【褒めて】優しい感想を付けて貰うスレ【伸びるよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1創る名無しに見る名無し
批評を抜きに優しい感想を貰うスレです
貼り付ける作品は他スレからの持ち込みでも大丈夫です
URL貼り付けでも直貼りでも構いませんが外部作品を晒すときは
このスレに晒したと分かるようにどこかにそう書いておけばスルーされずに済むと思います
作品の出来や上手い下手は気にせず感想欲しいよーという人は晒してください
絵でも漫画でも文章でも立体でもジャンルは問わず受け付けます

【投下する人は】
感想が短かったり遅かったり少なかったりしても許してください
同じ人が短期間に何度も投下すると感想を言いにくいので控えてもらえると有り難いです

【反応する側は】
きつい言葉さえ避けて貰えれば大丈夫です
たった一言になってしまってもその優しい言葉を欲しい人は必ず居ます
作者さんが気付きやすいように感想age推奨です

投下する人も反応する人もなるべく優しくお願いします


関連スレ
※批評も欲しい人は以下の関連スレへどうぞ
【mitemiteだし】感想を付けてもらうスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1232885881/
【こういうの】創作文章発表【なくね?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1220129521/
【俺が】お前らの創作批判してやんよwww【ルール】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1228978952/

※このスレに投下されてない作品の感想を書きたい人はこちらへ
【こっそり】言えなかった感想を書くスレ【自演乙】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1237848695/
2創る名無しに見る名無し:2009/08/07(金) 20:16:46 ID:Sdxo0z3F
最近感想目的の個人スレが多くなってきたように感じましたので
批評とは別に感想専門のスレを立ててみました
反応が欲しい方はスレを立てる前にこちらのスレも利用して下さると嬉しいです
3創る名無しに見る名無し:2009/08/07(金) 20:18:48 ID:KyNk3EO9
キックは優しくしてねー

まあ、それでも乱立が収まるとは思えんけど
いいとこ探しは得意だぜ! かもん
4創る名無しに見る名無し:2009/08/07(金) 20:35:45 ID:PHbvEffj
以前、行き場所のない作品スレに投下しためちゃくちゃ短い散文詩の転載です
優しい感想をお願いしますん



今、朝の闇絶え
空へと地結ぶ旭日
姫百合が花を匂わせ
河骨も路肩で濡れる
5創る名無しに見る名無し:2009/08/07(金) 20:45:05 ID:Sdxo0z3F
河骨って何かと思ったらお花の事だったんですね、一つ勉強になりました
朝の雰囲気が良く出てて素敵な詩だと思います
6創る名無しに見る名無し:2009/08/07(金) 20:53:23 ID:KyNk3EO9
なんとなく、今の季節にぴったりなイッメイジだよ!
朝と濡れた百合ってのはいい組み合わせ
7創る名無しに見る名無し:2009/08/07(金) 20:53:42 ID:Jza68FEZ
>>4

「優しい」
単語のチョイスがいい線。視点を遠景から近景へ、光に沿って引いてくることに成功しています


「優しくない」
リズムと語感が、作者の目指したものになっているかどうか。
作者ならぬ身なので推測ですが、あまり満足されていないのではないでしょうか。
それというのも口に出して読んだときに字数が破調なんですよね、いかに散文とはいえ。
せめて偶数句の方の韻を合わせるなりするといいのかも。
シーンは浮かぶので、良質な発想をお持ちと感じます。
8創る名無しに見る名無し:2009/08/07(金) 21:04:42 ID:PHbvEffj
実はあれ、いろは歌みたいに現代の五十音を一回ずつ使って作るのがコンセプトだったから
内容とか音の調子とかはかなり適当だったw
そのうち気が向いたら定型詩でも挑戦してみる
9創る名無しに見る名無し:2009/08/07(金) 21:07:29 ID:hH4za58r
いいよいいよー
10創る名無しに見る名無し:2009/08/07(金) 21:35:57 ID:Jza68FEZ
河骨が路肩というのが不自然だと思ったwww
そういうことだったのかー
11創る名無しに見る名無し:2009/08/08(土) 20:46:39 ID:XAvSYZ2Q
作者はもっと積極的に感想クレクレするべきなんだ!
みっともないだと?
ハッ! くだらねぇ――――こいよ
12 ◆c6PZzYalbM :2009/08/08(土) 20:57:39 ID:JOi276Ke
>>ハッ! くだらねぇ――――こいよ

了解いたしますた!
リクエストスレの◆c6PZzYalbM であります、感想クレであります!
【リクエスト】こんな物語が読みたい!【受付】 の、
252、258、260、268、
278、291、297、311、
325、332、350、361、
366、372
とりあえず自分が書いたやつ全部上げてみたんで、ぜひぜひ感想クレクレ

よろしくネ☆
13創る名無しに見る名無し:2009/08/08(土) 20:59:09 ID:XAvSYZ2Q
し、しかたないなぁもー。ちょっと待ってて
14創る名無しに見る名無し:2009/08/08(土) 21:06:13 ID:HEq+yv3J
なんという数かw
どれどれ俺もこのスレ支援がてら

んーと、この場合向こうとこっち、どっちに感想残せばいいのかしらん。
リクエストスレに感想したほうが盛り上げにはいいのかなぁ
15創る名無しに見る名無し:2009/08/08(土) 21:09:44 ID:vQ3AgRcG
そだね。
16創る名無しに見る名無し:2009/08/08(土) 21:42:37 ID:XAvSYZ2Q
ごめんやっぱ無理! でも臨機応変にお題に応えてすごほい!
17創る名無しに見る名無し:2009/08/08(土) 21:43:37 ID:XAvSYZ2Q
>252 現国=現国王の先生
お題に沿ってるかというと微妙な気もするが!
万物万人が師である。いい言葉だ・・・。人間こうありたいものだね。

>258 猛暑
俺も暑いのダメなんだ。
なにこの娘!? なんで俺には幼馴染がいないの!? あんたの呪い!?

>260 不気味な童歌になぞらえた殺人事件
ハンプティ・ダンプティ
ゆでたい

>268 巨大幼なじみと小悪魔なロボット
巨人ヒロインってエロ妄想が膨らむよね!
圧迫されたい! これはふつうのこと

>278 スパロボαの小説化
兜甲児さんのご冥福をお祈りします

>291 プリン対米
妹キャラの好感度が少し上がったよ!
かしら口調がメチャ苦手だったけど、今回ばかりはこんなにもかわいい!

>297 刀葉林の女神
ある意味では警部補も魅入られた一人なんだろうな・・・なんて思ったよ!
個人的には刀葉林行きたいよー

>311 裏ハルトさんが三国志に召喚されたようです
真人間がひとりもいねぇな・・・
この国なら、盗れる・・・!

>325 《亡国の王子》or《廃嫡されし皇子》
雰囲気いいな。ふつうに続きが気になってしまった

>332 処刑される少年将軍と女帝になった少女(二人は元恋人)
な、なにがあったんだオイ!!
こんなのってねぇよー

>350 真剣師(賭将棋をする人)
知らねぇよ! 歩武の駒なんて誰も知らねぇよ!
方言がいい味出してると思った

>361 ドキッ乙女だらけの格闘大会、最強戦乙女決定戦!
ドキッ!

>366 蟹光線というビームが必殺技になってる話
意外にオチャメだなユウくん・・・もっと安寧を求める男かと思っていたよ

>372 エースパイロットの生き様(赤い彗星みたいなやつ)
カッコイイ!!
「気球なんてちゃんちゃらおかしくって相手にできない」っていうのがいいね。
このプライドの前にはそりゃ勲章も霞むわ・・・
18創る名無しに見る名無し:2009/08/08(土) 21:50:46 ID:+4dRs6yH
ごめんほんまもんの美術はやったことない
だが俺は有用だと思うからなおもおすすめしとく
試しもしないで無駄と思ってほしくないし
19創る名無しに見る名無し:2009/08/08(土) 21:51:31 ID:+4dRs6yH
スーパー誤爆した
20創る名無しに見る名無し:2009/08/08(土) 22:08:16 ID:+upnAO2u
優しいから誤爆も許す
21創る名無しに見る名無し:2009/08/08(土) 22:09:52 ID:vQ3AgRcG
Nice gobaku.
22創る名無しに見る名無し:2009/08/08(土) 22:10:57 ID:XAvSYZ2Q
いや、俺は許さん!!
正義のビームを食らえ!!
23 ◆c6PZzYalbM :2009/08/08(土) 22:47:43 ID:JOi276Ke
戻ってきたらホントに感想コメつけてくれてて驚いたよ!
ごめんね、なんかもー、ホントにごめんねっ
ますます創作意欲がわいてきたよ!
ホンキ出して創作するよっ
とりあえず、今日のところは明日からホンキだすっ!

>>13>>14の人ありがとう。面白いものが書けるようにがんばるよ!
24創る名無しに見る名無し:2009/08/09(日) 21:04:08 ID:taSUFi2U
どうつもこいつも感想をもらえないことに慣れすぎてしまったのだろうか
これもハルトシュラーとかいう変な女を崇め奉っている邪教とディケイドのせいだ
こっちは連載中とかでもいいってのに・・・
25創る名無しに見る名無し:2009/08/09(日) 21:09:44 ID:vPDpQvqR
ディケイド関係あんのかw
26創る名無しに見る名無し:2009/08/09(日) 21:15:11 ID:wR5+fKDn
ディケイドの仕業だ!(ゴルゴムとか出てくる的意味で
27創る名無しに見る名無し:2009/08/09(日) 21:15:23 ID:wR5+fKDn
とりあえず、ageていこうか。
28創る名無しに見る名無し:2009/08/09(日) 21:25:54 ID:taSUFi2U
俺は感想は書かない。しかし作品に対して漏れなく反応はすると約束しよう。

>>25
あいつは奴らと同じ戦うためだけの生物兵器だからな
29創る名無しに見る名無し:2009/08/09(日) 23:24:50 ID:E/AvKlYq
もっと作者に伝わるような感想を目指していきます。
伝わってるのか感触が分からないところは悩みどころですが
30創る名無しに見る名無し:2009/08/10(月) 12:19:25 ID:aE6AgBph
感想の練習ってのは今までにないね
31創る名無しに見る名無し:2009/08/10(月) 20:07:20 ID:hAvQ6uPT
誰か感想が欲しい心はいないかい?
優しいおじさんたちが待ってるよ
グヘヘヘ
32創る名無しに見る名無し:2009/08/10(月) 20:12:29 ID:JDANCHEW
晒そうと思ってフォルダを漁ったら立ち並ぶ黒歴史に心が折れたよ!
33創る名無しに見る名無し:2009/08/10(月) 20:21:11 ID:hAvQ6uPT
黒歴史と呼ぶから駄目に見える
成長の証と呼ぶんだ
ほら、なんかそれが愛おしいものに思えてきただろう

さあ、晒せ
34創る名無しに見る名無し:2009/08/10(月) 22:11:59 ID:uBnxKpKY
瞬転のスプリガン
ttp://www13.atwiki.jp/sousakurobo/pages/77.html

まだ連載中だけどひと段落はついているはずなので無理を承知でお願いします。
とにかくあれやこれやで下がりまくった執筆モチベーションを上げたい。
好意的でなくてもいいので何か反応が欲しいでし。
35創る名無しに見る名無し:2009/08/10(月) 22:16:53 ID:igd5JfFq
わからんw
けど下手じゃないのは確かだ
36創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 02:22:32 ID:48nZMLxx
ニトロ+的な熱さが感じられますなw
にしー皺で肉感たっぷりなパンティラインを描かれた女性キャラを幻視致しました。
37創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 16:39:47 ID:6ERaP7U7
>>34
すまんが、優しくなくてもいいなら、感想をば。
とりあえず、1話だけ読んだ。
考えてあるし、丁寧に書いてあるし、表現しようとする姿勢が伝わるので、
好感が持てるんだけど、文章構成にちょっと問題を感じる。
まぁ、簡単に言えば、作品の解説でも読んでる気分になって、なかなか、
入っていけないんだな。
例えば、第1話全体に言えることなんだが、少女(ことね)から見た状況を
書こうとしているのだろうけど、それにそぐわない文章が多くて、違和感が
出てしまう。(これを視点のブレというのだが)
結果として、描写と描写がつながらず、今ひとつ臨場感がでてこない。

まぁ、こんな感じです。描写の整理が出来れば、もっと、読める作品になる
と思うよ。
38創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 16:43:26 ID:rOALfhSs
批評姿勢な書き込みは別スレで出た時にやるか、せめて誤爆に留めない?
このスレでやる意味がなくなっちゃうでしょ
39創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 16:53:04 ID:6ERaP7U7
>>38
本人がいいというのなら、いいんでないかと思うんだがな。
反応ないのが一番寂しいだろ。
それに、厳しいくてもいいからってのは簡単な感想ではなく、
詳細なのが欲しい場合だったりするからね。
といって、詳細に褒めるのは難しい。とても。
40創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 18:53:08 ID:YM4UgUt3
個人的には長さを理由に感想が厳しくなるぐらいなら
短くても良いので優しい感想のみにとどめておいて欲しいと思います
感想の長さに関しては>>1にも注意書きはありますし
あくまで批評は抜きという意図で立てたスレなので。

>>34
女の子のピンチ→颯爽と現れるヒーローの流れが大好きなのでもりもり読めました
天才博士や敵役も性格付けがきちんとされていて読んでいて楽しかったです
続きも楽しみにしています
41創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 18:57:08 ID:q4zXj9b4
ノーマルな感想・反応欲しがってる人がいたら、感想付ける前にまず関連スレに誘導だね
42創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 21:22:23 ID:eSLToCHm
優しさ全開ッ! フルパワーだぁッ!!
43創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 21:41:31 ID:YM4UgUt3
>>42
つまりこうですね?

ようこそ僕の仔ぬこちゃん。
さあ、膝にお座り。ふふ、恥ずかしがることはない。
ここでは誰もかわいい君の作品を批評なんてしないんだ。
優しく優しく撫で回してあげる。

他スレからの持ち込みでも構わないよ。
絵でも文章でも漫画でも立体でも、君の全てを受け止めよう。

投下する人も反応する人も仔ぬこを扱うように優しくすると約束してくれ。

感想が遅かったり少なかったりしても拗ねてはいけないよ、ハニー。
短期間に何度も投下する甘えんぼうさんにはお仕置きだぞ。
44創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 21:44:24 ID:eSLToCHm
そんなに恥ずかしい感想は書けません><
なんだろうな、ムツゴロウさんを宿す感じ
45創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 21:44:52 ID:OYkNuQav
逆に、どんな良作でも叩きまくるスレってのがあったらどうだろう?
最初からネタだと思えば、案外耐えられるかもしれないと思うんだが……。

需要は無さそうだな。
46創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 21:47:19 ID:eSLToCHm
叩くのって簡単だからあんまり面白くないかも?
どっかで試しにやってみたら良いんじゃねーかしら
47創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 21:57:21 ID:+zJc4G4Y
>>46
試しに誤爆あたりを使って俺がリクスレの>>381-383に投下した作品でやってみて
48創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 21:59:23 ID:+zJc4G4Y
>>382-384だった
49創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 22:01:56 ID:eSLToCHm
優しさを全開にしたばっかりだというのになんて仕打ちだw
50創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 22:10:39 ID:eSLToCHm
あまり気分が良いものじゃなかった

再び優しさ全開ッ!
51創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 22:13:30 ID:q4zXj9b4
そういやこのスレって褒め様のないのが来たらどうすんだべ
52創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 22:14:39 ID:+zJc4G4Y
あまりに予想通りだが、叩かれても全然面白くないなw
絶対、需要ないわこれwwwww
53創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 22:16:03 ID:YM4UgUt3
>>51
そんな作品はありません、褒めるところがないのなら探せばいいんです
どんな作品にも必ず良いところはあります、そしてそこを褒めます
54創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 22:16:27 ID:eSLToCHm
なんだよこのどっちも楽しくない結果はwwww

>>51
優しさを全開にした俺の前に褒められないものは無いかもしれない
55創る名無しに見る名無し:2009/08/11(火) 22:17:11 ID:OYkNuQav
ですよねー;
56創る名無しに見る名無し:2009/08/12(水) 01:12:55 ID:znGTWw0X
57創る名無しに見る名無し:2009/08/12(水) 01:59:32 ID:SMMqdcLC
>>56

全方位パンチラ師・・・素晴らしいじゃないか!
その発想が素晴らしい! 実に素晴らしい! 素晴らしいったら素晴らしい!


とりあえず核爆弾が爆発したらなんでもうやむやにできるわなw
好き勝手やる為の伏線として序盤に核を盛り込んで、最後にちゃんと
使ってるのはいいと思う。
58創る名無しに見る名無し:2009/08/12(水) 13:13:35 ID:lGfdvLQ9
感想よろしくお願いいたします。

『朝焼色の悪魔』
http://kuroki-rin.cocolog-nifty.com/novel/

ご当地バイオテロ小説です。
連載中で、今第3部を書いています。
途中ですし、かなり長いので、読むのは大変だとは思いますがよろしくおねがいいたします。

身内以外の感想がめったにつかないので、初見の方が読まれたらどうなのか知りたいのです。
読みやすさ・面白さ・登場人物の魅力についてお願いします。

■注意
たまにグロ表現と、たま〜にR18的な表現がありますが、目次に表示しております。
59創る名無しに見る名無し:2009/08/12(水) 15:15:44 ID:czISyMm6
>>58
ここは好意的な感想をつけるのがメインなんで、詳細で分析的なアドバイスが欲しい場合は
↓のスレに移ることも検討してみてほしい
上二つは過疎ってるけど、行き先教えてくれれば感想つけにいくよ


【こういうの】創作文章発表【なくね?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1220129521/

【mitemiteだし】感想を付けてもらうスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1232885881/

SS・小説創作の初心者のためのスレ 3筆目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1249926980/
60創る名無しに見る名無し:2009/08/12(水) 15:29:07 ID:cstAvLRk
うん、下手では全くないですね。
素直に読めるよ!

面白いかどうかは…どうなんでしょうw
冗長な語感の文節でスリル感が死んでたりするのかな?とはオモタ
6158:2009/08/12(水) 23:31:14 ID:bcNJ+cL+
>>59さん、アドバイスありがとうございます。

『感想を付けてもらうスレ』に書いてきました。
よろしくお願いします。

>>60さん
感想どうもありがとうございます。

>冗長な語感の文節でスリル感が死んでたりするのかな?とはオモタ

そうですか。うん、たしかにそういう面はあるかも。
そこら辺、自分の文章の雰囲気を壊さないようにしつつ、工夫してみます。
 
62創る名無しに見る名無し:2009/08/12(水) 23:40:05 ID:czISyMm6
おk
ちょっと読んでくる
63<天政会>ミスヒロシマ ◆1uXWrr92lo :2009/08/13(木) 18:20:16 ID:1Mx781fI
【タイトル】陽の射さない森
【投下場所】
他に行き場所の無い作品を投稿するスレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1248339137/30-49
【備考】
長編なので、まず読んでいただく段階で敷居が高すぎるかと不安になってこちらにも貼らせていただきます。
第二次世界大戦が題材ですが、戦闘シーンがほぼありません…
よろしければ感想をいただきたく思います。よろしくお願いいたします。
64創る名無しに見る名無し:2009/08/13(木) 18:37:37 ID:3TxlSTkO
出口のない海的なものを感じた。
回天って名前をプロローグで見た瞬間からちょっと姿勢が変わるもんね
題材としてもこの時期にふさわしい
銃後の描写も細に入っているのに読みにくくもない
これはいいことです


最後の最後、死ぬところはもう少し書き方を考えてもいいかもしれない
国も回天も同じような状態だって書いてきて、現実で追い詰めていってのエンドが、
あっさりしすぎているようでもったいない。
エピローグの感慨が秀でていて、その前の文章が負けてしまっている。

何の変哲もないながらことに自分が秀逸と感じたのは一番最後の文章。
静かな南海の海中に残る残骸まで見えるようだ
65創る名無しに見る名無し:2009/08/13(木) 20:13:15 ID:T5XPcp3T
>>63
嫌でも政治的な話になるから内容に関しての言及は避けるけど、
思い話の割には読みやすいし、登場人物にも自然に感情移入できる完成度の高い作品だと思うよ
66創る名無しに見る名無し:2009/08/13(木) 20:14:52 ID:T5XPcp3T
誤字った

思い→重い
67<天政会>ミスヒロシマ ◆1uXWrr92lo :2009/08/13(木) 21:54:39 ID:1Mx781fI
読んでいただいた方、ありがとうございました。

>>64
ご指摘ありがとうございます。
主人公の行く末を最初から決めて書いていたのですが、命中するかしないか、それとも途中で撃ち落とされたのか
までフィクションで書くべきか迷って割愛してしまった部分があります。
回天の体感速度等々も、もう少し調べられれば良かったのですが…

>>65-66
ありがとうございます。
書いていてどうしても主人公ではなく妹のほうに感情がシフトしてしまい、主人公の人間性が書けていたかどうかが
不安材料のひとつでした。
確かに重い話ですが、書くにあたっていろいろと調べて、私自身の勉強にもなりました。
68とりかえしのつく町 1:2009/08/13(木) 23:36:19 ID:dgHd5u9m
投下していきます。評価をよろしくお願いいたします



 地下鉄終点駅から、更にバスを乗り継いで乗り継いで。市の中心街からは随分外れてしまい、男はため息をついた。
「くそ、この辺りはすっかり田舎だな……」
 本条 優48歳。この度、仕事の都合で赴任してきたというごく一般的な企業の歯車。就職してからは常に市の中心街にいた彼にとって、田舎での活動は希望と不安が1:9の割合であったが、なんとか『利瀬戸町』と書いてある標識を見つけ、ひとまずは胸を撫で下ろした。
 手に持ったハンカチで汗を拭きつつ、会社とアパートの住所が書いてあるメモに視線を落とすが、どうにも田舎のシステムというものは理解に難い。初めてこの町を訪れた優には右も左も分からぬ状態で、どうやら自力でアパートまで辿り着くのは無理そうだ。
 歩き回るのが億劫でタクシーを呼ぼうかとも考えたが、偶然視界の端に交番を捉えたので、とりあえず足を運ぶ事にした。麦茶とか出てくるかもしれないし。
「すいませーん」
 優が中に入ると、駐在の警官は「ああ、ちょっと待ってて」と優を椅子に腰掛けさせた。定年の近さを匂わせる頬の皺。
 警官の正面には二人の男女が座っていて、何かあったのだろうかと、優は様子を窺った。
「えーじゃあ、あなたはこちらの男性にお尻を触られたと……」
 警官は、優がいる事を気にせず話を続けた。
(おいおい、痴漢かよ……。そんなの第三者に聞かせんなって)
 田舎のスタンスに驚いた後、優は被害者の女性の顔をチェックしておいた。
「あんたねえ……いい年こいてこんな事しちゃあかんよ。お袋さん悲しむよ?」
 頬皺警官の話を聞きながら、男は俯かせた顔を上げようとしない。
 優は、静かに事の顛末を見届ける事にした。
「女性の方も随分ショック受けとるようだし……。あんた、自分がした事の重大さ分かっとんの?」
 こうなると、年の功か。随分と迫力があるように思える。優はごくりと息を呑んだ。
 しかし男はゆっくりと顔を上げると、落ち込みつつも淡々とこう言って述べた。
「えと……じゃあ、取り返しつけます」
 言葉の意味がスムーズには飲み込めず、優は一瞬呆気にとられた。頬皺警官もさっきまでとは打って変わってあっけらかんとした表情に変わり、
「ああ、取り返しつける?」
 と言うと一枚の書類を取り出した。
「えーはい、8月13日10時16分。加害者の起こした痴漢事件は取り返しがついたので、男はあらゆる法律、倫理観、人間関係、社会的活動において、今回の一件についての影響を受けません」
 警官は、淡々と書類を読み上げてゆく。
「また、女は今回の一件についてあらゆる法律、倫理観、人間関係、社会的活動において、男を非難する事はできません。友人との間で面白がって今回の一件を話してもいけません。両親や友人に相談してもいけません。ブログ等に書き記してもいけません。
これらを犯した場合、何らかの罪に問われる場合があります」
「はい……」
 女も、この措置に納得しているようである。
(な……、何故!?)
 優は目を丸くして、目の前の出来事を理解しようと必死に頭を回転させている。
「はい、じゃあ解散!」
 パン! 警官が手を叩くと、二人は交番を出て行った。
「……! !?」
 優が訳も分からず目を白黒させていると、頬皺警官はにっこりと微笑んだ。
「はい。それじゃ君の用件は?」
69創る名無しに見る名無し:2009/08/13(木) 23:38:33 ID:3TxlSTkO
           
70創る名無しに見る名無し:2009/08/13(木) 23:50:07 ID:3TxlSTkO
支援
71とりかえしのつく町 2:2009/08/14(金) 10:06:36 ID:Qpq7UIiw
「え……いや、今のは……」
 優は恐る恐る警官に訪ねた。ただそんな優の緊張感とは裏腹に、警官の表情はいやに晴れやかなものだ。
「あ、今のはね――」
 言い掛けたところで、何者かが交番の扉を叩いた。優は振り返る。
「駐在さんすいません!!」
 赤い斑点のついた白地のTシャツ。20代半ばであろうか、まだ若々しい肌。男は息を切らして駆け込んできた。
(……ん? 赤い斑点?)
 優は違和感を覚えた。それはこんな田舎町には不似合いな程パンクでロックで、そしてその違和感は男が優の傍まで近づいて来た時、解消された。
 血。
 リアルが持つ雰囲気はあまりに禍々しく、それは傍で見てTシャツのプリントと見間違うような代物では無かった。
(こ、こいつ……)
 頬を冷や汗が伝う。そんな優を傍らに、男は口を開いた。
「あ……あの、人を殺してしまったのですが!!」
 優は言葉を失った。いや、元々喋ってなどはいなかったが。
(な、なんなんだこの町は……!?)
 ちらり。俯きがちの目線から、警官の表情を窺う。好々爺といった雰囲気の頬皺警官ですら、流石に険しい顔をしている。
「そ、それじゃ署に連絡するから、今すぐ現場に――」
 警官は受話器を手にし、署の電話番号をダイヤルし始めた。こんな事件、いくらなんでも交番の一駐在じゃどうにもできないのだろう。
 ところが、男は警官の手を遮ると――
「あ……いえ、取り返しつけて下さい!」
 そう言った。
 すると警官の表情は途端に晴れやかになり、「ああ、取り返しつけるかい?」と受話器を元に戻した。
「被害者さんの名前は?」
 カタカタと、不慣れな手でパソコンをいじりながら聞いた。
「えと……本間 雪子さんです」
 いちいち遅いタイピングで、警官は恐らくその名前をパソコンに打ち込んだ。
 ただただ呆然とする優と、俯きながら警官の作業を待つ男。その中に、暫くはタイピングの音だけが流れていた。
 そして――それが終わったのか、警官は一枚の書類を手に立ち上がった。
「えーはい、8月13日10時32分。規定により、被害者の両親、祖母、兄弟、夫が全て利瀬戸町の生まれであり現住人である為、この殺人事件は取り返しがつきました。男はあらゆる法律、倫理観、人間関係、社会的活動において、今回の一件についての影響を受けません」
「はい」
 男は顔を上げ、わりかし晴れ晴れとした表情で答えた。
「ただし。被害者には町外に従兄弟がいるので、彼にはしっかりと謝罪してきて下さい」
「あ……、はい。分かりました」
 男は頭を下げ、交番を出て行った。
 優は首を180度回し、呆然とその後ろ姿を目に焼き付ける。
「遺体はこちらで処分しておきますから。お疲れ様です」
 警官は敬礼し、男の背中はそのうち見えなくなった。
72創る名無しに見る名無し:2009/08/14(金) 12:35:42 ID:hWS+uCCF
ひょっとしてまだ書き上げてない?
73創る名無しに見る名無し:2009/08/14(金) 12:47:14 ID:kMZjtOYg
一応、超短編の連続という形を考えていたのですが、やはりこの形式は良くないでしょうか
書き溜めるかした方が良いのでしょうか?
74創る名無しに見る名無し:2009/08/14(金) 13:08:07 ID:hWS+uCCF
感想つけるのがメインのスレだから、ここに続き物を少しずつ投下するのは違和感があるかもしれん
まあ問題ないと思うけど
75創る名無しに見る名無し:2009/08/14(金) 13:09:40 ID:PWm46NY3
>>63
テーマが重いだけに悲しくなりましたが、その分ラストシーンが切なくて良かったです

>>73
超短編として一つ一つに感想を付けることは出来ますが
スレ連載や連続の形を取るとなると>>1にも書いてあるとおり
同じ人が短期間に何度も投下することになるので感想は言いにくいですね
あと投下が終わったときには投下が終わったと分かるように工夫をして貰えると
感想を付ける側としてもタイミングを逃さずに済むので嬉しいです

このままお話が続くようなら一旦下のスレあたりにでも移動して
【気軽に】職人がSSを書いてみる【短編】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1219996415/
他に行き場所の無い作品を投稿するスレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1248339137/
一段落付いてから改めてこちらのスレに持ち込んで貰えた方が感想は付けやすいです
ただこのスレは基本的に感想だけしか付けませんので
より詳細な評価が欲しい場合は>>1の関連スレの利用も検討して下さい
76創る名無しに見る名無し:2009/08/14(金) 13:19:16 ID:kMZjtOYg
スレッド誘導までありがとうございます
序盤は連続短編、後半から一つの物語として一本筋の通った展開にするつもりでしたが…

もし問題が無いのでしたら、一日の書き込み分が終わった際にはそれと分かるようにする事で、引き続きこのスレッドを利用させて頂きたいです
ご意見を下さい
77創る名無しに見る名無し:2009/08/14(金) 13:55:15 ID:dHhZNtLJ
>>76
>>1
連載したいんだったら他にスレがいくらでもあるだろ
78創る名無しに見る名無し:2009/08/14(金) 20:09:33 ID:hSujykPv
このスレッドはあくまで作品に優しい感想をつけて貰うスレで、
作者さんの行動にまで優しいわけじゃないから気をつけるアルヨ。

>>75をちゃんと読めばわかる通り、問題があるから移動を薦められてる
わけだから、一先ず移動後、ある程度区切りがついた所でまたおいで。

あるいは、投下せずに書き溜めてもいいしね。
79創る名無しに見る名無し:2009/08/15(土) 00:25:49 ID:DHpe/+SA
自分のサイトでログまとめてるんですが、そ、そ、それでも良いんですか?><
元々は獣人総合スレ、創発の避難所(チラシの裏)で投下してたものです。
ttp://noorden.web.fc2.com/waka.html
80創る名無しに見る名無し:2009/08/15(土) 06:28:08 ID:6RU6qx4H
トップかソースに2CH晒し中って書いてくれ
転載の判断がつかん
8179:2009/08/15(土) 11:44:49 ID:DHpe/+SA
>>80
あ、やっぱりそれ必要だったのか。という訳で上記URLのページに
「晒し中」書いておきました。
82創る名無しに見る名無し:2009/08/15(土) 17:39:04 ID:6RU6qx4H
乙、これで言えるッ

超ファンです!大好きです!
この話は超好きなんでまとめて読めてうれしいっす!
83創る名無しに見る名無し:2009/08/15(土) 20:10:04 ID:i1jao7VW
依頼が来てるようなので上げます

>>56
上 ハッピーエンドが好きなので良かったです!
下 核爆弾が怖かったです!

>>79
外部URL貼り付けも大丈夫ですよー
ネタもおもしろくてキャラクターも全員可愛くて楽しかったです
銀虎と綾近が特に好きです
84創る名無しに見る名無し:2009/08/20(木) 07:44:46 ID:XTRfsm8f
すみません。晒すのは後になりそうなのですが、
「自分の力量を知りたく批判や厳しい意見も混ざって構わないので、とにかく色んな人の感想が聞きたい」
という場合はどちらのスレに行けばいいでしょうか。
85創る名無しに見る名無し:2009/08/20(木) 07:55:51 ID:bNbG4y3L
投下に添えてそう書けばいいじゃない
スレ住人は大体もろかぶりだからここで問題ないよ
86創る名無しに見る名無し:2009/08/20(木) 09:16:14 ID:XTRfsm8f
>>85
ありがとうございます。
87創る名無しに見る名無し:2009/08/20(木) 22:18:42 ID:VlIaGUHd
>>84
厳しい評価、意見を受けても泣かないキレない自信があり(たまに的外れな人もいるが)
なおかつ文学系じゃなくてエンタメ系文章なら

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1250471055/l50#tag33

をお薦めする
きっちり完結している短〜中篇ならさらに感想は貰いやすい
とりあえず見に行って見れ。あとは自己判断で
88創る名無しに見る名無し:2009/08/21(金) 02:14:26 ID:TXB6HYKc
妹「兄さん、学校はじまりますよ?」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1249491117/

お願いします。
89創る名無しに見る名無し:2009/08/21(金) 03:04:12 ID:/03Bo+wQ
>>88
あなたがその作品を通して何がしたいのか見えてきません。
書く理由もわからなければ、伝えたいものも感じられないというのが正直なところです。
批評は作者の思惑の上になりたつものであって、
それがなくてはあなたの理想からどれほど外れているかもわからないものです

なぜ自分はその作品を書いているのか、再考をお勧めします。
90創る名無しに見る名無し:2009/08/21(金) 06:39:08 ID:EGb/jHZy
>>88
妹さんのカオスっぷりが好きです
途中に>>1さん以外の投下もあったりして楽しそうなスレだと思いました
投下頑張って下さい
91創る名無しに見る名無し:2009/08/21(金) 10:58:54 ID:/F4m8UdO
>>89
スレタイ嫁
92創る名無しに見る名無し:2009/08/21(金) 11:15:56 ID:QELcR97n
>>84
ここは批評抜きスレなんで>>1の関連スレが妥当

>>89
優しくない感想も批評もスレ違い
関連スレでやれ
93創る名無しに見る名無し:2009/08/21(金) 11:21:33 ID:QGwO/i4j
>>88のものですが。
もっと頑張ろうと思います。
どうも、ありがとうございました
94創る名無しに見る名無し:2009/08/21(金) 13:19:56 ID:i8ZXvKTq
>>88
まずは、創作発表板で台詞系の個人スレを立てた事に関して褒めたいと思う。
なにせ、この創作発表板はVIPに比べるとどうしてもレスがつかない!
ぶっちゃけてしまうと、VIPでわざとレスがつかないように調整した時よりもレスがつかないのだ。
それなのにも関わらず、創作発表板でやろうとした事を俺は非常に喜ばしく思うよ!
んで、さらには選択肢を導入したストーリー運びをやっちゃうのがすげえ。

選択肢を入れると、作者の思い通りというか書きたい展開のどちらかに進まない場合があるのよね。
作中では書きたくない方向にいったようだけれど、その時点で投げ出さないのは良いわ。
色々あったようだけど、俺はあの選択肢は必要だったと思ってるんだよね。
なんでかっつーと、あそこでの選択肢はストーリーに大きな転換点をもたらすから。
まったりと日常を描き続けるのでも良いけれど、そこでスパイス的なものがあると波があって楽しいもの。
ちょいと刺激的すぎたスパイスだったけれども、俺はあれで大変に満足している。
「作者の手加減」が感じられないものを見せてくれてありがとうだ。

キャラクターに関して言えば、丁寧な口調の妹って凄く良いよね!
非常に個人的な事で申し訳ないんだけれども、俺は慇懃な妹を見ると『月姫』の秋葉を思い出すw
そういったイメージでスレを見たから、おっぱいに関してのレスを見た時にニヤリとさせて貰った。
いや、むしろニヤニヤさせて貰ったと言った方が正しいのだろうけれど、そこは俺の名誉的なものなので許して欲しい。
なのに! なのにその妹に彼氏が居てあんなんだったんにゃああああああああああ!!!?
……うん、結構なダメージを与えてくれやがってコンチクショウ! よくやった!
やっぱり選択肢があるものは良い方向だけじゃなく悪い方向にも進んで欲しいよね。ドM的に考えて。

まー、慣れてない部分はしゃあないけれど、ソレを補って余りあるやる気が見られるからおk
創作発表板は落ちない、っていうのはあるけれど、やっぱり投下に間が空いちゃうとスレを見る人が減るのよね。
集合住宅系のスレだったら他に投下する人が出てくるかもだから平気だけど、個人スレなら尚更だ。
やるんだったら、いつにやるって宣言しておいて、その時にガッツリやると良いかもしれないよー。

長くなっちゃったけど、これからも頑張りやー!
95創る名無しに見る名無し:2009/08/21(金) 16:06:51 ID:OpwhDCtL
どうもです。
感謝です
96創る名無しに見る名無し:2009/08/21(金) 17:47:45 ID:/03Bo+wQ
>>92
「ss宣伝スレ」以外の三か所のマルポ全部に応えてるわけなんだが。
優しいとか優しくないとかの二次批評まで発生するのか?
いくら暑いからと言って書くことじゃなかろう
97創る名無しに見る名無し:2009/08/21(金) 19:14:47 ID:QELcR97n
ごめん、あれが優しい感想にはまったく見えなかったんだ
でもあれが>>96の精一杯の優しさだったんだよな
スレタイとかテンプレとかイラついてると読まないもんな
誰かに頼まれたわけでもないのにマルチにいちいちレスして
優しささえすり減らしてよく頑張ったよ、>>96ご苦労さま
98創る名無しに見る名無し:2009/08/21(金) 20:13:43 ID:/F4m8UdO
>>96
荒れそうだから、よければちょっと誤爆に移って話を続けようか
99創る名無しに見る名無し:2009/08/22(土) 20:38:18 ID:2/2KDCFV
>>96
このスレは>>1にもあるとおり持ち込みおkなので、マルチポストはどんと来いですよ
100【郵便】【脇役】【ビー玉】1/3:2009/08/29(土) 08:37:58 ID:/porcqdW


三題噺スレに投下するつもりが1人で盛り上がって暴走してしまいました。
完全なウケ狙いですが、絶賛してくれると嬉しいですw


【郵便】【脇役】【ビー玉】

 23時40分。
アパートの郵便受けにチラシやダイレクトメールに混じって黒皮でできた小さな箱が入っていた。
『 選ばれし者 我を見よ 
「 ……。」
 男は箱を開けた。中には黒地の古紙に赤文字で記されたメッセージカードとビー玉を
ふた回りほど大きくしたような透明なガラス玉が入っていた。
『 選ばれし者 我を見よ 大きな力を望むなら 我を手に 
  更なる力が欲しければ 友に会い 友と舞い 闇に従え 』
「 何だこれ。いたずらか? 」
 男はガラス玉を左の手のひらでコロコロともてあそびながら
意味不明な赤文字を再度読み直した。
「 ひっ 」
 男は小さく悲鳴をあげた。ガラス玉の中でどす黒い邪悪な赤が激しく渦巻いた。
「 ! 」
 反射的に左手がガラス球を投げ出したはずだった。しかし、まだ男の左手にはガラス玉があった。
手のひらに妖しく輝くガラス玉を乗せたまま男は動けなくなり、まばたきすらできなくなった。
何かが男の体を支配した。
「 やめろ。やめてくれ 」
 左眼は男の手のひらにあるガラス玉から目を逸らさなかった。
叫ぼうにも、わめこうにも声が出ない。巨大な万力で締め付けらたように、男の喉は
うめき声すら漏らせなかった。男の左眼が手のひらのガラス玉に向かっていく。
ガラス玉は赤黒く輝いている。薄気味悪く笑っている。
「 嫌だっ、やめてくれ! 」
 男の悲哀は誰にも届かない。
じわじわと、そして確実に男の顔面は手のひらに近づいていく。
もう焦点が合わないほどの位置にガラス玉があった。さらなる力が男の頭を押した。
「 やめろーっ! 」
 ガラス玉に左眼が押し付けられた。死を思わせる圧迫感が男を襲った。
 懇親の力で抵抗するも無意味だった。「 ぐいっ 」ガラス玉を乗せた左手が男の顔面を押しきった。
 男の頭の中で何かが潰れる鈍い音が響いた。男の全身が激しく痙攣した
「 がぁああぁあぁああ!!! 」
 声にならない悲鳴をあげて男は気を失った。 
101【郵便】【脇役】【ビー玉】2/3:2009/08/29(土) 08:39:40 ID:/porcqdW

02時50分。
左眼の異物感に促されて男は目を覚ました。一瞬、ワイシャツ姿のまま床に転がっていることを
男は理解できなかった。
 左眼が疼く。違和感が男の記憶を呼び戻す。恐れのあまり思わず手で左眼を覆う。
警笛を鳴らすかのように男の心臓は激しく鼓動する。
「 夢だ。夢であってくれ…… 」
畏怖と恐怖を携えたまま男は鏡の前に立った。そして左手をゆっくりとよせた。
願いは叶わなかった。鏡に写る男の左眼は大粒のルビーのように妖しく輝いていた。
「 ぅああぁぁあああぁぁぁぁ!!! 」
 男は叫んだ。その瞬間、禍々しい黒い翼が背中のシャツを切り裂き、おぞましいくさびの
ついた尾尻がズボンを突き破った。
「 ぅああぁぁあああぁぁぁぁ!!! 」
 衝動的に男は部屋の窓ガラスに突っ込んでいった。二重ガラスをものともせず男は窓ガラスを
粉砕し突き抜けた。自由になった禍々しい翼は大きく羽ばたき、くさびのついた尾尻は
バランスを保つため左右に振られた。
明けきらない夜の闇の中、あてもなく意味も分からぬまま男は彼方を目指し飛び立った。

 東京とロンドン。同日同時刻、2人の男が窓ガラスを破り失踪した。
ニュースにもならない、新聞にさえ載ることのない、ほんの些細な事件だった。


 
【 悪魔の義眼 】 あらすじ

  第一章 「 深紅の左眼 真紅の右眼 」
 男は翼に任せるまま飛びつづけた。
そして男は互いに引き合うように1人の物静かな西洋人と出会う。
彼の右眼には、男の左眼と同じような赤く輝くガラス玉が埋まっていた。
2人はそれぞれの身体的異変について語った。普段の生活上では何も問題は無かった。
ただ、得られた能力を使うときは激しく義眼が輝いた。そして何かが起こる直前には
危険を察知する探知機のように鈍く疼いた。
 互いの義眼を意識しながらも、行動をともにする二人。ささいな怪奇事件に巻き込まれ
ながらも、義眼の謎を探求していく。

  第二章 「 まだ名も無き悪夢 」
 義眼の謎に迫るにつれて、2人は得体のしれない不安に苛まれていく。
義眼によって人知を超えた力を得たが、魔の歴史の中では2人はほんの脇役に過ぎなかった。
 猟奇的な大量殺人事件が連続発生する。否応無しに2人は事件に巻き込まれる。
犯人らしき4人組を見つけ廃屋に追い詰める。しかしその刹那、4人の両眼が妖しく光り異形の
魔物に変わる。そして2人に魔物達が襲い掛かる。
煉獄の業火を浴びている最中、義眼は2人にけしかける。
「 恐るることは何も無い。求めよ。力を望め! 」
義眼が激しく2人の魂を焦がす。やめろ!戻れなくなる!どこかで声がした。
しかし2人には届かない。限界を超え、理性のたがが外れた。
歓喜と恍惚のおぞましいおたけびが廃屋に響き渡る。義眼に身をゆだね2人は魔物と殺しあう。
そして、狂気の世界から目覚めたとき、2人は驚愕し絶望する。
102【郵便】【脇役】【ビー玉】3/3:2009/08/29(土) 08:40:43 ID:/porcqdW

 第三章 「 闇に向かう者 」
「 誰も殺してはいない。俺たちが殺したのは『 魔物 』だ。」
呼吸困難になりそうな壮絶な血の匂いと、人の形をとどめない死体の前で2人は黙り込む。
「 何故こいつらは両眼なんだ? 俺たちとは違うのか? ……俺たちも人を殺すようになるのか? 」
4人の生首はいずれも、ガスバーナーで焼ききったかのように両眼は消失していた。
色の違いはあれど、4人の眼が激しく輝いてそして魔物になった。正真正銘の化け物だった。
2人が殺したのは間違いなく魔物だった。しかし肉の塊となった4人は人の姿に戻っていた。
 結果的に人を殺めたという自責の念に苛まれながら2人は日々を過ごしていく。
4人組の魔物を倒した以降、世間を騒がせるような事件はなくなり2人は平穏な生活をしていた。
ある日2人は街で全盲の老婆に話し掛けられる。
「 年寄りの戯言、つまらない昔話だが聞いてくれまいか 」
老婆の家に招かれもてなしを受ける。そしてぽつりぽつりと老婆は語り始める。
2人の義眼は静かに疼き始めていた。 




  最終章 「 悪魔の義眼 天使の魂 」

 ここで力尽きてしまった(面倒になったw)
1:デビルマン落ち(人類滅亡、二人で戦いあって1人生き残り、悪魔or天使誕生)
2:悪魔誕生。を2人、老婆の知恵で阻止。もしくは老婆の知恵、1〜2人犠牲wで阻止→人類平和
3:義眼の主である悪魔は、実は善良な悪魔w 悪い奴らをやっつける為、2人を使って24時間戦っている。

あとは脳内で補正してください。

おわり


10334 ◆46YdzwwxxU :2009/08/29(土) 17:21:57 ID:OFUphtJo
投下直後に失礼。>>34です
連絡遅れてごめんなさい。たくさんの感想ありがとうございました。
自分の武器と弱点を整理してまた頑張りたいです。
104創る名無しに見る名無し:2009/08/29(土) 20:19:11 ID:JYeK6xOo
>>100-102
うわー、まさかの読み手選択オチw
文章が雑(粗筋なのでしょうがないか)で、マンガにありそうなネタだけど
wktk感はあったのでちょっともったいない気がした。
個人的にオチ3はあまりにも少年マンガぽいので、オチ2を希望w
105創る名無しに見る名無し:2009/08/29(土) 21:18:10 ID:DE4BjT9H
>>100
序盤の右眼がつく展開が痛くてドキドキしました
あらすじですが全体的にダークな雰囲気が冒頭と印象と良く合っていて
凄くおもしろそうだと思いました
とりあえず最終章には2を押しますw
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:11:39 ID:n3eM/Ks4
雰囲気あるねぇ。
ウケ狙いと最初に言われたので、どこにネタが仕込んであるのかと
思ったら、そういう意味でのウケ狙いかよw
まあ、確かにそういう意味でもウケたけどもw

個人的には、最終章は1と2の合わせ技が見たいかな。
10779:2009/09/03(木) 03:33:14 ID:c198LZeM
>>82-83
亀レスですが有難うございました!とても嬉しかったです、ほくほく。
108創る名無しに見る名無し:2009/09/12(土) 22:31:59 ID:2PujUP75
age
109創る名無しに見る名無し:2009/09/19(土) 23:18:27 ID:byuA6N4c
はじめまして。
詩なのか小説なのか判断しかねる作品を書きましたので、批評を下さると嬉しいです。

ttp://u6.getuploader.com/sousaku/download/130/%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E6%81%8B%E6%96%87.txt

架空のラヴレターがあったらと、妄想ふくらませて描きました。読後優しい気持ちになってくれたらば、もっと嬉しいです。
あと、一点質問があるのですが、僕こういう拙著をよく書くのですが、
こういう作風って詩スレに投下したほうがいいのか、小説スレに投下したほうがいいのか、どちらが僕に向いてそうなのでしょうか?
詩にするには長いような気がして、どうにも気が引けてしまいます。
小説というには、展開の起伏が無い、感情垂れ流しの文になってしまいます。

もし宜しければヒントをくださると光栄です。場の提供ありがとうございました。
110創る名無しに見る名無し:2009/09/20(日) 11:58:49 ID:AD2GkOZW

 少し傲慢で知識の無い俺が批評してみる。
優しい気持ちとまではいかないけど、手紙に男の切々とした想いは伝わってくる。
ただ俺個人の感覚だと「少し傲慢な〜」じゃなくて「かなり傲慢な〜」の方がしっくり
くる。単に俺が他人から貴様と呼ばれたくないだけだがw
詩や散文、小説をまったく理解していない俺が言うのもなんだけど、このくらいの長さならタイトルを
「少し傲慢な〜」にして詩スレでもいいんと思う。ただ、微妙な長さなので投下前にテンプレで
作品の長さが大丈夫かどうかは確認したほうがいい。1スレで収めるのがいいじゃないかなと思う。
 もし詩スレが厳しくても、ここや感想を付けてもらうスレ他に行き場所の無い作品を投稿するスレ
などで今回みたいに前置きしてもらえれば感想や批評はもらえると思う。

 小説と呼ぶにはちょっと厳しいので勝手に小説になるよう考えてみる。
キャラ説明文をつける(男:傲慢、不器用、偏屈。女:性格や考え方。どう進めるかによる)
「傲慢で偏屈な男の恋文」にして、今回の文のカタカナを平仮名にし、更に難解な漢字や揶揄を
増やし手紙を女に渡す。
 ふられるw(傲慢、偏屈すぎる。手紙意味不明wなど)
 両思いになる(傲慢だけど好き。更に難解な返事を男に出すツンデレwなど)
男の後日談にて終了(展開によって冒頭の女の性格を決める)
これぐらいで小説らしきものになると思う。
ついでに、少し傲慢で不器用な男の抗議文、クレーム、陳述書など勝手にシリーズ化w
すいません俺の芸風でついこうなってしまう。

一部を除いて過疎ってるから、ガシガシ投下してましょう。
111創る名無しに見る名無し:2009/09/20(日) 16:33:48 ID:Zue1U4r+
>>109>>110
>>1
>批評を抜きに優しい感想を貰うスレです
 ~~~~~~~~~~~

>※批評も欲しい人は以下の関連スレへどうぞ
>【mitemiteだし】感想を付けてもらうスレ
>http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1232885881/
>【こういうの】創作文章発表【なくね?】
>http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1220129521/
112創る名無しに見る名無し:2009/09/20(日) 22:07:15 ID:cBwMWXgg
>>110
具体的なアドバイスありがとうございます。非常に参考になりました。
精進してゆきます。

>>111
そして、このスレの趣旨を勘違いしてしまい申し訳ありません。
批評の意味を勘違いしてしまいました。次回からは適当なスレに投下いたします。
ご指摘ありがとうございました。
113創る名無しに見る名無し:2009/09/21(月) 04:56:19 ID:LIWdlLNO
114創る名無しに見る名無し:2009/09/24(木) 01:12:54 ID:7Y7wWBha
>>109読んだよー

ゴメン。意図したものかわからないけど、あまりの不器用で装飾的な麗句に笑ってしまいそうになったw
でも夜中に書いたラブレターってこんな風なんだよなw書いたという設定の男は、確かに不器用だと思ったwでも愛すべき不器用野郎だわ
うん、投下するなら詩スレが良いかもしれない。そのまま投下して、読者が普通の小説だと思って読んでしまうと、ちょっと困るタイプの文章かもしれん
いっぺん半ばまで読んじゃえば面白いんだけどさw難しいなぁ
115109:2009/09/24(木) 22:19:40 ID:AspVizam
>>114
ご感想ありがとうございます。
男に気持ち悪いくらい殺し文句?を並べさせたつもりだったので、その不器用さが伝わってよかったです。

一応これからは、詩スレ、行き場のないスレに投下しようと考えてます。実際何度か投下していますし。
もっと読者に、コンパクトにわかりやすい形式にまとめたいですね。色々書き連ねて精進いたします。
116創る名無しに見る名無し:2009/09/25(金) 21:13:34 ID:efWRYdAf
>>109
読んでいて背中がむずがゆくなったので試みは成功していると思いますよー
あえて貴様という言葉を使うことで、逆にこの文章を書いた人が
どんな性格なのか想像したくなって良かったです
117109:2009/09/26(土) 00:19:56 ID:UQ4qf3bD
>>116
ご感想ありがとうございます。
時期はずれの青春みたいな香りを出したかったので、うまくいったようで良かったです。
構成要素は「俺」と「貴様」以外できるだけ取り除いたので、色々想像を膨らませて欲しいですね。

何か予想以上にちょくちょく感想を貰い、嬉しいですねw。本当に。
おこがましいですが、僕も他の作者さまに参考に出来るようなアドバイスを送れるようになりたいです。
118創る名無しに見る名無し:2009/10/04(日) 22:48:57 ID:KEjyUku2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1235839155/38-

↑のスレでレス番38から書いているものです

SSの練習として書いているので、本来ならば批評スレに出してアドバイス等を
頂き、精進すべきなのですが、ダメ出しが怖くて、ここに出すことにしました
ヘタレです。本当にすみません

甘ったれたお願いで恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします
いい雰囲気が描写できていればいいのですが…
119創る名無しに見る名無し:2009/10/11(日) 22:53:17 ID:ycQhHiDn
知ってるけど射程外のスレだ、読んでみる
でもそんなすぐ読んでレスできないから気長に
120119:2009/10/12(月) 23:13:11 ID:zNEAy3/a
本スレに投下するべきか、迷ったがここにレス
もっとも一週間とはいえ、日が空いたので作者さんがここを見ているという保障はないが――

>>118
原作のゲームを全く知らない自分ですが、楽しんでさくさくと読み進めることができました。
人気ゲームの社会人モノ二次創作というのが、おもしろい発想と感じました。
表現なんかもそれっぽくて雰囲気が出てて良かったです。

主人公の人とか結構渋くて好きなのですが、それにしても考えてみればまだ若い。
元々のものかもしれませんがその渋さももしかしたら過去の出来事との関係かなと感じました。

キャラが結構出たのが心配所ですが、考えてみればまだ序盤で、
話もまだまだ展開していくようですし、あの人数ならむしろ普通かもですね。
これからあのキャラ達がどう話を織り成していくのか、そこが楽しみです。
121創る名無しに見る名無し:2009/10/14(水) 07:26:21 ID:xbcv6BbT
もっとニコ動のコメントとか外人みたいに大げさに褒めてもいいんだぜ?
創作する場なのだから気持ちを盛り上げることを優先しよう
122119:2009/10/14(水) 15:48:12 ID:08UHS9v3
やっぱそう感じたかw
もっと砕けた感じにすりゃよかったな
123創る名無しに見る名無し:2009/10/16(金) 03:51:08 ID:D8MgP+un
ニコ厨化の促進はやめれ
つうかニコ動で大袈裟なコメ連投は自演だと思った方がいいぜ。あそこはむしろそういうのを薦める文化だからな
外人っていうか英語圏は言語上の語意量を表現力でカバーする文化だからまた別物だ
ここでは抑えるくらいがちょうど良いよ
突き放さない程度の優しさが一番育てる
124創る名無しに見る名無し:2009/10/16(金) 10:06:15 ID:dNAYRuD6
各々好きにやりゃいいべ
125創る名無しに見る名無し:2009/10/16(金) 23:17:21 ID:/kLPLrrT
日常で使う語彙の量なんて英語も日本語も変わらんだろ。
表現が大袈裟だったりするのは単純に大陸と島国の違いからくるもの。
126創る名無しに見る名無し:2009/10/16(金) 23:28:55 ID:GkIdGLQI
汝の為したきように為すがよい。ただし優しくしないと駄目ダゾ♪

と我が神は仰っておられます。
127118:2009/10/17(土) 20:47:59 ID:1H/rVwL0
>>120
読んでいただき、ありがとうございます!
誰も読んでいないと思っていたので、嬉しくて涙が出そうです

良かった、原作知らなくても楽しんでいただけるよう心がけたつもりです
キャラは、これ以上増やさないでやっていくつもりですが、
はじめから一気に出し過ぎたかもですね

あたたかいお言葉、感謝します
もっとも、これに甘えず精進していく所存です
ありがとうございました
128創る名無しに見る名無し:2009/10/19(月) 21:04:19 ID:AA4yFR0e
来たれッ!
129創る名無しに見る名無し:2009/10/25(日) 01:04:00 ID:EbT7n/1J
[92]季節外れの凧上げ [sage] 2009/10/16(金) 16:55:14 ID:rT/aS8/R
AAS
どうにも、落ち着かない。
中空に在る我と地上にある彼とを繋ぎ止めているのは一本の糸。
唯それのみである。
落ち着けと云うのが土台無理な話しなのだ。
それにしても。
凧上げといえば正月であろう。
尤も昨今では元日に凧を上げる童子もめっきり見なくなったが――そんな事はどうでも良い。
問題は、何故あの男が斯様な時期外れに凧を上げようと考え、実行したかである。
解らない。
他人の思考など、理解出来よう筈もない。
もし他人の考えが解るという人間がいたのなら、それは思い違いに他ならない。
他人の思いは届かない。
己の思いも届かない。
伝わらない。
圧倒的に隔たっている。
その溝は埋まらない。
永遠に。
永劫に。
永久に。

――だから。
だから、こうして繋がっていたいのか。
隔絶した彼我を。
糸という目に見える形で。
質量を伴った物質で。
しかし、それも。
矢張り我の思い違いなのだろう――
130創る名無しに見る名無し:2009/10/25(日) 01:07:35 ID:EbT7n/1J
先日某所に投下したSSです
感想を付けにくいSSのようにも思いますが、できるだけ多くの方にご感想を頂ければ嬉しいです
というか全力で構え
嘘です構って下さい
構われたいのであげます
131創る名無しに見る名無し:2009/10/25(日) 01:16:02 ID:/6Cs9rSk
>>129
凧視点ってのがいいね、興味深かった
その独特な口調から、長い間放置されていた凧の雰囲気が感じ取れる
最後で「思い違い」と否定してるから、延々とループできるね、それがまたいい
132創る名無しに見る名無し:2009/10/25(日) 01:17:50 ID:TqTAyse+
なんか、色々と深読みしちゃうな。
凧がどういった境遇だったのか、そして男との関係はどういったものなのか、
さらにはこの話の直後はどうなっているのか、これからどうなっていくのか。
色々と気になってしまう。
133創る名無しに見る名無し:2009/10/25(日) 01:25:38 ID:VopOur6Y
>というか全力で構え

その姿勢や善し!w構うよ!

>>129
語り手の視線がわかる文章が好きだ。
文中で一切描かれない筈の、”彼”の手の先を追ってふと空を見上げる語り手の姿が、その”思考”のみで表現される文章の中から見えてくる。
語り手はきっと、羨ましいと、そう思ったに違いない。だからこおs、時期外れの凧揚げという”男”の行動から目が離せないのだ。
そこには、かつて”元日に凧を上げる童子”であったころの色褪せてしまったノスタルジィがある。語り手が見ているのは凧でも”彼”でもありはしない。
語り手は”男”を理解できない。それだけが不変の物として、世界の中空に存在する。
糸のない凧は風に飛ばされるだけだ。であれば、今ここに”我”が在れるのは、しかし確かに繋がっているものがそこに存在するためなのだろう。
”元日に凧を上げる童子”は何処に行った? それは形を変えてそこにいたのだ。

なーんて、俺はそんな事を考えたぜ!良い物語だと思うぜ!
134129:2009/10/25(日) 01:42:15 ID:EbT7n/1J
こんな夜中なのに、ありがとう
本当にありがとう
お前らどんだけ良い奴なんだよ涙でるよ
ていうか泣いたよ
なんなら泣きながらだよ
もうなんていうか本当にありがとう
わーーーっ!!!
135水の淀み(前書き):2009/11/02(月) 03:03:54 ID:BJTUxnOo
投下します。
他人の夢の話ほどつまらんもんはないと言いますが、
設定が何となく面白かったので自分の見た夢についてのメモを
小説っぽい形に直してみました。

せっかく作業したので
出来ればふわふわっとした感想を頂けるとうれしいです…
136創る名無しに見る名無し:2009/11/02(月) 03:05:52 ID:JaxfuAja
かまんべいべー。
137水の淀み1/2:2009/11/02(月) 03:13:06 ID:BJTUxnOo
私は(何らかの使命や野望をもって?)『水の国』に迷い込む。
水の国は滑り台などが組み込まれた立体的なプールのような構造をしており、
その名の示す通り、そこで水が流れ続ける為に存在する。
したがって水の流れを堰き止める不要な人間は『水の淀み』という無気力な廃人に、
せめて流れに抵抗をしないよう弱く弱く作り変えられる。

私は自分がそうなった場合のことを全く覚えていないのだが、ある他の人間が
水の淀みになっていく過程についてはじっくりと観察していた。
まず水の国の水は障害物を感知するとたちまち波を寄越してどんなものでも
容易く飲み込んで、覆い被さる下で人間を使い物にならなくするらしい。
あの人の場合は二度波に浚われていた。
はじめに浚われたとき、あの人は一個の赤いりんごになってしまった。
次に浚われるとあの人は以前よりみすぼらしい人間の姿になっていた。
切り揃えられた清潔そうな黒い髪は洗っていないモップを乗せたような鬱陶しい
白髪頭に変わって(なぜか後頭部の耳の下辺りが真一文字に青く染まっていた)、
特に逞しいとは思わなかった印象の薄い元の身体も、水が引いた瞬間に現れた
寝たきりの老人のような、あらゆる筋肉が削げ落ちてぐにぐにと皮膚が弛んだ
身体に比べれば圧倒的に健康であったと断言できた。

138水の淀み2/2:2009/11/02(月) 03:18:16 ID:BJTUxnOo
ところで私はどうもあの人に連れ出されて先の過程を観察させられたらしい。
更に言えばあの人は私を助け出す為に水の国にやって来たのかもしれなかった。

その頃私はいつの間にかプール脇の木造の掘っ立て小屋の中に引き上げられて、
水の淀みに成り下がってからは日がなぼんやりと寝そべっていた。
ごろごろ転がっていると別の水の淀みの女が私を好きなように扱ってくる。
女はあるときは私の乳首に布を被せて取れないように縛り、小さな真珠を
センスの良い配置で沢山そこに縫いつけて飾り立てていた。
しかし細い糸で絞ったところで私が寝返りでもうてばそんな布切れは簡単に
外れてしまうに違いなく、所詮水の淀みの女がすることは無為なのだった。

掘っ立て小屋の中での記憶はそれ位しか無く、次に思い浮かぶのはあの人が
水の淀みになってゆくところだった。
観察を終えると私はあの人に「髪の毛ちりめんじゃこみたいになってるよ」と
声を掛けて、随分久しぶりに笑うことができた。
最後に、あの人が私を助け出す為にここへ来たのだと信じるのは、
私の中にわたくしが取り戻されたという結果がそうさせるのだが、ちりめんじゃこの
ようだといって髪を摘まれたあの人の顔が何となく憮然としているように見えて、
彼もまたわたくしを失っていないに違いないからでもある。

139創る名無しに見る名無し:2009/11/02(月) 07:13:25 ID:jSBatxjB
>137-138
浮遊感漂う不思議な感覚だぜ。
ちょっと続きが気になるな、後日談あればぷりーず。
140元水の淀みの人:2009/11/02(月) 20:03:36 ID:BJTUxnOo
感想ありがとうございます。
設定のぼやけ具合が良い方に作用してくれていれば…
いいんですけどねwww

夢自体がここまでだったので、後日談は自分で話を
膨らませないと出てこないです…

それぞれの人物の動機をはっきりさせるだとか、
私とあの人で他の水の淀み達を助ける王道な展開にするとか、
書きようはあるはずなんですけどね
141創る名無しに見る名無し:2009/11/03(火) 21:43:23 ID:PkhWkY1Y
>>137-138
夢ならではの奇怪な世界観なのに、外面的なイメージをしやすいのは使われている
単語が適切だからだと思います。
特に髪の毛をモップとか、ちりめんじゃことかにたとえている部分が好きです。
「私(わたくし)」の性別を明言してないので、水の淀みの女の行為の様子が
読んでいる人によって全く違う印象になるのだろうな、と興味を持ちました。
142元水の淀みの人:2009/11/04(水) 11:41:48 ID:WRou67Nz
夢という不条理上等な前提のあるところで、言葉の選びによってイメージしやすいと
言ってもらえるのは大変うれしいです、ありがとうございます!

掘っ立て小屋の出来事に関しては私は主観が女の方が目に優しい気がしますwww
針で乳首に寸止めされながら縫い物をされるというプレイを
M男とM女のどちらで受け入れるか究極の選択ですね。
143創る名無しに見る名無し:2009/11/08(日) 02:55:15 ID:6aeUv1wb
不思議な世界だな
夢の内容をssにしたら面白そうだっていうのは割と考えることはあるんだけど、それを実際にやるのは結構難しいんだよね
夢のふわふわした感じを再現しつつ、支離滅裂にならないギリギリのラインを保ってるこの話はすごいと思うよ
144元水の淀みの人:2009/11/09(月) 01:47:46 ID:lH7OvmIy
そろそろ全レスうざかったらすみません。
でもこんな掌編に対して皆さんすごく色々なことを考えて感想を書いて下さるので、
感謝と文学的な興味?から、どうしても反応せずにはいられなくて…
さすが感想を書く腕をも磨くスレ!

>>143
夢は自動ストーリー製造機というか、一応時間が経過するオリジナルの空間をつくってくれるから、創作意欲が湧きやすいですよね。
ただ確かに出来事だけを書き連ねても、それこそ他人には知ったこっちゃないような文章になってしまうので、
一応私も『水の国』の存在意義だとか、『あの人』と主観者との関係についての若干の言及なんかは後から創作で仕込んでみました。

すごいと言ってもらえると本当に作業した甲斐があって良かった!という気持ちになります。
感想ありがとうございました!
145創る名無しに見る名無し:2009/11/25(水) 19:15:23 ID:H7Ar4adP
初めまして。他のスレに昔投稿したパロロワですが、感想くださると
嬉しいです。
よろしくお願いします。

ttp://karen.saiin.net/~owaraibr/br/index.php?095
ttp://karen.saiin.net/~owaraibr/br/index.php?103
ttp://karen.saiin.net/~owaraibr/br/index.php?109
ttp://karen.saiin.net/~owaraibr/br/index.php?116
146創る名無しに見る名無し:2009/11/26(木) 14:06:13 ID:IykMRs9a
このサイトを閲覧するにはIDとパスワードがry
147創る名無しに見る名無し:2009/11/26(木) 14:34:36 ID:W80NEQRn
すみません!忘れてました。
IDはowarai、パスワードは2006です。
148創る名無しに見る名無し:2009/11/26(木) 15:11:47 ID:IykMRs9a
読んだー。

ラバーガールというコンビはよく知らないんだけど、
大水さんという人は変わった人なんだろうなぁ、と思ったね。
あと、天津向は、錯乱っぷりをリアルに想像すると、
何故かあんな状況なのにちょっとだけ笑ってしまったw

ちょこちょこ「ん?」ってなる所はあったけど、
全体的にバトロワという異常状況はよくかけてると思ったし、
そんな中であくまで自分の意志を貫こうとする強さと、
時々その意志が震えてしまっている弱さとが、よく
書けてると思いました。
149145
感想ありがとうございます!
大水さんは確かにちょっと変わった人ですねw
ちょこちょこ「ん?」ってなる所があったのは、多分私がまだ初心者だからでしょうね。
あまり文章力が無いもんで……
でもよく書けてると言って貰えて嬉しいです。