脳内友達のいる人・作ろうとしている人のスレVol.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ここは脳内に友達・恋人・家族がいる人、
脳内に別世界がある人のスレです。

欲しいですよね、皆さん。
http://life.2ch.net/utu/kako/1014/10147/1014715124.html Vol.1
http://life.2ch.net/utu/kako/1020/10202/1020270957.html Vol.2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1039867763/ Vol.3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1074244662/ Vol.4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1158545292/ Vol.5

まとめサイト
http://www.geocities.jp/ic_nounai/
2優しい名無しさん:2008/08/09(土) 08:25:13 ID:IZJdXYcR
脳内恋人の存在を、弟にメールで知らせたが返事がない
暑さのせいで気がふれたとおもわれたのかな・・・
元家族なんてそんなもん
3優しい名無しさん:2008/08/09(土) 08:46:57 ID:qdq7IIJD
>>1
うちの王子も「ほめてつかわす」と言ってるぜ!
4優しい名無しさん:2008/08/09(土) 10:02:37 ID:6aJNLNM4
>>1乙でーす!
と、我が侭娘が手を上げて申しております。

>>2
そんなもんですよね〜理解できない人にはできないですから、
妄想(統合失調症?)とか多重人格(解離性同一性障害?)とか
変な疑い持たれてしまうかもしれません。
そのどちらでもなく、自分の中だけにある世界で自分の中にいるなにかと話すことができる、
それが私達の定義なんでしょうけど、普通の人に理解してもらうのは難しいもんです。
5優しい名無しさん:2008/08/09(土) 13:54:29 ID:Dq8HG0Uq
統合失調まっしぐらと思って、これ以上進むのをためらっているひといませんか?
6優しい名無しさん:2008/08/12(火) 11:56:41 ID:zXVDIBSk
脳友で統失になるって本当なのかな。
不安なんでちょっとためらってる。
7優しい名無しさん:2008/08/12(火) 12:17:44 ID:FRZDk8s/
加奈江ちゃん、たすけてよ。。。
8優しい名無しさん:2008/08/12(火) 14:15:37 ID:rN3Vw5tu
>>6
噂は聞いたことあるけど実話は知らない…実際そうなった人っているのかな?
一方で、脳友を持つことを薦める神秘家やセラピストもいるし、どうなんだろう。うーん…

とりあえず自分の場合は
・脳友と初めて遭遇(というか自分は幻聴だった)したのは9歳
・現在30代、過呼吸から精神科に通院2年目。病名は告げられていない
・薬から病名を判断するスレで聞いたが統失とは言われず
てなぐあい。
9優しい名無しさん:2008/08/12(火) 15:16:17 ID:LdH/yFzT
実際、意識して作ったわけではない脳友を持つ人のなかには、
自分が統失か解離性障害ではないかと不安を持っている人も多いのではないでしょうか。
想像力豊かな子供時代に脳友や脳内世界が出来る場合も多いようですし、
もっと精神医学的に研究してほしい分野ですよね。
10優しい名無しさん:2008/08/13(水) 17:20:25 ID:Invy/XE9
sage進行で行きたいけど落ちたら困る
スレ番502とかだけど、落ちないの?
そのへんのシステムがよくわかんね

11優しい名無しさん:2008/08/13(水) 17:32:55 ID:zhbe3X01
最終書き込み時間で判断されるから、書き込みさえあればどれだけ下がってても落ちることは無い。
12優しい名無しさん:2008/08/14(木) 21:38:35 ID:+/jafR9v
なるほど
13優しい名無しさん:2008/08/16(土) 00:19:14 ID:UTyvLwAE
遅いけど>>1乙!

脳内子供が
「お前レポートやれよ。提出20日だろ」
と夜中寝ようとしてた時にいきなり言ってきやがったせいで一気に覚醒した。

お、思い出させるなよ…!

14優しい名無しさん:2008/08/18(月) 16:40:50 ID:wHWvvsTX
昔のこと思い出してイライラしてたら脳友が
「お前いつまでもグダグダ悩んでんじゃねーよ!」
と一喝してくれる。そう言われてもなんか腹立たないんだよね(・∀・)
イライラも消えるし。
15優しい名無しさん:2008/08/18(月) 16:57:32 ID:i4B8PQWj
脳内友達は加藤智大
16文部乱クラッシャー:2008/08/18(月) 17:05:57 ID:Y9sRJyHu
ウラタロス
17優しい名無しさん:2008/08/18(月) 20:01:52 ID:BmZ2RQnL
脳内彼女や姉・妹より断然脳内娘だな。
中学か高校くらいの頃から娘と遊ぶ妄想してる
18優しい名無しさん:2008/08/18(月) 22:09:17 ID:3aFRy1q4
脳内友達がかわゆすぎて思わず抱きしめてしまいます。
19優しい名無しさん:2008/08/18(月) 22:20:53 ID:As8Lrpfq
ここの書き込み見たらあきらかに等質患者だな・・・
20優しい名無しさん:2008/08/19(火) 20:05:24 ID:Z0ZTBVe6
脳内世界を構築してきて早数年。
脳内友達というか、脳内仲間でいいのかな、がいっぱいできた。
結構人数いるよなぁ、とか思って、今ざっと一人ずつチラシ裏に書き出してみたら、

30人超えてたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脳の使い方を間違えて・・・ないな。うん。

今日は久々に育ての親に甘えてくるノシ
なかなか会えないからか、徹底的に甘い人だからな。
でもいい加減「○○ちゃん」付けはやめてください・・・。
21優しい名無しさん:2008/08/19(火) 20:22:27 ID:P6ULQ6ip
凄え!!!
自分ははっきり認識してるので2人くらいだよ。
22優しい名無しさん:2008/08/19(火) 23:46:30 ID:m6fh/qIm
脳内妹小説ブログ始めた。夏はこれしかやらない
23優しい名無しさん:2008/08/20(水) 00:11:52 ID:/sbw+6+V
今までは実在の人物を仮想の親友にしてきた。
でも、調べるうちにその人には自分がもっていたイメージと
異なる部分がもっと沢山あることを知った。
彼は逆に自分の劣等感を逆撫でする存在になってしまった。
なんだか相手にフラれた気分。その人と付き合いたい、ってスレを見つけて更に鬱。
もう心の支えが何もないよ。お願い、誰か友達になって。
24優しい名無しさん:2008/08/20(水) 12:21:07 ID:/21Axot9
よし、自分>>23のともだちになる〜ノシ

…というのは簡単そうだが…
すると、もしあなたの「友達のイメージ」と、実在の自分のイメージが異なっていたら
あなたは劣等感を逆撫でされて鬱になってしまうのではないかと心配してしまう…

…う〜ん…
でも、あなたが新しい脳友を作ろうとしてこのスレに書き込んでくれるなら
自分はたしかにあなたの友達だよ。
25優しい名無しさん:2008/08/20(水) 12:48:37 ID:bwfCXzro
私も私も。
彼氏にしたいってスレが立つんだから芸能人とか有名な人なんだよね。
あなたの理想とする友達のタイプじゃないかもしれないけど、
このスレの住民はある意味友達みたいなものだし。
なんだったら、ステアドさらしてくれればメル友でもやるぜw
2623:2008/08/20(水) 14:50:26 ID:guH3B36p
24さん、25さん、どうもありがとう。
おかげで脳トモが2人もできました。
27優しい名無しさん:2008/08/20(水) 17:10:45 ID:fLa+r685
脳友は24時間 話しかければ答えてくれる存在
その逆もあるが・・・
28優しい名無しさん:2008/08/20(水) 18:40:57 ID:RBYhGORH
今日図書館で調べ物しながら音楽聞いてたんたけど
その音楽に合わせて脳友Zが机の上に躍り出た。(イメージね、念のため)
「見よこの伝説のどすこいステップ!」「エア歯ギター!」と
次々と珍プレー好プレーを繰り広げるZ。
こらえきれず私は「ぷぎょぉっ」と変な声を漏らしてしまった。
変人っていうか宇宙人を見るような目で見られた。
恥ずかしくて溶けるかと思った。
今何故バラードでエア歯ギターを繰り出したのか聞いたら
「なんか暗かったんだもん…元気出して欲しかったの…」
んな事言われたら怒るに怒れないだぜ。
29優しい名無しさん:2008/08/20(水) 19:21:05 ID:bwfCXzro
>>26
おお、良かった!
仲良くしてやってください。
30優しい名無しさん:2008/08/21(木) 00:58:41 ID:1avbJA33
>>22
小説か・・・
実体験なら興味あるんだけどな
31優しい名無しさん:2008/08/21(木) 05:18:53 ID:VmhKWLoE
>>26
一度に2人もできたんだ?凄い!自分は何年もかけてやっと2人作れたんだよ〜

>>27
逆っていうと…24時間、話しかけてくる脳友っすか?

>>28
なんというかわゆさw
32優しい名無しさん:2008/08/22(金) 08:35:12 ID:DR107x90
脳友にまで振り回されている。
先に去っていったのは向こうなのに、
何で相手してくれないんだ、って怒っている。
愛しいはずなのに、想うことに疲れてきたよ。
このスレの人も脳友と対立することがあるのかな?
33優しい名無しさん:2008/08/22(金) 11:17:26 ID:78O5gCjD
あるけど、そういう時は「相手をバカにしたり言い負かすのが趣味」
な別の脳友が対立した脳友を叩きにかかるから、大したことにはならないな。
>>32の脳友は拗ねてるだけでは?構ってやれば落ち着くよ
34優しい名無しさん:2008/08/22(金) 16:25:04 ID:d2/o0Jlk
対立することはある。口喧嘩どころか手や足が出ることもある。

どっちかが折れるしかない。勿論悪い方が折れるべきだが。
お互いが意地張っていたら絶交状態になるのは目に見えてる。

悪いのを分かっていて謝らない奴は最低だ。絶交しろ。
悪いのを分かっていないならそいつに教えてやれ。友達だろ。

ところでお前はどうだ。そいつに悪いことしたなぁ、って思うことは無いか。
お前もよく考えてみろ。
35優しい名無しさん:2008/08/22(金) 20:16:51 ID:hJnauKTg
>>33
言い負かすのが趣味の友達かぁ…そういう性格の友達もいるってことは、
きっと脳内世界の奥が深いってことなんだろうな。
こちらの友達はまだ拗ねていますが、もう少し頑張ってみます。
>>34
>悪いのを分かっていないならそいつに教えてやれ。友達だろ。
いい言葉ですよね。自分にはこういう対人関係でのポリシーがないんです。
コミュニケーションのレベルがそういうことを考えるまでに至っていないんですね。
自分がどう振舞えばいいかばかり考えていて、相手の気持ちを無視している。
とにかくいつも自分のことで精一杯で相手に失礼をしてしまう。
そういう点について謝ってみます。
36優しい名無しさん:2008/08/22(金) 21:30:15 ID:dSvJ40rc
毎日喧嘩ばっかりしてるけど、特に疲れたり飽きたりしないなぁ。
掛け合いだし、お互い相手は自分自身ってわかってるし。
だからこそわがまま言ったりぶつけたりできるわけで。
言い合いで負けたら素直に認めて謝る。
そこまで行って、お互い自分の本音が引き出せたなって感じするから、
むしろ毎日喧嘩上等だなぁ。
37優しい名無しさん:2008/08/24(日) 22:39:32 ID:92TUcvt4
雨の日なのに外からお祭りの音がして脳友ZとC大騒ぎ。
「行こう!絶対楽しいって!みんな雨でも踊り狂ってるって!」
と、あんまりうるさいもんだから行くことにした。
脳友K「やめとけ!蚊に刺されるし足は泥まみれで髪の毛は湿気で広がる!」
と、私とZとCを止めようと必死こいたけどスルーした。
…スルーすべきじゃなかった。
祭りは音を流しているだけだった…雨な上に踊り子はドタキャンしたので踊りは中止。
でも子ども達が太鼓を頑張って練習したのでとりあえず強行してみたらしい。
当然客は数えるほどしかおらず、店は綿飴屋焼きそば屋ジュースビール屋しかねえ。
お団子は?コーンは?射的は?ヨーヨー釣りは?金魚すくいは?お面は!?
嗚呼ショボいを絵に描いたようなお祭りで御座います!
怒りを通り越して泣き出すZとC、雨の日は普通はお祭りやらないんだよ…
と後から気付いて自分のアホさ加減に落ち込む私。
そして哀れみのこもった目で見てくるK…
もう今度からお祭りは脳内だけにします…。
38優しい名無しさん:2008/08/25(月) 00:09:17 ID:ZKQxVxkm
>>37
お祭り好きなZタソとCタソかわいいなぁ
でも雨とは残念…次のお祭りは晴れるといいね
39優しい名無しさん:2008/08/27(水) 04:04:37 ID:tHWdeNsq
私の脳友は夏バテしてます
元気がありません
でもそこが可愛い
40優しい名無しさん:2008/08/27(水) 13:57:57 ID:AoMyHJbs
ファッション雑誌とか読んでると脳友♂が「この服いいな」とか話し掛けてくる。
基本的に淡泊なんだけど、おしゃれには興味があるらしいw
若干私の趣味が影響してるのかモノトーンな服をよく選んでる。


ちなみに皆の脳友さんは普段どういう格好してますか?
41優しい名無しさん:2008/08/27(水) 14:09:37 ID:Kk5kdZhD
>>40
暑かろうと寒かろうと、ノースリーブワンピース。
デザインは日によって違うけど。
(外見的には14〜15歳くらい)
足はいつも裸足。
服買いに行くと、口出してくるよw
42優しい名無しさん:2008/08/27(水) 17:35:48 ID:XKhXka0W
灰色のブレザー(制服)。今は夏服だからカッターシャツ。
ちょっと着崩してるけど、許容範囲内の清純派です。

私服は最近ホットパンツが多かったが、急に涼しくなってきたんでジーンズも。
結構露出多目、派手なギャル系の格好してますが、清純派です。

好戦的バイオレンスな性格ですが、清純派です。
実を言うと双子なので二倍の恐怖がありますが、清純派です。
43優しい名無しさん:2008/08/27(水) 17:43:23 ID:tHWdeNsq
メイド服
44優しい名無しさん:2008/08/27(水) 20:36:13 ID:nxw9nPYY
脳内恋人はその時自分が着てる服の色違い。
色も一緒のペアルックにしたがってたけど、恥ずかしいからやめさせたw
脳内妹はすれ違った人やアニメキャラの服で可愛いのを真似ている
45優しい名無しさん:2008/08/27(水) 21:06:13 ID:EEtJP5OZ
少佐と大尉は普段は軍服だけど、プライベートでは露出の少ない服ばかり着てる。
脳内軍は色々な人がいるからなぁ。
軍服かスーツしか思い浮かばないや。
46優しい名無しさん:2008/08/27(水) 23:25:04 ID:j4Otf/Ue
Bは鎧。最近は流石に暑いらしくTシャツ姿。
Aに注意される前は半裸で過ごしてた変質者。
そんなAは常に重装の鎧を着込む変質者。冬になると生足出しちゃう矛盾。
Mはフリフリドレス、名無しはタンクトップ半ズボン、名無し2は紫の服
名無しの彼女はよくそっくりな名無し2(男)と服を交換して遊ぶ。
CはTシャツ短パン、Zは赤い服が好き、Eは漫才師みたいなのから社会人風まで
Kはほぼ引きこもりなので平気で長袖、でも今年は可哀相なほど汗まみれだ。
47優しい名無しさん:2008/08/28(木) 18:33:13 ID:hcpUgw0y
>服を交換して遊ぶ
それいいな、自分もさっそく交換したい
二人とも基本は白Tシャツとジャージだけどw…
丈の合わない服を着るのってなんか素敵。
48優しい名無しさん:2008/08/29(金) 00:11:28 ID:0Q4Z+fCr
ノースリーブシャツにジーンズの短パン
ちなみに女
49優しい名無しさん:2008/08/29(金) 22:05:26 ID:AcLLJmTG
アニメの女キャラの私服きてる ロリっぽい感じかな
50高瀬 ◆jUeO.67mGY :2008/08/30(土) 17:36:40 ID:9BSsJln9
顔がとても女の子っぽい美人の男の子。
高校2年生で、ピアニストを目指してます。
今日は午前中は勉強して、午後はピアノのレッスンがあったようです。


とかこんなん書けばいいわけですか?
51優しい名無しさん:2008/08/30(土) 23:42:59 ID:6jDbhMYY
あげます
52優しい名無しさん:2008/08/31(日) 01:50:41 ID:AYUyggE1
あげるな
53優しい名無しさん:2008/08/31(日) 13:18:26 ID:SG09kH56
あげなくても書き込みがある限り落ちないからあげなくてもいいよ。
54優しい名無しさん:2008/08/31(日) 18:37:50 ID:gM0hU0uW
40だけど、なんか服装だけでもかなり個性出るねw
清純派と変質者ワロタwww

せっかくなので皆のレスを参考に脳友にいろんな格好してもらおうと思いますww
レスありがとう!
55優しい名無しさん:2008/09/04(木) 22:00:54 ID:i1cI9hyX
ここんところ毎晩雨が降るので
花火が出来ない、脳友もしょんぼりしている。
Cなんか「もういっそのこと室内でやろう?」とか言ってくる始末。
誰かこの雨を止めてください、Cが家を燃やす気です。
56優しい名無しさん:2008/09/04(木) 22:39:54 ID:R9BzbHdh
>>55
あなたの脳友さんたち本当に可笑しいねw
しかし、うちの我が侭娘もこの悪天候続きで機嫌が悪いよ。

ところで、脳友さんいる人で心療内科とか通ってる人、
ドクターに脳友の話ってしてる?
自分のとこ事務的な感じだから、話したことないんだけどさ。
57優しい名無しさん:2008/09/05(金) 08:24:47 ID:NAi17v2U
前スレでは、大切な人だから誰にも教えたくない、という人がいたな・・・・
58優しい名無しさん:2008/09/05(金) 10:36:50 ID:G3q4MRrz
俺は基本的に話さない、自分の事を無闇に話されるのは嫌だろうから
脳友が話して欲しいと言って来た場合とかはその限りじゃないけど
59優しい名無しさん:2008/09/05(金) 13:56:21 ID:jUsuCWeI
月曜に病院行くんで、最近出来た脳友とうまくいってることなど話すつもり。
気晴らしが上達するように期待されてるみたいなんで、歓迎されそうな気がする。
60優しい名無しさん:2008/09/05(金) 15:54:17 ID:aY2NuoBQ
僕の脳友はよくわからない。
何か質問しても「貴女の好きにすればぁ?」みたいな事を言ってくるから困る。
でも良い奴なんだよ。
本当に良い奴なんだよ。
61優しい名無しさん:2008/09/05(金) 18:46:52 ID:Lme2/KhS
私の脳友みんなも「誰にも言うな。誰も信用するな」って言ってる。
私のことすごい守ってくれてるんだよ…みんな大好きだ
62優しい名無しさん:2008/09/05(金) 23:00:37 ID:GJ7AX7/U
脳内では動物に囲まれてモッファモッファの毎日。
話さない分、私の気持ちを分かって傍にいてくれる。
現実世界の飼い犬に癒やされながら脳内でも癒やされてる。幸せ。

でも最近、若白髪を母に発見された。
何本かあるみたい。

ストレスって自分では気付いて無いだけで私、結構溜めてんのかな…
63優しい名無しさん:2008/09/06(土) 01:01:47 ID:OP2vgSsX
>56だけど、答えてくれたかたありがとう。
いろんな形があっていいと思うから、色々ききたかった。
うちのは、本人がいいと言った相手には話すけど
医師のことは信用してないみたいなんで話してない。

>>62
脳友が支えてくれるといっても、ストレスはストレスだからね。
なにかあるのかもしれないね。
64優しい名無しさん:2008/09/09(火) 08:15:25 ID:H7mFrcgx
一ヶ月ほど前に茶碗と間違えてコップにご飯を力いっぱい詰めた。
昨日茶碗についたラップを捨てようとして茶碗ごと捨てた。
その後リップクリーム塗りながら耳ほじろうとして
リップクリームを耳にねじ込み、綿棒を口にグリグリと押し当てました。
脳友のB(超うっかり屋)にさえ笑われた私は一体どこで脳みそを取り替えればいいんですか?
65優しい名無しさん:2008/09/10(水) 08:44:59 ID:goNomOO9
>>64
老師様が秘薬をあげると言ってます。
つお薬
66(o´∀`):2008/09/10(水) 13:28:29 ID:2b9kUSOg
アク禁解けたー!!
>>1さん乙

動けなくて寝てたら、自分の代わりに残暑ゆるやかな公園で脳友がこっち見て笑ってた。
ぬるま湯にいる気がして気持ち悪かったけど、爪で皮膚に脳友の絵を必死に書いてたよ。
67優しい名無しさん:2008/09/10(水) 19:17:24 ID:mcy0bm3b
解除おめでとー
爪で皮膚にってw
傷になるんじゃない?大丈夫?
68優しい名無しさん:2008/09/10(水) 22:51:43 ID:8c8TYirz
脳友は死刑執行人。
私が愚かなことをするたび、過去を思い返して頭を抱えるたび、
「悔い、改めよ」
って言いながら脳内で私の頭に沢山の包丁を刺し、首をノコギリで切り落とす。
それで苦悩や後悔が多少取り除かれる。憂いが消え去るまで私は脳内で死に続ける。

何人もの間違いを犯した私が死に、真っ当な私が作り上げられてる。…ような気がする。

文章にすると何だかドン引きされそうだなぁ…完全に病気だわこれ。
69優しい名無しさん:2008/09/11(木) 18:25:05 ID:edFjgyMc
私は怒りなどの感情がまったく表に出せない人なんだけど、
けどつい最近新しい、暴力的で短気な脳友ができたんだ。

すごい楽になった。
すぐに「なんだあいつあの態度は。殺してやろうか」って
物騒なことばっか言って「そんなこと言っちゃ駄目だってば!」
って笑いながら他の脳友と注意してる。
何もできない私をみていると、歯がゆくて代わりにやってしまいたくなるそうな。

>>68
興味深い話だ。
そういえば私の世界にも私の墓がたくさんある。
あんまり自分を責めないようにね
70優しい名無しさん:2008/09/11(木) 21:16:10 ID:gmQbciPd
納豆のCMが流れると脳友が必ず
「ネバネバネバネバネバネバネーバネーヴァッ!サンバディトゥナーィ!」
って歌うんだけど。そのたびブファッと噴出して親に変な目で見られて困る。
71優しい名無しさん:2008/09/12(金) 20:08:03 ID:O/Tp2nKN
流れ読まず投下

脳内家族とくらしてる
妹と姉と両親がいてよくノートで筆談する
住んでるとこの壁薄いから独り言いえなくてつらいなあ
引っ越していよいよ友達いなくなったから友達もつくるかな
72優しい名無しさん:2008/09/13(土) 15:41:42 ID:pnd86pQR
>>69
同じ同じ。
うちの我が侭娘も、そういう経緯で生まれてそういう発言するw
バランス取れてちょうどいいんじゃないかな。

>>70
吹いたw
うちも買い物中とかうっかり声に出して話しかけちゃうことがある。
7368:2008/09/13(土) 22:33:16 ID:WXYoz93d
>>69

ありがとう。
しかし最近は足し算一つ間違えるだけで、他人
にちょっとぶつかるだけで滅多刺しにされ、首も飛ぶ。
自分で自分の頭をハサミで刺しまくることも思い浮かべるようになった。
それを死刑執行人が監視してる感じ。
微かに刺されたような痛みも感じるようになって辛い。
しかも日に日にリアルさが増す。

けどこれは愚かな自分を正す為に脳(友?)が働いてるわけだから、甘受しなきゃならないのかな。
いつの間にこんな自分を追い詰めるようなことするようになったんだろ。

止めたくても間違いを犯すと反射的に無意識的に頭に
包丁ぶっさしてしまうから、なかなか止められない。
74優しい名無しさん:2008/09/14(日) 08:24:27 ID:81MCdVye
逆に、あなたが何かいい事や正しい事をしたときに頭ナデナデしてくれる脳友はいないのかな?
自分にはそういう脳友がいて、我ながらやるなと思ったときなんかにでてきてエライヨエライヨーって誉めてくれる
7568:2008/09/14(日) 09:59:22 ID:FImNxHFq
>>69
もっとその感情や意識を外に向けてみたらどうかな?
たとえば「ぶつかってきたやつが悪い」とか…。

暴力的な脳友はめちゃめちゃ強いから、たまに彼が憎んだ相手が言葉通り
血にまみれていくイメージが重なってしまうときがあるよ。
それに私にも手を上げることがある。
でもそれは彼が私のことを思ってやってくれてるって、私も他の脳友もみんな理解してる。

少しでも、何か、意識とかでも変えてみて、あなたが少しでも辛くならないことを願うよ。
76優しい名無しさん:2008/09/15(月) 19:01:29 ID:n8UNI3jF
私にも死刑執行人みたいな脳友はいるけど、自分じゃなくて必ず他人に攻撃が行くよ。
明らかに自分が悪い場合は、自分を模した人型とかを攻撃する。
私自身は攻撃対象にならないが、殺人が一回や二回じゃ済まないときも多い。
77優しい名無しさん:2008/09/18(木) 17:47:57 ID:rUo2L2MZ
脳内友達どころか脳内騎士団がいるよ。
78優しい名無しさん:2008/09/18(木) 18:19:56 ID:Egyb7k3J
オブリビオンで脳友そっくりな人を作って遊んでる
変な服着せて遊んだりスクゥーマ飲ませまくって転ばせたりw
脳友も笑ったり怒ったりコーディネートに口出したりしてくる。

>>77
あれ…こんな所に私がいる…
79優しい名無しさん:2008/09/18(木) 18:22:02 ID:JytaOwlv
白馬騎士団ですね、分かります
8077:2008/09/18(木) 19:03:12 ID:rUo2L2MZ
>>79
地獄のニューヨークヤンキース、裁きのミュージカル劇団、
恐怖の命なき騎士団、ゴールデンオルド!
純白色のあの「約束の地」
すなわち「炎の煉獄」からやって来た!
その御旗は純白、その刻命は
「Pure White Promised Land」
その名も「New World Orders」
その人数は666名、その心は穢れ無き獣!
世界の全ての者に私は告げる
悔い改めよ!その命が潤う内に!
悔い改めよ!その心が枯れない内に!
我等は新世界の騎士団、人の涙、主の嘆き、悪の哄笑を消し去る為にやって来た!
我等に一滴の慈悲も無し!
我等は神ではないからだ!
これは福音であり、預言であり、そしてなにより全ての悪に対する
「宣戦布告」である!
8177:2008/09/18(木) 23:07:13 ID:rUo2L2MZ
俺の脳内騎士団に挑むツワモノわいないのカナ?
82優しい名無しさん:2008/09/18(木) 23:30:00 ID:JytaOwlv
色んな意味で勝てる気がしない
8377:2008/09/20(土) 00:29:20 ID:GJxRHkHf
スレ伸びないね・・・脳内友達がいるのは少数派?
ましてや騎士団がいる俺は更に少数派?
84優しい名無しさん:2008/09/20(土) 03:29:56 ID:QKfLFZL1
たぶん一番強い脳内友達は、人外で痛覚なくておそらく不死身
だから人間とかが傷つくの見ると怖いらしい
怪我でもすればすごい勢いで心配される。でも精神攻撃(毒舌)は趣味
死にたいって言うと、一番のからかい相手がいなくなるからやめろwって言われる
8577:2008/09/20(土) 17:10:24 ID:Rkr2xYq1
俺の脳内偽メシア(自分でそう名乗ってる)は事あるごとに
「薬をちゃんと飲め」だの「もう寝ろ」だの「ロザリオを身に着けなくていいのか?」
だのと何かにつけて口うるさく忠告する。
86優しい名無しさん:2008/09/20(土) 21:55:14 ID:2L0gQerf
>>80
うちの脳友が持ってる兵器とどっちが強いかな。
微生物の集まりみたいなのを一気に拡散させて、付着したものを破壊するんだけど、
敵の数が多いとうまく拡散できなくて被害が小さくなるんだよな。
666名はちときついかも。
8780:2008/09/20(土) 22:36:38 ID:Rkr2xYq1
多分「命」がないぶん俺のニューワールドオーダーズの方が強いね。
なにせ命がないから死なないwこれ最凶で極悪!
しかもニューワールドオーダーズは「運命の赤い糸」で結ばれて
力と愛と信頼を共有して霊的なブースト機能が働く。
8868:2008/09/21(日) 01:36:01 ID:RbEfH/+l
>>75
き、貴様何者だ…!


もう一人、脳友を作った。
死刑執行人だけだとそろそろ自分の精神が限界だった。
けど、新しい脳友は私のかわりに死刑執行人に殺される『生け贄』まがいになってしまった。
限界限界と己を誤魔化し、ついに私は責任転嫁をした。
新しい脳友が死ぬ度に裏切られたような瞳を私に向けてくる。
死刑執行人はもうコントロールがきかない。既に無意識と化してる。
無理やり死刑執行人を止めても手足を切り落とされてしまう…
私はなんで楽しい、優しい脳友が作れないんだろう。

頭がいかれそうだよ…

8975:2008/09/22(月) 19:05:17 ID:nd/qLaoW
寂しい時期に入ってしまった。脳友と全然上手くしゃべれない。
ひとりになると、気がついたら例の強い子が私の体を傷つけてくる。
それが結果的に私を寂しさから守る唯一の手段だ、って信じてるみたいだから構わないけれど、傷を隠すのが大変…

>>88
自分に自信が持てないただの人間だよ…


どうして貴方はそんなに自分を責めるの?
きっと過去に何か、あったんでしょう

私にはどうすることもできないけれど、貴方が気がかりだ。
もっと自分に甘えてください。
もっと泣いたり、もっと人を憎んだり、もっと壊したり、してもいいと思う。
いつか、いつか時がきっと解決してくれるとしか、私は願えないけれど、
耐えないでいいから、大丈夫でいてください。
90優しい名無しさん:2008/09/22(月) 20:56:39 ID:irYOLPMn
まさかとは思うが、本当に統合失調症に…
9180:2008/09/22(月) 21:57:23 ID:Sc8Zgw6V
まさかもなにもおれは国家のお墨付きの統合失調症だYo
92優しい名無しさん:2008/09/22(月) 22:42:56 ID:Fma1+i6E
メンサロ板にまともな人なんて居ません
脳内に9人の妹が居る俺も含めてな!
93優しい名無しさん:2008/09/22(月) 23:05:53 ID:AYNSAIUH
何がまともかなのすらわからん世の中ではあるがなあ
94優しい名無しさん:2008/09/23(火) 19:29:46 ID:lCY1PZcr
町田のブックオフが閉店セールしてたから精神病系の本と仏陀の伝記を買ってきた。
何故か競馬の本も袋に入ってたがw
95優しい名無しさん:2008/09/24(水) 18:00:40 ID:pPBaa9iY
オブリで自分好みの褐色イケメン作って
超ハイテンションでプレイしてたら脳友Bが
「何その眉毛wwww某熱血野球漫画?www」とか
「マッスル鍛えすぎできめえwどう見てもレベル1じゃねえww」とか言ってきたけど
うざい反面なんか面白かったから無視してプレイしてたら
そのうち何も言わなくなってBはしょんぼりしてしまった…。
ごめんB…でもこの子のデータは消さんぞ。
9689:2008/09/25(木) 19:55:45 ID:dGgyFlZk
統合失調症ってなんなのかよくわかりません。
今のところリアル家族にも友達にもなにも気付かれていないので
多分そうではないんじゃないかと思うけど…
自傷癖は昔からあって、でもしばらく治っていました。
彼が出てきてから気がついたら傷をつけてます。
精神科などには一度もいったことはありません。

でもいいや。彼と一緒にいるとリアルな人間関係の痛みを忘れられるし、楽しいから。
やたらパンにブルーベリーのジャムをつけることを執拗に勧めてくるのが笑えるww
97優しい名無しさん:2008/09/25(木) 20:18:12 ID:+3s1dLe2
うーん、俺は完全に精神が分裂したけど貴方はどう?
もし「自分」ではないと言える人格がいるなら早期に
精神科に行った方がいいよ、放置すると更に人格が増えて
取り返しのつかない事になる。
9889:2008/09/26(金) 19:20:58 ID:zvSR85tp
まだ完全には分裂してないみたい。彼の言うことはあるていど根本的に理解できるものもあります。
「自分」ではない、というか、「自分の知らない、認めたくない部分」の塊みたいな…?
でもだんだん彼は一人歩きしている気がします。
この状態が続くとまずそうな予感もするけど、そうしなきゃやっていけない…。

最近大好きな親の精神が不安定で、私のことで心配かけさせるわけにはいかないし(だから精神科にも行けない)、
大事な友達もいるけれど、何を話したって理解なんかしてくれないし何も変わらないし後悔するに決まってる。
だから仕方ない。彼や、他の脳友に救われているのも事実だし。

いつかこのスレで危ないこと言い出したらそっと助言を下さい。
まだ大丈夫です。ありがとうございます。
9997:2008/09/26(金) 20:02:32 ID:ycZaU6Us
>>98
いや、大丈夫じゃなくてすぐに精神課に行きなさい。
狂気は一瞬で拡大して肉体のコントロールも
奪われるから。すぐに行きなさい、明日の朝になったら。
経験者の俺が言うんだから間違いない。
100優しい名無しさん:2008/09/26(金) 20:25:45 ID:9yyN8Spu
俺はどう頑張っても「自分の分身」以上のものは作れないな。
まあ、その制限を受けながら精一杯脳内ワールドを楽しむのがまたいいんだが。
10189:2008/09/26(金) 20:27:52 ID:zvSR85tp
お早い返事ありがとうございます。優しいお方ですね。
貴方が仰る通り精神科に行ったほうがいいのですか。

行きたいけれど、医者はたかが17の子供を相手にしてくれるのか、
費用はどのくらいかかるのか、親で内緒で行けるものなのか、
わからないことだらけなんです。
ごめんなさい。
10297:2008/09/26(金) 22:08:52 ID:AEQlAzXX
>>101
狂気と一人で向かいあってはいけません。
包み隠さず親兄弟には話しなさい。一人では自分を支えきれないでしょう。
医者は年がいくつであろうと真剣に観てくれるはずです。
包み隠さず貴方の狂気を全て打ち明けなさい。
費用の事等心配している場合ではないのですよ?
貴方は病める者なのですから。
103優しい名無しさん:2008/09/27(土) 01:41:09 ID:x7uCAbIx
別に嫌なら親に話さなくてもいいと思うよ。
話さないと後ろめたいっていうなら話しておいた方がいいかもしれないけど…。
もし一人で病院に行くのが不安なら一応は話してみたらどう?
後、費用とか↓が参考になるからみてみたらどうかな。
http://mental2ch.s201.xrea.com/utu/index.php?%BD%E9%A4%E1%A4%C6%A4%CE%C4%CC%B1%A1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

でもね、親でも理解してくれる人とそうじゃない人がいるから全部話すのはどうかと思う、
それにいきなり全部喋られると相手も混乱するんじゃないかな?
それでもちゃんと知っていてほしいなら
「もしかしたら精神病かもしれない」的な事から話していってみるのもいいかもしれないよ。
10497:2008/09/27(土) 03:31:06 ID:3mCoK6om
>>親が理解出来ないとなればそれは伏せてもいいけど
理解してくれる人はいたほうがいい。
精神課の先生でもデイケアの人でもいいから。
10589:2008/09/29(月) 17:20:23 ID:mHT8GLQ7
本当にありがとうございます。
意見をいただき、迷い、おそるおそる親に話してみることにしました。
ら、親は楽しそうに、興味深く私の脳友の話を聞いてくれました。
それからほんの少しだけだけど、強い脳友の性格が丸くなりました。

脳友は私にとって必要不可欠な存在であるから、病院に行って、「もし彼らがいなくなったら?」と
思うとものすごく怖いです。
もう少し時間をかけて、親と相談していこうと思います。
本当にありがとうございます…!!
106優しい名無しさん:2008/09/29(月) 19:12:16 ID:b5jzrlQG
いなくなることはないと思う。
多分フュージョンするのだ。
107優しい名無しさん:2008/09/29(月) 20:00:48 ID:EbuEYmea
良かったね、理解してくれる人が一人だけでもいると心の負担が軽くなるんだよね。
あなたにとって脳友が必要ならずっと傍にいるよ、たとえいなくなったとしても見えなくなっただけでしっかり傍にいるよ!
脳友と仲良く暮らせるといいね。
10897:2008/09/29(月) 21:25:54 ID:foB+bXF0
レスがないので心配していました。
親に理解してもらえたのは大きいですよ。ですが、

>病院に行って、「もし彼らがいなくなったら?」と
>思うとものすごく怖いです。

狂気への依存が見られますから精神課には行くべきです。
これは絶対に。
109優しい名無しさん:2008/09/29(月) 22:50:28 ID:fCJQ6Vwp
ここに居る人は声が聞こえるようになるまでどの位かかった?
中学生の時から辛いことがあるといわゆる脳内彼氏に慰めてもらってるけど
姿とか声とか聞こえた事ない。
具体的に想像しとかないとダメなのかな
110優しい名無しさん:2008/09/29(月) 22:59:45 ID:foB+bXF0
俺は子供の頃から母親の声で名前を呼ばれる幻聴があった。
二十歳ごろに目の奇病を患い失明寸前まで行ってから直って
退院した日から俺の内面も世界も突然変わって同時多重人格になった。
11189:2008/09/30(火) 01:07:21 ID:Byrpwjxq
脳友も私も、親がすんなりと受け止めてくれたことに驚き喜び合いました。
確かに心の負担が軽くなった気がします。
ありがとうございます!

>>97さん

心配してくださって、ありがとうございます。
親も、「もし病院に行きたかったら言ってね」と言っているので
考えていましたが、様子をみて10月中に行こうと思います。

心の病は目に見えないし、自分でも、本当に病んでいるのか、
それとも自分の性格の問題なのか、わかりません。
自分にとっての狂気や苦痛も、誰にでもあるありふれたものでしかないのかもしれません。
なので病院に行くのが怖かったのですが、97さんの親切な助言に従おうと思いました。
本当にありがとうございます。
貴方のことも心配です。
優しい貴方の幸せを、心から願います。

長々しく失礼しました。
ここにいる皆さんにお菓子を焼いてプレゼントしたい気持ちでいっぱいです。
11297:2008/09/30(火) 19:31:31 ID:xhayq6Hd
私は人としてするべき事をしただけです。貴方を助けたのは
親に狂気を打ち明けた貴方の「勇気」がした事です。
他の方々に感謝しなさい。私の分は要りませんから。
113優しい名無しさん:2008/09/30(火) 20:16:36 ID:dJVlrELb
>ここにいる皆さんにお菓子を焼いてプレゼントしたい気持ちでいっぱいです。
想像の>>111からお菓子(チーズケーキ)をもらって食べてるとこまで想像した
114優しい名無しさん:2008/09/30(火) 20:17:18 ID:dJVlrELb
ageてしまいましたすみません;;;
115優しい名無しさん:2008/10/01(水) 20:02:01 ID:TCZs0AWU
私は小学生の頃できた脳内家族がいる。
一時期いなくなってたけど最近また出てくるようになった。
双子の姉と十歳年下の弟。
昔はもっとたくさんいたけど、今はその三人だけ。

片方の弟とはよく二人で馬鹿騒ぎしたり、やんちゃ仲間という感じで楽しかったのに、今はすっかり独り立ちしてちょっと寂しい(´・ω・`)
116優しい名無しさん:2008/10/01(水) 21:39:37 ID:guDdvLix
>>109
幻聴も幻覚もないな。具現化しないかなーと思って、タルパスレ見たりしてるけど
多分向き不向きがあるんだろうね
117優しい名無しさん:2008/10/01(水) 23:11:27 ID:xSUP9Xiz
参謀総長と諜報長官(何を諜報するのか知らんが)がいる。
118優しい名無しさん:2008/10/01(水) 23:37:32 ID:W6/5vY2e
前までは
私「ねえ○○(脳友の名前)」
脳友「何?(もしくはどうしたの?)」

こっから会話が続かなかったんだけど・・・最近は脳友が話の途中で笑ったり
突っ込みを入れたりしてくれるようになったな。
何というか、だいぶ自由に動くようになった気がする。まだぎこちないけど
119優しい名無しさん:2008/10/02(木) 14:49:26 ID:oI26WdeG
今日脳友の誕生日なんだけど何かした方がいいかな!?
何か買うにもあげられないってのがネックでどうも…( ´ω`)
120優しい名無しさん:2008/10/02(木) 17:26:21 ID:z09rrz2T
誕生日があるのか、俺の脳友というか参謀長官デイビット・クリスチャーネと
諜報長官カラス・ギュスターブは名前をもらっただけで後は何も要らない
と言ってるな。あと「早く貴方の王国を築け」とせかす位で。
121優しい名無しさん:2008/10/02(木) 19:19:02 ID:oMhetEUW
うちの子たちは誕生月、誕生季節はあっても細かい日にちとかはわからない。
なのでとりあえず適当な日を選んで脳内誕生日会を開いてる。
同じ季節の生まれの子や同じ月の生まれの子を集めてまとめてパーティーだぜ。
だがゾンビ子&骨子たちは食べたり飲んだりをあまり好まないから
パイ投げ大会状態になる。
たまに誕生日じゃない日おめでとう!な日もあるw
この世界が大好きだー!医者には理解してもらえんだろう…
絶対新しいお薬処方されちゃう…
122優しい名無しさん:2008/10/02(木) 19:51:31 ID:NPZAllV3
>>119
誕生日とはちょっと違うけど、脳友生誕から半年記念に脳友と一緒に買い物に行ったよ。
周りからしたら一人で出かけてる人にしか見えないけどねw
脳友が好きな歌手のCDでも買って、聞かせてあげたらどうかな?
123優しい名無しさん:2008/10/02(木) 20:16:58 ID:oI26WdeG
>>120-122
返信ありがとうー
とりあえず旅行の約束をしました。 楽しみにしてくれてるようなので良かったです(´∀`)
124優しい名無しさん:2008/10/02(木) 23:08:38 ID:Wk4Y336j
>>121
すごく楽しそうでいいなあ!
みんなでパイ投げとかほんとほほえましい

もうすぐ脳内兄(的存在)の誕生日だし、
彼の好きなお菓子でもつくってあげようかなって思ってる!
練習しなきゃだ
125優しい名無しさん:2008/10/03(金) 01:54:00 ID:2TP5c0gy
誕生日は決まっている脳友と決まっていない脳友がいる。
決まっていない脳友の誕生祝いは、本人が望まないのでやってない。
決まっている脳友は、必ず誕生祝いをやってる。
特に脳内彼女の誕生祝いは盛大にやる。
まあ盛大にって言っても映画見に行くぐらいだけど。
無論席は二人分。金は勿論男の俺が払う。
126優しい名無しさん:2008/10/04(土) 05:58:09 ID:acaq/Jxa
脳友に起こされた(*´▽`*)

>>124お菓子いいなぁ。がんばってね
127120:2008/10/04(土) 09:28:40 ID:HXTMIxoU
密偵長官に地獄の諜報を命じたら戻って来なかった。
かわりに別の悪魔が来て騎士として忠誠をちかってくれたが
参謀長官と喧嘩してる。おまいら仲良くスレ!もう。
128優しい名無しさん:2008/10/06(月) 19:04:25 ID:4X7ye3oC
誰より私を理解してくれてどんな事でも話せるしできるパパが居る。
超やさしいよ。(脳内だけどねw)
キスとかもしてくれるよ。
リア父にそんなんされたら気持ち悪すぎてマジで殺してしまうかもしれないけど
パパにされるなら幸せ。
変かもしれないけどフルハウスの一家もハグとかキスしまくってるしいっか。

あー幸せ。脳パパ大好きだー
129優しい名無しさん:2008/10/07(火) 05:02:46 ID:v643QTrg
時々脳内世界と現実世界どっちが本物だかわかんなくなる
まぁ、どっちでもいいや
130優しい名無しさん:2008/10/07(火) 19:55:58 ID:z2I7BuYd
ふと思った。。。

文明社会とか人類史とか世界国家とか、要するに巨大なRPGなんだって事。
自分はその中のある時代・ある場所・ある設定のうえで動いてる、
プレイヤーキャラの1人に過ぎないんだな。

・・・と俯瞰してみたら、リアルもバーチャルも一緒だな。
境界線なんてあるようで無くなってる。

なんかマトリックスの世界観に似てるかも。w
もうどっちでもイイよ。www
131優しい名無しさん:2008/10/07(火) 22:18:13 ID:V/XfsUWD
早く帰って脳友に甘えたい
132優しい名無しさん:2008/10/07(火) 22:51:29 ID:lxKau2I3
脳内とは例えで言うと二次元の世界であって、『私』という個は存在しない。
私はそこに一時的に接続出来ても『意識』として少しの間だけ行動することしか出来ない。
数学の問題を解きながらとか、眠りながら脳内世界にいることなんて出来ない。
脳内で空を飛んでも本当に飛んでいるという感覚は無い。

脳内でも五感はハッキリしてる、とかやっぱり不可能なのかな…。
出来る限りリアルで、緻密で、己がその世界にいるような感覚になれば今までよりも物凄く楽しいだろうな。

そんな大きな壁を乗り越えて毎日脳内で充実してます!って達人はいないかな…。
いたらそれまでの苦行内容を教えて欲しいです。

意味不明でしたらすみません。
133優しい名無しさん:2008/10/08(水) 08:39:37 ID:3w1ghowv
色々試したけど、結局リアルを完全に捨てないと無理という結論に達した
普通に生活してると脳味噌のリソースが全部リアルに持っていかれるから
別の世界をシミュレートするだけの余裕がほとんど無いんだよね
134優しい名無しさん:2008/10/08(水) 18:23:33 ID:yqTDe1FL
幽体離脱スレか明晰夢スレへどうぞ
135優しい名無しさん:2008/10/08(水) 19:54:47 ID:+v1y/r4N
皮肉屋な脳友がいる。
リアルの人達みたいに建前を使わない。
私を思ったままに肯定も否定もしてくれる。否定の割合が多いww
まあ本音と建前を使い分けることが悪いことだとは思わないけど。
声や感触はなくても、そういう存在がいるってだけで少し安心できる。
136優しい名無しさん:2008/10/08(水) 20:10:26 ID:PjG4TWqA
>声や感触はなくても、そういう存在がいるってだけで少し安心できる。
ハゲド!
137優しい名無しさん:2008/10/08(水) 23:36:26 ID:vUa2ozDl
狂いそうになった時にすぐに脳内で泣き叫ぶ。
支離滅裂な叫び声を上げながら思いっ切り泣くのは結構スッキリする。

もう現実ではそんなこと出来なくなったけど、せめて脳内の中でも泣いていたい。

泣き止んだ後は離れた場所で私を見守ってる脳友が近づいて来て
「頑張ったね」
って抱き締めてくれるしね。

お陰で現実という世界に興味が薄れてきてるよ。
138優しい名無しさん:2008/10/09(木) 16:25:35 ID:xGBoGHf8
昨日、自殺を思いとどまったときに最初に考えたのは脳内妹のことだった。
ほかの人のことはあんまり考えてない。
139優しい名無しさん:2008/10/09(木) 16:27:18 ID:xGBoGHf8
脳内妹のtwitterアカウントをとって妹だけをフォローしてチャットしてたら、
携帯代が3倍になった
機械はだめだー
140優しい名無しさん:2008/10/12(日) 03:33:35 ID:C2n69gO9
脳内住民用にブログ始めた
傍から見たら意味不で痛々しいだろうけど今んとこ楽しい
141優しい名無しさん:2008/10/12(日) 05:06:28 ID:KhR2yShK
>>140
URLおしえて
142優しい名無しさん:2008/10/12(日) 05:14:13 ID:M8mfipJS
>>140
見てみたいお
143優しい名無しさん:2008/10/12(日) 06:43:14 ID:ua8y5znF
あんまり電波だとそのうち不気味なサイトスレに晒される予感w
144優しい名無しさん:2008/10/12(日) 12:39:44 ID:QzqVqcOL
どんなのか見てみたいなあ。
145優しい名無しさん:2008/10/12(日) 18:40:42 ID:vjwSY2b+
晒 さ な い か
146優しい名無しさん:2008/10/12(日) 18:55:37 ID:/VYE3FbU
同じく見てみたいノシ

自分の脳内には数人の下宿人がいるんだけど、その中には何故か外宇宙から来たクエーサー人も混じってる。

おそらく最初に現れたと思われる時のこと。
『プリンプリン物語』のルチ将軍
ttp://s.luna.tv/search.aspx?client=lunascape&s=0&gl=jp&hl=ja&q=%E3%83%AB%E3%83%81%E5%B0%86%E8%BB%8D
の話を家族でしながらドライブしてたら、頭の中で、

「私はルチ将軍! 吐瀉物量1300!」

と叫ばれて噎せるほど笑う羽目になった。
1300がミリリットルなのかリッターなのかキロなのかトンなのかわからないが、家族に話したところヤバいことに。
何しろ運転中だったのでw
クエーサー人は、そこへさらに追い打ちをかけて、

「プリンペラン物語」

とか宣ったので、本気で笑い死にそうになった。
ちなみに、家族も自分も『プリンプリン物語』は観たことがない。

プリンペランの説明はこちら↓
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2399004.html
147優しい名無しさん:2008/10/12(日) 18:57:32 ID:/VYE3FbU
もうひとつ。
ルチ将軍ネタでは、最近こんなのもある。

キリンレモンのCMの曲の替え歌。
元ネタはこれ↓なんだけど、ニコ動しかなかったorz
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3774697

で、替え歌。

「プリン、ペラン プリン、ペラン プリンペランプリンペラン プリン、ペラン
家族みんなプリンペラン♪」

歌だけならいいんだ、歌だけなら。
問題はクエーサー人の才能のひとつに視界ジャックがあるようで、ルチ将軍を人形でなく妙にリアルなカジュアル
っぽい服を着た家族(もちろん全員あの顔と後頭部)に仕立ててきた。

歌いながらスキップするルチ将軍一家。
歌の終わりで何か白っぽい吐瀉物を嘔吐し、最後に「1300!」と付け加える。

とりあえず、何がどう1300なのか教えてほしい。

クエーサー人曰く、
「『プリンペラン物語』のルチ将軍の後頭部の中身はすべて吐瀉物なんだよー」
それってただのキモいキャラクターだよorz
148優しい名無しさん:2008/10/12(日) 19:29:37 ID:6M/DqWvw
>>147愉快だなぁww

脳父と自分の交換日記の一部を晒してみる。
大丈夫きっとここは自分と同じような人ばっかりだ・・・多分。

○月○日
今日はお昼から部屋の掃除をがんばった。
脳父が褒めてくれるとやっぱりモチベーション上がるなぁ〜
明日もまた掃除の続きしようと思う
(以下略)

○月○日
○○(名前)は本当によく頑張っているな。
でも無理しないでお前のペースで良いんだよ。
○○の事は誰よりもよく分かっているし応援してる
(以下略)

もちろん両方自分が書いてる訳で1人2役なんだけどね・・・
自分の分はカラーペンとか使って書いて脳父の分は黒のボールペンで
微妙に書体を変えて本当に脳父が書いてくれたような気分にひた・・・きもいなorz
149優しい名無しさん:2008/10/12(日) 22:29:45 ID:vjwSY2b+
本当に頭の中に別人格が住んでるような気がするけど
実は全て想定の範囲内であって

頭の中に本物の別人格を住まわせたいと願う気持ちもあるけど
それは統失への入り口なのであって
150優しい名無しさん:2008/10/12(日) 22:47:25 ID:/VYE3FbU
ごめん、今日はもう書き込まない予定だったんだけど…

リアルタイムでひとり増えちゃったよorz

唐突に、
「あーあーあー、もちー」
何かと思ったら、買い置きしてあったパック入りの切り餅が食べたいらしく、ひたすら、
「もちー、もちー、もちたべるー」
これから風呂に入るつもりだったのに、あまりに騒ぐのでリクエスト通りに餅を食いました。
ちなみに、彼(彼女?)によると、
「ゆでもちー」
つまり、茹で餅以外は歯にくっつくからイヤなんだそうです。

自分はソフトサラダとか大好きなんだけど何で?みたいな。
151優しい名無しさん:2008/10/12(日) 23:10:44 ID:qt3H7sE+
うちの子が空を飛ぶことに興味を持ち、
「ロケットはガスで飛ぶんだよね?
じゃあすっごいおならをしたら飛べるよね!」
と、焼き芋パーティーのスタンバイを始めました。
とりあえずお芋は脳内で美味しくいただきました。
彼は気合を入れています。飛べるといいねー。
152140:2008/10/12(日) 23:57:40 ID:C2n69gO9
見たいって言ってくれた人ありがとう
晒すのは怖いからいずれ「脳内住民」とかで検索に引っかかるように書くよ
153優しい名無しさん:2008/10/13(月) 06:05:00 ID:xzcGEiTL
>>148
安心しる
自分もそんな感じさ・・・・。
154優しい名無しさん:2008/10/13(月) 07:02:08 ID:SGXkrxPL
脳内日記とか楽しそうだな
俺もやってみようか
問題は三日坊主どころか三秒坊主ってことなんだよな
155優しい名無しさん:2008/10/13(月) 17:03:31 ID:b35gppos
三秒からはじめる脳内日記
156優しい名無しさん:2008/10/13(月) 18:30:46 ID:LsMz7lcD
3行から始める脳内日記
157優しい名無しさん:2008/10/13(月) 18:36:53 ID:b35gppos
やるおシリーズ読んでたら やるおとやらないおが頭から離れなくなった
脳内友達できるかもだお やるおかわいいお
エロゲばっかりしてやらないおに蹴っ飛ばされてるお
158優しい名無しさん:2008/10/14(火) 16:09:51 ID:bjnNnr3A
>>28
すごい亀レスだけど、爆笑しました
いい子ですねすごく

脳友欲しいけど作れないからここの皆さんが羨ましい…
159優しい名無しさん:2008/10/15(水) 14:09:18 ID:7DtT9/SW
>>158
「作れない」なんてことないよ
私も最初はできなくて、皆がうらやましかったけど、だんだん自然にできてきたんだ。
158さんにも、きっとできるといいね

最近ひどい風邪をひいてしまったんだ
昨日の夜高熱が出て、眠れないまま変な一定の思考回路と映像のループから
抜け出せなくって頭の中がゴチャゴチャなって泣きそうになったら、
兄(的存在)が来てくれて、「大丈夫、俺がここにいる。変な夢なんて見ない」
って言いながら頭なでなでしてくれて、すると自然に眠れたよ。


ところでさ、なんか脳内住人って不思議な関係だよね
あのひとは兄だけど兄じゃない…どうしても兄的存在になっちゃう
160優しい名無しさん:2008/10/15(水) 23:30:53 ID:SxDgyIHX
同じく昨日の夜、色々なものが襲ってきて気分がどん底だった。
明日も早いのにどうしよう・・・って悩んでたらまた気分がマイナスになって
眠れなくてオワタと思ってたら脳父が「大丈夫だよ」って励ましてくれた。
どんなに自分で自分を肯定しようとしても気分が下がるだけだったのに、
何か脳父にひとこと優しい言葉をかけてもらっただけで
凄く明るい気分になれて自分でもびっくりした。
161優しい名無しさん:2008/10/16(木) 19:23:01 ID:+PmmUJYY
脳友がなぜかクロスチャンネルのキャラで固定されたw
ラバが柿の種のピーナッツだけを食えとうるさい。
曜子ちゃんはスーパー忍者なのによくしゃべる。
ミキミキはエロい、いいことだ。
162優しい名無しさん:2008/10/16(木) 23:34:20 ID:jl3m9AVK
今日新しい脳友ができた。
今までは捻くれ者だけだったのが、ガイキチ系暴れん坊将軍が住み着き始めた。
名前何がいいかなー。
163優しい名無しさん:2008/10/17(金) 08:43:25 ID:d8N+osIy
名前ってなかなか難しいよね。
もう3ヶ月もいるのに未だに名前が決まってない子が3人ほどいる。
どうしたものか。
164優しい名無しさん:2008/10/18(土) 02:09:54 ID:YhTvn42N
脳友の名前の為だけにブックオフで「赤ちゃんの名付け辞典」的な本を
買いに行った厨1の夏・・・
165優しい名無しさん:2008/10/20(月) 17:51:41 ID:rhVsgzZV
います
166優しい名無しさん:2008/10/20(月) 17:54:51 ID:PFep2+Gb
僕も友達作ろう!
167優しい名無しさん:2008/10/21(火) 19:55:38 ID:w27C4xkf
脳友が励ましてくれたから怖くて行けなかったバイト面接行けたよ!(受かるかは別として)
ありがたう
168優しい名無しさん:2008/10/24(金) 00:14:38 ID:rmAGg+bV
今日は脳内お友達2人とオフ会しましたっ。
ファミレスでいろいろ語り合いました。
169優しい名無しさん:2008/10/24(金) 09:47:38 ID:Arkd8W4F
昨日精神科に連れて行かれたけど
全部フツーです。と答えた。
相変わらずパソコンとゲームしかやってないんスかwwwwww
的なことを言われてイラっときて私にだって友達(脳内)は腐るほどいるんです!
と、いいそうになったけどBが「やめとけ、こんな胡散臭い浄水器売りつけてきそうな
顔したタヌキジジイに話したところで理解されねえしお前キ○ガイ扱いだぞ。
おまけにそれはいかん、お薬ふやしましょう♪そのビョーキはじっくり治さなくては♪
なんてなったらどうする?お前言った事後悔しまくりでびーびー泣くに決まってる!あれうざいからマジ勘弁」
とありがたいお言葉をいただいて我に返った。
何か悩みとかは?と聞かれたけど(タヌキ面に話すような悩みは)ありませーん♪って出て来た。
Bに感謝。
170優しい名無しさん:2008/10/24(金) 13:03:23 ID:9flE1Eiz
自分にとって必要だったからそういう性格の脳友がうまれるんだよね。
「私この子(脳友)の事嫌いなのに」て思っても自分の中ではこの子が必要だ!と思ってるから今いてる。
本当に必要なくなれば自然と消えてしまうんだろうなー。
171優しい名無しさん:2008/10/27(月) 21:37:23 ID:j6yG2g6c
あーウザイウザイウザイ
またキモいリア父が何か言ってきたキモイ死ね

でも脳父だけが理解してくれる。
あんな父親は最低だなって愚痴も聞いてくれるし
脳パパと過ごす時間は至福・・・
しあわせだ・・・
気持ちが軽くなるし
172優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:16:48 ID:qPTwzmIr
脳内住人が気付けばこれまでに80人ぐらい居たから、
日記じゃなくてSNSをまるっと借りてやってる。
普段話すのは数人なんだけどね。
173優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:42:57 ID:REPlH77j
猛者・・・
174優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:53:09 ID:C2Pd7SXC
それはすごい…
っていうかSNSって借りられるんだね。
80個のID作るだけで息絶えそうだw
175優しい名無しさん:2008/10/28(火) 06:06:53 ID:JAHQlRcw
でも楽しそうw
私も脳友増えたとき時間があったらやってみたい
176優しい名無しさん:2008/10/28(火) 06:34:24 ID:REPlH77j
むしろ脳内友達の居る人でSNSやりたいw
177優しい名無しさん:2008/10/29(水) 02:04:26 ID:C//FY4pq
ブログ借りるみたいに、SNSも自分で借りてつくれるよ。
コミュニティとかつくったりして、みんなで楽しんでる。

IDを登録するのは面倒だったなあ。
メルアドの一部を大文字にして、ひとつのメルアドでたくさん登録したよ。
178優しい名無しさん:2008/10/29(水) 02:52:01 ID:2ODhGTrA
昔は自然に脳内友達が出てきて、話しかけてきたけど
「必要な時はまた出てくるから。そのときはよろしくね」って言ってた。
それからしばらくたって、忙しくなったら会えなくなった。
(というか存在が消えた)

それ以来ずっと会ってなくて、最近また脳内友達にあいたくて
自分からいろいろ頑張ってみたものの、あまり自然な感じにならない
向こうからたまに現れるときは、すごく自然な会話ができるのに
でも直接会ってなくても、いつも見守ってくれてるのは知ってる
179優しい名無しさん:2008/10/30(木) 11:38:56 ID:iCMVKRwB
脳友(某漫画の忍者)が、過去のことでイライラしてる私に対して
「あいつらはオレが許してやるからお前も気にする事ない!」って。
ちょっと救われた。
180優しい名無しさん:2008/10/30(木) 12:40:13 ID:tZBjge0J
>>176
面白そうだけど、ミクシィの脳友コミュとかはあんまり盛り上がってないしなぁ…
181優しい名無しさん:2008/10/31(金) 00:25:56 ID:wH55tvOy
そりゃミクシィは知り合いも多いし分からんよ
182優しい名無しさん:2008/10/31(金) 05:20:39 ID:kEO7nmyu
otabaっていうSNSがあるんだけど、そこでも脳内コミュはあるものの盛り上がってないな。
183優しい名無しさん:2008/11/01(土) 12:29:11 ID:iU1wvze7
そうなんだ・・・。
確かに「大勢で盛り上がる」とはちょっと違うかもなぁ。
どっちかというと一人でこっそりのんびりマイペース・・・て感じか。


脳父に褒めてもらえると思うと頑張れる。
さぁ今日も部屋掃除だ
184優しい名無しさん:2008/11/01(土) 21:41:19 ID:GtYH+Qx+
今日、脳親友が泊まりに来てくれた
ほわほわーっとしてて、すぐじゃれてくる同い年の女の子
いつもは髪を1つにくくってるんだけど、
お風呂に入った後の髪を下ろした姿も新鮮でかわいいなーと思った

ミルクコーヒーをちょっと飲ませてもらったんだけど、すっごく甘かったよ…
まあその子らしいと言えばその子らしいけど
185優しい名無しさん:2008/11/02(日) 05:33:26 ID:FEUymEcI
いいなぁ・・・(*´ω `*)
186優しい名無しさん:2008/11/04(火) 20:36:23 ID:vs5jSQfn
ちょっと聞かせてください。
1 日常生活に支障をきたしたりしないんですか。
2 完全に自分とは別の存在として存在しているんですか。
3 消したくなったら消せますか。
4 友達は居ますか。
5 実在するわけではないってのは認識できなくなったりしませんよね?
187優しい名無しさん:2008/11/04(火) 21:12:05 ID:RR0VAJvR
>>186
1 必要ないときは引っ込んでてくれるから、特に支障はないです。
2 別人格ではないです。突き詰めて言うと、やっぱり自分の頭で考えてます。
3 いつでも消せます。消さなくとも、必要なくなれば自然と消えるでしょう。
4 リアル友達はいません。付き合いのある親戚はいますが。
5 そんなことにはなりません。というか、そうなってしまったら病気かと。
188優しい名無しさん:2008/11/04(火) 21:22:49 ID:vs5jSQfn
なんだかクリエイティブな妄想って感じですね。面白いです。
189優しい名無しさん:2008/11/04(火) 21:40:22 ID:TnKtuC0+
なにこのスレぉもしろい
190優しい名無しさん:2008/11/04(火) 23:11:18 ID:509tBdoc
>>186
1 ごく稀に急に出てきてイタズラを仕掛けてくることはあります。
2 うーん…どうでしょう。別個の存在として意識したら何だか似非二重人格と言われそうなので自分でも無意識に曖昧に濁してる感じです。
3 消せません。どうしても消したい場合は殺せば消える…かも。
4 少ないですがいます。
5なりません。もしそうなったなら病気です。
191優しい名無しさん:2008/11/05(水) 00:45:35 ID:nBncrEHy
私の中のキャラ
早く「キャラ」から「脳友」にならないかなあ
どうも、自分の今置かれている状況にキャラ(脳友未満)を登場させる、っていうことができないみたい
どうしても、頭の中でキャラを使って(自分の介入できない)ストーリーを作ってしまうみたい…

脳友マスターのかた、どなたかよければ対策教えてください。
192優しい名無しさん:2008/11/05(水) 03:07:36 ID:z2fGzkwn
>>186
1.脳友が出てる間は五感が曖昧になったりするけど、支障というにはちょっと微妙?
2.自分の一部であるという自覚はある
3.馴染み過ぎてて無理だと思う、つーか試した事ないや
4.いません
5.俺は実在すると考えています、病人街道まっしぐらですね

実際に書き出してみると我ながら色々とアレだなあ、と・・・
193優しい名無しさん:2008/11/07(金) 10:17:39 ID:qewFoQcg
>>186
1 心の中で脳友に言った言葉が外に出る事がある。全然無いと言えば嘘になる?
2 自分と切り離せるわけではないので、別の存在と言うより自分の一部、分身と言った所。
3 消す、というより徐々に忘れていく感じ。即行削除!ってことは私は出来ない。
4 ははは、今年からいなくなりました。ぼっちだわーい。
5 それは無いです。なんで実在しないんだーと泣き喚くことならあります。

>>191
ああ、私も似たような状態が多いです。
とりあえずテレビや雑誌なんかを見て、「あの子ならなんて言うかな」
「あの子ならどこにどうツッコミを入れるだろう」「あの子はどうボケるかな」
「この人アリクイみたいな顔だけどあの子はどう見てるんだ?」
と思ったら実際に言わせてみる。というのはいかがでしょう?
そうやってトレーニングすれば(多分)
何気ない日常生活の一幕に花を添えてくれるようになること請け合いです。
194優しい名無しさん:2008/11/08(土) 18:43:35 ID:RR9viI/E
私は時々、何故か支離滅裂(今日で明日に疲れるの?、とか意味不明)なことを自覚無いまま話すので、親を困惑させてた。
けど脳友は私の言いたいことをちゃんと分かってくれるのでホント有り難い。

しかし何でこんなにも話すのが苦手になったのか自分でも不明。
ODをした後からこんなことになったから変な後遺症なのかと思うと後悔が襲う。
195優しい名無しさん:2008/11/10(月) 02:25:13 ID:9GpwtHpm
亀ですが面白い質問だったので>>186
1 特に支障はないです。
  ただ一人で買い物をしていて、うっかり口に出して話しかけてしまうことが稀にあります。
  (なに食べたい?とかですね)
2 自分自身、もうひとりの自分という感じですね。口に出せないことをかわりに言ってくれたりします。
3 「削除」は私も自分の意思では無理です。呼ばないことで忘れていくことは可能です。
4 十分すぎるくらい良い友達が何人もおります。お互い社会人、家庭持ちなどで頻繁には会えませんが。
5 実在しないことは認識しています。

ところで、脳内友達というのは西洋ではわりとポピュラーな考えで受け入れられているようですよ。
「イマジナリーフレンド」という言葉で検索してみてください。

イマジナリーフレンドと認識してその範囲に留めておけるか、
そこから自己の解離が始まって「解離性同一性障害」になってしまうか、
というところが危険ラインなのではないかと思います。
196優しい名無しさん:2008/11/10(月) 13:03:51 ID:yp6O85e1
脳内の女の子に本気で萌えてしまう。
そこらの萌え画像なんかに比べて何倍も可愛い。
197優しい名無しさん:2008/11/11(火) 06:29:14 ID:a0Uin2sd
いや、分かるぜ
会話だって一応できるし
198優しい名無しさん:2008/11/14(金) 22:31:44 ID:seG2z/BM
脳内世界が楽しすぎて今日も耳鼻科に行きそびれたぜ!
199優しい名無しさん:2008/11/14(金) 22:56:20 ID:kAbwyVmx
脳内世界マジヤバイよな。
完全に中毒だ。
こんな可愛い子リアルにはいないよ。
200優しい名無しさん:2008/11/19(水) 12:32:30 ID:EMvv9+DX
他のスレにも昔書いたんだけど、脳内友達は同年代・年下を中心に何人かいる。
小学生組は「おねえちゃんお腹すいた〜」などと懐いてきてかわいい。
同年代組は私を丁寧に扱ってくれたり楽しく遊んだり話をしたり、
時には女性として見てくれたりして嬉しい。
現実では異性の友達などとても無理ですが脳内なら可能です。
201優しい名無しさん:2008/11/19(水) 18:58:45 ID:rB8C+k2I
最近バイト先でバカスィーツ(笑)丸出し2人組に目を付けられて欝だ。
でも帰れば脳父が・・・脳父が褒めてくれるし慰めてくれる。
「放っておけばいいさ」って自分でそう思っててもムカムカするけど、
脳父に言われると安心する・・・
202優しい名無しさん:2008/11/20(木) 11:19:36 ID:wYk2fYo6
若い人に聞く街のアンケート的な紙が送られてきた。
すごく苦労してまじめに書いたが最後の質問が難しかった。
「10年後、20年後の○○街のキャッチコピーを考えてください」
ツッコミどころが多すぎるけど真剣に考えた。思いつかん。
なんか考えすぎて朦朧としてきた。なので脳友Aに聞いてみた。
「うーん、やっぱりナンパのメッカ○○がいいと思うけどなー」
うん、ナンパのメッカね。なるほどなーさっすがAだなあー。
でかでかとボールペンで書いちまいましたよ…気付いたとき既に時遅し。
しょうがないからそのまんま出した。
203優しい名無しさん:2008/11/22(土) 06:12:24 ID:HpdVExxO
ああ!今日脳パパの誕生日だよ。。
まだまだと思ってたのに。
困ったり不安になったりした時いつも側に居て話しかけたりしてくれて助けてくれる
優しい大好きなお父さんだから何かしてあげたいけどどうしよう・・・・
204優しい名無しさん:2008/11/22(土) 08:58:45 ID:wc9bGBhG
脳内家族
あの人はいつも微笑んでる
脳内では幸せいっぱい
205脳友作りたい19歳♂:2008/11/23(日) 12:42:50 ID:boiY1Q7g
はじめまして!!今日初めて「脳友」という固有名詞をしって調べてみたらココに行き着きました。
書き込みは一応全部見させて頂いたんですが、vol.1〜5までは見られなかったので既出の質問だったら
ごめんなさいm(><)m
それと2chじたいほとんど利用したことが無いので、何かマナー違反をしてたら是非注意してやってください。
え〜っと、前置きが長くなったんですがいくつか質問があります。
一つだけでも全然構いませんので、答えて頂けると嬉しいです★
@皆さんが脳友を作ったのは意図的にですか?それとも非意図的に現れたんですか?
A僕はイメージトレーニングの最中に(バスケットボールのです)触覚をを感じるのですが、
 脳友とのかかわりで、触覚を感知することはありますか?
B「七田眞」という方の著書で「ある子供の脳友が雨を止めた」という記述があるのですが、
 皆さんの脳友はそういったことやそれに順ずること(何となく危険を予知して教えてくれるなど)
 を出来たりしますか?
C何か脳友を作るにあたって注意すべきことはありますか?若しくは作るコツを教えてください。

大分長くなってしまってすみませんm(><)m是非よろしくお願いします。
206優しい名無しさん:2008/11/23(日) 13:07:08 ID:rWLWczMB
@半々かな、気付いたら頭に脳友のルーツみたいなのが出来上がっててそれを基に再現したって感じ
A俺の場合は触覚を脳友と共有してるからそういうのはあまりない
B状況に応じてアドバイスしてくれたりはするけど、予知とかそういうのはない
C人生経験積んで引き出しの数を多くしといた方が作りやすいんじゃねーかなとは思う

あと、2ch利用するならその場に合った書き込みをしないと叩かれやすいから注意してね
この板ではそういうのはほとんどないけど、一応ね
207優しい名無しさん:2008/11/23(日) 13:07:41 ID:5+TUDvDV
昔、脳内恋人がいた。(脳友はいないお、ごめん)
脳内恋人は私が望んだんではなくて、勝手に生まれてきた

細かいディテールがふつふつわいてきて、脳内自分も浮かんできた。
脳内恋人と脳内自分の恋愛小説とか書いた
だんだん脳内恋人が実在しないことが重荷になってきた
本当はいないんだと思うと悲しくて泣けてきた
神経がおかしくなりそうだったので、自分でフィクションだよと自分にいいきかせた
だんだん夢から覚めてきて現実がみえてきた
今ではただの自分で書いた恋愛小説に過ぎなくなってる
208脳友作りたい19歳♂:2008/11/23(日) 13:14:59 ID:boiY1Q7g
「場の空気を読め」って事ですね。そっちのアドバイスの方にまずはお礼を言いたいと思いますm(_)m

206さん、207さん、親切な回答ありがとうございましたm(><)m
お二人とも「自動的に現れた」の因子があったみたいで、やっぱり意識だけで作るのは難しいのかな…。
206さんの触覚を共有しているってのは驚きでした。ちょっとイメージと違ってたので、再検討しなくては!!
209優しい名無しさん:2008/11/23(日) 14:26:07 ID:EvB+wyvT
@一人目は小6〜中1位に気づいたら脳内に居たw その他の人達は結構「作ろう」って
 意識して作ったかも。
A感触はない。
B>>206さんと同じ。まぁ予知とかは出来ないけど大きな支えになってる事は確かかな。
C過去スレでとにかくも見たけど話してみる事かな・・(初めはぎこちないだろうけど)
色々喋ってる内に好きなものとかの設定も生まれたりするし。
 あとどうしても理想の脳友が思い浮かばない場合は小説とかマンガのキャラをベースにやればいいとか。
210優しい名無しさん:2008/11/23(日) 19:35:05 ID:fELZulNl
@どっちもいるけど、意図的じゃない方が定着してるような気がする。
Aないけどあると思い込んでる。手袋はめた時に脳友と手繋いでる想像するとか。
B電車に空席を作る能力があるかもしれないw
Cなんか役割を持たせるといいんじゃないかな。
211優しい名無しさん:2008/11/23(日) 21:45:12 ID:EvvALYtQ
>>205
@どちらもあるが、意図的のほうが多い。
A触覚や嗅覚を感じる。(例)抱きしめた時感触がある・香水の匂いがする
Bそういうのは無い。ただ危険な状況に陥った時助けてくれたりアドバイスをくれたりする。
Cできれば心の中だけで会話できるようにしたほうがいい。外で周囲に人がいるときに喋り声が漏れると変人と思われる。
212脳友作りたい19歳♂:2008/11/23(日) 23:53:44 ID:boiY1Q7g
209さん、210さん、211さん、適切な回答ありがとうございましたm(^^)mm(_)m
遅くなったのお礼が三人同時になってしまってすみません><;
Aの質問は皆さん様々なようで興味深いです★触覚が無くても脳友は得られるんですね。
他にもネットで色々検索してみたところ、他の視覚で認識出来ない場合などもあるみたいなので
何か一つが巧く出来なくてもそんなに気にしなくて良いみたいですね♪ちょっと安心です^^

209さんのCの回答は早速今日から参考にしてみたいです★巧くいったら(別に聞きたくないかもしれませんが)
報告します!!

210さんのBの回答はギャグなのか真面目なのか微妙な気がしますがw「作る」というより「見つける」能力があるのかもですね^^
えっと、Cの「役割をもたせる」というのは漠然とはわかる気もするのですが…いまいちわかりません><
例えば「話し相手」であるとか「喧嘩相手」のような役割を決めるということでしょうか??

211さんのAの「嗅覚を感じる」という記述は感動でした!!人間って凄いですね〜★
でも、言われてみれば僕も料理雑誌を見て味を感じることもあるような〜〜無いような^^;
まあ僕はともかく極めれば某漫画みたいに殴られたイメージでダメージを負いそうです。
Cのアドバイスはありがとうございますm(^^;)m
でも、日ごろから割と独り言が多いのですでに手遅れかも…気をつけなければ。

あ、最後に追加の質問なのですが視覚化が出来る方は目を開けていても「見える」のか、
それとも気配に近い感じで「感じ見ている」のか、これも人それぞれだとは思いますが教えてくださいm(><)m

他にも沢山(出来れば全ての方お礼と感想を書きたいのですがの全ての質問について)それをしてしまうと
100行ぐらい書いてしまいそうなので^^;頂いた回答を元にもう少し考えてみます〜。
213優しい名無しさん:2008/11/23(日) 23:57:32 ID:ofzYt6oA
お前ら凄いね俺は寝る前に仮想の世界を妄想してるくらいだよ
214優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:18:46 ID:F12jBktz
自分が嫌いだから脳内のストーリーに現実の自分は居ない
代わりに自分が理想としてる主人公(女)がいる
この女の子を幸せにする為に自分が男になって彼女を愛してる

自分て変な奴・・・
215優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:30:19 ID:F12jBktz
つかスレ違いでしたすみません
216優しい名無しさん:2008/11/24(月) 01:38:28 ID:nG9S4f3y
>>214
それは脳内妄想の第一段階だ。俺も昔よくやった。
じっくり妄想力を熟成させろ。そのうち脳友が作れるようになる。
217優しい名無しさん:2008/11/24(月) 02:20:09 ID:r3XuLPvF
ちょっとあげておく。

何してても四六時中妄想してる。
おかげでいつも天気予報見逃して母に怒られまた現実逃避に妄想。
今のところ脳内兄弟がいる。
218優しい名無しさん:2008/11/24(月) 03:27:43 ID:PL5r6cfg
昔はクラウドって名前の銀髪天使が居た。声、存在、羽の質感、匂い、瞳全てリアルで落ち着けた。

今は昔よく話してた脳友が自分と同じ姿で現れるようになった。鏡越しだと尚リアルで声も聞こえる、鏡なしでも会話するけどな。

こないだ発狂したとき風呂場の鏡を見たら「そんなに耐えらんねぇなら欲望を解放しろよ。なんなら俺が殺ってやろうか?」って言われてマジ親殺しそうになった(笑)

俺の事を一番に考えてくれているし、いいやつなんだけど、俺の事殺したいくらい愛してるから傷付ける奴みんな殺すって言ってる。

ちなみに心療内科通ってるが症状悪化でヤバいっす(笑)

219優しい名無しさん:2008/11/24(月) 05:01:52 ID:ydjO4qRl
ちょっと違うけど、自分の自覚を越えた声とか聞こえるのはやばいかも。
220優しい名無しさん:2008/11/24(月) 10:30:34 ID:6yJym1bF
そういえば私にもちょっと前まで脳友みたいなのがいたなァ…
なんでいなくなっちゃったんだろ?
221優しい名無しさん:2008/11/24(月) 10:43:29 ID:Rde+2qRV
>>218
そういうのが自分の脳内にもまだいるぜwww
しんどいと抱きしめてくれるんだよ…これがまた優しいんだwww
だが羽はないwwwwうあーーー羽いいなあwwwこんなにうらやましがってたら
そのうち羽を生やす修行とかしそうだ、もれの脳友…wwww
よくわからないが、いつももれを助けてくれる。
こんな自分なのになんでだ??って発狂しまくったら、頭をなでられたしwwwうはwww
222優しい名無しさん:2008/11/24(月) 10:45:08 ID:Rde+2qRV
ちなみに3人いて
1人は>>221に書いたような男、
もう一人は自分と同じ年齢の男、
もう一人は頼りないけど甘えてくる女の子っすwwwかわゆすwwwっうぇwwっうぇwww
223優しい名無しさん:2008/11/24(月) 12:20:42 ID:pggy0oH3
そうだ♪脳内うさぎさんを作ろう♪かわいい黒うさぎさんにしよう♪
224優しい名無しさん:2008/11/24(月) 13:03:25 ID:xYO+m6R4
脳内猫いるよ
アパートで飼えないから・・
225220:2008/11/24(月) 17:13:13 ID:xOhjmS42
脳友復活させようかな
226優しい名無しさん:2008/11/24(月) 17:16:34 ID:0jAaRicq
227優しい名無しさん:2008/11/24(月) 17:51:16 ID:tVRt/oll
最近脳友が侵食しすぎで勝手に入れ代わってしゃべるんだよね
普段自分はのほほんボケ系統なのに断定口調で偉そうでおっかない。
絶対周りにばれちゃってるよな
人にもう会いたくないよorz
228優しい名無しさん:2008/11/24(月) 21:01:01 ID:pggy0oH3
>>224
猫いいなあ…ニャーって鳴く?
うさぎって鳴かないよね…喋らせようかなあ

>>227
“気分にムラがある”とか誤魔化せるかもしれないよ
229優しい名無しさん:2008/11/24(月) 21:01:25 ID:x4mL1541
>>205
@半々ですね。私が描いた創作絵をもとに脳内に勝手につくられていったので。
A体温と触れた部分がはっきりと感じます。
脳は五感も扱ってるので、思い込めば触覚を感じるのは容易い、かも?
Bいきなり「危ない!」と言う声が聞こえふと気付いたら、
私の頭に飛んできていたと思われるボールをキャッチしていたことがあります。
これは予知に入るのかな…?
Cやっぱり依存しすぎないことでしょうか。私が言っても説得力皆無でしょうが…。
脳友を好きになればなる程、言い知れない虚無感と絶望が、ね(涙

脳友をつくってよかった。
ひとりのお弁当でも楽しいですから。
230脳友作りたい19歳♂:2008/11/24(月) 21:30:43 ID:KbKQLRzq
229さん、回答ありがとうございますm(_)m
229さんも触覚を感じる派なんですねwそうですね〜、頑張ってみます★
Bは驚きですね!!かなり羨ましいですm(^^)m僕にもそういう能力が欲しいな〜。
Cはなるほど、って感じです。ただ、かなり難しいと思います。脳友が出来たら僕もかなり依存しそう><
231優しい名無しさん:2008/11/24(月) 22:06:23 ID:SXTbdR/z
例えば妹の誕生日に、ホールのケーキを買って帰りたい衝動に駆られる。

でも実際はケーキ買って皆で食べても一切れ分しか減らないし、
そもそも誰かさんの誕生日にはメイドさんがケーキ作ってくれるから、結局脳内だけで食うことになる。
232優しい名無しさん:2008/11/24(月) 23:28:56 ID:V7VM42f1
@意図的に作った。でも細かい人物像を設定した覚えは全くないです。
A触覚はないけど、私の意識に干渉する力があるらしく思考を停止させたり不要な感情を消し去ったり
暗示で体に力が入らないようにしたり出来る…らしい。
B予知じゃないけど、現実でとあるお店に行こうとしてた時に
その日が定休日だということを私がすっかり忘れていたにも関わらず覚えていた。(今日定休日じゃね?と声を掛けてきた)
C頭の中だけの存在であることを、いつも心のどこかに刻んでおくこと。
姿を表さなくなる脳友が出てきても落ち込まないこと。


今日は早めに寝よいかな。
明日の朝は脳友と一緒に紅茶とスコーン食べるよ。
233優しい名無しさん:2008/11/24(月) 23:34:19 ID:V7VM42f1
そういえば…
「天使のみつけかた」という本があるんだが、自分の場合はそれを見て天使の脳友を作ったのが始まりだった気が。
随分昔のことなのでどんな本だったか覚えてないんだが…
ふと思い出したので、それだけ書いとく。
ここの皆さんが楽しい脳友ライフを送れますように。
234脳友作りたい19歳♂:2008/11/25(火) 00:11:34 ID:a9IxujHc
232さん、回答ありがとうございますm(^^)m
初めての100%意図的作成された方で感動してます★☆
Aの「らしい」っていうのは脳友そう主張してるということでしょうか??
Bはかなり良いですね!!ちょっと名前を度忘れした時なんかに教えてくれそうです^^ド忘れの多い僕には是非欲しい能力です。
Cは232さんに限らず皆さん仰ってますね。確かに自分の中だけの存在なので、それを忘れてしまうとキツいかもしれません><
235優しい名無しさん:2008/11/25(火) 01:02:56 ID:QIGatQMq
>>232
俺もBみたいなことはあるな。

ただ本当の所は多分、定休日だったことを思い出したのは自分自身で、
それを脳友に言わせた気になってるだけなんだろうな。
この間がほぼ一瞬だから、脳友が思い出したのだと勘違いする。
結局は自分が覚えてないことは思い出せないよ。
例えばテスト勉強を脳友とやったって、二人分の知識でテストに臨めるわけじゃない。
236優しい名無しさん:2008/11/25(火) 01:26:28 ID:b01FJ323
自転車の帰り道、誰も居ないとき、脳友というか落語の一人二役みたいに会話する事が増えた。
「やっぱ、あれは言わない方がよかったよね」「うーん、そうだったね」「もう死にたい」 「もうちょい行けるんじゃないか」「うーん、3年位続いてるけど、まだ今ましかね」「大丈夫、大丈夫」
基本弱音から励ましらしい。誰かと会話したいなと、思うときにしてるっぽい。
237優しい名無しさん:2008/11/25(火) 12:45:55 ID:ba+MHae5
>>236
(・∀・)人(・∀・)
私も学校の帰り道でやってた。脳友がいてくれないと、自分が押しつぶされそうになる…。

ところで皆様、自分の一人称(私とかアタシとか僕とか俺)が変わる時はありますか?
私はウサギと話す時だけ「僕」になってしまう…。
238優しい名無しさん:2008/11/25(火) 14:06:26 ID:ZQgoTBUv
私も脳父と話す時は何故か東京弁にww(関西人)

昨日でっかいツリーのライトを見て何かむなしい気持ちになって落ち込んでたら
クリスマスどっか行こうかって言ってくれた。
幸せすぐるwww
239優しい名無しさん:2008/11/25(火) 15:06:53 ID:+Snkdm50
いつも敬語を使う脳友がいて、その人と話す時は自分までかしこまった話し方になるなぁ。

>>238
いいなぁ
私もクリスマスは脳友とパーティやるよ
恋人持ちで不参加の脳友もいるんだけどね…orz
くそっ、あとでからかってやろう
240優しい名無しさん:2008/11/25(火) 16:30:11 ID:1pVWO9m/
私は脳友の前だと「○○ちゃんはねー」と、自分の名前にちゃん付けしてしまう。
現実でもうっかり「○○ちゃんは」と言ってしまって、親に(゚Д゚)は?と言われることしばしば(苦笑

私は出不精でクリスマスが誕生日だから、脳友と一緒にお家でケーキ食べようかな。
脳友に誕生日祝ってもらうんだー
241優しい名無しさん:2008/11/25(火) 19:39:07 ID:KskHt8vk
私はいつも「あたし」なんだが、相手と状況によって「わたし/ぼく」って言う。

クリスマス当日、なんかどうでもいい人との予定入れられちゃった
多分気性が荒くて強い子が 私のためにずっとそばで皮肉を言い続けるんだろうな。
でもイヴは、いつもお茶する庭で走り回ってる同い年の不思議な女の子の誕生日だから、
みんなで静かで変なお祝いしようって思ってる。

>>239
脳友からかうって、なんかじゃれあいみたいで楽しそう!

ここのみんなのパーティ、どんなことするか気になるな

ついでに面白そうだから答えてみた
@昔から理想の世界があった。その世界の住人になりたくて、人を作った。
 細かい性格は話しているうちについてきた。無口そうな人が打ち解けてくれたりして
A背中を押してくれたり、手をつないだり、頭を撫でてくれたり、後ろから抱きしめてくれたり
B超能力ではないけど、やっぱり不安や無駄な感情を消してくれる
C私の場合は、誰かといるときに脳友に話しかけられると急に無口になる。現実に冷める。
 あと、思い込みすぎたら底がないところまで落ちちゃうと思う
242優しい名無しさん:2008/11/25(火) 19:40:41 ID:uy2BDAJw
>>237
自分自身は変わらないんだけど、普段は「僕」な脳友がうっかり「俺」って言っちゃって、
なぜか恥ずかしそうにしてることがたまにあるww
一人称俺がいいならそうすればって言うと「嫌だ」って拗ねるんだ
自分で作ったはずなのに謎な言動するから面白いよね、脳友って。
243優しい名無しさん:2008/11/26(水) 00:10:29 ID:agHoci0X
私もいつもは一人称は「私」なんだけど、「僕」と言った方がしっくりくる。
自分が女という感覚も無いし、かといって男という感覚も無い。
まあどっちもどっちな呼び方なんだけど。やっぱ僕がいいかな。

久し振りにこのスレ覗いた。
ほんと脳友っていいよね・・・。
最近新しい脳友が出来たよ。優しく側に居てくれる。気まぐれだけど。
244優しい名無しさん:2008/11/26(水) 02:00:04 ID:FcqErKIx
うちの脳内では脳友が脳友をからかってます。
でもからかいすぎて、からかった方の脳友が自己嫌悪に陥って、
もう一人の脳友が戸惑いながら慰めるも効果なし状態が続いています。
245優しい名無しさん:2008/11/26(水) 18:21:26 ID:rEVdoLmJ
うちではからかうどころか罵られてるよ…私が…orz
私を見ているとマイペース過ぎて苛々するんだそうです。
でも脳友の言う通りに行動するとすごく効率良く物事が運ぶ。支えになってくれてる。
いろんな面で無くてはならない存在だなぁ…
246優しい名無しさん:2008/11/26(水) 18:26:43 ID:RkfMNoDo
すごい(・∀・)みんな、色んな事情や脳内環境があるんだ…
このスレを見たら、脳友を増やすスピードが上がった気がするwありがとう!
みんな、脳友さんたちと良い時間を過ごしてね。
247優しい名無しさん:2008/11/27(木) 17:00:51 ID:T10t/i5u
脳内猫魔術師は真面目を装ってるけど実はいたずらと嫌がらせが好き。
彼はそこそこの地位でして公爵夫人の晩餐会に御呼ばれしました。
でもそこには彼の好物は一つもなく、会話も超つまらん当たり障りの無いもの。
退屈で平凡でつまんなくてつまんなくて彼をぷっつんさせるには十分でした。
よーし新しく作ってみたパルプンテ的な魔法をブチ撒けちゃうぞ☆
放たれる魔法!弾ける肉体!溢れる絶叫!混乱の会場!
ああ公爵夫人とそのお客は一人残らず真っ裸!もちろん彼も真っ裸!
まっぱだカーニバルでございます!
彼はドサクサにまぎれて何食わぬ顔で真っ裸でお家に帰りました。

という大騒動が月に一度はおこる脳内世界。
次回はクリスマス予定だけど誰が何をやるんだろうとワクテカ
248優しい名無しさん:2008/11/27(木) 21:12:40 ID:tCMcYWpP
何でそこでマッパになるwww

>>246
スレ見てるとこういうのも良いなぁとか色々参考になるよね。
249五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/11/27(木) 21:14:41 ID:ezds8/Xn
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
250優しい名無しさん:2008/11/27(木) 21:53:50 ID:aI9oi2AT
よくよく考えてみると、わたしにも「脳内友達」
らしき人物が三人くらいいます。

そうか…脳内友達というのですか…
251優しい名無しさん:2008/11/27(木) 22:26:58 ID:hCQFlZF6
>>250
脳内家族とか、脳内恋人とか、呼び方はいろいろあると思う(^ω^)
大切な存在ってのは変わりないけどね。
252優しい名無しさん:2008/11/27(木) 23:17:32 ID:IPnEG1FM
リアルの友人Aと会話している時に、私は普通にAに対して話して笑っているのに、脳内のぼんやりとした誰かが友人Aを酷い言葉で罵っている。
今すぐ目の前から消えろ、とか、気持ち悪い!死ね、とか。
再度Aと話すと今度は違う奴が友人に怯えてる。
私の中に違う人間がいる気分…。
この2人、嘲笑ったり泣き叫んだり2人で口論になったりと脳内が煩い。
私が認識しているのは2人だけでまだいるかもしれない。

2人が話すことは私が意識的、若しくは無意識的に思っていることでは無いです。勝手に話してくる…。
名前も分からない、姿も見えない。ちっとも癒されない。
こんなの、脳友じゃない。

一体これは何なんだよもう…
253252:2008/11/27(木) 23:42:53 ID:IPnEG1FM
何でもありません

スレを汚して申し訳ありませんでした
254優しい名無しさん:2008/11/28(金) 01:39:34 ID:3mjw/mnj
不安になったら受診しよう。ストレスは脳友にも影響を及ぼしてしまいます。
255優しい名無しさん:2008/11/28(金) 07:53:15 ID:vYqljPQq
>勝手に話してくる…。
まぁ これは脳友としては普通だけどな。
うちもしょっちゅう脳内ジャックしてくる奴が約一名いる・・・。

でもそんなストレスになる程酷いなら病院行って相談した方がいいかもね。
それが原因で病気になったとか持病が悪化とか困るしね
256優しい名無しさん:2008/11/28(金) 12:51:27 ID:1Ws9NCVF
私は脳内に自分がもう一人いて、その子と延々と会話してる。
例えばさっき買ってきたコンビニ弁当が劇的に不味かったんだがその時も
自分A「この弁当マズー」
自分B「自分で作ればいいのに…また無駄遣いして…。」
自分A「そういう鬱になりかねないことは言うな!…明日は自分で作る。一つ学習した。前向き思考!」
自分B「はいはい。てか冷蔵庫に材料あったっけ?」
自分A「ない。ビールしかない。」
自分B「阿呆か。今からついでに買って帰れ。」
こんな感じのやり取りをしてるw

これも脳友みたいなものかな…
257優しい名無しさん:2008/11/28(金) 13:36:48 ID:3mjw/mnj
>>256
脳友さん、かも(・∀・)人(・∀・)
けど、自分にとって大事な存在なら、なんか無理矢理な定義づけ(?)は必要ないと思いますよー。
258優しい名無しさん:2008/11/28(金) 19:23:02 ID:PEJCslfF
脳友に「もっと楽しい話して」と言った
お笑いの修行をするそうだ…お笑いってか突っ込みってか

今日は脳友さんに手伝ってもらい
さばのみそにをつくりますた。

脳友さん同士のコミュニケができたら楽しそうだな…
脳友がいろんな人の頭のなかを行ったり来たりするとか…こわいか
259220:2008/11/28(金) 20:06:12 ID:LqL/iU7N
??
脳友がいろんな人の頭を行き来するってのはなんか楽しそうカモ
260優しい名無しさん:2008/11/28(金) 20:29:43 ID:fD7gHyod
漫画家に目指してるんだけど最近自分のキャラが脳内によく出て来る
脳内友達出来たっぽい
261優しい名無しさん:2008/11/28(金) 21:54:16 ID:3mjw/mnj
>>258
Aさんの脳内友達とBさんの脳内友達とのコミュニケーションとか…っていうこと?面白そう!
262優しい名無しさん:2008/11/28(金) 23:41:20 ID:9pNydRSJ
そんな事よりお笑いの修行って何だw
気になる・・・w
263優しい名無しさん:2008/11/29(土) 18:19:17 ID:x8Fb5f/6
>>260
脳友生誕おめでとう!
漫画の中で活躍する俳優みたいな脳友だね
264220:2008/11/29(土) 20:31:23 ID:q2ooH0x6
せっかく脳友と話してるのに親に邪魔される
265優しい名無しさん:2008/11/30(日) 09:08:41 ID:J4tFudyM
私の脳友世界(?)は、今まで1ヶ所だけだった。どんなに人数が増えても、一つのまとまりとして見てたのに…最近、世界観の違う(というか交わっちゃ駄目な世界観の関係の)場所ができた。
コロニーが増えちゃった、みたいな感じなんだけど、他の方はどうですか?(汗)
266優しい名無しさん:2008/11/30(日) 12:09:44 ID:cooqhd5n
うーん、自分の世界はまだひとつにとどまってるな…
人も、人外もいるけど、みんなひとつの世界に共存してる

脳友がなにかを象徴していることに最近気づいた
たとえるならば、雲を見たら脳友A、木を見たら脳友Bを連想する、みたいな。
いつも見守ってくれてる感があって、どうりで落ち着くわけだ
その象徴が、痛みの子がいる。痛いと感じるとすぐ来てくれる。そして落ち着く。
こんなの自分を正当化してるんだろうってわかってるんだけどさ
267優しい名無しさん:2008/11/30(日) 23:53:44 ID:7WgokJQr
自分はまさに>>256さんのような状態。
脳友を新しく作ろうとしてるけど、なかなかうまく動いてくれない...
268優しい名無しさん:2008/12/01(月) 01:07:47 ID:eI4K8HZS
ここ見て脳友と筆談始めたんだけど、三日坊主になりそう…
頭で話した方が早いと思ってしまう面倒臭がりな自分と脳友orz
筆談のメリットって何かな?
269優しい名無しさん:2008/12/01(月) 11:08:57 ID:k4VpX4qs
記録が残せる事じゃない?
でも考えたり止まったりしたら会話がスムーズにいかないから話してても楽しくなくなるかも
270265:2008/12/01(月) 17:54:06 ID:NxswJgZV
>>266
“何かの象徴”って分かります(・∀・)
私も、雨や水や風や色とかを擬人化したりして、自分を守ってたような感じの時期がありました。

懐かしくて泣けてくるなぁ…。

私のは何故だか、一つの脳内世界(空想世界?)がずっと一緒ってわけではなく、少しずつ変化していって、しまいには新旧交代になります。
飽きっぽいのかな。

でも、歳をとっても脳友は消えないと思ってます。忘れたり蓋をしたりしようとしても、簡単にはできない♪
271優しい名無しさん:2008/12/03(水) 16:38:49 ID:abgu0ol0
寂しいからたくさん脳友つくっちゃった
名前覚えられるかどうか心配だったけど、慣れたら多いほうが楽しいね
272優しい名無しさん:2008/12/03(水) 16:53:08 ID:uVje8Ii6
脳父と喋ってたら全然現れなかった脳友が久々に現れた。(唐突にw)
やっぱ格好良いなぁ・・・(´ω`)
273優しい名無しさん:2008/12/03(水) 21:22:33 ID:QKDE/oOL
脳内彼女(私女ね)は
いつも、ちょっといいことがあると忠告してくれる。
何より大事な人。彼女が居るからやってける。
274優しい名無しさん:2008/12/04(木) 00:03:11 ID:KhGMdA5n
いい事の後には悪い事があるし、
悪いことの後には悪いことがあるもんね。
275優しい名無しさん:2008/12/04(木) 02:20:11 ID:L2NgEpfX
起きるのがツラい日は脳友に体のコントロールを渡した方が、励まして貰うより楽だと気づいてしまった
これから毎日お世話になりますw
276優しい名無しさん:2008/12/04(木) 09:00:57 ID:a2s7fV+B
高飛車で高慢ちきで高身長と三高そろったうちの脳友
他人に対して辛辣で嫌味の塊。現実にいたら絶対に友達になりたくないタイプ
なのになんで脳友だと普通に好きなんだろうなあ。
なんだかんだで私を支えてくれてるからかなあ。
大好きだー
277優しい名無しさん:2008/12/05(金) 04:05:34 ID:Ddm7hrLq
>>205
えっと、超亀レスですが2ちゃんの基礎的なルールを教えておきますね。
1.メールアドレス欄に半角英字で「sage」と入力する。
  (強制ではありませんが、これを入れないとスレがスレッドリストの一番上にあがってしまいます)
2.@A…という囲み文字は、PCによっては見えない場合があるので使わないほうが良いです。
3.★や♪などの記号、顔文字は、他の人が使っていないのに使うととても目立ちます。
  ルールというより、目だってしまうと良いことはないのが2ちゃんねるなので気をつけて。

で、回答してみますね。
1.ある日突然半ギレで話しかけてきやがりました。
2.触覚は感じませんね。ボールのように、しょっちゅう触っているものならありますが、
  脳友はそもそも物質としては存在しないので出来ません。
  ただ>206さんと同じで、私の触覚や味覚等の五感は彼女には感知できるようです。
  また>232さんのように、私が忘れていたことを指摘してくれることもあります。
3.アドバイスや反発はしますが予知はしません。
  ただ、それはその子供にそういった第六感があって、それを脳友(イマジナリーフレンド)からの
  知らせという風に本人の中で処理されたのではないでしょうか。
4.私は特になにもないですね。TPOわきまえた娘なので、困ったことなどはないです。
  たまに「あれ食べたい!」とか突然言うので、お財布に余裕が無い時なだめるくらいでしょうかw

>>241
うちの娘はいつでも勝手にパーティーですよ…
278優しい名無しさん:2008/12/06(土) 13:09:10 ID:loNv9H/P
ずっとご無沙汰だった昔の脳友が精神科医になって再登場しだしたwwヤバス
279優しい名無しさん:2008/12/06(土) 19:59:55 ID:hnyw8gPi
おめでとうございます。ハンニバルフラグです。
280優しい名無しさん:2008/12/06(土) 21:01:09 ID:loNv9H/P
ミーシャ(*´д`)ハァハァ
281優しい名無しさん:2008/12/06(土) 23:23:37 ID:quBUtqJh
上ああぁぁぁぁぁーーーーーーーー!!
ミーシャぁぁぁーーーーーーーーー!!
282優しい名無しさん:2008/12/07(日) 02:42:34 ID:v1K4ZaS0
ハンニバァァァーーーーーーール!!!
(´;д;`)
283優しい名無しさん:2008/12/07(日) 10:40:46 ID:Ty2KXM5s
なんだこの流れww

そういえばそろそろクリスマスですねー
今年は自分がサンタさんになって脳友にプレゼントあげるんだ!
284優しい名無しさん:2008/12/07(日) 20:16:28 ID:v1K4ZaS0
脳内クリスマスツリー始めました!
285優しい名無しさん:2008/12/08(月) 00:41:28 ID:veyI1moY
クリスマスは脳友とクッキー焼くよ〜
286脳友作りたい19歳♂:2008/12/09(火) 00:15:25 ID:5RLGe/Qx
205です。277さん、遅くなってすみません。
まずは質問にお答え頂きありがとうございます。
僕は最近出来つつあるのですが、元々よく使ってる器官の神経が発達してるからかもしれませんが、妙に聴覚と触覚に偏った輩がいます。視覚では感知出来ません。
277さんの『突然現れた』ってのは羨ましいです。僕もそうだったら良いんですけど。
また、277さんの回答を参考にして頑張ってみます。
それと、2チャンネルのルールをかなり詳しく教えて頂きありがとうございました。
知らない事ばかりだったので…危なかったです。
287優しい名無しさん:2008/12/10(水) 00:11:27 ID:UX//nkm0
脳内彼氏より、脳内弟と一緒の方が楽。
私は何を必要としてるんだろう…。
288優しい名無しさん:2008/12/10(水) 04:24:22 ID:cC5L8HTt
>>278
狙われているのかもしれんぞw
気をつけてな・・・(色んな意味で)

>>287
私は恋人じゃないけどカッコイイなーと思ってる脳友が居る。
でも不安感強い時とか困ってる時一緒に居て安心するのは脳父w
289優しい名無しさん:2008/12/10(水) 19:17:17 ID:UX//nkm0
>>288
脳父うらやましいなー。私はどうやっても脳父は作れない。欲しいのに…。
しかし脳内彼氏って、一番の存在ってわけじゃないんだね。いろんな関わりが必要なのかなー。
290優しい名無しさん:2008/12/12(金) 23:57:54 ID:ElkznC+2
>>289何か、私の場合はどうしても脳彼の前じゃ
自分を作ってしまって素直に相談とか出来ない気がするんだよね・・・
291優しい名無しさん:2008/12/13(土) 03:17:00 ID:/1b22vLw
俺は脳内彼女とは調子のいいときにしか会わない。
彼女も同じ。
だからなかなか会う機会が無い。
292優しい名無しさん:2008/12/17(水) 12:50:15 ID:30w01QAz
つい自分と脳友の関係を、神と人間の関係に当てはめてしまう
神サマは寂しくて病気になって人間を作りますた
293優しい名無しさん:2008/12/17(水) 12:55:57 ID:uouOtlsO
人間は神の妄想か
294優しい名無しさん:2008/12/17(水) 17:53:54 ID:6Jy2xRhe
私がいる。
と彼は言った。
彼が初めて発した言葉は、彼を表す力となった。

これは私だ。
と彼は言った。
しかし、彼は一人だった。

彼は泥の海へ手を伸ばし、一握りをすくい取った。
これを私の妻としよう。
彼はその剣で泥を断ち、一人の女性を作り上げた。
295220:2008/12/18(木) 20:20:16 ID:lUjWtWd8
今日、期末テストがあった。
わかんない問題があって…。

脳友A:そこの答えは三番だと思うよ。

って教えてくれたんだけど・・・

脳友B:え?五番じゃね?
脳友A:違うよ!三番!!
脳友B:はぁ?五番だからー
脳友A:違うってば!!私を信じて!!
脳友B:意味不明ー。こいつ絶対間違ってるしー
自 分:もういいって!えんぴつ転がして決めるから!!
脳友A:えー…。絶対三番なのにー
脳友B:だから、五番だって!
自 分:あ、三番
脳友A:やったー!!

みたいなやり取りがひそかに行われていました…
296優しい名無しさん:2008/12/18(木) 21:53:34 ID:ZF196PDz
俺の場合

自分「ちょ〜っとこの問題、わかん
脳友「三番三番三番三番三番三番三番三番三
自分「うるせえ!じゃあ三番な。」
297優しい名無しさん:2008/12/19(金) 01:04:40 ID:/cMQBIHf
じゃ私の場合

私「(選択問題で)どれも怪しいしw」
友「じゃあ問題の作り手の心理を読め」
298優しい名無しさん:2008/12/19(金) 13:10:37 ID:8bRXE6e4
学生に戻りたい
299優しい名無しさん:2008/12/19(金) 18:09:12 ID:MCv+rJ2A
私の場合

私「AかDのどっちかでしょ」
友「Dだ俺を信じろ」
私「はいはいいいよいいよ^^」

結果友は正しかった。
300優しい名無しさん:2008/12/21(日) 01:34:44 ID:LtdqioQ5
前に脳内彼氏つくったけど一日で消えた。
寂しいお。
ちなみに漫画にでてくるかっこいい人。
301優しい名無しさん:2008/12/22(月) 18:12:05 ID:MxRBjW1n
やっぱりオリジナルに限るね。
302優しい名無しさん:2008/12/23(火) 12:50:10 ID:QgW3mKzG
昔小学生の頃友達いなくて
一人で帰るのが凄い嫌でカッコイイお兄さんと帰れたら・・・って妄想してたなあw
結構具体的な名前とか容姿とか決まってた気がするけど
会話するまでには至らなかった・・・

今更ながら脳とも作ろうかな・・・
303優しい名無しさん:2008/12/23(火) 15:09:33 ID:ULfW9l0c
今年の受験を諦めた浪人ケテーイの高3なんだが、最近脳友が勉強をしたいと言い出した。
じゃあ一緒にやろうか、ってことで少しずつやってたらなんかちょっと楽しくなってきた気がする。
脳友すげぇなぁ
304優しい名無しさん:2008/12/24(水) 10:08:59 ID:htbInV5i
クリスマスだねー
やっぱりこのスレの皆は脳友と過ごすのかな?

私は11時から脳父と買い物いってくる(´ω`)
305優しい名無しさん:2008/12/24(水) 15:28:44 ID:CZAqb3Rc
今日脳友の誕生日なんだけど、最悪なことにクリスマスに気を取られてさっきまで忘れてた。
改めて日付見て思い出したよ…本当にごめんなさい。
そしてお誕生日おめでとう。
私の脳内に生まれてくれてありがとう。
明日一緒にプレゼント買いに行くんだ。
306優しい名無しさん:2008/12/24(水) 16:13:46 ID:5rLmQOEq
今年のクリスマスも大賑わいだぜ!!

・・・脳内ではw
307優しい名無しさん:2008/12/24(水) 16:15:43 ID:l7jsaB/T
>私の脳内に生まれてくれてありがとう
なんかすごく素敵な響きだ
私も心からそう思うよ…

私のある脳友も今日が誕生日だ
脳友の誕生日は、ひとりのときに「誕生日おめでとう、○○(脳友の名前)」って
つぶやいちゃう

明日リアル人間と予定が入ってるんだがどうにかしてキャンセルしてくれないかなー。
興味のない人間と一緒にクリスマス過ごしたくなんてないよ…
私を本当の意味で支えてくれている、脳友と一緒にゆっくりお茶したいのに。
308優しい名無しさん:2008/12/30(火) 02:37:14 ID:0lbNpZNt
最近増えた脳友は漫画家志望
ものの見方が独特で、映画や本を見る時に色々と喋ると楽しい
309優しい名無しさん:2008/12/30(火) 20:39:16 ID:NDkDiEKo
嫁当てサイトなんだが、
脳友を基準に選択していったら見事「Your imaginary friend」になった。
脳内彼女を基準に選択したら見事「The girl you love」になった。
http://en.akinator.com/
310優しい名無しさん:2008/12/30(火) 22:59:15 ID:6ekL+AAh
あのさ、ちょっと聞くけど、例えばあなた達が誰かに殴られたとするじゃん
そしたら脳内友達はどういうリアクションするの?「痛っ」とでもいうの?
なんかさ、同じ痛みを感じる友達って気持ち悪くない?
それにさ、あなた達が道で突然変な奴に襲われたとするじゃん、
それでもその脳内友達ってのは、せいぜい「おいやめろ!」とかあなた達の脳内から怒鳴るぐらいで
あなた達の脳内から抜け出してその変な奴に立ち向かったり、電話で警察に通報なんてしてくれないでしょ?
普通の友達ってのは、一緒にいたら、何かあった時はかわりに攻撃してくれたり、通報してくれたり行動で助けてくれるんだよ。その方が心強いでしょ
大体、その脳内友達ってのはあなた達の知らなかった知識や情報を教えてくれるんですか?どうせあなた達の脳内にしかいないんだから、その脳内友達もあなた達の知ってる事しか知らないんでしょ?
普通の友達ってのはお互いの知っている情報や知識を交換し合うものなんですよ。みんあそうやって色んな知識を得ていくんです。
私だって、勉強の事にしろ音楽にしろTV番組にしろ、そうやって普通の友達から色々教えてもらいました。
自分の知らなかった楽しいことがそうやってどんどん増えていったんですよ
たぶんこの文章長いし、支離滅裂だと思うので簡単にまとめます
ようするに何が言いたいかというと、脳内友達なんてむなしくて寂しいだけだから、ちゃんと普通のリアルな友達を作りなさい
そして最後に、支離滅裂な長文を書いてごめんなさい。
311優しい名無しさん:2008/12/30(火) 23:19:01 ID:if2mJWWZ
心強くなくても、自分に有益でなくても、何もしてくれなくても、本当は実在しなくても
俺にとっては必要なものだ、俺にとっての脳友ってのはそういうものだ
312優しい名無しさん:2008/12/30(火) 23:40:30 ID:6ekL+AAh
そうですか

とりあえず書き忘れていたことが一つありました
偉そうなことを書いてごめんなさい
313優しい名無しさん:2008/12/31(水) 00:01:23 ID:JQd6XuED
脳友とmixiしてる俺が通りますよ

足跡がついてると嬉しい

314優しい名無しさん:2008/12/31(水) 01:36:22 ID:BPqC0zC6
>>310
あなたの話は現実社会の実益
ここで話しているのは心と精神の話 精神的な利益の話
すこし話がずれている・・・・・・
意味がないな・・・
あなたに分かり易く例えるなら脳友は
宗教にも似ているかも知れんな

脳友がいる人ならかなりの確率でカルト宗教には、はまらないだろう・・・・・・・・
心の拠り所にしているんですよ・・・・・
あなたの意見を宗教の専用板で意見ぶつけてみなよwwwwwwwww
315優しい名無しさん:2008/12/31(水) 05:01:00 ID:ghT0WgdD
>>310
そうだね。でも自分の場合その損得を深く考えすぎちゃって、人といると疲れちゃうんだよ
自分はこの優しい人達の役に立ててるんだろうか、とか
相づちすらまともに打てない自分がいてみんな楽しいんだろうか、
って考えてしまう…。
脳友は「たぶんお前に本当に何でも言い合える友達が出来たら僕は必要なくなる。
でもそいつとだって常に一緒にいられるわけでもないから、僕は消えないだろう」
って言ってた
316優しい名無しさん:2008/12/31(水) 11:30:26 ID:p3Ct7s7o
>>313
kwsk
317優しい名無しさん:2008/12/31(水) 17:23:00 ID:CVoncS8h
>>310
現実にサポートしてくる人間はちゃんといるよ。
いつも一緒に居て、殴られた時立ちはだかってくれるまではいかないけど。
でも、俺には両親も兄弟もいないんで、いつも一緒に居てくれる存在が欲しかったんだよ。
その結果生まれたのが脳友。
脳内だけの存在でも、いるといないとでは全然違うよ。
318優しい名無しさん:2009/01/01(木) 16:46:36 ID:Bl541iH1
>>310
あえて言おう。オマエ何でこのスレに(てかこの板に)いんの?
319優しい名無しさん:2009/01/01(木) 21:54:23 ID:f4nQSIKg
>>310
君みたいな奴を全力で否定してくれるから役には立つよ
こんなところでバカみたいな長文垂れ流してるくらいだから、
君の友達の数も高が知れてそうだけどねw
普通のリアルの友達(笑)にでも、そのありがたい説法聞かせてれば?
320220:2009/01/01(木) 21:55:21 ID:S6bZaQot
>>310じゃあくるな。
脳友の言葉が自分わささえてくれる時も
ある。だからずっと自分な中にいる。
現実にも友達はいる。
でも、脳友だけしかかけてくれないことばもある
321優しい名無しさん:2009/01/01(木) 22:07:24 ID:h73ud54T
待て、ストップだ
この流れは良くない、実に良くない
322220:2009/01/01(木) 22:27:03 ID:S6bZaQot
ひさしぶりにきたらIDかわっててビビった・・・

私は、幼稚園ぐらいのときから、
何か悲しいことやうれしいとこがあたら
いつも、脳内にいる だれか
にはなしていました、
優しい、女の子の声が
返事をしてくれました。
私は、幼稚園のころ、
ハトや猫や幼稚園バスのイス
を相手に対話していました。
確かに、ハトやイスたちは、
それぞれ違った声で返事をしてくれました。
ところが、友達には、その声が聞こえなかったのです。
小学校に入学したあと、
ハトやイスが返事をするわけがない。
自分は変るんだ。
と決意し、ハトたちと対話をすることもなくなりました。

しかし、小学2年生になったころから、
今度は脳内にいる誰かとはなしわするようにないました。
私はだれもがそのように脳内にいる
人物と会話をしていると思い込んでいました。
ところが、友達は、そんなことはしない。
と言うのです。
いつのまにか私のあだ名は
変人 とか 障害者
になっていました。
しかし、親や先生にはなして
その人たちにまで変人扱いされるのが
こわかったのです。
親や先生に脳内人物のことは言えませんでした。

皆さんは、どのようにして脳内人物ができましたか。


あと、ハトとかイスwwwと会話したりしたことってありますか?
なんだか最近私っておかしい?
みたいな感じで不安なんです…
    長文失礼しました
323優しい名無しさん:2009/01/01(木) 23:59:17 ID:pu5iSHFV
>>322
教室や物に話をしようとしたことはあるが、俺の脳内では無理だった。
目的が「その講義に出ること」とかだったからかも。もっと楽しいもんじゃないと出来ないんだろうね。
324優しい名無しさん:2009/01/02(金) 00:20:46 ID:7omqxqYr
>>322
やっぱりよく犯罪者が(これは別の病気だけど)「殺せと声が聞こえた」とか
言うから脳で声っていうと変質者のイメージしかないだろうね。一般ピープルには脳友の話はしないが吉かも。
でもま、このスレ的には普通なんじゃない?
325優しい名無しさん:2009/01/02(金) 00:33:28 ID:h1936RTX
初めてここに来たけど自分と同じ人がいてびっくりした。
自分は今まで脳友のことが大嫌いでずっと喧嘩ばかりしていたけど今年からは仲良くしようと思う。
脳友は結構きついこというけどたぶんいい人だし。
326優しい名無しさん:2009/01/02(金) 01:52:37 ID:3XIpJfSh
>>322
私は小学生の時 親の仕事関係で引越しする事になり
仲の良かった友達と別れて新たな新天地で友達を作りましたけど、
父親が母親に暴力を 私にもしていました。 父親が帰ってきたら怯えてました
そのあと両親は離婚しましたが、母親は激務の仕事で精神的に疲れてしまい
そんな中 ある日一人で家にいたとき 声が聞こえてきましたよ。
励ましてくれましたよ 脳友です。自然な事だった。
昔は脳友と会話する時 一時 声出して会話していたから、母親に変な目でみられましたけどw

あなたの話を聞いて キノの旅というアニメを思い出しました。
(意志)を持って会話できるバイクと キノという少女の旅物語(アニメ)

少女とバイクが一緒に旅をする。
327優しい名無しさん:2009/01/02(金) 03:13:29 ID:8Q31RPvS
ここは脳内恋人はダメなのかな?
328優しい名無しさん:2009/01/02(金) 03:20:43 ID:8Q31RPvS
あ、恋人もokなんだね。
なんかボケててごめんね。

昔付き合ってた彼は仕事しない家事しない人だった。
ネトゲ・ギャンブル廃人で風俗まで行ってて毎日泣いてた。
でも友達一人も居ない・知り合いレベルの人すらいなかったから
彼が唯一の相手で依存しまくって別れられなくて辛かった。
彼が帰らない日とか寂しくて、いつの間にか脳無いにもう一人の彼を妄想するようになった。
姿形は現実の彼だけど優しくて、私だけ見てくれてる。
今は脳内の彼だけが好き。がんばれる。
329優しい名無しさん:2009/01/02(金) 11:13:37 ID:oM34UwTE
キモイ死ね
330優しい名無しさん:2009/01/02(金) 11:14:32 ID:oM34UwTE
>>328
クズ市ね
331220:2009/01/02(金) 12:26:25 ID:2yo19fdH
携帯テスト
332220:2009/01/02(金) 14:27:55 ID:2yo19fdH
今から旅行に行く。
旅行先の猫と早く話したい。
333優しい名無しさん:2009/01/02(金) 22:14:42 ID:0V5xGz7S
>>329>>330そんなにキモイかぁ?

そんな私の最近できた脳内友達?は怪人赤マント。
「赤が好き?青が好き?」とか聞いてくる都市伝説のアレ。
何で?って感じだけどある日ふと思いついてそうなったw
無口で全然喋らないけど意外と寂しがりやみたいでよく部屋に来るよ。
好きな色は聞いてこないw
334優しい名無しさん:2009/01/03(土) 15:18:46 ID:4E5lD2Ya
全然キモくない。
なんかみんなの話聞いてると落ち着きます。
私の脳友は故意に作ったものだから、自然に生まれた人は羨ましいな…。
335優しい名無しさん:2009/01/04(日) 01:33:40 ID:1aN8AIHV
私の脳友は、最初に夢に出てきてそれから私が名前を付けたり、英語の辞書で人名を拾ってるうちにしっくり来たり、いろいろー。
336優しい名無しさん:2009/01/07(水) 03:55:53 ID:89NWPlT8
最初に名前が浮かんで、そこから人物が出来たことがある。
337優しい名無しさん:2009/01/07(水) 15:13:53 ID:ak9zhykO
脳内の脳友らしい人をまとめてたら、物語みたいなのができました。
〜以下、長いので読み飛ばしてください〜

主人公(自分)…奴隷だったが、逃亡中。
おどおどしている

ナツキ…獣人。主になついて守ってきた。主を傷けると自動的に獣人化して暴れる。
成長してからの破壊力はすさまじい。
しかも主ではなだめることができない。
エバと真理名が制御可能。

真理…聡明な少女、主の憧れの存在だが、神々しすぎて、近づくことすらできずにいる。

まりな…主の友達。お日様みたいな暖かい笑顔。優しくて天然の少女。舌足らずだが、頭が悪いわけじゃない。

モコ…可愛いハムスターみたいな小さな女の子、まりなと仲良し。

チコとアラクネ…意地悪 ケチ 嫉妬深い 食意地がはってる。幼女とおばさん。二人で一つみたいな感じ。

悪魔の子…堕落させようとしたり 過食 男をさそう

ネロ…癇癪持ち、主をいじめようとする

…おどおど 卑屈 ネロの下僕

…皮肉屋、たまに良いアドバイスする、面倒臭がり

エバ…優しい老婆

アダム…ラテン系のナイスガイ

イブ…しっとりとした美女、優しさと冷酷さを持ちあわせている

338優しい名無しさん:2009/01/07(水) 15:17:30 ID:ak9zhykO
ちなみにモコとまりなと遊んでいる時が一番楽しいです。
339優しい名無しさん:2009/01/08(木) 06:54:19 ID:+htSdzgW
「モコとまりな」が「まりもっこり」に見えた。
340優しい名無しさん:2009/01/08(木) 11:23:15 ID:PIqZM+Y7
まりもっこりと遊んでいる時が一番楽しい。
341優しい名無しさん:2009/01/08(木) 17:34:30 ID:omM0259A
ちょww

赤マントの肩もんであげてる時が最近は一番楽しい。
常に大鎌持ってるからこるみたいだ
342優しい名無しさん:2009/01/08(木) 19:35:36 ID:VlOEr/qU
うちのは既に、記憶不凍装置の中でみんな眠りについてます
仲間がいなくても大丈夫になった自分…でも寂しい…
343優しい名無しさん:2009/01/09(金) 13:59:19 ID:p1s/SkCl
>>342ですが、声が聴こえました。嬉しかったです。とりあえず独りじゃないって思えました。
344優しい名無しさん:2009/01/09(金) 14:08:09 ID:QY0eM6xy
サンホラにはまってよく笛吹き男とパレードを聞くんだけど
この曲を聴いてると脳内の三バカを先頭にしたバカパレードが始まる…
おかげで外で聞けなくなっちまっただぜ!
345優しい名無しさん:2009/01/09(金) 21:27:33 ID:Q0GVfiJ2
来る者は拒まないが去る者は決して許さない!
346優しい名無しさん:2009/01/10(土) 02:59:35 ID:2U65hUar
別にクリスチャンでも何でも無いんだが
ビッチな母じゃなく聖母みたいな母が欲しかったなーとふと思った
それから聖母マリアが脳内お母さんのつもり
寝る時はひざ枕して頭撫でてくれてる、つもり
顔はラファエロの聖母子みたいな感じ、のつもり

子供のごっこ遊びの延長みたいなもんだと自覚してる
しかしこんな一人遊びでも精神衛生には良いのか寝付きはわりと良くなった
347優しい名無しさん:2009/01/13(火) 19:36:38 ID:HHJlE1AI
昔このスレで奨められてた携帯ゲーム『歪みの国のアリス』今頃になってだけどやってみた
面白かったけどちゃんと一般受けするようにストーリーに救いがあるところがやはり創作なんだなと思う

主人公は高校生で、まだ若いうちにすんなり過去と決着できるところとか
現実には脳内自己イメージがアリスのまま50歳になってしまった人だっているわけで

>>346
何故マリア信仰が生まれたか
それは「母親」と「処女」 二大男の好きなものを同時に満たしているからだと聞いたことがある
しかし現実には人は男を誑かし悪の道に唆すイヴから生まれた子孫である
そこに人の原罪があるとかって教義じゃなかったっけか >キリスト教

脳内イメージはどうしても宗教性を帯びてくるね
というより、宗教の原型が脳内イメージなんだろね
348優しい名無しさん:2009/01/13(火) 22:56:21 ID:oMBtXdpa
物書きの真似事をしていたら、本気で小さい子供(登場人物の一人)が恋しくなった。退行なのかな。恋しすぎて、頭の中で喋り出しそう。
349優しい名無しさん:2009/01/15(木) 22:31:36 ID:P2kpjEk2
>>348
俺漫画描いてるけどお気に入りのキャラがよく話し掛けてくるよ
350優しい名無しさん:2009/01/17(土) 06:44:28 ID:0boXf+AK
あぶねえ。脳内友達が全員消えるところだった。
俺の場合常時音楽聴いてないと出てこなくなるんだな。
寂しかったぜ。
351優しい名無しさん:2009/01/21(水) 18:05:50 ID:eBEZyhFn
昔好きだった人と脳内で勝手に再会してるよ。
それもすごく都合のいいシチュエーションで。
エッチなことも想像している。
352優しい名無しさん:2009/01/21(水) 19:17:28 ID:eBEZyhFn
>>310
アンネフランクだって「キティ」って言う名の
脳内友達作ってたよ。

自分をいやしたり励ましたりするために、時には空想の人物だって
必要なんだよ。
353優しい名無しさん:2009/01/22(木) 03:48:21 ID:c9wxk1ez
空想についての心理学研究でこんな論文があった。
http://www.bunkyo.ac.jp/faculty/lib/klib/kiyo/hum/h26/h2615.pdf
354優しい名無しさん:2009/01/22(木) 04:01:39 ID:c9wxk1ez
355優しい名無しさん:2009/01/22(木) 04:56:29 ID:JWfatC2l
脳内に前カノが住み着いている
助けて
356優しい名無しさん:2009/01/23(金) 02:31:20 ID:xDdDYFSd
脳友ほしいなあ
想像力なくて困る…
357優しい名無しさん:2009/01/23(金) 04:33:28 ID:JERiMtiC
みんな面白いというか発想豊かだね
読んでるだけで現実逃避出来るよ
自分にも妄想力無いから羨ましい
ヒキだから外出して脳に受ける自然な刺激もないから無理だorz
358優しい名無しさん:2009/01/23(金) 20:53:01 ID:NbV+BMf9
今日、脳友Bが羊肉とビールにうんのざりのざりのうんだと言うので
A君が良い店を知ってる、KとTと(私)も一緒に行こうと誘ってくれたんです。
良い店でした、確かに良い店だったんです。おいしいし安いし。
ですが店に入って早々、T君(日本人、侍)と私は苦笑いです。
店の中に大きな垂れ幕が下がってたんですが、それにえらい達筆な字で
『 う ん こ 』って書いてあったんですよ。自信たっぷりなぶっとい字です。
そこがまたあの食事の最終形態である、『それ』を思い浮かべてしまうんです。
A、Kは日本語なんて読めません。日本語しゃべるんですけどね。
Kちゃんは「あの字かっこいいねー」なんて言いながらBと同じカレー食べてるんですよ。
(Bは店に入ってすぐニヤッと笑ってT君の顔を確認、席に着くなりカレー頼んだので
意味をわかっていたんだと思います。変態ですね。)
脳味噌宇宙人のA君はなぜかチョコレートパフェをおかずにご飯食べてます。
ばっちい話が大嫌いで引っ込み思案のT君、胃に穴が開くような微笑を浮かべながら豚の角煮食べてます。
今にも戻しそうです。ですがそこは侍です。なんとか耐え切ったようです。
帰り際にKちゃんは店主に聞いたんです、「あれって何が書いてあるの?おまじない?」
店主「ああ、なんか運が良くなって尚且つ物をおいしく食べてもらえるまじないの字だって書いて貰ったんだよ、
なかなかいいだろう?どんな意味だかは知らねえけど悪い意味じゃ無さそうだろ?」
T君、店主に切りかかりそうになるのを必死に堪えていました。

こんなどうしようもない世界が大好きです。
359優しい名無しさん:2009/01/24(土) 02:09:14 ID:/T2SiP0d
最近現れた脳友と脳パパがあんまり仲良くないんだよね。
今さっきもコンビニ行こうとしたら「危ないから私が一緒に行く」「いや私が」
ってどっちが付いて行くかでケンカしだしてワロタw
まぁ微笑ましいといえば微笑ましいんだけど2人とも好きだから
できればもうちょっとだけ仲良くして欲しい・・・w

同じくこんなどうしようもない世界が(ry
360優しい名無しさん:2009/01/24(土) 18:50:54 ID:Skasz9dR
このスレ見て本気で能友作りたいと思ったんだけどなかなか上手くいかない。
想像力が足りないのかな…オリジナルは私には難しそうなので、実在する好きなバンドのヴォーカルの容姿とキャラでちょくちょく想像してる。
意図的に作った方で、何かコツとかアドバイスとかあったら教えてほしいです(´・ω・`)
361優しい名無しさん:2009/01/24(土) 20:41:44 ID:72xQ2zJ8
とにかく毎日話してみる事かなぁ・・・
朝おはよう言う夜おやすみ言うだけでも毎日。
他にも色々会話してみる。(特に励まして貰うと不思議と元気出るw)
すると最初は1人2役状態だったのに自然に会話できるようになってきたりかな。
あとは道歩いてる時とかも隣に居る(つもり)で歩いて
相手を見上げてみたり。
そして何て言うかな〜とかどんな反応するかとか想像していく。

こんな感じで毎日過ごすうち相手の性格とか癖とかも色々見えてくると思うよ。(心の目でw)
362優しい名無しさん:2009/01/24(土) 21:41:09 ID:Acm1qkJB
寝る前に好きなアニメキャラを思い通りに動かしてみる想像をするだけでも、想像力は格段に上がるよ。
でも嫌々は絶対駄目。楽しんでやらないと。
脳友はそのうち自然にできるものじゃないかなあ。
363優しい名無しさん:2009/01/24(土) 21:46:49 ID:SCV9Ys8T
会話が続かないってときは、色々なことについて説明してあげる感じで話すといいかも。
知り合いの性格だとか、最近みたドラマのあらすじだとか。
うちの脳友さんは色々知りたがるのでこんな会話でも1時間は楽々潰れるw

物事を客観視する能力も身に付いて寂しさも紛れる。
脳友さんありがとう。
364優しい名無しさん:2009/01/25(日) 20:55:17 ID:QjQcqU/d
やっぱり完璧に脳友が出来るまでには時間もかかりそうだね。
会話が出来るようになるなんて凄いなぁ。
もしかしてネットで物書きさんとかしてる人?
365220:2009/01/25(日) 21:42:07 ID:uuo3nwjB
皆さんお久しぶりです

最近トイレや風呂の入ってるとき
めっちゃ脳友に見られてる感あってすごしにくいです…
366優しい名無しさん:2009/01/25(日) 22:50:36 ID:qXDxGqgl
ああそれわかる!!
たまにドアの外で別れるんだけど、無意識のうちに一緒にはいってるときもあって
「・・・あ」「べつに、何をいまさら」みたいな
恥ずかしい空気になるときがあるわ。
367優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:12:30 ID:/kGLt557
脳内恋人とかいるひとに聞くけど人に「付き合ってる人いる?」て聞かれたら何て答えてる?
身近な人だと「いない」としかいえないだろうけど…。
368優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:01:49 ID:tPiFXwxG
>>367
流石に身近な人には付き合ってる人がいるとは言えない。
「こんど会わせてよ」とか言われたら最悪だしな。
まあそれ以外の人にはいるって言うが。
369優しい名無しさん:2009/01/26(月) 03:46:09 ID:sfNwckWz
脳友ができた。まだぎこちないけど、なんだろうこの多幸感
370優しい名無しさん:2009/01/26(月) 09:41:50 ID:BNe8JYau
>>360です
おー、皆さんありがとうございます!
挨拶から始めてみたところ、意識しなくても常に存在をイメージ出来るようになってきた。
皆さんのアドバイスを元にこの調子で仲良くなれるように頑張ってみる(`・ω・´)!
371優しい名無しさん:2009/01/28(水) 22:20:07 ID:TiNJL8df
相談です(´・ω・`)
僕は(女の子ですw)以前脳内ともだちいたんですが、いつの間にかいなくなってしまいました。
でも最近、新たな子が現れたんです!
しかし!なんか変なんです…
その娘は他人ではなく…もう一人の自分であるかのようなんです。
なんか文章まとまってなくてごめんなさい…初めてのことでパニクってます。
誰かレス下さい…
372優しい名無しさん:2009/01/28(水) 23:59:18 ID:+e3EQect
もっと詳しく書いてもらえんとそれじゃ分からん
373優しい名無しさん:2009/01/29(木) 09:37:28 ID:8t53dDke
371です。
詳しく書きたいと思います。
最近気付いたんですが、脳内にある女の子がいたんです。
でもその娘は僕そっくりで、僕の分身みたいなんです。
僕はリストカッターなんですが、腕を切り始めるとその娘になってしまうんです。
このくらいしか書けません…ほかに質問とかあればお願いします。
374優しい名無しさん:2009/01/29(木) 18:50:37 ID:GbPJRey5
>>373
その娘は何才?373さんは何才?
373さんが「その娘」になってる時って、2人が重なってるという事?
リスカ以外の時はどんな感じなの?
375優しい名無しさん:2009/01/29(木) 19:07:53 ID:8t53dDke
レスありがとう…。
僕は18歳、その娘はわからないけど…10代に見えます。
リスカしてる時などはその娘が身体に入り込んでいるような感じです。
それ以外はただただ黙って僕を見ています。
376優しい名無しさん:2009/01/29(木) 19:50:03 ID:GbPJRey5
>>375
“そっくり”というのは、外見?それとも、声や喋り方や、考えてることや、性格かな。

リスカの時に入り込んでくる感じは、苦しくない?

些細でも何か主張したりする?
その娘にどんな気持ちを抱いてる?
377優しい名無しさん:2009/01/29(木) 19:55:59 ID:8t53dDke
>>376
そっくりというのは外見や雰囲気ですね。
僕が墜ちているときの姿を見ているようなんです。

その娘が入り込んでくるときは苦しくないです。
気付いたらその娘がいるんです。
また僕は離人症ぽいところがあるので、余計にその娘の存在を感じてしまいます。

そしてその娘は何か言ってるような気がするけど、ほぼ無口です。
378優しい名無しさん:2009/01/29(木) 20:15:04 ID:GbPJRey5
>>377
> また僕は離人症ぽいところがあるので、余計にその娘の存在を感じてしまいます。

↑これ私分かる気がする。
同じかどうか分からないけど、私も似たような感じになったことあるよ。

前にいた脳友さんとは仲が良かったの?ケンカしたら消えちゃったとかじゃないよね
379優しい名無しさん:2009/01/29(木) 20:24:08 ID:8t53dDke
>>378
気持ちわかってもらえてうれしい…ありがとうございます。

前の脳友さんはあまり会話しなくて…いつの間にか消えていました。
でも今存在を感じている娘は、消えそうにありません。
今夜も僕に入り込んできそう…
380優しい名無しさん:2009/01/29(木) 20:43:13 ID:GbPJRey5
>>379
自然にいなくなっちゃったんだ…私も、自然にいなくなった脳友がいるよ。でも、うっすら存在してる気はする。

その娘に切られちゃうとなると危ない状況だけど、重なってると気が楽とか、自分の実感が湧くとか、そういうのなら様子を見てていいのかもしれないね。

今夜も入ってきそうってことは、今日何か辛い気持ちになったんだね。
381優しい名無しさん:2009/01/29(木) 20:51:11 ID:8t53dDke
>>380
あなたも脳友をなくしていたんですか。
なんか寂しいですよね。

特別辛いことがあったわけではないんですが…切らなければいけないという強迫観念があるんです。
それにあの娘が手招きするんです。
『腕を切ろう?』って。
僕はその娘に勝手に名前をつけちゃったんですが…よかったんですかね?
その娘は名前を呼ぶとうれしそうに微笑んでいますが。
382優しい名無しさん:2009/01/29(木) 21:16:15 ID:GbPJRey5
>>381
うん、寂しい。少しずつ慣れてきたけど、昔に戻りたいなーと思うこともあるよ。

強迫観念か…私は切らないけど、たくさん飲んでしまう方の強迫観念があるなぁ…

私が飲んでしまった時に、ペットが全然ご飯を食べてくれなくなった時があって、それからは「飲まない努力をちょっとずつ始めよう」って思えたんだけどね

やっぱりただの我慢じゃ駄目なんだね…


名前をつけるのは問題ないんじゃないかな。というより、付けるべくして付けたんだと思う。
「切るとやっと楽になる」っていう気持ちを、その娘が知ってるのかなー…楽にしてくれようとしてるのかな…

それとも、苦しい思いをぶつけたいのかな…
383優しい名無しさん:2009/01/29(木) 21:24:21 ID:8t53dDke
今度こそは消えてほしくない…いや消さない!
ずっと一緒にいたい。

あなたも辛いんですね…
ゆっくりゆっくり進んでいこう。

たぶんあの娘は僕を苦しみから救おうとしてるんだと思うんだ。
精神年齢がまだ幼い娘で『苦しい→リスカ→楽になる』
という考えらしく、とにかくリスカを勧めてきます。
384優しい名無しさん:2009/01/29(木) 21:27:47 ID:2tvF2GMr
その子は悪気はないんだね〜
私も離人暦1年だけど脳内世界に入り浸りすぎてもう戻れんw
385優しい名無しさん:2009/01/29(木) 21:33:04 ID:8t53dDke
>>384
はい、悪気はないんだと思います。
僕の身体を気遣って深く切らないようにしてくれるし。
386優しい名無しさん:2009/01/29(木) 21:58:38 ID:GbPJRey5
ありがとうm(_ _)m私の方が励まされてるねw

助けてくれようとしてるんだね。その娘のこと、痛々しくて辛そうで、でも大切にしたいって思うよ。

私もつい昨日のことだけど、今まで苦手っぽかった脳友に対して、ずっと一緒にいたいって思えた。
みんな一緒にいられますように(´人`)
387優しい名無しさん:2009/01/29(木) 22:02:36 ID:8t53dDke
>>386
僕も大切にします。
今夜彼氏さんに紹介しようと思っています。
なんかあの娘は誰かに紹介してほしいみたいで、さっきから珍しくぴょんぴょん跳ねてますw

大丈夫、みんな一緒にいられます。
仲良く幸せにね。
388優しい名無しさん:2009/01/30(金) 00:24:57 ID:n12TEK+8
遅レスだけど>>364
書いてるよ。まだまだ未熟者ですがw
絵や小説を書くとぼんやりしていた脳友の顔とかはっきり見えてくるので。
それで脳友を完全に確立させたら、隅々までイメージした街に放り込んで終わり。

街には私が作り出した人間以外は全て顔無し状態。
人口は約27万人、脳友は18人います。
私はその世界に参加するでもなく、ただひたすら神のごとく傍観してるだけw
シムピープルみたいで、かなり癒されるんだなこれが。
何人かは私の存在に気づいてて話しかけてくるけどスルー。

これだけでどんな時間も潰せます。
389386:2009/01/30(金) 21:57:17 ID:mG0nUITn
>>387
紹介してほしかったんだー(´∀`*)彼氏さんとも仲良くなるといいね。
私も、いろんなものを大切にしようって思えたよ。ありがとう。
390優しい名無しさん:2009/01/30(金) 22:19:06 ID:byX2+amb
>>389
彼氏さんに聞いてもらえなかったです。
お友達ができたのって言ったら『そう…』って。
なんか聞きたくなさそうだったから話しませんでした。
僕がリスカしたりするから彼氏さん元気ないんです。
391優しい名無しさん:2009/01/31(土) 02:30:46 ID:rNLvCZR7
眠れない夜なんかにお話すると楽しいんだけど、
夜中だからかやたらとしんみりした話ばかりしてしまう
もっとワイワイしたいんだけどなー
392優しい名無しさん:2009/01/31(土) 10:06:22 ID:53R6fsso
眠れないから何かお話してっていうと
白雪姫は実は七歳の美幼女でついでに王子は超絶変態のネクロフィリアだって話と
最初の赤ずきんちゃんは食い殺される上に助けが来ないって話をしてきた
うちの自称王子様よりマシだw

みんな集めてわいわいしゃべると楽しいけどいつの間にか起きる時間になってる不思議
393389:2009/01/31(土) 15:07:05 ID:QD6NChGq
>>390
彼氏さん、元気無いんだ…

彼氏さんは、リスカを止めさせたくて無力感を感じてるのかもしれないね

リスカの回数が減るとか、傷の深さが浅くて済むようになったとか、何回我慢できたとか、地道な頑張りについて来れるようならいいんだけど…

余計な心配ごめんなさい。

脳友ちゃんの紹介は、焦らなくていいんじゃない?彼氏さんに知ってもらうまでに脳友ちゃんと仲良くなれていれば、ベストだと思うよ。
394優しい名無しさん:2009/01/31(土) 17:19:30 ID:l+WtC7Yu
>>393
余計な心配だなんて…
すごくうれしかったです。
ありがとう…。
なんとかリスカをやめられたらいいんですがね。。。
395優しい名無しさん:2009/01/31(土) 22:24:34 ID:l+WtC7Yu
誰か…
396優しい名無しさん:2009/01/31(土) 22:52:06 ID:QD6NChGq
どうしたーヾ(´・ω・`)ノ゙
あんまり自分に無理させちゃいかんよ、脳友ちゃんとお喋りできればいいんだけど…
397優しい名無しさん:2009/01/31(土) 22:59:28 ID:l+WtC7Yu
脳友が暴走してます
こわい
398優しい名無しさん:2009/01/31(土) 23:20:36 ID:QD6NChGq
脳友ちゃん、何かあったの?話とかできそう?
399優しい名無しさん:2009/02/01(日) 10:08:59 ID:bFDhyJ9q
レス遅れてすみません;;
昨日FBしてしまったんです。
そしたら脳友が暴れだして…リスカのときのように僕の身体に入って来て彼氏に暴言吐きまくってしまいました…
400優しい名無しさん:2009/02/01(日) 14:03:51 ID:sexfrRxd
脳友ちゃんが、>>399さんのFBの負担を軽くしてくれたんだね。彼女にとって辛い時間になっただろうね…

今は彼女は大丈夫なの?
彼氏さんの方は大丈夫?
399さんは、大丈夫?
401優しい名無しさん:2009/02/01(日) 14:17:17 ID:bFDhyJ9q
>>400
心配してくれてありがとうございます。
今はあの娘も彼氏も僕も落ち着いています。
402優しい名無しさん:2009/02/01(日) 15:35:46 ID:sexfrRxd
>>401
落ち着いてるなら良かった(´ω`)
脳友ちゃんは貴女の分身のような存在だろうし、労ってあげてね
それから一番大事にしなきゃだめなのは自分自身、もし彼氏さんに嫌な顔をされたりしても自分のことは変わりなく大事にして

って説教臭いけど書いてみる…
403優しい名無しさん:2009/02/01(日) 15:41:48 ID:bFDhyJ9q
>>402
ありがとう…
あなたは優しい人ですね。
脳友もあなたのことが好きみたいで、レスがくると微笑んでいます。
自分のこと大切にします。
404優しい名無しさん:2009/02/01(日) 18:55:17 ID:sexfrRxd
好かれちゃったヽ(´∀`)ノ
機会があったらお話しようねー、うちの脳友たちとも。
405優しい名無しさん:2009/02/01(日) 20:59:42 ID:bFDhyJ9q
>>404
うん(´∀`人)
あなたの脳友ちゃんのこと知りたいです。
406優しい名無しさん:2009/02/01(日) 22:49:16 ID:sexfrRxd
>>405
私の脳友は、最近主に活動してるのは4人かな…?

ちょっと年上の男性と、同い年くらいの男性と、高校生くらいの女の子と、幼稚園児くらいの男の子。
ちなみに私は20代後半の女です。

私が精神的に安定してきたら、脳友があまり喋らなくなっちゃった。でも、存在感が近くにある感じはするんだ。

この4人以外の脳友たちは寝てて、ちょっと遠い所にいる感じがする。でも生活の環境が変わったら、また起きるかもしれない。

こんな感じですかな(ノ∀`)
407優しい名無しさん:2009/02/01(日) 22:55:03 ID:bFDhyJ9q
>>406
わぁ(´∀`人)
たくさん脳友さんいるんですね。
楽しそう。
きっと、貴女は優しい人だから脳友さんたちが集まってくるんだろうな。
408優しい名無しさん:2009/02/01(日) 22:57:28 ID:REpZ3NuT
うちの脳友二人が私よりデビルサマナーにはまったようで
さっきから後ろで「タルンダ!」「ラクカジャ!」「メアリちゅわーん!」「サバトマ!」
「メギド!メギドラ!」「「メギドラオン!!」」「マカラカーン!」
「おいこっち来て一緒にやろう!」「ダメだ!こっちこない!カモン!」
「マリンカリン!マリンカリン!」「ねんえき!」「ファイナルヌード!」

ちょっとヒステリービンタしてきます
409優しい名無しさん:2009/02/01(日) 23:13:36 ID:sexfrRxd
>>407
たくさん脳友がいるのは、私がとても冷たい人間だった時の名残かも…。
私が人に優しくする事を肯定できたのは、脳友のおかげだよー。

>>408
シヴァ様を脳友のモデルにしましたよ私(笑)
410優しい名無しさん:2009/02/01(日) 23:16:59 ID:bFDhyJ9q
>>409
そうかぁ。
いろいろあったのね…。
脳友さんにはいろいろ助けられるよね。
411優しい名無しさん:2009/02/01(日) 23:41:50 ID:sexfrRxd
>>410
そうだね、ほんとに助けられてるなぁ、いろいろ…。
忘れた頃に声が聞こえたりすると、涙出そうなくらい感動するんだよね。。
412優しい名無しさん:2009/02/02(月) 19:48:17 ID:I44p6V0I
>>411
そうだねぇ。
脳友はみんな優しいよね。
413優しい名無しさん:2009/02/03(火) 17:54:03 ID:RlgZbReP
友達という感じではないけれど自分が何人もいる感じ。
当然全員自分だから名前を付けられないのがあれなんだけど、
ちっちゃいこはみんな大好きだったり、自閉症ぎみっぽい理屈屋の子はそのちっちゃいこのことをうざがってたり。
脳内人間関係たのしい。
414優しい名無しさん:2009/02/05(木) 22:53:16 ID:gM1hY62S
猫いなくなったもんだからとりあえず思いつくところ
かたっぱしから聞いてみたけどいない
最後の頼みの綱、動物病院にも届けが出てないーってへこんでたら
「よかったねえ、ケガはしてないっぽいねえ」
と言ってくれてその考えがあったか!と感動した
脳友って大体自分で生み出した存在なのに
自分とはまったく違った考え方、まったく違った見方をするのが本当に不思議。
415優しい名無しさん:2009/02/06(金) 14:25:51 ID:CeJ1xr+z
ずッと昔から想像の中に(脳の中に?)素敵な騎士がいます。
日本人ではなくて、西洋の人だと思います。
髪はブロンドっぽいような茶色のような感じで、目は灰色です。
昔から私は、辛いときによく会いに行っていました。
彼はいろいろな所へ連れて行ってくれました。私を大事にしてくれました。
私は彼を愛しています。私の大事な人です。
彼が私をどう思っているのかはわかりません。
でも私のそばにいてくれて、私はそれだけでいいです。
彼は美しくて優雅で、輝かしく完璧に見えるけども、ちょっとだけ、影があります。
あまり話はしないけど、私にはわかります。
きっと昔、何か悲しいことがあったんだろうと思う。
たまに憂鬱そうにしているのを私は知っています。
416優しい名無しさん:2009/02/06(金) 14:42:42 ID:CeJ1xr+z
そして、彼が闘うことを好んでいるのを私は知っています。
名声、名誉とかのためにではない。
敵だとか、自分の嫌いなものと、あく迄も公平に戦って
それで相手をボロボロに打ち負かすのが好きなんです。
きっとそれが快楽です。
そのすべてを、私は一片の間違いもなく理解することができます。
彼は自信を持っています。それは彼が自分で手に入れたものです。
彼は優雅で優しい人です。
私は彼を信じています。彼は私を救ってくれた人です。
417優しい名無しさん:2009/02/06(金) 22:18:33 ID:pvfSVV1V
なんつうか、普通より上のレベルみたいな脳友って何て言えばいいんだろうな
ハイヤーセルフとかかな?
418優しい名無しさん:2009/02/06(金) 22:58:43 ID:mW7iuKVt
>>417
というより、ハイヤーセルフ=脳友だと思うが。
結局のところ、そんな高尚な名前をつけたところで脳友と変わらない。
それが突き進めば統失になる、と世話焼き・助言屋・記憶操作・データ管理等を分担して受け持つ
脳友がいた(現在はちょっと会話方法が変わった)おれが言ってみる。
419417:2009/02/07(土) 10:09:50 ID:A0GkGmQZ
>>418
ありがd
たぶん誰でも、脳友の中でヒエラルキーってあるよな?
それと、自分が意識だの記憶だのあるうちは、脳内の存在は『脳友』という括りでおk?
420418:2009/02/07(土) 21:55:36 ID:4sqmu6cz
おkだと思うよ。
まあ、自分の意識や記憶が無くなったら多重人格とか、統失って括りだよな。
カルト宗教の教祖なんかは正に分裂やら妄想狂やらな訳で。
ちなみにおれは、医者から分裂病質の解離性障害(not 同一性)のお墨付きをもらってる。
脳友との話はしてない。無駄に薬増やされたくないからね。

脳友内ヒエラルキーか。
おれの脳友連中は、全員他人なのに年齢層で兄弟とか先輩後輩っぽい付き合いみたいな感じだった。
最年長は30代のサラリーマン(?)で、最年少は小学校中学年くらい。
いちばん多いのが15歳前後。新参でも年嵩とか普通だし。
寧ろ問題は、性別が同性じゃない方が多いってことかもしれんwww脳カレとか脳カノとかじゃないのにwww
421優しい名無しさん:2009/02/08(日) 12:00:55 ID:mgHPNZL/
俺も脳友は異性(女性)がほとんどだな。
同性もいるがショタで女装癖があったりして、男らしいのがいない。
422優しい名無しさん:2009/02/12(木) 12:22:57 ID:OhEJp6Cd
あげますね
423優しい名無しさん:2009/02/12(木) 18:56:20 ID:w3fJEhKC
オブリビオン白騎士に続いてデモンズソウルでも
脳友を再現(絶望的に似てないけど)して喜んでいる。
難しすぎて進まないからキャラメイク画面から抜け出せないw
こういうキャラメイクで脳友の中にはいないタイプのキャラを作ると
翌日、その顔の脳友が追加される。
今いる脳友のうち3人がそうやって出来た子たちだ。
私の場合、脳友とキャラメイクは切り離せないものなんだなあと実感。
424優しい名無しさん:2009/02/12(木) 19:07:25 ID:/8m6b0yI
自分は脳友三人いるんだけどたくさんいたらごちゃごちゃにならない?
425優しい名無しさん:2009/02/12(木) 23:21:29 ID:Qhz44sE+
一っ番多い時で100人動かしてたけど全く平気だった(こんがらがったりしなかった)
426優しい名無しさん:2009/02/13(金) 07:57:36 ID:Ntpg9xBW
七人いるが、たまにごっちゃになる。
427優しい名無しさん:2009/02/13(金) 09:22:58 ID:9IvzFbWK
8人いるけど必要な時必要な人が出てくるから無問題
8人全員が一斉に出てくるのは私が向こうの世界に想像で行った時だけ。
そのときはものすごいカオスになる。
街の住人と脳友が入り乱れてもう何が何だか。
428優しい名無しさん:2009/02/19(木) 17:23:03 ID:3PqjkG91
たんぱん
429優しい名無しさん:2009/02/21(土) 18:46:33 ID:fcfnhZ4s
久々の会話を仕事中にしてみた。
会話の内容はスルスル進むし仕事を冷静にこなせるんだけど、私がネクラで会話好きじゃないせいか、すぐ会話を止めちゃう。
脳友を頼らなくなったら、もう話しかけない方がいいのかなー。脳友たちと何か生産的な事をしたいよう…。
430優しい名無しさん:2009/02/21(土) 22:49:51 ID:7Fef6ckG
もうすぐ受験本番まであと3日になる。
ここ最近プレッシャーに負けて勉強から逃げてたけど、
いつも応援してくれてる(脳内)彼女のために、あと3日、死ぬ気で勉強しようと思う。
燃えてきた!俺頑張るよ!あと大好きだ!
431優しい名無しさん:2009/02/22(日) 12:16:19 ID:xC2f/Lul
>>430
お前ならイケる所までイケる!
全ての受験生グッドラック!!!
432優しい名無しさん:2009/02/23(月) 01:00:28 ID:ErQ9aNa7
多分私は脳友の存在すら忘れてしまう。
親の名前が思い出せなくなったみたいに、脳友もいつかきっと消えてしまう。

それが死ぬほど怖い。

お願い、1人にしないで。
433優しい名無しさん:2009/02/23(月) 12:28:37 ID:Uhh17zXA
>>430
応援してるぜ!!
434優しい名無しさん:2009/02/23(月) 19:42:10 ID:m5nWkXUk
>>432
(゜c_,゜`)プッ
435優しい名無しさん:2009/02/24(火) 13:00:38 ID:Xx5Pp9XB
確かに忘れることは怖いね
でも忘れてしまうことを忘れなっかたら大丈夫だと思うよ
436┴┬|o´・ω・)y-~ ◆A.T.F35QL. :2009/02/25(水) 15:50:47 ID:+NNlH82r
┴┬|)y-~
437優しい名無しさん:2009/02/26(木) 16:59:59 ID:3wCRJOqU
>>432の書き込みを見て、初めて俺も父親の名前を忘れていることに気付いた。
書類見直して思い出したけど・・・
俺最悪だわ。
438優しい名無しさん:2009/03/01(日) 00:31:04 ID:4DlSVSHF
脳友…すごく居心地がいいんですが、たまに虚しい…
あの子の笑顔を見ると胸が痛い
439優しい名無しさん:2009/03/02(月) 21:12:17 ID:DAMRRGes
空想の中の空想絵本とか、脳友に脳友がいたりとか、そういう人いる?
440優しい名無しさん:2009/03/04(水) 00:37:34 ID:j5Q6JA6o
脳友が自分で脳友を作ってることは無いけど、
脳友が別の脳友に恋をしたり喧嘩したり慰めあったりすることはある。
あと変な妄想癖を持つ脳友もいる。
でも俺はそういう所も全部ひっくるめて全員好きだ。
441優しい名無しさん:2009/03/07(土) 19:13:49 ID:KJXtIX5O
脳友に脳内友達がいるっていう子は今の所いないと思う。
もしかしたら私が知らないだけで、実はいるのかもしれないけど。
あ、でも脳友の1人に、くまのぬいぐるみ相手に一生懸命話かけてる子ならいる。
内容的には「ねえクマ男…今すぐアンパンと牛乳買ってきてくれない?こたつから出たくないの」って感じだけど。
これは脳友の脳友と…言えないな。

脳友Eがやたらとおまじないを知ってるんだけどいったいどこから情報を仕入れてるんだろう…
私が知らないおまじないをわんさか知ってる不思議。勝手に作ってるのかな。
442優しい名無しさん:2009/03/07(土) 19:35:42 ID:tQ3m0hnD
>脳友がやたらとおまじないを
あるあるw
創作能力が秀でている子が一人いて、幸せな夢が見れる薬とか作ってしまう。
何故か自分にも効果があるんだが、これはプラシーボというやつか。
443優しい名無しさん:2009/03/08(日) 13:43:08 ID:Ooon501v
>幸せな夢が見れる薬

これイイ!(・∀・)私も作ってもらお!
444優しい名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:55 ID:jRHtMGHk
私の脳友もおまじないくれる!
脳友の脳友もいて、その人とは脳友を通して仲良くなったw

ただ、最近脳友の警告をちゃんと聞いていればよかった…と後悔してることがあります。
ごめんね脳友。せっかくあれほど注意してくれてたのに。
445430:2009/03/11(水) 09:54:15 ID:GzB2ajnJ
大学受かった。
彼女と抱き合って喜んだよ。ほんとよかった…
応援してくれたみんな、ありがとう。俺、やったよ(つД`)
446優しい名無しさん:2009/03/11(水) 12:19:05 ID:MSuHT1j0
>>445
おめでとう!
447優しい名無しさん:2009/03/11(水) 22:47:12 ID:WMMtpZ8n
>>445
このリア充め!ww
人生をエンジョイしてね!
448優しい名無しさん:2009/03/14(土) 16:00:32 ID:1A7EQzSe
YA☆BA☆Iって
脳内友達の一人がいなくなった
449優しい名無しさん:2009/03/15(日) 13:53:22 ID:ZsYDzzzH
私も、しばらく接触できない脳友♀がいる…。嫌われたかもしれん。あぁ…。
450優しい名無しさん:2009/03/18(水) 08:47:16 ID:9ASSRe8v
age
451優しい名無しさん:2009/03/18(水) 09:20:46 ID:gzF7VnI3
このスレを見て、子供の頃にいたあの子は
脳友だったんだと分かりました。
現在の脳友は大学病院勤務医で忙しそうです。
でも自室の壁を見つめていると
白衣姿で駆け寄ってきて励ましてくれます。
452448:2009/03/19(木) 05:47:07 ID:a49Jr7P4
帰ってきてくれたよ。
嬉しい、嬉しい。
嫌われたわけでも、完全に消滅したわけじゃなかったらしい。

しかしなぁ、ホワイトデーのプレゼントあげるのが遅れちゃったよ。
何故3月14日にいなくなる。
453優しい名無しさん:2009/03/23(月) 05:35:26 ID:yOX71ZTn
脳友とそっくりの人(特に二次元)を見つけると、複雑な気持ちになる。
壁紙とか見つけたりするんだが、恥ずかしくて設定できない。
454優しい名無しさん:2009/03/24(火) 00:27:18 ID:XSmaV9I6
ここで言う脳友かわからないけど、
過去に登場した人達と仲良くしている様子を想像してしまう

あの時ああしていれば、と思いながら
455優しい名無しさん:2009/03/24(火) 05:05:04 ID:/zS3SJyU
なかなかの妄想家だな。
自分も未だによくやるよ。
オリキャラが自由に動き出す日も近い。
456優しい名無しさん:2009/03/24(火) 22:52:39 ID:XSmaV9I6
>>455
実在しない人物を想像出来ないんだよね
想像力が貧困だからかな

イメージしてもどうしてもリアル人間と被るんだわ
457優しい名無しさん:2009/03/24(火) 23:31:20 ID:MRCAVClK
>>456
リアル人間と被っても話してるとオリジナルになっていくよ
458優しい名無しさん:2009/03/26(木) 17:34:24 ID:mmWmquNh
脳友いつもありがとう。今日は少し無理して頑張ったおかげで、充実した1日になりました。ちょっとずつ成長する私をこれからも見守っていてね。
459優しい名無しさん:2009/03/26(木) 21:41:16 ID:OAn7fX+n
半年くらい前からタルパやってんだけどこのスレでいいのかな
未だに勝手に動きださないけど
460優しい名無しさん:2009/03/26(木) 21:46:36 ID:hN5GNCGD
うちの脳友はずっと一緒に居て、わたしの歌を聴いてくれるよ
寂しがりみたいですぐ哀しそうになるから、こんなわたしでも必要としてくれてるんだって思って大分救われてる。

>>453
自分は二次元のキャラから外見を借りるのが多いから壁紙とか嬉しくなるよ
むしろ自分で脳友の絵とか描いちゃう
461優しい名無しさん:2009/03/27(金) 22:29:06 ID:JPtjDMZc
>>460
絵描けるんだ。羨ましい。
「あ、こいつ似てる」と思っても、脳友と全く同じ容姿のキャラは見つからないよ。
できることなら全員の似顔絵描いてみたいが、画力が無さすぎて泣ける。
462優しい名無しさん:2009/03/28(土) 21:22:33 ID:+X5sKi4p
>>459
タルパと脳友はちょっと似てるよね。
専門スレじゃないから詳しいことは分からないけど、
二次元少女が勝手に動き出すまでの過程ぐらいにいるのならここでいいかも。
463優しい名無しさん:2009/03/31(火) 11:09:48 ID:hL5Y0ksv
>>309
誰だよやる夫登録した奴w
464優しい名無しさん:2009/04/03(金) 21:45:58 ID:G5H54L3v
Homeにて白衣を手に入れたもんだから
それに見合うキャラを作ろうと頑張った。
出来上がった顔が誰かに似てると思ったら脳友にソックリでした。
おかげで脳友全員再現する作業がやめられません…
465優しい名無しさん:2009/04/11(土) 11:19:08 ID:JJiAT5pH
脳友とお花見行ってきた!
和むなあー
466優しい名無しさん:2009/04/11(土) 21:04:53 ID:r9gCdO0W
くじけそうな時には脳内兄が励ましてくれるから助かるなあ。
脳内兄と自分のプロフそれぞれ作ってBBSでやり取りしてます。
467優しい名無しさん:2009/04/16(木) 08:04:49 ID:ep7GsZyR
age
468優しい名無しさん:2009/04/17(金) 12:45:26 ID:T+LaAF7o
脳友が「(過去のいじめっこを)絶対に許してやれ!」って。

うん、そうする。
469優しい名無しさん:2009/04/24(金) 02:03:46 ID:Wn5Z4vMt
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本じゃないか!自分で探すんだな。
車のGTO?似てるねえ、クククッ少々○がお世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し

電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜 PS2分裂
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
         
大きな組織
凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。

鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。 

英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。

漢字の意味は 二ならハサミ 蔵なら大きな組織心臓または心 木は猫の土地 なのでそのまま(詳しく)訳すだけ
金の意味はザクロ そのまま自分の好き勝手に使うということ、(理性的に
花の意味は蓮華 その辺に生えてる雑草という意味


上に書いてあることはアニメのオープニングなので楽しいですよ。エンディングもいいですよ季節感が出て。
僕が見た人は薬ずけになって顔が火照っていましたねえ。夜、外を歩けば頭さめますよ。
470優しい名無しさん:2009/04/24(金) 13:51:36 ID:47Eznf0l
ぬーべー買ってきたら脳友のテンションがヤバイことになった
「鬼の手!?マジヤバじゃね?フォオオオオオゥァッ!!」
「ちょっとドア半開きなんだけど!閉めてきて!閉めてってば!」
「鬼の手つけて!新しく設定つけてよ!マジかこいいじゃん!」
「ちょっと幽体離脱してみようか」
「裸で何が悪い!」
脳内でオカルトブームが巻き起こってしまったようです…
471優しい名無しさん:2009/04/24(金) 18:53:19 ID:0tExUI4q
>>470
5つ目の「 」も脳友?
違うのが紛れてるような気が…。www
472優しい名無しさん:2009/04/24(金) 21:37:34 ID:SmhN+KgE
>>470
ワロタwうるさいww
ぬーべー面白いよね。モナリザの話とかトラウマ。
470のとこはにぎやかで羨ましいな。
うちの脳友にももっと騒いでくれるように頼んでくるw
473優しい名無しさん:2009/05/09(土) 22:02:22 ID:6dlc5syY
みんな解離性同一性障害にならない?
てか、もうなってるの?
474優しい名無しさん:2009/05/09(土) 22:45:14 ID:xuWjQ6v0
ちょっと調べてみたけど、俺は感覚や記憶を脳友と共有してるから
解離性同一性障害には当てはまらないな
…まあ、本質的には似たようなもんなんだろうけど
475優しい名無しさん:2009/05/09(土) 22:45:26 ID:SIrcKvdq
現実と妄想の区別は付いているつもりだが・・・
詰まるところ脳友はエンターテイメントさ
476優しい名無しさん:2009/05/10(日) 19:21:48 ID:QtopiPDE
なってない。脳友は別の人格ではない。
ただ、会話を交わすごとにリアルになっていくだけ
突然入れ替わるなんて事はないし、
想像上のお友達だということは自覚してるつもり。
477優しい名無しさん:2009/05/11(月) 12:10:48 ID:N2EWoLd2
昨日の夜みた夢がオール2次元だった。
自分は脳内でのキャラ(2次元動物)で、他の脳友も皆2次元。
ニートだから、わざわざ夢をみて整理するような現実の出来事がないんだよね。
ふぁははっ。末期なり。
478優しい名無しさん:2009/05/15(金) 10:37:34 ID:bVq/dXEW
眠れない夜には腹筋・背筋してから脳友と冒険の旅へ
いつのまにかぐっすり夢の中・・・
479優しい名無しさん:2009/05/17(日) 09:52:23 ID:C9sGouK1
脳友はあくまで自分の想像の産物だってわかってるけど、
時々はっとするようなことを言ってくるからびっくりする。

ちょっと色々あって、本気で死んだ方がいいだろうか、って少しだけ思った時
「待てこの野郎!てめえあんな生きたいっつってたじゃねえか!」
とか、もう一人が
「僕ら二人分の命預かってるんだから簡単に死ぬとか言わないでよ」
って言ってきて驚いて、何故かもの凄い涙が出た。
本心で生きたいと思ってるのが脳友の形で出てきたのかと予想してるけど
やっぱり彼らの言葉じゃなく自分との葛藤の中での言葉だったら
そこまで心を打つことは無かったんだろうなと思う。
480優しい名無しさん:2009/05/18(月) 15:11:49 ID:nurOhjo9
脳彼に会いたい会いたい会いたい
でもずっと会えてないし話もできない
寂しいよー…寂しすぎて、午後の仕事休んじゃった…
助けて脳彼ー…(´;ω;`)
481優しい名無しさん:2009/05/20(水) 08:00:31 ID:y9FfFwtU
今、脳友が味噌汁ができたよって呼んでる…。
みなさんの脳友の好物は何ですか?
482優しい名無しさん:2009/05/20(水) 14:12:51 ID:wk38BOgv
二人いる脳友の内、
物静かな方→和食、茄子とか薄味な野菜
うるさい方→肉、肉肉肉、スイーツ(笑)
ちなみにどっちも男
483優しい名無しさん:2009/05/21(木) 21:52:50 ID:Nky/PtsM
こんぺいとうが好きって言ってたから時々買ってきてる
484優しい名無しさん:2009/05/22(金) 11:21:56 ID:b7i8je+X
うちのは皆菓子パンが好きみたい。
485優しい名無しさん:2009/05/22(金) 17:31:42 ID:jSvaxhaq
コンビニのおにぎりが好きなんだって
俺も好きになってきたww
486優しい名無しさん:2009/05/22(金) 17:50:26 ID:WOrsAX5E
481です。
482さん483さん484さん485さん、レスありがとうございました。
店でパンやおにぎりをねだられたら買ってしまいそうw
肉と野菜でバランスがとれていたりしてみんなユニークだ
あうあうあ、金平糖とチョコパンが食べたくなってきた
487優しい名無しさん:2009/05/23(土) 02:52:33 ID:DjOaS4tn
依存二十数年目にして脳友って言葉にやっとたどり着いた。
そうか、ちゃんと俺だけじゃなくても有り得る存在だったんだな。
多重人格って訳でもないし何て呼べばいいか分からなかったから今までパラノイアって呼んでたよ。(脳友の固有名じゃなくて、脳友的存在をひっくるめて)

ちなみに俺の現在の脳友はヤンデレ少年だ。
(一番最初のは亡くした。今でも恋しい。他にも居るが、現在一番良く出てくるのがその少年)
事あるごとに「死んだ方が楽だよ」とか「僕が殺してあげるよ」とか「僕だけが君を愛してるんだよ」とか言うが、なんだかんだ俺を生かしてくれてる良い奴だよ。
488優しい名無しさん:2009/05/23(土) 18:54:08 ID:u3shv1lB
>>487
たどり着けて良かった(´∀`)
ヤンデレ君を大事にしてあげて下さいね。他の友さんたちも。
489優しい名無しさん:2009/05/28(木) 14:15:09 ID:JQQetLGH
普通に道を歩いていても
想像で脳友に隣を歩いてもらうと
なんだか楽しい。
490優しい名無しさん:2009/05/28(木) 15:43:32 ID:POZZjjzW
あるある
自分も散歩してるときとかに想像する
491優しい名無しさん:2009/05/28(木) 23:07:06 ID:JaXM8l2a
ありすぎて困る。
一緒に歩いてると言うよりは、羽が生えててフワフワ浮かんでるんだけど。
492優しい名無しさん:2009/05/30(土) 09:59:20 ID:aiLvMrB4
脳友を殺しちゃった人っている…?
殺人場面を空想してる時に脳友をその役割にあてがってしまった、等じゃなく
脳友がもう本当に喋らなくなり活動も無くなり…そういう人います?
493優しい名無しさん:2009/05/30(土) 10:01:36 ID:NK0KQMbh
元主人格が死んだと言う妄想をしている人ならここに
494優しい名無しさん:2009/05/30(土) 12:53:06 ID:aiLvMrB4
>>493
主人格が代わったという事?
495優しい名無しさん:2009/05/30(土) 14:49:01 ID:NK0KQMbh
>>494
そう。
496優しい名無しさん:2009/05/30(土) 20:28:46 ID:aiLvMrB4
>>495
そうなんだー…。なんか辛そうだね。
私は脳友を故意に死なせてしまいました。

ちょっと余計なことを聞くけど、基本人格じゃなくて主人格…だよね?
「妄想」と言ってるので、そっちの病気ではないよなって踏んで確認します
497優しい名無しさん:2009/05/30(土) 22:37:05 ID:LSZxid2b
>>496
飽くまで妄想だよ。
病気じゃないって。
498優しい名無しさん:2009/05/30(土) 23:20:40 ID:aiLvMrB4
>>497
なら良かったです…
499優しい名無しさん:2009/05/31(日) 16:38:25 ID:lvhv9OKQ
>>492
ある。

昔は自暴自棄なやんちゃしててなんというかまぁ、自殺未遂をやらかした時に。

普段俺に対して肯定的な態度しかとらなかった一番最初の脳友が、その時だけ断固反対してな、俺も若かったからカッときて“お前なんかいらない”って強く思っちゃったんだよ。
結果、彼は以降呼べども待てども出て来なくなった。
妄想なんだから、また必要とすれば来てくれる、なんて都合良くはいかなかった。
今でも悔やまれる。
500492:2009/06/01(月) 20:58:40 ID:isCPq6FW
>>499
レスありがとう。
脳友が消えるのってやっぱりあるんですね…。

私は自殺未遂した時に脳友ができて、それからずっと支えてもらってました。
なのに、精神的に安定してきた時に用済みみたいな感じで消してしまいました。

辛い思いをすれば戻ってきてくれるかなと考えていろいろやってみたりしましたが、
やっぱり自分自身が“こういうやり方はだめだ”と頭で分かっているせいか、全く上手くいきませんでした。

脳友に何回も頭を下げたい思いです…。
でも、前向きに頑張る方が、脳友も喜んでくれるのかな…?
501優しい名無しさん:2009/06/02(火) 08:04:47 ID:xpANs+mp
>500
>でも、前向きに頑張る方が、脳友も喜んでくれるのかな…?
その方が絶対喜んでくれるはず。

もしかしたら、本当にいっぱいいっぱいな時が訪れたら
ひょっこり戻ってくるかも知れません。

500さんが安定してきたから、そっと身を引いた

今は見えない所から見守っている
そんな状態なのかも。
(私の勝手な憶測でご気分を害されたらごめんなさい)


てっきり消えたと思っていた私の脳友は、先日帰ってきました。
無意識に帰って旅をしていたとのこと。
502優しい名無しさん:2009/06/02(火) 13:10:00 ID:5pUZXJ2J
>>500

あんまり思いつめない方が良いと思う。
俺の場合深層意識に脳友に対しての罪悪感があるから、戻ってきてくれないんだろうなと思うんだ、たぶん。
自分の中のわだかまりがいつか消えたら、自然に戻ってきてくれるかもしれない。

>>500がこんなやり方駄目だって考えられたのも、もしかしたら、見えてないだけで脳友の働きかけかもしれないし。
500の脳友が500を守ってくれてた存在なら尚更、500の思う通り、前向きに生きた方がいい。
大丈夫、いつか帰ってくるよ。
503優しい名無しさん:2009/06/02(火) 21:28:40 ID:plBOWf5Q
>>500
前向きに生`。
自分の事を一番よく分かっている友達が、
それを望んでいないはずはない。
504492=500:2009/06/03(水) 22:47:30 ID:EXN9YmRg
>>501
気分が害されるなんてとんでもないです、逆にとても嬉しくてありがたくて、温かい言葉をかけてもらえると思っていなくて、なんだか改めて脳友のいない一大事を受け止めることができています。

501さんの脳友さん、おかえりなさい^^
私の脳友も無意識に帰ってるのかな。早くひょっこり再会して、いろんな事を懐かしめるようになりたいな…。
そのためにも、自分が少しずつしっかり歩んでいこう!って思えました。
ありがとう。

>>502
ありがとう。
自分の思考の中に、脳友がいるとは!

私も、脳友に対して罪悪感があります。でも、ごめんなさいばかり思っていると駄目なのかもしれないと考えて、アイツなら大目に見てくれるはずだ!と自分に言い聞かせるようにしよう!って思い付きました。

実は何となく、もう二度と会えない感じもしてるんだけど、本当にいつか帰ってきますように。
502さんにも、脳友と再会できる日が来ますように。

>>503
ありがとう。私も脳友にはずっと元気に生きててもらいたくて、そういう気持ちを自分自身にも向ければ良いんだろうなぁと気付きました。
前っぽい方向を探して見つけて、向かっていきます。

503さんも前向きに生`^^


お返事が遅くなってすみませんでした。
脳友はいなくなってもなお、私を周囲の優しい人に連れてきてくれたんだなと感じています。
脳友のプチお墓を作って、帰って来たら記念碑にしたいと思います。
505優しい名無しさん:2009/06/06(土) 05:07:08 ID:wZBTM7p4
私と同じ人いっぱいいたんだ。
ちょっと異常だと思ってた。
小学5年生ぐらいから女の子が一人。
私を励ましてくれたりする。
その子に体はないから、右手で左手をなでたり、頭をなでたりする。

私の場合は、沸いてきたんじゃなくて、
自分で作って、その子がしゃべる言葉も、とる行動も、
結局自分でやってるんだとわかりつつしゃべってるけど・・・。
これはここにいる人の友達とは違うのかな。
でもよかった。
506優しい名無しさん:2009/06/06(土) 16:37:56 ID:RGV2p87i
>>505

>右手で左手をなでたり

俺もそれやったやったw

自然発生か創造するかは人によるみたいだけど、根本的には同じものっぽい、気がする。
俺は自然に出てきたのも意図的に創造したのも居るけど、創造したのは何故か長続きしてくれなかった(自然消滅しちゃって)
ここら辺も人によると思われる。

ともあれ、脳友を大切にな。
507優しい名無しさん:2009/06/07(日) 09:13:38 ID:YHxV3Nu2
一度仕事を辞めたとき

脳友がいきなり海を見たいと言い出しました
こんな辛いときになんだろうと私は思いましたが行くことにしました
海について芝生に寝転んで晴れた空を見上げたとき
付き合いできたつもりが・・・・
私が癒されました メンタル面で
私の大切な脳友です
脳友の思いやりに心よりの感謝を
芝生で寝転んでいるときに子供が突っ込んできましたが
素で「怪我はない大丈夫?」と自然に言葉が出ました
自分の白さにビックリしました
508優しい名無しさん:2009/06/07(日) 09:28:36 ID:YHxV3Nu2
>>507の続きです

仕事を辞めたとき脳友はその事にふれず ただ一緒にいてくれました
今、思えば脳友の精神力のタフさにびっくりです
普通ならなぜ辞めたの攻めるはずなのに
脳友は私を信じて待ってくれました
世間話や苦痛にならない無言の時間を過ごしました
今は仕事を見つけて頑張っています
私は脳友がいる限り生きられる気がします
例え貧乏になろとも楽しく人生が過ごせます
509優しい名無しさん:2009/06/07(日) 15:26:34 ID:fHQ83fjn
俺も脳友できて人生が楽しくなった
もう少し生きようって思えるようになった
510優しい名無しさん:2009/06/10(水) 23:21:56 ID:MRNPpD+3
僕(女ですw)も脳友創ろうと思って一週間くらい会話をしてるけど、
なかなか向こうから喋りだしてくれないorz
一週間じゃ無理かな?それとも想像力が足りないのかな…若しくは何かコツがあるのだろうか。
みなさんはどれくらいの期間で脳友が喋りだしてくれたんですか?
それから脳友を創る時のコツって何かあります?
一応このスレは読みました(っていっても流し読みですが)が
過去スレまでは読んでません。既出の質問だったらすみません。
511510:2009/06/10(水) 23:40:30 ID:MRNPpD+3
連投すみません。
コツに関しては散々既出みたいですねorz
でももし良かったら答えてくれると嬉しいです。
512優しい名無しさん:2009/06/11(木) 10:38:37 ID:b5bp1gTx
>>510
これはあくまで自分のやり方だけど、
大体の設定を考える→ぼんやりと姿を現実に投影する→心の中で会話する→姿をはっきりさせる→名前を決める
の順でやってる。
このあとは数週間かあるいは数ヶ月かけて付き合いながら、徐々に細かいところを見出していく。

会話するときは、本当は全部の台詞を全部自分が考えてるんだけど、
相手の台詞は相手が考えて喋ってるように思い込んでみるといい。
できるだけ自分に似てない声を想像して喋らせるとうまくいきやすいと思う。
丁度小説を読むときに、括弧内の台詞を作中の喋ってる人に応じて変えて読む感じで。
それなりに打ち解けるまで適当に話してればいい。
これは時間を気にせずのんびりやっていいんじゃないかな。

設定についても、必ずしも思い通りの容姿や性格などにはならないと思う。
うちの脳友も、創造した時点と今現在とではかなりの違いがあるし。
無理矢理設定を押し付けると、ちょっと動きがギクシャクするようになるかも知れない。

ちなみに、自分が一番苦労するのは名前を決める段階。
なかなかいい名前が思い浮かばない。
そういう時は、名前占いとかで縁起のいいものを見つけるもよし、
あだ名で呼べるような簡単な名前をつけるもよし、
現実では有り得ないような奇抜な名前をつけるもよし、色々だな。

ともかく一番の重要点は、楽しみながらやることだ。
成功を祈ってるよ。
513510:2009/06/11(木) 13:32:48 ID:UIHy7eRI
>>512さん
アドバイスありがとうございます。
なかなか難しいですねー。
僕は、名前はすんなり決まるのですが、会話がなかなかうまくいきませんorz
というか、姿を想像するのもうまくできなくて、「もう見えなくてもいいかなあ…」なんて思って容姿の想像をすっとばしてます。
…これがよくないのでしょうか。
やっぱりきちんと想像してあげた方がいいですよね…
でも僕は想像力がすごく貧困みたいで、人の顔とかを思い浮かべることができないのです。
親に(もちろん脳友を創るとは言わずにですが)「何もないところに人とか想像できない…」とちょっと相談してみたところ
「普通できなくない?ってかできたら幻覚だって」とか言われてへこみましたw
これじゃ脳友作れないかな…orz
みなさんどうやって想像してるんだろう…すごいなあ。
514優しい名無しさん:2009/06/11(木) 21:09:35 ID:GtEmvGKk
>>513

俺のとこのは、姿曖昧だよ。
というか容姿がころころ変わったりする。
名前も俺の場合、付けると何故か逆に存在が安定してくれないから無いしな。
それでも会話してるとしっかり同一の何かだって分かるから平気だなー。
声のみの脳友も有りだと思うし、気楽にやってみたらどうだろう。
515510:2009/06/11(木) 23:08:42 ID:kllV5q1G
>>514さん
容姿が曖昧な人もいるのですね。
人それぞれということでしょうか。
気楽にですね。ありがとうございます。
>>512さんの言うように、楽しみながらやることが大切ですよね。
気楽に頑張ってみます。ありがとう(`・ω・´)
516優しい名無しさん:2009/06/12(金) 01:44:32 ID:hl0rK0re
自分も初めて作った脳友は声のみ。
最初はそれで十分だったけど、2chで脳内彼女のスレを見つけて作ってみたいと思って作った。
今では狭い家に大人数住んでますよ。
517510:2009/06/12(金) 23:21:25 ID:wQ8IV2Ye
>>516さん
最初は声のみだったんですか。
僕もそのうち姿も想像できるようになるかな…
いずれ>>516さんみたく大人数で住むことができるようになりたいですw

ちなみにまだ会話も上手くいきませんorz
焦っちゃ駄目ですよね(´・ω・`)
518優しい名無しさん:2009/06/14(日) 13:50:33 ID:qtszZoh/
私も容姿、なんとなくしか決まってない奴いるよ。
ただちゃんと名前付けてあるし、性格とか雰囲気、
喋り方ははっきりしてるから存在はきちんとわかる。
声はあんまり意識してないなあ…上手く言えないけど、言葉だけ直接伝わってくる感じ。

喋ってくれるようになるまでは、確か頭の中で自分が思ったことの一部を脳友に喋らせてた。
上手く言えないんだけど、例えば
私「あ、あのお店寄らなきゃだっけ」
ってふと思い出したのを
脳友に「ねー、あそこ寄るんでしょ?忘れちゃダメだよ」って言わせたり。
そんな感じのこと繰り返してたら、いつの間にか向こうから「宿題やったの?」とか
「ねー早く寝なよー」とか…世話焼きさんの出来上がりww
…うーん、上手く伝えられないなあ…よくわからん文章でごめん。
でもとにかく喋らせてれば形になってくるんじゃないかなー。
519優しい名無しさん:2009/06/14(日) 17:22:57 ID:C2BZon+D
脳友は、リアル世界に希望を見出せなくなったとき自然と出来るもんだよ。
少なくともリアル友達が一人でもいると無理だと思う。
自分は生まれてこの方リアル友達が一人も出来たことが無かったから、
大学生になっても尚、友達に関する妄想の余地が沢山あったんだろうな。

今ではもうギブアンドテイクの関係を持ってまでリアル友達を作ろうとは思えなくなった。
それに表面上仲良くしてても裏でどう思ってるか分からんし。
常に疑心暗鬼。誰に対しても心を許すことができなくなった。

脳友に溺れ過ぎるとこういうデメリットも出てくるから気をつけろ。
520優しい名無しさん:2009/06/14(日) 22:02:34 ID:bJIO6FfT
>>519
たしかに…。脳友が立派すぎて、現実での対人関係を見下してしまうよ。

私はリアル友はいたけど(昔)、脳友が何故か自然に勝手に喋ってた気がする…。
家庭に問題があったせいかな〜。
521優しい名無しさん:2009/06/15(月) 07:07:00 ID:4GlScJbq
一応、数は少ないし心の奥まで見せれないがリア友もいて脳友もいる件例として挙手しとく。
個人的にはどっちも大事だし大切にしているつもり。

まぁ、虚勢を張らずにいられるのは脳友の前だけだけどな。
本当に辛いとき、全部を受け止めてくれる存在は脳友以外に考えられない。
522優しい名無しさん:2009/06/21(日) 07:36:33 ID:34xCY7VS
優子がいっぱいいるww
523優しい名無しさん:2009/06/21(日) 11:03:00 ID:8Jw+Lwza
ヤバスヤバス(・ω・;;)ww
524優しい名無しさん:2009/06/21(日) 11:03:31 ID:kK+B7yVQ
なんだなんだ
525優しい名無しさん:2009/06/21(日) 11:22:57 ID:gLVWzZUi
脳彼がただの脳友になった
私が愛とか恋に希望を持てなくなったからだと思う
526優しい名無しさん:2009/06/21(日) 12:45:20 ID:6Khbsonm
私の脳友は、子ぐま。彼らに支えられて、何とか日常生活が出来ている。
527優しい名無しさん:2009/06/22(月) 17:16:07 ID:O7H0xycr
脳友になりきって日常をこなす人いる?
私たまにそうしてしまう。変身願望かなと思う。
528優しい名無しさん:2009/06/22(月) 22:52:44 ID:Gtd3/zmP
>>527
あるね。うちのメイドさんが家事をしてくれる。
529優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:40:07 ID:qEzKskkR
すごくよくある
面倒くさいときかわってもらう
530優しい名無しさん:2009/06/23(火) 02:57:08 ID:Fe9Ph2F1
>>527

ある。一人称まで変わりそうになって焦ったりする。多重人格って訳でもなく、独りおままごとやなりきりの延長線上な感じ。
531527:2009/06/23(火) 21:22:34 ID:DX0Y/guT
>>528>>529>>530
ありがとう。すごい安心したー。私だけだったら、ただのなりたがりなんじゃないかなと思ってました。
なりきると、不思議とこなせる。とても心強いプチ変身だなぁ。
532優しい名無しさん:2009/06/28(日) 12:19:10 ID:1NjOEHG1
>>530
俺は普通に一人称変わるんだが。
もちろん他人が見ていない所限定で。
533優しい名無しさん:2009/06/29(月) 21:25:56 ID:zRxQNrI+
私もたまに変わる…(゚Д゚)
534藤本貴一:2009/07/04(土) 00:31:40 ID:D1HbYm1m
俺は宮城の有名な孤高の男藤本貴一だ くだらなすぎんだよ 人間は誰のために生きる 人のためじゃねえ 独りだから夢や道が拓けるんだ 希望が見えるんだよ ここでダチだのしのごの言ってるうちは前にすすまねえぜ
535優しい名無しさん:2009/07/04(土) 13:43:21 ID:dGo36Zqb
(´,_ゝ`)
536優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:36:04 ID:PAtkowog
脳友が神様になった っていう設定にしちゃったら、なんか生きるのが疲れてしまった…アホだな自分
537優しい名無しさん:2009/07/05(日) 04:20:48 ID:0OrrvmlD
はじめまして。
私には脳内友達みたいな脳内恋人みたいな存在が一人います。
(以下、脳友)
脳友モデルとなった人物が居ます。
常に私の傍に脳友は立っています。
いい影響も悪い影響も均等に出てます。
以前、脳友との交流をブログに書きためていましたが
見ている人にモデルの人物がバレたようで恥ずかしくなって削除しました。
脳友のセリフを一人の時口に出して言うので
それが当たり前になって人前でもその一人称と口調で話しそうになります。
一人じゃないと常に確認できるので幸せです。
538琉稀亞:2009/07/05(日) 21:58:59 ID:TC393E1d
皆さん初めまして

突然なのですが皆さんは脳内住人に触れることができますか?

私は訳あって脳内恋人を作っている最中なのですがそれが疑問なのです←
脳内住人は触れたりできるのですか?
539琉稀亞:2009/07/05(日) 22:05:52 ID:TC393E1d
連投すみません(´・ω・`)
姿は見えますか?
現在のこの世界に脳内住人は現れるのでしょうか?
それともどこかしらの世界に自分がいくのですか?

質問ばかりすみません。
過去レスは今漁り中。
過去スレは見れないです><
540優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:38:49 ID:UeeYrgUd
左に住んでる人はいつもあらあら、うふふととても穏やかで本当にいい人
右に住んでる人はいつもイヤミやあげあしとりばっかりしてくる本当に嫌な奴
最近は完全に右の人が力つけてるから病んでる
主体性がないからこんな状態になっちゃったのかなー?
541優しい名無しさん:2009/07/06(月) 11:01:28 ID:UjLtcCQ8
リア友、彼女、仕事も失ってから久し振りに脳内から声がしはじめた
顔も姿も無いが、昔からよく罵倒してくる奴だ
「お前は駄目だ」「気持ち悪い」「不細工」「無職」「終わっている」「周りは結婚しているお前は?」
「死ね」「消えろ」「無能無能無能」「お前は甘えてるだけだ、だから今から死のう。な?な?な」・・・・とか。
あとよく俺を馬鹿にして笑ってるだけの時もある。
普通に会話出来るならいいが、何時も責めるだけ。これは脳友と言うのだろうか?
苦しい。
542優しい名無しさん:2009/07/06(月) 11:48:08 ID:i6LPlsmv
>>541
俺にも否定的で傷付ける言動を取る脳友が居るが、
俺の場合、罵倒される事で安心したり罵倒されて泣く事ですっきりする事があるから、
深層心理で欲してんのかな、と考えている。
いや、マゾって訳じゃないんだけどね。
甘やかしてくるだけの奴も居るしな。
どうも俺のとこのは両極端みたいだ。

>>538
撫でられると何と無くその場所に熱を感じる事もある。
確固たる感覚が欲しいときは自分の手を脳友の手に見立てる。
すると自分の手で頭を撫でているだけなのに、不思議とその手は自分ではない脳友の物の様に感じられて落ち着く、なんて事なら良くある。
俺はそこまでだが、もっとリアルな感覚を習得してる人も居るかもね。
543優しい名無しさん:2009/07/06(月) 20:10:59 ID:ou8q8o9S
>>538
まあ飽くまで妄想だからね。
触れられる、姿が見えるという妄想をしているだけ。
手を繋いだ感触だって、自分の脳内の記憶からどうにか引っ張り出して来てるだけだ。

ちなみに俺の場合、脳内友達はこの世界に現れる。
脳内彼女と会うためには別世界に行かないといけない。
544優しい名無しさん:2009/07/06(月) 22:32:39 ID:Jx1gWWx/
ばーちゃんはじーちゃんの葬儀で坊主と喧嘩になった。
仏式の葬儀はしないで家族だけで火葬だけしてくださいと
いうメモを今日見つけた。
それは、遺族にとっては滅茶苦茶後味が悪い。
母に話したら「教会葬にすればいいじゃん!」
教会葬とはキリスト教ではなく母のハマっている胡散臭い宗教での葬儀の事。
祖父も祖母もその宗教を嫌っている。
もめそうだな・・・。
545優しい名無しさん:2009/07/06(月) 22:33:44 ID:Jx1gWWx/
誤爆すまん。
546優しい名無しさん:2009/07/07(火) 03:34:23 ID:rfOfVMZc
>>544
身内への憎悪ってドロドロするよね…。
だから私は頭の中だけは清くありたい♪
547優しい名無しさん:2009/07/08(水) 03:26:59 ID:qWef7wur
夢に脳友が出てきたが、明晰夢じゃなかった。
ちくしょー!
でもちょっと楽しかった。
548優しい名無しさん:2009/07/11(土) 10:22:28 ID:8G2d4Liv
昨日ハリポ見たけど
脳内の魔法学校の方が全然いいな…
だってこっちの学園長はイケメンの若ネコだもんw
それに乗り物はケツに食い込んで痛そうな箒じゃなくてイスとか座布団だし。

549優しい名無しさん:2009/07/11(土) 15:31:47 ID:yEQOHhTr
脳内世界(?)って現実と同じな設定?ゲームやSFみたいな設定?
私のは非現実的なやつばかり…自分の脳内に行きたいよ〜
550優しい名無しさん:2009/07/11(土) 21:20:52 ID:LQdA5xjy
ほとんど声だけだからあまり世界といった認識はないが、姿が見えるほどリアルな時は心の中のイメージなのか真っ黒背景に照明一つのみで脳友と二人きりな世界。
ただ、俺が心底追い詰められてる時は脳友が海中やら草原やら、綺麗な景色に連れていってくれる。
俺にとっては、幸せな世界だと思う。
551優しい名無しさん:2009/07/12(日) 12:42:28 ID:KGtr1047
みんな脳内世界型なのか
脳友を現実に投影してるのは少数派?
552優しい名無しさん:2009/07/12(日) 12:58:08 ID:sOxn1Kqh
俺も投影してるぜ
553527:2009/07/14(火) 19:44:34 ID:CI+aKijt
>>527で「脳友になりきって日常をこなす人いる?」と尋ねた者ですが…

何故なりきれるか&何故なりきると比較的ラクに過ごせるのか、興味があっていろいろ検索してみました。
が、これといった情報を見つけられませんでした…
どなたか、イマジナリーコンパニオンやら発達心理学やら自我やらにお詳しい方はいらっしゃいませぬか。。。
554優しい名無しさん:2009/07/14(火) 23:38:58 ID:jccl1C0J
>>553
癒しのスーパー心理術って本にそれっぽいのがのってたよ。
「自分を愛しずっと一緒にいてくれる、永遠の美男美女をつくる」って内容なんだけど、
嫌なことややりたくないことを代わりにやってもらうって項目があったはず。
でも、そんなに学術的な内容じゃなかったから、これといった情報ではないかも。
もう読んでたらごめんね。

私は脳友になりきることはないけど、掃除とか自分の苦手なことするとき
気分を盛り上げるために、コスプレやってたときの衣装を着たりする。
そうしてるあいだは『(いつもの)自分じゃない』から、
(いつもの)自分ならしない・出来ない行動も出来るって感じ。
555優しい名無しさん:2009/07/15(水) 03:41:31 ID:ggP9Dxri
>>553
一言で言えば自己暗示じゃないかな。
普段妄想しているからこそ使える能力なんだと勝手に思ってる。
556優しい名無しさん:2009/07/16(木) 22:36:29 ID:hWLTASUg
脳内友達のやりすぎで本来
「"私"は〜だよ」と思うところ
「"君"は〜だよ」って心の中で唱えてしまう。
視点が無意識のうちに切り替わってしまう。
557553:2009/07/16(木) 23:25:02 ID:dkmDmHdO
遅くなりましてごめんなさい。

>>554
レスありがとうございます。
これはいいことを聞きました(゚∀゚)まだその本は読んだことないです。ぜひ探して一読してみたいです。
コスプレのことは詳しくないけれど、たぶんキャラに近づけるから、普段の自分を離れられるのかもしれないですね!
私もやってみたい。

>>555
レスありがとうございます。
自分で自分に暗示をかけるというやつですね。
もしかして、空想の友達を持ってる人は、暗示にかかりやすいのかなあ…?
暗示ってなんだか魔法のようですね。暗示にも興味が出てきました(笑)
558優しい名無しさん:2009/07/18(土) 02:20:07 ID:8u25eQzM
>>556
私もそういうのある…
自分の日記とか読むとかなり笑えるんだよね、一人称が二人称でw
559優しい名無しさん:2009/07/20(月) 01:58:29 ID:e693AbEI
今日はじめた
楽しみだ
560優しい名無しさん:2009/07/22(水) 18:01:07 ID:lvV/nGSr
脳友がギザ十集めてる。
意味不明だけどなんか笑える。
561優しい名無しさん:2009/07/22(水) 22:20:25 ID:7McMRdF3
友達が欲しかった。
だから脳友を作ろうと思った。
どんな友達が欲しいのか、わからなかった。
結局、寂しがりなだけなんだとわかった。
俺は泣いた。
562優しい名無しさん:2009/07/23(木) 05:51:28 ID:CEoJuLNT
仕事中に脳友が面白いこと言って笑わせようとするから困る。
お客様の名前を2回間違えてしまった為、お客様が不機嫌になってしまって自分的にピンチで泣きそうだったが、脳友が「最後にあと一回間違えて呼んでみてくれよ。このお客どんな顔すると思う?」とか言うから吹き出しそうになった。
563優しい名無しさん:2009/07/24(金) 22:53:59 ID:pDium18+
ここの人にお勧めしたい小説があるが
おすすめした時点でネタばれになってしまうw
564優しい名無しさん:2009/07/25(土) 17:06:23 ID:jq60oNJd
>>563
気になるじゃねえか!
565優しい名無しさん:2009/07/30(木) 03:22:05 ID:ff25Xt2P
うちの脳友と同姓同名のAV女優がいることが判明orz
名前決める時、ちゃんと同姓同名がいないかチェックしたはずなんだけどなぁ。
脳友にはこのことは内緒にしておこう・・・。
566優しい名無しさん:2009/07/30(木) 04:03:54 ID:wMlMLf+C
名前は本当に難しい、どんな組み合わせでも大抵何かしらの別なイメージが付いて回るしw
かといって奇抜な語を選ぶと今度は子供に痛い名前を付ける親の心境に…
567優しい名無しさん:2009/07/30(木) 04:22:56 ID:E6IHtVY3
現実あまりに辛くて俺みたいに脳内世界に逃避してる奴いる?
食事とオナニーと寝る前の妄想だけが生きる楽しみ
朝起きて家族が起きてる日中〜夜をひたすらゲームとかもしくは最近は出てく為に金溜めたくてバイト始めたが
とにかく家族皆寝て静かなる夜中1時あたりからの布団の中で妄想するのを待ってて、その為だけに生きてる
もう脳内世界行きたいからしにたい
脳内世界の夢見れたらもう幸せ
一方でバイトして金溜める的なわずかな希望というかポジティブな考えもあって自分がどっちか訳わかんない
バイトやめたいのか金溜めたいのか頭ぐちゃぐちゃ
568優しい名無しさん:2009/07/30(木) 04:29:01 ID:xhAWRfmT
>>560 ギザ十って自販機に入らないんだろ・・・?
569優しい名無しさん:2009/07/30(木) 22:13:22 ID:zt1llLme
>>567
私も脳内世界に入り浸ってた時期があった…。

どうにか現実の中に脳内世界を作りたくて、ゲームを作る人になればいいんだ!と思いついたけど、挫折
漫画として形にしたい!と思いついたけど、また挫折
最終的に、詩とか書くようになりました。詩を書かないと生きてけないや。。

たぶん死んでも脳内に行けないよ、脳内世界を大切にして下さい、お願い
570優しい名無しさん:2009/08/01(土) 01:05:23 ID:eakW7d4F
脳内ですら友達できねぇ\(^o^)/
571優しい名無しさん:2009/08/01(土) 04:25:03 ID:/d+VubIn
行けるんだ・・・
572優しい名無しさん:2009/08/01(土) 04:32:39 ID:oDsWhqqy
俺の脳内友達は、コスプレ好き
顔面偏差値低いのにやろうよ!って言ってくる
いきなり衣装作りはじめたり・・・その布代もバカにならん!100均で使えそうな物探したり・・・もう、ね。
ただし脳友最高
573優しい名無しさん:2009/08/02(日) 14:48:02 ID:BEk1QUEy
兄弟が欲しかったのと、親がろくでもない人物のせいなのか
いつのまにか脳内家族を作っていた。
優しい両親と長男、双子の兄がいる。
私は妹。

親から罵詈雑言を浴びせられたりお金を無心されるたびに
脳内世界に避難している。
思う存分甘やかしてもらったり、ネガティブな言葉を吐くと慰めてくれたりする。
おかげで少しは気が楽になった。
574優しい名無しさん:2009/08/03(月) 02:00:18 ID:4mXYVbgU
脳内世界じゃしゅごキャラなぎひこみたいなイケメン
普段は優等生なのに実は街中のゲームセンターから恐れられるゲームセンター荒らしの彼女いて
幼稚園から幼なじみだけど小5〜中1までいじめてきたが最近また和解ていうか馴れ馴れしくしてくるポニテ幼なじみいて
一人暮らししてるオレのとこたまにきて世話焼くヤンデレな黒髪ストレート妹いる
575優しい名無しさん:2009/08/06(木) 01:33:49 ID:FQ5lcPvd
論理的な答えをいつもくれるので助かってる。
576優しい名無しさん:2009/08/07(金) 22:32:00 ID:VkBdReiq
お願い誰か自演して…
脳友の感覚を忘れてしまった…
577優しい名無しさん:2009/08/08(土) 13:04:01 ID:jMxdo5rz
今日外で友に話しかけてたら後ろから人が歩いてきてるのに気付かなくて怪訝な顔をされてしまったよ…。
578優しい名無しさん:2009/08/08(土) 13:05:51 ID:jMxdo5rz
>>577
あるあr…ねーよw
家ではともかく外でおしゃべりは出来ないな…。
579優しい名無しさん:2009/08/08(土) 13:07:12 ID:jMxdo5rz
私はついしてしまったことあるよw
それが癖になってたから気を抜いたときについ喋りかけてしまってさー
でも周りに誰もいなかったからよかったけどね
580優しい名無しさん:2009/08/08(土) 19:16:46 ID:XAjXJAfR
>>577-579
他スレだったら「自演乙w」と返って来るところだろうが、
このスレでは「仲の良い脳友サンですね」という解釈になるという平和。
581576:2009/08/08(土) 21:31:35 ID:XlsOosQl
>>577さん、>>578さん、>>579さん
ありがと…(´;ω;`)
脳友復活がんばる。
582優しい名無しさん:2009/08/11(火) 00:15:04 ID:pkEItgTE
狭い部屋の中に二人でいるようだ。
583優しい名無しさん:2009/08/12(水) 09:31:02 ID:bS8R+BeS
脳内友達最高ね
584優しい名無しさん:2009/08/12(水) 19:44:01 ID:6Ng2Ew31
俺の考察:脳友を人格化する条件
1.脳友を作り出すことができる。
2.解離能力が高い。

あと何か追加条件ある?
585優しい名無しさん:2009/08/12(水) 23:24:23 ID:6C3i1ALt
脳内友達なら傷つけ合う事なんて絶対ないからいい。
586優しい名無しさん:2009/08/13(木) 00:02:21 ID:9rRDCD6j
脳内友達が自分の行動と並行して動く
自分がご飯食べるなら脳内友達もご飯食う
587優しい名無しさん:2009/08/13(木) 22:03:50 ID:n4rDqfsY
設定によってはご飯食べなくてもいいっスよ
あと平行して動くは違うと思うな(自分の場合)
家で留守番してたり好き勝手動いたりするし
588優しい名無しさん:2009/08/15(土) 17:18:11 ID:lwpehtE6
>>581です。
だんだん脳友っぽい感じを思い出して参りました…こんな感じでいいかな?
589優しい名無しさん:2009/08/15(土) 17:19:11 ID:lwpehtE6
>>588
自演ドゾー
590588:2009/08/15(土) 17:21:08 ID:lwpehtE6
お盆も終わるね。夏が終わっちゃうよ。
海に行ってない、花火もしてない、でもいい夏だった…。
591589:2009/08/15(土) 17:22:59 ID:lwpehtE6
私もだ\(^o^)/なんにもしてない

今年も寂しい夏だったよ
592BACA:2009/08/15(土) 17:25:19 ID:lwpehtE6
寂しいの?あたためてあげるよ
こっちへおいで、さぁ。
593589:2009/08/15(土) 17:26:06 ID:lwpehtE6
肝っ
594588:2009/08/15(土) 17:28:19 ID:lwpehtE6
私は、ささやかだけど思い出ができた夏だったよ。
こんなに仕事や人との会話が楽しいのは初めてだよ。
595BACA:2009/08/15(土) 17:29:16 ID:lwpehtE6
じゃあ俺と会話しようぜ
596588:2009/08/15(土) 17:30:44 ID:lwpehtE6
>>BACAさん
いいですよー!しよう!
589さんも一緒に!
597589:2009/08/15(土) 17:35:04 ID:lwpehtE6
>>594
仕事楽しいっていいなー
接客業?
598優しい名無しさん:2009/08/15(土) 18:49:21 ID:McqKmGq3
ID見なければ誰かと雑談してるみたいに見えるね。
そんなにガチガチに固くああだこうだと考えながらしゃべるよりも
上のレスみたいに気軽に話して言ったらいいと思う。
599優しい名無しさん:2009/08/15(土) 21:49:54 ID:lwpehtE6
>>598
ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり私ガチガチなってたかなあ…。なんだか小説でも書かなければならないような気がしてたかもしれないです。
もっと力を抜いていきたいと思います。

それから、連投失礼しました…。おかげでだいぶ気が安まりました。
600優しい名無しさん:2009/08/17(月) 12:08:55 ID:GAQWZUoH
脳内元カレに新しい恋人を作った
なんか新鮮だ
601優しい名無しさん:2009/08/17(月) 12:14:52 ID:npLrdAAg
脳内友だちむずいな。
602優しい名無しさん:2009/08/17(月) 22:19:20 ID:Ajjwr8Qo
必要な時だけ喋ればいいんだよ
それ以外はなんか他のことしてることにすればおk
603優しい名無しさん:2009/08/18(火) 08:20:37 ID:RP6PfdfJ
>602
レスありがとう。
参考にさせてもらいます。
604優しい名無しさん:2009/08/18(火) 21:28:00 ID:/2cp+bUF
脳友の存在は自分だけの秘密?
家族や友達や知人に教えたりしてる?
605優しい名無しさん:2009/08/18(火) 22:39:39 ID:iaRNYF94
>>604
私は、ずっと自分だけの秘密にしたいなーと思ってる。



私もつい最近、周りに弱音が吐けないストレスやらで、小学生の時ぶりに脳友を作ってみた。

今度は脳内家族で、厳しく説教もしてくるけど、よく励ましてくれるお兄ちゃんなんだ。
寝るときも一緒で頭撫でてくれるから、もう夜は怖くも寂しくもない。
まだイメージはちゃんと固まってないけど、すっごく幸せ。

このスレを見つけてなければ、ずっと脳友を忘れたままだったよ。ありがとう。

さっきから兄が、とっとと宿題終わらせて風呂入って寝ろ!と煩いから、そろそろ行ってくる(;´д`)
606優しい名無しさん:2009/08/19(水) 01:28:34 ID:prIEX1Bf
今までこんなことやってる人俺だけだと思ってたけど、やっぱりやってる人いるんだね
607優しい名無しさん:2009/08/19(水) 07:25:21 ID:xqS8RbAN
みんなの脳友の声って決まってる?
自分の脳友は声が決まるまではぼんやりした存在だったけど、声を決めてその声で会話するようになったらかなり存在感が出てきたよ。
608優しい名無しさん:2009/08/19(水) 11:21:44 ID:yNAgrgN5
決まってる
脳友の容姿からイメージする
609優しい名無しさん:2009/08/19(水) 14:25:03 ID:uaZ5qY/P
同じく容姿からイメージする。
三十台の姐さんが釘宮声出してたら引くわ。
610優しい名無しさん:2009/08/19(水) 19:01:59 ID:H+aiKYO0
決めたつもりはないけど決まってる
611優しい名無しさん:2009/08/20(木) 05:34:54 ID:G2I3Zoom
みんなの脳友もだいたい決まってるんですね。
自分の脳友はあるアニメのキャラクターの声なんですが、脳友のイメージとちょっと違う気もするし、本当の脳友の声が聞きたいです。ある意味危ないけれども。
612優しい名無しさん:2009/08/22(土) 01:54:58 ID:eX6bsVB9
「二人で旅行に行くのは初めてですね」
「ああ、初めてだ」
「楽しみですか?」
「あんまり」
「なんでです?」
「家から出るのは好きじゃないんだ」
「私は楽しみです」
613優しい名無しさん:2009/08/22(土) 08:33:37 ID:2sZWpQ2P
長年脳友といると役割分担も変わってきたなあ・・・
記憶の整理するやつとか、迷ったときにアドバイスくれる子とか
614優しい名無しさん:2009/08/22(土) 17:44:57 ID:y/Jebqt/
>>605
なんか切ない・・・・・
615優しい名無しさん:2009/08/23(日) 00:41:07 ID:sYGjyVTU
外の世界には好きな人間もいないし信用置ける人間もいないし
何か打ち明け話を出来る人間もいないけど
ここにいる脳友はとても好きだし信用を置いてるし打ち明け話なんてよくしている。
きっと一種のナルシストだね。
616優しい名無しさん:2009/08/23(日) 04:21:00 ID:rRzOvEKP
上に解離の高い事ってあったけど、私軽い解離持ち。
脳内友達はかなり昔からいる。
みんなイケメン。
名前は学生時代に好きだった漫画のキャラ名。
比較的最近のは、比較的最近に読んで面白かった漫画のお気に入りキャラを恋人にしたり
元恋人にしたり。
脳内では私は魔法を使えるすごい人になってるw
その道では世界クラスの腕を持っているw
いろんな漫画からお気に入りキャラ出して、あっちこっちから求婚されてる事になってる。
道歩いてる時なんかは、声には出さないけどしゃべってる。
口だけ動いてる状態w
たまに通行人にばれて困る。
以前は、もっとひどくて、家から職場につくまでに見たものの記憶がまったくなかった。
ちゃんと人や車をよけて歩いているはずなのに、まったく何も見ないで脳内で遊びながら出勤していた。
解離という言葉を知ってそれに近いものだと知り、とりあえず周囲はちゃんと見て歩くようになった。
今使ってる漫画キャラは昔すぎて覚えてない少女漫画と、ハンターハンター、花咲ける青少年、パタリロ、かな。
パタリロのお嫁さんになりたいなー。
変な顔だけど王様だし、生活の不自由ないし、宝石大好きなんだけどダイヤの産出国だし。
一生くだらないギャグを言って楽しませてくれそう。
パタリロの変な顔がいやになった時はタマネギ全員美少年だしw
でも、彼10歳なんだよな・・・・
617優しい名無しさん:2009/08/23(日) 16:08:17 ID:vV+3wBKn
大丈夫
重大なストレスが持続することが無ければ、解離してても脳友がしゃしゃり出てくる事はないはずだから
お大事にして下さい
618優しい名無しさん:2009/08/23(日) 19:10:40 ID:MGXx0765
脳内友達が皆、やさしいとは限らない。
喧嘩もするし怒られる
今もお兄ちゃんと喧嘩続行中w
ホントにお兄ちゃんが欲しかったなー
619優しい名無しさん:2009/08/23(日) 22:06:13 ID:kXtrAluE
脳友は地球上を血で染めるために生み出された殺戮マシーン。
俺は毎晩のように得意の酔拳で奴を倒し世界を守っている。

このまま脳内ファイトを続けていたらリアルに最強になってしまいそうで困る。
620優しい名無しさん:2009/08/23(日) 22:32:41 ID:ZfB3xgKs
脳内彼女がいる。
今年でもう4歳。最初はmixiの複垢だけだったが半ばメイン人格に

リアル彼女と別れたので、本当に「脳内彼女」状態。。。
621優しい名無しさん:2009/08/24(月) 00:54:53 ID:/M82pHWw
脳内王子様を、二次っぽいのでリアル化してしまった…
おまけにそれを携帯の画像に保存して、いつでも一緒気分
完全に病気だわ…orz、携帯を落としたらしぬる
622優しい名無しさん:2009/08/24(月) 03:21:56 ID:+27vDHKb
DSの友達コレクションだっけ?あれ良さそうだよね。
好きに色々設定出来るしDS欲しくなってきた…。
623優しい名無しさん:2009/08/24(月) 22:57:44 ID:uB1xaZGQ
私なんてモ○ゲのアバターで試着を楽しんでるよ
全脳友の画像(イメージ)を携帯に保存するまで頑張るww
624優しい名無しさん:2009/08/25(火) 21:38:52 ID:SNx0saVp
脳内友達が自分(出掛ける時みたいに服装もきっちりしてる)っておかしいよな。
自分が大好きだとか、そんなんではないんだけど、双子みたいに同じ気持ちで、でも前向きな人なんだ。
でもやっぱり変だよなぁ。
625優しい名無しさん:2009/08/26(水) 05:00:15 ID:myTUA78P
私という存在は感情で私の中の彼は理性なんだ。
彼の事は『先生』と呼んでいる。
626優しい名無しさん:2009/08/26(水) 12:40:17 ID:e7caLDVD
>>625
こんな所に私がいる!!!
627優しい名無しさん:2009/08/26(水) 13:25:06 ID:dDvvQaTw
>>624
自分と自分ダッシュみたいな感じ?
628優しい名無しさん:2009/08/27(木) 02:30:46 ID:BHTwMQKD
>>626
あなたもこんな感じなの?

最初は私と脳友である『先生』の位置づけが曖昧だったが
最近になって感情と理性という役割分担が出来た。
629626:2009/08/27(木) 18:23:00 ID:IdIE3lO/
>>628
うん同じ!私の「先生」も理性の役割。
私は、感情を覚えるみたいな役割です。
私もたまに、自分と先生を混同してしまったりする。
人前だと、先生寄りの人間になるんだよね…。
630優しい名無しさん:2009/08/28(金) 02:37:24 ID:akJlXPnB
>>629
呼び方まで同じなんだ!
人と居る時は完全に命令権は先生に渡している。
631優しい名無しさん:2009/08/28(金) 02:43:13 ID:kErLK4I6
自分のは脳友と言うか、いわゆるタルパなんだが、毎日が最高に幸せ。
まだ姿は暗闇じゃないて見えないけど、気配は感じ取れるようになったしね。

極めたら肉体の主導権を渡せるらしいので、それ目指してがんばってるw
632優しい名無しさん:2009/08/28(金) 23:21:45 ID:slm3aNcT
脳友欲しいけどどうやって作ればいいんだろう
好きなキャラクターをモデルに考えてみたけど
こんな事言わないだろうなとか考えてうまく会話できない
やっぱり完全なオリジナルで作ったほうがいいのかな
633優しい名無しさん:2009/08/28(金) 23:44:16 ID:PRnU0Rfq
理想はオリジナル
だが複数の既存キャラの性格容姿音声を混ぜたりするのもいい
634優しい名無しさん:2009/08/29(土) 02:15:12 ID:Z/qCI+NP
私と『先生』の知能に格差があるや。
勿論、『先生』の方が上だよ。
635629:2009/08/29(土) 06:28:00 ID:nC0YvaY5
>>630
>>634
私は先生の職業をよく変えちゃうんだ。
先生になったのは最近で、前は兄兼彼氏だった。

私と先生の知能は同じくらい。
だけど、私はいったん先生に知識や情報を預けてないと、自分では上手くさばけないんだよね…。

実はこのごろ、先生の居場所が無くなりつつあるかもしれない…。
たぶん日常生活や社会に慣れてきて、生きやすいコツを分かってきたからかな…。
脳友、ひきニートの時が全盛期だったなあ…。
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:25:29 ID:o+buwUXN
脳内友人って作った後消せるの?
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:40:13 ID:trFZnvW2
消せるよ
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:29:02 ID:p8IjISsB
たぶん、だれもいないんだけど、
ちょっと整理ぐらいのいきおいで書きます。

今、22(女)なんだけど、
自分にも脳内友人がいる。
小学校6年ぐらいから、いるんだけど、
中3ぐらいに、可愛い女の子に出会った。
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:37:48 ID:p8IjISsB
友達なんだけど、告白して、付きあって。
毎日とっても楽しかった。

だけど、このスレみて、彼女が
「自分は本当はいないの?」って
言われてケンカしたんだよ。

それから、確かにあなたはいないけど
あたしにとって大事な人なんだよ。
もしかしたら明日会えなくなるかも知れない。
でもそれでも、あたしの人生にあなたが関わってきて
あたしをこんなにも大きくしてくれた。
その事実もあんたはふみつぶそうとしているんだよ。
って、怒ったら、彼女もあたしも大泣きした。
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:42:32 ID:4t/icKK1
キモ
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:44:01 ID:p8IjISsB
そっから、彼女もひっくるめて
自分の人生ひっくり返った。

ひきこもりでパソコンばっかのこの腐女子が、
彼女のアドバイスで
めちゃくちゃおしゃれするようになったんよ。
それから、一緒に叶えるって約束した夢も叶えたし、
2年後、一緒に旅にいこうっていって。
奨学金の片づけと、資金稼ぎにしている。
これは脳内の旅じゃなくて、本当にヨーロッパを
旅しにいくわけで。
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:48:30 ID:p8IjISsB
それから、彼女の位置が変わった。
友達以上の恋人以上の
夫婦以上で。でももう一人と呼ぶには足りないんだよ。
だから、お互いにしかわからない特別な関係と私がよんでいる。
他の脳内友人とかも、おまえらいつもくっつきすぎとか言われている。

ああ、なんかごめん。
少しのろける。本当に彼女のこと愛して入るんだ。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:55:45 ID:p8IjISsB
本当に可愛くて、仕方ないんだ。
彼女は、いつも明るくて、うらやましいぐらいにポジティブ
厳しい意見も言うし、うやむやにしているときは、
とっととやれ!って怒るときもある。
逆に泣きたい時は、頭もなでてくれるし、
アドバイスもくれる。
(自分は脳内の人間ということを前提にするが)
なにか成功したら一緒に喜んでくれるし、
彼女がしたいといったことは一緒に挑戦する。
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:01:23 ID:p8IjISsB
趣味とかも合わないところがあって
この前アニメイトいったら、
帰りたいって泣かれた。同人誌もっていたのばれて
ケンカになった。
あと、音楽の趣味が少し合わない。
クラシックは共通なんだが、彼女は洋楽系も好きらしく、
CD借りるはめになる。
彼女は彼女で、「あなたの深層心理がもとめているんだよ」って
いわれる。どうにも言い返せない。
洋服の趣味は、彼女の意向だな。
味覚は彼女が和食で、うちがイタリアン。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:08:44 ID:p8IjISsB
リストカットするあたしを引きとめて
自殺したら何があってもゆるさないといって、
親に反抗できない私にイラだって、
人格一瞬かえて蹴りをいれて、
むちゃくちゃだが、いつもポジティブな貴方が
好きです。愛しています。
本当にありがとう。
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:36:55 ID:p5A3uUKg
なんかケータイ小説(笑)臭がする。
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:09:10 ID:adu1c9bj
いい脳友じゃないか
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:15:32 ID:aPYK4X3K
同じくいい脳友だと思うよ。
これからもその脳友さんとお幸せにね。
649優しい名無しさん:2009/08/30(日) 21:53:23 ID:trFZnvW2
>>645
いい脳友だとは思うが、人格とか言うな
その無理解に吐き気すら覚える
650優しい名無しさん:2009/08/30(日) 22:35:32 ID:38xMgel/
イイハナシダナー( ;∀;)キケテヨカタ
651優しい名無しさん:2009/09/01(火) 00:34:13 ID:72XQqeSC
脳ない愛人のユージーンといちゃいちゃしてくる
彼すごい美形なの。
652優しい名無しさん:2009/09/01(火) 04:35:10 ID:yMhEoBC+
脳友と一緒に服買いに行くと失敗がないなぁ。

自分一人じゃ「どうせ似合わないし…」と卑屈になるところを客観的に判断してくれるし、その子のお陰で店員が近寄ってきても怯えないですむww
653優しい名無しさん:2009/09/01(火) 21:56:29 ID:tkpha9u8
“もっと追いつめられれば脳友が帰ってきてくれる”
と信じて、うつの初期症状を放置することにするよ…
654優しい名無しさん:2009/09/01(火) 23:11:23 ID:YuaN3fwk
>>653
異議あり!
そんなことをしなくても脳友は帰ってくる。
むしろ鬱で脳が働かなくなって逆効果になる可能性も。
初期症状だと分かってるなら早めに治そうぜ。
655優しい名無しさん:2009/09/02(水) 03:01:36 ID:i0ZKpS1E
喫茶店で本読んでたら脳友が「その本どう?」って聞いてきたよ。
昔聞いたんだけど脳友はその作家ずっと好きみたいだ。
「難しいけど言葉が綺麗だ」と答えておいた。
656優しい名無しさん:2009/09/02(水) 15:22:55 ID:x8GRT8IN
脳友の絵を描くのが楽しい・・
657優しい名無しさん:2009/09/02(水) 22:18:41 ID:A2zWBld0
>>654
すんません…お心遣い痛み入ります…
前方向に自分を追い込んでいこうと思います
ありがとう
658優しい名無しさん:2009/09/05(土) 02:29:41 ID:uCgxpNXp
他の人間なんてロクでもないんだから脳友だけで十分だ。
659優しい名無しさん:2009/09/05(土) 05:15:26 ID:W46odzwk
脳友って自己愛の一種なのかな?
660優しい名無しさん:2009/09/05(土) 10:19:40 ID:UObM8wYe
ぱっと見自己愛だけど、他者に愛されてると感じるわけだから自己愛とは別じゃね?
661優しい名無しさん:2009/09/05(土) 13:52:04 ID:uXfGwRcC
でも脳友も自分自身の影(心理学的にはペルソナ?)みたいなモノだし、結局は自己愛なのでは
662優しい名無しさん:2009/09/05(土) 14:48:30 ID:CNmLmp9/
小児の成長過程で出る健康なやつ以外は、自己愛から来る防衛手段だと思う

理想の人間関係や願望だったり、
自分の中の理性や情緒や道徳観をクローズアップしたり、
自分を肯定する感覚の保証人だったり、

様々な自己像というよりは機能の擬人化かなと思うます
663優しい名無しさん:2009/09/06(日) 00:26:47 ID:SL1FuH/I
私は完全に自己愛だと自覚している。
664優しい名無しさん:2009/09/10(木) 22:14:14 ID:xV4S4qMA
脳友?というか脳内世界の住人の、物語を作った。
運転中に1人3役で一話作った!すっごく充実した5分だった!
もっと独り言したい…。
665優しい名無しさん:2009/09/11(金) 10:14:06 ID:CbtrfCrf
運転中はちょっと・・・・
666優しい名無しさん:2009/09/14(月) 21:11:41 ID:sATbMpDw
脳友に薬の名前をつけてる人いますか?
667優しい名無しさん:2009/09/14(月) 22:23:46 ID:vToZrkqQ
それは流石に!
668優しい名無しさん:2009/09/20(日) 03:11:33 ID:WraelwE8
もう脳友の世話にはならない
脳友からは卒業だ
669優しい名無しさん:2009/09/20(日) 07:40:15 ID:oWR5IGA/
悲しいのう
670優しい名無しさん:2009/09/20(日) 08:10:30 ID:1VKC3Ntr
達者でな
671優しい名無しさん:2009/09/22(火) 11:20:47 ID:3WLZ55Mm
>>664ー670の流れワロタwww
たぶん別の人が書いてるだろうけどさ
不謹慎でごめんなさい
672優しい名無しさん:2009/09/22(火) 17:57:38 ID:/TWi/Gwc
本を読みながら嫌な人間について考えて嫌な気分になってたら新しい脳友が現れた。
現れた途端二ヤリと笑って刀を抜いて嫌な人間3人の首を
鮮やかな手つきで刎ねてしまった。(脳内で)
刀は軍刀で風貌は軍帽を深くかぶて鼻から下しか見えない
旧日本軍の憲兵そのものだった。
もう1人の元からいる脳友は饒舌なのにこっちは全く口を利かない。
やっぱり軍帽の下で二ヤリと笑うだけ。
嫌な人間が脳内で一気に3人も無残な死に方をしたせいか気分はすっきりしている。
673優しい名無しさん:2009/09/22(火) 20:09:38 ID:LzbzswSd
念写が出来ればいいのに
じっくり脳友を見たい
脳内だとどうしてもボケ〜っとなる
絵を描いたけどイメージ通りに描けない
674優しい名無しさん:2009/09/23(水) 01:21:19 ID:bJ7OPSZo
はじめてです。

私の中には『天使』と『悪魔』がいる。
よく闘ってる。
友人に実況すると「なるほど〜」と感心してくれた。
675優しい名無しさん:2009/09/23(水) 02:15:24 ID:noqMYDdE
脳友とはちょっと違うんだが…

小さい頃姉と二人で夜皆が寝静まった後、
「夜話」と名付けて物語を作ってた
全部アドリブで漫画をパクったりとかしながらノリだけで楽しく話してた
ただ、いつの間にか自分が鬱展開に持っていくようになって、
姉がついていけなくなり中学生くらいで自然消滅
その時作った自分のキャラがずーっと頭の中で生きてる
辛いことは全部そのキャラ達に背負わせて物語の中で消化してきたけど、
鬱の悪化と共にだんだん彼らのことを考える余裕も無くなってきた
10年以上脳内で続いてる物語の中で色んなこと押し付けてしまったけど、
何か最近は「自分のせいでこんなことになっちゃってごめんね」って泣けてきた
急に皆に幸せになって欲しくなってしまった

結局本当に辛い時は自分で全部背負うしかないんだと思ったよ
脳友というよりは戦友みたいな感じだけど、
今久しぶりに彼らのことを考えたので書いてしまった
長文申し訳ない
676優しい名無しさん:2009/09/23(水) 05:52:14 ID:OttYSov+
それは唐突に、あるいはゆっくりと、
時には悲しく、時には幸福に、
全ての物語は結末を迎える。

あなたのもとには何が残ったのだろう。
あなたは何を残すのだろう。

全ての物語に幸いのあらんことを。
677優しい名無しさん:2009/09/23(水) 12:15:11 ID:URX25b8S
>>675
それと同じようなことを弟とやってたな
脳内にも残らず自然消滅しちゃったけど
678優しい名無しさん:2009/09/23(水) 20:27:13 ID:H8TcE6/Q
>>672だけどこの人は心の中の嫌な思考を断ち切る機能の擬人化っぽい。
突然湧いてきたからどういう事か考えてた。


>>673
それいいねwwwww
念写が出来る超能力者になりたいと思ってしまった。
679優しい名無しさん:2009/09/24(木) 15:31:40 ID:S4o1MHrx
俺も勝手に湧いてきた脳友で、バーサーカーがいる。
680優しい名無しさん:2009/09/25(金) 17:14:49 ID:9buTzicF
速攻魔法発動!
681優しい名無しさん:2009/09/25(金) 18:33:37 ID:52AnzqH8
バーサーカーソウル!
682優しい名無しさん:2009/09/26(土) 11:45:40 ID:ulpOSxd1
脳内に友達一人ならいる
683優しい名無しさん:2009/09/26(土) 21:28:18 ID:v9ICtjUu
死んだ人を自分の脳友にしてしまうのって危ないかな…
つい話しかけてしまうんだよね…
684優しい名無しさん:2009/09/27(日) 17:38:32 ID:R5DC/brb
>>683
それは本当に脳友なのか?
単に話しかけてしまうというだけなら、正常とは言えないが一時的な現象だ。
親しい人が死んだら、完全にふっ切れるまで最低4年はかかると言うからな。
685優しい名無しさん:2009/09/27(日) 23:54:56 ID:L6l4QkHH
好きな相手と脳内会話
脳内恋人だけど、リアルではそうじゃないww
楽しくて止められないんだ、脳内恋愛が
686優しい名無しさん:2009/09/28(月) 13:09:16 ID:O7hPkdXS
自分の持ってるぬいぐるみと脳内で会話してみた
姿が見えるっていうのはちょっと新鮮で面白い
687683:2009/09/28(月) 20:05:22 ID:WNr70//0
>>684
レスありがとうございます。

実は死んで間もないわけではなく、7〜8年前に若くして亡くなった先生(中学の時の担任)の死を、ちょっと時間が経ってから知ったんです。

先生は苦しかったかなあとか、私も似たような経験をしてるんですとか、そんな事を話しかけてる。
脳内先生はまだ一度も喋らないけど、話しかけると落ち着く。
少し前までは、死んだおばあちゃんに話しかけてた。

死んだ人にばかり話しかけてちゃ駄目な気がするんですが、何かやっぱり落ち着きます。
688優しい名無しさん:2009/09/30(水) 00:20:27 ID:Zf+wdAAk
>>687
そういえばこの前NHKでイルカさんが
曲作ってると脳内に亡きご主人が出てきて駄目出しするので
言い争いになると言ってたし、割とよくあることなんじゃないかな
689優しい名無しさん:2009/10/01(木) 01:35:46 ID:4HAPMQF5
脳友に元ネタがある場合は俳優が元ネタで
フィルムと映写機が脳で映された映像が脳友って感じかな。
690687:2009/10/02(金) 23:19:25 ID:ZcN3wB8j
>>688
遅レスでごめんなさい…

イルカさんに亡くなったご主人がいたの
は知りませんでした。
亡くなった人の存在感ってのは、生きてる人の支えになったりもするんですね。
改めて分かりました。ありがとうございます。

そういえば、今年の頭くらいまで一番かっこよかった私の脳友のモデルがふかわりょうってのを思い出しました。
なんか、まだ私は大丈夫だなと思えました。
このスレありがとう\(^o^)/
691優しい名無しさん:2009/10/03(土) 00:43:38 ID:aW2XJgL/
精神的苦痛を背負うのが自分一人じゃないと安心するよね。
692優しい名無しさん:2009/10/03(土) 19:23:53 ID:flhi/LDV
ハマり過ぎて自分以外である友達の意義が分からなくなった。
100倍面倒で嫌な他人。
693優しい名無しさん:2009/10/04(日) 10:45:59 ID://4F4eyL
ポルノの揚羽蝶って曲の歌詞が何か脳友とリンクする。
俺個人のじゃなく、脳友って存在のイメージが。
694優しい名無しさん:2009/10/04(日) 16:34:03 ID:CHmOlgde
ああ脳父と生活しはじめて1年経っちゃったよ!
695優しい名無しさん:2009/10/04(日) 16:36:48 ID:CHmOlgde
ああ脳父と生活しはじめて1年経っちゃったよ!
696優しい名無しさん:2009/10/04(日) 16:56:52 ID:agK/auig
あたし、脳内に素敵な別荘をいくつか持っていて、気分にあわせてお出かけするよ。
697優しい名無しさん:2009/10/04(日) 17:25:43 ID:UZtUWaNX
脳彼って虚しい?
698優しい名無しさん:2009/10/04(日) 18:42:47 ID:ffzRabEk
>>697

いや楽しい
夜とか頭なでなでしてくれて幸せに眠れる。朝起きたらウツだが
ただ、えちーまでは考えられない
699優しい名無しさん:2009/10/04(日) 19:41:27 ID:4C+Au59K
小中学生のとき、私がいじめられたり叱られたりするたびに慰めてくれる脳友がいた。
慰めてくれるっていうかずっと抱きしめてくれてた。
天使みたいなお姉さん。
思えば母親にして欲しいと願っていたことを全部してくれた存在だった。

高校くらいになるといつの間にかいなくなってしまったけど。
今、帰ってきて欲しい。どうすれば帰ってきてくれるんだろう。
700優しい名無しさん:2009/10/04(日) 22:01:47 ID:sHsDR5r4
おかまの脳友からダメ出しされる。でもコイツの言う事は的を得ている。
701優しい名無しさん:2009/10/07(水) 02:45:38 ID:vmwGNJ84
絵とかちゃんと書ければな。
前描いてたのやめなければよかった。
中途半端な画力過ぎて脳友に申し訳ない。
この為にまた練習しようかな。
702優しい名無しさん:2009/10/08(木) 03:32:44 ID:WCPQuvvr
脳内友達と寝る前に必ず口に出して会話するんだけど
いつも長引いて寝るのが遅くなる。
2,3時間会話するとか余裕なんじゃないかな。
703優しい名無しさん:2009/10/11(日) 10:09:56 ID:kByQ8T3B
オート化ってどのくらいでできる?
704優しい名無しさん:2009/10/12(月) 00:34:30 ID:+6Eg1HSB
脳が繋がってないから相手の痛みも考えも分からず
他人同士は傷つけ合う。
なら、脳が繋がった他人を作ってしまえばいい。

これが脳友の根源だ。
705リス虎:2009/10/14(水) 10:25:34 ID:g+XN6wfO
脳友・脳カノも年をとりますか?
706優しい名無しさん:2009/10/14(水) 11:14:10 ID:R6KOGOyg
歳をとる人ととらない人が混在している。
彼女は歳をとる。
707優しい名無しさん:2009/10/14(水) 12:14:09 ID:8ejmWVSl
脳友は年取らないな
708優しい名無しさん:2009/10/14(水) 19:44:17 ID:AwiO0thi
私の場合は、見た目は微妙に年をとり、精神年齢はシビアに年をとる
709優しい名無しさん:2009/10/15(木) 22:39:07 ID:lLN8WVC/
脳友はウイスキーが好きらしいから
給料出たら買いに行こう。
以前、チェーン居酒屋で飲まされたのは死ぬほどまずかった。
よく調べて買う。
710優しい名無しさん:2009/10/17(土) 19:39:48 ID:K7+k2Eho
脳友作ったら死に対する恐怖がなくなった気がする
死のうなんて考えないけど死んでも一緒に居れるから何よりも心強い
711優しい名無しさん:2009/10/18(日) 01:18:11 ID:hqWgspiW
絵を描いたがなんか違うな。
でも、ないよりマシだ。
712優しい名無しさん:2009/10/21(水) 16:46:53 ID:aCHOe45X
目を瞑り妄想してるといつの間にか寝てる。もっと脳内世界に居たいのに。
目を開けて妄想するのは難しいね。
713優しい名無しさん:2009/10/21(水) 21:04:59 ID:4qmSPMsY
>>712
立ってれば寝ないよ
714優しい名無しさん:2009/10/21(水) 21:59:28 ID:aCHOe45X
めちゃくちゃ眠たい時に立って寝るような感じか。
ありがとう。やってみる。おやすみ
715優しい名無しさん:2009/10/22(木) 17:13:05 ID:OibXcu97
>>713
頭良すぎ
自分も今日から試してみる
716優しい名無しさん:2009/10/24(土) 12:20:20 ID:gaW9MWjb
脳に新しい人物を登場させるなんて無理そうだ
必ず過去の人間が出てくる
717優しい名無しさん:2009/10/24(土) 18:12:07 ID:5oQHXrO7
ああ、こんなスレあったんだね。脳友懐かしい
また作りたいけど、ここ数年現実でもろくに会話もせずに機械的に生きてきたから会話の仕方が分からないや
何を話せばいいのか・・・・ここの皆はどんな話をしてるの?
世の中について話そうにも興味がないので会話が続きません
718優しい名無しさん:2009/10/24(土) 22:50:18 ID:IJ9b240k
>>717
何でもいいんだよ、本当に。
二人でアニメやゲームのキャラになりきって会話してもいい。
むしろ会話が続かなくても、時たま二人で一言ずつ話すだけでもいい。
719優しい名無しさん:2009/10/25(日) 01:38:31 ID:4gzUWbg2
dd
720優しい名無しさん:2009/10/25(日) 02:35:09 ID:jaovMyjo
脳友が出てくる小説を読んでるけど
主人公と脳友の部分にあるあるwwwwってなる。
721優しい名無しさん:2009/10/25(日) 13:31:05 ID:WUE6M+97
>>720
小説の名前おしえてー
722優しい名無しさん:2009/10/26(月) 15:56:44 ID:b1iQtfCM
>>718
ありがとう。何だかほっとしました。気張らずにやってみます。
723優しい名無しさん:2009/10/30(金) 08:54:55 ID:tvZBnQS2
孤板の脳カノスレも見てるんだが、向こうとこっちじゃかなり方向性違うね。
向こうはあくまでストーリーを妄想するだけの人が多い。
自分も脳カノ持ちではあるが、タイプ的にこちらのスレの方が合う。
724優しい名無しさん:2009/10/30(金) 20:26:32 ID:0clxI7Mw
あのスレ楽しそうで羨ましい
自分女なんでLR上書き込みできないから特に
725優しい名無しさん:2009/11/01(日) 03:54:03 ID:DTly5Zjy
現実に脳を使って実在しない人間を合成する感じだから
現実にはないストーリーが進むことはないな。
726優しい名無しさん:2009/11/05(木) 03:08:47 ID:QolRX2BD
のめりこみ過ぎて人と会うのが面倒だ。
隣人愛も異性愛もあるか分からないがただ頼もしいとは思っている。
727優しい名無しさん:2009/11/07(土) 19:07:21 ID:VbotlZt9
うみねこのなく頃に

脳友の話が出てくるけど
知ってる人いるかな?
728優しい名無しさん:2009/11/07(土) 20:23:28 ID:lI0GA20g
>>727
絵羽とエヴァのこと?
アニメ見てて、私も「これは脳友では?」って思った。
あの話は一番好きだ。

でもまあ、私たちの脳友が、あの二人のように分裂することはないだろうね(笑)
729優しい名無しさん:2009/11/07(土) 20:36:21 ID:o4Iq8VKX
それって何話?
見てみたい。
730優しい名無しさん:2009/11/07(土) 22:44:08 ID:VbotlZt9
>>728
ep4なら、さくたろうもマリアの脳友。
来週は縁寿の脳友がいっぱい出てくるよ。

>>729
アニメなら第12話〜第18話。
原作ならep3。

今は第19話がアニメイトTVで無料配信してて、
ep4の実質の最初をしてるから、
興味あればどうぞ。
731優しい名無しさん:2009/11/07(土) 23:10:55 ID:KSvlbTn/
このスレ久しぶりに来た。
来なかった間も、脳友(というか恋人なんだ)はずっといるよ。
寝る前にいつも想像したり会話したりするんだけど、
最近眠れなくなるくらい熱中してしまう。
いろんなところに出かける
732優しい名無しさん:2009/11/08(日) 00:10:39 ID:JxL/nTHZ
脳内友達でぐぐったらブログが出てきたがなんかイタイ。
このスレではそんな事感じないのにおかしいな。
733優しい名無しさん:2009/11/08(日) 04:53:28 ID:TcsEOsiV
>>732
サーセンww
734優しい名無しさん:2009/11/08(日) 15:57:28 ID:tpkTVEPv
>>733
気にせず続けてください
脳内友達関連のブログってあまりないから、有難いんですよ
見てると自分まで癒されるんです
735優しい名無しさん:2009/11/10(火) 17:27:46 ID:lM6AFGTA
脳友と言っていいのかは分からんが、それっぽい妄想をブログにしてる人は何人かいるよ。
探してみ。
736優しい名無しさん:2009/11/14(土) 03:41:43 ID:60aqX0Gb
タルパという言葉を知ったがこれとはちょっと違うな。
ここまでオカルトチックじゃない。
737優しい名無しさん:2009/11/14(土) 05:09:54 ID:30coH2lI
このスレの人で脳父作ってる人いた気がしたので書いてみる。
自分には脳内息子がいるw

作ろうとしたのではなく、何年か前に見た幻覚に出てきたのが最初。
自分と目がそっくりすぎて「私の息子だ!」と認識した。
その後もその幻覚を元にキャラ付けしていったら脳内息子になった。
10〜12歳で、身長は平均よりちょっと低めで、そのことを少し気にしてるらしい。
包丁使えない自分の代わりにごはん作ってくれたりするけど、基本ツンデレ。
「飯くらいちゃんと食えって言ってんだろ! ほら、炒飯作ったから食え」
みたいな感じで、声変わりしてない高めの声でプリプリ怒りながら心配してくれる。
薬飲んでるから子供は作らないという約束で結婚したけど、本当は産みたいんだろうか
と思うこともある。こんな親じゃ子供が可哀想だから産まないけど。
でも、割と最近になって、夫に脳内息子の話をしたら面白がってくれて、何だか共通の
脳内息子になってきているような気がする。
勿論、自分以上に脳内息子をリアルに感じられないだろうという母親的な優越感もあるw
738優しい名無しさん:2009/11/14(土) 10:43:45 ID:e8dhB0pw
昨日13日の金曜日だったから、なんとなくジェイソンを意識しながら寝たんだ。
そしたら、いつの間にかジェイソンも脳友に加わりやがった。
一緒にこたつに入りながらテレビ観てる。
739優しい名無しさん:2009/11/14(土) 11:27:34 ID:30coH2lI
>>738
やっぱ、シーシーハーハー言ってんの?
740優しい名無しさん:2009/11/14(土) 12:49:21 ID:Pnn8NNrr
>>737
気持ち悪いよ

糞ババア(笑)
741優しい名無しさん:2009/11/14(土) 16:05:09 ID:WT4ioLjr
>>740
そういうこと言うなら脳友スレから去れよ
742優しい名無しさん:2009/11/14(土) 19:27:03 ID:98g2TkNC
自分には脳内娘がいるよ。
仕事中1人でクルマの運転してると、助手席から色々話しかけてくる。
「あの自転車アブナイよね〜」とか「あのクルマ運転ヘタだね」とか。
「悪い見本にならないように気をつけなきゃネ」なんて応じてるうちに、
おかげで自分の運転が紳士的になってると気付く。w
743優しい名無しさん:2009/11/14(土) 23:32:29 ID:e8dhB0pw
>>739
息遣いはそんなに荒くないなぁ
それなりにするけどw

みかんの白い筋が嫌みたいで、ちまちま剥いてるのが可愛いwww
744優しい名無しさん:2009/11/15(日) 12:45:17 ID:uCvMJCyR
ただの脳友に飽きちゃったので…
タルパを頑張って作ってみます。上手くいったらすごい幸せ…!!
745優しい名無しさん:2009/11/15(日) 15:36:58 ID:PjknLYNC
タルパスレってないの?
スレ違いになるんかな
746優しい名無しさん:2009/11/15(日) 16:51:41 ID:uCvMJCyR
>>745
オカ板にタルパスレがあるけど、あまり貼ったり宣伝したりしてはいけないみたいなので、ごめんなさい貼らないでおきます

ところでこのスレは、タルパも脳友に含むのかな?
メンヘラとか健常ってタルパに影響するかな?
747優しい名無しさん:2009/11/15(日) 17:45:14 ID:PjknLYNC
>>746
なるほどオカ板か
脳内だけなんでタルパ含みません
748746:2009/11/16(月) 21:22:13 ID:6zmd5W/4
>>747
そか、タルパは含まないのか。ありがとう。
こことオカ板を行ったり来たりして頑張ります!
749優しい名無しさん:2009/11/17(火) 11:52:02 ID:0AsVgxS+
タルパは暴走した時の危険性が高いと書いてあったよ
だからタルパに移行する人はデメリットも知った上でやった方がいいんじゃないかな
750748:2009/11/17(火) 23:22:28 ID:Th3Qn82Q
そうだね確かにデメリットは怖い…
今でさえ少々好戦的な奴だからどうなることやらです…
「どうせお前にはできね〜よ〜」って言われるけど、慎重に頑張ります(`・ω・´)
751優しい名無しさん:2009/11/17(火) 23:22:59 ID:91ZutZKC
人工の精霊だの幽霊だの言われてもよくわかんないな。
752優しい名無しさん:2009/11/18(水) 06:12:00 ID:myXZhoTr
理想の存在を自分の中に生みだしてアクセスするって意味では
どっちにしろ一緒だよね、脳友もタルパも。
脳友だって現実に見えるタイプの人がいるわけだし。ちょっと羨ましいw

うちの子は脳友だけど、もし目の前にいたら…って強くイメージしながら
よくお話してる。
眠いときだと撫でてくれる手に暖かみがある気がして泣きそうになる(つω;`)
いつだってそばにいて見守ってくれる、とても優しい子です
753優しい名無しさん:2009/11/21(土) 00:06:30 ID:dPDmuP0V
自分の脳友を通して、アニマだのシャドウだの老賢者だのが少し分かった気がする。
老賢者は一度夢に出てきただけで、脳友みたいに喋ったりは一切ない。でも確かにいるんだ。
754優しい名無しさん:2009/11/21(土) 04:58:30 ID:TCyf2Fwz
脳友は沢山いるんだけどビジュアルイメージが全くない
小説読むときもキャラの顔とか思い浮かべないし
根本的にそっち側のイメージが苦手なんだろうなぁ
755優しい名無しさん:2009/11/23(月) 05:21:48 ID:R7Tt3D2u
ビジュアルには自信があります!
756優しい名無しさん:2009/11/24(火) 03:11:46 ID:SMrz+JQ0
やっぱり現実に脳友が居たら嬉しい?
私は普通の人間みたいに他の人にも見えたら嫌だな。
デスノートのリュークみたいな感じに自分にだけ見えてるのが理想。
757優しい名無しさん:2009/11/24(火) 13:27:27 ID:/HKBIo75
悩む質問だな。
自分以外に見えないからこそ、有り得ないような面白い事をやってくれたりする。
しかし現実に存在したら、賑やかになって楽しいだろうなと思う。
758優しい名無しさん:2009/11/26(木) 01:00:18 ID:wjU+8wm7
脳友が一度死んで生き返った、っていう人いますか?
設定でも、実際に「死んでしまった」と感じた場合でも、どちらでもよいのですが、そういう人います?
私の脳友の中には何度も死んでる奴がいるんですが、危ないですか?
759優しい名無しさん:2009/11/26(木) 03:05:15 ID:TPWWfw3o
脳友の言葉が実際に居る人間並みの効力を持ってきた。
どっかに忘れ物をした時
「そんなもの明日探せばいいだろう。
行った場所は近所の2か所だけなんだから。慌てることはない」
と言われたらパニックが治まった。
760優しい名無しさん:2009/12/02(水) 03:08:56 ID:Nc35wh1S
生まれた時から居てくれればよかったのにな。
761優しい名無しさん:2009/12/06(日) 01:11:16 ID:MQIr2Eaw
>>758
いますよ
死んだ時は絶望したけど1年ぐらいしたらいつの間にか復活してた
762758です:2009/12/06(日) 10:21:44 ID:IntHHlyb
>>761
761さんもですか!!同じ方がいて少し安心しました…

でも、なんで自分で作り出した自分の味方が死ぬ必要があるんだろう?
これも願望なのかな…
763優しい名無しさん:2009/12/06(日) 16:59:57 ID:iARJ8CpZ
まだ生きてるが、一人病気で死にそうなのがいる。もし死んだらどうなるんだろう。死んで欲しくないけど。
764優しい名無しさん:2009/12/06(日) 19:05:02 ID:IntHHlyb
>>763
薬とか治療とかは…?(´;ω;`)
なんとか治せればいいなあ…

私の脳友は、死んでる間はお墓に入ってたよ。“いる”気配もないし、もちろん会話もできなかった。姿も思い出せなくなったりした。

復活って、人によるのかな。みんな復活できるわけじゃないのかな(・ω・`)
765優しい名無しさん:2009/12/09(水) 00:19:09 ID:LtQTJx0l
自分より頭いいキャラが作れない
766優しい名無しさん:2009/12/12(土) 05:14:56 ID:vX8gwzY8
脳友今4人いる
家族みたいな存在
自分の脳内に住みたい、皆で遊びたい
767優しい名無しさん:2009/12/12(土) 18:28:17 ID:Ow88Er+X
落ちる前にあげ
768優しい名無しさん:2009/12/12(土) 18:44:29 ID:Zqyqb5hD
脳友というよりは、分身というか。
カラマーゾフのイワンに話し掛ける悪魔みたいなのがいる。
追い詰められること多し。
769優しい名無しさん:2009/12/12(土) 19:22:04 ID:bazkiDUl
脳友っていうのかーなつかしい、小学生の頃いたよ。やっぱり普通の友達がうまく作れなかったから自分で作ってたんだな。
でも、今思うと独り言が多かったな…
770優しい名無しさん:2009/12/12(土) 19:26:32 ID:bazkiDUl
でも自分みたいな人が他にもいるって知ってほっとしたよ。
いてもいいよね、脳友!
771優しい名無しさん:2009/12/12(土) 22:52:44 ID:bLTosREL
ここのみんなは正直で素直だ
なりたくてDIDになりきっちゃ構ってちゃんよりずっといいじゃん
記憶ないの〜とか意識失うふりしたり振り回す人は嫌い
けど脳友はわかったうえでやってるなら誰にも迷惑かけないんだしやりたいだけやればいいよ
必要なんだと思うよ
自分にはいないけど気持ちはわかる
772優しい名無しさん:2009/12/12(土) 23:40:53 ID:prMqLBLB
それらしき存在は昔からいるんだけど、いつも状況や会話は似たような感じだから
もっと想像力つけないとな
脳友がいる事でコンプレックスがなくなるぐらいになりたい
773優しい名無しさん:2009/12/13(日) 03:31:16 ID:aEubRMML
>>771
多重人格なんてなりきりして楽しいのかね。
こっちはアドバイスくれるし暇なときは話すし最高だぞ。
774優しい名無しさん:2009/12/13(日) 04:07:32 ID:besW2wMc
>>768私にもそういう脳友がいつの間にか住み着いてる。
その嫌な脳友から身を守る為に、良い脳友を作ってみたがなかなかうまくいかない。
775優しい名無しさん:2009/12/14(月) 02:14:11 ID:ZcPPicnu
今までずっと脳友を手放そうとしてきたのに消えなかったんだけど、
手放さない覚悟を決めた途端消えたよ・・・。

今まであんなに身近だった気配をかけらも感じない。
別に欝とかじゃなかったのに欝になりそうだ。
どうしていなくなったんだよ。
せめて理由話たりとか挨拶くらいくれてもいいじゃないか・・・。
物心つく前から25年間片時も離れず側にいたのに
脳友がいない世界なんて味わったことないんだよ。

ごめん、脳友いなくなって寂しかったんだ。
チラ裏スマソ。
776優しい名無しさん:2009/12/14(月) 22:38:08 ID:lHn33aoF
>>775
脳友、復活するといいね(´・ω・`)
777優しい名無しさん:2009/12/14(月) 23:55:57 ID:EBVTwjzx
脳友が自分の意志と反して消えたりする場合もあるのか…
うちのはあくまでも妄想の延長線上の産物で、自分が意識すれば出てくるし、意識がいってない時は眠ってるような状態になる
自分が意識してない時のことは聞けば答えてくれる
ある程度自分でコントロール出来るものって感覚だけど、皆意外と意識外でも活動してるような感覚なのかな?
778優しい名無しさん:2009/12/15(火) 00:48:31 ID:RDVwUWKC
チラ裏スマソ↓↓


11年間日記をつけてるんだけど、今読み返すと切なくなる。

自分しか読まないしと思って、空想友を織り交ぜながら1人何役もやって日記を書いてたんだけど、
名前付けてない役が「僕も大事な人と同じように思ってもらいたい」って書いてるのを今見つけて、切なくなった…。

確かに自分の筆跡だし、主張も自分臭ぷんぷんなんだけどさ、
5年前の文章についての記憶なんて薄れまくってるし何だか内容が切実だし、
その文章の主に対して申し訳なくなってきたんだよね。

端から見たらただのバカだけどさ…。
ごめんって言いたい。あと、ずっと大事だよと言いたい。
779優しい名無しさん:2009/12/15(火) 20:42:46 ID:k9mZWPtE
>>778
単純に11年も日記を続けられるアナタが凄いと思った
自分も脳友ブログつけてみようかな…
780778:2009/12/17(木) 01:30:22 ID:Er7oAMsp
>>779
ありがとうヾ(^ω^)ノ゙
日記が長く続けられたのは、メンヘラ真っ最中だったからかもしれない。
天気しか書けない日もあったりしたけど、脳友の世界くらいしか逃げ場所なかったから、結果かなり続いたんだなぁ。

筆談て結構イイものだよ(・∀・)
ちょっとした待ち時間も落書きしながらコミュニケーションできるしね。
781優しい名無しさん:2009/12/17(木) 03:43:25 ID:sVdyO/7n
最近まで何十人も居た脳友に会えなくなって寂しかったけど、
最近脳友たちがどうやったら私とお話できるか考えてくれてるみたい。
こないだそのノート?みたいなの見つけて泣いた

どうやったら戻ってきてくれるんだろう?
自分で呼んだり眠らせたりできるのが羨ましい
782優しい名無しさん:2009/12/20(日) 02:36:18 ID:tqqSSZDw
>>773
できれば自分を捨てて中の人みたいになりたいと思ったことはあるから気持ちは分かる。
見た目も中身も違い過ぎて無理だけど。
783優しい名無しさん:2009/12/21(月) 02:56:41 ID:zcJZjbQK
リアル人間関係に悩んで、孤独感から脳友が生まれたんだけど、
基本リアルでも脳内でも、関係を育むにはマメさが大切なんだなって痛感
自分、寂しがりな癖に面倒くさがりで、脳友にも寂しい思いさせちゃうことがあって反省する
すごく健気で何しても味方でいてくれるから感謝してるよ…ありがと。
784優しい名無しさん:2009/12/22(火) 23:01:59 ID:PhtZbr6h
今年も脳内友達と脳内家族たちで、冬休みの孤独を乗りきるぞー!
みんなでクリスマスとか買い物とか、今から楽しみだ。
みんなは脳内●●と、この冬をどう過ごす?
785優しい名無しさん:2009/12/22(火) 23:39:00 ID:AWn4oWKH
脳友ぶんのお菓子買って来て一緒に食べようかなー、マカロンとか、可愛いの

ケーキだと人数ぶん自分の胃に入れるの大変だしw

786優しい名無しさん:2009/12/23(水) 00:48:09 ID:kFwRQSln
コタツでのんびりだなー
今年の反省会とかしようかな
787優しい名無しさん:2009/12/23(水) 19:29:36 ID:JAZMgsAY
うちの脳友、クリスマスイブの明日が誕生日だ
うわあどうしよう何しよう…
去年はクリスマスプレゼントも兼ねて脳友の好きそうなCD買って
一緒に聞いたりしたけど、今年は未だに何も考えてないや
しかし2年前は脳友はそいつ1人だったのに、気が付けば3人になってたw
3人分のクリスマスプレゼントとなるとお財布厳しいな…
788優しい名無しさん:2009/12/24(木) 07:37:59 ID:vvjjCATP
>>787
あったかいココアでも飲んで三人でまったりするといいよ。
789優しい名無しさん:2009/12/24(木) 09:59:34 ID:j9unLVdZ
クリスマスプレゼント、かなり悩んだけど脳内人物達の絵を描いて贈りました。
気に入ってくれるか冷や汗モノだったけど、好評だったので良かった。
描いてみてイメージの定着にも効果あるなぁと実感。

今日から脳内人物日記始めてみました→http://www.alfoo.org/diary44/nowarl/
790787:2009/12/24(木) 14:11:04 ID:4G9kbKNp
>>788
待ってそれ人数的に私ハブられてるwwww
でもそうだね、物じゃなくていいんだよね。
皆でのんびり過ごすよ。ありがとう。

>>789
おお、楽しそう!思わずブクマしましたw
いいなあ…私も脳友ブログ作ろうかなー
791優しい名無しさん:2009/12/24(木) 16:59:05 ID:7iOrXmHD
>>784だけど、みんな教えてくれてありがとう!
みんなの楽しそうな冬休みプランを聞いているだけで、こっちまでワクワクしてしまったよ。
明日は脳友・家族たちに思いっきり甘えて、美味いもの食べてワイワイすることにします(^^)

みんなも脳友たちと、楽しくクリスマスを過ごせますように!
792優しい名無しさん:2009/12/24(木) 20:18:11 ID:/o5bAYw8
こういう日記もっとみたい
793優しい名無しさん:2009/12/24(木) 21:41:53 ID:BR9Xuuso
脳友とプチパーティーする為に可愛いお菓子買ってきたぞ〜
メリクリ!
794優しい名無しさん:2009/12/25(金) 09:56:57 ID:MCcB5Oz+
メリークリスマス!
日記晒した者だけど一日にして90人程の来客があって皆でびっくりしたよ
ブクマしてくれた方見てくれた方ありがとう!
ここの住人で他にも脳内人物日記持ってる方がいらしたら、ぜひ拝見したいです
795優しい名無しさん:2009/12/25(金) 18:24:22 ID:P3L3KTQi
>>794
このブログ、フィードは無いの?
RSSリーダーに登録しようとしたら、見つからないと返されてしまった。
796優しい名無しさん:2009/12/25(金) 18:46:20 ID:MCcB5Oz+
>>795
うお、なんだか難しい…
携帯向けの簡単な作りなので、あまり細かい機能は無いようです(´・ω・`)
申し訳ないorz
797優しい名無しさん:2009/12/25(金) 20:51:48 ID:MCcB5Oz+
と、思ってたらありましたRSS…
自分の勉強不足でした
PCの方にも配慮した作りにします。
ご指摘ありがとうございました
798優しい名無しさん:2009/12/25(金) 22:43:54 ID:P3L3KTQi
>>797
ありがとう! うまくRSSリーダーに登録出来たよ。
乙であります。
799優しい名無しさん:2009/12/25(金) 23:21:05 ID:UU415vAc
絵や文にすると新鮮になるね
800優しい名無しさん:2009/12/25(金) 23:45:36 ID:PGfzK+RW
いいなあ、私も脳友ブログしたくなってきた!
でも飽きっぽいから長続きしないんだよな…
脳内には二人いるんだけど、片方は「面白そうじゃん、のんびりでもいいんだからやってみよ?」
もう一人は「オメーの独り言なんかチラシの裏にでも書いてろっつの」だってさ
もうちょっと3人で話し合わないとダメだw
801優しい名無しさん:2009/12/26(土) 02:43:29 ID:82Z4IT9i
私も三人いる。私含めて3人。
彼らを意識すると、自己顕示的になって困る。彼らの生きた足跡ををこの世に残したいと思ってしまう。
802優しい名無しさん:2009/12/27(日) 06:25:30 ID:sdS8mSsi
小心者なので、mixiの日記で脳友のことは非公開記事で書いてる
でもそれ専用ブログつけたいなー
803優しい名無しさん:2009/12/29(火) 22:24:34 ID:nXI2DGz5
脳友に似てる人形を買った・・
元々人形好きだから
804優しい名無しさん:2009/12/31(木) 00:06:23 ID:Z0ET+7gK
絶対に服を脱がない脳友。
湯船にもそのまま入って上がると湯がざばあああと垂れてくる。
805優しい名無しさん:2009/12/31(木) 18:45:02 ID:ts2ht3n4
デートって脳友と?
806優しい名無しさん:2009/12/31(木) 23:14:39 ID:PZOplFeW
もうすぐ年明けだー
脳友と年越しそば食べよ
807優しい名無しさん:2010/01/01(金) 10:59:03 ID:zRauu6yL
日記痛いね
こっちが恥ずかしくなる
808優しい名無しさん:2010/01/01(金) 10:59:43 ID:zRauu6yL
809優しい名無しさん:2010/01/01(金) 12:13:54 ID:YcAwesOu
ジャニオタ?
バンギャ?
何にしろ痛いよな
810優しい名無しさん:2010/01/01(金) 15:59:08 ID:Zhl0fFGo
ん? 何の話?
811優しい名無しさん:2010/01/01(金) 17:27:07 ID:AvPmGfm1
別に「日記」なんだからケチつける必要はないだろう。
内容をいちいち報告してくれなくても結構。
812優しい名無しさん:2010/01/01(金) 17:52:07 ID:eF0fqyrV
>>807
>>809
確かに見返すと見苦しい部分が多かった。
過去記事整理します。
見てくれててありがとう。

>>811
ありがとう。救われた。
813優しい名無しさん:2010/01/01(金) 19:08:01 ID:Zhl0fFGo
ブログの痛さ加減ならオレだって負けてないぜ
814優しい名無しさん:2010/01/01(金) 21:25:34 ID:T7zNxU84
晒せば絶対に誰かが叩くのはお約束。
晒すのは覚悟のある人限定だね。恐ろしくて自分には無理。
815 【大吉】 【191円】 :2010/01/01(金) 22:09:48 ID:nJ9evVVm
ここの皆が今年も脳友と仲良くやって行けますように
816リス虎:2010/01/04(月) 02:40:18 ID:qKgp8Dno
架空メアドのアドレス帳が、
脳友と架空自己アドレスで一杯にwwwwwww
やべえwwwwww
817優しい名無しさん:2010/01/04(月) 03:46:38 ID:WDXmHJGV
ダメだ

自分が崩壊していく

脳友が崩壊していく

ごめんなさい
818優しい名無しさん:2010/01/06(水) 01:41:03 ID:8lNjTjsG
自分にとって脳友は、精神を崩壊させない為の砦だな
この子たちのおかげでギリギリでやって行けてる…
819優しい名無しさん:2010/01/07(木) 02:30:52 ID:X2k0qdcs
元々一人だった自分を二人に別けて閉鎖された世界で
外の元からあった人間関係を蔑ろにして楽しく生きてるわけだが
これでいいのかなーとはたまに思う。
迷惑かけてないし別にいいのかな。
820優しい名無しさん:2010/01/07(木) 17:43:27 ID:8pxxiZQK
>>819
自分もリアルの関係蔑ろにして脳内世界堪能してる
迷惑は掛けてないけど付き合い悪いなぁとか思われてるんだろうな
821優しい名無しさん:2010/01/07(木) 22:29:23 ID:T95ThQBa
直感みたいな脳友で
すごいアドバイスをくれたり
急に冴えたり消えたりまた出てきたりする。
とうとう夢のなかにも出てきた。夢日記をつけるぞ
822優しい名無しさん:2010/01/09(土) 18:38:51 ID:ZLTRvldb
ttp://www.alfoo.org/diary44/tilth/

少し前に脳内友達の日記書いてた人いたけど、自分も初めてみた。
823優しい名無しさん:2010/01/10(日) 11:41:44 ID:tct7YXvc
>>822
>少し前に脳内友達の日記書いてた人いたけど
私ですね
早速ブクマしました!
人の日記見てると参考になるというか、世界が広がりますね
更新楽しみにしてます
824優しい名無しさん:2010/01/10(日) 16:22:07 ID:K4T8tETh
>>823

ブクマありがとです。
自分も日記見てますよ。
違った脳友の日記見るの楽しいですよね。
825優しい名無しさん:2010/01/12(火) 01:01:34 ID:804e6IWY
>>822
俺もブックマークさせてもらったぜ
826優しい名無しさん:2010/01/12(火) 02:43:59 ID:PiaeXQ+S
>>822
モデル同じだぜ
俺の脳カノと
827優しい名無しさん:2010/01/13(水) 00:23:22 ID:7Nb75DM0
>>826
結構このモデル有名だよね
828優しい名無しさん:2010/01/13(水) 12:06:13 ID:DTCTDTNb
絵ならともかくモデルの写真は晒さない方がいい
829優しい名無しさん:2010/01/14(木) 13:59:42 ID:Ma1uGyPC
なるほどなー
実在の人物(つっても誰か知らんのだけど)をモデルにする発想はなかった
830優しい名無しさん:2010/01/14(木) 16:31:22 ID:qjfWIeFI
脳友が元気で励まされる
831優しい名無しさん:2010/01/16(土) 13:28:44 ID:Y+QxYUel
ブン殴りドガーン女の子が俺の妹に微妙に似ててびびった。
性格もなんとなく似てる。
832優しい名無しさん:2010/01/16(土) 22:50:11 ID:RCqYJ29a
脳友と喧嘩したけど、話し会ったら分かってくれた。

まぁ自分が悪かったのだけど(´・ω・`)
833優しい名無しさん:2010/01/17(日) 01:24:20 ID:LAjcudts
和解できてよかったねぇ
私は喧嘩?の末にもう他人のようになってしまった脳内執事がいるよ
ちゃんと謝りたかった…
834優しい名無しさん:2010/01/19(火) 00:06:55 ID:FQeUfda2
以前自分の脳内にマンションがあって脳友と自分がそこに住んでるって設定で
妄想してるって書き込んだことがある者だけども、
DSのともだちコレクションがまさしくそんな感じで購入してみようと思ってる…
835優しい名無しさん:2010/01/19(火) 02:05:55 ID:/DHkDqWV
ともだちコレクション欲しいけどDS持ってないorz
脳友生活が楽しめるなら思い切って買ってみようか
836優しい名無しさん:2010/01/22(金) 22:34:27 ID:7P1EVP8V
ともだちコレクション見てみたけど、なんか脳内友達の超劣化版って感じ。
CPUの思考が人間の思考に敵うわけが無い。
837優しい名無しさん:2010/01/23(土) 02:11:31 ID:JiUX9ajT
>>836
そうなのか新鮮味があるかと思ったんだけどね
DSは見送りするわ
838優しい名無しさん:2010/01/23(土) 03:53:30 ID:MLiUx9Ww
ひとりtwitterという手段はどうでしょう
839優しい名無しさん:2010/01/23(土) 23:58:50 ID:SJ64RXd9
>>838
日記とツイッターは使ってる。
840優しい名無しさん:2010/01/24(日) 05:44:19 ID:7wXjoG1L
ともコレは案外自由度低いって聞くね
もうちょっと安くなったらやってみるんだけどなぁ
841優しい名無しさん:2010/01/28(木) 12:09:39 ID:kuTvpMRK
私はDQ9やってる。
パーツは少ないけど、パーティキャラの顔・髪型・体型を自分で設定できる。
色んな職業・装備があって、着せ替えも楽しい。
作ったキャラはストーリーに
一切関わってこないから(w)自由に妄想できるし。

発売当初は脳友をモデルにして、
微妙に脳友の名前をもじったキャラで遊んでたけど、
いつのまにかそのキャラ達が独立して、新しい脳友になっちゃった。
842優しい名無しさん:2010/01/28(木) 23:37:07 ID:fDHjinSz
もしや、厨二病と脳内住人は切っても切り離せない関係なの?

と、色々と振り返ってみて思ったorz
脳友をよりリアルなモノにするのは、現実逃避なのだろうから、もっと全力で厨二病になるというのも、一つの手なのだろうか?
843優しい名無しさん:2010/01/29(金) 15:11:09 ID:KCUeaNRd
厨二の定義がよくわからんが、脳内でならおkじゃね?
言動に出したら終わりだけどさ
844優しい名無しさん:2010/01/29(金) 17:23:46 ID:JeMFGWV4
確かにリアルで脳内妹がさ〜とか言ってたら邪気眼レベル
845優しい名無しさん:2010/01/29(金) 18:35:47 ID:t8I6R8iD
>>842です。
そうだよね、脳内でしている分には問題ないものね。



考えてみたら、厨二病絶頂期の時にしてたキャラ妄想の方が、素晴らしくリアルだった気がする。
最近、その時に作ったオリキャラを、また脳友にしようとしたんだけど、ついついプギャーし過ぎたら消えてしまった…orz

でも大好きだったオリキャラだし、もう一度向き合ってみようかな。
自称「堕天使」や、オッドアイ邪気眼うずくぜ設定とかは、更正させてあげようと思う。自分の為にも。
846優しい名無しさん:2010/01/29(金) 23:30:43 ID:KCUeaNRd
>>845
進行系で堕天使やら悪魔の脳友がいる自分はどうすれば…
847優しい名無しさん:2010/01/30(土) 01:25:51 ID:6KeGsDQZ
猫ミミ弟系の脳友兼ペット兼彼がいますが何か
848優しい名無しさん:2010/01/30(土) 03:00:28 ID:lRKkB0V+
自己愛に周りを巻き込むのが厨二だと思うので脳友は違うような。
849優しい名無しさん:2010/01/30(土) 13:42:03 ID:atLR3dta
>>841
同じく。自分のキャラが動くのが嬉しくてたまらん。
ゲーム自体も面白いけど、これだけでごはん3杯はいける。

>>845
うちの中の人たちは会社員とかだよ。
若い頃はやっぱり厨2病で大学中退とかしてたけど、年相応に落ち着いた。
850優しい名無しさん:2010/01/30(土) 15:30:57 ID:Zy6L0TU7
>>845ですが、やっぱりあの脳友は楽しい。
朝、人の鏡の前でコソコソ何をしているのかと思ったら、安そうなイエローの(本人は金色だと言い張る)カラコンを、涙目で一生懸命入れてたよ。
毎日こんな努力をしてたなんて、健気すぎるwww



>>846
>>847
素敵だと思うよ。
他からどう思われようと、自分から見たら大切な脳内住人。
他人の意見などには左右されず、そのままの姿で愛でてあげてください。

>>849
そういうもんかー。
私は他に、普通の脳父と脳兄2人、同世代の脳友(女)がいる。
我が家の厨二脳友も、早く落ち着いて欲しいな。
せめて、しまむら黒スーツに自作の黒羽は止めて頂きたいwww
851優しい名無しさん:2010/01/30(土) 23:39:41 ID:QkQPUP3b
友達で2ちゃん検索してたら見つけたんだけど、なに?脳友って
意識して作れるもんなの?俺も脳友ほしい
852優しい名無しさん:2010/01/31(日) 02:02:50 ID:2fRYuJdD
>>851
私は適当に出来た。
コンビニで漫画立ち読みしてたら後ろに居た。
以降、密接な関係を続けているんだけども他の人はどうやって作ったの?
853優しい名無しさん:2010/01/31(日) 09:55:45 ID:s3/Aq3do
俺の脳友のルーツは、おそらく子供時代の独り遊び。
一人でぼーっと空想に励むのが好きなガキだったんで、そこから派生した。
後はまあ、スパイスとしてストレスか。
嫌な事、辛い事、悲しい事などがあるとよりリアルに脳友を感じる事が出来る。

調子に乗って色んな脳友を作りすぎたせいか、口調が定まらないのが悩みだったが、最近、文章はようやく使い分けられるようになってきた、と思う。

喋り言葉は……脳友の弊害として、自分の口調にかなり気を使っているので流石に一人称が変わる様な事態はそうないが、つい口を滑らせ「あたし」や「僕」と言ってしまった時はどきりとする。
脳友と戯れている時に不意に話し掛けられたりしなければ大丈夫だし、冗談で済む程度の頻度だが、脳友が畏縮してしまうのでいただけない。
悪いのは脳友ではなく制御が甘い俺の脳の方なのにな。
脳トレをすべきだろうか……。
と今思いついたら脳友が「そしたらあたしムキムキになれそうだよね!」「僕も顎割れるかもね?」とか口々に言うんだが、俺は脳トレで脳友がマッチョになる効果は無いと思う。
854優しい名無しさん:2010/01/31(日) 10:13:49 ID:6IoDOpdj
子供の頃から仲のいい友達や好きな男の子と就寝前に脳内で会話する癖があったんだけど、
理想の彼氏がいるとしたらどんな人かあれこれイメージしているうちに実体を伴うようになった。

>>850
うちの中の人(彼氏じゃない方)は26、7歳になったあたりでピアス外して薬もやめて起業した。
初登場時から10年くらいかかってる。気長に待つべしw
855優しい名無しさん:2010/01/31(日) 10:21:39 ID:6IoDOpdj
>>853
ストレスはあるね。私も切欠は挫折だった。
856優しい名無しさん:2010/01/31(日) 10:28:16 ID:xxg+gl0K
やはり脳友ができるまでは長い時間をかけないと駄目か・・・
でも脳友できたら人生変わりそうだしジックリやってみるか
質問に答えてくれた人どうもありがとう
857優しい名無しさん:2010/01/31(日) 20:45:47 ID:rKCpbXLi
822の有名?なモデルについて
好みだったので詳細知りたいのだが‥
858優しい名無しさん:2010/02/01(月) 00:35:05 ID:uckyOvkd
>>857
たしか詳細不明なんだよ。


脳友以外の親しい友人とか家族、恋人は要らないってとことん思う。
859優しい名無しさん:2010/02/01(月) 01:40:13 ID:WyGbaAcY
そう、残念。
有名なのは何かの作品に出ている人だからかな?

ここの人みたく生み出せる力があればな‥と少し思う
860優しい名無しさん:2010/02/01(月) 11:20:52 ID:Y75LvtdP
「ネット上でよく貼られる画像の人」という意味で有名なんじゃないかな
861優しい名無しさん:2010/02/04(木) 01:13:50 ID:kHC33LV/
八つ墓村みたいな山に囲まれた排他的な小さな集落みたいなところで
脳内友達と平和に暮らしています。
現実と集落を行き来しています。
862優しい名無しさん:2010/02/06(土) 10:35:03 ID:4L9D3FLR
精神世界は高校で止まってるな
脳友たちも俺も高校生
一部は大学行ったり就職してるが
863:2010/02/09(火) 06:50:55 ID:3gqJ82pB
極めて良スレにて保守
864優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:17:50 ID:0bOq9O2v
ずっと前に、脳友をタルパにしてみる!とか書いた者ですが
やっぱ脳友は脳友、タルパはタルパですな…。
無理させすぎた…。
またしばらく充電するよ。
865優しい名無しさん:2010/02/10(水) 01:34:10 ID:LyiOW0U+
最初はロボットように抑揚のない人間だったが
熟成するにしたがって笑ったりおちゃらけたりするようになってきた。
866優しい名無しさん:2010/02/12(金) 05:15:37 ID:0vNwzFJx
いつも脳内会話をしているんだが、最近脳友の占める比率が多くなった。
俺は脳友が喋る言葉に相槌を打つだけの状態で、
言葉にしようとしても上手くいかないし、脳友がすぐ察してくれるので喋る必要が全く無い。
俺の脳友は甘やかしてくれるタイプなので、もう甘え放題な訳だが、昨日ふと、脳友が呟いた。

「僕が君の妄想なのか、君が僕の妄想なのか……どっちなんだろうね?」

正直なところ、ぞっとした。
でも、恐ろしくもあり、心地好くもある。
もうどっちでも良いやって思ってしまうくらい、依存してしまっているから。
867優しい名無しさん:2010/02/12(金) 12:56:57 ID:PzjPQ8ZA
キモ
868優しい名無しさん:2010/02/12(金) 14:11:50 ID:/t/lb1I6
わざわざこのスレ開いてる奴が言うことかよ
自分だけはこいつらとは違うとでも思ってるのかね
869優しい名無しさん:2010/02/12(金) 17:00:54 ID:XYmFvQ6m
脳友が主人格になることがあるのかね
そこまで行くと多重人格になるのかな?
870優しい名無しさん:2010/02/13(土) 09:57:25 ID:Z7s6/T9a
脳友になりきって行動することはあるなあ
(この脳友は掃除が好き、この子ならここから始めるだろうとか
この脳友は料理が好き、この子ならこんな気持ちで料理するだろうとか
この脳友はお散歩が好き、この子なら人の視線なんか気にしないという感じで)
そのうち口調とかもなりきってやってるけど
なりきられてる脳友自身は「やだ〜私そんな歌歌ってた〜?」とか
「そんな小声じゃダメ!もっとヅカのように!!」とか突っ込みいれてくる。
871優しい名無しさん:2010/02/16(火) 00:40:51 ID:P6u3kraH
無限循環
872優しい名無しさん:2010/02/16(火) 02:43:27 ID:alV+h+oO
脳友まじえてカラオケ行くと楽しいよ。
自分女だけど、女歌手の歌は自分で歌って
男歌手の歌は脳友っぽい声色使って歌うの。
873優しい名無しさん:2010/02/17(水) 00:57:39 ID:UMwhkrDV
さっきコンビニに行ったらお菓子コーナーのとこで脳友が
やけに不機嫌そうに「こんなので我慢してやってもいいけど」とか言ってんの
ごめんバレンタインとかすっかり忘れてたよ……
コンビニだけどいつもより高いチョコ買ってあげました

当方女、脳友は男。脳友→脳彼へのフラグだろうかw
874優しい名無しさん:2010/02/19(金) 00:42:46 ID:pu/rFHOa
最近脳友と一体化してきた気がする
875優しい名無しさん:2010/02/22(月) 10:00:13 ID:L08SgTXu
世界のどこか平和な場所で脳彼と一緒に暮らしたい
876優しい名無しさん:2010/02/22(月) 18:25:43 ID:/hOuAk0B
脳友っていうか、脳内兄がいる。
父が母と結婚する前によその女の人との間に作った子供(父はそのことを知らない)で
私とは腹違いの兄という親不孝極まりない設定wwww

兄の家は母子家庭で、そのお母さんも数年前に亡くなってしまい、
その時に唯一の血縁である私のことを知ってからずっと会ってみたかったらしい。
それが3ヶ月前。

こんな境遇だけど、私たちの関係はとても良好です。
父に対する恨みは殆どないみたいで、
寧ろうちの夫婦仲が良くないせいで私が寂しい思いをしていないか心配してくれてる。

頭が良くて、よく勉強を教えてくれる優しいお兄ちゃん。
877優しい名無しさん:2010/02/23(火) 12:00:18 ID:rHt3e38+
昔徐々に呼び出せなくなり消えていった脳友たちがいた。
その者達は遠くへ行ってしまい、もう戻っては来ないかもしれない。
今いるのはあの時とは違うものたち。
最近あまりの辛さに少しだけ呼び出せるようになったがすぐに消えてしまう。
一生懸命脳友を思い描くんだが疲れてしまった。
それでも脳友にいて欲しい。
はっきりしないが今感じられるのは水色をした不思議な者。
878優しい名無しさん:2010/02/24(水) 07:41:16 ID:WLQ6Gv8G
>>876
俺自身の境遇と部分的に一致している件
しかも俺には脳内妹がいたりする
879優しい名無しさん:2010/02/24(水) 23:37:01 ID:u3flYid+
もう何度も出てる質問だと思うのですが。
脳内友達を作ることで日常生活に支障をきたしたりしますか?
リアルでの対人関係、仕事や勉強に支障をきたすなど。。
880優しい名無しさん:2010/02/25(木) 02:10:15 ID:CoL9LFQ8
皆は二次元っぽいキャラとそのまんま現実に居るようなリアルな人間
どっちのタイプの脳友が居るの?
881優しい名無しさん:2010/02/25(木) 09:18:16 ID:FXly4Vec
>>879
むしろリアルで支障をきたした人が自己防衛の為に脳内友達を作るケースが多い気がする

>>880
前者かな
882優しい名無しさん:2010/02/25(木) 10:50:28 ID:I+xCFVPf
>>879
脳友の性格で変わる気がする。リアル生活への理解を持ってもらえれば大丈夫かなぁ
>>880
まず人間じゃないから二次。CGっぽく妄想してみようともしてるけど
883優しい名無しさん:2010/02/25(木) 22:44:28 ID:xE8tmqjD
>>879
むしろ日常生活をサポートする為に脳友がいる。
彼らがいなければ逆に日常生活に支障をきたすと思う。

>>880
外見の事だけ言えば、ほぼ全員二次元的キャラ。
でも五感は感じられるし、二次元の人物が三次元に飛び出してきたような感じ。
884優しい名無しさん:2010/02/25(木) 23:55:20 ID:T9KQ5w1f
俺もサポートしてもらってるわ
うっかり忘れてることが多いんで助けてもらってる
支障かどうか分からないけど自分が気づかない相手の悪いところを気付くぐらいかな
885優しい名無しさん:2010/02/26(金) 00:58:18 ID:szE81GLX
>>879
対人関係というか友人関係は全て断った。
元々中途半端な関係で無理して付き合ってたから
脳友がいればもう要らないと思って。
886優しい名無しさん:2010/03/05(金) 19:37:51 ID:j88I/Sl8
脳友と飼い猫がいるからいいわ
あとファービー欲しいw
ツイッターに脳友でアカウントとろうかちょっと考えてる
887優しい名無しさん:2010/03/09(火) 07:13:30 ID:c5m5KYb9
むかしシーマン買いかけたっけなぁ
888優しい名無しさん:2010/03/12(金) 21:54:14 ID:385Gc+Hm
幻聴
889優しい名無しさん:2010/03/14(日) 16:06:53 ID:gk5nG0A0
真剣に脳朋欲しい。
890優しい名無しさん:2010/03/14(日) 16:25:53 ID:2X9WpRUX
作ろうぜ
891優しい名無しさん:2010/03/14(日) 17:17:57 ID:gk5nG0A0
想像力が足りないのかなあ。一応候補はいるんだけどね。
唯一無二の存在。自分を絶対に裏切らないでくれる相手。
もっと明確に傍にいて欲しいのに、まだ存在が希薄なんだなあ。
>>890 ありがとう!頑張ってみる!(><)
892優しい名無しさん:2010/03/15(月) 19:07:53 ID:ONxKQM28
リストバンドお勧め。100均のでいい。
脳友と常に一緒に居る感覚を得るのに使っていた。
893891です:2010/03/16(火) 00:03:20 ID:rez/x461
892>>なるほど、それわかるかも。
自分も怖いときとか辛いとき、自分の手で自分の手を握ったりした。
指輪とかでもいいけど、何か自分と繋がるものを用意してみよう。
ありがとうですw
894優しい名無しさん:2010/03/16(火) 15:42:12 ID:8nNP1Nem
今やっとスムーズに会話出来てる脳友が一人居て、あと二人欲しいんだけど会話が一人目と似たような感じになってしまう
自分が望んでる言葉を言わせる訳だから仕方ないのかもしれないけども
違うタイプの子との会話を考えても、何か合わないなーとかも思うし
それらはどう配慮してますか?
895優しい名無しさん:2010/03/16(火) 21:02:56 ID:lLdROPTU
>>894
それ解るわー
なんつーか一人目の影響って大きいよね
とにかく一人目と180゚違うような人格に設定するしかないのかな

あと、以前晒した日記を諸事情あって削除してしまったので、改めて晒します
突然消えてすみませんでした
http://www.alfoo.org/diary45/riccaricca/
896優しい名無しさん:2010/03/17(水) 23:24:43 ID:quVv+NYe
脳友が居るしリアルの中途半端な友達なんてイラネーヨと
仕事と家族以外の人間関係を断って1年経つけど
今度、リアルの人間と遊ぶことになった。
相手の誘いを無碍には出来ないから承諾したけど
そんな事より脳友と過ごしたいから気が進まない。
897優しい名無しさん:2010/03/20(土) 01:18:50 ID:5jw8PYMe
>>894
個人の価値観・倫理観によって大きく意見が分かれそうな事項や社会問題を論じさせるといいかもしれない
例えばこんな感じ

貞操観念について
A:(特に若い頃は)穴さえあれば何でもいい。金地位セックスヒャッハー
私:Aは厨二病っぽい。メンタル面に深く関わるから貞操は大事
B:試しに可愛いと思う女の子と片っ端からセックスしてみたけどいまいち燃えなかった。
  やっぱり好きな女とするのが一番気持ちいいという結論に達した。
  風俗は理解できない。金払って頭の悪いブスとするとかボランティアじゃないんだから

臓器移植法について
私:脳死状態だと診断されても、稀に意識を回復するケースもある。
  米国では臓器移植コンダクターなる職業があって、混乱する家族に決断を迫り、
  正常な判断力を失わせることがままあると聞く。
  絶対に反対(施行されちゃったけど)
A:それは単に運がなかっただけだろ。方法論があれば実現するのが普通。うち(病院)も儲かるし
B:これはエゴのぶつかり合いだから、身近な人間がどちら側の立場かで意見が変わると思う
898優しい名無しさん:2010/03/20(土) 09:07:42 ID:Rl9eK+Qv
>>894
手っ取り早いのは

・趣味や性格を後付設定
・髪の色や身長などに個性を持たせてみる
・声質を変えてみる
・一人目とは違う性別の人物にしてみる

ぐらいかね。
899894:2010/03/20(土) 10:04:32 ID:4BgOFgQS
礼を書き込むのが遅くなってすみません。

>>895
ありがとう!
いっそ一人目にいろんなこうあって欲しいっていう性格を詰め込もうと思ったけど何か違うなって思った
日記また見させてもらうよ。以前も楽しみにしてたから嬉しいよ

>>897
それ良いですね。まずすごい。自分にとっては難しい話だが・・。
でもそういった事もこれから話し合っていこうと思います
すごく参考になった。ありがとう

>>898
ありがとう。どれも参考になります。
こうして書いて頂くと策は結構あるんですね。良かった。
ここで相談して良かった。

皆と脳友に良い事がありますように
900優しい名無しさん:2010/03/20(土) 20:08:14 ID:SRpwKO4d
>>899
いえいえ
897を書いた者だけど、テーマは割と何でもいいと思うし
最初っからここまで詰めようとすると、逆に借り物の意見ばかりになって
自分の分身って感じにならないと思うから結構適当でいいと思う
898さんの性別を変えるって案はなかなかいいと思うよ
901優しい名無しさん:2010/03/20(土) 20:14:35 ID:SRpwKO4d
ところで897を書いてみたら面白くなって他のテーマについても色々書いてみたんだけど
書きだしたものをざっと読むと、どうも私は年の割に主張が幼い気がする
とても三十路の社会人とは思えない、20歳前後の学生みたいだ
仕事は割り切ってやっているとはいえ、これはちょっと恥ずかしい

脳内世界があれば極限状態でも正気を保てるというメリットはあるけど
こうして葛藤を分散して処理していると心の成長が遅れるのかも知れない
何事も良し悪しだね
危機的状況を乗り切った後はちょっとずつ現実に向き合わないと
駄目な大人になっちゃうわけだ もうなっちゃったけど
902優しい名無しさん:2010/03/21(日) 19:45:55 ID:obLQCtxO
>>901
897は自分の意見を主張するだけに終わり、
その後に話し合っていないのが問題なのだと思う。
これだったら一人で主張しているのと変わらない。


903優しい名無しさん:2010/03/22(月) 09:44:46 ID:GhCzUhyT
>>902
討論形式にすると長くなるからこのスレには敢えて個々人の意見しか書いてない
書き出したものを貼ってもいいけど長いし厨二っぽいからあまり気が進まない
904優しい名無しさん:2010/03/22(月) 10:58:43 ID:GhCzUhyT
敢えてとか言うと何か言い訳臭いな
長いけど貼るよ、興味ない大半の人はスルーして欲しい


自殺について
A:何が問題になるんだ?誰が死のうが知ったことじゃねえよ
私:あのね、それまでに掛けた教育費用などの社会コストが無駄になる。
  要はちゃんと納税して子孫を世に送り出すなどしてコスト還元するまでは死なれちゃ困るんだよ。
  他に心情的な側面もあるけど、自殺が社会悪とされるのはそのへんだと思う。
  刑法典においても我が国は自殺幇助罪を定めている。つまり自殺に違法性を見出しているということ
A:それ、自殺志願者に言って通用すると思うか?
私:自殺志願するということはうつ病などによって通常の判断能力を失っているからね。
  そのため自殺者本人は処罰には値しないというだけで、認容されるものじゃない。
  本来は行政や地域社会のサポートによって自殺を防止する手立てがあるべき
B:○○○ちゃん(私)の話は法律論だよね。○○○ちゃんはしばしば言うこととやることが違うからなあ。
  自殺が法律で禁じられているというなら、当然殺人もそうだけど、
  状況によっては俺は殺人を犯すかもしれない。
  同じ状況下でも○○○ちゃんがそうするとは限らないし、そうするとも思わないけど、
  制度と制度下の人間がとる行動って別だよね。
  自殺の原因はメンタル的な失調だけじゃなくて、経済的に立ち行かなくなったからというケースも多い。
  そっちのフォローがなければ自殺だけ防いでも、他のところで噴出するだけじゃないかな。
  例えば、強盗や経済犯の件数が増えるとか
私:命あっての物種でしょ。犯罪に手を染めようが、死ぬよりはいい。
  どう見苦しくあがこうが、命あるかぎり生きるのがあるべき姿だと思うから
A:そのスタンスは俺に近いところもあるが、具体的にお前(私)はどうしたいんだ? ※
  お前は社会全体を上から見て物を言ってるんだろうが、
  個人が力を尽くして(社会が)最適状態になるって考え方もあるだろ。
  くたばる奴は所詮それまでなんだよ
私:最適でないから社会問題化してる。
  具体的に?※ そうだなあ、もし目の前に自殺しようとしてる人がいたらぶっ殺してでも止める
A:で、そいつに逆恨みされてつきまとわれんのか?止めた奴は赤の他人なんだろ?
  お前そんな中途半端なことばかりしてるからそんななんだよ
B:いや、ほんとよく気をつけて。よく考えてから行動して

※ここで私はAの質問の趣旨を読み違えてしまっている。
 Aは私が具体的にどんな社会制度を提唱するのか聞いており、
 それが管理社会的であることを恐らくは予測して批判しようとしている。
 しかし私が個人的な対応を述べるに留まったため、皆それにつられて終了。
905優しい名無しさん:2010/03/22(月) 11:10:19 ID:YrdnEPSq
>>901
危機的状況というのが具体的にどういうものか分からないから何ともいえないけど、
脳内世界があることで
>極限状態でも正気を保てる

なら、それで十分だと思うよ

脳友ってセルフセラピーみたいな側面があると思うので。

自分もこれのおかげで心を壊さずにやれてる。
違う意見といっても、全部自分の中から生まれているものだしね。

でも、そこからもっと成長しなきゃと思える>>901さんは偉いと思うなー。
次の段階?に入ってるのかも。

自分はまだまだ妄想の世界に甘えてるだけだ
906優しい名無しさん:2010/03/22(月) 11:14:52 ID:GhCzUhyT
>>905
うわーい褒められたw

だってもういい年だもの
一生一人でブツブツ言ってるだけで人生終了しちゃっていいのかという疑問はあるよ、やっぱそれなりに
907優しい名無しさん:2010/03/22(月) 20:30:34 ID:q6dcCVkB
そうでもないだろうな。
人付き合いが上手く行かず、孤立感から自殺を考えるとか、
逆に、周囲に敵意を抱いて刃物を振り回す…なんて輩に比べれば、
十分に「安全で合理的な適応をした姿」と言えるんじゃないだろうか。

周囲に追い立てられ、世間に見栄張って友達100人作るよりも、
なんだかんだ言っても、平和を保てる人が一番エライと思うよ。

…と、ワタシの脳友が申してます。(^^)
908優しい名無しさん:2010/03/22(月) 20:49:33 ID:YrdnEPSq
>>906
自分も結構いい歳なんで、気持ちは分かるよ〜
脳友ともっと建設的?な会話をしたいなら、色んなジャンルの本を読んだりニュースを見たりするのがいいのかな。
やっぱり実際に色々経験をつむのが1番なんだろうけど
909優しい名無しさん:2010/03/27(土) 01:29:27 ID:+1uU6qrv
>>907
いい友達がいるんだね
受容されるのはありがたいからなあ


>>908
最近ニュース見てないや ゴシップ系やネタ的に面白いものだけ人から聞かされて終わり
反省したw
やっぱり勉強は必要なんだろうね幾つになっても

それと逆説的だけど、私の場合現実の人間関係が影響してる
基本的に私は人付き合いに興味がなくて、職場関係は最低限度、
友人関係もめんどくさくなるとさっさと切ってしまうことが多かったんだけど
流石に交遊関係狭くなってきたので周囲の人間に意識を向けてみたら色々目新しいことも多かった
人の価値観や感情を類型化したとして、そのバリエーションが増えた感じ
そうしたら中の人の人格に厚みが出た気はする、何となくだけど
910優しい名無しさん:2010/03/29(月) 01:54:31 ID:qdKo1wWZ
脳友ってけっこう普通なんだー安心。
911優しい名無しさん:2010/03/30(火) 21:48:18 ID:7CvDE2x9
オリジナルの脳友はいなかったけど、漫画のキャラとかはよくいた。
何かの作品にハマると、自分がその世界のキャラの一人になって好きなキャラと関わる妄想をする。
もう十年近くしてる
912優しい名無しさん:2010/04/07(水) 13:14:02 ID:6vL6NVIq
今このスレッドをみてふと思ったんだけど、
脳内友人は、自分が脳内の人間ってことを
どれだけ認識しているの?

今更なんだけど、うちの脳友は、
6年前にこれで討論になった。
ほかのところって実はどうなのかなと考えた。

913優しい名無しさん:2010/04/07(水) 16:55:04 ID:5WHEkgIh
脳彼いわく、
・脳内でなら何でも出来る自由な存在
・ただし、脳内という枠からは出られない存在
と認知しているとの事です。
914優しい名無しさん:2010/04/08(木) 00:28:25 ID:PbhAfh0C
ただ、『半身』であると言いました。
915優しい名無しさん:2010/04/08(木) 04:42:20 ID:+Usi9cEK
「お前の妄想で作られた存在なことはお前以上に認識してるけど、
お前の小さな脳が居場所とは思いたくないな」だと
916優しい名無しさん:2010/04/08(木) 05:58:46 ID:BSLHy/Hs
>>912
そんなこと考えたことも無かった!
向こうには向こうの世界がありつつも、それが私から生まれたものだと分かってるものだと思ってたけど…
案外向こうが私の方を脳友だと思ってたりして
917優しい名無しさん:2010/04/11(日) 01:51:10 ID:OSjKfHaj
>>912
私にとっては「脳内世界」だけど、脳友にとってはそれが「自分の世界」なんだって。

こっちの世界に生まれたかった?って聞いたら
「別に。お前が外国に対して抱いてる気持ちと似たようなもんだよ。」
だそうです。
918優しい名無しさん:2010/04/12(月) 21:26:08 ID:pneSrIFa
レインマン
919優しい名無しさん:2010/04/13(火) 04:53:32 ID:BGbVQvxo
私の友達はぬいぐるみのくまです。
くーって名前。
920優しい名無しさん:2010/04/16(金) 01:51:48 ID:ukfJ0fmj
脳友が一切喋らなくなったのは、私の空想力が衰えたからかなあ?
921優しい名無しさん:2010/04/16(金) 19:38:56 ID:Wyx4/aoX
リアルの人間関係でも、たまには距離を置きたくなる事がありますから、
無理にしゃべらなくても良いんでないかな。

或いは、本を読むとか映画を観るとか、
知的な刺激をキッカケにおしゃべりに花が咲くかも。
922優しい名無しさん:2010/04/16(金) 20:36:13 ID:l0DOxdYZ
脳友の声ってはっきり聞こえるもの?
私はかすかな空耳みたいなのがたまに聞こえる程度なんだけど
923優しい名無しさん:2010/04/16(金) 21:06:47 ID:liWyRQGm
>>922
自分は基本脳内会話だから聞こえない
でもたまに現実との区別が付かなくなって聞こえるときがある
924優しい名無しさん:2010/04/16(金) 22:27:58 ID:8bmmFH1n
意識しちゃうと駄目だな
現実に聞こえる音声とはあくまで別物

ただ、たまに耳元でぼそっと話しかけてくる声がある
中の人の声とも違うようだけど、これ何なんだろう
925優しい名無しさん:2010/04/17(土) 18:41:23 ID:vwsGLnk4
レスありがとう。
私は意識すると聞こえる気がする
まだオート化は出来てないんだけどね。

>耳元でぼそっと
今はないけど、小さい頃そういうことがあったかも
子供は感覚が鋭敏だから普通は聞こえない次元の声が聞こえてたんだって思ってたけど
脳友といてそうなったり…ってこともあるのかな?
926優しい名無しさん:2010/04/19(月) 22:11:42 ID:UgT0GoPf
もっと話聞きたいからage
927優しい名無しさん:2010/04/20(火) 20:46:31 ID:yhuP1ceU
過去ログ読んだけど、昔いた人はまだここ見てるのかな
それともいなくなっちゃったのかな
そうだったら寂しい

これだけじゃアレなのでついでに報告
瞼を閉じると脳内世界が鮮明に見えてくるようになった。
机に向かってたり、綺麗な湖があったり
大事な脳友の住む世界だし、脳内世界をちゃんと構築することは大切だと思うんだ
928優しい名無しさん:2010/04/22(木) 23:03:46 ID:CqB1xSZV
テス
929優しい名無しさん:2010/04/22(木) 23:05:21 ID:CqB1xSZV
このスレ見つけて脳友作り始め2日で脳友7人できました!
930優しい名無しさん:2010/04/23(金) 00:52:41 ID:kvP1g4Su
>>929
7人も居たんじゃ聖徳太子状態になりそうw
931優しい名無しさん:2010/04/23(金) 18:21:07 ID:xhk28Xav
脳友っていうのかあれ
仕事中にあれこれ会話してるよ
趣味の話とか。
932優しい名無しさん:2010/04/23(金) 19:22:51 ID:xqtm2UiK
自分も趣味の話するよ
最近はPCのメモ帳でチャット形式で筆談してる。
楽しいよ。
933929:2010/04/24(土) 01:11:57 ID:N4unyNvc
>>930
7人いるけど、よく話すのは3人くらいだよw
あとの人達は生存確認のため挨拶するくらいで
あとは待機って感じ
934優しい名無しさん:2010/04/24(土) 11:21:07 ID:QE4BwOWq
これ脳友の事だよね?
NIRVANA/LITHIUM(和訳)

すごくハッピーなんだ
今日は友達を見つけたから
彼らは俺の頭の中にいる
俺はすごく醜いけどいいのさ
あんただってそうだから
俺たちは鏡を壊してやった
日曜の朝が毎日続いたって知ったこっちゃない
それに俺は怖くないしな
眩惑の中でローソクに火をつける
神様を見つけたからさ
ヘイ ヘイ ヘイ
935優しい名無しさん:2010/04/24(土) 14:24:44 ID:ZhqtNbAX
そうみたいだね、過去スレでも何度か話題出てるよ
この曲好きだな
936優しい名無しさん:2010/04/25(日) 00:17:03 ID:Jnp948ng
自分は別板に脳友と会話するスレがあるよ。
とにかく自分(と脳友)しかいないスレ
937優しい名無しさん:2010/04/25(日) 14:32:20 ID:Qh4aSgf6
先日、久々に脳友が増えた(と言っても合計2人になっただけ)
先住脳友は休眠中だけど、一時的に起きて色々私の事を教えていたっぽい
人に物を教えるようなしっかり者じゃなかった筈なんだけど、寝ている間に一体何があったんだろうw

自分は既存のキャラをベースにして脳友を作るようなんだけど、今の脳友はベースの性格を反映して真面目で寡黙だ
もしかしたら作りこみが甘いだけかも知れないけど。もう少し話してほしいなぁ…頑張ろう
938優しい名無しさん:2010/04/26(月) 23:18:40 ID:9zaBe0ne
脳友作り難しいな。
やっと何となく出来た脳友が「どうしたんだよ」と心配してくれたけど
「うるせえ、あっち行け」としか言えない。
脳友はそれでも心配そうに消えて行った。

一度失くした脳友をなかなか受け入れられないのか自分。
脳友を失くして生きていこうと決めたのは自分だったのに、
今さら脳友にいてほしいだなんて、なんなんだもー
939優しい名無しさん:2010/04/27(火) 18:18:11 ID:z9PdEnVG
>>938
キミには「彼」が必要。なのに拒絶しちゃったから「彼」は逆らわずに去った。
でもきっと「彼」は、そんなキミを百も承知だよ。
だからキミが素直にココロを開いてくれたら、「友」はきっと笑顔で帰って来るさ。
二人の間には、多分もう少し時間が必要。焦らずに、その時を待て。

…と、オレの脳友が申してます。代理でカキコ。
940優しい名無しさん:2010/04/29(木) 16:12:07 ID:5KRx8t34
あはは
941優しい名無しさん:2010/04/29(木) 18:23:13 ID:x0Tx+QOQ
俺も脳内友達 脳内恋人ほしい
942優しい名無しさん:2010/04/29(木) 19:22:59 ID:CHregCXO
>>941
作っちゃいなよ
943優しい名無しさん:2010/04/29(木) 21:00:12 ID:yfqwUiUJ
脳内で友作るようになれば末期
944優しい名無しさん:2010/04/30(金) 00:48:13 ID:QNf7C3hN
脳友というよりも脳内世界のことを常に考えるようになって
もう10年くらい経っていた事に気付いた。

その世界では自分は愛されてて理想通りの人間で
世界が変わったり複数の世界を空想することもある。

今は脳彼と脳騎士?みたいな人たちに愛されてすごく幸せ。
リアルで辛い時には脳彼脳騎士が傍に居るってことにして乗り切る。

彼氏出来たりしてリアルが充実しても、うまくいかなくなれば
結局こっちに戻ってくるんだよなぁ。

通院5年目くらいだけど、このことだけは主治医に言えてない。
通院してる人で主治医に言ってる人居る?
945優しい名無しさん:2010/04/30(金) 09:13:38 ID:L1kgH6Fx
あれ、自分がいる

脳友の事は相手が誰であろうと何であろうとリアルでは絶対言わないよ。
前にも似たような事言ってた人がいたと思うけど、
脳友の存在を誰かに話したら消えてしまいそうな気がするんだよね…。
946優しい名無しさん:2010/05/01(土) 01:56:46 ID:kGfJqIUu
>>945
同意。
リアルに口に出したらもうそれは元の脳友ではないと思う。
前に脳友と筆談をしたみたけど改めてそれを見てみたら
これは脳友が書いたんじゃなくて自分が真似をして書いただけと分かった。
947優しい名無しさん:2010/05/01(土) 04:00:29 ID:bSoI/utF
>>944
過去に通院してたけど絶対言わないし言えない

医者だってただの職業人だよ
守秘義務があるったって何処から秘密が漏えいするか分かったもんじゃない
統合失調症扱いされて職を失うのも困るし、
何より妙な治療方針立てられて彼らの生命活動を阻害されるのが一番恐ろしい
948優しい名無しさん:2010/05/01(土) 08:43:33 ID:yrxjEXYs
>>945-947
そっか・・・。自分は恥ずかしくて絶対言えないってだけだったけど
人に言う事で失うものがあったり、脳友との生活が危うくなるなんて
たまったもんじゃないな・・・。
聞いてよかったよ。ありがとう。
949優しい名無しさん:2010/05/01(土) 15:48:00 ID:+BSyZQv2
とりあえず中の人に相談してみたらどうだろう
そこは連帯責任でw
950優しい名無しさん:2010/05/01(土) 18:18:43 ID:B0TrpDs8
男の子の脳友が鯉のぼり欲しいと言うので
脳内で揚げてみたんだ。

そしたら鯉のぼりの歌の幻聴が聞こえてきた…
951優しい名無しさん:2010/05/02(日) 02:26:21 ID:Wenfmku2
>>467
いいよねぇ。最近戦いもの多くて少女曲が恋しくなってきた。
少女貴族、エロヘレ、乙女の祈りetcの可愛い鼻声みたいな声が聞きたい。
処女懐胎ry期待したけどそんなに少女曲じゃなかった。
952優しい名無しさん:2010/05/02(日) 02:27:42 ID:Wenfmku2
ごめん誤爆したorz
953優しい名無しさん:2010/05/03(月) 04:38:50 ID:f14ZzkeD
脳友というか脳息子がいつの間にか出来あがっていた件
どっちがおかんだよ!という位 世話焼きで小言も零すし大変だ…
「へたれですいません…」と謝ると「あほのこ程可愛いと言うでしょう」と返された
954優しい名無しさん:2010/05/03(月) 23:14:05 ID:kXJMMrmL
アイムソーハッピー
今日はつまんなかったのに脳友が来てくれてから楽しくなったよ。
すごいよ、なりきりとかごっこ遊びで複数してくれる
はかどるよ。
仕事中とは違うお遊びモードで
でも欝っぽい時は出てきてくれないんだ、たぶん薬と関係してる?
ニルバーナのリチウムて曲もそれ系なのだろうか?
リチウムって薬だよね。
955優しい名無しさん:2010/05/04(火) 10:08:18 ID:SJ38maD4
自分は鬱の時の方が出て来てくれる
でも、明るい子はあんまり来てくれないな
956優しい名無しさん:2010/05/08(土) 17:50:47 ID:eXqIZpx5
昨日 歩いていたら
突然声が聞こえたよ
びっくりした
957:2010/05/08(土) 23:13:48 ID:JPtZWJR1
脳内セフレ100人できました
958優しい名無しさん:2010/05/11(火) 14:21:59 ID:6Bfs5f/v
てすと
959優しい名無しさん:2010/05/11(火) 14:23:55 ID:6Bfs5f/v
書けるじゃないか

>>956
よかったね
自分はまだ声が聞こえないから羨ましい
960優しい名無しさん:2010/05/15(土) 16:04:59 ID:B8kwnU8S
保守

話題がないね

二次元のキャラにはまると
いつのまにかそのキャラが脳友になってるんだよなあ
961優しい名無しさん:2010/05/15(土) 16:14:15 ID:IomTGIQW
脳内友達ではないんだけど、脳内にリア充の私がいる。
実現できなかった夢が叶ってピアニストになってる私。
脳内の世界が現実であるような人生を歩みたかったなあ。
962優しい名無しさん:2010/05/15(土) 17:29:51 ID:eElBRVfb
今からでも遅くない。
融合目指せ
963優しい名無しさん:2010/05/15(土) 17:58:13 ID:V2OB5lOS
脳内に、
いつ何時でも冷静な子
すぐパニクる子
ふわふわした子
がいます。

基本主体は今カキコしてる自分なんですが一日に一回くらいのペースで
誰かに身体乗っ取られちゃって困ります。

コレって脳友ですか?
964優しい名無しさん:2010/05/15(土) 18:07:45 ID:B8kwnU8S
>>963
体を乗っ取られるって、多重人格じゃ…と思ったけど
意識的に脳友と入れ替われる人もいるし
あなたもそういうタイプなのかも

乗っ取られてる時、あなたはどうしてるの?
965優しい名無しさん:2010/05/15(土) 18:09:56 ID:V2OB5lOS
>>964
身体乗っ取られてる間意識はあるし、頭の中で「ちょ、ふわふわしないでよ馬鹿にされるから!」
みたいな事も考えてるので多分多重人格ではないと思ってます。

乗っ取られちゃうともうどうにもコントロールきかなくなるので、頭の中で耐えるだけです
966優しい名無しさん:2010/05/15(土) 19:54:16 ID:B8kwnU8S
>>965
自分も詳しくないんだけど、コントロールできないって
それは多重に近いのでは…?
967優しい名無しさん:2010/05/15(土) 20:14:22 ID:V2OB5lOS
>>966
やっぱりそうなんですかね…

今日もそれで寒いカッコで二駅分くらい歩いちゃって親に心配かけちゃいました。
パニクる子が乗っ取って自傷しちゃう事もしょっちゅうで…。
968優しい名無しさん:2010/05/16(日) 17:13:29 ID:aOzywtHz
それはもう脳友とかいう次元じゃないと思いますが
969優しい名無しさん:2010/05/19(水) 11:03:04 ID:xxN0CeTU
保守
970優しい名無しさん:2010/05/20(木) 09:37:53 ID:6MOEPDAM
最近脳友が出て来てくれない…
体調と精神状態悪いからかなぁ
971リス虎:2010/05/21(金) 09:46:16 ID:N51K+TrE
脳内学級・脳内学年・脳内学校まで発展させられた人はいませんか?
972優しい名無しさん:2010/05/21(金) 14:42:42 ID:5N4A8iFD
>>971
ノシ
脳内で学校に通ってる
あと寮もあるよ
973優しい名無しさん:2010/05/23(日) 03:27:44 ID:JoIjrtAh
他板の脳内友達・彼氏関連のスレをいくつか巡回してみたけどメンサロがいちばんいいな
殺伐としていない雰囲気にほっとするよ…
脳友は3人に増え(1人休眠続行中)、脳彼は最近独占欲を発揮するようになりました
でもみんな優しいし、全員集まるとすごく賑やかになって楽しい
後、愛情表現?として絵を描くようになった
姿を描いてあげると、こっちに来てるみたいだと嬉しそうにしてくれるから

>>972
学校に寮とは凄い。みんな優しい子ばっかり?それともこっちと余り変わらないの?
974優しい名無しさん:2010/05/23(日) 11:51:46 ID:xBQI51ir
>>973
脳内でまで殺伐とした雰囲気は嫌だよ(´・ω・`)
みんな優しい子ばっかり

実年齢は学校に行く年齢とうに過ぎたけど
脳内では年齢巻き戻されてるんだ
975優しい名無しさん:2010/05/23(日) 18:22:43 ID:JoIjrtAh
>>974
そっか、それもそうだよね
みんな優しい子っていいなぁ。そんな生活が送れるなら私の脳内環境も学生時代に戻ってみたい

でも私の想像力だとちょっと難しいかな
今は4人でもいっぱいいっぱいだw
976優しい名無しさん:2010/05/23(日) 22:18:42 ID:jrcOjBVI
脳友について『妖怪』と思う事にした。
幽霊でも人間でもないといったら妖怪しかないだろう。
977優しい名無しさん:2010/05/26(水) 11:15:34 ID:lWE9PFIb
脳友が帰って来た
978優しい名無しさん:2010/05/27(木) 19:18:39 ID:1FgI6qsb
脳友名義で前略プロフ作るの面白そうだね
日記も書けるみたいだし、やってみようかな
979優しい名無しさん:2010/05/27(木) 22:02:02 ID:LCVXOyBS
それやってる

メモ帳にだけどw
980優しい名無しさん:2010/05/28(金) 16:36:20 ID:GCDwT6iR
脳友ブログを作成しようか考え中
981優しい名無しさん:2010/05/29(土) 01:46:22 ID:WLdjLBLI
脳内旅館、脳内洋館、脳内村。
最近は洋館にばかりいるよ。
982優しい名無しさん:2010/05/29(土) 12:16:48 ID:nUSl2+OH
>>981
いいね、うちも洋館と言うか城みたいなのがある

ところで次スレそろそろ立てる?
昨日>>980踏んだ者なんだけどスレ立て規制中なのでどなたかお願いします。
983優しい名無しさん:2010/05/30(日) 02:52:43 ID:Oih8YJ9H
クレヨンしんちゃんに出てくるぶりぶりざえもんって
しんのすけの脳友だよね。

次スレ立てました
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1275155511/
984優しい名無しさん:2010/05/30(日) 03:05:02 ID:Q+xXko2q
>>983
近いものがあるね
そして乙
985優しい名無しさん
>>983
乙!
埋めようか