超マイナーな女性アーティストスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まわりに言っても誰も「知らない」という悲しい現実。
でも好きだった女性アーティスト(売れなかったら尚よし)
思い付く限りあげてみましょう。

私は取りあえず「鮎川麻弥」
美人だし歌も上手かったのに、なんで売れなかったのか?
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 13:00
歌手如きをアーティストとは笑止
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 13:02
早瀬優香子。
たいてい「名前はきいたことあるんだけど」って言われて終わる。
秋元康から離れたあとのアルバムの方がいいんだよね。

4名無しさん :2000/10/14(土) 13:03
「銀河」
草野マサムネの彼女なのになんでメジャーデビューしないの?
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 15:34
>3
早瀬優香子はよかったよね。
名曲多いよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 15:49
「置鮎礼子」ちゃん
名前でピンとこなくても♪ニッキ・ニャッキ
といえば分かりますよね。&heart;

7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 17:04
和田加奈子
8名無しさん@お腹減った。 :2000/10/14(土) 20:20
今井麻起子、金子美香、ELIKA、神子雅、五味美保

好きな歌手に限って、全然売れなくて、
いつの間にか、いなくなる。
9>7 :2000/10/14(土) 20:22
10年ぶりぐらいに耳にしたよ、その名前。
10荒川端光小学校 :2000/10/14(土) 20:29
桑田りん、彩恵津子
11おもゆ :2000/10/14(土) 20:52
山口未央子 わーたあしいの すうきいなあ あのひとわぁ
と、コピーのCMにつかわれてました。

川島康子。「私は送り風」こっちは時代劇のテーマだかえんでぃんぐだかに。

泰葉。「フライデーチャイナタウン」こぶ平のきょうだいで春風亭小朝夫人。

マニアックしりとり用にとっておいたんだがこっちに出します。
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 21:27
泰葉!! ウケました。

いっつそー♪ フライディ〜 フライディチャイナタウン♪ ですね。
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 21:38
柿原朱美。
あとちょっと美人だったら今井美樹に勝てたのに(笑)
14YMC :2000/10/14(土) 23:05
マナ。
「イエローマジックカーニバル」の。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 23:44
宝達奈巳。のCDがなかなか見つかりません。
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 02:14
門あさ美がいまどうしているか知ってる人はいませんか?
金城学院大卒です。
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 02:53
>8
うわぁ。今井麻起子知ってるの?
子供の頃遊びましたよ。可愛かったな。
松任谷正隆プロデュースで勢い良くデビューして
そのままどっかいっちゃったんだよね。残念です。
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 05:10
遠藤京子
だれもシランかもな、、
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 05:32
須藤薫。
彼女も松任谷正隆プロデュースでデビューしたんだけど、
曲も歌も良いものが多かったけど、何故か売れなくて…

最近、活動を再開したと聞いたのですが、本当ですか?

20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 07:52
>>3
早瀬優香子懐かしいねー。
よかったよね、CDないだろうなー。
聞きたいな。

>>18
遠藤京子って名前だけ聞いたことあるような。。。

そういや、今はキングカズ夫人になった人もアルバム出してたよね。
ちょうど早瀬優香子と同じくらいの時かな?

あとね、野本直美って知ってる人いないかな?
高橋研プロデュースだったんだけど。
だから小山卓治と同じ頃かなー。
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 09:06
>>3
>>20
早瀬優香子はCD出てます。でもおそらく絶版だろうなあ。ポリエステルとあと
なんだっけ。友達に貸してもらって感動しましたです。いいですよねー。
ちなみにカラオケにも入ってる。どこのカラオケだったか忘れたけど、パセラ
で見つけて「IL」を歌いました。
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 09:30
上田知華+KARYOBIN
サンヨーの扇風機のCMソングになった「パープル・モンスーン」が
最大ヒットかな〜?
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 11:44
>19
須藤薫 好きでした〜。
そういえば、顔を知らないや。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 12:17
> 18
遠藤京子さん知ってますよぉう。いい曲歌ってたよー。

> 19
須藤薫さんなら、今でも杉 真理さんと活動してますよ。

> 20
野本直美さんも、名古屋のステージで昔見ました。アコギ持って・・・
ちょっと暗めの、でもインパクトありましたもん。
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 13:35
「さかな」のポコペン。一回だけ飲んだことがあるよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 14:04
>10
桑田りんってプリティ・フラミンゴスだよね
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 17:53
河合夕子。POPだったよー
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:05
あーのねっそのねー      以下不明
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:32
金井夕子「午前0時のヒロイン」
3020 :2000/10/15(日) 21:12
わーい、野本直美知ってる人いるんだ!
そうインパクトあるんだよね。
あのころ小山卓治とかと一緒にはまった。
その延長線上に「17歳の地図」とかが僕の中にある。
聞いた時期は若干前後するけどさ。

HP探したら、野本直美さんは活動してるんだね。
嬉しいな。
31河合夕子 :2000/10/15(日) 21:32
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 22:13
当山ひとみ、は?
33荒川岡田せんべい :2000/10/15(日) 22:20
当山ひとみぺ二ー CDいまだに聴いてますう。
34そうるMUISC :2000/10/15(日) 22:21
当山ひとみぺ二ー CDいまだに聴いてますう。
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:50
33.34>
お仲間、お仲間 うれしすぎ!!
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:18
ペニーさんは結婚して、今日本にはいないらしい。。。
37名無しさん :2000/10/16(月) 04:27
>8・17
今井麻起子は93年に黒澤摩璃子と名前を変えて
「Beaches」と言うユニットを組んでビーイングから
デビューしてたらしいです。(検索したらでてきました)
今そのCDを持ってますが私は昔の彼女のことを
知らないので本人かどうかは分かりません^^;

ちなみに後のメンバーは、あの東大卒の高田万由子と
ちびまる子ちゃんの初代OPを歌ってた
関ゆみ子です。この人は声優になったらしいけど・・・
38>10 :2000/10/16(月) 07:49
彩恵津子かぁ、、、「ピグマリオン」好きだったな。
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 10:02
野田幹子さん
今、ソムリエとして活躍してるって本当なのかな?
ヤマハでしたよね? 違ったっけ。
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 10:21
原みゆき
原みどり
↑のふたりを知ってる人がいたら、かなりコアです(笑)
41>10>38 :2000/10/16(月) 13:42
彩恵津子って、久保田利伸と「永遠のモーニング・ムーン」歌ってた人だよね?
友達から借りっ放しだったテープ、切れちゃって・・・
CDは出ているんでしょうか? TUTAYAにゃないんだよな。。。
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 15:17
区麗情もそろそろ仲間入り
43区麗情が挙がるなら… :2000/10/16(月) 18:34
鈴木祥子も入っちゃうのかな。
44荒川端光小学校 :2000/10/16(月) 19:20
彩恵津子「永遠のモーニング・ムーン」
パシオside-B 2番目 U4BC-70当時2
45:2000/10/16(月) 20:15
>17
ライブとかよく行きましたよ。
最後のライブは小山市の河川敷のイベント。
客はほんの数人でした。その後消息不明と思っていたら・・・
>37
マジッスか?
うちのどこかにこのCDあったはず。
早速探して確認します。
46>8 :2000/10/16(月) 20:23
ELIKAはその後TRADE LOVEというユニットで、出直しましたが、
その時のレコード会社(クリスマスレコード)が倒産。
でもって、その後アニメの主題歌なんか歌ってました。
その頃Egg Manでライブを2〜3回やったんじゃなかったかな。
確かHPあるはず。
47ass :2000/10/16(月) 22:51
アーティストぢゃ無いんですが、勇 直子 「センターラインが終わる時」とか。
アルバム出してるのかなぁ?
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 23:22
>9
友人のカーステでアルバム聴いて、「今、和田加奈子なんて聴いてるの、日本で俺
たちだけなんでは」と思ったのが早数年まえ。たしかスープスパのCMソング歌って
なかったけ。

>47
勇、って苗字東京で一人しかいなくて、妹がアイドルってのが即効ばれてお兄さん
が冷やかされた、ってデビューしたての頃、ラジオで聴いた。なつかしい..

 俺的にはドマイナーってわけではないが、相曽晴日、麗美(べすとは傘かな)
、佐藤聖子、鈴木祥子(ガイシュツ)が好きでした。
 あと、ベルベットポウっていうグループのシングルも一枚もってたな。
 それと毛色は違うけど、さそり座の「へのへのもへじ〜」というのも好きだった。

 プチ長文失礼。
49>47 :2000/10/16(月) 23:26
勇 直子 のアルバムは出て2年くらいで廃盤になりました。
買っておけば良かったと、ことあるごとに思います、はい。
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:03
86年の秋にデビューした(確かキングレコード)
「美雪」ってシンガーソングライター
覚えている人います?
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:14
> 48
> 「今、和田加奈子なんて聴いてるの、日本で俺たちだけなんでは」と

あはは・・・わかります、その感じ。
でも和田加奈子はよかったですよ・・・・
さらっとしてて、押し付けがましくなく、でも上手かった。
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 01:05
小比類巻かおるとか刀根真理子とか久宝瑠璃子とかもぼちぼちここですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:39
和田加奈子とか遠藤京子とか上田知華とか・・・
みんなマイナーすぎるゾ!俺も好きなんだけどね。
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 09:59
>52
そのお3人は、このスレではメジャー過ぎると思われます(笑)

あ、ちなみに椎名恵さんも野田幹子さんもメジャーの部類に入りますです。
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 11:11
ミン&クリナメン
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 11:16
フューって人いたよね?
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 11:52
>>56
いた。
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 12:16
亜蘭知子さんもここでよろしいのでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 12:40
>58
ギリギリOKです(笑)
60:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 12:54
橘いずみ
何処いったんだよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 13:27
>16
門あさ美か・・・今でもカセットで時々聞いてるけどワカメになりつつある。

種とも子は?  数年前に教育テレビのお寺参りの番組で見かけたけど。
沢田聖子は?  ここではメジャーに分類されるのかなー。
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 13:43
>61

残念ながら、種とも子さんと沢田聖子さんも
このスレでは「超メジャー」になってしまいます。

100人に聞いて「え?! 誰それ・・・」500人に聞いて「あぁ・・なんとなく知ってる・・・」
↑コレを基準にしてください(笑)
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 13:47
>>61
沢田聖子はかなりメジャーでしょう。
ジャンルは違うけど松田聖子と出てきた時期がかぶってて、
最初のうちはどっちがどっちだったっけと思って、
松田聖子のほうを「まつだしょうこ」と読み間違えた思い出がある。
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 13:50
エクボのコマーシャルに画面ででてた田中由紀子もあっさり消え去ったな。。。。。。

恐るべし、松田聖子(魔物)。
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 16:28
阿川泰子というのはどうでしょう。
66名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 17:05
えーっと……
なんか突っ込みにくいボケだな >>65
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 17:07
>>63
ははは、俺も俺も!
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 17:15
>>66
カミングアウトしたいの?
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 17:49
> 65
阿川泰子ですか・・・
盲点でした(藁
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 17:54
mitaもうないシナー
71名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 18:22
米村裕美ってのは?
72名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 19:20
61>ALL
いいなーみんな。こだわりのシンガーがスッと出てきて。。。
思い出せないなー。
73T90 :2000/10/17(火) 19:44
アーティストとしてみた場合
秋本奈緒美も結構キている物が有ると思うが・・・

ティーンエイジロマンティックジャズってね(w
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 19:53
七里ゆきえ...
ラジオで声聴いていいなーと思ってました
博品館劇場で一回お目にかかりました
75名無し :2000/10/17(火) 20:10
じゃあ、大貫妙子なんかもマイナーとは呼べない?
76:2000/10/17(火) 20:20
呼べないよー、超メジャーとなら言える
77名無し :2000/10/17(火) 20:31
そうですか。。。。。。スゴスゴ。。。。
78名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:57
HIROKOって知ってる?アメリカでブレークしたって振れこみでデビューした。
あとセイントフォー。はメジャーかなあ。
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 21:38
大貫さんは、メジャーマイナーですね。
ここでは、基本的にマイナーマイナーで行きたいと思います。

>73
秋本奈緒美さんも、ある種キてるとは思うんですが
自作曲でやってた方に限りたい・・・そこんとこ。ほのかなこだわり(藁
80名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 21:46
意外と出ないもんっすね。。。

峠 恵子。。なーんてしぶいか?!

> 86年の秋にデビューした(確かキングレコード)
> 「美雪」ってシンガーソングライター

あぁ・・・なんか知ってるような知らないような・・・うずうず
逆に96.7年頃デビューした「miyuki」って子ならわかります。
本名が「中島美雪」というらしかったので、芸名を「miyuki」にしたんだそうです(笑)
81名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 21:51
真璃子
曲名は忘れたけど、歌詞も声も可愛かったなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 22:22
神田広美

1977年「スタ誕」よりデビュー。
「人見知り」(松本隆/穂口雄右)「ドンファン」(松本隆/吉田拓郎)他、名曲あり。
のちに作詞家に転向。
83名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 23:01
かの香織は?ショコラータは結構好きだった。
あと、小川美潮とか。
84>82 :2000/10/17(火) 23:27
それってToshitaroの
「背中越しのクロスゲーム」(←これも結構マイナー?)
を作詞した、神田ヒロミさんですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 23:31
村井麻里子ってここではマイナーメジャー?
「 ZA ZA ZA 」って好きでした。
86名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 00:30
錦城薫(きんじょう・かおる)
「アヴェーナ」ってアルバムが好きだった。
すごく繊細で。
87名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/18(水) 01:11
大桃美代子
88名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:15
今から6.7年前
「ガールポップ」っていわれてた人たちって
けっこうここのスレに多そう・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:25
>88
ニューミュージックと呼ばれていた人にもおおそう。
越美晴はでてただろうか。
90名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:27
とみたゆうこ(漢字わすれた)・・・マイナーすぎかな?
91サイキョー :2000/10/18(水) 01:39
橘いずみ

最近、どうしているのでしょうか?

谷村有美

周りは誰も「知らない」と言います。
92名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 02:13
あみんの片割れが皇太子ご成婚ソング「真実の愛」を歌って
宝島30で批判されたのをふと思い出した。
歌手の名前は知らん…
9337 :2000/10/18(水) 05:35
9482 :2000/10/18(水) 07:17
>84
Toshitaroの方がわからないっす。
作詞も「神田広美」名義でやってます。Infoseekでかなりヒットしますよ。

>89
越美晴は一発屋っぽいけど、充分メジャーの領域に入るのでは……。

>91
表記は「とみたゆう子」だったと思います。
ファーストアルバムを買った記憶が……。
一度だけイベントで実物を目撃したことがあったのも思い出した。
さらさらストレートヘアはお好きですか?

>91
2人ともメジャー過ぎますよ。
谷村は休業から復活したばかりだし。
と言っても、昔から、知らない人は全く知らないというのが
谷村の特徴だったなあ。
95ハウス劇場 :2000/10/18(水) 11:20
GWINKOことギンコは?
沖縄の。
96サイキョー :2000/10/18(水) 11:26
>94

「休業」って結婚でもしたのかな?
デビュー当時は慶應法学部卒のシンガーソングライターというのが珍しかったな。
97名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 11:30
>95
12歳でデビューした子ね。いいシャウトだったなあ。
今もやってそうだよね。また聞きたい。
98椋徳斎 :2000/10/18(水) 14:30
あみんの片割って岡村孝子じゃないほうが思い出せない。
VIVIの早坂あきよじゃないほうとか
99ななし :2000/10/18(水) 14:59
麗美
好きです・・・。
100一風堂 :2000/10/18(水) 15:16
>98 加藤晴子です。
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 17:04
> とみたゆう子
まさに、このスレにぴったり(失礼?)の人ですね(笑)

GWINKOは今で言う
「沖縄のアクターズスクール?」の大大先輩なんじゃないのかなー?
102名無しです。 :2000/10/18(水) 17:05
> あみんの片割れ(加藤晴子さん)が
> 皇太子ご成婚ソング「真実の愛」を歌って
> 宝島30で批判されたのをふと思い出した。

ど、どうして批判されたのですか・・・?
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 17:22
倉橋ルイ子・・・なんてどうっすか?
104名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 18:58
上記に出てきた方達の8割方は
ヤフーのオークションで買えるんですね。
(CDを)保持してる人いるんですねぇ〜

私はとりあえず、彩 恵津子と和田加奈子買ってみよーかな。。。。。
105サイキョー :2000/10/18(水) 19:48
太田貴子

これなんかどうだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:33
相曽晴日とか、明日香とか、
ポプコン関係には実力派が多かったので
今でも名曲!ってのもいっぱい。
しかし、一発屋ってのもいっぱい。
107名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:37
さそり座
108山梨人@Age35 :2000/10/18(水) 21:21
>>90
いやぁ..いいですね「とみたゆうこ」
昔、東海ラジオかなんかを聞いていて偶然ゲストか何かで出演したのが
彼女でした。アルバムとかも、結構買ってましたね。
名曲「セプテンバーガール」は良かったですよね。
今でも夏の終わりになると思い出します。
結構最近(と言っても、5年位前かな?)、どこか(TVかラジオ)に
出演しているのを見たか聞いたかしましたが...

しっかし、結構知っている方がおおいのに驚き(^^;
超マイナーではないかもしれないですね。
109>101.108 :2000/10/18(水) 22:01
たしか「シークレット・リップス」っていう
化粧品のCMソングも歌っていましたね。
110名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:02
>88
TVKでその名も「ガールポップ」という番組がありました。
司会 加藤いづみ(マイナメジャ)、準レギュにケイティ(典型的な美人でわが
ままな娘ってかんじ)、佐藤聖子(アルバム全部もってるよ...)、峠恵子
(姉御肌の人でした)、奥井...えーと思い出せない(砂のスプーンだっけ。
1stシングル)。それと「東京」ってアルバムだした、、、これも思い出せない。
名古屋出身。
 という方達が出ていました。もちろん大好きな番組でした。
関西エリア限定で期間限定の「チョコボール」を知ってるかな?
ちょっと新しいけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 16:59
チョコボールは、ちょっとこっちに置いといて・・・・

今井優子。なんてどうでしょう?
知ってる人いますかねぇ・・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 17:18
大事な人を忘れるとこでした。

「松原みき」さん
114名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 18:02
門あさ美、秋本奈緒美、刀根麻里子。
全てアナログ盤で持ってます。
こないだ、プレーヤー買い直したので、
カセットに録ってちょくちょく聴いてます。
115名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 18:04
門あさ美、カラオケで、
「月下美人」とか「ファッシネーション」とか
置いてあるのに、俺以外に知ってる人、いない...
116名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 18:05
>113
真夜中のドアって名曲だよね。
アレンジがかっこいい。
でも松原みきってマイナーかなぁ?
117名無しさん@お腹出た。 :2000/10/19(木) 19:22
>安心してくれ、知ってるぞ。アルバム持ってる。
118名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 20:12
>115

知ってます、ファッシネーション。
「I LOVE YOU♪ やるせぇなくなるから〜 やぁ〜めぇて
 キッスぅ ひとつだけぇならぁ〜 やぁ〜めぇてぇん♪」

ですね・・・・当時高校生でした、私。
119カッコマン :2000/10/19(木) 20:55
関西を中心に活動してた ラブポーション てバンド
知ってる人いますか?
120エンドレスナイト :2000/10/19(木) 21:37
119>「胸いっぱいのフォトグラフ」いいね
今でも時々聞いてます。
121エンドレスナイト :2000/10/19(木) 21:42
あ、聞いてます>聴いてます。間違えた!
122名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 23:47
松原みきがありなら「東京ララバイ」中原理恵だってあり?
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:00
松原みきも中原理恵もマイナーとは違うんでないの?
昔のシンガーってだけで。
124>119 :2000/10/20(金) 00:02
「ちぎれたハートをつくろいもせず」だっけ?
125名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:03
今、ピチカートファイヴのボーカルが
昔いたバンドって何ていったっけ
126OL野郎 :2000/10/20(金) 00:04
♪わ〜たし〜は月下美人〜〜♪

♪stay with me〜 真夜中のドアを叩きぃ〜♪

スマソ歌ってみたかっただけです。
127名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:18
大友裕子ってのはどう?♪あんたーのうしろすーがた
って好きだったのよー。
128名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 05:57
相曽晴日と岡村孝子って友達だって聞いたけど
ホントかしら?
129名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 09:41
だんだんとメジャーな人の名前が上がってきてますね。
ヒット曲は「なし」もしくは「1曲」までに限らせて頂きます(笑)
CD(アナログ盤も含めて)、何枚も出してるとそれだけで認知度が増えます。
できるだけ短命に終わった人きぼーん。
130名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 09:42
>125
最初化粧品のCMソングでソロデビューして、それから
ハルメンズ→ポータブルロック→ピチカートでなかったか?
野宮真貴がこんなにメジャーになるなんて、当時は考えもしなかったけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 10:04
「パナシスト」っていう男女デュオ、
知ってる人いる?
132一風堂 :2000/10/20(金) 15:39
女性デュオ「たんぽぽ」(今の「タンポポ」ではない)
嵯峨野笹の葉さやさやとー 嵯峨野笹の葉さやさやとー
133125ではないけれど :2000/10/20(金) 16:59
>130
おぉー、そうだった「ポータブルロック」だったー。
すっきりしました、ありがとう。
134>131 :2000/10/20(金) 18:04
ラストダンスはヘイジュード。
ひょっとしてヒットしないパレード聞いてませんでした?
135工藤静香の変遷 :2000/10/20(金) 18:22

超初期は知りませんが、、、

1)ベリーズ :3人組
2)セブンティーンクラブ :3人組
3)おニャン子 :たくさん
4)うしろ髪ひかれ隊 :おニャン子メンバーからの3人組

彼女は全てに属してました。
1)と2)は順番逆かも知れません。

工藤静香を除いた1)〜4)のメンバーを全て言える人は凄い、、、
136名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 18:36
>>81

「私星伝説」がデビュー曲ですよねー。あれが一番すきです。
握手会にも行ったのです(笑)市川ボブがいました。わかんないかな。
137名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 19:10
わかります(笑)
TNの事務所だったからね、真璃子。
138名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 21:52
マザーグースって3人組。
アルバムのジャケットをユーミンが描いてた。

 ♪オッケー、19分で行くよ〜
139名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 22:18
「異邦人」のねーちゃんの名前って何だっけ?
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 22:21
>139
久保田早紀
メジャー過ぎ!

141名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 22:26
>140
さんきゅう。
142名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 22:45
「異邦人」のねーちゃんの名前出すんなら
「ふられ気分でロックンロール」のねーちゃん(黒めがね)も
出しちゃうぞー(藁
143>127 :2000/10/20(金) 22:53
だーぁけどぉー、だーぁけどぉー
あんたとならぁーばぁー、しんでもぉー、いいーとぉーおもおったぁーーー

当時自分は小学生だったけど
むちゃくちゃインパクトありました。
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 23:27
>142
トムキャットまではわかるがなぁ。。。
個人名は???
145名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 23:31
「宇井かおり」ってメジャーですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:06
「宇井かおり」OKです!!

障子久美もOKです。
このさじ加減が難しい・・・・このスレ。
147名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:09
>144
名字・トム。名前・キャット・・・だったと記憶してます。

でも、今思えば・・もののけ姫のひとだったのかもしれない・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:27
>>137

わかるんかい。あんた。
ちなみに名前はオフィスAtoZ有限会社(当時)
149名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:13
女性3人組の「アマゾンズ」メジャーすぎ?
150名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:21
君はポプコン出身の磨香を覚えているか?
「冬の華」、耽美な曲調で好きだったな。
151名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 09:51
>148

そうそう。だもんで、当時よくTNの番組に出てたよ、彼女。バーターで(ワラ
152名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 10:01
熊谷幸子 と 梶谷美由紀

熊谷美由紀ならしってるんだが(わらい
153名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 17:27
谷川理恵って知ってる?
154名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 19:33
谷川真理なら知ってるんだが。
しかも萌えるんだが。
155名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 20:59
上田博恵っていたような・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 22:18
アイドルですまんが、ラブリーズ。「紅すずらんの伝説」ともう一曲で消えた。
名糖ムッキーのコマーシャルにもでてたんだが、「知ってる」と言う人に一度もあった事がない。
ましてや彼女たちの末路はどうなったのだろうか?ご存命なら40代くらいだとお思うが。。。
157名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 22:44
凄い!! カナリマニアックになってきて
誰もついて来れない模様(笑)
158>152 :2000/10/21(土) 23:07
熊谷幸子はドラマ「夏子の酒」のテーマが結構当たったので、
このスレには該当しません。
159>155 :2000/10/21(土) 23:41
86年秋頃デビューした
上田浩恵ですか、たしか高橋幸宏主宰のオーディションが
きっかけでデビューしたけれど、アルバム2枚で消えてしまいましたね。
160名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 01:25
かくまさえさん。
サンバ・グループ「コンボ・トウシュー」のボーカル。通称アラレちゃん。
高橋真梨子風で、歌が上手だった。
ライブハウスで、席の前まできて歌ってくれたので感激した。
161>153 :2000/10/22(日) 03:25
知ってる。アルバムも持ってる。
♪ダ・イ・アモ・ン・ド・ラブ〜♪
ジュエリー屋さんのCMソングに聞き覚えのある人もいるかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 17:01
コンセント・ピックス「顔が嫌い」
一発屋。
163名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 17:18
コンセント・ピックス!!!
一瞬「へ?」と思ったけど、思い出したぁ〜!!!
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 19:13
神崎まきは新しすぎるかな・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 19:23
>116
でも「真夜中のドア」のアレンジって、デビッドフォスターのパクリだぜ。
166ジャッキー・リン :2000/10/22(日) 19:31
>113 >116
真夜中のドアって名曲だよね。
アレンジがかっこいい。
でも松原みきってマイナーかなぁ?

パラダイス・ビーチも好きだな。マクセルのCMソングだったな。
GOROでセミヌードになってたな。萌えー。
167名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 20:31
杉村尚美
大ヒット曲があるんだけど
だれも覚えてないでしょ

あと 真夜中のドアってウタダひかるのTIMEナントカに似てると思う
168名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 21:08
>82 おお、神田広美なつかしい。好きでした。
169名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 21:09
だれか、美詩えるは知ってる?
170&パラビオン :2000/10/22(日) 21:16
「サンセット・メモリー」でしょ?
遥かな夕日〜、それは〜って歌い出し。
犬が出てくるドラマの主題歌だよね?(日テレ?)
ところで、石川優子はメジャーになるのかね?
30代以上で彼女に萌えた奴、俺含めて多いんとちゃう?
引退して10年くらい経つんで、周りに知ってる奴おらんのよ。
17182 :2000/10/23(月) 00:16
>168
「哀しみ予報」はシングルとアルバムでアレンジが
違っていたようなのですが、当時アルバムしか買えませんでした。
(アルバムはアコースティックバージョンだったと思います。)
Q盤CD化はされてないようで、残念。

>170
石川優子はメジャー当確。チャゲとのデュエットが大票田。
さすがに水着写真集を買ったコアなファンは少ないかもしれませんが。
彼女を「象足」といじめてたラジオの男性パーソナリティって
誰でしたっけ?
172170 :2000/10/23(月) 00:31
>171
>さすがに水着写真集を買ったコアなファンは少ないかもしれませんが。
 買いましたよ。知ってる人に見られると嫌なんで、電車で東京まで行って。
 ちなみにエッセイ集もね。カーリーヘアは萌えなかったが、
 水着には萌えた。ありがとう、優子さん、僕貴女で一つ大人になったよ。
 俺はどんな地獄に落ちるんだろう?

>彼女を「象足」といじめてたラジオの男性パーソナリティって
>誰でしたっけ?
 MBSヤングタウンで一緒だった、笑福亭鶴光師匠です。
 石川優子降板後、同じヤマハの後輩の石毛礼子がパーソナリティやったん
 だよな。彼女だったらマイナーでしょう?
173名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:20
石毛礼子って確か男と逃げてやめたんじゃあなかったっけ?
当時西武ライオンズにも石毛っていたよな。
174名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 05:23
青木美冴
だれもしらないでしょう・・
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 12:25
>>169
美詩えるって、鶴光のオールナイトニッポンのアシスタント?
あの人って、歌手だったんですか。ほんとに?
176名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 12:28
村瀬由衣って色っぽい歌手しってる?
177>176 :2000/10/23(月) 23:40
知ってるよ、現在は専門学校の講師をやりつつ
「天才トノサマBAND」ってバンドのメンバーでもあるんだよね。
178一発屋ハンター :2000/10/24(火) 11:34
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 03:40
桑江知子は?メジャーすぎ?

>173
石毛礼子の芸名は、当時活躍してた西武の石毛にちなんでつけられたんだよ〜
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 14:46
>179
石毛ってそうだったのかあ。忘れてました。
確か松井直美が同じレコード会社でほぼ同じ時期のはず。
キャンペーングッズになあぜか、BOXYのシャープペン貰った。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 16:15
179:あぁっ私のハートはストップモォ〜ション
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 20:45
>杉村尚美

ブロンズのー風の中ー
きらめくメモリー
しあわせをー見送ったー
人はまよーいー子ー
183ホワイトマン:2000/10/27(金) 20:20
コルネッツ。
国立音大の女子学生のグループ。たしか。
代表曲「長い塀」、10年くらい前、サラ金のテレビCMで使われてた
かわいそうな曲。
ブルーナイルのぱくりに聞こえるんだけど、それを差し引いても
あまりある、ていうか音がブルーナイルそっくりで非常に良い。
デキのいいテレビドラマとかCMで使わないかな〜
そうそう、昔、FM東京の日曜深夜1:00ぐらいからの松沢呉一が
出てた30分番組で初めて聞いたんでした。
184ヤンタン:2000/10/27(金) 21:09
有吉じゅん
大阪の深夜ラジオヤングタウン火曜日担当。歌も出してたよねー。だいたいヤンタン火曜日は何故かあまりおもしろくない印象があった。DJが変わっても。ちなみに有吉さんは私の中学の先輩。近所に住んでた。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 22:32
有吉さんなら知ってる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:18
有吉じゅん、何故かショートパンツ姿の太ももの印象が強いんだけど……。
「スタードッキリ」のレポーターやってなかったっすか。
187Aquarius & A-blood:2000/10/29(日) 02:25
>176
村瀬 由衣 ですか、知ってます、っていうか CDアルバムを3枚 持ってます。( 「 水曜の朝、窓を開ける 」、「 幸せのスケッチ 」、「 眠る記憶 」)

あと、大本 友子 も好きですね。
確か 当初はOLとの兼業で音楽活動をやってらして、「 あなたのままで 」という曲が JTのCFで流れていた憶えがあります。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 18:00
大本友子さんって
「♪あなたと〜なら〜 死んでも〜いいと〜思ったぁ〜♪」の人ですか?
違うかな??
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 19:40
稲葉喜美子と野本尚美は友達です
190Aquarius & A-blood:2000/10/29(日) 22:03
>188
多分、違います。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 22:35
>188
大友裕子では?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 09:44
村瀬由衣ってめちゃセクシーだよね?
今はもう40歳くらい?
まだ色っぽいかな?
193188です:2000/10/30(月) 10:26
すみません、そうでした・・・(恥)
鬱だ氏のう・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 23:36
このスレ見てると
八神純子がめっちゃメジャーな気がしてきた・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:48
>194 「してきた・・・」って、あんた、いまさら・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 05:16
西脇唯「7月の雨なら」が好きだったな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 07:47
>>104 こういうアーチストが結構高値で落札されるんですよ。
私は二名敦子さん好きでした。トロピカルな雰囲気が。
知ってる人、いますよね。
198名無しさん@44周年:2000/11/02(木) 09:00
とよしまたずみ・・う〜ん字がわからん
「とまどいトワイライト」とか言う歌
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 09:39
>>194
あははは・・・今さら・・・(笑)

二名敦子さん、私も好きでした。アンニュイ系のトロピカル。
今で言うと、癒し系??

「豊島たずみ」ではなかったですか? 違ってたらごめん。
200亀レスだけど。:2000/11/02(木) 13:11
越美晴さんはコシミハルとして現在も活躍中。
細野晴臣氏のレーベルに参加しています。

上田知華さんは作曲家として今井美樹さんなどに
楽曲を提供しています。

久保田早紀さんは久米小百合(結婚された)という本名で
ゴスペルシンガーになりました。

以上。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 14:35
佐々木 好

出てると思って過去レス全部読んだのに出てなかった・・・
「こんなに暗い歌を歌うやつがいたのか!?」ってショックだった。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 15:10
↑中性的な魅力の人でしたね。

>>200 亀レスさん、随分詳しいね・・・・。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 18:46
久米小百合のチラシがうちにはいっていた。元久保田早紀が教会にくる、ただで聞かせてやるから教会へこい、
とまあこんな感じだったが・・・・・・・・・。


あとは、かなしみをもてあます みぼうじーん ってかえ歌歌ってたあのころ。。。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 19:50
八王子・パブティスト教会かな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 22:56
あああ、懐かしい人の名前がたくさん(感涙)
早瀬優香子に彩恵津子、好きでしたぁ。

「EVE」という女性3人のコーラスグループがあったんですが。
いろんなひとのバックコーラスしてたんだけど、オリジナルアルバムの方が
ずっと良かった。まだ活動してるのかなぁ。

それと、ラウドネスの樋口プロデュースで、浜田麻里との前にデビューした
女性がいましたよね。「本条美沙子」だっけ?
あっと言う間にいなくなっちゃったんだけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 14:49
「EVE」は、とっきどきだけど
日テレ系の「夜もヒッパレ」で見ます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 14:51
早瀬優香子のHP発見っ!!

http://m1.aol.com/kyoko27/hayase/hayase.html
208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 14:55
209名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 14:57
210207.208.209:2000/11/03(金) 14:58
以上、ヒマな私情報でした・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 20:54
茶木みやこ、は?
212過去スレ読むの面倒:2000/11/03(金) 21:53
沢田聖子
中学の時谷山浩子と人気を二分していた。
213:2000/11/03(金) 21:58
過去スレ→過去レス
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 21:59
中原めいこ。
君たちキウイ・パパイヤ・マンコーだね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 22:00
「花ぬすびと」でポプコン優勝。誰だっけ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 22:02
>212
今、関西のローカルUHF局・KBS京都で
番組持ってます。もうこの子40過ぎ飛んじゃ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 22:11
>>215
「あすか」じゃなかった?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 00:38
>212
沢田聖子も、有吉じゅん(>184)と同じヤンタン火曜日出身者。イルカの妹分としてデビューしましたねえ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:10
聖子は「しょうこ」
220名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:11
水越けいこは大変な苦労をして今も現役だそうだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 02:08
横山みゆき。
アリスの「秋止符」を歌った人。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 02:15
丸山圭子「どうぞこのまま」
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 02:17
>>217
朝の連続テレビ小説じゃないんだから。
それは明日香。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:46
>39
野田幹子はほんとにソムリエやってるみたいです。
ちょっと前にテレビに出てました。
元歌手というのは触れられてなかったと思います。

実は俺の中でもっとも美人歌手と思ってるですが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:46
微妙な感じで「ちわきまゆみ」
必ずちあきなおみと間違われた。
226>225:2000/11/05(日) 02:35
シネマキネビュラ・・?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 03:14
「超マイナーな女性アーチスト」ではないがTOM★CATやPERSONZも
あげておきたい。
228225:2000/11/05(日) 04:18
>226
なんでそんなちっとも売れなかった曲をご存じなんだ...
229名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 05:13
緑山野々子って今何してるのかな〜
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:23
遅レスですが、二名敦子や彩恵津子大すきです。
80年代は、こういうカラットポップスが定着してきた時期かな。
こういう自作曲にこだわらないシンガーももっといていいと思う。
自作曲にこだわって自滅する人も多いから。
231椎名恵:2000/11/05(日) 23:27
私も仲間に入れてえ。
232226:2000/11/06(月) 00:10
ちわきまゆみのアルバムはそれ一枚しか聞いてないのよ。
オーロラガール♪とかも覚えてるよ。
そのせいか、SF系ミュージシャンというイメージがある(笑)

ついでに思い出したけど江口寿史の漫画のなかに
ちわきネタがあったなあ・・
233:2000/11/06(月) 00:18
あった…うしみつくんに似てるって。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:37
>>232-233
ぐえええ、なつかしいいいい。
フラッシュバックしてしもた。
235脱線だが・・:2000/11/06(月) 03:36
>233
うしみつくんじゃなくて、その母親にね(笑)
「ちわきはこんなことで怒る女じゃねーよ・・」って
私もよく覚えてるな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 04:24
>>159

アルバムの後、崎谷健次郎の「Kiss of Life」とい
うアルバムで、一曲だけデュエット参加してるはず。
その曲がきっかけで彼女の2枚のアルバム聞いたんだ
けど。どうしてるのだろうか??

それと、もう既出かもしれないが佐々木好さんと相曽
晴日さんが個人的には好きだったんですが。佐々木好
さんはもう全然見かけません。相曽さんは今でも活動
してそうだけど、CDを出してないみたいだし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 12:39
桐島かれんなんてどうよ?歌手としてはマイナーでしょ。
アルバム持ってるよー、サディステイック・ミカ・バンドの復刻版でミカの代わりに
ボーカルしてたけど、けっこうイケテルと思うけど。
238233:2000/11/06(月) 16:14
>>235
おお、そうそう、母ちゃんの方。間違えた。スマソ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 16:28
かれん、のえる ね。。。。そういえばローランドはどうした?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 20:10
三田寛子の「16カラットの瞳」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 20:10
林 紀子・・。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 23:45
バンドだけどパパイヤ・パラノイア

ニートな午後3時って誰だっけ?二名敦子だっけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 00:09
>>242
松原みきだったと思います。
244242:2000/11/09(木) 14:39
>243
あ、そうだ。ありがとうございます。

泯比沙子はどうでしょ。マイナーすぎかな。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 17:49
斉藤さおりはどうですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 20:15
浜崎直子の歌唱力には鳥肌が立った。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 23:25
斉藤さおり=麻倉 晶って本当?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 19:54
そろそろ出尽くした感あり・・・
249高松智子:2000/11/14(火) 20:44
親戚にさくらさくら、とゆう女性バンド組んで
一時活動していたんですよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 21:11
網浜直子野沢直子の歌唱力には鳥肌が立った。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 22:55
>>215
明日香は今でも地元では「お菓子の城」のテーマ曲
で健在です。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 22:57
斉藤さおりはなぜ売れなかったのだ。
顔もかわいいし声も曲も渡辺美里とかわらんじゃないか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 23:23
確か小学生の頃だったが、女性シンガーソングライターで
高木麻早という人がいたと思う。「ひとりぼっちの部屋」だっけ?
ポプコン出身なんじゃなかったかなぁ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 23:25
斉藤さおり美人だったよねぇ。
あのころはガールズポップロック歌手が多すぎたのが
敗因だろうなぁ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 23:28
相馬裕子って誰か覚えてる?
ソニーのガールポップ一派だった覚えが・・・。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 10:05
257名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 12:18
>255
天馬ルミ子じゃないの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 17:20
麗美のねぇちゃん誰だっけ?

なんとかまゆみ。うーん、思い出せない、歳だ、死のう。
259名無しさん:2000/11/15(水) 19:45
↑当山ひとみじゃない?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 19:59
堀川まゆみ.本名だな。芸名的にはMAYUMIで
よかったと思うが。
相馬裕子は有名な方では?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 20:16
吉野千代乃とか令多映子とか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 22:47
レス全部見ていないんで既出だったら悪いんですが。
「あいそはるひ」さんの歌大好きでした。感じが思い出せない
んですが。知っている人います?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 23:25
>>260
そうそう!! 堀川まゆみだー、ありがとう。
えらいベッピンさんじゃった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 23:26
>>262

260ちょいのレスくらい読もうぜ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 11:30
>レス全部見ていないんで既出だったら悪いんですが。
>「あいそはるひ」さんの歌大好きでした。感じが思い出せない
>んですが。知っている人います?

同じページに出てるじゃないですか。

266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 16:05
 とみたゆうこは「オルフェの涙」が好きでした。
五十嵐麻利江は?「あなたの下宿」という曲
五十嵐喜芳の娘さんらしい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 17:35
もうこのスレでは「相曽晴日」はメジャーです。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 20:35
ヤマハ系のシンガーは結構マニアックの宝庫だと思いますが、
下成佐登子(漢字表記自信なし。)はメジャーに分類されますか?
269名無しさん@アニヲタ:2000/11/16(木) 20:38
>>1
鮎川麻弥はアニソンで何曲もヒット曲があるので、
僕の中では超メジャーです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 20:40
堀川まゆみは、クラリオンガールでしたな。べっぴんなのは当然。

南翔子を知ってる人はいるでしょうか。うる星か何かの歌を歌って
たようですが。
271名無しさん:2000/11/16(木) 21:59
門あさみのファッシネイション
カラオケで見つからないんだけど・・
歌いたい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 22:08
>>247
>斉藤さおり=麻倉 晶って本当?
そうです。名前を変えてロマンテックモード(もう解散)の
ボーカルをしてました。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 22:26
下成佐登子(漢字あってます)は、一応ここのスレにジャストだと思います。
今検索したら、95年に「秋の1日」のアルバムがCDでリメイクされてました。

買おうかな・・・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 23:03
明日香ってガイシュツ?
275:2000/11/16(木) 23:22
とっくにね・・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 23:25
うんガイシュツ、すぐ近くに
277名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 23:34
ポプコン系だと豊広純子っていうのもいたな
「たわむれの恋のままに」
誰かアイドルがカバーしていたような・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 22:01
 豊島たづみ。既出だけど、曲のタイトル「黄昏トワイライト」出しとく。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 02:47
「優しいアフェア」って歌が
ペトラ・クラークの「ダウン・タウン」にソックリで
「バレバレだよバーカ」って思った歌手がいたが
名前は思い出せない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 18:18
スターボーはOK?
「ハートブレイク太陽族」だったかな。
2811です。:2000/11/19(日) 13:43
出尽くしたので・・・・・

□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□ □□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□
282大人の名無しさん:2000/11/26(日) 05:38
勝手に終らすな〜!
なんちて。。。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 08:44
タンゴヨーロッパはいいね。
中村あゆみはダメだな・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 14:50
斉藤美和子萌え〜
285大人の名無しさん:2000/11/26(日) 16:45
山口未央子
わーたあし−のお すきいなー あのひとわー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 19:10
森田童子
287大人の名無しさん:2000/11/26(日) 19:26
徳丸純子。板橋区徳丸出身というのしか覚えてない
288大人の名無しさん:2000/11/29(水) 20:36
徳丸純子、なつかしー。フッくんに似てた。
東大生のアイドルじゃなかったっけ
♪・・・恋は 恋は 恋は まるーで シーソーゲーム♪
289Aquarius & A-blood:2000/11/30(木) 03:02
井上 杏美(現・井上 あずみ)。
徳丸 純子 と同期デビュー。
290大人の名無しさん:2000/11/30(木) 04:34
佐々木好っていたよね。結構暗めのやつ。
この前カラオケ行ったらなんと2曲も入ってて唖然とした。
291大人の名無しさん:2000/11/30(木) 04:54
沢田聖子。よく松田聖子と間違えた。
292大人の名無しさん:2000/11/30(木) 12:19
ラジって覚えていますか。「ホールド・ミー・タイト」ってよくラジオでかかってた。
きれいな声で、歌もうまかったのに。
293大人の名無しさん:2000/11/30(木) 12:28
GWINKとかいてギン子ってのもいたな
294大人の名無しさん:2000/11/30(木) 12:29
上間違い、GWINKOだ
295名無しさん@44周年:2000/11/30(木) 12:35
中山恵美子・・エミ長良くきいたっけなぁ
「ブラックコーヒー」ね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:00
>150
(亀スレですいません)
知ってる人がいたよ〜。うれし〜。
ラジオのCMしか聴いたことがないんだけど、
すっげー衝撃でした(マジ(ワラ
「♪何時までたっても枯れないで〜毎日涙を上げるから〜」
297大人の名無しさん:2000/11/30(木) 21:16
沢田聖子もGWINKOも、すでにガイシュツなのねぇん。
298大人の名無しさん:2000/11/30(木) 21:32
大阪出身の正統派アイドル吹田明日香
お父さんが日航ジャンボ機事故で亡くなった。
299大人の名無しさん:2000/11/30(木) 21:35
クリスタルケイが好きなんだけどなあ。
うただひかるやミーシャやバードの影にかすんで誰も知らない。
300大人の名無しさん:2000/11/30(木) 23:12
べつにがいしゅつでもいいじゃん
301got:2000/12/02(土) 00:17
お願いです。丸山みゆきをご存じの方。たけしのTVタックルのエンディングを一時期歌った娘。曲は忘れてしまいました。
302大人の名無しさん:2000/12/02(土) 00:27
>>298
吹田明日香の父上ってあの自己で鶴丸印に頃されたんですか?知らなかった。

ちなみに彼女、いまではNHKの「おはようホットモーニング」等のレポーターと
してお見受けしますよ。B級アイドルの頃はムチムチしてたのに、今ではすっかりスリムに
なり、かわいくいいおんなになってます。
303302:2000/12/02(土) 00:28
自己→事故に訂正します。あぁ鬱だ。
304大人の名無しさん:2000/12/02(土) 21:58
>>287
徳丸純子は今、宇都宮隆の奥さんだよね?
305大人の名無しさん:2000/12/02(土) 22:03
カヒミ・カリイって最初、早瀬由香子かと思った。
306大人の名無しさん:2000/12/02(土) 22:11
>304
え〜っ!徳丸純子は、めでたく奥様になれたんだぁ〜
ずーっと愛人さんでTMNファンでは通ってた話だから知らん
かったな!そりゃよかった。?(何がだ!)
307リンダリン:2000/12/02(土) 23:29
トライアングルっていうグループ、有りましたよね?
『クエッション〜クエッション〜』っていうの唄ってました。
22年ぐらい前です。
308キャンディーズジュニアか?:2000/12/02(土) 23:34
トライアングルラブレターラブレターフォーユー

309リンダリン :2000/12/02(土) 23:39
>308
あ、違うんです。それって小森某(脱いだ)人の居たグループですよね?
じゃあトライアングルっていうのが思い違いだろうか・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 01:01
水野きみ子ってアイドルと同じ団地に住んでたんですけど、知ってる人いますか?
311大人の名無しさん:2000/12/04(月) 10:03
あげ
312大人の名無しさん:2000/12/04(月) 12:11
鈴木結女はメジャー?
313312:2000/12/04(月) 12:15
同じ鈴木で、この2人はどう?
鈴木さえ子
鈴木彩子
314大人の名無しさん:2000/12/04(月) 14:03
鈴木さえ子はムーンライダーズファミリーだからなあ。
「日本一の女性ドラマー」なんていわれた時期もあったし。
315大人の名無しさん:2000/12/04(月) 15:57
>313
鈴木彩子(さいこ)はいいオンナだよね。
東北生まれで元モデルだったはず。
声はすんごいハスキーで、尾崎豊の女版のような歌詞を書いてた。
今でも歌ってるのかな?
316大人の名無しさん:2000/12/04(月) 18:54
チカ・ブーンどう?
ラテン系は好きなのでCD買おうかと思ったのだがハズすのが怖くて買えなかった。
317316:2000/12/04(月) 23:51
スマン、これは結構最近のものだった。さげます。
318大人の名無しさん:2000/12/05(火) 04:26
麻倉未希は、どうでしょうか?
319大人の名無しさん:2000/12/05(火) 04:56
私もそう。ビミョーに違うんだよなぁ。
好きなアイドルは吉川晃司だったし、
夜遊びは、ディスコじゃなくてクラブだったし、
思い出の教科書なんて全然覚えてないし、
もう一度見てみたい程のテレビ番組もないしなぁ。
あっ、独り言書いてもうた。
320大人の名無しさん:2000/12/05(火) 04:58
↑スレ違い。ごめんなさい。
321名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 23:38
>315
今年引退した。
322大入の名無しさん:2000/12/07(木) 16:05
小高千恵(漢字自信なし)
323大人の名無しさん:2000/12/10(日) 00:49
荒井尚子
324大人の名無しさん:2000/12/10(日) 05:07
リアウィンドーのパームツリー♪って曲歌ってたの誰だっけ?
ここに該当しそうな気がするけど...
325大人の名無しさん:2000/12/10(日) 05:23
個人じゃないけど女性ボーカルと言うことで「ホームレスハート」はどうでしょ。

あとは鈴里真帆とか森下玲可とかParisBlueとか。
326おかいものさん:2000/12/11(月) 22:11
太田貴子!!
327サイキョー:2000/12/11(月) 22:21
>326

クリーミィマミ(笑
328名無し:2000/12/11(月) 22:30
泰葉のレコード持ってる。えっへン。
329大人の名無しさん:2000/12/11(月) 22:47
>サイキョーさん
「デリケートに好きして」も
「Loveさりげなく」も唄えますよん。
岩男潤子ってこのスレにあてはまります?
330サイキョー:2000/12/11(月) 23:09
ああ、私がヲタなのがばればれ(汗

「ひかり」委員長ですか?>岩男潤子さん

331大人の名無しさん:2000/12/11(月) 23:13
ポプコン出身で「冬の花」っていうおどろおどろしい
曲だしていた、マヤ(表記忘れた)って名のミュージシャン
いませんでした?

♪いつまで経っても枯れないで 毎日お水をあげるから
 時を越え 冬の花 おまえはいつでもきれいだよ・・・

てな歌詞です。
332大人の名無しさん:2000/12/11(月) 23:27
「あの人は受験生」「窓ガラスのへのへのもへじ」を
歌っていた”はとぽっぽ”というのは女性何人組だったんだろ。
33331の名無しさん:2000/12/11(月) 23:38
>>332 さん
「窓ガラスのへのへのもへじ」は「さそり座」ですよ.女子中学生
二人組でしたっけ.お一人はついこの前までテレビ朝日系で放映し
ていたアニメ「夢のクレヨン王国」のEDを歌ってたらしいです.
なんで詳しいか?そりゃあ,私も「窓ガラス」好きだったから
334大人の名無しさん:2000/12/12(火) 00:49
>>331
♪いつまで経っても枯れないで 毎日涙をあげるから
 時を越え 冬の華よ おまえはいつでもきれいだよ・・・

細かいですけどこんなかんじだったかと。
335大人の名無しさん:2000/12/12(火) 00:52
ポプコン出身のコンセントピックスって
いましたよね?
「顔が嫌い、顔が嫌い〜」っていうの歌ってたような気が・・。
336カラス:2000/12/12(火) 03:52
アンナ・バナナは出てないのか。

CD買いに行ったら洋楽扱いされてたな。
337おかいものさん:2000/12/12(火) 12:51
359>私も完璧に歌える!しかもマイナーな「ハートのシーズン」も、、。そう言えば
岡本舞子。小幡洋子はどこに??
338大人の名無しさん:2001/01/06(土) 03:09
木村恵子
井上美樹
339大人の名無しさん:2001/01/06(土) 03:13
昔の五島良子
340大人の名無しさん:2001/01/06(土) 23:15
ヒット曲は1つだけ(待ちぶせ)だったけど、石川ひとみ。メジャーかな?
特に声が好きだったな。
341大人の名無しさん:2001/01/06(土) 23:56
ひとつだけ言うな!
プリンプリン物語もあるぞ。
342ワルがき:2001/01/07(日) 01:21
芦部真梨子(字間違ってない?)だれか知ってます?
捜せばLPレコードの山に埋もれているはずなんですが。
343大人の名無しさん:2001/01/07(日) 23:53
>340
紅白にも出たからメジャーだろう。
最後の方は泣いて歌えなくなっていたのが印象的。
344大人の名無しさん:2001/01/19(金) 14:08
野村沙知代
345お前名無しだろ:2001/01/19(金) 14:32
70年代の女性ボーカルが好きで、カラオケでもこの辺の曲を歌ってます
マイナーというより、一発屋系が好きです
中原理恵、庄野真代、丸山圭子とか
最近は喉つぶれぎみなで、葛城ユキの「ボヘミアン」歌ってます(笑)
庄野真代、丸山圭子はともかく、
中原理恵は、今何をしているんでしょうかねぇ
当時、年を逆サバよみしてたという噂もありますが
346Mr.名無しさん:2001/01/19(金) 22:14
佐藤聖子は今年活動再開するとラジオで言ってた。本当だといいな。
鈴木祥子は消えそうで消えない、地道なFANが沢山いるからでしょうか。
347大人の名無しさん:2001/01/19(金) 23:05
石岡美紀、宇都宮慶子、知ってる?
今井麻紀子のデビューCDはサイン入りのがFM番組で貰えたぞ。
348大人の名無しさん:2001/01/19(金) 23:13
間違い 宇都美慶子で今井麻起子ね。あと久野かおり
349大人の名無しさん:2001/01/19(金) 23:16
>>348
シッブイの知ってるね。
350大人の名無しさん:2001/01/19(金) 23:41
宇都美慶子は「ラルク アン シエル」、今井優子は"Tenderly"がお奨めのアルバム
351大人の名無しさん:2001/01/19(金) 23:43
> 宇都美慶子は「ラルク アン シエル」

ま、まじでそのタイトルだったのー? 凄いね、なんとなく。
352大人の名無しさん:2001/01/20(土) 00:08
思いでは
 ああ〜、真夜中ドアを叩き〜
とか
 今夜連れていってよチャイナ〜
など。
353大人の名無しさん:2001/01/20(土) 06:33
辛島美登里は一般分類ではマイナーになっているけど
ここでは超メジャー級で格上ですね。(自信満々)
354大人の名無しさん:2001/01/20(土) 21:07
松下里美....当時結構好きでよく聞いてました。
355大人の名無しさん:2001/01/20(土) 21:33
>352
松原みき「真夜中のドア」既出デスが、しかし名曲ですよね。
鹿取洋子「ゴーイングバックチャイナ」?これも多分既出デスが、しかし名曲ですよね。。。。
http://www.zakzak.co.jp/geino/n_October/nws211.html
356おもゆ:2001/01/20(土) 21:39
丹下桜の「マーメイド」作曲山口未央子!!!!
357えとせとらレコード:2001/01/20(土) 22:47
既出だが「熊谷幸子」では「♪光のベルを鳴らすまで〜」
とかいう曲がお気に入りだったが、今どこ探してもアル
バム見つからん・・・
あと似たような名前で「くまいゆう子」って知ってるか?
358大人の名無しさん:2001/01/21(日) 00:44
>>1
ポッパーズMTVでバラカンの隣にいたやつだっけ。
>>83
チャクラ小川美潮ははにわオールスターズとかでまるきりメジャーでしょ。
俺的基準では。
359大人の名無しさん:2001/01/21(日) 01:39
近藤ナナは?
井上昌巳はメジャーかな?公式HPが閉鎖したけど、どうしたのかな?
360大人の名無しさん:2001/01/21(日) 02:58
遊佐未森はCSでコンサートの生中継されてた。

>322
尾高千恵ね。「BETTER DAYS」とかのアルバムでしょ。
361大人の名無しさん:2001/01/21(日) 03:46
森田童子が好きなんだけど、ここに書いちゃダメ?
362大人の名無しさん:2001/01/21(日) 06:57
山口由子→恋せよ乙女たち(W
363大人の名無しさん:2001/01/21(日) 14:10
>>359

公式HPがあるくらいだから、メジャーでしょう。
364大人の名無しさん:2001/01/21(日) 16:06
野本直美は一時期ハードロックに転向して大失敗、
その後フォークルのカバー曲を出そうとしたら、
松本伊代とかぶって出せず、
その後、知らない
365大人の名無しさん:2001/01/22(月) 00:12
がんばって全スレ読んだんですが、出てないよね・・・「鳥山あかね」
Dr.スランプじゃないよ!
「雨の降る日は あなたの部屋で 不思議な味の ワインを 飲んだ・・」
サビ部→「恋はドミノのように いつ崩れるか わからない・・」
っていう歌詞の「ドミノ」という曲を歌っていたのがもう17,8年前?
ヤフー検索してみても出ませんでした。また聴きたいのですが・・・
ご存知のかたいませんか?
366大人の名無しさん:2001/01/22(月) 00:19
うぅーーーーーん、鳥山あかね・・・
わからんです。スンマセン。
367大人の名無しさん:2001/01/22(月) 10:05
>>366 そーですか・・・でも、ありがとうございます。
いくらなんでもマイナーすぎましたね・・・せつねぇなあ・・
わりとロリ声の人&3/4拍子or6/8拍子の不思議な曲で印象深かったのです。
たぶん歌えるんだけどなあ・・・(きかれてねえって・・・)
368大人の名無しさん:2001/01/23(火) 13:17
Age!
369大人の名無しさん:2001/01/23(火) 13:18
>>368
> Age!

そう意気込んでるあなたは、いったい誰のファンなの?
370φ:2001/01/23(火) 13:36
水越恵子はマイナーでいいのかな?
371大人の名無しさん:2001/01/23(火) 13:43
ヒット曲が1曲でもあると、メジャーになってしまいます。
(このスレでは)

したがって「頬にキスして」がヒットした水越恵子さんは
メジャーです。
372370:2001/01/23(火) 13:47
なるほど、ありがと>371さん。 シュン・・・。
373大人の名無しさん:2001/01/24(水) 21:09
オルガン奏者の三浦はつみに萌えてるんだけど
374ハタタ:2001/01/25(木) 03:38
堀川まゆみと麗美って姉妹?
375大人の名無しさん:2001/01/25(木) 22:02
>374
そう。姉妹だよ。
376:2001/01/25(木) 22:08
確か、過去ログにあったような・・・・
377大人の名無しさん:2001/01/25(木) 23:16
「白いページの中に」は名曲だけどシンガーは誰?(ヤマハコッキーポップ系)
378ヤマハコッキーポップ系といえば:2001/01/26(金) 10:11
「思い出まくら」「あの日のメロディー」の小坂恭子はメジャーでしょうか?
私の周りには知ってる人がいません。
379大人の名無しさん:2001/01/26(金) 23:31
>>378
知ってます。
「こんな日は〜 あの人の〜 マネをしてぇ〜 けむたそうにけむたそうに
 タバコを吸うの〜♪」でしたっけ。

「白いページの中に」は、しばたまゆみ・・・? 違うか。
380大人の名無しさん:2001/01/27(土) 16:15
柴田はつみってどうしてんかな
381大人の名無しさん:2001/01/27(土) 18:40
泉川そら

姪に聞かせるとなぜかよろこんでいた。
382大人の名無しさん:2001/01/27(土) 23:28
原みゆき

プーやってた頃、地元FMのパーソナリティやってたんだけど、
「あっ、いい曲歌ってるじゃん」と思ったら、
「今日でみなさんともお別れです・・・・」って番組終わっちゃった。
383大人の名無しさん:2001/01/28(日) 01:30
シュリ・エイコ!!(字忘れた)
あのデルタゾーンは子供ながらに、「こんなの見ていいのか?」
という感じ!
384大人の名無しさん:2001/01/28(日) 01:31
朱里?
385独楽:2001/01/28(日) 01:48
柴田はつみは昔東洋工業のコスモのコマーシャルに出てた。
もちろんロータリーコスモ。しかもでかいほう。
386大人の名無しさん:2001/01/28(日) 18:30
コスモAPだかHPだかでは?
387おもゆ:2001/01/29(月) 09:49
>383

あははは。同感。
388大人の名無しさん:2001/01/29(月) 10:15
シノン。
389大人の名無しさん:2001/01/29(月) 20:55
>>381
泉川そらのアルバム「はじまるよ 〜一才なり〜」を持ってる。
その中でも「タイムカプセル」と「ずっと・・もっと・・」が好き。

tu-la-laはよくTVのBGMで時々使われてる。
390アスリート名無しさん:2001/01/30(火) 00:35
伊東真由美って知ってますか?
391大人の名無しさん:2001/01/30(火) 15:14
>>321
鈴木彩子は大事故から奇跡の復活をして「SAIKO」って改名したと思ったが?

何度もガイシュツだが、ある理由で相曽 晴日の「舞」が
絶対に忘れられない歌になっている。
しかしCDがどこを探してもみつからぬ。
欝拿詩の胡。
392大人の名無しさん:2001/01/30(火) 16:30
伊東真由美って作詞家だとおもてたら画家になってた。

http://www.big.or.jp/~brachio/other.jpeg/ma.up.jpg
393うろおぼえ:2001/01/30(火) 17:44
>310さん。
水野きみこは僕の中だけでは大変メジャーです。
北陸から、水野きみこの家を見にわざわざ名古屋に行った厨房のころが懐かしい。
310さんの近くまで行っていたのですね。

アルバム「はじめまして」はよかった。
394大人の名無しさん:2001/01/30(火) 18:36
マイナーでもアイドルは駄目よ。
395大人の名無しさん:2001/01/30(火) 18:47
今日はエロビデ借りに逝こう
396大人の名無しさん:2001/01/31(水) 13:34
今津真美、
吉野千代乃

397大人の名無しさん:2001/02/06(火) 00:42
>394
桑江ともこは?
398大人の名無しさん:2001/02/06(火) 07:46
>391
SAIKOに改名して復活したが
去年本当に引退したぞ。
399JAL507便:2001/02/06(火) 09:29
私の中では「あいそはるひ」です。
ハイヌーン・ハイムーンは名曲だったのに。
400JAL538便:2001/02/06(火) 15:18
あいそはるひ・・・・
すんげー登場率。
401:2001/02/06(火) 15:19
958ダロ・・・
402大人の名無しさん:2001/02/08(木) 04:49
あげ。
403大人の名無しさん:2001/02/19(月) 20:36
関連あげ
404大人の名無しさん:2001/03/01(木) 22:03
>397
最近はロスインディオスだったけかのリードボーカルだったりして、アイドルではないです
405大人の名無しさん:2001/03/01(木) 23:48
皆さん「石川せり」ってご存知?
406大人の名無しさん:2001/03/02(金) 12:49
B級アイドルは書き込んじゃだめ?
4078月の濡れた砂:2001/03/02(金) 14:11
おいおい、石川セリは大メジャーだろ。
ダンスはうまく踊れないとか、カラオケにあるぞ。
408大人の名無しさん:2001/03/02(金) 14:16
>406
別スレたてるか、
ズリネタ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=middle&key=978965624&ls=50

今振り返れば脱力してしまうアイドル
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=middle&key=970568298&ls=50
あたりではいかがですか?
409大人だ!名無しさん:2001/03/03(土) 05:12
佐井好子!
超マイナーです。
410大人の名無しさん:2001/03/08(木) 10:10
もう、出尽くした感あり。
411大人の名無しさん:2001/03/11(日) 16:33
くまいゆう子。(熊井祐子)
佐藤美樹。(サトウサンペイ(漫画家)の娘)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 22:26
はじめまして。ここだったら知ってる方おられるかも・・と思い書きこみます。
20年以上、ずっと歌手も曲名もわからずイライラしてる歌があるんです。
中学くらいの頃なのできっとAMラジオで聞いたと思うんだけど・・・
曲も歌詞も一部しか覚えてませんが・・・(~_~;)

「あなたがここにいてくれたなら 痛がるほどに
 抱きしめて離さないのに 好きよ 好きよ 好きなの〜」

・・・という歌詞です。これ見てピンと来た方、ヨロシクお願いします。
413おもゆ:2001/03/14(水) 22:29
下成佐登子秋の一日だか冬の一日だかどっちか。
Q盤も出てるはず。
414大人の名無しさん:2001/03/14(水) 22:34
秋の一日で下成佐登子では?
http://tie.sopia.or.jp/~masa/simunari/index.html
415412:2001/03/14(水) 22:45
おもゆさん、大人の名無しさん、早速ありがとうございます。
下成佐登子さんの曲だったんですねぇ・・・。
そういえばあの頃、よくラジオで流れてたのを思い出しました。
ずっとつかえてたのがとれたようで嬉しいです。
早速CD屋さんでチェックしたいと思います。感謝!
416大人の名無しさん:2001/03/14(水) 23:16
白いピアノーの上に、おぉーいーた
名もない詩人の詩集〜♪
少し開けた窓から・・・・・・あぁ・・思い出せない (涙)
417大人の名無しさん:2001/03/20(火) 02:57
まりおんの「海」が最近脳裏に甦った
418大人の名無しさん:2001/03/20(火) 10:06
>>383
遅レスだが朱里エイコは日刊ゲンダイの「あの人は今」特集に載っていたが
以前の面影はなく、ブクブクに太っていた。
芸能人はやっぱり人前に出なくなるとダメだね。
419大人の名無しさん:2001/03/20(火) 10:08
紅屋おかめ 「泣くなおかめちゃん」
420大人の名無しさん:2001/03/20(火) 23:21
片桐麻美のオールナイトニッポンを聞いていた暗い過去を持っている
421大人の名無しさん:2001/03/20(火) 23:29
さだまさしの妹
桑名正博の妹。
ガイシュツかも、スマソ。
422大人の名無しさん:2001/03/20(火) 23:31
泰葉
423大人の名無しさん:2001/03/21(水) 02:05
鈴木結女は〜〜〜???
424大人の名無しさん:2001/03/21(水) 02:09
野田幹子とか  ガイ?
425大人の名無しさん:2001/03/21(水) 02:13
ガイシュツ率6割でございますが、
気にせず、マターリ続けてください。

今さら過去ログを確認するにも、しんどいと思われ・・・・
426大人の名無しさん:2001/03/21(水) 02:16
>>424
野田幹子はソムリエだよ〜〜
427大人の名無しさん:2001/03/21(水) 14:41
井上貴代美は?
428大人の名無しさん:2001/03/25(日) 15:54
>127
大友裕子のレコード、持ってます。数年前中古でゲット。
たしか円広志がグランプリ獲ったコンテストの準グランプリだったはず。
「おなじーべーっどでぇー、ねむーって、おなじーあーさをー、むかーえたぁー♪」

>205
「本城未沙子」だった様に思う。
浜田麻里が樋口宗孝プロデュースで本城が高崎晃プロデュース。
本城の1stアルバムはラウドネスのメンバー全員とノヴェラ〜アースシェイカーの永川敏男(こんな字?)、
紫の宮永英一がバックを固めたゴージャスなアルバムだったけど全然売れなかったはず。(^^;
レインボーのカヴァー曲「ロスト・イン・ハリウッド」や
クワイエット・ライオットの「ウォーリア」が秀逸でした。CDの再発無いかな??で、おたずね。
大橋恵理子って誰か知りませんか?
「鶴光のオールナイト」のアシスタントやってた時期があり、
代表曲が「誰ですか」っての。

429大人の名無しさん:2001/03/25(日) 16:57
大橋恵理子知ってるよーん。

んで、>>428さん
番号表示する時、半角で「>>」とやってくださると
大変助かりますです、はい。
430大人の名無しさん:2001/03/25(日) 17:31
沢田礼子
431大人の名無しさん:2001/03/25(日) 17:36
桑名の妹は持病の難聴が悪化して引退しました
432大人の名無しさん:2001/03/25(日) 17:56
米村裕美さん
ハミングバードから3枚、ポリドールから1枚のアルバム発表(1994年)後契約終了
一昨年(1999年)個人レーベルでアルバム発表

藤本恭子さん
ファンハウスから2枚のアルバム発表(1993年)後契約終了
昨年(2000年)個人レーベルでアルバム発表

私がファンになる人はことごとく消えていく・・と思ったが
何とか復活してくれた二人です
433大人の名無しさん:2001/03/25(日) 22:10
>>423
鈴木結女は結婚したよ。バラードには、いい曲あったよね。声は太いけど。
434大人の名無しさん:2001/03/25(日) 22:29
435大人の名無しさん:2001/03/25(日) 22:30
436:2001/04/09(月) 17:58
あげ。
437大人の名無しさん:2001/04/16(月) 00:17
>>201

佐々木 好 私も好きでした。

二人でドライブニコニコしながら〜♪

って凄く暗かった。。。
438大人の名無しさん:2001/04/16(月) 13:51
松平直子。ペドロ&カプリシャスの現ヴォーカル。
東京ではたまにライブもやっているようだけどコチラ田舎だから。
ペドロ&カプリシャスも見ない。
439大人の名無しさん:2001/04/16(月) 17:34
「GWINKO」と表記して『ギンコ』と読ませていた娘がいましたね・・・既出ならスマタ。
440 masaki:2001/04/16(月) 21:01
おーい、誰かコズミック・インベイションてバンドしっているか!!
曲のタイトル、あるいはどこかに画像ないか教えて!!!!!
441大人の名無しさん:2001/04/16(月) 21:07
>>440
あぁ!!!!聞いたことある、その名前!!
でも、それ以上のこと全然覚えてないっ!!!!
442大人の名無しさん:2001/04/16(月) 21:48
男女ペアだが「サロン・ミュージック」、
初代CR−XのCMソングが小ヒットしたくらいで消えていった・・・
443大人の名無しさん:2001/04/17(火) 11:07
GAOってどーなったの?
444大人の名無しさん:2001/04/17(火) 11:57
バンドだけど、ラブ・ポーション

ボーカルの下の名前が「たかこ」ってのしか思い出せない。
デーモン小暮と深夜番組やってたんだよ。
445又三郎@侍:2001/04/17(火) 12:31
バンドだけどD-LOOP。アルバム出さないで無くなちゃったけど今でも聴く。
ココも人(葉山さん)はhiroとかに楽曲提供している。
セツナイ系のきれいなメロディがすばらしい。ε=ε=┏(・_・)┛
446通行人:2001/04/18(水) 00:01
大久保好子って知ってる?
447名無しさん@37歳:2001/04/18(水) 07:55
がいしゅつだけど、
とみたゆうこはシングル・LP(CDではない)
全部もってるよ。
今、あの手のタイプのシンガーってなかなかいないねえ。
448禁断の名無しさん:2001/04/18(水) 12:02
佐藤由梨は?
「どうして?!」は名曲。
449大人の名無しさん:2001/04/18(水) 13:02
♪たばかをくわえ思いにふける
あなたを私、見るのがつらい
海辺の町の小さなホテル
忘れな草が似合う部屋〜

この歌知ってる人いるかな?いないだろーなー。
かなりマイナーだから。
450大人の名無しさん:2001/04/18(水) 13:06
たばか・・・ワラタ。
451大人の名無しさん:2001/04/18(水) 13:09
ダーリンとサマンサの間に出来た娘は「タバサ」
お仏壇のはせがわのしあわせ少女も「たばさ」
452大人の名無しさん:2001/04/18(水) 20:26
私、中学の頃、門あさ美 大好きでした。
周りにだーれも知ってる人いなかったので、ここで発見して嬉しいです。
古内トウコが出てきた時、門あさ美が歌ってるのかと思ったくらい。
今でも結構いけると思うのは私だけ?
453ナニワドロップ:2001/04/18(水) 22:00
ラブポーション懐かしいですね。
ボーカルの人は笠井さん、たかこってのは中村貴子で
彼女はギター担当でした。
「胸いっぱいのフォトグラフ」良い曲でしたね。
454大人の名無しさん:2001/04/18(水) 22:18
さそり座が好きだった。
窓ガラスのへのへのもへじもよかったが、
B面のなぐさめのリイベがよかった。聞きたいよ〜
455大人の名無しさん:2001/04/18(水) 22:30
稲葉喜美子の近況知ってる人いませんか?
456大人の名無しさん:2001/04/18(水) 23:02
「マナ」・・・だったかな?
「東京コール」。名曲だったのに、何処に行ってしまったの?
457大人の名無しさん:2001/04/20(金) 02:13
452さん、
激しく同意です!!
私は当時大学生で、恋愛のバイブルにしてました。
456さん、
マナは、ブレバタの兄の方と結婚して逗子かどこかに住んでるはずです。
私は、ポプコンで当時よくかかっていた
柴田まゆみの「しろいページの中に」が好きで、
今もカラオケで時々歌います。
458大人の名無しさん:2001/04/20(金) 02:26
スレ違いでほんとにゴメンナサイなんですけど、
DOっていうバンド(男3人?)で、「横浜トラジェディ」っていう歌を
歌ってたのをご存知でしょうか?
どこで聞けばいいのかなあ?

松原みきさんは私の学校の先輩で同学年に妹がいました。
すごい美人でした。
459大人の名無しさん:2001/04/20(金) 20:02
>457
嬉しいです。お仲間がいて・・。
私、中学生だったんだけど、歌詞の世界が結構好きで
はまってたんですよね。
今思うとかなりませてたのかも・・。
460大人の名無しさん:2001/04/20(金) 20:50
>さそり座
俺シングル持ってる
中古盤屋で4000円もした
461大人の名無しさん:2001/04/20(金) 23:03
>11
>258
>256
なんで間違えるの〜?「山口未央子」じゃなくて「山口美央子」
だよ〜!!
462大人の名無しさん:2001/04/20(金) 23:11
>>456
マナってばんばひろふみと歌ってた事あるの知ってる?
「SACHIKO」「速達」の次くらい。タイトル忘れたけど
「二人で歌うラブソングなのに途中で声を詰まらせ、悲しいと君はため息をついた」
って歌詞。バンバンのバックでマナがハモってました。
なつかしい・・・・。
463大人の名無しさん:2001/04/20(金) 23:31
がいしゅつかもしれないけど、鳥山あかねって
知ってる?「童未望」って歌うたってた。
顔はしらんがエラくロリ声だったのを覚えてる。
もう一度聞こうとおもったのだけど、レコードが
なかなか見つからない・・。
464461です。:2001/04/20(金) 23:34
しまった。
>256
じゃなくて
>356だった。すみません。
ところで
1985年頃にポプコングランプリをとった「雨の中で僕は…」
を歌ったRIKA(坪島理加)はその後どうなったでしょうか?
それから、小西康陽や田島貴男などもアルバムに参加していた
井上睦都実、売れると思ったんだけどな〜。
465:2001/04/21(土) 13:17
さそり座はSWAYという名でまだ活動してます
466大人の名無しさん:2001/04/21(土) 20:55
ポプコン系おおいな
467大人の名無しさん:2001/04/21(土) 21:40
いま、時の人、
http://www.infoseek.co.jp/Keyword?pg=ranking.html&svx=100404
のSAYAKAと言えば、1986年10月1日生まれでグリコCMデビューしたSAYAKAですが、1985年6月13日生まれの、もう一人のSAYAKA、
http://www.kommyi.co.jp/webdocs/artists/sayaka/sayaka01.htm
今の心境は・・・・
468riz au rait:2001/04/22(日) 18:02
>>212
沢田聖子はここでは超メジャー・・・邦楽や一般では誰も食いついてくれないのに・・・
いやほんと萌えましたよ、クラウン時代は。受験生の身で長距離遠征、出待ち入り待ち当たり前でした。
学祭帰りに常磐線で偶然一緒になってサイン頂いたりしました。
469大人の名無しさん:2001/04/22(日) 23:18
「マイナーな女性アーティスト」ネタの私の手駒(沢田聖子、下成佐登子、とみたゆう子、さそり座、早瀬優香子・・・)がことごとく上げられていたのにはただただ感服のいたりでございます。藤本恭子さん=なかなか美人で声もすてきで気にいってたのですが。「花束」のC/W「花の名前」が好きです。
470大人の名無しさん:2001/04/22(日) 23:41
>>212さん、>>468

沢田聖子さんは、私の2こ上で、通学路が同じでした。( 学校は違ったけど )
杉並の荻窪駅でよく見かけましたよ。
当時から清楚な感じで、あのままでした。
471大人の名無しさん:2001/04/23(月) 05:27
メジャーならごめんなさい。
トゥインクルの「そよ風の妖精」がまた聞きたい。
>>458
山梨りょうへい(漢字忘れた)はまだ唱っているので、
ライブいって運がよければ聞けるかも。
>>396
吉野千代乃三さん、ビッツの頃から好きでした。
NHKの夜11時ぐらいの番組でよく唱ってたけど、
最近私は見ないのでどうしているか。
472山本:2001/04/23(月) 09:49
明日香っていたね
これもまたポプ昆出身だけど
473大人の名無しさん:2001/04/23(月) 10:00
明日香は、このスレの中だけで超メジャーだね。
明日香さん、よかったね。
474Mr.名無しさん:2001/04/23(月) 19:39
「ひなまつりコンサート」てあったね。
女性アーティスト自身が超マイナーだった時代の話だが。
ホントに今の女自作屋はヨゴレ系ばかりで興味が持てない。
いまさらぶりっ子しろとは言わないが・・・
475大人の名無しさん:2001/04/24(火) 22:49
468だけど、沢田聖子の一番の名曲・かわいいジャケットは「シオン」というのが定説になってる。勿論わたしも大賛成だが、「坂道の少女」のセーラー服のインパクトと切ない歌詞も忘れがたいと思うのであった。
476大人の名無しさん:2001/04/24(火) 23:02
リリィ・・青い鳥でトヨエツのお母さん役が渋くてよい。
477大人の名無しさん:2001/04/24(火) 23:47
ロールバックってでてないね。
あと、大滝裕子、若林加奈とか・・・
478470:2001/04/25(水) 00:06
>>475さん
セーラー服と言えば、彼女の通ってた高校も確かセーラー服でした。
何処かの付属の高校だったような・・・・
文化女子大付属杉並高校だったかな?
479475:2001/04/25(水) 21:18
↑それで大学が文化女子短大生活造形学科でしたか。
影響を受けた本は三浦綾子「塩狩峠」
1歳からモデル活動開始、児童合唱団で活躍してたんですな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 00:35
大本友子
どっかのOLしながら、活動していたんだよね。(もう辞めちゃったみたいだけど)
特別うまいとかじゃないけど、そのか細い声がいかにもOLさんって言う感じでよかった。

自分の曲より、誰かのアルバムでデュエットしたりするとまた良いんだ〜
481大人の名無しさん:2001/04/26(木) 00:42
>>477
大滝裕子、私も好きでした。
アイドルで売り出したのに歌が上手すぎて売れなかったんですよね。
でも「ミリオンキッス」「恋のウォーミングアップ」買いましたよ。
その後、紆余曲折を経て、
女性3人のコーラスグループ「アマゾンズ」を結成して、
初期の頃の久保田利伸のバックはほとんど彼女らですし、
鈴木雅之とかのバックもしてました。
なにより、最近は(もう終わったけど)
キンキの「ラブラブ愛してる」に大滝裕子として参加してました。
482大人の名無しさん:2001/04/26(木) 09:59
大滝裕子さんは、今スガシカオさんのツアーで
バックコーラスしてるはず。
「BOY&BOY〜♪」って、歌上手かったよね。
ボニー&クライドって、彼女の歌で知った。
今の子は、宇多田の歌で知るようですけど・・・時代の流れでしょうか。
483:2001/04/27(金) 09:46
早瀬さんは一時期、体こわしてたみたいだけど
元気になったのでしょうか?
484大人の名無しさん:2001/04/27(金) 09:47
元気になったみたいですよ。
ファンサイトもありました >>483
485大人の名無しさん:2001/04/27(金) 19:01
486大人の名無しさん:2001/04/27(金) 20:08
>>440
当時中学生くらいの井上ヨシマサや佐藤鷹(TO BE CONTINUED)
とかがいたバンドじゃなかったかな
でも、これってもしかしてスレ違い?
487名無しさん:2001/04/28(土) 18:30
「恋に落ちて」の人はここではウルトラメジャーですか?
488大人の名無しさん:2001/04/28(土) 19:04
姫の木リカ
1年目の時に生で見たきり、TVでも雑誌でも見たことがない。
489大人の名無しさん:2001/04/28(土) 21:07
>>488
姫乃樹リカのどこが『女性アーティスト』なのかね。
490大人の名無しさん:2001/04/29(日) 00:38
種ともこ
がいしゅつかな?
491大人の名無しさん:2001/04/29(日) 00:58
>>445
俺もD−LOOP好きだったよ。「LOVE ME TENDER」
でもメンバー?だった葉山氏は楽曲提供で最近、活躍してるね。
492大人の名無しさん:2001/04/29(日) 17:38
市原真紀はどうでしょう?
493大人の名無しさん:2001/04/29(日) 17:59
井上昌己に初期松田聖子をトリビュートして欲しかった。
494大人の名無しさん:2001/04/29(日) 19:19
ガイシュツ率70%
それがこのスレのいいところ♪
495奥さん、名無しです:2001/04/29(日) 21:43
ジャッキーリン&パラビオン
オメガトライブ
カルロストシキ
なつかしー響きだ
496b_berry:2001/04/29(日) 21:44
んーもぅ、やりすぎて膣のヒダヒダがツルツルになるほどヤリまくっておくれ。


497屈折野郎:2001/04/29(日) 21:56
過去ログ全部読んでも花岡幸代は出てなかった…。
ガイシュツ系では野田幹子・和田加奈子・彩恵津子・麗美はけっこう持ってる。
泰葉やくま井ゆう子、EVEあたりもチラホラと。
堀川まゆみは昔“アダムとイヴ”とかいうデュオもやっていたらしい。
498365:2001/04/29(日) 22:28
>>463
鳥山あかね!
>>365も見てください。
「ドミノ」は漢字だったんですね。しりませんでした。
私は自分がアニメ声なのでよく歌ってました。(まだカラオケはなかったけど)
なので歌詞をよく覚えてます。また聞きたい、あの曲・あの声です。
499奥さん、名無しです:2001/04/29(日) 22:36
http://www07.u-page.so-net.ne.jp/pf6/kuramari/besutotenn.htm
↑30代の人がきっと懐かしくなるサイトを見つけたよ
500大人の名無しさん:2001/04/29(日) 22:46
>>499
スレ違いです。ベストテンスレ、もしくはアイドルスレに
移行願います。
501499:2001/04/29(日) 23:04
失礼しやした…
502大人の名無しさん:2001/04/29(日) 23:30
>>491
D−LOOPのVOCALの南ちゃんのルックスが、
いまいちだったせいでしょうか? avex所属だったけど・・
503名無しさん:2001/05/02(水) 08:16
dat逝きそうなので上げ
504大人の名無しさん:2001/05/02(水) 16:48
ニッポン放送だったと思うけど平凡社提供
ザ・パンチ!パンチ!パンチ!のDJ3人組み
モコ、ビーバー、オリーブはどうなってる?
505大人の名無しさん:2001/05/03(木) 23:20
タモソ
506大人の名無しさん:2001/05/04(金) 01:42
「ちょっときいてな」のラフ&ピースの元メンバー、藤田陽子さんは今どうして
るかな。

あと、「失恋はつかれる」「ガールズファイト」の川崎真理子さんて知ってます。
507独身貴族:2001/05/04(金) 02:48
殴らなくても無視し続ければいいんだよ。それが一番効くよ。
男女ともにバカな奴は絶対無視。何を聞かれてもしゃべらなきゃ
相手もばからしくなってそれで終わる。以上
508大人の名無しさん:2001/05/04(金) 03:00
>>507
スレちがいですね
509大人の名無しさん:2001/05/04(金) 23:21
あぁスレ違い、スレ違い。
あなたとわたしもすれ違い。>>507
510大人の名無しさん:2001/05/10(木) 19:23
門あさ美好きだった人誰かいない?
ここにくれば誰かいるかと思ったんだけど
過去の話題なのね・・・(泣)
511大人の名無しさん:2001/05/10(木) 21:32
門あさみ好き好き好きでした。♀です。
ファッシネイションも持ってたよ。
512大人の名無しさん:2001/05/11(金) 04:36
ポプコン系が多いので、別スレ作りました。
男性アーティストもグループもOKです。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=middle&key=989523059
513大人の名無しさん:2001/05/11(金) 04:36
ポプコン系が多いので、別スレ作りました。
男性アーティストもグループもOKです。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=middle&key=989523059
514510:2001/05/16(水) 00:04
>>511
私は、いとこ(男)が聞いていたので知ったのですけど
どうやって知りました?
515511:2001/05/16(水) 22:07
うぅーーーーーん・・・・ラジオだったかな?
「おぉ、いい声」と思って、レコード屋さんに行った記憶が・・・・
「I LOVE YOU やるせなくなるから〜 やめて、KISS ひとつだけなら〜 やめて〜」

月下美人もよかったです。
516510:2001/05/16(水) 22:14
>>515
ありがとうございます。
門あさ美って、いとこ以外はだーれも知らなかったのよね(涙
いつのまにかCDも出してなかったし・・・。
今なにしてるんだろ・・・。
結構今聞いても好きな曲おおいんだけどね。
517仲間ほし〜ななし〜:2001/05/17(木) 00:06
過去レスに書いてなかったから俺が言う今言うすぐ言う!
「キョーコ・サウンド・ラボラトリー」
誰か知ってるヒトいねが〜?
ちなみに俺は「キリエ」が好き。
518大人の名無しさん:2001/05/17(木) 00:34
斎藤さおり「あなたを殺す」
519大人の名無しさん:2001/05/17(木) 01:57
天馬ルミ子
あ、アーティストじゃないのか
520大人の名無しさん:2001/05/18(金) 02:29
讃岐裕子は今どうしているのですか?
誰か教えてください。
ユーミンの「ハローグッバイ」を最初にカバーした人だと思うのですが。
521名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 03:05
門あさ美・・・
無愛想なラジオ番組やってたのを思い出す・・・。
♪やっぱりひとりだけ愛されたかった♪
がエンディングだった。
522名無しさん@お腹いっぱい :2001/05/18(金) 08:24
伊藤美奈子(本田美奈子じゃないよ)

知ってる奴おらんだろうな
523名無しさん@お腹いっぱい :2001/05/18(金) 08:50
>>440
DrでVoは「ミマ」。「やきもきエブリディ〜♪」
オヤジが「ファーストマン」という今は亡き楽器メーカーの社長だった。
YMOの武道館コンサートに前座で出てヒンシュク買ってましたね。
「イカ天」に「七福神」というバンドで出てました。
524523:2001/05/18(金) 10:04
鉄腕ミラクルベイビーズ。
「ねるとん」のテーマソング。
最初見たのはYAMAHAのコンテスト「EastWest」で。
すでにコミックバンドだった。

馬渡松子。
アニメ「幽遊白書」のOP・エンディング。
525大人の名無しさん:2001/05/18(金) 20:06
>>521
ラジオ番組してたの?
どんなのだったの?
526大人の名無しさん:2001/05/18(金) 21:09
小室みつこ
527大人の名無しさん:2001/05/18(金) 22:57
最後に買った新譜は「キロロの森」というのは
いくらなんでも問題だなあ。
528大人の名無しさん:2001/05/18(金) 23:07
こしみはる,だっけ?
知ってる?
小田急沿線の町田の方の大学生だったような。
529大人の名無しさん:2001/05/19(土) 01:21
川島なお美が若い頃何枚かアルバム出してた。
何故か殆ど持ってた。
結構お気に入りでよく聴いてた。

マイナー所としては、女性2人組の、(う〜ん、名前が思い出せない)
「オレンジハウスにさようなら」という曲が好きだった。

♪だからバイバイ二人のオレンジハウス
 今言わせておめでとう〜

誰かグループ名知ってる人教えてちょ。。。
530521:2001/05/19(土) 04:50
>>525
約25年前(・・・)。
東海ラジオで半年か1年くらい平日夜10分くらいの帯番組。
フリートークやハガキ読みではなく台本そのまま?みたいな感じで
本人の曲が必ず1曲かかってたと思う。
これで門あさ美を知りました。
今頃はなんとなく子供いないマダム?なのかな〜。
当時の彼女の年齢を考えると大人っぽかったよね?
531OB-X:2001/05/19(土) 20:58
「マザーグース」て知ってます?
532大人の名無しさん:2001/05/19(土) 21:21
>>528
> 小田急沿線の町田の方の大学生

玉川学園?
533525:2001/05/19(土) 22:51
>>530
ありがとう!!
そっかー東海ラジオでしてたのかぁ・・・
けっこう東海ラジオって『SFロックステーション』とか
やってて昔はよくきいてたんだけどね。

門あさ美って当時厨房だった私には
遥かに大人の女性に思えたのですが
一体いくつだったんでしょうね・・・。
534大人の名無しさん :2001/05/19(土) 23:02
いちばん売れてた頃まだ女子大生じゃなかったか?
門あさ美。
535大人の名無しさん:2001/05/19(土) 23:13
>>534
えっ・・・そんなに若かったの!!!
うーん・・・。
不倫ぽい歌詞が多かったから
もっといってると思ってた・・。
536大人の名無しさん:2001/05/19(土) 23:35
そうそう
「ファッシネイション」とかも
大人になってみると結構Hな歌詞なんだよね。
彼女って曲は自分で作ってたんだっけ?
537大人の名無しさん:2001/05/19(土) 23:44
ほとんど作詞作曲してたように思うけど。

Hだよね、歌詞・・・大声で歌ってた自分が怖い・・・。
538大人の名無しさん:2001/05/20(日) 04:24
「エアメール・ブルー」を歌ってた人は?
539大人の名無しさん:2001/05/20(日) 15:28
門あさ美さんは、当時現役の女子大生。名古屋だかの・・・
曲も全部本人だったよ、クレジット見て「すんげー」と思った記憶が。

「エアメール・ブルー」は、確かフォーライフの人
今井美樹と杏里とで、オムニバス出してたはず。
540大人の名無しさん:2001/05/22(火) 01:20
>>538
野崎沙穂
541大人の名無しさん:2001/05/22(火) 08:14
誰か今までで全くレスつかなかった人を再調査とかやってくんないかなあ。
自分でやる気力はなし。
542大人の名無しさん:2001/05/22(火) 08:15
誰か今までで全くレスつかなかった人を再調査とかやってくんないかなあ。
自分でやる気力はなし。
543大人の名無しさん:2001/05/22(火) 09:26
ヘビメタアイドルで早川めぐみってのがいたよね。
浜田麻里と本城美沙子の後がまを狙って、見事に失敗。でも確か、キャリアの後
の方では松本孝弘も関係してたはず。

あと、出てないのではピクルスとかブーフーウーとか、しょぼいバンドも多いな。
544539:2001/05/22(火) 13:54
そーそー、野崎沙穂だ、あーすっきりした。
>>540さん、さんきゅうねー。
彼女も何かミステリアスっぽかったな、門あさ美系。
545大人の名無しさん:2001/05/23(水) 03:06
>>543
私も聞いてた。本城美沙子・・・
FODのカバーしてた関係でCDも2枚もってたりする。
結構松本孝弘にギター弾いてもらったり、
FODにバックしてもらったり
私的にはうらやましかったなぁ・・・。
546大人の名無しさん:2001/05/23(水) 09:54
10年くらい前までって、まだ女のバンドやグループが冷遇(というか、実際実力も魅力
もないバンドがほとんどだけど)されてた時代だったよね。
ベティブルーとかマニッシュとか、今ならもうちょっと売れたんじゃないかっていう
グループが多かった気がする。
547大人の名無しさん:2001/05/23(水) 10:39
ロージーロキシーローラー
548大人の名無しさん:2001/05/23(水) 10:44
レイジールーズブギってのもいたね
549名無しさん:2001/05/28(月) 03:41
野崎沙穂は自分のヌードをジャケットにしていたらしい。
他板で発見。
550大人の名無しさん:2001/05/28(月) 10:44
>>549
他板って何処板?リンク貼ってちょ。
551大人の名無しさん:2001/05/28(月) 23:36
>>548
いたいた!知ってるよー。
552大人の名無しさん:2001/05/28(月) 23:51
のせけいこ。「アテンションプリーズ」
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 23:54
>543
早川めぐみよかったよ。
「秘密警察」
持っていた
554C33成蹊OGの兄:2001/05/29(火) 00:37
伊藤智恵理は出てないみたいだけど。
俺にとっては、アーティストというよりもヴォーカリストだった。
ついでに、小林千絵はだめかな?
555:2001/05/29(火) 00:55
門あさみ.大学生のころ知るひとぞしるが、流行ってた。
556大人の名無しさん:2001/05/29(火) 01:12
寄せるー寄せるー押し寄せるー波〜
遠く近く〜揺れつづけてー幸せ〜〜♪
あの頃、オトナだわ〜と憧れて聴きまくった。
この歌詞とか雰囲気…今思えば何とも意味深な気が・・・(当時処女★)
557おかいものさん:2001/05/29(火) 01:34
♪心の準備をしたのに 時間かせぎもうイヤ

♪揺れる揺れる? 地球がなくなる 早く迎えに来て

はたして門さんは理解して唄っていたのか?
558大人の名無しさん:2001/05/29(火) 01:41
比き理恵
こんなん名前忘れだけどいなかった?
559大人の名無しさん:2001/05/29(火) 02:03
比企理恵
顔はややインド系。
実家が確か東京都渋谷区笹塚のラーメン屋だった。
560大人の名無しさん:2001/05/29(火) 02:07
井上望は今何してるんだろな
561大人の名無しさん:2001/05/29(火) 02:11
>>559
感謝。
元祖毒舌系とも言えるね。
562C33成蹊OGの兄:2001/05/29(火) 02:35
比企理恵って確かにインド系の顔してるね。
第4回ホリプロ・タレント・スカウトキャラバンの優勝者でした。
代表曲は、ちと分からん。(恋のローラー・ブーツかな)
563大人の名無しさん:2001/05/29(火) 02:51
>比企理恵
よくドラマの脇をかためてましたな(笑)
でも恋のローラーブーツは名曲だと思いますぞ。
564大人の名無しさん :2001/05/29(火) 07:16
>>560
もしかして「おはようスパンク」の歌を唄ってた人?
たしかエド山口(モト冬樹のアンチャン)の奥さんで
今じゃ作詞だか作曲だかしてると聞いたが
565大人の名無しさん:2001/05/29(火) 13:37
キシュツ??
GAOのボーカルの女
566大人の名無しさん:2001/05/29(火) 14:26
>>526
「みつ子」だよ
 再起動前後どっちが好きだい??
567大人の名無しさん:2001/05/29(火) 17:44
児島由美をおぼえてらっしゃる方おられますか?
♪コムデギャルソンおとこのこみたいにぃー

ちょっと荒井由美っぽい曲を自作自演してましたが。
568大人の名無しさん:2001/05/30(水) 00:05
児島由美って、のちにギターの今剛と結婚したんだよ。
別れちゃったけど。
569大人の名無しさん:2001/05/30(水) 00:23
大和さくらって都はるみのプロデュースでいたけど
都はるみが現役復帰したら、いなくなっちゃったじゃん
使い捨て?
570大人の名無しさん:2001/05/30(水) 01:15
>>569
詳しいことは分からないけど、本人は演歌好きじゃないのに、
演歌を歌わされていやになった、と聞いた。
大和さくらの名前を使わないことを条件に、
別の音楽やっているかもしれないけれど、
よく分からない。
571大人の名無しさん:2001/05/30(水) 19:22
>>568
情報ありがとうございます。
でも今剛さんって知らないの。

彼女はバラエティに富んだいい曲を作っていたのでもっと売れて欲しかったです。
572大人の名無しさん:2001/05/30(水) 23:22
上田知華とカリョウビン。
上田知華はその後、今井美樹に曲を提供してたね。
573568:2001/05/31(木) 09:57
>>571
ごめんなさーい!
私の勘違いでしたー。
児島由美さんじゃなくって、ギターの今剛氏と結婚してたのは
清野由美さんでしたよ・・。
574大人の名無しさん:2001/05/31(木) 10:14
>>567
 おってんとさまーぽかーぽか
 ひっまわりばたーけぼーぼ

##愛してました(^o^)
##谷山浩子のANNで*わざわざ*児島由美のPastel
Weatherをリクエストした奴がいる。いい奴だ(^^)
575大人の名無しさん:2001/05/31(木) 11:11
GAOのボーカルの女 って、
あれひとりの芸名が ガオ だったんじゃないのか?
576大人の名無しさん:2001/05/31(木) 12:41
桑田靖子は歌がうまかった。
顔は・・・以下自粛
577名無し:2001/05/31(木) 14:50
獅子舞って覚えてる人いません?
確かメインボーカルとギターが女性で、ベースは男性という
変則チンドン屋スタイルのバンド。
15年ぐらい前かな?
578大人の名無しさん:2001/05/31(木) 21:05
>>555->>557
今、歌詞を思い出すと凄いものがあるね。
理解するも何も、自分で作って歌ってたんだから・・・・。
当時大学生だったなんて信じられない。
579大人の名無しさん:2001/05/31(木) 21:17
>>573
いえ、いえ、気にしないで。

>>574
ご存知の方がみえてうれしいです!
なんで消えちゃったんでしょう、残念。
580コービー博士:2001/05/31(木) 21:18
>>578
では小生がもっと信じられない話をしてあげましょう。

でもタダではいけません(笑)
581門あさ美ファン:2001/05/31(木) 21:45
コービー博士、いくら積めばいいんですか?
身体でいいなら、身体で払います。
582大人の名無しさん:2001/05/31(木) 22:18
コービーさん、俺からも頼む
身体で払わせて欲しい
当方、腹筋割れています
583大人の名無しさん:2001/06/01(金) 00:42
>>580
教えてー何がお望み?
584名無し:2001/06/01(金) 02:05
>>578
ただ「ファッシネイション」は作詞家岡田ふみこの作詞。
(曲は本人)
585大人の名無しさん:2001/06/01(金) 02:28
飯島真理はなぜ出てこない?
586大人の名無しさん:2001/06/01(金) 02:38
メジャーだから
587大人の名無しさん:2001/06/01(金) 02:54
そか。
588ななし:2001/06/01(金) 07:26
>572
旦那さんは上田正樹です。悲しい色やねの・・・
589大人の名無しさん:2001/06/01(金) 09:37
>>588
上田正樹さんの奥さんは、サックスプレイヤーの朝本千可さんですよ。
「ちか」違い〜
590大人の名無しさん:2001/06/01(金) 09:42
>>584
岡田冨美子と言えば「スシ食いねぇ!」(笑)
591大人の名無しさん:2001/06/01(金) 09:46
>>577
いたねえ、獅子舞。確かボーカルの女がプリンスを意識してて、
妙ちくりんだったような記憶があるぞ。
今ならJ-R&Bとか言われて、そこそこ売れたのかもしれないけどね。
592大人の名無しさん:2001/06/01(金) 10:49
>>564

「おはようスパンク」の映画のテーマを歌ってましたが(「悲しみよこんにちは」)
テレビのほうは違う人だと思う。
593大人の名無しさん:2001/06/01(金) 19:50
574です。

>>579
 Comme des Garcons…歌はうまいとは思えなかったけ
ど、好きだったね。うちには3枚あるし、CD-Rにも焼い
てある。そいつをMDにコピーして、寝ながら聞いてるよ。
「こんなに雨が」なんてぐっとくるよ。

 一頃はラジオによく出てたのにね。NHK-FM、FM東京。
中波の民放でも5分番組を持ってた。島根だったかなあ。
スカイセンサーで必死に聞いたよ。あの声が本当によかっ
た。

 FMfanにも一度出た事があってね、バックナンバー問
い合わせたんだけど、編集の人が「え、児島美ゆきです
か」とか言ってた。おーい、NHKに毎週出てる人だぞ…

 谷山浩子ファンにはお馴染みの名前だと思う。今では
母親か…
594大人の名無しさん:2001/06/02(土) 20:44
>>593
私はラジオで男の子みたいにを1回聴いて好きになり、即カセットを(古っ)買いに行きました。
私は幼かった(中学生)せいもあり、その後彼女の情報を得ることもできず、彼女について何も知りませんし、
ゆえに、のめりこむこともありませんでした。
それにもかかわらず、コムデギャルソンの全曲があまりにも素晴らしいおかげで、未だ彼女は私の「謎のお気に入り」
なのです。何十年と心にひっかかっているのです。
アルバムは個性的で、バラエティに富んでいて、ちっともあきません。
593さんのような熱心なファンがおられてもうなずけます。

私の唯一の記憶。ラジオ番組から。
DJ「ユーミンに感じが似ていますね。」
児島「たまに言われるのですが、私ユーミン聴いた事がないんですよ。」
質問もぶしつけだけど、彼女の答えにもびっくり。ユーミン聴いた事がないって、おい。
595ぽこりん:2001/06/03(日) 07:06
 思ったほど新しい名前が出てこないので、ネタ提供したいと思います。
 過去スレにざっと目を通しただけなので、もしかしたら1〜2名は
既出があるかもしれないけど、そこは勘弁。

 基準は、自分が注目していたアーティストで、ヒット曲らしいヒット曲が
ない人。
 だけど、このスレでなにもレスがないのも寂しいから(藁)、誰も知らない
というわけでもなさそうな人。

 あなたの回顧レスを期待してます!

(ソロアーティスト)
・柳原愛子
・日置明子
・Ring
・五味美保
・明智ハナエリカ
・中林由香
・松阪晶子
・佳苗
・吉田朋代
・堂埜陽子
・Kanna
・神崎まき
・野澤恵(あや)
・森丘祥子
・森下由実子
・七緒香
・Miju
・翠玲

(メンバーに男性がいても事実上女性がメインヴォーカルを取っていたグループ)
・ALI PROJECT
・YOYOYO
・GiRL
・Twiggy
59631の名無しさん:2001/06/03(日) 07:14
中林由香・・・・・
♪はらはらと桜吹雪まるでこの心のように(哀愁物語)ですか?
597大人の名無しさん:2001/06/03(日) 12:12
age
598大人の名無しさん:2001/06/03(日) 13:25
>>595
ALI PROJECT って、蟻プロジェクト?
599大人の名無しさん:2001/06/03(日) 13:32
>>595さん、リストご苦労さまです。

ただ、ちょっとターゲットが若すぎないかなー?
600大人の名無しさん:2001/06/03(日) 14:04
既出ありかも、そこいらは勘弁してちょ。

今井優子
井上昌己
佐藤聖子
さねよしいさ子
橘いずみ
miyuki
和田加奈子
石井聖子
宇都美慶子
柿原朱美
障子久美
鈴木結女
峠 恵子
野田幹子
松田樹利亜
上田知華
遠藤京子/遠藤響子
貴島サリオ
児島未散
沢田知可子
須藤 薫
露崎春女
とみたゆう子
野崎沙穂      
原みゆき      
早瀬優香子
松崎ナオ
真璃子
吉岡 忍

こんな感じ?
超マイナーではない人も若干名おりますが・・・・
601ぽこりん :2001/06/03(日) 14:42
>>596
う〜む、その歌は知りません。
昼ドラの主題歌になった「輝きたいの・・・」で歌が上手い子だなと思って
そのまま消えてしまった気がします。

>>598
そうです。「ベネツィアン・ラプソディー」ではまりました。
最近はアニメ関係の仕事が多いようですが・・・。

>>599
出来るだけ既出を避けようとしたら新しくなってしまいました。
確かに90年代が多くなってしまいました。
(それでも、五味美保、神崎まきはダブっちゃいました。)
既出分で特に好きだったのは
「コズミック・インベンション」「ラブ・ポーション」
「山口美央子」「遠藤京子」「鳥山あかね」「泉川そら」です。

>>595を書いた後、既出でない人で活動開始時期が古い人を
3人だけ思い出しました。
「亜蘭知子」「橋本一子」「森村聡美」ですが、いかがでしょう。

それと「喜屋武マリー」はマイナーには入らないのかな?
602大人の名無しさん:2001/06/03(日) 14:48
橋本一子はマイジャー(w くらいにしておいてください・・
遠藤京子はいいですよねえ。今はどっから出してるんですか?
603大人の名無しさん:2001/06/03(日) 15:34
滋田みかよ(タイツ)
可愛い、声量の無い、声。
604ぽこりん:2001/06/03(日) 16:13
601の真ん中辺り、文章めちゃくちゃ。(藁
読みにくくてすいません。

>>603
滋田美佳世って、渡辺美奈代の作詞を沢山してた人と同一人物かなぁ?
本人が歌ってたとは!!!

>>602
何といっても橋本一子は現役ですからねぇ。
遠藤京子の現在は残念ながら分かりません。
アルバム「グリーンルーム」がけっこう好きでした。
渡辺美奈代の曲書いてましたね。「ガールズオンザルーフ」とか。
605大人の名無しさん:2001/06/03(日) 16:36
>>600のリストの全員を分かってしまう俺・・・・
「キング・オブ・超マイナー女性アーティスト物知り」だ!!

あんまし嬉しくないけど・・・・
606名無し:2001/06/03(日) 23:14
>>603
ムーンライダーズとも交流ありそうなのでたぶんそう。
(ライダーズが美奈代のアルバム作ったりしてたよね?)

遠藤京子って金八シリーズのどれかに先生役で出てましたっけ?
607大人の名無しさん:2001/06/04(月) 00:54
あ〜早瀬優香子大好きだったぁ。あんなお姉さんになりたいなんて
思ってたよ。

まだ出てない人↓
ジャコウネコ(ほんとは全部漢字)
女3人のロックバンド。ハードでカッコよかったな。
今何やってんだろう。

チエコ・ビューティ
レゲエの人…この人も今何やってんだろう。
608大人の名無しさん:2001/06/04(月) 00:56
>>607
チエビューはOTOのかみさんでは?
609名無しさん:2001/06/04(月) 01:33
>>607
早瀬優香子テレビドラマ板にスレがあるから見てみて。
現在もわかるけど・・・。
世の中には知らない方が良いこともあるかも・・・。(泣)
610大人の名無しさん:2001/06/04(月) 07:26
過去レス見てたら、原みどりと尾高千恵の名が!
ここって濃いところやね。
611大人の名無しさん:2001/06/04(月) 08:24
そんで、鳥山あかねは?
612ぽこりん:2001/06/04(月) 09:42
須藤和美ってのを思い出したけど、いかが?
613大人の名無しさん :2001/06/04(月) 14:10
CHIEKO BEAUTY、「ハートのエースが出てこない」(SKA VERSION)が
えがったねぇ・・・。
614大人の名無しさん:2001/06/04(月) 14:13
>>606
>遠藤京子って金八シリーズのどれかに先生役で出てましたっけ?

う、うそお??
615大人の名無しさん:2001/06/04(月) 14:17
>>614
仙八先生(岸田智史)のときのマドンナ役でしたよ。
リアルタイムで見たからこれは確か。
ちょっと個性的な先生って感じだったけど、私は好きでした。
616大人の名無しさん:2001/06/05(火) 13:11
ガイシュツ御免

石橋和子 ぼそっ
杉村尚美 ぼそっ
佐井好子 ぼそっ
吉野千代乃 ぼそっ
浦部雅美 ぼそっ
泰葉 ぼそっ
617大人の名無しさん:2001/06/05(火) 13:17
>>601
亜蘭知子、結構美人で歌もよかったけど、今はどうして
いるのでしょう。

山口未央子、「月姫」のジャケ最高(^^)。売れたのは「恋
は春感」だけか。作者としてはそこら中で見るけど。

遠藤京子、「夢みるスター」が一番よかった。声にも合っ
ていたし。バラード物ブームがよくなかったのかな。
618大人の名無しさん:2001/06/05(火) 13:39
>>616
吉野千代乃と泰葉だけ判った。
泰葉は、なんだかんだで有名だよねー
こぶ平のねーちゃんだし。
小朝の女房だし。
619大人の名無しさん:2001/06/05(火) 19:11
鮎川マミ=愛はロマネスク
河合夕子=フジヤマパラダイス
松原みき=真夜中のドア〜STAY WITH ME
620大人の名無しさん:2001/06/05(火) 22:11
松原みきは、メジャーすぎるような・・・
「ニートな午後3時」っつーのもあったね。
621名無しさん37歳:2001/06/05(火) 22:46
鳥山あかね「童未望」(今見るととてもドミノとは読めんな・・・)
はレコード持ってるよ。
ジャケットだけでよければ見せてあげるから
アプローダー教えて。
622大人の名無しさん:2001/06/06(水) 13:09
>>618
 うーん確かに泰葉はマイナーじゃなかったかもしれん。スマソ

 じゃあ代わりに、「超」マイナーじゃないかもしれんが、

 藍美代子 はどうだ(古いか)。仙台人応援せよ。
 やまがたすみこ もいるぞ(これも古いか)。ライブ現役らしいぞ
 久保田育子 もお嬢さまで良かったぞ
 藤本恭子 ならかなり新しいしもろ現役だし美人だぞ

 田中のり子 はいくらなんでも古いよなあ。
623age:2001/06/09(土) 18:19
age
624大人の名無しさん:2001/06/09(土) 21:02
名古屋ローカルのラジオのベストテン番組なんだが、月に一度?組織票OKの葉書によるベストテンを
レギュラーのベストテンを休んで放送する企画があった。
それに聞いたことも見たこともない「あいみよこ」の「みかんのなんたら」(忘れた)を一人で
何百枚と書いて一位にしていた人がいたのが忘れられん。
それも一位にしたのは一度や二度ではなかったような。>>622の藍美代子と同一人物か?
625午後の名無しさん:2001/06/09(土) 22:06
「みかんが実る頃」だと思う。
藍美代子ですな。 なんとなく覚えてる。
626大人の名無しさん:2001/06/12(火) 04:44
age
627622:2001/06/13(水) 14:54
>>625
「ミカン」が実る頃、だったと思う。重箱スマソ(^^)

>>624
同一。しかしなんで名古屋??
628大人の名無しさん:2001/06/17(日) 05:13
山咲麻子の「ぼくは小さなアンテナ」
世界一名曲。だと思う。でも絶版だと思うけど。
629大人の名無しさん:2001/06/17(日) 07:45
金八がらみでいえば川口雅代も出てたな
630大人の名無しさん :2001/06/17(日) 10:50
>>629
川口雅代「ピリオド」
アイドルとニューミュージックどっちつかず(悲)
美人で好きだったけどなー
90年代にデビューしてたらもっと売れていただろうに・・・
631大人の名無しさん:2001/06/17(日) 16:08
川口雅代といえば、元祖・ミスDJリクエストパレード。
632大人の名無しさん:2001/06/17(日) 16:37
川村ゆうこだっけ?風になりたい
633大人の名無しさん:2001/06/17(日) 16:46
フォーライフ繋がりで、福島邦子
634大人の名無しさん:2001/06/17(日) 17:03
福島邦子?やはり拓郎プロデュースのひと?
635大人の名無しさん:2001/06/17(日) 17:05
川村かおり
ロシアとのハーフ?
636大人の名無しさん:2001/06/17(日) 17:05
かな?
研ナオコが歌ってた「ボサノバ」作ってた人。
637636:2001/06/17(日) 17:13
カブったやん・・・(悲)
「♪ 男の心〜 ボサーノバァ〜」って曲ね >>634
638草むしり:2001/06/18(月) 22:35
近藤名奈が復活しつつあるそうな・・。
近くでライブするときは行ってみようかな。
639大人の名無しさん:2001/06/18(月) 22:41
田村直美・・だっけ、どうしたんだろう。
ソロになって売れてから、一児の母だってカミングアウトした。
640大人の名無しさん:2001/06/18(月) 22:43
上田まり。
「超」じゃないかもしれないけどやっぱりマイナーだと思う。
いい曲書く人ほど売れないのかね〜
641駆け出しの30代:2001/06/19(火) 04:23
 吉田美奈子。メジャーマイナー?
大好きなんだけど、周りはみんな知らない(T_T)
642大人の名無しさん:2001/06/19(火) 04:26
>>641
それ かなり昔でわ?
ちがうかなあ
チャイニーズスープって 違う人だっけ?
643大人の名無しさん:2001/06/19(火) 11:13
吉田美奈子さんは、ユーミンや竹内まりやや大貫妙子の「憧れの人」だよ。
メジャーマイナーつーより、古参のメジャーメジャー。
644大人の名無しさん:2001/07/03(火) 05:09
つら〜っと過去レス読んだけど、懐かしすぎ・・・
野田幹子、くま井ゆう子、今井麻起子、米村裕美、
相馬裕子、五島良子、井上晶己、森丘祥子、馬渡松子、
大野恵理、小川美潮あたりのCDがすぐでてきた(w
みんなついこの間デビューしたばっかりだと思っていたのに・・・
645大人の名無しさん:2001/07/03(火) 17:16
大学のころ、友達からタダ券もらて
彩恵津子のデビューコンサート行ったことあるです。日本青年館だったかな。
角松のバックコーラスやってたんだよね〜!懐かしすぎ。
646大人の名無しさん:2001/07/03(火) 17:49
彩恵津子・・・いい女だった。
野田幹子は、この前何かの雑誌に「ソムリエ」として
紹介されてた・・・・ガイシュツでしたね。
647大人の名無しさん:2001/07/03(火) 22:15
彩恵津子 ダイアナロスが目標といって、歌い方もまねしてた。
「リアウィンドウのパームツリー」がさ
テレビ朝日深夜のCNNのテーマソングだった。
よい歌だったな。
648大人の名無しさん:2001/07/03(火) 22:29
谷村有美が復活したねー
ファンにとっては、喜ばしい事なんだろうけど
「30代女性アーティストは、頭うち」と言われてる昨今
今後が大変そうですな。
649大人の名無しさん:2001/07/04(水) 01:50
一応レス全部みた。目がチカチカするよ。
まだ出てないと思うが、がいしゅつだったらゴメン。
相沢友子
市原真紀
富沢聖子
田嶋里香
平井菜水
笹野みちる(東京少年・その筋には有名)
秋吉契里(鬼束ちひろみたいに突然売れる可能性はある)

丸山みゆきってがいしゅつだったかな?
650大人の名無しさん:2001/07/04(水) 02:07
大本友子に一票!
651大人の名無しさん:2001/07/04(水) 02:58
>>645
角松といえば、国分友里恵ってのもいたね。
652506:2001/07/04(水) 14:20
藤田陽子と川崎真理子、知ってる人はいないのか。
653大人の名無しさん:2001/07/04(水) 18:15
門あさ美のファンがいっぱいいてうれしいね。
彼女のデビューアルバムを買ったのはポスターを見てだった。
一曲も聴いたことが無いのに買っちゃったんだ。

桑名晴子の話題もちょっとでてたね。
「ムーンライト・サーファー」を英語で歌ってるアルバム持ってるけど
レコードプレイヤーが無くなって10数年、なんだか聴きたくなってきたぞ。
654大人の名無しさん:2001/07/04(水) 18:33
ムーンライト・サーファー 石川セリは誰の奥さんだったっけ?
655大人の名無しさん:2001/07/04(水) 22:54
>>654
陽水。
656大人の名無しさん:2001/07/04(水) 23:03
桑名晴子も歌上手かったよねー。
当時にしては、ルックスがヤバかったけど
今だったら、確実に売れるね、ミーシャより、小柳ゆきより。
657大人の名無しさん :2001/07/05(木) 00:49
宇徳敬子は今でも好き
658大人の名無しさん:2001/07/05(木) 00:54
笹野みちるって、カミングアウトしたんだっけ?
659大人の名無しさん:2001/07/05(木) 00:57
>>658
高らかにしてなかったか?
660大人の名無しさん:2001/07/05(木) 10:43
ガイシュツしてたらごめんねん。
GAOって女だったんだっけ?
昨日ケーブルで歌ってるの見かけて、
男か女かわからなかった。
661大人の名無しさん:2001/07/05(木) 10:53
女だよ。
662KEN:2001/07/05(木) 11:54
とみたゆう子は、20年ぐらい前に(げろげろ、もう20年もたつのか!)
FM愛知で自分の番組をもっていました。かわいいキャラにイッパツで
大好きに!
ところが、ある週から突然、にぎやかな番組が静か〜で、つまらなく
なってしまった。覚えてる人いるかな?
そのとみたゆう子も四十路半ばにななるのか…。
いまは何をしてるんだろう?

上田知華は、おれがはじめて買ったレコード(アルバム)。
上田知華+KAYOUBI(火曜日)だとずう〜と思っていた。(ネタではない)
しかも、「結構おしゃれだな」と本心から思っていたのだ。
663名無しさん:2001/07/05(木) 12:42
とみたゆう子はいまだに全シングル・全LP持ってる。
今、こういうサウンドの人って、いないね・・。
664大人の名無しさん:2001/07/05(木) 12:43
ダブってたらごめんなさい。
桑田靖子
藤井一子
橋本美加子
665大人の名無しさん:2001/07/05(木) 14:19
GAOは女だったのね。ありがとう。
666名無しさん:2001/07/05(木) 14:32
ピンキーとキラーズのピンキー(今陽子)が抜けた後
二人の女性を加入させてニューキラーズを結成したと
記憶しているが全然売れなかった。この女性たちの名前を
知っている人は超レアもの好きと思う。
667大人の名無しさん:2001/07/05(木) 16:04
セイントフォー
4億の保険がかけられてたらしいが…
668大人の名無しさん:2001/07/05(木) 16:14
少女隊は?
669 :2001/07/05(木) 16:32
>662
某メーカーの扇風機のCMタイアップだったよね。
確かパープルモンスーン?
670とみたゆう子:2001/07/05(木) 18:06
>>662
いくらなんでも四十路半ばってことはないです。
ちょうどぐらいじゃなかったかな
ちょっと前に、桜井亜弓(なかなか可愛い)ってコがゆう子さんの
カバーアルバムだしてますよ
671大人の名無しさん:2001/07/05(木) 19:17
>>669
そうそう、サンヨーの扇風機?
672大人の名無しさん:2001/07/07(土) 21:14
大城光恵。
もう活動してないみたいだけど、
すっごく好きだった。
673大人の名無しさん:2001/07/07(土) 23:29
>672
もう5〜6年前ですが
声優椎名へきるのデビュー曲「せつない笑顔」
っていう曲書いてますよ。
674大人の名無しさん:2001/07/08(日) 12:47
>>673
自身の音楽活動休止(?)以後も
作詞・作曲はちょこちょこやってたみたいですね。
「水色の冒険」がシングルカットされた時は
新しいアルバムが出るかもと期待したけど・・・
675気分は新左翼:2001/07/08(日) 13:10
お〜っ、みなさんなつかしすぎるですう。
でも「片桐麻美」さんはまだ出ていませんねえ。
アコギ1本でシンプルなステージ好きだったなあ。
今何やってんの?
676大人の名無しさん:2001/07/08(日) 13:14
コシ・見張る
677大人の名無しさん:2001/07/08(日) 19:07
>676
有名人だよ
678大人の名無しさん:2001/07/12(木) 17:01
>>644
 相馬のひろにゃんね。ファーストアルバム聞いたとき
がーんときて、いい歳こいてファンレター出して(直筆
の返事が来た)、FCにも入ったよ。最終トラックが凄く
いい。ああいう歌はなかなか聴けるものじゃない。

 とみたゆう子はマイナーかなあ。一時復活してたよね。

 どちらも名古屋ベースで、よい歌手だった。どうして
残れないんだろうねえ。

 歌うヴァイオリニスト、みおひろの(美尾洋乃だっけ)
はガイシュツかな?
679大人の名無しさん:2001/07/12(木) 17:23
うれしーーーーーー!
この板に初めて来ました。このスレみつけて、もしや・・
と思ったら、やっぱりあった【門 あさ美】
音楽スレにもないようだし、自分でスレ立てちゃおうかと思って
たところ。
アルバム、4〜5枚持ってます。
でも今はレコードプレイヤーないから聴けない。
いい歌、いっぱいあったよね。
今、何をしてるんだろ。
女っぽーーーーい感じの人だったよね。
知る人ぞ知る歌手で、気付いたらどこへ行ったか
わかんないし。
このスレ全部読んで、時折名前が出てたけど、
だれも消息は知らないのね。
680大人の名無しさん:2001/07/12(木) 17:37
門あさ美 いい曲たくさん、ありますよね。
私はレコードからテープにダビングして
嫁に来る時、持って来ました。(笑)

<SACHET> 気分はもうメンソール/ロマン遊泳
<HOT LIPS> セ・シボン/やさしい声で殺して
など 好きだったかな!
681大人の名無しさん:2001/07/12(木) 17:41
がいしゅつだけど、かの香織。
バディが意外とナイス。
682おもゆ:2001/07/12(木) 18:04
昨日CDやにいったら「MIKI MATUBARA」なる歌手が新曲を出してました。
多分別人
683あみーる:2001/07/12(木) 18:50
高校の頃、マリコwithCUTEが好きだったんだけどなー。
たまに中古屋行ってはさがすんだけどいまだにLP見つからず。
若林マリコ(ソロ)のCD版も見つからず。
684大人の名無しさん:2001/07/12(木) 19:38
門あさ美は「月下美人」もよかったなー
>>682
松原みきねぇ〜
今ならR&Bの歌姫とか言われて、大ブレークしてただろうな・・・・
「真夜中のドア」とか、いいよねぇー。
あと「ニートな午後3時」とか
685164:2001/07/17(火) 02:33
>>675
 結婚して、すでに餓鬼もいる。
 その餓鬼は某赤ちゃん雑誌にモデルとして顔が出たそうな。
 アルバムはもう数年も出していないが、
たまーに小さいライブハウスでライブやってる。
毎年年末には8時間程度の全曲ライブなんてのもをやってたりする。
 行ったこと無いけど。

#今は三宿に住んでるそうな。
686164:2001/07/17(火) 02:36
訂正:
毎年、じゃなかった。>全曲ライブ。
687先を越された:2001/07/20(金) 22:36
>>683さん
マリコwithCUTEの「氷河期」が好きでした。
FM東京のミュージックマインドで流れていた。

とみたゆう子、沢田聖子、とかがよく出ていた番組です。
688h:2001/07/20(金) 22:38
いよいよ閉鎖します
無料でソフトがもらえるこのHP
先着5000名限りです
23000円のビジネスソフトがもらえます
http://www.mionet.com/
ここから
http://www.mionet.com/downup/top.htm
仕事をしている人には最高です
689草むしり:2001/07/20(金) 22:46
超マイナーじゃなくて悪いけど、遊佐未森ってまだやってるのかね?
690大人の名無しさん:2001/07/20(金) 22:59
まだまだいるぞ!早川めぐみ(84デビュー)
ヘヴイ・メタル界のシンデレラ”アイドルメタル”
訳の分からんキャッチコピーですナ
691大人の名無しさん:2001/07/20(金) 23:54
>>689
やってると思われ。
邦楽板なんかでは、専用のスレがポコポコ立ってたよ。
692大人の名無しさん:2001/07/22(日) 23:12
平松八千代。
ライブであの人の声聞いて泣いた。
693大人の名無しさん:2001/07/23(月) 01:14
ここ凄いなー。
私が思いつくのはすべて既出ばかり。
あの、まりこwithキュート懐かしい。結局一度も聞いた事無いまま
どこかに行ってしまった。たしか保母さんだったとか。
しかし若林まりこと同一人物なの?
みんなのうたで歌ってた人?
694大人の名無しさん:2001/07/23(月) 01:17
北野井子は?
695大人の名無しさん :2001/07/23(月) 03:09
「月の砂漠」って歌を歌っていた、「クノカオリ」??(かの香織ではない。)
なんかこんな名前の人、いなかったでしょうか?
それとも、超メジャーかなぁ??
696大人の名無しさん:2001/07/23(月) 03:16
>695
久能かおり、では?
私もよく知らないけど。
697117系サンライナー:2001/07/23(月) 03:23
小原慶子は?
698IL-62M:2001/07/23(月) 03:36
全部挙げると多すぎるのでア行だけ

相沢 薫,相沢友子,eye’s,秋吉契里,浅井ひろみ,天野歩美,彩 裕季,亜蘭知子
石岡美紀,泉川そら,市原真紀,井上美樹,井上睦都実,今井優子,今滝真理子,岩下清香
宇井かおり,上田まり,詩子,宇都美慶子
ELIKA,遠藤京子,
大城光恵,大塚純子,大野恵理,大本友子,岡部東子,小川美潮,小川美由希

全員分かります?                       
699大人の名無しさん:2001/07/23(月) 03:39
秋ひとみ
カワユカッタ。
700大人の名無しさん:2001/07/23(月) 03:39
>698
ぐわあ、大城光恵!
CDジャケット見て激しく脱力した記憶が。
イタカッタ-
701大人の名無しさん:2001/07/23(月) 07:29
>698
亜蘭知子
歌下手だった
702大人の名無しさん:2001/07/23(月) 07:58
>701
でも美人、アランさんは。
703a:2001/07/25(水) 00:38
ge
704大人の名無しさん:2001/07/25(水) 00:42
>>698
凄いマニアックですね。とりあえずア行だけ・・・って
カ・サ・タ・ナ・ハ・マ・ヤ・ラ・ワ行、全部網羅してるんですか?
凄いね。今度はカ行きぼーん。
705大人の名無しさん:2001/07/25(水) 16:08
ステファニー。
706名無し:2001/07/25(水) 21:25
さすがにこの2つの女性バンドを知ってる人はいるまい!

・コンセントピックス
・ロールバック

一応、メジャーデビューはしたんだけどね。(17年程前)
カラオケで歌いたくても入ってないのが悲しい。

『耳鳴り女』コンセントピックス
『YOU&ME TONIGHT』ロールバック
知ってる人いる?
707大人の名無しさん:2001/07/25(水) 21:29
>『耳鳴り女』コンセントピックス

知ってる!
・・・カラオケには、入らないだろうなあ(笑

あと赤痢とかキャーとか(笑
708名無し:2001/07/25(水) 21:33
>>707
おお、知ってる人がいるとは!>コンセントピックス(w

『耳鳴り女』は名曲ですよね?
詞(の内容)が深い!
小学5年生で人生の苦悩を知った女の子の歌だもんね。
709大人の名無しさん:2001/07/25(水) 21:34
>>706
その人たち「顔が嫌い〜顔が嫌い〜あんたの顔が、嫌いだらけ〜
ごめんね、君はとてもいい人、だけど顔が嫌いなの〜♪」
って歌なかった?
その歌の歌詞最初の方教えてくれんか?
710大人の名無しさん:2001/07/25(水) 21:39
>>709
当たり♪
歌詞の最初・・・なんだっけ? 調べてこようか・・・
711大人の名無しさん:2001/07/25(水) 21:42
山口未央子は出てるんだね。
ラジは?高橋幸宏や矢野顕子や鈴木慶一が曲提供してた
ラジ。「ヨジレアン・ツイスト」名曲
712大人の名無しさん:2001/07/25(水) 21:45
ラジは売れなかったけどちょーマイナーはかわいそうとおもうファン心(笑
713大人の名無しさん:2001/07/25(水) 21:48
え?ゴメソこれでもマイナーじゃないんだ・・。
チャクラはマイナーだよね?
かころぐ読まないとだめかな?こりゃ
714大人の名無しさん:2001/07/25(水) 21:55
ちゃくらー♪
小川美潮ー♪
・・・けどマイナーはカワイソウと(以下略(お約束ごめん(笑

気にせず語って下さい♪
715なつみ:2001/07/26(木) 00:21
なかやまて由希
716名無しサン:2001/07/26(木) 02:46
ここ初めてきたので過去ろぐ全部みちゃったよ。。。
始めのほうに一回だけでてた上田浩恵は
小、中学校の後輩でご近所。ホモサピエンス(だったかな?)
という曲でダイハツのCMソングとCMにもでてた。
色白のおとなしいかわいい子で、今は業界の人と結婚。
でも知ってるひとがいてびっくりしたよ。
717大人の名無しさん:2001/07/26(木) 03:18
おきゃんぴーはどこに行った?
718もーれつア太郎:2001/07/26(木) 04:29
歌ではマイナーなんだけど・・・「寺島まゆみ」
今でもレコードあります。
719大人の名無しさん:2001/07/26(木) 04:45
おきゃんぴーの片われと、慶応の文学部で同級でした。
いまはどうしてんだか、ウワサも聞かないなあ。
720大人の名無しさん:2001/07/26(木) 07:11
>>714
数年前にMISIOに改名したような気がする。
違ったらスマソ。
721大人の名無しさん:2001/07/26(木) 07:35
チャクラの「福の種」
シングルって価値あるんだろうか・・・
押入の中にあるんだが
722大人の名無しさん:2001/07/26(木) 11:57
山根麻衣ってのはどう?
決してメジャーではなかったと思うが。
「SORRY」「蜃気楼へ」他名曲多かったんだけど。
723大人の名無しさん:2001/07/26(木) 13:52
>696
久野かおりさんです。懐かしいなー
724大人の名無しさん:2001/07/26(木) 14:03
相曾晴日
725大人の名無しさん:2001/07/26(木) 14:52
>>709
昨夜、一人のベッド あなたの夢を見たのよ
そして朝まで眠れずに 羊数えて いち に さん し〜
会いたい訳じゃないのに なぜか毎日会うのは
きっとそういう運命だと 思いこんでは見るけれど
顔が嫌い 顔が嫌い あんたの顔が嫌いなだけ
ごめんね君はとてもいい人 だけど顔が嫌いなの (キライダー!!)

だったと思う。もしかしたら1番と2番がごっちゃになってるかもしれない。
高校の時に聞いたがあまりのインパクトで未だに覚えている。
726大人の名無しさん:2001/07/26(木) 14:56
大本 友子さんの,「探さないで」が好きでした。不倫の歌です。
727大人の名無しさん:2001/07/26(木) 15:34
Phew。
坂本龍一のプロデュースで超名曲『終曲』を出した。
728大人の名無しさん:2001/07/26(木) 17:24
>725
あなたはとてもいい人よ〜○○だって悪くない〜♪
じゃなかったっけ?「顔」の最初の歌詞。

という私もうろおぼえ。スマソ
729大人の名無しさん:2001/07/26(木) 18:16
とみたゆう子が好きだったー!
730大人の名無しさん:2001/07/26(木) 22:27
>>701
亜蘭知子はB-ingのボス長戸大幸氏の元奥さんでした。
作詞家を経て、今はコメンテーターでTV出てますね。相変わらず美人ですな。
歌は下手だったかなあ?
731大人の名無しさん:2001/07/26(木) 22:54
>>722
山根麻衣さん、最近は「精神世界シンガー」として活躍中。
去年聴いたよ。
732大人の名無しさん:2001/07/27(金) 00:06
>>706
二つとも知ってる。。。

コンセントピックスは
♪情けないヤツー ってのが好きだった。
あと、有名な「顔」

ロールバックは曲は覚えてないけど、タイトルは覚えがあるから
曲を聞いたら思い出せそう。
733大人の名無しさん:2001/07/27(金) 00:45
>>716
正確には「ソロ・サピエンス」だね。ダイハツの今はなきリーザって車のCM曲。
あれもいい曲だけど、「MAGICAL MOONLIGHT」も好き。
あと、彼女は崎谷健次郎のアルバムにデュエットで参加してたりもした。
734大人の名無しさん:2001/07/27(金) 07:25
>730
その噂はガセって聞きましたけど・・・?(元奥さんネタ)
ちなみにソースはココ
http://village.infoweb.ne.jp/~kaihatsu/name_a.html
亜蘭知子のアルバム「More Relax」の一曲目
「Drive To Love」聴いたとき歌が下手だと
感じました。確かに美人なんですけどね。
735とみたゆう子:2001/07/27(金) 14:38
>>729
東海地方出身
年齢35〜40と推察する
736a:2001/07/31(火) 07:04
ge
737大人の名無しさん:2001/08/02(木) 01:53
彩 裕季(本名は今井由紀)と今井優子は姉妹。
738大人の名無しさん:2001/08/02(木) 16:05
>>735
おしい。出身は違います。
とみたゆう子って今どこで何やってるか知ってたら
誰か教えてくれー。
739大人の名無しさん:2001/08/02(木) 19:53
小坂恭子(字が違う?)の「おもいでまくら」は?ガイシュツ?メジャーかな?ここでは。好きなんだ。
門あさ美、私も好きだった。「月下美人」「ファッシネイッション」いいよね〜。
相曾晴日 、「もう忘れていいですか〜。」の声が記憶に残ってる。
740大人の名無しさん:2001/08/03(金) 22:35
山崎ハコはメジャーかなあ
それとアーティストではないけど BIBIとかいう二人組の女のこ
早坂あきよ だっけなあ 
741大人の名無しさん:2001/08/04(土) 03:33
>>722
俺は『気分はフェアネス』が好きだぞ、山根麻衣

>>739
門あさ美の『月下美人』今の季節に丁度良し
メロディーが切ないよな

俺は、あの頃の麻倉美希の『ロマンスは熱いうちに』かな?
ヒッパレーには出て欲しくなかったYO!

>>740
山崎ハコ・・・これもまた今の季節に丁度良し
742大人の名無しさん:2001/08/04(土) 10:59
久保田早紀でスレ立てしようと思うんだけど
無理あるかな・・・
もちろんsage進行で。
743ふみ:2001/08/04(土) 12:10
174の,青木美冴、ずうとるびの、笑って,笑って60分に,出ていたと思う
。「だめよ、恋をするなら,年上が最高」なんて歌を歌っていたような気がする。
744大人の名無しさん:2001/08/04(土) 13:11
>>742
何故にsage?
久保田早紀、美人だよね
大好きでした
745大人の名無しさん:2001/08/04(土) 14:22
がんばって頭から読みました・・河合夕子さんの名前が
ささやかに出ててちょいと嬉しい。
聞きたいよう。
746742:2001/08/04(土) 14:27
>>744
いや、荒れたくないから・・・

実は邦楽板でこんなやり取りが
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=994877020&st=92&to=95&nofirst=true

意外に30代以上に人気あるんじゃないかな?と思って。
747大人の名無しさん:2001/08/04(土) 19:30
いまテレ東に桑江知子が出てる。
シワだらけだ、、、ショック!!
748大人の名無しさん:2001/08/04(土) 19:52
>>745
河合夕子さんはよかったよね、ポップで。
749大人の名無しさん:2001/08/04(土) 20:49
>>698
すごいですね。小川美潮しかわかんない。
CHARAっぽい感じの人でしたよね?
750大人の名無しさん:2001/08/04(土) 21:37
すっごい昔の話です。NHKで昔ステージ101ってのがあって結構そこから
ソロ歌手や女優が育っていったのですが、その中の西玲子って女のコ。もう今は
50近いと思いますが・・・ステキな声と特別可愛い顔ではないのですが魅力的で
あこがれていました。(当時高校生ぐらいの年だったと思います)
今、完熟トマトのシチュウかなんかのCMの歌の声そっくりなんですが・・・
751大人のオカマさん:2001/08/04(土) 22:32
「ラストトレイン」?だったかナ 凄くテンポの良い歌だった。
宮本ノリコ?というような名前だったような気がするが・…
知っている人いますか?今から約20年程前かナ・・
752大人の名無しさん:2001/08/04(土) 22:36
原みどりさんは中学の先輩だよ
妹は同級生だよ
三姉妹だったと思うけどもう一人は知らないよ
753大人の名無しさん:2001/08/07(火) 21:38
>>740
早坂あきよって資生堂の安めコスメかシャンプーのCMに出てましたね。
いまでこそめずらしくないけどとても頭と顔の小さいセのたかいこでしたね。
あのコンビのもう一人、一重まぶたのショートカットの子は?
754大人の名無しさん:2001/08/07(火) 21:42
あぁ・・・viviだっけ?
755大人の名無しさん:2001/08/08(水) 01:42
懐かしいです〜実家に全て置いてあるが、門あさ美と彩恵津子はコンプリート。
あ、門あさ美の「疑似ライブ」のLPは見つからないので、中古屋回って探し中。
さそり座・はとぽっぽ・トゥインクル・まりおんもありますわ。実家でEP聞きます。
コッキーポップからエアチェックした曲も聴き直したいっす。
756大人の名無しさん:2001/08/08(水) 01:58
>>744
まえテレビでやってたけど,今は教会音楽やっててその世界では結構活躍してるら
しいよ。
757大人の名無しさん:2001/08/08(水) 02:20
>>753
小西直子だよ〜ん
BIBIだよ〜ん
758大人の名無しさん:2001/08/08(水) 17:27
>>746
 スレ拝見。いいスレだね。
 久保田早紀、事実上の「超マイナー」だと思う。「異邦人」
一曲じゃあの人の魅力の1%位しか伝わらない。あの声、とって
も好きだった。日本語も綺麗だったし。もちろん美人だったし
ね。

 後期アルバムのCD化、なんとか許諾してもらえないだろうか。
「久保田早紀」の最高傑作「夜の底…」だけでもいいから。ア
レンジャーの愛情が音の端々から伝わってくるんだ(だから出
せないのかもしれない。エヴァ並にプライベートな作品に聞え
るもの)。ヤフオクで強烈に高値をつけてたけど、皆わかって
るんだなあ。

#はやくCD-Rに焼かなければ…
759741=744:2001/08/08(水) 23:37
>>758
『夜の底・・』かぁ、憶えとこ
でも、アルバム『エアメール・スペシャル』は他のと違って
キュートさ爆発だぞ!これなんかどうだ?
早紀ちゃん萌え〜でage

気が多くてスマヌ
760742:2001/08/09(木) 00:28
邦楽板の方、いい感じだよね。
公式HPの写真見て、つくづく美人だったんだと再確認。

ところで、この人って、意外に「小ぶり」なんだよね。
でもトランジスタグラマー、萌え。
761ぽん:2001/08/09(木) 12:44
マギーミネンコ 「涙の河」ってどうですか?
762ぽん:2001/08/09(木) 13:15
いろいろでてるけど
歌手時代の田中美佐子「スペインへ行きたい」ってのも入れてもいいですか?
阿久悠、戸倉俊一コンビのいい曲です。
763大人の名無しさん:2001/08/09(木) 13:26
>>761
なんとかのブンブンならおぼえているよ。
764ぽん:2001/08/09(木) 14:34
燃えるブンブン と思う。 >763
765大人の名無しさん:2001/08/14(火) 02:52
燃えよ、ブンブンじゃないの?
766大人の名無しさん:2001/08/14(火) 03:08
村井麻里子を紹介したい。
1989年頃、実力派アーティストでちょっと売れたが、名前の似ている
永井真理子に美味しい所を全部持っていかれた(涙
1989年春、菊池桃子と中山美穂共演のドラマ「君の瞳に恋してる」の
主題歌「どうしようもなく恋愛(ラヴ・アフェアー)」
だけは売れたが彼女の曲だと知っている人は少ない。
下のフレーズで分かる人は確かに30代です。

オンナらーしーさーとか、オトコらーしーさーとか、
どーうでもーイイじゃなーーい♪
767大人の名無しさん:2001/08/14(火) 03:21
なんとなくPSY・S(サイズ)が聞きたくなった
「電気とミント」とか
768大人の名無しさん:2001/08/14(火) 03:25
>766
この間、年下のダンナとTVに出てたね
769大人の名無しさん:2001/08/14(火) 04:08
>>768
え?まじですかあ?
完全に引退したと思ってたよ。
で、どんな話をしてたの?
770大人の名無しさん:2001/08/14(火) 04:34
>>769
「出会い」についての番組で、ダンナとの出会い→結婚→現在の生活(活動)。
あまり変わってなかった。
でも、病気で引退したってのは知らなかったなあ…
771大人の名無しさん:2001/08/14(火) 04:49
>>770
へえ、今も活動してるんだ。
772草むしり:2001/08/14(火) 12:48
>>767
サイズなんて新しめのユニットだと思ってたら、
いつのまにかCD売場では「懐かしモノ」のコーナーに
入れられちゃってるんだよねー。ショックだ。
この季節、「LEMONの勇気」などが聴きたくなります。

超マイナーではないので(ないよね?)sage。
773大人の名無しさん:2001/08/14(火) 15:29
>>741 「麻倉未稀」と書いてよね・・・

 彩恵津子さんはNHK連続TV小説「澪つくし」の挿入歌を歌っていた。
あと邦楽板の早紀スレにも時々投稿していたけど、ケチ付ける奴がいたから止めた。
早紀さんは当初は「メジャー」だった。でも81年以降は他の歌手に埋もれてしまった感じだ。
浜田麻里も現在に限って言えば「マイナー」かも。でも応援してるけど。

 アーティストではないけど「森まどか」を御存知?北海道出身。
安倍なつみや石黒彩のいわば「大先輩」といえる。杉田かおると同い年。
774大人の名無しさん:2001/08/14(火) 16:41
>>767
サイズのチャカ?だっけは、歌上手かったよねー。
775大人の名無しさん:2001/08/14(火) 16:58
>>773
森まどかって「ねえねえねえ」唄った人?
776イテ44(773):2001/08/14(火) 19:42
>>775
おお、ご存知の方がいたとは。因みに俺は彼女と同い年。
77718の祭り:2001/08/15(水) 22:16
もう何日も邦楽板に書きこめないよ・・・
>>758
先日、CDアルバム「エアメールスペシャル」を注文したら
品切れ、再販の予定なし、といわれました。
778大人の名無しさん:2001/08/16(木) 01:39
タンゴ・ヨーロッパのサインが自宅にあるんだけど
この方達の歌って知らないっす。
あとは赤池晴子さんは新しいからダメ?
ローザ(ラ?)・ルクセンブルクってバンド名も妙に覚えてるんだけど
女性のバンドではないんですかね?
個人的にはポプコンから出た麿香の「冬の華」なんて好きでした。
(既出でスマソ)
779大人の名無しさん:2001/08/16(木) 01:45
>>777
一度カレー鯖(MAC板とか)で、クッキーを食って(書き込んで)
邦楽板、逝ってみそ。

私も、これでやっと久保田早紀スレに書き込めた・・・・
780大人の名無しさん:2001/08/16(木) 02:31
>>754
VIVIじゃなくてBIBIだよ.
781大人の名無しさん:2001/08/16(木) 02:38
>>780
やっぱりな・・・そうじゃないかな、と思ってたんだよ・・・
782741:2001/08/16(木) 03:05
>>773
スマソ
>>777
えっ?CDアルバムが出てたの?
俺のなんかテープだもん、20年前の。
今度探しに逝こっと。
783大人の名無しさん:2001/08/16(木) 03:49
小池玉緒
今どうしてるのかな?
784大人の名無しさん:2001/08/16(木) 05:03
片山とも子
厨房の頃、FMの深夜放送で時々
「片山とも子のマイナー放送局」を聞いていた。
でも、どんな歌を歌っていたのかはよく知らない。
785大人の名無しさん:2001/08/16(木) 08:16
:悪質な脅迫状です。全部同じ筆跡です。 投稿日:2001/08/16(木) 07:56
http://pandaemonium.cool.ne.jp/upbbs/img/623.gif
http://pandaemonium.cool.ne.jp/upbbs/img/624.gif
http://pandaemonium.cool.ne.jp/upbbs/img/625.gif
786大人の名無しさん :2001/08/16(木) 10:01
山根麻衣って知ってます?
787転職組:2001/08/16(木) 10:15
森下玲可は知ってる?
788鬼のケンカ十段@神出鬼没!:2001/08/16(木) 10:27
山根麻衣とヲタ。(核爆)
http://techn-ethica.ug.to/club/yamane/06.jpg
789大人の名無しさん:2001/08/16(木) 18:47
>>788
男性の方はケンカ十段なのですか?
790777:2001/08/16(木) 20:26
>>779
できました。ありがとうございます!
>>782
品切れだよ〜んと言われてから、中古屋や新品屋を探し歩いてるけど
まだ発見できません。後期三部作も、出るといいけど・・・?
791779:2001/08/17(金) 00:06
>>790
よかったね、いぇぃ!
私が持ってるのは「夢がたり」と「ベストオブベスト(16曲入り)」
もっと集めたいです。
792大人の名無しさん:2001/08/17(金) 00:35
出ているかもしらないが
山崎ハコっていいんじゃないんですか?
793大人の名無しさん:2001/08/17(金) 00:59
小川美潮=西尾美汐って、本田俊之ラジオクラブのVoやってた人だよね?
映画の主題歌までやってたからスーパーメジャー。
とはいえ最近ぜんぜん聴いてない(鬱
794大人の名無しさん:2001/08/17(金) 01:02
>>793
舌っ足らずな唄い方,する人だよね?
795大人の名無しさん:2001/08/17(金) 15:28
須藤あきら・・・知ってる?
796大人の名無しさん:2001/08/17(金) 16:03
久保田早紀のCDを探している方々。
地元の図書館のぞいてみてください。
CDが充実している市や区なら、以外にあるかも。
最近じゃ、端末検索、予約ができるしね。
797大人の名無しさん:2001/08/17(金) 18:21
久保田早紀を「超マイナー」と位置づけるのはちょっと・・・
一応ミリオンセラーを出された方だし・・・
798大人の名無しさん:2001/08/17(金) 22:28
>>797
いぇいぇ、誤解のないように・・・経緯はこれです↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=middle&key=971495226&st=742&to=746&nofirst=true
実際、邦楽板でスレも立ってるし、ただこの板に個別でスレを立てるのは
どんなもんかな?と思ったまでです。ごめんに。
799大人の名無しさん:2001/08/17(金) 22:39
相曽晴日
マイナーすぎる。
800フェラチ王 ◆SEXYgsyQ:2001/08/17(金) 22:40
そやけん・・・・抱いてくれんね・・・しんすけしゃん♪>792
801大人の名無しさん:2001/08/17(金) 22:41
>>799
このスレではそうでもない。
何回か出てきますです。
802大人の名無しさん:2001/08/17(金) 22:57
了解>>798
803大人の名無しさん:2001/08/17(金) 23:29
泰葉 『フライデ−チャイナタウン』
小朝の嫁だよね
804イテ44:2001/08/18(土) 02:44
>>798
 では便乗で、麻倉未稀さんも入れていただけませんか。
邦楽板にスレ↓を立てましたが、知らない人が多いので。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=995976899&ls=50
805大人の名無しさん:2001/08/18(土) 03:33
子供が見てたの〜 子〜どもが見てたの〜♪
806大人の名無しさん:2001/08/19(日) 01:38
age
807大人の名無しさん:2001/08/19(日) 01:55
Cindyって知ってる?
あとsugar babeだっけ。ドラマの主題歌歌ってたような・・・
808大人の名無しさん:2001/08/19(日) 05:16
宇宙三銃士スターボーなんかいかがでしょうか。

>>807
sugar babeは大貫妙子だったような記憶が(ボケてるから間違えてるかも
809大人の名無しさん:2001/08/20(月) 02:06
>>808
sugar babeは大貫妙子さんで合ってますよ。一番初期の・・・ヴォーカル?
810大人の名無しさん:2001/08/20(月) 02:08
>>803
三平じゃないの?
811大人の名無しさん:2001/08/20(月) 02:36
なにげにスターボー検索したらこんなのあった
http://isweb5.infoseek.co.jp/computer/b_bomb/star/bow.html

しかもリンク先で試聴できるし..
おそるべし!
812大人の名無しさん:2001/08/20(月) 02:36
大貫妙子『黒のクレール』好き
813大人の名無しさん:2001/08/20(月) 02:40
裏ユーミンこと大貫妙子は「ピーターラビットと私」の時が
一番良かったな。
814大人の名無しさん:2001/08/20(月) 02:46
私はアヴァンチュリエール(太陽の神に祈りを捧げる、その時海は二つに割れて〜)
とカイエ(ぽんぽんぽんぽん、ぽんぽんぽん、ぽんぽんぽん...)
が好き好き。
815大人の名無しさん:2001/08/20(月) 02:48
>>812,814
みんな渋好みだなあ(w
816大人の名無しさん:2001/08/20(月) 02:58
「海と少年」「ベジタブル」も好きだった。
817大人の名無しさん:2001/08/20(月) 05:37
大貫妙子、私はアルバム「カイエ」が一番好き。
クラシック好きなもので、こういうのはビビッと来るよ。
818812:2001/08/20(月) 16:19
>>815
そうでもないぞ。
大場久美子のファンクラブも入ってたぞ(W
819大人の名無しさん:2001/08/20(月) 16:29
ケラマン=中山加奈子(元プリプリG)
820イテ44:2001/08/21(火) 02:38
麻倉未稀スレ落ちてた・・・
821大人の名無しさん:2001/08/21(火) 23:28
大貫妙子、私も大好き。
でも、超マイナーじゃないよね(藁
822大人の名無しさん:2001/08/25(土) 06:21 ID:flLe218k
白鳥座は?
823大人の名無しさん:2001/08/26(日) 00:13 ID:A6qhfPcQ
私も大貫妙子すきー。
メトロポリタンミュージアム♪
824大人の名無しさん:2001/08/26(日) 05:14 ID:WitiTVoc
白季千加子
いくらなんでもマイナーすぎるか
825大人の名無しさん:01/08/26 18:30 ID:C0V8.OAc
>>818
志村ケンのマンションに掃除にいったら、大場久美子がいたそうな(W
2,3年前になっかな(W
826大人の名無しさん:01/08/26 18:58 ID:VOEOf5MI
大貫妙子いーです!
プリッシマも名作だよーー
達郎と付き合ってたってほんと?
827大人の名無しさん:01/08/26 19:07 ID:q.St18GA
>>826
スレ違い。大貫妙子は十分メジャー
828大人の名無しさん:01/08/26 19:16 ID:NLpuOOwY
20年くらいまえ、「傷心」て歌、歌ってた人名前がわからないんです。
「♪あなたの後ろ姿〜だんだん遠く・・・」ての。
親切なひと、教えてケロ。
829大人の名無しさん:01/08/26 19:44 ID:q.St18GA
>>807
「suger soul」と間違っているような気が・・・・
830大人の名無しさん:01/08/29 14:03 ID:FCfYd5KM
>>828
大友裕子
831大人の名無しさん:01/08/29 14:04 ID:FC8Nq3W6
宇井かおり。DOORが好きだ。
832大人の名無しさん:01/08/29 14:27 ID:GQ2KhU22
小島麻由美はガイシュツ?
唄下手だけど…嫌いじゃない…
833大人の名無しさん:01/08/29 14:30 ID:7KMNnmmM
Be−Bの名前はまだ出てないみたいだが。
834nanasi:01/08/29 18:49 ID:bTAIQErI
下成佐登子。
835大人の名無しさん:01/08/29 19:20 ID:KiHvZpNE
橋本一子、今どうしてるんだろう?
836大人の名無しさん:01/08/29 20:20 ID:Axa8dUIU
柿原朱美>福山の人だね
837Mr.名無しさん:01/08/29 20:32 ID:K3/x3..I
838大人の名無しさん:01/09/01 21:08 ID:uAZUWFSo
>803
かなーり初期で出てるぞ   (`_´メ)
839大人の名無しさん:01/09/01 21:49 ID:/KSH50cg
>>838
このスレは、ガイシュツ率80%なのです。
だからいいのです。
過去ログ見るの、もう面倒くさいのです(w
840フェラチ王(お泊りさん):01/09/01 21:50 ID:cxqY12TU
腰、見張る。(ガイシュツだろ?コラ)
841大人の名無しさん:01/09/01 22:29 ID:R3KWwO1I
>>839
禿げしく胴衣
842フェラチ王(お泊りさん):01/09/01 22:33 ID:M2LfmxiU
わかるのか?コラマイナーだぞ!!!腰は>839
843大人の名無しさん:01/09/02 02:14 ID:qy7.jDW2
コシは、当時の人ならたいてい知ってる。
露出しまくってたモン、
844大人の名無しさん:01/09/02 02:17 ID:rsoYIyl.
同級生だった・・・越美晴
845大人の名無しさん:01/09/02 02:20 ID:o4ZLzGWo
じゃ橋本潮は後輩か?
846大人の名無しさん:01/09/02 02:22 ID:5ptGLDgw
あと、神崎マキが好きだ
847大人の名無しさん:01/09/03 16:43 ID:7a0p4wNI
詩子(うたこ)
グリコのCM
848大人の名無しさん:01/09/03 17:22 ID:qznu45zE
中里あき子の名曲「20万分の1の都会」
849大人の名無しさん:01/09/03 17:27 ID:RKo9xXmc
ラジ(Rajie)
YMOが好きだった人は知ってるかも。
冬の肖像
ホールド・ミー・タイト
愛はたぶん(日産のCMソング)
ブラック・ムーン(マクセルのCMソング)
いい声してたんだけど、がいしゅつかな。
850大人の名無しさん:01/09/03 17:31 ID:iXH1FvEs
ラジはもともと名のある人だし、YMO世代には黒プロモーションで
馴染み深いんでは?
851大人の名無しさん:01/09/03 17:35 ID:cdCaIhQc
>>848
中里あき子、しっぶいっすね!
852大人の名無しさん:01/09/03 17:40 ID:iXH1FvEs
ちょっとスレ違いかもだけど、”ORA2"(?歯磨き粉)のCMの音楽、
夏木マリVo.だ
853大人の名無しさん:01/09/03 22:04 ID:3zCy7JOo
高校生の頃、森田童子にはまってました。
大学に入って、吉祥寺の最後のライブに間に合いました。
周囲の人間はだれも森田童子なんて知りませんでした。
で、その後、
TBSドラマ「高校教師」で「ぼくたちの失敗」が使われたのには
ひっくり返ってしまいました。
854大人の名無しさん:01/09/03 22:39 ID:FIkbGd.I
鮎川麻弥は十分メジャーではなかったのか? ガーン。
「Melting Point」を探しているのだがまだ見つからない。
それと「愛はロマネスク」のCM版(歌詞が違う)はCDに成っていないのか?

ところで 川村かおりってマイナーだと思うのだが....まだ現役なのか?
「金色のライオン」が一番良かった。

うわあ、ほんとに鈴木彩子のサイトがなくなってる。

秋吉契里って知ってます。もう2年も活動していないなあ。
「どんなにメジャーになってもしょうがない」って歌ってたけど
そのまま消えていくのか?
855大人の名無しさん:01/09/03 22:42 ID:TCB7D9WI
>854
刺青入れて、元気に現役>川村かおり
856大人の名無しさん:01/09/06 09:37 ID:RPgOwUpo
>>854
うーん、アニメ系に行ったものの、そっちではメジャーかもしれないけど
鮎川麻弥本人は、やっぱマイナーだと思うよ。
857大人の名無しさん:01/09/06 11:33 ID:l8ZjyRt6
>>854
秋吉契里って詞や曲と声が合ってないのがイタイよ。
鬼束ちひろの曲でZARDの声だもんな・・
858大人の名無しさん:01/09/06 12:04 ID:q6QyQL3Y
キタキ マユっていう人、好きなんですけど、
これマイナーですよね。
プラネットティアーズ。
859大人の名無しさん:01/09/06 15:42 ID:KdLYiR8M
なんだかいきなり新しめの話題が2つ続いたな。
30代にはちょっとキツイのでは?(w
860大人の名無しさん:01/09/06 22:20 ID:vzwZ7zaY
>>859
閉鎖板の影響で、難民が流れてきてるようです。
861大人の名無しさん :01/09/07 03:44 ID:8rC8X1AM
戻そう、須藤薫。
862大人の名無しさん:01/09/07 03:45 ID:8rC8X1AM
これは?中山ラビ。
863chibi:01/09/07 03:52 ID:l7gGwKSo
>>861

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,・д・)<いつでもlove you あなただけ〜 I love you 〜♪
〜(___ノ  \______________
864大人の名無しさん:01/09/07 10:01 ID:8rC8X1AM
須藤薫は、よかったねぇ〜。
865大人の名無しさん:01/09/07 23:05 ID:jpsscmq.
川村かおりっていえばデビュー曲が「zoo」だったよな。
エコー図と管野美穂がカバーしてケッコ-はやってたな。
川村かおりのが、一番下手だな。
866864ですが・・・:01/09/07 23:10 ID:???
横レスごめんなすって。
何故、861さんと862さんと俺っち・・・・IDが同じなんだ?

こんなことってあるんだね、こっわー。
861か862、どちらかご返答ください・・・スマソ。
867大人の名無しさん:01/09/07 23:17 ID:gP8QEWP2
>>865
「zoo」ってさ、元々辻くんの作品でしょ?
エコーズのを川村かおりがカバーしたんじゃなかったっけ?
そしてエコーズが最近になってまた出した、ということだと思ったけど。
868AAA:01/09/08 09:51 ID:wHqnkK4g
10数年前、サザンの大森氏が女性ボーカルでユニット
を組んで、1曲だけシングルを出したはず。バンド名も
曲名も忘れてしまった。その女性ボーカリストは、当時
高校生だった妹の同級生でした。
869chibi:01/09/08 10:00 ID:???
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,・д・)<黄昏の窓に立ち〜出会ったばかりの〜ときめきを思い出す〜♪
〜(___ノ  \_____________________
870chibi:01/09/08 10:01 ID:IDJP2qL2
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,・д・)< >>869 これは誰の曲でちゅか?情報きぼ〜ん。
〜(___ノ  \_____________________
871JLC:01/09/08 10:36 ID:???
既出かもしれんが、エスカレーターズのVoは? 名前忘れたけど。
872chibi:01/09/08 10:41 ID:???
>>871

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,・д・)< ズーコがヴォーカルでちゅ。
〜(___ノ  \______________
873865:01/09/08 19:56 ID:3aOI0SUc
>>867
おお、そうなのか。
漏れが無知だったのね。
情報アリガトーン。
874大人の名無しさん:01/09/08 19:59 ID:PTjf5X1A
>>868
NATSUさん・・・だっけ?
875詩ね屋:01/09/09 14:30 ID:PnC6Q/GM
今日、WinMXで検索してたら、佐藤聖子のJasmineがあった。
ちょっと喜んでシマタ。
876大人の名無しさん:01/09/09 19:26 ID:pRCaJAgs
佐藤聖子はまだやっとるのか?ちとビクーリ。
877AAA:01/09/10 08:55 ID:avnatfzw
>>874さん
正解!
調べました。
バンド名『TABO'S PROJECT』
シングルは『DANCE AWAY』
878大人の名無しさん:01/09/10 09:12 ID:yXQXBmdc
越美晴…まだいるの?
879大人の名無しさん:01/09/10 09:13 ID:OPOz/tL2
石川ひとみにオリジナリティを完全にのっとられた
「すきだあったのよ、あーなた、胸のお〜くでずう〜っと〜♪」

三木聖子はどうした。
880大人の名無しさん:01/09/10 09:17 ID:OPOz/tL2
越美晴はいるさあ〜。
ハリー細野と行動を共にしているよ。
ユニット名は「swing slow」
超趣味趣味音楽やってます。
881大人の名無しさん:01/09/10 10:02 ID:WQV35Wpw
やまがたすみこが大好きじゃ〜!コラ!
♪ 風に吹かれて逝こう〜
882大人の名無しさん:01/09/10 23:14 ID:FZyavmRE
70年代初めかなー。演歌系の歌手だと思うけど月丘ユミ(記憶アヤフヤ)の
“白壁の町”という曲を知ってる人いますか?
883大人の名無しさん:01/09/10 23:17 ID:siCSkk9E
「フランシーヌの場合」を歌ってた人って、マイナー?
884フェラチ王 ◆SEXYgsyQ :01/09/10 23:19 ID:0peZXbyc
彼があの娘捨てたこと 街では噂の種♪乙女心弄ぶ悪い奴だと♪>腰見張る880
885大人の名無しさん:01/09/11 00:42 ID:UfoiNiWQ
「Twin Fizz」は知っているかな?女性デュオでアルバムも2枚出しているが
さっぱり売れなかった。唄も上手いし、いい曲もあるのだが・・ルックスは・・
言うのはやめておこう。
886大人の名無しさん:01/09/11 21:54 ID:sWGXcT6c
川島恵・・・アイドルかな?一応。キョンキョンやちえみと同期の
82年組。鳴かず飛ばずはお見事でした。
887真理ちゃんニュース:01/09/11 22:02 ID:jUc0/5UU
今、真理ちゃんのニュースステーションによりますとー、ワールドトレードセンターにボーイング737が突っ込んだそ・う・で・す。
888大人の名無しさん:01/09/11 22:21 ID:j.8TPmDI
>>884
ピアノ弾きながらの振り?がヘンだったよね(笑
889大人の名無しさん:01/09/12 03:17 ID:h2Ylk3VM
>>885
知ってるよ。
っていうかCMソングになった曲が気に入ったんでアルバム買った。
ドライブの時のBGMにはぴったりだったな。
890大人の名無しさん :01/09/12 04:29 ID:jlzgj/YI
二名敦子
891大人の名無しさん:01/09/12 09:50 ID:.K.5GSlo
>>889
885です。「Twin Fizz」のアルバム自分も買ったよ。
バラードが特に好きでやはりクルマで良く聴いていたなあ。
今聴いてもいいね。
892大人の名無しさん:01/09/18 12:59 ID:aQv.KYT.
二名敦子はいいね、しっとりとしてたっていうか・・・・
893大人の名無しさん:01/09/18 13:45 ID:XtEuqQrM
藤沢ミエ。
知ってる?
894大人の名無しさん:01/09/18 14:43 ID:T3vD5gPo
epoってメジャー?若いころ好きだった。
895大人の名無しさん:01/09/18 15:01 ID:1WWIOMzQ
>>894
うう、EPOが「超マイナー」というのは可哀想すぎ。
せめて「かつてメジャーだった」と言いたい。
今はアコースティック+わずかにエスニックな感じで活動してるね。
声は相変わらずクリア。漏れも若い頃よくきいたYO。
896大人の名無しさん:01/09/18 15:07 ID:CLw8tBdc
>>891
「北野ファンクラブ」のエンディングもやってたね。
いまなにやってんだろうか?
897大人の名無しさん:01/09/18 15:14 ID:6ch9arsY
898894:01/09/18 17:08 ID:LBLnh54s
>895 レスありがと。安心した。彼女はアーティストとして
独自の世界を築いた、ということだと理解するわ。
ニ、三年前、沖縄に行った時に、商店街の夏祭り(?)の
仮説舞台、みたいなトコで歌ってるエポ目撃したのよ。
その時、昔は結構メジャーだったと思ったのに、ちょっと
おちぶれたのかな…と思って、おそるおそるカキコしたの。
899大人の名無しさん:01/09/19 22:58 ID:b93N9Ac6
EPOのヒット曲「えぽぽっぽ」
900大人の名無しさん:01/09/21 20:51 ID:O02wsoK6
げ?
901大人の名無しさん:01/09/21 20:54 ID:Van62e3Y
>>898
なんかロンドン行ったりエコはいったり、大人っぽい(w)蛇行してたねえ>エポ
けど、幸せな人だと思ったりもする。
902大人の名無しさん :01/09/22 03:50 ID:rEbq/NH6
まだ出てないよね?
CINDYは今なにやってるの?
903大人の名無しさん:01/09/22 04:27 ID:N2LY6fqY
原まゆみだっけか?「凛」ってアルバム
あと葛生千夏  知らないダロナ
904大人の名無しさん:01/09/22 12:35 ID:0zaNeOP6
>>903
原みゆきでし。凛は、確かラストアルバムなはず。
結婚して引退して、今はパリに住んでるそーな。
905大人の名無しさん:01/09/22 13:05 ID:2bSKBOnw
広谷順子(字句不明)って知ってる?
コーラスで誰かのアルバムにクレジットされてたのを見たけど
ローマ字だから同じ人なのか分からない。
906大人の名無しさん:01/09/23 00:35 ID:/CCG0Pn2
>>905
知ってるよん。たぶん同じ人だと思う。
広谷さんは、今やコーラスの世界では大御所です。
907大人の名無しさん:01/09/23 01:19 ID:G/j/ecqI
>>905
♪斑鳩から飛鳥へと
っての?
908大人の名無しさん:01/09/23 05:26 ID:lIDVc4wE
とりあえず。
黒沢律子、坂上香織、GALBO、仲村知夏、田山真美子
千葉美加、真弓倫子、草地章江、山田裕子
知ってる人いるかな?
909大人の名無しさん:01/09/23 05:58 ID:nA1pJLJw
今井優子が平尾昌晃の弟子ってネタはマニアック過ぎ?
エイベックスの初代女性ボーカルMEYOUの曲は久保田利伸だYO。
そのMEYOUが出演してた金子美香主演のビデオ映画でストーカーしてたのは
桜金造とモロ師岡だYO。シラネーダロ(w
910大人の名無しさん:01/09/23 07:48 ID:SHkfnvXs
911大人の名無しさん:01/09/23 22:21 ID:MLojyj5Y
> 今井優子が平尾昌晃の弟子

マジ?藁
912大人の名無しさん:01/09/24 11:52 ID:Hf5ydDbI
弟子という表現が適切かどうかはわからんが
平尾昌晃関連の音楽教室でレッスン受けてたのかな。
デビュー時も平尾昌晃の後押しはあったかもね。
913大人の名無しさん:01/09/24 12:08 ID:Df4.Iba6
アヌスの鏡の主題歌の人ってもう名前出てる?
914Mr.名無しさん:01/09/24 12:09 ID:DEJ8YSgA
915大人の名無しさん:01/09/24 12:14 ID:XPlg9hSs
>>913
今夜はANGEL 椎名恵
916大人の名無しさん:01/09/24 22:05 ID:CiCMl7c2
何度かガイシュツの稲葉喜美子。
でもだれもレスつけないのはなぜ?
くっら〜い歌だったね〜。

>845
橋本潮ってNHK教育にでてた、うしおおねえさんのこと?(マサカネ)
917大人の名無しさん:01/09/25 01:49 ID:Dx.yt.IA
ZELDAってバンド知ってる?
ボーカルがサヨコでベースがサチホ。

あと、戸川純てメジャー?今どうしてるの?
918大人の名無しさん:01/09/25 02:05 ID:Bsowzmjo
相曽晴日がとても好きだった。(←ふつう読めんだろーな)
柴田まゆみも。
919大人の名無しさん:01/09/25 02:57 ID:QoYqPgdo
>>917
釣りバカ大将見ましょう。

このスレの最初の方にでてたかな?
ベルベットパウ。
インディーズ時代は超有名だったのに、メジャデビューしても全然売れなかった。
だって、シングルカット曲がいきなり変拍子ですもの。
そりゃぁ、たしかに、プログレバンド、なんだろうけどさ......
でも個人的には大好き。
920大人の名無しさん:01/09/26 02:36 ID:nBIRhtmc
>>883
「フランシーヌの場合」を歌っていた歌手は
「新谷のり子」でしょう。
わりと地味だけど活動しているみたい。
30代以上では
そんなにマイナーな歌手ではないと思うよ。
921大人の名無しさん:01/09/30 13:17 ID:m4CMjrzk
>>918
あいそはるひさんですね。
柴田まゆみさんも「白いページの中に」だっけ?

確か、このスレの過去ログで出まくりなはず。
自分で「マイナー」だと思ってたのに、知ってる方は知ってる。
ネットやっててよかったです(嬉)
922大人の名無しさん:01/10/01 01:46 ID:Jh0ECAmY
小川美潮の「4 To 3」は名作中の名作!魅惑の1/fゆらぎボイスで癒されろ!

超マイナーな女性アーティストですが椎名(林檎じゃない)とかどうでしょう?
あと、宮原芽映とか。
923922:01/10/01 01:48 ID:Jh0ECAmY
いかん、椎菜だ。
924ななし:01/10/02 14:06 ID:OGRmLSHs
ファンハウスも結構力を入れてたっぽい藤本恭子。
結構気に入ってたのに。
925大人の名無しさん:01/10/02 14:14 ID:acE5LmVk
ピンクレディーの2番煎じで
キャッツアイとかビビとかデビューしてたけど
どうしてるのか?
ビビの片割れは一時期レポーターで
がんばってたけど他は全く音沙汰なし
926大人の名無しさん:01/10/05 11:06 ID:MNobSh9Q
ファンハウス・・・懐かしい。
927大人の名無しさん:01/10/05 13:54 ID:9nIwY2M.
今ではタレントになっているYOUが所属していたバンド、フェアチャイルドって
知っている人いるかな。今やメジャーリーガーのイチローが好きな音楽として
挙げていたらしい。
928大人の名無しさん:01/10/05 14:07 ID:BZqazmgY
>>927
それはメジャーだと思うけど・・・
♪さがしてるのにぃ ないじゃなぁい
でしょ?
929大人の名無しさん:01/10/05 18:28 ID:IGKhoMBQ
>>927
YOUについては、江原由希子時代=マイナー、フェアチャ時代〜現在=メジャー
というのが妥当な区分だと思うが?
930大人の名無しさん:01/10/05 22:27 ID:3VlH581c
930で、やっと江原由希子か・・・・・ニヤリ。
931大人の名無しさん:01/10/07 16:36 ID:8FVt/xRk
赤坂小町  コアラボーイコッキー
932大人の名無しさん:01/10/07 21:07 ID:HU4gE8Gc
ZELDA懐かしいー。
きどりっこ。
パパイアパラノイア。

嗚呼、我が青春のインディーズ。スマン、一応女性バンドなんだが・・・
933大人の名無しさん:01/10/07 23:58 ID:rw.73ajY
>922
美潮さんはほんとにいいよ。
今でも「すぐ!そこ!○ンクス」とか
「しゃべれるたべれるコンビニエンス…」で癒されてます。
934うわー、こんなスレがあるんだー:01/10/08 02:44 ID:BGk.8vwQ
菅沢恵子はまだ出てない?
スレ違いかもしれないが
坪井むつ美、佳山ルミ、能瀬慶子なんてどうよ。
中山エミ子(中山圭子とは関係ないか)は? エミ子のながーいつきあい
(男だが、大久保一久っていなかったっけ?)
酔ってるんで、とりとめなくてスマソ
935いつだって名無し3 ◆J71eKlNQ :01/10/08 03:47 ID:svQ8BM/E

オナッターズの髪の一番長かった子。名前さえ解らない。
936いつだって名無し3 ◆J71eKlNQ :01/10/08 03:50 ID:svQ8BM/E
>>919

追伸、釣りバカ大将は見られません。
937大人の名無しさん:01/10/08 10:34 ID:tXc4qx4Q
>>935
南麻衣子?(w
938大人の名無しさん:01/10/08 12:29 ID:vCCp.H1E
七福神 -> TAMTAM

アーティストがアイドルに楽曲提供というパターンは多々あるが、
アイドル版の方が明らかに歌がうまいというのは珍しいと思われ。
ちなみに楽曲は「友達でいいから」、アイドルは高橋由美子。
939大人の名無しさん:01/10/08 13:54 ID:93rLcvs6
桑田靖子と大橋恵理は既出でしょうか?
ア-チストと呼ぶには憚りますが。
940大人の名無しさん:01/10/08 15:25 ID:rtUoPaFw
>>933-939
アイドル系は↓こっちだよん。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/middle/990959695/
★80年代マイナーアイドルの話をしよう★
941大人の名無しさん:01/10/08 16:25 ID:.UTuLq5c
>>939
大橋恵理子?それとも森下恵理?(←それはちょっと無理があるだろ)
942大人の名無しさん:01/10/10 22:16 ID:ZPYeXawc
>>927
「バイバイキッチンガール」なら知ってる。
確かメイドさんの衣装でうたっていたよーな。

ついでに
福島邦子ってのいなかった?
943大人の名無しさん:01/10/10 22:42 ID:LszP3wog
>>942
福島邦子はがいしゅつと思うが。
944大人の名無しさん:01/10/10 22:55 ID:YNvZvio.
>>943
このスレは、ガイシュツ率70%なのだ。
だから1年も続いてるのだ。
それでいいのだ。
945かをりむ:01/10/10 23:16 ID:mE68g48E
まだあったんかこのスレ(なむ〜
946大人の名無しさん:01/10/10 23:33 ID:r0NVzHhc
>>934
中山恵美子って「夕ご飯はカレーにしましょう」の人だよね?
947大人の名無しさん:01/10/11 14:11 ID:PJU7YYXA
CD整理してたら、障子久美とかいう人の宣伝用みたいなCD見つけちゃった。
948がおう:01/10/11 14:37 ID:KOEGDkIo
磨香(まこう)…冬の華 確か20年くらい前の世界歌謡祭グランプリ曲
当時のグランプリ受賞曲はことごとく大ヒットしたけどコレは売れなかった。
とても陰気でいい曲なんだけどなぁ〜。
さらに追い討ちをかけるようにB面の曲名が 暗い街。最高!
                これでももしかして既出かい?
949>947:01/10/11 14:48 ID:su0ma1Fc
障子久美!!!好きだった〜。
でも、誰も知らないのよね〜。唯一「2/3」という歌が
どっかのカップラーメンのCMに使われたんだけど
それでも覚えてる人なんていないぃ〜。

でもね、マニアはいるからオークションでうれるよ>947
僅かだけどプレミアも付いてるよ(ヤフオクで調べた
買ってくれる人がいるかどうかは分からんが。

記念にとっておくのもgoo!
950大人の名無しさん:01/10/11 15:20 ID:Lrptw80I
障子久美!
覚えてるよー。
951947:01/10/11 15:23 ID:PJU7YYXA
>>949
エヘ、売っちゃおっかな〜。
952大人の名無しさん:01/10/11 21:52 ID:m6mqrm.c
エルザ
前武のヤングアップに出てたモデル出身のバタ臭い美形タレント
大好きでコンサートも見に行った
953大人の名無しさん:01/10/11 21:59 ID:Yd4yer12
アーティストじゃないけど、リサ・ボンダ―(多分テニスプレイヤー)
ずいぶんお世話になりました。
954あいだほ:01/10/11 22:04 ID:vMzY0BXw
「スターボー」ってガイシュツ?
スレ見ろ?スマソ・・・
955大人の名無しさん:01/10/11 22:42 ID:Kc4NuQ12
フェアリーズは?
女の子バンドのハシリだった。
四半世紀くらい前にきんざNOWなんかによく出てたんだけどな。
956大人の名無しさん:01/10/11 22:48 ID:2E8XR/3k
「スターボー」の唯一のアルバムのCD持ってるよ。
でも、これは単なるトンデモ・アイドルだろ。
957大人の名無しさん:01/10/11 22:55 ID:yIl8js4c
ガイシュツだけど、高木麻早さんとキョウコ・サウンド・ラボラトリーにレスが付いてないね。

あと、誰かが「森まどか」出してたけど、10年くらい前に一緒に彼女と同じ会社にいたよ。
カラオケ行ったけど、めちゃめちゃ歌うまかった。
958大人の名無しさん:01/10/11 23:25 ID:yTcr8Xvs
>>>957
「ねえ・ねえ・ねえ」?
カラオケで唄ったのは「私の16才」だったりして。(爆
959大人の名無しさん:01/10/11 23:26 ID:yTcr8Xvs
>>957
もう一発ね。(藁
Kyoko Sound Laboratoryは、インディーズに戻っちゃったね。
個人的に「Inside Out」は名曲だったと思うけど。
960大人の名無しさん:01/10/11 23:48 ID:yIl8js4c
>958=959さん、レスさんくす〜。
いや、さすがに「私の16才」じゃなかったです。同僚のリクエストに応えて
「真夜中のドア」といったオトナ系の曲を歌ってました。
ちなみにまどか嬢、伊代ちゃんのお姉さんと仲良しでした。
961958=959:01/10/11 23:50 ID:yTcr8Xvs
>>960
きゃー「真夜中のドア」って松原みき?
彼女はややマイナーくらいだよね。なつかしー。
962大人の名無しさん:01/10/12 10:58 ID:F8bVRZww
松原みき。いい感じだったねぇ。
俺的には「ニートな午後3時」が好き。
963大人の名無しさん:01/10/12 11:28 ID:mEMY3RMg
松原みき、いいね。歌も上手だった。今何してるんだろ?
964大人の名無しさん:01/10/12 11:40 ID:uXAy9qaw
大野恵理。1992年に「ラフィーヌ」というアルバム
を出していた。2曲目が東芝のワープロのCMに使われて
いたりして結構いい歌手だったのだが今どうしているのだろう。
965大人の名無しさん:01/10/12 12:11 ID:QPHWZag2
松原みきは、アニメやアイドルに曲提供してるはず。
大野恵理は、杏里のコーラスやったりした後、ヴォイストレーナーとか
してた。
ふたりとも、歌めちゃウマ。
966大人の名無しさん:01/10/12 20:08 ID:DF3W6k4M
まりおん。「Sea(うみ)」しか知らない。
もっと他の曲にも出会いたかった。
967大人の名無しさん:01/10/12 20:30 ID:Ije/lSLg
チューインガムの「海が見える放送局」が今でもAM KOBEで流れているなんてぇ・・・
968大人の名無しさん:01/10/12 20:51 ID:LrykVEp.
美雪が新曲出すんだな。
969大人の名無しさん:01/10/12 21:24 ID:FpW0poOQ
大塚純子はどうなったかな?最初はソロ・ボーカリストで売り出してその後
「ジュンコ」と改名したがパッとせず、ガーデンズというユニットで
少しだけ注目を集めたが、いまひとつ波に乗れずで、今は何をしているんだろう?
けっこういい曲もあってCDも何枚か持っているのだが・・
970大人の名無しさん:01/10/12 21:47 ID:qCosKVdI
>967
ええっ! 今も流れてるんですか? いい歌ですよね。
あれを聴いて中島みゆきさんが「海しか見えない放送局」と言ったとか。
971967:01/10/13 00:25 ID:Pcf938vA
>>970 ワラ〜タ!  それ初耳なんですが、オールナイトでの発言なんでしょうね。
確かに国道2号と海しか見えないかもしれない。
今は須磨から移転してますが。
972大人の名無しさん:01/10/13 01:28 ID:RPPk30xo
西条慶子っていなかった?
テレビに出ずに、カセットだけっていうひと。
この人“アーティスト”とはいえないか・・・・。
973970:01/10/13 02:41 ID:/CkiDRks
いや、ラジオ関西の番組中で言ったらしいですよ。
豪傑というかなんというか。
974971:01/10/13 03:00 ID:Pcf938vA
ほ〜 みゆきさんならOKでしょう(^^)
975大人の名無しさん:01/10/13 03:58 ID:87N1b6cc
谷山浩子さんはそゆことは言わない…だろう、たぶん。
976975:01/10/13 04:02 ID:87N1b6cc
あ 思い出した。でも伏せておこう(^b^)
977大人の名無しさん:01/10/13 04:48 ID:87N1b6cc
>>971 中島みゆきさんの「あなたが海を見ているうちに」の歌詞は
このあたりの情景を思い出させてくれます。
978大人の名無しさん:01/10/13 05:05 ID:ttqI54YU
ちょうど1年経過してもうネタは無いかもしれませんが、
1さんに敬意を表しつつ次スレを立てておきました。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/middle/1002916573/l50
979大人の名無しさん:01/10/13 13:58 ID:gN5tn6u2
このスレの1です。

>>978さん、どうもありがとう。
この板に来て、はじめて立てたスレが、1年も続いてくれて感無量です。
これも偏に、この板の「懐かし系大好きな大人の名無しさん達」のお陰です。

今後も既出率70%カモしれませんが、マターリと想い出に浸りましょう。
980大人の名無しさん:01/10/14 00:07 ID:9pORZI4o
祝1周年age
981大人の名無しさん:01/10/14 00:11 ID:vFjWUGlU
Part2のスレたってます。sage

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/middle/1002916573/l50
982ヤンタン好き:01/10/14 00:23 ID:zU7tAfZs
石川優子は既出?なみ〜だののロー〜トレ〜ック気〜持〜ちは〜せ〜いっぱい
983大人の名無しさん:01/10/14 00:34 ID:J1o2X47g
ぱーと2に、任意で移行願います。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/middle/1002916573/l50
984大人の名無しさん:01/10/14 01:16 ID:8jVLxcK.
>934 菅沢恵子!!ナツカシ〜。確かスタ誕出身で、昔体操をやって高見の長い人だったような。。
言われなきゃ、この記憶棺おけまで持ってったわ。

で、林紀恵 知ってる? パンチパンチパンチとか、ちょっとエトランゼの。
あー風のざわめーきにー とーりのこされて〜
天馬ルミコ。浜田樹里(これはメジャーか)
田中久美ってのはどうかしら。
985大人の名無しさん:01/10/14 02:03 ID:Cr1cRB22
冴木杏奈さん
・・・て、皆さん
知ってます(?)。
986大人の名無しさん:01/10/14 02:04 ID:a5rBdByA
>985
もち知ってますよ〜
髪の長い、色気ムンムンな人よね
987大人の名無しさん:01/10/14 13:19 ID:SusGVFPk
>>985
タンゴの人でしょ?今何してるの?
988大人の名無しさん:01/10/20 04:35 ID:b/aKHmXh
がいしゅつ覚悟の「ザバダック」
しまったあれはグループか。
氏んできます。
989大人の名無しさん:01/10/20 10:34 ID:+VjAJuXR
もうすぐ1000だ
990大人の名無しさん:01/10/22 09:25 ID:jb6UN/em
1000はもらうぜ。
991大人の名無しさん:01/10/22 09:26 ID:jb6UN/em
早瀬優香子よかったな。
992大人の名無しさん:01/10/22 09:27 ID:jb6UN/em
門 あさ美もよかったな。
993大人の名無しさん:01/10/22 09:28 ID:jb6UN/em
和田加奈子もよかったな。
994大人の名無しさん:01/10/22 09:39 ID:jb6UN/em
彩 恵津子もよかったな。
995大人の名無しさん:01/10/22 09:40 ID:jb6UN/em
野本直美もよかったな。
996大人の名無しさん:01/10/22 10:05 ID:jb6UN/em
河合夕子もよかったな。
997大人の名無しさん:01/10/22 10:18 ID:jb6UN/em
二名敦子もよかったな。
998大人の名無しさん:01/10/22 10:19 ID:jb6UN/em
当山ひとみもよかったな。
999大人の名無しさん:01/10/22 10:29 ID:jb6UN/em
野田幹子もよかったな。
1000大人の名無しさん:01/10/22 10:51 ID:jb6UN/em
みんなみんな、よかったよ!
ありがとう、超マイナーな女性アーティスト達(笑

パート2もよろしく!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/middle/1002916573/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。