シダ・羊歯について語ろう part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
933花咲か名無しさん:2007/07/28(土) 00:00:55 ID:TvKc9hSe
シダって光に向かって伸びる?へんまがってんの直したいんだけど。
934930:2007/07/28(土) 00:16:32 ID:e3uh+bYC
>>931
ここはそだてるのがメインみたいだからあんまりこまかいこといってもだと思うけど
科からせつめいせないけんのですか

じゃ〜ぎゃくにさアンタなんでシシランだとおもったんかいってちょ〜よ

どのみちオイラみたいな田舎者がなにいってもだろうから自分で図鑑なりWebなり
みて考えたらいいんじゃないすか
935931:2007/07/28(土) 08:50:31 ID:X3xG8o+I
シシランは胞子の付き方が葉の淵に沿って付く
ノキシノブ、クリハランはポツポツ付くのでノキシノブ、クリハランに近い方だと思う
おそらく熱帯地方のシナノキシノブかオオクリハランあたりだと思います
936花咲か名無しさん:2007/07/28(土) 21:00:16 ID:X3xG8o+I
>>934
山陰地方からの書き込みおつ
937花咲か名無しさん:2007/08/04(土) 08:09:38 ID:NQ8fsry7
山に生えてるシダは植木鉢に根付きますか?
938花咲か名無しさん:2007/08/04(土) 08:48:34 ID:UaCZn2Wf
>>937
クジャクシダ、ゼンマイ、ヤシャゼンマイ、シノブ、タチシノブはおK。
ハコネシダは失敗したなぁ。
939花咲か名無しさん:2007/08/04(土) 08:57:29 ID:1JVRRbTW
採っちゃいかんだろ
940花咲か名無しさん:2007/08/04(土) 10:14:31 ID:UaCZn2Wf
>>939
それもそだな。釣られちった。
941花咲か名無しさん:2007/08/04(土) 17:00:47 ID:ubw+zxGv
>>932
そんな気がする。て言うか、胞子ができて、黄葉、落葉。
今うちの子の1人がそんな状態、そしてハゲたようになって新葉がでてくる。
だけど、他の子はそんなそぶりもみせない。このダバリアというやつは、よう分からん。
>>933
なにが曲がってるかよう分からんけど、葉なら無理、切るか更新するのを待つかどっちか。
ただ、あの異常に長いカニクサの葉なら誘引可。
>>939
先日、草刈器で豪快にかられたオウレンシダの根っ子を3本分ほどパチッてしまった。
ごめんなさい。



942花咲か名無しさん:2007/08/05(日) 02:28:06 ID:KQXELb7h
つっ込むとこが違うと思うが
>草刈器で豪快にかられたオウレンシダの根っ子
は、想像できんな
943花咲か名無しさん:2007/08/06(月) 00:35:57 ID:LG3VqJHx
>>938
タチシノブいいなあ
944花咲か名無しさん:2007/08/07(火) 09:45:39 ID:pdpo5CeQ
トキワシノブの根っこがキモイんで
苔をかぶせちゃたんですけど邪道ですかね?
945花咲か名無しさん:2007/08/07(火) 21:05:28 ID:2pXgVrhH
水苔だと乾くと水はじくので注意
946花咲か名無しさん:2007/08/07(火) 21:18:38 ID:pdpo5CeQ
んー、なんとか鬼っていう苔です。
947花咲か名無しさん:2007/08/08(水) 00:36:04 ID:zUrZ4K72
響鬼?
948花咲か名無しさん:2007/08/09(木) 01:04:37 ID:H8qIALHw
>>943
>>943
> >>938
> タチシノブいいなあ
>
おっ、同志よ。でもやっぱりクジャクシダが好き。
949花咲か名無しさん:2007/08/10(金) 13:12:59 ID:YCyr3qad
ホラシノブ?っていうの綺麗だな。枯れたが。
山ん中にあんのかな。蘭の鉢に紛れてやって来た脇役、雑草だったが
いつの間にか気に入ってしまっていた。肥料をあげ過ぎたかなあと思う。
950花咲か名無しさん:2007/08/10(金) 19:42:01 ID:D2rQXVo3
>>949
根がまわったんジャマイカ?
951花咲か名無しさん:2007/08/11(土) 02:13:50 ID:rDyBheCs
クラマゴケに酷似してるシダは名前何ていうのかね
でかくなるとちゃんと葉っぱの形になるやつ
952花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 00:05:30 ID:lLzb/8ak
>>951
カタヒバ
953花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 02:58:11 ID:GzhlI2bp
ああこれっぽいわサンクス
変なところに勝手に生えてるわりに殖やそうと思ってもうまく殖えないことが多い
一応イワヒバ科なのね
954花咲か名無しさん:2007/08/20(月) 19:25:24 ID:h4vtjJZp
うわああああああああああああああああん><
直射に当てすぎて先端がティリティリになってきたああああああ
955花咲か名無しさん:2007/08/23(木) 08:13:00 ID:KTKSTfpg
実家に帰ったらカニクサが自然に生えてた。珍しいのかな?
956花咲か名無しさん:2007/08/24(金) 04:47:20 ID:74Dw+YG2
分布は広いが場所によっては目にする機会が限られるんじゃ
957花咲か名無しさん:2007/08/24(金) 09:32:54 ID:oisj2Ejf
カニクサはうまく行灯仕立てにしたりするときれいでいいですよ。
ところで、カニクサの「ツル」は、一本が一枚の葉。なんだそうだけど、
所々に育って枝分かれしそうな「芽」みたいなのがついてますよね。
あの部分が育って枝分かれしたりすることはないのかな?
958花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 18:43:46 ID:cxSpSvu0
ツル(葉だけど)の先端が切れた時、まさに「あの部分」が発芽して伸びだすよ。
959花咲か名無しさん:2007/08/26(日) 05:29:38 ID:4dGgq9xL
これは正式名なにでしょうか?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n58427202
960花咲か名無しさん:2007/08/26(日) 22:42:47 ID:9qo/lWI9
シダの中で最も高等で「もうちょっとで種子植物になれたのにー」ていうものないでしょうか?
下等でやっと陸上での生活に慣れたよってのはマツバランらしいのですが…
961花咲か名無しさん:2007/08/26(日) 23:18:11 ID:lNXzSh6D
> 胞子の二形
>
> シダ植物のほとんどは一種類の胞子を造り、それが発芽すれば前葉体には
> 卵と精子が形成され、受精が行われる。しかし、種子植物では花粉と
> 胚のうというように前葉体に雌雄の別があり、異なった部位で異なった形の
> 胞子が形成されている。このような胞子の二形が見られるのは、現生の
> シダ植物ではクラマゴケ類、ミズニラ類と水生シダ類だけである。
962960:2007/08/27(月) 00:08:46 ID:c9aRJQko
>>960
クラマゴケ、ミズニラ、水生シダの中から種子植物のへの進化の道が開けたということですね
ミズニラは下等な方だし、水生はどうも違うっぽいし…クラマゴケか?
あと、シダ門の中ではハナヤスリが異端児のような気がするのですが、どうなんだろか?
963花咲か名無しさん:2007/08/27(月) 17:58:24 ID:oHGIq9fj
アカデミックな議論に割り込んで申し訳ないのだがディクソニアの
育て方(鉢への植えつけ方とか)を書いてあるサイトどこかにない
かね? 
意を決して買おうかと思ってるのだが丸太状態らしい、、 まあ鉢
で売ってる店も丸太を日本で植え込んだだけみたいだけど
964花咲か名無しさん:2007/08/27(月) 23:40:58 ID:bOdYDsxs
>>960
もうとっくの昔に絶滅しちゃったけど、
デボン紀中期〜石炭紀前期にかけて存在した前裸子植物という分類郡から進化したらすい
代表格がアルカエオプテリス属で、姿形が針葉樹によく似たシダ植物

現生のシダ綱とはかな〜り昔に枝分かれしてしまっているのでは?

今残っているもののなかでは、ハナヤスリ科が前裸子植物の末裔といわれているが、分子系統の分析から異論もある。

クラマゴケなどのヒカゲノカズラ綱は小葉植物の系統で、大葉植物であるシダ綱、裸子植物門、被子植物門とは別系統。

ちなみに異形胞子への進化は複数の植物群で独立に起こっている。


以上「植物の多様性と系統」(裳華房)より
965花咲か名無しさん:2007/08/30(木) 14:11:21 ID:3bliKvoZ
アビスが枯れた。原因がわからん
966オレ的やり方ですが:2007/08/30(木) 22:29:33 ID:fFgqdwuv
>>965
アピス(オオタニワタリ)は水不足になると葉っぱが下に垂れてくるから、ちょっとでも葉っぱの角度が下に下がったらすぐに水やり
普通は土の表面が乾いたらやるのだが、上のやり方でやってみなはれ
まずは元気な時の葉っぱの角度を覚えとく事
たぶん今年は猛暑だったのでよけいに水が必要だったんじゃね?
967名無し:2007/08/31(金) 08:24:36 ID:WgM0G/jF
シダって気温が高すぎても成長しないんですね
室温35℃超えたら止まりますね
968花咲か名無しさん:2007/08/31(金) 19:35:47 ID:O9BprPBS
ハナヤスリの仲間って染色体の数が数百とか1000とかあるらしい
やっぱ異端児なんやね
いろんな変異種もみつかりそう
969花咲か名無しさん:2007/09/01(土) 02:21:13 ID:7dE20vWb
>>965
うちのも死にかけたので治療中
幸い芽がどんどん伸びてる
多分蒸れて腐りかけたのが原因と考えてる

次スレはスレタイに【アジアンタムとか】みたいに書いてくれると
ここのスレが次スレ立てる手間が省ける
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/984465991/l50

他にビカクシダスレがあるがそっちは>1に貼ればいいかと
蝙蝠蘭☆コウモリラン☆ビカクシダ☆麋角羊歯
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1063600376/l50

関連おまけ
<<苔>>
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/993274791/l50

他はもうないかね
970花咲か名無しさん:2007/09/01(土) 19:28:07 ID:l7vtKKZM
>1用追加
    ヘゴ    
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1060530852/l50

シノブのスレがあるかと思ったがないんだな?
971花咲か名無しさん:2007/09/02(日) 02:46:10 ID:nWrhtA0m
以前に裸子植物スレを立てたんですが、すぐに落ちてしまいました
コニファースレは生き残ってるのに
オレ的には下等シダ〜原始的被子植物が興味のある対象なんですが
進化論好きなもんでね
972花咲か名無しさん:2007/09/02(日) 10:58:05 ID:zIl7EOov
どなたか教えてください。
モウコヒトツバの耐寒性ってどのくらい?
ググってもでてこない(探し方が悪い?)のでお願いします。
今いるとこは、寒中は最低-10度にはなります。
ほんとに蒙古なら平気のはずですが。・・・
973花咲か名無しさん:2007/09/02(日) 19:53:36 ID:KRaa09sI
>>971
裸子植物はごつくてかわいげのないのが多いし
シダほど気軽に栽培や増殖ができんのが大半
974花咲か名無しさん:2007/09/03(月) 00:08:05 ID:avDogZUg
>>972
コヒトツバ(別名モウコヒトツバ)…耐寒性はあるが冬期は風よけ、霜よけを行う
NHK出版の本に載ってます
オオヒトツバ持ってますが、こちらは岐阜の中津川(−10℃くらい)では冬枯れたらしい
三重の四日市(0℃くらい)では冬は室内で大丈夫です
975花咲か名無しさん:2007/09/03(月) 00:14:04 ID:avDogZUg
イワオモダカやモミジヒトツバと同じくらいの耐寒性なんですわ
モウコヒトツバ
普通のヒトツバは寒さに強く冬囲いなどは不要なんでこちらよりは劣ります
976花咲か名無しさん:2007/09/03(月) 22:20:45 ID:sYeYPS8L
>>974,975
早速のご教授、有難うございました。
宅内に取り込むのが増える訳ですね、どーやって場所を確保するか。・・・
でも何で蒙古なの?

977花咲か名無しさん:2007/09/04(火) 23:42:05 ID:T5TTfX29
カニクサ欲しい
モウコはやっぱりモンゴル産なんだろうなあ。

釣り忍ぶってあるけど、釣りヒトツバとか釣り岩オモダカってないね。
978花咲か名無しさん:2007/09/05(水) 00:13:09 ID:zQUUDEeD
>>977
着生ものなら簡単に吊り仕立てに出来るよ
ツリビロードシダ→地味
ツリイワオモダカ→まあまあ
ツリオシャグジデンダ→夏には葉がない
ツリウロコノキシノブ→綺麗でない

仕立てるのは簡単だけど風情ならシノブだね
979花咲か名無しさん:2007/09/05(水) 19:48:15 ID:BmBB3QjP
1週間ほど前から石付にしたイワヒバの周りにミドリの糞らしこものが。
何かと思い、水攻めにしたら2cmほどの青虫。
濃い緑に、細い黒線が斜めにいくつも入ったヤツでチョット見、分かんない。
イワヒバを食うヤツがいたなんて、初めて見た。
980花咲か名無しさん:2007/09/05(水) 22:03:34 ID:X2BbdD1G
>>979
早めに気づいて良かったね
丸坊主にされて回復まで3年掛かった
981花咲か名無しさん:2007/09/12(水) 00:38:03 ID:LPDje24i
次スレいってみようかね
これ以降保守は困難だろうし
982花咲か名無しさん
【アジアンタム】シダ植物・羊歯★3【カニクサ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1189531281/l50