コンタクトの洗浄液ってどこのがいいの? Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
前スレ
コンタクトの洗浄液ってどこのがいいの?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1135888888/
2-7.74Dさん:2007/04/17(火) 21:52:33
2 get
3-7.74Dさん:2007/04/18(水) 00:00:40
水道水バカ出入り禁止
4-7.74Dさん:2007/04/18(水) 00:03:34
>>3
前スレ見た後すぐこのスレ見たから
話続いててワロタw
5-7.74Dさん:2007/04/18(水) 00:44:47
前スレの続きと言えばソフコンすすぎ。
つけ込みの時にMPSはレンズにきちんと届くのか?消毒液が薄まって大丈夫なのか?
6-7.74Dさん:2007/04/18(水) 01:55:33
バイオクレンゼロって、全てのソフトコンタクトレンズに使えるんだね。
7-7.74Dさん:2007/04/18(水) 06:17:35
色々使ってきましたが、ケムセプトに落ち着いてます。値段、ケース付き、しっかり消毒、馴染みやすさ。ただ箱がでかい。
8-7.74Dさん:2007/04/18(水) 20:40:36
俺は バイオクレンワンに落ち着いている 理由はロートより安いから
MPSいろいろ使ったが 高いからいいというものでなく、安いから
悪いというものでもないよ
9-7.74Dさん:2007/04/20(金) 22:04:15
前スレでソフコンすすぎはMPS薄まって消毒効果薄れるという疑惑が
出てたので昨日はソフコン使わずにMPSだけで洗浄・すすぎ・消毒をしました。

今日すごく付け心地悪かった気がする。
MPSケチったつもりなかったんだけど無意識にケチってたんだろうか。orz
10-7.74Dさん:2007/04/21(土) 11:00:00
>>5
はずした後のすすぎはMPS
つける前のすすぎはソフコン
がベストかね
11-7.74Dさん:2007/04/21(土) 13:04:56
>>10
多分そうだと思う。
いつのまにか、はずした後のすすぎにも使うと言う流れになってたけど
つける前のすすぎにソフコン がベストだな
12-7.74Dさん:2007/04/21(土) 23:04:52
やっぱりソフコンすすぎダメなの?
13-7.74Dさん:2007/04/21(土) 23:12:05
>>12
俺はぜんぜんダメだとは思わんよ。よくすすげるし、あと軽く振ると水切れもいいし。
あんな程度の残留でMPSの殺菌力が殺がれるとは思わないから、俺は引き続きこれで行く。
14-7.74Dさん:2007/04/22(日) 00:49:08
>>12
気になるならソフコンで思う存分すすいだ後にもう一度かるくMPSですすげば?
それからケースに入れればいいんじゃないの。
15-7.74Dさん:2007/04/22(日) 01:20:14
ロートのO2ワンとレンズエステって、
一緒に使えるんですか?
16-7.74Dさん:2007/04/22(日) 11:47:32
>>13
おまえの発想はワンデーレンズを数日使う奴と似ている。
17-7.74Dさん:2007/04/22(日) 13:02:32
それとは、全然違うだろ。
ちなみに俺は、クレンサイド+ソフコン。
18-7.74Dさん:2007/04/24(火) 14:44:51
ハートアップでハードレンズを購入予定ですが
ケア用品も言われるがままハートアップで購入した方が良いと思いますか?
それとももっとお安く購入する方法があるでしょうか?
19-7.74Dさん:2007/04/24(火) 15:33:54
ハードのレンズにもよるけど
俺はエイコーのハードクリアモイスト使ってる
エイコーのは前にラクラクケアってのを数年ずっと使ってたんだけど
今はそれは廃盤になって後継がそれらしい。

面倒なタンパク除去しなくてもいいんで俺は好き

あ、先に言っておく 俺社員乙w
20-7.74Dさん:2007/04/24(火) 22:32:44
先に言われたからって引き下がれるか!!!

>>19
社員乙w
2119:2007/04/25(水) 06:20:07
>>20

ちょw
22-7.74Dさん:2007/04/25(水) 13:06:11
眼科や販売店でサンプルくれるけど、ただでくれるものほど店頭で割高
だから俺はバイオクレンワンを使う 
でもサンプルはサンプルでありがたくもらう
23-7.74Dさん:2007/04/25(水) 15:05:01
バイオクレンワン、安くていいんだけどあの硬いボトルなんとかならんかね。
360mlならまだマシだけど120mlはほんま硬い。
24-7.74Dさん:2007/04/25(水) 15:08:01
オプティフリーを使ったことある人に聞きたいのですが、
オプティフリーは液サラサラしてますか?

O2オプティクスを使い始めたんで愛用してたレニューが使えません。
サラサラしてるやつはこすり洗いがしにくいのでオプティフリープラスの方が
いいのか迷っています。
25-7.74Dさん:2007/04/25(水) 16:51:34
無印オプは界面活性剤がないのでサラサラかつ洗浄力が弱い
26-7.74Dさん:2007/04/26(木) 09:46:33
その分目にやさしい 
27-7.74Dさん:2007/04/26(木) 14:30:27
>>24
自分は02オプも使ったことあるし現在はオアシス使用だが、
シリコンハイドロゲルのレンズってレンズ自体がヌルヌルしてるから
逆にさらさらしてるMPSの方が洗いやすいような気がする。

まぁ両方試してみたらいいじゃん。
2824:2007/04/26(木) 23:12:16
>>25-27
dです!
29-7.74Dさん:2007/04/26(木) 23:13:49
旭化成のレンズコート使った人いる?どないでっしゃろ
これはオアシスに使えるのかな?
30-7.74Dさん:2007/04/27(金) 09:32:46
アドバンス使用でコンプリートから無印オプに代えたけど特に洗いにくい
てことはないな
31-7.74Dさん:2007/04/28(土) 14:01:28
メニコンZ買ったんすが 洗浄液はメニコンじゃなきゃダメですか?
何かオススメあったら教えて下さい
32-7.74Dさん:2007/05/02(水) 00:15:18
オプティフリー使いだけど、お金なくてウェルシアオリジナル?の安い洗浄液を買ってみた。
クラレメディカル製造で安心したし、何よりお得でウハウハだったのも束の間…
日に日に充血がひどくなるし(レンズ装用中・後も常に)、なんかかゆいし、、
やっぱりケチらず素直にオプティフリーを買っとくべきだったorz

金属封鎖剤が合わないのかなぁ
33-7.74Dさん:2007/05/02(水) 15:04:37
>>25-26
kwsk

自分はアドバンス使っていて、洗浄液はオプティフリーか
オプティフリープラスがよいとネットで見ました。
しかし、オプティフリープラスを使用してみると目にしみるんです。

オプティフリーを使ってみようかと思ってるんですが、
洗浄力が気になって・・・。
34-7.74Dさん:2007/05/02(水) 20:25:13
>>33
そんな時にソフコンですよ、奥さん
35-7.74Dさん:2007/05/02(水) 22:16:21
MPSは菌を殺す消毒剤であり洗剤でもあり、基本的に目に毒性がある
ただ許容範囲だが だから装用前は生食や保存液ですすいだほうがいい
36-7.74Dさん:2007/05/02(水) 22:42:28
>>33
装着前にソフコンでたっぷり濯ぐのです。
37-7.74Dさん:2007/05/02(水) 22:45:35
コンプリからオプティに代えたけど 汚れは気にならないけどな
コンプリより目にしみないし ま 個人差があるんだろうけど
38-7.74Dさん:2007/05/03(木) 00:29:00
MPSで汚れの差は擦り洗いをしてるかどうか
(後、本人の分泌物の量の違い)
銘柄での差は実際ほとんどでないと思う
オプティプラスで擦り洗いが不十分とオプティで擦り洗い十分なら
オプティプラスのほうが汚れがついてしまうと思う
どう使うかが一番大事
39-7.74Dさん:2007/05/03(木) 05:35:54
>>38
同意。
某掲示板でハード用洗浄液は銘柄の差が結構あるが
MPSはどれもあんまり大差はないと書いてあったのを
目にしたことがある。
4033:2007/05/04(金) 07:43:36
皆さんありがとうございます。
とりあえず、オプティフリーを使ってみて、
汚れ落ちが気になったら洗浄液はプラスに戻し、
ソフコンですすいではめようと思います。
41-7.74Dさん:2007/05/04(金) 08:34:15
>>40エーオーセプトはあかんのん?
4233:2007/05/04(金) 18:44:11
>>41
レスありがとうございます。
どこかのサイトで、アドバンスとオアシスは油がつきやすく
こすり洗いした方がいいと見たもので、MPSにしようかなと。

こすり洗い→過酸化水素タイプだとちょっと手間かなと思いまして。
43-7.74Dさん:2007/05/08(火) 23:50:09
今までレニューだったけどコンタクト変えたら液も変えろ、
エピカコールドとAOセプトのどちらかにしなさいって言われた
AOセプトにしたんだけどなんか面倒くさいね…
これつけた液洗わないで着けたらやばい?なんか手にこぼしたらヒリヒリするし
44-7.74Dさん:2007/05/09(水) 01:29:57
オアシス使用、ケムセプトでケア、二週間目、なんの違和感も異変もなくケアできました、参考までに。オプティフリーにこだわる理由ってなんなの?
45-7.74Dさん:2007/05/09(水) 02:29:51
レンズコートはボトル(500ml)が最悪。
いっぱい出て、滴下しにくい(事実上たれ流し状態)。
ケースに液を入れるのもよく狙いを
定めないとかなりこぼれる。
いったいどうしてこんなボトル採用したんだろ・・・
46-7.74Dさん:2007/05/09(水) 07:49:37
レニュー500mlも、大手純正の割にいいかげんな注ぎ口だな。真っすぐ出なかったり
個体差が大きかったり。
47-7.74Dさん:2007/05/09(水) 09:01:06
44
メーカー自身(オフテクス)が使うなって言ってるよ

48-7.74Dさん:2007/05/09(水) 10:57:00
>>47客センに問い合わせたら、問題ないって言われましたけど。AOがOKでケムセプトがNGっておかしくない??
49-7.74Dさん:2007/05/09(水) 17:01:29
保存液を直に点眼すると、マズイ?
50-7.74Dさん:2007/05/09(水) 18:22:50
>>48
のたうちまわるんじゃね?
51-7.74Dさん:2007/05/09(水) 18:48:11
>>49
ムスカみたいになるよ
52-7.74Dさん:2007/05/09(水) 22:37:09
MPSはロートかオプティ
53-7.74Dさん:2007/05/10(木) 15:23:50
シリコンはオプティ 他はロート
54-7.74Dさん:2007/05/10(木) 21:21:16
>>43
店側に言いようにやられてるねw
55-7.74Dさん:2007/05/11(金) 13:47:01
とにかく消毒力優先だったらクレンサイド?
56-7.74Dさん:2007/05/12(土) 02:10:22
消毒力なら過酸化水素系。
57-7.74Dさん:2007/05/12(土) 15:30:53
こすり洗いするMPSより浸け置きの過酸化水素タイプの方が汚れ落ちいいの?

店員には「ちゃんとこすり洗いすればMPSの方が汚れが落ちますよ」って言われたんだけど
58-7.74Dさん:2007/05/12(土) 18:33:57
>>57汚れを落とすと、消毒は違いますよ。よく読んで下さい。
59-7.74Dさん:2007/05/12(土) 19:12:33
オアシスには何使えばええの????
60-7.74Dさん:2007/05/12(土) 20:26:19
なんか全然話についていけね…
フレッシュルック10min買ってきた
短時間系はシミるとも聞いたけど、どうなるか
61-7.74Dさん:2007/05/12(土) 21:40:20
10minよくマツキヨで360+240をセールで980円で売ってる
基本的に4時間以上つけてソフコンですすいで装用してます。
62-7.74Dさん:2007/05/12(土) 23:17:02
>>54
そうかな?
オアシスだっけそれに変えたら液が合わないからレニュー駄目らしい?
消毒と洗浄両方出来て楽だったなレニュウ
63-7.74Dさん:2007/05/13(日) 01:41:08
Cキューブ愛用中 
64-7.74Dさん:2007/05/13(日) 22:28:53
私も話が全然わからん(笑)
ソフコンというのですすぐといいのはわかった。
ドラッグストア行けば「ソフコン」でわかりますか?
65-7.74Dさん:2007/05/13(日) 23:56:41
正式名称ソフコンプラス だいたい精製水が置いてる場所にあります
66-7.74Dさん:2007/05/14(月) 02:27:45
ソフコン俺も此処で知って、使用してるが、安いし、着け心地いいし、目にも優しい。ソフコンですすいでから着けてます。
67-7.74Dさん:2007/05/14(月) 07:15:12
>>65-66ありがとう

>MPSは菌を殺す消毒剤であり洗剤でもあり、基本的に目に毒性がある
>ただ許容範囲だが だから装用前は生食や保存液ですすいだほうがいい

このあたりと共にテンプレほしいね
目にしみるのは自分の手のよごれのせいだけだと思ってたけど
説明されれば「そりゃしみるよね」って思ったw
ソフコン買ってきます。
68-7.74Dさん:2007/05/14(月) 14:22:23
MPSの中で一番後に発売されたのがオフテクスのバイオクレン ワン。なのでその他のMPSの中でも
洗浄効果は高い。ちなみにオプティフリーでは殺菌できない菌も殺菌できるらしい。
バイオクレンゼロはワンにヒアルロン酸が配合されていて潤う。手触りも少しぬめりがある。
その潤い成分がレンズノンが含む水分の蒸発を防ぎタンパクの汚れをブロックする効果が
ある。
69-7.74Dさん:2007/05/14(月) 21:14:32
カラコンでも使える洗浄液て何がありますか?
70-7.74Dさん:2007/05/14(月) 23:46:03
>>69
カラコン(
71-7.74Dさん:2007/05/14(月) 23:49:37
>>70
カラコン(笑)


ここのスレ、すごくいい情報貰えるんだけど
オアシス、アドバンスなどのシリコーン素材の場合
参考に出来ないから、混乱する人が出てくる気がする
(使ってないから、あまり詳しくないけど)

だからテンプレに、その旨を書いておいたらいいかなぁ
と思いました・・・チラ裏
72-7.74Dさん:2007/05/15(火) 02:28:04
シリコン系には、オプティフリー、AOセプトクリア、エピカが使かえるみたいだよ。アイシティでは何でも使えるって言いながら、コンプリートを勧めてくる。騙されないよーに。
73-7.74Dさん:2007/05/15(火) 13:14:08
>>72
オアシス、アドバンススレでもどれがいいっていう判断が
出来ていないっぽいから(専用スレでも判断がついていない)、
このスレでは、まだシリコーン素材の洗浄液については
しない方がいい気がする
74-7.74Dさん:2007/05/15(火) 17:21:32
>>73どれがいいじゃなく、使用できる洗浄液が>>72
75-7.74Dさん:2007/05/15(火) 20:25:54
コンプリート無理したら使えるということだろう 
あえて無理する理由は全くないが
76-7.74Dさん:2007/05/16(水) 15:47:22
オプティフリー+レニューエンザイマティッククリーナー
この組み合わせって大丈夫?
今まではオプティフリーの洗浄剤使ってたけど製造中止になちゃって・・・
77-7.74Dさん:2007/05/17(木) 01:34:33
>>76タンパク除去で、違う銘柄まぜるより、タンパク除去剤+ソフコンの方が安全だよ。
78-7.74Dさん:2007/05/17(木) 22:39:11
>>77
やっぱり混ぜるのはダメですね。
ありがとう
79-7.74Dさん:2007/05/19(土) 00:54:08
ハードコンタクトの洗浄液はどこのがいいんですか?
80-7.74Dさん:2007/05/19(土) 05:53:40
O2ケアネオが特売の時に買ってます><
81-7.74Dさん:2007/05/19(土) 23:30:23
オプティフリーからレニューに変えたんだけど、レニューってコンタクト渇きやすくなんない?
すごく目が疲れるようになった
82-7.74Dさん:2007/05/20(日) 01:40:12
レニューってのはどちらかというとリンスよりシャンプーのほうに主眼を置いた
商品だと思うよ。付け心地優先ならオプティかもね。
83-7.74Dさん:2007/05/21(月) 22:06:15
ハード用で、
ロートのO2ワン
シードのピュアティモイスト
どっちの方がいい?
84-7.74Dさん:2007/05/28(月) 18:22:28
コンプリートを今使ってて、レニューマルチプラスを試してみたいんだけど、乾きやすいの?
85-7.74Dさん:2007/05/28(月) 19:59:55
>>84
逆に乾かなくなったとも聞く。試してみたいとわからないんじゃないかな。
86-7.74Dさん:2007/05/28(月) 23:45:11
バイオクレンワンいい  安い
他が高すぎるから安く感じるだけかも知れんが
87-7.74Dさん:2007/05/29(火) 14:54:40
>>85
レスありがd
やっぱり人それぞれだよね。試してみます。
88-7.74Dさん:2007/05/29(火) 15:38:31
2007年5月27日、Advanced Medical Optics社は、
使用者における感染症リスク上昇が認められたことから、
Complete MoisturePlusコンタクトレンズ液の出荷を中止し、
製品回収していると発表しました。
ttp://www.biotoday.com/view.cfm?n=19995
89-7.74Dさん:2007/05/29(火) 21:56:36
日本じゃ回収どころか販売中止もしないのね
日本人なんてどうでもいいってか
ttp://www.amo-inc.jp/eyecare/1care/comp.html
※店頭在庫限りで販売終了となります
90-7.74Dさん:2007/05/30(水) 00:08:34
オプティか国産が安全
91-7.74Dさん:2007/05/30(水) 00:25:23
メイビーコンプリート
92-7.74Dさん:2007/05/31(木) 01:46:11
ハードコンタクト使用10年台所用洗剤と洗剤液は同じ成分だから使ってます
あとは水につけて容器にいれてます。叩かれそうだけど問題なしだよ
93-7.74Dさん:2007/05/31(木) 01:51:11
洗剤液→洗浄液の間違いでした
94-7.74Dさん:2007/05/31(木) 09:02:04
↑具体的なメーカー・製品名を述べよ
95-7.74Dさん:2007/05/31(木) 09:37:46
ハードの洗浄液はいくらが妥当なんだ?
96-7.74Dさん:2007/05/31(木) 16:35:48
どこの店行ってもないから変だなとは
思ってたけど、コンプリート回収されてるのね。
エピカは目が痛くなるし、これから
何を使えばいいのやらorz
97-7.74Dさん:2007/05/31(木) 22:58:01
98-7.74Dさん:2007/06/01(金) 21:24:01
米国AMO社は2007年5月25日、米国疾病対策・予防センター
(U.S. Centers for Disease Control and Prevention:CDC)の情報に基づき、
ソフトコンタクトレンズ用洗浄・すすぎ・消毒・保存液COMPLETE® MoisturePLUS?
(日本では、「コンプリート アミノモイスト®」のブランド名で販売)の
米国における自主回収の実施を発表しました。

CDCより開示されたデータでは、2005年1月以降にアカントアメーバ角膜炎を発症した
患者138例の内、46例をインタビューした結果39例がソフトコンタクトレンズ使用者で、
さらにその内の21例が米国AMO社のCOMPLETE® MoisturePLUS?の使用者でした。。
99-7.74Dさん:2007/06/01(金) 22:13:05
日本でも回収開始
ttp://www.amo-inc.jp/eyecare/owabi/
100-7.74Dさん:2007/06/02(土) 05:32:41
コンプリート、買った店でも回収してくれるのかな?すでに開封した物でも返金してくれるよな?
101-7.74Dさん:2007/06/02(土) 12:04:12
だからかよ

一年前に結膜炎になったよ(`ヘ´)

102-7.74Dさん:2007/06/02(土) 12:05:19
>>100
返金してくれるでしょう。
私もすでに開封しております。
103-7.74Dさん:2007/06/02(土) 13:23:00
>>102
ですよね。使用中の物と未開封の物を返送しようと思います。
104-7.74Dさん:2007/06/02(土) 15:35:39
AMOのコンフォートケアっていつも安く売っているんですが使っている方いますか?
ぐぐってもあまりレポみたいなものが見つからず。
105-7.74Dさん:2007/06/02(土) 22:24:07
ふる〜〜いコンプリートです。
106-7.74Dさん:2007/06/02(土) 23:03:55
コンプリートアミノモイストが気に入ってて
このところずっと使ってたんだが・・・
また良さそうなのを探さないといけないのかorz
とりあえず、先週開封したばかりのやつはそのまま使い切ろうかな。。
107-7.74Dさん:2007/06/02(土) 23:39:39
コンプリートテンミニッツは
大丈夫ってことかな。
みんな何に変えるの?
108-7.74Dさん:2007/06/03(日) 00:37:36
AMOに送ったら返金いくらくれるのかな?
定価ってあったっけ?
109-7.74Dさん:2007/06/03(日) 01:17:37
360mlで2600円
110-7.74Dさん:2007/06/03(日) 01:59:29
>>92
お前は俺かw

俺は最近はオレンジピール成分入りジョイを保存ケースに1滴
それを水で薄めてレンズを保存
翌朝、すすぎの時にこする程度でおk
111-7.74Dさん:2007/06/03(日) 02:10:05
>>105
ありがとうございます。
商品はリニューアルしたのに過去処方も別名にして作ってるってことですかね。
なんか良くわからないけど怪しい・・・。普通にオプティ使うことにします。
112-7.74Dさん:2007/06/03(日) 11:35:33
>>106
今コンプリートのコールセンター電話したら
使いかけのものも返金します、て言われたよ。
面倒じゃなければ電話してみたらいいかも。

あんまりみんな電話しないのか
意外と簡単に電話つながったよ。
113-7.74Dさん:2007/06/03(日) 20:35:06
>>112
わざわざ返送したりするのが面倒だから、みんなスルーしてるんじゃね?
(俺もそうだがw)
今までも使ってたわけだし、あと数週間くらい使っても問題ないと勝手に判断するわw
114-7.74Dさん:2007/06/03(日) 20:35:32
前回の回収時、工場の品質管理に問題があったと言ってたが
今回もそうなのかな 他のコンセプトワンステップとかも不安
回収2回目だし
115-7.74Dさん:2007/06/04(月) 01:32:24
げっ このニュースさっき知った。
しこたま買ってあったよ・・・
消費税分も加えて返金してくれるのかな?
116-7.74Dさん:2007/06/04(月) 01:53:50
未使用一本とちょっとだけ残ってるのを送ってやった。早くお金返してね^^
117-7.74Dさん:2007/06/04(月) 17:00:35
メニコンのソフト使ってて、
今まではコンプリートだった。
レニューにしようと思うんだけど、
これは2週間に一回たんぱく質除去
しなくても一本でいいの?
118-7.74Dさん:2007/06/04(月) 21:17:10
コンプリのニュースを知って、慌てて他メーカーの製品を買いました。
そして、思い出しました。コンプリユーザーになった訳を。
ケースの形が好きだったんだ、あの下のカーブ。上下非対称な形。
蓋の色は左右違えど、どっちでもはまっちゃうじゃない?
凸が上で、右左って覚え方してるから、しばらくは困りそうだ、、、。
119-7.74Dさん:2007/06/04(月) 21:28:51
コンセプトやワンステップも中国製ですか?
120-7.74Dさん:2007/06/04(月) 22:02:36
>>118
ケースだけ使うのは無しなの?
121-7.74Dさん:2007/06/04(月) 22:33:45
レニューのケースも同じ形状なんだけどね
122-7.74Dさん:2007/06/05(火) 00:15:02
せこい奴は、わざとアミノモイスト以外のボトルも送り返して、実売価と希望小売価格の差額分を数百円もうけるのかね。
なんか言われたら、「おまえんとこの製品は怖くて使えんからとにかく返品させろ!」とか怒鳴っちゃって。

あ、捨てようとしてた空きボトルに水詰めて、なんてやつも?
123-7.74Dさん:2007/06/05(火) 00:33:39
パハップスコンプリートに名称変更
124-7.74Dさん:2007/06/05(火) 02:04:51
洗浄水がない時に、コンビニで買ったミネラルウォーターで代用してもいいと思いますか?
125-7.74Dさん:2007/06/05(火) 04:38:38
>>124
目にリスクを負う覚悟が出来てるならいいんでね
どんな状況かわかりませんが、俺なら絶対やらない
緊急な場合でも1回ぐらいかな
126-7.74Dさん:2007/06/05(火) 06:39:38
ミネラルはレンズに侵入するからきをつけれ
真水なら問題ない
127-7.74Dさん:2007/06/05(火) 09:58:23
>>126
それハードな場合の事言ってるんだよね?;
てか、どんだけエスパーなんだよw
128-7.74Dさん:2007/06/05(火) 12:59:35
この件で便乗営業に出てる国内メーカーが居るよ。
他社製品の誹謗中傷ばかりしてる。性格悪杉。
129-7.74Dさん:2007/06/05(火) 15:36:54
コンプリート以外使用したことないので何に変えたらいいかイマイチわからん…困った…何を基準にして買えばいいのやら
130-7.74Dさん:2007/06/06(水) 04:25:51
>>129
オプティフリーやロートならまずは間違いなかろう。
エピカコールドは目が痛くなるので絶対ダメ!
131-7.74Dさん:2007/06/06(水) 06:45:32
>>128
国内メーカーってロートかメニコンしか思い浮かばないのだが。
132-7.74Dさん:2007/06/06(水) 18:53:02
>>124
コンビニに行けるなら、洗浄液も売ってるだろう。
133-7.74Dさん:2007/06/06(水) 21:20:03
ハード用のロートCキューブO2ワンいいよね。
私はソフトコンタクトケースに入れて少しずつ使っている。
2本(980円)で5〜6ヶ月もつ。(週5〜6日CL使用)

今までシードのO2ソリューション+シードスーパープロツー
を使っていたけどスーパープロツーなんて1000円くらいで
1ヶ月ちょっとしかもたなかったからかなり高くついた。
134-7.74Dさん:2007/06/06(水) 23:51:39
タンパク分解ができる保存液なのか
135-7.74Dさん:2007/06/06(水) 23:58:24
オプティーフリーってそんなにいいの?やけに絶賛のカキコが目立つんだけど・・・
136-7.74Dさん:2007/06/07(木) 00:24:55
>>135
しーっ見ちゃダメ
137-7.74Dさん:2007/06/07(木) 09:01:38
アミノモイストの返金って
何で来るんだろう?
138-7.74Dさん:2007/06/07(木) 09:50:20
>>137
現金書留だよ
139-7.74Dさん:2007/06/07(木) 20:44:09
>>138
もう現金届いた?土曜に発送したけどまだだ
140-7.74Dさん:2007/06/07(木) 22:31:16
電話したら2週間くらいかかるってさ
141-7.74Dさん:2007/06/07(木) 23:03:00
142-7.74Dさん:2007/06/08(金) 00:04:47
>>140
もう一回電話して、早急に返金しろと言っておいてよ
143-7.74Dさん:2007/06/08(金) 08:31:35
返金て
税込み定価だよね?
144-7.74Dさん:2007/06/08(金) 09:08:32
むちゃくちゃ安いケア用品発見したんだけど
ネット探してもほとんど情報無し。
誰か知ってる?
「ヤマト樹脂光学 ステリーケア」
http://www.rakuten.co.jp/contact/396092/777306/

タイプは、中和剤とH2O2なんで第2世代のもの(エーオセプト・コンセプトFなど)のようだ。
145-7.74Dさん:2007/06/08(金) 11:18:16
オプティフリーエキスプレスって初めて聞いた。使った事ある人いない?
146-7.74Dさん:2007/06/08(金) 16:37:15
>>144
なんだこれ安すぎwww大人買いしようかな・・・。
147-7.74Dさん:2007/06/08(金) 20:37:56
>>143
お前どっかでも税込みがどうのこうの言ってたろ?
今は全て税込み表示なんだけど

ひきこもりニートか?
148-7.74Dさん:2007/06/08(金) 23:59:37
>>144
ちょwww安すぎww
149-7.74Dさん:2007/06/10(日) 13:17:58
先日コンプリートアミノモイストがまだ店頭にある店を見つけたけど
返品の事教えてあげるべきだろうか

それともそれ買って返金申し込んだら差額ウマーになるのかな
やんないけど

150-7.74Dさん:2007/06/10(日) 13:33:27
AOセプトとAOセプトクリアって、使いごごちは違う?
151-7.74Dさん:2007/06/10(日) 16:45:39
>>144
買ったことある。コンセプトFとまったくおんなじタイプだった。
152-7.74Dさん:2007/06/11(月) 00:19:02
>>149
わかってて売り続けてるんだろ。
俺なら二度と行かない。
153149:2007/06/11(月) 21:10:36
>>152
今日行ったらさすがになくなってたよ。
154-7.74Dさん:2007/06/13(水) 13:25:55
AMOから書留が届いた。2本返品して、現金4000円+500円のクオカードが入ってた。
155-7.74Dさん:2007/06/13(水) 19:33:56
>>154
何_?のやつ送ったの?
156-7.74Dさん:2007/06/13(水) 20:42:26
中国製にしては結構高かった
今まで相当もうかったんだろうな
157-7.74Dさん:2007/06/13(水) 21:04:30
>>156
中国製なの?
158-7.74Dさん:2007/06/13(水) 21:13:42
>現金4000円
ずいぶんおおざっぱだなあ
定価+消費税分で送れよ
159-7.74Dさん:2007/06/14(木) 02:23:09
輸入品として書いてないね
160-7.74Dさん:2007/06/14(木) 05:19:22
>>155
360mlだよ。
161-7.74Dさん:2007/06/14(木) 09:25:25
>>160
360mlは定価2730円(税込)なんだけど、
実勢価格(1800〜2000円)に合わせたって事か
でっクオカートはお詫び代
162-7.74Dさん:2007/06/14(木) 10:43:40
2weekアキュビュ使用
ハードからソフトにした時にはじめて使ったのがコンプリートで、使い心地にとくに問題もなかったから
バカのひとつ覚えで数年間コンプリオンリーだったけど、コンプリ回収で洗浄液難民になってしまった
このスレみて、オプティフリーで洗浄と保存&ソフコンですすいで装着ってのを始めて1週間
乾きがひどくてレンズはめてるのが苦痛に感じるほどorz
やはりオプティフリーが自分に合わないのか、それとも慣れなのか?
レンズは2週間で替えていくから洗浄力はそんなに気にしてないけど
このレンズの装着感の悪さは耐えられない
自分に合うもの見つかるまで色々試してみるべきなのかな…

163-7.74Dさん:2007/06/14(木) 12:26:05
>>162
問題なのはアミノモイストだけ
他のコンプリートは問題無しだよ
164-7.74Dさん:2007/06/14(木) 12:40:30
クラレメディカル フォレストリーフってどうかな?
明治薬品が国内で作ってるし、なにより安いし
165-7.74Dさん:2007/06/14(木) 22:11:11
やっぱり中国製はダメだな
166-7.74Dさん:2007/06/14(木) 23:28:18
>>162
コンプリートを使ってた人には、粘度が高めのケアの方がいいと思う。
ロートCキューブとか、フォレストリーフも、
もちろんその他のコンプリート(アイネス10min)も。

オプティとかエピカは粘度が低めなので、乾くように感じるんじゃないかな?
167-7.74Dさん:2007/06/15(金) 00:04:06
>>166
162さんではないのですがレニューはどうでしょう?
ちなみにこれ2種類あるんでうがアミノモイスト+(?)
のほうがやっぱりいいのかな?
168-7.74Dさん:2007/06/15(金) 06:44:38
アミノモイストからレニューマルチプラスに変えたけど、乾きにくくなったし装用感も良い
ちなみにCLはメダリスト2
個人差があると思うけど、参考にまで
169162:2007/06/15(金) 10:38:15
色々レスもらってありがとう
オプティフリーって液がサラサラしてるなーとは思ってたんだよね
レス参考に粘度高めなのに照準あわせて色々試してみようと思う
170167:2007/06/15(金) 14:32:28
>>168
ありがとうございます

勘違いしてました
レニューは普通の奴とマルチプラスでしたね
普通の分を買ってまだ使い始めてもないけど
次はマルチプラスの方にしてみます

あとレニューは一応国産っぽいですね
171-7.74Dさん:2007/06/15(金) 21:08:09
粘調剤入りがいいのであればイオン系の薬局で売ってる
モイストプラスがいいよ  500ml980円
172-7.74Dさん:2007/06/16(土) 02:43:50
スタンダードなのが安全だと思うよ  レニューモイスチャロックや
今回のアミノモイストも無理に添加物増やした結果の気がする
メーカーは新製品として値段を上げたいんだろうけど 高くて危険になってる
なるべく添加物の少ないものほうが安全だよ
173-7.74Dさん:2007/06/17(日) 22:39:50
ケムセプトFRをアキュビューアドヴァンスに使用したらレンズがボロボロに・・・発売メーカーに電話したら箱にちゃんと表記してあるとのこと。確かに裏にシール張られているけど分かりにくい!しかも、表には全てのレンズに使用できるって書いてある・・・どういう事?
174-7.74Dさん:2007/06/18(月) 04:00:37
>>173
そーゆー事
175-7.74Dさん:2007/06/18(月) 10:05:17
ロートのソフトワンクールのパッケージが変わったやつに漬けといた2weekアキュビューを今装用したらなんかレンズが丸まってる…
無理矢理着けたら目が開けられないくらい激痛でのたうちまわって、なんとか外して今見たら目が真っ赤orz
パッケージ変わる前は平気だったのに…

こんな人他にいない?
176-7.74Dさん:2007/06/18(月) 14:02:44
俺もコンセプトワンステップを使ったら使用方法どおりに使ったのに
目が激痛 ホントに中和されてるのか?
177-7.74Dさん:2007/06/18(月) 16:29:36
>>175
同じくマツキヨで安かったから買って昨日初めて使って今日装着したら
激痛じゃないがすげーーーーースースーした。
クールタイプとはあるけど、つけて5分位はマジスースーしすぎて
涙止まらないしまばたきしまくり。使用?ちょっと不安だわ・・・

俺も使い捨てタイプ(2週間)だけど別にレンズ丸まりはしなかったが。
178-7.74Dさん:2007/06/18(月) 16:58:15
つか、アキュビューがボロイだけなんじゃ・・・
179-7.74Dさん:2007/06/18(月) 17:02:24
>>177だけど俺はボシュロムなんだ
180-7.74Dさん:2007/06/18(月) 18:31:08
アキュビューの品質の悪さは他スレでもよく言われてるよな
181-7.74Dさん:2007/06/18(月) 19:32:33
>>175です

いや、コンタクトも開けて2日目だった
前のパッケージのでは普通に使えてたのに、新しいパッケージのにした途端に両目のレンズとも変になるておかしくないか?
俺も前まではつけると涙でるくらいしみてそれが快感だったんだが、今回は痛すぎて快感どころですまなかったorz
アキュビューはコンタクトデビューのときから使ってて不満はなかったんだがな…
182-7.74Dさん:2007/06/18(月) 23:06:41
>>181
だから品質の悪さ。バラツキがあるんじゃねーの?
秋ブーは厨房工房御用達っぽいから、品質レベルが低いのかもしれんな。
183-7.74Dさん:2007/06/18(月) 23:41:48
ほんとに変だとおもうのなら、こんなところで愚痴ってないで、ロートに問い合わせろよ

ま、どうせ、電話もできないんだろうが
184-7.74Dさん:2007/06/19(火) 01:42:24
ロートのソフトワンクールの方は度々出てくるな。
モイストは結構良いのにクールは駄目みたいね。

そもそもクールなんか目薬にしても良くないでしょ。
185-7.74Dさん:2007/06/19(火) 18:27:01
>>178
>>180
>>182
工作員乙
186:2007/06/19(火) 23:46:20
勘違いバカ発見!!m9(^Д^)プギャー
187-7.74Dさん:2007/06/20(水) 01:26:59
アイボンとろ〜り目薬を装着液として使ってる とろ〜りとします
洗浄剤、消毒剤を目にいれたくないからソフコンですすいだ上で使用
188-7.74Dさん:2007/06/20(水) 02:16:47
>>187
ソフトに使えんの?それ
189-7.74Dさん:2007/06/20(水) 15:59:01
>>186
m9(^Д^)プギャーッ!
190-7.74Dさん:2007/06/21(木) 01:58:53
ソフトに使えるよ 
191-1.50:2007/06/21(木) 23:09:51
姉が看護士ですが、コンタクトレンズケア用品でのトラブルが増えているそうです。酸素をいっぱい通す2週間タイプの使い捨てレンズは、洗う液を考えた方が良いと言ってました。それと、ほう酸の入っているやつも気をつけろと言ってました。離れて暮らしているので詳細は不明
192-7.74Dさん:2007/06/21(木) 23:21:20
ホウ酸は目薬とかでも使われてるね
これってだめなの?
193-7.74Dさん:2007/06/22(金) 00:38:00
>>191
で、どこのが一番良いの?
194-7.74Dさん:2007/06/22(金) 21:37:41
>>191
洗う液を考えろと言われても素人は考えようがないので
良い液を選ぶポイントとかよさげなやつを具体的に聞いてくれ
195-1.50:2007/06/22(金) 23:22:24
詳しく聞きました。目薬は一時的なもので流れてしまいます。
レンズは水を含む素材だそうで、ほう酸成分もレンズに取り込む
ことになり、ほう酸水が長時間黒目と触れているとダメージが蓄積
するのだそうです。ほう酸は、ほう酸ダンゴなんかもあるくらいで
使い方で影響があるとのことでした。
196-7.74Dさん:2007/06/22(金) 23:25:37
(´_ゝ`)フーン
197-1.50:2007/06/22(金) 23:26:48

192の回答でした。
194の回答→また箱の横に成分「ほう酸」とあるやつは
主成分で入っているとわかるそうです。
193の回答→個人差があるので、どこが良いか?は不明ですが
姉はエピコーワを使っているそうです。
198-1.50:2007/06/22(金) 23:27:36
197修正
エピカコールドだそうです。
199-7.74Dさん:2007/06/23(土) 00:16:41
エピカって散々駄目出しされてるぞ?











工作員くさいなwww
200-7.74Dさん:2007/06/23(土) 00:40:54
>>197
そうなんだ。
だとするとれぬーとかだめじゃん。
201-7.74Dさん:2007/06/23(土) 08:04:32
とりあえずコンプリはダメ 中国製は避けるべし
202-7.74Dさん:2007/06/23(土) 10:12:48
ボシュロムのハードだからオールインワンを使ってるんだけどどうなのかな?
昔からケア用品はレンズメーカーに合わせてるんだが。
203-7.74Dさん:2007/06/23(土) 10:24:31
とリあえずエピカだけはやめとけ
医者などの間で評判悪すぎ
フルーツ酸って体に悪そうではないが某教授に言わせれば
気になる人はぐぐって
204-7.74Dさん:2007/06/24(日) 07:30:35
確かに中国製は避けるべき 目に入れるものは特に
205-7.74Dさん:2007/06/24(日) 07:38:26
あと口に入れるものもなw
206-7.74Dさん:2007/06/24(日) 09:26:54
製造国ってどうやって調べてるんですか?
207-7.74Dさん:2007/06/24(日) 16:17:56
>>206
話かけてみれば分かる
208-1.50:2007/06/24(日) 17:55:20
工作員くさいなwww
と言われましたので、書き込みはこれで最後にします。
私は、姉(某大学病院の眼科勤務)に聞いた話です。姉も医療業界
に勤務する物がきちんと伝えた情報を・・・・。と怒りました。
-7.74Dさんも意見されるのでしたら、きちんと根拠を取られて
書き込みすべきではないでしょうか?と伝えて下さいとのことで
した。
ちなみに、7/8に東京でコンタクトレンズ学会があるそうです。
一度見て見られて感想を書いてくださいとのことでした。(姉と
会うかもしれませんよ)
事前の表題から判断すると
@シリコンハイドロゲルといわれるレンズは使える商品が限られ
る・・・・何が良いかは見て確認してください。
A195の内容も出るらしい・・・・内容は見てくださいとのこと。

209-7.74Dさん:2007/06/24(日) 23:50:57
製造国 メーカーに直接聞くと答えるよ
そもそもパッケージに記載しないのが問題だと思うけど
210-7.74Dさん:2007/06/25(月) 01:19:38
>>208
コイツ、バカじゃね?(´,_ゝ`)プッ
211-7.74Dさん:2007/06/25(月) 15:55:00
>>208
>-7.74Dさんも意見されるのでしたら、きちんと根拠を取られて
書き込みすべきではないでしょうか?と伝えて下さいとのことで
した。



で、どの-7.74Dさんの事でしょうか??wwwwwwww
212-7.74Dさん:2007/06/25(月) 16:02:26
レニューマルチプラスに決まってる
213-7.74Dさん:2007/06/26(火) 01:49:41
AMOから返金来た。
360mlが2000円
120mlが1200円
+クオカード500円分
214-7.74Dさん:2007/06/26(火) 19:28:27
AMO
うちはまだ返金こないなー。
360と120×2を6月の頭に送ってはや3週間。
宅配便の送り状に書いた住所だけじゃだめかいな
215-7.74Dさん:2007/06/26(火) 21:31:04
203の人に質問です。
フルーツ酸って体に悪そうではないが某教授に言わせれば
気になる人はぐぐっ

の意味は、フルーツ酸が体に悪いということですか?
天然成分より有機化合物が体に良いのでしょうか?

どこの教授ですか?フルーツ酸が体に悪いような言い方
をする馬鹿教授は?教養のある人なら理解できると思い
ますが、フルーツ酸=ダメとは100%言わないと思うよ。
何故ならフルーツ酸って総称でしょう?普通はフルーツ
酸○○まで言うはずですよ。
例えば、フルーツ酸グリコールとか言うのでは?
216-7.74Dさん:2007/06/26(火) 21:41:21
210番さん
コイツ、バカじゃね?(´,_ゝ`)プッ
とありますが、私には-1.50Dさんの言っている事は間違って
ないような気がしますが、何故バカなの?
ここに書き込みしている人が、すべて医師で情報交換の場なら
このような意見があっても良い。但し、誰が誰かわからないな
ら何を信用するの?それとも208に工作員と書き込んだのが貴方
ですか?
217-7.74Dさん:2007/06/26(火) 21:51:02
>>216
ここをどこだど思ってるの?w
あと耐性をつけないとねw
218-7.74Dさん:2007/06/26(火) 21:57:31
ソフトコンタクトユーザーは、マルチタイプの保存液以外にタンパク除去をなにかでやってるもの?
なんか曇ってる気がする。

ちなみにレニューマルチプラス使用。
219-7.74Dさん:2007/06/26(火) 22:11:08
コンセプトワンステップ使ってるけど7-10日で曇りがちになる
専用のタンパク除去液を使うようになってからすごくいいよ
使った翌日は新品の視界になる感じ
\100/1錠は高いから、ワンデーで合うのがある人はそっちがいいかもしれないけど
220-7.74Dさん:2007/06/26(火) 23:29:34
>>218
クレンサイド使えば良いかと
221-7.74Dさん:2007/06/26(火) 23:53:34
>215
メニコンが言う「フルーツ酸」とは「グリコール酸」です。
グリコール酸については適当にググって見てください。
黒目の皮をケミピーしたくなければ、もちろん使わない方が良いです。
しかも、天然成分・・とは全くの笑い話で、一体どこが天然成分なんだか。。。
ウソばかりの広告に惑わされてはイケマセン。
使ってみれば分かるけど、痛い・かゆいのなんのって。
目にいいわけがありません。
2種類のうるおい成分???
一つは回収されたコンプリートアミノモイストに入っているモノと同じ。
しかもアミノ酸配合・・・
失明したい人は使えばいいけどね。

>208
コンタクトレンズ学会は業界のプロパガンダ。
信用する価値は全くありません。
ホウ酸悪者説もメニコンのでっち上げ。
振り回されすぎです。

マジレス、スマソ。
222-7.74Dさん:2007/06/27(水) 00:33:23
工場の品質管理が悪そうなところは避けるべし
でもMPSって性能自体はどれもいっしょだと思うよ
223-7.74Dさん:2007/06/27(水) 00:47:23
>>221
フルーツ酸は知らんが、長時間使うコンタクトにホウ酸はいかんだろ
224-7.74Dさん:2007/06/27(水) 02:36:37
俺もコンプリートがドラッグストアから消えて洗浄液難民に…
スレ読んだけどレニュー、オプティフリー、ロートCキューブあたりが良いのかな
225-7.74Dさん:2007/06/27(水) 02:39:13
自分も便乗なんですけど
オプティフリーって輸入品になってたけどまさか中国産?
226-7.74Dさん:2007/06/27(水) 03:02:15
>>223
オフテクスのクレンサイド使ってて、汚れ落ちもいいからすごく快適なんだけど、保存液のラベルを見たら
『ホウ酸』の文字が…
ホウ酸ってそんなに悪いんですか…?
あと2ヶ月分も残ってるんだけど。。
227-7.74Dさん:2007/06/27(水) 04:50:19
>>226
いやなら全部よこせ

1000円でいいだろ?
228-7.74Dさん:2007/06/27(水) 08:39:09
どの業界でも中国製と書くと安くしか売れない
隠すと高く売れる
229-7.74Dさん:2007/06/27(水) 15:01:26
>>224
そんな貴方にオススメ。
http://www.rakuten.co.jp/contact/396092/777306/
230-7.74Dさん:2007/06/27(水) 17:35:42
ワロタ
231-7.74Dさん:2007/06/27(水) 23:20:42
何が良いかは結局わからないと思うし個人差があると思います。
221の人はメニコンさんを訴えるべきだと思う。
ほう酸説もメニコンが言っているのならなお更ですよね。但し
何故7月の学会内容を知っているのですか?業界の人???
208の人の姉さんは学会行くの?
232-7.74Dさん:2007/06/27(水) 23:54:34
アミノモイストの回収騒動は全然知らんかったけど、今日どこの店行っても全然無くて
・・・( ゚д゚ ) になったよ。AMOに送り返しても良いんだけど、すっげー時間掛かるみたいだし
店頭にお詫びすら出てないんじゃ真摯な対応は期待出来そうにないしなぁ・・・。

隠蔽されてて、ニュースでも全然やってないよね?
233-7.74Dさん:2007/06/28(木) 07:18:53
自分も知らなかった
どこいってもないし、じゃあ何がいいのかと思ってここ見て初めて知った
とりあえずオプティフリーを使っている
234-7.74Dさん:2007/06/28(木) 15:32:22
オプティフリーってほんとにいいんだろうか…
235-7.74Dさん:2007/06/28(木) 15:33:54
中国製だよな・・・?
236-7.74Dさん:2007/06/28(木) 18:07:16
オプティがいい MPSの元祖、長くかつ一番売れてて 問題出てない
勿論どんなケアでも成分によってはあうあわないがあるから絶対じゃないけど
ちなみに中国製じゃないよ
237-7.74Dさん:2007/06/28(木) 19:51:09
断然バイオクレンゼロが良いよ!
タンパク除去、洗浄、保存が一本だし
ヒアルロン酸配合でコンタクトが柔らかくなる
@コスメでも評価高い!しみるけど
238-7.74Dさん:2007/06/28(木) 22:03:52
オアシス買ったとき医者に「オプティかエピカがいいかもね」と言われエピカ使ってる。
私はオプティでも合うんだが、なんとなくあのフタが好きじゃない。
あと残ってる一枚を使ったらハードにするけど。
239-7.74Dさん:2007/06/28(木) 22:40:04
237の人へ
ヒアルロン酸で「うるおい」ではなかった?
でもレンズはマイナス電荷。ヒアロン酸もマイナス電荷
と聞いたよ
240-7.74Dさん:2007/06/28(木) 22:42:32
私もアドバンス買った時、オプティフリーかエピカか過酸化しか
ダメと言われた。薬性角膜炎が発生していると報告されていると
言ってました。
241-7.74Dさん:2007/06/28(木) 22:50:19
バイオクレンにホウ酸入ってるけどヤバイのかな?
使い心地は良いんだけど
242-7.74Dさん:2007/06/28(木) 23:45:08
ホウ酸が気になるのならもうコンタクトなんか使えないね。さてアンタどうするの?
243-7.74Dさん:2007/06/28(木) 23:46:39
>>236
本当に中国製じゃないの?
輸入品と書いてあるが・・・
244-7.74Dさん:2007/06/29(金) 01:10:48
バイオクレンゼロってしみる人いっぱいいたじゃん、このスレでも。
245-7.74Dさん:2007/06/29(金) 04:50:46
MPSにそもそも消毒効果なんかないからソフコンだろうがなんだろうがオケ

そもそも消毒効果強かったら中和なり何なりと必要だろうが

あれは化合物入った食塩水だ

CL用目薬とかわらんよ
246-7.74Dさん:2007/06/29(金) 10:49:34
>>232
NHKのニュースでやってたぞ
247-7.74Dさん:2007/06/29(金) 21:41:56
>>246
うp
248-7.74Dさん:2007/06/30(土) 01:15:28
同じ中国工場で作ってるコンセプトワンステップは大丈夫かな
249-7.74Dさん:2007/06/30(土) 11:21:15
>>232
別に隠蔽はされてないだろ
新聞報道されてたし、わりと大き目のお詫び広告も出ていた
話題の歯磨き粉みたいに有害物質使ってたとかならこぞって報道するだろうけど
アメリカの保健機関の調査結果が出たってだけでは
そこまでの報道にはならないのでは?
250-7.74Dさん:2007/06/30(土) 13:00:59
> 新聞報道されてたし、わりと大き目のお詫び広告も出ていた

うp
251-7.74Dさん:2007/06/30(土) 13:09:36
>>250
そんな前の新聞、もうないよ・・・
図書館行って探して来い。
回収の記事はは読売の夕刊だったと思う。
お詫び広告は全国紙ならほとんど載ってたんじゃね?
俺は読売と日経で見た。
252-7.74Dさん:2007/06/30(土) 13:11:56

┐(´ー`)┌
253-7.74Dさん:2007/06/30(土) 13:26:30
まだネット上には残ってるよ。回収のニュース。
254-7.74Dさん:2007/06/30(土) 14:36:32
255-7.74Dさん:2007/06/30(土) 19:26:59
アモーのHPみれば普通に同じ文章でてるべ
256-7.74Dさん:2007/06/30(土) 20:31:40
オプティフリーはチャイナ製じゃないの?
257-7.74Dさん:2007/07/01(日) 21:21:27
今日ドラッグストアで聞いた。
確かに新素材のコンタクトレンズで薬性角膜炎が起こっている物
もあるそうです。使用毒剤で問題になっており、オプティフリー
とオプティフリープラスは消毒剤が違うらしい(消毒効果は落ち
るらしいけど)あとメニコンエピカコールドはメニコンもシリコ
ンハイドロのレンズ用(もうすぐ出るらしい)に作ってあるので
大丈夫だって。
ほう酸は、確かに可能性はあるらしい。但し細胞の減少を計る器
械は眼科でも手術をするような施設しかないらしい。ちなみに、
確かに入ってないのはエピカコールドだけらしい。つまり誰かが
ほう酸が悪いと言ったのはメニコンと書き込みしていたが、正解
かもしれない。
皆が何を選ぶかは個人の自由です。だからメニコンの直営相談室
には角膜細胞を計る装置は必ずあるらしい。
258-7.74Dさん:2007/07/01(日) 23:26:43
>>257
消毒剤もだけど何処で造ってるかが一番重要な気がする・・・
レニュー国産情報信じます
259販売員:2007/07/02(月) 01:54:12
新レンズに問題ありなのは消毒成分の塩酸ポリヘキサニド
オプティはこれを一切使わず独自のポリクォッドで消毒してるから目にしみないし
新レンズとの相性もいい 反面消毒力は弱い
オフテクス B/Lは洗浄力が強いからしみる
ちなみにエピカがしみるのはバイオクレンゼロと同じ割合で入っている
ポリヘキサニドのせい
つか今出てるMPSケア製品でポリヘキサニド入ってないのオプティくらいだから
アルコンの一人勝ちだよね 今回も

ttp://www.staininggrid.jp
↑参考までに
ただ、このステイニングは1時間くらいで消えるらしい

新レンズはこすり洗いに弱いからAOセプトが注目されてる
ただ、こすり洗いしないと汚れ落ちないからなんとも言えないんだけど

話変わるけど新発売のシードのシードゥとアイミーのレンズコート
どっちもヒアルロン酸の2倍うるおうリピュジュア使ってるけど
中身おんなじ(笑)(笑)(笑)
260-7.74Dさん:2007/07/02(月) 23:07:10
> 新レンズはこすり洗いに弱いから

具体的にkwsk
261-7.74Dさん:2007/07/03(火) 01:05:13
チバのAOセプト使ってる人に質問です。
ケースにレンズ入れてしばらくすると、過酸化水素の泡がケース上の小さい穴から噴き出してきませんか?

翌朝見ると、いつも液の量が減ってて、レンズがちゃんと液に浸ってないような…

原因はケース?もしくはレンズ?
ちなみに、ケースは毎日洗って乾燥させていて、レンズも消毒前に保存液でこすり洗いしてます。
262-7.74Dさん:2007/07/03(火) 02:44:12
↑ワンステップもそーなる(パッキン)
過酸化水素系は装用前にこすり洗いだよ。前だと、すすぎ液で過酸化水素が薄まるから。
263-7.74Dさん:2007/07/03(火) 07:07:32
259販売員さん
私はバイオクレンゼロもエピカコールドしみませんが・・・・・。
販売員さんの店舗ではバイオクレンゼロやエピカコールドがしみると
案内しているのですか?個人差がある部分を断定的な案内をする?
販売店の姿勢が問題なんです。利益率重視主義で中国製の食物が売れ
るようになったのと同じように・・・・・・・・。
質問?
1)239の人の意見は?
2)オプティフリーはホウ酸が入ってないの?
3)ttp://www.staininggrid.jp のデーターは以前と比べて
変わったよね?以前のデーターではオプティフリーは生理
食塩水より影響が少ないとででいたと思いますが何故?

264-7.74Dさん:2007/07/03(火) 08:01:58
>>262
ワンステップ使ってるけど、噴き出さないよ
>>261
液を入れすぎなんじゃないのかな
265-7.74Dさん:2007/07/03(火) 09:11:21
その内上蓋から出てくるぞ
266-7.74Dさん:2007/07/03(火) 18:33:32
結局のところオプティフリーとオプティフリーの違いって何でしょう?
価格差に見合うだけの違いがあるのでしょうか。
267-7.74Dさん:2007/07/03(火) 18:34:19
>>266 orz
結局のところオプティフリーとオプティフリープラスの違いって何でしょう?
価格差に見合うだけの違いがあるのでしょうか。
268-7.74Dさん:2007/07/03(火) 19:31:05
このレンズ 過酸化水素はダメみたいだな
269-7.74Dさん:2007/07/03(火) 20:58:42
結論














オプティ厨はウザい
270-7.74Dさん:2007/07/03(火) 21:09:00
O2オプティクスのパンフレットにも
「過酸化水素タイプを推奨します。中和時間等の理由により、やむを得ず過酸化水素タイプが使用できない場合は、『オプティーフリー』または『オプティーフリー・プラス』を推奨します。」
って書いてあるけど。
271-7.74Dさん:2007/07/04(水) 23:31:52
書き込みしているメーカー、関係者が多くて・・・
誹謗中傷しかできないような下衆で低レベルの人間が多い業界だな。
272-7.74Dさん:2007/07/05(木) 07:03:12
コンフォートケア360ml+120mlっての798円で買ったんだけど安い?
273-7.74Dさん:2007/07/05(木) 07:28:49
>>271
業界ってよりも末端の販売業者だな
どの板も同じだが
274-7.74Dさん:2007/07/05(木) 21:55:01
271さん
結局は個人差があるのですよ。
知人が、オアシスでバイオクレンワンを使ったら充血してシミテ眼科行ったみたい。
275-7.74Dさん:2007/07/05(木) 22:00:21
>>273
同感です。末端の販売業者が、医学的根拠に伴って抽象的に
判断しないと私達の手元には来ないわけです。利益重視する
とロートみたいなことになっちゃう。
ロートのケア用品はコンタクト販売店はチラシ等にも載って
ないよね?
安いけど汚れが残るらしい。
276-7.74Dさん:2007/07/05(木) 22:17:07
使ってて思ったのが。
やっぱり、オプティーフリーの高いのがいい。
と思った。2位はコンプリート
277-7.74Dさん:2007/07/06(金) 01:15:42
利益重視だとアミノモイストになっちゃう
278-7.74Dさん:2007/07/06(金) 04:10:30
>>259
俺の場合、レニュー・エピカだとまったくもっと快調だったのに
いざオプティにしてみるとしみるわ乾くわでさんざんだったわけだが。
オアシスにもオプティじゃなくてエピカを使っているよ。
279-7.74Dさん:2007/07/06(金) 04:23:00
エ━━━━━━━ピカッ
280-7.74Dさん:2007/07/06(金) 04:24:57
>>266
プラスの方は界面活性剤入りで洗浄効果が高まっている。
281-7.74Dさん:2007/07/06(金) 08:14:29
>>280
ありがとうございます。
実際、洗浄効果の違いを体感することってありますか?
オプティフリープラスに変えてよくなった〜と思う人は、何がよくなったのでしょう?
282-7.74Dさん:2007/07/06(金) 10:28:14
自己満足かと。
283-7.74Dさん:2007/07/06(金) 12:37:46
ロートのケア用品はコンタクト販売店はチラシ等にも載って
ないよね?
利幅ないもん
284-7.74Dさん:2007/07/06(金) 14:05:16
MPSでこすり洗い→ソフコンですすぎ→過酸化水素で消毒→ソフコンですすいで装着ってだめかな。
285-7.74Dさん:2007/07/06(金) 21:15:16
>>275
「ロートのケア用品はコンタクト販売店はチラシ等にも載って
ないよね?」

「安いけど汚れが残るらしい。」
にどう関係が?

それと汚れが残るっていう根拠は?
286-7.74Dさん:2007/07/06(金) 21:52:54
>>285
ロートの方と思います。
逆に質問です。どうしてコンタクトレンズショツプでは推奨
しないのでしょうか?あんまり売ってるところないですよね?
ドラッグストアの知人に聞いたのですが、適合検査はどのよう
にして実施されているのでしょうか?
治験データーは何名くらいで?環境の違う人で治験を行ってい
るのでしょうか?
287-7.74Dさん:2007/07/07(土) 00:28:16
え?俺ずっとロートの洗浄液使ってきた。
変えた方が良いんですか?
288-7.74Dさん:2007/07/07(土) 04:13:11
>>286はロート嫌い。洗浄液買う時に、何人でどんな環境でテストしたんですか?なんて聞かない。オプティフリーだって何人でテストしたかなんてしらねーし。店で薦めないのは利益が引いから。それか、在庫沢山な品。
289-7.74Dさん:2007/07/07(土) 07:30:02
ロートは血管収縮剤とかはいってて長期的にみるとよろしくないというのが専門家の意見
目薬とかのブランド力があるし安いからドラッグストアには置くが眼科やコンタクト店には
とても置ける品ではないしロート自身そっち流通に興味ない
290-7.74Dさん:2007/07/07(土) 09:38:04
色々使ってみて一番良いのを選べば良いのでは?
小型サイズは割高だけど色々使ったよ。
うるおい感はエピカコールド。取れてるって気がするのは
クリアケア。かな?
でもオアシスにしてからは、エピカコールドにすると超イイ
と感じてます。私の感想ですので・・・・・。
291-7.74Dさん:2007/07/07(土) 09:42:19
>>287
別に変えなくてもいいと思うけど
眼にもレンズにも優しい物が良いのでは?
レンズメーカーは適合性も調べてあるらしい。
シード、ニチコン、メニコン、チバ、ホヤ etc
メニコンがシリコーンハイドロゲルを出すと噂が
あるらしい。エピカで洗わせるらしいよ。
292285:2007/07/07(土) 13:31:09
>>289
それはクールだけ?モイストにも入ってるの?
293-7.74Dさん:2007/07/07(土) 15:18:39
前コンプリート使ってたけど回収騒動後ロートソフトワン使用。
しばらくすると右のコンタクトに刻まれてる数字が白く浮かび上がり装着するたびに充血して終いには装着できなくなった。
こんな人いる?
何が悪いのか…洗浄液?洗いが足りん?
294-7.74Dさん:2007/07/07(土) 16:35:24

すまん今日は装着できた
しかし今後不安だな
295-7.74Dさん:2007/07/07(土) 19:20:09
蛋白が除去されてないからじゃ?
コンプリート アミノモイストは蛋白除去効果があったから
296-7.74Dさん:2007/07/07(土) 23:58:16
ケア用品なんてどれもいっしょ
営業マン使って接待、サンプルまきしてCL販売店で勧めさせる
そしてドラッグで割高で売り利益を回収するビジネスモデルと
ロートみたいにCL販売店への経費使わないビジネスモデル
中身に差なんてないよ(どっちがいいともいえない)
品質管理はメーカーによって差はあるが
297-7.74Dさん:2007/07/08(日) 00:03:42
いいや一つだけ明確な違いがある

中国製か非中国製か・・・


あなたの人生を左右する分かれ道
298-7.74Dさん:2007/07/08(日) 00:57:52
コンプリートアミノモイストだけ回収のはずなのに、どうしてテンミニッツまでマツキヨ店頭からなくなってんだ

プライスコンタクトで使い捨て買うと必ずバイオクレンワンをしつこく勧められていつも断ってるけど
来週プライスコンタクトで使い捨て買った時にバイオクレンワン買ってみようかな
299-7.74Dさん:2007/07/08(日) 02:21:52
CL販売店で勧めるのって利益率高そうなのばっかだもんな
今安いですって言っても薬局の方が安いし。
300-7.74Dさん:2007/07/08(日) 23:06:54
>>296
ケア用品なんてどれもいっしょ
営業マン使って接待、サンプルまきしてCL販売店で勧めさせる
そしてドラッグで割高で売り利益を回収する。とありますが299
さんはドラッグが安いと言ってるよ。
301-7.74Dさん:2007/07/09(月) 06:58:37
O2ケアネオ使ってるけど、ゴロゴロ感が取れません。
他に良いのはないですか?
302-7.74Dさん:2007/07/09(月) 20:25:29
コンプリート調子良かったんすけど、回収でオプティプラスにしたら
左目がしみる・・
303-7.74Dさん:2007/07/09(月) 21:19:55
>>301
ハードのゴロゴロは汚れかキズじゃないの?
今は、ソフトだけど前ハードの時はプロージ
ェントしてだめな時は買い替えなさいと言わ
れたことあるよ。
304-7.74Dさん:2007/07/09(月) 21:35:49
バイオクレンワン初めて買ってみた

500mlで560円
安すぎだが大丈夫か
305-7.74Dさん:2007/07/09(月) 22:21:08
他が高すぎ
毎日使う消耗品なんだから
1本500円くらいが適正な値段じゃないかな
306-7.74Dさん:2007/07/10(火) 01:49:22
オプティフリープラス2本セット(ちゃんと両方プラスの)は1本800円程度だし
そこまで高いとは感じない。
307-7.74Dさん:2007/07/10(火) 06:37:55
オプティ厨は専用スレ立ててくれ
308-7.74Dさん:2007/07/10(火) 07:02:58
>>307
そんなにオプティって人気あるの?
俺に合わないだけなのかな
309-7.74Dさん:2007/07/10(火) 07:05:51
オプティも中国製じゃん(´・ω・`)
310-7.74Dさん:2007/07/10(火) 16:42:31
>>308
ここって、異常にオプティを絶賛するヤツが多すぎなんだよ。工作員臭くてたまんねーや!
311-7.74Dさん:2007/07/10(火) 16:59:51
俺も、オプティはしみたり乾いたりしてだめだった。
無印は試してないからわからんけど、とりあえず今はコンセプトで満足。
312-7.74Dさん:2007/07/10(火) 19:37:48
>>310
なんでも工作員、なんでも反対の野党みたいな浅はかな馬鹿はいらん。
313-7.74Dさん:2007/07/10(火) 19:42:27
とりあえず国産の洗浄液を挙げてくれ
by コンプリート難民
314-7.74Dさん:2007/07/10(火) 21:44:25
エピカとCキューブ
315-7.74Dさん:2007/07/10(火) 21:45:27
レニュー
316-7.74Dさん:2007/07/11(水) 17:10:25
>>312
工作員ゴクローサンw
317-7.74Dさん:2007/07/11(水) 20:20:40
覚えたの単語を必死に連呼して使おうとしてるのか・・・・
318-7.74Dさん:2007/07/11(水) 22:03:58
洗浄液はどのコンビニでも売ってますか?
319-7.74Dさん:2007/07/11(水) 23:41:13
中国製を避けたらどれでもいいだろう
320-7.74Dさん:2007/07/11(水) 23:44:24
エピカ
Cキューブ
レニュー


国産・非中国産はこの三つだけ??
321-7.74Dさん:2007/07/11(水) 23:46:29
中国製で問題なのは、JTBの歯磨き粉とか
買ってきただけです><。みたいななものだろ
仮にサンスターやライオンが中国生産してても問題ないと思うよ
322-7.74Dさん:2007/07/11(水) 23:49:26
どこが作ったとしても
さすがにコンタクト洗浄液で中国産は使いたくない
323-7.74Dさん:2007/07/12(木) 11:57:13
「これが一番いい」ってケア用品を勧める店は注意したほうがいいいよ
歯医者は特定のメーカーの歯磨き粉を勧めないし勧めたら不審なのと
理屈はいっしょ
レンズもこれが一番いい と目にあう合わない関係なく
店の利幅で勧められる可能性大
適切な店を選ぶバロメーター
324-7.74Dさん:2007/07/12(木) 12:38:18
コンプリート難民だったけど、このスレ読んで
オプティフリー、ロートCキューブ、レニューマルチプラスをそれぞれ試した結果
オプティ=乾きがひどくてレンズ入れてるのさえ苦痛。3日で挫折。
ロート=液の感じはコンプリに近いけど、ちょっとレンズが曇るような…
レニューマルチプラス=快適ってわけでもないけど可も不可もなくという感じ。普通。
しばらくレニューを使ってみる事にする
325-7.74Dさん:2007/07/12(木) 18:18:46
なんのレンズか書かずに参考になるわきゃねーだろ、常考・・・
326-7.74Dさん:2007/07/12(木) 22:13:31
俺もアミノモイスト難民だが、とりあえずオプティフリープラスに落ち着いた
327-7.74Dさん:2007/07/13(金) 10:21:29
コンプリ難民結構居るんだな
328-7.74Dさん:2007/07/13(金) 13:38:01
個人的に、アミノモイストの件も、昨年のレニューの件も、
単に、アメリカ人のコンタクトの取り扱いが大雑把
(全体のアカントアメーバ感染例が多過ぎることや、
通販購入の浸透、日本とは異なる商品規格等)で、
なおかつ、アメリカでそれぞれの商品が良く売れていた、
ということだけのような気がしている。
329-7.74Dさん:2007/07/13(金) 18:39:37
根拠のない妄想はチラシの裏だけにしとけ
330-7.74Dさん:2007/07/13(金) 21:09:21
どちらにしても、ケア用品は個人差があると思うよ。
だって、ここに書き込みしている人はすべて眼の成分も
違うし、レンズの種類も、使用期間も違う。コンタクト
のキャリアも違う。すべてを統一する必要もない。
それと、アルコンの関係者はいらっしゃるよね?
331-7.74Dさん:2007/07/13(金) 21:45:37
コンプリート テンミニッツまとめ買いしたのがそろそろ切れるので
今度はどこのがいいかとのぞきに来たらコンプリえらいことになってるね。
もっともモイスチャだけだろうけど、、。オクでもコンプリ(10ミニッツ含め)ほとんど出てないし。。。
もっとも、他の使ったこと無いんだけど特に不満はなかったので続けようとも思ったんだけど

比較的悪い評判の無いオプティプラスにしようかと思ってるんだけど
なんで掲示板でNo.1が決まらないのかな?やっぱり体質とかで合う/合わないあるからか?
それともっと次元の低い『工作員/中の人』が足ひっぱてるの?
332-7.74Dさん:2007/07/13(金) 22:00:19
日本語でおk
333-7.74Dさん:2007/07/13(金) 22:46:31
>>328
そういう気はするな
今回もAMOはアメリカ当局と調整中らしいし
回収するも、あくまでも直ちに健康被害があるわけではない、という認識のようだ
とはいえ、AMO製品を避けてしまう俺・・・

>>331
やっぱり個人差じゃない?
同じ製品でも、良いと書いてあったり乾きやすいとか染みるとか
レポ内容がマチマチだもんね
>>330にあるとおり、レンズとか目の具合とかにもよるんだろう
334-7.74Dさん:2007/07/14(土) 02:48:04
前スレにいた、こういった時にすかさず出てくる
クレンサイドマンセーな人達はどこへ行ってしまったのだろう。
もう飽きちゃったのかな。

でも、個人的にもクレンサイドは気に行っているので、
とにかく良い製品を探している、という人は、
一度試してみるのも良いかもしれない。
毎日でなくとも、週に何回か使用してみるのも良い。
ただ、コンタクト専門店でしか取り扱っていない
(ドラッグストア等には置いていない)のがネックか。

オプティフリーやプラスがよく話題に上がるのは、
シリコンハイドロゲルレンズ使用者が増えたことが
関係あるかもしれないね。
335-7.74Dさん:2007/07/14(土) 10:00:32
(^ .^)y-~~~
336-7.74Dさん:2007/07/14(土) 10:49:17
クレンサイドは、価格もネックになってくるよね。
一番安いところでも3か月分で、4000円くらいだからね。
洗浄液に3か月分4000円出すなら、1dayも選択肢になってくるだろうし。

自分の場合、本当は1dayにしたいけれどトーリックレンズなので
1dayだとちょっと高すぎなので、2week+クレンサイド にしているけど。
337-7.74Dさん:2007/07/14(土) 17:06:54
>>334
オフテクスの方ですか?
回りくどい言い方はやめて
エファールの宣伝されたらいかがですか?
338-7.74Dさん:2007/07/14(土) 17:12:08
>>334 と
>>336
は同じ人?
クレンサイドなんてドラッグの人も、眼科勤務の人も
知らないのでは?何故このサイトには使用者いっぱいいるの?笑
>>337
の人がオフテクスの人?と書いていたので調べてみたのですが、
使い捨て専用のエファールが出たと言いたいのでしょう?笑




339-7.74Dさん:2007/07/14(土) 17:16:11
>>320
メニコン
ロート
シードでは

レニューも国産なの?
340-7.74Dさん:2007/07/14(土) 17:18:31
最近オアシスに変えたらマルチプラスでシミタ。
341-7.74Dさん:2007/07/14(土) 18:22:39
コンプリートをやめ
http://www.aime.jp/product/cr_s01a.html
を買ってきました。
旭化成から洗浄液が出てたことを知りませんでした。
評価はどうでしょうか?
342-7.74Dさん:2007/07/14(土) 18:27:09
http://www.aime.jp/product/cr_s03a.html

どうせならこっちもどうよ。
店頭じゃさっぱり見かけないが。
343-7.74Dさん:2007/07/14(土) 21:44:17
いろいろ潤い成分とか入れたMPSが出てるけど
俺としてはソフコンに入れて\300位で出して欲しい
344-7.74Dさん:2007/07/14(土) 22:56:17
>>341
それ薬局で見かけるけど
なんか「イヒ」ってのが軽いイメージだから
あまり買う気にならない・・・
345-7.74Dさん:2007/07/14(土) 23:30:05
>>342
最近使い始めたけど乾かなくて調子いいよ。
346-7.74Dさん:2007/07/15(日) 08:42:08
博多では
店でエピカゴールドすすめられた。
地域性もあるの?
347-7.74Dさん:2007/07/15(日) 13:49:47
余計なお世話かもしれないけど
シリコンレンズ(O2オプ、アドバンス、オアシス)の使ってる方一度見てみ
ttp://staininggrid.jp/result.html

多くのMPSの主成分のPHMB(塩酸ポリヘキサニド系)って成分がシリコンレンズとの
相性が悪い。
ここの説明文読めば詳しく書いてあるんだけど。
レニューはメダリストにも相性悪いしダメ水みたいね。

今度SEEDから出るSEEDOって水はPHMB入ってるけどそれを押さえる成分配合してあるから
悪影響でないとか言ってるらしいけどどうだか。

めんどくさいけど過酸化使ってこすり洗いが一番安全なのかもね全てのレンズにおいて
348-7.74Dさん:2007/07/15(日) 16:29:36
>>347
アドバンスとオアシスで随分受ける影響が違うんだなー
差なんて含水率くらいかと思ってたのに。
349-7.74Dさん:2007/07/15(日) 16:43:56
>>347 このサイトが問題にしているステイングって、スコアが高いと書かれている
ものでも臨床上問題はないものだってこないだの学会でも論争になってましたよ。

350-7.74Dさん:2007/07/15(日) 16:47:00
> こないだの学会でも論争になってましたよ。

具体的にkwsk
351-7.74Dさん:2007/07/15(日) 21:06:51
>>349
7/8に東京であったコンタクトレンズ学会ですか?
352-7.74Dさん:2007/07/15(日) 23:53:01
大抵学会なんぞで「問題がある」とされるのは重篤な症例が何例もあってこそな訳で
自分がそうならない用心するか否か。まぁ個人の自由だがなー
353-7.74Dさん:2007/07/16(月) 10:48:19
結局洗浄成分が強いほどステイニングも多くでるのよ
ステイニングの値が低いってことは逆に考えれば洗浄効果が
非常に低いってことで、結局どっちもどっち。
ステイニングが多くでるっつっても6時間後には正常に戻るっ
ていうのが業界の常識。
綺麗にならない洗浄液を使うか、綺麗になるけど臨床的に
問題にならない程度の傷をつくっちゃうかどちらを選ぶかは
自由ですね。
まぁシリコンレンズには過酸化(AO・コンセプト等)が一番
なのは学会統一意見。でもケムセプトだけはダメみたい。
354-7.74Dさん:2007/07/16(月) 12:36:18
>>353
お前は本当に試験概要と試験結果を見たのか?
355-7.74Dさん:2007/07/16(月) 12:51:52
ケムセプトが使えず、他の過酸化が使える理由がわからん
356-7.74Dさん:2007/07/16(月) 17:37:21
3ヶ月くらいO2オプティクス使っている。
その間、週に2回クレンサイド、その他はケムセプトを使っているけど、全く問題なし。
http://www.eyefriend.co.jp/contact06_3.htmlをよんで、AOセプトは使わないことにした。
オアシス使ってみたいが、ケムセプトが使えないらしいので、試用もせずに今に至っている。
357-7.74Dさん:2007/07/16(月) 19:32:39
ケムセプトがだめならコンセプトを使えばイイじゃな〜い
358-7.74Dさん:2007/07/16(月) 21:23:24
ケムセプトがダメならコンセプトもダメだろう
359-7.74Dさん:2007/07/16(月) 21:32:11
エファールいいよ
360-7.74Dさん:2007/07/18(水) 00:53:29
マイコンタクトって店でオプティーフリープラスがやたら安いけど買った人いますか?
ボトル1本分の値段で2本買えるくらいの値段だから、マトモな店なら買いたいけど・・・
ケア用品送料無料って書いてあるし。
361-7.74Dさん:2007/07/18(水) 20:02:25
>>359
オフテクスの方ですが?
発売したばかりでは?また、このサイトは素人の集まりではなかったの?
素人が学会行くの?
362-7.74Dさん:2007/07/19(木) 00:05:16
ここは末端販売業者の集うスレです
素人は(・∀・)カエレ !
363-7.74Dさん:2007/07/19(木) 16:34:15
貧乏臭くてごめんorz

コンプリのアミノモイスト、
使用途中でも未開封でも帰ってくる金額って同じ?
364-7.74Dさん:2007/07/19(木) 17:10:26
>>363
使った分はカットされて返金。
365-7.74Dさん:2007/07/19(木) 17:44:19
Σ(゚д゚lll)ガーン

そうか。。。ありがとう。。
366-7.74Dさん:2007/07/19(木) 18:14:23
よし、1mlくらいまで使い切って返品したるw
367-7.74Dさん:2007/07/21(土) 07:09:39
>>362
ここは末端販売業者の集うスレです
素人は(・∀・)カエレ !

なんですか?そしたら自己紹介してやれば?
例えば、某大学病院医師とか・・・・・・・
368-7.74Dさん:2007/07/21(土) 07:22:12
国立大学大学眼科学勤務 コンタクトレンズと角膜の影響を研究中
研究中。コンタクトレンズの場合はコンタクトレンズケアとの適合
性も影響するのでは?と考えてます。
末端販売業者なら他社の誹謗中傷ではなく、患者様の生の声を聞か
せていたただきたい。
369-7.74Dさん:2007/07/21(土) 12:13:12
>>368
そもそもツーチャンネルでアンケートってw
370-7.74Dさん:2007/07/21(土) 13:32:24
> 国立大学大学眼科学勤務 コンタクトレンズと角膜の影響を研究中
> 研究中。コンタクトレンズの場合はコンタクトレンズケアとの適合
> 性も影響するのでは?と考えてます。

こういった言葉使ってる時点でアウトw
371-7.74Dさん:2007/07/21(土) 17:03:59
コンプリート難民てすごい居るんだな
俺もシードフォーティーンUVの製造中止とのダブルパンチでマジに困ってる

レンズを2ウィークピュアに強制変更後
コンプリートモイスト使ってた時は絶好調だったが
ほどなく店頭から消え
しかたなく10min使うも全然合わなくて
ロートのモイストを使ったがやっぱゴロゴロ感がかなりあり
レニューマルチもやっぱゴロゴロ感がかなりあるし
もうどうすりゃいいか解らんよ
372-7.74Dさん:2007/07/21(土) 21:22:10
コンプリートってそんなに良かったのか…
373-7.74Dさん:2007/07/22(日) 01:31:32
>371
コンプリート難民のみなさま!
まもなくコンプリート新製品が出ます!
しばしマテ
374-7.74Dさん:2007/07/22(日) 18:19:27
>>373
今更PHMB系MPSなんてイラネ('A`)
シリコーンレンズ使う前はコンプリート使ってたことはあるが
本当に今更って感じ。
375-7.74Dさん:2007/07/23(月) 00:58:20
コンタクトについたホウ酸は涙腺を通って排出されますか
376-7.74Dさん:2007/07/24(火) 03:13:45
>>373
「新」商品なんて言えんのか!?
377-7.74Dさん:2007/07/24(火) 13:10:38
新商品も中国製だろ
又いつ回収になるかわからん
378-7.74Dさん:2007/07/25(水) 20:37:05
>>370
アウトの医師で申し訳ない。

>>375
レンズの中のほう酸は、レンズ内の涙液交換で薄まり
涙腺を通って体内に入ると思われます。
379-7.74Dさん:2007/07/26(木) 18:23:12
>>378そーゆう成分ってレンズに蓄積する?ソフコンですすぐ、くらいじゃだめ?
380-7.74Dさん:2007/07/26(木) 22:17:01
ケムセプトって安くてこすんなくていいからつかってんだけど、これって目に悪い?
どれも同じかな?目に与える影響は
あんまケムセプトの話題ないからきになった
381-7.74Dさん:2007/07/26(木) 23:36:07
オレはAOセプトだずぇ
382-7.74Dさん:2007/07/27(金) 23:21:12
バイオクレンゼロ使い始めたらよく目が乾くようになった・・・・安いって言うんで薦められたけどマジ糞杉
ボシュロムのやつに戻ろう
383-7.74Dさん:2007/07/27(金) 23:23:56
あ〜そうそう、レニューマルチ+ってやつね やっぱあれ高いけどいいわ
384-7.74Dさん:2007/07/27(金) 23:29:45
そうそう、上の方にもあるけど異様にシミルんだよねバイオクレンゼロ
385-7.74Dさん:2007/07/28(土) 01:31:41
バイオクレンゼロはマジしみるな

不評を書くとヒアルロン酸信者が現れるけどw
386-7.74Dさん:2007/07/28(土) 01:34:17
>>383
無印とマルチプラス使い分けたことあります?
自分は無印のさらり感のほうが良かったので
387-7.74Dさん:2007/07/28(土) 09:19:17
何が良いかは「消毒効果」「安全性」「うるおい効果」「価格」
すべて個人の考え方ですよね。
>>379
ソフコンですすぐだけでは使用毒効果が少ないのでは?
ホウ酸も体内に蓄積するかどうか?本当に微量ですからわからな
いのでは?でも私はホウ酸団子と同じ成分を体内に入れるのは・・
388-7.74Dさん:2007/07/28(土) 11:55:55
使用毒効果って何?わからないから、聞いたのに、?ばっかりですね。知らないくせに、ほう酸について語ってたんですね。
389-7.74Dさん:2007/07/28(土) 12:27:03
>>387
ホウ酸ダンゴww
390-7.74Dさん:2007/07/28(土) 12:46:26
そのうちナメクジに毒の塩化ナトリウムを人間は平気で食べてるとか言い出す予感
391-7.74Dさん:2007/07/28(土) 16:22:59
>>387
死ね
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:12:26
しみたら別なのと使えばいいだけのこと
消毒剤 洗浄剤を目に入れるのだからしみて当たり前
どれもしみるならソフトのケア剤は使わないこと
ワンデーかハードにしなさい
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:37:44
今日はじめてコンタクトを買ってきました

O2オプティクスを買ったのですが
洗浄液にレニューは使用できないのでしょうか?
>>24 にもそのようなことが書いてあるのですが…

レニューはコンタクトを買ったお店で勧められたので買ったのですが…
返品すべきなのかどうなのか
教えてください

もしレニューがよくないなら急いでDSに行かなくてはいけないので
ageさせてもらいました…
394-7.74Dさん:2007/07/29(日) 21:22:15
>>393
O2オプにレニューは使えなくは無いが、メーカーは相性の問題から推奨はしていない。

販売店で薦められて買ってしまったのなら、薦めた販売店のミスだから、返品してもらえるはず。
395393:2007/07/29(日) 22:00:44
>>394
レスありがとうございます
コンタクト初めてだから 洗浄液とかないよね
じゃー これ(レニュー)1つで全部できて安いから
みたいな感じで勧められました


早速オプティフリープラスを買ってきました
店員でも知らないもんなんですね…
396-7.74Dさん:2007/07/29(日) 22:07:26
エイセー ピュアモイスト
ってどう?
397396:2007/07/29(日) 22:09:51
エイコー ピュアモイストだった
すまそ
398-7.74Dさん:2007/07/31(火) 21:05:06
バイオクレンワン安くていいよ
399-7.74Dさん:2007/07/31(火) 23:17:59
バイオクレンは安すぎない?
バッタ物って感じ。オフテクスが経営危ないってホント?
400-7.74Dさん:2007/08/01(水) 19:14:07
新製品のバイオクレンエファールを使ってみましたが、
レンズが乾きます。
401-7.74Dさん:2007/08/01(水) 21:33:20
>>400
クレンサイドと比べてどう?
402-7.74Dさん:2007/08/02(木) 00:34:51
バイオクレンワンいいね
403-7.74Dさん:2007/08/02(木) 09:40:35
>>402
なにが?言えないなら書くなカス
404-7.74Dさん:2007/08/02(木) 22:58:23
俺もバイオクレンワン愛用中
405-7.74Dさん:2007/08/03(金) 14:56:45
コンタクト買ってる店でずっとオプティ勧められてたけど
こないだ行ったらフレッシュ2をお試しで一本もらった
使ってみたものの違いわからなす
406-7.74Dさん:2007/08/03(金) 20:23:18
アイシティで勧めているケア用品で高杉。
ハード用3本まとめ買いで、1本あたり1,400円だってさ。
407-7.74Dさん:2007/08/03(金) 22:10:24
バイオクレンはやめた方がいい なんか液がサラサラしすぎてんだよなそれに目に染みるし
408-7.74Dさん:2007/08/04(土) 01:17:13
アッー
409-7.74Dさん:2007/08/04(土) 01:44:52
俺もバイオクレンワン使ってるけど調子いいぞ
どれ選んでも合うあわないは人によるよ
410-7.74Dさん:2007/08/04(土) 03:04:34
>>406アイシティなんかで買うな。アイシティはあくどい売り方するよ。
411-7.74Dさん:2007/08/04(土) 18:54:55
確かにアイシティは合うあわない関係なしに利幅が高いレンズを
執拗に勧めるね  でも指名買いを貫けば 希望のレンズは買えるし
営業時間、立地場所、接客態度自体はいいから上手に使うことだね
店員はコンビニのアルバイト おでんを勧められても いらなければ軽く
受け流せばいい とにかく客主導で買うべきお店
412-7.74Dさん:2007/08/05(日) 16:53:26
通販でコンタクトを買ったらバイオクレンワン
がついてきたが、使うべきか迷ってる。
413-7.74Dさん:2007/08/08(水) 06:57:19
>>391
死ね の人の意味がわからない。
414-7.74Dさん:2007/08/08(水) 07:25:22
私は、オアシスにした時 眼科でエピカゴールドにして下さい
と言われた。調子いいけど使っていていいですよね?
415-7.74Dさん:2007/08/08(水) 10:23:07
>>413
死ね
416-7.74Dさん:2007/08/08(水) 20:00:03
バイオクレンゼロはマジでやめとけ
洗浄液を元に戻したら目がしみるのと乾くのが治ったぞ
417-7.74Dさん:2007/08/08(水) 20:56:04
チバのフレッシュルック最近お気に入り
マツキヨで360と240のバックに60もおまけでついてて
980円 お勧めです
418-7.74Dさん:2007/08/09(木) 12:12:43
俺もエピカ高いからフレッシュルックにした
むしろ調子がいい
419-7.74Dさん:2007/08/13(月) 07:10:57
>>416
> 洗浄液を元に戻したら目がしみるのと乾くのが治ったぞ

どこのメーカーに戻したの?
420-7.74Dさん:2007/08/13(月) 13:42:48
416は業者の書き込みでしょう
421-7.74Dさん:2007/08/15(水) 19:21:06
>>419
業者でも何でもない。そう思われるのが嫌だったから元のを書かなかったんだろうが。使ってたのはレ乳マルチプラス
実際使ってみろよハイオクレンゼロまじ糞だから安いにはそれなりの理由があるんだね

422-7.74Dさん:2007/08/16(木) 11:15:56
ハードでSEEDのスーパープロツー使ってんですが
割安で売ってる店ないですかね?
マツキヨだと基本900円位する…
423-7.74Dさん:2007/08/16(木) 11:23:17
>>417
>>418
チバのセールスの方 ご苦労様です。
フレッシュルックは馬鹿安ですので買うから大丈夫だよ。
424-7.74Dさん:2007/08/16(木) 16:34:08
>>421
オマエのアタマが悪いのはわかったからヨソ行け

そんなんだから携帯バカは嫌われる
425-7.74Dさん:2007/08/16(木) 20:18:55
結論: >>416,417,418,420,421,423,424=業者
426-7.74Dさん:2007/08/16(木) 21:55:51
427-7.74Dさん:2007/08/16(木) 22:06:20
>>426
忘れ物ですよ つ "=業者"
428-7.74Dさん:2007/08/17(金) 00:28:13
>>427
アンカーのレクチャーだからいらんのじゃw
429-7.74Dさん:2007/08/17(金) 08:13:29
レニューは海外だと日本の半額で売ってるよ
悪い製品じゃないとは思うけど
高い製品=品質がいい わけじゃないよ この業界
430-7.74Dさん:2007/08/17(金) 12:46:31
一般的な360mlのMPSの場合、
何日くらいもつ?
431-7.74Dさん:2007/08/17(金) 15:24:08
3日。
432-7.74Dさん:2007/08/17(金) 15:26:26
>>430
だいたい2週間くらいじゃない?レンズ変え時に終わるかな
433-7.74Dさん:2007/08/17(金) 20:20:36
>>430
1ヶ月半くらいもちますけど・・・・
434-7.74Dさん:2007/08/17(金) 20:33:19
>>433
毎日使って1ヶ月半もつの?
どんな使い方だよwww
435-7.74Dさん:2007/08/17(金) 23:01:45
2ヵ月ほど前に
使用してたら角膜炎になる可能性があるって報道されてた洗浄液って
何て名前の洗浄液でしたっけ?

覚えてる方がいましたら教えてください
お願いします
436-7.74Dさん:2007/08/17(金) 23:10:57
>>435
なんの為のインターネッツだよw
ツーチャンネルとエロターネッツだけか?w
437-7.74Dさん:2007/08/17(金) 23:30:39
>>435
すぐ上のレス読めばわかる。
438-7.74Dさん:2007/08/18(土) 04:08:33
>>432相当でかいレンズケース使ってるんだねww

普通に毎日使えば1ヶ月半〜2ヶ月くらい。
439-7.74Dさん:2007/08/18(土) 18:35:28
初歩的な質問で申し訳ないですが、MPSって何ですか?
440-7.74Dさん:2007/08/18(土) 18:39:38
アキュビューオアシス使用です。
オプティフリープラスで装用後こすり洗い
    ↓
オプティフリープラスに浸ける
    ↓
ソフコンプラスで装用前すすぐ

なんですが、もっと、良い方法ありますか?
この方法がベストと聞いたんですが
441-7.74Dさん:2007/08/18(土) 18:42:10
だったら聞いた奴にもう一度聞けよw
442-7.74Dさん:2007/08/19(日) 19:50:50
O2オプティクスでもう半年くらいAOセプト使ってます。
何かこのスレで全然出てこないんだけど、評判悪いの?
443-7.74Dさん:2007/08/19(日) 20:19:53
>>442
半年くらいAOセプトを使ってたけど、生産中断の時にコンセプトワンステップに乗り換えた
AOセプトも悪くは無かったけどどちらかというと乾きやすかった希ガス
444-7.74Dさん:2007/08/21(火) 00:22:21
オアシス+過酸化水素系を使いたいのですがケア方法は
過酸化水素→中和→一晩待つ→ソフコンですすいで装着
で合っていますか?

あとお勧めのケア用品教えてください
445-7.74Dさん:2007/08/21(火) 00:54:12
>>442
AOセプトでも”クリアケア”の方じゃないと使えないよ。
446-7.74Dさん:2007/08/21(火) 10:48:06
ケムセプトは使えないらしいけどコンセプトは本当に使えるの
447-7.74Dさん:2007/08/21(火) 19:59:18
>>446
俺の中ではケムセプトが一番だけどな。しみない、乾かない、曇らない、擦らなくていい。
448-7.74Dさん:2007/08/22(水) 01:07:47
AOとコンステップは中和の手間省ける

今のケムセプはアドバンスオアシスに使えない

もうすぐにつかえるケムもでるみたいだが微妙

アドバンスオアシスにはAOクリかコンセプトワンステップがいんぢゃないか?

とこないだの学会出た俺が語るが反論どぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
449-7.74Dさん:2007/08/22(水) 01:37:43
>>448
今オアシスにオプティフリープラス使用中なんですけど、ダメですか?
AOクリとではどちらがいいんでしょうか?
それか良い洗浄液があれば教えてほしいです。
450-7.74Dさん:2007/08/22(水) 01:38:40
そんな身勝手はワシが断じて許さん
451-7.74Dさん:2007/08/22(水) 01:40:10
AOとAOクリの違いがわからん
452-7.74Dさん:2007/08/22(水) 04:14:04
擦り洗いが必須か、省略しても良いかの違い
453-7.74Dさん:2007/08/22(水) 06:25:26
>>440
手間を考えなければ、この方の使い方が良いと思いますが
オプティフリーの消毒効果が低いと聞いたことがあります
が、いかがでしょうか?
マルチプラスかエピカあたりでやった方が良いのでは?
ご意見をお聞かせ下さい。


454-7.74Dさん:2007/08/22(水) 07:24:59
ケムが使えないのにコンセプが使える理由を教えて
455-7.74Dさん:2007/08/22(水) 23:00:03
>>393

> 今日はじめてコンタクトを買ってきました

> O2オプティクスを買ったのですが
> 洗浄液にレニューは使用できないのでしょうか?
>>24 にもそのようなことが書いてあるのですが…

> レニューはコンタクトを買ったお店で勧められたので買ったのですが…
> 返品すべきなのかどうなのか
> 教えてください

> もしレニューがよくないなら急いでDSに行かなくてはいけないので
> ageさせてもらいました…
456-7.74Dさん:2007/08/23(木) 09:27:06
ローとCキューブ ソフトワン モイスト

kす
457-7.74Dさん:2007/08/24(金) 07:53:52
>>448
この間の学会って7月5日6日の東京でのCL学会ですか?
では、医師か研修医かORTの方だと思いますが、どの講演が興味深く
どのセミナーが有効だと思われますか?

まさか展示ブース係りではないよね?笑
458-7.74Dさん:2007/08/27(月) 15:21:53
アキュビューアドバンス使ってて、所謂”イヒ”の洗浄液使ってるんだけど
タンパク汚れっていうのかな 白いカスみたいのがこびりつくんだよね

オプティが良さそうだと思ってたんだけど、そうでもなさそうだし
どこを使えばいいんだろう 
459-7.74Dさん:2007/09/01(土) 12:54:03
オプティフリープラスって使った後のケース水洗いして自然乾燥でいいんですよね?
460-7.74Dさん:2007/09/01(土) 13:22:30
質問お願いします
ワンデー使っていたのですが、通販で二週間タイプを購入しました
共にオプティーフリーを購入しましたが、 輸入品だった為、使用方法が読めません

使用方法を教えて下さい
461-7.74Dさん:2007/09/01(土) 14:45:52
>>460
メーカーのHPに書いてあるだろ…
呆れるわ
462-7.74Dさん:2007/09/01(土) 15:17:37
>>461さん
すみません
未だPC持たない携帯厨なもんで・・
今具合悪く、マン喫も無理でして
463-7.74Dさん:2007/09/01(土) 16:31:59
>>460
商品名くらい、書いてくれないとわからない。
464-7.74Dさん:2007/09/01(土) 16:33:33
>>459
おk
465-7.74Dさん:2007/09/01(土) 17:27:46
>>464
ありがとうございます。
466-7.74Dさん:2007/09/01(土) 21:28:26
>>460

●洗浄
あらかじめよく手を洗っておきます。レンズを外し、手のひらにのせ、オプティ・フリーでレンズの両面を各々20秒程度こすり洗いします。

●すすぎ
レンズの両面にオプティ・フリーを数滴たらし、1〜2秒間指で軽くこすります。さらにレンズの両面をオプティ・フリーで10秒以上完全にすすぎます。

●消毒
レンズケースにオプティ・フリーを満たし、レンズを完全に浸し、ケースの蓋を完全に締めます。4時間以上放置しておけば消毒が完了し、そのままレンズを装用できます。

使用後のケースは水道水でよく洗い、自然乾燥させてください。
467-7.74Dさん:2007/09/01(土) 22:52:19
マツキヨにAOセプトとAOセプト クリアケアの両方が売ってあったんだけど
中身的にはクリアケアのほうには界面活性剤が入ってるってことぐらいな気がします。
クリアケアじゃなくてAOセプトのほうをO2オプティクスに使っても大丈夫だよね?
468-7.74Dさん:2007/09/02(日) 00:32:13
>>467
大丈夫。
クリアケアはこすり洗い不要と謳ってるが。
469-7.74Dさん:2007/09/03(月) 06:49:44
近所のスーパーで、コンプリートダブルモイストを売っていた。
480mlが900円台だったのでとりあえず何本か購入。
470-7.74Dさん:2007/09/03(月) 08:09:22
重篤な障害になるから回収してる製品だよ
471-7.74Dさん:2007/09/03(月) 20:54:35
>>470
それは「アミノモイスト」だけ
他のコンプリート製品は回収対象じゃないよ
472-7.74Dさん:2007/09/04(火) 12:02:51
返金来ねぇよヽ(`Д´)ノ
473-7.74Dさん:2007/09/06(木) 03:41:36
中国製だから使わない
474-7.74Dさん:2007/09/08(土) 18:37:09
お前らよくレニューなんか使うなぁ・・
http://www.bausch.co.jp/company/news/20060504.htmlにもあるけど
マルチプラスじゃない普通のレニューは過去に病気との関連性が認められた
のに・・んでマルチプラスもこの有様・・
あとオプティフリーも最悪だね。4時間ちゃんと保存せずつけたらわかるよ。
今までいろいろ使ってきたけど短時間消毒でもよく、乾燥しなかった等
いろいろ勘案すると

Cキューブモイスト>>>ワンボトルケア>コンプリート>バイオクレンワン>レニュマルチプラス
>>>>>レニュー、オプティフリー
475-7.74Dさん:2007/09/08(土) 18:40:31
間違えた。レニューマルチプラスのほうがバイオクレンワンよりは良かったわ。
476-7.74Dさん:2007/09/08(土) 18:40:58
> 4時間ちゃんと保存せずつけたらわかるよ。

いや、前提守れよ。
守らず2週間を1ヶ月使ってとかどんだけDQNだよw
477-7.74Dさん:2007/09/08(土) 18:52:54
>>476
あのね いっつも4時間厳守していないわけじゃないから^^;
しかも2週間を1ヶ月使ってとかそんなこと書きましたか?w
普通は厳守しているが友人の家に泊まった時などの使用経験に基づいて
言っているだけだ。別に信用しないならそれでもいいが。
478-7.74Dさん:2007/09/08(土) 18:53:37
使用法も守らずに使って品定めされても全然参考にならないんですが。
479-7.74Dさん:2007/09/08(土) 18:54:54
>477
じゃあ最初から紛らわしい書き方するなよ。
480-7.74Dさん:2007/09/08(土) 19:10:36
珍装みっともないね
481璃菜:2007/09/08(土) 19:47:13
質問です・・・
今私はワンデーアキュビュー使ってます!!!
2WEEK使ってる友達に言われたのですがワンデーで一日使って捨てるのはもったいないからって言われました。
それで保存液で消毒などしてからもう一日つかいなよといわれました。
医者には1時間以上つけていっかいだしたら捨ててくださいといわれました。
そんなことしたらだめなんですよね?
教えてくださぃ。特にワンデー使ってる人
482-7.74Dさん:2007/09/08(土) 19:52:07
J
483-7.74Dさん:2007/09/08(土) 20:00:43
>>478
馬鹿だな。用法守ってもオプティフリーとか乾燥しまくりだろ。
ドライアイの人間はとても使えん
484-7.74Dさん:2007/09/08(土) 20:08:50
オプティーとかは4時間消毒だとはっきりいって目が痛い。。
最低でも6時間はしないといけないぽ。
>>474は参考になるかどうかは知らないけど確かにロートのあれはいいと思うわ。
昔から出ている奴って殆ど進化してないからそれで満足している奴可愛そう・・
485-7.74Dさん:2007/09/08(土) 21:18:26
>>481
もったいない気持ちはわかるけど、普通に1日で捨てた方がいいかと。
486-7.74Dさん:2007/09/09(日) 01:17:19
>>481
使い捨てコンタクトは一度外すと型くずれするように設計されてたり
保存に向いてなかったりする

医者に言われたとおり使ってもコンタクトは目に負担をかけるもの
無断で連続しよう何てもってのほかだよ
487-7.74Dさん:2007/09/09(日) 01:27:23
オプティは一般的な洗浄剤であるポリヘキサニドが入ってないし
界面活性剤も入っていない、サラサラした作りだから渇きやすい

オプティは添加物を減らして目への負担を軽減した設計なの
その特性を把握せずに文句つけるだけか?

それと消毒効果を求めるなら、過酸化水素かポピドンヨード使えよ
MPSの消毒効果なんて有って無いようなもん。所詮カタログスペック
488-7.74Dさん:2007/09/09(日) 08:03:43
hage
489-7.74Dさん:2007/09/09(日) 10:14:29
過酸化水素は不安定で酸素を放出しやすく、非常に強力な酸化力を持つ
ヒドロキシラジカルを生成しやすい。
過酸化水素は活性酸素の一種ではあるが、フリーラジカルではない。
強い腐食性を持ち、高濃度のものが皮膚に付着すると痛みをともなう
白斑が生じる。また、可燃物と混合すると発火させることがある。
なお、消防法によって危険物第6類(酸化性液体)と定められている。



490-7.74Dさん:2007/09/09(日) 19:35:26
薬局でそんな高濃度のオキシドール扱ってねえよwww


>>487で言ってるのは
過酸化水素系→AOセプト等
ポピドンヨード系→クレンサイド等
のようなケア用品のことだろ

思考停止でコピペ乙としか言いようがない
491-7.74Dさん:2007/09/09(日) 21:23:35
>>481
>そんなことしたらだめなんですよね?
駄目です。
基本的に医師の指示に従ってください。
まあ、実際にそういうことをやっている人はいるだろうけど・・・
492-7.74Dさん:2007/09/09(日) 21:51:59
ここてゃレニューとオプティー使用者or関係者が必死なスレです。
493-7.74Dさん:2007/09/09(日) 22:02:11
結局、安くて最強洗浄液どれなの?
494-7.74Dさん:2007/09/09(日) 22:29:01
>>493
旭化成の「イヒ!」でも使ってろ
495-7.74Dさん:2007/09/10(月) 00:34:19
「安全性」「消毒力」「快適性」のトータルバランスが
一番良いとは思いますが、個人差がある。
安いのが必ず良いの?AMOみたいに古い商品を持ってきて
あたかも新商品のように安価で売るのもどうかな?
496-7.74Dさん:2007/09/10(月) 00:53:09
メニコン エピカコールドを私は使ってます。
特に不自由はないけど変えた方が良いですか?
497-7.74Dさん:2007/09/10(月) 01:12:38
エピカは散々叩かれてる。合わない人が多い
まぁ、使っていて目とレンズに支障がなければ使えばいいと思うよ


淡泊除去できて楽ちん&お得→レヌーマルチプラス
添加物減らして目に優しい→オプティ
ヒアルロン酸で瞳しっとり→バイオクレンゼロ
高い消毒効果を持ち擦らず楽に→AOセプトクリアケア

めがね板と総合意見としてはオプティとAOセプトが人気みたい
AOセプトは洗浄効果高いし過酸化水素系では手入れが簡単な方
新素材との相性も良いから、この板でも大人気
でも一本ケアみたいな手軽さがないから取っつきにくい

無難にオプティがいいと思うよ
498-7.74Dさん:2007/09/10(月) 03:33:31
オプティ信者乙
499-7.74Dさん:2007/09/10(月) 08:13:34
ごめんなさいAOセプト信者です

MPSなんて大した殺菌力もないくせに添加物まみれ
どうせ殺菌力ないなら目に優しいオプティで良いだろ、って意味
この板の総合意見としてもそんな感じ
他がヒドいからオプティが「無難」と言ったまでだ

目の健康を考えるなら過酸化水素系使うのが一番
ただ過酸化水素系は管理が一番大事
間違えて中和前のを目にぶち込んだらウギャアアアアになるし
ケースの管理が甘くて中和用白金ディスクに雑菌湧いて
目があぼ〜んする人もいるらしいからね


会話の意図を無視してオプティ信者乙とか言われる始末\(^O^)/
500-7.74Dさん:2007/09/10(月) 11:19:21
過酸化水素なんてもう海外で勧めてないぞ
煮沸(消毒効果はいいが熱でレンズダメージ)
→過酸化水素開発
(熱のダメージなく、消毒効果高いが、危険性高く問題)
→MPS開発
(熱のダメージなく、擦り洗いを前提で消毒効果もあり
 過酸化の危険性も解決)
MPSの消毒効果が問題になるのは擦り洗いしないから
解決策は@擦り洗いさせるA使用方法守らない人はCLの使用を
やめさせる が筋
海外旅行したらわかるけど過酸化水素売ってないよ 
売ってても隅でほこりをかぶっている 
目に入る可能性があるCLに過酸化は危険すぎる

 
501-7.74Dさん:2007/09/10(月) 11:32:47
嘘吐きがいる

合わないとの苦情が断然多いMPSはマルチプラス

過酸化型は洗浄力不足
また、AOセプト系は中和開始が早すぎるのが問題
502-7.74Dさん:2007/09/10(月) 11:46:08
海外でAOセプトはちょくちょく見るぞ 
コンセプトはみたことがないけど
503-7.74Dさん:2007/09/10(月) 12:03:07
>>497
クリアケアは擦り洗い推奨商品なわけだが。
酵素を入れたクレン-エファールやバイオクレンエース以外は擦る必要があるさ。
504-7.74Dさん:2007/09/10(月) 12:54:26
最近汚れがひどく、こすり洗いだと強くこすってしまうので
ワンステップに切り替えた

んだけど、中和のための6時間がなかなかとれない
やむなく4時間で装着、中和剤まだ溶けきってないとかたびたびある

AOセプトが良いのかあー
試してみます!
505-7.74Dさん:2007/09/10(月) 14:39:00
>>503
クリアケアが擦り洗い必要なら無印とどうやって差別化してんだよ
506-7.74Dさん:2007/09/10(月) 14:43:44
どっちにせよエピカの評判が悪いのには違いないのにねー
507-7.74Dさん:2007/09/10(月) 16:44:44
MPSってどこのメーカーの商品?
508-7.74Dさん:2007/09/10(月) 16:53:11
>>503
知ったか乙
509-7.74Dさん:2007/09/10(月) 16:59:59
AMOみたいに古い商品を持ってきて
あたかも新商品のように安価で売るのもどうかな?

ミートホープみたい
使用期限も疑ってしまう
510-7.74Dさん:2007/09/10(月) 17:03:49
>>507
ググれカス
511-7.74Dさん:2007/09/10(月) 17:21:44
恥ずかしいのうwwwwwww
恥ずかしいのうwwwwwww
http://page03.pita.st/?m=azvfchrx
512-7.74Dさん:2007/09/10(月) 18:24:08
エピカとAMOはウソツキが落としめるからよい商品なのだろう。
513-7.74Dさん:2007/09/10(月) 18:44:24
>>511
ボトル本体のラベルに書かれてる使用法もうpしてよw
514-7.74Dさん:2007/09/10(月) 19:04:39
>>503
「推奨」と「必要」じゃ意味が全然違ってくるだろ
515-7.74Dさん:2007/09/10(月) 19:12:07
恥ずかしいのうwwwww
恥ずかしいのうwwwww
http://p.pita.st/?2ib3higc
516-7.74Dさん:2007/09/10(月) 19:16:27
>>514
やらんでいい事にはならない
ただ、やるかやらないかが自己責任になるだけ
517-7.74Dさん:2007/09/10(月) 19:32:16
AOCCのプロダクトガイド9ページに変な記載がある。
レンズケア製品洗浄能力っつう項目で、
脂質汚れの除去能力が『擦り洗いなしの状態で比較して』MPSより高いと書いてある。
その下に小さく『※脂質除去に最も効果的なのはこすり洗いによる洗浄』だとさ。
518-7.74Dさん:2007/09/10(月) 20:01:02
と言ってエピカを買ってみるも目に沁みて怒り狂う>>512であった
519-7.74Dさん:2007/09/10(月) 20:02:27
知ったか呼ばわりされたのが悔しくて火病ってるやつが居るみたいだね
520-7.74Dさん:2007/09/10(月) 20:06:44
>>597
アハハハハ
間違った使い方をしたMPSと比べてどうすんだよw
521-7.74Dさん:2007/09/10(月) 20:14:08
せめてアンカーの訂正くらいしようぜ
522-7.74Dさん:2007/09/10(月) 20:23:03
でもそんなの関係ねぇ
523-7.74Dさん:2007/09/10(月) 20:30:33
>>517
どうせ比較対象はオプティフリー(無印)だったりするんだろうな。
524-7.74Dさん:2007/09/10(月) 20:49:25
エーオーセプトはこすり洗い推奨商品でFA
525-7.74Dさん:2007/09/10(月) 21:40:02
●を使って過去ログを回ってみたんだが、エピカが執拗に叩かれているのが発見できん。
叩きレスはあることはあるんだが、ほとんど単発。
本当は叩かれてないんじゃないか?
526-7.74Dさん:2007/09/10(月) 22:11:54
>>524
AOセプトは元から擦り洗い必須

今議論してるのはAOセプトCCの方
適当な事言うと、また変な奴が湧くから注意しろよ
527-7.74Dさん:2007/09/10(月) 22:20:13
>エピカが執拗に叩かれているのが発見できん。
>叩きレスはあることはあるんだが、ほとんど単発。
>本当は叩かれてないんじゃないか?

これはひょっとしてギャグで言っているのか?
「発見できん」→「ある」→「ない」
どっちやねん、としか言い様がない
528-7.74Dさん:2007/09/10(月) 22:30:12
丸持ちじゃない俺はこのスレを検索してみた
どこが散々叩いたところ?
529-7.74Dさん:2007/09/10(月) 22:48:54
これじゃあ話がすすまないぞ。
エピカが散々叩かれたスレにリンクをはるしかない。
出来ないのなら>>497は虚言癖アリでいいんじゃないか?
530-7.74Dさん:2007/09/10(月) 23:16:02
>>501
> 過酸化型は洗浄力不足
> また、AOセプト系は中和開始が早すぎるのが問題
コンセプト+数日置きに別売りのタンパク除去剤追加
が最強
高すぎて1dayの方が安く付くのが玉に瑕w
531-7.74Dさん:2007/09/10(月) 23:19:39
クレンサイドでいいじゃん
532-7.74Dさん:2007/09/11(火) 01:29:45
ttp://www.eyefriend.co.jp/contact06.html

ここに詳しく書いてある。ざっと読んだ限りは、過酸化水素系が最も良いとのこと。
ただ、AOセプトは中和が早過ぎるため、消毒効果が意外に小さいようだ。
533-7.74Dさん:2007/09/11(火) 07:17:05
錠剤タイプの過酸化水素だけはやめたほうがいいよ
534-7.74Dさん:2007/09/11(火) 07:23:32
わざわざ錠剤使うならポピドンヨード系使うわな
クレンサイドとバイオクレンエファールが最強で良いよもう
535-7.74Dさん:2007/09/11(火) 10:30:43
クリアケアは
・結局こすり洗いをするべき商品
・滅菌力は他社の過酸化より低い
ということ?
536-7.74Dさん:2007/09/11(火) 11:00:31
>>535
そのかわりシリコンハイドロゲルとの相性はいいぞ
シリコンハイドロゲルはポリヘキサニドが使えないから
MPSはほとんど死亡
537-7.74Dさん:2007/09/11(火) 11:20:41
シリコーンハイドロゲルにはオプティフリープラス
実はエピカはシリコーンとの相性もよい
ポビヨンヨードもよいぞ
538-7.74Dさん:2007/09/11(火) 11:30:48
よくエピカはシリコンに使えると言われるが間違い
がっつりポリヘキサニドが入ってる

オプティ・オプティプラスはポリヘキサニド含有してない
AOセプトCCもいける

あとポピドンヨード系は過酸化水素より安心設計だし、シリコンおk
539-7.74Dさん:2007/09/11(火) 22:22:11
クリアケア+擦り洗い、が最強だな。

多少、面倒かもしれんが、目のことを考えれば大した労力でないよ。
540-7.74Dさん:2007/09/11(火) 23:04:44
>>539
君は馬鹿?
クリアケアに限らずAOセプトシリーズは消毒開始から
中和開始までのタイムラグがないから滅菌力に問題有りと
書いてあるだろうが。
541-7.74Dさん:2007/09/11(火) 23:08:50
なんとなくオプティフリーを使い続けているが、不満な点としてはボトルのクオリティがいまいち
口の部分の穴が小さくて鋭く出るのもあれば、穴が大きめでボタボタ出るのもある
542-7.74Dさん:2007/09/11(火) 23:21:35
>>540
馬鹿は君のほうだろ・・・。

AOセプトは単独では問題ありだが、一方で、擦り洗いで9割の汚れは
取れるわけだから、外した後とAOセプトで消毒した後に2回洗浄する
ことで汚れは完璧に落ちるだろ。滅菌力が弱いとはいえ、最初に菌の
大半を落としてしまえば、全然問題ないと言える。
543-7.74Dさん:2007/09/11(火) 23:43:26
>>542
本物の馬鹿なんだな。
自分で消毒力に問題有りと言っておきながら最強と言う君の思考回路が理解できない。
君の意見を最大限に採用しても最強はコンセプトF(もしくはケムセプト)+こすり洗いだな。
過酸化水素でアカントを効果的に減らすには中和せずに数時間〜半日置く必要があるのは知ってるかい?
それとレンズ内に入った過酸化水素を中和するためには中和剤または
触媒がレンズ内に移動する必要があるわけだが、AOセプトシリーズではどうやって移動するんだい?
544-7.74Dさん:2007/09/12(水) 00:00:32
>>543
偉そうなことを言っているけど、AOセプトを批判して何が楽しいの?
他社の工作員と思われるぞ。
545-7.74Dさん:2007/09/12(水) 00:08:29
レッテル貼りですか?
他社の工作員?何を言っているんだか。
最強 なんて痛い事言わなきゃ馬鹿を晒さずにすんだのにね。プ
546-7.74Dさん:2007/09/12(水) 00:21:29
バカが約一名w
547-7.74Dさん:2007/09/12(水) 00:23:04
>>544
負け惜しみ薄いよ!!なにやってるの!!
548-7.74Dさん:2007/09/12(水) 00:36:49
>>542
つまりAOセプトは2回の擦り洗いが必要なわけだ…。
全然お手軽と思えないんですが。
549-7.74Dさん:2007/09/12(水) 02:34:13
>>541>>543って、あたかも自分の意見のように語っているけど、>>532
書いているサイトの内容だけが主張の根拠のようだよね。

ただ、>>532のサイトはちょっと古くて「AOセプト」のデータしか示していな
いわけで、滅菌力を強化した「AOセプトCC」で検証したわけではないから
このサイトだけからでは、なんとも言えないと思うが・・・

550-7.74Dさん:2007/09/12(水) 03:37:52
>>549
>>532を読んでみたのだがオプティの穴の話もレンズに入り込んだ過酸化水素の話も載っていないようだが?
過酸化水素の分子量が小さいのでレンズに蓄積する問題でも書いてあるのかな?
551-7.74Dさん:2007/09/12(水) 09:59:21
>>549
嘘はいかんなぁ。
CCは界面活性剤が入ったのが大きな違い。
つまり汚れ落ちをよくした商品。
過酸化水素の濃度も同じだし、
某MPSがプレミアム商品に替わったときに
界面活性剤が入って消毒力が
落ちたのと同じてつを踏んでいる。
552-7.74Dさん:2007/09/12(水) 10:35:53
え?なに?界面活性剤が入ると消毒力おちるのか
それは知らなんだぞ
553-7.74Dさん:2007/09/12(水) 11:06:56
>>549
>滅菌力を強化した「AOセプトCC」

ソース希望。
554-7.74Dさん:2007/09/12(水) 12:03:07
AOセプトCCは滅菌力じゃなくて洗浄力強化な気がする

AOセプト無印は界面活性剤入ってなくて
専ら洗浄担当はソフトウェアプラスだったけど
AOセプトCCでは界面活性剤を予め入れて一本ケア形式にしたんでしょ
555-7.74Dさん:2007/09/12(水) 13:40:31
昔、AOセプトは触媒を使っうから中和しきれない分が残りやすい
と聞いたような気がするが、どうなんだ?
556-7.74Dさん:2007/09/12(水) 13:46:23
>>555
その通り
その他の錠剤系過酸化水素に比べて中和が不完全になりがち

だから装着前にソフコンプラス等の生理食塩水ですすいだ方がいい
557-7.74Dさん:2007/09/12(水) 13:47:42
もうクレンサイドで良いよ。
558-7.74Dさん:2007/09/12(水) 13:51:49
クレンサイド・バイオクレンエファールはポビドンヨード系
メンドクサさは過酸化水素系と同じ
559-7.74Dさん:2007/09/12(水) 16:55:37
今日ハートアップ併設眼科に行ったんですよ
で、レンズの処方変えて貰ったんです

処方だけして貰えば良かったんですけど
「では、左右一箱ずつのお買い上げですね」と言い買わされかけました
いらないって言ったらあからさまにイヤな顔されましたよ
ちょっとイラっときましたけど新しいレンズが貰えたので許しました

その足でハートアップの受付に行ったんですよ
そしたらその横にAOセプトCCが売ってたんですよ
なんでも、新しいレンズの発売記念品らしく2箱で1460円
しかも期間限定だ、とか言って120mlのミニボトルまで貰えました

いい買い物をしたなあ、とルンルンで薬局に行ってみたんです
そうしたら1箱で1780円で売ってるじゃないですか
ミニボトル分を換算すると4000円以上する買い物だったようです

たまには糞ハートアップもいい仕事しますね
AOセプトCCユーザーの方は買いですね
560-7.74Dさん:2007/09/12(水) 19:11:11
>>559
吉野家コピペ改
乙ですよw
561-7.74Dさん:2007/09/12(水) 22:10:41
吉野家コピペと言うのを知らないので何ともいえませんし
社員乙、と言われかねない内容ですが
かなりお買い得だったので嬉しかったわけですよ
562-7.74Dさん:2007/09/13(木) 07:23:07
>>559 >>561
ですw
ですよw
563-7.74Dさん:2007/09/13(木) 07:30:20
>>560>>562
冷たいですね。ageてまで私を笑いたいのですか

コンタクトユーザーにとって有益な情報だと思ったのですが
564-7.74Dさん:2007/09/13(木) 08:54:56
>>563
偽目医者の見たふりに数千円を払う気なし!
565-7.74Dさん:2007/09/13(木) 14:39:28
>>558
めんどくささは一緒でも安全性が違う
566-7.74Dさん:2007/09/13(木) 15:00:12
>>565
過酸化水素で殺せない細菌もポビドンヨードならいけるんだっけか?
567-7.74Dさん:2007/09/13(木) 15:16:45
>>566
メーカーによるとアメーバにも細菌にも効果があるそうです。
568-7.74Dさん:2007/09/13(木) 15:20:44
安全性もポビドンヨードの方が高いそうです。
569-7.74Dさん:2007/09/13(木) 15:53:32
最強MPS=オプティフリープラス

最強蛋白除去=バイオクレンエファール

でおK??
570-7.74Dさん:2007/09/13(木) 16:04:30
>>369
●●最強 とか痛いことを言うのはやめなされ。
571-7.74Dさん:2007/09/13(木) 16:06:06
最強MPS=オプティフリープラス

最強洗浄液=クレンサイド(バイオクレンエファール)

最強すすぎ液=ソフコンプラス

でおkです。
572-7.74Dさん:2007/09/13(木) 17:09:26
最強すすぎ液=ソフコンプラス

これだけは同意せざるを得ない
あれは安いし便利すぎる

過酸化水素系使うにしてもMPS使うにしても
装着前にソフコンプラスでひとすすぎ。これ習慣づけるだけで
目への負担だいぶ和らぐね
573-7.74Dさん:2007/09/13(木) 17:57:00
ボシュロムのセーラインソリューションもすすぎ液だよね?
574-7.74Dさん:2007/09/13(木) 18:03:32
>>569
バイオクレンエファールは淡泊除去作用ないだろ

話の流れ的にも何処から淡泊除去に繋がるんだよ
575-7.74Dさん:2007/09/13(木) 18:12:39
すすぎ液の重要なポイントは無添加であること
比較的目に優しいと言われるオプティでさえ添加物が邪魔

ソフコンプラスは無添加ゆえに保存が利かないが
もともとジャブジャブ使って、どんどん新しいのに変えてく物だからね



クレンサイド+酵素クリーナー+ソフコンプラス

これが最強の組み合わせで良いよもう
576-7.74Dさん:2007/09/13(木) 18:15:52
>>574
蛋白除去剤ではないけど、蛋白除去効果はあるよ>クレンサイド・エファール
577-7.74Dさん:2007/09/13(木) 18:22:57
すすぎ液の変わり種newSS-1
無添加で清潔度と使いはじめからの持ちは最高
ただし高いから最強ではないなぁ
578-7.74Dさん:2007/09/13(木) 18:24:38
>>576
なるほどね
じゃあマジでポビドンヨード系って最強なんじゃねーか?

もし付加価値的な蛋白除去が物足りなかったら専用の買えばいいし
579-7.74Dさん:2007/09/13(木) 18:36:37
>>571の言う通り、ポビドンヨード系は最強ですよ。
最強洗浄、殺菌消毒液=クレンサイド。
580-7.74Dさん:2007/09/13(木) 18:37:26
でも、俺はオプティフリープラス、15本まとめ買いしたから、
使えないけどね
581-7.74Dさん:2007/09/13(木) 18:40:13
ポビドンヨード系に殺菌力と蛋白質除去力があるのは把握した

洗浄力の方はどうなんだ?界面活性剤入ってる?擦り洗いしないの?
582-7.74Dさん:2007/09/13(木) 18:55:50
583-7.74Dさん:2007/09/13(木) 19:57:40
汚れを落とすのは擦り洗いが一番なんだがどうしたもんか


あとこれ添加物まみれで長期的にみて目に優しいとは言えないな
すすぎ作業を入れればかなり効果的だね

じゃあ暫定No.1ケアは
クレンサイド+ソフコンプラス
584-7.74Dさん:2007/09/13(木) 20:32:07
滅菌“だけ”を考えるなら煮沸最強なんだな。
他の問題点があるけど。
585-7.74Dさん:2007/09/13(木) 20:37:07
>>584
滅菌だけを考えるなら石鹸で洗った方が最強だろ
586-7.74Dさん:2007/09/13(木) 20:43:34
>>585
こうこうでかがくのおべんきょうしまちたか〜?
587-7.74Dさん:2007/09/13(木) 20:57:58
ヨードなんか使ってコンタクトに色つけてどうすんだよ

だいたい色がかわって中和確認?ほっとけば混ぜなくても透明じゃねーか

しかもメンドクサイしゴミはでるしでいいことねーよ

煮沸のほうがマシですわ
588-7.74Dさん:2007/09/13(木) 21:00:50
>>587
使い捨て主流の、このご時世に煮沸は無い。
589-7.74Dさん:2007/09/13(木) 21:04:04
チバ対オフテクスの低レベル対決ワロスwww
590-7.74Dさん:2007/09/13(木) 21:05:06
>>586
漢字も書けない低脳か・・・。
>>584の言う滅菌だけを考えるなら石鹸ででも洗っとけ。
>>587
色なんか付かねえよ
591-7.74Dさん:2007/09/13(木) 21:08:10
これよりすべての質問に>>590がマジレスします
592-7.74Dさん:2007/09/13(木) 21:13:43
石鹸はネーヨ石鹸は
せめてアルコールなり塩化ベンザルコニウムを出せよ
593-7.74Dさん:2007/09/13(木) 21:52:31
>>590を見て 煽るにも知識がいるんだなぁ と思いました。
無添加石鹸って消毒力殆ど無いんだがなあ。
594-7.74Dさん:2007/09/13(木) 22:59:07
コンプリートのダブルモイストってのがあったんだけど
これってアミノモイストの後継?
595-7.74Dさん:2007/09/14(金) 00:49:06
いま、やたらに安く売ってるね
596-7.74Dさん:2007/09/14(金) 09:17:53
>>594
後継っていうか出戻り商品
597-7.74Dさん:2007/09/14(金) 10:19:20
AMOはアミノモイストの件で信用失ったね
598-7.74Dさん:2007/09/14(金) 10:40:31
チバもさんざんやらかして信用失ってますしね
599-7.74Dさん:2007/09/14(金) 11:41:39
ボシュロムの失態はかなりの物だったがな
600-7.74Dさん:2007/09/14(金) 11:56:42
チバは製品の生産不安定だわ、AOセプト生産ラインでやらかすわ

ボスロムはレニューで指摘された問題をマルチプラスに引きずるわ

AMOはアミノモイストで脂肪したのにしぶとくダブルモイストとか
601-7.74Dさん:2007/09/14(金) 14:38:10
ダブルモイスト  古い商品をパッケージだけかえて新商品 って
偽装じゃないのか
どの業界も悪質なメーカーはいるもんだな
602-7.74Dさん:2007/09/14(金) 14:50:09
AMOは中国製なのも隠して売ってます
今の値段でもボッタくり
603:2007/09/14(金) 15:01:24
この必死なのってAOセプト信者を名乗っていた奴?
604-7.74Dさん:2007/09/14(金) 15:19:02
少なくとも食品とか薬とかは製造国くらい確認したほうがいいよ
605-7.74Dさん:2007/09/14(金) 15:28:29
国産はクレンサイド・エファール・バイオクレンゼロ・エピカコールドあたりかなぁ
606-7.74Dさん:2007/09/14(金) 15:47:17
オフテクスって国産だったのかぁ
エファール最強説がまた一歩すすんだな

アルコン・オフテクス・ロートあたりを叩けるネタはないのか?

ボスロム・AMO・チバがチンチンなのはもう分かった
607-7.74Dさん:2007/09/14(金) 16:04:07
ロート 本業で変な目薬売んじゃねーよ MPSでスースーさせるなよ
オフテクス 社長がキャンキャンモデル二人の間に収まって写真撮りやがって(それも業務かよ うっ羨ましくなんか無いぞ)
608-7.74Dさん:2007/09/14(金) 16:20:11
結局オフテクスは勝ち組企業か
エファールは良いものだとは思うんだけど
どこの薬局でも端っこで埃かぶってるんだよねー
技術はあるが知名度がない。まぁめんどくて取っ付きにくい


ボスロムなんかCM戦略で知識のない人から荒稼ぎしてやがる
609-7.74Dさん:2007/09/14(金) 21:45:23
>>608
オマイの文章は特徴的w
610-7.74Dさん:2007/09/15(土) 10:22:01
バイオクレンエファール最強説が固まったしネタ切れだな
何この突然の過疎
611-7.74Dさん:2007/09/15(土) 11:05:59
レニューとAOとかクサレ確定のケア用品を「最強!」とか煽ってくれる痛い子がいないと盛り上がれません。
612-7.74Dさん:2007/09/15(土) 12:04:56
AOマンセーしてたのは俺なんだけどな

さすがの俺もレニューだけはネーワ
613-7.74Dさん:2007/09/15(土) 21:23:06
バイオクレンゼロで擦り洗いしてからクレンサイドに漬ける

プラシーボ効果だと思うが、視界スッキリ!
614-7.74Dさん:2007/09/15(土) 22:03:21
メダリストを10年以上使ってて、ソフコンプラスで洗浄煮沸消毒してるんだけど
メダリストが廃盤になって、2だかプラスだかは煮沸不可なんだってね。

で、洗浄液をいろいろ探してるんだけど、このスレ的には何かオススメある?
615-7.74Dさん:2007/09/15(土) 22:24:49
>>613
バイオクレンゼロってヒアルロン酸で押してるわけでしょ
その使い方じゃヒアルロンが・・・
まぁ目には優しいと思うがな

>>614
マルチいくない!

メダリストプラス+クレンサイドの組み合わせが最強って報告がある
詳しくはこちら
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1000701757/
616-7.74Dさん:2007/09/15(土) 22:32:01
>>416
メダリストの後継商品であるメダリストプラスも他商品のメダリスト2も煮沸非対応とされていますね。
コールド消毒で個人的にお薦めなのはクレンサイドorエファールかオプティフリープラスです。
どちらも煮沸に比べれば手間は掛かりません。
オプティフリープラス(を含むMPS全般)は利用者の使い方で消毒効果が左右されます。
消毒を擦り洗いに頼っているため洗い方が手抜きだと消毒効果が落ちます。
また、説明書に記載はありませんが、装用する前には濯ぎをお薦めします。
617-7.74Dさん:2007/09/15(土) 22:35:52
煮沸してた人は手間なんか考えないだろうからポビドンヨードで良いだろ
殺菌力も信頼できる
618-7.74Dさん:2007/09/15(土) 22:41:57
>>615
すんません。

>>616-617
手間は全然惜しくないんで、九連サイドで検討してみる。
619-7.74Dさん:2007/09/16(日) 07:37:13
>>497の人に質問です。
バイオクレンゼロのコメントで
ヒアルロン酸で瞳しっとり→バイオクレンゼロ
とありますが、レンズ表面はマイナスイオンで、ヒアルロン酸は
マイナスイオンだと聞いてますが何故くっつくのですか?
マイナスとマイナスでは反発して逆に良くないと思うのですが・・

620-7.74Dさん:2007/09/16(日) 09:42:48
>>619
オフテクスに直接質問した方が速い気がするぞ

最近はヒアルロン酸目薬も有るわけだし特に問題ではない気がする
621-7.74Dさん:2007/09/16(日) 18:11:20
バイオクレンゼロ・ケムセプトFR・コンセプトワンステップ・エファール
使ってる人に使用感を聞きたいです
622-7.74Dさん:2007/09/16(日) 18:51:37
>>621
バイオは目がかゆい感じ。洗浄が不十分だな。
ケムは毎日新鮮って感じ。こすり洗いをたまにしたら完璧かも?
ワンステップはレンズが取れそうになる。乾いているのかな?
623-7.74Dさん:2007/09/16(日) 18:55:46
なるほど、ありがとうございます
ケムセプトは過酸化水素系の中で異様に安いので気になっていました
バイオクレンゼロは一回使い切りサイズがめずらしいなと思ってまして

エファールはどうなのかな
624-7.74Dさん:2007/09/16(日) 22:23:35
良スレage
625-7.74Dさん:2007/09/16(日) 22:27:25
上がってねーぞカス
626-7.74Dさん:2007/09/16(日) 23:09:23
sage
627-7.74Dさん:2007/09/17(月) 02:45:11
バイオクレンゼロはたびたび良くない、滲みるってレスあるじゃん
628-7.74Dさん:2007/09/17(月) 09:47:12
ヨード系なんかつかうバカの気がしれない
っつうかメーカー乙

まあ糞メーカー煽ってもしかたないが他のなによりヨードだけはやめたほうがいい
629-7.74Dさん:2007/09/17(月) 09:54:40
どうしてヨード系はやめたほうがいいとおっしゃるの?
理由を教えてくださいませ。
630-7.74Dさん:2007/09/17(月) 10:01:15
アキュビューアドバンス使用中だけど、オプティフリーだと汚れが落ちない・・・
ってかこのレンズって本当に汚れが付着しやすいな。
酸素透過率に惹かれたけどもうリピはないかも
631-7.74Dさん:2007/09/17(月) 10:03:19
アキュビューアドバンス使用中だけど、オプティフリーだと汚れが落ちない・・・
ってかこのレンズって本当に汚れが付着しやすいな。
酸素透過率に惹かれたけどもうリピはないかも
632-7.74Dさん:2007/09/17(月) 10:17:15
ヨード系使おうと思ってたからその情報は聞きたいな

メダリストスレで好評だったしカタログスペックではかなりの良品だから
一度使ってみたいと思ってるのよ

なにか悪い点があるなら今のうちに聞いておきたい
633-7.74Dさん:2007/09/17(月) 10:22:06
アドバンスが汚れ易いレンズだとしたら、その組み合わせは
汚れ易いレンズ+洗浄力の弱いケア用品
じゃん

レンズを変えるよりまずオプティを変えた方が早いのでは?
634-7.74Dさん:2007/09/17(月) 10:22:30
ヨードが悪いのは常識
理由なんか自分で調べろバーカ
635-7.74Dさん:2007/09/17(月) 10:25:41
うーん
文句ばかり言ってソースも根拠も提示しないとはこれ如何に
636-7.74Dさん:2007/09/17(月) 10:36:47
ageてまで批判することかこれ?

使用報告等が少ない商品だけに良い点も悪い点も議論の必要があるのに
頭ごなしに非難ばかりじゃ話が進まないよ
637-7.74Dさん:2007/09/17(月) 10:53:08
>>628>>634
オフテクスを妬むメーカー晒しage
638-7.74Dさん:2007/09/17(月) 11:16:47
論議なんて必要ない
ヨードがいいわけないだろ
ヨードだよ?
デンプンが紫に染まるヨードだよ?
バカは紫のレンズでも使ってろよ
639-7.74Dさん:2007/09/17(月) 12:07:54
ソースないの?ソース
640-7.74Dさん:2007/09/17(月) 12:35:17
>>938
コンタクトレンズは澱粉で出来てないし…
澱粉と反応するのはヨウ素液だし…
641-7.74Dさん:2007/09/17(月) 13:33:09
確かに、ヨードアレルギーがあれば問題だな。
そんなにはいないだろうけど。
642-7.74Dさん:2007/09/17(月) 13:48:13
結局ソースは提示されず
文句を並べてのたうち回っただけ

ヨードと言う物がそもそも何なのか分かってない辺り文系のバカだな
ヨウ素澱粉反応とか小学校で習いますし
643-7.74Dさん:2007/09/17(月) 14:02:22
オプティフリープラス買ってきた!シリコンハイドロゲル用のMPSはオプティフリープラスが一番いいんだよね?マルチプラスとかエピカはいい噂聞かないし。あと、エファールも買ってきた!
644-7.74Dさん:2007/09/17(月) 14:03:18
>>643
エファールだけで十分な気がしなくもない。
645-7.74Dさん:2007/09/17(月) 14:09:26
エファールの使用感聞きたいので報告お願いしますね
646-7.74Dさん:2007/09/17(月) 14:11:14
エファールの使用感聞きたいので報告お願いしますね
647-7.74Dさん:2007/09/17(月) 18:44:21
エファール高すぎ。面倒くさすぎ。あれじゃあ、ダメだろ・・・
648-7.74Dさん:2007/09/17(月) 19:16:21
コンセプト等の過酸化水素系と比べたら安いし簡単だぞ
タンパク質除去作用という付加価値もあるしね

ただどこまで信頼できる物なのかは未知数
649-7.74Dさん:2007/09/17(月) 19:21:34
>>643
良い買い物をしたと思うぞ
650-7.74Dさん:2007/09/17(月) 19:44:52
>>647
目の健康priceless
651-7.74Dさん:2007/09/17(月) 21:47:10
>>647
ケアが出来てない人ほどヨードは面倒だといいますね。
MPSで推奨の時間だけきちんと擦り洗い・濯ぎが出来ている人はあまり面倒には感じないようです。
あと、コンセプトワンステップからの乗換の場合も大抵は面倒とは言われません。
AOセプトの人は面倒に感じるようです。
652-7.74Dさん:2007/09/17(月) 22:30:07
エファールとコンセプトワンステップは楽だわな
擦る必要なしでピュピュッと注いでポチャンで終わりだからな


他の過酸化水素系なんか何度手間だよ!ってくらいメンドクサいぞ
653-7.74Dさん:2007/09/17(月) 23:32:00
ちょ…
今日めでたくメダUからアキュビューオアシスに変えて、
ついでに簡単に洗浄できるらしいAOセプトクリアケ買ったんだ。
そんでついさっき仕舞うときに、レンズホルダーの中心からずれてるなーって思ってレンズをずらしたらレンズやぶけた…
もうトラウマでこのタイプの使いたくない…
メダUの時に使ってたレニューマルチプラスはアキュビューオアシスでも使えますよね?
654-7.74Dさん:2007/09/17(月) 23:37:02
ぇファール思ったより安いな
これでほんとにタンパク除去が十分なら乗り換えるかも
655653:2007/09/17(月) 23:43:41
って、347さんの見たらダメみたいですね。。どうしよ・・・
656-7.74Dさん:2007/09/18(火) 07:35:28
>>655
素直にオプティ使うと良いよ
657-7.74Dさん:2007/09/18(火) 22:19:17
ボシュロム終了のお知らせ

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1079940365/


工作員の方、シコシコとピュアビジョンの宣伝ご苦労様です
658-7.74Dさん:2007/09/19(水) 03:40:01
最強MPS オプティフリープラス

みんなとりあえずこれには異論ないな??
659-7.74Dさん:2007/09/19(水) 08:01:15
最強MPS()笑 オプティフリープラス()笑

みんなとりあえずこれには異論ないな??()笑


・・・やれやれだぜ
660-7.74Dさん:2007/09/19(水) 09:21:11
>>658
最強なんてガキみたいな言い方はどうかと思うが。
実際オプティフリーは汚れ落ちが悪い。界面活性剤が入っていない
ノーマルは当然だが、入ったプラスでも汚れの蓄積が多い。
だから汚れが多い人には不向き。
ただトータルバランスが優れているからMPSの中では推薦できる。
分子構造も大きいから比較的安心だし。

661名無し:2007/09/19(水) 11:13:50
>>633さん

私もアドバンスをメガネ屋から進められ、使ってみると汚れが
付きやすくとイライラ。
二週間で両目6枚使い果たしました

ケア用品があってないんですよ〜とか後から言われて
余計にカチンときました

オプティフリーが良いと聞いて使ってますが今までよりかは2〜3日使える日が増えただけで全っ然ダメです

アドバンス向きのケア用品、他に何が使えるか
知ってますか?

長文ですいません
662-7.74Dさん:2007/09/19(水) 12:08:47
ドウモ私が>>633です

シリコン対応と言われているのが
オプティ・AOセプトCC・エピカ・バイオクレンエファールです

オプティはご存じの通り洗浄力が弱いです

AOは商品自体に欠陥があるのでお勧めできません

エピカはメーカー発表ではシリコン対応を謳っていますが
ポリヘキサニドというシリコンと相性の悪い成分が入っているのは事実です

エファールはタンパク質除去作用と高い殺菌力を売りにした製品ですが
その使用についての議論があまりされていなく、
どの程度信用できる製品なのかは未だ謎です


メーカーの言うことを信じるなら、
エピカかエファールを使ってみると良いでしょう
663-7.74Dさん:2007/09/19(水) 12:49:39
>>662
実は他メーカーのMPSで臨床結果がソコソコよいものがあるんだよ。
俺はソレ嫌いだから名前は出さないけどね。
664661:2007/09/19(水) 14:57:42
>>662さん

早速のご返答に感謝します!

シリコンタイプのコンタクト自体、出始めたばかりなので
まだケア用品も追いつかないってコトなんでしょうね…

オプティ、ダメなんで教えていただいたものを買ってみます。

ケア用品、家にたまりまくってます…(;_;)


>>663さん

何でしょうか?
教えてください…
そこそこ良いなら知りたいです
お願いします

665-7.74Dさん:2007/09/19(水) 15:52:30
>AOは商品自体に欠陥があるのでお勧めできません
こんなこと言ってる奴のレスに信憑性なんて()笑
666-7.74Dさん:2007/09/19(水) 16:22:31
オアシス使ってるけど、普段はオプティフリープラス、見えづらくなってきたらエファールでタンパク除去って感じで使ってる。
自分は多分ポリヘキサニドにアレルギー反応するのかわからないけど、レニューマルチプラスや、フレッシュルックケアを使ってるとかなり調子が悪い。
シリコンレンズへの乗り換えとともにオプティフリープラスに変えてから調子はかなりいいよ!ただ汚れ落ちは若干弱い感はするけど、ポリクォッドはシリコンと相性いいみたいだし、ポリヘキサニドよりは目には優しいんじゃないかな?
オプティフリープラスとエファールの組み合わせが良いと思いますよ。気持ちレンズの持ちも伸びるような気がする。
667661:2007/09/19(水) 17:08:49
>>666さん

アトバイスありがとうございます!
試してみます!

668-7.74Dさん:2007/09/19(水) 19:44:40
そろそろチバビジョンの社員が>>662を見て暴れ始める頃かな?

AOのご冥福を心よりお祈りします


チバはO2オプティ糞でスベってAOでスベって、踏んだり蹴ったり。
ハートアップに在庫買い取らせて必死に精算しようとしております
669-7.74Dさん:2007/09/19(水) 22:01:23
最強はエファールだっていってんだろーが!
つかってから批判しろや!
あんなすばらしいモノだすくらいだからメーカーはきっと凄い伸びるし市場シェアもガッチリかわるよな

あほなやつはポリクオドとかかさんかとか使え(笑)
おれはヨードで快適だからさ
670-7.74Dさん:2007/09/19(水) 22:10:55
>>669
と、池沼エファ信者を装う他社関係者が言ったとさ
671-7.74Dさん:2007/09/19(水) 22:11:12
>>669
エファールの元になったクレンサイドはあまり盛り上がらなかったぞ
672-7.74Dさん:2007/09/19(水) 22:26:15
つられるなwww
673-7.74Dさん:2007/09/19(水) 22:27:21
>>670
略すなよキモいから
674-7.74Dさん:2007/09/19(水) 23:50:46
最強より最適をお勧めして欲しいな、
普通の人間には
日常使用に差し障り無い程度の
洗浄・殺菌・タンパク質除去能力があれば
それで十分で別段最強でなくても良い。
それよりも洗浄後の着け心地とかの使用感の方が
知りたい。
675-7.74Dさん:2007/09/20(木) 00:27:29
エファールはマイナーだし、発売して時間が経っていないから使用者も少ないし
現時点では「最強」だとか言えるような段階じゃないよ。

このスレでエファールを勧めている奴には工作員も多く含まれているだろうし、安
易に信じないほうが良いと思われ。

ただ、メーカーの言っている内容が正しいのであれば、他の洗浄液と比べれば
優れた点の多いのは間違いないな。
676-7.74Dさん:2007/09/20(木) 03:54:26
今日から「イヒ!」のレンズコートにしてみたage
677-7.74Dさん:2007/09/20(木) 06:44:02
>>674
このスレみたいに極端な信者、アンチが巣食うスレではほとんど話題になってない物が大体当たり
678-7.74Dさん:2007/09/20(木) 08:13:34
>>677
この超理論、次の学会で使わせてもらうわ
679-7.74Dさん:2007/09/20(木) 08:40:11
>>673
エファールなんて長ったらしいからエファでもエでもなんでもいいんじゃね
680-7.74Dさん:2007/09/20(木) 10:19:53
この薬のここがダメっところを教えてほしいな

今までよくでてきたのは

・マルチプラス ステイニング、毒性、蛋白除去成分の残留他多数
・AOセプト(含クリアケア) 消毒開始時間の速さ、過酸化水素の残留
681-7.74Dさん:2007/09/20(木) 12:02:56
ハートアップとチバビジョン必死だな!

http://q.eyed.jp/rd/5617/3/1160991/

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1187400242/


チバの在庫整理をハートアップがやってるっぽいな
ハートアップみたいな押し売り企業に頼らないといけないほど
切羽詰まってるのかねチバは
682-7.74Dさん:2007/09/20(木) 13:21:18
・アミノモイスト ステイニング、毒性、中国工場稼働以降に汚染ロット複数回発生→自主回収、FDAよりアカントアメーバー感染の例を出され現在発売自粛
683-7.74Dさん:2007/09/20(木) 13:28:52
>>681
なに、その負犬連合。
684-7.74Dさん:2007/09/20(木) 15:11:30
チバとボシュロムにはもう少し頑張っていただきたいな

O2オプティクスといいピュアビジョンといいよく工作員が湧いてるけど
その努力もむなしく崖っぷち

可哀想だからマルチプラスとAOセプト買ってくるね
685-7.74Dさん:2007/09/20(木) 19:48:44
ソフコンですすぐといいっていうのがよくでてくるけど
それってやらないよりやったほうがいいんですか?
シリコンレンズにも使って大丈夫でしょうか?
686-7.74Dさん:2007/09/20(木) 20:19:37
>>685
ソフコンプラスって生理食塩水だぜ。
687-7.74Dさん:2007/09/20(木) 21:49:13
無添加だから目に優しいぞ
なにより安くて使い勝手が良いからお勧めしたいね

保存は利かないからパパっと使い切れよ
688-7.74Dさん:2007/09/20(木) 22:07:41
ソフコンってどれくらいのペースで買い換えてる?
使い切ったらと思ったけど、なかなか無くならない。
そのうちに悪くなってきそうでちょっと心配なんだが。
689-7.74Dさん:2007/09/20(木) 22:34:54
手を洗ったあとソフコンで手を流して、
それからレンズを手にとりレンズをすすぐ

こうやってジャブジャブ使ってけば1ヶ月かからないよ
690-7.74Dさん:2007/09/20(木) 22:45:17
>>684
俺も以前はそう考えてたよ。AMOも含めてさ。
でもな、「改良」したと称する場所がことごとく的外れなんだよ。
今では応援する気が萎えました。
691-7.74Dさん:2007/09/20(木) 22:50:47
AMO・チバ・ボシュロムは負け犬三兄弟だな

チバ・ボシュロムに至ってはレンズ事業でも失敗してるし
692-7.74Dさん:2007/09/21(金) 01:12:02
過酸化は高くないかい
昔のコンセプトでも毎月1000円近くで高く思ったけど
最近の手抜き過酸化はボリ過ぎ  原価は相当安いと思うが
 
693-7.74Dさん:2007/09/21(金) 01:14:50
今洗浄してるんだけど、終わったらそのまんま目に入れていいの?
一回保存液で洗い流すのですか?
保存液も一回使ったら捨てなきゃ駄目なのですか?
694-7.74Dさん:2007/09/21(金) 01:20:59
>>693
使っている保存液の名前を明示していただければアドバイスできます
695-7.74Dさん:2007/09/21(金) 01:25:22
>>692
一番安いケムセプトでも800円弱だからな
まぁ流通量が少なくてコスト削れないんだろうな
ケースとか作るの面倒そうだし
696-7.74Dさん:2007/09/21(金) 01:28:04
>>689
ありがとう。
参考にしてどんどん使ってみるよ。
697-7.74Dさん:2007/09/21(金) 18:09:47
何も言わずにオプティフリープラスを使ってみろ!俺はいろんなMPS試したけどオプティフリープラスが一番いいわ!医者も進めて来たし、一番無難なんじゃろ!
698-7.74Dさん:2007/09/21(金) 19:50:31
>>697
総合バランスがよくて無難なMPSではあるが、
万人にとっての最適ではない。
洗浄力が弱いし、粘りがないから乾きやすい

いろいろ試行錯誤して辿り着いたなら、あなたにとっての最適かもね
699-7.74Dさん:2007/09/21(金) 19:51:10
ごめん
洗浄力は有りますわね
700-7.74Dさん:2007/09/21(金) 20:10:35
消毒力重視なら過酸化水素系。洗浄力重視ならMPS。
冒険したいのなら、両方備わっているらしいバイオクレンエファール。
701-7.74Dさん:2007/09/21(金) 20:16:16
過酸化水素はやめとけ、ボッタ価格で手間が掛かる。
もしもの時のリスク回避が難しい

あとMPSが洗浄力重視と言うのは如何なもんかね
MPS+酵素クリーナーと言うなら理解できるが

まぁチャレンジャーはエファール使って下さい
702-7.74Dさん:2007/09/21(金) 21:49:46
エファールがなぜ冒険?
703-7.74Dさん:2007/09/21(金) 21:52:23
エファールは得体が知れないから使わないほうが良いよ。

過酸化水素水はボッタクリってほどでも無いだろ。MPSと変わらんし。
ここでの評判は著しく悪いが、AOセプトなら万が一の中和ミスは起こりえないから安心かと。

MPSはきちんとしたすすぎ洗いが大前提にあるから、ちゃんとケアしようとすると面倒だな。
逆に面倒なのもOKなら、MPSが最も無難な線だな。今は使い捨てが主流だし、多少消毒力に
劣っていても大した問題にはならないし。
704-7.74Dさん:2007/09/21(金) 21:57:13
エファールは、使った事ないけど、クレンサイドめちゃめちゃ快適。
705-7.74Dさん:2007/09/21(金) 22:10:11
AO使うくらいならMPS使った方がいい

中和がすぐに始まるから大した消毒効果が望めない上に
中和後の残留過酸化水素が、その他の過酸化系ケア用品に比べて
数倍もある。こるは触媒による中和という設計自体の問題
長期的に見ればかなり目にダメージだよ
706-7.74Dさん:2007/09/21(金) 23:05:18
>>705
AOセプトはクリアケアとノーマルで分けて語ってくれ。
ノーマルだと
1.洗浄液で擦り洗い。
2.AOで消毒。
3.すすぎ液ですすぐ。
なので
> 中和後の残留過酸化水素
の心配もないし
擦り洗いとの併用で洗浄効果は高いし、
消毒効果はMPS系よりは上だしと
結構優秀なのだが。
あと装着感が非常に良い。
クリアケアは駄目駄目だけどね・・・・
707-7.74Dさん:2007/09/21(金) 23:59:19
チバ自身が言ってたけど クリアケアはAMOのワンステップがすすぎ
不要で認可がおりてるので、同じように申請して発売したと言ってた
つまり実質的に商売上 パッケージと使い方のみ変えたAOセプト
値段もワンステップにあわせて値上したんだろう
手抜きケアにしたほうが使用者には響きがいいし 高いほうが売上が上がるので
販売店も積極的に勧めるし、コンタクトケアの場合 疑問なく使う人が多いしね
冷静に考えると過酸化では従来のAOセプトが一番いいと思うよ

708-7.74Dさん:2007/09/22(土) 01:03:07
過酸化の良さを最大限生かしたのはコンセプトFだろ
洗浄にはバイオクレンミクロン
これは強力だよ
後は蛋白除去かな?
709-7.74Dさん:2007/09/22(土) 09:14:45
結局どれがいいのかわからん。
710-7.74Dさん:2007/09/22(土) 09:34:17
だからAOなりクリアケアには設計上の欠陥があるの

過酸化水素ケア用品は、高濃度過酸化水素の状態を少なくとも
10分維持することが大事なの。これは学会でも確認されてる

コンセプトクイックとかケムセプトFRだと
過酸化水素に10分漬け起きしたあと中和剤を投入する
これだと十分に消毒の時間がとれる

AOセプト・AOセプトクリアケアだとケース付属の触媒で中和する
これの場合、過酸化水素投入と同時に中和が始まっているので
一定時間過酸化水素を高濃度に保つことが出来ない。
また過酸化水素は中和完了後は全く殺菌力がなくなる。
AO系の場合、過酸化水素の殺菌力を十分に生かしていないから
殺菌効果が不十分な場合がある。その状態で中和が完了してしまうと
雑菌の繁殖を抑える手だてがなくなってしまう

総じてAO系は楽に過酸化が使えるという以外にアドバンテージは無い



なんか、昨日今日で過酸化水素を勧めてる奴が色んなスレで湧いてるな
特にAOシリーズを推してる奴が多い気が・・・
711-7.74Dさん:2007/09/22(土) 09:34:18
>>703
>エファールは得体が知れないから〜
ポビヨンヨードは簡単に言うならイソジンなのだが…
712-7.74Dさん:2007/09/22(土) 09:49:33
>>711
ポビドンヨードの信頼と言うより製品自体の話じゃね?

ポビドンヨードは手術時の消毒やうがい薬に使われてる
ヨードアレルギーさえなければ安全だし消毒効果も高い

コンタクトとの相性としてはポビドンヨードは悪くは無いっぽい
過去にレンズに着色する問題があったけど解決されてるだろうし。

あと問題になるなら、その他の添加物だろうな。相性もあるし。
これは使ってみないとどんな問題があるか分からないから
使用報告の少ない現状じゃ、どこまで信頼できるか分からない

値段はあまり高くないし良い製品だとは思うよ。
良くも悪くもチャレンジャー向けかもね
713-7.74Dさん:2007/09/22(土) 10:34:59
なんか、昨日今日でAOシリーズを叩いてる奴が色んなスレで湧いてるな
特にオプティフリープラスを推してる奴が多い気が・・・
714-7.74Dさん:2007/09/22(土) 11:18:34
>>713
これが工作員です
オウム返ししかできない彼らをよく覚えておいて下さい
715-7.74Dさん:2007/09/22(土) 11:52:10
>>714
AOとオプティの工作員がいるのは分かった
コンセプトサイコー!
716-7.74Dさん:2007/09/22(土) 11:53:37
>>415
よい心がけです
717-7.74Dさん:2007/09/22(土) 12:04:11
>>415
だな
718-7.74Dさん:2007/09/22(土) 12:04:39
>>415
工作員市ね
719-7.74Dさん:2007/09/22(土) 12:08:39
頭の足りないAO工作員は居るようだな
720-7.74Dさん:2007/09/22(土) 12:11:48
>>716,717,718
ひまいどい自演を(ry
721-7.74Dさん:2007/09/22(土) 13:01:01
>>709
そんなあなたに1dayレンズ
722-7.74Dさん:2007/09/22(土) 13:14:33
結局ピュアビジョンさえ使っておけば過酸化水素もヨードもポリクォッドも塩酸ポリヘキサニドも使わなくて済むよ
723-7.74Dさん:2007/09/22(土) 13:16:48
>>722
働けよボシュロム社員
724-7.74Dさん:2007/09/22(土) 15:13:53
塩酸ポリヘキサニドに対してアレルギーがあるんだけど、これを含んでいないMPSってオプティ系以外で何かある?MPS限定でお願いします
725-7.74Dさん:2007/09/22(土) 16:41:24
>>724
ナ イ !
726-7.74Dさん:2007/09/22(土) 17:01:37
メニコンZ買った時に
店員にメニコンはコーティングしてるから擦り洗いはしない方がいいとか
言われたんだけどマジ?
だんだん汚れてきたから白いクレンザーっぽい奴で擦り洗いしたいんだが
727-7.74Dさん:2007/09/22(土) 17:06:04
>>726
コーティングはしていないけどプラズマ処理はしているから
シリカ系研磨剤は使用しない方が良いな
セルロースやポリマー系なら使用可能
728-7.74Dさん:2007/09/23(日) 11:22:08
コンプリートのダブルモイストは出戻り商品て書き込みあったけど
うるおい感が更にUPってCM流してるよ 
CM見る限り明らかに新製品じゃないの
729-7.74Dさん:2007/09/23(日) 12:39:16
>>728
相手はAMO様だぞ?今回も期待通りにやらかしてくれるから安心汁
730-7.74Dさん:2007/09/23(日) 18:57:20
>>728
コンプリート商品名は新しいが販売名は昔のコンプリートだす。
ってことはコンフォートケアと一緒!?
731-7.74Dさん:2007/09/23(日) 20:48:42
いやそこはアミノモイストだろ
732-7.74Dさん:2007/09/23(日) 21:01:58
オプティフリープラスって蛋白除去できんの?今んとこ快適なんだけど。
733-7.74Dさん:2007/09/23(日) 23:43:35
レニューマルチプラスと勘違いしてないか?

オプティプラスは界面活性剤が入ってるだけ


別途酵素クリーナーを買わずに蛋白除去できるのは
マルチプラスとエファール
734-7.74Dさん:2007/09/24(月) 00:13:59
>>733
クレンサイドも蛋白除去可能。
735-7.74Dさん:2007/09/24(月) 01:09:15
以前はレニューだったが今はロートのクールタイプ使ってる。
コンタクト付けた時なんか気持ちいい。
736-7.74Dさん:2007/09/24(月) 02:01:34
シリコンハイドロゲルに使えるのはオプティとエピカとエファールだけ?
737-7.74Dさん:2007/09/24(月) 03:05:34
エピカはアカンちゅーに
738-7.74Dさん:2007/09/24(月) 03:53:15
シリコーンハイドロとの相性という意味では過酸化水素型のものは全てOK
シリコーンハイドロ自体が蛋白汚れに強いから蛋白除去もあまり気にしなくてよい
その代わり脂質汚れが着きやすいから事前に界面活性剤の入った洗浄液での擦り洗いが要る
これを守るのであれば過酸化型としての欠陥があるクリアケアに拘る必要はない
739-7.74Dさん:2007/09/24(月) 08:01:48
コンセプトワンステップとクリアケアのような手抜き欠陥ケアは
避けたほうがいい ボラレルだけ 消費者メリットに何があるのか
理解に苦しむ
ファーストチョイスで勧めてくる販売店はその販売店自体避けた
ほうがいい
740-7.74Dさん:2007/09/24(月) 15:47:31
>>735
目の粘膜に余計な刺激を与えるのは感心できない
741-7.74Dさん:2007/09/24(月) 16:54:43
色々使ってオプティプラスに落ち着いてるけど、唯一アルコンが外資系ってのが気になるんだよな。国産が一番安心なんだけど、バイオクレンゼロやエピカの使用者の方、使ってる感想を教えて下さい!
742-7.74Dさん:2007/09/24(月) 19:00:16
バイオクレンゼロは評判悪いぞ
エピカは可もなく不可もなく
743-7.74Dさん:2007/09/24(月) 19:57:31
>>737
シリコーンハイドロゼルのレンズと思われるオアシスは
先生に言われました。737さんの言うことと医師とどち
らを信じるべき?
744-7.74Dさん:2007/09/24(月) 20:59:47
>>743
http://staininggrid.jp/result.html
ここを見てください。>>737は粘着バカですから気にせずに。
745-7.74Dさん:2007/09/24(月) 21:35:07
クリアケア使ってるけど
なんでダメなの?
シリコンの場合はこれくらいしかいいと思えない。
おぷていーだとなぜか痒くなったし。
オアシスとかアドバンスならバイオクレンゼロでもいいらしいけおd
バイオクレンだとなぜか乾燥した。

洗浄液を持ち運ぶときって小さいそこらに売ってるつめかえる
容器に移しかえて持ち歩いてもいいのかな?
746-7.74Dさん:2007/09/24(月) 21:46:39
>クリアケア使ってるけど
>なんでダメなの?

このスレにたっぷり書いてある。基本的におかしな商品だってこと。

>洗浄液を持ち運ぶときって小さいそこらに売ってるつめかえる
>容器に移しかえて持ち歩いてもいいのかな?

駄目
747-7.74Dさん:2007/09/24(月) 22:00:57
>>741
ここでは評判悪いようだけど、
自分はバイオクレンゼロ気に入ってます。
2週間ソフト使用ですが、レンズの曇りなどもなく快適。
ヒアルロン酸の効果は正直よくわからないけど、
バイオクレンワンを使ったときはちょっとしみることがあったので、
ゼロの方が好き。
748-7.74Dさん:2007/09/24(月) 22:17:26
>>744
それ引き合いに出したら自爆だろ
シリコン相手にエピカ使うくらいなら素直にオプティ系使うわ

エピカ自体の問題と言うよりポヘキサニド自体の相性だろ
749-7.74Dさん:2007/09/24(月) 22:56:16
>>748
残念ながらオプティにも弱点がある。
汚れの蓄積が多いこと。総合点ではエピカとオププラスが良い勝負。
750-7.74Dさん:2007/09/25(火) 00:16:32
欠陥品
おかしな商品

としか書けない
751-7.74Dさん:2007/09/25(火) 08:08:56
>>748
オプティがあきらかに洗浄力不足なのは
さんざん語り尽くされてるのに、何を今更・・・

「残念ながらオプティにも弱点がある」
意図的に添加物減らしてる設計だから弱点というのもおかしいが
752-7.74Dさん:2007/09/25(火) 08:36:01
>>748
一般的にポヘキサニドはシリコンと相性が悪いとされているのに
エピカはどうやってその点をクリアしてるのか説明していただきたいな

いきなり洗浄力とか論点すり替えるなよ
オプティが洗浄力不足なんて何年前の話題だよ
753-7.74Dさん:2007/09/25(火) 10:15:18
>>752
>オプティが洗浄力不足なんて何年前の話題だよ

これは現行商品もでしょ?不足という言い方は誤解を招くと思うが。
754-7.74Dさん:2007/09/25(火) 11:22:45
AOセプトクリアケア最強!
755-7.74Dさん:2007/09/25(火) 12:24:00
>>753
何年も前から言われてることであって今更改めて言うことでもない
と言う意味で書いたんだが、書き方が悪かったなら謝る
756-7.74Dさん:2007/09/25(火) 12:36:47
>>753
確かに『不足』は誤解を招くね。
弱めとでも言うべきかな?
擦り洗いを十分にすればそれなりの洗浄効果をだす…と。
757-7.74Dさん:2007/09/25(火) 15:02:42
皆さん、ケア用品代って月いくらくらいですか?
758-7.74Dさん:2007/09/25(火) 19:13:19
レニューマルチプラス355mlで3ヶ月持つから1600/3=533円
759-7.74Dさん:2007/09/25(火) 23:44:57
>>757
1ヶ月にオプティフリー1本
760-7.74Dさん:2007/09/25(火) 23:47:22
バイオクレンゼロ自主回収について
http://www.ophtecs.co.jp/recall.htm
761-7.74Dさん:2007/09/26(水) 00:45:36
回収の理由 該当ロット番号の製品において、本品の配合成分である
ポリリジンが製造販売承認書にて承認されている分量の2/5 量しか
配合されていないことが判りましたので、2007 年9 月21 日付けで
自主回収を開始しました。

予想される健康被害 ポリリジンの分量が本来の2/5 量であったとしても、
本品の有効性(消毒効果)が低減することはなく、かつ安全性にも問題はありません。
健康被害に繋がる可能性は極めて低いと考えます。
762-7.74Dさん:2007/09/26(水) 09:03:51
もうこの会社信用できんな
763-7.74Dさん:2007/09/26(水) 19:40:30
エファール最強説が揺らいだな

誰だよマンセーしまくったの。
764-7.74Dさん:2007/09/26(水) 19:44:56
エピカしかないなぁ
765-7.74Dさん:2007/09/26(水) 19:48:33
エピカもうちょっと安くならないかな
2割安くしたら2倍 売れると思うのだが
766-7.74Dさん:2007/09/26(水) 20:08:21
エピカはオプティフリーと同じ値段にすればもっと売れる

2本パックに酵素クリーナーの試供品付けて1600円
確実に売れるよ
767-7.74Dさん:2007/09/26(水) 20:54:04
エファール使ってみてるけどいちいちAとBの袋破るの('A`)マンドクセ
あとBがケースの底にうまくのらなくてコンタクト収納部の上に乗ったりする。
レニューからの乗り換えだけど効果は変わらんね。買って後悔
768-7.74Dさん:2007/09/26(水) 20:58:00
まぁレニューも評判悪いしどっちもどっちだな

過酸化とか煮沸からの乗り換えならエファールは楽だけど
MPSからの乗り換えならメンドクサいだろうね
769-7.74Dさん:2007/09/26(水) 22:22:19
結局はオプティフリープラスが一番ってこと。
770-7.74Dさん:2007/09/26(水) 22:30:41
>>769
荒れるからそういう事言わないの
771-7.74Dさん:2007/09/26(水) 23:26:07
エファールつかっているけど、俺は擦り洗いの方が
はるかに面倒くさい。
772-7.74Dさん:2007/09/26(水) 23:53:39
>>771
> 俺は擦り洗いの方が
> はるかに面倒くさい。
同意
773-7.74Dさん:2007/09/27(木) 00:05:23
擦り洗いならキュキュッとすれば落ちる汚れを
漬け置き系は溶かして落とすより他ないわけだから洗浄不足になりがち

でも、擦り洗いは確実にレンズ寿命を縮める
エファール使うようになってレンズが長持ちするような話もある


“めんどくさい”では片づかない次元の話ですわヽ(´ー`)ノ
774-7.74Dさん:2007/09/27(木) 00:15:04
>>773
MPS使っていたときよりも、エファールのほうがレンズの乾きが少ない。
蛋白汚れの落ち具合の差だと思う。

漬け置き系が洗浄不足になりがちって事は、ないと思う。
775-7.74Dさん:2007/09/27(木) 00:21:29
エファールは蛋白除去剤配合だから、
毎日酵素クリーナーしてると思って良い


俺は「漬け系は洗浄不足になりがち」と書いたが
「エファールが洗浄力不足」とは書いてないぞヽ(´ー`)ノ
776-7.74Dさん:2007/09/27(木) 00:25:38
>>774
基本的にMPSには蛋白除去作用はないんだから
エファールとの比較は難しいっすよ

もし言うなら、MPS+酵素クリーナーvsエファール、にしないと
これなら純粋に、擦りvs漬け、として見られる
777-7.74Dさん:2007/09/27(木) 07:44:06
2週間全盛なのにタンパク除去て言われても
エファールはホントにいいなら何でどこも勧めてないし
誰も買わないのだろう
778-7.74Dさん:2007/09/27(木) 09:18:15
>>177
オフテクスは無名メーカー
779-7.74Dさん:2007/09/27(木) 09:20:43
CL学会理事の先生曰く
MPSユーザーで擦り洗いが十分にできている人の割合は低い
780-7.74Dさん:2007/09/27(木) 09:44:18
リコール出てもまだエファールを推す信者怖い
781-7.74Dさん:2007/09/27(木) 09:47:26
知名度の低いオフテクスがバイオくれんゼロの件で
悪い意味で有名になっちまったからな
782-7.74Dさん:2007/09/27(木) 09:48:45
>>780
あれは正式なリコールなの?

リコールだったらオフテクス完全脂肪
783-7.74Dさん:2007/09/27(木) 09:54:29
っrecall.pdf
784-7.74Dさん:2007/09/27(木) 10:00:19
リコール?かかってないが?アミノモイストも日本ではかかってないよ。
785-7.74Dさん:2007/09/27(木) 10:02:57
リコールであろうとなかろうと、信用は著しく落ちたわな
まぁ元から信用なんて無く、ここで一人が勧めてただけだろうが
786-7.74Dさん:2007/09/27(木) 10:05:48
いやリコールなのかリコール一歩手前なのかは企業的に全然違う
回収=リコールではない
787-7.74Dさん:2007/09/27(木) 10:13:21
素直にリコールの意味が解らなかったと言えばいいのに…

MPSのコスリ洗いの不足問題は結構深刻だよな
使っている奴はもう一度説明書を読んでから
近くに時計を置いて洗ってみてくれ
過半数が洗い時間不足だぞ
濯ぎも不足している奴が多いぞ
788-7.74Dさん:2007/09/27(木) 10:17:46
AOセプトCC最強ってことか
789-7.74Dさん:2007/09/27(木) 10:19:43
ttp://recall-navi.com/modules/cclinks/index.php?CatID=12
このHPってリコールナビって書いてたからリコール情報だけかと思ってたけど、自主回収のも含んでるの?
790-7.74Dさん:2007/09/27(木) 10:30:39
もう素直にwikipediaでリコールについて調べてこいよ
791-7.74Dさん:2007/09/27(木) 10:33:17
どっちもうざい
黙ってろ
AOセプトクリアケア買え
792-7.74Dさん:2007/09/27(木) 10:34:53
よく荒れるスレだなぁ
まぁ社員ばっかだから仕方ないか
793-7.74Dさん:2007/09/27(木) 10:37:02
こっそり回収&10minシール ペタ の会社の商品じゃなぁ
794-7.74Dさん:2007/09/27(木) 10:43:15
こっそり回収で有名なのはAMOだろ
795-7.74Dさん:2007/09/27(木) 11:10:59
【レニュー】
涙を引き寄せる成分を売りにするも真菌が湧いて脂肪

【アミノモイスト】
潤い処方を推すも回収騒ぎに

【バイオクレンゼロ】
ヒアルロン酸配合で潤いケアを推すも回収騒ぎに



これ見ると潤い成分を売りにしてるような奴は全部死んでるな

上には挙げてないがマルチプラスもレニューと同じ潤い成分入ってる
そしてマルチプラスは問題多発で最近評判が悪い
これはもしや・・・
796-7.74Dさん:2007/09/27(木) 11:35:07
M+はML全世界強制回収(真リコール)の時に
同じ症例が報告されていたはず
797-7.74Dさん:2007/09/27(木) 11:42:50
>>796
あれは誤報道も混ざってたんだよ

まぁ問題が起きまくってるのは間違いないが
798-7.74Dさん:2007/09/27(木) 13:39:05
コンプリートをこすりあらいせずにつけおきだけしかしてない。
そうようかん最悪です。
799-7.74Dさん:2007/09/27(木) 14:24:14
じゃあこすりあらいしたらいいと、ぼくはおもいます
800-7.74Dさん:2007/09/28(金) 02:44:24
AOセプトクリアケアって、週1くらい、MPS用のソフトコンタクトケースで10分漬け置きしてから、
ディスポカップへレンズを移し再度新しい液で洗浄、中和したら、かなり安全なんでしょうかね?

AOセプトクリアケア通常使用が主で、たまにレニューマルチプラスでこすり洗いをしてますが、
簡単すぎて(手を抜いているから)少し不安です。レンズ自体は新品のように快適なのですが。
801-7.74Dさん:2007/09/28(金) 09:08:23
>>800
正直まったく意味の分からない使い方してるけど
自分がそれで満足できるなら、それで良いと思うよ

逆に、なんでそういう使い方しようと思ったのか聞かせて貰いたい

同じレンズで洗浄液を使い廻すのは厳密には良くないこと。
添加物の相性で問題が起こるかもしれない。
まぁ本人が快適と言うんだから大丈夫なんだろうけど、
なんでそんな使い方をしようと思ったのかね



あと句読点の使い方おかしいよ
802-7.74Dさん:2007/09/28(金) 09:41:09
>>800は塩素系カビとり剤と酸性洗剤を一緒に風呂場で使って死ぬタイプ
803-7.74Dさん:2007/09/28(金) 09:44:17
>>800はウナギと梅干しを一緒に食べて苦しむタイプ
804-7.74Dさん:2007/09/28(金) 09:57:05
>>800
MPS用のケースで10分消毒した後、ディスポカップに移すときに
結局指で触れるんだから、雑菌や汚れが付くよ

そんなことするなら素直にケムセプトFRかコンセプト買ってきなさい
AOを変な使い方するくらいなら、こっちの方が安全だし安上がり

わざわざ値段の張るAOセプトCCを使って普通の過酸化と同じ使い方する
意味が分からない。しかもなんか混ぜちゃってるし・・・




あとプチ情報
AOセプトCCとマルチプラスは、どっちも糞商品とこの板では言われてる
805-7.74Dさん:2007/09/28(金) 10:08:56
MPS用ケースも過酸化水素を入れるために設計されていないかし…
806-7.74Dさん:2007/09/28(金) 10:40:11
この板で書かれてるようにAOセプトCCに致命的な欠陥があるなら回収が起こってる
それがなぜ起こってないか、つまり2chのレスの信憑性とはその程度ということ
807-7.74Dさん:2007/09/28(金) 12:02:28
過酸化水素が中和したらただの食塩水みたいなもんだと思ってました。
泡ハンドソープ手洗いと、洗って乾かしたピンセットで取り扱ってますが、
日数置いた場合は再度過酸化水素で消毒するのがどう考えても無難ですね。
ちなみに私はムトウハップとサンポールで(ry しちゃうタイプです。
808-7.74Dさん:2007/09/28(金) 12:39:48
>>806
致命的な欠陥と言っても即時問題発生するような欠陥ではないよ
設計上の問題なんだけど、よく調べてみたら?
何がどう良くないのかはスレ見直せばわかる
あとググれば症例報告も見つかるよ

あといまさら2chの信憑性の話をしてもね・・・
もともとそういう場所でしょ
809-7.74Dさん:2007/09/28(金) 18:16:51
言いたいことがまるっきり分かってないな…
810-7.74Dさん:2007/09/28(金) 21:28:13
コンセプトワンステップって液と同時に中和剤入れるって
説明書に書いてあるけど、液入れて10分ぐらいおいてから
中和剤入れたほうが消毒効果上がりますか?

あと、過酸化水素系の洗浄液も、タンパク除去作用はありますか?
811-7.74Dさん:2007/09/28(金) 21:56:27
>>810
そういう使い方をするなら、
コンセプトクイックかケムセプトFRをお勧めします

確かに過酸化水素は10分漬け置きの方が効果がありますが
コンセプトワンステップでは、そのように設計されていないので
専用のケア用品を使いましょう



過酸化水素に蛋白除去作用はありません。
別途、酵素クリーナーを買いましょう
812-7.74Dさん:2007/09/28(金) 22:39:56
ワンステップは中和錠の中の中和成分が消毒液の中に出てくるまでに10分かかるように設計されています
813-7.74Dさん:2007/09/28(金) 22:47:32
>>811
レスdです。参考になりました。
ずっとワンステップ使ってたんですが他のケア商品も検討してみます。
814-7.74Dさん:2007/09/28(金) 22:49:38
>>812
そうなんですか!ありがとうございます。
815-7.74Dさん:2007/09/28(金) 23:04:57
>>810
汚れにはクリアケアだな
816-7.74Dさん:2007/09/28(金) 23:15:24
>>815
定期レス乙です
引き続きチバビジョンの地位向上に尽力するように
817-7.74Dさん:2007/09/28(金) 23:17:34
ケムセプト、コンセプトクイックは入れ替えが面倒 でも
入れ替えるため ほぼ完全に中和される
クリアケア、ワンステップは入れ替えないから 楽そう
でも 中和はだいたいできてる ていう程度
818-7.74Dさん:2007/09/28(金) 23:24:39
ワンステップは中和し残りを減らすために6時間経過後にケースを振る行程が必須
それと装着前の濯ぎ
819-7.74Dさん:2007/09/29(土) 00:09:48
エファールって使い捨て専用なんだね。
普通のソフトレンズには使っちゃダメなの?
820-7.74Dさん:2007/09/29(土) 00:12:25
>>819
つ【クレンサイド】
821-7.74Dさん:2007/09/29(土) 16:37:35
エピカコールド最強!
822-7.74Dさん:2007/09/29(土) 16:56:49
AO工作員哀れ
823-7.74Dさん:2007/09/29(土) 18:20:35
むしろ、バイオクレン工作員が一番哀れ。
824-7.74Dさん:2007/09/29(土) 18:30:18
>>822-823
チバビジョン対オフテクス
両者一歩も譲りません
825-7.74Dさん:2007/09/30(日) 00:20:17
>>728
コンプリートのダブルモイストは出戻り商品て書き込みあったけど
うるおい感が更にUPってCM流してるよ 
CM見る限り明らかに新製品じゃないの

メニコン社員はアイネスと一緒だと言ってたけど?
826-7.74Dさん:2007/09/30(日) 00:29:03
メニコンがシリコーンハイドロジェルのレンズ出すらしいよ。
当然エピカコールドを使わせるらしいけど・・・・・・・・。
適合しなかったらどうするのかな?
827-7.74Dさん:2007/09/30(日) 00:37:29
エーーーーーーーーーーピカ
エーーーーーーーーーーウザ
828-7.74Dさん:2007/09/30(日) 01:16:34
>>826
ステイニングリッドでは結構好成績出してたぞ
オプティには負けるけどいい勝負って感じ

ポリヘキサニド入ってる奴で唯一のシリコン適合品かな
まぁあまり使う気にはなれないが
829-7.74Dさん:2007/09/30(日) 03:22:38
>>812すべての中和錠が、そうとは限らない。早く溶けるのもあれば、そうでないのもある、10分たってから、中和錠いれた方が確実。俺はそーしてた。
830-7.74Dさん:2007/09/30(日) 04:24:01
オプティフリープラスとエピカコールド、目にはオプティだろうけど両方使った俺はエピカコールドだな!汚れ落ちが実感出来るほど違うな!
831-7.74Dさん:2007/09/30(日) 08:32:52
>>829
それならケムセプトなりクイックなりを使ったほうが良いだろ
832-7.74Dさん:2007/09/30(日) 08:56:43
>>268
エピカはシリコーン(と言うよりもプレミオ)に対応するように最初から設計されいるからね。
レニュー/ピュアビジョンとは全く違うよ
833-7.74Dさん:2007/09/30(日) 10:02:22
>>832
一般的にシリコンと相性の悪いとされているポリヘキサニドの問題を
どうやって解消したのか教えてください。メーカー発表じゃわからん
834-7.74Dさん:2007/09/30(日) 10:06:27
>>829
そんな面倒なことするのにワンステップを使う意味が分からん
ケムセプトの方がかなり安いのに
835-7.74Dさん:2007/09/30(日) 10:22:26
>>833
そんなレスを何回もしている暇があったらメニコンに問い合わせてみれば?
企業秘密に触れない部分については教えてくれるかもよ。
あとは渋谷の有名な先生に聞いてみるとかさ。
836-7.74Dさん:2007/09/30(日) 10:35:54
>>835
そんなレス返してる暇あったら素直に教えてあげたら?
837-7.74Dさん:2007/09/30(日) 12:18:38
>>836
???
838-7.74Dさん:2007/09/30(日) 12:26:43
???って、頭悪すぎワロタ
839-7.74Dさん:2007/09/30(日) 12:40:54
>>837

>>836の脳内では>>835=メニコン社員か渋谷の有名な先生(糸井先生のことかな?)なんでは?
なぜかは知らないけどさ。
840-7.74Dさん:2007/09/30(日) 13:05:44
質問に答えずに流したからでしょ
841837:2007/09/30(日) 13:14:48
>>839
んー、そこまでは憶測出来るんだが、何でそう思い込んだのかが???なんだよ。
842-7.74Dさん:2007/09/30(日) 13:26:46
社員と思いこんでるって確定なのかよ・・・

話を流したから答えろと言ったまででだと思うがね
843-7.74Dさん:2007/09/30(日) 13:28:32
>>840
質問に答えないと
メニコン社員or糸井先生なん?
よくわかりません。
844-7.74Dさん:2007/09/30(日) 13:40:44
>>842
それも???だね。
>>835はメニコンに聞けば?としか書いてないが、何
故スルーしたと感じたの?
845-7.74Dさん:2007/09/30(日) 13:51:30
>>844
だって質問に答えられないなら放っておけばいいのに
他で聞けなんて言うからでしょ

質問スレなんだから質問が出るのは当たり前。
なのに答えようとせず話を流すようならこのスレいらないじゃん


思考停止して社員がどうのこうの、って憶測するからまたオカシくなる
846-7.74Dさん:2007/09/30(日) 14:00:25
>>833はメーカー発表じゃわからないから、このスレで質問した訳だろ

なのにメニコンに聞けって頭おかしいの?
「企業秘密に触れない部分については教えてくれるかもよ」って
その企業秘密の部分を質問したんだろ
わからないなら素直にわからないで放置すればいいのに



しかも>>839が頭の悪い憶測を立てるから話がもつれる
847-7.74Dさん:2007/09/30(日) 14:04:24
>>846
きぎょうひみつがかいてあるなんて、ここわすごいいんたーねつあつなんですね。
848-7.74Dさん:2007/09/30(日) 14:13:17
>>846
ヒント:こんな所で企業秘密を公開する馬鹿はそうはいない。
849-7.74Dさん:2007/09/30(日) 14:20:02
企業秘密はにちゃんねるで聞けってか?www
850-7.74Dさん:2007/09/30(日) 14:24:34
>>835
・話を流したからだめなの?
・話をスルーしなかったからだめなの?

どっちなのさ。
851-7.74Dさん:2007/09/30(日) 14:35:32
>>850
メニコン社員か渋谷の有名な先生である>>835
メニコンの企業秘密を公開しないのが悪いらしい。笑
852-7.74Dさん:2007/09/30(日) 14:40:32
>>845
「メニコンに聞け」は立派な回答だと思うがな。
853-7.74Dさん:2007/09/30(日) 14:51:01
プレスリリースにないこと=企業秘密 ではないだろうに。
854-7.74Dさん:2007/09/30(日) 14:57:22
オレ>>833だけどエライ事になってるな^o^;
これはオレが悪いのか?


あと誰だよ最初に企業秘密とか言ったやつww
今時小学生でも言わねえよwww


結局オレの質問への答は
「企業秘密(笑)なのでわかりません。」って事かい?
そうなら誰がメニコンに凸ってくれないか
「メニコン社員さん企業秘密教えてください><」
855-7.74Dさん:2007/09/30(日) 15:04:12
>そんなレスを何回もしている暇があったら
>企業秘密

こういい余計な事書かずに「メニコンに聞け」とだけ書けば
ここまでの大事にはならなかった気がするんだが・・・
856-7.74Dさん:2007/09/30(日) 16:00:55
>>854
クレクレ厨ウザス

>そうなら誰がメニコンに凸ってくれないか
>「メニコン社員さん企業秘密教えてください><」
これこそ自分で聞けば済むことじゃねーかバーカ
857-7.74Dさん:2007/09/30(日) 16:57:43
>>854
社外秘のノウハウも非公開技術も企業秘密だろ?
そういう物と関係ない社会の底辺は黙ってなさい。
858-7.74Dさん:2007/09/30(日) 17:00:04
>>856
まぁそうカリカリすんなって
こんな世知辛い世の中にも楽しいことはたくさんあるぜ?

このスレの連中はスルーを知らないんだよ
真面目な子達だから全部のレスに真っ正面からぶつかっちゃうの
>>835-853なんかいい例だわ
オレが暖かく見守ってるから皆で成長するのよ
859-7.74Dさん:2007/09/30(日) 17:03:00
>>857
こればっかりはオレが言わざるを得ない
「ネタにマジレスwww」と
860-7.74Dさん:2007/09/30(日) 17:12:29
>>854ってネタ?
861-7.74Dさん:2007/09/30(日) 17:18:16
さぁどうだろうね
最後の段落はどう見てもネタだけど

ただ一つ言えることは、これ以上構うとまた荒れる
862-7.74Dさん:2007/09/30(日) 17:32:47
自演で荒らしてるんだろどうせ
863-7.74Dさん:2007/09/30(日) 17:47:31
>>833-863はスルーってことでいいんじゃないか?
864-7.74Dさん:2007/09/30(日) 18:30:36
O2オプで荒れた時期もあったし、ピュアビジョンもあるし
AOセプトでもエファールでもあった

これからしばらくは「メニコン・エピカ・プレミオ」で荒れるだろうね
865-7.74Dさん:2007/09/30(日) 19:46:20
少し早いけど提案
次スレタイにソフト用を入れて、>>1でハードケア用品スレへのリンク貼ったほうが良くない?
866-7.74Dさん:2007/09/30(日) 20:37:07
はじめまして。
自分はオアシス使っていて洗浄液はソフトワンを使っていますが。
洗浄液換え時なんでなにかいい洗浄液ありませんか?
867-7.74Dさん:2007/09/30(日) 20:54:14
AOセプトクリアケアかなぁ
868-7.74Dさん:2007/09/30(日) 21:12:59
コンセプトワンステップ以外で洗浄不要なのでオススメありますか?
869-7.74Dさん:2007/09/30(日) 21:36:43
アキュビューアドバンスにソフトワンを使っても問題ないですか?
870-7.74Dさん:2007/09/30(日) 22:28:41
>>869
たぶんアウト
871-7.74Dさん:2007/09/30(日) 22:30:57
メニコン、オフテクス、チバが最弱メーカー争いをしていると聞いて
アモーの社員として居た堪れなくなって跳んできますた!!!
来週からボスロムっす!!!!!!!!!!111111
872-7.74Dさん:2007/09/30(日) 22:40:30
>>871
旭化成工作員乙
873-7.74Dさん:2007/09/30(日) 23:13:52
>>870
ありがとうごさいます
過酸化水素じゃないやつだと、何がいいんでしょうか?
874-7.74Dさん:2007/09/30(日) 23:16:35
>>873
オプティフリー・オプティフリープラスが良いかなぁ
875-7.74Dさん:2007/10/01(月) 20:15:15
社員が誰かとかどうでもいいんだよ
どの洗浄液がいいか知りたくてここ見てるんだよ
876-7.74Dさん:2007/10/01(月) 21:30:45
>>875
社員の情報操作によって決められた「お勧め品」でも良いのか?
877-7.74Dさん:2007/10/01(月) 22:33:25
エピカ買ってきた
ケース、ボトル共、清潔感がありシンプルでよろしい、だからどうだと言われたらそれまでだが
しばらくはこれ使うかな
878ドラッグ店員:2007/10/01(月) 22:49:06
エファールが最高と書かれているようですが、当店では1個も売れてません。
当店がおかしいの?
オプティフリープラスが一番売れて、クリアケアとエピカが少しずつ増えて
る状況です。違うのかな?
バイオクレンゼロは今回の件で棚落ちしたけど、貴店はありますか?
879-7.74Dさん:2007/10/01(月) 23:12:56
>>878
値段がほかと比べて高いから。
880-7.74Dさん:2007/10/01(月) 23:59:56
エファールはどの店でもホコリかぶってるよ
まぁ売れなさは過酸化水素系と似たようなもんです

このスレで人気があるのはカタログスペックが優秀だから。
メーカーの言うとおりならケア用品の逸品ですからね
ただ知名度も信頼度も低いメーカーの物だから一般ウケしないわけです
881-7.74Dさん:2007/10/02(火) 00:23:15
埃かぶったエファール使って3週間。
装用感は快適です。
882-7.74Dさん:2007/10/02(火) 01:06:10
うちはクレンサイドから扱ってるからドラグストアとは売れ筋は違うとは思うけど
エファール売れてますよ
過酸化もワンステップやクイックは売れるね
クリアケアはマッタク売れない
ゼロは該当ロットが極端に少なかったから普通に店頭に出してるよ
883-7.74Dさん:2007/10/02(火) 01:20:56
オレ>>880ですけど、エファールは好きですよ

ただあんまりマンセーしすぎると荒れるので、批判的に書いたまでです
884-7.74Dさん:2007/10/02(火) 01:24:08
まぁドラッグストアでは売れ残りまくってる

「埃かぶってる」はなかなか的を射ているよw

良くも悪くも¨玄人向け¨でしょ
とにかく知名度がありませんし、黒い外装的に謎の怪しい商品ですな
885-7.74Dさん:2007/10/02(火) 12:29:09
劣化イソジン乙
886-7.74Dさん:2007/10/02(火) 12:35:24
玄人ってCL協会にもはいってない会社の社員のこと?
887-7.74Dさん:2007/10/02(火) 22:58:54
おれ"も"業界社員だがこんな自作自演なスレで自社製品あげられんわ…

ハズカシクナイ?

オプティはまだセーフ
実績がまだ他に比べあるからね
ほかは…

どんなメディア戦略だよ…
888-7.74Dさん:2007/10/02(火) 23:27:03
そんな自分が一番恥ずかしいことには気づかないだろう
889-7.74Dさん:2007/10/02(火) 23:27:05
いいものをいいといえないのか?

エファールは業界的にそうとう好評だろ!?

業界ひっくり返せる可能性ある製品ほかにあるか?

あほもやすみやすみいえぼけ
890-7.74Dさん:2007/10/02(火) 23:30:40
>888>889

891-7.74Dさん:2007/10/02(火) 23:48:30
そんなの関係ねぇ
892マジレスさん:2007/10/02(火) 23:58:12
>>891
いやそうでもないよ
893-7.74Dさん:2007/10/03(水) 00:15:49
まぁ詰まる話、旭化成アイミーが最強なんですけどね


あとAOがマンセーされまくった次はコンプリートかな?と踏んでいたが
予想に反してエファールだったのはビビった
いつの時代もキワモノはそうやって話題を作るのです
894-7.74Dさん:2007/10/03(水) 02:54:13
エピカ最安定
895-7.74Dさん:2007/10/03(水) 08:08:56
最近の流れだと
マルチプラス→AO→オプティ→エファール→エピカ
の順で荒れてる感じ
今、エピカをマンセーすればすぐ荒れるぞ
896-7.74Dさん:2007/10/03(水) 09:05:57
エピカマンセー
エピカマンセー
エピカマンセー
エピカマンセー
エピカマンセー
897-7.74Dさん:2007/10/03(水) 09:41:01
メニコン工作員乙
メニコン工作員乙
メニコン工作員乙
メニコン工作員乙
メニコン工作員乙
メニコン工作員乙
898-7.74Dさん:2007/10/03(水) 13:00:37
マンセーしなくても、エピカは売れてるからなぁ
899-7.74Dさん:2007/10/03(水) 19:13:35
エピカって大して高くないじゃんって思ったけど、レンズケース洗うのにも使うのな
高杉だわ
900-7.74Dさん:2007/10/03(水) 19:43:10
過酸化水素使ってる人から見ればMPSなんて安いもんだぜ
エピカも特売探せばオプティと同じくらいで売ってる
901-7.74Dさん:2007/10/03(水) 19:44:07
時代は今エファールで天下をとったオフテクスのMPS『バイオクレンゼロ』だろ!

最強ヒアルロン酸配合!
902-7.74Dさん:2007/10/03(水) 19:48:32
残念ながら天下はAOセプトが頂いた!
903-7.74Dさん:2007/10/03(水) 20:23:34
ケースの洗浄にも使ったら通常の5倍は消費するからちょっと下がったとこでかわんなくね
まぁ安いにこしたことはないけど
904-7.74Dさん:2007/10/03(水) 20:28:52
5倍は言い過ぎた、2,3倍か
905-7.74Dさん:2007/10/03(水) 21:41:11
何倍か、とかどーでもいい
906-7.74Dさん:2007/10/03(水) 22:42:34
コストの話してるのにどうでもいいとかアホかと
907-7.74Dさん:2007/10/03(水) 23:12:42
一定の基準もないのに何倍とか言われても困りますぅ
大体、コスト云々とかいうほど高い買物じゃないですぅ

2000円overの酵素クリーナーが
半額で売ってるとか言う情報ならまだしも
MPSごときで貧乏人さん細かいですぅ〜
908-7.74Dさん:2007/10/03(水) 23:16:58
オタクきも…
すぅとか
909-7.74Dさん:2007/10/03(水) 23:22:44
金持ちですね^^
910-7.74Dさん:2007/10/03(水) 23:24:44
反論がなくて寂しいですぅ
キモいとか言われると、さすがの私も怒りますぅ
911-7.74Dさん:2007/10/03(水) 23:25:44
じゃあ可愛い
912-7.74Dさん:2007/10/03(水) 23:33:26
ありがとうございますぅ
御礼に良いこと教えてあげますぅ

AMO・チバビジョン・オフテクス
これが一般的に言う負け犬三社ですぅ

これにボシュロムを入れれば四天王と呼ばれますぅ
913-7.74Dさん:2007/10/03(水) 23:40:25
おまえ、おもしろいやつだな
914-7.74Dさん:2007/10/04(木) 02:57:04
コンタクトのケア用品はボリすぎだよな
ま ボレるからこれだけメーカー、ブランドが入り乱れるだろうけど
915-7.74Dさん:2007/10/04(木) 06:08:53
負けはシードとメニコンだろ
916-7.74Dさん:2007/10/04(木) 08:29:21
メニコンはメルスプランで細々とがんばっていますし、
エピカが一般的になってきたこのタイミングで新素材レンズ投入と
流れはなかなか良いようです。
負けオーラはぷんぷん漂ってますが、まだまだ余裕ですね


四天王の中でもチバビションとボシュロムなんか酷い有様ですよ。
レンズ事業でもケア用品事業でも見事なまでに滑ってますからね。
917-7.74Dさん:2007/10/04(木) 10:22:28
勝ち組はJ&Jだけってことか。
918-7.74Dさん:2007/10/04(木) 12:23:46
ジョンソンってケア用品作ってるの?
レンズ事業ならCM戦略でジョンソンは上手くやってますね

ケア用品ならアルコンが美味い汁吸ってますね


チバビションはシリコンハイドロゲルレンズをいち早く投入し
適合するケア用品も出して独占状態だったのにコケました
こいつらは運がないというかセンスがないです
919-7.74Dさん:2007/10/04(木) 15:23:49
JJにもケア用品必要論は無い事も無いらしい。
たぶん出さないとは思うけど。
アルコンもシェアはだいぶ減らしたけどマダマダ強いし、シリコーンハイドロで巻き返してるね。
チバに関しては同意見。
シリコーンハイドロを独占していたうちに、もっと囲い込んでおけばよかったのに。
920-7.74Dさん:2007/10/04(木) 15:53:20
ジョンソンはコンタクト以外にも化学品作る技術はあるんだから
ケア用品作りなさいよって感じ

ボシュロムは老舗のくせに滑りまくってるからなぁ。
レニューはモイスチャーロックの失敗から真菌湧くとか噂されてるし、
ピュアビジョンの終日装用認可にあわせてシリコン対応ケア用品を
出すべきなのに、技術不足からか投下できずにいる。
経営不振も深刻らしいしピュアビジョンで巻き返せなかったら
どっかに買収されるだろうね。
一説では、企業価値を吊り上げてから売却されるという話もあるが
921-7.74Dさん:2007/10/04(木) 19:57:28
JJがケア用品をだしたら更にぼろもうけ
OEMでもブランド力であっという間にシェア取ると思う
短期的には利益大幅アップだね
でもJJはケアなし、ハードなし、コンベなし 使い捨てのみに
経営資源 選択、集中してきたから今があると思う
922-7.74Dさん:2007/10/05(金) 03:29:16
JJ儲かってるんだろうな
923-7.74Dさん:2007/10/05(金) 13:59:55
865 -7.74Dさん 2007/09/30(日) 19:46:20
少し早いけど提案
次スレタイにソフト用を入れて、>>1でハードケア用品スレへのリンク貼ったほうが良くない?
924-7.74Dさん:2007/10/05(金) 14:04:42
エファール使ってるが、ソフコンすすぎ最強やね。全然しみません。
925-7.74Dさん:2007/10/05(金) 17:34:42
エファールなんて元々ヨードなんだから染みないでしょ

ソフコンは神。これだけは間違いない
安さ・使い勝手・機能性、すべてを兼ね備えてる
保存が利かないのが難点
926-7.74Dさん:2007/10/05(金) 18:16:05
はいはい
927-7.74Dさん:2007/10/05(金) 18:25:28
ボシュロムのセーラインソリューションでいいじゃん。
928-7.74Dさん:2007/10/05(金) 18:42:30
どっちも同じような商品なのに、あえてSSを勧める意味が分からない
929-7.74Dさん:2007/10/05(金) 18:44:03
この流れで突然のボシュロム(笑)
930-7.74Dさん:2007/10/05(金) 19:01:00
初めてソフコン使ってるんだけど、3週間で使い切るのって早い?
使うのは装用前のすすぎだけ。
931-7.74Dさん:2007/10/05(金) 19:13:42
>>930
開封から一月で使いきらないといけないから、3週間は丁度いいんじゃない?
ま、ソフコンに限らず無添加型の保存液は各社から出てるから何でもよいけどね。
ソフコンは容量が大きいのと安売りされた実績で代表格になっただけで、
中身はどれもかわり無いよ。
932-7.74Dさん:2007/10/05(金) 19:23:15
エピカ2週間しかもたないです
933-7.74Dさん:2007/10/05(金) 19:27:40
>>931
なんと、開封から1ヶ月なんて期限があったのか。
いや〜知らなかった、ありがとう。
934ドラッグ店員:2007/10/05(金) 21:49:12
>>932
エピカ2週間しかもたないです。って開封後の期限のことですか?
メーカーは開封後6ヶ月大丈夫だと言ってたよ。マニュアルにも明記
してあるし・・・・・・・・・・。
935-7.74Dさん:2007/10/05(金) 22:10:45
>>934
二週間で一本使いきっちゃうんじゃ?
936-7.74Dさん:2007/10/05(金) 22:15:04
ケチるのは許せんが使いすぎる分には良いんじゃないか?
新鮮なうちに使い切るのは理にかなってる

まぁメーカーが儲かっちゃうのは悔しいが
937-7.74Dさん:2007/10/05(金) 22:31:12
>>928
なんでセーラインソリューションがダメで、ソフコンを勧めてるのが分からない。
938-7.74Dさん:2007/10/05(金) 22:46:17
>>937
何を必死になってるのかわからんが、>>928はソフコン勧めてないだろ

“あえて”セーラインソリューションを勧める意味が分からない
と言ってるが理解できないのかな?

どっちも似たような商品だから善し悪しは付けられん
939-7.74Dさん:2007/10/05(金) 22:48:42
>>937
もう一度冷静に読み直したら?ageてまで噛みつく所じゃないよ
940-7.74Dさん:2007/10/05(金) 23:29:37
>>934
>>935の言うとおりです
俺使いすぎなんだろうか?
みんなどのくらいなのかな・・・
941-7.74Dさん:2007/10/06(土) 00:07:01
使いすぎて悪いことはないよ。
長い間使ってるとボトルが菌に犯されるリスクもあるから、
さっさと新鮮なうちに使い切ろう

ケチらず使ったら一日10〜20mlくらいかな?
942940
そんなものかぁ
ちょっと多めに使ってるくらいなんだね、ありがとう