通信制高校に通ってる香具師5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
メンヘルサロンで、通信制の学校について語り合うスレッドです。
特定の学校、生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。
荒らしを避ける為、基本的にはsage進行・現れてもスルーでお願いします。
時には病気や仕事のことも話したりしつつ、またーり推奨(´ー`)y-~~
レポートやスクーリング、がんがって、卒業しましょう。

*前スレ* 
通信制高校に通っている香具師4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1148116973/l50

*通信制高校についてまとめてあるサイト*
【通信制高校があるじゃん】※まずここを嫁
ttp://www.stepup-school.net/step/tsushin/index.html

関連スレは>>2

ラブ
2優しい名無しさん:2006/10/20(金) 07:07:38 ID:Sl0agb9g
*関連スレ*
教育・先生板:通信制高校 22
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1159885007/l50
生涯学習板:都立新宿山吹高校通信制2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1159879591/l50
生涯学習板:通信制高校卒で就職
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/997459338/
大学受験サロン板:【全日には】定時制・通信制スレ2【負けない。】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1148698380/l50
スポーツ板:全国高等学校定時制通信制体育大会
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1117983096/
通信制高校に通ってるヒキ集まれ 66
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1158654639/l50
通信制大学にいっているヒッキー 4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1112537147/
3優しい名無しさん:2006/10/20(金) 11:24:40 ID:hijvCSz2
>>1
4優しい名無しさん:2006/10/20(金) 11:31:19 ID:vbZvbZQC
>>1乙。 皆、前板引き続き、色々語り合おうぜ
5優しい名無しさん:2006/10/20(金) 11:36:31 ID:hISHG+jc BE:40547232-BRZ(1033)
いや色々とかいわれても・・・
6優しい名無しさん:2006/10/20(金) 13:21:44 ID:GVBB4GsE
>>1

そしてしにたい
7優しい名無しさん:2006/10/20(金) 13:24:04 ID:hijvCSz2
希望を捨てるな。
8優しい名無しさん:2006/10/20(金) 13:59:27 ID:Wg97XKyf
>>1
乙っす
9優しい名無しさん:2006/10/20(金) 16:05:22 ID:B9eDGY4B
前スレの最後の方に書いてあった方になのですが、
自分は中学の勉強を全くしていませんでした。

通信制高校に入って今年卒業なのですが、
あまり勉強のことは心配なさらなくても大丈夫だと思います。

実際、英語も数学もrあまり習ってこなかった
おばちゃんからおばあちゃんまで僕のクラスにいて頑張っていますし。

長文失礼しました。
10優しい名無しさん:2006/10/21(土) 03:55:07 ID:4e2PEmfw
あれ、マルチポストだったみたいだけどな。
11優しい名無しさん:2006/10/21(土) 08:43:42 ID:J4wyIbMy
>>10
マジですか。
俺馬鹿だ・・・Orz
スレ汚しすいません。
12優しい名無しさん:2006/10/21(土) 14:18:46 ID:ljDTM2Zy
気にすることはないさ
13優しい名無しさん:2006/10/21(土) 16:34:49 ID:Oa03Ozz0
学校って性格悪い人多い?
消防の頃はいじめられても我慢して行ってたのに、今では免疫なくなって電車に乗るのすら怖いww
てか学校より電車の方が怖いかもww
14優しい名無しさん:2006/10/21(土) 16:46:34 ID:Vlcfj96U
>>12
ありがとうございます。
>>13
俺は通信制の高校に行くまで、
電車に一人で乗ったことありませんでしたOrz
性格はそれぞれだと思います。
いじめられてもって凄いですね・・。
15優しい名無しさん:2006/10/21(土) 17:20:16 ID:Oa03Ozz0
>>14
最近は外行く時も親と行く事が多いんだけど、正直親いると余計人目が気になるな。恥ずかしい
でも対人恐怖症なうえ目も悪いから一人だと周り見えなくて不安だorz
しかも最近友達とも遊んでなくて電車の乗り方忘れたorz
早くコンタクトしなきゃな…今年買ったんだけど怖くて未だにしてないorz
目が良くなれば周りも見えて対人恐怖の不安もだいぶ治まりそうなんだけど

学校はねぇ…辛くても我慢して行ってたのに一度休んだだけで怠け癖がついてしまったようだ
たった一度きりの欠席で人生が大きく変わってしまったよorz
てか愚痴すまんね
16優しい名無しさん:2006/10/21(土) 17:34:18 ID:Vlcfj96U
>>15
人目が気になる気持ちわかります。
俺なんて、今でもよく両親とスーパーとか行ってますし(ノ∀`)

コンタクトすれば気分が変わるかもしれないですね。

結果、怠け癖が出てしまったとしても、
辛くても頑張って行く事が出来ていたのは、
凄いことだと思いました。

俺なんて逃げてばっかり・・・。
俺も経験者なのですが、
不登校は人生変わるなぁ・・・Orz
17優しい名無しさん:2006/10/21(土) 20:07:24 ID:SIyEzmee
>>15>>16
一緒だ・・・(;´Д`)オレモ
18優しい名無しさん:2006/10/21(土) 21:30:54 ID:5msfzxWN
おまいら優しいな・・(つД`)
確かに不登校は人生変わるよな・・。
19優しい名無しさん:2006/10/21(土) 21:43:31 ID:WaddmXlQ
>>15
俺も不登校だったし最初はかなり不安だった、電車の上にバス二回も乗らなきゃいけないし
今では何とか普通に行けてるけど、バスなんて乗り方サッパリだったしなw
20優しい名無しさん:2006/10/21(土) 22:21:41 ID:qXT4mQnR
電車3分乗ってバスに乗り換えて30分。
でも駅で人ごみにあうのがいやで、1時間かけて自転車こいでるorz
21優しい名無しさん:2006/10/21(土) 22:23:56 ID:uAFjR+iq
電車の上にバス二回って言うのもすごいけど、
1時間かけて自転車こいでるっていうのもすごい・・・。
22優しい名無しさん:2006/10/21(土) 22:46:58 ID:py4qFlcg
人生は変わらない。最初からこういう人生なんだよ
23優しい名無しさん:2006/10/21(土) 23:03:37 ID:L0bsU/eb
俺も不登校だったから通信初日とかはマジ不安だった。今は慣れたけど
でも、今もバイトしてないからほとんど家にいるよ
バイトやるのなんか怖い・・・
24優しい名無しさん:2006/10/21(土) 23:35:36 ID:gRQ1BsX7
バイト怖いよな・・・通信制だからやるのが当たり前みたいな
雰囲気だけど あーーー嫌だ
就職なんて出来る気がしない
25優しい名無しさん:2006/10/22(日) 00:09:16 ID:Fu6nWXWB
>>24
そんな雰囲気なのか 普通にバイトしてないよ…
26優しい名無しさん:2006/10/22(日) 10:13:27 ID:vj5LuBMs
人は人、自分は自分。
だけど、いつまでも親の世話になるわけにもいかないし…
27優しい名無しさん:2006/10/22(日) 12:12:08 ID:QZtOYfOg
バイトかぁ・・・友達はみんな、ほとんどやってるんだけど・・・なぁ・・・
28優しい名無しさん:2006/10/22(日) 14:21:58 ID:FSCCH4sb
ひきこもりから通信に行くようになった自分としては、
バイトまでやる精神的な余裕が・・Orz
これも言い訳なんですが・・・。
29優しい名無しさん:2006/10/22(日) 17:14:41 ID:B9aMpeGD BE:324375168-BRZ(1033)
やってみりゃーだらだら続く、やめたいと店長に言う勇気も気力もない。
30優しい名無しさん:2006/10/22(日) 21:15:30 ID:s19LQAOA
後の、店長である。
31優しい名無しさん:2006/10/22(日) 23:23:57 ID:6IhbdxRP
そうなんだよな、やりさえすれば・・・
32優しい名無しさん:2006/10/22(日) 23:38:08 ID:B9aMpeGD BE:108124782-BRZ(1033)
>>31
やるなら10回落ちたくらいでへこむなよ、なんたって俺たちは最底辺だから。
でも俺たちの物語はまだ始まったばかりだ!ゼロからの出発!

寝るわ
33優しい名無しさん:2006/10/22(日) 23:38:13 ID:vj5LuBMs
卒業したら何しよう
34優しい名無しさん:2006/10/22(日) 23:39:43 ID:t2+/W/Me
進学考えている人いませんか?
35優しい名無しさん:2006/10/22(日) 23:42:37 ID:VlaRcC6L
進学してまた全日と同じ苦しみを味わうの?
36優しい名無しさん:2006/10/22(日) 23:53:12 ID:t2+/W/Me
いや、俺一度も全日制行った事ないんです・・・。
大学行くのが不安で・・・。
37優しい名無しさん:2006/10/23(月) 08:43:30 ID:cPsUZim4 BE:135156645-BRZ(1033)
大学までいったらさすがにDQNとかいないっしょ。
黙々と勉強すりゃあいいんじゃないの?
38優しい名無しさん:2006/10/23(月) 11:10:25 ID:JC+gw2tc
大学なんてDQNの巣窟
以前早稲田の学祭に行ったことがあるが、酷いもんだった
地べたに座り込んで酒盛りしてる集団とか。
39優しい名無しさん:2006/10/23(月) 11:17:00 ID:cPsUZim4 BE:216249784-BRZ(1033)
それでDQN呼ばわりはおかしい……
チンピラよろしく絡んできたなら話は別だけど
40優しい名無しさん:2006/10/23(月) 11:44:52 ID:594Ph9an
進学できるほど成績良くない。
指定校推薦で無名三流大学に進学するべきか、
それとも一年間必死で勉強して、MARCHレベルの大学に入るか…
うーん…
41優しい名無しさん:2006/10/23(月) 12:14:33 ID:qp3riCPr
>>40
前者が俺ですね・・・。
42優しい名無しさん:2006/10/23(月) 12:16:50 ID:C+WcC3Qk
今の時代バカでも大学入れるからDQN多いぞ
メンヘラは資格でも取って内職でも探した方が楽なんじゃないか
43優しい名無しさん:2006/10/23(月) 12:26:54 ID:qp3riCPr
通信に入った頃は、
卒業できればいいとだけ考えていました。
でも、欲が出てくるものなんですね(ノ∀`)
44優しい名無しさん:2006/10/23(月) 13:25:04 ID:7lwmgSSd
人間は欲深い
死のう
45優しい名無しさん:2006/10/23(月) 13:28:02 ID:cVpry9AW
46優しい名無しさん:2006/10/23(月) 15:10:56 ID:V6JNzplb
この世で一番恐いものは人間の欲だよ
47優しい名無しさん:2006/10/23(月) 15:20:04 ID:s6mXepRQ
毎日辛い。空しい
家にいるだけだから生きてる意味も分からないし将来が不安
好きな物すら買いに行けない自分の人生オワタ
48優しい名無しさん:2006/10/23(月) 15:24:40 ID:cPsUZim4 BE:547382399-BRZ(1033)
だからどうしたいのかと問い詰めたい、どこぞの中学生みたく遺書残して自殺ですか?
49優しい名無しさん:2006/10/23(月) 15:31:42 ID:rXBEK3jN
>>47
俺も生きている意味わかりません( ・ω・)∩
好きな事が出来ないのは、終わったわけではなく、
元気がない証拠だと思います。
元気になって買い物できるようになるといいですね。
50優しい名無しさん:2006/10/23(月) 16:12:46 ID:s6mXepRQ
>>48
でも自殺って真面目に考えたら家族や身内にも迷惑かけるし自殺自体も怖くてできる勇気ない
だが身内が一切いなくて(つまり孤独)楽に自殺できる方法があったら考えたかも
>>49
ありがとう。今は外行く自信も勇気もないorz
例えば音楽やゲームみたいな趣味があったら、それに関するライブやイベントがたまにあったりするでしょ
引きこもりの自分にはそういうのすら行けないのが辛い
CDやビデオのレンタルすら殆ど行った事ないし
テレビで秋葉系の人が秋葉に行って楽しそうにしてるの見るとある意味羨ましくなる
同じオタクかもしれないけどあの人らは人目気にせず普通に外行って趣味を楽しんでるわけだし・・
自分も早く元気になれるように頑張るよ・・
51優しい名無しさん:2006/10/23(月) 16:37:33 ID:rXBEK3jN
>>50
正直、俺、学校行く以外でほとんど外出しません。
本買ったり、ゲーム買ったりするのは学校の帰りだけで。
いつも家にいます・・・。

ちなみにイベントに行った事ありません。
CD、ビデオ、借りたことありません。

・・・俺の事説明されてるみたいだ Σ(゚Д゚;

自分のペースで、ですね。
52優しい名無しさん:2006/10/23(月) 17:25:49 ID:subybRmK
俺もほとんど家にいるな・・・
趣味はサッカー見ることなんだけど、全部テレビ観戦だし
まぁ頑張るしかないか
53優しい名無しさん:2006/10/23(月) 17:35:51 ID:V6JNzplb
映画、カラオケ、(平日に)富士急ハイランド行きてーなー(;´д`)
流石に一人じゃ行けないし、友達居ないし……
54優しい名無しさん:2006/10/23(月) 18:00:45 ID:s6mXepRQ
>>51
君もそうだったのか
好きなCDやビデオすら借りれないのが辛い・・趣味すら満足にできないって事だもんね
あぁそういえば好きなアニメの映画も今年行けなかったorz
引きこもりってつくづく損だね・・
55優しい名無しさん:2006/10/23(月) 18:41:49 ID:ZmIAA12b
今週の日曜日に大学の面接…三流私立の専願だから
落ちないなんて言われるけど、学校以外では
ほとんど外出しない自分にはきついorz
学問試問ってなんだよ…眠れないし、面接の練習なんて出来なかったし…
56優しい名無しさん:2006/10/23(月) 19:01:51 ID:nUpuyuDg
>>54
はい、こうやってずっと家にいますorz
ですね、本当に良いことなんてないです・・・<ひきこもりは損
>>55
早いですね、俺は来月です・・・。
面接練習してますが、
答えようと思ったら頭の中が真っ白になるし、
声に出したら噛みまくりでもう・・・。

57優しい名無しさん:2006/10/24(火) 15:12:05 ID:TpPCYPmD
こんなスレあったんだね。
漏れ、高校は全日制だったけど、大学は通信制。

できれば普通の学部に逝きたかったんだけど、学費が高い&偏差値がぱっとしないのとで、通信制に入った。
卒業するまで7年かかったけど、逝ってよかったと思ってる。学位記(卒業証書)をもらったときは、ちょっとした達成感があったよ。

みんな、そこはかとなくがんがれ。
58優しい名無しさん:2006/10/25(水) 11:34:57 ID:2lHUHFWU
俺1年目だけどまだ一度も行ってないorz
何年で卒業できるんだろう…でも卒業できない人のが多いんだよね
まぁ面接行けばよっぽどの人でない限り全員合格できるからな
今頃人はどれくらい減ってるんだろうか
59優しい名無しさん:2006/10/25(水) 12:16:16 ID:O1Ba/y3z
>>58
俺の学校、現時点で二年に上がれる奴は学年の半分居ないくらいだよ
60優しい名無しさん:2006/10/25(水) 12:30:28 ID:WAH3LBKB
今年入った一年、入学式では6人いたけど次の面接日には私一人だけになってた
面接は毎回行ってるけどレポートの締め切りが全然守れないorz
61優しい名無しさん:2006/10/25(水) 12:39:25 ID:5aR4Ca3v
高校の話?
62優しい名無しさん:2006/10/25(水) 13:44:55 ID:O1Ba/y3z
>>60
1年は6人なの?
63優しい名無しさん:2006/10/25(水) 14:24:17 ID:K0oH6RfC
うらやましいなぁ、うちなんて1年だけで軽く100人はいるよ。
その女子の半分がギャル。オソロシス。
64優しい名無しさん:2006/10/25(水) 15:06:56 ID:WAH3LBKB
>>62
一年全員で6人。
田舎なんで、全体の人数もすごい少ない
65優しい名無しさん:2006/10/25(水) 15:13:32 ID:9ThKti//
田舎と言ったら北海道しか思い浮かばない
66優しい名無しさん:2006/10/25(水) 16:47:17 ID:Z7Zmrj8A
数学U難しい(;^ω^)
67優しい名無しさん:2006/10/25(水) 16:52:37 ID:BkCha94u
>>66
数学2は、今微分やってる。

・・・数学といえば、数学1とか忘れてしまっている俺orz
68優しい名無しさん:2006/10/25(水) 16:57:28 ID:O1Ba/y3z
>>64
6人って凄いね…;俺のとこなんて1年に270人居るよ…;

6人じゃ恋愛も糞もないでしよ……?
69優しい名無しさん:2006/10/25(水) 17:02:36 ID:BkCha94u
恋愛とか考えが行くのすごい羨ましい。
俺なんて学校行くだけでも余裕ないのに。
70優しい名無しさん:2006/10/25(水) 17:47:26 ID:J7c0MY9z BE:168945555-BRZ(1033)
何の余裕……?
71優しい名無しさん:2006/10/26(木) 10:11:13 ID:B8a5UDj1
「平和には何が必要か」。英語で論じなさい。
72優しい名無しさん:2006/10/26(木) 11:24:39 ID:oP6XHx1b
恋愛なんてしたくない
中学の時周りの男うざい!信じない!て思った
73優しい名無しさん:2006/10/26(木) 12:01:55 ID:LNJKeg9n
sing'in hey hey hey! This is what you wanna say
74優しい名無しさん:2006/10/26(木) 13:10:38 ID:C3fNRqAx
>>72
したくなったらすればいいよ
75優しい名無しさん:2006/10/26(木) 15:18:33 ID:LNJKeg9n
まぁ俺はギャルゲとエロゲあるから関係ない
76優しい名無しさん:2006/10/26(木) 15:52:13 ID:ioiEl+Ig
過去2回高校を中退し(全日、通信それぞれ1回)、そして専門を中退し
また現在通信に通っているが就職が不安で仕方が無い
77優しい名無しさん:2006/10/26(木) 15:59:40 ID:SwU0GL37
高校でないで専門へ
専門に行けるのにまた通信へ
???????????
78優しい名無しさん:2006/10/26(木) 16:00:16 ID:ioiEl+Ig
そうだよ
79優しい名無しさん:2006/10/26(木) 16:06:27 ID:tei0ztt0
うちの高校で去年卒業した人(80人程)の就職って、
3人くらいしかいなかったな・・・
80優しい名無しさん:2006/10/26(木) 16:08:10 ID:ioiEl+Ig
何の専門かは伏せるけど、専門は当てにならないね・・
人生かけてるくらい打ち込んでいるような物じゃないと本当にどうしようもない
中途半端な気持ちで入ったからかボロボロに粉砕したよ

今は通信で割と真面目にしこしこレポート作成してるよ。一年目で25単位分取ろうとしたけど
スクーリングの回数が少ないからあまりにもきつい
勉強したいなら予備校にもいった方が絶対いいよねえ・・
今二十歳だけど、頑張って大学いけるといいなとか夢見てるよ
81優しい名無しさん:2006/10/26(木) 16:27:24 ID:tei0ztt0
>>80
専門も大変なのか。

大学の選択肢を増やす意味でも、
予備校に行ったほうがいいと思う。
受験勉強へ向けては早ければ早いほどいいと思うし。

後になって諦めるのはつらいからorz
82優しい名無しさん:2006/10/27(金) 06:12:54 ID:1sii0XDh
俺も入学した頃は、無事卒業できるかどうかが不安でした。
しかし、卒業が確定した今は、この先どうしたらいいか悩むようになりました。
本当に人間は欲深い生き物ですね。
大学に行くといっても、これまで勉強をしてこなかった…
83優しい名無しさん:2006/10/27(金) 07:30:26 ID:Ay5t9F8q
あの・・・私、20代後半なのですが
今からでも通信制の高校って遅くないですか?
それと、勉強とかする時間があまりなくて入学選考がちょっと心配なんですけれど。
大丈夫でしょうか?

どなたか、知恵をお貸しください><
84優しい名無しさん:2006/10/27(金) 11:10:18 ID:rH4H/xZq
>>83
遅いも遅くないも関係ないと思うよ。自分に必要だと思うんなら
高校いっとけ。
入学選考は学校によると思うけど↓を参考にしてみて

ttp://tsushin.nobody.jp/
85優しい名無しさん:2006/10/27(金) 11:19:37 ID:g0Ri4d3g
>>83
入るときは面接。
といっても落ちることのないだろうから、
大丈夫だと思います。

勉強は学校に入ってからすればいいのではないでしょうか。
86優しい名無しさん:2006/10/27(金) 13:36:33 ID:1sii0XDh
ああ、英作文ができない…
難しい…
87優しい名無しさん:2006/10/27(金) 14:13:47 ID:uB6d0XRQ
敏感肌だから顔が赤くなりやすくて困る(;´Д`)
ちゃんと学校行ってる時はそんな酷くなかったんだけどなぁ…
自分だってちゃんと学校に行きたいし普通に出かけたりしたいのに見た目のせいで出れないの辛いよ
学校行く気はあっても見た目のせいで出れないなんて不公平に思えてくる
見た目がいい人は自信持って外に行けるのに不公平だよ
88優しい名無しさん:2006/10/27(金) 14:33:11 ID:u+f6Tbua
自信なんざ本人の心構え次第だろうが
見た目悪くたって堂々と外で働いてる人なんて腐るほどいるんだから。
見た目のせいにして、それを不公平なんてアホとしか思えん。
89優しい名無しさん:2006/10/27(金) 14:34:34 ID:pEIvBWPB
>>87
一緒に死のうぜ?来世に期待してさ
90優しい名無しさん:2006/10/27(金) 14:45:06 ID:rjfZs7rD
>>87
俺も顔すぐに赤くなるよwwww
91優しい名無しさん:2006/10/27(金) 15:49:46 ID:1sii0XDh
来世などない
92優しい名無しさん:2006/10/27(金) 19:30:28 ID:MjtS7loy
>>83
公立だと老人もかなり居るような世界です。
20歳程度で気にするようなことじゃないです。
絶対に浮きません。
93優しい名無しさん:2006/10/27(金) 22:08:01 ID:J7JYjdTN
83の者です。
ご返答ありがとうございます、少し頑張ってみます。

それと、通信制には公立と私立ってあるのですか?

94優しい名無しさん:2006/10/28(土) 05:03:49 ID:5kavg22G
>>93
私立は絶対にやめとけ
95優しい名無しさん:2006/10/28(土) 07:10:22 ID:SZ9qwqPQ
私立
アットホームな感じ、若い友達のような先生が多い
分からないところはその場ですぐに教えて貰える
学費が高杉
ネットワークが狭いので対人関係苦手な人にはオススメできないが
友達が出来やすいというメリットもある

公立
15〜70歳ぐらいまで年齢層幅広い。人数が多いので友達は出来にくいかも
学費がすごく安い(年間1〜3万
スクーリング、レポートなどきちんと予定を立てて勉強できる人向け
先生はいろんな公立高校を回ってこられた方ばかりなので経験豊富
就職、進学のサポートは結構厚いとオモ
レポートの分からないところは自分で調べるしかない


こんな感じ?補足あったらヨロ
ちなみにDQNはどこにでもいます。
96優しい名無しさん:2006/10/28(土) 13:31:53 ID:rh3Hak3H
>>88
外出れない理由は人それぞれだからな
自分にとっては見た目良くなれば出れるし学校もとりあえず行ける
だから芸能人とか見た目いい人羨ましいよ
>>90
緊張してって意味?w
自分も学校行ってる時は人に話しかけられるとすぐ顔赤くなってたなw
自分が今悩んでるのは元々の皮膚の問題で常に顔が赤くなってる時がある事
一時は治ってたのに引きこもって不規則な生活してたからまたなったのかな('A`)
97優しい名無しさん:2006/10/28(土) 21:26:05 ID:Bx9JQy8X
卒業予定生がとる必修科目・・・
自分でテーマ決めてそれについて調べて発表というのはどこでもあるのかな。
なぜか動くの怖くて何もやってないうちに秋に。
面接があるけど言えない・・・。
「全然手を付けてません」だなんて言えないorz
98優しい名無しさん:2006/10/29(日) 09:40:33 ID:4Wg34NbN
>>97
悪いことは言わん。早くテーマを決めて取りかかれ。
調べ物なんて一週間前後あればまとめられるから、テーマ決めを早くやるんだ。
自分の趣味でも、時事問題でもなんでもいいはず。(うちの学校にも似た科目がある)
今からでも遅くない。「やってない」では評価はガタ落ちだぞ。
99優しい名無しさん:2006/10/29(日) 10:57:25 ID:lAI5j9tC
うちの学校は出席カードがないと授業に出たと認めてもらえない
そのカードは担任から貰うんだが担任のアホが他の生徒と話し込んでて出席カードもらえない
つーかもう授業始まっちゃったし
糞担任氏ね
100優しい名無しさん:2006/10/29(日) 12:05:33 ID:2Py2tSt9
       _((()_
      /∴ `ー'|
      ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∵  <__入 ___) < さァ、トイレに居る子はおじさんがどんどんしまっちゃうからね
      〉∴ ヽ――'  )  |  |   \_________________________
    (∵∴ く/⌒) /   |  |
     //、__, /_ノ    |_|
  ⊂ノ L| [ ̄
101優しい名無しさん:2006/10/29(日) 14:16:17 ID:nYRWP8mi
何で通信制高校って卒業する人少ないのかな?
102優しい名無しさん:2006/10/29(日) 15:36:51 ID:4VvQhkoA
自己管理できないから
103優しい名無しさん:2006/10/29(日) 16:49:24 ID:23CeOvSo
どちらかというと、高校卒業の必要性を感じていないのが原因だろうね
104優しい名無しさん:2006/10/29(日) 18:34:18 ID:UgJ0pAXo
テストなくて面接だけで受かれるのも大きいんじゃない?
105優しい名無しさん:2006/10/29(日) 18:56:51 ID:9almp6Wu
>>97
同じ学校だったりして・・・
106優しい名無しさん:2006/10/29(日) 23:28:35 ID:40gFmm1X
>>98
ありがとう。
テーマは一応決めて報告もしてあって、その春の段階では
図書館に行くとかインタビューに行くとか計画は
立ててたんだけど・・・何故かなかなか行動できずorz
どこまでできるかそれともできないか分からないけど、
誰にも言えない不安だったから吐き出したいということも半分あったかも。
>>105
そうなのかもw
でも、どこの学校でも卒業予定生の必修はあったりするのかもしれないね。

ここの皆の心の安定を祈ってます。

107優しい名無しさん:2006/10/30(月) 13:49:56 ID:zSm44jnP
レポートって出して何日くらいで返ってくるの?
もう一週間経ったんだけど………
108優しい名無しさん:2006/10/30(月) 14:02:05 ID:E4loKE41
>>107
うちの所は、提出期限から一ヶ月あとくらい。
早く返してしまうと、答えを教える人がいるという理由で。
109優しい名無しさん:2006/10/30(月) 14:24:56 ID:pz55YRK5
(サポ校ではなく、クラークでもない)週5日制(パンフには週4日制と偽って書いてる)の今の学校を辞めて
公立全日制を再受験することにした。


間違ってないよね?
通信でも週5日通うんだったら全日行った方がいいよね?
110優しい名無しさん:2006/10/30(月) 15:06:47 ID:zlnra9b4
>>109

間違っていない。毎日行くなら全日の方が得。

ただし、周りと合わせすぎないこと。歳が違うと浮くことがある。
    孤高の精神で行くこと。
    何か言われたら病気で遅れたことにでもすること。

これを守るべし。これが出来なかった俺は大検に逃げた。
大検は色眼鏡で見られる。高校に行きなさい。
うまくいくように祈っているよ。
111優しい名無しさん:2006/10/30(月) 15:14:25 ID:E4loKE41
>>110
大検って羨ましいって思ってるけどそうでもないの・・・?
112優しい名無しさん:2006/10/30(月) 15:38:19 ID:2LybEtCZ BE:162188238-2BP(1033)
大検とって大学いってなかったとか?
113優しい名無しさん:2006/10/30(月) 15:46:51 ID:zlnra9b4
110 です

面接の時、説明に困るのよ。大検は。大学行っても
修学旅行の話と化できないしね。
大学には入っています。今は大学院後期博士課程。

でも大検のレベルと高卒のレベルが微妙に違うのよ。
入試でまず思い知る。面接で必ずつっこまれる。説明したくないやんか。

大検は簡単だがお勧めできない。最後の手段だ。

数年遅れても大学で取り戻せる。
苦しくても全日制に行った方がいい。
114優しい名無しさん:2006/10/30(月) 16:07:22 ID:V7HUX+KE
去年高卒認定で合格した教科で3年に上がった。
試験がもうすぐだ・・・・・。
115優しい名無しさん:2006/10/30(月) 16:10:27 ID:V7HUX+KE
>大検は簡単だがお勧めできない。最後の手段だ。

簡単じゃねぇぇぇえええ・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
116優しい名無しさん:2006/10/30(月) 16:12:46 ID:zSm44jnP
ってかさぁ…、一般入試に面接なんてほとんどある所ないじゃん…

なんでわざわざ面接を受けるのか分からない
117優しい名無しさん:2006/10/30(月) 16:13:48 ID:0jsTrDux
簡単じゃなさそうで簡単なんだぜ?
118優しい名無しさん:2006/10/30(月) 16:33:22 ID:E4loKE41
>>113
大学院って凄い・・・。

俺は指定校で受験する予定です(ノ∀`)
119109:2006/10/30(月) 17:07:16 ID:pz55YRK5
>>110さん

アドバイスありがとうございます。
全日に行けるよう、受験勉強頑張ります(;ω;`)

普通に高校に通いたいと強く思う今日この頃。
120優しい名無しさん:2006/10/30(月) 17:23:08 ID:FRjaKL8K
>>107
昨日のスクーリングんとき、ついでに提出した。
今日のスクーリングから帰ってきたら、郵便でもう返ってきてますた。
121優しい名無しさん:2006/10/30(月) 17:39:37 ID:zbO9wumb
今不登校真っ最中の私
…もうあんな学校行ってられない!!
通信に移りたい!!
って言えたらいいのに…親聞く耳持ってくれないしメンヘラに理解ない上に押しの弱い私…
明日誕生日なのに無性に死にたいよorz

スレ汚しスマソ
122優しい名無しさん:2006/10/30(月) 17:46:06 ID:E4loKE41
>>121
状況知らなくて酷いこと言うけど、
不登校は何にも良いことないから、
どんな形(通信でも何でも)でも
学校に行っておいたほうがいいと思う。

あと、一日早いけど、誕生日オメ
123優しい名無しさん:2006/10/30(月) 21:53:52 ID:7AE6NCFO
お誕生日おめでとうございます>>121
124優しい名無しさん:2006/10/30(月) 22:09:35 ID:OcibrPHZ
>>121
自殺すれば?今自殺ブームだし誕生日に自殺って最近あったし^^
125優しい名無しさん:2006/10/30(月) 22:11:03 ID:XoY1xAY2
>>121
誕生日おめでとう
126優しい名無しさん:2006/10/30(月) 22:32:01 ID:zbO9wumb
>>122さん
…ですよね。
ツラくてもなんとか通信行けるよう説得してみようと思います
わざわざ誕生日まで祝っていただきありがとございます!

>>123さん,>>125さんもありがとうございます!!

>>124さん
最近あったんですかー
私は今年の誕生日はなんとか生きて過ごしてみます。
生きてみてもしまだ無理そうだったら来年試してみますw
127優しい名無しさん:2006/10/30(月) 22:43:26 ID:zSm44jnP
>>126
頑張れよ。
誕生日おめでとう!
128優しい名無しさん:2006/10/30(月) 23:05:23 ID:V3KEv9HV
世の中には誕生日に自殺した中学生もいるというのに・・
>>121、幸せだな。みんながいわってくれてんだからがんばりー
129優しい名無しさん:2006/10/30(月) 23:40:27 ID:zO8d3jP+
正直やめようと思ってる
灰色の日々、もうたくさん

いつも2時間くらい授業うけてサッサと帰っちゃう。
人間が怖くて怖くてしょうがないから。
そんな調子だから友達できないし
なのに誰かを望んでる
誰かそばにいてほしい、話を聞いてほしい

自分でどうにかするしかないよね・・・わかってる、わかってるんだ・・・
130優しい名無しさん:2006/10/31(火) 00:44:30 ID:6ni9m0/f
おまいは俺か・・・。
去年入ってなんとなく惰性で続けてきたけど、仮に3年で卒業するとなると
もうこの夏で中間地点は過ぎてるんだよね・・・。
別にドラマみたいなコテコテの青春を望むつもりはないけど、
学校の中で楽しそうにしている同級生とか、駅で騒いでる
高校生たちが無性に羨ましい。

でも、余計な事を言うようだけど「友達ができない」っていうのを
あんまり重く考えすぎないほうがいいよ。
確かに世間体(っていうの?)は良くないしそれなりに辛いけど、
その状況から脱したいが為に無理をして友達を作ろうとしても
上手く行かない気がする(少なくとも俺の経験では、だけど・・・
もちろん欲しいから作るっていうなら全然いいと思うんだけど、
無理をしてまで作るほどのものではないと思う。
いつも一人ぼっちっていう経験から得た事っていうのもあったと思うし、
その経験が役立つ事もあるはず・・・。友達に関してはこういう風に考えるようにしてる。
なんか説教臭くなって悪いんだけど、あんまり思いつめないでね・・・。
131優しい名無しさん:2006/10/31(火) 00:52:26 ID:ekPRlXi/
俺、三年も学校に行ってるのに友達一人も出来ません(´▽`*)アハハ
132優しい名無しさん:2006/10/31(火) 08:04:39 ID:ZtN1ZOLm
ポツポツとは出来るんだけど、休みの間隔が長すぎて音信普通になるw
そんなに親しくもないのにあんまりメールしちゃダメかな?とかいろいろ考えちゃうんだよね。
いっつも一人ご飯だけどもう慣れた・・・
通信で友達いっぱい作れる子ってどうやってんだろ?

まぁ今年で2年目も順調に終わりそうだし、来年は受験だからもうイイヤ( ´ー`)と思って諦めてますw
133優しい名無しさん:2006/10/31(火) 09:48:57 ID:HJOmoS14
>>129
>人間が怖くて怖くてしょうがないから。
>なのに誰かを望んでる
>誰かそばにいてほしい、話を聞いてほしい

凄く気持ち分かる
自分も過去の経験から人間が怖くて外で人に会ってもどうせあいつも・・・とか勝手に恨んでた
自分の場合は中学の時に友達もいらない学校の人も誰も信じない期待しないって開き直っちゃったんだけど、
大体友達ができたとしても話すのが疲れてすぐ関係を断ちたくなる気がする
リアル友とも遊ぶのが疲れて最近遊んでないし、メル友ができた時も返信とか色々疲れて結局やめてしまったから・・・
相手にどう思われてるのか異様に気になる
134優しい名無しさん:2006/10/31(火) 11:09:49 ID:B8j7lgfC
親しくなりかけるけど、次の授業まで2週間ぐらいあって、
次の授業に出たときに、
どう話し掛けたら良いかわからなくて足踏みw・・・_| ̄|○
135優しい名無しさん:2006/10/31(火) 11:52:14 ID:LC4iIacN BE:108125344-2BP(1033)
あほだなあお前ら・・・エロゲで学園生活したらさびしくないぞ。
一般人ってほんと損してるよなぁ・・・
136優しい名無しさん:2006/10/31(火) 14:18:30 ID:/G1bhYXH
>>135
俺18歳になってないから、エロゲ買いに行く勇気ないよorz
137優しい名無しさん:2006/10/31(火) 14:34:58 ID:kqXkvIHz
金の無駄
138優しい名無しさん:2006/10/31(火) 15:15:09 ID:RzQWDGk3
俺も通信制に通ってる。
みんなとは少し違うんだけど、俺は前DQNだった。
んで、前の学校退学になって通信に入ってそれから人生が変った。
それも良い意味で。
クラスにはもちろんギャルもいればおとなしい人もいるけど
元々DQNだしガンダムとかも好きだったからみんなと話せたり楽しかった。
今はバイトとかしてるし塾にも行ってるからみんなにも頑張って欲しい。
不安なのはわかるけど最初の一歩を踏み切ればあとは怖くないから。

なんかこのスレ読んでて何かを伝えたくなったんだけどうまく書けないや。
みんな頑張ろう
139優しい名無しさん:2006/10/31(火) 18:53:59 ID:LC4iIacN BE:547382399-2BP(1033)
いや引きこもりとDQNって対極の存在だと思うんだけど
140優しい名無しさん:2006/10/31(火) 21:24:53 ID:kmkQP0RU
DQNは死ねよ^^
141優しい名無しさん:2006/10/31(火) 23:26:35 ID:s518QCkl
目くそ鼻くそ。
142優しい名無しさん:2006/10/31(火) 23:32:12 ID:kmkQP0RU
>>141
確かに目くそと鼻くそかもしれないが、
目に鼻くそがついてることが無いように、絶対に相容れない存在。
143優しい名無しさん:2006/11/01(水) 01:37:53 ID:0UYcqEgQ
おまいらの立場でいえばそうかもな。
だが他の立場からみれば似たようなもんじゃないか?

だから互いにけなすようなことはよせ、第三者からみるとキモくみえる。
144優しい名無しさん:2006/11/01(水) 07:05:17 ID:GBLx3p3h
DQNでも引き篭もりでも無い奴が通信なんか通うかよ
145優しい名無しさん:2006/11/01(水) 11:00:43 ID:0UYcqEgQ
>>144
病弱体質で学校に通えなかった方とか他いろいろ。
まあいろんな理由があって通信に来たという方がいる点は認めるけどね。
146優しい名無しさん:2006/11/01(水) 16:23:33 ID:G1abeMqp
ららる〜ららる〜(´Д⊂
147優しい名無しさん:2006/11/01(水) 18:50:21 ID:l+lmtCVL
ララルララ〜個人的に思い出した
148優しい名無しさん:2006/11/01(水) 19:02:21 ID:sfZcTFzg BE:108124782-2BP(1033)
>>146はアニオタ
149優しい名無しさん:2006/11/01(水) 19:29:22 ID:vXjCX/wa
>>148は身長(ry
150優しい名無しさん:2006/11/01(水) 21:27:28 ID:54cGTTCM
>>148はデブ
151優しい名無しさん:2006/11/01(水) 22:14:14 ID:sfZcTFzg
>>148はグロ
152優しい名無しさん:2006/11/01(水) 23:29:21 ID:RbG+iotO
>>148 はDQN
153優しい名無しさん:2006/11/02(木) 05:09:20 ID:wz3lE5TM
流れぶった切りスマソ

この中で予備校通ってる人いませんか?
来年受験なんで通おうかと思ってるんだが
どんな雰囲気か教えて欲しい。

一人で通いはじめるのですっごく不安です。
友達とか出来るのかな?
154優しい名無しさん:2006/11/02(木) 07:52:40 ID:pk5rC1OM
勉強する気あるのなら関係ないと思うが・・・?
155優しい名無しさん:2006/11/02(木) 13:48:09 ID:mhkJ8Rur
勉強だけに集中しろよ。依存野郎か、お前は
156優しい名無しさん:2006/11/02(木) 14:17:47 ID:LRGnSD0X
>>153
通信だろうが予備校だろうが、友達できるやつはできる。
できないやつはできない。以上!
157優しい名無しさん:2006/11/03(金) 01:24:37 ID:EalHpQjA
無論俺には居ない
158優しい名無しさん:2006/11/03(金) 01:29:23 ID:HIZYK22f
>>153
志望どこ?
159優しい名無しさん:2006/11/03(金) 02:48:11 ID:MJ55PqFc
>>158
志望は某国立大ですが偏差値は52〜56ぐらいです。

通いはじめるのは春からだと思うのでとりあえず独学でし始めます
スレ汚しすみませんでした
160優しい名無しさん:2006/11/03(金) 15:11:38 ID:O4AE1uiK
通信行ったら無理にでも馴れ合いに参加しなきゃいけないんだろうか?
まだ学校行ってないんだけど女は友達作ってる人ばっか?
自分はメールですら緊張してストレスになるからメル友すらいないんだが
リアル友とも遊ぶのしんどくて全然連絡とってないし…自分から友達なくしてる
161優しい名無しさん:2006/11/03(金) 15:14:41 ID:mbvUVesJ
おまえの態度が気に入らない
162優しい名無しさん:2006/11/03(金) 21:42:24 ID:Xp39Bk/y
音楽T・Uのスクーリングってどんな感じなんでしょうか?
やっぱり歌ったりするんですかね?
あと、レポートは簡単ですか?
選択必修でどれを取ろうか迷ってるんで・・・
163優しい名無しさん:2006/11/03(金) 21:45:45 ID:vFKoa/DU
音楽の試験は歌。課題曲を歌ってテープに録音し、発送。
164優しい名無しさん:2006/11/03(金) 21:46:00 ID:U5qx7kTg
先生に訊きな
165優しい名無しさん:2006/11/03(金) 22:00:43 ID:IGaXEzDU
>>160
お前が思うほど、みんなお前のことなんて見てないから気にするな
一人で飯食ってる女なんて、たくさんいるよ
166優しい名無しさん:2006/11/03(金) 22:12:46 ID:Xp39Bk/y
>>163
マジ?
167優しい名無しさん:2006/11/03(金) 23:18:50 ID:mbvUVesJ
>>163
うける
168優しい名無しさん:2006/11/04(土) 00:44:04 ID:9Ssjoes3
>>162
学校による。
うち場合はレポート対策+音楽鑑賞

通信の音楽のテストで、歌をうたうのは稀だと思う。
基本的にレポートだけ
169優しい名無しさん:2006/11/04(土) 00:55:49 ID:jPX6PtXo
>>165
そうか、d
他スレで女子は皆グループ作って食べてるみたいに聞いたからさ…
自分だけが一人で食べてたら浮くかなと思って
170優しい名無しさん:2006/11/04(土) 01:04:58 ID:MfCGRnH1
私も女だけど、ひとりだよ。
ひとりの人いっぱいいるから、全日でひとりより気持ち楽。
グループでいる子みるとさみしい気持ちになるけど、
集団行動したりメールやりとりしたり、そうゆう普通の事が疲れるから。
171優しい名無しさん:2006/11/04(土) 01:08:19 ID:eVRM1dOY
>>168
ありがとうございます。
小学校・中学あんまり行ってなかったから音符とか全くわからないんだけど大丈夫かな・・・
172優しい名無しさん:2006/11/04(土) 02:27:53 ID:9Ssjoes3
>>171
気合。

大丈夫かな・・ておもうんじゃなくて、
できる、やれると自分の弱気な気持ちを飛ばせばなんとかなる
173優しい名無しさん:2006/11/04(土) 03:20:51 ID:eVRM1dOY
>>172
ですよね
音楽T取ります。ありがとうございました
174169:2006/11/04(土) 12:02:55 ID:jPX6PtXo
>>170
一人の人いっぱいいるんだね
自分のクラスもそうだといいな
自分も昔からの友達に未だメール出せずにいるorz
175優しい名無しさん:2006/11/04(土) 16:30:55 ID:y2sxNxCc
音楽の試験は皆の前でピアノに合わせて歌ったな
殆ど口パクだったけど、あれはキツかった
176優しい名無しさん:2006/11/04(土) 22:23:17 ID:6BQyOBqy
>>175
恥かしくて俺なら死ぬ・・・。

音楽のテストは、
去年も今年も、前期は個室で先生と二人きりになって歌った・・・。
これならなんとかなった。
177優しい名無しさん:2006/11/05(日) 12:30:51 ID:QKhDAGTY
ワッフルワッフル
178優しい名無しさん:2006/11/05(日) 14:05:25 ID:GSWxIIvJ
口パクだったら評価はCじゃないの?
179優しい名無しさん:2006/11/05(日) 16:28:27 ID:NGGO8bN+
今年3年目になるけどあんま行ってないや…いつ卒業出来るんだろ…orz
教室が息苦しいんだよね。2、3時間授業受けたら帰りに買い物して即帰る。
後は一人で買い物かヒキの日々。もう3年過ぎたらバイトなりして自分の金で通わなきゃとは思うけどなぁ。
中学の友達とは卒業以来連絡無し。一人でも全然平気で人見知りでヒキ体質の自分死ねよと。
180優しい名無しさん:2006/11/05(日) 16:29:02 ID:qvHMCCCP
受けるだけで合格点貰える
181優しい名無しさん:2006/11/06(月) 10:48:31 ID:Mc72YUlM
ああ、また「自主研究」とやら教科の提出期限が近づいてきた…
182優しい名無しさん:2006/11/06(月) 13:15:45 ID:pZ88Jzhp
>>179
死ねとか言うなよ
俺がいる
183優しい名無しさん:2006/11/06(月) 16:31:30 ID:ytrfs0CZ
>>179
ヘタすると在校期限オーバーとかで退学してしまうかもしれんぞ。

2、3時間受けたら空き教室で心を落ち着かせるとかして、だんだんと受ける授業を
増やしていったらどうか?
>>181
こっちは総合学習っていう自主研究と似たようなものの締め切りが・・
19日までにやらねば・・
184優しい名無しさん:2006/11/07(火) 03:30:39 ID:VJZmjyV/
>>179
>中学の友達とは卒業以来連絡無し
お前は俺か
というか自分が年賀状返さなかったのが悪いんだけどね・・
でも年賀状出す人いない方が気が楽だよねw
毎年年賀状何書くか悩んで面倒臭かったからなぁ・・・
185優しい名無しさん:2006/11/07(火) 04:55:22 ID:OM1j9VkO
って言うか年賀状なんて中学ぐらいから出さなくなるのが普通だろ
186優しい名無しさん:2006/11/07(火) 04:59:55 ID:VJZmjyV/
今はメールもあるし年賀状って面倒臭いよな・・
187優しい名無しさん:2006/11/07(火) 05:41:18 ID:xjvzKsbW
男なら年賀状は出さない人多いよね
イラスト描いたり、スタンプで手作りしたりしないだろうし
188優しい名無しさん:2006/11/07(火) 09:17:00 ID:1eYHZI9Y
>>181>>183
俺の学校にも似たようなのがある。面倒くさいね。
189優しい名無しさん:2006/11/07(火) 15:55:20 ID:UAcYqHeh
再提出のレポートがまた再再提出として戻された(´▽`)アハハ
・・・orz
190優しい名無しさん:2006/11/07(火) 22:43:04 ID:wtkdo1E+
元気な奴とDQNの区別が出来ない今日この頃
191優しい名無しさん:2006/11/07(火) 22:54:51 ID:eTjx+m1p BE:40547232-2BP(1111)
自分以外がDQNに見えたら重症
192優しい名無しさん:2006/11/07(火) 23:42:18 ID:LGALZ3lW
ちなみに家の場所を示すのは住所
193優しい名無しさん:2006/11/08(水) 11:52:19 ID:7VGgaBDp
192 優しい名無しさん sage New! 2006/11/07(火) 23:42:18 ID:LGALZ3lW
ちなみに家の場所を示すのは住所
194優しい名無しさん:2006/11/08(水) 12:07:21 ID:2HswHzPG
入学式ってどんな服着て行けば良いんですかね?
195優しい名無しさん:2006/11/08(水) 12:10:17 ID:dEI3Dect
>>194
自分のときは普通に私服で行きました。
周りは学生服の人もいましたが、
私服の人が多かった気がします。
196優しい名無しさん:2006/11/08(水) 13:54:12 ID:6yeBQQTj
>>194
>>195が言ってるとおり私服でいいと思う
でも女の子は制服が多いよウチは
197優しい名無しさん:2006/11/08(水) 14:25:41 ID:bHrQvdzj
DQNって面白いよな
入学式の時はDQNが沢山いたが、自分の所の教室はDQNが消えてガラガラになってしまったw

教室は以前と比べ静かになったな…
198優しい名無しさん:2006/11/08(水) 18:36:01 ID:d+7lh0ea
まだ学校行ってないんだけどDQN減ってればいいなぁ…
過去のトラウマのせいか外食してDQNいただけで顔強張ってしまう
199優しい名無しさん:2006/11/08(水) 19:19:30 ID:tJOiV6Kq
>>198
わからなくともないが顔強張るって余計絡まれる気がする
外食するような機会あるんなら大丈夫だろうけど
200優しい名無しさん:2006/11/08(水) 19:45:43 ID:d+7lh0ea
>>199
だよな
普通にしてれば何ともない事も下向いたり顔隠してたら余計変人に思われて絡まれる気がする
挙動不信にならないで普通にしてるのが一番なんだよな…そうしよう
あとここ数週間は決心して2回くらい出かけたけどそれまでは3ヶ月くらい出かけてなかったから普段は引きこもりですw
でもこんな生活やだと思ってなるべく早く学校に行きたいと思ってきたけど
201優しい名無しさん:2006/11/08(水) 19:49:31 ID:d+7lh0ea
どうでもいいけど「挙動不審」でした
202優しい名無しさん:2006/11/08(水) 20:04:50 ID:tJOiV6Kq BE:135156454-2BP(1150)
まーDQNがいくようなファミレスとかファーストフード店はやめとけ
203優しい名無しさん:2006/11/08(水) 20:22:29 ID:d+7lh0ea
ガストってDQN多くね?('A`)
見た目DQNってだけで下向いたり食べ物食べづらかったよorz
204優しい名無しさん:2006/11/08(水) 20:25:55 ID:tJOiV6Kq BE:182460593-2BP(1151)
>>203
ごめんな、そこのキッチンでへこへこやっててごめんな。
205優しい名無しさん:2006/11/08(水) 20:32:22 ID:d+7lh0ea
>>204
いえいえ('A`)
206優しい名無しさん:2006/11/08(水) 20:38:37 ID:RFR9kVDg
長崎のガストはDQNだらけだった
田舎だからか
207優しい名無しさん:2006/11/08(水) 22:26:52 ID:6yeBQQTj
DQNが怖いなら自分もDQNみたいな格好すればいいんじゃね?
208優しい名無しさん:2006/11/08(水) 22:36:48 ID:2VVHezvQ
辞めたい・・・もう限界だ
「ひとり」に耐えられない
あたしが怖いのは人じゃなくて学校そのものだ

でもやめてどうするつもりだろう
209優しい名無しさん:2006/11/08(水) 23:07:28 ID:lFHLiTbw
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
210優しい名無しさん:2006/11/08(水) 23:20:31 ID:LonXZdZ7
伺かですか
211優しい名無しさん:2006/11/09(木) 01:14:07 ID:kI9cATdJ
人に話し掛けて笑う事が出来たら世界が変わってくるぞ

自分が変われば世界が変わる
212優しい名無しさん:2006/11/09(木) 10:56:54 ID:8nrsHYHv
>>182
ありがとう。
>>183
でもDQNが校内うろついてんだよ…でも頑張らなきゃな、ありがとう。
と言う今日は寝過ごしたので休むw
>>184
自分小、中学の時から返して無かった。面倒な人付き合い嫌いだから…。
まぁ楽だし出費も無いしいいよねw

うちの学校やたらカプやグループいるけど入って付き合いだしたのか一緒に入って来たのか…。
人見知りには考えられん。
213優しい名無しさん:2006/11/09(木) 12:49:11 ID:tCjADXSj
ああ、今日はやる気でない。
214優しい名無しさん:2006/11/09(木) 13:46:02 ID:9tKAb46j BE:81093762-2BP(2184)
俺は今日もだ
215優しい名無しさん:2006/11/09(木) 17:09:36 ID:c04Or+HG
俺はいつもだ
216優しい名無しさん:2006/11/09(木) 18:35:02 ID:vyPvz9om
あーーーーーーーーと半年で卒業なのにィィイイイイイイイ
どこの大学受けるかとか全然決めてない
何も考えてないんだけどどうしよう
217優しい名無しさん:2006/11/09(木) 18:55:57 ID:Uz3U4FIr
俺もだ
218優しい名無しさん:2006/11/10(金) 13:32:54 ID:xoWvFYt4
プールあります?
219優しい名無しさん:2006/11/10(金) 14:10:01 ID:/H5fJjfn
は?
220優しい名無しさん:2006/11/10(金) 15:35:29 ID:dG7b3KtE
>>218
ないよw

通信友達できないし本当つまんない…てか、馬鹿ばっかで('A`)って感じだ
\(^O^)/オワタ
221優しい名無しさん:2006/11/10(金) 16:09:36 ID:T96Sdym9
友達なんか居たって鬱陶しくなるだけだよ\(^O^)/
あと俺んところは自由参加でプールあるぜ\(^O^)/
222優しい名無しさん:2006/11/10(金) 16:11:43 ID:6xwVfarp
>>218
あるとろもあるようだ
詳しくは知らないけど…

>>220
ナカーマ('A`)人('A`)
まぁ俺も大馬鹿だから少しは勉強しようとはしてるんだけどね…
223優しい名無しさん:2006/11/10(金) 16:13:52 ID:6xwVfarp
>>221
居ないよりかはマシだろ…常識的に考えて
224優しい名無しさん:2006/11/10(金) 16:17:50 ID:T60BAFGe
友達との付き合い方忘れてしまった・・・。
225優しい名無しさん:2006/11/10(金) 16:34:13 ID:xoWvFYt4
栃木宇○の通信制に通ってる人挙手!!
感想を聞かせて。
226優しい名無しさん:2006/11/11(土) 01:10:24 ID:fax5W8ck
質問するところを間違えてるな。
しかも挙手!とか言って馬鹿にしすぎ。
227優しい名無しさん:2006/11/11(土) 03:12:13 ID:WOtOsnbV
コンタクトできなくて悩んでる人俺以外にいない?
コンタクト怖いよ
228 ◆purin...e. :2006/11/11(土) 05:12:50 ID:e3HKbeWo
>>227
コンタクトすること自体は練習すれば慣れるけど、乾燥して目に張り付いて痛いのが不快だなぁ。
メガネのほうが楽だしね。成人したら視力回復手術しようと思ってる
229優しい名無しさん:2006/11/11(土) 05:15:47 ID:HDgaPJUL BE:135156645-2BP(3000)
これまた珍しい方が
230優しい名無しさん:2006/11/11(土) 13:21:32 ID:nRC9IsDm
>>226
否それ位で怒るものか?
231優しい名無しさん:2006/11/11(土) 13:24:02 ID:Rp4xnfZl
通信制の学費ってどんなもん?
もうとっくに成人超えてるから、高校行きたいけど
やっぱ通信じゃなきゃさすがに勇気出ないんだ。
でも金ないのがネック。
マジレス頼む
232優しい名無しさん:2006/11/11(土) 13:29:34 ID:nRC9IsDm
1単位 300円 の世界。
233優しい名無しさん:2006/11/11(土) 13:33:23 ID:I2UY30GY
>>231
お前は中卒なの?
仕事は?
学費は高校による。
安ければ安いほど卒業しにくいが一番安いとこは年間5マンくらい。
234優しい名無しさん:2006/11/11(土) 14:22:18 ID:ARCDsR2m
>>231
公立は糞安い
235優しい名無しさん:2006/11/11(土) 18:12:23 ID:7aXFI8kU
DQNと体育すんの嫌だなぁ・・・。
236優しい名無しさん:2006/11/11(土) 20:19:08 ID:FY4X1KkE
>>231
うちは都立だが、学費は一科目840円/年

それとは別に教科書代が2万くらいかかるけど、病気・有職者・生活保護受給者等なら全額帰ってくる
237優しい名無しさん:2006/11/11(土) 21:16:25 ID:OVeArMMz
有職者ってアルバイトも入るんだよな・・少々条件はあるが。
そうかんがえてみると、交通費の方がかかってしまうわけだが
238優しい名無しさん:2006/11/11(土) 21:35:51 ID:FIOipjVx
今年から、有職者でも返還される教科書代がカットされた。
前は8割だったのが、今年は6〜7割ぐらい。
239優しい名無しさん:2006/11/12(日) 01:28:17 ID:UU4jOrVH
格差社会始まったな!!
240優しい名無しさん:2006/11/12(日) 22:09:37 ID:xzMeDVen
今日、親戚の集まりがあった。
遠戚に「どこの高校通ってるの?」と聞かれ、一瞬、ドキリとした。
「ええ、まぁ。エヘヘ」と笑って誤魔化し、
隣にいたおばたちのフォローもあって、何とかその場を逃げ切ったが…。
俺が通う通信制は全日の校舎を借りて授業をしていているので、
通信制の存在を知ってる人はいない。
まさか、「NHK学園に行ってます」とも言えんし…。
241優しい名無しさん:2006/11/12(日) 22:21:55 ID:xzMeDVen
チラシの裏、ごめんよ。
242優しい名無しさん:2006/11/12(日) 23:04:59 ID:zzey32LA
>>240-241
通信に通う奴ならは誰もが通る道だ
別に悪いことしてるわけじゃないんだから気にすんな
243優しい名無しさん:2006/11/12(日) 23:07:01 ID:YmAP0Gb/
>>240
自分は親戚と会うことがほとんどないのですが、
会ったら位置から説明するのが面倒に感じます・・・。
244優しい名無しさん:2006/11/12(日) 23:07:34 ID:YmAP0Gb/
一から、でした・・・・orz
245優しい名無しさん:2006/11/12(日) 23:47:01 ID:xzMeDVen
>>242
そうですね、あまり、気にしないようにします。
>>243-244
「どうして通信制に通ってるの?」と聞いてくるに違いありません。好奇心でね。
年1回、父方の叔母が泊まりに来るのですが、
普段学校に行っていないのを悟られたくないので、朝、登校するフリをしています。
本当はこんなことしたくないんですけどね。
(「世間体気にしすぎ」は自分でもわかってます…)
246優しい名無しさん:2006/11/13(月) 00:25:35 ID:+cvflpU5
ほんと通信制は肩身が狭いね。
俺開き直って通信制の高校だよとかちゃんと言ってたんだけど
「何で通信制にしたの?」とかいちいち聞かれるのがウゼくて、
全日時代に人殺して少年院行ってから引越しして
通信に再入学したこと言ったら近所中に知れ渡ったらしくて
それ以来全然聞かれない。
247優しい名無しさん:2006/11/13(月) 00:27:50 ID:hLrNtCqb
アホだなお前は自ら社会復帰できなくしてどうするんだ
248優しい名無しさん:2006/11/13(月) 03:45:12 ID:x5cBXvrr
人殺したの?
249優しい名無しさん:2006/11/13(月) 05:24:08 ID:x5cBXvrr
肩身狭いけどそうせざるを得ない精神状態だから仕方ないと思ってる
まぁ不登校になるまでは普通に全日制の高校行こうと思ってたんだがな
バイトしたり帰りに店寄ったりしたいとも思ってたし
でもたった一回の欠席が不登校に繋がり人生を変えちゃったわけだね(´;ω;`)ウッ
250優しい名無しさん:2006/11/13(月) 10:56:10 ID:CX1GXYx1 BE:378437287-2BP(3000)
お前がやったのか
251優しい名無しさん:2006/11/13(月) 11:11:08 ID:hLrNtCqb
一度甘い汁を吸うと・・・
252優しい名無しさん:2006/11/13(月) 13:21:04 ID:QS0XLBQ4
平日仕事しながら通ってる人いる?
月二回のスクーリングだけじゃついてけん…
水曜に補充面接授業あるけど、なかなか仕事休みとれないしorz
253優しい名無しさん:2006/11/13(月) 13:32:46 ID:93SIfa4v
友達っていうか少しでも話せる人がいると助かる。
体育の授業とか2人組にならなきゃいけないときとかね。
私はクラスになじめないから友達諦めてる。
>>252
仕事とかバイトはしてません。
大変ですけど頑張ってくださいね。
254優しい名無しさん:2006/11/13(月) 14:23:54 ID:pQYa04Kf
>>252
仕事やりながら学校とは偉いな
俺はバイトすらしてない('A`)
つうか学校で一杯一杯でそんな体力ない…
255優しい名無しさん:2006/11/13(月) 14:29:03 ID:+cvflpU5
バイトしてない人って一年か二年?
256優しい名無しさん:2006/11/13(月) 14:52:20 ID:Zybc48lH
>>255
俺、三年
257優しい名無しさん:2006/11/13(月) 16:35:16 ID:ehqYQxjn
>>252

平日は飲食店で働いてる。学校の勉強難しい?
うちの学校は基本問題しかでないからクソ簡単だよ
数学と英語はやや考える程度。
258優しい名無しさん:2006/11/13(月) 18:03:33 ID:QS0XLBQ4
>>257
お仲間発見!私立?公立?
世界史や体育や家庭一般のレポートなんかは教科書の内容抜き出すだけでいいから簡単だけど
テストがorz
生物と数学が苦手です、ほんとは支部学習会や補充面接にも出たい
数学アレルギーの友達は卒業するまで5年かかったって言ってたから
自分も行き先不安(((´Д`;)))
259優しい名無しさん:2006/11/13(月) 18:14:05 ID:WavVYQ8T
>>254
学校で一杯一杯って・・・・
週何日あるの?
学校以外はひきこもり?
260257:2006/11/13(月) 18:14:12 ID:ehqYQxjn
>>258
公立。テストか、苦戦してるのは。世界史とかは簡単だよな。
とりあえず数学は面倒な問題は覚えなくていいから基本問題
だけ勉強しる!どこを勉強してるんだ今は?
261優しい名無しさん:2006/11/13(月) 18:14:46 ID:Mtsb2wOS
>>253
クラスに馴染めないって言ってるけど、集まることがあるの?

俺は転校してきてからクラスで集まったことないんだよね。HR出た時に見た人合計で6人くらい。。
一クラス50人って聞いてたのに…(苦笑)
262優しい名無しさん:2006/11/13(月) 18:40:46 ID:N1Gr1oaf
>>260
なんでそんな偉そうなの?
263優しい名無しさん:2006/11/13(月) 18:51:39 ID:hLrNtCqb
別にえらそうじゃないと思うが
264優しい名無しさん:2006/11/13(月) 18:52:39 ID:CSUWtBLU
俺、通信行こうと思うんだけど通信って大学いけんの?
265優しい名無しさん:2006/11/13(月) 18:57:22 ID:hLrNtCqb
努力しだいです
266優しい名無しさん:2006/11/13(月) 19:02:31 ID:CSUWtBLU
>>265
そうなんですか。
ありがとうございます。
267優しい名無しさん:2006/11/13(月) 19:40:46 ID:gx1GVkOF
レポートが常にギリギリ
最近は締め切り前日になってもヤル気が起きないから困る
268優しい名無しさん:2006/11/13(月) 19:51:37 ID:1mBK7IsB
>>264
|-`).
269優しい名無しさん:2006/11/13(月) 20:00:44 ID:Ev3IvEBo
>>267
あるある
昼はやる気出なくて深夜になってから徹夜でやったり…
270優しい名無しさん:2006/11/13(月) 20:36:07 ID:CSUWtBLU
つかぬ事をおききしますけど面接授業ってどんな授業の事なんでしょうか。
271優しい名無しさん:2006/11/13(月) 20:41:13 ID:1mBK7IsB
>>270
スクーリングといって、
教室で他の同級生と一緒に授業を受けることです。
普通の授業のことだと考えたら良いと思います。

一応、先生がいるので、
面接授業という風に言われているのではないでしょうか?
272優しい名無しさん:2006/11/13(月) 20:45:22 ID:pQYa04Kf
>>259
ヒッキーですけどなにか?学校は週二日ですけどなにか?
273優しい名無しさん:2006/11/13(月) 21:10:30 ID:1mBK7IsB
週二日学校に行ってるのか、凄いな・・・。
月二回で一杯一杯だった俺は、
来年もうだめぽ(´-ω-`)
274優しい名無しさん:2006/11/13(月) 21:13:43 ID:NZe86rVB
>>272
自分も同じだ。週2日学校へ行って、あとは体力温存でひきこもり。
本当は3日行かなくちゃいけないんだけどなぁ…
275優しい名無しさん:2006/11/13(月) 22:15:50 ID:yxAgYr1B
公立の皆さんはどうやって通信に入りました?
276優しい名無しさん:2006/11/13(月) 23:03:15 ID:pQYa04Kf
>>273
月二日か・・・正直裏山シス(´・ω・`)
>>274
俺が通ってるところは都会だからとにかく人が多くてさ
マジで疲れるわけさ。しかも学校はDQNだらけだしよ_| ̄|○

そんなオイラは明日DQNとスポーツ…もうだめぽ(´・ω:;.:...
277優しい名無しさん:2006/11/14(火) 00:47:06 ID:gDj38Lnv
高2のころに人の視線が気になり不登校になって
公立の全日制をやめて通信に入りました。

変わった通信制はスクーリングが年1回。
3泊4日で行われるところでした・・・・・
知らない人たちと3泊もするなんて地獄です。
そして一度行ってきましたが
外見不良みたいな人たちばかりで(保母不良)
1泊して怖くて耐え切れずリタイアしました。
それでもスクーリングをこなさないと
卒業できないみたいで、後チャンスが一度しかありません。
それにフタタび参加しなくちゃいけない・・・・

そんな学校ドウ思いマスカ?
278優しい名無しさん:2006/11/14(火) 00:49:02 ID:7rLP9urC
碌に考えもせずその学校を選んだお前が悪い
279優しい名無しさん:2006/11/14(火) 01:00:16 ID:gDj38Lnv
そうだよな・・・・>>278
・・・・・無念・・・・・
今なら同年代と一緒に卒業デキマスヨ
という口車に乗せられた OTL
留年もしくはブルー・・・
280253:2006/11/14(火) 01:00:23 ID:xR8gdTUE
>>261
こっちは10人ぐらいしか見てない。
でも、いつも大体同じ人達。
それでグループ作ってるんだよ…。女子も男子も。
キャーキャ騒ぐから声かけづらい。
結局1人が気楽。
281優しい名無しさん:2006/11/14(火) 01:08:19 ID:gDj38Lnv
みんな、進路とかどうすりゅ?
折れ迷い迷いなんだげど
282優しい名無しさん:2006/11/14(火) 01:10:07 ID:GuGR6HXP
>>279
K●Cですか?
自分も半年程前から通ってます。
スクーリングはとにかく耐えるしかありませんよ。辛いのは皆似たようなもんだし。

自分は気楽に構えて3日間過ごしてました(孤立してたのは内緒)
283優しい名無しさん:2006/11/14(火) 01:17:44 ID:gDj38Lnv
>>282
WUSだぎゃ
タエダヨネ・・・maji;;
あの中に自分と同じ思いを持っている人がいること
激しく願う・・・

自分も次回はドンと構えて気楽に孤独に臨もうと思う。
>>282トンクス。自分と同じような人がいたことわかってよかた
284優しい名無しさん:2006/11/14(火) 01:23:40 ID:GuGR6HXP
>>283
お互い頑張ろう。
今日は久々に学校行かなきゃなんでもう寝ますノシ
285優しい名無しさん:2006/11/14(火) 01:31:21 ID:8XmrqHRB
休み時間にトイレ行くと手を洗う所の鏡の前で延々とメイク直したり髪整えてる人がいて嫌だ……。

香水キツ過ぎて臭いし、トイレみたいな狭い空間で女の人のケタケタ笑う声聞くのしんどいorz
286優しい名無しさん:2006/11/14(火) 02:29:30 ID:k3LEW1c3
>>285
分かる分かる
何か欝になるよね・・・
287優しい名無しさん:2006/11/14(火) 02:37:08 ID:/MPIcmif
週1なのは平気だけど、同県内の学校まで2時間半かかるのが苦痛すぎる
電車内ではipodも壊れてやることないし、寝るとボックス席だから痴漢にあう
高校2浪(wだけは避けたいよ…ああああどんどん追い詰められていくーーーーー><
288優しい名無しさん:2006/11/14(火) 02:53:48 ID:k3LEW1c3
>>287
(´・ω・`)





(`・ω・´)
289優しい名無しさん:2006/11/14(火) 03:17:31 ID:k8kFdzNu
>>287
(´ω`;)




(´・ω・`)





(`・ω・´)




(`ω´)





(・∀・)ニヤニヤ
290優しい名無しさん:2006/11/14(火) 04:19:30 ID:/MPIcmif
(`-ω-´)元気でた
291優しい名無しさん:2006/11/14(火) 05:04:05 ID:bAbUGCRf BE:81094043-2BP(3000)
置換されるほど美人なんですね・・・・・・・・・・・・・・・・・
292優しい名無しさん:2006/11/14(火) 05:37:20 ID:oe0KOtjh
>>275
県によって通信制のある県とない県があるので、
まずは275さんが住んでいる所の学校を調べてみてはいかがでしょうか?

中々通信制高校といのは話として聞かないですし・・・。
293優しい名無しさん:2006/11/14(火) 06:22:33 ID:8Pysa08F
>>292私の所は公立あります。そこのサイトも見たんですけどいかんせんパソコンがないものでなかなか調べられないんです…orz
294優しい名無しさん:2006/11/14(火) 06:38:22 ID:fKMODwa0
>>293
まずは電話で聞いてみるとか。
自分は電話が苦手なので親頼みでしたが・・・orz
公立は安いので、お金の面では助かります。
295優しい名無しさん:2006/11/14(火) 06:42:27 ID:8Pysa08F
>>294お返事ありがとうございます。
電話…怖いけどかけてみます!>>294中学に行って手続きをしてもらったって人が結構居るんですけどは貴方は中学に行きました?
296優しい名無しさん:2006/11/14(火) 07:25:20 ID:fKMODwa0
>>295
自分は中学から不登校になったので、気まずかったですが、
中学校から提出する書類があるみたいでしたので、行きました。
297優しい名無しさん:2006/11/14(火) 08:44:04 ID:szqkLd0S
はは…
今日学校休みなのに普通に登校してしまった…
アホすぎる…
これからどうしよう…
298優しい名無しさん:2006/11/14(火) 09:53:17 ID:ted8SFoc
結局どうしたんだ?
299優しい名無しさん:2006/11/14(火) 09:53:54 ID:8Pysa08F
>>296やっぱ中学に行かなくてはいけないのですね…orz
質問に答えてくれてありがとうごさいました。凄く助かりました!
300優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:30:01 ID:GB6FAtJH
学校に通いだしめて4回目だが学校の雰囲気にとて
もついていけいお・・・
転校も視野に入れるべかな・・・
301優しい名無しさん:2006/11/14(火) 19:53:46 ID:BfhwPQAd
逆に考えるんだ!!
今の雰囲気に溶け込めなかったら次の学校でも同じことが起こると!!
302優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:19:59 ID:K6xuaA7R
昼休みと別に1時間ぐらい休み時間があったら皆どうやってすごす?
303優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:22:27 ID:ismbW/sy
中学すら全く行ってないから不安だ。
公立と私立の違いは>>95であってる?。
どっちかで迷ってる。
304優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:26:56 ID:3ojWVa7M
>>303
中学行けなかった自分は公立です。
なので公立のことしかわからないのですが、
説明文はあっていると思います。
305優しい名無しさん:2006/11/14(火) 23:38:49 ID:WOyYBYZZ
>>302
実際にあるのかい?俺なら家にある小説を持っていって読むわ
306優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:19:34 ID:GXwYMcVl
>>302
寝る、友達としゃべる、レポート作成、秋葉で遊ぶのいずれか
307優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:44:41 ID:JUZPYcXM
秋葉は気楽でいいよな
308優しい名無しさん:2006/11/15(水) 08:51:48 ID:dFHrs0Q9
俺も学校の最寄り駅から一つで秋葉に近い駅に行けるからよく行くな秋葉

メイドカフェが今だ見付からんのだが、秋葉駅付近にあるの?
309優しい名無しさん:2006/11/15(水) 09:57:14 ID:+un2g4j+
>>302
お前のこと考えてる
310優しい名無しさん:2006/11/15(水) 10:08:38 ID:iblMSw1W BE:141913973-2BP(3000)
かっこいいなお前
311優しい名無しさん:2006/11/15(水) 11:02:39 ID:x3Rrukpi
>>308
探し方が足りん

雑居ビルに入ってたりするから、多少見つけづらさはあるが・・・
312優しい名無しさん:2006/11/15(水) 11:35:46 ID:GXwYMcVl
>>308
電気街口にメイドさんがたまってるからチラシもらえ
313優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:27:55 ID:Ue15MRP6
>>302
携帯いじる、レポートやる、本読む、寝る
314302:2006/11/15(水) 13:39:34 ID:DIh+ZqLI
私が選択してる授業と授業の間が1時間ぐらい空くときがあるから
暇;;
今週初めて通信行くから友達いないし不安だらけだ;
体育とか弁当とか皆一人?
315優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:41:09 ID:Yk9W8bbz
>>314
一人なのはおまえだけ
316優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:45:49 ID:w85EuSiy
>>314
三年間一人の俺がいますよ|Д´)ノ
弁当はずっと一人だなぁ・・・。
317優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:46:42 ID:E67a2rVj
>>314
学校の近所ウロウロしたり公園で雑誌読んだり
318優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:13:16 ID:A2qjZB7v
>>314
自分の高校、隣に大きな図書館があるから時間潰すこともできるよ
319優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:57:35 ID:wYBp/BGF
通信でまでぼっちは嫌だお(つД`)
320優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:36:39 ID:qT2ANVDI
俺のことかー
321優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:43:23 ID:wYBp/BGF
ぼっち多いとは聞くけどね。実際周りどんな感じ?
322優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:56:06 ID:HkGOOt9v
>>321
俺のところはDQNが多いから中々馴染めてないのが現状だよ

まぁ俺にも多少原因があるのかもしれないけどな
323優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:11:58 ID:SCJn9UgH
周りで楽しそうに会話している中、
教科書見ているフリをしたり、
相手いないのに、携帯でメール確認しているフリをしたり・・・。
キモくてごめん( TДT)
324優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:31:46 ID:wYBp/BGF
今から不安になってきた
口下手だからな
あたし
325優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:43:41 ID:+un2g4j+
>>ID:wYBp/BGF
sageてね^^;
sageないとマンコいじくっちゃうぞ^^
326優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:45:51 ID:wYBp/BGF
いじって良いよ 
処女だけど
327優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:50:22 ID:U/PEzp5a
マンコ晒すならVIPでやれよ気持ち悪い
328優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:51:35 ID:wYBp/BGF
冗談に
決まってるでしょ
329優しい名無しさん:2006/11/15(水) 19:08:23 ID:dFHrs0Q9
その前にネカマじゃん
330優しい名無しさん:2006/11/15(水) 19:09:07 ID:iblMSw1W BE:40547232-2BP(3000)
>>328
冗談でそんな事いうやな 勃起しただろうが
331優しい名無しさん:2006/11/15(水) 19:59:06 ID:wYBp/BGF
>>330
どうコメントしたら良いのか分からないの。
何だか勃起って響きがエッチで。
332優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:14:23 ID:x3Rrukpi
>>331
笑えばいいと思うよ
333優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:25:26 ID:wYBp/BGF
>>332
そんなあぁたにフォーリンラブ
334優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:26:41 ID:uqzeDHIJ
メンヘルの女の子とえっちしたい
335優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:27:28 ID:XuvybuIb



336優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:51:11 ID:uqzeDHIJ
ぼきゅとちゅきあってくだちゃい
337優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:14:16 ID:cfMci/87
だが、断る。
338優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:48:43 ID:wx+1/CVT
根 暗 な 彼 女 ほ し い
339優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:49:50 ID:uqzeDHIJ
いきなり泣き出したりする彼女ほしいでちゅぼきゅのかのじょになってくだちゃい
340優しい名無しさん:2006/11/16(木) 01:20:43 ID:jZa773KX
メンヘル同士つきあっても互いが傷付くだけだ。

止めはしねーがな。
341優しい名無しさん:2006/11/16(木) 01:29:11 ID:NeVlfyPk
おんなのこだけかきこんでくだちゃい
342優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:12:07 ID:ZpDQ9KlD
VIPいけごみくずしねころす
343優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:46:36 ID:NeVlfyPk
ぼきゅとえっちしてくだちゃい
344優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:01:55 ID:gmfn2yTx
スクーリングの楽しみは購買のローソンの胡麻鮭おにぎりだけ
345優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:03:42 ID:NeVlfyPk
そんなことよりえっちしてくだちゃい
346優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:23:03 ID:6k55vUdV
VIPでやれカス
347優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:39:18 ID:NeVlfyPk
えっちしたいでしゅ
348優しい名無しさん:2006/11/16(木) 04:50:03 ID:uqQ7TA0v
メンヘルの彼氏欲しい
でも互いに気を遣いすぎて凄くしんどくなりそう
メンヘルには前向きで自分から積極的に話しかけてくるような人がいいと思う
自分は明るく挨拶してくる人とか優しい人に惚れてたなぁ
349優しい名無しさん:2006/11/16(木) 04:54:25 ID:6k55vUdV
乳首ダブルクリックするぞ糞女
350優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:40:03 ID:34uaWNG8
学校が私服だから、おしゃれな人が多くて逃げ出したくなる。
自分は全身ユニクロだったりでorz
351優しい名無しさん:2006/11/16(木) 09:53:32 ID:el2ZCRyA
あー学校だ…自分は週2の学校の為に服ばっか買ってるよ。
みんななぜか気合い入った服だしさ。髪も巻いてグリングリンだし…地元でチャリ通の自分にはマンドクサすぎ。
着回し出来るようになりたい。
352優しい名無しさん:2006/11/16(木) 10:46:31 ID:jZa773KX
>>350
別に悪くはないと思うぞ。
清潔感があるか、ないかが重要。

あと、女の子はお水系のファッションの真似や参考はするなよ。
353優しい名無しさん:2006/11/16(木) 11:06:41 ID:opAqQUm3
ユニクロでも小奇麗な服+小奇麗な髪型なら結構オサレさんに見えるよね。
354優しい名無しさん:2006/11/16(木) 11:16:57 ID:0gVVM3Z0
実はさ、初代スレ建てたのあたしなんだ。
だから何って言われても何って訳じゃないんだけどね。
355優しい名無しさん:2006/11/16(木) 11:24:22 ID:SBXU2KEG BE:324375168-2BP(3000)
それでどうした?
356優しい名無しさん:2006/11/16(木) 11:27:42 ID:0gVVM3Z0
こんなに立派に育って。息子が。って感じ。
357優しい名無しさん:2006/11/16(木) 11:39:18 ID:SBXU2KEG BE:121640663-2BP(3000)
ふうん、きょうみないね
358優しい名無しさん:2006/11/16(木) 11:41:31 ID:0gVVM3Z0
いかん表現がエロス
359優しい名無しさん:2006/11/16(木) 11:51:57 ID:GJxktvi1
服なんて適当にしてるよ。
そんな事より学校メンドクサイお
360優しい名無しさん:2006/11/16(木) 12:09:03 ID:rEW/HIhf
ホント服なんて適当だわ

着飾っても意味ないし
361優しい名無しさん:2006/11/16(木) 12:51:44 ID:9J0RAkHE
服装に自信がない。
適当でもおしゃれできる人はいいな・・・。
362優しい名無しさん:2006/11/16(木) 12:52:52 ID:SBXU2KEG BE:425742179-2BP(3000)
結局は顔だから顔相応の服をきる
363優しい名無しさん:2006/11/16(木) 12:54:32 ID:u0c1XDv5
着ていく服に3時間とか悩んで結局電車に乗り遅れたり。
男なのに。
364優しい名無しさん:2006/11/16(木) 12:59:55 ID:rEW/HIhf
男で3時間…(苦笑)
デート行くわけじゃないんだし、別に良いじゃん

ってか俺服そんなに持ってねぇ…w
365優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:01:11 ID:9G6LhdtV
3時間・・・すげぇww
366優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:03:16 ID:LskjK0P/
裸で無い限り、どんな服でもいいんじゃないの。
367優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:09:47 ID:wsWUyg3m
>>357
グロ乙
368優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:09:48 ID:lzDRCd7V
>>363
自意識過剰
369優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:26:59 ID:NeVlfyPk
>>348
すきでしゅつきあってくだちぃ
370優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:28:34 ID:gmfn2yTx
私も前はメイクばっちりで髪巻いたりしてたなー
でも今はふっきれてジャージ+すっぴん+メガネです。
明らかにギャル達が上から目線で話しかけてくるようになった!無視!
371優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:54:30 ID:rEW/HIhf
>>370
話しかけられるなんて羨ましいよ
372優しい名無しさん:2006/11/16(木) 14:15:40 ID:UN2v3bf8
明日スクーリングだ。
友達ほしいとは言わないがせめて話相手がほしいなぁ
弁当とか一人は寂しい・・
373優しい名無しさん:2006/11/16(木) 14:46:35 ID:9G6LhdtV
>>372
つ先生
374優しい名無しさん:2006/11/16(木) 14:48:13 ID:0gVVM3Z0
通信でも恋は出来るでしょうか。
375優しい名無しさん:2006/11/16(木) 15:50:50 ID:QQSDtmuh
>>374
してる人もいるみたい

通信制高校の恋愛についてpart2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1163516993/l50
376優しい名無しさん:2006/11/16(木) 15:53:25 ID:d9Ihe2fB
明日の学校行きたくない…。
クラスの人が私の悪口を言ってる様な気がするよ。(つД`)
皆は何回位学校休んでる?
私、留年しそう。
377優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:05:10 ID:qAZCauwZ
服に悩むのわかる。オサレに見られたい訳じゃ無くて
変じゃないかなダサくないかなキモくないかなっておどおど…。
378優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:16:20 ID:jZa773KX
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1163495145/

そこでこのスレの登場ですよ、参考汁
379優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:37:57 ID:RiFnhocR
>>376
自分もよくそういう被害妄想するよ
というか中学時代は悲惨だったな…
今でもたまに思い出すと相手に酷い目に合って欲しいほどムカつく
380優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:33:54 ID:rEW/HIhf
今はイジメられたら「遺書にお前の名前書いて死ぬから」って遠くを視るような感じで言えば逆に脅せるよ
381優しい名無しさん:2006/11/16(木) 20:37:01 ID:LskjK0P/
>>380
そんなことしたら、遺書書いて自殺する前に殺される
382優しい名無しさん:2006/11/16(木) 20:50:44 ID:RiFnhocR
中学の時日記によく死ねとか書いてた
こっちは傷ついてるのに相手はそんな事も知らず平気で酷い事言ってるのがムカついてた
383優しい名無しさん:2006/11/16(木) 21:01:16 ID:InFum2Ld
>>382
まぁ苛めなんてそんなもんだよ
でも昔のこといつまでも引きずってても何の意味ないよ
逆に虚しくなるだけだし苛めてた奴らも何食わぬ顔してのうのうと生きてる
大切なことは過去を清算することなんじゃないかな?
384優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:24:18 ID:jZa773KX
清算ね・・できたらやっとるよ。
殺してやりたい、この世から消してやりたいというのは、本当の気持ちだし。

だけど相手より下の立場にいるのは癪(しゃく)だし、いつかは上に立ってやろーぜ。
385優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:37:59 ID:wsWUyg3m
>>384
何でそんなに偉そうなの?
386優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:50:51 ID:m3tlYzDw BE:81093762-2BP(3000)
まあいろいろと経験してきたのでしょう
387優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:07:52 ID:I7+Khhc1
他の通信制高校でも家でNHKの高校講座見た時間分だけ
スクーリング出席したことに出来る(最大時数の5割まで)制度はありますか?
先月初めて知ったよ・・・ヒッキーな自分は助かります
388優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:09:53 ID:BTsW4Ejo
俺はいろいろ面倒くさくて普通にスクーリング行った方が早い
389優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:34:06 ID:Ua4Wr4bV
俺は進んでスクーリング行ってるけどなぁ
ってか行かないと週に一度も外に出ないことになっちゃうから何か気まずい
390382:2006/11/17(金) 01:35:05 ID:4SfqpP1n
>>383
そうだね
過ぎた事を思い出して鬱になってもマイナスな事にしかならないし
まぁ言い返せない自分にも問題があるんだけどね
391優しい名無しさん:2006/11/17(金) 04:31:12 ID:w+o+djgF
392優しい名無しさん:2006/11/17(金) 09:32:40 ID:s7cAx2Ce
>>387
放送視聴のことかな?
自分が行っている学校では
やってる人いるみたいです。
393383:2006/11/17(金) 11:05:57 ID:Rabu/xiA
>>390
まぁ俺も偉そうなこと言っちゃったけどさ
実は俺も昔苛められてて今でも昔の記憶が蘇ってきて鬱になったりするよ。
もちろん過去をちゃんと清算できればそれが理想だけど現実は難しいんだよね…
394優しい名無しさん:2006/11/17(金) 11:18:33 ID:1fQC10xi BE:216250548-2BP(3000)
いじめが原因で真性引きこもりになったけどどんないじめだったかは思い出せない
人間嫌な記憶は勝手に消えるもんだよ。消えない奴は病院いったほうがいいんじゃね?
まあ今時のいじめとは比較にならんほど軽いもんだったが
395優しい名無しさん:2006/11/17(金) 11:22:15 ID:s7cAx2Ce
むしろずっと残ってるのが普通なんじゃないかな・・・。
あまりにも辛すぎて忘れるっていうのはあるのかもしれないけど。
396優しい名無しさん:2006/11/17(金) 13:46:28 ID:ce8Wh+Pf
将来のこと何も決めてない…
397優しい名無しさん:2006/11/17(金) 14:18:48 ID:pW7Uhett
俺も全然決めてない・・・。後半年で卒業なのに。
あとスクーリングはいっぱい行っておいた方が
良いと思わないか?卒業してから
「もっと学生気分味わっておけばよかった」
とか思って後悔しそう。
398優しい名無しさん:2006/11/17(金) 14:30:07 ID:Rabu/xiA
>>394
毎日じゃないけどさたまに思い出す程度だよ
俺の苛めも今時の虐めと比べたら楽なモンだったのかもしれないけど
やっぱり当時の俺はかなり苦痛だったんだと思う
>>395
普段は忘れてるんだけど突然思い出すんだよね
たまに夢に出てきたりする時もあるよ
399優しい名無しさん:2006/11/17(金) 20:25:10 ID:PyxAcogG
今考えてる卒業後の進路
1ニート
2通信制大学に通い無駄な時間と金を費やす
3誰も居ない山奥でリスや熊と一生を暮らす
4風や水で働き肉便器になる

その前に卒業出来るか解らない…
400優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:12:20 ID:Ogk4Bs1Q
女アピールうぜえ死ね
401優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:14:09 ID:QIKVZIBp
1ニート
2自殺
3餓死

1になればいいけど両親がもう60近いしマジで死んじゃうかもしれん。
そんで俺も自殺か餓死
402優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:25:16 ID:75yBQMNE
どんな場合でも、何かやっていることが大事だと思う|-`).
403優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:41:41 ID:1fQC10xi BE:432499788-2BP(3000)
>>401
マジレスすると親に保険金かけて死んだらハッピー
404優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:04:48 ID:QIKVZIBp
>>403
あー、その手があったか
405優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:40:42 ID:CEkJAS8V
親不孝者
406優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:47:50 ID:ce8Wh+Pf
自殺・餓死は論外。
家を出て真面目に働くしかない。
親だって自殺して保険金を残されるよりも、そっちを希望するはず。
苦しいけど耐え抜くしかない。
407優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:48:43 ID:m/TimB13
世の中そんなにうまくいかない。
408優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:49:36 ID:ce8Wh+Pf
ごめん、経験者面して書き込んでしまった。
409優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:11:17 ID:dGZcsb7D
>>406
いや、アンカー忘れた。おまいさんの言ってることには同意。
>>403に対していったのだ
410優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:58:23 ID:RI4miMpS
>>403-404
最低
普通親に何もしてやれなかったって後悔するだろ
411優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:01:24 ID:P+RMqDRa
まぁ元から最低人間なんで
412優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:06:43 ID:RI4miMpS
>>399
>3誰も居ない山奥でリスや熊と一生を暮らす
ワロタw
でも4は金にはなるけどそんな事するの嫌だよな…
通信制大学行くよりは普通の大学行った方がいいだろうな
外行く機会ないから恋も結婚もできず終わりそうだし4年て高校より長いし
413優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:25:46 ID:GSix6U1g
受験勉強中に1問1答してたら「え!こんなに覚えられるの!」だってさ。
おい小学生でも出来ますよ。横から好きな音楽何?生徒にときめも借りたとかうるさいし。
こういう人って生徒が喜ぶと思って真剣に言ってるのかな。
20代前半の男の人はこういう人おおいんだろうかはて。
414優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:28:15 ID:RI4miMpS
先生の話?
フレンドリーだなw
415優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:36:36 ID:GSix6U1g
そう捻くれないでくれよ。
通信制通ってる同じだめ人間同士仲良くやろうぜw
416優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:51:38 ID:jS19Y42S
通信制通っているだめ人間 の部分が気になる。
417優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:19:16 ID:K0cyPlLf
>>416
気になるかねぇ・・
自分は普通とでも思ってるのか?
少なくとも>>415が煽りだとしてもそんなの言われる覚悟で通信制選んだんじゃね?
いわれても仕方ないとうちは思うけど。
まぁ身内に言われると腹立つがw
418優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:23:51 ID:jS19Y42S
普通とか普通じゃないとか言ってるんじゃなくて、
だめ人間ってことはないんじゃないかと思って。
419優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:31:38 ID:GSix6U1g
馴れ合い含む冗談半分の発言だからカリカリしなくていいと思うよ
420優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:33:57 ID:jS19Y42S
>>419
ちょっとした事にからんでごめん。
空気読めなかった・・・orz
421優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:35:58 ID:LlbKbrOe
いろいろあって通信に移りたいから通信の見学行こうって思ってるけど勇気がでない…
こんな自分…とてつもなく嫌いだorz
422優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:11:13 ID:RI4miMpS
学校行っても人と関わりたくないな
そう思ってる人いない?
423優しい名無しさん:2006/11/18(土) 08:18:43 ID:H8TFKna1
>>422
そう思ってるのに話しかけたりなんかしてごめん
友達が欲しかったんだ
424優しい名無しさん:2006/11/18(土) 08:23:39 ID:6tn7ld7j
通信行ってた頃は鬱発祥まだしてなかったから
かなり働いて500万ためたよ。
そのかわり高校ジダイの友達がいない。
425優しい名無しさん:2006/11/18(土) 09:44:24 ID:doJ0hxZb
バイトしてないから金もなくて、
人が怖いから友達もできなくて(´;ω;`)ウッ…
426優しい名無しさん:2006/11/18(土) 10:34:41 ID:fA3rWwHZ
この前体育で仲良くなった人が居たのに名前もメアドも聞きそびれた……

正直机に座って受ける授業は友達出来ないよな
427優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:29:03 ID:z10nlx1m
バイトも友達も人が怖くてできない(´;ω;`)
せめて金貯めたい(´;ω;`)
自分の話しして人に変に思われたり悪く思われるのが嫌でバイトの面接も嫌だな…
友達もいるだけで今度何話せばいいかとか悩みの種増えるから人と関わるの避けてしまう
メル友すらいない
428優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:49:01 ID:dGZcsb7D
>>427
バイトなら一人でこなす作業、掃除など探せばあるはず。
簡単なものから挑戦しましょっ
429優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:49:04 ID:/3PgVfy7
>>427
そんなに難しく考えないほうがいいよ
話すネタなんて思いついたそのときに話せばいいよ
430優しい名無しさん:2006/11/18(土) 14:26:31 ID:4dBuHpOB
>>424
500万も貯めるなんてすごいね。特殊な仕事?
どれくらいの期間働いてたの?
431優しい名無しさん:2006/11/18(土) 14:33:18 ID:P+RMqDRa
どうせ水商売だろ
432優しい名無しさん:2006/11/18(土) 16:29:23 ID:GSix6U1g
500万あっても大学いけなきゃ・・
433優しい名無しさん:2006/11/18(土) 17:07:53 ID:NPtwY1Di
500万貯めるのは凄いとオモタ。
頑張ったんだね。
434優しい名無しさん:2006/11/18(土) 18:05:37 ID:Ugml3BtN
10万すらたまらない自分 オワタ
435優しい名無しさん:2006/11/18(土) 18:10:28 ID:tJEXQaFE
1万貯まらない俺はどうなんだよ
436優しい名無しさん:2006/11/18(土) 18:50:51 ID:fA3rWwHZ
俺なんて4月に作って、キャシュカードが留守中だったため受け取れず銀行に取りに行かなきゃいけないまま月日が過ぎて今に至るよ…
437優しい名無しさん:2006/11/18(土) 19:24:27 ID:1nP/F60J
4万おっかぁに使われたわたしが来ましたよ
438優しい名無しさん:2006/11/18(土) 21:07:15 ID:dGZcsb7D
500万まではいかないが半分くらいは・・
>>437
イキロ
439優しい名無しさん:2006/11/18(土) 21:11:44 ID:4Z30jhtR
尊敬する。
440優しい名無しさん:2006/11/18(土) 22:27:34 ID:eUcJUp3c
幼少時から「母親銀行」に積み立てておいた30万超がどこかへ消えてしまった俺はどうすれば・・・
441優しい名無しさん:2006/11/18(土) 23:37:49 ID:YmTpQF0e
明日、スクーリングだ・・・鬱になる。
442優しい名無しさん:2006/11/19(日) 00:39:29 ID:RFa01wgP
>>440
母親銀行ほどヒドい銀行はないよなw
正月に預けた10万消えたよ…orz
443優しい名無しさん:2006/11/19(日) 01:56:41 ID:gNDJjeQy
レポート出し遅れしまくったから、試験受けられないかも…orz
444優しい名無しさん:2006/11/19(日) 03:00:04 ID:fWZCk7Mf
先週遅刻して試験受けられなかった俺が来ましたよ
死にt
445優しい名無しさん:2006/11/19(日) 11:43:34 ID:7qKJstmx
>>444
イ`
446優しい名無しさん:2006/11/19(日) 12:27:38 ID:BtjbKVl6
通信制てメンヘルのためにサポートしてくれるわけじゃないんだね
ネットで授業受ける高校に入った方が良かったのかな
でもそしたらずっと引きこもりだ
447優しい名無しさん:2006/11/19(日) 12:32:20 ID:drNf2gSV
>>446
俺の行ってる通信制高校はけっこう気を使ってる。
先生達がとにかく優しい。
448優しい名無しさん:2006/11/19(日) 14:50:51 ID:7zSBDSC2
>>447
私立?
449優しい名無しさん:2006/11/19(日) 14:54:36 ID:drNf2gSV
>>448
公立です。
450優しい名無しさん:2006/11/19(日) 14:58:54 ID:7zSBDSC2
>>449
マジですか。
俺も公立だけど愛想ない先生が多いよ。
451優しい名無しさん:2006/11/19(日) 15:01:49 ID:drNf2gSV
>>450
学校によって違うんだね。

通院していること知らない先生でも、
体調のこと気にかけてくれて、
そんな時泣きそうになる・・・。
452優しい名無しさん:2006/11/19(日) 22:30:13 ID:BDPkoQD8
うちも公立の学校だけどものすごい優しいな。
みんなに一人一人声かけてくれるような先生ばっかだ

しかしスクーリングダルス・・・
453優しい名無しさん:2006/11/19(日) 23:37:09 ID:Y6N1Cna6
>>452
うちの学校も公立(定時制教師が教えている)が、そんな優しい教師は一人もいない。
むしろ、鬼教師もいるぐらいだ。
454優しい名無しさん:2006/11/20(月) 05:19:53 ID:oPsmgJVo
引きこもりで人苦手でスクーリング行けない場合は担任はどう接してくれますか?
担任の性格による?
455優しい名無しさん:2006/11/20(月) 08:20:25 ID:ynB6nbqM
>>454
基本は事務的な対応。
あんまり深入りは無いはず
別に無愛想にしてても問題ないけどね
456優しい名無しさん:2006/11/21(火) 00:13:45 ID:Fq3J+hS1
>>454
d
自分もそんな感じです
でも保健の先生か誰かは優しくアドバイスとかしてくれたんだけどな
457優しい名無しさん:2006/11/21(火) 00:55:59 ID:vpvMso3c
保健室投稿ってアリかなぁ・・・
458優しい名無しさん:2006/11/21(火) 05:29:53 ID:WqCI5TI/
>>457
状況を担任か事務の人に話して大丈夫かどうか聞いてみたら
459優しい名無しさん:2006/11/21(火) 11:16:09 ID:N5RIHAbQ
自分のとる教科がない人は、
保健室に行く人多い希ガス。
460優しい名無しさん:2006/11/21(火) 12:22:26 ID:UqoLt8Fn
メンヘラーでヒキだった俺が、都会の予備校で頑張ろうと上京したんだけどね… もうだめぽorz
461優しい名無しさん:2006/11/21(火) 12:26:05 ID:hhTzfb0n
少し休め
462優しい名無しさん:2006/11/21(火) 12:39:46 ID:LdIKClWL
>>461
おまいさんいい人でつね。
463優しい名無しさん:2006/11/21(火) 12:54:16 ID:UqoLt8Fn
ありがとう…救われます。・゚・(ノД`)
464優しい名無しさん:2006/11/21(火) 13:50:30 ID:oxnZ4xOh
現在2年目にして取得単位たった17・・・


死にます ノシ
465優しい名無しさん:2006/11/21(火) 13:54:49 ID:/tvmcXQC
4〜5年で卒業する人は少なくないぞ
466優しい名無しさん:2006/11/21(火) 15:06:49 ID:LdIKClWL
>>464
イ`!!
467優しい名無しさん:2006/11/21(火) 15:36:04 ID:oxnZ4xOh
>>465
俺には・・・無理だ・・・

>>466
('A`)ムリポ
468優しい名無しさん:2006/11/21(火) 15:49:12 ID:N5RIHAbQ
見なおしたはずなのに、
空欄のあるレポート送っちゃう・・・。
ボケてるな(。A 。 )
469優しい名無しさん:2006/11/21(火) 15:52:05 ID:/tvmcXQC
>>467
何が無理なんだ?
470優しい名無しさん:2006/11/21(火) 16:45:47 ID:8vID/TwC
>>467
今から頑張ればいい。
無理しない程度にな。
471優しい名無しさん:2006/11/21(火) 16:52:11 ID:U1Uw3GZN
今度から通信通うんだけど友達作らないと困ることってある?
めんどいし一人楽だし中学とか前の学校の友達もいるし、
ていうかやっぱめんどいから今のところ作る気ゼロなんだけど……
472優しい名無しさん:2006/11/21(火) 16:54:23 ID:ZitI0tFd
体育と文化祭スポーツ大会遠足とかが鬱なことだな
473優しい名無しさん:2006/11/21(火) 16:57:39 ID:U1Uw3GZN
そか。そこら辺は全日と変わんないか。
また質問で悪いけどその遠足とかの行事って絶対参加なの?
474優しい名無しさん:2006/11/21(火) 16:59:22 ID:REaFXzlW
>>471
作ろうと思って作る友達なんて本当の友達じゃないよ。

まぁこんなことはさておき、とくに困ることはない。
ただし、体育のときなどの何か集団で行動するときに孤立したりするかもね。
君が友達作る気ゼロなら無理して作ろうと思わなくてもいいと思うが?
475優しい名無しさん:2006/11/21(火) 16:59:37 ID:N5RIHAbQ
>>473
うちでは、行けば他の出席に振り分けることが出来たりする。
強制ではないとオモ。
476優しい名無しさん:2006/11/21(火) 17:00:14 ID:ZitI0tFd
>>473
移管でいいよ多分
477優しい名無しさん:2006/11/21(火) 17:09:56 ID:U1Uw3GZN
レスdクス。
完全に孤立するつもりでいたけど、体育がぼっちはちょっときついな。
愛想だけよくしとこうと思うよ。
478優しい名無しさん:2006/11/21(火) 17:59:23 ID:oxnZ4xOh
>>469
4〜5年で卒業は・・・厳しいかもしれない・・・

>>470
アリガトウ(つд`)ウゥ・・・

頑張ってみよう・・・
479優しい名無しさん:2006/11/21(火) 20:53:50 ID:JGWaSl6t
>>478
高卒にこだわりが無ければ高認への道もアリだな
480優しい名無しさん:2006/11/21(火) 21:10:27 ID:umrOvCXj
世の中の事がよく分かんないんだけど、高認って社会的評価は低いの?通信で卒業するのとどっちがマシなんだろ?
通信に通ってる時点で社会的評価はめちゃくちゃ低いっていうのは分かってるのに(しかも本当は卒業してる歳なのに)、それでもまだ世間の目を気にしてる自分が情けない。
481優しい名無しさん:2006/11/21(火) 21:38:07 ID:G6R5jIia BE:81094043-2BP(3000)
高認だけ低すぎて話にならないがそれなりの大学いけば話は違う
482優しい名無しさん:2006/11/22(水) 04:41:33 ID:BXkwW/fP
「自分の優秀な後輩は、東大卒なのに高認ってだけで就職試験に弾かれてフリーター」と
(思い出せないが)とある有名人?ジャーナリストが言ってた。
認知度低いせいか中卒〜ちょい上の扱いなのかも。<社会的評価

余談だけど自分は通信制に在学中だと言ったらバイトの面接落ちたorz
483優しい名無しさん:2006/11/22(水) 07:12:41 ID:L8hYQnHb
何のバイトの面接だよ
484優しい名無しさん:2006/11/22(水) 10:30:37 ID:oF5uIfmf
自分は引きこもり生活2年以上だから親によく焦らされたりやる気ないとか注意されるんだけど
学校の事とかやる気出してちゃんとやったりこれからやろうと思ってた事もあったのに
そういう時に一生こんな生活で終わるの?みたいに言われると凄いやる気なくなるしストレスたまる。
せっかく勇気出して前向きになろうと思ってたのに、この間も学校に電話しようと思ってたのにまた怒られて暴れて爆睡した。
少しでも注意されると凄いストレスになってやる気なくなる。そういうのにすぐ敏感に反応しちゃうんだけど。
他の人も親に注意されるとやる気なくなったりする?
正直腫れ物に触るように扱って欲しい。もう何も傷つく事言わないで欲しい。
485優しい名無しさん:2006/11/22(水) 10:33:41 ID:uIxPubw5 BE:243281366-2BP(3000)
お前何歳児?まるで12歳のガキだな。
486優しい名無しさん:2006/11/22(水) 10:46:02 ID:tPWZj6qj
>>484
暴れるのはイクナイ。
親に対しては、こういう人達なのだと諦めることが一番。
じゃないといつまでもイライラしてしまう。
487優しい名無しさん:2006/11/22(水) 12:13:02 ID:w7m9f34H
>>485
やっぱりガキ臭いかな(;´Д`)
精神年齢低いとは自分でも思ってたけど
>>486
普通はもっとスルーしたり我慢するものなのかな
少しでも小言言われるとどうしてそんな事言うの?とか人責めないで!って思ってしまう
すぐ落ち込んだりやる気なくなる癖なくなりたいわ…
心配して言ってるんだろうけど自分にとっては逆にやる気なくなる事だし
488優しい名無しさん:2006/11/22(水) 12:18:46 ID:QMip+CUI
親に小言を言われたくないのなら、言われる前に自ら動くべし。
489優しい名無しさん:2006/11/22(水) 12:22:33 ID:7Z+JDhyF
>>487
家の親は何も言わないから、逆にプレッシャーで気持ち悪くなる。
言ってくれるタイミングとかバランスが重要だね・・・・。
490優しい名無しさん:2006/11/22(水) 13:54:43 ID:w7m9f34H
>>488
そうだね…でもなんかやる気なくすorz
もちろん学校には行く予定だけどさ。なんとかする
>>489
そうか…自分は何も言われない方がいいから逆に羨ましいなw
自分が甘すぎるんだろうけどね。自分の執着な性格がうざい
491優しい名無しさん:2006/11/23(木) 00:14:57 ID:IkNYR5Nu
今時高認だからってだけで落とす会社はないよ。
東大でも名の通った企業には落とされるよ
毎年一流大学から沢山の人が入社試験を受けにくるんだし、大学よりも人格を視るだろうね


…と、東京工科大学卒のいとこが申しておりました。ゲームメーカーに就職したみたいでボーナスも貰ってるのに小遣いもくれねぇ何も買ってくんねぇ…^^;
492優しい名無しさん:2006/11/23(木) 00:43:47 ID:vfbBict+
まぁ有名人が不服に感じるぐらいだし、人格的にも優秀な後輩なんじゃないかな、と記事を読んでて思ったよ。
高認でもトーイック、トーフル、留学経験とかあるとまた違うと思うしね。
やっぱりまだまだ頭の固い人多いよorz
>>489
自分もそれだw
んであるとき思いつめたように爆発されるんで困るw
493優しい名無しさん:2006/11/23(木) 01:25:28 ID:EZGicVLw
日頃から胸襟を開いて何事も話し合えるようにしておかないと駄目だよな。
自分の両親も「まぁ、好きなようにしなさい」としか言わんが、
どいう学校に進学してどういう仕事に就きたいか、
ほとんど話し合ったことがないから、実際は>>484の親と同じで焦っていると思う。
494優しい名無しさん:2006/11/23(木) 13:28:42 ID:IkNYR5Nu
>>492
そうやってマイナスに考えることがお前にとってプラスになるのか?
そういう場合は運がなかったと考えるのが妥当じゃないのか?

そもそも結果の理由を公にする筈がない。その人が色んな所を受けて全て落ちたと言うのなら実力不足か偏見によるものなのかも知れないが、そこを落ちただけでは高認だから落とされたという決定的根拠にならない。
つまり、むしろそのジャーナリストの偏見と考えた方が理論的だと思わないか?
495優しい名無しさん:2006/11/23(木) 13:53:48 ID:uVRtWF6w
ここは電波の多いスレですね
496優しい名無しさん:2006/11/23(木) 15:10:54 ID:3pRmBeYP
電波な人が通う場所のようなものですから。
497優しい名無しさん:2006/11/23(木) 19:22:01 ID:z1nYjA6t
ごめんみんな…

俺もう無理だわ………
今までありがとう。

さようなら…………
498優しい名無しさん:2006/11/23(木) 19:26:12 ID:YG//j/q3
( ;∀;)イイハナシダナー
499優しい名無しさん:2006/11/23(木) 22:05:15 ID:xM/401Tc
>>497
死ぬなあああああああああああ
厭味とか悪口言って、暴れるまで子どもを
追い込む親はぶん殴ってよし。
親に洗脳されるなよ。
500優しい名無しさん:2006/11/23(木) 22:13:47 ID:j7usSKyX
>>497
もう帰ってくるなよ
501優しい名無しさん:2006/11/24(金) 01:48:25 ID:3li3LEOM
遺 書

ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1161295591/ の >>500 を見て決めました。
今まで本当にありがとう。
迷惑かけてごめんなさい。
出来損ないの子供でごめんなさい。
楽しい思い出なんて一つもなかったけれど
それもこれもすべておしまいです。
今の自分にわくわくしてしまっています。
こんな子供でごめんなさい。
これを読んだということは、
僕はもう居ないんだと思います。
たとえそうだとしても
毎日気にせず生きていってください。
本当に役立たずな人間でごめんなさい。
こんなことを書いている今も
もう終わりかと思うと楽しみで仕方がありません。
長い文章になりましたが、さようなら。
今まで本当にありがとう。
きっと向こうでもお母さん、お父さんの事は忘れません。
本当に本当に今までありがとうございました。






























今からWiiを買いに秋葉原へ行ってきます。
502優しい名無しさん:2006/11/24(金) 02:53:42 ID:Ugb++4hV
妊娠脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503優しい名無しさん:2006/11/24(金) 04:17:46 ID:WnE6y1Jp
>>501
Wii買った帰りの総武線ホームで飛び込め
504優しい名無しさん:2006/11/24(金) 10:45:14 ID:obhzGf83
武士らしく腹を切れ。
遺書は残すな。
505優しい名無しさん:2006/11/24(金) 11:00:20 ID:QrtzEaKY
スニーカーにはどんな靴下履けばいいの?
506優しい名無しさん:2006/11/24(金) 11:07:33 ID:7+miK48w
>>505
おまえの足なんか誰も見ねぇよw
507優しい名無しさん:2006/11/24(金) 11:47:03 ID:QrtzEaKY
人見てる人だっているんだぞ?
508優しい名無しさん:2006/11/24(金) 12:22:57 ID:Gy9qW65s
>>505
色は黒で。
って、俺は黒の靴下しか持ってない・・・。
509優しい名無しさん:2006/11/24(金) 13:38:23 ID:v5a6NDzd
身体測定の時黒い靴下にブリーフはいた
ガリガリの男見て勃起してトイレで抜いた
510優しい名無しさん:2006/11/24(金) 13:56:34 ID:buUr655/
>>509
パンツ一丁になる必要がないよな
それどころか定期健康診断なんて出る必要がないよな
511優しい名無しさん:2006/11/24(金) 13:59:14 ID:Gy9qW65s
俺の行ってる学校は上半身だけ裸。
512優しい名無しさん:2006/11/24(金) 14:09:15 ID:1ZTMWhdS
女子もだから困る
513優しい名無しさん:2006/11/24(金) 15:25:55 ID:XuoU52RX
健康診断は面倒だったからサボった
514優しい名無しさん:2006/11/24(金) 15:31:21 ID:ZYz98DHw
自分で病院行かないと体育受けられないぞ
515優しい名無しさん:2006/11/24(金) 15:33:53 ID:XuoU52RX
どっちにしろ今期は既に体育の出席が足りないからおk
516優しい名無しさん:2006/11/24(金) 15:49:37 ID:buUr655/
>>514
普通に受けてる俺が居る
517優しい名無しさん:2006/11/24(金) 23:55:22 ID:P4vziulH
>>513
健康診断受けないと、就職ん時たいへんだぞ。
518優しい名無しさん:2006/11/25(土) 00:23:21 ID:RzamFYHh
三角比わかんね
519優しい名無しさん:2006/11/25(土) 00:35:19 ID:I5szyotM
520優しい名無しさん:2006/11/25(土) 00:55:23 ID:RzamFYHh
>>519
サンクス

二次関数は簡単だったけど三角比は難しいな
521優しい名無しさん:2006/11/25(土) 13:56:19 ID:1AOAFZQn
「総合的な学習」の提出期限、とうとう1週間を切ってしまった…
どうすれば…
522優しい名無しさん:2006/11/25(土) 13:58:35 ID:fXm+Af2Q
どうすれば?ハァ?やって出せばいいだけだろ?バカか?
523優しい名無しさん:2006/11/25(土) 14:12:08 ID:1AOAFZQn
そうですね。仰せの通りです。
524優しい名無しさん:2006/11/25(土) 14:21:52 ID:1AOAFZQn
私は気違いです。精神異常者です。
525優しい名無しさん:2006/11/25(土) 14:41:44 ID:1AOAFZQn
頭がおかしいのです。
526優しい名無しさん:2006/11/25(土) 16:50:17 ID:fPiEdaqm
>>521
毎年何とか書いたけど、
本当に面倒だよね・・・。
527優しい名無しさん:2006/11/26(日) 11:10:42 ID:hQU3RLUM
おまいらってこういうのだよな

84 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 11:41:04 ID:entK8mse
便乗して、電車の中の話。

@「じゃんけん、ぽん!!」と延々と一人じゃんけんしてる30代くらいの男性。
電車が動いてる間はずーっとあいこなんだけど、駅で停車すると必ず右手が勝って終わる。
で、ひとしきり喜んで、「じゃんけんしようよぉ〜」と言い、
皆に無視されるので、発車と同時にひとりじゃんけんを繰り返す。

A長身の20代メガネが突然電車内の蛍光灯をつかみ凝視したと思ったら、
「ナショナル!!」と大声で叫び、その車両の蛍光灯全てをチェックし始めた。
一個確認するごとに「ナショナル!!」と声を張り上げる。
順番に確認するのではなく、右行ったり振り返ったり、どたばたうるさい。
その後欽ちゃん走りとスキップを足して2で割った感じで後ろの車両に走って行った。
しばらくして戻ってきてまた「ナショナル!!」と叫んで前の車両に行き、
また戻ってきたと思ったら一直線に後ろの車両に駆け抜けて行った。
528優しい名無しさん:2006/11/26(日) 14:04:27 ID:LFGwCQUB
ID:1AOAFZQnの書き込みは釣りっぽいが、確かに「総合的な学習」は面倒。
俺の所は提出期限までまだ少しあるが…。
まあ、必須だから仕方がないが。
529優しい名無しさん:2006/11/26(日) 21:22:52 ID:K1PUY9Rd
俺総合学習を1年から3年ぐらいまで受講してたけど
結局レポート1枚も出さずに落としたwww
面倒くさすぎだろあれ。皆もやんなくていいよ。
530優しい名無しさん:2006/11/26(日) 23:43:47 ID:g+aZk6g5
体育って単位落としても平気…?
健康診断なんて恥ずかしいことをしなきゃ受けられないなら体育なんて受けたくない…
531優しい名無しさん:2006/11/26(日) 23:48:41 ID:LFGwCQUB
やらないわけいかないしなw
学校の授業はいつも図書室で行われるが、本の量が…。
周りは漫画とかレポートに関係ない本を読んでるから、俺も
近くの書棚にあった「ハッピーバースディー」という本を読んだんだが…。

不覚にも泣いてしまった。
532優しい名無しさん:2006/11/26(日) 23:50:44 ID:LFGwCQUB
>>531>>529へ。
>>530
学校にもよるだろうが、体育は必須教科では?
だとすると、落とすとヤバイことになる。
担任に要相談。
533優しい名無しさん:2006/11/27(月) 05:25:46 ID:xKpl77rH
健康診断やだー
運動しないでずっと引きこもってるから体重増えてそうだw
534優しい名無しさん:2006/11/27(月) 08:03:49 ID:LsWTSg6i
健康診断とかって4月じゃないの?
鬱で食欲がなくて、丸一日何も食わない日がある俺は、体重減ってそうだ・・・
535優しい名無しさん:2006/11/27(月) 10:23:50 ID:sx4advU7
寂しい
誰か話そう
…と思っても、喋れるでもなく、話題がある訳でもない…でも、話したい
536優しい名無しさん:2006/11/27(月) 10:29:10 ID:bbocBNvI
通信に移る決意はしたけどやっぱり怖くて資料請求しただけで見学まで行く勇気がでない
こんな情けない自分が嫌だよorz
537優しい名無しさん:2006/11/27(月) 10:52:03 ID:eDeFNSgg
>>530
体育は必履修科目だから、履修しないと永遠に卒業できないよ
538優しい名無しさん:2006/11/27(月) 11:16:45 ID:7eCIyGnW
逆に卒業しなければいいんじゃね?
539優しい名無しさん:2006/11/27(月) 11:35:03 ID:CfGDL9jn
クラスの人数減ってればいいな…
540優しい名無しさん:2006/11/27(月) 11:51:00 ID:KY7M5Fve
>>538
おまい天才だな
541優しい名無しさん:2006/11/27(月) 12:06:39 ID:2vQHJSxW
体育って見学できるだろ
542優しい名無しさん:2006/11/27(月) 12:17:43 ID:NrBOOiNw
見学も浮くから嫌なんだろ
543優しい名無しさん:2006/11/27(月) 13:04:44 ID:U7cX+ZPZ
通信だと「見学するぐらいなら受けるな」って感じだからな。
見学するためにいちいち面倒な文章書いたりしないと
いけないし浮くだろうしぎひうあへがへあぬう
544優しい名無しさん:2006/11/27(月) 15:20:07 ID:RduZoN1I
>>535
あるある、返事と笑顔くらいしか出来ない自分。
友達欲しいなぁ・・・などと思っていたら、
あっという間に三年だ(ノ∀`)

体育は、俺の行ってる学校は、
殆どの人、すみっこで座ってるな。
仲間内で話したりもしてるし。
545優しい名無しさん:2006/11/27(月) 15:57:13 ID:k2Sx1xXj
健康診断ってどんな感じなの?
絶対受けなきゃいけないの?
546優しい名無しさん:2006/11/27(月) 15:59:54 ID:RduZoN1I
男の場合しかわからないけど、
上半身裸で、
医者に聴診器あてられて、終わり。
並ぶのは時間かかるけど、
診断は20秒も無いくらい。
547優しい名無しさん:2006/11/27(月) 17:05:05 ID:MeIzNUFR
>>539
なんで?

学校変わってから同年代の人と話してない俺ってw
友達がいませーn・・・
548優しい名無しさん:2006/11/27(月) 17:29:16 ID:OT0qi9J7
学校つまんね。うっさい女とかいてまじへこむ。はあ。
549優しい名無しさん:2006/11/27(月) 19:18:49 ID:48IU5rc2
DQN女の神経の太さには正直絶望だ。
授業中にも関わらず大声で目の周りの奴らの批判ばっかして笑ってたりすんのな。
傍から聞いててもあれはウザい。
空気も読めなさそうだし学もなさそうだからウザがられてるのは気付いてないんだろうな。
ああいう奴らは来なくていいよ本当に。
550優しい名無しさん:2006/11/27(月) 23:12:59 ID:LsWTSg6i
>>535
スカイプしようぜ!!
551優しい名無しさん:2006/11/28(火) 11:05:21 ID:NUSToLyB
君たちはやればできる、やらないだけさ!
他の奴らはもっと頑張ってるぞ!
君たちより大変な思いしてるのに
頑張って生きてる奴がたくさんいる!
甘えるな頑張れ!
552優しい名無しさん:2006/11/28(火) 11:12:58 ID:t7WxnppF
そうだ、甘えるな
553優しい名無しさん:2006/11/28(火) 11:37:03 ID:/VAVRp9u
 そういう言葉をかけてくれるのはありがたいが、
本人には重荷にしかならないんだよね。

 頑張れとかいわれても頑張ってるつもりなんだよ、うちらは。
頑張ってるつもりなんだけど、自分の思うようにいかないから
余計になにもやりたくなくなってくる。悪循環もいいとこ。

 こう毎日同じこと考えてると死にたくなるよ。つかれる。
554優しい名無しさん:2006/11/28(火) 11:41:31 ID:Ah84o3Rg
体育取ったけど3年間一回もいってNeeeeeeeeeeeeee!
知らない人達とゴルフやボウリングなんて行きたくねーよ…でも行かなきゃ確実卒業出来ないってまじ地獄orz
本当DQN女いらない。DQN男よりタチ悪い。アホ丸だしの話大声でしやがって恥を知れテメェら。
555優しい名無しさん:2006/11/28(火) 11:48:19 ID:NUSToLyB
ほんと鬱って最高だね。
鬱病だって言えば周りに気づかいしなくて済むし、
やらなくても周りはあんまり責めてこない。
可哀想な振りしまくれるよね。
怠けではない、病気って大義名分もあるしね。
良かったね、怠け三昧で弱者ぶりっ子できて。
その調子でこれからも頑張れ。
556優しい名無しさん:2006/11/28(火) 12:00:34 ID:KaUP366h
>>554
ボウリングはあるけど、
ゴルフがあるなんて初めて知った・・・。
557優しい名無しさん:2006/11/28(火) 12:31:13 ID:NUSToLyB
あんまりタチ悪いのでネタばらし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1161331430/
558優しい名無しさん:2006/11/28(火) 13:38:07 ID:/VAVRp9u
>>557
 ああいいよいいよ、そのスレの存在知ってるし、それに
レスしてる人はノリで書いてる人がほとんどだろう(そのス
レ名ゆえに)。

>>556
ゴルフといってもバシバシ打てないけどな、うちの学校では。
559優しい名無しさん:2006/11/28(火) 14:43:03 ID:lQCjddmr
そういう体育ってわざわざ学校出てやりに行くの?
560優しい名無しさん:2006/11/28(火) 15:04:08 ID:CpU+pInw
ゴルフとかボーリングとかある学校あるんだ。
うちは何て言うか60のおじいさんでもおkなかんじだよ。
並んでボール送るだけのボール遊びとか…キャッチボールとか…
561優しい名無しさん:2006/11/28(火) 15:48:47 ID:Ah84o3Rg
ゴルフもボウリングも一旦家帰って現地集合とか土曜日に現地に集合とか…。
学校から皆で行くようにしてくれればいいのに。
一人でゴルフ場に行くのとかムナシス。友達いれば進んで行けてたんだろうがな。
562優しい名無しさん:2006/11/28(火) 16:13:00 ID:cePr8VHa
はあ〜そろそろクラスマッチか…
ドッジとかやりたくねえ…

体育以外のスクーリングは別にいいんだがなあ…友達一人もいないけどw
563優しい名無しさん:2006/11/28(火) 16:39:16 ID:gGA3oA39
お前らネタならヤメれ。俺はリアルに一人も友達いないんだぞ…_| ̄|○ …

誰か話し掛けて来いや(゚Д゚)ゴルァ
564優しい名無しさん:2006/11/28(火) 16:45:33 ID:ATDonyqA
ネッ友すらいない俺って・・・orz
565優しい名無しさん:2006/11/28(火) 21:46:32 ID:t7WxnppF
友人がいなくてもやってけるぞ
566優しい名無しさん:2006/11/28(火) 22:50:56 ID:ATDonyqA
>>565
友人じゃなくても、話し相手が欲しい・・・
567優しい名無しさん:2006/11/29(水) 00:00:11 ID:pAtLgJjF
やっぱ自分から話掛けないと難しいよな・・・
話し掛けられたいなら話し掛けやすい雰囲気や見た目にするのが大事だけど
髪染めてるとかはダメだな
568優しい名無しさん:2006/11/29(水) 09:03:22 ID:NMqYwjOH
友達欲しいって思わなくなった
メル友とも自分から縁切っちゃったしいると疲れる
569優しい名無しさん:2006/11/29(水) 11:27:26 ID:Apkv5FiD BE:189218674-2BP(3333)
欲しいのにできない人のことを考えてあげてください
チラシの裏でやれ
570優しい名無しさん:2006/11/29(水) 13:16:11 ID:rFO73dyA
言論の自由
571優しい名無しさん:2006/11/29(水) 18:40:55 ID:bWggymwd
要らない子は本当にこのスレに不要
572優しい名無しさん:2006/11/30(木) 12:24:25 ID:UfxW7b6Q
なんかレポートの返信が無い‥

期日守らなかったからかな
573優しい名無しさん:2006/11/30(木) 12:31:54 ID:r8N9J9j9
俺はめったに守らないな
574優しい名無しさん:2006/11/30(木) 12:59:21 ID:02l++tLe
テスト範囲なのに、ぎりぎりまで返信してこない先生いるよなぁ・・・。
575優しい名無しさん:2006/11/30(木) 13:16:23 ID:Qi2HhzNS
そういう事があると俺は嫌われてるんじゃないかと疑ってしまう
576優しい名無しさん:2006/11/30(木) 13:20:23 ID:02l++tLe
自分だけに返信してこなかったわけじゃなかったから、
そうは思わなかったな。
ただ、自分は言えなかったけど、同級生は先生に詰め寄ってた・・・。
577優しい名無しさん:2006/11/30(木) 14:35:29 ID:UkcdbcL8
締め切りが近いのにレポート終わらん。
578優しい名無しさん:2006/11/30(木) 17:10:05 ID:UozmxRJq
レポートって途中からじゃなくて最初からやらなやいけないの?
579優しい名無しさん:2006/11/30(木) 17:44:21 ID:PHr3AKtZ
自分は、レポートを最初から最後まで自分で作成してるよ。
・・・ってそういう意味じゃないよなorz
580優しい名無しさん:2006/11/30(木) 18:47:56 ID:MmH2OAaY
>>578
お前は底なしのアホか
581578:2006/11/30(木) 23:10:24 ID:UozmxRJq
ごめんちゃんと意味伝わってなかったな
まだ一度もレポート提出した事ないんだけど、何ヶ月も前に提出期限過ぎてるレポートとか沢山余ってる
だからこれからレポート始めるとしたら提出期限過ぎてないやつからやるのか、
提出期限とっくに過ぎてても最初のレポートからやらなきゃいけないのかって事を聞きたかった
それとも皆好きなページから自由にやったりしてるの?
582優しい名無しさん:2006/11/30(木) 23:30:23 ID:gz2O11tI
学校によってはそれ、留年フラグ。
583578:2006/11/30(木) 23:53:17 ID:UozmxRJq
留年だよな・・・そろそろ学年変わるしorz
584優しい名無しさん:2006/12/01(金) 00:37:36 ID:TjHoWh0B
来年に備えて、レポート書いてみたら
来年もレポート内容が、同じかもしれないし
585優しい名無しさん:2006/12/01(金) 01:22:46 ID:DQCkTliF
レポートが2年間有効とか言うテラブリッド楽〜ンな学校もあるけどな
586優しい名無しさん:2006/12/01(金) 18:37:57 ID:9d/wSP1i
私の所は2年間有効。
でもレポートの締め切りは厳しい。
587優しい名無しさん:2006/12/01(金) 21:14:19 ID:KCd7EV2B
2年間有効なのに締め切りが厳しいってのはどういうこと?
成績が下がるとかそんな感じ?
588優しい名無しさん:2006/12/02(土) 00:40:32 ID:HoZEuqrq
レポート締切近いのに全然やる気起きない。
期限過ぎたら今年頑張った分が水の泡だ…

今年で高校通いだして3年目になるけど、6単位しか取れてない。それで今年は頑張ってこのまま行けば26単位貰える。あわせても卒業まで遠いな。惨めだ。
レポートやらなきゃ。でも出来ない。あー。

皆さん今何年通って単位どのくらいですか?
589優しい名無しさん:2006/12/02(土) 01:29:13 ID:1bDGISv0
オレは、4年間通って0単位だった。
これはいけないと思って、2年で53単位取得した。
卒業したら、専門学校の予定です。

オレの所は期限が無い(有効期間は1年間)
590優しい名無しさん:2006/12/02(土) 08:38:30 ID:FbsC/BHt
体育やだなぁ
休みたい
591優しい名無しさん:2006/12/02(土) 09:11:38 ID:RanDjUR+
自分は診断書だしたら見学許可でたよ
実技テストとかは受けなきゃだけど
592優しい名無しさん:2006/12/02(土) 12:41:52 ID:yUDyPyl0
>>588
1年目であと2ヶ月頑張れば24単位取得できそう
593586:2006/12/02(土) 12:47:10 ID:xnuWdixC
>>587
決められた期限までに1枚でも出すの忘れてたり
合格出来なかったりしたら試験受けられない。
試験受けられないから今年度中に単位が取れない。
これが厳しいってことだよ。
そういうときは来年度にきちんと出せば試験受けられる。
2年間有効だから。
594優しい名無しさん:2006/12/02(土) 14:16:52 ID:FbsC/BHt
期限過ぎまくってるレポートって出してもいいのかな…
595優しい名無しさん:2006/12/02(土) 14:40:46 ID:1NdsVqC8
嗚呼 もうすぐ初めての体育だ・・・
誰か話しかけてきてくれ〜
女の子はグループがあるからマジで鬱...
596優しい名無しさん:2006/12/02(土) 14:40:56 ID:xW18ykTw
出さないとヤバいだろ
597優しい名無しさん:2006/12/02(土) 15:33:18 ID:FbsC/BHt
>>596
期限過ぎまくってても出していいのか?
つかレポート全部出さないと単位とれないか
初心者でスマソ。一応レポート今からやっとく
598優しい名無しさん:2006/12/02(土) 16:14:46 ID:sjqx8c2o
なんかもう色々考えるの面倒になったから、
明日メアド聞くことにした。
考える前に行動すればいいと気付いた。
599優しい名無しさん:2006/12/02(土) 17:13:16 ID:xW18ykTw
>>597
だから飯野改善に出さないとやばいだろ
600青雲高校最強の4年 ◆F0viUCCjWE :2006/12/03(日) 00:45:01 ID:wd0KDi9I
学校の前日とか当日に学校の事考えると何か身体が冷たくなって
お腹あたりに何か嫌な感じのが来てお腹痛くなるんだけど俺だけ?
今から激戦地へ戦いに行こうとしてるような気分になるしキツイ
601優しい名無しさん:2006/12/03(日) 00:52:09 ID:4qUzRcrN
>>599
飯野改善?
602優しい名無しさん:2006/12/03(日) 03:39:48 ID:E3Qat2YH
>>601
いいのか以前に
603優しい名無しさん:2006/12/03(日) 04:20:07 ID:+ZFj8oEI
>>602
d
とりあえずレポート進めとく!!
604優しい名無しさん:2006/12/03(日) 15:44:10 ID:ALR1Bxrj
>>600
それ中学の時にあった。本当学校行くの嫌な時期で自分の場合腹痛&マジ吐きw
今も学校の朝はウツだけど好きな音楽とか聞いて心落ち着かせて通学してる。
605優しい名無しさん:2006/12/03(日) 18:51:43 ID:l04d9VgB
俺にとってスクリーング日は唯一の外出日だから楽しみだな
誰と話す事もなく自習室でただ一人勉強に黙々と励んでる自分の姿に酔いしれてる
606優しい名無しさん:2006/12/03(日) 20:57:59 ID:JODl61xg
>>605
自分も。
人と話せたり、外出できるようになってからスクーリング楽しい。
607優しい名無しさん:2006/12/03(日) 20:59:56 ID:GEohx4kF
友達がいたら楽しいんだと思うんだけど
私一人だからぜんぜん楽しくない・・・
体育なんかなけりゃいいのに
608優しい名無しさん:2006/12/03(日) 22:49:15 ID:4du4Jlcm
友達…とまではいかないが、話し相手が二人できた。
それに数人の先生に顔と名前を覚えてもらえた。
ちょっと嬉しかった
609優しい名無しさん:2006/12/03(日) 22:52:00 ID:Q8Dlriel
気になる人がいるけど話かけらんねぇ

それどころか睨んじまった…orz
610優しい名無しさん:2006/12/03(日) 22:53:11 ID:mEj8nts1
担任と他の先生にレポート出さない常習犯として覚えられたらしい。


今はとりあえず何も無いから学校のある日は行く事にしてるけど、
学校に行きたい!と思えるくらいの何かがあればねぇ。
好きな教科でも友達でも。
611優しい名無しさん:2006/12/03(日) 23:04:49 ID:80pyzY7E
今日で後期のスクーリングが終わった。
あとは来月の試験と残ってるレポートだ・・・・
612優しい名無しさん:2006/12/04(月) 07:24:17 ID:+IRIfZbM
来月は親戚で集まるっぽいから嫌だー。・゚・(ノД`)・゚・。
613優しい名無しさん:2006/12/04(月) 08:55:03 ID:xfcNW1HR
うちもorz
どっか行くんなら行かない、で済むのに
うちに集まって更に泊まるとか逃げ場ねぇよ
614優しい名無しさん:2006/12/04(月) 11:16:47 ID:UiDO6O1U
学校の人が怖い
メイクもろくにした事ないし
メイクで顔変わる人結構いるみたいだけどそういう人はメイク研究してんのかな?
615優しい名無しさん:2006/12/04(月) 11:28:45 ID:gaCkOR6v
着替えて鏡の前に立ったら、自分の醜さに愕然とした。
こんな醜い姿を他人に晒すことなんてできない。
単位やばいのに学校に行けないよ…。
616優しい名無しさん:2006/12/04(月) 11:54:59 ID:O4u7nPDi
女の子が集まってるね^^
乳首ダブルクリックしちゃうぞ☆
617優しい名無しさん:2006/12/04(月) 11:57:27 ID:haX6cDDU
>>616
アフォ
618優しい名無しさん:2006/12/04(月) 12:50:32 ID:+IRIfZbM
ってか女って特定出来ないだろ
女の癖に俺とか使う奴ばっかりだから男かと思ってレスすると女だったりとかするから困る。
だからレスしにくいんだよな
619優しい名無しさん:2006/12/04(月) 13:04:13 ID:TYGEdcSo
>>618
これらに当てはまればまず女と見て間違いない

・一人称は「漏れ」「自分」二人称は「おまい」「藻舞」「おまいさんを愛用。
 ・「( ´∀`)σ)´Д`)」「(=゚ω゚)ノ」「(・∀・)人(・∀・)」「(´・ω・`)」「(*´・ω・)(・ω・`*)ネー」「(´・ω・) カワイソス」
  などの馴れ合いに発展するAAが好き。OTL,orzも多用。
  これらを何処でも構わず使い、うざがられるのが分からない。
 ・2ch語、AA多用の上、自分達の住んでいる板でしか通用しない用語を他板でもばらまく。
 ・謝れば何でも許されると思ってる。自分語りの同義語→チラシの裏
  「チラシの裏スマソ」「ここからチラシの裏〜ここまでチラシの裏」
 ・意味無く流れをぶった切るのが大好き。切る物に自分らしさを付加。
 ・「おおむね同意」「禿げ上がるほど同意」とやたら意見や嗜好の一致を強調する。
  「>○○ あなたは私!?(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ!(以下延々と自分語り」と人の意見にかぶさってくる。
 ・煽るとき文末に大量の「w」を入れる。「〜(ry」を多用。自分の意見に自信が無い証拠。
 ・内容ではなく「〜なんだあー。へぇー」など言葉尻で嫌味っぽさを表す。
 ・論理で反論できないとき(それがほとんどだが)、なぜか赤ちゃん言葉を使いだす。幼児並の知能を体現。
 ・「〜だが。「〜かと。」「〜じゃね?」といった、漫画のキャラのような言葉づかいで男になりすましたつもりになっている。
620600:2006/12/04(月) 13:16:58 ID:WIm1f1bk
>>604
レスありがとうん、吐くなんて自分よりかなり酷い状態だったんだな・・w
自分も今度から好きな音楽聴きながら通学してみる!ありがとう
621優しい名無しさん:2006/12/04(月) 13:20:50 ID:UiDO6O1U
i Podって便利そうだな
高そうだしまだ学校行ってなくて買える身分じゃないから買えないけどorz
普通に外行くの楽しい人だったらバイトもしてただろうな・・・
622優しい名無しさん:2006/12/04(月) 14:19:45 ID:5MABxxrX
たしかに携帯音楽プレーヤーは必需品だね
俺ipod使ってるけど今やipodなしでは学校いけない・・・。
安いのなら1万円くらいのがあるから試してみては?
623優しい名無しさん:2006/12/04(月) 14:22:00 ID:+IRIfZbM
>>619
凄いな、なるほどな。。。じゃあ例えば>>620とかが女ってことか
624優しい名無しさん:2006/12/04(月) 14:23:36 ID:UiDO6O1U
>>622
ありがd
学校行けたら親に説得してみる
625優しい名無しさん:2006/12/04(月) 14:25:35 ID:GtTcqJvR
僕ってキャラでも、俺ってキャラでもないから、
自分は男だけど自分って使うことが多いな・・・。
あと、orzも顔文字もよく使う。
626優しい名無しさん:2006/12/04(月) 15:50:57 ID:mM3ujZOh
2ちゃんでは口調をコロコロ変える人が多いんじゃないか?
あるスレでは男口調、違うスレでは女口調とか。

>>621
俺もiPod欲しいけどお金が足りないから
ためようと思ってる。
627優しい名無しさん:2006/12/04(月) 15:59:59 ID:A2slmBzX
バイトはできるけど(してる)友達が
できないのは何故?

今からバイトいってきます・・・
628優しい名無しさん:2006/12/04(月) 16:12:47 ID:jxbdZtgM
iPodじゃなくても安い音楽プレーヤーってたくさんあるしね。
音楽で耳をふさいでいれば、精神的にはかなり楽。
629優しい名無しさん:2006/12/04(月) 16:30:40 ID:Ig+FTqja
自分女だけど〜じゃね?とかの男言葉はただ単に口悪いだけw
私ってキャラじゃないから自分って使うしめんどいから顔文字あまり使わないし、ややこしいな。

通学中の音楽は携帯に入れてるよ。ipod欲しいけど何千曲も聞く曲無いしなぁ。
630優しい名無しさん:2006/12/04(月) 16:46:51 ID:G+KoMupj
mixi行け糞
631優しい名無しさん:2006/12/04(月) 16:51:58 ID:UiDO6O1U
>>626
自分も人目が怖くなければしてたと思う
まぁ不登校になる前はバイトもする高校生活を夢見てたんだけどw
632優しい名無しさん:2006/12/04(月) 17:34:33 ID:S0a546sP
>>629
それはMP3だよな?
512MB〜1GBのやつ買えばいいよ(*´・ω・)
液晶がついてるやつがおすすめ☆
633優しい名無しさん:2006/12/04(月) 17:44:47 ID:+IRIfZbM
厨房の頃ipodが何なのか知らないのに友達とその話してて大恥かいた

友達「ipodマジ凄くね?」
俺「そうか?ただお湯が沸くのが早いだけだろ」
友達「いや意味分かんねーw」


お湯を沸かすポットだと思ってたw
近くに居たガリ勉野郎も笑いこらえててマジ死ぬほど恥ずかった…
634優しい名無しさん:2006/12/04(月) 17:50:32 ID:UiDO6O1U
>近くに居たガリ勉野郎も笑いこらえてて
ワロタw
635優しい名無しさん:2006/12/05(火) 00:49:02 ID:wVaR6DLg
今3年なのに、進路決まらないや…
636優しい名無しさん:2006/12/05(火) 00:56:26 ID:xMMTVLne
卒業してから考える人も結構いるけどね。
別に心配する必要も無いんじゃないの?
637優しい名無しさん:2006/12/05(火) 01:08:05 ID:guf0wTzL
生きててもなんか虚しい・・・
ずっと家に引きこもってるだけだし過去に戻りたくなるorz
638優しい名無しさん:2006/12/05(火) 01:10:33 ID:ag5EKfAC
願書の提出期限とかあるだろう?焦るぜ・・・!??!!
639優しい名無しさん:2006/12/05(火) 10:14:14 ID:3udk2vwL
自分なんか親に高校卒業したら面倒見ないって言われたぞ。
まあ、当然といえば当然だろうが。
640優しい名無しさん:2006/12/05(火) 11:39:13 ID:NNZLxf5P
その前にいつ卒業出来るやら…
>>639逆にうちの親は片親ってのもあるが腫れ物に触るように優しすぎる…それに甘えまくってる自分。
キツイ親の方が自立出来るのかな〜でもアレコレ言われたらそれはそれで腹立つしな〜。
641優しい名無しさん:2006/12/05(火) 12:03:27 ID:byvwH3uA
俺なんで頭悪いのかなと思ったら


両 親 が 高 卒 で し た


遺伝ウザスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642優しい名無しさん:2006/12/05(火) 12:59:53 ID:O7eExKRB
昔は高卒で十分就職出来たからね
中学の時の友達が自分の両親はどうしようもない馬鹿高校卒業って言ってたが、そいつは市進学院の東京都5科28位(約2万5千人中)だったぜ…?
特に英語数学なんて8位だよ?
市進偏差値84の超天才。そして性格は最悪だが超イケメン…

筑駒と開成と学芸大付属(いずれも東大進学率最高峰高校)に受かって今学芸大付属行ってる。。。

あまりにも殺意が湧いたので携帯変えてそいつと繋がりを立った…。あぁデスノート落ちてないかな…


チラ裏になってしまってスマン…
643優しい名無しさん:2006/12/05(火) 15:08:25 ID:7roHHExb
>>641
うちもそうだよ。

だけど遺伝のせいにしちゃいかん。
644優しい名無しさん:2006/12/05(火) 15:47:08 ID:haeyg78l
父が中卒で、母が高卒。
自分通信で、来年大学へ。
F大だけど・・・・orz
645優しい名無しさん:2006/12/05(火) 16:14:50 ID:xvyFIOG7
祖父が兵卒
646優しい名無しさん:2006/12/05(火) 16:48:07 ID:Q8iMMSam
両親大卒で片方めちゃくちゃ頭いいのに
メンヘルで中卒で引きこもりな私は最悪です…
647優しい名無しさん:2006/12/05(火) 18:16:48 ID:4eQJmoOI BE:216249784-2BP(3334)
遺伝はそこまで著しく出ないだろ・・・個人的に考えて
648優しい名無しさん:2006/12/05(火) 18:30:28 ID:byvwH3uA
勉強しなかったのを遺伝のせいにしたいんだろ・・・自己分析的に考えて・・・
649優しい名無しさん:2006/12/05(火) 21:28:20 ID:Vdglq2nT
明日スクーリングだよだだだ
友達欲しいとは思うだけ
650優しい名無しさん:2006/12/05(火) 22:00:40 ID:f7nTicKs
入学願書の作文の題材が「私の夢」だよ・・・・
651優しい名無しさん:2006/12/05(火) 22:02:08 ID:guf0wTzL
夢全然ないなぁ
652優しい名無しさん:2006/12/05(火) 22:09:37 ID:4eQJmoOI BE:378437478-2BP(3334)
生きることが夢です 0と1の狭間でなんとしてでも(ry
653優しい名無しさん:2006/12/05(火) 22:09:44 ID:xvQMJIxP
遺伝って釣りっつーか笑うとこじゃないの?w

自分も来年卒年だけど進路迷ってるよ
行きたい大学は選択科目多すぎて・・・
今から8科目分の勉強始めるなんてとても無理だよ!!!!1
現実的に考えても出来ることと出来ないことがあるって最近分かってきたorz
とチラ裏すまん。

ただでさえ普通に高校行ってる子たちにコンプあるのにな(´・ω・`)
654優しい名無しさん:2006/12/05(火) 22:14:38 ID:IErPNsqs
謝るなら最初から書くなよ糞女
655優しい名無しさん:2006/12/06(水) 00:39:34 ID:PskLMyuU
友達欲しいなあ
ひとりだともう頑張れない
656優しい名無しさん:2006/12/06(水) 00:55:55 ID:CUorY3Lc
青雲通ってる人いる?
657優しい名無しさん:2006/12/06(水) 02:14:19 ID:lttEtKDE
居るよ!!
>>656
君はそれを聞いてどうしたいの?
詳しく教えて!!
658優しい名無しさん:2006/12/06(水) 05:13:06 ID:uYQLPJG2 BE:67578825-2BP(3334)
阻止
659優しい名無しさん:2006/12/06(水) 05:32:15 ID:CUorY3Lc
>>657
今、全日制のある学校に通ってて(といっとも今は欝と診断されて休学中なんだけど…
3学期から青雲行こうと思うんだけど、ここっていい学校なのか生徒の人に直接聞きたかったんだ
660優しい名無しさん:2006/12/06(水) 09:25:45 ID:1ezB5i4Q
青雲は幸せの青い雲だよ

俺一橋だけど
661優しい名無しさん:2006/12/06(水) 10:44:36 ID:uYQLPJG2 BE:121640292-2BP(3334)
お花畑とかあるしな!
662優しい名無しさん:2006/12/06(水) 11:00:02 ID:u17mSV5x
国語で「自己PR文を書け」という問題が出たんだが…
何を書けばいいんだ?
663優しい名無しさん:2006/12/06(水) 11:04:22 ID:I7fFOHb+
こんにちは。メンヘラです。
特技はリストカットです。

これでおk
664優しい名無しさん:2006/12/06(水) 11:07:46 ID:egMpTBGW
作文とか小論文なら何とか書けるけど、
自己PR文って・・・凄いな。
665優しい名無しさん:2006/12/06(水) 13:08:36 ID:1ezB5i4Q
まず僕の長所について書きたいと思います。
(段落)一つめは〜。
(段落)二つ目は〜。
(段落)これらを最大限に活かしていける理想に職にめぐり会いたいと思ってます。最後に、僕は頑張り屋さんです。

みたいに書けば概ね大丈夫だろ
666優しい名無しさん:2006/12/06(水) 13:58:26 ID:u17mSV5x
長所なんてない欠点人間です…
667優しい名無しさん:2006/12/06(水) 13:58:58 ID:u17mSV5x
>>665
ありがとう。
668優しい名無しさん:2006/12/06(水) 14:03:36 ID:IqICzMzo
短所ってある?短所の裏返しが長所だって先生の言葉。
いろんなHPとかにも書いてるけど。
細かいことに気が利く=神経質
って感じで。
長所が無い人は短所が無いってことも言われたな。
669優しい名無しさん:2006/12/06(水) 14:10:18 ID:uYQLPJG2 BE:304101195-2BP(3334)
>>668
どこかのホームページ、か。
URL希望
670優しい名無しさん:2006/12/06(水) 14:14:47 ID:IqICzMzo
自己PR文じゃないんだけど、
指定校もらうために自分のことを書かなきゃいけなくて、
「長所 短所 書き方」
でググッて、出てきたHPを見た。
671優しい名無しさん:2006/12/06(水) 14:23:40 ID:n9he9wK2
転入学でただでさえ授業数足りてないのに登校日サボってしまった・・・orz
レポートも期限過ぎまくり
ダメな奴はどこ行ってもダメなんだと思った
672優しい名無しさん:2006/12/06(水) 15:27:42 ID:YTC3omDH
>>650
私も作文が「私の夢」だった。
てか誰か科学技術学園高校いない?
673優しい名無しさん:2006/12/06(水) 16:26:32 ID:uYQLPJG2 BE:304101959-2BP(3334)
だった なら俺ガイル
674優しい名無しさん:2006/12/06(水) 16:47:56 ID:/BGKnV0h
作文書くのが得意な人が羨ましい。
自分が書くと、小学生の文みたくなるから、
感想文書くレポートあると鬱になる。
675優しい名無しさん:2006/12/06(水) 17:08:23 ID:I7fFOHb+
>>674
あるあるw
「なので」「ですます」「思います」
ばっかりになるよ
676優しい名無しさん:2006/12/06(水) 19:16:20 ID:HKPdPTQW
きょうはとても暑かったざ ます。
リチウム電池?こん なので んちじゃないと思う です ね。
これはブドウだろと 思います かっとと交換してきましてい ました と 思います。
677青雲高校最強の4年 ◆F0viUCCjWE :2006/12/06(水) 20:55:54 ID:M4hw6tMA
>>659
遅レスすまんけど、青雲は良い所だyo。
学費もめちゃくちゃ安いし、本館の目の前にある
立派な校舎(別の高校のだけど)で勉強出来るし
授業荒らす奴も居なくて静かだし文化祭とか遠足とか
(自由参加だけど)あるし659と同じく全日に行けなくなって
青雲に来た俺でも来年卒業というとこまで漕ぎ着けたぜ。
不良は普通に居るけど絡んでくるようなのは居ないはず。
絡んでくるのがいたら俺が一緒に居て守るよ。でもとにかく平和だ
678優しい名無しさん:2006/12/06(水) 22:14:18 ID:rN0Ju0Ox
>>672
現役で通ってまっせー。
そういや「私の夢」って書かされた気がするな。
679優しい名無しさん:2006/12/07(木) 11:55:18 ID:5rjuG7+a
>>677
ペン借りられただけで惚れられたと勘違いしてるお前が何言ってるの?
680優しい名無しさん:2006/12/07(木) 12:01:24 ID:dB3jL1ln
>>677
おまえきめぇな
681優しい名無しさん:2006/12/07(木) 12:40:02 ID:BnY740Br
>>679-680
嫉妬乙
682優しい名無しさん:2006/12/07(木) 13:28:22 ID:5rjuG7+a
134 :青雲高校最強の4年 ◆F0viUCCjWE :2006/12/04(月) 13:41:28 ID:p/684wpH
すいません、前スレで色々書いたものなんですけど
好きな人が昨日、HRでいつもは僕が座る席の最後尾に
座るのに昨日は僕(前から2列目)の前の席(1列目)に来ました。
他にも座る席が2/3ぐらい空いてるにもかかわらずです。
それで僕からペンを借りたんですけど、これは僕に行為を抱いて
くれているのでしょうか?嬉しさと緊張のあまり、かなり挙動不振に
なりながら「はい」と「うん」しか言えずに終わってしまったので
かなり後悔してるんですがこの対応はまずかったでしょうか

自意識過剰wwww
683優しい名無しさん:2006/12/07(木) 13:51:06 ID:P2vTysFg
来年卒業なのにまだ何も進路決めてない人いる?
684優しい名無しさん:2006/12/07(木) 14:42:07 ID:Ngb/UsCv
>>683
俺はかなり曖昧だよ。大学にちゃんと行ける自信ないし。
とりあえず、卒業することを最優先にしてる。
できたら免許も取りたい。母親の運転が怖すぎる。
でも、免許を取る決意ができたからその点は感謝している。
685優しい名無しさん:2006/12/07(木) 14:50:28 ID:C250/4Xn
卒業できない人の方が多いんだよな?
686優しい名無しさん:2006/12/07(木) 14:54:21 ID:0psstHDX
それはない
687優しい名無しさん:2006/12/07(木) 15:00:18 ID:7bNKiki5
>>685
地元のはそうらしい。4割位しか卒業できない。
688優しい名無しさん:2006/12/07(木) 15:52:56 ID:qZeVbGYK
>>685
入学してくる人数が多いからだよな?
どんどん人が減ってくらしいしDQNは途中でやめそうだし
689優しい名無しさん:2006/12/07(木) 16:14:52 ID:yVo2SKyC
私立の方が面倒みがいいよ
690優しい名無しさん:2006/12/07(木) 16:40:08 ID:qZeVbGYK
学校行けないメンヘルに電話してきたりすんのかな?
691683:2006/12/07(木) 16:51:26 ID:P2vTysFg
>>684
そっか!ありがとう。同じく大学行ける自信無い・・・
まずは卒業だよなー。免許あると色々と便利だし
取るきっかけがあって良かったねぇw自分も何かきっかけ欲しい。

ただ、通信制高校に対する世間の目厳しい?のに新卒じゃないと究極に
就職厳しくならない?よく知らないんだけど。不安だらけだよ

>>687
マジですか・・・自分のクラスも約半分の人が留年してるけど
その中から結構辞めていく人多いのかな・・・何か怖くなってきた。
692優しい名無しさん:2006/12/07(木) 17:09:41 ID:qZeVbGYK
自分が行ってる学校も卒業できる人半分以下みたい
テストなくて面接だけで入学できるからそういうのも入ってるよな?
卒業できなかったらこの先どうするんだろ・・・
693優しい名無しさん:2006/12/07(木) 17:50:56 ID:wjmkvVsz
私のところも4割程度。
やっぱり諦めて辞めていく人がいるんだろうね。
694優しい名無しさん:2006/12/07(木) 17:55:56 ID:Ngb/UsCv
中学1年から高校3年10月まで欠席日数4だったのが、
今の自分を見ていると「その無駄に健康な奴は誰だよ」って気分だ。
わけが分からないから従姉妹にお年玉あげる事にしたよ。
俺まだ未成年だけど……
就職どうなんだろ?面接でちょっと突っ込まれるらしいけど
まあ俺は詳しくは知らない。力になれなくてごめんな
695優しい名無しさん:2006/12/07(木) 18:22:31 ID:zVjHzDiQ
>>678
よかった 仲間がいた・・・
明日スクーリングがあるんだけど体育って
具体的に何するの?
入ったばっかだから友達がいなくてかなり不安・・;
696優しい名無しさん:2006/12/07(木) 18:27:38 ID:0psstHDX
俺にもくれ年玉
697優しい名無しさん:2006/12/07(木) 18:50:47 ID:74lQ5Ogs
>>695
金曜に体育のスクーリングって有ったっけ。
俺の持ってる時間割だと今日に体育の講義が有るんだけど。
698優しい名無しさん:2006/12/08(金) 10:48:08 ID:XzSd82Y5
俺も従兄弟にお年玉あげたことあるわ。

“ありがとう”って言って貰ってくれたけど、中身は五円玉と手紙。

その内容は…「御縁がありますように(^_^)」
699優しい名無しさん:2006/12/08(金) 11:16:53 ID:nPPk8zu3 BE:141914737-2BP(3334)
kakke-!!!
700優しい名無しさん:2006/12/08(金) 11:18:00 ID:L7MDUAO4
貧乏人の発想
701優しい名無しさん:2006/12/08(金) 13:16:32 ID:aV3F1GZw
すげー
702優しい名無しさん:2006/12/08(金) 13:39:42 ID:h5KdBEgH
>>698
こういうの見るとすぐウホッな事想像する漏れ
703優しい名無しさん:2006/12/08(金) 14:22:34 ID:e+aDbz0H
お年玉か…
もうそんな季節になったのか。
親戚の集まりに顔を出すと、事情知らない連中が「学校楽しい?」
「卒業したらどうするの?」とかしつこく聞いてくる。
はっきり言ってイヤだ。
なんとかならんかねぇー
704優しい名無しさん:2006/12/08(金) 14:47:17 ID:9GzvyFdo
>>703
「卒業したらどうするの?」って聞かれたら
自慢げに
『ニート』
っていってやれ。自慢げにだぞ。
そうすれば、相手には冗談っぽく聞こえるから。
705優しい名無しさん:2006/12/08(金) 16:24:09 ID:IJxGAHgt
でも冗談通じないおばさんいるよね…。うちの親戚連中は真面目で頭いい人ばっか。
しかも本当なら来年卒業のはずがまだまだ卒業出来ない自分には親戚の集まりでの学校や、仕事や将来の話は辛いかもorz
706優しい名無しさん:2006/12/08(金) 16:56:07 ID:XzSd82Y5
絶対うちの婆ちゃんも「学校楽しい?」とか「平日どうしてるの?」とか訊いてくるよ……
お年玉貰ったらソッコー帰ろ
707優しい名無しさん:2006/12/08(金) 17:07:54 ID:UcNW3tG0
親戚か…やだな…何言われるか(;´д`)
正月は怖いな…orz
708優しい名無しさん:2006/12/08(金) 17:39:29 ID:Wl2InItn
小さい子供って袋が重いほうが喜ぶ?
1円玉と5円玉を大量に渡すのもマズイかな
709優しい名無しさん:2006/12/08(金) 18:14:22 ID:d0qqz07s
>>697
今日行ってきたよ・・・
一人友達できた!
710優しい名無しさん:2006/12/08(金) 18:52:38 ID:OvYJXQS+
まだ学校行ってないが友達欲しいとかは別に思わんなぁ
いると逆に疲れるし自分の事話すと相手に評価されるから話しかけられたくない
つか友達欲しいって期待するのも嫌になった…中学の時学校の人殆ど嫌いになったから
馴れ合わないと何もできねぇのかよってムカついてた
思えばあの頃は辛くても我慢して行ってた…あの頃には戻りたくない
711優しい名無しさん:2006/12/08(金) 19:37:07 ID:6ynX+Dyw
>>709
乙。
今日は数学有ったけど面倒だったから行かなかった。
入ったばっかりで友達出来るなんて随分社交的だね。

俺は前期入学だが顔見知りも居らん。
712優しい名無しさん:2006/12/08(金) 20:35:49 ID:x9Ums4aN
>>710
俺が書き込んだのかと思った
713優しい名無しさん:2006/12/08(金) 22:17:09 ID:OvYJXQS+
>>712
まじか…w
714優しい名無しさん:2006/12/08(金) 22:39:55 ID:nPPk8zu3 BE:425742179-2BP(3334)
さすがの俺もそれは引くわ……
715優しい名無しさん:2006/12/08(金) 22:44:28 ID:tiO8n9HI
>>710
あなたは私でしょうか?
716優しい名無しさん:2006/12/08(金) 23:25:31 ID:OvYJXQS+
>>715
お前もかw
やっぱメンヘラは同じような考えの人多いのか…

自分も途中までは友達作る努力してたけど、人嫌いになるとそういうの馬鹿らしくなるよな
大袈裟だけど学校の人全員うざい信じないみたいに当時は思ったし…
それからは人はどうでもいい勉強のためだけに学校行こうって開き直ってたし…途中から不登校になったけど…
717優しい名無しさん:2006/12/09(土) 00:04:02 ID:hgqx5OUF
>>716
そういう考え方って普通にありだと思う。
まあ俺から見てだけどな。
お互い頑張ろうぜ。
718優しい名無しさん:2006/12/09(土) 00:24:03 ID:t1T/fzjO
>>717
ありがとう
719優しい名無しさん:2006/12/09(土) 04:40:17 ID:l1SP6lmq
>>709
良かったね、オメ。

俺は今日スクーリングだ。
電車で1時間半からこんな時間に起きてます。
周りが仲良くしている中、独りで授業を受けてます(´▽`)アハハ
720優しい名無しさん:2006/12/09(土) 09:09:56 ID:MBFGkYBt
友達できるとひとりじめしたくなる。
友達にとって自分が一番じゃないと嫌だし、誰か他の人といるの見ると不安になる。
でもぴったり一緒にいるのは嫌。でも友達が他の誰かと(ry
そんな都合いい人物いないとようやく気づき、友達つくるのやめた。
721優しい名無しさん:2006/12/09(土) 10:24:44 ID:IpyT+9/G
レズ乙
722優しい名無しさん:2006/12/09(土) 11:28:23 ID:cfvmGK/W BE:486562098-2BP(3334)
>>720は女の子?かわいいね^^
乳首ダブルクリックしちゃうぞw
723優しい名無しさん:2006/12/09(土) 12:15:38 ID:MBFGkYBt
え、私レズなの?そうか。
724優しい名無しさん:2006/12/09(土) 12:38:48 ID:9+lOiNVB
ホモじゃねーけど720の気持ちわかるぜ
こんな思いするなら友達いない方が楽だ
725優しい名無しさん:2006/12/09(土) 13:25:19 ID:BBdtdBGY
>>723
「私」って・・・
かわいいね^^
お茶に精液混ぜて飲ませちゃうぞw
726優しい名無しさん:2006/12/09(土) 14:10:57 ID:a3KtQKY2
友達作ろうと思って体育出ようとしたけど更衣室がDQNばっかで帰ってきちまった…orz

物凄く虚しい………
727優しい名無しさん:2006/12/09(土) 17:37:57 ID:a/bMJy/7
来年から通信行こうかと思ってる者です。
良かったら誰か通信と普通の高校は雰囲気がどう違うか教えて下さい。
728優しい名無しさん:2006/12/09(土) 20:02:12 ID:tyjetnPq
>>726私の場合更衣室っていうよりトイレで着替えたb
なんかホントに7割以上はDQNばっかだった
729優しい名無しさん:2006/12/09(土) 20:41:18 ID:t1T/fzjO
>>720
自分もそういう経験あった
普段殆どその友達と一緒にいて話してたんだけど、クラス替えしてからその友達が他の友達と帰ってるの初めて見た時ショック受けた
大体いつも一緒に帰ってたからスルーされたみたいな気分になって
それまでは普通に話せたのにそういうの見ると急に自分はもう話しかけちゃいけないんだとか遠慮して話しかけられなくなる
女子だって色んな人と仲良くしてる人結構いるのにな…何で一人に執着してしまうんだろう
沢山の人と浅く付き合うってのは向いてないのかもしれないな
730優しい名無しさん:2006/12/09(土) 21:10:21 ID:BBdtdBGY
友達居る奴はmixiでやってくんない?
うざい
731優しい名無しさん:2006/12/09(土) 21:26:03 ID:b9Y6L1D1
>>727
何だろうね。悪いほうの意味で変わってる人が多い。
自分のところは、人間の種類の比率は全日と真逆。
732優しい名無しさん:2006/12/09(土) 21:43:50 ID:t1T/fzjO
全日はクラス随分騒がしかったけど、通信はそうじゃないって事?
でも自分にとってあんなに人が騒いでる全日に戻るのはもう嫌だな…
733優しい名無しさん:2006/12/09(土) 21:59:39 ID:cfvmGK/W BE:81094043-2BP(3334)
10年後の君はいったい何を考えているんだろう
734優しい名無しさん:2006/12/09(土) 23:16:04 ID:b9Y6L1D1
>>732
授業中は全日より静か。活気が無いともいう。
俺の意見より見学に行ったほうがためになると思う。
735優しい名無しさん:2006/12/10(日) 00:04:53 ID:0vXGF6d6
授業前から授業終了までノンストップで話しつづける女(2〜3名)はメンヘラじゃないのかと疑ってしまう。
736優しい名無しさん:2006/12/10(日) 00:18:39 ID:SEgg7uKG
>>735
もしくは集中力欠乏症だな。
どちらにしろ結果的に学校を辞めてしまった人達の集まりみたいなもんだから
仕方がないと言えば仕方ないかもしれないね。

静かな授業って結構いいもんだね。
こっちに来てからは本当にそう思うよ。
737優しい名無しさん:2006/12/10(日) 00:25:12 ID:dL4o9WkI
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 今日はサボろう
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
738優しい名無しさん:2006/12/10(日) 00:34:32 ID:0vXGF6d6
>>736
静かな授業良いねぇ…。
十数人しか居ない授業なのにいつもそういう人がいて参るよ。
739優しい名無しさん:2006/12/10(日) 12:25:56 ID:audZ7xtu
どこの学校にすればいいか迷う。
ネットで探すと色々出てくるし。
740優しい名無しさん:2006/12/10(日) 14:01:42 ID:10CD6Z21
ここで学校名出して聞いてみればいいんじゃね
741優しい名無しさん:2006/12/10(日) 15:24:52 ID:JSRuoI4p
もうすぐ親戚の三回忌……。何を着て行けばいいんだ……
742優しい名無しさん:2006/12/10(日) 16:05:13 ID:Qa6vUSLa
出きるだけ黒い服
743優しい名無しさん:2006/12/10(日) 18:45:49 ID:WFzq8Xla
ショッキングピンクでいいんじゃね
744優しい名無しさん:2006/12/10(日) 19:07:12 ID:JSRuoI4p
>>742
皆喪服だろうし、俺は制服じゃなくていいのかな…

>>743
まさにショッキング?!

って誰が林やペーやねん!
745優しい名無しさん:2006/12/10(日) 19:53:00 ID:MEfT6854
>>741
「礼服無いといざというとき困るからなぁ」
と言って、ポンとブルックス・ブラザーズのスーツを買ってくれたうちの親父は神
746優しい名無しさん:2006/12/10(日) 20:01:34 ID:Qa6vUSLa
三回忌だろ
まあまあたってるから大丈夫
747優しい名無しさん:2006/12/10(日) 23:24:49 ID:jGEqHIag
>>744
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
これはなんという林やぺー
748優しい名無しさん:2006/12/10(日) 23:35:30 ID:WFzq8Xla
メンヘル見ながらカップラーメンにお湯を入れると…


















何故か、麺減る なんつってwww
749優しい名無しさん:2006/12/10(日) 23:59:34 ID:b5A3oLlJ BE:432499788-2BP(3334)
ドッ!ワハハッ!
誰か座布団一枚持っていきなさい!
750優しい名無しさん:2006/12/11(月) 00:27:41 ID:rGQkE0Uk
一、二時限目と自習室で勉強したんだが、女が隣の男とやかましく喋っていた。
女は夜、飲食店で働いてるらしい。しかも、うちの近くの店で。
雑談には立腹したが、妙に感心してしまった。
751優しい名無しさん:2006/12/11(月) 01:24:07 ID:NKCapF6q
>>750
まぁ女は金のかかる生き物だから放っとけ
この肉便器頑張るなぁってればいいよ
752優しい名無しさん:2006/12/11(月) 13:28:24 ID:RVLpF2Vu
すごく喪男っぽい考え方だな
753優しい名無しさん:2006/12/12(火) 03:07:41 ID:DTSBLLnC
男も性欲処理道具って事で
754優しい名無しさん:2006/12/12(火) 03:56:35 ID:Iz+zkBR1
過疎ってやがる
755優しい名無しさん:2006/12/12(火) 11:04:30 ID:TsrQ9Tv9 BE:324374786-2BP(3334)
まあメンサロだし
756優しい名無しさん:2006/12/12(火) 12:36:18 ID:KYHF3vZ0
>>753
男を犯したいと思う日本人女は居るのか?
アメリカなら逆レイプとかよくあるらしいけど
757優しい名無しさん:2006/12/12(火) 13:04:49 ID:P0N6iN0s
男は財布。
758優しい名無しさん:2006/12/12(火) 15:26:57 ID:zTMW7Yjx
女は肉便器

レイプして写真撮っちゃえば絶対服従肉便器になってより便利になります
759優しい名無しさん:2006/12/12(火) 17:26:55 ID:uR/OBccg
>>758
レイプできないくせに妄想乙^^
760優しい名無しさん:2006/12/12(火) 17:36:13 ID:Iz+zkBR1
だったら反応すんな


あっ、敏感なのか^^
おまんこいじくっちゃうぞ^^
761優しい名無しさん:2006/12/12(火) 18:07:06 ID:TsrQ9Tv9 BE:182460593-2BP(3334)
ドラッグしちゃうぞ^^
762優しい名無しさん:2006/12/12(火) 18:18:45 ID:KYHF3vZ0
通信制高校の話ししようぜ!^^
763優しい名無しさん:2006/12/12(火) 18:45:07 ID:b653iiht
みんなちゃんとレポート出してる?
764優しい名無しさん:2006/12/12(火) 18:46:59 ID:ruo/paej
>>763
必ず期限前に出してるよ。
765優しい名無しさん:2006/12/12(火) 19:12:24 ID:sYaS6TVh
>>763
殆ど出してないよ
766優しい名無しさん:2006/12/12(火) 19:41:34 ID:Iqb9zf5p
>>763
半分くらい期限遅れで減点だよ
767優しい名無しさん:2006/12/12(火) 22:06:13 ID:2juERpID
俺も期限ちょっと過ぎる
768優しい名無しさん:2006/12/12(火) 22:57:53 ID:Iz+zkBR1
レポートに質問を書くところがあるんだけど、お前らは毎回書く?
俺今まで一回も書いたことないんだけどまずいかな?
769優しい名無しさん:2006/12/13(水) 00:27:53 ID:Z/fp18n4
書かなきゃまずいんですかって書けよ
770優しい名無しさん:2006/12/13(水) 03:01:22 ID:mki8UxqQ
先生の初体験は何歳ですか?
771優しい名無しさん:2006/12/13(水) 03:14:55 ID:zDURgoEW
意味ワカンネ
772優しい名無しさん :2006/12/13(水) 06:14:06 ID:TQ+0ETs8
全然学校行ってないわ。
またやり直し、もう終わってるなあ。
同い年の人を見ると羨ましい、楽しくやってるよね。
頑張らないとな…
773優しい名無しさん:2006/12/13(水) 10:03:04 ID:YBt644x0
>>770
君達の先生と同じくらいの年齢だから参考までに言おう。僕の初体験は満20歳の時だったよ。
774優しい名無しさん:2006/12/13(水) 11:53:58 ID:ur0T2MlX
もう経験済みの友達に「あの快感は10代で味あわなきゃ!」とか言われた
自分はなぜか厨房の時は厨房の間に初体験したいと思ってたw
775優しい名無しさん:2006/12/13(水) 12:06:35 ID:YBt644x0
>>774
君はいくつなんだい?その友達は?
776優しい名無しさん:2006/12/13(水) 13:08:38 ID:t3On4Gns
>>774
かわいいね^^
おっぱいダブルクリックしちゃうぞw
777優しい名無しさん:2006/12/13(水) 13:33:23 ID:Vor+rLMa
>>776
うるさいぞ^^
菊門にシュートしちゃうぞw
778優しい名無しさん:2006/12/13(水) 14:35:15 ID:fnJsXej3
>>777
きれいだね^^
椰子の実ブニブニしちゃうぞw
779優しい名無しさん:2006/12/13(水) 17:03:14 ID:P7aKoAiR
何か、学校行っても普通の人ばっかなんだけど・・・(´Д`;)
俺一人だけがメンヘラーみたいで疎外感がある。
挙動不審な奴俺だけ。
780優しい名無しさん:2006/12/13(水) 19:45:16 ID:kYde3/Ok
面接があるらしいのですがどんなこと聞かれるか知ってる人います?
練習した方が良いのかな?
781優しい名無しさん:2006/12/13(水) 20:34:06 ID:Vor+rLMa BE:283828267-2BP(3334)
>>779
俺は逆に病人だけの学校なんていきたくない
782優しい名無しさん:2006/12/13(水) 22:59:38 ID:ur0T2MlX
メンヘラだけの学校…
783優しい名無しさん:2006/12/13(水) 23:19:55 ID:8v/iOeh7
>>780
「通えるかどうか。レポート出せるかどうか。」くらいの事しか聞かないと思われ。
784優しい名無しさん:2006/12/14(木) 22:57:36 ID:3PpcYrr8
何か急に元気になったから今から外に出てみようと思います
785優しい名無しさん:2006/12/14(木) 23:28:05 ID:XFXCZtUl
お前ら、進路決まったか?
786優しい名無しさん:2006/12/15(金) 00:43:25 ID:W7En7gj4
ただいま、今帰った。雨降ってた(´・ω・`)
787優しい名無しさん:2006/12/15(金) 02:54:05 ID:FsW/w53P
皆は電車の中では席座りますか?
自分はできるだけ人と顔を合わせたくないから席座らないで外向いて立ってます
疲れてる時も
788優しい名無しさん:2006/12/15(金) 05:08:05 ID:As9TYtuz
電車で立とうが座ろうが別に問題ないだろ

ちなみに俺は疲労の方が嫌だから座ってる。
789優しい名無しさん:2006/12/15(金) 05:14:25 ID:TQR5e5wt BE:81094526-2BP(3334)
そもそも電車に乗らない
790優しい名無しさん:2006/12/15(金) 10:48:05 ID:6ONnuS0C
俺も座るが、顔合わせたくないからした向いて寝てる
791優しい名無しさん:2006/12/15(金) 13:39:58 ID:BNHPGgpM
たくさんの知らない人と空間に閉じ込められると何とも言えない気持ちになり苛々してくるから電車もバスも乗らない。
方向音痴だし。もういい歳だから電車乗ってちょっと遠出に挑戦しないとだけど…
792優しい名無しさん:2006/12/15(金) 15:18:46 ID:DY4/B1+Q
電車はストレスたまるけど本読んでるとだいぶ楽だよ。
793優しい名無しさん:2006/12/15(金) 15:54:26 ID:YtcZ2ela
俺はずっと音楽聴いている
794優しい名無しさん:2006/12/15(金) 15:54:48 ID:kZBMl9ID
どっちかって言うと座ってる方が楽。
人の喋り声が嫌だからイヤホン突っ込んでないと疲れる。
795優しい名無しさん:2006/12/15(金) 16:43:54 ID:nMvWSstX
授業がたまに被る人が最近気になってるんだけど、名前もクラスも年齢も何も分からない。
どうにか話すキッカケないかな。バイトの応募電話も怖くてできない私には多分話し掛けるなんてできないだろーなぁ。

にしても、テスト絶対ムリだ。勉強してても、なんでこんな中学レベルも出来ないんだって泣いて終わってる。
数学だけは絶対ムリ。他のは丸暗記でいけるのに。
796優しい名無しさん:2006/12/15(金) 17:23:05 ID:DY4/B1+Q
>>795
思い切ってメルアド聞いてみたら?
795が女なら無問題だろ。
通信制高校の恋愛についてpart2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1163516993/l50
797優しい名無しさん:2006/12/15(金) 17:23:42 ID:6ONnuS0C
話すきっかけとしては「シャーペン貸してもらえませんか?」が無難だな
後は自分で「よく一緒になりますよね」とか言え
まぁ大胆に「可愛い服ですね」とか褒めて賭けてみるのも手だな
798優しい名無しさん:2006/12/15(金) 17:29:16 ID:FdUWUdP/
スレ違いだよ肉便器ども^^
799優しい名無しさん:2006/12/15(金) 18:57:15 ID:kZBMl9ID
恋愛板でやれクズども
800優しい名無しさん:2006/12/15(金) 19:30:45 ID:gJ5yqqcz
セックスセックスうるさいんだよ肉便器ども^^
801優しい名無しさん:2006/12/15(金) 20:18:33 ID:MQAF5ppi
シニ鯛
802優しい名無しさん:2006/12/15(金) 20:21:23 ID:6ONnuS0C
卑屈過ぎてワロタ
803優しい名無しさん:2006/12/15(金) 20:49:37 ID:TQR5e5wt BE:189219247-2BP(3334)
>>801みたいな面白い人間はいのこるべき
804優しい名無しさん:2006/12/15(金) 23:02:38 ID:kKf2agQ3
>>798-800
電車の話だって充分スレ違いだと思うのだが。
モテない童貞君が必死になって醜いですよ。
805優しい名無しさん:2006/12/16(土) 00:42:26 ID:OwnW9d7L
>>804
なんで俺が電車の話をしたことが前提になってるんだよwwww
その上にモテないだの童貞だの、妄想乙と言われるための前振りと受け取っていいんだよな?腐れマンコのピザデブメガネ^^
806優しい名無しさん:2006/12/16(土) 01:37:03 ID:Xa/cFS3p
>>795ですが、私のせいでスレが荒れる結果となってしまって本当すいませんorz
ここは皆さん同じメンサロの通信高校スレを覗いてる者同士と言うことで仲良くしてください。

本当にすいませんでした…
807優しい名無しさん:2006/12/16(土) 02:56:22 ID:OqNGGhd0
メンヘラなのに下品な事平気で言うのはやめよう・・・男子諸君
808優しい名無しさん:2006/12/16(土) 03:05:42 ID:XZYLjuC5
>>807
乳首をダブルクリックしちゃうぞ☆
809優しい名無しさん:2006/12/16(土) 03:33:25 ID:NstI6fwN
>>807はオバサン?かわいいね^^
干しぶどうをペロリーナしちゃうぞw
810優しい名無しさん:2006/12/16(土) 04:07:34 ID:5ZJw1gz7
warota
811優しい名無しさん:2006/12/16(土) 04:33:57 ID:rRGokNmP
('A`)
812優しい名無しさん:2006/12/16(土) 05:04:25 ID:OwnW9d7L
>>807
そうだよね、童貞は上品だよね
813優しい名無しさん:2006/12/16(土) 05:06:23 ID:o23/W+zo BE:425741797-2BP(3334)
>>808-809はもう少し評価されるべき
814優しい名無しさん:2006/12/16(土) 09:16:01 ID:YcIpnhvf
乳首ダブルクリック魔がいるのはこのスレですか。
815優しい名無しさん:2006/12/16(土) 10:40:46 ID:esDzEhuK
みんなたまってるんだろ。

若いな。
816優しい名無しさん:2006/12/16(土) 11:19:23 ID:YUhAwZPD
乳首クリックもいい加減飽きるな
新ネタ考えろや
817優しい名無しさん:2006/12/16(土) 14:00:20 ID:JlFElgI+
通信制高校の話ししようぜ^^
818優しい名無しさん:2006/12/16(土) 14:14:57 ID:BJKm6BQ/
今年のスクーリング終わっちゃったからな・・・。
あとはテスト勉強か。
819優しい名無しさん:2006/12/16(土) 14:17:44 ID:TqqtVNUH
みんな年賀状とか出す?
つか、出す人いる?
820優しい名無しさん:2006/12/16(土) 14:19:06 ID:esDzEhuK
出さないなー
821優しい名無しさん:2006/12/16(土) 14:21:40 ID:BJKm6BQ/
小学生以来、誰からも来ないし出したことも無い。
822優しい名無しさん:2006/12/16(土) 16:07:17 ID:YUhAwZPD
俺なんて明けおめメールすら来ないぞ
823優しい名無しさん:2006/12/16(土) 16:59:55 ID:bT/ag2ap
中学時代から無意味に続いてるから多分今年も出す
824優しい名無しさん:2006/12/17(日) 01:31:11 ID:vyvDDvgV
>>822
俺だって・・・(´;ω;`)
普段からメール来ないぞ。
携帯とか一週間放置してても問題ない・・・orz
825優しい名無しさん:2006/12/17(日) 02:47:43 ID:nLfo4QpD
俺も俺も
メールなんてほとんど来る事ないな
826優しい名無しさん:2006/12/17(日) 02:56:51 ID:UfW7Mjq/
メールなんてほとんど来る事ないな

メールなんて全く来る事ないな

は俺です
本当にありが(ry
827優しい名無しさん:2006/12/17(日) 02:58:31 ID:/rQ+era7
スクーリング日なのに寝れない病が再発しました
828優しい名無しさん:2006/12/17(日) 03:03:17 ID:VUWRPEYN
携帯なんて2ちゃんみるのに使うだけだぜ
829優しい名無しさん:2006/12/17(日) 03:15:32 ID:EekezCX4
メールなんてオークションの取引相手としかしてない…メル友すらもう要らないよ。
面倒くさいよ〜もう人間orz
830優しい名無しさん:2006/12/17(日) 03:29:24 ID:DR8+Lw7c
俺が「ビラビラ大きいね」って言ったら
「イヤッ!恥ずかしい〜〜」って本当に恥ずかしそうに顔を真っ赤にして
大きいビラビラをモモンガみたいにして窓から夜の闇に消えた
831優しい名無しさん:2006/12/17(日) 12:20:56 ID:Kc3TaF43
今日勇者になる決心をして家を出た。
気になるあの子はいませんでしたorz
もう死にたい
832優しい名無しさん:2006/12/17(日) 13:06:00 ID:1gqknoGl
>>824
俺は最後に友達からメール来たの10月4日だぞ?
一週間どころの話じゃない
833優しい名無しさん:2006/12/17(日) 14:07:51 ID:D+AQpN79 BE:54062742-2BP(3334)
人生で一度も着たことがない人のことも考えましょうね^^
834優しい名無しさん:2006/12/17(日) 16:45:35 ID:ZaAQQ6MJ
携帯電話を持ってない人のことも考えましょうね^^
835優しい名無しさん:2006/12/17(日) 20:35:50 ID:HxK+htB+
>>829
自分もメル友すらいらない
理由があってたまたまメールしてきた人にメル友にならない?て言われたんだけど、
断わりきれずメル友になってしまったんだけどアドレス帳に登録してあるの見るだけで疲れるんだよな
メール何て書けばいいのか悩むしストレスになるメル友はいらないな
836優しい名無しさん:2006/12/17(日) 21:51:39 ID:hmgJuufI
あまり使わないからプリペイドにしたものの
やっぱり使わなくてチャージもしなくなった
837優しい名無しさん:2006/12/18(月) 01:18:26 ID:xsd93PTE
クリックどういういみなの?
838優しい名無しさん:2006/12/18(月) 01:43:03 ID:CrPAO7GY
メールもだが通話も全然使わないw
839優しい名無しさん:2006/12/18(月) 05:03:18 ID:jquS4qp+
着歴が妹で埋まってる
840優しい名無しさん:2006/12/18(月) 06:24:31 ID:frv5qYqt
妹「ねえ、いまどこ?私、もう準備できてるんだけど。早く帰ってきてね!!」
841優しい名無しさん:2006/12/18(月) 14:21:36 ID:PTWm5H/l
俺「なぁオフクロ、俺の携帯変えてきてくんね?」

母「アンタ携帯全然使ってないじゃない」
842優しい名無しさん:2006/12/18(月) 17:22:24 ID:ReiObk4M
妹「きのうは早く寝ちゃった。せっかくだから今日は一緒にお風呂に入ろうね♥」
843優しい名無しさん:2006/12/19(火) 00:08:23 ID:5JTAIiJf
バイトしたいんだが、人と接しない仕事ないかな?
地道に作業してるだけみたいなやつ。
844優しい名無しさん:2006/12/19(火) 00:58:08 ID:hm8zR5kW
>>843
掃除
845優しい名無しさん:2006/12/19(火) 01:51:52 ID:LMs9n58B
しにたい
846優しい名無しさん:2006/12/19(火) 02:23:54 ID:6XOFbm8x
デブは眼つきが悪い
847優しい名無しさん:2006/12/19(火) 02:39:26 ID:M48gmGgu
肉で目が埋まってるんだろ
848優しい名無しさん:2006/12/19(火) 10:33:42 ID:hm8zR5kW
>>846
そうか?人によるんじゃ?
849優しい名無しさん:2006/12/19(火) 13:18:13 ID:kNVtP14g
>>847
なるほど
850優しい名無しさん:2006/12/20(水) 00:54:51 ID:I6D7tkE4
age
851優しい名無しさん:2006/12/20(水) 02:18:48 ID:g6SxiFsM
メル友ほすい
852優しい名無しさん:2006/12/20(水) 02:23:34 ID:ayW9ewe4
同じくorz
853優しい名無しさん:2006/12/20(水) 02:58:56 ID:MG/swQcf
そう思って作ったけど実際いると面倒くさいし書く事無くなってくるしで続かないから結局イラネになる。
クリスマスとか聞くだけで欝だ!まー寒いしクリスマス&年越しは家でTVに限るな〜
854優しい名無しさん:2006/12/20(水) 03:04:58 ID:4PobubRa
>>851
いても疲れないの?
自分も最初はメル友欲しくて好奇心で募集したんだけど、
メール来てから急にドキッとしてそれからはメル友募集してない…
大体メール何書くか考えたりメールする時間が無駄だったりしない?
おまけに余計な神経使うし人間関係がめんどくさい
それなら他の楽しい事してた方がいいって精神的に楽って自分は思ってる
855優しい名無しさん:2006/12/20(水) 14:34:07 ID:DVoI1iKA
俺の場合は

メル友→仲良くなる→会って遊ぶ

というシナリオを描いてるから
856優しい名無しさん:2006/12/20(水) 14:36:32 ID:Q7+Ul4f5
メル友作ってVIPで安価メールしてる^^
857優しい名無しさん:2006/12/20(水) 19:30:35 ID:PU5nfwLq
びっぷw
858優しい名無しさん:2006/12/20(水) 21:12:00 ID:h0CMMCC3
エレキバンwww
859優しい名無しさん:2006/12/20(水) 23:04:22 ID:Q7+Ul4f5
メンヘルをからかうのは面白いぜ^^
860優しい名無しさん:2006/12/20(水) 23:14:17 ID:h0CMMCC3
まだからかってない件について
861優しい名無しさん:2006/12/21(木) 00:13:50 ID:7iTG4BbQ
つーかむしろカラかわれてるw
862優しい名無しさん:2006/12/21(木) 01:19:23 ID:NiOwL+w0
もうメル友欲しいって欲すらなくなったんだが
863優しい名無しさん:2006/12/21(木) 10:52:31 ID:ZTD/Trao
>>859が言ってるのは安価メールしてからかってるって事だろ
>>860-861は文盲すぎw
864優しい名無しさん:2006/12/21(木) 12:05:55 ID:YFutN2cu BE:101367735-2BP(3334)
あんだとこら
865優しい名無しさん:2006/12/21(木) 13:23:06 ID:UuLY9eer
14才の母、見逃した…
866優しい名無しさん:2006/12/21(木) 13:34:39 ID:7iTG4BbQ
>>863
それはお前だよw
メンヘラ通信板でおもいっきり「メンヘラをからかうのは楽しい」って書かれてるだろがw
867優しい名無しさん:2006/12/21(木) 13:45:08 ID:ZTD/Trao
>>866
ん?おまえバカ?さすが通信の低脳って言ったところかw
>>856=859はこの板でメル友作ってVIPって板で安価メールしてこの板のメンヘルをからかってるって事だよ?w
868優しい名無しさん:2006/12/21(木) 13:46:31 ID:0Xka/Dsm
>>863-866
うるせー世ボケナスども。通信制の話ししろよ中須ぞ
869優しい名無しさん:2006/12/21(木) 14:41:43 ID:7iTG4BbQ
>>867
なんでそんなこと分かるんだよw大体そこまで向きになる理由がないし。
自分で自分蒲って面白い?自演お疲れ様したw

870優しい名無しさん:2006/12/21(木) 16:33:22 ID:ZTD/Trao
>>869
はぁ?パッと見てわかるだろw
やっぱ文盲かwwwwwwww
871優しい名無しさん:2006/12/21(木) 16:47:40 ID:gjjnhuhq
ID:Q7+Ul4f5だが、詳しく書けば>>867だな
安価メールなんてからかう以外に目的無いし
おわかり?
872優しい名無しさん:2006/12/21(木) 16:51:05 ID:qhhZFul9
通院中だとばれると、友達が離れていきそうで怖い・・・。
873優しい名無しさん:2006/12/21(木) 16:52:59 ID:yqDD6dJJ
(^o^)ノ <もっと吠えろ負け犬どもー
874優しい名無しさん:2006/12/21(木) 16:55:46 ID:ZTD/Trao
ID:7iTG4BbQ
勘違い君おつかれーwwwwwwwww
しかも自演って決めつけるとか妄想癖まで飛び出しちゃってwwwwwwww
入院したほうがいいよwwwwwwwww

ID:Q7+Ul4f5
巣に帰れよ糞VIPPER
メル友募集スレでやたらVIPPER居たがおまえらだろ
875優しい名無しさん:2006/12/21(木) 17:06:48 ID:gjjnhuhq
突撃してもらいたいのか(^ω^)?
876優しい名無しさん:2006/12/21(木) 17:13:26 ID:ZTD/Trao
突撃しかできねーのかよwwwwwww
877優しい名無しさん:2006/12/21(木) 17:20:50 ID:0Xka/Dsm
喧嘩する暇あったら俺のレポートを助けて
878優しい名無しさん:2006/12/21(木) 17:21:44 ID:ZTD/Trao
書き込む暇あったら学校に電話するなりして聞け
879優しい名無しさん:2006/12/21(木) 18:04:00 ID:fGLw19vv
さすがメンヘルサロン
ストレスが半端なく溜まっている人が暴れていますねw
880優しい名無しさん:2006/12/21(木) 18:10:13 ID:YFutN2cu BE:243281366-2BP(3334)
まあ俺には敵わないけどな
881優しい名無しさん:2006/12/21(木) 18:29:39 ID:gjjnhuhq
>>869=879
IDまで変えて必死だお^^
882優しい名無しさん:2006/12/21(木) 18:58:48 ID:BWK55Cjp
このスレの人達は働いてる?俺は底辺工場で働いてる
自らを底辺工場に追い込む事で「こんな暮らししたくない絶対大学行ってやる!」って気持ちになるぜ
でもそろそろ体が限界orz
883優しい名無しさん:2006/12/21(木) 19:08:00 ID:fGLw19vv
>>881
多分勘違いだと思うよ。ってかID全小文字乙
884優しい名無しさん:2006/12/23(土) 16:38:31 ID:e5xZveyn
>>882
働いてる。が、卒業したら職変えるが。

>でもそろそろ体が限界orz
気合で切り抜けろ。
あと女見つけろ、励みになる(とはいっても俺もいねーがな)。
885優しい名無しさん:2006/12/23(土) 18:48:17 ID:PSa5juqL BE:108125344-2BP(3334)
>>882
底辺ファミレスで働いてる
まあでも働いてるってほどいってないけど
886優しい名無しさん:2006/12/23(土) 19:23:41 ID:GI2Vm5KI
自殺は親に迷惑かかるから急な事故にあって死にたい・・・常識的に考えて・・・
887優しい名無しさん:2006/12/23(土) 19:26:53 ID:PSa5juqL BE:94610227-2BP(3334)
親が老人になるまで使いまわすべきだろ・・・常識的に考えて・・・
888優しい名無しさん:2006/12/23(土) 21:36:32 ID:LggdTCIW
それは親ではなく、イチモツの事ですよね。
889優しい名無しさん:2006/12/24(日) 06:27:45 ID:ROCsgfvE
ヲタレベルでも一般人レベルでもいいからアイドル好きな人いない?
自分は一般人レベルだと思うけどアイドルと○○する夢見てしまった><
890優しい名無しさん:2006/12/24(日) 10:44:58 ID:iaEP9huU
>>899
男なら正常。
だがスレ違い。
891優しい名無しさん:2006/12/24(日) 21:42:26 ID:VG3ngGYs
(^o^)ノ もっと書き込めよクズども

お前ら本当はリア充なん?
892優しい名無しさん:2006/12/24(日) 22:33:45 ID:mbiDskzQ
国語のレポート終わんね
893優しい名無しさん:2006/12/24(日) 22:37:58 ID:R0XVQpYX
リア充って何?
894優しい名無しさん:2006/12/25(月) 00:01:20 ID:j0XkpMyA
現実の世界で充実している人のこと
895優しい名無しさん:2006/12/25(月) 07:03:05 ID:90YqT/Bg BE:283828076-2BP(3334)
大学生専用じゃねえのその言葉
どちらにせよリア充はしね
896優しい名無しさん:2006/12/25(月) 10:11:51 ID:03RxnhQs
メリークリスマス
俺はサンタさんに"明るい未来"を頼んどいた。
897優しい名無しさん:2006/12/25(月) 11:08:02 ID:kgx3sTSY
メリークリスマス
今年ももう終わりか・・・来年で3年目・・・単位全然取れてない(´;ω;`)
親は4年で卒業できると思ってる・・・無理だ・・・オワタorz
898優しい名無しさん:2006/12/25(月) 11:39:30 ID:a58CZp6z
>>897
ガンガレ
て自分はまだ一度も学校行った事ないがw
クリスマスなのに外のイルミネーションすら見てない俺オワタ…
899優しい名無しさん:2006/12/25(月) 11:55:23 ID:kgx3sTSY
>>898
アリガト(´・ω・`)
クリスマスはあっちこっちでカップルだらけ・・・チクショー

因みに何年目?
900優しい名無しさん:2006/12/25(月) 12:53:06 ID:03RxnhQs
来年はいい年になるかな?いや、しなくちゃ。
いつまでも神頼みってわけにはいかないし。

                          ついでに900get 
901優しい名無しさん:2006/12/25(月) 16:52:11 ID:IOB+8xLI
来年は行けませんわたしの分まで頑張って
902優しい名無しさん:2006/12/25(月) 17:06:53 ID:gXhlzBP3
みなさんメリクリ!2日間家の中たけど。なんでこう肩身が狭いんだ…クリスマスなんてどうでもいいのに。
今3年目だけど卒業あと2年程かかりそうな事が分かった…(´・ω・`)
みんな今年の自分は何点?
903優しい名無しさん:2006/12/25(月) 18:01:12 ID:GeexUtdi
自分で言うのも気が退けるが、点数を付ける価値もないね
904優しい名無しさん:2006/12/25(月) 18:01:34 ID:a58CZp6z
>>899
1年目
来月には行きたいと思ってるけどどうだろう…
何年も同世代と接してない引きこもりがいきなり学校で6時間の授業(しかも体育あり)ってかなりきつそうなんだが…
とりあえずお互い頑張ろう(ノ∀`)レポート面倒臭い
905優しい名無しさん:2006/12/27(水) 08:34:16 ID:biB/SvNU
馴れ合いうぜえ
スレ止まってるし。。。
906優しい名無しさん:2006/12/27(水) 08:58:25 ID:s9c2IDDW
馬鹿女に取り付かれたスレの末路
907優しい名無しさん:2006/12/28(木) 12:35:35 ID:ILkBXzd3
再開
908優しい名無しさん:2006/12/28(木) 16:00:56 ID:HOE566gJ
あー来年も同じような日々が続くと思ったらまじ憂鬱…
909優しい名無しさん:2006/12/28(木) 23:20:01 ID:+wy3XHMI
将来の事を考えただけで物凄い不安に襲われる…
910優しい名無しさん:2006/12/29(金) 01:15:17 ID:CuSTDFRR
>>909
いつ死んだっていい。そういう覚悟を常に持って生きろ。

すごく楽になる
911優しい名無しさん:2006/12/29(金) 03:43:50 ID:xEsXdTVy
>>909
俺もだよ…
覚悟なんて持てないし…
はぁ…鬱だ
912優しい名無しさん:2006/12/29(金) 07:22:54 ID:T52rpEOO
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
913優しい名無しさん:2006/12/29(金) 08:03:52 ID:KK/2oA3A
自分も将来に希望がない
外に出かける回数は1年に10回もないし通信の学校すら臆病で中々行けないのに
もし働く事になったら毎日会社に行けるんだろうか…
ただでさえ人嫌いなのにかなり不安だ
914優しい名無しさん:2006/12/29(金) 10:40:41 ID:bRQ6uFer
進学先がF大に決まっている俺はもう終わりですよ(´▽`*)アハハ
915優しい名無しさん:2006/12/29(金) 12:46:15 ID:EZJWugG+
俺は卒業できるのだろうか・・・
916優しい名無しさん:2006/12/29(金) 13:18:29 ID:T52rpEOO
貧乏で大学に行くことすらできない俺

死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
917優しい名無しさん:2006/12/29(金) 13:37:16 ID:hg+U+EED
前の方に同じような事が書き込まれていたが、親戚の集まりに行きたくない。
「高校卒業したら、どうするの?」
「どこの大学に行くの? それとも専門学校?」

何も知らない親戚が執拗に聞いてくる。心配してくれるのは嬉しいが…。
918優しい名無しさん:2006/12/29(金) 18:15:31 ID:jW6xV7HB
だから笑顔で「ニートです」って言えばいいんだって。あくまでも冗談が通じる親戚にね。
まぁ、私は冗談抜きにニート危ういんだけど。
919優しい名無しさん:2006/12/29(金) 20:58:21 ID:Dke2KZ5M
>>913
俺もだ。
学校行く時は中学同じだった奴にバレないようコソコソと行き、
帰りもイソイソと見つからないように・・・

でも、少しずつでいいから気にしないこと、強くなること!
俺も頑張るから、頑張って
920優しい名無しさん:2006/12/29(金) 21:54:10 ID:hg+U+EED
>>918
そんなこと言えないよ…
921優しい名無しさん:2006/12/29(金) 21:58:44 ID:d0qF6xHt
言えないなら言わなきゃええと思う俺
922優しい名無しさん:2006/12/29(金) 22:33:10 ID:UnNJSxRp
黙秘権つかえば?
923913:2006/12/30(土) 02:02:51 ID:Vfn76MOF
>>919
ありがとう
辛いけど頑張るよ…

>学校行く時は中学同じだった奴にバレないようコソコソと行き、
>帰りもイソイソと見つからないように・・・
お前は俺か…
俺はまだ学校行った事ないけど中学の時の同級生に会うのが凄く心配
変装してくかな…
924優しい名無しさん:2006/12/30(土) 03:57:20 ID:NsvfxJPj
中学の同級生ってか男友達には別に言えるけど、女子には会いたくないな…

最初親友に言う時までは不安だったが、友達が「勿体ねぇなぁ。まあ自分に合ったのが一番だよね」と言ってくれたから救われた

その時から親友には何でも話そうと思った
925優しい名無しさん:2006/12/30(土) 15:33:24 ID:BJMege+n
幸い中学卒業してから同級生と出会した事無いけどもし気付かれてもなるべく無視の方向で行くよ。
前はコソコソ外歩いてたけどバカらしくなってきて今は堂々としてる。
外出時はちゃんと着飾って毎日充実してますオーラ出しつつ歩く…ムナシスw
同級生もだけど先輩後輩にもまじ会いたくねー!!!
926優しい名無しさん:2006/12/30(土) 20:50:55 ID:vRniIFtV
目が合っても気付かれなかったりしてなw
927優しい名無しさん:2007/01/01(月) 13:10:24 ID:vMy8ETBs
(^o^)ノ <あけおめぐらい言えクズども
928優しい名無しさん:2007/01/01(月) 13:21:29 ID:isQPd1EB BE:162188238-2BP(3334)
akom ktyr
929優しい名無しさん:2007/01/01(月) 17:24:15 ID:x348r/4+
年賀状が1通も来なかったりメールが1通も来なかった奴居るよな?
930優しい名無しさん:2007/01/01(月) 18:43:16 ID:vuyo90QL
沢山来たよ!^^^^^
931優しい名無しさん:2007/01/01(月) 20:55:32 ID:vMy8ETBs
100通きたお\(^o^)/
932優しい名無しさん:2007/01/01(月) 22:02:01 ID:LUxDdsHo
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
933優しい名無しさん:2007/01/02(火) 01:43:13 ID:gh9oyyQM
一通も来なかったよ(ToT)
934優しい名無しさん:2007/01/02(火) 03:35:20 ID:/vjGE+Wz
年賀状一杯来るはずだったんだけど
配達のバイトが捨てたに違いない、違いない
935優しい名無しさん:2007/01/02(火) 14:30:08 ID:c85dDQx9
みんなお年玉貰えた??
936優しい名無しさん:2007/01/02(火) 15:34:42 ID:0IiIZr3U
兄が25まで貰ったのに俺は18までだったのは何かの陰謀に違いない
937優しい名無しさん:2007/01/02(火) 21:32:47 ID:47VL4u2q
イライラして課題全部やぶってやった
留年決定オワタ
938優しい名無しさん:2007/01/02(火) 23:33:43 ID:xTDQsWYk
まあ来年頑張ればいいよ。
939優しい名無しさん:2007/01/03(水) 02:40:26 ID:+SW9kVlS BE:364922069-2BP(3334)
やってみたいなそれ・・・
940優しい名無しさん:2007/01/03(水) 10:05:10 ID:taj00WPf
なんで課題やったのに留年なんだ?
941優しい名無しさん:2007/01/03(水) 13:44:33 ID:5oEvJ6GB
やってやったじゃなくてやぶってやった、だぞ
年賀状もメールも一通も来ないお(´;ω;`)もう慣れたがな
942優しい名無しさん:2007/01/03(水) 14:45:12 ID:taj00WPf
「やぶって」かwww
で、どうしたんだ一体何があった?
また学校に頼んで注文してもらうなりなんなりできないのか?

ちなみに俺も明けおめメールは来てないから安心しろ
943優しい名無しさん:2007/01/03(水) 23:07:17 ID:M9/aYGUm
日本史、政治経済、英語、情報。
これらは終わった。
あとは国語だけだ…
944優しい名無しさん:2007/01/03(水) 23:07:58 ID:LOSmbESw
おまえの人生も終わってるだろ
945優しい名無しさん:2007/01/03(水) 23:31:26 ID:oeWUgA8n
で?
946優しい名無しさん:2007/01/04(木) 01:40:49 ID:BRFcd28A
俺は小論文のテーマが決まらず四苦八苦してる。
947優しい名無しさん:2007/01/04(木) 11:08:53 ID:hXDa9ljQ
総合的学習のレポートが書けない。
948優しい名無しさん:2007/01/04(木) 21:28:03 ID:xCQIh57b
もうすぐテストがある・・・
テストって難しいのか?
949優しい名無しさん:2007/01/04(木) 22:42:29 ID:EDk7i/84
さあね。
950優しい名無しさん:2007/01/05(金) 15:55:23 ID:BYT7xVT0
みんな・・・卒業に何年かかりそう?
951優しい名無しさん:2007/01/05(金) 15:59:18 ID:Qylu3HA9
今1年だから後二年ちょいかな…
952優しい名無しさん:2007/01/05(金) 16:24:19 ID:c9PFDPSj
同じくあと2年
卒業後どうしよう・・orz
953優しい名無しさん:2007/01/05(金) 18:09:47 ID:faVpOvQ/
今17で一年間予備校通う事になった…
一年間で高卒取って受験もしなくちゃならん…
大学行けるかな……
954優しい名無しさん:2007/01/05(金) 18:16:18 ID:j1h3F576
Fランク大学なら余裕だろ
955優しい名無しさん:2007/01/05(金) 18:22:18 ID:faVpOvQ/
出来ればB級に行きたい。
昔は成績も良かったから頑張れば余裕かもしれないけど
何せ脳と思想が腐ってるから社会に馴染むの自体が難しそう…

今日自分が重症だと再認識した……テラウツ……
956優しい名無しさん:2007/01/05(金) 18:23:09 ID:faVpOvQ/
すまん、ageてた…
957優しい名無しさん:2007/01/05(金) 19:17:23 ID:Qylu3HA9
>>955
お前の偏差値によるが、お前が思ってる程早慶上智は容易くないと思うよ

958優しい名無しさん:2007/01/05(金) 19:34:23 ID:M/eLZX3z
慶応て・・・少なくとも一日中勉強してるようなやつじゃないと無理なイメージ
959優しい名無しさん:2007/01/05(金) 23:25:52 ID:Qylu3HA9
>958
そういうイメージを持っている方が絶対いいよ

2ちゃん脳の奴が早慶上智が半年でマーチが三ヶ月とかよく言ってるが、あれこそ現実逃避の象徴だわな
960優しい名無しさん:2007/01/05(金) 23:41:39 ID:Yy/NEoMQ
受かる奴は受かるし
受からない奴は受からない。

ただそれだけの話。
それが現実。
961優しい名無しさん:2007/01/05(金) 23:44:32 ID:FwxAgeM/
レポートやります
962優しい名無しさん:2007/01/06(土) 00:33:52 ID:lgqbvR2t
今3年だから来年の春で卒業だよ…。
俺も卒業後のことは何も決めてない。
密かに指定校推薦を狙っているが、人生はそう甘くはないハズだ…。
963優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:19:43 ID:KMShZib1
推薦とかもう遅いだろ常識的に考えて
964優しい名無しさん:2007/01/06(土) 10:11:28 ID:n7EP731T
>>962
指定校は早めに先生に言っておいたほうがいい希ガス。
出席とかレポート点、テストの成績が良いなら大丈夫。
・・・と、指定校もらった俺が言ってみる。
965優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:03:47 ID:xo5kEAft
4年やちょっとじゃ卒業できそうにない俺…(´・ω・`)オワタ
966優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:49:35 ID:prt7G8Vz
1年だけど一度もスクーリング行ってない
しかも卒業後…大学か仕事行かないとずっと引きこもりで
楽しい人生も恋愛もできねぇじゃねぇか…(;゚д゚)お先真っ暗
967優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:40:30 ID:mBrCZIjb
通信制やめることにした・・。
968優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:00:20 ID:8UHztW8O
>>967
なぜ?
969優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:49:08 ID:7YFOsUAZ
行ってきます∧||∧
970優しい名無しさん:2007/01/07(日) 09:25:05 ID:sJotm25g
通信制移って初めてのスクーリング行かなかった…。
泣きじゃくってたら、お母さんが自分のペースでやって行こうって言ってくれた。
でもつくづく自分は根性無しだ。
本当に行けるのか、やっていけるのか。
そんな不安を抱いてる、昨日入学式だった新入生(´・ω・`)
971優しい名無しさん:2007/01/07(日) 10:35:27 ID:XP3UJjiC
↑日記帳の存在も知らないアホ
972優しい名無しさん:2007/01/07(日) 10:55:07 ID:vXwGAqie BE:162187946-2BP(3334)
ブログ作って公開したほうがコメントもらえるよ^^
973優しい名無しさん:2007/01/07(日) 10:55:54 ID:nmf5afn3
>>970
逆にお前凄いよwよく親の前で泣きじゃくれるな…
親の前で泣くくらいなら俺は死んだ方がマシだ
974優しい名無しさん:2007/01/07(日) 10:58:38 ID:vXwGAqie BE:67578252-2BP(3334)
こうやって反応する奴がいるから続々日記帳みたく書き込むバカが出てくる
975優しい名無しさん:2007/01/07(日) 11:07:13 ID:XP3UJjiC
>>974
スルーしても>>973みたいなアホがレスするから無意味。
976優しい名無しさん:2007/01/07(日) 11:17:24 ID:nmf5afn3
過疎ってる癖にそんなこと言ってんじゃねえよカス
977優しい名無しさん:2007/01/07(日) 11:18:54 ID:GD8XOp3c
>>970
終わった事悩んでても仕方ないから、
これからのスクーリングに行けばいい。
まだ長いんだから。
978優しい名無しさん:2007/01/07(日) 11:24:41 ID:L23ZBysH
>>974みたいに人を見下す事でしかやっていけない人も居るんだから程ほどにね。
979優しい名無しさん:2007/01/07(日) 13:00:14 ID:+HtOvyvy
>>976
過疎ってれば日記書いていいのか?カス
980優しい名無しさん:2007/01/07(日) 13:32:14 ID:wqTMj3zI
>>970
日記はチラシの裏に(ry

>>972>>974
コテは氏ね

>>976>>979
いちいち反応するな
981優しい名無しさん:2007/01/07(日) 13:59:23 ID:PB7zZ+QD
こんなスレがあったのか。
通信通って1年目の20歳です。勉強頑張らないとって気持ちはあるのに、頑張れない。
情けないなぁって感じてる。
今年の目標はレポートを最低月1で出すこと。努力しなければ(´・ω・`)
982優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:20:40 ID:wZkDntlz
キモっ
983優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:21:20 ID:nmf5afn3
>>979
ああ。過疎って何も書かれないより幾分マシ。それにそこからのレスで会話になるだろ

大体書いちゃイケないなんて規定あるのかよカス?
984優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:29:03 ID:vXwGAqie BE:364921496-2BP(3334)
ローカルルールに追加されないとマナーも理解できないのか?
ここは井戸端会議するとこでもなんでもないぞ、スレタイ読めスレタイ。
985優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:29:46 ID:+HtOvyvy
オナニー文見て会話とかキメェなw
勝手にシコシコやってろって話だボケ
986優しい名無しさん:2007/01/07(日) 16:38:10 ID:nmf5afn3
うっせぇボケ茄子共が!

これは自分との真剣勝負でもあるんだよ
部外者はすっこんでろ!
987優しい名無しさん:2007/01/07(日) 16:39:45 ID:+HtOvyvy
反論できなくなると意味不明な事言い始めるのかw
自分との真剣勝負とか寒いし
988優しい名無しさん:2007/01/07(日) 16:41:04 ID:BHC1Zr+d
まだ冬休みだったっけ
989優しい名無しさん:2007/01/07(日) 16:42:39 ID:wZkDntlz
次スレまだー
990優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:02:12 ID:QXasmqzg
明日学校だよorz
991優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:24:00 ID:nmf5afn3
イェーイ釣れた(^^)v
992優しい名無しさん:2007/01/07(日) 20:46:30 ID:iREWW9XG
こんなとこで低レベルな言い争いしてるより、お前らテスト大丈夫なのか?

冬休みあと少しなのに全然テスト勉強してない。テスト勉強つっても、ただ丸暗記するだけだけどなww
でも追試じゃない自信がない。

呑気にテストの次の日のディズニーランド楽しみにしてる場合じゃねぇや。
993優しい名無しさん:2007/01/07(日) 21:12:25 ID:YAlXZ9d9
俺テストまだまだだし
994名無し募集中。。。:2007/01/08(月) 19:23:31 ID:l39uborf
>>992
ディズニー羨ましい・・・
友達が居る奴はいいなぁ・・・
995優しい名無しさん:2007/01/08(月) 20:13:04 ID:z6glP2y0
なんか最近バスとかだめになってきた。
学校嫌でも帰りに寄り道して買い物とかするの楽しみに頑張ってたのに
人多いとこいくとすごいテンション下がってやな感じ…。
996優しい名無しさん:2007/01/08(月) 21:36:19 ID:gf81HdTM
>>994-995
乳首だぶるくりっくしちゃうぞ☆
997優しい名無しさん:2007/01/08(月) 22:20:52 ID:ORYu7dnv
>>994
違うんだ。友達と行くんじゃなくて兄弟と行くんだよ。幸い家族は仲が良くて。

友達なんかいないぜw居てもなんか都合よく利用されてるだけだ。レポ丸写しさせたり。

あと次スレ立てました。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1168262152/l50
初めてでうまく出来てるかわかんないけど。
998名無し募集中。。。:2007/01/08(月) 22:48:36 ID:l39uborf
>>997
そ、そうなのか…。
でも家族兄弟とまだ遊園地行けるほど仲が良いなんて羨ましいわ…

俺も兄貴居るけど、遊園地なんて小学生以来行ってない…
今は家族と話すのは一日で一言とかだぜ
親「お風呂沸いたよ。」
俺「そう。」


もう駄目だこりゃww
999名無し募集中。。。:2007/01/08(月) 22:49:26 ID:l39uborf
下げ忘れた、
1000優しい名無しさん:2007/01/08(月) 22:53:15 ID:Lc6wxbC8
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。