通信制高校に通っている香具師6

このエントリーをはてなブックマークに追加
948優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:56:23 ID:H7bWmXQX
>>945
ヤフオクで服を見てみたらいいんじゃない
入札順とか価格の低い順で見てみる
949優しい名無しさん:2007/03/23(金) 18:38:29 ID:dX1z4UQn
>>936
男の可愛いと女の可愛いは違うしねw
がんばれwww

俺は元々レディース着るし、
前からフリフリの可愛い服はいいなぁと思ってたんだが、
最近女装に興味が・・・やべぇwww
ネットでウィッグ買ってしまったwww
950優しい名無しさん:2007/03/23(金) 18:39:42 ID:dX1z4UQn
>>945
しま●らは下着とか靴下限定だな。
安いのはいいけど、欲しい服がなくて困るw
951優しい名無しさん:2007/03/23(金) 18:41:05 ID:27ud5HZ9
>>949
お前カマなのか?ww
952優しい名無しさん:2007/03/23(金) 18:52:16 ID:tskWLHiw
>>950
欲しいけど高くて買えない…って時にしまむらで似た服探すよ。
てか持ってる服ほとんどしまむらなんだけどw
結構いいものあるけどなぁ。
953優しい名無しさん:2007/03/23(金) 18:53:29 ID:tskWLHiw
しまった伏せ字忘れたwww
954優しい名無しさん:2007/03/23(金) 19:40:24 ID:LFA1a0MV
定時制高校に通う予定の私はここに居てよろしいのでしょうか?

駄目だったらスルーして下さいorz
955優しい名無しさん:2007/03/23(金) 19:49:29 ID:gILxj3U/
予定っつってももうそろそろ試験も面接も終わる頃だよ?時期的に大丈夫?
956優しい名無しさん:2007/03/23(金) 19:55:50 ID:tskWLHiw
まだ結果が出てないんでない?
自分も4月にならないと分からん…。
957優しい名無しさん:2007/03/23(金) 20:03:54 ID:ga018c4X
服関連のレスがあるうちに質問しとく
なんちゃって制服はやっぱりダメかな?
現在全日高一で、来月から通信通うんだが、
ローファーやらカッターシャツやらカーディガンやら全日で揃えた一式が残りに残ってるんだ。
全日の制服はさすがにヤバいから、カーディガン、カッターシャツ、中学時代の制服スカート、黒ハイソ、ローファーで通おうと思ってるんだがどうだろう?

やっぱり浮くだろうか…
私服を選ぶのすら欝だ………。
958優しい名無しさん:2007/03/23(金) 20:09:29 ID:27ud5HZ9
別に良いんじゃね
そういう人よく見掛ける


ってか久々に服買いに行こうかと思い初めたら、何の為に買うのかって疑問が浮上してきた…
特に出掛けないし、金の無駄なんじゃないかってorz
959優しい名無しさん:2007/03/23(金) 20:12:05 ID:w1+GLlJp
なんちゃって制服結構いるよ。やっぱ通信でも女子高生気分味わいたいのかな。
16〜18才ならいいと思う。
960優しい名無しさん:2007/03/23(金) 20:27:54 ID:dX1z4UQn
>>951
カマじゃねーよwwwwww
シルエットが細めの服がいいから、ポロシャツとかレディースのを着てるだけだw

>>952
俺の地域が田舎過ぎなのかもしれないなorz
しまむら、ユニクロに行ってもなかなか欲しい服が見あたらない…
961優しい名無しさん:2007/03/23(金) 20:40:04 ID:zCt+27ec
全日の制服で別に良いよ
962優しい名無しさん:2007/03/23(金) 20:50:32 ID:27ud5HZ9
ってかしまむらって男服売ってなくね?
963優しい名無しさん:2007/03/23(金) 20:52:10 ID:dX1z4UQn
>>962
売ってるけど、ダサいというか俺のセンスには合わないから買わないな
964優しい名無しさん:2007/03/23(金) 22:10:45 ID:27ud5HZ9
>>963
売ってんの?この前立ち寄ろうとしたら見渡す限り女しか居ないし女の服しか見えなかったからあえなく退却しちゃったよ

ギャル男とかチャラ男系のファッションだったら撤回だが、そんなこだわりがあるなんてイケメンの臭いがプンブンしてくるよ(;´д`)
965優しい名無しさん:2007/03/23(金) 22:55:35 ID:aSAosb3n
極端なこと言えば、服なんて「裸」・「下着だけ」でない限り何でも良い。
俺はいつも紺のジャージで登校するが、誰も文句は言わん。
966優しい名無しさん:2007/03/23(金) 23:46:11 ID:pOTXAIAy
私は服探すときはまずしまむらにいくよ。
別の店で買った服とそっくりなのがしまむらで1000円くらい安かったのを見つけたことがあってから・・・・・。
まぁ多少、本当に多少デザインが違ってたけど。
967優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:29:48 ID:fNRD4n7u
みんな偉いな〜…。
自分の好きな洋服ブランドは良い値段するから中々買えないし…
968優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:44:42 ID:2IukZRAD
>>958>>959>>961おお!レスありがとうございます!(´;ω;`)

よし、制服で行くことにします。全日も大丈夫みたいだから着回しでもできたら良いな
入学式もなんちゃってで行けるなら行きたいなぁ。さすがに気合い入りすぎって思われるかなぁ…そんなこともないかorz

それにしても皆凄いよ…。私は服屋の前に立つだけでガクブルだ
969優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:50:45 ID:kaPIWnM9
>>968
ネットで服買えばおk
970優しい名無しさん:2007/03/24(土) 01:02:24 ID:2IukZRAD
>>969となるとコーディネートなんざ分からないから雑誌購入からか…(´・ω・`)道は遠い…


971優しい名無しさん:2007/03/24(土) 01:31:42 ID:fPAx4eqU
パーカー+ジーンズで通ってる俺が来ました
パーカーの下は糞ダサいTシャツ・・・夏が来るとアロfくぁwqさえdrftgyふじこlp
972優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:47:35 ID:kOg12d1Q
>>945
迷うなら、やっぱり無難に制服系で行くとかどう?楽だし。
慣れてきたら制服アレンジ→私服みたいな感じで。
ちなみにロリ服は冗談抜きで高い。
ブラウスは1万5千〜、ジャンスカなら2万〜3万弱、ワンピなら2万5千〜くらいかなあ

>>949
まあ大体お世辞の場合はわかるけどねww
真剣に褒められたことは一応ある。あとは萌えーとか。いや違うんですけどっていう
男でレディース着る人ってかなりお洒落なイメージある。どんなん着るの?
女装も周りに迷惑かけなければってのが条件だけど、どんどんやれば良いよ!
973優しい名無しさん:2007/03/24(土) 05:12:53 ID:+9qhZKuK
この流れを見てたら制服着たくなってきた
どうせ今の学校友達いないしJKらしい生活してないし
服装くらいはそれらしくしたいなあ

ネトで服買うとサイズ合わなそうで怖くて買えない自分
974優しい名無しさん:2007/03/24(土) 06:49:27 ID:OiegFroy
>>970
自分もネットで何回か購入はするがどんな服と組み合わせればいいかが全く分からない
通販じゃサイズ合わない可能性もあるし限界もあるしな。靴なんてまだ買った事もない
やっぱ雑誌見ないとだめだよな…妹に借りるか
だが雑誌見てると幸せな人への劣等感で鬱になるから見たくないorz
厨房の時は学校も行ってたし雑誌も毎月買ってたが、あまり服買わないし劣等感でやめたんだよな…
普通に外出かけて楽しみたいよ
975優しい名無しさん:2007/03/24(土) 08:58:10 ID:C42PczSE
面接が間近です。(集団面接)
面接室に入るときとか、イスへの腰のかけ方とか、入ってからの姿勢とか
細かいところも見られるんでしょうか。
>>889さんを参考にイメージしているのですが、自分は入学志願者なので…。
説明会のときは普通に話が出来れば大丈夫と言われたのですが、社交辞令くさくて。
976優しい名無しさん:2007/03/24(土) 09:23:05 ID:JjCxh20p
まず、通信制高校は落とすために面接やるんじゃない。
面接受ければ誰だって入れる。
いろんな意味で凄い奴とか入ってるし、喋れなくても入れると思う。
977優しい名無しさん:2007/03/24(土) 10:00:32 ID:fNRD4n7u
>>970>>974
初心者はマネキンが着てる服買えばおk
雑誌なんてスタイル良くて綺麗な人が着てるからあまり参考にならないので自分で決めるよ
店によるけどSHOP行けばだいたい今の流行服しか置いてないから大丈夫だよ
978優しい名無しさん:2007/03/24(土) 10:42:49 ID:ArS5Fzm+
22で高校生…卒業出来るか不安
979優しい名無しさん:2007/03/24(土) 12:34:58 ID:UvphJaHI
>>977
たしかにマネキンはコーディネートちゃんとしてるからなw
自分もいつもマネキンの服脱がして買ってるわ。
980優しい名無しさん:2007/03/24(土) 12:45:31 ID:EMzcGRbI
服を買う金が無いorz
981優しい名無しさん:2007/03/24(土) 13:42:44 ID:ReMU5JlH
卒業後のほうが不安・・
982優しい名無しさん:2007/03/25(日) 00:50:19 ID:Mvq62zO5
>>977
やっぱ外出なきゃだめだよな
まじ鬱だ
983優しい名無しさん:2007/03/25(日) 00:56:07 ID:v2kiX7XD
バイト行きたくねぇ・・・
984優しい名無しさん:2007/03/25(日) 02:24:20 ID:8n4yxH0t
>>982
店行って可愛い服買ったら気分も上がらない?
でも接客されるのは嫌だね〜
985優しい名無しさん:2007/03/25(日) 04:23:26 ID:Mvq62zO5
>>984
自分に自信がなくて外に出るのが怖い。人が怖い
いつまでこんな気持ち続くんだろ
まさか一生結婚できない人とかにはならないよなw親戚でそういう人いないのに…でも昔よりそういう人増えてるらしいが
ヒキて学校やバイトだけじゃなく好きな物すら買いに行けないから辛い
TSUTAYAでビデオとかCDレンタルしてみたいよ(´;ω;`)
986優しい名無しさん:2007/03/25(日) 04:43:56 ID:VcCI0jn0
自分が思ってるより、周りの人は自分のことを見てない
987優しい名無しさん:2007/03/25(日) 06:02:14 ID:RM5tB9tL
同じ境遇に立ってる人は結構居る。
孤独をそんなに感じることはないし、
誰だって克服するには時間がかかるということ。
焦ってはいけない。思い詰めてはいけない。
僕は窓を開けて外の空気を吸うことから始めて克服できた。
君にも出来る。そんなに苦しんでいるのだから。
988優しい名無しさん:2007/03/25(日) 07:52:20 ID:1YEZyYp6
>>984
しまむらなら接客されないぞw
989優しい名無しさん:2007/03/25(日) 09:42:27 ID:8n4yxH0t
>>988
しまむらは行かないw
990優しい名無しさん:2007/03/25(日) 11:57:58 ID:DxyVQwZ/
もう、こっちから物音とかたてて自分の空間を作ることにした
991優しい名無しさん:2007/03/25(日) 15:27:05 ID:jWJTCuI3
>>989
じゃあUNIQLO行けw
992優しい名無しさん:2007/03/25(日) 16:26:27 ID:OOnWcd/v
次スレ立ててくる
993優しい名無しさん:2007/03/25(日) 16:28:13 ID:OOnWcd/v
次スレ
通信制高校に通っている香具師7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1174807625/
994優しい名無しさん:2007/03/25(日) 22:48:46 ID:IW/kDr2q
>>993
よくやった、乙
995優しい名無しさん:2007/03/25(日) 23:13:41 ID:3y2kltJI
>>993
乙です
996優しい名無しさん:2007/03/26(月) 05:13:14 ID:y54NL2xL
>>986
そういう人の方が多いと願いたい
反対に人間観察してる人がいるのも現実だしな…
>>987
ありがとう
遅レスだけどそのレス読んだ時悩んでた気持ちが大分楽になりました
自分もあまり悩まないようにして小さな事から努力するように頑張ります
997優しい名無しさん
1000まで埋めない方がいいの?