【心の病の】誰かに聞いて欲しい話【癒しの湯】8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛鳥 ◆ASKA.50E7A
◆ここは、『心に病や問題を抱えた方』の打ち明けたい思いを、誰かが聞く場所です◆

「この気持ちを誰かに聞いて欲しい、でも話す相手がいない」
そんな時に書き込んでみると、誰かが聞いてくれるかもしれません。

【注意事項】
 1.「相談」スレではありません。「意見」は出来ますが、解決を求めないで下さい。
  ※ 以下の内容は、該当スレへお願いします。
   ・レス不要、独り言や愚痴を書きたい
   ・自殺を「決意」され、最後の打ち明けや書置きをしたい
   ・誰かと個人的な交流を持ちたい(メル友など)
   ・経済、生活上の具体的なお悩みは「生活」系の板へ

 2.レス側も心の病を持つ人であることを忘れずに。
   また、すぐにレスがくるとは限りませんので、何度も書き込んだりせず待ってみて下さい。
   
 3.レスしたい書き込みがあったら、レスしてみることも自由です。
   ただし、ここはあくまで【癒しの湯】がテーマです。
   時に厳しい意見も必要ですが、書き込まれた方の気持ちを大切にしたレスをお願いいたします。
   特に、言葉遣いには十分なご配慮をお願いいたします。

 4.レス側に積極的に参加したい方は、下記交流スレにもおいでください。
   レスしてくれた人ともっと話してみたいと思った方も、お気軽にどうぞ。
    【癒しの湯上がり】交流スレ9【ロビーで一杯♪】
    http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1236267857/

 5.メンヘルサロンのローカルルールは厳守です!


【前スレ】
【心の病の】誰かに聞いて欲しい話【癒しの湯】7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1238491048/
2優しい名無しさん:2009/07/30(木) 17:28:19 ID:wJa+/2lL
>>1さん、乙でした。
3茜 ◆CvR6XI0My. :2009/07/30(木) 20:26:51 ID:yINpM2jE
>>1おつおつです
高校野球で母校が負けたとです…残念
43:2009/07/30(木) 20:27:40 ID:yINpM2jE
思いっきり誤爆すみません
5前スレ>>588:2009/08/01(土) 09:44:07 ID:NSotrdQ0
前スレ>>590
レスありがとうございます。
亀レスになってしまい、申し訳ありません。

>でも「助けて」という信号を早めに出せる人は、深刻に心を病んだりしないものです。
それはそうですね。

カウンセリングはうけていますがカウンセラーさんとあまり会う機会がなく、話したいことも話せないのが現状です。
そのためメンサロ板に本来カウンセラーさんに言うべきこと、聞いてほしいことを書き込んでいます・・・。
現時点で、カウンセラーさんとお会いする機会を増やすとか、カウンセラーさんを替えるとかは不可能なので、
これらに関しては考えてくださらなくても大丈夫ですよ。
聞いていただけただけでもそれで十分ですから。
6優しい名無しさん:2009/08/01(土) 10:07:53 ID:BX8NNWUK
>>5
そうですか、事情がおありなのですね。
諦め切れない、生きたいという意志をお持ちのうちはきっと大丈夫と思います。
辛い時、誰かに聞いて欲しい時、いつでもここにいらしてくださいね。
誰かに聞いてもらって、理解してもらえる、それだけでも楽になることってありますからね。
7優しい名無しさん:2009/08/01(土) 16:16:57 ID:NSotrdQ0
>>6
なんだか申し訳ありません。
改めて、レスありがとうございました。
8優しい名無しさん:2009/08/04(火) 23:26:21 ID:+jiQVJBa
気分が暗く沈みます。
浮上出来ません。
薬も効きません。
原因がよく分かりません。
涙が出てこないように自分をコントロールするので精一杯です。
辛いです、疲れました…。
9前スレ583:2009/08/06(木) 15:53:50 ID:fECJoO/T
前スレでレスしてくれた人ありがとう

医者とカウンセラーは別物っていうのは分かった
けれど、私の住む市内にはカウンセラーは存在しないみたいだ
行政のケースワーカーに相談っていうのもよく分からない
そもそもどこの窓口に行けばいいのかぐぐっても判然としないし
現在、通院もしてないし通院時もきちんとした病名はついてなかったし

現状を打破したい、と思っても何をどうしていいのか見当もつかないというのが実情
病院行ってカウンセラー紹介してくれって言ったらいいのだろうか?
でも市内の病院はほとんど回っちゃってってどこももう行きたくないorz
小さい街で4、5件しかメンタルクリニックないんだ
そもそも家計が火の車なので病院に通う金もないっていう

通院してても結局ダメで前職辞めちゃったから、役立たずの病院なんかに金払いたくないって
なんかもう病院不信(逆恨み含む)になっちゃってる部分もある、近寄りたくない
10優しい名無しさん:2009/08/06(木) 18:25:08 ID:vr2iirf9
>>8
レスが遅くなってごめんなさいね。
ずでに通院されているものの、薬の効果なく気分が沈むのですね。
お薬は続けて長く飲んでいらっしゃるのでしょうか?
抗鬱剤は一ヶ月くらいたたないと効果が感じられなかったり、
MAX量飲まないと効果が出ない方もいらっしゃるのですが、
そのあたりは医師とご相談なさっていらっしゃらないのでしょうか。
もしまだでしたら、原因不明の憂鬱感が続き、今の薬では効果がないようだと相談されてみてください。

書かれていらっしゃる症状としては典型的なうつ状態だと思われますが、
今使われている薬が効かないのであれば薬の変更をまず試すのが一番かと思います。
よくわからないことがあったら、またいつでもいらしてください。
11優しい名無しさん:2009/08/06(木) 18:38:30 ID:vr2iirf9
>>9
いえいえ、色々とお辛い状況のようですね。
行政のサポートは基本的に市役所の福祉課で受けられるはずですが、
ケースワーカー等を置いているかはその様子ですと怪しいですね。
そうなりますと、市外に出て探すことになるかと思います…。

病院不信はよくわかりますよ、その規模の街でしたら
メンタルクリニックがあるだけありがたいという感じで、医師側も態度が良くない場合が多くありますからね。
県内の総合病院や大きな精神科など、多少遠くてもいけそうなところはありますか?
家計が火の車といっても、心と身体の健康がなくては建て直しもできませんからね。
福祉サービスを受けるにも、医師の診断が必要な場合もありますから、
なにはともあれなんとかそれなりの質の病院を見つけるところから…でしょうか。

お住まいの県がわかれば色々とサービスを探すお手伝いくらいは出来るのですが、
個人情報ですのでもし気が向きましたら教えてください。
12優しい名無しさん:2009/08/06(木) 18:49:48 ID:vr2iirf9
>>9
追記ですが、現在は法律でどこの地区にも「生活支援センター」というのがあります。
(「ピアサポート」とも言います、それで検索すれば出てくるかもしれません)
福祉課で相談し、そちらを紹介していただければ何かお役に立つかもしれません。
行政との連携も良いようなので、家計面や医療費面について相談に乗って頂けるかと思います。
139:2009/08/06(木) 21:45:49 ID:LBnwzU6e
>>11>>12
レスありがとう
生活支援センターで検索したら、それらしいのを見つけられました
病名なし通院なしでも利用できるかは分からないけど、問い合わせてみるよ

病院、今調べたら昔より少し増えてるみたい
今は行きたくないって気持ちが強すぎるから、まだ踏ん切りつかないけど
もしも就職先が決まったら行こうかとも思う
働いても続かないんじゃどうしようもないし…

とにかく、レスありがとう
優しくて嬉しかったです
もう少し頑張って自分で足掻いてみます
14優しい名無しさん:2009/08/06(木) 22:03:18 ID:MhoiY3EH
少し愚痴らせてください・・

最近どんどん人のことを嫌いになっていきます
嫌なところばかり目について、もう吐き気がするくらい嫌いになってしまいます
その人たちは別に悪い人なわけじゃないんです むしろすごくいい人

自分が冷めた人間だからか、人間らしさ(自己顕示欲とか、「あなたの力になってあげたいの!」っていう態度とか)を見ると、
「気持ち悪い・・・」と思ってしまい、サーッとひいてしまうんです

その人たちがみんな年下で、少し子供なところが許せないというのもあるかもしれません

もう自己嫌悪して仕方ないし、
周りに気を許せる人もいなくて、生きづらくて仕方ないです。。
どうしたら人を好きになれるんだろう
15優しい名無しさん:2009/08/06(木) 22:08:46 ID:vr2iirf9
>>13
見つかりましたか、お役に立つかはわかりませんが色々な相談が出来ますから、
使えるものはなんでも使う精神で試してみてくださいね。

そうですね、働いても今の心の状態では続かない可能性が高いですし、
働けない状態であればそれなりの診断をもらわないと行政支援は受けられませんからね。
心の病の人を助ける場所は年々増えてきていると思います。
以前とは環境も、医療や福祉関係者の方々の考え方も変わってきているでしょう。
新しい病院の中に、新しい知識を持った理解ある医師がいると良いですね。

すぐにはレスが出来ない時もありますが、このスレはいつでもありますから、また躓いたらいらしてください。
嬉しいと言っていただけて、私も嬉しく思いますよ。ありがとう。
16優しい名無しさん:2009/08/06(木) 22:26:49 ID:vr2iirf9
>>14
自己顕示欲が強い人やお節介が好きな人、その人たちは一生懸命なのだけれど
それが鼻につくという気持ちはなんとなくわかりますよ。
「人情」の押し売りみたいなものが苦手なんですよね。
それはあなたが冷たいからではなく、自分と他人を区別出来ているかの違いだったり、
単なる性格の違いであったりして、たいした問題ではないと思います。

いらっとしてつい見下すような冷めた視点で見てしまい、気持ち悪いと思ってしまう。
単に「嫌い」なだけでなく、「気持ち悪い」とまで思うのはなぜでしょうか。
馴れ合いが気持ち悪い?
親身になっている態度が気持ち悪い?
他人と自分を線引きできない子供っぽさが気持ち悪い?
色々あると思います。

私ももう少し若い頃は、人情的態度について気持ち悪いまではいきませんがうざったく感じていましたよ。
あまり他人に興味を持たない性格なので。
そこで私は、そういう性格の人達を最初から「自分とは生き方の違う人種」と考えることにして、
そういう人を見ても「ああ、この人はこの人種なのね」と思ってそれに相応しい距離を置くようになりました。

必要以上に近い距離にいるから、嫌な部分ばかり目に付くようになるのです。
悪い意味ではなく、お互い気分良く付き合うための「適切な距離」の取り方を考えていくと良いですよ。
人間の距離は「好き」か「嫌い」しかないわけではないですからね。
17優しい名無しさん:2009/08/06(木) 22:42:08 ID:4t93zj1K
こんばんは
生きていくことがすごく辛いです
子どもの頃は自分の人生がこんなに惨めになるとは思っていませんでした
社会人になって社会に出るようになるとより一層そう思うようになりました
もう自分以外の人は自分とは次元が違う高いところに居るような気がします
自分はどう頑張ってもそこに行くことは出来ません
こんな考えになる前の自分を思い出すことが出来ません
18優しい名無しさん:2009/08/06(木) 23:44:21 ID:AkqtSxsB
実家暮らしのフリーターです
何か新しい事をしたくなって、安定していたバイトを辞めて、今、無職…
面接を受けたものの、男性が多い(しかも体育会系の)みたいで怖かったので、もし受かっても、もう行きたくない…
今までも、男性が居るというだけでせっかく決まったバイトを辞退してしまう事が多かったのですが…
こんな様子じゃ、まともに働くことも出来ないんじゃないかとすごく不安になります

私の給料の半分以上は家に入れることになっています
何のために働くのか分からないです
心が落ち着くまでゆっくりしたいのですが、私のわずかな収入を親はアテにしています

親を責めるつもりは無いのですが、同級生は大学に進学して充実した毎日を送っているのに、
私はやりたい事を我慢して働いても給料は貯まらない、バイトはうまくいかない
つらいです

長々と失礼しました
19優しい名無しさん:2009/08/07(金) 00:48:32 ID:XYEemzzc
>>17
いつもそんな考えが頭を支配していると辛いですよね。
いつからそう思うようになったのでしょうか?
きっかけはなんでしたか?
生きていくことが辛いと感じ始めたのは、いつごろからでしたか?
少しずつ遡って、まずはなぜそうなったのかの発端を探してみてはいかがでしょう。
その前のことは重い出せなくても構いませんよ。
20優しい名無しさん:2009/08/07(金) 00:54:54 ID:XYEemzzc
>>18
男性恐怖をお持ちなのですね。
原因や理由はご自身でおわかりになりますか?
もしあまりつらいようなら、一度男性恐怖についてカウンセリングを受けてみられてはいかがでしょう。

中卒、高卒などで早くから働き、お給料も家に入れているとなるとどうしても不当感がありますよね。
そのストレスも馬鹿に出来ないものがあると思いますよ。
新しいことがしたくなったのは、現状何のために働いているかわからないから
せめてやりがいのある仕事に出会いたくなったのではないでしょうか?
それは「自我」の芽が育ってきたという証拠で、とても良いことですから、
その気持ちは大事に覚えておいてくださいね。

あとはあなたの中にある自我の芽を上手く育てるために、可能な限りカウンセリング等で
第三者に手伝っていただくことが大事だと思います。
ここで話して何か自分の中でまとめることが出来そうなら、いつでもお話にいらしてください。
21優しい名無しさん:2009/08/07(金) 04:36:03 ID:tCH0jsYk
こんにちは。書き込ませてもらいます。

内容は「弟とどういう関係でいるべきなのかわからない」ということです。
私は体が弱くて、弟がいつも優しく接してくれて本当に感謝しています。
そうすると、どうしても弟に妙な感情を抱いてしまうのです。
いつも側にいてほしい、もっと近くにいたい……というように。
これが恋愛感情なのかどうかわかりません。
また、弟が私のことをどのような対象として見ているのかが気になります。
この感情を抱えたままだとつらいです。今後どういう風に弟と接していけばいいのかわからないのです。

これがもし恋愛感情だとしても、姉弟間の恋愛は認められないものですし、どうしたらいいかわかりません。
22優しい名無しさん:2009/08/07(金) 04:37:11 ID:tCH0jsYk
弟を意識し始めたのは4月からです。
去年はアパートに住んでいたのですが、今年の4月から賃貸マンションに引っ越しました。
それまでは1つの部屋で姉弟妹3人で布団を並べて寝ていたのですが、
マンションではそれぞれ自分の部屋ができたので別々に寝ることになりました。
最初のうち、私は1人で寝るのが心細くて寝られなかったんです。
そしたら、弟が「寝られるまで俺が添い寝するよ」って言ってくれて、
私のベッドで一緒に寝ることになりました。
そのとき、体は密着していませんでしたが少し触れ合う程度でした。
ふと体を動かしたとき、弟の体の一部が固くなっているのに気付きました。
「弟は私の体を意識しているのかな……」とドキドキしてしまいました。
弟もそれに気付いたようで、
「俺はまだ若いから反応しちゃうけど、あーちゃん(私)のことをそういう対象として見ることはねーから、心配すんな」
と言いました。
私としては少し寂しい気がしましたが、そもそも私達は血がつながっていて、そういう感情を感じるべきではないことに気付きました。

今後どうしたいのか自分でもわかりません。この変な感情をどうにかしたいという思いです。
23優しい名無しさん:2009/08/07(金) 06:37:06 ID:5v+oEmdt
>>16
丁寧なレス、ありがとうございました。

あれから少し考えたのですが、
私が気持ち悪いと思っているのは、どうやら人情というより、“感情”や“感情に溢れた人間”のようです。

昨日、友達と花火大会に行ったのですが、
その時に「ちょーーーキレイ!!!」ってものすごくテンションが高く言ってる友人が居て、
それを聞いて「気持ち悪い」と感じたことを思い出しました。

あと、向上心に満ちあふれた人も、気持ち悪いと思ってしまいます。


原因はたぶん、私自身が、家族関係や学校での人間関係などのために、
自分の感情を押し殺して今まで過ごしてきたからなのだと思います。
一時期、ロボットのように無感情に何でもこなせる人間になりたいと考えていたくらいなので。
(アダルトチルドレンなのかなと自分で思っています)

人間はみんな感情を持っているので、人種が違うとは考えづらいですが、
感情にあまり抑揚のない、落ち着いた人なら付き合っていけるのかもしれないと思いました。
今度そういった友人を作れれば、私の心も落ち着くのかもしれません。


>>16さんのレスのおかげで、ここまで考えつくことができました。
親身になってくださり、本当にありがとうございました。
24優しい名無しさん:2009/08/07(金) 11:20:18 ID:JM+Rq2/N
>>19そう思うようになったのは2〜3年前からだと思います
これといったきっかけは思い出せないのですが、一時期ひどく気分が落ち込んだ落ち込んだときがあり、そのときは家族とも全く会話もせずに部屋に篭っていました
このときに初めて死にたいと思ったのを覚えています

それからは気分を持ち直すこともあるのですが、再び以前のようにどん底に落とされたような気持ちになることが増えました
25優しい名無しさん:2009/08/07(金) 18:39:46 ID:XYEemzzc
>>21>>22
まず、>>1にありますとおり、このスレは「解決」を一緒にしてさしあげることは致しません。
それから「恋愛感情」として相談されたいのであれば、ここは「心の病」のお話をする板ですので、
恋愛板で相応しいスレを探して相談されて下さい。

これらをご注意いただいた上で意見を申しますと、あなたは「弟を男性として意識している」というより
「引越しをきっかけに弟との距離が変わり、それによって男性への意識が変わった」
というほうが正しい状態ではないでしょうか?

もし、あなたにいつも優しく接してくれ、身体を気遣ってくれる素敵な男友達がいらしたら、
そのお友達が一人寝が心細いというあなたに添い寝してくれたら、
やはり同じように「いつも傍にいて欲しい、もっと近くにいたい」という気持ちになるのではないでしょうか。
たまたま、あなたに「男性」を意識させる近しい人物が弟さんだったのだと思います。
添い寝の時ドキドキしてしまったのも、血縁者であれ男性から意識されるということは
女性にとって嬉しいことですからそんなにおかしなことではありませんよ。
(もちろん、それを気持ち悪いと感じたり、有り得ないと思う人もいます。それぞれです)
父親や兄弟に複雑な思いを抱く時期は、多かれ少なかれあるものだと思います。
あなたはそれが少し遅かったので、より性や恋愛感情について意識してしまうのではないでしょうか。

弟さんは純粋に姉として、「家族愛」としてあなたを愛してくださっていると思いますよ。
あなたも今のお気持ちを「恋愛」ではなく「家族愛」に変えていけるといいですね。
そのためには、弟さんへの「依存心」と戦う必要があるかもしれません。
あなたは、近くでいつも優しく接してくれる人を求めている…
それがたまたま、家族としてそう接してくれている弟さんに向いてしまったのだと私は思います。
恋愛感情ではなく自分の依存心を否定するための、自分への目くらまし。
それが今のあなたの気持ちではないでしょうか。
26優しい名無しさん:2009/08/07(金) 18:53:28 ID:XYEemzzc
>>23
なるほど、良く気付かれましたね。
感情表現豊かな人や向上心満ち溢れる人に対して「気持ち悪い」と思ってしまうのは、
あなた自身の過去の生き方に原因があったということですね。
私もアダルトチルドレンではないかというお考えには同意です。
自分の感情を殺し、家族のために都合のいい役割を演じるのがACですから。

私も似たような境遇ですが、やはり感情豊かな人と一緒にいるとよく戸惑います。
また、なぜその感情が沸き起こるのか、プロセスはわかるのですが心で理解できません。
(自分は制御出来てしまうので、制御できないのが理解できないですね)
私にもあなたが昨日同行されたお友達と同じような、感情豊かな友人がいますが、
今は一緒にいて「私にはない素敵な部分だな」と思えます。
ただやはりそう思えるのは特別な友人だけで、他は割と落ち着いた性格の人が多いですよ。
「ちょーキレイ!!」ではなく「綺麗だね〜」と微笑んで見られるような人なら良いのかもしれませんね。
私も後者の方が付き合いやすいですから、なんとなくわかる気がしたのです。

また、行き詰ったりしたらいつでもいらしてくださいね。
27優しい名無しさん:2009/08/07(金) 19:00:14 ID:XYEemzzc
>>24
特別大きなきっかけはないが、落ち込みが酷い時期があったのですね。
死にたいとまで思ったのであれば、その時は「うつ状態」だったのだと思います。
以降、数年波はあるものの落ち込みが続いている。
少なくとも、心療内科に行かれたら即「うつ病」の診断が降りる状態と思います。

もし一度も行ったことがなければ少し勇気がいると思いますが、心療内科へ行かれてみてください。
できればカウンセリングが併設されているところが望ましいですが、
最初はハズレの病院を引いてしまうことが多いですから深く考えすぎなくて良いですよ。
今のあなたに必要なのは、気分の落ち込みを抑えるお薬。
次に、その落ち込みの原因を探るカウンセリングだと思います。
お薬にも色々あり、どれがあなたに合うかは医師と相談しながら試していくことになると思います。
その中で、お薬だけでなく原因を探して心理療法を受ける必要性を感じれば、カウンセリングを受ける。
まずは「気持ちが楽になるお薬をくれるんだ」と思って、医師のところへ行ってみられてはいかがでしょうか。
28優しい名無しさん:2009/08/08(土) 21:51:30 ID:18EhObGw
>>25
恋愛の相談をしたかったのではなく、そのような誰かの意見が欲しかったので書き込ませてもらいました。
おっしゃる通り、弟への依存心ということがポイントになってきそうです。

聞いていただいてありがとうございました。
29優しい名無しさん:2009/08/09(日) 02:35:30 ID:XwBNl2iw
>>28
なにかしらあなたの助けになっていれば幸いです。
また第三者の意見が聞きたいことなどありましたら、いつでもいらしてくださいね。
30優しい名無しさん:2009/08/17(月) 22:41:56 ID:aCVQG2Ez
長くなりますが、よかったら読んでください。

父は昔から頭のおかしい人でした。特にどこがおかしいのか箇条書きにすると、
・過干渉
・自分のやり方を押し付ける。
・他人が自分の思い通りに行動するまでいつまでもしつこく迫る。
・責任転嫁と被害妄想(例:自分が娘に嫌われるのは妻が仕組んだことだと思い込む)。
・他人の嫌がることを平気でする。
・自分が質問したくせに、他人の応答は聞いても即忘れる。そのため、毎日同じ質問を繰り返す。
・自分の話を聞かないと怒鳴り散らすくせに、他人の話は聞かない。
・母のお金を勝手に遣った上に借金までしている。そのため母は父にご飯を作らない。
・母とした約束(酒と煙草を止める)を毎日破る。日々平気で酔っ払って帰ってきては家族に迷惑をかける。
・親戚にまで煙たがられ、嫌われる始末。
・話が噛み合わない。

上記したとおり、父はおかしい人間です。
なので当然母と妹と私は父が大嫌いでした。
外食も行事も、旅行ですら父抜きで行くのが当然でした。
ここ数年はその憎悪が更にエスカレートし、私と妹は父に憎しみを込めて「帰って来んなよ」「どっか行け」「早く死ねよな」と言うようになりました。
中2の妹は俗に言うDQNスイーツ(笑)な上に反抗期真っ盛りなので、このような言動も自然だと思います。
しかし私は17歳です。
憶測ですが、不良でもない限り、この歳で家族に対し「死ね」だの「帰って来んな」だの暴言は吐かないはずだと思います。
なので時々、こうやって父を軽蔑し憎んでいる私たちを省みて思うことがあります。
「もしかして父は本当に頭の病気で、私たちの父に対する接し方が間違っているのかもしれない。
父の性格を受け入れ、私たちが合わせれば衝突も減るはず。」
そう思う反面、
「父は私たちにこんな扱いをされて当然のことをしてきたんだ。
だから私たちは何も気に病む必要はない。
可哀想には思うけど、自業自得なんだ。」
とも思います。
それだけです。

読んでくださってありがとうございました。
31優しい名無しさん:2009/08/17(月) 23:54:40 ID:hFr8I7x2
>>30
お若いのに、ご自身の行動を省みることが出来るとは、あなたは冷静で本来聡明な方ですね。
あなたが箇条書きにされたお父様の特徴は、重度の精神障害または発達障害の可能性があると思います。
もちろんお父様が素直に病院に行ってくださるとは思いませんが、おそらく、
あなたやご家族の接し方が変わればお父様も変わるという類の病ではないと思います。
ただし、いちいち真っ向から真に受けて感情的にならず、聞き流すとかパターンを掴んでかわすといった
お父様を刺激しない対応をすることで「衝突を減らす」ことは可能だと思いますよ。

私も病の原因に母の存在があり、彼女とは二度と会わないと決めています。
だんだん歳も取って寂しくなってきたようで、離婚した父にも私が会ってくれないと話すようですが、
彼女にも事情があるとわかっていても、私にも私の人間としての感情がありますから譲歩するつもりはありません。
ですから、あなたが自分の感情を抑える必要はないと私は思います。

ただ、ひとつ心配なのは、ご自身でも書かれているとおり
「(普通の家庭の子なら)この歳で家族に対し「死ね」だの「帰って来んな」だの暴言は吐かない」
という点です。
本来のあなたは、そのようなことを口にする人間ではないはず。
ですが、お父様との軋轢によって悪い言葉を使うようになってしまわれている。
これがこの先、人間関係や仕事などに悪影響を与えていく可能性は大きいかと思います。
柔軟な年頃である今、良い言葉ではなく悪い言葉を使うことばかり覚えてしまいますと、
後々あなたを悩ませることになり、ひいてはお父様への憎しみも増すことになるでしょう。
そうならないよう、「自分の心を守るためにどう対処したらいいのか」を考えてみられてはどうでしょうか。
あなたにとって最も大事なのは、あなたの現在と未来ですからね。
32優しい名無しさん:2009/08/19(水) 03:42:52 ID:7q4MGjCF
落ち込みやすい性格をなんとかしたいです。
自分や自分に関係するものをほんの少しでも誰かに否定されると、
自分全体を否定されたような気分になってしまいます。
これでは人間との社会生活を生きていけません。
現在は自宅療養中なので人と接する機会が少ないのですが、
来年から大学に入って社会復帰する予定なのでうまきやっていけるか不安です。

病気としてはうつと統失の中間で軽度と診断されているのですが、
病気以前に性格の問題として改善したいです。
カウンセリングにも通っているんですが、カウンセラーと話すだけで改善されていくものなのでしょうか。
33優しい名無しさん:2009/08/19(水) 03:43:37 ID:7q4MGjCF
もちろん、カウンセラーに治してもらうのではなくて
自分から治すよう努力をしなければいけないのはわかっています。
その点のどのような努力をすればいいのかがわからないのです。

とりあえず、どのようなことがあって落ち込んだか、ということを1つ1つメモして
カウンセラーに話すことにしようと思っているのですが、他にもなにかいい方法があればご意見ください。

長文を読んでいただきありがとうございました。
34優しい名無しさん:2009/08/19(水) 10:00:15 ID:A1GKel1c
>>32>>33
そうですね…ただカウンセラーさんにお話していくだけでは意味がありませんよね。
話すことは、カウンセラーさんにあなたを「知ってもらう」ためにやることだと思います。
その話の中から、あなたに合った心理療法を探り出して、心理療法を行う。
これが本来のカウンセリングです。
来年から大学に通われるならあと半年ちょっと、不安になってきたので
本格的な心理療法に入って欲しいということもカウンセラーさんと話し合われてはいかがでしょうか。

蛇足ですが、東京のような都会に多いのですが、元々の性格や家庭環境には問題ない方々が、
仕事等による社会ストレスを発散させるために話すだけのカウンセリングも存在します。
そういうところでカウンセリングを受けると、話を聞くだけのカウンセラーというのも当然います。
もし、今のカウンセラーさんが根源的な問題を解決していく心理療法に明るくない方なら、
今のうちに変えることも視野に入れたほうがいいかもしれませんね。

「ほんの少しでも否定されると、自分全体を否定されたような気分になる」
これは、相手はそこまで言っていないと頭でわかっていてもそういう気持ちになってしまうのですよね。
いわゆる「認知の歪み」というやつだと思います。
認知の歪みを治すには、あなたのお考えのとおり、紙に書き出すことが非常に重要になります。
「出来事」「その時沸いた感情」「その時考えたこと」などを表にしてまとめていき、
ひとつひとつを読み返しながら考えていく、というのはとても良いと思いますよ。
カウンセラーさんと一緒に読むだけでなく、自分でも時間をおいて読み返すことで、
その時はどうにも止められなかったネガティブな捉え方を冷静に考え直すことも出来るかと思います。

とにかくまずは、ただ悩んでいるだけでなくどんどん紙に書き出してみるところからですね。
ネガティブになりがちな自分を治す第一歩と思って、まずはやってみてはいかがでしょう。
35優しい名無しさん:2009/08/19(水) 17:51:26 ID:7q4MGjCF
>>34
回答ありがとうございます。
認知の歪みに対する心理療法というのは、例えばどのようなものがあるのでしょうか?
これまでに絵を描いたり箱庭で遊んだりはしましたがそれが治療になったとは思えません。

実は、最近カウンセラーが変わってしまったんです。
前のカウンセラーとはとても深い信頼関係があり、
その方とお話しするだけでも気が楽になっていたんですが、
そのカウンセラーが仕事の関係で海外で1年間滞在することになってしまったので、
同じ心理相談室の別のカウンセラーに引き継いでもらったんです。
昨日が新しいカウンセラーと2回目のカウンセリングだったのですが、
こちらが説明することが多すぎて、大した治療にはなっていません。
自分のことを順序立てて説明するだけでも少しは治療になりますが。
新しい方がどのようなタイプのカウンセラーなのかまだわからないのでその不安もあります。
前の方は「次のカウンセラーは話をよく聞いてくれる人です」とおっしゃってましたが……
36優しい名無しさん:2009/08/19(水) 18:38:37 ID:MTnSl7gp
突然で申し訳ないのですが男性恐怖症というのは治るものなんでしょうか?
診断を受けたわけではないのですが、私はとにかく男性が苦手です
近くに居られると体が緊張したような感じになって動きがロボットのようになります
話し掛けられたとしてもまともな受け答えが出来ません
父親も同じように苦手に感じています
私は今までほとんど女性ばかりの職場でしか働いたことがありません
それは特別に男性が居る職場を避けてきたわけではなく、たまたま男性が居ないだけでした
以前、男性が居る職場で働いたこともあるのですが話すことが苦痛になってしまいすぐに辞めてしまいました
今、新しい仕事を探しているのですが男性が居る職場でやっていけるのかが不安です
男性恐怖症は病院に行けば治るものなんでしょうか?

個人的な相談で長くなってしまいすみません
37優しい名無しさん:2009/08/19(水) 20:54:06 ID:2gi/G86/
嬉しくて楽しい気持ちの時は、その裏で死にたい気持ちが湧き上がる。
嬉しくて楽しい気持ちが浮き出てきた時こそ死にたい気持ちがはっきりと見える。
暗闇に光が差すと影を認識できるのと同じ。暗闇にいたら全部暗闇だったのに、光が影を目立たせる。

失礼しました
38優しい名無しさん:2009/08/19(水) 21:35:25 ID:A1GKel1c
>>35
前のカウンセラーさんと信頼関係があったなら、惜しかったですね。
箱庭や絵などはどちらかといえばあなたの心理をカウンセラーが知る意味合いが大きく、
治療という意味ではあまり効果がないものと私も思っています。
新しいカウンセラーさんはまだ2回目ですから、あなたのことを知る段階なのは仕方がありませんね。
なるべくあなたが要点をまとめて話すこともまた重要になってくると思います。

「認知療法」で調べると色々出てくるかと思いますが、わかりやすいサイトをご紹介しておきますね。
(携帯からでしたらごめんなさい)
ttp://www.health.ne.jp/library/5000/w5000446.html
ttp://page.freett.com/710mami/utu3.htm
認知の歪みは自動思考として根付いてしまっていますので、
(美味しそうなものを見ると唾液が出るのと同じレベルですね)
まずは自分が考えてしまう自動思考を書き出して(下のサイトの一番下にある表のようなものです)、
カウンセラーと一緒に「認知の歪み」「合理的反応」の部分を考えていく。
これが一般的な認知療法ですね。
サイトを参考に、カウンセラーさんに相談してみてください。
39優しい名無しさん:2009/08/19(水) 21:42:41 ID:A1GKel1c
>>36
私も男性が苦手で、特定の安心できる相手(家族など)以外は近付かれると嫌悪感を感じます。
しかし、あなたの場合はお父様も含め、男性全体に緊張と恐怖を感じられていらっしゃるのですね。

まずは、いつごろからそうなってしまったのかを思い返してみてください。
次に、男性恐怖となった原因、きっかけがその頃にあったか、思い返してみてください。
男性上司からセクハラを受けたり、きつい叱りを受け続けた。
学生時代、男子生徒にいじめられた。
父親の教育が厳しすぎて怖かった。
代表的なものを挙げてみましたが、他にも色々原因はあると思います。
その内容によって治療方針が大きく変わりますから、ゆっくり思い出してみてくださいね。

「病院に行けば治るか?」というのは、結論からいいますと「良いカウンセラーに当たれば治る」だと思います。
あなたが男性にそこまで恐怖と緊張を感じるようになった原因を見つけ出し、
心理療法によって少しずつ改善していくことになるでしょう。
時間はかかりますが、少なくとも「治らない」と断言するものではありません。
それを「治る」にするためにも、まずは自分の中で男性への恐怖の根源を探ってみてはいかがでしょうか。
40優しい名無しさん:2009/08/19(水) 21:44:07 ID:A1GKel1c
>>37
なんとなくわかる気がします。
私も楽しかった日ほど、帰宅して絶望感に包まれることがあります。
光あればこそ影もまた見える、ひとつの真理ですね。
41優しい名無しさん:2009/08/19(水) 22:27:01 ID:MTnSl7gp
>>39わかりやすく回答していただいてありがとうございます
>>39さんも男性に対して苦手意識を持たれているんですね
今まで「いつから」と考えたことはなかったのですが、今思えば小学生の頃からだったかもしれません
私には大きなコンプレックスがあって、同じクラスの男子によく笑われたりしていました
それが中学高校と続いていました
父親は私が小学生の頃とても厳しくて、頭を叩かれたのを今でもよく覚えています
その頃は父親が怖くて堪りませんでした
今は怖いという感情はないのですが、「男性」として怖いという感情はあります

カウンセリングで治療するということは男性恐怖症に使える薬はないのですよね?
カウンセリングと聞くと治るまでにかなり長い時間が掛かりそうで…
42優しい名無しさん:2009/08/20(木) 09:35:23 ID:VVz5GbmX
>>41
では、原因としては
「コンプレックスについて小学校の頃から男子生徒に笑われたりした」
「お父様の教育が厳しかったため、恐怖心が生まれた」
という2点になりますね。

お薬がないわけではありませんよ。
脳内物質をコントロールするのが精神科のお薬です。
まずは心療内科に行けば、緊張を和らげるお薬(抗不安薬という種類ですね)をいただけると思います。
また、毎日決まった量飲むものもあれば、頓服としてとっさの時に飲むものもあります。
緊張、恐怖、不安などの感情を和らげたり、パニックを鎮めたりするお薬ですから、
抗不安薬のなかからあなたに合ったお薬が見つかればかなり効果はあると思いますよ。

カウンセリングは確かに時間がかかります。
最初の2ヶ月ほどは、まずあなたの悩みや性格をカウンセラーさんに知ってもらうところからになりますしね。
ですから、できればカウンセリング併設または紹介をしている心療内科に行き、まずはお薬から。
お薬の使い方などに慣れてきたら、医師と相談しながらカウンセリングと並行治療が望ましいと思います。

ひとつ問題として、医師が男性のところがやはり多いです。
ですから、あらかじめここに書いたようなことを紙にまとめて持って行き、
医師とも上手く話せないかもしれない点を理解していただくと良いですよ。
相手は男性である前にお医者様ですから、焦らず、ゆっくり受け答えをしてくださいね。
43優しい名無しさん:2009/08/20(木) 21:34:39 ID:TR1sdZ2x
>>38
ありがとうございます。次にPCを見る余裕があるときにじっくり見ます。

認知療法をカウンセラーと一緒にやっていくのがよいということですね。
次回のカウンセリングで言ってみます。
44優しい名無しさん:2009/08/21(金) 01:25:58 ID:+8LsUbt2
>>43に追記です

これも認知の歪みになるのか気になったので書かせてもらいます。

2ちゃんねるの美容関係のスレでいい匂いのヘアワックスの話題があったので、
僕も購入して今日使ってみたんです。
そしたら全然いい匂いじゃなくてむしろ嫌な臭いが髪の毛からしました。
そのことをそのスレに書き込んだら僕の意見は否定され、
「お前の体臭自体が臭いから」というような書き込みもあり、かなり凹みました。
実際、その嫌な臭いというのは、何か特別なものを体につけたときたまーに感じる臭いなんです。
もしかしたら、いやおそらく、何かに反応して自分の臭いが際立ってしまって
自分でもわかるくらいに臭っているんだ……やっぱり自分の体臭は……
と考えてしまいました。
体臭に関しては一時期かなり悩んでいたので敏感なんです。
最近は普段気にすることはないのですが……

これも認知の歪みといえるのでしょうか?かなり私的な話になってしまってすみません。
あと、この書き込みをすることでそのスレの人にこのスレの僕の書き込みを見られて
祭り上げられてしまったらどうしよう……
という不安すらあります。

こういう風にちょっとしたことで落ち込む性格を治したいんです。
45優しい名無しさん:2009/08/21(金) 09:28:30 ID:5TXYP+B1
>>44
>>38であげた表に当てはめていくと、こうなるかと思います。

状況:
いい匂いだと評判だったのワックスを使ってみたが、あなたには合わず嫌なにおいがした。
それを掲示板に書いたら、「ワックスではなく体臭のせい」と言われた。

自動思考、認知の歪み:
「僕の意見は否定され、「お前の体臭自体が臭いから」というような書き込みもあり、かなり凹みました」
  →匿名掲示板で、実際にそのワックスをつけたあなたの臭いをかいでいない人からの反応だけで
    その後の自分の体臭に関する問題を深刻に考えすぎてしまっている。
「自分でもわかるくらいに臭っているんだ……やっぱり自分の体臭は……」
  →「特別なものをつけた時たまーに感じる臭い」を、普段から臭っているが何かをつけたことで
    自分にまでわかるような臭いになってしまう、つまり元から体臭が臭いのだと考えてしまっている。

合理的反応:
「実際にこのにおいをかいだわけでもない人に体臭だと言われても説得力がないな」
「このスレの人達はこのワックスで問題なく、このワックスの匂いが好きなんだから、
 失敗談を書き込んでも経験がない人から否定されるのは当たり前だ」
「自分は普段は臭くないが、何か特定の物質が合わない体質なのかもしれない。
 嫌な臭いになってしまうものがあるようだから、体につけるものを買う時は注意しよう」


こんなところでしょうか。あなたの本来の悩みである、
「落ち込みやすい性格」「ほんの少しでも否定されると、自分全体を否定されたような気分になる」
を考慮したうえで考えるとこのような表に出来るのでは無いかと思います。
もちろん私はカウンセラーではないので、正しいかはわかりませんが…。
「合理的反応」というのは実際に現実の体臭がどうとかではなく、
あくまでネガティブな自動思考に対して、どう考えれば自分にとって気楽に捉えることが出来るか、
というようなことで、これを考えていくのがカウンセリングの本題になりますね。


それとは別に、一時期とても体臭を気にされていたとのことですが、
「自己臭症」といって実際には周囲の人は感じていないのに自分は臭いと思い込んだり、
本当に臭いを感じたりする(幻覚のようなものですね)という心の病もあります。
念のため、今回のことや体臭が気になっている件もカウンセラーさんにお話されたら良いと思いますよ。
カウンセラーさんはきちんと目の前にいてあなたの臭いをかぐこともできる人間ですからね。
46優しい名無しさん:2009/08/21(金) 18:19:39 ID:H2cDwOLD
>>44 なでなで(・ω・)ノ"

気持ちわかります…優しい方なんですね。私も昔太っていたせいで今だに醜形恐怖症です
自分に自信がもてません。人からはそんな事ないと言ってもらうんですが不安が強くて…肯定でも見た目の話題だと不安定になります
辛いですよね…でも自分が思うより人は何とも思ってなかった、という事も多いですし
2CHは少数派というだけで叩くので、本気にしないで…!大丈夫です。

意味不明な長文で申し訳ありませんでした…
47優しい名無しさん:2009/08/22(土) 02:04:41 ID:VWehKcfQ
>>45
なるほど。そのように考えればいいのですね。
大変丁寧に書いていただき、ありがとうございます。
一朝一夕でよくなることではないと思いますが、積み重ねて頑張ってみます。
そのためにははカウンセラーとのやりとりが重要になってきますね。
週に1時間のカウンセリングを有効に使えるようにします。

>>46
励ましの言葉、ありがとうございます。
2ちゃんねるのあのような板は情報収集にはいいですが、メンヘラには厳しい部分もありますね。
2ちゃんねるもうまく利用できるようになりたいです。
ちなみに今一番2ちゃんねるで信頼しているスレはこのスレです。
48優しい名無しさん:2009/08/22(土) 21:42:45 ID:6ESaeNe0
僕は18の高校生です
去年の8月から腹が爆発しそうにはる意味不明な病に悩まされ一年たった今でも一向にましになりません。むしろひどくなってる感じがします
もちろんいろんな検査しましたが全て異常なかったです。漢方薬や薬も効きません。なに食べても飲んでも苦しい、どこいっても立ってても苦しいあの日から。どう考えても耐えれるくらいのじびょうじゃないんです。
もう楽しいことなんてないしもう消えてしまいたい気分です。毎日はちきれそうです・・

体いくら調べても異常ないからきずいたらここにきました
いったい僕はどうすればいいんでしょうか・・・
49優しい名無しさん:2009/08/22(土) 22:51:03 ID:28D+59W4
>>48
私は医者じゃ無いから分からないけど
物を飲んだり食べたりしてないのに、ゲップが止まらなかったり、オナラがたくさん出たりしませんか?
もしそうなら
「かみしめどんき症候群」
(漢字は忘れました)
かもしれません。
これは無意識のうちに空気を飲み込んでしまって、お腹に空気が溜まり、苦しくなる病気です
時々、胃が痛くなったり、心臓も苦しくなります
間違っていましたらすみません。
50優しい名無しさん:2009/08/22(土) 23:52:15 ID:r0YJDlRt
医者じゃないけど呑気症かもね。
俺は逆流性食道炎だったんだが、その時この呑気症を疑われた。
どちらもゲップやオナラがよく出る感じ。出せない人は張ってさらに大変。

ストレスを溜めないようにするのが理想。あと食事に注意。
でも18じゃ食べたい盛りだからつらいよね。
51優しい名無しさん:2009/08/23(日) 00:31:59 ID:nfNmMw14
>>48-50
まことに恐れ入りますが、出来ましたらsage進行でお書き込みをお願いします。
現在、固定で話を聞いて下さる方が少なく、ひっそりと進行させていきたいもので。

>>48
症状から見て、>>49さんや、50さんが仰るとおり、「噛み締め呑気症候群」の疑いがあるかと思います。
具代的な症状は以下のサイトをお読みいただければ良く分かるかと思いますが、
この中に、抑うつ症状も混じっております。
「もう楽しいことなんてないしもう消えてしまいたい気分です」という気分が、抑うつに該当します。

【参考サイト】
http://oraldrydisease.blog114.fc2.com/blog-entry-10.html

ストレスや不安、緊張などが原因とされているようですので、一度心療内科を訪ねられてはいかがでしょうか?
【参考サイト】
http://www.sachi-clinic.com/09_suchasymptom/10_donkisho/

また、「噛み締め呑気症候群」を扱っているスレがございますので、よろしければそちらも目を通して見られるのよろしいかと思います。

【唾液分泌過剰】空気嚥下、かみしめ呑気症候群8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1248065135/l50
52芍薬 ◆G4YQ/3O6M. :2009/08/23(日) 00:34:24 ID:uAan6xZ9
今バイトをしてる所のおばさんに、精神的に参ってます。
彼女は私や他の人達にメンヘラだと自ら告白し、なんというかメンヘラの私から見ても明らかに変な←表現が悪くてスミマセン 感じの言動をしばしばしています。
それは別にまだ構わない程度なんですが、彼女はよく私に愚痴ったりネガティブ思考を打ち明けてくるんです。
私自身こんな不安定な精神状態ですし、自分の事だけで精一杯なので、特にこのような人とは関わりたくないのが本当の所です。
でも、仕事上会話無しも無理で、結局仕事の事を話すついでに愚痴ryという感じになっちゃいます。
私はバイト先でメンヘラ告白するつもりは絶対無いし、この人と仲良くなりたくありません。
とにかくすっごく距離を置きたいのに、…なんか夢にまで出てうなされるくらいにストレスです。

この板の人達とは、良い感じに距離を置けているのに、リアルではうまくいきません。


誰かに聞いて欲しくなって、いっぱい書いてしまいました。
ごめんなさい。
53優しい名無しさん:2009/08/23(日) 01:17:03 ID:fCI0gbgN
>>49〜51
回答ありがとうございます。空気燕下症は小学生のときに疑われたことがあるのでそうだと思ったんですが、レントゲンやエコーなどの検査で空気は全く入ってないといわれたんですがなかなか検査では分かりにくいものなのでしょうか? 整体の人にいわれました

げっぷは昔からよくでるほうなんですが今回のは、まじでお腹が食べたら風船のように膨らむしこんなに苦しいのは今までにないです。ちなみに空腹にはならないし軽くさえならないです
 
僕はこれだと思うんですけどどうでしょう?
http://davincisapprentice.blogspot.com/
54優しい名無しさん:2009/08/23(日) 06:31:56 ID:8LnHSbth
もうやる気しない。
十代は親と親戚に虐待されて
二十代は介護で病気になって(その間も嫌がらせ有)
それでも普通に暮らしてきた人と変わらないように
いろいろ容姿とかスキルとか必死に頑張ってきたけど…。
もういやだ…こんな環境で普通の人と同じ経歴とか無理に決まってんじゃん。
どうしろっての。今は病気治すので精一杯だよ。もうこのままなのかな。・゚・(ノД`)・゚・。
贅沢はいわないから普通の暮らししたい。しあわせになりたいよ。
55優しい名無しさん:2009/08/23(日) 13:43:29 ID:p8H/A6Ne
相方との関係に疲れた。どうして見下すのと訊いても、知らないと素っ気ない答え。
その一言にどれだけ絶望したかも知らず、数十分もすれば何もなかったような態度。
……見下されても仕方ないような生き物だったのに、生きていて、いいのかな。
そんな事ばかり考えている。
56優しい名無しさん:2009/08/23(日) 14:55:19 ID:6TwSAhhM
>>47
そう言っていただけると、スレ主を引き継いでここまでやってきた甲斐があります。
また迷った時など、いつでもいらしてくださいね。
57優しい名無しさん:2009/08/23(日) 15:00:55 ID:6TwSAhhM
>>52
お辛い状況ですね。
適度な距離を置き、同僚としてのお付き合いをしたいと思っても、
相手がメンヘラさんでは上手くいかないこともあるかと思います。
しかし、夢に出てうなされるほどとなるとあなたの精神状態にも悪影響ですよね。
バイト先の上司には相談できないのでしょうか?
あくまでも、「仕事の話をしていると必ず愚痴がはじまってしまい、困っている」という感じで、
仕事以外の私語を注意してもらうとかシフトやポジションなどをずらしていただくとか。

おそらくこのようなことが難しいのでここに書かれたのだと思いますが、念のためのご提案です。
もし、そういったことが難しいようなら、またここで話しにいらしてくださいね。
58優しい名無しさん:2009/08/23(日) 15:07:04 ID:6TwSAhhM
>>53
申し訳ございませんが、>>51さんも書かれていらっしゃるとおりsageでお願いいたします。
また、>>1にありますとおり、具体的な「回答」や「解決」はこのスレでは行いません。

まず、あなたの症状ですが身体症状が長く続いていらっしゃいますので、
心の病を扱っているこの板よりも「身体・健康」板でのご相談がよろしいかと思います。
一番困っている症状が腹部暴慢感ということですから、消化器系のスレなど色々あたってみられてください。
また、レントゲンやエコーだけでなく胃カメラをお勧めいたします。
胃カメラの腕が良いと評判の消化器科を探して一度受けてみられてください。
おそらくその症状ですと、普通の内科では対応不可能です。
胃腸科・消化器科専門医にかかり、検査費用がかかってもなんとか突き止めてくださいね。
59優しい名無しさん:2009/08/23(日) 15:10:34 ID:6TwSAhhM
>>54
「普通の人」というのはいないのですよ。
「普通の生活」というのも、あるようでないものです。
あなたには虐待・介護というハンデがありましたが、その分経験豊富です。
ご自身の病気の治療経験も、なかなかない体験でしょう。
ハンデがある分、あなたにしかない経験もあるのですよ。
人間とは皆、過ごした時間の分だけ経験を蓄積しています。
あなたには、自分の経験の活かし方がまだわかっていないだけだと思いますよ。
焦らず、まずはゆっくり病気の治療に集中しましょう。
今はそれでいいのですよ。
60優しい名無しさん:2009/08/23(日) 15:12:05 ID:6TwSAhhM
>>55
見下しをする方は心に問題がある可能性が高いです。
「モラルハラスメント」で調べてみてください。
また、自己愛性人格障害の疑いもあります。
一概に決め付けることは出来ませんが、それらの情報を読んで
あなたがどう感じたか、によって相方さんとの今後は変わってくると思いますよ。
61優しい名無しさん:2009/08/24(月) 00:00:17 ID:8LnHSbth
>>59
そうなの? (´・ω・`)でもやっぱし多くの人が「普通は〜」
とかいうし自分もそのくらいにはなりたかったとか下らない事で
落ち込んだりしちまうよ。レスありがとう。とりあえず病気を治します。
62芍薬 ◆G4YQ/3O6M. :2009/08/24(月) 02:11:01 ID:jqdZ2Xhu
>>57 レス、ありがとうございます。
話、聞いて貰えてありがたいです、、、
おかげ様で今日は、なんとかフラットな気分でバイトできました。
かのおばさんの件ですが、57さんの言う通り、解決法が無いんです。
でも、先ほどから何時間か考えてみて、少し冷たいくらいの調子で対応する事で、自分の精神衛生を保とう…という結論に至りました。

落ち着いて考える気持ちにさせてくれて、ありがとうです。
63優しい名無しさん:2009/08/24(月) 12:00:41 ID:NsVg8bKl
お金が足りない。
趣味、交際費、病院代を親から貰った月15000円の中から出している。
親はもう定年でこれ以上お金はせびれない。
お金を使う度に鬱になる。
働けないし障害年金も貰えない。
生活保護も無理。
どうすればいいんだ…泣きたくても泣けない。
64優しい名無しさん:2009/08/24(月) 13:26:41 ID:HGU53LhM
>>61
「普通は〜」という言葉を使う時って、
「それが”多数派”であると自分が思っていることを話す時」
なんですよ。

たとえば極端な例を出すと、「普通は自転車くらい誰でも乗れるでしょ」
これは自転車に乗れる人のほうが圧倒的に多い、と認識しているから出る言葉ですよね。
でも、自転車に乗れない人だってなかにはいます。
その人達が、自転車に乗れる人より不幸だとかスキルがないか?といえば、
自転車に乗るというスキルはないかも知れませんが、
総合的に見て「普通の人(自転車に乗れる人)」に劣るわけではありませんよね。
ただ、自転車に乗れない人が乗れる人から「自転車くらい乗れて普通でしょ」と言われたら、
あなたの言うように「私だって自転車に乗れるようになりたかったよ」と落ち込むかもしれませんね。

「普通」とはそういう言葉なんです。なんとなくわかったでしょうか?
そこで「私は自転車に乗れないけど他に色々出来ることがあるからいいの」とか、
「自転車に乗れなくても頭を使ってバスや電車などで早く移動することが出来るからいいの」とか、
良い方向に考えることも出来ます。
まずは病気を治し、その過程でそういった自信も少しずつつけていけるといいですね。
65優しい名無しさん:2009/08/24(月) 13:28:18 ID:HGU53LhM
>>62
いえいえ、お役に立てましてなによりです。
そうですね、少しそっけなくして「この人は愚痴を聞いてくれない」と認識させるのは良い方法だと思います。
ターゲットが変わるだけなので他の方には迷惑かもしれませんが、
自分の精神状態が一番大事ですからね。
また辛い時など、いつでもいらしてくださいませ。
66優しい名無しさん:2009/08/24(月) 18:15:27 ID:AIyDJtDP
>>56
貼っていただいたURLを見て、いくつか印刷しました。
この認知療法、是非やってみたいです。
明日がカウンセリングなので、認知療法についてカウンセラーと話してきます。
67優しい名無しさん:2009/08/24(月) 19:44:04 ID:rNAVlsjI
私は昔から要領が悪く、頑張っても仕事ができないタイプでした。
それに加え、今の病気にもかかってしまって
コミュニケーション能力まで無くしてしまったような気がします

なんとか社会復帰して、仕事をするようにしてるんだけど
どこへ行っても、自分の能無し役立たずぶりが顕になります
自分は本当に何をやってもだめです
これなら、まだ家に引きこもっていた頃のほうが
誰にも迷惑をかけずに済んだのかと思うと、苦しいです。
68優しい名無しさん:2009/08/25(火) 03:59:51 ID:UyWT3/P6
>>63
病院のほうは自立支援を受けて通っていらっしゃるのですよね?
お住まいの県のHPを見て、もし精神障害者手帳を取って交通機関(バスなど)が安くなるようなら、
医師に相談して3級だけでも申請すれば少し負担が減るかもしれません。
場所によるので一概に言えませんが、念のため確認してみてください。
それから、働けない点について傷病手当金をもらうことはもう不可能なのでしょうか?
もしまだもらっていないなら、最寄のハローワークで相談されてみると良いですよ。

心の病でただでさえ辛いのに、経済的な辛さが重なると余計具合も悪くなりますよね。
趣味などを辞めてしまうのも心のためには良くないですし…
>>11>>12でも似たような境遇の方にご提案しているのですが、
まずはお住まいの市町村の役所にある福祉課。
それと、「生活支援センター(ピアサポート)」ですね。
この2箇所が医療費や税金などについての相談に乗ってくださると思います。
少しでも楽になる可能性がありますから、良ければ探して問い合わせてみてくださいませ。
69優しい名無しさん:2009/08/25(火) 04:01:40 ID:UyWT3/P6
>>66
ご自身で「これを試してみたい」と思ったものは積極的に試して見られるのが良いですよ。
認知療法はカウンセラーがあなたの自動思考を知るための材料にもなりますから、
一石二鳥の方法としてとても使えると思います。
カウンセラーさんとよく相談されてみてくださいね。
70優しい名無しさん:2009/08/25(火) 04:06:48 ID:UyWT3/P6
>>67
要領が悪くても、頑張っていればある程度出来ているものですよ。
ご自身への過小評価が身についてしまっていらっしゃるようですね。

>>38でも他の方に紹介しておりますが、あなたの場合も
「自分は何をやってもだめ」「迷惑をかけている」などの自動思考が強いのではないでしょうか。
あなたのようなタイプの方には、やはりカウンセリングによる認知療法をお勧めしたいのですが、
心療内科やカウンセリング等はすでにかかっていらっしゃるのでしょうか?
医師、カウンセラーとの信頼関係等も重要ですから、
まずはあなたが信頼できるところを探して相談に行かれるのが一番ではないかと思います。
71優しい名無しさん:2009/08/25(火) 17:00:46 ID:bnp5sxE+
>>69
カウンセリング行ってきました。正直言って、今のカウンセラーは頼りないです。
自分の意見をあまりおっしゃらないし、認知療法にも明るくないようです。

とりあえず今日は認知療法を一緒にやってみましたが、
例としてやってみた「ワックスの匂いについて」は難しすぎたのでうまくいきませんでした。
「シャンプーをしてもいやな臭いが残る」ことが「明確な判断基準」になるのかどうかが焦点だったのですが、
これはなんとも難しい問題ですから、思うように進みませんでした。他の例にしておけばよかった。

前のカウンセラーとの信頼関係が深かっただけに、今のカウンセラーをものたりなく感じてしまいます。
こちらの言ってることの理解力も少し足りない気がします。
ある程度は仕方ないことなんでしょうけど、他のカウンセラーもそんな感じなんでしょうかね。
72優しい名無しさん:2009/08/25(火) 18:13:31 ID:uUt8cuKh
>>71
横レス、すみません。
先ずは、カウンセリング、お疲れ様でした。

僕も認知療法を受けてます。
これまでの流れを見て思ったのですが、あなたも>>69さんも、少し流れを急ぎすぎているのでは無いでしょうか?

前のカウンセラーさんとどのようにして、またどれくらい時間をかけて信頼関係を築いていったのか、少し振り返ってみてください。
決して、二回や三回の話し合いでは、築き上げられなかったのではないでしょうか?
恐らく、かなりの時間を費やしたかと思います。

そして、どんな人間にも得手不得手があるように、新しいカウンセラーさんは、認知療法が苦手なのかもしれませんね。


これを踏まえた上での話なのですが、認知療法のアプローチには、いくつかの段階があります。
僕が受けた順に言いますと、
・状況=その時、起こった出来事
・感情=出来事に対して、湧き上がった思い
・思考=その瞬間の「思考」の言語化
から始まりました。
この段階では、カウンセラーさんに、どんな認知のゆがみを抱えているか?
どうしてそのような考えを持つようになっていったのか? などを理解してもらっていくかと思います。

これを何度か積み重ねて、
・自動思考=思考を極端にしたもの
・別の考え方=合理的反応
を考えていくようになりました。

つまり、まだあなたと言う人間を知らないのに、認知修正へ持って行くのは難しいのではないかと思うのです。

もちろん、>>71さんの言うとおり、認知療法に明るくないのかもしれません。
ですが、ようやく三回目のカウンセリングだったかと。
僕の例が参考になるようでしたら、>>69さんが前レスで示した「合理的反応」まで突き詰めるのをやめて、その前の段階で話し合いをし、お互いの理解を深めていく。
このようにしてみてはいかがでしょうか?

良く知らない者同士で、突っ込んだ話をすると、確かに物足りないと思います。

繰り返しになりますが、前のカウンセラーさんと、どれくらいの時間をかけて信頼関係を築き上げて行きましたか?
新しく知り合った人と、あなたはどれくらいの時間をかけて友人になっていきますか?
新しいカウンセラーさんとも同じくらいの時間をかけて、お互いを理解し合うところから始められてはいかがでしょうか?

そういった意味で、認知療法の前の段階は役に立つかと思う次第です。
物足りなさを感じるかと思いますが、お互いゆっくりと理解して行くつもりでやってみてください。
確かに、「ある程度は仕方ないこと」と割り切りながら。
73優しい名無しさん:2009/08/25(火) 20:04:54 ID:MVu6meX1
>>71
>>72さんからご指摘のとおり、今結論を出すのは性急かと思います。

ただ、ひとつ心配なのは「今のカウンセラーは認知療法に明るくないようだ」という点ですね。
元々認知療法をよく知っており、あなたからの試したいという意見に対してどんなペースでどうやっていくか、
>>72さんの言うような信頼関係を築いたりあなたを知る時間を認知療法の前にどの程度とって行くか、
というような長期的なスパンでの流れを提案出来ないようなら、
認知療法が必要な方のカウンセリング経験は少ないと見ていいのではないでしょうか。
>>72さんのおっしゃる「時間をかけて信頼関係を築き上げて行」く必要がある部分を、
認知療法の準備段階としてコントロールするのもカウンセラーの役目ではないかと思います。

カウンセラーさんへの認知療法を受けたい旨の申し出を今行うことは必要だったと思います。
なぜなら、>>71さんは来年から社会復帰を控えており、そのため今気持ちが焦っておられる。
ですからまず認知療法を受けたいことを話し、実際に社会復帰する来年(おそらく4月だと思いますが)
までのプランとしていつ頃から始めるか、それに向けてどう信頼関係を築いていくか。
まずその計画を立てることで、>>71さんの焦りを安心に変えることが最優先かと思いますよ。
74優しい名無しさん:2009/08/25(火) 20:12:59 ID:MVu6meX1
>>72
と、いう長期的計画をカウンセラーさんが提案してくださるであろうことを予測しての提案でしたが、
少なくとも>>71さんの現在のカウンセラーさんはそこまでのコントロール能力はないようですね。

私としては、物足りない状態で「深く知らないもの同士だから」と割り切りや諦めを持って
中途半端に認知療法に臨むのではなく、社会復帰までの計画的な流れをある程度立てた上で
一緒に一歩ずつやっていくのがカウンセラーではないかと思っています。
ご意見を否定するのではありませんが、>>71さんが安心・納得することが第一だと思います。
その観点で行くと、今のカウンセラーさんが少々頼りないことは事実かと。

少し突っ込んでしまいまして申し訳ございませんが、私としては上記のような意見ですね。
75優しい名無しさん:2009/08/25(火) 23:51:39 ID:bnp5sxE+
>>72-74
僕のために議論していただいてありがとうございます。
今、別のことで頭が混乱していて、レスを理解して自分で考えることができないのですが、
これほどまで僕のことを考えてくださって嬉しいという気持ちで書き込ませてもらいます。

カウンセリングについてはまた明日考えてからレスさせてもらいます。
76優しい名無しさん:2009/08/26(水) 00:02:57 ID:2HlH2tOO
子供のころ生活の為?幼女売春〜児童買春をさせらてきました。
大人達には『内緒だよ』という言葉を信じ自分がおぞましい行為を繰り返してきました。
とても痛くて辛かった、でも我慢しないと障害をもった叔母、年老いて腰の曲がった祖母
と兄の生活がかかってました。
その事が引き金かどうか解りませんが思春期に今でいう拒食の様な状態で女性らしい体になる事を拒み続けてました。
その後は想像通りの過食がまっていました。
何度も挫折をしながら今はパートですが仕事をこなしてます。

そして、この夏兄と祖父母の墓参後に話があるからと。
45年一度も会った事のない母の話でした。
私は祖母から『キチガイの子』と何度も言われ何かあると必要以上に殴られ
刃物まで突きつけられました。
障害の持った叔母はあーでもしないと母の気が収まらないんから我慢しなさいと言われてました。
母は今特養に入っていて、余分な財産があると特養から追い出されるからと
兄に余分な財産をお金に変えて渡したそうです。
身内が居ない事になっているから面会は出来ないそうです。
母の代理人と言う方が全部を執り行ったそうです。
そして私はまた自傷行為と過食に・・・
酷くなる前にとは思うのですが・・
もう正直疲れました。(死にたいとかではありません)
なぜこんなにも母の行為が私をぐらつかせているか・・解りません。
母は私が死んだと思っているようです。
77優しい名無しさん:2009/08/26(水) 08:29:39 ID:tEGpgmeS
>>75
議論というほどではありませんよ。
>>72さんは一緒にこのスレを引っ張ってきた方ですので、
お互いあなたのためになると思う意見を出し合っているのです。
ですから気になさらないでくださいね。
何事も一度に考えるのは難しいですから、落ち着いたらまたゆっくり考えてみてくださいね。
78優しい名無しさん:2009/08/26(水) 10:14:52 ID:tEGpgmeS
>>76
このスレで色々な方のお話を伺ってきましたが、あなたのお話は今までで一番お辛いものと思います。
よくこれまで頑張って生きていらっしゃいましたね。
あなたが今生きていることに、素直に良かったと思いました。

会ったこともなく、あなたが生きていることを知らないお母様でも、
いえ、だからこそお母様の話を耳にして心が揺らぐのは当然と思いますよ。
ご家族のためにこれまで色々な苦労、とても辛い思いもされてきたのに、
お母様にお兄様の存在は知らされていながら、あなたのことは死んだことにされている。
叔母様からそう伝えられたのかもしれませんが…。
私も母親とは色々とあり(月並みなトラブルですけれど)、もう10年近く会っていませんが、
それでも名前が出るだけで気分が悪くなったり動揺してしまい、頓服薬を使うことがあります。
やはり血の繋がった肉親のことは、強く心に影響を与えるものと思います。
ですから、お母様の話を聞かされて動揺しているご自分を当然のことと受け入れてあげてくださいませ。

病院へ、とは言わずともあなたご自身が一番わかっていらっしゃることでしょう。
今パートをされているということは、生活できる状態まで45年、出来ることはしていらしたはずですものね。
ただ、あなたのお話を伺ってとても胸が痛みます。
勝手ながら、一日も早くあなたの心に平穏が訪れるようお祈りいたします。
もし誰かに話したいことがまだありましたら、何でも話して行かれてくださいね。
79優しい名無しさん:2009/08/26(水) 13:42:23 ID:dbJ0IvQ6
今とても死にたくてしかまがないです。
ひとりぼっちで寂しい、怖い。
ずっと誰かにそばにいてほしい。
辛いです。死にたいです。
80優しい名無しさん:2009/08/26(水) 19:04:10 ID:jJNWF/Ds
>>74
>>73のレスを読み、真意のほどが良く伝わりました。
認知修正を提案して、どのように対応されるかが分からないと、カウンセラーさんがどのような方か分かりかねないと、ようやく気づきました。

>物足りない状態で「深く知らないもの同士だから」と割り切りや諦めを持って〜
これは、僕がうかつでした。
お二方に素直にお詫び申し上げたいと思います。
僕の経験上からも、カウンセラーさんにどれほど安心感を頂いたか計り知れません。
その点を振り返ってみても、確かに>>74さんの仰るとおり、少々頼りない感が否めません。
自分の視野の狭さを恥じ入るばかりです。

良い点を指摘してくださり、誠にありがとうございました。
81優しい名無しさん:2009/08/26(水) 19:05:39 ID:jJNWF/Ds
>>75
>>77のレスの通り、一緒にこのスレを引っ張ってきた者同士です。
しばらく体調を崩し、すっかり任せ切りにしておりましたが、昔は良くこのように意見を交し合ったものです。
ですので、お気になさらないでください。

あえて言うなら、僕の意見は渦中に居る者の言葉として、
>>73さんの意見は、全体を見渡し、ゆっくりと様子を伺う意見として受け止めて頂ければ幸いです。

僕も「何事も一度に考えるのは難しい」と思います。落ち着いたら、ゆっくりと考えてみてください。
}レスはいつでも結構です。先ずはご自身の安定を優先させてくださいませ。
82優しい名無しさん:2009/08/26(水) 19:07:04 ID:jJNWF/Ds
>>76
僕も、これまでこのスレにいて、あなたのお話が一番辛い物と思いました。
僕からも言わせてください。
今日まで、本当に良く頑張ってこられました。
そして、今生きていることに、本心から良かったと思っております。

僕も幼い頃から家族のために働いておりました。ですが、あなたほどの苦労は知りません。
ですが、僕もあなたや>>78さん同様、両親と色々あり(やはり、月並みなトラブルですが)、僕一人が絶縁状態になっております。
ですので、両親の名前を聞いただけで、頓服薬が必要なほど心をかき乱してしまいます。

後の意見は、>>78さんと同じですので割愛させていただきます。
ただ、あなたの境遇でお母様の話を聞かされて動揺しない人間はいない。
似て非なる境遇でも、心を乱される人間がいることを知ってもらいたく、レスさせていただきました。

拙い聞き手ではありますが、僕からも、あなたの心に平安が訪れますよう心よりお祈り申し上げます。
83優しい名無しさん:2009/08/26(水) 19:11:53 ID:jJNWF/Ds
>>79
誠に申し訳ございませんが、本スレはsageにてお書き込みください。
何分、回答できるものがあまり居りませんもので。

孤独不安に寄る抑うつ状態かとお見受けいたしました。
今、受診やカウンセリングなど受けられておりますか?

この点をお書き込みくださる際は、メール欄に「sage」と入力してくださいませ。


ただ、僕が思いますに、「寂しい」「辛い」「死にたい」と訴えるだけでは、誰もあなたのそばにいてくれないかと思います。
かつて、僕自身がそうでしたから……
難しいことかもしれませんが、先ずは人に何かを与える事。
それが出来るようになって初めて、人から与えられるのではないかと思う次第です。

手厳しい事を申しまして誠にすみません。
ですが、あなたへ某かのヒントになればと思いました。
84優しい名無しさん:2009/08/26(水) 23:13:07 ID:Bu/C3H7q
>>72
確かに、僕は流れを急ぎすぎていたかもしれません。
今後の治療方針に不安があったので認知療法をしたいと考えたのです。

おっしゃる通り、前のカウンセラーと信頼関係を築くのには膨大な時間がかかりました。
最初の頃はまだ信頼できず不安の方が大きかったです。

すぐに認知療法を始められるわけではない、そのためにはまず自分のことを理解してもらうことが必要だ
ということはわかりました。

しかし、そのことを考慮にいれても、今のカウンセラーは頼りないです。
僕の言いたいことがあまり理解できていらっしゃらないようです。
このカウンセラーでずるずる行くのではなく、ここは思い切って、
一旦別のカウンセラーと話したいと言ってみようかと思います。

また、今日主治医に言われたことですが、あまり「認知療法」というものにこだわりすぎない方がいいようです。
型にあてはめて治療を行うよりも、臨機応変にそのときの問題に対処していくことが重要だということです。

お2人のおかげで随分と自分の考えを持つことができるようになりました。ありがとうございます。
85優しい名無しさん:2009/08/27(木) 00:00:21 ID:5Q5KcvEg
>>80
いえいえ、>>84さんなら私達の話を読んで自分のためになる行動を考えるお力があると思ってのことです。
時には意見が違うこともありますが、これからも違った視点からの意見、お願いしますね。
86優しい名無しさん:2009/08/27(木) 01:20:53 ID:5Q5KcvEg
>>84
あなたの持つ「今後の治療方針への不安」を、今のカウンセラーさんは
カバーしきれる力が足りないようですね。
私達の会話を見て、そこを判断できるあなたならきっと社会復帰の頃には
ある程度社会生活に支障ないレベルまでもっていけると思いますよ。
ご自身の感じたことに自信を持って行動なさってくださいね。
また、迷うことがありましたらいつでもいらしてくださいませ。
87優しい名無しさん:2009/08/27(木) 11:18:59 ID:XYvgRIgf
>>78
>>82
お話を聞いて下さりありがとうございます。
誰にも話せない内容でしたので吐き出させていただき少し胸の痞えがとれました。

お二人の『動揺してあたりまえ』とうご意見をいただくまで
こんな事で揺らいでどうする!もっとしっかりするんだ!とかしか考えてませんでした。

私の悪い癖は傲慢になる事なんだと改めて気がつきました。
動揺してあたりまえで色々な感情が湧きだって揺さぶられ
それすらコントロールしようとあがいてました・・・・

もう少しすればきっと浮上すると思います。
過食とは長い付き合いなので内臓疾患がでないうちは
大目にみようと思います。

ありがとうございました。
私もお二人様とここにこられた方々の
心が穏やかに、お体が少しでも楽になれるようにお祈り申し上げます。
88優しい名無しさん:2009/08/27(木) 11:57:36 ID:5Q5KcvEg
>>87
少しでもあなたのお力になれたようで、幸いです。
「こんなこと」とつい考えようとしてしまいがちですけれど、やはり家庭問題は大きいですよね。
こちらにいらっしゃる方の多くが過去や現在の家庭環境によってACなどを抱えておられ、
そういった方のお話を伺うたび「家族」の難しさを実感します。

そうですね、過食や拒食は身体に影響が出ないうちは治まるのを待っても良いと私も思います。
一時的な心の乱れなら、しばらくすれば治まってくるはずですものね。
どうにも治まりの付かない時は、いつでもいらしてください。
45年生きて来られたなら、あなたはあなたという個人であり、それを変えることは誰にもできません。
ご家族がどんな人であろうと、今ここで他人の幸せを願うことが出来るあなたを大事になさってくださいね。
89優しい名無しさん:2009/08/28(金) 10:41:17 ID:6vHND6HR
>>84
社会復帰を間近に控えているというのに、カウンセラーさんが代わってしまい、不安を抱くのは当然かと思います。
少々過ぎた言葉もありましたが、色々なことを思い出し、ご自身の考えを持たれるようなって、とても安心しました。

またとても良い主治医さんをお持ちのようで、読んでいる僕が心強く感じます。
>>86のご意見同様、あなたなら社会復帰の頃には相応のレベルまで寛解に近づけるのでは無いかと感じる次第です。
自信を持って行動してください。心から応援しております。
90優しい名無しさん:2009/08/28(金) 10:43:23 ID:6vHND6HR
>>85
本当に、>>84さんの理解力と思考力には目を見張るものがありました。
たまには違う視点の意見も良いものですね。
とはいえ、まだまだ拙い部分があります。
お話にこられた方に無理をさせないよう、もう少し心を砕いていきたいと思います。
また沈む事もありますが、こちらこそよろしくお願いします。
91優しい名無しさん:2009/08/28(金) 10:48:45 ID:6vHND6HR
>>87
僕も、ささやかながらあなたのお力になれたようで幸いです。
またご自身を見直す力に感服しております。

僕自身、過程に問題を抱え、自分の感情を抑えるしかできませんでした。
ですので、>>88さん同様、「家族」のあり方について、難しさを実感させられます。

過食については、あなたご自身が長く付き合っているとお見受けいたします。
ですので、僕からは何もありません。

お困りの際はいつでも書き込みに来てください。心から歓迎いたします。
辛い最中、こうして他人への心遣いを示せる自分自身を大事に、そして褒めてあげてくださいね。
92優しい名無しさん:2009/08/29(土) 02:39:19 ID:Zwd4rY42
>>84です。
カウンセリングの話はとりあえずおいといて、別に話したいことがあります。

これまで好きだった作家(あえて名前は伏せます)がいるのですが、
その思想が健全なものではない、ということを人に指摘されました。
尊敬する友人と、自分の兄の2人にです。
その作家の思想より彼らの意見の方が正しい(あくまで自分にとっては正しい)
のは理解できるし、今後は考えを改めるべきだとわかるんですが、
いやーな感じが心にあるんです。
過去に信じていたものを今の自分が否定している、とでもいえるでしょうか
いや、もっと複雑なことが心の中で起きています。
このいやな感じを取り除いたり、それができなくてもせめてその複雑さを理解したりしたいんです。

また、(あくまで自分にとって正しい)ということについてですが、
「正しい」の基準って本当に難しいですよね。
少なくとも自分にとっては正しいことを自分のものにしたいんですが、それさえも難しいんです。
「正しい」ものを求めて生きることは素晴らしいことだと思う瞬間と、くだらないと思う瞬間があります。
今は後者です。つらいです。本来の自分は前者だと信じてるんです。

なにが言いたいのか自分でもわからないのでこんな文章になってしまいましたが、
書いたことで少しは落ち着きました。
93優しい名無しさん:2009/08/29(土) 15:57:34 ID:YEHVsMey
>>92
今は上手くまとめられなくても、こうして思いを吐き出すことで落ち着かれたようで幸いです。

確かに、あなたの心の中に起こっているのは、只の自己否定や自己矛盾と言った、単純なものではないと思います。

「これまで好きだった作家さん」の思想が、親密な関係の人間(尊敬する友人と、肉親)に健全ではないと言われた。
そこで、あなたは、二人の意見を組み(無論、あなた自身が二人の指摘を正しいと思える根拠はあったかと思いますが)、考えを改めるべきと、考えるに到った。

それを、ここに書き記すことで、自分の考えが改まったと実感し、他者へも表明する。
これは「自己呈示」と言えるかもしれません。

しかし、その一方で、過去に信じていた物への否定(自己否定)と、
あなた自身にとっての「明確な正しさ」を求める気持ち(渇望)。
そして、正しさを求める生き方に対しての、極端な考え(揺らぎ)。
この三つが複雑に絡まりあっているのだと思います。

本来なら、人はここまで真摯に自分自身を見つめようとはしません。
ですが、あなたは自分の奥底で複雑に絡み合う幾つもの矛盾と葛藤とを一人で解きほぐしてきました。
この点は、評価に値すると思います。
また、解きほぐしたばかりで、まとまりもついていないは当然かと思う次第です。
その分、すっきりして落ち着いたのではないかとも。

本来の自分とは違うネガティブな考えに捕らわれている時は、とても疲れているのではないかと思います。
一休みして、気力が戻ったら、もう一度ご自身の書き込みを読み直されてはいかがでしょうか?
僕のレスを読まずとも、あなたならご自分の変化を理解できると思っております。


「正しい」の基準は、本当に難しいですね。
多分、僕はあなたの倍近い年齢だと思います。
その経験上、たくさんの人たちと関わり、僕の「正しさ」の基準は何度も変わってきました。
そして、関わってきた人たちにとっての「正しさ」もあるのだと、理解するようになりました。
丁度、あなたのカウンセリングに対して、僕とスレ主さんが異なる意見を交わしたように。
または、あなたが今回経験された、作家さんの思想に対して意見を交わされたように、ですね。


総論として、あなたは一つの岐路に立ち、その選択に迷ってしまわれたのでしょう。
あなたはまだ若く、異なる意見を取り入れる柔軟さをお持ちかとお見受けしております。
先の書き込みとは矛盾するかもしれませんが、
「正しいものを追い求めて生きることが素晴らしい」あなたと、
「それをくだらないと思う瞬間」のあなたは、どちらも同じ自分です。

今の辛さは、あなたを否定するものではなく、大きな壁を乗り越え、二人の自分を受け入れるための辛さでは無いでしょうか?
(もちろん、あなたが実感されている「理想の自分」と「現実の自分」との、ギャップに対する辛さだと分かっておりますが)
そうやって幾つもの壁を乗り越えていくうち、自然と(あなたにとって)「ゆるぎない正しさ」が生まれてくるかと思いますよ。


いささか長文になってしまい、失礼いたしました。
今はごゆっくりとお休みくださいませ。
94優しい名無しさん:2009/08/30(日) 01:21:56 ID:ajTwAlix
>>92
>>93さんが色々書いて下さいましたので、私からは簡潔に。

善悪や正誤は個人個人が判断するものであり、遍く全ての人が「正しい」と感じることは何一つありません。
つまり、あなたの考えをシンプルにするならこうです。

「「”自分にとって”正しい」ものを求めて生きることは素晴らしいことだ」

「自分にとって正しい」と思える生き方をすることは、人間としてとても重要なことです。
ただ私が思いますに、物事をなんでも正誤や善悪などの白黒に決めたり、
それによって今まで好きだったものを嫌いにならざるを得なかったりするのは、
必ずしも良いこととは限らないのではないでしょうか。
「自分にとって正しくない」からといって、否定したり嫌ったりしなければならないわけではありません。

今のあなたは、「自分にとって正しくない」と判断した時点で「好き”だった”作家」と過去形にしていますよね。
でも、「正しくは無いけれど好き」だっていいわけです。
「自分にとって正しくないから」という理由で、今日いきなり「好き」を過去形にしてしまうことが、
貴方の中で「いやな感じ」を産んでいるのではないでしょうか?
正しいものを求めるのがくだらないと感じてしまうのは、「好き」という感情を犠牲にしたからではないでしょうか?

あまり根詰めずに考えてみてくださいね。
95優しい名無しさん:2009/08/31(月) 04:39:13 ID:dS8nd6HR
他の誰より一緒にいると落ち着いて、楽しくて、幸せで、離れたくなくて、
でも一年に一回頑張ったねって言って笑ってくれたらまた一年頑張れる
ようなのって、恋ですか?
相手は同姓だし、別に性欲とかは無いんです。
96優しい名無しさん:2009/08/31(月) 13:28:50 ID:cR6eBtTG
>>95
なぜそれを恋だと思われたのでしょうか?
善き友、親友という風には思わず、「恋?」と思ってしまった理由はなんでしょう?
97優しい名無しさん:2009/08/31(月) 18:57:53 ID:dS8nd6HR
>>96
返事ありがとうございます。
なんというか、こんなに大切な人ができたことがないので、でしょうか。
すごく依存していると自分でも感じます。
あまり負担になりたくないので、気を付けてはいるんですが。
98優しい名無しさん:2009/08/31(月) 18:58:36 ID:dS8nd6HR
すいませんageてしまいました。
99優しい名無しさん:2009/09/01(火) 09:08:16 ID:2SCntSZa
>>97
なるほど、「依存している」という部分が引っかかっておられるのですね。
どちらか心療内科等にはかかっておいでですか?
過去の家庭環境や精神状態上の問題点に対する診断にもよりますが、
善き同性の友人に対して依存心が出てしまうのは、
その方ががあなたにとって(悪い意味で)なくてはならない存在に
なってきてしまっている可能性があると思います。

性的な魅力を感じてはいないのなら、それは恋ではなく依存でしょうね。
依存心を恋と勘違いすることはよくあるケースかと思います。
もし、心療内科等に通われているのなら医師に「依存心」の相談を。
特に受診されていないのであれば、まずは依存であることを自覚して
その方との距離の取り方と、依存せず自立することを意識して行かれると
健全なあなたの心、健全なお友達との良き関係を保てるのではないでしょうか。
100優しい名無しさん:2009/09/01(火) 10:28:50 ID:36Jc/aeV
>>93
はい。僕はこれまでも自分の中の複雑さを前のカウンセラーと理解してきました。
普通の人以上にそういうことを求めています。

人によって正しさの基準が変わることは理解できるのですが、まだそれを自分にあてはめて考えるには僕は経験が足りないようですね。
また、正しさを求めること自体が正しいのかどうか、という問題にも発展しそうです。

>>94
すばらしい考え方ですね。ありがとうございます。
何かが「正しい」ことと自分がそれを「好き」であることは同値ではないのですね。
あの嫌な感じは、かつて好きだったことを
急に「好きであってはいけない」と思ってしまったことによるものかもしれません。

お2人の意見を参考に、自分でもこれからじっくり考えていきます。

今日はこれからカウンセリングがあります。
カウンセラーを一旦変えてみたい、という旨を伝えようと思います。
101優しい名無しさん:2009/09/01(火) 11:37:23 ID:2SCntSZa
>>100
やはりあなたは賢い方ですね。
私もそうですが、自己の内面を追求しすぎると視点がミクロになりすぎてしまい、
頭ではわかっていてもマクロな視点を上手く持てなくなっていってしまいます。
ですが追求心が強いのは良いことだと私は思います。

例えば、今回の話題に上がった「尊敬する友人」の方が、自分は正しくないと思っている事柄を
正しいと思ってやっており、それを知ったとしたら、嫌いになったり尊敬を失うでしょうか?
きっと、こういう部分もあるんだなと思いながらもそれを認めたうえで、
尊敬できる部分を尊重してこれからも大切な友人でいますよね。
それがもしどうしても許せないことだったなら、尊敬を失ったり嫌いになるかもしれませんが、
その時は相手に対する落胆や、今回のような気持ちが沸くのではないでしょうか。

自分にとって正しいことかどうか、良い事か悪いことか、好きか嫌いか。
これらは同一のものではありません。
「良くないことだけれど正しい」こともあります。
「嫌いな人だけど言ってることは正しい」こともあります。
ただ、自分自身は自分が思う「正しい」であろうとすることは、とても良いことだと私は思います。
私にとって、「あなたが正しくあろうとすること」は「正しい」。
でも、「正しくあろうとしない人」がいても、その人を嫌ったり卑下したりはしません。
そういう人もいてもいいし、そういう人も「好き」です。

世界はとても複雑で、決して正しいものや美しいものばかりじゃない。
ですが、それゆえに愛することも好きでいることも尊敬することも、全てが自分次第なのです。
102優しい名無しさん:2009/09/02(水) 08:38:47 ID:uIMmI1Uu
今日どうしても気分が沈んで仕事に行けず途中まで行ったものの休んでしまいました
帰っている途中にサラリーマンの方が仕事に行っているのを見てどうして自分はこんなに甘えて駄目な奴になってしまったんだろうと思いました
仕事先にも今住んでいる場所にもどこにも自分の居場所なんかありません
自分が居なくなっても誰も困らないし誰も気付きません
何だかもう疲れました
人に迷惑を掛けることしか出来ません
103優しい名無しさん:2009/09/03(木) 05:08:02 ID:O/QHa7yo
>>102
そういう日、ありますよね。
途中まで行ったのに帰ってきてしまう行動、うつの方に多いのですよ。
それは甘えとかダメなことではなく、あなたの心が疲れているからなんです。
ご自身でも「なんだかもう疲れました」と書いていらっしゃいますものね。

本当は、「人に迷惑をかけることしかできない」わけではないのですよ。
ですが、うつ状態になると自分の良い部分が見えなくなるだけでなく、
普通のことや良いことも悪く捉えてしまうようになるのです。
褒められても「お世辞に決まっている、本当は迷惑に違いない」と思い込んでしまったり。
いわゆるネガティブ思考というやつですね。
そして、そういう歪んだ捉え方ばかりしているうちに、
「自分はだめだ」「甘えている」と自分自身に悪いレッテルを貼ってしまうのです。

あなたの心は、今疲れて病気になりかけています。
いつ頃から、どんな理由で、ネガティブ思考になったり仕事に行けないような気分に
なってしまったのか、思い出せますか?
無理せずゆっくりで構いません。
まずは、なぜそうなってしまったのかを自分に聞いてみてくださいね。
104優しい名無しさん:2009/09/03(木) 12:14:31 ID:ObUSOmDE
>>101
本当におっしゃる通りだと思います。

「世界はとても複雑で、決して正しいものや美しいものばかりじゃない。
ですが、それゆえに愛することも好きでいることも尊敬することも、全てが自分次第なのです。」
どこかに書き留めておきたいような名言です。

あなた方ともっと話をしたいと思い、交流スレに行ってみようと思ったのですが、
dat落ちしていて、スレタイ検索でも見つかりませんでした。
今どういう状態なんでしょうか?やはりご負担が大きいのでしょうか
105優しい名無しさん:2009/09/03(木) 16:40:16 ID:dpnDXaU7
>>104
>>93です。交流スレにつきまして。
負担が大きいというわけではありませんが、
旧コテが大分と少なくなり、維持、管理の必要が無いと判断したため、
現状のままとさせていただいております。
折を見て復活も考えておりますが、もうしばらくお時間を下されば幸いです。
106優しい名無しさん:2009/09/03(木) 16:55:53 ID:wWjv+xN4

こうやってすべてを内に閉じ込めたまま、
閉じ込めたものに侵され、食われ、最後にそれが爆発して自分は死ぬ。
本当は生きたいのに、閉じ込めたものに今にも殺されそう。
閉じ込めたものをすべて解き放って楽になることもできない。
解決策、諸悪の根元、自分の深層心理などを考えようとしても、
結局閉じ込めたものや自己非難しかしない自分が邪魔をして、最後には思考がこんがらがる。それが悲しくて辛い。
考えるだけで非常に疲れるし、頭が重くなる。気分がどん底まで落ちる。
なんて弱いんだ。ヤワな奴。
仕方ないので、頑張って紙に考えたことを書き殴り整理してみる。

以上です。失礼致しました。
107優しい名無しさん:2009/09/03(木) 19:03:56 ID:O/QHa7yo
>>104
>>105さんのおっしゃるとおり、現状このスレに常駐しているコテ持ちは、
私がメインで>>105さんが調子の良い時手伝って下さっている状況です。
そのため、交流スレにも実質私達2人しかいない状態となりましたので、
一旦畳んだといったところが正しいでしょうか。
もちろん、>>104さんが私達ともっと話したいと思ってくださったことはたいへん光栄に思います。
しばらくの間、このスレで色々話して下さればお付き合いさせていただきますので、
よろしければまたどんなことでもこのスレで話に来られてくださいね。
108優しい名無しさん:2009/09/03(木) 19:07:51 ID:O/QHa7yo
>>106
少し頭の中の整理ができましたでしょうか?
ひとつだけ気になった点を申しますと、「弱くてヤワだから」という理由で
疲れたり気分が落ち込むわけではないと思います。
あなたは根源を探そうとして、その途中でよく陥る典型的なパターンに嵌っているのです。
いきなり解決策や根源は考えなくても良いのではないでしょうか。
まず、閉じ込めているものはなんなのか、ここで書いて見られてはいかがですか?
109優しい名無しさん:2009/09/04(金) 00:15:23 ID:M6CtyhsV
元コテなんで誰だかわかっちゃうとは思いますが…お久しぶりです。

最近我慢ができなくて浪費ばかりしてます。
せっかく予約して明日受け取りに行く予定だったPS3も諦めざるを得なくなりました
どこからどこまで我慢、とか出来ない性格なので今年買う予定だったゲームも娯楽品もみんな買わないことにしました

そしたらもう生きてる意味とか楽しさとかわからなくなって…
弟と買おうねって約束して楽しみにしていただけに弟と顔あわせられません
大体私はなんで親に金貰ってまでゲームなんか買うんだと思ったら情けないです

次のカウンセリングは心理テストだそうですがもうそれまで持ちそうにありません
欲しい、買えない、諦める、自分に絶望するの繰り返しです
もう嫌だ
110優しい名無しさん:2009/09/04(金) 18:21:36 ID:XF0t2mi+
>>109
お久し振りですね。
とりあえず、悪い方向に進んでいるのをなんとかしましょうか。

我慢できず浪費してしまう→いっそ全部我慢することにした→何が楽しみで生きているのかわからなくなった
→働けず親にお金をもらっているのにゲームにお金を使っている自分が情けなく、絶望を感じる

これが今のあなたの心理ですね。

まず、最初のところから考え直しましょう。
どうして我慢できずに買ってしまうのでしょうか?
我慢すると生きる楽しみがわからなくなるということは、あなたにとって足りない何かを
それらを買うことで補っているからではないでしょうか?
我慢できない時って誰でもあります、でも我慢すると生きる意味がわからなくなるほどなら、
あなたは他の根本的な問題から目を逸らして満足感を得るために浪費してしまうのではないでしょうか?

浪費の裏にはたいてい「足りないもの」があり、「浪費・入手によって補う」という行動に出ているものです。
まずはあなたの中の何が浪費をさせるのか、そこから考えてみましょう。
111優しい名無しさん:2009/09/04(金) 19:48:02 ID:bGD5uD78
付き合ってる彼に
お前に価値がない
と言われたのは覚えてる
初めてリスカっていうのをした
包丁で手首を叩きつけた
血が出ても痛いとか感じなかった
手首切っても死ねないんだと初めて知った
私またリスカしてしまうのでしょうか
なんで切ったのかもわからないまた切ってしまうのではないかという恐怖感で何を考えて回復していけばいいかもわからない
ただもう私自身終わってもいいかな気持ちが強い
矛盾だらけで何を考えたらいいかわからない
112優しい名無しさん:2009/09/04(金) 19:59:18 ID:LSliu4aG
>>102俺もだよ…昨日今日と2日も休んでしまったよ自分のクズっぷりに呆れるわ
113優しい名無しさん:2009/09/04(金) 20:11:54 ID:fqGdBsgO
今日は歯医者だった。
銀歯が分厚すぎて高さがでてて、噛み合わせが悪いとき
先生が『高い?』って聞いて、高ければ一度外して、削って、またはめては『高い?』って聞くんだ。
今日はたまたま、何度削ってもらっても高かったんだ…。
だから途中で申し訳なくなって
『ごめんなさいまだ高いッスごめんなさい』って言ったら
先生が『謝んなくていいよ―』って言ってくれてその場で泣いたorz
恥ずかしかった…

治療のために削りが必要なのはわかってる
医者の声かけに過剰反応とか恥ずかしすぎたよ…
『謝んなくていいよ』って言ってほしかったわけじゃないのに不思議だ
114優しい名無しさん:2009/09/04(金) 20:28:11 ID:XF0t2mi+
>>111
彼の言葉がよほど重かったのでしょうね。
「価値がない」などと、好意があるならば言っていい言葉ではありません。
ですがそういう言葉を投げつけてしまう人は少なからずいます。
あなたのような繊細な方には、さぞお辛いことでしょう。

でも、矛盾だらけのあなたの心は正常なのですよ。
一見矛盾だらけのようですが、全ては「生きたい」という気持ちがあればこそです。
生きたいから、彼に「生きている価値がない」と言われ、自傷に至るほど傷ついてしまう。
でも「自分自身が”生きたい”」という気持ちがあるから、価値が無いと言われたとしても
自傷せず、傷つかない健康な心の自分で生きるにはどうしたらいいのか…
どう生きればいいのかを求めている。
全ては生きたいからであり、それを彼に否定されたからなのです。

シンプルに考えてみてください。
あなたは生きたい。
人が生きる価値は他人が決めるものではない。
生きたいと思うあなたの心があれば、生きる権利はあります。
生きたいから、それを否定されると自傷してしまうのです。
否定した彼の罪は重いですが…彼に否定されたことで自傷してしまうということは、
あなた自身どう生きればいいのか見出せず、上手く生きられていない証拠ではないでしょうか。
彼にいらないと言われたら生きている意味が無いと思ってしまうほど彼に依存しているか、
自分で自分自身の価値を見出してあげることが出来ていない、のではないかと思います。

生きる「価値」は、自分が社会の中で何が出来るかで決まるわけではありません。
あなた自身が美しいものや素晴らしいものを見て、「生きてて良かった」と思ったら、
それもまたあなたの生きる価値です。
人間の価値はひとつのことで決まるわけではなく、たくさんの理由があって、
全ての人に生きる価値と権利があるのですよ。

恐れずに、自傷してしまうほど生きたいと願う自分を見つめ、受け入れてあげてください。
115優しい名無しさん:2009/09/04(金) 20:35:50 ID:XF0t2mi+
>>112
>>102さんにもレスをしましたが、「クズ」というレッテルをご自身で貼ってしまっては
なにもかもが悪いほうにしか見えなくなってしまいます。
クズだから会社に行けないのではなく、他に原因は必ずあります。
「クズ」という言葉で原因から目を逸らし続け、自分を貶める思考を続けていますと、
どんどん悪化する悪いスパイラルに嵌ることになりますよ。

ここは「聞いて欲しい話をするスレ」です。
共感するだけでは聞いて欲しかった方も更にネガティブな思考に陥るだけです。
一緒になって落ち込むのではなく、一緒になって少しずつで良いから上を向けるよう、
話したり考えたりしていきましょう。
それが出来ない方は申し訳ございませんが、愚痴系のスレに移動されてください。
116優しい名無しさん:2009/09/04(金) 20:38:53 ID:XF0t2mi+
>>113
何度も何度も直していただいて、だんだん申し訳なくなってきてしまったんですね。
心が疲れていると、「謝らなくていいよ」とか「気にしなくていいよ」という
ささやかな優しい言葉ほど不思議と心が動かされてしまうものですよね。
ちょっと恥ずかしかったでしょうけれど、そんなことがあっても良いと思いますよ。
117優しい名無しさん:2009/09/04(金) 22:53:10 ID:UMGs9yPD
>>110
こんばんは、お久しぶりです。

そうですね…いつも寂しくて満たされない感じがします。
きっとそれが原因ですね…
結局やりくりしてまた買ってしまいました。
買わないと思うと悔しくて泣いてしまって、昨日は親にも迷惑をかけてしまいました。
欲しいものがあるというのは、以前の私からみたらとても嬉しいことなのですが、
こうも浪費してしまうと買い物依存になって借金をしてしまいそうで怖いです。

以前の私はもっと現実家で毎月きっちりと貯金をする、おこづかい帳をつける
そしてちゃんと我慢ができていたのに…
今の自分が情けないです。
118優しい名無しさん:2009/09/04(金) 23:26:25 ID:u4QoqVcS
>>105
>>107
わかりました。
僕としては交流スレがあればいいなと思うのですが、コテさんの判断に任せます。
カウンセリングのこともありますのでしばらくこのスレでお話しさせてもらいます。

今週のカウンセリング行ってきました。
1週間のうちにあったことや見た夢を話したりして、やっぱり頼りないな、どこか違うなと感じて、
「遠慮せずに言うように前のカウンセラーに言われたので言わせてもらいますが、
○○先生と相性が合わないなと感じるので、カウンセラーを変えてほしいです」
と言いました。すると困った様子で、
「あなたは私と少しかみ合わない部分があると感じているだろうと私も思っていました。
でも、私はもっとあなたと話したいと思います。
とにかくもっとお会いしたいのです。」
というようなことを言われました。
それでも僕は思い切って変えたかったので、変えさせてくださいと何度も言いましたが、それはできないと言われました。
カウンセリングルームの制度上でも、カウンセラーを変えることは難しいようです。
「私とのカウンセリングのどういう点がよくないのか説明してほしい」とも言われました。
そのときは時間がなかったので、次回それについて話すことになりました。


……とこのように書くとカウンセラーが悪者みたいな感じですが、
数日経った今ではその先生のおっしゃる意味もわかってきました。

自分で今思っていることが正しいかどうかわからないので、
まずはできればお2人のご意見を伺いたいです。
119優しい名無しさん:2009/09/05(土) 03:10:53 ID:95DME8+v
友達と遊べるようになったし、バイトも始めたし、薬もやめられたし、
もう大丈夫だと思って心療内科にもカウンセリングにも行かなくなりました。

でもバイト始めたはいいけど、行く度に「君は必要無い」と言われ続けて
また自分の存在価値が解らなくなってしまいました。
絶好調だと思い込んだ一瞬のうちに予定を入れまくってしまって
この先の事考えるだけで絶望します。全てから逃げ出したい。
いっそ事故にでも合ってしまえばなんて不謹慎な事を考えてしまう。

飲み残した安定剤が数個。限界まで我慢してから飲もうと思うのですが、
今の自分がまだ大丈夫なのか、もう限界なのか、判断ができません。
なくなったら、っていう恐怖もあってなかなか飲む気になれない。
何をどうしたらいいのか、常に頭が混乱しているようで。
120優しい名無しさん:2009/09/05(土) 07:08:20 ID:OPOFJ1mF
>>119
ヤバい、私がいる…
私ももう大丈夫だと思って、掛け持ちで仕事入れたり予定いれたり、今まで廃人だった分を取り戻そうとしたら
頑張りが空回りになって、結局周りに迷惑かけて自己嫌悪…
また病院逆戻り…
眠れない…
121優しい名無しさん:2009/09/05(土) 08:05:46 ID:1tujrA1p
>>116
話を聞いてくれてありがとうございます(´・ω・`)

なんだか自己憐憫の感情だけが高ぶっててしまって…
選挙の日、麻生さんがマスコミにいじられてるテレビでも涙目になってしまいました
人のために泣いてるのか
単なる自己満足なのか…
122優しい名無しさん:2009/09/05(土) 08:40:49 ID:mb1Rlh5a
>>120俺もそうだよ結構そういう人多いと思う。今まで休んでた分取り戻そうとして焦っちゃうんだよね、他人見ると余計にさ、んで身体がついていかなくてまた逆戻り…どうしたらいいのか…

123優しい名無しさん:2009/09/05(土) 09:13:17 ID:95DME8+v
>>120 >>122
逆戻りしたくない…逆戻りしたくないですよ……。
薬なくなったら病院行かなきゃいけないし行ったらそれこそ逆戻り。
そう思うとなかなか残りの薬を飲んでみようって気になれません。
まさに「今までニートですみません!これから今までの分も頑張る!!」
っていう気持ちでした。同じく今日も不眠。どうしたらいいんだ。

それにカウンセリング、心療内科、薬に依存し始めたら
取り返しのつかない事になるような気がして長く続けたくない。
薬は元々飲みたくないって駄々をこねてやっと飲んで回復した所です。
全身が痛い……痛みからも逃げたい。
124優しい名無しさん:2009/09/05(土) 10:20:01 ID:aWAt1d+P
>>117
今のあなたは、自宅でご家族とくらいしか顔を合わせていらっしゃらないですよね。
仕方ないこととはいえ、人との交流が不足しているために満たされないのかもしれません。
もっと交流がもてれば良いのですが、すぐには難しいと思います。
カウンセラーさんと相談しながら、少しずつ家族以外の人とも関わる時間を増やされると良いですよ。

浪費癖がついてきたことは、心理テストがメインといっても次回のカウンセリングで話しておいてくださいね。
昔できていたことが出来なくなったということは、何かあなたの中に変化があったはずです。
お母様ともゆっくり話す時間が取れたら、話してみられてくださいね。
それから、ここで話すことでも足りないものが少し満たされるかもしれませんから、
話したいことがあってもなくても、いつでもいらしてくださいね。
125優しい名無しさん:2009/09/05(土) 10:26:55 ID:aWAt1d+P
>>118
ありがとうございます。
こうしてここでお話するだけでも得るものはあると思いますので、なんでも遠慮なく書き込まれてくださいね。

カウンセラーさんも、あなたが違和感を感じていることに気付いて下さっていたのですね。
確かに、人間同士は話し合いを重ねなければなかなか理解が及びません。
今回、「先生と合わない感じがする」と正直に告げたことで、
カウンセラーさんとの関係は一歩前進したはず。
少なくとも「あなたが合わないと思っている」ことが、あなたとカウンセラーさん双方に
共通認識としてはっきり確認が出来たわけですからね。

ですから、先生のおっしゃるとおり、「どこがどう合わないと感じるのか?」とか
「もっとこうしてほしい」など、あなたが先生と接していて感じたこと、
また、前の先生と比べてここが違うという点などを次回までに考えて行かれてはいかがでしょうか。
それを話すことで、また関係が一歩前進することになると思いますよ。
あなたが求めているカウンセリングとはどんな方法か、を一緒に探っていくつもりで、
話し合いを重ねられて行けばきっと理解の深まる先生ではないかと私は感じました。
126優しい名無しさん:2009/09/05(土) 10:29:38 ID:aWAt1d+P
>>119
心の病は一進一退です。
良い時期があっても、波があってまた悪くなることもしばしばです。
今のあなたがどの程度大丈夫なのか、限界なのか。
それはあなた自身も知ることが難しいと思います。

間違いない方法は、心療内科に再度行くことです。
再発はどんな病気でもよくあることです。
恐れずに再発したと相談しに行きましょう。
一度はあなたを良好な状態に戻してくださった先生とカウンセラーさんです。
自己判断で残っている薬を飲むより、相談されて判断を仰ぐほうがずっと良いはずですよ。
127優しい名無しさん:2009/09/05(土) 10:32:26 ID:aWAt1d+P
>>120>>122

>>1>>115をよくお読みになって下さい。
ここは「聞いて欲しいことを話すスレ」です。
共感して一緒に落ち込むだけのレスはお控えください。

また、同じ悩みをお持ちのようですので、>>126のレスをお2人にも読んでいただきたく存じます。
128優しい名無しさん:2009/09/05(土) 10:36:33 ID:aWAt1d+P
>>123
「病院に行ったら逆戻り」という考えは正しくないと私は思います。
病気が再発した時点で、逆戻りしています。
再び良い方向に進むために、病院に行くのです。

病院や薬に依存してしまうのは当然良くないことです。
ですが、それをきちんと理解したうえで「治療」を受けるのであれば、
いずれまたお薬のいらない日はやってきます。

心の病だからといって特別に捉えてはいけませんよ。
どんな病気でも、適切な治療を受けて治すことが大切です。
風邪だって治ってもまたかかります。
でも、そのたびその時の風邪に合ったお薬を飲んで治すのです。


最後に、あなたにも>>1>>115、スレタイを良く読んでくださいと申し上げます。
ここは愚痴を言い合うスレではなく、「聞いて欲しい話をして、聞いてもらうスレ」です。
ただお互いに同じ愚痴を言い合ってネガティブに嵌るようなレスはお控えください。
129優しい名無しさん:2009/09/05(土) 10:47:27 ID:Hg7fvcMa
>>118
先ずは、カウンセリング、お疲れ様でした。
そして、交流スレの件、ご理解いただき、ありがとうございます。

新しいカウンセラーさんについてですが、先ずは悪い印象から。
「少し困った顔」を見せた点ですね。
やはり、あなたの不安(もしくは不審を)を煽ったことと思います。
それで、あなたも頑なにカウンセラーの変更を求めてしまったのでは無いでしょうか?

しかし、(あなたも今感じられている点かと思いますが)、
僕から見て良いと思える点がいくつか見受けられます。

一つ目は、前のカウンセラーさんが太鼓判を押したとおり、
「良く話を聞く」=あなたのことを観察していると思われる事。
そうでなければ、「あなたは私と少しかみ合わない部分があると〜」とは言えないでしょう。
ですので、必要最低限の観察力がある方だと思います。

二つ目は、非常に実直で我慢強い方との印象。
ルームの制度を(恐らくは少しぼやかしたようですが)打ち明けつつ、
あなたとの信頼関係を築き上げようとしているかと思います。

三つ目は、前任者から引継いだ情報よりも、建設的な話し合いを以って、
あなたを理解しようとする前向きな姿勢ですね。
これは二つ目の理由とも重なるのですが、
「私とのカウンセリングのどういう点がよくないのか説明してほしい」と仰られた点。
本来なら、こういうことを口にしないで、あなたを安心させるべきなのでしょう。
ですが、あなたの信頼を勝ち得ようとして、あえて口にしたのではないかと思います。
そして、ようやくあなたが求めている物を理解しようとしているとも思いました。

総論としては、少々頼りなく思えますが、その実、色眼鏡で人を見ず、自分の目で判断する。
まさに「話を良く聞かれる方」だと思いました。


以下は蛇足ですので、読み流しで結構です。
恐らくですが、あなたと前任者のとのカウンセリングは、打てば響くような会話で成り立っていたのでは無いでしょうか?
こう感じましたのも、これまでの書き込みを読み直しての事です。
これまでの間、後任の方は、あなたの話に耳を傾け、自分の意見をあまり口にしなかった。
そして、あなたが望む認知療法にも(恐らく得意としない分野であるにも関わらず)応えようとしていた。
これでは、頼りなく感じるのも無理は無いと思います。
だって、打っても何も響かない、破れた太鼓のようですからね。
しかし、今回の件を含め、全てはあなたを理解するための辛抱強さの現れではなかったかと、勝手に推察する次第です。

これから良い関係を築けるよう、あなたが感じた「物足りなさ」をしっかりと話し合ってくださいね。
130優しい名無しさん:2009/09/05(土) 10:54:55 ID:Hg7fvcMa
>>119.123 >>120-121
先ずは、>>120-121さんにお願いします。
当スレは「聞いて欲しい話をするスレ」です。
>>115さんのレスをお読みになられた上で、お書き込みをお願いします。
共感されるお気持ちは良く分かりますが、皆で上に向けるよう、建設的な意見を出し合って行きましょう。

それを踏まえたうえでレスさせていただきますが、良く考えてください。
怪我や身体の病気で何ヶ月も寝込んだあとを。
筋肉が衰え、相応の期間のリハビリを必要としますよね?
皆さんがどれほどの療養期間を取られたか分かりかねますが、それと同じことでは無いでしょうか?

また、この手の病気は症状のいかんに関わらず、自己判断で通院をやめることは危険です。
上手く復帰できた人の多くは主治医と相談し、通院しながら緩やかなペースで復職していくと聞いています。
「心」の筋肉がどれほど戻っているか?
筋力以上に無理をしていないか?
これらを主治医やカウンセラーと確認しながら、「自分のペース」をつかんでいく訳ですね。
逆に言えば、皆さんのように周りのペースに合わせ、無理をしてしまうからぶり返してしまうと言えると思います。

>>119.123さん、現状を良く考えてみてください。
他の病気に例えるなら、風邪で直りかけなのに、無理をして病状を悪化させている。
それがあなたの現状だと思います。
「カウンセリング、心療内科、薬に依存し始めたら
取り返しのつかない事になるような気がして長く続けたくない。」
とありますが、今ここで、適切な処置を取らなければ、
それこそ「取り返しのつかない事」になるのでは無いでしょうか?

最後に、お三方にへ。
>>126さん同様、>>1>>115、スレタイをお読みになった上で、お書き込みをお願いします。
「話を聞く」というのは「愚痴を言い合う」ことではなく、その人の現状を理解した上で改めて何をすれば良いのかを話し合うこと。
それが本スレの趣旨とさせていただいております。
131飛鳥 ◆ASKA.50E7A :2009/09/05(土) 11:02:32 ID:aWAt1d+P
ここ最近、このスレの方向性として望ましくないレスが増えておりますので、>>1の変更点を記させていただきます。
(本来であれば次スレから入れるべき内容ですが、このスレは流れが遅く、
 まだ100番台ですのでこの時点で追記とします)

>>1の注意事項4につきまして】
 古参コテが2人のみとなりましたので、一旦交流スレは畳ませていただきました。
 今後「聞いて欲しい話」以外でレスをくれた人と話したい場合どうするかは、
 次スレまでに検討させていただきます。

>>1の注意事項3への追加変更】

 3.このスレはあくまで【癒しの湯】がテーマです。
   「聞いて欲しい話」を書き込まれた方に対し、ネガティブな共感のみのレスはお控えください。
   書き込まれた方は「聞いて欲しい」のであり、「共感して一緒に落ち込んで欲しい」のではありません。
   また、書き込みをされる方も、レスをされる方も、
   「会話から何かを得て癒されたい・癒したい」
   という意志のない方は、愚痴系のスレに移動してください。

   レスする際は書き込まれた方の気持ちを大切にしたレスをお願いいたします。
   時に厳しい意見も必要ですが、特に、言葉遣いには十分なご配慮をお願いいたします。



以上、スレ主としてコテで書き込ませていただきました。
よろしくお願いいたします。
132優しい名無しさん:2009/09/05(土) 11:02:42 ID:i0s5+f09
お2人方は一見厳しいことをおっしゃってるようにも見えますが、
このスレをよりよいものに保つためのことなので、ご理解いただけたらなと僕も思います。
133優しい名無しさん:2009/09/05(土) 11:57:12 ID:95DME8+v
ごめんなさい、1をすっ飛ばして勢いだけでスレ違いのレスをしてしまって。
自分の失敗だと理解しているので次はもう大丈夫です。

>>126 >>128 >>130
レス有り難うございます。
ついこの前やめたばかりなのにもう駄目になったのが恥ずかしい。
と思ってたんですが、>>130さんのレスを読んだら、実際は治ったのではなく
治りかけのまま治ったと思い込んでいたという事に気づかされました。
一応、やめる時はカウンセラーにも、主治医にもきちんと話して、
二人とも「もう大丈夫そうですね」と言ってくれたので勘違いを。
でもそういえば「このまま上手くいけば〜」とか言ってたような気がする。
そりゃあ上手くいかない場合も、ありますよね。

それから実は主治医の事があまり好きじゃないんです。話すと傷つく。
変えればいいんですけど、どこの主治医も一緒なんじゃない、
と思うと今のままでもいいような気もしてしまいます。

もう既に逆戻りに足を踏み入れている状態なんだとは把握しました。
カウンセリングは高くてさすがにもう無理なのでせめて通院の再開をしようと思います。
別の所にするか、同じ主治医に見てもらうか、少し考えます。
134優しい名無しさん:2009/09/05(土) 21:13:30 ID:4iO567rb
>>124
いつもありがとうございます。

そうですよね…確かに家族、親類、医者
それ以外とは話などしていないような気がします。
イライラが募ってどうしようもなくても、母には毎日愚痴っているし
他の人には話せない状態です。

幸いカウンセラーさんがいい方なので、話してみようと思います。
昔に比べて子どもっぽくなったのは自覚しているのですが…
ここはとても落ち着きます。
ほんとうに、いつもいつもありがとうございます。
135優しい名無しさん:2009/09/05(土) 22:55:39 ID:aWAt1d+P
>>133
ご理解くださってありがとうございます。

本当に、どんな病気でも症状がなくなったから治ったかと思っていたら、
実は完治していなくてぶり返す…ということが多くて油断できませんよね。

主治医さんは、今の状態を話すのが辛いかどうか考えてみるのと、
以前と似た症状などあるならば経歴を知っている医師のほうが良い場合もありますので
その点も鑑みてよく考えて選ばれてくださいね。
自分に合った医師に当たるのは難しいですが、医師も人間ですから
あなたにとって話しやすい人間かどうかはやはり差があると思います。
チャレンジしてみるも良し、今までの主治医の欠点を念頭に置いた上で診て貰うも良し、
あなたがより自分のためになると思うほうを選ばれれば良いと思いますよ。
(ただし、医師を変える場合はおくすり手帳など過去の投薬記録を忘れないでくださいね)
136優しい名無しさん:2009/09/05(土) 22:58:52 ID:aWAt1d+P
>>134
たくさんの人、色々な立場の人と話してみることが、今のあなたには必要かもしれませんね。
同級生やお友達、働いていれば同僚など、話しやすい相手が数人でもいれば
寂しさも薄れるのではないかと思います。
もちろん、カウンセラーさんも良いですね。

人間、子供の部分を失くさないほうが良いと思いますよ。
今まで我慢してきたぶん、今になって子供のような振る舞いをしたり
甘えたりしたくなってきたのではないでしょうか。
その点については私も似た経緯を持っているので、なんとなくわかりますよ。
137優しい名無しさん:2009/09/06(日) 15:06:43 ID:sZ6djh/w
>>135
ぬか喜びさせやがって、と自分で自分を殴ってやりたい。

我侭かもしれませんが、落ち込んでる時に状態を詳しく説明しても
それを短くまとめられてしまうのが辛い。そんな単純じゃないんだよと思ってしまって。
普通の内科の先生もそんなかんじだったので本当は耐えるべきだろうし
だいたいどこのお医者さんもそんなかんじなんだと思います、カウンセラーじゃないんだから。
でも普通の内科で偶然話しやすい先生に出会えたので
心療内科にもいるんじゃないか…と少し希望を持ってしまいます。

少し遠いけど歩いて行けそうな心療内科をみつけたので来週、試しに行って来ます。
おくすり手帳は持っていないのですが、前に処方いただいた
薬の種類を次の先生に話すだけでも大丈夫でしょうか。
138優しい名無しさん:2009/09/06(日) 19:46:55 ID:Vr8wBoRz
>>125
>>129
なるほど。おっしゃる通りです。
前のカウンセラーとは他に類を見ないほど相性がよかったんだと思います。
それゆえに、今のカウンセラーに変わってどうしても物足りなく感じてしまったようです。
カウンセラーを変えるのは難しいようですし、僕の期待し過ぎのせいもあったので、
今のカウンセラーと信頼関係を築いていこうと思います。
次回、「どこがよくないのか」「今後どのようにやっていくか」についてじっくり話すことにします。
139優しい名無しさん:2009/09/07(月) 00:20:47 ID:PClybd1X
>>137
遅ればせながら、>>130です。
少々荒れていたようですが、今は落ち着きましたでしょうか?
自分の状態を短くまとめられてしまうのは、僕も辛いですね。
僕は現在進行形でカウンセリングを受けているのですが、やはり主治医にも現状を理解してもらいたいと思ってしまいます。
話を聞くのは、カウンセラー。
状態を把握して、薬を出してくれるのが、心療内科の医者と割り切っていても。

聞いた話ですが、あなたが内科で出会った先生のように、
心療内科でも話を聞くことをメインにし、投薬は必要最低限に抑えてくれる方も居らっしゃるそうです。
新しい先生が、あなたと相性が合うことを祈っております。

>お薬手帳を持っていない
僕の場合、今の主治医と初めて話をしたとき、前の薬さえうろ覚えで、一緒に薬辞典を開いて話し合った経験があります。
ですので、前に処方された薬の種類(薬品名や、投薬量など)を把握されているのでしたら、大丈夫だと思います。

今回、受診されるに当たって、今後の役に立つよう、薬局でおくすり手帳を作ってもらうことをお勧めしますね。
140優しい名無しさん:2009/09/07(月) 00:28:24 ID:PClybd1X
>>138
>>129です。
ご理解いただき、ありがとうございました。
僕も>>125さん同様、ここで得るものも大きいかと思いますので、気軽に書き込んで欲しいと思っております。

前任者さんと良い関係を築き、その方からの推薦もあったので、期待し過ぎてしてしまったのでは無いでしょうか?
しかし、あなたは既にそこまでご理解されているかと思いますので、
>>125さんの後半にあるアドバイスを参考に、じっくりと話し合ってきてくださいね。
「どこが良くないのか」メモにまとめておくだけでも、時間の短縮になると思います。
そして、一つ一つ潰していくように話し合うと良いかもしれませんね。

前任者さんとは良い意味で違う、新しい信頼関係が築ける事を祈っております。
141優しい名無しさん:2009/09/07(月) 00:44:19 ID:vX6Mi1uX
聞いてください、お願いします。
もう限界でどうしたらいいかわかりません。
恋愛などで深く関係を持ったり大事にされたり好意を持たれることが嬉しい反面、
その関係を自分で壊し、その癖に自責の念が強烈に沸き苦しくてつらくて死にたくなってたまりません。
そういう時自分でタオルなどで首を限界まで絞めるとスッキリします。もう20台後半なのにそんなことの繰り返しで情けないです。

原因として考えているのは、育った環境です。
父が小2の時病死しました。
母が女手一人で育ててくれたのですが、私は「頭がおかしい」と言われながら育ちました。
母は大変過ぎてちょっと壊れていたんだと思いますが、そのストレスやイライラを全てぶつけられていた感じです。
でも周りからは「お母さんを大事に。しっかりいい子で」と言われ、母の暴挙も自分が至らないせいだと思い、
ですが母によかれと思ってしたこともことごとく叱責されて、無気力無行動になりました。
甘えたりワガママを言った記憶がありません。自分に自信がまったくありません。
他人に自分のことや気持ちを言うことがものすごく怖くてできません。
精神不安定で他人の顔色や感情に神経質で自意識過剰です。
そんな母から離れて今は一人暮らしで直接被害はないですが、一人でいるのが人に気を使わなくていいので一番楽です。
ただ表面的な付き合い上は割と普通にしている(つもり)ので、恋愛することもあります。
最初はいいのですが、深い付き合いになると化けの皮が剥がれてこわれます。
大事にしてくれる相手を傷つけ自分をおとしめて、相手がどん引きして終わります。
暖かい関係を失うのが怖いあまり、自分で壊している気がします。
自分で自分がコントロール出来なくなる自覚があり、とてもつらくて怖いです。
二重人格では?と言われた事があります。
イメージとしては、大人の社会性ある自分と残酷で悪意いっぱいの自分の二人いる感じです。
苦しい日々から解放される手段、という意味で死への憧れが常にあります。
数回カウンセリングのようなものを受けた事があります。薬などは飲んでいません。
普通に愛情をくれる大事な人を大事にしたい。醜く無神経で嫌な自分はもうたくさんです。
年々生きていくのが嫌になってきています。
長々とすみません。吐き出させてもらってありがとうございました。
142優しい名無しさん:2009/09/07(月) 03:25:13 ID:H7tbDv0D
>>139
「よし、心療内科行こう」と決めてからはいくらか心の整理がついた気がします。
でも明日バイトなので、その事を考え始めるといろいろと症状が…くそう、眠れない。

本当、そういう先生に出会えたらいいなと思います。
諦めて割り切るか、めげずに見つかるまで変え続けるかのどちらかですね。
歩いて行ける心療内科があるうちは探し続けようと思います。

お薬手帳って、薬を沢山処方される人だけ持ってるものだと思ってました。
自分は薬をなるべく飲みたくないというのもあって1種類だけなので
手帳なんて大げさで躊躇してしまいますが、あった方が何かと便利なら…
薬屋さんにちょっと相談してみますね。
143優しい名無しさん:2009/09/07(月) 11:32:26 ID:PClybd1X
>>141
吐き出されてすっきりしましたか?
とても、ご自身を良く見つめられ、整理されていると思いました。

医者や主治医では無いので、断言は出来ませんが、
「タオルなどで限界まで首を絞めるとスッキリ」するあたり、自傷行為に走っているものと考えられます。
そこに、自己嫌悪からくる希死念慮(自殺願望ですね)も加わっているかとも。

それらの原因は、あなたが考えている通り、育った環境にあるかと思います。
交流関係、特に異性との恋愛を自分から壊してしまうのは、相手を傷つける事で自分を貶めるのも、母親から認められなかったことと、周囲からの抑圧による、自我の形成不全かと感じられました。いわゆるアダルトチルドレンという奴ですね。

カウンセリングは受けられたという事ですが、投薬はされていないとのこと。
本来なら、薬を処方してもらい自傷行為を抑えるか、精神を安定させつつ、
カウンセリングを受け、自分のコントロールと、二面性のある自分を受け入れていくのが理想的な治療ではないかと思います。

よろしければ、今回の書き込みをプリントアウトし、専門医の指示を仰いでください。
適切な処方の後、カウンセリングを受けられると良いのでは無いでしょうか?

いつか、ご自分を大事に出来るようになれますよう、心よりお祈りいたしております。
144優しい名無しさん:2009/09/07(月) 11:34:48 ID:PClybd1X
>>142
書き込みの後、眠れましたか?
今日はアルバイトとのこと。ご無理をなされず、自分のペースでお仕事が出来る事を祈っております。

病院探しですが、どのようにされましたでしょうか?
意外に薬剤師さんが詳しく、薬局で相談されるのも一手ですよ。
お薬手帳を作られるか、お薬を受け取る際、
「良く話を聞いてくれる心療内科を知りませんか?」と聞いてみるのも良いかもしれませんね。

おくすり手帳は薬の管理が主ですが、内科にもいかれた経験があるとのこと。
緊急時に治療を受けたりするとき、今飲んでる薬が分かると、適切な処方をしてもらえます。
他には、病院を変える際、この薬なら効き目があったと、直ぐに理解してもらえる点ですね。
作られた際は、保険証と一緒に持ち歩けるようにしておくと良いですよ。

くれぐれもご無理をせず、つつがない一日が過ごせますように。
145優しい名無しさん:2009/09/07(月) 12:36:22 ID:DXj82FdR
>>137
確かに、複雑な心境を細かく話しているのにまとめられるとなんだか…ですよね。
総括すればそういうことだけれど、そんな単純な話ではないと思っちゃいます。
まとめるのは医師の頭の中やカルテの上ですれば良いことで、
患者にわざわざ言う必要はないですよね。
せめてまとめたことは口に出さず、ひとつひとつの話を聞いてくれる医師に当たると良いですね。

何事も試してみないとわかりませんから、行ってみるのはとても良いことと思います。
そうですね、手帳がなければ前の処方を紙にメモしていくだけでも良いと思いますよ。
飲んだけれど効果がなかったものや副作用が出たものがあれば、
それも忘れずに伝えられてくださいね。
146優しい名無しさん:2009/09/07(月) 12:41:21 ID:DXj82FdR
>>138
私からは簡潔に。
まずはあなたが今のカウンセラーさんに対して感じている不安を恐れることなく打ち明け、
あなた側も「正直に話してくれる患者」という信頼を得ることだと思います。
次回のカウンセリングで2人の関係に何か進展があると良いですね。
147優しい名無しさん:2009/09/07(月) 12:54:03 ID:DXj82FdR
>>141
>>143さんと概ね意見は同じです。
>>141の内容をそのままメモかプリントアウトし、心療内科に行かれてください。

私からの見解ですが、ACが発端となりなんらかの人格障害になりかけている状態ではないかと思います。
自覚がおありなので、早くしっかりした診察とカウンセリングを受けられれば
この先落ち着きを取り戻していけるレベルではないかと感じます。

いくつか、指摘しておきます。

まず、お母様と離れられたことで楽になられたと思います。
しかしお母様のことが心の根底にあるのは確かです。
カウンセリングについては、ここをメインに据えて長期的に受けられると良いかと思います。
現在のあなたの行動も、離れたとはいえお母様との過去の関係がそうさせているものと考えられます。

もうひとつ、「二重人格」といわれた件について。
いわゆる本当の二重人格、「解離性人格障害」は人格そのものが別人に入れ替わります。
ひとつの身体に複数の精神が入っている状態です。
当然、その言葉を発した方はそのような知識はないでしょうから、
単に性格が極端な二面性を持っているといいたかったのでしょう。
では、二面性といえば「躁鬱」とも呼ばれる「双極性障害」か?といえば、それも違います。
愛されることが嬉しく、自分自身も愛情を持って接することが出来る反面、
突然相手を傷つけて関係を破壊してしまう。
そんな自分自身を、死に憧れたり自傷行為を行ってしまうほど恐れている。
これらの点を鑑みるに、あなたの精神はふたつに分裂しかけている。
このまま放置すると、悪い自分を切り離して「解離性人格障害」に発展する恐れがあるかと思います。

一刻も早く、体制の整った良い病院を見つけられることをお祈りいたします。
148優しい名無しさん:2009/09/07(月) 12:58:04 ID:DXj82FdR
>>142
おくすり手帳ですが、調剤薬局に行けばいつでも作れます。
今は全ての調剤薬局で、患者の希望があればおくすり手帳の発行と記入を行うことが義務付けられています。
風邪薬ひとつとっても、合う薬というのはありますから、あって損なことはありません。

おくすり手帳は阪神大震災で活躍し、脚光を浴びました。
大きな災害時など、これまでの処方薬と同じものをすぐに出していただける利点。
アレルギーや飲めない薬などを簡単に伝えられる利点。
これらは非常に大きなものですから、出来れば治療を受けている間は
常に鞄などに入れて身につけていると必ずあなたの助けになりますよ。
149141:2009/09/08(火) 00:05:27 ID:+JiPyboy
>>143,147
かなりの混乱状態で書いた乱文、読んで頂いて本当にありがとうございます。
自分の精神状態についてコメントを頂けるのは初めてなのですが、冷静なご意見と暖かいお言葉に涙が出ました。ありがとうございます。

今の様な平常時だと「他人と関わりすぎなければいいだけだ、どうにかなる、大丈夫」と思えてやり過ごしてきた部分もあるのですが、多分それももう限界なんでしょうね。
ご指摘頂いた通り病院に行ってみることにします。
母との関係性がここまで自分に影響を与えているとは、想定外でした。

愛情や優しさをくれる相手の事はもちろん、自分自身も大切に出来る様になりたいです。
本当にありがとうございました。
150優しい名無しさん:2009/09/08(火) 00:07:23 ID:mS0yFFFg
>>144
眠れはしたんですけど十分な時間は眠れませんでした。

病院、結局電車じゃないと行けない所になってしまいましたが、
話をじっくり聞くのが特徴と行った人の感想に書いてあったのでトライしてみます。
予約が多いらしくて週末になってしまうのでそれまでバイト耐えなくては…。

と、思っていたのですが、何故か今日、今までにない酷い失敗をしたと思ったのに
注意程度で終わった。全然怒られなかった。注意のし方も心無しかソフトだったような。
上司が私の状態に気づいたのか、単に機嫌が良かったのか。とにかく良かった。
そう思う反面、今度は自分で自分を攻めてしまいます。生きててごめんなさい。
でも悲観ばかりでなく、頑張って自分で自分が生きてても許せる程度の
仕事を身につけようって気になりました。だいぶ気持ちが落ち着いたと思います。
明日もこんなかんじだったらいいのに。というか失敗しないようにならなくちゃ。


>>148
最近地震多くて恐いし不安なので、手に入れたら
財布や鍵と同じくらい大切に持ち歩こうと思います。
心療内科に行くまで時間が有るので明日あたりに、とりあえず作りに行ってきます。
特に処方箋とか持ってない時でも作れますよね?<希望があれば

今の所駄目だった薬は病院でのみ使うものしかないんですが、
その1種類にしても名前覚えてないし使われてしまったら困るので
やっぱり必要ですね。おくすり手帳。
151優しい名無しさん:2009/09/08(火) 00:22:20 ID:UFs3XMMG
>>149
心の病は波がありますから、落ち着いているときの自分をよく知っていると
つい「大丈夫」と思ってしまいがちですよね。

あなたは本来、他人も自分も大切にしたいという心を持った優しい方なのです。
だからこそお母様を支えようと、本来の子供らしい自分を殺して
お母様にとって都合のいい自分を演じ続けてきた。
アダルトチルドレンというのは、そういう風に優しさゆえに家族のために演じてしまう、
その行動によって自我の形成に支障をきたしたまま育ってしまった人達なのです。
(念のため、ACは「性格」であり「精神疾患」として認定されているものではありません)

ですから、育ててあげられなかった子供の自分を見つめなおすことが必要になるんですね。
そのためにカウンセリングは非常に重要です。
是非、AC問題に強いカウンセラーのいる病院などを探されてください。
また、辛い時やわからないことがあった時など、遠慮なさらずいつでもいらしてくださいね。
152優しい名無しさん:2009/09/08(火) 00:29:05 ID:UFs3XMMG
>>150
失敗は誰でもたくさんするものですよ。
ただ、小さなことでも失敗があればご自身を強く責めてしまわれる性格が、
ほんの少し災いしてあなたの心をかき乱してしまっているのでしょうね。

手帳の発行はいつでも大丈夫ですよ。
名前や住所、連絡先、アレルギーや飲めない薬などを記入する欄がありますから、
先にそれらを記入したうえで1ページ目に過去の通院歴・投薬歴を自分で書き込み、
それを新しい心療内科の医師に見せると手っ取り早いかもしれませんね。
今のうちに準備しておくのは良いことだと思いますよ。
153優しい名無しさん:2009/09/08(火) 02:36:08 ID:UFs3XMMG
>>152
と、追加レスですが、おくすり手帳は自分で書き込むのも自由です。
市販の風邪薬や頭痛薬などを使った場合も、書き込んでOKですよ。
「9/8 昼食後 バファリン2錠」
なんてのもアリです。

私はいつも鞄に財布、鍵、保険証、おくすり手帳、頓服薬と数日分の処方薬を入れてます。
寝る時は枕元に置き、万一の時その鞄と携帯を手に持って逃げればいいようにしてあります。
神経質すぎると思う人もいるでしょうが、なにぶん実家が遠方で一人離れて暮らしていますし、
近所に親しい人もおらず、有事の際頼れるのは自分だけですからね。
1541/3:2009/09/08(火) 05:28:44 ID:ZNZRgSfE
親に虐待され、弟が大きくなってからは彼も親に加わり、私に危害を加えました。
弟は親のサポート(塾に生かしてもらうとか、20校以上受けさせてもらうとか)もあり、
高校、大学、大学院まで名の通った名門に通わせて貰ってました。
そんな弟からは
「お前(私)は生まれつき底辺(バカで人格も酷い)だから、一生底辺でいいんだよ」と言われ
親も弟に加勢して
「親が進学に差をつけた?何言ってんのど底辺がwww」
と殴る蹴る。
学生時代、私はオール5取ってもけなされてた(オール5よりもその性格がダメと)。
高校までは公立高校に行ってたけど、大学は自分で奨学金を取った。

親は弟の希望をかなえるために苦労しても、私のためにはてこでも動かない。
頼んでも動かない。
自分で何とかしようとすると足を引っ張る。そんな親たちだった。
欝と摂食障害をわずらった。
体重は37.5キロ(156センチ)になり、ヤバいと思って努力して、
43キロまで戻してホッとしてたら
「顔がパンパンで醜い。もっと痩せたら?」と言われた。
当然心療内科に通うお金ももらえなかった。

1552/3:2009/09/08(火) 05:30:03 ID:ZNZRgSfE
そんな学生時代をすごしたけど、就職してようやく親元から離れた。
それからカウンセリングを4年くらい、投薬は10年以上してるけど、
欝と摂食が完全に治ってない。 ますます酷くなってる。
その中で色々な先生やカウンセラーさんと話をしてきて、みんながみんな

「親は変わらない。貴方が考えを上手く変えるしかない」

と言う。
そういう意味じゃないというのはわかってるんだけど、
どうして被害を受けたほうの私が、変える努力をしなきゃいけないの?
間違ってるのは親たちなのに、どうして私が変えなきゃいけないの?
生きていくのにこんなに苦労してるのに、まだ努力しなきゃいけないの?
何で私だけ努力しなきゃいけないの?

と思ってしまう。
と言うか、この考えからどうしても抜け出せない。

親のやってることが裏目に出てたりしたら 少しは気が晴れるんだけど、
うちの親は社会的に高い立場にあって、
いわゆる勝ち組ってヤツなんだよね。
あんまり失敗しないし、外面だけはいいから回りから慕われてる。
もっといろいろダメな部分が私に見えればいいんだけど、
そんな隙は無い。

慕ってる人たちが離れていくようなことが起きたら良いんだけど、
多分このまま安泰で老後を迎えて皆に囲まれて死んでいくんじゃないかな。
私なんていらない人だから、絶縁してても親にとってはどうでもいいみたい。


この世に神様なんていない。
神様もすごくえこひいきをする存在なんだと思う。
ひいきされなかった私のような人間は死んだほうが良いんだけど、
ヘタレなので自分で命を立つ勇気がない。
誰か自殺の背中を押してくれないかと思っている。

一生懸命考えを変えようとしたり、あるいは変わらなくとも親のことなんか気にも留めないように
試行錯誤してきたんだけど…ダメですね。
どうしてもあの親が不幸になってほしいと思ってる。
逆に言うと、あの親が不幸になって転落しない限り、
私に何が起ころうとも幸せだとは思えない
1563/3:2009/09/08(火) 05:31:58 ID:ZNZRgSfE
……と言うのが、10年欝と対峙してきて得た結論。
はじめの方は
「そんな親だったら、年取ったら痛い目に逢うから。元気出して」と良く言われた。
けど、10年たって、ますます親はのし上がり、成功した。
その分私が絶望した…。
欝の治療しても、親が不幸にならなければ治らないし。
(欝などは投薬しても、ある程度自分で”治る、治そう”と思えないと効果がない)
うつ病は親とは関係ない要因で起きたのだと考える人もいるが、
私はそう思わない。少なくとも引き金になってると思うから。

何か一筋でも光が見えればなぁ。
毒親を完全に他人として割り切る、その辺の石ころみたいに思う、と言うのも考えてはみたものの、
結局こちらを虐待したという事実がある時点で、血のつながりはそれこそ置いておいても
自分とのつながりがある人にカテゴライズされてしまう…。
いじめられた人がいじめた人のこと恨むのに似てるかもしれない。
いじめられたという過去がなかったことにならないのと同様、他人として割り切れないというか…。

誰か親に対して「お前らのしたことは酷いことで、外道過ぎる」って言って粛正して欲しい。
生きてるか死んでるかわからない状態でもダメ。
親が苦しんで見捨てられた死んだ、という事実のみが、
過去の虐待の記憶をいい方向に上書きしてくれる。

何度か精神科に入院したんだけど、費用もあるし、一時的に少し良くなるだけなんだよね…
自分が幸せになるには親が不幸になるしかない。
だれが何といおうと、この考えだけは譲れない。
親が不幸にならない以上 納得なんてしない。

それが無理っぽいので、最近は「裏サイト」とかでググッて、
さっくり自分を殺してくれるところを毎晩延々と探している。
157優しい名無しさん:2009/09/08(火) 06:08:49 ID:+1VHUqsS
>>156
そんなに家族がいやなら一人で暮らせばいいのでは?
10年とか書いてるところをみると、未成年ではないようだね。
身体障害者でもないよね。バイトでも何でもして一人で暮らしなよ。
家族なんか記憶から消えるくらい働きまくればいい。
確かにひどい家族はいる。私の家族もそうだよ。
家族の中での陰湿ないじめ。やつあたり。サンドバックにされてたよ。
だから私は一人で暮らしてるよ。仕事は夜勤の警備のバイトしてる。
裕福じゃないけど、なんとかかんとか暮らしているよ。
家族とは完全に縁を切ったよ。
このままじゃ、家族があなたを殺すかあなたが家族を殺すかになってしまうよ。
憎いのに家族から離れられないなら依存だよ。
依存はあなたが作りだしているんだよ。
一人で暮らしてみたら見えてくるものがあるよ。
ちなみにあなたが未成年じゃないなら、家族の同意がなくても部屋は借りれます。
方法はぐぐりましょう。金は自分で稼ぎましょう。
このまま家族に監禁されたまま一生終えるなんてばからしくない?
158優しい名無しさん:2009/09/08(火) 08:41:06 ID:UFs3XMMG
>>154->>156
かなり苦労をしてこられたようですね。
そもそも、ご両親があなたを虐待しはじめた理由はなんだったのでしょうね?
(弟さんは自然とご両親側についたのでしょうからそれで説明がつきますが)
あなたの成績ではなく、「性格(バカで人格も酷い、と書かれていらっしゃいますね)」を
責めているところがとても気になります。
私も152cmで34kgまで落ちたことがありますので、摂食障害の辛さはわかるつもりです。
その身長なら43でも少し辛いくらいでしょうに、それで醜いとはよく言ったものですね。

ありきたりな答えですが、答えてみましょう。

>どうして被害を受けたほうの私が、変える努力をしなきゃいけないの?
>間違ってるのは親たちなのに、どうして私が変えなきゃいけないの?

加害者は自分が加害者だと認識する能力の無い人達です。
あなたを底辺扱いしていますが、あなたより人間として馬鹿で人格も酷いです。
誰かを見下し、虐待する人間は人として底辺です。
あなたより底辺の人格のまま、あなたの倍くらい生きてきた人達はそうそう変わりません。

>生きていくのにこんなに苦労してるのに、まだ努力しなきゃいけないの?
>何で私だけ努力しなきゃいけないの?

自分を変える「努力」は必要ないと私は思います。
努力して考え方を変えるのではなく、あなたがあなたという個人として成長し、
家族とは違う生き方で自分に自信を持って生きること。
変えようとするのではなく、変わっていく自分を受け入れ、注意深く周囲を観察することです。

>もっといろいろダメな部分が私に見えればいいんだけど、そんな隙は無い。

いいえ、あなたには見えています。
自分の遺伝子を受け継いだ子供を肉体的にも精神的にも虐待し、底辺扱いし、
そうやってあなたという受け皿を作らないと外でいい顔が出来ないという最低の部分が見えています。
当時「こどもの人権相談」が存在していれば、とっくに保護者の立場を剥奪されていますよ。
親として守る「義務」のある子供を虐待し、さらにはその子供から恨まれるなんて、
他の誰から慕われていようと哀れなほどにさもしいことです。
(さもしいとは、「品性が下劣、心根が卑しい、意地汚い」という意味です)
まぁ、慕われていると言っても、その人たちが慕っているのはご両親ではなく
彼らの持つ地位や権力であって、人格、人柄、人間としての中身などには興味がありません。
慕ってくる人たちもさぞ「さもしい」方々でしょうね。

>誰か親に対して「お前らのしたことは酷いことで、外道過ぎる」って言って粛正して欲しい。

それすらも、してくれるような立派な方が周囲にいないのです。哀れですね。


私も母親と確執があり、今でも許せない気持ちでいます。
あなたほどではありませんが、彼女が上手くやっていることを自慢してくると非常に腹立たしく思います。
ですが、転落したらしたで、今度は今更のように私にまとわりついてきたり、
父や祖父母に借金をしてくれたりと、はっきり言って余計な迷惑が増えました。

ご両親の地位が高いほど、あなたが虐待された事実とその証拠資料があれば
彼らを一気に不幸のどん底に陥れることは簡単に出来ますよ。
ただし、そうすることであなたもまたご両親と関わったり過去を掘り返すことになり、
自分も精神的痛手を負うことは確実でしょう。

「治る、治そう」と考える必要はないと思います。
「あんなエセ権力の塊よりも人として上になってやる」で良いのです。
恨んで恨みまくって、彼らのような品格と人格の卑しい人間は見下せるような、
正しく立派な自分になることを目指して生きてみるのも良いですよ。
159優しい名無しさん:2009/09/08(火) 08:43:26 ID:UFs3XMMG
>>157
>>1をよく読まれましたか?
また、>>131でも内容を少し改定させていただいております。
書き込みをまともに読みもせず、言葉遣いに気をつけることも出来ていないレスはご遠慮ください。
160156:2009/09/08(火) 09:14:42 ID:ZNZRgSfE
レスありがとうございます。
>>157
>バイトでも何でもして一人で暮らしなよ。
家はとっくに出ていて自立しております。
家を出ないと病院にも行けませんでしたし、奨学金も返せません。
ここ1週間は休んでいますが(夏休み)、手に職をつけまして、普段は正社員で働いてます。
というか、既にむこうから縁を切られる形で親とは絶縁しています。
私からは連絡しても出なかったりするので、実質連絡が取れない状態です。
今までの仕打ちについて何か言い返そうにももう何も言い返せない状態なので、歯がゆいです。
この辺は
『そんな学生時代をすごしたけど、就職してようやく親元から離れた。
それからカウンセリングを4年くらい、投薬は10年以上してるけど、
欝と摂食が完全に治ってない。 ますます酷くなってる。 』
と言うように書いたのですが、どの辺から私が親に監禁されていると読み取れましたか?
監禁されてて辛いという意味で書いた部分はなかったんですけど、誤解があったらごめんなさい。






161156:2009/09/08(火) 09:28:01 ID:ZNZRgSfE
>>158
>ご両親の地位が高いほど、あなたが虐待された事実とその証拠資料があれば
彼らを一気に不幸のどん底に陥れることは簡単に出来ますよ。

これを是非やりたいです。
ですが、傷は消えていますし、虐待の証拠がないです。
残る証拠となると、自分で考え付くのは欝の診断書くらいなのですが、
コレでは弱いですよね?


>加害者は自分が加害者だと認識する能力の無い人達です。
>あなたを底辺扱いしていますが、あなたより人間として馬鹿で人格も酷いです。
これはハッキリ言ってその通りだと思います。
でも、それを知っているのは私(と精神科の先生など)だけなんです。
外面がいいので、外に広めるいい方法がない限り、
だれも親と弟のこんなところを知らないです。
親には社会的立場がありますし、弟も私よりいい学歴を手に入れている。
且つ、対外的にはいい性格と見せかけているので、
外から見たら私<親・弟であることは確実です。
私が「こいつらは最低な人間だから」と思うのではなくて、
第三者から見ても「こいつら最低」と思わせる何かが何もないです。

欝を持っていては、彼らより上に立てる余裕もないと思っています。
自分自身でいくら「私の方が全うに生きてるから、私の方が上だ」と思おうとしても、
学歴は明らかに低いですし、欝直しながら(セーブしながら)仕事をしてるので
なかなか収入も上がらないですし、矢張第三者からの評価は私<親・弟です。
第三者からの評価(学歴、収入)も含めたものを判断基準にするのはそもそも間違っているといわれそうですが、
それ以外の評価は綺麗事だと思います。

なので、親と弟を貶めてやりたいです。
犯罪行為もいとわないと思っていた時期もあります。
(会社などにメイワクがかかるので思いとどまりました)
162優しい名無しさん:2009/09/08(火) 10:27:13 ID:EzWaXZUW
割り込む形で申し訳ないけど・・・

現在2歳の子持ちの主婦です。
「寂しい」という気持ちの処理を、みんなどのようにしているのかが知りたいです。
夫婦だったらお互いが話を聞き合えって言われそうですが、主人は「他人の愚痴は聞きたくない
俺もそんな弱味は見せない。」という人で、話は聞いてもらえません。
雑談らしい雑談も、最近になってやっとするようになった位です。(日常最低限な会話はありましたが)
両親や兄弟はいますが、話していると、「いかに私が悪いか」という事ばかり言われて逆に辛い。
友達はいますが、暗い話とかすると嫌われそうで・・・。
心療内科には通っているけど、そんな話は他所でしてって言われそう。
辛い時や悲しい時、嬉しい時に話をしたくても、そんな相手がいない場合、みんなどのように
自分の中で処理しているのでしょうか。
163優しい名無しさん:2009/09/08(火) 10:47:26 ID:mS0yFFFg
>>152 >>153
上司もそう言ってました<失敗はする それよりどうフォローするかが重要だと。

お薬手帳、ちょっとだけ検索してみたのと、>>153さんのアドバイスでだいたい把握しました。
後の解らない事は手に入れてから、薬局に頻繁に相談しに行ってみます。

自分はいい加減でどうしようもない奴だと思ってたし友達にもそう言われてたのに
ここ数年、カウンセリングや心療内科で「真面目すぎる」的な意見を貰うようになって
自分が結局どういう奴なのか解らなくなってしまった。
もう一度心療内科に通って、ゆっくり治し、自分の性格も見直してみる事にします。

折角だし、心療内科まで余りの安定剤を飲んでバイトを耐え抜こうと思います。
聞いてくださってありがとうございました。もう大丈夫。
また辛くなった時に、話しに来させてください。
164優しい名無しさん:2009/09/08(火) 11:16:59 ID:UFs3XMMG
>>161
>これを是非やりたいです。

それをしたら、あなたも人間としてご両親と同じレベルに堕ちますよ。
あながた求めているのは、「第三者から見ても「こいつら最低」と思わせる何か」

つまり、
たくさんの人に「こいつらは最低でさんざん自分を傷つけたさもしい人間だ」と知って欲しい。
それによって彼らに痛い目を見させたい。自分より下だと知らしめたい。復讐して苦しめたい。
そういうことですよね。

今のあなたは、ご家族への復讐心の塊になってしまわれています。
復讐しても、あなたの心は埋まりませんよ。
例え第三者に知らしめても、あなたが過去に傷つけられたという事実は変えようがないからです。


>第三者からの評価(学歴、収入)も含めたものを判断基準にするのはそもそも間違っているといわれそうですが、
>それ以外の評価は綺麗事だと思います。

「第三者からの評価以外は奇麗事」
これこそあなたのご両親の考え方、生き方ですよね。
第三者からの評価さえ良ければ、他は何をしても構わない。
これまでの文章から、あなたのご家族はそういう方々だとお見受けしております。
あなたの思考も、それに侵されて真実を見抜けなくなっているとご自覚くださいませ。


第三者から見て「こいつら最低」と思わせることは簡単ですが、
そうすることによってあなたも第三者から「こいつ”も”最低」「こいつは”もっと”最低」と思われることになりますよ。
だって、ご家族にしろあなたにしろ、「第三者からの評価」でしか優越感を持てないのですから。
そうして家族同士で蹴落としあっているのですからね。

ご家族が第三者からの評価によって不幸にならないと気がすまない。
それはあなたもご家族と同じ考えを持ってしまっていることに他なりません。
だから「貶めてやりたい」という気持ちが生まれるのです。
あなたはご家族と同じ、さもしい人間になるのは嫌だと思いませんか?
まず、いつの間にかご家族と同じ思考になってしまわれたご自身をよく見つめなおされてはいかがでしょうか。
165優しい名無しさん:2009/09/08(火) 11:27:36 ID:UFs3XMMG
>>162
まず、あなたは何が「寂しい」のでしょうか?
旦那様が愚痴を聞いてくださらないこと?
旦那様との会話が普段から少ないこと?
ご両親やご兄弟に愚痴を理解してもらえず、自分が悪いと言われてしまうこと?
愚痴を言えるお友達がいないこと?
辛い時や悲しい時、嬉しい時に話をしたくても、そんな相手がいないこと?

誰かに聞いて欲しいのは、「寂しい」ことそのもの?
それとも「誰かに聞いて欲しいこと」が言える相手がいないから寂しい?

ゆっくり考えてみてくださいね。

「暗い話をすると嫌われそう」というのは、あなたの想像ですよね。
相手が「うわ、そういう話苦手なんだよね。うざ」と思うか、
「今まで話してくれなかったから明るい子だと思ってたけど、辛い思いもしてたんだ…」と思うか、
それは話してみないとわかりません。
心療内科でなら、愚痴っぽく話すのではなく「こういうことがあって、気分がこうなんです」と
気分的症状を話す一環として話すこともできます。
ここでこうして話していかれる方もいらっしゃいます。

でも、それでも耐えられないものがあるから、みんな病院へ行くのではないでしょうか。
お薬で少しでも不安や寂しさを和らげるために。
あるいは、カウンセリングで聞いてもらって楽になるために。

自分の胸に、色々聞いてみてくださいね。
166優しい名無しさん:2009/09/08(火) 11:33:13 ID:UFs3XMMG
>>163
人の性格は多面的ですからね。
私も、親から見るとずぼらでおおらかでおおざっぱ、素直で明るい子と見えているようですが、
実のところはけっこう細かいことを気にして深く考え、素直に物事が言えないのですよ。

一度失敗したことで、腰をすえて取り組もうという気持ちになられたのはとても良いことと思います。
ゆっくりといきましょう、また何かあったらいつでもいらしてくださいね。
167156:2009/09/08(火) 14:56:07 ID:ZNZRgSfE
>>164
>それをしたら、あなたも人間としてご両親と同じレベルに堕ちますよ。
何故事実を世間に知らしめるだけで私まで評価が落ちてしまうのでしょうか?
私は少なくとも親たちよりは全うに生きています。
ただ親たちがしてきた事実を知らしめる、その方法を知りたいんです。
もし、私まで一緒に落ちるような方法でしか成し遂げられないんだとしたら、
やはり世の中は理不尽で、親に対する味方が多いんだとしか思えない。おかしい。

>第三者からの評価さえ良ければ、他は何をしても構わない。
私はただ、今の事実を知らしめたいだけです。
何故それが悪いことなのですか?
全くわかりません。

今の事実を第三者に知らしめれば、
タダそれだけで親と弟の評価は(多少でも)落ちます。
それともやはり、私が何某かの犠牲を払わなければ、ただ事実を知らしめることさえもできないのでしょうか?
そんな理不尽なのはおかしいと思います。
それがこの世の「仕方ないこと」としてまかり通っているのが許せないです。
168優しい名無しさん:2009/09/08(火) 22:34:58 ID:UFs3XMMG
>>167
あなたは>>164の内容を完全に読み違えていらっしゃいますよ。

>親たちがしてきた事実を知らしめる、その方法を知りたい
のであれば、ここは>>1の通りそういった解決法を一緒に探るスレではありませんのでスレ違いです。
メンサロよりも、他にそういったことに詳しい板がありますから探されてください。

>私はただ、今の事実を知らしめたいだけです。
>何故それが悪いことなのですか?
全くわかりません。
169優しい名無しさん:2009/09/08(火) 22:38:07 ID:UFs3XMMG
途中で送信してしまいました、失礼しました。

>私はただ、今の事実を知らしめたいだけです。
>何故それが悪いことなのですか?

「悪いこと」だとは>>164には一言も書いておりませんよ。
繰り返しますが、「第三者からの評価以外は奇麗事」という考えそのものが、
ご両親や弟さんと同じ考えになってしまっている、と指摘しているのです。
今のあなたは無意識のうちにご家族と同じ考えを持ってしまわれているのです。

>私が何某かの犠牲を払わなければ、ただ事実を知らしめることさえもできないのでしょうか?

これはいよいよ法律の範疇になってきます。
こちらも、このスレの主旨とは完全に違う内容となりますので、
それを願うのならば相応の相談スレを探されてください。
170優しい名無しさん:2009/09/09(水) 00:59:55 ID:X3Gijevt
>>165さん、レスありがとうございます。
私は育児に関して通院中で、先日受診日だったのですが、この時に「イライラして子に怒鳴ってしまった」
という話をしました。
先生は、「私の妻も、毎朝そんな感じですよ。だから、あなたは特別ではない。」
と話してくれました。
あぁそうなんだ、と思うのと、先生自身の体験談(っていうのでしょうか?)を話してくれて、
つい、他の話(自分のストレス的な話)もしてみたくなり・・・。
でも、それだと話もズレてしまうし、私の主訴とは異なるから先生も聞く筋合いなんてないだろうし。
これが、先生が第三者から聞いた話、という風に話してくれていたら、「ふーん、そうなんだ」で終わって
いたとも思います。

>「誰かに聞いて欲しいこと」が言える相手がいないから寂しい
これが一番当てはまりそうです。

ホントに自分が甘ったれで嫌になる。
171162=170:2009/09/09(水) 01:10:11 ID:X3Gijevt
あ、日付変わってたからID変わるんだった。
スミマセン。
172優しい名無しさん:2009/09/09(水) 01:38:49 ID:PQWiUDCK
>>170
育児のことでお悩みなのですね。
最近は育児ストレスで悩まれる方が増えているそうですからね。
先生のおっしゃる通り、あなただけではない事も多いのだと思います。

主訴とは異なっても、最近自分で気になっているストレスに関しては医師に話して良いと思いますよ。
育児ストレスがメインだとしても、それ以外のストレスが悪影響を与えていることもありますから、
それ以外のストレスもあるのなら伝えておいたほうが治療のためにもなると思います。

>「誰かに聞いて欲しいこと」が言える相手がいないから寂しい

子供が出来ると、その時期によってそれまでの友人とも悩みの質がずれてきますよね。
かといって、まだ愚痴を聞き合えるほど親しいママ友もいない。
私の友人も順番に結婚・出産をしていますが、この時期が一番お辛いのではないかと思います。
ただ、今回の病院でのことのように「自分だけじゃないんだ」と安心できたり、
話すことで解消できるストレスや不安もあると思います。
もちろん、リアルでそういう話の出来るお友達がいることが一番ですが、
話す相手がいないことについては遠慮なくこちらにいらしてください。

ちなみに、私も旦那様は愚痴の相手にしないほうが良いと思います。
家庭の中はなるべくお互いが嫌な思いをしないよう、笑顔で帰れる場所にしておきましょう。
今後に関わるなどの重大な悩み以外は、こうして家以外で誰かに話せば良いと思いますよ。
173164:2009/09/09(水) 02:03:13 ID:Fde6tPew
>>164です。
>>169さん丁寧なレスありがとうございます。
昨日よりは落ち着きまして、だいぶ考えがまとまってきました。
もう少し整理してみます。

■私の弟
(塾に入れてもらう、いくらでも好きなところを受験させてもらえる)
有名私立高校→東大→さらに大学院へ→まだ院生だが、大抵どこでも就職可能
対外的な人柄はふつう〜良いほう
(ただし、親と一緒になって姉の私を貶める)

■私自身
(進学の話を出すとごく潰しと言われ怒られる。お金を出してもらえない)
公立高校→偏差値的にも名前的にもあまりパッとしない大学→就職
対外的な人柄は弟とまあ同じくらい
(受験時も含めてずっと親と弟に虐待されていた)


このような感じだとします。
()内に書いてあることは、第三者は全く知りませんし、私から伝える術もありません。

この場合、大抵の人は弟のことを
「勉強頑張ったね!! すごい」と褒めませんか?

私の言う第三者からの評価、と言うのはこういうことなのですが、伝わりますか?
174164:2009/09/09(水) 02:13:15 ID:Fde6tPew
上記の場合、私の方が弟よりすごい(または弟と同等)だといってくれる方は、
どのような理由でそう言ってくれるのでしょうか?
親や弟の私への仕打ちはだれもしりません。対外的な人柄は両者差がないのですから、
どうやったって弟を高く評価する人の方が多くないですか…?

私の方を高く評価してくれた人なんて居ないです。
「貴方もがんばったけど、いやー、弟すごいわー」
とこんな感じなんです。

この評価の基準は、私や親や弟だけでなく、結構万国共通なところがあると思うんです。
でも、それは仕方ないと受け入れられます。
問題は、上のレスで()内に書いたことです。

おこがましいかもしれませんが、今現在、私より弟が上なのは、
私が親と弟のせいで力を発揮できなかったからだと思うんです。
弟の時は
■弟の実力+親の全面協力 だと思います。
私自身が受験(と言うか生活全般)の時は
■私の実力-親の虐待、差別 だったので。

175164:2009/09/09(水) 02:24:26 ID:Fde6tPew
なので、弟ばかりが第三者に認められている事実が余計許せません。
(親も弟と似たようなスペックを持っているとお考え下さい)
大学院や就職に関しては、弟は親のコネを使って自由自在、
私にはそんなコネなどなし(これが普通なのですが)、だったりもするので、余計。

これがまったくの他人なら、まだ許せたと思います。
でも弟と私は兄弟ですし、ましてや危害を加えて足を引っ張った張本人でもあります。

この場合、「本人(私)が頑張ったと思ってるならそれでいいじゃない?」
と言う方がいます。
私はその考え方を「綺麗事」だと思っています。
それは第三者の評価ではなく、自分自身への評価だからで、
自分でいくら高く評価してもだれも認めないですよね?



……今度は上手く伝わったでしょうか?
176優しい名無しさん:2009/09/09(水) 05:19:47 ID:PQWiUDCK
>>173-175
つまり、あなた自身は
「自分でいくら高く評価してもだれも認めない」
という事実を理由として
「自分で自分を評価すること」を「奇麗事」だとお考えなのですね。

このスレにはたくさんの方がいらっしゃいますが、
自分自身を認めてあげることが出来ないがために苦しんでいる方もたくさんおられます。
あなたは「自分を評価すること」を奇麗事だとお考えでしょうけれど、
周囲の人達が言っているのは「評価」ではなく「認める」ことだと思います。
「自分で自分を認めてあげること」、これは自己評価よりずっと難しく、
これができずに悩む方がたくさんいらっしゃるものなのです。
自分自身を認めてあげることは、自分を愛すること、自分を大切にすること、生きようという活力、
そういったことに繋がる非常に重要な行為であり、奇麗事でも無駄でもありません。
あなたはそれが出来ずに悩んでいる、と、周囲から勘違いされているのではないでしょうか。
だから「自分が頑張ったと思っていれば(=認めてあげれば)それでいいじゃない」と言われてしまうのでしょう。


それはさておき、では「自分を評価しても他人に評価されるわけではない」という点ですね。
あなたは他人から正当に評価されたい。
そして、不当に評価の高いご家族にも正当な評価を受けて欲しい。
今現在の不当な評価がどうしても許せない。
「許せない」という点は非常に重要です。
「許せない」を「どうでもいい」「気にしない」などに変えていくことが出来ない。
それどころか、犯罪行為をおかしてでも…と思うほど許しがたい。
こうなると、行くところはカウンセリングルームではなく法律相談と人権相談になります。
とりあえず人権擁護局あたりから当たりましょうか。
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html
ここから先は「解決」のお手伝いになりますのでお伺いできません。
重ねて申しますが、解決のお手伝いをすることは>>1の主旨から外れますし、
他の「聞いて欲しい話」をしにいらっしゃる方も書き込みにくくなってしまいますので、
「相談」するに相応しいスレでご相談ください。


最後にひとつ。
なぜ人権擁護局を紹介したか。
それは、おそらくあなたへのご両親の仕打ちは「長男」に何かを継がせるためと思われるからです。
今までのあなたの話からは、あなたが弟さんより社会的評価のある大人に育ち、
婿をもらってその方が継ぐことになるのを阻止しようとされていたのではないか、と推測できます。
私の知っている中にも、「長男至上主義」のため長女や次男への扱いが酷い家があります。
古臭い話ですが、意外に今でも多いのが事実です。
あなたが「妹」や「弟」だったとしても、同じことが起きたでしょう。
もしあなたが男性だったら、おそらくあなたと弟さんの立場は逆転していたでしょう。
その可能性を考慮に入れて相談されるとよろしいかと思います。

申し訳ございませんが、このスレで出来ることはここまでです。
いずれあなたの心に平穏が訪れることをお祈りいたします。
177優しい名無しさん:2009/09/09(水) 09:12:52 ID:Fde6tPew
>>158
>ご両親の地位が高いほど、あなたが虐待された事実とその証拠資料があれば
彼らを一気に不幸のどん底に陥れることは簡単に出来ますよ。
ただし、そうすることであなたもまたご両親と関わったり過去を掘り返すことになり、
自分も精神的痛手を負うことは確実でしょう。

などど書いてあったのですが、以降のレスでは一貫して
「それは(尋常な方法では)不可能」と書いてらっしゃっいますよね。
>>158の書き込みからは「精神的痛手を負うけども、(通常な行動の範囲内で)なんとかなる」
と読み取れるもので、突っ込んで聞いてしまいました。

>>1読んでいるので、解決したいとは思っていません。
もっと「そんな解決方法ないよ」みたいな答えが返ってくると思ってました。
事実的には不可能なのに、あたかもそれが可能であるような期待を持たせるレス
(つまりウソやでたらめ)を書いて励ましあうスレだったというのを>>1から読み取れず、
お時間とらせてスミマセンでした。

178優しい名無しさん:2009/09/09(水) 13:03:20 ID:JP7SoYiy
>>177
立場は全く違うけど貴女思考は理解できます。
今私は状態があまり良い方ではありませんので長文が理解できませんが
貴女が訴えたいことわかります。

苦しいのは貴女が一番知っている事。
表面に向けられている事実は翻ることがない。

だからもがきくるしむんでしょうね。

大学出だろうが院生だろうが(今の時代に例え東大でも院生は負け)
自分己自身が負けと思えばアウト。
価値観なんて人の数ほどあるし。

貴女が受けた虐待行為には証拠資料がないからスルーされたんじゃないの?
世間的には
『一法的に被害妄想をふくらましている』と言われるんじゃない?

なんちゃって鬱病とかかまって欲しい事がきっかけで起こる摂食さん?とか
思われたりするんじゃないの?

最後の2行・・・2ちゃん的に言えば転んでも泣かない。です。

もっと肩の力を抜いて生きていければいいんじゃないの?

貴女様の両親や弟がどんな人かなんてどうでもいいし。

ってか人間は自分だけで手一杯で他人の学歴や名声や地位なんて
どうでもいいんで。
179162=170:2009/09/09(水) 13:15:05 ID:X3Gijevt
>>172さん
>ちなみに、私も旦那様は愚痴の相手にしないほうが良いと思います。
>家庭の中はなるべくお互いが嫌な思いをしないよう、笑顔で帰れる場所にしておきましょう。
>今後に関わるなどの重大な悩み以外は、こうして家以外で誰かに話せば良いと思いますよ。
そうですね。主人に頼ってばかりじゃいけませんね。
ここに書き込む事で、自分のぐちゃぐちゃした気持ちの整理が少しずつついてきているみたいです。
私自身が、愚痴っぽいので、その辺りも気をつけながら、しっかり考えていきたいです。

話を聞いてくれて、ありがとうございました。
また何かありましたら聞いて下さい。
180優しい名無しさん:2009/09/10(木) 21:59:17 ID:+5/XZBl4
>>177
「それは(尋常な方法では)不可能」とは一度も、どこにも書いておりませんよ。
「(通常な行動の範囲内で)なんとかなるけれども、精神的痛手を負うし、あなたの評価も落ちる」
という主旨のことは何度か書きましたけれどね。
>>158の内容にしても、出来るとしてもやらないほうがいい、と警告したのであって、
出来るよと励ましているものではありません。
どうも、私の言葉が全部伝わらず一部分だけ受け取られているようで、残念です。
あなたのためにも、他のスレで話されるほうがよろしいでしょう。

>>178
最後の3行、全くその通りですね。
私も周囲の人に対して、その人の学歴や名声や地位、ましてやご家族のものなどいちいち気にしていません。
あなたの言葉は的確で、私もとても参考になりました。
181優しい名無しさん:2009/09/10(木) 22:12:48 ID:+5/XZBl4
>>179
いつでも是非いらしてください。
毎日見ているわけではありませんが、レスは必ず致しますからね。
182163:2009/09/11(金) 00:05:30 ID:NIhBpq4e
こんばんわ。お薬手帳とかの話してた者ですが心療内科ようやく行ってきました。

急にやる気が出て予定を詰め込んでしまって後悔してる事、
今は一日中眠くて身体の不調が続いてるという事、
夏になると元気になって秋〜冬は夏の尻拭いという事、
今年は夏が来ても全然元気にならなくて逆に心配だったという話をした所、
軽い躁うつ病がベースになって、様々な身体的な症状を引き起こしてるかもしれない、
様子を見ましょうと言われて、抗うつ薬?を出されました。
病気という程ではないけど、薬を出すための目安としてカテゴライズするなら躁うつ、との事です。

抗うつ薬、急にやめると気分がめちゃくちゃ落ち込むって聞いて恐くて飲めない。
毎日薬を飲むのって苦手なんです。どうしても忘れちゃう。
忘れたとして、コントロールできないくらい落ち込んだらどうしよう。恐い。
これから増やすとも言われたし、薬は嫌でも薬で治すしか無いって言われて
そもそもこの主治医信じてもいいの?まで妄想が発展してしまいました。
どうなんだろう、どうすればいいんだろう。もう全部が不安で恐くて恐くて。

目眩と頭痛が。腹痛が。誰か助けて恐い。
183優しい名無しさん:2009/09/11(金) 00:19:42 ID:BlIGhc12
>>140
>>146
今週のカウンセリング行ってきました。
僕が先を急ぎすぎていたと反省していることを言うと、先生は
「私もあなたの期待に答えようと焦りすぎて空回りしてしまった部分があります」
とおっしゃいました。
今後はじっくりと話をして信頼関係を築いていくということで合意しました。
今後話していて僕が「合わないな」「なにか違うな」と感じたらすぐに言うことにしました。

なんとかうまく収まったのでよかったです。

お2人の意見のおかげでずいぶんと考えをまとめることができました。
ありがとうございました。


最近このスレが随分人が多くなってきましたね。僕は全ての書き込みにあまり目を通してませんが
お2人のご負担は大丈夫ですか?
僕もまだいくつか書きたいことがあったりするのですが、
大した内容でもないので躊躇してしまいます。
184優しい名無しさん:2009/09/11(金) 00:45:26 ID:QPqW3IJh
>>182
様子見からはじめてくださるあたり、慎重な先生のようですね。
抗鬱剤は、急にやめると落ち込むというのは少し間違っています。
例えば「ジェイゾロフト」という抗鬱剤は25mg錠が一番小さいもので、
日本ではMAX1日100mgまでということになっています。
飲み始めは25→2週間ほど様子を見て、初期副作用が収まったら50→
症状の治まり具合に応じて適宜75、100への増・25への減など調整
という感じでちょうどいい量を探していくのですが、
100飲んでいた人が突然次の日から飲むのをやめますと、
眩暈やしびれなどの身体症状(離脱作用といいます。副作用の逆みたいなものですね)
が起こるため、100→75→50→25と、様子を見ながら減らしていってやめるのです。
ですから、やめる時は当然様子を見ながらですし、最後は25mg錠を半分に割って
1日12.5mgをしばらく飲んでから中止、というような細やかな調整ができますよ。
もしこのように段階的に減らして気分が落ち込むようなら、まだ減らすのは早い
(抗鬱剤をやめるとまた鬱症状が出てしまう)ということですから、
そうならない量で飲みながらまた様子を見ていくのです。

私は朝携帯の目覚ましで起きるので、携帯の隣に水のペットボトルと薬を置いておき、
起きたらすぐ飲むようにしていました。
今は夜の服用ですが、同じように枕元に水のペットボトルと薬を置いています。
たまに飲み忘れて眠ってしまうことがありますが、朝気付いてすぐ飲めば特に問題ありません。
(午前中少し眩暈が出たりすることはありますけど、慣れればたいしたことはないです)


私は去年の4月からジェイゾロフトを飲み始め、8月に100mgになりました。
以後、10月に75mgに減薬成功したものの、今年3月に50mgへの減薬に挑戦し、
見事に孤独不安が戻ってしまったためすぐに75に戻しました。
最近だいぶ楽になって来たので、ちょうど明日の受診で50に挑戦したいと話してみようと思っているところです。

どうですか?
実際に飲んでいる話をきくと、少し怖くなくなるでしょうか?
大丈夫、怖いお薬ではありませんよ。
先生も慎重に進めてくださる方のようですから、ためしに飲んでみて
もし困ったらすぐ病院に電話して指示を仰いでくださいね。
(病院がやっている時間なら、電話で指示してくださるはずです)
185優しい名無しさん:2009/09/11(金) 00:52:51 ID:QPqW3IJh
>>183
そうですか、カウンセラーさんもあなたの事情(社会復帰の時期)を知っていて、
早く良くしてあげようと焦ってしまったのでしょうね。
それを素直に打ち明けてくださったことで、あなたもだいぶわだかまりが溶けたことでしょう。
焦らず、一緒にじっくり取り組んで行かれるときっと良い方向に向かいますよ。

忙しい時期はもっと人が多かったですよ。
最近はだいぶお客様が減ったなぁと思っているくらいです。
最も、レス出来る人間がふたりしかいない状況ですから、楽になったとは言えません。
ただ私としましては、このスレで色々な方の色々な話を聞いてきて、
とても勉強になりますし本当に色々な人がいるんだということを強く実感しています。
自分も心の病ですから、時にはレスをするのがきつい時もありますが、
出来る範囲で色々なお話を聞いていきたいと思っています。

もし躊躇されるのであれば、「レスはいつでも」とか「たいしたことではないので出来る時で」など、
書き添えていただければ、他の方のレスや自分の都合・体調を優先しながら
お返事させていただきますよ。
186優しい名無しさん:2009/09/11(金) 01:01:20 ID:QPqW3IJh
>>184に間違いがありますので自己レスを。
「離脱作用」ではなく「離脱症状」の間違いでした。

飲み始めの副作用は、吐き気や食欲不振が主ですが、2週間もすれば治まってきます。
ですが吐いてしまうほど酷いようなら、すぐに主治医に電話して指示を。
飲み忘れについては、毎日きっちり同じ時間でないといけないわけではありませんから、
枕元や携帯の隣など目に付きやすいところに置いてみてくださいね。
187優しい名無しさん:2009/09/11(金) 01:34:10 ID:BlIGhc12
>>185
なるほど。躊躇することがあれば、「レスはいつでもいいです」などをつけるようにしますね。
どの書き込みにも丁寧懇切な回答をなさるあなたには頭が上がりませんが、
>>184でもおっしゃるように、あなたも心の病を抱えてらっしゃるのですね。
回答をすることで得るものも大きいかと思いますが、どうか無理はなさらないでください。
僕も今は受験勉強があって無理ですが、来年になったらたまにはレス側に回ってみようかとも思っています。
僕のような若輩者がレス側に回るなんて無謀で失礼なことかもしれませんが。
188優しい名無しさん:2009/09/11(金) 12:01:26 ID:NIhBpq4e
>>184
ありがとうございます、すごく安心しました<慎重な先生
「最初から病名や薬を出す医者は危険」みたいな話を聞いたので疑ってしまった。
次は薬や症状の日記(メモ?)を個人的に持って行こう。

私もその「ジェイゾロフト」というやつ処方してもらいました。
飲み忘れても気づいた時に飲めば大丈夫なんですね、よかった。
目眩程度ならいつもの事だし我慢できそう…でも吐き気こわい
病院って普通の内科とか大きい病院とかじゃなくて心療内科ですよね?
わかりました。とりあえず、まず、挑戦してみます。
同じものを飲んでいて、そして危険ではないというレスを見て安心できました。
何かあったら電話すればなんとかなるというのも心の支えです。
どうも噂話とか聞いた話に振り回されてしまって。
副作用や離脱症状の話聞くと薬飲めなくなってしまう。
189優しい名無しさん:2009/09/12(土) 03:16:27 ID:mPxNqCtF
>>187
私は懇切丁寧に回答しているわけではありませんよ。
世の中にはたくさんの人がいる。
悩みも十人十色、病気も千差万別。
どんな人でもそれがその人なのですから、善悪や正誤はそこに存在しないのです。
ですから一人一人、その方に合った方法を探してレスをしています。
誰に対しても「こういう人もいるんだ」と素直に思えないと、難しいことかもしれませんね。

若輩者とおっしゃいますが、私も決して年老いた賢者ではありません。
ただ、その人のありのままを認めた上でのレスでないと、
「無謀」や「失礼」になってしまうかもしれませんね。

あなたはまだ自分のことを知る作業の途中でもあります。
受験もですが、そちらのほうにもしっかり集中なさってくださいね。
190優しい名無しさん:2009/09/12(土) 03:27:42 ID:mPxNqCtF
>>188
お役に立てたようで何よりです。
そうですね、薬を飲んでみて、気になった体調変化などを日記にしてお見せすると良いですよ。
ちなみに個人的には、いつまでも病名をつけない医師のほうが危ないと思っています。
(詳しくは省きますが、医療業界では診断名と投薬が収入に直結しますので…)

それと、風邪で咳をしている患者に薬を出さない内科医はいませんよね。
心療内科だって「不安」とか「憂鬱」を訴えているのに薬を出さなかったら、そのほうがおかしいと思いませんか?
薬を出さずに話を聴くだけなんて、カウンセリングではなく「診察」なのですからおかしいですよね。

Jゾロでしたか、それは比較的副作用の報告が少ないほうのお薬ですよ。
吐き気は初期だけです。
あまりきついようなら、市販の吐き気止めを飲んでも構いませんし、
主治医に相談して処方薬の吐き気止めを出してもらっても構いません。
次回の受診日まで耐えられそうにない副作用が出たら、
すぐ今回行った病院に電話してそれを伝えてください。
先生の手元にカルテを用意して、次の患者さんを診る前に電話対応してくださるはずです。

2ちゃんねるにいると、やはり副作用が強く出てしまった人や怖がっている人の書き込みが多く、
順調に飲めている方はそもそも相談することがないので書き込まないのですよね。
必然、副作用に悩まされている人が多いように感じてしまうかと思います。
もちろん体質に合うかは人によりけりですが、少なくとも私は一年半飲み続けていますから
「きちんと飲んでばっちり治す」というつもりでしっかり服用していってくださいね。
191優しい名無しさん:2009/09/12(土) 03:49:08 ID:rk0uQt8T
>>190
ものすごい解りやすい説明ありがとうございました<風邪と咳と薬
そうか…そうですよね、病名も「今の所こうではないかと思う」っていう意見にすぎませんし
今現在苦しい思いをしてるんだからそれに対する薬も必要なので出した、という事ですね。
もう主治医に対する不安はなくなりました。

Jゾロ、勇気出して飲んでみたんですが全然吐き気はありませんでした。
むしろ私が心配しすぎてそっちの症状が出てた。呼吸困難と動悸とか。
バイト行かなきゃいけなかったので恐かったけど、セパゾンも一緒に飲みました。
両方飲んでも特に何も。全然大丈夫で、なんか拍子抜けしたかんじ。
なんだかバイトの帰り、少し気分が良かったです。

家族と一緒に暮らしてるので夜中異常が起きたらすぐに助けてもらおうと思います。
今の所は全部大丈夫だと思います。ばっちり直すぞー!って気分です。

引き続き話を聞いてくださって有り難うございます。
>>190さんもお大事に。
192優しい名無しさん:2009/09/13(日) 00:45:23 ID:ar0vzRrv
色々あって気持ちがパンクしそうになって
職場からの帰り道、とっておきの場所へ車を進め
1人車内で思いっきり泣こうとした。
でも泣けなかった。

暴走しそうな自分をとめる手立てとして何か方法はあるのだろうか?
病院へは行けない。

ただ泣きたい。
それだけです。
193優しい名無しさん:2009/09/14(月) 09:14:47 ID:ZmfxOOXp
>>191
大きな副作用が出なかったようで、良かったですね。
私は最初の2週間は吐き気で食欲もわかず、困りましたよ(苦笑)
ご家族と同居なら、何かあっても安心ですね。
だいぶ前向きになられたようで、私も安心しました。
また何かあったらいつでもいらしてくださいね。
194優しい名無しさん:2009/09/14(月) 10:04:36 ID:ZmfxOOXp
>>192
色々なことが積み重なって、一杯になってしまったのですね。
泣くことで溜まったものを出して、気持ちをすっきりさせたいのに、泣けない。
涙が出ないと、余計辛いものですよね。

泣きたいのに泣けない時…
私はありきたりですが、いつもと違う音楽を聞いたり、普段行かないところへ行ったり、
ともかくいつもとは違うことをするようにしています。
不思議と、そうしているとふとある時何も考えていないのに涙が出たりするんです。

泣こう、と思ったり、泣きたい理由のことを考えていると、かえって泣けないのかもしれませんね。
195優しい名無しさん:2009/09/15(火) 21:25:39 ID:B9yRNkCH
45歳妻子有りです。
5年前に、中程度の鬱と診断され、カウンセリングと投薬治療を2年続け
薬は睡眠導入剤のみを残して、他は終わりました。

今は普通に生活しているように思いますが
家族を含め、他人との接触が苦しくなって来ました。
対話程度なら、そう苦しくも無いのですが、スキンシップが辛いです。
下の子供は、まだ一緒に風呂に入ってきますし、外出時は手も繋ぎます
何故か分からないですが、苦痛なんです。
妻とも同じ布団で寝ていますが、同じ部屋にいる事すら息苦しくなって
寝室から抜け出して、リビングで朝を迎える事も多々

最近では、愛すべき家族に対して、段々無関心になって行くような気がして不安です
自分は、本来家族を持てるような存在では無かった、そんな考えが湧いてきて止まりません。

どうなっちゃうんでしょうね
196優しい名無しさん:2009/09/15(火) 22:13:58 ID:BOiESFbK
>>195
お辛いですね。鬱の原因はお仕事ですか?
家族を持つということは、自分以外の人間の人生に責任を持ったり、
支えあったり干渉しあったりすることですからね。
鬱の原因の多くは人間関係が絡んでいますから、以前は平気だったとしても
人との干渉や触れ合いが苦手になってしまうこともあると思いますよ。

思いますに、まだ少し投薬が必要かもしれませんね。
「同じ部屋にいるのが息苦しい」という点が気になります。
苦しさが原因で家族から距離を置いてしまい、無関心になってしまったら…
心配になるお気持ち、お察しいたします。
人といると息苦しさや苦痛を感じられるのであれば、原因探しはともかく、
抗不安薬あたりを少し使われると良くなるのではないでしょうか。
睡眠導入剤をお使いでも夜中に部屋から出てしまうとなりますと、
なおのこと抗不安薬のサポートが必要ではないかと思います。

とりあえずは、今の状況を主治医に相談されて
何かしらのお薬を出していただいてはいかがでしょう。
「どうなっちゃうんだろう」という不安が悪循環を生んで再発する可能性もありますしね。
197優しい名無しさん:2009/09/15(火) 22:26:56 ID:B9yRNkCH
>>196
早速のご返答ありがとうございます。
原因は仕事半分・家庭半分ですね

投薬の終わりとともに、近くの内科で睡眠導入剤のみ処方してもらってますので
心療内科は再診って事になり、ちょっと億劫というか敷居が高く感じます。
でも、これが続くようならロクな未来も無いようなので、予約してみます。

ありがとうございました。
198優しい名無しさん:2009/09/16(水) 08:31:09 ID:G2hHuLYH
>>197
鬱はけっこう「ぶり返し」や「波」があるものですからね。
ご家庭のことも原因のひとつだったのであれば、
一度良くなっても今回のようにまたなにか症状が出ることは十分あると思います。

風邪をひいて、通院して治っても、病み上がりは体力が弱っていて
ぶり返してしまったり別の病気にかかってしまうこと、ありますよね。
それと同じで、病み上がりのあなたの心はまだ抵抗力が低下している、
だからちょっとしたことでぶり返しやすいのです。
「いやぁ参りましたよ、病み上がりで無理しすぎましたかねぇ」
くらいの気持ちで再診に行かれてみてくださいね。
199優しい名無しさん:2009/09/17(木) 04:25:12 ID:vHE6IYJ/
>>189
「その人のありのままを認める」ことが必要なんですね。
自分のためにもなると思うので、来年以降やってみるかもしれません。
もちろん今のお2人の邪魔にならないように注意します。


今週のカウンセリングはうまくいきました。
最近あったつらいことを話してるうちに少し涙が出てきたりしました。
それくらいカウンセラーを信頼しつつあるのかもしれません。

また、病院の診察もありました。
僕の思想というか考え方は危険だと言われました。
自分でもわかっていたことですが、お医者さんに言われるとやはりショックです。
その危険な部分を改善するにはリスクが伴うので、今は受験第一と考えてその作業はしないことになりました。

具体的にどのような思想かと簡潔にいうと、
僕は頭の中で空想のストーリーを考えているのですが、その主人公と僕は対等な関係にあるという考えです。
僕は彼のストーリーを作り出しているけど、逆に僕の世界は彼が同じように頭の中で作り出したものであるということです。
僕は小説の一部なんだと考えることもあります。自分が何か行動しているとき、小説の文章が頭に浮かぶこともあります。
これは統合失調症の妄想や幻覚にも繋がる可能性があるので危険だということですが、今はあまりほじくらずにそっとしておこうと先生と決めました。

このような考え方をすることは他の方から見てもおかしいことなんでしょうかね?
僕としては自分の哲学の1つだと思っていたのですが……
200優しい名無しさん:2009/09/18(金) 05:27:24 ID:LZ/FPSqF
小さい頃から家に閉じこもりっきりで、食う物も食わず、ろくに寝ないで義務教育期間も廃人のように過ごしてきた。
でも、色々会って、高校や大学に行く事にした。勉強自体は嫌いじゃないから、行けると思った。
今、高校に入学して二年目。一年目は気力とかでなんとかしてたが、つらい。
勿論、周りの先生達は、私をまともな生徒として取り扱ってきた。
いつもは適応できてるし、上手にやっていけてるけれど
ふとした瞬間、それが崩れそうになる。
人生の半分近く、社会から隔絶されていた人間が、普段は自分を騙し騙しやってるだけなのに。
なのに周りはその背景を知らずに、接して来る。
自分は特別なんだ、甘やかしてくれ、という主張はしたくないし、するつもりも無いが
周りからの扱いと、私の中身との隔たりに疲れきった。
今の自分は、情感も自己管理も欠落した廃人だった所から、無理矢理「普通の高校生」までやって来た所で
無闇に物事を焦って頑張る気持ちと、元来の何もかもに呆けた様な虚無感で、振り子みたいになっている

やっぱり、自分の根底は廃人なのか
たまに考えると、怖い。
でも、周りには誰もその事について知っている人間が居ない。
親も、私が更生したと思っているし、自分もそう振る舞っている
悲しい。
201優しい名無しさん:2009/09/18(金) 09:31:39 ID:jRrWznvT
>>199
「必要」ではありませんよ。私はそうしている、というだけです。
あなたはまだまだ、思考が偏ったり先走りすぎるところがありますね。
年齢的にそのくらいの頃にはありがちですから、気にすることではありませんが、
「そうか、○○なんだ」といきなり結論を出してしまうのはあまり良いことではありませんよ。


「他の方から見てもおかしいこと」かどうかは、心の病であるかどうかに直接関係ありません。
なぜなら、>>189で書いたとおり、考え方は人それぞれ、千差万別だからです。
面白い発想だと思う人もいれば、気持ち悪いと思う人も、ちょっとおかしいと思う人も、
色々な捉え方をする人がいるでしょう。それが人間です。

先生のおっしゃるとおり、今は受験に集中されたほうが良いと思います。
ただ、「哲学」かどうか、というと、違うのではないかと思います。
なぜなら、哲学とは知・智の探究であり、様々な主題について論じ、研究を進める「学問」だからです。

空想のストーリーを考えることは珍しくありません。
ですが、「自分はその世界の人が作った創造の人物だ」という考えは確かに妄想に近いと思います。
あなたにとっては自分と自分の存在する世界が「現実」であり、
空想の主人公はあなたの内にある、あなたがつくった空想の世界の空想の住人なのです。

決してその考え方が「間違っている」とか「おかしい」とは思いません。
荘子をはじめ、歴史上の有名な人物にも似たような発言はあります。
ただし、それはたくさんの人生経験を積んで老成した方だからこその言葉です。
あなたはまだ若く、人間としての経験もこれから積んでいく段階です。
ですから、その考えに飲み込まれて現実を素直に見る力を失う可能性がある。
だから今は、そのことについて探究したり、必要以上にストーリーを進めたりしないほうが良いでしょう。
ご自身でもそのことはあまり考えずに、現実の受験に集中することを心がけられてくださいね。
202優しい名無しさん:2009/09/18(金) 09:44:40 ID:jRrWznvT
>>200
誰にもわかってもらえない、知っていてもらえないと時に辛い場面がありますよね。
ご両親は「更生」したと思っていらっしゃるとのことですが、
そもそも更生とは「好ましくない生活態度が改まること」です。
あなたの幼少時の生活態度は、わざと犯罪や非行を行うという類の「好ましくない」ではなく、
精神的健康を損なっていたための自己防衛手段だったのではないでしょうか。
幼い頃に、閉じこもりになってしまったのには何か原因があったのでしょうか?

個人的には、将来のためにも本格的なカウンセリングを受けられる必要があるのではないかと感じます。
学校にカウンセラーさんはいらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば、是非一度相談を。
あなたの閉じこもりは「非行」「反抗期」などではなく、精神的健康が損なわれていたため。
まずはそれをご両親にも理解いただくことがポイントになってくると思います。
そのために、まずは校内カウンセラーさんか、いらっしゃらなければ
その手の問題に強く信頼できそうな先生や校医さんなどを頼ってみられてはいかがでしょう。

あなたは決して根源的に廃人なのではなく、必ずあなたをそのようにしてしまった原因があり、
それを紐解くことで健康な心を取り戻すことが出来るはずです。
今のその悲しみを誰かに打ち明け、少しずつ健康を取り戻せるよう、
相談できる大人が学校などにいらっしゃることをお祈りいたします。
203優しい名無しさん:2009/09/18(金) 12:57:01 ID:9B8kUDDI
自分は、たまに物を壊したり暴力的な行動に出ます。
そういう行動の最中は、冷静な状態ではないのですが、頭のどこかにその行動を冷静に見ている
自分がいます。
コップをたたき割ったりしても、心の大半は興奮状態で、泣き喚いてる状態なのに、
「コップ割りたいの?じゃ割れば?」「あー、コップ割ったんだ、そりゃ割れるよ」
って、見ている自分がいます。
興奮して暴れている自分、それを冷静に見ている自分。
別に暴力行為に酔ってる訳じゃないのですが・・・。
コレって一体何なんでしょうか?
204優しい名無しさん:2009/09/18(金) 18:25:45 ID:jRrWznvT
>>203
時折破壊衝動に駆られるのですね。
特別嫌なことがあったわけでもないのに、理由もなくそうなりますか?
もしそうなら、心のバランスがちょっと崩れているかもしれませんね。
念のため、心療内科を受診されてみることをお勧めします。

冷静に見ている自分がいる、というケースはままあるようです。
個人的にはさほど気にする必要はないと思いますが、
あまり落差があって自分自身がついていけないようでしたら、
少し危険な面も出てきますのでこちらも医師に相談されたほうが良いかと思います。

破壊行動は昔は「ヒステリー」などと言われましたが、今はちょっと違う見解になっていると思います。
あまり頻繁なようだとご自分でもしょっちゅうものを壊して困るでしょうから、
軽い病気(花粉症とか、虫歯とか)という気持ちで行かれて見るとなにか進展があると思いますよ。
205優しい名無しさん:2009/09/18(金) 22:50:24 ID:LSNo00IP
>>201
現実的な意見をくださってありがとうございます。
実は>>201のレスを読んで少し落ち込みました。
正しいことを言われているのに、自分全体を否定されたような気持ちになる、という以前からの問題ですね。

「哲学だと思う」という言い方はあまりにも安易でした。哲学は学問ですよね。
僕が言いたかったのは、「人生を豊かにするための1つの考え方」だと思うということです。
ただ、それには危険性があることは意識しています。
おっしゃる通り、1つの考え方にとらわれずに柔軟にいろんな考えを取り入れていきたいです。

今はとにかく受験最優先ですね。
自分の精神構造や考え方について深く探っていくのは大学生になってからしっかりやろうと思います。
素晴らしい主治医と、これから信頼関係を築けそうなカウンセラーが
僕にはついていますので、しっかりやれると思います。
206203:2009/09/19(土) 06:55:21 ID:nwqNX3NC
>>204
心療内科では、ホルモンバランスの崩れからでしょう、とは言われてるのですが、
冷静に見ている自分がいる、という事はまだ話してません。
もう少し様子を見てみて、酷くなりそうだったら医師に相談してみます。
ありがとうございました。
207優しい名無しさん:2009/09/19(土) 10:40:54 ID:Oot/0poE
>>206
すでに通院はされていらっしゃるのですね。
ホルモンバランスの乱れですと、婦人科のお薬がいいかもしれませんね。
ホルモンバランスを一定に保つお薬などあるので、試してみられるのも良いかも。

イライラしている自分と冷静な自分については、違和感を感じるなら医師にご相談くださいね。
相反する自分を上手く処理できなくなると、危険な症状に発展する可能性がありますからね。
お大事になさってください。
208優しい名無しさん:2009/09/21(月) 22:50:39 ID:fhVOPmrn
お久しぶりです、134です。
相変わらず寂しくてなにか足りない気分で日々を過ごしています。


最近、メンヘラかまってちゃん女はウザい、死ねという言葉が胸に突き刺さります。
別にネット上の悪口など気にしなければいいのに、まるで自分に言われているような気がするのです。

シルバーウィークで帰省していた親戚と会い、寂しい、もっと会いたいのにと言ってしまったこと…
今更後悔しています。
うざかられてしまったんじゃないか、嫌われたんじゃないか…

でも
みんな自分の道を進んでいる、私は置いていかれている
寂しい
そう感じては寂しいと言って誰かにベタベタしてしまいます。

もう誰が近くに居ても寂しいのがなくならなくて、何をしても満たされない、意味のないことだと
思ってしまう自分が嫌です。
私の存在価値なんかないとしか思えません。
なぜ私はこんな人間なんでしょうか。
なんで私がのうのうと生きていて、未来ある他の沢山の人間が死んでいくのでしょうか。
209優しい名無しさん:2009/09/22(火) 03:54:03 ID:V3X/5PFh
>>208
寂しさがどこから来るのでしょうか?
寂しくなかった日々があったからなのか
想像上の充実した日々を思い、今が辛いのか?

ネットの書き込みを気になる時は封印した方がいいですよ。
ネットや携帯なんて使わなくてもやっていけます。
ほんの10年前までごくわずかな人々しか使ってなかったのですから。
大事な人には手紙もいいとおもいますよ。
親戚などに寂しいと言うのは嫌われる事ではないと思いますよ。

文章を拝見いたして嫌われる事を必要以上に恐れていませんか?
皆、自分の道を後戻りしつつ後悔しながら歩んでいくのですよ。
後悔しない人は前進できないと私は思っています。
誰も置いては行かないです。
貴女が置いていかれると思うのは
自分が思っている以上に自分が成長していないという不安があるからではないですか?

貴女の寂しさの?思いは存在意義、価値、意味に縛られ自分の居場所がないと
思っていらっしゃるのでは?と思います。

貴女がいるから貴女が生きて生活をしているから私も生きていけるのです。
それは貴女と私だけの間柄だけではなく、この世、今を生きるすべての命をつなぐものでしょう?
のうのうと生きているなら悩みませんよ。
未来ある人が亡くなるのは運。
人間は動物の中で割合と長寿ですが植物の中でも樹木に比べれば短命です。
地球規模で言えば人類が謳歌するのは瞬きの瞬間だし、
宇宙規模で言えば太陽系はまだまだ若い星です。

などと考えを色々な方角から見ると全く違ってみえます。

居場所はどんなに光輝いていて活躍、成功している人でも
今たっている場所が居場所なんだと気がつかなと悲しいだけ。

今いる場所が居場所でかつ、居場所は自分で作るのもだと
気がついている方は心が豊かになれる気がします。
長文失礼しました。

貴女が生きているから皆さんも生きていられるんですよ。
210優しい名無しさん:2009/09/22(火) 09:25:34 ID:s2TZbPWp
>>208
お久し振りです。
前回の書き込みでおっしゃっていた、足りない感じはまだ続いているのですね。

2ちゃんのような顔の見えない場所では特にそういう書き込みが目立ちますよね。
彼らは、おそらく境界性人格障害など比較的重度の「見捨てられ不安」を抱えた女性が
近くにいたことがあるか、今もいるかのどちらかでしょう。
見捨てられ不安について患者本人も、周囲も知識がない状態ですと、泥沼を招きやすいですからね。
「メンヘラ女」とひとくくりにしてしまうということは、知識が無いということです。
だから自分に言われているようにも感じてしまうのではないでしょうか?

「寂しい」「もっと会いたい」などの言葉は、近しい人間であれば誰しもお互い口にするものです。
ですから、ご親戚のことは気にしなくて良いと思いますよ。

誰が近くにいても寂しいのは、「一人なのが寂しい」からではなく寂しい理由が他にあるからです。
前にも書きましたが、あなたにとって足りないもの。
自分は置いていかれている、みんなは進んでいるのに自分は立ち止まっている…
そんな不安が寂しさの原因ではないでしょうか。
進めなくなってしまった時、人間は寂しさを感じるものです。
自分だけが取り残されているような気がしてきますからね。

でも、「なぜ私はこんな人間なんだろう」「なぜ私がのうのうと生きているのだろう」といった
自分を否定する思考を始めてしまうと、ますます進むことが出来なくなってしまいます。
誰だって進めなくなることはあります。
そんな時は、進めない自分を否定するのではなく、どうしたら進めるのかを考えましょう。
生きる価値は自分自身が決めるものです。
今のあなたは、他人と自分を比較して悪い部分ばかり拾い出しては、価値がないと決め付けている。
誰もあなたが生きることを否定していないのに、自分で自分を否定しているのです。
それではいくら周囲があなたをサポートしたくても、何もできないんです。

まず、自己否定の思考に入ったらすぐに考えるのをやめること。
難しければ、抗不安薬の頓服などの力を借りても良いですよ。
それから、焦らずに少しでも何か出来たら、「少しでも進んだ自分」を認めてあげること。
他人と比較して「この程度」などは意味がありません。
なにも出来ない自分と比べて、今日はこれが出来た、という小さなことで良いのです。
良い部分を少しでいいですから、探して「出来た」と考えましょう。

すぐには難しいと思います。
でも、あなたなら少しずつ自分の価値を見つけてあげられると思いますよ。
もし、見つけたら、ここに書き込んでくださいね。
いつでもお待ちしていますからね。
211優しい名無しさん:2009/09/22(火) 19:40:57 ID:aoppG+Q4
>>209
こんばんは、お久しぶりです。

どこから来るのか、私にはわかりません。
ただ空想癖も昔からあるし、少なくとも幼少期は充実していました。

寂しくなるとよけいネットに繋いでしまいます…駄目ですね。
そこに誰かがいる、という安心感よりは、気を紛らわせる手段のように思います。
他人と話すことがないので、少しのチャットでも話が合うと嬉しくて…

はい、嫌われるのは怖いです。
でも嫌われたいと思うこともあります。
嫌われたら、皆が私のことを忘れてくれたらいいのに。
そのほうが周りにとって幸せなのに、と。

正直、私は生まれてくるべきではなかったと思いますし、その反面
産んだんだから養ってもらうのは当たり前、と傲慢になるときもあり、自分がよくわかりません。
私ではなく、私という名前、姿の別の人間(人格)が生まれてくればよかったのに。
私はたぶん間違って生まれてきたんだと思います。
212優しい名無しさん:2009/09/22(火) 19:53:28 ID:aoppG+Q4
>>210
お久しぶりです。いつもありがとうございます。
相変わらずでした。
いつもお二人に助けていただいているのに変われない自分が嫌でたまりません。

いくらネット上の無責任な書き込みだとわかっていても、火の無いところに煙はたたない。
つまり私のような人間が実際に迷惑をかけているんだと思ってしまいます。
基本的に自分に不利なことのほうを信じてしまうたちなので、どうしてもそういった言葉に
反応してしまいます。

そうでしょうか。
嫌われていなければ、変だと思われていなければ嬉しいです。

そうですね…寂しいと頻繁に感じるようになったのは、同年齢で専門学校に行った子が
就職した今年の春頃かもしれません。

私は私を肯定したくないのです。
私なんかいなければいいと思うのに、そんな自分に価値を見出したくないのです。
価値のある人間は誰かの役に立ちます。
でも私はそんな自信がないから、誰にも頼られたりしたくないから価値があってほしくない。
そう思ってしまいます。

否定をやめてしまってもいいんでしょうか。
私なんかが楽しいと感じてもいいのでしょうか。
出来たことを認めたら、そこからもっと頑張らないといけないと思ってしまうのが怖いです。
ごめんなさい。
213優しい名無しさん:2009/09/23(水) 00:08:55 ID:8/adv3/a
>>212
私達のことは気にしないでくださいね。

「価値のある人間は誰かの役に立ちます。」とありますが、そんなことはありません。
人間の価値は人の役に立つ、社会の役に立つことではないのです。
自分が「楽しい」と感じたり、「美しい」と感動したり、「良かった」と思えることがあったり、
そういうことを感じることが出来たら、あなたにとってあなたは生きる価値があるのです。
ですから生きる価値は「自分」で認めてあげることでしか見出せないのです。

どんなに他人に認められ、尊敬され、頼られても、
自分自身が「生きる」ということに価値(楽しさや感動など)を見出せなければ、
その人はやはり生きる価値がないのです。

私も誰かに頼られたりするのは正直重荷に感じることもあります。
ですが、時に頼られることを「嬉しい」と思うこともある。
「嬉しい」という感情を持てることこそが、私にとっての「生きる価値」です。
役に立つ必要も、頼られなければならないことも、全くありませんよ。

すこし逆説的で難しかったかもしれませんが、ゆっくり考えてみてください。

最後に、>>209さんは旧コテさんではありませんよ。
読めばわかるとおり、あなたの>>208の書き込みしか読んでおらず、
>>208の文章に対する感想を書かれていらっしゃるだけです。
あなたが>>134ですと最初に名乗られているにも関わらず、
>>134前後のやり取りを読まれていらっしゃいません。
おそらく通りすがりの方か、最近書き込みをされている方かと思います。
214優しい名無しさん:2009/09/23(水) 00:32:54 ID:JfTZddT0
>>211
混乱させてしまってごめんなさい。
>>209です。
遡ってレスをすれば良かったのですが、いつものPCでなくて
>>208の書き込みだけを読んで私なりの感想を書きました。

嫌われたら忘れ去られる。
これは違うから、嫌いは人の事は人は覚えているものです。

今は混沌としてらっしゃるのでしょうね・・・・
貴女は貴女でいいのにね。
215優しい名無しさん:2009/09/23(水) 00:38:40 ID:JfTZddT0
>>213
フォローありがとうございます。
実は聞いて欲しい事?話したいことがあったのですが
>>208さんの文章を読んでしまい思わずレスしてしまいました。
>>208さんに誤解を招いたかもなのですう。

ありがとうございました。
216優しい名無しさん:2009/09/23(水) 01:43:46 ID:8/adv3/a
>>215
お気になさらないで下さいね。
ただ、現在ここでレスをしている人間は、元々ここがコテスレだった時の私ともう1人の方のみなので、
以前コテ持ちだった>>211さんも私とその方だろうと勘違いされたのではないかと思います。

それと、落ち着かれましたら改めてあなたの「聞いて欲しい話」も聞かせてくださいね。
いつでもお待ちしておりますよ。
217優しい名無しさん:2009/09/24(木) 22:18:37 ID:g/h49Pqd
こんばんわ。お久しぶりです。
発達障害かもしれないとのことで心理テストみたいなのを受けたのですが、結果が出てから主治医の接し方が以前と違うように感じるようになりました。
なんか、よそよそしいというか…
そんなに結果が悪かったのか不安です。
主治医は結果を教えてくれず、カウンセラーも良いところはすごいいいんだけどねーと言葉を濁されてる気がします。

やはり良くない結果だったのか、はたまた気にすることはないのか。
あと、家族や友人からイビキがうるさいと言われるようになりました。自分では気づかないのですが、相当うるさいようです。
サウナで寝たりもするのですが、迷惑だと思うといけなくなりそうです。
イビキをなんとかする方法なんてあるのでしょうか?
218優しい名無しさん:2009/09/25(金) 21:23:26 ID:5ihMEIWJ
>>217
お久し振りですね、レスが遅れましてごめんなさい。
ちょっと変わった結果が出てしまった、というところでしょうか…。
結果を聞く権利はあると思うのですが、聞いても教えてくださらないんですよね。
もちろん思い過ごしで、たいしたこともなく一部ひっかかる点があったので様子見という可能性もありますし。
なんだか結果が気になってしまいますね。

いびきは最近からですか?
何かお薬を増やしたとか、変更したとか、その前後からであればお薬の影響も考えられます。
ちなみに、私も歯軋りが酷く、特に精神的に緊張や不安があるとかなり音をたてるようです。
顎の骨が心配になります(苦笑
こちらはマウスピースで和らげるとか、筋弛緩作用のある睡眠薬を使うなどしていますが、
案外頑固でしてなかなか治らないものです。
いびきは逆に、筋弛緩作用が喉の筋肉を弛緩させて悪さをしている可能性もありますから、
いつ頃からなのか思い返して、主治医に相談してみたほうがいいかもしれませんね。

いびきは自分ではわかりませんから、サウナなんかは確かに行きづらくなってしまいますよね。
もしいびきの原因が無呼吸だとあとが怖いですから、念のため無呼吸の検査を受けられると良いですよ。
通院先に無ければ、睡眠外来のある病院を探して問い合わせてみてください。
検査は器具を借りて、家で寝る時につけるだけです。
その結果、無呼吸状態が多く危険であれば、一泊しての検査になります。
以前、家族が検査を受けまして、
「今の体型なら問題ない範囲だけど、太ると悪化する可能性があるので体重が増えたらまた検査するように」
といわれておりましたよ。
219優しい名無しさん:2009/09/25(金) 21:46:23 ID:kEeFomr9
>>217
やあ、久しぶりだね。
心理テストの結果だけど、僕の経験上、教えてくれるところとくれないところがあるよ。
これは病院の治療方針の違いだね。
「テストの結果は、これからの治療に生かしていきます。
 ですから、患者さんには教えないことにしています」
と、セカンドオピニオンで心理検査を受けた時、はっきりそう言われたことがあるからね。

けど、カウンセラーさんは良い方向を示してくれてるじゃないかな?
誰だって、良い方向と悪い方向を持ってる。病んでいようがいまいがね。
だから、そんな事を気にしないで良い方向を伸ばしていきたいんだと思う。
君の現状と変化を見守りながらね。

だから、テストの結果は気にしなくて良いと思うよ。
ただ不安を与えるような主治医さんの態度は、ちょっと問題ありかな?
テストの結果に拘らず、主治医さんにこう尋ねてみたらどうだろう。

「これから、どんな方針で治療を続けていきますか?」って
そうすれば、主治医さんも真剣に考えてくれるんじゃないかな?


いびきについては、>>217さんが詳しいから、僕からはなし。
ただ、思い当たる節が無いなら、「いびき外来」で検索してみて。
いびきの原因は、沢山あるからね。
但し、あまり情報に惑わされないよう、気をつけて。
220優しい名無しさん:2009/09/26(土) 00:45:05 ID:U2BRrajZ
ごめんね、ちょっと聞いて欲しいんだ。

つかれた。大好きな職種のバイトだけど正直しんどい
薬もなくなった。貴重な休みを無駄にはしたくないから、なかなか行けないので長めに薬くださいって医者には言ってたのに
結局いつも通りの量しかもらえなくて、あと一週間は薬なしの生活だ。
薬なくなっても最初の二日くらいは大丈夫だったけど、もうだめだ。しんどいつらい死にたい。
信頼できる先輩たちは次々やめていっちゃうし、唯一残った先輩はいつも愚痴ばかり。
先輩の悪口なんか聞きたくない。そういう話は嫌なのに、毎回聞かされるこっちの身にもなってくれ。
職場では身体に傷を負ったお魚さんたちを飼ってるんだが、先日私がその魚たちの様子を見てたらその先輩が
「こいつら早く死んでくれたらな〜。そしたら楽なのに」って笑いながら言って、私それ聞いた瞬間泣きそうだった。
その魚は痛ましい姿になってお客さんには引き取ってもらえないけど、でも頑張って生きてるんだよ。
命なのに。命を預かり世話する仕事なのに、なんでそんなひどいことが言えるんだろう。本当に悲しかった。
先輩は悪い人じゃないってわかってる。でも、私を呼ぶのに名前を呼ばずに壁をガンガン叩いて呼んだり、ちょっとひどい。
お客さんの前で他の店員を呼んだらいけないのか?私はむしろ小突いたり物を叩いたりして呼ぶ方が良くないと思うんだが。
根はいい人なんだってわかってはいるけど、疲れる。しんどいよ。一番下っ端だから誰にも話せないんだ
もう八つ当たり受けるのも嫌だ。正直その人と一緒のシフト入りたくない。嫌だ嫌だ死んでしまいたい
221優しい名無しさん:2009/09/26(土) 01:55:26 ID:lM5ou6mC
死ぬと決めた。さようなら。
222優しい名無しさん:2009/09/26(土) 01:57:36 ID:JuuIWPLo
>221

死んだら苦しまなくていいもんね
223優しい名無しさん:2009/09/26(土) 02:01:25 ID:XsY0nAGH
>>221>>222
>>1をお読みになってからの書き込みをお願いいたします。
当スレは自殺を決意された方の書き込み、それに対する意見の書き込みはご遠慮いただいております。
そういった方用のスレが他にいくつかございますので、移動くださいませ。
224優しい名無しさん:2009/09/26(土) 02:22:04 ID:XsY0nAGH
>>220
精神科系のお薬を突然切らしてしまうのはとても危険です。突然の断薬は非常に負担がかかります。
大変なこととは思いますが、あなたの心と身体の健康を守るために、
1日でも半日でも早く病院へ行ってお薬をいただいてくださいね。

あなたのお話を伺って、とても心が痛みました。
私も個人的に魚を飼っておりますが、先日可愛がっていた子を亡くして大変悲しい思いをしました。
確かに魚は哺乳類と違い、たくさん産んでサバイバルの世界を生き残った者が遺伝子を残す、
そんな生物ではありますが、だからといって店員の立場で発言していいことではありませんよね。
それに、お客様が店内にいらっしゃるのに、後輩にそのような態度を取るところを見られては
お店のイメージも悪くなりますし、お客様の気分も悪くなりますよね。
その先輩は悪い方ではないのかもしれませんが、尊敬できるよき先輩ではない、と私は思います。

小さな命を預かって、お客様に可愛がっていただけるまでお世話をする。
とても素敵な仕事だと思いますよ。
ただ、その業界の方でも小さな命を大切に出来る方ばかりでないことも耳にしております。
残念ながら、そういう現場を目撃したことも何度かあります。
そういう方は魚の扱いなども細やかではないので、商品である生体の質の低下にも繋がります。
生き物を愛する心がない方が生き物を扱うお店で働いているのを見ると、心が痛みますね。
小さな命をお世話する仕事に就いていながら、それを大切にする気持ちが全くないような方のために
あなたが死にたい気持ちになってしまうなんて、とても理不尽な話に思えてなりません。
せめてこうしてお話を伺うことで、お気持ちが楽になられればと思います。

繰り返しになってしまいますが、なるべく早く病院には行かれてくださいね。
なにより大切なのはあなたの心と身体の健康なのですから。
225220:2009/09/26(土) 20:02:47 ID:U2BRrajZ
>>224
220です。レスありがとうございます。
お話聞いてもらえて少し楽になりました。
仕事自体は決して嫌ではないので、明日からまた頑張ります。
>その先輩は悪い方ではないのかもしれませんが、尊敬できるよき先輩ではない
この一文にハッとしました。私自身、そう思っていたのかもしれません。
認めてしまうとなんだか悲しい気がしますが、割り切るしかないのでしょうね。
頼りになる先輩方はもうすぐ辞めてしまうので、この先はこの先輩が一番上ということになります。
上がこれで、新しく入る人はもちろんのこと私も大丈夫なのか…今から先が不安でなりません。

あと病院の件ですが、本日行ってきました。
薬がなくなってしまった日が続いていたことを言ったら主治医に大変心配されてしまい、
今度は長めにもらうことができました。
主治医と少し話せたことと、224さんにお話を聞いてもらえたことで大分心に余裕ができたと思います。
ありがとうございました。またお話を聞いてもらいに来るかもしれませんが、その時はまた聞いて頂けると嬉しいです。
226優しい名無しさん:2009/09/27(日) 20:01:31 ID:Bd6D7l++
>>32以降でカウンセリングなどについてお話しさせてもらった者です。
最後の書き込みは>>205なので1週間ぶりですね。

現在、鬱病と統合失調症の境目と言われていて、
統合失調症の抑鬱症状を抑えるリントンというお薬の最小単位のみ飲んでいます。
それで抑鬱症状はしっかり治まったのですが、睡眠障害がひどくてつらいです。
ハルシオン1mg、ユーロジン2mg、メイラックス2mgを寝る前に飲んでいますが、3回に1回くらいしか効果はありません。
さらに頓服としてレボトミン5mgを飲んでもそれもほとんど効きません。
今日の朝は8時まで寝られず、それから15時に起きて16時から19時までまた寝ました。
これでは肝心の勉強ができなくて、そのことが本当につらいです。
寝られない夜中の間に勉強しようと思ってもあまり集中できず、
薬を飲んでしまうと寝られないのに頭はボーっとして勉強ができません。
そのせいで焦ってはいけないとわかっているのですが……不安な気持ちでいっぱいです。
227優しい名無しさん:2009/09/28(月) 11:18:09 ID:OtNZY1M/
>>226
どうやら症状のほうは落ち着いているようで、なによりです。
抑うつ作用のあるお薬はしばしば睡眠障害の副作用が見られますね。
まず、睡眠薬は色々飲んでもあまり意味が無いと思います。
強ければ効くとは限りませんしね。
とりあえず主治医に相談し、今の薬は一旦全てやめて別のものを試されてはどうでしょうか。

ちなみにメイラックスはさほど効果がありません。
分類としては抗不安薬であり、鎮静効果のおかげで飲むと眠くなる人もいる、という程度ですからね。
ただ、抗不安効果が安定しているので、飲んだほうが調子が良いのであれば、続けられても良いと思いますよ。
でも不安や焦りが強いなら、メイラックスよりも強い抗不安薬を出していただいたほうが良いかもしれませんね。

睡眠薬以外のものを試す手もあります。
例えばハーブティーですが、「リンデン」「パッションフラワー」という名前のハーブが
鎮静効果が非常に高く、欧米では子供が寝付かない時などに飲ませるそうです。
これらは通販サイトなどで簡単に購入できますし、お茶をいれるのと同じように
熱湯を注いで10分待ってから飲めばいいだけです。

それから、サプリメントですが「メラトニン」が非常に高い効果を発揮します。
日本では認可が下りていないので、インターネットでの通販になりますが、
睡眠障害専門医に教えていただいたのは下記の通販サイトです。
ttp://www.melatoninusa.com/
こちらはサプリメントですから、念のため主治医に確認を取ったほうが良いと思います。
(ただし、個人輸入で購入・飲用するからには自己責任です。
 医師がはっきりOKと言うことは通常出来ません。
 NGといわれなければ、自己判断の上利用、という形になるでしょう。空気読んであげてくださいね)

つい焦る気持ちが出てしまうと思いますが、まだ試せることはたくさんありますから、
落ち着いてひとつずつ試していってみてくださいね。
228優しい名無しさん:2009/09/28(月) 21:52:29 ID:zsIjTlNU
原因不明のイライラで薬を増やされました。
最近イライラが落ち着いてきたら代わりに体がだるくてだるくてほぼ寝たきり状態です。
今日主治医にこの事を話したら、薬のせいだと言われましたが、体に薬が慣れるかもしれないからまだ様子を見ようとも言われました。
でもだるさが半端無くて辛いんですorz
動くのがやっとで…。
週に二回、彼氏と会うのが私の生き甲斐なのですが、それも困難な状況で…。
私としては今日の診察でこのだるさをどうにかしてもらおうと思っていたので、なんの対処も無かった事が涙が出るほど悲しくて仕方ありません。
229優しい名無しさん:2009/09/28(月) 22:19:47 ID:OtNZY1M/
>>228
かなりお辛い状態のようですね。
副作用は周囲が思っているより辛いのに、なかなかわかってもらえないのですよね。
ただ、確かにお薬に身体が慣れるには2週間〜4週間かかります。
もしそれ以上続けていてだるさが続いているなら、はっきり飲みたくないと拒否して
お薬の種類を変えていただいて良いと思いますよ。

次回の診察までお辛いと思いますが、どれだけ辛いかとか、
いつもに比べてこんなにも動けないといったことを日記(簡単なメモで構いません)に書き留めておき、
それを見せて「これでは飲む前よりストレスです」とはっきり言ってしまいましょう。
せっかくお薬で気持ちが落ち着いてきたのに、お薬のせいでストレスが増えては本末転倒ですからね。
230優しい名無しさん:2009/09/28(月) 23:00:10 ID:zsIjTlNU
>>229
レス有難うございます。

薬は三週間飲んでます。
イライラは常時というより、性格が短気になった感じなのでそんなに薬に頼らなくても大丈夫だと自分は思うのですが…自己判断より医師の判断を優先したほうがいいのでしょうか。

私が症状を主治医に話す時は症状が重い時だけなのに、主治医はいつまでもそれを分かってくれません。
セカンドオピニオンは一回失敗してるので怖くて出来ません…。
何より今通っている病院が、「転院するんでしょ?」みたいな雰囲気で接してくるので帰る場所が無くなったようで怖いんです。
231優しい名無しさん:2009/09/29(火) 00:09:39 ID:7DqdUFvn
>>230
横レスだけど、少し厳しい事を言わせてもらうね。
先ずは、>>229さんのレスをよく読んでから書き込みしてみて。

>薬は三週間飲んでます。
これは>>229さんが言うところの、「2〜4週間」に当てはまってるよね?
つまり(薬や体質によってだけど)、まだ体が慣れてない時期に当てはまるんじゃないかな?

それと、症状が一番重い時に主治医に話していれば、強めの薬を処方されるのは当然だと思うよ。
僕もかなり波のある症状なんで、日記やメモを使いながら、主治医とよく相談して処方を決めてる。
時には、自己判断で試してみるように指示されることもあるんだ。

つまり、>>229さんは、あなたと主治医のコミュニケーションがスムーズに行くよう、
日記(簡単なメモ)を使うよう、アドバイスしてるって事を理解して欲しい。

ここからかなり厳しい言葉だけど、よく聞いて欲しい。
今回のやり取りだけでも、話がすっかりすれ違ってるのが良く分かるよ。
それじゃあ、セカンドで失敗したり、今通ってる病院での扱いがどうしてそうなるか、手に取るように分かる気がする。

もう一度>>229さんのレスを読んで、今の主治医さんとどうやって理解し合えるようになるか、良く考えて。
自分の状態を良く知るためにも、簡単なメモで良いから日記をつける。
そして、主治医にあなたの状態の変化を理解してもらう。
その上で、処方を決めていく所から始めていくと良いんじゃないのかな?
232優しい名無しさん:2009/09/29(火) 01:03:56 ID:U1vyUiZk
>>230
>>231さんが書いてくださったとおり、日記を使うのは精神・身体の2つの面において
良い時・悪い時の頻度や波を知ってもらうためです。
いっそ、おおまかにその4項目でもいいかもしれません。

1.精神面…
   ・イライラがあったか?
   ・症状としてのイライラではなく、薬の副作用に起因するストレス
    (動けず彼に会えなかったため非常に落ち込んだ、など)はあったか?
2.身体面…
   ・「薬を飲み始める前」に比べて、「薬を飲み始める前は出来たのに今日出来なかった」ことはあったか?
   ・「薬を飲み始めてから」の生活と比べて、「いつもは出来ないのに今日出来た」ことはあったか?

この4点について毎日メモを取り、そのほかに気になったことがあれば備考として書いてはいかがでしょう。
今3週間なら、おそらく次回の受診時には4週目になっているでしょうから、
これらのメモをしばらく記録していけばあなたの変化が医師にもよく伝わると思います。

前の書き込みで、
「私としては今日の診察でこのだるさをどうにかしてもらおうと思っていたので、なんの対処も無かった事が涙が出るほど悲しくて仕方ありません。」
とありますが、それはあなたが涙が出るほど辛いということが医師に伝わっていないからです。
ですから、それもまた備考として
「倦怠感が酷く、辛すぎるので何か対処をして欲しかったが、上手く伝わらなかったのか何も対処してもらえなかった。
 帰宅して、そのことが悲しくて泣いてしまった」
と素直に書けば良いと思いますよ。

伝え方は色々あります。
心の健常な人だって、風邪で内科に行った程度でも、少ない診察時間で自分の症状を伝えるのに手間取ります。
直接目でみることができず、短い時間であなたの口から症状を聞くしか情報源のない医師にとって、
口頭で話す以外の情報があることはとても貴重ですよ。
医師の判断を仰ぐからには、こちらも出せる情報をなるべく多く出さなくては正しい判断をいただけませんからね。
233優しい名無しさん:2009/09/29(火) 16:49:09 ID:S/c4wAYA
>>227
現在の睡眠薬の組み合わせは、様々な睡眠薬を試してみて、少なくとも一番効果があったものです。
おそらく今他の睡眠薬を試してみてもあまり効果はないと思います。
抗不安薬が必要なほど不安が強いわけではありません。
昨日書き込んだ時点ではかなり焦りがありましたが、今は落ち着いています。

ハーブティーはよさそうですね。一度通販で買ってみます。

メラトニンはもう試したことがあります。ほとんど効果がありませんでした。

受験勉強をしなければいけないだけに焦りが出てしまいます。
受験さえなければそんなに気にしないのですが……
234優しい名無しさん:2009/09/29(火) 22:32:12 ID:U1vyUiZk
>>233
そうですか、それで医師もその処方が一番良いと言っているならもう変えようがありませんね。

>昨日書き込んだ時点ではかなり焦りがありましたが、今は落ち着いています。

そういう時、頓服として飲むのが抗不安薬の使い方のひとつです。
焦りや不安が強いと余計眠れないでしょうし、そういった時だけ飲むのにどうでしょうということですよ。

やはり受験のことを気にしすぎではないでしょうか?
もちろん、それに備えての治療を進めているわけですし、大事なことです。
しかし、目的そのものが不安の原因になり、睡眠や肝心の治療を妨げている。
そんな印象を受けました。
知らずどこかで受験があなたの心の重荷になりすぎているように思います。
カウンセラーさんとその点について相談されてみてはいかがでしょうか。
235優しい名無しさん:2009/09/30(水) 22:16:49 ID:BRsRRx1d
>>218 >>219
お久しぶりです。こちらこそ遅くなってすみません、
やっぱり、精神的な検査の結果は教えてもらえないことも多いんですね。
病名もはっきりとは聞いてないから。〜かもしれない、ばっかりで。
でもはっきりしてるのは、君は病気じゃない だそうです。これはどの医者にも言われました。
だったら何なんだよー、と不安になります。。

カウンセラーさんは219さんの言うようによい方向へと考えてくれてるのは感じました。
ただ、最近調子がダダ落ちなので状態がよくないのわかってもらって、今は気持ちが上がるまであせらずゆっくりといわれました。
っても、もう7年目、いつまでだよ・・・とこれも焦る原因のひとつだったりしますが。

いびきの事調べてみたら原因はいろいろあるみたいですね。
言われるようになったのが太りだしてからで、それが原因だとも思いました。
時期は・・・結婚してたころは言われなかったから、離婚してから、去年の3月以降?かな。
いびきは浅い眠りのときになりやすいっていうので、確かに最近毎日のように悪夢にうなされてます。
内科でもわかるんなら親父に診てもらうかな・・・

あと、自立支援がなくなる事で、今後どうなるのかも不安になりました。民主党が頑張ってくれるのはいいけど、子育て支援とか、子供のいない世帯、一人暮らしの人とかはいいことあるのかな?とか思ったり。
年金も健康保険も働いてないんだからかけてくれなくてもいいのにって思うようになりました。給料がないのに払えない、だったら払わないでいいジャンって。
どうせ60まで生きれないだろうし、

なんか支離滅裂ですみません
236優しい名無しさん:2009/09/30(水) 23:52:55 ID:sFhgWaGZ
>>235
病気じゃない、というのは、脳の器質的障害ではないということでしょうかね。
だとするとある意味安心ですよ。
しかしそうは言っても不安ですよね。
正直に、病名をはっきり言ってもらえないのが不安と伝えてみてはいかがでしょう。
もし医師には言いにくければ、カウンセラーさんに相談してみられれば、
上手くその不安を解消する方向を考えてくださるかもしれませんしね。

毎日悪夢を見るというのは気になりますね。
私は今、抗鬱剤(ジェイゾロフト)服用中ですが、毎日悪夢があります。
SSRI系の薬は悪夢の副作用がとても多く、睡眠薬を併用して凌いでいる人も多いようです。
お薬との関係ももちろんですが、悪夢・浅眠も気になりますね。
なにかしらの睡眠障害が原因でそれらの症状といびきが出ているのかも。

とりあえず無呼吸の検査だけなら内科でも出来るかもしれませんね。
無呼吸だったとして、その原因が何かは主治医と話し合う必要があると思いますが、
もし検査設備があるならお父様のところで検査だけお願いしても良いと思いますよ。

政治が大きく変わると、私たちのような立場のものは不安が多くなりますよね。
日本全体を見渡せば良い政策もたくさんあると思います。
しかし、日本の国民にも色々な立場の人がいるわけで、全ての人をフォローするのは難しいことですよね。
私達は投票し、あとは見守るしかないのでしょうね。
237優しい名無しさん:2009/10/02(金) 10:26:12 ID:F4qETGxS
久しぶりにご相談します。
長文になりそうなこと、お許し下さい。
過去スレが見られなくて以前のレス番がわからないのですが、
夫が出張中の鬱病持ちで、交流スレでもお世話になっていた者です。

鬱病と診断されてから半年が経過。
先日、夫が長期出張から戻って来ました。
病気にも理解のある人なのですが、そんな夫のためにもと
家事だけは以前の7割程度の力でこなすようにしています。

私が仕事を離れてから1年強、ここに来ていよいよ家計が
成り立たなくなって来ました。
問題は、私がこのことを夫を含む周囲に相談できずに
一人で抱え込んでしまっていることです。

以前にも書きましたが、両親から虐待を受けた影響で、
人に自分の辛さを正直に話すことが難しいのです。
一番相談したいことを話したら、自分を取り巻く環境が
崩壊してしまいそうな気持ちが強く、
鬱の今でさえ、「大丈夫」と笑顔で家族に言ってしまうほどです。
実際は日中寝込んでいるのに。

夫や夫の家族が優しいほど、「こんなにいい人たちに迷惑をかけたくない」
という思いが強すぎて、自分がいない方がいいのでは、と
日中一人で苦しんでいます。
医師も穏やかな優しい方なのですが、本音を話せずにいます。
鬱の回復に良くない、と頭ではわかっているのに、
弱音を吐くことが、私には壮大な壁を乗り越えるような思いなのです。

鬱に罹る前、仕事をしている時には、上司に都合の悪いは率先して
相談し、解決できていたのに、と情けない気持ちで一杯です。
金銭的な問題より、私のこうした性格が、物事を悪化させているように
思えてなりません。

医師からはまだ就労の許可が下りていないのですが、
焦りは募るばかりです。
問題から逃げてばかりいる自分が本当に嫌になります。
どうしたら、夫に素直に助力を求めることができるのでしょう。
238優しい名無しさん:2009/10/02(金) 11:05:47 ID:f1VhyDM9
不安になったときは抗不安薬を迷わず飲んだ方がいいようですね。
前の病院で処方してもらったデパスがあるので不安や焦りを感じたら飲むようにします。

はい。確かに受験が大きな負担になってしまっています。
心の持ちようを変えた方が良いみたいですね。
カウンセラーに相談してみることにします。

今週のカウンセリングがありました。話をすることは特に問題はなかったのですが、1つ気がかりなことがありました。
前のカウンセラーは転勤になってしまったのですが、手紙などで連絡を取ることは可能だと言われていたので、手紙を書いたんです。
直接の住所を教えることはできないので、カウンセリングルームの受付に渡したら送ってもらえると
前のカウンセラーはおっしゃってました。
それで、伝えたいことがあって手紙を書くことにしました。書く前に念のために今のカウンセラーに、
「書いたら送ってもらえるんですよね」と確認したところ、「受付で渡してもらえたら送れると思います」と言われました。
ということで書いて前回渡したのですが、今週のカウンセリングでそれを突き返されました。
突き返された、というのは過剰な表現ですが、僕にとってはそれくらいの気分でした。
「現在別のカウンセラーと治療しているのに前のカウンセラーと連絡を取るのは
治療上好ましくないと上の者に言われましたし、私もそう思います。」
と言われました。だから書く前に確認したのに……渡したときにも「はい。送っておきます」と言われたのに……
前のカウンセラーのおっしゃっていたこととズレがいろいろあって困ります。
思いをこめて書いた手紙を突き返されたことに対する悲しみは大きいです。
システムの都合だとか治療上よくないとか言って、結局こっちがつらい思いをしなければいけないのはなぜなんでしょうか?
239優しい名無しさん:2009/10/02(金) 11:12:28 ID:f1VhyDM9
すいません。アンカーを付け忘れました。
>>234さんの書き込みに対してです。
240優しい名無しさん:2009/10/03(土) 07:55:14 ID:cgDF+l2x
>>237
お久し振りです。
旦那様が戻られたとのこと、安心しました。
経済問題は家庭の問題ですから、どちらかが管理している場合でも
定期的に家計状態を確認して意識あわせを行い、節約が出来そうな部分はしていくよう
一緒に話し合っていくことが大切だと思います。
おそらくあなたもそれを頭ではわかっているけれど、口に出せず悩んでいらっしゃるのですよね。

相談することによって周囲の環境が変化するのを恐れている。
以前出来ていた時は、そうならないという自信が当たり前のようにあったのでしょう。
あなたに限らず、うつになって「迷惑をかける・かけている」という思いから
以前は言えていたことが言えなくなるというのはとてもよくあることだと思います。
きっと、本当は相談したら旦那様も優しく聞いて下さることでしょう。
でも万が一そうでなかったら…悪い結果を想像して踏み出せなくなるのは、
うつをはじめ心の病ではある意味当然のことと思います。

どうでしょう、旦那様にこの書き込みと私のレスをみていただくというのはできますか?

言葉で伝えるのが難しくても、こうして見知らぬ相手
(といっても私は以前交流がありましたから、話しやすいというのはありますよね)
に文字で打ち明けることなら出来るのですよね。
そういう方が多いから、このスレの需要があるのだと思います。
よく、スレにいらした方に「ここへ書き込んだ文章をプリントアウトして医師に見せてはいかがでしょう」と
お勧めしていますが、医師相手であればそのようにして
「インターネットの掲示板で相談したところ、その相談文章を
 そのまま医師に見せてみたらとアドバイスを受けて持ってきました」
とだけ伝えて渡せば、あなたの今の心境を理解する材料として非常に役立つことと思います。
医師だけでなく、ご家族に上手く伝わらない場合も、このスレを見せるようお勧めすることがあります。


打ち明けることで迷惑をかけたり、心配させたり、環境が変化してしまうのが怖い。
心の病は目に見えませんから、上手く伝わらない可能性もあり、
うつの方がそういう不安を抱えることはごく自然なことと思います。
そして、誰にも言えず不安が募り、焦りが募れば、良くなるものもなりませんよね。

大切なのは、「今あなたが直面している不安」を取り除くことです。
それは今、家庭の経済問題そのものではなく、それを相談することや弱音を吐くことへの不安ですよね。
(もちろん経済的不安もあるとは思いますけれども)
あなたにも旦那様にも、この点を一番大事に考えて行っていただければと思います。

今までお話で伺ってきた旦那様なら、きっと私の書いていることの意味も理解してくださると思います。
もし見せることができましたら、旦那様、彼女の一番の不安である
「経済問題の不安を打ち明けたために周囲が変化、崩壊してしまう」
という点を慎重に留意してあげてくださいませ。
241優しい名無しさん:2009/10/03(土) 08:03:58 ID:cgDF+l2x
>>238
念のため、デパスを使った時はその日付と理由をメモしておいて今の主治医に見せてくださいね。
それで改善するようなら、頓服としてまたデパスを出していただくのが良いと思います。
また、できればカウンセラーさんにも同じものをお見せして、
受験への不安がどの程度なのか理解する材料にしていただくのも良いでしょう。

手紙のこと、残念でしたね。
内容は相談ではなく、お礼や近況報告でしょうか?
もしそうなら、あらかじめ手紙の内容を今のカウンセラーさんにお見せした上で
再度お願いされてみてはいかがでしょうか。
相談はあくまで今のカウンセラーに、ということでしょうから、
内容を確認していただいた上での相談以外の手紙なら良いと思います。
治療上良くないのは事実ですからね。
(私もカウンセリングを受ける際、並行して他のカウンセリングを受けないよう誓約書を書きました)
それと、手紙を渡していただけず非常に悲しい思いをしたことも、次回のカウンセリングで打ち明けましょう。
そうすれば、手紙を渡さないことが治療上あなたに悪影響と判断される場合もあるかもしれませんし、
あなたが納得いくような説明や謝罪を受けて落ち着くこともあるかと思います。
今のカウンセラーさんには隠し事なしで、なんでも打ち明けなくては今後の治療に響きますからね。
不満はきちんと伝えて良いと思いますよ。
242優しい名無しさん:2009/10/04(日) 06:57:17 ID:ET8jlTGr
おはようございます。
勢いで書きました。どうか聞いてください。

ほんとうにどうしたらいい?八方美人になりすぎて辛いです。心臓が苦しい。
「ああしたらあの人の誤解はとけるけどこの人には悪い印象を与えてしまうかもしれない」
「そうしたら自分の悪口を他の人に話して、皆から影で嫌われるかもしれない省かれるかもしれない」
誰も信用できないから、親友も家族もどうでもいいと思っているはずなのに。
気付けば必死に機嫌を伺っている。
自分の被害・加害妄想に追い詰められる。
でも被害・加害妄想だと思っているものがもしかしたら妄想ではないのかもしれない。
気づいたら周囲の人間ほとんどの機嫌をとってた。
結局誰にも話せやしない言えやしない。
自分の過去の言動を今さら客観視して粗探しして被害・加害妄想して苦悶している。
家族以外の人間には「絶対に」嫌われないように頑張っていたはずだけれど、
慣れている相手にはつい心の内を見せてしまう。必ず後悔するのにも関らず。
絶対に気持ち悪がられたり嫌われたり揚げ足をとられたりしないよう、
学校にいる間は常に言動から体の隅々の動きにまでちゃんと気を遣っているし、(これはもう何年も行っていることだから慣れた)
慣れている人の前でも、言動には気を遣っている。
気を遣わなくて済むのは周りが自分を絶対に見ていないと確信できる時、
自分と絶対に関ることのない人しかいない時、中の悪い妹の前、家庭内の雰囲気が平常な時。
全部いつものことで、全部好きでやってきたんだから、今まで平然と続けてこれたんだからたいしたことないはずなのに、今は疲れてしまいました。
この苦しみを誰かに聞いてほしいと思いました。
たとえ疲れて精神的な苦痛が伴うとしても、気を遣いすぎることを止めて敵をつくってしまったり嫌われてしまったりするよりはまし。

長文・乱文失礼致しました。
243優しい名無しさん:2009/10/04(日) 06:58:22 ID:ET8jlTGr
上手く改行できなくて、すみません。
次からはもっと気をつけます。
244優しい名無しさん:2009/10/04(日) 10:12:53 ID:2iH4gJrE
>>240
いつも真摯なお答えをありがとうございます。
繰り返し読ませていただきました。

今、精神的にかなり追い詰められた状況で、夫とこの話をするのが
本当に辛く苦しい思いで一杯です。

とりあえず、来週出来るだけ早いうちに診察の予約を取り、
医師に全てを話すことで予行演習をしてみようと思います。
その際、こちらでご相談したやりとりをプリントアウトして持参します。
そこで少し肩の荷を下ろしてから、夫に話そうと考えています。
あまり先延ばししても良いことは一つもないのですが、
情けないことに、今の私にはこうしたワンクッションが必要なようです。

>>240さんも心身ともご自愛下さいね。
245優しい名無しさん:2009/10/04(日) 22:01:06 ID:sQGlozGo
こんばんは
私は最近仕事に復帰して、今は販売の職に就いています
以前も同じ販売をしていたのですが、人間関係と自分の駄目さが限界になり辞めました
今度こそは失敗しないように上手くいくようにしたいと思っていたのですが、もう無理みたいです
私と一緒の日に入った同僚がいるのですが、その同僚は人付き合いも上手く仕事もテキパキ熟しています
それなのに私は上手くコミュニケーションを取ることも出来ず、仕事の面でも注意を受けてばかりです
とにかく笑顔でいようと心掛けていても、店の人にどう思われているのかが怖くて堪りません
人が怖くてどう付き合えばいいのかわかりません
このままでは前の職場と同じになりそうです
しばらくは落ち着いていたのですが、また死にたいと考えるようになってきてしまいました
どうしたら普通の人のように上手く人と付き合えるのでしょうか
もう人に疲れました
どう思われているのか考えることに疲れました

長くなってしまいすみません
246優しい名無しさん:2009/10/05(月) 07:21:27 ID:WMvxfOg1
辛くても、明るく振る舞ってた方が、自分にも他人にも良い事は分かってるつもり。
けれども心の中に、この辛さやキツさを分かってもらいたいとも思ってる。
だからか、理屈は分かってても明るく振る舞えない。
人と何の会話をしたらよいのか分からない。
現在子供2歳の専業主婦。子供はまだ喋れない。主人との会話も何を話したらよいのだか。
子供の話をしても話半分で終わられてしまう。
主人に悩み事は言いたくない。聞きたくないって人だから。
友達も、そんなにヘビーな話は苦手で、一緒に集まったんなら楽しく行きたいって人達。
心療内科には通ってるけど、元々ホルモンバランスの不調で受診してるから全然関係ないし
特に不眠や食欲に影響出てる訳でもないから、単なる悩み相談、単なる愚痴になりそうだ。
子供の世話もあるからボサボサ出来ないけど、1人になりたくて仕方ない。子の世話に集中出来ない。
やらなければいけない事は分かってるけど、なかなか腰が重くなってきた。
何か最近、なんとなく頭に霞が掛かってる感じでポケポケしてる。
とにかく何か話したくて書いてみたけど、書いてても何が言いたいのやら。
一体自分がどうしたら良いのか分からない。
247優しい名無しさん:2009/10/05(月) 09:02:46 ID:/iSqXcWp
>>242
レスが遅くなりましてごめんなさいね。

そうですね、毎日そんなことを考えて生きていると疲れてくるものです。
学生さんと思いますが、今はそれでも「これをやめるよりまし」と思えるでしょう。
ですが、社会に出て働き始めると、それをやっていると心が耐え切れなくなると私は思いますよ。
社会人というのは、対人関係以外にもたくさんのストレスとプレッシャーが毎日あるのです。

ですから、私としましては今のうちからカウンセリングを受けられて、
もう少し気楽に生きられる方法を模索していかれることをお勧めしたいと思います。
今ならまだ「考え方の歪みの修正」で済みますが、
社会人になって仕事で受けるプレッシャーが重なり
心の病としてはっきり発病してしまったら、長期に渡る投薬治療とカウンセリングが必要となるでしょう。
それが原因で休職・退職などすることになれば、更に自分自身を追い詰めることになりますし、
かといって無理をして働き続ければ悪化の一途ということになります。

今すぐに、急いで、ではなくて構いません。
今は良くても、長い目で見た時将来上手く生きられなくなってしまう可能性が高いこと、
歪みを治すなら学生である今のうちがチャンスであるということ。
これらをよく考えて、ご自身で噛み砕くことが出来たら、カウンセリングを受けてみてください。
口で話すのが難しそうなら、ここに書かれた内容をそのままメモに書き写すかプリントアウトして、
それを手渡してみていただけば直接話して相談する苦痛は軽減されるかと思います。

大切なのは、「疲れて精神的苦痛を伴う人生」を送るのが最善ではなく、
「快活」でいられる人生を送ることが最善だということです。
1人の時、自分の心と向き合って、よく聞いてあげてください。
248優しい名無しさん:2009/10/05(月) 09:14:10 ID:/iSqXcWp
>>244
そういっていただけると大変嬉しく思いますよ。

そうですか、自分自身でかなり厳しい状態と判断されているなら、
その方法が一番良いと私もおもいます。
医師やカウンセラーというのは、家族やパートナーにも言えないことを言う相手として最適ですからね。
そういう話を聞き慣れている医師と、そうでない家族との差もあります。
医師にとっては「よくある話」でしょうから、あまり心配はいらないと思いますよ。
249優しい名無しさん:2009/10/05(月) 09:33:18 ID:/iSqXcWp
>>245
同じ日に入った方がいらっしゃると、つい比べてしまいますよね。

私は仕事で教える側の立場にいたことがありますが、
3教えれば10出来てしまう人
10教えればきっちり10出来る人
時間はかかるけれど、15教えれば10出来るようになる人
そして、100教えても出来ない人…つまりその職業に向いていない人もいます。
色々な人がいて、それぞれどう教えて差し上げるのがいいのかも違いますし、
職業適性が良くないのであれば配属変更を勧めることもあります。

以前辞められた時は、心療内科やカウンセリング等通っていらっしゃいましたか?
もし通われたことがあれば、再度そちらに相談に行かれてみてください。
なければ、少し勇気を出して心療内科へ行ってみましょう。
ここに書いたことをプリントアウトして、そのまま見せるだけで構いません。

それから、あなたはもしかすると販売職に向かないのかもしれませんね。
ハローワークで職業適性の相談をすることもできますから、
お近くのハローワークのサービスを色々と調べてみられるのも良いと思いますよ。
やはりプロの方々ですから、あなたに合った働き方を一緒に考えてくださると思います。
250優しい名無しさん:2009/10/05(月) 09:42:28 ID:/iSqXcWp
>>246
何が言いたいのやら、ご自身でわかっていなくても、書くことで少し変化がありましたか?

心療内科ではそのことも相談されて良いですよ。
胃炎で内科に通院していて、途中風邪を引いたら風邪のほうも診ていただきますよね。
それと同じことです。
それに、ホルモンバランスの不調であれば、日常のストレスも関係ないとは言い切れません。
自分では影響が出ていないと思っていても、ストレスはどこかで影響が出ているものです。
それを発見し、治療するのも心療内科医の仕事ですからね。

「最近どうしても気分が沈み、普段のように明るく振舞えない。
 主人や友人などに悩み事を相談したり、愚痴を言う相手がいないので
 誰にも言えず、1人になりたくなったり、やるべきことも腰が重くて出来ない」

この3行だけで医師にはあなたの心の健康状態が伝わるかと思います。
最後の「腰が重くなって来た」という点は要注意ですね。
うつの前兆の可能性が高いと思います。
是非、医師に相談なさってみてください。

それから、誰にも言えない辛さはどこから来るのか、何が原因なのか、
少し考えてみてくださいね。
なにか思い当たることがあったら、ここに書かれても構いませんよ。
251優しい名無しさん:2009/10/05(月) 19:05:41 ID:sCDPB7nW
>>249ありがとうございます
販売職が向いていないかもしれないと言われ少しショックでしたが、その通りかもしれません
私は元々人と関わることが苦手でしたが、仕事で採用されるのは接客ばかりなので嫌々やっていたのかもしれません
以前辞めたときは心療内科には行っていませんでした

行く機会を見付けて一度行ってみようと思います
的確なお答えをありがとうございました
252優しい名無しさん:2009/10/05(月) 19:17:31 ID:FsaZQ2ZQ
>>241
はい。日誌を毎日つけているので、デパスを飲んだときは記録するようにします。

手紙の内容はもちろん相談ではなく、近況報告です。
今のカウンセラーの言い方だと、それでも送るのはダメというような感じですが、
今週行ったらもう一度その話をしてみます。
悲しい思いをしたことをきっちり話します。
書く前には「書いたら送りますよ」と言っておきながら、
書いてから「やっぱり送れません」と変えたにも関わらず、
まともな謝罪がなかったことも残念です。
今のカウンセラーはそういうところが言葉足らずなんです。
カウンセラーとのやりとりで感じたことは遠慮せず話した方がいいですよね。
次回思い切って不満を打ち明けてみようと思います。

ところで、睡眠と受験のことについてですが、なかなかうまくいかなくて困っています。
最近朝の5時〜8時に寝て昼過ぎに起きるという生活になってしまっていて、
夜寝れない間勉強する気も起きないので、生活リズムを変えようとしたんです。
今日、朝8時に寝て昼の14時に起きて眠い状態で1日過ごせば早く寝られると思ったのですが、
14時に起きた後、眠気に負けて16時から2時間以上寝てしまいました。
これでは今日も夜寝られそうにないです。
自分が情けないです。起きると決めたのに寝てしまったり、勉強すると決めたのにだらだらしてしまったり……
こんなことでは受験生失格です。甘えをなくしたいと何度も自分に言い聞かせているのですが……
とはいえ、自分を精神的に追い込み過ぎるのはよくないですよね。
まずはありのままの自分を受け入れて、少しずつ改善していきたいです。

また、それをカウンセラーに相談できればいいのですが、あの方に言っても適切なアドバイスはもらえないと思います。
どういう風にカウンセラーと向き合っていけばいいのか、このカウンセリングには意味があるのか、
ということも不安材料になっています。
253優しい名無しさん:2009/10/05(月) 20:01:45 ID:KDA6s24/
すみません。吐き出させて下さい。
学校のカウンセラーにもその紹介の病院にもお世話になったが何も症状が良くならない。
いくら薬を続けても変えても変わらない。
ずっと理由なく心身共に辛いからもう病気か怠慢か自分でもわからない。
後期からしっかりしようよって理解あると思ってた人間から言われた。
ちゃんと出来るなら前期からでも今期からでもちゃんとしてる。
当たり前の事も出来ない私がこんな所に居ちゃ駄目だ。
薬も効かないならやっぱ怠けだと私も思ってたんだよ。思い知らされた。
254優しい名無しさん:2009/10/05(月) 22:29:53 ID:/iSqXcWp
>>251
職業適性は自分ではわからないものですし、やってみてはじめて
その職業への不安や不満が出てくることも多いですからね。
いざやってみて、どういうところが自分に合わなかったのかをよく考え、
合った部分を活かして合わなかった部分を変えるという発想で
別の職業に目を向けて見ると良いですよ。
ハローワークのサイトを見るだけでも、職業適性のことが色々わかりますし、
他にもそういったサイトがあるので参考までに見てみるのも良いかもしれませんね。

心療内科へは、是非足を運ばれてみてくださいね。
また悩んでしまった時は、いつでもいらしてください。
255優しい名無しさん:2009/10/05(月) 22:48:08 ID:/iSqXcWp
>>252
そうですね、不満をきちんと伝えることで信頼関係を作ることも大事だと思いますよ。
送れないのは仕方が無いかもしれませんが、そのことについて
悲しい思いをしたことを伝え、カウンセラーさんにも気持ちを理解していただいて、
断らざるを得なかったカウンセラーさんの心苦しいお気持ちも直接聞けば
また信頼関係は一歩前進するかと思います。

睡眠ですが、睡魔は生理現象ですから「甘え」としてあまり自分を責めても仕方が無い部分はあると思いますよ。
ですが、昼寝をしてしまっては睡眠薬が効きませんからね。
例えば、睡眠薬以外で現在昼や夜の処方になっている薬はありませんか?
その薬の副作用で覚醒してしまっている可能性もありますから、
医師と相談して朝処方に変えていただくなど、時間をずらしてみるのも良いかもしれません。

それから、例え全く眠くなくても、睡眠薬を飲んだら直後に布団に入り、一切の音と光を消すこと。
睡眠薬を飲む前も、1〜2時間前からなるべく音は聴かないか、α派音楽だけに。
光も蛍光灯をやめ、キャンドルか白熱灯の柔らかい光にしましょう。
頭を使うような行動も取らず、携帯も極力触らないようにしてくださいね。
せっかく睡眠薬を飲んでも、身体が覚醒状態にあれば効果が出ないのは当然ですからね。

睡眠については医師の領域だと思います。
カウンセラーは睡眠障害の治療は行いません。
ですから、睡眠のことで困っていることを話しても、直接何かすることは出来なくて当然です。
ただし睡眠が上手く取れないことがひとつのストレスになっていること、
睡眠については医師とよく相談しながら改善していきたいことは伝えるべきかと思います。
あなたの今の状態を把握する上で、知識として必要なことですからね。

カウンセラーというのはなんでもアドバイスをくれる人ではありません。
そもそも、アドバイスをする仕事ですらありません。
患者さんのお話の中から心の問題点を探り出し、それをどう修正していくのがその人にとって良いのか、
一緒に考えながら試行錯誤していくのがカウンセラーというものです。
あなたについての情報がたくさん集まれば、心理療法などを行うこともあるでしょう。
「カウンセリング」というものはどんなもので、何のために行うのか、あなたにはその知識が欠けていますね。
間違った思い込みでカウンセラーを信頼しきれなかったり意味が見出せないのでは、不安にもなって当然です。
前のカウンセラーさんがあなたをよく理解して下さっていただけに、
そういった部分を勘違いされたままになっていらっしゃるのだと思います。
愚痴や悩みを聞いて理解し、アドバイスしてくれるお友達的存在ではないこと、
カウンセリングは治療のために行っていること、
治療のためには患者の心に関する膨大なデータが必要であること。
認識を少し改めて差し上げてください。
今の認識のままでは、カウンセラーさんが努力して下さっていることを無駄にしかねませんからね。
256優しい名無しさん:2009/10/05(月) 23:04:05 ID:/iSqXcWp
>>253
治療がうまくいかずに追い詰められて焦っていらっしゃるのでしょうか。
あなたの本心が、上手くカウンセラーさんや医師に伝わっていないのかもしれませんね。
そのために診断を間違われ、合わない薬ばかり飲んでいる可能性もあるかと思いますよ。

色々試してもなかなか効果が得られないと、ついつい「やはり怠慢だ、甘えだ」と思ってしまいますよね。
その考えがまた自分を追い詰めてしまう、悪循環に入っているかと思います。
病気なのか怠慢なのかは、この際どちらでもいいと私は思いますよ。
どちらにしても、現在あなたが悩んでいるのは
ちゃんとやらなきゃいけないとわかっていても、ちゃんとできない
この1点ですよね。
出来ない理由は、心身ともに辛く、その理由はよくわからない。
そうなりますと、私でしたらまず原因が心にせよ身体そのものにせよ、
「身体の辛さ」…心身症という面をメインに治療されるのが良いのではないかと思います。
身体が辛いと、気分も晴れませんよね。
具体的にどう辛いのか、その部分を徹底的に改善していきましょう。

私は倦怠感や過眠、寝汗、胃腸虚弱からくる体重減少(ひいては体力低下)に悩まされています。
それらを改善するために、漢方医に私の体質に合った煎じ薬を作っていただき、
少しずつですが体力を取り戻しつつあります。
体力が少しでも戻り、ひとつでも今まで出来なかったことが出来ると、それだけで気分も良くなります。
身体と心は別に考えるのではなく、こうして連鎖するものと捉えてみてください。

決して怠慢ではなく、そういった組み立てが上手く行っていないから。
そう考えて、少し頭をリセットした上で「今直面している辛さ」をピンポイントで相談し、
心機一転治療に取り組まれてはいかがでしょうか。
257優しい名無しさん:2009/10/06(火) 12:16:17 ID:5GOTBAQA
>>248
>>237 >>244です。

あれから主治医の診察を受けました。
「金銭の問題を夫婦で話し合わないのはおかしいね」と言われましたが、
夫に話すことが清水の舞台から飛び降りるほどの思いであること、
また、人に弱音を吐くことがとても苦しいことなどを説明しました。

主治医は、「ねばならない」と考えるのを一旦止めましょう」と
話してくれました。
確かに夫に話すのが正解なのですが、私の心を立て直して
言える時期が来るまで待つことも必要だとのこと。
鬱になる前には、当たり前のように夫に話せていたのだから、
「今すぐどうしても」という焦りを持たないように、と
アドバイスを受けました。
「人に辛い気持ちを話せたり、頼ったりできる時が来るといいですね」とも。

そんな折、とても仲良くしている夫の母が私の体調を心配して
連絡をくれたのです。
主治医に話せたことで気持ちが楽になっていたせいか、
自然と今の状況について、弱音を吐くことができました。
義母は「私の若い頃にも親兄弟の世話を受けたものよ」と
一時的な援助を申し出てくれ、ありがたくお受けすることにしました。
もちろん、私が働けるようになったら返すことも約束して。

実家が崩壊している私は、安心して頼る場所もなく、
家庭がいつも荒れていたため、揉めてしまうかもしれない問題について
必要以上に過敏になっていたようです。
鬱になった今は、それがさらに促進されているのもよくわかりました。

とりあえず、今は人の助けを借りても生きること、
普段はできても今はできないことがあること、を責めずに
自分自身に許していくようにしようと思います。
夫との穏やかな時間が必要すぎて、今はその中に甘えていたいというのが
私の本心です。
心が落ち着いて話せる時期が来れば、夫にも素直に言えるでしょう。
それにしても、鬱は本当に厄介ですね。

いつもこちらでは苦しいときに助けていただいて、心から感謝しています。
全面的な解決ではありませんが、一歩前進ということでご報告しました。
258優しい名無しさん:2009/10/08(木) 08:33:20 ID:Wf6o6hcl
>>247
こちらこそ、返事が凄く遅くなってしまってすみません・・・・。

いえ、お気になさらないでください。
あんな乱文にレスをいただけただけでもとても有り難いですから。

247さんの仰るとおり長い目で見れば、今カウンセリングを受け歪みを直すべきですね。
また、治すのは自由な時間のある学生である今が最善だというご意見にも得心しました。

近頃私は目の前の欲や問題に囚われがちで、
更に進路を考えることを疎ましく思っているせいか向こう見ずになりがちだったようですね。
気付かせていただけてよかったです。

カウンセリングは何ヵ月か前から受けているので、これからのやりとりに247さんのご意見を活かしたいと思います。

たとえ「快活」だとしても、警戒心を弱めた結果周りに嫌われるようなら苦痛の伴う人生の方がいい。
そう思っていました。
けれど普通の人は私程警戒心が強くないのが普通です。
なら弱めることに問題はありませんよね。
けれど、今までの閉鎖的な自分が人並みに人を信じ、
内心を打ち明けるようになるのには大きな恐怖を感じます。
変わらなきゃいけないという思いと相反するこの恐怖心を無くすのも無くさないことも恐いのです。
259優しい名無しさん:2009/10/08(木) 10:42:30 ID:XVJ+rOhl
>>257
主治医さんが理解のある方で良かったですね。
確かに、家庭の経済は夫婦で話し合うべき問題ですし、
それが出来ると思える相手だからこそ結婚に踏み切るご夫婦も多いことと思います。
でも、主治医さんのおっしゃるとおり、あなた場合まずはご自身の心の状態を
ある程度建て直して、落ち着いて話せる時期を待つのも大事でしょうね。
まずは話せる状態まで落ち着いてから。
そして、それを焦らないこと。
非常に良いアドバイスをいただきましたね。

お義母様もお優しい方ですね。
私も自分の母親が全く頼れないので、結婚した時義母にどう接していいのか悩むだろうと思います。
ですが、嫁を娘のように思って大切にしてくださるお義母様なら心強いでしょう。
自分を許したり、人に頼るというのは案外難しいものですよね。
鬱ともなると、尚更です。

こういうことは、ゆっくり一歩ずつ進んでいくのが大切ですね。
前進があってなによりです。
またいつでもいらしてくださいね。
260優しい名無しさん:2009/10/08(木) 10:55:39 ID:XVJ+rOhl
>>258
このスレや、メンヘラ板・メンサロ板をご覧になっているとわかるかと思いますが、
社会に出てからの治療は本当に厄介なものです。
「自分は周囲のように働けない社会のクズだ」なんて言葉、よく見かけますよね。
病である自分を責め、ネガティブの悪循環に陥りやすいのが困りものです。

進路のことを考えるのは、学生さんにとって一番悩ましい問題のひとつですよね。
私の周囲でも、これといって夢もなかったり、親に自分のキャパシティを超えた進路を期待されたり、
進路問題で悩んで荒れてしまう人はたくさんいました。
でも、それは本人のせいでは無いと私は思います。

そうですね、他人をそれなりに信じ、嫌われたり裏切られても傷つきすぎず、
気落ちはしても「仕方ない。人間同士だからこういうこともある」と考えられるようになる。
これは簡単そうで、とても難しいことだと思います。
あっさり出来てしまう人もいますが、あなたのようにそうで無い人もいますよね。
恐怖心を取り払って警戒を解くのは、とても勇気の要ることでしょう。
ですから焦る必要はないと思いますよ。
他人を見る時、機嫌や顔色ばかりを見るのではなく、その人が他人(自分も含め)にどう接しているのか、
よく観察して「ああいう接し方は上手いな、ああいうのは良くないな」という風に
考えながら接してみるのもいいですよ。
「人の振り見て我が振り直せ」といいますしね。
261優しい名無しさん:2009/10/09(金) 00:07:54 ID:SCnxtEOJ
>>260
ああ・・・・私は既に「自分は周囲のように働けない社会のクズだ」と思っています。
このまま社会に出ては、周りに迷惑がかかるだけでしょうね。

>でも、それは本人のせいでは無いと私は思います。
では、誰のせいだと思いますか?
私は家族と育った環境のせいだと思います。

なるほど、周りに目を向けるんですね。
振り返れば私は自分ばかり見ていた気がします。
現に表では八方美人、しかし裏では他人をどうでもいいものとみなしていますし。
(他人をどうでもいいなんて何様だと自己嫌悪しますが
自分は人付き合いに疲れて面倒になって、投げ出してしまっているようです・・・・。)
周りから吸収してみます。
262優しい名無しさん:2009/10/09(金) 04:23:35 ID:k4ZU7qs5
>>261
すでにそのような考えを持ってしまっていらっしゃるのですね。
「このまま社会に出ては、周りに迷惑がかかるだけ」というのもまた、
正しい考えとは言えないのですが(それは極論過ぎると思います)それは追々わかってくれば良いと思います。

>では、誰のせいだと思いますか?
そうですね。家庭だけでなく、学校や近所、親戚などの自分を取り巻く環境。
そこにいる大人や友達との関わり。
幼年期〜思春期において、人格形成の大半はそれらに影響されると思います。
大人になる、というのは、それまで周囲の環境によって作られてきた自分を省みて、
良いと思う部分を活かし、良くないと思う部分を改善すること。
そうして上手く、楽しく、楽に生きられる方法を探していくことだと私は思っています。

人に嫌われるのが怖いのに、内心では他人をどうでもいいと思っている。
この矛盾もまた、大きなひとつの山になるでしょう。
私も内心では他人はどうでもいいと思い、去るもの追わずを貫いてきましたが、
心のどこかで家庭環境のため親に甘えられなかったことが引っかかっているらしく、
頼りがいのある人をみつけるとつい依存しすぎたり、嫌われないよう自分が我慢してしまうところがあります。
本当は、素直な自分を正面から見て「好き」だと言って欲しいのかもしれません。
(愛情、友情など「好き」の形にはこだわらず)

私の話が長くなってしまいましたが、周囲を見て何か気付くことがあったら
少しずつ気に留めてみるようにしてみてくださいね。
カウンセリングのほうも、良い方向に進むようお祈りしております。
また、行き詰った時でも、何か見つけた時でも、いつでもいらしてくださいませ。
263優しい名無しさん:2009/10/09(金) 16:19:24 ID:SCnxtEOJ
>>262
捉え方・考え方が極端かつ歪んでいて、それらによって導き出した答えは間違っている
というのも、何年も歪んでいる間に自覚しました。
自覚していても極端な捉え方・考え方はなかなか止められませんが・・・・。
極端すぎて攻撃的・閉鎖的になるのは恥ずかしいですし困りものです。
これからカウンセラーさんときちんと対処していけるよう頑張ります。

社会人になり様々な壁にぶつかりながらも周りに適応していく、といったかんじでしょうか。(間違っていたらすいません)
私は、大人になるということはTPOできちんと自己を抑制したり主張したりすることだと思っていますが、
262さんの考え方の方が自由な感じがしていいな、と感じました。

>本当は、素直な自分を正面から見て「好き」だと言って欲しいのかもしれません。
お書きになられたとおり、どうでもいいという気持ちは愛されたいという気持ちの裏返しだと思います。
私の場合は、何の気持ちの裏返しなのかまだぼやけたかんじです。
これも次のカウンセリングでお話してみます。

では、長々とすみませんでした。
私のどこにも吐き出せない思いを真剣に聞いてくださって、嬉しかったです。
それから、またいつか来たときは早めにレスができるよう努めます・・・・。

本当にありがとうございました。
264246:2009/10/10(土) 09:34:44 ID:5yFlwIb4
>>250
遅くなりましたがレスありがとうございます。
鬱の前兆ですか・・・。なんとなく自分でもそんな気がしてました。
最近、アロマを始めてみました。香りのお陰か、重い腰もいくらか軽くなりました。
病院の受診が月1回なので、それまではもう少し様子を見ようと思います。
自力でどうにか出来る内は頑張りたいので・・・。

誰にも言えない辛さなのですが、「誰にも言えない程の酷い辛さ」ではなくて「誰も話す人がいない辛さ」
のように思えます。
日頃のちょっとした愚痴や自分が思った事とかを気軽に話せる人がいない事のようです。
愚痴と言っても、「あのお店の店員がこんな対応して嫌だったよ」とか、そんな感じなのですが。
主人も仕事が大変で、仕事の上でのストレスもあるでしょうが、他にストレスのはけ口もあるようですし、
家に帰れば自分の時間を満喫してるし。
主人は、あれこれと聞かれるのが嫌なので、ストレス溜まってそうな時やイライラしてる時は
何も聞かずにそのままそっとしているのですが、
逆に、だったら私の気持ちって、一体誰が分かってくれるんだろう?って、最近ふと思います。
それ自体が甘えなのかな?とも思うのですが・・・。
目の前に人がいるのに、話せないってのが悲しいです。
265優しい名無しさん:2009/10/11(日) 01:02:13 ID:zXMdOO4g
>>263
ご自身で歪みがあると自覚されていらっしゃるなら、自覚が無い方よりはるかに修正はしやすいと思いますよ。
わかっていてもなかなかやめられないものですよね。

そうですね、社会人になるとやはり今までに経験したことのないストレスや悩みが出てきます。
また、就職前は「こんな仕事がやりたい」と思っていたのに、入社してみたら思っていたのと全然違う、
なんてことはけっこうよくありまして、実務経験3〜5年程度になると転職ラッシュが起こったりもします。
一度入社したら「この会社の社風に馴染もう」と努力するだけでなく、
「この会社と仕事のどんな部分が自分に合っていて、合っていないのか?」を探しながら働き、
満を持して転職をする、というのが近年多いパターンになりつつあるかと思いますよ。
ですから、今から進路問題で悩みすぎずとも、将来は案外思っていなかったほうに転がるものなのです。

レスは遅くても、しなくても構わないのですよ。
ここはそういうスレですからね。
気負わず、何か話したくなったらいつでも安心していらしてくださいね。
266優しい名無しさん:2009/10/11(日) 01:18:13 ID:zXMdOO4g
>>264
レスのタイミングは気になさらないでくださいね。
いつでも、話したくなった時や考えがまとまった時、逆に上手くまとまらない時など、
来たくなった時に来ていただければ良いスレですからね。

アロマは良いですね。私も好きです。
ハーブティーもリラックス効果が高いですよ。
個人的には、このスレでも何度かご紹介していますが、
気持ちを落ち着けて睡眠を改善する「リンデン」「パッションフラワー」、
消化を助け食後のもたれなどを解消してくれる「レモングラス」などが飲用としてはお勧めです。
女性ならローズヒップも良いですね。
ただし、ホルモンバランスの治療をなさっていると、お薬との相性があるかもしれませんから、
念のため医師や調剤薬局の薬剤師に飲み合わせは大丈夫か相談なさってくださいね。

辛さの原因、なんとなく理解できます。
私もよく、道や駅で人にぶつかられてイラッとしたり、店員の対応にイラッとしたり…
そういう、小さなことだけれどちょっと不快だったことなどを話して、
「えーそれはないよね〜」というノリで話したいのですよね。
よく、女性はそういう話が好きだけれど、男性はそれで何かが解決するわけでもないのに
話す意味を感じない、と聞きますが、実際そういう傾向があるようです。
ちょっとした日常での不快な出来事を、口に出すことで発散したり、同意してもらったり。
それで気分が晴れるということが、多くの男性にとっては理解しがたいようです。
(私の彼も、同じく「いつまでも不快な思いでいるより、嫌なことはすぐ忘れる」主義なので、
私がそういう小さな愚痴を言うと「細かいことを気にしすぎ」というようなことを言いますよ)

それは決して甘えではないと思いますが、目の前に人がいても、その人が聞きたくないなら
自分の中でその人の役割は「愚痴を言う相手」から外してしまうほうが気楽ですね。
「この人は、明るい話をして気分を楽しくする相手」「この人は、お互い愚痴をこぼす相手」など、
役割分担をこっそり決めてしまうとかなり楽になるかと思います。
今のところ、「軽い愚痴をこぼす相手」がいないことがお辛いようですから、
それについて少し医師と相談されると良いかもしれませんね。
辛さが溜まってしまった時は、こちらにもなんでも話しにいらしてくださいませ。
267優しい名無しさん:2009/10/11(日) 15:55:23 ID:PmIT6xKM
ちょっと聞いてください。

私は両親の失敗から出来た子で、誰からも歓迎されない出生でした。
せめて男の子ならと産んでみたら女の子で両親含め親戚一同、超がっかり。
用意していたすべての物が男の子用だったもので、名前くらいはとそこらにあった本から適当につけたそうです。
そのような出生でしたので、そのように育てられました。
好き嫌いが超激しい姉の食べ残しを食べさせられ、自分の分も文句も言わず食べるような生活だったので自然ピザ。
いつも一人でいる汚い猿みたいな一応女の子だけどピザ。そういう子でした。
発育が良く、淋しそうなのをつけこまれたのか、小3小4とずっと変質者にわいせつ行為でおやつをもらい続けました。
親は一度も抱っこしたり手をつないだりしてくれなかった。だから誰でもいいから抱っこしてくれれば嬉しかったので、変質者のことが好きですらあった。
宿題はしない。忘れ物しまくり。ろくに着替えを持っていないのでいつも半ズボン。頭はザンギリ。
自転車を持っていない(姉は持っていた)。学習机を持っていない(姉はry)。炊事させられる(姉はしなくてよい)。
私は消しゴムも三角定規も分度器も持っていなかった。中学に上がる頃には立派な虚言癖が身についていた。
親が可愛がってくれる、失敗して謝ったらお金くれた!とか言って自分を騙して、自分を慰めていた。
姉が私立高校に行くので貧乏家において私は高校に行けず、アルバイトして細々と食べていた。
志望大学に受からず、お金を納めた後で退学してニートになった姉が、私のお金で作った食事をたかる。
空腹の者の前で平気で食事が出来るおまえは人間じゃない。そうだ。
離婚寸前の親も、こんな家庭になったのはおまえのせいだ、おまえは我が家の癌だ。だそうだ。

私は淋しかっただけだった。ただ抱っこして欲しかっただけだ。
家を追い出されて、結婚して、素敵な家庭を築いた。
何もなかったことにしてすり寄ってくる両親をかわし、見下してくるニートな姉と絶縁し、息絶え絶えでようやく生活している。
変質者の性器を舐めさせられたこと、口移しで飲んだ炭酸飲料のまずさ。
一番憎いのは自分だと思う。
どうしてこんな人生なんだろうと思う。私は何も選べなかった。
いつ終わるんだろう、と思う。
でも私が不幸に死んだら子どもが淋しくて泣くだろうと思うと本当に辛い。
汚れた過去を腹に入れたまま、普通を装って生きていくのも辛い。
病院に行くべき? 行ったら楽になる?
268優しい名無しさん:2009/10/11(日) 21:35:12 ID:zXMdOO4g
>>267
悲しいご家庭ですね…。
私の友人にも何人かいるのですが、一人目が女の子だったので
跡取りとなる長男が欲しくて2人目を作ったらまた女の子だったとか、
逆に跡取り息子は生まれたので女の子も欲しくて作ったら2人目も男だったなどで、
長子と同性の二人目は親の愛情不足をとても感じていらっしゃる人が多いです。
また、あなたと同じくかなり重度の虚言癖を持ってしまった次男の方とお付き合いしたこともあります。
(彼の環境は性別が違うだけでまるっきりあなたと同じようでしたよ)
なんでもお下がり、子供に必要なスキンシップはしてもらえない、進学も思い通りに出来ない。
子供の心が歪み、自我の形成に失敗して当然ですよね。

あなたは何も悪くないと思いますよ。
むしろ、そんな環境から離れて立派に家庭を築かれ、子供を大切に思っていらっしゃる。
過去に寂しさから過ちを犯したことがあったとしても、立ち直ったあなたは立派な母親です。

でも、あなたはそんな過去を抱えたままでいることがとてもお辛いのですね。
どうか、一度カウンセリングを受けられてみてください。
出来れば、心療内科で臨床心理士(カウンセラー)を置いているところが良いでしょう。
医師とカウンセラーが連携を取ってくださいますからね。
それから、アダルトチルドレンやPTSDに強いカウンセラーがいるところを選ばれてください。
(最近は、社会人になってからのワーキングストレスに対応するカウンセラーが多く、
 幼少期からの心の問題に向き合えるレベルのカウンセラーをしっかり選ばないと、
 日々のストレスを聞いてもらうだけのところに当たってしまいますので気をつけてくださいね)
また、あなたのケースから言って、同年代の女性カウンセラーがいらっしゃれば最適かと思います。

行ってすぐに楽になるわけではありません。
でも、必ず前向きに生きる道は見えてきます。
どう話して良いのかわからなかったり、上手く伝えられなかったり、
治療を進める上で困ったことがあったらいつでもここにいらしてください。
患者として注意すべき点についての知識が豊富な人間がここには数名おりますからね。
まずは1人で抱えているものを吐き出すだけでもと思って、病院探しからやってみましょう。
269優しい名無しさん:2009/10/13(火) 21:24:01 ID:z/60nRbA
女性カウンセラーはいいよね
270優しい名無しさん:2009/10/14(水) 09:41:52 ID:KGDoBlkM
誰にも言えないから、
自ずと自暴自棄な考えや行動に至り、
周りに辛い心情を仄めかすような言動をしてしまいそうになる。
それを一歩手前で抑制する。
今のように甘えた感情に負けて抑制できなかったことも多少ある。
こうして感傷に浸りながら、自分自身が堕ちていくのを眺めている。
何もできず何もしようとしない、精神的に弱くて痛々しい駄目な自分が疎ましい。
下水道に流されるままの虫のようで物凄く笑える。
271優しい名無しさん:2009/10/15(木) 18:52:48 ID:Bkj3W2Mr
>>270
あなたは自虐的な気持ちを強くお持ちなのでしょうか?
人に話せず溜め込む癖があり、そのことで悩む自分をあざ笑う自分がいる…
そんな印象を受けました。

元凶は「誰にも言えない」という部分ですよね。
「こういったことは口にしてはならない」など、ご自身の中で強い思い込みがあるのでしょうか。
人間誰しも、時には弱音を吐いたり隠し切れずに辛さを見せてしまうこともあります。
そんな自分を許してあげること、まずはできないでしょうか。
人の心は本人にも完全に制御できるものではありません。
あなた自身が、あなたの心の声をもう少し聞いてあげると良いかもしれませんね。
272優しい名無しさん:2009/10/16(金) 23:47:44 ID:Z/y0QEuL
だめだ またやった。急にいらいらしてしまう。
かっとなって、なんか不機嫌になってしまうよ。
こんな態度とりたくないのに。

悔しい 苦しい いらいらする。
相手の態度に一喜一憂しすぎ。

ばかみたい。

ばかみたいだ。
273優しい名無しさん:2009/10/17(土) 14:51:57 ID:IUxh2GGh
長いです。すみません。色々とわかりません。
なぜ人はコミュニケーションを求めるのでしょう?なぜ寂しがるのでしょう?
仕事の話ならしますが、皆他人に何を求めているのでしょうか?
他人と深く関わり密なコミュニケーションをとることで何を得ているのでしょう?
ひょっとして何か心理状態が変わったりするのでしょうか?
ですが人と対話することで、本当に寂しさが解消されるでしょうか?一人になったときに余計寂しくならないですか?
なぜ人は一人で生きていけないのですか?なぜ人といたがるのですか?
なぜ仕事の出来より好き嫌いが重視されるのですか?理解できません。
もしかして皆理解していて私だけが知らない何かがあるのでしょうか。

他人の悪口や仕事の愚痴を聞いていると吐き気やめまいがするほど苦痛です。
一応会社勤めをしているので我慢して聞いていますが、たまにつらすぎて気が遠くなり発狂しそうになります。
それで何が発散出来るのか全く理解できません。言うことやること矛盾だらけでつらくて仕方ありません。
見栄や権威、プライドが不快です。素直に謝らず、過ちを許さず、恨み合う。いつも上下のレッテルを貼りたがる。
色々なことが矛盾しているのにイライラします。皆矛盾に気づいているのでしょうか?
知っていてスルーしているのなら、それがつらくないのでしょうか?

私は何かおかしいのでしょうか。皆どうやって消化しているのでしょうか。
本当に人間であることが苦痛です。
もちろん私も含めだれもが完璧ではないことはわかっています。
コミュニケーションの価値、と矛盾 は本当に理解できません。

昔からの疑問を吐き出してみました。
274優しい名無しさん:2009/10/17(土) 15:18:07 ID:/TLqgIe+
遺書に心にもない明るい文章書いてもいいですかね
275優しい名無しさん:2009/10/17(土) 15:29:38 ID:JLgosw4g
ここの板に初めて来ました。
もともと不眠体質な上に、
自分でも自覚する程、神経質な一面があります。
ここ最近は過去10年以上出ていなかった
喘息の発作が深夜になると必ず出るようになり、
あわせて、人間関係での不信が続いた為か、
相方に怒鳴り散らしてしまいました。
相手の小さな部分でも許せなくなり、
怒りに身を震わせたかと思うと、
妙に冷静になっていたりします。

精神科などは一度も行った事は無く、
また自分が精神科に行くということに「負け」を感じてしまいます。
しかし、あまりにも神経質過ぎて、相手にしてくれている相方にも
可哀想な事をしているのではないかと申し訳なく思い、
今になって改めて自分を責めています。

わたしはもしかして異常な人間なんでしょうか.....
精神科に行った方がやはりいいのでしょうか?

客観的な立場からご意見が頂ければと思います。
276優しい名無しさん:2009/10/17(土) 16:16:10 ID:VQAuisgO
>>272
頭でわかっていても、感情が付いてこないってありますよね。
あなたの心は、今ちょっと制御が難しくなってしまっているみたいですね。
どうしてそんなに突然いらいらしてしまうのでしょう…
なにか思い当たる原因はありますか?
小さい頃からの性格なのか、なにかの時期に変化が起きたとか。

ご自身でも制御できない行動に嫌気が差しておいでだとは思いますが、
まずはそこから糸口を探ってみてはいかがでしょう。
277優しい名無しさん:2009/10/17(土) 16:25:03 ID:VQAuisgO
>>273
あなたは、自分以外の人がどういう気持ちや考えに基いて行動しているのか、
心理的に相手の立場に立って考えることが少し苦手なのではないでしょうか?

私にも、「なぜそんなことで」と感情的に理解出来ないことはあります。
が、その人の性格やものの考え方を知ることによって、
「この人はこういう人だから、こう考えてこういう行動をとっているんだ」
というところが見えてきます。
あなたのように、対話を必要としない性格の人ももちろんいます。
それは特別なことではないと私は思います。
それと同じように、愚痴や恨み、見栄やプライドを持たないと生きていけない人もいるのです。
対話で寂しさが緩和される人、人と話すことによって心のありようが変わる人もたくさんいます。
それはなぜか?なぜその人はそうしないと生きられないのか?

もし、他の人にあってあなたにないものがあるとすれば、その「視点」ではないでしょうか。
同じ立場におかれたとしても、性格や考え方が違えば取る行動も違ってくるのです。
あなたが本当に理解出来ていないのは、人間の多様な心情だと思いますよ。
278優しい名無しさん:2009/10/17(土) 16:26:20 ID:VQAuisgO
>>274
>>1をお読みになって、別スレでお尋ねください。
279優しい名無しさん:2009/10/17(土) 16:39:08 ID:VQAuisgO
>>275
あなたはいくつかの誤解をしています。

1.精神科に行くのは「負け」ではありません。
  風邪を引いたら内科に行く、怪我をしたら外科に行くのと同じです。
  心の状態が悪くなったら、心療内科へ行く。
  「咳が出て熱があるんです」と言えば、咳止めと解熱剤を出していただけるのと同じです。
  「夜眠れず、10年出ていなかった喘息の発作が再発しています。神経質な面も悪化しており、
  今までそのようなことはしなかったのに、相方に怒鳴り散らすようになってしまいました」
  と言えば、その不安定な状態を鎮めて落ち着かせてくれるお薬をくださいます。
  心療内科も精神科も、他の科と同じただの「病院」です。
  健康状態の悪い部分に対し、投薬を中心に治療を行うところです。

2.あなたは異常な人間ではありません。
  そもそも、異常な人間というのはいないに等しいものです。
  忙しく、身体の疲れが取れない日々を送っていると、風邪をひきやすくなったりしますよね。
  人間関係での不信が続き、心の疲れがたまってくれば、弱ったところへ病気が侵入します。
  心の病だからといって、他の病と比べて異常であるなどということは全くありません。

3.あなたは異常ではありませんが、少し疲れてしまい、病気気味のようです。
  ですから、病院で診ていただいて治療しましょう。
  心療内科に行き、心の症状を伝え、お薬をいただいて治すのです。
  お薬がうまく身体に合わないこともありますが、色々な種類がありますから
  試すうちに良いお薬が見つかって症状も落ち着かれることと思います。

いかがですか?
まず、このスレを最初からゆっくりお読みになられてみてください。
あなたと全く同じ質問をしに来ている人がたくさんいらっしゃいます。
皆、心の病は特別な悪い病気だと思い込んでいらっしゃる。
それは間違いです。
目に見えないので少し難しいだけのことです。
280273:2009/10/17(土) 19:07:38 ID:2JZOuAXp
>>277
未熟な問い掛けにレスありがとうございます。
ご指摘頂いた通り、相手の視点に立つのは苦手だと思います。
皆は出来ているんですね。厭味ではなくすごいです。いいなぁうらやましいと思います。
自分は、暗黙の了解とか人間関係の仕組みをさっぱりわかっていないんです。
皆もうわかっている前提で話をするのでいつも自分一人「?」です。
効率とか最善さよりもAさんの顔が立たないからダメ・・・が優先される、とか全く意味不明なのです。
なぜAさんはせっかく効率が上がるのに怒るのか?なぜ皆やる前にそれがわかるのか?
寂しいや愚痴もしかり。
その辺りのメカニズムを理解できればもう少し楽になれるのでは、と思い吐き出してみた次第です。

こんな苦痛を抱えながら今後幾年も生きていかなければいけないかと思うと、げんなりします。
自分が特別だとは決して思いませんが、社会に貢献できるとも到底思えません。
ちなみに私は女です。
人間、特に女同士は共感しあうことで関係性を深めていく世界です。
社会で生きていくのならその輪に入っていかなければいけないのですよね。
吐き気がするほど嫌なのに。そんな環境に長くいたら確実に発狂します。
私は一体どうやって生きていけばいいのかさっぱりわかりません。
話がそれてしまいましたが、とにかく自分はすっかり何かが欠けているようですね。
残念です。
また長々とすみませんでした。
281優しい名無しさん:2009/10/17(土) 20:17:06 ID:G5r6U2Lu
もうやだ
一度就活が原因で鬱状態になり、原因も解決していっきに回復したのに
じぶんが薬飲むのすっかり忘れてせいで酷くなってぶりかえして、もう一年近く大学院にろくに行けてない。
教授准教授も理解あるおかげと授業の単位は全部とったから卒業は出来るらしいけど、
ずっとずっと研究室の仲間と絡めなかったのが悲しい。
回復してから、これからもうにどとならないように、自分なりにどうしたらいいか整理をつけて、
自分のすべてをだそうと思ってずっと隠してきたことをオープンにすることで人とのつながりも仲間も増えたのに…。
後期からはもっと楽しい研究室生活を送るようにしようと思ったのに…
全部自分が悪いんだけど、背中は痛いし頭はいたいし体は怠いし微熱は続くし、したいことが沢山あるのにままならなくて悔しくて涙が止まらないです。
どうしようもないことだけど、誰かに聞いて欲しくて書きました。
長文すみません。
282優しい名無しさん:2009/10/18(日) 12:40:26 ID:MSRIPqw6
あ、自分はもう使えませんね。
修理と修繕にも相当な時間とお金がかかりますし、
なによりこんな将来性のない屑にそこまでするのはあまりにもリスクが大きすぎます。
もうだめですね。こいつは欠陥が多すぎます。こんな不良品は早く棄ててしまいましょう。

さて、こいつは棄てるのもなかなか面倒ですね。まったくなんて奴なんでしょう。
さっさと事故に遭うなり殺されるなりして死ねばいいのですが、
そんな運任せではいつまでたっても目障りなこいつが処分できません。
自分が直接手を下した方が早いし確実でしょう。

まずは身辺整理のために職に就かなくてはいけませんね。
早く死にたいというのに。どうか自分が手を下す前に死んでくれたら助かるのですが。

上記したようにああだこうだと無駄な自虐と脳内自殺計画を繰り返すのは毎度のことです。

自分の中を満たす深く深く濃厚な嫉妬と憎悪と悔恨の念で動悸がし呼吸が苦しくなります。
そういうときは指が自然と自分をメンサロ板へ導きます。
自分のような境遇の方たちのレスを見て、傷を舐め合い動悸を静めるために。
愚痴スレで愚痴を吐いて楽になるために。

全て、何度繰り返したところでほんの一時的な気休め・現実逃避でしかありません。
嫉妬と憎悪と悔恨で満ちているのは、自分自身が甘ったれの根性なしで、
逃げ癖・辞め癖のある自分が全ての原因です。
自分が全ての原因というのは極論と捉えられるでしょうが。

自分も家族も親友も他人も憎しみ恨み疲れたので、長文となってしまいましたが書き込ませていただきました。
ありがとうございました。失礼致しました。
283優しい名無しさん:2009/10/18(日) 15:25:29 ID:ZTxRsDOy
初めまして。
長文になります。
私は19歳♀です。前々から漠然とした寂しさや不安感から、自傷行為をしていました。
ここ1ヶ月ほど、唐突に喉に圧迫感を感じ呼吸が苦しくなり、20〜30秒ほど呼吸困難になったり、横隔膜を中心に身体全体が痙攣したりといった症状が出ています。
呼吸器に異常はありませんでした。
初診の心療内科ではパニック発作と判断されましたが、痙攣時に苦しさはないし、自律神経系かなぁと思っています。

食後に起きやすいことからか、友人の前で隠しているストレスからか、自然と食欲がなくなり元々痩せ型だったのが158p39sまで落ちました。
ヤバいと思う反面、この数値に満足している自分がいます。
多少は食べるようにしましたが、満腹感を感じると気持ち悪くなり指を突っ込んで吐いてしまいます。
無性に食べたくなって、でも胃に入れたくなくて、チューニングしてしまうこともあります。

元々体型や容姿などにコンプレックスがあり、自己愛も自己否定も同じぐらい強いのだと思います。

見た目は派手な方で、「友人がいて、明るくて、可愛い女の子」でいなければならないという強迫観念のようなものがあります。

最近は、気が付くと何時間も独り言を呟
284優しい名無しさん:2009/10/19(月) 04:36:21 ID:PlY1R2yb
>>255
僕のことを覚えてくださっているでしょうか?
しばらく書き込みをしなかったのは、あなたの真摯な書き込みに対して
間違った反応をしてしまうのが怖かったからです。
でも、どうしても掃き出したいことがあってまた書き込みさせてもらいます。

受験のことです。
自分はこのままでいいのだろうかという不安が大きいです。
ふとした拍子に、その不安が襲いかかってきます。
すぐに収まるので、抗不安薬を飲むほどではないのですが、つらいです。
勉強をすればするほど自分の力のなさを痛感してしまい、勉強をするのが怖くなりつつあります。

目標レベルを少し下げて、「どうしても今年現役で受かる必要はないんだ」と考えても不安は拭い去れません。

そんなこんなで、勉強がスランプに陥ってしまい、負のスパイラルにはまっていってしまいます。

どうしたらいいのかわからず、ここに書き込むことで少しでも客観的に自分を捉えようとしています。
285優しい名無しさん:2009/10/19(月) 07:07:18 ID:kbZQ7TvX
>>275 >>280 >>281
きちんと>>1読んでください。
sage進行です。

アゲたところで回答して下さる方は特定の方だけですから、ただ荒れるだけです。
286優しい名無しさん:2009/10/19(月) 12:01:34 ID:Jj6yVCeL
>>282
同じことを繰り返すだけとわかっていても、止められないのが心の病の辛いところです。
ただ、みなさん同じように書かれますが、
「自分が甘えている・根性がない・逃げ・諦めだ」
これらの決め付けが、結果的に自分を脱出できない場所へ追い込んでいるのですよね。

自虐思考、自殺企図は十分に「心が病気にかかっている」状態です。
あなたの根性がないわけでも、甘ったれているわけでもありません。
ただし、きちんと自分に合った心療内科を探し出して治療しよう、という意志がもてなければ、
唯一それだけはあなた自身の問題なのだと思います。
ですから、自分は病なのだと認識して治療に専念するという気持ちを持つこと。
あなたのような方には、これが最も必要なことではないでしょうか。
287優しい名無しさん:2009/10/19(月) 12:03:47 ID:Jj6yVCeL
>>283
途中で終わってしまっていますが、拝読した限りあなたの症状はかなり進行していると思います。
ここに書かれたことを全て医師に詳しく話し、改めて診断を受けられてください。
パニック発作だけでなく、摂食障害があきらかに見受けられますからね。
288優しい名無しさん:2009/10/19(月) 12:10:19 ID:Jj6yVCeL
>>284
覚えておりますよ。
やはり、あなたにとって「受験」は非常に大きな不安の種のようですね。
無理をしなくてもいい、どうしても今年受かる必要があるわけではない、など
状況を冷静に見て気持ちを落ち着けようとしても不安が残ってしまう。

あなたは、なぜそこまで「受験」が気になってしまうのでしょうか?
進学に関する考えは人それぞれだと思います。
自分の身の丈に合った進学・就職を望む人、
夢があり、それに向けてどうしても必要な進学のため必死に努力する人、
逆に特別やりたい仕事などもなく、ただ将来のためになるべく良い進学先をと考える人。

まだ実際に受験もしていなければ、進学も決まっていないわけですから、
誰しもこのままで大丈夫なのかという不安は付きまとうとは思います。
ですが、勉強をするのが怖くなるほどとなりますと、なにか原因があるでしょう。
受験・進学を通して、あなたは何をしたいですか?
こういう時は、原点に戻ってシンプルに考えてみると良いですよ。
289優しい名無しさん:2009/10/19(月) 12:12:42 ID:Jj6yVCeL
>>285
お気遣いありがとうございます。
>>1には特別sage進行とは記していないのですが、ここ数スレに渡って
レス出来る人間が2人程度という状況ですので、次スレからはsage進行を入れようかと思っております。
あまりうるさいことは言いたくありませんが、やはりスレが上がると書き込みが一気に増え、
手が回らないのは事実ですからね。
290優しい名無しさん:2009/10/19(月) 13:44:09 ID:Jj6yVCeL
>>281
ごめんなさいね、書き込みが多かったので見逃してレスの順番が遅くなってしまいました。

あなたは鬱を治療するために、相当がんばられたと思いますよ。
あえてオープンにすることで仲間や理解者が増えたのも、とても良いことだったと思います。
ただ、今のあなたは心身症(身体の痛みやだるさ、微熱などですね)が続いていらして、
思うように動けないのがお辛いのでしょうね。

それが原因でまた鬱がぶり返してしまっては元も子もないですからね。
心身症、現在は「身体表現性障害」といいますが(あるいはお薬の副作用や離脱症状かもしれませんが)、
これらの身体症状についてはセカンドオピニオンを受けられてはいかがでしょう。
私の体験ですが、漢方医にかかるようになってからだいぶ改善されてきました。
ままならない体も、少しは言うことを聞いてくれるようになってきましたよ。
一概に西洋医学の薬を否定するわけではありませんが、自律神経の乱れや
心の問題からくる身体の不調には東洋医学のほうが向いているように思います。
漢方医、整体、針灸など、ご自身に合ったものを探してみられると改善するかもしれません。
諦めずに色々試してみてはいかがでしょうか。
291優しい名無しさん:2009/10/19(月) 13:47:40 ID:k1jOuj3B
>>287 途中文でしたが、レスありがとうございます。
発作が出始めたのは1ヶ月ほど前からですが、確かにどんどん不安定になっています。
今とても忙しく、時間が取れずにいます。初診は午前中に受付しないといけないし…

処方された薬も効いてないみたいなので、出来るだけ早く病院に行こうと思います。
292優しい名無しさん:2009/10/19(月) 14:12:14 ID:Jj6yVCeL
>>291
大変だとは思いますが、お早めに診察を受けられてくださいね。
私も同じくらい体重が落ちたことがありますが、そこまでいくと身体が言うことを聞かなくなってくると思います。
生活に支障が出てきているでしょうから、迅速な治療が必要と思います。
ご自身への分析は非常に冷静だとお見受けしましたから、しっかり医師と話されれば改善していけると思いますよ。
293優しい名無しさん:2009/10/19(月) 14:13:26 ID:mDznLLZN
>>281
レスが遅くなって、すまないね。

誰だってすっかり忘れる事はあるよ。調子が良くなると、つい、って感じでさ。
だから、自分を責めなくて良いと思うよ。

この一年、無駄にはなってないと思う。君にとって、とても大切な事を学べたんじゃないかな。
誰だって、走り続ける事は出来ない。立ち止まって休む事も必要だ。

この手の病気は、波があってね。一気に回復した分、一気に落ち込む可能性があるんだ。
(これを「ゆり戻し」っていうんだけどね)
だから、やるときはやる。休む時は休む。次にやるべき事のために、英気を養うために。
このメリハリが、君にはかけてたんじゃないかな?

今がどうしようもないなら(少し辛いだろうけど)、したい事を忘れて、休むことに集中してみると良い。
泣いてすっきりしたら、休み休みで良い、この一年を振り返ってみて欲しい。
294282:2009/10/19(月) 22:34:23 ID:yWGBotbZ
>>286
レスありがとうございます。

自分は頑固で極端な性格だし・・・これは決め付けじゃないのか?と思ったことありますが、
もう現在では、誰に諭されても過去をどう振り返ったとしても、
現在の自分が在るのは「自分が甘えているからだ」としか考えられないようです。

途中で自己判断で通院を止めてしまいましたが、心療内科には過去に恩師の紹介で通院していました。
数ヶ月前には心療内科に再通院することも計画しましたが、
家庭と母の平穏を乱すことが恐ろしく、再通院を望む細かな事情を言い出すことができず断念しました。
現在は母に再度挑戦することは諦め、自分ひとりで通院するために準備中でした。
ひとりでの通院が実現するのはもう数年後のことですが・・・。

しかし、その計画に対する自分からの主観的・客観的・絶望的な様々な見解がたくさん頭に思い湧いてきては
>>282のようになってしまったりして、正直なところかなり苦しいです。
自己否定、自己弁護、自己分析・・・どれかひとつでも始めると3つ全ての意見が次々と大量に湧いてきて、
文章をがまとまらない上にいつまでも終わらなくなってしまうので、
自分の言動に対する自分の意見はこれ以上は省略します。
295優しい名無しさん:2009/10/20(火) 13:42:04 ID:tCXlZVJs
こんにちは
以前から感じていたことがあるのでここで相談させて下さい
時々なのですが自分を自分として考えられないときがあります
1日が終わった後に今日の自分を思い出そうとするのですが、そういうときは全く思い出せません
誰とどんな会話をしたのか自分がどんな顔で人と接していたのか、靄がかかったように感じて思い出せなくなります
昨日もそうだったのですが、自分が居る為に人に迷惑を掛けているという考えが頭から離れなくなり涙が止まらなくなりました
帰ったら首を吊るか飛び降りて自殺しようと思っていました
今日になって昨日のことを考えてみると、昨日の自分が自分ではないように感じます
もともと鬱の症状があり、気分が沈んでいることが多いのですが、昨日のような状態になる日は特に沈んでいるような気がします
どうしてこうなってしまうのでしょうか

上手く言葉にできなくてわかりにくい書き込みですみません
296優しい名無しさん:2009/10/20(火) 14:31:39 ID:Dxgm78DU
分かりにくいことはないですよ。僕も鬱症状抱えています。病名ははっきりしてませんが何度も
鬱症状をくりかえしてきました。突然涙がとまらなくなったこともあります。なんか
共感できるような気がします。自殺しようと思ったこともあります。誰でも自殺しようと思った
ことあるという人もいますがそれは否定はしませんがほんとに苦しんでいる人それは
別ですよね。誰でもというのは少し無責任な気もします。質問の答えとしては天候なども考えら
れるかもしれません。でもそういうものではないですよね。もっと内面的なことですよね。
眠気の関係など,,,すみません頼りなくて 近い病気を抱えている仲間として共感できる人
として相談に乗ってあげたいと思いました。今日初めてここに書き込みました。いっしょに何かを
語り合えたらと思います。すみません,うまく返事できなくて,,,。
297優しい名無しさん:2009/10/20(火) 14:41:17 ID:oYQZax5U
>>294
>現在の自分が在るのは「自分が甘えているからだ」としか考えられないようです。
まずはここが曲者ですね。

自己判断で通院をやめてしまったり、家庭を優先して通院を躊躇してしまわれたり…
様々な事情はあれど、数年後にはなんとか自力で通院を再開したいという気持ちはお持ちなのですね。
なんとかそれだけは守りとおして、治療を受けられる日が来ることをお祈りいたします。
それまで、くじけそうになったらまたこちらにお越しください。
一方的な愚痴こそ受け付けていないものの、どうしても誰かに聞いて欲しいお話は
どんなお話でも書き込んでください、というのがこのスレの方針ですからね。
298優しい名無しさん:2009/10/20(火) 14:46:42 ID:oYQZax5U
>>295
元々鬱症状をお持ちとのことですが、通院はされていらっしゃるのでしょうか?
通院されていましたら、医師にそのことも全て話してみてください。
おそらく、人に迷惑をかけた、と思うような出来事があると、あまりの辛さに
その出来事を自分から切り離そうとする防衛機能が働いているのではないかと思います。
離人症状か、解離症状か判別が難しいですが、放っておくとあまり良い事にはなりません。

あなたの心の防衛本能ですから、深く考えすぎなくて大丈夫ですよ。
それよりも、医師によく相談してお薬を調整していただくことと、
可能であればカウンセリングも受けて心理療法など試されると良いかと思います。
くれぐれも、無理はなさらないでくださいね。
それから、死にたくなった時は
「今、私は病気のせいで死にたいだけだ」
と考えて、なるべく心の病を治療しようという方向に気持ちを持っていかれてくださいね。
299優しい名無しさん:2009/10/20(火) 14:54:47 ID:oYQZax5U
>>296
大変申し訳ございませんが、>>1および>>131ををお読みくださいませ。
このスレでは、共感を良しとしておりません。
共感し、同じ思いを語り合いたい場合、それに相応しいスレが他にたくさんあるからです。
また、「解決」は医師やカウンセラー、家族など周囲の人達と本人が行うものであるとの考えに基き、
このスレ内で何かを解決して差し上げることは基本的に行っておりません。
つまり、あえて共感や解決方法の模索はせず、提案や違った角度からの意見を中心としております。

お気持ちは大変理解できるところなのですが、ここは「聞いて欲しい話」を聞くスレであること。
聞いてもらうことで癒される方がいらっしゃるならば、
書き込みを拝読してなにかその方のプラスになるようなレスをすること。
これがこのスレの方針となっております。
ご理解のうえ、ご利用いただければと思います。
300優しい名無しさん:2009/10/20(火) 17:17:37 ID:tCXlZVJs
>>298以前は通院していたのですが先生が合わないと感じたり仕事が忙しくなったり、と今は行っていません
自分の都合で通院をやめるのはよくないですよね

離人症というのは私も少し考えていたのですが、これ以上悩みが増えることが嫌で出来るだけ考えないようにしていました
誰かに迷惑を掛けると「自分が居るから駄目なんだ、自分がいなくなれば全部上手くいくんだ」という考えが頭からずっと離れなくなります
確かにこういう自分を切り離そうとしていたのかもしれません
自殺は病気のせいなんだ、と忘れないようにします
301優しい名無しさん:2009/10/20(火) 17:22:38 ID:gLSX7ko+
なにみえって本当にクソデザイナーばっかだな
302優しい名無しさん:2009/10/20(火) 17:23:38 ID:gLSX7ko+
[email protected]

kokoで そうだんごときいてもらえるよ。
すぐ返事来るし。
303優しい名無しさん:2009/10/20(火) 17:56:01 ID:oYQZax5U
>>300
迷惑をかける→自分が居なくなればいい、という図式はとても危険ですね。
ですが、一度そうなってしまうと、理性でわかっていても気持ちが毎回そちらへ動いてしまうのもよくわかります。
それが「心」の病ですからね。
なるべく早目に新しい病院を見つけて、診ていただいたほうが良いと思いますよ。
出来れば心理療法士(カウンセラー)さんを置いている心療内科が良いかと思います。
まずお薬で辛い気持ちをやわらげ、その上でカウンセリングを受けられるのがベストではないでしょうか。

お仕事があり、お忙しい中なかなか通院が難しいのもよくわかります。
ですが、そのせいで悪化して結果、休職や退職をするはめになったりすると、
余計に「周囲に迷惑をかけている」感が強まって、なかなか立ち直れなくなってしまうのです。
ですから、まだ働けているうちに通われることをおすすめいたしますよ。
304297:2009/10/20(火) 20:36:56 ID:Cq2zQ51t
>>294
最後までご丁寧にありがとうございました。
そして、感情をぶつけるばかりの乱文レスばかりで申し訳ありませんでした。
305優しい名無しさん:2009/10/20(火) 23:35:34 ID:tCXlZVJs
>>303ありがとうございます
これ以上ひどくなる前に早めに病院に行ってきます

病院に行こうと思う気が持ててよかったです
丁寧にレスしていただいてありがとうございました
306優しい名無しさん:2009/10/21(水) 16:18:02 ID:kRSAAKUY
>>288
父親が学歴主義で、自分も小学生の頃から進学塾に通い、
中学受験を通して難関と呼ばれる中学に入りました。
そうするうちにいつの間にか自分にも学歴主義のようなものが身についてしまったのかもしれません。
そして高校のときに発病し中退したことで、学歴を失うことになりました。
難関大学へ合格することで、「本来自分はこうあるべきはずだ」という状態へ回復しようとしているのかもしれません。
また、「今年合格する」と周囲に宣言してきたことが自分へのプレッシャーになってるんだと思います。
そして、今や合格することは、受験勉強からの解放を意味するものになってしまっています。
目的に対する手段からの解放が、目的になっている状態です。
これでは空回りしてしまってもおかしくありませんね。
ここで一度、心の持ちようを改めなければいけないと思うのですが、
具体的にどうすればいいかわかりません。
307優しい名無しさん:2009/10/22(木) 04:06:09 ID:oFIO4NTN
>>306に追記です。
「入試が終わったらこれをしよう」と決めていることがたくさんあるんです。
本を読んだり、映画を見たり、旅行に行ったり……
そう思い描いてばかりいて、現実の勉強がつらくなっているような気がします。
その中で今やっても勉強に差し支えないことは今やってしまった方が楽になるんじゃないかと今日思いました。

例えば、「髪型を変える」ことです。
以前から、憧れているアーティストがいて、髪型を真似してみたいと思っていたんです。
そのためには美容院で縮毛矯正やカラーなどが必要でお金がかかるので、
入試が終わって社会復帰してからにしようと思っていたんです。
今はワックスのみでなんとか理想に近付けています。
もし今髪型をさらに理想に近付けることで自分に自信が持てたら、その時間やお金といったコスト以上の価値があると思うんです。

話が長くなって申し訳ありませんが、話したいことがあるので書かせてもらいます。
そのように思うようになった理由についてです。
最近、初対面の人に「あのアーティストに似てるね」と言われたんです。
自分では似てると意識しているのに滅多に人に言われないので、そのときとても嬉しかったんです。
ところが今日、父親と兄に、今の髪型を否定されました。
「後ろ髪が長くてはねていて浮浪者みたいだ」とまで言われました。
せっかく人に誉められていい気分になっていたのに、身近な人に否定されてひどく落ち込みました。
ここでの書き込みの最初から言っている「ちょっとしたことで落ち込みやすい」という状態ですね。
そこで僕は、明日にでも美容院へ行って縮毛矯正をして髪をストレートにすることで、
家族を見返してやりたいと思ったのです。

そういうような経緯があって、入試が終わったらしようと思っていた縮毛矯正を今の時期にしようかなという気になったのです。

こんな大した悩みでもないのに長文を書いてしまってすみません。
どうしても誰かに伝えたかったので書き込ませてもらいます。
レスはいつでも構いません。
308優しい名無しさん:2009/10/22(木) 20:05:09 ID:nCAVLcvT
失礼します。

自分を貶め、虐めることを良しとする謙虚さと
嫉妬し、見下し、攻撃的で冷酷な傲慢さとが自分の中にあります。
昔からでしたが、近頃またこの矛盾に板挟みになり悩んで頭痛がしたり自殺念慮に駈られたりしています。
厨二病(笑)だと捉えられてしまっても仕方がないでしょうが、どうか軽蔑しないでください。

誰にも話せないので書き込ませていただきました。
本来はカウンセラーに話すべきなのでしょうが、
カウンセラーと対面できるまでの時間が長すぎて堪えられません。
かといって、対面する機会を増やすこともできません。
ごめんなさい。
309優しい名無しさん:2009/10/23(金) 09:48:04 ID:jl2ZAj0A
>>308
カウンセリングの合間というのは辛いですよね。
ひとつ、気になった点を申しますと、
「自分を貶め、虐めることを良しとする」のは謙虚とは違うと思います。

謙虚というのは、控え目でつつましく、素直に他者の意見を受け入れることです。
(慎ましいとは遠慮深いことです)
つまり、他人からの評価に対して遠慮深かったり真摯で素直に聞けることを謙虚と呼びます。
自分で自分を貶める思考は、自分への蔑み・見下しであり、慎ましさとは全く異なります。

あなたは、自分も他人も見下している、ということになります。
ご自身では矛盾しているように感じられるかもしれませんが、あなたの心理は
自分も他人も全ての人を認めてあげることが出来ない状態にあるのではないでしょうか。
認める、というのは難しいことです。
なぜ自分を含め、人を認めることが出来ないのか。
カウンセリングの際、そんな風に相談されてみてはいかがでしょうか。
310優しい名無しさん:2009/10/23(金) 09:55:35 ID:jl2ZAj0A
>>306
>「本来自分はこうあるべきはずだ」という状態へ回復しようとしている
これが最大の根源ではないでしょうか。
全てが理想どおりにはならないとわかっていても、理想の自分になろうとしてしまう。
でも本当は、早くその理想を達成して開放されたいほどご自身の中にそれを嫌だと思う気持ちもあるのです。
この2つのぶつかり合いをどうしていったらいいのか、
それはカウンセラーさんとゆっくり話し合ってみられてください。

>>307
もちろん、外見を磨くことで少しでも自信に繋がり、理想の自分に一歩近付くのであれば、
今ご自身が最も辛く感じている「受験」のあとにするのではなく、
先にすることで気持ちの変化に繋がると思いますよ。
ただし、そのこともカウンセラーさんに報告されてくださいね。
憧れているアーティストさんに近付きたく、髪型など真似るのは誰にでもあるごく普通のことですが、
あなたの場合「理想に近付こうと努力しすぎる」ところが重要な問題点のひとつですから、
外見を磨いて憧れの人に近付こうとするところにもそれが現れているのかもしれません。
度合いや関連性の強さは、直接お会いして話さないと感触がつかめないものですから、
私がここで一概に「関連している」と断言は出来ません。
が、カウンセラーさんならばその点も考慮に入れてあなたの心を見て下さるでしょう。
是非、そういったこともお話されていってください。
311優しい名無しさん:2009/10/23(金) 11:02:09 ID:+QwwMpFP
312308:2009/10/23(金) 21:41:57 ID:91kw0ADN
>>309
馬鹿な間違えを犯してしまってごめんなさい。お恥ずかしい限りです。
「謙虚」ではなく「卑下」ですね。

何故誰も認めることができないか、改めて考えてみた結果を書きます。
まず、他者を認められないのは
・劣等感
・被害妄想・加害妄想
・疑心暗鬼な心
これらが根本にあるからだと思われます。

また、自分を認められないのは
・駄目な自分を認めたくないいという若気の至り
・過去の失敗
・過去への後悔、怒りの念
・劣等感
が根本にあるからだと思われます。

カウンセラーの方にもお話してみますね。
あんな馬鹿馬鹿しい話でも、聞いていただけて嬉しかったです。
ありがとうございました。
313優しい名無しさん:2009/10/23(金) 22:16:46 ID:jl2ZAj0A
>>312
とてもよくまとまっていて、ご自身のことをしっかり把握なさっていると思いますよ。
どちらにも「劣等感」が入っているところも、ポイントになりそうですね。
話す内容が上手くまとまってきて、少しすっきりされたのではないでしょうか?
また行き詰ったりしたら、話しにいらしてくださいね。
次回のカウンセリングで良い進展があることをお祈りいたします。
314優しい名無しさん:2009/10/23(金) 22:25:28 ID:91kw0ADN
>>313
近々カウンセリングがあるので、
心の中のしがらみが上手くまとまったおかげで安心感を得ることができました。
313さんが話を聞いてくださったおかげです。
本当にありがとうございました。
315優しい名無しさん:2009/10/24(土) 17:51:41 ID:BmoeogHq
>>310
自分では気付かないうちに、>>306>>307の書き込みが共に
「理想へ近づく」ということがポイントになっていました。

もちろん、今回お話しさせてもらったことはカウンセリングでも話しますが、
正直、あのカウンセラーに話したところで、僕の中の何かがよくなるという気がしません。
というのも、僕が何か話してもあまりにも反応が少なく、
向こうからはたらきかけるようなことがないからです。
そして、制度の問題から来年の春にはまた担当が変わることになりました。
どのような制度の問題なのかは特定に繋がるので詳しく書けませんが。

カウンセリングとは一体なんなんでしょうか。
以前あなたにも指摘されたように、僕にはそれがわかってないようです。
僕が求めているのは、カウンセラーと一緒に自分の精神構造や問題点を分析して、
改善の方向を探っていくということなのですが、
現在のカウンセラーではそれは難しいと感じます。

今は最近あったことや感じたことを話すだけなのですが、
誰かにそれを話したいという思いはあるので、
まったく無駄だということはありません。
ただ、それが本来のカウンセリングのあるべき状態ではない気がするのです。
316優しい名無しさん:2009/10/25(日) 22:13:54 ID:FdQGpl+M
>>315
ご自身で最初の2行に書かれたことを、その直後でまた繰り返していることにお気付きですか?

カウンセラーさんにも色々なアプローチがあり、話の中で気になった部分にどんどん突っ込んでいく方、
タイミングを見ながら質問を挟んでいく方、じっと話を聞いたり様子を見て観察する方…
あなたのカウンセラーさんもまた、自分の得意な方法であなたのお話を聞いているはずです。
ですが、あなたにはそれが「反応が少ない」ように見えて不満に繋がっている。
以前にも言いましたが、その不満をカウンセラーさんにしっかり伝えていますか?
「自分が一方的に喋っているだけのような感じで、コミュニケーションが少なく不安」と言いましたか?
以前の繰り返しになりますが、あなた側でのそういった努力も必要ですよ。

それから、制度などの都合で担当者が変わることが不満なのであれば、
いっそ別のカウンセリングルームに移られてはいかがでしょうか。
確かに何度も担当者が変わると、患者にとっては不安ですし、信頼関係もまた築きなおしになります。
しかし、大きな病院ほど人の入れ替わりが激しいのは、医療業界のシステム上当然のことでもあります。
ですから長く同じ医師やカウンセラーで続けることを希望するならば、開業医に切り替えたほうが良いでしょう。


>カウンセリングとは一体なんなんでしょうか。

その答えは人それぞれです。
患者さん一人一人に、その人に合ったカウンセリングがあります。
「本来のカウンセリングのあるべき状態」などというものは存在しません。
あなたはあくまで「”自分の”理想のカウンセリング」を求めている。
ここでもまた、「理想」を追求しているのです。
あなたの性格上、理想のカウンセリングに出会わないといつまでもその不満を持ち続けることでしょう。

世の中は、理想どおりになんて行かないことだらけです。
社会人となって働くようになれば、もっともっと思い通りにならないことだらけになります。
>>306の通り、あなたは受験が終われば理想の追求から開放されるように感じていらっしゃるでしょうけれど、
その先の人生には受験の成功よりもずっと達成困難なことがたくさん待ち受けています。
今のあなたが社会に出られても、思い通りにならない不満に耐え切れずすぐにギブアップしてしまうと思いますよ。

あなたの書き込みは、最初からずっと一貫して「理想どおりに行かない不満」を訴えています。
ですが、なぜ自分が不満に思っているようなことが起こるのか?という追求をしてばかりで、
その不満を解消するために自分はどう行動・思考したら良いか?ということは全く考えていらっしゃらない。
ここでただ不満を並べているだけでは、何も変わりませんよ。
私はカウンセラーでもありませんし、あなたの理想を叶える人間でもありません。
>>1にあるとおり、「解決」は私ではなくあなた自身がするものです。
自分はカウンセリングに何を求めているのか、>>315に書かれているのですからお解りですよね。
進路と同じく、病院もカウンセラーも、あなたが自分で選ぶのです。
今のカウンセラーと徹底的に話し合ってみるのか。
制度に不安があるから転院を検討するのか。
あくまでもこれらは不満を解決する方法として思いつく提案の一例であり、
実際にどうするのかはあなたが自分で考えて行動することです。

厳しいですが、それが社会なのです。
そして、なにもかも理想どおりに事が運んだとしても、それもまた幸せとは限らないのです。
317優しい名無しさん:2009/10/25(日) 22:38:25 ID:+A+HUiV5
>>315
最近あったことや感じた事を話すのも、カウンセリングの一つだよ。
以前このスレに来た人で、自分が一方的に話すばかりで一向に心理療法が始まらないという人がいた。
その事を不安に思ってここに書き込んだその人に、カウンセラーさんに訊ねてみたらと提案したら、こう答えたそうだ。
「今の君に必要なのは、吐き出すことだ」と。

人の心は、いつも同じじゃあない。日々の出来事に影響され、揺り動かされていく。
>>307-308の書き込みが、良い例じゃないかな?
常に「こうあるべきだ」「こうでありたい」と言う思いが様々な行動に現れる。
これまでの書き込みもそうだね。
一つ終われば、また一つと、次々に問題を提示してくる。
だから、カウンセラーさんも、今は「吐き出すことが必要」だと思い、変に口を出せないのかもしれないね。

『君という人間を理解するために』


カウンセリングの進め方は、人によって様々だ。
患者一人一人に対して、カウンセラーさんが得意の聞き方でアプローチしていく。
打てば響くように受け答えする人もいれば、話をじっくりと聞いて理解を深めていく人もいる。
そうやって、カウンセリングが進む事によって、心理療法が変わる事もある。
例えば僕は、心の澱を吐き出すのに半端じゃない時間を費やしてから認知修正に入った。
そして今は、認知修正から行動実験に変わりつつある。


厳しい言い方だけど、君は自分が求めていることをはっきり言えなくなってるんじゃないかな?
後任のカウンセラーを見下しているように思えたよ。
そして>>1さんを前任者と同一視してるようにも見える。
もう一度、>>1を読み直して欲しい。このスレが解決を求める場所じゃないって事を思い出して欲しいんだ。


さて、ここからは僕の提案だ。
今の君は、当面の問題=受験勉強に集中するためにはどうしたら良いか?
この一点に絞ってみないか。

「カウンセリングとは一体何か?」 なんて考えずにね。

問題を一点に集中できれば、今のカウンセラーさんから何か働きかけもあると思うよ。
318優しい名無しさん:2009/10/26(月) 15:06:54 ID:TWZ7V8GV
>>316
いいえ、気づいていませんでした。

カウンセラーに不満はしっかり伝えていますよ。それでも変化がないから困ってるんです。

>その不満を解消するために自分はどう行動・思考したら良いか?ということは全く考えていらっしゃらない。
ここには書き込みませんでしたが、僕はどう行動・思考すべきか考えていますよ。
それでも答えが見つからないから、ここに不満を書く形になってしまったのです。

>>317
「吐き出すことが必要」だとカウンセラーが判断したのなら、それを僕に伝えてくれればいいのに、
それさえも言ってくれないんです。
僕が「僕の言ったことに大してもう少し反応したり、そちらからはたらきかけたりしてほしい」と伝えても、
「はい。わかりました。なるべくそうします。」というようにおっしゃるだけで、同じことが繰り返されるだけです。

「当面の問題=受験勉強に集中するためにはどうしたら良いか?」
この一点に絞るのはいいと思います。そのように考えてみます。


しばらく自分で考えたいと思いますので、この書き込みに対するレスはいりません。
319優しい名無しさん:2009/10/26(月) 16:16:58 ID:09WxCdKH
>>318
レス不要とのことですが、ご注意でもありますので念のため。

>ここには書き込みませんでしたが、僕はどう行動・思考すべきか考えていますよ。

その考えてみたことが書いていなければ、私達にはあなたがどう考えてみたうえで
結局なぜ答えが見つからなかったのかという過程を知ることができません。
ただ不満だけを聞かされたのでは、>>316のようなレスしか出来ませんよ。
不満をカウンセラーさんに伝えたが変化がなかったこと、
そのため自分でこのように考えたがいまいち答えが出なかったというようなこと、
それらの情報があってはじめて私達も「提案」が出来るのです。

「不満を聞いてもらえればそれでいい」のであれば、
>>1の「レス不要、独り言や愚痴を書きたい」に該当することになります。
解決はしないまでも会話から何かを得たい。
>>131で修正を入れましたが、その気持ちを持ってこちらにいらしたのであれば、
不満のみの情報では得たいものも得られない、それがこのスレです。
ご理解のうえ、ご自身の書き込み内容と書き込みへのレスを改めて読み直してみられてください。
320優しい名無しさん:2009/10/27(火) 01:55:10 ID:HQMXYmxz
客観的な意見を頂きたく、宜しくお願いいたします。

私は精神的に問題のある母親(母方は統合失調で母以外施設にて死亡)
父親は方耳が不自由で一応障害持ちでした。

母親は虚言癖がすごく、自分はこんなに不幸だと外で言い触らしやなげな母親を演じながら、家では家事や育児をしないどころか、宗教にはまり込み、幼い子供を連れまわしては集会やセミナーに行き、へんな修業(?)をさせられ、
またネグレクトや精神的虐待し続け私は3歳にして精神科に通院(自分の髪を抜いたり肌を掻きむしる、自傷行為でした)

父親とは宗教繋がりで欠陥品同士が結婚したのに、母はなにかにつけ父親が悪いとヒステリー、喧嘩を吹っかける始末。仕方なく幼い私が父方の家に行き、何もしない母親の変わりにご機嫌伺いをしていました。

私には妹がいます。本当に我が儘な普通の子供で、私はいつも隣で我慢ばかり。母親から離れない妹の代わりに私は可哀相なので父親の相手をせざるを得なく、すると母親は懐かないと私を逆恨み虐待。

そんな中で7つで両親は離婚。父は子供好きで、私を連れて行きたいと言いましたが、物質欲の強い母は、父親が喜ぶのが悔しいだけで強制的に父親から引き離し、私は母親に引き取られました。

私は性格的に自分に自信がなく、暗くて家でも学校でもイジメられ私はいつも独りでした。中学で自殺未遂をし不登校になりましたが、身体の事よりも世間体から激昂され、
食べて不安を抑えてきた私は当時90キロまでになっていましたが、拒食症になり半年で40キロになりました。一切食べれなかったんです。
もちろん母親はそんな私を放置し続け、毎日のように罵倒され続けました。
先生から病院に連れて行かれた時には血圧など、ショック死手前だったそうで即入院に。
私は高校にも行かせてもらえず、16から幻聴や幻覚の症状が出ました。拒食症と精神病、自殺未遂を繰り返し10代の記憶が殆どありません。薬の影響かもしれないですが。

それでも頑張って、なんとかバイトをし、自立と精神病の間を生きてきました。身体は長年の拒食症でかなり弱く、精神は薬がなきゃ生きれず。

本当に空しいです。私の人生は一体なんなのでしょうか?誰からも愛されず、いつも誰かに気を遣い続け、精神病を抱え、生きるのも辛い。経済的にももうやって行けそうになく…母親は老後の事からか今更私に擦り寄りはじめ…

母親への憎しみをどう消化してゆけばよいのか分かりません
321優しい名無しさん:2009/10/27(火) 06:58:26 ID:KF15xMQW
昨日初めてメンヘルデビューしてきた。
もう10年以上前から神経症気味だったけど、自分は絶対にそんなものには頼らない!と思ってやってきた。
でももう実生活がままならなくなって心のクスリが欲しくてデビューした。

行ってみたら・・思っていたのと全然違った。
普通の病院と同じというか・・アレコレと話を聞かれるのかと思っていたら
具体的な症状を聞かれてそれに応じたクスリを処方されて「2週間後また来て下さい。」
・・アレコレ聞かれても答えなかったとは思うけど・・そうだったのね普通の病院と同じだったんだ。
ちなみに処方された薬は
ツムラ仰肝散エキス顆粒、テルネリン錠、ドグマチール錠、ユーパン錠
どうか効いてくれますように!2週間後また行きます!!
322優しい名無しさん:2009/10/27(火) 22:29:32 ID:1Wjhw0vF
>>320
あなたの置かれてきた環境は、とても悲しいものでしたね。
それでもアルバイトなどなさって、なんとか自立を保ってこられたことはとても立派と思いました。

私も、あなたとは全然違う理由からではありますが、母親に憎しみを持っています。
拒食症ではありませんが、ストレスから消化器を悪くしたり、不健康な生活を送ったせいで
身体の維持管理には人並みの3倍くらい気を使っています。
もちろん、母親への気持ちは消化しておらず、今でも電話で数分話すだけで数日寝込むほどです。

そんな私があなたの書き込みを読んで、客観的に意見を書いてみますね。
お母様のことについては、カウンセリングはおそらくすでに受けておられるのですよね。
あなたはご自身を犠牲にして、お母様や妹さんのわがままにずっと振り回されていらした。
統合失調症は遺伝の可能性もあると研究されていますが、なりやすい家系ではあるのかもしれません。
もし今、お母様と一緒に暮らしておいでなら、まず離れることから考えてみられてはいかがでしょうか。
行政の福祉サービスの手も借りながら、まずそれを目標にされるのが良いのではないかと思いました。
(お住まいの地域の役所で、福祉課に出向かれれば相談窓口などあるかと思います)
あなたの人生は、本来あなたのもののはずです。
お母様のものでも、ご家族のものでもありません。
今からでも、あなたの人生を自分で決めて生きる。
そのために、お母様の存在は最大の障害です。
お母様を施設に入れ、ご自身は福祉の保護を受けながら自分の人生を探す。
とても大変なことですから、簡単に「こうすればいい」と言えることではありません。
ですが、それを目指して出来ることはなんでもしてみる、それだけでもあなたは
「自分のために生きる」ことが出来るのではないでしょうか。

僭越ながら、少しでもあなたがご自身の人生を自分で生きている実感が得られますようお祈りいたします。
323優しい名無しさん:2009/10/27(火) 22:34:31 ID:1Wjhw0vF
>>321
思い切って行かれて、良かったですね。
このスレを遡って読んでいただくとおわかりになると思いますが、
心療内科は普通の内科とやることは変わりません。
>>279など、過去のレスに何度も書いていますので、読んでみられてくださいね)
お薬がもし効かなかったり、副作用が強かったら、別のものをどんどん試してみられて下さいね。

あまりにも副作用がきついようなら、2週間の間でも、診療時間内に電話をすれば
医師が服薬の中止などの指示を出してくださるはずです。
(次回の診察時に200円ほど取られますが)
必ずあなたに合うお薬の組み合わせがあり、それが見つかれば心の状態も健康になっていくと思います。
途中、辛い時もあるかもしれませんが、通院だけはやめずに通われてくださいね。
また、良かったことでも困ったことでも、何か聞いて欲しいことがありましたらいつでもいらしてください。
324優しい名無しさん:2009/10/28(水) 02:55:32 ID:Igp6I5Bx
>>322
お話を聞いて下さり有難うございます。これまで誰にも相談出来ず辛かったです

私はカウンセリングはキチンと受けた事はありませんでした。受けるだけの経済的余裕がないが正しいですが…
10代の時は入院時にカウンセリングらしきものもありましたが、どこにも母親が出てきては虚言を言い触らし、私に問題があるように自分を守る為、私はカウンセリングには非常に嫌な思出がありました。

今、私は27歳になります。遂に健康保険からもハズレてしまい、福祉課にも私がまだ若い事から話しを聞いて頂けません。

病院にはかかりましたが、自分の保険証で今年3月に入院が必要と診断を受けて以来、お金がなく通えなくなりました。
見た目が普通な為か、一見問題があるように見えず誰か他人に説明するも、なかなか信用されません。

いけない事とわかっていながら、妹の保険証で小さいクリニックで薬だけ貰っています。
ばれたら大変な事になります…でも身体はギリギリなのに保険を払うお金もなくて。

福祉課でも正直に話せる事が少なく、病院かかってないのに大丈夫じゃないか、と言われたらなんて返せばいいか分かりません。

私も母親と離れたいです。ずっと支配され続け、老後も縛り付ける気でいるようです。
妹もお金はギリギリで頼れませんし…。また行政に相談しても母親が出てきて虚言を言ってまわり、自分が可哀相だとパフォーマンスして私を追い詰め、逃がさないようにするのではないかと思って怖いです。

抜け出すには他に何か方法はあるでしょうか…こんな事聞いても仕方ないのはわかっているのですが相談できる方がいなくて…。

回答下さった方はどのように母親から離れられたのですか?
今、私は母親と妹と暮らしています。
325優しい名無しさん:2009/10/28(水) 03:09:58 ID:Igp6I5Bx
>>324 ごめんなさい。
やはり>>1をみたら、私の書き込みはいけないものだと思いました。
自分でなんとかしないといけないですよね。ごめんなさい。>>324の内容は明日、福祉課に匿名で電話だけして聞いてみたいと思います。

母親を憎む気持ち、手放せず辛い気持ち、復讐したい、同じ思いをさせてやりたい、そう思ってしまう自分の事を話せて少し楽になりました。

母親をみただけで精神的に不安定になるので、寝込むという気持ちが私も自分の事のように分かります。
これからの人生、母親と関わらないで生きていけたらいいのに。
自立するだけの力や体力、まともな精神を持たない自分が辛いです
326優しい名無しさん:2009/10/28(水) 07:42:27 ID:pKEG+WUM
>>325
「病院かかってないのに大丈夫じゃないか」なんて、
病院にかかるお金が無くて苦しんでいるあなたをまるで理解する気のない行政ですね。

ひとつ、あなたのお役に立つかもしれない場所をご紹介します。
こちらなら福祉課よりさらに相談しやすいかもしれません。
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html

ちなみに、私の場合は元々母が家族を捨てて家出したのと、
その後頻繁に会っていましたが、何度会っても私への態度が変わらないのを見て
一切の連絡を無視することにしました。
身体はあまりよくありませんが、父の元を離れて独り暮らしでなんとか働き、
今は働かず療養中ですが、努力してきたことを認めてくれた男性と結婚予定で暮らしています。
(とはいえ、結婚する前に社会復帰をするという前提ですが)

私の家庭もここまですんなりこうなったわけではありません。
あなたの場合、私よりもっと苦労されることと思います。
でも、諦めないことが一番大切と思います。
解決はして差し上げられませんが、一緒に考えたり、辛いお気持ちを伺うことは出来ます。
そんな時はいつでも遠慮なさらず、こちらにいらしてください。
327優しい名無しさん:2009/10/30(金) 00:33:05 ID:ORQ9IMV8
今までずっと我慢してきたのですが、もう自分に限界なので心療内科に行こうという気になりました
自分の症状を上手く説明出来る自信がないのですが、自分の症状をメモにまとめてそれを先生に見せるだけでも理解してもらえるのでしょうか?

そして、もう一つ相談なのですが普段の生活の中で急に漠然と不安になって胸が圧迫されているように苦しくなり、泣いたり泣きそうになったりしてしまいます

自分にはこうなってしまう理由がわかりません
何だかもう色々な事が限界です
328優しい名無しさん:2009/10/30(金) 02:00:25 ID:C+lxoTNA
>>327
よく今まで我慢してこられましたね。
最初はメモで構わないと思いますよ。

「自分でも理由はわからないが、何もないのに急に漠然と不安になって
 胸が圧迫されているように苦しくなり、泣いたり泣きそうになったりする」

これはポピュラーなうつ症状のひとつだと思われます。
そのことや、他に自分で感じている辛さを書き出してみて、
もし原因として思い当たるストレス源があればそれも書き留めて行かれると良いと思います。

最初は怖いかと思いますし、医師との相性もありますから、
初診で手ごたえが悪かったら遠慮せず違和感を訴えてみたり、病院を変えてみたりなさってくださいね。
行ってみて、なにかわからないことなどありましたら、いつでもいらしてください。
お手伝いできる範囲でしたらお話を伺いますよ。
329優しい名無しさん:2009/10/30(金) 05:08:49 ID:ORQ9IMV8
>>328ありがとうございます、そう聞いて安心しました

急に来る不安はうつの症状からだったんですか
理由がわかっただけでもよかったです
また病院に行ったら書き込みに来させてください
ありがとうございました
330優しい名無しさん:2009/10/30(金) 21:22:04 ID:uvGqNx9H
拒食まで行かなかったけど、今まで生きててずっと痩せたままでいたかった
痩せすぎと周りからよく言われたけど、鏡見て薄っぺらい腹周りを見て自己満足してた
最近やっと、もっと太っても良いかもと思えてきた
これから生活大変になるから食べて体力つけないとやっていけないと思った
でもストレスでろくな食事できないよ
お菓子とか栄養のないものばかり沢山食べて、それでも一時的に腹が出るだけだよ
体重は昔より3キロ増えたのに、見た目には何も変わらないし
もうやだやだ
でもこんなんじゃ重労働やってけない
どうしたらいいの
331優しい名無しさん:2009/10/30(金) 22:43:21 ID:9rYAAa79
吐き出させてください。

二年付き合っている彼が、給料を減給されました。
理由は「仕事中に会社を抜け出して外に遊びに行っていた」からです。
減給が何ヶ月続くかは分かりませんが、元々少ないお給料が今月分は3万減ってました…
いま彼は20代後半なんですが、心配やらなんか情けないやらで…きもちがぐしゃぐしゃです。
私だって彼にすごく迷惑をかけてきたし、とやかく言う資格はないのかもしれませんが
なかなか整理がつきません。

もちろん勤務を怠った彼が悪いのですが
もともとトップのワンマンやよく分からないことが多い会社で
彼と同じように外出&勤務中に飲酒していた社員がお咎めなしだったり
減給の事前説明などが全くなかったり、そういうのにもモヤモヤやショックを感じています。

もうこうなってしまった以上どうしようもないのですが
これからお金は大丈夫なのか(貯金も僅かです)、もっとしっかりして欲しい、
会社に疑問を感じて転職するのか、きちんとやっていけるのか、など考えて
ずっと落ち着くことが出来ず、そのことを思うと気持ちがぐるぐるします。

彼が解決する問題だというのはわかってるんですが…
友だちにも相談できないし、ショックがいつまでも消えず、苦しいです。
332優しい名無しさん:2009/10/31(土) 06:45:08 ID:LIEFFYqe
>>331それは彼氏さんと二人で話し合った方が解決になるような…
333優しい名無しさん:2009/10/31(土) 09:36:43 ID:hXmn6Jbj
>>330
これから生活が大変になる事、心中お察し申し上げます。
確かに体力が無いと重労働はとてもきついかと思います。

まだ時間的に余裕があるのでしたら、運動を始められてはいかがでしょうか?
散歩やサイクリング程度からで結構です。
体を動かすとストレス発散にもなりますし、食事も美味しく感じられますよ。
お菓子などで体重が増えたのでしたら、体力もつく体だと思います。
ですので、軽い運動で汗をかく程度からこなしていって、
体が慣れてきたら、運動量を増やしていく。

以上は一般論ですが、それでもストレスが解消されず、食欲も湧かないようでしたら、
拒食症の一歩手前になるかと思います。
専門医への受診も視野に入れてください。
334優しい名無しさん:2009/10/31(土) 09:38:31 ID:hXmn6Jbj
>>331
社会とは理不尽なもので、上司など、上の人間に好かれているかどうかで、会社の対応が違う事はよくあることです。
僕もそういった目にいくつも遭いましたし、逆に良い目をみた事もあります。
そういう処遇にあった同僚や、友人の話を聞いたことさえありました。

そう言った事を受け入れられず、ショックが続くようでしたら、
>>332さんが仰るように、彼氏さんと話し合われるのが一番かと思います。
ですが、それも出来ないという事であれば、主治医さんにお話されてはいかがでしょうか。
(あなたが受診されていればのお話ですが)
確かに彼が解決すべき問題ですが、それであなたのショックが解消できないようでしたら、
医師に適切な頓服を処方してもらうのも一つの手かと思います。
335優しい名無しさん:2009/10/31(土) 14:45:03 ID:bG0m92kB
>>330
まず、今までのあなたは拒食症予備軍であったことはご自覚なさっていることと思います。
年齢を重ね、ある程度しっかりした体格を得たいと思われたことはとても良い傾向ですよ。
ですが、確かに3kg程度ですと外見的にはさほど変化がありませんよね。

問題の食事ですが、ストレスが原因であまり食事が取れないとのこと。
ストレスの原因はなんでしょうか?
ストレスで食事がとれない、つまり食欲が湧かないということですよね。
その原因をまずはお聞かせいただいてもよろしいでしょうか?
336優しい名無しさん:2009/10/31(土) 14:52:03 ID:bG0m92kB
>>331
問題点は、あなたの不安をお薬などで抑えればそれで良い話なのか、
そのようないい加減な会社に勤め、将来設計をきちんとしているのか見えない彼との関係なのか、
あなた自身の心の問題だと思います。

「もっとしっかりして欲しい」「きちんとやっていけるのか」
これらの気持ちの前提として、あなたは将来的に彼と結婚し、パートナーとして
ふたりで生活を営んで行きたいという気持ちをお持ちなのですよね。
ところが、彼の行動を見る限り、彼側には一緒に家庭を築いていく責任感が感じられない。
このすれ違いは決して珍しいことではないですし、同じ悩みを抱えるカップルはたくさんいます。

まずは彼とその意思確認をしっかり行うこと。
(「話し合う」ではなく、自分との将来についてどう考えているのか「確認する」のです)
そして、それを聞いたあなたが彼に対してどう思うかです。
「もっとこうして欲しい、そして結婚したい」なのか、
「そんないい加減な気持ちなら付き合えない。別れる」なのか。
すぐには決まりませんし、難しいことと思います。
ですが、今のあなたに必要なのは、「彼の意思を確認すること」と思います。
337飛鳥 ◆ASKA.50E7A :2009/10/31(土) 14:54:16 ID:bG0m92kB
これは念のための書き込みです。
決して他意はなく、私と似た文体の方がいらっしゃいますので、
読んだ方の混乱を招かないためにこのIDがスレ主であることを提示しておきます。
ご了承下さい。
338優しい名無しさん:2009/10/31(土) 17:07:29 ID:nymYeoJi
>>333 >>335
レスありがとうございます。ストレスを発散すると食欲が湧くかもしれませんね。

今一人暮らしなのですが12月に上京のため引越しの作業中で、退去連絡、荷造り
仕事を辞めたばかりなので保険、税金、年金の問題
更に4月から学生をしながら働かなければならないので金銭面、体力面でやっていけるか、そもそも仕事が見つかるかの不安
以上がストレスになっています。
339優しい名無しさん:2009/10/31(土) 18:19:22 ID:bG0m92kB
>>338
なるほど、退職しての上京は不安要素だらけですからね。
不安だらけで食欲がなかなかついてこないのも当然ですよね。
今のあなたは一度にたくさんのことを考えすぎて、オーバーワーク気味になっていると思います。

そんな時は、一度に色々なことを考えず、表にしてみるといいですよ。
例えば、横長のコルクボードなどを用意し、期限が決まっているものを
次々に付箋に書いて期限日のあたりに貼って行きます。
(あくまで流れと優先順位を掴むためなので、わざわざカレンダーにしたり
 日付で区切ったシートを作る必要はありません。)

ここでポイントになるのが、3行作るということです。
一番上の行は、最も重要な決定事項。
例えば「引越し日」です。
2行目は、「引越し」のために必要な作業を貼ります。
「退去連絡」「引越し業者確定」「転出届の受け取り」などなど…。
3行目は、さらに細かいその事前作業になります。
「引越し業者を探す」「いつまでに連絡すれば良いか調べる」などですね。

これをざっと貼ったら、よく眺めて、まず「今日することはこのなかのどれか」ということを考えましょう。
もちろん、変更があったらいつでも場所をずらします。
例えば引越し日が引っ越し業者との話し合いで変更になれば
その前作業は全て前倒しにずれていきますよね。
こういった時に簡単に対応するために、付箋を使っていくのです。

この付箋表が完成していれば、「今何をすればいいか」と
「今はまだしなくていい、考えなくていいこと」が見えてきます。

これを作ったら、「今はまだしなくていいこと」については必要な時まで考えない。
今しなければならないことだけに焦点を絞り、それをこなすことに集中してみてください。
これによって、今しなければならないことを把握し、きちんとこなしていけば、
自然と不安感がなくなり、前向きな気持ちで食事もしっかり取れるようになると思いますよ。
良かったら、試してみてくださいね。
340優しい名無しさん:2009/11/01(日) 01:40:41 ID:k5vtuADY
>>331です。レスしてくれた方ありがとうございます。
彼とは話し合ったり、私が彼を責めたり、諭したり…と色々しました。
その上でどうにも嫌な気持ちが解消されないので、私はこのことを誰かに話したいのかなあ…とか
また、客観的な目線が欲しくて書き込ませていただきました。

彼は世間知らずで世渡り下手で、よく的外れなことを言うような人なので
そこに不安を感じている自分もいます。
別れるつもりはないのですが、もっと思慮深くなって欲しい、と思う自分がいます。
我が侭なのかもしれませんし、長所もよく見るようにしなければと思うのですが…
また、今は他にも不安なことが色々重なっているので、寛容になれずにいるだけなのかもしれません…

ご意見いただいたように、きちんと彼の考えを「確認」したいと思います。
主治医にも、機会があればとりあえず話してみます。

毎回長文になってしまいすみませんでした。聞いてもらえて嬉しかったです。
341優しい名無しさん:2009/11/01(日) 19:28:45 ID:buAh6Yox
>>340
私が思いますに、あなたは彼との将来を具体的かつ真剣に考えていらっしゃいますが、
彼はそこまで深く考えていないのではないかと思います。
(あなた自身も思慮深さが足りないと感じていらっしゃるようですね)
ですから、あなたがいくら責めたり諭しても、2人の将来に対する考え方が
2人の間で完全に違ってしまっているために彼にはピンと来ないのではないでしょうか。

この先、別れずにパートナーとしてやっていきたいのであれば、
彼の意思や今考えていることを毎度確認したうえで、思慮が足りない部分をあなたが補う
(諭したり責めるのではなく、彼にとって一番良いフォローの方法を考えていく)
ということが必要かもしれませんね。
上手く噛みあえば良きパートナーとなるでしょうし、
どうしても齟齬が解消できなければいずれ別れるしかなくなるかもしれません。
大変なことだとは思いますが、無理のない範囲で出来ることはやってみて、
その中で色々考えていかれるとよろしいかと思いますよ。

また、上手く人に言いづらい話などありましたら、いつでもいらしてくださいね。
342優しい名無しさん:2009/11/02(月) 11:58:36 ID:C50d33XU
>>339
>>338です。遅くなってすみません。とても前向きで参考になるレスありがとうございます。
順序立てて考えれば少し楽になれそうですね。付箋、試してみようと思います。
話聞いてもらって救われました。ありがとうございました。
343優しい名無しさん:2009/11/03(火) 02:23:53 ID:AxhU2SV6
一年以上のニートを脱出してバイトを始めて2ヶ月半。ミスばかりでつらいです。

昔はわりと「仕事できる人」みたいな評価だったんですが
今の職場では確実に「一番仕事できない人」です。
最初は「入ったばかりだから」とか「バイト行けてるだけで偉い」とか考えていましたが
最近はいつまで経っても減らないミスに周りが苛立ったり呆れていると感じ
自分がすごく萎縮し、自尊心も低くなり、ネガティブになりおどおどしているのが分かります。

今日もミスをして、上司に「またか…」と嫌な顔をされてしまいました。
初めて「仕事ができないから辞める」または「クビ」という未来を考えました。

失敗しないように、と色々試行錯誤していますが
それ以前に自分の自信のなさが怖いです。こんなの健全、適切ではないです。
長年怠けていたツケが回ってきたのだと思います。
認知療法(コラム法)などもやる気が起きず、夜はいつも涙が出てきて、
悪いのは全て自分なのですが、苦しいです。
344優しい名無しさん:2009/11/03(火) 15:11:11 ID:weiMH+Ru
>>343
無職期間が長かったようですが、何があったのでしょうか?
もしよろしかったら、その経緯を話されてみていただけますか?

一年以上お休みしていたとなると、なかなか身体も「働く」という感覚に慣れませんよね。
自信がないというのもわかりますよ、周囲の目はどうしたって2ヶ月すれば厳しくなってきますものね。
社会復帰のタイミングや復帰先が合っていなかったのかもしれませんね。
まずは、ゆっくり休んでいた間や休む事になった経緯を話してみられてください。
345優しい名無しさん:2009/11/03(火) 17:42:18 ID:69eCW4yR
>>344
ありがとうございます。
一時期軽い鬱を患って、薬を変えてみたりカウンセリングを受けてみたりしながら
一年半くらい休養していました。
鬱のきっかけは仕事や生活での疲れだと思います。
今まで仕事を円満退職したことがあまりなく、
「働く」ということが怖くなって、一年以上動けませんでした。
それを脱して始めたバイトなので、大変なのは分かっていたのですが
自分の好きな仕事だし、人間関係もわりといい職場なので頑張ろうと思っていて…
が、最近仕事の他にも色々あって少し疲れているみたいです。

辞めたくはないです。
でも「職場のためにもダメな自分は辞めたほうがいい」みたいな書き込みを見ると
私もそうしたほうがいいのかな…とたまに思います。
上司は私を数に入れて「バイトは足りてる」と今のところ募集をしていないし
先週、ようやく研修中の文字が外れたし
そんなに思いつめることはないのでしょうか。

ちょっとまとまってなくてすみません。思うままに書かせていただきました。
346優しい名無しさん:2009/11/04(水) 17:42:39 ID:AkO4eKNV
>>345
なるほど、では投薬やカウンセリングである程度社会復帰できそうなレベルまで戻されたのですね。
それだけでも、大変だったことと思います。

>「職場のためにもダメな自分は辞めたほうがいい」みたいな書き込み

こういった発言はよく見受けられるのですが、ネガティブ思考に陥っていると
「迷惑をかけるだけだからいないほうがいい」
「生きていても意味がないから死んだほうがいい」
と、どんどん悪いほうにステップアップしてしまいます。
思いつめ始めると、歯止めが利かなくなってどんどん悪いほうに行ってしまうのですよね。
せっかく働ける程度になられたのに、ここで退職してまた悪循環に戻るのはまだ勿体無いと思います。

仕事がなかなか上手くできずとも、なぜ上手くいかないのか考えたり、
合わなければ職場を変えてみたり、再度休んでなぜ失敗したのかゆっくり考えてみたり、
そういったことを繰り返しながら少しずつ復帰していけば良いと思いますよ。
いきなり社会復帰して成功する人はなかなかいないものです。

仕事の他にも色々重なったようですし、ここはひとつ、カウンセリング等を上手く利用して
働き始めてからの自分の体調や心境変化などを整理してみられてはいかがでしょうか。
その上で、自分にはもう少しやさしい仕事からのほうが良いと思うようなら、
退職して自分に合った仕事を探しなおしてみれば、今度は自分に合う仕事も見つかるでしょうし、
この2ヶ月半の整理がつくことで、今の仕事を前向きに続けられるようになるかもしれませんよ。

久し振りの労働と、プライベートでの出来事で、少し心がお疲れなのでしょう。
焦らずに、少し心を休ませながら、ゆとりを持って考えてみてくださいね。
347優しい名無しさん:2009/11/05(木) 13:53:12 ID:cmj/pdfQ
長文だけで意味のない書き込みをすんな。

てめえの顔へクソぶちまけるぞ。

ばーか。
348優しい名無しさん:2009/11/05(木) 13:58:10 ID:+YWBGsgE
ばーか。とかw
小学生かよ
349優しい名無しさん:2009/11/05(木) 14:18:49 ID:96AwvXGd
>>347
お前造園屋か?
限界スレないからって他で荒らしか?
350鋭二 ◆JIC/mIm./2 :2009/11/05(木) 14:22:22 ID:shLTtlmc
>>348-349
>>1にありますように、メンサロのローカルルールを守ってくださるよう、お願いします。
351鋭二 ◆JIC/mIm./2 :2009/11/05(木) 14:28:54 ID:shLTtlmc
>>350に追記です。
>>131にて、テンプレの改変を行わせていただきました。
合わせて、ご確認いただけましたら、幸いです。

以後、>>347は、スルーにてお願いいたします。
352優しい名無しさん:2009/11/05(木) 15:33:35 ID:ILvFEEpu
頭がからっぽで、上手い事文章を書けないかもしれませんが…

特別嫌な事があったわけではないのです。
ただ、少し人といざこざがあっただけで。
頭に血がのぼり、その人を攻撃して、一息ついたら、なんて自分は嫌なやつなんだろうと
なんて小さくて心が狭いのだろうと
思ってしまって。それから、私が原因で誰かが傷つくのがひどくこわくなって、嫌悪感を持つようになって。

そこからは、極力人と話さないようにして、孤立していきました。
けれど、私は弱いので、一人前に寂しいだとか思ってしまいます。
本当にさみしくて、でも、私は自分がみたされるのを許せませんでした。

だから、食事をとることをやめました
ODに手を出すようになりました
爪で血が出るくらいひっかきました

そして、先日。
大切な人に今の状態をカミングアウトしました。
心配をかけたくなかったから、隠していた。

でも聞いた反応は、なんだそんなことか、というようなものでした。

もう、どうにでもなれ、と思いました。日増しに強くなる虚無感も、頭痛も、もっとひどくなればいいと。

もう、どうしていいかわからないし、どうしたいかもわからない。

ただ、彼に構ってほしくて絶食ODをしているわけではないのです。自分が、許せないだけで。
だから、やめる気 もなくて。もう、何を伝えたいのかもわかりません。


駄文、失礼しました。
353優しい名無しさん:2009/11/05(木) 23:41:51 ID:Me81tBQf
>>346
レスありがとうございます。

>せっかく働ける程度になられたのに、ここで退職してまた悪循環に戻るのはまだ勿体無いと思います。

本当にそのとおりだと気づきました。
シンプルに「今辞めたらまだ後悔する、頑張り切っていないんだからやるしかない」と思います。

なんというか、やはり疲れていて、また体調の関係もあり不安定なのだと思います。
何をしてもうまくいかないとき、と言いますが
まさに今がその時のような気がします。
だからこそ思いきり話を聞いてもらいたかったのかも…
話を聞いてくださって、本当にありがとうございました。

焦らず、ゆとりがある時に
『働き始めてからの自分の体調や心境変化などを整理』もしてみたいと思います。
ゆっくり、適度に頑張ってなんとか乗り切ってしまいたいです。
354優しい名無しさん:2009/11/06(金) 00:46:48 ID:0NOwjMsO
>>352
まず深呼吸して落ち着こう。
人間って必ずしも強い生き物ではなく、弱い心もあってあなたなんだから、そこまで自分を追い詰めないでね。

構って欲しくてやってるんじゃなくて、どうしようもない気持ちに気づいてほしいんだよね。

きつい言い方かもしれないけど、そういう経験がない人はわかるまで相当時間がかかるよ。
私もそうだった。
だからもう自分なんて死ねばいいってずっと一日中考えてたよ。

それに、男性は女性に比べてあまり気が回る方じゃないからさ。一番理解してもらいたい相手に理解されないとつらいよね。
もしあなたが信頼できる友達や、お母様に相談してみたらどうかな?一人でも理解できる人がいたら、だいぶ違うしモヤモヤした思いも軽くなるよ。

とにかく自責の念にかられすぎないで、まずあなたから心を開いてみよう。
少しずつでいいから、ゆっくりでいいから、ね?
うまく言えないでごめんなさい。
355優しい名無しさん:2009/11/06(金) 00:56:50 ID:FWbhKBfI
>>352
過去にちょっとしたことで人を攻撃してしまい、それが原因でご自身に対し、
自ら罰を与えどうしても許せない状態が続いてしまわれているのですね。
自分で自分を許せないのは、とても悲しいことと思います。
ODもなさったということは、この件に関しては通院はされていらっしゃるということでしょうか。

あなたは、そんな自分を隠し、心配をかけまいとしていらしたのですね。
カミングアウトしようと思ったのは、どうしてでしょうか?
その方には隠し事をしたくなかったから?
その方なら自分の悲しい部分を打ち明けたいと思ったから?
なぜ、そのことを知って欲しいと思われたのでしょうか。

大切な方だからといって、決してその人の気を引くための行動ではないこと、わかりますよ。
ですから知ってもらったところで、彼が止めればやめられるかとえば、Noでしょう。
それでも、打ち明けた結果によって、あなたはこれまでよりさらに深い絶望に陥っていらっしゃる。
ですから「なぜその方に打ち明けようと思ったのか」という部分が重要になると思います。
まずは、その理由を教えていただけますか?
356!omikuji:2009/11/06(金) 01:03:26 ID:FWbhKBfI
>>353
普通であれば、
「復帰に失敗したなら一旦やめてもう一度タイミングをはかりなおそう」
とアドバイスするところだとは思います。

ですがあなたの場合、
「最初は「入ったばかりだから」とか「バイト行けてるだけで偉い」とか考えていた」
「好きな仕事だし、人間関係もわりといい職場なので頑張ろう」
「「バイトは足りてる」と今のところ募集をしていないし、先週、ようやく研修中の文字が外れた」
といった具合に、まだこれから自分のペースを作っていける可能性が十分見られますし、
あなた自身本来前向きに考えることは得意なほうとお見受けしました。

「今辞めたら”まだ”後悔する」
これが「早く辞めないと、続けるほどあとで後悔する」に変わらないうちは、頑張ってみられたら良いと思いますよ。
途中きつくなって、判断に迷ったりしたら、いつでもいらしてください。
それと、医師とも相談しながら無理の無い範囲で色々なことを進めていかれてくださいね。
357優しい名無しさん:2009/11/06(金) 01:18:18 ID:FWbhKBfI
>>354
少しだけ、>>352さんのご事情を勘違いなさっているようにお見受けいたしましたので、
お2人のためにあえてレスをさせてくださいませ。

>>352さんは、これまで打ち明けられるような信頼できる友も家族もなく、
自分が幸せになることを許せない一心から長いこと1人で抱えてこられたのだと思います。
そして、今回やっと自分への罰を少しだけ緩め、「この人に打ち明けよう」と思われた。
とても勇気を出して、はじめて自分から心を開かれたのです。

その結果があまりにも予想とかけ離れていたために、>>352さんはショックを受けていらっしゃる。
もうどうにでもなれ、と思うほどにです。

ですから、まずはもう少し>>352さんが打ち明けようと思われた心境の変化を伺ってみましょう?
358優しい名無しさん:2009/11/06(金) 09:46:23 ID:6j+rBFK8
>>354

長文ありがとうございます。とても、暖かい言葉、久しぶりにいただきました。私はあまり、頭がよくないので、文章だとすごくわかりやすく、有難いです。

はい…私も、他の方になら、同じ言葉をかけられると思います。弱い心もあなた自身である、と。
しかし、それが自分であると、どうしても、納得いかないのです。もっと、上手くやれるだろうと。
ご好意は、とてもとても有り難く思います。

遠距離ということもあり、半ば構ってもらう事はあきらめました。それを我慢する事が、いつも優しい言葉をかける事を心がける事が、私にすべき事だと思っています。今はもう、優しい言葉も何も、かけられそうにありません。あちらも、いらないのかもしりません。

はい…リスカをしたとき、ひどく怒られました。別れる、と言われました。あの時、あの人のために、別れたほうが良かったのかもしれません。私のせいで、彼は傷つきました。

死ねばいい、なんて思っていたのですか…。もう、大丈夫ですか?私と話していて、引きずり込まれませんか?ご無理はなさらないでくださいね。私は、暖かい言葉をかけてもらえただけで、もう、十分です。

母など、言えません。きっと泣いてしまうし、心配をかけてしまいます。私なんかで泣かせたら、私はもう一生自分を許せません。
友は、なかなか。私が心を許したのは一人です。しかし、その友にも、不安や心配事があるでしょう。私は、それを聞かなければなりません。私から、相談などは、しないほうがいいです。

すいません、せっかく、たくさんのアドバイスを下さったのに。あれもできない、これもできない、で。
レス、ありがとうございます。
359優しい名無しさん:2009/11/06(金) 10:42:22 ID:6j+rBFK8
>>355

レス、ありがとうございます。不甲斐ない私の代わりに、自己分析をしていただけて、有難いです。拙い文章ですが、お許しください。

はい。それをきっかけに、今生きているまでの自分が、許せません。短気で、根性の悪い、人の気持ちに気づけない私が。 罰していると、心が安らぐわけでもないのですが。許して、ほしかった。誰かに、もういいよ、て言ってほしかった。

けれど、そんな人はきっともう、いないでしょう。呆れかえって、ほうっておくでしょう。私には、いいとおもいます。

悲しいでしょうか?
私は、そうあるべきだと思うので、あまり。ごめんなさい。しかし、悲しいのです。支離滅裂ですが、自分を許せない事は悲しくないのですが、なぜか、悲しいと感じます。悲しいです。

通院はしておりません。市販の、パブロンゴールドを飲みました。吐き気を求め、内臓を壊したくて、してみたのですが、あまり変化はありませんでした。40錠では、少なすぎたようです。

カミングアウトは、失敗でした。カウンセラーに言われた、精神病院に入院させる、という言葉がショックで、私が書いているブログに不満を漏らしてしまったのです。ひどい、と。

そうしたら、聞かれたのです。私は怒られると思って、心配かけると思って、言うのを拒みました。そうしたら、怒ったので、言ったのです。

仰る通りで、止めろと言われても止められません。しかし、彼もまた、その行為で傷つくのだとしたら、やめるしかありません。

ODはまたします。しかし、やくちゅうになりたいわけではないので、間隔をあけ、内臓を壊そうと思います。

隠し事はしたくありません。しかし、あるのです。許されない事を私はして、それはいくら償っても、許されない事です。だから、それを除く全てを、話したいとは思います。卑怯ですが…。

今回の事は、彼が落ち着いたら、いつかいつか、と思い、長引いてしまいました。怒られるのが、こわかったです。

悲しい部分を聞いてほしい、のかもしれません。しかし、私は、彼の全てを受け止めたいのです。彼のくるしいことや、悲しいこと。

私が受け皿になりたいのです。だから、私から言って、彼を悲しませたくはないのです。

はい。打ち明けた今、私の胸中を知った今、彼は何も、メールさえもありません。きっともう、嫌になったのでしょう。私も、仕方ない、と思います。前なら、何が何でも聞きましたが、今は、その気力もありません。

なぜ、打ち明けたか。
きっと、嫌われたくなかったからです。「言えないなら、俺はお前にとってその程度であると思わざるをえない」
こう言われては、言うしかありませんでした。


重ね重ね申し訳ありません。負の感情は負の感情を呼びます。355さんは大丈夫でしょうか。
私に引きずり込まれませんか。私は、レスがかえってきただけでもう、十分です。ご無理はなさらないでください。
360優しい名無しさん:2009/11/06(金) 10:52:42 ID:6j+rBFK8
>>357

わざわざ、私のためにレスをありがとうございます。お心遣い、とても感謝します。

ごめんなさい、こんな私でも、信頼できる友は、一人だけいます。家族にも、私なんかで心配はかけたくない、悲しませたくないだけなのです。ごめんなさい。
娘がこんな風だと知れば、きっと自分を責めるでしょう。非は私にあるのに。
だから言えないだけなのです。
父、母には、毎日感謝しています。寮なので、なかなか顔を出せない事が、とても申し訳ないです。

はい、なぜ、打ち明けようと思ったか、でしょうか。

助けは求めていませんでした。私が、私が悪いので、そんな資格はありません。
カウンセラーには、自己分析を求めて話しました。
親友には、私がただしいと認めてもらいたくて。それは、もう少し昔の話なので、近況は話してませんが。
彼には、嫌われたくなかったから。

私には、まだ、罰が足りないのです。許してもらえない。

ごめんなさい。せっかくのご厚意なのに。

357さんは、体調は大丈夫ですか。私に、悪い影響を及ぼされてはいませんか。

何だかんだ言っても、私はここが一番本音を吐けます。

有難いのです。
まだ、甘いのですね。

ご無理はなさらないでくださいね。
レス、ありがとうございます
361優しい名無しさん:2009/11/06(金) 11:12:34 ID:FWbhKBfI
>>359
あなたは本当に自分以外の人のことは心配なさるのに、ご自身のことは許せないのですね。
私はこのスレでずっとレスをしてきていますから、影響を受けるようなことはありません。
ご安心くださいね。

自分を許せない、愛せない人は、他人を愛することもまた上手くできず、常に孤独です。
本来なら、他人を受け入れる前にまず自分を受け入れなければなりません。
それが出来ないとご自身で思い込んでいらっしゃる、だから悲しいのです。

通院してお薬を飲んだりはされていらっしゃらないけれど、カウンセリングは受けられているのですね。
はっきりと言わせていただきますと、客観的に見ても今のあなたは入院治療が必要なレベルです。
自分を罰することについて「そうあるべき」と考えていること。
ODの目的が「自傷行為」であること、他にも爪で引っかくなどの自傷を行っていること。
そして、ついやってしまうのではなく計画的に「内臓を壊そう」と思ってやっているということ。
その理由が、誰かに気付いて欲しいシグナルではなく、自分を罰するためという目的であること。
これらはかなり重度の「認知の歪み」に基くものです。
入院治療くらいのことはしなければ、あなたの心を落ち着かせることはできないでしょう。
酷いと思われるお気持ちもよくわかりますが、あなたはそれだけ深刻な状態なのです。
(ご自身ではそれが当然と思っているため、ショックを受けられたと思いますけれども)

いくら償っても許されないと思うことがひとつ、あるのですね。
それ以外のことは彼に話したかった。
でもなかなかいえなかった。
そして、タイミング悪くブログに書いたことが発端で打ち明けることになってしまったのですね。

あなたは人間です。
あなただけが彼や友達、母親…他人の受け皿になり、苦しみや悲しみを受け止める。
あなた自身の苦しみや悲しみは、心配をかけないために誰にも打ち明けない。
人間である以上、そんなことは無理なのです。
あなたも同じように、誰かに打ち明けたり、受け止めてもらったりしなければならない。
そうやって支えあうのが人間です。
ですが、あなたの心はそれを拒んでいらっしゃる。

打ち明けることは悪いことでも、迷惑でも悲しませることでもありません。
私はこうしてお話を伺っていてなんともありませんし、心配にはなりますが、
だからといって「心配する」ことが嫌いでも、困ることでも、辛いことでもありません。
他人を心配することの出来ない人間であるほうがよほど嫌なことです。
「受け止める」とはそういうことなのです。

そう、あなたは受け止め方もまた、間違えてしまっていらっしゃるのですね。
受け止めるだけの存在でいたいのに、それも履き違えた受け止め方をしているがために上手く行かない。
受け止めているつもりで、彼の「なんでも打ち明けて欲しい」気持ちを拒んで今まで打ち明けなかった。
彼にしてみれば「その程度のことも打ち明けてもらえないほど、自分は信用されていない」としか思えないでしょう。
「言えないなら、俺はお前にとってその程度であると思わざるをえない」
この言葉がそれを示しています。
今まで打ち明けてくれなかった、それは自分があなたにとってそんなことも打ち明けられない程度の存在だから。
彼はそう思ったに違いありません。
あなたに必要とされていないことが、彼を悲しませたのです。
「彼を受け止める」とは、そんな気持ちに応えて自分をさらけだすことでもあったのです。
ですが、あなたはそういう風には考えていなかった。


私はここでレスをする時、滅多にこのようなことは言いません。
ですが、あえてあなたには言わせていただきます。
彼のことは辛いと思いますが、今はそれよりもカウンセラーさんとよく話し合ってください。
そして、彼や母親や、あなたが受け皿になりたいと思っている方達に本当に迷惑をかけないために、
入院治療を前向きに検討なさってください。
あなたが「今の自分でいい」と思っていても、今のままではいずれ迷惑をかけ悲しませることは目に見えています。
すでに彼を悲しませましたよね。
自分の今の考え方のままではだめなんだという認識を持って、真剣に治療に向き合われてください。
362優しい名無しさん:2009/11/06(金) 11:19:41 ID:FWbhKBfI
>>360
>>355>>357は同一人物で、私です。IDを見ていただければわかるかと思います。

>>361にも書きましたが、
「心配をかけない、悲しませない」=「打ち明けない」
ではありません。
打ち明けてもらえない悲しみ、打ち明けてもらえないから状態がよくわからない心配。
信頼しているのなら話して欲しいと思うこともありますし、
打ち明けてもらえたことで信頼されていると感じ、嬉しいこともあるのです。

>>361の繰り返しになりますが、あなたの「認知の歪み」は深刻です。
このままではいずれ、あなたの大切な人達をもっと悲しませ、迷惑をかける時がきます。
そうなる前に治療を受けることを拒まないでください。
あなたにとっては、治療を受けて歪みを治していくことこそ、「自分を許すための罰」です。
それを受け入れなければ、ご両親や友達、彼がいずれ傷つきます。
人間とはそういうものなのですよ。
363優しい名無しさん:2009/11/06(金) 11:35:17 ID:6j+rBFK8
私は頭がおかしいのでしょうか。
だから、人を傷つけてしまうのでしょうか。心配をかけてしまうのでしょうか。

ごめんなさい、あなたの言葉を飲み込むのに、時間がかかりそうです。

私はただの甘えたの贅沢病です。
入院費など、かけられるわけありません。

ごめんなさい、もう少し、考えてみます。
364優しい名無しさん:2009/11/06(金) 11:52:44 ID:FWbhKBfI
>>363
「頭がおかしい」のではなく、「認知が歪んでいる」のです。
ものの考え方は人によって千差万別ですから、「おかしい」ということはありません。
しかし、一般的な考え・社会で生きていく上である程度必要な考えから大きく外れた考えを持っている。
これが「認知の歪み」です。
これを修正するには心理療法が最も効果が高く、入院して医師の指導のもと行わなければ
心理療法が失敗して余計に歪みが悪化する可能性もあります。

甘え、贅沢病と思っていることこそ、周囲には迷惑なことです。
入院費という迷惑より、その考えをいつまでも修正せずにいることのほうがよほど迷惑なのですよ。
そこからまず、あなたの考え方が「歪んで」いるのです。
歪んだ考えを歪んでいないと思い込んでいるから、人を傷つけるのですよ。

焦らなくて大丈夫です、ゆっくり考えてみられてくださいね。
365優しい名無しさん:2009/11/06(金) 14:43:39 ID:0NOwjMsO
>>358
354です。まず自分を責めるのをやめよう?傷つけてしまうのは確かに怖い事。
でも本音でぶつからない限りは相手に伝わらない。

なかなか難しいけど、あなたは本音を彼に吐き出して理解が得られなかった事がショックだったんだよね。
その気持ちわかる。 遠距離ならなおさら寂しいよね。

会える機会はないのかな?
それと、あなたは自分の気持ちをぶつける事をおさえて、我慢してるみたいだけどこれはダメ。

お母様だって、ショックは受けるかもしれないけど、言われないであなたが壊れてしまうのはもっとショックだと思うよ。
どうして早く気づいてあげられなかったんだろうって、自分を責めてしまう。そう、今のあなたと同じ思いをする事になる。

今は自分の殻に閉じこもってしまい、自分を押さえつけてしまってるけど、少しずつ殻を破って、本音でぶつかってみようよ。

きつい言い方かもしれないけど、もしそれで離れていくようなら、それまでの関係だと思うし、お母様ならきっと大丈夫だと思うから、もっと信用してみようよ。
366優しい名無しさん:2009/11/06(金) 17:08:07 ID:1pqNL10J
私はうつ病とパニック障害です。
薬で躁転してしまい、職場で暴言を吐いたり、ネットで知り合った人と見境なく性的関係を持ってしまいました。

躁状態の出来事を思い出すと吐き気や不眠がひどくなります。
自分がやってしまった事の醜さや愚かさで頭の中がぐちゃぐちゃになります…。

特に異性が怖くて仕方ないです。
周りは恋人や結婚と華やかなのに
私はただの汚れた使い捨て…
生きがいだった仕事も退職

幸せになりたかった
367優しい名無しさん:2009/11/06(金) 17:18:04 ID:WHhcM4Ty
わかります
私も躁の時には風俗したり援交しまくってました。
あの時に移された病気がまだなおりません。
生き甲斐も仕事もなく毎日睡眠薬と酒に溺れてます

生きていたくない
でも寂しい…
368優しい名無しさん:2009/11/06(金) 17:30:54 ID:1pqNL10J
>>367さん
わかります、って言葉だけで涙が出てきました。
誰にも言えなかったので…

ホント辛いです。
抜け出したい気持ちと死にたい気持ちとで、どうすれば良いか、訳がわからなくなります。
369優しい名無しさん:2009/11/06(金) 17:51:08 ID:6j+rBFK8
>>364

頭があまり働かなくて、横になってばかりで、いたずらに時間がすぎてしまいました。遅くなってごめんなさい。

せっかくそう仰てくれていますが、もう少し、時間を流しても良いでしょうか。申し訳ないです。もう少し、自分で向き合っていたいのです。

今では、70円のココアを自分に買い与えるのも、あまり良いとは思えません。

ごめんなさい、本当に自分勝手で。入院、嫌です。
私は、私の全てを否定されるようで、もう二度と健常者として扱われなさそうで怖いのです。

歪みを、認められない。
ごめんなさい、自分勝手で。迷惑も、かけないように、全力で頑張りますから。もうすでに、私は一人なのです。

ごめんなさい
とりあえず、来週の水曜に、カウンセラーさんに会いにいかなければいけません。
まだ、通って日が浅いので、心も開けませんが、話し合ってみようと思います。

レス、ありがとうございました。本当に、すいませんでした。
370優しい名無しさん:2009/11/06(金) 17:59:38 ID:6j+rBFK8
>>365

変わらず、暖かい言葉ありがとうございます。

本音でぶつかると、そのうち相手を追い詰めてしまうほどに、依存してしまうのです。
四六時中、そばにいてもらわないと、気がすまなくなるのです。
そんな経験があったから、周りの大切な人を私から守るために、そうしたのです。

しかし、この一件でそれもよくわからなくなってしまいました。
打ち明けたら依存してしまい、困らせる。
良かれと思って、黙っていたら、悲しませる。

なぜ、こんなにも上手くいかないのでしょうね。
あなたの仰るように、本音でぶつかりたいです。

でも、例えば打ち明けたとして。
一回目は、いいかもしれません。しかし、それが3回、5回、10回と重なっていったら。
きっと、鬱陶しいと、感じるでしょう。
私は、そうなってしまうのが嫌なのです。

ごめんなさい。
けれど、せっかくの助言なんです。できるなら、やってみようと思います。
371優しい名無しさん:2009/11/06(金) 18:01:16 ID:FWbhKBfI
>>366>>367
大変申し訳ございませんが、>>1および>>131をよくお読みになった上で書き込みをお願いいたします。
ここは「共感して一緒に落ち込むスレ」ではありません。
癒しを求め、ここで話すことで少しでも前向きになっていただきたい、そんな思いで作られたスレです。
おふたりからは、そのような気持ちが伺えませんでした。

ここは心の病の方が集う場所です。
それぞれのルールをよく理解し、守って利用してください。
372優しい名無しさん:2009/11/06(金) 18:15:36 ID:FWbhKBfI
>>369
今日一日で、突然考え方を改めるほうが無理な話です。
もっとゆっくり考えていいのですよ。

心の病も、身体の病も、怪我も、みな同じです。
あなたは心療内科などに通院されたことがないようなのでわからないかもしれませんが、
このスレを最初から読んでいただくと、心療内科と内科は何も変わらないことがわかると思います。
たとえ入院治療を受けたとしても、それは例えば胃潰瘍で入院したのと何も変わりません。
治療が終わり、退院すれば、健常者です。
それは心の病でも、身体の病でも、同じことです。

あなたが1人で、全力で頑張るというその言葉が、私には今までの中で一番心が痛みました。
すでに1人ならなぜ健常者として扱われなくなることを恐れるのですか?
根本的に矛盾していますよね。
あなたは1人ではない、だから迷惑や心配をかけないことばかり考えていらっしゃるのです。

それと、何も悪いことなど書いていないのに、何度も「ごめんなさい」「すいません」と書かれること。
気にもかけていないことをそんなに謝られたら、誰でも返って困ってしまいますよ。

それから、>>370にある「本音でぶつかると、そのうち相手を追い詰めてしまうほどに、依存してしまう」
という件ですが、これも明らかに典型的な心の病の症状のひとつです。
3回、5回、10回と重なっても鬱陶しいとは思わせないような打ち明け方、接し方もあるのです。
ですがあなたは加減が出来ず、依存しすぎてしまう。
その加減の感覚を掴むためにも、心理療法は必要です。

あなたにはあまりにも「〜でなければならない」が多すぎます。
そのようなことは、実際にはほとんど存在しません。
強烈なまでの思い込みと、認知の歪み。
通って日が浅いカウンセラーでも、今すぐにでも入院治療が必要なレベルと判断するほどです。

ですがさきほども書いたように、適切な治療を受けて歪みを治すことができれば、それであなたは「健常者」です。
治療を受け、健常者になって心からの笑顔を見せることこそ、心配も迷惑もかけないことになると私は思います。
373優しい名無しさん:2009/11/06(金) 19:49:35 ID:FWbhKBfI
>>369
もうひとつだけ。

「70円のココアを自分に買い与えるのも、あまり良いとは思えません」
そのココアより、あなたが使ったパブロンゴールド40錠のほうがよほど高いですね。
入院費はいけないのに、ご自身に罰を与えるために無駄にしたお薬とその代金は良いのでしょうか?
病気を治すために作られた薬で身体を壊そうとするなど、
薬を開発した方々にしてみればこれほど悲しいことはないでしょうね。
もしそれによって内臓を壊し、道端で倒れて病院で治療を受ければ、
原因はすぐに追及されて開発者の耳にも入ることでしょう。

ちなみに、パブロンは大量摂取で生命に関わることはありますが、内蔵を壊すことはできませんよ。
いくら飲んでも、70円のココア以上にお金の無駄遣いとなりますから、おやめになったほうがよろしいかと思います。
374優しい名無しさん:2009/11/06(金) 19:55:19 ID:1pqNL10J
>>371
すみませんでした。
本当に病気なのですが、そのように受け取られてしまったのが残念です。
1月から新しい職場も決まっており、誰にも言えずに辛かった事を吐き出しておきたかっただけです。

確かに回復してる身なので病気ではないですね。

前向きじゃないという言葉に傷つきましたが、今までの苦労に比べれば小さい傷です。自分で治しますね。

私が馬鹿でした。
自分の事は自分で始末します。
375優しい名無しさん:2009/11/06(金) 20:02:04 ID:FWbhKBfI
>>374
病気かどうかが問題ではありません。
それに私は、あなたのことを「病気ではないから書き込むな」と指摘したのではありませんよ。

私が指摘したいのは、ここは「会話により癒し、癒されたい」人が書き込む場所だということです。

「吐き出し」であれば、他の該当スレに行っていただきたいということです。
376優しい名無しさん:2009/11/06(金) 20:14:52 ID:1pqNL10J
>>375
邪魔してすみませんでした。

頭が悪いもので…
結局どこに行っても『手に負えない人』なんですよね。

ありがとうございます。
決心つきました。
私なんか死んだ方がマシですね。
377優しい名無しさん:2009/11/06(金) 20:41:04 ID:FWbhKBfI
>>376
少し頭を冷やされてください。
どこに「手に負えない」と書いてありましたか?「邪魔」とも書いていません。

「私が馬鹿でした」「死んだほうがマシですね」など、当てつけのような言葉を使ってもなにもなりません。
そうして遠まわしに私を非難することで、あなたの辛いお気持ちはましになりますか?
私が傷ついたり謝罪すれば気が済むのでしょうか?
違いますよね。

繰り返しになりますが、このスレでは「会話で癒されたい」という内容であるかが問題なのです。
最初の書き込みで「幸せになり”たかった”」と過去形にしていらしたために、
私には「会話」を求めていらっしゃるようには思えませんでした。
ですから私は「吐き出し」に適切なスレへの書き込みをお願いしたのです。
それは否定でも追い出しでもなく、誘導です。
ただそれだけのことで、馬鹿とか死んだほうがマシなどという極端な結論になるわけがありません。

回復に向かわれているのであれば、落ち着いて考えてみられればわかることかと思いますよ。
378優しい名無しさん:2009/11/06(金) 20:43:22 ID:SaDFNIGG
>>376
今は、ちょっと感情の波が不安定みたいだから、落ち着くまでケータイから離れてると良いよ。
外の空気を吸って、気分転換したら?
あたしも躁鬱なんだけど、ネットとかで感情が高ぶったりしたら、いつもそうしてるの。
一辺、試してみて。
379優しい名無しさん:2009/11/06(金) 21:06:59 ID:6j+rBFK8
>>372

はい…通院など、無縁だと思っていました。
体の怪我も、心の怪我も、同じなのですか…少し、安心しました。
まだ、私には歪みが受け止められません…けれど、土日を使って、考えてみますね。
私は、特に長所もないので、せめて、人を嫌な気持ちにさせたくないのです。皆に笑っていてほしいのです。
もし、私の歪みでそれが滞ってしまうなら、あなたの仰る通りに、心療内科に赴かないといけないです。


矛盾…ですね。案外、自意識過剰なのかもしれません。私などにも、まだ、傷つけたくない人はいました。

せっかく、助言を頂いているのに、あれは嫌だこれは認めないと、駄々をこねてしまったから。
だから、後ろめたくて。あまり、謝られても、困りますよね。
気をつけます。


典型的、心の病、と聞くと、やはり少し落ち込んでしまいます。私は、正常でないのだなぁ、と。
一生懸命愛していたら、追い詰めていた事が、本当に悲しいです。
はい、その通りです。加減や距離感が上手くつかめなくて、ベタベタひっついてしまいます。
心理療法…自然治癒では、もう、手遅れなのでしょうか。
本当に、本当に、自分がそんな状態とは、信じられないのです。


そうかもしれません。言い換えるならば、「〜でありたい」だと思います。
私は私の理想像のために、自分を罰し、許しを乞うのかもしれません。
私の言葉足らずな文章で、ここまで指摘して下さって、ありがとうございます。

心からの笑顔、最近は夢の中で笑わせてもらいました。
虚しかった、ですけど。
現実に、笑えるよう、頑張りますね。

ODのやつは、肝臓や胃が荒れると、調べたときにあったからしたのですが…間違っていたのでしょうか。
調べ直してみますね。
380優しい名無しさん:2009/11/06(金) 21:07:36 ID:Wy4kInN/
不安で不安で仕方ないので、上手くまとめられませんが誰か聞いてください。

先週、癌で祖母が急死してしまいました。
元々不眠症だったのですが、それが原因で睡眠薬を服用しても眠れなくなりました。
抗癌剤の副作用で本当に死ぬギリギリまで苦しんでいた祖母が頭に焼き付いてて…
あんな風に苦しんで死にたくないっていうのと
家族があんな風に苦しむ姿をもう二度と見たくないから、自分が先に死んでしまいたいっていうのと…
矛盾した気持ちがいっぱいあって破裂してしまいそうです。
祖母が癌を患うまで元気で良い人だっただけに、余計に恐くて
一人になる度に泣いてしまいます。
死んでしまえばこんな気持ちもなくなって、楽になれるんでしょうか。
もうどうしていいのか分かりません…
381優しい名無しさん:2009/11/06(金) 21:29:45 ID:FWbhKBfI
>>379
よろしかったら、お時間のあるときにゆっくりこのスレを最初から読んでみてください。
風邪を引くのと同じように、ストレスで胃を痛めるのと同じように、
心の病気もありふれていて、人によって様々な症状があるのですよ。

軽い風邪ならば自然治癒を待つこともできます。
でも、胃潰瘍で胃に穴が開いてしまったら、さすがに自然治癒では難しいですよね。
それと同じで、あなたも今、胃に穴が開いているような状態ですから、
時間をかけて専門の医師に治療していただくのが一番なのです。
胃に穴が開いている人も、たいてい胃カメラをしてから「痛いけどまさか穴が開いてるとは思わなかった」と言います。
あなたも今、カウンセリングを受け始めて、そんな状態に陥っているのかもしれませんね。

一生懸命やっていたつもりでも、相手にとっては
「そんなことよりこういう部分を頑張って欲しかった」
ということは案外よくあるものです。
良かれと思ったことが、相手にとっては良くなかった。
あなたにとっての理想が、他の人の理想と同じとは限らないですからね。

時間は待ってはくれませんが、まだたくさんありますから焦る必要はありません。
他の方の話なども読んで、ゆっくりと自分の状態を知って行けば良いと思いますよ。
週末、ゆっくりと色々なことを考えてみてくださいね。
382優しい名無しさん:2009/11/06(金) 21:36:53 ID:SaDFNIGG
>>380
>>380
そう、不安、なんだね。
あたしもね、ここ最近、彼氏を亡くして夜も眠れなかったの。
今でも、一人になると、自然と涙が零れて来ちゃうし……
けど、あなたとは理由が違うと思う。

お婆様を看取った際、お婆様の苦しみが怖い。
だから、もう看取りたくもないし、自分がそうなる前に死にたい。
こう考えたら、全然矛盾してないよ。
つまり、お婆様の苦しむ姿が焼きついて、トラウマになってると思うの。
だから、睡眠薬だけじゃあ足りないと思うんだ。

元々、不眠症なんだよね? それじゃあ、お医者様に通ってると思うんだ。
今日書き込んだ事をお医者様に見せて、お薬の処方を見直してもらうと良いかもしれないね。
後はそう……PTSD(トラウマ)とグリーフケア(大切な人を亡くした悲しみへのケア)に強い、カウンセラーさんを探すと良いかな?
実はあたしも、カウンセリングの最中なんだ。
心のケア、とても大切だよ。今、凄く実感してるの。

だから、破裂しそうな気持ちをカウンセラーさんに打ち明けて、自分の気持ちを整理してみて。
383優しい名無しさん:2009/11/06(金) 21:53:06 ID:FWbhKBfI
>>380
私も>>382さんのご意見に同意します。
お祖母様の苦しむ姿と、お祖母様を亡くされた悲しみ…
病や死への恐怖、疲れ、不安、悲しみ、色々な気持ちが重なっていらっしゃるのですよね。

グリーフケアというのは、日本ではまだ少し遅れていますが非常に大切な心のケアのひとつです。
(最近では葬儀会社でグリーフケアもサポートしているところがあったりしますよ)
家族を亡くした方々の心のケアですから、普通のカウンセラーでは少し難しいかもしれません。
カウンセラーさんにも得意分野がありますから、医師とも相談された上で、
是非そのような方面に強いカウンセラーさんを探して尋ねてみられてください。
話しながら少しずつ、楽になっていくはずと思いますよ。
384優しい名無しさん:2009/11/06(金) 22:58:59 ID:xNi0fudX
書き込みをさせてください。

最近、会話ができなくなってきてしまいました。
ネットなどで検索し、脳梗塞なども疑っていたのですが
どうやら仕事中、会社にいるときだけうまく言葉が出てこないようで
ストレスの線が有力ではないかと疑っています…
一生懸命ていねいにゆっくりを心がけつつ話すのですが、
舌がまわらないというか口がうまく開かない状態になってしまいます
上司やお客さんにも「?」という顔をされてしまうのがとてもつらいです
先日やさしい上司に「最近のどの調子が良くないようだけど、大丈夫?」と
遠まわしに聞いていただき、改めて聞かれるほどひどい発音なのだと改めて自覚しました。

数年間心療内科に通い、診察とは別に
カウンセラーの先生にもお世話になり、2度ほど入院もしました
症状がだいぶ良くなり通院も終わり、今は薬も服用していません
ようやく働くことができる、自分で稼いだお金をわずかながら家に入れたりと
仕事も慣れてきて、これからもっとがんばっていこうと思っていた矢先のことで
どうしたらいいのか、わからなくなってしまいました
通院再開、退社薬の抗いがたい睡魔や必然的に退社などを考えるたび
最後の診察のときに笑顔で送り出してくださった先生の顔や
はじめてのお給料をいただいた日のうれしさ
一人でできるようになってきた仕事や
なにより家族や周りの人がの喜んでくれた顔
そういったものを思い出しては途方に暮れてしまいます

また病院に行って、ストレスだと診断されて
働けない状態になってしまうのがとてもこわいです
薬とも、通院をしているという自分の感情とも
うまく折り合いをつけられる自信がまったくありません…
まわりの人にまた悲しい想いをさせてしまうのがとても苦しく
もっとがんばりたい気持ちだけが空回りしてしまい
ほんとうに、悲しいです

同じような症状になってしまった方がもしいらっしゃいましたら
お話を伺いたいです。傍からみて、わたしはどういう状態でしょうか?
ご意見をいただけたらとてもうれしいです

長々とすみません。
385優しい名無しさん:2009/11/06(金) 23:53:34 ID:Wy4kInN/
>>382
>>383
グリーフケアですか…お恥ずかしいながら、初めて知りました。
葬式中はもう今よりももっと茫然自失状態でまともに頭が動いていなかったものですから。
元々、病気、というものにすごく恐怖心を感じていまして、それが原因で不眠症だったんです。
(最初のきっかけは白血病かなんかがテーマのドラマでした。
 健康なのに何回も病院で検査受けたりして、多分、傍から見れば正気の沙汰ではなかったと思います。)
それがようやく落ち着いて、その時の自分を客観的に見れるようになった途端に
祖母がたった二ヶ月で亡くなってしまって…
とても怖かったんです。自分いかに死に対する現実感がなかったかを思い知りました。

でも、皆さんに聞いていただいて、言葉を貰って、少し落ち着きました。
話を聞いてもらうだけでもだいぶ楽になるもんですね。
せっかく治りかけたところだったので、病院の先生には非常に言いにくいですが、
勇気を出して相談したいと思います。
386優しい名無しさん:2009/11/07(土) 00:15:59 ID:nUu7oKp9
>>384
>>384
事情は違いますが、あなたの状態は一時的な失語状態ですね。
私もなりますので、状況は理解できます。

しかし、ご自身で色々調べたあとに「ストレスが原因?」と思われる程度ということは、
ご自身としてはそこまで仕事によるストレスを感じてはいらっしゃらないのですよね?
だとすると、原因は他にあるかもしれません。
ともかく、以前通われていた病院の先生が頼りになるでしょうから、
原因不明の失語状態について相談に行かれるのが良いと思いますよ。

もちろん、万が一退職になったら…という不安はあるかと思いますが、
一度立ち直ることが出来たのですから、今回もまた必ず治療によって治せると私は思います。

ちなみに、私の失語状態ですが、唐突にテンションが下がった時に起こります。
テンションが下がる理由は様々で、単に歩き回って疲れただけの時もあれば、
とても嫌な事があった時もあり、これと言える原因はありません。
ただ、ともかく一気にテンションが下がるという落差があった時に起こるようです。
人によって原因は様々だと思いますので、同じではないでしょうが、参考までに。
387優しい名無しさん:2009/11/07(土) 00:17:26 ID:fHptUEiJ
>>370
365です。依存してしまう…。もしあなたさえ抵抗がなければ、一度精神科か心療内科に行く事をお勧めします。

私は鬱とパニックで心療内科にかかってましたが、だいぶ薬でやわらぎました。
一度専門にかかってしっかり診てもらうのがいいよ。
風邪薬など市販薬をODしちゃうのは内臓よりも先に命が危ない。

もっと自分を大事にしてあげて。
自分を好きになれないと誰も好きになれないし誰にも好かれないよ。

親御さんも、あなたがふさぎ込んでる姿にはきっと気づいてると思うし、あなたが暗くなってたら、良いことも全て暗く見えてしまうよ。

専門に診てもらって、きちんと治療して いこう。
もう我慢するな。
良い部分も悪い部分もあなたなんだよ。 性格は治せなくても、考え方は変えられるからさ。

きっと笑える時がくるから、まず自分を信じていこ。
間違ったっていいじゃない。つまづいたっていいじゃない。そこから得られるものだってある。あなたは充分反省してる。次から同じ事をしないならいい。

少しずつ、勇気を出して踏み出していこうヾ(・ω・`)
388優しい名無しさん:2009/11/07(土) 00:21:57 ID:nUu7oKp9
>>385
病気に対する極端な恐怖をお持ちなのですね。
決して珍しいことではなく、何もなくても病院に行っては検査を受けてばかりいる人は意外と多くいます。
最近はテレビで健康番組などが流行したせいもあって、敏感すぎる人が増えているように感じます。

実際に人の死を目の当たりにすると、また違うことも感じますよね。
言ってみれば、風邪が治りかけているけれどまだ体力は弱っているところへ、
別種の風邪のウイルスにやられて前より性質の悪い風邪にかかったようなものです。
そして、それはインフルエンザのようなちょっと特殊なウイルス(家族喪失)ですから、
専門の治療を受けるのが最善。
このように考えれば、少し気楽に相談できるのではないでしょうか。

決して無理はなさらず、ゆっくりと傷を癒していきましょうね。
389優しい名無しさん:2009/11/07(土) 00:37:37 ID:fHptUEiJ
>>384
自律神経失調症か、>>386さんの書いてある失語症かも。

あなた自身はストレスを感じてないみたいですが、無意識に自身を追い詰めてるように見えました。
周りも喜んでるし、これから働いてちゃんとお金も稼いで、親にも迷惑かけないで…

周りの期待に応えようと無意識に自身にストレスを与えてるように見うけました。良いこともストレスになると聞いたことがあります。

あなたは頑張り過ぎてます。
少し休息をとって、周りも大事だけど、まずは自分の為にできる事をやればいいよ。

周りの期待を裏切らないようにしなきゃと思うのは分かるけど、それじゃあなたがもたない。

もう少しリラックスしても大丈夫だよ。 肩の力抜いて、気持ちに余裕をもたせていこう(´・ω・)
390優しい名無しさん:2009/11/07(土) 00:39:47 ID:ttOwJino
>>387
あの、いい加減sageくらい覚えてくれませんか。
あなたがageてるせいで、スレの主旨を理解してない人がたくさん押しかけてID:FWbhKBfIさんが対応に追われてますよね。
それなのにあなたに向けて書かれた>>357もスルーだし、他の人の書き込みも無視だし、ID:6j+rBFK8さんの書き込みしかみえてないんですか?
ID:FWbhKBfIさんの努力を無視しすぎですよ。
普段はこんなにたくさん人が来るスレじゃないんです。
もう少しちゃんと>>1とか過去ログ読んでから書き込んでください。
391優しい名無しさん:2009/11/07(土) 00:45:18 ID:fHptUEiJ
>>390
ごめんなさい。sageは知ってますが、忘れてました。
失礼しました
392優しい名無しさん:2009/11/07(土) 00:53:28 ID:nUu7oKp9
>>389
失礼ですが、>>384さんのためにフォローいたします。
私は「失語症」とは書いておりません。「失語症」と「失語状態」は全く違うものです。
また、自律神経失調症によってそのような症状が特定の状況下においてのみ起こる可能性は非常に低いです。

>>384の書き込みをよく読めば、頑張りすぎたから失語状態が発生したのではなく、
失語状態が発生しはじめたことによって「また周囲を悲しませるのでは」と思いつめはじめていらっしゃる。
ですから、あなたの見立ては見当違いと私は思います。

大変失礼ながら、これまでのあなたのレスを拝見いたしまして、
このような勘違いが多く見受けられましたため、あえて指摘させていただきました。
393優しい名無しさん:2009/11/07(土) 00:55:59 ID:nUu7oKp9
>>390
ご心配まことに感謝致します。
スレの主旨を理解していただけないことが多いため、>>131にてテンプレの改正を行ったものの、
最近どうやらそれだけでは足りないと思われる書き込みが増えてきたのも事実です。
また近々、テンプレの修正を検討しております。
sage推奨の文も織り込むつもりでおります。
394優しい名無しさん:2009/11/07(土) 00:58:40 ID:fHptUEiJ
>>390
一つお伺いしてよろしいでしょうか?

ルールや書き込みを無視したつもりはなかったのですが、普段は人がたくさん来ないという事は、
私のせいでたくさん人が来て迷惑なのでしょうか?

もしそうならば、私はここに書き込みしない方がいいですよね?
スレ主さん、対応に追われさせてしまった方、本当に申し訳ありませんでした。
395優しい名無しさん:2009/11/07(土) 01:12:17 ID:fHptUEiJ
>>392
レスをよく読んでなかった事、見間違いのご指摘ありがとうございます。
あと、本当に申し訳ありませんでした。
ここで私がレスした方々にも、不快な思いをさせてしまった事、本当にごめんなさい。
396優しい名無しさん:2009/11/07(土) 01:49:11 ID:2Izb4JTP
>>381

はい。的確なお言葉の数々、ありがとうございました。土日、考えてみます。
本当に、ありがとうございます。

>>387
ありがとうございます。私自身を認めなければいけないのですね。
381さんも387さんも仰るように、心療内科のこと、よく考えてみます。
本当に、暖かい言葉ありがとうございました。
397優しい名無しさん:2009/11/07(土) 03:36:52 ID:gipvkTTp
鬱・パニック・不眠で精神科通院歴3年です。
先日、風邪をこじらせ食べても嘔吐してしまうため点滴を打ちに近所の町医者へ行きました。
年の為に服用中の薬の説明書持参で行ったら、診察中に(ちょうど背中に聴診器当てられてる時)
「頭どうしたの?」と言われ(髪の毛に何かついてる?後頭部何か変?)と思ったら
薬の説明書を見ながらの意味でした。
現在、鬱は良くなって薬も断薬し安定剤2種、眠剤3種を服用しています。
「全部、神経の薬ばかり!こんなんじゃ毎日だるくて風邪も治らない!」と言われ
呆然としたまま、横になって点滴を打ってもらっていました。
家に帰ってから途端にうわーと泣けてきて、それ以来安定剤を勝手に断薬しています
3種の眠剤は全て服用しても眠れず、鬱々しながらまた眠れずにコチラへ来てしまいました
「頭どうしちゃった?」は結構堪えますね(泣
チラ裏内容ですみません。現実、誰からでさえこのように言われても何とも感じないようになってしまいたいと思いました
しかし、精神を鍛えなければいけないんだなとも思いました。
398優しい名無しさん:2009/11/07(土) 07:31:31 ID:nUu7oKp9
>>397
これまた、デリカシーの無い医師に当たってしまわれましたね。
自分の専門外の分野、専門の医師が何年も診察を続けた上で出している薬を
そのように言うとは、他科の医師への敬意が全く無いのでしょうか…。
普通なら、おくすり手帳や説明書を見せてもそのようなことは言いませんよね。
「頭どうしたの」もですが、そのあとの「こんなんじゃ風邪も治らない」は見当違いもいいところです。
まして、精神科に通院している患者にそのような言葉を言うとは、医者にあるまじき行為と思います。

あなたが弱いというより、その医師に問題があると思いますよ。傷ついて当然ですもの。
心の病を持っていると、動揺やショックをなんでも「自分は病で弱い心だからだ」と
結びつけて考えてしまいがちなのですが、冷静に考えてみるとそうではなく、
心が健康な人でも言われたらむっとしたり嫌な思いをするのが当然のことって意外とあるのです。

大変嫌な思いをされましたね。次回からは、違う内科に行きましょう。
それと、今回の件は精神科の医師によく報告しておいてくださいね。
3年のお付き合いがある医師なら、理解してくださると思います。
懇意にしている、安心できる内科を紹介していただけるかもしれませんしね。

お薬は今日からまたきちんと飲みましょうね。
睡眠薬を飲んでも眠れないのは、ショックを受けたせいもありますが、
安定剤を中断したせいもあるかもしれませんからね。
安定剤と睡眠薬だけというところまでお薬を減らせたなんて、
3年間であなたも医師も相当努力されたことでしょう。
せっかくここまで来たのです、デリカシーのない人のせいで逆戻りでは勿体無いですよね。
一緒に治療に取り組んで下さった先生の顔を思い出して、お薬、飲むように頑張ってみてくださいね。
399397:2009/11/07(土) 12:01:14 ID:gipvkTTp
>>398

温かいお言葉有り難う御座いました。
精神科へ通院する前に一時期、眠剤だけ処方してもらっていた事もあり
フレンドリー感覚で患者と接するお爺さん医師なので言われた時点ではピンとこなかったのですが
帰宅後、日に日に落ち込んでしまっていました。
インフルエンザなどで院内も混雑状態だったので医師も悪意はなかったと思いたいですが
今後は違う内科へ行こうと思います。
精神科医師へも前回「風邪が酷くて点滴を打ちに行く予定」と伝えてありますので
次の診療の日に今回の件を話します。薬もちゃんと飲みますね。

うまく言葉が出なくてとても歯がゆいのですが、本当に有り難う御座いました。
皆さんが少しでも幸せになられますように。
400優しい名無しさん:2009/11/07(土) 12:50:59 ID:nUu7oKp9
>>399
そうですか、ではおそらく精神科のお薬への知識が少し古くていらっしゃるのと、
混雑でお疲れだったのかもしれませんね。
内科系の「かかりつけ医」は大切だと思います。
特に、内科以外の科にかかっている人にとってのかかりつけ医は、
他科にかかっている状態を理解した上で診てくださる医師でないと、
薬の飲み合わせや今の健康状態への理解度が変わってきますからね。
これは、私達のような精神科・心療内科にかかっている人に限らない話だと思います。
気を取り直して、新しいかかりつけ医を探しましょう。
401384:2009/11/07(土) 21:46:26 ID:tNQ03+5Y
ご意見、ありがとうございました。

マイナス方向にばかり考えて落ち込んでいましたが
思考を改めようと決意ました。
自分がどのような状況なのかもっとじっくり確認をして
自分にも、周りに人にも迷惑をかけないよう
がんばって少しずつ状況をよくしていきたいと思います。
ここ1カ月強くらいの時間なので、治りも早ければいいな…という
淡い希望も込めて、折を見て通院を再開します

とても良いスレを見つけることが出来てうれしいです
ご意見本当にありがとうございました!
402優しい名無しさん:2009/11/14(土) 10:20:57 ID:anT/DFPW
一応保守
403優しい名無しさん:2009/11/14(土) 15:06:23 ID:UNXW3/F9
メンヘラ病院にずっといる親。
今すぐ死ねよ。そしたら保険金入るんだよね〜。
なんでお前のための入院費なんざはらわなきゃなんねーんだよ。
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
頼むから自殺してくれ。はやく死ねよ。なんで死なないの?
しかも親戚は何もしない。そいつの実の兄弟のくせに。
まじで死んでくれ。ていうか生きててももう何も意味ないでしょ?
そいつに虐待されて叔母に犯罪行為されて嫌がらせ何年も受けて祖母を介護して
ついに病気になって体ボロボロだよ。…もう死のうかな。あはっはははっは。
ちなみに育ててもらってはない。おかしくね?入院費なんか払ったら
もう自分が生きていけないんですけど。なにこれ。いつになったらしあわせになれんの?
全部他の奴のせいなのが一番ムカつくわ。自分のせいなら努力いくらでもするよ。
でももうこんなん無理…死にたい(´;ω;`)死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
404優しい名無しさん:2009/11/14(土) 18:12:24 ID:anT/DFPW
>>403
まず>>393あたりを読んで、sageていただけると助かります。

だいぶお疲れのようですね…。
あなたはおそらく成人されていらっしゃるのですよね?
おっしゃる通り、過去に虐待を受けたり祖母の介護までされ、ご自身も病気を抱えていらっしゃるのに
親の入院費まで援助しなければならない義理はありませんし、
法律上も世帯分離し完全に「援助は出来ない」と断ることが出来るはずです。

定番で申し訳ありませんが、とりあえず人権擁護局のご紹介を。
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html
あとは、民生委員さんを頼られる手もあります。
民生委員は地方によって差があると思いますけれども、なにもしないよりはいいでしょう。

あなたの人生を犠牲にし、介護や援助に明け暮れたり、自殺したりして人生が終わっていくのでは
あまりにもあなたの「人として生きる権利」が無視されていると思います。
あなたはあなたの人生をこれから生きていただきたい…
そのために、上記の相談先が役立てば良いのですが。

お気持ちの辛い時はいつでもいらしてください。
405優しい名無しさん:2009/11/14(土) 18:46:45 ID:UNXW3/F9
>>404
うわ、ごめんなさい専ブラなんでsageになってるはずだけど
なってなかったようです。

そういう方法もあるんですね。御丁寧にありがとうございます(´;ω;`)
民生委員さんは何度か相談した方がいるのでまた相談してみたいと
思います。ほんとにありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。サイト見てみます。
406優しい名無しさん:2009/11/14(土) 19:15:54 ID:anT/DFPW
>>405
専ブラだと油断しますよね。ご理解ありがとうございます。

民生委員さんも、一度相談していても状況が悪化しているなら再度相談する価値はあると思います。
お住まいの市町村で無料法律相談があればそちらも受けてみるのも何か得るものがあるかもしれません。
しっかり通院なさって、ご自身の診断をきちんとつけてくださるかかりつけの医師を作り、
何かの時にはすぐ協力していただけるような信頼関係を築くことも大事かと思います。

人間、1人のように思えますが、頼ってくる人を待っている人はたくさんいるものですよ。
誰かがいると思えば、誰かが助けてくれるものです。
あなたの人生はまだまだこれからです、負けずにいきましょうね。
407優しい名無しさん:2009/11/17(火) 00:55:51 ID:kkQMnDGn
最近、仕事(始めて3ヶ月目)ですごくストレスを感じて、つらいです。

一時期軽い鬱を患って、投薬とカウンセリングでなんとか社会復帰しました。
今の職場は好きだし、頑張ってそこで続けていきたいと思うのですが
最近何故か、仕事が終わるとどっと疲れている自分がいます。

何か具体的に「今日はミスをしたから」とか理由があればまだいいんですが
何となく、色々なことに疲れている感じがして、対処できていません。
例えば、ミスをしないように。自分は「使える人材」であるのか。周りは自分をどういう目で見ているのか。とか
あと上司の前だとどうしても緊張して上手くコミュニケーションが取れない、
他の人に比べて仕事ができない、など
そういうことをぐるぐる考えて、ずっと神経が張り詰めている感じです。
今も体中に力が入っていて、心臓もいつもよりうるさい感じでつらく
どうしていいのか分かりません。

周りの人に相談すると心配をかけてしまいそうで、アドバイスをもらうことも出来ず…
病院に相談するつもりですが、予約もまだ先で、ここで吐き出させていただきました。
408優しい名無しさん:2009/11/17(火) 04:29:58 ID:rPM6kx44
>>407
職場だけでなく家に戻られても、緊張が取れないのですね。
ストレスのせいで、心だけでなく、体もリラックスを忘れているのでは無いでしょうか?

違う理由ですが、僕も一日中緊張が続く時がありまして、筋弛緩法と言う療法を教わりました。
そこで、簡単なリラックス方法を一つ。

1.両目を閉じて、両肩をぐっと縮めてる。
2.10数えたら、一気に力を抜いて、うなだれる。
3.うなだれたら、肩にじわっと血が流れていく感覚を確かめる。
 (この時、お風呂に入って暖まっていく感じを思い浮かべるとやりやすいですよ)
4.ゆっくりとお腹で息をしながら、血の流れが収まっていくまで、その感覚を味わう。
 (30秒から1分くらいで結構ですが、時間はあまり気にしないでください)

要は、わざと体を緊張させ一気に力を抜く事で、体にリラックス状態を思い出させる方法です。
体に自覚症状が出ていますので、最初は軽めに行ってください。
心臓のうるささが激しくなるようなら、直ぐに止めて良いですよ。

直ぐに出来なくても大丈夫。二ヶ月近く緊張が続き、体が忘れているかと思います。
僕自身、専門の先生に教わりながらも、少々時間がかかりましたから。
けど、この方法なら割りと簡単に覚えられると思います。
それに、仕事の休憩時間やちょっとした合間に出来るでしょ?


受診についてですが、明日にでも病院に電話して、今の状態をお話されてはいかがでしょうか。
予約はまだ先でも、恐らく直ぐに診てもらえると思います。
もしくは、キャンセル待ちをお願いして、空きができたら直ぐに連絡をもらえるようにすればよろしいかと。


他にも色々書き込もうかと思いましたが、まずは体の緊張を解く方が先決かと思いましたので、本日は以上にしたいと思います。

また何かあれば、いつでも書き込んでください。
拙いながらも、お話を聞かせていただきたいと思います。
409優しい名無しさん:2009/11/17(火) 21:15:10 ID:R1UwDuCe
>>407
「3」という数字は、色々な物事において難しい時期だといわれます。
3ヶ月目、3年目という時期はひとつの山場なんですね。
疲れが溜まってきたり、慣れによって初心を忘れたりする時期です。
おそらく、あなたもひとつ山を越えられるかどうかの岐路に来たのだと思います。

職場や仕事に慣れてきて、今の職場に対しても「好きだし続けたい」という意思が沸いてきた。
だからこそ、しっかりしなくてはと気を張り詰めすぎてしまうのではないでしょうか。
「ここが頑張りどころ」だからこそ、力が入りすぎてしまっている、と感じました。

>>408さんが勧められている筋弛緩法もそうですが、リラックスの仕方を覚えるのが
今のあなたに最も必要なことではないかと思いますよ。
長く続けていきたい、ミスなく使える人材として役立ちたい…
そういった気持ちが強くなりすぎないよう、リラックスして働けるように、ですね。
ここは肩の力を抜いて乗り越えないと、この先が大変になってしまうと思います。
まずは気持ちの上で、それを意識してみてください。
そして、筋弛緩法を試しながら医師にも相談していってくださいね。

話したい事がある時は、いつでもお待ちしております。
410優しい名無しさん:2009/11/19(木) 16:16:45 ID:Gq017DSu
僕は高校生で、今週末に志望大学の学園祭に行こうと思っているのですが、
一緒に行く人を誘うのが怖くてできません。
3日ほど前、2人の友人にメールで誘ってみたのですが、あっけなく断られてしまいました。
その2人は今忙しいのを考慮に入れなかったのが悪かったのです。
そのことがトラウマとなって、他の友人をあたっても、
断られたときの寂しさを考えると怖くて誘えないんです。

1人で行くのも悪くないのですが、誰かと行った方が楽しいと思うので、なんとか誘いたいです。
どういう考え方をすれば誘う勇気が出るでしょうか。
断られたときに落ち込まずに済むでしょうか。
411優しい名無しさん:2009/11/19(木) 18:45:53 ID:5GAz4iVx
>>410
今週末ですと、3日前でもちょっと近すぎたのではないかと思いますよ。
週末の予定って、その週にはもう埋まっていることも多いですからね。
先週か、先々週あたりに誘えば先約がなかったかもしれませんね。
それに、人によっては自分の志望校であっても学園祭というものに興味がない場合もありますし。

誘いを断られたらどうしたって寂しいものだと思いますよ。
ただ、断られたからといって次を恐れてしまうと、どんどん悪循環にはまってしまいます。
誘わずに1人で行ったら行ったで、寂しいし「だめもとでも声をかければよかった」と思いますよね?
どっちにしても寂しいなら、誘って断られたほうが誘えば良かったと「後悔」しない分、
潔く1人でも楽しんで来られるのではないでしょうか。

日が近すぎるので先約がある可能性が高いこと、
「(あなたの志望大学の)学園祭」に興味がない可能性も高いことをあらかじめ頭に入れておいて、
「断られる可能性は高いけど一応誘ってみよう」と考えられるのが良いかと思います。

それに、今回は1人で行くことになっても、別の誘いの時には応じてくれるかもしれませんよ。
今度はもう少し前もって連絡すること、相手が興味あるかどうかを確認することを忘れなければ、
相手にも鬱陶しく思われることなく誘えますから、またお友達と出かける機会はあります。
大丈夫、一度断られても寂しいことはありません。
次の機会を楽しみにしておきましょう。
412優しい名無しさん:2009/11/19(木) 22:04:41 ID:Gq017DSu
>>411
なるほど。おっしゃる通りです。

「断られる可能性が高いこと」を頭に入れて、今から別の友人にメールしてみることにします。

相手が興味があるかどうかを確認するのも重要ですね。
そういった人間関係のマナーもしっかり意識して行動していきたいです。

どうもありがとうございました。
413優しい名無しさん:2009/11/26(木) 22:20:07 ID:YdkZlDa1
正直なところ、もう嫌です。誰にも本音や愚痴を話せませんし。
正確にはメンサロの住人の方々とカウンセラーとあの方以外には、ですが。
誰にも愚痴を言えない、誰にも愚痴吐けない、言いたいこと話したいことが話せない。
話さなければならなくても無理。
言いたいことを言いたい。伝えなければならないことを伝えたいのに、それができない。
何故なら、先程挙げた一部の人間にしか話せないんですもの本音や愚痴は。
なのにカウンセラーに会えるのは年に数回。
あの方は多忙につきとても自分なんかの相手をお頼みするなんて不可能。
だいたいあの方は私のカウンセラーじゃあない。
2chに吐き出すのも限界があってですね、まず現実にきちんと自分の口から自分の言葉にして話したい。
話がしたいんですよとにかく。
電話相談室にでも電話してみるしかないですね。
散々2chに本音や愚痴を書き散らした結果、
ようやく大分冷静に物事と問題を見つめられる状態に戻りつつあります。
ただ、未だ怒りとか悲しみとかがまだ心臓あたりでふつふつと煮えたぎって、
頭痛がする上にもやもやしますが。
そもそも何故こんな面倒くさい精神状態に陥ったかというと、
母と会話していた際の、母の反応のせいです。
そんなごく小さなことが発端になり、こんな鬱状態になるのがいつものパターン。馬鹿馬鹿しい。
414優しい名無しさん:2009/11/27(金) 00:40:11 ID:M1tzqxYY
>>413
「年に数回」って書いてるけど、カウンセラーさんは変えられないのかな。
今の状態だと、カウンセリングに力を入れていくほうが良いように思えるんだ。
どうしても、その人じゃないと駄目かな?

『まず現実にきちんと自分の口から自分の言葉にして話したい。』、
『電話相談室にでも電話してみるしかない』って気持ちがあるなら、
他の所でカウンセリングを受けたり、カウンセラーさんを変えられると思うんだ。

何か出来ない事情があるなら、「どうしても変えろ」とは言わないよ。
その代わり、心療内科で頓服をもらってみるといいかもしれないね。
今回の書き込みをプリントアウトして、お医者さんに読んでもらうと良い。
そうしたら、あなたに合う頓服を出してもらえると思うから。
415優しい名無しさん:2009/11/28(土) 22:14:29 ID:Vbf0eoNT
初めて書き込みさせていただきます
当方軽いうつ状態にたまに陥るのですが、
精神病院に通っています。
そこの待合室で、統合失調の方からメールアドレスを聞かれ、
怖くなって教えてしまいました。
すると次の日からメールがきて、
わけのわからないことばかり書いてあるんです。
漫画が好きという趣味が共通してか、
作家さんの悪口やファンへの悪口を私に送ってくるんです。
しまいには住所も尋ねられました。教えていませんが。
怖くなってメールアドレスも変更し、
精神病院には通っていません。
ちがう病院の主治医からは通うように言われています。
でももし万が一その方と出合ってしまった場合のことを
考えると恐ろしくて何も出来ません。
曜日の変更をしてもらってでも通うべきでしょうか?
それともその病院とは縁を切ったほうがいいのでしょうか。
精神病院の先生はとても面白くていい方なので、
先生とは縁を切りたくありません。
どうしたらいいのかわからなくて上手く眠れません。
416優しい名無しさん:2009/11/29(日) 00:19:50 ID:eWGYSuH5
>>415
今の病院の先生が良いのであれば、あなたが転院などをする必要はないと思いますよ。
ちょっと勇気が要ると思いますが、その先生に直接、このことを相談してしまいましょう。
患者同士のトラブルとはいえ、院内で起こったことですしね。
そうすれば、上手く日が合わないようにしてくださるかと思いますよ。
待合室でのことなら、受付の方々にもその患者さんの行動に注意するよう指示してくださるかもしれませんし。
病院に出向いて相談するのが怖ければ、電話で構わないと思います。
(薬の副作用が出た時なども、電話すれば担当医が直接出て指示をしてくださいますからね)

「縁を切りたくない」のであれば、まずはその先生に電話でもいいので相談。
行くのが怖ければ、待合室まででいいので誰かに付き添ってもらう、というのも良いと思います。

心の病を治すために病院に行っているのに、病院でのことが原因で眠れないのでは
元も子もありませんからね。
1人で抱え込まず、先生に相談してみましょう。
あなたが良い方だと思っている先生なら、きっと応えてくださいますよ。
417優しい名無しさん:2009/11/29(日) 18:23:26 ID:XSdLMMe/
>>415
教えちゃらめぇぇ><
誰かと一緒に行くっていい手ですね。
もしいたらあいさつ向こうがしたときだけはして(自分からはしない)
あとは無視か生返事がいいと思います。目合わさないように。
メルアド変えなくても着信拒否だけでもいいと思います。
あとそこの病院の先生にそれを報告。これは絶対に。
予約とるときその人が来ないかどうか事情を話せば、時間日にちを受付さんが
教えてくれるか、その人とずらしてくれるかもしれません。
合う先生って意外と少ないので行けるようにする方向で考えた方がいいかもしれませんね。
418優しい名無しさん:2009/11/29(日) 21:24:48 ID:2wdYyC+h
>>415です。
アドバイスありがとうございます。
やはりメルアドを教えたのが間違いでしたね。
電話番号は教えてないので大丈夫です。
曜日を変更して、通院させていただこうと思います。
>>416さん、>>417さんありがとうございました。
やはり一人で通院というのはこわいものですね;
先生にはさっそく明日相談させていただきます。
ほんとうに励みになりました。ありがとうございます。
419優しい名無しさん:2009/11/29(日) 21:49:12 ID:2wdYyC+h
追って質問なのですが、
初対面の人にメールアドレス、電話番号、住所などを聞かれたとき
皆さんどうしていますか?
メールアドレスや携帯は
「今使っていない。」「止められてしまった。」
で何とかごまかせる気はするのですが
住所や家の電話番号などはどうしたらいいのでしょう?
きっぱりと「嫌です。」と言えないのです。
420413:2009/11/29(日) 23:05:21 ID:/DBFzKjm
>>414
ご丁寧なレスありがとうございます。
返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

残念ながら、カウンセラーを変えることはできません。
私自身もカウンセリングに力を入れていきたいのですが、お金がなくて・・・・。
今のカウンセラーさんは無償でカウンセリングをしてくださるのでお金の心配はないのですが、
回数を増やすために有料のカウンセリングを受ける余裕は今現在ありません。
心療内科への通院は、諸々の事情でどうしても叶いません。

カウンセリングもできない。通院も叶わない。周囲の人間には話せない。
もう2chか電話相談室しかないのです。
甘えたことばかり言って申し訳ありません。
本当は、私がもっと頑張れば、カウンセリング料くらいは稼げるのです。(自己卑下ではなく、本当にそうです)
ですが、恥ずかしながら今の辛い気持ちだけはどうか言わせてください。

明日には履歴書を提出し、明後日から大切な考査があるというのに、苛立ちや憎悪のあまりなにもかも手につきません。
このような状態では自己嫌悪や自己批判を繰り返せざるを得ません。
もう終わりです。正直なところ、泣き叫び発狂しながら私物を破壊したいところです。
しかし家族の手前、そんなことはできるはずもなく。
なので今はただひたすら自分や2chに汚い言葉や考えをぶつけています。(勿論それ専用のスレに)
トイレに行くのさえ億劫です。
冬場はトイレが近くなりがちなので、水分をとらないようにしようと思いました。
もう2日も入っていないうえに明日外出しなければいけないのに、今夜も風呂に入りたくありません。
421優しい名無しさん:2009/11/29(日) 23:11:34 ID:eWGYSuH5
>>419
そうですね…初対面で聞かれましたら、相手によってはにっこり笑って「秘密です」なんてのもありますが。
受け流しで諦めてくれるか不安な相手の時は、
「同居の親が厳しいので、そういうことは一切教えられないんです。ごめんなさいね」
というのが無難かもしれません。
家族などの同居人がいるとなれば、勝手に住所などの共通の個人情報を
教えるわけにいかないのは当然のことですからね。
一般の方への対応はそれで十分だと思います。

今回のように、病院内で「一般常識」的な会話が通用しない相手の時には、
受付に出し忘れたもの(保険証など)があるふりをして受付に行き、小声で受付の方に言ってはどうでしょうか。
「隣に座った方に住所とか聞かれて困ってます、避難させてください」
で十分かと思います。
精神科を標榜しているところなら、患者さん同士が待合室でトラブルを起こしたことも
過去に経験があるでしょうから、すぐに話が通じて対応してくださる可能性が高いと思いますよ。
422優しい名無しさん:2009/11/29(日) 23:22:02 ID:eWGYSuH5
>>420
なるほど、それでは通院やカウンセリングについてこれ以上は手が打てない状況なのですね。
心療内科に通ってお薬をいただこうにも、働いてお金を稼がなければならない…
休みたいのに休めない、とても辛いところでしょうね。

ちなみに、お住まいの区市町村の福祉課にはご相談なさいましたか?
無収入で病院に通えないという状態でしたら、何か相談に乗っていただけるかもしれません。
あるいは、>>12で他の方にもご提案していますが、お近くの
「生活支援センター(ピアサポート)」への相談もお役に立つかと思います。
(検索すればすぐに出てきますよ)

私も少し前に、破壊衝動に駆られて止めるのに苦心しました。
トイレに行くのすら億劫というのでは、本来なら抗鬱剤が必要な状態ですね…。
でも、冬に水分補給を減らすのは大変危険ですから気をつけてくださいませ。
実際に私の周囲であったケースですが、トイレに行くのが億劫だからと
水分摂取を少なめにしていたせいで、脱水症状を起こして救急車を呼ぶことになったことがあります。
また、膀胱炎になって高熱が出たり、体内の毒素排泄が十分でないため
様々な病気にかかる可能性が出てきてしまいます。
私もよくそういう状態に陥りますので、億劫なお気持ち、よくわかりますけれど、
その点だけは十分に注意をなさってくださいね。
スポーツドリンクにすると、効率よく水分補給が出来ますからおすすめですよ。
423優しい名無しさん:2009/11/30(月) 10:15:29 ID:9RI+HMj+
>>422
説明が足らず申し訳ありません。
実は、家族と同居しているので「家族に頼れば」金銭面に問題はありません。
「家族に黙って通院・カウンセリングをするお金と手段」が無いだけで、
正確に言えばお金が無いわけではないんです。
それに(本当は年齢は書きたくなかったのですが・・・)私のような18歳未満の世間知らずの子供が、
まともに相手をしてもらえるのでしょうか。
バイトするか両親に話せば済むことなのに、福祉課や生活支援センターに助けを求めたところで呆れられてしまうような気がします・・・。
お金があるのに福祉課や生活支援センターに頼るのもおかしいですし・・・。
せっかくいい方法を教えてくださったのに、申し訳ありません・・・。

>冬に水分補給を減らすのは大変危険ですから気をつけてくださいませ。
そうなんですか。
自殺願望があるだけに、ちょっと魅力的に思えてしまいました。
スポーツドリンクで水分補給してみます。教えてくださってありがとうございました。

すいません二時間かけて書いたのですが・・・ごめんなさい、頭が回りません。もう限界です。
また説明不足な点があるかもしれませんが、どうか許してください。
424優しい名無しさん:2009/11/30(月) 12:46:44 ID:37SefIX/
>>423
生活支援センターには、福祉ソーシャルワーカーさんといって、
425優しい名無しさん:2009/11/30(月) 12:56:23 ID:37SefIX/
>>423
途中送信、すみません。

生活支援センターには、福祉ソーシャルワーカーさんといって、
あなたのような方の話を親身になって聞いてくれる方がおります。

ネットで調べるのも結構ですが、福祉課の窓口で紹介してもらい、支援センターに顔を出す。
そこで現状をお話された上で、ワーカーさんに間に入ってもらうのも良いかもしれませんね。

健康時保険の事もありますから、どうしてもご両親に打ち明けて、通院させてもらえる方向になると思います。
その点についても、ワーカーさんは詳しいですし、様々なケースを扱っていますので、安心してください。
あなたのようなケースについても経験豊富なはずです。

また担当の方が決まりますので、あなたが最初に言った、
『まず現実にきちんと自分の口から自分の言葉にして話したい。』
と言う思いも果たせると思います。

かくいう僕も、支援センターにお世話になり、色んな年代の方を見てきました。
どうか安心して、頼ってみてください。
426優しい名無しさん:2009/11/30(月) 22:00:42 ID:kvJdFcde
>>421
レスありがとうございます。
お優しいんですね。
助言どおりに親を引き合いにしてみようと思います。
受付を使うのも一つの手段ですね。
勉強になりました。
また来月から通院できそうです。
ありがとうございます。
427優しい名無しさん:2009/11/30(月) 23:39:59 ID:NFx5Rr/v
>>423
そのようなご事情だったのですね、書きにくいことをありがとうございます。
生活支援センターの件は、>>425さんが詳しいので省きますね。
ご両親に話せない理由にもよりますが、あなたの精神状態に
ご両親や周囲の大人が大きく関わっているのであれば、
人権擁護局への相談という手もあります。(未成年の相談を受け付けています)
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html

水分補給の件ですが、病気にかかったり高熱がでて苦しむだけで死ねるようなものではありません。
(昔の修行僧のように飢餓を乗り越えて即身仏にでもなれれば別ですが…)
自殺の手段としては非常に面倒かつ苦しい上、成功率も低いので考えないほうが良いですよ。
お辛いと思いますが、効率よく栄養と水分を補給してなんとかやり過ごしましょう。

>>1のことを守っていただければ(あなたの場合きちんとスレを使い分けていらっしゃるようですから
心配はしておりませんが)、お話を伺ってなにかあなたのためになる意見も出せるかもしれません。
辛い時は無理をなさらず、なんでも話しにいらしてくださいね。
428優しい名無しさん:2009/11/30(月) 23:41:31 ID:NFx5Rr/v
>>426
ここは「癒しの湯」です、疲れた心をちょっと休めるつもりでいつでもいらしてくださいね。
勇気が要ると思いますが、通院、続けられてくださいね。
429優しい名無しさん:2009/12/03(木) 01:47:15 ID:/qGjWRJU
死にたい。もういやだ。
親族みんな金のことしか言わない。
そいつらは自分より金持ってるのに。実の親にも金出さない。
何でか関係なかった人まで敵側につく始末。袖の下ですか。
もう死にたい。クレカ審査も落ちたもう死んだ方がいいですよね(ノ∀`)アハハハハ
どっかでクスリ売ってくんないかな。少ないけど残りの貯金使ってドラッグで死にたい。
世の中結局金金金、金のないものは死ぬしかない。
この世は銭ズラ〜( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
430優しい名無しさん:2009/12/04(金) 00:11:14 ID:BaVNzqNe
>>429
>>1を読まれましたか?
「死にたい」だけでは、このスレではお話を伺って差し上げる事が出来ないのです。
また、ただ吐き出したいだけなら愚痴系のスレへ移動をお願いしております。

本当は、残り少ないお金で死ねるドラッグを買いたいなんて思っていないのではありませんか?
本当は死にたくなんてないし、どうしたら生きていけるのか知りたいけれどわからないのではありませんか?
ご自身の胸によく聞いてみてください。
431優しい名無しさん:2009/12/04(金) 02:46:24 ID:oickfB3B
>>430
吐き出しな書き方しちゃってごめんにゃさい(´;ω;`)
ただ誰かに聞いて欲しかっただけでした。

他の親族は医者とか学者とかでお金がないはずがないのに
祖母のためのお金をいま病気で働けてもいない自分に
周りみんなが出させようとするんです。2人の生活費として使っていた祖母のお金
まで返せと言われてます。なんで?ある訳ないです。
なぜかその親族の人たちはお金出せとは言われないんです。
これが一番不思議です。意味がわからないです。

だから、お金さえあればいいのかと思って、そんなんなら死ぬために使おうと
あんなカキコになってしまいました。死にたい気持ちをずっと
なんとか抑えている状態です。スレ汚しスイマセンでした。ほんとにごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。吐き出しスレにいきます。
432優しい名無しさん:2009/12/04(金) 03:37:43 ID:sTLSkaxr
他板の吐きだし系で書き込んだら、多分こう返されるだろうな〜という予想通りのレスがついたわけで
自分の整理のためにも少し場所をお貸しください

友人が入院しました。病名は伏せますが、最悪の可能性もありうるということです。
連絡を貰って驚いたのですが、正直そこまでショックでもありません。
しかし他の友人は「職場で泣きそうになるくらいショックだった」という話で、
自分の反応は少し冷たいのではないだろうか?と考えてしまいました。
そこでその事と、自分の身の上をプラスした書き込みを他板でしたところ
「冷たいと思う、そして甘えもある。友人に嫉妬しているように思う。
 自分の方が可哀想、同情して欲しいと思っているように見える」と指摘されました。

ある程度予想はしてましたが、そして自分でも当たっているなあと思うのですが、
"もしかしたら死ぬかもしれない"程度の可能性なら誰でも同じじゃない?とも思うのです。
私も一時期、死んだら楽になれる〜といった考えを持っていたことがあり、
死ぬことは恐ろしいことでもあると同時に救済でもありました。
また、頻繁に殴られる家庭だったので「これで殴られたら死ぬ」という体験もあります。
ここで「死にたくない」と強く思えれば友人の境遇に同情も出来たのでしょうが、
そこまで生に執着するほど私にとって人生は楽しいものではありません。
未だに、生まれてこなかったら良かったのにと思います。

現在、その価値観をどうにか打破して、死ぬ時に「人生は楽しかった」「まだ死にたくない」と思えるようにしようと
じたばた足掻いている最中なので、どうしても他人を思いやる余裕を欠いている…と思いたいです。
生来、そういう冷血な人間なのかもしれませんが。
余裕が無いから優しくなれないんだと、思いたいです。
(ただ、世の中には自分が辛くとも人に優しく出来る人もいるわけで、それを考えると自分は嫌なやつです)

自分の性格を色々と考えてみて、根本的に治さねばならないのは
「自分は他人より不幸である」という僻み根性だと思いました。
だから他人が不幸になって喜んでいる面が少なからずあるように思います。
今日から、この考えを捨てることにします。
劇的には変われないだろうけれど、最初の手掛かりとして。

書き込み失礼しました。読んでくれた方、居たらありがとう。
433優しい名無しさん:2009/12/04(金) 04:37:21 ID:jUKCAtPx
>>431
本当は助けを求めていたんだね。
そういうことなら、このスレで話を聞けるよ。

祖母のためにお金を出せ、返せ、と言ってくるのは誰なのかな?
書き込みを見ていると、親族じゃないような気はする。
あなたの病気への理解がない人たちなのは確かだと思うんだけど……

「死にたい気持ちをなんとか抑えてる」状態なら、確かに仕事は難しいよね。
いわゆる抑うつ状態って奴。これも治療が必要な状態だしね。

このスレでよく紹介してる役場の福祉課や、
福祉課の紹介を受けて、生活支援センターに相談してみたらどうかな?

あなたの経済的な問題や病状を福祉課で相談したり、
生活支援センターの職員さん=ケースワーカーさんに訴えれば、
適切な保護を受けられるんじゃないかな?

まだ動けるお金があるなら、今の内に相談してみると良いと思うよ。
434優しい名無しさん:2009/12/04(金) 04:39:13 ID:jUKCAtPx
>>432
最初に厳しい事を言わせて貰うけど、ここは吐き出し系のスレじゃないんだ。
>>1を良く読んで欲しいなあ。
けど、書き込みは良く整理で来ていて、読みやすかったよ。

僕も、少々境遇は違うけど「死が解放」だと感じる時がある。
そして、誰にでもいつしか訪れるものだという事も分かってて、冷めた目で見るときがあるんだ。
いつ死ぬか分からない職についていた事もあるし、大きな事故に何度も遭ったからね。

だから、あなたの書き込みを読んで、僕は「冷たい」とも「甘え」とも思わない。
あなたのような境遇の人間が、死に対して「解放」と「恐怖」を感じるのは当然なんだ。
これは、あなたの幼児体験=虐待の経験が、そんな価値観を植え付けてしまったから。


しかし、あなたは、そのせいで植えつけられた価値観から抜け出したいと言う気持ちがあるんだよね。
そのために何をすべきか、自分で考えもした。
その行動は立派だと思う。
けど、一人で自分の価値観を変えるのは中々難しい事なんだ。
自分そのものを変えることになるし、思わぬ方向に変わってしまうこともあるからね。
誰かが適切に導いて、あなたの考えを少しずつシフトさせていく必要があるんだ。
そして、その大元にあるあなたの考えを見つけていく必要もね。

そのために、カウンセリングを受けてみてたらどうだろう?
児童虐待に詳しいカウンセラーさんがいるところが良いと思うな。
435優しい名無しさん:2009/12/04(金) 08:10:50 ID:BaVNzqNe
>>431
はい、それが素直なあなたのお気持ちですね。
お辛い状況、お察ししますが、ただ自暴自棄な言葉だけでは「聞いて欲しい」という意志が見えないのです。
そのような状況を書いていただければ、>>433さんのように助言を出来るかもしれませんから、
今度はそういう部分に少しだけ気をつけてみられてくださいね。

すでに>>433さんからのレスにありますが、このスレを読み返していただくと、
何度か紹介している機関がいくつかあります。
親族の方々が経済的に裕福なら、それらの場所で正しく相談に乗っていただけるはずですよ。
おそらくあなたの叔父様や叔母様に当たる方々かと思いますが、
彼らが行政に対してお婆様とあなたの「保護」を拒否すれば
あなたは生活保護などのサービスを受けられるはずですし、
(それだけ裕福なら保護の拒否は出来ずにその方々がお金を出すことになると思いますが…)
福祉課が「お金が無くて死ぬしかない」ような世帯の相談に乗ってくれないことはありません。
まず、福祉課に相談。
それだけでは難しそうなら、生活支援センターにも相談。
どうせ死ぬなら、やるだけのことはやりましょう。
436優しい名無しさん:2009/12/04(金) 11:55:05 ID:+saM/9UE
>>434
お返事ありがとうございます。
また、吐き出しに見える書き込みになってしまい申し訳ありません。
話を聞いて欲しいという思いでここへ来たのは間違いないのですが、
自己完結的な内容になってしまったのでこれではスレ違いでした。

カウンセリングは前々から受けたいと思っているのですが、
残念ながら住んでいる場所の近くには受けられる場所が無く、難しいです。
車で2時間〜というのが最寄りなので、時間的・経済的にも厳しいのです。
ただ、今すぐではなくともいずれ、機会を作って行ってみるつもりです。

>僕は「冷たい」とも「甘え」とも思わない
この言葉に、とても救われます。ありがとうございました。
437優しい名無しさん:2009/12/04(金) 13:21:02 ID:BaVNzqNe
>>436
>>434さんのレスがありましたので、あえてレス致しませんでしたが、
自己完結されてしまうと「聞いて欲しい」ではなくなってしまいますからご注意くださいね。
ですが、お気持ちのほうはよく伝わってまいりましたよ。

唐突な事故や病気(脳梗塞のような)などで突然亡くなられたら悲しいことでしょう。
実際に亡くなられてしまい、二度と会話も出来ないのですからね。
(私もそのような形で親族や友人を亡くしたことがあります)

ですが、「最悪、死の可能性もある病気」については、捉え方は様々だと思います。
内容にもよりますよね。
余命半年などはっきりしていれば、また違ってくるでしょう。
(自分自身の余命がわかっていることの複雑さ、恐怖は体験した方にしか計り知れませんからね)
今回のお友達のように、「可能性も有り得る」というレベルであれば、
風邪ですらこじらせて死に至る可能性があるのですから、
私個人としましては周囲があまり落ち込みすぎるのも早計かなという気がします。
まだ死んでしまうと決まってもいないどころか、その可能性が濃厚なわけですらないのに、
周囲が絶望してしまっては本人も不安になって当然ですからね。
「危険な病気ではあるけれど、完治する可能性も十分あるのだから大丈夫」
くらいに構えていなくては、安心させることは出来ないのではないでしょうか。

ですから、あなたの価値観について私が思うのは、別におかしなことではないということです。
また、そこで同情したり、泣くほどのショックを受ける事が「優しいこと」とは思いません。
上記のとおり、むしろ本人を絶望させる可能性だってあるのですからね。
それに世の中、遠くの国で人がたくさん死んで行くことに涙を流す人もいれば、
自分と関係ない遠い世界のことはどうでもいい人だっています。
それもまた個人の価値観、個性、性格の範囲であり、どちらが正しいとかおかしいということはないはずです。


そのことと、あなたが「自分は他人より不幸である」と感じていらっしゃることは
全く別のこととお考えになって良いかと思います。
もし、あなたの中でその病気のお友達に対して「不幸になったことをひそかに歓ぶ気持ち」が
湧いているのであれば、それはあなたの過去の経験による「認知の歪み」ということになります。
私の私見ですが、あなたはアダルトチルドレンの可能性が高いと思います。
ですから、その点を変えていきたいと思われるのであれば、カウンセリングは必須でしょう。
無理に今すぐその考えを捨てる必要はありませんし、出来ることでもありません。
なぜそのようになってしまったか?どうすればその歪みを修正していけるか?
これをカウンセラーさんと一緒に、二人三脚でやっていくことが大事と思います。

先にも書いたとおり、あなたが「おかしい」わけではありません。
冷たいわけでも、甘えでもありません。
それよりも、「死ぬ時に「人生は楽しかった」「まだ死にたくない」と思えるようにしたい」
というお気持ちを大事に、そちらへ向かっていくことのほうがよほど大事なことだと私は思います。
それもまた、カウンセリングがあなたの助けになる部分だと思います。
ですから、今焦って「自分のこの価値観は間違っている」と決め付け、直そうとする必要はありませんよ。
あなたは少しだけ物事の認知が歪んでいるけれど、おかしくはないのです。
438優しい名無しさん:2009/12/04(金) 13:56:20 ID:jUKCAtPx
>>436
カウンセリングを継続的に受けるには、難しい状況にあるんだね。
おためしみたいな形になるけど、メールカウンセリングに相談してみたらどうかな?
最初は無料ってサイトが多いし、メールなら空いた時間に利用できるでしょ。

もしかしたら、もう調べてるかもしれないけど、役場や保健所が催してる無料カウンセリングを利用するのも手だね。
地域や施設によっては、どんな人を対象にしたカウンセリングか、ちゃんと公開してるところもあるから、調べてみて。

上の二つは、カウンセリングがどんなものか、体験してみるって気持ちで良いと思うよ。
カウンセラーさんとの、相性があるからね。
遠くへ出かけて、相性が合わなかったら、時間とお金が勿体無いでしょ?
そういうことにならないように、あなたの家の近くで開催されているなら、試してみて。


ここからは蛇足。
あなたの書き込みは、あなた自身が分析した通り、自己完結してる。
だから、誰かが書き込む隙がないんだ。会話で言えば、あなた一人が話を終えてる感じ。

普段、親しい人と話すときはどうしてるのかな。
『お話、失礼しました。聞いてくれた方、居たらありがとう。』なんて言わないよね?
ここで、話が終わっちゃうから。
掲示板でも一緒。話を聞いて欲しいなら、少しだけ隙を作ってみよう。

「こう考えてますけど、どう思いますか?」 って感じの疑問形が良いかも。

最後の一行が、印象を強くするってのを気にかけてみてね。


また何かあったら、話を聞くよ。
機会が捉えられ、良いカウンセラーさんとめぐり合える事を祈りながらね。
439優しい名無しさん:2009/12/04(金) 15:16:47 ID:Vllm5Udg
スレの宣伝で申し訳ありません m(_ _)m

ネットの掲示板は若い世代中心なので、40代板にスレッドを立てさせて
頂きました。
40代以上で、スカイプでまたーりお話出来る友人募集の方、ご活用下さい。

【40代以上】メンヘラ用スカイプ友達募集
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1259853893/
440優しい名無しさん:2009/12/05(土) 19:48:05 ID:+fuEUGyU
441優しい名無しさん:2009/12/06(日) 06:23:38 ID:Dbx44FD6
再びスレの宣伝でお許し下さい m(_ _)m

>>439で御紹介したスレは、荒らされて機能する様子が見込めませんので、
本来の、メンヘルサロン板に、新たにスレを再建致しました。
30代以上の方に役立てて頂けましたら幸いです。

【30代以上】メンヘラ用スカイプスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1260045816/
442優しい名無しさん:2009/12/06(日) 08:12:23 ID:hymC8Qcc
学校が死ぬほど辛いのに、不登校にもなれない高校生です
自分だけが辛いならそれでいいんですが、
学校から逃げれないのが辛くて、他の人を道連れにしようとたまに考えてる自分がいます
親に理解されて、ちゃんと休めてる人を見ると羨ましくて・・・
いつかその思いが爆発して、他人を傷つける結果になったらと思うと怖いです
学校や親からの脅しや虐待に、もう疲れました
443優しい名無しさん:2009/12/06(日) 20:08:16 ID:slL5kGAQ
>>442
相当学校がお辛いようですね。
その様子ですと、学校にカウンセラーさんの配置はないのでしょうか。

ご両親も理解がないようですが、虐待は身体的なものもありますか?
もしあれば、虐待された際の怪我やあざなどの写真を残してくださいね。

あなたの場合、学校や家庭での虐待を受けていらっしゃるようですから、
人権擁護局に相談されるのが一番かと思います。
(未成年の相談を受け付けています)
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html
最悪、ご両親のもとを離れてシェルターに入れていただくことも可能です。
足がかりとしてこちらに相談されてみてください。

ご家族の理解が得られないのは、学生さんにとって最も辛いことかと思います。
どうか、お1人で無理をしすぎないでくださいね。
444優しい名無しさん:2009/12/08(火) 22:12:03 ID:lncaDVGb
近所に、昔虐めの加害者だったAが住んでいて、
当時被害者だった私は今でもつらいです。
生活音が聞こえてくるのです。
それだけならまだしもAの祖母が
一週間に2回のペースで私の家の祖母に会いに来ていて、
一緒に私の家でお茶をしているのです。耐え切れません。
昔Aからプールの底に沈められたこともあるのに。
A本人は子どももできて嫁に行っているのですが
(Aも私も21歳です。)
週に1回は帰ってきているようです。
子どもの泣き声が聞こえます。

以上のことを祖母と母に話したら、
母が「もう来ないでください的なことを、遠まわしにAの祖母に言う。」
と言ってくれました。
しかし母に迷惑がかかると言うのと、
Aの家庭がかなりおかしい人で構成されているので
(Aの母親が仕切りやで、婦人会などで威張っているそうです。)
今後、被害がありそうで心配です。
祖母が亡くなるまであと20年ほど…我慢できる懐の深さもありません。
毎日Aの祖母が来るかどうかおびえながら暮らしています。
助けてください。
445優しい名無しさん:2009/12/08(火) 23:25:12 ID:p79mAxRa
>>444
まず最初に、ごめんなさいね。
このスレは>>1にあるとおり、主に心の問題を中心に、誰にも言えない思いを伺い、
助言や意見ができる部分があればお助けする場所なのです。
ご近所トラブルについてのご相談は、メンサロよりも生活板のほうがよろしいでしょう。

お話を伺った限りですと、Aさんのご家庭は気の強い方が揃っていらっしゃるようですね。
特にAさんのお母様は曲者なのでしょう。
あなたがお母様の立場や今後のことをご心配なさるのもよくわかります。
あなたの精神状態についてはカウンセリングをお勧めしたいのですが、
生活音が聞こえるほど近くの御宅では、カウンセリングでいじめによって受けた心の傷を癒そうにも
Aさんの帰宅やAさんのお婆様のご来訪によって邪魔が入ってしまい、なかなか進まないことでしょう。

いずれにしても、週2回のご来訪は多いですから、
何か理由をつけて回数を減らさせるところからでしょうか。
それと、「毎日Aの祖母が来るかどうかおびえながら暮らしています。」ということは、
あなたは現在毎日ご自宅にいらっしゃる状況でしょうか?
そうであれば、曜日や時間帯を決めていただくとか、
ご来訪の30分前には連絡を一報いただくなどのお願いをして、
その間は出かけてしまうか部屋から出ないようにする
(出来ればヘッドホンで音楽を聴くなどして会話もシャットアウトしてしまいましょう)
などの対処から入られてはいかがでしょうか。

お年寄りに対して突然「もう来ないで」では、いくら遠まわしでも厳しいでしょうから、
適当な理由を考えてまずそういったお願いをした上で、こちらが対応できるようにしておかれてみてはどうでしょうか。
446優しい名無しさん:2009/12/09(水) 23:46:12 ID:23l0qNUF
30代会社員、女性です。
命に関わるほど重い話ではないのですが、困っているのでご意見聞かせてくださいませんか。
(もしスレ違いでしたらご指摘いただけると嬉しいです。)

私、小さい頃から「がんばりや」と言われていたのですが、年齢を重ねるにつれ「頑張りすぎ屋」になってきた模様で…
20歳前後くらいから、学校行事などで頑張った直後、あるいは頑張ってもうすぐ終わるというタイミングで
過呼吸になったり、腸炎になったり、体が突然動かなくなったりすることが時々ありました。
社会人になってからひどくなり、過呼吸、過敏性腸症候群、神経性胃炎、腸炎、自律神経失調症などいろんな診断を出されつつ
体が辛くて数日会社を休むことが年に3,4回くらい続いています。もう6,7年になります。
どうやら、自分が気づかないところでストレスが体に影響するらしく、心は全く元気なのに体に出るようです。
心身症型の自律神経失調症かなと思っています。。
気持ちは元気なのに、体が動かず思うように働けない。これがとっても悔しくて、悔し涙が出たりします。
なんとか治したくて、真剣に治療法(完治が無理なら軽減法)を求めています。
神経系の薬は飲んでいません(心療内科で要らないと言われました)。
ぬるめのお風呂、自律訓練法、自彊術なんかは無理のない程度でやってます。

しかし今も度々再発するので、根本的には自分の考え方などに問題があるのかなあと考えているところです。
で、周りの人から「あなたは頑張り過ぎ」とよく言われるのですが、
自分ではどこが「頑張り過ぎ」なのか、今ひとつよく自覚できないのです。
逆に自分では、まだやりたかったレベルに達していないと思う事の方が多いです。
なのに体が動かないばかりに中途半端になったり、他の人の手を借りたりするのがとてもイヤです。

日々の会社員生活で、それなりにストレスがかかっていることは認識してます。
でも、
・担当業務をちゃんと果たしたい
・時間がなく焦るけど仕事を仕上げなきゃいけない状況に突然追い込まれる
・嫌な仕事の日は会社に行きたくないけど行く
・満員の通勤電車はホント疲れるけど、ガマンして定時までに会社に行く
こういうレベルのストレスは誰でもあると思うし、みんなヤダなと思いつつ日々乗り越えてると思うんです。
これを頑張りすぎと言われても、やめられるものではないと思うし。

それとも、こんなところ?
・ケアレスミスをよくやるから、チェックは欠かさない
・自分には少しレベル高めでもイヤとは思わない、やってやろうと思う
・優秀な後輩の仕事ぶりをみて、プレッシャーを感じつつ自分も奮起する
・残業もするけど、自分一人ではないし別にイヤではない
でも、こんなのも当たり前のように思うんですが…

周りの人にも聞いてみるつもりですが、こんな私の考え方から「頑張りすぎ」が判定できるなんて方がいらっしゃれば
、どの辺をそう思われるか、どうか教えてください・・・

とにかく、元気に仕事がしたい!これが今一番の希望です。
447優しい名無しさん:2009/12/11(金) 01:48:06 ID:qE5bj1yk
>>446
まず最初に、出来ましたらsageでお願いいたします。
現状、私しか聞く側の者がおりませんのでご協力お願いいたします。

あなたの場合は「仮面うつ病」に近いですね。
気分の変化や落ち込みはないのに、心身症としてストレスが発現していますからね。
リスト化してあげられた内容については、私もそこまで頑張りすぎとは思いません。
周囲の方々から見て、どのへんがどう「頑張りすぎ」なのか具体的に聞いてみたことってありますか?
それもひとつのヒントになるかもしれませんから、試しに色々な方に聞いてみてはいかがでしょう。
やはり直接あなたの働き方を見ている人からの意見は重要ですからね。

ただ、身体的に頑張りすぎた場合は体力の低下から重い風邪を引いてしまったり、
胃潰瘍になったりというケースが多いのに比べて、あなたの症状の中では
過呼吸・過敏性腸症候群という本来心因性のものが出ているのが気になります。
自律訓練法なども試されていらっしゃるようですし、それでも出るとなると、
やはり仕事の仕方のどこかに根本的に変えるべき部分があるように思います。
お薬は必要なさそうですから、産業カウンセリングを得意とするカウンセラーを探して
しばらくカウンセリングを受けてみられてはどうでしょうか。

最近は、企業で専属の産業カウンセラーをつけているところが増えています。
毎日ではなく、月曜だけなどの勤務になるので、必然的に空いた曜日に心療内科開業医のもとで
併設カウンセリングルームのカウンセラーをやっている、という方も増えているようです。
実際に私がカウンセリングを受けているクリニックでも、月・木のみカウンセリングを行い
他の曜日は大企業の産業カウンセラーをやっている方がいらっしゃいますよ。
(同じパターンで、学校専属の校内カウンセラーを兼務している方もいます)

カウンセリングは自分に合ったカウンセラー探しが大事です。
私の場合は家庭環境と女性特有の悩みがメインなので、ACなどに詳しい女性カウンセラーを選んでいます。
あなたの場合は仕事への取り組み方に問題がありそうですから、
産業カウンセラーを兼務していらっしゃるカウンセラーさんが一番だと思います。
焦る必要はありませんから、じっくり探してみられてください。
448優しい名無しさん:2009/12/12(土) 02:10:41 ID:6/B4XQa8
自分の生活力、社会性のなさがつらいです。
25女ですが、職歴なし、ずっとアルバイトを転々としてきました。
うつ病になりニートをしていた期間もあり、まわりに支えられて
数ヶ月前からまた新しくバイトを始めたところです。

リハビリを兼ねてのアルバイトだし、ニート時のことを思えば
いま働けているのは自分にとってすごいことです。
いまの状況は自分のやってきた結果だし
仕事や収入以前に大切な人やものがあるということも分かっています。
分かってはいるんですが、最近自分の低身分・低所得にすごく焦りを感じてつらいです。
たぶん気持ちが一時的に不安定なのに加え、
あちらこちらでボーナスの話が飛び交っているからだと思います。
いまのバイトは好きな仕事だしまだまだ頑張るつもりでいますが
やはり、お金を沢山持っていたり正社員で頑張っている友人などを見ると
自分が一番貧相に思えて悲しいです。

くだらない悩みですみません。
まわりの人には話せなくて、書かせていただきました。
読んでくださった方、ありがとございました。
449優しい名無しさん:2009/12/12(土) 03:05:18 ID:p81JN3Aa
自分の感情がよくわかりません
ひとりで居るときは気にならないのですが、誰かと居ると「嬉しい」とか「悲しい」といった感情が出て来なくなります
普通に笑ったりすることは出来るのですが、それは自分の本心から来るものではないんです
誰と居るときの自分が本当の自分なのかがわかりません
ひとりで居るときはぼーっとしていて感情がふわふわしています
ふわふわしたまま「いつ頃自殺しよう」と考えたりしています
誰かにどうにかしてほしいというわけではないのですが、きついです。
450優しい名無しさん:2009/12/12(土) 15:02:02 ID:PLXWMI/Y
>>448
具体的にどう生活力が無いのか良く分からない。
自分も良い年こいてフリーターだけど自殺願望と鬱で意味分からん位動作が遅い・頭ポカーン等で就職する自信が無いけど
451優しい名無しさん:2009/12/12(土) 19:15:43 ID:eX7iQWzo
大学でサークルに入ったものの全然なじめない。
元々女子が少ない上、自分だけが「あ、いたのww」みたいな雰囲気向けられるのと
自分のコミュ力のなさで自分だけぼっちなのが耐えられなくやめたい
たまたま同じサークルの人と帰った時、やめるかもって話をしたら
「やめないでよ」とか「もっと頑張って話しかけなよ」と言われたけど辛いです
皆優しいし、協調性ないままはよくないんだろうなとは思います

でも最近ストレスのせいで寝てる時歯かみしめちゃうことも多くなって顎関節症ひどくなってきて
もうやめるっていいですか?
452優しい名無しさん:2009/12/13(日) 00:56:42 ID:Mbza7k8d
>>448
周囲のご友人の話と比べてしまうのですよね。
20代半ば〜30くらいって、そういう時期だと思います。

25歳ですと、まだ大学や大学院に通っている人もたくさんいる年齢です。
私は20歳で社会に出ましたが、29歳までかなりのキャリアを積んだにも拘らず、
そこで職場の環境問題で鬱になってしまい、業界自体を転職することになりました。
ですから、全然焦る必要はありませんよ。
今あなたの近くにいる人達と比べたら少し劣って見えるだけで、
今のあなたは自分に出来る最大限のことをして、仕事も楽しんで、
十分自分の実力に見合った生活力・社会性を持つことが出来ているはずです。

周囲の雑音にご自分のペースを乱されず、そのままゆっくり続けて行けば、
必ずあなたなりの良い人生が築けるようになっていきますよ。
焦ってしまったら、いつでもここにいらしてくださいね。
453優しい名無しさん:2009/12/13(日) 01:01:14 ID:Mbza7k8d
>>449
今のあなたは、感情を持つことが上手に出来なくなってしまっていらっしゃるようですね。
離人感に近い状態も引き起こしていらっしゃるようにお見受けいたします。

おそらくその状態ですと、お薬(抗鬱剤になるかと思います)も効果があると思いますし、
カウンセリングも必要な状態ではないかと思います。
特に離人状態は危険ですから、なるべく早く心療内科の医師に相談されてください。
ここに書かれたことと、もしわかればそういう状態になってしまった原因と思われること
(何かあったか思い返してみてください。わからなければ無理に探さなくていいですよ)
この2点をお話すれば、適切なお薬がもらえるかと思いますよ。
454優しい名無しさん:2009/12/13(日) 01:02:04 ID:Mbza7k8d
>>450
申し訳ございませんが>>1および>>131をお読みになった上でレスをお願いいたします。
455優しい名無しさん:2009/12/13(日) 01:06:35 ID:Mbza7k8d
>>451
なぜサークルに馴染めないのでしょうか?
あなたのコミュニケーション能力が低いから、と一言で片付けることは簡単です。
でも、あなたにも話しやすい相手、話しにくい相手というものがありますよね。
今のサークルのメンバーは、あなたにとって話しにくい部分があるのではありませんか?
ご自身が話しにくい理由を少し考えてみて下さい。
やめるのは問題ないと思います、ただその理由を「自分のコミュ力のなさ」と
決め付けて終わらせてしまうと、何も進展がありませんからね。

顎関節症、歯軋り、噛み締め…健康上良くないことですよね。
そのストレスの原因がサークルにあるのであれば、さくっとやめてしまわれて良いと思いますよ。
「他のことが忙しくて疲れているので参加が厳しい」とでも言っておけば気まずくもないでしょうし、
余裕が出来たらまた復帰することも出来るでしょう。
深刻に考えすぎず、ご自身が楽になる方法を選んで良いと思いますよ。
456優しい名無しさん:2009/12/13(日) 16:43:05 ID:OYfUDe7a
>>237です、ご無沙汰しております。
近況のご報告をさせて下さい。
ついに鬱が快方に向かって来た、という手応えを感じ始めました。

今月に入り、リハビリついでに毎日こつこつと大掃除をしています。
無理のないペースを覚えてからは楽しくなって来て、
掃除だけでなく買い物にも自然と出られます。
休むことはあっても寝込まなくなりました。

さらに懸案の家計の問題も、夫と穏やかに話し合えたのです。
夫も内心予測していたようで、話し合った後も温かく見守ってくれています。
「一人で背負い込まないように」とだけ叱られました。

趣味を楽しむ所までには回復できていませんが、
それも焦らずにいようと思います。
こちらでのアドバイスがどれほど目を開かせて下さったことか…。
まだお世話になりそうですが、とりあえずお礼まで。
457優しい名無しさん:2009/12/13(日) 17:35:03 ID:5TkL3Jd8
>>456
お久ノ 元気そうで何よりです。
久しぶりに良い報告を聞きました。

自分で手ごたえを感じられると、嬉しいよね。
僕、今自動車学校に通ってるんだけど、手ごたえを自分で感じられると、
本当に嬉しいから。

「休むことはあっても」が、「自分で判断して休みを取るように」になれると、
もう一歩前進って感じかな。
家計の問題も、旦那さんの良いお叱りお陰で、気が楽になったみたいだしね。

何より一番嬉しいのは、「焦らずにいよう」って気持ちだね。
今の気持ちを忘れないで、まったりマイペースをつかんで行きましょう。

書き込み、いつでも、どんなことでも良いですよ。
遠慮しないで、どしどしどうぞ。
458優しい名無しさん:2009/12/13(日) 19:47:51 ID:zPHKbUsy
>>453レスありがとうございます
離人と言われて思い出したのですが思い当たることがいくつかありました
>>453さんのレスを参考にして早いうちに病院に行こうと思います
459優しい名無しさん:2009/12/13(日) 21:23:31 ID:Mbza7k8d
>>456
お久し振りですね。
だいぶよくなられたようで、私も安心致しました。
買い物に出られること、旦那様と話し合いが出来たこと、我が事のように嬉しく思いますよ。
「焦らずに」と思えるということは、あなたの心に余裕が出てきたことの証拠です。
今のその気持ちを楽しむつもりで、日々を過ごされてくださいね。

この場を借りて報告致しますと、私も資格取得のため講座通学をはじめており、
体調のほうはまだまだですが全体的には良好なほうに進んでおります。
引越しに伴って、医師を漢方医に変えたことが大きかったようです。

雑談用のスレは落としてしまいましたので、こちらでお話することになりますが、
私もいつでもお待ちしております。
いつでもいらしてくださいませ。
460優しい名無しさん:2009/12/13(日) 21:25:28 ID:Mbza7k8d
>>458
そうですか、ご自身で離人の心当たりがおありならば、早目に受診されてくださいね。
その上でまたどうしていいかわからなくなった時は、いつでもいらしてくださいませ。
461優しい名無しさん:2009/12/14(月) 02:21:39 ID:/TWP8nr6
>>455さん、優しいレスありがとうございます、安心しました
確かにやめるにしても、どうして馴染めないのか
それをちゃんとよく考えてみる必要ありますね
またこれからに活かせるよう考えてみます、本当ありがとうございましたっ
462優しい名無しさん:2009/12/14(月) 18:39:20 ID:r3onNO4F
はじめまして。
聞いてください。今、人間関係と仕事で悩んでいます。
5年くらい前に統合失調症を発病して入院して、回復後退院して今にいたります。
お医者さんの言うとおり服薬をし、最初はデイケアに通って、最近は2年間の期限付きの就労移行支援事業に通っています。
今までは「精神病って何?」「統合失調症って何?幻覚も幻聴も無いんだけど?」とかはおぼろげに思っていましたが、自分より年上の人の言う事は聞いた方がいいという野生のカンみたいなのがあって黙って従ってました。
たまたま私の周りの大人が良い人ばかりで、こっちが「??」ってなっている時もグループホームに斡旋してくれたり、障害者年金の話も進めてくれました。
おかげで今、親の仕送りに頼らず年金内で暮らしています。
でも、そんな私も現実に目を向けなければならないと思う事が増えました。
就労移行支援事業に通って2カ月経つのですが最初のうちは仕事歴も無いし初心者だからいいかと思っていた事がなかなかできるようになりません。
むしろ私より新人なのにテキパキ仕事をこなす年下の子たちが多い。
この施設で仕事ができても就労できない人は多い。
落第生の自分はどうなったしまうか心配です。
そして指示待ち人間なせいか自発的に他のメンバーさんとコミュニケーションがとれず、お昼も黙々としてしまいます。
入院中主治医が私の母に
「この子は、誰とも話さないし、コミュニケーションをとろうとしません。」
とこぼしたらしいです。
そういえば、小さいころ初めて保育園に私を預けた時、私は泣きもせず黙っていたようです。
母が不思議に思い保育士にたずねると、
「この子は、まださびしいのが理解できていないんです。」
といったみたいです。
その保育士の言うとおり私は2〜3カ月たつと不安になり「おか―さーん!」って泣いたらしいです。
私も最近またコミュニケーションのとり方に戸惑いだしたのかもしれません。
でも今度は就職がかかっています。
大学復学には失敗したけれど今度は失敗することができません。
私より新人の子が男性に下の名前で「○○ちゃーん!」と呼ばれ、私は名字も覚えてもらえず忘年会にも誘われません(泣)
今まで自発的にならなかったツケが回ってきたんだなとは思うのですがどう動いたら…。
高校で一回イメチェンを失敗して友達0だったので怖くて動けません。
こんな子供の私が大人になるにはどうしたらよいでしょう?
463優しい名無しさん:2009/12/14(月) 23:12:34 ID:ABL28Dg1
>>462
今、あなたは寂しい思いをしているのですね。
そのお気持ちがよく伝わってきましたよ。
保育園の時と同じ、2ヶ月経って不安になってきたのですね。

まず、統合失調症から回復され、就労以降支援に通えていることはとても素晴らしいことだと思います。
あなたは5年かけてここまでやってこられたのです。
あなたより後から入ってきた人で、あなたより早く仕事を覚えたり、職場に馴染む人も多いかもしれません。
でも、あなたにはあなたのペースがあり、周囲の方々の話をよく聞いてそのペースを守ってきたからこそ、
順調に年金で生活できるところまで進んでこられたのです。
これは本当に素晴らしいことなのですよ、褒めて差し上げたいくらいです。

就労以降支援に通いだして、まだたったの2ヶ月。
年下、つまり若くて吸収力や柔軟性の高い人と比べて覚えが遅いのは、健常者でも当然です。
これまでの5年を思えば、2ヶ月なんてまだまだ、はじまったばかりですよ。
5年間やってきたように、周囲の話に耳を傾け、自分のペースを守ってやっていきましょう?
あなたは落第生ではなく、たまたま今いる他の人達よりペースがゆっくりなだけですよ。

名前を覚えてもらえないのは、みんなどこかで「ここは一時的に働く場所だ」と思っているから、
という面もあると思いますよ。
2年経った人から卒業していってしまうわけですから、そこでの人間関係は一時的なお付き合いになるでしょう。
自発的にコミュニケーションを取っている人も、ここで頑張って集団に馴染む自信をつけよう、
と思って多少無理をしてやっている人もいるのではないかと思います。
ですからあなたはあなたで、これから2年間の間にゆっくりとそれをやっていけば良いと思いますよ。
今すぐには無理でも、ちょっとしたきっかけで会話が生まれるかもしれません。

私も健康な時はあちこちの職場で働きましたが、健常者でも2ヶ月で職場に馴染むのは大変です。
仕事も覚えなければならないし、そこでの生活(休憩、食事など)にも慣れなければならない。
そんな中で同僚とのコミュニケーションも深めるとなると、けっこう大変ですよ。
ですから焦る必要は全然ないと思います。
些細なことでも構いません、何か気になったり躓いたり、あるいは少しでもコミュニケーションが取れたり、
変化があった時は話しにいらしてみてください。
話すことで、自分の変化がよりはっきりと感じられるかもしれません。
いつでもお待ちしておりますよ。
464462:2009/12/15(火) 06:20:29 ID:adDve+sZ
>>463

丁寧に話を聞いていただいてありがとうございます。
誰にも言える事が出来なかったので。
というか言える人がいないので…。
これから先も頑張っていこうと思いました。
まだまだ2カ月なんですね。
また悩んだら書き込みさせてもらいますね。
本当にありがとうございました。
465優しい名無しさん:2009/12/15(火) 09:41:16 ID:wzLV/i6K
>>464
ここではあなたのような、誰にも言うことの出来ない方のお話をいつでもお待ちしております。
そろそろバイト数がいっぱいなので、次スレに移行するかと思いますが、
同じタイトルでやっていきますのでなんでも話しにいらしてください。

あなたは確実に前に進んでいます、過去の失敗を恐れず自信を持って生きましょうね。
466優しい名無しさん:2009/12/15(火) 23:45:17 ID:tS6ZMmok
こんにちは。思ったことを誰かに聞いて欲しいので、書かせてもらいます。
昨日まで、将来に対する不安でいっぱいでした。
こんな自分でもちゃんと生きていけるのだろうかと考えるととてもつらかったです。

でも、今日「耳をすませば」というアニメ映画を見たことがきっかけで、心が軽くなりました。
その映画になにかヒントがあったわけでもなく、どうしてそうなったのかはわからないのですが、
とにかく今は安心した気持ちになっています。
将来に対して、自分に対して、信じてもいいかなという思いです。

しかし、それは一時的なものでしかない、という気がします。
今の安心は特に根拠もない安心だからです。
明日起きてみれば、また不安にかられるかもしれません。
これまでにも何度もそういうことがありました。
今ある「安心」を失うことが「不安」なのです。
このような安心と不安の螺旋から抜け出すためにはどうすればいいのでしょうか。

うまく説明できなくてすみません。安心した今の自分の思いをとどめておきたいのです。
467優しい名無しさん:2009/12/17(木) 21:07:52 ID:GhQX5pzP
>>466
レス遅くなりましてごめんなさいね。

良い物を見たり、良い事があったりすると、それだけで前向きな気持ちが生まれることってありますよね。
ですが、それは自分の将来そのものに対して直接影響があるものではなく、
ただ良い物に触れて少し心が安らいだだけのこと。
だからまた、日常に戻れば不安も戻ってきてしまうのだと思います。

音楽でリラックスすることもそうですが、優しいものに触れて心が安らぐのは誰でもあることです。
健常者でも、心の病を持つ人でも、それは変わりません。
(心の病の内容によっては、安らぐことが出来なくなってしまいますが)
ですからある意味、あなたのそういう感覚的な部分は健康でまともなのだと思いますよ。
その一時的な安らぎ状態から日常に戻った時、心を病んで不安になっている自分に戻るので、
落差が激しく感じられて、安心と不安の螺旋に嵌っているように感じるのではないでしょうか。

一時的に安心するのはごく普通のこと。
ですからその部分については、深く考えなくて良いと思いますよ。
問題点は日常に戻った時不安になる=日常的に不安を抱えていること。
カウンセリングや抗不安薬による治療などを通して、普段抱えていらっしゃる
将来への不安を取り除いていくことで、自然とその落差は減っていくはずです。
「将来に対する不安」の原因や解決策を、ゆっくり考えていってはいかがでしょうか。
わからない時や、それについて聞いて欲しいことなど、いつでもお待ちしておりますよ。
468優しい名無しさん:2009/12/19(土) 02:32:32 ID:IDdmTUFG
ちょっと、お話したいので書きます。
私は頑張ってきました。いつだって必死でした。
みんな、そうだと思います。でも私の場合、余裕がなかったんです。
溺れそうなほど、あっぷあっぷしながら、なんとか生きてきました。
自分が、正しいか間違っているのか、選べなかったんです。
悪いこともしたし、卑怯なことも、ズルいこともしてきました。
それで、ようやく安全で安心な場所を手に入れたのです。

そうしたら、いつのまにか自分が許せなくなってしまったんです。
悪いこと、したくないです。卑怯なこと、出来ないです。
嘘はつけません。人を欺いたり騙したり、絶対いけません。
いつも正しく生きたいと思います。いつも正解を選びたいです。
いつもいつもいつも、自分が合っているか不安でたまらないのです。
完璧主義者と言われました。頑固者と言われました。

でもせっかく手に入れた、安全で安心な場所を手放すわけに
いかないのです。そして、その場所をより強固に、より安全に、
より安定させなければなりません。
私は、酷く臆病になりました。誰かに何かを求めたり、頼んだりは
しなくなりました。人と接するのを極力、やめました。外は危険です。
日々は、平穏で一定であることが、安心で安全であると思いました。

今、私は私にウンザリしています。打破したい。気楽に生きたい。
あんまり頭でっかちに育ちました。だから社会に揉まれてみようと思います。
でも、完璧主義の自分を気に入っています。人を欺かない自分が
気に入っています。両立できるでしょうか。不安です。
469優しい名無しさん:2009/12/22(火) 18:50:52 ID:AWn4oWKH
>>466
貴方の気持ち、凄くよく分かります…

私も、常に不安感で一杯で、苦しくて。
その不安感から逃げたくて、一時的にでも自分の気持ちを癒してくれるもの
(映画や漫画や、その他諸々)にのめり込んで、
その時は確かに心は安定するのだけれど、 また暫くすると不安感が戻ってくる、それがまた怖くて仕方なかった。

>>467さんのいうように、日常的に感じている不安感に関しては、根本的に取り組んでいく必要があるんでしょう。

でも、例え一時的だとしても、自分は自分の心を安定させられる術を知っている、
そう思えるだけで違うんじゃないかって、最近思うようになりました。

結局、人間ってどんなに状況が安定していても、どこかで不安感を持ってしまう生き物だと思うんです。
安定したらしたで、今度はその安定が崩れるのが怖い…というように。

映画、漫画、大好きな食べ物、何でもいいのだけれど、
これに触れると癒される、笑顔になれる、貴方の心の琴線に触れる、これがあったら大丈夫…、そういうものを沢山見つけてみるといいんじゃないでしょうか。

それは決して逃避なんかじゃなくて、根本的な問題に立ち向かえる力の元にも、なるものなんじゃないかって。
自分に言い聞かせてる部分もあるんですけどね…
不安はあって当たり前のもの。
そう思って、少しずつ一緒にやっていきませんか?
470優しい名無しさん:2009/12/22(火) 19:58:43 ID:aWsd6MSR
>>467
>>469
ありがとうございます。
安心と不安ってそういうもんなんですね。
これからゆっくり不安を取り除いていきます。
一緒に頑張りましょう。

話したいことがあったらここに書き込んでいいんですか?
独り言になってしまいそうでスレ違いになるのが怖いんですが。
471優しい名無しさん:2009/12/22(火) 21:33:55 ID:5kmjwmJv
>>468 >>469 >>470
まず最初に、まとめてのレスで申し訳ございません。

こちらのスレは>>1にありますとおり、『心に病や問題を抱えた方』のお話を伺う場所です。
このスレのある場所は「メンヘル(メンタルヘルス)サロン板」であり、
「心の病を持つ者同士のコミュニケーションの場」と定義されております。
当初よりなんらかの心の病をお持ちで通院されている方や、
通院するべきか悩んでいらっしゃる方とお話する場としてこのスレを設けてきました。

しかし、最近「心の病」と関係のないお話がたいへん増えており、
そろそろ明記が必要かと思っております。

お三方の書き込みは、「心の病」との関連があるのかどうか、全くわからないものです。
話したいことを書き込まれるのはよろしいのですが、その点についてご自身の環境
(心の病で通院・カウンセリング等をされているか、または検討されているか等)
あらかじめ明記した上でお話していただけますでしょうか。

申し訳ございませんが、次スレより、この点につきましては少し厳しくさせていただきます。
472優しい名無しさん:2009/12/22(火) 21:38:10 ID:5kmjwmJv
>>469 >>470
>>467に書きましたとおり、「安心」も「不安」も人間ならば必ず持っているものです。
ただし、>>470さんの問題点は、その2点の波の激しさ、つまり落差を大きく感じていることにあると思われます。
そのため、安心できる材料を多く探していっても、
ご本人の感覚としては余計に落差を感じるようになるだけの可能性が高いと思われます。
ですから順番としてまずは、
「こんな自分でもちゃんと生きていけるのだろうかと考えるととてもつらかった」
という>>470さんの強いマイナス面を解決することが必要だと思います。

安心を求めれば求めるほど、不安な時との落差に悩まされるのが人間なのですよ。
473優しい名無しさん:2009/12/29(火) 00:30:43 ID:eW/T5306
>>472さんはお医者さんかカウンセラーなんですか?
474220:2009/12/31(木) 01:48:01 ID:lVgEJa9k
以前はお話を聞いてくださりありがとうございました。220です。
話せる人が誰もいません。けれど自分ひとりでは対処しきれないくらいに膨らんでしまいました。
また、お話聞いてください。

私は今、不安神経症とうつ症状で通院・投薬とカウンセリングで治療中の身です。
大学をやめて後、半年ほどバイトも見つからず苦しい日々を送っていたのですが
半年ほどまえに今のバイトに決まり、今日も頑張って行ってきました。
仕事自体は好きなことですし、楽しいのですが
その職場の人間関係で悩んでいます。
今、うちのバイト先にはパートで10年以上勤めている、所謂「お局様」がいらっしゃいます。
私の先輩で、そのお局様のお気に入りの人(>>220で相談しました先輩です)がいるのですが、
その先輩とお局様はどうやら同じタイプの人間らしく、二人ともに相手するとしんどいのです。
前にお話を聞いてもらったときは居ませんでしたが、今、私にも後輩ができました。
前述の二人は、その後輩と私を相当見下しているようなのです。
些細なミスでも怒鳴られ、挙句「お前が仕事が出来ないから」とシフトを減らされてしまいました。
私は今、一人暮らしをしています。生活がかかっているから、減らされるのは困ると訴えたのですが
「それでも自分は仕事の出来ないお前をシフト入れるの気に食わないから」、と全く聞く耳を持ってくれません。
私は今のバイトに入ってもう半年が経ちました。自分でも、最初の頃よりミスは減ったと思っています。
今回の、シフトが減らされるきっかけとなったミスも、記録が古いままになっていたのが原因で、
なにもそれだけで私が「仕事が出来ない」と決め付けられるのは、正直心外なのです。
それに後輩はまだ入ったばかり、ミスをしながらでも、これから成長していくのだと思っています。
それなのに、その先輩とお局様は気に入らないらしく、何かと嫌味を言ってきたり
挙句の果てには自分たちが犯したミスまでこちらのせいにしてくるのです。
私と後輩は自分のミスは真摯に反省してちゃんと謝ります。本当に自分が悪いと、申し訳ないと思っているからです。
一方、先輩とお局様は、自分がミスをした時や、誤ったことをしていた時でも絶対に謝りません。
言い訳をして、結局私や後輩のせいにしてなすりつけていきます。
店長やお客様の前でも平気で私たちのことを「だめな奴らだ」と、見下した発言をするのです。
今日も、昨日のゴミが捨てられないまま残っていたとかでガミガミ言われました。
私は昨日、ちゃんとゴミを捨てに行ったんです。自分で行ったので証明できます。
それなのにその先輩はやってない!と決め付けたまま自分の意見が全てだと思い込んでいるようです。
お局様も、自分は全て正しいと思っているようで、他の人が意見を言おうものなら言葉や態度で攻撃してくるので、誰も逆らうことができません。
この状況が耐えられなくて、店長にも相談してみたのですが、「社会とはそんなものだ」と言われてしまいました。
こんな理不尽、私はもう耐えられない。正直辞めたくって、今日も泣き崩れてしまいました。
後輩も辞めたいと言ってます。いい先輩がみんな辞めていってしまった今、まともな上司が一人も居ません。
辛いです。辞めたいけど、仕事自体は楽しいし、せっかく一人暮らしもしているのに…どうしたらいいのかわかりません。
仕事を辞めたら家賃が払えないので、実家に戻らなければなりません。
私の実家の周りは嫌味な人が多く、近所の人にキチガイ呼ばわりされたことがあって、
家族ともあまり仲が良くなく、正直戻りたくありません。
だから、余計に決断を迷ってしまいます。
心は辞めたい方向に傾いています。けれど生活のためには、今は辞めないで耐えるしかないのでしょうか。
何が最善の選択なのか、もうよくわからなくなってしまいました。
辞めたい、けど辞められない、その板ばさみで、もう死ぬしかないんだと、今は自殺のことばかり考えています。
今病院は正月休みなので、カウンセラーにも会えません。誰にも言えなくって苦しいです。
本当にどうしたらいいのでしょう?
長々と、わかりにくい文章をすみませんでした。
475優しい名無しさん:2009/12/31(木) 12:08:14 ID:N1Gq1MBn
>>474
お久し振りですね。
アルバイト、相変わらず頑張っていらっしゃるのですね。
またお話できて嬉しく思いますよ。

先輩やお局様が、目上であることを盾に後輩いじめをする…
社会ではそんな職場が少なくないことは、そのとおりと思います。
ですが、理不尽にシフトを減らされたことについて店長に訴えてもなにもしてもらえないのであれば、
店長がそんな人だからこそお局様がのさばっていられるような、環境の悪い職場なのだと思いますよ。

言い方は悪いですが、せっかくシフトを減らしてくれるのです。
空いた時間に他の仕事を探してみましょう。
その環境で半年働けたあなたなら、他の仕事も出来るはずと思いますよ。
その点は自信を持って活動されて大丈夫だと思います。
面接でも「シフトが減ってしまったので掛け持ちか転職を考えている」と言えば、
「半年しか持たなかった」とは思われないでしょう。
(ただ、「減らされてしまった」と今の職場を悪く言うのは印象が悪いので、注意してくださいね)
アルバイトなら、掛け持ちということもできます。
最初は掛け持ちで様子を見て、新しい職場が良い環境なら今のバイトをやめ、
それと同時にシフトを増やしてもらう…なんてこともできるかもしれません。

ここまで努力してこられたのです、今実家に戻られたら勿体無いですよね。
ましてそのようなご事情では、実家に帰ったら病状も悪化しかねませんし。
捨てる神あれば拾う神あり、と言います。
ちょうど年も変わりますし、良い出会いがあるかもしれませんよ。
思い切って、別のバイト探し…やってみられてはいかがでしょう?
476優しい名無しさん:2010/01/08(金) 23:29:57 ID:q8WuqDhH
ちょっと遅いですけど、あけましておめでとうございます。
2010年は皆様にとって良い年になりますように。
477飛鳥 ◆ASKA.50E7A :2010/01/13(水) 10:27:56 ID:eNqvQQIZ
>>476
遅れましたが、あけましておめでとうございます。

このスレも落ち着いてあまり人が来なくなり、バイト数もそろそろ限界ですので
次スレに行くかどうか悩むところですが、もし次スレを立てましたら
また皆様の憩いの場になればと思います。
478優しい名無しさん:2010/01/14(木) 23:54:05 ID:cYdTaJ3z
>>477
飛鳥さんとしてはこのスレどうしたいんですか?
最近見てると随分ルールを厳しくしてらっしゃいますが・・・
479飛鳥 ◆ASKA.50E7A :2010/01/15(金) 02:19:40 ID:hoIMkFZ8
>>478
そもそも、私はこのスレが始まった当初はここにおりませんでした。
最初のスレ主さんは「なんでも聞きます」という一言のみでスレ立てをされました。
ですが、当然ながらそれは無理があり、住みついたコテさん達で話し合い、
色々なルールを加え、コテの雑談用のスレを別に立てたりもされました。
私がこのスレに来たのはそのあとのことです。
その後、最初にスレを立てたスレ主さんがいなくなり、コテもどんどん減っていき、
残ったメンバーで次スレを立てて繋いでいるうちに私がスレ主という形になったのです。

最近になってまたルールを増やしているのは、そもそも「心の病」なのかどうか、
それと関係あるのかどうかが不明な書き込みがあまりにも増えているからです。
>>471でも書かせていただいたのですが、「メンヘルサロン板」のローカルルールで
「この板は心の病を持つ者同士のコミュニケーションの場です。
 第三者の方は書き込みを御遠慮ください。」
と何よりも先に記されていますし、だからこそこのスレは「”なんでも”聞きます」ではなくなったのです。

また、心の病は本来、プロの医師・カウンセラーによって治療されるべきものであり、
2ちゃんねるのスレに張り付いて、治療出来ない(プロでない)相手に依存していても治りません。
そのため、治療を受けている経験者として医師やカウンセラーにどう相談したらいいかという意見はしますが、
直接相談に乗って解決を手伝うレスや、ただ同情や共感をするだけのレスは禁止しました。


つまり、簡単に言いますと
「”心の病”に関して、誰にも言えない、でも誰かに聞いて欲しい話をする」
「話をしに来た人が、スレに依存して通い詰めるようなレスはしない」
この2点を重要視しています。


正直に申しますと、このスレを引き継いだ当初は1日に数人は話をしにいらっしゃっており、
コテもまだ何人か残っていましたので何らかの形で残そうと努力をしてきましたが、
利用者が減ったということはスレの必要性も無くなってきたのではないかと思っております。
ですので、次スレを立てるべきか、このあたりで収束させるべきかの瀬戸際だと考えています。
480優しい名無しさん:2010/01/17(日) 10:52:32 ID:yiVq3fMG
                     , .-‐' ´: ̄: : : ̄: :` ' ‐. 、  .|
                  , -'´: : : ,-ゝ'; : : : :',: : : : : :, : : :`: ,|
                ,-': : : : : :/'    |iヽ: : '.,: : : : :.i,:,: :'': :|
               ./ : : : : :,:/     .i! _'_;-',-:,,__: |',',: :/:|
              /:, : : : : ://      |   ヽ:',ヽ,: :.:|`i!ミ: :|
         ,-''' ̄ ̄./:/: : , : ,-/'´      '    ヽ| ヽ; :| i.ミ_|
        < , -'´ ./: i : : ,i:':.,' '         _    .V  ;'´ |
       /'>    /: : , :./|i: i           =','.ニニ.; 、 .〉_j.|
      ,:', '/ヽ,   ./i: :.i ,:':.| V _,-=         {:::::::::::.〉ヽ>, .}|
     .// /: : :`‐-,.i:.i|: : i ',:l  ./,;'三`;、       `‐-‐' ( `;.|
     //.,-';,;-‐、-.,‐.,i'; : :':ミi  |. {::::::::::ノ           :::::;'`-〈|
    //'   >、_.).,_)_)、: :ミ  .i `'''`´    '         \.)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: お は よ う ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
481優しい名無しさん:2010/01/17(日) 11:20:21 ID:55ON1r8s
病院へ行くのが怖いです。通院経験はありません。
周りの目や、将来の保険や結婚を考えると、なかなか行く決心がつきません。

症状としては、特定の状況で胸がドキドキして貧血のようになります。
少し希死念慮がありますが、恐らく実行するような勇気はありません。
日常生活を送れない程では無いのが、余計に病院を遠ざけています。

こんなこと相談されても、困ってしまうかもしれませんが、周りにこんなこと言えなくて。
482優しい名無しさん:2010/01/18(月) 13:16:28 ID:xp+Dqze1
こんにちは、話を聞いて欲しくて・・
(去年6月に義両親(同居中)がリフォーム詐欺に合い色んな問題を
私達夫婦が被る事になりました
主人の愚痴なども私がはけ口になってました
また義両親も文句は私にしか言いません
間に挟まれて・・ )

去年の12月くらいから生きてるのが辛くなりました
訳もなく涙が出てきたり、生きている意味が分らなくなりました
私が居ても役に立てない、居ない方が良いのではないか・・と
また主人と他愛もない話をしていてもとても気持ちが沈みます
自分でも限界かなと最近すごく思うようになり・・不安でいっぱいです
おかしな行動をしてしまうんじゃないかなとか・・
買い物以外は外にも出れません
また友達にも会いたくなくて誰にも話せなくて・・
主人は全く気付いてないようです

何で私が?何で私ばっかりが?皆は言いたい事言って私を振り回して!!
私を何だと思ってるの?皆協力してやっていこうよ!!
何で私1人だけを困らせ動かせようとするの?
私の何所がいけないの?何所が不満なの?
私にだって出来る事と出来ない事があるのに!!
何で全部私のせいになるの?

↑文章が下手で分かりにくいかと思いますが・・すみません
ネットでうつ病の自己チェックを試してみたら「うつ病・パニック障害」と
出てしまって・・
どうして良いのか分らなくなってしまって・・

スレ汚すみませんでした

483優しい名無しさん:2010/01/18(月) 20:46:43 ID:7gBQVUFk
>>481
周囲の目はご自身の生活環境によってかなり違うでしょうから、
ご家族などが心療内科の受診に理解がないと難しいですよね。
保険についても、ご心配はわかります。
ただ、結婚は気にしないほうが良いと思います。
結婚するということは人生のパートナーになることであり、もし相手が心療内科通院への理解がない方なら
おそらくあなたの今抱えていらっしゃる問題なども理解してくれないでしょう。
結婚したら、その先ずっと一緒に人生を歩んでいくのですから、それを恐れて受診を避けるより
理解のない方との結婚はしないというつもりのほうがよろしいと思いますよ。

特定の状況というのがどういう状況であるかにも寄りますが、
いずれにせよそのお話の感じですと不安障害の一種である可能性が高いと思います。
日常生活にさほど支障がないなら、その特定の状況が起きた時だけ
頓服の抗不安薬で凌げるレベルではないかと思います。

不安障害による動悸は、パニック障害などに発展して重度になっていく可能性もあるので、
なるべく早い段階で受診されたほうが良いと思います。
あまり多くはありませんが、内科と心療内科を兼ねているクリニックもありますので、
お近くにないか探してみられてはいかがでしょうか?
私の通っているところは内科も標榜しており、インフルエンザの予防接種も行っていますよ。

複数の科を標榜しているところなら人に見られても気になりませんし、
抗不安薬はものによっては肩凝りなどにも処方されるものなので
(不安や緊張をほぐすと同時に、筋弛緩作用があるためです)
服薬もさほど不審がられずにすむと思います。
少し軽い気持ちで、試しに行ってみるのが良いかと思いますよ。
484優しい名無しさん:2010/01/18(月) 20:58:29 ID:7gBQVUFk
>>482
「訳も無く涙が出る」「居ないほうが良いのではないか」
「他愛もない話をしていてもとても気持ちが沈む」
「外に出られない」「友達に会いたくない」
これらは典型的な抑うつ症状ですね。
ネットにある自己チェックなどを試されたら、まず「うつ病の疑い」は出てしまうと思います。
私も一番酷い時期はそれら全てがありましたよ。
特に、最初の「訳も無く涙が出る」というのは自分でもかなり不審に思いました。


リフォーム詐欺が発端でストレスが溜まるようになられたのでしょうが、
去年6月の出来事で12月からその症状となると、一時的なものとしてやり過ごすのは難しいと思います。
12月からとなると、そろそろ症状が出始めて1ヶ月くらい経つでしょうか?
「一ヶ月続いたら、うつ」と言われています。

まずはお近くの心療内科で評判の良いクリニックを、落ち着いてじっくり探してみられてください。
メンタルでも医師によって得意分野が色々ありますから、クリニックのHPなど見てみると良いですよ。
(仕事のストレス、家庭や日常のストレス、幼少時の環境起因など、医師によってかなり違ってきます)

今月も半分を過ぎましたから、病院を探しながら月末まで様子を見て、
状態が続くか悪化するようなら思い切って行ってみましょう。
ご主人も思わず愚痴が出てしまわれたのでしょうが、
あなたのストレス源のひとつになってしまっていますから、
同伴はお願いせずにまずはお1人で行かれたほうが良いと思います。
病院は逃げませんから、焦らずゆっくり考えながら調べてみてくださいね。
485優しい名無しさん:2010/01/18(月) 21:00:19 ID:7gBQVUFk
>>482
「訳も無く涙が出る」「居ないほうが良いのではないか」
「他愛もない話をしていてもとても気持ちが沈む」
「外に出られない」「友達に会いたくない」
これらは典型的な抑うつ症状ですね。
ネットにある自己チェックなどを試されたら、まず「うつ病の疑い」は出てしまうと思います。
私も一番酷い時期はそれら全てがありましたよ。
特に、最初の「訳も無く涙が出る」というのは自分でもかなり不審に思いました。


リフォーム詐欺が発端でストレスが溜まるようになられたのでしょうが、
去年6月の出来事で12月からその症状となると、一時的なものとしてやり過ごすのは難しいと思います。
12月からとなると、そろそろ症状が出始めて1ヶ月くらい経つでしょうか?
「一ヶ月続いたら、うつ」と言われています。

まずはお近くの心療内科で評判の良いクリニックを、落ち着いてじっくり探してみられてください。
メンタルでも医師によって得意分野が色々ありますから、クリニックのHPなど見てみると良いですよ。
(仕事のストレス、家庭や日常のストレス、幼少時の環境起因など、医師によってかなり違ってきます)

今月も半分を過ぎましたから、病院を探しながら月末まで様子を見て、
状態が続くか悪化するようなら思い切って行ってみましょう。
ご主人も思わず愚痴が出てしまわれたのでしょうが、
あなたのストレス源のひとつになってしまっていますから、
同伴はお願いせずにまずはお1人で行かれたほうが良いと思います。
病院は逃げませんから、焦らずゆっくり考えながら調べてみてくださいね。
486優しい名無しさん:2010/01/21(木) 00:53:04 ID:h1U14b+d
私はうつ病15歳です。病院に通っています。
今日もいつものように落ち込んでいました。
学校には行かなくてもいいので、一人ぼっちで、さみしいので、母に話しかけました。
でも母はテレビが見たいので聞いてくれませんでした。無視されました。
そのまま夜になったのでいろいろ考えだして死にたい…死にたい…と泣いていました。
でも母はテレビを普通に見ています。お菓子をもぐもぐと食べながらあははwwwと見ています。
こっちをちらっと見ても何もないかのように普通にテレビを見だします。
母の30センチ横で私はしくしく泣いています。でも、母は普通に楽しそうにしています。
1時間以上たって、見ていた番組が終わったら、やっと母「何で泣いてるの?( ゚д゚)ポカーン」と言ってきます。
全く何で泣いているのか分かっていないようです。うつ病なので特に意味はなくても、悲しくなると何度も言っています。
でも、「どうして道路の真ん中で踊っているの?」とでも聞くようなアホみたいな顔です。とても腹が立ちました。
なので、「お母さんのばか!」と言ってしまいました。「無視されたからさみしくて泣いてる!」とも言ってしまいました。
そしたら、母「無視してるのはあんたでしょう?」と言ってきました。
そして、あっちを向いて寝てしまいました。全く意味が分かりませんでした。
1時間くらい泣いて、落ち着いたので、ついたままのパソコンを見ました。
そしたら、母がチョコレートのカンを投げつけてきました。(殴られたり、しばかれることもあります。)
そして、「風呂入るの待ってたのに!」と言われて、また寝てしまいました。
死にたいくらいつらくて泣いていたのに、風呂今から入れだなんて、ひどいと思いました。

かまってほしいめんどくさい私が悪いと思います。でももう、こんな母に疲れました。もういやです。
487優しい名無しさん:2010/01/21(木) 06:17:40 ID:MR41ZzqA
>>483
ありがとうございます。
保険については不安はありますが、結婚は気にしないようにします。

いきなり心療内科に行くのはまだ怖いので、とりあえず心療内科を併設している内科にかかってみようかと思います。

病院は、知ってる人に会わないような場所を探してみます。

ありがとうございました。
488優しい名無しさん:2010/01/21(木) 10:52:37 ID:NNqD2v6i
>>486
ひどい母親ですね。
うつ病になったらゆっくり休ませてあげて、優しくしてあげるのが一番だと
思うのに・・・
年が近いせいもあって(当方14歳です)親近感がわいて書き込ませていただきました。
あなたの味方はここにいますよ。
つらくなったらいつでもかきこんでください。
母親がだめだったなら父親はどうでしょうか??
家族なのできっと力になってくれると思いますよ^^
489優しい名無しさん:2010/01/21(木) 11:18:02 ID:h1U14b+d
>>488
ありがとうございます。うれしい(´;ω;`)ウッ…
父は離婚したのでいないんです…
たまに遊びに行くけど、(っていうか行かなきゃいけない圧力かけてくる)
おもいっきりDQNなんです。病気のことは鼻で笑います。
それに、言うこと全部幼稚です。
はぁ…
490優しい名無しさん:2010/01/21(木) 12:09:06 ID:YPAzqJEM
>>486>>489
お母様の態度について、どなたかに相談されていらっしゃいますか?
学校の先生、校医さん、校内カウンセラーさんなどいらっしゃるかと思いますがいかがでしょうか?
頼れるものは全て頼りましょう、担任でなくとも信頼できる先生などであれば誰でも構いません。
学校の先生をやっていれば、その手の問題を助けてくれる機関などご存知かもしれません。

殴られたり、ものを投げられたりするのは明らかなDV行為です。
証拠があれば、あなたは保護を受ける事が出来ます。
殴られたりして怪我をしたり、あざが出来た時は、写真におさめたり学校で校医さんに見せて、
証拠としてしっかり残してください。

そのうえであなたが相談すべきは、人権擁護局と思われます。
このスレで何度もご紹介しておりますが、
http://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html
こちらで未成年の相談を受け付けていますから、まずこちらに連絡してみてください。
491優しい名無しさん:2010/01/21(木) 12:10:50 ID:YPAzqJEM
>>488
申し訳ございませんが、ここではそういった「同情」「共感」のみのレスはお断りしております。
また、つい先日>>479でも書かせていただいておりますとおり、
「あなたの味方はここにいます」などの依存させる内容は控えていただきたく思っております。
492優しい名無しさん:2010/01/21(木) 12:21:23 ID:NNqD2v6i
>>491
すいませんでした(汗
今度から気をつけます
493優しい名無しさん:2010/01/21(木) 16:07:52 ID:jOKigXN+
はじめまして。話を聞いてもらいたくて書き込みします。
私は20歳頃から心療内科・精神科に通院しています。最初は不眠・欝状態が主な症状でした。

5年程前にネット上でトラブルを起こして両親が示談金を支払ってくれました。今でも本当に感謝しているし、家族にはこれ以上迷惑は掛けたくないと思っています。
それなのに…その頃から不眠・朝起きれない・情緒不安定などがあり、仕事を休みがちになってしまいました。そのため自分が勤めている病院で精神科に通院しています。

2年程前から夜になると37℃後半の熱を出すようになりました。大きな病院にも何度か行って調べてもらったのですが、未だ原因不明です。精神科の主治医にはホルモンや甲状腺の異常が考えられるが、今の医学では何とも出来ないものだと説明を受けました。
今も発熱での倦怠感や気持ちの落ち込みが多く、よく仕事を休んでしまいます。幸い自分の病院へ通院しているため、休みがちでも仕事は続けさせてもらってます。

ですが、こんなふうに家族も勤務先も自分のことを気遣ってくれているのに、いつまでも駄目な自分がとても嫌です。ですが死ぬのは怖いし、何より周りに迷惑が掛かるので仕方なく駄目な自分のまま生きてます。
精神科に通ってはいるものの私は欝病ではないし、何より発熱があるだけで身体的にも健康な状態に近いはずです。こんな私がいつまでも休み続けているのは甘えなんでしょうか。

誰か近しい人に相談出来たらいいのですが、呆れられたり嫌われるのが怖くて話せません。それどころかこんな話をして迷惑を掛けてしまうのが辛いです。
文章がまとまってなくてすみません。長い話を読んでくださって本当にありがとうございました。
494優しい名無しさん:2010/01/21(木) 22:34:24 ID:GqN8Py8h
>>493
書き込みを読ませてもらうに、僕には甘えているとは思えませんでした。
むしろ、2年も高熱と倦怠感に悩まされ、未だ原因不明なのに、お仕事をされていることに感服したほどです。

ですが、身体がままならず仕事を休みがちになってしまうと、「迷惑をかけてしまう」「甘えているんじゃないか?」と考えてしまいますよね。
僕は膝の故障と躁鬱なのですが、この時期は心身ともままならず、あなたと似たような事を考えてしまいます。

どのような部署についておられるか分かりませんが、病院にお勤めならご理解いただけるかと思います。
発熱の倦怠感や気持ちの落ち込みが些細なミスを引き起こし、それが職場のみならず、患者さんへの迷惑につながるかもしれないという事を。

僕自身、他人様の生命、財産を守る職についていた事があり、小さなミスが命取りになると教え込まれてきました。
体調を崩した際は、休むのも仕事の内だと教えられもしました。

ですので、今は「休む事も仕事」だと考えてみてください。
幸い、ご家族と職場の理解も得ていますしね。


僕から見て、今一番問題なのは、主治医さんにここで書かれた事をお話できていないことだと思います。
お身体の問題について、ここで話をするのはスレ違いになりますので、申し訳ありませんが割愛させていただきます。
しかし、「いつまでも駄目な自分が嫌=自己評価が低い」点と、
「死ぬのは怖い=希死念慮」の現れは、鬱特有の症状かと思います。
無論、これが身体の方から来ている、二次的な症状だと理解はしているつもりです。
同じ職場に主治医がいるので却って話しにくいかと思いますが、この点をよく話し合って見てください。
主治医から見て、ここを隠される方が余程迷惑なのではないかと思う次第です。
495優しい名無しさん:2010/01/21(木) 22:38:51 ID:GqN8Py8h
誠に勝手ながら、現在バイト数が残り少なくなっており、お話を伺うのが難しい状態です。
(2chの規定により、1スレ[512kb]と定められているためです)

本来なら次スレを建てるべきところなのですが、>>479の事情の通り、少々お時間を頂きたいと思います。
次スレ移行は、近いうちに決定いたします。
次スレ案内の余地を残して頂きたく、書き込みを控えてくださりますよう、お願い申し上げます。
496優しい名無しさん:2010/01/22(金) 10:04:30 ID:IMRN5usn
>>493
夜の発熱と倦怠感はお辛いことでしょう。

>>494さんのご意見にもありますが、
「いつまでも駄目な自分がとても嫌」
 =自己嫌悪、自己卑下
「死ぬのは怖い・周りに迷惑が掛かるので仕方なく生きている」
 =希死念慮(上手く生きられず希死念慮を抱くが、現実を考え実行に至らない)
「相談して呆れられたり嫌われるのが怖い」
 =見捨てられ不安
これらはかなり典型的なうつ症状と思われますが、この点を医師に相談していらっしゃいますか?


おそらくネットでのトラブルの際受けたストレスによってその時点でうつを発症しており、
不眠・朝起き不良などの心身症が先に出たのでしょう。
心身症によって休みがちになり、それによって周囲に迷惑をかけているというストレスが、
(迷惑をかけてしまっている…と思い悩むこともストレスのひとつです)
更に発熱や倦怠感などの心身症を呼んでいるのではないでしょうか。
仮面うつに近い状態かもしれませんね。

ご自身で思っていらっしゃるとおり、身体のほうはむしろ健康に近い状態だと思います。
心身症の発症原因は、「ダメな自分」「迷惑をかけている」という強い自己卑下による
ストレス性のものだろうと思います。
「身体が健康なはずだから、自分の症状は症状ではなく甘え」
「こんな話をしたら迷惑に違いない」
これもうつ患者の典型的な思考パターンのひとつです。
(もちろん全ての方がそうというわけではありませんが)

あなたがこれらの思いをどの程度主治医に話しているかにもよりますが、
きちんと全て話していればうつの診断は降りる内容かと思いますよ。
もしお勤め先と同じ病院のため言いづらいのであれば、別の病院へ行っても構わないと思います。
主治医に相談する=職場に迷惑をかけてしまう、という思考が働いてしまうかもしれませんから、
そのことを主治医にきちんと話してお願いすれば、どこか良い転院先を紹介してくださるはずですよ。
話すのはつらいことだと思いますが、よく考えて話してみられてください。
497飛鳥 ◆ASKA.50E7A :2010/01/22(金) 10:06:18 ID:IMRN5usn
>>495
フォローありがとうございます。
この後書き込みをなさる方は、>>479および>>495を一度お読みになってからお願い致します。
498優しい名無しさん:2010/01/22(金) 15:40:21 ID:GztVaR0D
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
499優しい名無しさん:2010/01/26(火) 10:04:24 ID:6fextIBB
>>484さんありがとうございます

先日病院に行ってきました
やはり「うつ病」との診断を受けました
先生に「なぜ、あなたが義両親、旦那さんの愚痴などのはけ口にならないといけないのか?」
「自分は悪くないのになぜ自分が悪いって思うの?」
「なんで話を聞き流す事が出来ないの?」
なぜ・・・なんで・・・
と色々質問され、涙が出てしまいました
帰り、運転しながらまた涙が出てきて・・やっぱ自分はダメな人間なんだと・・思ってしまいました
さっき主人から電話があって、今日の事を言ってみました
そしたら・・「おまえキチガイか、なんでうつ病になる?意味が分らない、キモイ・・・」
と、色んな事を言われ途中で電話を私から切ってしまいました
病院に行かなければよかった、言わなければよかった、私さえ居なければいいんだ・・と・・
涙が止まりません
500優しい名無しさん:2010/01/26(火) 10:54:46 ID:HnUTHJqH
>>499
まずは、受診お疲れ様でした。
うつの診断をいただけたのは良かったですが、はじめての患者さんに
そのような質問攻めで辛い思いをさせてしまう医師はあまり良くないかもしれませんね…。
通院を考えておられるのであれば、別のところにしたほうが良いかもしれません。
特に「自分は悪くないのになぜ自分が悪いって思うの?」
これは心療内科医としては愚問です…。
その思考はうつの症状ですから当然のことで、患者に理由など聞いても仕方がないことですから。

心療内科はあくまでも精神的症状や心が原因の身体症状に対してお薬で治療する場所であり、
風邪を引いて内科に行けば風邪薬をくれるのと同じものなのです。
ですから、それでは風邪の患者に内科医が
「なぜ風邪なんか引いたの?なぜ仕事を休まず無理するの?」
と言っているのと同じですからね。
休めないから病院に来て薬をもらっているんじゃないか!って思いますよね。
「熱があるのに休めなくて辛いね、お薬を出すからね」と言ってくれる病院に行くのがいいですよ。

旦那様、心の病に理解がない方なのですね。
「キチガイ」「きもい」などと、病気の妻に向かって言う台詞とは思えません。
でも悲しいかな、そういう方がまだまだ多いのが現実です。
あなたが悪いのでも、いなければ良いわけでもないのですよ。
ただ旦那様はあなたの状態を理解できない、それだけのことです。

風邪の菌がうようよと蔓延している部屋に閉じ込めたら、いずれ風邪を引きます。
ストレスを継続的に受け続けたら、脳内物質のバランスが崩れていずれ精神症状が出ます。
もちろん中にはならない人もいますし、個人差は大きいですが、
あなたが今置かれている状況下でその状態になることはちっともおかしくないことです。
そして、旦那様の言い草を見ても、その状況を改善するのは非常に難しそうです。
心療内科でフォローしていただいて、お薬で少しでも心の状態を良くすること。
これは、風邪が流行していたら予防のためにマスクをしたり、手洗いうがいを心がけたり、
インフルエンザなら予防接種を受けたりするのと同じことだと思ってください。

今は理解してくださる方が近くにいらっしゃらず、お辛いかと思いますが、
まず良い医師を根気良く探してみられてくださいね。
それまで、お辛い時はいつでもこちらにいらしてください。
病院の探し方や相談の仕方など、治療を受けている立場から助言できることもあると思いますので。
501飛鳥 ◆ASKA.50E7A
スレのバイト数が制限近くなってきましたので、次スレを立てました。
このスレを立ててから半年経ち、状況も変わりましたので、テンプレの見直しを行っております。

現在こちらのスレでお話されている方、これまでにお話にいらした方など、
またご利用の際は次スレへの書き込みをお願い致します。

【心の病の】誰かに聞いて欲しい話【癒しの湯】9
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1264477353/