殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
2神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 02:48:37 ID:OtLo/fe7
避難所がまた立ったか・・・
3神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 04:25:19 ID:61mEoMwy
このシリーズどっちかが引退するまで続くのかねえ
4神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 04:50:32 ID:5692Uk9D
井口資仁、独占インタビュー 第1回(2/2)
〜メジャー1年目を振り返る〜
――松井秀喜選手はどうでしたか

 秀喜はもっと本塁打が打てると思いますよ。
ただ、あのチームの中だからこそ、自分でつなごうとしてますね。

――同じ年の松井選手にライバル心は

 全然ないですよ。僕は彼を別格だと思っているから。
彼は彼の高いレベルがあるし、それに追いつきたいとは思っているけど、ライバルだとは思ってない。
ライバルというほど、僕が高いレベルにいないんで。彼ぐらい活躍できるぐらいになりたいとは思っていますけど。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006972.html
5神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 05:44:25 ID:5YPdb5tq
「関谷亜矢子の戦士のホットタイム/朝日新聞社」より

数年前の金本へのインタビュー

――松井さん(巨人)の存在は。

 目標ですね。ライバルじゃないです。彼はすごい。あのスイングといい、当たりの強さといい、
あいつにはかなわん。彼こそメジャーに行って欲しい。新庄なんか見てもしゃあない。
イチローもおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて、パワーで勝負してないからね。
日米の差ってやっぱりパワーでしょ。それに対抗できる選手を見たい。
パワーは、日本で松井がナンバーワンですからね、そうすれば、ジャイアンツも、ちょっと弱くなるしね。

http://66.102.7.104/search?q=cache:mRdvKBmScvEJ:www.eonet.ne.jp/~dye/bf_legend_back3.html
+%E9%96%A2%E8%B0%B7%E4%BA%9C%E7%9F%A2%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%81%AE%E3%83%
9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%EF%BC%8F%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%
9E%E7%A4%BE&hl=ja&start=1
6神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 05:48:19 ID:m6tele6x
金本って結構阿呆と言う何というか…
移籍してからラジオで広島の選手思いっきり馬鹿にしたり。
7神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 07:49:53 ID:1DI43zyS
A-ROD「イチロー?卓球選手のような選手だね。」
金本「どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて、パワーで勝負してないからね。」
落合「足が衰えるまでの選手。信じるか信じないかは勝手だけどね」
シェフィールド「そんなのはグレートな選手じゃないぜ。当てるだけでいいなら300本〜」

超一流選手になるとイチローはこう見られてるらしい。
8神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 10:30:05 ID:WQt3yB0K
「彼ら」の魂に安らぎがありますように‥‥
9神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 11:05:28 ID:YKtDCgCX
MLB公式認定 - 松井秀喜にアリーグ外野手3位の評価!!
松井は94・507ポイントで、97・183ポイントのウラジーミル・ゲレロ(エンゼルス)、
96・056ポイントのマニー・ラミレス(レッドソックス)の両外野手に次いで3位
なお算出されたポイントを元に選手はA、B、Cとランク分けされ、
フリーエージェント(FA)になった際の「格付け」となる。

ttp://www.major.jp/news/news20051101-11061.html

昨年 松井秀喜7位、イチロー11位
ttp://www.hochi.co.jp/html/us/04mlb/2004mlb_ranking_a_of.htm
10神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 11:06:13 ID:YKtDCgCX
     イチロー               松井秀喜
年度  OPS   NOI   TA   RC27  OPS   NOI  TA   RC27
1992  0.581  377  0.479  *2.86        
1993  0.478  301  0.304  *0.80  0.747  446  0.708  *4.76
1994  0.994  628  1.118  *9.99  0.843  526  0.795  *6.22
1995  0.976  614  1.144  *9.44  0.844  524  0.799  *6.01
1996  0.926  590  1.014  *8.80  1.023  608  1.114  *9.18
1997  0.927  585  1.014  *8.55  0.984  607  1.101  *8.91
1998  0.932  587  0.863  *7.64  0.984  609  1.070  *8.60
1999  0.984  603  1.065  *9.19  1.047  626  1.161  *9.51
2000  0.999  639  1.175  10.74  1.092  656  1.291  10.81
2001                       1.081  669  1.243  10.64
2002                       1.153  691  1.364  11.79

【OPS】・・・出塁率+長打率
Name 通算 Best3年平均
イチロー .943  0.993(00-0.999、94-0.994、99-0.984)
松井  .996  1.109(02-1.153、00-1.092、01-1.081)

【NOI】・・・(出塁率+(1/3*長打率))*1000
Name 通算 Best3年平均
イチロー  595  626(00-639、94-628、95-614)
松井  607  673(02-691、01-669、00-656)

【TA】・・・(塁打+四死球+盗塁-盗塁死)/(打数-安打+盗塁死+併殺打)
Name 通算 Best3年平均
イチロー 1.027 1.139(00-1.175、95-1.144、94-1.118)
松井  1.087 1.305(02-1.364、00-1.291、01-1.243)

【RC27】・・・その打者を9人並べた打線が1試合何点取れるかを示す指標
Name 通算 Best3年平均
イチロー  8.73 *9.98(00-10.74、94-*9.99、95-*9.44)
松井  8.81 11.08(02-11.79、00-10.81、01-10.64)

11神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 11:06:37 ID:YKtDCgCX
イチロー内野安打

年 度 内野安打(割合)   内野安打を凡打にした打率
1992   7本(29.2%)  .253 → .179
1993   2本(16.7%)  .188 → .156
1994  33本(15.7%)  .385 → .324
1995  30本(16.8%)  .342 → .284
1996  34本(17.6%)  .356 → .293
1997  34本(18.4%)  .345 → .282
1998  24本(13.3%)  .358 → .310
1999  15本(10.7%)  .343 → .307
2000  29本(19.0%)  .387 → .314
2001  62本(25.6%)  .350 → .260
2002  52本(25.0%)  .321 → .241
2003  45本(21.2%)  .312 → .246
2004  58本(22.1%)  .372 → .290
92〜00 208本(16.3%)  .353 → .296
01〜04 217本(23.5%)  .339 → .260
92〜04 425本(19.3%)  .347 → .280

12神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 11:07:21 ID:YKtDCgCX
リーグOPSに対する傑出度(投手登録選手の打撃成績を除いたリーグOPS)

ドラフト制度導入以前入団選手(2000打数以上)
OPS+(OPS/lgOPS) OBP+(OBP/lgOPB) SLG+(SLG/lgSLG) 打数 入団年 選手名
53.2%(1.080/.705)   41.6%(.446/.315)   62.5%(.634/.390)   9250  1959 王貞治
38.4%(0.933/.674)   23.1%(.379/.308)   51.3%(.553/.366)   4116  1952 中西太
35.4%(0.919/.678)   23.8%(.379/.306)   45.0%(.540/.372)   8094  1958 長島茂雄
33.7%(0.900/.673)   23.0%(.378/.308)   42.7%(.521/.365)   7702  1952 山内一弘
32.3%(0.891/.673)   16.7%(.366/.314)   46.0%(.525/.360)   3191  1948 別当薫
31.1%(0.876/.668)   17.2%(.374/.320)   43.9%(.501/.348)   5648  1936 藤村富美男
30.7%(0.915/.700)   21.2%(.379/.312)   38.3%(.536/.388)   2233  1964 スペンサー
30.1%(0.850/.654)   21.7%(.383/.315)   37.8%(.467/.339)   7500  1938 川上哲治
29.7%(0.933/.720)   24.8%(.399/.320)   33.7%(.534/.399)   9666  1959 張本勲
28.2%(0.857/.669)   17.1%(.367/.313)   37.9%(.490/.355)   5500  1946 大下弘

ドラフト制度導入以降入団選手(2000打数以上)
OPS+(OPS/lgOPS) OBP+(OBP/lgOPB) SLG+(SLG/lgSLG) 打数 入団年 選手名    
41.1%(1.079/.765)   31.9%(.446/.338)   48.3%(.633/.427)   2566  1999 ペタジーニ
40.6%(1.078/.766)   24.6%(.418/.335)   53.1%(.660/.431)   2208  1983 バース
32.7%(0.996/.750)   21.9%(.413/.339)   41.6%(.582/.411)   4572  1993 松井秀喜
30.7%(0.987/.755)   25.5%(.422/.337)   34.9%(.564/.418)   7627  1979 落合博満
30.4%(0.938/.720)   17.6%(.378/.321)   40.8%(.561/.398)   3183  1968 アルトマン
29.1%(0.943/.730)   26.1%(.421/.334)   31.5%(.522/.397)   3619  1992 イチロー
29.0%(0.974/.755)   17.6%(.399/.339)   38.3%(.575/.416)   2916  1997 松中信彦
28.6%(0.970/.755)   21.2%(.411/.339)   34.5%(.560/.416)   3165  1997 小笠原道大
27.0%(0.886/.697)   16.0%(.362/.312)   36.0%(.524/.385)   2774  1967 ロバーツ
26.5%(0.988/.781)   13.3%(.385/.339)   36.6%(.604/.442)   2127  1976 マニエル
25.7%(0.941/.748)   24.1%(.422/.340)   27.1%(.519/.408)   2603  1991 オマリー
25.4%(0.890/.710)   12.5%(.356/.317)   35.9%(.534/.393)   4872  1966 長池徳二
24.6%(0.937/.752)   12.7%(.380/.337)   34.4%(.557/.415)   4637  1996 T・ローズ
24.1%(0.933/.752)   18.2%(.402/.340)   28.9%(.531/.412)   3929  1993 R・ローズ
24.0%(0.923/.744)   16.2%(.381/.328)   30.1%(.542/.416)   8052  1969 山本浩二
23.4%(0.921/.747)   17.8%(.394/.334)   27.9%(.528/.413)   7268  1986 清原和博
22.9%(0.927/.754)   11.2%(.372/.334)   32.3%(.555/.420)   4451  1983 ブーマー
22.8%(0.904/.736)   *1.2%(.336/.332)   40.6%(.568/.404)   2980  1988 ブライアント
22.8%(0.922/.750)   15.5%(.382/.331)   28.7%(.540/.420)   4934  1977 リー
22.7%(0.907/.740)   15.3%(.379/.329)   28.6%(.529/.411)   8868  1970 門田博光

13神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 11:07:47 ID:YKtDCgCX
*注意!*
ヤンクスファンのフォーラム「松井がJDドゥルー並の契約を希望してるらしいが、
松井の5年5500万ドルは相応か?」スレを読んだが、反応は-----
*それくらいの値打ちはある。毎試合出場だし、打点も良い。それに性格もいい。
*5年なら奴は8000万-1億ドルの値打ちはある。シェフィーや虫よりいいよ。
*松井は年1100-1300万ドルの値打ちだな。
*そのくらいの価値はある。きっと殿堂入りする奴だしさ。
*6000万やれや。そんくらいの値打ちはある。オールラウンドプレーヤーだし、
ヤンクスの名を高め、オマケにアジアから人呼んだり広告出させたりするじゃん。
毎試合最善を尽くすし、観客の受けもいい。
*去年同等の金額だったドゥルーやベルトレよりも奴は値打ちがある。何より
安定してるし、丈夫だ。4年4400万、5年目オプションでどうだろ。
Aロッド、ジオンビ、シェフィールド、に比べりゃ安過ぎる。それ以上でもいいな。
等々........皆スゲエ好意的。

松井の要求が高すぎると叩いているのは一部の日本人(イチヲタ)だけ。
現地では子どもの選ぶスポーツ選手3位人気です。
イチヲタのミスリードに惑わされないよう気をつけましょう。
9 名前: 神様仏様名無し様 投稿日: 2005/11/13(日) 13:12:41
14神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 11:08:23 ID:YKtDCgCX
*注意!*

人気球団の名選手=不遇、サラリーも低め
不人気球団の看板選手=チヤホヤ厚遇してもらえ、わがまま言い放題、サラリーも高め

しかもFA不作、外野手不毛の今オフでは、他球団に移籍したらチヤホヤとありえないオプションを付けてもらえ、実力以上のサラリーもらえるの確実。
それを蹴ってまでNYYに固執する松井。

こんな人物をカネと権威の亡者とするのはイチヲタのミスリードです。気をつけましょう。
15神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 11:09:43 ID:YKtDCgCX
*注意!*
イチヲタのミスリードに気を付けましょう

イチローの敬遠が多い2つの理由

1.次打者リードが異常に勝負弱い
 今季の敬遠はほとんどリードで稼いだもの。
 好打者ウィンの時はイチロー勝負ウィン敬遠とかあった
 しかも今回はただでさえ勝負弱いリードが手首の故障で自動アウト化。

2.ボール球を打つ基地外だから
 まともな打者ならわざわざ立たずともストレートの四球出すだけで済むはず。(つまり実質敬遠)
 ジーターやジアンビ、エロ、シェフ、松井が何個この実質敬遠されていたのか?
16神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 11:10:26 ID:YKtDCgCX
松井の来季高年俸の評価は、7回以降の接戦試合での勝負強さの指標である
close and lateにおけるopsが昨年リーグ1位、今年リーグ2位だったってことが認められたんだろ。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターって
毎試合、間近で松井の打席を見ているトーリ監督や首脳陣は高く評価しているからね。

2004年 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51
17神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 11:10:57 ID:YKtDCgCX
トーリ監督

松井秀喜について「世界中のお金を集めてでも引き留めるべきだ。
彼がいなければ地区優勝はなかった。
彼が喜んでチームに戻ってくれることを願っている」と語った。

ttp://www.asahi.com/sports/update/1019/029.html

18神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 14:25:39 ID:YKtDCgCX
井口資仁←盗塁王2回 Gグラブ2回 ベストナイン2回 オールスター出場4回
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/bd0ea740b0e4a6fe4189c93c24504ebd.jpg
(2005年 冬) 
――同じ年の松井選手にライバル心は
 全然ないですよ。僕は彼を別格だと思っているから。彼は彼の高いレベルがあるし、それに追いつきたいとは思っているけど、
ライバルだとは思ってない。ライバルというほど、僕が高いレベルにいないんで。彼ぐらい活躍できるぐらいになりたいとは思っていますけど。

金本知憲 ←MVP1回 打点王 1回 ベストナイン 5回  オールスター出場8回
ttp://www.freewebs.com/vaios/kanemoto.jpg
(2002年 冬)
――松井さん(巨人)の存在は。
 目標ですね。ライバルじゃないです。彼はすごい。あのスイングといい、当たりの強さといい、
あいつにはかなわん。彼こそメジャーに行って欲しい。新庄なんか見てもしゃあない。
イチローもおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて、パワーで勝負してないからね。  
日米の差ってやっぱりパワーでしょ。それに対抗できる選手を見たい。



デーブ大久保  ←m9(^Д^)プギャーーーッ
ttp://www.0120-01-2334.co.jp/home/h/Deve%20ookubo.jpg
(2002 夏)
――イチローさんの存在は。
彼は神。松井なんて全然大したことない。
とにかく彼はすごい。ヒットいっぱい打つし。天才。
19神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 15:31:14 ID:YKtDCgCX
=============2005総括==============

【MVP】
松井   8ポイント
イチロー 0ポイント
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20051114&content_id=1267994&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

【エライアス】
2005年 松井4位、イチロー11位
http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2005mlb_playersranking_a_of.htm

【USATODAY】
2005年 松井17位、井口40位、イチロー45位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb05.htm

【WinShares】
2005年 松井16位、イチロー20位
http://www.hardballtimes.com/winshares/index.php?sort=total&sort2=WSAB&limit1=&limit2=&leagueLimit=AL

【CBS Player Rankings 2005年】
Mlb Player Rankings レフト 松井 91.90
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/LF
Mlb Player Rankings ライト イチロー 83.29
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF

20神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 15:48:22 ID:OT7eTAM/
>ID:YKtDCgCX

プロ2ちゃねら〜ですか?乙
21神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 16:04:22 ID:YKtDCgCX
22神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 19:20:19 ID:5M2CEiJA
試乗最強打者イチロー様の電動入りは確実
23神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 19:48:43 ID:W3VVzDpo
>>2
WBCに関して松井が態度表明するまで、キチガイにとっては幾つスレがあっても足りないかと。
24神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 20:14:27 ID:YKtDCgCX
五輪の代表を頑なに拒んでいた時の理由 「最高の舞台ではないから」

「それを聞いてテンションが上がるということはない」
ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200507/mt2005071301.html

わずか3ヶ月で

王貞治監督に対し「出 て も い い」

週刊PBで
「(略)確かに(WBCは)まだ歴史の無い大会ですし、
選手も運営する側も、どこまで本気で取り組もうとしているのかわからない部分もあります。
でも、こういうのは続けることが一番大切ですから、そのためにはまず、始めないと・・・。
サッカーのワールドカップも、続けることで最高の舞台になったんだろうと思うし、
WBCをワールドシリーズと同じくらい重いものにする為には、時間が必要でしょう。
今回うまくいかなかったらやめるというのならやるべきではないし、
一回目がなければ二回目はないわけで、
だからこそ初めというのは大事だと思います。(略)」
25神様仏様名無し様:2005/12/14(水) 06:30:59 ID:Ocd/gtdk
最早総合の低質な奴の出張所でしかないな
殿堂板の事を考えれば構うべきではないだろう
隔離どころか火に油を注ぐだけだ
26神様仏様名無し様:2005/12/14(水) 18:01:48 ID:ydQ5zIcC
非国民とイチローを比べられても困るな…
野球人としてはイチローの方がはるか上だよ
27神様仏様名無し様:2005/12/14(水) 20:50:52 ID:yUSDxlwP
井口資仁、独占インタビュー 第1回(2/2)
〜メジャー1年目を振り返る〜
――松井秀喜選手はどうでしたか

 秀喜はもっと本塁打が打てると思いますよ。
ただ、あのチームの中だからこそ、自分でつなごうとしてますね。

――同じ年の松井選手にライバル心は

 全然ないですよ。僕は彼を別格だと思っているから。
彼は彼の高いレベルがあるし、それに追いつきたいとは思っているけど、ライバルだとは思ってない。
ライバルというほど、僕が高いレベルにいないんで。彼ぐらい活躍できるぐらいになりたいとは思っていますけど。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006972.html

井口資仁、独占インタビュー 第3回
――メジャーの選手は日本人をなめてると

それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、
やっぱり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、
ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html
28神様仏様名無し様:2005/12/14(水) 21:34:05 ID:tD9BFkEC
>>27
やはり内野安打マンだな
コメントの行間を読むと完全に井口は
松井>>>>>>>>イチローって思ってる感じだな
29神様仏様名無し様:2005/12/14(水) 23:41:48 ID:XgghJx15
254 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2005/04/13(水) 06:12:27 ID:e39IOS19
2006年スーパー・ワールドカップ・アメリカ大会 ボストンの奇跡その4

歴史に残る大打者とは、往々にして大投手を相手にしたとき
その力を最大限に発揮するものである。
ベーブルース、レジージャクソン、ウェイドボッグス、そして、松井秀喜。
マルティネス、シリング、サンタナ・・・。
数々の大投手を打ち込んできた松井。
大投手を打ち砕くことこそが、チームNO1打者の義務であることを誰よりも認識し、
また、その義務を果たすことに自らのアイデンティティを賭けているようにも見えた。
逆説的だが、アメリカが日本戦を「捨て試合」として
五番手投手を起用していたなら、全勝で決勝ラウンドに進んでいたかもしれない。
だが、アメリカはあろうことか全世界最高投手を先発に起用してしまった。
そして、眠れる獅子はめざめた。
初回、先頭のイチローがセンター前ヒットで今大会11打席連続となる出塁を果たし、
後続がバントと進塁打で二死三塁とし、松井につなぐ。
四番松井へクレメンスが投じた初球。
フルスイング。
目覚めの鐘が、ボストンの空に高らかに鳴り響いた。

258 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2005/04/16(土) 17:01:08 ID:A0Qp4GsK
2006年スーパー・ワールドカップ・アメリカ大会 ボストンの奇跡その5

目覚めた松井を抑えることは、潮の満ち引きを止めることよりも困難だった。
第一打席 右本塁打(2打点)
第二打席 左中間二塁打(1打点)
第三打席 中本塁打(2打点)
第四打席 四球
第五打席は、5対5の同点、9回表二死走者無しの場面で回ってきた。
ここでオール・アメリカは驚くべき作戦に出る。
92年夏、日本は一つの議論に夢中になっていた。
8月16日、全国高等学校野球選手権大会二回戦、明徳義塾対星陵。
明徳義塾は勝つための戦法として、星陵の四番松井秀喜を
全打席敬遠した。
高校野球での過度な敬遠の是非については、ここでは言及を避ける。
この事件が示す明確な事実は、
松井は当時の高校野球界においてずば抜けた実力を持っており、
松井を打席に迎えたときに最も点を与えない方法が、ボール四つだったということ。
あるいは、「全打席敬遠」だけならば、有り得ない作戦ではないかもしれない。
驚くべきはこの試合、走者無しの場面でも松井は敬遠されているのだ。
月日は流れ2006年、世界最高の舞台SWCで、あの光景が再現された。
走者無しでの、敬遠。
松井は世界の野球界においても、
「ずば抜けた打者」として認識されるようになったわけだ。
後続の5、6番はこの試合、ここまで無安打。
この回点が入ることはない。誰もがそう思った。
30神様仏様名無し様:2005/12/14(水) 23:57:05 ID:S4JIB+mP
当の松井さん本人は出ないつってるけどな
31神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 00:03:08 ID:VrwvfIUU
>>29
このポエム書いた人、かわいそうだな…
32神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 00:57:50 ID:LXGzxYo2
イチローはすでにウェイド・ボッグスと比較されてるんだけどな。
来年も200本安打を達成したら2007年と2008年には嫌ってほど聞く名前だ。
33神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 01:28:27 ID:9mDXC4A2
キャッシュマン「ヒデキがプレーしたいといえば、その判断に任せる。
       出場は選手の自由で球団は何ら関与することはない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/12/07/01.html

ヤ軍広岡広報によれば「これまでヤンキースからWBCに出るなと言われたことは一度もない」という。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20051213-00000043-nks-spo

「WBCインク」のスモール代表は「ヤ軍が松井を止めているという話はうそだ」と否定した。
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=2367381

松井秀は「ヤンキースの意向を無視することはできない」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20051213-00000129-mai-spo
34神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 05:44:19 ID:yQ86xpOR
松井秀WBCやっぱりダメ!!ヤ軍から親書“出ないでくれ”


ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005121501.html
35神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 09:18:12 ID:15lSniS3
松井が態度を保留していたのには
やはりヤンキースの圧力があったのか
36神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 10:33:27 ID:WiK8dgQK
>>34
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-051215-0005.html

>先発投手のジョンソン、ムシーナ、パバーノ、捕手ポサダの4人を掲載していたという。
>メジャー各球団は年齢や過去の負傷などの理由で、数選手を同リストに載せることが認められていた。
>松井がWBC欠場を決めた場合、チーム事情を理由にはできないことになりそうだ。

(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー
37神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 10:50:17 ID:C7/wQIfr
松井を悪く言うな

日本野球界に貢献したんだ
ファンに夢を与えてきたんだ
悪く言うな

分かったかバカども
38神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 11:04:57 ID:AVYRZlZB
というよりナベツネの陰謀に協力するなとは言わんが、
積極的に加担させろという奴の気が知れない。

「巨人中心の一リーグ」という構想を振り回していた
人間の、看板を変えただけの復権プランに、なんで
ストを支持したファンがこう簡単に喜び勇んで乗り
たがるのか。

いまいち分からん。
39神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 18:26:58 ID:9mDXC4A2
 来年3月に開催される国別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」
への出場要請を保留しているヤンキース松井について、チームから不参加要請がなかったことが分かった。
地元紙ニューヨーク・デーリーニューズの電子版は、ヤ軍がWBC事務局に提出した不参加要請リストの内容を報道。
先発投手のジョンソン、ムシーナ、パバーノ、捕手ポサダの4人を掲載していたという。
メジャー各球団は年齢や過去の負傷などの理由で、数選手を同リストに載せることが認められていた。
松井がWBC欠場を決めた場合、チーム事情を理由にはできないことになりそうだ。
一方、ヤ軍のA・ロドリゲス内野手はニューヨークのラジオ局に出演し、
両親の出身地のドミニカ共和国代表としてWBCに出場する意向を明かした。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-051215-0005.html

【野球】松井秀喜にWBC不参加要請はなかったことが判明
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134607381/
40神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 18:27:09 ID:XO2AD8d8
ID:YKtDCgCXあなたの憎しみはすれ違いです
正しいスレはこっちですよw

松井ファンがイチローへの憎しみを吐露するスレF
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1130084508/l50
41神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 20:02:45 ID:43hyajLs
ウェイド・ボッグスとイチローじゃ流石に格がちがうでしょw
安打数だけみてりゃ同じに見えるだろうけどね。

ウェイド・ボッグスは内野安打打たないしね・・・
42神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 20:12:56 ID:mAZcVNaj
>>41
ボッグスの内野安打数はいかほど?
43神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 20:17:24 ID:mAZcVNaj
打撃についてボッグス>イチロー という評価づけには、私としても反対する
つもりはないけれど、それは決して内野安打がどうこういう理由からではない。
ボッグスの打率・出塁率は、イチローよりも高い水準で長期にわたり安定して
いたからね。
44神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 20:29:47 ID:43hyajLs
>>42
どこにあったか忘れた。さがすのマンドクセ。
ただあんまり足はやくない選手だよ。

完全にクリーンヒットで打率維持するタイプ。
あとイチローみたいにボール球まで振らない。
出塁率常時4割とか

昔日米野球で来てたとき、日本のピッチャー
ぼっこぼこだった。
「どこ投げても打たれる・・・」とか
半泣きだったよw
45神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 20:32:37 ID:fB6mQ6VJ
松井との比較で過去の偉人は全然でないのに、
イチローとの比較では次々に出てくるなあ。
46神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 20:35:28 ID:mAZcVNaj
ボストン時代のボッグスは、打率.350、出塁率.450前後で推移していたからねえ。
内野安打の価値がそれ以外の安打よりも低いとはまったく思わないし、
そもそも「内野安打」という括りが打球の質を示しているわけではないけれど、
イチローはボッグスと比較はされるとしても、同格というわけにはいかないね。
47神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 20:35:55 ID:43hyajLs
>>45
なんか日本語のスタッツ載ってるページ見つけたけど、
イチヲタが無理やり比べてるだけなんじゃ・・・
凄まじすぎる・・・特に出塁率。


http://circlechange.com/mlbb/WBoggs.php
48神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 20:38:01 ID:43hyajLs
内野安打は塁上のランナーの進塁に関して、確実に
クリーンヒットよりも劣るわけだし、見た目もしょぼいしね・・・
価値は低いだろ、比べたら。
49神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 20:40:11 ID:mAZcVNaj
>>44
> ただあんまり足はやくない選手だよ。

盗塁はほとんどしてないのね。シーズン最多3盗塁、通算でも24だわ。
ホームランも、1度だけ突発的に24本打ってるけど、あとはほとんど1桁。
ひたすら一塁に出続けた打者なのね。
50神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 20:42:11 ID:43hyajLs
>>49
2塁打がテハダ、松井並。
でなけりゃいくら打率高くても、数年間連続して100死四球なんて
いかないでしょ
51神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 20:44:47 ID:mAZcVNaj
>>50
おお、確かにそうだ。「ひたすら一塁に」は適切な表現ではなかったな。
52神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 20:44:47 ID:43hyajLs
それと2塁打多い割に3塁打少ないから、盗塁の少なさからみても
やっぱり足は遅いだろう。

ガンガンクリーンヒット打つタイプだな。
53神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 20:46:01 ID:43hyajLs
まあ別にイチローがしょぼいということにはならんけどね・・・
長い歴史の中には上には上がいるってこった
54神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 20:46:33 ID:mAZcVNaj
>>53
その結論には、もとより同意ですな
55神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 21:01:04 ID:mAZcVNaj
>>48
一行目のような視点で評価づけるのであれば(それ自体、合理的だと思うが)、
「内野安打かそうでないか」ではなく、「走者を実際にどれだけ進めたか」を
問題にすべきでしょうな。
全体の傾向については御説に反対ではないけれど、「内野安打」という括り方
が不適切、というのが私見ですな。
56神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 21:26:33 ID:6U55sA+H
イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、
ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。ワロタw

27 :神様仏様名無し様:2005/12/14(水) 20:50:52 ID:yUSDxlwP
井口資仁、独占インタビュー 第1回(2/2)
〜メジャー1年目を振り返る〜
――松井秀喜選手はどうでしたか

 秀喜はもっと本塁打が打てると思いますよ。
ただ、あのチームの中だからこそ、自分でつなごうとしてますね。

――同じ年の松井選手にライバル心は

 全然ないですよ。僕は彼を別格だと思っているから。
彼は彼の高いレベルがあるし、それに追いつきたいとは思っているけど、ライバルだとは思ってない。
ライバルというほど、僕が高いレベルにいないんで。彼ぐらい活躍できるぐらいになりたいとは思っていますけど。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006972.html

井口資仁、独占インタビュー 第3回
――メジャーの選手は日本人をなめてると

それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、
やっぱり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、
ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html
57神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 21:35:17 ID:VrwvfIUU
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、
ホームランさえ打たれなければ」

じゃあイチローを敬遠するなよメジャー選手…
58神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 21:38:03 ID:mAZcVNaj
そういえばボッグスも6年連続リーグ最多敬遠を記録していたりするな
「本塁打はない」選手だけど
59神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 21:48:36 ID:XQB+PA3K
井口が2人に対する評価


松井は別格。
イチローは内野安打マンって感じだな。
60神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 21:48:43 ID:VrwvfIUU
ウェイドボッグスはイチローとはタイプが違うな
イチローに近いのはグウィンでしょう
まあ、そのグウィンも敬遠多かったけど…

どうやらメジャーでは首位打者を敬遠したがる傾向があるっぽいな
それが例え短距離打者でも
日本の野球とは少し違う
61神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 21:54:36 ID:mAZcVNaj
>>60
確かに、打者のタイプとしてはグウィンのほうが近いでしょうね
ボッグスが出てくるのは、「記録の比較」の局面ね

「敬遠」のケースは、(ボンズのような特殊例は別にして)得点圏に走者を
置いて一塁が空いている、要するに「単打で1点」の場面でしょ
打率の高い打者を警戒するのは当然なのかもしれません
グウィンもシーズン26敬遠とかあったみたいね
62神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 22:33:00 ID:Opyl4lFk
グウィンは中軸打って100打点以上記録した事があるぞ。
63神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 23:02:52 ID:VrwvfIUU
グウィンの26敬遠は87年
OPS1.000超えたのは94年
100打点記録したのは97年
イチローに特に似てるのは84〜88年だな

特に打率
グウィン 84〜88年
打率.351→打率.317→打率.329→打率.370→打率.313
イチロー 01〜05年
打率.350→打率.321→打率.312→打率.372→打率.303

84年はグウィンが初めて規定打席に到達した年
64神様仏様名無し様:2005/12/16(金) 00:39:34 ID:a3UCp5dD
「イチロー」の生みの親の仰木監督、ご冥福お祈りします。
65神様仏様名無し様:2005/12/16(金) 05:36:22 ID:d9ZHHBUC
仰木監督がいなければ、今のイチローはなかったと思う
66神様仏様名無し様:2005/12/16(金) 05:49:12 ID:If7Xd5w0
イチローのプロ入り2年間の成績

1年目…40試合…打率253、本塁打0、打点5
2年目…43試合…打率188、本塁打1、打点3

ヒドイ成績だな   巨人入っていたら通用しないだろうな
どう見てもホームランを打てる高橋由よりは上には見えない
仰木監督、河村打撃コーチに会ってなかったら、今の地位はなかったな
67神様仏様名無し様:2005/12/16(金) 05:57:51 ID:GYUdJwO4
>>66
まあ、巨人に入っていたら30試合〜40試合くらいはチャンスもらえたと思うが、
結果を出せずにクビだったかもね。
良かったね〜 仰木監督に会えて・・・。
68神様仏様名無し様:2005/12/16(金) 09:28:18 ID:W8mEI91P
最近の巨人が既成選手しか使えない、選手育成がダメだ、という話はさんざん既出だが、
昔は必ずしもそうではなく、もう少しマシな球団だったのよ。
例えばドラフト1位で入団後↓こんな成績でも、ちゃんと一流選手に育てている。

1年目 出場なし
2年目 18試合 24打数5安打 本塁打0 打点0 打率.208
3年目 3試合  7打数2安打 本塁打0 打点0 打率.286
4年目 76試合 90打数25安打 本塁打0 打点10 打率.278

あるいは、ドラフト6位入団後↓こんな成績でも、ちゃんとレギュラーに育てている。
1年目 出場なし
2年目 2試合 3打数0安打 本塁打0 打点0 打率.000
3年目 7試合 0打数0安打 本塁打0 打点0 打率.000
4年目 24試合 23打数2安打 本塁打1 打点2 打率.087
69神様仏様名無し様:2005/12/16(金) 13:37:04 ID:CUtPHYJP
松井 ひどい人間だな・・・
70神様仏様名無し様:2005/12/16(金) 14:14:19 ID:IHjF8RjJ
>>66
高卒と即戦力の大卒と一緒にするなよ。
71神様仏様名無し様:2005/12/16(金) 16:12:35 ID:ZAp3aQsl
米大リーグの公式ホームページ、MLBドットコムオンライン投票で実施している2005年シーズンの
表彰選手が15日発表され、マリナーズのイチロー外野手が「最優秀守備選手」に選ばれた。

この表彰は02年から行われているが、同ホームページによると、これまで最多の330万人以上の
ファンが投票。イチローは「最優秀守備選手」部門で22.7%の支持を集め、名手として知られる
エドモンズ(カージナルス)やA・ジョーンズ(ブレーブス)らを抑えた。イチローは、ゴールドグラブ賞を
1年目の01年から5年連続で受賞している。

このほか、主なものでは「最優秀抑え投手」にリベラ(ヤンキース)「最優秀打者」にオルティス
(レッドソックス)が選ばれた。

ソース
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2005121601000215

【MLB】イチローが最優秀守備選手 ファン投票で選出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134692814/
72神様仏様名無し様:2005/12/16(金) 23:30:12 ID:aXCOBF9A
松井がメル友になりたい人、スポーツ部門で二位。ゴキロー圏外w
アイシェア プレスリリース: アイシェア、意識調査 「2005年メル友になりたい有名人は?」
http://blog.ishare1.com/press/archives/2005/12/_2005.html
livedoor ニュース - メル友になりたい有名人
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1558522/detail
73神様仏様名無し様:2005/12/17(土) 00:14:17 ID:3cpsOnlm
>>72
1位新庄、2位松井、3位星野、4位イチロー、5位中田英

わかったようでよくわからん順位だわ
74神様仏様名無し様:2005/12/18(日) 18:06:38 ID:myW4zHpX
痛い松井ヲタの正体はゴキ主婦工作員(別名:主婦総連)です。

痛い松井ヲタの代表不眠

何故かイチローが貶されると
784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/13(日) 02:48:12 ID:rAPaQBTl
11月12日21時フジテレビ、たけしの日本教育白書にて
たけし「松井、あれは天才だね、受け答えが理論的だし、凄いね」
「イチロー、あれは唯の馬鹿だね」

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/13(日) 02:55:13 ID:koALP0Gt
>>784
       ∧_∧,、,            __
      (  ^^ ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||    捏造イクナイお!(^^)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   .||     「松井は馬鹿ぁ顔してるように見えて実は・・・」
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示    って、たけし言ってたお(^^)
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \   あはは〜

75神様仏様名無し様:2005/12/18(日) 18:07:09 ID:myW4zHpX
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/13(日) 23:41:27 ID:WXrXekTQ
11月12日21時フジテレビ、たけしの日本教育白書
「IQと脳、頭の良さについて」にて
有名人の中で誰の頭が良いと思うかと聞かれて
たけし「松井、あれは天才だね、受け答えが理論的だし、凄いね」
「イチロー、あれは唯の馬鹿だね」

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/13(日) 23:47:18 ID:koALP0Gt
>>858
それは捏造だろ!
嘘はイクナイ!

ちなみに主婦総連のアジトはココ!
ttp://www.bluewave.nu/ichiro51/bbs.html
76神様仏様名無し様:2005/12/18(日) 19:22:15 ID:GyycklOy
メッキがはがれてきたWBC

ttp://www.sanspo.com/top/am200512/am1218.html
77神様仏様名無し様:2005/12/18(日) 19:46:55 ID:myW4zHpX
日本人スポーツ選手の認知では、メジャーリーグで活躍した「野茂英雄」(1位・52%)、
現在メジャー活躍中の「イチロー」(2位・47%)、世界のホームラン王「王貞治」(5位・45%)、
松井秀喜(8位・33%)などの野球選手が上位に挙がっています。好感度では「イチロー」が25%で最も高くなっています。

好感度では「イチロー」が25%で最も高くなっています。

好感度では「イチロー」が25%で最も高くなっています。

好感度では「イチロー」が25%で最も高くなっています。




韓国における日本人タレント・スポーツ選手の人気調査
http://monitor.macromill.com/monitor/r_data/20051213korea/index.html

78神様仏様名無し様:2005/12/18(日) 21:20:26 ID:8UNBKVC+
>>77
日本人よりも韓国人に人気があるんだね
何か合い通じるものがあるんだろうね
79神様仏様名無し様:2005/12/18(日) 21:54:32 ID:3UxD1/A4
認知度が高いなら好感度も高いのは至って普通
調査した場所が韓国ってだけじゃん
80神様仏様名無し様:2005/12/18(日) 22:09:16 ID:hO+0Cev/
>>78
そう? 日本でも当然人気あるけどw

◆2005年『スポーツ選手人気調査』結果◆

【1月】テレビ朝日「タレント好感度調査・スポーツ部門」 ○イチロー−●松井
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005010802.html
【2月】ビデオリサーチ社「テレビタレントイメージ」2月期 ○イチロー−●松井
【3月】電通リサーチ「あなたの好きなスポーツ選手は?」 ○イチロー−●松井
http://www.dentsuresearch.co.jp/topics/pdf/2005-03_sports.pdf
【3月】読売新聞「好きなスポーツ選手」 ○イチロー−●松井
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/sports/20050303/20050303it11-yol.html
【5月】日本ミルクコミュニティ株式会社「『牛乳が好きな人』の好きな有名人」調査結果 ○イチロー−●松井
http://www.megmilk.com/pressrelease/pdf/00046.pdf
【5月】中央調査社「第13回 人気スポーツ調査」結果の概要 ○イチロー−●松井
http://www.crs.or.jp/57221.htm
【6月】『最も仕事を楽しんでいる人―ベストポジティブワーカー2005』 ○イチロー−●松井
http://www.inte.co.jp/corporate/news/2005/data/20050601.pdf
【8月】ビデオリサーチ社「テレビタレントイメージ」8月期 ●イチロー−○松井
【9月】笹川スポーツ財団「10代男女の好きなスポーツ選手」 ○イチロー−●松井
http://www.bcap.co.jp/s-hochi/bno/2005/05-10/k0510021.html#4
【10月】UFJ総合研究所「好きなスポーツ選手」 ○イチロー−●松井
http://www.ufji.co.jp/publication/report/press/051004.pdf
【11月】株式会社マクロミル 「就職活動に関する意識調査:『理想の先輩』のイメージに合う有名人」 ○イチロー−●松井
http://www.macromill.com/client/r_data/20051116recruit/macromill_200511_recruit.pdf
【12月】株式会社小学館発行雑誌「小学六年生」とヤフー株式会社「Yahoo!きっず」アンケート「好きなスポーツ選手」○イチロー−●松井

全体 イチロー>>>松井
若年層イチロー>>>>松井
高齢者イチロー≧松井
男性 イチロー>>松井
女性 イチロー>>>>>松井
81神様仏様名無し様:2005/12/18(日) 22:54:57 ID:myW4zHpX
>>79
日本では嫌いな選手2位が韓国では好感度1位wwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタが、どんな人種か良くわかりますねw
愛知県民+在日の組織票があればこれまで捏造した人気の正体もわかります。
82神様仏様名無し様:2005/12/18(日) 23:04:27 ID:nFzLqd4V
>>81
あなたの魂に安らぎがありますように
83神様仏様名無し様:2005/12/18(日) 23:48:45 ID:hO+0Cev/
>>81
で、その嫌いな選手と同時に発表された「好き」の1位は誰でしょう?w
84神様仏様名無し様:2005/12/19(月) 04:42:50 ID:3e8IYVSH
好かれてても、同時に嫌われている方で日本人トップなら人間失格
85神様仏様名無し様:2005/12/19(月) 05:27:53 ID:0o1LMgSK
>>80
大いなる田舎と呼ばれて結束が固い県民性の愛知県725万人
全国に散らばる尾張名古屋人全民あげてオールスターや人気調査で
故郷の英雄イチローに投票すれば普通に松井より上になれるだろw

86神様仏様名無し様:2005/12/19(月) 05:52:36 ID:pZsjG4+o
尾張名古屋人の強力なバックアップ否めないね
87神様仏様名無し様:2005/12/19(月) 06:44:37 ID:Q+oo8vxl
人気投票と人気調査の違いも分らないバカがいるのはこのスレですか?
88神様仏様名無し様:2005/12/19(月) 15:14:22 ID:s5UIBiop
調査だから組織票なんて不可能だからな。
脳みそ醗酵してるからまともな判断ができないんだろうけど。
89神様仏様名無し様:2005/12/19(月) 15:25:26 ID:eDq47rgE
松井は子供の憧れダントツNO.1だよ
ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question107.html

子供はボテボテ内野安打より松井のホームランの方に魅力を感じてるみたいだなw
90神様仏様名無し様:2005/12/19(月) 21:24:39 ID:G0u8sH9G
日本人スポーツ選手の認知では、メジャーリーグで活躍した「野茂英雄」(1位・52%)、
現在メジャー活躍中の「イチロー」(2位・47%)、世界のホームラン王「王貞治」(5位・45%)、
松井秀喜(8位・33%)などの野球選手が上位に挙がっています。好感度では「イチロー」が25%で最も高くなっています。

好感度では「イチロー」が25%で最も高くなっています。

好感度では「イチロー」が25%で最も高くなっています。

好感度では「イチロー」が25%で最も高くなっています。




韓国における日本人タレント・スポーツ選手の人気調査
http://monitor.macromill.com/monitor/r_data/20051213korea/index.html
91神様仏様名無し様:2005/12/19(月) 21:49:55 ID:N2aNgkmx
>>89
それは>>80の一覧に加えておくとよいですね
92神様仏様名無し様:2005/12/19(月) 21:58:59 ID:E2V6FQ28
どうせ>>80は数ある人気ランキングから、イチローに都合のいいものを
集めたものじゃないか。松井が上のランキングもよく見るしね・・・

実際どっちが人気あるかは分からないが、嫌いな人が多いのは
間違いなくイチローだろうよ。
93神様仏様名無し様:2005/12/19(月) 22:22:54 ID:N2aNgkmx
>>92
だからこそ、「松井が↑」のランキングを集めて加えればよいではありませんか。
そうすれば、全体像が少しは見えてくるでしょう。

「嫌いな人が多いのは間違いなくイチローだろうよ」という点は、私も同意見です。
WBC参加をめぐる昨今のゴタゴタが、若干否定的な影響を与えたかもしれませんが、
大勢に影響はないでしょう。
94神様仏様名無し様:2005/12/20(火) 10:27:42 ID:5rWFFPrF
おい、今日発売の週刊プレイボーイのイチローのインタビュー面白いぞ。
松井について語ってるんだけど、松井が自分の年俸上回ったことについては「屈従
的」、
自分の打率を上回ったことについては「シャクにさわる」だと
95神様仏様名無し様:2005/12/20(火) 11:44:40 ID:FLm+62Qi
そのインタビューは見ていないが、突っ込み所は、
「屈従的」>どこの国の言葉やねん。って所か?

後は、松井が来シーズンにイチローの盗塁を上回れば完璧だな。
96神様仏様名無し様:2005/12/20(火) 12:52:18 ID:pp6Imn0k
>>95
あと、ゴールドグラブね
97神様仏様名無し様:2005/12/20(火) 12:52:54 ID:aStzNO/q
このスレって最近、人気度=実力度になりつつあるのは気のせいか?
98神様仏様名無し様:2005/12/20(火) 13:06:47 ID:njs89kqz
ぶっちゃけ殿堂以外のスレだと最近松井は叩かれっぱなしだから、
ヲタの鬱憤が溜まってること間違いなしだな。

今日も報知の捏造事件まであったし。
99神様仏様名無し様:2005/12/20(火) 21:53:01 ID:/tT3mWPo
27 :神様仏様名無し様:2005/12/14(水) 20:50:52 ID:yUSDxlwP
井口資仁、独占インタビュー 第1回(2/2)
〜メジャー1年目を振り返る〜
――松井秀喜選手はどうでしたか

 秀喜はもっと本塁打が打てると思いますよ。
ただ、あのチームの中だからこそ、自分でつなごうとしてますね。

――同じ年の松井選手にライバル心は

 全然ないですよ。僕は彼を別格だと思っているから。
彼は彼の高いレベルがあるし、それに追いつきたいとは思っているけど、ライバルだとは思ってない。
ライバルというほど、僕が高いレベルにいないんで。彼ぐらい活躍できるぐらいになりたいとは思っていますけど。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006972.html

井口資仁、独占インタビュー 第3回
――メジャーの選手は日本人をなめてると

それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、
やっぱり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、
ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html

100神様仏様名無し様:2005/12/20(火) 23:58:32 ID:8VUiXqG8
このオフはイチローを貶めようとしたり松井を必要以上に擁護したりと、焼肉マスコミの
実態が露呈してしまったんだが、これまでの両者のイメージがどのようにして創られて
きたのか想像に難くないね。
元々松井の場合は体裁ありきの感が否めなかったけどw
101神様仏様名無し様:2005/12/21(水) 00:04:32 ID:ssE6QGl7
>松井の場合は体裁ありきの感が否めなかったけど

プロに入った時点で松井はすでにスターで
更に入った球団が巨人でしかも長嶋の愛弟子扱い

否応なくマスコミの対応が若いときから叩き込まれてるから
その辺に関しては仕方がないんじゃない?
102神様仏様名無し様:2005/12/21(水) 02:04:20 ID:/t9vNBjb
>>100
つーか、そんなもん後ろ向きで
インタビュー答えたりするゴキローが完全に悪いだろ。
記者だって人間だからね・・・

あんた社会人経験がないのか?
103神様仏様名無し様:2005/12/21(水) 02:29:35 ID:8CCdxUbw
>>97
松井派がまぜっかえすんだよな

人気を語りたかったら芸能板に行って欲しいんだけど
104神様仏様名無し様:2005/12/21(水) 03:10:39 ID:X0Pj3Y0y
他人を蔑称で呼ぶ奴が社会人経験を語る。
日本も終わりだな。
105神様仏様名無し様:2005/12/21(水) 06:17:25 ID:zRdzDPf1
イチローの記事立ち読みしたけど、あれは相当松井に対してコンプ抱いてるよね。
まあ、今年なんて打率までも自分より上を行かれて、松井のせいで11年連続打率トップ10入りを
逃し、レギュラー定着から打率だけは日本人の誰にも負けなかったという記録が壊されてしまった。

年俸人気ともに松井に超えられてるし、イチローにとっては松井と同じ時代に生まれてきたのは
ついてなかったな・・・
106ゴキローは公称:2005/12/21(水) 07:15:13 ID:iBx7InU8
球団のマスコット着ぐるみが、イチローチ鈴木という
名前でゴキブリの形をしている。
なんと球場ではマスコットがゴキブリダンスまで披露
しているのだ!
2チャンでのゴキローとかゴキブリ扱いは、超有名。
国際的に公式認定された、イチロー=ゴキブリ
公式認定なのだからイチローをゴキローあるいはゴキと
呼ぶのは当然であり何の問題も無い。むしろ愛着を込め
た尊称である。
皆でゴキローと呼ぶべきだ。
イチローチ鈴木画像
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Phanatic_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
http://www.zooperstars.com/Characters/Ichiroach_Suzuki.htm
古今東西、こんな気持ち悪い害虫のイメージを
持たれた選手は彼だけ。偉大だ。
107神様仏様名無し様:2005/12/21(水) 08:54:07 ID:eBhVcQcS
ピートローズがムカデ呼ばわりされてる所なんて見た事ないけどな
108神様仏様名無し様:2005/12/21(水) 10:03:09 ID:q73ywJRX
松井ヲタって松井がWBCを辞退した場合、日本の対戦国の応援しそう。
好成績を残そうものなら松井不要論みたいなものが出てくるだろうし。
逆に惨敗した場合とか「もし松井がいたら〜」とか連発してうるさそう。
109神様仏様名無し様:2005/12/21(水) 14:49:31 ID:EbrAHhfC
芸スポやプロ野球板ではWBC不要論を唱えているようです
110神様仏様名無し様:2005/12/21(水) 17:55:22 ID:0qMLZiOB
韓国人に大人気のイチローさんが憎い〜
111神様仏様名無し様:2005/12/21(水) 20:51:01 ID:85uV4Zxc
イチローって韓国野球に入ったら、もっとスターになれるのにね
112神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 02:26:04 ID:dehRoLbj
韓国人にすら好かれないのか・・・
ブサは世界共通だからな
113神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 05:01:31 ID:vcvAKGOg
ゴキローは大リーグで通用しなくなったら韓国プロ野球に入れば
スターになれるかもね
114神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 12:26:27 ID:l1QlM1jI
松井が衰えたら祖国の韓国に帰ればいいじゃん。
歓迎してもらえるぞ。
115神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 12:43:45 ID:JrYdDDvX
松井は日本に残留した方がよかったね。
イチローは日本一の安打製造機は世界一の安打製造機であることを証明したけど
松井は日本のホームランキングはメジャーじゃ中距離打者でしかないという成績しか残してないし。
116神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 14:58:25 ID:EC/ZcwJm
本人が認めちゃったもんな
117神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 19:01:01 ID:D5YTgfmn
通算出塁率

松井
NPB.413 → MLB .370

イチロー
NPB.421 → MLB .377


通算長打率

松井

NPB.582  → MLB.484

イチロー

NPB.522  → MLB.442


下がり方はほとんど一緒ですね
それなのにホームラン数と安打数のペースにだけ顕著な差が見られるのは
チームの方針に従っているかそれを無視して見せかけの数字を優先しているかの違いでしょう
118神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 19:12:58 ID:fHnJ/V1g
>>117
松井はホームラン打者から「中距離打者」へ打撃スタイルを転換し、本塁打率では
NPB時代の13.78打数に1本からMLBでは26.23打数に1本と、半減している。
イチローは一貫して安打稼ぎに専心し、打率は.353から.332への低下にとどまっている。

チームの方針がどうこうではなく、MLBでどのように能力を発揮できるのか、自らの
特性に合わせた適応の結果でしょ。
119神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 19:25:08 ID:fHnJ/V1g
両者の記録をあらためて見てみると、
イチローの本塁打率は30.67から65.40と、松井同様に半減
松井の打率は.304から.297と微減で、年間安打数はこの3年間いずれも
NPB時代のキャリアハイを上回っている
両者とも、実は同じような成績の変化なのよね

両者の違いは、イチローはNPB時代の売り物がそのまま通用しているのに
対して、松井は「ホームラン」が売り物にならずスタイルの転換を余儀なく
された、というところにある。とはいえ松井も打点を稼げる「中距離打者」
としてその任をそれなりにちゃんと果たしているのだから、立派なものよ
120神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 21:46:34 ID:9SDsUZvP
今年に関して圧倒的に松井優勢
去年は両方良かったけど、ややイチロー優勢
おととしは両方酷かったがイチロー優勢

どっちもどっちだな。イチローは結局最後まで調子を取り戻せなかったから、
単なる不調でなく衰えの可能性もある。来年はいろんな意味でイチローは試金石だろう。
121神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 22:01:25 ID:l1QlM1jI
タイトルと選手会MVPなどを獲ったのにやや優勢って馬鹿じゃないの?
松井を贔屓目に見ても比較できるレベルじゃないぞ。
122神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 22:11:05 ID:DwUuAGCn
>>121
2004年も松井の勝ちだよ

ゴキオタ
「今年1年勝っただけでエライ騒ぎだなww」

MLB通算成績
試合 打数 安打 HR 塁打 出塁 盗塁. 打点 得点. 打率 出塁率 長打率 OPS RP   選手
0487 1836 0545 070 0888 0768 007 0330 0299 0.297 0.370 0.484 0.853 0559 松井秀喜(MLB)
0796 3401 1130 052 1503 1388 190 0310 0561 0.332 0.377 0.442 0.819 0819 イチロー(MLB)

        キャリアハイOPS    
MLB松井   0.912(2004年)   
MLBイチロー   0.869(2004年)

OPSで3分、松井を下回ってますねw
キャリアハイ(ともに04年)勝負でも
松井はOPS9割超え達成、イチローは8割台に終わっているw
123神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 22:24:08 ID:fHnJ/V1g
>>122
> 2004年も松井の勝ちだよ
   ↓
> 2004年もOPSは松井の勝ちだよ

このように補訂すれば、適切な言明になるぞ
打率でも出塁率でもNOIでもRCでもRC27でもMVPポイントでも選手間投票でも
負けていても、「OPSでは勝ち」という事実は誰にも否定できないからね
ホームランでも打点でも得点でもいいけど
124神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 23:38:57 ID:sPGUttgB
OPS=最強の指標
というより
松井>イチローの指標のみが有効な指標だからな。この人達にとっては
125神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 23:45:07 ID:fHnJ/V1g
「OPSが最強の指標」という理屈が、そもそもよくわからんのよね。
「チームOPSとチーム得点との間の相関性が高い」という説明をまま見るけれど、
そのことが個人のOPSの価値をどう説明することになるのか、よくわからん。

指標Aについて「チームのAとチーム得点との間の相関性が高ければ、
個人について算出されたAは指標としてすぐれている」というわけでもなかろうに。
126神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 23:52:38 ID:VuSx19er
OPSだと、たとえば、出塁率.400長打率.400の選手と
出塁率.300長打率.500の選手が同じに扱われるから
絶対に正しいなんていえないと思う
127神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 23:55:42 ID:l1QlM1jI
OPSは犠打やエラー出塁や振り逃げや盗塁を含む走塁が入ってない欠陥指標だからな。
128神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 00:09:09 ID:sE1pr9iU
たしか、イチローは内野エラー出塁がかなり多いらしいな
だから、実際にはもうちょっと塁に出てたりする
129神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 00:11:14 ID:sE1pr9iU
130神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 00:28:46 ID:7aaqvih8
エラーを出塁率に含めろってのは極論だが
確かに確実にエラーが増えるスタイルではあるわな

>>127
欠陥の無い指標なんざ存在しない
131神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 02:53:16 ID:thoS+75l
そういや今年の両者のOPSはどうだったの?
132神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 07:12:51 ID:mQBGhBa2
>>131
松井.863
イチロー.786
133神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 07:37:33 ID:7AF1aVEx
OPSは最近では最も重視されてるスタッツのひとつだよ。
マネーボールの理論も結局はOPSのことを大きく指しているし、メジャーのスカウトの
書いた本や記事を読むと打撃力を図る上で一番重視される指標だといっても過言ではない。

あとイチローがエラーで損してるとか言ってるが、中継見てる奴なら大体分かると思うけど、
セーフコではイチロールールなるものがあって、エラーでもだいたいヒット扱いにさせてもらってる。
他の球団いったら、安打数は結構減ると思われる。それが貶したマリナを出たがらない大きな要因という話も。
134神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 08:22:52 ID:mQBGhBa2
>>133
うん。OPSを重視する人が今でも多いことは承知している。
きっとそれなりの根拠があるのだろう、と推察するに吝かでない。
知りたいのはその理論的根拠なのよね。

あと、最終行の「という話も」というのが独自説でなくどこかからの引用なら、
ソースを提示してくれるとありがたい。
135神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 08:44:28 ID:mQBGhBa2
>>133
ついでにもうひとつ。
「マネーボールの理論も結局はOPSのことを大きく指しているし」というくだり、
マネーボールにおけるOPSの位置づけについて少し詳しくご教示願えまいか?
マネーボールが出塁率や長打率を重視していることは仄聞するが、そのことと
「OPSを重視する」ということはイコールではないからね。
例えば、「得点公式」なるものとの関係を、どう考えたらよいのか
        ↑得点=(安打+四死球)x塁打数÷(打数+四死球) だったっけ?
136神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 10:20:58 ID:7AF1aVEx
>>134-135
近年の野球は出塁率と長打率が重視されるようになったのは、打率は塁に出る指標だったけど
それなら四球を選んでもほぼ同義であると言う事で、むしろ出塁率でみた方がより正確に
チャンスメークの指標になりうると考えられるようになった。
長打率はそのチャンスメークした打者をヒット1本でどれだけランナーを帰すことが出来るかという指標。
この二つの指標は、それまでの指標である打率・打点・得点などより、より個人の得点力を現す指標である
という認識をされるようになった。打点・得点なんて前後のバッターに相当依存するしね。

で、近年特に重視されている2つの指標を合計することで一元的に捉えたのがOPSというわけ。
つまり、OPSが重用されるのは、その裏に出塁率と長打率を重視する考えがあるからだね。
137神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 10:33:32 ID:mQBGhBa2
>>136
「出塁率は大事」「長打率は大事」ということは、それぞれ理解できる
(尤も、「長打率はそのチャンスメークした打者をヒット1本でどれだけランナーを
帰すことが出来るかという指標」という説明には違和感を覚えなくもないけれど、
それは大した問題ではない)
私がわからないのは、「なぜ単純に足し合わせるのかなあ」ということなのね
138神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 10:50:26 ID:DIpOiLPx
ワイルドピッチやパスポールやボークや送球ミスなどのエラーまたはエラーまがいの得塁数も入ってないな。
139神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 17:41:14 ID:gt+N1M2G
>>137
横レスします。
OPSは現在一般に広まってるOBP+SLGが有名だが、
それ以前に提唱された概念を紹介しよう。

野球は塁を稼ぐ程、得点に繋がり勝利の確率を上げる。
アウトを稼ぐ程、攻撃の終了に繋がり勝利の確率を下げる。
じゃあ単純に「稼いだ塁の総数/稼いだアウトの総数」を計算してみるとどうか。
つまりこの原始的OPSが野球という競技の特徴をうまく簡略化した数値とも言える。

稼いだ塁数の内訳は単打1、二塁打2、三塁打3、本塁打4、四死球1、盗塁1。
稼いだアウト数の内訳は特に詳しく書く必要ないけど、
盗塁失敗が1、併殺打が2、三重殺打が3ということを追加しておく。

この原始的OPSと汎用的OPSの計算式を比較するとわかるんだけど、
原始的OPSにはすでにOBPの項とSLGの項が両方とも含まれてる。

汎用的OPSには盗塁成功or失敗や併殺打の項目は除外されてる。
これは原始的OPSに比べるとやや劣る点かもしれないけど、
計算のしやすさが数段上がっていて、OBPとSLGだけから求められる。

だから汎用的OPSだけしか知らなくて、その計算方法を聞いたら、
「何故足すの?」という疑問が生まれるのは仕方のないことかもしれない。
けどそれ以前にあった原始的OPSの部分改良と見ればある程度理解できると思う。
140神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 17:48:57 ID:mQBGhBa2
>>139
ご教示多謝
原始的OPS=(塁打数+四死球+盗塁)/(打数-安打+併殺打+三重殺打+盗塁死)
ということですね。ちょっと検討してみますわ
141神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 17:50:00 ID:gt+N1M2G
ただ「OBPとSLGが1対1の関係はおかしいだろ」ということで、
OBPをSLGの3倍重要視する評価方法もある。
確かにOBP.500、SLG.500とOBP.400、SLG.600が同じとは思えない。

でこのスレにあわせて言うが、
OPSが上というのはあくまでも「OPSが上」ということ。
「OPSが上だからこの選手の方が凄い」という結論には呆れる。

なによりもおかしいのは、OPSをイチローを叩く道具としてしか使わない人が多い事。
イチローがMLB移籍して、MLBの情報が多く日本に流れるようになってから、
日本で知られるようになった指標なのに、その表面しか捉えず乱暴な扱い方をする人が多い。
だから一部でOPS厨なんて言葉も生じてしまう。
142神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 17:51:11 ID:mQBGhBa2
>>140訂正
原始的OPS=(塁打数+四死球+盗塁)/(打数-安打+併殺打+三重殺打*2+盗塁死)
ですね
143神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 13:10:25 ID:gdxvgars
おいおい…
松井の年俸問題が聞かれなくなったらまたOPSか?
年俸を叩かれた時は「OPSなんて指標の一つ。むしろ拘る方がおかしい」
て散々言ってたのにw
144神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 17:35:02 ID:ecm8hW65
「イチローはすばらしい選手だが、by all accounts(誰から聞いても)スーパースターではない」と言う。
USA Todayの大リーグ、ベテラン記者ボブ・ナイチンゲールはこう言う。
「松井は誰から見てもスーパースターであるが、イチローはシングル・ヒットをいくら量産してもスーパースターにはなれない。
ホームランが8本というのも少なすぎる。少なくとも25本は必要だ。ホームランこそファンにとって魅力あるものであり、
シングルをいくら打っても、あくびが出るだけだ。
それにイチローがシアトルでプレーすることも注目を集めない大きな原因になっている。
それにチームが弱いことも原因している。スーパースターになる条件として、強打者であることは必要条件である」
ちなみに、シスラーはイチローと体格がそれほど変わらないが、ヒット数257本の内、長打は86本。
一方イチローはたったの37本。打点は122のシスラーに対し、イチローはたったの60である。

ttp://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
145神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 17:36:39 ID:/VzcNIV6
松井は誰から見てもスーパースターであるが、
イチローはシングル・ヒットをいくら量産しても
スーパースターにはなれない
146神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 17:49:39 ID:Mshy6Frn
>>145
スーパースターなら今年もオールスターに出場したよね。

147神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 17:57:37 ID:pXnYXE8u
アメリカ・国内の愛知県人会のパワーに負けたよ
148神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 18:00:23 ID:SkuwmQsD
大いなる田舎と称される725万人の尾張名古屋人の結束は固いからな〜
149神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 18:04:43 ID:H2L9jMME
反論できなくなると、コピペで発狂するのは毎度のことですか?
150神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 18:09:09 ID:9u5S634+
>>147
監督・選手の投票結果まで左右するとは、愛知県人パワー恐るべし
151神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 18:13:37 ID:fWyIwM0d
ホームランこそファンにとって魅力あるものであり、
シングルをいくら打っても、あくびが出るだけだ。
152神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 18:44:15 ID:KSfHzrNS
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ。ホームランさえ打たれなければっていう感覚だから。」

「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ。ホームランさえ打たれなければっていう感覚だから。」

「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ。ホームランさえ打たれなければっていう感覚だから。」

「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ。ホームランさえ打たれなければっていう感覚だから。」

「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ。ホームランさえ打たれなければっていう感覚だから。」
153神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 19:18:41 ID:RadLBuOG
オールスターファン投票結果 AL・外野手        
1 マニー・ラミレス    レッドソックス  3,117,157
2 ブラジミール・ゲレロ エンゼルス    3,006,512
3 ジョニー・デイモン    レッドソックス  2,800,610
4 イチロー         マリナーズ    2,743,784
5 ゲリー・シェフィールド ヤンキース   1,737,779
6 松井秀喜        ヤンキース   1,475,969

選手・コーチ・監督投票結果 AL・外野手        
1 ブラジミール・ゲレロ   エンゼルス   552
2 ジョニー・デイモン     レッドソックス  392
3 マニー・ラミレス      レッドソックス  360
4 イチロー          マリナーズ    324
5 ゲリー・シェフィールド   ヤンキース   320
6 ギャレット・アンダーソン エンゼルス   241

ファン投票1〜5位までは選手・コーチ・監督間でも5位内に入ってるけど、松井だけ圏外
つまり松井のファン投票分は不相応(=組織票)だったんだねw

考えられる原因
@ 実力が無い
A 誰も知らない(=知名度が低い)
B 嫌われている
154神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 19:32:56 ID:fWyIwM0d
イチローチとして選手間では有名だからじゃないの?
155神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 19:43:27 ID:mZE6BJ1+
OPSばかりを主張するというけどOPSだけでなく、HR・打点・長打率・出塁率
でうわまわり、今年は打率をも松井に追い抜かされてるわけだが。
イチローヲタが主張できるのってもはや、守備とか走塁のみだろ?
ヤンキースに来ても代走、守備要因にしかなれんわなw
156神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 19:56:55 ID:9u5S634+
>>155
今年の打撃成績でイチローを松井の上におこうなどという暴論は、さすがに
見かけない(いや、パークファクターを最大限に援用してそういう主張をする
勇敢な奴は、ひょっとしたらどこかにいたかもしれないが)。
「OPSばかりを‥‥」というのは、例えば>>122のようなのを指しているのだろう
157神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 20:04:32 ID:rhUDZKg6
1年限定だけなら田淵>王が成り立つからな。
イボータは馬鹿ってことだ。
158神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 20:26:51 ID:mZE6BJ1+
王と田淵なんて年離れすぎて比較対象にならんだろ。
そもそもイチローはリードオフで、松井はスラッガータイプだから
イチローが打率で抜かれるってことは、松井がHRでイチローに負けるようなもんだろ?

いくら調子が悪かろうが全試合でて、松井がHRでイチローに負けたら松井も引退を考える
だろう。それと同じで、イチローは松井に打率までも負けたことは調子云々の問題じゃないだろ。
159神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 20:35:02 ID:rhUDZKg6
>>158
>いくら調子が悪かろうが全試合でて、松井がHRでイチローに負けたら松井も引退を考える
>だろう。
これが本当なら松井はわずか実働年数3年で引退なのに未だにやってるのはなぜだ?
160神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 20:39:00 ID:9u5S634+
>>158
イチローは別に松井と勝負してるわけではないから、別にいいんじゃないの?
結果として打率で下回ったことは相当悔しかっただろうけれどね
161神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 20:43:53 ID:lXL1sNdt
イチローは松井の率を残せる面を高く評価してたよ。
松井がメジャー行く時に「多くのHR打者は率を残せないが、
松井はそれが出来る稀有な打者だ。」とか。
でもちょっと悔しいかもね。
162神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 20:47:25 ID:9u5S634+
>>161
実際、NPB時代の通算打率.304に対してMLBでは.297と、微減にとどまっているしね
163神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 20:56:38 ID:LyptzOps
いやまあ、イチローが盗塁で松井に負けたら引退を考えるかもしらんが。
164神様仏様名無し様:2005/12/25(日) 07:34:20 ID:0WGXzk4w
松井って、こいつに負けたら引退を考える程度のレベルの奴なんだなあ。
どうも思い違いをしていたようだ。
イチロー以外がイチローに負けても恥にはならないし、
松井以外が松井に負けても恥にはならないと思ってたけど。
165神様仏様名無し様:2005/12/25(日) 17:20:04 ID:MeFHFUEC
松井を無茶苦茶低く見てるよな
日本で首位打者取ってる本塁打王なんだけど
そのセリーグの首位打者に打率で負けたら引退って松井をカス扱いかよ
イチローが松井に打率で負けても
松井がイチローに長打率で負けてもいいだろ
166神様仏様名無し様:2005/12/25(日) 18:47:05 ID:GCuNC7P5
>>165
実際、2003年には長打率でイチロー.436>松井.435
松井はMLB初年度で適応に苦労した年だが、初年度同士で比較しても
2001年イチロー.457>2003年松井.435
だからといって松井のキャリアが否定されるわけでないよね
167神様仏様名無し様:2005/12/25(日) 20:48:09 ID:leK05I8d
長打率は単打でも上がるからな
単にイチローがそれだけ多くの単打でカバーしてたというだけで
長打力という点で松井が負けたというわけではない
だからイチローが打率で松井に負けたこととはまた意味が違うね
初年度比較で井口が松井のIsopを上回ったが意味的にはこっちのほうが近いだろう
168神様仏様名無し様:2005/12/25(日) 22:47:19 ID:IBHwykue
イチローの長打率が一番いい年はいつですか?
169神様仏様名無し様:2005/12/25(日) 22:51:19 ID:GCuNC7P5
>>168
NPBでは1999年.572、MLBでは2001年.457
170神様仏様名無し様:2005/12/26(月) 08:48:02 ID:2JH6/NGc
>>169
意外だい2001は長打すくないイメージがあったけど今調べたら50長打うってた
2004年より安打すくないのに10本以上多いね

イチローのメジャーで一番良かった年っていつだろう?
やっぱそこは2004年か?
171神様仏様名無し様:2005/12/26(月) 12:56:56 ID:T67sI82X
まだ売国奴の松井を応援するのか?
172神様仏様名無し様:2005/12/26(月) 19:34:03 ID:lV3rgOv2
                          ┌――――――――――――――――
           ____          | 俺様はニューヨーカー
          /     NY\       | もう日本なんてどうでもいいんだよ
         /_____,,=─-.`、__    ,,,,,,┘ 日本の子供?死ねばいいと思うよ
        / /    o \ ̄ヽ `‐、   \ 
    ,,,,   | / /'.    '\ ヽ | ̄~ ~     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,-i  i   |y.-=・= r ‐、 =・=-∨、        |  ̄ ̄ |  ビロ〜ン
   | i  i r-r'    i   i    |⌒i / \   |    .|/ `ヽ、
iヽ、 | | | { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  \ $ v.| $  | $ /
ヽ \i i i__しi| `''" `ー- '   ー  | _)  .\.  ,'´i,'´i ,r、  / バビロ〜ン
 \ ヽ   ,,__ ヽ r-─────-、 r~     \ | ,|| ,| / /  / 
  i i  /  |_j |++++++ | |     \'ヽ. | | |/ /、 / ビロ〜ン
  |  j \/丿ヽ、         ._//       ヽ`ヽヽ '  丿
   |  i  ,,ノ jlヽ`ー---一''"/|ニィ\    /     / 
   i    i   Ti l`i.┬┬┬''i l | /  ヽ   ノ、    /
          /$ / /$:/|
      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    /$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
173神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 00:21:02 ID:NIs+gIxY
ヒューザー小嶋社長(欠陥マンションで多額の政治献金をつくる)→森派及び松井後援会会長 森喜朗 → 松井秀喜
コマツ(車検証を捏造不正取得でスポンサー料捻出) → 松井秀喜
明治安田生命(悪質な保険金未払いでスポンサー料捻出) → 松井秀喜
その他、讀賣、ガリバー etc・・・


結局、汚れた金は汚いところに集まっちゃうんだなw
174神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 01:14:58 ID:wTYJTFGS
松井WBC辞退確定
175神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 01:21:02 ID:u89rMtjs
>深夜、関係者を通じて

野球が殿堂級でよかったな、一般常識は厨房級だ
176神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 01:26:06 ID:wTYJTFGS
7 :コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2005/12/27(火) 00:13:52 ID:fJMEroTO0
>>同日深夜、関係者を通じて日本代表の王貞治監督(ソフトバンク監督)に伝えたとみられる。
ん?
おいらの感覚だと大事な返事(特に断りの返事)を目上の人にする場合は
・自ら
・良識のある時間に
・直接出向いて返事をする
が当たり前だと思うんだけどさ...
「他人に深夜に電話で伝えさせる」っておかしくないかな?
177神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 11:07:56 ID:qzQfnq3P
>>176
電話じゃないだろ池沼
178神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 11:12:08 ID:hkXt2ltm
>>176
どうやら>>177のご機嫌を損ねちゃったみたいだから、その点だけは訂正
しておいたら? 全体の趣旨はその通りなのだろうけれど
179神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 11:13:23 ID:4OQMteQ3
ポイントはそこなのか?
180神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 12:11:30 ID:2urd4xXO
他人に深夜に電話で伝えさせる
他人に深夜に便箋15枚を渡させる

さぁ、ドッチが嫌がらせとして上か?
181神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 22:52:30 ID:u89rMtjs
どこから「15枚」と分かったんだろう
サンスポの記者が封筒あけて枚数を数えたのかな?
それとも「いやー15枚も書いちゃったよ、あれ?肘が痛い。これはWBC辞退だなw」かな?
182神様仏様名無し様:2005/12/28(水) 20:19:28 ID:rhqHbXL7
                          ┌――――――――――――――――
           ____          | 売名できて2億円。
                          | ゴキナーズ春季キャンプ出なくて良いし
                S        ,,,,,,┘ 悪い気はしませんね。
                          
    ,,,,   i -<_______,`ゝ    ~     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,-i  i  l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、        |  ̄ ̄ |  ビロ〜ン
   | i  i !{   }      ,ハ    !f/    / \   |    .|/ `ヽ、
iヽ、 | | | {ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ   {  \ $ v.| $  | $ /
ヽ \i i i__  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     .\.  ,'´i,'´i ,r、  / バビロ〜ン
 \ ヽ   ,,__ /\ \;; `''';;;'''´;/       \ | ,|| ,| / /  / 
  i i  /  ,ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´         \'ヽ. | | |/ /、 / ビロ〜ン
  |  j \/丿ヽ、         ._//         ヽ`ヽヽ '  丿
          /$ / /$:/|
      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    /$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
183:2005/12/29(木) 02:42:10 ID:ZNvpJOpr
松井は最近の巨人では唯一HITも打てるホームランバッターだったからなぁ
こういうバッターがいると強い。原とか清原とかその他じゃだめだめ・・。

殿堂という視点なら・・記録っていみだし。。イチローかなー。
イチローは確かに当てる技術はすごいけど、
ない安打が多すぎだし、そういう意味ではバースとかのほうがすごいかなぁ。
まぁ毎年首位打者になるし、すごいことはすごいやね。
ただアメリカ人にはあわないかもだなあ。

二人ともメジャーいってしまって、NPBはおわりっぽいなw
184神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 02:51:00 ID:Idnsobbv
アンチ巨人のおっさんたちは松井と読売との間にしこりがあることを知ってもなお松井を叩き続けるのだろうか
185神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 04:50:06 ID:jtdLqmK0
松井は日本が嫌いなんだね!
186神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 12:50:08 ID:ZdH9rVVh
お、しばらく見ないうちにイチロー信者が愛国心と一般常識の大切さにやっと目覚めたようであるな、けっこう、けっこう
187神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 13:25:56 ID:tw84tjv9
WBCのアジア代表、 マ リ ナ ー ズ などとオープン戦=米大リーグ
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20051229-00000023-jij-spo
結局任天堂の集金茶番劇だった事が白日の元にw
どうする?ゴキヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 14:07:51 ID:tw84tjv9
★☆★WBCイチローまとめ★☆★
WBCのアジア代表、 マ リ ナ ー ズ などとオープン戦=米大リーグ
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20051229-00000023-jij-spo
 結局任天堂の集金茶番劇

♪出場料は7試合で2億円

♪ころころ変わる発言
「それを聞いてテンションが上がるということはない」
ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200507/mt2005071301.html

わずか3ヶ月で

王貞治監督に対し「出 て も い い」

週刊PBで
「(略)確かに(WBCは)まだ歴史の無い大会ですし、
選手も運営する側も、どこまで本気で取り組もうとしているのかわからない部分もあります。
でも、こういうのは続けることが一番大切ですから、そのためにはまず、始めないと・・・。
サッカーのワールドカップも、続けることで最高の舞台になったんだろうと思うし、
WBCをワールドシリーズと同じくらい重いものにする為には、時間が必要でしょう。
今回うまくいかなかったらやめるというのならやるべきではないし、
一回目がなければ二回目はないわけで、
だからこそ初めというのは大事だと思います。(略)」
189神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 15:32:56 ID:mPXrYAfg
守銭奴松井はどうした?
190神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 17:42:54 ID:tw84tjv9
松井を叩く連中のヒント:
好感度では「イチロー」が25%で最も高くなっています。
韓国における日本人タレント・スポーツ選手の人気調査
http://monitor.macromill.com/monitor/r_data/20051213korea/index.html

ヒント2:イチローの出身地は朝鮮学校で有名な愛知県某市

ヒント3:任天堂の社名の由来は「ケンナチャヨ」
191神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 17:47:30 ID:3k4WxjR3
192神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 18:07:08 ID:S6di9mCU
イチローの出生地は市じゃなくて郡だが。
鳥山明と同じ郡だったが鳥山明の町は合併して今年の夏に市になったけど。

さすがイボータだな。
教祖と同じく北出身だから捏造しまくりだな。
193神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 19:11:27 ID:ruM2y39C
内野はおろか外野にまで前進守備をされる超非力単打専門
雑魚バッター、ゴキローチ鈴木w
前進守備でメッキを剥がされ来年以降二度と三割を打つ事
は無いポンコツチンカス選手ゴミローチ鈴木。
今後は代走守備専門不良債権となり引退を待つだけ。
ゴキローは米国民の目に奇異なゴキブリ打者、不倫脱税男
、日本の恥として記憶されるだろう。
イチロー、生理中の人妻に「じゃあ口でして」
http://web.archive.org/web/20020925204929/www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2000/12/29/01.html
イチロー脱税
http://web.archive.org/web/20041121201333/www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/03/02.html
イチロー「マリナーズはPLより弱い」
http://web.archive.org/web/20040715073125/www.sanspo.com/mlb/top/mt200407/mt2004071304.html
イチローが監督解任を要求。監督とGMはイチロー放出を進言。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20051121-00000019-spnavi-spo.html
審判に発狂するイチロー
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/09/19/KFullNormal20050919012_p.html
こいつは人間の皮を被ったカス
まさにゴキブリその物
194神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 22:30:48 ID:kx0XnUyy
俺が公正に判断してやるよ。

イチロー→不倫・審判批判・監督解任要求・チームメート批判・親父が脱税まがいの追徴金
松井  →マスコミとの馴れ合い・ジャパンマネーで大金年俸獲得・MCB不参加・その返事が遅い

まあ、普通に考えてイチローの方がやはり人格に問題があるな。
松井はいい子ぶってる割には多少腹黒い感もあるが、酷く非難されるような事でもない気がする。
195神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 22:37:09 ID:kx0XnUyy
WBCか、MLBと混同した。芸スポ板見てきたけど、イボ、ゴキヲタお互いに必死だなw
196神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 23:59:14 ID:CVq98dx3
芸スポで松井叩いてるのはネトウヨ(なんちゃって愛国者)やら煽りが生活の大半のネット廃人やら
いままで上っ面の報道だけで松井=模範的な人格者と信じてきて失望した一般住人やら
色々でしょ。
松井信者は「叩いてるのは全部ゴキヲタ」ってことにしたいようだけど
197神様仏様名無し様:2005/12/30(金) 01:04:12 ID:Q/YqhPpz
>>194
今年の批判騒動はただの誤植だったらしいし
親の事まで言われたんじゃかなわんだろ
198神様仏様名無し様:2005/12/30(金) 05:17:11 ID:uRzIbzgi
>>197
批判はあくまで「一部誤植」。
さんざんチームのことボロクソに言ってたよ、イチロー
199神様仏様名無し様:2005/12/30(金) 08:59:30 ID:HZC36dMz
このスレで昔の「彼」のレスが晒し上げされてるな。
>>270以降ぐらい

ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1135695697/
200神様仏様名無し様:2005/12/30(金) 09:10:10 ID:Si/KzY6Z
松井がヤンキース投手陣を滅多切りにしてたのは無視なんだろうな
201神様仏様名無し様:2005/12/30(金) 11:20:07 ID:FuB+zWYk
親父の脱税ってホント?つーかイチローに関係あんの?
202神様仏様名無し様:2005/12/30(金) 11:37:54 ID:9lFJY7qp
>>201
親父との共同脱税工作だよ
イチロー、生理中の人妻に「じゃあ口でして」
http://web.archive.org/web/20020925204929/www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2000/12/29/01.html
イチロー脱税
http://web.archive.org/web/20041121201333/www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/03/02.html
イチロー「マリナーズはPLより弱い」
http://web.archive.org/web/20040715073125/www.sanspo.com/mlb/top/mt200407/mt2004071304.html
イチローが監督解任を要求。監督とGMはイチロー放出を進言。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20051121-00000019-spnavi-spo.html
審判に発狂するイチロー
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/09/19/KFullNormal20050919012_p.html
こいつは人間の皮を被ったカス
まさにゴキブリその物
203神様仏様名無し様:2005/12/30(金) 11:42:36 ID:Q/YqhPpz
>>198
その記事キボン
204神様仏様名無し様:2005/12/30(金) 12:16:50 ID:FuB+zWYk
>>202
じゃあ口でしてっていうのはなに?
その記事にはそんなこと書いてないけど?
それも事実ですか?
205:2005/12/30(金) 15:55:56 ID:TVH4eK4Z
>>187 :神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 13:25:56 ID:tw84tjv9
>>WBCのアジア代表、 マ リ ナ ー ズ などとオープン戦=米大リーグ
>>ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20051229-00000023-jij-spo
>>結局任天堂の集金茶番劇だった事が白日の元にw
ほんとだw。
急に変わるからおかしいかと思ったら。丁度日本にくるからだったのかw

206神様仏様名無し様:2005/12/30(金) 16:01:22 ID:9+X/PP/c
マリナーズが日本に来ると思っているバカがいる。
207神様仏様名無し様:2005/12/30(金) 16:14:44 ID:Q/YqhPpz
しかも確実に日本代表と当たるわけでもないのに
208神様仏様名無し様:2005/12/30(金) 22:06:16 ID:LFPqrDIK
>>204
そこには載ってないようだけど事実だよ
209神様仏様名無し様:2005/12/30(金) 22:27:28 ID:LFPqrDIK
210神様仏様名無し様:2005/12/30(金) 23:03:37 ID:Q/YqhPpz
で、それの反論が上の記事なんだろ?
それをもって事実とするには無理がある
211神様仏様名無し様:2005/12/30(金) 23:21:23 ID:Aqpvw013
う〜んなんかショックだなぁ
212神様仏様名無し様:2005/12/30(金) 23:40:26 ID:TYH8cDTR
要は「美人局」に遭ったようなもんだし、相手の狂言色が強いから
TVメディアは殆ど騒がずに終わったからな
松井も酒井や戸田以外に更に本命がとか書かれてたけど、イボヲタの
やってることはその記事こそが事実だってファビョるようなもんかなw
213神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 02:02:31 ID:kjQ0/paC
214神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 09:23:25 ID:aEnW4mIQ
>>213
相変わらず、ゴキ主婦の松井叩きぶりは凄いな
215神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 09:29:01 ID:n5xOFC4S
>>214
ゴキ主婦って何ですか?
216神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 09:36:00 ID:wbIc9jWL
>>215

某板より

ゴキ主婦とは・・・

イチローファンであり、きちがいじみたアンチ松井。
とにかく松井及びそのファンたちに恨みを持ち、野球総合板で
松井ファンにボコボコに叩かれたトラウマから早朝から夜中遅くまで
風説の流布であちらこちらに電波を垂れ流すきちがい主婦。
なぜゴキ主婦の存在が明るみになったこかと言うと、
既婚女性板に投稿するはずの旦那の不倫に関するレスが
野球総合板のイチロースレに大誤爆。
以後そのネタで完膚なきまでに叩かれ続ける。
その恨みを糧に松井が不利益を被ることは
自分の命にかけても成就しようとする精神病患者顔負けの
分裂症ぶり。

ですのでこの池沼が書いたレスは真実性は一切なく
ほとんどがゴキ主婦の妄想内で描かれた虚構でありますので
一切信用するに値しない代物であるので、ご注意ください。
217神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 10:40:47 ID:oY01gC0w
前もコピペばっかり張る阿呆がおったな
同じ奴か?
218神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 11:02:24 ID:O8ilJm2m
ゴキ主婦=コピペ基地外
219神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 14:41:18 ID:qa72KPlP
YESの松井の不参加を支持するか?アンケート
 yes92% no8%
ttp://www.yesnetwork.com/yankees/

北米でも圧倒的な松井支持。
騒いでいるのは一部の日本人だけw
220神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 14:47:21 ID:oY01gC0w
>>219
ヤンクスファンが松井のWBC参加に賛成する意味が無いだろ
逆に日本人なら不参加を残念に思うのが普通だと思うが
221神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 17:06:55 ID:Hgq0uyKV
>>212
人の道を踏み外しているかどうかという点で両者に決定的な
違いがあるな
松井の恋愛記事でファビってる松井オタなんていないぞ
不倫脱税じゃあるまいし独身者の自由恋愛で発狂する必要も
あるまい
ファビってるのは嫉妬した不倫脱税オタだろうよ
222神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 17:18:29 ID:qa72KPlP
ゴキヲタ「王貞治殿って失礼じゃない?」

現実:どの【殿】
接尾〕
1 氏名・役職名などに付けて、敬意を表す。古くは、「関白殿」「清盛入道殿」など、かなり身分の高い人にも用いた。現代では、公用の文書や手紙などに多く用いる。
2 地名などに付いて、そこにある邸宅に対する敬称として用いる。間接的にはその邸宅に住む人への敬称としても用いる。
「六条―はさくらの唐の綺の御直衣」〈源・行幸〉
223神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 19:15:09 ID:Hrc7N2hF
>>219
さすが“組織票の松井”と言われてるだけのことはあるなw
224神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 21:27:34 ID:qa72KPlP
松井のダーティーイメージ2005
WBC辞退
年俸ギリギリまで粘る(今年にしては超格安サイン)

イチローのダーティーイメージ2005
ブーンの悪口
エドガーの悪口
チームの悪口
審判に発狂
HR競争辞退
自分の不調はチームのせい
監督、GM解任要求
任天堂と黒い癒着、オーナーに泣きつき首免れる
死の床にある師匠に1時間ドラマに1週間
試合中にドラマ稽古

225神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 21:48:35 ID:dwQW27cM
イチローって井口の悪口も言ってなかったか。
226神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 21:49:29 ID:oY01gC0w
もう突っ込む気も起きん
だれか代わりに頼む
227神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 21:52:44 ID:Xq0p2a9u
>>226
いや、放置すればよいでしょ
228神様仏様名無し様:2006/01/01(日) 00:38:33 ID:vZBDKD41
社会人冠婚葬祭手帳によれば
目上には「様」
同格または格下に「殿」
と使い分けるらしいよ。
松井は王を、同格か格下と思ってるんだろ
229神様仏様名無し様:2006/01/01(日) 00:48:13 ID:8d+jjIHT
>>222は普段目上の人や外部の人への手紙には「殿」を付けてるんだろうなー





























なんて全然思いません。
手紙なんていままで一度も(年賀状すら)書いたことが無いんでしょw
(今までヒキこれからもヒキ死ぬまでヒキw)
230神様仏様名無し様:2006/01/01(日) 02:11:28 ID:8d+jjIHT
済みません
他板を覗いて来たらqa72KPlPはヒキどころか取り返しのつかない段階まで
進んでしまった方でした。

謹んでお悔やみ申し上げます †
231神様仏様名無し様:2006/01/01(日) 03:36:52 ID:T6BivhM1
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百 
         \ \                   \   |  /      ム.只 
         /へ/)                    ./ ̄\ 
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_ 
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ 
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─' 
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \ 
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \ 
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_ 
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) 
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0 
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0 
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH 
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE 
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili| 
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,, 

〜ラッキーレス〜 
2006年新年あけましておめでとうございます! 
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください 
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!! 
232 【吉】 【448円】 :2006/01/01(日) 05:44:44 ID:SCf99fBr
運試し
233 【大吉】 【223円】 :2006/01/01(日) 05:45:54 ID:SCf99fBr
いまいちだな
234神様仏様名無し様:2006/01/01(日) 06:17:35 ID:tyYX9NM5
ヤンキースの松井と比べて、イチローの性格がねじれていることは多くの番記者が異口同音に指摘する。
「週刊文春」(10月7日号)には「”マスコミへの頑なさ”も依然変わらず、番記者たちは閉口している。、、、
気むずかしい性格には米メディアも呆れている」と書かれ、
「特にロッカーの方を向いたまま記者に背中を見せて質問に答えるスタイルが評判が悪い」と引用されている。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm


>イチローの性格がねじれていることは多くの番記者が異口同音に指摘する。
>イチローの性格がねじれていることは多くの番記者が異口同音に指摘する。
>イチローの性格がねじれていることは多くの番記者が異口同音に指摘する。
235神様仏様名無し様:2006/01/01(日) 06:58:46 ID:kxM2zOFZ
イチローは典型的A型ウザ人間

完璧主義者
言ってる事とヤってる事が矛盾してる
人より上になりたがるウンザリするくらいの負けず嫌い
勝つ為には何でもする(人殺しもww)
自分に利益の無い人には冷たい冷酷非道人間打てない事を人の性にする(負けを認めない)


て言っても野球選手としては一流
こんな最悪な性格だからこそ活躍しメジャーに行けたのだろう

性格の良い奴はメジャーに行かない、俺は日本に拘るプロ野球選手を大事にしたい。
236神様仏様名無し様:2006/01/01(日) 07:00:00 ID:kxM2zOFZ
ところで…
イチローってA型だっけ?
237神様仏様名無し様:2006/01/01(日) 13:12:39 ID:wNTTysB7
B型
238神様仏様名無し様:2006/01/01(日) 14:13:33 ID:J4fCdCqC
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  
   しi| `''" `ー- '   ー  | _)  野球はまだまだマイナーなスポーツですから
    |i〈 、_____, 〉 |r   興味を持ってもらうのがわれわれの仕事です
     ! ヽ\+┼┼+/   /   いかに野球の魅力を伝えるか、ですよね
     ヽ   `ー‐‐'´  /    それがユニホームを着ている人間の
      \       /     一番大きな務めですから
       `ー----‐'´
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_01/s2006010103.html
239神様仏様名無し様:2006/01/01(日) 23:14:19 ID:8d+jjIHT
>>235がB型だと笑える
240神様仏様名無し様:2006/01/02(月) 20:25:53 ID:3rOR40yj
松井って今年で名球界入りが濃厚なんだな。
241神様仏様名無し様:2006/01/02(月) 22:25:23 ID:ph3U8XLN
松井がにしこりみたんだ
242神様仏様名無し様:2006/01/02(月) 22:56:22 ID:Ilp3iU+T
松井のダーティーイメージ2005
WBC辞退
年俸ギリギリまで粘る(今年にしては超格安サイン)

イチローのダーティーイメージ2005
ブーンの悪口
エドガーの悪口
チームの悪口
審判に発狂
HR競争辞退
自分の不調はチームのせい
監督、GM解任要求
任天堂と黒い癒着、オーナーに泣きつき首免れる
死の床にある師匠に1時間ドラマに1週間
試合中にドラマ稽古
243神様仏様名無し様:2006/01/02(月) 23:36:25 ID:Ilp3iU+T
ゴキ主婦脳
「自己虫理由で国別対抗HR競争の日本枠自体なくした選手は売国奴では無い」
「外野手豊富すぎて困っている集金イベントを辞退した選手は売国奴」
244神様仏様名無し様:2006/01/02(月) 23:45:36 ID:Ilp3iU+T
偉大なる先達の御言葉



けちな単打だけを狙ったら打率6割は打てるね

                        ――――ベーブ・ルース




ホームラン・ヒッターはキャデラックに乗る。
シングル・ヒッターはフォードに乗る。

                        ――――ラルフ・カイナー

245神様仏様名無し様:2006/01/02(月) 23:57:14 ID:c0vzleut
メジャー3年間やっても
監督・コーチ評価 … なし
選手会評価 … なし
全米記者協会評価 … なし

こんな選手なんで殿堂板で語るの?w
246神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 00:20:42 ID:WBlJ/b+h
ゴキ主婦の目には あ の イチローがイケメンで賢く見えるらしいw
こりゃー勝てんわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>95
主婦主婦うるせーな。主婦以外に勝てるステータスのない引きこもりのキチガイばっかだな松井信者って
そりゃあイケメンで賢いイチローが気に食わないはずだwww
247神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 00:54:03 ID:WBlJ/b+h
松井秀喜→出て欲しいのに出ないって言ってるから叩かれてる

イチロー→出て欲しくないのに出るから叩かれてる

どっちが悲惨か一目瞭然だなwwwwwwwwwwwwwwww
248神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 01:19:25 ID:8tobVu/S
つーかイチロー叩かれてるの?
249神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 01:46:18 ID:eKKiX5gI
ID:WBlJ/b+h

お前のような瑠璃教信者のブサイクが世界屈指のブサイクを
見て優越感で楽しんでだろうけど。まあイボ汁でも吸って
ブサイク同士キモく孤立しろや不要粗大ゴミクズ野郎が。
250神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 02:55:21 ID:WBlJ/b+h
http://www.major.jp/poll/poll.php
一番注目の日本人選手は?
《投票期間:2006/01/01〜2006/01/09》
今年も多くの日本人選手の活躍が期待できそうなメジャーリーグ。中でも、貴方がもっとも注目しているプレーヤーは誰ですか?
(投票は1人1回となります)

松井秀喜 45.1% (1,009票)
イチロー 12.3% (275票)
城島健司 3.7% (82票)
井口資仁 14.2% (318票)
松井稼頭央 1.0% (23票)
田口壮 7.9% (176票)
大塚晶則 4.6% (103票)
大家友和 6.6% (147票)
その他 4.6% (103票)

251神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 03:03:55 ID:WBlJ/b+h
★一部の2ちゃんねらと世間の乖離★
http://www.major.jp/poll/poll.php
一番注目の日本人選手は?
《投票期間:2006/01/01〜2006/01/09》
今年も多くの日本人選手の活躍が期待できそうなメジャーリーグ。中でも、貴方がもっとも注目しているプレーヤーは誰ですか?
(投票は1人1回となります)

松井秀喜 45.1% (1,009票)
イチロー 12.3% (275票)
城島健司 3.7% (82票)
井口資仁 14.2% (318票)
松井稼頭央 1.0% (23票)
田口壮 7.9% (176票)
大塚晶則 4.6% (103票)
大家友和 6.6% (147票)
その他 4.6% (103票)

YESの松井の不参加を支持するか?アンケート
 yes92% no8%
ttp://www.yesnetwork.com/yankees/

北米でも圧倒的な松井支持。

〜男性タレント人気度ベスト50〜 (2005年8月度)
※数字はパーセント

.1位 57.6 明石家 さんま
.2位 52.8 松井 秀喜  ←
.3位 52.4 石塚 英彦 ← まいうー
.3位 52.4 桑田 佳祐
.5位 49.9 イチロ−   ← 世界熱狂スターw
252神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 03:54:12 ID:xT8mHKXs
ここでもやってる基地外
253神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 03:58:50 ID:qrxy3ExR
>>251

イチローは、井口にも負けたのかよw

1位松井秀喜 45.1% (1,009票)
2位井口資仁 14.2% (318票)
3位イチロー 12.3% (275票)
4位田口壮 7.9% (176票)
5位大家友和 6.6% (147票)
6位大塚晶則 4.6% (103票)
6位その他 4.6% (103票)
8位城島健司 3.7% (82票)
9位松井稼頭央 1.0% (23票)
254神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 06:21:44 ID:jxwUQYEi
イチローが逝け面って・・・
一体どんな連中に囲まれて生活してるんだ?
255神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 11:19:26 ID:kksGhEBA
>254
松井みたいな連中w
256神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 11:42:12 ID:hdlU2BOZ
>>253
イチローって井口より華がないってことか…
257神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 12:46:41 ID:Y32ginQ6
まあ、突き詰めてしまえば、野球はエースとスラッガーのための
スポーツだから、こればかりはしょうがない。

チャンスを作るヤツも必要だけどね。
それはチャンスで打つヤツの引き立て役として。

煽りでもなんでもなくこれが野球というスポーツの持つ特性。
258神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 13:12:09 ID:RGpPOcyE
>>256
イチロー、井口は MVPやメジャーレコード、チャンピオンリングとか既に達成感があるからね。
それと他選手のファンは正月早々ネット漬けの輩が少ないんだよw

>>257
そうだね、シルバースラッガー取ってる日本人選手はイチローだけだもんね
259神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 13:25:14 ID:Xss8e4du
ほっときゃいいのに
260神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 13:26:23 ID:aEvvAGaQ
ゴキブリ井口以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 14:19:10 ID:8d9yQmM0
ゴキブリが井口以下という事が証明されました
当然だけどw
262神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 05:59:44 ID:p4RPCt4p
イチローのシルバースラッガーて選考者のちんぽくわえて恵んで
もらったんだろ
乞食だなw
263神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 07:27:11 ID:ZRrLlTip
去年は悔しかった。
今年は唯一の自慢の打率だけでも負けないようにしたいが、
内野安打対策で化けの皮が剥がされたから厳しいよ。

2005年日本人打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24

264神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 07:50:33 ID:OW1ggtND
>>258
お前ら、正月からフル稼働じゃん。
265神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 10:02:10 ID:jitddhpA
松井に打率で負けたイチローのことをバカにするのは日本で首位打者を取ったこともある松井
に対して失礼とか言うやつがいるがそういうやつは逆の例を考えてみるといいよ
松井がホームランで負けてしまったとして
松井ヲタが「松井のことをバカにするのはパリーグで第2位の本塁打数を記録したこともあるイチローに対して失礼」
とかいったら痛々しいだろ?
やはり今年の結果はこれから先も恥ずかしい記録としてずっと残るものだと思う
松井がホームランで負けるその時までゴキヲタは永遠にこのネタで叩かれ続けるわけ
いつかそんな日が来るといいね
266神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 10:12:56 ID:jT4sjnxv
松井は打率を(打率も)上げることを目に入れている。
イチローはHR数を上げることを目に入れていない。
その違いがある。

今回のWBC辞退で松井ヲタは逆の立場で考えてみるといいよ。
イチローが古畑熱演しすぎて「しんどかったよ。こりゃWBC辞退だな」と
冗談言って、本当に辞退したら松井ヲタはどれだけ叩くか。
イチローがそんなことするまでイチローヲタに松井はWBCで叩かれ
続ける訳だ。いつかそんな日が来るといいね。
267神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 10:19:35 ID:OW1ggtND
>>266
イチロー、7月からぶんぶん振り回してたけど・・・・・
268神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 10:37:41 ID:4FWl3SQM
>>262
そんな時間ねえだろ。
対戦しないチームだってあるんだし。
松井じゃないんだから。
269神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 10:40:00 ID:frlol2jI
8月はホームランで松井を抜こうと思ったのか振りまわして
月間6本塁打を記録して松井に迫ったけど打率は2割4分台と低迷し
3割200安打がヤバくなり9月は一転してなりふり構わずヒットを狙いにいった。
なんとか3割200安打は達成したが9月以降のホームランはゼロだった。

270神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 11:09:25 ID:OW1ggtND
>>269
ようするに、行き当たりばったりなわけね。
ゴキオタの脳内仮定はすげーな。
271神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 12:41:06 ID:RW7QoCm9
行き当たりばったり..では無いな、
その時々で自分が輝けるアイテム嗅ぎつける嗅覚はたいしたもんだぞ?
その為だったらドラマにも出るし、出たくも無いWBCにだって出る、母校にも顔を出す・・w
272神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 12:45:23 ID:RW7QoCm9
であるからしてだな、今日演じるのはもちろん殺人犯、、、
じゃあ無く、プレーヤーとして頂点極め目標見失って役者にまで手を出す程苦悩する
「野球選手鈴木一朗」・・・とまあこーなるワケだ、見逃すなよ
273神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 13:07:42 ID:OW1ggtND
確かに、メジャー1年目・2年目は無愛想でマスコミを毛嫌いしてたのに
松井がメジャーに来ると、急に愛想よくなったって(笑)、ホワイティングの本に
書いてたな。ゴキオタ的には、ホワイティングも松井ファンか?
274神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 14:03:13 ID:tSYbR6y9
まあ今が2005年の正月ならWBCには出なかったであろうな、
その辺の臨機応変さは賞賛に値する

ともかく、だ・・ヒットの為のヒット、盗塁の為の盗塁、芝居の為の芝居に期待しよう
275神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 14:16:12 ID:vuNzUhaT
マジレスしても無駄だと分かっているが……凄い脳内妄想の数々だな。
松井ヲタにとってはイチローの行動全てが人気とりの為に見えるらしい。

その時々で自分が輝けるアイテム〜とか言っているが、古畑の依頼と承諾は
1年前だし、WBCには2年以上前から前向きのコメントを出している。
母校訪問に至っては、少なくとも中村氏が監督やっていた頃は毎年やっていた。

ホワイティングの書いている事を真に受けているのも凄い。
松井ファンかどうかは知らないが、あてにならないのとイチローが好きでないのは
メジャー挑戦時に書いた内容からして明らか。
松井が来てから愛想がよくなったと言うが、松井が来たときよりオリ晩年の方が
注目されていなかったのに、なんでその時に愛想よくしなかったのか、
そんな疑問を持たないのも不思議だ。
276神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 15:23:01 ID:ypI/ftmy
「ドリームハウスSP」8.7%
「田舎に泊まろうSP」7.3%
「松井秀喜&宮里藍SP」6.4%

松井、人気ないねw 
277神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 15:56:55 ID:CBbEEeAJ
「一流を超えたイチ流」3.4%
278神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 16:36:24 ID:J5SOY3E0
「一流を超えたイチ流」は深夜番組だろ
279神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 23:37:48 ID:9cV+bwQt
>>278
涙目で言い訳をするゴキオタでしたw
280神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 23:48:37 ID:b7Fpzu8y
見えない相手に対してそういう想像が働くと言うことは、自分自身いつも泣きながら
2chに書き込んでるということか。
キモイな
281神様仏様名無し様:2006/01/05(木) 00:12:48 ID:uIYF0XFq
>>278
これは単に事実を語ってるだけなのだが
282神様仏様名無し様:2006/01/05(木) 04:51:41 ID:QuITFY5z
ゴキオタはボコられて涙目で敗走がデフォだからな
283神様仏様名無し様:2006/01/05(木) 05:03:35 ID:n2BMSEDR
耳の肥えた声優板住人がイチローの演技を神演技と評価している件について
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1136381744/l50
284神様仏様名無し様:2006/01/05(木) 15:58:55 ID:wd0xhV+Q
イボイ「キングあるよ」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/nov/o20041130_10.htm
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\


3号が出たあと、2ヶ月近くHR無し
  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \


イボイ「本塁打より、むしろ連続試合出場に僕はこだわっていきたい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/05season/players/matsui/column/200505/at00004826.html
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
285神様仏様名無し様:2006/01/05(木) 17:49:14 ID:RxjS42Dt
●古畑任三郎 歴代SP
18.8% 1995.04.12 笑うカンガルー(陣内孝則)
34.4% 1996.03.27 しばしのお別れ(山口智子)
32.3% 1999.01.03 古畑任三郎 VS SMAP
25.6% 1999.04.06 黒岩博士の恐怖(緒形拳)
20.0% 2004.01.03 すべて閣下の仕業(松本幸四郎)
21.5% 2006.01.03 今、甦る死(石坂浩二・藤原竜也)

平均25.4%


27.0%−25.4%=1.6%←ゴキロー効果
286神様仏様名無し様:2006/01/05(木) 20:19:40 ID:YJXEN0zW
27.0%か・・思ったより少ないな
松井が出演したら40%は超えると思うよ
287神様仏様名無し様:2006/01/05(木) 21:01:08 ID:m9bIKLq1
スレ的にどーなんだろって問題は別にして、正味のゴキロー効果ってどーなんだろね、
三日間の視聴率推移なんかも気になる、裏番組との兼ね合いも何とか補正して数字出せないかな?

ゴキヲタ、よろしく
288神様仏様名無し様:2006/01/05(木) 22:19:10 ID:SAJeaaQv
あれだけ大きく宣伝されてた割には27.0%は少ないと思う
人気に翳りが見えるんじゃないか…
289神様仏様名無し様:2006/01/05(木) 22:33:01 ID:eSWHLYpc
1.フジ 「古畑任三郎・「イチロー」  27%
2.フジ 「古畑任三郎・「今、甦る死」」 21.5%
3.TBS 「里見八犬伝・前編」    17.0%
4.TBS 「里見八犬伝・後編」    16.8%
5.テレ朝 「相棒・4元日SP」    16.1%
6.TBS 「3年B組金八先生〜SP」 12.6%
7.テレ東 「徳川三代」      12.3%
8.フジ 「大奥〜華の乱〜SP」   12.0%
9.NTV 「河井継之助」       11.7%
10. NTV 「anego〜SP」        11.4%
*.フジ 「電車男(再)」(3日午後)   11.4%
*.NTV 「女王の教室(再)」(31日午前)       10.7%
↓再放送に負ける脂肪ドラマ↓
11.NHK 「新撰組スペシャル」     9.8%
12.フジ 「忍者はっとりくん」     9.1%
290神様仏様名無し様:2006/01/05(木) 22:46:38 ID:Aem+yyOq
2005年「ビールを一緒に飲みたい有名人ランキング」

 1位明石家さんま  
 2位福山雅治  
 3位松井秀喜
  4位新庄 剛志  
 5位小泉純一郎  
 6位イチロー

ttp://www.foods.co.jp/sp/beer2005/ranking/
291神様仏様名無し様:2006/01/05(木) 22:48:12 ID:r/tMy3Nc
>>289
ハットリ9%の後の27%、しかも(現時点で)正月ドラマで堂々ぶっちぎりの1位か
イチローの注目度は凄いな
292神様仏様名無し様:2006/01/05(木) 23:00:29 ID:gSMCbv8E
ハットリ君9%だったのか・・・w
293神様仏様名無し様:2006/01/06(金) 00:56:51 ID:mb/2o8xh
ホワイティングの本読んで驚いたのは、松井が現地記者にポルノビデオ配ってたって話が実話だったこと
294神様仏様名無し様:2006/01/06(金) 07:22:42 ID:1w0B26L9
殿堂板はイチローファンの避難所と言われてたが
今は松井ファンの避難所になってるな
295神様仏様名無し様:2006/01/06(金) 14:05:05 ID:Bj/DVpVY
松井は、八方美人で優柔不断な男。
球界に貢献しない、わがままを隠していい子ぶりっ子。
296神様仏様名無し様:2006/01/06(金) 20:42:58 ID:qzQLtGwh
どれどれ、今度のドラマ俺様が総括してさしあげよう

何もかもが、浅く、薄く、仰々しく、つまらない見せ物であった、
まるでマリナーズの消化試合で孤軍奮闘(笑)するイチローが如く・・・OK?
297神様仏様名無し様:2006/01/06(金) 23:31:51 ID:M9B4JkPV
>>294
そんなこと言ってたの総合の松井ヲタ(kity)だけでしょ。
アホが避難してきたってアホぶりが際立つだけ
298神様仏様名無し様:2006/01/07(土) 00:14:44 ID:eX1YqzGm
ふと思い出したが国民が望むものがスポーツ新聞の一面に来ると言わんばかりの奴がいたな
アイツ江藤移籍、とかホリエモン歌手、とか今日みたいな一面だとまったく気にしなかったんだろうなあ
299神様仏様名無し様:2006/01/07(土) 13:25:33 ID:PIO0lmm3
>>286
なんていうか、松井には無理だろ
絵的に
300神様仏様名無し様:2006/01/07(土) 15:08:33 ID:d/wFbQVG
松井は役者タイプではないな
総理大臣タイプだな
イチローとは貫禄が違うよ
松井には凄いオーラがある
将来は後援会長の森元総理大臣の推薦で総理大臣への道に進みそうな気がす
301神様仏様名無し様:2006/01/07(土) 16:36:57 ID:8taIO5F/
古畑最終回が29.6%だったみたいなんで、イチローの27.0%がちと霞んでしまったな。
まあ、でも良くやってたと思うけど。
302神様仏様名無し様:2006/01/07(土) 21:13:48 ID:4niK0fTH
ビリー・ジョエルも認めた。 
「松井秀喜はすばらしいプレーヤーだ!」。
「才能ある選手を豊富に抱えるヤンキースの中でもスター選手だ。」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060107-00000031-sph-ent
303神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 06:02:09 ID:UxjqlQQW
「ヤンキース自体、NY以外の都市では人気がないからね」
304神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 06:48:04 ID:I10a53ol
松井選手よ〜く断ってくれました。
ワンコ監督の下では栄光も名誉も手には入りません

305神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 06:50:06 ID:P1HSQxVX
>>303
大リーグの場合、自分の住んでいる地区の球団を応援する場合が圧倒的に多いからな
ま〜アンチの数はヤンキースがダントツに多い
強くて球界の盟主である球団の宿命でもあるが…
306神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 08:25:27 ID:MrlzDtWX
好きな選手1位で嫌いな選手1位でもあるイチローも、
日本球界のトップだしな。
307神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 08:38:13 ID:xHXbpL0K
>>306
好きな選手でのランクは松井より下
308神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 09:11:11 ID:mLZI0T7P
>>307
最近の調査で松井が上なのあったっけ?
309神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 09:23:03 ID:7C456h6r
>>302
ビリージョエルに認められてもな・・
310神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 09:33:53 ID:Xb7iDpVg
松井のアメリカでの知名度は大家と同じくらい。
まあノンタイトルの非力な打者じゃこんなもんだろうな。
311神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 09:54:16 ID:mneycWM/
2005年「ビールを一緒に飲みたい有名人ランキング」

 1位明石家さんま  
 2位福山雅治  
 3位松井秀喜
  4位新庄 剛志  
 5位小泉純一郎  
 6位イチロー

ttp://www.foods.co.jp/sp/beer2005/ranking/
312神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 10:28:52 ID:jwisGZk6
松井のホーム・アウェイ成績

HOME .298 42HR 21.7打数に1HR
Away .296 28HR 33.0打数に1HR

ヤンキースを出たら33打数に1HRか
まあ大体シーズン18HRくらいの選手w
まさにイバニエスクラスw
313神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 12:04:13 ID:PWruN23D
米国でのアジアン・スポーツ スター選手
http://goldsea.com/Personalities/Athletes/athletes.html
イチロー  1位
松井   16位

マスゴミの後押しが効かない米国じゃ松井なんぞ大家と同程度。
314神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 12:14:27 ID:3TMWebfz
>>313
佐々木がいたり野茂がLADなのをみると、これ2003年頃のランキングだろ。
315神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 12:15:38 ID:euTIAWPz
イチローが左中間から右中間が世界一広いヤンスタだったら
ホームラン数本しか打てないだろう
去年マグレで生まれて初めて
ヤンスタでホームラン打ったくらいだからw
316神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 12:34:25 ID:QS4s321N
このスレを見ていると、イチローも松井もダメな選手に思えてくるなあ
317神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 13:09:25 ID:XWnT7lMv
松井の左翼方面へのHRなんて日本時代すら年間数本だろ
左打者のHRで大事なのは右翼方向の広さ
ヤンキースタジアムは左打者有利というのはMLBファンの共通認識
対してセーフィコスタジアムはメジャーで二番目に打者不利な球場
マリナーズに移籍してくる野手はことごとく成績が下降し不良債権化も多数
318神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 14:32:22 ID:euTIAWPz
ヤンスタは左打者不利だよ
外角が異常に広い大リーグじゃ
外角球を無理に引っ張っても内野ゴロになるだけ
大リーグじゃ流せないとホームランの量産は無理
左中間が世界一広いヤンスタは左打者不利だよ
左打者ジオンビはヤンスタで苦労してるだろ
319神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 15:13:27 ID:DUf9LueU
ジャンパイヤ+ラビ+ドームラン限定打者松井
320神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 15:18:15 ID:AMQOjHH6
>>313
Marinerが200万ドルを含んでいて、狂乱がチャートで一位になるロックスターのために
予約した大平洋横断のメディアの種類の引き金となったので、2001年のイチローのデビューは、
ヌードでポーズをとると申し出ます。
アメリカ人のファンはまもなく、理由を見ました: どこでも彼が喜ばせるピッチを
ぴしゃりと叩く彼の見かけの能力。 彼の5-9であり160ポンドのフレームがpoweと鋭さの
理想的な組み合わせを梱包するようにどう見えるかので、専門家は、勝利を奮い立たせるのが
最ものっそりと現れている速球投手さえ邪魔することによって結集されると驚嘆しました。
彼は彼の最初の2MLB seaonsで450のヒットを得る最初のプレーヤーになりました。
それぞれのイチロー打はそれが衝撃波を送る地震の出来事のままで残っています。
321神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 15:19:14 ID:3TMWebfz
松井は東京ドームよりナゴヤドームや福岡ドームの方がよく打っていたわけだが。
ザコはすっこんでROMってろや。
322神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 15:21:58 ID:AMQOjHH6
セーフコが打者が不利な理由のひとつが、光が反射してボールが見にくいらしい
これは結構でかいかも
323神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 18:24:46 ID:7DsP5XWO
セーフコはヤンスタより狭いから
うらやましいよ
324神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 19:06:25 ID:AMQOjHH6
>>323
その狭い球場で打ててない松井さんはいったい・・・て事になるだろ
それに前にも同じ話をして松井がセーフコで打ててないし、他にも
打てない人が多い事を指摘されているのだが
てか、何回昔の話を蒸し返すんだ?
325神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 19:11:08 ID:NYFdSDOw
イチローのホームラン飛距離を調べてみたが
今季15本中、飛距離400フィート以下のホームランが14本
まあ、こんなに非力じゃ
世界一広いヤンスタではマグレの1本しか打てないのは無理も無い
326神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 19:17:52 ID:QDoRUUrN
2005年のイチローのセーフコでの成績は
3割1分3厘 ホームラン8本

アウェイ2割9分4厘  ホームラン7本

去年セーフコを本拠地にしてなかったら2割台の打者だったなw
狭いセーフコに感謝しろよ
327神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 20:13:57 ID:QS4s321N
ホーム  .321 15本
アウェイ .290  8本
去年の「アウェイの松井」は「アウェイのイチロー」並の成績かあ‥‥
こちらもヤンキースタジアムに感謝せねばならないな
328神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 20:28:47 ID:RMeuBNjH
松井の今季飛距離420フィート以上のスーパーホームラン数は
全米トップ級にスイングスピードが速いGシェフや
怪物ジオンビ、天才プホルズより多い。

今季420フィート以上のスーパーホームラン数
松井・・・・・・・・8本 (23本)
Gシェフィールド・・5本 (34本)
Jジオンビ・・・・・4本 (32本)
Aプホルズ・・・・・4本 (41本)

松井の打球の弾道は低く超高速だ。
あの低い弾道で420feet以上のホームラン数が8本もあるなんて驚異的だ。
本人も3年間大リーグでやって
打球の速さ、当たりの強さは誰にも負けないくらいの自信はついたと思う。
今年はタイトル獲ると思う。

329神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 20:50:42 ID:QS4s321N
ホーム 7本
アウェイ1本
「スーパーホームラン」とやらもヤンキースタジアムが圧倒的に多いのね。
タイトルに近づくためにはこの「内弁慶」を解消する必要があるなあ。
あと、オールスター前は14本塁打うち8「スーパー」だったのに、後半戦は
本塁打数も飛距離も落ちている。理由はわからないが、ちょっと気になる。
330神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 20:58:32 ID:02pc8typ
>>329
足首捻挫が尾を引いてるな
足首捻挫をかばうために体の他の箇所に無理が掛かり
体のバランスが悪くなったのだろう
まあ今季は足首捻挫などの体の故障がなければ3割3分 40本は
楽に打つだろうね
331神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 21:04:40 ID:GtNRpFY9
怪我しても自己管理能力が低いってことを証明するだけで
言い訳にはならないよね
もちろん花粉症も
332神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 21:07:06 ID:QS4s321N
ああ、打つといいねえ
それくらい打てば、年俸に十分見合う「超一流」だものね
333神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 21:08:25 ID:02pc8typ
>>331
今年打つから心配するな
それよりオマエの尊師が足の衰えと内野安打対策で去年より
さらに打撃悪化する心配をしたほうがええよ
334神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 21:32:00 ID:Xb7iDpVg
去年のPF
ヤンスタ・・・1.101(HRの出易さ30球場中9位)
セーフコ・・・0.839(HRの出易さ30球場中26位)

セーフコがホームなら松井は20HRも打てなかっただろうな。
3年間見てきたけどやはり松井はメジャーじゃHR打者になれな
いと思う。
今年も20HR前後の平凡な成績で終わるだろうな。
335神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 21:36:39 ID:02pc8typ
>>334
去年のPF数値 デタラメ書くなよ
ソース貼れよ
336神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 21:38:46 ID:mLZI0T7P
>>335
ちょっと待て
デタラメだからソース持って来いってどういうことだ
ソース持ってきてデタラメと指摘するなら分るが
337神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 21:42:04 ID:02pc8typ
>>336
セーフコ・・・0.839(HRの出易さ30球場中26位)は
俺が今まで見てきたものと違う
338神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 21:44:06 ID:QS4s321N
>>336>>337
それぞれソース貼ってちょうだいな
339神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 21:48:50 ID:8zz8nbjx
タラレバ 3割3分 40本 とかのたまう奴が数字がどうのこうの言うかwww
340神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 21:52:10 ID:mLZI0T7P
>>337
いや、言い出したのは俺じゃないからどちらが正しいかは知らん
だがデタラメと言い切ってるのに人にソース持って来いってのは違うだろと
ハッタリかましてる奴への挑発にも見えないし
341神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 21:52:57 ID:QS4s321N
↓ここによれば、ヤンキースタジアム1.254で5位、セーフコ0.793で21位のようだが‥
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor?sort=HRFactor&season=2005
342神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:02:08 ID:02pc8typ
↓ここによれば、セーフコ1.026で15位、ヤンキースタジアム0.994で16位のようだが‥

ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor?sort=doublesFactor&season=2005
343神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:08:51 ID:Xb7iDpVg
espnのPFはコロコロ変るんで
NYYとSEAの数値を出して計算するね。
PF=(本拠地球場における本塁打+被本塁打)/
  (他球団本拠における本塁打+被本塁打)
NYY=(126+80)/(103+84)=1.101
SEA=(63+78) /(67+101)=0.839
順位は全球団の上記数字をEXCELに入力してSORTした結果。
344神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:09:07 ID:QS4s321N
>>342
???
そこで見ても>>341の数値に見えるんだが‥‥
だいたい、二塁打のPFでソートしても見にくいだけだぞ
345神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:11:40 ID:QS4s321N
>>343の示したホームラン数が間違っていなければ、セーフコのHRPFが1を上回る
ことはありえないように思うんだが、>>342の数値はどこから出てきたんだろう?
346神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:14:46 ID:mLZI0T7P
>>345
どうやらソートした項目によって値が変わるらしい
どういうこっちゃ
347神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:15:39 ID:PWruN23D
シアトルのHR数は130本(MLB全体で24位、リーグ13位)
ホームが63本(MLB全体で25位、リーグ13位)
アウェイが67本(MLB全体で27位、リーグ13位)

ヤンキースのHR数は229本(MLB全体、リーグ共に2位)
ホームが126本(MLB全体、リーグ共に2位)
アウェイが(MLB全体、リーグ共に4位)
348神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:15:41 ID:02pc8typ
毎年コロコロ変わるPF値なんて参考程度だろ
実際、去年イチローがセーフコの数値よりアウェイが打てない理由は何なんだい?

326 :神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 19:17:52 ID:QDoRUUrN
2005年のイチローのセーフコでの成績は
3割1分3厘 ホームラン8本

アウェイ2割9分4厘  ホームラン7本

去年セーフコを本拠地にしてなかったら2割台の打者だったなw
狭いセーフコに感謝しろよ

349神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:18:14 ID:QS4s321N
>>346
本当だ!
あらためて「2B」でソートしてみたら>>342の数値になった!
どうなってるんだろう??
350神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:19:37 ID:PWruN23D
>>348
2003年と2005年のデータを見ると分かるが長打を狙うとホームのセーフコの方がよくなる。
単打狙いだと逆転してアウェイの方がよくなる。
351神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:21:04 ID:jwisGZk6
松井・イチローのMLB在籍期間の所属チームでのヒットとホームランのPF
(2005年はソース元にデータがないので除く)

松井(ヤンキースタジアム)
     −−Home−−   −−Away−−   −−PF−−
Year  H/AB  HR/AB  H/AB  HR/AB  H-PF  HR-PF
2003  .264    .032   .272    .034   0.971  0.962
2004  .266    .039   .273    .037   0.972  1.036
03-04  .265    .036   .273    .035   0.972  1.001

イチロー(セーフコフィールド)
     −−Home−−   −−Away−−   −−PF−−
Year  H/AB  HR/AB  H/AB  HR/AB  H-PF  HR-PF
2001  .248    .033   .288    .041   0.864  0.819  
2002  .247    .030   .283    .036   0.873  0.835
2003  .250    .029   .268    .028   0.936  1.057  
2004  .252    .032   .282    .030   0.895  1.067
01-04  .253    .029   .274    .030   0.926  0.938

ソース元
ttp://www.retrosheet.org/
左フレームのBallparks → 右フレームのclick here. → Park Directoryで球場データを見ることができる 
352神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:25:04 ID:mLZI0T7P
>>348
最初からそう言ってたならともかく否定されてからそんな事言い出したところでねえ
大体平均ならともかく今年だけ持ってきてセーフコじゃないと打てないって言ったって仕方ないだろ
それがありなら2004は戦後初の4割打者って事になるぞ

      2001 2002 2003 2004 2005
ホーム  .343 .308  .313 .338  .313
ビジター .356 .334  .311 .405  .294
353神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:27:46 ID:Xb7iDpVg
で、結局、デタラメとか言った松井ヲタはこの数字を
認めるのかな?
去年のPF
ヤンスタ・・・1.101(HRの出易さ30球場中9位)
セーフコ・・・0.839(HRの出易さ30球場中26位)
354神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:30:57 ID:02pc8typ
>>353
↓ここによれば、セーフコ1.026で15位、ヤンキースタジアム0.994で16位のようだが‥

ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor?sort=doublesFactor&season=2005


355351:2006/01/08(日) 22:33:31 ID:jwisGZk6
>>351
2001・2002のセーフコの数字をタイプミスしてた
修正したのが↓

松井・イチローのMLB在籍期間の所属チームでのヒットとホームランのPF
(2005年はソース元にデータがないので除く)

松井(ヤンキースタジアム)
     −−Home−−   −−Away−−   −−PF−−
Year  H/AB  HR/AB  H/AB  HR/AB  H-PF  HR-PF
2003  .264    .032   .272    .034   0.971  0.962
2004  .266    .039   .273    .037   0.972  1.036
03-04  .265    .036   .273    .035   0.972  1.001

イチロー(セーフコフィールド)
     −−Home−−   −−Away−−   −−PF−−
Year  H/AB  HR/AB  H/AB  HR/AB  H-PF  HR-PF
2001  .252    .027   .271    .032   0.929  0.842  
2002  .258    .027   .273    .033   0.947  0.812
2003  .250    .029   .268    .028   0.936  1.057  
2004  .252    .032   .282    .030   0.895  1.067
01-04  .253    .029   .274    .030   0.926  0.938

ソース元
ttp://www.retrosheet.org/
左フレームのBallparks → 右フレームのclick here. → Park Directoryで球場データを見ることができる 
356神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:36:18 ID:QS4s321N
>>354
「HR」でソートしてごらん
そもそも、そのページにあるPFの定義↓に即して、元データに遡って検証すれば
>>353の数値がreasonableであることが(普通は)理解できると思う
PF = ((homeRS + homeRA)/(homeG)) / ((roadRS + roadRA)/(roadG))


357神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:38:27 ID:02pc8typ
>>356
「HR」でソートしても
ヤンスタ・・・1.101(HRの出易さ30球場中9位)
セーフコ・・・0.839(HRの出易さ30球場中26位)
の数値にはなりません
358神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:40:38 ID:Xb7iDpVg
計算式と数値出してるじゃない。
PF=(本拠地球場における本塁打+被本塁打)/
  (他球団本拠における本塁打+被本塁打)
NYY=(126+80)/(103+84)=1.101
SEA=(63+78) /(67+101)=0.839
計算式もHRの数字も間違ってなかったら正しいんでしょ。
359神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:43:26 ID:QS4s321N
>>357
その通り。>>356はちょっと端折っちゃってごめんね。
「HR」「3B」「2B」などでソートすることによって数値が変動するESPNの数値を、
まず疑ってかかるべきだね。そこで「そもそもPFとは何か」に遡って検証すれば、
>>353の数値がreasonableであること、>>354の数値は通常はありえないこと、
が理解できるはずなのよね。
360神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:45:29 ID:02pc8typ
>>358
espnのパークファクターの数値の計算が間違っているってこと?
361神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:48:36 ID:mLZI0T7P
>>360
ちょっと待て
もしかして今までのレス全部無視?
362神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:49:55 ID:PWruN23D
363神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:51:01 ID:QS4s321N
>>360
そういうことでしょ。
ソートする項目を変えるだけで変化する数値の少なくともいずれかは間違っている。
そこで定義に遡り元データを用いて検算すると>>353の数値が出てきた、と。
この場合、最も信頼が置けるのは>>353だね。したがって、ESPNの数値は定義外の
要因を算入しているか、あるいは計算が間違っているかのいずれかだ。
手の内は明かされているのだから、自分でも検算してごらん。
364神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:55:45 ID:02pc8typ
>>363
(本拠地球場における本塁打+被本塁打)/
  (他球団本拠における本塁打+被本塁打)
の各数値はあってんの?
365神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:56:39 ID:qzhO7rMm
1 Coors Field (Rockies) 1.440 1.600 1.232 1.240 1.857 1.036
2 Kauffman Stadium (Royals) 1.363 1.462 1.204 1.213 1.206 1.084
3 Busch Stadium (Cardinals) 1.279 1.440 1.541 1.852 0.111 1.603
4 Ameriquest Field (Rangers) 1.246 1.369 1.108 1.125 1.194 1.018
5 Yankee Stadium (Yankees) 0.957 1.254 0.949 0.906 0.733 0.783
6 Wrigley Field (Cubs) 0.953 1.252 0.920 0.897 0.639 1.012
7 Great American (Reds) 0.992 1.222 0.998 1.038 0.289 0.941
8 Camden Yards (Orioles) 0.957 1.207 0.979 0.783 0.472 1.018
9 U.S. Cellular Field (White Sox) 1.057 1.200 1.006 0.933 0.667 1.013
10 Metrodome (Twins) 1.345 1.175 1.452 1.560 1.900 1.567
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
11 Citizens Bank Park (Phillies) 1.024 1.134 0.981 0.865 1.360 1.009
12 Rogers Centre (Blue Jays) 0.989 1.104 1.003 1.188 0.811 0.965
13 Jacobs Field (Indians) 1.031 1.049 0.984 1.029 0.489 0.964
14 Shea Stadium (Mets) 0.889 0.994 0.946 0.860 0.951 0.963
15 Dodger Stadium (Dodgers) 0.825 0.988 0.894 0.719 0.485 1.031
16 Minute Maid Park (Astros) 1.087 0.988 1.106 1.048 0.757 0.934
17 PNC Park (Pirates) 1.117 0.954 1.045 1.061 0.768 1.018
18 Miller Park (Brewers) 0.923 0.943 0.959 1.081 1.036 0.911
19 Tropicana Field (Devil Rays) 0.999 0.870 1.026 1.000 1.292 0.991
20 Fenway Park (Red Sox) 0.966 0.815 1.005 1.201 0.629 0.966
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
21 Safeco Field (Mariners) 0.854 0.793 0.926 0.838 1.091 1.123
22 RFK Stadium (Nationals) 0.860 0.775 0.851 0.888 1.051 0.953
23 Turner Field (Braves) 0.655 0.756 0.689 0.773 0.526 0.613
24 Comerica Park (Tigers) 0.865 0.749 1.005 0.762 2.194 0.919
25 Dolphins Stadium (Marlins) 0.939 0.737 0.965 1.049 1.500 1.128

・・・ヤンキースタジアムが5位で21位がセーフコだな
366神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 23:00:12 ID:qzhO7rMm
てか、ソートって整理しているだけだから、数値は変わってないってw
HRのでやすさと2Bのでやすさが違うだけだよw
367神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 23:03:02 ID:Xb7iDpVg
で、結局
ヤンスタ・・・1.101(HRの出易さ30球場中9位)
セーフコ・・・0.839(HRの出易さ30球場中26位)
は正しかったわけだ。
368神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 23:03:24 ID:QS4s321N
>>364
>>362の各ページのデータには合致してるよ
369神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 23:04:39 ID:QS4s321N
>>366
そのはずが、「HR」の項目の数値が変わる(ことがある)のが不思議なところなのよ
370神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 23:09:10 ID:qzhO7rMm
>>369
ホントだw他の項目で整理すると数値が変わってるw計算式変わってるのか?
いずれにせよ、セーフコのほうがヤンキースタジアムに比べてHRが出にくいことには
代わりはないんだろ?
371神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 23:09:38 ID:02pc8typ
もう一度HRのPF見てみたが

Park Factor - 2005
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
1 Coors Field (Rockies) 1.243 1.369 1.146 1.120 2.571 0.968
2 U.S. Cellular Field (White Sox) 0.971 1.329 0.966 0.953 1.048 0.953
3 Miller Park (Brewers) 1.048 1.268 0.995 1.007 0.971 1.059
4 Dodger Stadium (Dodgers) 0.868 1.261 0.892 0.845 0.368 0.859
5 Great American (Reds) 0.992 1.222 0.998 1.038 0.289 0.941
6 Ameriquest Field (Rangers) 1.216 1.213 1.118 1.178 1.433 0.945
7 Fenway Park (Red Sox) 1.296 1.204 1.344 1.344 1.157 1.099
8 Rogers Centre (Blue Jays) 1.105 1.162 1.047 1.235 0.875 1.050
9 Bank One Ballpark (Diamondbacks) 1.215 1.157 1.056 1.294 1.731 1.081
10 Citizens Bank Park (Phillies) 1.024 1.134 0.981 0.865 1.360 1.009
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
11 Minute Maid Park (Astros) 1.076 1.120 0.969 0.875 2.211 0.938
12 Kauffman Stadium (Royals) 1.278 1.097 1.104 1.119 0.894 1.107
13 Camden Yards (Orioles) 0.899 1.036 0.977 0.946 0.552 1.067
14 Metrodome (Twins) 1.076 1.032 1.092 1.163 1.273 0.930
15 Safeco Field (Mariners) 0.946 1.026 0.908 0.683 1.350 1.055
16 Yankee Stadium (Yankees) 0.933 0.994 0.906 0.776 0.652 0.906
17 Wrigley Field (Cubs) 1.061 0.975 1.046 1.062 0.917 1.069
18 PNC Park (Pirates) 0.980 0.894 1.059 1.102 0.846 0.945
19 Comerica Park (Tigers) 0.892 0.871 0.972 0.844 1.175 0.946
20 Tropicana Field (Devil Rays) 0.996 0.840 1.013 1.036 1.029 1.097
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
21 Shea Stadium (Mets) 0.975 0.835 1.031 1.127 0.554 1.026
22 SBC Park (Giants) 0.879 0.813 1.037 1.078 1.667 0.912
23 Angel Stadium (Angels) 0.856 0.789 0.978 1.043 0.746 0.936
24 Busch Stadium (Cardinals) 0.924 0.781 0.957 0.997 0.676 0.889
25 RFK Stadium (Nationals) 0.860 0.775 0.851 0.888 1.051 0.953
26 Jacobs Field (Indians) 0.853 0.719 0.923 0.936 0.583 1.006
27 PETCO Park (Padres) 0.837 0.691 0.895 0.895 1.519 1.046
28 Dolphins Stadium (Marlins) 0.828 0.690 0.999 0.960 1.758 1.125
29 McAfee Coliseum (Athletics) 0.515 0.676 0.611 0.710 0.500 0.632
30 Turner Field (Braves) 0.651 0.568 0.638 0.523 0.722 0.715

・・セーフコ1.026で15位、ヤンキースタジアム0.994で16位だった
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor?sort=HRFactor&season=2005
372神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 23:19:05 ID:QS4s321N
ESPNのそのあたり、いろいろいぢってみたが、年度を変えても数値が変わらなかったり
する(変わることもある)。原因はよくわからんが、ESPNのPF数値をそのまま信頼する
ことはできない。PFを論ずるには定義と元データに遡るしかないね。
反証がない限り、>>353>>367の数値が最も信頼できる、とすべきだろう。
373神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 23:30:07 ID:Xb7iDpVg
PF=(本拠地球場における本塁打+被本塁打)/
  (他球団本拠における本塁打+被本塁打)
NYY=(126+80)/(103+84)=1.101
SEA=(63+78) /(67+101)=0.839
数値も合ってるから
ヤンスタ・・・1.101
セーフコ・・・0.839
は正しかったというのが結論だね。
374神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 23:31:41 ID:QS4s321N
>>373
そういうこと。この件はこれで落着といたしましょう
375神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 23:34:57 ID:QS4s321N
>>373
細かいことを付け加えれば、PFの算出式で問題にするのは「一試合あたりの数値」
だから、分子を本拠地試合数で、分母を他球場試合数で除する必要があるが、
通常は両者同数だから計算結果は同じことね
376神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 23:37:37 ID:02pc8typ
左打者ジオンビがアスレチックス時代、
PF数値が最低ランクのMcAfee Coliseumで76試合で27本(総数38本)打った。
翌年ヤンスタでは78試合で19本(総数41本)、次の年ヤンスタでは78試合で12本(総数41本)しか打てなかった。
ヤンスタは左中間が世界一広いから左の強打者にとって不利ってことじゃないかね?
377神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 23:38:13 ID:3TMWebfz
去年はヤンスタの方がHRが出やすかったかもしれんが>>355を見ると2003・2004年はセーフコの方がHRが出やすかった。
毎年バラつきのあるパークファクターなんて参考程度の指標だろ。
378神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 23:44:24 ID:QS4s321N
>>377
いちおう検算したほうがいいような気もするけど、主旨はその通りと思う
コロラドのようにはっきりした傾向が析出されれば話は別だけどね
379神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 23:58:18 ID:QS4s321N
>>376
ひょっとしたらヤンキースタジアムは「ジオンビには不利な球場」なのかもしれないね。
理由はわからないけれどね。
松井にとっては「有利な球場」のようだから、「左打者」で一般化できるわけでもない。
380神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 23:59:07 ID:81UD++O0
>>374
>>376
>そういうこと。この件はこれで落着といたしましょう
泣く子と松井ヲタには通用しません
381神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 00:05:01 ID:Y+5s8D8s
>>377
2003年はクレメンスやペティットなどの投手陣のおかげでヤンキースの方が出来にくくなっている。
2004年はピッチャー陣が総崩れだからパークファクターが上がってるけど
実際の本塁打数と被本塁打の数値(ホーム・アウェイを)を用いて計算してみるとややセーフコの方が出にくい。

>>379
松井も打者有利なUSセルラーにはとことん弱いから相性はあるだろうね。
382神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 00:08:05 ID:ncDoxy4m
>>381
「投手陣総崩れでPFが上がる」というのはどういうこと?
ホームでもアウェイでも満遍なく打たれていれば影響はないはずなのでは?
383神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 00:19:14 ID:EEKEzh8/
PF考慮してもさすがに去年は松井の勝ちだろ
384神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 00:23:30 ID:ncDoxy4m
>>383
そうでしょうな
385神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 00:57:40 ID:U98AFemo
>泣く子と松井ヲタには通用しません
調べもせんとデタラメとか言う連中だからな。
一言の謝罪もないし常識のカケラもない連中だよ。
386神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 01:51:20 ID:bPqkiikA
ただ煽るのが目的の奴がいる気がするのは気のせいか?
387神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 03:23:13 ID:bMkHUELt
このテの話しが出るたびに思うのだが、
パークファクターって右打者/左打者で分けて計算する事は出来ないの?

あと、左中間が広いから左打者不利と言っている松井ファンに聞きたいのだが、
外角の球をレフト前に落とす(もしくはカットする)技術があれば
必然的にインコースの球が増えて来るのではないの?
よー知らんので誰か教えてくだされ。
388神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 04:47:45 ID:YufthV31
セーフコってヤンスタよりホームラン打つのが楽なんだね

Park Factor - 2005
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
1 Coors Field (Rockies) 1.243 1.369 1.146 1.120 2.571 0.968
2 U.S. Cellular Field (White Sox) 0.971 1.329 0.966 0.953 1.048 0.953
3 Miller Park (Brewers) 1.048 1.268 0.995 1.007 0.971 1.059
4 Dodger Stadium (Dodgers) 0.868 1.261 0.892 0.845 0.368 0.859
5 Great American (Reds) 0.992 1.222 0.998 1.038 0.289 0.941
6 Ameriquest Field (Rangers) 1.216 1.213 1.118 1.178 1.433 0.945
7 Fenway Park (Red Sox) 1.296 1.204 1.344 1.344 1.157 1.099
8 Rogers Centre (Blue Jays) 1.105 1.162 1.047 1.235 0.875 1.050
9 Bank One Ballpark (Diamondbacks) 1.215 1.157 1.056 1.294 1.731 1.081
10 Citizens Bank Park (Phillies) 1.024 1.134 0.981 0.865 1.360 1.009
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
11 Minute Maid Park (Astros) 1.076 1.120 0.969 0.875 2.211 0.938
12 Kauffman Stadium (Royals) 1.278 1.097 1.104 1.119 0.894 1.107
13 Camden Yards (Orioles) 0.899 1.036 0.977 0.946 0.552 1.067
14 Metrodome (Twins) 1.076 1.032 1.092 1.163 1.273 0.930
15 Safeco Field (Mariners) 0.946 1.026 0.908 0.683 1.350 1.055
16 Yankee Stadium (Yankees) 0.933 0.994 0.906 0.776 0.652 0.906
17 Wrigley Field (Cubs) 1.061 0.975 1.046 1.062 0.917 1.069
18 PNC Park (Pirates) 0.980 0.894 1.059 1.102 0.846 0.945
19 Comerica Park (Tigers) 0.892 0.871 0.972 0.844 1.175 0.946
20 Tropicana Field (Devil Rays) 0.996 0.840 1.013 1.036 1.029 1.097
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
21 Shea Stadium (Mets) 0.975 0.835 1.031 1.127 0.554 1.026
22 SBC Park (Giants) 0.879 0.813 1.037 1.078 1.667 0.912
23 Angel Stadium (Angels) 0.856 0.789 0.978 1.043 0.746 0.936
24 Busch Stadium (Cardinals) 0.924 0.781 0.957 0.997 0.676 0.889
25 RFK Stadium (Nationals) 0.860 0.775 0.851 0.888 1.051 0.953
26 Jacobs Field (Indians) 0.853 0.719 0.923 0.936 0.583 1.006
27 PETCO Park (Padres) 0.837 0.691 0.895 0.895 1.519 1.046
28 Dolphins Stadium (Marlins) 0.828 0.690 0.999 0.960 1.758 1.125
29 McAfee Coliseum (Athletics) 0.515 0.676 0.611 0.710 0.500 0.632
30 Turner Field (Braves) 0.651 0.568 0.638 0.523 0.722 0.715

・・セーフコ1.026で15位、ヤンキースタジアム0.994で16位だった
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor?sort=HRFactor&season=2005
389神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 04:54:48 ID:ncDoxy4m
>>385-386
確かに、>>388のようなのがいるからねえ

>>387
右打者/左打者別に集計して算出することは可能でしょ
過去スレで数字が挙げられているのを見たことがあるような気もする
どこかに便利なデータが転がっているのかどうかは知らないけど
390神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 09:16:06 ID:9XNPLa97
ここは売国奴擁護スレかよ?
391神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 10:36:11 ID:MWB1AQ9c
内野はおろか外野にまで前進守備をされる超非力単打専門
雑魚バッター、ゴキローチ鈴木w
前進守備でメッキを剥がされ今年から二度と三割を打つ事
は無いポンコツチンカス選手ゴミローチ鈴木。
今後は代走守備専門不良債権となり引退を待つだけ。
ゴキローは米国民の目に奇異なゴキブリ打者、不倫脱税男
、日本の恥として記憶されるだろう。
イチロー、生理中の人妻に「じゃあ口でして」
http://web.archive.org/web/20010810212219/www.zakzak.co.jp/top/2t2000122701.html
イチロー脱税
http://web.archive.org/web/20041121201333/www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/03/02.html
イチロー「マリナーズはPLより弱い」
http://web.archive.org/web/20040715073125/www.sanspo.com/mlb/top/mt200407/mt2004071304.html
イチローが監督解任を要求。監督とGMはイチロー放出を進言。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20051121-00000019-spnavi-spo.html
審判に発狂するイチロー
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/09/19/KFullNormal20050919012_p.html
こいつは人間の皮を被った汚物
まさにゴキブリその物
392神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 11:00:37 ID:SNc8phac
>>391
あなたの魂に安らぎがありますように
393神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 11:13:31 ID:EsPJwzro
>>389
724 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 21:27:26 ID:LWmobynZ
>>722
・ヤンキースタジアムのパークファクター
左打者のホームランの出易さは14球場中5番目
残念でした

725 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 21:31:24 ID:4mOzFbIK
>>724
ソース出せよ

726 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 21:32:17 ID:LWmobynZ
>>724はアメリカンリーグで5番目ってことね
メジャー全体だと30球団中9番目

727 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 21:33:58 ID:LWmobynZ
>>725
the 2005 SCOUTING NOTEBOOK
に載ってるパークファクターの数字を調べただけ
大きな本屋に売ってると思うから興味があったら買ってみて
多分アマゾンでも買えるよ
394神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 11:16:40 ID:EsPJwzro
>>388
今見たらやっぱり数値が変わってるな

Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
1 Jacobs Field (Indians) 1.584 2.031 1.581 1.546 0.971 1.450
2 Coors Field (Rockies) 1.458 1.457 1.270 1.228 1.462 1.077
3 Busch Stadium (Cardinals) 1.240 1.442 1.386 1.078 1.375 1.616
4 McAfee Coliseum (Athletics) 1.357 1.372 1.424 1.605 1.154 1.367
5 Bank One Ballpark (Diamondbacks) 1.061 1.372 1.033 1.084 1.905 0.791
6 U.S. Cellular Field (White Sox) 1.058 1.257 1.023 0.963 0.697 1.112
7 Great American (Reds) 0.992 1.222 0.998 1.038 0.289 0.941
8 Miller Park (Brewers) 1.016 1.207 1.017 0.945 0.789 0.971
9 Citizens Bank Park (Phillies) 1.024 1.134 0.981 0.865 1.360 1.009
10 Angel Stadium (Angels) 1.147 1.117 1.077 1.051 0.667 1.002
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
11 Kauffman Stadium (Royals) 1.204 1.075 1.139 1.085 1.303 0.980
12 Yankee Stadium (Yankees) 0.805 1.069 0.856 0.746 0.327 0.899
13 Fenway Park (Red Sox) 1.015 1.011 1.031 1.130 1.061 0.973
14 Turner Field (Braves) 1.107 1.000 1.070 0.951 0.571 1.124
15 Ameriquest Field (Rangers) 0.997 0.967 1.037 0.989 1.756 0.989
16 Dolphins Stadium (Marlins) 0.923 0.956 0.940 0.894 1.572 1.012
17 Rogers Centre (Blue Jays) 1.152 0.954 1.023 1.183 0.976 1.153
18 Tropicana Field (Devil Rays) 0.994 0.929 1.045 1.225 1.941 0.916
19 Wrigley Field (Cubs) 0.930 0.904 0.932 0.882 0.629 1.031
20 Dodger Stadium (Dodgers) 0.810 0.884 0.913 0.880 0.767 1.078
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
21 Shea Stadium (Mets) 0.874 0.881 0.929 0.885 1.125 0.978
22 Camden Yards (Orioles) 0.852 0.875 0.931 0.792 0.848 0.971
23 Metrodome (Twins) 1.020 0.864 1.007 1.136 1.219 0.922
24 PNC Park (Pirates) 0.996 0.843 1.010 1.089 0.649 0.977
25 RFK Stadium (Nationals) 0.860 0.775 0.851 0.888 1.051 0.953
26 Safeco Field (Mariners) 0.769 0.742 0.887 0.795 0.333 0.828
27 PETCO Park (Padres) 0.837 0.691 0.895 0.895 1.519 1.046
28 Comerica Park (Tigers) 0.978 0.679 0.997 0.868 2.114 1.097
29 SBC Park (Giants) 0.818 0.624 0.918 1.000 1.515 0.974
30 Minute Maid Park (Astros) 0.562 0.620 0.514 0.485 0.577 0.496
395神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 12:05:55 ID:gqfaHRwX
今見てきたけど、やっぱり下記で合っていたよ
セーフコってヤンスタよりホームラン打つのが楽なんだね

ホームランの出易さ・・セーフコ1.026で15位、ヤンキースタジアム0.994で16位だった
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor?sort=HRFactor&season=2005

Park Factor - 2005
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
1 Coors Field (Rockies) 1.243 1.369 1.146 1.120 2.571 0.968
2 U.S. Cellular Field (White Sox) 0.971 1.329 0.966 0.953 1.048 0.953
3 Miller Park (Brewers) 1.048 1.268 0.995 1.007 0.971 1.059
4 Dodger Stadium (Dodgers) 0.868 1.261 0.892 0.845 0.368 0.859
5 Great American (Reds) 0.992 1.222 0.998 1.038 0.289 0.941
6 Ameriquest Field (Rangers) 1.216 1.213 1.118 1.178 1.433 0.945
7 Fenway Park (Red Sox) 1.296 1.204 1.344 1.344 1.157 1.099
8 Rogers Centre (Blue Jays) 1.105 1.162 1.047 1.235 0.875 1.050
9 Bank One Ballpark (Diamondbacks) 1.215 1.157 1.056 1.294 1.731 1.081
10 Citizens Bank Park (Phillies) 1.024 1.134 0.981 0.865 1.360 1.009
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
11 Minute Maid Park (Astros) 1.076 1.120 0.969 0.875 2.211 0.938
12 Kauffman Stadium (Royals) 1.278 1.097 1.104 1.119 0.894 1.107
13 Camden Yards (Orioles) 0.899 1.036 0.977 0.946 0.552 1.067
14 Metrodome (Twins) 1.076 1.032 1.092 1.163 1.273 0.930
15 Safeco Field (Mariners) 0.946 1.026 0.908 0.683 1.350 1.055
16 Yankee Stadium (Yankees) 0.933 0.994 0.906 0.776 0.652 0.906
17 Wrigley Field (Cubs) 1.061 0.975 1.046 1.062 0.917 1.069
18 PNC Park (Pirates) 0.980 0.894 1.059 1.102 0.846 0.945
19 Comerica Park (Tigers) 0.892 0.871 0.972 0.844 1.175 0.946
20 Tropicana Field (Devil Rays) 0.996 0.840 1.013 1.036 1.029 1.097
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
21 Shea Stadium (Mets) 0.975 0.835 1.031 1.127 0.554 1.026
22 SBC Park (Giants) 0.879 0.813 1.037 1.078 1.667 0.912
23 Angel Stadium (Angels) 0.856 0.789 0.978 1.043 0.746 0.936
24 Busch Stadium (Cardinals) 0.924 0.781 0.957 0.997 0.676 0.889
25 RFK Stadium (Nationals) 0.860 0.775 0.851 0.888 1.051 0.953
26 Jacobs Field (Indians) 0.853 0.719 0.923 0.936 0.583 1.006
27 PETCO Park (Padres) 0.837 0.691 0.895 0.895 1.519 1.046
28 Dolphins Stadium (Marlins) 0.828 0.690 0.999 0.960 1.758 1.125
29 McAfee Coliseum (Athletics) 0.515 0.676 0.611 0.710 0.500 0.632
30 Turner Field (Braves) 0.651 0.568 0.638 0.523 0.722 0.715
396神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 12:35:57 ID:EEKEzh8/
397神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 13:29:36 ID:ncDoxy4m
痛々しいな‥‥
398神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 16:48:05 ID:bPqkiikA
ここまで見事に流れをスルーしてくれるとむしろ爽快に
・・・ならんな
やっぱり釣りかね
399神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 18:08:29 ID:oybYbesx
ガチでしょ。
他ならともかく松井ヲタだし
400神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 23:59:58 ID:/6c+GkOs
結局、松井ってNPB時代から一度もイチローにファン投票勝ったことないんだよね
しかもメジャーでも選手間投票でも選ばれたことないしw

            ファン投票       監督・コーチ・選手間
イチロー.   2001 3,373,075 (AL1位)
        2002 2,516,016 (AL1位)
        2003 2,130,708 (AL1位)  223 (AL1位)
        2004 1,891,136 (AL3位)  396 (AL3位)
        2005 2,743,784 (AL4位)  324 (AL4位)

松井秀喜.  2003 1,301,118 (AL3位)  圏外
        2004 1,855,118 (AL4位)  圏外
        2005 1,475,969 (AL6位)  圏外

こうやって数字をならべてみると、松井の方がが得票数が少ないけど
その票数さえ実力に不相応な数字であることがよく分かるねw
片やイチローの方はプロの評価とピタリ一致して、ファンのモラルの高さが
伺い知れる結果だね。
401神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 00:00:24 ID:rzNHEul5
監督・コーチ評価(SS、GG、AS) … なし
選手会評価(MVP、ROY、AS) … なし
全米記者協会評価(MVP、ROY) … なし

あっちこっちに貼ってる>>18のような、計算式だけで出される不完全な数値を
いくら自慢しても試合を観戦する人たちに全く評価されないんじゃねw
プロスポーツはファンにプレーを見てもらい評価してもらうものだからね
402401:2006/01/10(火) 00:03:57 ID:rzNHEul5
アンカー ミスってたw
>>18  ×
>>19  ○
403神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 00:15:45 ID:S2u9AeuM
>>401
いやいや、ああいう指標類も、算出の方法やその意味するところについて、
限界も含めてきちんと理解した上でなら、いろいろと参考になると思うよ
↑このあたりを踏まえない暴論が蔓延しているのが問題だけどね
404神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 02:26:55 ID:lLRR5jDo
松井は日本時代からイチローにファン投票で10連敗中(94〜00、03〜05)
しかも、年によっては江藤や小久保とかにも投票数で負けてるし。

オールスターファン投票

1994年 イチロー:パ・リーグ外野手2位、 松井:セ・リーグ外野手2位
(1)-509,964票-秋山、 (2)-434,906票-新庄、 (3)-427,757票-清原
(4)-406,346票-イチロー、 (5)-397,993票-松井

1995年 イチロー:オールスター史上最多得票、 松井:セ・リーグ外野手4位(横浜組織票の年)
(1)-994,933票-イチロー、 (2)-548,203票-清原、 (3)-513,708票-江藤、 (*)-422,128票-松井

1996年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ外野手3位
(1)-865,086票-イチロー、 (2)-599,961票-江藤、 (3)-553,925票-小久保、 (*)-398,717票-松井

1997年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ外野手1位
(1)-825,950票-イチロー、 (2)-622,9141票-小久保、 (3)-577,201票-古田、 (4)-537,891票-松井

1998年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ野手1位
(1)-660,833票-イチロー、 (2)-570,815票-松井、 (3)-560,391票-清原

1999年 イチロー:オールスター史上最多得票、 松井:セ・リーグ外野手2位
(1)-1,346,504票-イチロー、 (2)-960,754票-松坂 (3)-915,773票-新庄、 (4)-915,773票-松井

2000年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ野手1位
(1)-1,157,018票-イチロー、 (2)-911,347票-松井秀、 (3)-823,194票-松井稼

2001年 松井:オールスターファン投票1位
(1)-750,476票-松井、 (2)-643,175票-城島、 (3)-640,309票-清原

2002年 松井:オールスターファン投票1位
(1)-1,298,046票-松井、 (2)-1,241,803票-ローズ、 (3)-1,207,886票-清原
405神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 05:19:12 ID:aFUYC8Fw
大いなる田舎と呼ばれ結束が固い725万人の愛知県人会パワーは凄まじいな
406神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 09:12:05 ID:mpMMgx57
>>405
たしかに石川の結束力は高いようです
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20030702.htm
407神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 11:54:31 ID:QbLJNZMN
NPBでのイチローの最多得票は未だに抜かれてないからな。
408神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 13:01:13 ID:lLRR5jDo
「ヤンスタは左打者有利〜」

「2003年のジオンビは〜」

「オールスターファン投票はイチローの圧勝」

「大いなる田舎の愛知県人のパワーは〜」

パターン化されてきたな
409神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 15:06:37 ID:G8lv0v9U
>>407
今岡が抜かなかったか?

>>408
正直おもんないよな
410神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 15:33:17 ID:9VcaTXj+
ゴキオタの正体
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=6ZWtRnKx0
芸スポのロリスレで「小学生のおまんこベロベロしたい〜」とか書いてるww
衝撃!ゴキオタはロリコンだったwww
教祖のロリコン趣味まで信仰してるらしいwwwwwwwwwwwww
411神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 20:10:45 ID:W44IKTAi
またイボヲタわいてきた カスだな!哀れ
412神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 20:16:57 ID:S2u9AeuM
>>411
「哀れ」を思う情けがあるなら、罵るのではなく祈ってあげましょう
いつの日にか、彼らの魂に平安が訪れますように
413神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 20:21:12 ID:xDOcfnCw
>>406
根上町役場の全職員数って一体何人か知ってのかよ
だからイチローヲタは痛いヤツが多いんだよw
414神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 20:34:41 ID:SIm5xTWg
愛知県人会は妄想だろ、
根上町役場の方はソースあるけどな。


というのが406の真意だと思われる。
415神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 21:00:46 ID:aSLJSfy5
根上町役場の全職員vsイチロー出身県人口725万人


みんな故郷の英雄に入れるだろうからな
416神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 21:24:33 ID:AHT+VOXU
2chの中の妄信的ゴキヲタの数>>>>>>>>>>>>>>>>>根上町役場の全職員数


松井選手が負けるはずだわ
417神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 21:36:23 ID:rzNHEul5
イボヲタの言い分をまとめると、松井は根上以外の日本では人気ナシということだなw
418神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 21:42:37 ID:G8lv0v9U
愛知県民がイチローに入れる傾向が高かったとしても
全国の人口と比較すれば1/17、結果を左右するとは思えない
それこそ県単位で組織票をやったという証明でもなければ無意味

てか痛いのはしょっちゅう愛知県民なんたらかんたら言ってるが
どうもそういう同郷意識の類は言われてもピンと来ないんだよな
同じ学校とかならともかく県単位で同郷だからってのはなあ
田舎に行ったらそんなモンなんか?
419神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 21:43:03 ID:SIm5xTWg
愛知県民が結束してイチローに投票しているというソースを出すとか、
オールスター投票トップが常に愛知出身者によって占められているとか、
松井がイチロー以上にマイナーで知名度の低い球団にいたとか、
……だったらまだ話は分かるんだけどねえ。
420神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 22:30:38 ID:S2u9AeuM
>>418
「愛知県」といっても尾張と三河では対抗意識が強く、一体感は薄いんじゃないかな。
「大いなる田舎」と呼ばれるのは「愛知」ではなく「名古屋」だね。名古屋人の地元
意識というか、愛郷心はけっこう強いとは思う。
イチローは名古屋生まれではないようだけれど。
421神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 23:02:26 ID:rzNHEul5
じゃあ、同じ愛知県出身の工藤公康、山崎武司、赤星憲広、和田毅あたりは
毎年リーグトップの得票数ぐらいないと辻褄があってこないなw
422神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 23:11:38 ID:S2u9AeuM
>>421
「辻褄」だなんて、「彼ら」に対して要求が高すぎますぞ
423神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 23:25:30 ID:rzNHEul5
まぁMLBでは >>400の通りイチローはファン投票の結果に関係なく出場できるけど
松井は根上組織票でファン投票3位内に入らないと無理ということだなw
とにかく毎年ファイナルボート(敗者復活)に回されるという恥かしい事態だけは
なんとかしてくれw

あっ、今年から商業主義とシーズンへの影響を考えて、ちゃんと辞退宣言してくれるよな?www
424神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 23:38:36 ID:p10FyBFK
人気のイチロー、実力の松井ってことでいんじゃない
425神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 23:49:25 ID:S2u9AeuM
うむ。松井は実力で勝負するのがよろしい
年俸に見合う活躍を見せれば、誰からも文句をつけられまい
‥‥と言い切れないのが2chではあるけれど
426神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 00:56:23 ID:bDtNbzuK
松井ってメジャーに行ってから外のボールをレフトに軽打するのがうまくなったね。
日本に帰ってきたら以前、日本にいたときよりも率を残しそう。
427神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 01:21:36 ID:6fepBDVx
何も見てないんだな
日本の最後の方にそれうまくなってたよ
だから330残せた
428神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 01:44:37 ID:ataXBSND
松井の内角打ちと外角打ちはよほど調子のいいときしか打てない。
基本的に高さ関係なく真ん中付近の甘い球しか撃てない。
これは例外もいるが日本のスラッガーは共通している。
だから短期戦は打てない。
429神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 01:49:06 ID:lBttOYHN
松井は好球必打タイプだから難しいところにきたら打てないだろうね
けど、全部が全部狙ったところに球は行くわけじゃないから甘い球を見逃さないで
うてばいいって考え方だね
430神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 01:59:32 ID:J69+igKo
松井だけじゃなく長距離砲はたいていそうだ罠
だから、短期決戦で好投手がアドレナリン全開でコーナーへビシビシくると打てなくなる
アイアンは多少ライが悪くてもこなせるが、ドライバーはそうはいかないのと同じ理屈
431神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 05:24:04 ID:WHbYGBQQ
当てるだけでも3割やっとのイチローと
クリーンヒットと本塁打を打って3割を楽に越えた松井を
比べるとは頭がおかしいよ
432神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 05:43:51 ID:2QgWQPA1
去年は悔しかった。
今年は唯一の自慢の打率だけでも負けないようにしたいが、
内野安打対策で化けの皮が剥がされたから厳しいよ。

2005年日本人打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24
433神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 06:18:37 ID:6Qi38ktd
ぶっちゃけ松井カスオの逆三冠王の方に注目してしまう
434神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 12:12:20 ID:XyMiJ2KM
去年の週べで広沢、小早川が松井は不器用だから遅打ちと言ってた。
逆にヨシノブ、前田、イチローは器用だから四死球が少なくて早打ちということも言ってた。
435神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 12:52:27 ID:YrDrAV+u
>>430
同じ長距離砲でもメジャーの一流スラッガーはストライクゾーンならどのコースでも打てる。
ゲレーロだけは変態だが。
436神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 13:36:52 ID:rt51Kjkk
逆に言えば多少無理してでも持っていく事の出来るのがHRバッター
松井の平均飛距離が長いのは好球しかHRにしてないからじゃないだろうか
437神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 15:04:41 ID:HfGJ3hWu
>>436
それって、松井は当たったら飛ぶけど、ホームランを打つ技術が無いって言えるんじゃないか
松井はパワーがあるから、多少ずれたぐらいでホームランはいるだろうし
それと、好球しかHRにしてないんじゃんくて、好球しかHRにできないと思う
438神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 23:00:22 ID:iKi42wQ6
>>437
ヤンスタのような左中間からセンターが世界一広いと
他球場じゃ楽にホームランになる当たりも
ヤンスタじゃ、なかなかホームランにならないんだよ
今年は世界一広い左中間からセンターへのフェンスギリギリの当たりが多かったよ
439神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 23:12:17 ID:BP1xBPsz
>>432
イボヲタって、松井にメジャーで誇れるものが何も無いから大変だねw
せいぜい日本人内○×△ぐらいしかないもんなぁ
そういやNPB時代は5億以上貰ってたのに、新人賞は愚か新人ベストナインすら
選ばれなかったんだっけw

>>438
ホームアドバンテージであるメジャーNo.1の右方向極狭の球場特性を生かせない
時点で二流選手w
440神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 23:37:59 ID:kOUHr0Zq
>>438
そもそも昨年の松井には、「ヤンキースタジアムだとホームランにならない左中間から
センターへの当たりが他球場で楽にホームランになった」という例が皆無なんじゃ
なかったかな?
あと、ヤンキースタジアムの「左中間」「右中間」の距離表示は他球場よりも
深いところの数字を用いている、したがって「左中間からセンターが世界一広い」という
のがそもそも誤りだ、という主旨の指摘が以前にあった。そのあたりについても
反駁しておいてくれないとね
441神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 23:46:06 ID:kOUHr0Zq
>>439
松井は本拠地球場の有利さをちゃんと活かしてるでしょ
昨年の本塁打はホームで15本、アウェイで8本なんだから
昨年の松井のアウェイでの成績は、打率.290 長打率.438 出塁率.340
ホームではそれぞれ.321 .557 .395ですよ
442神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 23:52:30 ID:y8pcc6O7
>>439は、大リーグのストライクゾーンがボール2個分外角に広いことを
知らない痴呆老人だな。
日本だと完全にボール球の異常に広い外角球は引っ張って
ホームラン出来ないことを知っておくように。

>>440
松井の打席を全打席見てから論議しろよ
松井の打席を全打席見てれば解るよ
10本以上はあったよ
ヤンスタのフェンスに何Feetか距離数書いてあるの知らなかったの?
443神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 23:58:31 ID:kOUHr0Zq
>>442
> 松井の打席を全打席見てれば解るよ
> 10本以上はあったよ

私が指摘したのは逆よ
「ヤンキースタジアムだったからホームランにならなかった打球」ではなく
「他球場だったおかげでホームランになった打球」の有無ね

あと、ヤンキースタジアムのフェンスの距離表示はさんざん既出だが、
その表示が他球場に比べてセンター寄りの深いところになっているので、
他球場と同じ位置で測定するともっと狭い、というのが「以前の指摘」の趣旨ね
肝心のスレは落ちちゃってるみたいだから、元ネタのサイトが見つかったら
URLを貼っといてあげるわ
444神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 00:02:27 ID:e88v9lC6
>>442
> 日本だと完全にボール球の異常に広い外角球は引っ張って
> ホームラン出来ないことを知っておくように。

大抵のホームラン打者は、引っ張れる球をきちんと引っ張ってホームラン数を
伸ばしているのよね
オルティズにしてもジオンビにしても、流し打ちのホームランは決して多くないもの
445神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 00:03:11 ID:wKoKkqf3
イチローは狭いセーフコの本拠地球場の有利さをちゃんと活かしてるな
昨年の本塁打はホームで打率.313 8本、アウェイで打率.294 7本
狭いセーフコじゃなかったら、2割の打者だったなw
よかったな〜 狭いセーフコでww
446神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 00:07:27 ID:e88v9lC6
>>443で言及した「指摘」の元ネタのサイトは↓ここ
ttp://www.kashijitensha.com/03ticket/01knowledge.html

ここによれば「深い左中間」は399ft.だけれど「左中間」は379ft.
「深い右中間」は385ft.だけれど「右中間」は353ft.
尤も、ここからは他球場との比較は直接には導かれないので、
「以前の指摘」が正しいと断定することはできないけれどね
447神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 00:10:59 ID:e88v9lC6
>>445
昨年の成績に限定すれば、イチローもホーム>アウェイだけれど、
松井はそれ以上。なにしろ二人のアウェイの成績を比較すると
イチロー 打率.294 本塁打7 長打率.432 出塁率.339
松井   打率.290 本塁打8 長打率.438 出塁率.340
ほとんど同じような成績なんだもの
448神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 00:25:46 ID:Lu8RAubf
2005AL 30HR以上選手と松井のHR詳細

               −−−飛距離−−−  −−−−HR方向−−−−
順  HR Home Away 平均ft 最長ft >=420ft 左  左中  中 右中  右  Name
*1  48  26  22   402  485    15   15  11  *7  10  *5  A-ROD
*2  47  20  27   404  455    16   *0  *5  10  13  19  オーティズ
*3  46  23  23   400  446    15   15  11  *8  *2  10  ラミレス
*4  43  30  13   391  440    *7   *5  *5  *2  12  19  ティシェイラ
*5  40  23  17   387  430    *3   26  *9  *3  *0  *2  コナーコ
*6  39  21  18   401  449    13   10  *9  *5  *4  11  セクソン
*7  36  25  11   386  439    *3   16  *9  *5  *2  *4  ソリアーノ
*8  34  19  15   393  440    *5   22  12  *0  *0  *0  シェフィールド
*9  33  14  19   407  477    11   *1  *4  *7  12  *9  ハフナー
10  32  16  16   384  440    *4   *0  *0  *2  *7  23  ジオンビ
10  32  19  13   399  436    *7   15  *8  *4  *4  *1  ゲレーロ
12  31  15  16   384  427    *1   15  *9  *1  *1  *5  ダイ
24  23  15  *8   391  440    *8   *1  *1  *3  *7  11  松井
449神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 00:57:28 ID:irupau4Q
>>445
A・ロッドが打ったヤンキースタジアムだとアッパーデッキ弾になる打球が失速して
右中間の外野フライの延長のギリムランにしかならなかったのはどう説明するんだろうか。
450神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 01:21:18 ID:jxfcwwYA
>>448
日本時代は毎年150m〜160mクラスのホームランを打ってた松井がメジャーじゃ最長135mか
やっぱりメジャーのボールって飛ばないんだな。
451神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 01:43:15 ID:I1Nx7JTW
>>442
外にボール二個分ストライクゾーンが広いのは散々きいているよ。
要は、三年もやっていて広いゾーンに対して松井は何の対策を取ってきたの?と言うのを聞きたいワケよ。
巻き込んでライトに引っ張る様にしたのか?
カットする技術を身につけたのか?
レフトに軽打で流す能力を身につけたのか?
あなたはどうやら松井の全打席を追っている様なので、教えて頂けないでしょうか?
452神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 02:35:52 ID:GJ83rsbQ
>>450
ヒント:推定飛距離
453神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 05:03:54 ID:s5yuJ3ru
>>448
年間三振数も書けよ
松井の凄いとこは三振数が少ないとこだろう
今季飛距離420フィート以上のスーパーホームラン数8本以上打った選手の中で
全米中の大リーガー全選手の中でも一番少ない
あのコンパクトスイングで420フィート以上のホームラン数が8本もあるなんて驚異的だ。
454神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 05:54:23 ID:St3SfaKZ
セクソン年間三振数167 打率.263
松井  年間三振数 78 打率.305

セクソンのように常に一発狙いのバッティングをしてもいいチームなら
松井なら年間ホームラン50本前後は打てるだろうね
455神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 07:40:25 ID:0ZD6MXIi
>>450
そりゃ日本は水増し表示だもん。

HOME 305-31三振 9.8打数に1三振 20.3打数に1HR
Away 324-47三振 6.9打数に1三振 40.5打数に1HR

HOMEより広いAwayじゃ強振して三振も増えますがHRは増えません
な〜・・・。
松井は日本時代4.5打数に1三振くらいと強振してたのに
メジャーじゃ当てるバッテイングなのでHRが増えないと思ってたけど
HOME、Awayの成績見ると強震してもHR増えんのね。
まあメジャーじゃヤンスタの恩恵受けても20〜30HRしか打てん
短中距離打者だな。
 

456神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 07:44:33 ID:0ZD6MXIi
去年の松井の地区別成績

西地区(平均防御率3.95) .257 5HR 31.8打数に1HR
中地区(平均防御率4.57) .302 3HR 39.6打数に1HR
東地区(平均防御率4.73) .325 12HR 23.8打数に1HR

良い投手相手だとまるで打てませんな〜・・・。
要は投手力の弱い地区に恵まれたって事だね。
PSでまるで打てないのも納得だわ。
松井の成績、調べれば調べるほどしよぼさが分かるな。
457神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 08:28:38 ID:9TZy1bHi
>>454
現時点で成し遂げてないことを評価できません
殿堂板の視点に立ってください
458神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 09:02:48 ID:Lu8RAubf
ちなみにスーパーホームランとやらの基準を430フィート(役131m)にすると松井は1本だけ。

順  HR >=430ft Name
*1  48   8    A-ROD
*2  47   9    オーティズ
*3  46   10    ラミレス
*4  43   2    ティシェイラ
*5  40   2    コナーコ
*6  39   7    セクソン
*7  36   1    ソリアーノ
*8  34   4    シェフィールド
*9  33   6    ハフナー
10  32   4    ジオンビ
10  32   4    ゲレーロ
12  31   0    ダイ
24  23   1    松井
459神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 09:44:03 ID:xpBw0cSq
松井もセクソンのようにブンブン大振りすれば
10本くらいは打つだろうね
自分勝手なバッティング出来るチームはいいよなw
460神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 12:04:24 ID:GJ83rsbQ
松井が振り回しても弱点増えて長期的に見れば抑えられ易くなるだけだと思うが
ツボにはまれば飛ぶってタイプでもないし
461神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 12:14:49 ID:KqXQYvsE
松井はホームランバッターじゃないんだから
無意味な想像や比較をしてもしょうがない
462神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 12:17:55 ID:1Lh52ls0
自分勝手なバッティングの出来るチームに行くチャンスが
2度もあったのに、それを回避して自分勝手な連続出場を
保証してくれるチームに行ったというだけの話だしな。
463神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 13:16:50 ID:xpBw0cSq
松井はその国の常にプレッシャーを受けるトップの球団でプレイする星の下に生まれた
ローカル球団で伸び伸びとプレイ出来る奴はいいわなw
464神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 13:24:38 ID:e88v9lC6
>>463
松井はプレッシャーに負けて成績を落としているヘタレだとでも?
465神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 13:46:43 ID:xpBw0cSq
エロもシェフもジアンビも成績落としたことから
プレッシャーの凄さを解るだろ?
ローカル球団のぬるま湯にずっぽり浸かっていた選手には
理解不能だろうけどねw
466神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 13:50:40 ID:e88v9lC6
ああ、またそういう話の繰り返しね
ヤンキースに移籍して成績を伸ばした選手も少なくない、という話もさんざん
既出なんだけどなあ
467神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 13:53:06 ID:1Lh52ls0
逆にシアトルに来て成績伸ばした野手って?
468神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 14:03:50 ID:xpBw0cSq
>>466
また大昔の選手を出してくるんかよw
469神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 14:08:44 ID:e88v9lC6
>>468
その「プレッシャー」とやらは最近の流行なの?
例えば20年前と現在では、どういう条件の変化があったの?
470神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 14:12:57 ID:vhuw10sy
でもヤンクスで、大多数の選手が成績落としてるのは確かだろ。

プレッシャーで成績が落ちるというのも、どの程度かは
計り知れないけど、納得の行く話だ。
471神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 14:14:56 ID:e88v9lC6
>>470
> でもヤンクスで、大多数の選手が成績落としてるのは確かだろ。

長い目で見る限り、それが「確か」ではない、というのがさんざん既出なのよね
472神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 14:18:20 ID:e88v9lC6
「プレッシャー」(或いは「花粉症」でも「足首」でも)なんぞを言い訳にしなくとも、
松井は立派にやっているじゃないの
メジャーの一流チームでレギュラーポジションを確保して、「中距離打者」として
それなりの存在感を示し、それなりの成績を挙げている
なぜ、それを変な注釈抜きで評価することができないのかなあ

473神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 14:41:23 ID:uBAxheq2
シアトルに来て成績暴落した野手が多い件についてw
474神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 14:45:50 ID:vhuw10sy
>>471
「さんざん既出」


     プw
475神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 14:52:30 ID:jxfcwwYA
>>471>>473
実例を挙げてください。
476神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 15:15:07 ID:e88v9lC6
ヤンキースに移籍して成績を伸ばした選手として挙げられていた主なところは、

リッキー・ヘンダーソン、レジー・ジャクソン、ティノ・マルティネス、
ポール・オニール、ロジャー・マリス、ロビン・ヴェンチュラ、

過去スレを漁ればまだまだ出てくると思うが、とりあえず

>>473については私も実例を知りたい
477神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 15:20:05 ID:pnAsSL36
>>473
ベルトレ(そもそも前年が確変かも知れんが)、シリーロ、オーリリア
スピーシオ当たりが大きく落としたから、そう言う気もするが、
イバネス、ウィン、セクソン、オルルド当たりは数字を落とさず
ブーンなどはむしろ上がったしな(ステっぽいけど)
478神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 15:21:59 ID:e88v9lC6
少し追加しておくね
ミッキー・リヴァース、ルー・ピネラ、デーブ・ウィンフィールド、
クリス・チャンブリス
クレイグ・ネトルスの名も挙がっていたけれど、これは微妙だな
479神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 15:28:48 ID:pnAsSL36
>>476
オニールやティノ、マリスは伸ばしたと言えると思うが
ヘンダーソンやレジー、ヴェンチュラは伸びたと言うより
額面通りの働きをした、といった方が妥当じゃないのか?

480神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 15:33:56 ID:e88v9lC6
>>479
そのあたりの評価のしかたは確かに微妙なところで、成績の伸びへこみを
移籍直前直後で比較するのか、長いスパンで論ずるのか、といった点も併せ、
一概には言えない、というのが確かなところでしょうね
481神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 15:43:17 ID:pnAsSL36
>>480
伸ばしたかどうかはともかくとしても、既出の選手は
期待通り(or以上)の働きをしたことは確かだし、
NY独特のプレッシャー何というのは、例えば
カンザス当たりと比べると、あるのかも知れないけど、
大きく取り上げる程の事では無いのかも知れないね。
(シェフは成績下げたという書き込みあったけど、むしろ額面通りだと
思うのだが。)
482神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 15:43:21 ID:vhuw10sy
でも、現在の外様スラッガー、ジアンビ・シェフ・エロの成績が下がったのは
まぎれもない事実。

そんな昔とは環境がちがうだろ。
483神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 15:51:49 ID:pnAsSL36
>>482
ジアンビは病気&ステでしょ(移籍1年目は、前年とほぼ同成績)
エロは1年目は下がったけど、今年はMVP級だし
シェフは額面通りと思うのだが。
(移籍前年はキャリアハイ。それ以外の成績とほぼ同等)
484神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 15:53:55 ID:e88v9lC6
>>481
そういうことでしょうね
シェフィールドだけでなく、ロドリゲスにしても、今年の成績を併せ見れば、
さほどに「下がった」というほどのことでもないように思うのですよ

>>482
以前にも同旨のレスに対して、「環境がどう違うのか、教えて」とお願いした
ことがあるのですが、教えてもらえませんでした。あらためて
「教えて」
485神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 16:01:21 ID:GJ83rsbQ
いつも思うんだがとてもじゃないがファンの言い草じゃないよな
まるで自分たちの都合が噛んでるような感じがする
486神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 16:20:12 ID:cB2P5jcw
松井はラビッター
487神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 17:17:45 ID:KqXQYvsE
ラビットボールをはじくように打ち返す技は完成品だったね
メジャーじゃ全く通用しなかったけど
488神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 17:53:02 ID:xpBw0cSq
>>487
イチローのボテボテゴロを打つ技術には
負けるけどなw
489神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 18:57:02 ID:A/qXYUP7
>>482
松井の成績も日本時代と比べてがた落ちしてるじゃん
イチローもだが
490神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 19:48:38 ID:jxfcwwYA
松井は日本に残ってた方がよかったと思う
491神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 19:55:05 ID:EY0J7CvA
日本に残っていたら松井がボンズに次ぐ世界No.2打者という
幻想を持ち続けていただろうね。

それが幸福なのかどうかは分からないけど。
492神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 19:55:56 ID:2SBAlBns
松井って全く評価できないクズだったな
493神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 20:41:51 ID:Lu8RAubf
>>355>>362のデータを使って2005年のデータも追加
2005年のヤンスタは打率のPFが30チーム中3位、本塁打率のPFが30チーム中10位
2005年のセーフコは打率のPFが30チーム中18位、本塁打率のPFが30チーム中27位

松井・イチローのMLB在籍期間の所属チームの打率と本塁打率のPF

松井(ヤンキースタジアム)
     −−Home−−   −−Away−−   −−PF−−
Year  H/AB  HR/AB  H/AB  HR/AB  H-PF  HR-PF
2003  .264   .033    .272   .034    0.972  0.962
2004  .266   .039    .274   .037    0.972  1.036
2005  .280   .037    .264   .034    1.061  1.082
03-05 .270   .036    .270   .035    1.001  1.027

イチロー(セーフコフィールド)
     −−Home−−   −−Away−−   −−PF−−
Year  H/AB  HR/AB  H/AB  HR/AB  H-PF  HR-PF
2001  .252   .027    .271   .032    0.929  0.842
2002  .258   .027    .273   .033    0.946  0.811
2003  .251   .029    .268   .028    0.936  1.057
2004  .253   .032    .282   .030    0.894  1.066
2005  .261   .025    .263   .031    0.989  0.814
01-05 .255   .028    .272   .031    0.938  0.912
494神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 20:47:18 ID:e88v9lC6
>>493
ふつう、打った数だけでなく、打たれた数も勘定に入れるのではありませんか?
495神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 21:03:58 ID:Lu8RAubf
>>494
パークファクターは打たれた数も勘定に入れるものでは?

(本拠地球場における本塁打+被本塁打) ÷ (他球団本拠における本塁打+被本塁打)
496494:2006/01/12(木) 21:13:25 ID:e88v9lC6
>>495
はあ‥‥、そうですね
497神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 21:40:21 ID:IiH2pG11
今見てきたけど、やっぱり下記で合っていたよ
セーフコってヤンスタよりホームラン打つのが楽なんだね

ホームランの出易さ・・セーフコ1.026で15位、ヤンキースタジアム0.994で16位だった
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor?sort=HRFactor&season=2005

Park Factor - 2005
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
1 Coors Field (Rockies) 1.243 1.369 1.146 1.120 2.571 0.968
2 U.S. Cellular Field (White Sox) 0.971 1.329 0.966 0.953 1.048 0.953
3 Miller Park (Brewers) 1.048 1.268 0.995 1.007 0.971 1.059
4 Dodger Stadium (Dodgers) 0.868 1.261 0.892 0.845 0.368 0.859
5 Great American (Reds) 0.992 1.222 0.998 1.038 0.289 0.941
6 Ameriquest Field (Rangers) 1.216 1.213 1.118 1.178 1.433 0.945
7 Fenway Park (Red Sox) 1.296 1.204 1.344 1.344 1.157 1.099
8 Rogers Centre (Blue Jays) 1.105 1.162 1.047 1.235 0.875 1.050
9 Bank One Ballpark (Diamondbacks) 1.215 1.157 1.056 1.294 1.731 1.081
10 Citizens Bank Park (Phillies) 1.024 1.134 0.981 0.865 1.360 1.009
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
11 Minute Maid Park (Astros) 1.076 1.120 0.969 0.875 2.211 0.938
12 Kauffman Stadium (Royals) 1.278 1.097 1.104 1.119 0.894 1.107
13 Camden Yards (Orioles) 0.899 1.036 0.977 0.946 0.552 1.067
14 Metrodome (Twins) 1.076 1.032 1.092 1.163 1.273 0.930
15 Safeco Field (Mariners) 0.946 1.026 0.908 0.683 1.350 1.055
16 Yankee Stadium (Yankees) 0.933 0.994 0.906 0.776 0.652 0.906
17 Wrigley Field (Cubs) 1.061 0.975 1.046 1.062 0.917 1.069
18 PNC Park (Pirates) 0.980 0.894 1.059 1.102 0.846 0.945
19 Comerica Park (Tigers) 0.892 0.871 0.972 0.844 1.175 0.946
20 Tropicana Field (Devil Rays) 0.996 0.840 1.013 1.036 1.029 1.097
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
21 Shea Stadium (Mets) 0.975 0.835 1.031 1.127 0.554 1.026
22 SBC Park (Giants) 0.879 0.813 1.037 1.078 1.667 0.912
23 Angel Stadium (Angels) 0.856 0.789 0.978 1.043 0.746 0.936
24 Busch Stadium (Cardinals) 0.924 0.781 0.957 0.997 0.676 0.889
25 RFK Stadium (Nationals) 0.860 0.775 0.851 0.888 1.051 0.953
26 Jacobs Field (Indians) 0.853 0.719 0.923 0.936 0.583 1.006
27 PETCO Park (Padres) 0.837 0.691 0.895 0.895 1.519 1.046
28 Dolphins Stadium (Marlins) 0.828 0.690 0.999 0.960 1.758 1.125
29 McAfee Coliseum (Athletics) 0.515 0.676 0.611 0.710 0.500 0.632
30 Turner Field (Braves) 0.651 0.568 0.638 0.523 0.722 0.715
498神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 21:56:31 ID:6FA1lsoJ
ESPNのそのあたり、いろいろいぢってみたが、年度を変えても数値が変わらなかったり
する(変わることもある)。原因はよくわからんが、ESPNのPF数値をそのまま信頼する
ことはできない。PFを論ずるには定義と元データに遡るしかないね。
反証がない限り、>>353>>367の数値が最も信頼できる、とすべきだろう。
499神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 21:57:26 ID:GJ83rsbQ
>>497
はいはいわろすわろす
500神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 21:58:26 ID:e88v9lC6
343 :神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 22:08:51 ID:Xb7iDpVg
espnのPFはコロコロ変るんで
NYYとSEAの数値を出して計算するね。
PF=(本拠地球場における本塁打+被本塁打)/
  (他球団本拠における本塁打+被本塁打)
NYY=(126+80)/(103+84)=1.101
SEA=(63+78) /(67+101)=0.839
順位は全球団の上記数字をEXCELに入力してSORTした結果。
501神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 22:08:41 ID:JQRSoyYy
☆エロ
レンジャース
2002年本塁打57本 打率.300
2003年本塁打47本 打率.298
ヤンキース
2004年本塁打36本 打率.286
2005年本塁打48本 打率.321

☆シェフ
ブレーブス
2002年本塁打25本 打率.307
2003年本塁打39本 打率.330
ヤンキース
2004年本塁打36本 打率.290
2005年本塁打34本 打率.291

☆ジオンビ
アスレチックス
2000年本塁打43本 打率.333
2001年本塁打38本 打率.342
ヤンキース
2002年本塁打41本 打率.314
2003年本塁打41本 打率.250
2004年本塁打12本 打率.208
2005年本塁打32本 打率.271
502神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 22:15:19 ID:PM2T8t/C
左打者ティノ・マルティネス

タンパベイ    2004年本塁打23本 打率.262
ヤンキース    2005年本塁打17本 打率.241

503神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 22:17:08 ID:jxfcwwYA
パークファクターだとかヤンキースのプレッシャーだとか主張しなくても2005年は松井の勝ちなんじゃあ・・・
504神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 22:19:22 ID:KqXQYvsE
キャリア最低のイチローをキャリアハイの松井が苦節10年で抜いたってことだよね
目出度いんじゃないの?
505神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 22:21:49 ID:+J/WvryG
>>501-502
ヤンキースに入るとプレッシャーでボロボロになるね
特に左打者はヤンスタの左中間からセンターが世界一広いから
左打者ティノ・マルティネスの悲惨な例もあるが
左打者ジオンビはヤンキースに入って恩恵を全く受けてないばかりか
相当損をしているな〜。4年間トータルでは、ヤンスタ52本:アウェイ74本

☆ジオンビ
アスレチックス
2000年本塁打43本 打率.333
2001年本塁打38本 打率.342
ヤンキース
2002年本塁打41本 打率.314
2003年本塁打41本 打率.250
2004年本塁打12本 打率.208
2005年本塁打32本 打率.271
506神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 22:29:09 ID:e88v9lC6
なんだかなあ
もうネタ切れなんだろうなあ‥‥
507神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 23:32:06 ID:kUG8iRWr
年俸=選手のステータス
日本の野球選手の中で図抜けてトップの松井
選手に魅力がないと球団も
金を出さないよ
CM出演ギャラや本数見ても解るように
ファンへのアピール度も全然違う
それだけプレッシャーが物凄い中で
松井はプレーしているわけで
マスコミにほとんど晒されることのないローカルチームで
プレーするのとプレッシャーが違いすぎる
508神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 23:41:38 ID:KqXQYvsE
だからそのプレッシャーに潰されてHRが減っちゃったと
何だか情けないやつだな
509神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 23:42:14 ID:e88v9lC6
だから松井はきちんと高く評価されているじゃないの
プレッシャーで成績が落ちるようならあれだけの価値はないでしょ
あとは言い訳なしで年俸に見合う活躍をすればそれでよい

‥‥それにしても、なんだか松井が気の毒に思えてきたよ
本当に松井のファンなのか、ファンを装ったアンチなのか知らないが、
ヤンスタだの左中間だのプレッシャーだの花粉症だの足首捻挫だの次々に、
「松井はこんなにかわいそうな奴なんだよ〜」とムリヤリな同情を押し付けられて‥‥
プライドを持ったプロフェッショナルだったら、そういう同情はされたくないよなあ
510神様仏様名無し様:2006/01/13(金) 00:47:27 ID:ZRP6d/xK
>>507
松井があんな高額年俸で契約できたのはジャパンマネーのお陰
で、このジャパンマネー(放映権)は国民の受信料や税金から
出てるのに期待を裏切って辞退なんだからどうしようもない奴だよ
511神様仏様名無し様:2006/01/13(金) 01:16:06 ID:s3u2QqzC
なんでお前等は素直に2人を応援できないの?
くだらないデータばっか持ってきて叩き合いして虚しくないの?
512神様仏様名無し様:2006/01/13(金) 08:25:28 ID:U+rsyV1Y
松井がプレッシャーに弱いってのは松井ファンも認めることみたいだな
513神様仏様名無し様:2006/01/13(金) 08:37:00 ID:K+6PJQoE
>>511
基地外を松井ファンと思って見るのがそもそもの間違いだと思われ
てか意味不明な持ち上げばかりでファンらしい言動を見たことない
514神様仏様名無し様:2006/01/13(金) 08:40:34 ID:cunNHEk2
>>513
そもそも「持ち上げてる」のかどうかさえ怪しいような
515神様仏様名無し様:2006/01/13(金) 14:58:32 ID:sm37Erfj
>>513
松を持ち上げているレスって余りみないけどな。
醜い言い訳は良く見るが。
あれって3者的に見ると、逆にその選手の評価を落とす言動だよなw
516神様仏様名無し様:2006/01/13(金) 20:08:56 ID:VfXmp7Ur
しかし、ここのスレ全部見たけど
平日の昼間から毎日、執拗に松井と松井ファン叩きは異常だな。
今日も必死の連続投稿W
聡明な松井ファンはスルー。
ゴキ主婦のしわざだろうな。
517神様仏様名無し様:2006/01/13(金) 20:19:51 ID:cunNHEk2
>>516
> 聡明な松井ファンはスルー。

確かに
このスレにも過去の関連スレにも、「聡明な松井ファン」が参加している気配はないな
518神様仏様名無し様:2006/01/13(金) 21:40:09 ID:p+v3GLMy
このスレに常駐してるのは耄碌した隠居とゴキオタ避難民でしょうな
519神様仏様名無し様:2006/01/13(金) 22:26:29 ID:/WZmVJwY
ゴキ主婦とは・・・

イチローファンであり、きちがいじみたアンチ松井。
とにかく松井及びそのファンたちに恨みを持ち、野球総合板で
松井ファンにボコボコに叩かれたトラウマから早朝から夜中遅くまで
風説の流布であちらこちらに電波を垂れ流すきちがい主婦。
なぜゴキ主婦の存在が明るみになったこかと言うと、
既婚女性板に投稿するはずの旦那の不倫に関するレスが
野球総合板のイチロースレに大誤爆。
以後そのネタで完膚なきまでに叩かれ続ける。
その恨みを糧に松井が不利益を被ることは
自分の命にかけても成就しようとする精神病患者顔負けの
分裂症ぶり。

ですのでこの池沼が書いたレスは真実性は一切なく
ほとんどがゴキ主婦の妄想内で描かれた虚構でありますので
一切信用するに値しない代物であるので、ご注意ください。
520神様仏様名無し様:2006/01/14(土) 01:59:45 ID:eTNiSlYt
何が>>519をここまで駆り立てるのだろう
521神様仏様名無し様:2006/01/14(土) 02:42:47 ID:n6iAWM23
>>519はゴキ主婦のことが好きなんだろ。
522神様仏様名無し様:2006/01/14(土) 04:07:46 ID:d9BLW3jE
>>519
こいつが一番ゴキブリだな荒らしてることに気づいてない大馬鹿
523神様仏様名無し様:2006/01/14(土) 07:38:52 ID:brMHLYgy
ここのゴキヲタは毎日専業主婦で暇だから松井ファンにかまって欲しいんだろ。
煽り方が連続投稿で不自然で異常。
524神様仏様名無し様:2006/01/14(土) 10:46:05 ID:ueiV5IVT
単に馬鹿なんだろw
松井なんて応援するぐらいだから
525神様仏様名無し様:2006/01/14(土) 14:32:29 ID:islVjHFc
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
   へ/ S      ヽへ
 /_/______ヽ \
   /::: ⌒   ⌒ ::::::::|
   |-=三=  =三=- :::::|   <ただ殿堂的に言えば、やっぱりイチローが上じゃない?
   {:::         ::::| 
    /::         :::|
   {〈〈┏===┓ 〉 〉:|  
   ヽヾ┗━━┛ノノ:::|       
   ``ー――‐''"  ̄ | ヽ     
    / SEATTLE   |::\
   |          | |::: |
   .| |  . 51   |  | |::: |
   .しイ       し,,ノ ||::::/
   ! |■■回■■■  ||:/ 
   | ヽ        |  | ||/
   ヽイヽ、_、__しノ
       |  |   | 
      (__(__| 
526神様仏様名無し様:2006/01/14(土) 16:15:06 ID:CyXQP1X2
どっちもすごいと素直に思える俺は勝ち組
527神様仏様名無し様:2006/01/14(土) 19:34:03 ID:eTNiSlYt
>>526
いや、悪いが多分それで普通なんだと思うぞ
528神様仏様名無し様:2006/01/14(土) 21:16:23 ID:jcd+shJh
タイプがまるで違うが、どちらも凄い選手だよ
529神様仏様名無し様:2006/01/14(土) 22:40:18 ID:1hzJiEp6
WBCで鍵を握るのは?

1新井貴浩(広島) 12.4% (1,248票)
2福留孝介(中日) 11.8% (1,189票)
3イチロー(マリナーズ) 11.0% (1,108票)
4渡辺俊介(ロッテ) 10.1% (1,018票)
4上原浩治(巨人) 10.1% (1,018票)
6松坂大輔(西武) 9.6% (962票)
7藤川球児(阪神) 9.2% (922票)
8大塚晶則(レンジャーズ) 9.1% (920票)
9松中信彦(ソフトバンク) 6.0% (608票)
その他 10.7% (1,077票)

ttp://www.major.jp/poll/poll.php
530神様仏様名無し様:2006/01/14(土) 22:43:06 ID:IGOpTcw3
>>529
やはり大きいのを打てる打者じゃないと関心がないみたいだね
531神様仏様名無し様:2006/01/14(土) 23:34:06 ID:lu5slO4w
>>529−530
こないだ異常な投票行動を嘲われた意趣返し?のつもりか、
他の選手に大量投票してるんだろうw
532神様仏様名無し様:2006/01/14(土) 23:37:01 ID:CyXQP1X2
エースと4番に期待がかかるのは当然だと思うが。
533神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 01:47:50 ID:uRCCCuPW
>>446
> ttp://www.kashijitensha.com/03ticket/01knowledge.html
> ここによれば「深い左中間」は399ft.だけれど「左中間」は379ft.
> 「深い右中間」は385ft.だけれど「右中間」は353ft.

ESPNのサイトのヤンスタの球場図を見れば、普通に左中間399ft、
右中間385ftとなっているんだが・・・・・
ttp://sports.espn.go.com/mlb/teams/stadium?team=nyy
534神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 02:03:32 ID:FgkJuC8j
松井へ

この手紙を持って僕のメジャーリーガーとしての最後の仕事とする。
まず、僕の打率の三割切りを解明するために新井コーチにフォーム解析をお願いしたい。
以下にバッティングについての愚見を述べる。
バッターの技術を量る際、着眼点はあくまで安打数であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕の場合がそうであるように、メジャー記録を樹立した時点で内野安打や単打で稼いだ安打数や打率に価値は認められないという批判がしばしば見受けられる。
その場合には、長打を含む高打率が必要となるが残念ながら、未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの日本人プレイヤーの飛躍は安打数以外の記録の樹立にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない選手であると信じている。
能力を持った者には、それをフィールドで存分に発揮する責務がある。
君にはメジャーでの日本人プレイヤーの地位向上に挑んでもらいたい。
遠くない未来にメジャーリーグによる日本人記録軽視がこの世から無くなることを信じている。
ひいては、僕の打撃映像を解析の後、君の技術向上の一石として役立てて欲しい。
スランプは最高の師なり。

なお、自ら日本人野手の指標にある者が後輩に道を作る事ができず、俳優に転職することを心より恥じる。

鈴木一朗
535神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 09:35:39 ID:aessx+H7
>>533
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/matsui/image/yst.jpg

右中間、左中間といってもかなりセンター寄りに数字が書いてあるのが判るだろ、
本来ならアッパーデッキの影との境目あたりがセンターと右翼ポールの真ん中ぐらい
つまりは非対称形の球場の左右中間の数字の位置は必ずしも真ん中の位置を
とってないから比較する為の目安にはならないってこと。

いずれにしても松井が入団する前から、ヤンスタの右方向がメジャー球場屈指の狭さで
あることは騙りでもなんでもなく周知の事実。
536神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 10:21:13 ID:frOxsodJ
松井はヤンスタでなければ15〜20本の打者
537神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 10:37:55 ID:wdznQ/dn
ヤンキースはプレッシャーでボロボロになるからね
特に左打者は左中間からセンターは世界一広いから
ジオンビやティノ・マルティネスのようにホームラン数が激減するよ
松井がプレッシャーが少なく球場の狭いセーフコだったら40本は打っていたよ

501 :神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 22:08:41 ID:JQRSoyYy
☆エロ
レンジャース
2002年本塁打57本 打率.300
2003年本塁打47本 打率.298
ヤンキース
2004年本塁打36本 打率.286
2005年本塁打48本 打率.321

☆シェフ
ブレーブス
2002年本塁打25本 打率.307
2003年本塁打39本 打率.330
ヤンキース
2004年本塁打36本 打率.290
2005年本塁打34本 打率.291

☆左打者ジオンビ
アスレチックス
2000年本塁打43本 打率.333
2001年本塁打38本 打率.342
ヤンキース
2002年本塁打41本 打率.314
2003年本塁打41本 打率.250
2004年本塁打12本 打率.208
2005年本塁打32本 打率.271


左打者ティノ・マルティネス

タンパベイ    2004年本塁打23本 打率.262
ヤンキース    2005年本塁打17本 打率.241
538神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 10:53:58 ID:4MU84Wpz
セーフコは狭いからな〜
プレッシャーもヤンキースに比べ少ないし
伸び伸び打てるから
いいよな〜w
539神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 10:55:58 ID:XtvZylUy
セーフコなら松井は40本打てるのか…凄いな。エロ以上と言っても良い。
540神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 11:13:18 ID:KpGhFRXj
>>539
セクソンのように常に一発狙いのバッティングが出来れば打てるだろう

セクソン 三振数167  本塁打39本  打率.263
松井   三振数 78  本塁打23本  打率.305

セクソンがヤンキースに来たら、チームバッティングを強いられ
松井よりホームランを打てないと思う
だから年俸は松井より少ないだろ
松井以上の選手なら、とっくにヤンキースはセクソンを獲ってるよ
541神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 11:16:08 ID:wPkBaOf6
セクソン来てたらWS連覇が続いていたな
松井はヤンキースのハンデだから
542神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 11:24:54 ID:SkXw9O5A
>>540
三振数が多くて、打率がショボイ
トーレの一番嫌いそうなバッターじゃの〜
年俸も去年六百万ドルで松井より格下やろ?

543神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 11:58:33 ID:frOxsodJ
>>542
こういうときはOPS使わないんだな
544神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 12:02:43 ID:klrZcnDy
イチローファンに聞きたいが
セクソンってマリナーズで役に立っているんか?
545神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 13:18:52 ID:U7v6Llo/
イチローよりはセクソンの方が役に立っている
チームMVPだしな
546神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 13:25:11 ID:M3xBmpGF
ここ松井ヲタの避難スレだって?
そういやイチロー非難が多いね
もう松井おしまいだろ
547神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 13:27:23 ID:EIkJIN4P
ここは、ゴキ主婦の避難スレね
548神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 14:38:55 ID:BH4Y5z/N
イチオタ対松井オタの戦争が終わるのはいったいいつなんだか・・・
少なくともどちらかが引退してからだな
549神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 15:33:10 ID:wPkBaOf6
同一チームで戦うという手打ちの機会は失われた
松井がMVPやその他のタイトルを取ってイチローと同等の地位に立つことは実際上困難

格下は常に格上を攻撃し続けることでしか存在感を主張できない以上
戦いは引退しても続くはず
550神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 17:52:24 ID:gYg13qdu
内野安打マンは所詮タイトルをどんなにとろうが、内野安打マンの評価だろ。
4年62億円の松井には遥か遠く及ばない。
格的に2ランクほど松井が上。
551神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 17:55:55 ID:BH4Y5z/N
>>549
しかも、タイプが全然違うからどっちが上かなんて比べずらいしな
歴代の中でアベレージヒッターとして最強のイチローと
現役の中でパワーヒッター最強の松井の日本人達だから
好みの問題になってくるかも・・・
552神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 18:25:46 ID:wPkBaOf6
ジャパンマネー込み(キャッシュマン談話)の松井とまったく同じ年俸評価を受けたデーモンが
今年イチローより多く内野安打を打っていたことを
550は知らないんだろうか

ジャパンマネーの分を引けば
内野安打マンデーモン>>松井
553神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 18:42:15 ID:rUiMKG1K
>>552
何にも知らないアフォだなw
松井は契約の際に、4年62億+ノートレード条項を取り付けているよ
4年80億くらいの価値はあるだろう
554神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 18:58:36 ID:BH4Y5z/N
冷静に評価してメジャー通算平均で

    イチロー 松井
打率  .332   .297
本塁打  10    23
打点   62    110
出塁率 .377   .370
長打率 .442   .484
盗塁   38     2
得点   112    99
併殺    5    17

700打席のとき
イチローは約11.86打席に一回四死球で、59四死球
641打数212安打10本塁打
松井は約9.58打席に一回四死球で、73四死球
627打数186安打23本塁打

安打数の差26本、本塁打の差13本。ただし、

イチロー 742.8打席平均
松井   683.3打席平均

イチローの打席が700打席よりかなり多いため、
700打席の時は少し成績がプラスされるかも知れない。

比べると、安打の差は26本あるが、長打・本塁打の数等から松井のほうが総合的な打点能力が高く
イチローの方が打率が高いため、走者が三塁等のチャンス等の局所的な場面では上。(だから敬遠数が多い)
出塁率・盗塁から見て、得点能力はイチローの方が上。
アウトになる数(併殺等含め)イチローの方が少ないから、チーム全体の得点は上がる。

・・・ほぼ互角か?
555神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 19:57:54 ID:wPkBaOf6
>>553
ジョニー・デーモン基本合意: 4年 $5200万 ($1300万/年) ノートレード条項付き
556神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 20:03:29 ID://7csVoN
>>555
得点王・盗塁王付き
松井に比べるとデーモンの方が安い。
デーモンは松井みたいに金の亡者じゃないし。
557神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 20:14:51 ID:Ab67l6bI
プロは年俸が全て
よって現時点では松井が上
558神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 20:20:09 ID:8JHe+M9O
>>555
デーモンは、ノートレード条項が付いているの?初耳だな

ソースあるの?
559神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 20:26:49 ID:frOxsodJ
>>553
4年80億って・・・
松井はAROD、マニークラスの選手かい
560神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 20:27:34 ID:N1GslpYJ
>>557
清原
561神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 21:31:46 ID:wPkBaOf6
>>558
The New York Times(THURSDAY, DECEMBER 22, 2005)
Tyler Kepnerの署名記事をググッテくれ
562神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 22:04:00 ID:hoFHNxlN
>>561
ググって見たが
The deal, which includes a limited no-trade clause,
was the culmination of a calculated strategy by the Yankees.
デーモンは限られた球団に対してのノートレード条項

松井の場合、大リーグ全ての球団に対してノートレード条項

翻訳が間違っていたら教えてくれよ
563神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 01:47:46 ID:ltPTVqPM
完全にFA市場に出て、ボッタクリ代理人ボラスが天秤にかけて釣り上げた価格と、
完全なFAになる前でヤンクスとしか正式交渉してない松井の契約じゃ条件が違うだ
ろう
どこかの記事にあったが松井が完全にFA市場に出たら一年1500万$の値がついてるよ
もちろん絶大なるジャパンマネー込みの値段だろうがね
デーモンの場合も、かなりの人気選手なので人気料込みなのは無論だがな
564神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 06:01:07 ID:E0xyTowQ
限定球団へのノートレード条項と大リーグ全ての球団に対してのノートレード条項は
月とスッポンだろ
松井は大リーグ全ての球団に対してノートレード条項を取り付けているから
4年80億の価値があるだろ
565神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 10:03:08 ID:qZ618NMg
>>564
> 限定球団へのノートレード条項と大リーグ全ての球団に対してのノートレード条項は
> 月とスッポンだろ

「ヤンキース」に対する執着の強い松井にとっては、その通りなのだろう。
デーモンとしては、ヤンキース以外にも行ってもよい球団があるのだろう。
「価値」への換算はよくわからないが、松井の契約のほうがより強い条件が
付随している、というのはその通りのようだね。
566神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 13:02:16 ID:5RJHkUrw
4年62億、年俸1300万ドル以上で
大リーグ全ての球団に対してのノートレード条項付きは
スーパースターの証。

567神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 13:38:15 ID:dVuUDFH8
ここまでの暫定的結論
松井秀喜の契約条件(≒球団からの期待値)は「スーパースター」級である

これに成績と人気が伴えば、文句なしだね
568神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 13:50:23 ID:OrHMqVFp
結局
イチロー>>内野安打マン・デーモン>>松井−ジャパンマネー
って事だよね
569神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 14:13:42 ID:dw1XTA1P
最初に松井が52Mの契約取った時高いな〜と思ったけど
デーモンも52Mだとすると妥当だなw
デーモンはそりゃ一応それなりにタイトル持ってるけど
打撃タイトルやMVPはないし、通産OPS0.800切ってるし、肩も弱い
他の球団なら52Mはありえないw
ブライアンジャイルズなんて通産OPS0.950超えてるのに3年30Mだしな
570神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 14:23:11 ID:mJGn2zlc
つーかおまえらイチローこそ、任天堂に過大評価してもらってること
忘れてませんか?株を無料で貰ってるんですよ?

そりゃ年俸もガッツリ出しますよ。
イチローの年1100万ドルこそ、任天堂マネー込み。
571神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 14:41:52 ID:dw1XTA1P
イチローの場合は松井と違って比較対象がいないから困る
安打等の記録もそうだが、実働5年GG賞5回も地味に凄い
トーリ・ハンターでも9年(まともに出たのは7年)で4回ぐらいだった覚えがある
打撃はちょっと劣化して安打と三振が増えたトニー・グウィンって所だが
少なくともデーモンに4年52Mよりは全然安いw
572神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 16:56:56 ID:b+7MPyRd
>>570
シーズン最多安打記録達成の報奨を貰うことが何故過大評価になるのか分からんw
オリンピックや世界大会等で金メダルとった選手たちも所属企業やスポンサーから
特別報奨を貰うがそれと同じこと。
そもそもマリナーズの場合「ザ・ベースボールクラブ・オブ・シアトル」が最高決定
機関であって、任天堂や山内氏単独では何の決定権もないんだけどな。
東地区の某ワンマンオーナーみたいに一声でどうこうする訳にはいかんみたいよw
573神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 17:03:54 ID:CJCCn355
結論
松井>デーモン>>>>>>>>>>>>イチロー
574神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 17:08:17 ID:b+7MPyRd
・ イチローが入ったSEAはメジャーNo.1の収益率の球団になった
・ 松井が入ったNYYは100億超の赤字球団になった

捏造記事に縋りついてでもイチローを欲しがる球団があるのがうなずけるよ


575神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 18:02:00 ID:heDZJMBl
グッドガイで株を無料で貰って過大評価ってのなら頷けるのだが
576神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 19:18:04 ID:mJGn2zlc
>>572
安打記録は契約の後です。痴呆症でつか?
577神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 19:54:36 ID:b+7MPyRd
>>576
ハァ?w
オマエの>>570の書込みの前2行の?に答えるのに、契約がどうのなんて
全く関係無いだろw


わざわざ1行空けて改行してるんだから下2行につながりなんかある訳ないよな?w
578神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 20:13:01 ID:X5gkt46r
松井はジャパンマネー抜きならどのぐらいの選手?
579神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 20:36:25 ID:b+7MPyRd
>>578
ノンタイトルでASも落選するような日本人選手は、ジャパンマネー抜きなら
MLBに必要ありませんw
580神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 20:38:55 ID:IahGTlkh
>>578
ヤンキースじゃなきゃ4年80億くらいは行くだろうね
2年連続クロース&レイト1位・2位の最強クラッチヒッターだからな
581神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 21:05:37 ID:hbA6nfHI
そもそもヤンキースの最初の提示ってイチローより低くて40億くらいだったよね
それを松井が他球団もある とか色々ごねた結果が62億じゃん
582神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 21:17:26 ID:uYuBLXTF
>>581
ヤンキースが62億出せなければ手放せば良かったじゃん
松井は他球団によっては70億〜80億出す球団があった
松井にとって、そっちの方が良かったと思う
尊敬するトーレのために低年俸にもかかわらず残ったようなもんだろ
583神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 21:21:27 ID:qXi4bwVC
初めてのアメリカで2年目に30本以上ホームラン打った選手なんているか?
初めてのアメリカで3年連続100打点打った選手はいるか?
584神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 21:45:26 ID:azesCRz4
>>583
お前はこれ見てからレスしろ
http://g.pic.to/4z92n
585神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 22:17:58 ID:OrHMqVFp
実際のところはデーモンよりチョイ下って感じかな
デーモンに対するボストンの提示が4年4000万ドルだから
松井も良くてそんなもんだろう
586神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 22:50:21 ID:bpKcHwnX
イチローはメジャーの殿堂入りするよ
587神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 23:21:40 ID:CK6XVh6U
いや、しないと思うな・・まあそれはともかく、ライブドア強制捜査だってさ、

十年ひと昔、今年がクズ株高く売りつけることで儲けてきた連中の没落元年になると嬉しいね。
588神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 23:27:30 ID:wxYyX9MT
イチローが殿堂入りするかしないかのアンケートで70%以上がYESに入ってたデータがどっかのスレに貼られてたな。
松井は項目すらなかったけど。
589神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 23:44:20 ID:qZ618NMg
>>588
2004年のシーズン安打新記録が話題になっていたころのアンケートじゃなかった?
例えば1970年代末に「デーブ・パーカーは殿堂入りするか?」というアンケートを
募ったら、「Yes」が90パーセントくらいを占めていただろう。
殿堂入りの基本的な資格である「MLB10年」に到達するまでにまだあと5年もある。
NPBでの実績を一切無視で、一般のMLBプレイヤーと同じ基準での選考ということに
なったら、イチローの殿堂入りは正直なところ難しいのではないかと思う。
590神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 23:52:00 ID:wxYyX9MT
>>589
資格を取得したときに通算成績がカービー・パケット以上あるなら大丈夫だろ。
イチローと同じ以上の記録(200本安打)で殿堂入りしてないのはピート・ローズとまだ資格がないグウィンだけなんだし。
591神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 00:27:53 ID:bv2CrCnd
5年連続200安打以上してる選手はイチロー含めて6人いるけどイチロー以外の5人はみんな殿堂入りしてるね
592神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 00:37:13 ID:U2HJAWA1
連続記録だけじゃなくて5回以上の通算記録を持っているやつもほとんど殿堂入りしている。
593神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 00:52:09 ID:CZVyBgKu
2004年春頃のSLUGGER誌で各選手の殿堂入り可能性予想の特集やってたが
確かイチロー40%だったような
594神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 01:22:52 ID:eWAvR5s/
ピートローズが問題有りで殿堂入り出来なかったように、
イチローも不倫脱税で入れない
595神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 02:32:11 ID:evxCCca2
評価するスレの割に叩き合ってるだけのスレだな
596神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 08:47:05 ID:cdgGqFKT
>>578
ノンタイトルの選手は最高で11M(スウィーニー)
ノンタイトルの外野手は最高で10M(ジャイルズ)

ジャイルズより松井は通産でOPS0,100低いから
9Mぐらいが妥当かも
まあ10Mでもおかしくないけど

>>583
初めてのアメリカって表現が意味不明だけど
新人って意味なら、そりゃいるよ
最低でも一人はメジャー知ってる人間ならすぐに出る
597神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 09:04:06 ID:bv2CrCnd
イチローの殿堂入りは高いみたいだけど松井は?
598神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 10:14:42 ID:/CJYuIi/
電気椅子で死刑
599神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 10:46:33 ID:W4SsyEsJ
ジャイルズなんて左ピッチャー全然打てないじゃん
チャンスの時に左ピッチャー出されたら終わりだよ
だからヤンキースは無理に取らなかったんだよ
何にも知らない奴が語るなよ
600神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 10:46:33 ID:zstNB6Sl
>>597
あるわけねーだろ
601神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 10:50:31 ID:incD7Feh
>>592
概ねその通りなんだけど、200安打を6回記録しているスティーブ・ガービーが今年も
落ちてたりするしね。「200安打」がどれだけ有力な材料になるかもわからない。
結局は、向こう5年間にどれだけの活躍を見せることができるか、だね
602神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 10:59:06 ID:incD7Feh
>>599
2005年Giles
対右 打率.306 出塁率.431 長打率.501
対左 打率.289 出塁率.403 長打率.440
確かに、対右投手に比べるとちょっと落ちるのね。「全然打てない」というほど
ではないにせよ

参考までに2005松井
対左 打率.354 出塁率.393 長打率.579
対右 打率.281 出塁率.354 長打率.455
松井は左投手をよく打っているのね
603神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 11:43:54 ID:7ipSEwIm
なるほど。新人以来の課題である左投手対策をとってたら、肝心の右投手を打てなくなったの図か。
604神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 12:12:09 ID:W4SsyEsJ
左打者で左ピッチャーが打てない選手は
使いものにならないだろ
松井は新人の頃から
左ピッチャーを打ちまくっていたよ
605神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 12:27:43 ID:c9e33hrd
>>604
> 松井は新人の頃から
> 左ピッチャーを打ちまくっていたよ

松井の左・右投手別成績

2003
対左 195打数  56安打  3本 打率.287 OPS.714
対右 428打数 123安打 13本 打率.287 OPS.820

2004
対左 189打数  50安打  6本 打率.265 OPS.776
対右 395打数 124安打 25本 打率.314 OPS.977

OPS7割台で打ちまくっていたか・・・
お前の松井に対する期待値って低いんだな。
606神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 12:41:53 ID:W4SsyEsJ
俺が言っているのは巨人時代なんだけどな
大リーグは外角が滅茶苦茶広いので
慣れるまで打てないのは当たり前
607神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 12:50:17 ID:c2MTx1tb
何で巨人時代の話が出てくるのかと
608神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 12:54:35 ID:incD7Feh
>>606
せっかくだからデータを出してちょうだいな
609神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 13:03:30 ID:incD7Feh
>>604-605
Giles以上に「左打者で左ピッチャーが打てない」「使いものにならない」松井を、
ヤンキースは随分辛抱して使ってくれたのね
昨年はその辛抱の甲斐があったようで、よかったこと
610神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 14:15:17 ID:W4SsyEsJ
ヤンキースが、なぜお買い得なジャイルズを取らずに
高額なデーモンを取ったかを考えれば
すぐに理解出来るよ
611神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 14:24:45 ID:zytIqzEG
レッドソックスの戦力削りが結構大きいんだが。>デーモン
612神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 15:47:31 ID:ceqUD1Lr
「イチロー殿堂入りの可能性高い」とマリナーズ番記者
http://www.major.jp/news/news20060117-12062.html
613神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 16:09:47 ID:uV5CpuJr
とりあえず10年やらないと資格すらもらえない
イチローなら10年やれば自然と殿堂入りの目安も超えてくると思う

殿堂入りの資格:メジャーで10年以上プレーした選手で、引退後5年から20年

ttp://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml
殿堂入りの資格を持ち、Hall of Fame Monitorで「150ポイント以上」持ちながら
殿堂入りしていない野手は野球賭博のピート・ローズだけ

現役の有名どころの現在のポイント数
353 Barry Bonds
250 Alex Rodriguez
209 Ken Griffey
137 Albert Pujols
128 Ichiro Suzuki


614神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 16:59:21 ID:SAZrJTKZ
松井も日本の殿堂なら入れるんじゃないの
615神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 17:01:08 ID:zytIqzEG
日本の殿堂ってかなり恣意的だから敵がいると入れないことが多々。
王に完全に泥を塗った今、果たしてどうだろうね。
616神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 17:03:36 ID:GNHdNLrA
>>613
参考までに、松井のポイント数を教えて欲しい
617神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 17:22:53 ID:ceqUD1Lr
>>616
>>613のリンク先にちゃんと載ってるよ

28 Hideki Matsui
618神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 18:24:29 ID:MzVDhee4
このポイントは何を基準にしてるんだ?
619神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 18:31:46 ID:lNJsM1LN
変態度
620神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 20:55:07 ID:LjQRqRL8
何か殿堂入りがどうのこうのと騒いでいるヤシがいるが
去年で足が衰え、内野安打対策で化けの皮が剥がされた以上
もう今年から今までのような成績は無理だろ
何をそんなに幻想を抱いているのやら・・
621神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 20:59:40 ID:Lk/I79Ms
イチローさんは2〜3年後くらいには大リーグにはいないようなキガス。
622神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 21:04:58 ID:incD7Feh
>>618
>>613のリンク先に詳しい説明があるよ
623神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 21:18:04 ID:WSpgFalG
620、621
日本時代から常にイチローの後塵を拝してきた松井ファンとしては
そういう希望的観測を抱きたくなるのは無理からぬところだな
624神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 21:33:24 ID:YRK3yT3d
去年は悔しかった。
今年は唯一の自慢の打率だけは負けないようにしたいが、
内野安打対策で化けの皮が剥がされたから厳しいよ。 by イチローFAN

2005年日本人打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24
625神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 22:49:07 ID:6OIHg008
>>622
読めません
626神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 23:11:41 ID:incD7Feh
>>625
正確には↓ここのページの下のほうね。簡単な英語だから頑張ってごらん
ttp://www.baseball-reference.com/about/leader_glossary.shtml#hof_monitor
627神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 23:12:25 ID:bv2CrCnd
イチローは別格ということだな
あとは松井と井口の2位争い
628神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 23:15:14 ID:incD7Feh
井口は6ポイントかな
629神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 23:18:26 ID:6OIHg008
>>626
小5の私は英語を読むのはちょっときついです
630神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 23:27:18 ID:incD7Feh
>>629
よい子はこんなところを覗いていないで早くおやすみなさい
631神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 23:35:25 ID:JL0M4x0h
>>629
本当に小学生ならネット、特に掲示板なんて見るべきじゃないな
いつ害意を持った者に毒されるか分かったもんじゃない
それにほとんど大人が見ている(ある程度の知識を持っている)事を
前提にしているからレスをつけるだけでろくな扱いをされない事も多いだろうし
まあ、いい年してても駄目な奴は駄目だが
もしいい年して小5と言えば全訳載せてもらえると思ってるなら駄目な奴の典型

まあ、管を巻くだけでもあれだな
下のサイトにアドレス入れればおぼろげにくらいは分るだろうから
後は自力で頑張れ
ttp://www.excite.co.jp/world/english/web
632神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 23:40:43 ID:6UctZNlQ
>>629
2ちゃんばっかやっても、ろくな大人にはならんぞ!!!




・・・と、ろくでもない学生がいってみる
633神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 00:03:57 ID:vwHYWvk4
もう寝ますが明日起きたら誰か日本語に直してくれてたらいいなぁ
634神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 04:32:25 ID:mCdFkFLo
【MLB】「40歳まで安打を量産し続ければイチローは殿堂入り」とマリナーズ番記者
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137480145/
635神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 05:45:46 ID:OLdJRE4e
>>633
日本語訳
イチローは前代未聞のゴキブリカサカサヒットを量産。
査定担当達のちんぽを「じゃあ口でしてあげる」と咥え子種汁を飲み干した。
この奉仕活動とその情けないプレースタイルに敬意を表し殿堂ボーナスポイン
トを恵んで貰えた。
636神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 09:19:45 ID:3GoIU55r
もう手遅れだなこりゃ
637神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 10:41:25 ID:1ggyOb1p
>>604
新人の頃からってw
新人の年の打率や本塁打数知っているのか?

ヤクの石井の球にビビッてた頃だったのに?
638神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 11:28:20 ID:2UQlh5++
5年プレーして
137 Albert Pujols
128 Ichiro Suzuki

3年プレーして
28 Hideki Matsui
639神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 11:29:16 ID:0GohwrDI
読売の記事だけど2000本安打以上かつ3割2分以上なら全員殿堂入りしてるんだってな。
640神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 11:29:21 ID:dHCSre0c
>>637
松井は新人の年に石井より格上の最多勝野村を11打数6安打2ホーマーと打ち込んでますが何か。
641神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 11:43:41 ID:FrM86OGb
イチローって日本時代、本塁突入時にキャッチャーへスパイクの歯を立てて突っ込んだDQNでしょ。
しかもその後、乱闘騒ぎになっても知らんぷりしてベンチに帰ってたし。
642神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 12:40:26 ID:1ggyOb1p
>>640
野村を打ったから左に強いって言うのか?
643神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 12:55:00 ID:lXpICrJh
あの当時、野村はセリーグでも最高峰の左ピッチャー
松井相手に真っ向勝負した
石井は高校をまだ卒業してない年下相手に肩口から入るカーブから入った
松井の存在感にオビエテたんでしょうねw
644神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 13:01:30 ID:1ggyOb1p
>>643
なるほど。
松井の新人年は相手が真っ向勝負しなかったから2割そこそこ10本程度の成績になってしまったわけだ。
645神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 13:06:21 ID:lXpICrJh
おいおい、それだったらイチロー君はどうなるんだよw
646神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 13:23:38 ID:0ujEFN23
まだ売国奴の松井ファンがいるのか?
殿堂板以外じゃほとんど見かけなくなったな
647神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 13:28:13 ID:b9cdLkD/
ちょっとやそっとで信者が出たり消えたりするもんかね
俺には煽ってる奴がいるように思える
648神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 13:53:00 ID:1ggyOb1p
>>645
おいおいって?
あなたが>>643でそう言っているんじゃないのかい?
649神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 15:41:52 ID:lXpICrJh
松井の迫力に押されて
力と力の勝負をせずに
高卒1年目の選手相手に
変化球で逃げ回っていたピッチャーもいたわけだが
野村や今中は松井と真っ向勝負で
臨んできたわな
真っ向勝負できたピッチャーには
松井は1年目から打っていた
650神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 17:19:59 ID:1ggyOb1p
そりゃそうだ。
真っ向勝負でくるなら打てるだろ。

変化球を投げる=逃げているって発想が野球素人を想像させるなw

651神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 18:16:27 ID:wlPpNf6/
で、結局のところ新人当時の松井は「左相手」トータルでどれくらいの成績だったの?
652神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 18:18:37 ID:wlPpNf6/
>>638
新人から3年で28ポイントというのは、そう悪いペースではないんだけどね
プーホールズだのイチローだののほうが例外
653神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 19:45:15 ID:Oth1rlHn
>>649
つまりこういうことですね

松井「キンタマついとんのか
654神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 20:27:36 ID:lXpICrJh
しかし松井は高校を卒業してない時期に
もうすでに石井をビビラせて直球勝負をさせなかったんだから
物凄いオーラを放っていたんだろうね
655神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 20:29:47 ID:2Rz/OEqy
で、変化球勝負された結果、石井の日本最終年以外は
ほとんど完璧に抑えられていたというオチに。
656神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 20:41:32 ID:Mrb5C6nm
直球投げるまでもないわ
カーブ投げときゃ勝手にクルクル回るからw
657神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 20:57:49 ID:QJqSNBuu
石井は高校生相手に150km前後の自信満々の直球を
ホームラン打たれるのが怖かったんだよ。
高校生相手にいきなり肩口から入るカーブ投げるなんてヘタレだよ。
658神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 21:08:46 ID:PFSXOE4X
大洋の左腕の野村は松井のデビュー年に17勝で最多勝利獲得してんだな。
松井はそのデビュー年に石井より格上の最多勝野村を
野村の真っ向勝負を11打数6安打2ホーマーと打ち込んでいること自体凄い。
栴檀は二葉より芳しですな。

659神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 21:10:41 ID:pEqVtgPk
そうか。松井のNPB新人時代は、見え見えのど真ん中ストレートしか打てない打者
だったのか。
まあ、MLB新人時代でも、3ボールからのフルスイングが売りの打者だったからな。
660神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 21:17:31 ID:PrhyNGs5
>>659
>>見え見えのど真ん中ストレートしか打てない打者
今もそうだけどな。
661神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 21:26:08 ID:2Rz/OEqy
>>658
同じく17勝で最多勝タイの山本と今中との対戦成績はどうでした?
662神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 21:38:18 ID:RF4TL5ei
当時の石井って、高卒2年目公式戦未勝利の投手だったのよね
いや、だからどうというわけでもないけど
663神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 21:48:47 ID:zdPE7xwj
イチローのプロ入り2年間の成績

1年目…40試合…打率253、本塁打0、打点5
2年目…43試合…打率188、本塁打1、打点3

これじゃ1軍のレベルに全然付いていってないじゃん
土井監督が干したとか言ってる香具師がいるが
こんな成績では、どんな監督でも使わないよ
まだ土井監督が1軍で使ってくれただけでも喜ばなくっちゃいけないよ
3年目に確変したのは河村打撃コーチがイチローをつきっきりで指導したからだろ
君達、土井監督が悪いとか言ってる香具師は頭がおかしいよ
巨人に入っていたら今があったかどうか解らないよ
イチローは土井監督に感謝しなくちゃいけないよ
664神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 21:53:51 ID:bsjjO7O8
>>663
こりゃヒドイ成績だな。
巨人に入ってたら20試合ほど出場チャンスがもらえたかもしれんが
芽が出ずに終ってたな。
よかったな、檻に入ってなw
665神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 21:56:56 ID:OVPalcRQ
見え見えのど真ん中ストレートも打てなかったゴキローwwwww

相当、苦労して練習したんだね、良かったね。。。
666神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 21:57:29 ID:RF4TL5ei
667神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 22:35:55 ID:FrM86OGb
>>661
松井VS各年度の最多勝投手(G投手が1位の場合は次点の投手を選出)
年 度 打数 安打 HR  打率  
1993   4  1  0  .250  17勝 山本昌
1993  11  6  2  .545  17勝 野村
1993  対戦なし           17勝 今中
1994  24  6  0  .250  19勝 山本昌
1995  19  6  1  .316  16勝 山部
1996  22 10  2  .455  14勝 今中
1997  21  2  0  .095  18勝 山本昌
1998  19  5  1  .263  17勝 川崎
1999  14  5  2  .357  19勝 野口
2000  12  5  0  .417  14勝 バンチ
2001  21  6  2  .286  14勝 藤井
2002  17  7  1  .412  17勝 ホッジス
     184 59 11  .321  本塁打率16.7
668神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 22:36:06 ID:pEqVtgPk
ホントホント。今じゃ日本人野手唯一のMLB殿堂候補生だもんな。
誰かさんと違って、番記者とつるむ時間を惜しんで猛練習したんだろーなー。
669神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 23:59:14 ID:CijE/Lo+
>>663-665
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1075622255/391、402、450
なんかの修業か何かですか?
670神様仏様名無し様:2006/01/19(木) 02:17:05 ID:72CWQHmP
最近のゴキローまじウゼー。
「日本球界のために」とか「王監督のために」とか、
そんな性格じゃねーだろ!

度重なる不倫、脱税、チーム批判、監督解任要求、
近鉄ファンにボール投げつけ、キャッチャーにスパイクで殺人スライディング、
度重なる審判・記録員への恫喝・・・

おまえがゴミ野郎なのはわかってんだよ!
好感度上げようと必死な様がよりウゼー、消えろ。
671神様仏様名無し様:2006/01/19(木) 02:51:18 ID:7g0+Im9q
好感度上げるためでも良いから松井にはWBCでてほしかったな
672神様仏様名無し様:2006/01/19(木) 03:32:14 ID:4RKqUneS
松井は商業的なWBCを出ないことで
さらに好感度はアップしたよ

673神様仏様名無し様:2006/01/19(木) 09:05:29 ID:qd6KnbCj
崇拝信者の中でだけな
674神様仏様名無し様:2006/01/19(木) 10:26:33 ID:pZKddght
そもそもMLBが「商業的」じゃないわけでもないしなあ
松井が自分の商売に専心しているのはよくわかるし、それが悪いことだとは
思わないけれどね
675神様仏様名無し様:2006/01/19(木) 10:35:56 ID:SLKAtDNU
メジャーにおける松井の魅力は「日本人スラッガー」
これだけなのに
日本代表を辞退したら、ただの中距離打者に成り下がるぞ
676神様仏様名無し様:2006/01/19(木) 12:04:13 ID:bYLLHK0E
松井自体が中距離打者って言ってるのにな。
イボータの脳内はお花畑すぎ。
677神様仏様名無し様:2006/01/19(木) 12:32:18 ID:eZc3AeKD
商業主義ってんなら最近の世界的で大規模な大会なら大体そうだろ
オリンピックだってそうだしむしろ商業的に価値がないとみなされる方がヤバイ
WBC出場のメリットとデメリットを天秤に掛けて松井は辞退、イチローは出場ってだけ
勿論天秤の左右に何を載せたかは本人らにしか分らないし外野には聞こえのいい部分だけ
まあ、どちらが聞こえが良いかは断然「問題点はあれど続けないと意味が無い」方だろうが
678神様仏様名無し様:2006/01/19(木) 12:47:17 ID:mndoymQn
松井VS松中スレって今度はプロ野球板に立ってたのね
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1137504107/
679神様仏様名無し様:2006/01/19(木) 15:40:24 ID:vEUN/XrX
>318 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2006/01/19(木) 15:28:15 ID:Q11uSfkG0
>ナンバー読んだ。
>チームメイトとキャンプ、オープン戦を一緒に過ごすのがとても大事らしい。
>次に大型契約を結んだ直後というタイミングの悪さを挙げる。
>あとは全試合出場への意欲や、具体的な数字の目標は無いとか、
>弱いチームでやるのは経験が無いから怖いとかそんな感じ。

>新たな言い訳が無くてちょっとガッカリ。

弱いチームって日本代表のことか?
ふざけるなよ、イボ氏ね。
680神様仏様名無し様:2006/01/19(木) 16:17:25 ID:h5XyK8xE
俺も読んだぞ。
(メジャーの)不人気&弱いチームでやるのはモチベーションが下がるかもと不安らしい。
さすがに日本代表のことじゃないよ。
681神様仏様名無し様:2006/01/19(木) 22:27:44 ID:R3KUlMd7
鶏口より牛後が松井の生き方か。
682神様仏様名無し様:2006/01/19(木) 22:53:48 ID:A4Tf9n/h
日本でトップになっても4年62億円は稼げないからな

松井は賢いよ
683神様仏様名無し様:2006/01/19(木) 23:24:54 ID:NwYxqIuk
商売のセンスは間違いなく松井の方が上だな

最近ちょっと怪しいけど・・
684神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 00:14:58 ID:8Tuhu5zD
松井ファンに質問!
松井ファンは松井をホームランバッターだと崇めてるけど、本塁打王はいつとるの?
イチローのファンはイチローをアベレージヒッターとして(他にも沢山長所あるけど)崇めて、イチローは首位打者とってるね。
685神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 00:27:51 ID:TAOMqOgu
「僕は中距離バッターだから」
686神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 01:43:13 ID:2q2Me9ur
>>684
アベレージヒッター、ホームランバッターというのはあくまで素人向けの分かりやすい区別であって
アベレージヒッターは打率だけ気にしてればいいというものではないし
ホームランバッターもホームランが多ければそれでいいというわけではない
野球というスポーツはもっと色々な観点から見なければ
選手の善し悪しの判断がつかないスポーツなんだよ
打撃能力を見るなら出塁率や長打率も見るべきであり
その価値が認識できる人間にとっては
松井のホームランの実数などさしたる問題ではないのだ
687神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 01:53:33 ID:PsQnBc+5
>>686
そりゃもっともだが
上のはHRバッターとしてマンセーしてたのに対する皮肉でないの?
688神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 02:28:43 ID:kFIKsXqz
【ゲンダイ】イチローに抜け駆けされ“悪者”にされた松井 「歩調を合わせよう」と言っておきながら…
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137589521/
【ゲンダイ】イチローに抜け駆けされ“悪者”にされた松井 「歩調を合わせよう」と言っておいて… ★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137596779/
【ゲンダイ】イチローに抜け駆けされ“悪者”にされた松井 「歩調を合わせよう」と言っておいて… ★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137604512/
【ゲンダイ】イチローに抜け駆けされ“悪者”にされた松井 「歩調を合わせよう」と言っておいて… ★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137643222/
【ゲンダイ】イチローに抜け駆けされ“悪者”にされた松井 「歩調を合わせよう」と言っておいて… ★5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137681684/
689神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 05:00:51 ID:yABlYVdJ
>アメリカのメディアは松井に関しても明確に「自国民をinsult(侮辱)」という言葉を使っている。
>日本のメディアにはそんな勇気はないだろうが……。

『ワールド・ベースボール・クラシックの行方』
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/column2/kt_06/kt0111.html

日本のロースター発表。
松井と井口のしょっぱい辞退理由も書かれている。
松井「チームのほうが大事」
井口「2年目だからチームが大事」
日本の関係者が「期待はずれ」と話す。
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?

ymd=20060118&content_id=1297805&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb BEFORE YOU LOVE YOUR TEAM,YOU

LOVE YOUR COUNTRY

MLBの公式サイトにあったWBCキャッチフレーズ。
『BEFORE YOU LOVE YOUR TEAM,YOU LOVE YOUR COUNTRY』
チームを愛する前に、自分の国を愛しなさい
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp

辞退するのは構わない。
選手の個々の事情を一番わかっているのはその選手自身なのだから
しかし、WBCに出場する各国代表と参加する全て選手の祖国愛をも踏みにじる
馬鹿にしきった辞退理由は道義的に観点からとても許されるものだとは思えない。

私は誇りある日本人として自分が今までこんな選手に声援を送っていた事を
世界の全ての祖国を愛する人々にお詫びしたいやむにやまれぬ気持ちです。
690神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 12:13:04 ID:G7BW1wIU
歩調を合わせるべきは
散々待たせたあげく後から辞退をした松井の方
691神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 12:35:32 ID:4BYAOHBN
>>663
土井は、イチローに能力を発揮させる使い方はしなかった。ただ使っただけ。

土井:質(振り子を認めない。質=0)×量(40試合つかう)=使いこなせず。
仰木:質(振り子打法を認める。質=MAX)×量(全試合スタメン)=210本安打

巨人以外は認めない狭量が、失敗の原因なんだよ。
692神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 16:32:59 ID:0xoIP6Rn
>>684
最高のアベレージヒッター≒最高のHRバッター
ではないよ。

後者の方がはるかに困難な目標。
いつまで経ってもしょせん弱小チームの「リードオフ」に
収まっているのがその証拠。
693神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 16:57:32 ID:6/bmeQWz
>>692
「最高のHRバッター」はしばしば「すぐれたアベレージヒッター」を兼ねている
から、上半分はおおむねその通りなのだろうね。
下2行が「その証拠」になっているとは思わないが。
694神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 17:47:29 ID:4BYAOHBN
リードオフでもリーグ1の活躍をすれば、MVPを獲れる。
クローザーでも先発投手をおさえてサイ・ヤング賞を獲れるように。
松井はメジャーでMVP獲った事あるの?
695神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 17:51:20 ID:6/bmeQWz
>>694
松井はMLBでは「HRバッター」ではないでしょ
「最高」云々を論ずる以前に
696神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 19:44:37 ID:+wBnhC/p
メジャーには新人賞から始まってたくさんの賞やタイトルがあるけど、
三年もやって、何ひとつとして取れない貰えないというのが松井
697神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 19:58:23 ID:05ZUK8S0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20060120-00000208-kyodo-spo
今は体づくりが大事 松井秀が自主トレ公開
2006年1月20日(金) 19時27分 共同通信

 米大リーグ4年目を迎えるヤンキースの松井秀喜外野手が20日、東京都内の神宮室内練習場で自主トレーニングを公開した。
 100人近い報道陣が詰め掛けたが、松井秀は「まだあんまり打ったり、走ったりしてないから」。メニューはまだまだ軽めで、
隣接する軟式野球場でランニングした後、感触を確かめるように塁間の距離でキャッチボール。
左右の打席でティー打撃を繰り返し、約1時間で切り上げた。
 練習後は「気持ちよくできました。(ペースは)例年通り。
今は体づくりが大事な時期で(2月下旬の)キャンプインに100パーセントに近い感じでいければいいね」と貫録十分に話した。


(2月下旬の)キャンプインに100パーセントに近い感じでいければいいね」と貫録十分に話した。
(2月下旬の)キャンプインに100パーセントに近い感じでいければいいね」と貫録十分に話した。
(2月下旬の)キャンプインに100パーセントに近い感じでいければいいね」と貫録十分に話した。

一方の完敗昆虫

「不安です。個人でできる練習は決まっているし、早くしても限界がある。この時期(3月)に100%に持っていくのはかなり難しいが、
70、80%で結果を出せるようにしたい」
「不安です。個人でできる練習は決まっているし、早くしても限界がある。この時期(3月)に100%に持っていくのはかなり難しいが、
70、80%で結果を出せるようにしたい」
「不安です。個人でできる練習は決まっているし、早くしても限界がある。この時期(3月)に100%に持っていくのはかなり難しいが、
70、80%で結果を出せるようにしたい」
698神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 20:33:51 ID:24pVLPDU
たかがトレーニング程度で
100人近い大報道陣を集める松井の人気って
イチローは松井の足元にも及ばないな
699神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 20:53:05 ID:ZmeO4ryy
簡単な練習で100人近い大報道陣を集めるなんて世界中探しても松井くらいだろ
700神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 21:01:45 ID:wVrdOwUs
>>699
世間の興味がなければ、マスコミも集まらないよね。
701神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 21:22:31 ID:tX/ZRVIE
イチローってWBCに出場するって言っても人気ないねw
702神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 21:25:41 ID:2GpYB4pG
松井はWBCに出場しないことで、さらに好感度アップしたな
WBCに出場しても閑古鳥の内野安打マン
703神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 21:29:17 ID:r/oOMSEi
>>702
お前、松井ファンのフリしたアンチ松井だろ
704神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 21:38:30 ID:OH7cYb+N
イチローはWBCに出たり、古畑に出たり、何かとテレビや雑誌に出て
必死のアピールぶりが目に付くんだけど
松井ほど人気はないね
705神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 22:06:43 ID:cRdFNXOY
>>702
理解不能
松井ファンとしてもWBCには出て欲しかっただろ
なぜ好感度があがるんだ?
706神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 22:17:26 ID:YjpZCRN6
世界の王監督のWBC誘いを断った松井はカッコイイよ
男の中の男
707神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 22:18:31 ID:+xpYsK3T
なぁ、何時までこんなネタスレ続けんの?
MVPをはじめ数々のタイトルを取ってるスーパースターと3年間何一つタイトル
争いすらできるレベルになく、MVPポイントでもわずかに10ポイントしか貰えない
チームに寄生してるだけの選手を比べても仕方ないだろw
オールスターのファン投票だって、既にNPBの最多得票数の2倍ぐらいの差が
ついてるんだぞ。松井ヲタがどんなに組織票で対抗しようとしてもどうしようもない
レベルだよ。しかも監督、コーチ、選手間の評価もイチローは常に上位で松井は
常に圏外とこちらもその差は歴然。

まぁ、それを認識してるからこそあっちこっちのスレでイチローに突っかかってるん
だろうけどさw
708神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 22:21:55 ID:edpFFUfG
2005年大リーグ打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24
709神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 22:24:13 ID:MoAGQan9
>>708
松井>>井口>>>イチローかよ

イチローは1年目の井口にも負けてるのかよ
もうイチローファンをやめたよ

井口を応援するよ

710神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 22:29:17 ID:+xpYsK3T
そうやって、日本人内のレベルとかでしか評価できないのって可哀相だね、
せっかくメジャーでプレーしてるのに・・・
711神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 22:44:49 ID:btxGfKZX
日本人にも負けてる選手は
一流の大リーガーと比べようなんて無理在り杉
712神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 22:49:19 ID:viRa+m1M
確かにイチローが不振だと残りはカスレベルになってしまうな
713神様仏様名無し様:2006/01/20(金) 23:02:44 ID:WMQNdI6Z
.>712
不振というより
内野安打対策と年齢による足の衰えによって化けの皮が剥がされたんだよ
夢ばかり見てないで、現実を直視しろよ
まあ、今年、解ると思うが…
714神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 03:59:55 ID:du5txOMS
>>706
断り方が悪かったな
あれじゃ礼儀知らずと言われても仕方ない
715神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 07:23:44 ID:ijTdJ/Ti
しょっちゅうスポーツ紙1面トップになる松井は人気ぶりはスゲーな
イチローの1面トップはあまり見たことないね
716神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 07:33:05 ID:+nHPuh/c
『SPA!』男が選んだ好きな男ランキング


1位は松井秀喜
イチローは10位
717神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 09:36:39 ID:+srVl1RS
実力の伴った人気は松井にはない。松井はマスコミ対策がうまいだけの男だった。
幻滅。参加しないなんていうファンの裏切り方は言語道断。長島さんだった
らどんなことがあっても参加したろう。それが真のスターだ。
718神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 10:04:29 ID:ShgSFJny
世界の一流選手の辞退が続出する本当の世界最強を決める大会では無い
ものに出たところで何の意味があるの?

松井はWBCを辞退したことで、さらに好感度アップしたよ

『今月号SPA!』男が選んだ好きな男ランキング


1位は松井秀喜
イチローは10位
719神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 11:05:49 ID:+srVl1RS
718>現時点ではそうかも。でもサッカーのワールドカップも最初からあんな
だった?トヨタカップは?本当に野球を愛しているのなら、世界的なスポーツにしたいのなら
もっと大局的にWBCをとらえるべき。野球はまだ局地的なスポーツなんだから。
全部お膳立てができてから出てくるほどの千両役者か、松井は?なんか
勘違いしてんじゃねえか?
720神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 11:33:46 ID:MWEMy8dq
4年62億円の日本スポーツ選手史上最高の年俸トッププレイヤーの松井秀喜

悔しかったら松井の年俸を超えるようなスポーツ選手になってみろよ
721神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 11:54:40 ID:Ys+CX7fR
>>719
> 本当に野球を愛しているのなら、世界的なスポーツにしたいのなら

どうやら、この前提条件が満たされていないようですね
残念なことに
722神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 12:29:06 ID:SBdaGtxg
>>718
だから好感度があがる要素が何処にあるんだよ
723神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 12:36:54 ID:yh1fpucW
>>722
『今月号SPA!』男が選んだ好きな男ランキング


1位は松井秀喜
イチローは10位
724神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 12:41:53 ID:Ys+CX7fR
細かいことだけど、『SPA!』って週刊誌じゃなかったっけ?
725神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 12:49:18 ID:Ys+CX7fR
>>723
その調査結果が「(WBC辞退以前に比べて)好感度がアップした」ことを示すものであれば、
たいへん興味深いところなんだけどなあ
726神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 12:50:12 ID:h+aur1Mc
ヒント:フジ・サンケイ系
727神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 12:51:58 ID:E+YoIkpo
松井は常に人気トップだったから1位は当然
しかしWBC辞退によって人気がなくなったってことは無いと言えるんじゃないかな
728神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 12:54:49 ID:Ys+CX7fR
>>727
調査の時期や方法にもよるけどね
まあ、世間的には大きな影響はなさそうだな、という感触は(なんとなく)覚える
729神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 12:54:51 ID:4zqkPNLF
SPA!のサイト見てきたが調査方法どころかそういう記事があることさえ載ってねえ
730神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 12:55:59 ID:Ys+CX7fR
>>729
バックナンバーの1月17日号のところに載ってるよ
結果についての言及はないけど、見たければたぶんまだ買えるでしょ
731神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 12:57:16 ID:Ys+CX7fR
いや、もう売ってないか
732神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 13:01:28 ID:Ys+CX7fR
少なくとも、「WBC辞退による好感度アップ」を示す材料にはなりそうにないね
733神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 13:05:08 ID:4zqkPNLF
>>731
悪い、2006年を選択しないと表示されなかったのね
734神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 13:08:04 ID:KTepMFlf
しかし、イチローはホリエモンより人気がなかったねー
早々とWBCに参加宣言し、古畑にも出たにもかかわらず
必死のPRしたけどねw
735神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 13:09:57 ID:Ys+CX7fR
>>734
記事を見ていないんだけれど、どの時点での、どういう方法での調査だったの?
736神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 13:47:27 ID:yY7nTuY2
【MLB】ヤンキースから9選手がWBC出場について、松井秀喜「問題ない」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137801272/

【野球/WBC】キューバが出場へ、米財務省が許可
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137776768/
737神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 14:36:57 ID:9ZsQCEse
松井包囲網が…
738神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 14:43:46 ID:Ys+CX7fR
あたしとしては松井の判断を非難するつもりはないけど‥‥
松井のWBC不参加はつくづく残念だなあ
井口も城島も残念だが、とりわけ松井には日本の主砲として活躍してほしかった
739神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 17:15:40 ID:S/+CSgmA
What are your thoughts on the Yankees playing in the World Baseball Classic?
(ヤンキースの選手がWBCでプレイするのどう思う?)

ttp://www.yesnetwork.com/yankees/

ヤンキースファンはWBCにヤンキースの選手が出場するのを反対しているな

It's good for the game(いいんじゃない) 23% 

They're putting themselves at risk
(怪我やシーズンに影響したらどうするんだよ)  29%

They should stay with the Yanks in Tampa
(タンパで一緒にキャンプインすべき、出るべきでない) 47%

740神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 17:20:23 ID:h1Q6gQxk
>>739
ヤンキースファンが猛反対しているんだから松井の判断は的確だったな
俺も松井はヤンキースというチームでワールドチャンピンになって欲しい
741神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 17:34:42 ID:c05447wS
松井は、ヤンキースファンに支えられてヤンキースから大金をもらっている以上
ヤンキースファンや球団の意向にそうべきで
WBCを辞退したことは松井の的確な頭の良い判断が光っている。

742神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 17:40:34 ID:KwgJD7i8
>>741
お前、アンチ松井だろ!!
743神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 17:47:26 ID:vhS6uDhk
松井は論理的思考で話が出来る数少ないスポーツ選手
低脳な話しか出来ないヤツが多い中で
頭の良さは、プロ野球史上でもトップクラスだろ
744神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 18:14:43 ID:MB6207qg
メジャーに何の対策も無しに出かけていった奴が
頭が良いとは思えん
745神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 18:21:23 ID:KwgJD7i8
>>744
確かに、イチローも井口も数年前から着々と準備してたのに。
746神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 19:05:27 ID:wkKMmQRh
松井は、3A経験無しで大リーグ入り、わずか3年で4年62億円の選手になった。


大リーグの長い歴史の中でも、こんな選手はいないだろ?
747神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 19:20:13 ID:MB6207qg
頭は悪いが
がめついからな松井は
748神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 19:44:38 ID:yY7nTuY2
読売マネーだしな
749神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 22:16:30 ID:lulud9Ke
>>747
おまいの頭脳の100倍以上、頭いいよ
750神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 22:30:18 ID:vw+s3o7n
いや、馬鹿だろw
751神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 22:41:53 ID:upmHGwBR
松井は最高クラスのバカ。
「代理人無しで交渉しますよ」→すぐ代理人を契約。契約の難しさをしらない
メジャーに行くまでメジャーがストライクゾーンが外に広く内に狭いと知らなかった

長島に教わって喜ぶ→スランプ
ソーサに教わって喜ぶ→スランプ
イチローいわく「プロならば人に教わっていては先へすすめない」
人に教わってスランプになる松井を見た落合いわく「体がでかい選手は頭が使えな
い」
752神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 22:44:17 ID:mix2v/7c
このスレは、4年62億円の大富豪に対して
学校も行けない就職も出来ない頭の悪いニートが
発狂するスレでつかw
753神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 22:47:34 ID:vw+s3o7n

大富豪だって馬鹿はいるよ
松井がそのいい例じゃん
754神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 22:54:05 ID:lxy9sdZR
>>753=典型的な頭の悪いニートが負け犬の遠吠えをしている例だなwww
755神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 22:55:16 ID:At8mMGw6
イチローより頭はいいよ
756神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 22:58:34 ID:wnSrFyOe
負け犬って松井のことだろ
人間として負け組だし・・・
757神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 23:00:31 ID:vw+s3o7n
確かにイチローも頭がいいとは言えないが
松井は普通に馬鹿でしょ
今回の対応も頭の悪さ爆発だよね
758神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 01:31:39 ID:6ByWbRpt
ID:vw+s3o7nとイチローの頭脳は同じくらいやね
ヲタは尊師の頭脳に似るモンやな
759神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 01:44:18 ID:JMm6bBGW
>>758
そうだとすると松井さんはdでもなく悲惨なことになるな
760神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 02:42:54 ID:XqzkfsKL
>>697
この発言を聞く限り、松井は少しアマちゃんのような気がする。
イチローの方がきわめて現実的
761神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 03:19:31 ID:rEK5a3hd
12月にあったフジの特番で「日本の教育を考える」という番組がゴールデンでやってたけど
その中でたけしは、
「松井って馬鹿っぽいでしょ?だけどああ見えて対話をしてみるとよく物事を考えてる、頭いいよ。」
といってた。
ちなみに、イチローは「あれはただの馬鹿。」と言われてたw
762神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 05:38:32 ID:5c0Kflx/
ヤンキース 来季の予想オーダー
1. デイモン(アメリカ代表決定)
2. ジーター(アメリカ代表決定)
3. A-ROD (アメリカ代表決定)
4. ジアンビ(代表入り要請なし ステロイダー)
5. シェフィールド(代表入り要請なし 嫌われ者・問題児・ステロイダー)
6. 松井秀喜(個人的事情wにより辞退・薬物疑惑)
7. ポサダ (球団がMLB機構に不参加要請を正式に発表)
8. バーニー(プエルトリコ代表決定)
9. カノー(ドミニカ代表決定)/カイロ(ベネズエラ代表決定)

■ポサダを除き、ヤ軍レギュラー野手でWBCに出ないのは薬物使用疑惑の3人
Sheff used steroid
http://www.nydailynews.com/sports/baseball/yankees/story/238863p-204986c.html
「ジアンビ、ステロイド使用認めていた」と米紙
http://www.major.jp/news/news20041202-4404.html
松井秀喜、薬物使用疑惑の筋肉増量
20数%の体脂肪率は変わらず体重だけ5キロ増。増量分のほとんどが筋肉だった。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006011401.html
763神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 05:39:39 ID:5c0Kflx/
■WBCのドーピング検査は、世界反ドーピング機関(WADA)の意向を受けたIBAFの規定で行われる。
http://www.major.jp/news/news20050218-5308.html
http://mlbplayers.mlb.com/NASApp/mlb/pa/releases/releases.jsp?content=1205e

■松井の代理人は薬物摂取のジアンビと同じ代理人
スタインブレナー「ステロイドで成績を底上げしていた選手に大金を払う羽目になったのは、テレムにだまされたせい」
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050304-east.html

■現行のMLBのドーピング検査は血液検査を行わないなど抜け道がたくさんある。
 WBCのドーピング検査は五輪スタイルで抜き打ち血液検査も行う

成長ホルモンは、確かにMLBの禁止薬剤のリストに含められてはいるものの、
現在の技術では血液の検査でしか検出できないので、尿の検査だけに頼る
MLBのやり方では絶対に検出不能なのである。MLBの検査の「大穴」を
せせら笑いながら、一部の選手は、せっせと成長ホルモンを注射し続けていると
噂されるゆえんである。
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050318-east.html
764神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 05:50:50 ID:Oef6fui1
松井がステ使用しているふうにカキコしているが
松井は花粉症の治療薬でさえ、ドーピング検査に引っ掛かる可能性があるために
使わなかったことを知らないで騒いでいるみたいだな。
松井に限っては、ステ使用は100パーセントない。
765神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 07:36:17 ID:EgOlT0Tb
まだこんなスレあったんだなw
殿堂板の視点で評価するなら
イチロー>>>>>>>>>松井 は確定
MLBに行ってから、大きく差が広がった
766神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 07:46:57 ID:yXxPNI5r
去年は悔しかった。
今年は唯一の自慢の打率だけでも負けないようにしたいが、
内野安打対策で化けの皮が剥がされたから厳しいよ。

2005年日本人打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24

767神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 09:28:55 ID:wIcXGbAs
今年、オレは松井については全く心配してないが、
イチローについては、足の衰えと、内野安打対策で
サッパリ打てなくなるんじゃないかと心配でならない。
2〜3年後は大リーグには、もういないんじゃないか?
768神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 10:40:55 ID:U7pEUHWT
【タイトル、表彰】
イチロー
2001  AL-MVP、AL-新人賞、首位打者、盗塁王、最多安打、SS、GG
2002  GG
2003  GG
2004  首位打者、最多安打、GG、選手会MVP
2005  GG
(5年連続 3割、100得点、200本安打、30盗塁)

松井秀喜
2003  なし
2004  なし
2005  なし

※ 監督・コーチ評価(SS、GG、AS) 選手会評価(選MVP、選ROY、AS)
  全米記者協会評価(MVP、ROY)


【MVPポイント評価】
       2001  2002  2003  2004   2005
イチロー   289   10    6    98    0
松  井   −   −    0     2    8
769神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 10:48:19 ID:9yZYDLfE
>>768
それは過去の話だろ
現実を直視しろよ
今年は2割7分〜8分くらいだろ

2005年日本人打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24
770神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 11:17:48 ID:ukOk5hWb
松井も去年はオールスター後に.289(301-87)、9HR、OPS.805と失速したのが気掛かり
771神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 12:20:48 ID:TUkTIB/w
>>770
足首捻挫の後遺症な
772神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 12:40:19 ID:cmSLEVM7
>>771
どんな選手だってそれなりに故障を抱えてるんだよ。
残した結果が全て。
怪我で花粉症で打てなかったって言ったって始まらない。
773神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 12:57:26 ID:nA2OXCjm
直後にさえ影響が無かったのに後遺症もへったくれも無いだろ
774神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 12:58:01 ID:2Gq/NNyt
>>772
イチローさんの3割やっともそうだなw
今年、最大の自慢部門の3割打てなかったら、ファン相当減るな
775神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 13:02:51 ID:G8deSlTQ
>>773
おまえ足首捻挫したことないの?
足首捻挫は最初はテーピングなどの固定で影響ないが、
その足首をかばうために
他の体の部分に知らず知らずのうちに負担が掛り、あっちこち痛くなり
だいぶ経ってから影響が来るんだよ。
一度足首捻挫やれば解るよ。
776神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 13:05:55 ID:nA2OXCjm
>>775
>一度足首捻挫やれば解るよ。
ワロス
お前ホントに捻った事あるのかとw
777神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 13:07:16 ID:Zu+xrqXO
>>774
仮にそれでファンが減るなら、始めからファンじゃないんだろ
お前は松井が衰えてHR打てなくなったら、ファン辞めんの?
778神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 13:18:46 ID:5i+MjRk0
>>775
休んでちゃんと治せばよかったのにね
779神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 13:46:09 ID:XWMc80D9
しかし今年、城島がイチロー以上の打率と本塁打を残したら
どうするんでしょうか?
イチローファンさんは、城島を応援するの?
780神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 13:50:08 ID:MokraUvL
タイトルも日本記録も持っていないから、刹那的な成績の優劣でしか
自分の信仰対象を持ち上げられない松井ヲタって可哀想だよな……。
781神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 14:05:41 ID:Zu+xrqXO
>>779
別に何もしないけど…?
城島は普通に応援するし、松井も応援してないワケじゃない

城島が松井以上の成績だったら松井ファンは何かすんの?
するから、あるいは何かを思うからこういう質問するんだよね?
どういう意図がある質問なのか理解しかねる
782神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 14:55:37 ID:5c0Kflx/
>>780
まあ、向こうで殿堂入りの話題に松井の名前なんて出たことないしな
ネットで頑張って応援してる松井信者がいるのでしょう
783神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 15:09:35 ID:UWN/5WlF
松井も信者もなさけねえ奴よ
784神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 17:22:03 ID:MaeI6Maz
不倫脱税のイチローのファンだと言える輩は同様に倫理観が
欠如した社会のゴミだけであろう
785神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 17:24:08 ID:cmSLEVM7
>>784
松井ヲタは野球で勝てないとなるとすぐにそっちの方向に持って行こうとするな。
786神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 17:41:16 ID:4P+CEe8k
>>785
イチローは松井に本塁打でも負け、打点でも負け、打率でも負け、
OPSでも負け、長打率でも負け、得点圏打率でも負け、
close&rateでも負け、プレーヤーズランキングでも負け、
人気でも負け、年俸でも負けた。


何か野球で勝ったものあるの?
787神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 17:48:17 ID:H0jtnZJk
「チームの為にとか発言、表現してる選手ほど、チームの事なんて考えていないと思って」

「(年俸抜かれ)シャクですね(打率抜かれ)屈辱的」

松井への嫉妬スゴスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

信者が美談として自慢していたがイチローは毎年MLB選手会にきちんと出席しているらしい。

つまりイチローだけ、本当はWBCが盛り上がる大会で、出ないと選手会に睨まれヤバイと知っていたはず。

知っていたのなら 後輩の松井や井口に教えてやればいいのに。

嫌いな松井を陥れた上に日本に対する敗退行為じゃね???????????
788神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 17:58:20 ID:W7p3FNhf
621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:27:35 ID:GS2FRLuX
>>620
よく「チームのために頑張ります」って発言する人がいるけど、
かっこいい事言っているように聞こえるけど、実際にチームのために、
何をしようとしているかわからないって事だよ。
きわめて曖昧で抽象的な事を言っている。
789神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 18:06:45 ID:2rUfMQQD
>>786
君、スレタイ読んだことある?
790神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 18:58:02 ID:Wi43cM21
ねぇねぇ、まだ花粉症って言ってる人がいるから質問するけどさぁ、
プレーに影響するほどひどい花粉症なら、普通は診断書を書いてもらって薬を服用するよね。
な ぜ 松 井 さ ん は そ う し な い の ? 
791神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 19:47:15 ID:cmSLEVM7
>>786
それ去年の話でしょ。
トータルで見れば>>768
792神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 19:52:45 ID:ukOk5hWb
教えてください。
「松井はチームプレーをしてるから〜」という意見をよく聞くのですが具体的にはどんなことをしてるのですか?
793神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 20:17:07 ID:v//ysWMj
>>790
花粉症の薬がドーピング検査に引っ掛かるからだろ

>>792
三振数の少なさと打点の多さを見れば解るだろ
794神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 20:39:57 ID:W7p3FNhf
>>793
打点はチームと打順が関係しているからそれはいえないと思う。
三振が少ないからが理由だと、イチローの方が三振が少ないから、
イチローの方がチームプレイしている事になる。
795神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 21:21:22 ID:Tt52Y8n4
バットに当てさえすればいいボテボテの内野安打狙いとは意味が全然違うだろ。
イチローが4番・5番打っても打点は稼げないよ。
松井のような元来ホームランバッターが
ホームランを捨てヒット狙いのチームプレイに徹してたってことだよ。

796神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 21:27:43 ID:OgyKzKCb
同意
797神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 21:28:51 ID:LHGFe8kC
>>792
状況を考えずに強引にフルスイング
     ↓
当然、引っ掛けまくる
     ↓
ダブルプレーを量産して、チャンスを潰す
     ↓
地元紙から「ゴロキング」と呼ばれる
     ↓
メジャー記録となる5タコ8LOBを達成
798神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 21:29:12 ID:JfYyHtko
>>794
イチローは699得点中179得点(得点+打点)
チームに対する得点の割合が.256

松井は886得点中224得点(得点+打点)
チームに対する得点の割合が.253
799神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 21:43:26 ID:6txcwwdq
松井の凄いところはチームバッティングをしながら結果を出してるとこですね
個人プレイのバッティングすれば、どれだけ凄い打撃成績を残すか・・
毎回、超満員のヤンキーススタジアムで結果を出す松井は
現在のMLB最高峰のクラッチヒッターである。
過去、何人もの実績のある選手達が、ヤンキースのプレッシャー、
常に超満員のヤンキーススタジアムの雰囲気にのみこまれて力を出せずに
潰れていったからね。
名将ジョー・トーリ監督が「ミスター・RBI(打点男)」
と信頼を寄せる背番号『55』
松井秀喜は、勝負強さの指標であるclose and lateにおけるopsが昨年リーグ1位、今年リーグ2位である。
松井秀喜=最高のクラッチヒッターinMLB

2004年 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51
800神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 21:45:09 ID:Wi43cM21
>>793
だからね、診断書があればドーピング検査もパスできるでしょう?
それとも、病人を手当てもなくそのままプレーしろと。
MLB機構はそんな非人道的な事をするの?
801神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 22:10:53 ID:5i+MjRk0
>>798
そういう計算をする際には、ホームランによる得点と打点を重複して数えることを
回避するために、(得点+打点-本塁打)で計算するやりかたもあります。
参考までに
802神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 22:41:09 ID:rEK5a3hd
>>798
それは酷い話だろ。w
NYYなんてスタメン打者は全員オールスター級じゃねえか、スタメンほぼ全員打点100
は稼げるメンバー揃ってその結果だから返ってすごいことを証明したことになるぞ。
恐らくイチローがNYYだったら2割行かない可能性すらあるんじゃない?
803神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 22:58:02 ID:LHGFe8kC
>NYYなんてスタメン打者は全員オールスター級じゃねえか

3年間、監督・コーチ・選手間投票で却下されてる恥かしい選手もいますがwww
804神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 23:11:03 ID:5i+MjRk0
>>802
周りにすぐれた打者が揃っていると、打席に立った際の走者数(打点機会)や
出塁した際の得点期待可能性が増大するというメリットも考えられますから、
有利不利は単純には論じられませんね。難しいところですな。
805神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 02:43:26 ID:fTqmrTFH
現役メジャー通算得点圏打率

http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2005/batting_leaders/39_byBATTING_AVG.html

01位 .366 イチロー
02位 .352 ヘルトン 
03位 .337 プホルス 
04位 .335 スウィーニー 
05位 .333 ラミレス 
06位 .325 ゲレーロ
12位 .317 シェフィールド
19位 .311 ボンズ


現役メジャー通算満塁時打率

http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2005/batting_leaders/94_byBATTING_AVG.html

01位 .500 イチロー (長打率 .792)
806神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 08:28:39 ID:YAaNtrR+
>>805
いくら得点圏打率が良くても点差の開いた試合で打ってたら意味がないよ。
一番重要なのは誰もがここで打って欲しいと思う大事な場面でいかに打てるかってこと。
松井はclose and lateにおけるopsは大リーグ最強だよ。

16 :神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 11:10:26 ID:YKtDCgCX
松井の来季高年俸の評価は、7回以降の接戦試合での勝負強さの指標である
close and lateにおけるopsが昨年リーグ1位、今年リーグ2位だったってことが認められたんだろ。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターって
毎試合、間近で松井の打席を見ているトーリ監督や首脳陣は高く評価しているからね。

2004年 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

807神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 12:13:08 ID:i1QtKmKX
>>800
そもそも花粉症に薬なんか必要ねぇよ。
3万円の手術するだけで2〜3年殆どの症状は抑えられる。
808神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 12:32:33 ID:WQZ1q6v4
今年は誰がタイトル取るだろう
首位打者は両リーグとも2年連続で同じ選手が
取ってるが流石に3年連続はきついだろうな
809神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 12:57:01 ID:nz7mFmbL
>>806
またイボ信者の礼賛かい
810神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 13:10:05 ID:GVum5Duh
>>806
close and lateって言っても得点圏以外のものも入ってるから勝負強いことにならない。
811神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 13:11:08 ID:x5EFl+vY
>>806
>一番重要なのは誰もがここで打って欲しいと思う大事な場面でいかに打てるかってこと。

打ててないだろ?売国奴の松井は
ここで負ければプレーオフ敗退!の試合で
5タコ8LOB
プレーオフ1試合最多残塁の記録を作ったんだから
812神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 13:32:01 ID:WQZ1q6v4
問題は「おいしいところで打っている」データでしかないのに
それをあたかも絶対であるかの如く言ってる事だな
もっともおいしいところで打っているデータとしてもちょっと粗があるが
813神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 13:47:31 ID:r3Sj7MPx
>>806
9回2アウト、HRが出れば逆転、負ければ相手チームが優勝という場面

プホルス   逆転3ラン
松井      一ゴロ(試合終了、この試合の8LOBはPO1試合最多残塁)

ちなみにClose & Lateは
プホルス AVG.250 OPS .852
松井    AVG.338 OPS1.109

Close & Late(笑)
814神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 13:57:50 ID:Mdul2cY1
しかし得点圏打率よりは勝負強さの指標になるだろ<close and late

しかも>>812のような解釈は完全にまちがいで、
おいしい場面であれば、当然相手もワンポイント、セットアッパー、クローザーを投入してくる。
それを打ってるんだから、松井がある程度勝負強いということには
なると思う。NYでもクラッチジラ(クラッチなゴジラ。性病の類ではない)とか言われてるし。

去年のプレーオフにしても、まあそういうこともある。
首位打者経験のあるイチローだって、23タコとかすること
あるんだからな。確率の問題だ。

どちらにしろC&Lよりも「勝負強さ」に関して表現できている
指標はない。
815神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 14:03:23 ID:GVum5Duh
>>814
デビルレイズなど数球団はリリーフが弱い球団だってあるしな。
インディアンスから打てたんならいいけどね。
でも松井はインディアンスには相性が悪いからな。
816神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 14:06:46 ID:+OmxK0jK
勝負強さをはかるのは普通「2死得点圏打率」じゃね?
C&Lで計ってるのなんて松井ヲタ以外見たことないが
817神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 14:08:03 ID:Mdul2cY1
>>815
そりゃあ全員おんなじ環境だろw 少なくとも同地区内は

どちらにしろC&Lでオルティスと2年連続トップ争いしているのは
事実だ。
818神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 14:13:31 ID:Mdul2cY1
>>816
2死得点圏じゃ点差の考慮がないし、ランナーがスタート切るから
通常時以上に、累乗のランナーの走力に左右される。
おまけにサンプルがとりにくくデータとしてはかなり不十分。

ちなみにイチローの場合は2死得点圏でバントしたりと、
打率に比べて打点がやたら低い。
別に選手としてイチローが下だとは思わんが、
「勝負強さ」に関しては話にならん。勝負してねーんだから。
819神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 14:24:17 ID:+OmxK0jK
>>818
スタッツも見ずに適当な嘘かいてる暇があったら、2死得点圏見てごらんよ
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=185&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51
サンプル数もC&Lに負けないし
メンバーも勝負強い連中が揃っているよ
C&Lと2死得点圏のメンバーがかなりかぶっていることにも気づく

松井以外はねw
820神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 14:34:30 ID:WQZ1q6v4
一つの見方に過ぎないと言ってるだけで
close and lateを否定している訳じゃないんだがな
何故close and late「だけ」を基準にしたいのか聞きたいところだ
821神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 14:39:54 ID:JGh3Pc8L
ttp://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2005/batting_leaders/60_byBATTING_AVG.html
イチローはclose and lateもトップクラスだな。
822神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 14:57:41 ID:Mdul2cY1
>>819
わかっちゃねーな・・・

2死得点圏は環境の制限が細かいため、チーム事情にABが
大幅に左右される。
C&LのABと比べれば分かるが、同程度の出場試合数の選手間での
開きが大きい。サンプルとしてとりづらいというのは、こういうことだ。

それと、触れてないが「点差が考慮されていない」というのが一番
大きな原因なんだけどね。
10点差でタイムリー1本打っても、勝負強いとはいわんだろw
接戦の終盤なら、出塁しても打点上げても勝負強いと表現できる。


823神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 15:09:05 ID:NMvOrxqC
得点圏打数とC&Lの打数は反比例するからな。
打撃のチームはC&Lが少なくなり得点圏が多くなる。
貧だのチームはC&Lが多くなり得点圏が少なくなる。
824神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 15:10:45 ID:SOT9eiNQ
普通にイチローの満塁時の強さは尋常じゃないと思うんだが・・・
得点圏も強いし、勝負強いから敬遠されてるんだろ?
825神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 15:14:00 ID:Mdul2cY1
それとよく考えりゃわかるが、得点圏打率は
前の打者やパークファクターの影響を受けやすいんだよ。
そういう意味でも「勝負強さ」という指標を表すものではないな。

どっちかっつーと、状況に対応できる能力のひとつを
表す指標だと思う。得点圏という状況での。
826神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 15:15:52 ID:Mdul2cY1
>>824
敬遠されるのはストライクゾーンが広いからだろ。
ピッチャーから見てコントロールしにくい。
同じ理由でゲレーロとかも敬遠多い。
827神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 15:20:02 ID:+OmxK0jK
1.C&Lは、「チームにとって大事な状況で打てるか」
2.2死得点圏は、「自分にプレッシャーがかかった状況で打てるか」

オルティーズやゲレーロは、1・2のどちらも優れているので、文句なく勝負強い。
松井は、1が優れているが2がだめ。自分にプレッシャーがかかる状況では活躍できない。
イチローは、2は優れているが1がだめ。自分のプレッシャーは打開できるがあまりチームに役立たない。
828神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 15:25:05 ID:NMvOrxqC
829神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 21:36:34 ID:qyxSurRP
4年5200万ドルの超一流プレイヤーの松井と4年4400万ドルプレイヤーを比べてる
おまいらは野球素人かw

野球選手のステータスは年俸で決まるんだよ
830神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 21:44:53 ID:RiXqpJ7i
>>829
あなた、アンチ松井でしょ。
831神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 22:40:47 ID:qn6a3CXf
イボヲタ理論(笑)によると

パク >> マダックス、コロン、バーリー、etc

そういや、パクもノンタイトル1000万jプレーヤーのお仲間だったねw
832神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 01:42:51 ID:flpxXw2h
>>829
あえて釣られてみる。
年俸などは球団の資金力に多分に左右されるので
選手の能力比較には適さない。
こう書くと今度は
1、任天堂云々と騒ぐ松井オタがあらわれる。
2、ジャパンマネー云々と騒ぐイチローオタがあらわれる。
以下ループ・・・。
すっかり見慣れた光景だな。
833神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 06:00:30 ID:CuWY+TQA
松井の5200万ドルスーパープレイヤーの評価は、7回以降の接戦試合での勝負強さの指標である
close and lateにおけるopsが昨年リーグ1位、今年リーグ2位だったってことが認められたんだろ。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターって
毎試合、間近で松井の打席を見ているトーリ監督や首脳陣は高く評価しているからね。

2004年 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

834神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 06:06:44 ID:7PLFOqGe
殿堂板の人は松井ヲタを受け入れてくれて優しいなあ・・・(;´Д⊂)
WBC辞退してからどこいってもボロクソに叩かれるようになったからなあ
835神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 07:00:34 ID:QsVS3XbQ
米国でのアジアン・スポーツ スター選手
http://goldsea.com/Personalities/Athletes/athletes.html

イチロー  1位
野茂    4位

松井秀  116位
836神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 08:15:51 ID:f93xCNVP
42 :名無しさん@恐縮です :2006/01/22(日) 05:47:20 ID:js79+8Q90
1 アレックス・ロドリゲス 2570万5118ドル      ←参加
2 バリー・ボンズ $22,000,000             ←参加
3 マニー・ラミレス $19,806,820          ←参加
4 デレク・ジーター $19,600,000             ←参加
5 マイク・ムシーナ $19,000,000            ←不参加要請リスト入り
6 ロジャー・クレメンス $18,000,022          ←参加
7 ジェフ・バグウェル $18,000,000             ←怪我
8 サミー・ソーサ $17,875,000              ←参加
9 マイク・ピアザ $16,071,429                   ←参加
10 チッパー・ジョーンズ $16,008,539          ←参加
11 ケビン・ブラウン $15,714,286             ←先発投手・怪我
12 ランディー・ジョンソン $15,419,815        ←不参加要請リスト入り
13 朴賛浩 Chan Ho Park $15,000,000                 ←参加
14 カート・シリング $14,500,000            ←先発投手・怪我
15 マイク・ハンプトン $13,503,543            ←選考漏れ?
16 ジェイソン・ジオンビー $13,428,571         ←選考漏れ?
17 ジム・トーミー $13,166,667                ←選考漏れ?
18 ボビー・アブレイユ $13,100,000             ←参加
19 アンドルー・ジョーンズ $13,000,000          ←参加
19 ジョニー・デーモン $13.000.000           ←参加
19 ヒデキ・マツイ $13.000.000               ←要請を辞退
http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2005mlb_opening_salarys.htm

何人か分不相応な選手がいるな。
837神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 09:12:51 ID:jNnQlrlQ
>>836
松井があんな高額年俸で契約できたのはジャパンマネーのお陰。
で、このジャパンマネー(放映権)は国民の受信料や税金から
出てるのに期待を裏切って辞退なんだからどうしようもない奴だよ。
838神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 09:14:15 ID:UNsCgSyw
>>834
まぁ松井本人以上に取り巻き記者があれだけ醜態さらせばな…
839神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 09:50:52 ID:QsVS3XbQ
メジャー68発の松井、顔パス通じない(2005.9.9)

>たいてい門番の警備員から不審げな目で「君はだれだ?」とストップがかかる。
>同乗する通訳などが「ヤンキースのマツイですよ。分かるでしょう」と怒って
>みせても、通用しない。「日本人選手はイチローしか知らない。IDを見せてくれ」。

ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-050909-0016.html
840神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 14:05:29 ID:DzaZB1v9
close and late、close and lateって言ってる人たちは
2006年の松井がclose and late低かったらどうするんだろ
close and lateよりずっと打数が多い得点圏の成績だって
毎年かなり変動するのになぁ
841神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 14:58:20 ID:TIlyVtip
>>840
×close and late、close and lateって言ってる人たちは

○close and late、close and lateって言ってる人は
842神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 15:42:00 ID:ssZHNFPm
>>840
何か別な指標を無理矢理引っ張りだしてくるんだろうよ
843神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 15:49:49 ID:z19/ywFz
【MLB】WBC辞退松井をNY名物記者が酷評 「ガッカリだ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138058520/
844神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 15:54:19 ID:jNnQlrlQ
今の松井がメジャーで上位にくるスタッツといえばここ3年の通算の打点とRPぐらいか。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/18(金) 18:48:03 ID:jAMIOCav
2003年〜2005年の通算打点ランキング
順  打点  選手名
01  388  D.Ortiz
02  378  M.Ramirez
03  376  G.Sheffield
04  364  A.Pujols
05  359  C.Delgado
06  354  A.Rodriguez
07  354  M.Tejada
08  340  M.Teixeira
09  335  A.Jones
10  330  H.Matsui

2003年〜2005年の通算RPランキング
(Runs Produced・・・得点に関わった回数、得点+打点−本塁打)
順  RP  選手名
01  633  A.Pujols
02  614  G.Sheffield
03  590  M.Ramirez
04  583  A.Rodriguez
05  561  D.Ortiz
06  561  M.Tejada
07  559  H.Matsui
08  555  B.Abreu
09  549  T.Helton
10  537  J.Damon
845神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 18:46:23 ID:UNsCgSyw
リーグ一位の得点圏打席数でそれってのもちょっと悲しいものがある
846神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 20:50:58 ID:D6U7FqjX
>>456
イチローはレベルの低いはずの東地区で3割も打ってないそうだが(笑
しかも西地区なんてイチローみたいなショボイ内野安打マンがいるんだから
強打者揃いの東地区より防御率がよくなるのは当然だろう
847――――v――――――――――――:2006/01/24(火) 21:02:33 ID:BVzjKE68
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |  バカか、おまえ
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
848神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 21:05:53 ID:sqwBMG8m
   ______
  /     N¥  \    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
 /    人_____) ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
 |y  /=・= r ‐、 =・=∨  .l  i''"        i彡   
 r-r'/    i   i   |    | .」  ⌒' '⌒  |    
 { i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ   ,r-/  <・> < ・> |    
 しi|.. `''"  `ー- '`.ー''    |       ノ( 、_, )ヽ |     女は金についてくる
  |ヽ  〈 、____, 〉 | ... ー'    ノ、__!!_,.、 |     
  .|    \+┼┼+/ |   ∧     ヽニニソ  l    
/\ヽ、   `ー‐‐'´  |ノ/\ヽ          /    
/  \ \ヽ.     / |\    ノ7_,,, 、 -一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^        ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/             ヽ─/
/,ィ'"/     /  俺にもついてきたぜ!         ) /
         / 
\       ノ       |      |              |
849神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 22:21:23 ID:cDHXitzj
イチロー貶しと松井擁護しかないのかよ、人生悲惨だな
850神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 22:51:19 ID:yQbAhimf
>>849
逆のパターンもあるけど。
851神様仏様名無し様:2006/01/25(水) 06:19:31 ID:8TiZwV6U
では、逆のパターン。

松井擁護とイチロー貶しかないのかよ、人生悲惨だな
852神様仏様名無し様:2006/01/25(水) 15:20:45 ID:YFyZEoNc
松井なんかリアル信者だから
ある意味しゃあない
853神様仏様名無し様:2006/01/25(水) 15:44:59 ID:R4oHeuih
打たねば!ゴジラ株大ピンチ…上原にコキ下ろされ
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060124&a=20060124-00000004-ykf-spo

854神様仏様名無し様:2006/01/25(水) 16:50:06 ID:NOhrAO2l
   ______
  /     役者  \    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
 /    人_____) ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
 |y  /=・= r ‐、 =・=∨  .l  i''"        i彡   
 r-r'/    i   i   |    | .」  ⌒' '⌒  |    
 { i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ   ,r-/  <・> < ・> |    
 しi|.. `''"  `ー- '`.ー''    |       ノ( 、_, )ヽ |     ゴルフ役者ですよ。
  |ヽ  〈 、____, 〉 | ... ー'    ノ、__!!_,.、 |     
  .|    \+┼┼+/ |   ∧     ヽニニソ  l    
/\ヽ、   `ー‐‐'´  |ノ/\ヽ          /    
/  \ \ヽ.     / |\    ノ7_,,, 、 -一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^        ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/             ヽ─/
/,ィ'"/     /  役者もついてきたぜ!         ) /
         / 
\       ノ       |      |              |
855神様仏様名無し様:2006/01/25(水) 21:46:28 ID:ctICnwVS
もう、松井君たら卑劣なんだから!
856神様仏様名無し様:2006/01/25(水) 22:43:45 ID:yf3Z0OWC
イチロー擁護と松井貶しかないのかよ、人生悲惨だな
857神様仏様名無し様:2006/01/25(水) 23:19:14 ID:WNgdnaNE
ゴキローは世界ナンバーワンのボテゴロ内野安打マンだ
凄い!素晴らしい!
858神様仏様名無し様:2006/01/25(水) 23:25:03 ID:kRBsIm5m
松井養護と発狂しかないのかよ、幸せな人生だな
859神様仏様名無し様:2006/01/25(水) 23:30:55 ID:mRFTgPRI
ボテゴロ内野安打マンしか愛するものがないのかよ、暗い人生だな
860神様仏様名無し様:2006/01/26(木) 20:41:18 ID:bJQm1yEp
売国奴の肩を持つクズどもめ
861神様仏様名無し様:2006/01/26(木) 21:37:53 ID:dk4rEnhZ
卑劣なクズどもに天誅を!
862神様仏様名無し様:2006/01/26(木) 22:29:33 ID:H+L8AXwK
話がだれてきたなw
863神様仏様名無し様:2006/01/26(木) 23:23:40 ID:6yj289qx
じゃあ、ネタを提供してみよう。w
よく『イチロー内野安打を除いた打率』という書き込みを見るが、
総ヒット数−(ボテボテ内野安打数+ポテンヒット数−鋭い当たりの内野安打数−バントなどの狙った内野安打数)=?
この計算によって導きだされる打率はどうなのだろうか?
イチローと松井、両者出してみて松井のほうが下げ幅が大きかったら笑えるw
松井側は全打席を追っている方がいる様なので出せそうだけど、
イチロー側は難しいかな?
864神様仏様名無し様:2006/01/26(木) 23:44:34 ID:6yj289qx
ごめん計算式の訂正。
総ヒット数+ファインプレイによって凡退した数−(ボテボテ内野安打数+ポテンヒット数−鋭い当たりの内野安打数−バントなどの狙った内野安打数)=?
865神様仏様名無し様:2006/01/27(金) 00:00:13 ID:fzllMND6
>>863-864
殿堂的に何か関係あるの?
866神様仏様名無し様:2006/01/27(金) 00:06:10 ID:16f9VtF/
>>865
いや、その辺の話は実質打率を持ち出す松井オタに言ってくれw
867神様仏様名無し様:2006/01/27(金) 22:50:32 ID:8sMiCszt
せめて殿堂板で語るなら指標の一つとして認知されてる HOF Monitor で
100ポイントぐらいは無いとねぇw
868神様仏様名無し様:2006/01/27(金) 23:49:57 ID:RJmJAByy
『スラッガー』誌での評価

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/27(金) 15:06:07 ID:v422cvW2
スラッガーのイチロー評

外野手ランクは最高のA 
昨季はメジャー5年間で最低の打率。それでも3割をキープし、200安打。
今季もそれが最低ラインだからすごい。守備に関しては文句のつけどころがない


スラッガーのイボイ評
外野手ランクB←年俸は倍のくせにコッツェイ、サイズモア、クリスプと同評価w
昨季は3年目で初の打率3割もOPSで見ると912→863へ大きくダウンだった。
大崩することもないだろうが、大爆発も考えづらい。昨季並みだろう。

大爆発も考えづらい。昨季並みだろう
大爆発も考えづらい。昨季並みだろう
大爆発も考えづらい。昨季並みだろう
869神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 00:30:16 ID:B8RAqobE
でも、去年は松井が全打撃部門勝っちゃったんだよなー。
イチローは国民栄誉賞を貰わなくて本当に良かった、赤っ恥をかくところだたったねw
翌年に全打撃部門勝った松井にあげるしょうがなくなってしまうもんなあwww
870神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 01:10:18 ID:f75QT7iE
>>869
そういうのって普通は1年だけじゃなくトータルで比較するもんだよ
871神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 02:16:09 ID:BsOfzPOB
トータル的にイチローは、ただ内野安打が多いだけの打撃技術は
大したことない選手。
872神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 02:55:40 ID:Ciju+sqb
内野安打が多い→バットコントロールが駄目ってのは飛躍よな
別に1年目の松井みたく打ち損なってゴロが多い訳じゃないし

まあ、儲の脳内ではスーパーホームランを打てる選手が一番技術のある選手なんだろうがw
873神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 02:58:35 ID:BsOfzPOB
バットコントロールが駄目というより、純然たる安打を生産できる
能力があんまりないわけだから、打撃技術が高いとは言い難い
と言ってるだけ。
874神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 03:05:27 ID:DwICtV+C
純然たる安打とそうでない安打を分けて、指折り数えなくては
いけないとは、ご苦労様です。
875神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 03:42:08 ID:CnUkcG9L
アメリカの人気では圧倒的にイチローなんだろうね。ブルースリーみたいにアメ人とは違う世界の人間に見えるんだろう。
876神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 03:47:38 ID:Z6RMh52D
なんかタイトル取ったら松井も
イチロー野茂クラスに行ける
でも無理だよな
877神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 10:10:56 ID:AAafYbHY
松井が1年目に新人王はともかく新人ベストナインもとれなかったのは何故ですか?
新人王の投票で2位だったなら単純に新人ベストナインは選ばれてもおかしくないように思えるのですが。
誰か教えてください。
878神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 11:11:35 ID:FqRHwyTu
松井より優れた新人外野手が3人いたから
879神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 11:25:09 ID:EyArlGd2
>>877
新人ベストナインに選ばれなかったのは守備が下手だからだろ。
受賞した新庄・井口も打撃っていうより守備で評価された感じがする。
880神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 12:05:32 ID:HELwlKZE
>>877
新人王と新人ベストナインとでは投票者が違う
2003年の松井は記者からはそこそこの評価を受けたが、他チームの監督・コーチからの
評価は厳しかった、ということなのだろう

打撃成績を見た限りでは、新人王は難しいとしても新人ベストナインには選ばれても
よかったように思うのだけれどね。>>879の指摘するように、守備の問題かもしれない
881神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 12:39:13 ID:0ueETi/I
守備がひどすぎた。
外野手最多エラーだったからな。
882神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 12:59:38 ID:B8RAqobE
新人の時は確かエラー16個とかしてたなw
ただ、去年はわずか3だったんで(イチローは2)確実に上手くなってるのは確か。
883神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 13:29:36 ID:EyArlGd2
エラーがなくなった分ZRは落ちてるけどな。
884神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 13:54:52 ID:z8JIOFNj
>>873
http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?
ymd=20050422&content_id=1025543&vkey=news_sea&fext=.jsp&c_id=sea

これ見るとわかるけど、地面スレスレのとんでもないボール球をヒットに
しちゃってる時とか、イチローにしかできなさそうなヒットとかもある。
内野安打も、内野の間にいってギリギリ抜けそうだったりする。
885神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 13:55:27 ID:z8JIOFNj
886神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 13:55:34 ID:HTQhUJLq
>>882
> 新人の時は確かエラー16個とかしてたなw

いやさすがに外野で16もやってたら使ってもらえなくなる
2003年は8(リーグ最多)、2004年は7、2005年は3ね
失策の減少が守備力の向上を示すとは限らないけれど
887神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 15:07:56 ID:Y4K4oXj3
メジャーのプロから見ると特徴のない凡庸な選手なんだろうよ。
しかも守備とか走塁とか欠点が多いし…
球団経営的には松井についてくるジャパンマネーが魅力だろうが
888神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 15:35:47 ID:EyArlGd2
>>887
要するに松井は阪神に例えると浜中を飼っているようなもんってことか。
889神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 17:02:49 ID:RMrN0BZ7
いくらなんでも浜中は無いだろw
今岡くらい
890神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 17:28:38 ID:8tZlOIqe
いや、檜山のほうがしっくりくる
891神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 18:01:04 ID:yBOZDpPH
>>880
いやそれ以上に打撃でも他とそう変わりがなかったはず。
というよりあのシーズンの外野部門が結構豊作だった。
違うポジションなら或いは取れてた、とは言われる。

ただ松井が外野手じゃない、なんて有り得ない仮定だけどね。
892神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 19:13:57 ID:pP5t8RfJ
松井を叩くレスばかりなので、ここで松井への援護。
松井のエラーは世界一広い左中間を守らされてるからね。
イチローがヤンキースで左翼守らされたら同じような結果になっていたかもね。
893神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 19:27:20 ID:q4ntYDlx
>>892
ジェイコブズフィールドの右翼はヤンキースタジアムの左翼よりの方が範囲は広いよ。
ただ右と左が違うだけで
894神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 19:49:49 ID:3dzTMY+a
つーか、外野手のエラーって、球場の広さとの関係はない。
追いつけなかったからと言ってエラーになる訳じゃないんだし。
895神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 19:58:07 ID:Ciju+sqb
しかし守備なんてそう駄目になるもんじゃないと思うんだが何があったのかね
デイゲームに慣れてなかったとか?
896神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 20:29:38 ID:1TKN42ey
新人ベストナインに選ばれなかったのは、単にヤンキースの選手だからじゃね?
ヤンキースの選手の打撃成績は、水増しじゃないけど、他の選手が凄いんで警戒されない
からね。井口が選ばれて、カノーが落選したのもそのあたりに理由があると思うんだけど。
他のチームの監督やコーチからすると、どうしても評価が下がると思う。
897神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 20:39:39 ID:q4ntYDlx
カノーは守備が悪いし。
898神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 21:01:29 ID:E28zTkva
松井は外野手として肩が弱いのが致命的だな。
あんな弱肩の外野手じゃ評価されんよ。
899神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 22:03:48 ID:LQw357ao
まあ、イチローは元ピッチャーだし、肩が強いのは当たり前。
松井は高校時代サードだからね。
900神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 23:26:12 ID:H84w/lS8
あの・・・ヤンキースのレフトって、内野専門の選手をいれる位に
守備力度外視の場所なんですが。
901神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 23:28:45 ID:xtRTnXRQ
>>877
2003年新人ベストナイン外野手

Scott Podsednik, MIL  .314, 43盗塁, 100得点 NL月間1
Jody Gerut, CLE     .279 22HR 75打点 .830 OPS
Rocco Baldelli, TB    .289, 27盗塁, 守備率.989 AL月間2

松井.287, 16HR, 106打点 AL月間1
守備走塁で大きく減点されることを考えるとちょっとつらいかな
902神様仏様名無し様:2006/01/28(土) 23:55:15 ID:LUZvnYRy
松井にエラーが多かったのは、単純に動きが硬いからじゃね?
903神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 00:33:08 ID:IIvet+VW
>>884
>イチローにしかできなさそうなヒットとかもある。

そういうのも含めて純然たるヒットの確率がメジャー通算で2割6分なわけでしょ。
イチローにしかできなさそうなヒットがあってそれしか打ててないのなら
誰でも当たり前に打てるボールがよほど打ててなかったりするんだろうねw
904神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 01:12:12 ID:MlESMxf8
純然たるヒット(笑)
905神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 01:29:28 ID:icjCVCbh
>>903
お前判ってて言ってるだろ
906神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 03:09:11 ID:L1grmzTu
>>903
お前天性の釣り師かも知れないな
907神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 07:24:09 ID:k4+14Dl8
松井は打撃専門の選手と言ってもいいからなぁ
その専門分野で一流の数字は出してるけど、ノンタイトルだし
まあ、完全なる脇役だわな
他のチームに行って、主役になる勇気もないしさ
保身に走りすぎなんよ
908神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 10:46:03 ID:+ivL2hH5
>>906
そりゃ持ち上げすぎでしょ
909神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 11:21:33 ID:qpExxoMX
>他のチームに行って、主役になる勇気もないしさ

レベルの低いチームなら3〜4番定着しておかしくない数字をあげている
けど、そういう方向で移籍するのが果たして勇気ある行動なのかどうか?
すごいライバルがいることを承知でヤンキースでやっていくことのほうが
勇気が必要なんじゃないか?
910神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 12:31:01 ID:U2zm6DDq
松井もOPSが下がり気味だから
他のチームでも主役になるには厳しいんじゃ?
911神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 12:37:39 ID:Y6ucINY/
普通にトップレベル。

松井(ヤンキース大砲)
.305 23HR 116RBI OPS.863

テハダ(オリオールズ主砲)
.304 26HR 098RBI OPS.865

スウィニー(ロイヤルズ主砲)
.300 21HR 081RBI OPS.867

この辺のメジャーを代表するスラッガーレベル。

打率・HR・打点は主要部門なだけで
より正確な能力は出塁率・長打率も考慮しなければならない。
松井やテハダやスウィニーの場合は2塁打が多いので長打率も5割前後となる。
そのためRBIマシーンとなり毎年100打点近く残すのが特徴だ。

更に追及したい場合は
WinShares(2005)
http://www.hardballtimes.com/winshares/index.php?sort=bat&sort2=WSAB&limit1=&limit2=&leagueLimit=AL
Bat部門では松井は12位。100人以上いる中で12位。
ちなみに去年はヤンキースのシェフ、ロッド、松井の3人が1位2位3位を独占した。

まぁスーパースラッガーの中に埋もれたスラッガーって感じだよ松井は。
912神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 13:35:08 ID:xYvbzhrS
松井のホーム・アウェイ成績

HOME .298 42HR 21.7打数に1HR
Away .296 28HR 33.0打数に1HR

他チームに行くと短距離レベルになるかもしれん。
913神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 15:04:17 ID:k4+14Dl8
>>909
NYYに松井のライバルなんていないだろうが
むしろ楽すぎな訳だが
前に出塁率の高い打者がゴロゴロいて、自然に打点も増えるし
ブーイングはA-RODをはじめとした他の選手が引き受けてくれるし
914神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 15:08:12 ID:dUeXGBZj
そりゃ客観的に見れば楽だ罠
でも、世間の評価も「楽しやがって」になるから
月間MVPすらもらえない
痛し痒しだね
915神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 18:09:45 ID:KMMHuBXO
>>914
楽と言うか地味。
916神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 19:30:30 ID:Yfo/jcnD
イチローの2005年成績

ホーム 打率.313  本塁打8本
アウェイ打率.294  本塁打7本

狭いセーフコで良かったね、ヤンスタだったら2割打者になるとこだったね
917神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 19:46:30 ID:MlESMxf8
セーフコは打者にとって一番不利な球場
918神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 19:46:55 ID:GjKWbfBD
>>916
セーフコが本拠地なら松井でも首位打者の目があるんじゃない?
MLB中継を良く見る人なら分かると思うけど、あそこはイチロールールってのがあって、
エラーっぽいあたりでもほとんど内野安打にして貰えるしw
逆にインチキルールがないヤンスタならイチロー2割代はほぼ確実だろうね。
なんとなくチーム批判しても出たがらない理由が明らかになってきたな。
919神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 19:48:06 ID:dUeXGBZj
>松井でも首位打者の目があるんじゃない?

あー、あるあるw
920神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 19:57:58 ID:YMKCzxWh
通算でみれば、イチローはアウェイのほうが強いのだがw
921神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 20:04:33 ID:oiSRz5Z8
>>918
今年のセーフコの成績は.219、0本だが。
922神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 20:08:34 ID:oiSRz5Z8
× 今年
○ 去年
923神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 20:10:00 ID:+ivL2hH5
参考までに、2005年のAway成績
松井 324打数94安打8本塁打48打点26四球 打率.290 出塁率.340 長打率.438
イチロー340打数100安打7本塁打34打点24四球 打率.294 出塁率.339 長打率.432

打点以外は、ちようど同じ程度だったのね
924神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 20:15:28 ID:+ivL2hH5
>>923にちょこっと追加
松井   47三振1盗塁47得点
イチロー 33三振14盗塁54得点

打点で松井、盗塁と得点でイチロー。打順の違いに見合った差、ということね
925神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 20:34:54 ID:v4eIOKxd
>>911
そうそう。松井は普通にトップの次に来るランクだよな。
今年の成績は客観的に控えめにみても、両リーグのスラッガー合わして15位くらいには入ってると思う。
この順位なら弱小チームなら主砲もいける。

とは言え年俸イチロー超えはさすがにハア?だけどな(^_^;)
926神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 20:45:02 ID:BZ/+9EpL
>>925

年俸の格差は内野安打マンと、リーグ最高峰のクラッチヒッターの違い
927神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 21:18:32 ID:xYvbzhrS
リーグ最高峰のクラッチヒッターとやらが
メジャーの監督・コーチ評価(SS、GG、AS) 
選手会評価(選MVP、選ROY、AS)では選出されず
全く評価されていないわけだが。
928神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 21:19:19 ID:FVqbZ7Es
>>926
ヒント:内野安打数 デイモン>イチロー








( ´,_‥`)プププッ
929神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 21:22:54 ID:oiSRz5Z8
中国代表に松井がなってるのはワロタ。
930神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 23:57:53 ID:aoqiFkif
松井はメジャーでは凡庸だよ
931神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 00:02:14 ID:MlESMxf8
イチロー引退→メジャー殿堂入り→メジャー監督
松井引退→解説者
932神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 00:38:32 ID:hHGxLyKd
みんな言ってることがバラバラでわからんヽ(`Д´)ノ

上にあるように松井は両リーグ合わせて、12〜15位のスラッガー。
イチローはリーグを代表するリーディングヒッターだけど今期は不調。

ここまではわかる。問題はアメリカではどっちが評価高いかって事!
933神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 00:44:07 ID:f7u/Q3FH
イチローだろ。松井はどっちにしても地味。
昨年はMVP8ポイント入ったみたいだけど、キャリアハイの04年
に1ポイントしか取れなかったのも、地味すぎてアピール度がゼロだからかと。
934神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 01:04:36 ID:EKVbNcWR
>>932
技術はイチローでパワーは松井という評価
935神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 01:27:56 ID:pcoAy9t0
技術って打撃技術?
技術は大したことないだろ。内野安打以外の打率はかなり低いわけで。
936神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 03:05:48 ID:GozdUvNX
イチローのあのボテボテのゴロを打ってカサカサ逃げる姿は素晴らしいよ
あんなの誰にも真似出来ないだろ?
不倫や脱税をするなんてのも悪党丸出しでかっこいいね
937神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 03:31:33 ID:sZGS7WJT
>>932
評価と知名度は圧倒的にイチロー。

と言うマジレスは禁止なのがこのスレ。
938神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 04:57:53 ID:nmmDGI36
>>936
WBCからカサカサ逃げ出した男がいたような
939神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 05:48:39 ID:tjdCkGBd
松井はもっとチャレンジ精神持てや
940神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 09:37:44 ID:+gsi9xW/
>>537
シェフィールドやA−RODは右打者不利のヤンスタでこの成績ならよくやってる方じゃないの
941神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 12:28:24 ID:HHNY0KSh
>>938
井口のことか?
942神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 13:35:59 ID:DqVoPr3c
MVP奪取へ万全の態勢
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_01/s2006013002.html

>メジャー初となるゴールドグラブ賞獲得だけでなく、守備面の評価が
>大きく左右されるMVPの奪取に向け万全の態勢を整えた。

これは頼もしいな。
943神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 13:46:35 ID:pTbpWL7Z
ゴキローは引退後はサスペンスドラマの犯人役の配役じゃないのか?
松井は将来、総理大臣になる道を歩むよ
944神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 13:55:23 ID:Y6LrW04e
ホリエモン逮捕の次はゴキローくるよw
945神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 13:59:57 ID:EKVbNcWR
>>943
松井は靖国参拝できるかなw
946神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 14:04:15 ID:D52tz5TH
>>932
評価も人気もイチロー>>>>>イボイ
947神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 14:09:47 ID:nrJiDQp/
評価や人気はもう触れるな
結果わかりきってるんだから
948神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 14:21:00 ID:TlyKQCWC
監督や選手に評価されるのがイチロー。
プレヤーランキングなどの数式に評価されるのが松井。
949神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 14:37:16 ID:jkxKOftx
>>948
しかも20年以上前の基準の数式な。
950神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 14:42:50 ID:vTP5XmD5
>>948
野球人ってやはり頭の程度の低いヤツが多いのかなあ。
951神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 15:23:09 ID:nrJiDQp/
松井とイチローの差はOPSで見ると年間6点ほど松井が多く稼ぐ計算になる
盗塁が入ったRC27だと逆にイチローが年間4点ほど多く稼ぐ
守備だとデーモンとヤングではデーモンの方が年間15点ほど失点を防ぐらしい
952神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 15:53:17 ID:T0iYZrx0
4年62億円の国民的スーパープレイヤーの松井と比べるなんて頭が悪いな
953神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 16:08:31 ID:2+8nsNVP
今の時代に国民的とかいってる時点でイタイ
昭和脳かよw
954神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 16:20:27 ID:+gsi9xW/
たしかに松井は日本国内ではスーパースターに祭り上げられてる。
しかしアメリカ国内ではどうかというと・・・・・
ようするにイ・スンヨプみたいなもんだ。
955神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 19:31:35 ID:nrJiDQp/
日本代表を辞退したのに国民的とはどういうことだ
956神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 20:26:21 ID:2ejjjopB
国賊的の間違いだな
957神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 20:54:55 ID:NGKpfY0D
野球選手のステータスは年俸で全てが決まる
実績残しても年俸が低い選手は、それだけその選手に魅力が無かったってこと
松井の放つオーラの輝きの凄さは日本人スポーツ選手史上最高のものを持ってるよ
だから4年62億という日本人スポーツ選手史上最高の年俸なんだよ
958神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 21:04:25 ID:x7LmsaS0
アジアNo.2なのが残念だな。
まあ、日本人は所詮劣等民族だから
韓国人に及ばないのはしょうがないけど。
959神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 21:20:30 ID:DqVoPr3c
瑠璃教が拝金主義なのはよーくわかった
960神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 21:27:15 ID:EKVbNcWR
>>957
堀江の時価総額主義みたいだなw
961神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 22:26:44 ID:v/EHuA02
悔しかったら松井の年俸4年62億円(大リーグ全球団ノートレード条項付)を抜いてみろよ。
誰かが松井のこの契約内容を抜いたら、そいつが一番と認めてやるよ。
962神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 22:37:28 ID:HHNY0KSh
「年俸では松井が日本人ナンバーワン」でいいんじゃないの

あとは、年俸に見合う働きが出来ればいうことなし、だけどね
963神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 22:56:25 ID:DqVoPr3c
>大リーグ全球団ノートレード条項付

本当はメジャーリーグに興味なんて無いんじゃないの?松井って
ヤンキース以外に1つもプレーしたい球団がないのかよ・・
964神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 22:58:41 ID:NeGK8cAg
まあ4年間どんなに糞成績でも62億円が保証されることと
本人の許可なしにトレードに出される心配が無い契約内容は凄いよ
漏れだったら練習せずに遊んで暮らすよ
965神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 22:59:57 ID:DqVoPr3c
連投になってスマヌ
〜の球を打ってみたいとか、〜といっしょにプレーしたいとか
野球選手ならありそうなのに・・

完全に「野球はお仕事」なのね。WBC辞退も分かる気がするわ
966神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 23:06:36 ID:b/4Sl37V
>>963
日本・・・・球界の盟主・・誰もが憧れる巨人
大リーグ・・球界の盟主・・誰もが憧れるヤンキース

巨人選手が他球団へ行くことを嫌がるように
ヤンキース選手も同じ
ローカル球団に移籍することは都落ちのイメージがあるんじゃないの?
967神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 23:21:01 ID:HHNY0KSh
>>966
松井はそのようなイメージを持っているのだろうね
968神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 23:32:41 ID:nrJiDQp/
>>966-967
松井って権威主義のダサイ選手なんだな
やはりスターの器ではなかったのか
969神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 23:38:12 ID:HHNY0KSh
>>968
そこまでいいたくはないが、たぶん松井自身、
「ヤンキースの松井」であってこそ価値がある、「マリナーズの松井」では価値が
低落する(あるいは無価値となる)、というイメージは持っているのではないかな
真のスターであれば冠無用、どこへ行ってもスターだけれど、今の松井にそこまで
求めるのはさすがに酷だしね
970神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 23:43:07 ID:nrJiDQp/
日本の松井が一番価値があるって事に気づかないのかな
ヤンキースの松井なんて日本の松井に比べれば…
971神様仏様名無し様:2006/01/30(月) 23:54:43 ID:vNL5/qQR
>>961
では、あなたの中では清原>新井なのですね。
随分変わった考え方をお持ちだ・・・。
マジレスすると、球団の資金力によって選手に出せる金額は変化する。
松中がカープにいてもあんな大型契約を結んでもらえると思いますか?
なぜこんな中学生が少し考えればわかるようなことを説明しなければならないのか・・・。
972神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 00:52:52 ID:cCGsorS6
冠を求める事自体が、ワンランク下の選手ってことだよな。

太陽(自ら輝ける恒星)>壁>月(恒星の光を浴びて輝く衛星)
イチローに限らず真の一流は、自分自身の力で輝ける。
973神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 01:03:10 ID:njEWagvG
松井自身は何かの番組で
「自分って怠け者だから、ダメだったら周りが叩いてくれるようなプレッシャーのかかる環境でやった方が自分にとってはいい」
とみたいなことを言ってた。
たしか義田がインタビューした番組だったかな。
974神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 01:47:32 ID:yIzvl3LB
ゴキブリ界のスター、イチロー様に松井がかなう訳無いだろ!
悔しかったらイチ様のようにカサカサしてみろ!
975神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 05:23:08 ID:B+TmBv9I
>>973
今の環境と丸っきり反対の事言ってんのかw
976神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 09:49:34 ID:C94Hk2wU
総合板の荒しやアンチにウンザリしている者ですが、殿堂板って面白いじゃん
漏れは、イチローも松井も好きで、真面目な話がしたいんで、このスレ好きです。
これから、ちょくちょく遊びに来ます!
977神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 16:25:50 ID:RtkIyBH/
4年62億あれば一生働かずに贅沢して食っていけるじゃん。
おまいらニートがどんなに吼えたって松井はビクともせんよ
978神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 17:40:52 ID:XHDTbA1e
ビクともしないなら気前よくWBC出ろよ
979神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:12:45 ID:0haczuPS
松井好感度上昇…WBCドタキャン止まらない


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000006-ykf-spo
980神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:21:15 ID:8ChAmarw
>>979
なんだか笑えるなww
981神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:31:50 ID:xeyvw9ni
>>979
なんというか、かなりきついイヤミにもとれそうな記事なのね
982神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:33:09 ID:E2lACEJS
ストロイダーイボ誕生
983神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:44:52 ID:RcrHEXZs
984神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:45:52 ID:RcrHEXZs

985神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:45:59 ID:+IInQTNI
>>979
これ、マルダー記事みたいに無茶苦茶な記事だな。
笑った。
986神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:46:43 ID:RcrHEXZs
987神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:47:39 ID:RcrHEXZs
988神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:48:22 ID:RcrHEXZs
989神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:49:17 ID:RcrHEXZs
990神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:50:11 ID:RcrHEXZs
991神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:51:00 ID:RcrHEXZs
992神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:51:42 ID:RcrHEXZs
993神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:51:56 ID:FHPY/t1p
松井はWBCを辞退して人気がさらに過熱した感じだな

イチローはWBCを早々と参加表明してたけど人気は上がったのかな?
994神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:52:18 ID:RcrHEXZs
995神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:53:19 ID:z8xJZ2uQ
イチロー最強!
996神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:53:34 ID:RcrHEXZs
997神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:54:14 ID:RcrHEXZs
998神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:54:16 ID:z8xJZ2uQ
イチロー最強!

999神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:54:54 ID:RcrHEXZs
1000神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 20:54:55 ID:TApJK8AB
松井は4年62億円のスーパースター
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。