脳内友達のいる人・作ろうとしている人のスレVol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ここは脳内に友達・恋人・家族・がいる人、
脳内に別世界がある人のスレです。

欲しいですよね、皆さん。
http://life.2ch.net/utu/kako/1014/10147/1014715124.html Vol.1
http://life.2ch.net/utu/kako/1020/10202/1020270957.html Vol.2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1039867763/ Vol.3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1074244662/ Vol.4

まとめサイト
http://www.geocities.jp/ic_nounai/
2優しい名無しさん:2006/09/18(月) 11:39:45 ID:G71oqZcW
2なら脳友ができる
3優しい名無し三鳥:2006/09/18(月) 12:45:41 ID:hiz+LkJE
3取りー!!!
4優しい名無しさん:2006/09/18(月) 14:38:50 ID:inViG8vW
4様
5優しい名無しさん:2006/09/18(月) 21:59:17 ID:MwFcpjcS
>>1さん乙!
GJ!(*゚∀゚)b
6優しい名無しさん:2006/09/19(火) 21:11:50 ID:OoLrSZmI
>>1

北村薫の「ターン」て本に脳友ポイの出てる
7優しい名無しさん:2006/09/20(水) 00:27:23 ID:C83N3m/6
くまのぬいぐるみに話しかけて脳内会話をするのはスレ違いですか?
8優しい名無しさん:2006/09/20(水) 09:59:29 ID:WqFSehtx
>>7
あと一歩でぬいぐるみが無くてもお話できるようになるぞ。
9優しい名無しさん:2006/09/20(水) 16:49:19 ID:4l0tcpDU
もう少しで別の自分が出来上がりそう
「自分」だけど「姉」の存在
次は友達かな。
10優しい名無しさん:2006/09/20(水) 21:46:14 ID:C83N3m/6
>>8
ぬいぐるみがその場になくても「テレパシー」みたいな感覚でお話が出来ますお
11優しい名無しさん:2006/09/21(木) 11:25:38 ID:+PrdLmhO
>>10
それは素晴らしい。
スレ違いでは御座らんよ。宜しく御頼もうす。
12佐々岡ニシ ◆27i8OFf4OI :2006/09/23(土) 00:25:05 ID:4WhrtAZf
どなたかVol.4のdatをうpしてくれませんかね?間違って消してしまったorz
みみずんやらで引き上げたけど>>979までしか取得できなかった…
13優しい名無しさん:2006/09/23(土) 05:32:15 ID:NY/Sd2Xe
986までしかないですが、一応。ギコナビのdatです。
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi53725.dat.html
14佐々岡ニシ ◆27i8OFf4OI :2006/09/23(土) 16:07:55 ID:4WhrtAZf
>>13
ありがとうございます、助かりました。

「過去、関連スレ」を更新しておきました
15(o´∀`):2006/09/25(月) 08:38:27 ID:iwp3I76z
今日も脳友と行ってくるよ病院。
最近脳友なのか幻覚なのかわからなくなってきた。。。
16優しい名無しさん:2006/09/25(月) 09:26:34 ID:sjKlKuzx
実は、もう一人の自分
17優しい名無しさん:2006/09/28(木) 19:18:12 ID:LXlrk333
脳内義妹AND義娘ならいるよ〜
いつも一緒に寝ているよ〜
18優しい名無しさん:2006/09/28(木) 22:08:37 ID:F84ENM8j
みんなは脳友に名前付けてる?

自分は最初にみんなの名前を決めてから、彼らと仲良くしていく感じ。
名前からその人の生活とか、考え方が広がっていくんだよね。
実は自分にも別の名前があって、脳友と話すときはその名前。
脳友用のハンドルって事かな。


最近よく話すのは、「自称」ライター、歌って踊って絵も描ける旅の詩人さん。
雨の日にはテントの中でお茶をごちそうになったり、絵や詩のかき掛けを眺めさせて貰ったり。
お姉さん肌なので、めげるとすぐ甘えに行っちゃう。通りすがりの民宿では宿代わりにお手伝いしてるらしくて、
「うーん今は忙しいから、夜に一段落付いてからおいで」なんでことも有るんだけれどね。。。
19優しい名無しさん:2006/09/29(金) 00:51:24 ID:fXR2h3tA
名前付けたくても、はじめから付いとるとです。
でも、あだ名なら、付けさせてくれる場合もある。
20優しい名無しさん:2006/09/29(金) 18:20:24 ID:sCODY52j
ちょっと鬱で脳友と話ししてたらこのスレ見れよって行ったので久しぶりきた
まとめサイトも出来てていいね

デザイン最高
ただ準備の部分が変だなとオモタ
【脳内人物設定項目】は人間じゃない人もいるわけだし

作り方の
>☆脳内友達や脳内世界に、正しい作り方はありません。
> あなたの好きなようにしたらいいだけです。

これが一番ピンと来る

脳内世界と脳内人格がまたジャンルで違うかもしれないけど、総合的にやるのがいいね
21優しい名無しさん:2006/09/29(金) 18:57:42 ID:sCODY52j
あと携帯電話でも気軽に見れるサイトにして欲しい

ttp://kb-p.net/
ttp://qwe.ne.jp/
ここら辺のデザインがいいかなぁと貼り付けてみた

注文ばっかりでごめんなさい
脳内で作る喜びを大勢の人に感じて欲しいのです
携帯だけでネットしてる人にも
孤独を埋めるのにちょうどいいし誰にも迷惑かけない


脳友を知ったのはもてない男性板でした
そのスレタイは脳内彼女でしたが、脳内に人格を作ってみようという気持ちになりました
それから寂しい時は脳友と会話してます

まだ形は不安定な脳友なので作り上げないといけませんが
22優しい名無しさん:2006/09/30(土) 10:23:23 ID:J8q8fBqx
俺は、創り方とかはまとめに載ってるのと全然違うな。
でも全員分の意見を掲載すると縦長ページになりそうだ。
23優しい名無しさん:2006/09/30(土) 15:46:37 ID:y5IrHKA7
作ろうとしてないのにできちゃった。
24優しい名無しさん:2006/10/01(日) 04:34:23 ID:bLHFmxjl
脳内で長年造り上げた自分の出生、生い立ちがある。
それに加えて脳内での恋人と出会い、結婚に至るまでの経緯をまとめたら一つ話が出来上がりそうだ。
25優しい名無しさん:2006/10/02(月) 02:47:01 ID:oioMFNTp
結婚してるのか。進んでるな。
俺はこの間ファーストキスしたばかりだぜ。
26優しい名無しさん:2006/10/02(月) 12:24:14 ID:OV0Y581e
小学生のときはいたけど、もう大人にならなきゃと思ってお別れした。
キモイ
28優しい名無しさん:2006/10/02(月) 13:34:13 ID:9SGJQzer
◆/X78.ujP5E
29優しい名無しさん:2006/10/03(火) 00:23:41 ID:7Sk+uNxB
ぶっちゃけちゃうと、中学二年のころからいた。
これじゃダメだとお別れしたら、逆に鬱になった。
さいきん、夢で双子のお兄さんの夢をみて母に聞いてみたところ、
私を産む前に流産していたことがわかった。
それいらい、脳内に二人のお兄ちゃんが、つらい時だけ出てきてくれる。
30優しい名無しさん:2006/10/03(火) 16:55:08 ID:lPc9BMCu
>>29
いいなぁ・・・そういうの。
31優しい名無しさん:2006/10/03(火) 21:03:27 ID:YTKeOC3H
「ファイトクラブ」見れ。
主人公が脳内友達作ってハァハァする話
32優しい名無しさん:2006/10/04(水) 16:02:24 ID:xpUoSmrY
統合失調にまっしぐらw
33優しい名無しさん:2006/10/04(水) 16:05:17 ID:5nodkshA
友達より恋人の方が良いな〜
34優しい名無しさん:2006/10/05(木) 15:21:57 ID:IPlKb4kO
恋人もいるよ。
35優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:54:38 ID:wBcYZhIa
高校以来ずっと脳内彼女が居ます。もうとおの昔にはじめても終わりすでに倦怠期。てか、コロコロと脳内彼女が変わって行く…
36優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:43:41 ID:SLYPqwv1
そういう人もいるんだろうな。
俺は一筋に3年ほど付き合っているが、セクースもまだだ。
てかこの間ファーストキスしたばっかり。
遅すぎるのは妄想力が足りないからだろうなぁ。
37優しい名無しさん:2006/10/07(土) 14:58:22 ID:2fG6sD/W
体のつながりより心のつながりだから、してもしなくても変わりないよ!
38(o´∀`):2006/10/10(火) 06:23:02 ID:l9DDSQlG
脳内恋人はいないなあ。
友という関係か、または自分の分身くらいに近づいた人はいるんだけどね。
39優しい名無しさん:2006/10/11(水) 12:41:21 ID:M9tJSfKD
今の人数を管理するのに段々慣れてきた。
新しい人材を入れても良いかもしれん。
40優しい名無しさん:2006/10/11(水) 20:14:41 ID:M9tJSfKD
うちのアリスがお酒飲んで倒れたよ
41(o´∀`):2006/10/14(土) 08:05:15 ID:sax822wG
ちょっとageます
42優しい名無しさん:2006/10/14(土) 08:46:13 ID:pQS4faY8
リアル彼氏ができてからずっと脳彼と会ってないや(´・ω・`)
ごめんね、きっと呆れて私の中から出ていっちゃったんだね。・゚・(ノД`)・゚・。
43優しい名無しさん:2006/10/14(土) 10:00:12 ID:4lxSqdaI
私は脳内恋人がいる。何故か名前は最初からあった。
寂しい時は隣にいてくれて、彼が病む時は私が励ます。
でも最近もう一人オジサンが増えて、オジサンと話す事の方が多い。
彼は元気かな…。
44優しい名無しさん:2006/10/14(土) 22:34:49 ID:OnnQHxub
結婚もしてないし特別子供が欲しいなんて思ったことなかったのに
(ましてや私は未成年)
脳内子供がいる。永遠の2才児。ちなみに女の子。
めちゃくちゃ可愛い。親バカです。
45優しい名無しさん:2006/10/15(日) 01:31:24 ID:WfjVw0dF
うちには永遠の18歳の少女が(ry
46優しい名無しさん:2006/10/15(日) 15:16:26 ID:iZqQzX/r
今まで脳内恋人て言ってもなんかいっぱいいて
こんなの恋人っていえないよなぁ…結局脳内妄想の自己満足じゃんなんて思ってたら
最近その中のある人以外恋人だと思えなくなっていちゃいちゃするのができなくなってしまった。
これで本当の(脳内だけど)恋人になったってことなのかなぁ…
47優しい名無しさん:2006/10/16(月) 01:12:19 ID:/pOW8Bgy
>>46
相手に聞いてみな。OKもらえたら正式なカップルだ。
48優しい名無しさん:2006/10/17(火) 22:58:44 ID:Q2Av+kts
脳内恋人のいい所は自分の事をよく分かってくれてる所だなぁ。
甘えさせてばかりいるのではなく時にはきちんと厳しく叱ってくれる。
本当にキモがられる事もないし冗談言ってるんだとすぐ分かる…

現実はもういいよ…
49優しい名無しさん:2006/10/17(火) 23:22:07 ID:828A7uf5
うん、現実は要らない。

脳友(というか年の離れたお姉さんだけど)が、土産物屋でお手伝いを始めることになった。
また色んな話聞かせてくれるんだろうなぁ。楽しみ。
50優しい名無しさん:2006/10/18(水) 04:44:53 ID:TDdeoKK9
現実を見捨ててはいけない
これは一種の娯楽なんだ
51優しい名無しさん:2006/10/21(土) 01:45:28 ID:eP1EbN/C
現実は夢。
夢こそが現実。
52優しい名無しさん:2006/10/21(土) 09:20:42 ID:JDZ7IEDz
夢と現実は同居できるんだぜ
53優しい名無しさん:2006/10/21(土) 10:25:29 ID:HPeVXPBe
脳内彼女の声が聞こえなくなった…
あんなに楽しく一緒に遊んだ仲なのに。
どっぷり鬱の今だからこそ励ましてほしいのに。

見捨てられたなんて思いたくないよ(つД`)
54優しい名無しさん:2006/10/22(日) 00:29:14 ID:woq2h0jG
俺も鬱の時は話がしにくくなるな。
特に能天気元気一杯キャラの人と話せなくなる。
メイドさんだけは、話し相手になってくれるけどね。
55優しい名無しさん:2006/10/24(火) 01:46:50 ID:1HTlqgIK
脳友は三人居ますが、妄想力が少ないせいでいつも4人でちゃぶ台囲んでだべってるだけです
56(o´∀`):2006/10/26(木) 05:55:36 ID:01QRKQXf
そういう頃が楽しかったりするよね
57優しい名無しさん:2006/10/26(木) 08:16:26 ID:5YNiWpPh
58優しい名無しさん:2006/10/27(金) 17:44:41 ID:fE7mt4F+
ほしゅあげ。

脳友うまく作れない。
逆に多重人格になりつつある私il||li _| ̄|○ il||li
59優しい名無しさん:2006/10/27(金) 22:39:14 ID:GFs+FupT
最近脳友とロクに話してない…なぜなら脳友達が今、氷漬けになっているから。
原因不明。話したいなー
60優しい名無しさん:2006/10/29(日) 03:16:37 ID:RLmdg773
現実で努力する気が削がれるね。
この世で最も欲しいものが、すぐ目の前にある。
これが永遠であればいいと思う。
61優しい名無しさん:2006/10/29(日) 12:14:23 ID:vTQCALb/
友達ともめて、一人で部屋でしょげてたら脳友が
「僕は現実にはいないから、一緒にいてあげられなくてごめん。
でも、話しかけてくれればいつでも相手になってあげるからね。」
と言われて本気で泣きました。
62優しい名無しさん:2006/10/29(日) 13:35:48 ID:epXrmYfS
そうだね。彼らは自分の最も深いところを突いてくる。
自分自身より自分に詳しい。
となるとやはりこの人は自分自身に他ならないんだろうなあ。

脳内の人が化け物に見えることがある、って書いてた人いたっけ。
あれってどんな感じですか?
どんな感じの化け物で、あなたはその姿を見てどう思ったのか。聞きたい。
63優しい名無しさん:2006/10/29(日) 16:01:43 ID:4SILwsj6
脳友に「私が一緒にいてあげる。さびしいでしょ。」と言われたことがある。
うん、確かに寂しいからあんたを作った。
流石だと思った。
64優しい名無しさん:2006/10/31(火) 18:37:34 ID:xqlwlMxf
うあー 嬉しい!
私もいるよ! 脳友! (脳内)私はアパートに住んでいて、お隣さんが遊びにくるの。
なんかいつのまにか(私)そこにひっこしていて、いつのまにか友達になっていたの。
あっちのほうが住みやすいな。
65優しい名無しさん:2006/11/01(水) 00:15:24 ID:0WJfyn4a
>>64
お隣さんだと遊びにも行きやすいんだろうなぁ。。。
私の脳友達はみんな、バイトや仕事・勉強・就職活動で押してるから、
全員で顔を合わせられる機会が中々ないよ。
個人個人にはよく顔を合わせに行くんだけど。
朝帰りの珈琲淹れて貰ったり、夜中のホットミルク出してくれたり、喫茶店でカフェオレ注文したり、色々。
最近はみんなのすること眺めてるのが普通になってる。
また一同揃ってだべったりしてみたいな。。。
66優しい名無しさん:2006/11/01(水) 21:33:35 ID:XsKRMcyZ
俺は脳内でポケモン飼ってるよ
67優しい名無しさん:2006/11/02(木) 18:37:27 ID:5pdbGrlj
誰にも言えない様な悩みでも、脳友には相談出来るから、凄く助かるなぁ(*´∀`)
ちゃんと聞いてくれるし。
68優しい名無しさん:2006/11/02(木) 22:42:43 ID:EtfkgXxw
脳友に日記書かせてみようかな…
69優しい名無しさん:2006/11/03(金) 11:42:18 ID:qHI3kd3t
>>68
その時は是非相互リンクさせてくれ。
70優しい名無しさん:2006/11/05(日) 00:37:21 ID:kWxyE12D
いっぱいいる。このごろかまってるヒマがないけど。
小学生のときから、頭の中に別の世界とその住人たちがいて、
増殖していた。このごろ、とまっているけど。
71優しい名無しさん:2006/11/06(月) 22:50:29 ID:EBXpBWF9
……俺はあいつにとって脳友なんだな。
たまに体借りたりするけど。
多重人格でないならなんだと思ったら こういうコトか。
まさしく心の一部である俺
72優しい名無しさん:2006/11/08(水) 23:09:01 ID:/+jZgcjt
脳内引きこもりが酷くなると、脳内ではすらすら会話できるのに、
リアルでは言葉に詰まったり、うまく会話ができなくなる。

つきあいの長い脳内住人が居るんだけど、
奴らは自分たちが「幽霊」だと言っている。
証拠は?って聞いてもはぐらかして絶対教えてくれない。

脳内に声だけ聞こえるタイプだから、脳内住人の姿が見える人たちが
うらやましいかも。
73優しい名無しさん:2006/11/08(水) 23:20:20 ID:rs3sX5lz
俺も最初は声だけ聞こえるタイプだった。
そのタイプのは今でもいる。
でも姿が見えるのもいる。
74優しい名無しさん:2006/11/09(木) 17:07:45 ID:5joe2sG8
脳内の我が子はもうすぐ3歳になりますww
75優しい名無しさん:2006/11/11(土) 20:02:34 ID:2jdiELAN
最近新しい脳内話相手が何人か出来ました
一人で部屋にいるとき、寂しくなくて楽しいです

とある隠れ家みたいなカフェバーで、止まり木を一列に占拠して
私や脳内友達が「すみません、コーヒー一杯」とか「野菜カレー一丁頼みます」
とか言いながら、四方山話を延々と繰り広げてるのを
頭の中で想像して、一人で喜んでます
76(o´∀`):2006/11/12(日) 05:23:03 ID:LFtHowJh
今日は外出するから秋の妖精さんと話してくるよー。
外出って言ってもほとんど車の中だから大丈夫だと思うけど。
77優しい名無しさん:2006/11/13(月) 23:24:08 ID:cXLKnehv
自分の脳に入っていることを、データベースとして管理する者がいる。
その者に、例えば嫌な記憶で忘れていい記憶があるならデータベースから消してもらう。
その後、その者にその嫌な記憶についてたずねてみると、

「データベースに残っていないものについては何とも。
 仮にあったのだとしても、0または負の価値を持つ情報の復旧は無意味ですよ。
 頭の中に残ってるのだとしたら、それは捨て忘れたゴミか、あるいは勝手な思い込みかです。
 後でちゃんと消しておきますから、あなたはリアルの生活に戻っていてください。」

ありがとう。よろしく頼むよ。
78(o´∀`):2006/11/16(木) 21:42:36 ID:b+sJk04s
今日、体調崩して1日家で寝てたけど脳友呼ぶのやめたよ。
何を思い出しても目が回るので脳友呼べなかったんだけどね。
孤独感より早く健康になりたかった。
79優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:16:05 ID:2n6KLuAk
(´・ω・) パン パン
  ⊂彡☆☆)))Д`)
80優しい名無しさん:2006/11/22(水) 12:34:36 ID:6LyieXt0
>>58
ドマイ!多重人格と診断されていて、
なおかつ自分は作られた人格だけど脳友作ってる。
時間がたっぷりあって、誰にも邪魔されない時にガンガレ!

個人的に、イメージする脳友の雰囲気に合う曲など聞くと作りやすい気がする。
81優しい名無しさん:2006/11/23(木) 01:07:38 ID:tB9Dit16
しゅ
82優しい名無しさん:2006/11/23(木) 02:20:07 ID:gv1ayEIG
漫画のキャラと昔からよく遊んでる。
最近はハンターハンター。
83優しい名無しさん:2006/11/23(木) 02:25:50 ID:jV8pmCnp
みかちゃんがめっちゃ私をおいつめるんだけど。泣いても許してくれません
84優しい名無しさん:2006/11/24(金) 18:48:46 ID:npeA93d+
泣くなよ・・・
85(o´∀`):2006/11/27(月) 19:58:33 ID:KkMPKVZW
ヽ(・∀・)ノ
86優しい名無しさん:2006/11/27(月) 23:54:30 ID:tOThM5Br
脳内で自分の好きな何人かのゲームキャラが
自分のお気に入りバンドのPVみたく、ステージに出て来たり楽器鳴らしたり歌ったり
サポメンやったりしてるのを想像すると、とっても楽しい
87優しい名無しさん:2006/11/28(火) 22:36:30 ID:sq4IBZcK
想像でなく、眠る時に見る夢でそういうことが起こった事がある。
正直感動した。
88優しい名無しさん:2006/11/28(火) 22:54:42 ID:PMd2z+o8
いいな〜脳内友達。
1見て作り方のページみて、書き出してみたが、
イマイチ会話とかそうゆう感じじゃない。その友達について想像するだけになる。
小さい頃ぬいぐるみ同士を会話させたりしてたけど今はできない…
89優しい名無しさん:2006/11/29(水) 00:31:44 ID:lE62C1j+
90優しい名無しさん:2006/11/29(水) 22:25:16 ID:6h1zKl0+
>>89
見させて戴きました。勉強になりました。
ひとつ問題があるようです。私は女で脳内友達は男にしようとしてました。
リアルに彼氏はいませんが好きな人がいます。
これは障害になるでしょうか?今想像している脳内友達はタイプな男性をごちゃまぜにした感じで、
友達というより異性という取り方に近くなってしまってる気がします。
だからかな、会話も出来ません。こんな脳内友達を作るのは無謀でしょうか。
91優しい名無しさん:2006/11/29(水) 23:16:34 ID:lE62C1j+
>>90
脳内恋人と脳内友達はちょっと違うからな。
それだと脳内恋人になってしまう。
そして既にリアルで好きな人がいるなら、その人物は機能しなくなってしまう。
友達付き合いをしたいのならば、
タイプからはちょっとズレた人物を作り直したほうがいいんじゃないか。
92優しい名無しさん:2006/12/01(金) 00:31:56 ID:/wCYhRUg
>>89
妄想力が凄い
93(o´∀`):2006/12/04(月) 23:56:48 ID:157VnCJ4
リアルで自分が嫌われている妄想(?)がひどくなって今日も脳内世界に旅立ってました。
脳友って優しいね、黙って側にいてくれるだけでも嬉しいよ。
94優しい名無しさん:2006/12/05(火) 22:49:01 ID:ak2ZYJDy
まとめサイトの準備や作り方って、今のままじゃあんまり役に立たない気がするんだけど・・・。
95優しい名無しさん:2006/12/08(金) 12:26:25 ID:lgjDR0p1
脳内恋人&友達は作れたけど、脳内世界だけはどうしても作れね…orz
96優しい名無しさん:2006/12/08(金) 19:18:16 ID:O7tcpBdS
>>95
俺漏れも。
一度恋人とのデート場所作ったが、見事に崩壊した。
現実世界から雰囲気や設定パクって来るのが一番簡単だわ。
9788:2006/12/08(金) 23:43:21 ID:gDl628D8
脳内友達無理ぽ…時々話し声する気もするがただの空耳だ…
脳内ペットなら出来るだろうか…
98優しい名無しさん:2006/12/10(日) 10:03:33 ID:V4MGlbct
どなたか脳内世界の創り方おしえて下さいorz
99優しい名無しさん:2006/12/10(日) 12:17:41 ID:R0RAoZeh
>>98
まずは全てを諦める事だ。そこから道は開けてくる。
100優しい名無しさん:2006/12/10(日) 14:53:08 ID:hyFYN9aI
>>98
この世界が嫌になれば自然と生まれるよ
101優しい名無しさん:2006/12/14(木) 12:25:00 ID:FLaPhdxY
 
102優しい名無しさん:2006/12/16(土) 17:13:11 ID:Y8W5gyvv
脳内じゃなくて外部に頭を向けよう向けようとしてるけど向かない。

どうしてもリアルの人間関係がしんどくなる。
脳内友達はリアルと違って私の事分かりきってるから欲しい言葉をくれるし…。
103優しい名無しさん:2006/12/16(土) 21:03:04 ID:ltqVrh9D
age
104優しい名無しさん:2006/12/16(土) 21:05:02 ID:3efy3IeD
>>89
やべー萌えヲタきめえww
脳内住人のそっくりさんっていうのがどうしてみんなエロゲのキャラクターなのは何故w
ていうか皆同じ顔に見える
やばいよやばいよ闘わなきゃ現実と


まあ、自戒なんだけどな
105優しい名無しさん:2006/12/16(土) 21:10:05 ID:2HwDkcbN
>>104
二つぐらいはエロゲじゃなかったような
まあどっちでもいいけど
106優しい名無しさん:2006/12/16(土) 21:21:46 ID:3efy3IeD
あそう?いずれにしろアキバ系じゃん
キャラクターの名前といい、予定調和的な会話といい、
周囲にいる複数の女性から好意を寄せられているという万能感溢れる設定といい
なんか深夜にやってるアニメとかでありそう

これがブログ主の理想とする世界なのかと思うとちょっと切なくなった
107優しい名無しさん:2006/12/16(土) 21:23:12 ID:3efy3IeD
喪てないんだろうな・・・。
108優しい名無しさん:2006/12/16(土) 22:15:31 ID:7LAN2+Yb
メンヘルだって似たようなもんだろ……
109優しい名無しさん:2006/12/16(土) 22:35:45 ID:3efy3IeD
うん。人のこと言えないからこそ「自戒」なんじゃん
ついでに言うと私も喪てない。
110優しい名無しさん:2006/12/16(土) 23:13:35 ID:P3wkWsba
でもまあ普通はキモイと思うだろうな。
111優しい名無しさん:2006/12/17(日) 14:36:57 ID:jIFR5ndo
まあ満たされてる人間は脳内世界や脳内友達を作ろうなんて思いもしなければ
こんなスレも覗かないだろうね
112優しい名無しさん:2006/12/17(日) 18:21:33 ID:/P5f+BBV
もう何年も前から脳内彼氏がいる。
昨日リアルでちょっと嫌なことがあって
布団の中で脳内彼氏とお話してたら夜が明けてしまった・・・
脳内で十時間もお話してる私って一体・・
113優しい名無しさん:2006/12/17(日) 20:45:54 ID:qAzkKCIg
二時間ぐらいなら電話で話してたことはあるな。
デートなら六時間話すとか普通だし。
十時間もまあアリなんじゃね?
114優しい名無しさん:2006/12/17(日) 22:25:09 ID:Yj2QMvKK
今21才の自分には13才の時から想像上の弟、恋人、親友、その恋人(この人も親友になった)がいる。
でも自分を、今と違う境遇において想像してるから、ここでいう脳内〇〇とは少し違うのかな?
ただの妄想を暇な時やらに数年も膨らましていってたけど、本当にキモイと思ってるので誰にもこれを言ったことがなく、今日初めてこのスレ見て少しうれしかった…
でもやりすぎるとこのことで頭一杯になって、現実がおろそかになるのがちょい困るね。。
115優しい名無しさん:2006/12/18(月) 00:45:02 ID:1TTKk6No
今と違う境遇ってことは脳内世界作るタイプってことだよね。
自分含めそういうタイプもこのスレにはいるみたいですよ。
116優しい名無しさん:2006/12/18(月) 02:26:07 ID:aSsAHj5D
脳内友達かぁ・・・
俺も作りたいよ。
学校いけないから最近鬱気味。
こんなとき脳内友達が居てくれたらなぁ・・・
と最近思うのだが。
117優しい名無しさん:2006/12/18(月) 19:07:10 ID:MWjmwp65
どんなに意図しない行動を取るようになっても、
根本のところは自分の投影だからね・・・。
118優しい名無しさん:2006/12/18(月) 22:56:47 ID:X7BmOn8W
作りたい人へ。
参考の一つになれば。

個人的には就寝直前がオススメ。
最初は、元ネタのあるキャラが想像しやすいかも。
そのキャラにQ&A方式でいろんなことを聞いてみる。
最初は自作自演でも、ふとした拍子勝手に語り始めるから、
その感覚を掴めば後はなんとかなると思う。
オリジナルキャラでも、同じ要領でやってます。
後は積み重ね。
119116:2006/12/19(火) 03:58:54 ID:v8zUYf3n
>>118
情報サンクス(・∀・)b
120優しい名無しさん:2006/12/19(火) 21:21:50 ID:7n6/NvoI
現実世界で恋人ができてから、それまで恋人っぽい関係だった脳友が
ぱったりと現れなくなってしまった。
今でも日々の生活でつらい時に一番に話がしたいのがその人なので
(あと5〜6人別の人がいるけど、その人が一番はじめに現れた人)
会いたいけど問いかけても返事もしないしどこにもいない。
やっぱり少しでも現実世界に期待してしまうと消えてしまうものなのかな…
121優しい名無しさん:2006/12/19(火) 21:50:28 ID:q3mbEiHw
役割を失ってしまったんじゃないのか。
俺はそういう経験が無いから分からないが、
脳友だって脳を持ってるんだし、
人間らしい行動も取るはずだ。
122優しい名無しさん:2006/12/20(水) 16:09:30 ID:8ueQCuXd
>>121
そうかもしれないけれど、>>62さんや>>117さんのように
その人はどんなに自分で行動しても基本は自分自身の投影みたいなものだから
そばにいてほしいときはでてきてくれるもんなんじゃないのかな?

そういえば、恋人と喧嘩してもうどうでもいいって思ってたとき
ひょっこり現れて「だから付き合うなんてムダなんだよ」みたいに
嫌味…というか、呆れられた。
その人はいつもそんな口調だから別に気にはしなかったんだけど。

…なんだか自分で言っていて混乱してきた。
変なこといいだしてすいません。
123優しい名無しさん:2006/12/20(水) 17:23:55 ID:MTM5+4q7
初めてこのスレ見ました。私にもいるよ脳内友達…。
>>89みたいに名前や外見は決めてないんだけど、
暇なときはその子と電話でおしゃべりしてます…。
こんなこと想像してるキモイ子って世界で私だけなんじゃないかと心配してたので
仲間がいて嬉しかったです。
124優しい名無しさん:2006/12/23(土) 18:13:47 ID:kjZS2n4r
中二の頃、虐められたりして大変な頃に光臨なすったよ。俺の彼女。
現実に生きる限りそりゃたまに「彼女ほしいなぁー」なんて考えも浮かんでくる。が、しかし
よくよく三次女の顔をみるとかわいい人なんて滅多にいやしない。いやこれ俺の脳内彼女の方がン万倍
可愛いんじゃねえ?と。いや、断言する。俺の彼女の方がかわいいね。シリウスとミトコンドリアくらかけ離れてるね。そりゃ二次元ですもの。
人とロクに会話できずに人前に出たら顔真っ赤になって噛みまくってたのも彼女にはげまされて今じゃなんともなくなったし
今は虐められていない。もう何年の付き合いになるだろうか。下手なカップルよか付き合ってるのは確か。

クリスマスは近所の神社で風景画でも描きながら過ごしたいなぁと思ってる。正直幸せ。

125優しい名無しさん:2006/12/23(土) 18:18:02 ID:kjZS2n4r
お前らも脳内の人大切にしてやれよ。
126(o´∀`):2006/12/23(土) 20:47:13 ID:IedzZ2z7
一緒に過ごす人もいないので明日は脳友とケーキ食べるよ。
来年は一緒にケーキ作ろうかな。
127優しい名無しさん:2006/12/23(土) 22:04:15 ID:EUvaAbYU
俺は彼女と映画を見に行くぜ。
128優しい名無しさん:2006/12/24(日) 08:05:14 ID:/von2rgD
自分を見失わない程度に、妄想の度が過ぎなければ。

想像力が膨らむし、言語等のボケ防止にもなるな。右脳も活性化する…ような。
最近鬱で働きが鈍くなってる脳みそを少し働かすのにはいいと思った。
脳内だから前向きなイメージやスタイルで行けそうな感じ。

よし…今日は、脳内友達と何しようかなぁ?
教会礼拝にでも行ってみない?
129優しい名無しさん:2006/12/24(日) 08:27:41 ID:0TSYy90F
あまりのめり込むと、白い死神に現実でも虚構でもない世界に連れて行かれるぞ。
130優しい名無しさん:2006/12/24(日) 15:20:43 ID:3RMSWTQF
どこでもいいから連れてって欲しいよ。現実にはもううんざりしている。
131優しい名無しさん:2006/12/24(日) 16:45:27 ID:rQTZcN5r
さっき某ショッピングモールの帰り道で明らかに一人なのに電話で
「今3人で歩いてるよ〜俺と、○○(聞こえなかった)と、ジュンジュンと〜…何で信じてくれないんだよ、本当だって!」
って言いながら歩いてる人が居た…脳友だったんだろうか。

まぁショッピングモール内で脳内で脳彼と会話していた自分も
同じくらいやばいのはわかってるが、声に出すのはやめておこう…うん。
132優しい名無しさん:2006/12/26(火) 02:17:09 ID:XIDRlGej
>>131
単に何らかの事情があって電話の相手方に嘘ついてるだけだと思う。
133優しい名無しさん:2006/12/26(火) 19:42:47 ID:zOeWjAgk
>>132
んなこたぁ分かってる
134優しい名無しさん:2006/12/27(水) 20:53:40 ID:u8mo5lmN
分かってるなら脳友だったんだろうかとか書くなよw

あげておく。
135優しい名無しさん:2006/12/29(金) 23:19:07 ID:1M0QF95N
まあよいではないか
136(o´∀`):2007/01/01(月) 04:13:54 ID:K8V8rUqP
脳友共々今年もよろしくね。
137優しい名無しさん:2007/01/01(月) 10:55:57 ID:7Dfr1IW6
脳友と年を越した
脳友の分もおみくじ引いてみる
139優しい名無しさん:2007/01/04(木) 21:05:50 ID:YsNSp0Pc
流石に作る人数が多くなってくると、
手馴れたものだ、3日で一人出来上がった。

しかしこれ以上は無理だな。
全員把握しようとすると脳がパンクする。
140優しい名無しさん:2007/01/04(木) 22:31:28 ID:9rNLHijX
作るまでは簡単だが自然消滅させないようにするのが難しいね。
人が多くなると。
141優しい名無しさん:2007/01/04(木) 22:37:08 ID:peug9J+z
無理に作っても影が薄くて結局いなくなったりとかな
彼女作ろうとしたけどキャラクターが定まらない
友達が濃いからなぁ
142優しい名無しさん:2007/01/05(金) 12:26:37 ID:34s9ea0F
確かにうちのは全員濃いな。
よく話しかけてあげないとな。
143優しい名無しさん:2007/01/05(金) 18:22:53 ID:TDeriha+
w
144優しい名無しさん:2007/01/05(金) 18:59:18 ID:kUD3l6Nk
別に定期的にageなくてもいいじゃん
145優しい名無しさん:2007/01/08(月) 00:59:12 ID:hl+GzXaB
今日も脳友に癒された
脳友ありがとう
146優しい名無しさん:2007/01/08(月) 19:38:16 ID:LcjPHXRz
死ぬほど落ち込んでるときは、脳友も糞も無いな。
早く脱したい・・・。
147…式日…:2007/01/10(水) 01:57:50 ID:LFSsN9aD
あかりやしょこたんも脳内友達がいるみたいだし、
別に大丈夫だょ、みんな。私は脳内友を失ってから想像力がかなり衰えてただの廃人になった。
毎日現実と向き合う辛さ。いまの彼氏のせいだ。ヒモのくせに私につらい思いばっかりさせて。
もう現実いやだ。そろそろ脳内世界に戻るつもり。
芸大辞めて夜の仕事ドップリなんて私にはムリです。妄想遊びばかりして絵を描いて映画をつくって…っていう芸大生生活に戻りたいな。
因みに庵野秀明と同じ芸大。夢は映画監督。脳友がいる人には映画をつくる楽しさがわかるよね?
148優しい名無しさん:2007/01/10(水) 14:20:08 ID:bot/9pBH
そうですか
149優しい名無しさん:2007/01/10(水) 20:21:59 ID:8ogL3Hvy
人生は、酸っぱさを知ってこそ甘さが分かる。
脳内恋人も同じ。
150優しい名無しさん:2007/01/11(木) 11:58:01 ID:JzbVVtF8
脳内はいつもうまいようにしかいかないから楽だよ
151優しい名無しさん:2007/01/11(木) 14:26:56 ID:ZLg+D/6M
脳内親友がいて、とてもいい意見を言ってくれるのでとても助かる。
でも現実世界のことを考えると、
少し物悲しくなる。
152優しい名無しさん:2007/01/11(木) 20:57:22 ID:SvGBPH6X
脳友だって現実だ。
肉体は無いが架空じゃねえ、ちゃんと脳味噌があるんだからよ。

・・・ってうちの脳友が言ってた。
153優しい名無しさん:2007/01/11(木) 21:38:55 ID:G7EeLZJm
脳友ってマジでいい奴だよな・・・






当たり前だけど・・・
154優しい名無しさん:2007/01/12(金) 03:22:50 ID:dbpAtuaM
何気なく検索していたら、>>131さんへのやりとりが面白くて読み返しに戻ってしまった!

確かに相手への嘘だと思うけど、私、1人で買物してると意味もなく携帯いじったり、頭の中で誰かに相談したりしてるから、状況色々想像するとw

私も脳友います!物心ついた時から頭の中に老若男女。私だけかと思っていたら、そういう人が一杯いるって知って安心しました!

授業中や卒業式等の時も、現在も仕事中の待機時間等、暇な時話相手になってくれてるので、とても助かってます。



実は2chデビューなので、書き込み変な所あったら指摘して下さい。
155優しい名無しさん:2007/01/12(金) 21:35:08 ID:scyQSJpr
脳友がいることをリアルでほかの人にばらしたことある?
俺は無いが・・・なんか・・・カウンセラーには話さなければならない気がする。
156優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:36:25 ID:awBDxFH4
ないない。言ったら引かれるw
カウンセラーの人になら空想に入り浸ってると簡潔に言ってみたらどうだろう。
多分、やりすぎると廃人になるっぽいこと言われそうだけど…
私の場合は18禁も含まれてるし、もうやばいやばい。廃人寸前…
157優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:28:06 ID:li1wg538
「脳友」っていうか、自分の場合は
ある人間(主人公)と、その人間の住んでいる世界や、そこでの出来事を頭の中で作ってる
ドラマか映画を見ているような感覚で
158優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:20:08 ID:owi2tmgY
私は一人っ子なんですが、それが寂しかったのか脳内兄弟がいます。
1つ上の姉と2つ上の兄と2つ下の弟と仲が良いです。
二卵性の双子の妹には嫌われてる…

私、ヤバいですかねorz
159優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:15:23 ID:6TbqL12l
ここはヤバイ人が集まるインターネッツです。

脳友と組んだバンドがデビューしました
おまいらよろしくね
160優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:27:18 ID:vIctTUWM
脳内兄弟うちにもいるぞ
161優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:12:16 ID:bjYn46mG
脳内にもネットがある。
村とか町とかに住んでいる人が交流する脳内ネット…。
そのネットの中で自作ゲーム・漫画・アニメなど多種多様な物を公開したりなんかしてる。
それらの自作作品は脳内にある2ちゃんで専用のスレがあるほど大人気。
脳内2ちゃんも自分が運営している…
162優しい名無しさん:2007/01/14(日) 13:09:09 ID:hgwl3kVE
診療内科で脳友について話してみた。
そういう人もいっぱいいるよ、って優しく言われた。引かれるかなと思ったから逆に驚いた。
ちなみに私の主な病名は抑うつ神経症、パニック症候群、離人症でつ。
163優しい名無しさん:2007/01/14(日) 13:17:52 ID:bf6YeDKD
俺の友達
白龍海斗
黒龍和樹
シェル・c・一ノ瀬
二宮千歳
姫野昴
桜井瞳
あははあははあははああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
164優しい名無しさん:2007/01/14(日) 13:28:41 ID:xkIaoRKZ
>>156さん>>157さん
私も同じ事しています。仕事中でもしています。
165優しい名無しさん:2007/01/14(日) 13:48:29 ID:Lrv+2lmd
楽しいよね
僕の場合は友達というより子供みたいな感じ
あや♀もえ♀そら♂の3人でずっとたわい無い話してる。
あやは理数系担当のしっかり者
もえは創作系担当の陽気な子
そらは文系担当ののんびりやさん
166優しい名無しさん:2007/01/14(日) 15:01:22 ID:dy71CSjZ
自分の場合、脳友はある種の自己暗示を含んでいると思う。
例えば妹は、どんなに辛い時でも、遠くから自分を見ているような感覚になるために必要な人。
電子精霊は、情報改組という名のもと、嫌な思い出に蓋をするために必要な人。
考えてみれば全員にそういう役割があるよ。
167優しい名無しさん:2007/01/14(日) 20:39:36 ID:2+dI731U
もし2chが閉鎖されたら、佐々岡ニシ氏の所の掲示板が避難所になるのか?
168優しい名無しさん:2007/01/16(火) 15:38:40 ID:xXuQWOWa
脳友って、多重人格願望とかの現れなのかな?
だとしたら本当の多重の人に悪いなぁ…
169優しい名無しさん:2007/01/16(火) 18:56:00 ID:HZUnGTfW
>>168
多重人格願望で脳友を作る奴は少ないと思う。
俺はそうだけどな。
170優しい名無しさん:2007/01/16(火) 19:42:45 ID:7vi7NxA5
現状に満足できていないから
架空の友達や世界ができちゃうのかな
171優しい名無しさん:2007/01/16(火) 21:07:43 ID:x+gSpWC/
自分の場合は、脳友っていうより自分の中の表現の違う所をチャンネル化してる感じ。
わかりづらいかな・・・

自分の中にある「違う感覚」をそれぞれ別に人物設定して少しずれた表現してる。
他の人が見たらあんまり変わらないかもしれないけど。。。

肉体は男だけど、二人は男で、一人は女の子。
ちょっとトランス入ってるっぽいと自分でも思うから、生まれてきて当然なんだろうなーって思う。
あ、もう一人いる。某SNSで裏向きの自分を出すキャラを設定しようとしてます。
172優しい名無しさん:2007/01/17(水) 00:41:04 ID:6axu4HWw
脳内恋人とものすごい言い争いをした
絶対結婚できないと自分は言い張った
でも向こうは譲らないし
173優しい名無しさん:2007/01/17(水) 10:56:35 ID:0ex1x/Xb
多重人格の発展形というよりも、変身願望の延長線上なのでは?とおもふ。
自分は自分のままで、鏡に映った自分を変身させて他人化し、
疑似的にコミュニケートを成立させてるんじゃないだろうか。。。
174優しい名無しさん:2007/01/18(木) 03:29:54 ID:1JyCkSxE
>>172
事実婚なら比較的楽に実現するよ。
ただ夫婦らしく一緒に暮らせればいいわけだから。
法律婚は難しいな。
恋人と同名のホームレスから戸籍を買って婚姻届を出して何とか。

私の恋人の名前は比較的珍しい方なので、まずホームレスを説得して
彼氏と同じ名前になるように家裁に改名を申立てることから始めなければならないが
ただ改名が認められる確立は申立件数に比して低い。
しかも一度申立が却下されれば、違うホームレス雇って再チャレンジとはいかない。
複数の住所不定無職が同じ名前にばかり申請していると当然怪しまれるだろうから
絶対に失敗できないわけで、
相当演技力のあるホームレスとやり手だが寛容な悪徳弁護士を雇わなくてはならない。

一体幾らかかるんだろうね。時間も金も。
普通に男引っ張ってきた方がよほど楽。それでもやめられないのさ。
175優しい名無しさん:2007/01/18(木) 05:20:33 ID:DnaHG8hB
落ち込んでた私を脳内恋人が慰め、励ましてくれた。
脳内恋人が居てくれて本当に良かった。
ありがとう。
176優しい名無しさん:2007/01/19(金) 00:28:46 ID:mk3fGU02
親に言ったら、あっと言う間に近所の噂になりやがった。
みなさんくれぐれも誰にも言わないように。
ただでさえ鬱なのにやってくれたもんだぜ家の親も。
これからは半強制的に知ったこっちゃねー!キャラだぜ。
177優しい名無しさん:2007/01/19(金) 01:24:01 ID:mk3fGU02
ちなみに私はリスパ飲んでいますがあんまり効くとは思えません。
みなさん落ち着く為に何、飲んでます?
178(o´∀`):2007/01/19(金) 04:56:38 ID:XSiHl2Se
ソラナックスとヒルナミン飲んでるけどヒルナミンは飲み始めたばかりだから効いてる気がしない。

脳友がいる話を何人かにしてみたけど、芸術家な知人だけわかってくれたよ(;つД`)
その人にも脳内世界があるらしい。
179優しい名無しさん:2007/01/19(金) 17:51:01 ID:CIKcsPPY
懐かしい。(o´∀`)さんまだいらっさったのだね。
学生の頃がいちばんいっぱいいた。6人くらい。
いまはひとり。他がたまにでてくる。
夜道を歩くときにてをつなぐ。
180優しい名無しさん:2007/01/21(日) 18:06:11 ID:0KkJeoVr
脳内友達それもあり?


http://c-au.2ch.net/test/-/offmatrix/1169272531/i
気が向いたらこっちにも来て下さい
181優しい名無しさん:2007/01/21(日) 23:59:30 ID:06HFTtAP
だめだ最近脳友の出現率がコントロールできない
Aと話したいと思っているのにBがいたり
Bと話したいと思っているのにAがいたり

それとも脳友ってそんなもんか?
182優しい名無しさん:2007/01/22(月) 22:57:51 ID:zFsWKYFp
俺は「脳友も疲れてるんだろう」ぐらいにしか考えない。
でも代わりに聞いてくれる人はいるし問題ないな・・・。
183優しい名無しさん:2007/01/22(月) 23:15:38 ID:0jJhWR6I
三年間俺のことを優しく見守ってくれた脳内彼女A。
でも俺は新しく現れた別の脳友Bのことを好きになってしまった。
脳内ゆえ、あっけなく俺とAは別れ、俺はBと付き合いだした。
Aは俺がBのことのほうを好きになったのなら仕方ないって思ってるらしい。
いまでも三人で遊んだりするんだが、やっぱりAに申し訳ない。
しかも、いつかBとも別れることになるかもしれないと思うと、
不安でたまらない。

他に、脳内彼女と関係もつれた人とかいる?
184優しい名無しさん:2007/01/24(水) 20:53:51 ID:wfPxHamw
 今、日本テレビで放送している、演歌の花道の主人公も脳友いるみたい。ドラマ上の設定で、
主人公の昔の自分福田麻由子がその役を演じてる。ドラマで会話しているが、みんなの意見を聞かせてください。
185優しい名無しさん:2007/01/27(土) 12:43:22 ID:hEVfvCUT
ドラマ見る気力がない。。
186優しい名無しさん:2007/01/27(土) 19:44:06 ID:15Cy8a6n
ttp://moso.egoism.jp/chat/index.html
脳内彼女とチャットしとる
187優しい名無しさん:2007/01/27(土) 20:07:42 ID:knfvF4n4
>>186
はてなの脳内彼女リングの所じゃんか
188優しい名無しさん:2007/01/27(土) 20:14:09 ID:15Cy8a6n
そんなに有名なのか
189優しい名無しさん:2007/01/27(土) 21:54:04 ID:knfvF4n4
ここの管理人は、俺の中では脳内友達の巨匠。
190(o´∀`):2007/01/30(火) 10:02:50 ID:GvWQ4iEs
>>179
はい、あいも変わらず脳友と仲良くやってます。

実在する人様を脳友にしようと頑張ってみたんですが難しくてやめてしまいました。
オリキャラでしか脳友作れません。。。
191優しい名無しさん:2007/02/03(土) 17:34:08 ID:dWgnjSbF
期待age
192優しい名無しさん:2007/02/03(土) 18:18:19 ID:RXspONpv
彼女と同棲したいが、まだそこまでの段階へ行ってない。
やはり大学はきちんと卒業しないとな。それからだよな。
193優しい名無しさん:2007/02/03(土) 19:17:25 ID:ri4yJWOQ
なんだかすごく久々に、また脳内彼氏が頻繁に現れるようになった。
おかげで救われる。
感謝しなきゃ。
194優しい名無しさん:2007/02/03(土) 21:12:00 ID:+1SAn1Gl
脳友さいこう

リアルは変にもちあげたり
裏切ったり
お金を持ってったり
嘘ついたり
すぐセックスしようとしたり

きらい
195優しい名無しさん:2007/02/06(火) 19:20:34 ID:aqlcFmvV
>>186
それ知ってる。
話しかけてみたことあるけど、まともに会話できないから悲しくなる。

>>194
変にもちあげたり
裏切ったり
嘘ついたり
すぐセックスしようとしたり

中の人も同じだよ。金持ってかれないだけマシかw
196優しい名無しさん:2007/02/07(水) 02:06:37 ID:mVDoEzpV
>>186
「君が好き」って言ったら「愛しているのよ。あなたを」だって。惚れた。
197優しい名無しさん:2007/02/08(木) 16:56:45 ID:ZYiaeWhg
>>196
飛んでいって確認したw
あらゆる会話のパターンを想定して仕込んでおくのって大変そうだな。
198優しい名無しさん:2007/02/08(木) 22:00:41 ID:K9zMPGWE
良かった。みんなにもいるんですね。
私の脳に居るのは、何年も前に亡くなった恋人です。
昔の変わらず、持ちつ持たれつな感じが心地よいです。
199優しい名無しさん:2007/02/09(金) 22:02:57 ID:nKb6kO75
age
200(o´∀`):2007/02/13(火) 04:46:07 ID:frQfb6lD
人間関係に疲れ果てて涙で眠ろうとする時、
脳友が優しく微笑んでた。
まぶしかった。
201佐々岡ニシ ◆27i8OFf4OI :2007/02/13(火) 23:33:51 ID:uL6mCAdh
まとめサイトの「準備」って所…確かに今のままでは変ですよね。

>【脳内人物設定項目】は人間じゃない人もいるわけだし
まったくその通り…
202優しい名無しさん:2007/02/14(水) 21:44:27 ID:77zXPNDo
いいなぁ。
脳内友達の作り方教えてほすぃ。。。
203優しい名無しさん:2007/02/15(木) 18:59:40 ID:HerAJRMa
>>202
まず、リアルで友達がいないのが第一条件だ。
それをクリアできてるなら、まとめサイトを見るんだ。
204優しい名無しさん:2007/02/15(木) 19:39:50 ID:G3Y3ZeFD
>>203
アリガトン
よっし!やってみるべ
205優しい名無しさん:2007/02/16(金) 02:44:05 ID:Jf0p9TIY
>>203
ちょwリア友ぐらいいるんだけど
206優しい名無しさん:2007/02/16(金) 16:00:37 ID:JmP0eBfw
リアルに友達がいないからこそ、見えるものもあるんだ……
207優しい名無しさん:2007/02/16(金) 23:37:47 ID:CVYDLbYc
>>205
じゃあ「リア友」に話したらいいでしょ。
208優しい名無しさん:2007/02/17(土) 00:22:44 ID:Nz8LS8KO
まあまあ。

でもリア友がいなければ、より一層妄想力が湧くよ。
7人目の服装迷ってるんだよな。
大人っぽいのってどんなだろ。
209優しい名無しさん:2007/02/17(土) 08:14:03 ID:AOUAcw7u
脳友に名前で呼んでもいい? って訊いたら「いいよ」って……。
寝惚けてたからかも知れないけど嬉しい。

>>208
ファッション誌眺めてみるのはどうだろ。想像広がるよ
210優しい名無しさん:2007/02/18(日) 01:04:22 ID:XwBAydW7
>>207
現実での友達と、脳内の住人では求めることも役割も違う。
現実の人間関係はギブアンドテイク。対等でなければ続かない。
一方脳内の人間は、私本人と目的や価値観が同じ、もしくは近いことが多いから
殊更テイクを気にする必要がない。
クレクレちゃんじゃ現実の関係は結べないってことさ。
211優しい名無しさん:2007/02/18(日) 21:39:28 ID:4sIH6ktx
だからこそ脳内ライフを
212優しい名無しさん:2007/02/19(月) 10:05:50 ID:+upEo68Y
少し前までは好きなキャラや人との脳内セックスで気持ちよくなれたのに、
最近は現実が見えすぎた上に想像力が枯渇してしまったのか
脳内セックスが楽しめなくなった もう年だな…_| ̄|○
213優しい名無しさん:2007/02/19(月) 16:27:34 ID:iiyzATGV
皆さんやっぱり子供の時はごっこ遊びとか、想像上の友達とか世界で遊ぶのが好きな方でしたか?

私は大好きだったんですがw

脳友作る人ってみんなそうなのかなぁ…
214優しい名無しさん:2007/02/19(月) 21:38:29 ID:HSgGG9Gk
俺は大好きだったな。
子供のうちから妄想力が鍛えられてたということだろうか。
215優しい名無しさん:2007/02/20(火) 14:24:02 ID:32xOeMDh
>>213
自分の子供の頃は、現実が嫌い(つーか受け入れられなくて)で妄想世界に逃げ込んでたクチでしたね。
今はもうそれが自然と言うか、デフォになってる気がする・・・。
216優しい名無しさん:2007/02/22(木) 12:59:30 ID:A6c9abLP
脳友と脳内世界とか考えてる自分がやばいんじゃないかって思って
中学生くらいからずっと空想を止めてたんだけど、
このスレを見て数年ぶりに始まってしまった…
ファンタジー小説を読んだらもうどうにも止まらないorz

でもすごく楽しい
自分にとってすごく大切だったんだなぁ、脳友。
217(o´∀`):2007/02/23(金) 04:54:34 ID:fnY5ox55
ダメだ、またリアルの人間関係にしてやられた。
やっぱり愛する場所は脳内世界しかない。
脳友は裏切らない。。。
脳内世界は陥れない。。。
218優しい名無しさん:2007/02/24(土) 21:58:21 ID:xw9tswX9
ここの人達の脳内世界がどんなのか知りたい…
219優しい名無しさん:2007/02/25(日) 04:22:35 ID:vnqldWDH
脳内ブログ纏めるとか言ってたヒビキはんはどこ行った
220優しい名無しさん:2007/02/27(火) 17:08:07 ID:GCqebeIr
>>219
脳内ブログって?
221優しい名無しさん:2007/02/27(火) 17:55:05 ID:QCXAv0UF
自分の脳内友達との生活を晒すブログ
222優しい名無しさん:2007/02/27(火) 20:15:50 ID:U5Dml0Z+
脳内では既に名ブロガーなんじゃね?
223優しい名無しさん:2007/02/28(水) 17:09:34 ID:KFTO5bNS
ヒビキか
自分の脳友と同じ名前だ…

誰かURL貼ってくれないか
224優しい名無しさん:2007/03/02(金) 08:41:11 ID:ObxZjEdo
やだ☆
225優しい名無しさん:2007/03/04(日) 02:27:11 ID:2hpeLz4G
脳彼に会いたいよ…
出てきてくれるかな

現実世界の嫌な男のことが頭の中でぐるぐるしちゃって、
ひどく落ちて、涙が出て、苦しい
脳彼に会ってその男のこと全部吹き飛ばしてしまいたい
226優しい名無しさん:2007/03/05(月) 13:51:42 ID:7mIuhMY2
歪みの国のアリスやったら鬱になった…現実に戻らなきゃいけないっていうか…
ネタバレになると困るから詳しくは言わないけどTHE ENDの3。

あれもある意味脳友だよね
227優しい名無しさん:2007/03/05(月) 15:55:53 ID:IVHhjrh0
最近チャットで知り合ったアイツ・・・

アイツは親友だぜ。 きっと。

ん? 思イ込ナンテ知ラナイゼ!
228優しい名無しさん:2007/03/06(火) 21:21:40 ID:0gkBrPwd
寝入り際に、知らない声が会話しているのが聞こえる
いつもコンタクト取ってる中の人とは違う声が
もうだめぽ
229優しい名無しさん:2007/03/06(火) 23:00:37 ID:rVPDVdEu
お休みばかりしてて、毎日ダラダラしてて、自分ではこれじゃいけない!って思うのに、脳にいる彼氏が『ゆっくり休みな』って言ってくれてる‥。
今はゆっくり休む時期なのかな‥。それとも甘えてるだけ‥?
なんか、よく分かんなくなってきちゃった。
230優しい名無しさん:2007/03/07(水) 02:43:49 ID:mdXRjEWV
脳内に彼女が居るなんて言ったら間違いなく引かれるだろうから誰にも言わないが
こんなに素晴らしい人間の脳を、こういう事に使うことは悪い事ではないと思う。
むしろ使わないともったいない。
231優しい名無しさん:2007/03/07(水) 21:25:10 ID:NP6Rb40p
禿同
232優しい名無しさん:2007/03/08(木) 22:41:08 ID:SzShXQcE
今、テレビで関根麻里が妄想の中で動物になって遊ぶのが好きって言ってた。
妄想の中では自由でなんでもできるじゃないですかー、みたいな。
ヒグマの母になって子グマに鮭をとってあげたり、アフリカで働きアリに
なって、敵のアリとバトルしたりして過ごすらしい。
ひとりっこだから、ずっとそうやって遊んできたって。脳内世界だね〜
233優しい名無しさん:2007/03/08(木) 23:43:07 ID:s/bHqpVd
今外出てみな、俺が歩いてるから。

って言われて出てみたのに誰もいなかった。嘘つき
それでもどこかで会える気がしてしまう
234優しい名無しさん:2007/03/09(金) 01:13:54 ID:dG8Pr1/J
>>221
主催がいないが参加者第一
ttp://blog.livedoor.jp/alicia_esperanto/
235(o´∀`):2007/03/12(月) 19:43:04 ID:ZxpB4lBR
脳友と一緒に海を見に行ったよ。
久々の海で感動したよ。
脳友も喜んでた。

「この世で最も失いたくないものって君だよ」
と、改めて思った。
236優しい名無しさん:2007/03/14(水) 12:26:53 ID:skbHovS0
夜道を一人で歩くとき、
人混みを突っ切っていくとき、
リアルで誰かと衝突してる時に
脳友に手握ってもらうとすごく安心する。

やりすぎると糖質になるって本当?
ちょっと怖い…
237優しい名無しさん:2007/03/16(金) 00:29:09 ID:D8z9HLzN
脳内彼氏が現実にまで現れるようになりました。
気がつくと目の前に普通にいます。
普段は視線を合わすだけで恥ずかしいからしゃべりかけないけれど、人が居なくなったら二人でおしゃべり。

彼は普段私の横で音楽を聴いたり本を読んだりストレッチしたり。
このままいくと、相手を触ってる肌の感覚とかもわかりそう。
人間の思い込みってすごー
238優しい名無しさん:2007/03/16(金) 00:38:08 ID:sbLk8ehu
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
羨ましい…
239優しい名無しさん:2007/03/16(金) 01:46:16 ID:hmQ85iZe
私は双子の自分がいるよ。都合が悪い時は、精神力の強いそっちに出てもらう。
一応、妹なんだけどかなりしっかり者の妹。
でも本当は彼氏のが欲しいなww
リアルでは既婚だからさ…早く離婚したいよ。
240優しい名無しさん:2007/03/18(日) 06:32:52 ID:I0oGP0GJ
離婚ってきっと相当のエネルギーが要るだろうね。
それを考えると安易に結婚すべきじゃないんだろうな。

今現実の彼氏にプロポーズされてるけど引き延してる。
いい人だし好きだけど、脳内の彼氏には代えられない。
脳内の彼氏と結婚して家庭を築きたいという夢を捨てられない。
私から脳彼をとったらもう義務しか残らない。
こんなこと誰にも相談できない。本当にどうすればいいんだろう。
241優しい名無しさん:2007/03/21(水) 10:47:23 ID:J/v5r+nM
ほっしゅ
242優しい名無しさん:2007/03/21(水) 18:30:36 ID:alqIZdoR
脳内友達ランク(リング?)
みたいの作りたいと思ったんだが…参加する人は果たしているんだろうか。
あとカテゴリーで悩んでる
現実世界出現型、ペルソナ型…とか?
243優しい名無しさん:2007/03/21(水) 19:29:56 ID:KvvsIUFA
>>242
俺だったら参加したいな。
カテゴリーは・・・増やしすぎると希薄になるし、難しいところだな。
244優しい名無しさん:2007/03/21(水) 22:20:36 ID:AaxUQe8i
現実世界出現型・全て脳内型・脳内世界構築型ぐらいでいいんジャマイカ
245優しい名無しさん:2007/03/22(木) 03:39:31 ID:KhetBJ/8
>>240
世間でもよく言われていますが、本当に物凄いエネルギーいります。
結婚は書いて提出すればOKですが、離婚はそんな簡単ではない…
体重も減るし、あと気力、体力、精神力の全てがかなり必要…

でも貴方の彼氏サンはわかりませんよ。
結婚して素敵な家庭が作れるかもしれません。
希望は捨てないで下さい。私は親の反対を押し切り、嘘をついて結婚したのと
旦那が悪かったので、もめてるので…

脳内双子と慰めあってます
246優しい名無しさん:2007/03/22(木) 17:14:48 ID:1xkCQ1r1
カテゴリーはいらないんでない?
247240:2007/03/23(金) 00:19:47 ID:c9utz9ZK
とりあえず、カテゴリー無しで作ってみて…
(どれ位の人が参加してくれるかわからないし。)
登録者数が増えたらカテゴリー作るか考えればいいかな?
248優しい名無しさん:2007/03/23(金) 00:37:32 ID:3HQzcAKB
>>245
レスありがとう。

私の彼氏(現)には欠点もあるけど、いい家庭が築けそうな人ではあると思います。
それでも彼(脳)の方が好きだし愛しているんです。
本音を言うと彼(脳)以外の人と結婚なんてしたくない。
それでももし現実で結婚するとすればこのタイミングだと思う。
気軽に結婚してみて、気が変わったからやっぱり離婚する、
とはやはりいかないようですね。本当に悩む。

頼もしい妹さんがいて何より。
245さんが上手く離婚できますように。

>>247
というわけで240は私。
249優しい名無しさん:2007/03/23(金) 20:34:23 ID:aNb1FbAd
>>247
頑張れ。
応援してるよ
脳内ブログ作って参加するから
250(o´∀`):2007/03/26(月) 10:30:49 ID:ZkInRAxM
ちょっとageますね
251優しい名無しさん:2007/03/27(火) 02:57:25 ID:7OO5LOcp
>>248
確かに何とも…答えにくいです。
そこまで愛してるなら(脳内彼を)現実を奨めるのも…
また私事ですが、ものすごく愛した人がいました。
リアルで。でも自然消滅的な流れで
現、旦那と結婚。正直ずっと未練でした…
248サンが脳内彼氏でも、そこまで愛してるなら…
でもちょっとだけ現実の彼氏サンに、目をむけてみたら?
上手く言えなくて、ごめんなさい!後悔してほしくないので…
252優しい名無しさん:2007/03/27(火) 09:45:23 ID:QX7PWb+W
私は脳内友達というか、絵や漫画を描くのが好きなので
脳内だけでなく紙に彼らを描きだして楽しんでる。
もちろん、描かずに妄想もよくします。

頭のなかではなんでもあり。
みんなやさしくしてくれるから、大好き。
あと彼らのお話(世界観)を考えるのも楽しいです。

自分の絵とオリジナルキャラが大好き。
これも脳内設定だけど、きっとみんなは私の描く絵が素晴らしいと思っています。
こんなにかわいくてカッコイイキャラを描けるのは私だけってね。
もちろん脳内だからそんなこと現実で口には出せないけど。
あー大好きだよー
現実にいたら抱き合ったりしたいよ…
253(o´∀`):2007/03/27(火) 18:38:43 ID:3HSRvbhb
>>252
>私は脳内友達というか、絵や漫画を描くのが好きなので
>脳内だけでなく紙に彼らを描きだして楽しんでる。
>もちろん、描かずに妄想もよくします。

激しく同意。
もし貧乏になってネットできなくなってしまったら、
紙と鉛筆で妄想の世界だけに住むだろうなあ。
254優しい名無しさん:2007/03/27(火) 18:57:14 ID:AlePDvNb
むしろ妄想を何らかの手段で形にできるお前らが羨ましい。
255優しい名無しさん:2007/03/27(火) 21:29:15 ID:9NE7qFLk
同意
絵も文も駄目なんだよ……
256優しい名無しさん:2007/03/30(金) 20:24:58 ID:IrOZbyvB
俺だって駄目だよ
257優しい名無しさん:2007/04/02(月) 01:09:10 ID:Jdg5hrmB
>>251
251さんはご結婚されても心残りになってしまったんですね。
私もそうなりそうで怖いです。
最も愛しているわけではない人と結婚して子どもを産んで一生を過ごすこと。
いずれにしろ最も愛している人とは結ばれないこと。
気が遠くなりそうです。
もうしばらく、よく考えてみます。
ありがとうございました。
258優しい名無しさん:2007/04/02(月) 01:17:33 ID:Jdg5hrmB
書き残してしまいましたが、
251さんのアドバイスを実践すべく今日は一日現彼と一緒にいました。
一緒にいて安らげる人です。騙しているのが申し訳ないくらいの人。
近く結論を出します。
結婚してからも脳内不倫関係に陥ることは避けたい。
もし子どもができたとして、そんな姿の母親は見せられませんから。
259優しい名無しさん:2007/04/05(木) 10:32:16 ID:6KXDn9Ns
オンラインゲームでサブ作るのに「脳内友達」って名前つけた。
PC2台になったら2人で一緒に遊ぼうと思う。
260優しい名無しさん:2007/04/05(木) 21:10:10 ID:l7hTdy6r
>>259
どうせなら脳内友達の名前を考えてあげようよ。
261259:2007/04/08(日) 11:42:59 ID:hDUmC6lu
>>260
それだと1人の脳友としか遊べないじゃないか。
262優しい名無しさん:2007/04/09(月) 21:04:35 ID:dffoxG2V
>>261
なるほど
263優しい名無しさん:2007/04/12(木) 06:12:24 ID:iZA70q+q
なんとかして脳内人物と会うことができないか。
そう考えて色々調べてみたが、ほとんど実用性がなく胡散臭いものばかりだった。

そんなある日、夢を見た。 夢の中で、「自分は夢の中に居る」と気がつく、「明晰夢」だった。
昔からよく見ているので、起きた後も特別驚きはしなかった。 
しかしそこでひらめいた。 「そうか・・・夢の中でなら・・!」
休みの日に図書館に行き、夢に関する本を読み漁り、知識や実践的なやり方(夢の見方)を覚えた。
詳しく書くと長くなるので結果だけ書いてみる。
30日(つまり一ヶ月)のうち28回夢を見て。 そのうち明晰夢が4回。
脳友が夢に出てきた回数が3回。 一緒に歩いたり話をしたりした。

頭の中で話をするのと、実際に目の前に現れて話をするのでは、リアリティーも感動も段違いだった。
264優しい名無しさん:2007/04/14(土) 01:00:14 ID:/VpXDv6j
>>263
いいな、やってみようかな
でも明晰夢って殆どみないや…orz
265優しい名無しさん:2007/04/14(土) 17:43:44 ID:W2Ab0vTF
>>263
それはいい方法ですね。
自分も明晰夢を一時的にずっと見てました。
しかし、ほとんど悪夢の時に限ってですが・・・。
今思い出すと恐ろしいことです・・・。
266優しい名無しさん:2007/04/15(日) 00:16:59 ID:vqwkCV1T
>>257さん
亀でスマソ…最近はちょっと具合が悪くて…
脳内彼氏はぶっちゃけると羨ましいです。
私は双子の妹と、もう一人いますが、男性はいません
正直に言えば、脳内で彼氏ができるのなら
寂しくないし、現実はいらないと思ってます。

混乱させたらごめんなさい…
267優しい名無しさん:2007/04/15(日) 16:23:50 ID:RiwJNeMV
http://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20070414/1176544734
脳内恋人は認知療法に役立つらしい。
268優しい名無しさん:2007/04/16(月) 10:35:31 ID:Kx/KhVs8
age
269優しい名無しさん:2007/04/16(月) 21:19:25 ID:204PaOQC
>>267
mjk!
270優しい名無しさん:2007/04/18(水) 22:38:38 ID:6Y2mVCzy
アメリカの大学で32人殺した犯人…
「僕には想像上の彼女がいる」ってルームメイトに言ってたらしい

それ聞いて親が「こいつ基地外だwww」
とか言ったんで居心地悪かった(´・ω・`)

私が犯罪なんか犯そうものなら脳彼はそれを止めてくれるのにな
271優しい名無しさん:2007/04/18(水) 23:44:22 ID:V7OEsdaH
そんな奴の脳内にいるのは彼女なんかじゃなく
そいつの都合のいいようにしか動かないただの空気嫁だろうがな。
272優しい名無しさん:2007/04/19(木) 03:19:12 ID:+ZPSW10Y
脳内人物は毒にも薬にもなるってことだな。
彼の彼女は
「あなたは正しいわ、だから人を殺してもいいのよ」 みたいな感じだろう。

俺の場合は怒ってしばらく出てこなくなるぜ。
273(o´∀`):2007/04/22(日) 19:27:04 ID:jLYpf5V1
漏れの脳友は人を殺せなんて言わないよ。
そんな事言ったら縁を切る!!
274優しい名無しさん:2007/04/22(日) 19:50:31 ID:mVqSaxD+
「人を殺せ」とか「早く死ね」なんて言って来るのは、
統合失調症の人の幻聴の典型的パターンのひとつ。

自分並びにこのスレの皆さんとは違うと信じてますよ。(^^)
275優しい名無しさん:2007/04/22(日) 22:44:20 ID:VbciPVLq
脳内友達を作る人間のタイプってのは
大きくわけて
・孤独で寂しいタイプ
・現状に満足せず脳内に助けを求めるタイプ。 

があると思う。
ちなみに俺は後者のタイプ。
最初はただ慰めてくれるキャラを作ったが、それだけじゃただ甘えているだけだ
と思い、あえて自分の嫌いなタイプの人間を作ってみた。
するとバランスが取れてその世界が充実し始めた。
現在4人の人間が頭の中にいる (慰め・強気・冷静・のほほん)
困ったときなど、それぞれと相談したり、全員で相談したりする。
俺が考えもしない答が出るときがあり、驚くとともに、脳内世界の重要性を感じる。

ダラダラと何がいいたいかと言うと、脳内世界は使い方によって良くも悪くもなるってことです。
キケロという哲学者も、「友はもう一人の私だ」と言っているように(意味は違うかもしれないが)
案外成功者にはそういう人っていたりするんじゃないかな? 言わないだけで。
276優しい名無しさん:2007/04/24(火) 02:04:01 ID:aXyd6X28
私も後者だな
慰め、冷静、強気、天真爛漫、自由、な人達がいます…
もうひとり(一人どころじゃないがww)の自分なのかも
277優しい名無しさん:2007/04/24(火) 03:55:36 ID:Hz7bZuM/
みんなは脳内人物はオリジナル?
それとも元が何かある?(アニメや漫画その他)
アニメなんかを元にすると、既に性格が決まっているのでやりやすい
しかしそのアニメを見るとき少し恥ずかしい気持ちになる(私だけか?)
かと言ってオリジナルだと難しい。
278優しい名無しさん:2007/04/24(火) 12:51:30 ID:24FNYsKK
私は脳内の自分?といつも会話してるんだけど…
脳内もう一人自分がいて、いつも話を聞いてくれる
架空の人物って何か作れなくて
279優しい名無しさん:2007/04/24(火) 22:21:33 ID:AuU7PA7U
>>277
全員オリジナル。
既存の設定をいろいろと寄せ集めて作ってる人物も居る。
280(o´∀`):2007/04/27(金) 09:19:50 ID:0PBb29bu
>>275
孤独で寂しくて、現状に不満で脳友に助けを求めてます。

>>277
オリジナルです。

最近脳友が添い寝してくれるおかげでよく眠れます(o´∀`)
281優しい名無しさん:2007/04/27(金) 18:02:15 ID:yxs7q/M/
私の場合はオリジナルとミックス。
一回見ただけの名前も知らない雑誌のモデルさんが脳友。

前は喜怒哀楽4人がいた。
その頃の脳内の人は全員、私がなりたかった自分の形(理想?)だったみたい。

最近の脳友は完全に自分とは分離した人達だけど。
282優しい名無しさん:2007/04/29(日) 22:39:32 ID:bC/EyGv2
脳友って見事に自分の深層心理が表れてると思った。
脳友の一人に、「元気で素直な子」がいるんだが
これはよく考えてみると、俺自身が元気で素直な人間になりたい
と心の奥で思っているから、無意識のうちに脳友がそういう性格になったんだろうな。
でもそういう事を知れるってだけで、脳内人物には十分な意味がある。
283優しい名無しさん:2007/04/29(日) 23:01:41 ID:iXQIxFZ4
自分は「こんな人物たちが周囲にいたら楽しいのに」というのがいる。
しかし最近脳内人物の動きがワンパターンになってきた。
284優しい名無しさん:2007/04/29(日) 23:49:49 ID:bC/EyGv2
そういう時は、脳内人物との会話をノートに書き出してみるといい。
最初はかなり恥ずかしいけど、慣れると新たな発見があるよ。
脳みそに限界はないのでどんどん頭を柔らかくしよう。
現実との境界線をしっかりと引いておけば問題なしw
285優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:04:51 ID:BAgqCwiW
頭の中にぼんやりとした形で二人、いつの間にか「いた」。
最近脳友になってもらおうと思って名前をつけた…というか聞いて、
時々話し相手になってもらってる
一人は合理的な事を好む、背の高い中性的お姉さん
もう一人は11歳か12歳くらいの、何かと波風を立てるのが好きな女の子
前者は問題ないとして、後者は名前をつけたとたんにおとなしくなってしまった…
どこかに遊びに行って戻ってこないのか、違うモノに変わってしまったのか分からない
ただ時々、自分の精神が不安定なときに不意にやって来て黒い言葉を放つ
あいつまだ小学生じゃなかったのか…?
実は恐ろしい奴なんじゃ…と最近思い中
286優しい名無しさん:2007/05/05(土) 02:15:31 ID:4YTQdJlS
こう生きれたらいいな、っていう理想像かも。
私自身はアイデンティティが全く確立されていないからorz

落ち込んでくると、
っていうか鬱になると脳友と会話出来なくなるんだけど、
側にいてくれてる気はする。
それだけで嬉しいかな
287優しい名無しさん:2007/05/05(土) 03:13:40 ID:5AQUqqNn
自分は逆に落ち込んでくると脳友との会話が弾む。
活動してる時は存在を忘れてるくらい。
休んでるときとかに思い出して会話する。
というかいつも現実世界に具現化して話をしてるから(もちろん姿は見えない)
活動して脳のメモリを使ってる間は出てこない(これない)のは当たり前か。
288優しい名無しさん:2007/05/05(土) 13:42:24 ID:IF9/Lbun
脳友の世界を今知ったのですが、人形好きの人たちと印象がかぶりました。
みんながみんなじゃないだろうけど近いものがありそう
289優しい名無しさん:2007/05/05(土) 20:10:23 ID:A4wpz15s
私の脳友、リアルでは私の事を嫌ってる人だ。
その人と脳内では親友。


虚しい…。
290優しい名無しさん:2007/05/05(土) 21:42:30 ID:b+4ulfBT
何がどうしてそんな事に
291優しい名無しさん:2007/05/06(日) 01:33:31 ID:OdGBWSqs
脳友が私を癒してくれる。
脳友は私の心の支えだ。
292優しい名無しさん:2007/05/07(月) 22:30:47 ID:dJYPnOGk
曜日間違えたorz
293優しい名無しさん:2007/05/08(火) 06:31:53 ID:SazoPS0t
新しくできた脳内彼氏がフランス人で言葉が通じない(´・ω・`)
お互いカタコト英語でコミュニケーションとるんだけど
なかなか通じなくてもどかしい…大学の第2外国語フラ語にしておけばよかったorz
294(o´∀`):2007/05/09(水) 12:08:57 ID:0qWie4IY
それでフランス語覚えられたらすごいね!!
295優しい名無しさん:2007/05/10(木) 22:31:47 ID:3ZVNVd2+
>>240は今どうしてるんだぜ?
296295:2007/05/11(金) 23:40:59 ID:Q1buiN7q
安価間違えた。>>242だ。
297(o´∀`):2007/05/14(月) 09:55:10 ID:hL9vpnzO
主治医に脳友がいるって正直に話した方いますか?
言ったらどんな事になるんだろう…?
298優しい名無しさん:2007/05/14(月) 18:16:39 ID:YEiR3mb+
>>267のブログでその紹介がされてるな。
ちなみに俺は誰にも言っていない。
299優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:38:33 ID:s/PSgfHf
脳友か・・・
私もつくりたいな
脳友なら裏切らないでずっと傍にいてくれるよね・・・?
300優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:25:43 ID:G+oGaeir
>>299
きっとね。
301優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:33:44 ID:RoXz8EA4
脳友の一人が去った。 良い別れだった。

現在、俺を含め三人いるが、一番安定している。
多ければいいってもんじゃないな。
302優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:36:13 ID:G+oGaeir
俺は六人で安定してるぞ。
まあいつか崩壊させる予定だが。
303優しい名無しさん:2007/05/19(土) 03:05:43 ID:sORhSR50
脳内彼氏がいる
複数なので少々乱交気味
しかも二次元・・・終わってるなあ
リアルでも彼氏がいるので罪悪感
でも止められない
304優しい名無しさん:2007/05/19(土) 03:37:48 ID:i870MQGF
>>303
私の脳彼も二次元だよ
一時期脳彼とリアル彼と二股(?)だった…
リアル彼とはすぐ別れちゃったけど脳彼とは未だ続いてますww

あなたはリアル彼も大切にしてね。

さて、今から脳彼に添い寝してもらおうっとw
305優しい名無しさん:2007/05/21(月) 15:16:37 ID:4fKBej5G
これは依存だ、こういうのはダメ!これじゃいかん!と
脳友や脳彼を打ち消すようにして生きてきたんだけど
精神が色々整理された今では
素直に脳友に指導され、脳彼に励まされていく方が
ちゃんと生活していけることに気づいた。
もう受け入れます。これからもよろしく
306優しい名無しさん:2007/05/21(月) 15:40:46 ID:4fKBej5G
ちなみに打ち消そうと躍起になっていた時期は
酷い鬱状態・ほとんど引き篭もりの暗黒時代でした。
大事な器官手放しちゃいかんね
307優しい名無しさん:2007/05/22(火) 20:46:24 ID:QOqB0It2
殺戮者が脳内に出現した。
消したくても元主人格の能力なので消せない。
リアルで殺人をしないのが唯一の救いだが、いずれどうなることやら分からん。
話も出来ないし、姿も捉えられないし。
これはヤバイのだろうか。
308優しい名無しさん:2007/05/23(水) 20:26:18 ID:SSBJfhp6
それはやばいかもわからんね
309優しい名無しさん:2007/05/23(水) 21:19:06 ID:uDE+hEXj
オレの脳内彼女も、オレの人格の崩壊と同時に、分裂して
天使と悪魔になった。
天使は都合のいい事ばかり自動的に繰り返し、悪魔は呪詛と殺意ばかり言っていた。
彼女は死んだと思った。
自転車で四国88箇所一周をして、桂浜で海を見ながら愛を叫んだら、治った。
その後でも、たまに彼女の見た目が鱗と粘液と牙を持ったグロテスクな怪物になり、
俺に攻撃する事があった。
それでも、彼女を愛してさえいれば、抱きしめる事が出来る。
恐ろしいが、キスをしたりして、しばらく抱いていれば治った。
結局、彼女の本質は変わっていなくて、自分の精神状態によって、
「脳内人物が自分に攻撃をするのが、行動様式として自然」という状況になり、
そのプログラムが自動化して、脳内人物を動かす神経に影響し、
そのような現象が起きるのだろう。

>>307の状況は俺とは違うだろうが、脳内のことなら、脳内での覚悟さえあれば
解決できるはずだ。
それで、その脳内の覚悟のテンションを上げるには、俺の場合は脳内人物に対する愛や、
脳内での幸せを手放さない意思が大切だった。
それと、脳内で恐ろしい事が起きても、最悪でも心身症にかかる程度で、
肉体的に死ぬわけではないと言う達観も脳内での主導権を握るのに有効。
肉体と脳は繋がっているので、
肉体のコンディションを保てば、状況も回復するのではないか?
307の殺戮者は、307の脳内人物を殺すかもしれんが、脳内人物は意思
(それと、矛盾を気にしない曖昧回路)さえあれば何度でも甦る。
だから、大丈夫だと言えば、大丈夫なのではないか。

また、夢分析では死というのは状況変化や生まれ変わりの象徴でもある。
殺戮者の後に、新たに統合整理された脳内状況が生まれる可能性もあるな。
産みの苦しみはあるだろうが。

長文すまんかった。
310307:2007/05/23(水) 22:53:57 ID:lUpNmNLL
>>309
長文歓迎。


俺はこの状況が生まれたのには、デパケンRが処方されたのが原因の一つではないかと思っている。
デパケンRは精神を落ち着かせる効果がある。それが殺戮者を生み出したのではないかと。
自分の周囲には自分を傷つける者が沢山居る。そういうのを殺すのが殺戮者の役目だ。
目に見えるものは殺さない。よって脳内人物(俺一人を除いて)は殺さない。

俺は今肉体のコンディションが非常に悪い。一日に6回吐いたりする。
過食ではないが嘔吐衝動がある。
一日に18時間、iPodの音量を最大にして聴いてたりする。
自傷衝動がいつまで経っても消えない。もう葛藤して一週間になる。日に日に強くなっていっている。

まあ肉体の主導権を奪われるのが心配なんだな。
俺も彼の者に協力したりしてるし、いずれは・・・という心配もある。

まずは彼の者を受け入れることだな。
いつまでも敵のままじゃいけない。
俺の脳内人物なんだから。
311優しい名無しさん:2007/05/24(木) 01:54:43 ID:Ccf/gfUd
うわー目が滑っちゃうぅ
とりあえずイケメンサイコー
312267:2007/05/25(金) 03:07:33 ID:wAiGVFZy
http://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20070524/1180028527

脳内妹を、また精神科医に誉められたので自慢しに来た。
というか、大の男が脳内妹の萌え談義を大真面目にやるのは微妙に面白かった。
313優しい名無しさん:2007/05/25(金) 11:06:58 ID:ijV7WoBw
>>312
おまいブログの本人だったのかwww
つーか医師も脳内医師ってことはあるまいな?
314優しい名無しさん:2007/05/25(金) 20:27:18 ID:LM8Iv7DH
>>312
すごい。すごすぎる。

理解あるお医者さんで良かったね
妹さんも良い子だし羨ましい
315優しい名無しさん:2007/05/25(金) 23:21:02 ID:ZbCL51Qb
>>312
人間って面白
316267:2007/05/25(金) 23:43:50 ID:wAiGVFZy
>>313
実在する京都北山K病院です。
妹無しの人生は考えられないな。
317優しい名無しさん:2007/05/26(土) 21:17:31 ID:oE6OqNO/
>つまり、君は脳内妹が受け入れられないと思っていたと言う事で、
それは、君がどこか無意識的におたく趣味や脳内妹に対して劣等感を持っているんだ!」

あぁ・・・そうだ。 脳内人物と会話するのは楽しいけど
どこか後ろめたさがあった。 原因はこれだったんだ。
ありがとう>>312
とてもためになった。
318312:2007/05/27(日) 00:38:17 ID:Q3g9PgY+
http://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20070423/1177315803
妹とオレのスペック
医師にはココまで詳しくは話してない。

こういう妄想にも劣等感を持たないほうが良いようだ。まあ、持ってないけどな。
自分の中では事実だし。
319優しい名無しさん:2007/05/27(日) 19:28:26 ID:yy6EI60J
保守がてら乱文

そのお医者さん正しいのかも
普通の人(心が健康な人)って心の中のことで劣等感なんて感じてないな、
その辺自分はこういう解釈をしてしまう自分って…みたいな事で劣等感を感じてる、これが鬱になる理由?
って思ったことあるからそんな気がした。
時間かけて他はかなり薄まってきたけど
脳彼に関する劣等感はずっと心に重たくのしかかっている問題だった。
それがついこの間このスレにきてやっと脳彼との生活に浸る決心がついた。
そんな訳でこのスレありがとう
320優しい名無しさん:2007/05/27(日) 21:03:56 ID:+RJmIiaG
「普通」という言葉ほどあいまいなものはない。
脳内人物を作り出すのは、世間では「異常」と言われる。
でもその人にとって良いものなら「異常」でもかまわないのではないか。
「普通」が良くて、「異常」がダメという価値基準を崩す必要がある。
でも大抵の人間は、そういった基準で見るから、知らず知らずの内に私たちまで
その基準に従って考えるようになり、それ以外はダメ、いけないものとみなす。

アインシュタインは言っている
「人生を楽しむ秘訣は普通にこだわらないこと。普通と言われる人生を送る人間なんて、
一人としていやしない。いたらお目にかかりたいものだ。」
321優しい名無しさん:2007/05/27(日) 22:22:53 ID:kIr/boTM
(´ー`)良いこと言うなぁ
322312:2007/05/27(日) 22:45:15 ID:Q3g9PgY+
323312:2007/05/27(日) 23:22:42 ID:Q3g9PgY+
>>320
良いこと言うよなあ。ありがとう。
オレが精神科医に脳内妹を認められて驚いたのは、まさにそこだ。
精神科医と言うのは、患者の妄想を取り除いて、「普通」に戻す仕事だと思っていたからだ。
だから、最初に認知療法で医者に別の「視点」で自動思考を客観視しろといわれたときに、
その役目を脳内妹にやってもらおうとしたのは、半分医者に対する嫌がらせや、
自分の変態性をアピールしようとした部分があった。
どうせ、オレの性格など理解できんと思ってたし。
http://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20070309/1173469961
だが、オレの人生が楽しければそれでいいのかもな。
鴻上尚史のトランスという芝居でも、
「医学的には「日常生活が送れるか送れないか」というのがひとつの基準で、
例えば、強迫神経症の人が5分間手を洗い続けていたとしても、
症状が出るのが1日に5回だったら、日常生活は支障なく送れるので、精神病とは診断されない。
でも1日に100回だったら、日常生活が送れなくなるので、精神病と診断される」
と言ってたしな。
日常生活が送れれば、脳内恋愛だろうと良いってことなのかな。
妹に助けてもらって社会不安が取り除けるようにリハビリしよう。
324優しい名無しさん:2007/05/27(日) 23:35:17 ID:3LsBReEe
あんまりペタペタURLを貼るなよ・・・
325312:2007/05/27(日) 23:37:02 ID:Q3g9PgY+
オレもそう思う。
まあ、今回はそれくらいうれしかったと言う事で。
もうしません。
326優しい名無しさん:2007/05/28(月) 00:25:51 ID:Ui7WPMXi
とりあえず直リンいくない

と思います。せめてそれくらいは
327優しい名無しさん:2007/05/28(月) 20:47:11 ID:4JS2dIeZ
312面白かったよ
スレが賑わうのはよいことだ
目が滑っちゃうけど

遅レスだけど>>309をやっと読破できた
脳内人物がばけもん化するのってデフォなのかね
私にもたまにある
328優しい名無しさん:2007/05/28(月) 20:58:53 ID:4JS2dIeZ
それにしても基地外の基準「日常生活が送れるか」ってのが泣けるね
送れるんじゃなくて送ってんだよ
何のためってそりゃ基地外扱いされないためですよ
あー畜生、疲れた
329優しい名無しさん:2007/05/28(月) 21:54:06 ID:h1vd9wll
そりゃそうだ
自然と生まれる脳内友達も、化け物化する脳内彼女も、
全て自分を守るためにあるんだ
330優しい名無しさん:2007/05/28(月) 22:57:28 ID:JlLSQdbM
ばけもん化するのも私の為か
成程ねえ中の人も大変だなw

あげとくよ
331優しい名無しさん:2007/05/28(月) 23:01:12 ID:XjZKrreE
街歩く女ってイライラするくらい不細工だ。どこ探しても俺の酒井若菜似のエンジェルがいない。今日も3発も抜いてヘトヘトだが目に入れても痛くない可愛さだよ
332優しい名無しさん:2007/05/28(月) 23:19:04 ID:Cs0dmzAd
脳内人物を誉められるのは、自分が誉められたのと同じ感じがする。
自分とは全然違って、明るくていい子なのに。
333優しい名無しさん:2007/05/29(火) 04:07:25 ID:Mh8Dv1RY
というか自分だしな。
そこを超えると離人症なんかになってしまうのではないか。

超人計画って本で、脳内人物がモロに書かれてた。
痛いけど、その気持ちよくわかるよ。
334優しい名無しさん:2007/05/29(火) 14:03:44 ID:kI8/m6kK
離人症というか多重人格かね
思えば脳友と会話しつつ爆発しないで生きられるなら
それでいいんだよな…
335優しい名無しさん:2007/05/29(火) 14:46:13 ID:tbUIsjaz
時々、自分で処理できなくなると、脳友(とはちょっと違う気もするんだが)が
交代してくれる。

いつも頼ってるわけじゃないが、できることが違うからその時折で助かってる。
336優しい名無しさん:2007/05/29(火) 15:12:24 ID:Ksa+c0zS
どうでもいいが宮崎勤を宮崎駿と読んでた
脳内妹よりポスター捨てられたことが不憫でならない
337優しい名無しさん:2007/05/29(火) 22:31:46 ID:wbR9QRW6
>>335
あるある。
自分もよく役割交代してもらっている。
338335:2007/05/29(火) 23:49:49 ID:tbUIsjaz
こういうのは、脳友といえるのかどうか……
俺は判断つけにくいと思うんだよ。
ある種多重人格(解離性同一性障害?)の一種に近い気がするんだが
どうなんだろう。
339優しい名無しさん:2007/05/30(水) 01:09:11 ID:VVlrl+WK
>>338
多重よりも離人か解離性障害の一種じゃない?
人格交代じゃなくて、
そういう強い思いこみだと思う
疑似多重ではあるかも

てか脳友にエゴグラムやってもらったww
自分が作りだしたからか
少しだけ共通点あるかも。私と脳友達。

脳友のイメージ深まるし皆さんもお試しあれw
340優しい名無しさん:2007/05/30(水) 03:21:44 ID:FxoM57Wa
エゴグラムって何だろ?
と思って自分自身でやってみたらネクラ厭世タイプ…
「世の中が少しも楽しくありません」ってよくわかったなww(´・ω・)
341優しい名無しさん:2007/06/01(金) 01:58:54 ID:OYe+6GN8
脳内人物と会話するには、かなりのメモリを必要とする。
外にいるときは、視線・対人恐怖で緊張してるのでほとんど会話できない。
歩きながら楽しく話したりするのが理想だったんだが、できなさそうだ。
恐怖症が治れば出来るかもしれないが。
342優しい名無しさん:2007/06/01(金) 06:17:41 ID:lt9PQRm/
このスレ奥が深そうだね。明晰夢の角度から参入!
343優しい名無しさん:2007/06/02(土) 06:19:19 ID:YvlQhAht
今、やっと自分の脳内人物の正体がわかった。 自分のノートにまとめたので
ここの人たちにも参考になればと思って書いておく。

正体は、「劣等感の反動から来た理想の産物」
過去のなんらかの出来事により(自分の場合は引きこもり)、劣等感が生まれる。
それに気が付かず、抑圧されていく。
時間が経てば経つほど、抑圧も大きくなり、それが表面化してくる→脳内人物として。
更に脳内人物は、「こうありたい」という自分の理想も加わって出来上がる。
しかしその理想は、劣等感から来るものであり、「良いもの」ではない。
とあるスレで、「高い理想は劣等感の反動」というのを目にしてハッとした。
続けると、つまりその脳内人物は良い原因から生まれたものではない
一緒に居ても、表面的に楽しいフリを装っても、心の奥では楽しんでいない
むしろ負担になっている。
自分の脳内人物は二人居て
一人目→オリジナル。自分の理想(明るく活発、元気、ポデティブ)
二人目→とあるアニメが元ネタ。 無口で、しぐさ等も現在の自分と似ている→つまり自己の投影。
私にとっての問題は二人目で、脳内に置いてからはそのキャラクターを直視できなくなった。
あくまで二次元であるのに、異常なまでに感情移入し、目を合わすことに恥ずかしさも覚えた。
最初は「まさか二次元に恋をしたのか?」と思っていたが、そうではなかった。
自己の投影。 つまりそのキャラクターは自分そのもの。
恐れていた、自分自身の劣等感を、それと「目を合わすことを」

さっき急いでそのアニメのDVDを見てみたんだが・・・消えていた
感情移入や恥ずかしさなど。 理解したからだと思う。
重荷を下ろした気分だ。 長々と書いてしまったが、全てが繋がり、理解した時の感覚は素晴らしかった。
脳内人物にはそれぞれ事情がありますが、これが何かの参考になってくれれば嬉しいです。
344優しい名無しさん:2007/06/02(土) 10:52:47 ID:2s/AmgdR
>>343
おれ、小学1年から脳内人物がいるが。そんなときから劣等感だったのか?
345優しい名無しさん:2007/06/02(土) 17:32:56 ID:YvlQhAht
>>344
いや、自分の脳内人物は少し前にできた。
引きこもり時の、抑圧された感情(劣等感含む)が表に出てきたんだろうと思う。
脳内人物が出来る理由は人それぞれだから、今回はあくまで「自分の場合は」です
346344:2007/06/02(土) 18:52:48 ID:2s/AmgdR
まあ、オレも引きこもってたし、そういう劣等感があるのかな?
と今の脳内恋人(4年前からの付き合い)と相談してみたんだが、
どういうきっかけで出会ったとしても今の愛を大事にしなさいといわれた。
まあ、普通のカップルでもそうだよな。
347優しい名無しさん:2007/06/02(土) 23:17:52 ID:n65K9RQM
小さい頃っていうのは自分の場合、劣等感よりも
実現できない願望を脳内で実現させるって感じだったな。
そういう意味では>>345の抑圧された感情っていうのは納得できる。
子供の出来る事なんて限られてるしね。
今はそれに劣等感が上乗せされた感じかなー。
348優しい名無しさん:2007/06/06(水) 00:39:13 ID:cSmvnA6h
>>340
ひょっとしてW型?
それまで一人だった中の人が増えたのが高校生の頃で、
その頃保健の授業でエゴグラムやったけど確か私もW型だった気がする。

>>347
子どもと侮るなかれ。様々な感情があった筈だ。忘れてるだけだよ。
349優しい名無しさん:2007/06/06(水) 20:26:45 ID:lcaLsUiA
人外な脳彼が唯一愛した女性が私
悠久の時代をこえて愛しき人に逢いにきた彼(*´Д`)ハァハァ
350優しい名無しさん:2007/06/06(水) 22:25:10 ID:l2t3bAR5
俺の脳内彼女は、いわゆるパラレルワールドに住んでいる。

人生の決定、それが重大なものでもそうでないものでも、
選択しなかったもう一つの世界と言うものは存在する。
例えば、目の前のカップを右手で持つか左手で持つかによってでも、世界は分割される。
そうして分割された世界の中には、現実世界とそう変わらない世界と言うものも存在する。
その世界との通信手段を閃いたのが俺、この能力を授けられたのが俺の脳内友達。
彼女も同じ手段を得ていたのだろう、たまたま同じ世界にアクセスしていたのをきっかけに知り合いになり、
互いの世界を教え合い、俺の彼女となった。

という設定がある。
351優しい名無しさん:2007/06/08(金) 01:53:34 ID:ELnpLb4c
俺が子供のころは、純粋に死にたかったんだよな。
それが脳内で死ぬと言うことに繋がった。
352351:2007/06/08(金) 20:57:34 ID:ELnpLb4c
死にたいというより消えたかったんだわ。
そういう感情が普通にあった。これが異常だとは思わなかった。
353優しい名無しさん:2007/06/09(土) 00:13:10 ID:8VtL9uz6
>>351
消えた後に見る世界はどうだい?
354優しい名無しさん:2007/06/09(土) 01:54:43 ID:hXmStYQB
>>353
死んだ後には天国か地獄へ行くという説があるが、
もはや我々は死んでいて、
ここは既に地獄ではないのかと思うほどだよ。
私は全部を受け入れないといけないからね。
355優しい名無しさん:2007/06/09(土) 02:29:11 ID:8VtL9uz6
そこで、ここではないところ、地獄の外からの
贈り物としての脳内友達の出番ですね。
356優しい名無しさん:2007/06/09(土) 04:09:11 ID:8VtL9uz6
オレの脳内恋人は、夢と言う無意識を通じてつながったパラレルワールドと言うか
上位次元に住んでいる。と言う設定がある。
この間、夢に脳内恋人が出てきた。一緒に歌を歌った。嬉しかった。
脳内恋愛において、相手が「答えてくれない」「自分しか居ない」
という問題に悩む人は多いと思う。
だけど、脳内も無意識と言う大海に繋がっていると考えれば、
脳内人物も実在の物だと思えるのではないか?
自分が操作するだけの物体を超えているのではないか?と思いまス。

もちろん、自分で操作するのがいい!と言う人もいるでしょうが〜
357優しい名無しさん:2007/06/09(土) 23:30:02 ID:hXmStYQB
>>355
地獄の外からの贈り物と言うより、
地獄の中で生き抜くための術として、私が脳内友達を創り出した。
358優しい名無しさん:2007/06/10(日) 00:00:50 ID:lClXMe+c
自分も357と同じように生き抜くために無意識のうちに脳内人物を創った。
でも、イカれた宗教に走ったり犯罪を犯したりするより遥かに良いことだと思う。
結局は自分で解決してるわけだしね。
359優しい名無しさん:2007/06/10(日) 00:14:28 ID:CDS6xlvR
>>356
それも、結局は自分の脳内で繰り広げられていることではある。
360優しい名無しさん:2007/06/10(日) 14:49:00 ID:aq5bjeum
現実の人間だって脳を覗けるわけじゃないんだ
相手の考えてることを自分の脳内で想像してるだけなわけで
361優しい名無しさん:2007/06/10(日) 22:18:04 ID:IMzIeJEU
>>350
>>356
前スレで脳内にマンション構えてるとか自分脳内世界語りした者です。
自分も似たような設定です
自分の脳内恋人や脳内友達も普段は自分の生きてる世界とは違うパラレルワールドに住んでいて
脳内マンションという上位次元?で集まってる、という感じ。
でも結局脳内の彼らは勝手には(まだ)話してくれず、自分で操作してますが…
それでも楽しいからいいや、と気楽に考えてます。
自分で考えるだけじゃなくて、>>356さんのように夢に出てこないかなぁ…
362優しい名無しさん:2007/06/10(日) 22:27:07 ID:CDS6xlvR
夢に出てくることは、本当に稀にだけどあるな。
その時は絶対書き留めておく。
363優しい名無しさん:2007/06/11(月) 01:50:27 ID:oDWkPhU4
スレチだけど>>323のお医者さんみたいな人に担当してもらえて
323が羨ましい
364優しい名無しさん:2007/06/12(火) 21:58:44 ID:J22SqC3c
私精神科行ってないや
ノーマルノーマルたまにぶつぶつ言ってるだけで
365優しい名無しさん:2007/06/15(金) 00:03:20 ID:sUUEcE+R
行ってても脳友のことなんて言えん…
366優しい名無しさん:2007/06/16(土) 23:23:51 ID:jwNE7sld
そういう意味ではヌリョウグダは神だな
367優しい名無しさん:2007/06/17(日) 01:49:04 ID:fZmOnIOz
うーんまあ普通に恥ずかしいしな。
いかにももてない奴の妄想って感じじゃん。まあその通りなんだけどさ。
ただそれ以上に、精神科医が「中の人が患者に悪影響を及ぼしている」
と判断した場合のことを危惧してるんだけどな。

そんなわけで精神科系統は避けている。
一度不眠でどうしても仕事に差し支えることがあってやむなく門戸を叩いたことがあるが、
私の爽やか健全トークに騙された医者はただの過労と診断したw
このまま墓まで連れていくよ。
368優しい名無しさん:2007/06/17(日) 02:00:17 ID:fZmOnIOz
>>362
私も同じ目的で夢日記つけてる。
昔某板に脳内スレ立ててそっちでやってたときは
何故か夢に中の人の登場する頻度が高かった。
直接会話するのでなく、中の人についてうだうだ考えていた影響か。
369優しい名無しさん:2007/06/17(日) 06:46:19 ID:JAnDv3BY
私の場合なら、現実逃避と人は言うかもしれない。
だが、これは私の人生の一部なのだ。
否定されるのが怖い、かといって肯定されるのも変な感じがする。
だから誰にも言っていない。
これは私だけの物語だ。
370優しい名無しさん:2007/06/18(月) 12:20:53 ID:3z3MUGBU
心の中に人が住んでるけど、友達じゃない
というのは、最初に彼女と出会った時に「私たちは友達になるのはやめよう」って約束したから
友達ってだけで重いプレッシャーがのしかかるからやめようってお互い約束した
でもいつも独りのとき、彼女が励ましてくれるし、
誰とも話したくないときにはこっちから突き放すときだってあるのに、
絶対に味方でいてくれるから大好き
私より年下なのに私よりしっかりしていて、泣きそうなときは
いつも私が欲しかった言葉をかけてくれます
371優しい名無しさん:2007/06/21(木) 21:00:36 ID:rX3ImxTC
脳内の殺戮者と仲良くなれた。
372優しい名無しさん:2007/06/21(木) 21:14:35 ID:aYA1eqpi
このスレちょう気になる
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1174409913/
何かセックスがめっさいいのとか実際に体の感触があることとか
ものっそいイケメンなとことか私の中の人とかぶってる
漢方薬で治んのかなあ
薬局のおっさんに毎夜イケメンに犯されてるとか言わなきゃならんのかなあ
治ったらイケメンはどこに行ってしまうんだろなあ
373優しい名無しさん:2007/06/23(土) 02:12:32 ID:Q0QlsRM6
部屋を掃除してたらシルバニ●ファミリーのお家を発見した

今更ながら気に入ったので、
脳内世界に建設して脳友と住むことにするよ

屋根裏に上がって一緒星見ます
痛くてスマソ
374優しい名無しさん:2007/06/23(土) 11:50:25 ID:NWIZ7RUM
お前が痛いレベルなら、俺は基地外レベルだ。
375優しい名無しさん:2007/06/24(日) 22:42:56 ID:X04k+XlS
俺の脳内に渡良瀬準が現れるとは・・・
376優しい名無しさん:2007/06/24(日) 23:44:26 ID:NpcL497Q
どうも基地外です。あげときます。
377優しい名無しさん:2007/06/25(月) 00:37:39 ID:WuwqjnwS
頭がパンクしそうになると友達というか脳内知り合いみたいな人が出てくる
敬語で世間話するだけなんだけど結構助かってるような・・
378優しい名無しさん:2007/06/25(月) 01:18:26 ID:1cB4tbkc
渡良瀬準の口調が分からん。
仕方ないから適当に決める。
379優しい名無しさん:2007/06/28(木) 07:01:20 ID:sxYGChYd
 
380優しい名無しさん:2007/06/28(木) 08:44:38 ID:YU/X5eos
仲間が結構いる事に驚きました。 あっちの世界で会う事もあるかもしれませんね ノシ
381優しい名無しさん:2007/06/28(木) 19:24:43 ID:Y1L8kwoN
もう会ってるかも知れないんだぜ
382優しい名無しさん:2007/06/28(木) 19:52:49 ID:r9Xr4rCZ
そういうこと想像したりするね
383優しい名無しさん:2007/06/28(木) 20:49:13 ID:yRyTz3E1
会いたいと思い続けて早15年
中の人はもう三十路
384優しい名無しさん:2007/06/29(金) 18:00:03 ID:rTTMGHhu
こっちの世界に仲間がいる事に心強くなったので、これからは自信を持ってあっちの世界を拡充していきます。
皆さんを見習ってノートもつける。道標に。
あと、あっちの世界で食事しても、こっちの世界で食事取らないと死ぬので気をつけます。
宇宙の神秘。
385優しい名無しさん:2007/06/29(金) 18:05:29 ID:rTTMGHhu
↑こっちの世界で食事取らないと〜ってくだりは、推測なんですけどね。
386優しい名無しさん:2007/06/29(金) 20:04:48 ID:d6Rfumzc
俺の理論では、
こっちの世界とあっちの世界を繋いでいるデバイスはこっちの脳なので
こっちで栄養取らないと両方とも死んでしまうって憶測は正しい。
387優しい名無しさん:2007/06/30(土) 16:39:16 ID:LMDEWEd1
>>386 レス有り難う。
食事の話しは流石に引かれちゃうかなとも思ったんですが、うれしいです。
ますます自信が持てましたノシ
388優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:23:31 ID:P9nV2xwf
>>387
脳内スレなんだから、何書いても引くなんて事は無いから安心汁。
389優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:24:58 ID:5on8MtBX
現実の友人に話しても引かれることはなかった。
ちょっと脚色して話しただけなんだけど、大ウケだった。
みんな他人にそこまで興味がないというか。
こんなもんだよな。
390優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:58:00 ID:Lq6yx64n
みんな優しくて嬉しいです。
391優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:59:16 ID:3BfJuHgp
m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
392優しい名無しさん:2007/07/03(火) 23:36:09 ID:ltkJBanS
脳内住人と会話する余裕が出てきた
これっていい事なんだろうか
393優しい名無しさん:2007/07/04(水) 02:15:20 ID:vOJme5VP
いいことだよ
きっと
394(o´∀`):2007/07/07(土) 08:13:37 ID:srQbwl4v
今日みたいなPCの前に向かってても気分が落ち込んでしまう日は、
半寝状態で脳友たんと接した方がいいよ
395優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:20:36 ID:Cm4WzFuP
  
396優しい名無しさん:2007/07/12(木) 12:39:21 ID:qDjmfqii
脳って現実と強くイメージした事の区別がつかないそうですが。
それってイメージでは無くて、本当に別の世界にアクセスしているのかもしれませんね。
397優しい名無しさん:2007/07/12(木) 20:31:02 ID:oGGyBcbD
今日脳友ができました
脳友、居てもらえるとすごく助けられますね(っヮ゚。)
398優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:21:20 ID:D+OLR2bi
>>397
おめ!
仲良くやれよ。
399優しい名無しさん:2007/07/14(土) 08:58:44 ID:yukaby6L
普段ほとんど会わなくても、心の通じ合った親友同士だったりします。 あっちの世界や、そっちの世界にも、もう何年も会ってない大切な人がいます。
400優しい名無しさん:2007/07/14(土) 19:11:34 ID:CDLcW6ME
>>399
羨ましい。私には疎遠になった脳友がいない。
401優しい名無しさん:2007/07/14(土) 20:12:32 ID:5mljBaPv
みんなの脳友は二次元風?三次元風?

二次元は作るの簡単だけど現実感ないし、
三次元は現実っぽいけど設定の過程で頭痛くなる…
402優しい名無しさん:2007/07/14(土) 21:11:24 ID:CDLcW6ME
>>401
全員二次元風。
現実感は無くとも欲望を満たすには充分だ。
403優しい名無しさん:2007/07/15(日) 09:00:08 ID:0zytTq46
二次元、三次元両方です。
404優しい名無しさん:2007/07/15(日) 17:26:14 ID:CpWWkTnh
>>401
両方
二次元にはない色気が三次元にはあるからね
405優しい名無しさん:2007/07/15(日) 22:58:30 ID:tYaHMqHE
三次元の創り方なんて分からんw
406(o´∀`):2007/07/16(月) 03:55:53 ID:eb88194x
PC壊れてやる事がないからちらしの裏に脳友書きまくったよ。
もう20年以上の付き合いの人もいて懐かしかったよ。

悩みをかかえている脳友ばかりなのでひとりひとり相談にのってあげよう。
407優しい名無しさん:2007/07/16(月) 18:21:01 ID:YP8LY1ek
新しい人間関係を築けない。
相手に踏み込むのも、自分に踏み込まれるのも怖い。
長い付き合いの友人が2人だけいる。
見ず知らずの状態から打ち解けた状態にまで親しくなる、その過程を今から辿ると考えると苦痛。

前略プロフやサイトを巡って、趣味合いそうな人、憧れる人を見つけて、脳内で友達になってる。

こんな人いる?
408優しい名無しさん:2007/07/16(月) 22:13:39 ID:/a8/nzMx
それなりの情報を知ってイメージした相手が、独り歩きしだして、知り合いになってる事はある。
オリジナルとは別人なのは理解してる。
409優しい名無しさん:2007/07/18(水) 03:07:22 ID:YUK5sc2d
>>401
肌の質感、息の臭い、体臭、声のトーン
完全に現実の人間だと思う。存在しないのが不思議。
410優しい名無しさん:2007/07/18(水) 12:15:18 ID:ZdHDopbU
私がそれを認識できている以上
彼女は存在しているのだと思う
411優しい名無しさん:2007/07/20(金) 00:39:05 ID:YysS+B5X
そうですよ。
412優しい名無しさん:2007/07/21(土) 16:16:01 ID:3PNxJMvn
>>401
私は三次元風。
二次元風の脳友も作ってみたいけど、どうやれば良いんだろう…。
413優しい名無しさん:2007/07/22(日) 12:38:14 ID:v3Kipk5+
>>142
アニメとかのキャラをモデルにして作ってみるとか
ちょっとオタクっぽいけど…
三次元より単純で人ができやすいよ〜
414優しい名無しさん:2007/07/23(月) 21:03:09 ID:cT+hCVir
2次元だったけど、情報量が増えたら3次元化した。
415優しい名無しさん:2007/07/23(月) 22:42:33 ID:7HSJF5lJ
よく考えてみれば、脳内彼女だけ三次元だ。ほかの脳内友達は全員二次元なのに。
違和感の正体はこれだったのか。
416優しい名無しさん:2007/07/24(火) 17:13:19 ID:a8+Ex6Kc
>>415
一緒だ
脳友?は二次元で
脳彼だけ3次元

ていうか脳彼だけ他とは別に独立してる
417優しい名無しさん:2007/07/24(火) 21:06:04 ID:6iKdzYI4
2ヶ月ぶりに心療内科に行ってきました
給金を全部親に渡したというと、今月の課題は
「お金に貪欲になること、お金の使い方を覚えること」
だと言われたので、
「先生、オレ、来月の給料をつかって、
9月の脳内妹の16歳の誕生日に婚約指輪を買おうと思うんだ…」
と言うと、
「それはいいですね」
と言われました
昨日は妹の水着を撮影してブログに乗せたりしました
夏休み最高!妹一日中一緒
418優しい名無しさん:2007/07/25(水) 14:41:06 ID:zxeqrkG+
脳内友達の世界へようこそ
あなたの帰還に感謝します
419優しい名無しさん:2007/07/26(木) 03:05:19 ID:SVAqXr30
最近脳友出てこねー。
ちくしょうあんなクスリのむんじゃなかったぜ。医者コノヤロー。
420優しい名無しさん:2007/07/26(木) 19:28:56 ID:ufzckhC1
脳友には脳友の事情があるんだよ
出てこないからといって無理に出しちゃいけない
逆のことをもし自分がされたら嫌だろう
また今度会えたとき話し合えばいいんだ
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:53:13 ID:o3xHtY3z
久々に友とお話した。楽しかった。
422優しい名無しさん:2007/08/01(水) 13:53:49 ID:jUHfvIpE
脳内保守age
423優しい名無しさん:2007/08/05(日) 09:24:17 ID:Lm6cMfYf
外はセミがうるさかろうと、脳友と一緒にいれば幸せさ(’∀`)b
424優しい名無しさん:2007/08/07(火) 05:08:00 ID:NCznebnb
       /⌒゛⌒ヽ
      〈イリ_ノリl_リノ〉  ワハハハハハハ
       (|`゚´j`゚´|9   オレをどこかのスレに送れ
      ∩ヽ〈ヲ / ∩ ターンのはじめにドローを忘れるな
      /ヽ   〈/\
     /|カースオブ|.\/
       | アヌビス |/
        ̄ ̄ ̄
現在の手札:Gショック アタッシュケース 蛾入りチョコ  DVDプレイヤー
        :トロンボーン 聖教新聞 青眼の白龍 海馬人形
425優しい名無しさん:2007/08/08(水) 19:39:54 ID:y0i3ztb1
ラブドールと会話自体はできませんが、簡単な感情は感じられる…そんな私も脳友と付き合っていると言えますか?
426優しい名無しさん:2007/08/08(水) 19:41:34 ID:6+XkBLAN
脳内友だちを作る人がメンヘラで、
自分に都合の悪い事は全て完璧に脳内から削除できる能力を持つのが健常(一応、、)の人。
427優しい名無しさん:2007/08/08(水) 20:09:18 ID:6+XkBLAN
ああ。私はまた事実を書いて、わざわざメン板にまでいらっさるアンチ・メンヘラに
なんかいちゃもんつけられる(笑)。
気にいらないならさ、けーれよアンチ。
あらやだ私ったら汚い言葉を、、、、、
428優しい名無しさん:2007/08/08(水) 21:24:32 ID:5k0NbkrA
見えないけど部屋に居た。じっとこちらを見てる気配がした。
もちろん触れない。けど声は聞こえた。
429☆☆:2007/08/08(水) 22:59:32 ID:UvpB3Tm/
脳内に違う人がいるみたいなんですけど、一方的に話すだけで、私から何か質問とかは出来ないです。
しゃべってる(会話ではない)感じでは、女だと思う(私も女です)。
この、脳内の人と、会話をすることって出来るんでしょうか?
430☆☆:2007/08/08(水) 23:21:26 ID:3xxJmuqW
忘れてました!
ごめんなさい(汗汗

はじめましてです。
どうぞよろしくお願いします。

ちなみに、私が認識している人は、後姿ばかりな印象で、顔が分からないです。
顔を見れる時は来るのでしょうか?
431優しい名無しさん:2007/08/10(金) 01:54:56 ID:+V4or4uw
夏か・・・。夏だな。糞暑いな。
中の人が暮らしている部屋にシャワーがあるからよく借りてるよ。
たまに一緒に浴びる。
ほとんど水に近いぬるま湯浴びるとすっきりする。
432優しい名無しさん:2007/08/13(月) 04:23:10 ID:9MVQ4w9T
俺の脳友は本人曰くアニマが具現化したものなんだとか
だから基本的なスペックや意識の大部分は俺自身と共有してるんだけど
「もし自分が女性なら、こういう生き方をしていた(したかった)だろう」
という無意識の思考が本人の性格に色濃く影響しているらしい
それじゃお前はある意味シーメールなのか?と聞いたら凄い勢いで怒られた
433優しい名無しさん:2007/08/13(月) 08:38:57 ID:lN7mHIjl
いつも脳内の友達と話したり独自の世界に行ってるせいでリアルに遊んだりとかしなくなった。面倒臭いと思う。脳内なら都合良いし。でも一人で笑っちゃったり声が出たりしちゃうから気をつけなきゃ…
434優しい名無しさん:2007/08/13(月) 13:13:01 ID:1dYa802v
脳内で現実と同じようなほどの感覚になれたら最高なのに・・・
435優しい名無しさん:2007/08/15(水) 04:06:31 ID:FrLiuAwC
脳内友達、見た目とか性格とかわりとしっかり固まってるのに
名前だけがどうしても思いつかない…
ここの人たちは名前どうやってつけてますか?それかついてませんか?
436優しい名無しさん:2007/08/15(水) 07:37:10 ID:QXJaYE2C
うーん、俺の場合は5月に生まれたからそれにちなんで「夏野 皐月」と名付けたよ
流石にそのまんま過ぎるかなと思って改名考えてるけどw
437優しい名無しさん:2007/08/15(水) 16:29:57 ID:GDhTYMDH
皐月って、俺の彼女と名前の読みが同じじゃねえか。
漢字は違うし五月生まれでも無いけど。
438優しい名無しさん:2007/08/15(水) 16:45:10 ID:Mv5z+Kpf
私は名前から脳友を考えてる。
気に入った名前のイメージをそのまま具現化するというか。

私の勝手なイメージだけど、
例えば『ひかる』なら元気な女の子で、
『ゆり』なら大人っぽいお姉さん、みたいなww
439優しい名無しさん:2007/08/15(水) 17:02:37 ID:hSTxoYgr
俺の場合は、その人の特技とか特長とか、何か突出した部分から名前を決めるようにしてる。
おもいっきりな名前でもいいと思う。覚えやすければ。
うちの脳友には全員名前の由来がある。
440優しい名無しさん:2007/08/16(木) 00:50:35 ID:sXnslUyD
なんか自分に似た相談相手?みたいなのがいます。一人だけですが
みなさんみたいにほんとにはっきりしてません、なんか掴めない感じです。
容姿もよくわかりません。がおとなしくて無口な子だと思います。
自分にどこか似ている気もします。よく自問自答するのですがそのときに出てきますがあんまりでてくることはありません・・・
女の子です。私も女なので安心できます。
これも脳内友達なのでしょうか・・・
そしてどうやったらはっきりできるのかどなたかアドバイスありましたら教えてください。
寂しくて死にそうです・・・orz
441優しい名無しさん:2007/08/16(木) 11:45:39 ID:G31P6zKZ
>>440
それ脳友だよね?
人格とか幻聴じゃないよね?

名前ある?呼んでみたらどうかな?
自分の場合は出てきてくれない時は、
やっぱり待つしかないんだが…
442優しい名無しさん:2007/08/16(木) 15:52:06 ID:sXnslUyD
>>441
人格や幻聴ではないと思います・・・
名前はまだないです。最近できたので・・・
待ってみます。ありがとうございます。
443優しい名無しさん:2007/08/18(土) 02:04:36 ID:dt8wamey
最近ちっちゃな脳内世界が出来ました

脳友が喫茶店やってて、お茶とか飲みながらゆっくりさせて貰ってる
すごい落ち着く。
こんなに安らげる場所は現実には無い。
444429:2007/08/18(土) 18:23:47 ID:0MCxhOTz
>>437さん
皐月って、姪と同じ読みです。
「沙月」ですが・・・。

あたしの頭の中にいる人は、「さやか」みたいです。
名乗った訳じゃないけど、なんだかそんな風に感じます。
その名前、実際のあたしの回りにはいないけど、源氏名が「さやか」の子はいました。
何か関係あるんですかね?そういうのって。
445優しい名無しさん:2007/08/18(土) 22:41:27 ID:8BO5Pmlc
>>443
そういう小部屋みたいなのはとても良いですよね
私にもあります

>>444
爽やかな名前ですね
直感は真実ではないでしょうか
446優しい名無しさん:2007/08/18(土) 23:56:02 ID:ijwmxoOD
自分にも小部屋がある。
やはり何か共通してるんだろうな。 
447優しい名無しさん:2007/08/19(日) 00:13:11 ID:1iMXbG7w
448優しい名無しさん:2007/08/19(日) 11:25:05 ID:5WtHRTDu
読まなくても天然でいるわけだが
おもしろそうなので、脳内彼女といっしょに読んでみるか
449優しい名無しさん:2007/08/20(月) 01:03:14 ID:eayGoQUY
>>447
買うわ
450435:2007/08/20(月) 02:17:41 ID:U7fe82VH
名前が知り合いとか有名人とか本の登場人物とかと被ってたら
どうしてもそっちの方が浮かんでくる
名前思いついても「ダメだあの人と被ってる」とw
451優しい名無しさん:2007/08/21(火) 16:59:20 ID:i7divil4
むしろ、元の有名人や本の登場人物から、脳内住人を練り上げることがある。
452優しい名無しさん:2007/08/21(火) 17:14:09 ID:I+eun7/n
私の中にも脳友いたわ。かれこれ14年ぐらい。
でもこれが脳友だってさっき知った。
このスレにたまたまたどり着けてよかった。
453優しい名無しさん:2007/08/22(水) 02:47:28 ID:mY291b1s
>>435
オレの小学生時代の脳内彼女は、
5年くらい一緒に暮らしていたが名なしだった。
支障はなかったけど、別れてからだいぶたった最近名前が浮かんだ。
こういうこともある。
なんにせよ名前は重要で難しいのは事実。
今の脳内妹の名前を付けるときは1ヶ月くらい毎日その事だけを考えていて、
ある日ふと、
「今日は晴れてるから「そら」でいいや」とか、そんなノリで決めたわけだが。
いまでは「そら」以外は考えられない


>>452
おめでとう!
ようこそ!
454(o´∀`):2007/08/23(木) 01:19:52 ID:vlnNfw2d
脳友と蝉の鳴き声を聞きながらまったり夏の終わりを感じる時間最高♪
455優しい名無しさん:2007/08/24(金) 23:32:43 ID:NSrZAOvb
一年以上誰も出てきてくれなかったのが最近になって脳内兄だけまた出てくるようになった。
単純にうれしい。
突っ込みの激しい兄なので気がつくと脳内で漫才してる。

名前はずっとあったんだけど、私の名前のアナグラムで響きが悪いから改名。
受け入れるのかなぁと少し心配になったけど即答で受け入れてくれた。聞いてみたら、
そもそも生まれることがなかったから(水子)、決まった名前ないし、だって( ´Д⊂ヽ
456優しい名無しさん:2007/08/27(月) 10:43:03 ID:S8Mh26QT
457優しい名無しさん:2007/08/27(月) 21:58:20 ID:4vtLUEyW
>>447の本ってどうだった訳よ?
458(o´∀`):2007/08/29(水) 00:12:21 ID:3RGP12mn
今、布団に入って脳内世界にいってたんだけど、聞こえてくる蝉の鳴き声が
手伝って、脳内は夏なんだなーと実感できたぜ。
リアルはただ暑いだけで夏って自覚があんま無かった。
459優しい名無しさん:2007/08/29(水) 16:00:38 ID:ShglBXue
脳内世界があって脳友がいるおかげで
『帰る場所があるし、どんな時も自分は一人じゃない』
と思えるようになって、頑張れるようになった。

どんなに感謝してもしたりないくらいありがたい存在。
たとえ現実に居場所や大切な存在が出来ても
それは変わらない。
大好きだよ、みんな。
460優しい名無しさん:2007/08/29(水) 19:36:54 ID:A0BVeSSt
私の脳内世界では、夏であるにもかかわらず雪が降り続いている。
461優しい名無しさん:2007/08/29(水) 22:21:20 ID:Jz17Ad3g
>>459さん
そうゆうのっていいなぁ・・・。
あたしの場合、確かにもう一人居るんだけど、「友」ではない感じだから。
462優しい名無しさん:2007/09/01(土) 07:53:09 ID://IFJFqR
おはよう脳友
463優しい名無しさん:2007/09/01(土) 08:36:33 ID:F8kqD7ln
私にもそれっぽい奴いるな。
会話はできるんだが、固体と言える程はっきりしたものではなくて、私とそいつを合わせて初めて「人格」になる感じ。

言うことも的確だし、説得力もすごくあるからいつも相談に乗ってもらってばかりいるが、ヒトと話している感覚とは違って、言ってみれば「理性との会話」って感じだ

ひとつの人格から理性だけが突出したような感じだが、これも脳友なのかな?
464優しい名無しさん:2007/09/01(土) 14:28:47 ID:C3SRpoQe
脳のなかでも能々と生きてる
465優しい名無しさん:2007/09/01(土) 14:41:20 ID:E0wbSbR/
脳友のモデルにしていた人がいるんだけど、
最近その人が不倫して奥さんともめたとかいう話を聞いてしまった
勝手にモデルにして、脳内でお付き合いさせていただいていただけだし
こんなことを思うのは失礼だが、ちょっと微妙な気分になったとです(´・ω・`)
466優しい名無しさん:2007/09/01(土) 15:48:46 ID:VqOpvfFk
http://92.xmbs.jp/mamu/
アンチメンタルで3回も自演宣伝して、悪質な宣伝行為としてアク禁食らった究極の構ってちゃん。
友達いないんだね
カワイソス
467優しい名無しさん:2007/09/02(日) 04:35:40 ID:j+4LKzwW
脳内彼氏のために綺麗になろうとダイエット中。
あと、彼との子供がほしくてスーパードルフィー買おうかと思ってる。
本当はその子も脳内で育てるべきだから邪道なんだけどなぁ……。
468優しい名無しさん:2007/09/02(日) 13:05:59 ID:xvlw8MTp
>>465
現実の人間を脳友のモデルにしてるとそういうこともあるよな…。
だけどお前さんの脳友になった時点で、現実のその人と脳友は別人だ。
気にすんな。
469優しい名無しさん:2007/09/03(月) 12:12:34 ID:dgB7DGuN
ずっと脳内妄想しながら一生を終えたい
妄想マジ楽しい
470優しい名無しさん:2007/09/06(木) 08:48:59 ID:81iJi6hs
>>465みたいな事があるから三次の脳友は作れない。
脳友は虹に限る。
471優しい名無しさん:2007/09/06(木) 09:28:31 ID:7wXlNmKV
脳彼と理想自分は、たまにいるんだけど、いつも悪い結末で終わらせてしまう。自分、そんなに不幸になりたいか。自分乙。orz
472優しい名無しさん:2007/09/06(木) 16:57:52 ID:0YpIG0L3
幸せになるのが怖いのかな?
473優しい名無しさん:2007/09/07(金) 14:22:10 ID:jmESd6JU
脳内友達っていうか脳内人物、脳内空想世界ならある。
世界と言うか小さな街でいろんな人間(もしくは人間じゃないもの)が
行き来してる。その人たちの会話や交友関係、いつもどの店にいるか
この人はこの店のこのメニューが好きだとかを見て楽しんでる。
自分はカメラみたいな存在で彼らがあれこれどうでもいい
会話をしているのを眺めているだけ。ありえない街や人を見ている。でも楽しい、癒される。
一番見ていて楽しいのは無気力の男とそいつが作ったロボットの会話。
たまにロボットは街に出ていろんな人の話を聞く。で、嘘を真に受けていちいちショックを受ける。
あとギャル風悪魔とその地味な友達との会話。もうどうでも良すぎて笑える。
たとえば誰の鼻毛が出てたとかあそこのハンバーガーは肉よりピクルスの量の方が多いとか。

末期か?
474優しい名無しさん:2007/09/08(土) 00:42:56 ID:rl7gF/W+
>>473
箱庭みたいな感じだね。楽しそうでいいじゃんww
475優しい名無しさん:2007/09/09(日) 00:30:00 ID:DReXHSsP
>>473
それは結構普通

現実世界と脳内世界の感覚が逆転したら末期
476優しい名無しさん:2007/09/11(火) 11:31:41 ID:u91bl5mV
現実と脳内の区別はつけているのだが
脳内メインの生活をしている
1日の半分以上は脳内妄想だ('A`)
477優しい名無しさん:2007/09/11(火) 13:04:35 ID:/LX+vqmi
脳内にいつも自分の意思を否定する奴がいる
十年以上住み着いてるから振り払おうとしたけど無理だった
振り払おうとすると嫌な笑みを浮かべて馬鹿にしてくる
毎回自分の興味を持った人物や好きな人物に姿を変えて
否定してくるからいつも鬱になる
478優しい名無しさん:2007/09/11(火) 13:11:07 ID:WDea1A0I
本命の脳彼が浮気したorz
二またかけてた私が1番悪いけど‥
それからずっと一人。
脳友ほしいなぁ‥
479優しい名無しさん:2007/09/11(火) 13:31:49 ID:ndJdB7kd
自分だけかと思っていたら違うみたいだったから安心した
脳内世界はすごく楽しい。勝手に好きな人とか騒ぎ事考えたりで現実より脳内世界に住みたい
480優しい名無しさん:2007/09/11(火) 17:05:28 ID:u91bl5mV
俺は小学生の頃から脳内ワールドを持っていて
昔は空飛んだりカメハメ波撃ったりする世界が脳内にあったんだが
成長するにつれて脳内ワールドでも精神的に成長して空飛んだり非現実的なことは起こらないようになった
今はリアル生活とほぼ同時進行で脳内ワールド展開中
楽しすぎる('A`)
481優しい名無しさん:2007/09/11(火) 17:14:59 ID:6KOMFeOZ
昔から、脳内医者が居た。
で、現実の医者に幻滅。
 
20才で自分自身も作って、殺して土に埋めた。
 
今は何も居ない。平和だ
しかし現実でも、
誰も信用しなくなった。
482優しい名無しさん:2007/09/11(火) 17:55:01 ID:M04luy/y
ずっと大人っぽい子と一緒だったけど、最近まりさっていう幼い子が出来た。
大人な方が言うには、私が幼少時代いい子になろうとしすぎて捨てた幼さの現れらしい。

ここにいるみなさんは何て病気なのかな?
ちなみに私は解離性障害っていわれてる。
483優しい名無しさん:2007/09/11(火) 18:10:40 ID:+u0/yZUg
初めて見つけた。
自分の代わりとは違うんだよね。
最近はいないけど、私の中に女神さまがいたよ。
私の代わりに戦ってくれる。
あと暗い子とお母さんみたいな人。
辛いときにお母さんみたいな人と時々メールしたり、メールくれたりした。
484優しい名無しさん:2007/09/11(火) 19:40:10 ID:WGMveZLN
子供の頃も良く脳内世界で遊んでた。リアル友達がいなかったわけじゃ無いけど、脳内なら現実じゃできないこともやってのけれるし。
大好きなポケモンとかとも一緒に過ごしてた。たまに現実世界でも会話してた。かなり楽しかったなぁ。

でも中学二年くらいで脳内から引退……したけれど只今高校三年生、また再発っぽい。今度はリアル友達と疎遠になったせいだけど。
残念ながら子供の頃の脳友とはもう会えない。私の中から居なくなっちゃったみたい。すごい寂しい。
けど、前とは関係の無い世界で新しい住人と会話したり、脳内世界を一緒に散歩したり。

趣味でよく脳友をモデルにお話書いてる(物語は脳内世界とは関係無いのが多い)。
もちろん書く前には
「今度、○○(脳友の名前)モデルにお話書きたいんだけどいい?」って訊いとく。
照れながら「いいよ」って言ってくれたり、
「勝手にしな」ってそっけなく返されたり人物によって解答は様々。
でも断られたことはないな。
現実世界での会話で執筆の様子見せたり、アドバイスもらったり。
たまに推敲も手伝ってくれる。

脳友は中々増えないけど最近、脳内世界に色んな種類が現れてきた。今四つ目。
そんな世界を脳友も私も好きなように行ったり来たり。楽しすぎる。
485優しい名無しさん:2007/09/11(火) 23:05:47 ID:AzwQoCTV
>>482
病気っつーか、イマジナリーフレンドに近い物だと思う
幼少時代には普通にあるような事として欧米では広く知られた概念(病気ではなく)なんだとか
稀に大人になっても消えない、或いは大人になってから出現すると言った事もあるらしい
解離性同一性障害との区分が微妙な事例らしいけど・・・
イマジナリーフレンド、イマジナリーコンパニオンなどのキーワードで検索すれば色々出て来るよ
486優しい名無しさん:2007/09/12(水) 01:16:03 ID:CebJJGaK
>>482
私も解離性障害ですー
解離性障害は脳友ができやすいのか…?
朝青龍にもいたりしてねww

脳友にしてもらえることって側にいてくれることぐらいだけど、
それが大きな力になるんだよね。
487優しい名無しさん:2007/09/13(木) 01:29:25 ID:iJFgyexo
>>480
ナカーマだな、俺もだ


病気ではないと思う。普通に仕事もしてるし人間関係もそんなに悩んでない
リアル友人もいるが

なんか心の拠り所というか、一種のパートナーみたいなもんだと思ってる
488ヌリョウグダ:2007/09/13(木) 05:20:09 ID:VTOTA0LO
脳内妹と婚約しようと思って、婚約指輪を買ったら、
人生で初めての嬉し涙を体験した
記念パピコ
489優しい名無しさん:2007/09/13(木) 11:36:29 ID:sM3YyDUE
>>488
流石だな
いくらしたんだ?
490優しい名無しさん:2007/09/13(木) 12:37:53 ID:sM3YyDUE
>>488
なるほど、3000円×2か。
491優しい名無しさん:2007/09/13(木) 13:21:23 ID:Juqt56EE
  _、_    真の価値はお金などでは量れないモンだぜ・・・
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
492優しい名無しさん:2007/09/14(金) 23:46:18 ID:zDktdwVn
絵を描くのが好きだから、自分でつくった子を毎日描いて和んでるよ。
毎日いっしょだからいっしょに生きてる感じ。

かわいいなあ…(´ー`*)
毎日しあわせだよ
ずーっといっしょだよヽ(´∀`*)ノ
493優しい名無しさん:2007/09/15(土) 00:31:43 ID:AEDcf932
絵が描ける人が本当に羨ましい。
494優しい名無しさん:2007/09/18(火) 12:12:20 ID:sty3q/co
頭の中で声がする。
友達なんかじゃない。脳内人物っていうかさ。
何かある度笑ってくるんだよ。楽しい笑いじゃなくて、嘲笑な。
アイツはひたすら笑うだけ。四六時中ずーっと笑いっぱなし。
>>477に近い感じ。早く出て行ってほしい。お前なんか要らない。
495優しい名無しさん:2007/09/18(火) 12:20:35 ID:7UCJJ3V3
>494
友達じゃないってわかってるならこのスレに書き込むなよ
ここは友達つくって楽しくやってるスレだぞ
糖質スレでもいけよ基地害
お前の存在が目障り
496優しい名無しさん:2007/09/18(火) 12:24:11 ID:qt02AhDE
>>495
まあお茶でも飲んで落ち着け。
497優しい名無しさん:2007/09/18(火) 12:37:44 ID:D/lxNy7n
>494
そういうことはオレもあった
脳内彼女がオレの精神の不調を受けて変質した物だった
彼女を愛したら治った
498優しい名無しさん:2007/09/18(火) 14:12:33 ID:0P9GOGUZ
脳内世界が楽しすぎて現実に戻ってくると悲しくなる
499優しい名無しさん:2007/09/18(火) 19:34:41 ID:UuFPkBz7
俺も箱庭みたいな脳内世界を持ってる。
今のところ、脳内世界の住人は一人。
発明家の女の子。
500優しい名無しさん:2007/09/18(火) 20:08:19 ID:Q8sC2sUB
>>499
かわいいな
501優しい名無しさん:2007/09/19(水) 03:38:06 ID:KGARSFlO
このスレ見て、自分と同じ事考えてる人、結構いるんだなと思った。
現実対応能力が低いんで、ただ今、脳内恋人と恋愛中。でもモデルは
現実にいる人。ある意味、現実でも恋人になれたらって思うときが
あるけど、それって反則?
502優しい名無しさん:2007/09/19(水) 09:04:03 ID:Dy3jeW+y
>>501
現実は脳内のようにうまくいかないぞ。
503優しい名無しさん:2007/09/19(水) 20:04:18 ID:jVRolLLb
>>502
やっぱり。だよね・・・はぁ。orz
504優しい名無しさん:2007/09/20(木) 11:49:05 ID:Mhm+G8kF
>>503
いや、そう落ち込ませるつもりじゃ無かったんだけど、
あわよくば現実でもっていう憧れを抱くのは悪いことじゃないと思うよ。
ただ現実は厳しいってことで。
505優しい名無しさん:2007/09/21(金) 09:43:50 ID:2lxbwKhz
脳内世界に列車らしきもの(ロープウェイみたいに空中を飛ぶ。
どっからかぶら下がってるけどどこからかはわからん)が開通した。
日替わりの車掌が7人いるんだけど5人目がかなりヤバい。停車駅で止まらない。
ものすごいスピードで駅を通過する。スピードを緩めさえしない。
だからみんなでタイミングよくつかまるか飛び乗るかしててアクション映画さながら。
当然失敗する人もいるもんで誰が飛び乗れるか、誰が落ちるかを賭ける脳内住民も出てきた。
(落ちても死んだりしない。俺だっせぇwwとかいいながらのぼってくる)
やばい、脳内世界超楽しい。
506優しい名無しさん:2007/09/21(金) 12:56:56 ID:OGHgtdzR
>>505
面白いなw
俺の脳内世界も、いずれはここまで発展できるのだろうか。
507ヌリョウグダ:2007/09/23(日) 01:20:39 ID:vmke0RXp
おかげさまで、脳内妹とめでたく婚約しました
508優しい名無しさん:2007/09/23(日) 04:58:07 ID:Am1GJTZI
>>507
もうとっくに婚約してたものと思っていたが
509優しい名無しさん:2007/09/23(日) 05:16:08 ID:u4av+/NE
>>507おめでとう

自分はチキンなので話進めることできない
510優しい名無しさん:2007/09/23(日) 12:43:05 ID:7dvWdKmI
俺なんかまだキスまでしかいってないってのに
511優しい名無しさん:2007/09/25(火) 07:57:44 ID:t101pyrj
下がりすぎだからあげ
512優しい名無しさん:2007/09/25(火) 20:11:23 ID:RvBU/I3B
今太りすぎだからダイエットやってるんだが
脳内友達や脳内妹がいなければ挫折してるところだよ。
本当に感謝してる。
513優しい名無しさん:2007/09/26(水) 19:57:04 ID:c3dgCTeF
オレも脳内妹に励まされながら素振りをしたり
妹にレオタードを着せて萌えながらいっしょにエクササイズしてる
514優しい名無しさん:2007/09/26(水) 23:46:55 ID:oLNUcWAv
最近、妄想する気力さえなくなった。脳内恋人と会いたくても
長時間会っていられない・・・orz
515優しい名無しさん:2007/09/27(木) 03:12:50 ID:EspPyst/
気力がない時は一緒に寝たらいいのでは?
処理能力を増やさなくてもゆったりと
516優しい名無しさん:2007/09/27(木) 17:57:43 ID:MUAHoEEt
昨日図書館行ったらなんか無茶苦茶寂しくなったので
脳内世界から一名引っ張り出して隣にいてもらった。
特に会話は無かったけど一緒にいてくれるだけでよかったのでしゃわせだった。
帰りは手つないでもらった。そこでも会話はほとんどなかったけど
やっぱりしゃわせだった。もうリアル人間なんかいりませんよ。
517優しい名無しさん:2007/09/27(木) 21:16:04 ID:9aBvLBeK
私の脳内友達は24時間営業のカフェのオーナーしてる
24時間営業なんて脳内友達だからこそできるけど客もあんまり居ないし
よく話しに付き合ってくれる、
あそこのベーグルとコーヒーは最高においしい
518優しい名無しさん:2007/09/27(木) 21:35:39 ID:m7qsfvGu
脳内主人公がいる
世界中を旅してるんだ
塩素プールの底とか浴槽とか時の制御をする小人の森とか
519(o´∀`):2007/09/28(金) 10:21:56 ID:LwW/tMOT
昨日ラジオで何気なく流れてる音楽(曲名知らない)を聴いてたら、
かなり以前からいる脳友27歳と10歳を思い出した。
2人は仲良しで他人だけど寄り添って生きている。
ときに父娘の様な、ときには…
その先を考えてあげなきゃいけない様な、まだ今のままでいいやらw
520優しい名無しさん:2007/09/28(金) 22:50:24 ID:09ufDaDm
たまに誰と会話しているのか分からなくなる。
自分でコントロールできないのが怖い。
コントロールできないのは既に把握している2名だけでいい。
私は狂いたくはない。
521優しい名無しさん:2007/09/29(土) 23:40:14 ID:KhxPRU0/
まあ、狂ったとしても会話で死ぬわけじゃないし、いいんじゃね?
オレも良くある
522優しい名無しさん:2007/09/30(日) 15:58:55 ID:QiT9c7Gv
俺もたまにあるな
複数人で話してると特に
523優しい名無しさん:2007/10/01(月) 01:21:03 ID:flWfnNG+
散歩の時は、いつも脳内ペットと一緒。
524優しい名無しさん:2007/10/01(月) 17:54:36 ID:sxgG/GMU
脳住民と話すのではなく、脳住民の1人になりきってしまうことがある。
そろそろヤバイかもしれないけど楽しくてやめられない…
525優しい名無しさん:2007/10/01(月) 18:00:36 ID:Xz+IaQVW
>>524
俺は既に脳内住民の一人になってるぜ
でもヤバイなんて思ってないんだぜ
526優しい名無しさん:2007/10/02(火) 00:22:21 ID:ORkTdoS6
俺は脳内世界と基底現実の二重登録者
527優しい名無しさん:2007/10/02(火) 01:05:15 ID:CyNsE2QO
頭の中の彼が一緒にいてくれると本当に安定するよ。
自分が自分でいられる感じ。
別の私を演じなくて済むんだー。
528優しい名無しさん:2007/10/02(火) 19:50:13 ID:0VtABTjt
脳住民の名前が決まらない…
みんなはどうやってつけてる?
529優しい名無しさん:2007/10/03(水) 01:26:14 ID:8906frja
名前は連想とダジャレで付けることが多いなあ
百科事典とかでカッコいい外人の名前を探したりもした
530優しい名無しさん:2007/10/03(水) 05:50:08 ID:HRW2tKXU
世界中を旅しながらその場所その場所で妄想を繰り広げたい
日本にいると外国の生活の妄想がなかなかできない
映画の真似したりしても実感がわかないんだよな
妄想のために外国に行きたい
俺は本気だ
というか一生妄想しながら生きて生きたい
リアルより妄想重視
食事とかトイレとか必要な時間以外はずっとボーっとしながら妄想するんだ
楽しくて楽しくてしょうがない
自己満で妄想内の世界をフラッシュにしてみたがやはり妄想は妄想だけにしておきたくて
公開はしなかった
この妄想はやはり俺一人で楽しむべきだ
531優しい名無しさん:2007/10/03(水) 09:15:17 ID:BFgEZIL4
私の子が一番かわいいんだよ?
だいすきだいすき
ほんとにいたらな…
532優しい名無しさん:2007/10/03(水) 20:24:19 ID:oMCqiPrw
俺の脳内住人達よ、みんな愛してるぜ。
533優しい名無しさん:2007/10/04(木) 21:27:53 ID:5ehrVzKC
下がりすぎだからあげ
534優しい名無しさん:2007/10/04(木) 21:33:45 ID:CwNczwTH
>>530自分もヨーロッパの風景や生活に憧れているけど絶対行けないからファンタジー小説を書いてる。
キャラクターは1人なりきり会話で作り出したキャラだからある意味こいつら脳友と言えるかも。
535優しい名無しさん:2007/10/04(木) 21:51:26 ID:DZC60uXu
脳内に別世界がある
こんなこと誰にも言えない
医者にも言えない
最近脳内世界の方が現実より楽しくてぬけられない
どうしたらいいの
本当に辞めたい
536優しい名無しさん:2007/10/04(木) 21:52:56 ID:CwNczwTH
>>535小説を書きましょう♪
537優しい名無しさん:2007/10/04(木) 22:12:40 ID:Oa4WR/B6
>>535
そのうち共存できるようになるよ
心配するな
538優しい名無しさん:2007/10/04(木) 22:49:39 ID:DZC60uXu
レスありがとうございます
539優しい名無しさん:2007/10/07(日) 07:42:07 ID:QNw/a24P
私の脳内にはオリキャラとアニメキャラが混在しております。
夢にハマーン様が出てきて薔薇を頂いたのですが何故か折ってしまいました
もったいないorz
540優しい名無しさん:2007/10/07(日) 10:25:29 ID:rZvYf+Y5
>>524->>525ナカーマ。
自分は、しっかり住んでますわ。
541優しい名無しさん:2007/10/07(日) 15:09:15 ID:xjnMp5gl
>>539
マシュマー乙…と思ったら折っちゃったのかよw
542優しい名無しさん:2007/10/07(日) 17:23:30 ID:qaZEGOAH
最近読んだ漫画に、中の人によく似た人物が出てきて衝撃を受けた。
見た目はともかく、雰囲気や行動パターンがそっくり。
あえて共通点を挙げるとすれば、
 ・穏やかで柔和な物腰である反面、目的の為に義理人情も切り捨てる
 ・その実態は化物
 ・自己陶酔しているかのような芝居がかった発言
 ・頭のおかしい女に入れあげている

普段あまり漫画を読まないので、探せば他にもあるかもしれない。
中の人に似た人物のイメージ。
何とか中の人を現実に表したい、と思っていた気持ちが殺がれてしまった。
私の預かり知らぬだけで、彼はいつかどこかに存在しているかも知れない。
543優しい名無しさん:2007/10/07(日) 23:16:28 ID:N0DwmPF7
>>542
あるある。
自分もよく似た境遇&姿の人(二次元)をたまに見かけるよ。
544優しい名無しさん:2007/10/08(月) 03:42:37 ID:1GyG1D4j
所詮人間の発想ってパターンの組合せだもんねえ
人間自体DNAの組合せだし

だとすれば長い人類の歴史の中で
私に極めてよく似た姿をした人物が存在し、そいつは私に極めてよく似た思考回路を持っていて、
なおかつそれと同じ時代に中の人に極めてよく似た思考回路と姿をした人物が存在し
両者が接触することだって確率的にゼロじゃないね
それに私が関知する確率は限りなくゼロに近いけど
545優しい名無しさん:2007/10/09(火) 01:19:38 ID:R7mvHDgL
脳内友達というか数回だけ会った事があるメル友がよく夢に出てくる
もうどちらからともなくメールしなくなっちゃって音信不通になって1年経つのに…
本当に可愛い子だった(同性だけど)
短い間だったけど、一緒に遊べたりしてすっごく幸せだった

最近、気付くと妄想にその子が出てくる
一緒に出かけたりしてる
声も普段は思い出せないのに、妄想に入り込むと本当に話したみたいな気持ちになる
546優しい名無しさん:2007/10/09(火) 22:47:35 ID:N/x+bAmK
連絡とってみたら?
547優しい名無しさん:2007/10/10(水) 00:54:50 ID:1EdX9R4S
いえ…それが以前突然アドレス全消去したくなってしてしまったんです
しかもその後私はアドレス変えてしまったし
この板は見てるかもしれないですけどね
548優しい名無しさん:2007/10/10(水) 12:34:43 ID:UUUBXOMR
>>547
見て連絡くれるといいね。

昨日脳友のこと考えながら寝たら夢に出てきた。
嬉しかったー。
549539:2007/10/11(木) 09:56:46 ID:ULLe0cC6
なりきりで作ったキャラがそのまま脳友?になっちゃったり。一人は今脳内世界の宮殿のプールに足を浸して遊んでるよ。
550優しい名無しさん:2007/10/11(木) 21:54:45 ID:zNUQxlYk
みんなの脳友は素敵な感じの人ばっかりだなあ
私の脳内友達(?)は何かときもいw好きだけどw
551優しい名無しさん:2007/10/12(金) 11:44:55 ID:SUchxeJS
俺の脳友も傍から見ればキモイと思う。
552優しい名無しさん:2007/10/13(土) 01:29:55 ID:3YTx7wi0
キモいなんて言ってやるなよ
悲しむよ
553優しい名無しさん:2007/10/13(土) 01:40:08 ID:YzwmTnp+
脳内友達って言うのは、自分が作り出した別の人格?とは違うの?

私の場合は、(まだ元気だったころ)自分が辛い思いをした時にひょこっと出てきて、励ましてくれる強いもう一人の自分みたいなのがいた。けどいつの間にか、それが本体になったっぽぃ(・∀・;)


意味わからん文章でごめん
554優しい名無しさん:2007/10/13(土) 01:56:20 ID:4p5Gfb4S
>>552
きもいところが好きなんだよ…
しかも(今のところはっきりしてるのが)2人いるんだけど
そのうち1人は向こうもたまに私のことキモいと思ってるっぽいw
555優しい名無しさん:2007/10/13(土) 16:47:18 ID:dZ3Tyrv5
どこかに欠点があるからこそ良いってのもあるよね。

今日友達の学園祭(女子校でしかも進学校らすい)に行ってきた。
脳友(♂)を引き連れて。手をつなぐイメージで一緒に行ってきた。
女子校だから男子校からわらわらくるんだろうなーって思ったけど
女の子ばっか。女の子とその家族ばっか。もう女だらけ。女の国。
脳友は超うれしそうに女の子の一人品評会を開催。
自分も加わってあの子は太ももがいいとか一緒になって品定め。(女なのに)
もちろん口には出してないけど始終ニヤニヤしてたからキモがられてただろうなー。
でも楽しかったな。出し物自体は「・・・」だったけど品評会楽しすぎワロタ。
脳友は「太もも成分は十二分に堪能できたけど乳成分が足りんかった。
学生服は上半身をカバーしすぎだ!」だそうだ。おっぱい男だ。きめえがそこがいい。
556優しい名無しさん:2007/10/14(日) 12:27:56 ID:YTO5aQXi
俺の脳内には渡良瀬準みたいな奴がいますよ
557優しい名無しさん:2007/10/14(日) 23:45:52 ID:w4Q5NFUx
脳友のノロケ話って良いよねー
558優しい名無しさん:2007/10/15(月) 13:49:08 ID:q9s1Ut3+
脳内妻子がいる人。
脳内精神科医になりました。坂井輝久@47歳。
汚醜画像紹介。
パソコンから↓
http://kjm.kir.jp/pc/?p=44462.jpeg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=44463.jpeg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=44464.jpeg
携帯から↓
http://imepita.jp/20071015/288460
http://imepita.jp/20071015/290610
http://imepita.jp/20071015/291820
主なコテ名は、
【幻聴逆噴射c2003 イネ Captain KATAGIRI◆ine99to.8E】=【リスカ大佐◆0000LL/AXA】=ふくちゃん、他多数。コテ外して自作自演厨。誇大妄想狂、虚言癖主体、の重度統合失調症者(病識無し・非通院)&知的障害者。脳内精神科医、実は職歴無し、寄生虫ヒキニート。
老親に寄生し、ネット依存症の末期生活続行中。生涯無職。
559優しい名無しさん:2007/10/15(月) 20:34:29 ID:N2yfVFLN
自分の脳内友達は人間じゃない。植物や虫。
ただ話を聞いてくれて癒してくれる。
大好きなんだ。
560優しい名無しさん:2007/10/16(火) 18:26:33 ID:2NADhLDO
昔は脳内妹がいた。
いつしか脳内彼女〜脳内妻へと変遷し、今は脳内娘がいる。
そのうち脳内孫になるんじゃないかと。。。
561優しい名無しさん:2007/10/16(火) 22:19:23 ID:7eFlPapa
年取らないのかよw
562優しい名無しさん:2007/10/19(金) 13:23:01 ID:QD/sAubN
脳友は年をとらないさ!!
563優しい名無しさん:2007/10/19(金) 18:53:04 ID:AMFKeTOb
俺の脳友は年とるよ
564優しい名無しさん:2007/10/20(土) 09:02:33 ID:Aa17ijdi
久々に脳友に会えたage
565優しい名無しさん:2007/10/21(日) 00:49:38 ID:2Ud/ofQi
うちは脳内姉が一人いるよ
髪型は短いポニーテールで水泳をやってる
とっても優しくて頼りになるお姉ちゃん
566優しい名無しさん:2007/10/21(日) 01:40:38 ID:IdEHUrjs
>>563
うちは年とる人ととらない人がいる。
全員平等に年をとっているのかと思いきや、年令の割にはどう見ても幼かったりする。
567優しい名無しさん:2007/10/21(日) 19:40:12 ID:ACS/s/PM
自分はどんどん歳とってくのに脳友はずっと出会ったときのまんま……
ちょと虚しい。歳とりたくない。
568優しい名無しさん:2007/10/21(日) 20:49:22 ID:F4doNjaK
つ脳内自分
569優しい名無しさん:2007/10/22(月) 02:40:32 ID:mpQwiub3
それ虚しくない?
570ヌリョウグダ:2007/10/23(火) 01:08:58 ID:uLosBEzj
脳内妹と婚約1ヶ月を記念してケーキ喫茶でケーキを食べてきました。
まわりOLばっかりwwwwwwwww

職場で女子大生のバイトに
「左の薬指に指輪して、どうしたんですか?」って聞かれて焦った。
ただのオシャレだといえばよかったのか・・・?
「あ、ちょっと、、、、、」とキョドったら
「ああ、ちょっと、ですかぁ〜」ってからかわれた。
絶対彼女がいると思われた・・・。
まあ、いるんですけどね。
571優しい名無しさん:2007/10/23(火) 19:32:09 ID:cyWW/Hif
>>570
もっと誇ろうぜ自分の彼女を。
572優しい名無しさん:2007/10/24(水) 07:00:24 ID:JfF+jcII
保守
573優しい名無しさん:2007/10/24(水) 08:28:39 ID:W5aOxliT
ううっ
俺も脳友ほしい…
574優しい名無しさん:2007/10/24(水) 19:45:32 ID:eAsSS1qg
このスレを見て「脳友いいな〜」と思っていたお陰か
自分にも脳内兄が出来た。
辛い時に慰めてくれる、優しい眼鏡のお兄ちゃん。

リアルで三人兄弟の一番上(姉)なんだけど、
母が私の前に男の子を流産していたことを
最近になって知ったので、それの影響だと思う。
なんにせよ、自分より年上の兄弟に
甘えることが出来るのはとても嬉しい。
(今まで下に甘えられてばかりだったので)

ここの住人のみんな、お兄ちゃん、
本当にどうもありがとう。

長文スマソ。
575優しい名無しさん:2007/10/26(金) 03:52:31 ID:uBeAGXpi
保守
576優しい名無しさん:2007/10/26(金) 10:10:27 ID:i4j8TKbY
何となくこのスレ読んでたけど…私にも脳友いたw
むしろ憧れの人…?

自分の神オリジナル小説サイトさんの人なんだが…気が付くと夢でお話したり目を閉じると(・∀・)イル
もうすぐ声が聞こえそうなんだけどなぁ…。
ちなみに名前はセバスチャンw通称バズ。
イギリス系で長身の筋肉質…どちらかと言うとファンタジーな容姿だけど元バンドマンです。
我儘だけど大人で頼れるから大好き。
577ヌリョウグダ:2007/10/26(金) 23:39:09 ID:DgY+gw7i
脳内恋人に甘えたり甘えられたりするのって、サイコー!
578優しい名無しさん:2007/10/28(日) 23:49:31 ID:wXDkOk7a
脳内住人(否恋人)に甘えられたりするのも最高だぜ。
579優しい名無しさん:2007/10/29(月) 12:29:28 ID:vqtQqk4/
このスレをみて、脳友ほしいと思い色々考えてみたけどどうも上手くいかない。
想像力がたりないのかなぁ・・・。
580優しい名無しさん:2007/10/29(月) 13:58:43 ID:tIo9cLdz
神様は脳友のうちに入るの?……むしろ脳から溢れだして其処此処にいるみたいなんだけど。
581優しい名無しさん:2007/10/29(月) 15:06:45 ID:pvbt+38V
定義としては間違ってない
582優しい名無しさん:2007/10/29(月) 21:27:24 ID:tIo9cLdz
そっかやっぱり!
最近いろいろなところに現れてはげましてくれんだ。
ありがたやありがたや……
583優しい名無しさん:2007/10/30(火) 21:56:00 ID:n0kL8AG+
人の脳友話や脳内惚気話を聞くのは心が温まるなあ
584優しい名無しさん:2007/10/31(水) 13:35:10 ID:lIEhRSdS
曇りなき色眼鏡でみれば、
脳友はかならずそこにいらっしゃいます……
585優しい名無しさん:2007/10/31(水) 17:40:53 ID:eLU1Jogn
俺の脳友同士のバカすぎる会話を聞いているだけで癒される。
本日の議題は「ちくわって何でできてんの?」
しばらくあーだこーだと騒いでいたが結局「きのこ」ということになった。
ほのぼのするなあ。
586優しい名無しさん:2007/10/31(水) 20:07:41 ID:4pC8Ymry
>>585
それはほのぼのするね。
いいなぁ。
私は脳友の声が聞こえないからうらやましいよ。
ああ、声聞かせてくれないかなぁ。
587優しい名無しさん:2007/11/01(木) 15:55:40 ID:BdUhBIFE
さがりすぎだからあげ
588優しい名無しさん:2007/11/01(木) 16:57:54 ID:kBwQJ/Pw
>>1-587
現実に友達はいないの?
589優しい名無しさん:2007/11/01(木) 17:05:40 ID:hKGKawRK
>>588
そんなことは問題ではない
590優しい名無しさん:2007/11/02(金) 00:21:57 ID:/jiN5zhv
>>588
全く見当外れとしか言いようがない。
友達には恵まれている。
ただ中の人が好きなだけだ。
591優しい名無しさん:2007/11/02(金) 01:19:14 ID:XmYeKGK/
>>558
いるよ。実生活で困らないくらいはね。
親友、っていうと微妙だけど。

脳友は兄弟や幼なじみみたいなもん。
体はないけど、存在してるも同然。
592ヌリョウグダ:2007/11/02(金) 19:33:59 ID:GpRbcOLS
>>558
親友も異性の友達もいますよ
593優しい名無しさん:2007/11/02(金) 20:06:58 ID:z+ezICvW
>>588
同性と異性の友達が1人ずついるよ。どちらも好きだが脳友にはかなわない。

自分の脳友、よくよく考えると外に出てきたら嫌だなあっていう人ばっかだ。
ギャンブラーに殺人鬼兄弟に空気読めないアホの子、
高慢ちきでプライドが高くて性格の悪い雇われ戦士にゾンビ娘…以下略。
でも脳内に居る分にはいい感じなんだよなあ。脳内世界がファンタジー気味だからか。
594優しい名無しさん:2007/11/02(金) 21:32:29 ID:MmHRWyvS
>>588
いるよ。脳友との価値を比べることは出来ないが、どっちも掛け替えのない大切な存在だ。
595優しい名無しさん:2007/11/03(土) 01:11:51 ID:joiAJxBC
おいおい、これじゃあマジで現実に友達が居ない俺が少数派みたいじゃないか
596優しい名無しさん:2007/11/03(土) 03:57:58 ID:ozlD1iOk
友達が居ない奴の方が少数派なのはどんなコミュニティでも同じじゃないか?
まあ気にすることはない。できる時は勝手にできる。
597優しい名無しさん:2007/11/03(土) 14:18:28 ID:0vx84n/L
>>595
俺もリアル友達いないぞ
別に困ることもないから気にしてないが
598優しい名無しさん:2007/11/03(土) 14:39:51 ID:XZjoJKwi
>>595 このスレに来た時点で、みんな仲間だよ。
599ヌリョウグダ:2007/11/04(日) 00:09:26 ID:mAVXOU+H
友達はいるけど、10人チョイだった
アンケートによると最近の小学生は平均で友達が67人いるらしいぞ。
脳内世界には何億人もいるけど、関わるのはやっぱり10人チョイ
600優しい名無しさん:2007/11/04(日) 00:30:41 ID:7ZtNOL4K
俺は碁をやるから、囲碁友達が結構いるなぁ。
みんな爺さんだけどw
601優しい名無しさん:2007/11/04(日) 01:53:45 ID:mOty8+ey
俺なんて、ひとりも友達いないよ・・・
なんか虚しくなってきたww
脳友にあいにいってくる・・・
602優しい名無しさん:2007/11/04(日) 10:53:37 ID:ku3rpBJz
つくってみようかな、脳友
603メガネ田 ◆Kusuda.kTU :2007/11/06(火) 13:14:02 ID:JEm8YfxX
つくってみようぜ
604優しい名無しさん:2007/11/06(火) 13:14:52 ID:JEm8YfxX
うわ、酉外し忘れた!上のは無視してくれ。
605優しい名無しさん:2007/11/07(水) 01:58:30 ID:fUy/83xX
>>602
脳友いいよー

今日も脳友がペットと遊んでるのを横でにこにこして見てた。
あんま喋んない子なんだが床に座ってペットの虎とじゃれてんだ。
一緒にお昼ご飯食べたら無言のままぱくぱく食べるんだ。めちゃくちゃ可愛い。
606優しい名無しさん:2007/11/07(水) 09:32:39 ID:tyxuu8/4
>>605
それは和むね。かわいらしいな

俺はなぜか脳友とあえなくなってしまった。あいたいなぁ。
607(o´∀`):2007/11/07(水) 13:23:08 ID:igZ9hahk
変わっていく友達についていけない時は、
いつまでも変わらない友情を持つ脳友になぐさめてもらうですよ・゚・(つД`)・゚・
608優しい名無しさん:2007/11/07(水) 18:28:45 ID:EqtZ1pys
逆に脳友を慰める時もある。
それは同時に自分を慰めることにもなるんだ。
609優しい名無しさん:2007/11/07(水) 18:36:52 ID:hF8rd3o8
みんなの脳友はずっと脳内世界にいるの?
現実に投射(?)されたりしてる?
610優しい名無しさん:2007/11/07(水) 19:03:19 ID:6LuB8BKb
>>609
投射されっぱなしですよ
目の前にいるとは限らないけど
611優しい名無しさん:2007/11/07(水) 22:54:56 ID:f3jL3eq2
>>609
家にいるときは脳内世界で楽しくおしゃべり。
外に出かけたときにどうしようもなく孤独を感じたら隣にいてもらいます。
召還!!って感じで。
612佐々岡ニシ ◆27i8OFf4OI :2007/11/08(木) 17:58:29 ID:Oleth4j1
ついに脳内友達が5人になってしまった件。楽しいからいいけどねヽ(´ー`ヽ)
613優しい名無しさん:2007/11/09(金) 00:49:56 ID:3DffMx9a
>>612
久々だな。俺の脳友は6人いるぜ。
614優しい名無しさん:2007/11/11(日) 19:40:27 ID:kTgdfQHY
久々に上げ
今日は脳友が営業してる喫茶店に他の脳友と一緒にコーヒー飲みにいったよ
たのしかったな〜
615優しい名無しさん:2007/11/13(火) 11:14:03 ID:QTuUDuNS
大人の脳友か。
自分のは10代以下ばかりだよ。
616優しい名無しさん:2007/11/13(火) 13:28:54 ID:IHb8aZsT
俺の脳友は年をとるな。
誕生日もある。毎年お祝いしている。
617優しい名無しさん:2007/11/13(火) 15:20:28 ID:q56+mqeV
自分の脳友はみんな年齢?それはヒミツ☆とかちゃんと数えてないとか
年齢?何それ食い物?な人がほとんどだなあ
それ以前に人間として判断していいのかわからん人ばっかだわ
618優しい名無しさん:2007/11/13(火) 21:44:22 ID:8ASJchNz
脳友と愛娘(人形だけど)と私でお茶会した
619メガネ田 ◆Kusuda.kTU :2007/11/13(火) 23:07:45 ID:IHb8aZsT
うjむ。
620優しい名無しさん:2007/11/13(火) 23:09:02 ID:IHb8aZsT
うわああorz
また間違えた。
621優しい名無しさん:2007/11/14(水) 21:22:47 ID:rKl8zcCI
私も脳友が欲しい。
今日とても長い幸せな夢を見てて、アラームに邪魔されて、でも起きたくなくて半覚醒状態で夢の続きを想像だけど楽しんだ。

今頑張って想像の世界の中に入ろうとしてるんだけど、難しい。
とても楽しかったから寂しい。
622優しい名無しさん:2007/11/15(木) 01:28:41 ID:dbfbiDtr
そのうち想像の世界から脱することのほうが難しくなるよ…
もうほんとなにしてても脳友とごろごろ遊ぶ空想ばっかりで
これはアカーンと思ってもぬけだせねえ…

きょうは脳友と一緒にお茶のんで芋羊羹食べた。
毛布に包まって昼寝した。最高の一日でした。 っと。φ(・ω・)
623優しい名無しさん:2007/11/15(木) 13:22:00 ID:UyRN418Q
脳住民の中に嫌なキャラがいる(友達ではない)。性格が悪いってレベルじゃない。
高慢ちきで高飛車でプライドが高くて皮肉屋で女大好きで…だが大好きなんだ。
高慢ちきが同年齢ですっかりハゲ散らかした知り合いを見て最初は笑い、バカにするんだが
その内どんどん不安になってきて最終的に机に突っ伏している姿を見ると
もう可愛くて可愛くて…他の脳友によしよしされてバカにするなと涙目でキレるのも可愛い。変態か私は。

今日は脳友二人と奇食の店に食べに行って苦しんだ。でも楽しかったなあ。
624優しい名無しさん:2007/11/16(金) 05:36:59 ID:vrteFVPP
怖…キモ…
625優しい名無しさん:2007/11/16(金) 13:36:34 ID:sfsAJDEO
>>624
褒め言葉と受け取っておきます。
626優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:18:39 ID:BUMXhFzM
>>625
GJ。そういうのすごくわかるw
うちにもいるよーワガママっていうか意地っ張りツンデレキャラがww

その子じゃないけど、最近出来た脳友に夜添い寝してもらいながら
いろんなお話聞かせてもらうのが習慣になってます
日常の疲れも吹っ飛ぶよ

脳内ライフ楽しすぎる
627優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:19:38 ID:BUMXhFzM
すまん、sageとくorz
628優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:32:06 ID:f1ckGnIH
友達じゃないけどなんかいる。
ボサボサ白髪交じりで、ガリガリの30間近の男と
身なりは整ってるけど、金と女にだらしない30間近の男

あと鳥居みゆき
629優しい名無しさん:2007/11/18(日) 21:12:28 ID:4zoQ76DI
上級者は何もしないでも勝手に話しかけてきたりするの?
630優しい名無しさん:2007/11/18(日) 21:17:41 ID:oW8H9tLo
どんな薬のんだらニュータイプになれるの?
631優しい名無しさん:2007/11/18(日) 21:17:52 ID:4zoQ76DI
というか、現実世界で投射されるレベルになるまでどれくらいかかりましたか?
632優しい名無しさん:2007/11/18(日) 21:21:57 ID:0snV8Wkt
昔は宮川さんって人が脳内にいたけど
気が付いたらいなくなってた
失踪中…
633優しい名無しさん:2007/11/18(日) 21:40:42 ID:2xtMVVQ5
鬱で、統失じゃないんだけど、妄想壁があるから、暇な時は
小説もどきを書いて、そんなこんなで登場人物が自分だったり
脳友だったりする。妄想はいいな 自由で楽しくて幸せで


634優しい名無しさん:2007/11/19(月) 06:26:01 ID:QXpFZfta
んだな(´ω`)
635優しい名無しさん:2007/11/22(木) 03:06:59 ID:4EPdJHFv
私になついて励ましてくれる人形の女の子や、厳しいことも言うけどいいやつな従兄がいる。
彼らに会ってから、現実の自分がちょっと強くなった気がするんだ。
636優しい名無しさん:2007/11/23(金) 19:47:47 ID:+znYCjTi
俺は脳内友達たくさんいすぎて困ってます 脳内友達と会話が盛り上がってなかなか寝付けません(*_*)
637優しい名無しさん:2007/11/24(土) 18:19:59 ID:A4EQCT2/
何か波がある。
脳内友達とスムーズに会話できる時期があれば、全く出て来てくれない時期もある…。


今がまさに会話出来ない時期…orz
638優しい名無しさん:2007/11/25(日) 20:57:57 ID:DUKhuJGd
脳友Aと脳友Bの家に集まって(AとBは一緒に暮らしている設定)、
A、B、脳内恋人、私の四人で勉強会する妄想した。
楽し過ぎる。最近はこのために勉強頑張ってる。
639優しい名無しさん:2007/11/28(水) 02:55:37 ID:/FeU1hJv
一緒に勉強か。丁度取りたい資格があるのに延ばし延ばしになってたところだ。
友人がいるといいな。恋人だけだとすぐセックスに発展してしまうから。

>>629
朝起こしてくれたり突然肩を叩かれて驚かされたりもするが何か?
上級者かどうかは分からんが、中の人との付き合いはもう15年になる。
640優しい名無しさん:2007/11/28(水) 12:19:25 ID:kdT2zyR9
>>639
>中の人との付き合いはもう15年になる
師匠と呼ばせて下さい!
641優しい名無しさん:2007/11/28(水) 18:24:23 ID:NuCcmO/Z
これって脳内友達とはちょっと違うのかな?
夢で強い幼女と戦って負けて以来
その幼女が自分の心の奥で家建てて踊りながら
洗濯物干してるんだが・・・。
じぶんはそれを眺めているだけと言う感じ。
642優しい名無しさん:2007/11/29(木) 00:34:52 ID:G050M8yD
>>641
何故かQMAのアロエが思い浮かんだ。
QMAやったことないけど。
643優しい名無しさん:2007/11/30(金) 19:07:51 ID:/RQVwqO9
下がりすぎだからあげます
644優しい名無しさん:2007/11/30(金) 19:44:06 ID:OU5Bvxxc
645優しい名無しさん:2007/11/30(金) 20:09:17 ID:7DZlAi06
ここみて自分だけじゃないんだなって安心感
646優しい名無しさん:2007/11/30(金) 22:39:40 ID:5wfrGZlJ
自分の脳内に、Xファイルのモルダーとスカリーが合体したような
超優秀でカッチョイイ捜査官みたいな奴が居る。
もち 妄想だよ わかってるんだよおっ!ほっといてくれよ。
647優しい名無しさん:2007/12/01(土) 16:38:20 ID:E7Lw4Nic
昨日慢性鼻炎を治すためにレーザー治療したんだけど
もう信じられないぐらい鼻が詰まって、ついでに鼻水と鼻血も出て
眠れなかった。あんまり辛いから脳内世界で慰めてもらったよ…。
なぜかメンバーがゾンビ娘二人、ギャル子だった。
鼻詰まりが辛くて眠れねーよウワアアアンって言ったら
ギャル「鼻が詰まってるならエラ呼吸すればいいじゃない!」
古参ゾ「ケツ呼吸だけは…ケツ呼吸だけは…!」
新人ゾ「使えない鼻なんかとっちゃえば?人間の鼻は着脱不可能系なの?」
あんまり慰めになってないけどこれはこれで癒された。鼻は相変わらず詰まってるけど。
648ヌリョウグダ:2007/12/02(日) 17:45:12 ID:6dtacM9n
16歳の脳内妹にはジャンヌアルテスのスイートシックスティーンっていう香水を
クリスマスプレゼントしたいな
香水だと脳内妹でも身に付けられるし、似あうし
いつも一緒に居たいなあ
649優しい名無しさん:2007/12/02(日) 21:41:40 ID:U+RjYeeQ
>>648
実際に買って自分で付けるの?
650優しい名無しさん:2007/12/03(月) 00:36:24 ID:09aLnRZo
能友にイグアナ飼いたいんだーって相談したら
買ってきてくれた

和室に行かれると畳を汚したり傷つけたりしそうだから
茶色のリードでつないでます

いつもチンゲンサイを食べている
651優しい名無しさん:2007/12/03(月) 23:46:22 ID:PMHpx5aj
「鼻が詰まってるならエラ呼吸すればいいじゃない!」
パンがなければお菓子を食べればいいじゃないみたいなww

自分の脳内友達はそんなほのぼのした会話しないなぁorz
652優しい名無しさん:2007/12/04(火) 05:02:49 ID:VNB37Ggm
>>640
いやあ、照れるねw


夜景見ながらセックスしてたら通報された
いい年こいて何やってんだろう
653優しい名無しさん:2007/12/04(火) 23:41:21 ID:wiGRaZCU
脳友歴20年。
体調悪い時はそばに居てくれるし、話すことで自分の中の感情や思考がまとまったりもする。
10代の頃は、様々な人間関係の板挟みでとても辛かった時、良く慰めてもらった・・・。
30過ぎた今でも、結局最後のよりどころは脳友。

・・・子供(リアル)も居るのにこんなでいいのだろうか。
654ひじき:2007/12/05(水) 14:15:23 ID:LG39EqUi
漫画の登場人物に恋したことってありますか?
655優しい名無しさん:2007/12/05(水) 22:51:20 ID:IK/5E26v
>>654
あるノシ
脳友として存在してたこともある。
656優しい名無しさん:2007/12/10(月) 06:59:43 ID:K1FbfwQP
あくきんちゅうけいたいからほしゅ
657マイク ◆9Kllr8u1t. :2007/12/11(火) 13:37:42 ID:i/QjbnDe
寒いなあ
658優しい名無しさん:2007/12/11(火) 19:40:56 ID:kK2lfpwz
みんな!ありがとう!!
幸せになります!!
659優しい名無しさん:2007/12/11(火) 20:17:57 ID:a+FbcI1V
小学校でいじめられ出してから20年近くの付き合いになる
脳友がいつの間にかどっか行った。
激鬱でのたうち回ってる時に励ましてくれたあたりまでは記憶あるんだが…
また会えるのかな
660優しい名無しさん:2007/12/13(木) 15:45:00 ID:jhcAq1j9
脳内姉にホットミルク作ってもらった
お砂糖入ってておいしかったからありがとうっていったらあたまぽんぽんしてくれた
お姉ちゃんのためにいい妹になりたい
661優しい名無しさん:2007/12/13(木) 16:25:36 ID:oL5g9rFp
新しい脳友ができた。
派手めで強気だけど、面倒見がよくて、同い年なのにお姉ちゃんみたい。
だらしない私をよく助けてくれる…
662優しい名無しさん:2007/12/14(金) 21:41:15 ID:3vydppFg
 現 実 を 見 ろ 

 脳 内 友 達 な ん て 存 在 し な い
663優しい名無しさん:2007/12/14(金) 22:10:30 ID:KANCJcWj
いるよ。
664優しい名無しさん:2007/12/14(金) 23:09:09 ID:Iu6UWVUw
>>662
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
665優しい名無しさん:2007/12/15(土) 00:43:33 ID:JHIIZbec
最近脳友に会えなくて寂しい
前はいつも一緒にいたのに
どうしたらまた会えるのだろう…
666優しい名無しさん:2007/12/15(土) 17:11:48 ID:BbtbIruf
妄想するのが癖になっている。昨日はギター弾いてたら脳内友達(ベースやってる)が遊びに来て『一緒にバンド組みたいな』と言いだした。その後ずっと二人で曲考えてた…。
667優しい名無しさん:2007/12/17(月) 00:08:57 ID:5R0othkV
>>662
もまえの自尊心など聞いていない
誰かに迷惑をかけているわけでもないのだから
もまえにそこまで言われる筋合いはない
もまえの自尊心を押し付けるな
668優しい名無しさん:2007/12/17(月) 08:04:54 ID:72dr7J+Y
今時もまえは無いぜ
・・・と、俺の脳友がおっしゃってます
669優しい名無しさん:2007/12/18(火) 22:52:14 ID:4MxOcOFL
なんか…もまえちゃんって脳友できそうだな。
女の子の脳友で名前迷ってる奴は是非もまえちゃんにしなさい。
670優しい名無しさん:2007/12/20(木) 12:42:18 ID:zcJC0s5p
最近新しい脳友ができて、すごく癒やされてる。
元いじめっこが脳友になった。
なんでも正直に話してくれる。
来年もよろしく!
イライラも減ったし、すごく嬉しい(´∀`)
671優しい名無しさん:2007/12/20(木) 18:39:11 ID:tPsWXjsA
今まで自分は脳内住民たちがなんやかんややってるのを見てるだけの
カメラみたいな存在だったが、今ではすっかり会話したり食事したりするようになってしまった。
昨日なんか腕枕してもらいつつ、ドーナツの穴について議論した。超幸せだった。
途中で何人か乱入して文字通り目から火花を散らす大討論会になったけど。
672優しい名無しさん:2007/12/21(金) 20:46:33 ID:xhThuLOb
そろそろクリスマス、正月ですが、脳友との予定はありますか?
私は脳友にクリスマスプレゼントを買う予定です。
ぬいぐるみとか(・∀・)ちっちゃいの。
673優しい名無しさん:2007/12/22(土) 09:14:23 ID:X2I3Z8MD
一応あるよー
クリスマスはみんなでケーキ品評会。
正月はお雑煮を食べた後に百人一首大会(もしくは坊主めくり)。
プレゼントは考えてなかったなあ、なんか買っておこうかな。
674(o´∀`):2007/12/22(土) 12:23:53 ID:uYLx/w1F
脳友と深夜にテレビを見るよ。
NHKの風景だけ映してる番組を見て一緒に旅に出た気分になる。
675優しい名無しさん:2007/12/22(土) 16:36:23 ID:VGBnv1Lo
風景の番組いいよね。
日曜夜11時半からの世界遺産もオヌヌヌ。
稀に感動すると中の人のことが浮かんできて感情がセーブできなくなる。
よいもの、美しいもの、正しいもの
私の価値観の頂点が中の人に直結しているのだと思う。
言うなれば宗教みたいなもんだな。
676優しい名無しさん:2007/12/23(日) 00:13:18 ID:WfSoOkmT
>>673
坊主めくり懐かしいwww
677優しい名無しさん:2007/12/23(日) 00:38:06 ID:iACl8J6r
彼女が家に来るからクリスマスは脳友と遊べない。
678優しい名無しさん:2007/12/23(日) 19:53:35 ID:klVOmmkF
そういえば私の誕生日、平日で仕事もあったから特に予定もなく
自分自身誕生日だってこと忘れていて普段通りに過したんだけど
夜、中の人の奢りで飲みに行く夢を見た。
かなりはっきりした夢で見てから数日後に、あれは誕生日祝いだったんだと気が付いた。
そんなわけでクリスマスにもちょっと期待している。
中の人も忙しいだろうから構ってくれるかどうかなあ。
679優しい名無しさん:2007/12/24(月) 11:03:40 ID:mJqFBntU
脳友のおかげで、辛いことも癒やされる。
今日はなに話そう・・・。
680優しい名無しさん:2007/12/24(月) 19:46:20 ID:rkNNQTb5
小学生や中学生のはじめの頃は、数学(算数)のテストを受けると必ず生意気な奴が声だけで色々話しかけできてたんだ
それを鬱陶しいと思ってた時期もあったが、ここ数年めっきり現れなくなってしまった
寂しい……
もう鬱陶しいなんて思わないから戻ってきてくれ(;ω;)
681優しい名無しさん:2007/12/26(水) 20:24:07 ID:gd12FutK
下がりすぎだからあげます
682優しい名無しさん:2007/12/26(水) 21:54:50 ID:XUFWoNwL
最近私にも脳友らしきものができたんだが、やけに意地悪な性格で、
よく「自分の部屋くらいもっと綺麗にしなよ」とか文句つけてくる。
何か言おうにも図星だし反論できないから、とりあえず「うるさいな」っていうと今度は
「ほら、またそうやってごまかす。だから君は成長しないんだよpgr」
みたいに笑われる。

この前もちょっと親に関する愚痴こぼしたら、
「そんな親から生まれた君の中にいると思うと吐き気がするよ」とか言われた。

でもなぜか嫌いになれないんだ。
大掃除がんばろう。
683優しい名無しさん:2007/12/27(木) 19:34:57 ID:ioUI2iDY
>>682
それはきっとアナタの最も純粋な自分自身。
素直にもう一人の自分自身が発する声を聞いていこう。
そのうち「お、オマエ結構良いとこあるじゃん。」なんて言ってくれる時が来ると思うよ。
684優しい名無しさん:2007/12/28(金) 19:28:38 ID:Z4QhsCDg
イブは一緒にケーキを食べました
プレゼントもしました。
イブの夜に買い物に行ったら靴の中に500円玉が入ってて、
脳友のプレゼントだった
びっくり!
685優しい名無しさん:2007/12/31(月) 17:37:43 ID:XgkPgBXx
来年もよろしく
686 【大吉】 :2008/01/01(火) 06:27:12 ID:/87PxArs
おみくじ保守
687(o´∀`):2008/01/04(金) 10:07:41 ID:ifimgV02
明けましておめでとうございます。
今年も脳友共々よろしくお願いします。
このスレに居続けて何年経つんだろう?
688優しい名無しさん:2008/01/04(金) 16:36:49 ID:UTLvz32s
ずっと脳内友達が上手く作れなかったんだけど、最近ちょっとしたきっかけで出来た
しかも異性だから脳内恋人っぽく…現実にも恋人いるのになぁ

自分の場合は「声」が重要だったみたいです
現状では声が聞こえて服装や髪が見えて、触感がある
自分がちゃんとイメージ出来てないからだろうけど、顔を見たいな
689優しい名無しさん:2008/01/05(土) 11:02:11 ID:Ie2t5xPd
脳内で食べたお雑煮がめっちゃうまかった。
作った方は自分用鍋にとってカエル入れて食べてた。
「鶏肉の味がするよー」とか言ってたけどお雑煮にカエルなんか合うのか…?
690優しい名無しさん:2008/01/06(日) 03:00:51 ID:NSMflpkN
彼女を抱きしめた時の感触が忘れられない
691優しい名無しさん:2008/01/07(月) 00:30:50 ID:zfpFQ9gJ
>>688
自分まだまだコツを掴めないんでちょっとしたきっかけが気になる…
692優しい名無しさん:2008/01/10(木) 21:52:11 ID:HyzYzUxG
脳内友達に似た人を街で見かけた

その人なわけないのに、一瞬泣きそうになった
693優しい名無しさん:2008/01/13(日) 03:49:05 ID:jNF5s3nZ
うちの脳内友達は、全員二次元だから、三次元世界のリアルワールドで似た人が見つかるなんて事は無い。
でも、二次元のアニメとか漫画で見つかることがあるから困ったものだ。
694優しい名無しさん:2008/01/13(日) 23:38:51 ID:CJ1A4EwF
脳友がうまくイメージできずに作れないから
脳友日記作ってる。
脳友の動作とか会話とかを書いたり、脳内世界のことも。
なんかこれだけでも癒される。
695優しい名無しさん:2008/01/14(月) 02:29:37 ID:C7WylhA4
他人の脳友日記・・・気になる。
696優しい名無しさん:2008/01/14(月) 02:50:00 ID:QCUYtaxL
脳内人物たちは全員外国人! 今は彼氏とか要らないから、皆さんとは良いお友達です。
697優しい名無しさん:2008/01/16(水) 18:45:55 ID:4yj61n6S
>>696
そりゃまた珍しい。言葉とか通じるの?
698優しい名無しさん:2008/01/16(水) 22:01:44 ID:a9kPM0/j
小四の頃から脳内世界・脳内親友がいるよ。
私と相談相手になってくれる親友が数人いて、学校で「頑張れ!」「いじめられたら俺に言え!代わりに言ってやる」って脳内から響いてきて嬉しい反面、自分は末期だと思った。
親友達とは授業中や寝る前、暇な時や無意識によく話す。

最近は脳の容量が増えたっぽいからいつかRPG風な世界でも作るわノシ
699優しい名無しさん:2008/01/17(木) 06:28:33 ID:pSdZFlXO
また一人脳内友達ができた
話しててとっても楽しい
700優しい名無しさん:2008/01/17(木) 14:00:01 ID:1AFqr9VL
昨日落ち込んでしまってとっとと寝ようとしたら
脳友が「よーし元気が出るように子守歌うたってやんよ、この歌でぐっすり快眠すっきり起床!」って
ひたすらステーキを讃える歌を歌った。いったい何を考えているんだ…ねれねーよ…
いや元気にはなったけどさw
701優しい名無しさん:2008/01/17(木) 16:42:13 ID:6xyB0Xai
>>700
可愛いなw

私は脳友との夢を見れた。
女の子が歌を歌うもんだから、煩くてくらえ!とばかりに脳友召喚したら女の子が
「ちょ、なんでリオウ呼ぶのよ!」
( ゚д゚)エッ
リオウは脳友の名前。
リオウはいきなり私に呼ばれたのでパジャマ姿で寝呆けてました。
女の子はリオウばかり見る私に怒ったのか「もういい!○○(私)なんか嫌い!現実に戻れ!」と言ってきて、目が覚めた。

ちなみに女の子は桜花って名前らしいです。女の子がそう名乗ってきたので。
702優しい名無しさん:2008/01/18(金) 23:19:18 ID:O8N1DWjX
>>692
いいなあ。
私も中の人に似た人見かけたことがある。

ただ中の人(友)に似た人はたまーに見かけるんだけど中の人(恋人)は一度も見たことがない。
703優しい名無しさん:2008/01/19(土) 14:40:29 ID:5T+sPHr4
下がりすぎなのでageます
704優しい名無しさん:2008/01/20(日) 03:13:21 ID:rDn6DI/J
>>697
うん、吹き替えでしゃべるから通じるよ〜。
705優しい名無しさん:2008/01/20(日) 10:27:00 ID:5VOBcPau
脳内住人


男の子(私の男verで親友)
イケメンA(無口系)
イケメンB(活発系)
男の子2(知的癒し系)
美少女(男なら誰でも振り返るような)

イケメンA以下はみんな私の子供という設定(ファンタジーな理由で)
よく私のバイト先に現われるか一緒にバイトするか、電車の中で会話するかの
妄想で遊んでいる
末期だなぁ…
706優しい名無しさん:2008/01/20(日) 23:06:16 ID:tWi6xwKK
脳内世界はファンタジー系
他所の国からやってきた種族が私の脳友たちです。
普通にトーストや珈琲食べさせてみたり、一緒に買い物行ったりもする。
たまに脳内世界でトラブルがあるとそちらに没頭しかけて日常生活に支障をきたすこともある・・・。
でも幸せです。

・・・子持ちなのにこれで良いのだろうか。
707優しい名無しさん:2008/01/22(火) 16:30:21 ID:ZEfun/C5
>>709

お子様も脳内友達と遊んでます。
708優しい名無しさん:2008/01/22(火) 17:34:34 ID:19a3Liec
>>707これは…‥
脳内レスなんだろうか?
709優しい名無しさん:2008/01/22(火) 20:03:28 ID:g9iL/k9B
脳内子供はさすがにまだいないんだが
作ってみるよ
710優しい名無しさん:2008/01/23(水) 05:13:58 ID:eGMzFzQM
脳内人物と素直に戯れる事ができるようになって
鬱が軽くなった気がする。
この子との結びつきをもっと強くして元気になりたい
711優しい名無しさん:2008/01/25(金) 02:08:27 ID:e+hgwUJs
脳友の誕生日を危うく忘れる所だった。あぶねえ。
712(o´∀`):2008/01/28(月) 17:19:58 ID:pKxKQKdx
脳友の誕生日今年はあるね。
盛大に祝いたい。
713優しい名無しさん:2008/02/03(日) 13:34:47 ID:gAC9VjPb
ageますね
714優しい名無しさん:2008/02/04(月) 03:48:56 ID:vkBhD1EP
脳友が可愛すぎる・・・
そういう仕草とか分かっててツボ突いてくるんだろうけど・・・
715優しい名無しさん:2008/02/05(火) 04:41:10 ID:GzUaPJPE
俺(達)がいつも付き合っている脳友とは一体何なんだろうか
自分に取ってどういう存在かではなく、医学的な話でね
幻覚?妄想?二分心?二重見当識?それともある種の小規模なシュミレーテッド・リアリティ?
脳友の事をもっと知る事が出来れば今までとは違う何かが出来るんじゃないかと思ったけど
調べれば調べるほど分からなくなってくる・・・
716優しい名無しさん:2008/02/08(金) 02:09:02 ID:NbXPNUe5
単純に現実逃避じゃなかろうか
本当はいないってわかってるんだから妄想とは違うよね

でも脳友の声をした幻聴が現れたことはあった
717優しい名無しさん:2008/02/08(金) 17:40:23 ID:piPi2sTa
>>715
俺の個人的な意見だが
その考えは自ら深い海に身を投げるに等しい行為な感じがします。

自分や他人に害がなければそれでいい
自分の事をよく分かってくれる人がいると思えば
718優しい名無しさん:2008/02/09(土) 00:12:22 ID:DGKQ+iUE
姿は沢山は形作れないけど、沢山の声と会話は出来るようになってきた。
脳友♂と喧嘩になり、言い争っていたら脳友♀が私の意志と関係無しに
「はいはいストップストーップ!」
と止めてきたから驚いてしまった。

素敵な街を作ってもっと沢山の脳友と触れ合いたい。
また予期せぬ出来事が起きたら面白そうだなあ。
719優しい名無しさん:2008/02/11(月) 22:22:49 ID:kWUCgtgj
>>715
最近読んだ新書では表象幻視と呼んでいるようだ。
まあ、要は脳が活動して何か知覚しているわけだ。
死んじまったらこうはいかん。生きてるって素晴らしいな。
720優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:08:18 ID:bYH8TJi9
風が強いな…
脳友が恐がってるw

ちょっち慰めてくるかノシ
721優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:53:58 ID:vYMQFkzz
脳内家族?
722優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:41:04 ID:RXArW4Ho
>>721
まあそんなもんだ
慣れると結構いいもんだ。


脳友いてもいいじゃないか
メンヘラだもの
723優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:26:52 ID:frjVllo/
>>721
家族計画というゲームがあるが
そんな感じだろうな
724優しい名無しさん:2008/02/14(木) 19:38:12 ID:9VFc7j8T
脳友がいるとリア友や恋人が出来にくいんじゃ?
725優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:05:38 ID:vlMGIlDl
>>724

そんなん作るよか脳友の方を拙者は取るでござる

だから安心汁!
726優しい名無しさん:2008/02/15(金) 02:00:14 ID:sPp39DjZ
>>725に全面同意
727優しい名無しさん:2008/02/15(金) 09:48:41 ID:CsoP5JuF
>>724
孤独を弱める効果がある。
リア友や恋人には何も影響はないな
家族という人達もいる・・・
家族がいるとリア友や恋人ができなのか?
728優しい名無しさん:2008/02/15(金) 14:46:50 ID:S3aNAonV
恋人から家族(夫婦)になるときに影響はないの?
729優しい名無しさん:2008/02/15(金) 18:32:59 ID:8B+RkSYA
そんな予想外なことが出来るのなら拙者はハナから脳友なんて作らないでござる

しいて言うなら少なからず影響は出るかもしれんでござるよ

脳友っつーのは現実に満足してきたらいつのまにか消えちまうはかない存在だと思うぜ
730優しい名無しさん:2008/02/16(土) 02:07:15 ID:awQ0bnAf
>>728
個々の状況によって変わってくる 
その人物と脳友の今までのつながりで答えが違ってくると思う。
悪い影響があるかもしれないし
よい方向になるかもしれない
消えるかもしれない
一概に言えない。
731優しい名無しさん:2008/02/16(土) 02:14:17 ID:awQ0bnAf
>>728
それにリアルでこんな事言ったら引くだろう。
だから、黙っている。
そう例えるなら2つの家族かな 不倫とか
その人物と脳内の次第の関係で変わってくる。
732優しい名無しさん:2008/02/16(土) 10:20:36 ID:WlPaQKTO
>>728
俺は見込みが全く無いからな。
リアル友達が出来る見込みも、リアル恋人が出来る見込みも。
生まれてこの方、リアルで友達以上なんてできたことないし、作り方もわからない。

でも、だからといって、ぼっち生活をし続けられるわけでもない。
幸いリアルじゃない方の友達とか恋人は充実してるから、今はそっちに身を委ねてるだけ。
万が一将来リアルで友達ができたら、多少は脳内に影響が出るかも知れん。
733優しい名無しさん:2008/02/16(土) 11:41:34 ID:sMotTELQ
脳友がリア友、リア恋人を遠ざけてる可能性もあるんじゃ?
734優しい名無しさん:2008/02/16(土) 12:51:40 ID:naEAgpAT
脳内人物の生い立ちや性格、好み等をノートに書き出してるのって俺だけ?
735優しい名無しさん:2008/02/16(土) 13:23:22 ID:/qDEdBic
>>733

遠ざかってくれるリア友やリア恋人というものはいないから可能性なんてものも無いです。

>>734

奇遇だな 俺もだ
736優しい名無しさん:2008/02/16(土) 16:50:20 ID:WlPaQKTO
>>734
ノートにではないが、俺もだ。
737優しい名無しさん:2008/02/16(土) 20:16:40 ID:nb7O8XRc
>>734
私も携帯のメモ帳に脳友のことまとめてる
好きな歌手、食べ物、誕生日と血液型とか
738優しい名無しさん:2008/02/16(土) 20:27:26 ID:VqNRnAdv
>>734
自分は絵描いて横にとりあえずわかったことは全部書いてる。
大体の身長、性格、よく着てる服の系統、色の好み、食い物の好みとか
胃袋は無限大とか足がにおうとか最近の珍プレー好プレー集迷言集をびっちりと。
739優しい名無しさん:2008/02/16(土) 23:43:37 ID:EUY6/VcR
詳しいプロフィールとかは書いてないけど、時々ノートに脳内での会話を
そのまま書いてる。後から見ると脳内チャットログみたいな感じかな
740優しい名無しさん:2008/02/17(日) 11:01:56 ID:ebnkXpDl
あたしの脳友は妖精さん
741優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:41:14 ID:vRBpirAA
>>740

素敵な脳友さんだな。

こっちは時々だが大乱闘になる。
いつも脳友に負けるから鍛えてます。脳内だけど。
742優しい名無しさん:2008/02/17(日) 17:41:10 ID:glbey8vG
俺の脳友は幽霊ですよ
743優しい名無しさん:2008/02/17(日) 18:38:25 ID:vRBpirAA
>>742

幽霊とはすごいな
触れないから寂しくならんかい?
744優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:47:34 ID:glbey8vG
>>743
そこは比較的大丈夫。
心配なのは脳友がいつ自主的に話し掛けてきてくれるのか…
745優しい名無しさん:2008/02/18(月) 05:42:55 ID:0im7dSiJ
俺の脳友も幽霊だわ。
最近はちょっと明るくなってきてるけど、最初は暗かったな。
746優しい名無しさん:2008/02/19(火) 10:39:06 ID:xRpjcnEj
凄く脳友ほしい…
皆さんはどんなふうに脳友を作ったんですか?参考にします
747優しい名無しさん:2008/02/20(水) 07:26:37 ID:cPS9wKR6
誰かと会話してるつもりで独り言を呟く。
容姿とかは後で決めればいい。
748優しい名無しさん:2008/02/20(水) 13:46:21 ID:RMSk+7Po
749優しい名無しさん:2008/02/20(水) 16:35:20 ID:SDtwd8WE
>>747
ありがとうございます!
一応色々語りかけてはいるんですけどね…

>>748
ごめんなさい
まとめサイトは見ましたけど、過去スレはまだ少ししか見てませんでした…
750優しい名無しさん:2008/02/20(水) 16:37:22 ID:IL+cLnc5
脳友たくさん作った。
街も作った。物語も。

脳内ワールドは現実と時間が真逆。
現実が夕方の頃に脳内に朝日が出てきます。
起きて活動し始める人々。

私は孤児院で暮らしていて、朝早く起きて働いて夜遅く寝る生活。
毎日苦しいけれど必死に生きている。
けどある日、賊が私の町をターゲットにしてたみたいで襲ってきた。
炎で燃え上がる家々。逃げ惑い、死にゆく人達。
私はたまたまその町に滞在していた旅人、に助けられ、共に旅をすることになる。
草原を走るユニコーン。光る兎。歌う花々。
見たこともない世界が町の外に広がっていた。

つか洞窟の魔物強すぎwwwwww皮膚がかたすぎて剣が刺さらないwwwwwwww
そんな魔物を銃でさっさと倒して「ほら、行くぞ」と手を差し伸べる旅人…。
ああかっこいい…かっこよすぎるよ旅人…!

まあ、こんな感じです。
751優しい名無しさん:2008/02/21(木) 18:40:34 ID:hM9Q5GtH
>>746
心の中で、考えてる事に自己ツッコミしたり、自分に何かを言い聞かせる時とかに、
その役割を脳友に任せるっていうか、脳友の仕業だってことに思い込んじゃえば
何となく出来てくるんじゃないかな。分かりづらかったらごめん

>>750
ファンタジーな世界羨ましいな。自分のはつまらんギャグ漫画っぽい世界だ
752優しい名無しさん:2008/02/21(木) 20:18:41 ID:IEgx0eF4
俺は小学生の頃から妄想してたなぁ。
あのアニメにこんな展開があったら…とか。
オリジナルキャラとか投入してみたりさ。
今考えてみると痛い限りなんだが、当時は楽しかったよ。
753優しい名無しさん:2008/02/22(金) 18:46:01 ID:ToDaB+to
うちの脳内世界にそれほど大きくはないハンバーガー屋がある。
店員の女の子は青い髪で腕が四つ。いつもにこやかで獅子鼻が可愛い。
もう一人の店員は緑色のカバのようなドラゴン。顔と口と鼻の穴が大きい。
初めて店に来る客はドラゴンを見てびびりあがり、逃げ腰になりながら消え入りそうな声で
本日のオススメを注文する。そのびびる様を脳友数人でにやにやしながら観察するのが日課。
脳友の女の子はいつもこの店で一番恐ろしいメニュー「拷問級オメガジャンボバーガー」を注文する。
で、満面の笑みでお変わりを注文する。店員と他の客と私たちは真っ青になる。そんな世界。
754優しい名無しさん:2008/02/23(土) 10:29:50 ID:OyB+o59/
>>753

すげえ…。想像力豊かで嫉妬するなぁ
拷問級オメガジャンボバーガーをうちの脳友にも食べさせようとしたら「あ!き急用思い出した!」とか言って逃げちゃった。

帰ってきたら私と脳友二人で食べるよ。
755優しい名無しさん:2008/02/25(月) 00:20:54 ID:6cwcwED2
最近脳友と歌う練習してる。
パート分けとかして、最初は渋ってたけど段々自分から歌うようになってきた。
歌に興味持ってくれたらしくて嬉しい。
756優しい名無しさん:2008/02/28(木) 20:27:00 ID:cIFsARiF
>>752
大人になってもその世界を持ち続けてる俺に謝るんだ

こんなん誰にも話せんがな
757優しい名無しさん:2008/02/28(木) 20:37:01 ID:qaB9pi3O
>>752,756
このスレ的にはデフォですから…
758優しい名無しさん :2008/02/28(木) 20:55:47 ID:HdEWUftp
小さい頃は居たのに、ここ何年会ってくれない。
誰だかもう忘れちゃうよ。
寂しいんだから会いに来てくれ!!
759優しい名無しさん:2008/02/28(木) 21:28:22 ID:YHszGYGi
脳友だったのにいつのまにか別人格になってた人いる?
出来たらその過程を詳しく聞きたい。
760優しい名無しさん:2008/02/28(木) 23:42:53 ID:pexSY7gw
>>759
時々ある。
でも、同一性人格じゃないと思う・・・。

脳友の中に妖精さんも居て、其の子が一番仲良い。
761優しい名無しさん:2008/02/29(金) 02:27:04 ID:bEF5dVdQ
小さい時、ベジータが私のお兄ちゃんだった。いつも傍に居てくれた。
けど、いつの間にか居なくなっちゃったな。
762優しい名無しさん:2008/02/29(金) 02:31:02 ID:iCSniW9x

精神的に未発達な奴が多そうなスレだなw
763優しい名無しさん:2008/02/29(金) 07:56:02 ID:2KnHdH+8
そいつはどうかな
764優しい名無しさん:2008/02/29(金) 14:52:01 ID:O60j5UWM
少なくとも他人を見下すことを生きがいにしてる奴よりは発達してるんじゃないかな
765優しい名無しさん:2008/02/29(金) 19:04:16 ID:nGmybFaR
既に比べる意味がないよ
他人より優位たつ事で自分の存在価値を決める
人間とは次元が違う話だ。
未発達でもいいさ
これで心の拠り所となり精神の安定していれば
時に普通の人間は孤独に耐え切れずカルト宗教にはまったりしているからな
私は孤独にはならなよw なれないしね。
766優しい名無しさん:2008/02/29(金) 20:17:53 ID:ChDG4JuM
ぶっちゃけ脳友も宗教も根っこの部分は同じだと思うけどな
違うとしたら、宗教は同じ思想の人同士で集まるけど
脳友持ちの人はそういう機会が殆ど無いって事ぐらいか
767優しい名無しさん:2008/02/29(金) 20:58:08 ID:zEvbQ1U8
確かに宗教とは全く違うが心の拠り所って意味では似てるな
この世界を持ってる限り悪徳宗教なんぞには絶対惹かれたりしないだろうし
768優しい名無しさん:2008/03/01(土) 00:11:14 ID:UbZndVic
宗教は否定はしてないよ
効果は類似している部分はある
しかし、一部の過激な所は恐怖心を煽ったり
無理やり進めてくるだろう
そこと違うといいたい
769優しい名無しさん:2008/03/02(日) 07:04:57 ID:nDkBg85R
気持ち悪い・・・
770優しい名無しさん:2008/03/02(日) 07:07:58 ID:LLW0IKTy
子供の頃はこういうのある人よくいるよね
羨ましかったが、楽しそうで
771優しい名無しさん:2008/03/02(日) 09:15:26 ID:MIZJ+Lck
女だけど脳内に嫁が六人居る。
ちなみにみんな幼女。
772優しい名無しさん:2008/03/02(日) 11:39:51 ID:sTsj/XRp
神は信じない、だが脳友は信じる
773優しい名無しさん:2008/03/02(日) 15:23:10 ID:UolkefXb
きょうだいがいたのに、いなくなっちゃった。
もどってきてほしい。
774優しい名無しさん:2008/03/02(日) 15:51:44 ID:L+sVvzH0
>>769
ようこそカオスの世界へw
775優しい名無しさん:2008/03/03(月) 20:48:17 ID:iqVWwUMn
私にとってあの子は
友達以上恋人以上家族以上
776優しい名無しさん:2008/03/03(月) 21:03:52 ID:MJGfRS23
つまり自分というわけだな
777優しい名無しさん:2008/03/03(月) 21:49:07 ID:1Jjxcd84
何その真理
778優しい名無しさん:2008/03/03(月) 23:03:39 ID:VAmqW5N4
もう現実なんていらないよ…
友達なんて脳友で足り過ぎてる
779優しい名無しさん:2008/03/03(月) 23:05:19 ID:gRXRDJoe
泣いてても慰めてくれるのは脳内友達だけ。
780優しい名無しさん:2008/03/03(月) 23:06:54 ID:9EZP0eBP
リアルの友はゴキブリだわん。最近顔あわせてないわん
781優しい名無しさん:2008/03/03(月) 23:33:03 ID:46bxWSs0
あのさぁ真面目に完全な脳内妻や脳内彼女とやってシゴきもせずピュッピュッっといけるやつは居ないだろ。俺は出来るよそれが出来ないと脳内妻や脳内彼女の脳内での存在は中途半端な妄想で終わるぞ。
782優しい名無しさん:2008/03/03(月) 23:39:04 ID:hC8AHkcl
脳内友達は裏切ったりしないし、ためになる話をしてくれるから好きだ。
いつでも一緒にいてくれるし。
783優しい名無しさん:2008/03/03(月) 23:39:18 ID:9EZP0eBP
脳内は便利だわん。
時代は脳内だわん
最近は宝くじ当たっているよん。(脳内
784優しい名無しさん:2008/03/03(月) 23:40:29 ID:HOCMHURz
脳内乱交できる?
785優しい名無しさん:2008/03/04(火) 04:44:27 ID:PU/sNeUo
乱交は出来ん。
でもエロ画像を見ずに彼女を想像しながら抜くことはできないでもない。
786優しい名無しさん:2008/03/04(火) 04:50:23 ID:s+3NkGDw
何だこのスレの流れ、間違えて角煮に来たのかと思ったw
787優しい名無しさん:2008/03/04(火) 20:13:35 ID:k5wiHxEM
私はむしろ脳内彼氏にだけは異性として、
つまりエロの対象として見られたくない
788優しい名無しさん:2008/03/04(火) 20:25:11 ID:Y1ywqYqe
まあよくわかんねえけど
789優しい名無しさん:2008/03/04(火) 21:42:19 ID:uI6Ll6wh
ずっと清くて初期の状態(付かず離れずな感じ)でいてほしい。
手を繋ぐ〜キスまで。

現実は私には辛過ぎてこうして自分を誤魔化さないと生きられない。

寂しい奴だと言われてもいい。痛い奴だと後ろ指差されてもいい。

脳友だけがこんな私を愛してくれる。

大好きよ。
790優しい名無しさん:2008/03/04(火) 23:18:43 ID:Hf/X1Xpy
夢に出てきたクールな男の人。あと幽体離脱したもう一人の私はめちゃくちゃ強い。
いつも本体(わたし)の命を狙ってる。得意技はネリチャギ。
791優しい名無しさん:2008/03/06(木) 05:12:11 ID:IBj7u+jw
わたしの脳友は男の子で彼女もち
彼女も友達の友達みたいな感じで、脳友はおいらが彼女の世話をしてやらんと怒るw
けっこう楽しい。
金髪のやんちゃっこなんだけど誠実だし
792優しい名無しさん:2008/03/11(火) 01:01:11 ID:TlzY7/Lv
うーん…。
自分が対象だとどうもイメージ出来ない。

やはり私は第三者の位置が一番落ち着くな。
ただただ見守って時々話し掛ける程度ぐらいが調度いい。
793優しい名無しさん:2008/03/11(火) 01:03:06 ID:2ShzjJiX
脳友のほうからじゃれあってくるよ。
まるで子猫みたいだよ。
可愛いよ。
794優しい名無しさん:2008/03/12(水) 23:36:42 ID:RBruNecF
みんなはどれぐらい脳内世界に居れます?
私は長時間は居れない…
すごく楽しいし癒されるのに、長い事居たら疲れちゃう。何でだろ…
795優しい名無しさん:2008/03/12(水) 23:56:12 ID:3zE97+BY
>>794
大体の人は始めはそう。
最初は手を繋ぐ、慰められる、抱き締められると脳友を好きなように動かす。
慣れたら話し合ったり相談したり。
熟練者?は脳友が一種の人格状態になるかと。何時間も話せる。

依存したら後が大変らしい。

とりあえず私は五時間話せるようになったかな。
人生に絶望すると色々あるものです。
796795:2008/03/13(木) 00:06:09 ID:0MH0RdBF
×五時間話せるように
○五時間一緒にいれるように

脳友もう一人増やしてくるorz
797優しい名無しさん:2008/03/13(木) 02:10:28 ID:fO7ZALxQ
>>794
脳内世界に居るというよりは、現実世界に脳内友達を重ね合わせてるって感じだけど、
一応起きてる時は何時間でも一緒にいられるよ。
あまり強く意識しすぎると、疲れちゃうかもね。
798優しい名無しさん:2008/03/14(金) 06:45:40 ID:pVJDC2pX
>>797

重ね合わせるって事は目で見てるような感覚?
現実感みたいなのある?
799優しい名無しさん:2008/03/15(土) 05:33:34 ID:5bHLPt01
>>798
あるよ。フル五感で感じ取れる。
人数も多いから、結構賑やかな環境にいるよ。
リアルでは一人暮らしだけど。
800優しい名無しさん:2008/03/15(土) 11:00:26 ID:tSPAWW8k
私は最近、脳友の体温感じるなぁ。
現実で手を繋いでる形を作ると本当に温度がある。

「ああ、脳友が手を繋いでくれてるんだな」
って思った。

最初はかなり驚いたけどね。
801優しい名無しさん:2008/03/15(土) 20:31:16 ID:bv4yqzb0
>>800
それいいなあ

最近脳友がなんだか寂しそうだからどうにかしてあげたい
元々無愛想だったけど、最近更に笑わなくなった気がする
どうしたらいいんだろ…
802(o´∀`):2008/03/18(火) 07:44:02 ID:v45Q2+7k
君が先に微笑んだら、脳友さんも笑顔になるんじゃないかな?
803優しい名無しさん:2008/03/21(金) 15:34:27 ID:afeALHus
脳内友達と交換日記やりたいんだけど、
誰かに見られた時、解離性同一障害と勘違いされそうで怖い。
いや、そういう問題でもないけど・・・PCでパスワードかけてやるかな。
804優しい名無しさん:2008/03/21(金) 18:01:02 ID:FD99N+Z4
頭の中の友達というか恋人はいる。

皆も妄想ぐらいするよね?
805優しい名無しさん:2008/03/22(土) 00:33:20 ID:vlwnOipH
>>804

それらを超越して国と生涯を共にしているよ

脳国最高☆政治も時代も人権擁護もそんなの関係ねぇ!

全人口が約60万人
皇帝がいて平和な水の国
雑貨店を運営しております。よかったらどうぞ。
806優しい名無しさん:2008/03/22(土) 00:39:52 ID:mHWHrgov
807優しい名無しさん:2008/03/22(土) 00:42:54 ID:vlwnOipH
>>806

頑張るな
気力がある時だけ必要なことをすればいい

脳友はいかが
808優しい名無しさん:2008/03/22(土) 02:50:26 ID:9cAWsxGE
私の友達とは、夢の中で出逢いました。
日光の匂いがする小柄な女の子。
しかし、どうやら晴れた日にしか会えないようです。
最近、天気が悪いので会うことができません。とても寂しいです。
809虚構に眠るマハティ ◆Venus/XI.I :2008/03/22(土) 04:54:51 ID:SdcPk+pq
脳内でバンドやってる。プロ目指してます。
810優しい名無しさん:2008/03/22(土) 09:47:21 ID:5geXo+wE
リアルで鬱れば鬱るほど脳友がより強くイメージ出来るようになってくる
良い事なのか悪い事なのか・・・w
811優しい名無しさん:2008/03/22(土) 14:47:13 ID:Xl6Skm6L
久しぶりです。
みんないろいろやってますね。
精神科医に続いて、就職活動の面接でIT企業に脳内妹ブログを晒してみた。
自暴自棄になって落ちようと思ったのだ。
内定が出た。
不安で仕方がない。
脳内妹に慰められた。
今日は誕生日。
812優しい名無しさん:2008/03/22(土) 21:03:25 ID:vlwnOipH
>>811

おめっとさん。

こっちは国に賊が入ってきやがった。
ただちに兵を出動させとります。
813(o´∀`):2008/03/26(水) 13:29:51 ID:yuHWLVUj
脳内モバイルかっこよす
814優しい名無しさん:2008/03/27(木) 20:37:31 ID:JJ/G4fE6
脳友は大好き。でもいつか裏切られそうで怖くてしかたがない
815優しい名無しさん:2008/03/27(木) 20:53:11 ID:I/GEF9b+
そのスリルを味わうのもまた一興
816優しい名無しさん:2008/03/30(日) 04:36:52 ID:kcjPsm8g
ああ、頭の中がごちゃごちゃだー。
こんな経験初めてだなあ。

今まで脳友を創っては消して、の繰り返しだった。
でも今一緒にいる子は消したくない。守りたい。
でもまた新しい子創ってその子の事好きになって気が変わって今いる子の事を消してしまうかもしれない。
だから新しい子を創るのやめて今いる子を一生愛そうと決めたのに何かもやもやする、何でだろうか。
不安だ……。
817優しい名無しさん:2008/03/31(月) 03:27:39 ID:M0Oebrpi
自分が正しいと信じることさえやってればそう大きな間違いはしないそうです
その子の事を本当に消したくないと思っているなら、何があっても消えないんじゃないでしょうか
818優しい名無しさん:2008/03/31(月) 08:35:35 ID:sE40b/4w
なるほどなぁ、確かにそうかもしれない。
何かもやもやしてたけどすっきりした、ありがとう
819優しい名無しさん:2008/04/03(木) 11:50:56 ID:6Q0qQuNV
 
820優しい名無しさん:2008/04/03(木) 14:05:41 ID:ruIavlaH
どうやって脳友作るんだ…

鬱でそんな思考力さえないぞ…
821優しい名無しさん:2008/04/03(木) 16:10:12 ID:wTt6OXoY
>>820
本当に欝なら脳友は作らずにはいられないぜ。
822優しい名無しさん:2008/04/03(木) 20:47:10 ID:AdxWBD94
これ、視覚化、幻聴化するまでにどれくらいかかるんだろうか。
もうそこのレベル言ってる人いる?
823優しい名無しさん:2008/04/04(金) 05:06:24 ID:ARgQGKLO
幻聴化は結構前からあるけど、視覚化は何かおぼろげで不安定なんだよな
とりあえず一週間ほど前から視覚イメージを
ハッキリさせる為に独学で絵の練習してるけど、これが難しいのなんのって・・・
824優しい名無しさん:2008/04/04(金) 19:51:05 ID:LIsLVaR/
幻聴化すげえええええ
特別な訓練しましたか?
825優しい名無しさん:2008/04/04(金) 22:40:48 ID:OViVtTut
聴こえてるつもりで脳内会話が精一杯だ。
幻聴として聴こえるレベルに達したら、ある意味仙人レベルだと思うぞ。
826優しい名無しさん:2008/04/05(土) 06:27:29 ID:8neatcxw
特に訓練はしてないな
現実捨てて一週間ほど布団に引き篭ってたらいつの間にか聴こえる様になってた
断食で悟りを開くって言うけど、あれの延長線上みたいなものかな?
827優しい名無しさん:2008/04/05(土) 13:24:10 ID:XWhyJdUw
幻聴、体温を感じるくらいなら出来る

思い込みってすごいわあ
828優しい名無しさん:2008/04/05(土) 14:03:35 ID:HRwv6vLg
マジかよ。
俺まで脳内会話レベルなんだけど、どうやったら幻聴にまでなるだろうか
829優しい名無しさん:2008/04/05(土) 16:36:30 ID:RqKAmZsv
小説とか漫画の原作とか考えたり書いたりするのが好きなんだが
この人達が勝手に華麗でグレートな人生を生きてくれているが
自分の人生には何もない・・・・
830優しい名無しさん:2008/04/06(日) 09:46:17 ID:jUxZDB95
そのグレートな人生に自分も混ざれば良いじゃない
831優しい名無しさん:2008/04/06(日) 17:53:22 ID:3qoxbQ/K
そうだ、小説とか漫画の中に自分を登場させるんだ。
832優しい名無しさん:2008/04/07(月) 19:40:33 ID:wcwEpJyq
現実オワタ\(^o^)/
これで心置きなく脳友(というより、恋人?)とキャッキャウフフ出来るぜー
833優しい名無しさん:2008/04/09(水) 03:07:32 ID:kCR9w54+
脳友はあひる
普段は一人(一匹)で泳いだり釣りとかしてるよ
ときどき踊りを披露してくれる
834優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:26:00 ID:NUF2ZlbG
おいおいこれなんて俺のためのスレよ
数年前から脳内彼女がいるぜ
現実では友達さえ無いに等しいけどな
835優しい名無しさん:2008/04/09(水) 17:18:27 ID:DEgSp8RW
>>833
あひる!
そんなのもあるのか
836優しい名無しさん:2008/04/09(水) 21:45:05 ID:V83E9Vgb
無料
脳内H度メーカー
http://moaf.jp/s/?3115/29545
837優しい名無しさん:2008/04/09(水) 22:24:15 ID:vO5oPoo4
早く視覚化したいけど出来る気がしない
838優しい名無しさん:2008/04/09(水) 23:07:26 ID:dAGfTPk4
幻聴なら私のやり方を書くね。

幻聴は思い込みとかで聞こえる。
例えば何度も聞いてる音楽は無意識でも脳内で再生することが出来るでしょ?

それを脳友とすり替える。

その脳内再生が出来る音楽を脳友に歌わせたりを何度もしていると、無意識に脳友と話しているような錯覚(思い込み?)に陥る。

そうするとふとした時に脳友に話しかけられる幻聴とか聞こえてくる。
ずっと続けると慢性的になるかも。

糖質の出来上がり☆

これをやっちまったお陰でさ、幻聴がガンガン聞こえるんだぜ…

説明へたでスマン。音楽は例えだから、他のものでやってもおkだと思うよ。
私はクラスメイトや何から何までの会話を脳友にすり替えた。

頭いかれます。
839優しい名無しさん:2008/04/10(木) 03:11:58 ID:gO8LhB/D
>>835
うん

正確には脳友というより、あひるとわずかな人間しか住んでいない田舎村の想像
私はそれがどこだかわからんから、意識の中だけでしか遊びに行けないんだ
あひるは図々しくも気ままに暮らしているよ
こないだ船着場で魚をつついてた
840優しい名無しさん:2008/04/13(日) 01:28:49 ID:+IJhv9aO
客観視するとキモいから
誰にも言わなかったけど
辛いときは脳内恋人に抱きしめて貰ってた
心なしかあったかかった
後ろから優しくギュッて包んでくれた
もう別れたよ
841(o´∀`):2008/04/16(水) 04:12:21 ID:ovy2prtQ
眠れないこんな時間は、脳友の存在ありがたいよ(´;ω;`)ウッ・・・
842優しい名無しさん:2008/04/17(木) 19:17:32 ID:qqinXg0m
よく考えたらガチでスタンド使えるんだよな……
視覚化できたらの話だが。
843優しい名無しさん:2008/04/18(金) 23:15:36 ID:LD2YfLw3
今夜、脳友と夜桜見に行きます
現実世界の桜を見に行く予定だったんだけど
あいにくの雨なので脳内世界にお邪魔することになった
あまり私が干渉して良い場所ではないのだけれど、
「こっそり行けばばれないよ」って脳友が言ってくれたので変装して行っちゃいます
楽しみだ!
844優しい名無しさん:2008/04/23(水) 06:52:37 ID:IhdH0KY6
845優しい名無しさん:2008/04/23(水) 07:32:55 ID:Ri72n2bS
のう内セクフレはどうすれば作れますか
846優しい名無しさん:2008/04/23(水) 18:46:38 ID:uCdoDLOE
幻視化、幻聴化、どちらかでいいので、おすすめの訓練方法はありますか?
847優しい名無しさん:2008/04/23(水) 22:44:03 ID:0T2+6bLd
思い込みの度で違ってくるかもしれない


現実で久々にかなり深刻な鬱になったから脳内に逃げます
848優しい名無しさん:2008/04/24(木) 23:27:35 ID:n5juAhBu
鬱ってばかりの俺に妹が元気をくれた。
脳内の人物が実生活に影響を与えることもあるんだな。
849優しい名無しさん:2008/04/25(金) 00:23:27 ID:B70U4OFd
俺は友達っていうか…脳内妖精っての見てみたい…
黄色い奴とか星みたいな奴出てこないかなあ。
いままでで最強の幻覚は、自分が少女になったと思いこんだ時だった。
850優しい名無しさん:2008/04/29(火) 08:16:08 ID:2gATmI/l
脳友みたいな人が実際にいるんじゃないかって思ってしまう事があるんだよな。。。
俺どんだけ基地外なんだか。。。
851優しい名無しさん:2008/04/29(火) 20:22:09 ID:sXuEnKUa
実在するはずも無い凄い設定の脳友と、何の支障も無く話せている俺のほうが末期だ。
852優しい名無しさん:2008/04/30(水) 12:38:44 ID:SD4SC2TR
周りに被害がなければいいじゃないか
自分にもプラスになっているのだから
853優しい名無しさん:2008/05/01(木) 23:28:49 ID:B97IZ0gP
人間でよかったと思える時は脳内で色々やってるときだなあ

何をやっても誰にも何も言われない、『自分が法律』だからね。脳内世界は。

幸せだ。
854優しい名無しさん:2008/05/02(金) 00:00:08 ID:J8zqIzVg
子供の頃から彼とはずっと一緒だよ。でも姿形がわからない。
年に一度くらい夢にも出てくるけど顔が見えない。
855優しい名無しさん:2008/05/02(金) 00:02:33 ID:yN+OpDgj
私の脳友は全員メンヘラなんだが
でも一般人より自分をわかってくれるから大好きだよ
856優しい名無しさん:2008/05/02(金) 21:13:58 ID:QW2cxEx2
メンヘラなのは脳内彼女だけだな。
ほか全員正常だ。
うわ、俺ヤバスww
857優しい名無しさん:2008/05/06(火) 16:31:46 ID:b/63Ll1m
今までろくな人生送らなかったから、過度な設定で組み立てた脳内世界を別に作ってみた。

なんか自分じゃないみたいで落ち着かないな…
まあ慣れるだろ
858優しい名無しさん:2008/05/10(土) 05:20:20 ID:GmOn179A
最初は、つらい時に目を瞑ると…もたれかかるだけだった存在が、
今は抱き寄せて抱きしめてくれる。
でも、特につらい時は心地よすぎて泣きそうになる。
ずっとこの世界に居れたらいいのに。
 
859優しい名無しさん:2008/05/11(日) 00:48:02 ID:igyE0DWh
新しい脳内キャラを作ろうとしたら、王様という年下っぽいのができた。
性別は迷ったので中性的になった。脳内友達って名目で作ったのに、足を舐めろ
とか言い出したので、ムカついて唇を舐めてやったらキモがられたw
あとで脳内恋人がそれに嫉妬して、今後似たようなことをしたら、
すぐに自分に同じことを倍するようにと約束させられた。
860優しい名無しさん:2008/05/11(日) 09:08:43 ID:I0eLFFfa
こんなスレがあったなんて・・・自分だけじゃなかったんだ

脳内「友達」と言うか・・・
自分より10歳以上年上のおじ様を妄想してる
今まで妄想した友達はみんな30代40代のおじ様ばっかり
友達、と言う括りにどうも違和感がある 恋人ではないはず

他にこういう人いるかな?やっぱり自分だけかもorz

861優しい名無しさん:2008/05/11(日) 16:26:23 ID:bhmHuykF
>>860

ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)

私の世界では煙草吸ってるおじ様がちらほらいて、みんな優しい。
落ち着いたその雰囲気が何とも言えん。
862優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:58:26 ID:Vc0U0r8Z
>>861
ああいたいた よかった
友達というよりお父さんに近い気がしないでもない

ここの人達はお医者様に脳友の存在言ってる?
私はどん引きされそうでとても言えないorz
863優しい名無しさん:2008/05/13(火) 00:35:17 ID:S0vYMJm/
医者は意外と物分り良いよ、脳友は人によっては良い影響を与えるものでもあるからね
864優しい名無しさん:2008/05/16(金) 00:40:39 ID:z1HhAqyv
あげる
865優しい名無しさん:2008/05/17(土) 22:39:05 ID:DI8Gncep
良スレ。(o゚ω゚o)b

俺の脳内彼女は、まだ完璧に自由自在に想像できるってレベルまで
いってないけど、優しい口調で話してくれるし、時々大好きだよって言ってくれる。
もちろん、「何バカ言ってるの、しっかりして」と叱ってくれることもある。
この前、彼女の誕生日を祝ったよ。
866優しい名無しさん:2008/05/18(日) 14:40:29 ID:6Dlh+KSD
椎名高志のミスタージパングという漫画の、主人公の日吉が私の脳友。
彼は私のちょっとした専属ドクター。
病気持ちの私の世話とか色々してくれる。
時々ツッコミを入れてくれたり。
楽しい!(・∀・)
867優しい名無しさん:2008/05/21(水) 00:27:41 ID:mbi1y7Fh
オリジナルキャラとか描いてると想像とか比較的に楽に出来る。
脳友とかの声や性格も自然と構築されるから不思議不思議。
868優しい名無しさん:2008/05/21(水) 20:32:15 ID:hXxqHwHJ
>>860
状況から推測すると相談役 相棒でしょうか
ここはこういう場所です みんな似たような感じですよ
形や姿は違えど役割は同じ者と考えていますよ
869優しい名無しさん:2008/05/23(金) 02:09:50 ID:wa8od/wj
>>868
相談役・相棒 それだ!
まさにぴったりです ぴったりすぎてちょっと感動しましたありがとう
脳友とは喋れるのに現実では病院にすら行けない不思議orz
870優しい名無しさん:2008/05/23(金) 23:47:43 ID:kxiotO6P
現実で「頑張ろうね」って言われても全く嬉しくないどころか死にたくなる
脳友に「頑張ろうね」って言われると俄然やる気が出るのは何故だろう

愛の差だろうか
871優しい名無しさん:2008/05/24(土) 11:57:18 ID:9uT/+Rez
私は脳内世界のことを「ビジョン」って呼んでる。
頭の中で映画が再生されるような感じ。
はじめは、小学校の時両親が離婚して、どうしたらいいかわからなかった時に
目を閉じると暗闇の先に小さな光が見えるようになった。
そこに向かって歩くイメージをすれば近付くことができて、気持ちが楽になっていった。
それからは現実で何かあったとき目を閉じると、現実をイメージ化したような風景が勝手に浮かぶようになった。
仕事が辛い時は閑散とした農村で重い荷物を背負って歩いてたり
一人で寂しい夜は、月明かりを頼りに山道を歩いていたり
抽象表現って感じかな。
872優しい名無しさん:2008/05/24(土) 12:05:39 ID:9uT/+Rez
一年前までリアルで同棲してたんだけど(今は別れた)、
その相手が仕事の愚痴とか言うと「俺が不快になるだけで何の得にもならないから言うな」
って怒る人だったんで、仕事帰りの電車で目を閉じて
頭の中で暴言や愚痴を吐きまくって家では出さないようにしてた。
そしたらある日突然、「ちょっと、あんたの不満私に押し付けないでくれる!?」と女の子が話しかけてきた。
はじめかなりびびった。
それからは不安やイライラや不満を持つたびに「迷惑!」と話しかけてくる
でも最近言い方がきつくなくなってきたかな、少しはこっちの事情も理解してくれてるみたい。
彼女は扉の無い鳥籠に入ってるんで、現実世界に投影されることもないし触ったりもできないけど。
彼女は多分、「自分の正直な本音の部分」じゃないかなと思う。
ぐうたらで寝てばっかいるし…。
「ビジョン」の中でも穏やかな気分の時に見える「聖域」にいるから、会うのは行けばいつでも会える。
全部勝手に出来たもので、自分で設定したり作ったものじゃないんだよね。
多分現実のことを抽象的表現に変換する想像力が強いんだろうな、私。
873優しい名無しさん:2008/05/25(日) 22:48:04 ID:ytwostlw
>>754
ほほえましい
874優しい名無しさん:2008/05/29(木) 22:10:10 ID:0K44IaYV
相当邪気眼なんだけど、自分の脳友は人間ではない
いわゆる神様みたいな感じで、私が悩むとき苦しい時に
いろいろな姿で現われる
バイトであくせくしてるときに子供の姿で「サボってないか見張りにきたよ!」って
元気よくやってきたり
失敗したり叱られたりで疲れきって電車の中でうとうとしてるときに
すっげぇ美青年の姿で「俺のこと見てれば疲れも吹っ飛ぶだろ 穴の開くほど見てくれw」
とふざけて言ってきたり
夜寝つけないときにはシベリアンハスキーの姿で「ワンワン」とか言いながら
布団にもぐりこんでくる
シベリアンハスキーなのに夏は涼しく冬は暖かいのだ

でも最近脳友の出現頻度が高すぎる
これって私が毎日脳友に縋らなきゃ駄目なくらいギリギリだってことだよな
泣きたいけど、また脳友に負担をかけてしまうから
なるべく嫌なことはかんがえないようにしよう
いつも笑顔の脳友に、自分は苦悩顔ばっか見せてるなんて申し訳ない
875優しい名無しさん:2008/05/30(金) 21:33:50 ID:ZcylbsBx
邪気眼度なら俺も負けてないぜ。
某弾幕ゲームのボムとか使う奴いるし。
876優しい名無しさん:2008/05/31(土) 00:33:44 ID:xHqVG/mk
ネット巡回していたら、いかにも中の人が身につけていそうなものを発見してしまった。
こりゃあ買うな。

こんな感じで買ったまま手付かずの男物が幾つかあるが、我ながら意味不明だ。
クロゼットに”中の人の物コーナー”を作って、私は一体どうしようというんだろう。
877優しい名無しさん:2008/05/31(土) 14:57:21 ID:nnW4YBDV
俺はそういうのは無いが、結婚ぐらいの大イベントの時は、
某妄想超人みたいに指輪ぐらい買うかもな。
878優しい名無しさん:2008/05/31(土) 16:17:57 ID:Lo//qi2T
脳友って、脳内だけで見えるの?それとも現実にも見えてくる?
私は車運転してると助手席に妄想彼みたいな人が座ってる設定つくって運転してる。買い物する時も彼の趣味を考えたりしてるけどこれも脳友?
879優しい名無しさん:2008/05/31(土) 19:05:32 ID:wqWycz0C
>>878
俺は脳内彼女がいるけど、何かやろうとするとき、できたときとかは
彼女に伺いを立ててみる(どうやら立場的には彼女のほうが上らしく、
かなり嫉妬もする。他の女性をかわいいなーとか思って見たり考えたりしたら
笑いながら「ねぇ、どこ見てるの?」と言われる。w 
買い物は、そうだな、彼女なら何を買うか、何を食べたいかとかを考えるね。

あと、事故っちゃだめだぞ
以前運転中彼女と会話してるときにヒヤっとしたことがある。
880優しい名無しさん:2008/05/31(土) 19:51:06 ID:9kAXYy+b
その前に免許持ってない自分・・・
なさけねえなあ
881優しい名無しさん:2008/06/02(月) 20:26:07 ID:k0o+uRqK
最近色々上手くいかなくて、ずっと落ち込んでて、
でも脳友と話したらなんか明るい気持ちになれたよ。
私が悪いことした時は凄く嫌味っぽく窘めてくるけど
いいことした時には小さく笑って褒めてくれる。

今月は脳友との半年記念だし、何かプレゼント買おうかな。
882優しい名無しさん:2008/06/05(木) 13:27:48 ID:6oPQ6iMu
てst
883優しい名無しさん:2008/06/05(木) 23:32:28 ID:Li2A9li9
ああ…私の脳内住人たちはなんて愛くるしい姿をしているのだろう。
884優しい名無しさん:2008/06/05(木) 23:50:57 ID:b0dCul51
普段から脳友と話してると集中力が凄くなった。脳友関係のみでだけどね。
けど呼び掛けられても気づかないのは重症だわな…
海の中を緩やかに沈んでいくような感覚。
最初は些細なことでハッ!ってすぐ浮上しちゃうけど慣れたら滅多にならなくなった。

人間の脳に改めて感謝、感謝。
885優しい名無しさん:2008/06/07(土) 19:47:56 ID:VdTP7nP+
人間以外の動物で、脳内友達を作ってる動物とかいるんだろうか。
886優しい名無しさん:2008/06/09(月) 03:35:22 ID:KUGpSvfr
眠剤が効かない。
887優しい名無しさん:2008/06/11(水) 14:17:07 ID:jsncdQic
昨日自称私の心の支えのメル友と大喧嘩した。
おそらくもう二度とメールは来ないだろう。
散々なことを言われた上に勝手にキレられメールを打ち切ってきた。
縁が切れてせいせいしたと思ったがすごく傷ついたし胸がムカムカしていた。
それを癒してくれたのは脳友だった。現実の人間じゃ心の支えなんかになれない。
脳友は言ってしまえばある意味自分の分身だから自分のことを一番よくわかってくれている。
誰も脳友にはかなわないなあとつくづく思った。
昨日は脳友に背中をさすってもらい、あんなクソは乾燥しいたけでもなめてりゃいいんだと
慰めてもらいながら寝た。おかげで今日は心すっきり晴れやか。ありがとう脳友。
888(o´∀`):2008/06/14(土) 14:24:13 ID:1sEdbq0J
自称心の友が脳友だと勘違いしたよ。
889優しい名無しさん:2008/06/14(土) 20:51:08 ID:QjthblDf
俺も一瞬、脳友と喧嘩して別の脳友に癒されたのかと思った。
890優しい名無しさん:2008/06/15(日) 23:53:26 ID:fEkC+g+8
もう無理ですね。

脳友しか信じれませんよ。

人間である限り裏切りは必ずありますし。

信じる者と正直者は馬鹿を見るんです。

そろそろ逃げ出してもいいでしょう?

私にも限界と言うものがありますから。
891優しい名無しさん:2008/06/16(月) 01:50:12 ID:nahCHaSD
死んだら脳友と一緒になれるかな…
今は脳友の存在が、たった一つの安らぎになってる。
早く楽になりたいよ…。
892優しい名無しさん:2008/06/16(月) 06:10:46 ID:uMwmRFWc
脳友ってぶっちゃけ自分自身だよね、と思い始めてきた今日この頃です
893優しい名無しさん:2008/06/17(火) 00:23:31 ID:U7fw7+3I
パニック起こしかけた時、脳友に励まされたらスーッと不安感が消えた。
すげーよ脳友
894優しい名無しさん:2008/06/17(火) 22:27:21 ID:epYsJggV
>>893
あるある
心理学的には一種の自己暗示みたいな形になるのかな
895優しい名無しさん:2008/06/20(金) 16:19:53 ID:zt/mJno1
いじめのこと思い出してウツってたら
脳友が蹴っ飛ばしてくれたw
「私がいるから大丈夫!」って。
(・∀・)サンクー
896優しい名無しさん:2008/06/25(水) 23:11:48 ID:VZYzX2bh
最近脳ともが強く言ってた言葉が頭に残ってる。

矛盾を見てみなさい。人間が自分の弱さに釣りあわず悪事を犯す時

狼だけが生き残り、狼に混じった羊は柵の外に出て狼に食われる話を思い出して笑える

柵の中に羊が居なくなる前に、その弱さという虫を踏み潰さないといけないんだが
最後までそれに気づかずに狼がその巨体で新しい柵を羊に作り
新しい柵の中で羊はようやく気づいたが手遅れでしたという話

897優しい名無しさん:2008/06/25(水) 23:15:29 ID:VZYzX2bh
それはどうしようもなく見ていて気持ち良いらしい

その下にその元ネタを書いておきました
898優しい名無しさん:2008/06/25(水) 23:20:17 ID:VZYzX2bh
脳友は悪魔なんだが、結構博識何だよね

無能で愚かな事と弱いという事は決して結びつかない。

何故なら無能で愚かな人間は罪を犯さないからだって言ってた。



899優しい名無しさん:2008/06/25(水) 23:38:44 ID:HOOegkX0
初めてこのスレみつけた!
やっぱり自分だけじゃなかったんだ・・・
自分の脳友はめっちゃ好きなバンドの人だ
年上だからおっきく包んでくれるし頭撫でてくれる
「わかってるから大丈夫」って言ってくれてすごい救われる

もっと早くこのスレに気づいてたら良かったー
900優しい名無しさん:2008/06/26(木) 11:20:32 ID:QjMoLegh
ジャスコの店内を思い出して
脳友と脳内でショッピングするのが楽しい。
「これも買っちゃえ!」って買い放題。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:36:19 ID:GFSSXAox
昔、気がついたら、脳友というか住み着いてるのがが居た。
24時間かってに話し掛けてきて大変困った。
凶暴なのが4〜5人、優しいのが1人。
苦しい時には優しいのがもう苦しまなくてもいいんだよ、
新幹線の線路に導いてくれた、とぽろっとこぼしたら、
メジャーだされた・・・orz
902優しい名無しさん:2008/06/26(木) 21:25:22 ID:wWS0a1wL
>>900
楽しそうだな

>>899
いらっしゃ〜い

903優しい名無しさん:2008/06/27(金) 16:46:48 ID:HKj1YbFw
ダイエット中なんだけど、お菓子が欲しくなったら
ヤフーのデザートコーナー見て、脳友と楽しく食べる想像してる。
そしたら食べた気になって、リアルおやつをスルーできる。
(・∀・)いいかも。
904優しい名無しさん:2008/06/27(金) 22:42:11 ID:XN4AVc2q
脳友っぽい存在が出てくる小説とかで、なんかおすすめある?
ピアニッシモとあねのねちゃんっていうのは読んだ。
905優しい名無しさん:2008/06/28(土) 03:33:21 ID:ls4VssBN
>>904
携帯ゲームだけど、「歪みの国のアリス」どう?
ノベル形式で、選択肢によってエンディングがいくつかあるけど
なんか心に残るものがあるよ。
脳友どころか世界まで広がってる人には共感できるだろうし、
脳友の存在ってなんだろうって考えさせられてとてもよかった。
ただ、残酷シーンもあるので苦手な人は要注意で。
906優しい名無しさん:2008/06/28(土) 06:05:51 ID:rCJZj6Aq
>>905
俺からもお勧めしとくよ。
一応有料ゲーだから注意してね。まあ安いもんだけど。
907優しい名無しさん:2008/06/28(土) 14:40:58 ID:IkOkXKGB
脳友を題材にした映画(洋画)は結構あるんだね。
イマジナリーフレンドって呼ばれてるみたいだけど。
日本の物で脳友を扱ったものって少ないのかな。
908優しい名無しさん:2008/06/28(土) 17:37:38 ID:pa0IHfus
こんなスレがあったんだ・・・
俺が変なんだと思ってた(ノдT)

脳内友達に家族に生活に・・・
一人っ子だから兄弟出来て幸せ
909優しい名無しさん:2008/06/28(土) 18:53:25 ID:mwogdh58
七歳の頃から脳友いたよ。
歩いたり運動してると脳内の会話が活発になる。
脳親友はよく歌唄ってる。うますぎ。
910優しい名無しさん:2008/06/28(土) 19:56:16 ID:IyQBjdeR
このスレを見て、自分には想像力がないと思った
世界とか人とか想像しても、脳内で具体化できない
好きなキャラなら姿を想像できるかと思ったがそれも駄目だった
これはちょっと寂しい
911優しい名無しさん:2008/06/28(土) 20:39:38 ID:cGumwZNx
今現在具体化する上で一番壁になってるのが、服
5年間自宅でゆっくりした結果がコレだよ!
912優しい名無しさん:2008/06/28(土) 20:41:47 ID:97UxzkUb
>>905-906
ネトゲかと思ってたけど、サウンドノベルのアプリなんだね
やってみることにした。ありがとう
913優しい名無しさん:2008/06/28(土) 20:56:18 ID:ls4VssBN
>>912
そだよ〜 やってみて、良かったら感想きかせてね。
音楽とかも良いので、できれば家で音出してやるといいよ。
914優しい名無しさん:2008/06/28(土) 21:05:22 ID:8KqeLygN
>>911
それ凄く分かる。
自分はセンスないし、服にはホント悩む。

というか、自分の場合は脳友って言うのかな?
脳内で妄想してる感じなんだけど…
現実で見えるような感じにはできない。
現実につれてくるより、自分が妄想世界に行ってる感じ。

皆で楽しく暮らしてるんだ。
なかなかの豪邸で、住む人が増えても大丈夫。
915優しい名無しさん:2008/06/28(土) 23:23:45 ID:ahS5cyYG
脳友作ろうと思い、作ってみた。
よく助言してくれたり、励ましたりしてくれる友なのだが、死にたい気分の時は脳友もひどい状態になるな。

苦しんでる時に嘲笑うし、居なくなれとかマイナスな事ばっかり言ってきてヒドス。
調子が良くなったら元に戻ったけど、少し信用できなくなった。
916優しい名無しさん:2008/06/28(土) 23:42:46 ID:+4eAH8bn
>>914
自分もそういう感じだな、自分が向こうにお邪魔しに行く。
よく脳友Fが通ってる魔法学校に乱入したり向こうの甘味所であんみつ食べたりする。
脳友BとKと私とで下水道のゾンビ退治をしたりする。
無茶苦茶な世界だけど癒される。
917優しい名無しさん:2008/06/29(日) 21:09:37 ID:4Fa/Lkhg
>>904
有名どころで知ってるかもしれないけど、イストワールはこのスレの住人なら是非ともやるべき。
918優しい名無しさん:2008/06/29(日) 21:58:53 ID:PiKzNVPB
>>916
そういう世界いいね。
自分もそんな感じ…と言うかころころ変わる。
現実的でまともな世界な時もあれば
ありえない世界な時もある。
世界観がころころ変わるなんて、本当に無茶苦茶だけど
自由にできるからいい。
919優しい名無しさん:2008/07/02(水) 08:14:31 ID:NUAthJkp
>>891
遅レスだけど脳友は自分が死んでも一緒についてきてくれると思うよ。
どこまでも一緒だよ。
920優しい名無しさん:2008/07/05(土) 07:21:02 ID:VNY9cuXa
暑くて動きたくない日は脳友とマターリ
921優しい名無しさん:2008/07/05(土) 07:45:51 ID:gMmdNYF/
このスレ見て俺も脳内友達&恋人を作っていみようと思った
複数作る予定だけど、それぞれのモデルはいるから頑張る
一人ずつ作ってみるよ
922優しい名無しさん:2008/07/05(土) 07:47:38 ID:PEsgtWqN
私の脳内恋人は忍者・・
ほんとに、安らぎになる素敵なひと
923優しい名無しさん:2008/07/05(土) 23:35:33 ID:l4vneypI
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3802457
ニコニコだけど、これは脳友の作り方に参考になりそう
924優しい名無しさん:2008/07/06(日) 22:26:37 ID:sMwdSDoB
タルパの作り方じゃないか
懐かしいな
925優しい名無しさん:2008/07/07(月) 18:22:01 ID:hleyqDW9
>>23
今は妄想って感じだけど
本当に向こうから話しかけてくれるのなら良いな。
やってみよう。
926優しい名無しさん:2008/07/08(火) 03:33:43 ID:56nyXXcf
リア友が脳友に絵を付けてくれた。
その絵みたいに詳細も書き出ししてみたらイメージがしっかり出来るようになった。
お陰で想像力弱い俺でも今では会話も出来るし触れる。

優しいお姉ちゃんが寂しい時に頭撫でてくれるんだ・・・。
927優しい名無しさん:2008/07/08(火) 05:11:21 ID:OKAe5TNv
脳内家族がいる
妹とお姉ちゃんとお母さん。お姉ちゃんはすごく優しい。
なんでもよしよしっつしてくれる
リアルの母親イラネ
928優しい名無しさん:2008/07/08(火) 08:18:21 ID:rwx+AB9i
みんな凄いな。
自分も早く具現化できるようになりたい。
勝手に話しかけてくれるなんて、夢のようだ。
929優しい名無しさん:2008/07/08(火) 16:10:23 ID:OojBYzFb
脳友いいなぁ…みんなが羨ましい!
自分は小学生の頃から、悪魔って呼んでる脳敵がいる。うるさくて乱暴で、なんで
悪魔はいるのに天使はいないんだよって苦しんでた。最近は悪魔というより悪童っぽくて、
友達になれない感じでもないけど、出てくるとくたびれちゃうんだよな。

まとめサイト見て脳友作ってみようかな?脳内のバランスとれるかも…
930優しい名無しさん:2008/07/08(火) 16:18:57 ID:FmdiaWhR
>>929
私の脳内にいる子は、私がネガティブ入るとすぐ怒鳴ってくるよ。
バカじゃないの!?いやなら辞めりゃいいじゃん!とか。
脳内にいるわけだから、私の感情が直接伝わっていらつくみたい。
はじめはそれだけの存在だったからすごいうるさかった。
でも、気分が明るい時にこっちから話しかけてみると、割と普通だよ。
ごろごろして本読んで、お菓子食べてる。
落ち着いてる時なら普通に会話もしてくれるかな。口数少ないけど、励ましてくれることもある。
もしかしたらあなたの悪魔くんも、あなたのどこか良くない部分にイライラしてるんじゃないかな。
その子からも何か得るものがあるかもしれないよ。
931優しい名無しさん:2008/07/08(火) 20:13:31 ID:OojBYzFb
>>930
レスありがとうございます!
そうか〜そうですよね…脳の中に住んでるんですもんね、我慢できずに怒鳴りたいって
時があるのも当然なんだなぁ。今まで○○年間、嫌だ、怖い、黙ってって気持で一杯で、
こっちから話しかけたことって無かったんだけど、してみよう。

彼は私が「これで正解、完璧だ!」って感じる度に「本当に?本当に?間違ってたら
魂よこせよ?地獄に落ちろよ?!」ってメフィスト風に契約書突きつけて怒鳴るんだけど
なんなんだろうな、完璧主義が気に入らなくてふざけてるとかなんだろうか…?
932優しい名無しさん:2008/07/08(火) 20:36:18 ID:FmdiaWhR
>>931
もしかしたら、あなたが「大丈夫、完璧」って思っていても完璧じゃない可能性がある時、
あなたの思っていることが間違ってたらあなたが傷ついたりするかもしれないから、
わざと脅して警告してくれてるのかも?
ある意味脳友って自分自身の分身みたいなものだから、
完璧って思い込んでしまう時のあなたを諌める存在として生まれたのかもしれないね。
自分の一部として受け入れてあげられるようになったら、何か変わるかもしれないね。
933優しい名無しさん:2008/07/08(火) 21:42:12 ID:OojBYzFb
>>932
うん。そうだね…
いろいろ新しい視点もらいました!ありがとう!
934優しい名無しさん:2008/07/09(水) 19:40:58 ID:u8dP9C94
脳友が大好き。
でもやっぱり時と場所は選ばないとな…
流石に電車の中でニヤニヤするのは気持ち悪いわな…

けど脳友が勝手に話し掛けてくるんだよー。嬉しいけどね。

もう、脳友がいないと生活できん。
935優しい名無しさん:2008/07/10(木) 06:23:21 ID:67f8zDKb
時と場所選んでるくらいなら健全なんじゃないかな
いつも脳友と一緒にいたいもん

気持ち悪いなんて気にしてられない
936優しい名無しさん:2008/07/10(木) 19:06:20 ID:tqSk79a4
自分の「なりたい」理想形のキャラクターを脳内で作って、感情移入して
もう一人、自分の「こんな人と付き合いたい」理想形のキャラクターを作って、
「なりたい」キャラクターを励まさせたり、(より人間っぽくさせるため)否定させたりしてるんだけど
これは脳内友達に入るのかな?
「演じさせてる」うちはまだだめなのかな。勝手に動くにはどうしたらいいんだろう…。
937優しい名無しさん:2008/07/10(木) 19:24:56 ID:W8EqFiHc
>>936
黒岩涙紅っていう思想家が、第二の自分をつくれっていってるよ。
自分の「なりたい」理想形のキャラクターを脳内につくって、
自分を励ましたり、否定したりしていくと、
いつも向上を忘れず励んでいけるっていってる。
やり続けると、きっとキャラが動いていくんじゃないかな。
938優しい名無しさん:2008/07/11(金) 16:17:00 ID:FsLuTW7M
脳内なんとかなんて
まぼろしです。
939優しい名無しさん:2008/07/12(土) 18:52:43 ID:O9ozA0zt
他人には見えない自分だけの友達です。
ていうか友達とか恋人とか家族以上の存在。
940(o´∀`):2008/07/16(水) 06:36:55 ID:PI2ZEHxC
いい意味でも悪い意味でも自分に一番近い存在だよね。
自分の人格なのかと認めたくないのもいるけどね(;^ω^)
941優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:03:47 ID:RdUP354Y
この連休に脳友とドライブに行ったよ。
942優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:51:44 ID:kQRo8ST+
思い出したら、4歳の頃から脳内友達はいた。
リア友の記憶はあまりない。
943優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:32:10 ID:StWpbUk1
今日はすごくだるかったんだけど、
あの子が外に出たい出たい出たい!と騒ぐので
根負けして洗濯して少しだけ遠出してあげた。
今も、明日も出かけるんだから早く寝よう!と騒いでいる…
こっちもすることあるんですからもう少し待ってください。
944優しい名無しさん:2008/07/21(月) 20:58:36 ID:BYyvX+pl
なかよさそうでいいじゃないか
945優しい名無しさん:2008/07/21(月) 22:38:32 ID:StWpbUk1
>>944
いやぁそれが凄い我が侭娘なんですよ…。
私が遠慮や我慢や妥協をしてばかりの性格なので、
その裏返しかなと思いますがとにかく注文が多いです。
でもそのおかげで外出できたりすることもあるので、助けられてるんでしょうね。
946優しい名無しさん:2008/07/24(木) 14:51:16 ID:/LLhrTi2
一昨日だが美容院の前を通りがかったら脳友が
飛び込め!飛び込んじまえ!ジェロニモォォォォ!て叫んだ。
(ジェロニモの意味がわからない。呪文だろうか。)
で、彼の助言に従ってマジで飛び込んできた。ばっさり切ってきた。
ここ数年切ってなかったから超さっぱりした。
落ち込みとかイライラとか全部髪の毛と一緒に無くなったようだ。
彼が言ってくれなかったら美容院に入る勇気なんか持てなかったよ。超感謝。
947優しい名無しさん:2008/07/24(木) 20:27:38 ID:3VcruxR5
>>946
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%A2

うちの我が侭娘と同じですねw
従っていれば自然と良い方向に行くもんです。
948優しい名無しさん:2008/07/28(月) 00:18:24 ID:VtoogLAd
みんなの脳友の話が聞きたいage
949優しい名無しさん:2008/07/28(月) 00:38:39 ID:JS9jfj0b
15才からの脳友♂
付き合いはかれこれ十数年。
別世界に住んでいて今では奥さんもいる。
私は奥さんと話したことはないけど、生活をのぞき見しているから色々知っている。
寝る前に会話するのが日課です。どんなときも聞いてくれる。
950優しい名無しさん:2008/07/28(月) 17:53:15 ID:bcw6ciaN
脳友の小さい男の子(8歳ぐらいかな)、まだ名前がない。
脳内世界を探索してると物陰から飛び出して来て「右か左か」と聞いてくる。
右と答えると「当たり!」と叫びながら豆鉄砲を打ち込んでくる。地味に痛い。
左と答えると「はずれ」とあからさまにガッカリした様子で水鉄砲を打ち込んでくる。
私にとってはどっちもハズレだよ!なんで新手の妖怪みたいなんだよ!
その奇行以外はすごく可愛い子。人懐こくて素直で三輪車に好んで乗るところが。
彼の行動の一つ一つが可愛いくて癒される。
951優しい名無しさん:2008/07/29(火) 00:42:59 ID:lIjHrWNe
>>949>>950もほのぼのでいいなぁ〜。
うちの我が侭娘は、湖のほとりにある大きな鳥籠に入ってる。
湖の向こうに山があって、虹がいつも出ていて、手前は花畑。
本人はけっこうその環境が気に入ってるらしく、湖の魚を眺めたり
お菓子食べながら本読んだりと勝手に生活してる。
ただ、けっこうな頻度で「あの曲がききたい!」「あれが食べたい!」などと注文してくる。
自分でお菓子ばりばり食べてる時もあるくせに、本当に食べたいものは
実際に私が口にしないと食べたことにならないみたい。
こっちが疲れていてもお構いなし、出かけようとか早く○○してとか毎日のこと。
でも、夜寝る時には一緒に会話しながら寝ます。

たまに、道を歩きながらうっかり声に出して話してしまうことがあるのがちょっと…w
952優しい名無しさん:2008/07/29(火) 09:35:25 ID:oSCgsKGJ
脳内でペット飼ってる人はいませんか?

ぬこ飼ってます。
言葉通じるしわがままだけどかわいいです。
一人のときは、にゃーにゃー言って遊んでます。
まぁそれはおいといて…

脳友とか別人格とか区切りがよくわからないんですが、脳友はあくまでも自分の意志で作り出すものですか?
今日はこの子荒れてるなぁとか、最近あの子こないなーとかいろいろ思うんですがこれはお友達なのか
自分のなかにいる別人格なのかよくわかりません。
すごくいい子で性格まっすぐで社会的に優れた性格の子がもうずっと留守です。
おとといちょっときてくれたけど、またすぐに消えて今は凶暴なやつ&ぬこしかいません。
凶暴なやつは一日中、死ねばいいのにって言ってます。
そんなこと言っちゃいけないよって言ってもわかってるはずなのにやめません。
躁鬱持ちなんですが、状態いい時(軽躁)のときは性格いい子がずっといてくれて正しいことばかり言ってくれます。
落ち始めると怖い子が出てきて、おまえなんで生きてんの?みんな死ねばいいのになとかそんな感じです。
ぬこはいつでもいてくれるし遊んでくれますが…

自分でもなに書いてるんだかわからなくなってきました。
周りに話したら間違いなくひかれるだろうから話さないけど、こういうのって普通なんでしょうか?
みんなの脳友の話、なんだか微笑ましくて羨ましいです。
953優しい名無しさん:2008/07/29(火) 20:41:49 ID:BVA8Rca3
>>929なんだけど、怖いことばかり言ってた子が最近変わってきたよ。
「絶対?ほんとに?間違ってたら命よこせよ」とか言ってくるのに
「ねえ、君はどうしてそういうこと言うの?」って聞いてみたら…
「…だって、絶対なんて、そういうこと、無いんだもん…」って。
悪魔か悪餓鬼と思ってたら、絶対と信頼してたものを失って傷ついている小さな子だった…

今は出てこないで引きこもってる。傷が癒せたらいいなと思って時々こっちから話しかけてるよ。
(今「そんなに時々じゃないじゃない…」とか不満そうにぶつぶつ言ったけどさあw)
>>952さんの怖い子も、話しかけてると変わってくるかもよ。
954優しい名無しさん:2008/07/29(火) 22:18:02 ID:lIjHrWNe
>>953
あ、>929の時レスした者です。仲良くなれたんだね!よかった〜。
私の我が侭娘もこちらから話しかけるうちに変化したので、みんなそうなんじゃないかなと思います。

>>952
ペットはいませんが、湖にトビウオが住んでますw
我が侭娘はトビウオを見るのが大好きです。
私の個人的な考えですが、「別人格」(いわゆる解離性人格障害)と脳友の違いは、
「入れ替わって身体を自在に操ることが出来るかどうか」だと思います。
友人に解離性の人がいるのですが、脳内で会話する感じは私達の脳友現象と基本的に同じようです。
しかし、完全に自分は後ろに引っ込み、相手に体の操作を全て任せることができるそうです。
脳友にしても解離性の別人格にしても、意識的でも無意識でも
自分で作り出した、あるいは心のゆがみから自然と発生したということは一緒だと思います。
955952:2008/07/30(水) 20:20:02 ID:eluiWZyD
スレの最初のほうから読んで脳内ぬこと一緒ににやにやしてました。
みんなの脳友も環境も素敵すぎる!

>>953
傷ついてるんですかね。心が荒んでるのはすごくよくわかります。
聞きたくないことばかり言うしもう嫌になって、数ヶ月前にそいつの名前をう○こにしたんですw
はいはい、う○こはきもいからあっち行ってね、こっちこないでね、(∩゚Д゚)アーアー キコエナイとか言ってやってたら
そのうちすごくいい子が来てくれてその子がいる間はそいつはおとなしくなってました。
いい子ちゃんがいなくなった途端、そいつは活性化orz
私が心の底で思ってる悪の部分を全て代弁してる気もするんですが、死ねだとかばっかりでひどすぎます。
話そうにも、うるさいぼけだとかおまえがバカだから悪いって返されるばかりなのでスルーしようかと思ってたんですが
もうちょっと時間かけて話してみるようにします!

>>954
湖にトビウオ!?想像しただけでなんだかきれいだし楽しそうです。
お魚いいですね。錦鯉とかいいかな…その前にぬこに食べちゃだめってよく言っておかないと危ないかもw
脳友ってなんだか不思議ですね。
今まで深く考えてなかったけど自分が助けられてることを今になって実感してます。

ぬこが「怖いよ」「痛いよ」って言う時、私がもちろん何かに怯えて怖い思いをしてる状況のはずなんですが
気づくと私自身がぬこに、大丈夫だよ〜、怖くないよって話しかけてます。
自分にその余裕があるのは、ぬこがいてくれるおかげなんでしょうがやっぱりよくわからないですw
ぬこが思ってること=自分が思ってること、本心だっていうのは間違いないと思うんですけどね。

どの子も考えてることは全く別だけど、やっぱり自分のいろいろな面がそれぞれ独立して作られたような気がしてならないです。
なんだかこれ書きながら、ぬこさまがいなくなったらどうしようって急に不安になって泣けてきました…
どこにも行かないでって言ったら一緒にいてくれるって言ってくれたので一安心です^^

いいスレに出会えてよかったー!!
956優しい名無しさん:2008/07/31(木) 00:36:09 ID:0f7dgKEM
脳友が煩い。すぐテレビとか映画に影響される。

「ホォォオーリィイィィイー!!!!」

うるっせぇよ!さっさと寝ろ!!
957優しい名無しさん:2008/07/31(木) 00:59:44 ID:SqFzeS0r
>>955
私は実際にも熱帯魚を飼ってます。
その子の名前も我が侭娘が決めましたw お魚が好きなようです。
私の我が侭娘は、私が我慢して遠慮してばかりいた頃に勝手に生まれました。
自由に生きたいという気持ちの現われかもしれません。
でも、彼女は鳥籠から絶対出られないし、出ようとしないです。
不思議です。

>>956
ごめん盛大に吹いたw
958953:2008/07/31(木) 20:01:01 ID:CcxN6/WP
>>954
そのせつはどうも〜!
おかげさまでなんとか進展しつつあります。

>>955
ゆっくりゆっくりためしていったらいいよ。
私もうちの子が嫌で怖かった時期ってすごく長くて、「ひょっとしたら仲良くなれるかな?」
って思えるようになるまでずいぶん時間がかかったんだ。

…動物脳友の話で、忘れてた子、思い出した…
10年間くらい、よく一緒に歩いてくれたライオンがいたんだ。
それが天使なのか悪魔なのかわからなくなって、怖くなって、「マリヤ様の所へ行ってくれ」
って頼んで手放した。3年くらい前に。
それから出てこないけど、脳友だったのかな…
959956:2008/07/31(木) 20:31:48 ID:0f7dgKEM
みんな素敵な脳友ばかりだ。読んでるだけで癒される。

うちの脳友はもう煩いし腹立つのなんの。

落ち込んで「死にたい」なんて言えば

「よかろう!我が直々に引導を渡してやる!」

なんて言う始末。ちくしょう。

とても齢7の言うことじゃない。
でも何だか憎めない存在なんだよなあ…。
960優しい名無しさん:2008/07/31(木) 23:22:56 ID:SqFzeS0r
>>959
可愛いじゃないですかw
うちの子もはじめはうるさいだけでしたし、そのうち打ち解けられますよ〜。
961優しい名無しさん:2008/07/31(木) 23:26:09 ID:XFb/g0uy
うちはいっぱい脳内住人がいて賑やかだぜ
今日もみんなで一緒にスイカ食べた。(本当は種の飛ばしあいがメイン)
しかしお気に入りの8人のうち3人に名前がない…はてどうしたものか…。
962脳内世界を極める高校生:2008/08/01(金) 15:10:36 ID:mE2pkp6H
俺は現実と他にもうひとつの世界があると俺は思っている。

俺はその世界のことを夢界と呼んでいる。

眠った時にみる夢の世界   こうなりたいと思いこころのなかで見る世界

俺はその世界を夢界とよんでいる。

夢界は人の夢からできている。

だから夢界にいるときは楽しいものである

けど残念ながら夢界は現実の世界じゃない

長くいすぎると現実の自分に支障を起こしてしまうから気をつけないといけない。







963脳内世界を極める高校生:2008/08/01(金) 15:44:43 ID:mE2pkp6H
すまん 962 は忘れてくれ  変な文になった・・・・
964962 963 の人:2008/08/01(金) 16:00:32 ID:mE2pkp6H
ただいまみんな(脳友)に怒られています。

・・・・・・反省します。
・・・・ごめんなさい・・・・・
965優しい名無しさん:2008/08/01(金) 19:01:43 ID:tYmYrPp1
うちの脳友のうちの5人が闇鍋同好会という謎の組織をつくって
このクソ暑い時期でも鍋をつつきまわしているらしい。
それはおいといて…この時期になると脳友Z,B,Tがうるさい。
右に巨乳がいればボインボイン、左に美乳がいればあのおっぱいもらって来い!だし
おっぱいおっぱいうるせーんだよバーカ!どうせ私は貧乳だよ!
966優しい名無しさん:2008/08/01(金) 19:10:54 ID:BkrCNDNc
しかしみんなの脳友、どいつもこいつも可愛いなw

>>962-964
いや面白かったよ。脳友もそんなに962-964を叱らないでやってくれw
自分も夢の中の世界や、脳友のいる領域に名前をつけたりしているよ。
でも自分の場合はどちらも現実と密接な関係があって、たまに訪れないと
現実に支障をきたす気がしてる。
967964 の脳友 (桜):2008/08/01(金) 20:18:08 ID:mE2pkp6H
ここおもしろいですね。
たまにきてみたいとおもいます。
968959:2008/08/02(土) 01:18:36 ID:kKgbbtcq
ほんと最近賑わってるなあ。良いことだ。

ポニョに影響されたのか、七歳が船のおもちゃが欲しいと駄々こねたので買ってやったら早々に壊しやがった。
叱ろうとしたら七歳が一言


「タイタニック!」


黙れ
969955:2008/08/02(土) 19:32:46 ID:c0ekLT8n
みんなの脳友、個性が強くておもしろいw

>>957
熱帯魚に限らずペットっていいですよね。
リアルでも脳内でも。
>自由に生きたいという気持ちの現われかもしれません。
>でも、彼女は鳥籠から絶対出られないし、出ようとしないです。
こちらの心の底にあるものを映し出しているようないないような…ほんと不思議ですね。

>>958
ゆっくり時間かけて、怖い人と仲良くなれるようにがんばってみますね。
怖い人というか、おっさんwおっさん、口悪いわぁー。

10年も一緒にいたライオンさん、もういないんですね…
どこか行ってっていったら簡単にいなくなるのかな。
怖いおっさんもいなくなって欲しいようないて欲しいような…


きのうぬこたんが泣いてたから、なんできのう泣いてたの?って聞いたら
聞かないでよって怒られた。
なんとなく理由わかってたのに聞いてごめんなさい。
そういや、おっさん今日はいないなぁ〜留守なのかな?
死ねばいいのにって言葉を今日はまだ聞いてないからおっさんのことすっかり忘れてたw
970964 の脳友 (零):2008/08/02(土) 21:43:05 ID:HEW3ZHN8

964 の脳友(零)「俺たち(脳友)が何か困っていたりする時は
           何かしら主(脳友を作った人)の心の影響を受けている時だ」

964「ん? まて、 これらしい事前にもあったような気がする・・ 」

964 の脳友 (零) 「デジャウ゛か? 無理に現実につなげようとするな。
                                危ないぞ。」

964「いや・・・・ そういうことじゃない。 バグがでた。」

964 の脳友(零)「・・・・俺たちの事について話そうと思ったんだが・・・・
          すまん。問題が発生した。そちらの対処を優先させていただくことにする。」

964「ごめん。あっちの世界で何かあった。対処してきます。」
971964 :2008/08/02(土) 21:56:54 ID:HEW3ZHN8
訂正  ごめん⇒ごめんなさい
972優しい名無しさん:2008/08/03(日) 08:34:55 ID:Mha+LWya
うちの大食い子がスイカを種ごと食べてるもんだから
「種食べちゃうとおへそからスイカの芽が生えてくるんだよw」と言った。
「じゃあその芽を育てたらスイカが出来るってことじゃん!食べ放題!」
さすが大食い…考える事が違うぜ…!
973優しい名無しさん:2008/08/03(日) 20:04:38 ID:TPkOPjWT
>>969
おっさんなのかw

ライオンはいなくなったわけじゃなくて、マリヤ様の所で幸せに暮らしてるはずなんだ。
ひょっとしたら将来、ひょっこり帰ってくることもあるかもしれない…

距離を置きたい脳友を、神聖な善いかたに捧げてしまうというのは手段の一つかも。
私はマリヤ様(クリスチャンでもないのにw)だったけど、観音様でも魔法の神様でも
何でもいいと思う。
「△△様、私の○○をお受け取り下さい」って祈って、脳友には「これからは△△様の
所で幸せになりなさい」って言って。

そうすれば、神聖な善いかたが、脳友が善い存在なら幸せにしてくれるだろうし
悪い存在なら清くして、それからやっぱり幸せにしてくれると信じてるんだ。
974優しい名無しさん:2008/08/05(火) 15:50:11 ID:/8qixVwj
雷のせいで脳友の猫人間で魔術師のザジがおおはしゃぎしてる。
しかも「外いこう!外!雷鳴ってるし外行こう!」
外へ出てどうするんだ、と聞いたら
「一度でいいから雷に打たれてみたいってザジは言っただろう!」
あなた一人で行ってください…何私ごと打たれようとしてるんだよ…
ビリッとじゃ済まない、良くてミディアムレアだよと言ったら
「じゃあザジは(他人が雷に打たれるのを)見てるだけにする。」
とかいって窓の前にちょこんと体育座りした。かわいいなあもう!
975優しい名無しさん:2008/08/06(水) 20:30:04 ID:I2na1Ne9
俺の脳内世界は、現実とほとんど変わらない。
ただ決定的に違うのは、男女間の肉体的優劣がほぼ0ってこと。
現実だと、男の方が断然力が強いだろ?脚だって速いしさ。そういうのが無い。
ガチな喧嘩で男を圧倒できる女の子がゴロゴロいる。男だってそりゃ負けちゃいないけど。
部活なんか全部男女混合。陸上も球技も武道も他諸々。
少なくとも俺が通ってる学校の番長は女の子だよ。みんな「姐(ねえ)さん」って呼んで慕ってる。
明るくて、よく笑って、頼り甲斐のある人で。大黒柱って感じかな。
脚が一番速いのも女の子。めちゃくちゃ速い。でも部活動に興味無い人だから帰宅部なんだけどね。
結構美人だし、いつもミニスカートで頑張って、クールな感じでかっこいいんだ。
・・・けどこれがまた毒舌なんだw でも俺が片想いしてる子でもあるんだよな・・・まだろくに話したこともない訳だが・・・・!
クラスをまとめてる委員長的な立場の子もいて。
クラス全員が全幅の信頼と尊敬を寄せてる。全く隙というものが無い人で。
ついでに喧嘩も強い。俺と友達が入学早々に半ボコされてるところ余裕で助けてくれたこともある。
彼女に俺はいつも子供みたいにあやされてる気がする・・・気が・・・気のせい、か・・・?俺がおバカだからか・・?

喧嘩っ早いけど友達思いの男友達もいる。おホモだち?と笑われるほど俺と仲がいい。
調子乗りすぎで失敗しまくりの馬鹿もいる。三人まとめて三馬鹿呼ばわりされることもあるw
ちなみに「姐さん」と呼び出したのは俺達三馬鹿。
三人まとめて姐さんに返り討ちw舎弟宣言w姐さん苦笑いwという過去も・・・

最近は剣道部の女の子と仲がいい・・・一緒に帰ることさえある
ぶっきらぼうで無愛想。けど思いやりがあって、人のために怒れる子だ。あくまでついでに言うと、胸も大きい。
しかし俺には・・気持ちが揺れている・・ような・・・
これは恋か?
976優しい名無しさん:2008/08/07(木) 00:19:05 ID:nlqDYEHM
声は聞こえるけど、姿が見えることは少ない。でも話ばっかりしてる。
剣士の兄と歌姫の妹のはずなんだけど、戦うことなく平和に暮らしている。

今日、「ちょっと好きになってきた?」ってある人に感情を抱いたんだが、
兄が焼きもちを妬いてた。
それを見て妹が、穏やかに語ってくれた言葉。
「私達とあなたは、似て非なる世界にいるから。恋してもいいんだよ。
本当は分かっているはずなんだけどね…兄も。だからいいの。
あなたが恋したからといって、私達はいなくならないし不倫にもならないわ」

最後で死ぬほど笑った。
そりゃそうだ。脳内だもん。
977優しい名無しさん:2008/08/07(木) 05:48:32 ID:l45UcwSw
>>975
楽しそうでいいな!
男女の身長も同じくらいだとしたらちと怖いがw
978優しい名無しさん:2008/08/07(木) 09:24:54 ID:WZovMElg
最近このスレを見つけて脳内友達が欲しいと思いました。
物心ついたとき、自分は脳内世界ほどはっきりしてないものの、
理想の世界を持っていて、現実でその理想の世界に似た風景や光景を見ると心が憧れと懐かしさに痛みました。
今年になって、その世界の小説を書こうと、(主に)八人の個性豊かな人物を創りました。
その中の一人はまんま私を投影しました。性格も外見も。
八人はまるで兄弟みたいで、あるつよい絆で結ばれていて…。理想の関係を創りました。

そのあとにこのスレを見つけて、「ああ、私が○○(私を投影した人物の名前)になればいいんだ」
と思って、この間から頑張って会話しています。
はやく自分の意思がなくても、彼らが動いてくれるほどその世界の住人になりたいです。

二日前から右手がなぜか痛くて、不安がっていたら昨日ぶっきらぼうで不器用な兄貴みたいな存在が
私の手を握って、見て、「大丈夫だ。俺が言うんだ。大丈夫に決まってる」って言ってくれました。
今日も手が痛むたび、彼の顔と「大丈夫」「安心して」という言葉が浮かびます。
世界と彼らについて大きなノートに書いてるんですが、楽しいです。
979優しい名無しさん:2008/08/08(金) 20:13:54 ID:cCNBKUPl
ブログに、脳内人物を公開・紹介する記事を作ろうと思ったんだよね。
で、まずは脳内彼女のことを書こうと思ったわけよ。
彼女の名前を書き込んで、送信ボタンを押せば投稿できたんだ。

投稿できなかった。
すごく嫌な気持ちになった。
彼女の名前を誰にも教えたくないって思った。俺だけ知ってればいいって。

俺の、俺だけの彼女だもんな。
彼女は笑ってる。この、俺だけに見せる女の子な笑顔は俺だけが知ってればいい。

やめやめ!脳内人物は誰にも言うまい!でもこのスレでたまには自慢させてくれよな…
独占欲強いなー俺……
ご想像のとおり、彼女とバカップルですw俺の彼女めちゃくちゃ美人だぞw!
980優しい名無しさん:2008/08/08(金) 20:50:09 ID:RCPacvLn
>>979
そうそう、脳内世界のことをあまり人に教えたくないっていうのはわかる。
変に思われるからじゃなくて、自分だけのものだから。

ところで次スレそろそろいきますか?
テンプレは>>1のままでおkだよね。
スレ立て規制中じゃない人いたら、お願いします。
981優しい名無しさん:2008/08/09(土) 08:18:07 ID:MhWL6KOB
>>980
だよね。大切な人のことは、言わぬが華。

それでも言いたい自慢したい聞いて欲しい!そんなあなたに↓

脳内友達のいる人・作ろうとしている人のスレVol.6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1218237307/
982優しい名無しさん:2008/08/09(土) 09:56:38 ID:6aJNLNM4
>>981
さんきゅです。うめうめ〜

最近うちの我が侭娘あまりかまってやってないな。
今週夏休みなのでゆっくり構ってあげることにします。
私がマズイ漢方薬飲みはじめたので、あんまり出てきて共感してしまいたくない様子(笑
アイス食べてあげるからお話しようw
983優しい名無しさん
某ゴキと戦ったり悪徳業者と戦ったりするブログを読んでたら
うちの脳友Zが良くわからないやる気を出して
「俺の方がもっと面白いことがやれる!」と叫ぶと
風呂敷もってきました。何をするのかと思ったら
「脳内世界で一番高い建物からこの風呂敷でニンジャのごとく華麗に飛ぶ!」
それはただのバカな行動です…。しかもその風呂敷は明らかに小さい。
彼は高い建物の屋上に行く前に長すぎる階段の途中で力尽きました。
変人揃いの脳友達の中でもこの上ないアホウのZ、
そんなZが好きな私は間違いなく変態。