■THE WILLARD■〈ウイラード・ウィラード〉PART07

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名さん
次回のライブ
7/28(金) 渋谷 O-West

前スレ
■THE WILLARD■〈ウイラード・ウィラード〉PART06
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1142410465/
■THE WILLARD■〈ウイラード・ウィラード〉PART05
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1139816127/
■THE WILLARD■〈ウイラード・ウィラード〉PART04
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1134582001/
■THE WILLARD■〈ウイラード・ウィラード〉PART03
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1122431825/
■THE WILLARD■〈ウイラード・ウィラード〉PART02
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1099281039/
■THE WILLARD■〈ウイラード・ウィラード〉PART01
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1086507981/

The Willard Official Web Site
“Los Bandidos de Medianoche”
http://willard13th.com/prank-ster/

   ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚)
  。ノДヽ。
   bb

  ⊂⊃
  ∩∩  
  (。・e・) 
  ゚し-J゚
2無名さん:2006/05/26(金) 09:40:44
関連スレ

【老若男女】†The Willard part4†【切実願望】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1099308437/
【ドラマー】The Willard Part2【急募】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1112803329/

東芝EMI 再リリースタイトル 先行予約の締切間近

発売日訂正のお知らせとお詫びを読め

青→赤→金→
3無名さん:2006/05/26(金) 09:41:24
過去ログ置き場。質問の前に調べましょう
http://gewf.hp.infoseek.co.jp/
4無名さん:2006/05/26(金) 20:25:11
   ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚) <乙
  。ノДヽ。
   bb

  ⊂⊃
  ∩∩  
  (。・e・) <乙
  ゚し-J゚
5無名さん:2006/05/26(金) 20:45:59

                ∩∩
               ('(・e・。∩  乙!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)



6無名さん:2006/05/29(月) 22:08:54
1乙
7無名さん:2006/05/31(水) 16:37:16
ネタは無いのか
8無名さん:2006/05/31(水) 19:28:14
膝を抱えて発送待ち
9無名さん:2006/05/31(水) 22:35:11
ポーグスの「堕ちた天使 」「ボトル・オブ・スモーク」のカバーライブで
やってほしい。この2曲ウイラードかなりいい味出せる思うが?
ポーグスかっこいい思うんだが?
10無名さん:2006/05/31(水) 23:22:27
そうだね。ポーグス好きだよ。
ウイラードはRUN CINDYとかアイリッシュ風味だし
なんとなく通じるものがあるのかも。
11無名さん:2006/05/31(水) 23:51:33
>>10
嬉しいっす!やっぱいいよね!
ウイラードは海賊系とかいうけどオレはアイリッシュのイメージで好きになった。
ポーグス以外でアイリッシュ風のパンク(でなくもいいす)知ってたら教えて!
ちなみにスレードは知ってます。
12無名さん:2006/06/01(木) 12:23:08
13無名さん:2006/06/01(木) 13:19:13
こんなのとか
ttp://music.yahoo.co.jp/shop/p/12/133266
DL一覧のIn A Big Coutryきいてみれ

確かにランシンディーって、バグパイプの音色も似合いそうね。
14無名さん:2006/06/01(木) 13:24:44
つーか俺、RUN CINDY RUNは当時から
がいしゅつのRUN RUNNAWAY + IN A BIG COUNTRY の
かけ合わせだと思ってた。ポーグスとか?…そうなのかぁ。
ちなみにヒットスタヂオ、オンタイムで見た世代です。
15無名さん:2006/06/01(木) 20:06:48
ま、普通にSLADEだろね
16無名さん:2006/06/02(金) 00:16:01
更新

【先行予約 受付終了】
先行予約の受付は6月1日で終了致しました。
発売が順延となりましたことを深くお詫び申し上げます。
6月19日より当ウェブサイトでの販売を開始致します。
あわせて先行予約分の発送も行ないますので、今しばらくお待ち下さい。
17無名さん:2006/06/02(金) 10:39:45
モスキートのキョーヤ氏にラフィンの今回ツアーで
Dr叩いていただく事が決定しました(ナオキ調整中につき).
お楽しみに.
18無名さん:2006/06/02(金) 11:28:48
今度のアルバムでも叩いてるようね。
19無名さん:2006/06/02(金) 11:37:34
関係ない話するな。
20無名さん:2006/06/02(金) 15:03:53
>>17-18
そりゃ楽しみだ。
21無名さん:2006/06/02(金) 15:19:54
KYOYAか・・・
ウィラードで叩く彼は大好きだったけど
それ以外のバンドのKYOYAには興味ないなぁ。
22C.C.C:2006/06/02(金) 17:56:44
ラフィンの曲は簡単だしね。 JUN氏のセンスについていけなかったんだろうね。
23無名さん:2006/06/02(金) 18:26:47
関係ない?なくはないだろ。今さらながらKYOYAの脱退は残念だった・・・
24sageよーね。:2006/06/02(金) 19:12:00
バイクに縁のない俺はついHOT BIKEを見逃しちまう。雑誌フェチで今日もDOOLだけはしっかり買ってきたのだが...
25無名さん :2006/06/02(金) 20:07:18
しかもHOT BIKEは小さい書店だと置いてないんだよね・・・
26無名さん:2006/06/02(金) 21:00:13
うちの地方も皆無( ´・ω・`)

BIKEの事チンプンカンプンっつーか興味無い(w
定期購読とかはちょっと…なんで、JUNの連載号は通販してます…(´Д⊂
27無名さん:2006/06/03(土) 00:39:14
しかもあの雑誌は値段が高い!
28無名さん:2006/06/03(土) 10:08:20
俺も昨日HOTBAIKE見に行ったけど
怖そうなおっさんが写ってたけどあれJUNじゃないよね。w
先月号だったのか。
29無名さん:2006/06/03(土) 13:15:41
あの連載は2回目で、まだ出てないと思うのでこれからだと思う。多分。
あの雑誌内での知名度的に言うと、JUNの番は結構後じゃないかな?
(来号連載の番なので、併せてくれると嬉しい…。
自分が編集者ならバラして売り上げ稼ぐwΨ(`∀´)Ψ←鬼畜)
30無名さん:2006/06/03(土) 14:45:43
バイクのことはゼロに等しく無知で全然読んでないんだけど
あの雑誌で有名な人ってけっこういるものなの?
バイカーとして有名ってだけじゃなく、著名人としてっていうか。
JUNはどの程度のバイカーなのだろう・・・。
31無名さん:2006/06/03(土) 16:12:24
新譜はまだかな〜
レコーディングは終わったのかな?
旧譜の再発も嬉しいけど、やっぱり新譜が欲しいよ。
32無名さん:2006/06/03(土) 23:12:59
前々から思ってたんだけどこのスレJUNとかオフィの人見ることあるのかな?
あるとしたらJUNもカキコしてる可能性あり?
33無名さん:2006/06/03(土) 23:44:49
>>32
オフィの中の人が巡回→プリントアウト→JUN読む
34無名さん:2006/06/04(日) 00:09:18
オフィ更新!


NEW SINGLE 発売決定!

待望のニューシングル
“Tangerine Sky & Tiny Daisy Chain”
アルバムに先駆け、いよいよ7月上旬に限定発売決定!

販売は当オフィシャル・サイトからの通信販売のみとなります。
仕様、予約方法等の詳細は、後日当サイトにて告知します。お見逃しなく!
35無名さん:2006/06/04(日) 00:18:56
ホントだ

うれすいけど通販ってかっよくないよね

CSV渋谷とかで買いたい(ワラ
36無名さん:2006/06/04(日) 00:20:56
>>33
何でそんなこと知っとんの?
37無名さん:2006/06/04(日) 00:41:37
>>36
知らない人がいるって方が驚きなんだけど・・・・・
38無名さん:2006/06/04(日) 00:51:09
ヤターーーーーーーーー!!!!! 会場限定じゃなくてよかった。
39無名さん:2006/06/04(日) 01:28:57
最近すっかり10代の頃のような気分だよ。
シングルのタイトルって以前JUNが言ってたオレンジ色の空?
をイメージした曲っぽいね。
40無名さん:2006/06/04(日) 04:14:08
ホント!新譜待ち遠しい!
41無名さん:2006/06/04(日) 12:55:40
みかん色の空とちっちゃなひな菊の首飾り
祝・祝・祝
42無名さん:2006/06/04(日) 18:09:07
オレンジの空
小さな連鎖的行為
43無名さん:2006/06/04(日) 19:22:04
タンジェリン空と小さいデイジーチェイン
(↑こんな翻訳エンジン使ってよく外人相手にオークションやってるよなぁ…俺)
44無名さん:2006/06/04(日) 23:15:29
Tangerine Sky & ←の“&”は、2曲という意味ではなく一つの曲名だよね?
カップリングも楽しみだ。マキシで3曲は欲しいな。
45無名さん:2006/06/04(日) 23:54:06
Tangerine Sky C/W Tiny Daisy Chainだったりして
46無名さん:2006/06/05(月) 00:51:35
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n40854108

こいつ4万超えると思ってるんだろうな(w

47無名さん:2006/06/05(月) 01:07:30
他にも似たようなことやってるようね。
48無名さん:2006/06/05(月) 01:32:32
>>46
それグレーゾーンなんじゃ?法のことよく分からんが・・・
49無名さん:2006/06/05(月) 11:31:36
遅ればせながら、祝・新シングル!
7月上旬っていったら、あと1ヵ月じゃないかー
50無名さん:2006/06/05(月) 12:37:09
EMIのアルバムに新譜インフォもつくといいな。
51無名さん:2006/06/05(月) 12:53:44
年末の重大発表によると春が深まる前にアルバムリリースじゃなかったの?
ルーズすぎねーか?
52無名さん:2006/06/05(月) 13:07:51
今さら数ヶ月伸びたところで問題ではあるまい。
53無名さん:2006/06/05(月) 14:07:43
>>48
一体どの部分が法に触れるの???
54無名さん:2006/06/05(月) 16:16:55
アルバムに先駆けシングル発売決定……

果たしてアルバムは7月にリリースされるであろうか…?
55無名さん:2006/06/05(月) 16:24:33
  ⊂⊃
  ∩∩  
  (。・e・) <過剰な期待は禁物だぜ小僧
  ゚し-J゚
56無名さん:2006/06/05(月) 16:42:04
>>53
根本的にチケの転売自体がダメ。
(CDやDVDのプロモ盤とかサンプル盤とかの売買とかと同じくらいの次元?)
Ahooは狂ってるだけ。
57無名さん:2006/06/05(月) 17:31:13
>>56 (CDやDVDのプロモ盤とかサンプル盤とかの売買とかと同じくらいの次元?)
微妙に違うと思う。
チケットゲッターは逮捕者出てるけど(リアルダフ屋含む)、
サンプル盤の売買で逮捕されたという話は聞いた事無い(中古業者や貸与者)。
58無名さん:2006/06/05(月) 18:01:18
>>46
どっかから安く仕入れたのかね?

定価割れないと誰も手ぇ出さないね(・∀・)
59無名さん:2006/06/05(月) 23:45:45
オクに出てるチケごときに違法うんぬんとは・・・
基本的にはそりゃそうだろうが、放っとけよと思うがな。

>>58
前回の高額落札を見たかなにかで今回もそう踏んで定価で買って出したのでは?w
60無名さん:2006/06/06(火) 00:47:01
CD Who Sings A Gloria
インターネット税込価格: ¥2,000

ジャンル: ジャパニーズポップス
フォーマット: CD
組み枚数: 1
発売日: 2006年08月23日
カタログNo: TOCT11168
レーベル: 東芝emi
発売国: 日本
その他: リイシュー

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1273597
61無名さん:2006/06/06(火) 01:08:30
マジなのか!?
62無名さん:2006/06/06(火) 01:21:23
オフィより安くなってるのが謎なんだけど
ボーナストラックとか入ってないのか?
63無名さん:2006/06/06(火) 01:57:57
>発売日: 2006年08月23日 ってアンタ。


でも、もしかして例のイントロのみの。。。
64無名さん:2006/06/06(火) 08:04:46
R盤みたいなやつかな?
まあ、ウィが多少なりとも儲かり、
オフィからの再発情報に触れることの無い層にも
届くなら良いことでしょう。謎だけど。
65無名さん:2006/06/06(火) 10:27:29
再発盤が出るし新譜の予定もあるし、
企業側が便乗してるんじゃないの?
TALLYHOの時にRubbish〜が出たみたいな…
どうせならGONE WITH THE WINDを出して欲しい。
66無名さん:2006/06/06(火) 11:54:15
バンドに対してというかフライングエースさんにお願いしたいのは、
これ以上カードやらログインIDやら持ちたくないんで、
今後窓口は一本化してくれないかなってことなんだけど・・・
立ち上げたばかりで、いろいろと模索中っていうのは分かるけどね。
67無名さん:2006/06/06(火) 17:05:13
26 O`CLOCK聴きたいな......
68無名さん:2006/06/06(火) 19:13:13
勝手な予想だけど、Who〜の再発に際して
東芝が2種のCDを用意して、その内の1種を事務所の限定盤にすること
更に発売を1ヶ月先行させる事で、ディレクターと事務所が合意した
という所ではないかな?
69無名さん:2006/06/06(火) 19:47:35
TOTによると限定で作ったあとは企業の判断で再発を待つしかないから
期待薄だ、とある。

だから東芝からの再発がバンド側と合意があったとは想像しにくい。
第一、F.A盤より安い値段のリリースなんてバンド側はのまないのでは?

なにかの誤情報の可能性はないのかな?
でも確かに東芝が再発してくれたほうがオークションでのプレミアは
是正されるし、バンド側にも色々メリットがあると思うけど。
70無名さん:2006/06/06(火) 22:07:41
ひさしぶりにFabulous 26 O'clockを聴いてて思ったんだが、
今更だけどこれって音悪いよね?JUN的にはあれでアリだったのかな?
新譜はThe Town In DestinyやFunny Fearsみたいな音が欲しい。
71無名さん:2006/06/07(水) 12:39:28
JUNに聞いてみれ!
72無名さん:2006/06/07(水) 18:07:20
26&ヒール、まだ数えるしか聴いておらなんだが・・・
ヒールの終わりの方のギターソロがなんかめんたいロックぽいと
思ってしまった。だから何?ってレスは御勘弁のほどを。><;
73無名さん:2006/06/07(水) 19:56:45
だから何?









言われたいってことだろ。w
74無名さん:2006/06/07(水) 23:12:44
いまさら いっても録音ずみなんで…。 だすしかない!
75無名さん:2006/06/07(水) 23:41:07
プリッ
76無名さん:2006/06/08(木) 00:56:10
パンク板じゃないからまだいいけどさぁ。ちゃんとsageよーぜ。

それがこいつのルールさ!Yeah〜
77無名さん:2006/06/08(木) 01:25:07
ボロ儲けの奴だけ…なんで!
78無名さん:2006/06/08(木) 04:27:30
Daisy Chain
三人以上の男女がフェラチオ、クンニリングス、セックス、アナルセックスなど、様々な方法で繋がり合って環を作る乱交の形態をいう。
ただし、性器を介して完全な環になるように繋がる為には、1組でも性交の形態をとると環にならないため、全ての人が、オーラルプレイをすることになる。
男女比が1:1だと、女性が男性をフェラチオし、その男性が別の女性をクンニリングスし、その女性は別の男性をフェラチォするというように続けていき、最後の男性は最初の女性をクンニリングスということで環が完成する。
ソープでは、3Pで、姫にフェラチオしてもらうとともに、別の姫をクンニリングスし、その姫は最初の姫をレズのようにクンニリングスすることで成立する。
日本語では「雛菊鎖遊び」とか「雛菊輪遊び」と呼ばれている。

新曲にはこんな意味もあるのか?
79無名さん:2006/06/08(木) 05:48:15
んな訳ねだろ
80無名さん:2006/06/08(木) 12:37:05
そーだよ。あるわけないじゃん。JUNだよ。
81ハーメルンの笛吹き:2006/06/08(木) 13:43:20
乱交の歌だと信じる!
82無名さん:2006/06/08(木) 18:00:30
信じるな!!
83無名さん:2006/06/08(木) 19:49:12
笛吹きの幻影はもういない
84無名さん:2006/06/08(木) 20:27:46
78>でもすごいレポートだね。感心するわ(w
85無名さん:2006/06/08(木) 21:33:04
試してみたくなった。誰かいないかな〜。
86無名さん:2006/06/08(木) 23:07:07
My Sweet Journey
87無名さん:2006/06/08(木) 23:10:45
Coming Soon!!!!!!!!
88無名さん:2006/06/09(金) 00:26:26
>>85

89無名さん:2006/06/09(金) 02:15:00
ところでsageとかageとかどういう意味?2CH初心者すけど。
90無名さん:2006/06/09(金) 02:28:11
WILLARDらしからぬアルバムタイトルだなあ
気分的には乱交のほうがぴったりなんだけど・・・
91無名さん:2006/06/09(金) 02:57:40
昔行ったヘルスでウイラードしか聞かないヘルス嬢がいた。
もしかしてウイラード好きな女ってアバズレ系?
92無名さん:2006/06/09(金) 12:10:39
↑なわけないじゃん。そいつだけさ。
93C.C.C:2006/06/09(金) 15:00:15
アルバム・タイトル発表!
94無名さん:2006/06/09(金) 15:16:33
My Sweet Darling
95無名さん:2006/06/09(金) 16:59:18
Journeyはわかるんだけどsweet?へえ
なんつーか想像だにしないような単語だ
なかみが更に楽しみになってきました
96無名さん:2006/06/09(金) 17:55:35
新譜のタイトルも発表されて、ますます楽しみが出来て
発売されるまでおとなしく待ってますが、
ニューシングルのイントロだけとかサビだけとかでもいいから
オフィシャルHP開いたら聴けるようにしてくれないかな〜?
なんて思ったりしてる今日この頃です。
97無名さん:2006/06/09(金) 18:53:01
Junの今の気分、よく表してるような気がするなぁ。
いい時間んp流れかたしてんじゃない?
がんばって関西から参戦しようかなぁ!
あ、でも来るかも???
98無名さん:2006/06/09(金) 21:02:38
たしかにらしくないタイトルの様な気もするし、JUNの万感の思いを意味してるかの様な気もするね。
でもやっぱ、タイトルだけ聞いて… ウィラードのアルバムとは感じられないな?複雑であり楽しみでもあるのはたしか
99無名さん:2006/06/09(金) 22:21:07
100無名さん:2006/06/09(金) 22:37:08
麗しのベイビー?
101無名さん:2006/06/09(金) 22:44:31
DVD付くんだ。

前にドリカム狂いの友達にCDに付いてきたDVD見せられた事あって
辛かった。。。余裕で2時間はあったな。
ライブ2曲だけじゃなく2時間とは言わないから
もうちょっとボリューム欲しいなぁ。
102無名さん:2006/06/09(金) 23:04:31
>>99
アルバム収録の各タイトル名が載ってるじゃん!
24時は新録かな。HEEL入ってないね。

>Uruwashino Baby(Promotional Video)
これはなんなの?
103102:2006/06/09(金) 23:08:44
おっと26時の間違い。
映像は去年7月のO-WESTか。
大島さん初登場ライブだったっけ。
104無名さん:2006/06/09(金) 23:15:48
シングルのカップリングがUruwashino BabyでPV作ったって事かな?
曲名はMy Sweet Bad Journeyなのねw

オフィとユニオンはまた特典付けるのかすら
105無名さん:2006/06/09(金) 23:34:30
>結成以来のオリジナルメンバーKLANに加え、過去最強のドラマーOHSHIMAが
>正式メンバーとなり、屈強グルーヴにリーダーJUNの天才的なギター・フレーズ、
>メロディー、ハーモニーが幾層にも織り込まれた、震えるほど圧倒的なウォール・オブ・サウンドを展開!

香川さん居ないみたいな書き方だな・・・w
106無名さん:2006/06/10(土) 00:54:34
ライブにはいるけど、アルバムにはいない(w

「麗しのベイビー」なんて、こんなタイトルつけて大丈夫なのヵ?
PVにオババでも映ってりゃ、それはそれで話は別だが・・・
107無名さん:2006/06/10(土) 01:19:23
7月22日発売か
次回ライブでは新曲たっぷり聴けそうだね
108無名さん:2006/06/10(土) 01:22:55
なんか具体的になってくるとワクワクするなぁ〜。
もう36歳なんですっかりライブからは遠ざかってますが…

近くライブに参加できるように体をしぼろうと思います。
(デブハゲ子持ちです)ハァ〜。
109無名さん:2006/06/10(土) 01:25:59
とりあえずベレー帽を買うんだ父さん!
110無名さん:2006/06/10(土) 01:28:09
何そのキャプテンセンシブル
111無名さん:2006/06/10(土) 10:01:09
「麗しのベイビー」ってカバー曲ならアリって思ったけど見当たらない。
あとCINDYって曲が気になるね。
112無名さん:2006/06/10(土) 10:30:06
タイトルでてたんだ!いろいろ想像できていい。
あのうさぎの曲もあるんだねw
113無名さん:2006/06/10(土) 11:04:17
やっぱりKYOYAが最強だけどこの際なんでもいい(ワラ
114無名さん:2006/06/10(土) 11:25:23
小生はリスナーであって、ギターやドラムのテク的な事はまったく分からないのですが?ぶっちゃけ、KYOYAのドラムってどーなの?
言えた口ではないのかもしれないけど、やっぱKYOYAさんは俺の一番好きなドラマーだったからさ。
今はKYOYAの話題を出すだけで「関係ない。出すな」という御方もいるけど…
115無名さん:2006/06/10(土) 11:45:53
Fabulous 26 O'clock以外はKYOYAが全部叩いてたからね〜
WILLARDにはKYOYAのドラムがしっくりくる。
116無名さん:2006/06/10(土) 12:15:00
BAKIはKYOYAあってのモスキートってくらい評価してるね。
でも大島さんの新生ウィラードにも期待大だからどっちの活動も楽しみにしてるよ。
過去のメンバーは関係ないってのはちょっと寂しいね。
117無名さん:2006/06/10(土) 14:07:50
絵ヅラ的にも、JUN、KYOYA、KLAN、KAGAWAってラインナップは良かったな!みな背高くて男前でさ。
118無名さん:2006/06/10(土) 15:50:30
男前か?
119無名さん:2006/06/10(土) 16:10:16
新譜ってカバー2曲含む、全12曲の予定じゃなかったっけ?
カバー曲はシングルに入るのかな?
120無名さん:2006/06/10(土) 16:28:17
カバー1曲は入れてくると思うけど
著作権とか諸々の手続きが問題だったりとか?
ボニー&クライドの曲は今までなかったのが不思議だ。
121無名さん:2006/06/10(土) 17:37:28
新譜のタイトルは
Los Bandidos de Medianoche
になるはずじゃなかったのか?
122無名さん:2006/06/10(土) 18:39:26
タイトルを含めて実際にはみんながアッ!と驚く
内容になるかも
そっくりさんとか
123無名さん:2006/06/10(土) 21:13:11
>>114
漏れ,曲がりなりにもドラムやってます.KYOYAドラムはスピード感有っていいです.ドラム何人か変わりましたがあの感じはまさにKYOYAだけです.うまく言えませんが見た目とかテクなんかも含めWillardに一番…って話ししてもしょうがないんですがね.
124無名さん:2006/06/10(土) 22:55:35
CD屋勤務の方、ウルトラヴァイブからインフォ来てるでしょ?アップして下さい。
125無名さん:2006/06/11(日) 00:08:34
123>114です。
丁寧な意見ありがとう。そんな感じの意見が聞きたかったんです。
126無名さん:2006/06/11(日) 03:42:35
今日久々REPTAILE HOUSE聴いた。
TENDER RAIN KEPT A FALLIN'にやられた。いい曲だ。本当に。
昔の曲達も大好きで、それを聴いて育ったけど
こういうのも出来ると思うと
ほんとステキなバンドだなー
かっちょいーなーと思う。
大島氏のドラム、まだ未体験なんで何とも言えないけど
KYOYAあってのwillardという感じがしてた。
だって約25年、KYOYAさんのドラム聴いて育ったんだもの。
出来れば戻って欲しいな。
KYOYAさん。同郷からの切なる願いです。
127無名さん:2006/06/11(日) 04:14:45
うほっ!偶然!俺もじもてぃ〜よ!
RATTANでのLIVEが懐かしいよ
128無名さん:2006/06/11(日) 06:06:26
>>127
うほほ!オレも行った!
カッッコよかったよねー
何だか「凱旋」ぽくてホントうれしかった!
ライブ、何回かしか見た事ないから
いつもするのか分からんけど
RATTANのときはメンバー紹介とかしてw
SHIN→ANAIさん→KYOYA→でオレ。(JUN)←って言ってたw
みたいだったの覚えてる。
129無名さん:2006/06/11(日) 06:24:34
128追記
ちょうど「WILLARD」出した頃で
それぞれ名字で声援?飛んでたw
オビガー!
とか
スギキーー!
とか
ナカジマーーー!
とか
セニョールーーーー!
とかw
130無名さん:2006/06/11(日) 07:26:04
>>129
今も居るメンバーが約一名(藁
131無名さん:2006/06/11(日) 07:49:46
オレもラタン行ったよー、まだ群馬にWILLARDファンがいのは感激です。
次回群馬からライブ参戦するかたいらっしゃいますか?私はもう有給とりました
新曲楽しみですー
132無名さん:2006/06/11(日) 12:43:13
ニューシングルリリースが七月上旬って事はライブ前におさらいできるって事なら
凄く嬉しいっす。
133無名さん:2006/06/11(日) 16:49:54
from 群馬参戦してますよ〜!毎回ではないけど。
RATTANではたしか二度演ったらしいんだけど、俺が観た時は客の中にイカれた女がいて、そいつはライヴ中に他の客をこづいてたらしく?JUNがいつもの調子「小僧!」と一喝、ステージに引きづり上げ、そのイカれは泣き泣き「JUNのことが好きなんだよ〜」w
メンバー紹介「オレ」あった気がするなぁ。
とにかく初めて生で観たJUNはテレビ、雑誌などで見るより断然かっこ良くて。眼光の鋭さが人間ではない別の何かの様な… うまく言い表わせないけど、殺気に近いものすら感じたよ。

じもてぃ〜会話で他の人ごめんなさいね。
134無名さん:2006/06/11(日) 17:16:43
何そのschitzobitch
135無名さん:2006/06/11(日) 20:27:56
スキゾってそういうスペルなのか。勉強になるw
136無名さん:2006/06/11(日) 23:31:45
意味分かんね
137:2006/06/12(月) 00:51:18
うん
138無名さん:2006/06/12(月) 01:53:15
やっぱり80年代。あの時代は良かった。今は何もかもがフツ〜に“ただのファッション”だけど、あの時代のサブカルチャーを体験できたのは貴重な事だと感じる。
今の若者はぬるいよね。ただのファッション。。。
139無名さん:2006/06/12(月) 07:52:37
昔は良かった・・・
年寄り的発言ですなw
140無名さん:2006/06/12(月) 08:11:39
昔の若者も十二分にヌルかったけどw
141無名さん:2006/06/12(月) 08:46:26
まあでもいいたいことわかるよ。宝島が小さい版くらいのときは
まだ十分おもしろかったし。特に今の若者が全部ぬるいとは思わないけど。
自分も昔は今でいうニートのはしりみたいなもんでぬるかったと思うよw
142無名さん:2006/06/12(月) 11:12:56
今思うと80年代ってなかなかよかったけど、
当時は凄くつまらない軽薄な時代に思えた。
そんな繰り返し。
143無名さん:2006/06/12(月) 12:47:16
>>124
タワレコのホムペに書いてあることで殆ど全部だたよ。
他にめぼしい情報はコレと言ってなし。ジャケ写もNOW PRINTING。
144無名さん:2006/06/12(月) 14:21:10
>>133
あったねー。あのバカ女。JUNも最後にはあきれてたよね。
忘れもしない。あの日アンコールを8曲やった。
そして8曲目はNEW ROSEだった!!
145無名さん:2006/06/12(月) 15:46:55
ラストの方でダムドのカバーがあったのは覚えてたけど、NEW ROSEだったかぁ!それは思い出せなかったんだよ。
今はダムドのカバーは演らなくなったもんなぁ。聴きたいなぁ。あとAnarchy in the U.K.
146無名さん:2006/06/12(月) 16:50:14
麗しのベイビー・・・・・?? かなり違和感・・・・・
147無名さん:2006/06/12(月) 16:56:01
まさか日本語のタイトルなんて、いまだに信じられん・・・
早いとこ聞いてみたい気もするが、かなりの覚悟が必要かもね
148無名さん:2006/06/12(月) 17:09:27
サザンオールスターズの間違いじゃね?
149無名さん:2006/06/12(月) 17:39:32
麗しのベイビーがどんな歌詞なのか異常に気になるんだが
誰か考えてくれないだろうか?
150無名さん:2006/06/12(月) 18:28:10
本当に「麗しのベイビー」なのか否か。
151無名さん:2006/06/12(月) 18:33:02
ジュリーみたいでちょっと素敵かも。
152無名さん:2006/06/12(月) 18:43:10
何だかグラムっぽいね(・∀・)
…でも自分も半信半疑どころか1も信じられないけど。

GEWFの時、DVDの情報がかなり錯綜しとったしねぇ。
153無名さん:2006/06/12(月) 19:06:30
タイトル評判悪いので変えます。
少し発売延びるかもね。。。。
ごめんね。
154無名さん:2006/06/12(月) 19:16:52
ギャフン
155無名さん:2006/06/12(月) 19:49:37
ん〜?詞は想像するに「ボレロを舞い花を散らせ。スパニッシュフラワー」
ってカンジ?
156無名さん:2006/06/12(月) 20:35:49
>>144
>>145
discomanもやった気がする。違ったか?
何せ10代の記憶なもんで
157無名さん:2006/06/12(月) 20:56:33
裏山し杉(´;ω;`)
158無名さん:2006/06/13(火) 01:33:31
90年頃のチッタでのライヴで Anarchy In The U.K. 演ったの観たけど、最初期って演ってたの?
159無名さん:2006/06/13(火) 01:50:52
>>144
「小僧」言われた馬鹿女毎回ライブ見かける(つーかうざいから視界に入る)けど、
あの珍獣JUNとライブは我が物顔つー顔で物凄い目障り、耳障り・・!
ぎゃーピーうぜ〜なんのって・・・誰か犯って殺って。
160無名さん:2006/06/13(火) 10:03:58
ラタンにいたのその小僧じゃないよ。
161無名さん:2006/06/13(火) 10:04:04
ギター持ってマイウェイもあったね。
LuciferLives発売のとき。
BAKIが乱入してNeatNeatNeatまでやってた。
162無名さん:2006/06/13(火) 13:31:47
>>143
124です。ありがとうございました。
163無名さん:2006/06/13(火) 15:38:28
BAKI乱入、ニーニーニー
すっげ観たい!!

なんとかタイムマシーンとどこでもドアが出来る時代まで生き延びたいものだ(´・ω・`) ヨボヨボ…
164無名さん:2006/06/13(火) 16:28:48
>>159
そいつは関西人の恥も外聞もない腐女子だな(w
珍獣、次も来るのか?
165無名さん:2006/06/13(火) 17:55:09
>>163
現在タイムマシンがどこからか来たという
噂すらないという事は未来に存在しない。
166無名さん:2006/06/13(火) 18:41:10
デロリアンに期待。(^^;
167無名さん:2006/06/13(火) 19:17:38
恥を知れ!
ここにも一人いるよな!
淳以外眼中ないおばば!
168無名さん:2006/06/13(火) 21:11:47
先のオババは例のおすぴーオバタソじゃなくて?
でもヤツはギャーギャーぐるーぴーとはちと質が違うんだよね。
激しく恥ずかしいほどの時代錯誤。
169無名さん:2006/06/13(火) 21:30:26
>>167
くだらないことでわざわざageなくていいよ。
貴殿の方がよほど恥ずかしい。
170無名さん:2006/06/13(火) 22:00:16
これまでも何度か注意されてるけどさ、
貴重なファン同士なんだから見苦しいコメントは控えよう。

新譜のジャケ写真どんなのか楽しみ。
DVDのライブ映像で最近のJUNの動く姿を久しぶりに見る人、多いんだろうね。
171無名さん:2006/06/13(火) 22:02:23
数年前のギグでBodies演ったんだね。I Feel Alrightも。見逃した・・・
新譜だって時にカバー曲どうのこうのはJUN、バンドにある意味失礼かもしれないけど、やっぱWillardの演るカバーはカッコイーよね!
スタークラブの百倍かっちょいーだろw
172無名さん:2006/06/13(火) 22:26:37
その珍獣はウエディングドレス着てこなかったか?
173無名さん:2006/06/13(火) 22:55:47
ウエディングドレス??!!・・・・・本当ならリアルでガイキチですな・・・
174無名さん:2006/06/13(火) 22:58:20
EMI盤2枚もうすぐだね。新譜を挟んでTownInDestinyも再発かな。
175無名さん:2006/06/13(火) 23:06:32
鹿でもそれっぽいコスプレしてなかったか?
ダムドでは鶏の着ぐるみだったっけ?
176無名さん:2006/06/13(火) 23:38:24
凄いね。ありえない。
177無名さん:2006/06/13(火) 23:46:49
そんなヤツいるんか!?まさか三十代?
若いんだったらウィラードをビジュアルと勘違いしちゃったのかね?
178無名さん:2006/06/13(火) 23:49:25
何年か前、今のロフトでやったとき、ライブ終了後に
「WILLARD NIGHTやります」見たいな感じの
ビラ配ってたのも例の珍獣だな(w
あまりにもくだらなさそうなんで、その場で丸めて捨てたけど
179無名さん:2006/06/13(火) 23:53:42
端的に

 珍獣

ってウケるんだけど(笑)

180無名さん:2006/06/14(水) 00:03:56
その珍獣わかった!
私も腐女子だけど、あそこまで女を捨ててないよ。
物販のところで売り子のオネーサンに向かって
ギャーギャーわめいてて見苦しいわ。
181無名さん:2006/06/14(水) 00:08:36
なんてわめいてたの?
珍獣語?w
182無名さん:2006/06/14(水) 00:21:21
出口?
183無名さん:2006/06/14(水) 00:28:37
>物販のところで売り子のオネーサンに向かって
>ギャーギャーわめいてて見苦しいわ。

社会通念上、まじありえませんw
ライブ遠のいて久しいからその珍獣の存在を知らんかった。見たい。(会いたい、ではなく)
184無名さん:2006/06/14(水) 00:41:46
>物販のところで売り子のオネーサンに向かって
何やら自分の存在をしきりにアピールしたかったらしく、
濁声で「Junに絶対に伝えといてよ」と連発してましたねぃ。
185無名さん:2006/06/14(水) 00:47:02
珍獣って日本語しゃべれるんだね?
パッと見、出稼ぎっぽいんだけど、片言じゃなかった?
186無名さん:2006/06/14(水) 01:01:16
>「Junに絶対に伝えといてよ」

うわぁ・・・
187無名さん:2006/06/14(水) 02:35:27
マジウケるw
おすぴーオバタソをしのぐ強者か
188無名さん:2006/06/14(水) 06:04:46
ライブ終了後の出待ちで必ず居るよなあの珍獣。
前回(数年前)のJ-REAG(ワールドカップ)ん時の事。
O−WESTの出待でJUNが乗る後部座席にムリヤリ手つっこんで得たいの知れない
サッカーボール渡してた。まぁ珍獣とはいえ女の特権のせいか?JUNよくキレずに
受け取ったよな........。
189無名さん:2006/06/14(水) 09:21:57
消極的な自分から見ると、そんなパンチのある行動出来る人が羨ましい。
弟子になりたい。
190無名さん:2006/06/14(水) 10:21:37
えーと、珍獣が3匹くらい混乱してますよ。
191無名さん:2006/06/14(水) 11:41:45
珍獣、餓鬼連れてきてたことあるよ。
あんなのを親にもったらたまらんぜ。
192無名さん:2006/06/14(水) 11:51:18
>>190
どの珍獣とどの珍獣がイコールなんだ?
193無名さん:2006/06/14(水) 11:54:04
>>191
その珍獣とは背は小さくぎゃーぴー濁声で騒ぐタイプ?
.......珍獣3匹くらい混乱してるらしいんで。
194無名さん:2006/06/14(水) 12:01:42
>>189
弟子にならん法がいいぞ。珍獣のくせに“くせ”がありそうだから。
195無名さん:2006/06/14(水) 12:17:01
おい、下衆ども。もう他人を中傷するのはヤメろ!!
そんなに楽しいか?
196無名さん:2006/06/14(水) 12:28:27
横浜24でライブ終了時に何か叫んでた人?
197無名さん:2006/06/14(水) 15:19:06
Loft30周年記念コンピ聴いた人いる?いつの音源???

ttp://www.cdjournal.com/main/cd/disc.php?dno=4106040076
198無名さん:2006/06/14(水) 16:03:17
古い順に
ウェディングドレスの珍獣≠ラタンの珍獣≠濁声の珍獣
前珍獣2匹については、現在生存しているのか不明。
現在の珍獣については、上記中、全員一致していると思われる。
捕獲後、始末すべし。
以上。
199無名さん:2006/06/14(水) 16:21:32
で?その珍獣は ≠ おすぎ?
200無名さん:2006/06/14(水) 17:03:45
珍獣とかいわれてるのは超ハスキーヴォイスの女の人で
いつも「JUN愛してる!」とか「でてこい!JUN」
とかいってる人かな。女なのに豪傑だといつも思ってたんだよねw

201無名さん:2006/06/14(水) 17:12:37
>>200
豪傑≠下品

>>199
おすぎって解りません。。。
202無名さん:2006/06/14(水) 17:21:38
>>198
珍獣のネ申
203無名さん:2006/06/14(水) 18:12:04
鹿鳴館にもいた濁声の珍獣=イケナイ奥様の可能性はあるか?
204無名さん:2006/06/14(水) 18:31:44
ライヴに参戦してないので、はっきりした状況は分からないが
「JUN愛してる」はキツイな・・・
見た目キツイならなおさら
205無名さん:2006/06/14(水) 18:56:51
つーか、グッズ売場で「JUNによろしく」って、それホントだったらかなりなアホだろ
206無名さん:2006/06/14(水) 19:55:49
>>199
濁声の珍獣≠おすぎ=オババ

207無名さん:2006/06/14(水) 20:35:57
2月の鹿鳴館でのライブのときに
濁声の珍獣は、赤い海賊のコスをした方に向かって「かわいい、かわいい」とはしゃぎまくって
嫌な顔されたたなw
208無名さん:2006/06/14(水) 20:42:36
腐女子、麗しのベイビーで萌え
209無名さん:2006/06/14(水) 20:50:20
>>201
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1112803329/

49以降を読めば「おすぎ」が風貌がわかります。
210無名さん:2006/06/14(水) 23:32:39
珍獣扱いではないと思うが確か去年のライブ(O-W)で出待ちでの事。
後部座席に乗ったJUNにワインかウイスキー2本(だったと思う)をプレゼント
した女(けっこーいい女)。この女がまさか「おすぎ」じゃないよね?
珍獣のように女を捨ててないから違うか.........。
211無名さん:2006/06/14(水) 23:57:41
ファンとはいえ見知らぬ人からの飲食物って怖くないか?好みの問題もあるし。
ところでメンバーにプレゼントしたことあるって人いる?
212無名さん:2006/06/15(木) 00:02:12
おすぎ似の女がいい女か?w
おすぎは去年はライブで見てないから違うと思うけど
濁声の珍獣ならプレゼントにワインというセンスはありえないだろうな
既出の得体の知れないサッカーボールでいっぱいいっぱいだろう
まあ所詮珍獣だから自分の臭いの染みついたアイテムを渡すぐらいが関の山
213無名さん:2006/06/15(木) 00:12:06
プレゼントってしたことないけど、すごくJUNを彷彿とさせる
物品があってみるたび贈りたい衝動にかられるんだけど
いまひとつ勇気がでない
214無名さん:2006/06/15(木) 00:23:08
>>212  もしかして
「濁声の珍獣=得体の知れないサッカーボールムリヤリ渡した」現場目撃ってるの?!
だとするとかなりの確率で濁珍知れ渡ってんだな〜。wwww
215無名さん:2006/06/15(木) 00:28:44
JUNは今は酒飲まないから迷惑だったろうな。
216無名さん:2006/06/15(木) 00:32:05
>>213
濁珍並みの勇気を持て!
サッカーボールよりは絶対に喜んでもらえるはずだよ。
217無名さん:2006/06/15(木) 00:54:48
>>197
購入した。音源はGEWFから。
218無名さん:2006/06/15(木) 02:12:57
JUNを彷彿といえば、先に書いた90年頃のチッタでのライヴ、オープニングからJUNがインド辺り(?)で買い付けた仮面を付けててやたらカッコ良かったよ!
あれはReptile Houseのジャケの物だったのかな?その頃はあまり真剣にウィラード聴いてなかったので詳しく知らないのだが?
その時のライヴが一応DOLLに写真付きで掲載されてたのだが、白黒だった。

記憶にある人いるかい?

219無名さん:2006/06/15(木) 02:47:13
鹿鳴館で「いけない奥さんどうたらこうたら」いってた人が
次のライブで「珍獣来てるか」っていってくれることをリクエスト
220無名さん:2006/06/15(木) 03:03:17
誰か殺ってだのいってくれることをリクエストだのいい加減にしろよ
221無名さん:2006/06/15(木) 04:15:35
盛り上がってまいりました
222無名さん:2006/06/15(木) 06:08:10
ニニニ(Neat Neat Neat)ゲット
223無名さん:2006/06/15(木) 07:11:41
NEET NEET NEET
224無名さん:2006/06/15(木) 08:03:27
>>207
σ(・ω・*)?
225無名さん:2006/06/15(木) 10:34:03
>>218
ネットでライブ映像流れてたぉ

通りがかりの人に「趣味悪い」とコメントされてたような
226無名さん:2006/06/15(木) 13:15:57
>>217
てっきり全てLOFTでのLIVE音源だとばかり思っていた...orz←夢見がち
ラフィンとかLIVEで長々とMCとか入ってるのに...orz

>>218
仮面はスピルバーグだか何だかの映画のオブジェかなんかっつー話じゃなかった?
誰か詳しく知ってる人フォローPLZ。
227無名さん:2006/06/15(木) 15:45:45
ワシントン条約にひっかかっりそうになったお面。
228無名さん:2006/06/15(木) 15:47:21
珍獣って、手編みのマフラーを勝手にJUNに巻きつけたが、
速攻外されたというおばかさんね。
229無名さん:2006/06/15(木) 15:52:29
あの仮面舞踏会みたいなやつ?マスカレードJUNってかんじで
すきだったけど、スピルバーグの何かなの?知らなかったー。気になる。
230無名さん:2006/06/15(木) 15:52:28
なんかケモノ臭かったんで。
231無名さん:2006/06/15(木) 16:26:41
猫の骨は死んだやつですか?
18年目にして気になったのですが
232無名さん:2006/06/15(木) 17:55:33
確か去年のライブだったかな?
WCのとこの灰皿がある階段付近で
「私はこれからウイラードに対してどうしよう……」
みたいなニュアンスの濁声が聞こえたので顔見たら珍獣だったw
そのときはコイツもう来なくなるのかと清々してたら
性懲りもなく鹿鳴館には来やがった……
233無名さん:2006/06/15(木) 18:20:46
話題尽きないね。そんなにも珍品なのかw 次回は久々参戦予定だから目につくかな?
で?見た目はどんな感じなの?珍獣じゃ分からないから具体的にw
234無名さん:2006/06/15(木) 18:22:59
>>228
珍獣ってメンバーにすらウザがられてるの?終わってるじゃん。
235無名さん:2006/06/15(木) 18:53:16
>>231
生きていたら骨じゃないだろ
236無名さん:2006/06/15(木) 19:32:15
老衰や病気で死んだ猫からとってるんでしょうね?
237無名さん:2006/06/15(木) 19:33:47
また上げてしまったゴメン
238無名さん:2006/06/15(木) 20:40:37
くだらない客にマイクスタンド投げたこと思い出した。自分に正直なjun
239無名さん:2006/06/15(木) 21:31:53
くだらない客?
240無名さん:2006/06/15(木) 22:10:50
>>233
誰かに似ているというわけでもないゆえ、これといった特徴は見受けられないが
耳障りともいうべき澱んだ濁声なのことは保障する。
間違っても一般的な美形とは大きく隔する。ある意味、通好み。
最前列に我が物顔で陣取っていること多し。
そのためダイブした客にパンチをくれたりしていることもしばしば。
233もダイブすれば珍獣と至近距離で遭遇できる確立高し。
もし時間が許すなら出待ちでもすれば、そこにもきっと現われるであろう。
241無名さん:2006/06/15(木) 22:23:08
何でもいいけどさ、他所でやてくれないかな?
そんなに1人を非難して面白いのか

それぞれ自分なりの楽しみ方が有ってもいいんじゃない

そんなにムカつくならそいつぶっ飛ばして2度と来させなきゃいいだろ
それが出来ないなら大人しくしてろよ

そっちの方がスマートじゃないかい?
242無名さん:2006/06/15(木) 22:25:28
ほ〜。パンチしてきたら蹴りくれてやるよ。
いつも一番前じゃ、JUNもさぞかし目障りだろ
243無名さん:2006/06/15(木) 22:35:23
242の珍獣生捕りに期待(はぁと)
244無名さん:2006/06/15(木) 22:55:21
たしかにJUNも気づいてるし目障りだろうねw
245無名さん:2006/06/15(木) 23:32:10
珍獣って単独行動?それとも猿のように群れて行動??
もし後者ならボス猿の役目はやっぱり珍獣???
246無名さん:2006/06/15(木) 23:34:18
いつの間にかこのスレも本当に下世話になったな… 恥ずかしい事にWillardのファンもとことん落ちたもんだ
BAND同様もっとスマートに行けばいいのにな
247無名さん:2006/06/15(木) 23:35:47
共存共栄
248無名さん:2006/06/15(木) 23:39:06
何か珍獣いばってね〜か?仮にも女のくせして何様つ感じ。
出待ん時「カガワさん?....要らん」と本人のいるそばで濁声言いやがって。

 次のライブで「珍獣、珍獣、々・・・」と会場内この言葉飛び交って欲しいなw
249無名さん:2006/06/15(木) 23:46:20
>>219
σ(・ω・*)?

>>248
σ(・ω・*)ok
250無名さん:2006/06/16(金) 00:29:45
生捕りって?ナンパしてお持ち帰りみたいじゃん(苦w
251無名さん:2006/06/16(金) 00:47:33
きっと動画にして晒すんだよねw
252無名さん:2006/06/16(金) 00:51:25
こういうネタにこそ関係ない話するなって感じなんだが。。。
253無名さん:2006/06/16(金) 00:55:19
しかしながら今宵も盛り上がってまいりました
254無名さん:2006/06/16(金) 00:57:16
関係なくはないだろ? バンドにまとわりつく要注意人物だ。
255無名さん:2006/06/16(金) 01:04:18
「あそこまで女は捨てられない。見苦しい」という同性からの言葉が一番重みがあるだろう。
願わくば当人がここを見て気づけばいい。
256無名さん:2006/06/16(金) 01:09:55
以前に濁珍パソコン操作できんか?
257無名さん:2006/06/16(金) 01:17:57
ライヴでハメ外し、楽しむのは大いに良しと思うけどね。周りに不快感を与えるのはどうかと?
まぁ、毎回同じメンバーが集まるウィラードのライヴだからこそのゲストウォッチングとでも言いますか・・・
258無名さん:2006/06/16(金) 01:22:06
このスレの抜粋をプリントアウトしてライブ後に出口にて配布
259無名さん:2006/06/16(金) 01:29:07
珍獣の知り合いだってここ見てるだろ
友達なら包み隠さず今何が起きているかを教えてやるべきだ
俺らは1匹の珍獣を少々手荒な手法を使って
一人前の立派な女性へと変えてやろうとしているだけ
260無名さん:2006/06/16(金) 01:38:18
珍獣話あきた。麗しのベイビーの話でもしようぜ。
以前、ロフトだったからもうだいぶ前になるけど、細身の美形でスキンヘッドのイカした姉ちゃんいたなぁ。
あとDJの姉ちゃん、オレはいいと思うんだけどどう?
あの姉ちゃんの情報何か知ってたら教えて。DJは本業?趣味?何か別のイベントでも回してんの?
261無名さん:2006/06/16(金) 01:41:58
スキンヘッドの珍獣
DJの珍獣
262無名さん:2006/06/16(金) 01:55:35
オレは運悪く珍獣と片言話してしまったが、何故かいきなりシカト!...?#$%&
避けられる心当たりまったく無し。.....やはり何か常人離れしてる気配。
普通じゃね〜。
数分の出来事だった。オレも常人視してたからダメージを負ったw。
気をつけた方がいい。
これからライブにくる奴、運悪く接触してもダメージ追う必要全く無し!
......何故ならそいつは糞以下のパラダイムの持ち主。
263無名さん:2006/06/16(金) 02:07:41
なんでもかんでも珍獣に結びつけんじゃねー!(苦w)
麗しのDJベイビー♪
264無名さん:2006/06/16(金) 02:18:18
あのDJのねーちゃんオレも気になる。
声かけよう思ってもなかなか行動できず.....
シカトされたら思うと......
265無名さん:2006/06/16(金) 02:23:18
いや、結構気さくな感じだよ。
ただし君が禿げちゃってたらやめといた方がよかろう
266無名さん:2006/06/16(金) 05:08:24
>>262
「避けられる心当たりまったく無し」=本人に自覚がないだけ。
「常人視してたからダメージを負った」=独りよがりの被害者意識。

話しかけてもシカトされる人は間違いなく相手に「キモイ」と思われている。
267無名さん:2006/06/16(金) 10:11:02
>>262
なんだジサクジエーンまでして私怨で叩いてるのかよw
おまえ相当キモイんだろwwwwww
268無名さん:2006/06/16(金) 11:56:29
269無名さん:2006/06/16(金) 12:14:40
>>266
>>267
珍獣? もしくは、仲間?
270無名さん:2006/06/16(金) 12:45:26
>>268
何度聴いてもわからんぞw
271無名さん:2006/06/16(金) 13:31:53
>>268
( ゚д゚)ポカーン
個人的に嫌いじゃないので頑張って下さい(w
272無名さん:2006/06/16(金) 14:03:09
ジエンじゃないだろ。少なく見積もっても俺を含めて3人はいるぞ。
珍獣の仲間なら神の声を忠告しといてやりゃあいいだけの話。
273無名さん:2006/06/16(金) 14:12:02
>>272
オレ以外やっぱ被害者いたんすか。

珍獣やはり危険なシロモノすね。
274無名さん:2006/06/16(金) 18:03:49
私もここのみなさんがおっしゃるとおりの腐女子です。180の女性の方とは別人です。
自分でも話題になっている珍獣さんと比べてもルックス的にも変わりません。
しかしながら私は珍獣さんみたいにトイレで用を足すのに水も流さずにはいたしません。
シャーッてこだまする音が耳障りだっつーの。腐女子だってこういう被害受けてるんですよ。
275無名さん:2006/06/16(金) 18:35:22
ウケる(笑)自分をへりくだらなくたって結構ですよ〜。
一緒にされたくないでしょ?
276無名さん:2006/06/16(金) 18:51:32
小僧≠女
277無名さん:2006/06/16(金) 18:59:28
…魔法使い!?
(狙ってたヤシSorry :-p)

ttp://beatmania.net/artist/standingovation.htm
278無名さん:2006/06/16(金) 19:28:37
いつ読んでもイラッとする解説文w
279無名さん:2006/06/16(金) 21:02:24
確かに(w
280無名さん:2006/06/16(金) 21:49:01
>>275
さすがにアレと一緒にされると女を否定されたような屈辱感ですね。
膀胱炎でも患ってらっしゃるのか、トイレも並んでる人無視して横入りしたんですよ。
それでシャーですもん。オムツでもしてこいっつーの!。
281無名さん:2006/06/16(金) 22:22:31
もはやチラ裏以下ですな。
今や珍獣より執拗に叩いてる粘着連中?の方がキモイのに。
282無名さん:2006/06/16(金) 23:01:16
>>281
お前も仲間か?
283無名さん:2006/06/16(金) 23:10:16
どっちもどっちだと思うけど。
ただしここまで執拗に叩かれる珍獣(デマを書くなというレスがないことを考慮すれば全てが事実なんだろう)も明らかに問題だよなぁ。
ここで一旦珍獣の話題が落ち着いたとしても次のライブに珍獣が来ればまた再発するの見え見えだし。
オレ個人的にはこの話題に関してはスルーするけど、必要悪だと思うよ。
以後、やりたい人は勝手にどうぞ。 

284無名さん:2006/06/16(金) 23:20:43
俺、そいつのこと知らなくてよかったよ。
だってそんなのが「シャー」って・・・ したくもないのに想像しちまったらたまんないじゃん(*_*)
285無名さん:2006/06/16(金) 23:42:50
このスレは珍獣マニアに乗っ取られました。。。orz
286無名さん:2006/06/16(金) 23:54:51
殿方用にまでこだましてきたらw
287無名さん:2006/06/17(土) 00:00:41
相も変わらず懲りもせず一個人叩きかよw こんな糞ファンらBANDも糞だなwww Junも報われないね
288無名さん:2006/06/17(土) 00:05:46
>BANDも糞だなwww
言葉を慎め!呼び出されるぞ!
289無名さん:2006/06/17(土) 00:10:50
ファンを観れば どんなBANDかってか 大体解るからな。
290無名さん:2006/06/17(土) 00:13:52
>>283
中傷とは「根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけること。」

今回の事件の整理。
1.「珍獣」と仮定すべき人物が上記レス考慮からして一致すると思われる。

2・「珍獣」と仮定すべき人物が上記レスから問題と思われる行為及び被害内容の
  重複性からしてほぼ真実性の高いものと思われる。

3.「珍獣」と仮定する人物が上記から推定して過去における行為に起因し、将来において
  他の者へ不快を与える可能性極めて高いと判定。

以上の理由により法的には外観的判断を重視する事から中傷及び名誉毀損等には該当しない。

判決:必要“悪”ではない。
291無名さん:2006/06/17(土) 00:26:35
なんか…あまりにもWillardってショっボいバンドだよなぁ 肝心なバンドの話題は何も無いんか? くっだらねぇ話しばっか… 本当めでてぇよ
THE END藁
292無名さん:2006/06/17(土) 00:26:47
>>290
中卒なんでよくわからんのんだが、
珍獣≒悪という解釈でこのまま進行で良しとする見解か?
293無名さん:2006/06/17(土) 00:34:29
そういえばHOT BIKEやっと本屋で目にしたんだがJUNの記載が
何も無かった......悲しい。
294無名さん:2006/06/17(土) 00:35:17
>>290
オマエはキモ獣決定!
295無名さん:2006/06/17(土) 00:42:14
>>294
ん?あなた様には高度すぎた?W
296無名さん:2006/06/17(土) 01:00:49
まあまあ。
とりあえず次のライブでも珍獣さんは登場なさるだろうし、
そのときにでもまたってことで。
297無名さん:2006/06/17(土) 01:11:36
ゑ?来るの?
来ればまた珍獣ネタで盛り上がってまいりましたということになるから
二度と来させないようにしなきゃwww
298無名さん:2006/06/17(土) 01:29:31
むしろ“珍獣のライブ”でもあるわけだからそりゃ来るだろ・・・
299無名さん:2006/06/17(土) 01:43:39
これだけ珍獣色に染まるとひとりぐらいは珍獣の知り合いを名乗る香具師のレスがあってもよさそうなんだがという疑問
300無名さん:2006/06/17(土) 02:43:21
珍獣ではないが去年のライブで

JUN「○○○って奴居る?〜なんだお前かよ〜こんなチンケな奴かよ〜後で待ってろよ」
みたいな事言われてた奴いたけど何であんなに怒らせたのか疑問だ?
もしかして2ちゃんでJUN?を中傷したとか?でもそれでバレるのも変だな?
301無名さん:2006/06/17(土) 03:33:47
そんな事より北。
ミサイル打ち込まれて
珍獣どころかライブ見れなくなる悪寒
302無名さん:2006/06/17(土) 06:23:27
北は珍獣以上に危険だもんな〜
303無名さん:2006/06/17(土) 09:35:40
>>300
Yahooとメール
304無名さん:2006/06/17(土) 10:28:07
CDの売り方で文句いったやつだっけ?
305無名さん:2006/06/17(土) 11:04:06
でも鹿のチケの売り方じゃ文句いわなかったよな
306無名さん:2006/06/17(土) 11:34:02
鹿鳴館の売り方は別に問題ないんじゃね?
本気で手に入れようと思う人間は
こことかで先行情報手に入れて
先行で申し込んだ人は割と簡単に入手できたわけだし
ダフ屋みたいなことしてた奴にはここでも批判でたけど
307無名さん:2006/06/17(土) 13:18:02
>>303
も少し具体的に願いしやす。

Yahooでやばいもの売買してその内容メールオフィに送りつけたとか??
308無名さん:2006/06/17(土) 13:21:20
>>307
ヤフー掲示板でCDの販売方法に批判書いて
あとオフィにもCD販売方法に批判メール送った奴がいたってと
それにJUNが反応した
309無名さん:2006/06/17(土) 13:22:03
あとまず
>>3の過去ログぐらい読んでみろよ
310無名さん:2006/06/17(土) 13:28:33
>>308
...............そうだったんだ。ポーンな奴いるね。
でもCDに関しては去年の事だと思うが、GEWF以前のCDだよね?
ということは26時の話?
311無名さん:2006/06/17(土) 13:41:04
そうそう
JUNがライブ後に批判のメールを書いてきたやつ来てるか〜
って感じで呼び出して直接話したみたい
呼び出された人の書き込みもあったと思う
書き込みみた感じでは直接対話してなんかいい感じだったけどね
312無名さん:2006/06/17(土) 13:58:54
CDの販売方法っだっけ?
バンドの活動状況に苦言したみたいな感じじゃなかっけ?
両方だっけな。
どっちにしろ批判的なメールして呼び出されたのは間違いないみたいだけど。
313無名さん:2006/06/17(土) 14:03:15
スタッフに対して色々言われて腹が立つのはわかるけど、
26時の時、あの時点で「出来る事はやっている」とかJUNは言ったらしいが、
実際、世のレベルからすれば「やっている」とは到底言い難いレベルだった事は周知の事実。

何で何年かぶりの新譜をわざわざ限定販売にしたのか、今でも恨めしい(w
(通販が出来ないのは、人員がいないからだとは簡単に推測出来たが)

そんな事より8月に東芝から出るGloriaについてオフィの見解は?
314過去ログから:2006/06/17(土) 14:08:21
今日のライヴはクリスマスらしくバックの3人は赤いシャツ、 
JUNはシルクハットでなかなか御機嫌な様子。 
CD出せたのがやはり嬉しいようで、あまり自画自賛すると叩かれそうなので、 
「このCDデェ〜ッ嫌いなんだ」と言った挙句 
「叩き割ったら溶かしてエルビスコステロのCDとして作り直す」と暴言。 
「俺が1枚1枚心を込めてコピーして包装した」と言ってました。 
アンコールの際、5分くらい出てこないので何かあったのかハラハラしてたら 
どうやらJUNのお色直しだった模様で、今度は赤シャツで登場。 
3度目のアンコールのあとメンバー全員立ち位置のまま 
JUNが今回のCD販売について一言(いろいろ文句はあるだろけどみたいな含みで)、 
さらにネットやメールでいろいろ言ってきた(?)2名のファンに対し、 
「オメーラこのあと〆るから来い!」と公開呼び出し。 
ヤフー掲示板によるとお灸を据えられたあと握手してもらったとか。 
CDは次のステップへの第一歩ですかね。 
JUNの今の気分がかなり反映された感じです。 
315過去ログから:2006/06/17(土) 14:09:35
ラストStinkyViceで終わってメンバー即退場かと思ったらJUNからいきなり「ありがとう!」。 
メンバーも退場しないままコメントになったので場内はちょっと唖然・緊張気味。 
CDについて、今回これはこれで楽しんで貰いたいとホットな感じでお礼を言ったあと、 
「それから○○ってヤツは来てるか!?」と呼び出し。 
前回の「何かあるヤツはサシで話そうや」発言を受けてメールされた方かな? 
挙手した1人に対して「ウォー!お前、こんな野郎だったのかよ〜」みたいに狂喜(!?) 
もう1人は名乗りを挙げず「なんだよ来てねぇのかよ〜」(あとで名乗り出たそうな)。 
終了後、会場を出ようとしたら再度JUNがステージに顔を見せたらしく一瞬パニック。 
今思うと2人目がステージのスタッフに名乗りをあげたのかも。 
ヤフーのほうで2人ともコメントしてますがJUNなりのファンサービスだと思います。 
316無名さん:2006/06/17(土) 14:16:30
>>313
前に貼ってくれたオーケンのブログみたいな感じじゃね?
バンドサイドからすれば多分ダマテン、無関知、無告知、非通知。

音源やその他は、すべてのFANに行き渡るのがBest。
そう考えないBandや演者はそんなにいない。
弊害が出るのは、それを商売にしないといけないから。
中間に立つ者の手腕次第。

>>300
過去ログ読め。
317無名さん:2006/06/17(土) 14:22:49
>JUNなりのファンサービス・・・

 ね・・・   ?
318無名さん:2006/06/17(土) 14:34:30
>>300
疑問に思った事があったら過去ログ読め。
高確率で解決する。
319無名さん:2006/06/17(土) 15:26:22
過去ログおもしろいな
読み出したら止まらなくなった
いろいろ勉強になる
320無名さん:2006/06/17(土) 16:09:51
ファイルリンクの記述とか非常に悔やまれる箇所がいくつもあるよね(ToT)。
自分はこの時何をしてたんだ!?って(w
321無名さん:2006/06/17(土) 16:13:24
珍獣もライブ後に呼び出されて見せしめにしてもらおう
珍獣見てるか?
Junとマンツーマンで話せるいいチャンスだぞ
オフィにメールでも送れ!
その際「シャー」という音源を添付でもしとけば確実だw
322無名さん:2006/06/17(土) 16:21:14
>>321
(笑)Wwwwwwwwwww。受けた!
323無名さん:2006/06/17(土) 16:22:56
でも過去ログって1000レス超えたら見れなくなるんじゃ?
324無名さん:2006/06/17(土) 16:26:45
>>321
見せしめにまずヤルのを選ぶ〜♪
325無名さん:2006/06/17(土) 16:27:22
>>323
>>3の過去ログ置き場に行ってこい
326無名さん:2006/06/17(土) 17:06:52
>>321
そしらたますます珍獣調子ずいちまうんじゃ?

単にステージでJUN「来るな珍獣」一言でもおっしゃって頂ければ・・・・
すべてがここで終わるのさ〜♪w
327無名さん:2006/06/17(土) 17:20:25
珍獣珍獣言ってるヤツラも来んなよ…。
珍獣以上に見苦しいよ。私怨は余所でやんなよ。
328無名さん:2006/06/17(土) 18:34:10
せっかく話しがそれたのに。
そんなにそいつの事好きなら
別スレお願いします。
329無名さん:2006/06/17(土) 19:09:36
JUNの声っていいよね〜
330無名さん:2006/06/17(土) 19:29:12
ク○ネコとかだと下請けが指定日守らない事が多いから(事情があるのは解るけど)、
発売日配達厳守とかって書いてあっても、フライングで荷物来ちゃう事あるんだけど、
誰かCD来たとかって人いない?
やっぱ月曜出しなのかねぇ。wktkしますわねぇ(`・ω・´)。
331無名さん:2006/06/17(土) 19:45:33
そういえば「HUNTED YEARS」のライブ映像でgloriaのJUN今観ても超かけ〜。

あの映像のヘアースタイル、ファッションでライブやってくれたらな〜。
もち今もいいけどあの映像西部のならず者なイメージですっげ〜好き。
332無名さん:2006/06/17(土) 21:37:52
>>331
渋谷LIVEINNでのショットだょね~
銀の銃をちゃらつかせる淳様…
333無名さん:2006/06/17(土) 21:47:28
>>332
そうそう銀の銃構えた姿あまりにもハマッってるんでゾゾっとくる!

あの頃の映像バンバン製作販売してほしいよな〜。ホンマに......
334無名さん:2006/06/17(土) 23:19:26
25周年記念でアナーキーがやったようなDVDつきヒストリーブック(こういうのは限定や会場売りのみ、でも問題ないよね?)
みたいなのだしてくれないかね。20周年でもださないから全く期待できないけどさ・・・
とりあえずメンバー落ち着いている(と思われる)今こそ金儲け主義で構わないから頼む!F・A
335無名さん:2006/06/17(土) 23:21:12
次回のライブ何故いきなりドリンク別なの?
336無名さん:2006/06/17(土) 23:31:04
毎回別じゃなかったか?
337無名さん:2006/06/17(土) 23:54:24
3700円で込みだったよ!
338無名さん:2006/06/18(日) 00:01:34
今回製作不備の穴埋めだったりして。w
339無名さん:2006/06/18(日) 00:07:29
新譜が待ち遠しいよな!
340無名さん:2006/06/18(日) 00:13:48
話題が盛り上がってきたので、ちょぴりプライスアップ!?
それくらい、いいんじゃねーの? もっと儲けてくれ。
関西→東京なら4300円で行ける夜行バスも開通したらしいし、
マジ行こうかな…
341無名さん:2006/06/18(日) 00:21:32
え、このライブ関西とかからも来る人いたの!てっきり関東周辺?殆どかと
思ってた。
342無名さん:2006/06/18(日) 01:31:54
北海道からも行きたいんだけど
343無名さん:2006/06/18(日) 07:16:28
沖縄からだって!




イキタイ。
344無名さん:2006/06/18(日) 11:53:38
それはかねがね思ってたんだけど、東京近郊じゃないファンはかわいそうだよね。
以前の書き込みでライヴ当日に「これから北海道から〜」ってあったけど、すごいね。
345無名さん:2006/06/18(日) 12:04:23
オフィさん、せめてライブDVD販売して…
346無名さん:2006/06/18(日) 13:32:02
今年はツアーやるんだよね?
347無名さん:2006/06/18(日) 17:42:44
このスレ沖縄や北海道の人もカキコしてんの?

意外だった....。
348無名さん:2006/06/18(日) 17:48:02
自分も北海道です。
札幌来てくんないかな〜。。
活動が活発になり来年あたり来てくれるんじゃないかと淡い期待を寄せています
349無名さん:2006/06/18(日) 17:50:39
レコ発記念ツアーといっても前回同様、東京は渋谷O−WEST、
大阪は心斎橋ミューズホールの計2ヶ所じゃないかな?
350無名さん:2006/06/18(日) 18:24:56
>>347
そりゃ全国にファンいるだろ
351無名さん:2006/06/18(日) 20:54:26
352無名さん:2006/06/18(日) 22:16:53
>>351
よく持ってるね!これ日比谷野音ん時じゃない?
でも「sppe was〜」なかったけど。つー事はあの60回ライブのどれかだよね。
 
ありがかた頂いときますた。
353無名さん:2006/06/18(日) 22:19:59
ライトニング〜のライブのハンドマイクでの動きの手持ち無沙汰加減が
何とも言えん
354無名さん:2006/06/19(月) 00:12:27
千葉TV
355無名さん:2006/06/19(月) 00:22:17
ハロージャガー
356無名さん:2006/06/19(月) 00:58:39
ジャガデース
357無名さん:2006/06/19(月) 01:04:55
痴呆在住の者にはジャガーってのがマジでよくわからんのんだが
それも獣なのか?
358無名さん:2006/06/19(月) 01:27:19
>>351
LA WOMANマジかけ〜!出だしのギターの音源超カキー!
この映像見た後に.......
lightning〜のPVありゃいつ観ても失敗(失礼)作?。イメージ崩壊。
スタジオライブはいいけど。
359無名さん:2006/06/19(月) 01:39:44
ジャガーは東京ドームでライブをやったことがあります(マジです)
しかも超金持ちです。
360無名さん:2006/06/19(月) 01:54:17
>>357
一番わかりやすく解説されているのはここ↓
ttp://homepage1.nifty.com/igex/jaguar.htm
一種の珍獣ではあるが、リアルで会社社長です。
361無名さん:2006/06/19(月) 01:56:55
willardramaって、よくよく観たら面白い気がしてきた。
362無名さん:2006/06/19(月) 10:51:48
今日から発送!
363無名さん:2006/06/19(月) 11:30:25
>>351
今、そん時のヴィデオ見返してる
エバーライジンもリターン イン トライアンフもかっちょええ
司会の渡辺と噛み合ってるのはCCB繋がりだからかな
364無名さん:2006/06/19(月) 11:38:39
白いね〜
枯れてるね〜
365無名さん:2006/06/19(月) 12:06:20
CD届いた人いる?
366無名さん:2006/06/19(月) 14:23:20
明日からじゃないか
367無名さん:2006/06/19(月) 15:47:04
今、届いたーーーーーーー!!!
368無名さん:2006/06/19(月) 15:58:57
>>351
JUNは日本人離れしたいい声。英語もなかなか流暢で
足も長いので遠目では欧米人かと思うw
369無名さん:2006/06/19(月) 16:03:29
>>367
えーマジでー?(棒読み
370無名さん:2006/06/19(月) 16:20:12
367です。ちなみに予約開始当日の朝申し込んで、翌日振込んだ東京在住者です。
371無名さん:2006/06/19(月) 16:58:37
>>370
運輸機関はどこでした?
372無名さん:2006/06/19(月) 17:18:55
日本郵政公社EXPACK500ナリ。
373無名さん:2006/06/19(月) 17:27:17
ふざけんな。EXPACK500補償ないよ(w
374無名さん:2006/06/19(月) 17:32:23
( ー人ー)|||~~~(無事に届きますように…)
375無名さん:2006/06/19(月) 17:33:09
あーうちも届いてるのかな〜。
日中仕事だから受け取るのだいぶ先かも。
聞いてみた感想は?音良くなってる感じ?
376無名さん:2006/06/19(月) 17:41:23
上のをみて不在通知に気づいた。
再配達、夜だ。当日の再配達受付締め時間は
当日18時までだよ。
377無名さん:2006/06/19(月) 17:47:40
近場、もしくは足があるんなら直接留め置き局(集配局)に取りに行った方が早いかも。
そのへんも不在通知に記載があると思うけど、
あんまり早いと荷物が配達から戻って来てない事があるので注意。
378無名さん:2006/06/19(月) 18:05:54
たった今キター!
379無名さん:2006/06/19(月) 18:31:55
Who Sings A Gloria?に誤植発見
トラック10と11が逆・・・orz
CDDBに逆のまま登録しちゃったよ
380無名さん:2006/06/19(月) 21:30:39
さて、発注して振込先の連絡メールが結局来なかった俺だが...
381無名さん:2006/06/19(月) 21:48:55
>>351
これは一体・・・?
はじめて見ました
382無名さん:2006/06/19(月) 22:27:39
今日届きました。いかにも家内制手工業的包装。
しかし、エクスパックはやめてくれ。せっかくのチラシが曲がってしまったよ。
または芯でも入れてくれればいいのに。
殆ど最終日に申し込んだんだけどね。
383無名さん:2006/06/19(月) 22:38:39
申込翌日の5月9日午後イチで入金したんだが来ないぞ。
もしかして確認取れない奴って俺なのか!?
384無名さん:2006/06/19(月) 22:41:37
ほんっとドキドキさせるぜ
385無名さん:2006/06/19(月) 22:54:57
オレも来た〜!ジャケットも微妙にかっこよくなってる!

.........だけどボーナストラックが期待ハズレ(失礼)。
過去の焼き移し。searching for〜だけは嬉しかったけど。
386無名さん:2006/06/19(月) 23:01:41
北海道に届くのは明日ですかね
どっちも初めて聴く音源だから今から待ち遠しい!
387無名さん:2006/06/19(月) 23:14:12
EXPACK500って下位レベルなの?
388無名さん:2006/06/19(月) 23:29:33
さっき帰宅したら届いててちょっと意表をつかれた。
珍しく仕事が早いオフィ。

>>386
新譜がいっきに二枚聴けるんだ!ホクホクだね。
ぜひ感想ヨロ!
389無名さん:2006/06/19(月) 23:53:14
2枚とも聴いたけど、音がかなり綺麗になってて良いね。
期待以上のリマスタリングに大満足。
次のEMI再発はMercy For The RabbitとThe Town In Destinyだよね?
Lucifer Livesも早く再発してほしいな。
390無名さん:2006/06/20(火) 00:05:40
東京以外で届いてるとこある?
391無名さん:2006/06/20(火) 00:05:55
>>389
>次のEMI再発はMercy For The RabbitとThe Town In Destiny
そんな情報おふぃにあったっけ?
392無名さん:2006/06/20(火) 00:20:48
官九郎ってウィラード好きだったの?
393無名さん:2006/06/20(火) 00:37:30
legend of〜の対談読んで笑った。夜ヒットで小林幸子にrun 〜を先に歌われた
とかw!当時観てなかったのがくやしい〜!
394無名さん:2006/06/20(火) 00:39:19
この勢いでタリホーまで廃盤になったの全部再発してほしいです
買うなら新品で買いたいし
395無名さん:2006/06/20(火) 00:44:15
神奈川だけど届いてないよ。
396無名さん:2006/06/20(火) 01:08:25
ニューシングルの詳細はまだなのかな?
397無名さん:2006/06/20(火) 01:16:50
グループ魂に『Run”魂”Run』ってアルバムがあります。
マキシシングル『竹内力』に収録の『メールがきたようだ』ってコントには
「どのくらい売れたいんだよ!?」「ウイラード」ってセリフが、、、
398無名さん:2006/06/20(火) 01:37:08
小林幸子『Run“CINDY”Run』すぐに意味分からなかったよ。
そういえば、夜ヒットってオープニングでアーティスト(歌手)同士でワンフレーズ歌って紹介しながらマイク回すんだよね。
録画してあるけど『Run“CINDY”Run』のとこのみ。
さっちゃんはなんてWillardを紹介したの?その時のバツが悪そう(であろう)なJUNが見てみたい。
399無名さん:2006/06/20(火) 01:57:06
>>398
オレも対談読んだだけだから実際どうだったかよう分からんけど。

>紹介しながらマイク回すんだよね
の事だと思う。そのシーンのみでも見てみたい。
400無名さん:2006/06/20(火) 02:19:44
who sing 10年ぶり位に聞いた(音源紛失してたので)
しかし、10年ぶりでも次にくる曲とか歌詞とか全部覚えてた!
流石若かりし日に聞き込んだだけの事はあるなぁ〜。
何回、聞いても格好いい!!感動。再発アリガトン!!
401無名さん:2006/06/20(火) 02:25:30
searching for〜って誰のカバーなの?
402無名さん:2006/06/20(火) 02:38:59
bestalbm「INDIES」も再発して下さい!!........これ忘れられてるのか?
このアルバムのstinkyとoutが一番カッコいい!!
あとhit or missも超かけ〜!
403無名さん:2006/06/20(火) 03:16:29
>これ忘れられてるのか?
忘れてしまいたいんだよw
404無名さん:2006/06/20(火) 03:37:08
>>403
え?何で?何かいわくでもあるの?
405無名さん:2006/06/20(火) 03:41:27
いわくもあるけど、
それ以前に、ありゃBEST ALBUMって代物じゃないだろ(w
406無名さん:2006/06/20(火) 03:59:23
「INDIES」については>>3過去ログ置き場を紐解くと載ってるかもしれないけど。

半ば強奪同然に音源を持って行かれて、勝手にリリースされた物だったらしい。
と、どっかで読んだ事がある。

うっとこも予約開始の翌日入金して届いてない。神奈川。
EXPACKだと19日の朝イチに出すと23区なら夕方届いちまったって感じか。
他県は翌日以降だね(旧第三第四地域はもう1日くらいプラスかな)
407無名さん:2006/06/20(火) 04:36:16
>>405
でも昔何かの記事にBEST ALBUMで広告ってたぜ?
一般的(個人的にも)な評価を言っているのか?
あ!、406の情報読んで理解出来てきた!そういう事だったざんすね。
オレ的に曲の音源自体は好きなんだがちょっと分けの分からん構成してると
薄々感じてたが!
でも「INDIES」のstinky、out、hit or〜はカッコいいだけにもったいないな!(オレ的感想)
408無名さん:2006/06/20(火) 06:41:06
キチ(ry
409無名さん:2006/06/20(火) 09:11:16
今日、朝8時に届いた(;・∀・)
410無名さん:2006/06/20(火) 09:27:16
小林幸子『Run“CINDY”Run』懐かしいね。
「か〜く〜しも〜った夢を蹴〜って」の部分で紹介してた気がする。
どんな紹介だったか忘れたけど。
そのあとウィラードは南野洋子をKLANが歌ったんだっけ?
「駆け寄って話しかけたかった〜」とかワンフレーズくらい歌って
「済みません忘れました」って言ってたね。
出番のときはトーク終えて演奏始める前に南野洋子ファンらしいとか暴露されてた。
実際はSHINが好きなだけだったらしいけど。
411無名さん:2006/06/20(火) 09:41:48
札幌きたぜ
412無名さん:2006/06/20(火) 11:06:43
小林幸子ではなく小林明子です。
413無名さん:2006/06/20(火) 11:08:28
神奈川きたぜ!

WhoSingsのボーナストラックが逆、マジだw
でも個人的にはPunx〜Outlawの曲順希望だったからかえっていいや。
パンフも折れてたけどオマケだし。
とにかく無事届いて嬉しいね。

INDIESはメジャーデビュー時と事務所辞めたゴタゴタ時にそれぞれ勝手に出されたんだよね。
ジャケットも意味不明ってJUN本人が言ってたから関わってないハズ。
こっちは何も知らずにインディー音源だって喜んでたんであのジャケもけっこう好きだけど、
いずれLCDDとGLORIAと合わせてコンプリートシングル出して欲しいね。
414無名さん:2006/06/20(火) 13:34:25
大阪も届いたよ。
Down The Rotting Streetがずーっと聴きたかったんだよね。
今聴くとWestern Furyなんかもいいね。
当時は聞き手のボクの音楽的幅が狭くてさ、
勝手に「この曲はイマイチ」なんて烙印を押してた曲もとっても良いよ。
Junはあの頃から音楽的な深さがあったなぁと思うよ。失礼なファンだ。
p.s. でも25年聴き続けてるんだけどね。
415無名さん:2006/06/20(火) 14:26:02
高知も届いた

棚に収めやすいプラケースで良かった
逆に
初回限定生産な感じが全然しないなw

で今度は
パンフをどう保存したら良いのか困ってる訳だが…

416無名さん:2006/06/20(火) 15:12:20
INDIESカッコいい思って今まで聞いてきた漏れはなんだったんだ!
417無名さん:2006/06/20(火) 17:14:16
Flyingace Reco"a"dsって・・・。
418無名さん:2006/06/20(火) 17:38:11
当たり前だけど全国にファンいるんだなあとしみじみ
419無名さん:2006/06/20(火) 17:45:19
ウィラードかっこよすぎだよ。ウィラードかっこいいよウィラード
すごくいいよ!すごくいいんだけど、
俺は前回のGOOD EVENING WONDERFUL FIENDで今まで聴いてた音楽に見切りをつけるほどの衝撃をえたんだ。
捨て曲無しのGOOD EVENING〜に比べたら今回の二枚はやっぱ見劣りするな
メジャーから出したせいか、変にポップな曲が多いし
聴いてるうちに良くなってくるスルメな楽曲たちかもしれないし、もう少し黙って曲を聴いてみることにするよ
てかさ、やっぱライヴが見たいよ!札幌にも来てください〜
420無名さん:2006/06/20(火) 18:38:55
Down The Rotting Streetいいよね。
WIllardの歌詞の中で唯一(他にもあったか?)
LOVEという単語が出てくるし。
421無名さん:2006/06/20(火) 18:59:53
Searching for Your Eyes で、「I Love You」と言っているよ。
あれ聞いたときはびっくりした。
422無名さん:2006/06/20(火) 19:04:41
LOVEと言えば!  純愛はないが、
Too Mach Love Like Hell(GEWF)
Standing On This Corner For Love(Town In Distiny)
がありますぜ。
Standingもなかなか好きだね。再録希望。
423無名さん:2006/06/20(火) 19:07:16
Flint Lock & Flock Coatなんて「I love you darlin'」でござるよ
424無名さん:2006/06/20(火) 19:11:50
俺のプランじゃ明日には谷底だけどなw
425無名さん:2006/06/20(火) 19:12:19
Searching〜とStanding〜は
けっこう純愛では?
426無名さん:2006/06/20(火) 20:05:40
LAウーマン見た。
やっぱシンのギターいいねえ。
427無名さん:2006/06/20(火) 20:48:40
嵐が丘で君に会いたいとかも歌ってるね。

>>419
今回の2枚は初体験ですか?
確かにgewfは捨て曲なしだけど、今回の2枚もそれぞれ色が違ってて私は大好きですよ。
バラエティに富んでると思うし。
428無名さん:2006/06/20(火) 21:17:28
THROUGH THE LOVE
とか曲名からLOVEじゃマイカ
429無名さん:2006/06/20(火) 22:32:20
オレはnervous red fridayが再発で一番好きだな。この渋い曲マジでJUNの
オリジナル?
430無名さん:2006/06/20(火) 22:36:49
CDの型番、下2桁両方とも・・・
431無名さん:2006/06/20(火) 22:46:50
13なのね(*´Д`)σ)Д`*)
432無名さん:2006/06/20(火) 23:24:44
鳥取着いた。you're lost〜はヘルバウンドでしか聞いた事なかったから新鮮
だった。はは、やっぱ俺はshinの方がぴったりくるわ。
433無名さん:2006/06/20(火) 23:27:15
JUNにファッキン呼ばわりされた方のブログが閉鎖するらしい。
434無名さん:2006/06/20(火) 23:38:36
DOLL8月号でjunインタビューと新譜広告で4ページ掲載予定らしい。
たのしみ
435無名さん:2006/06/20(火) 23:46:04
マジ?情報早いね。それは楽しみだ!
436無名さん:2006/06/20(火) 23:51:35
オフィ更新したから

【雑誌掲載情報】

発売中
“FOOLS MATE” vol.297 7月号 1/2P
東芝EMI発売情報掲載

6月30日発売
“DOORS” 2号 2P
新譜関連情報&広告掲載

7月1日発売
“DOLL” 8月号 4P掲載
JUN氏インタビュー&広告掲載

7月6日発売
“Daytona” 8月号 1P
新譜関連情報&広告掲載
437無名さん:2006/06/21(水) 00:10:02
Daytona? って、車の雑誌じゃなかったっけ?
438無名さん:2006/06/21(水) 00:18:50
新譜じゃなくてJUNの新車関連情報かもしれん。
439無名さん:2006/06/21(水) 00:44:51
“DOORS”って雑誌あるの?
440無名さん:2006/06/21(水) 01:20:54
>>433
え?そのブログ知らんので場所教えてくれ!
441無名さん:2006/06/21(水) 02:09:01
“DOORS”?見たコトないな?
FOOL'S MATE は立ち読みするの恥ずかしいなぁ・・・
442無名さん:2006/06/21(水) 03:42:23
DaytonaはきっとJUNと所さんの対談だなw
んで話が合って盛り上がった二人は
来春あたり新ユニット結成。
もしくは所さんがWillardに参加
とか。。。
443無名さん:2006/06/21(水) 08:53:27
ここはボーカルを所さんに譲って、
楽曲は所さん作詞。JUNが作曲。
楽器はJUNがギター(カガワさんとツインでね)。

グループ魂みたいだけど悪くはないな。見てみたい♪
444無名さん:2006/06/21(水) 12:06:51
>>427うん、2枚とも初めて聴きました

ウィラード自体GEWFしか聴いたことないんで、どんどん再発して欲しいですね
445無名さん:2006/06/21(水) 13:18:04
FOOL'S MATEに載るようなバンドを聴いてる俺は恥ずかしいのか・・・(´^`;)
446無名さん:2006/06/21(水) 13:25:55
>FOOL'S MATE
今はあんな(失礼)だけど
昔は結構。。。
447無名さん:2006/06/21(水) 15:06:47
今みたいな大判になる前の八十年代のfool's mateには
かなりお世話になったなあ。
思い入れで暴走しすぎたレビューや記事の
暴れっぷりも凄かったけどw
448無名さん:2006/06/21(水) 15:08:45
宝島やDOLLだってそうでしょ。
449無名さん:2006/06/21(水) 17:06:24
Who sings〜は、レコードしかもってなくてipodに
とりこんできいてたけど、やっぱ音が全然違うどころか
新発見がいろいろあってw今までなにきいてたんだろうと思った
当時からこんなにつくりこんでちゃんとやってたんだねえ今さらだけどね
450無名さん:2006/06/21(水) 19:32:50
それにしてもJun氏のライナーノーツ格好いいなあ。
いわゆる名文とか美文とかではないのかもしれないけど、
文体がリズミカルでスタイリッシュだよね。
今更言うなって言われるかもしれないけど、
すごく独特の雰囲気がある。
これまでの詞をまとめた写真集みたいなの
出してもいいんじゃないかなあ。
451無名さん:2006/06/21(水) 19:35:38
e+で7月のライブのチケット取った人いますか?自分は先行で取って代金も振り込んだのですがまだとどきません。
e+で取った方、どなたか届きましたか?
452無名さん:2006/06/21(水) 20:32:22
俺も来てないよ。
到着は開演10日前くらいとインフォがあったので
焦らなくても大丈夫。
453無名さん:2006/06/21(水) 21:43:23
ライブ早く行きたいね〜
454無名さん:2006/06/21(水) 23:56:09
トライアド時代が一番好きな人って少数派ですか?
Rep〜Funny位がものすごく好きです
455無名さん:2006/06/21(水) 23:59:40
ボクも好きです・・・
456無名さん:2006/06/22(木) 00:31:51
一番ってわけじゃないけどbishopとFunnyは大好きですぞえー
457454:2006/06/22(木) 00:32:07
あの二枚は未だに神アルバムです!
458無名さん:2006/06/22(木) 00:50:24
EMIの2枚、今となってはSearchin' For〜が一番好きかも。
他の曲に比べてどーしようもなく自由だ。
当時は一番ウィラードっぽくないと思ったのに。
459無名さん:2006/06/22(木) 00:58:34

460無名さん:2006/06/22(木) 01:09:29
ポップスとしても面白い曲多いのにそっち方面の評価ないな
461無名さん:2006/06/22(木) 01:29:35
失礼かもしれないけどJUNバンド収入以外どういう仕事持ってんだろ?
462無名さん:2006/06/22(木) 01:36:05
詮索すると消されるような仕事なんだよきっと
463無名さん:2006/06/22(木) 01:45:27
今回のCDどれぐらい売れたかな?
1000枚ぐらいは売れてるんだろうか
464無名さん:2006/06/22(木) 02:03:13
CD1枚当たりの利益どのくらいあんのかな?
465無名さん:2006/06/22(木) 02:07:56
Talyhoo、かなり良いと思うよ。
G.E.W.F.の次によく聴いてるかもしれない
466無名さん:2006/06/22(木) 03:03:05
オレ的にはtownとlegendが一番好き。
467無名さん:2006/06/22(木) 10:05:05
talyhooとreptileかな
468無名さん:2006/06/22(木) 14:30:12
ニューアルバムのリリースまであと1ヵ月!!
469無名さん:2006/06/22(木) 15:06:27
オフィシャルHPって、携帯からも見れるのね。
前から対応してたっけ?
470無名さん:2006/06/22(木) 17:57:02
携帯の機能が向上しただけ
471454:2006/06/22(木) 19:25:07
アルバムWILLARDのラストの曲(タイトル失念)が異常に音荒くて好きです。
アルバムで通して聞くと他の曲から浮いている気がするのは自分だけですかね?
472無名さん:2006/06/22(木) 23:06:40
今回のニューアルバム期待できるかな?正直なとこfunny fearsから
イマイチ(失礼)な気がする。
473無名さん:2006/06/22(木) 23:28:31
新規の俺はニューアルバムがイマイチだったらどうしたらいいんだろう・・汗
474無名さん:2006/06/22(木) 23:51:27
その時は迷わずファンを辞めれば良い(直球
475無名さん:2006/06/22(木) 23:54:55
>>473
472すけどハズレは間違いなくないと思う。ただオレ的にfunny fears当たりから
音源の趣向変わり始めたんでイマイチ(失礼)な気がするだけ。基本的にwillard
は捨て音無いから安心してていいと思う。ただ明らかに今回再発2枚の趣向とは違うと思うけど。
476無名さん:2006/06/23(金) 01:02:04
ライブでいつも思うんだけどJUNの眼っていつも鋭く怪しく輝いてない?
コンタクトでも入れてるか?
顔もすげ〜かっこよくない?芸能人でもあのルックスはいない思うけど?
477無名さん:2006/06/23(金) 01:16:16
俺は昔、ランチュウに似てると思ってた。
478無名さん:2006/06/23(金) 01:18:54
ランチュウ????
479無名さん:2006/06/23(金) 01:20:08
JUNさんって今でもライヴで化粧してるんですか?
480無名さん:2006/06/23(金) 01:29:03
>>475そうなんですかぁ〜
今から楽しみですね

俺的にはhahaha〜とか言ってる声入っててほしい(笑)
481無名さん:2006/06/23(金) 02:46:37
まぁ、ナンチャッテの清春よりはマシだから安心しろ。
482無名さん:2006/06/23(金) 03:25:14
↑ 若造はみな清春から入門したモノだと思ってる香具師のレス
483C.C.C:2006/06/23(金) 03:44:32
JUN氏もサッカ‐見てるだろうね!
484無名さん:2006/06/23(金) 04:56:08
同点に なっちまったよ!
485無名さん:2006/06/23(金) 06:07:13
日本 負けた。
486無名さん:2006/06/23(金) 10:57:32
あげてまで書くことでもないよ
487無名さん:2006/06/23(金) 14:46:04
団体競技は嫌いな気がする
488無名さん:2006/06/23(金) 15:58:18
ご幼少のころはサッカー少年?だったってどっかでみたよ
489無名さん:2006/06/23(金) 16:37:41
新アルバムのジャケットHMVのホームページから見れるよ
490無名さん:2006/06/23(金) 17:01:17
ほんとだ!見れた
ジャケット、ファイナルファンタジーみたいだな
491無名さん:2006/06/23(金) 17:07:03
492無名さん:2006/06/23(金) 17:38:52
自分が見た時、HMVのユーザー同時購入商品ってのにDestiny's ChildのCDが。
493無名さん:2006/06/23(金) 17:46:15
>>492
守備範囲が広いのは結構な事だよ。

新譜のジャケの人は女の人だよね?JUNじゃないよね???
何はともあれ、ウェスタ〜ンな感じでしょうか。
494無名さん:2006/06/23(金) 17:56:52
このジャケは酷いな・・・
495無名さん:2006/06/23(金) 18:38:26
かっこいいじゃん!!
>>494
おまえセンス無いな〜
496無名さん:2006/06/23(金) 18:48:11
賛否両論grg-r(←マイブーム)

あと一月ですなぁ。
カレンダーでも買って来て、日の終わりに×印でも付けようかしら。
497無名さん:2006/06/23(金) 18:59:53
ジャケいままでと違う感じでいいんでない?
D.J.Rはインストなんだね。
今回の再発付属の対談でインスト好きだって言ってたし期待できるね。
DVDも久々の映像でたのしみだ。
498無名さん:2006/06/23(金) 19:26:08
シングルの詳細はまだ出ないねー(出ないねー
499無名さん:2006/06/23(金) 19:33:41
新譜の話で盛り上がってきたとこ悪いんだけど、
再発の『The Legend Of Silver Guns』って
Silly Gamesのレベルは他の曲と同じになってるよね?
500無名さん:2006/06/23(金) 21:32:27
おいおまいら先に謝っとく

>>491
千葉のジャガーに見えた
501無名さん:2006/06/23(金) 22:28:19
ウサギのジャケが一番好きだ
502無名さん:2006/06/23(金) 22:53:23
silly games でボリューム下げる。
503無名さん:2006/06/24(土) 00:05:55
ダムドの『ファンタスマゴリア』を意識したジャケットかも…
504無名さん:2006/06/24(土) 00:16:57
オフィ更新。
通販と店頭、両方買おうかな?
505無名さん:2006/06/24(土) 00:24:18
また下二桁13だね
506無名さん:2006/06/24(土) 00:48:10
URUWASHINO BABYもシングルに収録されるようでよかったね。
507無名さん:2006/06/24(土) 02:22:34
何かwillardらしくないジャケだな。特にシングルの方。HIPHOPのジャケかと思った!
もしかして曲に恋とか愛とか出てくるのか!?それだけはやめてくれwww!
付属のDVDにGhost Town Gang(Live)が入ってたのは超嬉しいな!
508無名さん:2006/06/24(土) 05:28:07
恋でも愛でも、彼らの世界には
「ロマンス」があるから素敵だと思うが。
509無名さん:2006/06/24(土) 09:15:24
恋とか愛とか出てくる曲でも
今まで裏切られたことはないから楽しみだ。
まあSEXネタが出てくるようになったらファン卒業すっかな。
510無名さん:2006/06/24(土) 09:17:16
シングルのジャケ好きだよ。バイカー好みだね。ウェスタンテイストだけど
音もそうなのだろうか。
511無名さん:2006/06/24(土) 09:23:31
ジャケット気合入ってるんじゃない!?
でも一般販売用とオフィで異なるのは悩ましいなぁ。
店頭販売のセールスに貢献したい気もするし、
利益率の高いオフィから購入したい気もする。
ん〜〜。むぅ〜〜。さすがに大人買い(両方)は痛い…。
512無名さん:2006/06/24(土) 09:24:02
どんな音でも歌詞でもJUNなりの美学が貫かれていればオーケーだよ。
513無名さん:2006/06/24(土) 12:19:58
DVDのライブっていつのやつかな
514無名さん:2006/06/24(土) 13:53:53
HEELもなんらかのかたちで再発してほしいな〜
みなさん新譜はオフィで買うの?それとも店頭?
オフィ版はやはり店頭より少し遅れるのかな?
515無名さん:2006/06/24(土) 13:59:50
オフィで買う。ジャケ違いということだから両方買う人も
いるんだろうなあ。特にウイラードファンはそういうコアな人が
多いので。開封用とそうでない用とかw
516無名さん:2006/06/24(土) 14:50:11
漫画を読み用と保存用で買い分けるヲタみたいだなwwww
517無名さん:2006/06/24(土) 15:06:57
オフィバージョンを買おう。
でも店頭バージョンもそのうち手に入らなくなると思うとやっぱり両方買おうかと悩むな。
ルシファーみたいに微妙に色が違うだけなら諦めるけど
全く違うデザインになるなら両方買うか・・・。
518無名さん:2006/06/24(土) 15:20:41
>>514
発売日の前の日かその日には着くと思いますよ

ウィラードも最近のCDみたく、せこい売り方しだしたな
まだマシな方だけど。
519無名さん:2006/06/24(土) 15:51:51
リリースがあるだけいいじゃねぇか!?(笑)
ともあれ、選択出来るのは嬉しい悲鳴(´Д⊂
520無名さん:2006/06/24(土) 15:58:52
Tangerine Sky〜のジャケだけ見ると、
アロハオエ〜な感じがするのは私だけだろうか。
(写真中央の右側の黒いのは案山子かな?)

「Uruwashino Baby」って、JUNの愛車の歌だったらベタすぎ(w
521無名さん:2006/06/24(土) 16:08:12
時代は今アロハオエ〜だからね!
かの夢見るマウス率いるデズニーだってアロハオエ〜中。
522無名さん:2006/06/24(土) 18:38:53
willardは恐怖、殺戮、廃墟が美学のハズ!
今回Uruwashinoって初の日本語タイトル。しかもおえ〜的。大丈夫か?
一般受け儲け主義に走ってないことを願う。(w
523無名さん:2006/06/24(土) 19:00:16
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
524無名さん:2006/06/24(土) 19:29:37
↑ちょーうける
525無名さん:2006/06/24(土) 19:32:18
両方買えばよいワケで。
526無名さん:2006/06/24(土) 21:13:40
>>522
えー大変恐縮ですが・・・なんか勘違いしてるようです
527無名さん:2006/06/24(土) 22:18:13
そうだね。。。
528無名さん:2006/06/24(土) 23:01:05
個人的ではありますが、これからも続く大きなWILLARDの歴史の中で
第一期は終了しました
これからは、第二期の始まりだと思っています。

いかが?

529無名さん:2006/06/24(土) 23:17:25
とりあえず一年に一枚くらいは新譜が欲しいな。
530無名さん:2006/06/25(日) 01:09:22
麗しのベイベって、てっきりネタなのかと・・・凄く気になるから早く聴きたい

>520
自分も一瞬アロハ〜?って思った、ハイビスカスじゃなくて安心した
531無名さん:2006/06/25(日) 02:52:45
「Uruwashino Baby」って売女の話だったりして......

532無名さん:2006/06/25(日) 10:37:19
山田くぅーん
全部もってけぇ〜
533無名さん:2006/06/25(日) 10:57:19
ローマ字表記とはいえ、日本語タイトルって初めて?
534無名さん:2006/06/25(日) 11:37:22
Uruwashi〜はタイトルだけみると一般受けも
多少考えたのかなあとか思ってしまったよ
これのプロモーションビデオとかもあるわけでそ?
ただこのタイトルで一般受けするかはしらねーけど
535無名さん:2006/06/25(日) 12:29:02
売るは死のベイビ だったらちょっと堕天使系。なわけないねw
536無名さん:2006/06/25(日) 12:45:27
フルアルバム#7の‘Hedgehog’てヤマアラシの事だけど、
「付き合いづらい奴」って意味もあるらしい。
JUNもやっぱりヤマアラシ・シンドロームの持ち主なんだろうか。なるほど見るからに。w
537無名さん:2006/06/25(日) 13:02:15
http://www.path.ne.jp/~inukawa/hedgehog/info/[06].html

Hedgehog=ヤマアラシ=ハリネズミ

実に色んな解釈、イメージがあるみたい。JUNのセレクションが楽しみ。
Do the〜ってことは何であれそんな自分を受け入れようっていう
意気表明みたいなもんなのかしら。
538無名さん:2006/06/25(日) 13:18:25
そら受け入れざるを得んさな。
539無名さん:2006/06/25(日) 16:05:00
正直、もうちょっとボリューム(曲数)がほしい気もするなぁ。
+カバー2曲って話はなかったっけ?
540無名さん:2006/06/25(日) 16:11:50
Lucifer Lives再発って話はなかったっけ?
いつ再発よ
541無名さん:2006/06/25(日) 16:14:05
KYOYAと2人で作ったカバーアルバムマダーチンチン
542無名さん:2006/06/25(日) 16:16:03
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
543無名さん:2006/06/25(日) 16:21:01
Do the Hedgehog→ソニックのゲーム(SEGAのやつ)をやれ!じゃないの?
544無名さん:2006/06/25(日) 16:22:02
>>541
初耳です。
それ聴いてみたいな〜
お蔵入りなんだろうか・・・
545無名さん:2006/06/25(日) 16:27:38
ゲットザパンクのナイトメアはえらく音いいな
546無名さん:2006/06/25(日) 16:51:32
>カバー2曲って話はなかったっけ?
KAGAWAさんが耳コピできなかった
547無名さん:2006/06/25(日) 16:54:57
KAGAWAが弾けないならJUNが弾けばいいじゃない
548無名さん:2006/06/25(日) 19:04:21
シングルのジャケ ハッピートーク みたい
549無名さん:2006/06/25(日) 23:09:56
しかし〜Babyって正直寒気がしたよ(w
唄い方忌野清志○だったりして........
550無名さん:2006/06/25(日) 23:17:49
むしろ及川光博で
551無名さん:2006/06/26(月) 00:05:48
jack the ripperの「美しのAlien you」
552無名さん:2006/06/26(月) 00:21:50
the legend of silver guns→good evening wonderful fiend
→who sings a gloia
→mercy for the rabit→the town in destiny
→the willard→reptile house→funny fears
→hell bond express live
→bishop on the needle→take the horror train→tallyho

訂正よろしく
553無名さん:2006/06/26(月) 01:06:01
しかし今だにスタッフ募集してる。
普通30過ぎた奴が応募しないと思うが......。
仮に無給のボランティアだったとしても下らん上下関係あるとしたら余計決まらん思うが。
ホントにフランクでJUNとも「ナ〜ナ〜」で話せる雰囲気だったらいいがな。
554無名さん:2006/06/26(月) 01:18:04
それはない
555無名さん:2006/06/26(月) 08:19:32
そもそもJUNが上司になるわけじゃないだろ。
でも、JUNは上下関係なく接してくれたとしてもだ。
ナ〜ナ〜でいこうぜ!とかいわれてもできるやつは少ないっしょ。
556無名さん:2006/06/26(月) 10:10:35
>>552
発売順だったら前半部分が違うような気がする。
557無名さん:2006/06/26(月) 10:53:37
こんな感じか

good evening wonderful fiend
indies
will
who sings a gloia?
the legend of silver guns
mercy for the rabbit
the town in destiny
gone with the wind
the willard
reptile house
lucifer lives
funny fears
hell bond express live
bishop on the needle
take the horror train
rubbish stories happened(※EMI BEST)
tallyho
my sweet journey
558無名さん:2006/06/26(月) 11:29:14
>>555
某番組みたく、敬語使ったら即ハリセン!とか。
559無名さん:2006/06/26(月) 12:56:23
今日、エクスパク到着。
オフィス所在地が板橋区なのに消印が八王子南という怪
560無名さん:2006/06/26(月) 13:24:22
>>559
スタッフ各自、自宅にお持ち帰りして頑張ってくれてんだよ。きっと。


CD発売時の臨時の発送のバイトなら立候補しようかな。
一式を自宅に送ってもらって発送作業すんの。
561無名さん:2006/06/26(月) 14:07:01
>>557
thx
562無名さん:2006/06/26(月) 15:21:37
麗しのベイベ〜
563無名さん:2006/06/26(月) 15:59:22
hahaha〜!
564無名さん:2006/06/26(月) 16:04:16
麗しのとか愛しの君という言葉遣いはJUNさんらしいのですがね
565無名さん:2006/06/26(月) 19:54:01
>564
一歩間違えば、サザンなような・・・w
566無名さん:2006/06/27(火) 01:47:53
突然だけど故・池田貴族はなんとなくJUNに似た雰囲気あったような気がする。
と思うの自分だけか。.........何でもないす........。
567無名さん:2006/06/27(火) 07:45:31
JUNは独特の雰囲気で格好いいが、美形ではない。
故・池田貴族は、みうらじゅん に似ている。
568ハーメルンの穴ふき:2006/06/27(火) 10:33:51
イザム君やアンガールズ山根方のが似てると思う。
569無名さん:2006/06/27(火) 13:37:14
言われてみたら、確かに似てるかも>山根とJUN。
570無名さん:2006/06/27(火) 15:06:10
JUNってかなり童顔だよね。
若い頃は特にほっぺとかぷにぷにしてたし
パンクとはおよそ程遠い可愛らしさが妙に恐くて良かった。
571無名さん:2006/06/27(火) 16:11:53
上にあげられてる人達にも似てるんだけど
袴田吉彦に似てるとも思った。声も似てるよ。
袴田氏もハーレーにのってるらしい。
572無名さん:2006/06/27(火) 19:02:01
またくだらないなぁ。。。
でも袴田くんは分かる。山根?… は分からん…‥
573無名さん:2006/06/27(火) 20:13:46
どうでもいい
574無名さん:2006/06/27(火) 23:26:39
サングラスをかけたJUNと池田貴族は同じに見えた。
池田貴族もキャラ的には好きだったんだが.....。JUNとは何も接触なかったの
だろうか...。.......あるわけないか。
575無名さん:2006/06/27(火) 23:41:50
池田貴族とJUN似ても似つかないと思うけど。
576無名さん:2006/06/27(火) 23:59:55
予約開始
577無名さん:2006/06/28(水) 00:00:25
JUN=ケラ
チャーミー=内藤陳
578無名さん:2006/06/28(水) 00:11:39
2枚注文した。
JUNは一重だけど目がおっきいよね。
579無名さん:2006/06/28(水) 00:24:29
自分も開封用と保存用に2枚欲しかったけど
1人でも多くの人が買える様に…と1枚で我慢。
580無名さん:2006/06/28(水) 01:06:28
神奈川県民だから複数枚は自粛したw
アルバムはオフィと店頭と両方買うよ。
581無名さん:2006/06/28(水) 08:34:21
次回のライブ、行きてぇー!
きっと妙な雰囲気のライブになるんだよ。
新譜歓迎ムードだけど、新曲の演奏がはじまると、
バンド:まだ演奏がこなれてない(失礼)
客:乗るよりまず聴きたい。どう乗っていいか分からない。
遠巻きに凝視するような雰囲気になるのでは??
それも含めて、今回はすんげぇ行きたい。関西からでもさ。
ちょっと嬉しそうなJUNが見られそう。
つーか、最近ずっとゴキゲンだよね。
582無名さん:2006/06/28(水) 18:24:59
予約したよ1枚だけ。
届いたらまず麗しのベイベーから聴きそうだぜ。
583無名さん:2006/06/28(水) 20:04:45
俺も予約しちゃったよ〜ん。
携帯の待ち画 Tangerine Sky〜にしてみた。なかなかいいよ☆
パッと見(られたら)お花いっぱいギャルチックか!?(゚д゚=)

思われそうな気も… しなくはない
584無名さん:2006/06/28(水) 21:05:00
私も予約しました!
>>583
私もTangerine Sky〜のジャケを携帯待ち受け画にしちゃいました。
夏らしくていい感じじゃん!うん、いいよ。
585無名さん:2006/06/28(水) 21:32:32
ね!いーよね!
もしかしたらJUN氏ともお揃かもね〜

みんな真似すっだろ?w
586無名さん:2006/06/28(水) 22:22:36
いやw
587無名さん:2006/06/28(水) 22:25:41
麗しの〜って、犬の歌っつー線は?
実際河川敷とかで、犬と一緒にゴロゴロ転げ回ってたら引く(w
588無名さん:2006/06/28(水) 22:26:20
>>585
> もしかしたらJUN氏ともお揃かもね〜

考えたことなかった(・∀・)
お揃いイイ!!(・∀・)ノ
589無名さん:2006/06/28(水) 22:45:33
もしかして今シングル予約申し込んだら損なのでは?!
7月上旬にアルバムも発売すんでしょ。つー事はそん時に両方申し込めば
発送費&振込手数料が1回分で済むのでは?!
早く聴きたい人はいいんだろうけど。
590無名さん:2006/06/28(水) 22:57:02
>数に限りがございますので、
>予定数に達した時点で予約の受付は終了となります。
>あらかじめご了承ください。

アルバムと一緒に受付かと思ってたけどまさに二度手間。
1枚だけでも1900円+手数料かかるのか・・・。
591無名さん:2006/06/28(水) 23:05:21
>>590
589すけど、つー事は今申し込んだ方が無難すね!?
ちなみに俺は既に申し込んじまった!正解だったのか!?.......。
592無名さん:2006/06/28(水) 23:08:17
オフィオンリー+限定だから何枚も買い占める奴であっという間に受付終了とみた。
EMI盤2枚だっけチラシつきで早々にオクに出てるくらいだから。
593無名さん:2006/06/28(水) 23:12:25
でも先行予約?と一般販売のストックが別々だったらくやし〜?!....。
594無名さん:2006/06/28(水) 23:19:30
たしかに¥1,400のCDに送料¥500と手数料ってのはちょっとね。アルバムも一緒にしてくれと思った。
いい大人が… とまた言われそうだが、なんだか二度手間な気がする。
でもまぁ、約9年間そういう思いさえすることなかったワケだからね
595無名さん:2006/06/28(水) 23:24:59
おふぃの人一体何を考えてるのかと思ってしまった。....セコイかもしれんけど.....
596無名さん:2006/06/28(水) 23:25:04
6月30日発売の“DOORS”って雑誌は音楽雑誌なの?
597無名さん:2006/06/29(木) 00:26:17
『オーラの泉』にJUN氏が出たらおもしろいと思うなぁ。

ありえないけど
598無名さん:2006/06/29(木) 02:02:11
>>578
村上ファンドの一重ドデカ目にはかなわない
599無名さん:2006/06/29(木) 03:40:19
“DOORS”??聞いたコトも見たコトもないねぇ??

情報求む
600無名さん:2006/06/29(木) 07:55:27
>>587
麗しのベイベー
愛しのハーレーに捧げる歌、と予想。
601無名さん:2006/06/29(木) 13:57:26
麗しのベイビィ→娘が生まれました・・という展開だったらどうするよ?
602無名さん:2006/06/29(木) 14:23:15
>>601
それはそれでいい。
603無名さん:2006/06/29(木) 14:56:40
|・ω・`)あれ?

New Single ”Tangerine Sky&Tiny Daisy Chain” 予約受付終了

.........................................................orz
604無名さん:2006/06/29(木) 15:05:26
昨日予約しといて良かった…(´∀`;)
605無名さん:2006/06/29(木) 15:19:51
俺も昨日予約済みで振り込みも済ませてるから安心だけど、
随分と早い締め切りだったね。
まだ予約してなかった奴らが、ここでオフィシャル批判祭りでも始めるんじゃないか?
先に言っておくが、みっともないからヤメろよ。
606無名さん:2006/06/29(木) 15:27:49
何枚限定とか書いてなかったよね
この早さだと多くて1000枚ぐらいかな
607無名さん:2006/06/29(木) 15:54:21
608無名さん:2006/06/29(木) 16:10:46
まじ?そりゃ早いねぇ。良かった〜。
危ない。危ない。送料ケチって、アルバムと一緒になんて躊躇してたら危うく逃すとこだったよ。
609無名さん:2006/06/29(木) 16:22:15
予約取り消しメール
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


そりゃないよママン‥・゚・(ノД`)・゚・
610無名さん:2006/06/29(木) 17:00:05
やっぱり早かったね。売り目的で複数枚かった転売野郎は
ほくそえんでいるのかな。さてどこまであがるかね。
611無名さん:2006/06/29(木) 17:33:32
売り目的で複数枚買った転売野郎は氏ねばいいね(・∀・)
612無名さん:2006/06/29(木) 17:55:09
アルバムでいうとウィラードまでしか聴いてない俺でも、今度のライブは楽しめるかな?
613無名さん:2006/06/29(木) 18:23:03
俺は友人のぶんと一緒に2枚予約したんだけど、
他に友人のぶんとか彼女のぶんとかで、2枚予約した人とかいる?
オクに新品未開封で出品されたら俺ら疑われるのかな?
転売目的で購入してる奴がいないことを祈る。
614無名さん:2006/06/29(木) 18:51:25
オーダーフォームの枚数の所が確か「9」あたりまであったような。

でも、ちゃんと9等分する用途があるのならいいと思うし。(もちろん転売以外で)
「開封用」「保存用」で2枚づつくらい買っている御仁は多いんじゃない?

ってか、先のEMI盤を新品定価で売っている所を発見。
ご主人に聞いたら「通販しましたよ」って(w。
アンタ儲けどころか赤字やん!?
「縁起モンみたいな感じかなぁ…」と仰ってました。
615無名さん:2006/06/29(木) 18:54:02
偉いぞご主人
感動したッw
616無名さん:2006/06/29(木) 18:58:04
>>609
まじ!?
振り込みはまだだったの?
617無名さん:2006/06/29(木) 18:59:05
「縁起モン」言い得て妙w
618無名さん:2006/06/29(木) 19:30:47
>>609
んー、HPで受付できたからフツーにエントリーして。
ワクテカする間もなく「予定枚数を超えたので
足切りしますた」ってメールが着てた。全部今日の話ね。

遅かったから仕方ないんだけど、そんなに集中してるわけでも
ないだろから、余裕持って締め切って欲しいよなあとは思った。
微量ストックはあるんだろうけどさ。

別にオフィ叩きじゃないので誤解しないでね>ALL
619618:2006/06/29(木) 19:35:38
自分にレス付けてた…アホだ。
620無名さん:2006/06/29(木) 19:39:55
鹿鳴館チケ&ニューシングル即日ソールドアウト!!
話題騒然のインディーズバンドだね。
こりゃ、メジャーデビューも近いかな。
621無名さん:2006/06/29(木) 20:06:22
いずれも総数が微妙なので…。
622無名さん:2006/06/29(木) 21:30:23
どひゃーsold outになるだろうとは思ってたけど早かったね。
複数枚買った人が多かった結果、だろうか?
買えなかった人、キャンセル待ちとかで再チャンスがあればいいね。
623無名さん:2006/06/29(木) 21:34:12
(・∀・)←この顔好かんな。パンク板でたいそうな厄介がいたっけ...
624無名さん:2006/06/29(木) 22:34:29
確実に転売目的でまとめ買いした奴いるよな
625無名さん:2006/06/29(木) 22:58:01
ここまでとは思わんかったな。
今日入金したんでよかったけど昨日の今日だぜ?
転売屋喜ばせるためとしか思えんくらいだ。
626無名さん:2006/06/29(木) 23:05:49
転売目的でまとめ買いした奴はいくらで売るつもりだろうか?。
仮に倍の値で売ったとしても大した儲けね〜だろ?!
まさか一人に対して何十枚も売らんだろうし.....?
考えられるとすれば複数人の計画的な犯行?
627無名さん:2006/06/29(木) 23:37:12
金額は26時の時が目安なんではないかと(1万5千だったか2万だったか?)
仕入れの10倍で捌ければ御の字かと…。

計画的な犯行も何も、思うに、
鹿鳴館のチケの倍くらいの枚数くらいしか作ってないんではないでしょうか?

何にせよファンに行き渡らないのは…。
EMI盤残ってんじゃん。シングルもジリジリでも売ればいいのに…。

格安でスペース(倉庫、エアコン完備)貸そうか!?(w
628無名さん:2006/06/30(金) 00:00:15
これじゃ26時よりもヒドイ。
あのときの反動が余計にこういう状況生んでる気がする。
それとも計画的に転売してるのは関係者!?
長年待ったファンをこういう形で裏切るのはどうかと。
629無名さん:2006/06/30(金) 00:01:13
>複数人の計画的な…
それは考え過ぎ

612>お近くならぜひ足を運ばれ
俺なんてメジャー、Who Sings〜で離れちゃって、たまたま... Talyhooが出た直後くらいだったのかな?ふと衝動にかられライヴに足を運んだらドン決まりでハマり今にいたってます。
バンドの円熟した感とそれとその時の自分の感性に見事ハマったんだと思う。
今回の再発 Legend Of〜はまともに聴いたコトがなくて(その他は運良く揃ったのだが)Nervus Red、Highway Man、Return In〜なんかはライヴで結構演るので、原曲をちゃんと知らなかったもんだからもどかしかったんだよね。
今回の再発のおかげで次回からその思いをしなくてすむ。

でもLegend Of〜を聴いた率直な感想は・・・ The Damnedだ 思った(苦笑)
630無名さん:2006/06/30(金) 00:02:37
とかいっても、ある程度のプレミア性はバンドの生命線みたいなもんかなあ?とは
思うけどね。ラリーズなんかそれだけじゃん、てのは言いすぎましたすみません。
いつでも入手できる環境を提供するより、渇望感を与え続けることを選ぶ姿勢は、
なかなか出来ないと思いますね。ただのリスク回避という気もしますけど。
631無名さん:2006/06/30(金) 00:12:23
まぁ曲自体はフルアルバム&DVDに入るわけだから
聴けないということにはならないんだもんね。
単なるコレクターズアイテムというか。これが重要なんだけどさ。

>渇望感を与え続けることを選ぶ姿勢
もうかなりやられちゃってるよねw
すっかり快感になっちゃったような気がする今日この頃
・・・どころではないが。
632無名さん:2006/06/30(金) 00:13:05
ある程度ならね。発売時に買いそびれて数年後プレミアに泣くってならともかく、
発売直後すぐとか会場限定で2回足を運ばなければ確実に入手出来ないとか、
数少ないファンをふるいにかけすぎるのもどうかと思う。
ラリーズもオフィシャルリリースはこんな状態ではなかったし、
あとはひたすらブートだからちょっと違う。
633無名さん:2006/06/30(金) 00:21:17
>>628
でもインゴは別としてグロリアもアウトローも予約でほぼ完売だったし、
ジエンドは発売日、店頭に並ばなかったなんて感じだったじゃない?
再プレスはずっと余ってたけどw。
メジャー流通だとほぼそういうコトはないから、26時とか今度のSgのやり方が
ウイラード本来のスタイルなんじゃないかなと。勝手な妄想だけど。
634無名さん:2006/06/30(金) 00:24:24
見かけたら買っとけ
以前誰かが言ってたけどまさにそんな感じ。
635無名さん:2006/06/30(金) 00:38:50
まぁ先行シングルに関しては
こうなるの分かっててあえてやってるんだよなー
ここでどうこう言っても変わらないだろうね
636無名さん:2006/06/30(金) 00:44:19
売り出し中のバンドなら即完売ってのも戦略として成り立つけど、
一般の目に届かないところで活動しているバンドが
固定ファン相手にそこまでやるのは厳しい気がする。
26時も今回も無事入手した俺が言うのも何だが、
せめて完全受注生産くらいにはしてもいいんじゃないかな。

そういえば受注生産ってさんざん煽った村八分BOXって未だに売れ残ってるね。
637無名さん:2006/06/30(金) 00:55:04
レスの内容がしまってきたね。
ここんとこ、くだらないネタで文面からしてあまり…(割愛)な方々のレスが目に余ってたから。

まぁ、そんな皮肉言ってる場合ではない。
638無名さん:2006/06/30(金) 01:01:33
この際勝負出て東京ドームや武道館でライブやったらどうなるか.....?
客フルに埋まるかどうか....。チケ代倍になるかもしれんが....。
639無名さん:2006/06/30(金) 01:04:13
またシングルをリリースすることがあったら、
7inchのEPサイズジャケットで欲しいな。
640無名さん:2006/06/30(金) 01:06:58
>>685
誤爆しましたか??
641無名さん:2006/06/30(金) 01:10:57
>>638でした><
642無名さん:2006/06/30(金) 01:11:37
↑しまってきたと言ってた矢先にアホをぬかすヤツが現れる・・・

>すっかり快感 とはまぁMMM
JUNのサディスティックな姿勢にヤられちゃったのね(w
643無名さん:2006/06/30(金) 01:12:58
642→638
644無名さん:2006/06/30(金) 01:42:58
今回のシングル購入出来なたっか人半数はいるのかな?
645無名さん:2006/06/30(金) 02:34:28
半数の意味が?
646無名さん:2006/06/30(金) 02:51:09
これでNew Albumがバカ売れするかといえば
多分そうでもないんだよなぁ
647無名さん:2006/06/30(金) 03:07:00
余裕ぶっこいてシングル買い逃した組としては
アルバムはそんな事があってはなるまいと
オフィ限定ジャケ版はあるものの、
枚数限定でもないのに予約に焦る罠。
C'mon whips!
648C.C.C:2006/06/30(金) 03:24:21
よかった!今日の1時頃、入金しました。4枚です!お父さんとお母さんとおねいちゃんの分と自分です。26は2枚買いました。ちなみにPUNX SING〜のシングルは3枚あります。自慢!
649無名さん:2006/06/30(金) 03:27:25
また今回の件で7/28、野次を飛ばす強者出てこい!
もれなくお呼びだしされJUNからwhips
650無名さん:2006/06/30(金) 04:20:03
C'mon whips!
JUNからwhips!
鞭をくれてやれぇ〜

替え歌出来たww
651無名さん:2006/06/30(金) 04:48:58
低っ
652無名さん:2006/06/30(金) 06:13:26
626 名前: 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日: 01/11/19 09:53
星に想いをはせるJUN萌え


627 名前: 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日: 01/11/19 17:16
アルバムがでますように・・・お星様に祈っておきました。


628 名前: 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日: 01/11/19 22:19
アルバムを出せますように・・・とお星様に祈るJUN
              ↓
              ↓
newアルバム、 10. Chase The Shooting Star
願いが届きましたキラキラ
653無名さん:2006/06/30(金) 06:14:50
低っ?

何が?
654無名さん:2006/06/30(金) 07:32:34
CDの件でメールしても絶対やり方変えないよな
昔から頑固なところが良いとこでありアレだったり
655無名さん:2006/06/30(金) 08:14:52
656無名さん:2006/06/30(金) 12:59:28
>654
たしかにアレだよね。
26時の時も思ったけど、旧譜ならまだしも
新譜のプレスが極少で、こういう売り方なのって
頑固というか迷惑
657無名さん:2006/06/30(金) 13:08:19
>>655
DOLL見に行ったのにこっちは忘れた。
季刊かな?(金額的には月刊か隔週???)

今後はついでに版元を示してくれると有り難い<オフィ
658無名さん:2006/06/30(金) 13:19:53
部屋にCD山積はつらいんだよ
659無名さん:2006/06/30(金) 13:57:22
ageると余所のヴァカが寄って来るんでつらい
sage進行で「頼みます」>>648
660無名さん:2006/06/30(金) 16:09:29
>>DOORS
カラーです(ToT)
HOTBIKE連載月毎回買ってる人以外もマスト!!!!!!!
2P(152P~)と広告1P(146P)
いずれもカラーです(ToT)

赤い表紙で白いロゴで「DOORS」横山剣が目印。
661無名さん:2006/06/30(金) 16:37:24
限定で予約うまり次第終了だから早く予約しろっていわれてたのに
後から「こんな売り方って」的なことをいうのは愚痴としか思えない。
終了時期がこんなに早いとは思わなかったということなら
よみが甘いとしかいいようがない。
662無名さん:2006/06/30(金) 16:41:04
そっすね
663無名さん:2006/06/30(金) 17:06:28
>>660 thx
ページが判ると動きやすい(w
近場は1冊しか残ってなくて、読みシワバリバリだったんで(←オマエもな)、
今から量販店へ行って買ってきます。

明日はDOLLだね。
664無名さん:2006/06/30(金) 17:10:00
次はオフィ限定ジャケットのアルバムを逃さぬようにせねば!

それにしても「予約購入特典も用意する予定」なんて、
Willardもかなりがんばってサービスしてくれてるよね。
665無名さん:2006/06/30(金) 17:14:41
こちらからもThx.
それにしても雑誌フェチの俺(ここの音楽通の方々も?だった様に)DOORSなんて雑誌見たコトないなぁ?なにかの別冊、増刊とかじゃなくて?
ま、とりあえず楽しみさっそく探しに行くけど、田舎にはなかったりしてぇ
666無名さん:2006/06/30(金) 17:45:52
数が限られている以上、買えないファンは出る。
予約が遅いとか、読みが甘いとか、そういう問題ではないと思う。
667無名さん:2006/06/30(金) 18:12:04
 ? そういう問題なんじゃないか?矛盾してるぞ
668無名さん:2006/06/30(金) 18:51:57
枚数を限定にしたのが問題。
予約の締め切り日を設定し、予約数だけを作って売ることにした方が同じ限定でも欲しいと思っているファンに行き渡り、オクで暴利を貪る奴が減るんじゃないの?
669無名さん:2006/06/30(金) 19:12:39
>>668
予約できなかったの?
開始してすぐに予約すれば良かったのにね
670無名さん:2006/06/30(金) 19:12:42
しかも一般流通なしのオフィ限定となれば
見てない人は発売される(されている)事すら知らない訳で。
671無名さん:2006/06/30(金) 19:14:36
やっぱ“DOORS”見当たらなかったぞ?田舎はダメだなぁ。とりあえず明日ゆっくり他店探すとする。
FOOLS MATEっつーゲテ物誌はちょーど新刊出ちまったとこか?
目次やくまなく探して載ってなくて、次号発売日は「ん?月末じゃん?」ってんで、あれー!?
いやー、周りに人がいたワケでもないのに、立ち読みすんのゲロゲロガチョーンだったぜ!!背徳の感すらした。

年頃のいとこ(男)がおビジュに走った時にさんざバカにした大人気ないヤツ。俺。

ミカン色の空CDと話題がごっちゃになっててごめんよ。
672無名さん:2006/06/30(金) 19:44:52
DOORS&DOLLゲット。
DOLLは明日発売のはずだけど、タワレコに入ってた。
673無名さん:2006/06/30(金) 19:55:17
>タワーオリジナル特典アリ:応募抽選でスペシャル音源1曲入りCD-Rをプレゼント!
>※特典数満了次第終了とさせて頂きます。ご予約/ご購入はお早めに!!
オフィ限定ジャケのニューアルバムだけにしておこうと思ってましたが
わずかな望みをかけて、予約しちゃいました。
でも、スペシャル音源ってなんでしょう?
674無名さん:2006/06/30(金) 20:35:29
Still been an a Voyage
675672:2006/06/30(金) 20:54:05
カガワ君がいないよ〜
676無名さん:2006/06/30(金) 21:54:01
にしても、ネットにいつでもつなげる環境にないと
ファン生命絶たれるね。ウィラードファンの三種の神器は
PC、携帯、あとなんだろウイラード友達か?w
677無名さん:2006/06/30(金) 22:02:44
>>676
パンクとはおよそ縁がなさそうな
「気合い」「根性」だとおも。
678無名さん:2006/06/30(金) 22:12:33
ウィラード友達w

ライブ会場で「いつも来てますよね?」なんて感じで話しかけてくる人がいるけど
話してみると単にダビング目的だったりしてガクッとなる。
某ブログ閉鎖しちゃったから最新情報得られるのはとりあえずココだけかな〜
679無名さん:2006/06/30(金) 22:21:13
今の時代まだネットにまともに繋げない人っているのかね?
2ちゃん見ない人は案外いそうだが
680無名さん:2006/06/30(金) 22:23:30
いつも一人参戦だけど話しかけられたこと1回も
ないなー。前列のほうにいるとなんかそんな
和気あいあいなかんじなのだろうか
681無名さん:2006/06/30(金) 22:56:45
俺は1度だけパワステで話かけられた。つーかかなりハイな奴からライブ中に
バーボン(と思う)ボトルを「飲むかい〜」みたいな雰囲気で差し出された。
そいつ190cm以上あるし何か雰囲気危なそう?な感じしたんで拒否した。
今思うと飲んどけばよかったと思う。ある意味カッコイイ奴だったし貴重な
ウイラード仲間を失った気がする.......。
682無名さん:2006/06/30(金) 23:44:39
DOORSの記事吹っ切れた感じでなかなかよかった。
話題の「ベイベー」もJUNなりの美学が貫かれてそうだしね。
タワーの抽選特典を見ると今後はこんな感じで売っていくのかな。
去年から出てるナゴムコレクションなんて抱き合わせ販売でCD-R付けるのはともかく
店舗ごとに違う内容だったりでファンは大変だったみたいね。
683無名さん:2006/06/30(金) 23:46:40
いつも一人だけど、話し掛けられない。
友達欲しいんだけどなぁ。次回宜しくお願いします。
684無名さん:2006/06/30(金) 23:52:27
実は限定シングルとか抽選CD-Rとかって
ウィラー友達の和を広げさせるためのJUNのはからいだったりして。
人付き合い苦手だからウィラードに限らず友達っていないけど・・・。
685無名さん:2006/07/01(土) 00:04:50
ファンの飲み会みたいのオフィや誰かが主催してやってくれれば。....って
そんなの期待すんの変か......。
686無名さん:2006/07/01(土) 00:14:59
インディ板出会い系スレはここですか?
687無名さん:2006/07/01(土) 00:20:44
ライヴ会場でそのままオールナイトパーティみたいなのだと楽しいだろね。
688無名さん:2006/07/01(土) 00:51:10
そんなパンチのある主催者いればいいけど(w
689無名さん:2006/07/01(土) 01:41:10
群れるのをこばめ精神を持ち続けたいので
よそよそしく参加。
690無名さん:2006/07/01(土) 01:51:49
”誰か”に期待してるようじゃダメだろ〜
とりあえずその場のノリで話しかけてみたら?
ダビング依頼とかは論外だけど(w
691無名さん:2006/07/01(土) 02:15:06
ウイラード来てる人達って何か個性的(誤解無く)に見えて話かけずらい雰囲気があるような.......。
692無名さん:2006/07/01(土) 03:44:43
パワステで思い出したけど、
「willard」出したくらいのライブで
早めに着いて気合い入れて最前列陣取ってたら
横にいた(後ろだったかも)のオネエサン達が
「男の子前にいるの珍しいよね〜」
みたいなのが聞こえて、
「ハッ、お前らこそ後ろ下がれ」
と心の中で呟いた20代のおもひで。
693無名さん:2006/07/01(土) 09:05:13
シングル予約できたのですが、急な出張でバタバタして家を出てしまい
振込み先をメモるの忘れて出てきてしまいました。振込み先って
東芝のリマスターと同じ振込み先でいいのかな?
だっだら通帳に登録してあるんでわかるんですけど、
だれか、教えてください。正直あせってます。


694無名さん:2006/07/01(土) 09:22:41
>>693
前とおんなじサルサ支店でしたよ。
695無名さん:2006/07/01(土) 12:16:49
679>木村カエラそうだったよ。「インターネットとかしないんですよぉ」って言ってた。
意外だったし、親しみ感じたけど
696無名さん:2006/07/01(土) 13:03:39
そりゃ、今の時代だってネットしないヤツなんていくらだっているだろ。偏見もいいとこ
697無名さん:2006/07/01(土) 13:59:10
一人で来てる者に対して、チラ見ヒソクスってのは戴けん。あれは無神経だと。
共犯にされかけて調子合わせざるを得ない君の友達の身にもなってみれ
698無名さん:2006/07/01(土) 14:33:19
>>691
そうは言っても皆いいトシのオトナなんだし、まともなら普通に協調性もある。
話しかけられても完全無視、みたいな
第二次性徴期前の小学生男子のようなことがあるはずないさw
699無名さん:2006/07/01(土) 14:43:40
いい歳コイてるのに学級崩壊のエテ公みたいなのもいるけどね〜
700無名さん:2006/07/01(土) 14:55:01
ウィラードDJの爆音の中では、話しかけられてもまともに自分の声も聞こえないかも。
みんなよく夢中でおしゃべりできるな〜裏山。ライブ一人っ子でした。
701無名さん:2006/07/01(土) 15:19:53
ネット使わないわけじゃないけどいろいろ微妙に苦手な私が来てみました。
イーバンクへの入金って、振込先(ウィラードオフィの指定口座とか)がわかれば、
そのまま適当なATMから入金できるんでしょうか。
イーバンクのカードがなければ駄目?イーバンクのホムペによれば、カードを
作るのに数週間かかるらしいので、今からだと通販限定とかを逃しそうで心配。
これからログオフなので、すぐにレスできずすみませんがよろしくご指南くださいませ。
ネットは使うけどこういう手続き関係はどうも。。。
702無名さん:2006/07/01(土) 16:07:18
>>701

イーバンクへの入金って、振込先(ウィラードオフィの指定口座とか)がわかれば、
そのまま適当なATMから入金できるんでしょうか。

出来ます 
703無名さん:2006/07/01(土) 16:20:51
No Problem.

しかし振込みに使用するBKによって手数料が違うらしいよ
704無名さん:2006/07/01(土) 16:25:43
昨日、某銀行からニューシングル代金をイーバンクに振り込んだら
手数料として400円以上もとられたよ。
今後のことも考えて、早速、イーバンク口座を作りました。
705無名さん:2006/07/01(土) 16:47:03
三●住友銀行だと振り込み手数料は210円だった。
706無名さん:2006/07/01(土) 16:47:54
いくらUGAでも、今や知名度ナシと化したインディーズバンドの新譜は入らないよなぁ。
『Tender Rain Kept A FalIn'』入れて欲しいな。

>インディ板出会い系スレはここですか?
またそんな状態になりかけてるけど、カラオケで一緒にWillard唄える、分かる相手がいないのは寂しい事実。
707無名さん:2006/07/01(土) 17:01:52
み●ほも振り込み手数料は210円だったよ〜。
708無名さん:2006/07/01(土) 20:03:01
普段はあんまり思わないけど次回は新譜発売記念ライブだから
終了後、ファンの人たちとビールで乾杯したい気分
この喜びを分かちあえる人が周囲にいないんだもん
709無名さん:2006/07/01(土) 20:27:41
>>707
みずぽナントカクラブに入ってたおかげか105円だった
710無名さん:2006/07/01(土) 20:30:09
JNBだと168円
711無名さん:2006/07/01(土) 20:46:46
オフ会したいのなら、オフ板にスレを立てて
そっちに誘導し話をまとめればいい。
712無名さん:2006/07/01(土) 21:55:54
地方銀行からで¥630(恥)
713無名さん:2006/07/01(土) 22:27:06
Tangerin Sky〜のジャケいいね。
サイケデリック、フラワームーブメントってカンジで。
もじってんだろうけど、花はデイジーだしね
714無名さん:2006/07/01(土) 22:34:04
>681

それって10周年の記念ライブの時じゃない?

俺も彼から酒進められて、飲んで暴れてたら
スタッフにトッ捕まって説教された。

黒尽くめの長身でカッコ良い兄さんだったけど
今はどうしてるんだろう?
又、どっかで会おう
今度は俺が酒おごるからサ!
715無名さん:2006/07/01(土) 22:55:42
DOLL読んだがJUNとKLAN老けたね〜
716無名さん:2006/07/01(土) 23:47:27
むむ・・・ホントにKAGAWA氏いなくなったのか!?
シンコー時代に決まりかけてた大手CMって気になる。
717無名さん:2006/07/02(日) 00:04:59
live前で気がかりですね。新譜はjunのグレッチが冴えるんでしょうね。
718無名さん:2006/07/02(日) 01:02:49
ふと思ったけど、これまでのアルバムやライヴで
テレキャスターって使用されたことあったっけ?
719無名さん:2006/07/02(日) 01:49:42
テレキャスってないんじゃないかなぁ。
芥子色のレスポールJrだったら覚えてるけど。
720無名さん:2006/07/02(日) 03:33:22
SHINが抜けた後のサポん時は、Vでスラッシュっぽい長髪のG.だったな。
あの頃ってKYOYA脱退後のJAH-RA(だったっけ?)→またろー→大島 みたいにその度違うG.だったの?
721無名さん:2006/07/02(日) 03:36:09
補足:Vだったかは記憶があいまい。Vだったような?
722無名さん:2006/07/02(日) 03:39:54
>>714
10周年の記念ライブかどうかは忘れたけど、黒尽くめの長身でカッコ良い兄さん
だったような気がする。約15年前の話だから記憶もイマイチなんで..w
もうひとつの特徴としてはかなりの長髪(黒髪)であったことは間違いない。
とにかく長身で暴れん暴なんでかなり浮いた存在でもあった。
パワステだとしたら同一人物だと思う。西部のならず者みたいなイメージで
結構かっこよい人物だった。どう?照合してみてw! by681
723無名さん:2006/07/02(日) 09:08:05
>>720
SHIN脱退後1発目のサポは高橋カッチャンとか言われてた気がするけど、
穴井さんの腱鞘炎でライヴ中止。
そのあとReptile発売時(発売数日前だったのでライヴで新曲聴いた記憶)は
マルディグラのKYUMA氏で、小柄で長髪でイキのいい感じのG。
ステージアクションとかちょっとHM/MR寄りかなと思った。
後日のインタビューでは、本人は音楽的ルーツは一緒だって言い張ってるとかJUNに言われてたけど
その後はずっとKAGAWAさんだったと思う。
724無名さん:2006/07/02(日) 16:50:47
リマスタ2枚やっとじっくり聴いてみたんだけど
全然変わってないのとけっこう変わった曲、入り混じってるね。
ゴーンウィズメインで聴いてたからミザリーの前奏におかずがないのがちょっと違和感があった。
in the city of はかなりいじってる印象。
silly gamesは相変わらず爆音でビビりつつボリューム下げるという懐かしい思いをした。
725無名さん:2006/07/02(日) 18:32:59
今度のライブの後に新譜発売記念打ち上げみたいの企画してるひといるのかな?
自分、群馬から参戦なのでもしあるとどこかのカプセルとまるようかな・・・・・
あるのかな?あれば参加してみたい
726無名さん:2006/07/02(日) 19:16:51
オフスレで。

俺、RATTANでイカれた小娘がと言った者だよ〜ん
727無名さん:2006/07/02(日) 19:20:42
オフスレどこあるのですか?初心者なのでどなたか教えてください。
728無名さん:2006/07/02(日) 19:27:56
723>Thanx.
高橋カッチャン、マルディグラ、KYUMAとは知識がないので分からん?
でも俺が観た時はまさにその兄ちゃんだったんだな。
茶髪長髪、スラッシュ系、キャラ的には印象に残ってたんだよね。

すいません。質問ついでですが、KAGAWA氏っていつから弾いて、正式加入はいつ頃なんですか?元DEAD END?(違ったら恥)

途中抜け、出戻りなもので^^;
729無名さん:2006/07/02(日) 19:34:31
オフスレは馴れ合いから。まだスレ立ってはいないけどね。
つーか、ホントにやる気?なんだか気恥ずかしいんだよね。それやるのがじゃなくて、その後のここが。
730無名さん:2006/07/02(日) 20:27:21
>>728
カッチャンの正体は不明。
当時のFool'sMateあたりでJUNから出てきた名前だったと思う。

マルディグラはインディーでCD1枚売ってるの見たことあるけど
ジャケに写真が載っていないので本当に1度のライヴで見たきりになってしまった。
でもポーズ決めてステージアクションしたり、T-Rainのときは上半身脱いでたりで
ウィラードらしからぬスラッシュ系?ノリがかえって面白かったね。

KAGAWA氏はその次のライヴくらいからもう出てたと思う。
今度のギターは身長伸びたSHINみたいだなって思った記憶。
レコーディング参加はライヴ盤とTallyhoのあとのPrankSterマキシ、
T-Rexトリビュート、26時のみかな。
これで正式加入かと思ったら今回のDOLLに載ってないし、
脱退したか今後もサポート参加のみなのかもしれないね。

DeadEndも1stのレコーディング中に脱退してるけど10曲中9曲はKAGAWA氏の曲だったり。
その後はBAKIのソロにも参加してたみたいだけど、
とことん正式メンバーには縁がない人なのかも?
ああ長くなっちゃった。。
731無名さん:2006/07/02(日) 21:08:29
いや、とんでもない。
うれしいです。親切にありがとうm(__)m

じゃ、くどいけどチッタでその兄ちゃんは一度きりだったんだ。
それから約6年後くらいかなぁ?ライヴ観てハマったので。奇しくもTalyhoo後だったみたい。
732無名さん:2006/07/02(日) 23:47:57
オフィTOPがケーキになった!
733無名さん:2006/07/02(日) 23:50:14
アーティストの専用スレでオフについてあれこれして
まとまったのを見たことがないし、現実的じゃないと思うよ。
特に、と言っちゃなんだけど、2ちゃんだから余計に。
オフ板でやったほうがまだいいかもしれないよ。
734無名さん:2006/07/03(月) 01:34:38
|-`)。oO(予約開始まだかな・・・)
735無名さん:2006/07/03(月) 09:35:52
mixiでオフ会立ち上げてみるとか
736無名さん:2006/07/03(月) 10:18:27
スジとしてはそれが一番いいような
737無名さん:2006/07/03(月) 12:51:48
6年前くらいにあったよね
738無名さん:2006/07/03(月) 15:20:04
最近、マメにオフィシャルHP更新されるね。
新譜のマスタリングが無事に終わったとか細かい情報もありがたい。
この調子で頑張ってもらいたいね。
欲を言うと、もっとコンテンツを増やして欲しい。
HOTBIKEのコラムやTRICK or TREATのコメントみたいなのを、
HPでもやってくれないかな?
JUNのblogなんて出来たら面白いと思うんだけど・・・
739無名さん:2006/07/03(月) 16:12:23
ま、むりだろうなぁ・・・・・・・
740無名さん:2006/07/03(月) 16:18:03
JUNblogいいねえ
隔月一行でもおk(それはイヤー
741無名さん:2006/07/03(月) 16:34:25
ブログもそらあったらうれしんだけども
今回の各誌のインタビューみてさ、自分はJUNにもうあれこれ望むまいと
いい意味で思ったよ。やりたいことだけやってほしい。
それがおもしろかったら自分はのってくだけっていうか。たぶん
今後も反らないと思うけど。水をさすようなマジレスで悪いけど。
742無名さん:2006/07/03(月) 18:00:45
いやいや、水さしてない。そのとおりだと思うよ。
Horror Trainは乗るも降りるも自由。
でも乗客がごちゃごちゃ言ってもしょうがないし、そもそも言う権利ないワケで。

でも、降りられな〜いのさ〜だけどね。
   ただいま13 is my lucky number♪流れとります。
743無名さん:2006/07/03(月) 18:57:16
“DOORS”ってのようやく発見!赤い表紙で横山剣が目印って書いてくれた方Thanxです!
音楽誌じゃないんだね?コーナー違ったし。遅ればせながらDOOLも一緒に。いきなり裏表紙なんでビビった!しかもフォトめちゃめちゃかっこいー!!
でもまだ中は見てないので超楽しみッス!
744無名さん:2006/07/03(月) 19:36:04
おいらも遅ればせながらドール買ってきましたよ
最初に開いたnがオノチンのアレでコーヒー吹いた
745無名さん:2006/07/03(月) 20:49:47
〉744
オチンチンのアレかと見間違えて驚きました
746無名さん:2006/07/03(月) 22:17:59
オチンチンのアレなら尺八を吹いたりして・・・スマン
747無名さん:2006/07/03(月) 22:25:28
>>745-746
詳細はDOLLのJETBOYSの写真で(w
748無名さん:2006/07/03(月) 23:19:14
会場で追加プレス発売決定!
749無名さん:2006/07/04(火) 00:27:11
若干数ってのは何枚くらいなんだろう?
750無名さん:2006/07/04(火) 00:32:09
今回のライブ参戦する気がなかった人を呼び込めるね。
ようやく商売上手くなってきたか?
751無名さん:2006/07/04(火) 00:35:27
JETBOYSまたかっwたしか去年もどっかのライブで
この男が全裸になってた。中年女だからその程度のモノ
だされても微動だにしなんだが。
752無名さん:2006/07/04(火) 00:39:10
若干と言わず、買いたい人は全部買えるように
頑張って在庫持ってほしい
先行予約で買えなくて、会場で買えなかったら
ファンやめたくなるよきっと
753無名さん:2006/07/04(火) 01:35:08
テレ東の“ロックフジヤマ”って、俺ら世代には楽しくない?
754無名さん:2006/07/04(火) 02:32:23
オフィトップのケーキのコメントが消えてる。
毎日何かしら動きがあって楽しい。
755無名さん:2006/07/04(火) 13:24:51
オフィシャルサイトでのアルバム・シングル同時購入‐特典をプレゼント

って、有り得ないだろ!!これはクレームしてもいいんじゃないか?
756無名さん:2006/07/04(火) 14:12:34
同時購入できるもんならしたいけど、どこに書いてあるの?
757無名さん:2006/07/04(火) 14:20:53
あれ?DOOL見てないですか?裏表紙、広告に。
それとライブ会場で購入された際にもとあるが、それも微妙。
やはりライブ前に聴いて行きたいし。O-westで販売されるのはジャケどっち?
758無名さん:2006/07/04(火) 14:20:55
DOORS、DOLLの広告に書いてあるよ。
759無名さん:2006/07/04(火) 14:38:41
うん。両方あるね。9年ものブランクがあるから、レコ発のフライヤーなんて違和感感じるよ(w
物議を醸し出した“麗しの”は「過去一度も無いような詩」ってコトは… ラ、ラブソングかよ!?JUN自身半分本気とは
こりゃ、かなり覚悟が必要だな
760無名さん:2006/07/04(火) 14:49:55
かなりの混雑…
ミカン色の空は無事入手(予定)だからいいとして“特典”てのが気になるんだけども
761756:2006/07/04(火) 16:25:57
>>757-758
レスサンクス
同時購入はLIVE会場でだけできて、そこで特典が付くってことなのかな。
シングルの予約の時は何も特典のことふれられてなかったよね?
シングル予約しのがして地方に住む自分にとってはやっぱり絶望的か。
762無名さん:2006/07/04(火) 20:24:30
>>753
毎回見てるが正直飽きてきた
763無名さん:2006/07/04(火) 21:11:42
>>753>>762
おお、仲間いた
毎週ROCK FUJIYAMAとGyaO FUJIYAMAは保存してる
俺はまだ飽きないな
つか飽きたとしてもコンプするんだろうな、ここまできたら・・・orz
764無名さん:2006/07/04(火) 23:18:05
たしかに“麗しの”心して構えないと(w
あと数日。wktk
765無名さん:2006/07/05(水) 00:17:00
実は麗、がどんどん楽しみになってきました
766無名さん:2006/07/05(水) 00:18:32
人のベイビーとは違うように人の麗しとは違うんでないの?
767無名さん:2006/07/05(水) 00:26:53
768無名さん:2006/07/05(水) 00:29:31
結局、KAGAWAさんてずっとサポ、正式メンバーじゃなかったの?
脱退はありえないだろ?
769無名さん:2006/07/05(水) 00:33:08
通算24枚目?
770無名さん:2006/07/05(水) 03:46:29
さてさて同時購入はサイト上では理論的にできないよね。
どうするんだろ?
理論構築を万全にしないと飢えたファンが困るので、
事務所の皆さん、何卒宜しく。
771無名さん:2006/07/05(水) 04:34:28
雑誌広告だけ見て、買う人もいるだろうしな。
同時購入できるって謳ってしまった以上、
やって欲しい。
772無名さん:2006/07/05(水) 09:12:49
記録が残っているから両方購入に当たる人には特典がつくんじゃないの?
タワレコの抽選CD-Rだったりして。。。
773無名さん:2006/07/05(水) 12:04:57
ユニオン特典も来た。ギターはやっぱりJUNみたいね。


willard My Sweet Journey
Flying aceフライングエース / JPN / CD+DVD / NO.IND06101 / 3,500 円

結成以来のオリジナルメンバーKLAN氏に加え、過去最強のドラマーOHSHIMA氏が正式メンバーとなり、
JUN氏の天才的なギター、メロディーが幾重にも織り込まれた9年ぶりのニューアルバム。
プロモーションビデオとライブシーンを収録したDVD付。
ディスクユニオンのみのスペシャル特典として、特製バッヂを先着で差し上げます。
7/22発売。
774無名さん:2006/07/05(水) 12:34:55
正式メンバーになれないことが正式な情報
775無名さん:2006/07/05(水) 12:58:37
何でメンバーになれないの?
776無名さん:2006/07/05(水) 12:59:42
服装がダサイ時があるから
777無名さん:2006/07/05(水) 13:13:20
太ってもメンバーに戻れた人もいるのに・・
778無名さん:2006/07/05(水) 14:13:26
K立花のことかー!
779無名さん:2006/07/05(水) 14:18:48
ロン・ウッドですら雇われから正式になるまで17年だからなあ
あと25年頑張ればきっと・・・
780無名さん:2006/07/05(水) 16:13:47
ぜひ頑張ってもらおうか、25年。
ギターというポジションがネックなんだねきっと・・
781無名さん:2006/07/05(水) 17:05:40
DOOLの文中に「完結」とあってビビった、文章読解力のない漏れ
782無名さん:2006/07/05(水) 17:36:21
オフィ、ケーキのコメントってなんてあったの?
783無名さん:2006/07/05(水) 21:16:33
>>780
あとどのポジションがあるの?
784無名さん:2006/07/05(水) 21:52:29
タンバリン。JUNの代わりに
785無名さん:2006/07/05(水) 22:09:44
香川さん好きです。お洒落にしたらオダジョーみたくなりそう。
786無名さん:2006/07/05(水) 22:46:03
>>785
ホクロつながりでこんな感じか?
ttp://image.blog.livedoor.jp/mocofleeks/imgs/9/b/9b6572b8-s.jpg
787無名さん:2006/07/06(木) 08:45:44
香川さんがいなかったら困るよ
788無名さん:2006/07/06(木) 09:07:32
ウィラードのギタリストはJUN

789無名さん:2006/07/06(木) 09:24:00
7月6日発売
“Daytona” 8月号 1P
新譜関連情報&広告掲載
790無名さん:2006/07/06(木) 12:29:53
>>775
ライブ見に来れば?
791無名さん:2006/07/06(木) 13:02:47
16年振りにライヴ行こうかなあ。
チケットまだあるのかな?
792無名さん:2006/07/06(木) 13:16:02
>>Daytona記事(185P)

DOORSの簡易抜粋だけど、

写 真 が 違 い ま す わ よ 奥 様。。。orz
(ほんのちょっとだけね)

広告(18P、ウルトラ怪獣の裏側)は前出のDOORS、DOLLと同じだと思う。
(コピーまでよく見てないけど)

>>791
来て下さい。
JUNがあまりにもFriendlyなんで(16年前と比較)、笑うかも。
チケは大丈夫だと思います。
793無名さん:2006/07/06(木) 14:03:47
どん亀レスでごめんなさい。
イーバンクについてお答えくださった方、聞いてよかった本当にありがとう!
手数料のことも含め参考になりました。

シングル、実は逃したクチだけど、追加決定という文字に胸ジーン。
当日会場へはゆったり来る予定だったけれど、やはり老骨に鞭打つことに。
ゲットできなかったらきっと子供みたいにべそかくんだろうなあ
買えた方には匂いだけでも嗅がせてほしい・・・・
794無名さん:2006/07/06(木) 14:17:44
アクシデント発生。

あれ?せっかくのケーキの文字

つ づ り 間 違 っ て ま す わ よ 奥 様
      Congratulations(正。。。。。。。。。。orz

もちろん本人の手によるものなんだろうけれど、誰も気づかなかったのか。。。
all isの後の文字嫁ねえな。二文字目はi?
795無名さん:2006/07/06(木) 14:36:04
All is calm
all is bright
796無名さん:2006/07/06(木) 14:58:01
今度は角度変えて再撮影キボソ
でももう食べちゃったかな。
797無名さん:2006/07/06(木) 16:19:18
ケーキ屋死罪(w
もしくはスポンサード。

しかし、言及されるまで気が付かなかった自分たち。。。orz
798 :2006/07/06(木) 21:15:33
all is finished
799無名さん:2006/07/06(木) 22:58:56
>>782
確か
6月某日(30日位だった希ガス)に無事マスタリング終了
お祝いしてもらった
みたいな感じのコメントでした。
800無名さん:2006/07/06(木) 23:03:29
アルバムも無事発売されることでしょうって書いてあったね。
801無名さん:2006/07/07(金) 03:52:56
>>791
明大生田校舎が生ウイラードを観るのが最後だった私は昨日チケット購入。
まだまだチケあるよ。あなたもゼヒ。
802無名さん:2006/07/07(金) 03:53:47
↑日本語がヘンで失礼
803無名さん:2006/07/07(金) 04:18:48
KYOYA、ラフィンの正式メンバーに。

・・・なんか虚脱感w
804無名さん:2006/07/07(金) 06:17:15
え!?マジ!?モスキートは?
805無名さん:2006/07/07(金) 08:58:39
名前も変えたみたいね。スペル。
KYOYA→KYOUYA
806無名さん:2006/07/07(金) 09:52:18
明日発売だね。
807無名さん:2006/07/07(金) 09:57:53
808無名さん:2006/07/07(金) 14:32:41
ミサイルが渋谷に着弾する前に、
音源ゲットもライブも済ませたいね。
809無名さん:2006/07/07(金) 14:34:21
ミサイルが渋谷に着弾する前に、
音源ゲットもライブも済ませたいね。
810無名さん:2006/07/07(金) 14:53:42
2回言わなくてもわかるニダ
811無名さん:2006/07/07(金) 18:45:08
KYOYA、ラフィンを脱退。

原因は音楽性の違いから。
812無名さん:2006/07/07(金) 18:50:48
よもやそのようなことが現実になれば……

さすがにKYOYAの知性が疑われるだろ。
ウィとラはぜーんぜん違う。
何を求めて行ったのだ??
813無名さん:2006/07/07(金) 19:17:05
(Willardよりは)安定した活動。ギャラ。
814無名さん:2006/07/07(金) 19:24:20
>>812
家計を支える為
815無名さん:2006/07/07(金) 19:41:53
なるほどギャラね。
日比谷野音でもやるんだゼ!!でKnock Outか?
816無名さん:2006/07/07(金) 19:43:41
KYOYAのラフィン加入、みんな批判的だな〜。
ラフィンスレでは大歓迎なんだけどね。
今までは、少しでもKYOYAの話になると、関係ない話するな!!
って言ってた奴らが、KYOYAがラフィン加入となると盛り上がるんだな。
そんなことより、明日はニューシングルが届くんだぜ。
817無名さん:2006/07/07(金) 19:53:53
ウチには届かないよ( ´・ω・`)
818無名さん:2006/07/07(金) 20:07:31
ウチも届かない( ´・ω・`)
819無名さん:2006/07/07(金) 20:35:33
ウチも届かない(´・ω・`)
820無名さん:2006/07/07(金) 21:03:17
ウチも( ´・ω・`)
821無名さん:2006/07/07(金) 21:06:29
ラフィンkyoya複雑。
822無名さん:2006/07/07(金) 21:14:01
会社宛にしちゃったから月曜までお預けだお(´・ω・`)
823無名さん:2006/07/07(金) 21:26:18
好きに生きてくれればいいんだけどさ、
でも音楽性が違うから失望感を感じずにいられない
824無名さん:2006/07/07(金) 21:38:07
別に批判はしてないよ。俺は「関係ない」言う薄情者違うし。
で?モスキートはどうなったの?おせーて。
825無名さん:2006/07/07(金) 22:28:26
>>824
モスキートは8月5日(土)新宿URGAでやるけどその後の予定は分からん
826無名さん:2006/07/07(金) 22:29:06
ラフィンのライブは、じゃがいもみたいな若いファンが多くて楽しそう。
有りだと思う。
827無名さん:2006/07/07(金) 23:56:13
>>826
若い子全然いないよ・・・
828無名さん:2006/07/08(土) 00:09:52
アルバム予約は9日開始だってよ!
829無名さん:2006/07/08(土) 00:21:21
オッケーサンクス!
ラヒン加入でショックなのはモスキートのためにKASUGA引き抜きを希望していた俺にとって
全く逆の結果に終わったことだな。
モスキートがもっと盛り上がっていれば違う展開になっただろけど、
とりあえず今は明日にでも聴けるかもしれんブランニューWILLARDを楽しみに待つことにするよ。
ケラにラヒンにウィラード、偶然にも三羽烏が時を同じくして新譜発表だな。
830無名さん:2006/07/08(土) 00:38:14
ニューアルバム、オフィのステッカー&限定版JKTかタワーのCD-R悩むところだね
831無名さん:2006/07/08(土) 01:26:25
でもタワーのCD-Rってあくまで抽選なんだね。チッ。
HBJのグラビアはやっぱ新譜発売にあわせてきたね(ライブ前日)
いい宣伝になってよかった。最初の人みたとき
ちょいワルおやじ列伝的なカタログみたいなのにJUNが入るのは
まだ早いというか、複雑な心境だったけど楽しみになってきた。
832無名さん:2006/07/08(土) 01:44:31
7/28のJUNはきっと上機嫌だろうね。
DOLL掲載、ナポレオンジャケットのJUNかっこいーや!鹿には行けなかったので
833無名さん:2006/07/08(土) 06:36:20
>832
あれは、南北戦争南軍のカスター将軍だかリー将軍だって
834無名さん:2006/07/08(土) 06:54:30
ドラマーって人種はバンドを渡り歩くの慣れてるからね。結構他のパートより何故か身軽な人が多い。今までとは全く別のジャンルで活動するドラマーも多数居る訳だし。ラフィンノーズでもキョーヤには頑張って欲しいよ。
835無名さん:2006/07/08(土) 07:23:39
まぁ今どこで何をやってるのかわからない状況じゃないのは嬉しいね。
今現在のウィラードを大切にしたいから過去は振り返らないけど。
836無名さん:2006/07/08(土) 07:55:07
ウィラードはある事が原因で2度と渋公でライブが出来なくなったって聞いてるけど
その「ある事」って一体何なの?
837無名さん:2006/07/08(土) 08:47:44
ファンが暴れて椅子壊したとか?>渋公

KYOYAのラフィン加入は意外だったけど、
同じくモスキートで相性のいいKASUGAとなら出来ると思った。
そういえば脱退時、PON主催のライヴイベントとか出てたね。
838無名さん:2006/07/08(土) 09:42:31
つーか、今のラフィンには興味なかったけど、野音にでも行ってみたくなった。

KYOYA効果なワケだ。
839無名さん:2006/07/08(土) 10:08:11
>>836
スタッフの対応にキレて楽屋にでっかいクソでも
したんじゃないの?
840無名さん:2006/07/08(土) 10:12:09
ばちかぶりかよ
841無名さん:2006/07/08(土) 10:16:54
>>836
スタッフの対応にキレて楽屋に墓でも掘ったんじゃないの?
842無名さん:2006/07/08(土) 10:21:00
ディブ・ヴァニアンかよ
843無名さん:2006/07/08(土) 11:56:14
CD届いた人いる?
844無名さん:2006/07/08(土) 12:07:42
いま宅急便が来たのでまさかと思って玄関向かったが違う荷物だった orz

EMI盤のときは発送当日の夕方くらいに届いた人いたよね。
845無名さん:2006/07/08(土) 12:52:27
今日発送だろ?いくら都内でも明日だろ
846無名さん:2006/07/08(土) 15:07:38
CD来たよん in千葉
847無名さん:2006/07/08(土) 15:20:25
うちにもCD来たよ in 東京23区
848無名さん:2006/07/08(土) 15:31:04
まぢで?いいなぁ。
「麗しのベイベー♪ミカン色の空の下で、ちゅっちゅちゅっちゅしているいいぢゃないか〜♪」
849無名さん:2006/07/08(土) 15:50:35
Tangerine Sky〜 イントロがお洒落。かなりかっこいいよ。
麗しの〜は、THE SAINTSのカバー。
850無名さん:2006/07/08(土) 15:56:24
うちにも来た〜!! IN TOKIO
超かけ〜!!!!!!
1曲目Tangerine Sky &Tiny Daisy Chain超かけ〜!!!!震えがきた!
851無名さん:2006/07/08(土) 15:58:50
関係無いけど今ラフィンのオフィ覗いてきたんだけど、サービスてんこ盛りですげえな
フルスケールのライブタダで上げてんだよ
その10分の1でいいからウィラードもファンサービスして欲しいよ・・・
地方のファンなんか動いてる淳もう何年も見て無いだろうに
852無名さん:2006/07/08(土) 15:59:02
ヤフオクでTangerine Sky〜が発売されるのは明日ですか?
853無名さん:2006/07/08(土) 16:00:46
Jun "Mad Hatter"

854無名さん:2006/07/08(土) 16:03:56
Fabulous 26 O'clockと比べると、音が全然違う。かっこよすぎ。
アルバムに再録される26 O'clockも楽しみになってきた。
855無名さん:2006/07/08(土) 16:07:07
昼過ぎに届いた、千葉。
ジャケ写真とか中の写真とか、身内が撮影したのかなー。
実物を手にとって伝えたいみかん色が何となくわかったような気がした。
歌詞は一通り読んだのでこれから聴きます。
856無名さん:2006/07/08(土) 16:14:43
ヤフオクでTangerine Sky〜が発売されるのは明日ですか?
857無名さん:2006/07/08(土) 16:33:22
東京23区だけどCD届かないなあorz
早く聴きたいよ〜。
858無名さん:2006/07/08(土) 16:38:44
東京都下ですが先程届き、ひとしきりきいてみました。
JUNの声、つやつやでいいね。あと、かけ声がいいw
旅先で、あるいはバイク乗りながらきくと尚、いいんぢゃないかね。
859無名さん:2006/07/08(土) 16:39:48
>"Mad Hatter"?
基地外の被り物屋
JUN、やっぱりヅラなのか?
860無名さん:2006/07/08(土) 16:42:43
アリスのいかれ帽子屋みたいなかんじか?
いつも帽子被ってるもんね
861無名さん:2006/07/08(土) 16:47:49
みな、土曜だってのにインドアだなぁ。
そーゆー俺もインドアなんだけど!届かないけど!?
862無名さん:2006/07/08(土) 18:22:55
さすがにバイクに乗る時は脱帽&ヘルメットだよね。
>>861
その後どうよ。
郵便の小包って日曜もやってるのかな。

ジャケ裏によると香川さんはtangerineのみバッキングでサポートしてるらしい。
香川さん大島さんは正式メンバー?サポート??
863無名さん:2006/07/08(土) 19:19:47
ちょっと前にCD届いたー。
す、す、す、すっばらしいです!!
Tangerine Sky〜は歌詞が載っている裏ジャケを眺めながら聴くと、凄く雰囲気が伝わりますね。
864無名さん:2006/07/08(土) 19:34:10
都内だけど、ウチも届かないのよーーーーーーーーーーーーーーー
日曜も配達してるの?
865無名さん:2006/07/08(土) 20:11:44
都内の日曜配達はJ●N氏がバイクでコツコツ回ります
866無名さん:2006/07/08(土) 20:14:50
>>865
それは高いよぉ(w
867無名さん:2006/07/08(土) 20:45:55
ああ、でもなんかコツコツっていう言葉似合うねぃ
才能もあるけど人知れず努力もしてるって感じ。
868無名さん:2006/07/08(土) 20:58:33
家にもさっき来ました(田舎ですが…)
かっこよすぎです!アルバムもライブも、ほんとに楽しみっ
グラシアスです、JUN!
869無名さん:2006/07/08(土) 21:22:09
麗しの〜って、最初HPで曲名見た時は
『JUN、頭おかしくなったのか!?』って心配だったけど(ゴメンナサイ)
実際聴いたら想像とはまったく違ってた。詞がステキ。
やっぱりウイラードは、JUNはかっこいいよ。
870無名さん:2006/07/08(土) 21:49:15
なんだ・・・これ?
スゲーな めちゃめちゃカッコイイね
鳥肌がたったよ
まだこんなのが創れるんだなぁ JUNは
カバーもイカシすぎ!
セインツ聴いたことないから明日買ってこよーっと
871無名さん:2006/07/08(土) 21:56:30
>>849-870
デュン乙w
872無名さん:2006/07/08(土) 22:17:58
『麗しの〜』ってカバーなの?元ネタ知らん?
つーか、届かねーし。家は明日かよー!お、俺も早くその感動を味わいてーっ!!
873無名さん:2006/07/08(土) 22:55:14
神奈川1枚キター!!!
26時はFunnyFearsあたりに近い感じがしたけど
今回は俺の好きなReptile、Tallyhoがさらに突き抜けた感じな印象。
これファンに限定するのは勿体無いよ。普通にカッコいい。
874無名さん:2006/07/08(土) 23:34:20
ファン限定っつっても、アルバム収録されるでしょ
875無名さん:2006/07/08(土) 23:44:09
シングルヒット、さすがに夢か!?w
876無名さん:2006/07/09(日) 00:00:49
予約開始
877無名さん:2006/07/09(日) 00:02:51
オフィにアルバム注文してきた。
しかしその都度送料かかるのはキツイな〜
878無名さん:2006/07/09(日) 00:06:57
ジャケット見てからどっちにしようかと思っているのだが・・・もしかしてヒミツ?
879無名さん:2006/07/09(日) 00:14:10
お姉ちゃんの代わりに金ピカの大島さんが写ってマス
880無名さん:2006/07/09(日) 00:27:20
こういうテンポで疾走感を感じさせる曲作るの
Junはうまいと思う。
881無名さん:2006/07/09(日) 00:39:34
『Tangerine Sky〜』。北海道じゃ。届くのは月曜日か...
早く聴きたい。
とりあえず、『My Sweet Journey』オフィ限定盤を予約しました。
アルバムはさすがに即売り切れはないでしょう?甘い?
タワレコの応募抽選特典のCD−Rに釣られて、タワレコで、一般
販売用も予約しちゃった俺。CD−Rが『麗しの〜』だったら
がっかり...
882無名さん:2006/07/09(日) 01:52:48
Tangerineすごくいいね。好き。なんかほんと走ってるもん。
883無名さん:2006/07/09(日) 01:58:16
自分も北海道だけど、タワレコで予約してきたら、特典などは付かないと言われた。
大丈夫なんだろうか…

抽選だから当たらない確率のほうが高いんだろうけど心配になる。

さて限定盤の方も予約してくるか
884無名さん:2006/07/09(日) 10:18:37
札幌 tangerineゲット
885無名さん:2006/07/09(日) 11:09:33
未だ… 来ず…





おかげで出かけられないや(w
886無名さん:2006/07/09(日) 11:46:31
札幌『Tangerine Sky〜』来た〜っ。
っていうか不在通知来てた〜っ。即、再配達をお願い。
日曜日は来ないと思ってた。不覚。
887無名さん:2006/07/09(日) 11:59:35
(´・ω・`)
888無名さん:2006/07/09(日) 12:16:02
Tangerine Sky〜、いいねぇ!
早速、I-Podに入れたよ。これで、しばらくは車の中でも
通勤の時も、Tangerine Sky〜さ。
889無名さん:2006/07/09(日) 12:42:23
通販番組の吹き替えみたいだなw
890無名さん:2006/07/09(日) 12:47:43
北関東、北海道より遅く無事到着。
振込んだのがギリの6日だったからな^^;

つーか、かなりヤベーぜ!!今まで散々待たされストイックだったから吹っ切れた!!
なんだかJUNのVo.もそんなカンジじゃん!?

ヤベーぜ!!理屈抜きにかっこい――っ
891無名さん:2006/07/09(日) 12:54:01
very Thanx! "Mad Hatter" Jun
892無名さん:2006/07/09(日) 13:02:37
Tangerine Sky〜、ホントかっこいいよ!!
あれだけの音を聴くと、ライブでギター1本じゃ物足りない気がするな〜。
ギター2本でライブやってほしい。
893無名さん:2006/07/09(日) 13:06:34
しばらく泊まり込みになってしまった僕の為に、ギャングスター大島さんの印象だけカキコして下さい!KYOYAと比べてどうですか?(魔太郎はスルー)
894無名さん:2006/07/09(日) 13:15:16
そうなんだよね。やっぱ、それは意識してしまう。
どうしてもKYOYAの音を求めてしまう自分がいる...
895無名さん:2006/07/09(日) 13:16:50
ラフィンもいかないとな・・・
896無名さん:2006/07/09(日) 13:29:48
振込み完了。
wktkしつつ待つ
897無名さん:2006/07/09(日) 14:04:10
詞の世界感は幻想的だった今までにないモノだね。
JUNの心境やバイクに対する情愛がストレートに出てる気がするよ



俺はいまだにドリーマーで・・・

898無名さん:2006/07/09(日) 15:02:15
“俺”っていう一人称もめずらしい(まったくなかったワケではないけど)
899無名さん:2006/07/09(日) 15:26:00
>>522
4速メーター読み180kmカツカツのアイアンホースに跨れ。
Tangerine Skyは見えて来る。終焉はまだまだ先だ。
900無名さん:2006/07/09(日) 16:20:17
UruwashinoBABYはTHE SAINTS「NO TIME」がオリジナル。
シングル「(I'M) STRANDED」B面曲でアルバムにも収録。
マシンガンエチケットでベース弾いてたアルジーワード加入前の曲。
901無名さん:2006/07/09(日) 16:58:13
くわしいね
902無名さん:2006/07/09(日) 17:09:37
JUN、歌がうまくなったね。全然ハズれてるとこがないw
903無名さん:2006/07/09(日) 17:16:44
買いそびれ組は、針を落とす(古w)瞬間の喜びを共有できない寂しさ、ひとしおorz
限定鮭に期待かけることにするよ。
904無名さん:2006/07/09(日) 17:27:53
The willard
905無名さん:2006/07/09(日) 17:44:39
This is The Willard だろ。
906無名さん:2006/07/09(日) 17:58:49
Dr.Willard's Water
907無名さん:2006/07/09(日) 18:04:30
is this the willard?
908無名さん:2006/07/09(日) 18:18:06
>>898
古めのところの歌詞では「お前」がよく使われていたね。思い返せば。
909無名さん:2006/07/09(日) 18:39:14
>>896
振込完了って、限定鮭の方ですか?当方オフィに注文して振込先通知がまだきてないのですが…
910無名さん:2006/07/09(日) 18:43:41
オフィの説明によると「2営業日以内」とあるので待ってみます。
911無名さん:2006/07/09(日) 19:01:24
さっき15時台に振込先通知来たよ。
自分はイーバンクの口座持ってないから明日入金だな。
912無名さん:2006/07/09(日) 19:12:13
今日の午後2時半ごろぽちっとな、したら午後4時ジャストに振込先書いたメールきたお
913無名さん:2006/07/09(日) 19:38:46
私も今日の昼過ぎに振込み先通知メールきましたよ。
7/18期限で。せっかくイーバンク口座作ったけど、キャッシュカード
がまだ出来てきてないんで、入金せず残高0円なんで振り込めません...
取り急ぎ、安い振込み手数料の他行から振り込みます。
914無名さん:2006/07/09(日) 19:50:03
イーバンクってさぁ、カード作るのに別途1,000円かかるんじゃん。自分の口座なのに入金=振込みだしアホらし。。。
915無名さん:2006/07/09(日) 19:54:21
次回よりdie引きを英断されたし。
916無名さん:2006/07/09(日) 20:50:43
Tangerine Sky〜、スーパーイントロクイズで出されて“Justice”とお手つきしちゃった(´3`)
917無名さん:2006/07/09(日) 20:52:05
今回はさすがにsold outなさそうだな。(w
918無名さん:2006/07/09(日) 20:57:20
つーか、またイーバンクネタ??
919無名さん:2006/07/09(日) 20:58:22
>>916
Justiceと初めの音源似てるね。
十分かっこいいけどJusticeの風味?もっと出して欲しかった。W)
920無名さん:2006/07/09(日) 21:00:19
限定鮭って、通常の形態の物に一枚上に付いてるだけの様な気がしてならない。
別にそれでもいいのだが、どういう物なのか公開すらせずに予約を取るのは、
…別にそれでもいいのだが(w

>>899
雨雲を追い越した瞬間、あれはセンセーショナル。
921無名さん:2006/07/09(日) 21:23:35
出たら大人買いでも何でもしてやるって気持ちはあったから
限定オフィ盤とタワレコで通常盤ネット注文した。
でもCD-R抽選てのはちょっといただけない・・・。

ところで今さらだけど8月に出るEMIのWhoSings〜は
EMIのセレクトした20バンドの代表作を一挙リイシューするうちの1枚なのね。
てことはSilverGunsとか他のまでは出ないってことかな。
それはそれで買ってしまいそうだけど。
922無名さん:2006/07/09(日) 23:49:33
UruwashinoBABY聴いてたらCOBRAのINSIDE OUT思い出した。
まぁCOBRAはTHE SAINTSを元ネタにしたんだろうけど。
923無名さん:2006/07/10(月) 00:04:43
俺はツェッペリンのR&R思い出した。
924無名さん:2006/07/10(月) 00:20:20
Tangerine Sky〜早速オクに出てるね…。
925無名さん:2006/07/10(月) 00:34:48
本日到着。
ところで香川さんはサポートメンバーのようですが
Fabulous 26 O'Clockのシングルのクレジットもサポートメンバー扱いだったのですか?
持ってないので教えてください。
926無名さん:2006/07/10(月) 00:45:56
26時のシングルでは正式メンバー扱いで
マタロウがサポートメンバーになってたよ
要するにWILLARDの正式メンバーの定員は3人ということか?
927無名さん:2006/07/10(月) 10:15:38
>>914
あんまりイーバンクネタを書くのもあれだが
郵便局の郵貯インターネットホームサービスに登録して
イーバンク連動させるように登録すると
手数料ゼロで郵便局の自分の口座から
イーバンクの自分の口座にいくらもネット上で入金できる
928無名さん:2006/07/10(月) 12:37:36
>>924
しかも未開封だね(´・ω・`)
その人の過去出品見たらちょっとワラタ
929無名さん:2006/07/10(月) 13:16:36
「同じファンとして〜」とかって言葉があるけど、同じじゃないなぁ。
自分は転売目的で物を押さえたりしない。

子供にも「自分さえよければ」と教育してるのだろうか(´・ω・`)。

930無名さん:2006/07/10(月) 13:46:12
コドモの教育と、オークションでの商売はいっしょくたにしなくてもいいじゃないか。
それこそチュプ的発想だよ・・・
931無名さん:2006/07/10(月) 13:57:40
シングル、メールで申し込みをして、売り切れたというメールをもらったけど、昨日、救済メールが
来たよ。
932無名さん:2006/07/10(月) 14:10:03
1900円で終わると、振り込み手数料分が赤字かな?
933無名さん:2006/07/10(月) 14:25:39
仕事中でも“Tangerine Sky〜”“Uruwashino Baby”のメロが頭から離れない。

見事にヤられちまったぜ!

“Uruwashino Baby”いい意味で裏切られたってのは、まさにこういうコトか!

934無名さん:2006/07/10(月) 14:28:31
たぶん(もしかして)そのオクに出してるヤツもここ見てんじゃねーの?
少しは負い目があるだろうにな
935無名さん:2006/07/10(月) 14:41:10
いや、仮に¥1,900落札としても複数枚購入してんだから儲けはあるだろ。
ちなみにEXPACKで何枚入るかな?上限9枚(だっけ?)は無理だろ?
936名無さん:2006/07/10(月) 15:12:00
転売してる奴もそのネタで盛りあがる奴もどっちもセコイ!
セコイ奴はいらねー!
937無名さん:2006/07/10(月) 16:00:47
話題にあがるのは必然的。
938無名さん:2006/07/10(月) 16:06:33
JUNが今回、GEWF、EMIをリイシューした大義だってそうだろ?違うか?
939無名さん:2006/07/10(月) 16:45:09
複数買えるようになってた時点で、こうなるのは
目にみえてたよね。これからもっとでてくんじゃないの?
でも、>>931のいってるオフィの対応はいいね。具体的には
会場売りにさきがけて通販しますよってことですか?
940無名さん:2006/07/10(月) 16:47:47
>>939 結局 申し込んだ時点での枚数を通販で販売してくれました。発送は29日だけど。
いま振り込んだところです。
かなりうれしかったよ。
941無名さん:2006/07/10(月) 17:10:41
出品者は単なるチュプっぽいから放っておけ。
恐怖を与えてやる必要はあるかもしれんが…。
942無名さん:2006/07/10(月) 17:14:35
自分には振込期限が7/18までってメールが来たから、
期日近辺でキャンセル分とかまた何かアクションがあるかもね。
943無名さん:2006/07/10(月) 17:16:39
>>930
出品者?
944無名さん:2006/07/10(月) 17:32:46
追加プレスって書いてあるから、予約蹴られた人優先だろう。
その残分が会場入り。してプレス数はいかに!?
945無名さん:2006/07/10(月) 18:12:22
■THE WILLARD■〈ウイラード・ウィラード〉PART08
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1152522345/
946無名さん:2006/07/10(月) 18:20:29
3年以上使用しているヤフのIDだと入札無料だぜ。
この際だから捨てアドは本当に捨ててしまおうかしら★彡

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/campaign/

>>945
「sage進行」を追記願いしようと思っていた。。。orz
947無名さん:2006/07/10(月) 19:29:11
基本はsageだけど、パンク板と違って荒れないね〜
948無名さん:2006/07/10(月) 22:39:38
渋谷タワレコで何気なく視聴コーナーのヘッドフォンかけたら仰天。
なぜか最新DOLLの写真を切り抜いた手描きの新譜情報が出てて、
タワレコ限定の抽選CD-Rについて書かれてた。抽選で66名のみらしい。
頼むよJUN、もうひと桁増やしてくれ!!!!!!
949無名さん:2006/07/10(月) 22:50:24
1313名にしてくれい!
950無名さん:2006/07/10(月) 23:15:36
してCD-Rの内容は未だシークレット?
951無名さん:2006/07/10(月) 23:29:29
渋谷店のインフォでは特に書いてなかったけど
通販ページでは1曲入りとなってるね。
952無名さん:2006/07/10(月) 23:52:17
953無名さん:2006/07/11(火) 00:01:29
954無名さん:2006/07/11(火) 00:13:42
>>916俺はsiouxsieのarabian knightsのテイスト感じたなぁ。
955無名さん:2006/07/11(火) 00:42:59
なんか最近おふぃ儲かってるんじゃない?この儲けの半分はJUNのもの?(w
956無名さん:2006/07/11(火) 04:48:22
儲かった金で、是非ツアーをお願い!       で 香川君は日当?なのかなぁ〜。
957無名さん:2006/07/11(火) 07:02:19
出来高制だったりしてw
958無名さん:2006/07/11(火) 08:43:25
Tシャツどーした?次回ライブでは売らないんだっけ
テーマをきめてどーのっていってなかった?
オフィは今それどころではなさそうだけど
959無名さん:2006/07/11(火) 09:16:28
コツコツと原盤買い戻してたりして。
とても払いきれる額ではないらしいが。
960無名さん:2006/07/11(火) 13:10:14
タンジェ、オヒ様の発送間違いで届いたらオイシイかも。
でも黙ってたら犯罪だよね。
961無名さん:2006/07/11(火) 13:17:02
みんな〜元気にシンガロ〜ングしてるか〜!
どうやって歌詞覚えていますか?
歌詞カード派?耳コピ派?(後者は少なそう)
もしくは演奏がすべてとか。
962無名さん:2006/07/11(火) 13:39:02
一曲につきまずは歌詞カード見ながら一回聴く。
二回目で無謀にもシンガロングを試みるが、
当然まるでついて行けていない自分に気付く(恥
結局一曲空で歌えるようになるには、数日かかるかな。
それまではサビだけ、他はむにゃむにゃと。
963無名さん:2006/07/11(火) 13:42:29
ちゃんと覚えようとすると、激しく集中しなきゃなんない。自分の場合。
あとは晩御飯作りながらでもアカペラできてしまうけどw
964無名さん:2006/07/11(火) 15:46:03
最初、落ち合う場所の次が地名だと思ってた自分やば。
きいてるうちにハタと気づいた。なんてヴァカなのだろうw
965無名さん:2006/07/11(火) 17:12:48
すごくキャッチーなナンバーだよね。でもいわゆる売れ線のそれとは違う。

“俺はいまだにドリーマーで”

すごくいいよ

966無名さん:2006/07/11(火) 17:36:17
レコ発ギグまでにここ数年急に出てしまった腹をどうにか… と…

思ったが、無理だ。。。
967無名さん:2006/07/11(火) 18:35:33
1曲目は、なかなか名曲だと思うが大島氏のドラムが生かされてないような気がするなぁ〜。
968無名さん:2006/07/11(火) 18:42:01
カバ‐は、なぜにあの曲?あの手の曲をカバーする理由がわからん? プロモはあの曲だよね。アルバム期待できるかなぁ?
969無名さん:2006/07/11(火) 19:22:12
俺は逆。ドラムの音色が、曲の世界にマッチしてるように感じた。
なんていうか…ドラムが凄く一緒に歌ってるような。
今のウィラード、というかJUNの(広がった)世界観を表現するにはKYOYAより適任のような気がする。
970無名さん:2006/07/11(火) 19:36:47
JUNの旅を疑似体験できる曲っぽい。
通勤電車の中で目を閉じて聴いてるけど映像が浮かぶようだよ。
971無名さん:2006/07/11(火) 20:05:25
LIVEの大島氏は凄かったから期待したんだけどね…。後半バテバテだけど。L.A行ったことないから想像するとサーフな感じがするヤッパリ!
972無名さん:2006/07/11(火) 23:25:26
割り込んでしまうようだけど、アメリカンバイクってハーレー、DRUGSTAR、MAGNA
と3種類よく街で見かける。高価な順にハーレー>DRUGSTAR>MAGNAなの?。

973無名さん:2006/07/11(火) 23:47:51
DRAGSTAR1100国内仕様で定価892,500〜903,000円
MAGNA250は577,500円
Harleyで一番安いらしいXL883で927,000円
JUNが乗ってるワイドグライドの現行モデルは2,230,000円

でも、値段以上にハーレーとそれ以外には超えられない壁があるらしい。
974無名さん:2006/07/11(火) 23:55:13
バイクってそんなに高いの!?知らなかった〜

JUNって、ずっとレコードも出してなかったのに、
バイク乗って、自宅にスタジオあって、L.A.に旅行して、犬飼って、
やはり並のお人ではないね。

975無名さん:2006/07/12(水) 00:13:51
オフィ更新、限定鮭公開中
976無名さん:2006/07/12(水) 00:18:29
限定の方が雰囲気があって好きだ♪

LIVEのチケットって残りわずかなんだね、
そんなに売れていたとは。。。
977無名さん:2006/07/12(水) 00:22:19
限定ジャケ・・・orz

わかってはいても豪華仕様みたいなのを期待しちゃったよ。
せめて通常・限定・シングル購入者にはCD-R優先して欲すぃ。
978無名さん:2006/07/12(水) 00:32:30
つーかスペシャル音源CD-Rとかふざけたことはやめて欲しい
まあ当たったらホクホク顔で自慢しまくりますがw
979無名さん:2006/07/12(水) 01:28:26
>>973
アメリカンバイクも欲しいんだがなんてゆーかバイク仲間みたいのが必要になるでしょ?
俺そーいう仲間いないんで欲しくても買えないw。免許もないw。
免許は中型あれば十分なの?JUNがうらやましい..........
980無名さん:2006/07/12(水) 02:01:22
>>979
バイク仲間はバイク乗りになれば自然にできるよ。
その前に免許とったら?
中免ではハーレーには乗れないけど
バイク乗りにはなれるじゃん。
981無名さん:2006/07/12(水) 02:05:15
>>979
吊りですか?
吊られよう.バイクは一人で乗るから良い.群れないと乗れないなら乗らなくていいのでは?
仲間が居なくても乗ってる人間はいっぱい居る.欲しければ儲けて買え.
免許は取らないと無免はあまりにも危険.アウトローもイイが無法過ぎかも.
「いい年して直管はやめましょうよ」って白バイに小言言われるくらいがいい.

俺は中免しかない.まぁハレー乗るなら大型じゃないとかっこつかないな.
日本のハレーレプリカ乗るくらいならカブの方がまし.と思う.Willardと関係ない話スマソ.
982無名さん:2006/07/12(水) 02:12:59
>>980
え!中免じゃハーレー乗れないの?!ちなみにハーレー400cc以下って無いの?!(焦w
ハーレーダメだとしたらDRAGSTARかMAGNAになるの?
まあ大型取ればいいんだけど大変そうな感じするんで.....?w。
983無名さん:2006/07/12(水) 02:21:13
>>982
ハーレーに詳しくないからよく知らないけど、
中免で乗れるハーレーってないんじゃない?
ハーレーにこだわりたいのはわかるけど、
JUNはどんなバイクでもバイク乗りにはオープンなんじゃない?
984無名さん:2006/07/12(水) 02:38:15
>>983
ハーレーこだわるわけではないんだけど、ナチヘルかぶって気持ちよく
走りたいんで....w。ハーレー以外だったら中めんで十分ということ?
BANDネタじゃなくてゴメンナサイ・・・
985無名さん:2006/07/12(水) 03:05:33
とりあえずライブ前にハーレー屋でも覗いてみれば?
自分はオフロード派だけど、輸入車は体格がネックで諦めてるのだよ…トホホ。
986無名さん:2006/07/12(水) 03:30:41
>>985
そうするw。だいたいあんあシングル出されたらバイクよほどいいもんなんだと
思っちまうよ!w。
987無名さん:2006/07/12(水) 06:40:59
埋めムードだからいいかな・・・
大型は普通免許あれば昔ほど難しいものではありません。
ハレは、不人気車中古ならば60万からあります。
車を買うと思えばいいのでは?
仲間と言うか、ハレ乗ってると寄って来るのは鬱陶しいのもいい人もいます。
大体ショップか、いじる人なら溜まり場かな。無理に行く必要ないですよ。
僕も一人で走ってますから。
988無名さん:2006/07/12(水) 07:14:28
男がDRAGSTAR乗ってるとかっこわるいと思ってしまう
989無名さん:2006/07/12(水) 07:52:53
俺の婆ちゃんの弟が昭和初期ド田舎でハーレー乗ってた。
俺はバイクの免許すら持ってないが。
990無名さん:2006/07/12(水) 10:07:08
JUNさんの影響でバイク乗るようになった人もいるの?
991象さんのポット:2006/07/12(水) 10:47:24
現行ハーレー乗ってても結局シャベル頭がほしくなる。
ドツボにはまると大変な事になる!いろいろな意味で。
992無名さん:2006/07/12(水) 12:26:54
ハーレーは一番小さくて883だから、大型免許取得は必至。
どうせ走ってるときは自分だけだし、一人の方が気持ちいいよ。
DRAGSTARより少し小振りなSTEEDもスマートでいいと思う。
993無名さん:2006/07/12(水) 12:57:25
>>982
国内400ccアメリカン
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/shadow_400/index.html
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/boulevard/index.html
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/intruder/index.html
ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/ds4/index.html

俺は今年、10年ぶりにクラッチ握って大型教習に通ったが
予想外にあっさり大型免許取れた。
バイクはハーレーどころかアメリカンですらないが...
それでもRising Rider DriveとHighway Manは脳内ヘビーローテーション
994無名さん:2006/07/12(水) 13:04:38
そういやぁ、ハーレージャパン社の採用面接に落ちた。
9952TV:2006/07/12(水) 13:27:04
環境ハカーでスマソ
996無名さん:2006/07/12(水) 14:55:04
>>992
それは排気量883CCの意味?よく街で見かける細身のハレーだいたいその排気量?
997無名さん:2006/07/12(水) 15:22:20
女ですがエストレヤに乗るのが夢です。あくまで夢だけど。
スペイン語で星っていうネーミングもデザインも好き。
998無名さん:2006/07/12(水) 15:58:47
>>995
SDR。。。また特異な(いい意味で)
そんなわたしも赤いシートがイヤらしいGS650E
(何故か普通のカタナには惹かれなかった)

身長150cm+aの女ですが何か(w
999無名さん:2006/07/12(水) 16:01:03
         ▌ ▐▓▓▍ ▌      ▌ ▐▓▓▎▎
        ▋ ▐▓▓▌ ▌    ▋ ▐▓▓▍▍
       ▊ ▐▓▓▋▐▀▀▀▀▼  ▀▓▌▌
       ◢▋                ▌
      ◢◤                ▲
      ▐◤                  ◥▋
     ▍                     ▌
    ▐     ▂▂▃▃▂▂◢◤   ◥◣▃▃▂▂ ▍
    ◢▌      ◢◤▅▆▆▼   ◢◤▆▅◥◣  ▐
    ▌      ▀ ▓██▓     ▓██▓   ▌
     ▋      ◥◣▀▀▀◤◢◤  ◥◣▀▀◢◤  ▐
 ▂▄▃▲▃▃▄▂▂         ▃▂   ▂▄▃▃▲▃▄▂
  ▂▄▃▲▃▄▂▂       ▓▓▌   ▂▄▃▲▃▄▂
  ▂▄▃▲▄▂▂     ▂▃▲▃▂   ▂▃▲▄▂
      ▼        ▐▓▓▓▌     ▼   <私もバイクに乗ってみたいと思った!
       ◥◣        ▂▃▂     ◢◤
        ◥◣              ◢◤
          ▀◥◣▃▃▂▂▂▃▃◢◤▀
1000無名さん:2006/07/12(水) 16:08:01
   ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚) <バイクは昼間もハングオン!
  。ノДヽ。
   bb

  ⊂⊃
  ∩∩  
  (。・e・) <…それは違う
  ゚し-J゚

Have A Safety Ride(Your Own Risk) :D
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。