東映・日拓・日本ハム(東京)を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
367神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 17:21:44 ID:kwzlpulu
まあ、ホワイトソックスのファンを見習って気長に応援するしかないね。
俺が生きている間に1回くらいは・・・。

しかし、ソフトバンクあたりがピークをすぎたら案外チャンスは早く来るかもよ。
札幌の皆さん、バックアップをよろしくね!
368神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 17:47:00 ID:kMoAXDkH
369神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 06:35:38 ID:rfz0DsXV
北海道は今でも巨人ファン、阪神ファンが圧倒的に多くハムファンは少ない。
交流戦でも対阪神巨人戦になると、札幌ドームは虎党、Gファンで
埋め尽くされる。
そんな薄情な土地は見捨てて、東京に戻って来い。
巨人を北海道に追い出してやるから。
370神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 06:41:43 ID:WZ/HVsnh
北海道は
巨人ファン=40% 阪神ファン=30% ハムファン=10% その他=20%
くらい?
371神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 09:05:12 ID:3SaNHjr3
>>364
いい話?
なんか親がDQN過ぎて引くが。
372神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 09:19:27 ID:f2PZ6PoV
同意
なんだか、履き違えてる気がする
373神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 13:31:18 ID:kMDSUXCi
>>365
日本一から最も遠ざかっているのは、中日(1954年)
374神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 23:36:13 ID:QtmAUu1k
>>373
ああ、そうだったね。
中日ってチームもそれなりに強いんだけど
日本一には縁遠いね。
前回は1954年かぁ・・・。
375神様仏様名無し様:2005/11/07(月) 21:52:00 ID:MBV7mplG
神宮球場フランチャイズは2年間だけだったが、
もっと続いていたら球団のイメージカラーも違ってきただろうな
ちなみに1980年まで神宮主催ゲームを毎年やってたはず。
辞めた理由は何だろ?以降、去年まで
神宮でパのチームが公式戦をする事は無かった。
376神様仏様名無し様:2005/11/17(木) 19:25:56 ID:uuxWUvR9
名曲「青春 T TRY MY BEST」

     by  木田 勇
377神様仏様名無し様:2005/11/17(木) 23:25:46 ID:ywY26OpK
>>375
今年どっか主催したっけ?
378神様仏様名無し様:2005/11/18(金) 19:16:34 ID:5oyRlK0S
ヤクルト主催の交流戦の事でしょ。
379神様仏様名無し様:2005/11/22(火) 04:00:38 ID:2IRQsNzs
>>375
神宮はあくまでも学生野球優先だからね〜。
380神様仏様名無し様:2005/11/22(火) 16:58:52 ID:hQ4BynnV
神宮は神さんの持ち物だから
381神様仏様名無し様:2005/11/29(火) 19:18:43 ID:5zCK0W7T
東映の尾崎は創価信者だったので、チーム恒例の必勝祈願の
神社参りを一人だけ拒否したそうじゃ。
382神様仏様名無し様:2005/11/29(火) 20:41:57 ID:XDnZ0lSe
まあ神社に火をつけたとかじゃないからいいじゃん
383神様仏様名無し様:2005/12/01(木) 03:12:21 ID:nsLYF0gb
創価といえば、チームの大先輩「白木儀一郎公明党議員」が有名だね
384神様仏様名無し様:2005/12/01(木) 07:45:55 ID:HSagRqio
>>377
懐かしいな。後楽園の即売会でレコード買ってヘビーリスニングしたよ、子供の頃。
お陰で一番だけなら今でもソラで歌える。
当の木田自身は、歌詞にある「楽に生きようなんてもう思わない」「幸せは汗だけが呼べる」の逆を行き
2年目以降の成績に繋がってしまったという・・・。
385384:2005/12/01(木) 07:46:54 ID:HSagRqio
アンカー間違えちゃった。>>376
386tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/12/01(木) 12:47:22 ID:Ykvg1Obb
>>583
義一郎。
ちなみに、セネタース〜東急時代だから、草創期の大エースですな。

そういえば、ファイターズのガイドブックはずっと東京セネタースになってるのね…。

どこぞの球団と違って球団史をねつ造しないのはいいが、球団名の表記を間違えたらイカンでしょ。
387tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/12/04(日) 08:18:04 ID:2V6b/t/H
こっちもレスアンカー間違えちゃったよ(苦笑)…。

>>583>>383
388神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 23:46:18 ID:71eJA19c
「もし東映にもっと資金力があったら、昭和37年以降も何度か優勝できるチームに
なっていたと思う」
  
   某雑誌のインタビューで土橋さんがこんな事を言っていたな。
   いいメンバーが揃っていたみたいだし、本当にそうなったかもね。
389神様仏様名無し様:2005/12/28(水) 00:15:16 ID:LKU0m7vt
>>386
どこの球団が球団史を捏造しているですかね?
390神様仏様名無し様:2005/12/28(水) 18:33:45 ID:9jYz5CPu
>>388
強さを長年に渡って持続するためには
やっぱり金は必要だな。
年俸アップや補強のためにも。
391神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 21:16:59 ID:c2a1C5Oy
もう映画産業が斜陽になってたからなぁ。
どうしようもなかったんだろう。
392神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 00:14:43 ID:5wocFJz5
5回優勝しているとはいえ西鉄だって全盛は短かった。
あそこもカネのない球団だったから・・・。
393神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 01:58:34 ID:hxTRDurG
やっぱり長続きするエース級の投手がいないと
黄金時代を作るのは無理なんじゃない?
200勝投手いないの、うちぐらいでしょ(江夏は除く)。
394神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 08:37:04 ID:wDng11WM
不知火 土橋 森安 西崎ダルビッシュ
395神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 19:20:54 ID:gh/6wOdj
新庄剛志
396神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 03:47:15 ID:zQMtGV+9
白井康勝
397神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 07:14:58 ID:FBAsSlTc
>>393
つ【中日】
398神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 17:40:58 ID:aUW1ez8Z
>>397
つ【杉下】
399神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 19:05:50 ID:5Z2L3LsE
age
400神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 10:31:07 ID:tMGBCkP8
age

401神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 18:43:51 ID:E+gqRkj0
>>393
つ【楽天】
402神様仏様名無し様:2006/01/19(木) 01:16:02 ID:y7xU13yI
200試合さえしてない
403神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 01:51:42 ID:DsiSZKRx
西崎は監督しないかな?
404神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 08:39:22 ID:tn5wWmN0
しないでしょ。追い出されたんだからそれに日ハムOBというくくりでもう監督を
選ばないような気がする
405神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 15:28:26 ID:H2TtAJDl
年始の特番で西崎を見たんだけど、ライオンズじゃなくて
ファイターズの現ユニフォームを着てくれてた。
ちょっとうれしかった。

406神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 00:42:55 ID:1EbGKeI4
呆気なく主力を放出するチームだけど、その後呆気なくコーチとかで帰ってくるチームでもあった。
407神様仏様名無し様:2006/02/01(水) 05:53:36 ID:Ob5hRqAJ
優勝メンバーですら、ほとんど他球団で引退だもんなあ。
島田誠、高代、古屋、柏原、大宮、田村、間柴、木田、江夏・・・
それでいて、千藤、岡持、菅野といった渋い面々が生え抜きのまま引退してコーチになるという
408神様仏様名無し様:2006/02/13(月) 01:38:15 ID:yMLQ0G4W
>>389
やや亀レスだが、西武ライオンズが公式ホームページで
球団買収以前の歴史を完全に抹消しているのは事実。
409神様仏様名無し様:2006/02/16(木) 00:48:56 ID:FiobRdp1
>>408
当然だと思うが…

410神様仏様名無し様:2006/02/23(木) 00:38:59 ID:kElg5SMi
日拓ホーム ホームページ
http://www.nittaku.jp/index.html

太平洋クラブ ホームページ
http://www.taiheiyoclub.co.jp/index.html

クラウンライターは不詳
411神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 17:06:20 ID:9CxSUvSC
後楽園時代の応援団の人達は元気かなあ?のむらさん みうらさん しのさん。
412神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 09:04:55 ID:pSwH2Z75
野村さんは行方不明 篠さんはどこかの役所勤めだそうです。 三浦さんは今でもユニフォーム着て闘将会の席に座っている。
413神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 18:51:26 ID:50C+slb5
ファイターズはこれからも東京ドームでの主催試合を続けるつもりかな?
札幌移転後からファンになった地元ファンの俺としては、いい加減に見切りを
つけて欲しいような気もするのだが。
414神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 01:48:19 ID:58sGxHCw
道民の受入具合によってはそのうちなくなるんだろうけど、せめてこゆきの引退試合は東京でやって欲しい、と思う
415神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 14:38:41 ID:lhM3A5uO
張本、大杉、白仁天、大下など、東映時代は凄かった。
末永吉幸選手は今現在どうしてるかご存じですか。15年位前にテレ朝で放送していた
ビートたけしのスポーツ大将に出ていたのは覚えているのですが。
416神様仏様名無し様
東映末期の助っ人・クリスチャンって退団後に夭折してたのか・・・
何があったんだ?