植物の苔・シダが怖い人いませんか? Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:55 ID:OtbeQ2hz
相互リンク
   シ ダ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1013997548/l50
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:33 ID:113QveI/
昔理科の授業でシダの増え方(育ち方?)を学んで、
なんて奇妙な植物なんだろうと思った・・・。
そしてつい最近まであの裏のブツブツが駄目だった。
今は平気だけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:36 ID:KoFAsQfq
あの可愛らしく、葉っぱがふわふわのアジアンタムも
実はシダの仲間で、葉っぱの裏側には胞子の塊が・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:43 ID:B8rY3CUb
蔦が怖い。
考えただけでサブイボ立ってきた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 15:22 ID:r6I80hOk
ハート型の前葉体に萌え!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:58 ID:TxzFXgmI
前スレで登場した苦手な植物

苔・シダ・カビ・植物全般・青海苔・ブロッコリー・キノコ
ノゲシ・タンポポ・柿の木・水周りのカビ・緑色のウンコ
マリモ・苔に似た海藻・海苔・桜の木の分厚くて異様に脆い樹皮
蓮・彼岸花・珊瑚(植物じゃない)
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:26 ID:KaPI9qKq
ぜんまいが怖かった。
剛毛が生えてくるくる巻いている状態
あんなのを食べるなんて信じられない
21(・∀・):04/01/08 00:38 ID:giI7CUTu
シダの葉っぱの形が怖い。
ていうかシダ自体怖い。ひっそりと日陰にたくさん生えてるし・・・。
その光景が怖い
22ほし ◆gT/9V/znRE :04/01/08 01:39 ID:RRCR5KDQ
シダ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
葉っぱの裏側ギャー
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:40 ID:FqOJ3JNL
ゼンマイにオスとメスがあるって聞いてたけど、
正しくは胞子葉と栄養葉のことだったんですね。

ttp://www.kobe-c.ed.jp/shimin/shiraiwa/zenmai/zenm1.html
ttp://www.kobe-c.ed.jp/shimin/shiraiwa/zenmai/zenm3.html
(かなり凶悪な画像・・・)
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 05:48 ID:I8XLOo8L
ワラビも超アップ画像は極めてイヤな感じ
ttp://www.kobe-c.ed.jp/shimin/shiraiwa/warabi/wrab3.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:54 ID:wzDKjeP/
この板の名無しをなんたらかんたら・其の参
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1061307187/

386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/01/10 17:26 ID:jblm+cba
>>383
分かった。とりあえずはこれだな。
こっから修正していこうな。(めんどくさいから流れ変わったらドロンだ)


名無し決めの多数決投票します。
「七輪」「キチガイ」「ゴクツブシ」の3つから選んでください。
投票期間は明日から3日間です。
投票所は、最近のを再利用。

メンヘルサロン板名無し投票所
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1073278750/
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:14 ID:WNKXc0BO
保全
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:27 ID:7sErQOo+
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:28 ID:siWUYWIw
ほしゅ
29みどりむし ◆sCYBER/W4M :04/01/29 19:19 ID:UTfOp0AN
ギャー(´Д`; 三 ;´Д`)
すっごい怖い!駄目駄目!あれ宇宙から来た病原体だって!
庭に生えてるんだよー。どーしよ。まじで ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 03:16 ID:pgmr4iYk
木性シダ類「ヘゴ」
植物園でよく見かける。
観葉植物として飼育している人もいるらしい。
でもここまで巨大化するとさすがに・・・

ttp://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/pteridophyta/cyatheaceae/hego/hego.htm
                  _,,
                ,.イ´/|
               ,.イ |/ /      ,.ィ',f'7
              ,../ レ'´フ ``'''ー,.ィ´|/7′
          ,. '´/|/,フ´     / レ'´フ′
        /  ム'-''´     /|/,フ´`ヽ、
          /             ム'ー'"    ゙:.
       l ●   |____/            }
       !     |.:::::/   ●       ノ
       ヽ、    |:::/           ,/
         `ヽ、_ |/        _,.: ‐''゙
           "'''ー‐----‐‐'''"´
  ユキウサーギ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 03:36 ID:eNksHccF
子供の頃、温泉の岩に苔がぎっしり生えててウギャーッとなって以来、苔が大嫌いだ。
なぁ・・・君たち 毬藻怖いか?

ttp://www.ie.osakafu-u.ac.jp/~ohta/member1/kunisawa/marimo.html
まりもまりもまりもまりもまりもまりもまりもまりもまりも・・・
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < 穀潰しのもまいらが怖くて老後が生きられない
 (つ旦と)   \________________
  と_)_)
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 04:07 ID:jowzFhCr
うそつけ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 05:11 ID:j+SO5EO/
 ,:-‐(゚д゚)-、、 <マリモ マリモ
/ O    O ヽ
|   厂|    | <マリモみてシネヨオメーラ
ゝ、__ ⌒ _,,ノ
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF <ゴキブリが食べてくれるから飼えば?
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 04:05 ID:cnObkzTr
相互リンク

アジアンタムのコツ教えてください。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/984465991/l50

    ヘゴ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1060530852/l50
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 06:21 ID:XdKziQqo
私が小学生の頃、親と山菜取りに行った時のことです。
蕨はそんなに恐くなかったけど、ゼンマイを初めて見たとき、
「噛みつかれるんじゃないか?」と思ったものです。
とても恐くて触れなかった。。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:52 ID:H5cwIvy4
怖い植物といえば漆。苔、羊歯のどっちかと比べてもウルシがこわい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 07:14 ID:jzkOpywp
漆は「好き」って人もいるようです。
自分の車をわざわざ大金つかって漆塗りにする人もいるくらいですから。

ttp://www.urushinosato.gr.jp/news/2003/03_02.jpg
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:15 ID:sQX3g6oh
>43さん
漆器は怖くありません。
漆塗りの車が突っ込んで来たら怖いも何もないでしょうが。
生えてる漆が怖いだけです。
それも、触れなければokです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 06:53 ID:tDQogq0E
今年は春の訪れが早く、だいぶ暖かくなってきました。
そろそろツクシ&スギナの季節ですね。
そういえば、ツクシやスギナが怖いという人はまだ名乗り出ていないようです。

ttp://www.hpmix.com/home/tenaga/konekonomori2/A3_1.htm#4
ttp://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/shida.html

注)ツクシやスギナは大丈夫な人でも、それ以外の画像は精神的ブラクラと
言えるかも知れない。
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF <ゴキブリが食べてくれるから飼えば?
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:44 ID:2T0r/ccm
この手のスレオカルト板にも立ってるね
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 02:48 ID:x7pvj0jH
シダ保全age!
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 04:36 ID:n9b8y2ga
声優の丹下桜さんはかなりのシダ好き?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36117810
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 05:41 ID:fBrLxdx8
>45
今日、生えたばかりのツクシを見たけど、
怖いというよりかわいかった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 17:34 ID:C1zBuULc
相互リンク
セミが恐くて外出出来ない
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1050492258/l50

>328 :じょしこうせい ◆V9707fCmQM :03/05/11 17:21 ID:yvoFUOKo
>私シダ植物のうらっかわ嫌い…。見たことない人は一度見て下さい。
>冗談抜きでトラウマ級でつ(´Д`;)
damedakorya!!! ue-hahaha...
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 05:28 ID:qtSOgBJZ
相互リンク
シダ・羊歯について語ろう part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1079987030/l50
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 05:57 ID:qtSOgBJZ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:27 ID:VZm86E7M
>950 :花咲か名無しさん :04/03/16 01:07
>>胞子葉を紙の上でデコピン
>ワラタ
>そんな方法で採れるんだ、オレも試してみようかな。

何て恐ろしいことを・・・(´Д`;)
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:57 ID:kAcTSltB
葉の生えはじめたイチョウの木、すっごく怖い!気持ち悪い!
あの、ちっちゃい若葉がうじゃうじゃと・・・。
黄葉すると大丈夫なんだけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:22 ID:64u2uJX5
おめーら石炭紀にタイムスリップしたら大変だな。
地球上をシダ植物が繁茂してた時代。

俺もシダとかイチョウとか原始的な植物はちょっと
キモイんだが、その反面興味あったりもする。
なんなんだろうあの怪しげな雰囲気は
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:44 ID:VB9DG2Lq
>>55
そういえば、肺の中にキノコが生えるって話を聞いたことが有ります。
シダの胞子を吸い込んだら肺の中にシダが生えるのではないかと心配で、
シダが生い茂る森の中ではまともに呼吸ができません。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 19:26 ID:Rj8rhiE3
モミの木が怖い。
あと、見た目じゃなくて、風で木々がザワザワなると吸い込まれそうになってすごく怖い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 06:17 ID:pRbD0tEn
最凶の雑草、「セイタカアワダチソウ」
これが群生しているところは不気味で妙に恐い。
とてもじゃないが近寄れない。

ttp://www.iskweb.co.jp/ibj/Zukan/Zassou_hata/Hata_34.htm
ttp://www.iskweb.co.jp/ibj/Zukan/zassou_hinou/hino_44.htm
ttp://www.news.imap.ne.jp/cat7/021009awadachi/
ttp://www.fureai.or.jp/~ken-t/data/seitaka.html
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 10:14 ID:RO7ykDH3
初めまして。素朴な疑問です。
わらび、ぜんまいが苦手な方。
食べ物としての山菜はどうですか。うどん、そばに山菜をのせたのも苦手ですか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 10:18 ID:vbohIfzM
この世に度アップで写して、気持ち悪くないものなんてないべ
63名無しさん@お腹いっぱい。
>>61
「わらび」は最近でも食べています。
というか、丸美屋のとり釜飯や五目飯の中に入っているのを
食べているだけですが・・・
好きで食べているわけじゃないけど、さほど気にならないです。

「ぜんまい」はあまりにも強烈なトラウマが有るので、子供の頃以来、
全く食べたことも触ったことも有りません。
スーパーで売っているぜんまいは、水煮の状態で、葉っぱの部分は除去
されているみたいですね。でも、食べたくありません。

>うどん、そばに山菜をのせたのも苦手ですか。
山菜入りのうどん・そばを食べたことは残念ながら有りませんです。