殿堂板の視点で松井秀喜・イチローを評価する No.19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1A−ROD
「イチローは卓球選手みたいだなw」

前スレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1154779186/-100

テンプレは>>1-500のあたり
2A−ROD:2006/08/09(水) 21:16:15 ID:lwJGmMXR
3A−ROD:2006/08/09(水) 21:16:54 ID:lwJGmMXR
4A−ROD:2006/08/09(水) 21:18:13 ID:lwJGmMXR
5神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:18:45 ID:bYQFDNPj
A-RODと言えば、ヘイラブリー、ラブリー! を思い出すなあw
6A−ROD:2006/08/09(水) 21:19:12 ID:lwJGmMXR
総合打撃指標の視点でイチロー・松井を評価する(NPB時代)
カッコ内はリーグ順位、RCはESPNで採用している式を使用

イチロー
Year   OPS     NOI     TA      RC    XR     RC27    XR27
1992  0.581(**)  377(**)  0.479(**)  **8(80)  **8(81)  *2.86(**)  *2.77(**)
1993  0.478(**)  301(**)  0.304(**)  **2(**)  **2(**)  *0.80(**)  *0.94(**)
1994  0.994(*2)  628(*1)  1.118(*1)  131(*1)  121(*1)  *9.99(*1)  *9.22(*1)
1995  0.976(*1)  614(*1)  1.144(*1)  127(*1)  121(*1)  *9.44(*1)  *8.97(*1)
1996  0.926(*2)  590(*1)  1.014(*1)  119(*1)  112(*1)  *8.80(*1)  *8.30(*1)
1997  0.927(*6)  585(*3)  1.014(*1)  117(*1)  111(*1)  *8.55(*1)  *8.07(*2)
1998  0.932(*3)  587(*2)  0.863(*5)  100(*3)  *92(*4)  *7.64(*3)  *7.06(*5)
1999  0.984(*2)  603(*1)  1.065(*2)  *96(*3)  *91(*4)  *9.19(*1)  *8.72(*1)
2000  0.999(*3)  639(*2)  1.175(*1)  100(*6)  *94(*8)  10.74(*1)  10.07(*1)
Total  0.943     595     1.027     799     751    *8.73     *8.21

松井秀喜
Year   OPS     NOI     TA      RC    XR     RC27    XR27
1993  0.747(**)  446(**)  0.708(**)  *25(46)  *26(45)  *4.76(**)  *4.84(**)
1994  0.843(*8)  526(*8)  0.795(*8)  *86(*6)  *85(*5)  *6.22(*7)  *6.13(*8)
1995  0.844(*9)  524(10)  0.799(10)  *85(*6)  *83(*5)  *6.01(10)  *5.90(*9)
1996  1.023(*2)  608(*2)  1.114(*2)  118(*1)  116(*1)  *9.18(*2)  *9.01(*2)
1997  0.984(*2)  607(*2)  1.101(*1)  117(*1)  116(*1)  *8.91(*1)  *8.82(*1)
1998  0.984(*1)  609(*1)  1.070(*1)  115(*1)  114(*1)  *8.60(*1)  *8.51(*1)
1999  1.047(*3)  626(*3)  1.161(*2)  120(*3)  119(*3)  *9.51(*3)  *9.41(*3)
2000  1.092(*1)  656(*1)  1.291(*1)  134(*1)  131(*1)  10.81(*1)  10.57(*1)
2001  1.081(*2)  669(*2)  1.243(*2)  134(*1)  131(*1)  10.64(*2)  10.40(*2)
2002  1.153(*1)  691(*1)  1.364(*1)  150(*1)  144(*1)  11.79(*1)  11.33(*1)
Total  0.996     607     1.087     1084    1065   *8.81     *8.65
7A−ROD:2006/08/09(水) 21:20:04 ID:lwJGmMXR
総合打撃指標の視点でイチロー・松井を評価する(MLB時代)
カッコ内はリーグ順位、RCはESPNで採用している式を使用

イチロー
Year   OPS     NOI     TA      RC    XR     RC27    XR27
2001  0.838(26)  534(21)  0.848(25)  125(*8)  118(*9)  7.13(16)  6.68(19)
2002  0.813(32)  529(13)  0.788(35)  110(14)  104(16)  6.32(19)  5.97(26)
2003  0.788(45)  497(41)  0.762(39)  108(14)  103(17)  6.07(29)  5.77(31)
2004  0.869(22)  566(*8)  0.867(19)  134(*1)  124(*4)  7.80(*6)  7.24(*9)
2005  0.786(38)  495(32)  0.767(29)  109(14)  105(15)  5.95(23)  5.71(24)
Total  0.819    525     0.806     587    553     6.64    6.27

松井秀喜
Year   OPS     NOI     TA      RC    XR     RC27    XR27
2003  0.788(46)  498(39)  0.715(58)  *91(35)  *88(35)  5.13(50)  5.00(57)
2004  0.912(10)  564(10)  0.948(*8)  118(*7)  116(*9)  7.50(*9)  7.36(*7)
2005  0.863(17)  532(17)  0.831(17)  111(12)  108(11)  6.47(15)  6.28(16)
Total  0.853    531     0.827     320    312     6.32     6.17
8広島のイチヲタ:2006/08/09(水) 21:20:31 ID:WCceazRs
A・ロッドの評価
イボイ=ラブリー!
イチロー=調整法を教えてください
9A−ROD:2006/08/09(水) 21:20:49 ID:lwJGmMXR

 松井年俸推移
2003年 1年目 New York Yankees $6,000,000
2004年 2年目 New York Yankees $7,000,000
2005年 3年目 New York Yankees $8,000,000
2006年 全球団ノートレード条項付き4年62億円契約

イチロー年俸推移
2001年 1年目 Seattle Mariners $5,666,667
2002年 2年目 Seattle Mariners $3,696,000
2003年 3年目 Seattle Mariners $4,666,667
2004年 4年目 Seattle Mariners $6,500,000
2005年 5年目 Seattle Mariners $12,500,000

10A−ROD:2006/08/09(水) 21:21:32 ID:lwJGmMXR
11A−ROD:2006/08/09(水) 21:22:04 ID:lwJGmMXR
2006年☆男が選ぶ好きな男ベスト10

1位 松井秀喜
2位 レイザーラモンHG
3位 北野武
4位 小泉純一郎
5位 古田敦也
6位 木村拓哉
7位 島田紳助
8位 堀江貴文
9位 イチロー
10位 渡辺謙

ttp://gogoggo.cocolog-nifty.com/anazon/2006/01/2006_ca4f.html
12神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:22:09 ID:MFJCfM/z
名前を前にするだけで気分よくなるのか?
まるでcoreaみたいだな
13A−ROD:2006/08/09(水) 21:22:49 ID:lwJGmMXR
松井
津波 寄付 5000万円 http://www.bo-sai.co.jp/sumatrathunami.htm
ベトナム里親 毎月16万円(2000年から継続中) http://www.egao.co.jp/smile-news/smile-news25.html
ホームラン基金 2950万円(2002年時点、継続中)http://www.yomiuri.co.jp/hikari/work/matsui.htm

総額1億円近く

イチロー
オールスターMVP 100万円
スタバ 25000ドル
イチローシート オリックス合計700万円 http://www5d.biglobe.ne.jp/~nikkan/ichiroseat.htm

東海豪雨 1350万円
総額 2650万円
14A−ROD:2006/08/09(水) 21:23:29 ID:lwJGmMXR
15A−ROD:2006/08/09(水) 21:24:00 ID:lwJGmMXR
162試合あたりの通算平均成績
      打数 打率 本 出塁率 長打率 盗塁 三振
イチロー    692  .334 10   .380   .441  40   64
松井    610  .295 23   .369   .482  *2   88
16広島のイチヲタ:2006/08/09(水) 21:24:20 ID:WCceazRs
本物のA−RODさんはイチヲタかは分かりませんが
松井よりはイチロー派です。
17A−ROD:2006/08/09(水) 21:24:34 ID:lwJGmMXR
-----以上テンプレおわり
18広島のイチヲタ:2006/08/09(水) 21:26:03 ID:WCceazRs
このスレはイボータのホームゲームだな・・・
19神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:28:16 ID:kD+BVJQl
イチローファンだが正直、松井には負けると思ってる。
去年イチローは松井に本塁打でも負け、打点でも負け、打率でも負け、出塁率でも負け、
OPSでも負け、長打率でも負け、得点圏打率でも負け、
close&rateでも負け、プレーヤーズランキングでも負け、
人気でも負け、年俸でも負けたからね。

2005年日本人大リーガー打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24
20神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:29:36 ID:DaJ28nZ6
前スレ6、7、8、11、12、13、15、17、18、19、20を意図的に省いた理由をちゃんと述べてくださいね
そういう下らない細工に夢中になって過去スレテンプレ一つ忘れてるし


【日本時代】松井秀喜とイチローはどちらが上?【限定】 Part1〜6
http://makimo.to/2ch/that3_meikyu/1105/1105978998.html
http://makimo.to/2ch/that3_meikyu/1106/1106786850.html
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1116733141/l50
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1117681724/
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1119153474/
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1121655331/
21神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:30:00 ID:lwJGmMXR
あ、あとエライアスのランキングがないぞ
22広島のイチヲタ:2006/08/09(水) 21:30:52 ID:WCceazRs
>>19
ウソつけ!!
イボータだろうが!!
23神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:32:43 ID:lwJGmMXR
【エライアス ア・リーグ外野手、一塁手ランキング】
2004年 松井7位、イチロー16位
http://www.hochi.co.jp/html/us/04mlb/2004mlb_ranking_a_of.htm
2005年 松井4位、イチロー11位
http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2005mlb_playersranking_a_of.htm

【USATODAYランキング】
2004年 松井6位、イチロー13位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb04.htm
2005年 松井17位、井口40位、イチロー45位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb05.htm

【WinSharesランキング】
2004年 松井3位、イチロー9位
http://www.hardballtimes.com/main/wsallead/
2005年 松井16位、イチロー20位
http://www.hardballtimes.com/winshares/index.php?sort=total&sort2=WSAB&limit1=&limit2=&leagueLimit=AL
24神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:33:49 ID:lwJGmMXR
【CBS Player Rankings 2005年】
Mlb Player Rankings レフト 松井 91.90
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/LF
Mlb Player Rankings ライト イチロー 83.29
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF
25広島のイチヲタ:2006/08/09(水) 21:35:48 ID:WCceazRs
ID:kD+BVJQlとID:lwJGmMXR

松井の有利なデータだけじゃあな〜
論議のしようが無い
26神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:40:25 ID:lwJGmMXR
TA 2004 AL Ranking

    TA     Player   Tm   
01  1.064  T.Hafner   CLE
02  1.048  M.Ramirez  BOS
03  1.032  M.Mora    BAL
04  1.026  D.Ortiz    BOS
05  1.023  V.Guerrero  ANA
06  0.967  M.Teixeira  TEX
07  0.951  G.Sheffield  NYY
08  0.948  H.Matsui   NYY
09  0.939  C.Delgado  TOR
10  0.936  A.Rodriguez NYY
27神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:50:28 ID:uIL1WMzk
【タイトル、表彰】
イチロー
2001  AL-MVP、AL-新人賞、首位打者、盗塁王、最多安打、SS、GG
2002  GG
2003  GG
2004  首位打者、最多安打、GG、選手会MVP
2005  GG
(5年連続 3割、100得点、200本安打、30盗塁)
紫綬褒章、スポーツ功労者顕彰、国民栄誉賞正式打診2回

松井秀喜
2003  なし
2004  なし
2005  なし

※ 監督・コーチ評価(SS、GG、AS) 選手会評価(選MVP、選ROY、AS)
  全米記者協会評価(MVP、ROY)
28神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:50:43 ID:lwJGmMXR
29神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:51:29 ID:uIL1WMzk
【MVPポイント評価】
       2001  2002  2003  2004  2005
イチロー   289    10    6    98    0
松  井.    −    −    0     2    8


【 HOF Monitor (殿堂ポイント)】
     イチロー  松 井
2001    33.0
2002    75.0
2003    81.0     7.0
2004.   114.0    18.0
2005.   128.5    28.5
30神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:51:35 ID:lwJGmMXR
高校時代 伝説の一発
http://www.youtube.com/watch?v=BLPBnzvEnZo
31神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:52:10 ID:uIL1WMzk
【NPBオールスター投票結果】

1994年 イチロー:パ・リーグ外野手3位、 松井:セ・リーグ外野手2位
(1)-509,964票-秋山、 (2)-434,906票-新庄、 (3)-427,757票-清原
(4)-406,346票-イチロー、 (5)-397,993票-松井

1995年 イチロー:オールスター史上最多得票、 松井:セ・リーグ外野手4位(横浜組織票の年)
(1)-994,933票-イチロー、 (2)-548,203票-清原、 (3)-513,708票-江藤、 (*)-422,128票-松井

1996年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ外野手3位
(1)-865,086票-イチロー、 (2)-599,961票-江藤、 (3)-553,925票-小久保、 (*)-398,717票-松井

1997年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ外野手1位
(1)-825,950票-イチロー、 (2)-622,9141票-小久保、 (3)-577,201票-古田、 (4)-537,891票-松井

1998年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ野手1位
(1)-660,833票-イチロー、 (2)-570,815票-松井、 (3)-560,391票-清原

1999年 イチロー:オールスター史上最多得票、 松井:セ・リーグ外野手2位
(1)-1,346,504票-イチロー、 (2)-960,754票-松坂 (3)-915,773票-新庄、 (4)-915,773票-松井

2000年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ野手1位
(1)-1,157,018票-イチロー、 (2)-911,347票-松井秀、 (3)-823,194票-松井稼

2001年 松井:オールスターファン投票1位
(1)-750,476票-松井、 (2)-643,175票-城島、 (3)-640,309票-清原

2002年 松井:オールスターファン投票1位
(1)-1,298,046票-松井、 (2)-1,241,803票-ローズ、 (3)-1,207,886票-清原

【MLBオールスター投票結果】
            ファン投票       監督・コーチ・選手間
イチロー.   2001 3,373,075 (AL1位)
        2002 2,516,016 (AL1位)
        2003 2,130,708 (AL1位)  223 (AL1位)
        2004 1,891,136 (AL3位)  396 (AL3位)
        2005 2,743,784 (AL4位)  324 (AL4位)
        2006 2,367,736 (AL3位)  454 (AL2位外野手1位)

松井秀喜  2003 1,301,118 (AL3位)  圏外
        2004 1,855,118 (AL4位)  圏外
        2005 1,475,969 (AL6位)  圏外
        2006  705,577 (AL14位). 圏外

【メジャーでの人気度】
http://www.baseball-reference.com/leaders/popular.shtml

Favorite Players
イチロー.   54位
松井秀喜  圏外(200位以下)
32広島のイチヲタ:2006/08/09(水) 21:52:30 ID:WCceazRs
>>27だけで
イチロー>>>>>>>>>>松井
でいいでしょ?
イチローと比べるに値するのはジーター
33神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:52:47 ID:uIL1WMzk
2006シーズン直前の評価

http://www.daily.co.jp/mlb/2006/02/05/203931.shtml
 イチロー 9.5点
 松  井  8.8点

http://www.major.jp/news/news20060211-12377.html
外野手部門
 イチロー 7位
 松  井 12位

http://msn.foxsports.com/fantasy/story/5349776
 イチロー 7位
 松  井 17位
34神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:53:37 ID:uIL1WMzk
「最も好きなスポーツ選手」(中央調査報)

調査地域:全国  調査対象者:20歳以上の男女

1995 イチロー4位 松井秀喜6位
1996 イチロー1位 松井秀喜7位
1997 イチロー2位 松井秀喜5位
1998 松井秀喜2位 イチロー5位
1999 イチロー3位 松井秀喜5位
2000 松井秀喜2位 イチロー5位
2001 イチロー1位 松井秀喜2位
2002 イチロー1位 松井秀喜3位
2003 松井秀喜1位 イチロー2位
2004 松井秀喜1位 イチロー3位
2005 イチロー1位 松井秀喜2位

*長嶋茂雄1995-2005まで全年度で3位以内

------------------------------------------------------------------------------------

「好きなスポーツ選手」(TOKYO FM若者ライフスタイル調査)

調査地域:一都三県  調査対象者:12歳〜34歳男女、ただし中学生以上

1997 イチロー1位 松井秀喜2位
1998 松井秀喜6位 イチロー7位
1999 イチロー2位 松井秀喜5位
2000 イチロー1位 松井秀喜5位
35神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:54:17 ID:uIL1WMzk
2006外野手ランキング(月刊スラッガー6月号)

イチロー(2位)  打撃5 パワー2 スピード5 守備5 肩5

松井(19位)   打撃4 パワー4 スピード3 守備2 肩2


NHKのメジャーリーグガイド06中の評価(10段階)

       アベレージ  パワー ベースランニング  守備  強肩度
イチロー    10      7       10        10    10  

松井       8       8       5        6     5
36神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:55:02 ID:uIL1WMzk
2005AL 30HR以上選手と松井のHR詳細
              −−−飛距離−−−  −−−−HR方向−−−−
順  HR Home Away 平均ft 最長ft >=420ft 左  左中  中 右中  右  Name
*1  48  26  22   402  485    15   15  11  *7  10  *5  A-ROD
*2  47  20  27   404  455    16   *0  *5  10  13  19  オーティズ
*3  46  23  23   400  446    15   15  11  *8  *2  10  ラミレス
*4  43  30  13   391  440    *7   *5  *5  *2  12  19  ティシェイラ
*5  40  23  17   387  430    *3   26  *9  *3  *0  *2  コナーコ
*6  39  21  18   401  449    13   10  *9  *5  *4  11  セクソン
*7  36  25  11   386  439    *3   16  *9  *5  *2  *4  ソリアーノ
*8  34  19  15   393  440    *5   22  12  *0  *0  *0  シェフィールド
*9  33  14  19   407  477    11   *1  *4  *7  12  *9  ハフナー
10  32  16  16   384  440    *4   *0  *0  *2  *7  23  ジオンビ
10  32  19  13   399  436    *7   15  *8  *4  *4  *1  ゲレーロ
12  31  15  16   384  427    *1   15  *9  *1  *1  *5  ダイ
24  23  15  *8   391  440    *8   *1  *1  *3  *7  11  松井
37神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:56:08 ID:uIL1WMzk
オルティス・ラミレス…フェンウェイパーク 左翼94.5m 左中間115.5m センター118.9m 最深部128m 右中間115.8m 右翼92m
松井 …ヤンキースタジアム左翼96.9m 左中間121.6m センター124.3m 右中間117.3m 右翼95.7m
井口…USセルラーフィールド左翼100.6m 左中間114.9m センター121.9m 右中間113.4m 右翼102.1m
イチロー…セーフコフィールド左翼100.9m 左中間118.9m センター123.4m 右中間118m 右翼99.7m
田口…ブッシュスタジアム左翼102.4m 左中間114.3m センター121.9m 右中間114.3m 右翼102.1m
松中…福岡ヤフードーム左翼100m 左中間115.8m センター122.0m 右中間115.8m 右翼100m
38神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:56:22 ID:lwJGmMXR
無駄なテンプレが多すぎる
39神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:57:12 ID:uIL1WMzk
観客動員数

    オリックス  巨人     備考
1992 1,241,000  3,500,000  
1993 1,186,000  3,537,000  松井レギュラー定着
1994 1,407,000  3,540,000  イチローブーム
1995 1,658,000  3,555,000  頑張ろう神戸
1996 1,796,000  3,494,000  オリックス日本シリーズ優勝・巨人と対決
1997 1,712,000  3,645,000
1998 1,345,000  3,634,000  
1999 1,206,000  3,645,000  イチロー故障
2000 1,223,000  3,604,000  巨人日本シリーズ優勝・イチロー故障
2001 1,073,000  3,761,500  イチローメジャー移籍
2002 1,099,000  3,783,500  松井もう少しで三冠王 巨人日本シリーズ優勝
2003 1,275,000  3,763,000  松井メジャー移籍
2004 1,415,000  3744,500

ttp://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/kankyaku.htm#95-99
40神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:58:03 ID:NoPnDGvl
>>38
確かに!

ID:lwJGmMXRの奴など細かすぎるね 
41神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:58:23 ID:uIL1WMzk
ア・リーグの平均打率の推移
1996 .277
1997 .271
1998 .271
1999 .275
2000 .276
2001 .267
2002 .264
2003 .267
2004 .270
2005 .268

ア・リーグ防御率の推移
1996 5.00
1997 4.57
1998 4.65
1999 4.86
2000 4.91
2001 4.47
2002 4.46
2003 4.52
2004 4.63
2005 4.36
42神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:58:26 ID:4kU6dfXS
>>11とか>>13とか使いようがねぇなw
43神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 22:00:39 ID:uIL1WMzk
松井派でもイチロー派のどっちでもいいが、
スレ立てる時のコメントぐらい普通にしろよ>ID:lwJGmMXR
頭が悪いとしかいいようがない
44広島のイチヲタ:2006/08/09(水) 22:02:18 ID:WCceazRs
>>13の寄付とか・・・
関係ないじゃん。
45神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 22:03:23 ID:NoPnDGvl
そこまでしないとイチローを上回るものがないという証だなw
46神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 22:04:18 ID:85LOeAWj
>>43
>頭が悪いとしかいいようがない
そんな事言うのは無粋って奴ですぜ
まあ言いたくなるのは分るが
47神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 22:09:52 ID:MFJCfM/z
【野球】イ・スンヨプ「東京ドームはホームラン出やすい」

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/08/09/20060809000052.html
48神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 22:19:46 ID:k+1jrrnU
>>24のリンク先は更新されて今年のデータになってる
現在、イチローはRFの4位、松井はLFの43位
49神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 22:40:23 ID:AJdCwDKW
殿堂板の視点で、まともなテンプレと言えるのは>>27>>29>>31ぐらいだな

つーかこの板だけで
ID:lwJGmMXR(今日) AM7:55〜
ID:G3oK2lW1(昨日) AM09:45〜PM22:45
ID:SSDH0qnX(一昨日) AM05:25〜PM23:40
毎日頑張りすぎw

50神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 22:42:10 ID:WTOK6sNK
なにこのテンプレ合戦
51神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 23:40:50 ID:v4ENb6hr
松井には信念がある。イチローにはない。
52神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 23:56:11 ID:MFJCfM/z
53神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 00:55:20 ID:3GUo0G5V
去年はマリナーズ最下位独走しまくってたから
モチベーション保てないよ
04年は記録が懸かってなんとか保てただけ
54神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 05:52:18 ID:Mm38/D4e
イチローは優勝に絡まないから、詰まらん
本人も悩んでるみたいだが。早くマリナ辞めろ
55神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 06:05:51 ID:kvts6kcJ
松井はチームの浮沈に絡まないから、詰まらん
本人は悩んでないみたいだが。早くヤンクス辞めろ
56神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 06:08:14 ID:lyD1m/78
松井は会見のコメントが詰まらん
本人は面白いつもりみたいだが。早く焼肉辞めろ
57神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 06:40:16 ID:Mm38/D4e
(笑)
イチローオタは焼肉とか言うの詰まらん
本人は面白いつもりらしいが。早くやめろ
58神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 06:55:31 ID:fVRfLf3e
>>57
そういう返しもほんとつまんないんだよな松井ヲタって。
余裕が無いんだよ。怒りに任せて必死に書き込むからそうなる。
もうちょっと楽にやろうよいい大人なんだから。
59神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 07:30:44 ID:cANQAGsR
言ってるのはイチローオタとかいう生き物ではなく焼肉ウォッチャー

どう見ても今季絶望なのを途中までは「8月の上旬に復帰」とまで書く。
リハビリ地にまで大挙押し寄せるヤ軍の提灯記事にははまるとやみつきになる魔力がある。
60神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 08:24:01 ID:1tJOPjBI
>>57
松井が記者と焼肉喰うのやめたら
いつでもやめられるのだが
61神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 09:10:32 ID:cLiDs48R
止めてるよ。

今は寿司とかエスニック料理だしw
62神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 09:17:28 ID:L6DQLImE
もはやくだらん煽りあいのスレと化したか
63神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 09:22:23 ID:cLiDs48R
松井の成績が動かないし、
今季復帰の目処がまだ全然立ってないのが問題。
煽り合いとループをてけどに楽しむくらいしかやることが本当にない。

にも関わらずスレはずっと立つし。
64神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 09:26:10 ID:2nph7qQV
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
65神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 10:30:38 ID:W4JI200f
>>59
7月下旬に復帰と書いていたところもあるぞ
6月、7月あたりは「驚異的回復力」とバラ色の記事が踊り、
焼肉ウォッチャーを盛り上げてくれたもんだ

松井と焼肉サイドがいつ今季絶望を認めるかが今後のみどころ
66神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 10:43:07 ID:W93B8ZJ7
世界レベルに通用しない日本限定のスポーツマスコミ捏造似非スター松井 ってことだよね
それに乗せられるファンも馬鹿だよ
67神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 10:49:29 ID:L6DQLImE
まあイチローも結局今年も3割ちょっとに収束しそうだし、
安打記録作ったッツー以外は歴史に残る選手じゃないわな
68神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 11:25:18 ID:W4JI200f
>>67
すでに歴史に残ることが確定してるんだからすごいな
69神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 11:35:11 ID:X1RwU0UK
以外は、って時点で歴史に残ってるんじゃないのかと
タイトルも結構取ってるし十分じゃないのか?
イチローに求める物が大きいのは分るがw
70神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 12:48:42 ID:H2//BV7w
ホームランダービートップの余裕だろうか、
読売ジャイアンツのイ・スンヨプがホームランに関して東京ドーム効果を認めた。
今季ホームランダービーのトップを走っているイ・スンヨプにケチをつける発言が多い。
東京ドームは外野フェンスまでの距離が短く、室内ということで空気抵抗が少ないというのが
その理由だ。

韓国でホームラン争いを繰り広げたタイロン・ウッズ(中日)さえもが、今年イ・スンヨプの
ホームランが大幅に増えたのは、東京ドームをホーム球場としているおかげだと発言した。
ウッズは「僕が東京ドームをホーム球場とするならば、イ・スンヨプよりもっとたくさんホームランを
打つことができる」と豪語した。

これについてイ・スンヨプは「その通り。東京ドームではホームランが出やすい」とホーム球場の
利点を認めた。しかし、イ・スンヨプは「ウッズが今、ホームとしているナゴヤドームは、確かに
ホームランを打つのが容易ではない。だが、ウッズも外野フェンスまでの距離が短い横浜球場で
ホームランを量産し、認められたのではないのか」と反論した。

ウッズは横浜時代である2003年にホームラン40本、2005年にはホームラン45本を放った。
横浜球場は両翼94m、センター118mにしかならない。これに反し、東京ドームは両翼100m、
センター122mだ。
イ・スンヨプは7日現在、35本のホームランでセ・リーグトップを走っており、2位であるウッズは
27本でイ・スンヨプを追っている。

このほか、イ・スンヨプはホームランと関連していくつか付け加えた。
イ・スンヨプは「日本で使用するボールは韓国より反発力が高いようだ」と話した。チームごとに
公認球が異なるが、巨人が使用するミズノ製のボールはとりわけよく飛ぶ。
反面、ヤクルトと広島の公認球は同じ力で打っても飛ばない感じがすると説明した。
彼はまた、「ホームランを打つのが最も難しいのはダイエーの福岡ドーム」と語った。

『スポーツ朝鮮』 シン・チャンボム記者
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/08/09/20060809000052.html
71神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 12:53:16 ID:f14v9Vi+
松井は信念を持ってプレイしているが、イチローにはない。
72神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 12:59:05 ID:sTrcjWij
>>71
いい加減松井の信念とやらを教えてください
73神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 13:23:12 ID:GL1S/Vo5
>>72
いかにさぼって金をぶん取れるかという信念。
虚塵の伝統だから。
74神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 13:43:31 ID:L6DQLImE
安打記録3位の選手って殿堂入りしてないよね?
75神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 13:46:03 ID:XMBs/P0l
( ^∀^)ゲラゲラ

殿堂版の視点でイチローとジーターを評価するスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1155118318/
76神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 13:49:37 ID:L6DQLImE
>>75
ワロスw
ヤングにすら勝てないのに貴公子ジーターと比べるのかよw
77神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 13:50:51 ID:cLiDs48R
>ヤングにすら

ヤングはジーターより良い選手
78神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 14:11:17 ID:GL1S/Vo5
>>74
3位って言っても2人いるからな。
ビル・テリーなら殿堂入りしてるよ。
通算が.341、2193本だけど。

殿堂入りしてないのはレフティ・オドゥールだろ。
元投手って言うのと打者として7年しかやってなかったからな。
日本では殿堂入りしてる。
79神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 14:20:48 ID:wCSxXu7/
松井はもう選手生命が絶たれたから比較のしようがないな
80神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 14:27:41 ID:VmwUJscr
>>77
とある野球専門誌の記事で、最も過大評価されている選手:ジーター、
最も過小評価されている選手:ヤングってのがあったな
81神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 14:40:01 ID:W4JI200f
ここでイチローを貶めようと必死になっているアンチて、メジャーのことを知らなさ過ぎ。
ヤングとジーターの評価がわかってなかったり、安打記録3位のふたりもうろ覚え。
単なる言いがかりで無知をさらけ出す前に、もう少しちゃんと調べてから書き込んで欲しい。
82神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 14:49:56 ID:0zNGpnyB
鈴木イチローチ×ジーター キャリアハイ比較

ジーター1999
.349 .438 .552  HR27 得点134 打点102
OPS.989(5位)  RC27 9.10  EqA 0.337 (2位)
ショート  チーム勝率.605で優勝 ポストシーズンも打率 .375 OPS.976 文句なしに世界一に貢献

イチローチ2004
.372 .414 .455  HR8 得点101 打点60
OPS.869 (22位)  RC27 7.80  EqA0.316 (9位)
外野 チーム勝率.389の首位から29ゲーム差最下位 前半役立たず消化試合で成績急上昇戦犯


こうしてみると、イチローチの年俸1100を基準に考えると、ジーターの年俸も適正年俸だな。
なに?イチローチが過大評価?
そんなことはないだろ?
83神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 14:53:42 ID:p4FmeuVn
メジャーに詳しい人、これにジーターも付け足してくれ
 ↓
メジャータイトル&記録一覧

イチロー
★MVP
★新人王
★首位打者x2
★盗塁王
★シルバースラッガー
★ゴールドグラブx5
★Commissioner's Historic Achievement Award (チーム・個人の両方で受賞)
★WBCベストナイン
★シーズン最多安打記録262 (257安打/ジョージ・シスラーを更新)
★新人最多ヒット記録242 (233安打/シューレス・ジョー・ジャクソンを更新)
★ヒット試合数135試合 (メジャータイ記録・ウェイド・ボッグスら)
★アメリカンリーグ新人最多打数692 (684ガルシアパーラ)
★オールスターファン投票最多得票x3 (新人では史上初)
その他いろいろ
■MVPと新人王のダブルタイトルは1975年のフレッド・リン以来史上2人目の快挙
■首位打者と盗塁王のダブルタイトルは1949年のジャッキー・ロビンソン以来史上6人目の快挙。
■新人の首位打者は1964年のトニー・オリバ以来。

松井秀喜
★新人シーズン最多試合出場163
84神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 14:54:22 ID:0zNGpnyB
こういうこと言うやつもいるが、チョンらしいからな。
メジャーNo.1ゴキブリヒッターイチローチ鈴木様が過大評価なわけがない。


今年の過大評価プレーヤーたち
This season's most overrated players
http://msn.foxsports.com/mlb/story/4803552

8. Ichiro Suzuki, RF, Mariners
ベースボールの歴史にとって重要な役割を担っているという意味で、
イチローは洗練された野球人であり、本当に好ましく魅力的なアスリートだろう。
高打率を稼ぎ、好走塁、卓越した守備、それらが彼の魅力と言える。

しかしながら、イチローは二次的なヒッティングスキルが欠如している。
つまり、彼は四球を選ばないし、長打を打たない。

それらの欠如を補うために打率.330を稼がなくては、
イチローは試合において生産性を発揮できないプレーヤーなのだ。
それもシーズンによって、達成したりしなかったりである。

イチローの存在意義・・・、国際的な人気を考えなどしたら、彼は注目されて当然の選手であろう。
しかしながら、フィールドでの活躍をよくよく考えてみると、それほどでもないのだ。
85神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 14:55:57 ID:6ubI9fum
こういうところでゴキブリとかイチローチとか書いてる人って余程荒んだ人生歩んでるんだろうな
86神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 15:00:21 ID:sTrcjWij
蔑称を好んで使うような子はスルーでいいんじゃない?
87神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 15:05:09 ID:0zNGpnyB
現在もっとも得点力との相関性が強い(=正確に攻撃力を表す)と言われている指標EqA
打撃はもちろん、イチローチさま得意の走塁もふくめてます。

2003
http://www.baseballprospectus.com/statistics/eqa2003.php
両者圏外(20位以下)
2004
http://www.baseballprospectus.com/statistics/eqa2004.php
松井7位、ローチ9位                         
2005
http://www.baseballprospectus.com/statistics/eqa2005.php
松井15位、ローチ圏外
2006
http://www.baseballprospectus.com/statistics/eqa2006.php
松井リタイア ローチ圏外

結論 トータルで2対1で松井の勝ち キャリアハイでも松井の勝ち すなわち松井の完勝
イチローチヲタの方々は、守備力で攻撃力の差をどれくらい挽回できるかという主張をなさったほうがいいとおもわれます。
守備の価値がもっとも低いポジション外野でww

>>86
蔑称?
MLB公認のキャラクターネイムですが?ww
88神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 15:05:38 ID:XMBs/P0l
対象スレ: 殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する No.18
キーワード: ゴ○
抽出レス数:1


キーワード: イ○
抽出レス数:20
89神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 15:22:48 ID:X1RwU0UK
>>86
公認とか言ってる辺りまず間違いなく話も聞き入れないだろうしな
90神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 15:26:47 ID:NqpJdTOd
”キャラクターネイム”

キャラクターネイム?w恥ずかしい奴ww
91神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 15:37:18 ID:Q35lG4TY
EqA
    イチロー  松井
2001  .305
2002  .298
2003  .284    .280
2004  .316    .317
2005  .289    .304
2006  .293    .278

EqR
    イチロー  松井
2001  121.2
2002  112.0
2003  103.4   *93.6
2004  128.7   117.8
2005  108.7   111.6
2006  *75.0   *17.9
92神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 15:52:43 ID:0zNGpnyB
>>89
あなたはMLBでイベントのたびにイチローチがやってきてイチローチダンスを踊ってることをご存じないんですか?
MLBどころか、NBAやNHL、はては現神戸スカイマークスタジアムまで出張してきて華麗なダンスを披露し、観衆をひかせておりました。
証拠画像の数々↓
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_goal_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Phanatic_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_5/fullimages/Dogpile_Philly_f.jpg

まあ、いいでしょう。
「イボイ」などという下品な呼称と比べると愛らしいあだ名だと思いますが、そんなに気に食わないのなら、
妥協してこれからは「鈴木選手」とお呼びしましょう。

>>90
ほうほう。
去年までの通算EqAでも、松井選手が鈴木選手を若干うわまわってますね。
鈴木選手ヲタがあれほど馬鹿にした2003年の松井選手の成績が、じつは鈴木選手と
大差なかったとは、おどろきです。
93神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 15:55:15 ID:BtF9PKYG
94神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 16:59:15 ID:Nf5dhczE
>>91
これってパークファクターも含めた指標なんだっけ?
95神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:57:13 ID:QEBKwmVk
>>94
含めてないでしょ
96神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:46:30 ID:gk6C6+kx
松井だけじゃなく松井ファンにも天罰降ると思うな
97神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:49:03 ID:L6DQLImE
やっとマネーボールを読破した。
もう二度と俺が論破されることはないだろう。

もう既出かな?前スレで「平均的外野手とトップクラスの外野手の失点差はシーズン15」
とあったが、ソースはマネーボール文庫版の209Pだった。

いはく、「ジョニーデーモンとテレンスロング、センターを守った場合ロングのほうが失点が15多い」ということであった。

イチローと松井の守備力差はこの二人ほど開いてないし、
ましてや右翼左翼だから、シーズン失点差はせいぜい5ぐらいだろう
98神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:12:40 ID:p4FmeuVn
なかなか面白い冗談だ。
99神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:13:43 ID:X14/I9I5
イチローと松井の守備力の差ってかなり開いていると思うけどw
100神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:17:17 ID:L6DQLImE
>>99
この場合問題なのは、「デーモンとロングほど離れているか?」だ。
君、ロングがどれほど守備が下手かしらないだろう
101神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:17:47 ID:cLiDs48R
いや、そもそもマネボの理論は全面的に正しいわけじゃないのに、
一通り読んだだけで「もう論破されることはない」とは中々の幸せ回路。
102神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:20:13 ID:p4FmeuVn
今まで論破され続けていたのを自覚しているんだろう。
それは生暖かく見守ろう。
103神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:23:01 ID:L6DQLImE
それはいいとして、マネボ理論では松井とイチローの守備力における失点差はシーズン5点程度
104神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:24:29 ID:sTrcjWij
松井の面白守備は俺けっこう好きだな
105神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:25:27 ID:cLiDs48R
>>103
根拠ちょーだい
106神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:26:11 ID:L6DQLImE
>>105
マネーボール209P
「デイモンに変えてロングをセンターに入れた場合、シーズン15点多くとられる」
107広島のイチヲタ:2006/08/10(木) 20:28:07 ID:ofanXy8j
>>103
問題は、その5点によってどれほど勝敗に関わるか・・・かな
108神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:29:27 ID:cLiDs48R
>>106
で、そこのどこに松井とイチローが含まれてるの?
109神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:34:40 ID:L6DQLImE
>>107
30試合に1点。
防御率でいうと0.03。ほとんど無視していいレベルかと
110神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:40:38 ID:L6DQLImE
>>101
わかってないな。
読んだものならわかるだろうが、
マネーボールのテーマは「従来の固定観念にとらわれることの愚かさ」。
「イチローは松井より優れている」という盲目的な観念にとらわれている
イチローファンに論破されることは、二度とない。
111神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:40:56 ID:wIXepIcR
マネボもセイバーメトリクスを重視するあまりファン心理を軽視し過ぎて経営的には
成功できないって言われてるんじゃあなぁ
ちょっとは方向性を修正したのかジトの放出は思いとどまったみたいだがw
112神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:42:02 ID:NqpJdTOd
そのロングでさえ脚力あるし、守備は松井より遥かに上だよ。
そもそもデーモン×ロングの守備力の対比が、何をファクターにしてイチロー×松井の
守備力を比較する根拠になってるのかは意味不明だがw

113神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:42:54 ID:cLiDs48R
>>111
更に言えばあまりの守備軽視っぷりに、
セイバーメトリクスを支持する人の中でも批判が出てるんじゃなかったか。
114神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:46:18 ID:L6DQLImE
>>112
まずライトレフトの守備機会は平均的にセンターの60%程度。
つまり失点も60%程度
少なくとも15失点*0.6で9失点以下である
115神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:47:54 ID:sTrcjWij
>>110
君の方が「松井はイチローより優れている」という固定観念に縛られて
意固地になってるように見えるよ
116神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:48:39 ID:cLiDs48R
>>115
それ後で俺が言おうと思ってたのにw
117神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:50:13 ID:NqpJdTOd
ああロングは松井に、イチローはデーモンに凝せられてる訳かw
その段階で、君の論理は既に破綻しているねえw
118神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:50:24 ID:L6DQLImE
>>113
確かに彼らは守備を軽視するが、それは
「守備のマイナスは打撃で取り返すほうが経済的である」という観念であって、
「シーズン15失点」を「シーズン1失点」と算出する類のものではない。
守備を軽視することによるリスクは承知のうえ
119神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:55:37 ID:wIXepIcR
ID:L6DQLImEはマネボ理論と正反対のコストかけまくりのヤンキース批判でも
した方がいいのにねw
某メディアによると松井+シェフ+ラグジュアリータックスで3000万ドルをドブに
捨ててるも同然らしいぞw
120神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:56:00 ID:cLiDs48R
その観念が正しいというわけでもないことは、
固定観念に捉われないマネーボールの観点から見れば明らかなんだけどね。
121神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:57:34 ID:L6DQLImE
>>119
何も私は経済的なチームを作ろうとしているわけではないからね。
世間に蔓延してる間違った選手評価法に警鐘(といえば大袈裟だが)を鳴らしたいだけ
122神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:01:28 ID:sTrcjWij
ID:L6DQLImEが思う所の間違った選手評価法って何?
123神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:01:40 ID:XMBs/P0l
マネボーの“マネー”は、字面通りの意味なんだけどね。
124神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:04:01 ID:L6DQLImE
>>122
打率や打点による選手評価。
野球で重要なのは出塁率と長打率であり、
安打と四球は同価値である
125神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:04:24 ID:FFHvgNrs
論破どうこう以前にまともに取り合ってすらもらえてないな
126神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:05:51 ID:L6DQLImE
>>125
小学生にe=mc2を論じるようなもんだな
127神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:07:09 ID:FFHvgNrs
>>126
むしろ君が小学生側に近い
128広島のイチヲタ:2006/08/10(木) 21:07:43 ID:ofanXy8j
>>124
君は何があっても松井が上だと信じてるんだね・・・
129神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:07:46 ID:cLiDs48R
凄いなぁ。
今日読み終わった本の理論を自分の中で消化する前に、
堂々と主張するなんてそうできるもんじゃないw
130神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:08:45 ID:wIXepIcR
>>124
じゃあ、>>23のような評価基準は全否定ってことだねw
131神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:08:46 ID:fVRfLf3e
まあ松井も亀田同様、八百長によって仕立てられた
ただのカス選手と言う事。
寄付を後援会費でまかなうドケチ野郎。
132神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:09:31 ID:cLiDs48R
先に言っておこう。

「ビリー・ビーンはイチローを欲しがっている」
133広島のイチヲタ:2006/08/10(木) 21:11:25 ID:ofanXy8j
>>132
そりゃあ、そうだろう。
僕が監督やオーナーでも松井よりイチローが欲しい。
デーモンやアブレイユでもだ。
134神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:12:34 ID:NqpJdTOd
『ビーン・オールスターズ』

右の先発:ティム・ハドソン/ジェイソン・シュミット
左の先発:ランディー・ジョンソン
クローザー:エリック・ガニエ
1B アルバート・プホルス
2B ブライアン・ジャイルズ
3B エリック・チャベス
SS アレックス・ロドリゲス
C イバン・ロドリゲス
LF ウラジミール・ゲレーロ
CF ジム・エドモンズ
RF イチロー
監督 ケン・モッカ or トニー・ラルーサ or ルー・ピネラ or ボビー・コックス
135神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:12:52 ID:cLiDs48R
>>133
違う違う。
この場合ビリー・ビーンが欲しがっている点が非常に重要なのw
マネーボールを読み終わってるならその意味が判るだろうさ。
136神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:12:56 ID:L6DQLImE
>>130
一つの参考である
137神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:15:00 ID:X14/I9I5
マネボってあくまで割安な選手ってだけでしょ
138神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:17:49 ID:L6DQLImE
>>137
現在はそういう目的になってるけど、
本来は「選手をより正しく評価する」というのが起点だよ。
たまたま、「正しい評価」と「世間の評価」が一致しない選手が少なからずいたというだけ
139広島のイチヲタ:2006/08/10(木) 21:19:45 ID:ofanXy8j
>>138
正しい評価イチロー>松井
世間の評価松井>イチロー
こういうことかい?
140神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:20:59 ID:X14/I9I5
世間の評価は間違いなくイチロー>松井だぞw
141広島のイチヲタ:2006/08/10(木) 21:22:40 ID:ofanXy8j
>>140
そうですね、何を血迷ったことを言ってるんだ俺は・・・
142神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:23:27 ID:cLiDs48R
>>139>>141
皮肉かと思ってたw
143神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:23:42 ID:L6DQLImE
出塁率*3+長打率では松井が上。
すなわち攻撃力は松井が上
144広島のイチヲタ:2006/08/10(木) 21:28:29 ID:ofanXy8j
>>143
攻撃力はね、
そもそも松井の攻撃力が下だとイチローと比べる価値が無い
他で圧倒されてるし
145神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:29:11 ID:cLiDs48R
何で今更OPSについて話し合わなければならんのだw
146神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:29:24 ID:L6DQLImE
>>132
アスレティックスに欲しがってるの?
それとも妄想オーダーに乗せてるだけ?

これ全然意味あいが異なるんだけど
147神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:29:45 ID:X14/I9I5
てか出塁率と長打率が同じくらいで
打率が全然違う選手がいたら当然打率が高い選手の方が上でしょ
148神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:30:47 ID:L6DQLImE
>>145
OPSと全然違うよ。
OPSは出塁率と長打率を1:1の同価値で見ている
ビーンの片腕は「出塁率は長打率の3倍の価値がある」とした。

出塁率はイチローのほうが上だが、
それを補って余りある長打率を松井は有する

149神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:31:59 ID:cLiDs48R
>>146
苦しいな。もうちょい捻れ。
150神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:32:18 ID:X14/I9I5
でも盗塁含んでいないね
151広島のイチヲタ:2006/08/10(木) 21:32:18 ID:ofanXy8j
>>147
たしかに、同意。
打率300
長打率500
よりも
打率350
長打率450
のほうが絶対いい
152神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:32:46 ID:sTrcjWij
>それを補って余りある長打率を松井は有する
それを証明するデータを提出しないならただの妄想扱いですよ
153神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:32:50 ID:vV6tttF2
マネボの走塁過小評価は、セイバメトリック陣営からも批判されているというのに
154神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:34:29 ID:wIXepIcR
そういや、オフやフラッグディールの時期にイチローはあっちこっちの球団から
声が掛かるけど、松井には全然声かからないね
まぁ、どこの球団のGMでもあの成績で1300万だとCP悪すぎで手出さないのは
当たり前なんだけどね
155神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:36:41 ID:L6DQLImE
>>149
意味がわかりません。
で、どっちなの?
156神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:39:19 ID:L6DQLImE
>>152
>>15

松井
0.369*3+0.482=1.589
イチロー
0.381*3+0.441=1.581
157神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:39:33 ID:cLiDs48R
>>155
オールスターの意味判ってない?
えいごわかりますかー?
158神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:41:01 ID:L6DQLImE
>>157
つまり「採算度外視した場合のオールスター」ということかね?
それなら別にいいんだ
159広島のイチヲタ:2006/08/10(木) 21:44:03 ID:ofanXy8j
>>156
0.008の差ね、具体的にはどれくらいの差なんだろ?
HR1本分くらい?
160神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:47:04 ID:SqDv67Fh
今期32試合しか出ていない、復帰の目処すら立たない故障中の選手と
全試合出場して現在AVGと盗塁がAL3位の選手とを比較するなんて

まして前者の方が価値のある選手だと言い出すなんて

常識を疑いますな
161広島のイチヲタ:2006/08/10(木) 21:48:16 ID:ofanXy8j
>>160
言ってやるなよ、本当のことを・・・
162神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:49:10 ID:L6DQLImE
>>160
今年だけで比べてもなあ
163神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:50:28 ID:cLiDs48R
「マネーボール」的には今季がまさに分岐点だと思うんだがねw
164広島のイチヲタ:2006/08/10(木) 21:51:29 ID:ofanXy8j
>>162
しかし比べるに値するのは2005年くらいでしょ?
165神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:53:32 ID:nyBJ6pz7
わろた
166広島のイチヲタ:2006/08/10(木) 21:55:33 ID:ofanXy8j
>>165
何に!?
167神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:57:59 ID:L6DQLImE
>>164
2004年でさえもかなりの指標でイチローと同等の数字なんですよ
168広島のイチヲタ:2006/08/10(木) 22:00:51 ID:ofanXy8j
そりゃあOPSとかの話でしょ?
169神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 22:01:37 ID:L6DQLImE
>>168
何のためのテンプレだよ・・・
170神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 22:03:06 ID:cLiDs48R
んじゃテンプレのRC27を見てください。
171広島のイチヲタ:2006/08/10(木) 22:03:23 ID:ofanXy8j
ID:lwJGmMXR=ID:L6DQLImE

ですか?
172神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 22:07:31 ID:L6DQLImE
>>7
これを見ると、2004年以降は甲乙つけがたしというところだね
イチローファンいはく「平凡な選手」の松井と「歴史に残る名選手」のイチローがね
173神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 22:07:43 ID:cLiDs48R
そうだね。隠すまでもなく。
174神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 22:09:08 ID:cLiDs48R
>>173>>171へのレスね。
175神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 22:09:23 ID:L6DQLImE
>>173
ところが、多くのイチローファンはその事実を隠す、というか認めない
176神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 22:11:45 ID:FFHvgNrs
ワロタ
177広島のイチヲタ:2006/08/10(木) 22:13:07 ID:ofanXy8j
みんな!
イチロー>>>>>>>松井
だと思う人は↓のスレに来てね。議論のレベルを上げよう♪

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1155118318/1-100
178神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 22:15:58 ID:XMBs/P0l
>>177
素朴な疑問なんだけど、お前は印象操作でもしてるのか?
オタとは、とてもとても。
179神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 22:16:03 ID:L6DQLImE
>>177
自分でなんとかしろよ。人を頼るな。最低マネーボールぐらい嫁
180広島のイチヲタ:2006/08/10(木) 22:17:05 ID:ofanXy8j
>>178 >>179

まあ、宣伝のようなものさ
181神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 22:17:07 ID:cLiDs48R
>>179
今日読み終わった人間のいうことじゃないなそれはw
182広島のイチヲタ:2006/08/10(木) 22:28:48 ID:ofanXy8j
ジョージ・スタインブレナーオーナーが、
「なんでイチローを取らなかったんだ!!!」とスカウトらを非難糾弾したことから、
日本人スター探しが始まり、やっと松井を連れてきたのだから。
が、ホームランが打てないコンタクトヒッタ─に変身し、なおかつイチロー以下に終わってしまうと、
いつまた、スタインブレナー恒例の火山が爆発するかも・・・だ。
ということで、よくよく考えてみると、こんなことが言えると思う。
イチローが大リーグに来て、そのまま、素晴らしい活躍で首位打者をとり、MVPにもなった。
日本の人は、「日本のプロ野球のレベルをイチローが証明してくれた!!!」と喜んだものだが、果たしてそうか?という疑問がわいてくる。
つまり、松井がこのままで終われば、「日本のプロ野球のレベルが高い」のではなく、
単に、「イチロー個人が、(大リーグでもトップになれるほど)すごい天才だった」ということだ。
すなわち、すごいのはイチローひとりであって、日本の野球のレベルがすごいのでない、ということだ。

183神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 22:36:06 ID:XMBs/P0l
>>182
さようなら。一応、通報しておくから。
184神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 23:15:05 ID:X14/I9I5
ポジションが違うからなんともいえないけど、
イチローと松井の通算のRFの差が約0.3ちがうわけだけど
150試合出場すれば、アウト45個分違って
肩によるランナーの進塁に対する抑止力を考えると
5点どころか10点以上は確実に差がでてくると思うんだけど
下手すると20点くらい違ってくるぞ
185神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 23:45:25 ID:yZYRvyOH
イチローが不調なときを狙ったように逝かれたコテハンヲタが出現することについて
186神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 01:32:04 ID:mvMYNIZj
>>183
一報もなにも事実だけでしかないと思うんだが
イチローより後だと平均的なレギュラーレベルで通用するのが松井
ようやく城島が捕手として通年使えると判断されたわけでね
別に松井を悪くいったりイチローを悪く言う気もない俺にとっては
イチロー>松井って揺るがないよ

30本打ったのは認めても通年20本台を松井に望んでいないというのは前提におかないと話にならない
イチローに望んだのは打率、それに関するタイトル
彼がそれに応えてくれたからには賞賛するしかない
賞賛できないというなら誰しもが納得する理由を出してもらわないと話にならない

松井のメジャー挑戦に対して望まれたのはイチローの打率に対してHR
松井が否定しようがなんだろうがこれ自体否定するならファンの望みに応えられなかったということ
クラッチヒッターか中距離打者か知らないけどそれを望んだ人がいたなら
それはたった一部分のマイノリティにすぎないと思った方がいい
松井を応援していたなら決してそんな判断はしないはずだ
187神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 01:36:19 ID:p6fC13x2
>>186
いや、サイト主にご報告と言う意味ね。あそこは無断転載にカリカリしてるもんで。
188神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 07:27:42 ID:/EaUEeHP
しかし松井ヲタは30本、30本お経のように繰り返し唱えてるが、
31本はメジャー記録の半分も達成していませんのであしからず。
数人しか日本人メジャーの野手はおらず、そのいずれもがホームラン打者ではない。
その中で、プレーオフに向けて研究中だったツインズ相手に帳尻で打った30本なぞ
なんの意味もない。
189神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 07:45:02 ID:NZTvw7WM
ヤンキースがイチローをどれだけ評価しているかは
去年のイチロー=カノ+王のトレード案評価で解るじゃんw
カノ+王を合わせても年俸1億円いかない程度の選手だし
かたや松井は全球団ノートレード条項付4年62億円の契約だしな
所詮イチローは内野安打マン的評価でしかないわけだがw
190神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 07:57:29 ID:veXKLX4B
誰かマネーボールについて説いてやれw
191神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 09:03:02 ID:ipt9/AC7
>>189
初心者はトレードというものを理解してから書き込んでくれ
192神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 09:13:25 ID:5iPHAHvS
中立的立場から言うが、ここのイチローヲタは本当に知的水準が低いな。
テレンス・ロングとデーモンの守備力の違いが松井イチローと比べるとたいしたことがないというのなら、
それを示すデータのひとつでも出したらどうだ?
いつまでたっても低脳まるだしの打率がどうだタイトルがどうだばかり。
そんな話はイチロースレでやっとけ。

デーモンのCFとしての通算成績 守備率.991RF 2.65ZR .902
ロング                 守備率.978RF2.44ZR .873

ビーンがどういうデータに基づいて、いつの時点で判断をくだしたのかは知らないが、
まあ参考にはなるだろう。
これでシーズン15だな。
RFとLFなら、RFやZRもそのまま比較してもあまり問題ないだろうし、やってみたらどうだ?
たぶんイチローに有利なデータが出るような気がするが。

>>184
くるくるぱあか?
193神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 09:18:19 ID:0F7ZCHQo
城島がメジャー一年目でイボイの一年目のホームラン記録を塗り替えそう(ていうか
実質抜いてる)だし、日本ではスンヨプは50本以上打ちそうだし
イボイのメッキがどんどん剥がされてきてるよなあ。
194神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 09:25:10 ID:CSrwUTtU
>>192
おおむね同意しとく
ただタイトルは大事じゃね?誰にでもわかる勲章みたいなもんだし

>>193
わざわざ松井と比べることもないけど
1年目から捕手で3割近く打って
(任天堂が親とはいえ)すでに100試合以上出場してる城島は立派だな

スンヨプは自分で自分の価値下げててワロタw
195神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 09:41:33 ID:fxhNZII7
カノーと王って一応プロテクトかかってたんだけどね。
イチローを取れるなら出してもいいという苦渋の策だった。
196神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 10:03:10 ID:hEvv/Wwq
>中立的立場から言うが、

そろそろ芸風を変えてもらいたいところw
197神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 10:07:00 ID:5iPHAHvS
>>194
「タイトルが重要」というのは、ファンに受けるとか記録に名前を残すとか、そういう意味でな。
そういう点では、イチローが松井に勝っているのは議論の必要もあまりないだろう。
タイトルもだが、プレースタイルもイチローのほうが派手で一般受けはするだろうな。
日本時代の松井は飛距離という武器があったが、メジャーではいくらでもいる程度のレベルだ。

しかし、このスレでは、そういうのじゃなく、選手としての真価=どちらが勝利に貢献できる選手か、
というのを議論したいんじゃないのか?
個人的な意見としては、現時点ではイチローかなと俺は思うが。
データを見る限り打撃は松井だが、RC27やEqAを見ると、攻撃力に大差はないようだ。
そうすると、外野手とはいえ守備力の違いが影響するように思う。

>>134を見ると、これが本当なら、当のビーンもかなり外野守備力を評価してるように見えるな。
2004年当時でボンズをいれてないとか、ハドソンやチャベスをはじめア西が多いのは、
趣味がそうとう入ってるようにも見えるが。

あとは、メジャーで6年やってるイチローとまだ3年の松井とでは、
成績が同じ程度なら、現時点ではイチローということになるだろうな。

松井に有利な根拠としては、弱小マリナーズと常勝ヤンキースとで残してきた成績は、
やはり後者のほうが価値があるとはいえると思う。
勝利にダイレクトに貢献してるからな。
あとは、本当かは知らないが、肝心な試合で打ててないと言われるイチローの勝負弱さ、
ゲームの決定的な場面で数字を残している松井の勝負強さをどう見るかだな。
クロース&レイト以外にも、なにかデータがあればおもしろい。

>(任天堂が親とはいえ)すでに100試合以上出場してる城島は立派だな
城島も井口も立派だろ。
今のところ通用してるのは、どっちのポジションも一人だけだからな。
198神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 10:07:31 ID:IYEu27UW
本当に中立的立場から言ったら松井ヲタの役の人にも色々言わないとおかしいな
イチロー側の人は変なコテ名乗ってる人以外は特にイチヲタでもないと思うよ
むしろ「彼」ヲタかも知れない
199神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 10:29:33 ID:f0J6aTIO
>>192
どうやらデーモンとロング以上に差が開いているみたいです

       FPCT RF ZR
イチロー  .994 2.37 .874
松井     .979 2.06 .833
200神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 10:41:35 ID:f0J6aTIO
たぶんビーンはデーモンとロングを比べたときに
通算RFの差が0.2あるから
150試合出場したら刺殺が30個の差がでて
アウト2つで一点差と考えたんじゃないかな
実際にはこれだけじゃないけど
進塁の抑止力の差とかでかなり変わってくるはずだけど
201神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 10:45:34 ID:tmfUPx+A
イチローさん今日も4タコですね
結局今年も3割ちょっとに収束しそう
202神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 10:49:27 ID:y5Ol3zTe
イチローは現在、最も進塁抑止力のある外野手と言われているからな
その分も加えたら、平均的外野手よりシーズンで10点以上は失点を防いでるだろ
さらに言えば、松井は現在アリーグでワースト2位の弱肩外野手
送球動作の素早さとかを加味しても、平均的外野手より失点は多くなってる
203神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 10:52:31 ID:f0J6aTIO
>>202
デーモンとロングで15点違うとすると
イチローと松井だと20点くらい違うよ
通算RFの差が0.3だから
150試合で刺殺45個の差がでる
アウト2つで一点とすると
22点以上は変わってくるね
これに進塁抑止力をいれると
さらに差が広がってくる
204神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 10:53:03 ID:tmfUPx+A
>アウト2つで一点

いつからそれが決定事項になったんだ?
205神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 10:54:00 ID:f0J6aTIO
>>204
誰も決定していないけど
あくまで仮定の話
アウト2つ違えば一点くらい違ってくる
206神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 10:54:44 ID:5iPHAHvS
>>198
俺が言ってるのは、ID:L6DQLImEとそれに対する反論のことだ。
しかし、たしかに、馬鹿レスの大部分は馬鹿なコテハンでしめられてるようだな。
>>199
だろうな、俺もそう思ったよ。
松井の守備は、数字で見る限り、かなりお粗末なレベルだ。
>>200
自分で数字だしといてなんだが、マネーボール初版は2003年だから、それまでの
データを見たほうがよさそうだな。
それと、天下のビーンがそんな適当な計算をしているというのは信じられないな。
出塁等と比べると、数値化しにくい領域ではあるんだろうが。
>>201
そういう話はよそでやれ、ボケ。
>>202
データ出してくれ、とりあえず。
>>203
センターとコーナーの違いは考慮に入れてるのか?
>>204
彼の脳内で決定したんだろ。

>>134のはマネーボールに書いてあるのか?それともどこかよそでか?
ガニエ、チャベスあたりを見ると数年前のようだが、ローレンでなくてチャベスなのも、
ボンズが入ってないのも、どう考えてもありえないな。
207神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:01:47 ID:f0J6aTIO
>>206
なんか必死だなw
センターとコーナーの違いといっても
イチローと松井は場所は違うけど
お互いコーナーでしょ

>デーモンのCFとしての通算成績 守備率.991RF 2.65ZR .902
>ロング                 守備率.978RF2.44ZR .873


>       FPCT RF ZR
>イチロー  .994 2.37 .874
>松井     .979 2.06 .833

デーモンとロングの差
守備率.013 RF.21 ZR.029

イチローと松井の差
守備率.025 RF.31 ZR.041

イチローと松井はデーモンとロング以上に差が離れているわけだから
ビーンの話が正しいとすると、デーモンとロングは15点違うから
イチローと松井はそれ以上に点が変わってくるとしてもいいでしょ
208神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:02:05 ID:CSrwUTtU
>>206
ちょい落ち着いてレスしっかり読もう
>>203>>200を見てアウト2つで1点を参考にしてるだけ
数字の出し方もそれにならっているだけで
決定もなにも言ってないのがわかるでしょ?
別段噛み付くことじゃない
209神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:02:50 ID:CSrwUTtU
ID同じだった、俺がレスよんでないねorz
210神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:03:35 ID:f0J6aTIO
アウト2つはあくまで仮定ね
アウト2つ違えば一点くらいは差がでるでしょうって言う事
211神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:03:36 ID:tmfUPx+A
ビーンはアウト2つで1点なんて単純な算出じゃなくて
打球を捕球した位置まで細かく考慮してあると思うが
212神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:04:33 ID:f0J6aTIO
>>211
かもしれないけど誰もその方法がわからない
213神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:08:15 ID:tmfUPx+A
>>212
マネーボール読んだ?
214神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:11:21 ID:lKh3U914
>>197
よくわからんが、イチローの得点圏打率が明らかに悪いのは今年だけだぞ。
松井にも当然同じ論法を使うべきじゃないか?今年について比べましょう。

だから「チャンスに弱いイチロー」と比較するなら
「大型契約初年にありえない状況で骨折してシーズン絶望の松井」と比較するべし。

あと、イチローの守備力は肩の進塁阻止込みで30点台だそうだ。

ただ、なんというか、単なる打撃のみで評価するなら松井と互角じゃないかな。
イチローは一人の人間が攻走守全部持っていることに意味がある。
アメフトみたいないちいち入れ替わるルールなら別かもね。

蛇足ながら、日本でアメフトやるならイチローはQBしかない(RBやるだけの走力が無い)が、
松井はどうだろう。DL二列目あたりが向いてるのかな。
215神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:16:30 ID:f0J6aTIO
ビーンは、守備力の数値化に取り組んではいるが、「マネーボール」においてそれがどのような算出法であるかは明らかにされていない。
216神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:18:43 ID:CSrwUTtU
>>214
アメフトって守備と攻撃で人が変わるの?
両方でるのもあり?
スレ違いだけど面白そうな考え方だね
217神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:21:01 ID:tmfUPx+A
>>215
ビーン率いるアスレチックスが二年間だけ契約し大いに参考にしたデータ会社のAVM社は
打球方向に関する記録を速力、軌道、落下地点を細かく記録した、とあるね。
ビーンもこれに倣った可能性は高いから、少なくともアウト2つで1点なんていう
単純な数値でないことは確か
218神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:24:21 ID:f0J6aTIO
>>217
それはわかってるけど
ビーンの計算方法がどういうのか俺らにはわからない「
219神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:24:49 ID:tmfUPx+A
>>218
まあ少なくともRFをみて「アウト2つで1点だ!」なんていうアホな数値ではないだろうね
220神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:26:25 ID:5iPHAHvS
>>212
つーかありえねーんだよ。
守備率はどこいったんだ?
そもそも外野のRFなんてピッチャーのタイプ等にモロに影響受ける数字だろ。
>>214
「肝心な試合で打ててない」といってるんだが、どこをどう読めば、それが「得点圏」になるんだ?
>あと、イチローの守備力は肩の進塁阻止込みで30点台だそうだ
だからソース出せって。
>>217
当然だな。
アウト二つで1点で計算してMLBNo.1GMになれるのなら、俺でも明日からGMだ。
>>218
違うのがわかってたらムダな電波とばすな。
221神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:27:29 ID:f0J6aTIO
>>219
アウト2つはあくまでそれくらいは違ってくるかなという
仮定で話したんであって誰もそれを決定したわけじゃないから

実際にはシーズンとうせばアウト45個違ってくるし
ビーンの話だとデーモンとロングが15点違ってくるとすると
イチローと松井はそれ以上に差がでてくるのは間違いない
222神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:29:27 ID:f0J6aTIO
すくなくとも、あくまでビーンの話が正しいとすると
デーモンとロング以上差がでるのは間違いないだろう

デーモンとロングの差
守備率.013 RF.21 ZR.029

イチローと松井の差
守備率.025 RF.31 ZR.041
223神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:29:39 ID:tmfUPx+A
>>221
ループかよw
今確実なのは 
>ビーンの話だとデーモンとロングが15点違ってくるとすると
これだけだぞ。

>実際にはシーズンとうせばアウト45個違ってくるし
>イチローと松井はそれ以上に差がでてくるのは間違いない

この部分の根拠を出せよ
224神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:32:34 ID:zZid19TG
>>222
イチローと松井の守備率は0.15差じゃないのか

デーモン
守備率.991 RF 2.65 ZR .902
ロング
守備率.978 RF 2.44 ZR .873

守備率.013 RF 0.21 ZR .029

イチロー
守備率.994 RF 2.37 ZR .874
松井
守備率.979 RF 2.06 ZR .833

守備率.015 RF 0.31 ZR .041
225神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:32:35 ID:f0J6aTIO
>>223
デーモンとロング以上に守備の差が離れているんだから
15点以上差がでるのはたしかでしょ

アウト45個は、あくまで刺殺だけでみると
150試合に出場したとすると
アウト45個分の差がでるってだけ
実際には打球がとんでこなかったとか
運もあるからなんともいえないけど
実際にアウトを取った差が
150試合あたりで45個あるというだけ
226神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:33:36 ID:tmfUPx+A
>>225
>デーモンとロング以上に守備の差が離れているんだから

だからこの部分の根拠を出せと

227神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:33:36 ID:f0J6aTIO
>>224
ごめん間違えた
228神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:34:41 ID:f0J6aTIO
>>226
デーモンとロングの差
守備率.013 RF.21 ZR.029

イチローと松井の差
守備率.015 RF.31 ZR.041
229神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:36:14 ID:5iPHAHvS
>>228
ビーンの話を前提にするなら、ビーンが根拠にした時点のデータを持ってこなけりゃ話にならないって
言ってんだろ。
なんで現時点のスタッツで比べてんだ?

センターにはいれば、といってるのは、センターとコーナーではそもそも守備機会の数が違うから
失点に影響する程度もちがうということ。
RFならそれも考慮されるが、RFが頼りにならないからほかの数値がいろいろ出てきてんだろ。
230神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:41:58 ID:ipt9/AC7
2003年のイチローと松井のデータを出せと?
松井のサンプル数が少なすぎて論拠に乏しいと思うよ
231神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:43:48 ID:tmfUPx+A
守備率なんて今更説明するまでもないし
RFやZRなんか同じ選手でも年によって大きく上下する
守備能力を適正に表しているとはとうてい言いがたい
232神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:44:53 ID:f0J6aTIO
>>231
じゃあ結局どうやって守備の話をするわけさw
単年だと意味がないから通算の持ってきているわけでしょ
233神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:45:56 ID:IN/H8ohp
ずいぶんと数字依存だな
さいきんの若い人ってそうなんですか
田中角栄みたいじゃないか
234神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:47:38 ID:C8Xw4/Ql
今日もいつもの人ががんばってるみたいね
235神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:50:40 ID:f0J6aTIO
どの道イチローと松井の守備の差はかなりある事には変わりがない
236神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:52:28 ID:tmfUPx+A
>>233
数字依存のアスレチックスが大成功してるからねえ。
ビーンはスカウトを全員首にして数字だけで選手を獲ることすら検討したらしい
237神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:53:17 ID:5iPHAHvS
>>230はあ?
 >>106読め。
イチローや松井についてはビーンは何も言及していない。
>>232
それを言うと、議論が終わってしまうな。
年度により上下するからといって、ただちに信頼性がないとはいえないし。
守備も、打撃ほどではないにせよ、調子によって差がでるだろ。
RFやZRなんぞが霞んでしまうようなデータを誰かが持ってきてくれたら
それに越したことはないが。
>>233
すべての議論の出発点は可能な限り正確なデータを収集することだというのは、
すこしでも頭をつかった経験がおありなら、お分かりだと思うんですがね。
そんなことをしてなんになるんだ、というような人には、このスレは必要ないと思うが。
>>235
それを当然の前提にして、実際どのくらい得点に影響するかってはなしをしてんだろ。
マジでバカだな、おまえ。
もうすこしましなのが出てくるまで消えよう。
238神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:53:29 ID:tmfUPx+A
>>235
問題は、デーモンとロングほど開いているかどうか?だ
239神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:55:38 ID:ipt9/AC7
>>234
いつもの人1(アンチイチロー)
  ↓ ↓
201 :神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 10:45:34 ID:tmfUPx+A
イチローさん今日も4タコですね
結局今年も3割ちょっとに収束しそう

いつもの人2(自称中立)
  ↓ ↓
192 :神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 09:13:25 ID:5iPHAHvS
中立的立場から言うが、ここのイチローヲタは本当に知的水準が低いな。
テレンス・ロングとデーモンの守備力の違いが松井イチローと比べるとたいしたことがないというのなら、
それを示すデータのひとつでも出したらどうだ?


途中からID:tmfUPx+A の食いつきが急によくなってきてて面白いw
240神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:55:51 ID:BevBrpXe
>>229
?わからないな。自分も数字に詳しいわけではないけれど、
サンプルって多いほうが正確性は増すんじゃないの?
確率とか統計は学生時代習ったきりだから、教えてくだされ。
241神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:58:27 ID:tmfUPx+A
>>239
その程度の発言でアンチイチロー認定されるのか・・
大政翼賛会みたいだな。

イチローさんは今日も4タコだけど、絶対4割打てると思います!ってか
242神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:59:08 ID:f0J6aTIO
>>238
デーモンとロングの差
守備率.013 RF.21 ZR.029

イチローと松井の差
守備率.015 RF.31 ZR.041
243神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:59:51 ID:C8Xw4/Ql
>>241
なんでそんなにカリカリしてんのよ
落ち着こうぜ
244神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:59:54 ID:f0J6aTIO
>>237
てか必死だなw
245神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:00:37 ID:BevBrpXe
わかった!>>228の指標はビーンが参考にした数字ではない、と言っているのね。
読解力がなくて申し訳ない。
246神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:01:45 ID:tmfUPx+A
>>242
その数字ばっかりかよ。
RFなんか投手のタイプに左右されるから守備能力の参考にならんよ。
ジーターが毎年RF遊撃最下位だったように
247神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:02:34 ID:f0J6aTIO
>>246
RFだけじゃなくて
ZRも守備率も全部違うじゃん
248神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:03:31 ID:tmfUPx+A
>>247
守備率なんか上げようと思えば打球追わなきゃいいだけだし
ZRもとんでも指標だし
なにより>>245
249神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:04:31 ID:f0J6aTIO
>>248
じゃあ何で比べろとw
一つ一つは信頼性は微妙だけど
複数みて全部いいんだから
参考にはなるだろ
250神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:04:37 ID:5iPHAHvS
>>240
すこしでも過去ログ読みました?
ビーンという人が、著書で、デーモンとロングの守備力の違いがどの程度失点に影響するか、
について書いている。
この本が出版されたのは、俺が調べた限りでは2003年。
なら、当然それ以前のデータに基づいて議論しなけりゃはなしにならないってことですよ。
>>244
死ねよ池沼。
>>245
そういうことです。
あたりまえのことでしょ?
>>246
議論する気ないだろ、相手すんな。

とりあえず、俺もマネーボール読んで出直してくるよ。
251神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:08:00 ID:tmfUPx+A
>>249
2000年の松井は新庄を上回る守備率、RFを記録しているね
つまり君の理論なら松井>>>新庄の守備能力だね

>一つ一つは信頼性は微妙だけど
複数みて全部いいんだから
参考にはなるだろ
252神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:09:34 ID:f0J6aTIO
>>251
単年だかなり変動するから
通算の数字をみているんだろ
253神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:13:22 ID:vhOOg0TS
そういや2000年の刺殺数ランキングを貼って
守備力も松井が上とか言ってるのしょっちゅうあったな
254イチローフェチ:2006/08/11(金) 12:14:41 ID:gip3sIMl
>>253
松井の肩が弱いから、ランナーが暴走するんでしょう?
255神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:16:20 ID:vhOOg0TS
>>254
それは補殺
256神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:18:41 ID:tmfUPx+A
>>254
NPB最後の三年で比べても大差ないんですけど?
257神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:19:47 ID:f0J6aTIO
松井って日本時代センターじゃなかったっけ
258神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:19:48 ID:tmfUPx+A
>>253
それと同じようなことをイチローファンが今している
俺がここで言いたいのはRFと守備率は守備能力をはかる上で意味がないということ
RFを根拠にするなら、新庄=松井の守備力になってしまう
259神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:20:20 ID:tmfUPx+A
>>257
言いたくないけど、あんたガチでアホなのか?
新庄もセンターだっつーの
260神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:20:41 ID:f0J6aTIO
>>258
だから何年間かやった通算なら意味があるでしょ
それにRFだけじゃなくてZRも守備率も複数みればいいじゃん
261神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:21:33 ID:f0J6aTIO
>>259
知ってるけど
262神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:21:44 ID:tmfUPx+A
>>260
ZRはわからんが
守備率は松井が上だしRFも新庄と大差ない。
あなたの理論なら新庄=松井の守備力ですね?
263神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:22:37 ID:BevBrpXe
取り敢えず、数値化は不可能としても、守備に関してはイチロー>松井というのは共通の認識でいいのね?
以前このスレで、松井は捕ってから速いから肩に関しては同レベルって言っていたヤツがいたのには驚いたが・・・。
264神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:24:05 ID:tmfUPx+A
>>263
それはあたりまえだろ。
守備でも松井>イチローなんて言ってるのはネタだ。

いまどきRFとZRで守備能力をはかろうとする奴もネタだと思うけど
265神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:25:05 ID:f0J6aTIO
>>264
参考くらいにはなるだろ
266神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:26:00 ID:f0J6aTIO
実際の新庄と松井の守備の成績はどうなの?
267神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:26:46 ID:tmfUPx+A
新庄と松井の守備成績
守備率-RF
松井 2000-2002
.988 2.01

新庄 1998-2000
.987 2.12
268神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:28:27 ID:f0J6aTIO
できれば通年の方が欲しいけど
269神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:29:19 ID:tmfUPx+A
>>268
松井は昔ライトだったし
3年あればサンプル的には充分なんだろ?
270神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:39:02 ID:f0J6aTIO
>>269
十分かもしれないけど
できれば多くあった事に越した事はないでしょ
271神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:49:25 ID:tmfUPx+A
>>270

新庄 1993-2000
.986 2.19

松井 1997-2002
.987 2.03
272神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:49:49 ID:f0J6aTIO
>>271
ありがと
273神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:51:43 ID:tmfUPx+A
>>272
これを見てお前が感じることは?
274イチローフェチ:2006/08/11(金) 12:59:03 ID:gip3sIMl
>>273

>>272ではありませんが
外野手としての潜在能力は新庄が上で
数字は松井が上だということがわかりました
275神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 13:04:50 ID:tmfUPx+A
>>274
ふむ。しかしこの場合272が答えないと意味がないんだ
276神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 13:07:43 ID:BevBrpXe
スレ違い
277神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 13:10:04 ID:tmfUPx+A
>>276
ちゃんと前のレスを読んでからレスしてね。
272が「RFと守備率で守備能力は完全に評価できる」と豪語するから、
わかりやすくNPBの例を持ち出している という流れ
278神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 13:33:26 ID:f0J6aTIO
>>277
>「RFと守備率で守備能力は完全に評価できる」

こんなこと一言も言った覚えないけど
279神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 13:35:23 ID:f0J6aTIO
てか結局数字でも新庄が上になってるしね
280神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 13:37:06 ID:ipt9/AC7
「参考にできる」とは言ってるが「完全に評価できる」と豪語まではしていないよな
281神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 13:41:50 ID:f0J6aTIO
そもそも俺は、
デーモンとロングが15点差離れているとすると
それ以上に成績が離れているイチローと松井は
それ15点以上差がでるだろうと言っているだけで
数字だけで完全に評価できるなんて一言もいっていないしね
282神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 13:42:11 ID:tmfUPx+A
>>279
おお、良かった。てっきり遁走したかと思ったよ。
新庄のほうが数字は上だが、RFがわずか0.16しか違わない件については?
イチロー並み(あるいはそれ以上)の守備能力があると評価される新庄と
数字上0.16しか違わない。
283神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 13:43:42 ID:f0J6aTIO
それにイチローと松井の守備力の差をデータで出せといわれたから
データを出しているだけなんだけど

192 :神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 09:13:25 ID:5iPHAHvS
中立的立場から言うが、ここのイチローヲタは本当に知的水準が低いな。
テレンス・ロングとデーモンの守備力の違いが松井イチローと比べるとたいしたことがないというのなら、
それを示すデータのひとつでも出したらどうだ?
いつまでたっても低脳まるだしの打率がどうだタイトルがどうだばかり。
そんな話はイチロースレでやっとけ。

デーモンのCFとしての通算成績 守備率.991RF 2.65ZR .902
ロング                 守備率.978RF2.44ZR .873

ビーンがどういうデータに基づいて、いつの時点で判断をくだしたのかは知らないが、
まあ参考にはなるだろう。
これでシーズン15だな。
RFとLFなら、RFやZRもそのまま比較してもあまり問題ないだろうし、やってみたらどうだ?
たぶんイチローに有利なデータが出るような気がするが。

>>184
くるくるぱあか?
284神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 13:46:03 ID:tmfUPx+A
>>283
それはID:5iPHAHvS が間違いだな。
ビーンと同じデータで算出しなければ意味がない。
285神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 13:52:19 ID:f0J6aTIO
>>284
ロングは2004年以降センターでの守備がほとんどないから大きな変動がないと思う
デーモンも成績をパッと見た感じそこまで大きく変動していないと思う
286神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 13:53:25 ID:tmfUPx+A
>>285
いや、だからね・・
ビーンがどういうデータで「15失点差」とはじきだしたかわからないのに
RFや守備率を持ち出しても意味がないということ。
287神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 13:55:12 ID:WYHlgtoQ
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
288神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 13:55:35 ID:f0J6aTIO
>>286
ビーンがどういうデータで15点差をはじきだしたかわからないけど
イチローと松井の差が
デーモンとロングの差よりも大きいと証明できれば
15点差よりも差が大きくなるでしょ
289神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 13:57:53 ID:tmfUPx+A
ループかよw

>>288
どうやってそれを証明するんだ?
290神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 14:01:34 ID:f0J6aTIO
>>289
すくなくとも成績の上では
イチローと松井は
デーモンとロング以上に差がでているでしょ


デーモンとロングの差
守備率.013 RF.21 ZR.029

イチローと松井の差
守備率.025 RF.31 ZR.041
291神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 14:04:40 ID:tmfUPx+A
>>290
守備率とRFで守備能力を正しくはかれるのか?
292神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 14:06:12 ID:f0J6aTIO
>>291
守備の能力はともかく
実際にアウトを取ってきた差ならでるでしょ
293神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 14:07:50 ID:f0J6aTIO
てか松井はメジャーに行ってから守備能力が落ちた気がする
あきらかに体が重い
294神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 14:09:46 ID:fxhNZII7
Wikipediaを見るとエラー数と守備率は重要視してないみたいだな。
295神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 14:12:01 ID:tmfUPx+A
>>292
アウトにとるためにはそこに打球が飛ばなくてはいけないわけで、
打球が飛んでくるかどうかは運とチームの投手タイプによるのではないか?
296神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 14:12:27 ID:f0J6aTIO
>>294
積極的な人ほどエラーが増えるからね
だからと言ってエラーが多くてもいいわけじゃない
297神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 14:13:23 ID:f0J6aTIO
>>295
運と投手でも大きく変わるだろうね
ただ、何年間かの通算だったら参考程度にはなるでしょ
298神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 14:22:47 ID:tmfUPx+A
>>297
ああ、参考程度にはなるだろうな。
だがまさしく参考程度であって議論の主軸にはなりえない
299神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 14:33:08 ID:Lm+LGKNo
なんか3回くらいループしてる気がするがw
300神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 14:35:32 ID:2i5bhlaH
松井は信念を持ってるのに比べて、イチローはダラダラと信念などないプレイをしてる。
こんなのチームにいたら和を乱すだけ
301神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 14:41:56 ID:tmfUPx+A
>>300
イチローは「個人プレイこそファンを喜ばせる最良の手段」「四球よりもヒット」が
信念なんだろうな。
惜しむらくはそれが間違っていること。
ファンは勝利を最も望んでいる。なんでビーンがイチローを評価するのかわからん
302神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 14:44:59 ID:CSrwUTtU
細かい数字はひとまず置いといて
ID:tmfUPx+AもID:f0J6aTIOも守備は松井よりイチローの方が上でOKなん?
とりあえずそれがわかればいいと思うんだけど
303神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 14:47:18 ID:tmfUPx+A
>>302
当たり前のことを聞くなよ。
問題は実際に失点差がいくつあるかだが
AVM社と契約でもしないことには調べるのは難しい
304神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 14:50:49 ID:CSrwUTtU
>>302
とりあえず聞いておきたかっただけ

守備がどれだけ失点に結びつくのかは興味あるし
指標なんて大して気にしてなかったから結構楽しんでるよ俺は
305神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 14:54:12 ID:C8Xw4/Ql
>>300>>301
他人の信念を妄想して称えたり貶したりなんてくだらんね
306神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 14:55:57 ID:tmfUPx+A
>>305
「四球よりもヒット」
がイチローの信念であることは間違いないと思うが
307神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 15:05:21 ID:fxhNZII7
というか四球が弱点だからな。
308神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 15:06:28 ID:2i5bhlaH
ID:C8Xw4/Ql
こいつ文句しか言ってないよな。
309神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 15:06:54 ID:tmfUPx+A
ビーンいはく「ヒットを打つ能力は衰えるが、選球眼は年をとってもなかなか衰えない」

つまり年をとるほど松井が有利になるというわけ
310神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 15:14:38 ID:y5Ol3zTe
>>309
それはあくまで一般論だろ
イチローや松井がどういう衰え方をするのか(あるいはしないのか)は、
実際そうなってみないと分からない
311神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 15:16:45 ID:tmfUPx+A
>>310
ビーンいはく、ほとんど全ての選手は予想どおりの野球人生をたどる
312神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 15:19:08 ID:CSrwUTtU
そこまでビーンビーン言われても・・・

その予想って公表してるのかな?だとしたら見てみたいんだけど
313神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 15:30:08 ID:tmfUPx+A
>>312
細かいことはマネーボールには載ってないね。

マネーボール文庫版372P
「野球選手はみな似たような軌跡をたどる。大半の選手は完全に予想通りのコースをたどる」
314神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 15:35:08 ID:CSrwUTtU
俺なりに考えてみた

歳をとると動体視力が落ちるからバットを球に当てることは難しくなる
だからヒットはでなくなっていく
しかしボールかストライクかは
球筋を経験則である程度予測できるからヒットを打つことに比べて衰えにくい

って感じなのかなぁと
315神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 15:43:34 ID:zZid19TG
有利になるかしらないが、衰えたら使ってもらえないぞ
今で3割20本の選手なのに、日本でなら衰えてもこれぐらいはやるだろうけど
イチローは、今の田口ぐらいのポジションかな
316神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 15:45:12 ID:tmfUPx+A
>>315
話し聞いてますか?
選球眼は衰えないんで
317神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 15:46:14 ID:zZid19TG
ヒット打つ能力は衰えるんだろ?
318神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 15:50:50 ID:tmfUPx+A
うむ。そして守備走塁も当然衰える。
そしてもともと松井は守備走塁で生きているわけではないが
イチローは違う
319神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 15:53:38 ID:bAdV6wtw
>>313ほう、マネーボールにはそんな事まで書いてあるのか、中々奥が深そうだ

>>314
だからイチローはある瞬間を境に一気に落ちていく・・ということであろうな
イチローは既に子宝に恵まれないという罰を受けてはいるが
まあ自己破滅型人生の結末はおおよその想像がつく
受けた栄光の分だけその対価を支払う事になるであろう・・・

↑いやいや、しかし我ながらいい文章だ
320神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 15:58:42 ID:ipt9/AC7
>>319
レギュラーシーズンに備えてWBC辞退をしたことになっているのに
自爆骨折という、今年は自己破滅著しいあの方への皮肉ですか?

とうとう8月復帰をあきらめたようですが、今季絶望をいつ認めるのか、
彼に来季はあるのか、見通し明るくないだけに心配ですね。
321神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 16:04:52 ID:tmfUPx+A
マネーボールに刺激されて俺もしろうとスカウトをしてみた!

さらっと調べたところ、明治大の行田篤史という選手が掘り出しものである。
2006年春季リーグで打率.357(9位)ながら出塁率がなんと驚異の.542!
一塁手で守備が下手、鈍足というのもプロのスカウトがしり込みするであろうから、
ドラフト下位で取れる掘り出し物だ

322神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 16:05:02 ID:AMAc0qLw
てゆーか、松井もウリにできるほど選球眼が優れてるわけじゃないだろうに。
323神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 16:27:13 ID:aSSmpgLh
主力選手が抜けても7割がたは何の遜色もなくカバーできる
マネーボールの本質はこれ
ヤクルトや西武が主力が抜けても強いのはある意味当たり前
穴をロートルで埋める巨人がおかしい
324神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 16:29:29 ID:tmfUPx+A
NPBの二軍では
楽天の平石(打率.347 出塁率.455) 
阪神の庄田(打率.264 出塁率.376)

このあたりが有望だろうか。
特に庄田は打率が低く大して注目もされていないため、日本にビーンがいれば間違いなくとりに行く選手である。
325神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 16:48:15 ID:/8XJFM1q
イチローの衰えを必死に願う姿はここ数年変わらないみたいだな
その願いとは裏腹に松井の方が先に衰えるきっかけをつかんでしまったようだが
326神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 16:54:53 ID:zZid19TG
平石は去年はルーキーで開幕一軍だったぞ、ルーキーと言っても社会人卒だが
今は合流したようだが、最近まで怪我で二軍でも試合に出られてなかった
鉄平が来なけりゃ一軍だったんだろうが…
327神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 18:48:11 ID:jVISyBKG
ヒットを打つ能力が落ちれば、必然と選球眼が問われるようなコースにあえて投げなくも良くなるだろ。
わざわざ、際どいコースへ投げなくてもアウトになってくれるわけだからね。
328神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 18:50:57 ID:jVISyBKG
>>321
そいつ高校、石川の遊学館の選手だよな。
高校時代結構、騒がれてた一人じゃないか?
329神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 18:55:35 ID:tmfUPx+A
>>328
そこまで騒がれてない。1000号打ったから目だっただけ。
守備走塁がまずいから大学で相当打たないと自由枠にはならない。
間違いなく下位で指名できる掘り出し物だ
330神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 19:19:38 ID:jVISyBKG
一塁手で守備が下手、鈍足なただ出塁率が高い選手がプロでどう活躍するんだよ。
清原を想像すればいいのかな
331神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 19:21:56 ID:tmfUPx+A
>>330
マネーボールに載ってる頭の古いスカウトそのままの反応でワロス
メジャーのフロントもいまだにこういう考えだからアスレチックスが依然として
優位に立っているわけだが
332神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 19:31:22 ID:g/O9DgbS
マネーボールはあまり金をかけずにそこそこ勝てる方法であって
金があるのならできるだけ全てがそろった選手を集めるにこしたことはない
333神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 19:34:45 ID:NZTvw7WM
イチローの試合が見ててもつまらんというのは視聴率の低さを見れば解るよ
同じチームに日本人がもう一人いるにもかかわらずw
やっぱり松井の試合の松井の打席の視聴率は高い

結論

松井〉〉〉〉〉城島〉イチロー
334神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 19:36:41 ID:tmfUPx+A
>>332
そりゃ当然だ。
しかしプロ野球はビジネスであって、
ビジネスとはいかに投資効率を良くするかである。
評価と価格のバランスを欠いているとわかっているものにみすみす大金を払うビジネスマンはいない
335神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 19:51:07 ID:g/O9DgbS
>>334
今ある少なめの資金でどこを優先しようかと考えたら出塁率やらになった
そういう選手は年俸が安いから
でも、あくまでも少ない資金という条件において勝てる方法(勝負事だから毎回結果はどうなるかわからない)であってそれがベストの選手選びではない


それとなぜ守備がいい選手が高くなるのかというと勝負の結果がより良くなるという以外に
人気が出やすいからというのがある
打撃だけの選手だと活躍する場は打席に入ったときだけど
打撃だけでなく守備がいい選手はチームが守りに入っている間も観客を楽しませるから
336神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 19:53:21 ID:R7kUefr2
マネーボールと年俸を見比べたら面白いかもな

マネーボールに反する選手なのに年俸が安ければそれは凄く安上がりな選手
マネーボールに合った選手なのに年俸が高ければそれは凄く割高な選手
337神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 19:53:47 ID:jVISyBKG
そのマネーボールの言う出塁率の重要性とはどの位の数字以上を言うんだい?
338神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 19:54:59 ID:EqOvhOhU
日本のプロ野球は昔から下位の打者はヒットを打つ率が低いから粘って球数を投げさせる役割がある
339神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 19:59:14 ID:tmfUPx+A
>今ある少なめの資金でどこを優先しようかと考えたら出塁率やらになった

違うよ。順番が逆だ。


選手を正しく評価しようとしたら出塁率が重要であることがわかった。

出塁率が高い選手は過小評価(比較的年俸が低い)されていることがわかった

ビジネスチャンス
340神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:07:12 ID:gry1NA/S
だいぶ前にマネーボールについて上手い説明があったけど忘れたからコピペできないので。。。
俺のマネーボールの認識は、まず金ありきってところがある。
資金がないから高い選手がなかなか獲れない。
安い選手には糞のような選手が多い。
安い選手にもいろいろなタイプがある。
どうせ獲るならできるだけ糞を掴ませられないようにと、
どういうタイプの安い選手ができるだけ勝利に貢献するかと考えたら、マネーボールの結論になったと。
341神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:13:52 ID:hEvv/Wwq
>>339
そうするとビーンオールスターはそれに適した物でないと明らかにおかしいわけなんだが。
342神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:15:08 ID:tmfUPx+A
まずビーンオールスターのソースを見て見たいものだ。
343神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:15:36 ID:gry1NA/S
少ない資金と相談したうえでのいい選手選びということで条件がかなり制限されたなかでの選手選びの資金と能力のバランス取りなので
>>336のいうことで見てみたら意味があると思う
344神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:16:21 ID:qjPoRS2E
マネボはいい本だが読み手が頭の中で最初から一つの結論を持って読んでたら意味がないな
まさに豚に真珠だ
345神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:19:14 ID:tmfUPx+A
>>344
同意。あの本の真のテーマは「固定観念にとらわれない」ということだからな
346神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:26:48 ID:qjPoRS2E
最初から「イチローを低く評価する」ことに血道をあげている人に対して言ったつもりなんだけどねw
347神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:28:51 ID:tmfUPx+A
>>346
私に言っているのなら、筋違いだ。
私はタイトルや外見というフィルターを極力排除して
正しい評価を下そうと努力しているだけ
348神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:31:00 ID:/EaUEeHP
>>347
ひょっとしてあなた馬鹿?
349神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:31:31 ID:tmfUPx+A
誰よりも野球馬鹿であることは深く認識しているよ
350神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:34:53 ID:jVISyBKG
>>347
で、その評価の基準をマネーボールにおいているわけですね
351神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:35:23 ID:65GwgxQv
マネーボールは「年俸の割に役に立つ選手」をそろえる戦略
352神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:35:56 ID:tmfUPx+A
>>350
マネーボール的出塁率重視は一つの参考にしている
353神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:38:02 ID:IN/H8ohp
イチロー9人と松井9人とで
投手だけは別の誰かが投げることにし、
コンピュータシミュレーションでいいから
どちらが勝つかやればいい。
これならまあ、松井が勝つ。
354神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:38:39 ID:y5Ol3zTe
マネボ戦略だったら、年俸の高い松井は真っ先に切られるわけだが
355神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:39:06 ID:65GwgxQv
>>354
>>336だなw
356神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:39:34 ID:tmfUPx+A
>>351
またループかよ。
マネーボールの起点は「選手を正しく評価すること」であって
出塁率が重要であるのは資金のある無しに関係ない。
357神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:40:34 ID:y5Ol3zTe
>>353
RC27でイチロー>松井ですが?
さらに数値化が難しいとはいえ、守備でイチロー>松井なのも間違いない
だったらどうやって松井チームが勝つんだ?











ああ、ジャンパイアかw
358神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:41:55 ID:tmfUPx+A
>>354
どうも勘違いされてるようだが
私はビーンの思想である「出塁率重視」に共鳴しているだけであって
年俸うんうんまで支持はしていない。
359神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:42:33 ID:y5Ol3zTe
>>356
出塁率でもイチロー>松井だろ
360神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:44:04 ID:y5Ol3zTe
>>358
松井程度の出塁率で「出塁率重視の戦略」なんて片腹痛いわな
361神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:44:24 ID:tmfUPx+A
>>359
出塁率と長打率ね。
出塁率*3+長打率では松井が上回る
>>15
362神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:47:08 ID:jVISyBKG
>>358

334 名前:神様仏様名無し様 投稿日:2006/08/11(金) 19:36:41 ID:tmfUPx+A
>>332
そりゃ当然だ。
しかしプロ野球はビジネスであって、
ビジネスとはいかに投資効率を良くするかである。
評価と価格のバランスを欠いているとわかっているものにみすみす大金を払うビジネスマンはいない
363神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:47:30 ID:p6fC13x2
鈴木側の人減ったか? いい加減、潮時じゃないの。毎度、泥沼ドーナツループ化してきてるし。
お互いに枷が無くなるしね、分化した方が良いと思うんだけど。
この二人の名を並べると、必ず奇特な連中が沸いてくるし。2chに限らず。
364神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:48:00 ID:p6fC13x2
あっ、今いる方を指してる訳じゃないんで。悪しからず。
365神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:49:06 ID:tmfUPx+A
松井の年俸は適正だろ
366神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:50:25 ID:f0J6aTIO
>>353
それだとイチローが勝ちそうな気がする
367神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:53:47 ID:tmfUPx+A
>>353
ゲーム脳的発想で意味のない仮定だ。
野球は当然ながら異なる選手同士によるケミストリーの結果を競い合うものであって、
あるいはその仮定でイチローが勝つかもしれないが、それは松井の評価に何の揺らめきも与えるものではない
368神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 20:55:28 ID:y5Ol3zTe
>>361
上回るって言ってもほんの少し
盗塁の効果を加えたら簡単に逆転する差だな
だからこそRC系の指標ではイチローが上回っているわけで

まあどちらにしても、イチローとの比較は関係無しに、松井はマネボ的評価では
年俸が不当に高いんで用無しだし、マネーを無視したマネボ評価wでも平均より
多少は上程度の選手でしかない
日本人であること以外にファンになる理由は見出せない選手だわな
369神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 21:00:21 ID:tmfUPx+A
>>368
私がビーンの思想をすべて受け入れない理由がここでね。
ビーンは「チャンスで打つ、打たない」を全否定する。
「そんなものは、ただの偶然だ」

つまり、印象的な場面で打つかどうかはすべて偶然にすぎないと。
松井のヤンキースタジアム満塁弾も、サブウェイシリーズ満塁弾も、
ポストシーズンの大活躍をも偶然だと言い切るわけだ。

370353:2006/08/11(金) 21:01:02 ID:IN/H8ohp
そうですか
参考になります
じゃやっぱり年俸かな
371神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 21:04:06 ID:jVISyBKG
>>369
それら、誰がどう見ても偶然だと思うよ
372神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 21:07:52 ID:jVISyBKG
確率的に、3割から4割程度のものでは偶然と言うべきだろうね。
373神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 21:08:18 ID:tmfUPx+A
>>371
モチベーション、精神状態によって人間の能力が上下することは科学的にも根拠があるわけだが。

「マネーボール」中にも、新記録(20連勝)がかかった試合でギクシャクしたプレイをする選手が描写されている。
こういう場面で平然とプレイできるのが松井なんだよな。最近のイチローファンはそれを否定するから困る
374神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 21:12:22 ID:y5Ol3zTe
シチュエイショナルスタッツを重視するなら、それとは正反対の哲学から
導き出されたOPSなどの総合指標は無視するのが、一貫性のある態度
ある時は伝統派、ある時はセイバメトリックという、いい加減な態度の
ヤツの言うことなんて、信用されるはずがない
375神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 21:16:34 ID:tmfUPx+A
>>374
総合指標とシチュエイショナルスタッツは共存しうるよ
376神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 21:27:39 ID:S9QUEDXl
>>373
それが本音でしょう。
そんな主観に満ちた説得力のない論の権威づけに使われるとは
ビーンも心外だろうね。
377神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 21:35:08 ID:2i5bhlaH
マネーボールといえばなんでも正しいと思ってるの?
378神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 21:46:04 ID:tmfUPx+A
>>377
同意。明らかに「勝負強さ」は偶然でくくれない
379神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 22:06:50 ID:Cv/7zx+P
得点圏打率や短期決戦の活躍は再現性は別として実績として評価するのはいいだろ。
380神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 22:52:42 ID:tv4FJvED
現役通算のOBPでもイチローはリーグ11位で、1,2番を打つ打者ではジータについで2位
ここ数年得点力がリーグ下位のチームながら、毎年必ず100回以上は本塁に帰ってくる
で、あの守備力だしマネボ信者ならずとも他球団がイチローを欲しがる筈だわ
381神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 23:54:09 ID:3WzIXRKw
>>369
おいおい「大活躍」が本当に大事な場面まで続いてたら、03はWCで04も少なくともLCには
なってたんじゃないか?
382神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 00:35:21 ID:uIW6CfCL
754 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2006/08/11(金) 21:10:14 ID:uwiMqTPk
俺も鬼じゃないからね
もしも松井の故障が不可避の状況、誰であってもケガするだろうと
思える状況でのもので、それで離脱したのなら、今シーズンの成績に
ついては度外視しよう、そう思えただろうね

でも実際はどうか?あの骨折、あの靭帯損傷、あれは誰でもケガする
ような状況だっただろうか?答えはNOだ、いやむしろ

あんな状況でケガをするプロ選手なんて見たことない、あんなの
長年見ているけど、見たこと1度もない、外野手がスライディングキャッチを試みて、
グラブをはめた手に体重をかけてしまい骨折、こんなのあり得ないから

デッドボールとかね、野手同士の衝突とか、走塁時の接触とか、フェンス激突とか
そういうのなら酌量の余地はあるけど、自爆、それも素人レベルの自滅守備では
これはもう、到底容認できるものではないの、それで、まあ厳しいようですが、査定します

松井、今シーズンは「実力不足で試合にほとんど出られなかった」と同等と考えます
そうするとどうなるか、松井の通算成績は4年でHR75本になります
これは年平均ですと19本弱です、去年までの3年の平均は23本でしたが、
今年で年平均20本行かない打者になりました

打点はどうか、去年までは平均110打点の選手でした、今年はわずか19打点
合計で349打点、4年間の平均は87打点になります

お粗末自滅守備じゃなかったらこんな集計の仕方はしないのですがね・・・

松井は要するにMLBに4年在籍して、平均19HR 87打点、打率.295の選手なのです
383神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 04:19:49 ID:eYFpt+M6
信念ていうけどさ、イチローも信念を持ってプレイしてると思うよ。
彼が成功したのは、自分が内野安打や単打で生きる打者と自覚し、それに誇りと自信を持って
野球をしてきたからでしょ。

松井なんて・・・
384神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 04:36:58 ID:o1ftUC0Q
>自分が内野安打や単打で生きる打者と自覚し

スケールが小さいつうか、カッコ悪w
385神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 04:40:26 ID:4+nPu72q
松井は二塁打を打つことに誇りと自身を持ってプレイしてるよ
386神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 04:50:54 ID:NXCVVYHc
スケールの小さいカッコ悪い選手が毎年オールスター選出される現実
387神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 06:51:54 ID:oIA11/Hx
日本人としてセコイ内野安打マンが毎年オールスター選出されることは
不意打ち真珠湾攻撃した島国小国のやることだと思われ恥ずかしい。
388神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 06:55:40 ID:z4iuSFJD
選手間投票でイチローに入れてるメジャーの選手達に言っておくれよ。
389神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 07:34:55 ID:B9vBb/76
ブーイングの嵐に物まで投げられた松井の方が
恥ずかしかったな。
390神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 07:38:10 ID:jg2YHVvx
ディロンがASに出るみたいなもんかな
391神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 08:26:44 ID:JR1U3OGL
RC27は
ベストシーズンか全盛期数年でやれば
松井の楽勝でしょう

ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/rc27.htmlは生涯成績だから
イチローの場合、ボロボロになるまでやった長距離打者に次々と抜かれちゃう
392神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 09:20:03 ID:NP42sKse
もう選手生命が終わった松井の話をしても虚しいだけだな
393神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 09:23:02 ID:DVuQf9BR
>>382
いまだに靭帯損傷とか言ってる馬鹿がいるのか。ただの捻挫だっつーの
394神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 09:36:08 ID:vbGWV86T
秀喜に“悲劇”、飛行機移動トラブルで松井秀「あ〜疲れた」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200608/mt2006081201.html

■GODZILLA in USA
タンパでのリハビリを打ち上げた松井秀。メジャー選手がマイナーリーグで調整した場合、
試合後の食事をごちそうするという不文律がある。今回は試合出場まで至らなかったが
「みんなでうまいものを食べて」と300−500ドルの相場を超える800ドル(約9万3000円)
をマイナーの担当者に託した。
太っ腹ぶりを見せる一方で「(今季中に)治らなかったら来年の準備をするしかない」と左手
首に関しては相変わらず慎重。トーリ監督もシカゴ(ホ軍戦)で「マイナーの全日程が終わっ
てしまったら何らかの形で実戦をケアしないと」と話し、改めて長期化を覚悟していた。


>「(今季中に)治らなかったら来年の準備をするしかない」

鉄人松井さんのことこれは間違いなくジョークだと思います。
松井さんのジョークは洒落にならないことが多いのですが、
このジョークがガチにならないよう心からお祈りいたします。
395神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 12:30:14 ID:qSbs5Nha
>>393
5月にした「ただの捻挫」がまる4ヶ月も経っているのに治らないのか
骨折よりも捻挫のほうが回復が遅れているんだね
396神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 14:06:36 ID:/KkdDOfd
RFが高いとかRFの意味も知らずに騒いでるやつが多いけど
守備機会の数をイニング数で割ればイチローさんのRFが高い理由がよくわかると思うよ
先に答えを言ってしまうと要するにRFが高くなりやすいチームに所属してるだけだということだね
ちなみに今年の松井も離脱前まではアリーグのレフトでRFがトップだった



    TC/INN  RF
06    5位   5位
05    1位   1位
04    1位   1位
397神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 14:22:10 ID:oIA11/Hx
松井が遥かに上。
398神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 14:29:59 ID:nwBROEos
体重は上ですね
399神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 15:02:45 ID:wVUZ1MB6
イチローのOPSが去年並みの数字になってきた
400神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 15:33:08 ID:QhQXiKLr
まあいいぢゃないか、もうすぐ7号が出るだろうからw
401神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 15:55:08 ID:e4PCsUce
思えば02年、03年のシーズン勝負所もこんな感じだったっけか、イチローさんは

何かの目的を達成する為の、その確率を上げる為の方法論がイチローイズムだとしたら
今こそただひたすら引っ張っとけ、率は9月の消化試合でどーとにでもなる、つー事でいいのかな?
402神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 16:46:35 ID:DVuQf9BR
松井もたいしたことないが、
イチローも特筆するような選手じゃないな、ぶっちゃけ
403神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 16:51:01 ID:oIA11/Hx
イチロー
2005年得点打率.298
2006年得点打率.225

毎年、得点打率が落ちてるね
もともと穴の多いバッター
大リーグの球団も重い腰を上げて研究し、ようやく弱点が解ってきたのだろう
イチローは徹底マークされれば2割そこぞこの選手だと思う。
404神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 17:14:30 ID:oIA11/Hx
まあ大リーグの球団はイチローみたいなバッターは初めてだったから
最初は手こずったのだろう。
もう来年以降はサッパリ打てなくなると思う。
405神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 17:27:15 ID:kskcWu5z
去年活躍今年はヤンキースの世界一に貢献松井>>>>>>>>>去年は大活躍セクソン>>>>>>>>>>二年連続クズ鈴木>2年連続ゴミゴリトレ
406神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 17:31:28 ID:kskcWu5z
>>396
>守備機会の数をイニング数で割れば
そうやって計算するのがRFなんだけど(;^ω^)
407神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 17:35:32 ID:aguFlyx3
イチローの調子が落ちてくると元気になる人がいる
408神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 17:48:19 ID:ih0DQPok
好調な時期にはヲタに勇気を与え
不調になってアンチにも生きる元気を与える
イチローは日本の活力の源だな
409神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 18:18:35 ID:oIA11/Hx
>>408
あと数年でいなくなるかもな。
もう限界に近いだろうね。
410神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 18:36:19 ID:vbGWV86T
もう30超えてるのに後数年もいるのかよ。
すげーな。
411神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 18:41:58 ID:DVuQf9BR
普通だろ。

2006 .314 8本 33歳
2007 .301 5本 34歳
(マリナーズ3年契約)
2008 .270 5本 35歳
2009 .250 0本 36歳
2010 出場なし 37歳
引退

イチローヲタクは安打記録と7年連続200安打を武器に松井を攻撃する日々
412神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 18:43:22 ID:vbGWV86T
お前あっちこっちにいるなw
413神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 19:28:25 ID:DIPEsMiI
リードオフが不調になっただけでチーム成績に影響って書かれるイチローと
いてもいなくてもチーム成績には全く影響してないって書かれた松井

ヲタ御自慢のノートレード条項を持ってるにも関らず、トレードで放出して
欲しくない選手のアンケートでノミネートすらしてもらえない松井
マリナ側が公式にトレード不可選手のリストに入れてるにも関らず複数球団が
欲しがるイチロー
414神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 19:31:48 ID:DVuQf9BR
んなもん地元紙の性質の違いじゃん

ほんと、薄っぺらい部分しか見れないのはイチロー脳の特徴だな
415神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 19:37:45 ID:oIA11/Hx
>>413
イチローはヤンキースから1億円未満の評価だよ

189 :神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 07:45:02 ID:NZTvw7WM
ヤンキースがイチローをどれだけ評価しているかは
去年のイチロー=カノ+王のトレード案評価で解るじゃんw
カノ+王を合わせても年俸1億円いかない程度の選手だし
かたや松井は全球団ノートレード条項付4年62億円の契約だしな
所詮イチローは内野安打マン的評価でしかないわけだがw
416神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 20:03:39 ID:DIPEsMiI
>>415
それ、もとはNYのメディアがイチローを獲れるならトレード不可要員にしてる王やカノの
放出も厭わないだろうってだけで、キャッシュマンや他のチーム関係者のコメントは
一切入ってないけどw マリナーズ側もトレードのオファーがあったのは認めたけど具体的
内容など全く話してないしw
417神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 20:08:41 ID:BirCp5iJ
どっちも
ただの金の亡者
418神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 20:14:56 ID:DVuQf9BR
プロスポーツ選手なんだから自分をより高く買ってくれるところへ行くのは当然

松井はかなりの金額寄付してるしな
419神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 20:15:45 ID:J8YZFOGV
>>416
当たり前だろが
イチローの首脳陣批判が向こうのメディアに載ったんで
イチローがトレード可能な選手かどうかNYYが一応問い合わせただけの顛末を
日本のマスゴミフィルタが、NYY!イチロー獲り!にしちゃっただけの話なんだから
420神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 20:34:08 ID:DIPEsMiI
>>419
だよなw
しかし、そんなヨタ話でもNYYは真っ先に飛びついて、FAのデイモンの立場も
何も無いもんだ、日本でいうドラフトの外れ1位みたいなもんだからなw
421神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 21:13:22 ID:DVuQf9BR
結果的にイチローよりデーモンのほうが役に立ってる件
422神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 21:31:53 ID:DIPEsMiI
狭いヤンスタが本拠地になったお陰でHRもキャリアハイペースだねw
反面ヒットゾーンが狭まるからAVGは下がっちゃったけどw
423神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 21:40:22 ID:oIA11/Hx
>>422
箱庭セーフコよりヤンスタは広いけどなw
424神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 21:43:56 ID:d5bT/KIo
>>421
もし本当にそう思ってるなら、あまりの視点の低さにあきれるわ。
間違ってもマネージャー職は向いてないよ。ものの評価があまりにも
単純。プロジェクトを失敗させるタイプ。
425神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 21:51:12 ID:DVuQf9BR
デイモン
出塁率.364 長打率 .471 OPS.835 OBP*3+SLG 1.563

イチロー
出塁率.374 長打率 .415 OPS.789 OBP*3+SLG 1.537
 
どう見てもデーモンが上です
>>424私をたたいてもイチローの評価は上がらないよ
426廣島のイチローフェチ:2006/08/12(土) 22:01:34 ID:cknk4ozi
>>423
セーフコは球が飛びにくく芝が深めで転がらないため
ヤンスタより打者不利と聞く
427神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 22:05:34 ID:DWr6S3ma
>>426
>ヤンスタより打者不利と聞く

データ出せよ
428神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 22:06:29 ID:DIPEsMiI
>>425
一部の薄っぺらい数字しかみようとしない松井儲の特徴だね
現実は監督・コーチ・選手間投票でも外野手1位の評価のイチローと圏外のデイモンw
さすがに1位評価からは上がりようがないよねw
429神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 22:08:03 ID:mEpnS+K8
430神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 22:13:01 ID:DVuQf9BR
>>428
それ、オールスター前の評価ですから。
イチローってフルマラソンで前半だけハイペースで飛ばすやつみたいだな。
ペースメーカーかよw
431神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 22:28:25 ID:oIA11/Hx
イチロー
今年・・本拠地セーフコ 打率.345  本塁打4本  他球場 打率.305  本塁打2本

去年・・本拠地セーフコ 打率.313  本塁打8本  他球場 打率.294  本塁打7本 

イチローの通算本塁打数 セーフコ33本  他球場25本 計58本

箱庭セーフコで本塁打も大量生産、セーフコじゃなければ去年は2割打者だろ 

セーフコは内野の芝目が深いから内野ゴロがボテボテになりやすく
内野安打が打ち易い
イチローは内野安打の打ち易い良い球団に入ったと思う

432廣島のイチローフェチ:2006/08/12(土) 22:32:34 ID:cknk4ozi
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | さあ願いを言え
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < どんな願いでも
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | 聞き流してやろう
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
433神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 22:34:03 ID:DVuQf9BR
イチローファンがAAでごまかすのも相変わらずだな
434神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 22:38:09 ID:DIPEsMiI
>>430
だったら、先ずはオールスター後のデイモンの方が高評価だというソースを出してみれば
ちなみに、現時点のRC27見ても余程イチローの方が役立ちそうだけどw

435神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 22:50:12 ID:DVuQf9BR
イチローファンはRC27大好きだな。
あんなもん欠陥指標でしかないわけだが
436廣島のイチローフェチ:2006/08/12(土) 22:52:13 ID:cknk4ozi
>>435
OPS、OBPは〜?
欠陥指標?
437神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 22:53:17 ID:1TqxZvJb
箱庭セーフコ(藁
虚イボの分際でw
どのツラ下げていってんだ?ww

厚顔無恥、独善、生き恥晒し。文字通り、おまえらのための言葉だな。
438神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 22:54:07 ID:DIPEsMiI
だから欠陥指標じゃないデータでも何でもいいから、デイモンがイチローより
高評価だって言ってるソース出せばいいのにw
439神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 22:55:00 ID:DVuQf9BR
>>434
評価評価って、他人の評価を見るんじゃなくて自分で評価してみろよ
440神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 22:56:38 ID:DVuQf9BR
>>438

>>425ですでに出てるだろ
441廣島のイチローフェチ:2006/08/12(土) 22:59:25 ID:cknk4ozi
打撃が僅かにデーモンだとしても
走塁イチロー>デーモン
肩イチロー>>>>>>>>松井>>デーモン
守備イチロー>デーモン
だからイチローが上。
442神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 23:02:18 ID:DIPEsMiI
>>439
俺が客観的かつ公平に見た評価
イチロー>>>>>>>>デイモン>松井

つまり、現役の監督・コーチ・選手、一般ファン、専門誌などと同じで
唯一イボヲタだけと正反対かな
443神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 23:09:29 ID:DVuQf9BR
ついにイチローファンはデイモンに勝って満足するようになったのかw
444神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 23:11:49 ID:1TqxZvJb
虚イボは独善で妄想するのは
勝手だが、多少は現実を見れるようにならないとなw
いつまでたっても馬鹿にされるだけだぞ。


【オールスター投票結果】
            ファン投票       監督・コーチ・選手間
イチロー.   2001 3,373,075 (AL1位)
        2002 2,516,016 (AL1位)
        2003 2,130,708 (AL1位)  223 (AL1位)
        2004 1,891,136 (AL3位)  396 (AL3位)
        2005 2,743,784 (AL4位)  324 (AL4位)
        2006 2,367,736 (AL3位)  454 (AL1位)

松井秀喜  2003 1,301,118 (AL3位)  圏外
        2004 1,855,118 (AL4位)  圏外
        2005 1,475,969 (AL6位)  圏外
        2006  705,577(AL14位)  圏外    ※故障DL中
445神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 23:17:05 ID:DVuQf9BR
>>444
オールスターが7月でよかったね
446神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 23:30:02 ID:o1ftUC0Q
得点圏
イチロー  AB90 .222 30打点 OPS.636
デーモン  AB77 .312 39打点 OPS.902

さて、どちらがチームに貢献してるでしょうか?w
守備がいいと言った処で所詮重要度の低い外野両翼、大した価値は無い。
デーモンは重要度が、それより高いセンター。
得点圏でのゴミ加減をも鑑みるに、試合に出ないでくれた方が余程チーム
に貢献出来るんじゃないかなw
447神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 23:44:46 ID:+sIvtvkB
>>440
というか話になんねえ。
リードオフだから長打率より出塁率の方が大事だろ。
448神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 23:50:40 ID:DVuQf9BR
>>447
たった0.01しか違わないんじゃなあ。
100打席で1回の違いだぜ。出塁率はほとんど同じと見て差し支えない。
となると、
リードオフマンだってシングルより二塁打のほうがいいに決まってるので長打率の高いデイモンのほうが使えるということになる
449神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 23:58:27 ID:Xipkwn0w
ID:oIA11/Hx
こいつは釣りじゃないの?415のコピペなんてよっぽどのニワカでも使わんだろう
450神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 00:53:14 ID:5V+2oBIR
釣り師や構って君にとっては天国のようなスレだから仕方ない
451神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 01:28:28 ID:sv2ARnGV
構って君はともかく釣り師にレアなスレとは思えない
相手してるのは主にヲチャだし
452神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 04:19:48 ID:cVQi+yC+
打率で2厘下回れば完敗と言い出塁率で1分上回っても誤差と言い切るのが某ヲタ
453神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 06:15:59 ID:9sMVBGv9
打率しか見えない低脳オタらしい見地ですなw
他の打撃スタッツにも目を配りなさい
454神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 07:23:22 ID:X49t4mSm
>>DVuQf9BR
お部屋でネットから収集できる数字だけ見て物事を判断するのが
マネージャーとしての資質がゼロだっつうの。
実際現地に行ってじっくり野球観戦してこいや。
もう考え方が自閉気味で近視眼的なんだよ。まあ仕事のできない人間
だということはよくわかるわ。一生篭って屁理屈と言い訳の日々で
生きていってくださいな。
455神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 08:55:01 ID:L6c1yocX
ホームラン王打点王以外あらかた獲った選手とグッドガイ賞の選手をまだ比べてるのか
456神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 09:52:13 ID:HNtbjxSM
>>454
お前の理論だとビリービーン陣営はマネージャーとしての資質が0なんだなw

とりあえずマネーボール100回読めw

「ビーンはスカウトを全員首にして、パソコン上のデータだけで選手をとることすら検討した」
457神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 10:04:19 ID:303q12Wl
ビリービーン?マネボ?w

で?いつになったら出れるんだワールドシリーズにw
458神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 10:18:00 ID:mzvwLONP
イチローファンが完敗を認めているのに
何で今だに、このスレが続いているの?

19 :神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 21:28:16 ID:kD+BVJQl
イチローファンだが正直、松井には負けたと思ってる。
去年イチローは松井に本塁打でも負け、打点でも負け、打率でも負け、出塁率でも負け、
OPSでも負け、長打率でも負け、得点圏打率でも負け、
close&rateでも負け、プレーヤーズランキングでも負け、
人気でも負け、年俸でも負けたからね。

2005年日本人大リーガー打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24
459神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 10:19:32 ID:mu3DF23s
最近、どっちもイマイチ
疲れてきたのかな
城島井口は頑張っているけどさ
460神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 11:31:15 ID:Vb13SxJO
松井はこの世に一人しかいない中距離打者。




中距離ってバカじゃねーか?
野球で中距離ってなんなんだよ?
日本で程、打てない言い訳しただけじゃねえかよ。
461神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 12:07:54 ID:HNtbjxSM
>>457
マリナーズはいつ最下位脱出するんだよwww
462神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 12:57:16 ID:KqLp8X18
まあ、ジータ、Aロッド、カノー、リベラにカブレラがいれば、
いつでも最下位脱出できるな。

あ、松井さんは不要ですから。
463神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 13:53:24 ID:pQ1uutjk
このスレって、殿堂版の視点で二人を評価するところなのに
最優先は松井とイチローどっちが上か、なんだね。
464神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 14:38:09 ID:sjndIq2v
現時点で評価はとっくに確定しているのだが
それでは収まらない人がいるようだからね。
465神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 15:02:36 ID:PPbJQoKo
うん、イチローは優勝争いが絡むと失速すると指摘してんのに

サンプル数が少ないとか言って必死に否定する人とかね。
466神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 15:03:06 ID:PNXZQyLy
イチローって安打数にこだわりがあるから休養とらないのか?
467神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 15:07:34 ID:pLykPrUm
8月四球ゼロってすごいな
わざとチームに嫌がらせしてるんじゃないかとすら思える
468神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 15:08:23 ID:HNtbjxSM
>>466
連続試合出場や打率にこだわるよりタチが悪いな。

連続試合出場にこだわる選手は調子が悪ければ代走だけの出場にすればいい。
打率にこだわる選手は調子が悪ければ休めばいい。

安打数にこだわる選手は調子が悪くてもおかまいなしに出続ける。
469神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 15:14:55 ID:HNtbjxSM
つーか今日で.323まで落ちたのかよ。

今年は去年以下の成績、が現実味を帯びてきたな
470神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 15:50:05 ID:jgBLrBVf
今、ロッテ対日ハムやってるけど、
やっぱりメジャー見慣れると、日本の野球は見れないね
イチロー松井がいかに凄いかわかる。プレーと姿に迫力があるよ
あんな凄い場所でプレーしてるんだから
スポーツ新聞に、松井は今期は絶望という見出しがあった。マジかよ…
イチローは三割二分なのか。残念だね
マウロー?高校時代三振したことが無い、三割七分のひとは、どうなったの?
471神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 15:52:51 ID:HNtbjxSM
気づいたら打率7位まで転落
http://www.major.jp/stats/rank-A-avg.html

安打数もヤングやテハダに5、6安打と迫られる。
結局イチローもノンタイトラーじゃん
472神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 15:58:16 ID:jgBLrBVf
今、昨日今日のカキコ読んでるけど、大した議論がされてないね
イチローが優勝争いになると打てなくなる
松井は優勝争いになると、打つというのは、興味ある
そうなんじゃないの
松井はそういうところを評価されて、62億手にしたわけだし
473神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 16:02:45 ID:jgBLrBVf
マウロー?どうなったの?携帯だから、スレに直接カキコんで下さい
474神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 16:04:47 ID:HNtbjxSM
>>473
マウアーのことかよ。
.361で以前トップだよ。多少打率は下がったものの、
長打は多いし、こういう選手がタイトルを取るのにふさわしいね
475神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 16:09:10 ID:jgBLrBVf
>>474
そうだ、マウアー(笑)サンクス
凄い選手はいるもんだ
476神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 16:11:55 ID:jgBLrBVf
しかしメジャーの報道ないね
テレビでイチローまったく見てない
みんなは、どうやって情報をしいれてるの?
477神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 16:12:47 ID:HNtbjxSM
マウアー以外にも打率上位を見てみると
ジーター、テハーダ、ラミレス、ダイと
打率だけでなく二塁打か本塁打の多い選手ばかりだね。
ちなみに打率トップ20でイチローより長打の少ない選手はいない。完全に打率だけの選手
478神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 16:14:22 ID:HNtbjxSM
>>476
スカパーやBSで試合を見て
見れない試合はMLB公式サイトでハイライトを見てるよ。
いろんな選手を見ると、イチローがメジャーの中で平凡な選手であることがよくわかる
479神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 16:33:18 ID:jgBLrBVf
>>478
>MLB公式サイト
動画なの?
480神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 16:42:37 ID:hLNld4cO
イチローで「平凡」なら松井だと「ゴミ」以下だなw

【タイトル、表彰】
イチロー
2001  AL-MVP、AL-新人賞、首位打者、盗塁王、最多安打、SS、GG
2002  GG
2003  GG
2004  首位打者、最多安打、GG、選手会MVP
2005  GG
(5年連続 3割、100得点、200本安打、30盗塁)
紫綬褒章、スポーツ功労者顕彰、国民栄誉賞正式打診2回

松井秀喜
2003  なし
2004  なし
2005  なし

※ 監督・コーチ評価(SS、GG、AS) 選手会評価(選MVP、選ROY、AS)
  全米記者協会評価(MVP、ROY)
481神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 16:42:55 ID:HNtbjxSM
>>479
もちろん動画だよ
スポーツニュースのかわり程度にはなる。
メジャーのすごい選手が見れて、イチローがいかに平凡な選手かわかる。
482神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 16:50:46 ID:hLNld4cO
デビュー以来6年連続でオールスター出場、しかも2003年から導入された
監督・コーチ・選手間の投票でも常に上位の「平凡」な選手w

【オールスター投票結果】
            ファン投票       監督・コーチ・選手間
イチロー.   2001 3,373,075 (AL1位)
        2002 2,516,016 (AL1位)
        2003 2,130,708 (AL1位)  223 (AL1位)
        2004 1,891,136 (AL3位)  396 (AL3位)
        2005 2,743,784 (AL4位)  324 (AL4位)
        2006 2,367,736 (AL3位)  454 (AL1位)

松井秀喜  2003 1,301,118 (AL3位)  圏外
        2004 1,855,118 (AL4位)  圏外
        2005 1,475,969 (AL6位)  圏外
        2006  705,577 (AL14位). 圏外
483神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 17:03:43 ID:HNtbjxSM
イチローファンは松井を落としてアイデンティティを保つことしかでないんだね
484神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 17:04:41 ID:HNtbjxSM
松井もイチローも平凡な選手だが、
松井にはポストシーズンというスポットライトがある
485神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 17:20:59 ID:jgBLrBVf
松井はポストシーズンがあるから、日本でスーパースターでいられるんだ
486神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 18:03:59 ID:mzvwLONP
イチロー
2005年得点圏打率.298
2006年得点圏打率.222

毎年、得点圏打率が落ちてるね
もともと穴の多いバッター
大リーグの球団も重い腰を上げて研究し、ようやく弱点が解ってきたのだろう
イチローは徹底マークされれば2割そこぞこの選手だと思う。
487神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 18:12:20 ID:jgBLrBVf
>>486
やっぱり松井の方が魅力あるバッターなのかな
チャンスや勝負や優勝争いで弱けりゃ意味ない
松井が優勝争いで強く、イチローが弱いとわかれば、イチオタに反撃できる
488神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 19:13:13 ID:hLNld4cO
TWIBでクラッチヒッターの特集やってたけど松井の「ま」の字もでてこなかったなぁ
先週だったかの功打者の時には真っ先にイチローが紹介されてた
所詮松井ヲタがどんなにイチロー貶しをエスカレートしたところで、メジャーでの
認識や評価なんてそんなもんなんだよなぁw
489神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 19:23:07 ID:4GGmzqAE
そりゃ松井は2OUT得点圏になると数字がガタ落ちするん
だからクラッチヒッターなんて言えないよ。
圧倒的に有利な状況で数字を稼ぐ帳尻打者とは言えるけど。
490神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 19:47:36 ID:HNtbjxSM
2OUT得点圏なんてそれこそサンプルが少なすぎて参考にならんな。
合計得点権打数は500を超えてるからかろうじて参考になると言えるが。
491神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 19:56:09 ID:2zoCquhV
日本人評価では、松井>>イチロー
492神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 20:14:29 ID:hLNld4cO
>>490
MLB機構が制作してるTWIBで「2OUT得点圏打率」とか「Close&Lateの打率」の上位を
クラッチヒッターとして挙げてるんだからさぁw
それとサンプル数少ないと言いながら、然程機会数の変らないClose&LateのOPSだけは
信仰するんだなw
493神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 20:15:53 ID:hLNld4cO
>>491
日本国民の評価も イチロー>>>>松井 だけどな
国民栄誉賞とか紫綬褒章とかスポーツ功労者顕彰で名が挙がるのはイチローだけで、
松井は見ててもつまらないしショボイから一切そういった気運にならないよねw
494神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 20:26:25 ID:jgBLrBVf
記録のイチロー
人気の松井
495神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 20:50:30 ID:HNtbjxSM
>>492
いまだに打撃タイトルに「打率」入れてる時点でMLBの用意してる指標なんてあてにならんあ
496神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 21:05:33 ID:LSZebYig
とうとう競技そのものの指標にケチ付け始めワロスw
497神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 21:15:40 ID:HNtbjxSM
打率、打点、本塁打、安打、盗塁、:::ここまでタイトル:::出塁率、長打率

チーム勝利に結びつきやすい順に並べると

出塁率 長打率、本塁打、打率、安打、打点、盗塁

MLB保守的すぎ
498神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 21:36:43 ID:HNtbjxSM
>>425
デーモンとイチローってこんなに成績近いのか
デーモンVSイチロー最新版

デイモン
出塁率.365 長打率 .477 OPS.842 OBP*3+SLG 1.572

イチロー
出塁率.374 長打率 .411 OPS.785 OBP*3+SLG 1.533


ますます差が開いてる・・
499神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 22:00:59 ID:L6c1yocX
イチローの調子が落ちたのが余程嬉しいんだろうな
500神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 22:05:16 ID:HNtbjxSM
>>499
うれしいわけないだろ!

せめてデイモンには勝ってくれよ・・・
501神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 22:37:32 ID:oIdRhDAZ
イチローをつかまえて「平凡な選手」とか言ってるニワカがいるのか
殿堂板も夏だな
502神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 22:42:19 ID:JTAHCQ1C
一番いい時期に来たにも関わらずキャリアの半分でOPS7割台では平凡といわざるを得ない
503神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 22:42:43 ID:F4BQaSnA
正直今のイチローにはガッカリしたな
優勝の可能性がある8月に大失速で事実上終戦だもんな

これで去年みたいに、ギリギリで200安打達成しても何の感動も尊敬も無い
もう復活する時間も試合数も無いから、3割切る可能性も大だし

だけど、松井ファンは凄いな
あんな無様な怪我しても応援してるんだから
プロで初めて見たぞスライディングキャッチで骨折って
ダイビングキャッチとかフェンスに激突とかデッドボールはわかるけど・・・
504神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 23:59:45 ID:jgBLrBVf
漏れは、松井を無条件に応援しますW
人格に惚れた
505神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 00:05:48 ID:9+hor8YN
プレーも惚れてて当たり前
506神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 00:07:47 ID:9+hor8YN
漏れはもう寝ます。スレの皆さんおやすみ
松井秀喜永遠なれキター━━━━(゜∀゜)━━━━━━
507神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 00:13:54 ID:v3aracQ1
日本では、王に次ぐ人格者だもんな。松井。
508神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 00:32:04 ID:9+hor8YN
>>507
そうとも!!!!!
松井のにこやかな笑顔、誠実なインタビューへの受け答えに、
漏れはいつもエネルギーを貰ってる
松井の名前を見るだけで、漏れは、笑顔になってしまう
子供に対する態度を見た時から、ファンになった
巨人時代、遅刻しそうになってる時に、松井は子供にサインをねだられた
急いでいるので、断った。何も悪くない
子供は泣きそうになった
松井はしばらく経ってから、乗ってた車を止めてもらい
子供のとこまで走って行き、「ごめんね」と言い、サインをしてあげた
…その時の巨人の運転手が話したエピソードだ
このエピソードを知って、漏れは一生松井を応援することを誓った
松井はこんなエピソードばかりだよ
王は、スーパスターにかかわらず紳士
WBCのときも、選手を立てるところを、イチローが誉めてた
漏れも、尊敬してる。体を大切にして、ゆっくり休んで欲しい
509神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 00:38:50 ID:VUSWKDz1
>>507
ジャップ発言さえなければ永遠にそうだったかもな
510神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 00:44:32 ID:E5elHHZs
松井の場合、あれを無条件で人格者として称えられる善良な一般人には気の毒だが、
滲み出る暗黒人格がおもしろくて目が離せない。
このまま引退なんてされたらウォッチする甲斐がなくなってしまうんで
復帰して欲しいと心から願っているよ。
取り巻き連中はさすがにうざく感じることも多いけどね。
511神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 01:14:54 ID:OKhU+kk1
>>508
寝ると言いつつ再びレスわろたw
松井も、こんなファンがいれば幸せだな
512神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 03:34:31 ID:9+hor8YN
松井の夢見た…
513神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 06:41:37 ID:vuCKatoh
お盆の時期に悪夢を見るとはカワイソス
514神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 08:37:55 ID:gaiQR32N
松井の夢じゃ悪夢だぜ
515神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 09:45:45 ID:skpVIPm1
現実で悪夢を見てるのはイチローだろ・・
8月1割台って。

イチローファンがここで松井をたたいてうさばらしするのもうなずける
516神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 10:02:23 ID:K05mQ/vX
【社会】道端で女子小学生数名同時に淫らな行為をした男逮捕
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1155485879/
517神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 10:03:18 ID:skpVIPm1
ミシェルウィーは松井ファン

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060813-00000002-sanspo-spo
518神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 10:21:19 ID:WdsGFAx8
>>515
松井復帰が遅れてイラついてイチロー叩きの松井ファンも同類だね
松井ファンのイチロー叩きは憎しみがこもっていて怖いよ
519神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 10:34:03 ID:2x5tAChy
松井とシェフの今期中の復帰はあてにしてないとまで監督に言われちゃったから
来年こそ結果を出さないと終わりだものね。
520神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 11:10:09 ID:ixjeKhrk
まぁWBCの断り方とか中距離打者発言からすると人格者とはとても言えんな。
521神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 11:18:22 ID:EMSvfNe+
>517
おなじくらいの背の高さだね
522神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 12:15:47 ID:skpVIPm1
松井ファン

ミシェルウィー
森元総理
亀梨
北野たけし

イチローファン
ヨネスケ
523神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 12:30:56 ID:fg3x0ni0
狂信的松井信者「伊集院静」大先生を忘れないでくださいw
524神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 12:33:33 ID:skpVIPm1
松井ファン

ミシェルウィー(現役最強天才ゴルファー)
森元総理 (依然として日本の影の支配者)
亀梨 (現役NO1アイドル)
北野たけし (世界最高の映画監督)
伊集院静(直木賞作家)

イチローファン
ヨネスケ (不法侵入犯罪者)
525神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 12:34:14 ID:+xDfBt6k
>>508
イチローだって人格者だよ。

日本時代に、オールスター戦を見に行ったんだ。
そして、試合が終了したので帰宅しようと球場を出ようとしたら、
偶然にも、松井が通りかかってた。
松井の大ファンのおれは、「松井選手ー!!」と叫んでサインをもらおうとしたが
気づいてもらえなかった。
しかし、ショボーンとしているおれに、後ろから、「僕のサインでいいかな」
と声をかけてくる人がいた。
振り返ると、なんと、イチローではないか!!
びっくりしているおれにイチローは何も言わず、サインをしてくれた。
ごみになるからすぐに捨てたけど、あれはいい思い出だったな。
526神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 14:12:03 ID:OPJ6rI0H
どっちの打席が観たいか?
と、言われれば松井かな
527廣島のイチローフェチ:2006/08/14(月) 14:14:58 ID:0wnRQnbn
>>525
フィクションかい?
528神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 14:22:19 ID:gaiQR32N
トーリ「100%の状態にならなければ使わないということが最も重要」と結局は松井不要論。
529神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 15:11:09 ID:iNosfRFt
◎松井ファン
森善朗、北野たけし、ミシェルウィー、 鳩山由紀夫、篠山紀信、川渕三郎、
松本幸四郎、 大友康平、菊川怜、 亀梨和也、伊集院静


●イチローファン
林家ペー、ヨネスケ
530神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 15:13:00 ID:I0j4uaaZ
wbcはヤンキーすで誰だっけ Aロッドだっけ?でなかったの
それに配慮したんだろ
531神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 15:46:08 ID:xPNKpF0W
>>530
ヤンキースからのWBC出場人数ってMLB最多だったと思うんだが

どうだっけ?
532神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 17:35:25 ID:v3aracQ1
イチロー、松井も日本人最強の打者であることは間違いない。
だからこそ、こうしたスレが立っているのだからね。
533神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 18:08:11 ID:+xDfBt6k
王もしょせんは、世界のホームラン王なんて言ってるの日本だけだしね。
メジャーリーガーの本心は、日本という弱小国で(特に王の頃は)、
もっともホームランを打ったバッターに過ぎない。
それをわかってるからこそ、日本である程度やった選手は日本に行きたがる。
メジャーに行かない限り、日本でいくら打っても、
イチロー、松井の相手ではない。
534神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 18:13:04 ID:gaiQR32N
在日の伊集院(よくこんなペンネーム使うよ)が応援するのは同胞だからだろ。
535神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 18:35:50 ID:S5MxQVQ+
>>533
激しく同意。
536神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 18:44:17 ID:i+N4Pbhx
◎松井ファン
森善朗、北野たけし、ミシェルウィー、 鳩山由紀夫、篠山紀信、川渕三郎、
松本幸四郎、 大友康平、菊川怜、 亀梨和也、伊集院静


●イチローファン
林家ペー、ヨネスケ、向井マキオ
537神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 20:03:27 ID:bZvnTdlk
>>533
> 日本である程度やった選手は日本に行きたがる

うーむ‥‥
538神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 21:57:57 ID:skpVIPm1
>>532
そりゃそうだ。
松井は日本人で唯一約3割30本100打点をやってのけたし
イチローはデイモンと同等の攻撃能力を誇る
どっちもすごい選手だ
539神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:04:23 ID:kzQluQmm
> 松井は日本人で唯一約3割30本100打点をやってのけたし
「約」がなければなあ。
540神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:09:03 ID:skpVIPm1
じゃあ30本100打点だけでもすごいよ。

イチローも、ヤングやジーターにはかなわないもののデイモンと同等の攻撃能力を誇るし
541神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:10:07 ID:bZvnTdlk
えーと‥‥
今年の比較?
キャリアハイの比較?
542神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:13:36 ID:T59JmXZE
デイモンのヤンキース1年目=松井1年目だろ。
543神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:15:59 ID:skpVIPm1
>>541
最近2年間でね。

>>542
かもな。

ハッ!
つまり 2年目以降の松井>>デイモン一年目=松井一年目=イチロー?
544神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:17:11 ID:bZvnTdlk
>>543
「最近2年間」だったら、松井の30本塁打が消えちゃうよ
545神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:21:42 ID:bZvnTdlk
>>543
少なくとも攻撃力に関しては
「2年目・3年目の松井」>「2005年のイチロー」
だとは思う。最近の様子だと
「2年目・3年目の松井」>「最近2年間のイチロー」
ということにもなりそうね
546神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:22:38 ID:skpVIPm1
正直、2004年がなければイチローは限りなく平凡な打者だからね。
547神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:23:59 ID:bZvnTdlk
>>546
「2001年・2004年がなければ」というのなら、まあ、わからなくもないな
548神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:25:12 ID:skpVIPm1
>>547
2001年は過大評価されすぎだろう
出塁率.380だぞ
549神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:30:57 ID:v3aracQ1
なければ、なんていくらでも言ってくれよ。
事実2001と2004はあるわけで。
550神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:33:08 ID:bZvnTdlk
>>548
打率.350出塁率.380は、「平凡な打者」というにはあたらないと思う
確かに、出塁率はそう大した数字ではないけれどね
その出塁率にしても、1番打者としてはかなり高い数字ではある
551神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:34:26 ID:skpVIPm1
>>549
それはそうなんだけど、
たとえばプホルスやジーターはキャリアハイの年を一年や二年抜いても偉大だし
トニーグウィンは94年を抜いてもとてつもない選手。
552神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:34:31 ID:bZvnTdlk
>>549
まったくだね
「2004年がなければ」などとあまり言い募ると、松井への跳ね返りもキツそうだな
553神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:42:39 ID:kzQluQmm
>>548
2001年は最多勝マリナーズのアクセラレータとしてのイメージが大きいと思う。
逆に2001年がなければここまで高い評価はなかっただろう。
554神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:44:20 ID:skpVIPm1
>>553
アクセラなんたあらってチームが勝ったからってこと?
それ言い出したら松井のほうが大きく有利じゃん
555神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:50:02 ID:bZvnTdlk
>>554
> アクセラなんたあらってチームが勝ったからってこと?

たぶん、そういう単純な話ではないと思う
556神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:51:49 ID:skpVIPm1
2003年だってWSに出てるアクセラレータがあるだろ
557神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:53:13 ID:kzQluQmm
>>554
イメージによる物言いだけど
アクセラレータ=加速器
1番打者で首位打者、盗塁王を獲得、チームを加速させ年間最多勝に導いた。
マリナーズの2001年の116勝は歴代最多タイ。ヤンキースの地区優勝とは意味合いがちょっと違う。
558神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:53:28 ID:bZvnTdlk
>>556
「accelerator」を調べてごらんよ
559神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 22:55:46 ID:/dKQT/CN
逆に2001年マリナーズがあったからスモールベースボール化するチームが増えたんだけどね。
スモールベースボール化するチームが増えたのはホワイトソックスの功績のおかげとなってるけど。
ギーエンはイチローヲタだし。
560神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:02:24 ID:skpVIPm1
じゃあ普通に加速器って言ったらええやん
ちょっと英語が得意だからってきにくわん
俺は中国語が得意だけどわざわざ中国語をとりいれたりしないぞ
561神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:07:55 ID:bZvnTdlk
>>560
自動車の「アクセル」はacceleratorの略だから、普通に解ると思ったんだろうね

なお、私は中国語はできないが、知らない中国語が出てきたらわかりもせずに
使ってみたりせず、尋ねるか調べるかするだろうと思う
562神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:07:58 ID:+xDfBt6k
確かに、大学教授とかも、ところどころこれは英語では〜ですけど、
なんて言うやつ要るけど、英語で言っても理解が進むとは思えない。
おまえ、英単語使いたいだけちゃうんか、と問いたい。
563神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:09:37 ID:bZvnTdlk
>>562
日本語には精確に置き換わらないケースもあるから、それが一概に悪いとは
思わないな。>>553は↑このケースにはあたらないだろうけれど
564神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:20:29 ID:kzQluQmm
アクセラレータは「加速させるもの」「促進させるもの」という意味合いで、かなり日本語化している言葉だよ。
まさかこんなに通じない言葉だとは思わなかった。
565神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:24:03 ID:skpVIPm1
>>564
日本語を破壊するな。

2001年は最多勝マリナーズのジャースチとしてのイメージが大きいと


とか俺が言い出したらものすごい勢いで突っ込むんだろ。
日本人の英語信仰は恐ろしい
566神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:26:40 ID:kzQluQmm
>>565
ttp://www.google.com/search?q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF&hl=ja&lr=lang_ja&num=100
アクセラレータ の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,170,000 件中 1 - 100 件目

お前が知らないだけだよ
567神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:28:33 ID:bZvnTdlk
>>565-566
いずれにせよスレ違いになりつつありますぞ
話を逸らしたい人がいるのかもしれないが
568神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:29:43 ID:skpVIPm1
検索結果トップのほうほとんどパソコン用語として紹介されてるじゃねえか
主にパソコンヲタしか使ってねえんじゃねーの
569神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:31:37 ID:/dKQT/CN
ID:skpVIPm1って日本人じゃないだろ。
570神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:34:16 ID:skpVIPm1
>>569
英語しらなくて外賓認定かよw
お前らが英語を勉強しているあいだに俺は北京語を勉強していたというだけだ
571神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:35:49 ID:w9w1PN6C
>>569
中国語が出来るとか言ってるから満州出身のじじいじゃないの?
572神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:39:02 ID:bZvnTdlk
>>570
ちなみに「外賓」は日本語としてはあまり用いないと思う
中国語は漢字表記できる分、日本語の中に混ぜて使うと英語よりも紛らわしいな
573神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:40:58 ID:lkaI/c3K
skpVIPm1は精神年齢幼児並・情緒年齢胎児並の人だから
>それ言い出したら松井のほうが大きく有利じゃん
こんなこと言ってるし
松井いてもいなくてもチーム成績に変化ないことはイヤというほど
解ったろうに
574神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:42:36 ID:skpVIPm1
>>573
本当に変化がないならあんなにトレードで選手をとってこなかったはずだが
575神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:43:01 ID:bZvnTdlk
>>573
そのあたりは、「アクセラレータ」を「チームが勝った余禄」のように誤解した
せいだろうから、そのように突っ込むのはちょっと意地が悪いと思う

突っ込みどころは他にもいろいろあるだろうし
576神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:43:24 ID:kzQluQmm
このへんにしておこうや。ひどいスレ違いだし。

俺が何を言っても素直には聞けないだろうが、
知らない言葉はまず意味を調べろよな。

それから新しい言葉を覚えられたら教えてくれた人に多少なり感謝したほうがいいぞ。
大学教授は英語でなんというか教えてくれてるんであって、
自分の知識をひけらかすためではないと思うぞ。
577神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:45:43 ID:skpVIPm1
>>576
へいへい謝謝 ニーシーファイタン

ちなみに中国語で手紙と書くとトイレットペーパーのことを意味する。

新しい言葉を覚えたんだから感謝しろ
578神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:49:14 ID:bZvnTdlk
>>577
スレ違いついでに、「ニーシーファイタン」の漢字表記と意味を教えてくれたら、
少しばかり感謝申し上げたい。「手紙」くらい知ってたけど
579神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:56:14 ID:skpVIPm1
>>578
?是坏蛋

直訳すると、あなたは腐った卵です

580神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:58:10 ID:bZvnTdlk
>>579
一字目は「ニイハオ」の「ニイ」かな
ありがとう。使い道とてなさそうな罵倒語のようだが、ひとつ知識が増えた
581神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:58:25 ID:v3aracQ1
うーん、大学教授が英語できるなんて当たり前だから
わざわざ自慢する人はいないと思うよ。

そういや、イチローって野菜嫌いなんだよな
582神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:58:57 ID:skpVIPm1
文字化けしてしまいましたね・・・ニーはあなたという意味です・・

もう12時ですね・・松井とイチローのますますの活躍を願って・・晩安
583神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 00:04:04 ID:nlUTIQzt
急に敬語つかったり、スレ違いの話題で偉そうにしたり、忙しいね。
584神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 00:11:17 ID:FT2ppm1r
うーんしかし松井派は以前は小説を書いてる人もいたし
中国語が堪能だったり、
結構知性派ぞろいかもしれんな
585神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 00:13:10 ID:7Nheehf3
松井擁護のレスに知性の欠片も見出せないけどね
586神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 00:24:54 ID:xBz2No8f
>「秋の戦いに必要なクラッチ能力も、もう証明されているしね」

なつかしの

【全米放送、FOX実況席メモ】
Top 5th: NY Yankees 1アウト1,2塁  - H. Matsui popped out to first

304 名前:どうですか解説の名無しさん 投稿日:2005/10/11(火) 12:09:31 ID:CUtBeG+t
英語実況「今日も昨日もノーヒット
シーズンでは確実に打点稼いできた松井だが…
ここで必要なのは本物のクラッチだ」 そしてポプ(ガーン

Top 7th: NY Yankees 2アウト2塁  - H. Matsui fouled out to catcher

150 名前:どうですか解説の名無しさん 投稿日:2005/10/11(火) 12:05:42 ID:zZMt+UqG
ぎゃああ。英語実況、前回の打席では松井をクラッチヒッターと言って
期待してたのに今回は「松井、今日は5人を塁に残してアウトに
なってます。前回の打席ではシェフィールドとふたりして
絶好の得点チャンスをつぶしました。」と評価一転。
これじゃあ仕方ないなと思うけどね。

Top 9th: NY Yankees 2アウト1,2塁  - H. Matsui grounded out to first

66 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/10/11(火) 12:54:30 ID:C1NojY6M0
全米放送の実況席 「これで打てなきゃ、松井はFAで放出かもね」
そして試合終了
587神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 03:29:01 ID:vjp06dwh
松井秀喜 2006年度 .261 本塁打5 打点19

1打席の価値1260万円 

No1ぼったり選手
588神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 06:30:55 ID:SYpYofox
589神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 07:01:34 ID:tgJdRdCW
>>574
去年はプレーオフ進出もギリギリだった
変わらないままだと今年もギリギリの際どい争いになるから補強した
それだけの話だ
590神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 08:23:05 ID:tEMq/it4
昨日は一日中寝てた
スレ読んだら、意味わからん展開になってるな
松井派の知性?!よくわからん
ミシェルウィーは松井ファンらしい
591神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 08:26:01 ID:AOYGW4y7
◎松井ファン
森善朗、北野たけし、ミシェルウィー、 鳩山由紀夫、篠山紀信、川渕三郎、
松本幸四郎、 大友康平、菊川怜、寺島しのぶ、 亀梨和也、伊集院静


●イチローファン
林家ペー、ヨネスケ、向井マキオ
592神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 08:55:50 ID:FT2ppm1r
今日からアスレチックス戦だからまたタコルんだろうなあorz
593神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 09:05:17 ID:FT2ppm1r
松坂、NYY入団ほぼ決定
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060815&a=20060815-00000000-spn-spo

ますますマリナーズが忘れ去られていくorz
594神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 10:35:46 ID:Nl9yS6mp
こりゃ来年ストかもな。
来年に労使交渉が復活するし。
595神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 14:03:31 ID:2DJTU60I
>>591
藤木直人、宮里藍あたりはイチローファン。
596神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 15:04:58 ID:NmcQTBX6
>>591
北野たけしはイチローとの対談本が出てるけど、松井とは対談しないの?
イチロー本のパクリみたいな松井の新しい本も売れるといいね
597神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 15:19:50 ID:jTeq/ZT2
>>596
対談してるし、本も出てるよ。
その中で
「イチローさんは数字を残してなんぼの選手だけど、松井さんはそういうのを超越した選手」
という趣旨の発言をしている
598神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 15:28:16 ID:AOYGW4y7
昨年の11月12日21時フジテレビ、たけしの日本教育白書にて
たけし「松井、あれは天才だね、受け答えが理論的だし、凄いね」
「イチロー、あれは唯の馬鹿だね」
599神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 15:34:20 ID:KzVKH5jc
>>598
いずれもちょっと微妙な褒め言葉だな
600神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 15:40:47 ID:XLBY5XfL
9回表、見送りさえすれば確実に一塁へ行けるのに
コツンとバットに当てたイチローを見て現地の実況が笑っていた。
思うに彼はピエロなんだと思う
何故毎年イチローがオールスターに選ばれるのか
何故監督や選手たちが一位に選ぶのか、理解できたような気がするよ・・。
601神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 16:30:07 ID:p8N5l93h
つまり松井はピエロを目指してメジャーに行ったんだな
602神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:13:33 ID:Hin54Aj+
松井さんも不正投票無しでASGに選ばれたり
MLBの監督やコーチに認めてもらえる日が来ればいいねw
603神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:14:02 ID:jTeq/ZT2
かのベーブ・ルースは球聖タイ・カッブに向かって
「貴様みたいに打てば打率6割は打てるだろう。
 でも俺の給料はホームランを打つことで支払われているのだ」と毒づいたという。

松井もレフト前ヒットを打つだけなら朝飯前、ファンが勝利を見に来ているのを知っているからこそ
チームプレイに徹する。
604神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:23:49 ID:rkesvWpi
>>603
断言するが、無理。
605神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:26:18 ID:pgP6Kw09
>松井もレフト前ヒットを打つだけなら朝飯前
これが本当ならオルティース並に打てるよな。
実際は出来ないけど。
606神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:28:39 ID:jTeq/ZT2
たけしが言ってたんだけどな。

「松井さんはヒットだけ狙ったらとんでもない打率残すんだろうなって思った」と
松井もまんざらでもなさそうな感じだった
607神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:31:35 ID:KzVKH5jc
>>606
まさかとは思うが、>>603の「松井もレフト前ヒットを打つだけなら朝飯前」の論拠は
「たけしが言ってた」から、ということ?
608神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:31:50 ID:rkesvWpi
>>606
それならたけしの師匠筋の談志が、
「松井なんてグダグダ騒ぐほどのもんじゃねえよ。
 下の方じゃあねえだろうけど、骨折ごときでどうこう言うレベルの選手じゃねえ。」
みたいな発言をしているわけだが。
609神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:32:12 ID:z0IXxAo9
それだったらクラッチ松井さんがチャンスでヒット狙いに徹したら、
去年は打点王も狙えたんじゃないですか?
610神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:35:48 ID:jTeq/ZT2
>>609
チャンスの場合のヒット狙いは、単にヒットを狙うと言っても
右方向を意識しながらのヒット狙いになる。それがチームプレイ。
レフト方向を狙うと、ゴロアウトになった場合二塁ランナーが進塁できないから。

611神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:38:34 ID:rkesvWpi
>>610
松井の場合、
調子が悪いとランナーがいなくてもセカンドゴロを量産する。
別に進塁打狙いでライト方向という感じでもないよ。
612神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:40:34 ID:jTeq/ZT2
そりゃ調子が悪いときは、しょうがないわな。
613神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:41:42 ID:KzVKH5jc
>>610
なるほど。ゴロアウトの確率を計算に入れてそういうバッティングをする
ということは、ヒット狙いの効率はさほど高くもなさそうね
しかしいずれにせよ進塁打を意識におく必要のない2アウトRISPの局面では、
胸を張って「朝飯前」のヒット狙いをすればよかろうに
614神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:43:17 ID:z0IXxAo9
>>610
はぁ…

つまりいつでも単打なら打てる松井さんは、
チャンスになると右方向を意識しながら打って、
いつでも単打打てるはずなのにゴロになっても良いようにやるんだな?

つまり、
いつでも打てる単打をチャンスで打つこと>>チャンスではゴロになっても良いようにチームプレイで右打ち
なのか。

松井さんは馬鹿なのか?
615神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:47:16 ID:rkesvWpi
>>614
まあいつでも打てるなら右方向への意識なんて全くいらんわな。
アウトになった時の最低限の保険としての右打ちなんだから。
616神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:47:55 ID:jTeq/ZT2
いつでもっつったって10割打てるわけじゃないから、
リスク回避の道を選ぶのは当然だ。
617神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:52:19 ID:rkesvWpi
松井のバッティングの場合、
ジオンビあたりに影響されてブルヒッターを目指したが、
パワー不足で失敗したって感じに見える。
618神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:53:25 ID:KzVKH5jc
>>616
「リスク回避の道を選」んだ結果に鑑みるに、「いつでも」の確率はけっこう低そうね
それはともかく、>>613後段の件はどうかな
619神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:53:44 ID:jTeq/ZT2
一年だけでいいから、勝敗関係なく好き勝手やる松井を見てみたい。
何本ホームラン打つだろうか、打率どれだけのばすだろうか。

想像は自由だ
620神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:56:34 ID:jTeq/ZT2
2アウト得点圏は、投手が四球覚悟でより厳しいコースをついてくるから
打率が下がるのは当然
621神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 18:04:37 ID:Hin54Aj+
2アウト得点圏でのOPS(OBP)  打点/打数

Alex Rodriguez
2005 .940(.429)  38/86
2004 .764(.308)  23/68
2003 .955(.435)  23/50

Gary Sheffield
2005 .952(.394)  29/62
2004 .984(.420)  29/71
2003 1.202(.463) 25/46

松井
2005 .707(.323)  28/86
2004 .671(.299)  25/78
2003 .802(.385)  30/79

Ichiro Suzuki 
2005 .935(.443)  25/63
2004 1.116(.600) 23/53
2003 .956(.476)  22/50
2002 .850(.488)  25/61
2001 1.114(.566) 27/62

参考までに城島
.368 .467 .632 1.099


2アウト得点圏は松井さんが特別に弱いだけ。
622神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 18:08:45 ID:rkesvWpi
結局松井が一番調子が良かったのは、
左方向に強い打球を打つことを心がけた2004年なわけで。
へっぽこブルヒッターになってアウトコース攻め食らうよりは、
広角に意識を思った方がピッチャーも攻めづらく、
松井の為にもチームの為にもなるだろう。
623神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 18:22:22 ID:AOYGW4y7
2アウト得点圏の打率なんて、点差の開いたどうでもいい試合も含むから意味なし。
一番重要なのは誰もがここで一発が欲しいと思う7回以降の接戦試合での勝負強さの指標である
close and lateにおけるopsが高いかどうかだろう。
松井はリーグトップ級のクラッチヒッターと言われるだけ、2年連続1位、2位。
イチローは松井に比べ遥かに勝負弱い。

2004年close and late OPS 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年close and late OPS 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51
624神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 18:25:44 ID:rkesvWpi
>>623
指標の理解が足りない。
close and lateでOPS出すのは意味があまり無いと過去スレで散々つっこまれてたのに、懲りないね。
625神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 18:32:44 ID:/C14K+gc
>2年連続1位、2位

謎の日本語だな
626神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 18:56:05 ID:VAm3f8XH
>7回以降の接戦試合での勝負強さの指標である
>close and lateにおけるopsが高いかどうかだろう。
>松井はリーグトップ級のクラッチヒッターと言われるだけ、2年連続1位、2位。

これはたしかにスゴいですな
627神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:01:48 ID:jTeq/ZT2
>>623
これは率直に凄いと思う。
これにまで文句つけるやつは
太陽が東から昇るのにも文句つけるんだろう
628神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:04:32 ID:z0IXxAo9
ある指標を意味なしと断じた以上、
それ以上に意味あるかどうか論じられるのは道理。
629神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:06:10 ID:/YYRsjID
>>598
「イチローは賢い、松井は馬鹿みたいだけど実際話してみると賢い」って聞いたんだけど、そうじゃなかったの?
630神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:12:50 ID:rkesvWpi
>>627
いや。
>>621もそうだが、OPSはサンプルの少ない得点圏やC&Lといった指標に頼らずに、
選手の能力を総合的に判断しようとして考案されたもので、
場合分けを嫌うマネーボールの前提にもされる性質のものなわけ。
>>621>>623はその前提を無視してるのよ、OPSの存在意義を否定してる感じ。
631神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:15:14 ID:/C14K+gc
過去スレに2アウト得点圏とC&Lの出塁率のまとめがあったはずだが。
くだらないのをテンプレにだらだら並べずにこういうのを入れたらどうなの?
632神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:16:43 ID:jTeq/ZT2
でも、やっぱりCLが高いのは凄いよ。
633神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:17:37 ID:z0IXxAo9
>>631
このスレは立てる人間によってテンプレとスレタイが変わりますw
634神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:19:33 ID:KzVKH5jc
>>613後段の趣旨は、「2アウトだったら窮屈な思いをして進塁打の保険をかける
意味がないのだから、『朝飯前』のヒット狙いで打点を稼ぐ好機であり、しかも
まず間違いなくチームに貢献することになるだろうに、なぜそうしないのかな?」
というところにあったのだけれどなあ
635神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:21:06 ID:jTeq/ZT2
しかしCLが高いのは凄いだろ
636神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:22:30 ID:KzVKH5jc
>>632
そりゃあ、低いよりは、高いほうがよいね
2アウトRISPの打率や出塁率もそうだし、総合的な打率や長打率もそうだし、
他にもいろいろ、同じことがいえる
637神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:24:30 ID:/C14K+gc
ほれ拾ってきた

C&L OBP
      イチロー     松井
2001  .442(*7位)
2002  .387(30位)
2003  .313(77位) .386(32位)
2004  .444(*4位) .430(*7位)
2005  .391(23位) .420(10位)

2死得点圏 OBP
      イチロー     松井
2001  .566(*1位)
2002  .488(*8位)
2003  .476(*8位) .385(51位)
2004  .600(*1位) .299(132位)
2005  .443(*8位) .323(67位)
638神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:25:00 ID:jTeq/ZT2
>>636
問題はどれが高いのが一番いいか、だよな。
俺も現行の指標が納得できなくていろいろ数字を足したりかけたりしてるけど
なかなかしっくりくるのがこない。
639神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:26:44 ID:rkesvWpi
マネーボーラーなら得点圏打率やC&Lは無視してOPSやRCなどで評価する。
資金に余裕があるなら単純に打率やホームランの多い選手を補強する。
640神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:27:08 ID:KzVKH5jc
>>638
そうだね。ところで、話を少しだけ前に戻すが、松井にとって「レフト前ヒット狙い」は
どの程度「朝飯前」なのだろう?
641神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:30:02 ID:pgP6Kw09
>>614
いつでも単打ではなくていつでも二ゴロ。
642神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:33:13 ID:AOYGW4y7
486 :神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 18:03:59 ID:mzvwLONP
イチロー
2005年得点圏打率.298
2006年得点圏打率.222

毎年、得点圏打率が落ちてるね
もともと穴の多いバッター
大リーグの球団も重い腰を上げて研究し、ようやく弱点が解ってきたのだろう
イチローは徹底マークされれば2割そこぞこの選手だと思う。

643神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:37:08 ID:z0IXxAo9
>徹底マークされれば
一昨年辺りからずっと同じこと言われてるな
644神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:37:20 ID:SYpYofox
>>638
どれが高いのが一番いいか、じゃないだろ
「どれも」高いのが一番いいに決まってる
優先順位、比重を考えてみるならともかく(そうなると絶対にまとまりえないが)

ついでに言えば絶対的な指標なんざ絶対に存在しえない
もし作りえたというならそれは言い出した当人の傲慢に過ぎない
645神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:39:50 ID:rkesvWpi
>>642
得点圏の打率は普通に上がったり下がったりしてる、ただの打率と同様に。
転載するほど中身があるレスじゃないな。
646神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:41:01 ID:jTeq/ZT2
しかしイチローが8月以降ばてやすい、というのはかなりのマイナスポイントだなあ
647神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:42:27 ID:z0IXxAo9
常に守備に立って全試合出場してバテない選手がいたらすげぇよな。
MLBでも数人しかいない。

この前DHで休ませたら急に二試合連続マルチだよ。
648神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:43:23 ID:KzVKH5jc
>>643
いや、2002年には既に一部で盛んにとなえられていた
649神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:54:04 ID:jTeq/ZT2
>>647
それだったら前から休ませればいいのにどうしてなんだぜ?
650神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:54:04 ID:SYpYofox
そういや前に松井3年進化論とかほざいてるのいたな
あれがアリならイチロー3n+1年目確変論とかもアリか?
651神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:56:49 ID:jTeq/ZT2
>>650
イチロー3n+1年目確変論について詳しく。
ちなみに松井3年進化論はデビューから3年ごとに松井は大幅に進化するという
数字上裏づけもある話だった。(メジャー移籍でリセット、今年は進化するはずの年だったが・・)
652神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:56:51 ID:z0IXxAo9
>>649
監督無能説は散々論じられてる部分なんだが。
653神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:57:34 ID:KzVKH5jc
>>649
まったくだ。もう少し休ませればよいのにね。ところで、話を少しだけ前に戻すが、
松井にとって「レフト前ヒット狙い」は どの程度「朝飯前」なのだろう?
654神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:01:11 ID:jTeq/ZT2
>>652
つまり、監督のせいでイチローは数字を落としていると?
655神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:02:46 ID:jTeq/ZT2
>>653
ホームラン一桁でいいなら、.330は打てると思う
656神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:05:24 ID:rkesvWpi
>>654
そりゃ極言だな。
休ませて打つかどうかはわからんが、
もっと大事に使ってやるべきだというにの反論する人は少ないだろう。
まあベストを尽くしてないということ。
657神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:06:36 ID:/C14K+gc
http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/stats/sortable_player_stats.jsp?statType=1&teamPosCode=sea&noHighlight=true&timeFrame=1&c_id=sea&statSet1=1§ion1=1&subScope=teamCode&timeSubFrame=2006&&sortByStat=G

レギュラーのうち5人が欠場2試合以内
単にイチローを休ませないんじゃなくて監督が選手の休ませ方を知らないんだろうな
658神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:07:59 ID:KzVKH5jc
>>655
なるほど。それくらいの打率で「いつでも打てる」とは普通はいわないが、
その程度だったら>>610のような選択もやむをえないのかもしれないね
「進塁打」を意識する必要のない局面でもそれほど打っていないのは謎だが

推算の根拠がもしあれば聞かせて
単なる想像だったらこれで終わりにしても結構
659神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:08:00 ID:z0IXxAo9
>>657
そういえば羽黒になってからイチロー全然休んでねぇな。
ここ三年の出場試合数で誰だかと並んでトップクラスだったし。
660神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:09:28 ID:jTeq/ZT2
まあ試合に出続けても数字が落ちないタフガイもいるから、
イチローもそういう選手だと監督は期待してるんだろう。
残念ながらイチローはそういう選手じゃないみたいだが
661神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:11:08 ID:rkesvWpi
>>660
とりあえず、松井はDHや守備緩め起用でマメに休まされてた。
662神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:11:53 ID:z0IXxAo9
試合に出ても数字が落ちないタフガイってぇと誰だろうねぇ。
まさか肝心の所で調子急落させたり、
後で「全試合出場は膝に負担が掛かっていた」なんて言ってた松井さんじゃないだろうし。
663神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:11:56 ID:KzVKH5jc
確かに、テハーダはタフだな
664神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:12:20 ID:jTeq/ZT2
DHが休みになるかよ。
守備中に集中力が切れないように
普通に試合に出るより精神消耗するっていうぜ
665神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:12:57 ID:z0IXxAo9
>>664
松井さんはデーゲームはきついからDHにしてくれって言ってたんだが。
666神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:15:11 ID:KzVKH5jc
>>664
そういう突っ込みは、>>647に対する>>649の時点でしておけばよかったのになあ
667神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:15:51 ID:rkesvWpi
>>664
少なくとも、イチローのDH起用は休養以外の何者でもない。
松井のDH起用だけは違うといいたいならそれもいいが、
彼が代走と守備のみの出場をはさんで連続出場を伸ばしつつ休養してたのは事実。
668神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:17:32 ID:jTeq/ZT2
>>667
実際にそういう出場が何試合あるのかデータください
669神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:22:54 ID:rkesvWpi
>>668
松井のファンサイトにでも行けばあるんじゃないか?
670神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:23:20 ID:z0IXxAo9
>>668
他者にデータを要求するなら>>658にまずデータと根拠提供してあげたら?
671神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:23:38 ID:jTeq/ZT2
そういうのは主張者が出すもんだ
672神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:28:48 ID:z0IXxAo9
>>669
05年度データはファンサイトにもないな。
05年こそ代走と守備固めが多かったんだが。

04年を見ると一打数ってのが2〜3試合、
03年見ると5〜6試合あるみたいだけど。
673神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:30:24 ID:z0IXxAo9
と思ったら05年度のもあった。
2〜3試合?思ったより少ないな。
674神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:33:22 ID:rkesvWpi
>>673
へー、思ったより出てたな。
675神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:35:20 ID:z0IXxAo9
>>674
全くで。やっぱり印象ってのも当てにならん。
だが途中退場も2〜3試合あるみたいだね。
これは03年も04年も幾つか見かける。
676神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:40:45 ID:KzVKH5jc
ちなみに代走で出たのは1試合だけね
PHが3、DHで25試合出ている。守備についた時よりDHのほうが打率・出塁率・長打率
いずれも高くなっている
677神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:41:52 ID:/C14K+gc
そりゃさすがに守備のみ起用が目立つくらい多かったら現地でも叩かれるよ
松井が去年多かったのはDH出場
678神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:47:08 ID:KzVKH5jc
守備についていたとき 打率.293 出塁率.366 長打率.474
DH 打率.337 出塁率.423 長打率.675

これと>>665のコメントを併せれば、守備は松井にとってかなりの負担なのでは
ないかと推察される

679神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:48:05 ID:KzVKH5jc
>>676>>678の数字はいずれも2005年だけでなくMLB通算
680神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:52:37 ID:KzVKH5jc
2005年松井のDH出場は19試合
守備についていたとき 打率.300 出塁率.360 長打率.472
DH 打率.338 出塁率.415 長打率.676
681神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:53:16 ID:z0IXxAo9
>>678
DHだと本当に張り切ってるな松井さんw
結構見直したw

その成績ならDHとしても誇れるレベルではあろう。
682神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:55:15 ID:pgP6Kw09
守備は誰でも負担だよ。
テハーダも全試合出てるけど5回で交代することが多々あるし。
683神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:56:29 ID:uMb2beDP
>>678
まあ実際どれくらい影響があるのかは分からないが
メジャーではそういう休ませ方をするし
心身ともに楽なのはたしかだろうな
684神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:57:57 ID:KzVKH5jc
>>682-683
もちろんそれが普通の見方だけれど、>>664のようなご意見もあるからなあ
685神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 21:08:27 ID:jTeq/ZT2
こうもはっきりとしたデータを出されると意見を撤回せざるをえない。
しかし今度は松井DH最強打者説が発見された
686神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 21:09:13 ID:z0IXxAo9
DHなら松井は最強だ!


むなしいと思わんか?
687神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 21:16:00 ID:jTeq/ZT2
>>686
私の感情の機微にかかわらず、データがそう示している
688神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 21:19:23 ID:KzVKH5jc
>>685
サンプルも少ないので、これくらいで「最強」を論ずるのは不適切だが、
守備力を考慮に入れると、一貫してDHで使ってもらう、というのも一案だね
ひょっとしたらかなりの打撃成績を挙げたりするかもしれない

>>686
かつて「松井は打つだけでなく守備走塁も水準以上である点が偉い」と主張
していた「彼」のことを思うと、慎んで哀悼の意を表したい気分になりますな
689神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 21:24:05 ID:jTeq/ZT2
>>688
かつてっていつのことか知らんが外野守備走塁なんてマネボ以降大して意味がないことがわかったし
ここまで極端にDHのほうがいいなら、どう見てもDHで使ったほうがいい
690神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 21:28:42 ID:KzVKH5jc
>>689
マネーボールのそのあたりの主張についてはずいぶん批判もあるようだが、
少なくとも松井の場合、外野を守らせるよりはDHで使ったほうがよさそうね
691神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 21:30:38 ID:z0IXxAo9
>>689
ただ問題はDHでシェフやジオンビ以上に打っていたか、という点だな。
692神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 21:33:44 ID:jTeq/ZT2
なにしろDHでシーズン通して出たら.330 40本 130打点ほど打つであろうというデータが出てるんだ
693神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 21:34:20 ID:KzVKH5jc
2006年の松井はDHは2試合だけだが
守備についていたとき 打率.257 出塁率.339 長打率.434
DH 打率.333 出塁率.556 長打率.833

凄いなあ。DHに専念していれば守備を揶揄されることもなく、怪我もせずに済んだのに、
実に惜しいことをした
694神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 21:35:26 ID:z0IXxAo9
>>692
40本と130打点はどっから転がり出たんだ?
695神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 21:40:29 ID:KzVKH5jc
>>692
甘い!
2005年はDH19試合で6本塁打21打点だぞ
162試合に換算したら51本塁打179打点だ
どうせならそれくらいぶち上げなきゃ

私は恥ずかしいからいやだけど
696神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 21:43:37 ID:jTeq/ZT2
>>694
2003-2005年のDH出場時成績から
79打数26安打 6本塁打 21打点 打率.329 

これを大体160試合ぐらいに換算すると40本塁打130打点になる

697神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 21:48:41 ID:z0IXxAo9
なるなる。

松井さん10割記事思い出したw
698神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 21:55:24 ID:jTeq/ZT2
久しぶりにいいニュースって感じだよなw
699神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 22:05:55 ID:KzVKH5jc
ちなみに2005年のイチローは
守備についていたとき 打率.301 出塁率.349 長打率.434
DH 打率.429 出塁率.429 長打率.571

DHは3試合だけ
700神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 22:06:21 ID:jTeq/ZT2
3試合じゃ説得力がないな
701神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 22:10:20 ID:KzVKH5jc
>>700
いうまでもない。だいたい、イチローの守備力を重用しない手はないしね

2005年の松井は「ひょっとしたら最強DHかもしれない」ポテンシャルの片鱗を
見せて打撃成績でイチローを凌駕した、ということが窺える
来年は是非とも守備の負担を除去してもらい、DHに専念して本塁打・打点の
タイトルを狙って欲しいものだな。きっとチームのためにもなる
702神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 22:13:56 ID:i9WKWQzf
>>690
たいして意味がないわけではなく、資金がないのなら目をつぶるべき項目ってだけだから
批判されるところではないと思う
703神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 22:15:18 ID:jTeq/ZT2
>>701
ただ、来年も松井はチーム事情からレフトだと思う。
DHで思いっきり打たせてみたいけど、こればっかりはしょうがないね。
704神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 22:16:23 ID:i9WKWQzf
>>351の言うように
マネーボールは「年俸の割に役に立つ選手」をそろえる戦略
なんだから
705神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 22:18:30 ID:jTeq/ZT2
しかしDH松井は守備の貢献度0を補ってあまりある攻撃能力をもってるぞ
706神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 22:19:16 ID:KzVKH5jc
>>703
それは攻守両面にわたって剣呑だなあ。松井にも、チームにとっても

>>702>>704
そうだったね
「マネーボール戦略の俗流解釈に対する批判」とすべきだった
707神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 22:23:59 ID:z0IXxAo9
>>703
まず出れるかどうか。
松井の場合そこからだ。
708神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 22:25:22 ID:KzVKH5jc
>>707
うむ。「レフト」として評価される限り、まずそこにハードルがありますなあ
709神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 22:26:23 ID:jTeq/ZT2
>>707
松井が出ないと
センターデイモン
ライト アブレイユ
レフト 

すっぽり空くがな。
「ヤンキースの期待の若手野手」なんて近年大成したのはソリアノぐらいのもんですから
710神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 22:30:10 ID:z0IXxAo9
そのソリアーノがFAでNYY来るかもという話もあるんだが。
まぁカブレラがいる以上取らないと思うけどね。
711神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 22:39:23 ID:KzVKH5jc
>>705
ところが「レフト松井」の場合、守備面を補う攻撃力を発揮しているといえる
かどうかが問題になる、ということでしょうな
712神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 22:48:57 ID:kSlZF+kK
マネボは選手の能力を項目に分けて費用対効果を調べたって話だから
それをもって選手の実力をみようというのは間違っている
713神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 01:33:01 ID:Yci2MSHH
LFで出場すると3割弱20本しか打てないのに
DHで出場すると、330 40本 130打点なんだし、
外野守備走塁なんてマネボ以降大して意味がないし

それでも、松井さんを外野で使うという
ヤンクスの首脳陣は敗退行為をしてるしかといいようがないねえ
714神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 02:35:42 ID:1o1PSa9e
皆さんは球団マスコットの着ぐるみ「イチローチ鈴木(ichiroach Suzuki)」をご存知だろうか。
イチローチ鈴木は、イチローのプレイスタイルがゴキブリ(cockroach)に似ている(詳しくはバットにボールをコツンと当てて疾走する)ことから生まれたものである。
米国ではゴキブリのことを「creeping cockroach」と呼ぶことがあり、「creeping」とは「卑怯者や這い回る」ことを意味する。
確かに、内野安打で打率をせこせこと稼ぐイチローのイメージにマッチする。

日本の大手掲示板2ちゃんねるではイチローのことを「ゴキロー」や「ゴキブリ」と呼んでいる。
イチロー=ゴキブリは国際的に認定されたものなのである。

イチローチ画像
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_goal_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Phanatic_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_5/fullimages/Dogpile_Philly_f.jpg
http://www.zooperstars.com/Characters/ZOO_Characters.asp

古今東西、こんな気持ち悪い虫のイメージを持たれた選手は彼だけではないだろうか。
今後、イチロー=ゴキブリのイメージを払拭するには内野安打を最小限に抑えることしかないが、
クリーンヒットを打つ技術のないイチローは、内野安打を止めれば打率3割を大きく割ってしまう。

まさに難しい問題である。

715神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 02:36:36 ID:1o1PSa9e
メイド・イン・コリアだニダ。

        、iVli/ilr'i'""''"'r'rZ,
      ミヾ!          彡、
      ミ  ,.、.--――-rv-、   ミ
      シ i'    三     l   .ミ
      j. j              l  l
       l i' jiiiiiiii;,   :iilllllllii、 j_
      iヽ!. -=・=- -=・=-   ,l ./ ヘi
      l 'l!   ̄ ,:  __  ̄ ヽ  !l j jl
      ヽ !  ,r -、_,.- ' 、   .l! '_,ノ
      `! l;''_"--"''::,.';;!   ,;!/
.         ヽ  `ニニr'´.,,;., ;:'/
        ヽ;:' "",. ,::::;;;',.r'"
.         `''、:;;:;::;:r'''"
                    
      池一浪[IchiroaChi]   
       (1973〜2006)

韓国史上最大の性犯罪者。
「性欲には勝てない」と言い残し、2006年刑死。

716神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 02:39:31 ID:1o1PSa9e
なぜなら打撃技術による成績は
2割5分7本なのに
ゴキヒットで粉飾した打率に胡座かいて
いっこうに進歩しようとしないんだもんな
チームがダントツ最下位だからマークが更に甘くなって
実質打率で2割9分打てた2004年を実力と思っちゃってるのかもw

進歩しようとしないから
相変わらずチームが最下位でないと打てないんだよなw



717神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 02:41:45 ID:1o1PSa9e


        、iVli/ilr'i'""''"'r'rZ,
      ミヾ!          彡、
      ミ  ,.、.--――-rv-、   ミ
      シ i'    三     l   .ミ
      j. j              l  l
       l i' jiiiiiiii;,   :iilllllllii、 j_
      iヽ!. -=・=- -=・=-   ,l ./ ヘi
      l 'l!   ̄ ,:  __  ̄ ヽ  !l j jl
      ヽ !  ,r -、_,.- ' 、   .l! '_,ノ
      `! l;''_"--"''::,.';;!   ,;!/
.         ヽ  `ニニr'´.,,;., ;:'/
        ヽ;:' "",. ,::::;;;',.r'"
.         `''、:;;:;::;:r'''"
      呉季楼[GoKirou]
       (1973〜 )


中国5000年の歴史上最悪の性犯罪者で、国際指名手配犯。
アメリカに亡命し、現在フィールド上をカサカサと逃走中。
幼女から30代後半まで、見境なく勃起する。
口癖は、「じゃあ口で。」

718神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 04:51:05 ID:Clk1AcHL
>>713
> 外野守備走塁なんてマネボ以降大して意味がないし

この点は、松井をレフトで使ってもよい理由になりうる、かもしれない
719神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 05:39:39 ID:/LgU5r5T
選手としてなら、どっちも自分の役目を果たしてるから甲乙つけがたいな。つけることもないんだけど。
あえてつけるなら、自分の能力を最大限に引き出してるイチローのほうが適応してるってか。
720神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 07:56:56 ID:/H3iUq7O
君達はRCという数字を知っているかな。
俺は今日知ったがみんな知らないだろうから説明すると

>創案者ビル・ジェイムズによるとruns createdの数値をチームで求めてみるとその出
てくる数値がそのチームの得点と驚くほど一致するという。だから個人でもその数値
を出し、それがその個人の生み出した(created)得点(runs)と解釈できるという。

というわけだ。
松井に関して、わざわざエクセルで数値を入力して数字を出してみた。

巨人での最後の3年間の数字

松井 146

この数字がどれほどすごいか、参考までに、
おそらくパリーグでもっともこの数値が高いであろうイチローのオリックスでの最後の3年間も算出してみた
イチロー 102

正直、ここまで差が開くとは思わなかった。
我々は、松井秀喜を過小評価していたのではないか。
721神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 07:57:47 ID:/H3iUq7O
さらに、歴代の強打者と比較してどうなのかも算出。

王の全盛期と思しき63年〜65年で計算してみたところ、驚くべき事実が浮かび上がった。

王貞治 145


なんということか!!
実質的貢献度では松井のほうが上なのだ。
私はここに松井秀喜プロ野球史上最強打者説を高らかに唱えたい。
722神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 08:22:29 ID:+HM+hpLZ
>私はここに松井秀喜プロ野球史上最強打者説を高らかに唱えたい。
まぁなんというか・・・がんばってね
最強説はともかく野球選手としてはなんか地味な気がするんだよね松井って
723神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 09:13:32 ID:MzaokF8z
また実質か
724廣島のイチローフェチ:2006/08/16(水) 09:37:10 ID:lRrJdXWM
MVPまでとったイチローと比較できるわけありませんけどね♪
725神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 09:38:58 ID:6MWKyBNY
>>724
疑問だらけのMVPだけどね。
あらゆるデータがブーンやジオンビが上と示していた
726廣島のイチローフェチ:2006/08/16(水) 09:40:04 ID:H2DmD/+n
>>724
ここでも偽物がいるのか!!

ウザイ!!
727神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 09:41:55 ID:6MWKyBNY
偽者がいやならトリップつけろっつーの
728廣島のイチローフェチ:2006/08/16(水) 09:43:32 ID:H2DmD/+n
>>727
トリップって何だ?
2ch歴少ないので
729神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 09:51:38 ID:0/mHcCS1
>>720-721は、初代「彼」のレスのコピペね
懐かしいなあ
730神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 09:53:26 ID:1kXi3Z6e
>>720-721
なつかしの「彼」のコピペか
731神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 09:54:36 ID:6MWKyBNY
>>720-721
なにげに衝撃的なことが書いてあるけどな。
RCで王以上なのかよって
732神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 10:04:00 ID:1kXi3Z6e
>>725
首位打者、盗塁王の獲得や高い守備力のインパクトを否定して、
OPSとかでしか評価してないからじゃないか?
そんな観点なら、翌年のテハーダはSSのみのタイトル獲得の上に、
OPSなどでは上の選手がいくらでもいた。
だがテハーダがふさわしくないなんてアホな議論は聞いたことないな。
733神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 10:14:37 ID:LzTeEZUN
イチローはなぜいつも松井の格下的存在扱いで
華がなくスポーツ紙1面トップ記事やテレビでメインにならないのか?

これは、高校時代からスーパースターで華の巨人・阪神・中日・ダイエーにドラフト1位指名の松井と
高校時代に地元の中日から無視され人気薄のオリにドラフト4位でやっと指名された選手
との違いがあると思う
734神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 10:16:30 ID:6MWKyBNY
>>732
>だがテハーダがふさわしくないなんてアホな議論は聞いたことないな

それはね、MVPなんてあほな章だってみんなわかってるからだよ。
735神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 10:17:18 ID:+HM+hpLZ
>>733
これもコピペ?
736神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 10:20:14 ID:4EHwP1nn
>>712
そう。
>>336の言うように
松井はイチローの年俸と能力を比較すると年俸のわりに役に立たない選手であり、
イチローは松井の年俸と能力を比較すると年俸のわりに役に立つ選手になる。
しかし年俸がイチロー>松井になればそれは逆転する可能性がる。
737神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 10:22:17 ID:1kXi3Z6e
>>734
おいおい、ついにMVPを否定しだしちゃったよ・・・。
MVPは毎年取れる賞の中では最も権威があるのがわかってないのかね?
そのうち野球殿堂も否定しだすんじゃないか?
738神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 10:22:30 ID:2LMIBHfo
イチローは勿論、松井秀喜クラスの日本人野手は
もうしばらく現われないという気がしますな
739神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 10:31:36 ID:6MWKyBNY
>>737
新聞記者の投票で決まるってのがどうにも納得いかん。
新聞記者に何がわかるんだよ
740神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 10:34:14 ID:+HM+hpLZ
>>739
誰の投票なら納得できる?
741神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 10:36:21 ID:6MWKyBNY
>>740
つーかMVPなんていらん。
100年前は「打率」が高い選手こそ最高の選手と思われていたんだろう。
そのあとは「ホームラン」だ。
現在はいろんな指標が考案されている。今後もいろいろな指標が考案されるだろう。
現在の価値観がベストとは限らないのだ
742神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 10:37:09 ID:1kXi3Z6e
>>737
いや、
選手の投票だろうがファンの投票だろうがイチローの評価は非常に高い。
743742:2006/08/16(水) 10:38:01 ID:1kXi3Z6e
>>737じゃなくて>>739
744神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 10:55:21 ID:6MWKyBNY
イチローの牽制死で終戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000011-sanspo-spo

なんかここ数年のマリナーズを象徴してるような場面だね。
イチロー、数字だけは凄いんだけどこの負のパワーがなんか怖くて嫌だ
745神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 11:00:52 ID:KVNh4edO
>>731
からくりは簡単
試合数だよw

>>741
そんなこと言われてもなぁw
今後もっと最適解に近いものが発見され、評価される事になっても
松井がMVP、またはそれに近いものになることはないと思うよ
746神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 11:02:43 ID:KVNh4edO
まあイチローは初年度からマリナーズをメジャー最多勝記録作らせたぐらい
マイナスの負のパワーがあるからな
747神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 11:11:42 ID:1kXi3Z6e
>>746
すごい負の力だな。
748神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 11:16:22 ID:ft0tPOzr
>>733
イチローがメインじゃスポーツ紙が売れないし、テレビの視聴率が上がらないから
松井をメインに持ってきているんだよ
メディアの格付は
松井〉清原〉松坂〉〉〉〉〉〉イチロー〉松中
こんなもんだろ
749神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 11:20:15 ID:KVNh4edO
日本のマスコミの扱いで優劣は決まらんだろう
その基準じゃ亀田>長谷川になってしまうw
750神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 11:20:19 ID:6MWKyBNY
2001年こそブーンエドガーオルルドなどの活躍で勝ちまくったものの
2002年以降今日までで374勝388敗だぜ
751神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 11:21:11 ID:KVNh4edO
あ、これ単発自演君の自演かよ
752神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 11:28:27 ID:KVNh4edO
>>750
そりゃそのブーンエドガーオルルッドがいねえからなぁ
キャメロンギーエンマクレモアウィルソンもいない

イチローの代わりに誰が残っててもそんなに変わらんと思うよ
と言うよりAROD、グリフィー、RJ、リッキーヘンダーソンがいない2001年のメンバーで
最多勝した事は凄いと思う
主な補強はイチローぐらいだってのに
753神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 11:42:13 ID:6MWKyBNY
その後はとる選手とる選手落ちぶれていってんだけどね。
こういうところが負のパワーといわれるゆえんだっつーの
754神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 11:49:16 ID:KVNh4edO
>>753
具体的にソース希望w

「エドガーマルティネスの衰えはイチローの負のパワーによるもの
イチローと同じマリナーズにいなければ40歳超えても3割3分30本打てた!」
みたいな主張になるのならやめてほしいがw
755神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 11:52:20 ID:6MWKyBNY
>>754
シリーロ、ガルダド、ベルトレ、セクソン
756神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 11:53:28 ID:1kXi3Z6e
>>753
今度はオカルトか・・・。
君の意見は、「暗黒期の阪神が弱かったのは和田のせい」並にアホ丸出しだが。
757神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 11:57:34 ID:KVNh4edO
>>755
それソースになってるか?w
グアルダードって2004〜2005は防御率2点台だったような
2006年は悪かったけど
このピッチャーは通算防御率は4.40だし

1年でも悪い成績を残すとイチローのせいになるの?
イチローがいなけりゃマリナーズの全ての選手は
全員毎年キャリアハイ並の成績を残せるのか〜
凄いファンタジックなお話だな
是非マリナーズ関係者にまじめな顔をしてお話すべきだと思いますw
758神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:01:43 ID:6MWKyBNY
っましかし現実にマリナーズはイチローが入団して以降6年に3回最下位になってるわけで
イチロー最下位率50%なわけで
759神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:02:50 ID:tBtSDRxq
夏だからオカルトになってくるようだ
760神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:03:48 ID:6MWKyBNY
>>759
現実に最下位になってるわけで
これは霊でもなんでもなく事実
761神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:04:48 ID:tBtSDRxq
つまりマリナーズが弱いのはイチローの所為、

などという個人選手の負債は評価する上での勘定に入れて良いのですね?
762神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:06:15 ID:tBtSDRxq
ちなみに「監督によるチーム弱体化」は念頭に置かなくて良いんだよね?
763神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:07:21 ID:KVNh4edO
ボンズやARODだってチームが最下位になった事はあるような気がしたがw
764神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:07:21 ID:6MWKyBNY
>>761
心象は悪いよね
765神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:07:47 ID:1kXi3Z6e
>>758
んな事言い出したらイバネスはシアトル出戻り後は最下位100%だ。
オカルト板で稲川純二の怪談で盛り上がってればいいよ。
766神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:08:58 ID:tBtSDRxq
>>764
NYYがWS優勝できないのは松井さんの負のエネルギーの所為

という論調はどうですか?
767神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:09:13 ID:6MWKyBNY
イバネス程度と比べて満足なのかよ
768神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:11:22 ID:KVNh4edO
>>767
そりゃ松井程度と比べられてるからなぁw
イバニェス程度…今年35本120打点ぐらいできそうなのにカワイソス
769神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:11:44 ID:0/mHcCS1
>>731
たしか、計算違いを指摘されていたと思う
770神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:13:47 ID:1kXi3Z6e
>>767
君の言う「負の力」と野球選手の能力に相関関係なんてあるのかいな?
オカルト的にはあるのかも知れんが、野球には無いべ。
771神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:15:30 ID:6MWKyBNY
>>770
ちょっと科学的に考えてみるわ
772神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:18:18 ID:6MWKyBNY
>>770
・イチローは特別扱いされている
・イチローはマスコミへの対応が悪い
・イチローはチームメイトとコミュニケーションが円滑ではない
・イチローの年俸が経営を圧迫している
773神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:18:21 ID:0/mHcCS1
>>766
松井の打点・打率とヤンキースの成績との間には負の相関がある、というヤツですね
2003 松井.287 106打点 ヤンキースWS敗退
2004 松井.298 108打点 ヤンキースALCS敗退
2005 松井.305 116打点 ヤンキースDS敗退
さて今年は?
774神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:20:04 ID:6MWKyBNY
>>773
POはサンプルが少なすぎる。
マネボでも「運不運の範囲内」とされている
775神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:20:07 ID:KVNh4edO
>イチローの年俸が経営を圧迫している

そうか?
1〜3年目は文句なく安いし
その後も年11Mなんて良心的な値段だし…
デーモンが13M貰う相場から判断するとお買い得だろう
776神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:20:49 ID:6MWKyBNY
>>775
ヤンキースとはペイロールが違う
777神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:23:29 ID:tBtSDRxq
>>772
ソース。全部ね。

ちなみに二番目は明らかにダウト。
現地記事でも見れば?
778神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:23:53 ID:1kXi3Z6e
>>772
・イチローはチームの顔であり、どこのチームにもそういう選手はいる。
・マスコミへの対応の悪さがチーム力に影響するなら、ボンズはワールドシリーズに出れなかった。
・イバネスなどとは仲も良く、普通にバザーなどチームの催しにも参加している。
・イチローの給料はチームトップでもなく、球団の資金力は中の上ぐらいで金に困ってもいない。
779神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:26:20 ID:6MWKyBNY
じゃあ逆に、マリナーズが毎年最下位だたり来る選手来る選手成績落とすのはなぜなんだ?
780神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:26:33 ID:KVNh4edO
>>776
それを考慮しても高くもないかと
むしろイチローが8Mぐらいだったら選手会で問題にされる
781神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:27:10 ID:tBtSDRxq
>>779
質問に質問で返すのはアウト。
早く質問に全部答えた後もう一度レスしてね。
782神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:27:24 ID:KVNh4edO
>>779
そもそもマリナーズは毎年最下位じゃないし
来る選手来る選手成績落としてもないから
「なぜなんだ?」に答えられない
783神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:27:25 ID:0/mHcCS1
>>774
「マネーボールにこう書いてある」というのは、論拠にはならないよ
マネーボールの主張の論拠にさかのぼって検討しなきゃ

いや、この場合の結論はもちろん正しいけれどね(>>772の非科学性とは対照的に)
784神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:27:45 ID:1kXi3Z6e
>>779
野手の成績の話なら、
さんざん言われてるが打者不利のセーフコフィールドだから。
785神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:27:57 ID:6MWKyBNY
>>781
スティールボールランぼくも好きですよ
786神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:30:20 ID:KVNh4edO
一昔前は
「ヤンキースは選手が来ると成績が下がる打者地獄!そこで打ってる松井は凄い!」
っていう主張があったけど
今は成績が下がるとパークファクターではなく特定の選手の負のオーラになるんだなw
無敵だなこの主張w
787神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:36:49 ID:LzTeEZUN
イチロー
今年・・本拠地セーフコ 打率.345  本塁打4本  他球場 打率.306  本塁打2本

去年・・本拠地セーフコ 打率.313  本塁打8本  他球場 打率.294  本塁打7本 

イチローの通算本塁打数 セーフコ33本  他球場25本 計58本

箱庭セーフコで本塁打も大量生産、セーフコじゃなければ去年は2割打者だろ 

セーフコは内野の芝目が深いから内野ゴロがボテボテになりやすく
内野安打が打ち易い
イチローは内野安打の打ち易い良い球団に入ったと思う
788神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:37:33 ID:6MWKyBNY
>>786
ヤンキースの場合は球場よりもマスコミと観客が問題だろ。
ジーターでさえぼろくそに叩かれる異常な環境だぜ
789神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:38:11 ID:KVNh4edO
また単発自演君が記憶喪失に
790神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:39:01 ID:1kXi3Z6e
>>787
その理屈を語るなら、
「2004年のイチローはロードの球場なら4割打者だった」と認めないとダメだろうな。
791神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:42:10 ID:KVNh4edO
>>788
さほど関係ないと思うよ
792神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:45:48 ID:0/mHcCS1
>>787
>>790に加えて、2005年の松井のホーム/アウェイの成績偏差もね
793神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:48:50 ID:6MWKyBNY
ズーパーズはやっぱり好意的とは思えない
794神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:50:26 ID:KVNh4edO
またイチローの話ばかりだな
イチローを貶めても松井に得はないんだしもうやめたらどうか
イチローがいなくなっても松井はMVP獲れないし選手間投票1位もない
795神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 12:55:18 ID:6MWKyBNY
ビリービーンは日本に来れば化けたかもしれないな
796神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 14:07:42 ID:2LMIBHfo
これぐらいやってほしい
イチロー .398 10本 75打点
松井 .340 45本 140打点
797神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 14:52:01 ID:ZtlRnSsv
2打席連続3球3振に最後の打者のおまけつき
流石華のあるイチローさんは違いますね
798神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 14:53:43 ID:6MWKyBNY
俺のイチローがどんどん小さくなっていく・・・
799神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 14:55:11 ID:YCTTUQd/
>>796
景気がいいな(笑)
800神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 14:59:36 ID:fHzfFf7E
今日の松井係はID:6MWKyBNYか
801神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 15:13:31 ID:tBtSDRxq
>>800
今日のというかここ数日変わってないよ。
マネボを最近読んだその日から、
臆面もなくマネボを根拠に色々語ってるスタンスがずっと変わってねぇw
802神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 15:18:38 ID:5tb+0JMI
今日のというか、実際は多分二人、多くて3、4人だろうけどな
彼と彼ウォッチャーがいなくなったら2chの松井ヲタも大分品行方正になるんじゃないか?
803神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 15:29:04 ID:tBtSDRxq
「彼」はもういないんだが?
804神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 16:05:22 ID:KVNh4edO
イチローを敵視する松井ファン自体、
単発自演君とイチヲタの人以外はもう2,3人ぐらいでしょ
アンチイチローのチョンは多いけど日本人のアンチイチローは大分減ったな
805神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 18:03:35 ID:OnZYxTQW
イチローは高みにいるから貶されるのはしかたがない
松井は低レベルだから見下され蔑まれるのもしかたがない
こんなところかな
806神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 18:04:39 ID:6MWKyBNY
ここ数年でイチローファンから松井ファンに乗り換えたやつも多いけどね
807神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 18:18:09 ID:+A4WnMjb
ファン投票でイチローの票がごそっと減って松井票が増えたりしたのかな
808神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 18:19:39 ID:6MWKyBNY
ファン投票は一人で一万も二万も投票できるから意味ないかと
809神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 18:19:43 ID:FUG8KER4
イチローはともかく、松井クラスの選手なら3Aにごまんといるだろ。
ぺ他事ー荷の方が上、ヤンキースにだって読売のコネで入ったんだろ?
810神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 18:20:51 ID:+A4WnMjb
>>808
ああこれね

●全職員に「Web投票」呼び掛け 根上町役場、夢の舞台へ「後押し」

 松井選手のオールスター戦ファン投票で上位に躍り出た一日、全職員に投票を
呼び掛ける書面を作成した根上町役場では、喜びに沸く一方で「夢の舞台へ
あと一押しを」と、三日の締め切りに向けてラストスパートを掛ける。

 この日、ファン投票2位の吉報を受けた役場内では「絶好調の活躍が票に現れた」
「大リーグでも実力が認められた」などの声が上がり、休憩時間を利用して職員が
マウスを握り、大リーグ機構のホームページから松井選手に投票する姿が目立った。

 高塚善衛町参事は「最近は投票も中だるみしていたが、いま一度職員に発破を
かけて、夢の実現を後押ししたい」と話し、平田文雄町長も「今の調子と成績なら
オールスターに選ばれても当然」と笑顔をみせた。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20030702.htm
811神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 18:22:12 ID:+A4WnMjb
コンビニ投票すれば500円割引っていうので
投票記入例に露骨に松井秀喜って書いてる酷いのもあったなー
812神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 18:27:11 ID:6MWKyBNY
オールスター投票はいろんな要素が絡み合うから「人気」をはかるには不適切かと
813神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 18:29:03 ID:+A4WnMjb
ID:6MWKyBNY君はオールスター投票よりも>>11の方が人気をはかるのに適切だと主張しました
814神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 18:29:50 ID:6MWKyBNY
ひとつの参考ではあるわな
815神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 18:30:16 ID:Clk1AcHL
そもそも「人気」というものが、いろんな要素が絡み合って構成されている
よくわからないものだからね
816神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 18:31:03 ID:+HM+hpLZ
>>814
ならばオールスターの投票も十分参考になるだろ
817神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 18:31:52 ID:6MWKyBNY
>>816
ひとつの参考だね。
818神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 18:33:05 ID:+A4WnMjb
前はもっとたくさんアンケート結果がありましたね
誰が何勝何敗だったかなんてすっかり忘れてしまいましたが
きっと松井さんは大きく勝ち越してたんでしょうね
819神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 18:33:40 ID:Clk1AcHL
>>817
オールスター投票と>>11とその他のいろいろな数値を、ただ「参考」「参考」
と並べるだけでなく、どのように参考にするかが、(ちょっと大げさにいえば)
「知性」の問われるところかもしれないね
820神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 19:25:26 ID:6MWKyBNY
マネージメントしたい有名人
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/28849/#rk

怪我してる松井が入らないのは当然だけど、
バリバリ現役のイチローが入らないのかよorz
WBC直後は人気あったのにort
821神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 19:33:25 ID:Clk1AcHL
>>820
これまた、どう「参考」にするのかが難しそうだが、
> 怪我してる松井が入らないのは当然だけど、
というのは、なぜ「当然」なのかがわからんなあ
822神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 19:34:39 ID:SX40ivz7
むしろ怪我して暇な方が芸能活動にはよさそうだけどな
823神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 19:42:09 ID:6MWKyBNY
怪我してる人間を引っ張りだしてマネジメントしたいなんて思う鬼がいるかよっ
現実にイチローは入ってないわけで
824神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 19:43:18 ID:Clk1AcHL
>>823
「今すぐ」引っ張り出す、という話なの?
それだったらシーズン中のイチローのほうが無理でしょ
825神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 19:44:38 ID:6MWKyBNY
でも宮本や新庄は入ってるぜ
826神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 19:46:13 ID:Clk1AcHL
>>825
そう、だから「今すぐ」の話じゃない、ということでしょ
だったら松井が出てこないのは「当然」ではないんじゃないかなあ
827神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 19:49:41 ID:kEE5beib
怪我してる人間を毎日焼肉軍団がタレントのような扱いしてるじゃん
本人もその気になって左手使いまくって完治が遅れるというアホぶりを発揮してるし
828神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 19:51:50 ID:6MWKyBNY
>>826
そうだな。
ではこの資料では「松井とイチローは同程度の人気」と示しているということで。
829神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 19:51:57 ID:5tb+0JMI
>>803
あいつが2chからいなくなるわけないだろ
830神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 19:52:04 ID:Clk1AcHL
「今すぐ」の話とは限らない、といったほうがいいかな

だいたい、この調査と「人気」をどのようにリンクさせるかも難しそうだ
831神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 19:52:42 ID:Clk1AcHL
>>828
いや、何も示していない、というのが正しい
832神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 20:03:47 ID:6MWKyBNY
ズコー
833神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 20:13:52 ID:1kXi3Z6e
>>830
「マネージメントしたい有名人」と人気の相関関係ってなんだろう?
この手の調査でも単純に「好きなスポーツ選手」や「好きな野球選手」とか、
もうちょい参考になりそうなのがあるはずだが、ボケてるのかねえ。
834神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 23:17:53 ID:ZGJhXIFh
今の松井ヲタの役の人の芸風もそろそろ賞味期限切れ
835神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 23:19:39 ID:fMdn5b3E
836神様仏様名無し様
日本では一切報道されてないようだけど、アメリカでもゴキローは相当馬鹿にされてるよ。
single beggarとかIchiroachとか言われて嘲笑されてる。
ゴキローが卑怯な内野安打しか打てないって事は
もう知れ渡ってるから、安打記録更新なんてほとんど誰も応援してないね。
私も松井さんが行く前に、アメリカ人の友人から、
「日本の打者ってみんなゴキローみたいにセコいのかい?」とか言われて凄く恥ずかしかった。
今は、松井さんのおかげで、ゴキローが特殊でセコいだけだって判ってくれたけどね。
アンチがよく言ってるゴキローは日本の恥ってのは真実だよ。
ゴキヲタよりアンチの言っている事の方が現実に近いね。
ゴキヲタは目を覚ました方がいいよ。

井口「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html
――メジャーの選手は日本人をなめてると
それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、やっぱり本塁打がないと思ったら、
ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。

シェフィールド「単打200本大したことない」
http://web.archive.org/web/20041011205021/http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20041006/spon____ichiro__000.shtml
「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、毎日でも単打を打つことができるね。ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」

スーパースターにはなれないイチロー
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
「松井は誰から見てもスーパースターであるが、イチローはシングル・ヒットをいくら量産してもスーパースターにはなれない。」

「実は大したことないメジャーリーガー」にイチロー
This season's most overrated players
今年の過大評価プレーヤーたち
http://msn.foxsports.com/mlb/story/4803552