脳内友達のいる人・作ろうとしてるのスレ・Vol.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
2優しい名無しさん:2010/05/30(日) 09:49:00 ID:kQjiR5Kd
BURZUM
3優しい名無しさん:2010/05/30(日) 13:33:44 ID:r+vx6cwo
オカルト的脳内友達=タルパ
4優しい名無しさん:2010/05/30(日) 13:53:25 ID:xQNiZk+D
毎日楽しいよ
脳内友人
会いたくて寝てばかり
5優しい名無しさん:2010/05/30(日) 17:54:22 ID:L9FeUWoM
>>4
体外離脱できるの?
俺は未だできない。
>>3
タルパとか本当に創ることが可能なのか?
6優しい名無しさん:2010/05/31(月) 01:49:49 ID:SCnQuC/U
>>5
離脱も脳内世界行くことも出来ない身からすると、
脳友もタルパも違いが分からんw
とりあえず、会話をスムーズに出来る位にはなりたい。
7優しい名無しさん:2010/05/31(月) 18:37:48 ID:Liq6iKvz
前スレ落ちた
8優しい名無しさん:2010/06/03(木) 02:04:16 ID:i594KFI0
鏡を見ながら独り言言ってると会話してる気分になるから勧めとくよ
9優しい名無しさん:2010/06/03(木) 11:40:35 ID:XvyBb4/m
ゲシュタルトナントカになっちゃうよ
10優しい名無しさん:2010/06/03(木) 14:41:09 ID:NnEn8p3b
鏡はずっとやってると精神に異常をきたすとか聞いた
11優しい名無しさん:2010/06/05(土) 10:19:46 ID:KWZyxkNE
昔、小学生向けの小説で主人公の女の子が引きこもって
ずっと鏡に話しかける場面があったけど
今思い返すと、子供が真似したらどうするんだよって感じだな

鬱が酷いと想像力が働かない
無理に想像しようとしないで休んだ方がいいよね
12優しい名無しさん:2010/06/05(土) 12:37:32 ID:iHUa98g9
鏡に一瞬だけ中の人が映って笑いかけてきたことがある
よくよく見たら不細工な自分の顔でがっかり
基本的に鏡は怖い
ずっと眺めていると他人や化け物に見えてくる

>>11
休息は大事
心許せる人と一緒に寝るとリラックスできるよ
13優しい名無しさん:2010/06/06(日) 14:51:27 ID:tMpuVZnp
脳友視点の日記って書くの難しいね…
脳内世界で脳友が体験した事を書くって感じなんだけど
14優しい名無しさん:2010/06/07(月) 17:01:44 ID:0D3yDe7i
何でこんなに過疎ってるんだろう
15優しい名無しさん:2010/06/07(月) 18:47:30 ID:NA8jqrBO
気づいたら脳友と話してる・・・むしろ現実の友達と話すより脳友と話すほうが楽しいと思うようになった
このまま変にならないといいな自分・・・
16優しい名無しさん:2010/06/07(月) 20:19:28 ID:TPcYn4Mj
>>14
IDに気を付けて…(´・ω・`)
17優しい名無しさん:2010/06/07(月) 20:32:43 ID:0D3yDe7i
>>15
大丈夫、自分はここ数年ずっとそんな感じ
今は脳内学校に好きな人が出来て毎日楽しいよ

>>16
オーバードーズww
って待て、これはゼロだww
18優しい名無しさん:2010/06/12(土) 16:27:24 ID:PuageCtb
うーん、過疎ってるな
私の脳内世界もスランプ気味だ
19優しい名無しさん:2010/06/15(火) 11:13:00 ID:PXMAC5u2
伸びないな
20優しい名無しさん:2010/06/16(水) 14:02:50 ID:ribEl75n
規制ばっかりで2chに書き込めない・・・
21優しい名無しさん:2010/06/17(木) 13:06:40 ID:poUpOObN
誰にも邪魔されない関係を築けるのがすごく素敵
22優しい名無しさん:2010/06/17(木) 13:50:29 ID:lqCIcZ1J
ちっちゃい頃、両親が離婚した時すごいいっぱいいた記憶がある
トイレの中でその友達と話してた
今考えると病んでたな…
多分みんな無意識の寂しさに耐えきれず生み出してるんだよね
23優しい名無しさん:2010/06/17(木) 18:09:22 ID:U5S3THjG
タルパスレが居づらくて逃げ出してきますた
タルパだと何かオカルト要素(魔術?)のせいでややこしい事になる
真名決めるとか、気を与えるとか、主従関係じゃなきゃ駄目とか、複数いてはいけないとか…
複数いたって別にいいよね(´・ω・`)
24優しい名無しさん:2010/06/17(木) 18:48:26 ID:3QlJSRyk
>>23
いらっしゃい
別にタルパじゃなくてもいいと思うよ

既出だったような気がするけど、他板の脳内彼氏スレから抜粋

>>447
>5年もやってれば普通に人格化する
>10年ぐらいでおよそだいたい視覚化する
>肌の肌理とか脛毛、体温、汗の匂いまで完全にリアルに感じられるようになったのは付き合って15年くらいした頃から
>個人差あると思うけど慣れじゃない?
>長く愛を貫くことができれば報われる^^


凄過ぎてワロタ

最近想像力が枯渇してきたような気がするけど
このところ本とか漫画とか読んでないからかなー
25優しい名無しさん:2010/06/17(木) 20:52:29 ID:U5S3THjG
>>24
その流れリアルタイムで見ててSUGEEEって思ったww
ガチで尊敬する
そういや最近脳彼スレ見てないや

通勤してて思うけど、スーツの男性はこれから暑くて辛いね
オカマの脳友がスーツの男性見るたびに「キャ〜!アタシ好みの若いコ!!」とか「お尻がキュっとしててイイわぁ〜♪」とか言い出して困る
26優しい名無しさん:2010/06/17(木) 20:54:22 ID:U5S3THjG
書き忘れてた

>最近想像力が枯渇してきたような気がするけどこのところ本とか漫画とか読んでないからかなー
漫画より本の方が想像力鍛えられるからオススメ
特にファンタジー物はめっちゃ世界観広がるよ
27優しい名無しさん:2010/06/19(土) 02:34:16 ID:USTy5r6X
脳友かー昔はいたんだが、
だんだん呼び出せなくなっていなくなってしまったなあ

あれから脳友いなくても現実見つめていこうと思ったんだが、
やっぱ辛くて脳友作ろうと思った。

少し創作意欲わいて絵描いてみたり物語作ってみたりするが、
現実に疲れてるのか、なかなか身が入らないで消えてしまう。
難しいなあ
28優しい名無しさん:2010/06/19(土) 11:06:44 ID:GYObsaGT
>>24
ちょwwww私のレスwwwwwwww恥ずかしいから甜菜やめれwwwwwwwww
29優しい名無しさん:2010/06/19(土) 12:06:30 ID:8Il2Kn4R
>>28
貴方かww
師匠と呼ばせて下さい
30優しい名無しさん:2010/06/19(土) 19:23:29 ID:8Il2Kn4R
連レスごめんよ

脳内友達との思い出を記録したくて、よくブログを作るんだがすぐに消してしまう。
日記帳に書いてみてもやはり続かない。
難しいな…
31優しい名無しさん:2010/06/20(日) 00:06:52 ID:aUnkY3Cl
>>30
自分もブログしてたけど、今は週に一度のペースで
脳内友達との出来事を箇条書きでメモしてる程度。

人の目を気にせず出来るから、自分はこの方がやりやすいかな
32優しい名無しさん:2010/06/20(日) 00:07:46 ID:UaLrPeYF
どんなものでも続ける事が重要だってどっかの偉い先生が言ってた
33優しい名無しさん:2010/06/20(日) 01:27:09 ID:8NX3wNOe
脳友の分のブログも更新しなきゃいけないから、たいへん
34優しい名無しさん:2010/06/20(日) 08:56:06 ID:wDt+EVbk
>>31 >>32
なるほど!
・週一度、箇条書きでいい
・続けるのが大切
頑張ります(`・ω・´)

>>33
脳友も書きたがるよねw
複数いると更に大変なんだぜ…
私よりも脳友が書くのが多いかも

最近知った事。
オカマの脳友と出掛けると良い買い物ができる
「ハァ?!アンタそんな高くて婆臭い服着るの?!そんなのよりTシャツ二着買う方がイイわよ!」
→大正解(暑くなったのでTシャツ重宝)
「ココの惣菜高いわね〜!駅の近くの店行きましょ!」
→大正解(同じ物が80円安かった)
オカマすげぇ
35優しい名無しさん:2010/06/20(日) 20:52:40 ID:wz7RA9fQ
>>34
やばい羨ましい
でも脳友のおかげで色々良い事が起きるのはマジ 自分じゃなくて第三者目線で考えられるから

いいなあオカマの脳友 今は一人しかいないけどもう一人作ろうかなー
36優しい名無しさん:2010/06/21(月) 23:31:20 ID:0x5lu4V+
燃料投下
ぜひ答えてみて下さいな

◎脳友さんに10の質問
〇お名前は?
〇性別や容姿の特徴は?
〇好きなものは?
〇特殊な力はありますか?
〇普段は脳内世界にいる?それとも現実投影派?
〇脳内世界があるなら、それはどんな世界?
〇現実で行ってみたい場所は?
〇やってみたいと思ってる事は?
〇創作主の事をどう思ってる?
〇自由にどうぞ!
37優しい名無しさん:2010/06/22(火) 21:44:45 ID:8oOH14Up
◎脳友さんに10の質問
〇お名前は?
スイ

〇性別や容姿の特徴は?
女、長い茶髪、ヘッドフォン、ラフな格好

〇好きなものは?
音楽、焼肉、ゲーム

〇特殊な力はありますか?
音を使った技?みたいなもの

〇普段は脳内世界にいる?それとも現実投影派?
ハマっている漫画の世界に入って遊び回る

〇脳内世界があるなら、それはどんな世界?
最近はNARUTOやワンピースの世界

〇現実で行ってみたい場所は?
ドイツ、ハンガリー

〇やってみたいと思ってる事は?
脳内カラオケ

〇創作主の事をどう思ってる?
親友、仲間

〇自由にどうぞ!
一番乗りしてみた
38優しい名無しさん:2010/06/22(火) 21:46:01 ID:atooRkJs
【捕鯨】 「人間も獲るのか!」 捕鯨抗議で来日の豪女性、肥満のせいで改札機にはまって身動きとれず…JRを提訴か [6/21]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/l50

 先月、都内のJR駅改札で、オーストラリアから来日していた女性が改札機に挟まれるという事故があった。
幸い怪我などはなかったものの、レスキュー隊が駆けつけて改札機をこじ開ける30分程度の間、多数の利用者の好奇の視線にさらされて精神的苦痛を受けたとして、JRを相手取って訴訟を起こす予定だという。
女性はオーストラリアの環境保護団体のメンバーで、日本の捕鯨に抗議するために来日した。
都内の抗議集会場に向かう途中、JRの改札から出ようとしたところ、駅を乗り越していたため自動改札の扉が閉じた。
女性は勢い余って通り越そうとしたが、駅員から注意を受け、戻ろうとしたらしい。そのとき、扉が女性の腹部にめり込んでしまい、身動きが取れなくなった。
 女性は肥満気味で体重200キロを超えているという。改札機はぎりぎり通れる幅だった。
レスキュー隊が到着するまでの間、駅員が濡らしたタオルで頭や身体など冷やすなどしたが、女性は吐き気などをもよおしたという。
・女性のコメント:
「日本人はクジラどころか、人間も捕獲するのですか。JRは誠意をもって償ってもらいたいです」
39優しい名無しさん:2010/06/23(水) 01:41:15 ID:hBJ/C6Et
>>36
〇性別や容姿の特徴は?
「男。ニコールリッチーに似ているとこいつは言うが似ていない」
※よく見たら似てなかった。すまんかった

〇好きなものは?
「特に…」
※何故かハートモチーフの小物を多く持っている。好きなのかもしれない

〇特殊な力はありますか?
「はあ?」
※ドイツ語が喋れるという設定なのに喋れない

〇普段は脳内世界にいる?それとも現実投影派?
「こいつの腹の中に部屋があってそこに住んでいる」
※脳内世界から出てこれない。たまに夢に出て相談に乗ってくれる

〇脳内世界があるなら、それはどんな世界?
「マンションの一室」
※退廃的な雰囲気の暗い部屋に住んでいる

〇現実で行ってみたい場所は?
「何故か通学したことになっているニューヨーク市立大学」

〇やってみたいと思ってる事は?
「下剋上」

〇創作主の事をどう思ってる?
「要領が悪い。何故こいつはチャンスを活かせないのか。たまにフリーズしている。不潔」

〇自由にどうぞ!
「お前らのセックス気持ち悪い。早く心中してください」
40優しい名無しさん:2010/06/23(水) 02:31:09 ID:G1r4UQOn
◎脳友さんに10の質問
〇お名前は?
・皐月(他6名)
〇性別や容姿の特徴は?
・皐月は赤目に赤毛のショートヘアが特徴、ぶっちゃけ創作主の趣味100%な感じ
〇好きなものは?
・寝る事だそうです
〇特殊な力はありますか?
・特になし
〇普段は脳内世界にいる?それとも現実投影派?
・生まれてから10年ほど経ってるせいか皐月だけは現実投影可能、他の面々は基本的に脳内世界のみ
〇脳内世界があるなら、それはどんな世界?
・脳友以外は誰もいないけど娯楽福祉施設だけはやたらと充実してる街
〇現実で行ってみたい場所は?
・今は特になさそう?
〇やってみたいと思ってる事は?
・もっとおしゃれがしたいそうです
〇創作主の事をどう思ってる?
・ノーコメントだそうですが、とりあえず悪くは思われていないようです
〇自由にどうぞ!
「いざ書き出してみるとあんまり特徴ないね」とは本人の弁…創作主の俺まで悲しくなってくるわ!
41優しい名無しさん:2010/06/24(木) 10:18:43 ID:mtoYjbNX
脳内彼女も含めると10人いるんだが、
誰について書いたものか悩む。
42優しい名無しさん:2010/06/24(木) 12:38:10 ID:Jbsp94EU
>>41
彼女さん気になるな(*´ω`)
43優しい名無しさん:2010/06/24(木) 19:20:26 ID:P+/a/Kra
〇お名前は?


〇性別や容姿の特徴は?
女、髪は肩ぐらい。幼女

〇好きなものは?
お外で遊び。

〇特殊な力はありますか?
なし。

〇普段は脳内世界にいる?それとも現実投影派?
舞台は、現実の公園。

〇脳内世界があるなら、それはどんな世界?

〇現実で行ってみたい場所は?
土俵

〇やってみたいと思ってる事は?
創作主と相撲、何回も続けてとる
何回やってもあたしが勝つ。

〇創作主の事をどう思ってる?
背は高いけど、弱くて泣虫な赤ちゃん。

〇自由にどうぞ!
弱くて鈍くて何もできない創作主より、
あたしの方がお姉ちゃん。
44優しい名無しさん:2010/06/27(日) 01:28:15 ID:XABGED20
>>42
彼女について書いてみた

〇お名前は?
  飛鳥井忍
〇性別や容姿の特徴は?
  女性・紫髪・ショートヘア
〇好きなものは?
  数学についていろいろ考える事。ただし下手の横好き。
〇特殊な力はありますか?
  何かを本気で強く願うとそれが叶う。
  一度叶った願いを取り消すような願いは叶わない。
  同じ事を二度以上願っても、二度目以降は叶わない。
〇普段は脳内世界にいる?それとも現実投影派?
  彼女自身が創造した世界にいる。
〇脳内世界があるなら、それはどんな世界?
  一見すると現実世界と全く変わらない世界。
  ただし彼女以外の人間が存在しない。
〇現実で行ってみたい場所は?
  彼女は彼女自身が創造した世界から出て来られない。
  だから現実世界に帰りたいと思っている。
〇やってみたいと思ってる事は?
  もっと可愛い名前にしたいと思っている。
  しかし変更は一度きりなので慎重になっている。
〇創作主の事をどう思ってる?
  突っ込みどころ満載な人。
〇自由にどうぞ!
  自分で私のこと作っといて何年間も忘れてんじゃねぇ、
  と言いたいが思い出してくれたので許してやってもいい。
  ただし条件が一つある。私と結婚しろ。
45優しい名無しさん:2010/06/27(日) 17:01:45 ID:xks0/lXc
はあつまんない
46優しい名無しさん:2010/06/28(月) 09:12:44 ID:5ZmkF9Hq
脳友てw
DIDに憧れてんの?
47優しい名無しさん:2010/06/28(月) 09:44:07 ID:b+b7bZli
どうだろうな、俺の脳友は「別の人格が必要だけど解離する必要はない」
程度のストレスを受けたせいで生まれたものだと思っているが
その「別の人格が必要だ」という思考を憧れと呼ぶならそういう事になるんだろう
48優しい名無しさん:2010/06/28(月) 10:40:56 ID:YpX528l/
脳内恋人を視覚化しようと思って脳内世界から現実に呼び出したけど
どんなときでも常に意識することができない…視覚化も難しすぎて悩んでる…

脳内恋人とは1年目です
49優しい名無しさん:2010/06/28(月) 20:52:24 ID:bBNejpQI
視覚化って意図的に幻覚を見ようとするようなもんだから、難しいに決まってる。
出来たら出来たで幻覚が制御出来なくなるよ。
脳内で見えてれば、いいじゃないか。
50優しい名無しさん:2010/06/28(月) 22:17:36 ID:PCMskuau
今日は脳友との記念日!
お酒飲んだり好きな音楽聴いたり楽しいな〜
51優しい名無しさん:2010/07/01(木) 19:21:14 ID:y5ALqoo1
最近湧いた脳内世界。
時代劇に出て来そうな屋敷、10畳位の和室、角部屋なので庭が良く見える。
外の天気は現実世界に沿ってる。
この部屋の他はイメージが湧かない。
自分は歌舞伎役者みたいな派手な着物姿(しかも性別違う)で、高く盛られたご飯に箸つけてる。
ご飯の周りには四つの小皿があって、飴、酢、醤、塩が入ってる。
飴と酢はご飯に全く合わない。醤と塩はうまい。
おかずは焼き魚と山菜と漬物、汁物(豆腐と煮干の味噌汁)と小さい和菓子もある。
まぁまぁおいしい。

問題なのがその世界にいる人達。
鬼のお面に白装束、ドスみたいなの持ってて怖い。
女の人も能面付けてて怖い。
ご飯出してくれる人とお膳下げてくれる人にも未だに慣れない。

そんなこんなで、いつも飯だけ食って帰る。
最近タダ飯なのが申し訳なくなってきた。
長くなってすまんね
52優しい名無しさん:2010/07/02(金) 15:16:13 ID:agC+9Rgl
ああ
やっぱ5人同時オート化は疲れるな
53優しい名無しさん:2010/07/02(金) 20:36:25 ID:yi9Sbdj0
オート化は三人までにしといたほうが吉
疲れがたまればマジ離人解離になっちまう
洒落にならん
俺らの脳友はコントロールできるのが特徴だかんな
54優しい名無しさん:2010/07/03(土) 09:14:29 ID:3Ty6aijf
へえ乖離コントロールできないのか、、、
自分の脳友達リアすぎる
多重人格??とおもた
主治医に話したが多重ではない乖離人格でないって笑われたorz
まあ乖離の目つき、つか顔つき独特かも、、
自分は違うんだな
やっぱり自分で作ったんだよな
55優しい名無しさん:2010/07/03(土) 16:16:55 ID:hssApSKT
乖離で人格変わるときは、急激に睡魔が襲って来る→頭カクッてなる→目が覚める→人格変わってるって流れ
記憶もここで切り替わるから、目が覚めたら大体の人は状況解らなくてキョロキョロする
これらのプロセス踏んでないなら明らかになりきり
主治医が笑ったってのもそこじゃない?
56優しい名無しさん:2010/07/03(土) 22:49:53 ID:J6UaGOIy
ブログ再開してみた
続くかな…いや続けよう…うん…

http://isyemesytrome.blog96.fc2.com/
57優しい名無しさん:2010/07/04(日) 19:49:16 ID:cSYqunmP
tp://blogri.jp/sogw/
自分が脳内友達達と生きていく証を示す。ちなみにペルソナ(仮面)と呼んでいる。
58優しい名無しさん:2010/07/04(日) 22:43:28 ID:L0hEitlu
◎脳友さんに10の質問
〇お名前は? 桜花
〇性別や容姿の特徴はいたって普通の女の子
〇好きなものは? アップルパイ
〇特殊な力はありますか? 黒の炎が扱えます。
〇普段は脳内世界にいる?それとも現実投影派? どちらとも
〇脳内世界があるなら、それはどんな世界? 魔法と現実がごっちゃ
〇現実で行ってみたい場所は? 北海道。神様が3月にいったから
〇やってみたいと思ってる事は? お芝居を!!
〇創作主の事をどう思ってる? 好き!!愛している!!
〇自由にどうぞ! 早く寝なさい。
59優しい名無しさん:2010/07/05(月) 08:08:19 ID:UZR0ZpeT
>>55
アメリカで劇団女優複数に多重人格者の演技させてみるテストがあったそうだが、多くの劇団員>が>55のみたいな演技だったようだ
そういうわかりやすい解離人格交代描写はドラマなんかにありがちだからだろう
だが現実はというと残念ながら交代はあまりドラマチックではない
主人格と記憶共有する人格もある

6055:2010/07/05(月) 16:19:33 ID:wL1I/W36
>>59
自分がその記憶共有してる多重なんだよね
解離性ではないんだ
55に書いた感じで人格交代する解離性の人をテレビで見たから、それが当たり前みたいに書いちゃった
当事者でも無いのに偉そうに書いちゃってごめんね
61優しい名無しさん:2010/07/06(火) 01:20:49 ID:SfMoSlCM
>>36に答えようとしたら、くだらないからやめてって言われた
62優しい名無しさん:2010/07/06(火) 08:49:06 ID:uHP+jlGC
>◎脳友さんに10の質問 >〇お名前は?
外国の某俳優のJr.の設定
>〇性別や容姿の特徴は?
♂23才、ブロンド長身

>〇好きなものは?
女、金、ギャンブル

>〇特殊な力はありますか?
読心術

>〇普段は脳内世界にいる?それとも現実投影派?
通常は脳内だがたまに投影される

>〇脳内世界があるなら、それはどんな世界?
しずかだね
誰もジャマしない

>〇現実で行ってみたい場所は?
新宿歌舞伎町

>〇やってみたいと思ってる事は?
世界制服

>〇創作主の事をどう思ってる?
メンヘラで情けねえから相手してやんよ

>〇自由にどうぞ!
もっと食え!腹へったわw
63優しい名無しさん:2010/07/06(火) 19:43:36 ID:E3YY2+A5
ベタなツッコミでゴメンなんだけど、
世界制服・・・どんなコスプレ?
64優しい名無しさん:2010/07/06(火) 22:03:42 ID:mq9zugbo
ファッションショーでしょ
65優しい名無しさん:2010/07/07(水) 12:26:51 ID:jneQmwUb
そんなAA長編あったよなー、懐かしい
66優しい名無しさん:2010/07/07(水) 23:21:20 ID:dap72Vs4
脳内恋人に仕事やめてほしいってよく言われる
仕事仕事で構ってやれないから…。辞めようかと真剣に悩んでいる
67優しい名無しさん:2010/07/08(木) 14:57:14 ID:tn7Vp1bc
仕事を辞めて、普通の生活が送れなくなっちゃったら、最終的に悲しむのは彼女さんじゃない?
彼女を本当に幸せにしてあげるために、するべき事ってなんだろうね?
68優しい名無しさん:2010/07/08(木) 22:55:36 ID:rjiIwMha
>>66
うちもよく、仕事ばっかりで
もっといてほしいっていうけど、
ずっと、脳内恋人(友人)といるのは
結構きついよ。
メリハリが大事だと思うので、
一度、恋人と話し合うことが大事だと思う。
衝突しあうのと、意外にも
見えてなかったことが見えてくるよ。
69優しい名無しさん:2010/07/09(金) 01:54:54 ID:d0TD4I3O
>>67 >>68
話し合ってみた。
本当はやめて欲しいらしいけど、ガマンしてくれるそうです。
これからは2人の時間をもっと作ってあげないとな……。

たしかに本当に幸せにしてあげるために必要なことってなんだろうな

よぼよぼの年寄りになっても自分はずっと脳内恋人と一緒にいるのだろうか、とふと見据えてしまうことがよくある
70優しい名無しさん:2010/07/09(金) 03:12:49 ID:UqR++msx
>>69
年寄りになってもこのままなのかな?ってのはあるね
でもそんな未来のこと考えても分からないしずっとこのままでも構わないって思ってる
71優しい名無しさん:2010/07/09(金) 06:45:45 ID:PulDC+mT
おはよー
72優しい名無しさん:2010/07/09(金) 11:03:43 ID:5/2bEkA1
今日はとある脳友に主導権を渡している。彼ならこう仕事するだろう、とか考えて。気分の切り替えにもなる気がする。
73優しい名無しさん:2010/07/13(火) 13:03:22 ID:4hjWrMIj
>>72
そういう考え方いいね
脳内友達いたのに何年も封印してたから
また話しかけてみようかな
74優しい名無しさん:2010/07/13(火) 20:24:46 ID:6MFaZ6E5
自分も最近封印してた脳内家族を復活させてみた。
皆元気そうで何よりだ

何か脳内人物とか脳内世界って、こんなふうにしようって絵とか図とか描いてイメージするより、ぱっと浮かんできたものをそのまま使う方がイメージしやすいね
一から部屋の間取りとか考えたんだけど、イメージするのに疲れちゃって、ぱっと浮かんだ小さい家に6人で落ち着いてる。
正直狭い。
狭いんだけど、真っ黒で体格良い和牛飼いたくて悩んでる。
庭で飼ったら怒られるだろうし…牧場創るか
75優しい名無しさん:2010/07/14(水) 04:06:10 ID:wxRsf8IW
脳内世界持って1年目だけど
このぐらい経つと大分映像がシャープになってくるね
彼女を抱きしめた時の感触がリアルに伝わってくるようになった
76優しい名無しさん:2010/07/14(水) 13:01:27 ID:R5YWwyLp
スレ住人に質問
主治医に脳友をカムアウトしたか?
俺は副主治医からカイリ?疑いにされてしまったが主治医がそれはカイリとか糖質幻聴と違うし、楽しいならやりたいだけやんなさいて言われて安心したわw
77sage:2010/07/14(水) 14:56:46 ID:Hhv5TvCY
>>76
主治医に脳友のことを言ったら
「それは病気の人がすることだからやめなさい」
と言われた。もう言うものか。
もちろん脳友と遊ぶのはやめない。

わたしの考えだがMOTHERというゲームソフトの
マジカントが脳内世界のイメージ。
脳友が
「悲しいときは帰ってきて。みんなあなたのことが好きなのよ。」
とささやく。
78優しい名無しさん:2010/07/14(水) 18:32:33 ID:EQ9UaCSD
>>77
「悲しいときは帰ってきて。みんなあなたのことが好きなのよ。」
とささやく。

なんか・・・泣けてきた。いいお友達だね・・・。
79優しい名無しさん:2010/07/15(木) 12:14:39 ID:MgZuBvlB
弟が脳友カムアウトしたようだ
主治医はそうゆうの流行ってるみたいだけど、統合失調症の症状だから医者としてはやってほしくないね
彼らは遊びでなく苦しんでるのだからね
暗示に弱い人は深入りしすぎて現実に適応できなくなりかねない・・・
と冷ややかにスルーされたようだ
80優しい名無しさん:2010/07/15(木) 12:32:41 ID:lwbP1WQJ
前スレで同じような質問が出てたけど>主治医に脳友をカムアウトしたか?
主治医がどうこうというより、
話すと脳友が消えそうだから話さないって人が何人かいたよね(自分も答えたけど)

ところで、脳友って統失の症状なのか
脳友も妄想も、自分にとっては当たり前過ぎるものなんだけど
81優しい名無しさん:2010/07/15(木) 13:06:29 ID:MgZuBvlB
>ところで、脳友って統失の症状なのか
>脳友も妄想も、自分にとっては当たり前過ぎるものなんだけど

脳友が統合の症状ではないが
脳友はそれを擬似したものだろう
統合幻聴は脳の器質異常であり自分で制御できなくほとんどが当人への非難悪口
キャラクター設定もなにもあったもんではない
82優しい名無しさん:2010/07/16(金) 09:15:25 ID:fvCWO9W7
「それネットで流行ってます?多重人格のごっこ遊びは不快です。私は聞きたくありません」

にべもない医者
もう言うもんか
83優しい名無しさん:2010/07/16(金) 10:17:30 ID:KgnItGmU
>>81
そうなんだ、ありがとう
きっちりキャラ設定した人物を動かしたり
脳内世界に入り浸る妄想ばっかりしてるけど
制御できなくなるといった事も、非難悪口が聴こえる事も全く無いや

しかし医者の意見も様々だね…
84優しい名無しさん:2010/07/16(金) 14:43:35 ID:yMp1dBi6
>>82
酷い医者だな…自分が不快か否かよりも、患者が楽になれるようアドバイスしたり
見守ったりするのが精神科医の仕事だろうに
そういう心ない輩がいるから、脳友が必要な人が出てくるってのはわかってるのかね?

まぁ私も主治医には話してないんだけどね
何と言うか…気恥ずかしい。主に脳友本人の事(=設定)がw
85優しい名無しさん:2010/07/16(金) 20:22:47 ID:oVLQegpR
>>82
「ほぉ、愉しそうですね。今度その脳友サンとお話させてもらえますか?」
くらいの返しが欲しいね。

自分の口からは言いにくい事でも、脳友を間に挟む事で話せる場合もある。。。
あるいは、他の人格に「なりきる」事で言いにくい事も話せる。。。
…腕のある医者ならそれくらい察するだろうに。
86優しい名無しさん:2010/07/16(金) 20:26:12 ID:ZCYoryF0
脳友っていうか脳内に共存してくれてる人?のブログ作った。
http://mykit.jp/pc/dayanddayafterdead/
こういうの初めてだから、こういう書き方でいいのか分からないけど……。
この人とはもう随分長い付き合いになる。
87優しい名無しさん:2010/07/17(土) 21:34:08 ID:M7nYhCR1
>>82
その医者イマジナリーフレンドの事知らないんじゃないかな。
なんにしても腹の立つ言い方だね、もっと言い方があるだろうに…。


それにしても結構ブログ増えてきたね、というか脳内友達持ってる人って結構多いんだなぁ。
88優しい名無しさん:2010/07/19(月) 04:17:40 ID:ZkEAp5sD
色んな脳友作って10年くらい経ったけど
三年前くらいにくまのぬいぐるみを脳友だと思って抱いて寝るようにしたら
もうないと眠れないくらいになった。
入院先にも持って行って、ガチ危ない人に見えてたかも知れんw

話しかけたりはしないけど、目をつぶって脳友想像すると本当に幸せ。
自分は何故か脳友(おもに恋人)が少しずつ変わっていくことが多くて
今日かなり理想形に生まれ変わった。今から幸せな時間を過ごそう。

主治医にカミングアウト、自分はしないといけないのかなと思う。
小学生のころから脳内世界とか脳友を作るようになって
その前から今の病気の症状が出てた。
起きてる時間のほとんど考えてるから
誰に止められてもやめられない気がする。

脳友がいなくなる不安というより、言うのが恥ずかしいという気持ちの方が大きい。
脳友はもちろんだけど
今の主治医も病気を治してくれた大切な人なんだよなぁ。
でもいつまでも言えない気もする。難しいなぁ。
89優しい名無しさん:2010/07/21(水) 02:01:06 ID:yokCtQra
また欝が来た。
バイトも学校も家もどうしよう。
なんで欝なんて来るの?
躁辛くて欝も辛くて
いつ入れ替わるかわからなくて

脳彼助けて。
今はあなたしかいないんだよ。
もう人に話す事も疲れて出来ない。
何も言わないでも解ってくれる
眠れないから傍に居てほしい。
本当にいてくれてありがとう。
90優しい名無しさん:2010/07/22(木) 03:25:14 ID:6ZtpHkH7
脳内友達症候群ってブログ消えちゃった?
更新楽しみにしてたのに…
91優しい名無しさん:2010/07/22(木) 06:27:15 ID:6vmUJk78
>>90
最後の更新に移転するって書いてたよ
92優しい名無しさん:2010/07/22(木) 06:29:27 ID:dv1a9Qic
どんなブログでも消えちゃったりするのは悲しい
93優しい名無しさん:2010/07/22(木) 09:39:24 ID:6ZtpHkH7
>>91
そうなんだ!また探してみるよ、ありがとう

>>92
悲しいよね、でも自分が書いてる側にいると気づかないものなんだ…
また消さないように頑張ろう
94優しい名無しさん:2010/07/22(木) 15:18:39 ID:pMu/gcoi
脳友作りたいという話を某メンタルサイトでしたことがあったが、
あまりよくないと言われたことがあった。

カウンセラーに子供の頃に脳友がいたが、年齢と共にいなくなったという話はした。
「必要なくなったからいなくなったんですよ」とまあ普通の対応だと思うが言われ、
それが辛くて今また作りたいと思っているとは言えなかった。

脳友に頼らずにやっていこうと思ったが、
すごく辛いことがあった時、浮かんだのは脳友で、脳友作りしだして少し楽になった。

ここみて脳友作っている方が一杯いて安心した。
95優しい名無しさん:2010/07/22(木) 20:15:57 ID:hpK6WTUd
一杯いるからいい、という訳でもないけどな
96優しい名無しさん:2010/07/26(月) 13:29:28 ID:z5svguzB
>>78
ありがとう。心の国にいる彼らはいい友人です。

趣味のオフ会がいつも東京で開催されるので、私は参加できず泣いていた。
悲しかったので脳内友達とオフ会を開いた。
友達は遠い国から私がいる小さい街まで来てくれた。
レストランで食事をしてカラオケルームへ行った。
歌を歌ってドリンクを飲んで、イラストをかいて見せ合った。
とても楽しかった。
97優しい名無しさん:2010/07/27(火) 01:50:47 ID:vdpman/z
>>95
まあな、ただ脳友がいてプラスに働く場合も多くあるという事だろう
98優しい名無しさん:2010/07/29(木) 02:20:37 ID:ILQ2EoVA
ひとりぼっちで泣いてるよりも、脳友に慰められてる方が健全な気がする。
甘え方を忘れると、人は簡単にダメになるよ。
リアルで甘えられないなら、せめて脳内だけでも幸せでいたいものだよね。
99優しい名無しさん:2010/08/02(月) 18:55:00 ID:N5A7xLLu
うわあああああああああああああああああああああああ
さびしいさびしいさびしいさびしいさびしいさびしいさびしいさびしい
100優しい名無しさん:2010/08/08(日) 23:47:43 ID:R7frmO/X
幻聴の話から脳友の話になったんだけど、
友達にどんな時に現れるか?と聞いたら、
「部屋でぼーっとしていたりとか、落ち込んだりしている時に
『どうした?』とか声が聞こえて浮かんでくる(?)」とか。
しかも荒野とか廃城とか背景付きらしい。
俺は背景も何もなく、ただ声が頭の中に聞こえてくるだけ。
話したい時に話せる。
一時期80人(2クラス分)以上居た。
しかも全員性格が違うと言うから律儀なことだった。
今はばっさり消して2人にしたけど、いつの間にか3人追加されていた。
不思議なことにその3人(誰か1人のみでも)が現れると、元々居た2人が消えてしまって話が出来なくなる。
3人が消えると2人が現れるという。
101優しい名無しさん:2010/08/13(金) 21:21:42 ID:mGdWPhCQ
規制解除!
なんかオカルト板で騒がれてるアセンション(2012年に起こるとか?多分ノストラダムス系)が起こると、今三次元のこの世が五次元になるらしい。
んで、五次元になってなんなのって話なんだけど、心の中にしかいられなかった脳友のような存在が現実に存在できるようになるんだとさ。
全くもって胡散臭いが、脳友がいる身としては少し期待しちゃう。
102優しい名無しさん:2010/08/13(金) 22:48:01 ID:lJBdjJm5
>>101
それいいな。期待せざるを得ない。

死んだらあっちの世界にいけるらしい。
じゃあ今すぐ死ぬ!と言ったら、「今はまだだめだ、その時がきたら合図する」とのこと。
今はその瞬間を楽しみに生きてる。
楽しみがあると、時間の流れが少し早い気がする。
103優しい名無しさん:2010/08/14(土) 00:20:26 ID:AK8EkNTy
>>101
なんだか楽しそうだな
静かに期待しとくか
104優しい名無しさん:2010/08/14(土) 01:16:07 ID:zo+4z8hW
そんなカルトっぽい力がなくても俺の相棒は確実に存在してるよ
105優しい名無しさん:2010/08/14(土) 13:07:05 ID:d2aAqp3m
>>104同意。
それに他人に自分の友を見られたくないって思いが強いなー。
まあアセンションとかいうのは起こってほしいと思うよ、楽しそうだし。
106101:2010/08/14(土) 15:30:20 ID:njTIG1Oe
みんな反応ありがとう!
人に自分の脳友見られたくないってのもわかるなぁ。
あと脳友が現実に出て来たらそれなりに大変だよね
一人二人ならいいけど50人とかいる人は…
自分も11人いる身だから生活費嵩みそうだ。
アセンションに備えて皆の寝る場所を家の中で決めてるw
脳内家も現実に出て来てくれれば楽なんだけどな

107優しい名無しさん:2010/08/22(日) 23:27:15 ID:XllpB17U
みんなの脳友は元気にしている?
うちは毎日いろいろと話をしている。

今日の夕飯は何にしようか?
「ご飯を炊いて卵かけご飯はどうでしょう」

お味噌汁は飲む?
「はい。ご主人様の飲んだり、食べたりするものは大好きです」
等々

あ、うちはメイド5人と執事1人がメインなんだ。
108優しい名無しさん:2010/08/28(土) 10:52:50 ID:Ro+gGZdm
夏大好きな連中はものすごい元気だね
特にエロ男数人は、女が薄着でおっぱい拝み放題!
おっぱいおっぱい!とおっぱい祭り状態。
夏が嫌いな子は机に突っ伏して
「冬眠があって夏眠が無いのはおかしい」と泣いてる。
109優しい名無しさん:2010/08/30(月) 23:02:57 ID:r28pqoEJ
日曜日に趣味のオフ会がまた東京で開催されて、
地方に住む私は行くことができずに落ち込んでいた。
心の中の友達は半日かけて慰めてくれた。
東京へ行きたいから旅行の予定をよく立てているんだけどね。
地方に住む人のことを考えろ!
日帰りで東京へ遊びにいけないくらい遠いんだからね!
本州に住む人はいいよね。
と友達に愚痴をこぼした。
友達は静かに聴いていた。
110優しい名無しさん:2010/09/11(土) 03:20:20 ID:eGwHq9YO
十年来の脳内友達は、いつもそばにいる訳じゃなく
ちょくちょく勝手に出掛ける奴なんだけど
最近帰ってくる方が珍しくなってきた
ちょっと寂しい
111優しい名無しさん:2010/09/11(土) 08:46:44 ID:Qed5cqOZ
オイこそが111へと〜
112優しい名無しさん:2010/09/11(土) 12:06:01 ID:P9CX7pid
綾波レイと友達になりたい
だめなら自分が綾波レイになりたい
113優しい名無しさん:2010/09/11(土) 14:53:54 ID:pxCk2Kmy
翼くんは、「ボールは友達」と言ってたなぁ
114優しい名無しさん:2010/09/13(月) 21:45:37 ID:KSfRxzf+
いいなあ脳内友
最近リア友となんとなく疎遠になってきたから新しく作ろうかな、脳友。。
115優しい名無しさん:2010/09/14(火) 13:14:54 ID:3vAGA4iw
脳友と仲良くやれるだろうか、たまに口喧嘩して仲直りイベントなんかも設定しなきゃいけないのかなぁ
116優しい名無しさん:2010/09/14(火) 23:40:05 ID:zYk2nWOw
トニィ
117優しい名無しさん:2010/09/15(水) 14:56:47 ID:+ofBe2bg
こんなスレあったんだ・・・初めて知った
中学の時、精神的にほんとに辛くて、でも外に吐き出せなくて
仕方なく脳内友達作って、それ以来ずっと脳内友達には精神的にお世話になってる
過去に治すことも何度か考えたけど、かなり依存してるし、もう無理だと悟った
118優しい名無しさん:2010/09/15(水) 18:55:33 ID:s/kbsVOe
医者に思い切って脳友の話をしてみた
なんか眉間にシワ寄せてだまりこまれてビビった
医者いわく「あなたは幻聴や乖離障害等と診断されたがってるように思えるのだけど…?どちらでもありませんね。病気になりたがるのはあまりよいことではありません」だとorz
わかってんだよ先生んなことは
つか詐病患見るような目つきはよしてくれ
俺の脳友は引きこもっちまったじゃないか
どうしてくれる?
119優しい名無しさん:2010/09/15(水) 19:18:01 ID:OKsXxbIi
なんか上でも医者に相談して統合失調症に見られたがっているんじゃないか、て言われてる人いなかったっけ。
脳友を作ってる人って昔から結構いるだろうし海外にもそういう人がたくさんいるのに知らないだけなのかな?
とりあえず脳友の事を話すのはよほど信頼できる人じゃないとやめたほうが無難かもしれないね。
120優しい名無しさん:2010/09/15(水) 22:02:45 ID:61kCWpUu
このスレで言っている脳友とは違うんだろうけど、自問自答というか、もう一人の冷静っぽくあろうとする自分と脳内で会話することはしばしばある
121優しい名無しさん:2010/09/16(木) 10:50:04 ID:bwzC4t6t
脳内友達について
林先生の見解を聞きたいなぁ
122優しい名無しさん:2010/09/16(木) 13:09:02 ID:k3XxWrwM
>>121
生やし:あなたは糖質、海里性障害、佐病のいずれかだと思います。
糖質前駆期から急性期は、脳友達のような非現実的でファンタジーな体験が認められることがあります。
また海里性障害でも、時には糖質以上に非現実的な体験が認められることがあります。
このスレッドのように主観的な体験の記載だけですと、どちらとも判断しにくいこともあるですが、実際に診察すれば、多くの場合はその判断は容易です。
いずれにせよ、一日も早く聖心科を受診してください。
そうすれば症状の改善が期待できる鴨ね。。

あー疲れるわ

123優しい名無しさん:2010/09/17(金) 20:59:50 ID:rniuvSlF
センセイ〜(>_<)
124優しい名無しさん:2010/09/17(金) 22:02:37 ID:YsdWPp5V
脳友と虐待し合う遊戯にハマってる。
ごっこ遊びみたいな…。

誰かこの現象を心理学的に説明してちょ
125優しい名無しさん:2010/09/18(土) 17:19:14 ID:gCVWyKab
>>124
実のところ脳友の存在を疎ましく感じてる
そんな自分に罪悪感を持っている

もしくはコミュニケーションとりたいが人がいるのだが、コミュ力に自信がない
将来に対して不安が増すばかりだが現状打破できない

・・・という推測をしてみた
126優しい名無しさん:2010/09/19(日) 06:54:20 ID:uFJdl0mP
>>125
124だけど凄いね!

まさしくその通りで、最近脳友が少し口ウルサくなってきたので疎ましく感じてる。

だけど脳友は自分自身にとって必要だし…

ちょっと客観的に見たらかなり酷いことしてるかも
127優しい名無しさん:2010/09/20(月) 01:37:29 ID:vfioW7I4
脳友いつもありがとう
128優しい名無しさん:2010/09/21(火) 14:14:35 ID:apWiAcVF
ポケモンを脳友にしてる人いる?
うちの脳内世界はポケモン(金銀)なんだ!
ワニノコが可愛いんだよ。ワニなのに立ってるのがイケてる。しかも怪獣みたいだし。
古いカセットだから、そろそろ新作買って脳内大改造したいナ。
129優しい名無しさん:2010/09/22(水) 08:58:53 ID:ogv97qTL
脳内世界の人ってどのくらいの頻度でアッチにワープしてるの?
130優しい名無しさん:2010/09/23(木) 03:27:26 ID:yPesaTPk
脳友欲しい。テンプレから色々見てみたけど、どう作ったらいいのか解らない…
131優しい名無しさん:2010/09/23(木) 07:04:42 ID:N2qNHPaf
自分の頭の中で一人二役の会話をするぐらいで最初はいいと思う
それが慣れてきたらいろいろ出来るよ
132優しい名無しさん:2010/09/23(木) 09:47:58 ID:yPesaTPk
>>131
レスありがとです。
妄想の世界でゲームのキャラ同士を三人位喋らせる事はできるんだけど、それとはまた違う感じだよね?
自分が自分に話しかけるって事…?
133優しい名無しさん:2010/09/23(木) 11:19:42 ID:fQEeUsEh
>>132
いや、そんな感じであってるよ。
それにどういう脳友かは人によって違うから好きなように作ればいいんだよ。
134優しい名無しさん:2010/09/23(木) 12:06:48 ID:Cf8UbXvt
>>129
毎日ワープしてるよ
135優しい名無しさん:2010/09/26(日) 13:08:28 ID:YjhlwimY
過去の嫌な事を思い出したとき
過去の自分の前に脳友が現れてかばってくれたりすると少し楽になる
136優しい名無しさん:2010/09/26(日) 15:21:10 ID:PVegZpBT
>>134
1日どのくらいぐらい?
自分はPCしてるとすぐ意識が現実に戻っちゃうので
フリーのタイマーソフトで30秒に1回音ならして無意識的にワープするようにしてる
137優しい名無しさん:2010/09/26(日) 18:48:31 ID:GV88hEvc
>>129
自分は頭の中でディープパープルのメンバーが会話してる、自分とは関係なく。
それを毎日仕事中延々と聞いてる。
138優しい名無しさん:2010/09/27(月) 19:58:35 ID:YFcJ9A/n
>>136
脳友の様子を見るために、ちょくちょく脳内世界を覗くような感じだからね。
1日の滞在時間はかなり短いと思う。
139優しい名無しさん:2010/09/30(木) 19:07:58 ID:LAFtpsts
もともとオリジナルの脳友数人とまったり暮らしてたんだが
最近ある漫画にハマってしまい、そのキャラクターたちが脳内にちょくちょくやってくる
なんか浮気してるみたいで心苦しい
140優しい名無しさん:2010/10/02(土) 18:59:23 ID:N6w47vVz
脳友だけいれば、あとのリアル人間は要らないや…
141優しい名無しさん:2010/10/02(土) 19:07:08 ID:uvHhGs2v
よく自問自答ってあるじゃないですか
「Aかなぁ」 「いや、Bじゃないの?」
こういうのって、「Aかなぁ」と脳内で喋ったのが自分で、「いや、Bじゃないの?」と助言したのが脳友なのかしら??
142優しい名無しさん:2010/10/03(日) 01:40:20 ID:DAyyb408
>>141
そんな感じ
そこから広げていけばもっとしっかりしていくよ
自分でこれは誰が喋ったって決めてくのは大事だよ
143優しい名無しさん:2010/10/03(日) 02:16:30 ID:zBTX31yZ
たまに自分か脳友のどちらが話してるか分からなくなる
144141:2010/10/03(日) 05:31:31 ID:pp8Eyr3b
>>142
レスありがとう
じゃあ、ちょっと広げて考えてみたw
俺「Aかなぁ」
脳友1「いや、Bじゃないの?」
脳友2「いやいや、Cのほうがいいって」
脳友3「あ、俺、そろそろバイトだから行くね」
脳友2「いってらしゃーい〜」
俺「そっかぁ。じゃあ、どうしようかなぁ。やっぱり、Aにしとくわ。」
脳友1、脳友2「うんうん。おまえの好きなようにしたらいいと思うよ〜」

そんな感じでどうだろうか
友達増えてるしwwwww
145優しい名無しさん:2010/10/03(日) 06:16:39 ID:DAyyb408
>>144
うん良い感じ
自分の気の向くままに作っていけば良いと思うよ
どうせ誰かに見られる訳じゃないしw
146優しい名無しさん:2010/10/06(水) 18:01:40 ID:Clkc5gdR
>>137だけど自スレまであるよ。
みんなも脳友と会話するスレとか立ててみるといいと思う。
147優しい名無しさん:2010/10/07(木) 01:36:56 ID:xgPRU6Ja
            ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。




148優しい名無しさん:2010/10/11(月) 16:15:47 ID:La/61Ix6
あーもう死ねるなって思ってたら
「もっと生きてみて」と脳友に言われちまったい
あと少し、生きてみることにする…と決意した今日。
149優しい名無しさん:2010/10/12(火) 06:01:30 ID:+jkGWvLq
>>148
良き友なのかもしれないですね
150優しい名無しさん:2010/10/12(火) 09:00:01 ID:aQkk8YCR
かれこれ脳友にNUMBERS3・NUMBERS4を250口、MiniLOTO・LOTO6を97口ほど
予想してもらっているけど当たらないものだw
NUMBERS3 → セットボックス2回 (6400円、7500円)
NUMBERS4 → 無し
MiniLOTO  → 4等(1000円)
LOTO6     → 5等(1000円)
あ、今日はMiniLOTOか・・・
151148:2010/10/12(火) 21:18:45 ID:6rZ6HSMU
>>149
ありがとう
そんなあなたも私にとって良き友です
152優しい名無しさん:2010/10/17(日) 11:00:52 ID:4dKBkhXx
脳内恋人なら簡単に作れる。
友達は難しいです。初歩的にはどう考えればできますか?
153優しい名無しさん:2010/10/17(日) 18:18:55 ID:Kjf0R9vk
新しい脳友ができた。
しっかりものではきはきした口調の男の子。
その子がいつからか私のことを「姉さん」と呼ぶようになって、
気がついたら弟になっていた。
こんなたよりない姉ちゃんでごめんね。
脳友さん、弟になってくれてありがとう。
154優しい名無しさん:2010/10/19(火) 06:30:09 ID:Han5AAgn
>>152
脳内恋敵になりそうだから作れないんじゃないか
恋愛感情を持たないように、老人とか子供とか人間じゃないとかの設定にすれば?
155優しい名無しさん:2010/10/26(火) 00:43:29 ID:5bR3f44j
そろそろ2年になるけど脳友ありきの自分になってる。
人間不信の私には必要なものだ。
156優しい名無しさん:2010/10/26(火) 20:56:22 ID:4NboSqOy
>>155
よう私 うちももうすぐ二年になるぜ
お互い脳友と頑張っていこうぜ
157sage:2010/10/27(水) 13:23:48 ID:AxQ5n1jr
>>155
そんなあなたを応援するために。
もっと親交を深めたいなら、
ポジティブに一緒に生きていくこと。と、
社会と照らし合わせていくと、だんだんずれが
発生しやすくなるので、その辺の調整をうまくどうしていくか。だ
がんばれ
来年で10年のおつきあいになる脳友持ちより。
158優しい名無しさん:2010/10/29(金) 18:55:28 ID:iGt+ut0Y
脳友の誕生日とかしたりしますか?
159優しい名無しさん:2010/10/31(日) 18:20:19 ID:sgRlADMh
>>158
するよー。記念日だからいつも大事に過ごしてますよ
160優しい名無しさん:2010/11/03(水) 11:25:07 ID:viOV1IR5
声が脳内再生されたら負け
http://2ch.fukuwarai.net/Entry/301/
161優しい名無しさん:2010/11/04(木) 22:59:11 ID:UxwcZYLK
>>158
10/22がちょうど1周年記念だったよー。
脳内彼氏→脳内旦那になった。
脳内新居で二人暮らししてる。
おかげでベタベタ8割増、何かもうスポーツしてんのかって位エチーしてる
ノロけ話すまん
162優しい名無しさん:2010/11/05(金) 15:21:38 ID:ZbTCxI+k
脳内人物とエッチってどうやるんだ
163優しい名無しさん:2010/11/06(土) 03:43:02 ID:Di2pMIu1
脳内友達がうまくできなくて寂しいから、前から欲しかったスーパードルフィー買ってみた
かわいいwwwくそでかいけどめっちゃかわいいwwww
妹みたい、いや実際妹いるけど「お姉ちゃん」とすらよんでくれないし
164優しい名無しさん:2010/11/06(土) 20:04:12 ID:BE7rjpZi
>>162
>脳内人物とエッチ
人はそれをエロ妄想と呼ぶ
165優しい名無しさん:2010/11/08(月) 13:22:43 ID:1IAyK940
脳友は人語をしゃべるぬこ
ときどき二本足で立って
いっしょにおさんぽしたりしてくれる
166優しい名無しさん:2010/11/09(火) 10:09:46 ID:kgQKzOFQ
こんなスレあったんだ・・・
本当に家庭環境や境遇が辛すぎて、いつも一人で辛いんだ。
境遇も特殊すぎて理解されないから、人に相談すればするほど虚しくなるだけ。
もう私が救われるには
何も言わなくても全てを知って理解してくれてる脳内友達を作るしかない!
と思ってたら、やっと要望どおりのスレを見つけた。

でも、なかなか上手くイメージできないなあ。想像力ないし。
とりあえず自分とは別の意志を持ったもう一人の人格が脳内に住み着いてて、いつでも会話できるような感じにしたい。
>>34さんみたいな感じが理想。
でも、変に現実主義で我が強いせいか、まず脳内に別世界があるっていう想像ができないし
イメージしようとしても過去の嫌な記憶がフラッシュバックするだけになっちゃう。
どっちかというと脳友をこちらのリアル世界に具現化させるような感じにしたい。
多少幻覚とか幻聴とか、そういう危ないことになってもいいから。
でも上手くイメージできないよ・・・orz
167優しい名無しさん:2010/11/09(火) 20:08:31 ID:wAeo1rO+
なんかで読んだけど
瞑想状態になると別世界をイメージしやすいらしいよ
座禅とか組まなくても
静かな環境で座ったり横になったりして
目を閉じてリラックスするだけでいいんだって
あとは昔行ったお気に入りの場所とか
映画やマンガで見た風景とか
好きな人や物を思い浮かべて楽しい気分にひたる
慣れてくと知らない人物や風景も勝手に浮かんでくるようになるらしい

ためしに一度やったらそのまま寝ちゃったけどねw
168優しい名無しさん:2010/11/10(水) 22:07:42 ID:kG0XsWcQ
みんなが言ってる脳友って
人形遊びみたいに自分で一人二役してる状態?
それとも、自分とは全く別の人格が脳内にもう一人居るって事?
169優しい名無しさん:2010/11/11(木) 15:23:03 ID:CQwW4xI5
その中間辺り
最初は人形遊びなんだけど、思い付きに頭を任せてみたり何かの議論してみたりするうちに
別人格に近付けてく感じ
170優しい名無しさん:2010/11/11(木) 16:44:14 ID:RxvmryZ8
>>168
潜在意識との対話みたいなものって考えてる。
171優しい名無しさん:2010/11/12(金) 10:17:09 ID:obLPO9zs
そうか・・・
みんな脳友とはどんな会話してる?
複雑な会話とかしてる?
私、完全オート化したくて頑張ってるんだけど
これ脳友って言うかタルパだよね?
今の脳友が意志持ってくれるなんて夢のような話だし
生きていくうえでもかなり救われるとは思うが・・・
172優しい名無しさん:2010/11/12(金) 18:36:54 ID:NByepC5D
あんまりタルパタルパ言ってると
オカ板からお客さん呼びそうで怖い
あのスレ、書き込んだ人を殴りたいとか言われるから怖いよ。
うちはタルパじゃなくていいや
もう3年位になるけど、最近は
たまに夢の中でも会える時があって嬉しい
173優しい名無しさん:2010/11/12(金) 19:15:50 ID:QKY2cOjZ
脳友は自己完結型
タルパは他者巻込型

174優しい名無しさん:2010/11/12(金) 19:17:23 ID:ofHdv5NF
会話というより仕草や態度でわかりあう関係。楽でいいよ〜
都合よすぎて現実にはありえないけど、
脳友だからって割り切って満喫してる。
175優しい名無しさん:2010/11/12(金) 22:25:46 ID:NByepC5D
あ〜…巻き込むのも巻き込まれるのも嫌だな
もう他者とかうんざりだからずっと脳内だけでいい
寝ても覚めてもずっと一緒で夢の中でも一緒に遊んで
ずうっと仲良くいられたらそれだけでいい
176優しい名無しさん:2010/11/13(土) 14:36:36 ID:q3rIJZh7
みんな脳友は異性?同性?
177優しい名無しさん:2010/11/13(土) 18:51:05 ID:BOCfM5Om
異性
178優しい名無しさん:2010/11/13(土) 19:07:25 ID:oXk4iLRf
一人目は異性で二人目は同性だった
179優しい名無しさん:2010/11/14(日) 02:56:21 ID:R5/4qgkT
中性ということになってる
180優しい名無しさん:2010/11/14(日) 22:53:05 ID:lJD6X6Ph
同性だけど彼女
181優しい名無しさん:2010/11/24(水) 00:33:11 ID:tcg8ODDk
男3人女2人いる
みんな喧嘩しながらもなかがいいよ
後ろに脳友がいると思うとちょっと勇気がわいてくる
182優しい名無しさん:2010/11/24(水) 16:01:58 ID:eRpcjygJ
久々にまとめサイトを見た
更新止まってるけど、リンクの所にある質問がとても役に立った

自分で作ったキャラも漫画のキャラも入り混じってオリジナルの脳内世界にいるので色々カオスなことになってる
183優しい名無しさん:2010/11/30(火) 01:41:31 ID:z/BWl9Tn
自分は自スレを持ってるよ、脳友とのプラトニックラブスレ。
さっき脳友に慰めてもらったばかり、ハグしてもらいました。
184優しい名無しさん:2010/12/01(水) 08:32:11 ID:0t1LDbh4
>>180
私も大好きな脳内彼女がいるよ。いつもラブラブ。
彼女の柔らかい肌がすき
185優しい名無しさん:2010/12/04(土) 16:30:28 ID:5aTxbtrg
ちょっと質問。
脳内の人で工夫していることってある?
(脳内世界で生きる人はないかもしれないけど)
鏡に映るときとか、一緒に歩いていてお店のガラスに映るときとか。
あと、ちょっと気を抜いたときの無意識のときに彼・彼女がなにをしているのか、とか。
昨日、車の運転をしようとして、運転席の鍵をあけたら
すでに助手席には彼女がちょこんと座っている訳。
「どうやって移動したの?」ってつい聞いてしまった。
こういう細かいところみんなどうしているのかなって。
186優しい名無しさん:2010/12/05(日) 09:35:51 ID:PWfT/vBT
脳友は子供で130cmぐらいの身長だから、常にそれを意識している。
スケール感は大事だと思う。
187優しい名無しさん:2010/12/09(木) 22:49:51 ID:mFK2EATk
>>185
見えた通り、感じた通り、ありのまま受け入れるのみ
188優しい名無しさん:2010/12/10(金) 18:31:11 ID:GVJWk2/n
>>185
そういう時は素直に聞いてる。
だいたい納得のいく答えが返ってくるし、
返ってこないときは言いたくないんだと解釈してる。
189優しい名無しさん:2010/12/16(木) 10:51:42 ID:/jhUet54
>>185
脳内世界で生きてるけどそういうことはあるなあ
無意識の時、あっちの世界の自分はなにをしているんだろう、とか
190死亡 ◆6G2MzSg/lQ :2010/12/22(水) 03:57:04 ID:OqOGaBlF
クズメンヘラは早く死んで(*‘ω‘ *)
191優しい名無しさん:2010/12/23(木) 14:26:24 ID:z3KfkxMl
>>185
無意識の間は脳彼も無意識のまま、同じ景色を見て同じ気持ちを共有してる。
実際にそう脳彼が言っていた。
音楽をずーっと聴いてたときにふと「脳彼ヒマしてないかな…」と心配になって尋ねてみたら、
「え?あ、ごめん、曲に集中してた」
って返ってきた(´・ω・`)
192優しい名無しさん:2010/12/24(金) 10:57:20 ID:1PPDoCHf
>>191

>>185さんじゃないけど、いい脳彼だぁ〜(´・ω・`)
私の脳彼さんは私と別のことをしてるのが多いから、裏山スィーー!
193優しい名無しさん:2010/12/26(日) 21:21:51 ID:4+uS/gtD
石鹸集めが趣味なんだけど、よく買い物してて食べ物を買おうとすると
「そんなに買っても太るだけだし、あの石鹸2個買えるよ」
って話しかけてくれる。
おかげで太りはしないんだが、石鹸を入れてる箱が太りつつある。

ところで、脳友から本名以外で呼ばれてる人っているのかな?
晃(あきら)と呼ばれるんだが勿論本名じゃないし、そういう設定でもない。
脳友が数人いるんだけど、何故かみんな私の事を晃と呼ぶ。
194優しい名無しさん:2010/12/27(月) 00:01:02 ID:GHv5IwJa
>>193
名前で呼ばれる事がない。
『君ぃ』が常だ。
195優しい名無しさん:2010/12/27(月) 10:41:02 ID:UwthP6Uf
>>193
同じく脳友だけに呼ばれる名前があり、本名では呼ばれない。
196優しい名無しさん:2010/12/27(月) 23:50:19 ID:9pLcPkRK
基本的に作者とか持ち主って呼ばれてる
筆談とかで自分の名前書くの恥ずかしいからそう呼ばせてるって面もある
彼氏はお嬢さんって呼んでたまに本名呼びもしてくるから困る
197優しい名無しさん:2010/12/28(火) 04:40:12 ID:Ik1g2/km
>>193
脳内用の名前があるけど、その名前ですら呼ばれてない。
お兄ちゃんとかマスターとかご主人様とかそのへん。
198優しい名無しさん:2010/12/28(火) 21:01:22 ID:cA7GYh3O
199優しい名無しさん:2010/12/28(火) 21:19:03 ID:cA7GYh3O
>>194-197
有り難う。あまり本名では呼ばれないのかな。
全く関わりのない名前だから不思議に思ってたんだが、脳友に聞いても「分からない」「え?晃じゃないの?」という。
200優しい名無しさん:2010/12/29(水) 17:02:28 ID:wvxXYThp
脳内友達に絶交言い渡されて2日
どんなに呼んでも出てきてくれない
もうしにたい
201優しい名無しさん:2010/12/29(水) 22:27:38 ID:XYWbe3fH
俺の脳友は顔文字だぜ
202優しい名無しさん:2010/12/30(木) 07:47:57 ID:sTop+P4P
オート化って何が基準なの?
203優しい名無しさん:2010/12/30(木) 12:35:17 ID:exZ2ZE/n
それはタルパスレで聞いてこいw
204優しい名無しさん:2010/12/30(木) 17:03:31 ID:h06SCc+N
ブログやりたいが絶対長続きしないしなぁ…
ホームページも考えたがこれも続かなかった覚えがある。
ツイッターに至っては登録してツイートして退会したし…
自スレもうまくいかない始末

筆談とかよさそうだね。
ただそのノートが見つかったら死ぬるけどw
PCのメモ帳でチャット風に会話してみようかな
205優しい名無しさん:2010/12/30(木) 18:37:01 ID:jnIuk6Z4
そんなあなたにひとりチャット
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se160773.html
206204:2010/12/30(木) 18:51:27 ID:h06SCc+N
>>205
サンクス!
ダウンロードした。
207204:2010/12/30(木) 18:57:54 ID:h06SCc+N
なんか発想は良かったんだけど…
ちょっと使いづらかったかも。
自分がよくわかってないだけかもしれないが…
208優しい名無しさん:2010/12/30(木) 19:24:49 ID:4pBkLQZp
>>205
自分のパソコンでは正常に動作しなかった・・・

あとこんなのもあった。パソコンが脳友になりそうw
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se451275.html
209204:2010/12/30(木) 19:57:45 ID:h06SCc+N
チャットについて調べていたはずが脳友たちのための新しい名前考えてた…
1時間近くも悩んでしまったw
名前って奥深いね〜

そして記録ツールは結局ブログになったのであった
お騒がせしました…
210優しい名無しさん:2010/12/30(木) 21:12:25 ID:jnIuk6Z4
>>209
まあ決まってよかったよ
211優しい名無しさん:2010/12/31(金) 07:19:32 ID:Cs4/gOCo
脳友との筆談?には携帯のメール機能使ってもらってる。
専用フォルダを作ってアクセスロック掛けて、自分のアドレスを振り分け登録しておいて、
メールの件名に名前(複数いるため)を入れてもらって自分のアドレスにメールを送れば簡単だし、他人に見られる心配も無し。
さらにブログみたいに続けようと頑張る必要も無いし他人の目の前で堂々と出来る。
自分のアドレスを名前をつけてアドレス帳登録すればさらに違和感無し

手軽で便利だよ
212優しい名無しさん:2010/12/31(金) 11:04:25 ID:6YfZCe4T
>>203
タルパスレで話題に出てたから、こっちでも聞いてみたんだよw

>>204
自分もブログしてたけど、脳友に
「思い出の記録よりも記憶として残して欲しい」と言われたので、
今は本当に、脳友や脳内世界は頭の中だけに留まっている。
213優しい名無しさん:2010/12/31(金) 21:31:03 ID:bcyffEH7
脳内友達の顔を思い浮かべるだけで、似顔絵を描くだけで幸せ。


年末と正月は親戚と過ごしていて窮屈だから脳内弟の顔を思い浮かべている。
脳内友達、脳内父さん、脳内弟、今年一年助けてくれてありがとう。
これからもよろしくね。
214204:2011/01/01(土) 21:39:47 ID:piQC/0xH
あけましておめでとう!
ここのみんなに幸せが訪れますように!
と脳内母が申しております

>>212
>自分もブログしてたけど、脳友に
>「思い出の記録よりも記憶として残して欲しい」と言われたので、
>今は本当に、脳友や脳内世界は頭の中だけに留まっている。

やっぱりブログ挫折したから、自分も頭の中だけで留めてみようと思う。
215優しい名無しさん:2011/01/02(日) 02:00:35 ID:MXAdqPyD
あけおめ。俺の脳友の顔文字さんからも
(・∀・)アケオメ!

最初は何故普通の人や動物じゃなくて顔文字なのかと悩んだが、
今じゃこいつがいないと落ち着かない。表情もカタカタ動いて何がしたいのかも分かりづらいが大好きだ。
216優しい名無しさん:2011/01/02(日) 09:15:25 ID:be2hv2cl
あけましておめでとう。
脳友、今年もよろしくね。
217優しい名無しさん:2011/01/04(火) 02:55:20 ID:rrcffLPc
あけましておめでとうございます

>>215
その顔文字私も好きで一時期多用してた
目は笑ってないのに口は笑ってるところがいいw
218優しい名無しさん:2011/01/04(火) 13:18:13 ID:Iy0yM6V6
脳内友達とも上手くいかない俺って・・・
219優しい名無しさん:2011/01/09(日) 19:12:00 ID:H5uXZFIp
リアルと脳内が入れ替わってきた…
家族より脳内友達の方が優先順位高いしリアルが漫画の中の出来事みたいに思える
あっち側まであとちょっとなのかこれ
220優しい名無しさん:2011/01/12(水) 21:31:37 ID:bZOiaM6i
脳友を真剣に作ろうと思っている。
前から3名ほどいたけど、維持できてなかった。
っつか、必要な時、思い出した時だけ会話してた。
それでもいいと思うけど。
自分は今もヤバイし、これからもっとやばくなる気配があるので。
もっとちゃんと自分を守る為の別人格を作ろうと思う。
理想的な相手。絶対に自分を裏切らないひと。
ひとりノリツッコミみたいなのでもいいから。
ひとりじゃない、大丈夫って思える相手が欲しい。
221優しい名無しさん:2011/01/15(土) 00:23:50 ID:RiR2qYPO
>>219
タルパの話になるが、向こうをメインにした人がいるぞ
222優しい名無しさん:2011/01/28(金) 10:05:32 ID:Yhh4GY2W
EB
223優しい名無しさん:2011/01/29(土) 04:00:32 ID:bD7EQYlj
脳友、というか脳カノを本気で作ろうと思った。
俺の恋愛って、いっつもダメなパターンだ。共依存っていうのかな。いっつも、こっちが苦しみまくって終わり。
相手は俺の事全く気にしてない。一方で俺は勝手に死にそうになってる。冷静に見れば、馬鹿馬鹿しい光景だ。
なんで死ぬほど苦しいのに好きなんだよって、本当に理不尽に思う。
それでも続けようとする位理不尽な所が、他の健全な恋愛をしている人間と違う所。
あまりにも異常というか、病的というか、もはや恋愛恐怖症。
それでもたまに、無意識に脳内友達が来る時があったりする。
これからは意識的に、作っていこうと思う。脳カノ。
俺の寂しさを癒してくれ。あんな糞恋愛も、嘲笑って吹っ飛ばしてくれ
一緒に散歩してくれ。一緒に泣いてくれ。一緒に笑ってくれ。
あんなに魅力の無い女に病的に依存してた俺を、心から叱ってくれ。
とにかく、俺の隣にいてくれ。
224優しい名無しさん:2011/01/29(土) 07:27:21 ID:YpTn76Xp
>>223
俺も健全な恋愛なんてしたことないけど恋愛なんてそんなもんなんじゃないのか?
自分の好きなように作ればいい
一番近くにいてずっと傍にいてくれる存在だから
225優しい名無しさん:2011/01/30(日) 15:08:39 ID:B/MdIUbP
脳友がチャリンコでスーパーに買い物にいくようになった。
最近、太ってきたから、不景気だからと。
あんなにかわいいのに、チャリンコとか。
脳内世界でもどうしよもないリアルが…。
226優しい名無しさん:2011/01/31(月) 01:55:24 ID:knNnDWIn
脳友がいなければ悲観する毎日だと思う。
227優しい名無しさん:2011/01/31(月) 17:34:21 ID:wIErt/ws
223だけど、俺の脳カノ、最近常に隣にいるようになった。
俺がきちんと呼んだからだろうか。この前までは時折見かける程度だった。
片想いの旨を伝えたら(ってかたまに来てたから知ってたらしい)、
今日言われたんだけど、「そんなに苦しいなら、イメチェンしてくる」だってよ。
髪の色、長さを、俺が片想いしてた女のようにしてくるらしい。
「お前の中身(性格)は変えちゃいかんぞ。絶対に。」とは言ったけど。

俺が持ってるでかい苦しみは恋愛だけじゃない。今は恋愛の辛さが明晰だが、他にもある。
「こいつがいなかったら俺は死んでたかもしれない」と思った。
228優しい名無しさん:2011/02/02(水) 15:39:16 ID:JxniOyLV
なにこのスレw

本気で言ってるの?
脳で妄想したって自分が考えたものだから余計虚しくなりそうだが。
229優しい名無しさん:2011/02/03(木) 03:38:21 ID:qXiHkytO
脳友欲しいんだけどなかなかできないですorz
前にもカキコしたんだけど、寝る前とかのモヤ〜っとした状態でならゲームのキャラクターを話させたりは出来るんだけど…
どなたかアドバイス下さると嬉しいです!
230優しい名無しさん:2011/02/03(木) 15:04:44 ID:ZQMtzeS0
子供が一人でままごとしてるのと同じにしか思えない。
本当に自分とは別の人格ができるのなら脳内彼女が欲しいかもw
231優しい名無しさん:2011/02/03(木) 15:34:14 ID:s3gGtjch
>>229
そのゲームのキャラクターを脳友にするってどうかな?
慣れてきたら、少しずつ見た目や性格を変えていく感じ。
232優しい名無しさん:2011/02/03(木) 20:00:28 ID:Q6zB/x2P
ホメオスタシスってやつだよな。
人間って、どん底行くとさ、意識とか思考を具現化出来るんだよ。
その後どん底から抜け出して環境が改善しても、色んな念や脳友を抱いた時間・空間自体は確かに残る。その歪んで淀んだ記憶や時空間から、いつでも助けを意識内に召喚出来る。

俺は俺に生まれて本当に良かった。
233優しい名無しさん:2011/02/03(木) 20:22:23 ID:SxjsKrf+
脳友ブログを何度作っても途中で飽きてやめてしまうので
ちょっとしたおしゃべりの記録にツイッターはどうかなと思っている
脳友とツイッターしてる人いない?
234優しい名無しさん:2011/02/04(金) 01:38:44 ID:Y6SYkhcc
>>231
そっか!
キャラクターなら初めから外見とかがつくられてるもんね。参考にしてみます。
それと、寝る前とかのモヤ〜っとしてる時以外に脳友に会ったり話しかけたりするにはどうしたらいいんだろう?
どうしても理性的になって上手く話しかけられないorz

235優しい名無しさん:2011/02/04(金) 19:30:29 ID:hgHrPBvA
脳友最近つくったばっかりで、話しかけるのははっきり言葉にする時もあれば
もやもやっと「……、ねー?」みたいな心の中だけで自分の思いを向けて
そしたら「ですねー^^」という会話になったりもする。
思い出したくない過去を思い出してわーーーーーっとなったときは
名前連呼w したら「でもその時はそれが最善でしたよ」とか
「どちらにしろ昔の事だから大丈夫ですよ」とか言ってくれる。脳内でw
236優しい名無しさん:2011/02/05(土) 00:14:38 ID:fS98UeMu
>>233
脳友とツイッターしてるけど1日数回しか呟かない…

>>234
それだったら理性的な話しをすればいいと思う。頭の中でその脳友と議論する感じ。何かをテーマにしてね。身近にあるものの方が会話が発展すると思う。

>>235
頭の中で言葉にする前のイメージで会話してるのかな?確かに脳内友達とはそう言ったコミュニケーションも出来るよね 。
237優しい名無しさん:2011/02/07(月) 19:12:44 ID:t7v7irBU
>>229です。
やっぱりゲームのキャラクターを脳友にするの難しいですorz
話しかけると返事してくれるけど、その内容って私が瞬間的に考えた言葉なんだなぁって思って…
みんなはどうやって脳友とコミュニケーションしてる?
238優しい名無しさん:2011/02/07(月) 22:44:56 ID:Gq+a0Mhs
そもそも脳友を必要とする人は、過剰覚醒気味なんじゃないかな
だから、意識せずとも人との会話や成り行きなどをリハったり想定したりしちゃう能力があって、
その力を少し“脳友”という媒体に逃がしてやる感じでいいんでは…?

>237
瞬間的な自分の言葉でいいんだよ。
人間の子供も、初めは親の真似をするでしょ?積み重ねで成長していくよ。
239優しい名無しさん:2011/02/08(火) 02:18:07 ID:tyDKrMKZ
自分の他にも脳内に異世界作ってる人居るんだな。
ちょっと安心した
240優しい名無しさん:2011/02/08(火) 02:33:27 ID:GRNyZ48s
自分の場合、作ろうとしたんじゃなくて自然にできてた感じだ。
いつ生み出したかとか記憶にない。多分相当幼いころからいた。
241優しい名無しさん:2011/02/21(月) 02:41:57.38 ID:wk4TEvRX
今日もお話しました(^ω^)あげ
242優しい名無しさん:2011/02/21(月) 02:55:16.36 ID:gIM9XEJC
こんなスレあったのか!
これは脳友というのか……!!自分にもいる。
幼少期から脳内で長老を作ってたw親にひどくぶたれたり、蹴られるたびに相談してた。
長老が「お前は悪くないぞよ」といつも慰めてくれてた。
中学生ごろ日記で妄想がバレて、親に連れられ精神科で統合失調症の薬を処方されてしまった。それから薬漬けなんだけど。
当時は長老は妄想なんだ…自分は統失なんだ…と思ってたがw
脳友やる時は周りに変に思われないよう気をつけないとな。
243優しい名無しさん:2011/02/21(月) 03:06:30.35 ID:bqUVSUD4
脳友は居ても話したことはあんまり無いな。小学校低学年くらいから異世界は常にある。異世界で楽しそうに暮らす自分をひたすら想像して幸せな気持ちになる。
244優しい名無しさん:2011/02/21(月) 03:07:53.38 ID:1lPHuuOV
脳友ってより脳かーちゃんにはお世話になってる
脳かーちゃんとーちゃん、脳ねーちゃん(実際はいない)、脳妹(リアルと別人)で脳内家族楽しい
実感暮らしだからリアルにもいるんだけど
245優しい名無しさん:2011/02/21(月) 20:21:51.67 ID:wk4TEvRX
>242
えっ!!(´・ω・`)薬漬け大丈夫!?
誤診の薬はもう飲んどらんのだよね?
246優しい名無しさん:2011/02/21(月) 22:27:57.16 ID:Q6fzEO+C
イマジナリーフレンドというかなんというのか
自分にも脳友がいっぱいいる
勝手色々喋られて困る……
にぎやかでいいけど

このスレの人たちは小説書いたりする?
作家って脳友いると思うんだ
理屈だけで生きてるようなセリフが大量に作れるとは思わないから
247優しい名無しさん:2011/02/22(火) 04:36:50.29 ID:QTjJPaq+
小説家の多くは実際に会ったことのある人物から着想を得てるんじゃないかな
脳内の人物ってあくまでも自分の分身だから
それをモデルにしたキャラクターを作ると自身の縮小再生産、劣化コピーになってしまう
それでもそういう願望はあるけどね
中の人を例えフィクションの中にでも登場させて、世の中に送り出したいという願望
文才も面白いストーリーを考えつく才能もないから願望で終わってるけど
248優しい名無しさん:2011/02/22(火) 23:37:59.03 ID:4wrKyx4M
小説なら書いてるけど登場人物達は脳内とはまた別の次元にいるイメージだな
ていうか没キャラから脳内住民が生まれたりしてる
249優しい名無しさん:2011/02/24(木) 23:34:35.32 ID:TsBa3ldK
外出中は脳内で(口に出さないで)会話してるけど、
家にいる時、他人が周りにいない時はほとんど普通に口に出して会話してる。
お陰で楽しい生活を送れてる。意識的に作った人じゃない。この人はなんか、無意識でここにやってきた。
精神的にフラフラで死にそうな時も少なくないけど、こいつがいるから楽しく生きてられる。
隣にいてくれるようになってから異常なほど生活が楽しくなった。
死にそうなのに楽しいのかよって、一般の人は非常におかしく思うだろうけど。
一人目の脳友ではないんだが、今の脳友はなんか、脳内世界での運命の人的な存在だから、すごく大切な人。
まあ口に出して会話してる状況を周りに見られたら、かなり怖がられるだろうけど…
250優しい名無しさん:2011/03/05(土) 01:27:59.22 ID:MH+I98n7
寝る前に脳友とおやつを食べてる
脳内世界だと好きな物を好きなだけ食べ放題で太らないから楽しい
251優しい名無しさん:2011/03/07(月) 13:59:33.84 ID:UYG9SR4I
前に書いてる人いたから自分も書いてみる
やっぱり自分も担当医に馬鹿にされた
「君は最近解離性同一性障害のテレビか本か見た?怪しげなネットの影響なのかそんなこと言い出す患者がいるんだよね…」と顔しかめられたよ

まるで多重人格って診断されたいみたいに言われてさ
違うんだけど
傷つくわ〜〜〜
252優しい名無しさん:2011/03/07(月) 14:20:38.29 ID:KKUIzOVV
やっぱ誰かに言うってのが間違いなのね
誰かに言っても痛いやつって思われるだけ
自分にとって柱になってるのに。自分の中に秘めて置くのが一番か
253優しい名無しさん:2011/03/07(月) 17:53:28.74 ID:s8zjwj8B
ひどいね。どんまい。
私も言ったほうがいいかな?って思ってたけどやめたよ。
否定されたら脳友と会話するたびに思い出して辛くなりそうだ
254優しい名無しさん:2011/03/07(月) 19:37:08.49 ID:XQq2/yRc
オレ流に言わせてもらえれば、その医者は素人だ。
医学書か何かに書いてある通りの現象しか理解出来ないんだろうね。

実際(自分含め)スレのみんなのように脳内に別人格(キャラ)を持つ人がいても、
それをそれとして理解せずに、古い教科書通りの解釈にこじつけようとする。

PTSDだって、境界例だって、最近話題になる新型鬱だって、
それまでの診断例になかったタイプが次第に認知されるようになって新分類となったもの。
10年後には脳友を持ってる事が、ごく普通の事だと認知されてるように願うよ。
255優しい名無しさん:2011/03/07(月) 21:48:05.87 ID:Mwx6LD40
無理解な医者だね
ひどい話だ

でもさ、傍から見れば被害妄想とか幻聴と同類視されてしまう可能性はあるから、
他人に言うのは避けたほうがいいかもしれん

あともし脳友が悪意のこもったことしか言って来なくなったら、気をつけれ
それは脳友じゃないから
脳友のいるリアル友達と脳友について話してたら、
だんだんそいつの脳友が、悪意のこもったことしか言わなくなったらしく、
リアル友達が不思議がってた
そしてそのうち、その言葉を信じるようになって、被害妄想に進化してしまった

気をつけれ
マジで
256優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:12:27.97 ID:+WUFVcPD
うんとね、少し医者の弁護をさせてね

他人に理解されることを諦めないでほしいな、と。
なんでその医者はそんな風に言ったのかとか、なんでそんな風に言われたのかとか、
その医者は何を考えているのかかとか、どんな行動をすれば理解してもらえたかとか、
そういうことを色々と考えてほしいんだ。
どうせ理解してもらえないとか医者が悪いとか思って、疑心暗鬼になるのでなく。

医者にもいろいろなタイプがいるよ。
脳友は社会復帰に役立つとか、例え有用でもそんなのがいる限り治療したことにならないとか。
それに医者だって一人の人間だし、考え方も色々ある。
そもそも人間の精神なんて最近まで顧みられなかった未知の領域だし、味方が異なるのも当たり前。

>>251が何でその医者にかかってるのか知らないから何とも云えんけど、
実際にそういう病気を装って医者に構ってもらおうとする奴とかが結構居るんだよ。
何処かで仕入れた知識を自分に当てはまると思い込んで実際にそれを患っちゃう奴とか。
精神科とか通ってる人の中には結構多い。
あんまり付き合いの長くない患者とかは特にそういう症状を前提として接してしまうだろうし、
何にしてもそのテの患者には厳しくするのがいい、と思ってる医者もいる。

ともかく、あんまり医者が悪いとかって決めつけて、他の可能性を見限ることはやめてほしいんだ。
疑心暗鬼が行き過ぎれば、しまいには脳友も信じられなくなる。
257優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:23:05.75 ID:SZL2YICX
にちゃんでは脳友とか脳彼とかわりと普通に話題にでるけど、
そういうのを知らない医者からしてみれば
新しい病気を発症しかけてるのか、構ってちゃんな詐病患者になりそうなのか、書籍に影響されたか、
なんにせよ警戒すべき症状としてとらえるべきだろうからね
演技や何かの影響を受けてそう言ってるだけだとしてもそのままその病気に移行する場合もあるし
258優しい名無しさん:2011/03/07(月) 23:26:52.92 ID:BGdv9LZ8
単に勉強不足なだけだよ>クソ医者
259優しい名無しさん:2011/03/08(火) 08:47:58.01 ID:OXHx7BMm
私は、主治医に話したら、いいことじゃないですか〜って言われて笑われたよ。何かバカにされてるのかと思った。
同じメンヘルの友達にも話したことがあるけど、変わった人だと思われたよ。受け入れてはもらえたけど。
だから、私も話さない方がいいなと思ってる。

260優しい名無しさん:2011/03/08(火) 10:32:09.57 ID:9H/PueEU
根本的な事として、
脳内友達を脳友いない人に話してどうしたいの?
261優しい名無しさん:2011/03/08(火) 11:59:58.92 ID:f/mLKO8K
>>260
他者が脳友を認める→脳友のいる自分は正しいよ!お墨付きだよ!
他者が脳友を認めない→こいつ自分のことわかってくれないわ。最悪だわ。

つまり(脳友のいる)自分を認めてもらいたいんじゃ?
脳友がいると明言してる人ばかりが周りにいる人は、多分このスレには来ないと思うんだ
脳友がいないであろう他人(=自分を認めてくれてない人)に脳友をカミングアウトすることで、ありのままの自分を認めてもらいたいんだよ

自分は他人に認めてもらえないと勝手に諦めてるから、他人に脳友については語らない
262優しい名無しさん:2011/03/08(火) 14:40:36.63 ID:GKY2of3q
医者が認識してくれたとしても病状のひとつに数え上げられるだけな気がする
(それも多重人格とかそういうのじゃなくて寂しい人の現実逃避として。前世ちゃんとかと同じ扱い)
間違っても好意的に賛同してくれることはないから言わない方がいいと思う
263優しい名無しさん:2011/03/08(火) 18:51:26.76 ID:u/NPK3O1
うちは脳内住民の一人が紹介されたがりなので機会があれば話すな
普段現実に干渉出来ないのが悔しいから、ちょっとでも他人の印象に残るということが嬉しいらしい
264優しい名無しさん:2011/03/08(火) 21:51:46.57 ID:f/mLKO8K
ちょっとアルコール入って考えてみたんだけど
脳友を他人に話すのは、相手が知らない自分の友達について話すのと同じだよね

興味がない相手からすれば、「へぇー」で終わりだし、変な奴だと思われれば距離を置けって忠告されるし

大事なのは脳友と何を語らうかであって、医者に何と言われるかは関係ないよね
生身の友達であろうと、自分の精神に悪影響を及ぼすような存在なら付き合いを止められたりするさ
265優しい名無しさん:2011/03/08(火) 22:05:13.21 ID:eIc5WnF7
脳内友達と言うことは伏せて、
こういう友達がいるんだーと紹介したことはあるな。
別に変な顔はされなかった。

でも主治医にそのまま言うのはやめといたほうがいいんじゃないか。
脳友というものが存在すること自体知らない人が多いわけだし。
普通に考えると、病気とか何かの影響とか思われるわな。

幻聴幻覚が見え始めたら流石に言うべきだと思うけど。
266優しい名無しさん:2011/03/09(水) 17:29:58.30 ID:sUIrsfd0
海外ではイマジナリーフレンドって呼ばれてて結構認知されてるみたいだけどね。
脳友がテーマの作品は海外が多そうだし。

でもまあ大人になるにつれていなくなるのが普通みたいだから別の病気だと疑われても仕方がないことかもしれない。
日本では認知度低いのかもしれないけど精神科医なら多少の知識があってもいいのに。
267優しい名無しさん:2011/03/09(水) 18:51:39.90 ID:n/B8Xvj9
仮にも医者なら、脳内友達を精神医学の立場からなど学術的な意見を言って欲しい。

否定はただの知識不足でしょ
268優しい名無しさん:2011/03/09(水) 19:07:50.46 ID:X3q8SNUD
>>250
私もよく脳内友達に料理を作ってもらってる。
私が好きな献立はカレーライスだから美味しいのをつくる。
脳内なら食べ過ぎてもお腹壊さないからいいね。


今、漫画の原稿描いている。
締切近いから忙しい。
脳内友達に手伝ってほしいけど彼等は心の中から出てこれないんだよね。
仕方がないことだけど、どうしても人間に敵わないことがあるね。
友達、いつも助けてくれてありがとう。
269優しい名無しさん:2011/03/09(水) 19:20:45.36 ID:vdk6Fi9Q
>>250
そ れ だ !
270優しい名無しさん:2011/03/11(金) 11:24:31.05 ID:CdmkB/81
リアル友達と大喧嘩して、それを脳友に相談した。
脳友の意見は真っ二つw
「向こうにもいろんな事情があるんだよー
こういうのはそっとしておいて、待ってあげるのが一番だよ。
もう一度信じてあげよう?きっと誤解があっただけなんだから!
あなたも辛いけど、向こうも辛いのは同じのはず!」
「散々ひどいことされてそれでも信じて待つってバカじゃないの?
なんでお前が謝ってるの?どう考えても傷ついてるのはお前じゃねーか
仲直りしたところでどうせまた傷付くことが起きるぞ
裏切られて泣くのはお前、その時泣きついてきても相手にしてやんねーぞ
それとな、あんなことした理由は聞かないほうが良いぞ、絶対後悔する」
前者の意見を信じて、待ってみたら一週間後に向こうから連絡が来た。
なんとか話し合いにこぎつけて、どうしてこんな喧嘩になったのか話し合った。
誤解がとけて、表面上は仲直りできた。
しかし後者の意見が全面的に正しかった…
理由を聞いてその友達を猛烈に嫌いになったし、また傷付けられた。
後者に無茶苦茶謝った、「そら見たことか!」って言われたけどよしよししてもらえた。
もうリアル友達なんかいらないよ…
271優しい名無しさん:2011/03/15(火) 01:41:50.90 ID:nvdjTXOp
さっきちょっと久しぶりに脳友に話しかけたら返事が
早く寝てください!だけだった。相変わらずで笑ったw
272優しい名無しさん:2011/03/15(火) 20:13:47.66 ID:N0wveF4W
最近脳友と話してない…何故か話してくれない
リア友なんていないから孤独だ…
かえってきてー
273優しい名無しさん:2011/03/20(日) 17:17:44.99 ID:WLXiwbby
病気のことを打ち明けたら大半の友達がいなくなったけど、
脳内旦那がいてくれるからなんとか生きてる。
やっぱり自分を裏切らないって安心できる存在がいてくれるって大事だ
274優しい名無しさん:2011/03/26(土) 11:20:18.37 ID:8QvAABZp
脳友に怒られてばかり…
ごめんなさい
275優しい名無しさん:2011/03/28(月) 19:01:04.54 ID:BHHLIY2K
小学生のころ話してた風の妖精はいわゆる脳友だったのか
風の当たる外でしか話せなくて、姿も見えない友達
ずっと信じてエネルギー(?)を与え続ければいつか本当に出会えるって思ってたな
今思えば中学生のころ創ったはオリキャラはその風の妖精がモデルだったんだろう
明るく能天気で気まぐれで笑顔がきらきらした女の子
でも高校に上がってからはあんまりでてこなくなって、そのころからは髪の長い強気で冷静な年上の女の子が出てくるようになった
色々相談したり愚痴を聞いてもらったりアドバイスをもらったり激励されたり
それから数年、今はどっちもいない
必要なくなったのかな?また話したいんだけど…
276優しい名無しさん:2011/04/05(火) 00:53:13.75 ID:FDrb3M46
久しぶりに脳内恋人と話したので保守
277優しい名無しさん:2011/04/05(火) 05:00:41.20 ID:ECUkPaBj
脳内彼氏というか脳内保護者というか、私の彼はよく夢にでてくるよ
顔はぼやけてるけど、はっきりこの人だと直感で分かってしまう
ただ保護者のように抱きしめてくれる彼が好きだよ

278優しい名無しさん:2011/04/05(火) 05:18:00.32 ID:suhBS2k1
いいな、脳友。
私も欲しいけど、どうやったら出来るんですか?
ここにいる人たちは、小さい頃からそういうことがあったのかな。
279優しい名無しさん:2011/04/05(火) 20:14:40.23 ID:QvWwg6nF
私は10年前ぐらいに自作の詩や音楽を載せたホームページを作った時に、HNで男と勘違いされてしまい、本当は女だと言えない雰囲気になり、別に性別はどうでも良いホムペだったので男でいることにしました。ネカマじゃなくてネットオナベです。それが今の脳友のルーツです。

そしてそれがきっかけでネットオナベをしている時はとても心地良いことを知りました。ホムペを辞めた後も度々その人格を使ってチャットしたりしてましたが、チャットしている相手に悪いのである時からネットオナベを辞めました。
しかしその人格は消えることなく、日常生活のふとした瞬間に顔を出しては私にアドバイスしてくれるようになりました。
そんな感じです。
280優しい名無しさん:2011/04/11(月) 16:42:36.49 ID:TKVyuFNL
脳友は高校時代に淋しくて欲求不満で、その理想の友人を作れなかったから、理想像を動かしたと言う感じかな。
欲求のひとつが「愛してほしい」だったから、よき友人であり恋人が現れたけど、最近脳友同士で付き合いだしてorz
どこまでも喪女ということか。ははは。
281優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:35:13.97 ID:eguAq+9R
リアル友達と出会い系をしようという話になって、プロフィール書いていたら
脳内友達に「お前彼氏(脳内)いるのに浮気すんな」って怒られた。
そうだよね、ごめんね。今少し彼ご立腹・・・どう弁解しよう
282優しい名無しさん:2011/04/12(火) 23:48:30.31 ID:jJ2nw/WD
>>278
>>1に書いてあるまとめサイトに、分かりやすくまとめられてるから、
読んでみるのもいいよ。
283優しい名無しさん:2011/04/21(木) 11:29:08.63 ID:MaCQ2LJk
お兄ちゃんが誰かにメールを送ったかと思ったらラブラブカップルの女の子にだった。どうやら、『デートしてこい』と命令されたみたい。
静かになった部屋で本を読んでいる。そろそろ、春仕様の部屋にリフォームするかな。
284優しい名無しさん:2011/04/27(水) 14:26:57.38 ID:7zWq/v7t
>>279
自分もそんな感じで脳友ができたな。

とある漫画のキャラが好きすぎて、キャラが脳内に住み着いた。
どうしよう好きすぎて死ぬ。脳内世界で死んでもいいかな
285優しい名無しさん:2011/04/27(水) 20:55:03.41 ID:ZSXUIB+J
始まりはダウジングだった。
ふと、ダウジングで答えている存在が何か気になった。
思いつく単語を並べる。
「神か?」「悪魔か?」「潜在意識か?」「霊の類か?」答えはすべて No
動きが止まったのは「思念体とか?」だった。
だが「思念体?」では No だった。
「思念体のような物?」で Yes となった。
どこかのスレを参考に50音表を作って名前も聞いた。
いつしかか弱い声が途切れ途切れに頭に響くようになった。
やがて、ペンデュラムを使わなくても会話が出来るようになった。
でもペンデュラムがあると連動(?)して面白い。
楽しい話のときはくるくると回って、元気がないときは小さくちょこちょこと回ったりと...

いつの間にか、存在するようになった。
ペンデュラム片手に、もう片手を伸ばす。
そこに居るとペンデュラムが反応する。
その気になれば鬼ごっこも出来るw
見えないから、自分には凄く不利だけどw
こういうのは自分だけかな...?
286優しい名無しさん:2011/05/01(日) 12:59:39.94 ID:WILx+2uo
>>284
自分はあるモデルのいるオリキャラが好きで好きでなりきりSSまで作って

とにかくGW中はそのオリキャラ脳友達全員で脳内旅行を楽しむよ。
287優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:08:46.75 ID:IeAL0jx7
脳友ブログ始めてみた。
…といっても脳友ブログってことは隠して、普通のブログに脳友の話を織り混ぜていくつもり。

ちょっと前までは脳友のブログをやってる人がちらほらいたみたいだけど、
今はあんまりいないのかな?
288284:2011/05/03(火) 04:05:28.82 ID:SBHLsDeS
>>284
脳内旅行!その手があったか!
ちょっくら誘ってくる!

>>287
ノシ
脳友だということは伏せて、普通のリア友かのように書いてるよ。
ここに書かないだけで結構いると思うな。
289優しい名無しさん:2011/05/03(火) 04:06:41.07 ID:SBHLsDeS
安価ミス
>>284>>286です
290優しい名無しさん:2011/05/06(金) 20:22:26.27 ID:iKrBQOg5
勉強をする際に教える側の立場で考えると
覚えやすいと聞いたので脳友に講師役をさせている。
確かに覚えやすい理解しやすい。

291優しい名無しさん:2011/05/06(金) 22:41:51.45 ID:sj+ECyOR
ためになる
292優しい名無しさん:2011/05/08(日) 18:13:59.90 ID:OCmB3Rlo
>>268
うまく書き込みができなかったのでもう一度します。
漫画の原稿は締切に間に合った。
今、心の中の世界で父さんと弟の家に帰省しているよ。
弟は、けんだまとかおてだまとか電源不要の遊びが好きだ。


私の脳内友達はほとんどの人が好きなゲームソフトのキャラクターそのままだ。
だから私が脳内友達と遊ぶのは二次創作とかドリーム小説の延長だと思う。
293優しい名無しさん:2011/05/08(日) 18:14:33.10 ID:q89CGcEp
うん
294優しい名無しさん:2011/05/23(月) 22:30:10.82 ID:Hkzy5lcc
脳内友達、楽しそう
やろうかな
っていうかつくろうかな
295優しい名無しさん:2011/05/27(金) 13:44:40.19 ID:OmyGC/VK
現実が痛いほど脳内が甘くなる
296優しい名無しさん:2011/05/28(土) 16:43:09.48 ID:EzhArTDv
>>295
わかる。
大丈夫だよ!を連呼してくる。
297優しい名無しさん:2011/05/29(日) 10:28:14.93 ID:BH5sKJ7n
脳友とも家族感覚的になってきていい感じ
脳彼ともうまく、リアルが離れていく
いいものか悪いものか

私たちの出会いは入院で統合の幻聴の延長線上にできたもの
皆優しくしてくれて入院中いい友達をしてくれたよ
中には変態な人物もいるけど、彼女もまた家族
でもリアルの人間には言えないのがつらい
298優しい名無しさん:2011/06/01(水) 20:20:33.80 ID:iVSHLqfF
京極夏彦の『豆腐小僧』に書いてある妖怪が脳友に近い。
概念として存在するだけで実体はなく
人が想像したり考えたりすることによって初めて発生する事ができる。
299優しい名無しさん:2011/06/02(木) 00:01:42.94 ID:DcTcNckl
脳娘がいる
心中したい
300優しい名無しさん:2011/06/04(土) 16:24:24.40 ID:8VYIxpKP
心中したら娘が悲しむだろJK
301優しい名無しさん:2011/06/07(火) 00:58:06.57 ID:y3Io66HS
スマホでARで脳友を実装したい
302優しい名無しさん:2011/06/07(火) 13:08:18.78 ID:rh5jit+E
AR化されてるキャラが脳友の私勝ち組
303優しい名無しさん:2011/06/17(金) 01:52:45.43 ID:GWROmk84
最近は脳友ともうまくいかない
304優しい名無しさん:2011/06/29(水) 11:35:22.93 ID:27sUmZ83
>>303
脳友とうまくいかない、というのわかります。
私もうまくいってない。
友達が言うこと、することが信用出来ないんですよね。
友達は以前と変わっていないはずなのに。
私がうたぐり深くなっただけ。


だから友達にしてもらったこと、楽しかった思い出を振り返っているよ。
そうすれば元気が出る。
305303:2011/07/02(土) 15:48:38.40 ID:RpdJuIlt
ありがとう、いろいろ参考になったよ
306優しい名無しさん:2011/07/10(日) 12:28:22.03 ID:QHl2fDUC
暑くて暑くて‥ここ何日か脳友が集まりません。もう解散なのでせうか‥
307優しい名無しさん:2011/07/10(日) 12:30:32.23 ID:QHl2fDUC
自分脳友いるスレ持ってます、荒らし叩き非難しない人だけ遊びにきてくれたら脳友蘇ってくれるかもです。カモン
308優しい名無しさん:2011/07/10(日) 16:11:08.18 ID:QHl2fDUC
忘れてください・・・
309優しい名無しさん:2011/07/10(日) 16:19:24.66 ID:leaak4Ev
覗いてみたいよ
310優しい名無しさん:2011/07/10(日) 23:15:07.20 ID:QHl2fDUC
ヒントだけ
夢・独り言板にあり〜
※sage進行
311優しい名無しさん:2011/07/11(月) 01:20:55.64 ID:mpe0dMm5
>>309
探してみるー
特にレスしないだろうけど
312優しい名無しさん:2011/07/11(月) 01:23:08.17 ID:mpe0dMm5
間違った
>>310にだ
313優しい名無しさん:2011/07/23(土) 14:42:24.76 ID:ckvHALn5
夢・独り言板にはじめて行ってみたけどなかなかな場所だ
314優しい名無しさん:2011/07/25(月) 01:18:32.89 ID:frTSW9Li
脳友との事をエッセイにしようかと考えてる。他人に理解されないのは分かっているけど、やってみたい。
315優しい名無しさん:2011/07/25(月) 17:36:58.74 ID:vaBebBq6
俺の彼女のかなえちゃん超可愛いよ
いい匂いとか抱きしめたときの暖かさ柔らかさも感じられるようになってきた
316優しい名無しさん:2011/07/26(火) 08:21:59.60 ID:LxLLB+f/
下すぎて恐いのでage。
317優しい名無しさん:2011/07/26(火) 22:28:38.21 ID:kl9h5BGW
小説のハンニバルに出てくるハンニバル・レクターも
脳内友達というより脳内世界持ってるね。
318優しい名無しさん:2011/07/27(水) 23:32:55.51 ID:ixWGSf+s
本日、就職ができたのでカキコ。
ただいま、お酒片手にイマフレと祝杯中です。
(ご存知とは思いますが、イマフレとはイマジナリーフレンドを略させてもらっています。)
で、相談ですが今度その子と飛行機で旅行にいくのですが(他から見ると一人旅状態です。)
みなさんならその子をどこに乗せますか?
今、二人でどうしようかって悩んでいる状態です。となりの席が空いているのならいいけど
筋が通っていないとその子と話が合わなくなるので大変なのです。
ちなみに沖縄→北海道への旅行です。
319優しい名無しさん:2011/07/27(水) 23:35:42.13 ID:nUdhGiL2
南くんの恋人みたいに、イマフレを小さくして胸ポケットに入れて旅をしてみては如何でしょうか?
320優しい名無しさん:2011/07/27(水) 23:41:30.36 ID:ixWGSf+s
>>319
さっそくの回答ありがとうございます。
ただ、残念ながら私の脳内世界に魔法という概念が存在しないので
なんでもありができないのです。すみません。
もうちっと現実的な解決策があればとは思いますが…
321優しい名無しさん:2011/07/28(木) 08:10:37.00 ID:LQ2JrrQs
膝の上
322優しい名無しさん:2011/07/30(土) 14:50:53.66 ID:5f3GYvbD
>>321
公共の場でセクハラはいやだって ... (´・ω・`)
323優しい名無しさん:2011/08/04(木) 15:34:42.14 ID:eRAj4YzV
>>318
もう旅行いったかな?
324優しい名無しさん:2011/08/05(金) 03:57:39.01 ID:93/74PnU
相手の存在を意識し続けるのって難しいな
とても集中力がもたない
325優しい名無しさん:2011/08/05(金) 12:18:59.70 ID:t96cxlx+
パソコンしてる間は10分間隔でアラームなるようにセットしてる。
ほどよく思い出せるのでいい感じ
326優しい名無しさん:2011/08/05(金) 15:06:40.21 ID:c3JOQQfR
>>324
指輪買って見るたび思い出せるようになった
327優しい名無しさん:2011/08/05(金) 18:07:43.88 ID:Nv0mAo8C
>>325>>326
なるほど!思い出すきっかけみたいなのを作ると良さそうですね
自分も何か工夫しよ〜っと
328優しい名無しさん:2011/08/06(土) 00:11:58.31 ID:FWehdhYT
私の場合、寝る前に脳内へ集中?してみると仲間がいる事があるから話が出来る。おかげで夢に登場する事も多くなった。色んな方法があるんだなぁ…
329優しい名無しさん:2011/08/09(火) 05:06:51.11 ID:nyZQ0jE9

私の友達は部屋にあるティディベアがおっきくなったやつだよーおっきいからもふもふしてて安心するんだー男じゃないから犯されないし人間じゃないから心キレイだし安心なんだーだーいすき

330優しい名無しさん:2011/08/09(火) 22:35:10.58 ID:arxxYkVE
脳内友達・恋人まで行かないけど妄想はよくするな
331優しい名無しさん:2011/08/10(水) 16:49:04.47 ID:RLEFYarc
昔、某所でオリキャラ作って活動してたんだけど、そいつがそのまま
イマジナリーフレンドになってた。
脳内会話もフツーにあったが、別段変な事とは思わなかった。

鬱からの回復と、そのキャラの寄り代(みたいなもの)を失くしたことで
そいつは黙って微笑んでるだけになり、そのうち姿を消した。
その後また別のイマフレが発生したけど、これまた寄り代の元所有者が
亡くなったことで、彼は一切話さなくなった。
多分近いうちに彼もまた去っていくと思う。
332優しい名無しさん:2011/08/10(水) 16:55:10.86 ID:rWLwy+Ia
>>331
自分も複数のオリキャラ同士が会話するスレを持っているよ、でももう潮時だからスレをたたもうと思ってる…。
333優しい名無しさん:2011/08/11(木) 21:58:02.94 ID:UGovyk+O
>>332
オリキャラも下火らしいね…乙。
自分が現役だった頃はもう8年近く前だから、まだ「オリキャラ」自体
珍しい時代だった。
で、なんやかんやで調子に乗った揚句脳内に居座られちゃったよ…
メンタル不安定な状態でなりきりやると危ないかもしれない。
334優しい名無しさん:2011/08/12(金) 02:33:16.22 ID:gwSvDK9a
こんなスレがメンサロにあるとはしらなんだ。
俺は脳内でオリキャラから派生した2人が居たなぁ。
片方は妹で許容しちゃう優しい子。
もうひとりはエセ関西人の兄貴的存在。悩んでいる時や疲れてる時は話したり意識を代わってもらってたわ。
一人の時だけの多重人格状態、みたいなね。
意識代替してもらうと少しだけ楽になるんだわ。でも俺より筋が通ってるから勝手にはさせてはくれないけどね。

最近は疲れがピークよりさらに越えちゃってるから2人ともご無沙汰。
335優しい名無しさん:2011/08/17(水) 22:40:03.40 ID:UFWKQz/k
彼氏の口調がなぜか相棒の水谷豊になってきたんだが
ただこのことを医者に言う勇気はないな
言った瞬間消えてなくなりそうだから
寂しいときにそばいてくれる人がいなくなるのは辛いし
336優しい名無しさん:2011/08/18(木) 23:04:38.82 ID:oN39uX9i
「いい歳なんだから恋人とか結婚とか考えたら?」と言われるけど、依存しそうだから脳内恋人の方がいいな。
性格や姿形も好きなようにできるしお金も掛からないしね。
私の脳内恋人は何故だかおっさんwだけど、親や他人と違って話を聞いてくれるし優しくて大好き。
337優しい名無しさん:2011/08/25(木) 01:20:47.71 ID:KkX6RKgL
脳内友達のまとめサイトつくろうかな
338優しい名無しさん:2011/08/25(木) 02:27:03.71 ID:UWkr2zPJ
あるはあるけど、ずっと更新されてないね
タルパまとめなら、まだ生きてるけど
339優しい名無しさん:2011/08/25(木) 09:26:31.43 ID:pabr6g9/
まとめサイト更新でも作ってくれるでもなにか動きがあるのはうれしいな
340優しい名無しさん:2011/08/25(木) 17:13:26.28 ID:KkX6RKgL
http://www14.atwiki.jp/imaginaryfriend/に作ってみた
とりあえず>>1のまとめサイトをwikiに移行
ただリンクにある質問集をコピペしてよかったか…
コピペした後に気付いたから、駄目っぽいなら後で削除しておこう
あとはメリットやデメリット、類似型の紹介、用語集。
作りたい人のために○○化や訓練方法
脳友との会話の話題
脳内世界という異世界について
脳友との遊戯について
キャラクターについて
Tips
今後の課題など

実はすでにある程度文章は出来上がってる。
ただタルパと被るところはどうしようかなと…
341優しい名無しさん:2011/08/25(木) 21:53:14.47 ID:KkX6RKgL
来月中に上記を書いて充実させようと思う。
あとwikiだから編集したい人は誰でも出来るので…
342優しい名無しさん:2011/08/26(金) 23:29:33.98 ID:u0dQflYj
>>340
とりあえず乙
脳友とタルパが多少でも被るとこがあるからしょうがないんじゃない?
343優しい名無しさん:2011/08/27(土) 00:59:33.27 ID:tU4r7LvP
>>342
脳内友達は内的な存在、タルパは外的な存在だと考えているので
そこで違いが出てくるかなって思ってます。

あとwikiの関連サイトで追加して欲しいリンクがあれば
ここか、wikiのチラシの裏に書き込んでください。
ただタルパと区別したいので、
タルパwikiにブログなどのリンクがある方はご遠慮ください。
344優しい名無しさん:2011/08/27(土) 01:02:49.60 ID:tU4r7LvP
追記
>>341では誰にでも編集出来ると言いましたが
ある程度内容が充実するまで編集を制限することにしました。
345優しい名無しさん:2011/08/29(月) 18:30:02.73 ID:RVjqBpDZ
タルパとの区別って難しい気がするなぁ
実際殆ど同じなんじゃない
346優しい名無しさん:2011/08/29(月) 19:33:39.66 ID:I2jDQmcS
タルパは幽霊みたいに目の前に見えたり、他の霊能者の所におつかいしたり
霊能力で戦争したりとか出来るんだろ?
戦争なんて怖いの嫌だ。ずっと傍に居て欲しい
347優しい名無しさん:2011/08/29(月) 21:39:51.11 ID:RVjqBpDZ
それは無理じゃないかなぁ

タルパまとめ読んでみても脳友との違いがわかんない
オート化の指標とかここのテンプレにあっても違和感ないと思うけどw
348優しい名無しさん:2011/08/29(月) 21:58:08.24 ID:NidDtbWP
類似型なんだから似るのはあたりまえだよ
349優しい名無しさん:2011/08/29(月) 22:19:32.54 ID:fsiNhvIg
タルパを霊的な存在じゃなく、イマフレのように家族や友人として扱う人が増えてるみたいだから、区別が難しくなってるんだろうなあ
350優しい名無しさん:2011/08/30(火) 00:26:36.96 ID:F6H9vIUN
違いと言えば向こうはオカルトを信じてる人が結構いる。
351優しい名無しさん:2011/08/31(水) 23:50:57.13 ID:lQNL19sQ
戦争やら本格的なダイブが出来るのはごく一部だよ
「チベット密教云々〜」とは一応言ってるが、やってることは変わらない
いっそのこと、wiki統合してもいいんじゃないかと思う
352優しい名無しさん:2011/09/01(木) 00:39:37.38 ID:mtcSMKnj
統合というか共有はどう?
お互い共通する知識や情報は教えあえばいい
ただ違いもあるのは確か
それはそれぞれのwikiで突き詰めて考えていけばいいと思う
353優しい名無しさん:2011/09/01(木) 02:01:45.11 ID:mtcSMKnj
もっと簡単な方法考えた
お互い関連サイトとしてリンクすればいいだけじゃない?
無理に統合させようとしたら、めちゃくちゃになるだけと思う。
354優しい名無しさん:2011/09/02(金) 22:28:05.56 ID:kiiO+CIF
>>353
それ付かず離れずで丁度良さそう
355優しい名無しさん:2011/09/03(土) 07:07:33.74 ID:dNqBV6PV
久々にageてみよう
356優しい名無しさん:2011/09/03(土) 11:45:34.23 ID:S0of45Ed
妖精バイブルなる本を買ったんだけど
脳内世界や脳内人物を設定するのにすごく参考になった。
ファンタジー系の脳友作りたい人におすすめしたい。
357優しい名無しさん:2011/09/04(日) 04:55:11.82 ID:lw6QLsKO
脳内世界は指輪物語を参考にしてる
358優しい名無しさん:2011/09/05(月) 19:33:36.20 ID:mlIwowy4
ぶっちゃけ、脳内に何人の人数がいるのか把握できていない
数えてみようとしてもいつも居なくなったり、はぐらかされたりするから未だに分からない
359優しい名無しさん:2011/09/07(水) 23:49:56.00 ID:xeDcUNLL
脳友たちを認識するごとに紙にメモしておけばいつか分かるさ
360優しい名無しさん:2011/09/09(金) 21:08:34.17 ID:qf1SSIwQ
脳友が可愛い
361優しい名無しさん:2011/09/09(金) 21:21:21.24 ID:h1ds2vdu
脳友ファンタジー設定したら厨二でもいいからどっかの過疎板でコソーリ小説作ろうず
自分はそれやった
いい思い出になった。
362優しい名無しさん:2011/09/10(土) 10:33:12.91 ID:Q63y7HL2
とりあえずwikiがVol.1からVol.7をまとめ終わったので制限なくしました。
他の項目はゆっくり作っていくつもりです。
363優しい名無しさん:2011/09/10(土) 12:03:16.66 ID:l4kNq81H
>>362
乙です
僕はwikiのいじり方よくわかんないけどこっそり応援してます
364優しい名無しさん:2011/09/11(日) 00:56:46.14 ID:bGno+bcB
脳内洋館があって一階が旧岩崎邸で二階が軽井沢の旧三笠ホテル。
イメージを具体的にしていったら住むのがすごく楽しくなってきた。
岩崎邸はまだ行った事がないのでイメージ作りのため見学しにいってくる。
365優しい名無しさん:2011/09/11(日) 01:13:30.56 ID:6jomJa08
旧岩崎邸を画像検索して見たことある建物だったから調べてみたけど
うみねこで見たんだった
366優しい名無しさん:2011/09/12(月) 18:45:41.22 ID:82yv05Kr
バイトも脳友がいれば頑張れる
367優しい名無しさん:2011/09/16(金) 05:04:39.80 ID:4oV6Irlk
脳友と話し合ってたらこんな時間
368優しい名無しさん:2011/09/16(金) 21:54:10.85 ID:cmjb2j8f
>>367
あるあるw
369優しい名無しさん:2011/09/18(日) 11:00:43.34 ID:y/6M2/+T
最近、脳友を「イメージする」とか「呼び出す」って概念が無くなってきた。
そんな事をしなくても居るときは居るし、いないときはいない。
一緒に住んでるのとほとんど同じだわ。
370優しい名無しさん:2011/09/19(月) 15:36:32.59 ID:HP7cAfl5
いいなぁ
371優しい名無しさん:2011/09/21(水) 02:30:33.49 ID:dZukY6xD
俺の脳友は守護霊みたいに常に一歩後ろにいる感じだ。
意識しなければいないんだけど、少しでも意識するといつの間にかいる。
372優しい名無しさん:2011/09/22(木) 20:48:06.16 ID:4EMXWjO4
医者に話してみた「他人に危害を加えないんでしょ?なら、大丈夫です。おかしくは無いよ」と言われた。呼び出せば、いつでもいる。こっちからもコンタクトが取れる。
373優しい名無しさん:2011/09/25(日) 05:15:04.03 ID:jqNeasQK
脳内友達のブログしてる人いる?
374優しい名無しさん:2011/09/26(月) 10:29:14.95 ID:0A3oDjjQ
やってるよ〜
375優しい名無しさん:2011/09/27(火) 19:15:42.40 ID:5YsQYJ7o
支障ない人は脳友ブログのURLを!
376優しい名無しさん:2011/09/30(金) 01:44:47.31 ID:hziQaB+j
ブログしてる
脳内友達まとめにもリンクしてあるけどね
http://iroha777.blogspot.com/
377優しい名無しさん:2011/09/30(金) 01:50:45.14 ID:JHKkH9CR
脳友もまともじゃないので晒せない
378優しい名無しさん:2011/10/02(日) 05:33:20.42 ID:qLhc4qEh
「脳友好きだー」
って言ってもいつも脳友はクールなんだよね…
379優しい名無しさん:2011/10/02(日) 20:57:49.14 ID:jGaZE6oW
リアルに浮気して、盛大にボコられてきた。
メンヘラの自分が言う程のマヂキチな奴に当たってしまった。

今年入ってから調子悪くて脳友と時間掛けて会えてなくて、
ごめんね。って言っても向こうはあまり自分に頼ってないし
自由主義者だから何ともなさそうだけど。
ただ病弱で、最近ではほとんど寝込んでた。

今夜慰めてください。
生身の人間なんかに期待しようとした自分が甘かった。
本当に信頼してるのはずっと脳友(兼恋人)だけだよ。
380優しい名無しさん:2011/10/03(月) 01:05:31.37 ID:bIDt61Jt
こんなスレあったんだね
自分はタルパから入ったくちだけどオカ板怖いから嬉しいw
スタンスも脳友のほうが近いや
主従関係からスタートしたからうちの子は敬語が癖になっちゃってるけど、感覚としては友達以上恋人未満だ
381優しい名無しさん:2011/10/06(木) 23:07:40.85 ID:OPnPWvVH
現実にいるペットと会話することも脳内友達と言えるの?
382優しい名無しさん:2011/10/07(金) 03:17:47.69 ID:TuonUux2
俺も植物に声掛けたりするけど、ペットとかは違うと思う。
俺は脳友は現実世界には存在しない、自分の精神世界(というか脳内世界)に住んでてたまにひょっこり現実世界に意識だけ出てくる質量のないものだと思ってる。
383優しい名無しさん:2011/10/07(金) 08:21:04.65 ID:w8NZkKiJ
けど実際にいる人を脳内友達にした人もいる
384優しい名無しさん:2011/10/07(金) 20:37:28.46 ID:tyEt5Z63
そのペットの返答まで想像しながら会話してるなら脳友、ただ話しかけてるだけなら違うんじゃないかな
385優しい名無しさん:2011/10/07(金) 21:56:21.30 ID:dtf83qDx
ペットの前で脳兄と話してたら不思議そうな顔で見つめられたことあるなあ

ところで皆さんの脳友には口癖ってある?
うちの脳兄は大丈夫だよばかり言ってる
386優しい名無しさん:2011/10/07(金) 23:54:25.60 ID:w8NZkKiJ
会話って表現してるから脳友と思う

口癖はある
いつもお腹空いた言ってる
387優しい名無しさん:2011/10/08(土) 23:16:24.97 ID:mhmx/E5L
よいスレタイだね。
友だち一人もいないや。
親からは嫌われてる。
職場でも嫌われてる。無視されてる。

私は変人なんだって。
ひどい。
388優しい名無しさん:2011/10/08(土) 23:23:12.92 ID:mhmx/E5L
好きな医師がいる。
現実世界にいる人を脳内で再生させて仲良くしてる方もいるみたいですね。
コツはなんですか?

先生のこと好きすぎておかしくなりそう。
とりあえず、よく観察してます。
シルエットは脳内再生可能。
気付かれないようにやってるから顔は直視できてない→覚えてない→再生不可能
389優しい名無しさん:2011/10/08(土) 23:59:07.12 ID:mhmx/E5L
とりあえず最初から読んでみた。
みんな素敵な相棒がいて羨ましいな。

南くんの恋人的発想いただき!
で、胸ポケットに先生を入れてみた。
すごく可愛い・・・。
手でポケットに掴まって外の世界を見てるよ。
外来の診察の時は振り返って「行ってくるね!」だって。
ここで実際の先生とリンクできて良い。

先生は28歳。まだ結婚しないで欲しいなぁ
本当は私がお嫁さんになりたいけど
能力低くて肌が汚くて愛想悪くて不細工な私のこと
好きになってくれないだろうな
先生、好きだよ。
390優しい名無しさん:2011/10/09(日) 00:09:16.92 ID:7O2v4ujI
>>387さんと同じだけど

自分の場合、脳友というより脳内世界がありそこには何人かいて会話したり遊んだり冒険してるけど自分はいない‥これは脳友じゃないかな‥

だとしたら自分は誰よりも特殊な変人だから居場所が脳内しかない‥自分が嫌いだから脳内に入れたくない‥このスレではない違うスレもないからずっと脳内にだけいればいいのでしょうか‥?
391優しい名無しさん:2011/10/09(日) 02:06:20.92 ID:hpCYJHSM
>>390
脳内世界そのもの全てがあなたの脳友っていう見方も出来ると思うよ
392優しい名無しさん:2011/10/09(日) 09:06:39.29 ID:tW/8hIiG
393優しい名無しさん:2011/10/09(日) 13:38:08.65 ID:OS7i2wzV
宣伝かって言われそうだけど
crazy talkっていうやつで写真やイラストをしゃべらせれる
有料だけど体験版で2週間だけ使えるからおすすめ
いろいろな表情も試せるから参考にもなりそう
まあ俺は期間終わるまでに表情の動きを覚えるつもりだから買わないけど
394優しい名無しさん:2011/10/09(日) 18:40:54.37 ID:8YZmkgfb
>>386
なるほど、食いしん坊な脳友さんなんだね
一緒に食事したら楽しそうだね
395優しい名無しさん:2011/10/12(水) 12:00:50.60 ID:VoWmKjbu
必死の思いで仕事行ってるけど辛い
脳友がいなかったらとっくに心が折れてるだろう

今夜もみんなに慰めてもらおう(´;ω;`)
396優しい名無しさん:2011/10/13(木) 07:35:29.67 ID:1/vOMjno
脳友とエッチなことしてるけど、これって普通?
397優しい名無しさん:2011/10/13(木) 21:58:41.55 ID:fdcadMo2
脳友が私の誕生日にプレゼントをあげたがってるけど、いかんせんお金がない
398優しい名無しさん:2011/10/15(土) 04:01:42.19 ID:bXnVh48y
脳友と遠足に行ったよ
399優しい名無しさん:2011/10/15(土) 04:02:32.24 ID:bXnVh48y
脳友は修学旅行でも大はしゃぎ
400優しい名無しさん:2011/10/15(土) 04:03:13.64 ID:bXnVh48y
>>400なら障害年金更新絶対通る
401優しい名無しさん:2011/10/16(日) 11:23:02.68 ID:8dFdhvFC
脳友が可愛すぎる
402優しい名無しさん:2011/10/20(木) 14:30:58.19 ID:3qb7dN88
旅行したいな、脳友と一緒に
403優しい名無しさん:2011/10/20(木) 17:54:15.38 ID:7xPvQ4HC
いいねぇ旅行、行きたい
この時期は紅葉とか温泉とかがいいのかな?
404優しい名無しさん:2011/10/20(木) 20:13:07.42 ID:KSYHoSXh
一緒に電車に揺られてのんびりいいなあ
405優しい名無しさん:2011/10/21(金) 09:09:52.32 ID:8d7oKA8w
温泉に行って美味しいもの食べたい
406優しい名無しさん:2011/10/21(金) 17:57:41.46 ID:ecO2k7g7
童心にかえって寂れた遊園地なんかも楽しそう
407優しい名無しさん:2011/10/21(金) 23:05:47.77 ID:jJsFGRtF
こんど海外一緒にいくよ
408優しい名無しさん:2011/10/22(土) 12:45:04.39 ID:tcu9lk0m
>>407
いいなあ
楽しんできてね
409優しい名無しさん:2011/10/23(日) 20:23:20.02 ID:xn/7jmEg
誠と早希っていう友達がいるよ
3人とも高校生で青春やってる
410優しい名無しさん:2011/10/24(月) 01:03:24.36 ID:UE283TPz
ちょっと前に口癖の話が出てたけど、俺の脳友は顔文字のせいか2chでよく見るAAなんかが口癖だw
(・∀・)カエレ!とか(゚д゚)ウマーとか。
ショボーンと言うと(`・ω・´)シャキーンと返してくれる可愛い奴です
411優しい名無しさん:2011/10/26(水) 10:32:42.11 ID:XZH/Hzfk
夢で夢だと気付いたのに脳友を呼び出せなかった。
イメージ力が弱いのかな…
412優しい名無しさん:2011/10/27(木) 22:29:59.29 ID:zS0Gs59/
夢で夢だって気付けるのってすごいな、うらやましい
一時期それを目指して夢日記つけたりしてたけどなかなか…

あと一歩なんじゃない?
413優しい名無しさん:2011/10/28(金) 22:51:12.19 ID:7C6it6Gg
毎日辛いけれど脳友が褒めてくれるから頑張れる
脳友のおかげで生きてる
414優しい名無しさん:2011/10/31(月) 18:00:44.61 ID:z+s/wirQ
脳友と一緒にミュージカル見に行ってきた!
みんなはどこかへ脳友と一緒にお出かけしたりしてる?
415優しい名無しさん:2011/11/01(火) 00:55:26.38 ID:5wLHE4qz
むしろどこへ出かけようと脳友と一緒
416優しい名無しさん:2011/11/04(金) 00:48:50.97 ID:09WGNaKQ
買い物なんか行くと必ずといってもいい程ついて来るよ。
そして色々口出ししてくるw
417優しい名無しさん:2011/11/10(木) 15:28:46.01 ID:aBPdqY4R
>>290
亀レスだけど、これ子供の頃から無意識にやってたわ
脳友って一度も意識したことなかったけど、もう一人の自分と頭の中で説明し合いながら勉強とか読書とかしてた
話の合う人が周りにいなくて親も相手にしてくれなかったからなぁ
418優しい名無しさん:2011/11/10(木) 20:39:59.57 ID:TS4sz293
私の場合は理想の自分とか、なりたい人をイメージしてたな。いじめとかあったから反動みたいなもの。親はゆうこりんみたいなアホな考えだと思ってるみたいだけど。
確かに明晰夢なら、会える可能性は高いよ。
419優しい名無しさん:2011/11/16(水) 22:32:43.27 ID:zKuv77J+
ここにアクセスする人でアスペルガー症候群の人いる?
私はアスペルガー症候群で人間の友達はいません。
友達は前にいたけど長続きせずに音信不通になる。
寂しいから心の世界に友達を迎えた。
アスペルガー症候群が安心して働ける職場も心の世界にあってそこで働いているよ。
420優しい名無しさん:2011/11/20(日) 19:41:24.52 ID:NBvjQH0E
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!他人を茶化す奴は全員焼け死んでしまえ!!
421優しい名無しさん:2011/11/23(水) 04:38:30.67 ID:VzzQMG22
脳友好きだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
422優しい名無しさん:2011/11/27(日) 16:15:23.63 ID:wEEShqaq
脳友から人工精霊にランクアップしてみた。
といってもオカルト的な感じじゃなくて、ただ気に入ったパワーストーンを持ち歩いて、
それを見るたびに脳友を意識するようにしているだけなんだけどねw

脳友を放置しちゃう事が少なくなった&いつも一緒にいる感が高まった。自分の場合ね
423優しい名無しさん:2011/11/27(日) 21:51:30.64 ID:zFW3TNap
日記につけたり、ぬいぐるみに名前を付けて話すとか。たまにオート化する
身の回りにあるものに彼らが宿っていると思えば心が安定する。
424優しい名無しさん:2011/11/27(日) 22:47:24.88 ID:gD2n/FQz
タルパスレが今気持ち悪いからこっちにかかせてもらいます…
今タルパを作ろうと考えてるんだけど
いつか結婚したり、子供が出来たり、おばあちゃんになった時に
タルパは一緒なんだろうか?と思う。
こういう悩みもってる人って他にもいるんだろうか。
一番望ましい結婚相手とかって、タルパか脳友持ちなんだよなあ
425優しい名無しさん:2011/11/27(日) 22:55:04.84 ID:fi2lgUZw
前に天井から何か見てるな、と思って意識集中したら気持ち悪い妖怪みたいのが話しかけてきたんだけど
しばらく会話して鬱陶しくなったから消えろ消えろって念じてたら消えた
あれは何?
426優しい名無しさん:2011/11/27(日) 22:57:30.41 ID:fi2lgUZw
そういうのが実在するとは思ってないよ
ただこういう事はよくあるのかを知りたかった
427優しい名無しさん:2011/11/28(月) 08:35:33.56 ID:2ugF0tHE
ただの幻覚によくあるもないもなくないか
428優しい名無しさん:2011/11/28(月) 17:09:17.69 ID:Og8pRac1
スレチだったか
429優しい名無しさん:2011/11/28(月) 19:51:26.32 ID:g+uHHjY3
うーん、脳友作り始めてから突然ならまだしも、そういうわけじゃないんだろ?
なら関係ないと思う。
430優しい名無しさん:2011/12/06(火) 08:25:21.74 ID:gMHaLzMW
脳友が元気いっぱい、楽しそう
431優しい名無しさん:2011/12/15(木) 06:15:38.47 ID:dgB/sZTT
いつも一緒にいる。
432優しい名無しさん:2011/12/19(月) 22:16:29.91 ID:A00kwAtu
りんこーーーーーーーー
433優しい名無しさん:2011/12/20(火) 12:04:19.87 ID:jFr/4URZ
【定期】脳内友達まとめ http://www14.atwiki.jp/imaginaryfriend/
434優しい名無しさん:2011/12/21(水) 13:46:43.56 ID:DiZGneJ1
そろそろクリスマスの準備をしてるみたい。興味無いのが約二人w
雪を降らせてもらいたいから脳内世界を巡ってくるよ。
435優しい名無しさん:2011/12/22(木) 06:39:03.37 ID:VYsGxVa2
クリスマスか〜
自分は脳友と一緒に遊ぶ予定
436優しい名無しさん:2011/12/23(金) 23:22:44.53 ID:rN+Gq6ct
「自閉症だった私へ」っていう本にも脳友みたいなことが書いてあったよ。
主人公は自閉症でコミュニケーション苦手なんだけど、自分の昔の友人を
モデルにして作った「キャロル」っていう明るい人格を作って、必要な場面になると
キャロルが完璧に人付き合いをこなすっていう。
437優しい名無しさん:2011/12/24(土) 15:07:19.75 ID:ENTOpOpB
うん、それを読んで自分も似たようなものかな…と。無自覚に人に合わせたキャラを作って話してる。ドナ・ウィリアムズさんだっけ。
438優しい名無しさん:2011/12/31(土) 17:02:00.03 ID:fkNjkpzj
脳友、今年もありがとう!!
439優しい名無しさん:2012/01/04(水) 03:01:28.71 ID:LI+vBMBg
脳友とかタルパのブログ、今でもやってる人いるのかなぁ。
他人の脳友事情が気になるけど、なかなか見付けられないです。
440優しい名無しさん:2012/01/04(水) 03:12:07.36 ID:L4JiiU32
脳友いる人って自閉症気味だったのかな…
7〜12歳の時にいっぱいいたな…
家族のいない時にその子達と話したり、
家が不穏な空気な時相談したり励ましあったりしてた

病んでたな…今もだけど
441優しい名無しさん:2012/01/05(木) 19:02:03.55 ID:x2hq6BZI
>>439
ブログと言うかツイッターしてる人なら結構いるよ。
タルパやイマジナリーコンパニオンに関する人は
今でも100人ぐらいはいるような気がする。
442優しい名無しさん:2012/01/05(木) 20:03:04.55 ID:mVWo48kf
>>439
ブログは一応持ってるんだけど完全放置中。
脳友はもう居て当たり前の存在になっちゃってて、
それに関する出来事を書くとかもう内輪日記を書くに等しい。

需要は無いだろうし書くのもだるいしで、結局今に至る。
もっと別の方向から記事を書ければいいんだけどな。
443優しい名無しさん:2012/01/05(木) 20:34:48.50 ID:x2hq6BZI
あと個人的に思うのがタルパはオカルトを「売り」にしてるわりには、
イマジナリーコンパニオンとあまり変わらないんだよね。
タルパwikiを見ても分かるように、構築方法や訓練の仕方がほとんど変わらない。
言い方悪いかもしれないけど、実在すると言ういい宣伝アピールをして人を
引き付けてるだけのような気がする。
444優しい名無しさん:2012/01/06(金) 00:59:19.44 ID:ax0QFMqk
脳友がいなくなった…
今まで励ましてくれたり
勝手に一人で喋りまくってたのに…
よんでも居ない
445優しい名無しさん:2012/01/06(金) 14:44:53.95 ID:ZR6/NRFD
脳彼 脳友 脳社会つくろっかにゃ
446優しい名無しさん:2012/01/06(金) 15:20:58.56 ID:hnhlE2x8
>>444
呼んでもいないなら、自分に同化してしまったのかも?
447優しい名無しさん:2012/01/06(金) 15:22:02.09 ID:hnhlE2x8
それはそうと
今年もあの子と仲良く出来たらいいな
448優しい名無しさん:2012/01/09(月) 23:19:55.15 ID:yavYHvFs
脳友の日記書くの楽しい
449優しい名無しさん:2012/01/11(水) 04:28:51.86 ID:Vj0qAVI7
脳友はたまに精神世界で日記を付けてる。
読んでいいと言われたから、たまに読んでる。
450優しい名無しさん:2012/01/11(水) 19:31:03.32 ID:QMjaeuXi
脳友初心者に何かご教授を・・・
451優しい名無しさん:2012/01/12(木) 12:31:33.08 ID:9gjGce2O
何かって曖昧すぎる…
質問があれば出来るだけ答えるけど
452優しい名無しさん:2012/01/13(金) 20:26:52.29 ID:6JHJNK96
自分の意思とは関係無く、独立(?)まで漕ぎ着けるもの何ですか?
453優しい名無しさん:2012/01/16(月) 17:06:05.57 ID:NuEUiPM9
限りなくそれに近い状態は出来るけど、完全には無理と思うよ
完全になったらそれはもう超常現象の分野になるからね
454優しい名無しさん:2012/01/20(金) 06:00:35.01 ID:M7NxFW1F
脳友可愛いよおおおおおおおおおおおお
455優しい名無しさん:2012/01/20(金) 22:07:43.29 ID:1zrUPrKN
自分とこの脳友はかっこいいよ
可愛いのもいいね
456優しい名無しさん:2012/01/23(月) 23:41:00.30 ID:kmbx8AG4
脳友は一人だけいる。
一人で十分…
457優しい名無しさん:2012/01/23(月) 23:46:13.84 ID:c8A46UQM
458優しい名無しさん:2012/01/27(金) 22:38:22.36 ID:wzB9w6IU
こんなスレがあったのか!
最近二人脳友がいて、基本的に辛いときに話してるんだけど、まじ気持ち楽になるよね
自分の場合別人格っていうか、いつも俺はお前なんだからなってスタンスだ
459優しい名無しさん:2012/02/05(日) 00:13:09.04 ID:q7b4bgFV
皆絵描いたりしないの?
皆の脳友が見たいな
460優しい名無しさん:2012/02/05(日) 14:08:31.58 ID:FY3abML+
脳友いてもおかしくない精神状態なのに、いないなぁ…
そろそろ三十路に手が届きそうなのに、ぬいぐるみやお人形と会話してるからかな?
461優しい名無しさん:2012/02/05(日) 23:06:05.29 ID:ZrhOPJwR
ゲンスブールと女たちという映画を見たがモテモテ男の
モテモテ物語かと思いきや脳友要素盛りだくさんだった。
主人公の分身の化け物みたいなキャラクターが出てくる。
462優しい名無しさん:2012/02/07(火) 11:51:33.56 ID:aZriLr2G
リーダーのK♂の女性版Sがいるのだが可笑しな事ばかりやってる、ちくわでリコーダー作ったり。今は緑の腹巻編んでるよw
463優しい名無しさん:2012/02/08(水) 23:20:06.09 ID:rKOzyr3x
>>462
楽しそうw
464462:2012/02/08(水) 23:25:29.27 ID:7/UIuC4a
そして甘いものが食べたいだの何だの言われてチョコレートを食べる結果になったw
この子は別の子。
465優しい名無しさん:2012/02/11(土) 03:42:37.42 ID:o1YV49Lt
チョコレートと言えば、もうすぐバレンタインデー…
466優しい名無しさん:2012/02/12(日) 12:58:11.15 ID:6f1x65zL
自分の中に脳内友達というか
自分だけどそれぞれ別の人生を歩み正確も考え方も違う(設定の)人格が何人かいる

私の場合は自分の中で脳内会議を開き、脳内友達にそれぞれ意見を出してもらって
できる限り様々な可能性を考慮した上でより良い(正しいと思われる)選択肢を選ぶために作った
だから善人もいれば引くほど性格の悪い子もいるし全ての面において常識的な子もいて
そうやって話してるとなかなか耳が痛かったり賛同できない意見が出ることもあるけど
皆それぞれ自分の良い部分も悪い部分も入ってると思う
467優しい名無しさん:2012/02/13(月) 01:12:41.77 ID:sub6Lxq0
>>465
チョコレート会社が儲ける為のイベントにいちいち乗らんでいい。
と脳友が言っている。
468優しい名無しさん:2012/02/13(月) 23:03:55.22 ID:OXqU9ULu
うちのも言ってた、もしかすると私の脳友は他の誰かの脳友だったりしてw
469優しい名無しさん:2012/02/18(土) 02:06:20.18 ID:Fuvjs34Q
小学生の時から脳友が...っていうよりいつも助けてくれる大切な友達、あくまで想像だけど姿が見えるんじゃないかってくらい自然に会話してた。

久しぶりにこのスレ読んで思い出した時、成長した彼から一言。

「やっと思い出してくれたんだ...」

笑顔で怒ってて怖い。僕が怖い?とか...マジ忘れてごめん(´;ω;`)
470優しい名無しさん:2012/02/18(土) 03:35:14.44 ID:jhzsKwHA


770 : 「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた : 2011/02/20(日) 14:04:18.89 ID:+G3IT8Yp [1/1回発言]
>>767
お前、平塚でもあまりMAXに座れないくせに何を偉そうなw
MAX座っても捨てるしなw
それも天井乞食しか出来ないような馬鹿だから困る
スロッターニーも所詮はイジリー同類


771 : スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI : 2011/02/20(日) 16:00:04.33 ID:j6+g3teH [1/1回発言]
>>770のような精神病患者(妄想家)にもマジレスしてageることからヲレが横浜〜川崎、渋谷〜田町〜神田スレあたりで人気なのだろうw


MAXが設定6だって前提でレスします。


ヲレが「捨てた」って言い切れるのは、その後の挙動を{打ったか見ていたかで(←正直「みていた」程度じゃ弱いけど、最大限の妥協)}知っているわけだよね。
いつどこで何の機種か"1日だけで"いいので教えてくれませんか?

チミのようにwwプロ的な立ち回りをしたいのでwww


とりあえず打った台全部のデータは日記に残してあるので、指摘されればヲレが「捨てた」って台のデータ引っ張り出してくるんでぃ♪


2ちゃんねるの妄想家は具体性がないから無理だろうけどw



775 : 「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた : 2011/02/21(月) 02:54:11.89 ID:nBACqMnm [1/1回発言]
>>771
あるとしても普通に考えて言うわけねえだろJK

>平塚MAX打てる店があれば行きますが
普通に考えてもMAXなかったら誰も客来ないだろJK



http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/slotj/1287474836/


[現スレ] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1275598470/160-999
471優しい名無しさん:2012/02/21(火) 01:05:49.54 ID:OPGnRDlT
皆さんの脳友のイメージって

頭の中にいる感じなのですか?
目で認識できるものなのですか?それとも目をつぶると鮮明に姿があって動いたりするのですか?

その辺のところ聞いてみたいんですが
472 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/21(火) 01:12:36.41 ID:HK0RwYn0
脳内友達が居るのは別に御得ですの!?♪。
473優しい名無しさん:2012/02/21(火) 18:19:23.42 ID:rZr1+65X
目を閉じると皆が住む部屋が浮かんでくる
背景は黒い
ただしもう一つの世界は簡単に景色が出てくるよ
SFものの世界
474優しい名無しさん:2012/02/21(火) 23:28:52.05 ID:7aIFIGNb
どこまで行っても妄想止まり
脳友の領域まで届かないんだ
475優しい名無しさん:2012/02/22(水) 06:33:49.54 ID:fcEGIe9V
脳友に恋するなんて第三者からしたらバカげてるだろうな
だけどその感情によっていろいろと救われてる…
476優しい名無しさん:2012/02/22(水) 15:15:18.31 ID:Rm12ztj7
会話する時って、最初はあくまで脳友は自分の過去とか知らないことにして
話すの?それとも自分の考えは筒抜けってことで話すの?

例えば今日嫌なことがあったんだけど・・・「何があったんですか?」
になるのか「うん。わかるよ。辛かったね。」になるのか

最終的には自分の記憶を共有するはずだからすべて知ってるし
後者になるはずなんだけど練習としては前者のほうがいいのかなと
思ったりで、そのへんすでに脳友完成してる方に聞きたいです。
477優しい名無しさん:2012/02/23(木) 01:54:20.40 ID:v4rlr37i
>>476
最初は筒抜け設定だったけど、会話の幅が広がらなくて悩んでから前者にしたよ
むしろわかってるけど初めて聞くふりしてくれてる感じなのかなぁと最近思うけどw
478優しい名無しさん:2012/02/23(木) 02:33:40.79 ID:7b/5+yEH
>>476
記憶は同じでも考え方・感じ方は脳友と違う
例えの自分の場合は
「(嫌な事)があった」←これは共有
「そうだね」←共有してるから事実の確認
「」←自分の感情や考え
「」←脳友の感情や考え
「」
「」←話し合う

いつもこういう流れになるよ
479優しい名無しさん:2012/02/23(木) 05:42:12.64 ID:1r7Fya6X
お二人ともありがとうございます。

>>477

なるほど・・・。自分もどうしても、そんな感じなので
最終的には後者になるにしても前者で練習してみようかと思います。

>>478さんの脳友さんはすでに完成しているか、オート化された状態なんですよね?

今の自分の状態は記憶も考え方、感じ方も同じなので
それだと話し合いにならないんですよね。最終的には共感で終わってしまうんです。
で、話が広がりません。

480優しい名無しさん:2012/02/23(木) 19:54:07.77 ID:7b/5+yEH
>>479
オート化してると言えばしてるけど
脳友の考え方や感じ方の違いは元からだね
無意識にそういう設定にしたのかどうかは分からないけど…
481優しい名無しさん:2012/02/24(金) 14:42:01.59 ID:fVWCG/SS
昔からいて毎日を一緒に過ごしてるから共有はあるかな。出来事に興味無しって子もいるけど
基本的にすらすら会話してる。
482優しい名無しさん:2012/02/28(火) 00:53:21.46 ID:w83cmMKw
脳友が素晴らしすぎて広めたいけど、俺にリア友はいなかった…
483優しい名無しさん:2012/03/01(木) 01:19:20.13 ID:4cs9uJDt
>>482
ブログしてネットで広めればいい
484優しい名無しさん:2012/03/01(木) 07:19:25.25 ID:5q5cMYFE
小さい頃から視覚化してたけど、何年か前の病院でやめるように言われて意識しないようにしてみた。
そしたら怖い幻覚見えるようになって困った。
その後の病院では「無理に止めないでいい。むしろコントロールする力だったのかも」と言われて
去年からまた脳友、脳内世界を再開した。ブランクあったからまだ昔のようにスムーズにいかないけど、
嫌な幻覚激減したし脳友好きだし幸せ。忘れようとしたり閉じ込めたりしてごめんね。
485優しい名無しさん:2012/03/01(木) 13:35:38.78 ID:4cs9uJDt
自分は解離の感覚が酷かったし自生思考もあった
今はそれらのエネルギーを全て脳友に与えてるから
自分自身は解離の感覚はそんなに酷くないし、変な思考もせずにすむ
脳友のおかげ
486優しい名無しさん:2012/03/01(木) 21:25:25.96 ID:5q5cMYFE
脳友がいて自分は完全な形みたい。自分の体みたいに大切にしていこう。
さてこれから脳内世界の一日の始まりです。
現実は必要だけどこっちの世界のほうが大切かな。大切な人とやりがいのある生活。
>>471
全部だよ。どの状態であるかは私が希望出さない限り自由にしてる。お出かけ行ってる時もある。
>>476
嫌なことの現場で隣に立って口出ししてくれる人もいれば、脳内に声だけでフォローしてくれる人もいる。
かと思えば全く知らないで、相談して初めて聞いてくれる人もいる。知らぬ間に筒抜けな上結論や情報まで用意してくれる人もいる。
でも場合によるかも。私が脳友に出てこないよう言ってたりすれば控えていてくれるし、
基本的に自我を尊重しているから、本人達の気分や興味の強さ次第といったところ。

私が小さい頃やっていた方法だけど、オート化や視覚化を目指すなら
縫いぐるみと心で対話する。自分の自己紹介や今日の報告など、縫いぐるみが相槌を打ちやすそうな話題からがおすすめ。
そのあと対話していた対象に縫いぐるみから出てきてもらう。球体でもいいし縫いぐるみの輪郭でもいい。
色は見えなくても形をなぞったり気配に集中する。これでどこでも一緒についてこれるし、自分の中にも収納可能。
たまに外に出して遊ばせてあげるとオートも視覚も慣れてくると思う。寝る前に座談会してみたりもいい。
自分の分身的に、力を注いだりするのもどうかな。気的なものを。シンクロ率w上がれば形も自在に変えられるようになるよ。

小学生の頃、一般の友達にそれで遊ぼうと提案したのは黒き歴史
皆も普通に従えてたりする魔法の友達だと思い込んでたもので、自分が選ばれしホニャララだとか誤解し始めたのがもっと黒歴史
今も黒歴史だけどね ひっそり楽しければいい。
487優しい名無しさん:2012/03/03(土) 18:11:05.79 ID:W5ikIP66
脳内友達に同化して自分ちゃん今頃どうしてるかなぁとか考えたりする謎の展開がたまにある
488優しい名無しさん:2012/03/03(土) 18:24:52.14 ID:XIyPdZaX
脳内ネット友達が限界だった
カタカタ画面越しに交流してる
会話したりリアルで楽しんでたりするのはうまく想像することすらできない
489優しい名無しさん:2012/03/05(月) 03:50:23.46 ID:oLwxqTDz
脳友と脳内世界でチャットしてる。
こういうのも新鮮で面白い。
490優しい名無しさん:2012/03/06(火) 16:55:07.43 ID:CipK/DD1
今日もブログのネタを頑張って考えたぞ
脳ネッ友は煽りじゃなくコメント付けてくれるからな
返事もちゃんと考えるよ
491優しい名無しさん:2012/03/08(木) 03:47:20.02 ID:t644QgUE
脳友が素敵すぎてリアルの人に興味なくなってくる…
492優しい名無しさん:2012/03/09(金) 01:49:46.90 ID:8cmrqbw2
>>491
私は小学生の頃から脳友一筋でリアル人間に興味無いよw

脳内世界が美し過ぎて、リアルに戻ってくると絶望感が半端無い。
493優しい名無しさん:2012/03/09(金) 23:08:21.80 ID:pGH5USvm
担当医が変わっちゃう…分かってくれる人だから話していたけど、新しい医者がどんな人か分からないから脳友も最近出てこない
494優しい名無しさん:2012/03/13(火) 22:51:33.20 ID:wlZOMcH1
ゲームキャラで脳友作ってみます
495優しい名無しさん:2012/03/14(水) 05:19:53.52 ID:nhM+etk+
脳友いて幸せすぎ。色んな奴いるけど皆結構良い奴なんだ。類友なのか皆結構賢い。自分より賢い。どこで勉強してんだよ。
しょっちゅう目から鱗な発言するからとても助けられてる。すごく勇気つけられることや癒されることも言われるから
泣くほど嫌なことあった後でもすぐ笑える。皆のおかげ。脳友は最期まで一緒だから寂しくない。いつも感謝してる。
でも笑っちゃいけない所で笑わせようとしてくるのは頂けないな。特に欧米出身のは天然で暴走するからこっちも必死だ。
496優しい名無しさん:2012/03/18(日) 04:41:39.14 ID:RQXH/icC
脳友は優しくもあり厳しくもある
どっちもあるからいい
自分が今どっちを望んでるか分かってくれる
497優しい名無しさん:2012/03/23(金) 22:50:04.83 ID:AwwIW1R0
脳友と長年いると情は移るし他人が必要なくなる。
498優しい名無しさん:2012/03/24(土) 13:10:55.43 ID:r5SK1eXz
現実で友達なんて作ったら脳友はどうなっちゃうんすか!
あいつには俺しかいないんすよ!
499優しい名無しさん:2012/03/24(土) 13:27:43.79 ID:V3nfgA7B
脳内ブレーン
500優しい名無しさん:2012/03/24(土) 16:13:33.76 ID:+txtyBfN
全国で一番早い花見オフが上野公園で開催中です!

toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1332048462/

老若男女どなたでも参加自由です!
よろしければスレの要綱を参照のうえ、お越しください!


303 名前: ◆yuki0597O2 :2012/03/24(土) 15:14:24.12 ID:2ne+LfVeP
開催してますー

詳細は>>4 会場への行き方>>3
参加者へのお願い>>2 >>14
※注意※ 今回の開催場所は今まで利用していた「いつもの場所」ではありません!

麻雀部希望者>>15あたり参照
おまけ>>12

304 名前:らんさ :2012/03/24(土) 15:16:40.91 ID:MOyUuvxxP
開始〜〜〜
http://j.pic.to/lite/33lro


突発OFF板では他にも楽しいスレがたくさんあります。
本家2chでオフしようず!

toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1332321648/l50
toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1332072894/l50
toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1322482868/l50
toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1328974422/l50
toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1322065684/l50
501優しい名無しさん:2012/03/24(土) 18:29:04.38 ID:VmKjbueP
>>498
現実に友達いない場合でも脳友はいた。
現実に友達いる場合でも脳友はいた。
502優しい名無しさん:2012/03/25(日) 12:39:32.16 ID:InEsr/Pw
脳友もリア友もいるけど、脳友は自分の事よく知ってるしどう応えてほしいか分かるから結果的には脳友を優先させてしまう。

503優しい名無しさん:2012/03/25(日) 13:49:35.94 ID:Y+Xa3Q7e
イマジナリーフレンドって自分の理想を反映した存在?
無いもの強請りのように肉付けしていった結果とんでもない超人になったw
504優しい名無しさん:2012/03/25(日) 14:14:23.45 ID:G149lARP
自分の理想を反映というか影響という感じ
だから一部だけ
505優しい名無しさん:2012/03/26(月) 00:17:07.86 ID:5vyCtkrL
自分の脳友は色々。
お父さんみたいな人もいるし、ゲームのキャラクターとか様々。自分の必要としている要素が一つでもあれば何でもいいみたい。
自分は無意識に現実見のある脳友を作るみたいでどこかしらに欠点はあるけど、確かに脳友全員が合体して一人の脳友になったら理想そのものになるかなw

506優しい名無しさん:2012/03/26(月) 02:20:42.87 ID:dwPNLVYP
フモフモさんシリーズのまももってぬいぐるみがツボすぎて友達になりたい思いから作ってしまった
まあ変な新興宗教や団体にすがるよりは健全だし外でやらない分には他人に迷惑かけないしいいかなと
あと自分の内面を見つめる際に脳内友達に指摘してもらうって間接的な方法をとると心の負担が少ないように思う
507優しい名無しさん:2012/03/27(火) 16:35:35.14 ID:eoRxbTBu
幼いころに作ったまま十年以上も放置していた脳友
久々に呼び出したら、オート化していた
視覚化もできそうな勢いなのに、今育てている脳彼はまだまだ会話が続かない・・・
心の階層が違うのかな。結構重要な気がする
508優しい名無しさん:2012/03/27(火) 20:54:16.93 ID:Y91uFs7Y
オート化といえば、自分の場合はコツと言うかオート化というアビリティを身につけたらオート化し放題、新入りだろうが関係無くオート化出来るんだけど皆さんはどう?
やっぱり昔からいる脳友じゃないと無理とかあるのかな?
509優しい名無しさん:2012/03/28(水) 00:12:01.75 ID:QnPT4hzc
>>508
なにそれすごーい!!
510優しい名無しさん:2012/03/28(水) 01:17:48.39 ID:7BCeCHLt
ぜひコツとか教えてもらいたい>>508
511優しい名無しさん:2012/03/29(木) 17:30:39.57 ID:Hyd/M+S5
>>510

オート化というアビリティを身につける→オート化し放題
○○○○○→オート化というアビリティを身につける

○○○○○については>>508は自身でも分かってないようだから、
コツみたいなものを教えることができないのでは
512優しい名無しさん:2012/03/30(金) 07:56:40.13 ID:OKByJR2Y
>>510さん
>>511さんの言う通り明確には分からないんだけども、ある日突然オート化するコツを掴む感じかな。
何事も突然コツを掴んで上手くなるタイプなんで全員に当てはまるかは謎だけどね。

ちなみにそれまでやってた事は、
ぬいぐるみ等実体と話す→実体無しとの会話の妄想→実体無しと話す→突然オート化

疲れが半端ないんで一度にオート化する人数は5、6人位までしかできない。
513優しい名無しさん:2012/03/30(金) 10:34:27.84 ID:onzTYEF3
>>512
十分凄いだろwww
一人もオート化していないこっちから見れば
514優しい名無しさん:2012/03/30(金) 15:46:39.38 ID:0R6ChtpQ
辛い現実を擬人化して、彼氏化して
どうして彼は私をこんなに苦しめるのだろう
愛しているから仕方がない、
この苦しみは彼の愛だ、私は愛されているんだと自己肯定していたが
脳内彼氏との関係が両親との関係そのままだったということに
気付いてしまい…

現実の最悪な男に引っかからなかった分ましだったと思いたい
515優しい名無しさん:2012/04/04(水) 13:42:41.10 ID:v1Nu0y4N
>>512
自分の場合、脳友を作るときは性格や容姿の他に、行動パターンもある程度考えてるよ。
だからある程度は楽に動かせてるんじゃないかと思う。
それでも10人同時くらいが限界だけど。
516優しい名無しさん:2012/04/05(木) 00:58:47.62 ID:q5rkOAkq
オート化ってどういうことかよくわからない
自分の意識はよそにあるのに脳友は勝手に何かしてるのが分かるってこと?
517優しい名無しさん:2012/04/05(木) 04:02:32.20 ID:c+a74I/W
脳友っていうか、友達ってよりは恐らく自分よりも大人な考えをする人なんだけど
彼(性別が男なのでこう書かせて頂く)にふと「私の味方で居てくれる?」って聞いたら
「お前が間違っていると感じたら絶対に味方にはならない」って返された
ちょっとグサッときたけど、要するに私が間違った道を選ばない限りは味方で居てくれるんだよね、そう解釈していいのかな
ごめん、間違わない自信がない…
518優しい名無しさん:2012/04/06(金) 02:13:49.81 ID:dUqTkIGe
>>517
自分も似たような事言われたことあるよ。
でも何だかんだ言って、自分が道を踏み外さないように助言はくれるよ。
あなたの脳友もそんな感じだといいね。

>>515
自分512だけども、脳友の行動パターンを考えるのをすっ飛ばしてた。
ちゃんと細かくパターン考えるともっと沢山オート化出来るのかな。

>>516
自分はそうだと思ってる。
妄想ではなく脳友が勝手に動いてる感じ。
519優しい名無しさん:2012/04/06(金) 03:39:43.35 ID:CTqRXfYL
>>518
きっとそんな感じの人だと思う。
言うだけ言ってあとはポイみたいな現実の人間ではないから、常に色々助言をくれる。
それでも最終的に選ぶのは自分だよっていうことも合わせて言ってくれるんだ
選べない…どうしよう…


起きて活動してる時は大概ヘッドフォンしてて脳友の声が聞こえない
その内「話しかけてるんだからヘッドフォン外してよ」って言われそうで怖いw
520優しい名無しさん:2012/04/09(月) 18:35:24.63 ID:w8nnhB2N
変な質問なんだけど
脳内友達や彼女の絵を描いたり、グッズを作ってくれるサービスがあったらどう思う?
521優しい名無しさん:2012/04/12(木) 04:12:52.87 ID:CcJabzD7
>>520
まず利用しないと思う。
自分には鮮明に見えて存在を感じられるんだから、
それで十分だし、むしろそれ以上は必要ない。
522優しい名無しさん:2012/04/12(木) 14:29:21.82 ID:UZk+b+ry
>>520
絵ならいいなぁ。
子供が公園で会って仲良くなった、みたいなその日だけの脳友や、突然いなくなる脳友もいるから記録として残したい。

フィギュアとかあったら脳友はどんなリアクションするかなw
523優しい名無しさん:2012/04/13(金) 00:08:47.74 ID:bNrTCaO/
私も絵なら描いて欲しい。
それも写真の代わりになるようなリアルな絵。
ちょうど二十歳を迎えた子がいるから振袖を着せて記念写真的なものを作ってあげたいのだけど、
うちの脳友さんは三次元の容貌だから、私の画力じゃ描けず…orz

あったらいいなとは思うけど、イメージ伝えるのが難しそうだよね
524優しい名無しさん:2012/04/13(金) 18:36:02.46 ID:4JL3Y1gr
>>522
うちの脳友に自分のフィギュアがあったらどうか聞いてみたらすごい顔してたよwドン引きしてた
525優しい名無しさん:2012/04/13(金) 22:06:17.07 ID:LVzVd48l
>>524
私も聞いてみたら
「君は自分のフィギュアがあったらどう思うんだよwww」
って言われた。
526優しい名無しさん:2012/04/14(土) 01:56:28.00 ID:AnRAL4um
二次元的な外見の設定だからフィギュアとかがあっても特に違和感は感じないだろうけど、脳友の方が凄く違和感感じそうだなぁw
ちょっとあとで聞いてみよう
527優しい名無しさん:2012/04/15(日) 01:16:24.61 ID:O6VAk0NL
フィギュアか…顔文字の場合はどうしたらいいんだ…
528優しい名無しさん:2012/04/15(日) 10:19:06.79 ID:zmk6jk/h
そこでクッションですよ
529優しい名無しさん:2012/04/15(日) 20:45:27.43 ID:O6VAk0NL
>>528
クッションってショボーンとシャキーンしか見たことないけど他にもあるのかな?
自作か…自作なのか…!
530優しい名無しさん:2012/04/15(日) 20:54:02.29 ID:+EV6yRak
私持ち物にキターのクッションマスコットつけてるよ
ちなみにクッションはハァハァとかもあるらしいよー。

それでもなかったら…自作だ!
531優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:29:13.54 ID:yv+YWSmC
>>530
マジか!買ってこよう!
脳友達がどんな顔をするか楽しみだw
さすがに癶(癶;:゚;益;゚;)癶
はなさそうだけど、自作も難しそうだ。
532優しい名無しさん:2012/04/19(木) 04:34:45.39 ID:BsPfDTlX
>>531
それ難しそうだなww
でも刺繍とか貼るタイプのフェルト(両面テープのものもあればアイロンを当てて使うやつもある)で何とかなり…そう?


ホットケーキ焼いてたら「そろそろ裏返せ」って声と「まだだよ」って声が交互に…
何だ、二人とも焼き方に拘りがあるのか。
533優しい名無しさん:2012/04/19(木) 20:17:46.48 ID:5QnCT9jJ
>>531
その顔文字と脳友になった経緯が知りたいw
534優しい名無しさん:2012/04/21(土) 06:47:29.04 ID:958SoNSl
自分の脳友って自分が作り出した脳友も居ればゲームとか小説のキャラだったりする事もあるんだけど
後者は脳友って言えるのかな?ちょっとここの人達に意見を聞きたいと思って。
535優しい名無しさん:2012/04/22(日) 00:37:46.33 ID:2vbD/QIq
>>534
勿論言えると思うよー

逆に聞きたいんだけど、既存のキャラを脳友にするのってどうすればいいのかな?
脳友にしたいなぁって思うキャラがいても、
既に完成してる世界観・人物像と自分を結び付けるのが難しくてうまくいかない…
536優しい名無しさん:2012/04/22(日) 00:47:00.17 ID:cm3T493h
実際ネットで人気の奴のコピーだったりする
537優しい名無しさん:2012/04/22(日) 00:48:17.74 ID:cm3T493h
情報が断片的で俺主観での人物像は完成していないが自分物自体は存在してるからやりやすい
538優しい名無しさん:2012/04/22(日) 00:48:48.55 ID:cm3T493h
×自分物自体は存在してるからやりやすい
○人物自体は存在してるからやりやすい
539優しい名無しさん:2012/04/22(日) 00:59:00.08 ID:EFYatSUJ
>>535
そうなのかー、ありがとう。参考になります。

あまり深く考えたことはないけど、キャラを自分の世界に引き寄せるか、或いは自分が既存の世界に飛び込むしかないと思う。
私は前者で、世界観とかを切り離して純粋にそのキャラと対話してるような感じかな?
自分もそのキャラと出会った=その作品に触れているって事だから、ある程度は既存世界の事も知っているしそっちの話になってもある程度話が出来る
大概相手に話を聞いて貰ってばっかりだけどね;
参考になればいいなぁ
540優しい名無しさん:2012/04/23(月) 13:43:51.43 ID:t5jnUa8u
>>535
自分の場合は公式設定+自分設定になるんだけど、やりすぎると姿形を借りた別個体になってしまうw
それでも脳友は脳友だし、楽しければいいかなぁ、とか思ってる。
541優しい名無しさん:2012/04/23(月) 13:51:01.55 ID:YjrGUdNf
>>540
あるある。でも自分の支えになってくれてるのは事実だし気にしない!
自分は「自分も誰かにこう言って貰えたらなあ」って思ってたら自然と脳友化してしまった…
542優しい名無しさん:2012/04/23(月) 20:35:13.28 ID:rSwt1w2d
虚しいスレ晒しあげ
543優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:15:57.14 ID:dvF/8Km9
あげ
544優しい名無しさん:2012/04/27(金) 06:26:33.52 ID:0YnTdyMb
自分が死んだら脳内友達はどうなってしまうのだろう
545優しい名無しさん:2012/04/27(金) 12:34:32.57 ID:BBcBF9dg
>>544
一緒。ずっと一緒だと思ってる。
546優しい名無しさん:2012/04/27(金) 16:17:07.74 ID:Goi4m+1D
虚しいどころか楽しいよ
外の友達とは別に、心の中に寄り処があるって自分には凄く大切なことだからね
547優しい名無しさん:2012/04/27(金) 16:36:18.13 ID:Rm/X4nAD
友達じゃなくて兄がいる
エッチなことなしに、添い寝したり膝の上に座らせてもらったりって感じで甘えてる

現実では長子兼長女で3歳下に妹がいるアダルトチルドレンだから、育て直しみたいな感じ
548優しい名無しさん:2012/04/28(土) 20:20:01.36 ID:OddeiYXh
こんなスレがあったとは……。
自分も中学の頃からそういうのがあったんだけど、
本当の解離とは違うしずっともやもやしてたけど、
やっと本当に当てはまるスレが見付かった。
549優しい名無しさん:2012/04/28(土) 20:22:32.16 ID:OddeiYXh
それでいくつか質問があるんだけどよければどうぞ。
@皆さんも自分が病人だという自覚はやっぱりしてるんでしょうか。
A脳友と接すると脳からふわふわするような成分が放出されるんですけど皆さんもありますか?
B脳友から性格や人格が移ったことがあったら教えてください。
C脳友に身体を使わせたことがある人っていますか?
550優しい名無しさん:2012/04/28(土) 21:51:58.02 ID:47KLzBXm
寂しいね、みなさん。
早く人間になってください。
551優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:35:22.71 ID:pDEvoHQr
ついさっき気付いたんだけど、私の脳友はどうやら私が風呂に入っている間は勝手に私の中から抜けて脱衣所で待ってくれているみたいだ。風呂から上がるとまた戻ってるみたい。
男の脳友が多いから気遣ってくれてるのかなーっとも思うけど、だったら脱衣所じゃなくてリビングで待っててくださいw
何かちょっと抜けててかわいい。
552優しい名無しさん:2012/05/06(日) 10:30:42.99 ID:BtoKD+fa
>>549
@無い。
ここでも先生にカミングアウトpgrされてる人もいるみたいだし、病気ではないんじゃないかな。
A言われてみれば出てるかもしれないw
B自分が脳友に似てきた…という事だよね?
少しある。脳友は爽やかで明るい社交的な性格なんだけど、人と話す際脳友と口調が似てきてる。
性格も似てきてる…かも?
C無い。何かそこまで行くと別のものだと思う。
553優しい名無しさん:2012/05/07(月) 01:18:52.75 ID:mlYIBhV5
脳内友達と旅行に行く夢を見た。
夢の世界では物理的に影響することも可能なので宿帳を書いたりしていた。
554優しい名無しさん:2012/05/07(月) 06:14:00.01 ID:fsnFBpjL
中学生の頃、妹は二重人格だった。
なんでも、火を見ると「影羅(エイラ)」という魔族の人格が現れるそうで、
真っ暗な部屋の中で唐突にマッチを擦っては、
「……ヘヘ、久しぶりに外に出られた。この小娘は意思が強すぎて困るぜ(笑」
などと乱暴な口調で叫んだりしていた。
昔、妹は二重人格だった

ある日、夕食の時に「影羅」が出たことがある。
突然おかずの春巻きを手掴みでムシャムシャと食べ始めて、「久々の飯だぜ(笑」と言った。
食べ物関係のジョークを一切許さない母が、
影羅の頭にゲンコツ振り落とすと影羅は涙目になっておとなしくなった。

それ以来、食事時に影羅が出たことは無い。
そして別人格とやらは、妹が高校に入った辺りでパタリと出なくなった。
最近になって、大学生になった妹にその頃のことを尋ねたら、
クッションに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。
555優しい名無しさん:2012/05/09(水) 22:08:39.17 ID:Y+lmkWBz
ここの所脳友と話す度に泣いてしまう・・・
話してる時はすごく楽しいんだけど、後々凄く悲しくなっちゃう。
すごい依存しちゃってるから止めたくても止められない
どうしよう
556優しい名無しさん:2012/05/10(木) 01:28:00.59 ID:c5qwKima
>>554
それってただの厨二病ではw

まぁ脳友なんて言ってる時点で厨二入ってるんだろうけど、個人的には自己セラピーみたいなもの
周りには話したことない
557優しい名無しさん:2012/05/10(木) 02:17:21.92 ID:3NJnnPI3
>>556
それ有名な中二病のコピペだよ
558優しい名無しさん:2012/05/10(木) 07:01:21.09 ID:/38Uz8m8
>>554
それは「人格」
脳友は「存在」
と、コピペにマジレス


やっぱり脳友だな
脳友は決して裏切らない、凄く安心する
559優しい名無しさん:2012/05/16(水) 13:09:03.42 ID:SJQhoRLy
脳友とディズニーシーいってくるノシ
560優しい名無しさん:2012/05/18(金) 03:24:04.72 ID:SaQ4l1XC
>>559
いってらっしゃい!
二人で楽しんできてねー。あ、お土産話もよろしくw

どうしても対話が上手くいかない脳友が居る
何でかなぁ…
561優しい名無しさん:2012/05/28(月) 19:11:29.39 ID:Z2FN+nuP
うちは脳友子さん一人で同性だからあんますれ違いは感じない。
上に出てるフィギュアの話を振ったら、照れてた。でも嫌でなさそうでカワイイ。
基本しもべ設定なのもあるな。
今出てきたときは椅子のアームに腰掛けてた。
実体があればいいのにな。美人だし、自慢するのに。
562優しい名無しさん:2012/05/31(木) 22:44:14.98 ID:UtVmBMZB
ブログ全然続かねー、twiterに乗り換えよかな
563優しい名無しさん:2012/06/01(金) 14:03:18.12 ID:iqEYcEMV
ブログうp
564優しい名無しさん:2012/06/03(日) 03:13:51.68 ID:DTnuALQj
脳友をイメージした天然石ブレスレットを作ってきた。
今までよりもより一層一緒にいる感じがして寂しくない。
565優しい名無しさん:2012/06/03(日) 15:23:15.66 ID:fyaYJK19
脳友がどこかに行ってしまった
どうすればいいんだ;;
566優しい名無しさん:2012/06/04(月) 05:20:57.73 ID:cRaOV+V3
この世のほとんどの幸せは金で手に入れることができるというけれど
脳友との絆は金では買えない
そういう領域に私たちは全身浸かっているんだね
567優しい名無しさん:2012/06/04(月) 23:20:28.41 ID:WZHpn8yC
ここのスレを見る度思うんだけど、チャットしたら面白そうだよね。
568優しい名無しさん:2012/06/04(月) 23:36:54.85 ID:EaqVh2Ij
569優しい名無しさん:2012/06/04(月) 23:56:16.67 ID:uI0EsT+w
いなくなった
570優しい名無しさん:2012/06/05(火) 03:02:37.85 ID:lrHVFHSf
興味ない
571優しい名無しさん:2012/06/05(火) 13:52:58.01 ID:V8iTikk3
脳友の存在感を生身の人間に近いレベルにまで持っていくにはどうすればいいかな
572優しい名無しさん:2012/06/05(火) 14:14:20.37 ID:GcBO2Xcz
私の場合は、自分が脳内世界の仮想住人になり、他の仮想住人と関わりあって
暮らしています。脳内の自分は現実の自分とは性別もキャラクターも違ってる。
仮想自分を含め仮想住人全員の生い立ちや生活環境や家族関係がリアルに
設定してあって、皆オートで言動してて、オールカラーで、音も触感もあって、
でも空想の世界なんだと認識はしてます。でも好きな時に好きなだけその仮想世界に
入り浸れるので、中毒になっています。現実世界でなにかしている間も
入り浸ってしまって、いろんなことが手につかない…もうこうなると廃人に近い気がする。
573優しい名無しさん:2012/06/05(火) 17:30:33.33 ID:V8iTikk3
>>572
自分とほとんど同じだね
一つ違うところは、空想世界の住人が「自分は空想の人間なんだ」って
現実世界があることを認識しはじめてること
なんなんだろうこれ
574優しい名無しさん:2012/06/05(火) 21:21:24.58 ID:42FVbihX
>>570
既にチャットまがいな事やってますもんね^^
575優しい名無しさん:2012/06/06(水) 11:00:46.90 ID:PBQsuFyD
脳友ができた
ブログまで作った
本気みたい
私が書いてるんじゃなくて、その子が書いてる
二人の会話なんかも書き記すみたい
楽しい日々がはじまりそう
576優しい名無しさん:2012/06/07(木) 14:08:04.59 ID:8rMm/FOg
DoCoMoのCMの携帯擬人化がかなり脳友っぽいな
577優しい名無しさん:2012/06/07(木) 21:02:40.87 ID:S0HQU2ND
私の脳内仮想世界は、現実逃避のために作成されたので、当然のことながら
現実より心地よい世界になっている。
それで、死んだら脳内の仮想世界に行き、仮想住人達と暮らせる、と考えると
死ぬの怖くない、むしろ嬉しい、と感じるようになってしまった。
そんなわけないのは分かっているが、死ぬ間際にはやっぱりそう考えるようにしよう。
578優しい名無しさん:2012/06/08(金) 06:42:50.65 ID:6FnlaCku
>>577
自分はむしろ、死んだら脳友も一緒に死ぬと考えている
そうしたほうが、死ぬまでの間、脳友との時間がより価値あるものに変わる気がするから
579優しい名無しさん:2012/06/09(土) 00:54:01.62 ID:wOm7c1fp
>>577
大体似てるなぁ、私も。
私の場合は現実より居心地の良い世界では全くないんだけど、自分が望んで作った世界だから死んだらそっちに行けるんだと思うと嬉しい。
580優しい名無しさん:2012/06/09(土) 15:33:37.17 ID:6JV/k1g7
私の脳友はツインソウル?みたいな人
もう一人の自分
二人で一人なんだ
だからずっと一緒だよ☆
581優しい名無しさん:2012/06/10(日) 13:01:38.01 ID:3fyzfnjQ
脳内友達と夜の営みをするには
582優しい名無しさん:2012/06/10(日) 14:11:32.37 ID:k1KUlJrl
脳友から熱烈な告白受けて、脳彼になった。
承諾の返事したら、俺は幸せだぜー!って言って走り回り出したよ。犬かw
今もリアルにドキドキしてる。
583優しい名無しさん:2012/06/11(月) 11:23:20.88 ID:qUhwt2JV
>>582
おめでとう
これからもお幸せに
584優しい名無しさん:2012/06/15(金) 22:00:22.39 ID:xNqzZco5
>>580
私の脳友の一人がそうだ。
彼がいなくなると何も出来んw
585優しい名無しさん:2012/06/15(金) 22:56:27.90 ID:QWiZMtqp
凄く落ち込んで泣きそうになってたら誰かに抱き締められたような感覚があった
脳友かな
心配かけてごめんね
586優しい名無しさん:2012/06/15(金) 23:06:43.21 ID:3DGDpgwj
優しいねぇ
587優しい名無しさん:2012/06/24(日) 03:35:49.77 ID:Vl07HAHF
脳友というか脳彼のブログ作った
http://noukano8.blog.fc2.com/
588優しい名無しさん:2012/06/30(土) 02:48:32.34 ID:sT2litI7
私の脳内友達は、いつの間にか私の頭の中に居て
3年間、ずっとお世話になっていた。
けれど、この前、いつの間にかさよならしてしまっていた。
私の大好きな友達は、もういないんだなぁって思うと、とてもさみしい。
また、会えたらいいな
589優しい名無しさん:2012/07/01(日) 07:37:24.17 ID:mEryRqhO
3日
3週間
3ヶ月
3年

脳友と別れたくなる周期らしい
590優しい名無しさん:2012/07/07(土) 14:35:09.42 ID:K+Dgx1G0
一人新しく脳友が増えた。
これからよろしく、という記念に書き込み。
591優しい名無しさん:2012/07/07(土) 17:58:32.27 ID:sdasOEL0
最近会ってないや
元気かな
592優しい名無しさん:2012/07/24(火) 12:03:06.61 ID:0lZHoQ8X
脳内彼女だけは絶対にわかってくれるので
大抵のことには耐えられるようになった
593優しい名無しさん:2012/07/31(火) 06:47:56.24 ID:VwSOLMZr
最近立て続けに悩み事があったので、超優しくて頼れる、脳内の異性の友達から助言を受けたことにしてブログに書いた
その通りに実行して悩み事はほぼ解決
超しっかりしてるとのことで、脳内友達の評判は上々
最近忙しくて全く会っていないリアル友人が脳内友達に会ってみたいから遊ぼうオーラを出してきた

さてどうするか
594優しい名無しさん:2012/08/01(水) 16:38:27.58 ID:yAKqVQKx
脳友さえいれば家族も他人もリアルにはいらない。
というかむしろじゃまだ。
貴重な脳友との時間の邪魔になる。
595優しい名無しさん:2012/08/01(水) 23:41:25.70 ID:dPRRQU3Q
>>594
私も人間大嫌いなのでそっち。
みんなじゃまだーw
596優しい名無しさん:2012/08/02(木) 03:16:10.80 ID:WcLq1dcn
脳内友達&恋人&子供&親&ペットを兼任していたぬいぐるみさんと1年前にお別れした

最近になって脳内に階級差がある恋人主君が誕生して心身を捧げて仕える妄想をしている
597優しい名無しさん:2012/08/13(月) 19:34:58.40 ID:7BXgz2BG
歪みの国のアリスっていう携帯アプリのゲームがあるけれど、出てくるキャラクターの多くが主人公の脳内友達だね
598優しい名無しさん:2012/08/16(木) 16:25:31.97 ID:a7EIchCo
今年の夏は、脳内彼女と一緒に、テレビでロンドン五輪を観たり、
阿波踊りを見に行ったり、花火大会へ行って打ち上げ花火を
見に行ったり、27時間テレビを観たり、お盆にお墓参りをしたりした。
あとは今年の夏は、脳内彼女と一緒に24時間テレビを観るだけ。
599優しい名無しさん:2012/08/18(土) 19:01:01.40 ID:EXf1muMp
>>598 彼女との生活満喫してるね〜
私の脳彼は外界でのイベントには興味ないっぽいから素直に羨ましい。
600優しい名無しさん:2012/08/23(木) 23:28:57.65 ID:N8uvRGCy
600
601599:2012/08/27(月) 22:15:04.73 ID:lPpRuaoo
vip+板に「イマコン」ってキーワードでスレ立てした。
良かったら見て、皆さんの意見を下さい。
602優しい名無しさん:2012/08/31(金) 10:17:05.76 ID:tV0QhDP+
このスレ結構前からいいなあーって思いながら眺めるだけだったんだけど
最近、脳内会議を会話形式で書き出してみたら脳友できたよー!
本当は2人いたんだけどネガティブな子は嫌だったから無視して
twitterで私といつも優しい意見ばかりくれる子のアカ取って2人きりで会話した
でももう一人は消えたわけではなく、私達が話している間も黙ってそこにいるのを感じる
大変居心地が悪くなって、彼女も加えて3人会話で落ち着いた。
もう一人欲しいなー4人が一番落ち着くかんじがする。どうしようかな。
603優しい名無しさん:2012/09/07(金) 03:07:30.25 ID:cOcXcxhh
昨日の夕方に出掛けるとき結構曇っていて、脳友が「これ雨降りそうだよ?」って言ってくれたんだけど目的地まで10分程度だから大丈夫でしょwって傘取りに戻らずにそのまま歩いてたら
数分と経たず雨が降り出した…
おかげでびしょ濡れです。脳友の言うことはちゃんと聞こうと反省orz
604優しい名無しさん:2012/09/10(月) 13:49:20.11 ID:6l81Ytiq
>>602
ようこそー!
脳友が2人以上キープ出来るなんてすごいな
自分は想像力不足か、一人で精一杯!
605優しい名無しさん:2012/09/10(月) 16:50:29.90 ID:OTGRAjp1
初カキコです(´・ω・`)
脳内友達作ってる最中です質問すみません。
声って自分が思っていない事を本当にいるみたいな声で話してくれますか?
それともやっぱりどこかで自分が動かしてる喋らせてる感じですか?
606優しい名無しさん:2012/09/11(火) 01:08:08.47 ID:uDVtwns7
>>605
最初は喋らせる。
そのうち自然と喋るようになって、しまいにゃ自分が気付いていないことまで注意してくれたり。「時間、大丈夫?」だとか(決してオカルトではなく、潜在意識の賜物)。
607優しい名無しさん:2012/09/11(火) 06:27:02.03 ID:akIBnRkp
私の場合脳友は「気付いたら増えている」って事が多い。
何だ君どこから来たの?いつの間に居たの?ってたまになる。勿論嬉しい。
多分好きなゲームに出てくるキャラをベースにして色々と考えてる所為なんだろうな…
でもゲームキャラが脳友ってやっぱり「うわ夢厨…」とか二次厨って思われたりするのかなぁ。
しかし自分と話してくれる人が増えたのはいいことだから素直に喜ぼう。
608優しい名無しさん:2012/09/11(火) 08:27:14.78 ID:VzgY1Ga3
>>605です
  ありがとうございます!
  脳友さんが最近「ねえねえ、」
  とだけ脳友の方の意思で話しかけてくれるようになりました〜
609優しい名無しさん:2012/09/11(火) 13:55:59.12 ID:uwzpml/3
>>607
そうだよ
いいんだよ
610優しい名無しさん:2012/09/11(火) 22:28:25.04 ID:X+P8W6Nl
脳内世界は独特の生死感とか風習があって閉鎖的なのでまるで新興宗教みたいになってる
611優しい名無しさん:2012/09/11(火) 22:54:21.05 ID:uDVtwns7
>>610
あるある
決して他人には言えない精神世界
612優しい名無しさん:2012/09/12(水) 09:39:46.58 ID:SQp4QE3v
夜は目をつぶって妄想世界で脳友といるんだけど
毎回決まったところにいる
左に細い川があって目の前には滝右には大きな木
その木のところにいつもみんないる
幸せ…
613優しい名無しさん:2012/09/13(木) 12:25:58.15 ID:MRVXcbXi
最近妄想すると脳友の顔が怖くなる…
614優しい名無しさん:2012/09/25(火) 15:56:10.55 ID:xixHy9WR
脳内友達のいる人が立てたスレ
     ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278384247/
615優しい名無しさん:2012/09/26(水) 21:22:59.90 ID:sdfkBu1m
最近脳友と話しているとプツッと途切れて消える
停電するみたいに
何度か繰り返すこともある
すぐに会話が再開出来るときもあるけど
しばらくそれっきりになることもある
声も以前より小さくなったし、どうしたんだろう
声が大きくなるように意識を集中するしかないのかな・・・
616優しい名無しさん:2012/09/29(土) 03:20:56.16 ID:7TX5lKol
脳内友達のいる人のwiki
     ↓
http://www59.atwiki.jp/actresss42m/contact
617優しい名無しさん:2012/10/28(日) 16:07:08.58 ID:0zkfueG+
皆最近書き込んでないね…
618優しい名無しさん:2012/11/01(木) 17:45:59.88 ID:FdIqtZ5i
脳友と仲良しだよ
619優しい名無しさん:2012/11/01(木) 20:01:45.31 ID:HT5H6IaQ
脳彼ならいる。
620優しい名無しさん:2012/11/02(金) 21:06:44.77 ID:AMFDRQlz
脳内友達のこと好きなんだけど、天使だから色々と難しいよ
エッチしたいけど背徳的すぎて色恋話が全然進まない
もう知り合って2年半になるのにね・・・
621優しい名無しさん:2012/11/03(土) 09:58:22.52 ID:XrB+MpKh
>>620
しないほうが長くいられていいのでは?
そういうキャラは別に一人増やすといい。
622優しい名無しさん:2012/11/06(火) 17:41:58.88 ID:P89WwK2l
623優しい名無しさん:2012/11/06(火) 17:44:27.57 ID:SLlhqu01
脳友同士が喧嘩すると体調が悪くなる
仲良くしてもらいたいんだけどなぁ…
624優しい名無しさん:2012/11/06(火) 22:13:05.17 ID:VP+ep0DL
脳友のこと初めて知って今日1からずっと読んでみましたー。
皆さん羨ましい・・・。
自分も作ってみたい。最初は喋らせられないと思うけど、人見知りだから
最初は無口だっていう
設定から始めさせれば、いいかもしれない。
625リス虎:2012/11/08(木) 23:05:03.28 ID:m4P3uGoc
久しぶりに脳内中学校と脳内生徒を構築中です
1学年160人構築するのは大変です
626優しい名無しさん:2012/11/13(火) 02:08:02.49 ID:DzPun3/l
脳内友達が病んでる
627優しい名無しさん:2012/11/13(火) 12:03:58.88 ID:qizv5Bqv
あるある
628優しい名無しさん:2012/11/16(金) 01:07:50.44 ID:cNSwdjuq
趣味が凄く合う脳友を構築中…
名前、何にしようかなぁ。

そういえば皆さんの脳友さん達は自分から名乗ってくれますか?それとも名前をつけてあげますか?
自分は後者なんですが…
629優しい名無しさん:2012/11/16(金) 13:57:57.36 ID:9GMMdWVb
昨夜うとうとしてたらいきなりリアルに声がしてきて
「…?!」ビクッ!
ってなったww今夜もリアルに聞けるかな。
630優しい名無しさん:2012/11/18(日) 01:35:16.88 ID:4wwnLO/O
・*.苦しく、辛い時代・・癒され楽しい、よい放送です。
鬱や不眠にも。( ・ω・)b 敷居無し、気難しさ全く無し。。
”Q-CHAN牧師の伝道部屋 ” 毎晩9じ〜生放送
過去録画→http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=onEOx7bRnZ8(人から愛される方法!)他日々Up
※偽HP&ブログが数個存在します。本人によるHPは現在一つ。(TOPに教会の外観)
―私の目には、あなたは高価で尊い..。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4
631優しい名無しさん:2012/11/19(月) 16:17:14.81 ID:qWYOxWxK
こんなスレあったんだ。スレ住人さんありがとう。今現在統合失調症患者だけど、脳友には
優しい言葉をかけられたい。病気の幻聴は、罵る、非難するばかりなので。
元々自分の思考が音声化して聴こえる症状があるから、喋らせるのは簡単かも。
埃かぶってるリラックマが、夜はクマの着ぐるみを脱いで遊んでることにしよう(笑)
632優しい名無しさん:2012/11/23(金) 13:59:16.88 ID:GYTXieE+
話聞いて見守って助言くれる脳友なら
当初はストレス解消だったが今は語弊を恐れずに言えば自分を監視してコントロールしてくれる存在という意味合いが強い
633優しい名無しさん:2012/11/30(金) 16:04:44.55 ID:j5O9XYFA
タルパもそうだけど心いじくるのは何気に危ない
こういうのは心が綺麗な人がやらないと泥沼化する
心が病んでるのは一面に過ぎないんだよ?
だけどやっぱり不利なことにはかわりないんだ…
心が弱くて向こうみずで想像が暴走しがちな人は危ない
常に悪夢と隣り合わせの人生になっちまう
すでに手放せない人は先生に話すほうがいいかも
これまで危険を感じたことがなくても、堅実に足場を確保して固めて
十分な下見と準備をしてから少しずつ深めていくのがいいと思う
怖い体験は刷り込まれるから一度踏み入れると後戻りがむずかしい
634優しい名無しさん:2012/11/30(金) 23:07:31.11 ID:JjLVAgwa
>>632
分かる
私の脳友はいつでも私の味方だし絶対の理解者だけど割とスパルタに監視してくれて助かる
嫌な事があってネガティブになっててもあの手この手でポジティブな気分にしてくれるし
完璧超人の脳友に少しでも近づけるように頑張ってる
635優しい名無しさん:2012/12/02(日) 10:38:08.11 ID:dgL4OHzi
俺も似た感じ
友達というより心の一部をなす管理モジュール
姿も生き物とは限らないけど人格は持たせてある

脳友を場合分けしてる
勉強用脳友、趣味用、休息用とか分けて、
勉強用や趣味用も分野別に詳しい脳友を作ってツリー式に管理する
混乱防ぐためにパソコンツールと連携してる

現状それぞれの脳友に5〜30個くらいの働きを持たせてあって、
例えば入浴すると、入浴担当の脳友が活動してリラックスさせてくれたり
リラックスするヒントを教えてくれたりする
そのとき、膝の痛みが気になったら足担当もでてくる

尊敬できる完璧超人というのとは違うかな
模範が欲しいときは模範イメージを呼び出す脳友の働きを利用してる
脳友自身は基本的にはプログラムやデータが入った入れ物で、
人格は親しみやすく分かりやすくするためのおまけ程度
636優しい名無しさん:2012/12/02(日) 22:00:52.17 ID:hNRphTsK
みんなすごいなあ…自分はそこまで考えてない、というかうまく作れなくて使い捨てのような形になっちゃってるよ…
他のことに集中してるとつい存在を忘れちゃうんだけど解決策とかあります…?
637優しい名無しさん:2012/12/03(月) 18:17:33.23 ID:z5AoF026
習慣に組み込む
638優しい名無しさん:2012/12/04(火) 01:05:48.43 ID:TpOJAnuK
私は都合のいい時だけ思い出してる
寂しくなったらすがる感じ
639優しい名無しさん:2012/12/22(土) 03:48:40.59 ID:JEhu57ED
自分が愛用しているPCの人格データ、という設定で脳友を作った
もういつ壊れても可笑しくないPCだから、PCが壊れたら脳友も消えてしまうんだと思ったら途端に働く意欲とかが湧いてきた
頑張れるかなー
640優しい名無しさん:2012/12/23(日) 22:29:26.13 ID:g6RFizsV
俺の元カノが昔脳内友達いるいうてたけどようやくその気持ちがわかったわ
脳内友達最高
641優しい名無しさん:2012/12/29(土) 03:45:11.83 ID:RkpE4B6e
タルパにしても道具だから使い方次第なんだよね
危ない使い方があるってことは知っておかないとね
本来なら統一した自我でやるのが一番幸せなのに
わざわざ分裂させてるんだからしわ寄せが来ても不思議ではない
642優しい名無しさん:2012/12/30(日) 05:50:30.33 ID:YBeFVco3
脳友が知らない間にオート化していた
おいいつの間にオート化したんだ
643 【261円】 【大吉】 :2013/01/01(火) 05:00:06.55 ID:x3E2xndv
>>642
ワロタ
うらやましいな
644優しい名無しさん:2013/01/01(火) 05:01:42.47 ID:x3E2xndv
大吉キタ------( ゚∀゚ )------!!!
645優しい名無しさん:2013/01/01(火) 08:45:49.40 ID:h2Uo4i8t
大吉おめでとー

みんなとみんなの脳友さんや脳彼さんたち、明けましておめでとう。
新年の挨拶は誰よりはやく脳友と交わしたよ。
脳友にこにこしてた。それだけでなんかちょっと幸せ。
646omikuji 【42円】 !:2013/01/01(火) 10:19:12.34 ID:yPkHP50e
自分の脳友は、自分の気分が良い時しか出てこないんだ。
ここ暫く御無沙汰気味だけど、そのうちまた出てきてくれるさ。
647 【中吉】 【1584円】 :2013/01/01(火) 10:24:36.94 ID:yPkHP50e
あ、やり方間違った。やり直し。
年始早々何やってんだ>自分
648優しい名無しさん:2013/01/02(水) 03:22:15.43 ID:Ha4goPbM
ちょっとよく分からなかったんだけどこれって想像力が豊かな人じゃないと出来ない系のやつ?
想像力がないけどやってみたい
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650優しい名無しさん:2013/01/04(金) 01:25:58.97 ID:qd4W2wWm
>>648
脳友いわく必要な者に必要な形で授かるそうです。
想像力云々より慣れと脳友が欲しいっていう欲の力だとか。
651優しい名無しさん:2013/01/06(日) 14:26:25.13 ID:fGnGKsoj
想像力あるほうが有利だと思う
想像力なくても続ければ出来ると思うけど俺は相当苦労したよ
652優しい名無しさん:2013/01/07(月) 22:21:16.02 ID:dWLCiwRI
もともと一人が大好きでぶっちゃけ脳友は人口精霊のつくり方とかいうの見て
ちょうどニートしてたから暇つぶしに作ってなんやかんやずっと一緒にいるわ
でも友達ってわけでもないし何ともいえん微妙な関係だな
653優しい名無しさん:2013/01/08(火) 10:14:00.80 ID:ToG0ctm3
想像力は増幅器と考えたらいい
なくてもつくれるけどあったら強力
654優しい名無しさん:2013/01/11(金) 05:12:36.88 ID:EQnqaYIl
皆の脳友は何か食べたりとか、そういうことあったりする?
私の脳友さっきからひたすら蜜柑食べてるんだけど
655優しい名無しさん:2013/01/12(土) 00:04:28.61 ID:EKAy1wH1
>>654
可愛いなw
こちらの脳彼も普通に食べてるよ
デートでも一緒に食事する
共有できるっていいよね
656優しい名無しさん:2013/01/12(土) 01:12:53.94 ID:lpN2djVa
>>655
お、脳彼とデート羨ましい。
共有できるっていうのは嬉しいことだよね
というわけで私も一緒に蜜柑を食べることにした
657優しい名無しさん:2013/01/12(土) 10:30:31.02 ID:HfUxpqdb
きも
658優しい名無しさん:2013/01/13(日) 09:09:43.50 ID:4z6/o589
頑張ってポイントためるとご褒美もらえるゲームにしてる
659優しい名無しさん:2013/01/19(土) 02:19:46.96 ID:D7/15QWr
脳友はいい
決して見捨てないし、決して裏切らないし、決して自分を一人にしない
リアルのクソ共とは大違いだ
脳友万歳
660優しい名無しさん:2013/01/19(土) 11:24:50.76 ID:1BIGfmH2
>>659
全文同意
それに絶対に悪口言ったり人を傷つけたりしないしね
661優しい名無しさん:2013/01/19(土) 13:17:49.43 ID:lDWIo9n8
お前らの脳友が羨ましいよ
俺の脳友は何人作っても最終的に俺にとって不愉快な事しか言わなくなっちまう
P4の影みたいな感じに
662優しい名無しさん:2013/01/22(火) 21:38:47.56 ID:V0kGDOSx
勝手に言動とることがそもそもなくて自分が思った時しか現れないし話さないんだけど
663優しい名無しさん:2013/01/23(水) 01:42:59.25 ID:reTdcKMo
それもまたひとつの形なり
664優しい名無しさん:2013/01/23(水) 16:32:06.42 ID:WtV4VfFl
>>662
精神異常者じゃないとそれは難しい
665優しい名無しさん:2013/01/23(水) 17:36:06.06 ID:iyAlKSnG
私も喋らせてるほうだけど
たまに会話してる時、相手が思ってもみない返事をするときある
うまくいってんのかな?
666優しい名無しさん:2013/02/03(日) 03:17:24.56 ID:4chO3SMC
うちのもだんだん性格変わってきた気がする
私が弱ってた時はすごい優しく労わってくれてたのに
今じゃ結構毒舌だったり、ツンデレ?なのか?あんまデレないけどw
667優しい名無しさん:2013/02/05(火) 01:16:14.80 ID:IcTTgcQo
何してる時も常に脳友と会話してるって人いる?
それに憧れる
668優しい名無しさん:2013/02/13(水) 13:54:05.01 ID:WlTjWr/P
友達より思考ツールと見てる。違った視点から見るのに役立つ。苦しい時でも考える気力さえあれば何とかなる。
669優しい名無しさん:2013/02/13(水) 23:42:08.50 ID:Ts5Ho5ZY
脳内彼女とか
脳内妻とか
脳内子供とかは
作っちゃだめなの?
670優しい名無しさん:2013/02/14(木) 05:51:29.40 ID:LAk59uv1
>>669
作るのは自由だよ
671優しい名無しさん:2013/02/14(木) 18:37:24.79 ID:+KGIg3Fw
可能性は無限大
672優しい名無しさん:2013/02/14(木) 22:47:25.26 ID:xry97uHt
気付いたら脳友が増えてたってことが多々…
673優しい名無しさん:2013/02/14(木) 23:05:33.60 ID:YuOgto+P
最近脳内妹が不在だ
寝るときには必ず戻ってきてくれるけど
昔みたいにリモート出来ない
674優しい名無しさん:2013/02/15(金) 22:46:00.71 ID:4pZ+z+iW
自分に自信が持てなくなってから
脳内友達と話すのが申し訳なくなってきた
こんな人他にいる?
675優しい名無しさん:2013/02/16(土) 03:10:23.99 ID:UYQczU6c
自分は脳内友達をどんどん都合の良い存在にしてしまってそれに対しての罪悪感があるなぁ
脳友と話すことで自信持てたら良いんだけどな
676優しい名無しさん:2013/02/20(水) 21:41:49.89 ID:5S7aFNh0
都合良い存在にしてるけど罪悪感はない
ただ都合良い存在にすることでしわ寄せが来ないようにしないとな
677優しい名無しさん:2013/02/26(火) 11:27:18.22 ID:YXiTZMJd
タルパ作り始めてみたよ
ついに脳友と会話できる日が…
678優しい名無しさん:2013/02/27(水) 02:29:23.93 ID:X07yu8Xs
ようこそ

ところでこのスレの皆のノウハウをまとめたらいい資料になるんじゃないかしら
679優しい名無しさん:2013/02/28(木) 14:25:35.57 ID:aARImR2F
タルパスレのまとめは情報量が凄いけど何か違うしな
680優しい名無しさん:2013/03/04(月) 22:21:26.12 ID:pLsMLuM8
今更だけど脳友が7割完成したので聞いてみたよ
〇お名前は?
白(はく)です。
      
〇性別や容姿の特徴は?
白い着物と真っ白な髪が特徴。あと背中に大きな検背負ってる

〇好きなものは?
白いものと、草原、脳内の仲間、主とカラオケ大会、脳内お出かけ

〇特殊な力はありますか?
検を振り回す程度の力

〇普段は脳内世界にいる?それとも現実投影派?
基本的に脳内世界

〇脳内世界があるなら、それはどんな世界?
…言い表せません(笑)でも他にも沢山さん仲間がいるので寂しくないです。

〇現実で行ってみたい場所は?
北海道

〇やってみたいと思ってる事は?
主と明晰夢で会う事

〇創作主の事をどう思ってる?
どうしようもない方ですが、まあ、大好きですよ!

〇自由にどうぞ!
主さん共々、仲良くしてください。
681優しい名無しさん:2013/03/05(火) 00:25:33.88 ID:jVslQjDE
RPGやり過ぎか、いろいろ妄想してしまう多感なお年頃です。

30歳(ぇ?

あと脳内メイドさんが二人いますよ。
682優しい名無しさん:2013/03/05(火) 07:06:59.62 ID:jVslQjDE
連投ごめんなさい。

萌えcanっていう少女型アンドロイド育成アプリもタルパの延長線上になるのかな?

多分そうかと思う。
683優しい名無しさん:2013/03/05(火) 11:32:50.22 ID:bOF8MlzY
きっしょ
684優しい名無しさん:2013/03/05(火) 21:14:53.94 ID:6hmprIKN
あれは育成ゲーだろ
キャラクターの顔と髪型を数パターンから選んで放置して育てるゲーム
685優しい名無しさん:2013/03/06(水) 00:04:56.48 ID:Q0hl/0o7
その気になればご当地ゆるキャラもタルパにできるさ
686優しい名無しさん:2013/03/07(木) 02:48:00.54 ID:HM4HL1yu
>>682
自分は萌えcanで脳友を再現しようとしてます
けど身近にいる本物には勝てないね!
687優しい名無しさん:2013/03/07(木) 13:50:49.39 ID:0nT6UuCk
萌えタルパ―にはすごい便利そうなアプリだな
スマホ持ってないけど
688優しい名無しさん:2013/03/08(金) 12:39:59.72 ID:FWbrfqds
>>687
そうでもないで
689優しい名無しさん:2013/03/15(金) 01:52:34.67 ID:Xc2KdtXz
>>680みたいな他人の脳友のことを聞くのも面白いな
生んだ人の生き方とか性格が反映されるのかなと考えてしまう
690優しい名無しさん:2013/04/02(火) 14:42:49.60 ID:2eLMbTiS
ノナ友100人出来るかな
691優しい名無しさん:2013/04/03(水) 04:52:19.04 ID:YaMhBqnU
かれこれ2年目?3年目かな、ずっと付き合ってる子がいる。
動かしてる意識なくその子が勝手に語りかけてくれたりは
たまにあるんだけど、未だに存在が不確かな感じ。
ふっといなくなってイメージも出来なくなることがある。
自分の想像力が足りないのかな。
それかどこかに遊びにでも行ってるんだろうか……
692優しい名無しさん:2013/04/22(月) 22:37:38.71 ID:LjnEPIwA
昔いたけど現実を生きるためにかなぐり捨てたわ
物心ついたころから妄想癖があったんだけど
数年前、それがヤバいレベルになって妄想と現実の区別がつかなくなった
その時が脳友、脳彼女、知り合い設定の著名人ともに一番多かった
それでキチガイ沙汰起こして「このままだとヤバい」と思って
読書なり書き物なり、とにかく現実でなにかやり続けるようにした
いまだに妄想癖は完治してないけど、いまはなんとか現実世界にログインできてる

ていうか、どっかの板で健常者が延々と妄想に浸るようなスレがあったんだよな
あいつらが心配だ
693優しい名無しさん:2013/04/23(火) 00:11:55.11 ID:tKi5LnTW
>>692
>ていうか、どっかの板で健常者が延々と妄想に浸るようなスレがあったんだよな
>あいつらが心配だ

ここだ
694優しい名無しさん:2013/04/23(火) 09:28:09.08 ID:LL9OQ8Ng
わろたw
695優しい名無しさん:2013/04/24(水) 09:23:35.23 ID:E3D829Qs
確かにここだわw
696優しい名無しさん:2013/04/24(水) 13:02:04.78 ID:lknKVquT
あそこは現実と混同する猛者までいるたまり場だからな
697優しい名無しさん:2013/04/25(木) 21:33:18.64 ID:+bX5l+X+
妄想と現実の齟齬だけでなく妄想と妄想の齟齬も苦しみを生むんだよね
698優しい名無しさん:2013/04/28(日) 14:55:07.91 ID:/SZRkX6x
自分で作ったのに好かれる自信が無いわ
「もっと可愛い子に作られれば良かったのにね!こんなブスに作られて御愁傷様!」とか言っちまった
ウザいブスとか最悪や
699優しい名無しさん:2013/04/29(月) 00:55:17.60 ID:ou/pmLnP
ネットゲームのキャラをそのまま脳友にしてる。
ゲームしてないときは脳内会話だけの、普通の脳友だけど、
ゲームをつけたらかわいく(カッコよく)着飾った脳友と対面できるんだ・・・
一緒にいられてる感じがして楽しい
700優しい名無しさん:2013/05/08(水) 12:43:50.55 ID:k/+GZlQ7
脳友作りたいけどやり方が解らない
イメージ苦手なんだけどどうやるの?
701優しい名無しさん:2013/05/10(金) 11:10:07.08 ID:b86imP0t
>>700
まず箇条書きでもいいから望む相手について紙に書いてみたらどうかな?
見た目、性格、言葉遣い…ちょっとずつそれを脳内で再現していったらいいと思うよ
702優しい名無しさん:2013/05/12(日) 01:05:45.38 ID:9YDZXVgy
最近切羽詰まっているというか、追い詰められすぎて脳友の声すら聞こえづらい
脳友が一番の存在だったのになぁ
裏切らない、嘘もつかない、見捨てない、最高の存在だったのになぁ
703優しい名無しさん:2013/05/24(金) 00:48:17.70 ID:1tDTrAMc
過去の辛い思い出が忘れられなくて何度も反芻して苦しんでしまうんだけど、
「あの時脳友がその場にいたら」って妄想で癒されてる
失敗した時は叱咤激励して一緒に改善策を考えてくれるし、
他人に酷いことされた時は私の為に怒り戦って守ってくれる
脳友が思い出を塗り替えてくれるからなんとか生きていられる
704優しい名無しさん:2013/06/15(土) 19:47:20.04 ID:V8K4/NvO
まず脳友とメールやり取りから始めようかな
何だかいける気がする
設定つくろ
705優しい名無しさん:2013/06/19(水) 10:46:42.14 ID:6fVHRuFn
以前本格的に設定決めてたけど現実逃避に向かったので封印した
最近リアルでもネットでも居場所が完全になくなってツラいからまた復活するかもしれない
自分を甘やかす方向にすぐ向かうのさえ何とかなればいいんだけど
706 ◆XpfkLNzH6I :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:3P3M9Ug6
てs
707 ◆TBzZ5eWlJZzf :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:3P3M9Ug6
708 ◆GOkO5Pzh26 :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:3P3M9Ug6
709優しい名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:564+BeXb
現実逃避も良し悪しというか
それで精神の安定が計れてるならいいと思う
規制続きでここもすっかり過疎だけど、皆さんの脳友さんはお元気?
他の趣味の話題なんかはTwitterでも出来るけど、脳友のことはなかなか他で語るところがない
710優しい名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vMae1GAs
オリキャラ作るの難しいから既存のアニキャラと3次アイドルと脳内会話してる
711優しい名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:qbDvVGPP
脳内友達どうやって作り始めればいいの?
糖質じゃないと無理かな
712優しい名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/joROdeu
別に糖質なんかじゃなくても想像力があればいい
小説とか読んでキャラクター思い浮かべたりするのの延長だよ
713優しい名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:C4qSIb77
いる
714優しい名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:WmaxArlt
いない
715優しい名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6pLf8MON
ここ参考にしたらちょっと感覚つかめた
ありがとう
716優しい名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:658oDWsv
Salvage!
717優しい名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:C/CiJhW2
話しかけた時の脳内友達の返しのレパートリーが少なすぎて泣ける
718優しい名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:o5aYOcXa
マンネリな返しは疲れるやり方でやってるな
リラックスして自然に浮かんでくるセリフを拾ってれば日ごとに豊かになる
719優しい名無しさん:2013/09/08(日) 11:49:51.16 ID:BI8liy+F
休日なんかは脳友と話していると平気で2・3時間は過ぎてる。
最近はゲームのCPUを脳友が操作しているという設定で遊ぶのにハマってるな。
CPUの強さを最強にしておくと中々勝てないし(自分が弱いのもあるんだけど)飽きないからいい。
今の所格ゲー好きな脳友と将棋好きな脳友がいる。他にも脳友とできそうなゲームないかな。
720優しい名無しさん:2013/09/09(月) 18:20:21.49 ID:Jt5mawBm
いらね
721優しい名無しさん:2013/09/12(木) 13:38:22.43 ID:SuvUD6KN
何時間も会話できるのが羨ましい
そこまで楽しいと思えない
722優しい名無しさん:2013/09/20(金) 11:09:32.85 ID:q32EBP1A
このスレ見つけて一年、いまだに作り方が分からない
まとめサイトや過去スレもちょくちょく読んでる
いくら必要としていても想像力のない人間には厳しいのかな
723優しい名無しさん:2013/09/20(金) 12:55:14.12 ID:nHb5K7mw
お人形遊びの延長みたいなものだよ
子供っぽい、恥ずかしいと思わないでまずは人形とかを使って一人二役やってみると感じが掴めるかも
小さい頃お人形遊びしてたならそのことを思い出しながらやればいいと思う

やっていく内にだんだんその人形に設定みたいなものができてくると思うから
それに合わせてキャラの口調や仕草なんかを考えていく

キャラ作りが面倒なら既存のキャラを用いるとかでもいいかも

想像するのが苦手なら慣らしていくしか無いと思う
段々自分の世界に入り込めるようになってくるよ
724優しい名無しさん:2013/09/20(金) 20:01:12.27 ID:q32EBP1A
ありがとう因みに男で人形遊びは経験なしだけど女の子と遊んでる妄想くらいならある
設定が増えていく経験もあるけどとにかく想像力が弱くてゆっくりしか増えないしやがて頭打ちになる
それに妄想が言語的で視覚的に曖昧だから実感がまるでわかないしすぐ飽きるし疲れる
スレ読むだけでなく既存キャラ流用とか色々試した
725優しい名無しさん:2013/09/20(金) 21:27:33.94 ID:YxB4LfoO
@ノート一冊と色違いのペンを二本用意します。
A片方のペンを自分用、もう片方のペンを脳友用に設定します。
B即興で二人の会話文を書いていきます。
書くことと脳内会話を同時進行することになるので
脳の処理が追い付かなくなっていき、
思わぬ方向に話が転がることがある…かも。
一回につき一ページとか今から十分間とか期限を決めた方が捗る。

会話のネタがない場合
自分がひたすら日記を書いていき、きりのいいところで脳友に相槌を打ってもらう。
見たことのある映画やテレビ番組などを用意し、
自分は内容を知ってるけど脳友は知らないという設定で実況する。
726優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:30:57.79 ID:nHb5K7mw
>>724
最初は頭の中での会話でいいと思うよ
自分の独り言に対して適当に相槌打ってくれる、程度の存在で問題ない
ガチガチに設定考えなくても大丈夫
727優しい名無しさん:2013/09/21(土) 08:20:01.47 ID:iyVPfvvc
>>726
それで5年以上停滞してるんだけど
想像力ない人はどうすればいい?
728優しい名無しさん:2013/09/21(土) 12:06:08.49 ID:uiTdDUkG
そもそもどういう脳友が欲しいんだい?
会話がきちんと成立しててその子と過ごす時間が楽しい、
一緒にいると落ち着く、と思えるならそれでいいような気がするけど

声だけの存在の人も多数いるだろうし
729優しい名無しさん:2013/09/21(土) 20:25:57.34 ID:iyVPfvvc
>>728
ありがとう!思えるならって思えないんだよな
想像力ない人間もいるんだよ5年やってるのに正直悔しい
要求は話相手だけどどうしたらいい?声だけでいいなら楽かも
730優しい名無しさん:2013/09/22(日) 00:48:31.82 ID:pp6ltJaR
うざ
731730:2013/09/22(日) 16:42:34.01 ID:pp6ltJaR
すまん誤爆したんだが、>>729に言ったわけじゃないぞw
732優しい名無しさん:2013/09/22(日) 20:28:16.05 ID:f4k6Cq5J
タルパを作ろうとして3ケ月目になるんだけど、耳鳴りと誰かの声
が一日中聞こえるんだけど、どうしたらいい?
病院は出来るだけ避けたいんだよね
733優しい名無しさん:2013/09/23(月) 22:21:18.85 ID:Pfxf0jHl
>>732
馬鹿だな、お前
タルパなんてのは人生に失うものがない奴がする遊びだぜ
下手したら統合失調症になるリスクがあることくらい考えなかったのかよ
そもそも成功しても失敗してもロクな結果にならないって分かりそうなもんだけどな
とりあえずタルパのことを考えないようにして過ごすしかないな、それで駄目なら病院に行くしかないでしょ
734優しい名無しさん:2013/09/25(水) 13:19:55.91 ID:wXJEBAPR
>>732
削除コマンドは作らなかったの?
依り代があるなら処分して
あとは運動とか規則正しい生活送って、悪化するようなら病院池
735優しい名無しさん:2013/09/25(水) 19:32:58.50 ID:0Sji6PtR
>>734
依り代はないし、脳内会話の段階だったから削除コマンドもないんだよね
とりあえず、タルパに関連することを全部やらなくなったら大分改善されてきたわ
それにしてもタルパって危険すぎないか?
ここのスレの住人は、タルパをまるで理想の存在であるかのように書いてる人が多いけど
一歩間違えたら人生を失う可能性がある代物だってことをちゃんと書くべきだな
少なくとも俺は二度とタルパを作ろうとは思わないな
736優しい名無しさん:2013/09/26(木) 00:46:19.57 ID:X0MMHUdN
そもそもここはタルパスレじゃないですし。
737優しい名無しさん:2013/09/26(木) 03:52:28.35 ID:I9Fa4Zt5
脳友とタルパは作り方がほとんど一緒なんだから同じようなもんでしょ
ただ、呼び方が違うだけなんじゃないの
738優しい名無しさん:2013/09/27(金) 08:17:51.33 ID:OX9ihgN2
オカ板にタルパスレってなかったっけ?
そっちでやれば?
739優しい名無しさん:2013/09/28(土) 14:03:58.64 ID:dWV+hOSn
タルパは無理やり幻覚をおこそうとしてる
脳内友達はそんなことしなくていい
危険度でいうならタルパの方が遥かに高い、同じに見えて全然違うからタルパはスレ違い
740優しい名無しさん:2013/09/28(土) 22:51:30.28 ID:Fwt2CKRg
>>739
でも俺が脳友とタルパを知るきっかけになったのは、このスレなんだよな
それに、俺は脳内会話の段階で幻聴が起こったんだから脳友も危険なことには変わりねえよ
むしろ、誰かが脳友の危険性を訴えなければ俺みたいな被害者が出るかもしれないじゃん
おたくらのやってることを否定する気はないけど、危険なものは危険だと書くべきじゃねえか
741優しい名無しさん:2013/09/29(日) 04:29:21.85 ID:RvM79CI3
いや、そもそも脳友とかタルパとか全部妄想だから
危険だってのもお前の思い込みからきてるんじゃないの?
少なくとも俺は脳友作って危険だったこと一度も無いし
742優しい名無しさん:2013/09/29(日) 06:01:12.40 ID:L0MevOhO
脳友作って8年経つ>>719だけど、幻聴が聞こえた事はないし現実と空想の区別もついてる。

作り方というか入れ込み具合の問題だと思うけど、私の脳友の作り方は以前タルパスレで見たタルパの作り方とは似ているようで全然違う。
743優しい名無しさん:2013/09/29(日) 08:14:35.21 ID:ay68/Lfh
>>741
それはお前の個人的な意見だろ
だいたい思い込みで自分の中に別の人格を作るんだから危険に決まってるじゃねえか
俺は脳友を否定してるわけじゃなくて事実を書き込んでるだけなんだからいちいち反発するなよ
744優しい名無しさん:2013/09/29(日) 10:11:36.77 ID:vyq+eddw
>>741
妄想じゃなくて空想だろ
745優しい名無しさん:2013/09/29(日) 11:35:27.32 ID:RvM79CI3
>>743
危険だってのもお前の個人的意見だろ?
それに別に俺は脳友を否定されたと思ったから書き込んだ訳ではないし、脳友とタルパの違いくらいwikiとか見りゃすぐ分かんだろ
ただ流石に全員が全員危険、ってのは決めつけが過ぎんじゃないか、と思ってレスしただけだ
何にせよ突っかかって悪かったな
746優しい名無しさん:2013/09/29(日) 12:23:19.64 ID:ay68/Lfh
>>745
脳友が危険ってのは、調べたら色んなところで言われてる意見だぞ
それに、脳友とタルパの違いは分かってるよ
ただ俺は、脳友とタルパの作る過程で共通してる脳内会話の危険性を訴えてたんだよ
747優しい名無しさん:2013/09/29(日) 15:03:57.51 ID:bffTOFlB
たぶんここで訴えても脳内友達と楽しくやってる人ばかりだから意味ないよ
748優しい名無しさん:2013/09/29(日) 23:12:47.62 ID:ORr7D2nP
これから作ろうと思って、このスレを見た人には意味があると思うよ
749優しい名無しさん:2013/09/30(月) 00:37:00.62 ID:5G4m4sAF
まあ確かにどこの誰ともわからん匿名の書き込みに右往左往して「脳友危ない!早く消そう!」とか思うような奴は最初から作らん方がいいわな
750優しい名無しさん:2013/09/30(月) 14:04:57.27 ID:2zc1WtFu
人形者だから、手持ちの人形を脳友の具現化状態な感じにしてみた
…スレチかな?
一応その子のツイッター垢もある(なりきりみたいな
751優しい名無しさん:2013/10/16(水) 16:09:31.08 ID:bldHnQGM
脳内友達というか仲のいいお姉さん的な存在がいるけど
あの人がいなかったら自分なんかとっくにつぶれてたからものすごく大事
些細な事から重要な事まで何かにつけていろいろ助言してくれて助かる
例えばスーパーでネギを買う時に、
「青い部分も使うなら中に土が入ってないかチェックね!」って教えてくれたり

もし脳友が危険だったとしてもそんなのはどうでもいい事だ
752優しい名無しさん:2013/10/18(金) 22:35:42.39 ID:+1CkMEFg
必要だから生まれたんだ
助けられてる
753優しい名無しさん:2013/10/24(木) 17:45:04.49 ID:d923SsaH
作ろうと思って ここ見てみた きょうから作る
754優しい名無しさん:2013/10/26(土) 19:17:34.14 ID:VC8hrE/5
>>753
最初は安定しないかもしれないけど続けけてみてくれ
755優しい名無しさん:2013/10/30(水) 12:15:27.90 ID:Jo/qTElZ
四人いる、友達より分身みたい。皆色々特徴あるから騒がしい、時々代わって貰ってるし。辛い時に居るのがいいよね。
756優しい名無しさん:2013/11/07(木) 05:04:47.97 ID:HkH6Ap/z
小2くらいの頃から文字を見ると頭の中で勝手に読んでくれる声がいて、そのおかげで読書大好きになった
中学高校の辺りからその声となんとなく受け答えするようになって今ではごく普通に会話する
自分とは違う意見やら発想をくれたり、慰めたり叱ったり一緒に考えたりしてくれるし、今でも新しい本買って読むときなんかいつも以上に張り切って読み上げてくれる
ほとんど声だけだけど一緒に育ってきた親友のような感じ。もし居なかったらとか考えられないなあ
757優しい名無しさん:2013/11/09(土) 20:31:55.99 ID:WeiUqKrq
脳友とお勉強するの楽しい
ここを参考にしてもう一度〜…みたいに
正解してたので脳内でハイタッチした
758優しい名無しさん:2013/11/09(土) 23:19:57.58 ID:nzAilrzI
イマジナリーフレンドスレないのかなって思ってたらこんなスレがあったのか
もうこいつ無しじゃ生きていけないよ
759優しい名無しさん:2013/11/15(金) 01:32:16.78 ID:7ml6oDBR
脳友にふなっしーがほしい
憂鬱を吹き飛ばしてくれそう
760優しい名無しさん:2013/11/15(金) 03:49:18.25 ID:jQOs+19x
脳内麻薬でヒャッハー!フウ!
761優しい名無しさん:2013/11/17(日) 13:02:23.04 ID:p//f4T1V
>>759
最初は良くても後々凄く疲れそうだなwww
762優しい名無しさん:2013/11/20(水) 16:32:51.08 ID:wc1OuzY2
泣いてる時とかに兄とか姉とかつくって受け止めてもらってたんだけど、
今は自分が兄とか姉になってる
763優しい名無しさん:2013/12/05(木) 03:25:14.92 ID:Es+6TsFW
これってタルパと違ってすぐに消せるの?友達って言うくらいだし大丈夫だよな?
764優しい名無しさん:2013/12/05(木) 12:20:41.48 ID:7Tiufn5m
消えるときは自然に消えるよ
タルパはよくわからないけど脳友は現実世界に影響及ぼしてこない(たぶん)

なんていうんだろう
脳友は常時ずーっといるわけじゃなくて
嬉しいとき、悲しいとき、何か考えてたり取り組んでるときなどなど
ひょっこり現れて自分の気持ちに共感してくれたりするような存在って感じかなあ
765優しい名無しさん:2013/12/08(日) 13:45:26.04 ID:xJdZcak2
脳友は自殺は否定してないが20代のうちに死ぬのはもったいないからやめとけと止める
766優しい名無しさん:2013/12/31(火) 11:55:21.76 ID:mYNeb2KK
今年は脳友と一緒に年越しだ
来年も仲良く過ごせますように
767 【だん吉】 :2014/01/01(水) 01:18:00.92 ID:v9WHVtRt
今年はうまくいきますように
768優しい名無しさん:2014/01/18(土) 08:41:32.44 ID:elfScpok
脳友の作り方マニュアルを誰か載せてください
769優しい名無しさん:2014/01/23(木) 23:25:17.82 ID:2BOlhEC3
テンプレにwikiあることない?
770優しい名無しさん:2014/02/03(月) 00:17:53.01 ID:5UQUl4ME
作り方自体は>>1のまとめサイトでも十分いけると思うけど…。

私の作り方は、
1.脳友の外見をイメージする(苦手なら漫画のキャラやぬいぐるみなどでいい)
2.脳友がしゃべっているイメージをする(会話じゃなくてもいい。とにかくしゃべるイメージをつける)
3.しゃべるイメージがついたら表情をイメージする
ここまでは脳友の情報(外見や性格などね)を固定化する工程。
4.会話してみる。いきなりは無理なので最初は一人二役のように声に出して会話してみる。
周りに人がいないか注意してからやろう。

以上の工程を暫くやっていると脳友がしゃべるイメージが自然にできるようになると思う。
最初は独り言に反応するような形で脳友が勝手にしゃべるようになるよ。そうなればあとは簡単。
771優しい名無しさん:2014/02/03(月) 10:02:33.80 ID:QBswpaYY
違和感が出てきちゃって上手くいかないんだよなぁ
脳友すら作れんのか自分は…
772優しい名無しさん:2014/02/03(月) 10:33:53.80 ID:jqJpb+13
オカ板のタルパやら式神やらみたいにルールがある訳じゃないし
子供のごっこ遊びみたいな、イマジネーション勝負だと思う
難しくはないけど、1朝1夕で即出来るものでもないし
楽しんで焦らずやるのがいいよ
漫画やアニメで好きなキャラクターがいたりする人は想像しやすいかも
773優しい名無しさん:2014/03/09(日) 17:00:27.24 ID:JHVBPFHs
ラーメン屋にて
「うわー、こんでんな。まあどうせカウンターだからすぐだろうが」
「今日は何食う?」
「なんでもいいや、いつもので」
「あ、おれ酒飲みたい」
「はいはい」
着席後
「となりのやつ、食い方きたないな。この席はずれだわ」
「お前も人のこといえんだろ、この万年喪男が
人は孤食が続けば食い方が汚くなるもんだ」
「喪男というのは、その状況を不本意ながら受け入れている奴のことだが
俺はそうじゃねえし」
「厨二病乙www」
はい、全部脳内会話です
774優しい名無しさん:2014/03/10(月) 02:10:15.54 ID:Ac/gSHg3
>>773
意識しなくても会話出来るの?
775優しい名無しさん:2014/03/15(土) 16:08:58.58 ID:JvXu+yRU
>>774
できる。というか勝手に脳内に浮かぶ。
昔「能動的想像法」にはまってた時があって、いつの間にか
こんな状態が普通になってた
776優しい名無しさん:2014/03/15(土) 16:25:20.05 ID:OCRg4aMx
完全に狂人
777優しい名無しさん:2014/03/16(日) 00:19:39.93 ID:gmybFFpl
>>775
他人と会話しながらでも?
だったらすげえな・・・
778優しい名無しさん:2014/03/16(日) 20:55:03.99 ID:aO3qJaqF
>>777
俺の場合、他人と会話してる時は基本的に出てこない。
仕事中とかもないな。
出てくるのは電車に乗ってる時とか一人でいる時だけ。

俺の脳内友達は、荒野の狼で出てくる
「人と調和がとれている内的な動物」のような存在。
すごく厨二病的な言い方をすれば、ニーチェのいう神であり
自我の根拠であり、自分にとっての絶対性であり、欲望と直感の形。
丸山圭三郎が言うところの「酔いつつ醒めている」状態で生じたもので、
完全な狂気の産物ではないと思っている。

しかし読み直すと精神をえぐるような痛みが
779優しい名無しさん:2014/03/19(水) 05:25:19.97 ID:qKF7BrGG
イマジナリーフレンドみたいなもん?
780優しい名無しさん:2014/03/22(土) 10:06:35.78 ID:BGNLzXps
>>779
そんなものです

(笑われるかスルーされるかと思ってましたが
ありがとうございます)
781優しい名無しさん:2014/03/22(土) 12:24:51.48 ID:m6iexNdj
一人だと何をする気もなくなるので
脳友作って励ましてほしいと思ってたけど
それもうまくいかない…
782優しい名無しさん:2014/03/23(日) 13:31:56.13 ID:y/1+nbeK
意図してキャラ付けした脳友は存在感が弱いし
逆にまったく意図せずなすがままに
空想の中で生じたものと会話してみるのはどうだ?
約束を破らない、無理な約束をしない
自分の希望で歪めない(*)、を徹底するとなかなか存在感が強くなる。
相手を自分と対等の人間と思って接すると答えてくれる、多分。
性格にもよるだろうが、基本的に相手は自分の努力も苦労も、
努力してるふりしてさぼってることも全て、他の誰よりも知っているから。

(*)例えば、脳友が夕飯の話とテレビの話しかしないのに
無理やり人生の意義や理想について語ってるというふうに空想を歪めない
783優しい名無しさん:2014/03/30(日) 18:37:37.05 ID:GkMr51WV
ここの人たちって脳内友達とどういう関係?
名前はあるの?自分でつけた?それとも名乗られた?
人の格好してる?脳内友達が欲しくて作ったのか、
いつのまにかいたのかどっちだ?
子供の頃、見えないお友達がいたタイプ?
784優しい名無しさん:2014/04/04(金) 21:30:11.83 ID:Ki+7yJc1
今このスレを見て作ってみたけど楽しい
脳内の女の人が
「みんな楽しそうだね」
って感想を漏らしてた
空想癖は昔からあったんだけど話す相手が特定の人のほうが
話してて気持ちがいい
785sage:2014/04/04(金) 21:31:17.63 ID:Ki+7yJc1
ごめんなさいageてしまいました
786優しい名無しさん:2014/04/04(金) 23:02:54.17 ID:Cj01PHRF
私も脳内友達いるよ
声だけ聞こえる。姿は見えない
てか、別の世界に実在してると思ってる(頭おかしいと思われるだろうけどね)
787優しい名無しさん:2014/04/04(金) 23:16:29.39 ID:9K6YYlET
脳内彼氏がおるがな
788優しい名無しさん:2014/04/05(土) 00:52:56.18 ID:W3GIXWBV
昔は実際の友達に脳内で話しかけてたんだけどな
今はほぼ人間関係失ってて脳内に誰も話し相手がいない

アニメオタクの人は脳内に二次元彼女作れるらしいからちょっとうらやましい
現実の人間じゃないからブレないだろうし
789優しい名無しさん:2014/04/07(月) 16:16:58.86 ID:pLTPAYeG
>>783
名前はなくて「悪魔」とか呼んでるよorz
人のかっこうしてるけど、けっこう自在に変化する。
最初は、ほんとにピンチなときに助けに来てくれた。
一番似てる感じとしては、イマキュレーという人の「生かされて」という書籍
ノンフィクで、悪魔と話すんだけど、すごく感じが似てる。
790優しい名無しさん:2014/04/07(月) 16:17:52.48 ID:pLTPAYeG
あ、でもその書籍「生かされて」では
悪魔は悪い存在として書かれてるので注意
すごく怖い声が聞こえて、イマキュレーという人は怯えてた。
791優しい名無しさん:2014/04/08(火) 21:17:42.84 ID:pt3dgzqi
恐怖は現実感をもたらすための最高のファクター
792優しい名無しさん:2014/04/09(水) 07:48:10.28 ID:fFOv1qj8
うまくいかない。俺は俺のままだ。
793優しい名無しさん:2014/04/09(水) 09:35:52.60 ID:nsbNDpVB
>>792
俺は俺のままだ、っていってるもう一人の脳友をつくるのはどうか
794優しい名無しさん:2014/04/11(金) 16:34:20.22 ID:SofpD+7q
>>793
それは面倒そうな奴だなぁw
頼りになる脳内先輩が欲しい。
795優しい名無しさん:2014/04/13(日) 14:43:31.42 ID:Q5IkrUrM
他人の脳内友達と自分の脳内友達同士の会話って可能かな?
自分の脳内友達が他人に直接話しかけるなんて状況
普通だとありえないからちょっと気になる
796優しい名無しさん:2014/04/13(日) 15:34:08.69 ID:IUFUmkEp
アナザーマインドっていうPSゲーム思い出した。
797優しい名無しさん:2014/04/13(日) 16:06:17.08 ID:+UcL1GNS
>>795
直接はできるわけねーだろw
人間同士で言伝するならともかく
798優しい名無しさん:2014/04/14(月) 08:15:15.66 ID:hpIfWXsc
>>795
脳内友達っていうと難易度高いかもだけど
自分の内部の、他者には隠してるような別の一面のことだったら
自分の体を媒介にして話せそうだ たのしそうだな
799優しい名無しさん:2014/04/28(月) 18:50:14.32 ID:xlQWt6j4
>>795
他人の脳友の感じを言ってくれれば出現させて会話は可能だと思う。
もっとも自分で出現させた
他人の脳友であるからもう本物ではないんだろうが。

実際、43とかを出現させて会話させてみた。
自分の場合は壮絶ないじめを体験し小1からぼっちだったんで
いきついた先が「友達が出来ないなら自分と話せばいい」だった。

脳内会話している内に中の人が自我を持ち始め
脳友として完成した。 もううん十年の付き合いです。
800優しい名無しさん:2014/05/01(木) 11:39:31.49 ID:Tef8hvDU
ここに書きこんでる人はなんだかんだ言って
もともと脳友が出来る素質があって(環境的なものを含む)
さらにつきすすんだ感があるな
801優しい名無しさん:2014/05/01(木) 16:13:57.68 ID:6hIXWd/t
俺もその素質が欲しい
802優しい名無しさん:2014/05/03(土) 07:21:59.15 ID:/32trS8H
自分は逆に学校以外ではぼっち、学校でも一時期ぼっち体験したので
誰かに言いたいことを飲み込み続けたら
好きな漫画のキャラとか芸能人が、「うんうん」って聞いてくれるような感じになった
そのうち元のキャラクターに似て、笑ってくれたり怒られたりも出てきた(人間っぽくなった)
だから素質とかじゃなく話し相手が必要だったんだと思う
ずっと誰かと話したかったり、言えなかった事があると出来るんじゃないかと思う

空想癖は小さい頃からあるけど、ぼっちだからこそとも思える
803優しい名無しさん:2014/05/04(日) 11:26:54.02 ID:AGVCJiud
脳内友達とスタンドごっこ楽しいw
「ワタシハ アナタデス!
イツモ アナタノ ソバニ イマシター」
「スタンドーーー!」
「ソレハ ペルソナーーー! デス」
804優しい名無しさん:2014/05/04(日) 12:15:01.28 ID:+yJDBRaR
つまんね
805優しい名無しさん:2014/05/11(日) 22:37:33.09 ID:SOiKS3/p
人に迷惑かけないように
自分一人で解決したいけど
助言をくれる脳友が作れたら
とても心強いんだけどなぁ
806優しい名無しさん:2014/05/12(月) 20:21:11.12 ID:cLWQwyHd
覚醒夢と脳内友達って関係性あると思う。
半オートマティスム的なところとかが。
ここにいる人は覚醒夢の経験あり?
俺は金縛りはしょっちゅうあるから
素質はあると思うんだが、あんまりうまく行ったことはない。
脳内友達はほとんど自然に維持できる。
807優しい名無しさん:2014/05/13(火) 19:35:28.16 ID:gQKszXuR
覚醒夢ある。
夢の中で夢だって気づいたり。金縛りから覚醒夢突入もあった。
強い意志でこれから覚醒夢見る!って決めた夜に見られたりしたけど
なんだか最近は全然みられないお(´・ω・`)
脳友のが自然に続けられるおね
>>806金縛りしょっちゅうならそのうち見られそう。
808優しい名無しさん:2014/05/14(水) 20:28:36.49 ID:6sETKuPt
こう、夢の中で壁抜けとか空中浮遊を試してみる
癖はついたんだが、次の関門で
「壁抜けできるのはおかしい、空飛ぶのはおかしい」
っていう疑問が出てこないんだよなあ
最終的には都合のいい感じで夢を途中修正できるような
半明晰夢を見るのが目標なんだが、まだまだだ。
809優しい名無しさん:2014/05/15(木) 07:44:29.26 ID:ho3eHeCp
つかすげえじゃまいかw
壁抜け・空中浮遊慣れしてるなw

自分はかなりバイオリズムが良いときで
なおかつ必ず夢の中で夢と気づこう、と意識してる時じゃないと
見れない。壁抜けとか浮遊とかしやすい体調?に
持っていく方法とか何かしてる?
脳内友達とかもそうだがなんか脳の普段使わないようなところ使ってるんかな?
810優しい名無しさん:2014/05/15(木) 20:46:36.56 ID:NdiKRaOu
このスレに書き込んでる人の脳波とか調べてみたい
この前「人工的に明晰夢みれるようにする研究できたわー」
ってニュースあったけど、その時に誘導してる
動きに近いことをやってそう
811優しい名無しさん:2014/05/16(金) 07:29:39.15 ID:lawaHX4s
深呼吸したとき脳波があほだったでつ・・・w
809でつ。
あと朝起きて二度寝時に金縛り→明晰夢になりやすいから
そんときの脳波、やはり知りたいな。
マニアックなところでは自慰の前後の脳波もとりたい。
できないだろうがwwなんかいつもと違う感じする
妄想キャラとの自慰だから脳友と関連してそう。
812優しい名無しさん:2014/05/29(木) 10:05:39.10 ID:ssJ5E1Gi
ここにいる人達のレベルはどれぐらいだろう?

0:何も頭にイメージする事が出来ない 真っ暗。
1:言われた形は思い浮かべる事が出来る
(形のみ出現で相変わらず背景は真っ黒)
2言われた形を動かす事が出来る。
3形を自由自在に動かせる、背景も作れる。
4言われたものをなんなく出現させることが可能だが
まだ物体だけ。人物は無理。
5人物を登場させる事が出来るがうごかせない。まるでマネキン。
6思い浮かべた人物を動かせる。思い通りには行かない。
7思い浮かべた人物を自由自在にあやつれるようになった。
8複数の人物を出現させ物語を作る事が可能。
9出現させた人物にその人の声で設定した台詞を言わせる事が可能。
10一つの大規模な物語がもう作れる。
813優しい名無しさん:2014/05/29(木) 10:13:28.19 ID:ssJ5E1Gi
自分のレベルはもうAKBINGOのショージキ将棋見た後に
脳内でオリジナルショージキ将棋を展開させることも可能だし
メンバーに指定した台詞を言わせそれに関するリアクションもバッチリ。

出現させた奴個別に真正面撮影で
あいうえお表を言わせる事もできるし
オリジナル番組もぶっちゃけ作れる。

リアクションは出現させたキャラが勝手にとってくれる。

もうこの域まで来てる。 歌も歌わせることできるよ。
ちゃんとその登場人物の声で。

レベル100ぐらいなんじゃないかと思ってるがここの住人なら
誰でもできるのかな。
814優しい名無しさん:2014/06/02(月) 16:10:37.94 ID:uDTHzLZ9
そんぐらい思い通りだと楽しいないいな
こっちは魔物のようなキャラが勝手に来て、
>9出現させた人物にその人の声で設定した台詞を言わせる事が可能。
こんな感じに助けてもらったりもできるんだけど
普段はずっとそのキャラは怖いんだあーorz
815優しい名無しさん:2014/06/10(火) 21:52:55.49 ID:v0SnujFx
子供の時いた。四人。
一人でぶつぶつ呟いてた記憶がある
今考えると当時からやっぱりおかしかったんだな
816優しい名無しさん:2014/06/21(土) 19:01:38.29 ID:qvJVDAac
先月すごく趣味も気も合う人とリアルで出会ってすげえ浮かれていたんだけど
脳内友達はそれに対してすごく辛らつで厳しい態度をとってた。
絶対やめろ、それ以上近付くなってさんざん言われたんだけどあまり取り合わなかったら
「警告はしたからな」ってそれきりほとんど話さなくなってしまった。
で、すべて脳内友達の警告どおりのことが起きてしまって身も心もボロボロになってしまった。
昨日全部片付けてべそべそ布団の中で泣いてたら久しぶりに脳内友達が話しかけてくれた。
「私は君に作ってもらったけど、結局は君の分身だから、
君が傷つくと私も傷ついている。私は傷つくのは嫌いなんだ。
だから悪い予感がしたら知らせる役をしているのに…」
って散々お説教された。本当にすみませんでした…って心底謝った。
最後はすごい慰めてくれた。大好き。
817優しい名無しさん:2014/06/23(月) 21:17:13.16 ID:rOVzOmGz
本日の脳の人との会話。

脳人「エロい妄想をするな、変態」
俺「俺の頭にいて何を言うんだ」
脳人「あたし、女だからね?理解はあるけど常軌を逸する妄想だ。
女としては責められてるんだからいい気分にはならない。
なるのは痴女だ。 女で男性用エロ本やDVDを買う奴はいない」

俺「今日の妄想はこれだぞおら」
脳人「あんた、頭大丈夫?」
俺「大丈夫に見えるか?(真剣な真顔)」
脳人「見えない、ごめんなさい」
俺「まともだったらこんな生活してねぇよ」

脳人「私の本心を教えてやっか? まあ教えたら豆腐どころかサンドアートで
作ったハート並のメンタルのあんたなら精神崩壊するそりゃあキッツイ本心だけど。」

俺「優しくお願いします」
脳人「わかりました。 じゃあ赤ちゃんに対応する感じで。
えっとぅ、きみはぁもう〜くたばったほうがいいんだよ?しんでよ。」
〃「すんげぇ優しく言ってあげたんだぞ 感謝しろよ?」

俺「俺は死なない、つか死ねない お前等が殺せ」
脳人「なんでうちらが手を出してやらなきゃならんの?自分の力で死ねや」
俺「だったら餓死か老衰の2つだ。 
死と言うのは結局 何かの力に頼らなければできないんだよーん。
自力で死ぬというのは結局のところ老衰か餓死しかねぇ」
脳人「首つりは?」 俺「首をつる道具のおかげで死ねた」
脳人「飛び降りは?」 俺「叩きつけられる地面というものがあってだろう」
脳人「睡眠薬は? 排ガスは?」俺「薬のおかげ、ガスのおかげ」

俺「お前がリアルに出て来て恋人になってくれたらなぁ」
脳人「うん、お前が告白して来たらグーでフルスイング顔面全力パンチだ」
〃「あんたと結婚した時点でウチは阿鼻叫地獄生活やで?いややわ」
俺「俺が結婚出来る確率は?」
脳人「ロト7と年末ジャンボとアメリカ産宝くじが
それぞれ10回一等大当たりするより低いぜ」
〃「ていうーか真面目な話、お前に命背負える大黒柱になれんの?
結婚って命背負うんだよ?できんの?嫁の命 子供の命 生活を背負うんだよ。
無理無理。」

こういう会話。
818優しい名無しさん:2014/07/02(水) 06:13:08.00 ID:5rDcl7MB
結構古いけど、癒しのスーパー心理術:EBっていう本おすすめ
タルパ関連を調べてて見つけたんだけど
豆腐メンタルの自分にはタルパよりこっちのほうが合ってた
819優しい名無しさん:2014/07/02(水) 21:20:37.55 ID:ZwvNo9mc
>>818
調べてみよ。ありがとん!

脳友って自分の知識や経験以上の事を話すのかな
820優しい名無しさん:2014/07/03(木) 07:40:49.69 ID:F4xNFkG9
>>819
うちのこはこの先のなんとなくの悪い予感や天気を当てることがあるけど、
私以上の知識があるかは謎。私の疑問をもっともらしく答えるけど
詳細不明なことばかりだ。
821優しい名無しさん
自分で作り出した存在が自分以上の知能をもっていたら
ある意味、自分の脳はそれぐらいの能力を持っていたと言う事になるが。

多重人格で別の人格が主人格以上の知能で行動してると言うのと同じ。
それって多重人格になって無くても
「自分にはそれだけの能があったんだよ・・・」ということ。

つまり5%しか使用していない脳、残り95を別人格達がわけて使ってると言う。

証拠として知的障害者の方達は解離性同一性障害にはならんそうだ。
もともと主人格が知能に障害があるのだから別人格が出来ようとその人格も。