1 :
神様仏様名無し様:
2 :
神様仏様名無し様:04/09/06 19:15 ID:uVnonAn5
2
3 :
神様仏様名無し様:04/09/06 23:05 ID:MybpQRW+
粘着論理はお断り
4 :
神様仏様名無し様:04/09/06 23:12 ID:h6PK6Uu6
こんな状況だからこそ、ドンドンご意見番として
言って欲しい!マスコミも取り上げろ!
>>1さん乙です。
広岡氏だけど、なんかさあ
言っていることがピンボケというわけでは決してないんだが、
予想とか見通しとかがだんだん当たらなくなってきたよね。
7 :
神様仏様名無し様:04/09/07 05:03 ID:+2x1o5Ke
>>6 そろそろご意見番にシフトかな?
張さんや親分みたいに結果論で良いから球界に喝を入れていただきたいね。
8 :
神様仏様名無し様:04/09/07 08:58 ID:EcuEZnwu
>>1-7 自演禁止
また自演スレか
よくやるよ・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
10 :
神様仏様名無し様:04/09/07 12:22 ID:8MkJMTu1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
11 :
神様仏様名無し様:04/09/07 12:27 ID:J/LuLhXE
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
別に自演でも面白ければ全然問題ないと思うがなあ。
IDが出ない音楽板なんかよくあるよ。
ただ、この自演のおっさんファンサイトみたいだから全然つまんないんだよね
アテネ五輪のあの結果について、何か広岡発言はありましたか?
>>12 >別に自演でも面白ければ全然問題ないと思うがなあ。
自白してるし・・w
ほんとよくやるよ
15 :
神様仏様名無し様:04/09/08 09:14 ID:ZSwr49ys
つーか広岡の話が出来ない奴,特に前スレの論理とか出て行け,ゴミ野郎
9月4日(土)
早朝からフジテレビへ。『ワッツ!?ニッポン』出演。久しぶりに会ったテリー伊藤さんの
司会でプロ野球問題を語る。広岡達朗氏が「もう、ブッ潰れてゼロから出直したほうが
いい。球団が親会社の宣伝になる組織ではダメ」と発言。口幅ったい言い方になります
が、小生はそれを20年前から言ってました。それを巨人OBまでが言ってくださるように
なるとは…ナベツネに感謝(笑)。
http://www.tamakimasayuki.com/
18 :
神様仏様名無し様:04/09/08 20:24 ID:PJN4UF4V
>>14 ふざけんなよお前。
俺は一般論として「IDがでない音楽板で自演スレがある」と言っただけだろ?
どこに俺が自演をしたなんて書いてあるんだ?ちゃんと読めバカ
ついでに教えてやるが音楽板の中でIDが出ない板でお前みたいな自演してると
必ず突っ込まれて袋叩きになるよ。
どういうことかわかるよな。
つまりIDが出ない板でもバレバレの自演は暴かれるし、
お前みたいにIDが出る板でIDを変えて自演しても同じだっていうこと。
要は書き込みの内容で痛い自演は必ず突っ込まれるってことだ。
特にこんな過疎板で自演に励んでるとむちゃくちゃ目立つんだよ。
そろそろ気付けバカ
ボールをひろおか
>>18 >>14は論理くんだよ。
誰かれ構わず「お前は宇宙だ、宇宙の自演だ」と指摘しまくっていた奴。
君が宇宙じゃないことはみんな分かってるから安心するよろし。
21 :
神様仏様名無し様:04/09/09 05:55 ID:CqHUji7d
結論・論理は氏ね
22 :
神様仏様名無し様:04/09/09 08:17 ID:wkSNO+o5
23 :
神様仏様名無し様:04/09/09 10:09 ID:h+YS55Jd
広岡をコミッショナーに!
24 :
神様仏様名無し様:04/09/09 10:27 ID:BZF8m7J4
↑
カキコ時間からして、どうやら論理くんは、
毎朝、自分の悪口が書かれていないか巡回・検閲して
このスレの全レスに「自演」とレッテルを貼る
日課をはじめたようだ。
>>8 04/09/07 08:58 1-7 自演禁止 また自演スレか よくやるよ・・
>>15 04/09/08 09:14 13-14 自演
>>22 04/09/09 08:17 19-21 自演
25 :
神様仏様名無し様:04/09/09 11:50 ID:1ou59E3M
以後、自演と書かれたレスやそれに反応するレスは荒らしなので放置。
26 :
神様仏様名無し様:04/09/09 12:23 ID:5yl1mSGR
27 :
神様仏様名無し様:04/09/09 20:11 ID:U9eXzq8e
>>20 だから何で俺がお前(=宇宙)と間違えられなきゃいけないの?
リアルキティ?
宇宙というのは自演常習のお前のことだろ?
>>14はお前だろうがバカ
俺はお前の気色悪い自演を指摘しただけだろ?
意味不明の攪乱してごまかそうとすんなバカ
それからお前は指摘されている通り見苦しい自演をやってるから攻撃されるんだろ。
アンチを攻撃する前に、まず反省して自演を止めようという発想はできないのか?
また音楽板の話に戻るが、ID出ない板なんかでは自演しているスレもあるが、
面白いネタスレなんかは支持されているよ。
だからみんなわかってても野暮な突っ込みはしない。
その点お前みたいな気味悪いマンセー自演スレは攻撃されて当然なんだよ。
少しは空気読め粘着自演野郎
論理だけじゃないのよね…自演指摘にしか生き甲斐を見出せない輩って…
今後は音楽板クンとでも名付けようか?
29 :
神様仏様名無し様:04/09/09 20:53 ID:U9eXzq8e
>>28 それだけお前が誰がみてもわかる自演をやってるってことだ。
正気かお前?
>>29 まぁそう熱くならずに
勝手に下のほうでやらせとこうぜ
ゴミのほかにクズも増えたか・
>>29 前スレで宇宙呼ばわりされたことはあるものの
このスレに書き込んだのは初めてですが何か?
どこをどう見れば自演になるんですか?説明してください。
33 :
喪痢那蚊:04/09/09 21:48 ID:5yl1mSGR
34 :
神様仏様名無し様:04/09/09 22:32 ID:bH02SG9s
>>24 お前、面白いな。
アンチが一人だとでも思ってるのか?
しかしちょっと指摘だけでダボハゼみたいに釣れるな。
そんなに自演を指摘してもらいたいのか?
お前の自演はサルでもわかるから、
日課は無理としても気が向いたら指摘してやるよw
新キャラ誕生だね
37 :
神様仏様名無し様:04/09/10 09:57 ID:vm9DH8RL
( ゚Д゚)ゝ <広岡さん!「ストライキすべきです」ともっと言って下さい!!
(昨日のラジオ日本で語っておりました)
38 :
神様仏様名無し様:04/09/11 01:58:11 ID:IGYropps
ねずみ=千恵先生(仕事人)の自演バレましたとさ
☆ N W O アンコール! ☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1094750724/ 以下やりとり
205 :千恵先生 ◆rdNWOq77Og :04/09/10 22:38:02 ID:uCSQSbL2
209 :ねずみ ◆Fuck.wc4XU :04/09/10 22:39:42 ID:VfhL37dZ
221 :ねずみ ◆rdNWOq77Og :04/09/10 22:50:35 ID:uCSQSbL2
↑
IDに注目。
いつの間にか>205「千恵先生」(ID:uCSQSbL2 )が
>221では「ねずみ」に
39 :
神様仏様名無し様:04/09/11 17:00:34 ID:n09xbVMx
40 :
神様仏様名無し様:04/09/11 17:25:32 ID:n09xbVMx
はずかCじゃないか
43 :
喪痢那蚊:04/09/11 22:22:05 ID:4rlls4Hb
44 :
喪痢那蚊:04/09/11 22:23:36 ID:4rlls4Hb
おい 宇宙ワシについて語らんかい
45 :
神様仏様名無し様:04/09/12 03:32:15 ID:eZp+/FSw
TBSの副音声で大沢親分と選手の裏金暴露してたのは
10年ぐらい前だったかな。
47 :
神様仏様名無し様:04/09/12 09:50:38 ID:i7sFAdye
広岡の後にはペンペン草も生えない
やってたよね〜<<46
親分&広さんの!見たいな感じで.
ほかの日は
パンチ,パンチョのだったんで見なかったけど
ハリーもいいけどやっぱり広さんがいいよな。
ハリーは思い込みが強すぎるため、嘲笑しながら見ることができるけど
タツローは理論的に否定しそうでなぁ…見てみたいとは思うけど
批判された選手が本気でヘコまないか心配だ。
51 :
神様仏様名無し様:04/09/16 02:46:15 ID:F9EuDc5B
「がんばれタブチくん」で広岡の声を担当したのは羽佐間道夫
吹き替え版のロッキーと同じかいな。
54 :
神様仏様名無し様:04/09/16 22:39:20 ID:gdyMI8WX
広岡をGMに!
55 :
神様仏様名無し様:04/09/20 20:05:09 ID:tVvt0D7P
どこの?
56 :
あらかわ:04/09/23 08:02:57 ID:n6uI248l
広岡達朗こそプロ野球のご意見番です。豊田泰光なぞ「オレが許さん」などと
ほざいて、ナベツネと東京ドームであったあとは「あの人は純真です」と
ゴマスリ。はやく週ベの連載をやめるべき。
>>56 お前なんか勘違いしているぞ。豊田はナベツネとは一度もしゃべったことがないと
この前ストの日にやっていたラジオで語っていたぞ。豊田がナベツネに会ったのでは
なく東京ドームの貴賓席で観戦してはしゃいでいたナベツネをたまたま豊田が近くで
観察していただけ。
58 :
神様仏様名無し様:04/09/24 03:56:57 ID:kxw2XMVX
>>58 このスレのほうが君の好きな自演が見れるよw
60 :
58:04/09/24 05:01:44 ID:8vWOsW7N
61 :
神様仏様名無し様:04/09/24 05:02:31 ID:8vWOsW7N
しかも俺59だし。。。
またウジが湧いたか
956 名前: 神様仏様名無し様 投稿日: 04/09/24 12:29:27 ID:DETf+hQU
このスレでこれまで話題になっていなかった事実を少々。
・長嶋の守備
ファインプレーっぽく魅せる守備であったことは間違いないが、確実性は低かった。
おまけに、野生そのままに「届くかもしれない」打球にはやたらとちょっかいを出した
ので、三遊間コンビを組んでいた広岡は、届かなかった長嶋の陰から飛び出して
くる打球の処理で悩ませされていたと語っている。
(阪神の三宅の守備がコンビ相手の吉田に絶賛されているのとは大違い)
・一番打者の重要性
チームの攻撃力の核が一番打者にあっても不思議ではない。(過大評価もしないが)
たとえば福本。彼の在籍当時の阪急は後継のオリックスとは比べ物にならない
粒ぞろいのチームだったので、彼のみがクローズアップされることは少なかった。
しかし、西武初優勝の年に終盤で阪急との天王山首位決戦を迎えた広岡監督は、
阪急の得点力を抑えるための最大のポイントは福本の出塁を抑えることにあると
看破し、それまでワンポイントやショートリリーフでしか起用していなかった左殺しの
超スペシャリスト永射投手(←歴代通算打率トップのリーをに全くヒットを打たせず、
ついにはぶち切れたリーが右打席に立ったというほどの変則投手です)を先発させ
『とにかくトップの福本を抑えてくれ。』といって送り出し、勝利を収めたそうです。
あ、たまたま広岡ネタ二連発になったけど別に広岡ヲタとかじゃないです、念のため。
>あ、たまたま広岡ネタ二連発になったけど別に広岡ヲタとかじゃないです、念のため。
デジャブーのような香ばしいいい訳だなw
この一行でかえってだめ押しになるのに、本人わからないのかな?
65 :
神様仏様名無し様:04/09/25 02:25:19 ID:WBMaapBi
66 :
神様仏様名無し様:04/09/25 02:26:22 ID:WBMaapBi
>59
いつも自演してる事のゆるぎない証拠
67 :
神様仏様名無し様:04/09/27 03:06:07 ID:CG13R0/h
607 :宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/09/27 02:40:06 ID:Bx9AdrMi
(*゚Д゚)
誰か俺のこと好きだって言ってよ
608 :手、つなげ ◆HANDFMjSeU :04/09/27 02:41:08 ID:PjtqgUXG
>>607 好きだよ。
68 :
神様仏様名無し様:04/09/27 03:15:26 ID:EHg8dfx6
論理禁止
宇宙タソ破廉恥ですぞ
広岡さんに新チームのGMか監督をやってほしいのお
>>70 面白みは無いが、強いチームになりそうだな。
市ねゴミ虫.論理.
ここの
>>1=○○君に一言言いたい。
あんた2ちゃんというものを何か勘違いしてないか?
自分の立てたスレを自分の思い通りのカキコで埋めようとするのは大間違い。
あんたみたいに自演を常習していたら突っ込まれたり疑われるのは当然。
そんなにヒロさんマンセーをしたいなら個人サイトでも作ればいい。
そこで自演をしようが気に入らない書き込みを削除しようが、あんたの勝手。
だが2ちゃんの板やスレは個人の所有物なんかじゃない。
それを認識していないあんたは、この板にとって荒らしそのものなんだよ。
75 :
神様仏様名無し様:04/09/29 00:13:01 ID:Gu0YvPhD
廣岡こそコミッショナーにふさわしい
論理学に精通し(自称)、
前スレでも見当違いの自演指摘を繰り返し、
その痛さが祭り板にまで晒され、
それでも懲りずに
このスレでも誰彼構わず「お前は宇宙の野球だ!」と
熱烈指摘中の「論理の野球」さん。
その華麗なる論理とは?
1・「広岡スレで広岡の話題を出す奴は宇宙の野球」
(理由)広岡について語りたい人間など、この世に宇宙の野球以外存在しないから
2・「いったいどこが自演なんだ?と書き込む奴は宇宙の野球」
(理由)宇宙の野球を擁護する人間など、この世に宇宙の野球以外存在しないから
3・「論理の野球ウザイ!と書き込む奴は宇宙の野球」
(理由)論理の野球を嫌う人間など、この世に宇宙の野球以外存在しないから
4・「自分以外でこのスレに書き込む奴は宇宙の野球」
(理由)このスレは自分と宇宙の野球の二人だけの愛の世界だから
どうですか、この一分の隙もない完璧な理論。
>>77 それを前スレで広岡ファンの大学生に突っ込まれ、挙げ句の果てにはストーカーを想起させる
執拗な意趣返し。もうね、ア(ry
広岡スレで広岡の話をして何が悪いのかと。
>>71 巨人とは見事なコントラストを描くでしょう。その心は、地味だけど強い。
そもそも宇宙にはアンチは多かった
確かに自演臭いのも多かった
ただ明らかに関係ののない名無しにまでものすごく偉そうな態度で
「お前も宇宙だ」「お前も宇宙だ!!」「広岡の話するやつは全部宇宙だ!!!!」と粘着
まぁある意味楽しかったけどねw
>>56 豊田の連載まだやってたのか。
体悪いらしいしテレビでも見ないから辞めたと思ってた。
81 :
神様仏様名無し様:04/09/30 07:59:20 ID:L1o2XAn9
82以後論理禁止
740 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 04/09/30 19:11:28 ID:lrXE0JqR
裏で広岡達郎氏が一枚かんでいそうに感じるのは俺だけ?>四国リーグ
743 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 04/09/30 22:22:11 ID:iyiYKttD
>>740 お前だけ。広岡なんて完全に過去の人。
現在の球界に何の影響力も無ければ人望も全く無い。
巨人OB会長になりたがったらしいが、
奴が会長になったらOB会に誰も来なくなるといわれたぐらいの嫌われ者。
>>741 玉木がエエトコのお坊ちゃまなんてとんでもないよ。
小さな商店の倅かなんかじゃなかった?
ついでに京都のどこの出身か調べてみな。
>>70 やってほしい。
広岡さんのユニフォーム姿をリアルタイムで見たことがない。
90年代でも監督やって欲しかった。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
監督じゃないけど、テレビ東京で、
1999年シドニー五輪予選準備/練習の山形?球場にて、
ユニフォーム姿の広岡さんがインタビューに答えていました。
内野芝に加え「木になったことになって」想像より「球が来ない」etc
87 :
神様仏様名無し様:04/10/03 23:00:13 ID:auNJmyCh
みんな、今日のラジオ日本聴いた?
>>87 聞いた
つまんなかったね
前の広岡の番組のほうが良かった
89 :
神様仏様名無し様:04/10/06 23:06:01 ID:3UyEXsVy
でも、ある意味まだ「マシ」になった方かも。
以前は勉強不足の若手アナが廣岡氏の毒舌を
上手くフォローできていなかった。吉田慎一
郎くらいならなんとかかんとか。。。
まあ、これからも正論節で言ってくれい!
90 :
神様仏様名無し様:04/10/08 20:31:20 ID:Dnf+Wu9W
星野追放してNHKに戻って欲しい
92 :
神様仏様名無し様:04/10/11 23:58:36 ID:Kqrt5I2X
ヒロさんが、今「NEWS23」に出てますよ
>>92 途中からしか見れなかった。広岡さん朝はテレ朝、夜はTBS球界のご意見番として
重宝がられているなw
>>87-89 そういや岩田暁美がいないんだねえ。
球界再編、合併問題のドタバタは廣岡の解説つきで
彼女に取材させたかったなあ。
95 :
神様仏様名無し様:04/10/13 22:56:59 ID:PnaIG8+D
>94
87、89です。そうだねえ、岩田女史に取材して
もらいたかったね。突撃取材でいろんな裏事情
を取ってきてくれたと思う。
まあ、いずれにせよ廣岡氏のあの正論をもっと
メディアに露出させてもらいたい。
マニエルいらん、大杉いらん、ヒルトンいらん、鈴木いらん
こういうのがなかったらもっと好きになるんだけどなぁ。
97 :
神様仏様名無し様:04/10/14 23:19:52 ID:wtSqziLx
なんで辞めるんですか、辞めないでください(号泣)!
by 現ヤクルト監督
98 :
神様仏様名無し様:04/10/15 03:45:55 ID:RQOJ/dD9
99 :
神様仏様名無し様:04/10/15 03:48:53 ID:RQOJ/dD9
100 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!:04/10/15 13:28:23 ID:wETQWdyF
101 :
:04/10/15 15:05:47 ID:wcmn8wFX
田尾は西武時代広岡に放出されて選手だからな
広岡監督に現役監督の評価を聞いてみたいな
バレンタインの評価は低いだろうである事は予想できる
柴田さんはセータ着て解説?
103 :
神様仏様名無し様:04/10/15 16:34:55 ID:K+8AUXTL
放出されたのは森時代だよ。
104 :
神様仏様名無し様:04/10/15 18:11:53 ID:wETQWdyF
オマリーのことは誉めてたな
東スポ読めなかった〜(><)
読んでいた方掻い摘まんで広さんの記事の内容を教えてください
やっぱり落合のことは褒めてるのか。
広岡さんオススメの指導者候補を聞いてみたい。
論旨には賛成できる時もできない時もあるけど、
総じてこの人の文章好きだ。
主張がはっきりしていて簡潔。
なにより、「俺はこれを言うまで死ねない!」とでもいうような
熱い魂を感じる。それでいて論の展開は氷の刃のよう。
秋霜烈日ってこういう感じなんだろうな、と、いつも思う。
広岡氏が現役引退してスポーツ誌に文章書き始めた頃、
ベテラン記者に原稿を添削してもらう間、
ずっと直立不動で待っていたという伝説を聞いたことがある。
守備指導についての逸話もあいまって、
決して基本をおろそかにしない人、ってイメージが強いな。
マーティーにもガツンと言ってたのお
111 :
神様仏様名無し様:04/10/28 02:36:10 ID:zOR+FfgB
広岡さんに青汁のCM出てもらいたい
112 :
神様仏様名無し様:04/10/28 11:44:14 ID:Wa8N5/zS
「心の師、技術の師、広岡師」
113 :
神様仏様名無し様:04/10/28 15:58:48 ID:L7kt4Ib2
101>> 田尾を阪神に放出したのは森だよ。
バーカ
1986年オフに 吉竹 前田との交換だよ。
ヒロさんは85年オフ退陣してるよ
101の間違いは103がすでに突っ込みを入れてるんだから今更そんなこと言わなくて
いいよ。
>>113
日本のよふけに出演したのは、もう4年位前か。
時の経つのは早いものだ。
116 :
神様仏様名無し様:04/11/04 19:54:55 ID:elC+KPQI
:宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/11/04 06:28:02 ID:/QLA3mlJ
(*゚Д゚)
イカレ野郎を装って、ふざけたメールをよこしたのはお前か?
117 :
神様仏様名無し様:04/11/04 20:04:00 ID:6CgF1NcY
いくら正論吐いても、信用されない人だよな・・・。
選手の夜にまで干渉してたなんて信じられん。
夜って??
保守反動のアナクロ政治家として有名な江戸時代の老中・松平定信は
時の将軍徳川家斉と妻妾との間の夜伽の回数を管理制限したという。
頭の固い人間はいつの時代にもいるものですね
>>119 家斉の場合は明らかにみんなの迷惑だったから‥‥
認知されただけでも男の子26人、女の子27人。
これじゃぁ財政は火の車。
121 :
神様仏様名無し様:04/11/06 08:27:43 ID:bshkbBRA
川上の影響かもしれない。
川上もキャンプで選手に夜の夫婦生活のリポート書かせたそうだから。
122 :
↑:04/11/06 17:50:43 ID:Gql1YoqY
らしいね。
たしかNumberPLUSでの川上との対談で言ってた気がする。
そういう川上も巨人の監督勤める直前愛人が3人もいたんだってね。
3人をテンプラ屋の二階に呼び出し手切れ金を渡したんだと
独り言
またウジがわいたか,懲りないね論理君.
??意味不明の気持ち悪いスレだな。
どうみてもほとんど自演だし。
お帰り論理
私の可愛いオモチャ
128 :
神様仏様名無し様:04/11/07 18:07:44 ID:AYTxYhD6
ゴミ論理
晒し上げ
ちょっと自演をした指摘だけで、こんなに過敏に反応するってことは、
ここがやっぱり噂の自演スレだったのね・・・
やっとわかったよ。
ついでに放置されているわけもわかりましたw
130 :
神様仏様名無し様:04/11/08 22:17:53 ID:PTLGomfz
また東スポに登場してましたね
読んでないのでどんな内容だったか教えてください
俺も東スポ読んでないけど週刊現代で新規参入の楽天の田尾とキーナートに
チクチク言ってたよ。
133 :
神様仏様名無し様:04/11/10 23:18:28 ID:LohHOSLf
いいねえ廣岡節。もっと表舞台で
やって欲しいですな。
134 :
神様仏様名無し様:04/11/11 23:08:40 ID:ObYyE4NV
>133
同意
sage
自分、実家からわざわざ中日新聞の広岡コラム切抜き送ってもらったw
日本シリーズの記事。読んで一つ、あるモヤットが完璧なスッキリに変わって
さすが広岡さんだと思った。それは、
「皆、今回西武ローテは第2戦重視だと言っているがそれは違う。第1戦を
落としていい根拠は何もない。伊東の中ではおそらく石井がエースなのだろう」
…松坂がエースであることを無意識で前提条件にしてた自分に気付かされた。
確かに第2戦のようなポカイニングを出す危険が高い投手ではあるんだよな。
マスコミが年がら年中「西武のエースは松坂」って言うから、西口好きを
自称している自分ですら、すっかり洗脳されてしまっていたようだ…。
指揮官たる者、自分の目を信じなければならないのだな。
137 :
神様仏様名無し様:04/11/22 00:21:24 ID:LIcscih/
「野球選手の食事はなんとかならないのでしょうか?やはり玄米・豆乳・豆腐主体の食事だ大切です・食事管理も練習と同じ ハムや肉食べて強くなると勘違いする輩もいますが」
昨日のOB戦で清原にダメ出し。言ってることは至極正論。
でも広岡本人も戦力外になったら大正力に泣き付いたこと突っ込まれそうだ。
139 :
神様仏様名無し様:04/11/22 19:45:30 ID:F9lKRc5y
広岡毒舌age
140 :
神様仏様名無し様:04/11/22 20:48:34 ID:LKV6VxzW
朝日の夕刊にも出テルですよ
どうして監督は玄米食べてるのに通風なの?
142 :
田淵(当時ミスターレオ):04/11/22 23:48:31 ID:kuOxr0sL
ユタカ、それを言ったらおしまいよ
広岡氏が地蔵に
/ー'i iー-'i /ー─----─t ;ー-'7 ;ー-'7
/ / | | /____ / / / / /
. / / | | __ __ _ / ./ / / / /
/ / | | L」L」/ / / \ / / / / _
/ / . | | / / / ,ヘ \/ / / ´ ̄ /
/,-‐'' ー-、| //∠_/ \__/_/ /__,;-‐''´
''´
/ー'i iー-'i /ー─----─t ;ー-'7 ;ー-'7
/ / | | /____ / / / / /
. / / | | __ __ _ / ./ / / / /
/ / | | L」L」/ / / \ / / / / _
/ / . | | / / / ,ヘ \/ / / ´ ̄ /
/,-‐'' ー-、| //∠_/ \__/_/ /__,;-‐''´
145 :
神様仏様名無し様:04/11/23 15:05:54 ID:gQwzMKI8
広岡さんがキモハラを斬ってたな
146 :
神様仏様名無し様:04/11/24 17:40:46 ID:JWfGVw+V
>>146 広岡さんぐらいだな、まともに清原批判できる解説者
148 :
神様仏様名無し様:04/11/27 17:23:31 ID:XTBfr60b
広岡は野球界の良心
149 :
神様仏様名無し様:04/11/28 19:28:27 ID:wE3G2vad
広岡さんにもう一度監督をやってほしい
>>149 広岡さんは今でも監督だよ。みんなの心の中ではまだ監督を続けているんだ。
だんだん気持ち悪いレスが増えてきたな。広岡スレはこうでなくちゃ。
152 :
神様仏様名無し様:04/11/28 23:11:20 ID:SYndMB/A
吉田慎一郎の巨人王国もいいけどさあ、
やっぱ廣岡達朗のスポーツアイランド
だろう
廣岡さんになら小生の全てを捧げてもいい
154 :
神様仏様名無し様:04/11/30 23:14:44 ID:e7xezb5f
す、す、すべてって、、、?
広岡が決めた白いロッテのユニフォームが、今度バレンタインの意向で変わるらしい。
156 :
神様仏様名無し様:04/12/01 20:47:58 ID:tLF4y4Qj
今週のサンデ^−毎日読みなはれ。廣岡さんがコメントしておる
158 :
神様仏様名無し様:04/12/08 20:10:24 ID:xQWvCDPU
にょ
159 :
神様仏様名無し様:04/12/08 23:37:56 ID:4siwEXVR
粘着論理の登場 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
160 :
神様仏様名無し様:04/12/13 17:30:59 ID:aBA4ce6m
広岡師匠
情ふかきゆえに情を捨てた男
162 :
神様仏様名無し様:04/12/17 01:05:06 ID:BAnvz6n8
/ー'i iー-'i /ー─----─t ;ー-'7 ;ー-'7
/ / | | /____ / / / / /
. / / | | __ __ _ / ./ / / / /
/ / | | L」L」/ / / \ / / / / _
/ / . | | / / / ,ヘ \/ / / ´ ̄ /
/,-‐'' ー-、| //∠_/ \__/_/ /__,;-‐''´
''´
/ー'i iー-'i /ー─----─t ;ー-'7 ;ー-'7
/ / | | /____ / / / / /
. / / | | __ __ _ / ./ / / / /
/ / | | L」L」/ / / \ / / / / _
/ / . | | / / / ,ヘ \/ / / ´ ̄ /
/,-‐'' ー-、| //∠_/ \__/_/ /__,;-‐''´
163 :
神様仏様名無し様:04/12/18 02:52:29 ID:Kd7pUee/
宇宙の論理。
164 :
神様仏様名無し様:04/12/23 07:09:43 ID:eZnrmThA
>>164 ,/|ミ=、
/ .|ミミミ|
.| |ミミミ|
,/|ミ| |ミミミ|
,/ |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
_,-'"|. |ミ| |ミミミ|
_,. -'' " ̄~゙三=-_、_ _,.-'" |. |ミ| !ミミミ|
,,.-''" r _、 三三タ_,.-''" | |ミ| ,.彡ヾミ|
/ i {ぃ}} _ニ/ -=三| 」ミヒ彡彡イミヾ
/,.、 `--" ニl -=ニ三=-''レ彡ミミr'" |ミミミ|
l {ゞ} i .ニl==三三ニ=''" ,>'"|ミ| |ミミミ|
.l `" i_,,...-''| ニ`=-=i'" | |ミl,..-=彡ヾミ|
_,.-! ! i -ニ三三/ L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
l´,.- l \/ -ニ三三/ ヾ-‐''"
_. ! ri l\ __--三三三='"
j'‘´l `´ | ! ` ミ三三三三三=''"
i',.. '´} | |
l,.. r´ '´
}
167 :
神様仏様名無し様:05/01/01 23:44:56 ID:CfEIjMI9
廣岡さん、あけおめ
168 :
神様仏様名無し様:05/01/05 23:13:32 ID:L5tO6yjs
どうぞよろしく
ありえないと思うけど、いま広岡さんが巨人の監督になったとしたら
どんなチームを作り上げると思う?
あんまり腕のふるいようがないと思うんだ。
礼儀とかチャパツ禁止とか? 今はでも逆にTVサイドが許すかな。
むしろフロント、編成部とかスタッフを鍛え上げると思う。
171 :
神様仏様名無し様:05/01/08 08:14:37 ID:7eHWFyOV
明大前の論理
1988年巨人が広岡さんの条件を飲んで広岡さんが監督兼GMになっていたら
犬猿の仲森がいたから西武との間の鹿取⇔西岡のトレードは成立せず西武は
リリーフ投手不足に泣き黄金時代を築くのに苦労し、広岡さんはクロウの怠慢な
守備をチクチク指摘しまじめな呂のほうを気に入って使い原の外野コンバートも
行われないとオモた。
おそらく巨人の監督になったらこんなチームになるのでは
・ものすごく隙のない、且つつまらない野球になり、勝ちまくるけれども視聴率伸び悩み。
・一部のベテランとの確執が表面化。広岡は本人に言わずにマスコミに「○○はダメですねぇ」と言いまくり。
一部のベテランは広岡憎しの感情だけで超がんがる(東尾とか田淵、大杉のように)。
・ホームランを打ちまくった選手は翌年トレード(マニエルとかテリーのように)。
・ドームの入場者数が年々減少していくが、それでも勝ち続ける。
有無を言わせず強いチームを作るんだろうけど、不協和音とか多くなり、視聴率と入場者数は
よくなくなり、結局長いこと持たないとみた。
その次の監督は大変だなぁ。
174 :
神様仏様名無し様:05/01/09 23:40:00 ID:dUFs+Xs5
退任後、「このチームはだれが監督をやっても
勝てますよ」
>>166 │_
│C│_
│∀・) < 祝・四国リーグ巡回コーチ就任記念カキコ
アケオメ
ことよろ 久々に積極思想でも読むか 本棚から出さなきゃ
177 :
神様仏様名無し様:05/01/11 23:20:37 ID:zw5MoZ4H
意識革命のすすめ、勝者の方程式、成功の羅針盤も忘れるな!
苑田の話はええのお
181 :
神様仏様名無し様:05/01/13 16:12:33 ID:bJaEVUOa
某週刊誌で一茂に喝
あれは巨人OBではなくてヤクルトOBですよ
芸能だけでなく何で現場に口出すのか
という感じ
>>178 自分が良い指導者になれたのは苑田のおかげだとか言ったらしいね。
183 :
神様仏様名無し様:05/01/15 23:44:12 ID:jJ+51WFh
必ずといっていいほど、話に上るよね
そうかなあ。平成日本のよふけまでは聞いたことなかった。
週ベに四国リーグの話題が載っていた。
巡回コーチに名前が出ているなぁ、と思ったら
その下の写真に石毛の隣に座っている姿が。
コーチって感じじゃなかった・・・院政?
腕組んでふんぞり返って、毎度お馴染みの仏頂面でございましたな。
よくないなあ
イヤな写真撮らしたね
>1988年巨人が広岡さんの条件を飲んで
広岡さんからの条件ってどのようなものだったんですか?
189 :
コピペ:05/02/01 12:07:03 ID:KCKa11He
745 名前: 727 [sage] 投稿日: 02/10/29 16:20 ID:???
直接自分の口からは言わずに部下を使って色々策略を施すのは、
堤独特のやり方である。
堤に通風呼ばわりされた彼にとって、広岡が人気チームの監督になって
脚光を浴びるなど、許しがたいことだったのだ。
西武幹部は、広岡が西武を辞任した背景には広岡が管理部長の根本の追い落としを
謀ったことが原因であり、それに怒った根本が彼を切ったとの説明をした。
広岡が狙ったのは、フロントと現場の両者の全権を一気に掌握するゼネラル・グラウンド・
マネージャーであったとも。
むろん、それは一部は正しい部分もあるが、広岡は巨人軍で全権マネージャーを目指すなどと
いう大それた考えまでは持っていなかった。
(のちにゼネラル・マネージャーについては、千葉ロッテという弱小チームで実現する。
ロッテGMの地位が、わずか2年でおじゃんになった経緯についても面白い話があるのだが、
これは堤とは直接関係ないので割愛。)
それを聞いて、巨人フロントは蒼くなった。
広岡がそれほどの野望を抱いているとは、夢にも思っていなかった。
そんなの考えの人間が監督になり連覇でもすようものなら、簡単には首にできない。
そうなると彼はフロントをも掌握しようとするだろう。
フロントの自分たちの立場が危うくなることだけは、絶対に避けなければならない。
かくなううえは、欲のない藤田の再登板しかない。
能無しハナ垂れオーナーには、フロントと広岡の間に入ってうまく行かせる自信がない。
ここはフロントの意見を入れて話を進めるしかない。
広岡の巨人監督の夢は、ここについえたのである。
(まだまだ続く予定。よければ)
アンチ板の西武糾弾スレの727氏のカキコだろそれ。
広岡達朗さんもブログやってください。
193 :
神様仏様名無し様:05/02/08 17:35:58 ID:GbWLeR1R
清原は森の子分だからな。だから広岡が嫌うんだよ。
森が清原を使う事によって、長期政権を樹立できたんだから。
まあ広岡のままだったら清原は西武に入っても藤王とかの様になってただろうけど。
川上のときの長嶋のようになってたかもよ。
195 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :05/02/10 18:20:53 ID:WBznNLU5
今週の週ベに若かりし頃の広さんのフォトが載ってます(千葉さんとツウショット)。
196 :
神様仏様名無し様:05/02/13 02:02:40 ID:jENqIlcO
川上が死んだら、葬儀に行きますかね?
そりゃ行くでしょ。
鶴岡-野村と違って川上と広岡は絶縁してるわじゃなく
腹の内はともかく、対談とかも同席してる仲だもの。
川上の方が長生きしたりして・・
199 :
神様仏様名無し様:05/02/13 10:50:23 ID:Q2Gc75fs
川上より藤田・長嶋あたりが先に逝きそうだからな
200 :
神様仏様名無し様:05/02/13 12:06:43 ID:x6jjUGpx
川上がOBの中で一番長生きしそうだ
201 :
神様仏様名無し様:05/02/13 13:34:44 ID:a+p0vT9E
まぁ彼は球界の森繁ですから。
川上より年長の存命巨人OBって誰かいる?
白石勝巳はまだ生きてたっけ。。
前川八郎は?
204 :
神様仏様名無し様:05/02/16 20:54:12 ID:2QhMAbDQ
>>202 白石は2000年死去。川上より年長の巨人OBはいないと思う。
川上は、3年ほどまでに「遺言」っていう本を出したから
そろそろかとおもいきや、いまだに矍鑠としてるもんな。
元気でいてほしい
>>193 > 清原は森の子分だからな。だから広岡が嫌うんだよ。
というか、入団時から、評価していなかったな。
桑田と清原じゃレベルが違うから比べるなみたいなこといってたっけ
>>206 お前 何も分かってないなw ヒロオカさんがキヨを嫌っているだって?
ヒロオカさんが東京ドームに現れると見つけたキヨはいきなり練習を
切り上げて挨拶をしに行ってるんだぞ。こんな礼儀のいい奴をヒロオカさんが
嫌うわけないだろw ヒロオカさんのキヨへの批判は愛の鞭なんだよ。
209 :
神様仏様名無し様:05/02/16 23:53:03 ID:+/qCg9xx
間違えようがどうしようが、ヒロさんとかキヨとか言う段階で痛いわな
時代も変わったもんだ。
ヒロオカさんていうと
マンガの登場人物みたいやな
214 :
神様仏様名無し様:05/02/17 21:58:57 ID:5rC+XhbB
215 :
神様仏様名無し様:05/02/18 18:08:26 ID:stFCn8Qr
論理禁止
こういう小うるさいオヤジが少なくなったな。貴重な存在なのに。
まだ玄米食ってんのかな・・・・
218 :
神様仏様名無し様:05/03/01 23:57:17 ID:uu6H+ke1
前川八郎っていつの人??
達朗の言ってることは正直古いが、
清原に風紀指導も出来ない読売も終わってるな。
昔ならOBにヤキを入れられてるぞ(w
221 :
神様仏様名無し様:05/03/04 10:08:33 ID:bI6Xum8t
>>219 >本当に情けない」とじだんだを踏んでしまった
広岡がじたんだを踏む図を思い浮かべてちょっと笑ってしまったw
「伝染るんです。」じゃないんだからw
222 :
神様仏様名無し様:05/03/05 17:29:39 ID:pgGP33Sc
西武時代の練習方法(反射神経トレーニングやメンタルトレーニング)や
食生活改善(玄米、豆乳の推奨)にしてもやっていることは正しいんだよね。
時代を大きく先取りし過ぎ。
>>222 プラスして日本でウェイトトレをいち早く導入したのも広岡。
ヤクルト時代「ちょっと面白い練習があるから来て」と選手を集めて
国立競技場内の練習場でバーベルを上げさせられたらしい。
224 :
神様仏様名無し様:05/03/05 20:50:40 ID:UyO5wzDq
西武・堤義明逮捕について広岡さんのコメント聞きたいが、ムリかな
マスコミだーれも聴かなかったかな
225 :
神様仏様名無し様:05/03/05 23:17:40 ID:pgGP33Sc
>>223 確かに。
「意識改革のすすめ」にも書いてあったな。
最初は選手から「無駄な筋肉がついてバランスが崩れる」とか言われたらしいが
途中からみな率先してするようになったと書いてあった。
広岡さんの「日本人は上半身の筋力がひ弱過ぎる、これでは外国人選手には到底かなわない」
という指摘も見事に当たっている。
投手なんか筋肉が固くなる、とかいう迷信が闊歩してた。
>>226 ウェート・トレが常識化しつつあった80年代の終わりになっても村山はまだその迷信を公言してたよ
>>227 80年後半には、まだウェイトレは大して広まってないよ。ロッテにいた小林至の著書を
読んでみるといい。桑田も1986年が2勝しかできず次の年からウェイト練習に取り入れ
たが回りはほとんどやってなかったって。おそらく全球団に浸透し始めたのは野茂が
メジャーに行き始めた頃だろ。広岡はそれだけ先見の明があったということ。
新潮に廣岡さん。
何が書いてあります?
今日の東スポ V最右翼の巨人に猛ゲキ 広岡達郎氏
清原 開幕4番打てないなら引退せよ
ローズに「3番を打つ」と言われてしまう由伸が問題だ
落合中日のウッズ獲りは残念
233 :
神様仏様名無し様:05/03/12 09:37:39 ID:qMo6HHvR
広岡さんニッカン、スポニチなどのメジャーどころで連載もってほしいなあ
ちゅーか、ブログはじめて欲しい。書きっ放しでいいから。
235 :
神様仏様名無し様:05/03/13 00:07:20 ID:ny/VGkZX
いや、ラジオ日本でスポーツアイランドを復活して欲しい。
Y田慎一郎も悪くはないのだが、、、
236 :
神様仏様名無し様:05/03/15 23:28:28 ID:8MWYFbjy
3/15 東京スポーツ 広岡達郎がバッサリ
孫ホークス100億円補強は全然ダメ
この人は訛りで損してる所があると思う。
238 :
神様仏様名無し様:05/03/16 08:58:31 ID:sc1IBtae
コーチは一流、監督は神クラス。
それなのに人気は嫌というほど無いよな。
個人的にはロッテとは関わって欲しくなかった。
240 :
神様仏様名無し様:05/03/16 19:14:21 ID:Ge26wewN
>>238 プライドが高く他人を平気で小馬鹿にする。
相手を否定するならまだいいのだが、小馬鹿することで
「お前なんかまともに喧嘩をする相手じゃ無いんだよ、ボケッ」
という態度を天然でとれる人間性。
自分に甘く他人に厳しいから自分が動かなくていい指導者としては成功する。
ずる賢さは天下一品。弱い相手と強い相手を的確に見定め、成功すれば自分の手柄
失敗すれば他人の責任にする(このあたり立花コンディショニングコーチにも通じるものがある)
まあ友達は少ないだろうな。葬式には誰も行きそうに無い。
オレは全くそうは思わない。
根本氏が「選手に教わることがあれば、選手を先生にする。そういう素直さがある」
と言ってたし。
242 :
神様仏様名無し様:05/03/17 19:24:40 ID:AEHuC0SA
>>241 人間だから多面性はどの人も持ち合わせているよ。
堤義明だって相手によって態度を変えていたらしいから
広岡程度の人間ならなおさらだ罠。
根本は広岡の直属の上司だから根本に対しては
広岡もおとなしくしているはずだしね。
243 :
神様仏様名無し様:05/03/17 19:38:18 ID:bWv1fJmj
>>242 広岡程度て、オイオイどこかの球団の監督になって日本一になってみる?
>>240の書き込みでは多面的に人を見てるようには思えないけどな。
まあいいや。
245 :
神様仏様名無し様:05/03/17 23:09:56 ID:twWxYGTq
>>243 堤義明からみた広岡を表現したのだが...
君には難しかったかな?w
>>240 >>242 >>245 は あの人 だったりしてw
芸風変えてるつもりでも所々にあの人特有の使い回しががちりばめられていて
あの人の文の展開になっているような気がする。前スレでも
>>242のように“広岡程度の〜”
という言い回しがあったはず。やたら人間性に言及するところもいつものパターン
ただのアンチとは一味違う あやしいなw
あの人というんは、脳内に堤義明その他を住まわせる
多面性を持ってはるんですか?
248 :
神様仏様名無し様:05/03/18 02:32:56 ID:nfcGhoPe
あの人って誰??
249 :
神様仏様名無し様:2005/03/21(月) 20:15:25 ID:t0mS7RYt
>>239 ・孫オーナーの巨額戦略に私は断固ダメ出しする 三木谷オーナーの堅実路線の方がマシ
・20数億円で獲得したバティスタとカブレラは故障持ちだよ
・夏場に息切れ 投手もいわれるほど充実してない 和田は最初の1球でその日の調子が分かる欠点がある
斉藤は昨年の10勝が本来の力 新垣もまだまだ粗い
・楽天は最下位争い
250 :
神様仏様名無し様:2005/03/23(水) 02:04:54 ID:dFvFKmM4
盟友、佐藤孝夫が逝きました…
251 :
神様仏様名無し様:2005/03/23(水) 10:42:16 ID:3HrjhjgC
252 :
神様仏様名無し様:2005/03/24(木) 18:22:14 ID:oha32Q2z
>249
そのものズバリって感じだなw
253 :
神様仏様名無し様:2005/03/30(水) 20:40:49 ID:vhZALyGX
254 :
神様仏様名無し様:2005/03/30(水) 20:42:40 ID:FmsbYUGz
ヤクルトの79年の代理監督だったね>佐藤孝夫
255 :
神様仏様名無し様:2005/04/03(日) 10:02:33 ID:VEIbxRwn
広岡さんサンデープロジェクトに出演してるべ
256 :
神様仏様名無し様:2005/04/04(月) 13:20:19 ID:RoAwvkes
この人川上が死ぬまで絶対死にたくなさそう。
んで川上が死んだら一年も経たないうちにぽっくり逝きそう。
ラジオの解説今年もするの?
257 :
神様仏様名無し様:2005/04/04(月) 16:28:48 ID:vxl8LD9q
ラジオ日本でいつも通り解説するよ。
258 :
神様仏様名無し様:2005/04/04(月) 23:02:00 ID:tCOFOC6E
さふでなくっちゃ
259 :
神様仏様名無し様:2005/04/05(火) 14:06:47 ID:447F5rEy
>>255 ジャイアンツ魂を引き継いでいるのは俺だ、と豪語してたね。
まあ、西武で作った編成を見ると巨人ぽさを感じるが。
260 :
神様仏様名無し様:2005/04/05(火) 21:54:21 ID:+caXulFB
西武野球はV9のパクリとよく言われるが・・・現役時代足を怪我して自転車のチューブ
で足を縛って出場してたと森さんの本に書いてあった
261 :
神様仏様名無し様:2005/04/08(金) 08:51:00 ID:QTfF4kht
宇宙の野球は32歳無色。これマジ。
262 :
神様仏様名無し様:2005/04/08(金) 13:08:38 ID:uQwehb2g
263 :
神様仏様名無し様:2005/04/08(金) 16:13:12 ID:Fd/Agiym
本日ラジオ日本で巨人ー中日戦を解説
264 :
神様仏様名無し様:2005/04/08(金) 21:47:15 ID:NEiyiwxn
先程、ドームで色紙に「百錬 剛」と広岡氏らしい言葉を添えて、サインを頂きました。広岡さん、ありがとうございました
>>264 へー今はサインにそういう言葉を書いているのか。
そういえば廣岡さんはサインの字が下手だと恥ずかしいからという理由で
書道を習っていたらしいね、ライオンズの時。
>>265 がんばれタブチくんでヒロオカが書道するネタはそれが元なのかな?
「統計と確卒」「菅理野球」
268 :
神様仏様名無し様:2005/04/10(日) 10:17:39 ID:m0aA4tjp
無職ってどうやって生活してんの?
270 :
神様仏様名無し様:2005/04/10(日) 11:26:20 ID:TnyMFFje
272 :
神様仏様名無し様:2005/04/10(日) 11:36:17 ID:2HsqBhxh
273 :
神様仏様名無し様:2005/04/11(月) 17:00:57 ID:HJMVltv2
ハリーは広岡に喝だせよ
274 :
神様仏様名無し様:2005/04/11(月) 17:29:02 ID:dikHQeOa
松井秀喜と唾液交換が日課です。
275 :
神様仏様名無し様:2005/04/11(月) 19:09:13 ID:LMxIRKq2
昔読んだ記事では、広岡と大沢がグルになって金を使い込んでいるとなってたが。
>>267-271 俺も無職。
今年で8年目、48才。
職業欄に書ける肩書きはあるし(会社役員)、
雇用保険(の失業等給付)はもらったことなく、
ハローワークにも行ったことないが、実働していない。
いまの世の中、あるいは昔もそうかもしれんが、
無職にもいろいろある。
ところで
>>262の東海ラジオは東京地区では
やらないのかな・・・
俺無職だったのか。知らなかったw
278 :
神様仏様名無し様:2005/04/14(木) 13:05:17 ID:Adb75PvJ
森、豊田、大沢と古くからの友人と次々と袂を分かつ広岡
今誰と仲いいのこの人?
>>279 仲が良いというか親交があるのは張本あたりか?
281 :
神様仏様名無し様:2005/04/15(金) 08:32:20 ID:KEatJNed
>>277 32歳にもなって広岡ヲタですかwいい加減目を覚ませw
1981年中日のスパイクスを見た広岡氏が一言
「私なら即合格を出す」と太鼓判。
中日はスパイクスとの契約に合意。
しかしオープン戦でからっきし打てず、開幕直後に即2軍落ち。帰国。
1996年「昨年優勝できなかったのは監督のせい」といきなり戦犯を監督一人のせいにするありさま。
(10年ぶりにAクラスになっていながら)
「今年は江尻監督で間違いなく優勝する」といいながら結果は5位。
そしてシーズン後の言い訳として、「去年と勝敗は大して変わっていない」
(あなたは優勝させるといってませんでしたか?)
95年3割越え、ゴールドグラブ獲得、チームリーダーとしても活躍したフリオ・フランコを
バレンタインの舎弟と言う理由で解雇。そして広岡自ら渡米、二人の外人を連れてくる。
ジャックとスパイクス。しかし二人とも成績が振るわず6月には二人とも解雇。
2004年、バレンタイン再びロッテの監督に。
しかし腹の虫が治まらない広岡はマスコミ相手に間違いなくロッテは最下位になると断言。
結果は95年ボビー政権以来の5割(4位)で終了。2005年ロッテは優勝にむかって驀進中。
>>276 意味不明の自己紹介。
会社役員だったら無職じゃないじゃん。
逆に役員報酬をもらってないとしたら、
どうやって生活してんだよ?
284 :
神様仏様名無し様:2005/04/17(日) 14:08:05 ID:Si/++Nnz
ラジオ日本での次回解説は 5月15日 巨人対西武
>>284 巨人ー西武戦か、廣岡さんの思い入れがあるチーム同士の対決・・・
楽しみだなこりゃ (;´Д`)ハァハァ
286 :
神様仏様名無し様:2005/04/17(日) 14:31:24 ID:+K0zIdQT
森と仲がいいとか
287 :
神様仏様名無し様:2005/04/17(日) 15:20:09 ID:c1FtRvu9
広岡に親友なんておらんだろー
ドグマティックかつストイックなエゴイストだぞ。
288 :
神様仏様名無し様:2005/04/17(日) 17:42:19 ID:488Qgwlf
今年千葉マリーンズが優勝したときの広岡の言い訳がぜひ聞きたい。
女々しいやつの事だから、「私が監督ならヤンキースにも勝てるチームにする」
ぐらいの事言うんだろうなぁ。
289 :
276:2005/04/17(日) 20:45:43 ID:plX4qZTd
>>276 >283
>意味不明の自己紹介。
>会社役員だったら無職じゃないじゃん。
>逆に役員報酬をもらってないとしたら、
>どうやって生活してんだよ?
終日まったく働いていない、というイミの無職です
会社役員は名目だけ
生活のカテは他にありましてね
まあおいしい無職は他言すべきでないですけれど
290 :
神様仏様名無し様:2005/04/17(日) 21:22:25 ID:mSyk5WGA
妥協を許さない貴公子広岡達朗
以前TBSの番組で広岡さんとホリエモンが同席していたが広岡さんの話を
ホリエモンも納得して聞いているように見えた。
292 :
神様仏様名無し様:2005/04/17(日) 21:31:12 ID:+K0zIdQT
>>282 まあ広岡がGMならなかったらバレンタイン監督もなかったと思うんだけど
>>289 どうでもいいが他言できないようなことで稼いでいるのか
胡散臭いな
294 :
神様仏様名無し様:2005/04/18(月) 16:01:06 ID:bQe0Yosb
監督としては神。コーチは一流。それ以外は凡以下。
296 :
神様仏様名無し様:2005/04/19(火) 10:04:35 ID:mjFkcHwU
・川上監督に対する不満を正力オーナーに直訴した男。 (いまどきの若造でもそんな非常識なのはいないよ)
・選手には玄米食わせて、自分は痛風になった男。 (おれだったら恥ずかしくて人前にでれないね)
・チーム編成の権限を与えると必ず失敗する男。
(ヤクルト日本一の翌年マニエル放出で最下位、ロッテ時代バレンタイン解任で、翌年チーム崩壊)
・利権にはとてもあさましい男
(ロッテ時代に健康食品、健康茶の納入を自分の関連会社で独占)
・責任転嫁の超プロフェッショナル。
伊良部のメジャー移籍騒動の時、当事者能力を失った広岡は
「おれはOKだが、権限がない 。オーナーに直訴してみろ」(三つ子の魂百まで!)
と事もあろうに、GMのくせにオーナーに下駄をあずけた。
後に伊良部問題について聞かれた時に「あれは僕は関係ない。最終的にオーナーが決めた事です」
組織体系を無視し、自分の言動に責任を持たない点では、マジで小学生レベルじゃないの。
だな。やってることが大人じゃない。
298 :
神様仏様名無し様:2005/04/19(火) 16:48:13 ID:isvPeKUC BE:349531698-
>>296みたいに食生活で痛風になると思ってるバカがまだいるのか?
痛風の大半は遺伝が原因(食生活で成る奴は少ない)。
広岡は隠れて美食する迄もなく、元々痛風。
>>296 叩く理由が欲しくて、ネタをあさりまくってるあさましい香具師。笑える。
300 :
296:2005/04/19(火) 21:37:34 ID:mjFkcHwU
>>298 痛風は典型的な生活習慣病で、当然食生活が原因です。
現代の最低限の常識だから憶えとこうね。
ちなみに広岡に初めて痛風の発作が起こったのは西武監督時代。元々痛風じゃないよ。
本人はマスコミの取材に対して、ストレスが原因の心因性の痛風と答えてましたよ。
それはそうと、普通の常識的な知識も知らずに、口から出まかせ書いて、その上
人の事をバカ呼ばわりしてたら、将来広岡みたいな恥ずかしい人間になっちゃうよ。
気をつけようね。
>>299 叩こうなんて、思ってないよ。ありのままを書いただけ。
ネタをあさる?ある程度熱心に野球を観てきた人なら、誰でも知ってる事だよ。
書こうと思えば、まだまだ「ネタ」はありますよ。
君も人の事を大した理由もないのに、あさましい香具師だなんてひどい事言うねえ。
脳細胞が広岡化してるかもよ。気をつけようね。
302 :
神様仏様名無し様:2005/04/19(火) 23:20:36 ID:mjFkcHwU
>>301 よしよし、なかなかいい子じゃないか。
その気持をいつまでも忘れるんじゃないぞお。
じゃないと広岡みたいな大人になっちゃうからな。
303 :
神様仏様名無し様:2005/04/20(水) 00:07:15 ID:mJS2SBTZ
おお、金だ、拾おか!
>>296 こういうとこも含めて結構好きだけどな。ネタになるおいしいキャラってことで。
いしいひさいちはいろんなマンガでしつこく使ってるね。ののちゃんにも出てるんだっけ?
まあ、身近にいたらウザイとおもうだろうけどw
305 :
神様仏様名無し様:2005/04/20(水) 06:54:35 ID:k2SrcD1b
>>299 32にもなって未だに広岡信者なんかやってるんだな(プ
そろそろ論理くんが水原スレから帰ってくる予感・・・ワクワク
>>305 いやいや三十路なればこそだろ。今の若いもんでは広さんにはついていけんよw
へえ宇宙って32なんだ。じゃあ論理は宇宙より年上だな。論理は33から38の間だし。
309 :
神様仏様名無し様:2005/04/20(水) 12:41:00 ID:4BfgpNkq
おまいらに聞くが広岡のどこが良いわけ?あんなキチガイ。
311 :
神様仏様名無し様:2005/04/22(金) 14:57:54 ID:vLS5fCf1
広岡信者は何で反論しないのかね?
312 :
神様仏様名無し様:2005/04/22(金) 15:40:30 ID:U/yQybsK
>311
296みたいなのに粘着されたくないからだろ
OBクラブも大変な騒ぎだね
314 :
神様仏様名無し様:2005/04/22(金) 23:11:35 ID:dZtPkZm/
きっと将来、広岡さんが懐かしくなる時代が来る。
315 :
神様仏様名無し様:2005/04/23(土) 10:06:40 ID:j6oawEf6
豊田は、OBクラブ内の広岡と大沢の主導権争いと言ってたな。
まあ大雑把な大沢親分らしい話だけど。年間のタクシー代が120万いってるとか
317 :
神様仏様名無し様:2005/04/23(土) 15:51:05 ID:1thz/hhU
自分には超甘く、他人には超厳しい広岡の面目躍如だな。
319 :
神様仏様名無し様:2005/04/24(日) 07:34:49 ID:KQ4IlXoV
また論理が来るのか。勘弁してくれよ。
論理の詭弁を見破った大学生君は元気かなぁ。
まあ相手にしなきゃいい。
321 :
神様仏様名無し様:2005/04/26(火) 17:26:39 ID:+1odmYEm
今日の東スポ 広岡氏G斬り
・悪いのは堀内采配よりフロント
二軍に落とせぬ契約したミセリがいい例・・キャプラーも同じだろう
・投壊ではなくプロセスに問題ある
・投手を教育できないコーチがダメ
・イチローや落合監督を見習えばいい
意識改革できれば能力で巻き返せる
322 :
神様仏様名無し様:2005/04/26(火) 23:01:55 ID:74YUGbLC
バレンタインの手腕には感服する。
10年前もフロントがもうちょっとマトモだったら・・・
323 :
神様仏様名無し様:2005/04/26(火) 23:03:04 ID:5rUNSuoo
まああの時広さんと手を切ってボビー残しとけば、翌年こうなっていたのかも知れんけどね。
現実には両方と切れちまったわけだから、ロッテはホントにどうしようもない。
なんだかんだ言って広岡さんは凄いな。
326 :
神様仏様名無し様:2005/04/28(木) 16:18:34 ID:ooNA70xb
宇宙の野球死んでいいぞ
327 :
神様仏様名無し様:2005/04/28(木) 16:43:31 ID:QtvzySfG
広岡のどこがすごいのか教えてチョーダイ。
ロッテを褒める=チョン千尋
179 名前: 宇宙の野球 ◆KMvSPACE 投稿日: 02/04/20 06:41 ID:wrDsaN/o
>177
一塁手の前にバント転がしただけで干された、なんて話は当然とは思えん。
まあもちろん本当かどうかは疑わしいが。
>>157を見ても、1995ロッテと1996ロッテの地力にそう大きな違いがあるとも思えない。
ボビー擁護派は、ボビーを過大評価しすぎなきらいがあるような気がする。
宇宙の野球って今も昔もドキュンだな
102 名前: 宇宙の野球 ◆KMvSPACE 投稿日: 02/04/13 22:44 ID:/LHsYYFN
これどう思う?
1995年・優勝オリックス(82勝47敗1分)−2位ロッテ(69勝58敗3分)=ゲーム差12
1996年・優勝オリックス(74勝50敗6分)−5位ロッテ(60勝67敗3分)=ゲーム差15.5
大して違わなくない?って広さん言ってた(笑
331 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/04/29(金) 02:28:51 ID:YburPGbH
いやあ、今も全く考え変わらないけどw
なんかまずいかな?
あんたも大概執念深いよねw
まあでも、練習熱心なコーチ・高橋慶彦さんのお陰で、今年はロッテ躍進してますね。
やっぱ若い選手は時間を惜しまず練習しないとね。
332 :
神様仏様名無し様:2005/04/29(金) 07:03:47 ID:Wxad/NTD
前回のバレンタインの躍進の時も広岡は
「バレンタインは選手に練習させないので、このままでは大変な事になると思い
私が江尻や江藤に指示して練習させたので2位になった」との迷言を吐いた。
じゃあ自分の腹心の江尻が監督になったら、どれだけ強くなるかと思ったら・・・
監督の功績を無視し、チーム躍進の手柄を1コーチに集約するところは
広岡と信者はウリふたつだな。
>>331 練習量は95年より今年のほうが少ないとボビーが言ってますが。
もともとバレンタインを連れて来たのも広岡なんだが。
自分が連れてきたことを棚に上げて散々全否定しておいて
ボビーが結果出したら「元々連れてきたのは自分だ」
みたいなこと言いだしかねないもんな、この人なら。
336 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/04/29(金) 10:46:31 ID:YburPGbH
34 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/04/27(水) 23:58:56 ID:sVBdB1NF0
ロッテ西岡のインタビュー 〜日本経済新聞スポーツ面より〜
−現役時代に練習の虫と言われた高橋慶彦コーチ(広島−ロッテ)の存在も大きい。
「実は慶彦さんの現役時代をあまり知らない。でも、あの人と出会って、野球に対する
考え方が変わった。教わったのは失敗を恐れぬ強気と、毎日の練習を死に物狂いでやれ、
ということ。あんなに熱いコーチはプロに入って初めてです」
今のところの出世頭がこういうこと言ってるがな。
今も球場に深夜1時あたりまで居残り練習している選手が急増中らしいけど。
【7連勝ロッテに深夜族急増】
27日も西武に7-1で爆勝したロッテはこれで破竹の7連勝。そんな絶好調ナインの間に『深夜族』が急増している。
ホームチームはナイター終了後、遅くなっても3時間以内には球場を後にするのが普通だ。
しかし、ロッテの場合は日付が変わった午前1時近くまで球場に居残っている選手もいる。
別にアヤシイことをしているわけではない。試合後の練習をする選手が増えたということで、その理由は3つある。
一つは打撃急上昇中のキャプテン・福浦の存在だ。4年連続3割を打った最大の原動力が、
試合後欠かさず行う筋トレにあることをチーム全員が知っている。
福浦はこの日も2安打を放ち打率を3割6分1厘とし首位打者をうかがう好調ぶりで、
チームメイトも改めて触発されてトレーニングに励んでいるわけだ。
今やロッテ名物となっている日替わり打線が深夜族が増えた2つ目の理由だとか。
ベンチ入りメンバーの多くが出場できるのはいいが、その半面
「汗を出し切れず、不完全燃焼で試合が終わっちゃうんだよ」という声もある。
それで、あり余った体力を試合後のトレーニングにぶつける選手が自然と増えている。
その結果、帰宅が遅くなる。
一、二軍巡回コーチの高梁コーチの存在も選手を球場にクギ付けにしている。
なにしろ現役時代は練習の鬼と言われた男。
「練習しろなんて言ったことない。ただ一緒に帰る人を待ってるだけ」
と高橋は笑うが、球場にいるだけで選手は「練習しろ」とプレッシャーをかけられている気分になるらしい。
これだけ練習しているのだから、ロッテが強いのも当然だろう。
338 :
神様仏様名無し様:2005/04/29(金) 13:42:21 ID:dsOFGG0c
339 :
神様仏様名無し様:2005/04/29(金) 19:57:05 ID:/6RB9ajH
広岡は視野が狭い、という気がしてならない。
結構持論っていうのも替るし。
なんと言っても、1球団に長くいられないと言うのが問題だ。
好きなんだけどね。個人的には。
340 :
神様仏様名無し様:2005/04/29(金) 20:03:11 ID:u6b2v/oX
20年前自己管理の大切さを唱えたのは評価していいだろう
日本の野球界で練習にウェイトレーニングをいち早く取り入れたのが広岡さん。
ヤクルトの監督時代「面白い練習をするから国立競技場下の練習場に是非来なさい」と
言って選手を集め、選手は「重量挙げなんてやらされるとは騙された。」と発言したら
しいが、それが元で選手がパワーアップして初優勝に結びついた。高橋直樹が西武で
40才で5〜6勝できたのもウェイトをひたすらやらされたから。まあそうは言っても
ロッテのGMの辞めた後立花のことをぼろ糞に言っていたなw
342 :
神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 08:56:50 ID:d+S0a73Y
俺ロッテファンだけど、宇宙の野球氏の言っていることは間違っていないと思う。
ただし広岡氏のボビー野球を全否定した態度はどうかと・・・
すくなくとも95年、そして去年と今年、選手の中でボビーのやり方に感謝している選手はファンもいるのだから。
宇宙の野球氏へ
きみが反論したい気持ちも分かるが、ロッテファンは95年、そして96年の件でひどく傷ついている。
そこらへんを理解して欲しい。
そして最後になったが、心もとない発言であなたを馬鹿にしているロッテファンがいる事をこの場を借りて誤る。
ロッテファンがみんなこんなんではない事も分かって欲しい・・・
広岡がボビーを監督に選んだことを
感謝している香具師いないのかw
>>342 俺も今年のロッテの躍進は喜ばしいことだと思ってますよ。
ロッテGM時代の話ばかり持ってきてここでガーガーわめいてる輩と普通のロッテファンは違うでしょう。
ていうか俺的には本当にロッテファンの仕業なのかどうか疑わしいと思っているんだが…
345 :
神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 09:14:06 ID:d+S0a73Y
それはもちろん感謝しているし、広岡氏の言ってることも間違っているとは思わない。
95年の躍進は、ボビー論と広岡論の融合だと思っている。
だからこそ残念で仕方がない。もうちょっとお互い歩み寄る姿勢があれば・・・
346 :
神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 09:15:59 ID:d+S0a73Y
>>344 理解を示してくれてありがとう。感謝します。
347 :
神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 09:27:03 ID:Gq6SpIQ2
「広岡ヤメロ」の横断幕はマスコミの陰謀>週刊文春の阿川佐和子とのトーク
>>346 どうもです。
しかし自分はホークスファンやってるので、ロッテが今強すぎて困っているというのが実際のところ。
佐々木誠や村田勝喜のトレード、カズ山本退団などに反発する形で、自分も`95〜`96年はロッテを応援していました。
長いこと低迷していたロッテのファンにとって`95年のロッテの躍進が鮮やか過ぎ、
よって体制が崩壊した時の傷も恨みも深くなってしまったのでしょうね。。
自分も「10年は低迷してもらわんと気が済まない」とか思ってたもんです。
てかまたこんな偉そうなこと書いてると叩かれそうなんであれですが…
俺は名古屋在住のDファンだが今日の横浜戦のラジオ解説が広岡だぜ!
350 :
神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 17:54:09 ID:8Fzmj2jA
広岡の場合、「広岡だから許される」ことが多い。
同じことを川上や森がやったら袋だたきだっただろう。
広岡は、西武監督時代でもロッテGMで無茶したときも、
支持者がけして少なくない。山際、海老沢、二宮、いしいひさいちという野球識者の理解も
あったからだろうし、直言癖がたまらん魅力にもなっている。
広岡は、広岡というジャンルをしっかりとかくりつしてるな。
東海ラジオの解説、上機嫌だったのか落合のモノマネまで披露!
352 :
神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 02:10:07 ID:MOJL1ZLJ
見てきた。
広岡は落合の現役時代から評価してたみたい。
NHKの解説時代、アウナンサーが
「落合はあまり練習しないそうですが・・・」
と広岡におもねる質問したら、広岡はひとこと、
「落合ほど練習する選手はいませんよっ」
・・・以下、しばらくきまずい沈黙、
ということがあったのを覚えてる。
354 :
神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 19:23:49 ID:ApR37pbF
>>323 外人のスカウティング能力については広岡は
ヒトのことは言えん経歴を持ちすぎだがなw
>>353 落合は現役時代は斜に構えていて練習してることは
ほとんど記者にはしゃべらずに「オレ流」をぶちあげてたからね。
監督就任前の週べの連載では「今は"誰にも負けないほど練習してきました"
といえる」と書いてた。
356 :
神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 19:26:28 ID:vilIvsQX
357 :
神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 20:14:32 ID:8m7Co8XB
>>355 現役時代でも巨人のころは練習してるって言ってたよ>「俺は練習は嫌いだがしてない
なんて言ってない。練習しないでプロでやっていけるわけがない。元木は練習がたりない」
佐々木信也番組。広岡さん若いなぁ。体型は今でも変わってないけど。
359 :
広岡夫人:2005/05/03(火) 15:27:29 ID:VsFWAyfI
広岡ファンのかたも、アンチのかたも
みなさんお幸せになれますように
360 :
神様仏様名無し様:2005/05/04(水) 07:55:04 ID:CgAdhmm+
球界のぬっち萌え〜!
広岡達朗の言葉を聴いてるときが幸せ
362 :
神様仏様名無し様:2005/05/07(土) 01:31:54 ID:rh6uOyU+
363 :
神様仏様名無し様:2005/05/07(土) 02:42:57 ID:Gr0Rjt8r
このスレは論理ホイホイ
364 :
神様仏様名無し様:2005/05/07(土) 10:28:26 ID:Os5oJybK
俺が廣岡なら、内容証明郵便を送りつけた一茂をぶん殴る。
いよいよ15日解説登場。西武×巨人戦!
西武ドームの試合だからネットで聴けない。
15日の試合で(*´Д`)ハァハァする発言(昔話等)があったら、教えてください。
367 :
神様仏様名無し様:2005/05/09(月) 16:07:46 ID:y/LDHeNG
どこの放送局?
368 :
神様仏様名無し様:2005/05/15(日) 14:55:43 ID:ig8ojbrK
ラジオ日本ですよね
ここ、広岡さんの出演・寄稿を
ぜんぶ紹介してくれると(いまでもそう?)
とてもありがたい
369 :
神様仏様名無し様:2005/05/15(日) 19:27:06 ID:bW1IH6Ni
広岡は、一番スマートな解説者でありプロ野球功労者だ。
今日の解説「(西武の)中村は大久保に似ている。片平にこれ以上大きくならないように頼んでおいた。」だってw
371 :
神様仏様名無し様:2005/05/16(月) 00:29:43 ID:Fc75ZRgl
372 :
神様仏様名無し様:2005/05/16(月) 01:04:24 ID:AzP7skOs
広岡が監督だったら、おかわりゴージも、一生二軍暮らしだったろうな。
373 :
神様仏様名無し様:2005/05/16(月) 01:13:21 ID:tGp80oRV
田淵や金森使ってたくらいだからry
金森の身長・体重を知ってるのか。
しかも公称より5cmサバ読んでいたチビだったのに
間違えた、公称173で実は165。
8cmもサバ読んでた小兵だぞ。
なめられないためらしいが、これほどひどいサバも珍しい。
駒田みたいな逆サバもいるけどな
376 :
神様仏様名無し様:2005/05/16(月) 14:48:19 ID:mEJwrnfd
下手をしっかり自認している伊東監督の方が数十倍マシですな。
昨日の解説
キャプラーについて 打てない打ち方の見本ですな
フェルナンデスの守備について もう滅茶苦茶
>>373 田淵ってがんばれタブチくんなクセして
広岡信奉者だよな、ダイエーでマネっこしようとして失敗したり…
江夏は真逆なのに、どうしてウマが合ったんだろ?
広さんは天然とは相性いいみたい。長島とか
ちなみに今週の週ベでは(外国人特集)マニエルが
「ヒロオカさん、ニシモトさん…日本の指導者から受けた影響は僕にとてもプラスをもたらしてくれたと思う」
なんつってる
素直で天然の田淵と相性が悪くうまくいかない奴なんてめったにいないだろ。
そりゃそうか。そういうタイプ人としかずっと仲良しというのはありえないんだろうな。
以前マニエルは監督として目指すのは広岡流の野球だと言ってたな。
選手時代わがままだった奴ほど、自分みたいのがいたらたまらんと思うのだろう。
386 :
神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 13:22:33 ID:hDKkODsM
・評論家時代ロクに勉強もしなかった連中がユニフォーム着るからこうなる
・清原やローズに引退勧告できない評論家が多い!
・ローズの怠慢プレー叱った弘田コーチを悪者扱いする風潮
・「やる気ない」選手を叱れず何も言わないから増長させる
・考えられない中日の弱さ 交流戦でも超強いロッテ
OBクラブの常務理事は退任。
やっぱり大沢との確執が原因か
なんと。
東スポ 広岡OB副会長 低迷巨人の元凶摘出
巨人のぶざまな試合はもう勘弁して欲しい。迷走を続け、性懲りもなく下手な
試合を繰り返す。だいたい3億、5億というとんでもない年俸をもらっている高年俸
選手が揃って打てない。しかも、そうした選手が勝負を決めているから始末に負えない。
いい加減にしろとファンがブーイングを浴びせるのは当然だ。
しかし、マスコミは打てない清原、ローズを批判するどころか「疲れが出ている」とやる。
それこそ「もう辞めたらどうだ」と引退勧告するのが筋なのに、だ。これもいい加減な論評しか
しない評論家が多いからにほかならない。「疲れているから」などと擁護している場合ではなく、疲れているなら
外すだけではないか。そんな選手がいるから打線が途切れてしまうのだ。生きのいい若い選手を起用すれば戦術的にも
広がりが出る。
ただ、堀内監督が足を使った野球を思い描いたところで、訓練していない巨人ナインが成功する確率は低い。
評論家たちも言うのはタダだから「足を使って」などと言うが、キャンプで訓練していないのを見ているはずだ。
その時、きちんと指摘すればいいものを誰もそうした指摘はしない。無責任だ。
それどころか、ローズがファンインプレーしただのと取るに足らないことを褒めちぎる。
ファインプレーではなくスタートが遅れただけだろう。投手が投げ、打者が打ってから初めて動き出す。
それまで突っ立っているのだから打球が抜けるのも当然で、これは反応が鈍いのではなくやる気の問題だ。
それを指摘する評論家はいない。
逆に4月下旬のヤクルト戦で弘田コーチに怠慢プレーを注意されたことに腹を立て、首脳陣批判したローズを
かばい立てする。正しいことをした弘田コーチが悪者扱いされるのはおかしい。結果がよければ、やみくもにベタ褒めする
評論家たちはあまりにも不勉強と言わざるを得ない。
タレント気取りの評論家たちが増え、何となく野球を見て好きなことを言う。
堀内監督に問題はないのだろうか。
>391
>ローズがファンインプレーしただのと取るに足らないことを褒めちぎる。
>タレント気取りの評論家
デブ大久保のことか?
そういやべた褒めしていたな、
「ローズはもともと凄く守備のうまい選手ですから」だってw
本来は評論活動しながら、どうやったら選手を育てることができるのか、
米九回ではどう育成するのかを学びながら「俺ならこうする」という学習をすべき
ところなのに、ただ漫然とユニホームを着る順番を待つやからが多すぎる。
これではいざユニホームを着たところで何もできない。選手を育成し、野球の質を向上させ、
ファンを魅了するゲームを見せることなど無理だ。
巨人の体たらくも評論家時代、勉強を怠ってきた人間がユニホームを着ていることに起因する。
監督、コーチがどういう姿勢で臨んでいるか。ヤル気のない選手をきちんと叱れず、何も言わないから
いい加減な選手を増長させる。いくら素晴らしい資質を持っていようとも、何もしなければ勝てやしない。
ロッテが強くなったのも、選手を獲ってから一生懸命練習させたからで、勉強しているからこそいい選手になるのだ。
それを巨人は資質に恵まれた選手をかき集めて後は何もしない。これでは凋落するのも無理はない。
でも広岡氏、そこまで巨人の問題点わかるんならGMか監督かやってみてくれといいたいよ。
巨人OB会も広岡氏なら後押しするだろうし。
399 :
神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 11:33:03 ID:W2OAeNgH
>>396 2年前、広岡は巨人OB会長になりたかったが、広岡と犬猿の仲のOB会の事務局長が猛反発して流れた。
まあ指導者として優秀でもあの性格では敵をつくりまくるからなぁ。仕方がないかも。
個人的には92年に藤田監督が勇退したときに長嶋ではなく広岡の監督かGMを見てみたかった。
きっとものすごい毒か薬かのスレスレだったと思うけど。
広岡ジャイアンツ対野村スワローズや森ライオンズというのも観たかったね。
402 :
神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 04:32:38 ID:zcFQXGdq
廣岡氏はいつも正しいよ
さり気なく堀内批判も混ざってるな
407 :
神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 19:48:59 ID:7N0lfKkB
>>406 俺も同意なんだけどさ、このおっさんとりあえず
なんでも反対するのなw
王さんも「もっとそっとしといてやれば」みたいなこと言ってたな。
普通そう思うよね。視聴率稼ぎに利用されるだけだろう。
>>406-409 大鵬と同じ病気ですよね、たしか
重い軽いはあるにせよ大鵬はよく復帰したなあ
あれくらいに回復していれば出てもイイと思うが、そうでなければ
広岡氏および406/407/409の方に同意です
412 :
神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 17:30:38 ID:3IwymLjL
>>410 今日は17時試合開始なんだな。今から聞くよ。
17時開始だったのか。_| ̄|○
18時開始だと思い込んでたよ。試合開始から聴こうと思ってたのに。
>>411 大鵬は脳梗塞になったとき、36だったんだよなあ
>>414 30代と60過ぎてからじゃ、後遺症も全然違うだろうし
カブレラとホセの守備に苦言(伊東監督は我慢強いですねw)。
ホセはともかく、カブレラはそんなに下手だとは思わないけどな。
今季は怠慢プレイが多いのは確かだが。
試合展開の関係か、後半は口数が少なかった気がする。
今日矢野への褒め言葉で
「ユニフォームがよく似合うヤツは上手くなるんですよ」
と少しムチャなこと言ってたな。
姿のいい奴は無条件に一流選手だ、なんてユニフォーム姿や身のこなしだけでテスト合格なんてことが大リーグにはあったらしいぞ
ほんとかどうかは知らない
420 :
神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 13:05:28 ID:LWEtAc9e
>>409 王は長嶋の二回目の監督就任の時も、視聴率稼ぎためただけに駆り出されるなら断ったほうがいい、といっていた。
>>418 野村も同じこといってた。
全く無名の新人だった掛布も、縦じまのユニフォームがよく似合っていて、「おっ」と思っていたら、とたんに頭角を顕したとか、
長嶋も一年目から、もう何年も着ているように巨人のユニフォームを着こなしていて、案の定一年目から大活躍したとか。
あと、榎本喜八は、入団テストでバットを構えただけで、別当監督が合格にしたらしい。
ほんとにあるんだなあ。
それと似たような話かどうかわからないが、
かっこつけて結果を残す選手はセンスがいいってことだから(・∀・)イイってどこかのスカウトさんが言ってたな。
野球小僧の記事だったかな。
川崎宗則がアマ時代イチローの真似して打ってたり、新庄とかね、昔なら田淵とかかな。
そしてここでも当てはまる長島茂雄。
でも工藤はかっこつけてボタン2つ外して投げてたら怒られたw
そーいや広岡は工藤のルーキー時代、分解写真見てめちゃくちゃ褒めまくってたな
こいつはすごいピッチャーだって
423 :
神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 07:36:44 ID:NigNSekz
ボビーバレンタインを糞味噌にこき下ろした広岡達郎。
お前こそ糞。球界のゴミ。
424 :
神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 20:05:19 ID:lHRfChvR
>>228 超遅レスだけど、アマチュアではだいぶ広まっていたよ
結果、ウェートで鍛えられた五輪代表がプロに入った90年頭、社会人出身のアマチュア選手が大活躍することになる
まあどこいってもすんなり辞められん御人だわねw
しかし、せっかく江本氏が立ち上げた組織も、野球のお爺ちゃんたちが私腹を肥やす為に使われちゃうのね。
球界はどこ眺めても老害ばかりですな。
428 :
神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 01:18:04 ID:DtyI7WKE
広岡と森で女の取り合いをしたらしいが(そして森夫人となる)
広岡は今独身なのか?
>当時の「いい女」
なんかイタい表現だな・・
能無しの揚げ足か
痛いというより、オヤジ週刊誌みたいな表現だな〜
434 :
神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 14:18:56 ID:PNgQI5Hb
>>228 >>425 1960年代、西本監督の阪急で、選手全員がウエイト・トレーニングをしていました。
当時、弱小チームだった阪急の選手の基礎体力のなさに頭を痛めた監督がトレーナーを招き始めた。
筋トレはダラダラ長時間やると効果が薄いので、だらけた選手には監督自ら渇を入れ、本格的にやらせたらしい。
西本監督本人が日経新聞の「私の履歴書」に書いていたから間違いないはず。
日経はいまノムさんやってますね
大躍進のバレンタインロッテには何とコメントしているのかな?
437 :
神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 12:09:28 ID:yV/Wc3ek
>>436 古巣巨人の惨状を嘆くコメントの中で、
「ロッテを見なさい。あんな一生懸命に練習をするから強いんです」
バレンタインと対立したのは、「選手が疲れるから」と若手の未完成な選手にさえシーズン中の反復練習をさせないことに、広岡が不満を持ったため。
メジャーならマイナーで充分訓練されているし、競争も激しいから下手でも替わりはいくらでもいる。
だから練習の強制は要らないが、日本は違うと。
例えば、ロッテの走塁の進歩は高橋慶彦コーチの厳しい指導のたまもの。
ロッテが強いのは、バレンタインの功績ではなく広岡イズムの影響とも取れる。
高橋慶彦コーチの厳しい指導のたまもの=広岡イズムの影響
なんでこうなるのかわらん
慶彦が広岡に影響されてるの?
なんでこうなるのかわらん→なんでこうなるのかわからん
もし慶彦に広岡の影響がないのなら、そんなことは言えないよね
440 :
神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 14:02:14 ID:yV/Wc3ek
437
ようするに、今のロッテの強さはバレンタインの手柄ではなく、広岡が植え付けた猛練習の習慣によるものだということ。
441 :
神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 14:06:51 ID:XVAZzBTS
あほらし
広岡ビイキもいい加減にしろよ
じゃあ何故江尻は勝てなかったんだ?
>>440 広岡の頃と監督以外の首脳陣が変わってないの?
444 :
437:2005/06/22(水) 14:41:45 ID:yV/Wc3ek
>>442 >>同意だけど最後の1行はこじつけ過ぎ
広岡本人がそういうニュアンスで発言していただけ。
慶彦さんは「練習しろなんて言ったことない。ただ一緒に帰る人を待ってるだけ」なんてさらりと言ってのける人だからな。
うまく選手を乗せたり、時にはケツを引っぱたいたり、強弱つけてうまいことやってるんじゃないの。
437には呆れました
広岡のスポークスマンかい
広岡イズムの影響というなら、石毛宏典はどうなんだ!!!
なんでもかんでも自分の手柄にして吹聴しまくるのが広岡&シンパ
>>444 >広岡本人がそういうニュアンスで発言していただけ。
広岡は、ロッテの強さは練習のたまものだと言ったんだろ。
それによって間接的には「オレが正しかった」と言いたいんだろうけど、
でも練習の大切さを説くのは別に広岡だけじゃあるまいし、
「広岡イズムの影響」なんてのはこじつけだっての。
アンチが荒らしてるだけなんじゃないの?
451 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/06/22(水) 16:26:57 ID:2cQ7uUqO
>>437がわざわざこういう風に話をまぜっかえそうとしているようにしか見えないよね。
いつの、どういう発言のどういう部分に、どういうニュアンスを感じたのかしっかり書いてもらわんと。
それがきちんとできなきゃただの妄言だな。
452 :
437:2005/06/23(木) 13:44:31 ID:iyCke3pC
>>451 ならば信じなくてよい。
>>436の問いかけに、知る範囲で答えただけだ。
匿名の掲示板でタダで得た情報に、偉そうにそこまで求めるとは何様かね?
俺は別に広岡のスポークスマンでも、ジャーナリズムで衣食する者でもない。
「そんじゃそれ何時何分何十秒だよ。すぐ言えよ」って言ってる馬鹿ガキと変わらんじゃないか。
大人なら、限られた情報から、自分で察して判断を下せばよい。
>>447 さあね。それこそ広岡のスポークスマンに聞いてくれ。
開き直りかw
どこまで広岡が言ったことで、
どこからが自分の意見なのかが
区別して書けてないから批判されてんだろ。
自分の無能を棚に上げて、何様のつもりだねキミは
454 :
437:2005/06/23(木) 14:49:29 ID:iyCke3pC
>>453 それが人に物を頼む態度か?
覚えている範囲で補足しようとしたが、やめた。
どうせ、また言いがかりをつけるのだろう。
キーを叩いて命令すれば、欲しいもの全て手に入ると思ったら大間違いだ。
断片でも、情報を得られただけ感謝したらどうだ。
完全な情報が欲しいなら、自腹を切って自分の足で探せ。
それをしないなら、信じられない情報は無視し、足りないと思えば自分で補えばよい。
俺を無能と言うなら、この件に関して俺より正確な情報を呈示した上で、全員が納得する見解を加えてみろ。
456 :
437:2005/06/23(木) 16:14:03 ID:iyCke3pC
誠は生え抜きみたいなもんジャン。外様扱いしてやるなよ。
誤爆!やってしまった…ゴメソ
459 :
神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 06:56:38 ID:A6aTZybm
バレンタインを糞みそにこき下ろしながら、
勝てば「練習してるから」
負ければ「練習してないから」
ハァ?お前はアホ?w
「バレンタインロッテは間違いなく最下位になる」ってだれが言ってたんだっけなぁ?w
練習だけで31年間も優勝から遠ざかってるチームを躍進できるかっつーのwwwww
広岡氏ね。広岡信者も市ね氏ね
広岡信者が言うには、今のロッテの磐石な投手陣を練習させてるのも
広岡様のお告げをしっかり守ってる「高橋コーチ様」がやってると言うわけだなwwwww
462 :
神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 12:13:43 ID:aCJuN0+m
バレンタイン流「人心掌握術」
地味な選手ほど褒めよ
交流戦も優勝し、ペナントレースでも快調に首位を走る千葉ロッテマリーンズ。立役者は
やっぱりボビー・バレンタイン監督(55)だろう。万年Bクラスだったチームが上位に
進出したのは、彼が指揮した九五年(二位)以来のことなのだ。
バレンタイン監督の采配の特徴として挙げられるのが、猫の目のように変わるオーダー。
三安打の猛打賞の活躍でも次の試合で外れる選手がいる。試合直前までコーチでも分らな
いというが、それが当たっている。たとえば捕手は里崎と橋本が併用されているのだが
「うまく使い分けていて、選手に集中させるのがうまい」(袴田バッテリーコーチ)
その前提になるのが選手の状況把握。監督は「選手のことは、細かいことまで知らせて貰
わないと困る」と言っているそうで、それがコーチを始めチーム・スタッフ全体に浸透し
ている。「二軍の選手の状態は毎日メールで報告し、連絡を密にしていますが、監督は一
軍の試合が夜にある日でも二軍の視察に来るんです。一軍から二軍に落ちてくる中堅、ベ
テランの選手がいると、この選手は、こういう風に使ってくれと、細かい指示をしてきま
すしね」(古賀二軍監督)
463 :
神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 12:14:03 ID:aCJuN0+m
中曽根通訳がバレンタイン流人材活用術を説明する。
「プロ野球に入ってくる選手は皆、相当な技術を持っている。その“差”は、持っている
技術をどこまで出しているかで、そこには運もあるが、それが全てではない。自分の仕事
をやっていて楽しいと思うこと。そう思えたときは、素晴らしいパフォーマンスができる
はず。ただ、自信がないと楽しむことはできない。そのために十分な練習と努力が必要だ、
と言うんです」
だからバレンタイン監督は、選手にとって“楽しくないこと”を減らそうとしているよう
に見えると、中曽根通訳は言う。
「去年の春のキャンプで監督と共にやってきたロブソン打撃コーチが、監督の事をこう言っ
たんです。
『ミスしても、彼は責めないよ。ただ、犯してしまったミスが原因でまた良くないパフォー
マンスをしたらきっと怒る。ミスは恐れずやって欲しい。もしミスしたら、その瞬間に忘
れて欲しい』とね。
464 :
神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 12:14:20 ID:aCJuN0+m
監督は『プロの集まりでも人間なんだからミスはする。でもプロなんだからミスしっぱな
しの訳がないだろう』と言います。そして試合に勝っても負けても『終わったことを振り
返ってちゃダメ。見なきゃいけないのは次の試合のこと』と言うんです」
中曽根通訳は、相手の気持ちを考え、言葉を掛けるタイミングも絶妙だという。
「たとえば、ケガした選手に対して、今すべきなのは治すことで、完全に治さなきゃいけ
ないとか、どう治すかとか話すんですが、それを言うタイミングがうまい。本人が一番、
悔しい、チクショウ、と思っているときに言うんですよ」
サヨナラ・ヒットを打たれた投手について報道陣から質問されると、「あそこまでは良かっ
た。あのボールだけがバッターに打ちやすいところに行ってしまった」という言い方をす
る。そして、たとえ負け試合でも素晴らしいパフォーマンスがあったときは「皆聞いてこ
ないけど、○○の大事なプレーがあったよ」と監督の方から話題にする。
さらに前出・金氏は、好調な理由として、監督経験者らしい印象を語った。
「球団が監督に全て任せていること。これで選手の監督に対する信望も厚くなるし、これ
が大きい」
465 :
神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 12:14:47 ID:aCJuN0+m
九五年、好成績を挙げたにもかかわらず一年でロッテを去ったバレンタイン氏。背景には
広岡達郎GM(当時)との確執があったと言われたが、球団にはその反省もあるようだ。
「かつてのロッテでは『野球は嫌いだ。カネばっかり使って』なんて言う人が球団代表だっ
たこともありましたが、バレンタインを迎えるにあたり、球団が一つにならなくちゃいけ
ないと。
たとえば編成としては、現場が欲しくない選手を獲ってもしょうがないですから、監督と
色んな角度でコミュニケーションを取っています」(前出・宮田氏)
当たり前のことのようではあるが、某人気球団のストッパー候補が開幕直後に解雇された
事件を思い出せば、その当たり前のことの難しさが分るだろう。
好調ロッテの中では新人・久保投手の活躍が目立つ。失礼ながら、あんないい投手がよく
自由枠でロッテに入団したものだという印象だった。宮田氏によれば、久保獲得こそが
「ロッテ改革の象徴」だという。
「これまでのロッテのドラフトは競合を避けて指名してきました。久保はウチが競合して
も引かずに獲得した初の選手なんです」
バレンタイン監督は選手に「元気ですか」と声を掛けるという。「HOW ARE YO
U?」を日本語に訳しただけと言ってしまえばそれまでで、こんな風に気さくに選手に話
し掛ける監督が十二球団の中に何人いるだろう。
やっぱりアンチが荒らしてるだけだったみたいね。
牛島監督も万永にしょっちゅう声かけたりしてやる気出させてるらしいね。実際重用してるし
週刊現代買うべきか
470 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/09(土) 03:18:46 ID:9Dg/KFeS
落合中日の最下位を確信して優勝か・・・。
巨人についての苦言というか提言も何かもう古いな〜と
感じたな。
GM解任された時にこの人の時代は終わったのかもね。
802 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2005/07/01(金) 03:31:56 ID:fx8He3bA
結局、6・28の日記(
>>782)に書かれている「東京バカ」発言。
これを指して沖縄差別だとか騒いでるのは
>>781一人だけってこと?
で、その
>>781はどこが差別なのか説明できずに逃亡したってこと?
この日記を読んで「相変わらず内容が薄っぺらい」とか「違和感がある、不快だ」などの感想を持つのは普通だと思うが、
「沖縄差別だ」と主張する
>>781は何が狙いなんだ?
的外れでも何でも玉木を叩くことさえできればそれでいいと思ってるのか?
誰彼構わず信者扱いしてるのはもしかして
>>781なんじゃないのか?
「東京バカ」云々のくだり、どこが「沖縄差別」なのか説明してくれ。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
805 名前: 802 [sage] 投稿日: 2005/07/01(金) 07:44:40 ID:fx8He3bA
玉木は、沖縄の上っ面しか見ていないように思える。
実際はどうか知らないが、少なくともそれをうかがわせるものはある。
何か(考えが)浅いな、というか。
また、そういう無理解はいずれ差別につながると思う。
(ただ、多くの日本人は玉木と同じレベルだと思うけどね)
あと、地方紙が地元関連のニュースを大きく扱うのは当たり前のことなのだが、
それをあたかも沖縄が特別であるかのように持ち上げてるところに無理がある。
なぜそういう無理をするかというと、つまりは
「地方文化を重視する沖縄エライ!地方の時代!地域密着万歳!」
という話に持っていきたいからなんだろうけど。
まあ、それらの点で俺はこの日記に違和感・不快感を感じた(また、
>>786や
>>803-804のような感覚もよく分かる)。
ところが
>>781の方は、あくまで「東京バカ」発言を指して「沖縄差別」と言っている。
これは、俺や
>>786>>803-804とは全く違うスタンスなのだが、これがよく分からない。
「東京人差別」というなら分かるんだけど・・・。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1116466334/l50
ゴバク?
474 :
神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 22:49:47 ID:iflfASwr
広岡って関根のことをあまり語らないね。
選手時代は巨人で、コーチ時代は広島で同じ釜の飯を食ったから
遠慮してるのかな?年上だし、怒らせると怖いし...
475 :
関連スレ:2005/07/18(月) 23:05:30 ID:cVmdlsUP
476 :
神様仏様名無し様:2005/07/20(水) 12:06:43 ID:rQlpDeJp
>>474 関根の本の推薦文を広岡が書いていたよ。
関根は、基本をしっかり根気よく教える名指導者だという趣旨で誉めていた。
とにかく、正しいフォームを体で覚えるまで徹底して反復させるらしい。
あと、投手、野手の両方を指導できる点も誉めていたかな?
(立ち読みなのでうろ覚え。誰か補足しておくれ)
広島コーチ時代の関根が、衣笠に毎日つきっきりで素振りをさせていた話も有名だし。
深夜、衣笠が泥酔して合宿所に帰ってきても、平然として練習させたとか。
広島とヤクルトは、関根が若手に基本技術をしこみ、
このあと古場、野村という策士が指揮を取り優勝したともいえる。
投手時代に防御率で、野手時代に打率でそれぞれリーグトップ10入りなんて、
関根さんの他にいないんジャマイカ
28日の阪神戦をラジオ日本で解説
広岡達郎の「大手術G論」巨人再建まず 清原 ローズ解雇だ
堀内の解任は仕方ないが、チームに巣食うがん細胞取り除かない限り誰が
監督をやっても巨人は変わらない!!
今日の東スポ 広岡達郎の「大手術G論」
堀内監督の処遇をどうるかが話題になっている。この成績ではそういう対象になるのも仕方がない。
堀内監督は明確に「こういう野球をやる」と言わないからこういう結果になった。そしてフロントに相談する人もいなかった。
長嶋一茂(球団代表特別補佐)ではないだろう。また、チームには``がん細胞``とは違う、機能する細胞があったが、堀内
監督には見えなかった。監督の力で機能する細胞は生きるのだが・・・。それなのにブツブツ言うだけではうまくいかない。
それはともかく、どうせクビにするのなら休養させて、他の者に残り試合の士気を執らせればいいと思う。しかし、これだけは言える。
今のままでは誰が監督をやっても巨人は変わらない。監督を代えたところでチームに巣食うがん細胞を取り除かなければ同じことだ。
まず甘ったれた選手たちからいこう。巨人はもともと素質がある選手同士が競争して力をつけていく
伝統があった。イヤミをメンと向かって言われるなど、ほとんど内紛状態みたいなもので、みんな「自分さえよければいい」という感じで
やっていた。それが今がみんな仲よし。小久保と江藤なんかは本当は激しくやり合わなければいけないというのに・・・。
それに先輩は後輩を注意しない。ユニホームの着方、帽子のかぶり方、こういう時にはこういうふうにするといった礼儀も教えない。
だからだらしない。何をやっても許されるとでも思っているのか、民主主義をはき違えている。「巨人軍はこうあるべき」と球団がハッキリ
打ち出さないこともいけないが、これら悪しき風潮を断ち切るためにも先行きのない人にはやめてもらうしかないだろう。
清原とローズだ。
チームへの影響が大きい清原とローズがいなくなれば、巨人はガラッと変わる。2人が処理されれば、生え抜きが「我々がやらなければ」となるだろう。
「オマエが打たなきゃ勝てる会」という人が、三振しても恥ずかしいと思わず平気でベンチに帰ってくるという、そんなバカなムードは間違いなくなくなる。
清原のようにたまに打つより、四球を選んだり10球粘ったりする方がチームにプラスになるに決まってる。みんなが「生え抜きでやっていこう」となれば、心配
することはない。巨人は勝てる。それだけの財産がある。大きな決断だが、今こそ断行すべきだ。
フロントについても言っておかなければならないだろう。巨人のフロントはそう悪いとは思わない。
欲しい選手がいればルールを変えてでも獲ろうとするのだから。しかし獲りっぱなしなのがよくない。獲った
選手がダメなら、全部監督の責任にする。そうではないハズだ。たとえば今年のキャプラーとミセリ。「監督
が欲しいというから獲ってあげた」という言い方をしているが、では誰が実際に獲ってきたのか?
あんな選手を獲ってきた責任はフロントにあるのは言うまでもない。
今度来たミアディッチもダメだ。探せばクルーン(横浜)のような掘り出し物は必ずいる。それなのにずっと専門職で見る
者がいない。「ビデオではこうだが、実際はこうなんです」と言える者がいれば、今季のようにカスをつかまされるようなことはないのだ
が・・・。助っ人獲得強化のために採用した中島国章前ヤクルト国際部長もあまり期待できないと聞く。これまで活躍した助っ人は彼が獲った
ワケではなく、ほかの編成担当者がしっかり見ていたので成功しただけなのだから。
補強についてだけではない。監督にアドバイスしたようだが、アドバイスした以上、うまくいかない場合はさらにアドバイスを続けるということが
必要だ。なぜうまくいかないか、フロントは常に次のアドバイスを与えられるようにしておかなければいけない。それをやっていたか。責任の範囲というものが
分かっていない。
結局、2〜3年で親会社に戻るので、大変な作業をするより何もしない方が楽ということになるだろう。
これでいいワケがないと分かっていても仕組み的にできないのかもしれない。それでも、もうそんなことも言って
いられないところに来ている。責任を持たせ、失敗すれば親会社に戻るどころかクビになるようなシステムにしな
いことには、いつまでたってもダメだ。
投手陣を確立できなかったのは、監督、コーチの責任。助っ人の失敗は獲ってきたフロントの責任。故障者続出は
トレーナーの責任。これら敗戦の責任者をクビにすることから始める。そして上に立つ者、監督は「こういう野球をやる。そのために
こういう指導をする」とハッキリ打ち出す。「これを言ったら気分を害するだろうな。怒るだろうな」と選手に気兼ねする必要はない。強い信念で
指導していけば、必ず結果は出る。
ちなみに噂になっている原前監督は読売の庇護の下、何かチャラチャラしているように見えるのだが・・。
484 :
既出ネタだが:2005/07/25(月) 13:00:48 ID:L6ozn9Py
160 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/07/25(月) 02:44:19 ID:xLE9JzwS0
森の現役時代、キャンプは決まって広岡と同室だった。
他の選手達が練習後外に飲みに行っていたとき
二人が部屋に閉じこもってやることといえば
「読書感想文交換」と「梅酒造り」。
就寝前お互い本の中で心を惹かれた個所を朗読し合い、
打ち上げの夜お互いが作った梅酒の美味さを部屋で競い合う。
同じ梅酒創りといえども、
広岡が、毎年異なる条件の下、徹底的に素材の状態を管理することでいかに毎年均一の味に仕上げるか、という一点に喜びを見出すのに対し、
森は素材の値段と購入店舗の主人の様子等々をラベルにして瓶に張り世相の変化を記録することを楽しんだあたり
二人の微妙な性格の違いが分かるようで興味深い。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1122213809/l50
487 :
神様仏様名無し様:2005/08/14(日) 17:10:28 ID:sj3qB36/
広岡さんの解説、急に中止になったね
8/14 日 巨人〜阪神(東京ドーム) 廣岡達朗 加藤裕介 ★ライブ放送!→篠塚に変更
488 :
神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 13:48:04 ID:8ywiilS3
489 :
神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 18:03:26 ID:T+b5AoP3
>>488 これって本気で言ってるのかな?何か意図があるのではと勘繰ってしまう
490 :
神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 20:32:22 ID:cNSkoVKL
491 :
神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 22:46:15 ID:swVkx0nn
豊田泰光に「二度と顔を見たくない」「金の亡者とまでは言わないが、この男には打算という言葉がよく似合う」と叩かれてた。
>488
ニュー芸速でもうスレ2になってたね。
でもこんな風に話題になるのって悲しいけど嬉しい・・・
>491
そりゃーあんたは(ry
493 :
神様仏様名無し様:2005/08/17(水) 06:56:13 ID:qY6LEA1M
494 :
神様仏様名無し様:2005/08/17(水) 07:13:44 ID:ywHsiV4b
うむ
495 :
神様仏様名無し様:2005/08/17(水) 08:22:07 ID:G/v6BY4M
この人元々ヤクルト出身だよね?
FAで来ても巨人OBになるの?
496 :
神様仏様名無し様:2005/08/17(水) 08:43:27 ID:QFaOHlzV
498 :
神様仏様名無し様:2005/08/17(水) 09:04:50 ID:ZNwGivNy
775 :ロイター ◆7mWR1hQljo :2005/08/17(水) 07:53:35 ID:bSe0sFwR0
皆広岡のことを誤解してるようだけど
清原やローズに代表されるような今の巨人的なものを一番嫌ってるのが広岡。
銭ゲバ金満野球に対する苦言をさんざん呈してきたのも広岡。
それと知らない人が多いようだけど、広岡は巨人からの監督要請を一度蹴ってる。
早稲田→巨人と野球人としてはエリートコースを歩んで来てるのに、川上に食って掛かって
巨人を飛び出し、当時はどうしようも無かったヤクルトや西武の監督に就任して優勝させてる。
監督時の手法に対する批判は色々と出てるようだけど、批判してた選手でも後になって
認める発言をしたり、信奉者も結構いる(星野も広岡信奉者)。
本来のこの人の発言は、論理、反骨、旧体制批判、伝統破壊、革新というイメージで、
巨人軍栄光の歴史云々なんてのは完全に小馬鹿にしてて、解説をしていても歯に衣着せず
巨人のことをボロクソに言ったりしてる。反巨人ということでは多分星野以上。純粋に球団に
対してというよりは川上への愛憎が複雑に絡んでるとは思うけど。
他の多くの巨人OBが言う「巨人の伝統」とこの人が言う「巨人の伝統」の間には大きな隔たり
があると思う。前者が単に歴史や球界の盟主たる巨人を意味してるのに対し、この人のは現役
当時の思考や手法を意味してる。その思考や手法を用いてヤクルトや西部を優勝させたと。
>そのOBに相談もせずに、外部招聘(しょうへい)に動くとは、なんたることか。なぜOBを活用しないのか。
>心あるOBはみんな怒ってますよ
>あこがれの巨人に迎え入れられたら、それだけで満足してしまうかもしれない。
その上でこの発言については謎。本当に言ったのだろうか?と思う。
もし捏造・改竄でないなら何か別の意図(例えばこの時期に巨人が星野に接触してる事実を認めて、
星野就任を実現させる)があるか、川上絡みでファビョってるとしか思えない。
499 :
神様仏様名無し様:2005/08/17(水) 09:04:55 ID:QFaOHlzV
>>499 反論できなくなると人格攻撃か…w
分かりやすすぎるな、君は
>>498 おれもまったく同意見
広岡は古い伝統やうるさいOBと戦ってきた人だと思ってた
何を考えての発言なんかなあ
反川上だっただけで、長嶋が主流OBになった今
アホOBの仲間入りしてしまったのか
502 :
神様仏様名無し様:2005/08/17(水) 15:13:49 ID:QFaOHlzV
503 :
神様仏様名無し様:2005/08/18(木) 00:09:23 ID:sM1DrHBh
広岡は長嶋派というより千葉派という意識が強い。千葉が死んだのでもうOB会のどこの派閥にもあまり関わってないと思う。
ここは無理は承知でも広岡さんに巨人の監督かGMをやってもらいたい。清原とローズを引退させて
今いる選手を鍛えて育てて優勝させて欲しい。
年齢的にキツいのかもしれないが、外部から偉そうに文句垂れてるなら現場復帰してもらいたい
やる気のなさそうなベテランは居なくなるし、選手のケツを叩ける監督が必要だからな
>>498に書いてある、いい意味での伝統的な巨人野球が出来るのって今や広岡や森ぐらい
なんじゃないの?星野なんか連れて来たってどうせ銭ゲバ&放逐路線で育成なんてやらん
だろうし、マジでもう一度ユニホーム着ないかね。
507 :
神様仏様名無し様:2005/08/18(木) 07:48:56 ID:r3jPwiPu
広岡信者はキチガイ
しかしおそらく去ったあとの組織がガタガタになるぞ。
ヤクルトとロッテのその後の低迷を見ると…。
西武のときは、バックグラウンドがかなりしっかりしていたのと、後を引き継いだのが割りと優秀な
森だったので問題はなかったのだが。
84 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 2005/04/29(金) 22:15:53 ID:TJoWGFUC
本で読んだ知識で蘊蓄自慢して面白いのかねえ?
どういう心理なんだろ?
誰かが感心するとでも思ってるのかねえ・・・
----------------------------------------------------------------------------
88 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 2005/04/30(土) 21:18:31 ID:TQXbfB2n
少なくとも「〜という本に載っていたんだけど」
「○○が書いていた(もしくは言っていた」などの最低限の補足は必要かと。
>スライダーを覚える前は豪速球投手だったよ
こういう言い切りは「何様…?あんた何歳?」
みたいな知ったかの印象を受けざるを得ない。
藤本英雄ってどうなの?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1102499116/l50
50 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 2005/04/15(金) 12:20:13 ID:cMx4Y48S
>>48 >速攻でID変えて援護レス
あんた頭おかしくて妄想がひどいんじゃないの?
俺はID:21zBJgjnだけど、
>>37じゃないし。
>>22が偉そうに知ったかぶりをするから突っ込まれるんだろ?
同じ奴が指摘してるとでも思ってんの?
>>31と
>>34は2ヶ月も間が空いてるじゃん。
同じ奴が2ヶ月も経って言い返してるのかよ?
俺もこのスレ初めて見て
>>37の意見に同意したのでレスしただけだし。
日本史好きな奴は多いだろうし、幼稚で間違った知識を振りかざしていたら
指摘されるのは当たり前だろ?
同じやつに絡まれてるという妄想が湧くこと自体キモイ。
逆に
>>22>>31>>35>>48は同一人物だってことがバレバレ。
無知を指摘されて逆ギレしてることがよくわかる。
無知を晒した本人以外が必死にレスするわけがないし。
他の奴は関わりたくないだろうし。
とにかくあんた異常だよ
闘将江藤慎一
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1106129391/l50
191 名前: 神様仏様名無し様 投稿日: 2005/03/31(木) 23:11:27 ID:TgZmisAq
俺の知っているのはこんな感じ
P:高橋直樹・高橋善正・桜井・森安・田中(後思い出せない)
C:種茂
内野:大杉・大下・佐野・大橋
外野:張本・白・毒島
------------------------------------------------------------------------------
192 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 2005/03/31(木) 23:48:29 ID:ybrRSNeu
後追い世代が知ってるとかよく言うよ
------------------------------------------------------------------------------
193 名前: 神様仏様名無し様 投稿日: 皇紀2665/04/02(土) 01:04:24 ID:paGyNwR8
>>192 知っているんだけど文句あるか?
たとえば東京球場にも行った世代だ。
------------------------------------------------------------------------------
195 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 2005/04/02(土) 09:42:32 ID:B/B9Bak+
>>193 いい歳して厨丸出しの煽り口調w
てかそんなジジイは2ちゃんに書き込まないしw
調べてわかるようなこと以外でリアル世代だと証明できることを言ってみな。
ネット弁慶の多重人格者さんw
東映・日拓・日本ハム(東京)を語ろう
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066213677/l50
177 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 04/01/07 12:32 ID:AJBB0EoS
本でしか知らない後追いニワカ満載のクソスレだな
ゲラゲラゲラゲラゲラ
-------------------------------------------------------------------------
414 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 04/04/17 06:40 ID:tsCIGy6k
>412
しかしまあ、この文章だと、つい最近、ドライスデールがそう言ったように読めて、
ある意味で効果的ではありますな(11年前に亡くなっているわけですが)
------------------------------------------------------------------------------
415 名前: ↑ジサクジエン↑ [sage] 投稿日: 04/04/17 15:30 ID:Y90CWVxR
超ハズハズニワカ逝ってよし!
プップクプー♪
----------------------------------------------------------------------------
549 名前: 神様仏様名無し様 投稿日: 04/09/06 20:39 ID:MLJDx43B
がんばれラフィー。2試合連続HRで2899安打目。
何とか今年残り30本くらいヒット打って、来年どこかに雇ってもらって、
3000本達成してくれ。
----------------------------------------------------------------------------
550 名前: ↑ [sage] 投稿日: 04/09/06 21:19 ID:/TO9yKF2
いかにもニワカくせー書き込みだな
ラフィー だってよ
プププププ
-----------------------------------------------------------------------------
870 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/09/25 21:02:27 ID:+Q9rcFfT
マイケル・ケイのプレイバイプレイを80年代から米軍放送で聞いている俺に言わせれば
>>857>>861-865>>867は超ニワカ
今すぐ逝ってヨシ!
プップクプー♪
---------------------------------------------------------------------------
881 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/09/27 21:54:50 ID:OR59cqCC
イチローが、テキサスとの延長戦でMLB初HR(勝ち越しHR)打ったときの
現地実況が、「グッバーイ、ベースボール!サヨナラ、ベースボール!」
だったのを思い出す。その時、BSで解説してたマッシ−村上は、
「ホーホー、ホーホホ−!」と意味不明な歓声で叫んでたね。w
882 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/09/27 22:43:17 ID:/cAeKvc+
たった3年前の話を昔話としてとらえてるニワカが必死だな(w
現時実況が誰だか言ってみろよ
ニワカ
-------------------------------------------------------------------------------
670 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 04/11/30 22:50:17 ID:Tm+Ohiz4
>667
俺がメジャーに興味を持ち始めた頃、現役バリバリだった連中ばかりだ。感慨深い。
--------------------------------------------------------------------------------
671 名前: ↑ [sage] 投稿日: 04/12/01 10:16:09 ID:6DomOwqS
超ハズイニワカ
大して昔の選手書いてねえのに
逝けクズ
プププププ
----------------------------------------------------------------------------
707 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 04/12/04 08:37:31 ID:PalUHaqN
>701
> (最後の2年過ごしただけなのになんで欠番なんだろう?)
新興球団の話題づくり。
出身はネブラスカだけど、タンパに住んでる地元のヒーローだしね。
ヘンリー・アーロンだって同じようにブリュワーズでも欠番。
まあ、ブリュワーズは2年だけどミルウォーキーってことなら長いけど。
-----------------------------------------------------------------------------
709 名前: 神様仏様名無し様 投稿日: 04/12/04 09:07:59 ID:3n0mY6qo
いかにもニワカくせー書き込みだな
ヘンリー だってよ
プププププ
-------------------------------------------------------------------------------
771 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 04/12/12 04:49:24 ID:xY0UxZhK
>770
老醜を晒すよりは印象いいよね。百恵ちゃんがいい例。
---------------------------------------------------------------------------
772 名前: ↑ [sage] 投稿日: 04/12/12 10:44:01 ID:7FwN8iA0
いかにもオヤジくせー書き込みだな
---------------------------------------------------------------------------
848 名前: 神様仏様名無し様 投稿日: 05/01/03 12:57:06 ID:C/KSvCOo
新年早々
ニワカくせー書き込み満載だな
プププッププ
-----------------------------------------------------------------------
857 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 05/01/04 14:42:39 ID:MakjEZb4
ボックスは間違いなしであとはサンドバーグやスッターが入るかどうかだな。
----------------------------------------------------------------------------
858 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 05/01/04 16:42:45 ID:1EQeDZxx
いかにもニワカくせー書き込みだな
スッター だってよ
プププププ
-----------------------------------------------------------------------------
869 名前: 神様仏様名無し様 投稿日: 05/01/05 09:52:57 ID:os3MiREV
ニワカは情報がはえーな
このリストにある大半の選手の現役時代を見てねーくせにな
プップクプップクプー♪
メジャーの殿堂入り選手
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066673298/l50
エドモンズ認定師・・・“チキン・エドモンズ”なる誰もが使わない特徴ある用語を連呼している
人物(ポイント熱狂的な原辰徳ファン)
--------------------------------------------------------------------
415 名前: 神様仏様名無し様 投稿日: 2005/05/30(月) 01:21:41 ID:gWC4ARNO
「エドモンズのこと説明してみろ」を連発してた奴(
>>412と同一人物?)に聞きたいが、
お前英語読めるのか?
メジャーのこと偉そうに話すなら当然英語の文献やニュースを読んでるよな?
まさか日本の新聞やテレビだけで知ったかぶりしてるんじゃないだろうな?
俺はイチローも原もどうでもいいが、安易にメジャーを語る奴が非常に気になる。
特に最近、日本語しか読めない奴の知ったかぶりが多すぎる。
お前が英語を駆使できる証拠を見せろ。例えばこの文章を英訳してみろ。
英文を読めるなら簡単にできるはず。
原辰徳とイチローどっちが上?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1113856539/l50 --------------------------------------------------------------------
778 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 2005/08/18(木) 02:38:28 ID:1pzLKOq+
>>773は本物チキン・エドモンズだな。以前も初芝の名前を出してた。
煽りのレスとわかっていながらマジ反論。
それでいて本物のファンからは逃げる。
松井オタやメジャーオタにも馬鹿にされる。
それがチキン・エドモンズ。
原辰徳とイチローどっちが上?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1113856539/l50 -------------------------------------------------------------
212 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 2005/08/18(木) 15:39:05 ID:sdzE5Ki/
ID:iIhE1D0b、ID:BmdM59b0は、
原を貶める為に工作しているチキンエドモンズ
原辰徳と松井秀喜はどっちが上?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1122622742/l50
--------------------------------------------------------
787 名前: 神様仏様名無し様 投稿日: 2005/08/18(木) 16:07:46 ID:2ULxGZI+
>>778 チキン・エドモンズは廃人になったんじゃないのか?
また復活したのか?
50 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/08/03(水) 20:48:15 ID:raB1LXDy
チキン・エドモンズは廃人である。
なにせ2chからも逃げたのだから。
原オタ松井オタに論破された彼に未来はない。
あるのは驚異的な知ったかだけである。
野球通?
半端な知識をひけらかしてるだけ。
データの間違いが全てを物語ってる。
原辰徳とイチローどっちが上?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1113856539/l50 ---------------------------------------------------------------------------
238 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 2005/08/18(木) 15:40:57 ID:SGqhqKQz
>>235-237=チキンエドモンズ
俺にはわかる。
原辰徳と秋山幸二どっちが上?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1114654652/l50
520 :
神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 13:11:38 ID:AzEYNGdc
広岡、星野に怒りまくれよ!
日本シリーズ終了後の一一月八日、広岡達朗は西武ライオンズの監督を辞任した。日本一になれなかったことによる引責辞任説や、通風
悪化説などが飛び交ったが、実際は解任に等しかった。人事権その他でフロントと衝突したことが解任の引き金になったのである。
「いまの西武なら、誰が監督をやっても勝てる」
広岡は強烈な捨て台詞を残した。
後任監督として、長島茂雄、古葉竹識、田淵幸一などの名前がしきりに新聞紙上で取り沙汰されたが、急浮上したのは森であった。
(中略)
ところが、森の名前が表面化するや、その動きを阻止しようとした人物が現れた。誰あろう広岡である。広岡は電話による妨害工作に出た。
マスコミ関係者はおろか、川上哲治元巨人軍監督の家にまで広岡は電話を入れている。
あるマスコミ関係者の話では、広岡の電話内容はこうである。
「広岡によると、彼と堤義明オーナーの側近である山口弘毅国土計画常務の間に密約があるというんです。密約の内容は、根本管理部長
と坂井球団代表があと一年で辞めることになっており、そのあとで広岡再登板というシナリオができているというもの。だから、森は西武に
行かないほうがいいというんです」
広岡の電話攻勢は複数の人に及び、関係者は騒然となった。広岡密約説の真偽をめぐり、大問題に発展した。ベースボール・マガジン社の
池田恒雄社長は、一二月二日に広岡から電話があったと、当時週刊誌に告白している。
「その日は午後四時三四分に上野から帰ってきましたら、広岡クンから『電話を下さい。誤解をときたい』という伝言があった。うん、これは
国土計画の山口常務のことかなと思いましたね。というのは前日、森クンが私の泊まり先に電話してきて『実は広岡さんが川上さんに電話
をかけてきて、山口さんとの間に約束ができているといったそうです。それを山口さんに確認してもらえませんか』と頼んできた。私は山口
さんのことをよく存じ上げているから、すぐ確かめましたよ。山口さんは『なんで自分の名前が出てくるのだろう』と不思議がってましたよ。
そうしたいきさつがあったので、この誤解とは山口さんとのことかとピンときたんです」(『週刊文春』六一年一月一六日号)
池田社長が広岡のところに電話すると、広岡はコーチの名前を五人あげ、彼らは森に協力しないという。さらに、投手陣も肩を悪くし、森は
監督をやるチャンスはまたあるだろうから、今回の話は止めてくれと頼んだ。
週刊誌の取材に答え、広岡は肯定とも否定ともつきかねる不透明な発言に終始しているが、どうやら山口常務との密約は、広岡の捏造
だったようだ。常軌を逸した行動といえる。
しかしながら、関係者に投げかけた波紋はとてつもなく大きかった。広岡の話す密約説を信じた人間はあまりのえげつなさに怒り心頭に
発している。
ある放送関係者が打ち明ける。
「宮崎のホテルの一室で、広岡さん、川上さん、そして藤田元司さんのNHK解説者が集まり、裁判もどきの事実究明が行われたんです。
川上さんは電話の事実を認めたが、広岡さんは何もいわない。謝罪もしなかった。この一件以来、広岡さんは球界関係者に完全に信用
を失いましたね」
密室での事実究明の際、第三者の藤田はひとことも発しなかったという。
「藤田さんと広岡さんの人間性は対照的ですよ。藤田さんの一人娘の結花ちゃんが結婚するとき、広岡さんのところにも招待状がきたんですが、
『なんでおれが元ちゃんの娘の結婚式に出なくちゃならんのや』と出席しなかった。ところが、広岡さんの息子の結婚式に藤田さんが招待されると、
きちんと出席している。球界関係者は他に誰もいなかった。ただひとりです。しかも、藤田さんは主賓として挨拶までしている。この一事でもって
ふたりの人間性がわかるじゃないですか」
それにしても、なぜ広岡は森監督誕生の妨害工作を働いたのか。複数の関係者の話を総合すると、広岡は森の能力を恐れたという。もし森が
西武監督として成功すれば、広岡の残した実績は霞んでしまう。森の力を広岡は誰よりいちばん知っているだけに、恐れおののいたというのである。
「広岡の森さんイジメは監督就任時だけではない。それ以前にもたくさんありました。"電話魔"の広岡は、森さんがコーチを辞め文化放送解説者に
内定したとき、『あいつをとったら今後協力しない。必ず問題を起こす』と就職妨害の電話を入れている。信じられません。自分に命を捧げた右腕の
部下に対してすることですか」(西武グループ関係者)
523 :
神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 01:15:01 ID:HqN7NAL6
さすがガンちゃんは大人や
このあと、なぜか
>>523が著作権法違反で通報される予感。
まあアンチは海老沢の書いた事は信じられんが、こういう悪い噂の方はまるまる信じるんだろうからな。
勝手にせえやって感じ。
526 :
神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 15:06:59 ID:jURCo9sI
星野巨人は地獄だ
広岡氏怒り爆発!
tp://www.tokyo-sports.co.jp/
527 :
コピペ:2005/09/07(水) 18:15:37 ID:UHSuqZIR
松本秀夫のやぎメール
ttp://www.1242.com/showup/nikki2/ 9月7日(水)『諸刃の剣』
楽天のスタッフに、広岡達朗・元ロッテGMが参画することになりそうです。
野球理念・実績ともに球界随一とされる広岡氏が来てくださるとなれば心強い限り。
実は、広岡氏が西武監督のときに田尾さんは現役でプレーをしていた経験があるのですが、2回ほど直談判をしたことがあるんだとか。
ひとつは…。
当時控えだった駒崎選手と2人で門限を破ってしまい、翌日駒崎選手だけが2軍行きを言われたとき。
田尾さんは「自分も一緒だったんだから落とすなら2人にしてください」と直訴したんですね。
すると広岡監督「あいつは戦力にならんから落とすんだ」と 言いながらも駒崎選手の2軍行きを免除してくれたそう。
(力不足で結局一月後に落ちたのですが…。)
もうひとつは田尾さんが、当時ルーキーだったデーブ大久保さんを食事に誘ったときの話。門限の11時は守ったにもかかわらず、
マネージャーから「新人を遅くまで連れ回すとは!」と叱責を受けた田尾さん、やはり納得がいかずに広岡監督に抗議しました。
「そんな決まりはないでしょう」
広岡監督はこう答えたそうです。
「門限は守ったんだろ。だったら何も問題はないよ」
田尾さんにとって広岡氏は「うるさいけれど話せば判る 筋の通った」ある部分敬意を払っている存在。
一見水と油のように見える2人ですが、野球に対する情熱という面では共通していると思います。
両輪がうまく機能して楽天が強くなればいいのですが…。
願わくば職域を越えた権力行使で関係が悪化することだけはないように…。
田尾と広岡って仲悪いのかと思ってた。
森と田尾はなんか微妙な空気っぽいよーな。
>願わくば職域を越えた権力行使で関係が悪化することだけはないように…。
これが一番問題だな
広岡は教えたくてウズウズしてる人だからなあw
530 :
神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 08:02:19 ID:nKbhsehg
531 :
神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 08:04:47 ID:nKbhsehg
>>530-531 キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
俺もてっきり田尾とは西武時代から軋轢あって、未だ引き摺ってるのかと思ってたよ。
何はともあれ広岡現場復帰は楽しみだよ。
でも田尾も我が強そうだから、シーズン中に普通にぶつかりそうだわな。
まあそれも込みで楽しみですな
イーグルスは確実に強くなるけど、外国人野手はどうするんだ?
広岡氏にとっては一番の弱点だが。
>>533 現役当時に喧嘩した人ほど、今は理解者だったり(w
・石毛 ・田淵 他
つ江夏
まぁ広岡野球の中核はベテラン選手の管理野球への反発による覚醒だからな
それに耐えられるほどアクの強いのが楽天にいるのかという話なのだが。
若手の抜粋も現状なかなかできない状態だし。
まぁ何だかんだいって、また野球人広岡が見れると思うと楽しみでウズウズしてしまうがw
広岡さんにはヤンチャ者の一場をビシビシと管理してやってほしい。
おそらく桑田あたりを獲りに行くかもね。今年のラジオでもまだ再生可能
みたいなことを言っていたから。
539 :
神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 00:36:22 ID:yS0ea8m5
GMとか言って
また越権行為するんだろうな。
いずれにしろ、これで野村監督の可能性は完全に消えたな。
これで野村が監督になったら最強
>>536 江夏は西武在籍前から
「広岡野球に興味あったし、評価もしていた」って言ってるよ
広岡の下でやってからも評価してたみたいだけど
広岡の人柄を「言ってることとやってることが違う人」って自伝で書いてる
「自然食・玄米食推進してるのになぜ本人は通風なんですか?」って聞いちゃったこともあるとかw
>>542 西武に移籍する前年のオールスターで、3試合全部の締めくくりを江夏に任せて(2セーブ)
それに感激してたとか
で西武にトレードが決定した当初は「『玄米を喰え』って言われれば、ちゃんと食べますよ」って
言ってたぐらい広岡に好意的だったのに、数ヵ月後には・・・・・・
544 :
神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 06:21:07 ID:5M/jLEiv
545 :
神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 11:02:06 ID:0FT0LOHV
546 :
神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 23:30:08 ID:mL9lsV7G
千葉マリンでの広岡ヤメロ!コールは忘れられない
547 :
神様仏様名無し様:2005/09/13(火) 10:18:15 ID:T24jrRog
548 :
神様仏様名無し様:2005/09/13(火) 11:25:19 ID:95VTmZZ/
549 :
神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 09:50:33 ID:3XGCZYDY
「四球より打たれたほうがまし」に異論 神大教授が分析
2005年09月17日07時04分
ttp://www.asahi.com/national/update/0917/OSK200509160052.html 先頭打者を四球で出すくらいなら打たれた方がまだまし――プロ野球解説者らがよく口にする野球の通説の
一つは統計上はあてはまらないことが、神戸大の加藤英明教授(55)=行動経済学=の調査でわかった。
プロ野球ファンの加藤教授は、数ある通説が本当なのかどうかに関心をもち、04年と05年前半の公式戦
225試合をビデオ録画して分析。手始めに、1試合の中で、サンプルの収集が容易なこの説について考察
してみた。
その結果、先頭打者に四死球を与えた回は262回あり、このうち失点したのは100回(失点確率は38.2%)、
平均失点は0.81点だった。これに対し、安打(単打)を打たれた回は730回あり、失点したのは334回(失点
確率は45.8%)、平均失点は0.97点で、それぞれ7.6ポイント、0.16点高かった。統計上は先頭打者を
安打で出した方が、四死球で出すよりも、多く失点していた。
加藤さんは「四球をきっかけにした失点は、大して打たれたわけではないのにという気持ちもあって記憶に残り
やすい。このため、安打を打たれたときより重大な結果を招くと誤解されてしまうのではないか」と話している。
現役監督時代に「理論野球」で知られた野球評論家の広岡達朗さんは「先頭打者に四球を出すと『投手が
精神的に弱い』と思い、バックの守備陣やベンチの監督、選手がマイナス思考になる。勝負に出て打たれた方が
全体的にはまだプラス思考になれるということだ。スポーツは精神的な面が大事だ」と話している。
「先頭打者に四死球か安打」という条件だけでサンプルを抽出している時点で、この教授の推論はヨタだと思う。
どういう状況での四死球か安打によっても違ってくるだろうし、野球を結果ではなく試合を一連の流れと考えれば
広岡氏の言う説の方がよっぽど合理的な説明だと思う。
単に失点だけじゃなくて、
攻撃の際のリズムへの影響とかもあるだろうし、
そっちも勘案しないとね。
投手の投球数とかもあるしねえ。
安打なら1球で済むかも知れんけど、四球は最低でも4球費やすわけで。
その分相手に早く「今日のこの投手はどの球が良くて、どの球が悪い」というような情報を与えてしまうことにもなる。
552 :
神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 22:31:58 ID:6RvaxVnp
TBS 24:25 Jスポーツ G監督人事・最終局面OB会最高幹部が内部告発&渦中のH候補を徹底追跡…
>>522 藤田は88年に二度目の監督になった時、ヘッドコーチ人事について広岡に相談してたな。
広岡は近藤昭と黒江を推薦して、近藤になったようだ。
息子の結婚式にしっかり藤田を「招待」しているあたり、
『なんでおれが元ちゃんの娘の結婚式に出なくちゃならんのや』というのは照れ隠しくさい感じするな。
NHKの早慶戦中継の2人してゲストで出ていた時には、いつものタカビーな言い方が
影を潜めてへりくだったとまでは言わなくても,なんとなく藤田さんに遠慮していたよう
な話し方だった
556 :
神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 19:15:20 ID:eyT3KXx3
広岡は一茂の結婚式には出席してたけどね。今ではボロクソに叩いているけど。
557 :
神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 06:08:00 ID:ynjtM006
558 :
神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 11:40:58 ID:VsM/m1sb
近藤昭仁って広岡に「俺が使ったコーチで一番出来が悪い」と言われたんじゃなかったっけ?
559 :
神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 03:46:34 ID:E0VSi7zw
560 :
神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 20:04:48 ID:EYsJHpzI
なんで森と仲間割れしたの?今じゃ互いに口きかないよね
女(ホステス)を取り合ったんじゃなかったけ?
森の前妻
562 :
神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 20:46:14 ID:TqyiHlU2
愛弟子のひとり:若松監督勇退に際して、かつての上官、師匠である広岡さんスレに。
就任1年目だった、いかにも不慣れだった若松監督を「彼は必ずイイ監督になります」と断言。
特に、若松監督秘蔵っ子の岩村に関して「守備はザルの彼を、
若松は我慢強くよく使っているなあ。この辛抱強さこそ指導者として大事なのです」と。
ちょうど’99.オフ、インタコンチネンタルカップで直接岩村にも指導。奇しくも、広岡さんとは
同じ誕生日の岩村もまた、プロ野球でも有数の名選手、特に守備でも名手となった事は
周知のとおり。
「辛抱強さ」は広岡達朗を語る上でキーワードだな。
564 :
神様仏様名無し様:2005/09/25(日) 10:29:15 ID:sDSFJUhG
広岡がヤクルト監督を辞めるとき、「辞めないでください」と泣きながら電話してきた主力選手は
若松だけ。
>>564 西武の時は、退団ケテーイが秋季キャンプ中の選手たちにバスの中で知らされると
一斉にバンザーイが起きたって逸話があるぐらいだから、若松はよほど広岡に心酔
していたのか、それとも人がいいのか・・・・
プロ野球、東北楽天ゴールデンイーグルスを運営する楽天野球団内で、
田尾安志監督(51)を交代させる方向が強まってきた。
25日にフルキャストスタジアム宮城(仙台市宮城野区)で迎えるホーム最終戦、
28日のシーズン最終戦(ヤフードーム)を控えて、球団首脳は一両日中にも決断するとみられる。
球団内では田尾監督の人気を高く買っているものの、
その手腕については(1)統率力(2)選手起用(3)采配(さいはい)(4)選手育成
―などに疑問を呈する意見が支配的になっている。
このため球団首脳は、監督交代によるプラス、マイナス両面を考えてきた。
一方、最近になりファンからも監督交代を望む声が球団に多く寄せられるようになった。
河北新報社の取材に対し、球団首脳は「今、考えているところ。何も話せない」と語っている。
楽天の監督問題では、田尾監督の去就が注目されるようになって以来、
社会人野球シダックスGM兼監督野村克也氏(70)、野球評論家広岡達朗氏(73)、
同森祇晶氏(68)らの名前が取りざたされている。
田尾監督は新規参入1年目の楽天を指揮。チームは24日現在、38勝94敗1分け。今季最下位が確定している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/09/20050925t14038.htm
>>565 でも、当時万歳した石毛とかが、後に理想とする野球は広岡野球(w
工藤も当時は万歳した組だけど
後になってから廣岡の言う自己管理の
大切さがよくわかったって感謝してるね。
でも石毛って広岡野球だったのか?w
マニエルとかもそうかな>後に広岡信者
マニエルも自分で監督やるようになったら
「理想は広岡さん流の鉄の統制だ」とを賞賛してた。
だいたい、川上とか広岡とか、そしてマニエルもそうだけど
現役時代に自分がわがままだった香具師ほど
管理野球をやりたがるよねw
>>568 さすがに田淵が広岡野球を理想としたとは思えんね(w
>>570 そういえば、マニエルは、インディアンスのコーチに就任した初日にクラブハウスに置いて
あった、卓球台を撤去したって話があるけれど、やっぱ広岡でも同じ事をしたんだろうか?
>>572 自己管理の大切さは学んだと、田淵の自著で見た気がする。
監督としての采配術を学んだかは微妙w
楽天GMなくなっちゃったね。残念
あくまで田尾続投が前提の人事だったからね。とりあえず広岡の野村叩きが楽しみだw
576 :
神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 10:17:07 ID:rhvIUXpX
>>564 若松現監督のほか、杉浦享外野手、梶間健一投手、鈴木康二朗投手
(王から756号を打たれ、タブチくんでは“打たせてやった”ネタにされた)
も広岡監督の理解者だったし、広岡監督もまた彼らを評価した。
揃って、’78.ヤクルト初優勝の貢献者。
広岡監督が西武に就任してからも、オールスターの時には必ず挨拶に出向いたそうだ。
広岡監督も「私が去ってからも、まじめに取り組んでいるようだな」と。
特に、鈴木康は移籍先の近鉄でも広岡監督からオールスター監督推薦され、史上最後の
3連投も(’84.)。
…しかし、仲良しの若松と東尾、同じ広岡監督の部下でありながら、監督へのスタンスが
全く違うのは…。
緊急寄稿・広岡達朗
楽天はどうすれば勝てるチームになるか。球団から全権GMを要請されたが断った。前回、
ロッテ時代のGM経験などから、辞退した。
しかし、新球団が窮地に陥っているのを見るのは忍びなかった。GMは引き受けないが、
球団のフロントと現場のポイントに適任者を配置して、それぞれの持ち場で勉強なさる
べきだと、アドバイスした。
田尾監督とも話した。田尾は成績とスタッフに責任を感じていた。しかし、初めての監督
で不備があるのは当然だ。問題は反省し、勉強する気があるかどうかだ。ボクは田尾に、
野球の勉強ができる人材を呼んだらやるか、と聞いた。やる気が確認できたので、契約期間
の3年はユニホームを脱ぐなと言った。
その時点で、ボクは来年の布陣をほぼ固めていた。コーチ、新戦力、外国人選手にも、メド
をつけていた。自分のコネクションで、協力を取り付けていた。
フロントにはチームづくりの一から教えた。人材育成のノウハウを具体的に教えた。いい人材
を取るためのスカウト部門の強化。育成のためのコーチ陣の強化。受け入れ態勢、つまり合宿
所や練習所の整備など、球団のバックアップのポイントを指摘した。
ベテラン選手はクビにしてもよい、しかし戦力状況と、新球団ということを考えるならば、
続投希望者には門戸を開き、秋季キャンプでテストして体力、気力を再度、判断して去就を
決める。秋季キャンプの仕込みが勝負だ―田尾監督にはそう話していた。
それが白紙になった。清原のトレード話がきたからである。時期は特定できないが、
フロントが突然「清原を取るつもりです」と言ってきた。これがおかしい。事前の相談
は一切なかった。ボクの球団構想に清原は入ってない。
球団が、清原のような大ベテランのスーパースターを獲得するのは、その選手が、チーム
にいい影響を与え、改革にプラスになる、という価値を認めた場合である。米国でもスカ
ウティングリポートでは、その影響力が二重丸で評価される。
清原は巨人で、はっきり答えが出た。あれだけの選手なのだから、醜態をさらしてもらいたく
ない、とも思う。その清原を「取る」というのは、商売のための客寄せ選手ということでは
ないか。清原は、もうしまいの選手である。読売のトップから押し付けられた、という話も
あったが、清原は、楽天を育てていくうえで大きな障害になる。ボクが伝えてきたこととは
相いれない。ボクは別の補強を意見したが、考慮されなかった。
何かが裏で動いたのだろう。ボクは楽天と縁を切ることにした。
楽天は、成績不振で田尾監督を解任した。が、今年の戦力でダレが勝てるか。戦前、専門家
は100敗すると予想した。そういう戦力を与えて、不振だから新監督を一年でクビにする。
こういう人事では球団は強くならない。監督は育たない。商売第一、儲け優先では、野球の
レベルも上がらず、日本のプロ野球界に展望を持つのは難しいと思う。
580 :
神様仏様名無し様:2005/09/28(水) 00:15:08 ID:lCA5I/F7
広岡にも見切りを付けられた楽天フロント
広岡達朗2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1094463679/577 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1094463679/578 それが白紙になった。清原のトレード話がきたからである。時期は特定できないが、
フロントが突然「清原を取るつもりです」と言ってきた。これがおかしい。事前の相談
は一切なかった。ボクの球団構想に清原は入ってない。
球団が、清原のような大ベテランのスーパースターを獲得するのは、その選手が、チーム
にいい影響を与え、改革にプラスになる、という価値を認めた場合である。米国でもスカ
ウティングリポートでは、その影響力が二重丸で評価される。
清原は巨人で、はっきり答えが出た。あれだけの選手なのだから、醜態をさらしてもらいたく
ない、とも思う。その清原を「取る」というのは、商売のための客寄せ選手ということでは
ないか。清原は、もうしまいの選手である。読売のトップから押し付けられた、という話も
あったが、清原は、楽天を育てていくうえで大きな障害になる。ボクが伝えてきたこととは
相いれない。ボクは別の補強を意見したが、考慮されなかった。
何かが裏で動いたのだろう。ボクは楽天と縁を切ることにした。
楽天は、成績不振で田尾監督を解任した。が、今年の戦力でダレが勝てるか。戦前、専門家
は100敗すると予想した。そういう戦力を与えて、不振だから新監督を一年でクビにする。
こういう人事では球団は強くならない。監督は育たない。商売第一、儲け優先では、野球の
レベルも上がらず、日本のプロ野球界に展望を持つのは難しいと思う。
581 :
神様仏様名無し様:2005/09/28(水) 02:40:22 ID:NNFrNDM1
★「広岡」消え「野村」浮上−ID野球にオーナー心酔
「田尾解任」から「野村招聘(しょうへい)」は、当初からのシナリオではなかった。2度目の11連敗を喫した
8月から、フロントの動きが慌ただしくなる。
9月上旬。球団はヤクルト、西武で監督を務めた広岡達朗氏を球場に招き、アドバイザー的な立場でのフロント入り
を打診した。関係者は「来年も田尾監督に任せるには、誰か経験者をつけることが条件だった」と言う。だが交渉は
不調に終わり、「田尾続投」の目は消えた。後任に野村氏が浮上し、今月22日に球団幹部が監督就任を打診した。
http://www.sanspo.com/sokuho/0927sokuho015.html
直木賞作家の「監督」
春先には田尾は駄目って言ってたのに
協力しようとしてたのか。
広岡は器がでかいな
585 :
神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 09:57:07 ID:k9rD6txw
てか広岡って何様?
ロッテ時代にGMでコケた分際で何偉そうに
球界のご意見番気取ってほざいてるの?
実際広岡より野球に通じている人はめったにいないと思うけれど。
587 :
神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 16:54:42 ID:cZBEnqsN
三木谷氏ね
588 :
神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 16:56:15 ID:urgnNi3g
王建民加油
589 :
神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 18:27:30 ID:3UlwtcZ1
>>586 同意。
585は、ヤクルト、西武での奇跡を知らない世代か。
広岡に匹敵する野球通は、野村、森、あとは落合くらいか。
590 :
神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 20:40:18 ID:exNHqXPg
>>589 広岡と野村を一緒にしないでくれ。志が全く違う。
広岡に失礼だ。
広岡を模範としている指導者は結構いるけど、野村を模範としている指導者って
あまりいないな。
592 :
神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 00:21:26 ID:raJTNeXb
統計でもとったのかい?
593 :
神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 00:55:51 ID:MrDMUedj
優勝したことで阪神ネタで申し訳ないが、
島野、鎌田もかなりの野球理論をもってる。
広岡著書でも書いてあるように、
阪神監督になる可能性が高かったことはご存知だと思うが、
もしあのときなってたら阪神の歴史はどうなってただろうか?
594 :
神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 08:55:10 ID:sHmJpSXJ
>>589 >ヤクルト、西武での奇跡を知らない世代か。
そんな過去の栄光ありがたられてもね〜。
実際、95年のロッテGM時代に散々酷評したバレンタインが
今のロッテ率いてチームは勝ってるんだから。
森だって西武で名将だなんだと言われてても、横浜じゃあ
弱小球団の選手をロクに指導できもしない
ただの無能のおっさんと判明したわけだから。
挙句に「陰口禁止令」なんてみじめな指令をチームに出してるしw
いくら過去の実績が凄くても、時代は「大体巨人ではな・・・」と
ことあるごとに選手の前で愚痴ってた土井正三のような
陰気な指導者は必要としてないんだよ。
595 :
神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 11:28:49 ID:UHRLgmGv
なぜここで土井を持ち出すのだろう。
広岡=管理野球=古い=ダサイ という短絡思考かね。
どんな分野であれ、すごい過去があるというだけで、まずは敬意を払うべきだ。
一度の失敗で、すべてを否定するのかい?
君は人生のすべての局面で、勝ちつづけているのか?
596 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/09/30(金) 11:54:32 ID:ssn/w1wX
バレンタインを評価してアメリカから連れてきたのは他ならぬ広岡だってことを知らないらしいな。
で、事後に散々酷評したとかいうところだけ持ってきて広岡への評価としている。見方が平等じゃないね。
あのとき広岡がバレンタインを引っ張ってこなけりゃ、今頃バレンタインはこんな島国で指揮とってないに決まってるし。
バレンタインがいなきゃあ西村とかあたりが監督で、いまだにBクラス低迷ってところだったろうよ。
597 :
神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 11:54:34 ID:ISVTqoP0
じゃあ、三原も水原も「名監督」とは呼べないね。
まともなのは川上くらいすか?
>挙句に「陰口禁止令」なんてみじめな指令をチームに出してるしw
「名将」だった西武時代は、もっと陰険なことやってたんだけど知らないんだろうねきっと。
598 :
神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 12:32:05 ID:PdDMbAXJ
>>595 >広岡=管理野球=古い=ダサイ という短絡思考かね。
>どんな分野であれ、すごい過去があるというだけで、まずは敬意を払うべきだ。
違うね。
広岡=時代錯誤の馬鹿。ってことよ。
過去の凄い実績があるにも係わらず、巨人から全くお呼びかからず、挙句、
一茂が球団代表特別補佐なんて肩書き持ったもんで、一茂に嫉妬して
メディアで散々貶してたら、弁護士通じて「これ以上言ったら訴える」と巨人軍に脅された一茂以下の惨めなおっさん。
星野が巨人の監督やると報じられたら、巨人での自分の立場が危うくなるんで
巨人OBヅラして星野(というか外様の巨人入閣)を散々批判した自分の利益しか考えない男
それが広岡達朗よ。
こんな過去の栄光でふんぞり返ってるおっさんを、いつまでもありがたがってる方がおかしい。
>>596 へ〜。そうなの、広岡がバレンタイン連れてきたの。
だけどあのときのチームは広岡GMよりバレンタインを選んだんだよねw
翌年1996年にボビーの後任に江尻を監督にしたが、選手と対立してチーム崩壊したんだよなw
だから2年でGMクビになったんだろw
>>597 >「名将」だった西武時代は、もっと陰険なことやってたんだけど知らないんだろうねきっと。
んで知ってたらなんなの?
森が監督してた西武の1986〜1994年と横浜の2001〜2002年とじゃ既に時代が違うんですけど?
陰険なことやってチーム最下位になってクビ切られてるんじゃ、ただの時代錯誤の無能としか言えないんですけどw
>>598 広岡云々よりも、どうやったらこういう支離滅裂な文章を書けるのか、そっちのほうに興味ある。
600 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/09/30(金) 12:54:35 ID:ssn/w1wX
>>598 >へ〜。そうなの、広岡がバレンタイン連れてきたの。
で、広岡がバレンタイン連れて来たということに対する
評価はしないの?
メジャーの監督経験者を呼んでくるなんてこと考え、そして
現に実行したのはのは広岡だけなんだが。
602 :
神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 13:30:27 ID:PdDMbAXJ
その辺の有能さと、人間的にアレなところのアンバランスさがマニアにはたまらないという、そういう感じですかね。
自分の成し遂げたことを自分で台無しにしちゃいかねない荒れ狂いぶりがいいという。
成し遂げるまでついていったファンとかは、勘弁してくれって感じだろうけどね。
604 :
神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 15:42:09 ID:pLLd627P
広岡の人間的にアレなところって、なんか可愛げがあって許せてしまうんだよな。
野村の陰湿な歪みと違って。
605 :
神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 17:31:22 ID:UHRLgmGv
>>598 >違うね。
広岡=時代錯誤の馬鹿。ってことよ。
お前=いつの時代でも馬鹿。ってことだな。
>>604 達朗は良くも悪くも首尾一貫してるが、野村は鬼嫁の気分次第で言うことが変わる。
607 :
神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 21:36:39 ID:ybqYQ6Mc
なんか、妙な空気になってきたスレだなあ。ここは、
同じ名球会でも特に仲良しで、ともに広岡さんの部下でもある
今期で退任の若松勉監督(ヤクルト)と東尾修前監督(西武)について。
若松と東尾、広岡さんに対するスタンスは全く違うとされているのに
(若松理解者、東尾反発)、監督としての彼らのキャリアはびっくりするほど共通項がある。
@ともに外部招聘の前任者、更に長期9シーズンのあとを継承。
※’86.〜’94.森(西武)、’90.〜’98.野村(ヤクルト)
東尾は現役として、若松はコーチとして前任者に従事。
A交替時はチーム世代交代期、1〜2年目は再建に悪戦苦闘
’95.〜’96.東尾監督連続3位、’99.〜’00.若松監督連続4位。
特に’96.西武は今期と同じ負け越し滑り込みAクラス、
’98.〜’00.ヤクルトも3連続同じ「66勝69敗」の4位。
B生え抜きのスターがFA移籍し、前途が暗かった3シーズン目に初優勝。
’97.西武なら清原、’01.ヤクルトなら川崎移籍後。
Cともに7シーズン監督を務め、後任者はともに現役引退直後の背番号27の名捕手。
…と言いたい所だが、西武は東尾監督のあと、2シーズン伊原監督を間接。
598は広岡さんが巨人から監督就任の依頼を受けたことも知らないんだな。
結構有名な話なのに。「まったく」っていうのは違うな。
609 :
松井みどり ◆wDizm7aTgs :2005/10/01(土) 00:20:33 ID:shvwcMXB
>>607 正しくは…
@ともに長期9シーズンの外部招聘の前任者のあとを継いだ、チーム待望の
生え抜きスター監督
610 :
神様仏様名無し様:2005/10/01(土) 21:29:28 ID:U+eIywQM
「意識革命のすすめ」の文庫本の解説文書いた鈴木陽一ってたしか亡くなったよな。
『巨人軍監督の条件』とかいう著書でも解説文でも川上を貶して、やたらと広岡
と長嶋を持ち上げてたな。
611 :
610:2005/10/01(土) 21:30:51 ID:U+eIywQM
正しくは『巨人軍監督の決断』だった。
612 :
神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 01:58:15 ID:0wCDtU4f
>>610 どうせ新宮正春とか柏英樹みたいな長嶋提灯屋だろ。こいつらのせいで
川上に対して、「型にはまったことしかやらない」だとか「保守的で冒険をしない」とか
間違ったイメージを植え付けてしまった。本当は川上ほど革新的で新しいことに
挑戦し続けた監督はいないのに。広岡でさえ嫌いながらも一目置いてる。
613 :
神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 04:29:04 ID:Zl+H3WZn
昔は、広岡とか森、野村。。。
人間性に問題あっても
野球理論や知識の卓越した監督の言うことは
素直に選手も聞いたのだが、
今の時代は、それじゃ通用しないんだろうな
>>614 広岡から反対された清原招聘も野村から「不要」と言われたようだから、
最初から清原抜きの広岡GM&田尾で行けば良かったな(w
616 :
神様仏様名無し様:2005/10/04(火) 10:09:29 ID:Pvgv277n
野村でなく森監督なら清原獲得賛成だっただろうが。
野球板で無知が煽ってるが、
矛盾に満ちつつも偉大な野球人に敬意を払えないとは寂しい連中だ。
うむっ
野村に嫉妬している
620 :
神様仏様名無し様:2005/10/07(金) 18:20:35 ID:4wmb1pmb
ヒロさん、愛弟子である若松監督(ヤクルト)退任に際してはなにか談話してくれましたか?
621 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/10/08(土) 08:09:13 ID:VuXae3cs
野球板の方の煽りスレで自演自演うるさい奴は、もしかして…
第一次長嶋の後、藤田が就任して一年目に日本一になった時、マスコミは『伊東キャンプで鍛えた長嶋遺産のおかげ』と
書きたてたが、広岡と野村だけは『長嶋のままではたぶん優勝は無理だっただろう』と珍しく意見が一致してたのが面白い。
623 :
神様仏様名無し様:2005/10/10(月) 17:23:09 ID:7AUvdk29
624 :
神様仏様名無し様:2005/10/10(月) 20:34:41 ID:kQ8UqYUI
巨人OBでありながらこいつはどうして監督に成れなかったの?
川上、長嶋と仲が悪かったから。
というか仲がいいやつなんているのか?
626 :
神様仏様名無し様:2005/10/10(月) 21:55:23 ID:nKWABfYc
広岡は真正ドキュン
>>624 大御所、川上を批判したから。
>>625 批判はするが、長嶋とは不仲ではない。
藤田元司とは盟友。
藤田はもともとは水原の子飼いだったが、「巨人から慶應閥を絶やすな」という水原の助言に従い、不仲の川上の懐に飛び込んだことで
監督にまで 登りつめた。気位の高さゆえ懐に飛び込むことはできず、川上と全面衝突してしまった広岡と明暗が分かれた。
広岡が自分の打席時に長嶋に本塁突入をさせたことに激怒して試合途中で家に帰ってしまった後、心配した藤田が広岡に「あれはまずい。
電話でいいから監督に謝ったほうがいい」と電話してアドバイスしたようだが、逆に「お前は川上の回し者か」と言い返され、怒ってしばらく
口を聞かなかったようだ。
629 :
神様仏様名無し様:2005/10/11(火) 13:09:30 ID:+uiBcKOC
広岡の巨人退団の原因として、広岡が「週刊ベースボール」誌に巨人のインサイドレポートを連載し、
その内容が首脳陣批判、機密漏洩と見なされたためという説もある。
今で言えば、ブログに勤務先のことをあれこれ書き過ぎて、解雇になったようなものか。
たまたま、古本屋や当時の「週刊ベースボール」を読んだが、
あの広岡が書いたとは思えないほど、毒にも薬にもならない内容だった。
あれで追放とは、「哲のカーテン」と呼ばれた川上の情報管理がいかに徹底していたとは言え、
それ以前によほどの不仲だったのだろう。
余談だが、映画監督の大島渚はV9時代の巨人キャンプの取材で、
「別所のクビは間違いだったが、広岡のクビは今でも正しかったと思う。
ああいう不満分子がいてはチームは勝てない」と川上から聞かされたそうだ。
630 :
神様仏様名無し様:2005/10/11(火) 14:03:45 ID:EUxt9ca2
やっぱり広岡はキチガイだなw
信者と一緒だwwwwwwwww
631 :
神様仏様名無し様:2005/10/11(火) 14:16:17 ID:eIT2ApJh
清原使うかわりにカツノリ使うという交換条件で妥協したりして>ノムさん
中村はさておき藤井や長坂と比べたらカツノリの方が打てるよな
634 :
神様仏様名無し様:2005/10/12(水) 16:13:32 ID:gyNQFLkm
おれの記憶では、
野茂が大リーグに挑戦することになったとき
「通用するわけがない。吠え面かいてすぐに日本に帰ってきますよ」
松坂がプロ入りすることになったとき
「怪物? まさか。1軍で使っても3勝がいいとこでしょう」
と広岡はコメントしていたな。
予測がはずれるのはまだいい。
しかしなんでわざわざ、こういう言い方しかできないのかと思う。
635 :
神様仏様名無し様:2005/10/12(水) 16:55:57 ID:bDiiwXjx
636 :
神様仏様名無し様:2005/10/12(水) 17:06:26 ID:gyNQFLkm
そういえば、野茂が大リーグで活躍しはじめたら
「メジャーリーグもレベルが落ちたもんだ」
と負け惜しみも言ってたな。
野球理論はともかく、これでは通常のコミュニケーションも
取れないだろうなと思ったよ。
楽天のGMを年俸3千万で打診され
「いまどきそんなはした金でGMなど勤まるものか、非常識極まりない打診に断った」
と自慢するゼニゲバ広岡
広岡好きな人ってのは、その異常性格っぷりも含めて好きなんじゃないの?
>>638はちょっと違うのではと思うけど。要はGMってのはもっと重労働なんだよ!って言いたいんでしょ。
あ、あと関係ないけど江夏スレに論理くん襲名間近の方がいらっしゃいます。
>>638 この前週刊文春読んだら広岡のインタビューがあり楽天の相談役を
30万で頼まれたが「お金なんていらないから」と言ってタダで相談に
のってたって話があったんだがどっちが本当なんだ?
>>638のソースは何?
>>640 ソースの無いのは脳内ソースってのは2ちゃんの常識
642 :
神様仏様名無し様:2005/10/13(木) 21:38:21 ID:rDc0F96F
ロッテ王手おめ
>>601 > で、広岡がバレンタイン連れて来たということに対する
> 評価はしないの?
連れて来て2位になったのに不仲になって1年で首にしたあげく、次の年は
優勝できると豪語したのに5位に転落、ではその功績も帳消しと思われ。
おまけにバレンタインが監督してる今年はロッテは2位に躍進と来たもんだ。
あのときの無様な行動と結果が無ければ広岡ももう少し世間一般の評価は
今でも高かったろうに…
ところで広岡はなんでバレンタインと不仲になったんだろ(´・ω・`)?
643 :
神様仏様名無し様:2005/10/13(木) 21:50:33 ID:JIRJ7soc
ヒロさん、明晩せひ神宮に逝ってあげてもらいたい。“ヒロさん信者”若松監督の
ラスト試合。不慣れだった就任1年目「彼は必ずイイ監督になります、守備はザルの
岩村を辛抱強く使い続けていますし…」と断言。事実、岩村は今では不動の三番打者に
成長。更に、’99.は83試合で12失策とザルだった守備も、鉄壁のヤクルト守備陣の三塁に。
その陰には、オフ(コンチネンタルカップ中)ヒロさん自身からの、岩村への直接指導も効いた。
644 :
神様仏様名無し様:2005/10/13(木) 23:00:57 ID:B0P8P17A
>>642 >ところで広岡はなんでバレンタインと不仲になったんだろ(´・ω・`)?
広岡の嫉妬心でしょ。
GMという役職への認識の違いだろうな
>不仲
メジャー式野球をそのまま持ち込むと失敗すると、
アドバイスしたのにボビーが助言を無視したことだろ?
あとはマスコミが両者の対立を面白おかしく煽ってたのもあるね。
>>640 その件は
×「お金なんていらない」
○「たかが30万で縛られたくない」
648 :
神様仏様名無し様:2005/10/15(土) 04:01:08 ID:1rM1qHGj
なんにせよボビーが胴上げされるような事になったら一言くらいはお祝いの言葉をかけて
やって欲しいものだ。東スポに原稿書いて欲しいが東スポじゃロッテ優勝なんか取り扱って
くれなさそうだな・・・・
ロッテが優勝して喜ぶのは
在日チョンだけ
650 :
神様仏様名無し様:2005/10/16(日) 01:41:51 ID:2nq2p3ni
こういう人種差別まがいの発言をするのは、やはり広岡信者なんでしょうな。
↑人の振り見て我が振り直せ
信者とアンチにしか別けられないような短絡頭脳の方がやばいな。
灰色の部分ってのを認められないお子様ってこと。
元GMとして、ボビーに優勝してほしいとはおもってるのかね?
ロッテの躍進について薬使ってるんなら納得できるとか
言っとったな。
なんか広岡の念がヤフードームに注魂されたかのような・・・
時空も捻じ曲がりそうな10月16日の夜。
>>642 海老沢が当時のナンバーに、思いっきり広岡よりのノンフィクションを書いてる。
657 :
神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 22:14:04 ID:8ukJjJ+Q
>>653 プレーオフでのロッテ優勝はおかしい、バレンタインが優勝できるのだったら
私が監督すれば簡単に優勝できただろう
…くらい書きそうだな
>>656 あの人は広岡主役の小説書くぐらいの人だからな。でもちょっと読んでみたいw
659 :
トラキチ:2005/10/18(火) 10:46:57 ID:hPU3krHJ
もうこれではっきり立証されましたね!
ロッテに広岡さんはいなくて正解ですね!
660 :
神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 20:16:11 ID:s4wfVXnv
661 :
神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 21:11:22 ID:AnSFRlZV
今頃広岡はボビーのワラ人形に五寸釘の束を打ち込んでいるわけだが。
>>657 今年のバレンタインは前回我々が教えた野球をやっただけですよ
だから優勝できたんです
彼の野球をそのまま押し通してたら優勝してる筈が無い
俺は広岡を支持するからこう書いて欲しいし
こうだと信じてる
664 :
神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 22:39:33 ID:CNTjSg/I
>>663 広岡達朗を応援する会の会長だろお前はw
弁明するのは当然。
何を弁明するのかわからないなあ
666 :
神様仏様名無し様:2005/10/20(木) 07:33:45 ID:JkSN7LAj
これで広岡の糞理論が間違いだった事が証明されたなwwwwwwwwww
理論は間違っていない
ただ広岡は理屈倒れの男だから
>>667 同意、理論は良い。ただ理論だけじゃ・・・の好例。
669 :
神様仏様名無し様:2005/10/21(金) 07:19:55 ID:VeFtP0e6
人間として糞すぎ。
670 :
神様仏様名無し様:2005/10/21(金) 07:56:03 ID:PHUL1MCm
理論だけならクサや藤田平ですら正しい。
671 :
神様仏様名無し様:2005/10/21(金) 11:01:28 ID:0HjSqjEL
この人がロッテに連れてきたコーチって江尻、江藤弟、尾花だっけ?
松沼博久も元西武だったから、達朗が推薦したかもしれぬ。
673 :
神様仏様名無し様:2005/10/21(金) 20:06:45 ID:gMLO3tss
いまだに広岡信者やってる糞野郎が集まるスレwwww
↑そこに粘着するあんたもねwwww
675 :
神様仏様名無し様:2005/10/21(金) 20:27:35 ID:fkQAPKue
NPBにおける広岡信者のひとり=若松勉ヤクルト前監督
シリーズ終わるまでダンマリ。シリーズで鴎負けた時だけ嬉々としてしゃしゃり出るんだろうな('A`)
Bクラスに低迷していたヤクルト、西武を率いて日本一3回、リーグ優勝4回と実績十分の名監督
を理論だけとは・・・。
阪神時代の野村、横浜時代の森に対して
「理論だけじゃ野球は勝てないんですよ」
と嘲笑してたのも広岡。
むしろ理論が古くなってしまったことが問題では?
>>681 自己管理重視は今の選手の常識だろ? 工藤や桑田とか。
683 :
神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 04:10:54 ID:IdV6wCos
683 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/10/24(月) 04:10:54 ID:IdV6wCos
>>682 それが広岡とどう関係あるんだ?
686 :
神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 22:22:20 ID:ySUnv6hZ
>>682 間違ってはいないが古いということがいいたい。
まだ決まってないから・・・・・・広岡にはマジで言いたい事が溜まりに溜まってるが・・・・・・・・・・・
まだ言えん・・・・・・
とにかく最後まで気を抜くなよ!あのPO2nd3戦を経験してるんだからよーくわかってると思うけど。
`95年は性格悪いもん同士でぶつかっちゃったんだからしょうがないじゃん
ボビーがお立ち台で広岡に対して大人の態度な発言!
バレンタインが広岡さんに感謝してるって
勝者の驕りというやつだなw
驕りというか最強の意趣返しだな。
広岡には、ボビーを連れてきてくれたことには感謝する
ボビーをロッテに連れてきてくれていなければ、今でもAクラスにすらなっていないよ
だが、1年でボビーを放逐したことは非難されてしかるべきだ
その後のボビーのいない96-03の暗黒時期を呼び込んだのも広岡だ
あのままボビーが監督続けてくれていれば、20世紀中に優勝できたかもしれない
広岡のせいで、優勝が5年以上は遅れてしまったとすら思う
海老沢は今こそなんか書かないと駄目だな。
いしいひさいちがなんか描くんじゃないか
ナンバーの観戦記を書く。
「2005年千葉ロッテマリーンズの真実」を書く。
これが出来ないんなら廃業しろ。
夕刊で注目なのは東スポかゲンダイかな?
果たして、何か燃料投下してくれるんだろうか。
今日の東スポ1面には「ボビー流恐怖政治」なんていう記事が載ってますな
バレンタインの強権的な手法は勝っていたからこそ不満が表面化しなかったものの、不満・確執は深刻ではないものがあった…とか。
「かつて西武黄金時代を築いた森監督は徹底的な管理体制を敷いて選手たちの猛反発を買った。
しかし勝利が反発を抑え、逆に信頼を勝ち得た。
その伝でいけば、バレンタイン・ロッテも常勝チームへの第一歩を踏み出したといえるかもしれない」
という一文で締めくくられている。
森はむしろ広岡時代の厳しい管理体制を緩めたので信頼を勝ち得たんじゃないの?
東スポの記事に信憑性を問うこと自体間違ってるのだろうが。
森監督は選手と、バ監督はフロントや編成とっていう違いはあるな
ボビーは選手には甘いが、フロントには厳しいと聞いたことがあるな。
706 :
トラキチ:2005/10/29(土) 21:10:43 ID:J16W/OT6
ボビーこそ現代の名監督ではないでしょうか!
選手にあれだけ慕われている監督はすごい。
投手起用の達人ですね。
そういや広岡監督は日本シリーズで阪神にコロ負けしたんだっけ。
それにひきかえボビーは・・・・
ボビーマジックねえ。仰木や権藤も一時期そんな風にもてはやされたもんだが、
ほんと「勝てば官軍」の世の中だな。
まあ今年に限っていえば、確かにマリーンズは見事な戦いぶりだった。
でも、日本一にまでなれたのは、あくまでプレーオフといういびつなルールのおかげであったことを忘れちゃいかん。
あと阪神(というか岡田)があまりに無策過ぎたのもシリーズを盛り下げた。
予告先発やってもいいよ、なんててめえから言い出してあのザマじゃシャレにならん。
自信過剰になってシリーズをなめていたとしか思えない。
まあ所詮は優勝監督が毎年「理想の上司」、「ニュータイプのリーダー像」と、もてはやされる日本国ですから。
手のひら返されるのも早いしな。
メッツのときの電波采配(でも選手がよかったからボビーでも勝てた)
のは日本では全く報道されないし
10年前の12ゲーム差の2位と、‐4.5ゲーム差での優勝でここまで粋がることができるとは、ある意味幸せな連中だな。
ボビーがせっかく「広岡に感謝してる」って言ってんだから一緒に感謝してりゃいいのに。
広岡が、鴎ではあまりにあんまりだったからじゃん
自分が呼んだ万年Bクラスのチームを2位に躍進させた監督を言うこと聞かないから追い出しといて、
自分の子飼いの監督に変えたら5位転落
鴎ファンから総スカンくらうのも当然
しかもボビー人気をねたんで、あろうことか
順位予想で最下位とかにしてたしな
>>711 まあそれでも、宇宙殿までいきがる必要も無かろうって。
そうねスマソ
しかし広岡のネタと言ったらこの10年ほとんどボビー絡みだな。
ボビーがいなかったらもう話題にもならんかもしれん。
それ以外の話題はもう20年以上前の話になっちゃうからなあ。
若い世代はロッテGM時代くらいしか知らんから。
昔、日本で最先端を行っていた広岡監督の話も聞きたいがね。
「広岡達朗の野球王国」やってた頃はまだ旬の話題もあったのだがw
719 :
神様仏様名無し様:2005/10/30(日) 17:30:52 ID:BPxNHe+6
所詮宇宙の野球も、広岡もヘタレ。
都合が悪くなるとすぐに逃亡。
720 :
神様仏様名無し様:2005/10/30(日) 17:31:58 ID:BPxNHe+6
しかも東スポの記事で真剣に語り合う宇宙の野球。お前死んでいいぞ
>>710 まあ実際ボビー以降のメッツの方が悲惨だし。
722 :
神様仏様名無し様:2005/10/30(日) 17:48:16 ID:fPrimftI
近年ではボビー政権時が一番まともだったからな。>メッツ
つか、ボビーが悪いと言うよりあのチームは補強がヘタすぎるだろ。
アルフォンゾ切って、アロマー入れたり
リトル松井入れたり・・・
補強より、自前の選手を先ず育てろよと。
ボビーがひきいた、99年00年の内野守備はものすごかった。
96年当時はまさか10年後にこんな上手いこといってるとは想像出来なかったけど、
ロッテからしたらあそこで広岡切っといて正解だったな。
>>720 宇宙の野球って、ダイエーファンで広岡信者なんだよね?
10年前+今年のPOの事とかもあって、ロッテとボビーの事が嫌いでしょうがないんでしょ。
東スポソースでも何でもいいから、文句言えたらそれでいいんじゃないの
その他有象無象>>(壁)>>ソースはサンスポ≧ソースは脳内>>ソースは東スポ
全然関係ないがなんかこんな認識
宇宙の野球スレのみなさんこんにちは。
質問なのですが広岡達朗のスレはどこですか?
昔はこの板にあったような気がするのですが・・・。
727 :
神様仏様名無し様:2005/10/30(日) 22:11:06 ID:n0blcXPW
728 :
トラキチ:2005/10/30(日) 22:34:57 ID:7gZEMjc9
本当に10年前の事ばかりですね、広岡さんの話題は。
まあ、今の時代に広岡さんみたいな指導者はあわないんでしょうね。
フランコ(フリオ)、レン・サカタコーチ、立花コーチ、ロブソンコーチの彼
達は皆広岡さんの事は大嫌いですよ。
まったくやれやれだな。
TOTOスレ荒らしてた奴=宇宙じゃないよな?これは単なる言いがかりなので事実と違うのなら謝るけど
731 :
神様仏様名無し様:2005/10/31(月) 07:09:31 ID:MJK/vpEI
732 :
宇宙の野球:2005/10/31(月) 11:48:22 ID:58Xbg3DA
>>730 そんなつまんないことしないよ。
月間MVPの集計とかほっぽりだしてtotoスレに行かなくなったのは申し訳ないです。
私的な理由で、野球ゲームの方の集計も担当していたので、なんかもう面倒くさくなっちゃって。
そのうちワビ入れに行きます。
いまトリップないけど一応本人
>>732 違うなら謝るよ。まあ犯人探ししてもしょーがねー話ではあるしな。
あの粘着ぶりからするとお前があのスレいたらもっと酷い荒れ方してたかもしれんし
別にほっぽりだした件はなんとも思ってない。つうか月間MVPとか忘れてたw
734 :
神様仏様名無し様:2005/11/01(火) 06:09:35 ID:5oUmAfX9
広岡が巨人キャンプに招かれるなんて。
OB会副会長とは言え、あまり現場と接点なかったのにな。
736 :
神様仏様名無し様:2005/11/01(火) 12:49:02 ID:/PjXtRwx
>>736 原と仲がいいのって藤田じゃなかったっけ?
でその藤田はコーチでもない香具師がOB面して現場に踏み込んでくるのを
何よりも嫌っていて、藤田政権下では、誰もそういった事ができなかったって話だけど
原はそういった事は気にしないタイプなのかな?
原=藤田派
原が可愛い藤田から後方支援を軽く頼まれたんだろ?
>>733 ホークスの本スレにも、広岡の名をタイトルに冠したアオリスレのURLを貼って「ここに宇宙の野球が来るまで、このスレ荒らし続けます」とかしつこく書き続けてきた粘着の阿呆がいたから、同じ奴の仕業じゃないかな。
最初は相手してやってたが、あまりにも程度が低いのと、1995年絡みの話はもう飽きたのとで、もう構ってあげないことにしました。
740 :
神様仏様名無し様:2005/11/01(火) 17:23:43 ID:DUr/yg3f
741 :
神様仏様名無し様:2005/11/01(火) 20:10:10 ID:rMQ9/jac
>>734 ぎゃははははは
これで来年巨人はBクラスだなwwwwwwwwww
広岡と宇宙の野球アワレwwwwwwwwwwwwww
742 :
神様仏様名無し様:2005/11/01(火) 21:32:11 ID:BpfuAU/3
>>739 負け犬の癖に言い訳すんなよwwww
個人情報がばれそうになって逃げ回ってるくせにwwwwwwwww
広岡出入り禁止の川上の指令が出たりしてw
744 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/11/01(火) 23:26:26 ID:UoaGqqeQ
>>742 なんか切札みたいに個人情報、個人情報言ってるが…
個人情報がわかったら、どうするんだ?
会いに来てくれるのか?
まさかな。
そんな度胸のある奴がこんなとこでネチネチ粘着したりしないよな。
臆病者をイジメるのは趣味じゃないんで、相手にしないのが俺的には正解ってとこだな。
745 :
神様仏様名無し様:2005/11/02(水) 00:20:37 ID:JZ8SlepW
>>744 会いに行ってやるよ。マジで。
だから名前、住所、電話番号教えて。
746 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/11/02(水) 00:38:24 ID:bdYKtnWv
>>745 まさか。
俺はお前の個人情報なんか興味ないし知らないが、
卑怯な臆病者だって事だけはよーくわかってる。
個人情報を得たからって会いに来たりしないで、犯罪行為に使うつもりだろ?正直に言えよ犯罪者。
まあ俺の個人情報が欲しかったら、これまで以上に俺に注目して、シコシコとデータ集めてなよ。
ムナシイと気付くまでね。
わかったか犯罪者?
広岡マリーンズ96年失敗の理由を教えて。
広岡の言い分が正しいのなら好きなようにやったはずの96年なぜ失敗したのか?
広岡はほとんど説明していないが
95年のボビーを叩くのなら96年について語る必要があるはず。
『監督たちの戦い』(浜田昭八)という本には、
次に据えた江尻も、「番頭として申し分ないが、監督としては・・・」
と広岡は失望した。頭が切れる江尻は、綿密なデータに基づいて指揮した。
「それはそれでいい。だが、やるのは人間だ」と広岡は注意したが、
かたくなな姿勢は変わらなかった。
・・・とある。
ボピーもダメだが江尻もダメ、
あれもこれも気に入らないって感じだね。
>>748 多分、自分で指揮を取った方が勝てただろうな。
750 :
神様仏様名無し様:2005/11/02(水) 06:54:27 ID:B4Hcpiiq
広岡と宇宙の野球は似たもの同士
都合が悪くなると言い訳してすぐに逃亡
日本のモウリーニョ、広岡。
>>750 馬鹿丸出し
広岡はいつも逃亡してから言い訳してるよ
753 :
745:2005/11/02(水) 21:23:41 ID:s9UeJPm2
>>746 いえいえ絶対犯罪なんかには使いませんよ。
ただいま少なくなった希少な広岡信者の宇宙の野球さんにぜひお会いしたいと思いまして。
ですから、どこに行けばお会いできるのか詳しい情報お願いいたします。
754 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/11/02(水) 21:54:19 ID:3orB3pCW
>>753 お前みたいな犯罪者を信用できるかよ。
お前が別の親に育て直してもらって、真人間になったら会ってやるよ。
それまでこの話は無しだ。
スレ違いだから、もうくだらないこと書き込むなよ。
755 :
745:2005/11/02(水) 23:41:14 ID:s9UeJPm2
>>754 絶対約束しますよ。よければどこがで待ち合わせしませんか?
756 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/11/03(木) 00:31:17 ID:uq9ymwEt
イカレた荒らし野郎の約束なんか信じる奴はいねーよ。
万が一お前が自らの個人情報を開示したとしても信じる奴はいねー。
無駄だからやめとけ。
広岡の話が全然出てない件について
なんで宇宙の野球釣られてるの?
俺ここのスレの住民だけど、昨今のおまえの言動は荒らしと変わらない。
奴のやり方か汚すぎて、ちょっと言いたくなってしまった。
俺がアオリスレに来なければホークスの本スレ荒らし続けるぞとか、ほとんど無関係のパリーグTOTOスレを荒らしたりとか、ひどい粘着で。
まーもう相手しないよ。スマンカッタ
760 :
神様仏様名無し様:2005/11/03(木) 06:50:44 ID:BGc2cGFK
この程度で釣られているようでは所詮宇宙の野球も広岡も糞みたいなもんだ。
いや糞以下だなwwwwwwwwww
荒らしも宇宙の野球もこれじゃ差がないな・・・
独り善がりの広岡とも変わらないぞ。ま、実際そうなんだろうけど。
762 :
神様仏様名無し様:2005/11/03(木) 09:06:32 ID:h6MlbDdE
広岡が呼ばれたのは近藤昭仁のつながりかな。
あんまり関係ないが、昨日ラジオで緒方コーチが川口和久に
「こっち見に来て下さいよ」
と誘ったら
「去年までは行きづらかったけど、今年は行きやすいから行くよ」
と答えてた。
広さんも今年は行きやすいやろ。
>>759 きたねーのは広岡のほうだ!!!!!!!!!!
死ね!!!!!てめーと広岡が謝罪するまであちこちのスレ荒らしまくるから覚悟しておけ!!!!!!!!!!!!!!
766 :
神様仏様名無し様:2005/11/03(木) 13:37:13 ID:fo2/aQWG
>>766 なんかコメントとれるかねえ
(・∀・)ニヤニヤ
768 :
神様仏様名無し様:2005/11/03(木) 13:46:44 ID:wwF+Bed3
>>769 ノムさんも第1戦下柳を推してたな。
しかし広岡の頃と違って、今はシリーズでも
中3日ってあんまりやらないからな。
771 :
神様仏様名無し様:2005/11/03(木) 15:12:43 ID:KsisUSZ5
宇宙の野球のつられっぷりにワロタ
>>770 下柳なんかもともと5回限定みたいなもんだから、中3日で充分行けそうだけどな
>>773 ほんとだw
もう一人仕えたはずの誰かさんの事は完全にスルーか
775 :
神様仏様名無し様:2005/11/03(木) 17:10:46 ID:VyTSO1MR
尾花ずっと単身赴任だったのかね
ご苦労さん
尾花はホークスとしては手放したくない人材だが、
家族のこととかあって悩んでいた所を巨人に誘われ、
王監督も気持よく送り出したということらしい。
なんとなく、巨人入りも王監督の根回しなような気するけどな。
そういうところをスケールがビッグだと言っているんじゃないかな。
778 :
神様仏様名無し様:2005/11/03(木) 19:10:50 ID:WMO84rjB
>>777 55本の記録を死守するために勝負を避けるあたり、スケールの大きさを感じるよ。
ボビーの正力松太郎賞受賞についてなにかコメントしてほしいな、
広岡には。この賞の選考委員のひとりだったらなおおもしろそうだったのだが。
780 :
神様仏様名無し様:2005/11/03(木) 21:58:36 ID:hicsd2ww
>>774 あのさぁ・・・俺思うんだけど、宇宙の野球のちょっとしたそういう書き込みが
荒らしを呼び込んでいるような。お前と荒らしだけのスレじゃないことをもうちょっと考えて
スルーを覚えようよ。
>>779 ちなみに選考委員は稲尾、川上、藤田と野球ジャーナリストの田口雅雄の
四名
783 :
神様仏様名無し様:2005/11/03(木) 23:26:22 ID:Vi6BuoxY
785 :
神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 06:29:36 ID:p1aK2sOH
786 :
神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 08:50:41 ID:5Ax4KIWz
宇宙の野球ってこんな痛いコテだったっけ?
787 :
神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 10:49:49 ID:49FwroBz
788 :
神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 10:55:01 ID:49FwroBz
789 :
神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 11:21:32 ID:5Ax4KIWz
>>788 電話するか、直接会いに行けば?
場所わかってんだし
792 :
神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 14:24:44 ID:4k3tNzoq
>>786 昔からこいつはそうだよ。相当の粘着だしw
ちなみに
>>758>>781も俺のレスwwww
まんまと釣られてやんのwwwwwwwwwwwwwwwww
793 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/11/04(金) 15:02:09 ID:E0MdWw93
やれやれだな。
しかしここ数日は、広さんのニュースが紙面を賑わせそうで嬉しいな。
794 :
神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 15:08:41 ID:swwVpd4T
元巨人だけあるな。
797 :
神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 17:07:57 ID:swwVpd4T
しかし、今年ベストナインとゴールデングラブの両方で巨人の選手が選ばれなかったら(可能性高いね)、
一体何十年ぶりのことになるんだろう。
広岡、中西、尾花、近藤昭、斉藤、吉村etc
招聘すれば飛んでくる重鎮、外部、現役時のの上司、若手の指導者
原の人徳ってたいしたものだね
堀内は がぶり寄りされることなんか無いだろうな
原は現役時代から「他球団にも彼の悪口を言う人はいない」と言われていたね。
広さんとは大(ry
>>798 ダイヤモンドグラブ賞誕生年まで遡っても一度も無い。
そもそも巨人から一人もGGに選ばれてないのが去年だけで、
その去年にしてもローズがB9に選ばれてるし
802 :
神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 21:31:41 ID:swwVpd4T
原は恐ろしい男だな。広岡をハッスルさせてあぼーんを狙ってるよw
逸話
広岡と言えば、徹底した管理野球で有名。門限はもちろん玄米食を強要したり、選手の私生活にも介入し広岡の出身
地、呉にちなみ海軍式野球と呼ばれたりした。(『私の海軍式野球』自著有り)
西武ライオンズ監督時代には、選手に玄米食・自然食品摂取を勧めて肉の摂取量を制限した。この際、選手でない自
分自身については肉料理の制限を行わなかったことが世間に知られると、丁度いい広岡攻撃の材料にされた。西武監
督最後の年(1985年)には痛風を病んでいたが、痛風は肉を多く食べるとなりやすい贅沢病と言われることもあるため、
盛んに揶揄された。
輝かしい実績からいまだに球界に大きな影響力を持つ。「星野はまだまだ」と言ったり、「日本の野球は監督を育てて
いない」「落合が優勝出来たのは他の監督のレベルが低いから」などといまだに毒舌は衰えてはいない。
かつては監督 - ヘッドコーチとして名コンビぶりを発揮した森祗晶とは、今では口を聞かないほどの犬猿の仲。
西武時代の森の愛弟子である清原和博について、「僕が監督だったら、もっといい選手になってましたよ」と暗に森の
指導能力を批判したり、読売ジャイアンツの監督候補に森の名前が挙がった時は、「人格に問題のある森はジャイアンツ
の監督にふさわしくない」と人格攻撃とも受け取れるコメントをするなど、かつては蜜月関係にあった2人の間の溝の
深さが窺える。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B2%A1%E9%81%94%E6%9C%97
804 :
神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 06:23:56 ID:nvejO1ui
こりゃすごいね
806 :
神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 07:40:51 ID:dQb/PcD0
>>804 部外者が現場に入り込んでくるのを断固拒絶した藤田や、本心では嫌っていながら
性格からか当人にも球団にも言えず、周りの記者に部外者の介入に対する愚痴を
こぼしていた、王と違って、原は本心から広岡+αの臨時指導を有難がってるみたいだね
808 :
神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 12:42:23 ID:iXz+6Ms4
原と広岡は「森が嫌い」で強く結ばれているからねw
王や藤田が嫌ったのは取材と称して現場に乗り込んできたOBが
頼まれもしないのに勝手なアドバイス送ることであって、
原の場合は広岡を秋季キャンプに正式に臨時コーチとして招聘したんだから
問題ないんじゃない?
>>809 王政権の発足時に、OBが外部から巨人軍をサポートするって目的で諮問委員会って
のが球団主導で結成されて藤田・別所・金田・張本・荒川・森なんかがメンバーに入ってた
藤田が第二次政権を引き受けるときの唯一の条件がこの諮問委員会の廃止で
要求どおり藤田政権発足と同時に廃止された。
藤田さんの名誉のために一言言っておくと、本人は名前を貸しただけで解説をしていた
NHKの仕事で巨人軍を取材する時も練習中には一度もグランドには入らなかったとか
812 :
神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 16:57:12 ID:2JPBJLPW
どんな練習なんだw
練習の内容はわからなくても、
この直後に村田が薙ぎ倒されるような目に遭うことは、わかるw
815 :
神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 21:12:50 ID:NJj5s/Nb
>>810 NHK時代に物凄くイジメられたらしいよ。明るいだけで何も知らないし、勉強もしない。
こんなのと一緒に解説したくないって。
その頃、野村の本(たぶん広岡の本)とか読んで勉強してたらしいけどね。
後に代打桑田で引導を渡すことになるんだけどさw
長嶋が辞任して次期監督は森にって報道がでたとき、長嶋と原が組んで
阻止したのとかも影響してるんだろうけど・・・
正月の広岡と原の対談したラジオは面白かったな。
「長嶋は宇宙人。普通の人は理解できない。」って言って原が困ってたw
816 :
神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 00:44:19 ID:Ef4xSwVl
昔‥、広岡が巨人に出入り禁止な頃が有ってね、そん時に唯一広岡の取材を受けてはったんが森やったと洩れ聞いてます。
しかしながら、森は所沢な頃に広岡を裏切ったとの事で、それからは二人は絶縁らしいわ。
広岡を追い落とす様な事して、己が後釜に座ったんとちゃうかな?
また、東尾監督一年目なキャンプで、取材に来た森があんましグチャグチャ言うたもんやから、東尾がキレてね‥『早よいね!ボケがぁー、シバクぞぉー』ちゅうたらしい。
森はそんなんらしいです♪
現役時代の森が評論家時代の広岡から取材を受けると
森に対してチームメイトの冷たい視線が飛んだと言われている。
819 :
神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 05:42:08 ID:YiqhEFWf
もう帰ったのかw
820 :
神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 08:29:39 ID:MsgZSP+3
またソックス出せだとよw
ソックス出せば野球うまくなんのかw
いつまでそんな古くさいこといってんのかね。このジジイは。
宇宙の野球死ね
まあ今回は広さんの元気そうな姿を見られてよかった。
東スポあたりがなんかコメントとってねーかな。
広岡が巨人の帽子かぶってるのって何年振りなんだろう?
いっそGM(総監督)になればいいのにね。
823 :
神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 09:53:47 ID:slXfLyZu
824 :
神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 10:13:47 ID:6SWevhdS
オナホ洗ったあと机の上にオナホとローション放置してたら
妹(高2)が勉強を教えてくれと部屋に来た
オレはもちろんオナホのことなんか完全にわすれている
妹が机の方を観ている
そしてオレが気付くΣ( ゚Д゚)
『また今度でいいや』と妹が部屋から逃げるように出る
次の日の夕方オレは妹に尋ねた『オマエ昨日オレの部屋で変なものみなかったか?』
妹『う、うん、でも男の人はああいうエッチな物みんな持ってるヨネ?持ってない人がおかしいよね?』
オレ『えっ!?しらない』
オレにきくな〜(TAT)
それ以来、妹とはきまずいです
ある日俺が学校から帰り、この日のために溜めた三日ぶりのオナヌーをにしようと、引き出しに手を伸ばした夕暮れ…
なかった。オナホがない!(((;゚Д゚)))ガクガク
となりから聞こえる妹の友達達の声…
「きゃーぶにぶにしてるぅ」ちょっとさわらしてぇ…いゃあぁぁ(笑」
「これどやって使うん?」「こうちゃうん」
「きゃあぁぁ(笑」
俺「…」
同胞よ…必ず助けにいくからな…。
妹はそうやってちょろちょろ俺の宝物を晒し物にします(;∀;)
ボビーは単なるムードメーカーで、チームの土台は広岡が作ったとか
本気で思ってるかもしれないな>尾花
826 :
神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 16:14:50 ID:69rrHjVD
中西は残ってるのに広岡は追い返された?
どうなんだろうね。他所でも指導するとかあるんじゃないの?
繋がりがあって出入り可能なところはオリックス中村、四国アイランド、いつだか臨時コーチに行った広島とかか。
健康面とかでアレなんじゃなきゃいいけど。まあ歳だしな
828 :
神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 21:13:09 ID:Ef4xSwVl
広岡と森は一時一蓮托生やって、お互いに巨人一里四方所払いの身でした。そいが知らん間に森は広岡を追い出して後釜に座ったと思ったら、ドン川上にも詫び入れてキッチリ主流に戻っとった。
ホンマに、ヤなヤツやわ!そこ行くと広岡は、地道にラジオ関東で解説しながら今回の臨時コーチで、OB会の副会長まで帰り咲いとる。長島とも仲がいいし、GMは無理としても再建に力を貸してほしい人よ。
解説もなかなか楽しいで!ラジオ聴く機会が有ったら聴いてみてくださいな。
829 :
神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 22:09:29 ID:jpJaTheu
本来の後見人である長嶋や藤田が、健康不安があり、表に出て来れないのを良いことに、
原に近づき、OB会長になるのを狙ってるのがミエミエ。
森はヤクルトのコーチとして入団した時も、川上に相談している。
広岡もすっかり年取ったね。
今や往年の貴公子の風貌はまるでない。
ただ、もともとこの人って、歯並びが悪いので笑うと品が落ちる。
黙って冷然としてると様になるんだけど。
臨時コーチやるひまあるならマリンのグランドで土下座でもやってろってんだ、老害ジジィが。
ったく、なにを勘違いして表舞台に戻ってきてんだかしらないけど…、10年前の大罪を償ってからやれって〜の。
あっ、そっか。むしろ表に出ることで自分の無能ぶりを世間にアピールしてるんだ。それならわかるんだけどさ。
その程度で許される行為じゃねぇんだよな。ゲームを成立させないような指示を出してたヤツが野球を語ったらダメだよ。
今すぐ宇宙へ旅だってくれよな。
ところで、ヒロオカ先生の「藍旗」はもう読んだ?
834 :
神様仏様名無し様:2005/11/07(月) 12:48:42 ID:oxvB1oSy
>>828 森を巨人に残さなかったのは、川上でなく長島の独断。
長島は監督なったとき、川上にコーチ人事などの相談を全くしなかったから、
川上が怒って仲が悪くなった。
特に、川上が可愛がっていた森や牧野をコーチにしなかったから、
川上は後に長島を辞任に追い込んだ。
という風に理解していたが、違うのかな。
広岡、長島はともかく、森は常に川上と仲がよかったんじゃないの?
川上に斬られながら、川上と和解したのは藤田でしょ。
川上は森、牧野、藤田をコーチに残すように長嶋に進言してたが、無視された。
これは川上息子が書いた『父の背番号は16だった』に書いてある。
シコースキー解雇も外様排除!?
自動的に外様になる外国人を外様排除といわれてもねえ。
なんで、夕刊紙や週刊誌の連日の悪意に満ちた見出しを
真実のように扱うのかよくわからん
839 :
神様仏様名無し様:2005/11/07(月) 16:58:14 ID:X+IrhJ4t
>監督就任直後に電話であいさつがあり、そこで秋季キャンプに誘われた。
>「原も利口になったものだ」と、広岡氏を喜ばせた。
何様のつもりだw
>838
冗談じゃん。マジに受けなくても
841 :
神様仏様名無し様:2005/11/07(月) 18:05:40 ID:7yIrzUVW
芸スポスレから誘導されてきました。
843 :
神様仏様名無し様:2005/11/07(月) 18:10:54 ID:2yEjU8H+
宇宙の野球ってやつ広岡信者なの?
844 :
神様仏様名無し様:2005/11/07(月) 21:06:44 ID:UGlBdp+y
広岡贔屓!
川上は、親心と自分の影響力も考慮して牧野じゃら森を残そうとしたんよ。
しゃあけど、長嶋新監督は自分がやりたい野球には牧野も森も戦力外なだけやったんよ。
その結果は別にして、森はいらんで!
あんなヤツいらん!
今、ハワイに住んでるん?ずっとそっちに居れや‥。けど、一時的にでも森は広岡の下に付いた間は、巨人に出入り禁止やったハズやで?
そう云や‥、星野も川上のお気に入りやったんとちゃうか?
広岡追ん出してから、森は川上に詫びを入れたんやろと思うけどな?
巨人軍の鬼と‥をもっ一回読んでみよぅーとッ。
845 :
神様仏様名無し様:2005/11/07(月) 22:37:13 ID:2iOztVJz
おい糞コテの宇宙の野球。
別スレで、広岡が離婚してるって書き込みがあるんだけど本当か?教えろ。
全然しらん
847 :
神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 00:20:06 ID:90KJ5/Wn
森はオンナグセ悪いよな!
水曜日はも〜りもり
残り200mを切りました
残り200を切って Gニホンピロウイナーも来ているぞ
Pルドルフ、そして Eウインザーノット
外のほうから Gニホンピロウイナー
そして Dギャロップダイナも来ている
しかし Pルドルフ出た!
Pルドルフ出た、Pルドルフだ
外のほうから Dギャロップダイナ!
外からギャロップ〜!!
あっと驚く ギャロップダイナ! 根本康広!
アジアまで制したらもう広岡がロッテ(ボビー)に言及する事は金輪際なさげだなあ
決勝で負けたら色々言ってきそうだけど
851 :
神様仏様名無し様:2005/11/14(月) 17:25:33 ID:KHiV6O2Q
宇宙の野球、広岡を11月20日のファン感につれてこい。晒し者にしてやるw
852 :
神様仏様名無し様:2005/11/15(火) 19:17:05 ID:BQsp/yoy
広岡はロッテな功労者だろが?ボビちゃん連れて来たやんけ!
さて、もう広岡情報はないかな
854 :
神様仏様名無し様:2005/11/15(火) 22:05:14 ID:BQsp/yoy
広岡は、安田学園在学中の慎ちゃん見に行った事があるらしい。
そら、ええバッティングしとったてよ、当時から。
言ってた、言ってた。その頃と大学時代ではあまり進歩してない、とかラジオで
言ってた。
広岡と牧野は大反目だろ。
野村が解説者時代、よく広岡とあっていたらしいが、その時の話で、コーチャーズ
ボックスに入る牧野を指して、
「見てみい、あの走り方。とても野球をやっていた人とは思えんやろ」と言い。
野村が絶句したって本に書いてた。
857 :
神様仏様名無し様:2005/11/16(水) 16:14:47 ID:CjADLvub
むかしむかし、広岡選手が牧野コーチのノックを受ける。
延々とノックは続き、広岡は何か閃く。
「今のと同じ打球お願いします」
これが毎日。しかも、広岡は自分の守備の「型」を毎日いじるので、
練習した分だけ進歩するわけでもなく、コーチし甲斐がない。
牧野に言わせると、独り善がりな練習に付きあわされるのもたまらんということ。
858 :
神様仏様名無し様:2005/11/18(金) 19:40:05 ID:mMiBuoRq
宇宙の野球死ね
死なないよ
860 :
神様仏様名無し様:2005/11/20(日) 12:11:32 ID:YafW+jvw
野村の著書によると、牧野と森も仲が悪いそうだ。森が巨人に残れなかったのは
牧野の差し金だったとか。
861 :
神様仏様名無し様:2005/11/21(月) 15:44:58 ID:NF4chyWR
862 :
神様仏様名無し様:2005/11/22(火) 01:00:32 ID:LrnQMmi3
きょう、週刊ベースボール詠んでいたら、
広さんがヤクルト初優勝に導いた時、投手コーチが堀内さん(現トレーナーでも、無論巨人前監督でもない)
だったとは意外だった。同じ「巨人の堀内」でも、広さんとは同期入団の堀内庄さん。高卒なので、同期とは逝っても
3歳年下だが…。
863 :
神様仏様名無し様:2005/11/22(火) 17:00:46 ID:OBfcDL1V
さすがは達朗、川上を小姑扱いだw
865 :
神様仏様名無し様:2005/11/23(水) 13:52:13 ID:hIgcVsnG
あれ?宇宙の野球ちゃんはどうしたのかな?
涙ふいてお前の専用スレにこいよwwww
みんな待ってるぞwwwwwww
相変わらずだな広さんは
867 :
神様仏様名無し様:2005/11/24(木) 12:12:07 ID:o/F/cKGz
今では親分&ハリさんで見る影もないサンデーモーニングの野球
コーナーだが、97年ごろは角がズバズバ歯に衣着せぬ発言で
巨人はじめ有名チームの戦術を斬り、雑談コーナーでは広岡と
大沢が和室のセットでちゃぶ台をはさんで結構過激な話を、しかし
笑いながら和やかにやっていて、実にいい感じの番組になっていた。
親分も同世代の広岡と絡むといい感じにクッションになっていて、
そこに局アナ時代の雨宮がからんでなんともいえない味わいだった。
「笑うと下品な広岡」もこの場では気のいいオッサンになっていて、
あの頃が一番好きだったかなあ。
■寄生虫の卵 感染、ラッキーかも=猪飼順 /東京
鍋物の季節がやってきた。我が家の定番はキムチ鍋。
冷蔵庫にあったキムチは、寄生虫の卵が検出されたと話題の某国製だったが、 炒めたキムチを使うのがおいしさのコツというから、卵があっても問題ないだろう。
子どものころ、野菜を洗っていて「虫がいる」と大騒ぎして怒られたことを思い出した。行商に来る農家から買っていた野菜は、虫食い跡 は当たり前。
菜っ葉類を洗うと、必ずといっていいほど、元気な虫に遭遇したものだ。慣れてしまえば、「虫がつくほどおいしい」と思えてきた。
寄生虫に感染するとアレルギー反応を抑制できるという学説を唱える藤田紘一郎・東京医科歯科大名誉教授は、自らもサナダムシを体内 に共生させていたことで有名だ。
花粉症が抑えられる上に、いくら食べても太らないなどと聞くと、魅力的とすら思う。
とはいえ、さすがに自分から卵を飲む勇気はない。「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」と頭をかすめ、深夜に鍋を平らげた。
感染よりも、まず食べ過ぎに注意すべきかもしれない。
毎日新聞 2005年11月19日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/column/news/20051119ddlk13070232000c.html
869 :
神様仏様名無し様:2005/11/29(火) 09:15:10 ID:apoO0p9L
>>866 おい宇宙の野球よ。お前の本スレでみんな待ってるぞ。
さ、涙をふいておいでよ。それとも何かい?負けそうになったから出てこれなくなったのかい?
870 :
関連スレ:2005/11/29(火) 15:27:52 ID:F/T475jV
この板の保守すべきサイクルがよくわからんがとりあえず保守
もうあんな引きこもりの暇人を相手にするのは飽きたよ。
今、野球板で俺をストーキングしまくっててかなりキモイ。
俺の書き込みのあとに必ず「広岡スレに帰ってこい」とかレスつけてくるんだよな。
必死こいて四六時中検索かけてんのかと思うとかなり笑えるが。
874 :
神様仏様名無し様:2005/12/11(日) 06:35:45 ID:O5wK2JO9
宇宙のプロ野球板にこいよwwwwwwwwwwww
この負け犬がwwwwwwwwwwwwwwww
いつかお前の住所探って会いに行ってやるよwwwwwwwwww
年末だってのに暇そうでウラヤマシス
876 :
神様仏様名無し様:2005/12/12(月) 12:08:20 ID:qzXqliDz
宇宙の野球プロ野球板に出てこい
>>875 よーわからんがコテやめれば粘着サンもいなくなるんじゃないの?
なんでコテにこだわってるのかわからん
論理の野球は去年、殿堂板の広岡スレで祭り板で晒され集団リンチ
を食らった苦い経験があるからこっちのスレでは語りたくないんだろうなw
意味があったらとっくにやめてますよ。
たいした意味がないから続けてるの。
別にどうでもいいわ。コテつけようとつけなかろうと。
荒れりゃスルーすりゃいいだけの話だろ?広岡の話しようぜ。
まぁ肝心の広岡の話題がないんだけどなw
882 :
神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 13:02:16 ID:ALbq2vaE
今月発売の別冊宝島「プロ野球タブーの真相」の中で、「もしOB会会長になったら、誰1人参加しなくなるだろう」と
言われるくらい人望も影響力もない巨人OBと書かれていた。
珍ヲタの妄想乙、ってところだな >宝島
日曜の伊集院のラジオでゲスト(先日は大槻ケンヂ)に過去のインタビューからクイズを出すコーナーがあったが、宝島から引用ってだけで吹いてたな。
885 :
神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 17:24:29 ID:WCwwRN+Q
今日一日、
怒らず,怖れず、悲しまず
実践してないよな…
>>873 宇宙の野球さぁ。お前が荒らしを相手にしてたんではなく
荒らしがお前を相手にしてたんじゃないの?ここ最近お前痛いぞ。。。
それにしても論理くんのバカっぷりはすごいね。
東映・日拓スレで袋叩きにあってた時は笑った。
>>887 ここ最近どころかずっと痛いような気が・・・
無視するかと思えば論理や荒らしの雑談に食いついてきたりね。
もっと徹底的に無視しろ。相手はもはやキチガイなんだから。それが出来ないならお前も同レベルのバカってことだ。
野球板じゃあもう完全に相手にしてないんだがな
しかし何しろネタがない。
894 :
神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 22:23:44 ID:O+snDkV9
宇宙の野球っていまだに広岡信者なの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
お前がスレ違いな上糞つまらない連投をしている間
野球ファンは仰木さんの事を考えているのだが。
まあ論理くんは仰木さんの名前くらいしか知らないんだろうが。。。
達朗も色々言うし、言われるが、少しでも長生きして球界の発展に尽くして欲しいよ。
昭和57年に広岡・近鉄監督が誕生してたら
広岡監督−仰木コーチ
の関係になってたのな
しかし、ほんとに同じことしかやらんなあいつ。
まあそれはそれとして、次の広さんの出現はいつかな。
908 :
神様仏様名無し様:2005/12/19(月) 14:05:43 ID:BBT5lu+f
宇宙の野球は糞以下。単に本性をあらわしただけだwwwwwwwwwwwwwww
910 :
神様仏様名無し様:2005/12/19(月) 17:06:56 ID:cWGjS6Ph
しかしふと考えると根本監督、広岡コーチ、選手は衣笠や大下、
という図が現実のものだったというのは何か凄いものを感じる。
関根さんもいた
912 :
神様仏様名無し様:2005/12/19(月) 21:34:00 ID:YdzAWvfK
こっちのスレでもしかとされまくってる宇宙の野球マジアワレwwwwwwwww
実際の生活もそうなんだろうなwwwwwwwwww
今日も論理の野球の見苦しいカキコが多いな。
論理もコテにすりゃ面白いのに
あぼーん
>>910 根本監督時代に大下いないよ。
その頃は東映だろ。
917 :
神様仏様名無し様:2005/12/20(火) 21:40:33 ID:ejQitWy7
負け犬マダァ???
論理の野球(推定33才〜38才)のことね。
今年の清水隆は、例のスローイングを忘れそうになったら、タオル持って広岡邸へGOかな。
広岡の肝煎りでロッテに入団した小坂が読売へ……。
921 :
神様仏様名無し様:2005/12/21(水) 18:14:44 ID:fZIsCjrz
根本スレで温厚と思われている関根が広岡、根本ともども広島の選手を
しごきまくっていた話が出ていた。
ええ話や。
小坂を取れという、広岡のプッシュがあったとも考えられなくもないよね。
ボビーだ李だってところに大金使いすぎだから、つけこまれたのもあるだろうけど。
>>921 関根はホントはコワイ人だよ。
交替したがらないギャオスの足を笑いながらふんづけるようなひと。
923 :
神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 07:31:57 ID:iOWTW0yh
924 :
神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 10:10:33 ID:ZvubeFGE
ヤクルトファンのいしいひさいちが広沢ネタに熱中していた頃、
マンガの中でいじれていたのは土橋監督と投手数人くらいだった。
ところが広沢がキャラとして完成した頃から池山、一茂、そして
安藤コーチを従えた関根長老まで現れるに至って一大キャラ帝国と
化した。あの頃はほんと面白かった。
925 :
神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 15:20:22 ID:+ZXBYPKt
1982ナンバー日本シリーズのビデオで広岡の真髄が随所に見られる。
日本シリーズのビデオであるが、シーズンの戦いも収録しており、
ナレーションで「勝つだけで満足している集団を変えた」とか
「お肉より野菜」「管理野球」と広岡ファンはよだれがたれそうな
コメントが所々にある。
映像も江夏攻略として片平のバント成功シーンが収録されており
決め細やかな野球を印象付ける。
そして参謀役森コーチも見逃せない。
日本シリーズでは3点リードしている最終回でも気を抜かず、
ノーアウト一塁からテリーのバント(記録は内野安打)
ノーアウト一塁二塁となり、次の打者大田が送りバント
ワンアウト二塁三塁となり、次打者大石のスクイズと
三者連続バントも収録されている。
祝勝会での田淵のコメントも印象深い。
926 :
神様仏様名無し様:2005/12/25(日) 10:22:00 ID:AZqy7zo2
日刊ゲンダイに連載されている『巨人軍と私』読んでる?
927 :
神様仏様名無し様:2005/12/25(日) 20:59:20 ID:oPlNDqnN
1991年はどのチームも低調だった感じかなあ。
まあその中で優勝しても優勝は優勝。
守備 名前 打 打率 HR RBI 試合 打数 安打 盗塁
二塁 正田 耕三 両 .291 8 52 132 481 140 9
中堅 前田 智徳 左 .271 4 25 129 395 107 14
遊撃 野村 謙二郎 左 .324 10 66 132 524 170 31
左翼 西田 真二 左 .289 7 51 102 315 91 6
右翼 山崎 隆造 両 .301 8 50 122 402 121 9
一塁 小早川 毅彦 左 .259 7 39 92 239 62 0
三塁 江藤 智 右 .215 11 31 91 260 56 0
捕手 達川 光男 右 .237 1 39 120 359 85 3
控え R・アレン 右 .233 9 33 68 206 48 1
控え 緒方 孝市 右 .185 5 11 102 200 37 12
控え 長内 孝 左 .233 5 16 99 146 34 2
ホームランがほんと少ねえw
928 :
広岡達朗『巨人軍と私』より:2005/12/28(水) 18:59:16 ID:SqQi4X25
「巨人は強くなければならない。模範的な選手と球団であるべきだ」―わたしはそう考えてきたし、
いまも強くそう願っている。
日本は米国と違い「巨人あってのプロ野球」という歴史がある。巨人がダメなら野球界がつぶれる。
逆に言えば、それだけの責任が巨人軍にある。ここ数年のプロ野球の凋落と巨人のだらしなさは
無縁ではない。
巨人を退団してからヤクルトと西武で監督を務め、巨人を倒した。退団直後、巨人のベロビーチ・
キャンプで取材拒否にあい、川上哲治監督から締め出しを食った。その屈辱がエネルギーになって
打倒「川上」巨人という目標を達成した。
理不尽な仕打ちが、わたしに勉強のチャンスを与えてくれた。勉強しなければ食っていけない現実
もあった。当時は夢中で分からなかったが、いまは、そのときのつらさがプラスになったと断言
できる。川上監督と出会って、勉強させてもらったと思う。他球団のコーチ、監督として、ひとつ
ずつ答えを出していく中で、巨人で学んだこと、考えたことを、正しく生かそうと意識した。川上
監督に勝つというのは、瑣末な目的となっていった。
「オレの野球は間違っていないのを立証するために勝つ。巨人で育ったオレが、もっといい野球を
やって勝つ。それを証明したい」という一念が結果を生んだ。
昭和58年、巨人と戦った日本シリーズに勝ち、打倒巨人を果たした。プロ野球最高の栄誉という
「正力賞」を受賞して、感慨はあった。
しかし「巨人はこれでよいのか」という疑問は強く残った。
藤田元司監督時代の巨人は、牧野茂コーチが選手を甘やかす。お世辞で選手を動かそうとする。
選手の育成に心血を注いでいない。巨人は看板で能力のある新人を獲得できるのに、その素材
を育てない。わたしはポスト田淵幸一、太田卓司を育てる目的で、若手を厳しい練習で鍛えた。
巨人は何をしているのか。指導の謝りか選手が育たず、やがてカネで戦力を集めるようになった。
「巨人は強くなければならない」というのは、不断の努力で選手を育て、継続して勝つということ
である。簡単でないのは百も承知だが、それを徹底してやり通すのが巨人の宿命であり義務である。
勝てないばかりか、近年は服装から言動に至るまで、目を覆いたくなる選手が続出している。
フロントのチームづくりも信じられないような不手際続きだ。しかし、原辰徳監督になって、巨人
は変わるかと期待を持っている。
わたしは、この連載で巨人の厳しさと戦った半生をつづってきた。どこまで伝えられたかは
不明だが、巨人の強さと伝統の一端が理解されたらと思う。野球ファンとともに、これからも
厳しく熱く巨人と接するのが、わたしの使命かと考えている。(完)
929 :
神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 09:12:40 ID:U0TaQzn9
ここでは話題になった?
広さんとは同世代(プロでは2年先輩)で、ヤクルト初優勝の時ヘッドコーチだった
佐藤孝夫氏が春先に逝去。はてなダイアリーを観れば、彼がどれだけ優秀な選手だったか
示されている。’52.新人賞。「打率.265、14HR」以上に、24試合連続安打、45盗塁が
強烈だった。前者はヤクルト後輩・佐藤真一(来期からコーチ)に、後者は鉄道曲(Jr東東北)
の小坂誠(来期から巨人)に、それぞれ更新されるまで40年以上記録保持。
この4点、佐藤氏にも見届けてもらいたかった。
@ 出身の宮城県が本拠地になる新規チーム・楽天
A ヤクルト史上初、古田PMと、佐藤コーチ
B 巨人に移籍した“現代の牛若丸”小坂
C チーム史上4人目の生え抜き20年戦士になる背番号5の後輩・土橋勝征
>>928 ガンで早逝した死者にも鞭を打つとはさすが広岡だな。
932 :
神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 00:41:39 ID:IifRFh67
広岡は結果を出してから大口叩けよな。この負け犬が。
結果出したから大口・・・
いや若い頃から大口叩いてたか
934 :
神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 20:02:34 ID:zIRu1i/9
935 :
神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 21:04:22 ID:r6vOS7tx
>>929 広岡さん、盟友の佐藤さんになにか追悼の談話された?
ベーマガ冬季号、90年代特集のチームごとの回顧録で、堀が95〜96年の話してますね。
内情はよくわからないけど、96年は不信感の中でプレーしてましたとかなんとか。
少し前に出た80年特集では広さんのユニフォーム姿が拝めますが
宇宙の野球氏ってなにしてるひとなん?
北の将軍様wに少し似てる。高級眼鏡のブランドが同じだったりして。
941 :
神様仏様名無し様:2006/01/19(木) 19:15:39 ID:5dGVgQxd
原に「お荷物(注・清原とローズ)が2人もいなくなって、よかったな」と
言って激励したらしい。(本人談)
清原がお荷物というのはまったくの事実だったからなあ。
広岡ならそれをはっきり言っちゃうってのもまた想定内なわけで。
943 :
神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 10:03:45 ID:DSgtQwaS
清原については以前、「僕が監督だったらもっといい選手になってましたよ」とコメントしてた。
言葉の裏に清原を甘やかした提と森に対する批判がこめられているように感じた。
944 :
神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 11:12:34 ID:CCes3+xV
成績がダウンしても「存在感を評価した」と言う理由で年俸UP
したこともあったね。
普通は年俸ダウンだろ?
堤が全面的に悪い。
森が何も言えないのは仕方がないでしょ。
西武グループの中では「やりたければおやりなさい」
の監督よりもオーナーお気に入りの清原の方が上に決まってるんだから。
946 :
神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 16:35:40 ID:9CbW907W
結構忘れられているが、巨人を粉砕して日本一になった90年のオフ、
アップ率から言って当然年俸一億を越えるはずだった選手たちが
次々ちょっと足りない額で押さえられ、怒りの交渉が続いていた。
金満西武に何が起こったのかとみなが思っていたら、とても届くはずが
ないと思われていた清原がいきなり一億を提示された。
要するに堤が「球団史上初の1億円プレイヤー」の栄誉を清原に
与えたいというだけの理由で名選手たちの年俸を一年間お預けに
したのだが、この頃からなんか西武の凋落が始まった気がして
ならない。
m9(^д^) ← 夕食中の東尾の顔
論理の野球がプロ野球板の広岡スレを必死に保守しているのが
笑える。殿堂板の広岡スレでは過去に祭り板に晒されボコボコに
されたのがトラウマになっていてなかなか書き込めない
んだろうなw 伝説の剛速球スレには本人らしきものがいたが。
950 :
神様仏様名無し様:2006/02/02(木) 23:15:38 ID:rTsmjFIw
>>946 >要するに堤が「球団史上初の1億円プレイヤー」の栄誉を清原に
>与えたいというだけの理由で名選手たちの年俸を一年間お預けに
>したのだが、この頃からなんか西武の凋落が始まった気がして
>ならない。
それまで西武で1億いっている選手はマージャン賭博で減給されたけど東尾、
89年不振で一度1億を割ったとはいえ石毛と普通にいたわけだが。
広岡は若いころの清原の才能をえらく褒めていたからな
そしてじっくり育てたかったとも語っていた
けど難しいよなそこらへん
じっくり育てていたら1年目から3割30本っていうのも味わえなかったし
952 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2006/02/07(火) 19:49:23 ID:ixIz/axn
いまTBSラジオの「頑張れタブチくんと松下くん」にゲスト出演中
明日も明後日も出るんじゃないかな
また巨人のキャンプに臨時コーチとして行くんだろ?
955 :
神様仏様名無し様:2006/02/09(木) 22:03:55 ID:aTUhni1w
宇宙の野球もさっさと死ねよwお前なんかイラネーよw
盟友でも何でもないじゃん。
たまたま現役時代同じチームにいただけで。
どっちかがコーチに招いたことも一度も無いし。
“盟友”の意味もわからずに使うなよ・・・
藤田は広岡が球界で総スカンを食っていたとき、広岡の子息の結婚式に球界からただ1人出席し、
主賓として祝辞まで述べた。
そのくせ藤田の娘の披露宴には
「なんでオレがガンちゃんの子供の結婚式に行かなきゃならないんだ」
と行かなかった。
>>959 そうそう、すまんね。
自分の子供の結婚式に来てもらったのに
藤田の子供の時は行かなかったわけじゃなくて、
藤田の時は行かなかったけど
自分の時は藤田を招いたという話。
まあどっちにしろ広岡らしいが。
962 :
神様仏様名無し様:2006/02/10(金) 11:00:03 ID:Nz1yI2kp
昨日は広岡さんの74回目の誕生日だった。
963 :
神様仏様名無し様:2006/02/10(金) 12:02:23 ID:F5FrA/RM
広岡は常々、西武時代の僕の野球は、昔の巨人の野球を実践してたんですよって言ってるね。
964 :
神様仏様名無し様:2006/02/10(金) 13:08:38 ID:rq/4Y8Fo
ナンバービデオで83年の日本シリーズ見返してみたたが、当時は
いいかげん年寄りだと思っていた藤田、広岡がやたらと若々しい
のにショックを受けた。自分を基準に考えるせいだったのだろうが、
やっぱり野球ってのは若い人のスポーツなのだと実感。
>>963 自分を追放した大巨人にV9スタイルの西武で戦いを挑んで勝利と。
今日はタブチの番組はゲスト無い日だっけ。
967 :
神様仏様名無し様:2006/02/11(土) 11:03:26 ID:44t+GBH5
「いまの巨人の惨状は正視に耐えないレベル。このままでは監督の
なり手すらいなくなる。誰かが何とかしなくちゃいけない。」
これって四半世紀くらい前の広岡の口癖だったんだけど、まさか
近年、藤田監督が全く同じことを言い続けていたとまでは思わな
かった。
藤田監督の弔い合戦を名目に、業界ぐるみで原ジャイアンツを
うやむやに優勝させるなんていう気運が起きないことを祈る。
勝つのは、勝つべくして勝てるように成長した者だけでいい。
968 :
神様仏様名無し様:2006/02/11(土) 11:22:05 ID:uo3jOXkt
広岡ってなにかカン違いしてきたんじゃないかな。
高いところからあれこれバカなことをのたまわっているより、
グラウンドで手取り足取り教える人だったような気がする。
コーチ・監督時代が彼の能力から見て短すぎたように思えてならない。
969 :
神様仏様名無し様:2006/02/11(土) 11:29:50 ID:44t+GBH5
上にも書いてあるけど、老人のはずの広岡がやってみせる動きを見て
現役の名手たちが絶句するっていうんだから…
広岡の上にこそGMっていう存在が必要だったんだと思う。
野球を知らないバカな経済厨が、口より体で語る職人のすぐ上に
いるっていう球界の構造がおかしかったんだろう。
だからバレンタインを呼んだりGM制度を提唱したりした。
でも誰もやろうとしないから自分でやるしかなくなって、決して
向いていない仕事だから自爆した、そういう感じなのだろうね。
970 :
神様仏様名無し様:2006/02/11(土) 11:32:42 ID:44t+GBH5
でもまあおかげで今の半ばGM的なバレンタインの活躍があるわけで。
ドジャースを罵声とともに追い出され、副業が大失敗して、日本以外
に行き道を失っていたバレンタインが、日本流に自分を抑えて大成功を
収めた今となっては、バレンタインが広岡に感謝するっていう言葉は
ストレートに受け取っていいと思う。
バレンタインが日米シンポジウムで投手の投球数の限定や休養の
必要性を説いた時、それを絶賛して日本に定着するように懇願した
のが広岡だけで、あとの監督や選手たちは完投やフル出場を否定する
バレンタインの主張にむしろ激昂したり大反発したっていう、当時の
記録を見ているとそんな感じがしてならない。
971 :
神様仏様名無し様:2006/02/11(土) 11:44:26 ID:6gNVskHv
967 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2006/02/11(土) 11:03:26 ID:44t+GBH5
「いまの巨人の惨状は正視に耐えないレベル。このままでは監督の
なり手すらいなくなる。誰かが何とかしなくちゃいけない。」
これって四半世紀くらい前の広岡の口癖だったんだけど、まさか
近年、藤田監督が全く同じことを言い続けていたとまでは思わな
かった。
藤田監督の弔い合戦を名目に、業界ぐるみで原ジャイアンツを
うやむやに優勝させるなんていう気運が起きないことを祈る。
勝つのは、勝つべくして勝てるように成長した者だけでいい。
>>969 (最後は破綻したが)
根本氏が西武時代に管理部長として広岡を上手く御してたな。
973 :
神様仏様名無し様:2006/02/11(土) 13:10:19 ID:yCX1X07G
>>972 もともと根本−広岡は広島時代にコンビを組んでいたからね。
ただ根本も広岡があそこまで化けるとは思わなかったと思われ。
974 :
神様仏様名無し様:2006/02/11(土) 13:42:23 ID:44t+GBH5
海老沢泰久の作品だと「いよいよ優勝狙いだ、広岡しかいないっ」
という感じで監督要請されたみたいに書かれているけど、現実には
あっちこっちの候補に断られたんで仲のいい広岡にちょっと頼む、
という感覚で監督就任を依頼した節が強いみたいだし。
でも頼んでしまったらその監督の為の環境をちゃんと整備するのが
根本なら、その戦力の中で勝てる野球をちゃんと実施してしまうのも
広岡というか。
975 :
神様仏様名無し様:2006/02/11(土) 13:48:01 ID:I0VxIIq6
偉大な人が次々と亡くなって悲しい。広岡にはまだまだ長生きしてもらいたいな。
132 神様仏様名無し様 sage New! 2006/02/11(土) 17:11:31 ID:BmNXMhSb
一言一句同じじゃないと気が済まない人がいるようですね。
ニュアンスは同じだから、別にいいんじゃないの?って気もするけど。
-------------------------------------------------------------------
134 神様仏様名無し様 2006/02/11(土) 17:17:34 ID:8aSl9yMG
>>132 気持ち悪んだよ巨人カルト信者はよう。
いつまでもピーターパンしてんじゃねえよ臭いジジイ野郎。
マスゴミの捏造に頭やられた未熟野郎がいい気になってんじゃねえよ。
いつまで世間に甘ったれてんだよ。本当にクズだなお前は。
【感動をありがとう】藤田元司【最高の監督】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1139546030/ ID:8aSl9yMG=論理の野球です。
そろそろ次スレ立てますか。
何か、前文のネタは有りませんか?>宇宙殿
978 :
神様仏様名無し様:2006/02/12(日) 20:36:56 ID:iTOC41lb
>>977 今スレと同じでいいんじゃないすか。
ていうか、今いいの思い付かない(笑)
そういや広さんはやはり、松中みたいな打つだけの選手が巨額の7年契約とかいうのは面白くないようですな。(タブチのラジオ番組にゲストで出たとき言ってました)
江藤を引き合いに出していたけど、まあ松中は慢心して落ちぶれるような男ではないから大丈夫だと思うが、契約そのものに関しては、おかしいと言えばおかしいかもね。
980 :
神様仏様名無し様:2006/02/12(日) 22:51:53 ID:XHyf+OMh
なんでダブダブなズボンはいてるの?
981 :
テンプレ改:2006/02/12(日) 23:42:35 ID:pRlPOB+/
982 :
テンプレ改:2006/02/12(日) 23:45:33 ID:pRlPOB+/
983 :
テンプレ改:2006/02/12(日) 23:49:46 ID:pRlPOB+/
というわけで、
>>981-983まで次スレ用にまとめてみた。
俺は立てられなかったので、何方か代打を宜しくお願いします。
次スレまで保守
986 :
神様仏様名無し様:2006/02/13(月) 08:13:44 ID:QgGOgfQ0
987 :
神様仏様名無し様:2006/02/13(月) 11:52:11 ID:8P4vUh9R
988 :
神様仏様名無し様:2006/02/13(月) 14:51:50 ID:zQsnqrlW
989 :
神様仏様名無し様:2006/02/13(月) 15:30:53 ID:rY6eZVe0
>>987 二岡が秋山並に打てるようになれば、面白そうだ。
打者としてのタイプが全然違うけどね
991 :
神様仏様名無し様:2006/02/13(月) 17:43:34 ID:rY6eZVe0
>>990 まあね。
今の打力で外野転向だと少々厳しいな。
二岡はショートであの打力から重宝されてるわけだから。
992 :
神様仏様名無し様:2006/02/13(月) 20:38:07 ID:rY6eZVe0
広
岡
達
朗
生
涯
童
現
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。