実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 02:33:32 ID:???
南一局目一本場
ドラポンのいみがわかりません
223実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 02:35:47 ID:???
イーシャンテンで次リーチかけれるのに
あそこでタンヤオの決め打ちは絶対ないと思います
224まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/01 02:38:43 ID:???
東四局目一本場11順目
ベタオリじゃないです。わずかながら喰いタンも狙ってます。
西はとっておきの安牌です。

東四局目二本場四順目
俺は白發發中中って持ってた時は發一枚目鳴きません。
景気よく鳴くと絞られる可能性大だし白ツモ期待でツモを
1つでも多く取りたい。ここで次に中が出てきたら初牌で鳴きます。
その後發が無警戒になり一気に鳴けるから。
225実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 02:40:34 ID:???
あとドラ南絞りってのは自分以外南は
めったに使えない状況だったと思います
手牌もピンフ好形のリャンシャンテンだったし
226まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/01 02:44:01 ID:???
>>222
牽制。役はその後作ればよいという考え。

>>223
別に否定はしません。
227実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 02:45:24 ID:???
親がリーチしているのに中途半端な攻めをしたら
放縦してしまうことのほうが多いんじゃないんですか
ってことを言いたいんだけど
あと西アンパイって言ってるけど6sもろ裏目になることも
あるししかも親リーチしてるじゃないですか
228まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/01 02:47:03 ID:???
俺はあの手が好形だったと思いません。
役牌一個でもあれば南なんて簡単に使いこなせますよ。
229実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 02:47:56 ID:???
なくと絞られると言いますが
中が絞られても頭でいいじゃないですか
230まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/01 02:50:06 ID:???
親に突っ込むのは危険である反面、何もせず降りると
なめられるのも事実。もちろん反省はしてますよ。
231実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 02:50:12 ID:???
手牌に役牌が配牌時に重なってる確率は低いです
ドラがさらにトイツになってる可能性はもっと低いです
232まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/01 02:52:48 ID:???
そんなに上がる気なかったですから。
あの程度の手で。
233実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 02:53:31 ID:???
ドラポンはどう考えてもチートイツのほうが近いし
牽制と言っているけど麻雀で牽制ってどれくらい使えるんですか?
234まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/01 02:57:18 ID:???
俺、チートイツが嫌いなだけですよ。
あなたが正しいですよ。
235焼き鳥名無しさん:05/03/01 05:31:35 ID:???
>>まこ氏
どの牌譜のどこの場面か書いてくれると再現にとても探しやすくていいのですが。
>210とかどこよと。東2だと思ったし、211と同じ牌譜かと思ったし。

>>210
鳴きます。が、その後の(5)切りはないですよ。五切りでしょう。

>>211
混一色主軸で。鳴きます。絞られ上等。これツモ専はきつい。

>>212
ほぼ同じように打つと思います。放銃は結果論かと。
赤なしなら(4)切りですが、まさかの赤をみて7切り。

>>214
牌譜わからず
236235:05/03/01 05:41:30 ID:???
>実力派氏
>>213
4順目南切りはしなくていいかと。ただ、その後の1pか悪くても3萬時には離しますね。

>>215
これはほぼ100%リーチですね。同意します。オカルトといわれたらどうしようもないですが。

>>218
再び同意。自分なら五萬切りますけど。八萬きた時点で。
あとそれ以前に第一打ドラ切りが。まあ良くあるミスですが。

>>221
単騎で回しうちもあながち間違ってるともいえないと思います。
東4、0本場は12wをあそこまで引っ張るのがどうかなと。ベタオリは同意。
発は完全一鳴きですね。小三元狙えますし。絞っても勝負手なら出ます。
一鳴き見逃しても、あの時は2枚無かっただけ、と思われて残りの三元牌
見えないのに警戒を解いたりはしません。

>>222
南一0本場の45s切りの(13)残しもどーかなと。(1)がドラとはいえ(3)切りでは。
でダマじゃなくてリーチ。さすれば少なくとも何切る氏は(5)出さなかったでしょうね。
ドラポンはいうほど悪くないと思います。
237柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/01 08:56:35 ID:Wff7Qp+Y
今週は木曜日の夜ならいけると思われます。
238TR ◆7NSLuE1/Kc :05/03/01 09:49:48 ID:???
ごめんなさい。今週、木曜日NGです。
239柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/01 09:54:36 ID:Wff7Qp+Y
では私的には来週かなぁ。
240実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 10:21:35 ID:???
>>236
ドラポンのどこがよかったのか説明してもらえるとありがたい
241実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 10:28:47 ID:???
>>236
あと1p3pをなぜ外さなかったのかについては
下家がホンイツだったからじゃないでしょうか、まあそれなら
ハイテイで8pは絶対切りませんがね
242>最強:05/03/01 11:26:11 ID:???
お前はどこまでも生意気なクズ野郎だな
どこの小僧が商社マンのふりしてるかしれないけどな
あんまり調子に乗って偉そうにしてるとどうなってもしらないぜ

ネットの事とか詳しくないんだろ
もし本当にジジィが会社から書いてるなら一発だから
そういう関連のスレにいってみろ
お前の経歴が本当だとしたら
所属部署が割り出されるのは時間の問題だ

クズをこれ以上放置はできないのでな

243>最強:05/03/01 11:36:38 ID:???
確実に見つけだして確実に被害を与える
現時点で断言できることはこのくらいだ
244実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 11:37:50 ID:???
ここはコテの実践譜を批判するところじゃなかったんですか?
245焼き鳥名無しさん:05/03/01 11:41:11 ID:???
最強は誤爆だろw
246235:05/03/01 11:46:06 ID:???
>>240
七対子か対々か、なら余り差はないと思うので……。確かに威嚇にはなりますし。
(実際は既に張ってたhiro氏が逆に下ろしにきた感じですが)
まあ自分だったらあの手は最初から順子手で行きますけど。

>>241
下家もドラ1p切ってますが、確かに3pは危険かもですね。
247実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 12:19:44 ID:???

ほぼ中チャン牌しかない対対三シャンテンと
チートイリャンシャンではずいぶん差があると思います
248実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 12:20:26 ID:???
しかも中を切っています
249バスター君 ◆Buster9Tyk :05/03/01 12:42:48 ID:???
まぁそう言ってやるなよ
デジタルに走ってるやつは対子手と鳴きが下手だから
対子手のことは俺に聞け
250実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 12:51:26 ID:???
牌譜をみて意見をかこうぜ
バスター君 ちなみに俺もデジタルだけどな
251バスター君 ◆Buster9Tyk :05/03/01 12:51:50 ID:???
牌譜広場いるのかね
252バスター君 ◆Buster9Tyk :05/03/01 12:53:57 ID:???
まあ芥子も対子手と鳴き下手だからいえないんじゃないの
>>231
その固定概念がお前の弱さ
253実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 12:55:25 ID:???
>>179
ここで牌譜あるからコピーしてみれるよ
254実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/01 12:56:13 ID:???
いや実際に確率が低いから書いているんだけどね
255バスター君 ◆Buster9Tyk :05/03/01 12:56:42 ID:???
いやどうでもいいからパイ譜再生広場にこいよ
256バスター君 ◆Buster9Tyk :05/03/01 12:57:50 ID:???
確率だけで打つということは運のみということだぞ
257焼き鳥名無しさん:05/03/01 15:07:56 ID:???
バスターって金無し・引きこもり・真性童貞のきもいやろうだろ
どっか逝け!さきくもお前のこと嫌ってたぞ!
258某コテ:05/03/01 16:01:45 ID:???
荒らしは放置でおねがいします。
259235:05/03/01 17:05:33 ID:???
>>247
残った対子は三三(11)77ですよね。中チャン牌しかないというほどでもないかと。
対々決めうちに見えますので中切りはわかりません。対々決めうち自体はどうかと思います。
自分だったらあの手牌でも鳴きませんが。まあ否定するほどではない、という感じ?
260235:05/03/01 17:39:32 ID:???
時にハンゲームの牌譜って東風の雀譜みたいに十字キーで進めたり、
いっきに試合中盤まで飛んだり戻ったりできないのかな?
クリック連打凄く疲れるんです。
261某コテ:05/03/01 17:46:42 ID:???
マウスのスクロールボタン使うと楽ですよ。
262柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/01 18:13:07 ID:???
>確率だけで打つということは運のみということだぞ

久しぶりにワロス。
263TR ◆7NSLuE1/Kc :05/03/01 18:15:38 ID:???
ひゃぁ land.to サーバが落ちchまいchんぐ!!

HPデータよ無事でいてくださいな。。。
264235:05/03/01 18:21:32 ID:???
>>261
ありがとう。それでも結構面倒ですが、少し楽になりました。
265TR ◆7NSLuE1/Kc :05/03/01 19:05:11 ID:???
復旧を確認。無事でした。
お騒がせしました。
266まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/02 06:31:29 ID:???
>>235
五六七とあって赤五鳴いて五切るのはありなんですか?
確か麻雀には喰い替え禁止まみたいなルールがあったような・・・
267チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/03/02 10:24:49 ID:???
>>266
ゲームの場合は現物の食い換えが出来ることが多い
通常のフリーでは微妙。赤の場合アリな店もあるしすべてダメな店もある。
どっちかというとダメな店の方が多い。234から1チー4きりも同じく
ナシな店が多い。

公式戦でもμなんかは食い換えアリだったはず
268焼き鳥名無しさん:05/03/02 19:02:53 ID:???
食い換え無し、だけはホント理由がわからんな
269焼き鳥名無しさん:05/03/02 19:15:45 ID:???
この前は喰い換えはどっちかというと有りの店が多いってハンゲ掲示板に書いてあったな
入門書等でも全く書かれてないかローカルルールで無しにしてるところもある、程度だそうだ。
つまり喰い換えは特別断りの無い場合は普通はあり、ということになる。
270焼き鳥名無しさん:05/03/04 15:20:04 ID:???
age
271fried c:05/03/06 10:29:24 ID:yvT9fHip
誰か打たないか
272fried c:05/03/06 10:30:48 ID:???
誤爆
273焼き鳥名無しさん:05/03/06 14:32:35 ID:???
廃れたな〜
もううたないのかな
274柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/07 08:53:55 ID:???
今週の日程

火〜金の内の1日で、7時以降なら可。
275何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/03/07 11:47:35 ID:???
おひさしぶりです。
俺は今週なら前日までに決まればいつでもいけます!

276TR ◆7NSLuE1/Kc :05/03/08 12:48:43 ID:???
今日か木曜日ならOKです。
277柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/08 17:16:38 ID:???
今日は無理っぽいです。
私も前日までに決まればいけます。
278五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/08 19:18:37 ID:???
木曜日は俺も暇なので参加希望。
今やってるリーグ戦の続きをやるなら見学で。
279まこ@携帯 ◆MwLLchlIaY :05/03/08 20:46:59 ID:9/iQz22W
ごめんなさい。今合宿中なので今週は無理です。
280素人 ◆daqSR.h9co :05/03/08 21:15:34 ID:???
うし おれも参加
281五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/08 21:26:03 ID:???
俺が仕切ってもいいかな?
木曜が空いてる人が多いようなので木曜の7時から。
参加者は
何切るななし
柴原だぁ
TR
五切り
素人
で5回戦の抜け番一人づつ。
IRCに集合後ハンゲーの麻雀で。
282素人 ◆daqSR.h9co :05/03/08 22:51:56 ID:???
ハンゲームやったことないけど了解
283焼き鳥名無しさん:05/03/09 05:05:26 ID:???
>>281
>>282
素人と五切りは死んでくれ
284何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/03/09 05:31:54 ID:???
10日ですね。了解しました。
285柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/09 09:03:14 ID:???
おk。私がいけそうな時間は明日書き込みます。

ちなみにライムチャットはここで導入できます。
http://www.dive-in.to/~mb-arts/
286柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/09 09:04:07 ID:???
って7時って書いてあるやね。
287TR ◆7NSLuE1/Kc :05/03/09 12:57:32 ID:???
木曜日で了解です。19:00には無理なので
いつもの場所で先に始めていてください。
19:30には間に合わせたいと思います。
288五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/09 20:57:48 ID:???
>>287
了解です。
一応予定としては明日の19:00にIRCの
#何切るオチ
に集合で。
4人以上揃った時点で開始します。
289柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/10 10:59:30 ID:???
恐らく17:00〜18:00には漫画喫茶にいると思うので、アク禁とかになってたら
直接IRCにいます。
290五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/10 18:42:47 ID:???
現在、五切り・柴原がIRCで待機中です。
IRCの鯖はフレンド鯖以外を適当に選んでください。
291焼き鳥名無しさん:05/03/10 18:58:04 ID:???
俺的にはかなり興味があるメンツだな・・
牌譜忘れんなよ
292何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/03/10 19:09:45 ID:1ZYMgsVj
すんません、IRCわからないんでハンゲームに直接いきます。
あと、ちょっとだけ待ってください、少しだけ用事を残してしまいました。
申し訳ございません。
293五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/10 19:16:35 ID:???
では麻雀2、ノーレート半チャン広場ロビー1で待っています
294五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/10 19:21:33 ID:???
ノーレート半チャン広場ロビー1 ルーム2 鍵:1326
で待ってます
295五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/10 21:22:04 ID:???
TR氏行方不明により3回戦で終了しました。
検討やってます。
296五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/11 00:02:04 ID:???
みなさんお疲れ様でした。
個人的には3箇所ぐらいやっちまったなぁってのがありました。
牌譜はTRさんが上げてくれるそうです
297五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/11 00:12:39 ID:???
結果だけ書いときます

柴原      +61 +61 +53 +54    +229
五切り     +14    +6  -16 -52 -48
TR       -11 +17    -46 +19 -21
素人      -64 -58 -17    +62 -77
何切るななし    -20 -42 +8  -29 -83

まぁ4回戦オーラスと5回戦色々は好きなようにボロクソいってくださいw
298チョッパー:05/03/11 01:31:26 ID:???
すんません。。

ちょっと酔っ払って寝てしまってました(゚Д゚;)

今起きたら・・・ハンゲ・IRCともに当たり前ですが終了してました
299TR ◆7NSLuE1/Kc :05/03/11 01:49:08 ID:???
http://mahjang.dw.land.to/blog/index.php

今日の結果UPしました。
300焼き鳥名無しさん:05/03/11 01:56:13 ID:???
牌譜まだ見てないけど、とりあえずお疲れ。
人に牌譜晒そうという度胸は素直に感心。
301焼き鳥名無しさん:05/03/11 02:15:54 ID:???
>>300
確かに。
なんだかんだと逃げ回るクソコテどもは、みっともないの一言だな。
302焼き鳥名無しさん:05/03/11 02:41:05 ID:???
数戦ざっと見た感想。4人もの牌譜追うのって結構疲れるな。
よってじっくりみたのはリーチ後のみだったり。
柴氏は一番攻守安定してる感じ。攻める割に堅いから見てて気持ち良いね。
何切る氏は防御ちと怪しい。素人氏は大分怪しい。
後はもう起きたあとに見よう……。
303焼き鳥名無しさん:05/03/11 03:16:37 ID:???
>>TR
最強が見れないらしいから、
牌符をキャプチャーしてアップロードしてくれたら
最強が喜ぶかもしれん。
他にもハンゲインストールしない奴もたすかるだらう。
304焼き鳥名無しさん:05/03/11 03:29:07 ID:???
全局うpするのは面倒だろう。
305焼き鳥名無しさん:05/03/11 03:33:16 ID:???
ハンゲは適当なメルアドでインストできるから楽だし、時間もかからん。
2chできる環境なら誰でも見れるだろ。
306この中で最強 ◆HquWc4um2k :05/03/11 09:51:39 ID:???
>>305
適当でいいのですか。ありがとう。
試してみます。
307柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/11 10:18:04 ID:???
昨日の言い訳。

2回戦 東1局 3本場
放銃打の6は時間切れによってのツモ切られ

あと1個リーチボタンの不良により不本意な1巡回しリーチがあった

ぐらいかなぁ。
308何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/03/11 11:07:03 ID:???
昨日はお疲れ様でした。
ここの麻雀に参加させていただく前は、俺でも運しだいでトップとれることもあるかな〜♪
くらいに考えてましたが、いやいや、全くかないません。

ある程度麻雀ができる奴らなら、半チャン1回2回くらいならほぼ運。
この考え方は正しいと今でも思っていますが、自分が「ある程度」に全くおよんでいないことに気づかされました。
終わった後の検討でも、みなさんの思慮の深さに感心しました。

とにかく、ありがとうございました!よければまた相手してください!
309柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/11 11:33:44 ID:???
それにしても、ようやくツモ切り手出しの識別が出来るようになりましたが、
実践のようにすんなり頭に入るかというと全くそうではない。
慣れが解決するような気もしますが、日常ではすることがない私にとっては
MJのような手出しにはマークがつく、といったツールがあれば便利だな、と思う。

そんなのってないですか?
310焼き鳥名無しさん:05/03/11 12:25:33 ID:JcVdl7/T
やっぱりな思った通りだ

五切りは偉そうなわりにド下手クソだったか
素人もそうだけど牌効率測定器での練習が必要なレベル

生きてる値打ちのない人間どもだ
今後本スレに回答してきたら死ぬほど煽ってやる
311実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/11 12:54:01 ID:???
2005/03/10/ 19:27 半荘(ノーレート):何切るオチ
東1局ゼロ本場
柴原の発鳴きからの切りで東を切らないのは効率が悪いと思う
あとあの手はトイトイまで見るべき
東3局ゼロ本場
7sをツモった時点でリーチするべき二着との点差が12000点差ある
ダマの2600をあがっても点差が縮まらない
東4局ゼロ本場
あの手牌から発切りはないホンイツの可能性を無視している
東4局一本場
六順目4s切りは効率がわるい中を切るべき、あの手牌で中をツモっても
打点が減るだけ、とっておく必要性が全く無い4s7sツモが裏目になる
可能性もある
南1局ゼロ本場
白を一鳴きしない理由がわからない
312実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/11 12:57:25 ID:???
南1局一本場
カンチャン3pの即リーでいいはずなぜあそこでダマにしたのか
理由がわからない
これは全て柴原だぁへの質問です
313実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/11 13:11:28 ID:???
半荘ノーレート:何切るオチ2回目
東1局ゼロ本場
三順目イッツーテンパイは即リーじゃないんでしょうか?
わざわざ七順目まで待つ意味がさっぱりわかりません
東1局三本場
五順目3mツモで5s切りこれも効率が悪いです
あれはイッツーを狙うよりもタンヤオをねらった9s切りしかないです
5sで5sと3pツモの裏目があります9s切りは裏目がありません
十三順目の3mツモでツモ切りは無いです6p切りしかありません
もしくは5mが妥当でしょう
十六順目リーチが入り降りるのかと思ったんですがなんで
6sを切ったのかさっぱりわかりません8pしかないような
314柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/11 13:21:29 ID:???
んとね、時間が無いので即レスむりぽ。今から出かけないとダメなので。
貯めといてくれれば、速くて今日の7時ごろ、遅くて日曜レスします。
315柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/11 13:24:12 ID:???
とりあえずこれだけ

>十六順目リーチが入り降りるのかと思ったんですがなんで
>6sを切ったのかさっぱりわかりません8pしかないような

まぁこれは昨日の検討にも出たのですが、時間切れによるツモ切られ放銃ですね。
あと切る牌は7しかありません。(8)は対面が空切りの場合は危険牌です。
316チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/03/11 13:34:43 ID:???
>>311

柴さんじゃないですが・・
東1局・・トイトイまで見るとよけいに東残しじゃないですか?
4ソー残しでの大裏目ってそんなにないですし東かぶりの
方が痛いのではないかと(ただ仮に東トイツってもトイトイにはしてない
ように思いますけど・・)その後(4)に(5)がくっついた
以上トイトイを見るのはさらに効率悪いと思います

東3局は・・1本場??47ノベタンのことでしょうかね?
3色への変化もありますし自信もってリーチいけるほどの
物でもないと思います。ドラ筋&ノベタンですしね
あれが役なしの形ならリーチもあると思いますけど

東4局。。これに関しては同意。
くっつき等があるにしても7きりでいいように思います。
ただおそらくドラが5ってのもあったんだとは思います。
ドラ色でない染めは安い割りに目立って効率はあまりよく
ないですからね・・赤(5)でももってれば文句なしに染めを
考えたと思いますが

同1本場
確かに4きりは効率悪いですねぇ
赤ありますし点棒的にもまっすぐの中きりでいいと思います
47ソーの裏目もですが5引きもかなりつらいですね



317実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/11 13:36:53 ID:???
東2局ゼロ本場
六順目に早いリーチがはいり4mツモの局面
あの手牌で7mを切るのは駄目でしょうたとえアン牌でも
一枚しかなくて完全に降りれない状態なら面子崩しは弱すぎる
俺なら8mが三枚見えているし二枚ある9mを落としますね
降りるのはそのあとでいいですね
東3局一本場リー棒一本
三順目3sツモなぜあそこで東を切らなかったんですか
序盤で特定のファン牌が重なっている確率は低いです
東4局一本場
南切りは単純なミスでしょうか
南2局ゼロ本場
二順目何切る名無しの中をなんでポンしなかったのかわからない
自分がトップならさっさと他の親を流したいはず
三順目白切りはホンイツの可能性を無視しているあそこは8sを
切るのが妥当
南2局一本場
五順目6m切り信じられない一番効率の悪いところをきっている
俺ならあそこは6sか1pを切ってタンヤオを目指すところ
南3局ゼロ本場
親の一打目北これは当然鳴くべきだろうこれを鳴かず何を鳴くのか
さっぱりわからない、あと進め方にも疑問があるホンイツに向かうのなら
8s9sを切るべきだしホンイツじゃなく南のみでいいのなら
あそこは1mを切りが正解。チャンタに向かうのなら4mが絶対要らない
進め方がかなり中途半端
318実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/11 13:41:30 ID:???
>>316
東1局目は確かに4s切りでも裏目はあまりありませんね
319実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/11 13:45:19 ID:???
>>316
三色への手代わりはリーチを上がるよりも確率が低いです
320焼き鳥名無しさん:05/03/11 13:48:29 ID:???
実力派は批評する段になって出てくるだけじゃなくて、
自分も対局に参加すれば?
321実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/11 13:50:35 ID:???
それもいいね、まあ次ぎあたり機会があったら
参加するよ
322TR ◆7NSLuE1/Kc :05/03/11 13:54:57 ID:???
柴さんに4立てやられてしまいました

自分は今回も要所で自ら受け手に回っていますね。前回よりかはマシですが。
1回戦め、トップ目での展開を楽にしたいなら中が雀頭とはいえ白切りは無かったかな。攻め気が裏目に出ました。
受け手に回っているといつかは危うい状況で攻めに転じなければいけないので、能動的に動くのが肝要とは思いますが、
ポジション取りが甘ければ意味ないですね。
323チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/03/11 13:56:17 ID:???
南1局
二三五247(2356)南白白
トップ・2着とかなり点差の離れた3着目の親でドラ九
6順目に南家が打白

白鳴きます?俺は鳴かないです。白ばっかですし形もかなり
悪い。柴さんは合わせ打たれた白を2鳴きしましたが自分だと
2枚目も鳴かない可能性もあります。白ヘッドで234が見える形も
一応ありますし・・白鳴いちゃうとホント1500で不安定な形でも
ツッパ麻雀になっちゃいますし・・ただ・・2枚目をスルーしちゃうと
ホントツモだよりになっちゃうんですよね。。その辺痛し痒しなところで
子なら間違いなく2枚目もスルーですけどね

同1本場
カン(3)で即リーチ打ちます?
俺もおそらくヤミです。役ありますし。。
すべての赤で振り替え可能ですしね。。出たら3900は4200で
いいんじゃないですかね?もしリーチ行って下から出ちゃうと終了ですし・・
リャンメン・3メンチャンならリーチ→見逃しも選択できますしね

324チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/03/11 13:56:42 ID:???
東1局・・即リーチもありだとは思いますが親ですしピンフのリャンメンに
変わってからのリーチも選択には入ると思います。とりあえずヤミで出れば
3900であがると。。
その後(2)をツモきり。他家から(8)が出たことにより(58)への
振り代わりも対しておいしくなくなったってことでのリーチではないかと・・
まぁ・・微妙に(8)出た後のツモ切りリーチにはなってます。誰も見て
ないとは思いますがw

同3本場。。
5順目・・確かに一通よりタンヤオですね。。
9きりの方が5きりよりかなりいいと思います。
13順目は(6)きりはないですね
ダントツのトップ目ですしここでションパイの打(6)は
絶対にないです。(6)きるくらいならまだ(3)の方が
ましです。しかしドラ(1)ですし西家もきてますしほとんど
あがる気はないでしょうから下家の切った3を切ったのだと思います。
6ソーでの振り込みは・・絶対にないw

ってのが感想です。。。
325焼き鳥名無しさん:05/03/11 14:04:00 ID:???
とりあえず五切り氏の視点から牌譜見てみました

3回戦 南3局 中切り
    南4局 ダマ
4回戦 南4局 ベタオリ(柴原氏の振り込みorTR氏のつも期待?)
5回戦 東1局 2切り
    東2局 3切り

↑よくわからんかったので解説キボンヌ

【全体的な印象】
かなり上手いと感じました
326実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/11 14:04:41 ID:???
>>323
俺はあの状況なら100回やって100回鳴くが
あの手牌は鳴いても鳴かなくても高くならない鳴かないでいるのはまずい
三色出来る確率も低そうだし
一本場
即リーは普通ツモれば二着と逆転だしトップ二着が絶対出さないわけでもない
第一出たら3900でも飛ぶじゃないですかしかもダマのままツモったら
逆転できず三位ですね
327チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/03/11 14:13:27 ID:???
>>326

しんどい形からはあまり仕掛けません。
もちろん状況もありますけどね
あの白はオーラスあがりトップって状況くらいでしか
しかけられないです。ちなみにソーズが247じゃなくって
224くらいなら仕掛けも候補に。。

一本場でしたね。。ヤミツモで終了でした・・失礼
しかし・・それでもヤミにします。手変わりありますし
リーチ→ツモで2着にはなれますけどね・・もう一つつけて
出上がりOKになればリーチ打ちますけど・・
この局に関しては微妙ですね。。即リーチもありではないかと
思いますが、ヤミがそんなに悪いとは思わないです。
328実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/11 14:19:33 ID:???
半荘ノーレート三回目
東4局ゼロ本場
二順目8sツモ これは2p切らないでしょ三色の
可能性を無視している2m切りが妥当じゃないでしょうか
八順目7sツモテンパイ 即リーじゃないんですか?
ダマのまま待つ意味がわかりません
南1局ゼロ本場
六順目8pツモテンパイ これも即リーでしょう
少なくともテンパイ取りはしますね
329実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/11 14:34:11 ID:???
南1局一本場
十順目3sツモテンパイ あそこでダマテンにする意味がわかりません
即リーじゃないんでしょうか?
南1局二本場
三順目2mツモ 9p切りしかないです
南二局三本場リー棒一本
六順目対面打北
これは絶対ポンです理由はトップ赤1枚三本場リー棒一本
あるから
南3局ゼロ本場
七順目7pツモ 4s切りは絶対無いあの手牌はタンヤオに
行くべき俺なら1sはツモ切りしているから7順目まで残っていない
南4局ゼロ本場
七順目親打6m あれは絶対無くあがればトップだからタンヤオで勝負を
決めるむしろ鳴かない理由が無い
330325:05/03/11 14:41:41 ID:???
おっと本場忘れてた

5回戦東2局が1本場で他は0本場ね
あと南4局のダマは別に不思議じなかった。無視してくれ

さて次は素人の牌譜でも見ようかなっと
331焼き鳥名無しさん:05/03/11 14:48:19 ID:???
素人さんは酷い。
自分で一番強いって書いてたのに。
自分をごまかして生きてて楽しいですか?

もっと勉強して。
332焼き鳥名無しさん:05/03/11 15:21:27 ID:???
>>325
「五切り」レスしろやw惨めな敗戦記も頼むw
333五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/11 15:45:19 ID:???
>>325
南3局中切り。
ただの合わせうちです。上がり目自体が薄そうだし。

南4局ダマ
トップになる条件 バイマン直撃
2着になる条件 ハネマンツモ、マンガン直撃
3着になる条件 マンガン出上がり

トップになる条件は絶望的なので2着を主眼に考えてます。
ハネツモ、万直ならリーチは必要ないからです。

4回戦オーラス
あそこから上がりに行くのは既に絶望的なので積もられて展開トップぐらいしか
可能性はないと思います。
わずかな上がりの可能性にかけるよりはそっちの方が現実的だと俺は思うかな

5回戦 東1局 2切り
俺はこれ2切りなんだけど変かなぁ?

東2局 3切り
これ形の上では俺は二切りですね。
場を見た感じこの辺は危険そうなので合わせ打ちしました。
334焼き鳥名無しさん:05/03/11 15:50:08 ID:???
つーか、柴原以外全員マイナスってひどくないか?
335実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/11 15:53:39 ID:???
柴原以外みてなかったからわからないが
実際馬鹿づきだったよ
336焼き鳥名無しさん:05/03/11 15:54:37 ID:???
細かい突っ込みも入ってるけど、柴原は敵なし状態と見ていいのかな。
>>333
対戦してみてどういう印象を持った?
337五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/11 15:59:31 ID:???
>>336
非常に丁寧な麻雀を打つ人だと思いますよ。
麻雀を真面目に打つ人って実際にはかなり少ないから
真摯に麻雀を打つ姿に非常に好感を覚えましたね。
338焼き鳥名無しさん:05/03/11 16:11:49 ID:???
バカヅキはともかく実際あれくらいの結果出さないと
本人自身のアイデンティティにも関わるしね。
麻雀と引き換えに失くしたものもあるだろうし
339325:05/03/11 17:00:58 ID:???
素人氏の牌譜見させてもらいました

【全体的な印象】
保留で


>>333
うーん・・合わせ打ちなのは当然気付いているけど

3回戦南3局0本場
中の合わせ打ちをして手を遅らせている場合かな?
俺には上がりはもちろん二着も諦めた打牌に見えましたね

5回戦東2局1本場
これは河が異常事態ですからねぇ・・
チートイにしても仕掛けるにしても二切りしかないと思うけど
340焼き鳥名無しさん:05/03/11 17:27:14 ID:???
ちと放銃に関してだけまとめてみたよ。ツモ和了、流局は無視。

「場   誰が→誰に(いくら放銃) 何に放銃したかと状況コメント」
一回戦
東2−0 素人→TR(8000) リーチに。形テン狙いだろうけど捕まる。
東3−1 素人→柴原(5200)  ダマに。ドラで放銃
東4−0 TR→5切り(18000)  2鳴きに。リーチと同時に放銃
東4−1 5切り→TR(3900)   1鳴きに。聴牌と同時に放銃
オーラス南1−0 柴親はねツモ。素人が飛んで終わり
関係ないけど素人焼き鳥

2回戦
東1−3 柴原→何切る(5200) 2鳴きに。柴らしからぬ放銃。多分8p切りの操作ミス。
東4−0 TR→何切る(2000)  ダマに。でもこれリーチだろ。
東4−1 何切る→TR(8000)  リーチ即。聴牌と同時に放銃。でもこれ7p切りじゃ。
南1−0 素人→何切る(8000) リーチ即で放銃。一向聴。字牌切りでは?
南2−1 素人→TR(7700)    リーチ後追っかけリーチに放銃。
南3−1 何切る→柴原(8000) リーチに放銃。七対子聴牌逃し後。
オーラス 柴原ツモ和了でトップ。
341340:05/03/11 17:28:14 ID:???
3回戦
東1−0 五切り→素人(3900) 一鳴きに。手を広げてれば5切りが何切るから上がってたのにな。
東2−0 何切る→素人(1000) 一鳴きに。普通に打てば先にリーチかけれたけど……。
東3−0 五切り→柴原(1300) リーチに。リーチ牌をチーテンして放銃。
東4−0 素人→何切る(8000) 一鳴きに。聴牌後ゼンツ中に放銃。
南1−0 素人→柴原(11600) リーチ後、追っかけリーチに放銃。不運というべきか。
南3−0 何切る→素人(7700) 2鳴きに。リーチと同時に生牌切って放銃。
オーラス 5切りが跳満ツモって2位で終了。

4回戦
東1−0 何切る→五切り(6400)ダマに。対面親リーチの現物で放銃。
東3−2 五切り→柴原(2000) 一鳴きに。わずか5順目。
南2−0 TR→何切る(5200) 一鳴きに。聴牌後放銃。
南3−0 何切る→柴原(1300) ダマに。七対子聴牌時放銃。でも一巡前に七対子張ったときに
                切ってれば放銃なかったんですけど……。
オーラス 五切り→何切る(8000) ダマに。何切る2位に上昇。

5回戦
東1−0 五切り→TR(4800) リーチに。親と子の2重リーチに字牌切ってあたる。
東1−1 何切る→TR(12000) 親リー即。リーチと同時に放銃。
東2−0 素人→何切る(3900) 4順目リーチに。よく分からない牌を切る。
                ついでにTRも良く分からない鳴きをしている。
東2−1 何切る→素人(1000)  3鳴きに。
東3−0 TR→何切る(1300) 追っかけリーチ時に、先制リーチ者に放銃。
東4−0 素人→TR(2000)  2鳴きに。聴牌時にドラ切り放銃。でもこれリーチじゃないか?
南1−0 何切る→TR(2900) 一鳴きに。でもちと疑問手。
南2−0 五切り→TR(8000) リーチに。素人の2鳴きが気になったか?降りずに突っ込んで放銃。
南3−0 TR→素人(3900)  一鳴きに。
オーラス TR→素人(3900)  リーチに。聴牌時放銃。これは運だろう。そして素人和了トップ。
342340:05/03/11 17:36:53 ID:???
総計。

素人放銃 8回
柴原   1回のみ
何切る  9回
五切り  7回
TR    6回

和了は正直ツモも含めないと見れないので面倒だから割愛。誰かやってくれ。
感想。ざっと見ても柴は確かにツイてたが、一番押し引きのバランスとれてる。
ついでTR。正直ツイてない感じだった。さらに地味。離れて5切り。
さらに離れて何切る素人。あくまでざっとみた主観。
343五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/11 17:41:39 ID:???
>>341
>南2−0 五切り→TR(8000) リーチに。素人の2鳴きが気になったか?降りずに突っ込んで放銃。

5回戦全体に言える事だけど、これは牌譜見返しても精神的に切れてたとしか
いいようがないね。
この辺の脆さが俺の一番ダメな所だろうな、と改めて思った。
自分の全牌譜見直したけど一言で言うと
「雑だなぁ」
って感じ。
ネット麻雀への馴れの不足という言い訳を自分にすることも出来るけど
それ以上に集中力の欠如が大きいね。
この辺は打ち込みの不足とか麻雀への情熱の問題だな。
非常に丁寧にうってる柴原氏との差を感じたね。
もう一回麻雀に真剣に取り組んでみるかぁと少し思った2○歳の春でした。
344焼き鳥名無しさん:05/03/11 18:03:23 ID:???
素人はもう来ないかもわからんね
残酷な企画だあね
345チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/03/11 18:09:45 ID:???
全体的な感想として・・

柴さんを除いてムリ仕掛けが多すぎる気がします。
また仕掛けに対してのケアもちょっと・・

一番分かりやすいのは1回戦ダントツトップ目のtrさんが五きりさんに
18000の放縦ってのがありましたが、あの局面であの手牌から親に
白の放縦はあまりにももったいないです。

特に仕掛けに関してはかなり遠いところからの仕掛けが多かったように
思います。単純に役牌だからとか赤だからとかで仕掛け。
成功することもたまにあるでしょうが基本的には手牌が短くなり
ムリして放縦とかがありますし、仕掛けて7枚・テンパイから中途半端なオリが
あったりとけっこうしんどい思いをしてるケースが多かったのでは?
その点、柴さんはムリな仕掛けもほとんどなくやめるときもやめやすく
ってことで放縦の少なさにつながってると思います。1回の放縦にしても
まぁ・・まずありえない放縦ですしね
346焼き鳥名無しさん:05/03/11 18:14:09 ID:???
>>344
素人自演乙
347バスター君 ◆Buster9Tyk :05/03/11 18:27:53 ID:???
鳴いたらすぐあがれ
348素人携帯:05/03/11 18:29:30 ID:???
ひどい言われようだ。なれていない部分もあったが、そんなにひどかったか?
349焼き鳥名無しさん:05/03/11 18:33:08 ID:???
>>347
ここにはお前より下手な打ち手はいませんよ?
350素人携帯:05/03/11 18:43:49 ID:???
いろいろ言ってる方とぜひ打ってみたい。
351焼き鳥名無しさん:05/03/11 18:48:03 ID:???
下手と打っても時間の無駄
352柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/11 19:51:56 ID:???
>>311
東1局3巡目ですが、ここから東を切ることはありません。
東が重なれば簡単な120が見えますし、何しろ面子は一応足りています。
ただ4切りではなく(4)切りかな。ツモ3がピンズのノビに比べて
嬉しくない理由で4を切りましたが、(1)を鳴けた場合の形やツモ5
の形がまだいいので、正着は(4)だったでしょう。
対々に関しては、4巡目ツモ(5)の時点でピンズで両面が出来た、67が
鳴きにくい、赤絡みは両面ターツという条件下で見る人はいるのでしょうか?
353チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/03/11 20:11:28 ID:???
>>350

いつも時間が微妙なので観戦に回ってますが
時間会えば打ちますよ〜
354実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/11 20:13:50 ID:???
>>352
そうですねあれは俺が間違っていました
355柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/11 20:17:34 ID:???
>>311
東3局1本場
ヤミにした理由
1.マンズが圧倒的に安いので、四七辺りのノベタンにしたかった
2.後述するがソーズに自信が無い

素人さんの四→白→東は字牌に頼るほど面子に窮していないことは
見て取れるし、TRさんの九は誰が見ても分かる対子落としで、切り出しから
ソーズ過多なのは見て取れる。故に斬り合い覚悟でリーチをすべき手でも
なく、ここで詰めなきゃならん点差でもないのでリーチはしません。
まぁ三色あるし、ドラツモで満貫あるし。

東4局0本場
第一ツモ七で混一よりもタンピンの方が速い。
發を重ねても鳴いて3900じゃこの手牌では割に合わない。
356バスター君 ◆Buster9Tyk :05/03/11 20:35:48 ID:???
ところで芥子はなんで粘着してるの
357焼き鳥名無しさん:05/03/11 20:36:34 ID:???
>>343
協会の試験落ちたそうじゃない?

心構えとかそういう部分のせいにして自分の腕が悪いと認めない人間は進歩しない。
下手だから負けたそして未熟さを見抜かれて試験に落とされた。
これが事実でしょ?受け入れなさいよ。
358焼き鳥名無しさん:05/03/11 20:40:24 ID:???
>>350
素人君は五切りはセオリーより酷い。
正直言ってアク禁にしたい。こんな打ち手に発言が許される国は日本だけでしょ。
別に趣味を見つけたらどうですか?許せない。
359柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/11 20:42:06 ID:???
東4局1本場
確かに4切りは47だけでなく4周辺のツモを放棄するので効率は悪いですよ。
仕掛けがなければ中を切りますが、親が仕掛けて受けた・・ような気がします。
対面を国士と決めてファンパイ打つのは簡単なんだけどねぇ。

南1局
手牌が不十分形なので白1鳴きはないかなぁ。

>>312
4000オールじゃ変わらんから。
ツモ(5)でツモ裏条件に変わるし。
360実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/11 20:48:35 ID:???
>>355
東3局一本場
明らかに点差はなれているだろ
東4局
タンピンが早いといっているが
南トイツ落とししなきゃいけない分遅い
メンタンピンでも3900点ですよ
361柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/11 20:50:58 ID:???
箸休めに横レス。

>>357
現状のプロテストって、ウンチクが少々言えて、少々麻雀が強くて、
致命的なほど基地外でない限りは落ちませんよ。
というより麻雀の筆記問題如きで完答出来ない香具師が受けに来る
ことが嘆かわしい。
362柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/11 20:54:39 ID:???
>>360
現状詰めなきゃならん点差ではないって書いてますよ。
無理しなきゃならない局面とは思えないし。

メンタンピンと赤やドラや一盃口。
混一は發切ろうが切るまいが、鳴いて混一のみに終わりそう
363340:05/03/11 20:54:42 ID:???
>>柴原氏
2回戦東1−3の放銃はあれはミス?それとも何か考え合っての切り出し?
364実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/11 20:54:56 ID:???
>>359
4000オールで二着までまくりですよ
十分かわります
親が仕掛けていると思ったらそれこそ早く切るべき
自分がテンパってからなんて悠長なこと考えていたら振り込みます
365実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/11 20:58:08 ID:???
>>362
南はファンパイですよ
366柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/11 21:02:15 ID:???
>>328
東4局ゼロ本場
>2m切りが妥当
正解。切ってからorz。

>八順目7sツモテンパイ 即リーじゃないんですか?
親の仕掛けとドラポンが入ってる状況下で、何が悲しくて1300のリーチを
打つ必要性があるのか?
以後は通りそうな牌を切ってたまたま聴牌が維持できただけで、危険牌なら
降りますよ。
367毎日雀荘:05/03/11 21:13:14 ID:???
叩かれまくってるが、五切りはそんな言う程下手じゃないと思うが…。
俺も時間合えば打ってみたいですね。
368柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/11 21:13:24 ID:???
>>363
時間切れによるツモ切られ。
マウスは7の方向に進みつつ、行き過ぎて赤5を切りそうになったところで
時間切れ。

>>364
トップまでなんですが。リーチでカン(3)なら見逃すことも出来ないし。

というより發を切っても混一に向かえるのに、いきなり混一に固執しなければ
ならない理由が見当たりません。
369焼き鳥名無しさん:05/03/11 21:24:15 ID:???
>>367
自分が日本で1番強いとは思っていない・・雀荘ではエース・・他コテをケチョンケチョン

こういう発言が頭に残っているから無様な様子が際立つのです。
それは素人とかいう馬鹿コテも同じ。
他の負けてるコテは叩かれないのは異常発言が少ないからです。
370柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/11 21:26:41 ID:???
それにしてもIEはやりにくい。

>>328
南1局0本場
ピンズは絶好に見えますが、さすがにマンズの手変わりが圧倒的なので
聴牌取りはちょっと。

>>329
南1局1本場
ツモ三五369で役有り、ツモ四で両面。手変わり待つのが普通かと。

南1局二本場
ドラが(8)。

南二局三本場リー棒一本
カン2が二人の河から見て絶好なのが1点。
ファン牌切って場を速めたくないのが2点。
かと言ってドラ受け払うのが嫌ってのが3点。
371柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/11 21:32:53 ID:???
>>329
南3局ゼロ本場
9チーから入っているところに、わざわざまだ切らなくてもいいドラの1を
トップ目が切るのですか?

>南4局ゼロ本場
これは仕掛けたほうが良さげですね。
372柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/11 21:43:42 ID:???
終わったかな?
とりあえず他の人の牌譜をみつつ休憩。
373柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/11 23:33:03 ID:???
>>333
私も手拍子で2を切りますよ。

ところで五六688(12234555)みたいな形で中を鳴かれた後の
7巡目か何かでツモ東(2枚切れかな)をツモ切った辺りは言及されなかったが、
あれが昨日の一番酷い一打だったように思う、と自己回顧。

ではさようなり。
374素人 ◆daqSR.h9co :05/03/11 23:36:21 ID:???
改めて見てみた。そんなにひどいか?
ちょっとまずい箇所指摘してください。
375五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/12 00:02:32 ID:???
>>357
だからどうすればプロ試験なんて落ちれるのw

>>374
具体性の無い批判は気にする必要ないと思うよ。
376素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 00:04:00 ID:???
真剣に見てみた。全然ひどくない。普通でした。
どこがひどいか真剣に教えてください。
>>340
>南1−0 素人→何切る(8000) リーチ即で放銃。一向聴。字牌切りでは?
何回やっても一切るよ。ここでシャンテン落としてどうする
>東2−0 素人→何切る(3900) 4順目リーチに。よく分からない牌を切る。
親リーかかったから降りただけです
>東4−0 素人→TR(2000)  2鳴きに。聴牌時にドラ切り放銃。でもこれリーチじゃないか?
ダマで十分かと


377素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 00:10:11 ID:???
>>375
ですな。ところで5切りさんから見た所で
なにか気になるところはあった?
378ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/12 00:30:39 ID:???
>>377
ちょっと今から見てみるよ
379ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/12 01:07:35 ID:???
>>377
一半荘目
東1局0本場
1巡目 打九 混一狙うにしても9から
4巡目 打五 やりすぎ。打西でいいでしょ
6巡目 (2)チー打(3) これ鳴くか??結果白喰い流れだし
東2局0本場
3巡目 打西 はやくね?おれなら打一。まあこのくらいはいいけど
9巡目 打六 おれなら打6
18巡目 打4 理解不能
東3局0本場
11巡目 打西 ドラスジ25浮かしてどうする気なんですか?
東3局1本場
9巡目 打4 打(7)でどうよ
東4局0本場
7巡目 打北 どうして1巡絞った北がここで出て行くわけよ?
11巡目 打二 どうしてこれダマなんよ?
東4局1本場
3巡目 打東 打九のがよくないか
南1局0本場
7巡目 打2 飛ぶ気ですか?
9巡目 打一 東は何で暖めてるんですか?
12巡目 打西 西は危険牌ですよ?
13巡目 打1 !?なにが起こったのかまったくわかりません
14巡目 打4 理解不能。親にもリーチにも通ってません
南1局1本場
とくに問題ありません




380ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/12 01:16:26 ID:???
とりあえずこれだけじゃわかりませんけど、雰囲気的にはあまりうまくはなさそうに見えましたが
続きはまた時間があるときに見ます
381素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 01:25:06 ID:???
>>379
東一局 全然問題ないでしょ。むしろそっちが疑問
東二局 9巡目 打六 おれなら打6 最終形をかんちゃんかシャボにする気ですか?
テンパイ連荘なので18順目はつっこみますが
東三局 確かに5そうがよさげですね
一本場 何回やってもドラ切りそう
東四局 北打ったのは形が多少よくなったから
    ダマにした理由は仕掛けに通ってるから
一本場 面子作りたいから東よりこっちかと
南一局 別にべたオリじゃないから 見ればわかるかと

382焼き鳥名無しさん:05/03/12 01:26:19 ID:???
だらーっと指摘するの面倒だから書かないけど、素人さんやっぱり下手な部類だと思うよ。
これを煽りと取るかは自由だけどね。
自分の都合の悪いレスは全部煽りと捕らえたら最強やゴキみたくなってしまうから、
その点まだ素人さんは救いがあるかな。
383素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 01:28:52 ID:???
私から言わせるとむしろあなたが上手くないかと
384素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 01:31:52 ID:???
>>382
指摘してください。それによってわかることもあるので
「下手」とだけだと何もわからない
煽りにもとれないよ。
385五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/12 01:51:30 ID:???
>>377
ここで一個一個言うのも長くなるので時間が会う日に
検討の続きしますか。

>>382
具体的な指摘が伴わないと意味がないと思うよ。
俺に関する意見にしてもスルーしてるものは煽りと判断してるどうのこうの
以前に具体性の無いものにはレスをする価値がスレの趣旨上も
俺の個人的な興味の上でもないからですよ。
386五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/12 02:40:51 ID:???
で、ここで上手い、下手だけ言ってる人に言いたいのだが。
そんな事で無駄に言い合うよりも一緒に検討しませんか?
余程実力が隔絶して無い限りは色んな人の意見をお互い聞いたほうが
お互いの為になるし、なによりも楽しいと思いませんか?

完璧な打ち手などいない、どんな上手い人だってエラーもするし
そもそもエラーだと気付いてないことすらあるんですよ。
それをお互いにいい意味で指摘してお互いが考える材料とすることには
知的な喜びがあると思いますよ。
387焼き鳥名無しさん:05/03/12 02:50:54 ID:???
>>386
君や素人みたいに自分のやりかた以外にはすべて反発して
煽りかネタ扱いする人間と議論はできません

するだけ時間の無駄
あと君が協会の試験に通ることはない

馬鹿にするな!
388五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/12 03:07:17 ID:???
>>387
具体的な指摘にはちゃんとしたレスを返してますが?
更に具体性の無いものには反発すらしていませんが?
↑の数十のやり取りを見て貴方と私のどちらが議論を拒否してるかは
明らかじゃないですか?

>あと君が協会の試験に通ることはない

別に協会をばかにしてるわけじゃないですよ。
プロ麻雀界の底辺の雀力を馬鹿にしてるだけです。
これは貴方がもし本当の協会員ならば貴方自身だって底辺のレベルがどれだけ
悲惨か知ってるでしょう?
389焼き鳥名無しさん:05/03/12 03:26:16 ID:???
>>386
やってみたいです。が、如何ふうに。
まあ牌譜検討の部屋に片っ端から入る、でも構いませんが。
390五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/12 05:16:08 ID:???
>>389
日時を適当に決めてIRCに集合してハンゲーで検討会しましょう。
俺は月曜日が一番楽なんだけど他の人の予定はどうでしょう?
391焼き鳥名無しさん:05/03/12 07:41:35 ID:???
>>373
柴原さん、3半荘目東一局解説きぼんです
意識の流れが今ひとつ掴みきれませんでした
5、7、11、12順目あたりでどんなことを考えていたのか教えて頂けないでしょうか
392チョッパー:05/03/12 08:33:22 ID:???
>>390

月曜日なら多分OKだと思います〜。。
今度は寝ません・・・
393焼き鳥名無しさん:05/03/12 08:43:00 ID:???
ここで部屋の名前とか決めとけば、時間帯になったら
勝手に部屋見つけて入ってくるんでない?

……まあそれだと集まりすぎて収拾付かなくなると思うけど。
394焼き鳥名無しさん:05/03/12 09:57:06 ID:???
>>390
えっと見学するだけってのもOKですかね?
俺はまだ意見を交わすほどの雀力はないと自覚している者です。
ただ検討会なるものには非常に興味があります。
395焼き鳥名無しさん:05/03/12 10:31:41 ID:???
上の方であったように、局面切り取ってこのスレでも検討ってわけには
いかないのかな?
参加者がここはこっちもあったか?みたいな形で提示して。
IRCにも行くつもりではいますが
396五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/12 12:57:55 ID:???
両方やってみた感じとして掲示板の方はいまいち内容が伴わないなぁ
というのが俺の感想です。
なので個人的には集まってやるほうを希望
397何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/03/12 13:33:06 ID:???
また集まって検討してるの聞きたいっすねー
えも、時間的に参加できない方達もいると思うんで、ここでもいくらかはやって欲しいです。

俺もここの場面はこうしたほうがよかったよ、とか教えていただきたいです。
いや、多すぎますけどね(笑
398実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/12 13:37:51 ID:???
素人さんの見たけど普通にうまいじゃん
399焼き鳥名無しさん:05/03/12 14:30:38 ID:???
結局自分ならこうは打たないと思っても、それはあくまで当人の尺度で
それをもって劣るとか上手くないとの感想を抱くべきじゃないっつう事ですな。
明らかな誤打は別にしてね
400焼き鳥名無しさん:05/03/12 14:47:06 ID:???
何切るは確実に変だといえる
401素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 15:25:35 ID:???
柴原さんの見た感想
仕掛けにもリーチにもほとんど受けにまわってるね
これがいいのか悪いのかはわからない
402焼き鳥名無しさん:05/03/12 15:28:38 ID:???
状態が良かったので勝負して振り込んで自らツキを落とすのを嫌ったんじゃないかな
403焼き鳥名無しさん:05/03/12 15:29:35 ID:???
状態ってなんですか?





…おっと失礼
404素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 15:34:46 ID:???
少なくとも私とは打ち方が違うなって思った
手をめいいっぱい広げてゼンツッパorべたオリ打法
柴氏は序盤からもめいいっぱいは広げてないね
405焼き鳥名無しさん:05/03/12 15:41:44 ID:???
ツキはそもそも気にしてないだろうけど、
受けに回る理由が、無理に前に出る必要が無いってだけだから。
周りが情報を溢す(粗がある)のでプレスがプレッシャーになっていないのも
余裕ができちゃう原因だと思うよ
406素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 15:45:39 ID:???
>>405
柴氏がいない中議論しても仕方ないけど
情報を流すなら別に受けにまわらなくてもいいじゃん
407ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/12 16:06:46 ID:???
検討おもしろそうだね

おれはどっちかって言うと素人氏に同情的立場だったんだが
どうやらご自分の麻雀に相当自信をお持ちのようで
それであの打ち方なら叩かれて当然ですね
1対1で検討しても自分の下手さに自覚がないなら埒があかないので、続きは検討会に機会をゆずることにします
408素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 16:19:56 ID:???
>>407
そこまでいうなら貴方も参加すれば?
まさか参加しないでそこまでいうわけもあるまい
409焼き鳥名無しさん:05/03/12 17:19:19 ID:???
>>407
どこが悪かったのか分からない(修正点が見当たらない)と聞いて思うのは
自信と言うより反省する目〜向上の精神に欠けるきらいがあるんじゃないかと。
自分に厳しくないっつーか
410焼き鳥名無しさん:05/03/12 17:25:21 ID:???
まったく手が入らず前に出ざるを得ない柴も見たい門だ
411素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 17:33:39 ID:???
>>409
さすがにそれはないよ
ただ下手と理由も述べずに言われても
納得できるわけもない
最強ではないが下手ではないと思ってるから

少なくても危険牌を通すことが下手といわれてるのが納得いかない
412焼き鳥名無しさん:05/03/12 17:50:52 ID:???
そのとおりだな。
ある程度通す方が強い。
413実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/12 17:53:29 ID:???
>>411
半荘ノーレート何切るオチ二回目
南1局ゼロ本場 六順目
5mツモ 1m打 振込み
ここは8mでよかったのでは?
半荘ノーレート気軽にどうぞ〜二回目
南四局ゼロ本場 三順目
7mツモ 9m打
ここはイーペコーとチートイツを見て
12mを落とすのが妥当だと思います
414素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 18:13:00 ID:???
>>123

三色を見るだけなら八の方がよさげだけど五八及びマンズの上を
引いた場合両面に広げられることを考え一を打った

七が後二枚しかないからチートイを見切り九とした
すでに二面子あるからこっちの方が良いと思うがどうだろう
415実力派 ◆ca9uY06QKw :05/03/12 18:38:08 ID:???
>>414
上は全ツッパするなら鳴く事も考えないとだめだろう
7sは現物だから出る可能性がある
下はリーチかけなくてもチートイツかイーペーコーがつけば
直かツモれば勝ちになるしなによりチートイツの可能性を
潰すのは遅れるのでは
416素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 18:48:16 ID:???
>>415
上なんか勘違いしてない?
一三五六七八556(567)発発だよ
鳴くことはもちろん考えているが八の理由にはなってないような

下はくどいけどちーといならリャンシャン
面子手ならシャンテン
それにくわえて二枚待ちの七で待ちたくないから
自然とマンズの上に手がかかった
417焼き鳥名無しさん:05/03/12 20:12:44 ID:???
上は八切り
ここまで明らかなミスなのに認めようとしない時点で何も言う気になれんよ
418素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 20:33:38 ID:???
明らかミスですか。

一三五六七556(567)発発
有効牌二457発(五)
メリット 三色
デメリット 形が固定されてしまう 発ポン時に両面への移行はない

三五六七八556(567)発発
有効牌 四567発(五六七八九)
メリット テンパイへの枚数は一枚少ないが、変化が多い
デメリット 三色にならない

明らかなミスだろうか?八でもありだと思いますが、
私は何回やっても一切ります。
419素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 20:36:21 ID:???
書き忘れましたが変化後は三色も可能です
420焼き鳥名無しさん:05/03/12 20:48:58 ID:???
うろ覚えだが確かリーチきてたよな。
普通降りるが、まあ行くとしたら
3色くらいつかなきゃ割に合わない。
張ったとしても1000点では損なだけだからな。
421焼き鳥名無しさん:05/03/12 20:51:59 ID:???
素人を擁護とかじゃないけど言わしてもらう
明らかにミス?それはないだろう
8mでロンされてたら、こう問題になってただろうか?
1mも8mも危険なのは同じ。意見がわかれると思うがな。それを明らか?話にならんな
俺なら中切りだが
422素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 20:54:46 ID:???
申し訳ない情報が不足してた。
ドラ五 赤(5)が一つあった。
つまり最低でも3900
んで5、6順目リーチだったかな。
これで降りたら麻雀にならないのでは。
423焼き鳥名無しさん:05/03/12 20:55:49 ID:???
>>421
ん?
1mも8mも危険なのは同じだから8mなんだろ?
424焼き鳥名無しさん:05/03/12 21:01:43 ID:???
>>418
明らかなミスかどうかは知らないが
八を切った場合、鳴いて攻め返せる牌が一種多い。
しかも7はリーチ者の現物で無筋よりかは出やすいので聴牌する可能性が若干あがる。

個人的に、リーチがかかっていて他に特別な状況がない場合どっちを切ろうがいいと思う。
ただ今回は7が現物なので上記の理由により打八
425焼き鳥名無しさん:05/03/12 21:12:45 ID:???
>>422
そうか。申し訳ない。そりゃ降りないわな。
が、どちらにせよ切るのは八。
そして何故、「普通降りるが、」という発言にだけ突っ込む?
426素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 21:14:23 ID:???
>>415 >>424
そういうことでしたか。申し訳ない。
鳴くって発を鳴いた後の話ではなくて
7鳴いてテンパイって意味だったのですね。

それは上家が7を持っていて
現物を切るというレアケースだと思うので
そこまで重視することはないのでは
と個人的には思いますが
順目が進めば進むほど切らなくなるし
427焼き鳥名無しさん:05/03/12 21:15:51 ID:???
一手先の変化なんぞより三色の打点上昇の方が有利
428素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 21:17:14 ID:???
>>425
普通オリって書かれたらそれ以降の議論にならないと思ったから
んで八を切る根拠としては何ですか?
429焼き鳥名無しさん:05/03/12 21:19:59 ID:???
>>428
なんかもう他の人が言ってるから言う必要ないかと思ったが、
鳴いて攻めやすいし、それに得点も違う。
わざわざ3色を消す意味を感じられないから。
430素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 21:23:07 ID:???
つまりみなさんそろって一手先まで変化は
三色より意味ないって見解でよろしい?
>>424だけがちょっと違うが
それが明らかなミスってことか。
もう少し考えてみるよ
431焼き鳥名無しさん:05/03/12 21:26:51 ID:???
424も鳴けるぶん3色有利と言ってるように見えるが…。
まぁなんにせよ集団イジメみたいですまんな。
コテ対名無しだとどうしてもこうなってしまうからな。
432素人 ◆daqSR.h9co :05/03/12 21:32:49 ID:???
>>431
424は7が現物ではなかったらどちらでもいいという見解みたいです。

個人的には
三色のテンパイがはいろうが曲げることにはかわりない
5200と8000
を考えた時に手代わりあるほうが有利だと思うんだけどね
433424:05/03/12 21:47:44 ID:???
リーチがかかった以上、鳴いてかわしに行きたいので7(またはその他の有効牌)が現物かどうかを重視してる。
自分のツモだけでなんとかするのはきついと思うから鳴きを考えるんだが
それらが出ないんじゃどうしようもないだろう。

それらが現物でなければ降りない限り自分のツモでなんとかするわけだから
変化のある一切りのがいいのかもしれないが
リーチ者が有効牌をツモ切って出やすくなったりするかもしれないので正直この場合はわからん
434焼き鳥名無しさん:05/03/12 23:44:01 ID:???
tesu
435柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/12 23:47:09 ID:???
おおっいけた。ここの漫画喫茶は優秀だなぁ。
とりあえず先にオチスレにいってきまつ。
436ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/13 00:37:54 ID:???
今回はうまいうまいと評判の柴原氏の検討

1半荘目
東1局0本場
3巡目打4 打(4)でよくね?
東2局0本場
3巡目打(6) 打2でもいい
東3局0本場
12巡目打八 オリるなら次巡も打八
東3局1本場
問題なし
東4局0本場
問題なし
東4局1本場
2巡目打南 ここは北とか切ればいいんじゃない?
6巡目打4 目いっぱいの打中で問題ない
南1局0本場
問題なし
南1局1本場
2巡目打7 打(2)という選択肢もあるが・・・

明らかな間違いがほとんどない
少なくとも検討に値するだけの雀力があるように思われる
437素人 ◆daqSR.h9co :05/03/13 00:57:18 ID:???
検討会についての提案
この前みたいに早送りじゃなくて
一打一打検討しない?
時間かかるかもしれないが
有意義だと思われる
438柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/13 01:00:39 ID:???
>>390
今のところ未定。月曜日にレスします。

>>391
5巡目
発がないので対子の2を払ったわけですが、どう見ても(2)の方がいいですねぇ。

1回戦から他の人は仕掛けが軽かったので、額面どおりには受け取ってません。
ピンポイントの牌だけ切らなければ自分の手と相談、って感じですかねぁ。
439焼き鳥名無しさん:05/03/13 01:03:05 ID:???
一打ごとの検討は有意義とは思えない。
時間の無駄。
440五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/13 01:08:23 ID:???
>>437
予め牌譜を見といてもらって自分が気になった所で止めるという形式で
どうでしょう?
441柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/13 01:15:26 ID:???
>>436
東2局0本場
面子手は遠く、2を残してのツモ3は四五を払いつつ七対子と少しだけ面子手に
進めるけど、(6)残してのツモ(57)は、4を切らないと駄目なので苦しいかと。

東3局0本場
手出しが入ったから

他は多分このスレのやり取りの中にあると思う。
442素人 ◆daqSR.h9co :05/03/13 01:16:34 ID:???
>>439
あら やっぱり

>>440
その形式がいいか
事前に見といて各々が気になった所ね
確かにそれがベストか
443ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/13 01:23:23 ID:???
一打一打検討を行うべきかどうかは参加者のレベルによる
というか、ある程度のプレイヤー同士なら1半荘に数打しか相違が出ない
444素人 ◆daqSR.h9co :05/03/13 01:26:27 ID:???
>というか、ある程度のプレイヤー同士なら1半荘に数打しか相違が出ない
貴方につっこむのもなんだが、ありえないから
445柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/13 01:33:59 ID:???
>>443
あがりに向かう手順上の話以外も突っ込みだすと結構相違がでますよ。
446柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/13 01:36:08 ID:???
眠くなったので帰ります。
とりあえず月曜日は参加する方向で、駄目そうなら月曜日にレスします。
447ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/13 02:10:06 ID:???
>>445
そうかな?
>>436でみた半荘で柴原氏と違うのは6打
普段観戦してても局単位で考えれば対局者と摸打まったく同じってのはザラだと思うんだが
でもまあ、確かに他人のオリ方は見てておかしいなって思うときが度々ある

検討の時には一応ざっと目を通してもらっておくのがいいとは思います

448ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/13 02:54:25 ID:???
3人目五切り氏を見てみる

1半荘目
東1局0本場
1巡目打北 飜牌もったいない・・・
ドラドラなんだしこの局通してもっと自分勝手に打ち進めてよかったんじゃないか?
絞ったなら絞ったで白切ってカン七リーチ行くか?これ
東2局0本場
14巡目打1 普通は打2。安全性と鳴きを考えるなら打六
東3局0本場
9巡目打(3) 普通に打8
東3局1本場
7巡目打七 89落とし
この局いまいちわからん。オリてるにしては中途半端だし
東4局0本場
特になし。9巡目の打7は当然ですな
東4局1本場
5巡目打(1) ドラ(2)ですよ
同巡7チー打9 こんな遠い仕掛けする局面じゃない
南1局0本場
4巡目打1 そこまで親ケアする場面じゃない
南1局1本場
この仕掛けも遠いなぁ・・・

全体的に遠過ぎる仕掛けが目に付いたが、オリるべきところではしっかりとオリてて好感が持てる
中盤の手作りに疑問点がいくつか
雀力はそこまで低くはなさそうだが、まだまだ改善する余地がありそうだ
449焼き鳥名無しさん:05/03/13 03:27:19 ID:???
>>488
わかったからお前は死ね
450ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/13 03:27:22 ID:???
最後のTR氏

1半荘目
東1局0本場
5巡目打(7) 上家に危険。ここから南や中まで切ってく気ですか?
8巡目東ポン打1 無謀
東2局0本場
3巡目打(7) 9を残す意味がわかりません
あとなんでそんなに三色にこだわるんですか?
東3局0本場
2巡目打七 打一や(9)のほうがいくない?
3巡目打(9) 手広く行こうよ
5巡目打一 打南
12巡目打2リーチ リーチいらんだろー
東3局1本場
1巡目打(9) 今度は三色見ないんですか
3巡目打中 打三
6巡目打九 完全に意味不明
東4局0本場
1巡目打(5) 切り間違いですか?
2巡目打八 面子足りてる!みたいな?
7巡目打(2) 打三
11巡目打白リーチ 暴牌もいいとこ
東4局1本場
5巡目打(1) 2いらなくね?
南1局0本場
1巡目打3 ?????
南1局1本場
5巡目白ポン打發 腰が軽いなぁ。鳴くなら2切れば?
6巡目打四 どういうことですか?

4人の中で一番意味不明
451焼き鳥名無しさん:05/03/13 03:27:45 ID:???
>>448
わかったからお前は死ね
452焼き鳥名無しさん:05/03/13 03:34:48 ID:???
>主に素人さんへ
一打一打検討するとこういう事になるのです。
お分かりいただけたかと思います(苦笑
453五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/13 04:36:58 ID:???
>東1局0本場
>1巡目打北 飜牌もったいない・・・
>ドラドラなんだしこの局通してもっと自分勝手に打ち進めてよかったんじゃないか?
>絞ったなら絞ったで白切ってカン七リーチ行くか?これ

ドラが重なってない時点(この時点では重ならない限りほぼ使えない)
重なってからの押し引きは違って当然だと俺は思う。
ちと見直してないけどドラの(9)を重ねた局だったと思うけど。

後全体的に遠い仕掛けを嫌う打ち手は現代のフリー雀荘で勝ちきるのは
かなり難しいと思うけどな。
文体的にハリーっぽいけど検討こないのかね?
454焼き鳥名無しさん:05/03/13 04:40:32 ID:???
ハリーは技術的な話になると逃げ回るから無理では?
455焼き鳥名無しさん:05/03/13 04:53:23 ID:???
柴原、素人、五切りへ

お ま い ら 本 ス レ 無 視 で す か

何切るコテ失格ということでよろしくお願いします
456何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/03/13 06:28:35 ID:???
っていうか配布おいてあるサイト自体をTRさんが作ったんすね。すげーっす!

柴原さん達みたいなうまい方々は俺とは集中力が違いすぎる・・・
と、思っていたんですが、経験や知識から導かれる各形への対応への慣れが違う。ってのもでかいっすね。
俺は毎回7×8とかを暗算で計算してるのに、柴原さんは九九ぐらい暗記できてる。みたいな。

あとやっぱ、麻雀は運もでかいと思うけど、負けたとき運が悪かったから負けた。ってのは俺はいいたくないです。
たとえ自分の打ち方が間違ってないと確信もってても、負けた以上いくらか問題があった。と思いたいですね。
逆に言うと、負けたときは自分の打ち方を考え直せるいい機会ですよね。

・・・あいかわらず低レベル&よくわからん書き込み失礼しました。

457五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/13 06:53:00 ID:???
>>455
さすがに麻雀界の伝説的糞連載タミーラの麻雀クイズ並みの問題や
100回はでも見たことあるようなスーパーパターン問題に
解答する気は起きません。。。。。
458焼き鳥名無しさん:05/03/13 10:59:51 ID:???
>>457
なんだと小僧!
問題職人様に文句を言うとはなんたるわがまま極悪非道・・・
さらには死にかけの本スレを放置してこんなとこで牌譜の検討だと!
その前に本スレにおみやげの一つくらい持ってくればいいじゃない!このハゲ!
459焼き鳥名無しさん:05/03/13 12:38:04 ID:???
対戦が現実化すりゃ、本スレへのモチベーションもそりゃ下がるわ
460焼き鳥名無しさん:05/03/13 13:07:00 ID:???
五切りと素人みたいな弱者は死ね
461ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/13 15:00:16 ID:???
一番うまそうだった柴原氏から

2半荘目
東1局0本場
3巡目打9 リーチ
東1局1本場
問題なし
東1局2本場
問題なし
東1局3本場
16巡目打6 打(8)じゃないの?警戒すべきはリーチと上家。対面に差し込んでもいい場面
東2局0本場
15巡目打3 親に危険。打1という手もある
東3局0本場
3巡目打3 東が切れないので86と落とすほうがいい
東4局0本場
7巡目打2 7のくっつきをまつ価値は??
11巡目打發 七対にしたなら打六でしょう
東4局1本場
1巡目打9 細かいことだが柴原氏レベルなら打(9)。9を切るくらいならドラ4なので打1

つづく
462ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/13 15:17:11 ID:???
(2半荘目柴原氏の続き)

南1局0本場
問題なし。4巡目打9が素晴らしい
南2局0本場
問題なし
南2局1本場
問題なし
南3局0本場
10巡目7スルー 鳴いて中勝負か北対子落とし
南3局1本場
問題なし
南4局0本場
1巡目打北 東よりは北を絞りたい
17巡目打2 白を勝負か迷うところだけどここはしかたないよね
南4局1本場
1巡目打中 おれはオーラスの役牌ドラをただの役牌として絞る主義

2半荘目も全体を通してよく打っている
力強さよりもうまさを感じる実に俺好みの手筋
463ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/13 15:39:48 ID:???
続いて素人氏

東1局0本場
4巡目打9 打8か、三を切ってるし打五という手もあるが、べつにいい
東1局1本場
4巡目打1 打北
12巡目打7 5が切れないので安全に打4の方がいい。7ポンで6勝負をねらう
東1局2本場
問題なし
東1局3本場
11巡目打(8) 対面の最終手出し(2)に対してドラが切れない。よって打七
東2局0本場
4巡目打東 面前でまとまりにくい手なので東は温存したい
5巡目打(9) 対子手を捨て八を温存する意味は??
13巡目打六 中途半端
東3局0本場
2巡目(8)チー打4 無理
4巡目打6 せめて打西
東4局0本場
2巡目打7 打一
3巡目打6 打一
12巡目打發 打七
この局面子手の見切り早すぎ。そして単騎選択が適当すぎ
東4局1本場
問題なし

つづく
464ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/13 16:02:18 ID:???
(2半荘目素人氏の続き)

南1局0本場
6巡目打一 おれなら打八か打中
南2局0本場
問題なし。5巡目打七はいいね
南2局1本場
7巡目打九 もったいないし自殺行為
南3局0本場
序盤に疑問点が多少あるが・・・發はよく抑えたね
南3局1本場
特に問題なし
南4局0本場
7巡目打三 親からロンとは言われない場面。打4
9巡目打八 ツモ切り
ていうか中途半端
南4局1本場
1巡目打發 打西
3巡目打白 どんな最終形を見てるんですか?
あとはぐだぐだ

2半荘目を見るにやはりそこまでへたくそではないように見える
だが字牌の扱いや局面を考えない仕掛け、押し引きの中途半端さに疑問がのこる
検討に参加するなら謙虚な姿勢が必要だろう
465焼き鳥名無しさん:05/03/13 16:05:18 ID:???
>>464
お前は死ね。
466ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/13 17:02:16 ID:???
暇だから誰か打たないか?
ハンゲーム半荘広場1の33番卓「麻雀板」
パスワードは7885
467何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/03/13 17:03:51 ID:???
>>ジョゼさん
俺でよければお願いします。
468ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/13 17:08:02 ID:???
>>467
卓たてたから来てください
しばらく待ってみます
469ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/13 17:10:59 ID:???
今柴原氏来て3人で待機中
470岩のドーム:05/03/13 17:12:25 ID:???
はいれたらはいるよ
471何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/03/13 19:20:34 ID:???
お疲れ様でした。
最後の最後にまた回線切れして、挨拶できずに終わってしまいました。
ありがとうございました!
472ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/13 19:26:30 ID:???
お付き合いありがとうございました
検討が楽しみです
473424:05/03/13 19:28:10 ID:???
三回目に対局させてもらいました。
お疲れ様でした。
474焼き鳥名無しさん:05/03/13 20:05:22 ID:???
どなたか牌譜うpお願いします
475424:05/03/13 20:50:45 ID:???
俺が対局した分(3戦目)だけはTR氏の牌譜倉庫にうpしておきましたが
接続切れのせいでオーラスの牌譜だけがありません。
ので1、2戦目をうpされる方で3戦目の牌譜を持ってるならそれもあわせてうp願います。
476焼き鳥名無しさん:05/03/13 21:10:51 ID:???
特別なレスしたわけでもないのに424を数コテにする意味あるのか
477何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/03/13 21:26:45 ID:???
>>424
ありがとうございます!ちなみにオーラスは流局で親のノーテン終了でした。
478まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/13 21:52:08 ID:qQ/i/xR0
今日か明日麻雀打ちたいです。
479ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/13 21:54:45 ID:???
牌符うpしました
私も途中落ちた局があるので欠陥あったらすいません
480素人 ◆daqSR.h9co :05/03/13 22:34:41 ID:???
東一局3本場
役牌をすべてみえているし、(12)の形からポンはありえないと思ったから
最後はドラギリリーチまで考えた

東2
4順目 確かに(9)がよさそう
5順目 面子手でシャンテンだしチートイは考えずによさそう
よって少しでも好形になるように打った
13順目 まだ行く気があったから一枚でも多い方がよいと思った

東3
まさしくその通り

東4
ドラが一枚ある以上
ほんいつとちーといを見た マンズはどこからでも仕掛ける
単騎選択適当か?あわせうちや一枚切れを切っただけだけど

南2 1本場
リーチが自殺行為なのだろうか?
手代わりをまっている余裕はないと思うが

南4 
確かにロンとはいわれない場面か 反省

一本場
一通三色 ツモ タンヤオ 裏を絡めてのハネツモですが、
他になにかあるの?

481焼き鳥名無しさん:05/03/13 22:37:06 ID:???
>>480
ヘタクソ死ね
482素人 ◆daqSR.h9co :05/03/13 23:02:59 ID:???
正直ハンゲーム初めてだったし
次からはもっとよくなると思う。

それとは別で
自分の打ち方がすべて正しいと思って批評しているのはどうかと思うが
483391:05/03/13 23:05:47 ID:???
>>438
dクス
484焼き鳥名無しさん:05/03/13 23:06:22 ID:???
>>482
禿同
曖昧なところって絶対あるんだから100%正解なんてあるわけない
485五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/13 23:10:57 ID:???
>>479
ミレマセンtt
486焼き鳥名無しさん:05/03/13 23:16:56 ID:???
見れないよ
487焼き鳥名無しさん:05/03/13 23:21:31 ID:???
>>458
実践には半荘1回で500問近く問題の元が転がってるわけで、
何切るが好きな人なら牌譜検討したくなるのも当然な気もするけど

そこで議論になった問題を本スレにフィードバックしたらどうだろう
こことの住み分けが難しくなっちゃうか


ちなみにTRさんのとこのBBSは、
本スレの問題を出すときの画像うpとかに使わせてもらってもいいんだろか
488焼き鳥名無しさん:05/03/13 23:28:07 ID:???
>>471
3/13 6:57の牌譜だけど
南2局のリーチもったいなくね?
489焼き鳥名無しさん:05/03/13 23:34:08 ID:???
>>488
たしかに何切るは即リーが多いな
490何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/03/14 02:50:48 ID:???
>>488
ご意見ありがとうっす。2ソーのカン待ちリーチのやつですよね。
確かに、リーチせずピンフやタンヤオへの手代わりを待ったほうがいい場面でしたね。
自分が浮いてて余裕があったら待つ勇気もあったと思うんですが、焦ってしまいました。
>>489
そうなんすよ、特に5切りさん達と打ってたときのホンイツのリーチとか我ながらありえないっすね。。

あと、今日(昨日?)の結果です。(敬称略)
1回戦・柴原+56 岩のドーム+9 何切る−15 ジョゼ−50
2回戦・ジョゼ+52 柴原+12 何切る−11 岩のドーム−53
3回戦・424+58 岩のドーム+8 何切る−15 柴原−51 
491何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/03/14 02:55:58 ID:???
>>まこさん
おひさしぶりです。 また打ちましょう!
最近hiroさんはどうしてるんだろ。。
492何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/03/14 03:13:02 ID:???
>>424さん
めちゃくちゃ申し訳ないことしました。。
俺自分で牌譜持ってたみたいっす。 牌譜が自分のPCのどこに置かれてるのかとかよく知りませんでした。。
頼んでわざわざやってもらったのに、ホントにごめんなさい!
今までTRさんとか人任せにしすぎておりました。。
と、いうわけで一応アップしてみました。途中で回線が落ちたので切れている部分があります。
あと、牌譜が前回のと一緒になっていて分ける方法がわからなかったのでそのまましました。

なんもできねーな、俺。
493五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/14 04:51:38 ID:???
すいません時間決めて無かったですね。
19:00ぐらいからIRCの「#何切るオチ」に集合後適当に人数揃った時点で
ハンゲーに移動します。
1・2回戦の検討は既に終わってるので3〜5回戦の検討を行います。
参加者は出来れば予め牌譜に目を通してもらって
止める場所を予め決めて置いてください。
494ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/14 08:40:14 ID:???
会社から帰ったら覗きに行きます
495焼き鳥名無しさん:05/03/14 09:23:07 ID:???
>>493
オマエは荒らしのくせになぜ偉そうに仕切っているんだ?
早く自殺でもしろよ
496柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/14 10:45:56 ID:???
今日はいけるようになりました。

例の如く漫画喫茶なので、アク禁なら直接IRCにいます。
497柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/14 10:49:18 ID:???
多分5時には漫画喫茶にいるかな。

ところでチーとかポンとかしようと思っている際に、時間切れでツモ番になることが
結構あります。
私の場合はマウスの移動が遅いのと、漫画喫茶のパソだから使い慣れてないって
のがあるので私だけかもしれませんけど。
何か解消法みたいなものはありますか?
498焼き鳥名無しさん:05/03/14 11:07:47 ID:???
>>487
本スレへのフィードバックに賛成。
「ハンゲ実戦譜より」と銘打って出題するのはいい循環のように思えるが
499この中で最強 ◆HquWc4um2k :05/03/14 15:10:15 ID:???
牌譜見てないけど面白かった。以下でまた顰蹙かうのは承知で
やはり私が見立てた実力通りみたいだね。>>498是非やっていただきたい。
「ジョゼ ◆JOSE.a0rMk」この人麻雀大好きだね。恐らく相当打てるよ。
私が打ったときも解説してみてね。いや、楽しみだ。
500チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/03/14 16:35:34 ID:???
>>497

ポインタの位置の問題。四角?の枠内にポインタを入れていれば
時間めいっぱいまで鳴くかどうかまってくれたはず!?

外にポインタを置いてると(例えば次に切る予定の牌のとことか)
一定の時間経過で鳴かないと判断される模様。。
501五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/14 19:08:09 ID:???
牌譜再生広場77番部屋にてやってます
502焼き鳥名無しさん:05/03/14 20:12:00 ID:???
>>501
自殺しろ
503焼き鳥名無しさん:05/03/14 23:22:28 ID:???
精神的に疲れますた。

では名無しでさようなり。
504五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :05/03/14 23:22:42 ID:???
今終了しました。みなさんお疲れ様でした。
505ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/14 23:36:01 ID:???
帰宅が遅くなって牌譜の確認も出来ないまま最後しか参加できず、あわててIRCを起こすも既に解散OTL
506ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/14 23:41:52 ID:???
牌譜広場77卓で>>490の時の牌譜でも眺めてオナってます
一応鍵は「7896」
507焼き鳥名無しさん:05/03/14 23:43:05 ID:???
たびたびIRCって出てくるけど何?
508ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/14 23:46:26 ID:???
>>507
http://irc.nahi.to/


>>490の牌譜いきなり落ち戻ったところから始まってちょっと鬱
509焼き鳥名無しさん:05/03/14 23:57:27 ID:???
>>508
ありがとう
510焼き鳥名無しさん:05/03/15 03:56:53 ID:???
ゴキは本当に真面目に改心した書き込みなら何の問題も無い。
しかしゴキの書き込みには謙虚な姿勢が全く感じられないからな
自分に批判的な書き込みがあればむしろ構ってくれたと喜んでるし(相当の淋しがりだ)
誰々は強い、何万回売ったいう単なる事実を書かれると、それは妄想だ、ネタだとか言って
話を冗談めかして仕立てようとするし、そのくせ自分は麻雀の講師とか妄想全開だし
スレが良い方向に向かおうとすると、すぐにデタラメな他コテ嘘でを中傷して煽って荒らすし
明らかに荒らしじゃん
本当は荒れた今の状況も喜んでて、真面目な人らちが去るのを待ってるんだろう
そうまでして何切るスレの住民の足を引っ張りたいのかわけが分からん。
511焼き鳥名無しさん:05/03/15 04:03:41 ID:???
>>510
その時トップ目の下家がなんと まで読んだ
512何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/03/15 04:35:48 ID:???
しまった・・・参加しそこねたよ。 
だ、誰かこういう話しました〜って少し書いてくれるとありがたいです。。

>>508
すんません、俺の牌譜も全然完璧な状態じゃないんすよ。
513焼き鳥名無しさん:05/03/15 06:50:01 ID:???
3回戦以降の検討。柴原、素人、5切り氏他参加。
何切る氏やTR氏についての牌譜も結構突っ込みが入るも、
この場にいない人に突っ込んでもしょうがないということで
(操作ミスか意図的なものか分からないし)結構スルー気味。
514柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/15 09:47:34 ID:???
いやー昨日は疲れました。
左の部屋は独り言でエキサイトするおばさんと、右の部屋は30分に1回店員と揉める客は
いるわと最悪の環境だった点もありましたが。

ココア汲みにいったりタバコ買いに行った際のレスをスルーしてた辺りが心残りかな。
515TR ◆7NSLuE1/Kc :05/03/15 13:58:03 ID:???
>>513
検討会あったんですね。その場に居合わせなかったのが残念。
疑問手で取りあげるようなものがあればお構いなくどうぞ。
自分に対するツッコミには遠慮なしでOKです。
言い訳になるか、説明になるかわかりませんが意味があれば書き込みます。

ジョゼさんの書き込みは面白いですね。


>>483
せっかくなのでどんどん使ってください。


今週と来週は忙しいので、書き込みを見ての当日参加になると思います。
516何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/03/15 23:41:08 ID:???
えっと、来週の22日か23日に誰か打っていただけませんか。
相手してくださる方、いましたらお願いします。

時間は20時くらいから、終了はこの半チャンラストで・・と誰かが言い出すまで(笑
いちおう牌譜はアップします。
22日か23日、どちらかに4人集まれば、当日もういちどここに書き込みます。
517柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/16 14:41:42 ID:huYjWQlV
支援age
518ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/16 23:33:09 ID:???
とりあえず1半荘でも打たないか?
板にまだ牌譜見てない夢見氏やぽ氏もいるみたいだから打ってみたい

ハンゲ半荘広場33卓「麻雀板」
鍵は0518
519ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/16 23:51:47 ID:???
今2人
とりあえず0時まで待っときます
520ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/16 23:56:33 ID:???
>>515
>言い訳になるか、説明になるかわかりませんが意味があれば書き込みます。
>ジョゼさんの書き込みは面白いですね。

つまり>>450は面白いけど意味がないと判断されたわけですか
そうですか
521ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/17 00:00:50 ID:???
撤退しますた
おやすみなさい
522まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/17 00:08:31 ID:???
>>ななしさん
22日なら行けそうです。
523まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/17 00:09:27 ID:???
今、麻雀できますよ。
524焼き鳥名無しさん:05/03/17 00:58:42 ID:???
>>521
お前はもう来るなよ。
525某コテ:05/03/17 01:35:30 ID:???
23日なら行けます
526焼き鳥名無しさん:05/03/17 10:20:42 ID:???
牌譜みる限り
柴>>五切り>素人>>ジョゼ>>TR>ななし
ぐらいだな。
527TR ◆7NSLuE1/Kc :05/03/17 12:53:57 ID:???
>>520
自分は日中は牌譜内容を確認できないのですいません。
取り上げ方に関心を持ったので次の機会にでもUPします。
528焼き鳥名無しさん:05/03/17 13:05:18 ID:???
>>526
正しい
529ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/17 13:36:16 ID:???
>>526
牌譜見てくれたのか
暇なときにでもおかしいところを教えておくれ
530柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/17 15:23:09 ID:P4DLBcQw
暇なので東場だけ見ました。

>>529
東1局5巡目
白でいいと思う。
まぁ大した手ではないので白を安全牌においたと思うのだが、それでも567の
三色がまだ一応見えるので四でいいと思う。

東3局1本場
これは落ちとるようなのでパス。

東4局
何切るで出題してたのでこれもパス。
531柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/17 15:43:16 ID:P4DLBcQw
あと1個疑義がでそうな局。

五六六(889)34588999 ドラ發 南家 11巡目

素直に打てば六切りだが、これも大した手でもないので引き気味に(9)を
切ったのだろう。
532柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/17 15:44:58 ID:???
>>517であげたのを忘れてたのであげっぱなしだった・・・orz
533ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/17 19:18:11 ID:???
>>526
出先にいて牌譜を確認できなかったので発言を控えていたんだが
今五切り氏や素人氏の牌譜を確認してみた

その上で言わせてもらうと、その両者より格下に扱われてるのは正直不本意
いや、五切り氏も素人氏もそこそこうまいと思うんだけどさ、サンプルが少ないせいだろか

とりあえず飯食ったら誰か打たないか
534ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/17 19:23:37 ID:???
>>530
その局牌譜ないやOTL

>>531
そのとおり


また打ったらうpするんで是非見てください
535ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/17 19:49:41 ID:???
ハンゲ半荘広場ロビー1 33卓「麻雀板」
鍵はmjita
536焼き鳥名無しさん:05/03/17 20:11:15 ID:???
このスレの方向性として、ガンガンうって牌譜もガンガン晒していくのがいいのかな?
ガチガチに予定をたてると卓が立ちにくいから。
537焼き鳥名無しさん:05/03/17 20:22:05 ID:???
参加条件詳しくまとめてくれない?
名無し白シャツでもいいの?
538ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/17 20:27:48 ID:???
部屋作って待ってたら落ちた・・・
来てくれてた人ごめん
今また作ったが・・・ほんとハンゲは良く落ちる

>>537
おれは問題ないと思うが・・・
539焼き鳥名無しさん:05/03/17 20:28:03 ID:???
白シャツしかいねーよ。
名無しはコテつけりゃいいだけじゃん。
540焼き鳥名無しさん:05/03/17 20:33:15 ID:???
チップ有りだったらやりたいな
541ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/17 20:34:53 ID:???
>>540
どうやらアリらしい
2000点分?だけど

こいこい
542ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/17 20:39:43 ID:???
あと1人
543ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/17 20:50:42 ID:???
HI半荘クイタンアリ8に変更
544焼き鳥名無しさん:05/03/17 20:52:45 ID:???
バスターどこいった
545まこ@携帯 ◆MwLLchlIaY :05/03/17 21:38:20 ID:DSMmD2aX
一時間半後位でまだやってるなら参加したいです。
546毎日雀荘:05/03/17 21:50:31 ID:???
ごめん今終わったw
547チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/03/17 21:51:33 ID:???
とりあえずお疲れ〜

けっこう緊張したっすわ

548ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/17 22:05:16 ID:???
おつ!
うpしといた
549素人 ◆daqSR.h9co :05/03/17 23:28:21 ID:???
>>533
自分と違ううち方の人は無条件で下手だと思ってないか?
正直うぬぼれってやつだ
550ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/17 23:47:02 ID:???
まあ今日あんな牌譜晒した以上なんといわれてもしょうがないわけだが
551何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/03/17 23:53:36 ID:???
>>517
ありがとうございます!

>>522 >>525
ありがとうです。4人揃ったらおねがいします。

>>549
これが麻雀の難しいとこっすよね。何回か打ってみても実力どうりの順位になるゲームじゃないですしね。
とはいえ、俺的にはそういうの承知で一度打って決着つけてほしいっす。
552素人 ◆daqSR.h9co :05/03/17 23:53:49 ID:???
牌譜見てないけど
一二三(1222)123東東東
これをダマな奴に強い奴はいないと思うが いやまじで
553焼き鳥名無しさん:05/03/17 23:56:32 ID:???
>>552
場の状況書けよ
554素人 ◆daqSR.h9co :05/03/17 23:57:50 ID:???
467 :ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/16 08:44:51 ID:???
東1局1本場 東パツ親満ツモられ21000点持ちの北家 5巡目 ドラ5
一二三(222)1234東東東 ツモ(1)

これリーチいく?

こんな感じ
私はその前にリーチだけどなー
555焼き鳥名無しさん:05/03/18 00:08:13 ID:???
>>554
それなら楽勝でリーチにいく
556焼き鳥名無しさん:05/03/18 00:59:06 ID:???
3/17 ジョゼ氏勝手に批評。

東3−1 1順目。ドラ南切りは山見ずに切ったな。
東4−0 5順目。9sきりゃいいんでは。
南1−0 4順目。東でしょう。直前は自分も鳴かないな。


東2−0 1順目。チャンタ行きは早くないか?9w切る。
東3−0 5順目。これは流石に即リーしょ。掴めば出る。振り変わり見る手牌じゃない。
      7順目以降。切れうち?惨め。親リーにいくのかいかねえのかどっちやねん。


感想。>526と同じような感想かな……。5切りと素人の順列は良く分からんが。
俺と似たような実力かも。あと字牌をまっったくひっぱらないのが印象。そこは違う。
でも正直↑の局は誰が打っても似たようなもんだろし、↓の局はさっさと終わったしよく分からん。
557ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/18 02:40:13 ID:???
>>556
わざわざありがとう
こういう指摘はほんとにありがたい

東3−1 1巡目 操作ミス
東4−0 5巡目 一応チンイツ見た
南1−0 4巡目
二三四赤五11368(579)東東 ドラ(7)
いやこれ打東ないよ
東枯れてるからシャボの片割れ1切って萬子を伸ばして索子は1面子って構想
多分さすがに他のコテも同意してくれるべ

東2−0 1巡目 そうだねーここから決め打ちは無理筋だね
東3−0 5巡目
三三2344(123789)北北
おれはこれ即リーしないな
三普通に出ないし残り1枚の北も王牌だったりオリられたりしたら出てこないし
いつもなら打三聴牌とらずなんだけど、この局は親が不気味だったので打4で聴牌にとって、まあ三色に手がわれば押せるな、くらいに思ってた
ツモ(6)でイッツーも見えたので流石にシャンテン戻ししたけど
7巡目以降
三234(1236789)北北
親リーだけど基本的にはこの形を維持してイッツーもしくはチャンタ三色も見つつ押し返すつもりだった
打2については親が15の巡で手出しだが、123もなさそうだし赤も切ってるから1135からのカン2はないだろうと押した
放銃した六は親の4巡目の五が赤じゃなければ切らない牌だけど、散々赤五の後に手出しがあったので赤五七八からならこんなに早く切らないだろうという読みはあった
が、そんな無理する場面でもなかったよな
一二がだいぶ切れてるし、行くにしても打三が先だったと反省している

まあとりあえず集中力を欠いた2半荘ではあった
558焼き鳥名無しさん:05/03/18 03:08:10 ID:???
偉そうにしてた奴がボコ負けして急にしおらしくなるのが
このスレのコテどものパターンだな
559556:05/03/18 03:39:53 ID:???
>>557
なるほど。
南1−0 ごめん。東役牌と勘違いしてた。確かに1s捨てる。

東3−0 これの即リーは譲りがたい。リーチドラ1あるし。
      降りられたら出ないといっても行けそうな手だったり他になきゃ
      真っ先にでるでしょ。7順目以降は降り前提で打つ。

>散々赤五の後に手出しがあったので赤五七八からならこんなに早く切らないだろうという読みはあった
リーチ抜くと一回だけっす。
560柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/18 09:06:18 ID:???
>>534
>>299のTRさんが用意してくれたとこにありますよ。

>>537
検討とかもするんでコテであれば(になれば)問題ないと思う。
561柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :05/03/18 10:40:56 ID:???
>南1−0 4巡目
>二三四赤五11368(579)東東 ドラ(7)
会話から恐らく東が1枚か2枚枯れの散家の手牌かと思われるが、あくまで
何切る問題であれば東切りでしょう。
ツモ1のロスというよりも、ツモ68の場合や、ツモ7の場合にしても瞬間的な受け入れが
減る可能性があるからです。

まぁ何でこんな話をしているかというと、それらを踏まえて東を残す打ち方が有効で
ある局面があるってことです。
牌譜を追っていけばその人が何故その牌を切ったかの心理が分かるものだし、
せっかく牌譜を再生させて検証できるのだから、単純な模打の是非だけでなく、
いわゆる状況判断の是非も絡めて討論すれば、より有意義な検討が出来るように思う。
562ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/18 18:05:44 ID:???
>>561
そうだね
形だけ見れば打1か打東かの判断は巡目にもよると思うが、この場合ドラ(7)だから早い段階でピンズのリャンカンに手をかけづらく、仮に打1からツモ2や7ときてもリャンシャン戻しすることになりそう
それならいたずらにリャンシャンテンを維持するより打東としてドラツモやソーズの縦伸びを見たほうが柔軟だ
563ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/18 18:17:02 ID:???
あ、でもこの五赤じゃん
だったらやっぱりシャンテン数重視で打1としてツモ2か7なら打(5)でカン(8)が先入らなければそれが最終形だとおもうな
564焼き鳥名無しさん:05/03/18 18:30:39 ID:???
正直な感想としてジョゼ氏は降り方わかってないのでは?
降りてる(降り気味)所から無駄に打ち込んだり鳴かせたりが多すぎるように見える。
あなたが自分より格下だと発言してる素人氏や五切り氏はそういう無駄な失点はしてないと思う。
565ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/18 18:44:57 ID:???
オリてるときにも鳴かせたい相手なら鳴かせるし、打ち込みたい相手なら打ち込む
まだ帰宅途中だが憶えているかぎり昨日は差し込むつもりで5と五を打った
六での放銃はまったくおりていなかったし、1は七より危険だと思ったので切らなかった
566ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/18 18:46:31 ID:???
あーでも(2)での放銃はみっともなかったな
あれは打(8)だ
567焼き鳥名無しさん:05/03/18 18:47:45 ID:???
具体例を上げると二半荘目の東発で親に3ソウ鳴かせてる所とか完全に無駄なリスクだよね
568焼き鳥名無しさん:05/03/18 18:47:46 ID:???
牌譜みてないでアレだけど、苦しい言い訳だってことは分かる。
569焼き鳥名無しさん:05/03/18 18:50:58 ID:???
牌譜は見ろよ
570ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/18 18:53:22 ID:???
>>567
本当だw
意味不明だなwwwwww
571ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/18 18:57:41 ID:???
じゃあメシ食って人居たらまた打つか
数こなさないと慣れないからな

>>559
見直してみるけど手出しだったと思うんだが
なんかおれ根本的な勘違いをしてるのか?
572焼き鳥名無しさん:05/03/18 19:11:14 ID:???
細かい所を上げて行くと他にも結構ある。
後、六で打ち込んだ局は即リーしてない以上は親リー来たらベタ降りでいいと思う。
それでも行くなら三切り。
六はほぼ論外の選択かと。
573まこ ◆PxAOHU.zVE :05/03/18 19:35:52 ID:???
21時までなら打てます。
574チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/03/18 19:59:08 ID:???
>>567
7ソー合わせるところですよね?
3ソー切られ・・鳴かれ・・赤(5)の高めを下げられ・・
最後は11600放縦でしたw
575チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :05/03/18 20:01:19 ID:???
>>571

手出しは1のみだったです。
ただ・・正直ハンゲでは手出し・ツモ切りの判断はかなりしんどいです
576焼き鳥名無しさん:05/03/18 20:07:12 ID:???
チョッパーさんてのはIDどれの事かな?
牌譜見てるんだけどわからん
577焼き鳥名無しさん:05/03/18 20:11:00 ID:???
どーみてもちょぱ。。。だろうと思うが
578焼き鳥名無しさん:05/03/18 20:21:22 ID:???
>576
ハゲワロスwwwwww
ちょぱ。。以外考えられねーだろがwwwww
579チョッパー:05/03/18 21:13:29 ID:???
イエス。ちょぱ。。です
580素人 ◆daqSR.h9co :05/03/18 21:21:15 ID:???
打ってもいいですよ
581焼き鳥名無しさん:05/03/19 02:23:55 ID:???
偉そうにしてた奴がボコ負けして急にしおらしくなるのが
このスレのコテどものパターンだな
582五切り@携帯:05/03/19 13:27:51 ID:???
水曜に打つ人ぼしゅー
583素人 ◆daqSR.h9co :05/03/19 14:51:29 ID:???
水曜無理 今日か明日きぼー
584焼き鳥名無しさん:05/03/19 18:28:31 ID:???
>>582
わかったからもう黙れ
585焼き鳥名無しさん:05/03/20 18:50:00 ID:???
>>582
卑怯者は氏ね
586ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/20 22:04:49 ID:???
ハンゲ半荘広場ロビー1 33卓麻雀板
鍵はmjita

昨日はハンゲで打つのがめんどくてチャイナ行ってましたスマソ
587ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/20 22:40:56 ID:???
牌譜検討に変更
再生ロビー127卓にて
588焼き鳥名無しさん:05/03/20 22:45:50 ID:???
初心者なんですが、誰か一緒に牌譜を検討していただけませんか?
牌譜再生ロビー127卓で待ってます
589素人 ◆daqSR.h9co :05/03/20 22:55:08 ID:???
検討より打ちたいなり 誰かいる?
590焼き鳥名無しさん:05/03/20 23:27:08 ID:???
>>589
東京駅近辺でならいいですけど?
レートは千点200円までで、祝儀は1000円以内にして欲しい。
祝儀の比率が高くなるとなんか味気なくなるので、赤祝儀はなし。
一発とウラのみ希望します。
591素人 ◆daqSR.h9co :05/03/21 00:17:04 ID:???
>>590
ハンゲームのお話でした。

二回目だったけど全然なれないなー。
592何切るななし ◆6RrQFe4UzE :05/03/21 00:31:28 ID:???
ジョゼさん 素人さん 芥子さん お疲れ様でした。ありがとうございました。

http://mahjang.dw.land.to/blog/
牌譜アップしました。

593焼き鳥名無しさん:05/03/21 00:51:51 ID:???
乙カレイドスター
594素人 ◆daqSR.h9co :05/03/21 01:44:51 ID:???
ども お疲れ様です。牌譜ありがとうございました。
595この中で最強@上海:2005/03/21(月) 13:37:35 ID:???
>>590
場所的にいいね。ルールも俺好みだ。
しばらく、コテで参加しなよ。それなりだったらいつでも打つよ。
今、空港ラウンジです。なんとか今日帰れそうです。
そういや、昨日午前九州地区で地震があったらしいね。
その地区の方にお見舞い申し上げます。
596雀クズ ◆8J8k7w4Cd2 :2005/03/21(月) 14:34:36 ID:ukLpu08m
本日ハンゲで打てる方いますでしょうか?
〜24時位までなら私はいつでも大丈夫です
597焼き鳥名無しさん:2005/03/21(月) 16:38:03 ID:???
参加きぼー
598打ちたい名無し:2005/03/21(月) 17:30:43 ID:???
今日打つ方居ませんか?
一時的にコテ名乗りますんで。
よろしくお願いしますm(._.)m
599598:2005/03/21(月) 17:33:03 ID:???
>>596
お願いします。
600まこ ◆PxAOHU.zVE :2005/03/21(月) 17:33:44 ID:???
今からのみ打てるよ。
601まこ ◆PxAOHU.zVE :2005/03/21(月) 17:35:23 ID:???
お願いします。誰か速攻立ててもらえるとうれしいです。
22時からバイトあるので・・・
602598:2005/03/21(月) 17:56:59 ID:???
10分後くらいならOKです。
他の人はどうですか?
603まこ ◆PxAOHU.zVE :2005/03/21(月) 17:57:55 ID:???
行けます。ありがとうございます。
604焼き鳥名無しさん:2005/03/21(月) 17:59:06 ID:???
15分後にいけます
605まこ ◆PxAOHU.zVE :2005/03/21(月) 17:59:45 ID:???
コテお願いします。
606598:2005/03/21(月) 18:12:37 ID:???
藤崎食堂でお願いします。
立てたほうが良いですか?
607まこ ◆PxAOHU.zVE :2005/03/21(月) 18:13:31 ID:???
お願いします。
608焼き鳥名無しさん:2005/03/21(月) 18:14:02 ID:???
支援
609焼き鳥名無しさん:2005/03/21(月) 18:16:57 ID:???
HI半荘クイタンあり13に立てます。
610まこ ◆PxAOHU.zVE :2005/03/21(月) 18:17:19 ID:???
今行きます。
611藤崎食堂:2005/03/21(月) 18:20:29 ID:???
コテは何ですか
612藤崎食堂:2005/03/21(月) 18:54:29 ID:???
雀クズさんいらっしゃいませんか?
いたらどうぞ。HI半荘クイタンあり13です。
613ゴキ ◆Ww9f3QvEnQ :2005/03/21(月) 18:56:09 ID:???
俺入ろうか?
614雀クズ ◆8J8k7w4Cd2 :2005/03/21(月) 19:24:18 ID:???
言い出しが遅れてすみません
これから向かいます
615まこ@携帯 ◆MwLLchlIaY :2005/03/21(月) 21:22:04 ID:wU0CPyqe
どうもありがとうございました。お疲れさまでした。最初の半荘何とかアップしてみます。かなり暴牌してたので指摘してくれると助かります。
616何切るななし ◆6RrQFe4UzE :2005/03/21(月) 21:40:56 ID:???
俺も打ちたい・・・誰か今から打てるかたいませんか?
617雀クズ ◆8J8k7w4Cd2 :2005/03/21(月) 21:43:09 ID:???
お疲れさまです
自分が入ってからの5局は揃っているはずです

http://lock.chu.jp/up/upload.cgi

Majak2Paifu.txtです
618チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :2005/03/21(月) 21:50:59 ID:???
11時??頃からならOKっす
619何切るななし ◆6RrQFe4UzE :2005/03/21(月) 22:46:41 ID:???
チョッパーさんどうもです!
えと、一応部屋作りますね。打てる方はお願いします。
半チャン広場1の28卓 パスは4321です。

いくらかまで待ちます。。
620チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :2005/03/21(月) 23:18:53 ID:???
半チャン広場・・いっぱいですが・・
621藤崎食堂:2005/03/21(月) 23:37:22 ID:???
今日対戦してくれた方ありがとうございました。
僕の打ち筋には暴牌や切り間違え(隣をきった)などが随所に見られました(^-^;
下手だなあと思いました。
ミスはやっぱりなくしたいですね。
ともかくありがとうございました。
622ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/22(火) 00:15:14 ID:???
七八233(12344赤5778) ドラ忘れた
これは打(4)だった
623何切るななし ◆6RrQFe4UzE :2005/03/22(火) 01:12:03 ID:???
えっと、事情により途中解散しちゃったんですけど、集まっていただいた方々ありがとうございました。
624【粛清-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2005/03/22(火) 02:27:23 ID:???
たりほ〜
625【粛清-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2005/03/22(火) 02:29:50 ID:???
うん
626まこ ◆PxAOHU.zVE :2005/03/22(火) 07:25:49 ID:???
ああ〜最初の半荘消えちゃいました。ごめんなさい。
627柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/22(火) 10:17:22 ID:???
>>582
水曜は多分いけると思う。
628チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :2005/03/22(火) 18:15:46 ID:???
明日・・微妙だなぁ・・

途中で抜け抜けになりそうなので
観戦になっちゃいそうっす
629某コテ:2005/03/22(火) 18:56:15 ID:???
明日はおkです
630雀クズ ◆8J8k7w4Cd2 :2005/03/22(火) 19:36:42 ID:???
明日は20〜24時ならいけます。
ジョゼ氏に出てきて頂きたいものですね。
631雀クズ ◆8J8k7w4Cd2 :2005/03/22(火) 19:39:31 ID:???
昨日は対局中に落ちてしまい、失礼しました。
明日はそのような事態が無いようにしておきます。
632毎日雀荘:2005/03/22(火) 19:51:28 ID:???
明日打てます
633ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/22(火) 21:28:30 ID:???
>>632
「毎日打てます」に見えてワロタ
634焼き鳥名無しさん:2005/03/22(火) 21:41:34 ID:???
ジョゼお前うざいよ
少しは空気嫁
635毎日雀荘:2005/03/22(火) 21:48:43 ID:???
実際、毎日打てますがね。
毎日雀荘行ってる位ですからw
636五切り@携帯:2005/03/22(火) 22:08:16 ID:???
19:30ぐらいにIRCに行ける予定。
637素人 ◆daqSR.h9co :2005/03/22(火) 23:01:39 ID:???
>>592のジョゼ氏批評

東1 10順目 7切り
東2 3順目 2切り 
   同順 中スルーですか この局は大きなミスだと個人的に思う
東3 3順目 三色見たのだろうか 7切りで十分
   5順目 (1)切り
東4 1本場 2順目 (7)切り
2本場 2順目 七切り
3本場 5順目 個人的には8切り
    6順目 九のトイツおとし 面子浮かせてどうするんだ
4本場 全体を見て思うのだが降りるなら押してる他家の現物を持っていた方がよくないか?
    ダマテンをよんでいるのだろうか
南4 1順目 東でしょう
   6順目 なぜ発がのこっている?
   10順目 ハネツモ条件ならここでフリテンリーチかと

以上批評でした
638焼き鳥名無しさん:2005/03/22(火) 23:11:09 ID:???
>>637
お前は死ね
639ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/23(水) 01:23:44 ID:???
>>637
thx

東1局
10巡目 打7より打(6)のほうがいいでしょ。6ドラだし
東2局
3巡目 混一かチャンタ三色を見てるので6トイツに魅力は感じない
同巡 中は鳴いてもいい。が、鳴かなくても良いべ
東3局
3巡目 これはミス。ただし打7ではなく打(8)
5巡目 >>622
東4局1本場
2巡目 打(7)?強引すぎ
東4局2本場
2巡目 打七?この段階では2度受けのカン(3)より孤立牌の価値が高いと思うけど
東4局3本場
5巡目 愚形が混じってるので七対は見切らない。面子手も見れば打2あたりになるが、単騎としてはそこそこ優秀。よって単騎として一番役者不足の打7で、裏目に見えるドラをツモっても同じ一向聴
6巡目 親とは勝負にならないのでアガリは完全に諦める。九では上家に差し込めない
東4局4本場
この局は子のリーチだから他家に差し込む必要はない。だからダマ聴に当たるような牌も切りたくない
南4局
1巡目 親がトップ目だから当然東を絞る
6巡目 見落としです。リアルで打ってればありえないミスなんだけどなぁ
10巡目 それもアリか。このときはドラ周辺を延ばすことを選択したが・・・
640焼き鳥名無しさん:2005/03/23(水) 06:12:15 ID:???
洒落かと思ってたけど、素人って本当に経験浅いのな。
無意味な二度受けとか残そうとしたり、後の発展形を考えてなかったり。
後は牌を絞るって考えがまだ無いのな。これから勉強するといいと思うよ。
641素人 ◆daqSR.h9co :2005/03/23(水) 06:54:22 ID:???
差込ねえ。
ドラも見えていない局面で差し込む感覚が私にはわからない。
二件リーチに手詰まりをおこすうち方に見えるけど。
オーラスの絞るって感覚もわからない。東あったらハネツモ無理でしょ。
アガリすら諦めるの?切るなら重ねられる前が良いと思うけど。
642焼き鳥名無しさん:2005/03/23(水) 07:05:01 ID:???
素人みたいなのが周りに迷惑かけるわけだ・・・。
親の見え見えのホンイツにダブ東鳴かせて
「だってあれ切らなきゃ俺アガリ向かえねえもん」とか抜かすタイプ
643焼き鳥名無しさん:2005/03/23(水) 08:42:32 ID:???
>>640>>642
おまいら麻雀向いてないからやめたほうがいいよ
春厨か?
644焼き鳥名無しさん:2005/03/23(水) 08:49:40 ID:???
>>643
そいつらは須藤流麻雀を極めれば良いと思う。
645焼き鳥名無しさん:2005/03/23(水) 09:04:32 ID:???
>>643
煽り、荒らしに反応するのも煽りと一緒。
少し落ち着け
646焼き鳥名無しさん:2005/03/23(水) 10:53:25 ID:???
642は麻雀向いてなさそうだな
647ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/23(水) 18:02:53 ID:???
パッと見おれと素人の自演合戦に見えるなー

で、今日いつから打つの?
648素人 ◆Gd3yuXQfq6 :2005/03/23(水) 18:07:39 ID:???
じゃ、20時くらいにしようか
649焼き鳥名無しさん:2005/03/23(水) 18:19:18 ID:???
2卓立ちそうだな。見た限り7人いるが。
650焼き鳥名無しさん:2005/03/23(水) 18:50:35 ID:???
>>647-648
おまえら打てませんからー、残念
651柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/23(水) 18:59:41 ID:???
とりあえずIRCにて待機中。ハンゲ落とさなきゃ。
652五切り@漫画喫茶:2005/03/23(水) 19:34:54 ID:iGC4lNwS
IRCの
#何切るオチ
にて待機中
653毎日雀荘:2005/03/23(水) 19:44:38 ID:???
HI半クイ有りロビー15の33番部屋
パス1632
654五切り@漫画喫茶:2005/03/23(水) 23:49:22 ID:???
みなさんお疲れ様。
今日は2回ぐらい変な打ち込みしちまいました。
655ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/23(水) 23:59:45 ID:???
おつ!

今回の結果

      柴原  五切り  素人  ジョゼ  毎日  雀クズ  藤崎  何切る
1回戦  −23  +28       +52  −57
2回戦  −14             +8  +70  −64
3回戦       +78        +2  −24  −56 
4回戦       +87        +9        −30  −66
5回戦  +12                       −15   −77  +80 
6回戦       +10  −24  +58                   −44 
7回戦       +15  −41  +51                   −25

ズレまくってる悪寒がするが・・・
牌譜のほうは自分オチまくって途切れ途切れだからほかの人よろしく
656焼き鳥名無しさん:2005/03/24(木) 00:00:03 ID:???
偉そうにしてた奴がボコ負けして急にしおらしくなるのが
このスレのコテどものパターンだな
657焼き鳥名無しさん:2005/03/24(木) 03:36:07 ID:qau5TEDP
皆様お疲れさまでした。
途中、少し覗かせてもらいました。
次回開催時は私も参加したいです。
宜しくお願いします。
658焼き鳥名無しさん:2005/03/24(木) 16:58:41 ID:???
牌譜ってどうなったの?
659ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/24(木) 17:56:44 ID:???
全国偏差値71以上
柴原・ジョゼ

61〜70
毎日

51〜60
雀五漏・ゴキ・五切り

41〜50
芥子・

31〜40
平山・何切る・素人・雀クズ

30以下
藤崎・まこ・ドーム・TR
660ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/24(木) 17:58:28 ID:???
ミスたw

全国偏差値71以上
柴原・ジョゼ

61〜70
毎日

51〜60
雀五漏・ゴキ・五切り・ちょぱ

41〜50
芥子

31〜40
平山・何切る・素人・雀クズ

30以下
藤崎・まこ・ドーム・TR
661ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/24(木) 18:09:56 ID:???
つーか、ぶっちゃけ柴原とおれ以外そこらのプロにも劣る草の根れう゛ぇる
662焼き鳥名無しさん:2005/03/24(木) 18:23:29 ID:???
ゴキと五切りは同一かと思った
ゴキって誰よ?
663焼き鳥名無しさん:2005/03/24(木) 19:15:59 ID:???
ほんとに強ければ黙ってても周りに認められるよ。
その事を知らないのはこれまで余り評価された経験がないんだろうね
664焼き鳥名無しさん:2005/03/24(木) 19:31:07 ID:???
上の結果見る限りじゃ五切りとジョゼは確実に格上みたいだな
665まこ ◆PxAOHU.zVE :2005/03/24(木) 20:30:33 ID:03YqcjlS
今から打てる人いますか?
666まこ ◆PxAOHU.zVE :2005/03/24(木) 20:31:53 ID:03YqcjlS
半荘ノーレート広場1ロビー
パスワード1234
667まこ ◆PxAOHU.zVE :2005/03/24(木) 20:34:07 ID:???
一応21時まで待ってます。
668焼き鳥名無しさん:2005/03/25(金) 02:28:39 ID:???
>まこっち
さすがにそんな急には無茶だろ…( ̄^ ̄;
669焼き鳥名無しさん:2005/03/25(金) 02:32:52 ID:???
>>660
ほうほう、そんなに強いのか。
牌譜を見せてもらいたいがな。
670焼き鳥名無しさん:2005/03/25(金) 02:56:13 ID:???
最近思うんですけど、牌譜見たところで上手い下手なんて正確に分かるもんですかね?
いわゆる上級者でも打ち方なんて様々なわけで、和了率と放縦率の関係一つ取ってみても違いますよね?
自分が違う打ち方=下手っていうのはかなり強引な気がするのは私だけでしょうか?
671ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/25(金) 04:57:28 ID:???
>>669
自分の牌譜なら恥ずかしながらいくつか晒されてますよ

>>670
自分を含め誰しもが麻雀を完全に知り尽くしていない以上、雀風にある程度の幅がでるのは当然に思えますが、一定量以上の牌譜を見れば雀風云々以前の素人を見分けることは可能だと思われ
そして現実的には麻雀人口の99%はそういったいわば論外なわけで
ただもちろん一半荘や二半荘の牌譜ではよくわからないことがあります
672焼き鳥名無しさん:2005/03/25(金) 12:26:52 ID:???
かなりの回数打ってそれなりの評価を得たコテもいるわけだが
ジョゼ氏は自分が評価されないのは何故だと思う?
673焼き鳥名無しさん:2005/03/25(金) 13:28:17 ID:???
>>672
ジョゼは評価されてるよ。
住人ヲチスレでそういうのがあった。
674ID未定:2005/03/25(金) 13:36:04 ID:???
今日あたり打てる方はいますか?
個人的には柴原さん、五切りさん、ジョゼさんと打ちたいです。
そしてできれば牌譜検討もしたいです。
(これは今日で無くても良いです)
また6時にのぞいてみます。
675まこ ◆PxAOHU.zVE :2005/03/25(金) 13:38:46 ID:???
行けます。エントリー
676焼き鳥名無しさん:2005/03/25(金) 14:18:18 ID:???
>>674
死ね
面子指定したら他の人が参加しにくくなるのがわからんのか
677ID未定 :2005/03/25(金) 14:21:03 ID:???
>>676
失礼しました。
678ID未定:2005/03/25(金) 14:23:19 ID:???
連続ですいません。
>>676さんの言うとおりですね。
ほかの人が打ちづらいと思うので僕はやめようと思います。
まこさんすみません。
679ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/25(金) 22:40:46 ID:???
字牌の扱いって人それぞれだよね
たとえば柴原氏は結構字牌をあっためるけど、おれはほとんど抱えない、とか
どうやら初級を脱するかどうかくらいの人には字牌を抱えながら打つのがかっこよく見えるらしいけど・・・
多くの場合端牌でも字牌よりかは利用価値が高い以上、どんなときでも字牌を抱えながら打つのは決して効率がいいとは言えないわけで

一四七八(125889)247北
こんな手なら誰も打一とするのを迷わない
スジ牌があるときの端牌は利用価値が極めて低くなるのは常識だからね

でも手牌がちょっとずれるだけで事情が変わってくる
一五七八(125889)247北
この場合の一はいわゆるリャンカンの渡りってやつで利用価値があるから、自分の手だけを考えれば打北がよさそう
でも話はそんなに単純じゃない
ここで効率優先で一を残すメリット、デメリットと安全重視で北を残す場合のそれらが比較されることになる
一は他家(特に親)の現物なのか?他に他家の現物はあるのか?
ドラは何枚手の内にあるのか?
手牌にあるのが安牌の北ではなく役牌の中だったら?ダブ東だったら?
五が赤だったらどうなのか?三がドラだったら?
さらに牌姿が一五六七(125889)247北だったら?
一五五七(125889)247北だったら?etc...
680ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/25(金) 22:42:25 ID:???
一五七八(125889)247北から打一とするにせよ打北とするにせよ、常にこういったことを考えながら打っているのかが重要
例えばドラが二なのに、何も考えずに一から切って結局ドラ面子を振聴にしてしまう、こんな覚えない?

そうやって考えてくと、結局効率を下げてまで字牌を抱えたほうがいい局面ってのは意外と少ないと思うんだよね
具体的に大まかなとこをいえば、
・自分の手にこれっぽっちも望みがないか和了りに向かう必要がまったくなく、字牌を切ると他家の現物がなくなってしまう場合
・ドラが2、3枚あるが愚形だらけでどうしても役牌を重ねたい場合
・オーラスなどで役牌を鳴かれたらまったく勝負にならなかったり、点数差などにより条件付和了り指数に差が出ない場合

一番最後の場合はかなり特殊だし、一番上にしたって「これっぽっちも」望みがなかったり、和了りに向かう必要が「まったく」ない場合なんてどれだけあるんだって話だし
特に最近の麻雀では配牌がさっぱりでも赤1枚でもツモっちゃえば突然勝負になったりする
配牌悪くて国士狙ってたら結局いい手和了ってたなんて覚えあるでしょ
少なくともあんまり深く考えず字牌を抱えたばっかりに損をしてる人ってのは結構いると思う

三四五六(113458)4西西北 ドラ(1)
実践だとこんな手からあっさり(8)を切る人、いない?
この場合西もあるんだから基本は目いっぱいの打北だよねー
681ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/25(金) 22:45:25 ID:???
最後のあんま例としてよくないな
ま、いっか
682五切り:2005/03/25(金) 22:59:18 ID:???
なんか色々俺を格付けやら評価やらされてるみたいだけど。
自分自身の評価はこれまで多くの打ち手によってされてるわけであって
その評価に新たに数人のものが加わったところで今さら大きな変動が
あるわけでもない。

たかだか数人の評価で一喜一憂する人や高い評価を欲しがる人は
1.これまで余り評価の対象になったことがない。
2.周りの自分に対する評価に不満がある
のいずれか、もしくは両方だと思われる。
1の場合はその集団の中でごく平凡な評価しか受けてない場合が多い
集団の中で抜けて強い・弱い場合は必ず評価の対象になるからだ。
2の場合は本人の主観においてはともかく客観的な事実としては
いまさら数人に高い評価を受けたところで評価全体が大きく上がるわけではない

個人的な格付けに対する意見としてはまったく格が違うというほど差がある場合は
ほんの10半チャンも打てば差が出る事がほとんどある。
自分が相手を非常に低く見積もってるにも関わらず大きな差が出なかった
場合はたまにしか起こらないことが最初に起きたか、自分の評価が
間違っていたかのいずれかである。
683焼き鳥名無しさん:2005/03/25(金) 23:03:47 ID:???
ま、当然の話だがリスクとリターンを考えての事だけど。
端牌はペンチャンとか出来た場合に恐いって言うのはある。
面子化しにくいのに引っ張って当たり牌を抱えてしまう展開もあるしね。
上の場合はともかく、下はリスクに見合ってないような気がする。
まあ、気付いてると思うけど。
684五切り:2005/03/25(金) 23:13:42 ID:???
ヲチスレで柴氏が書いていた事でもあるが
ある程度以上のレベル同士の差はそんなに簡単に言えるような差ではない。
これに俺もまったく同意である。
この差を判断するにはそれ相応の回数の試行が必要であるし
それ相応の回数を打つ中で実力が変化しないということは
そうは無い訳で、本当の意味で近い実力同士の格付けというのは
限りなく不可能に近いと個人的には考える。
まぁヲチスレで俺が登場以来何度も書き続けてる事であるが
ある程度以上のレベルの人間同士で一番つく差は
多少の理論の完成度の違いや経験則的に漠然と掴んでる物の
差などより集中力や精神力と言った自分の持ってるものを
どの程度出せるかといった差の方が大きいと思われる。
685五切り:2005/03/25(金) 23:18:43 ID:???
そして俺が自分自身を本当の意味で評価していない最大の理由は
この点に関して自分自身も本当のトップクラスに及ばないからである。
細かい理論の上に細かく積み上げた小さなリードは集中力を切らした
凡ミスの一打でいとも簡単に崩れ去る。
そういう意味でマージャンって本当の意味では勝者がいない
敗者のみが存在するゲームだと思う。
686ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/25(金) 23:31:11 ID:???
>>682
よく知らんのだけど五切り氏に対するねらの評価は高いのか?
仮に「おれはリアルで評価が高いから2ちゃんで評価されなくても気にしない」って言うなら、人間のできた実力者であるか勘違いしてるヘボかってことになるわけだが・・・
おれの場合は人間ちっちゃいから、いくらリアルで評判よくても2ちゃんでコテを名乗る以上、思い通りの評価を受けたいと思うんだけどなあ
ってかじゃなきゃコテなんてやる気にならんし

あと麻雀ってのはよほどの初心者相手じゃない限り10半荘で明確な差が出るようなゲームじゃなかったような気がするんだが
でもある程度のスパンで平均順位が0.1違えば格が違うってことになるわけでしょ
てかそもそも誰と10半荘打って大きな差が出なかったって?
なんならおれと馬身10半荘やってみるけ?
687焼き鳥名無しさん:2005/03/25(金) 23:36:49 ID:???
け?
688ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/25(金) 23:38:52 ID:???
>>685
まーなー
実際大きな大会の決勝戦でも6半荘だとかそれ以下で勝負が決まるのはどーかと思う
いくら強くてもそうそう勝ちきれねーだろ、とか
でもまあ、それでも(広義の)プロは勝ってなんぼだと思うわけで
自分はロマンチストだから、そんくらいの勝負でも勝ちきれる高みを目指したいわけです、ハイ
689五切り:2005/03/25(金) 23:48:57 ID:???
>>686
これまで数10人、数100人にされた評価が数人の評価の高低で
大きく変わることはないってことですよ。
その場所が雀荘であってもネットであっても少なくとも俺には大して
意味を為さないというだけの事。
別にここで評価されようがされまいが自分自身の残してきた
戦績や評価が変化するわけじゃないしね。
あとまージョゼ氏を半チャン10回で差をつけれるほど格下だとは
俺は思ってませんよ
自分自身の中でジョゼ氏に対する評価は行っているけど
それは敢えて公言するほどの正確性を持っているとは思えないし。
690まこ ◆PxAOHU.zVE :2005/03/25(金) 23:53:01 ID:???
今、暇ですか?
691ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/25(金) 23:54:24 ID:???
昨日徹夜だったのでサッカー見たら寝るつもりでしたが
少しなら付き合えます
692まこ ◆PxAOHU.zVE :2005/03/25(金) 23:56:15 ID:???
今、卓作ってきます。
もしそろったら少し打ってもらえますか?
ひといなさそうだけど・・・
693まこ ◆PxAOHU.zVE :2005/03/26(土) 00:00:40 ID:???
一応、
半荘ノーレート広場4卓
パスワード1234 です。
少し待ってます。
694ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/26(土) 00:01:08 ID:???
いーよー
でもさ、いつもここで集合かけるの大変だからこの板もメッセなりIRCなりを普及させるべきだとおも
695素人 ◆daqSR.h9co :2005/03/26(土) 00:01:13 ID:???
だから自分の打ち方と違うのを下手だと思うなとあれほど(略
フリーのくせが抜けないからみなさんのリーチに降りすぎにびびってるよ
696焼き鳥名無しさん:2005/03/26(土) 00:03:43 ID:???
15分かかりますがすぐもどりますがどうでしょうか。
697まこ ◆PxAOHU.zVE :2005/03/26(土) 00:04:01 ID:???
IRCって柴さんのやってるやつですね。
やり方学んでおきます。
698まこ ◆PxAOHU.zVE :2005/03/26(土) 00:04:50 ID:???
OKです。待ってます。
699焼き鳥名無しさん:2005/03/26(土) 00:20:23 ID:???
>>689
またいい気になり始めたのか?

そろそろ本当に死んだらどうかな??
お前はさんざんくだらない幼稚な発言と何切るの誤解答、誤解釈で下手であるという
評価が定まった。

ネットとはいえ誤魔化しは効かない期間が過ぎてる。

お前のいうリアルでの評価なんて嘘だから。
お前が最強やハリーを嘘だという以上にお前は嘘つきだと誰にも思われている。
それは自分自身がイチバンよくわかっていることではないのかな。
700焼き鳥名無しさん:2005/03/26(土) 00:26:58 ID:???
五切りはある程度以上のレベルにないことが「誰の目にも」明らかだから

それなりの評価、それなりの扱いになる。
もっと自分や他人に嘘をつくのをやめたらどうかね?

妄想のなかで作り上げた理想の自分(それさえもかなりショボイが・・・)がネットのなかで
認められないからといって、何時までも悪あがきするもんじゃないよ。

お前の発言は確率や常識というものを無視した独自バカ理論ばかり。
お前は雀荘の中の下。そんなところですよ。
701焼き鳥名無しさん:2005/03/26(土) 00:42:52 ID:???
>そして俺が自分自身を本当の意味で評価していない最大の理由は
>この点に関して自分自身も本当のトップクラスに及ばないからである。


この文章にうぬぼれと大嘘が凝縮されている。
すなわち五切りは「本当に意味のトップクラスにやや及ばないだけの打ち手である」
遠回しというよりはもうダイレクトにこう主張しているわけ。
本来ならそこまでいける人間であると。

負け組みを自認する夢見にさえ時として理論の整合性において劣り論破されるお前が
物事の頂点を極める頭を持っていないことは明らか。

リアルでどうしても認めてもらえない悲しい自分。ネットでなら5割り増しの強気発言で
なんとか騙せるか??

バカいってんな!
自分以上のレベルと頭相手してんだからすぐ嘘なんざ見破られんの。

口惜しくて口惜しくてみんなに認めてもらおうとあんまり女々しい文章書くなよな。
702焼き鳥名無しさん:2005/03/26(土) 00:44:01 ID:???
>そして俺が自分自身を本当の意味で評価していない最大の理由は
>この点に関して自分自身も本当のトップクラスに及ばないからである。


この文章に五切りのうぬぼれと大嘘が凝縮されている。
すなわち五切りは「本当に意味のトップクラスにやや及ばないだけの打ち手である」
遠回しというよりかはこれはもうダイレクトにそう主張しているわけ。

本来ならそこまでいける人間であると。

負け組みを自認する夢見にさえ時として理論の整合性において劣り論破されるお前が
物事の頂点を極める頭を持っていないことは明らか。

リアルでどうしても認めてもらえない悲しい自分。ネットでなら5割り増しの強気発言で
なんとか騙せるか??

バカいってんな!
自分以上のレベルと頭相手してんだからすぐ嘘なんざ見破られんの。

口惜しくて口惜しくてみんなに認めてもらおうとあんまり女々しい文章書くなよな。
703焼き鳥名無しさん:2005/03/26(土) 01:01:49 ID:???
えらい批判してるがハリー以上ってことはないだろ
704焼き鳥名無しさん:2005/03/26(土) 01:27:16 ID:???
企業の部長の小遣いとか最強の打チャン数とか、競馬で勝ってる奴がいるいない。
そんなどうでもいいかつ自分の専門分野でもないことにいちいち顔を出して自説を得意げに
しかもデタラメな独自解釈で押し付けるコテが他にいるか?

他人の発言の領分に踏み込んで素人がとうとうと偉そうな口を利くのは我慢できんのよ。
他のコテはそこいらはわきまえてる。

五切りの主張はネタでもなさそうなので流せない。認めてもらいたがってるのが丸わかりだ。
705何切るななし ◆6RrQFe4UzE :2005/03/26(土) 02:22:11 ID:???
23日と今日打っていただいた方お疲れさまです。ありがとうございました。
23日の牌譜なんですけど、俺も途中からなんで、揃ってないんです。
揃っている方いましたら、アップしていただけませんか?
いないようでしたら、俺が持っている分だけアップします。
706まこ ◆PxAOHU.zVE :2005/03/26(土) 02:22:53 ID:???
今回のアップしておきました。

http://mahjang.dw.land.to/blog/
707五切り:2005/03/26(土) 02:27:58 ID:???
みなさん遅くまでお疲れ様でした。
今日の検討会は日曜の19-20時ぐらいに適当に集まってやる予定です。
牌譜はいつものとこにまこさんが上げてくれるそうです。
まこさんTHX.
ではお休みなさい

>>702
リアルで認めてもらいたくて認めてもらえないことはあるよ。
麻雀が強いとか弱いとかそういうこととは全く別次元でかつ
一生認めてもらえることはないことだけどね。
708焼き鳥名無しさん:2005/03/26(土) 04:26:38 ID:???
五切りに突っ掛かってる奴。
牌譜検討に参加したら?
で、五切りが何考えてるか確認すりゃ良いじゃん。
709焼き鳥名無しさん:2005/03/26(土) 06:01:27 ID:???
五切りって「五切りはセオリー」さんですか?
なぜ名前を変えたのw鳥は?
夢見、最強にいじめられたから?
出直しでつかがんばれよ
710焼き鳥名無しさん:2005/03/26(土) 06:31:17 ID:???
>>704
認めてもらいたがってる偉そうなコテは数多くいるだろ。
特に何切るスレには。

ゴキもそうだが最強・・ハリー・・ぽ・・・
711焼き鳥名無しさん:2005/03/26(土) 06:45:05 ID:???
>>710
柴と夢見とジョゼは?
それとすげぇーへたな素人っていう勘違いぼうやもいたな
こいつは痛かったw
712焼き鳥名無しさん:2005/03/26(土) 11:40:30 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
713焼き鳥名無しさん:2005/03/26(土) 12:02:12 ID:???
23日牌譜揃わんの?
補完しあうってのは無理なのかな?
714ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/26(土) 17:03:48 ID:???
>>713
しょうがないので欠損が少ない2・3・4・6・7回戦については自分がうpしました
715ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/26(土) 18:33:36 ID:???
牌譜再生広場127にて昨日の対局の検討やってます
鍵は557188
716ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/26(土) 19:50:20 ID:???
昨日の対局の反省
東3局0本場
2巡目 打南が先
5巡目 ここでリーチの選択もあるけど・・・親に仕掛けられてりゃ無謀なリーチか
東3局1本場
8巡目 打八?直前の親の七手出しに対して?
東4局0本場
4巡目
二二234779(23468) ツモ赤五 ドラ四 22500持ち3着目の西家
打牌候補は打(8)と打二、一応打7と打9、打赤五も
打赤五はもったいない
点数あんまないしドラ面子できりゃすぐマンガンの手
打7は嵌8か嵌(7)がはいっても即リーする気になれないのでパス
打9も打7よりはましだけど同じ
そんなわけで打二か打(8)になるわけだけど、赤五を面子として使い切るなら打(8)のがよかったかも
五の重なりを想定するなら打二のほうがいいわけだけど・・・
南1局2本場
3巡目
二三五六七八九799(224) ツモ3 ドラ4 20400持ち3着目の南家
ぱっと見萬子の一通が見えているこの手牌
この3をツモ切っても悪くはない、がドラや赤5、三色などを考えると3巡目の時点でツモ切ることに抵抗があった
他に打牌候補を探すと、7、9、(4)あたりがすぐ思い浮かぶ
打(4)はせっかく3を残すのに三色消したら意味ないからパス
ツモ5のリャンカンも考えれば打7も疑問
打9はなかなかいいけど三色は難しい
11巡目 これツモ切りのがよかったな
717素人 ◆daqSR.h9co :2005/03/27(日) 00:41:20 ID:???
>>716
上 (9)
下 ツモギリ これマンズ切ってびっくりしたよ いくらなんでもありえないだろ
718ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/27(日) 00:59:01 ID:???
>>717
んーまあ向聴数おちてるからね
他の形がもう少しましならありえないんだけど
ほかがちょっと時間かかりそうだから、懐深く構える選択肢もなくはないと思う・・・んだけどなぁ
719ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/27(日) 05:32:59 ID:???
MSNメッセ登録してみた
ID晒しとく

[email protected]
720焼き鳥名無しさん:2005/03/27(日) 05:38:53 ID:???
>>719
お前そろそろ死んでいいよ
721焼き鳥名無しさん:2005/03/27(日) 05:45:36 ID:???
メッセ不正宣言か・・・
722焼き鳥名無しさん:2005/03/27(日) 06:57:47 ID:???
最低だな…
723焼き鳥名無しさん:2005/03/27(日) 19:18:34 ID:???
700のあたりのやり取りを読むと、少し五切りがかわいそうになってきたw
最強に痛めつけられたのがトラウマになってるな
自分なりに背伸びせずに生きてゆけよな
俺も頑張ろう。あそこまでにならないようにね。
724ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/28(月) 00:46:36 ID:???
>>707
日曜って今日じゃなかったの?
725柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/28(月) 10:17:10 ID:???
週末のレスを見ていて横レスだけど、2ちゃんでの高い評価って本当に必要かな?
リアルにおいての高評価は、強い面子と打ちやすくなったり、模打の研究会に誘われるとか
そういう面では評価が高ければ得をすることもある。
それこそ麻雀業界で食べていくなら、高評価であれば何かと待遇もあがるし評価は高いに越したことは無い。

でもネットで高評価を得たとしても、そういったメリットはほぼないし、評価が高くても1円にもならない。
強いて言うなら「居心地が良くなる」ぐらいだけど、評価は高くなればなるほど「高評価の人の発言=正解」
という錯覚を持つ人が多いので、麻雀の議論そのものが難しくなるというデメリットがある。
2ちゃんねる麻雀板に書き込むスタイルが「自分を高めるための意見の交換」であるなら、ネットでの
高評価は必要ではない、と個人的感想。
726ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/28(月) 18:22:41 ID:???
>>725
そうだね
結局>>682で五切り氏が言ってるとおり、「リアルでの自分の評価に不満がある」ということなのかもしれない
もちろんよくいく雀荘やメンバー時代の仲間内にはそれなりの評価を受けているし、雀荘が主催するような小さな大会では優勝もしているが、それとて絶対的評価とは言いがたいわけで

私的な話になるが、自分は他の多くのサラリーマン同様、こころおきなく麻雀をうてる環境にない
それは大学を卒業する段階で就職する道を選んだからであるわけだが、即プロにならなかったのは、今後の麻雀プロのステータス向上を考えるとき、社会経験のない者が果たしてそれを先導できるだろうかと考えたからだ
もちろん自分はプロになることを諦めたわけではなく、こうして合間を縫ってネットや書籍によって麻雀に触れようとしているわけだが、思う存分プロとして麻雀を打てない鬱積がネット上の名誉欲に顕れているんだとおもわれ
727五切り:2005/03/28(月) 19:07:40 ID:???
何がしたいかというのがイマイチ伝わってこないなぁ。
麻雀プロ界の地位向上が目標?
それとも麻雀における「神の一手」を極める事が目標?
いずれにしても現状の麻雀プロは片手間でも出来てしまう程度のものだし
麻雀に熱い気持があるならとりあえずプロになってみては?
728チョッパー ◆DEP4IVx7X6 :2005/03/28(月) 19:20:22 ID:???
麻雀プロ・・・なるだけならすぐにでもなれると思われる・・←ミュー除く

なので諦めるとか大層な話ではないと思うのです。
ただし・・上納金?収めないといけませんがw

729柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/28(月) 19:34:35 ID:???
>>726
「麻雀プロの地位の向上」を目指したいのであれば、運営に携わることが必須かと思うが、
入りたての新人さんでも積極的な参加意欲を見せればそれは可能だと思う。
普通の仕事をしながら活動している人も多いので、とりあえずなってみたらどうだろう?
やってみてから自分に足りないものがあれば、修正するなり足せばいいと思うし、
何より始めから何でも出来ます、みたいな完璧な人なんていないし。
まぁ結構人間関係が色々ある業界だから、全部の団体で当てはまるわけではないけど。

単に「強い人と打ちたい」とか「今よりも強くなりたいからプロになりたい」だったら
止めた方がいい。
強い人と打ちたいなら自分や知り合いのつてを頼りにセットを組んだ方が速いし、
プロになったからといって肩書きが増えるだけで強くなるわけでもなく、プロに
ならなくても強くなることは可能だから。
730柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/28(月) 19:47:12 ID:???
ちなみに自分の実力を知りたいとかだったら止めはしないけど、それは遠回りなキガス。
参考までに費用は東京在住なら年間6〜20ぐらい。
731ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/28(月) 20:21:11 ID:???
>>727-730
一応プロになることも本気で検討したわけだから一通りのことは知ってるさw
プロの知り合いも何人かいるし(カスプロだけど・・・)、プロと打ちたいならそれこそ竜王でもいけばいくらでも打てる
それにプロの対局の観戦もそこそこ行ってたし、牌譜を配布してたり売ってたりする団体の牌譜も持ってるからレベルも一応わかってるつもり

とりあえず30までにある程度貯金と人脈作って脱サラ、40才までに鳳凰位とって、ゆくゆくは大手スポンサーつけて世間に誇れるプロ団体と大会を作りたい
神の一手は50以降にのんびり究めたいなぁ・・・まあ、夢は大きいほうがいいべw
732毎日雀荘:2005/03/28(月) 21:03:21 ID:???
おまいかなり熱い男だな。
感動したぜ。
733バスター君 ◆Buster9Tyk :2005/03/28(月) 21:11:46 ID:???
ようするに金目当てなわけね
そんなやつが麻雀強いはずがない
734焼き鳥名無しさん:2005/03/28(月) 22:10:46 ID:???
もう、言い飽きたが…。
バスター死ね。
735焼き鳥名無しさん:2005/03/28(月) 22:17:50 ID:???
金目当ての奴が強い訳無い?
ロマンチストだな。
736焼き鳥名無しさん:2005/03/28(月) 22:46:22 ID:???
騙されて借金背負うなんてロマンチストじゃないと出来ない芸当ですから。
737焼き鳥名無しさん:2005/03/28(月) 23:00:31 ID:???
詳しく
738焼き鳥名無しさん:2005/03/28(月) 23:58:09 ID:???
>>736
詳しく
739焼き鳥名無しさん:2005/03/29(火) 00:39:16 ID:???
>>736
全米が泣いた
740五切り:2005/03/29(火) 01:05:18 ID:???
金が目当てで麻雀プロになる奴はいないと思われ。
741焼き鳥名無しさん:2005/03/29(火) 02:01:24 ID:???
>>740
>ゆくゆくは大手スポンサーつけて世間に誇れるプロ団体と大会を作りたい
これへのひねくれた見方したレスだろ。
麻雀プロになること自体に言ってるんじゃないだろう。
742焼き鳥名無しさん:2005/03/29(火) 02:33:43 ID:???
麻雀プロは金を払って名前を残す権利を得る仕事。
実力があれば仕事が回ってくるようになるくらいしか実質のメリットはないよ。
743焼き鳥名無しさん:2005/03/29(火) 11:52:45 ID:???
いや誰かバスターの借金背負いを語れよ
744ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/29(火) 12:21:48 ID:???
思うに野球中継の代わり、とまではいかないがプロの対局をTV放映すべきだと思うんだよ
将棋だって囲碁だってタイトル戦の放映権売ってるわけだし
競技人口だけを考えれば、麻雀が囲碁将棋に劣ってるとは思えないわけで
まあそれには放映に耐えうるだけの対局をプロができなきゃいけないんだが

それができないのは偏に現存の麻雀プロおよび麻雀界のステータスの低さが原因
元をたどれば主に協会や最高位戦、連盟における形式だけのプロテストに問題がある
だからヌード写真集を出したり某番組で生活の恥部をさらすようなカスプロがでるわけで
でも悲しいかなそういった社会常識のかけらもないような連中もプロにしてやんなきゃやってけないほど団体自体の経営基盤が貧弱なのが実情

MUを立ち上げた井出の考え自体は評価できるが、プロモーションが下手すぎ
いくら理想が高くてもあんなやり方じゃファンがついてこない
まずはスポンサーをきっちりつけて、さらに既存の団体の有力選手根こそぎ引き抜くくらいの事しないと
つーか、誰だって今の団体より知名度も対局レベルも将来性も待遇も段違いの団体ができるってなら、そっちで打ちたいと思うべ?
そのくらい魅力ある団体なら、全国の雀荘だって肩書きやプロ派遣の対価として喜んでみかじめ料を払ってプロジェクトを支えてくれることになるはず
さらにサッカーなら国立、野球なら甲子園、ボクシングなら武道館みたいな人をひきつけられる大会運営を目指すべき
マンガの39みたくさ

・・・なーんてことを考えるんだけど、やっぱ現実問題として世の中のしがらみ的に限界があるわけ?
おれはそういった金儲けには興味がないが、どう考えてもビジネスチャンスではあると思うんだが
ライブドアの堀江社長あたりスポンサーになってくれねーかなw
745焼き鳥名無しさん:2005/03/29(火) 12:38:01 ID:???
じゃあとりあえずライブドアにハンゲを買収させてその後ハンゲでポンで接触させてからライブドアにMUを買収させろ
746焼き鳥名無しさん:2005/03/29(火) 12:49:47 ID:???
ボクシングは後楽園ホールじゃね?
747ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/29(火) 13:05:21 ID:???
>>746
正しい
748焼き鳥名無しさん:2005/03/29(火) 13:10:03 ID:???
雑談スレでやれよ
749焼き鳥名無しさん:2005/03/29(火) 16:13:57 ID:???
麻雀は競馬や競輪と違って個人間でのやり取りだから
お上への上納が無いからダメなままなんだろうな。博打として。
750バスター君 ◆Buster9Tyk :2005/03/29(火) 16:43:23 ID:???
>>744
スカパーのモンド21があるやん
昨日の第5回モンド21杯決勝の最終戦は熱かった
箱割れからのオーラスクマ連荘で逆転優勝の萩原
751ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/29(火) 21:05:00 ID:???
先日23日の柴原氏を検討してみる
牌譜の都合で2半荘目から

東1局0本場
問題なし
東1局1本場
問題なし
東2局0本場
4巡目打6 ここでドラを放す手もあるけど、おれも赤5使い確定の打6とするかも
5巡目打東 おれならここで打1ドラ
7巡目打(5) 三色を見て打三としたらどうか?
東3局0本場
25300持ちの北家 ドラ七 8巡目
三赤五444668(34499) ツモ8
これみんなならどうする?
東4局0本場
3巡目 この東をあわせ打つ意味は?七対子?
東4局1本場
8巡目打(1) 柴原氏らしい好手

つづく 
752ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/29(火) 21:29:41 ID:???
つづき

南1局0本場
10巡目打白 他家のリーチを考えれば打(9)が先?
14巡目打北 正しい
南2局0本場
12巡目打8 難しいが今後の展開を考えるなら打二でとことん戦う選択肢もある
南3局0本場
7巡目打九 当然の一打だがこの九をノータイムで切れるコテが何人いるか・・・
南4局0本場
3巡目打西 混一か三色で打(7)といきたいとこだが・・・チートイも一応あるからねー
6巡目中ポン打發 
見切りかー・・・この対局はいまいち目的が見えないからね
フリーと一緒でトータルで浮けるうち方をするべきなのか、それともあくまで着順を上げる努力をするべきなのか
その辺最初に決めるべきなんかも


やはりうまい
753焼き鳥名無しさん:2005/03/29(火) 22:35:34 ID:???
柴原のはみんな見てるからもういいよ。
誰か他の人のやってくれ。
754五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/30(水) 00:26:01 ID:???
>>744
多分貴方が今の考えで麻雀プロになって現状の改革を志すなら
余程人間的な魅力が貴方に無い限りは
最高に上手くいって井出氏の二の舞だろうね。
755バスター君 ◆Buster9Tyk :2005/03/30(水) 06:02:39 ID:???
麻雀にスポンサーつくわけなかろう(´゜_ゝ゜`)
イメージが悪いもんな
756焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 09:28:00 ID:???
>>754
ウァハハハハ また小僧が能書きたれてるw
こいつが人間的な魅力というと最高に笑えるw
757柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/30(水) 13:27:34 ID:???
ちょっと暇なので過去の成績や和了率とかをまとめてるんですけど、
050211の牌譜持ってる人いません?
↓のやつがどうも見当たらない。

43 名前:hiro[] 投稿日:05/02/12 00:19:26 ID:HL6bKac3
残念ながらななしさんと連絡取れず。
将来のななしさんの抜け番(計4回)進行しました。
次回からななしさんの抜け番はありません。

今回の結果
敬称略
TR:106
柴:94
hiro:▲58
まこ:▲142
758柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/30(水) 15:16:13 ID:???
ちょっと出してみた。

名前順位和了率  放銃率   平均J   総P平均P
hiro1-3-2-10.2070.1102.43-12-1.71
tr1-2-4-50.1730.2133.08-300-25
まこ2-0-3-00.2060.0792.28316.6
ななし2-5-7-60.1850.1422.85-232-11.6
柴9-3-2-10.2940.0531.6749533
素人3-1-2-40.2300.1682.7-40-4
五切り2-5-2-20.2230.1322.36585.27
ジョゼ4-3-2-30.1710.1442.33191.58
チョパ1-1-0-00.160.081.59447
平山0-0-2-00.20.1333-42-21
毎日1-1-1-10.3140.1142.5133.25
芥子0-1-0-10.1900.2383-47-23.5
雀クズ0-0-1-20.1210.1213.67-150-50
藤崎1-1-0-10.1840.052.333712.3
ドーム0-2-0-10.2250.152.67-36-12
ゴキ1-0-0-00.3640.09015858
759柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/30(水) 15:27:31 ID:???
ずれたのでもう1回

名前    順位 和了率 放銃率 平均順位   総P  平均P
hiro     1-3-2-1 0.207    0.110 2.43 -12 -1.7
tr 1-2-4-5 0.173 0.213 3.08 -300 -25
まこ 2-0-3-0 0.206 0.079 2.2 83 16.6
ななし 2-5-7-6 0.185 0.142 2.85 -232 -11.6
柴 9-3-2-1 0.294 0.053 1.67 495 33
素人 3-1-2-4 0.230 0.168 2.7 -40 -4
五切り 2-5-2-2 0.223 0.132 2.36 58 5.2
ジョゼ 4-3-2-3 0.171 0.144 2.33 19 1.6
チョパ 1-1-0-0 0.16 0.08 1.5 94 47
平山 0-0-2-0 0.2 0.133 3 -42 -21
毎日 1-1-1-1 0.314 0.114 2.5 13 3.3
芥子 0-1-0-1 0.190 0.238 3 -47 -23.5
雀クズ 0-0-1-2 0.121 0.121 3.67 -150 -50
藤崎 1-1-0-1 0.184 0.053 2.33 37 12.3
ドーム 0-2-0-1 0.225 0.15 2.67 -36 -12
唐あげ 1-0-0-0 0.364    0.09    1       58    58
760柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/30(水) 15:29:54 ID:???
だめだなぁ。あきらめよう。
761五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/30(水) 15:33:17 ID:???
>>759
乙。
柴原氏は四連勝が効いてとんでもない数字になってるね
まともなポイントになるように頑張って潰そうw
762何切るななし ◆6RrQFe4UzE :2005/03/30(水) 15:42:04 ID:???
>>759
お疲れ様です。参考になります。
やっぱり、柴原さん、五切りさん、ジョゼさんあたりは一定以上打っていて成績も安定してますね。
俺も平均順位を2,5に近づけられるようにがんばりたいですね。
763焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 15:44:50 ID:???
10回ちょっとしかやってなくね?
764柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/30(水) 15:59:55 ID:???
局数50以上の人だけもう一回。

順に左から名前 和了/放銃回数 順位 打荘数 打局数 和了率 放銃率 平均順位 総p 平均p
hiro 17-9 1-3-2-1 7 82 0.207 0.110 2.43 -12 -1.7

tr   22-27 1-2-4-5 12 127 0.173 0.213 3.08 -300 -25

まこ 13-5 2-0-3-0 5 63 0.206 0.0079 2.2 83 16.6

ななし 43-33 2-5-7-6 20 233 0.185 0.142 2.85 -232 -11.6

柴  50-9 9-3-2-1 15 170 0.294 0.053 1.67 495 33

素人 26-19 3-1-2-4 10 113 0.230 0.168 2.7 -40 -4

五切り 27-16 2-5-2-2 11 121 0.223 0.132 2.36 58 5.3

ジョゼ 19-16 4-3-2-3 12 111 0,171 0.144 2.33 19 1.6
765柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/30(水) 16:14:07 ID:???
参考資料2/8 2/15 3/10 3/13 3/17 3/20 3/23 3/26
手元に無いのが2/11と3/23の1回目。あと5回目?

>>761
五切りさんがトップの回だったやつとtrさんが良かった日のものがないので、
これを入れると上昇すると思われ。

>>762
サンプル不足は否めませんが、これを見ると和了率が低い人は負けてる傾向にあります。
ななしさんは現状放銃率はそれなりですが和了率が少し他の人と比べると低めなので、
もう少し攻めに回ってはどうでしょう?
766素人:2005/03/30(水) 16:28:13 ID:BVywZ+B3
うは。打ちすぎ。しかしこれだけ不調でもあまり負けてないな。柴氏と再戦希望
767何切るななし ◆6RrQFe4UzE :2005/03/30(水) 16:39:11 ID:???
>>765
確かに。。やっぱあがれないと勝てないですね。
一番浮き彫りになったデータが俺の暇人っぷりなんじゃぁ・・・
768五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/30(水) 16:45:16 ID:???
ちと牌譜が無い回のデータを自分で今、調べてみたんだけど
全成績
4-6-3-2だね。
詳しいデータはちょっと牌譜が無いので不明。
769柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/30(水) 17:43:31 ID:???
>>766
来週なら多分大丈夫のような気がします。

>>767
放銃率が仮に0でも点棒は減っていくので和了率は大切です。
でも一口に和了率といっても平均打点も影響しますので、その辺が難しいですね。

>>768
trさんとこにある牌譜倉庫では3/26に2→4→3 3/23に1→1→2→2 3/10に2→2→3→4。
これを元にしたので、とりあえず抜けてるのは3/23の1回戦の2着しか分からないかなぁ。
4-6-3-2だとトップ2回と3着1回の記録が抜けてますね。
770五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/30(水) 18:14:30 ID:???
>>769
柴原氏の言ってる抜けてる回が2着なら
後は別IDのまま行ってしまってやった回(ゲーム中で名乗った)
が1-0-1-0だったのでトータルで3-7-3-2になるのかな。
トップだったと思ってたけど勘違いか。
ジョゼ氏にオーラスで捲くられた半チャンだったっけ?
771柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/30(水) 18:20:33 ID:???
>>770
>>655の1回目かと。
772五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/30(水) 18:23:23 ID:???
>>771
あーじゃーやっぱりジョゼ氏にオーラスマンガン積もられて捲くられた回だね。
THX
773柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/30(水) 18:29:32 ID:???
>>770
今確認したら牌譜抜けが1と5回戦。
ちなみに5回戦は五切りさん抜け番?でななしさんのトップ。


ところでこれの牌譜検証ってしました?
774ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/30(水) 18:39:28 ID:???
>>764
自分で集計してみた

ジョゼ 26-19 6-4-3-3 16 158 0.164 0.120 2.18 123 7.7

柴原氏の集計とは全然違うけどこっちは確かな数字
つーか、誰のを見るにせよこの試行回数じゃ結果の数字だけを比較したところで有益な情報は得られないと思うけど
それにしても和了率低杉&放銃率高杉
不調とか自称するならこのくらいの数字をたたき出さないとw

にしてもこれだけを見てもいかにゲームマネジメント能力が重要かってのがわかるなー
775ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/30(水) 18:46:12 ID:???
ゲームマネジメント能力に不調はないからね
776柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/30(水) 18:51:02 ID:???
>>744
私より4回分多く自身の譜を持ってるから数字が変わったのだと思います。

ちなみに>>759>>764http://mahjang.dw.land.to/blog/ の牌譜倉庫より。
777素人:2005/03/30(水) 18:54:46 ID:???
ん?私、もしかして煽られてる?百ハンチャンも打てば結果はわかるかと。もちろん得点ベースで。
778柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/30(水) 19:06:13 ID:???
>>775
ゲームマネージメントって言っても、要はいかにオーラスを優位な立場で迎えられるように
するか、いかに優位なまま局を進行させていくか、ってだけなのでそんなに難しく考える
ようなものでもないと思う。

時間なくなったのでまた明日。
779五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/30(水) 19:22:37 ID:???
>>775
何を持って不調といってるのかがよくわからない。
打ち手の不調?ついてない事が続いたとき?
780素人 ◆daqSR.h9co :2005/03/30(水) 19:28:46 ID:???
>>779
私は単純に手がはいらない時、リーチ負けが続いた時etcだな
げーむまねじめんとはよくわからんけど
781五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/30(水) 19:31:41 ID:???
>>780
本当にずぶずぶになるときって滅多に起こらない不運が延々つづいてる
事よりも、なにかの表紙で気持ちの糸が切れて打ち手がちゃんと打ててないこと
の方が多いとおれはおもうけどね。
782素人 ◆daqSR.h9co :2005/03/30(水) 19:34:34 ID:???
>>781
めったに起こらないレベルの不調を語っているわけではない。
10ハンチャン程度で勝ち負けがはっきりつかないでしょう。
柴氏とあれほどの力の差があると誰も思わないように。

でも不調という言葉を使うのはよくなかったね。ごめん。
783毎日雀荘:2005/03/30(水) 20:18:12 ID:???
柴…計算しなくても、ハンゲでアバター(自分のキャラのことね)をクリックすれば和了り率、放銃率、平均ポイント、順位、
そのほか色々出るぞ…。
まぁまだ試合数少ないから意味ないけど。
784ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/30(水) 20:23:24 ID:???
いや、不調だったら不調だったと言って何が悪いんだか
785五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/30(水) 20:30:06 ID:???
>>784
だから貴方が言ってる不調の定義ってなに?
786焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 20:31:00 ID:???
>>765
和了率が低い奴が負けてる傾向にあるなんて当たり前。
はっきり言ってサンプルが少なすぎて>>759は実力を測る指標としては何の役にも立たないよ。
あなただって平均P+33という結果が自分の実力とは思ってないでしょ。
787ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/30(水) 20:31:40 ID:???
>>785
不運が続くこと
788バスター君 ◆Buster9Tyk :2005/03/30(水) 20:31:56 ID:???
とりあえず打とうか
789ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/30(水) 20:33:17 ID:???
>>786
長いスパンの集計をまとめてやるのは無理があるから、途中集計する意味はあると思われ
790バスター君 ◆Buster9Tyk :2005/03/30(水) 20:34:10 ID:???
人それぞれじゃないの不調と感じることって
俺にとっての不調は
あがれないこと
振り込んでもあがれるときは俺はかつからよい、平均和了点がそれを示してる
だがあがれないときはまぁ当たり前だが勝てないつかラスだなたいてい
791五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/30(水) 20:36:42 ID:???
んー、自分の麻雀の成績をある程度の回数で統計取ってみたことある?
半チャン16回で6回のトップで不運なんてことはまずないと思うけど。
792素人 ◆daqSR.h9co :2005/03/30(水) 20:39:39 ID:???
放銃率12%で高すぎってのも微妙だ。
普段はどれくらいなのだろうか。
793ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/30(水) 20:47:17 ID:???
>>791
和了率16%ですけど
不ヅキなのに16戦6勝って結果自体はもちろんそうそう残せるもんじゃないですが

>>792
10%くらい
12%って数字自体も納得いかないけど問題は和了率との差が5%ないってことよね
794焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 20:48:32 ID:???
20%越えの和了率なら12%の放銃率は決して高くない
795焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 20:48:57 ID:???
俺ハンゲで250戦やって平均+11くらいだけど放銃率は12%超えてるよ。
796毎日雀荘:2005/03/30(水) 20:50:17 ID:???
トップ6回取ってれば和了り率低かろうが関係ないだろ。
不ヅキとは言わない。
それとも、運悪いけど実力でカバーして6回トップ取ったという意味ですか。
さすがです。
797バスター君 ◆Buster9Tyk :2005/03/30(水) 20:51:08 ID:???
成績集計ツールがあるやん
798焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 20:51:20 ID:???
ちょっとまてなんでこのスレこんな人居るんだw
799バスター君 ◆Buster9Tyk :2005/03/30(水) 20:57:53 ID:???
いいから打とうぜ
打たなきゃ麻雀にならんよ雑談ばかりではそれぞれの考えがあるんだから
当然もめるだけ
800ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/30(水) 21:00:06 ID:???
>>794
和了率にゲームシステム上限界があるから放銃率は低いほうがいいと思うんだが
放銃率10%でも和了率20%はいくでしょ
まあ相手のレベルも無関係ではないだろうけど

>>795
放銃率が高くても勝てるのは、一人麻雀の牌効率もできてないレベル相手だけだと思われ
801焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 21:00:55 ID:???
ジョゼ意外と麻雀わかってない。
驚いた。
802ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/30(水) 21:03:23 ID:???
>>801
なんでー?
何がおかしいのか教えてくれ
803バスター君 ◆Buster9Tyk :2005/03/30(水) 21:03:48 ID:???
あのさ何度もいうようだが
理論だけじゃ麻雀はできんよ
実践してこそ麻雀やんけ
人の打ったすでに終わった牌譜の何切るばかり言ってないでさ
打って実際に何切るか考えてこそ
麻雀やんけ
804ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/30(水) 21:04:42 ID:???
>>803
あと20分待ってくれw
805素人 ◆daqSR.h9co :2005/03/30(水) 21:07:34 ID:???
サッカー終わったら参加きぼー
806素人 ◆daqSR.h9co :2005/03/30(水) 21:08:46 ID:???
そりゃ和了率に限界があるなら放銃率低い方がいいな。
これどんな論理だよ?
807バスター君 ◆Buster9Tyk :2005/03/30(水) 21:09:33 ID:???
明日雀荘行くんで早く寝るため
11時までしか打ちません
808焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 21:15:34 ID:???
じゃあ打つなよカス
809焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 21:20:22 ID:???
放銃率10%で上手いヤシってあまり見たことないな
なんかジョゼ氏の麻雀に興味が湧いてきた
今から打つなら牌譜よろしく
810バスター君 ◆Buster9Tyk :2005/03/30(水) 21:20:40 ID:???
HI18に集合したまえ
811焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 21:23:43 ID:???
>>800
常にベタオリならともかく普通に麻雀打てば放銃率だって実質的には限界があるよ。
勝負せざるを得ない局面、振っても困らない局面、リーチ競り負け、ダマテンや地獄待ちの字牌等止めることが不可能に近い待ち、正しい打ち方で放銃することはいくらでもある。
放銃率12%ってのは決して高くないよ。ハンゲで調べてみな。そのくらいの放銃率の奴ってそう多くないから。
812バスター君 ◆Buster9Tyk :2005/03/30(水) 21:25:18 ID:???
俺とかと打ったら放縦率上がるよ
813焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 21:26:16 ID:???
             \        ∧_∧                  /
              \ ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /.     ∧_∧
 五切るの      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     .| |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    ./ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の ゴ. >/   __(__ニつ/  ゴキ  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 支 .キ >.          \/  ブリ / (u
―――――──―――――――< 配 ブ. >―――――──―――――――
                      <. !!! .り.>
       ゴキブリage(^^)  ..<      . .>  五切りはセオリーカッコイイ
    ∧_∧.             /<.     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  
 ( つ ノ ノ       /.―━[五切り本線(^^)]━..\.    
 |(__)_)     /                    ....\   (^^;
 (__)_)      /.━―━[五切りはセオリー(^^)]━―━...\
         ./                           .\
814焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 21:27:21 ID:???
             \        ∧_∧                  /
              \ ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /.     ∧_∧
 五切るの      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     .| |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    ./ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の ゴ. >/   __(__ニつ/  ゴキ  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 支 .キ >.          \/  ブリ / (u
―――――──―――――――< 配 ブ. >―――――──―――――――
                      <. !!! .り.>
       ゴキブリage(^^)  ..<      . .>  五切りはセオリーカッコイイ
    ∧_∧.             /<.     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  
 ( つ ノ ノ       /.―━[五切り本線(^^)]━..\.    
 |(__)_)     /                    ....\   (^^;
 (__)_)      /.━―━[五切りはセオリー(^^)]━―━...\
         ./                           .\



815焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 21:29:51 ID:???
五切りって














カッコイイ
816素人 ◆daqSR.h9co :2005/03/30(水) 21:29:57 ID:???
打つなら打つけど人いる?
817焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 21:31:48 ID:???
             \        ∧_∧                  /
              \ ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /.     ∧_∧
 五切るの      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     .| |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    ./ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の ゴ. >/   __(__ニつ/  ゴキ  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 支 .キ >.          \/  ブリ / (u
―――――──―――――――< 配 ブ. >―――――──―――――――
                      <. !!! .り.>
       ゴキブリage(^^)  ..<      . .>  五切りはセオリーカッコイイ
    ∧_∧.             /<.     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  
 ( つ ノ ノ       /.―━[五切り本線(^^)]━..\.    
 |(__)_)     /                    ....\   (^^;
 (__)_)      /.━―━[五切りはセオリー(^^)]━―━...\
         ./                           .\
818五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/30(水) 21:32:10 ID:???
降りる局が多ければ和了率も放縦率も下がるのは当たり前では?
そのバランスのベストの場所を探すのが麻雀で一番勝敗を分ける
場所だと思うけど。。。。
打ち込まないために降りる局面を増やして和了率が下がって
ついてないという理論は相当おかしいと俺は思うんだけど。。。。
819焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 21:32:40 ID:???
             \        ∧_∧                  /
              \ ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /.     ∧_∧
 五切るの      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     .| |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    ./ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の ゴ. >/   __(__ニつ/  ゴキ  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 支 .キ >.          \/  ブリ / (u
―――――──―――――――< 配 ブ. >―――――──―――――――
                      <. !!! .り.>
       ゴキブリage(^^)  ..<      . .>  五切りはセオリーカッコイイ
    ∧_∧.             /<.     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  
 ( つ ノ ノ       /.―━[五切り本線(^^)]━..\.    
 |(__)_)     /                    ....\   (^^;
 (__)_)      /.━―━[五切りはセオリー(^^)]━―━...\
         ./                           .\



820素人 ◆daqSR.h9co :2005/03/30(水) 21:33:22 ID:???
>>818
どう?まだ人誰もいないけど
821毎日雀荘:2005/03/30(水) 21:34:03 ID:???
揃うなら打とうか
822五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/30(水) 21:34:26 ID:???
サンカキボンヌ
823素人 ◆daqSR.h9co :2005/03/30(水) 21:35:18 ID:???
今三人 卓の作り方わかんないので誰かよろしく(人任せで申し訳ない)
824焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 21:37:57 ID:???
             \        ∧_∧                  /
              \ ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /.     ∧_∧
 五切るの      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     .| |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    ./ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の ゴ. >/   __(__ニつ/  ゴキ  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 支 .キ >.          \/  ブリ / (u
―――――──―――――――< 配 ブ. >―――――──―――――――
                      <. !!! .り.>
       ゴキブリage(^^)  ..<      . .>  五切りはセオリーカッコイイ
    ∧_∧.             /<.     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  
 ( つ ノ ノ       /.―━[五切り本線(^^)]━..\.    
 |(__)_)     /                    ....\   (^^;
 (__)_)      /.━―━[五切りはセオリー(^^)]━―━...\
         ./                           .\
825素人 ◆daqSR.h9co :2005/03/30(水) 21:38:12 ID:???
なんとなくわかったから作ります。
ハンチャンノーレート2の10卓で
かぎは1111
826焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 21:43:06 ID:???
お、鍵晒してくれんのか
ちょっと興味あるから観戦しに行っていいかな
827焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 21:47:07 ID:???
             \        ∧_∧                  /
              \ ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /.     ∧_∧
 五切るの      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     .| |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    ./ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の ゴ. >/   __(__ニつ/  ゴキ  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 支 .キ >.          \/  ブリ / (u
―――――──―――――――< 配 ブ. >―――――──―――――――
                      <. !!! .り.>
       ゴキブリage(^^)  ..<      . .>  五切りはセオリーカッコイイ
    ∧_∧.             /<.     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  
 ( つ ノ ノ       /.―━[五切り本線(^^)]━..\.    
 |(__)_)     /                    ....\   (^^;
 (__)_)      /.━―━[五切りはセオリー(^^)]━―━...\
         ./                           .\


828焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 21:55:41 ID:???
バスター君とかいう人めっちゃ負け越してるね
829826:2005/03/30(水) 22:19:52 ID:???
今観戦してるけどジョゼ氏のハンゲネーム何?
観戦人がチャットするのも失礼だしなぁ・・
いったい誰が誰やねん・・
830826:2005/03/30(水) 22:34:43 ID:???
>毎日氏
なんだそうなのか・・対局中にわざわざすまん
てか観戦者気にしなくていいよwシカトしてくれw
なんかみんな上手そうなのでこのまま観戦します
831826:2005/03/30(水) 23:42:19 ID:???
観戦疲れる・・

感想

五切り氏→上手そう
でも河が見えてないのか?って時があった

1234氏→俺と似てるからたぶん上手いw
チートイでよくわからん切りがあった

毎日氏→チンイツの切りとかツモ切りリーチとかよくわからん切りがちらほら

ななし氏→これまたわからん切りがちらほら
832焼き鳥名無しさん:2005/03/30(水) 23:54:28 ID:???
観戦感想……牌譜見たほうが早い

あれっ?と思う切りで放銃したとしても、確認の間もなく次々〜
検証目的なら牌譜まんせー。会話もできないし、まさに観戦以外の楽しみ無し。
観戦同士でしゃべれるならまた別の楽しみもあるが……。
833焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 00:27:20 ID:???
ツモ切りリーチとかはみんな慣れてないから気にするな。
実際は切り間違いが多い
834826:2005/03/31(木) 00:48:53 ID:???
>>832
観戦者は空気たれ、ですよw
ただ俺が困ったのは退室のタイミングですね。対局者の立場になって考えると

観戦者が退室=興味がない局

にならないかと。極端な話、役満張ってる時にはあまり退室しないでしょ?
情報になる気がして俺は最後まで退室できんかった

>>833
あの速さで全体を細かく把握するのは無理だったのでどうしてもツモ切りリーチとかに目がいってしまう
835素人 ◆daqSR.h9co :2005/03/31(木) 01:56:38 ID:???
1234が私です。決定的なミスを一つやらかしたから今日は何もないです。がくっ。
836五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 02:27:26 ID:???
何切るななしさん、素人さん、毎日雀荘さんお疲れ様でした。
837焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 02:28:42 ID:???
半荘20回程度でんなもん出すなよ
838柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/31(木) 09:03:15 ID:???
>>783
ノーレート広場でも集計されてる?

>>786
フリーと同じぐらいなら、300半荘ぐらいで+10〜12ぐらいに収束していくと思う。
839TR ◆7NSLuE1/Kc :2005/03/31(木) 11:27:03 ID:???
皆さんお久しぶりです。
このスレも随分と賑やかになりましたね。
ところで、初回OFFはもう流れから外れてしまって、特にこだわる必要もないと思いますので
現在のようにコテハンの自由参加、結果報告の流れで宜しくお願いいたします。
自分も今後は呼びかけに応じる形で参加したいと思います。

せっかくホームページがあるので、個別成績をUP、計算するできるものを時間が取れ次第設けたいと思います。
ただ、牌譜データも抜けがあり、振り込み数など人的入力が必要なデータもありますのでその辺りをどうやっていくかが課題ですね。
データベース使用における今のレンタルサーバの制限もちょっとキツいです。
しばらくは成績をどこかに保管して置いてください。ホームページのBBSにメモって置いていただくと助かります。
840ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/31(木) 12:25:53 ID:???
何回か検討にも参加したわけだが…
以前一打一打批評をくわえることが無駄だって言われた意味がようやくわかった
とどのつまり参加者が一打一打の検討に耐えうるレベルにないわけで
協会Cでももう少しましな検討するんじゃないのって程

話題になるのはリーチかダマか、おすかおりるかみたいな大味な部分だけだし、ちゃんとみてけば議論されるべき手順やミスがもっとあるのにことごとくスルー、しかもちょっと突っ込むと具体的な解説ではなくセオリーで片付けられる
本当はよくわからないだけだろ、とか
841ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/31(木) 12:44:33 ID:???
名指しで言わせてもらえば素人氏の雀力は特にひどい
典型的オナニー麻雀
この先どれだけ打っても柴原氏との成績の差が縮まることはない
検討に参加しようとする姿勢は評価するけど、あんま邪魔にならないようにどうぞ

5切り氏の雀力はそこそこだが、あくまでそこそこであることを自覚しないと
なにを勘違ってるのか知らないが、今の姿勢じゃ検討の場自体にむいていない
842焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 13:10:21 ID:???
>>841
「ジョゼ」の言うとおりだとすると、最強が評価したとおりだw
本スレの書き込みだけで分かるなんて、人格うんぬんは別にして
あのオッサンやっぱりタダモノじゃないw
早く、最強、ジョゼ、柴原の対局見たいw後一人は、ハリーは拒否だし
ぽさん、ぺろぺろはいいからマジ参加してくれませんか

843何切るななし ◆6RrQFe4UzE :2005/03/31(木) 13:40:29 ID:???
昨日はお疲れ様でした。ありがとうございます。

>>839
おひさしぶりです。初回のシリーズはやりきりたかったんですけど、残念ですね。

>>840
・・・厳しいですね。。
ジョゼさんのおっしゃることを全て肯定することはできませんが、
正直俺のようなレベルの低い奴が打たせてもらっていることには多少申し訳なさを感じています。
皆さん俺より格上の方ばかりだし、俺は勉強になるけど、俺から学ぶものはないな、と。
昨日の検討にしても俺は(2)切りがいいかなとおもいつつも、確固たる自信も持てず発言ができませんでしたし。

ジョゼさんは自ら悪役になって言いにくいところも言ってくれる方ですが、
ちょっと今回素人さんと五切りさんに対して言いすぎではないかと。
844この中で最強 ◆sYoqwgXeGg :2005/03/31(木) 13:58:45 ID:???
>>842
まるで、自演のようだな。期待しててね。
>>841
やっぱりそうか。彼については弾飛瑠でゲーム代分負けてる=麻雀チャラ
と告白した時点で雀力(当初の予想とおり)見切り、読みに狂いがないことが分かり
興味がなくなった。てなことはどうでもよくて、
「ジョゼ」さん
>>751
東4局1本場
8巡目打(1) 柴原氏らしい好手
>>752
南3局0本場
7巡目打九 当然の一打だがこの九をノータイムで切れるコテが何人いるか・・・

お手数だが、手牌を教えてくれないかな。場況も必要ならば、あとドラね。
ツモ・捨て牌があればなお嬉しい。前にも書いたけど、事情があり牌譜を見ることができないので
よろしくお願い致します。
「柴」君本人からでもOK。恐縮ですが、よろしくお願い致します。
845焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 14:19:10 ID:???
最強と読みが被ったOTL
まぁ9割>>842はジョゼだな。残りの1割は最強

そういえば昔こんな自演するコテがいたなぁ
846焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 14:28:02 ID:???
>>845
そんなことしか書けない哀れな方でつか
847焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 14:29:53 ID:???
>>844
2ch見れるなら、ハンゲー見れるでしょ。いつまで口だけすか。さっさと↓いってら。
ttp://www.hangame.co.jp/mail_regist/main.asp
ttp://mahjang.dw.land.to/blog/

といいつつ用意する俺。暇人だね。
ttp://para-site.net/up/data/1891.jpg
ttp://para-site.net/up/data/1892.jpg

そーいやジョゼの牌譜まだ見てないな。
5切りとどっちが上か検討しておこ。
848焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 14:34:35 ID:???
>>847
仕事中2chは見れてもハンゲーは見れない事情があるらしい。察してやれ。
849焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 14:50:24 ID:???
>>846
たかが名無しの読みに完璧な反応ご苦労さまです
850焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 14:51:54 ID:???
>>848
色アリ画面は目立つから?w
851焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 15:03:39 ID:???
>>847
乙。
っていうか、両方ともそんなに特筆すべき場面でもないような・・・
コテ含めてみんな同じように打つんじゃないのかな?
そうでもない?
852毎日雀荘:2005/03/31(木) 15:12:34 ID:???
>>840
ほんとは色々あったがなんかいちいち一手ごとに止めたら迷惑かなーとか思っていえなかった…。
せっかく検討してるんだから言ったほうがよかったかな。
ジョゼも人に言うばかりではなく自分から言えばいいのに。
昨日の検討自分から発言したの、2p切りのひとつだけでしょ。
そのほうが盛り上がるよ。
853五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 15:12:35 ID:???
>>841
自分が当たり前のことを知らないで恥をかいたから逆切れ?
セオリーで済む形はセオリーとしかいいようがない。
偉そうなことを言いたいならもう少し勉強すれば?

>>842
誰もちゃらとは言ってないんだがw
一半チャン期待値が-600円〜0円までの間に相当な実力差が
あることすらもわからないんですかね。

854焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 16:49:01 ID:???
>>853
ゲーム代負けしてるって書いてたじゃん
そしたら、仮にゲーム代500円なら一半チャン期待値が−500円じゃんか
お前相当な実力差の中の最低ラインだwワロタw
俺よかへただwじゃ最強から逃げ回るのもわかるw
コソコソコソコソ、人に言えない思いがあるだと
ゴキだからな、人には理解してもらえないの当たり前だw
田舎に帰ってスノボーしてろやでも寒いところは苦手のはずだがな
855五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 17:03:58 ID:???
>>854
>そしたら、仮にゲーム代500円なら一半チャン期待値が−500円じゃんか

ゲーム代負けって普通は一半チャン平均が
-600円〜0円の事を言わないか?

>ゴキだからな、人には理解してもらえないの当たり前だw

相当に特殊な環境下での思いなので「想像」してくれる人は
何人かいるけど「理解」してくれる人はだれもいませんね。
まぁ仮に2CHで書いたとしても「妄想」で片付けられる類のことですよ。
かくいみもないでしょう。
856焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 17:24:59 ID:???
>まぁ仮に2CHで書いたとしても「妄想」で片付けられる類のことですよ。
かくいみもないでしょう。
分かってるね。じゃあ元から書くな。
857柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/31(木) 18:05:09 ID:???
>>839
お久しぶり。
和了率とか出そうと思えば局数の回数も数えなきゃいけないので面倒。
従来どおりポイントだけとか、簡単な1半荘辺りの平均ポイントぐらいでいいと思う。

>>844
2ちゃんで書き込める時間があるがハンゲは無理。そんなことはありえない。
麻雀の画面が出るが後ろは誰もいないでしょ?全画面で見るわけでもなく、
また打つわけではないんだから時間の都合が悪くなれば消せばいいだけ。

ID登録は適当でもいいらしいし、ハンゲームのゲームをインストールするのも簡単。
ハンゲ荘を押せば猿でも可能。ダメなら上のバー(画面上5cmぐらい)に出るのを押す。
(インストールするソフトみたいなものがいる。上のバーに書いてる。これも押すだけ。)
毎回プログラムごと消せば、見つかることもない。
858柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/31(木) 18:20:38 ID:???
まぁとりあえず落ち着きましょう。

>一打一打を検討する
これが理想なんだろうけど、今の検討時間では物理的に無理があると思う。
1半荘につき2時間程度あればそれも可能だと思うが、限られた検討時間で全ての
半荘を検討しようと思えば、送るスピードも速くなるし、微妙な一打もスルーするって
ことになる。

そこでいつもは7時開始の半荘5回程度やってるものを、一度半荘2回程度に留めて、
余る時間を検討に費やしてみてはどうだろう?
859ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/31(木) 18:24:59 ID:???
>>855
何を書きたいのか知らないが、この場において貴方の「特殊な環境」は当然に考慮されないということをよく考えるべきだと思われ
見てる側に伝わるものは貴方のそこそこの雀力と検討に向かない傲慢な態度と論理力の欠如だけだ

>>843
自信がないのは悪いことじゃないと思うんだけど
おれだってあの打(2)と打7の優劣はよくわからなかったし
困るのは根拠はないのに自信だけあるってこと
まあ、口が悪いのは煽り煽られ2ちゃんねるですから

>>851
上のほうは三切る選択肢もあると思うんだけど
打三ツモ(5)で聴牌してもしょうがないからタンピンへの変化残す打(1)、(1)切って赤(5)ツモならそれから打三とすればいいからね
下のほうはとーぜん打九なわけだが
確かにわざわざクローズアップするようなもんではない罠

>>852
だって見るの早すぎだし、正直疑問手ばっかりで毎回毎回止める気力が・・・
てか逆に五切り氏や素人氏は止めてないところは問題ないと判断してるんだろか?
860焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 18:25:06 ID:???
>>858
しね
861五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 18:52:58 ID:???
>>859
その程度の事も知らないのに自分がさも格上であるかのように書いてる
あなたの自信の方が遥かに根拠が無いと思うが?
トイツやカンチャン落しにはすべからく牌効率上のセオリーが
存在し、これまでの貴方の牌譜や何切るの解答を見る限り
貴方はそれを理解していない。
それは貴方の頭脳が劣るからではなく貴方が麻雀に関する勉強を
怠ってきたから。

決め付けるのは傲慢だと貴方は言うが、例えば昨日の(2)と7の
正確な比較なんて俺は何度も並べて総てのツモをチェックした上で
(2)切りはセオリーだと言ってるんですよ。
それに対して反論したいなら最低限の考証を行ってから出ないと
また貴方が恥をかくだけだと思いますよ

そしてね、疑問手ばかりだというけど貴方がその形や状況を
考察した事が無いから疑問手に思えるケースだって存在するんですよ。
これまでの検討で貴方がストップを要求したケースは2例あったけど
2例とも貴方も考察してみれば正解だとわかるケースだったでしょう?
とにかく貴方は多面的に長所短所を比較するという正確な考察を
行った経験の絶対値が足りないんですよ。
862柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/31(木) 18:57:29 ID:???
何か忘れてたので

>>751
東2局0本場
4巡目 
5や(78)ならドラ放すけど、さすがに6はいらないねぇ。

5巡目 
ドラの放し時の問題だけど、手は十分なんだからここで安牌に切り替えて放す人も多い。
私はまだ5巡目だし、重なりも見てぎりぎりまで置きたい。

7巡目 
(5)切りはヌルイと思う。三色の可能性はツモ(6)だけだから、ダイレクト聴牌16枚の4枚だけ。
さらにツモ二5(78)とかで切る牌だから、置いてもそれほど得点期待値はあがらない。
であれば、ツモ5(78)で3面張に移行できるので三を残しとく方が和了自体の可能性が高まる。

東4局
3巡目
まだ面子手があるので触る牌は5か東だけど、5は赤ツモがあるのでこちらを残します。
863ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/31(木) 18:58:17 ID:???
>>861
じゃあさ、今からでもいいからどうして打(2)の方がいいのか説明してみ?
864五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 19:03:09 ID:???
続き。
例えば昨日のケース。俺の態度を傲慢だと貴方は批判するけど
昨日いた面子であの中で(2)が優位だと言う事を知らなかったのは
貴方だけな訳で、その貴方の為だけにみんなが時間を割いたわけだ。
他の人の為に当たり前だで片付けた俺と知らないから待てという
貴方のどっちが我侭?
そりゃーシラナイから教えて下さいって言うならゆっくり解説してあげても
いいけど自分ひとりだけがわかってないのに上から見下ろす態度で
周りがわざわざ貴方の為に時間差いてくれると思う?
865柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/03/31(木) 19:04:02 ID:???
>>752
南1局
北が安全牌でまだあったのであんまり気にしてなかったけど、(9)の方がぐるぐる回れる
のでいいですね。

南2局
ラスを嫌がった。

南4局
3着キープ。

東3局のは次スレの何切るスレにでも出してみよう。
866五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 19:05:19 ID:???
>>863
だからそんな偉そうな態度の奴に教えてやるほど俺は心が広くないんだよw
自分で並べてみれば貴方の脳力と雀力ならわかるさ。
基本を勉強する気が無い奴が麻雀プロだったりプロになろうとしてるのを
見ると俺は猛烈にむかつくんだよ
プロになりたいというなら勉強しろ、だるいならプロになりたいなんていうな
867ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/31(木) 19:14:56 ID:???
>>864
まず昨日の検討のときおれが上から見下ろす態度ではなかった件について

あと、貴方が昨日の時点で打(2)のほうが打7より優れていることを説明できなかったから長引いたわけで
しかも事実として打(2)と打7の優劣は十分微妙なわけで
問題なのは検討の場においてそういった点について文字とおり検討する気がない貴方なわけで
868焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 19:15:01 ID:???
俺の中で五切りとジョゼの評価がどんどん下がって行く…。
二大巨頭(柴原、ちっぱん)は置くとしても、
それ意外のコテでは抜けてたと思ってたんだが…。
見込み違いだったようだ。
869ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/31(木) 19:20:29 ID:???
>>866
自分はすでに何切る本スレにおいて自分なりの結論を出していますが何か
貴方は昨日の時点で打7が打(2)より優れている点すら見出せていなかったでしょーに
870五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 19:24:21 ID:???
>>867
だから総てのツモを検証してみろって。
したことがないんだろ?一回も。
小さい差であろうと明確に有利であると言える差があるんだよ。
それぞれに長所短所があるケースで微妙なら論外であるとは
言えないが小さい差であっても一方的な差があるケースは
議論に値しないんだよ。
最強だって柴原氏だって素人さんだってみんなそういう勉強の時期を
通過して貴方から見れば偉そうな事をいってんだよ。
仮にも公の掲示板で麻雀プロを目指すというなら
頼むから基本的な勉強ぐらいはしてくれ。
する気がないなら前言を撤回してくれ。
ほんとむかつく。麻雀をなめすぎ。
871ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/31(木) 19:25:58 ID:???
>>870
つまり、いまだにすべてのツモにおいて打(2)が有利だと思ってるわけですか?
872焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 19:26:45 ID:???
…お前らマジで牌譜検討する気あんの?
もしそうなら、前もって疑問点を列挙するくらいはしてるんだよな?
873五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 19:35:35 ID:???
>>871
あふぉか?
総てのツモで有利フリを検証して列挙してどっちが有利か
判断するんだよ
並べ方すら知らないのに自分は上手いとか思ってたわけ?
麻雀プロを馬鹿にするのも大概にすれば?
貴方がばかにしてる協会のCリーグにだってこれぐらいのことは
当たり前にやってて強くなるために日々麻雀の勉強してる奴だって
いるんだぞ?
勿論貴方のようにろくに勉強もしないくせに俺は強いとかほざいてる
池沼も一杯いるけどね。
874ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/31(木) 19:55:48 ID:???
>>873
なんか誤解があったようなのでまとめてみますね


>しかも事実として打(2)と打7の優劣は十分微妙なわけで

>だから総てのツモを検証してみろって。
>したことがないんだろ?一回も。
>小さい差であろうと明確に有利であると言える差があるんだよ。
>それぞれに長所短所があるケースで微妙なら論外であるとは
>言えないが小さい差であっても一方的な差があるケースは
>議論に値しないんだよ。

>つまり、いまだにすべてのツモにおいて打(2)が有利だと思ってるわけですか?

>あふぉか?
>総てのツモで有利フリを検証して列挙してどっちが有利か
>判断するんだよ

……


そんなに何回も言わなくても「すべてのツモを想定して有利不利を検証する」という方法論には元々まったく異論ないですが
で、結局昨日の打(2)と打7の優劣については、それぞれ有利不利となるツモがあるので論外ではなかったということでいいんですか

先に言っておくと、日本語の通じない人と無意味な煽りあいをする暇はないんですが
875焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 19:58:08 ID:???
五切り、見苦しいから止めろ。
お前は麻雀の腕以前に人の話を聞け。
876五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 20:00:47 ID:???
>>874
それぞれ有利不利となる牌があることなんて当たり前だろ?
ペンチャンとリャンメンどっちを払うかだって
ペンチャン払ってもペンチャンのほうを引いてくる事だってあるだろ?
引いてくる頻度と引いてきた時の優位性に差があったら
それは明らかな差だろ?
いいからくだらん反論してる暇があったら全部のツモを検証してみろよ。
何で検証すらした事がないのに7が有利だと思えるんだ?
あんたはエスパーかなんかか?
877五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 20:08:04 ID:???
>>875
俺はこんな麻雀を舐めてる奴に真剣に麻雀の勉強をしている
俺の友人が馬鹿にされるのは耐えられない。
自分の事なら
良くわかってない奴が勘違いして電波飛ばしてるな
で終われるけどね。
878焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 20:15:18 ID:???
興奮して能書き垂れてるが、例えば何切るスレにおいても五切りの「まともな」何切る解説は
ほとんど見られない。
879焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 20:17:13 ID:???
五切りというコテは説明すれば済むところを無意味な煽り合いに持ち込む事で逃げている。
同年代テで似たような雀力でやや劣るジョゼという人に対するライバル心。
それとコンプレックスが爆発している。

説明すれば場を荒らさずに済むのになんだかんだ逃げ。
協会の試験に落ちた恨みがこれほど強いとは・・・
880五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 20:19:03 ID:???
そもそも何切るに関して本気できちんとした誰にでもわかる解説を
加えようとするなら総ての関連牌に関して言及する必要がある。
それを全部解説するとかすげー長文になるから
書く方も読む方も猛烈にだるいよ?
だからある程度当たり前の部分ははしょっていくしか無い訳で
当たり前の部分を理解出来ない人がいたとして
教えて下さいという態度ならともかく偉そうな奴に全部書いて
解説してあげるほど俺はお人よしにはなれない。
881ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/31(木) 20:21:35 ID:???
この際論理の矛盾には目をつぶります
でもやはり今回の打7と打(2)の優劣は検証自体に値しないとは思いません
さらに自分はツモを想定する検証をしたことがない、と言っていないし、言うまでもなくそのくらいのことはします
また、今回の問題でも改めて検証した結果打(2)が多少有利だと結論しましたし、そのことは>>869でも言っています
そもそも最初から「打7のほうが優れている」というスタンスではなく「打7ではだめなのかを検証したい」というスタンスだったはずですが何か
882焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 20:22:28 ID:???
>俺の友人が馬鹿

そうだよね。
朱に交わればなんとやら。五切りさんの友人とやらはきっと非論理的な自説を推すだけの
勘違い人間。これはほぼ確定だろう。

その低レベルで不真面目な友人はジョゼさんの真摯な姿勢を学ぶべきだ。
そんな駄目な友人に汚染される五切りさんもどうかしている。ジョゼさんと仲良くしなさいよ。
883焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 20:28:12 ID:???
説明を面倒だからと怠りセオリーの一言で済ます。
こんなにいい加減で楽な態度はありません。

最強氏の発言にしてもなにかを伝えたいという意思は見てとれる。
面倒だからではなくできないからやらない。恥をかくからしないんでしょう?
五切り氏はこういう公の場には向いていないね。残念です。
884五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 20:37:34 ID:???
>>881
(2)はおかしい、7でしょ?
と言ったのは貴方自身の訳だが。

繰り返し言うけど(2)が有利だと言う事を検証した事が無かった人は
あの場には貴方しかいなかったのですよ。
つまり既に当たり前に検証を終えているという前提の元に
「検証に値しない」と言ってる訳でそもそも検証の価値がないと言ってる訳ではない。
ペンチャンとカンチャンでどっちが有利かは検証に値するけどその事をあの場所で
検証しますか?

そして貴方も検証してみれば(2)の優位性を理解できた訳でしょう?
他人と議論してみるまでもなく自分で考えれば明確な答えが出る問題だった訳だ。
この程度の事は考えれば貴方は十分わかることだと思ったから
「後で並べてみればわかる」
と俺はいったんですよ。
それは貴方の立場から見れば傲慢かもしれないがそんなことはわかってる人たちに
とっては無駄な時間を割かれる訳だ。
885焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 20:38:12 ID:???
>>882
断定厨は死ね。
あるいはこっちへ行け。
【決着を】麻雀は運か実力か 10順目【つけよう】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1111577490/
886五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 20:46:33 ID:???
>>883
こいつの文章を読むと頭に血が上ってすげー切れてたのが
やたら冷静になれるのは何故だろうw
887焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 20:46:42 ID:???
悪い事はいわん。
五切り、冷静になれ。
ジョゼもまともな事を自分では言ってるつもりだろうが、
五切りを煽る結果になっている事に気がつくべき。
語るに値しないと思うなら放置した方が良いだろう。
888五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 20:52:05 ID:???
>>887
大丈夫、もう冷静。スレ汚しスマソ
889焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 20:55:44 ID:???
>>885
議論の場で死ねだのなんだの非人間的な発言で場を乱す書き込みは許されません。
なにをやってもいいと勘違いしている人間が多いようだがとんでもない!

公の掲示板に書いていると言う認識を常に持ちなさい
子供なら許されると思ったら大きな間違いです。教育しておきます。
890焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 20:57:53 ID:???
>>888
わかればよろしい。書くべき事だけ書いたら立ち去りなさい。
891ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/31(木) 20:59:09 ID:???
>(2)はおかしい、7でしょ?
>と言ったのは貴方自身の訳だが。

水掛け論の悪寒w
ログが残らなきゃ何でもアリかw


何度も言うが、あの場で貴方が打(2)と打7の優劣を簡単にでも解説できれば特に問題はなかったはず
てかあの場にいたほかの人は打(2)と打7の優劣を考えることを時間の無駄だと思っていたのか??
少なくとも毎日氏と何切る氏はそう思ってなかったように思えるんだが
892焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 21:05:38 ID:???
そうだよなあ、これは柴原についてもいえるけどあそこから7切りで最高の高めの
メンタンピン三色にもっていく手順を全く視野にいれていない。ここは疑問。

通常の手順だけではなくて点数によってはそうもっていく意思をもった切りもあるのだしね。
893ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/31(木) 21:06:44 ID:???
根も葉もなく「麻雀をなめてる」だの「学ぶ気がない」だの言われていきなり冷静になられてもなぁ…
正直余裕ぶってはいるが自分が一番頭に血が上ってるわけでw
894焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 21:07:39 ID:???
>>889
禿同
あとよく目にするのが『池沼』ね
これはいくら2chでも言ってはいけない言葉だと思うぞ五切り
895五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 21:08:17 ID:???
>>891
>水掛け論の悪寒w

ログが残ってないのであれだが
「7もありなんじゃない?」的な言い方では無かったと記憶してる。

>何度も言うが、あの場で貴方が打(2)と打7の優劣を簡単にでも解説できれば特に問題はなかったはず

検証してみたならわかると思うが2行や3行で解説できる内容では無い訳ですよ。
もし教えてほしいと言われたならば、後で本スレに書き込む、というスタイルを
取るしか無かったと思われ。

>少なくとも毎日氏と何切る氏はそう思ってなかったように思えるんだが

毎日さんは牌譜や観戦してる時にカンチャン落しやトイツ落しでノータイムで
正解を選べてるのでわかってると判断。
ななしさんは↑の方で(2)が正解だと思う、というような発言をしてるので
わかってると判断したんだけど。
896五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 21:16:04 ID:???
>>893
こういう形を知らないで自分を上級者だと自認してるなら
俺から見れば「学ぶ気が無い」「麻雀を舐めてる」ようにみえますよ。
貴方がその辺の普通の麻雀打ちならともかく「麻雀プロ」を目指してるならね。
麻雀プロ、もしくはプロを本気で目指してる人間に対する物差しで見るならば
そういう結論にならざるを得ない。
まぁ実際には知りもしないで平然とプロを名乗れる奴も大勢いる訳だけどね。
897焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 21:17:19 ID:???
>>895
三色の手順を認識できていなかった言い訳は?
898五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 21:21:24 ID:???
>>897
検討の中で三色の手順は言及してますよ。
その手順になったとしても俺は三色には受けませんが。
そもそも発生頻度が余りにも低すぎるし。
大会などでハネツモ以上でないと意味が無いケースならば
7切りもありえますね。
899焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 21:27:18 ID:???
>>896
これだけは教えておいてあげる。
麻雀は柴原や君や君の知人の自称プロ=実のところアマの競技選手だ、が簡単に思っている
ほど易しいものではないよ。

中級者レベルあたりまでの人は勘違いするだろうけど。
根底の認識が甘くその世界の深さを舐めているのは君らだよ。「知っている」
この断定ぶりがこの証拠ですよ。牌を並べるだけで「知っている」などとはおこがましい。
囲碁や将棋の世界の名人が聞いたら笑うでしょう。セオリーなんてものは状況次第では有効性さえ
疑問視されるもの。

そのどちらにも有効な部分はあるわけで、その両者のメリット、デメリットを検証してこそ意味がある。
セオリーだからと書き込むにはこれは思考停止の議論放棄。
君に進歩がないとしたらそれ故だよ。
900五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 21:31:57 ID:???
>>899
それは実戦には付帯状況があるからですよ。
基本として何切る的なセオリーがまずあってそこに状況を加味して
それを変えていく訳で。
何切るは根っこを作っていく作業に過ぎずそこでのセオリーが
普遍的な麻雀におけるセオリーだとは僕も思いませんよ。
901焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 21:48:20 ID:???
>>900
このスレでの議論にはすべて状況があるはずでは?
闘牌からのフィードバック、付帯状況付きで議論しているんでしょうが。
902焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 21:52:57 ID:???
単なる有効牌の枚数と打点を掛け合わせた状況無しの議論か、そうでなく様々な状況を
踏まえたうえでの議論なのかそこいらの認識の差が大きいといつまでも噛み合わないよ。

とくにここには両極端な人たちが出入りしているんだから。
相手がどの部分について話合いたいのか見定めて、自分がそこに興味がなければ首を突っ込まなければ
いいんだよ。
903五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 21:55:48 ID:???
>>901
このスレでの議論で俺が断定的に言ってる事ってかなりレアだと思うけど?
904焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 22:15:41 ID:???
>>903
君の断定は少なくともあらゆる状況下で正誤が分かれない。例えば全残りの3面待ちを残り1枚の
ペンちゃんに受けるとかを48対52とかの有効性の比率の議論にも持ち込んでそれ以上の討論を
回避しているようにしか見えんのですわ。
905焼き鳥名無しさん:2005/03/31(木) 22:19:46 ID:???
五切りはさすがに信奉するハリーに良く似ているよ。
片や馬鹿になに言っても一円も得しないから議論などはしない。
片や気に食わないやつがいるから教えてやらない。そのくせ本論以外の自分は語る。

そっくりでいまだに五切り=自演ハリーという疑いがあるのもそのためだな。
906ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/31(木) 22:53:26 ID:???
昨日の牌譜4半荘目 五切り氏

東1局0本場
問題なし
東2局0本場
2巡目 打東 打1
4巡目 打9 打8
7巡目 打(5) 打(1)か打(7)
東2局1本場
4巡目 打2 打四か打(7)
7巡目 打(9)リーチ ダマ
東2局2本場
13巡目 打七 リーチか二三落とし
東3局0本場
2巡目 打(4) 打二
東3局1本場
2巡目 打1 打中か打一
7巡目 八ポン打南 スルー
8巡目 打2 ひどすぎる…打中
東4局0本場
1巡目 打北 打(1)
2巡目 打東 打(1)

つづく
907ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :2005/03/31(木) 22:53:57 ID:???
つづき

南1局0本場
4巡目 打(9) 打(8)
5巡目 打三か打北
南2局0本場
問題なし
南2局1本場
2巡目 東ポン打白 スルー
17巡目 打發 打二
18巡目 打西 打二
南3局0本場
問題なし
南3局1本場
6巡目 打1 これおりてんの?
南4局0本場
1巡目 打九 打西
4巡目 白ポン打2 打發
8巡目 打(4) 打發
908五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 23:32:11 ID:???
東2局
2順目
まだチートイになる手順もあるので素直に東だと思うけど。
4順目
俺の知恵だと違いがわかりません。どうせ次順にはもう片方を打つんだし。4順目だよ?
7順目
これは(1)のがヨサゲですね。一応ドラを切ってのリーチも視野に入れてツモ切りにしたんだけど中途半端かな
一本場
4順目このドラに役割は小さいしここでドラを引っ張る理由が不明。この手4面子1ジャントウにまだ流動性があるし四は微妙。(7)は論外だと俺は思うんだけど。
7順目
ダマにする理由が不明。
二本場
13順目
これ四一枚しかないんだけど本当にリーチするの?
とりあえず聴牌に受けてきついところ持ってきたら降りでいいと思うけど。
聴牌崩すなら九でべた降りでいいっしょ。
909五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 23:32:38 ID:???
東3局0本場
この親の仕掛けに対して回るのはあふぉらしいと思うんだけど。。。。
東3局一本場
2順目
この手の4面子一ジャントウを考えたときに1を使う事になるのはチートイか1あんこしかないと思われ、それだったら中もってたほうがいいにきまってる。これの1切りが変だと思うのは面子構成力に問題を感じる。
7・8順目
まー検討でも行ったけど相手の手がかなりの確率で安いと思ったので押していったんだけどチップのないルールでこれを押すのはナンセンスだね。
東4局0本場
んーとさ、上でも書いてるけど三シャンテンや四シャンテンの手牌で
4面子一ジャントウをどこで作り、どう入ればそれが変更されるのかイメージできてる?
この手はピンズで3面子OR2面子+頭になる可能性がほんのわずかだけどある訳でどっちにもほとんど役割が無い以上はほんのわずかな可能性も残すべきだと思うんだけど。生牌ならまだしも合わせ打ちだし。







910五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 23:43:27 ID:???
南1局0本場
4順目
どっちでも一緒だと思われ。
(8)切ってても(9)は行けないし。
5順目
この順目だけ見るなら三か北だろうね。
まだまだ先は長くて後で困る可能性を考慮に入れないんですか、そうですか。

南2局1本場
2順目
この手スルーして降りるの?
どうやっても上がりは東に依存するし上がり目を考えるなら
とりあえず仕掛けても後で困るケースってレアだと思うけど。

17順目18順目
恐らくノーチャンスで二だと言ってるんだろうけど。
素人氏は恐らくチートイ、第一打五の以上二も発も危険牌。
それなら見えてない枚数が多い二の方が相手の手の内に存在する可能性は
高い。ななしさんの手は分からないけどこれだけ押しててノーチャンスの
二が見えてないのは不自然なんでやっぱり危険牌。
911ぽ ◆yLNxxrAfNA :2005/03/31(木) 23:48:28 ID:???
俺は打たんよ。益が無いからな。

ぺろぺろ。
912五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/03/31(木) 23:52:15 ID:???
南3局1本場
6巡目 打1 これおりてんの?

限りなく降り気味ってのもあるけど。ここから手出しの(5)に対して
(4)とか行ったりするんですかね?

南4局0本場
1巡目 打九 打西
4巡目 白ポン打2 打發
8巡目 打(4) 打發
1順目
上がりを白に依存した形である以上は俺のファンパイを出来るだけ見せないという
メリットの方が九が面子になるメリットよりも大きいと思うからこういう形が次に
来ても九ですね。まーはっきりいってこの理論が正しいかどうかは本当のところ
わからんけど俺はそう思って打ってる。
4順目
別に発を否定する気は無いけど俺のこういう局面の字牌の扱い方の一つ。
これも本当にあってるかどうかは知らんけどね。
8順目
これも上とほぼ同じ理由。書くと長い上にこの理論が正解だと言う確信も
全くないけどね。4順目とは違ってここで発なら普通の一打だと思うよ。

この局の一番の突込みどころはむしろ流局前の二だと俺は思うんだけどなぁ


913五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :2005/04/01(金) 00:00:05 ID:???
ぽ ちょっと面白いw
最近ハリーのネタはマンネリで飽きたからハリーラブやめて
ぽラブに転向しようかなw
914焼き鳥名無しさん:2005/04/01(金) 00:10:03 ID:???
>>913
ネタとマジレスの区別がつかないうちは2ちゃんにレスしては駄目だよ。
少なくとも最強は90%マジレス。ハリーも70%はマジレスなんだろうから。

そこいらが判らないで遊ぶ人間しかもコテがいるとスレが荒れる。気をつけてくれ。
915焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:11:48 ID:???
人の事面白いとかつまらんとか評価してる奴が一番つまらない件
916毎日雀荘:皇紀2665/04/01(金) 00:25:54 ID:???
じゃあ俺も。初めて見たけど、ここまで細かくやりたいとしたら検討の時にやるのが一番楽だね。

 東2
2順目 親だからダブ東残す。
4順目 4順目とはいえ、逆にどうせ次巡落とすからこそ8だと思う。
7順目 受け入れは確かに同じだけど、リーチできるとできないでは大差なので一応のシャンテン維持の(5)
 1本場
4順目 論外と言われた打(7)。シャンテンにとりつつ、萬子は切りたくないので。
7順目 染め警戒と4枚切れなのを考慮してでしょうね。俺はリーチするけど。
 2本場
13順目 とりあえずの打七でいいでしょう。
 東3
2順目 打(4)だけど、二でもいいと思う。あまりに必死なんでドラ頭の5800くらいはありえるし。
 1本場
2順目 普通に1
7・8順目 検討でさんざ嘆いてたので放置w
 東4
俺も打(1)。どうせ不要なら安牌残す。
 南1
4順目 どっちでも一緒ではないよ。上でも言ったがどうせ切るのに内側の牌を残すのは危険なだけ。
5順目 9でいいかと…。
 南2局1本場
2順目 ポンして打南。俺はダブ南先に処理。
17・18順目 
打二。見えてないといったって自分で2枚使ってるんだし。それに字牌は怖い。
しかもここで發切ったって次巡切るものない可能性高い。危険な字牌2枚通すくらいなら二の対子落し。
 南3(これ1じゃなくて3本場な)
あと7順目ね。 降り気味に打1で問題ないでしょう。競ってる相手カンまでしてるんだし。打ち込まなきゃトップなんだから。
 南4
1順目 打西。發だったら九切るけど、西は見せても白の鳴きやすさ変わらないので。
4順目 打發。ペン三がネックなので両面の種は少しでも残したい。
8順目 打發。確かに安牌欲しいけど…。うーん、微妙。打たない事が第一の点差だから發残しもありだなぁ。
917ぽ ◆yLNxxrAfNA :皇紀2665/04/01(金) 00:37:11 ID:???
>>844最強
牌譜見たよ。教える。
打(1)は 三四六八678(123468) ツモ四ドラ南 18300の3着目西家で
東30400南38000北13300
打九は  四五六七八九34(66778) ツモ2ドラ北 14200の3着目北家で
東8200南30300西45300 (9)3枚切れ
918焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:56:26 ID:???
>>917
>>847 つながらないなら更新連打
919素人 ◆daqSR.h9co :皇紀2665/04/01(金) 01:03:25 ID:???
正直おれが下手だって言われるのだけは納得いかないのだが。
しかも貴方程度の雀力に。
見る人がみえればわかると思うけど。
920素人 ◆daqSR.h9co :皇紀2665/04/01(金) 01:17:13 ID:???
下手だというなら具体的に指摘しろ。
少なくても貴方ほど降りるやつは
フリーという場(まあここでも)
まったく怖くもなければ強くもない。
921素人 ◆daqSR.h9co :皇紀2665/04/01(金) 01:21:52 ID:???
というか自分で上手いと思う根拠は何?
あなたが上手いと思っている柴氏でさえも
たぶん貴方より私の方を雀力上に思っているよ。
最低でも下手だといえるほどの差はありえない。
922素人 ◆daqSR.h9co :皇紀2665/04/01(金) 01:30:52 ID:???
二三四四五(赤)33357(2467) ドラ9
これをノータイムで判断できない人

ジョゼ ◆JOSE.a0rMk :05/03/16 08:44:51 ID:???
東1局1本場 東パツ親満ツモられ21000点持ちの北家 5巡目 ドラ5
一二三(222)1234東東東 ツモ(1)

これリーチいく?

これをノータイムリーチ打てない人

に上手い人がいるとは到底思わない
下手と断言できる
923素人 ◆daqSR.h9co :皇紀2665/04/01(金) 01:41:48 ID:???
書きたいこと書いてすっきりした。
反論あるならどうぞ。
後、基本的に麻雀は自分だけを有利にする戦術が一番であると認識すべきだ。
あなたあれでしょ。ドラ鳴かして降りるのは恥ずかしいと思うタイプでしょ?
924焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:59:06 ID:???
素人は自分があまりにも下手だということに気がつかないから、そんな馬鹿レスができる。
かかわりあっても意味ないからみんなスルーするだけ。
小学生が大学のゼミに来ているレベル。どっか行け。
925焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:02:11 ID:???
素人はネタでなく自分が強いと言ったり思ったりしてたのか?

驚きだ!誇大妄想狂。境界型人格障害。恥じゃないからカウンセリング受けろよ。
926プロ連Aリーガー:皇紀2665/04/01(金) 02:20:33 ID:???
全部読んだ後、明白な結論がある。自戒をこめていうが、反論できるなら言ってこい小僧共
俺も麻雀は強いが・・・・くやしいが、
当人が満足してるかどうかは別として、社会的地位
最強>>>>>>>>>そのほか大勢
麻雀の実力
最強>>柴原、ぽ>>>ハリー>>>>>>ジョゼ、五切り
>>>>>>>>>>>>>>>そのほか大勢
人格、意外だと思うかもしれないが
最強以外実は税金も満足に払っていないくず、日本人として失格
せめて、税金払ってから意見しろって。俺ですら50は払っているぞ
最強300くらい税金払っているぞ。リーマンだからな。
このスレ読んでるセイガク、ニートは現実を直視して方がいいぞ。
927焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:24:29 ID:???
>>926
全面的に同意。あなたも中々の人格者であり強者のようですな。
928焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:42:49 ID:???
>>926
お前馬鹿か? 
怖くて対戦できずに逃げ回ってるハリーは素人以下
自演もいい加減にしとけクズ
929焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:47:29 ID:???
荒らしは無視が一番だって未だにわからない奴居るんだね。
こないだ、4月から本格的に活動開始、内容は新コテでうんぬんとか言ってたから、
ハリーなのはわかりきってるだろ。
スレにみてる奴ら全員に言っておく。
マジで無視しろ。
930この中で油田 ◆fo8Z4AzNu6 :皇紀2665/04/01(金) 02:53:52 ID:???
貧乏人ども必死だなw
931焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:59:03 ID:???
>>923
自分だけを有利にする戦術というのを詳しく教えていただきたい。
932ぽ ◆yLNxxrAfNA :皇紀2665/04/01(金) 03:13:31 ID:???
>>926
全部ちゃんと読んだなら俺と柴が同評価なのはおかしいだろ。
上にしろ下にしろ差が付く筈だが。言ってる事が全然違うんだから。

まあいいか。プロ連Aリーガーなんかに評価されたくねーし。どうせAつってもA2だろ。
933焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:37:12 ID:???
>>929
だから自分の想像を人に押し付けてスレの混乱を招くような発言はよせ!

お前の発言はスレ荒らしのレス潰し。公共の掲示板ではしてはいけない行為なんだよ。
社会人ではないのか?

常識というものが通用しないのか。悲しいぞ、そういうのも。

>>928>>930のようやレスもこの場所には必要ない。目障りだ。
934焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:40:45 ID:???
最強>>>>>>>>>そのほか大勢
麻雀の実力
最強>>柴原、ぽ>>>ハリー>>>>>>ジョゼ、五切り
>>>>>>>>>>>>>>>そのほか大勢


あとこんなこと書くやつもどうかしている。
実社会では余程認められていない、でもネットの中だけでは認めて欲しい悲しい人だ。

不等号厨、まともな人間はこんなことは書かないよ。さすがに恥ずかしいでしょ。
935焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:57:20 ID:???
スルー出来ない奴もどうかしてるかと
936焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:24:16 ID:???
>>934
>実社会では余程認められていない、でもネットの中だけでは認めて欲しい悲しい人だ。

ハリーのこと?
937焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:42:07 ID:???
>>936
違う、目星はつくがそれを証拠もなく書く行為はいかん。
誰かにみせかけた愉快犯がいるとすれば、それに乗る可能性もある。
あとでだんだんそうも思えてきた。レスの時間が某コテにしては不自然だし。
938焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:44:27 ID:???
ハリーが自分を他コテ、しかもぽあたりより下に書くことはあるまい。
939何切るななし ◆6RrQFe4UzE :皇紀2665/04/01(金) 05:53:43 ID:???
あ〜 だいぶ偉そうになりますけど。。

>>859ジョゼさん
そう言ってもらえたらありがたいです。でもちょっと煽りすぎっすよw
五切りさんは少なくとも俺には傲慢に見えないし、あの場で発言を自粛すべきレベルでも絶対ないです。

>>五切りさん
でもやっぱ、ジョゼさんは前から牌譜をよく見ていろいろ指摘してくれたり、積極的に打とうとしたり、
麻雀への意欲は大きい人だと思いますよ。それゆえか多少過ぎた発言もあるのかと。

>>素人さん
>自分だけを有利にする戦術〜
めちゃくちゃ同意っす。安全牌としてでなく、縛りとして字牌とかを持つとかは好きじゃないですし。
自分の手を殺してでも他家を止めるべき状況って、かなり少ないと俺は思ってますから。
でも、ちょっと売り言葉に買い言葉ってな感じになりすぎてません??

最後にむしかえすようでアレっすけど水掛け論の部分です。
ジョゼ「つーか」 ジョゼ「2順目なんで(2)?」 
五切り「他に何切るの?」
ジョゼ「7じゃない理由教えて」  で、ほぼ間違いないです。

940素人:皇紀2665/04/01(金) 08:08:20 ID:X7xpx7Oj
まじめな話7と(2)は微妙ではなくて大きな差があると思うのだが。7のメリットなんて(5)ツモだけ。有効牌のマンズ(8)つも等考えれば明らかだろう。
941柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :皇紀2665/04/01(金) 09:16:44 ID:???
>>892
234の三色を視野に入れていないのではなく、234の三色にはならないのだから無視してます。
234が見えるケースは以下。

>二三四四五(赤)33357(2467) ドラ9
ここから7切りでツモ(3)で5切り。でツモ2が以下の牌姿。
二三四四五(赤)2333(23467) ドラ9
メンタンピン赤やメンタン赤が見えてるので受け入れを減らして(67)を払うことはないですね。

次にツモ4は
二三四四五(赤)33345(2467) ドラ9
ここも(24)落としです。

もう一つ、ツモ2で5切り、ツモ4は
二三四四五(赤)23334(2467) ドラ9
これもタンヤオ三色赤、タンピン三色よりメンタンピン赤で十分なので受け入れを減らすことはありません。
942柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :皇紀2665/04/01(金) 09:29:50 ID:???
>>899
>牌を並べるだけで「知っている」などとはおこがましい。
>囲碁や将棋の世界の名人が聞いたら笑うでしょう。
その牌を並べるという基本作業すらしていなかったから、こういう牌姿ではこれを切れば得、
っていうセオリーすらなかったわけで。

>セオリーなんてものは状況次第では有効性さえ疑問視されるもの。
何を当たり前のことを言ってるのか分かりません。
例えば両面と3面張のいずれかを払う場合は、両面を払う方がセオリー。
その方が受けが広いからだ。
ところがその3面張が10枚切れなら?
場況により優位性が変わるのは当然のことで、それを理解していない人はここにはいませんよ。
943柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :皇紀2665/04/01(金) 09:37:52 ID:???
>>926
>当人が満足してるかどうかは別として、社会的地位
>最強>>>>>>>>>そのほか大勢
本人発信以外のソース持って来い。

>麻雀の実力
>最強>>柴原、ぽ>>>ハリー>>>>>>ジョゼ、五切り
>>>>>>>>>>>>>>>>そのほか大勢
論拠持って来い。

あとね、そのHN止めた方がいいよ。
あなた本人が訳の分からん発言をすることにより恥をかくのはどうでもいいけど、
プロ連のAリーグ所属選手であるかのようなHNは、ひいてはプロ連はアフォばっかり、
に繋がる恐れがあるから。
944焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:40:08 ID:???
柴原切れんな
みっともねえ
945柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :皇紀2665/04/01(金) 09:43:58 ID:???
>>944
至って冷静ですよ。
946焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:48:43 ID:???
柴原の長文は世界一ィィィィィィィ
947焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:09:27 ID:XlUVWtpk
柴はメンタル面が浅い、弱い。
手順もかなりひとりよがりの甘い部分が多い。客観的にどう見られてるか分かっておかないとまた叩かれるな。
948この中で最強 ◆DE5YLa4Fws :皇紀2665/04/01(金) 10:26:39 ID:???
>>941
もう一つ、ツモ2で5切り、ツモ4は
二三四四五(赤)23334(2467) ドラ9

横レスだけどツモ2のあとツモ三、その時点で決め打ちする打ち手は(7)を切る。
そこで(3)引けば狙い通りメンタンピン3色、4が入れば引っ掛けのメンタン3色。

柴原がどう切ろうが、こういう手順でくる相手のことを想定していないというのはどういうわけか?
自分と同じ思考しかないなどという考えは麻雀では通用せんぞ?

2、三、(3)あたりの枚数が多そうな局でもそう切るのかい?
ならないってのはあり得ないのさ。
949柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :皇紀2665/04/01(金) 10:42:12 ID:???
>>947
メンタル面が浅いといわれても、私自身がそう自覚してないので分からないです。
手順が独りよがりも分からんですね。

>>948
>こういう手順でくる相手のことを想定していないというのはどういうわけか?
>自分と同じ思考しかないなどという考えは麻雀では通用せんぞ?

フリールールにおいて、こういった人たちはスピードの違いで視野に入らない方が多い。
まぁ色々な人がいるのは理解している。こういった不利な打ち方をする人もね。

>2、三、(3)あたりの枚数が多そうな局でもそう切るのかい?
>ならないってのはあり得ないのさ。

>>942でも書いたが、例えば(8)が4枚切れとかなら話が変わるのは当然の話。
こういった誰もが当然理解しているであろう前提は、あえて毎回書かない訳で。
234にならないってのは、そういった模打に大きく影響する場況がない場合に
最善手を繰り返す場合の話。
950焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:43:04 ID:???
どうでもいいすけど、なんで最強氏は何切る問題で
いつも勝手に捨牌を構築するんですかね。捨牌が等条件てのは暗黙の了解でしょ。
951焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:49:05 ID:z9JHDewa
言い逃れみっともないなぁ…
柴原にその手順が見えていなかったのは確実なので。
俺も見逃してたけど意見の一つとしては取り上げるに値するようだ。切る牌は八割がたの状況で変わらないとは思うが。
952柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :皇紀2665/04/01(金) 10:55:19 ID:???
>>951
>>941では言葉が足らなかったようだけど、
>受け入れを減らすことはありません。

これは「将来的な受け入れ」ってことも含んでいるので、
>二三四四五(赤)23334(2467) ドラ9
この牌姿で四五落としにかかってるんではないんだよね。
953焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:49:40 ID:???
>>952
この手の問題。これに関しては本スレでは最強もノータイムで打(2)を選択している。
他のコテも状況設定なしでは多くが同見解だ。しかしそれ以外の手順になる人の切りを何故そうなるのか。
そう切ったほうが有利な状況はどういうものだろうか。
スピード的に劣るから目に入らないとかで済まさず他の打牌の有利な点も見つけていく。
100か0の議論ばかりでは駄目だ。当然セオリーだからで済ませるのはもってのほか。
頑なに自説の有効性を説くだけに偏るよりは、むしろ反対の立場に立って弁論してみる。
こういう練習は大学の小クラスの講義などではたまにあると思うがそういう自分の立ち位置の変換も
技術向上のためには役立つはずだがどうか。
954柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :皇紀2665/04/01(金) 12:04:32 ID:???
>>953
勿論、自分がAと思っていてもあえてBの立場になって考えるということは、Bの考え方の
本質により近づける、という意味では新たな発見があるかもしれない。必要なことだ。
でもね、私がAとBを比較する時は常にこの手法を用いているのね。

例えばこの手牌で(7)切りの立場になると、利点は打点力の向上。
(7)切りの優位を説くにはこの一点しかない。
ところが(2)切りの立場に振り返る時、フリールールでメンタンピン赤が確定しているってのは
点数の分岐である満貫に届いているわけだから、点数的には十分なわけ。
(7)切りで確実なハネ満ってのはツモ(3)リーチしかないので、それよりは聴牌速度をあげる(例えば
ツモ(6)とかで受け入れが広がる)・最終形の良化により、和了率をあげた方が優位ってことになる。
955焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:05:57 ID:???
>>950
捨て牌条件を自ら提示することで、
自分の選択がより正しいと思われるケースを作り上げ、説得力を持たせようという魂胆。
意識的かどうかは分からんが、小ズルイのが見て取れる。
おそらくリアルでもそういうくせがあって、疎まれてるんだろうな。
956焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:18:49 ID:???
>>954
ちょっとはなしが噛み合っていないようだ。
私がいうのはAとBでのどちらかが有利にになるケースの状況設定はどういう時か。
これは状況を自分勝手に設定して回答を出すのとは多少は違う意味合いを持つ。
そこで長所短所をはじき出しておけば、そうした状況に陥った相手の進行が読みやすくなろう。
957焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:25:48 ID:???
「一見234が見える」これは以外と重要なポイント。
事実狙いやすいかはともかく、そう考えて手拍子で(7)を切る人はかなりいる
と思われる。数枚の受け数によるスピードの微差など意識して打ってはいまい。
そのスピードの差すら棒銀ほどのセオリーとしても確立はされていないのだからね。
958柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :皇紀2665/04/01(金) 12:38:44 ID:???
>>956
時間が無いので続きは明日か今日の11時ぐらいにでも。
959この中で最強 ◆sYoqwgXeGg :皇紀2665/04/01(金) 12:46:42 ID:???
すごいことになってるな。
取り敢えず
>>948
俺を名乗るな。「柴」君、気づいて指摘ひて欲しかったね。
960950:皇紀2665/04/01(金) 12:59:26 ID:???
釣られた……(´・ω・`)
まあおめでとうといっておく。その文面、最強だと信じて疑わなかったよ。
961この中で最強 ◆sYoqwgXeGg :皇紀2665/04/01(金) 13:58:30 ID:???
何か、本当に子供の喧嘩だな。
>>877
「五切り」君、書き込みが本心なら見直したよ。だから久しぶりにアドバイス。
君が麻雀、かつその道が険しくても真のプロを目指す友人の姿勢が好きなことが分かったからね。
知識を知恵に変えなさい。それと君のレスを読むと、「柴」君も同様だけど、
「899」さんの書き込みの意味が本当に分かっているとは思えない。
もう一度かみしめて読んでごらん。

>>899=901=902=904さんへ
正直びっくりした。こんな人がいたんだな。貴方はふざけるなと思うかもしれないが、
このスレに自分と同じくらい「麻雀の本質」を理解していた方がいるとはね。
出来たら、ヲチスレにコテでいろいろ書いて欲しい。
文章力にも感服しました。

>>911>>917>>932
「ぽ」さん、転載ありがとう。感想はふーん。これにコメント入るのか。
あなたがでないなら、俺もやめようかな。正直、検討会にしても・・・
「932」については、あなたが怒るのも無理ないと思う。
ということで、
>>926
どういうつもりか知らんが、俺に言わせれば「贔屓の引き倒し」「誉め(?)殺し」だ。
その中で間違いなく正しいのは、麻雀の実力で俺が一番左に位置されることだけだ。
他は分からないし、興味もない。
962焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:16:14 ID:???
>>961
あんた誰だっけ?
963焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:28:28 ID:???
>>962
お前みたいな馬鹿はホントにもう来るなよ
最強さん代わりに謝っときます
ごめんなさい。機嫌を直してください
964焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:36:11 ID:???
うーん(´ー`;)
最強さんって勿体付けた言い方好むんだよなぁ…。
麻雀には奥深い何かがある、みたいな。
物事をシンプルに考える事も有効だったりするんだけど。
965焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:48:48 ID:???
>>961
自演をする馬鹿コテ。クズは死ね。
966焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:51:26 ID:???
>麻雀の実力で俺が一番左に位置されることだけだ

キチガイは柴原のレスでも読んで麻雀の勉強をするか死ぬか選べ。
967焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:55:48 ID:???
いつまでも口を慎まない死に損ないのアル中親父は死ね。
968ぽ ◆yLNxxrAfNA :皇紀2665/04/01(金) 15:18:37 ID:???
いやいや、麻雀はシンプルなだけに奥が深いんだよ。
ルールが複雑なゲームほど必勝法が簡単に発見されやすい。
麻雀は牌の組み合わせと言うシンプルな物だからこそ奥が深いんだよ。

ぺろぺろ
969焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:36:43 ID:???
ぺろぺろって何?
970焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:14:29 ID:???
>>968
ルールで複雑で必勝法のあるゲームを教えてください。
971焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:27:25 ID:???
965〜967
生涯麻雀だけでなく人生の負け組決定した3馬鹿トリオがいるスレはここでつか
972ぽ ◆yLNxxrAfNA :皇紀2665/04/01(金) 17:26:04 ID:???
>>970
そういう問題じゃなくて、意味がわかればいいのよ。
ルールが複雑だと言うことは、勝つためにやることのパターンが少ないという事で。
973五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :皇紀2665/04/01(金) 17:39:20 ID:???
>>939
そっか、じゃー俺の記憶違いかな。これに関しては謝罪します。

>>961
最強>ジョゼ
だとは思うけど貴方が自己申告程強いとは思わないよw
最強がこれまでに麻雀を勉強して色んな形をきちんと考察してるのは
文章からわかるよ。
そこで出してる結論が変だと俺は思うから強いとは思わないけど
はなから勉強してない人とは雲泥の差がある。
974五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :皇紀2665/04/01(金) 17:44:52 ID:???
で、これはずっと前から思ってることなんだが
序盤に完全に役割の無いペンチャンを落とすときに安全度を
考えて内側からというセオリーに本当に意味がある?
牌理上確かに内側の牌の方が当たる可能性が高いけど
それってほんのわずかの差だしそれが序盤だと現実的な意味での差って
ほとんどなきに等しいと俺は思う。
こういう手順ってセオリーと言うよりも打ち手のポリシーだと思うなぁ。
俺は多分これからも右手に近い方を切ると思う。
中盤以降のペンチャンやカンチャン落しで河から安全度に差があれば別だけどね。
975五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :皇紀2665/04/01(金) 18:07:08 ID:???
>>957
>と思われる。数枚の受け数によるスピードの微差など意識して打ってはいまい。

それが根本的な勘違い。
少なくとも今の若い「打てる」と言われてる人たちはほぼ全員がこれを意識して
打ってる。それは数枚の差を実戦の中で数え上げてる訳ではなく
数枚の差で優劣が出るような頻出形を「知っている」から。
976バスター君 ◆Buster9Tyk :皇紀2665/04/01(金) 18:08:21 ID:???
いや面子足りてるなら8→9の順番でええやん別に
危険だからっていう意味じゃなくてさ
ここに7が6もってきたからといって別の面子ぶった切るのか?ということだ
もう面子足りてて789のあたりの面子はいらないなと思ったんだったら
89ときるのがよいと考える
なぜなら7や6を持ってきたときに余計なことを思ってしまうのを避けるためだ
迷いを少しでもなくそうとするための8→9の順番落としだ
977焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:08:57 ID:???
>>972
意味が分からないんだけど・・
ルールが複雑だと勝つために必要なパターンが少なくなるわけ?

麻雀に必勝法がない(=勝つためにやることのパターンが多い?)のは
配牌やツモなどランダムの要素があり、状況が無限に存在するからで、
ルールが複雑かどうかは別問題だと思うんだけど。

つかね、ルールが複雑であるゆえに必勝法が発見された例を出してくれないのなら、
その説の信憑性は全くないんだよね。
978焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:12:13 ID:???
>>976
それは心構えの問題。
89を切っていくつもりであるなら8から切ろうが9から切ろうが
7引いて裏目ったと思うのならともかく、6引いても別に悩みもしないし後悔もしない。

迷いを少しでもなくそうと思うのなら、切り順以前に精神面を強くしろ。
979五切りはセオリー ◆k1YLZ3kS7Y :皇紀2665/04/01(金) 18:13:14 ID:???
980バスター君 ◆Buster9Tyk :皇紀2665/04/01(金) 18:14:27 ID:???
心構えというよりさ
迷いがでると心に少しまぎれが起こってその瞬間少し0.1%にも満たない程度だとしても
集中力が欠くということをなくすためってことだ
集中力をなるべく常に高い位置でキープさせるために迷いになるようなことを極力避けるよう
打つのがいいと考えてるということですわ
981バスター君 ◆Buster9Tyk :皇紀2665/04/01(金) 18:15:58 ID:???
よく楽観的なやつはいい判断をすると一般論で言われてるだろ
それはさ迷いがあまりないから常に高い集中力を維持してるからなんだよな
集中力って大事だよ
982バスター君 ◆Buster9Tyk :皇紀2665/04/01(金) 18:18:33 ID:???
桜井のおっさんがよくいってる迷いはだめっていうのはさ
集中力を持続させるために言ってることだと思うよ
983焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:19:05 ID:???
集中力があれば迷わないですから
984バスター君 ◆Buster9Tyk :皇紀2665/04/01(金) 18:21:54 ID:???
あのさ集中力って実際どいつもたいした差ないのよ
なんであれだけ差がでるかというと
他のこと考えてたりするんだよな集中力ないやつって
集中力あるって言われてるやつはそのことだけ考えるんだよな
その場その場で
他のことはまったく頭が回らない状態
集中力があれば迷わないとか言ってる人はアホですね
迷ったら何か考える→集中力が欠ける  ←理論的
集中力がある→迷わない  ←これまったく脈略無し
985焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:25:05 ID:???
面子足りてるなら9から切って7や6持って来ても全く迷わんだろ。
986バスター君 ◆Buster9Tyk :皇紀2665/04/01(金) 18:27:16 ID:???
9きったとたん7もってきたとき
まったく頭に何も思わないなんてやついるの?
987焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:30:15 ID:???
何を思うんだ?
988バスター君 ◆Buster9Tyk :皇紀2665/04/01(金) 18:35:27 ID:???
ほー
何も感じず何も思わずか
仙人の域に達してるわけか君たちは
じゃあ麻雀なんてやらず他のことに生かしたら
億万長者になれるよ君ら
989焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:40:33 ID:???
9切って7もって来るのと、8切って7もって来るのとで思いに差
は無いでしょ。他で面子候補が足りていて落とすと決めたのなら。
まあ、俺は8から落とすけどね。
990バスター君 ◆Buster9Tyk :皇紀2665/04/01(金) 18:42:39 ID:???
そうか?
俺は9先きったとき7もってきたら両面でまだない状態とか一つしかない状態なら
残すけどね
991焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:42:38 ID:???
予想外の出来事じゃないんだから何も感じねえよ
入れてもいない花牌とかつもったら動揺するけど
992バスター君 ◆Buster9Tyk :皇紀2665/04/01(金) 18:43:25 ID:???
面子がまだ出来てない状態か一つくらいしかない状態ね
993柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :皇紀2665/04/01(金) 18:45:32 ID:???
>>956
A>BがB>Aに変わる状況の分岐点の話か。
例えばハネツモが必要だとか、(3)と(58)の枚数が変わらない時(この場合、
(67)ターツを持っておく方が手変わりを考えると速いが、打点を考慮すると、
そんなに変わらないと思う)とか。

>そこで長所短所をはじき出しておけば、そうした状況に陥った相手の進行が読みやすくなろう。
自分ならどうする?っていう読みは非常に危険だよ。
何故なら最善手に興味がない、もしくは分からないアホが多いから。

まぁ固定面子や、せめてフリー内での常連相手など、打ち筋の傾向を知っている
人間であればそういうことも可能となるけど。
994焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:45:49 ID:???
他で面子が足りてるって状況の話じゃなかったのかよ
995バスター君 ◆Buster9Tyk :皇紀2665/04/01(金) 18:46:18 ID:???
そんなことより打ってその牌譜を検討するスレなんだろ?
打たなきゃしょうがないやんけ
HI18に来なさい
996焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:47:34 ID:???
>>992
そんなもん9からに決まってんだろハゲ
997バスター君 ◆Buster9Tyk :皇紀2665/04/01(金) 18:48:18 ID:???
あのな
23 56 GH 789 五六 東東 ツモ6
とかだと
どっか面子落とすよね東はまだきらんだろ
ここでGから切るかHから切るかだろ手なりなら
998焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:49:41 ID:???
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 7引きは想定の範囲内
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
999バスター君 ◆Buster9Tyk :皇紀2665/04/01(金) 18:50:05 ID:???
>>998
じゃあ辺張はずすなよw
1000焼き鳥名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:51:02 ID:???
しくるのがってことだ
だから迷わない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。