メガネ屋店員雑談スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
前スレ

メガネ屋店員雑談スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1137503443/
2-7.74Dさん:2006/03/07(火) 01:27:54
2ゲツ
3ー7.74Dさん:2006/03/07(火) 01:45:30
また復活したんだ(笑)3ゲツ
4-7.74Dさん:2006/03/07(火) 08:18:08
前スレを必死に埋めた犯人は復活して焦っているだろうなwww
前スレにあったコピペをペタリ


>三城とトップを誹謗中傷した犯人が削除依頼していた!
>とんでもない糞野郎ですね
>関係者の皆さん、こういう馬鹿を放置してはいけません
>すぐ訴えましょう!

>91 名前: -7.75D [[email protected] ] 投稿日: 06/03/01 02:08 HOST:softbank219203034190.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
>対象区分:[個人・二類]削除条件限定
>削除対象アドレス:
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1137503443/209
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1137503443/215
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1137503443/218

>削除理由・詳細・その他:
>外部から確認できない・責任や事象に無関係な情報で削除対象です。
>不確かなウワサを大きく誇大して一部企業のイメージを損ねてかいてしまいました。

>92 名前: 削除マシーン ★ 投稿日: 2006/03/01(水) 07:42:00 0
>>91
>自己責任につき見ずに却下
5-7.74Dさん:2006/03/07(火) 14:39:46
>>4

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

コピペをした香具師も同罪なんだけどw

殺人予告とかでもそうだよm9(^Д^)プギャーーーッ

今度はお前が必死のスレ埋めをする番だ!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
6-7.74Dさん:2006/03/07(火) 14:41:17
内容まではコピペしなかったか。。。すまなんだ。。。
7-7.74Dさん:2006/03/07(火) 20:02:33
今日も乙
8-7.74Dさん:2006/03/09(木) 21:47:49
あーあと半月で研修だ・・・
9-7.74Dさん:2006/03/09(木) 21:54:55
いやな響き。
10-7.74Dさん:2006/03/10(金) 15:50:12
>>5>>6が物凄く恥ずかしい件について
11-7.74Dさん:2006/03/10(金) 18:10:34
3月は売れてますか?
うちは前年の95%です。。。
12-7.74Dさん:2006/03/12(日) 01:14:38
めがねや店員てどんな仕事しますか?
13-7.74Dさん:2006/03/12(日) 01:23:48
メガネの育成とか
14-7.74Dさん:2006/03/12(日) 18:02:31
客がいない時は加工室でセクス-
15-7.74Dさん:2006/03/12(日) 18:05:15
>>12
基本的に暇
16-7.74Dさん:2006/03/12(日) 20:57:53
>>14
何だと
17-7.74Dさん:2006/03/13(月) 00:05:55
眼鏡屋って好青年多いよな。

メガネかけてて髪が短いせいかな?
18-7.74Dさん:2006/03/13(月) 00:38:50
ぅわああ
今日バイトのメガネ屋の面接があるんですけどどういった事聞かれるんですかね?
面接時に気をつける事、アドバイス等あったら教えてくださいm(_._)m
19-7.74Dさん:2006/03/13(月) 00:47:11
>>16
暇な店ならよくある事だ
20-7.74Dさん:2006/03/13(月) 08:58:39
ねえよ
21-7.74Dさん:2006/03/13(月) 10:24:17
面接か?
常務が太ってたら辞めたほうがいい。
22-7.74Dさん:2006/03/13(月) 19:56:54
>>18
金より時間より働き甲斐ですって言えば通るよ
23-7.74Dさん:2006/03/13(月) 20:45:38
お客さん来るの?
24-7.74Dさん:2006/03/16(木) 00:55:49
あげてみる
25-7.74Dさん:2006/03/20(月) 01:40:01
今日の入店80人
26-7.74Dさん:2006/03/20(月) 19:59:21
大盛況だな
27-7.74Dさん:2006/03/21(火) 13:01:54
あきまで入店だからw
28-7.74Dさん:2006/03/23(木) 22:04:40
売れないなあ
29-7.74Dさん:2006/03/23(木) 22:27:47
いつものことじゃないの??
30-7.74Dさん:2006/03/23(木) 23:55:07
おまえら計算すると時給いくらで働いてる?
おれは470円だ
31-7.74Dさん:2006/03/24(金) 00:47:44
店覗く客はいるんだけどなぁ(´・ω・')売れないねぇ
32ー7.74Dさん:2006/03/24(金) 01:55:55
みんな一体どこの会社で働いているんニャ〜?
33-7.74Dさん:2006/03/25(土) 00:25:10
>>32
就業規則のない会社
34-7.74Dさん:2006/03/25(土) 12:29:58
おれの会社
35-7.74Dさん:2006/03/26(日) 17:16:23
売れなきゃ夜中まで開けてろって会社もあるよね!!夜中に誰が来るかって言いたくなる!!
36-7.74Dさん:2006/03/26(日) 23:03:42
>>35
うちもです
残業代だせや
37-7.74Dさん:2006/03/27(月) 13:26:13
メガネ屋店員になるためには理系の道に進んだほうがいいんですか?
それとも関係なかったりします?
38コンタクトは自費:2006/03/27(月) 20:10:53
これからはメガネの時代ですよ。
39-7.74Dさん:2006/03/27(月) 23:22:57
スレ立て依頼どなたか受けていただけません?
40-7.74Dさん:2006/03/27(月) 23:46:52
>>37
高卒でなれるお
41-7.74Dさん:2006/03/28(火) 01:26:14
化粧品売んなきゃイケないって、どうなん?
42ー7.74Dさん:2006/03/28(火) 09:07:39
俺のところも化粧品売ってるポ・・・
メガネ専門なのに。
たまに花粉用メガネかけてくる客見るけど、ターミネータっぽく見える。
43-7.74Dさん:2006/03/28(火) 22:39:53
今月もいっぱい化粧品買ったよ☆
44-7.74Dさん:2006/03/29(水) 20:42:08
>>37
ずばり無関係です!!そんなになりたければ、専門学校行きなさい!!
45-7.74Dさん:2006/03/30(木) 00:17:18
スーパー乙
46-7.74Dさん:2006/03/30(木) 00:18:34
リニィという悪魔
47-7.74Dさん:2006/03/30(木) 00:24:45
>>40>>44
そうなんですか。とりあえずEランク私大目指して頑張ります
48-7.74Dさん:2006/03/30(木) 00:53:00
フィッティングが出来ん。今日もお客さん怒らせちった・・
誰かコツ教えてくれ
49-7.74Dさん:2006/03/30(木) 08:48:33
かわりにペェッティング
50-7.74Dさん:2006/03/30(木) 09:51:08
コンタクトレンズが保険使えなくなるから、メガネの時代になる。 みんながんばろう!
51-7.74Dさん:2006/03/30(木) 12:35:50
>>50
馬鹿?
52-7.74Dさん:2006/03/30(木) 23:30:36
>>48
先輩のやり方見てればいいんじゃない?
53-7.74Dさん:2006/03/31(金) 00:15:18
>>52
見よう見まねであとは数こなすしかねーのよな実際
こればっかりはいくら口で言っても…ね。でも強いて言うなら

・テンプルとクリングスは幅をやたら狭くするな、反るし痕になるから余裕持たせろ
・クリングス&先セル弄るのは先にVT&前傾&プロペラ見てからに汁、後で弄るとまたやり直し
・クリングスが高けりゃ面倒臭がらず潰せ、パット面積が狭くて調整が無理なら広いのに換えろ
・先セル部を急角度で曲げるな、自然なカーブを目指せ、15mm以上余るなら切ってしまえ
・先セルの縦部分でメガネを保持しようとするな、横部分を駆使して「スポン」と嵌るのを理想に汁

パッと思いつくのはこうかね?あと重心考えてフィッティングしないとね。
メガネに限らず重心は「より低くより中心に」が基本なので。
54-7.74Dさん:2006/03/31(金) 00:52:23
53さん

詳しくありがとうございます。もう入社半年ぐらいなんで、いいかげん言い訳できなくなってきてたとこです。
上に上げてくれたのを特に注意しながらやってみたいと思います

ありがと〜
55-7.74Dさん:2006/03/31(金) 00:58:28
>>54
ま、半年じゃね…最低3〜5年眼鏡屋やらんと身につかないし、地道に気長にやんなさい。
あと基本すぎて言い忘れてたけど、調整は幅から、次に鼻、耳は最後ね。
56-7.74Dさん:2006/03/31(金) 09:11:02
プチシルマ売ってるメガネ屋があるってホント?だとしたら、そんなことまで、しないと生き残れないとは・・・(>_<)
57-7.74Dさん:2006/03/31(金) 12:02:55
昔は
『時計 宝石 眼鏡』
だったわけで。
58コンタクトはほぼ自費です:2006/03/31(金) 17:30:41
4月からメガネユーザーさんがふえるよw
59-7.74Dさん:2006/03/31(金) 21:17:15
>>54
入社半年っていうと検眼から加工まで一通りできるって感じか
今一番楽しい時だな
60-7.74Dさん:2006/03/32(土) 14:03:14
すみません32才からめがね屋さんは無謀ですかね?無理ですか?
61-7.74Dさん:2006/03/32(土) 14:20:51
>>60
今まで販売畑でやっててセールストーク出来るならいいと思う
大手だと多少厳しい部分もあるね、勢いで勝負みたいなトコもあるし
中小の眼鏡屋でジックリやるならいけるとオモ
62-7.74Dさん:2006/03/32(土) 16:33:32
もうコンタクトよりめがねの時代だねw
63-7.74Dさん:2006/03/32(土) 16:38:06
コンタクトをして伊達メガネをかける時代
64-7.74Dさん:2006/03/32(土) 19:30:13
この仕事って何歳まで出来るのでしょうか?
65-7.74Dさん:2006/03/32(土) 23:28:15
氏ぬ3日まえ
<理由>
@ 軽労働なので氏ぬ直前まで働ける
A 低賃金なので氏ぬ直前まで働かねばならぬ
B 低賃金なので働けなくなったら生きていけぬ
66-7.74Dさん:2006/04/06(木) 10:33:36
>>64
一生独身なら死ぬまでできるんじゃね?
67-7.74Dさん:2006/04/13(木) 01:43:49
http://blog.livedoor.jp/moe_megane/
ついにやられた><
68-7.74Dさん:2006/04/15(土) 03:31:27
千葉のメガネハットで働いてる方います?
面接受けようかと思うんだけど、どんな会社ですか?
残業代とか出るんですか?
69-7.74Dさん:2006/04/16(日) 00:32:43
プチシルマとかやってるメガネ屋に将来はあるかな?
70-7.74Dさん:2006/04/16(日) 01:21:28
>>60 会社にもよるが、30歳で大手メガネ店に未経験で入社して
12、13年で役員クラスまでのぼった人もいる。
その逆もいてずっと平社員の人もいる。
71-7.74Dさん:2006/04/17(月) 00:58:45
ちょっと愚痴らせて。
新人1人・先輩1人の2人一組で研修中なんだけど、担当の先輩の
教え方が悪すぎて鬱。

1→2→3→4→5→6→7→8→9→10 っていうかんじに順を追って
教えてくれればスムーズに理解できることを、
1→2→5→8→9→5→10 みたいに順序バラバラ・中略重複あり
で教えるんだよね。
おまけに口頭で説明するだけでお手本すら見せてもらえない。

しかも思いついた順に適当に教えてるっぽくて、複数の事柄の説明を
なんの脈絡もなく同時進行で進めたりするからorz
フレーム講習とARの使い方と店内掃除のやり方と社員の不倫情報を
シャッフルしてピンポイントで教えられても、手順や重要ポイントが
ほとんど理解できないよ。
そんな状況で「明日から接客・販売に出ろ!」って言われても困る。
接客講習どころかレンズ講習すらやってない新米には無理ポ。
正直に接客・販売はまだ無理って言ったら「物覚え悪いよアホ!」って
怒られちゃったよ '`,、('∀`) '`,、

研修方法は各教育係に一任されてるらしくて、他の新入社員の子は
詳しく丁寧に教えてもらってて、担当者お手製のマニュアルまで貰ってた。
激しく羨ましいよorz




・・・・・・・もう辞めたい。
72-7.74Dさん:2006/04/17(月) 07:17:21
>>71
そんなとこ辞めちまえ。
73-7.74Dさん:2006/04/17(月) 15:00:35
コンタクトからめがねに替えたり、めがねと併用をすすめる
眼科医も多くなってる。
めがね時代はもうすぐそこまできてるよ。
74-7.74Dさん:2006/04/17(月) 19:34:58
マガネの時代♪
75-7.74Dさん:2006/04/17(月) 21:09:23
>>71
大抵そんなもんさ
76-7.74Dさん:2006/04/19(水) 00:15:08
高価なレンズを売(りつけ)るコツがわからん。
高いレンズが欲しくなるように誘導するにはどうすればいいんだ?
単価の安いレンズばっかり売ってると怒られるんだよなorz

tu-k、お客様本人が安物レンズでいいと思ってるってわかってる場合でも
高級レンズを進めないといけないのが嫌だ。
商売と人情の板挟みで辛い。
77-7.74Dさん:2006/04/19(水) 19:36:51
コンタクト屋はもう終わりで、これからは眼鏡の時代になりそう。
78-7.74Dさん:2006/04/22(土) 16:31:27
眼科もコンタクトも終わりで、眼鏡屋のみが栄える。
79-7.74Dさん:2006/04/23(日) 08:53:48
>>76
違いがわかる人にちゃんと説明する
そんだけ

使っても違いがわからんやつにいいのをすすめても損したと思われるだけ
80-7.74Dさん:2006/04/24(月) 08:18:59
>>76
売りつけるって・・・。
その発想がおかしい。

どんなレンズを買うのか決めるのは基本的にお客。
あんたは安いのから高いのまで紹介する。
高いのは何で高いのかを説明してな。

それで予算に合ったものからベストを選び出す。
それだけだよ。

どんなお客にもとにかく高いの売れっていう方針なら
それは非道な会社に就職したと諦めれ。
81-7.74Dさん:2006/04/24(月) 13:11:40
>>80
お客様って言わないやつの言うことは信用できん。
82-7.74Dさん:2006/04/24(月) 23:51:50
フレームに合わせたレンズ選びしてくれ馬鹿アルバイト。
83-7.74Dさん:2006/04/24(月) 23:58:49
チェーン店なんてそんなもん。
ノルマ制のところも多いんじゃね?
84-7.74Dさん:2006/04/25(火) 23:36:42
>>82
頑張れ社員
85-7.74Dさん:2006/04/28(金) 22:45:10
GWは休みどうよ?
86-7.74Dさん:2006/04/29(土) 14:48:11
メガネ屋店員さんに質問なんだが 手取りの相場ってどの位なの??まあ地方や店の規模によってピンキリだと思うんだけど。
87-7.74Dさん:2006/04/30(日) 02:13:45
給料の事?
88-7.74Dさん:2006/04/30(日) 08:11:12
今年から某メガネ量販店に勤めてる同級から面白い話を聞いたぞ。
上役に上がるほど 『  離  婚  率  』が高くなるそうじゃないか。
安い給料、不定期な休み、転勤、とどめは社内不倫で女房から離婚届けを突きつけられるとか。
8986:2006/04/30(日) 10:09:06
>>87
そうそう ゴメン分かりづらかったね
90-7.74Dさん:2006/04/30(日) 11:45:23
やめたいとかいうやつは
クズだ!
91-7.74Dさん:2006/04/30(日) 13:14:20
>>88
で、どこの店の話だ?
92-7.74Dさん:2006/04/30(日) 18:37:07
社内恋愛でなくて社内不倫テラワロス
93-7.74Dさん:2006/04/30(日) 19:42:17
>>88
「不定期な休み」ってさ、出勤と偽って不倫タイムを作ってたんじゃね?
94-7.74Dさん:2006/05/03(水) 07:58:18
>>91
全国チェーンのメガネ屋ならほぼ全部当てはまるだろ
95-7.74Dさん:2006/05/03(水) 12:05:05
不倫するほどいい女がいるのかこの業界
96-7.74Dさん:2006/05/03(水) 13:36:35
頭おかしくなってるからさ、異性なら犬でもいいんじゃね
97-7.74Dさん:2006/05/03(水) 20:23:15
↑問題発言キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
98-7.74Dさん:2006/05/04(木) 07:08:08
コンタクト紛失してしまい今日店に行きたいんですが
めがね屋さんって何時からやってますか?
99-7.74Dさん:2006/05/04(木) 13:56:09
コンタクトなのにメガネ持ってない奴の気が知れない
100-7.74Dさん:2006/05/04(木) 16:48:12
>>99
そういう香具師は腐るほどいるよ。
で、コンタクトなくした!これから仕事なのにどうしてくれるって逆ギレw
まぁ眼鏡でも自分で壊しておいて逆ギレするやつ多いけどね。
101-7.74Dさん:2006/05/05(金) 10:25:38
世間は連休ですが、どうですか?
102-7.74Dさん:2006/05/05(金) 14:32:36
>>100
さすがにそんな理不尽な逆ギレ様には遭遇してないけど、メガネ持ってないがために困ってテンパってる人はしょっちゅう。
あれは眼科が悪いんだよな
103-7.74Dさん:2006/05/05(金) 15:55:18
>>101
うちは超忙しい!
104-7.74Dさん:2006/05/05(金) 16:28:45
うちもイソガシス
と、一服しながら書き込みできるからまだいい方か。
片付けなきゃいけない仕事を沢山目の前にすると一瞬動けなくなりません?

はーあ…
105-7.74Dさん:2006/05/05(金) 22:14:46
不倫ネタが出てるがまさかうちの社員じゃないだろうな
106-7.74Dさん:2006/05/05(金) 22:50:34
>>105
どちらで?
107-7.74Dさん:2006/05/05(金) 23:29:02
俺んとこにも不倫ネタあるがちょっと洒落にならないので書けない
108-7.74Dさん:2006/05/05(金) 23:53:54
「既婚者の男性社員がアテクシに恋愛感情もってるの、不倫なんて困っちゃう☆ミ」
と、本気で思い込んでる独身女が同僚ですよorz
109-7.74Dさん:2006/05/06(土) 07:30:52
連休は暇でした…
今日はどうかなぁ?
暇だと疲れます
110-7.74Dさん:2006/05/06(土) 08:38:10
忙しさの疲労感より、暇の疲労感の方がかなりキツイよな。
111-7.74Dさん:2006/05/06(土) 14:10:25
今日は暇です。
112-7.74Dさん:2006/05/06(土) 16:04:00
暇な時は何してますか?
ちなみに今は床磨きしてまつ
113-7.74Dさん:2006/05/06(土) 21:49:00
事務所に集合してコーヒー飲んでる。
114-7.74Dさん:2006/05/06(土) 23:26:02
ローラーというのを知ってますか?
115-7.74Dさん:2006/05/07(日) 02:37:36
ブログ更新したりとか
116-7.74Dさん:2006/05/07(日) 08:36:55
ローラー?
わからないなぁ
117-7.74Dさん:2006/05/07(日) 08:41:49
スーパーでしょ

あそこのキチガイ度、たぶん業界一
カワイソス
118-7.74Dさん:2006/05/07(日) 12:08:51
ヒマ、今日は窓拭きしようと思います。
やる事いっぱい有るなー。
119-7.74Dさん:2006/05/07(日) 13:38:06
メガネって注文してどれくらいで届きます?
120-7.74Dさん:2006/05/08(月) 15:45:37
ひまひま
121ひゅうかす:2006/05/09(火) 01:33:35
連休明け!どーしたらメガネ売れるでしょうか?
122-7.74Dさん:2006/05/09(火) 02:16:35
ウザイ客多いなぁ〜。
123-7.74Dさん:2006/05/09(火) 12:09:17
ニコンのシーマックス扱ってる?
いやね、届く毎にすげぇなって関心するんだよね。
金有りゃ欲しいわ

つーかバカ高い
124-7.74Dさん:2006/05/09(火) 16:35:13
ttp://homepage2.nifty.com/kaz-iku/yaw21-1.htm

おもろい実例が載ってるな
125-7.74Dさん:2006/05/09(火) 18:52:25
>>123
すごいよありゃあーマジで
あとリラクシー

この2つはお客さんの反響の声もかなりイイ
126-7.74Dさん:2006/05/09(火) 19:10:50
そうなんですか?
恥ずかしながら販売した事ありません。
詳しい説明会もなく、どんなレンズか知らないんです。
どんなものですか?
127-7.74Dさん:2006/05/09(火) 22:28:12
そそ、リラクシー欲しいねーーー
あれも両面しかお買い上げ無いけど、毎回凄いと思う。

次はあれにする。

超楽しみ。
128-7.74Dさん:2006/05/10(水) 00:36:14
シーマックスってさ、左右の度数差が大きい人にはいいっていうけど何で?どういう理屈?
129-7.74Dさん:2006/05/12(金) 13:53:12
それどんな情報よ。
厚み調整くらいなら他のレンズでもやってくれるでそ。

シーマックスは特に乱視度数の人に◎。
アレで酔うとか言ったらもう無理。メガネ自体かけらんねぇだろうな。
130-7.74Dさん:2006/05/12(金) 23:27:53
>>129
素人?新人さん?
131-7.74Dさん:2006/05/17(水) 13:20:45
また転勤だー
やってらんねーよ
132-7.74Dさん:2006/05/18(木) 00:51:50
眼鏡うれねー
暇すぎて店長もカリカリしてたのが最近仏のような笑顔になってるぅー
今日も一日ディスプレーの配置をかえてみますた
133-7.74Dさん:2006/05/18(木) 10:27:03
一線越えたか(合掌)
それでいいさ
134-7.74Dさん:2006/05/18(木) 13:35:19
15日過ぎてからとたんに暇になった: 〓■●_
135-7.74Dさん:2006/05/18(木) 14:28:20
だめだー!
仕事が進まん!
新入社員・・・のフォローでいつもより多めに働いております!
はやく育て!すくすく育て!
136-7.74Dさん:2006/05/19(金) 23:27:37
駄目駄目育つ頃にはここに書き込みしてるか辞める
137-7.74Dさん:2006/05/20(土) 01:46:46
そうかな・・・やめちゃうかな?
軟弱そうだからなぁ。まじで。
138-7.74Dさん:2006/05/20(土) 01:50:54
軟弱そうでも案外・・・ってこともあるかもよ
早く先輩の手を借りずにできるようがんばりまーす
139-7.74Dさん:2006/05/20(土) 02:04:35
お!
期待してるよ!すくすく育て!
140-7.74Dさん:2006/05/20(土) 12:49:06
加工もだいぶ楽になったからな。
141-7.74Dさん:2006/05/20(土) 20:31:29
こんな売り上げ
前年の半分ですけど。
みんなどう?
142-7.74Dさん:2006/05/21(日) 14:56:21
大手全国チェーン店に入社した人達に質問。

入社した同期全員が将来幹部になれるはずないから
当然将来振るい落とされる人も出る。
つまりリストラされる可能性もあるのにメガネ屋を選んだ理由って何よ?
143-7.74Dさん:2006/05/21(日) 16:52:50
そんなのどこの小売でも同じことが言えるんじゃね
144-7.74Dさん:2006/05/21(日) 19:23:24
どの会社でも同じ事が言えるのに、変な質問だな?
145-7.74Dさん:2006/05/21(日) 22:14:42
DTPおぺ〜 IT土方(デスマで体壊して辞める)
で接客未経験 メガネ知識ゼロ(メガネは20年以上使用) 30歳オーバー
で給料安くてもマタ=リ働きたいのですが こんな漏れでもメガネ屋店員 勤まりまるか?
146-7.74Dさん:2006/05/21(日) 23:00:32
>>145
正社員でマターリしたいって言うのなら考えが甘いんじゃね?
147-7.74Dさん:2006/05/22(月) 10:26:14
>>142
大手に不採用だったんだな。
まあ、がんばれよ。
148-7.74Dさん:2006/05/22(月) 13:29:05
今時30歳以上で経験なしなんて雇う眼鏡屋なんてないんじゃないかな。
149-7.74Dさん:2006/05/22(月) 18:21:18
予備用メガネ作ろうとスリープライスの店に行ったときの話です。
そこで検眼してもらったところ、今のメガネだと両眼で0.7があやしいですねー、と言われ
今日慌てて眼科へ。ところがそこでは問題ないんじゃないの、とのこと。
やはり安売り店の検眼は危険なのでしょうか?

150-7.74Dさん:2006/05/22(月) 18:45:14
不器用な自分に眼鏡の加工はつとまるでしょうか?
151-7.74Dさん:2006/05/22(月) 20:04:59
ツーポは無理かな。
152-7.74Dさん:2006/05/22(月) 20:22:40
>>149
検眼したときの天候・時間帯や体調によって結果は変わってくるよ。
メガネやで検眼したときに疲れてたりしなかった?
153-7.74Dさん:2006/05/22(月) 21:49:36
>>151
ツーポって何ですか?
初心者ですいません
154-7.74Dさん:2006/05/22(月) 23:55:30
>>153
いわゆる縁なしタイプだお。
155-7.74Dさん:2006/05/22(月) 23:57:42
産児計画の選択能力の多くが、西欧の技術によってアジアにももたらされたのであるが、
この誰が生存するかを決定する上での思い切った処置に関する西欧社会での大論争は、
アジアではほとんど見られない。何万人ものアジア人女児が人口図から消滅したように、
そこではそれに対する道徳的苦悩を見いだすことが困難である。
この気味の悪いほどの沈黙は無関心を意味しているわけではない。昨年の調査リポートによれば、
中国のある病院の勤務者が、堕胎児を健康食品や若返り品として売っていたというが、
これは世界の通常な人たちに衝撃を与えた。他方、北京政府による堕胎強制や他の奇怪な人口政策は、
近隣諸国が中国に関して身震いする数多くの事実の長いリストの中に、埋没し忘れられがちである。
また、アジア諸国にとって恐るべきことは、彼ら自身の社会の生成や消滅の仕方において、
彼らは認めたくないだろうが、彼らの多くのやっていることも、中国のそれとあまり変わりがない、
という事実である。日本を例にとってみよう。この国では安全で近代的な不妊薬が禁じられているが、
それがこの国を世界でもっとも堕胎率の大きな国にしている。
これについてはいろいろな説明がなされているが、その中でももっとも説得力のある一つが、
薬を売るより堕胎した方が日本の医者は儲かるからである、というものである。
そういう考え方は実に悪徳に満ちているものだが、それよりももっと不吉な事実は、
広島と長崎に対して悲しむことを止めようとしないこの国で、年間平均35万近くの堕胎児に対して、
ほとんど誰一人として涙を流そうとしないことである。
誰も、堕胎問題におけるアメリカのような苦渋に満ちた論争を、アジア人に望むものはいない。
つい最近まで、アジアの大部分の人々は自分たちが生き延びて行くのに忙しく、
重要な道徳的問題について考える暇を持たなかった。しかし、少し余裕が出来るようになると、
とたんに、民主主義について語りたがるようになった。現在では、環境問題や動物保護問題がそうである。
しかし、彼らが一人の人間の価値について考える暇を持つようになるのは、いったいいつのことになるであろうか。
156◎◎つ ◆AXWE98nFSw :2006/05/24(水) 14:51:48
23日、伊東市竹の台の眼鏡店経営、藤田利郎(としお)容疑者(59)
を強制わいせつ容疑で逮捕。先月29日午後7時50分ごろ、経営する
同市猪戸の眼鏡店で、客として来店した市内の高1女子生徒(15)に
「疲れているんじゃないか。マッサージしよう」などと言って服の上から
下半身などを触った疑い。容疑を否認している。(伊東署)

毎日新聞 2006年5月24日
静岡:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/news/20060524ddlk22040014000c.html
157-7.74Dさん:2006/05/24(水) 18:45:01
個人店??
158勝手に広報係 ◆NTVbQuwGyk :2006/05/24(水) 19:24:06
お引越し(鯖落ち)のご案内


数日以内に回線増加によるお引越しを行います。
そのため見れない等不具合が予想されますがご了承ください。


<よくある質問>
・いつやるんだゴラァ
作業の進行具合によって変わります。
もう日付がどうのなどと言っている場合じゃなさそうなため。

・どこに避難すればいいんだ…?
>501 名前:ちょろ ★[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 12:10:33 ID:???0
>ニュー速避難所にしようぜ、

[ニュース実況++]http://live14.2ch.net/liveplus/
2ちゃんねる避難所一覧 http://kisekiwo.com/hinan/index.htm

等など自前で用意したものでも可。

・移動するとスレ全部消えちゃうの?
オカンが部屋の模様替えしておまいのパソコンを2階から
1階に移すけど 中身はわかんないから触らないよ、みたいな話。

詳細は下記参照
【365Main】 回線増速(ニュー速とかお引越しのご案内)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147078648/l30
2chwiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?365Main%20%CC%EB%CC%C0%A4%B1%A4%CEBayBridge%BA%EE%C0%EF
<既出、重複した場合はすみません>
159-7.74Dさん:2006/05/25(木) 14:32:40
今日メガネ買ったぞ、そんときメガネ拭き2枚くれといったら、すごーく
嫌な顔された。そのあと店員にいくら?と聞いたらただでいいと言われた。
まあ最終的にはお金は払いましたよ、でもケースやらメガネ拭きをサービスしろよ
みたいな客って多いのか?
160-7.74Dさん:2006/05/25(木) 14:41:24
>>159
たまにいるけど。
勝手に2枚持っていく椰子もいるからな。
そういう奴はあげてもいいけどちょっとムカつく。
161-7.74Dさん:2006/05/25(木) 15:08:07
眼鏡屋っていつもお客がいないけどなんで成り立ってるのか不思議です。
1日何本売れるのですか?素人
162-7.74Dさん:2006/05/26(金) 01:15:52
それはね〜メガネスーパーさんで例えれば
1社員の給料を極力押さえる。
2絶対無理なノルマを設定し販売出来なかったら購入させる
3メガネ以外の商品も同等、正しくはそれ以上にノルマ達成を厳守させる
詳しくはメガネスーパーのスレを熟読せよ!本社の人も投稿するフレンドリーな会社だよね…
163-7.74Dさん:2006/05/26(金) 17:25:15
サービスで付けるモノは気持ち良く差し上げますよ。
164-7.74Dさん:2006/05/30(火) 20:09:33
どうでもいいが浮気・不倫はよくないよな
165-7.74Dさん:2006/05/30(火) 23:34:57
やっと売り上げが例年どうりにもどってきたww
166-7.74Dさん:2006/05/31(水) 02:15:58
メガネ屋店員さんに質問

この業界に就職を考えてるのですが、メガネ屋は、例えば閉店まで店にいたとすると、
実際に帰れる時間って閉店後だいたいどれぐらいですか?
平均的な時間と忙しい場合の時間を教えていただけたら幸いです
167-7.74Dさん:2006/05/31(水) 07:50:15
加工
168-7.74Dさん:2006/05/31(水) 11:41:10
ツーリング眼鏡廃業age
169-7.74Dさん:2006/05/31(水) 15:15:59
顔のでかい人用に重宝したんだけどな
170-7.74Dさん:2006/05/31(水) 18:50:12
>>166
うちは暇だから閉店後30分以内に帰ってる。
でも忙しい店だと2〜3時間残業したりするみたい。
171-7.74Dさん:2006/06/01(木) 00:31:36
>>166
>>170が答えてるが忙しい・暇で極端に違う。
それと中堅・店長クラスになったら普通に帰れると思うな。
この業界の就職はマジで止めとけ。後悔するぞ。
172-7.74Dさん:2006/06/01(木) 01:21:38
166
>170>171 どうもありがとうございます。

>171さん、もしくは他の方でもよいのですが、「後悔する」というのは、
具体的にどういったあたりなのか、できれば教えてもらえますか?
173-7.74Dさん:2006/06/01(木) 02:20:57
給料安いし、休憩ないし、休みもない。
求人広告の内容は全て逆だと思え!
個人店はどうか知らないが、大型チェーン店ほど環境は劣悪だよ。
174-7.74Dさん:2006/06/01(木) 02:23:15
★佐藤ゆかり衆院議員(比例東海)が盗作!
佐藤氏は自身の議員立法「ふるさと税」に関して、河野太郎議員に自身のアイデアと告げ、
河野さんは5/25のメルマガでその旨を公表したのですが、これが実は真っ赤な嘘!
ふるさと税のアイデアは、佐藤氏と同じ岐阜の民主党からマニュフェストに出ていたもの。
これはアイデアの盗用、盗作。のみならず手柄の横取り、しかも嘘までついています!
現在、佐藤氏のサイトは閲覧不能。やましいところがあるからでしょうか!?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1146668445/407-408

★その他の佐藤ゆかり議員の醜聞★ 二股不倫以外では
●サラ金と癒着し、グレーゾーン金利をサラ金有利に!?
●巨額の脱税をした学校法人と癒着!?補助金カットを妨害か?
●人殺しが事務所に出入りしてる!?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1147495812/95-98
175-7.74Dさん:2006/06/01(木) 12:52:41
>>173が全て本当の事を言ってるw
俺なんか研修終わって現場に配属された初日、
店長が昼休みに行っていいというから会社規定通りの休憩時間とって
店に戻ったらみんなから睨まれたよ。
「○○分とは書いてあるが20〜30分ぐらいだからね」と注意された。
まあいいさ。長くいるつもりないし。
176-7.74Dさん:2006/06/01(木) 14:37:21
>>175
うわ最悪だなそれ…にっこりと「それ労基に言っていいですか?」と言ってやれ
あまりフザケタ会社には教育してやる必要があるぞな
177-7.74Dさん:2006/06/01(木) 17:19:55
しかし、人数の多い店ならいいが、二人とかって店もあるからね〜!状況を見ながらって感じだよね〜!
178-7.74Dさん:2006/06/01(木) 18:21:47
ツーリング廃業というよりアボーンですな。
179-7.74Dさん:2006/06/01(木) 18:54:30
休憩や残業に関しては客商売はしょうがないでしょう。
客のペースで仕事しなければいけないんだし。
俺もコンビニでバイトしてた時は法律上休憩とされるような休憩は実質なかったなー。
ただ人数が少ないからって理由は訴えても良いレベルかと。
180-7.74Dさん:2006/06/01(木) 19:38:53
おまいらはまだマシなほうだぞ。
週に2回ほど一人で一日中営業(準備・検眼・加工・片付け等全部)する折れはどうなるよ。
メシもトイレもヒヤヒヤだ。ちなみに某全国チェーン店勤務。
181-7.74Dさん:2006/06/01(木) 19:50:54
>>175は商売する資格なし m9('A`)
182-7.74Dさん:2006/06/01(木) 20:15:56
>>180

問題が発生しても雇い主や経営者に対して訴訟起こせば確実に勝てる。
183-7.74Dさん:2006/06/01(木) 20:40:47
>>178
まだまだ連鎖アボンする会社出るぞ。要注意。
184-7.74Dさん:2006/06/01(木) 20:48:57
ひとりでやってる人はまだ責任感あるからサービス業向きな人ですな…。
それを行わせる管理職はサービス業辞めて死ねば良い!
185-7.74Dさん:2006/06/02(金) 02:00:39
>>175には「みんな」と書いてある。つまり3人以上と推察出来るが
にも関わらず言ってるってことは常にそうしろと強要してるも同じ
客商売だからってのは言い訳に過ぎない。
あと店長が「○○分とは書いてあるが〜」と言ってるのもダウト
管理職がそんな事言ったってバレたら言い逃れ出来ませんな
会社ぐるみで常習化してる事となり指導の対象になります

こういうのはガンガン垂れ込んでやりましょう。
186-7.74Dさん :2006/06/02(金) 10:27:05
オマイラ雇われの身で何強気になってんの?    それともニートか?
187-7.74Dさん:2006/06/02(金) 15:18:44
>>186
オマエがな!!
188-7.74Dさん:2006/06/03(土) 07:14:53
サービス業で規則正しく休みや休憩が取れると思う時点でDQN
まあ不規則な生活していて無理が利くのは20〜30代前半までだよ
見ていて40代で体ぶっ壊してる人多いし

189-7.74Dさん:2006/06/04(日) 13:38:18
給料アガンネ
生かさず殺さずってのはこういうことか・・・
190-7.74Dさん:2006/06/04(日) 17:36:51
眼鏡屋は法的には小売業だろ。
でも、経営戦略でコンビニとかと同様サービス業的なサービスをしてるし
客もサーブす業だと勘違いしてるから実質的にはサービス業と変わらない。
というかむしろ、サービス業だと明確に言えるホテルとかの方が労働規則はしっかりしている罠。

サービス業の労働基準が曖昧なのは客としてのマナーの問題でもあるけどね。
本来はレディーファーストとかと一緒で受け手にもマナーはあるんだから。
191-7.74Dさん:2006/06/05(月) 09:41:50
>>190
社長や幹部からすればサービス残業する奴が良い社員、良い部下だろw
192-7.74Dさん:2006/06/05(月) 14:32:25
いやサービス残業の話じゃねーだろ
193-7.74Dさん:2006/06/05(月) 15:00:26
眼科の指定めがね店になるとおいしいんですか?
処方箋のとうり作っためがねでも合わなければレンズ交換無料
でやってくれといわれた。
あわないなんてまず無いということでしょうか?
194-7.74Dさん:2006/06/05(月) 22:14:01
>>193 処方箋の裏にお店が乗るから広告になるでしょ?合わなかったら無料でやってくれっていうのは、
逆に言うと、合わない・処方ミスがあるって事。ウチも眼科のミスで無料交換する事が多々ある。
眼科ともめたくないから黙って交換に応じてるよ。

眼科なんていい加減な所多いよ。遠視系の遠近の初装で加入2.50とか普通にあるからね。
メガネの事に関しては眼科は無知なところ多いよ。
195-7.74Dさん:2006/06/05(月) 22:40:59
↑と、全国チェーンのメガネ店・店員が申しております
196-7.74Dさん:2006/06/06(火) 09:54:10
↑と田舎の個人店・定員が申しています。
197-7.74Dさん:2006/06/06(火) 19:59:18
眼科なんていい加減な所多いよ。…って、どの程度?
でも、検眼は医師自身ではやらなくて、出入りのメガネ店技術者だったり、
看護婦だよ。
↑と、都会の総合病院の眼科の患者が申しておりました。
198-7.74Dさん:2006/06/06(火) 22:33:20
日本人ってメガネのイメージ有るのに、なんかそこら辺が遅れてるのよね。
199-7.74Dさん:2006/06/07(水) 07:38:18
どこら辺?
200-7.74Dさん:2006/06/07(水) 08:35:15
総合病院の医者が眼鏡のことに詳しいはずないでしょ?
シャネルのお店に入って「いい地下足袋ください」っていうみたいな感じ
201-7.74Dさん:2006/06/07(水) 22:07:30
例えが逆だろ?
地下足袋専門店へ入って「シャネルのバッグ下さい」と言うようなもんだ。
眼科医に累進レンズのことや、アッペ数のの説明ができるか?
202-7.74Dさん:2006/06/07(水) 22:42:50
総合病院ならアッペ数の説明できる医者よりも、
緑内障や加齢黄斑変性について説明できる医者の方が嬉しい。
餅は餅屋ってことですよ。
それとも処方箋に屈折率やアッペ数まで指定してほしいの?
203-7.74Dさん:2006/06/12(月) 01:24:07
エイトオプティクってどう思う?
204-7.74Dさん:2006/06/12(月) 03:22:23
この業界って離職率、離婚率、不倫率が高いってマジっすか?
205F20−AS:2006/06/12(月) 09:18:20
ズバ抜けて多いよ〜。
会社によっては3年いればかなり長いほうかな。
腕を抜きにしても1年いればベテランと言われる。
拘束時間も長いし、閉ざされた環境だから出会いも少ない。
よって手近ということで不倫も日常茶飯事。→離婚率も高い。
206-7.74Dさん:2006/06/12(月) 09:36:28
健全じゃないねー
207-7.74Dさん:2006/06/12(月) 11:15:06
先日作っためがねなんですが、階段下りるのが滅茶苦茶怖いんです。
これはだめだなーとか考えつつも、もったいないので3日ほど使い続けた
ところ、すっかり慣れました。
これは眼にとってはよくないのでしょうか?
右ー0.5 左ー2.0 
208-7.74Dさん:2006/06/12(月) 12:52:01
求人誌にパート募集載ってたから応募してみよっかなと思うんだけど
男は拾ってくれない…かな?
メガネ好きなのでこの仕事につきたすなあ(´・ω・`)
209-7.74Dさん:2006/06/12(月) 19:47:13
なんでもかんでも職に責任押し付けんなよ
210-7.74Dさん:2006/06/14(水) 01:01:28
ツーポの加工に慣れん
パキパキいく
211-7.74Dさん:2006/06/14(水) 07:31:52
実際拘束時間長いし、休みも少ないし、給料もバイト並だよ。
接客業は好きなんだけど、やたらと偉そうで天上天下唯我独尊(つまり超超自己中)なヤツとか、基地外みたいに負けてれっていう客とかウザ過ぎて仕方がない。

電話注文編

えーーーっ!?
高いなあ!負けてよ!

中略



これは負けられないんですよ、これを負けたら私の自己負担になるんですけど(苦笑いしながら

いいよ!出しといてよ!
ボーナス出たんでしょ?


はあ????('A`)

中略

尚も引き下がる客。

じゃあ、注文しといてよ!
お金の事はその場で交渉するからさあ!
ガチャン。

だから負けられねーっつてんだろーがあああああ!!!!
40代位で8万のメガネ買う奴が20かそこらで手取り16万しか無い俺にたかってんじゃねーよハゲ!!
こんな客相手にするとマジで死ねとか思うぜ!
思い出したら腹立ってきた…。
212-7.74Dさん:2006/06/14(水) 08:31:33
>>204
着服率も高い悪寒
213-7.74Dさん:2006/06/14(水) 10:01:06
眼鏡士のいない眼鏡屋ってあるんすかぁ!
ツーポ加工できる人いないし。
214-7.74Dさん:2006/06/14(水) 13:54:08
ツーポは難しい
215-7.74Dさん:2006/06/14(水) 18:10:37
メガネって原価安いって聞いたことあるから結構儲かってるイメージがあるんだけど
社員さんの給料は安かったんですか…
216-7.74Dさん:2006/06/14(水) 22:34:10
>>211
「接客業が好き」と「接客業に向いてる」っていうのは違うぞ。

>これは負けられないんですよ、これを負けたら私の自己負担になるんですけど(苦笑いしながら
「自己負担でまけられるんだ、サービスお願いね!」って言われるに決まってるだろ。
上手く対処できないお前が悪い。
217-7.74Dさん:2006/06/18(日) 14:46:44
めがね屋に内定貰ったけど・・・・どうしよう
218-7.74Dさん:2006/06/18(日) 15:39:41
>>217
なんだかんだ言ってもメガネ屋は、ほかの仕事に比べれば内容はずいぶん楽。給料は安いし、位が上がればあがるほど休みは減る(そのうえ残業代は期待できん)
とにかく楽に働きたいだけなら入社すればいいしw!将来のことを考えるなら辞退すべきでしょう。
将来独身でのんびり暮らすならいいが、家族を持つならwちと厳しい・・・・・
新卒は、良い会社に入れるチャンスでもあるから、もっと就職活動がんばってみたら??
メガネ屋から別業界の転職も、けっこう厳しいしww!!
219-7.74Dさん:2006/06/19(月) 17:28:13
>>218
ありがと。じゃあまだ就活がんばってみる!
220-7.74Dさん:2006/06/19(月) 21:24:07
ツーポ作ってる時に割れる?
どうやって穴あけてる?
221-7.74Dさん:2006/06/20(火) 13:49:18
少しづつ入れて、ゆっくり動かせばいいよ。大丈夫だよ、裂けたりしないよ。
222-7.74Dさん:2006/06/20(火) 18:47:46
はあはあ・・・
223-7.74Dさん:2006/06/20(火) 21:36:55
>>216
殆どの客はシステム的に値引きが無理で金額の融通が出来ない、販売員の身銭を切ると伝えたら引き下がると思うが。

君は強気な姿勢で客になんと言われても負けられません!って言うのか?



結局その客が来店して実際に会ってみたら、仲良くなって全額御代も戴いたんだけどな。
224-7.74Dさん:2006/06/20(火) 22:45:13
>>223
殆どの客はシステム的に値引きが無理で金額の融通が出来ない、販売員の身銭を切ると伝えたら引き下がると思うが。
>>216では「販売員の身銭を切らないと値下げできない」って伝えてるのに
引き下がってもらえなかったんじゃないの?
なんか矛盾してるような希ガス。
225-7.74Dさん:2006/06/21(水) 00:56:36
>213
君の中には
>これを負けたら私の自己負担になるんですけど(苦笑いしながら

>強気な姿勢で客になんと言われても負けられません!
の中間の接客方法は存在しないのかね?
226-7.74Dさん:2006/06/22(木) 16:44:39
できないものはできんと、はっきり言うべき!!付け入るスキを見せるから付け入られる!!
まけることが当然と思わせたら負けなんだよ!!こっちが好意でまけてあげてると思わせないと!!
それでも聞かなければ売る必要なし!!
227-7.74Dさん:2006/06/22(木) 23:44:23
>>225 「僕が店長に怒られちゃうんで〜」と、笑顔で一言。これが結構効く。

値引きを言われるって事は、最終決定に至るまでの接客・商品に対して
「その値段は払えない」って言われてるって事だから、俺は素直に反省する。
228-7.74Dさん :2006/06/23(金) 10:37:46
>>227
エライ!
229-7.74Dさん :2006/06/23(金) 11:10:31
今月は忙しいね。
久々に前年比を軽くクリアできそうだ。
230-7.74Dさん:2006/06/23(金) 16:16:07
閉店セールかな?
231-7.74Dさん:2006/06/24(土) 09:27:10
着服、無断欠勤、不倫
これだけはするなよ
社会人の常識だ
232-7.74Dさん:2006/06/25(日) 08:38:50
なんだいきなり。
さぶっ
233-7.74Dさん:2006/06/26(月) 04:03:29
来年の新卒で、とあるメガネ店から内定もらったんですが、決めかねています。。
皆さんの一日平均の拘束時間てどれくらいですか?小売だからある程度長いとは思っていますが
閉店後でも長いこと残業とかあるんですかね?
234-7.74Dさん:2006/06/26(月) 14:08:51
>>233
何回も同じような質問してないか?
235-7.74Dさん:2006/06/26(月) 23:33:54
永年勤めてくれた女の子がこの度めでたく「おめでた退社」する事になった。
そこで求人募集かけてるんだが中々来ない(一ヶ月で面接一人!)
最近「経験者」で、気立てのよさそうな子が来たんだが、現在勤めていて、
入社出来そうなのが八月の頭から。
退社予定の子も体調が不安定で、今月一杯が限界。
来月はボーナス月で、集客が見込めるし、人手は足らない。
でも待ったところで求人応募がくるとは限らないし、その子を蹴るのも惜しい。
どーしたらいいんだろう?
地球の皆!オラにちょっとだけ知恵を分けてくれ!
236-7.74Dさん:2006/06/26(月) 23:42:59
>>235
おまいが休まず働け
237-7.74Dさん:2006/06/27(火) 00:53:34
>>235
人いなくてもメガネ屋はなんとかなるだろ。
ぼーなす月といっても行列ができるってことはないし。
メガネ屋から転職して他業界に就職して、またメガネ屋になるひとっておおくない?
238235:2006/06/27(火) 01:55:19
>>236
サンキュー!俺の休みが問題じゃなくて、従業員の休みが心配なんです。
>>236
サンキュー!やっぱり八月まで待つ事にするよ!
俺がしっかりしてれば従業員もついてきてくれるはず!
信じて頑張ってみます!
239-7.74Dさん:2006/06/27(火) 09:12:01
>着服、無断欠勤、不倫
>これだけはするなよ
>社会人の常識だ

意外とこの業界多いぞ
240-7.74Dさん:2006/06/27(火) 13:05:05
ハイハイそうですねー




次の話題どうぞ!
241-7.74Dさん:2006/06/27(火) 21:04:59
>>239
メガネ業界の人ってレベル低い人ばかりじゃない?
242-7.74Dさん:2006/06/27(火) 21:42:55
どの職種でも同じようなもんなのに、「眼鏡業界って○○だよな!」って言いたがる奴が多いポ
病気自慢と同じ匂いがするよ
243-7.74Dさん:2006/06/27(火) 23:14:28
>>242
まじで、メガネ屋レベル低いやつばかり
銀行や商社とは違う。
そして仕事の世界が狭いから成長できてないやつ多い。
244-7.74Dさん:2006/06/27(火) 23:19:17
  ↑
眼鏡屋が語る「不幸自慢」
245-7.74Dさん:2006/06/28(水) 00:18:40
>>214
じゃあ他に何業界をどれだけ知ってるか言ってみろ。

この胃の中のオカズが。
大腸を知るがいい。
246-7.74Dさん:2006/06/28(水) 00:19:20
↑訂正
>>241
247-7.74Dさん:2006/06/28(水) 00:45:23
>>245
超一流職業遍歴(でも脳内)なレスが返ってくる悪寒☆
248-7.74Dさん:2006/06/28(水) 01:19:42
メガネ業界は〜って言ってる香具師は、どのぐらい数の店に勤めたんだろうねw
偉そうに語るぐらいだから大手チェーン各社から個人店まで数十店舗は勤めてるのかな?
249-7.74Dさん:2006/06/28(水) 15:28:10
そんなに勤めねえよカス
250-7.74Dさん:2006/06/28(水) 23:08:49
私は今年メガネ屋に就職した新人ですが、私に誰か加入度の求め方を教えて下さい!
251-7.74Dさん:2006/06/28(水) 23:10:35
テキトーでいいんだよ。
どうせあいては年寄りだ。
252-7.74Dさん:2006/06/28(水) 23:42:00
テストがあるんですよ(泣) 前に解き方教えてもらったんですが、忘れたんですよねι
253-7.74Dさん:2006/06/28(水) 23:46:28
なんでメモしないのか不思議。
254-7.74Dさん:2006/06/28(水) 23:49:31
最近さ、検眼だけやって「度数データ」を教えてもらってサヨウナラーのお客さん多いんだよね。
自分の度数を詳細に知りたがる人って、やっぱりネットで買うのかな?
255-7.74Dさん:2006/06/29(木) 01:51:04
>254
んなもん渡すなボケカス
256-7.74Dさん:2006/06/29(木) 02:34:34
「私の右目って何Dぐらいですか?左目は?」とか
聞きながらメモとる奴は絶対買わない
257-7.74Dさん:2006/06/29(木) 16:54:21
ついさっき検眼した客がそうだったorz
258-7.74Dさん:2006/06/30(金) 01:02:20
>>254 渡しちゃマズイだろ・・・。
259254:2006/06/30(金) 01:17:34
いやいや、もちろん渡さないよ。
>256も言ってるけど、 聞 い て メ モ る んだよ。
ハッキリ教えないと「本当は検眼できてないんじゃないか?頼りなくてここでは買えない」とごねて、
教えたとたんに「あ、今日はもう時間がないから帰る。また明日来るから!」と言って逃げるのが
良くあるパターン。
これはまだマシな方で、最悪な奴は偽名・嘘の連絡先でメガネ注文後払い→取りに来ない。
人間って浅ましいな・・・と思っちゃう今日この頃。
260-7.74Dさん:2006/06/30(金) 10:25:09
>>259
絶対に内金だけでももらえばいいのに
261-7.74Dさん:2006/06/30(金) 12:12:07
個人経営の人いる?
262-7.74Dさん :2006/06/30(金) 12:18:26
居ますが何か・・・?
263-7.74Dさん:2006/06/30(金) 12:19:38
ごめんチェーンの人だけかとオモタ
264-7.74Dさん:2006/06/30(金) 16:05:03
>>254
完全矯正教えてあげなよ
装用値まで教えてあげる必要はなし
それだったら眼科へどうぞって断るよ
265-7.74Dさん:2006/06/30(金) 16:11:38

えーいつも俺は逆軸で教えてるよ!!
266-7.74Dさん:2006/06/30(金) 21:49:29
検眼だけやって「度数データ」を教えてもらってサヨウナラーのお客さん多いんだよね

あなたは人が良すぎます、私の行く店なんかは買うって言わないと
検眼が信じられないくらいいいかげんで、今お使いのものとほとんど変わりません
位しか言いません。
267-7.74Dさん:2006/06/30(金) 21:51:09
誰か>>266の翻訳プリズ
268-7.74Dさん:2006/06/30(金) 23:46:41
優秀な人材はメガネ屋なんかに就職しないww

メガネ業界は低所得=負け組み
ま、仕事は超楽だし、客は素人だからだまし放題!
それにしても、メガネ屋できすぎ!
269-7.74Dさん:2006/06/30(金) 23:51:23
新卒ではいる業界じゃないよ。。
業界平均年収400もいかないし、年末、年始、GWなど休めないし。
長期休暇とれないから、旅行も中々いけないし。
それが一生続くんだよ?よく考えなさい。
270-7.74Dさん:2006/07/01(土) 00:42:29
>>268-269
承知の上でメガネ屋やってますが?
271-7.74Dさん:2006/07/01(土) 01:02:27

メガネ屋の店員を見ると哀れに見えてくる。
272-7.74Dさん:2006/07/01(土) 07:37:39
質問です☆グラサンの型でティアドロップ型っていうものがあるんですか?
273-7.74Dさん:2006/07/01(土) 19:08:24
>>268
今更そんなわかりきったことを言われても
なんとも
274-7.74Dさん:2006/07/01(土) 19:37:20
>>269
「転勤」「左遷」「リストラ」も付け加えておいて
275-7.74Dさん:2006/07/01(土) 22:46:49
インターネットの掲示板の書き込みで被害を受けた人が書いた人を見つけられるように
発信者情報開示の指針をつくるべきだ――。そんな内容の報告書案を総務省の
「インターネット上の違法・有害情報への対応に関する研究会」が30日まとめた。

名前を明かさずに参加できるネットの掲示板では、中傷されたりプライバシーを
侵害されたりして損害賠償を請求しようとしても、相手が誰か分からない。
02年施行のプロバイダー責任制限法では正当な理由があれば
インターネット接続業者などに開示を請求できるとしているが、請求が
受け入れられる例は少ない。

総務省は業界団体にどういう場合に開示すべきかの指針作りを求める。
うその医療ミスや異性関係を書き込まれるなど、裁判所に開示を求められた過去の
判例をもとに、年内にも指針ができそうだ。

>> asahi.com 2006/06/30[**:**] <<
(p)http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200606300599.html



とりあえず2003年1月9日以降(2chでIP記録開始)の中傷書き込みは該当するか
276-7.74Dさん:2006/07/01(土) 23:40:59
>>273
だから新卒で入社するのにはお勧めできない。
ついでに、全国チェーンのところはどんどん飛ばされる。運の悪い奴だと半月単位でね
あと、社員で勘違い野郎多い、井の中の蛙だからね。
277-7.74Dさん:2006/07/02(日) 00:31:16
お前らメガネ屋なんかやめちまえ!!
俺とゲームボーイミクロを作成する会社を作ろう
手先が器用な奴が集まりそうだ
考えただけでワクワクするね
278-7.74Dさん:2006/07/02(日) 00:49:00
>>276
もしかして「全国チェーン勤務で半月単位でどんどん飛ばされてる勘違い店員」さんですか?
279-7.74Dさん:2006/07/02(日) 00:59:51
就職して1年3ヶ月、いい加減辞めたい…。
でも店長に何て言ったらいいんだろう。
280-7.74Dさん:2006/07/02(日) 01:08:59
>278
社員じゃなくて店員扱いワロスwww

>279
「一身上の都合で退職します」でいいんじゃね?
281-7.74Dさん:2006/07/02(日) 10:09:36
>>279
辞めて何の仕事すんの?
仕事辞める前にまず転職先探しなよ
282-7.74Dさん:2006/07/02(日) 14:26:27
うっせぇタコ
安い良識で偉そうにまぁ〜

Д`)辞めてどうしゅゆにょー?てん職しゃきしゃがしにゃ〜?

バカか


ほ っ と い て や れ
283-7.74Dさん:2006/07/02(日) 16:35:40
全国チェーンの某3プラ店で、店員みんな仲良くて、
忙しくても休憩キッチリ貰えるのって、凄く恵まれてるんだなぁ…
と、このスレ見てオモタ。

どーでもいいが、自分、普段あんまり喋らないから測定でずっと喋ってるとのどがツライお(´・ω・`)
284-7.74Dさん:2006/07/02(日) 17:47:53
>>282
いや、だって眼鏡屋に勤めてる奴なんて所詮ダメ人間ですから
あと先考えずに辞めたらニート確定ですよ?
辞めるだけの行動力もないくせに「辞めたい」とか口先だけでgdgd仕事してる奴多いし
285-7.74Dさん:2006/07/02(日) 19:16:30
>ダメ人間

着服・不倫・無断欠勤をするのか?
286-7.74Dさん:2006/07/02(日) 21:45:30
何この暗い雰囲気のスレ・・・
  ( ^ω^)   n
⊂二   二二二( E)
  |  /
  ( ヽノ
  ノ>ノ
三レレ
明るく行こうぜ。
今日メガネ買いに行ったが店員全員メガネで何か和んだw
287-7.74Dさん:2006/07/02(日) 23:53:32
有名ハウスブランドの社員でも給料安いの?
288-7.74Dさん:2006/07/03(月) 00:05:00
>>286
和んでいただけたら幸いだお( ^ω^)
289-7.74Dさん:2006/07/03(月) 00:41:32
>>287
使えない社員は薄給なんじゃね?
290-7.74Dさん:2006/07/03(月) 00:54:51
>>284
おまえもな
291-7.74Dさん:2006/07/03(月) 08:36:06
晒しage
292-7.74Dさん:2006/07/03(月) 12:32:10
眼鏡屋さん…わたしは何故か眼鏡よく壊しちゃうの。だからこの前思い切って5万もする頑丈な眼鏡買ったの。
でも…今日…眼鏡に虫がついてびっくりして眼鏡外したら飛んでっちゃって車に踏まれて壊れちゃった…。
さすがに頑丈なだけあってレンズは端っこの方に少ししかキズついてないんだけど、フレームは大破…。
いくらくらいで直せるかな…。
本当に自分のドジさ加減にはうんざり(つД`)
293-7.74Dさん:2006/07/03(月) 12:40:48
新卒でこの業界に入った僕が来ましたよ。
入った当時は三年勤めで退職金が出るから
それまで頑張ろうと思ったけれど三年保つかな。
一年半くらいが限界なんじゃないかなと思えてきた。
休みの日になると休日のありがたみを実感すると共に、先の事を考えると暗くなり鬱になる。
294292:2006/07/03(月) 19:54:43
保証ってききますか?
295-7.74Dさん:2006/07/03(月) 21:58:48
スレ違い
296-7.74Dさん:2006/07/03(月) 22:22:21
>>292 効くと思うの?馬鹿?
297-7.74Dさん:2006/07/03(月) 22:22:26
メガネ屋なんてするもんじゃないね。貧乏だし客はうるさいし
298292:2006/07/03(月) 22:50:53
>>296
そんな〜
死にたい
…。
299-7.74Dさん:2006/07/03(月) 23:32:45
ここってメガネ屋店員同士が集まるスレだよな?
最近メガネ屋店員以外の奴が多くね?
300-7.74Dさん:2006/07/04(火) 08:34:06
>>298
買ったばかりの新車を駐車場においときました
誰かにぶつけられました
店が保証してくれるか?
301-7.74Dさん:2006/07/04(火) 11:26:27
あのさぁ、お客さんがさ、返品したいって言っているのだけど、トレース通して注文済でキャンセル効かないのね、みんなの店では返品受ける?
302-7.74Dさん:2006/07/04(火) 13:58:08
うちではキャンセルしない。「もぅオーダーしたのでキャンセルは無理です」と言う。しつこく食い下がって来たらキャンセルだな。だから始めに特注だからキャンセル出来ないと伝える。
303-7.74Dさん:2006/07/04(火) 14:08:05
うちも>>302と同じ対応。
キャンセル要請があったときは「要注意人物」扱いで全店に情報を流す。
キャンセル受け付けた場合は「販売禁止人物」扱いでブラックリスト入り。
304-7.74Dさん:2006/07/04(火) 15:00:38
レスありがとう。m(__)mうちも事前に伝えておけばよかったのにねぇ
305-7.74Dさん:2006/07/04(火) 16:20:47
1年以内の破損保証や3ヶ月以内の無料処方交換って当たり前じゃないのかな?あとレンズを組販売してる店って方眼だけ特注の場合1組分(2毎分)取るの?
306-7.74Dさん:2006/07/04(火) 18:04:24
片眼は販売しますよ。ただ一年保証は通常使用での破損だけです。踏んだとかは通常使用では無いですよね。あと保険と間違えてる方もいるけどね
307-7.74Dさん:2006/07/04(火) 19:27:41
みんなのお店って平日何人体制でやってますか?? うちは一人だからうんこもできないよ。
ウチの会社も一年保証は通常使用に限りますね。
でもよくいるよねーふんづけたくせに「何もしないのに壊れた!!」
って言い張るオッサン。
308305です:2006/07/04(火) 23:22:15
レンズを組販売してる店の価格表では特注料金も組価格なんですよね?方眼だけ特注の場合、特注料金は半額になるんですか?お客様が過って壊した場合の有料保証(割引販売とか)はやってないんですかね?
309305です:2006/07/04(火) 23:25:38
ちなみにうちは最低2人です。そんな日で1人が食事に出てしまった時の急な便意はやっぱりヒヤヒヤします(笑)
310-7.74Dさん:2006/07/04(火) 23:32:39
>>305
お前、本当にメガネ屋か?
「メガネの保証についてききたい一般人」の臭いがするぞ
311-7.74Dさん:2006/07/05(水) 00:20:43
特注代はover指定した時だけで別注品と区別しています。一般の方が見ても、関係ないし、保証内容は納得してもらえるのでは?自分が壊したメガネを店が保証するのは筋が通らないでしょう。
312309です:2006/07/05(水) 09:02:20
いやお客様で、買ったばかりなんだから同じ物(同じ部品)だし2本分買う事になるんだから安くしろ(勉強しろ)とかいるんです、実際。別注の場合もわざと特注の度数にしたんだろ、在庫を持たないレンズメーカーが悪いんだから払わないとか言うお客様もいた事もあったから。
313-7.74Dさん:2006/07/05(水) 18:45:01
では在庫範囲内の度数を仮枠で試してもらえばどうでしょうか?over指定の場合なら在庫範囲では到底使える訳がないはずです。フレームにしても値引と保証は違うでしょう。メガネ関係者とは違いそうですね(^-^ゝ
314-7.74Dさん:2006/07/05(水) 19:44:09
>>309 そういう馬鹿な客の言いなりになっちゃダメだよ。後々面倒だし。
でも、買って1ヶ月とか本当に買って間も無くだったら多少値引きしてあげても良いと思う。
以前45000円位のメガネ作ってくれたお客さんが2日後に来店して
「メガネを犬に噛まれた」と持ってきた。大型犬だったらしくフレームは全く原型を留めてなかった事が
あったけど、その時は半額で同じものを出したけどね。あまりに気の毒で・・・
315309です:2006/07/05(水) 20:19:38
眼鏡買ったんだから1年間は責任持って面倒みてよ、何のための保証だよみたいな感じだったから・・・
特注の場合は仮枠で試してもらう事にします。
うちは個人店だから気難しいお客様が多いとは上司に言われたけど、話聞いてて皆さんとは相違点が多そうでご迷惑かけてるので、これで終わりにします。いろいろありがとうございました。
316-7.74Dさん:2006/07/05(水) 21:30:33
sageて改行しろ
317-7.74Dさん:2006/07/05(水) 22:27:49
夫婦でまとめて4つ買うから、割引してくれるでしょ?
というのはありでしょうか。
318-7.74Dさん:2006/07/05(水) 22:50:41
店の方針による。
ここで聞かずに上司に質問しろ。
319-7.74Dさん:2006/07/06(木) 09:09:40
買ってくれる値段にもよるよね。
ウチなんか小さい店だから4つも買ってくれるっていうなら引いちゃうかな。
ホントに気持ち程度ね。それで満足してくれるならいいと思う。
320-7.74Dさん:2006/07/06(木) 20:59:56
>>292です
同情してもらえる可能性はあるんですね!ダメ元で行ってみよ…。
現在、外れたレンズの片方を虫メガネみたいにして使ってます…めちゃくちゃ恥ずかしい
321-7.74Dさん:2006/07/08(土) 00:16:21

メガネ屋って超負け組み、下流、なんでみんな辞めないのかな?
322-7.74Dさん:2006/07/08(土) 00:25:25
たくさん、給料貰ってますが何か?
323-7.74Dさん:2006/07/08(土) 08:41:12
>>321
どの職業でも同じこといわれるからだよ
324-7.74Dさん:2006/07/08(土) 16:47:45
>>321
確かに低所得層の俺らだが
辞めて他に良い仕事が見つかるとは思えないからな
残念な事実だ
325-7.74Dさん:2006/07/08(土) 23:24:12
>286
AAズレているのに和んだw

ウチは自分とこで売っているメガネを仕事中かけなければならない。
しかし、「あの人がしているのがいい」と意外に売り上げに貢献している。
326-7.74Dさん:2006/07/09(日) 00:30:22
>>324
諦めてるところが負け犬。
若い奴なら他に良い仕事なんてたくさんあるだろ?
一生続けられる仕事じゃないってことは気がついてるだろ?
327-7.74Dさん:2006/07/09(日) 00:36:02
で、アンタの仕事は何?
328-7.74Dさん:2006/07/09(日) 07:38:15
リストラされて今はニートしてます。
329-7.74Dさん:2006/07/09(日) 11:11:12
>>326
残念ながら他業種に転職できるほど若くないんですが
330-7.74Dさん:2006/07/09(日) 12:56:19
お前らスルー汁
331-7.74Dさん:2006/07/09(日) 13:00:10

若いときに決断が遅れると完璧な負け犬になります
若い人はみんな辞めましょう!
332-7.74Dさん:2006/07/09(日) 18:17:41
いいかくれぐれも社内不倫は止めろよ
333-7.74Dさん:2006/07/09(日) 19:08:55
>>332
なんじゃそれ
お前んとこは多いのか?
334-7.74Dさん:2006/07/10(月) 09:42:03
めがね屋で不倫ってw
335-7.74Dさん:2006/07/10(月) 16:28:26
不倫なんかどこ行っても日常ちゃめしごと。
モテねぇ童貞の僻み。
男の嫉妬ほど格好悪いもんはねぇな。
336右近 ◆XRhl8AbKwE :2006/07/10(月) 17:23:20
眼鏡屋は開業しないとおいしくないね。

みんなも開業目指してがんばれや。
337-7.74Dさん:2006/07/11(火) 19:20:30
ぐあーーー
径がとれねぇ
338-7.74Dさん:2006/07/11(火) 23:45:59
うち大手チェーン
ボーナスなし有休なし残業代なし盗まれたら自腹年間休日はヒラで100日切って
上にいくほど休みがなくなる

他のチェーン店もそうなの?
339-7.74Dさん:2006/07/12(水) 01:13:43
社名さらして
340毎度おさわがせ:2006/07/12(水) 01:36:25
眼鏡屋の店長はせいぜい年収600万あればいいとこだ所
341-7.74Dさん:2006/07/12(水) 03:52:55
一人で、二〜三万の眼鏡を六百ぐらい売らないとダメだろ
342-7.74Dさん:2006/07/12(水) 15:17:15
>>336
僕を雇ってください><!
最初はタダでいいです!週2日で!

店員ぽい顔かって?      ('A`)キカナイデ・・・
343-7.74Dさん:2006/07/15(土) 21:55:08
この間のお客さん、乱視−5.50D。
漏れの13年のメガネ屋人生で最大の乱視だ。
344-7.74Dさん:2006/07/16(日) 14:22:30
奇形と呼んで差し支えないな
345-7.74Dさん:2006/07/16(日) 23:20:29
>>343
そこまでめずらしくもないな
346-7.74Dさん:2006/07/17(月) 00:49:27
>>343
俺は3年目にして乱視−6.00を検眼した
347-7.74Dさん:2006/07/17(月) 03:15:32
-16.00の度数を持ち、乱視が-3.50っていう人が処方箋もってきて作りに
来店されたことあったなぁ。メーカーになんとかしてもらったけど、
裸眼だとどういう見え方なんだろうか…。
348-7.74Dさん:2006/07/17(月) 09:47:41
レンズ入れてみ
349-7.74Dさん:2006/07/17(月) 13:54:00
うちには無いよ
350-7.74Dさん:2006/07/17(月) 14:31:12
伊達○子!!
お前が中学の時、自分の友達を裏切って
シカト・イジメしてたの知ってるんだ。その子は精神的なショックで
中学の時の記憶を失ってしまっている。
自分がしたことの罪の重さを何も解っていない。
今はイズ○ヤの中のメガネ店で働いているようだな。
だて、って名前でメガネ屋って、シャレですかwwww
今度その子を連れて行って、お前の過去、他の従業員の前で
ばらしたるから待っとけよwwwww


351-7.74Dさん:2006/07/17(月) 17:04:42
それなんてエロゲ
352-7.74Dさん:2006/08/08(火) 10:51:43
たまにゃ話そうぜ
353-7.74Dさん:2006/08/08(火) 12:57:57
毎日暑いねぇ。

エアコンをタイマーで入店20分前にセットしてます。

お試しあれ
354-7.74Dさん:2006/08/09(水) 15:22:48
メガネ屋店員さんたちは休日はちゃんと休めてるんですか?
355-7.74Dさん:2006/08/09(水) 22:37:18
そりゃまぁ休日だから好きなことしてるよ。
ただ休みがほとんど平日だから学生の頃の友人とは遊べないけどねー。
356-7.74Dさん:2006/08/12(土) 14:16:07
ただ平日休み族って、一度経験したらなかなかやめられないと思うなぁ。
行楽行っても道はすいてるし、施設もすいてる。
旅館やホテルも安い。

たまーに土日やら祝日に休みがあるけど、買い物出ただけでびっくりするね。
なんであんなに混んでんだか不思議なくらい渋滞してるし。
平日休みは時間と金が得だと思う。
357-7.74Dさん:2006/08/12(土) 22:34:39
356と同じことを思ってたんだけど、気が付いたら学生時代からの友人と疎遠になってたorz
孤独を感じる今日この頃。
358-7.74Dさん:2006/08/12(土) 23:16:32
>>357
俺も
359-7.74Dさん:2006/08/13(日) 11:27:52
えー、だからって土日休みのダチと疎遠になったりはしないなぁ
メールのやり取りもあるし、土日休み族ってのは盆暮れに長い休み有ったりするから。
ただしょっちゅう顔合わさないってだけ。
おまいらダチと絆浅いな。
360-7.74Dさん:2006/08/13(日) 13:37:21
>>359
お前、「平日休み」になって何年?
361-7.74Dさん:2006/08/13(日) 22:55:26
もう5年とか?
その間にコアなダチみんな結婚して取り残された時は凹んだかも
362-7.74Dさん:2006/08/17(木) 05:42:40
盆には必ず一日だけ休みをもらって、ダチと顔合わせます。
離れているダチが土日等にわざわざ来てくれて、夜だけですが一緒に酒を酌み交わします。

しかし私も周りだけみんな結婚しています。
OTL
363-7.74Dさん:2006/08/18(金) 07:44:53
平日休みだとどこ行っても空いてるのはいいんだけど休んだ実感がないんだよね。
この仕事に就いてから土日の休みは一度しか経験してないんだけど。
最初は孤独感があったんだけどもう慣れちまったな。
364-7.74Dさん:2006/08/26(土) 15:51:31
売掛が残っていて、取りに来なくて連絡もつかない客の眼鏡って、どうしている?一部入金頂いているのだが…
365-7.74Dさん:2006/08/26(土) 15:57:58
しかし、ダチダチって、なんかもうちょっとマシな言葉思い付かなかったのか?
366-7.74Dさん:2006/08/26(土) 20:34:58
一部でも入金あると勝手にキャンセル出来ない。
放置してるよ。
367-7.74Dさん:2006/08/26(土) 21:26:54
そう、民法で契約だからね。
368-7.74Dさん:2006/08/27(日) 09:28:28
夏はクラックが来る。
面倒です
369-7.74Dさん:2006/08/27(日) 12:04:16
メガネ屋に転職したいのですがどうですか?
370-7.74Dさん:2006/08/27(日) 12:08:02
こちらも参考にしてください

眼鏡売れないんですけど… PART2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1136967823/l50
371-7.74Dさん:2006/08/27(日) 19:54:33
>>366、367
やっぱりそうなのか…。消費税が3%の時代のが残っているんだよね…。何年以上前だと、キャンセルしても大丈夫だなんて、ないのかな?
372-7.74Dさん:2006/08/27(日) 21:50:59
>>371
うちにも3年ぐらい連絡がつかないお客様がいるよ。
いつ連絡しても留守電だったんだけど、最近は電話も不通になった(現在使われていません〜、状態)。
かなり高齢のおばあちゃんだから色々な意味で心配。
373-7.74Dさん:2006/08/28(月) 00:38:04
今日事故でメガネのフレームがブッ壊れたのだが、レンズは無傷…
レンズはそのままで、フレームを変えることって可能??
374-7.74Dさん:2006/08/28(月) 03:46:42
マルチイクナイ!
375-7.74Dさん:2006/08/29(火) 01:43:35
みなさんの店の平均売上はいくらくらい?うちは大体17万程度orz
多い時は30万くらいいくんだけど、なかなか売れないね(´・ω・`)
先輩曰く、昔は100万近くいったらしいが。
376-7.74Dさん:2006/08/30(水) 16:36:02
いまの平均単価って29K円とかいうけど、それってフレームのみやレンズのみ、3プライスみたいなパック商品も含めての話?
それなら全然届いてないぜ・・・orz
377-7.74Dさん:2006/09/03(日) 11:26:14
28歳まで工場でフリーターやってて(接客未経験)
、メガネ屋への就職を考え始めたんですが・・・同じ会社でも
パートと契約社員、正社員と3つで募集出ている場合は
契約社員で受けたほうが良いでしょうか?
もちろん大手と商店街のコジンマリとした店とでは
全然違うでしょうが。
378-7.74Dさん:2006/09/03(日) 14:02:44
変な客も多いよ。
コンビニ勤務にしたら?
379-7.74Dさん:2006/09/03(日) 17:47:57
社員とパートでしょっちゅう求人出しているメガネ屋が
あるんだが・・・・そんなに人が集まらないのか?
社員の給料13万円〜って・・・・w
380-7.74Dさん:2006/09/03(日) 20:41:03
すぐに辞める。
そう考えたら?
381-7.74Dさん:2006/09/03(日) 23:39:03
>>371
契約解除は、手付けを倍返しさえすれば、その日にでもできる。

それと、一般小売業の売買契約は2年で時効になるから、あなたの場合、たとえ
全額を受け取っていても、法的には、商品もお金も渡す義務はなくなってる。
382-7.74Dさん:2006/09/04(月) 00:27:50
地域、会社によるだろうけど
店長クラスって月給いくらくらいもらってるんだろう?
383-7.74Dさん:2006/09/04(月) 11:00:57
おれは逆に普通のヒラ社員がいくらくらいなのか気になる
さすがに総額13万は釣り以外のなにものでもないだとうが、実際どのくらいかな?
大手と地元の個人商店でもそんなに差はないんじゃないかと思うんだが総額20ちょいってとこかな?
寂しい業界だな・・・
384-7.74Dさん:2006/09/04(月) 12:13:53
店長は平と変わらない
385-7.74Dさん:2006/09/05(火) 12:35:15
ほんと低賃金だよね
この業界

実際30代でも手取り20万ちょいだよ・・・orz
386-7.74Dさん:2006/09/06(水) 16:16:33
は〜〜い。ダベ時間はおしまいよ。
早く売り場に戻ってフレーム磨きに精を出しなさいよ。
ほらぁ、あんた!。そんなもの擦って精を出してどうすんのよぉ。
そこは穴は穴でも、ツーポの穴よ。
もうっ、ちっちゃいんだからぁ。
387-7.74Dさん:2006/09/06(水) 16:32:37
村井は終わったのか?
388-7.74Dさん:2006/09/07(木) 09:33:59
(^ε^)-☆Chu!!
389-7.74Dさん:2006/09/08(金) 10:39:08
7〜8年前だったか、YSL以外にもヨモド、マッキ〜ン、ゴルチェ、シャラクなんかすげー気に入って自分も含め、知り合いに売りまくったのにな。。。
けっこうええモン作ってたと思うんだが、ツーリングに続き、まともかと思ってたとこがあぼーnすんだな。
アホヤマとか保谷とかみたいな節操無いほうがこの時代は生き残れるんだろな。
世知辛い世の中だな。
390-7.74Dさん:2006/09/08(金) 23:42:49
つい先月、人のよさそーなおばぁちゃんにラガーふぇる度売っちゃった(*^_^*)
391-7.74Dさん:2006/09/09(土) 11:32:35
メガネ店員じゃないんで、スレ違いだったらスルーしてください。
以前からずっと気になっていたんですけど、店員さんのメガネって、目が悪くなくても
かけるのがデフォなんですか?
私はメガネ使いなので、メガネ店は過去にいろいろ行きましたが、
メガネかけてない店員さんって見たことないなーと言うのが、長年の疑問だったのです。
392-7.74Dさん:2006/09/09(土) 12:19:44
>>391
暇なんで回答してみる
メガネに限らないんじゃない?
・車売る人が車を持っていない
・スーツ販売でスーツを持っていない
人がいくら説明しても説得力がないんちゃう?
393-7.74Dさん:2006/09/09(土) 12:47:18
車を持っていない、は普通にいるだろうな
394-7.74Dさん:2006/09/09(土) 12:56:33
>>392 裸の服屋。裸足の靴屋は居ないだろ?それと同じ。






違うかな?w
395392:2006/09/09(土) 13:15:17
>>394
?ごめん、意味がわからない
>>393
そりゃいるさ。

じゃぁさ、
「車持ってないけど説明はできまっせ〜」な販売員と、
「これ乗ってるけどいいっすよ〜」な販売員
販売テクニックが同じくらいだとしたら、どっちが好感度大かってこと。
396-7.74Dさん:2006/09/09(土) 13:27:16
>>391
ごめ、俺メガネ未装備。
397-7.74Dさん:2006/09/09(土) 15:11:06
わたしもメガネかけてない。
398-7.74Dさん:2006/09/09(土) 15:39:05
あわわわわわ>>391です。なんか些細な疑問だったのにすみませんでした。
視力のいい店員さんがメガネ店に就職したら、それまで裸眼で生活していたのに、
お店の方針で伊達でもかけなければならないって言うなら、
慣れるまでは大変だろうなぁ…って思ったんですよ。
私が乱視なしの両目で0.5程度の視力なんですが、どうもメガネが煩わしくて、
初メガネ作成から16年、かけたら楽なのはわかっているものの困ることも少なかったので
結局メガネをかけることが習慣にならなかったのですよ。
そんな自らの経験を重ね合わせて、ふと思ったのです。
いろいろお話ありがとうございました。
399392:2006/09/09(土) 16:16:53
意外とかけてない店員多いんだなorz
>>398
裸眼1.0あるのにかけてるよ。前の店の方針だった。
視力をよくする道具+おしゃれ道具って考え方だったから、店員が
おしゃれの方法をお客さんに見せる。

かけてない人は、煩わしいと思うからなのかしら?
400-7.74Dさん:2006/09/09(土) 17:00:43
メガネ屋だけどメガネが似合わない。だから掛けない。近視強いし。
401-7.74Dさん:2006/09/10(日) 00:37:58
俺もあまり掛けてないな〜。眼鏡は数十本持ってて好きで好きでたまらないんだけど、
掛ける習慣が中々付かなくて掛けるの忘れちゃうんだよね。
402-7.74Dさん:2006/09/10(日) 00:45:06
>>400
俺も似合わない。
「お前のメガネ姿はメガネに対する冒涜だ!」って社長に怒られたぐらい似合わない。



コンタクト部門に飛ばされそうな予感がする・・・。
403-7.74Dさん:2006/09/10(日) 00:55:42
アイシティが活動停止になった場合、
HOYAはどうなるの?
 皆さんの予測は?
404-7.74Dさん:2006/09/10(日) 01:49:28
いきなりですまんが、接客してて世の中こんなに変な奴が
多いのかっておもったことない?
405-7.74Dさん:2006/09/10(日) 11:19:44
最近の大学生あたりに多いな、変なヤツっつ〜か、非常識なやつ。

ウチは格安セットとかやらない店なんだが、時々学生を中心に若いやつらが3プラの眼鏡の調整を持ち込んでくる。
まあ、それはできる範囲内でしてあげてるんだが、昨日のこと。
大学生♀がかけられないくらい大きく曲がった3プラ(うちから自転車で10分くらいの距離)のフレームを持ってきた。
いつものようにある程度直してそれ以上はヤバそうだったから、
「かけられる程度にはしておいたので、あとは買った店でやってもらってください」って渡したわけ。
そのコはかけてみて少し不本意な感じで「もうちょっと直りませんか?」って言った。
ヘナヘナした安モンのセルだってこともあったし、そもそも「買うのは安いとこで買い、調整は近所で」って態度も気に入らないから、
「うちとしてはそこまでですね。壊してもまずいから。でもかけられるようになったでしょ?」とそれ以上はやんわり拒否。
しかしそのバカ学生は「ほかの店ならやってくれたんですけど?」とか言いやがったんで、さすがにムカっときて、
「じゃ、そこ行ったら?常識の無いヤツだな!」って言ってやった。

まあ、これからはこういうケースやネットで買ったってケースがもっと増えてくるだろう。
どこまでやるか決めとかなきゃと思うよ。
バカ正直にやって「いずれウチでも作ってもらおう・・・」なんて世の中じゃなくなってきてると感じる今日この頃。
406-7.74Dさん:2006/09/10(日) 11:54:01
以上、405の武勇伝でした。
407-7.74Dさん:2006/09/10(日) 17:38:15
>>405
うちなら断っちゃうけどね
はなからいじらない。
408-7.74Dさん:2006/09/11(月) 03:33:01
この中で認定眼鏡士の資格持ってる人どれくらいいるんですか?
409-7.74Dさん:2006/09/11(月) 04:01:18
メガネ屋に行くとどこも接客態度が結構良い。
メガネをかけてるせいか皆優秀なビジネスマンに見える。
もっと良い職場につけそうな感じで勿体無い。
俺はメガネ屋に転職しようと思うんだけどどうかな?
410-7.74Dさん:2006/09/11(月) 08:13:58
眼鏡士は無いけど問題ない
411-7.74Dさん:2006/09/11(月) 08:22:27
3プラ店でバイトしてるけど、店長すら資格持ってないよ。
所詮3プラだしねぇ。
412-7.74Dさん:2006/09/11(月) 09:22:17
こういう事を聞くのは大変失礼な事と思いますが
初任給はおいくらでした?
社名も言って下さい。
413-7.74Dさん:2006/09/11(月) 09:58:05
>>412
まず自分からどぞ
414-7.74Dさん:2006/09/11(月) 12:15:13
いえ自分はまだ高校生で眼鏡専門学校に行こうかと思ってるんですが。
高い授業料払って卒業して就職しても給料がそんなに高く無いなら止めようかなと思いまして。
415-7.74Dさん:2006/09/11(月) 13:29:35
ZO○Fで時給700円
スーパー並みですねメガネ屋さんって
416-7.74Dさん:2006/09/11(月) 14:31:46
>>415
店舗にもよると思うけど…
ウチの方のZ○ffは時給800円で募集してた。
417-7.74Dさん:2006/09/11(月) 15:43:33
>>412=414
金が目的なら眼鏡屋への就職はやめとけ
418-7.74Dさん:2006/09/11(月) 15:50:35
>>414
実家を継ぐとか?
つぶしは利かなくなるとは思う
419-7.74Dさん:2006/09/12(火) 07:34:16
実家をつぐとかじゃなくて普通になろうかと。
そんなに厳しいんですか?
420-7.74Dさん:2006/09/12(火) 12:39:20
覚悟があればな。
出世すりゃ月50万いく
421-7.74Dさん:2006/09/12(火) 12:54:01
この業界の市場規模はここ10年来およそ6000万とか言われてるけど、いまは5000万近くまで下がってると思われてます。
ちなみに例えばイトー○ーカドーやイ○ンなどの大手スーパーあるでしょ?
どっちも売り上げ1兆をゆうに越してます。
たぶん2社合計で3兆くらいあるんじゃないでしょうか?
就職でもあまり人気がなく社会的地位も低い小売業、しかもその小売業のなかでもイマイチぱっとしない総合スーパーでさえです。

市場規模と従業員の収入は必ずしも比例しないでしょうが、しかしやはり市場が小さいということは「それだけのもの」なんだと思います。
あまり見向きもされない業界なのです。
ついでに業界1位のT1企業の年商がどのくらいか調べてみてください。
業界の位置づけや地位が見えてくるかもしれませんね。
しかしその一方で無くなることもない市場でしょう(今のところ)。
そこをどう見るかですね。

まあそういうおれはいい歳になっちゃってるからもう諦めてこの業界でやっていくけどね。
422-7.74Dさん:2006/09/12(火) 12:56:41
ごめん
6000万、5000万じゃなく、億でちたorz
逝ってきまつ。。。
423-7.74Dさん:2006/09/12(火) 15:59:34
眼鏡屋の店員さんてみんな若いですよね?
歳とるとどうなるんですか?
辞めるんですか?
424-7.74Dさん:2006/09/13(水) 14:18:45
30代の妻子アリになったら、この業界の給料じゃやっていけません
よってその年代の多くの人は転職してしまいます
425-7.74Dさん:2006/09/13(水) 18:32:01
フレームが塩吹いたように白くなりました。多分汗だと思いマス。なんかいい方法があったらアドバイス下さい。
426-7.74Dさん:2006/09/13(水) 18:43:41
ID:TiyJoywU
      _,,_
     /´o ヽ 
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
427-7.74Dさん:2006/09/14(木) 09:55:09
どうすれば本社に行けるの?
ていうかショップ店員から行けるの?
428-7.74Dさん:2006/09/17(日) 22:21:32
客に携帯番号教えてくださいと言われて断れなかった・・・だって10コンマ...orz
429-7.74Dさん:2006/09/24(日) 10:33:11
加工ミスってペナルティあり?
前の店は定価の半額。ひどすぎ。
430-7.74Dさん:2006/09/24(日) 14:15:30
>>429 まともな会社ならない。ただ月ごとにロス率はチェックはしているだろうけど。
431-7.74Dさん:2006/09/24(日) 17:32:00
無いな。あったら加工しない。
432-7.74Dさん:2006/09/24(日) 17:47:00
ずび笑ホぉんんwwwwwwwwwwwww
433-7.74Dさん:2006/09/24(日) 17:47:48
ずび笑ホぉんんwwwwwwwwwwwww
434-7.74Dさん:2006/09/24(日) 17:47:50
ずび笑ホぉんんwwwwwwwwwwwwwwww
435-7.74Dさん:2006/09/24(日) 17:47:58
  /l、
゙(゚、 。 フ オマイラずびわろす 
 l、゙ ~ヽ
 ししf_, )ノシ
436-7.74Dさん:2006/09/24(日) 17:50:28
ずび笑ホぉんんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437-7.74Dさん:2006/09/24(日) 17:51:07
ずび笑ホぉんんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438-7.74Dさん:2006/09/24(日) 17:52:37
ずび笑ホぉんんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439-7.74Dさん:2006/09/24(日) 17:52:49
ずび笑ホぉんんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440-7.74Dさん:2006/09/25(月) 02:23:23
>>429 まじで?ありえねーよ。
441-7.74Dさん:2006/09/27(水) 16:54:42
先日のこと。
加工機の循環水がいい加減濁ってきてたんで
ポンプもろもろ大掃除してたら
1人のお客さんが。
店舗前で洗浄してたんで、知らない人から見たら『明らかにメガネ屋に関係なさそうな物』
なので聞かれたよ。
『ソレは何?』と。
俺は笑顔で答えた。『メガネのレンズを削る機械の定期掃除です。
削りカスが蓄積しますので…』みたいな説明したら
『へ〜ぇ』と何やら感心のご様子。
きっとメガネ屋の裏を知れてトリビア気分なんだろうなぁ。
俺としても綺麗な職場のイメージしかないと思われてるだろうから
1人でも知ってもらえるとうれしかった。
442-7.74Dさん:2006/09/27(水) 20:36:43
私の会社は循環式はほとんど無いな。電磁弁使って水道から水出してる。ガラスも削るからキズが心配なんで。
443-7.74Dさん:2006/09/27(水) 20:42:51
環境汚染だ!
444-7.74Dさん:2006/09/28(木) 05:17:36
こーゆーことなかなかお店で恥ずかしくて聞けないのでここでお聞きします。
私は男で丸顔であきらかに顔が大きく、鼻の形、ホホのでっぱり
すべてにおいてメガネが似合わない顔です。
メガネ屋さんはどーゆう顔でもある程度似合うようにしてくれる、もしくは似合うような品があるのでしょうか?
乱視がひどくメガネが欲しいので相談に乗って下さい
445-7.74Dさん:2006/09/28(木) 12:25:28
正直似合う、似合わないは慣れの問題だと思います。
自分のキャラより半歩進んだデザインを店員さんに選んでもらうといいと思います。
446-7.74Dさん:2006/09/29(金) 21:03:34
メガネが似合わないって言う人はたいてい「メガネ姿の自分に見慣れてない」だけの人が多い。
お店センス有りそうな人に選んでくださいって言っちゃうのが一番楽。
447-7.74Dさん:2006/09/29(金) 23:08:03
/ /  /  hoya!法令遵守// / /  / / /////||! |   | |    i     ヽ
          /   i   i / / / _/__/ /// /// ||| | | | |   │     i
          \  |  | | //‐T///ナ-、///  ||ヽ! | | |    |      |
            \|  | |i// ///===-、メ/   || || _|_|-!-ト、| | |   |  |
             |  |_i  ミ/ ,r''ニヽヾ     ヽ '´⊥⊥!ヽ |ヽ、| |  |  ,'
              ! /´i  '  ,;::::ヽノ:i       =''二、ヾヽi| || | |  /  /
              | │|ハ    {::O::o:,'        /::しハ ヾミ__ |/ / //
              ! iヽ,│    `ー-'        ,':::;;;;::::::!  !'´/ /  /
               ヽ\-|   `ー         ヾO::゚:ノ   /`ヽ/
               ヽ `'i          ,    ー-    /ノ/ /
                \ !                  ///
                  \\     `ー一          /ー/´
                 ,-─-、ヽ                //
                /'´ ̄  `i┤ヽ、      _, - '´''"
       ,、-──┬‐r' ̄|     | |   `'ー─ 'T_、-''"
     /   -─ /   ヽ、─ニ ノ\         |
    /  /  ,r'´     i ̄  / ヽ      !\
    / /   ノ  ヽ    | //  i`'ー----‐┴─‐-、
   i /     i´ヽ   i    ヽ    |          )ヽ、
   |      |  ヽ  ヽ      ヽ   !   , --┬─‐''"   `ヽ、,_
   !      \ ヽ  \    〉   , イ´  /          |`┬─‐-、
   !      /\ \__>- ∠- ィ'´ ,-入  /\         | |├‐''"  ヽ
   |       ヾ`'T´____ / / /   >く \ \        | |├-    !

448-7.74Dさん:2006/09/30(土) 01:24:03
サングラスでミラーコートがなくなったとかいうキチガイがきたなぁ。
そいつが買って1ヶ月くらいだったし、んなわけねーだろってツッコミたかったが、
まぁ保証扱いにしたけど。
結構ストレスたまるわー…変な客相手だと。
449-7.74Dさん:2006/09/30(土) 11:23:50
ホント、変な客多いよな…何もしてないのに、曲がったとか、壊れたとか……OTZ
450-7.74Dさん:2006/09/30(土) 11:59:53
買ってから一度も掛けずにケースに入れてあった
今出したら曲がってた

とかな
451-7.74Dさん:2006/09/30(土) 16:58:06
店の女の人ってみんなメガネ掛けてるような希ガス。3回行ってそれぞれ違う人だったがみんな掛けてた。しかもみんな似合ってるし…。何かあるんでしょうか?
今日買い替えたんだが、担当の人至って普通な感じで、綺麗、可愛いとかじゃなく普通にヨカタ。これはメガネの魔力ですか?あんな人とケコーンすべきだと思った。
452-7.74Dさん:2006/09/30(土) 17:28:39
携帯ショップには20代の女性とか相当いると思うが、めがね店の女性の方が、色んな意味で格段にいい。馴染みの店だけでいうと、みんなやさしいお姉さんって感じだわ。
あくまで個人的ランクだが眼鏡販売>医療関係>携帯販売
453-7.74Dさん:2006/09/30(土) 22:05:02
スレ違い
454-7.74Dさん:2006/10/01(日) 00:00:14
>>451 メガネしてないメガネ屋って嫌でしょ?仕事だから掛けてる人も居るよ。
でも、メガネが好きだからこの仕事してるんだし好きだから掛けてる人の方が多いと思う。
455-7.74Dさん:2006/10/08(日) 00:09:21
>>378
亀だがワロタ。よほど嫌みたいだな。
DQNの比率でいったらコンビニ>>>>>>眼鏡屋なんだけどな。
456-7.74Dさん:2006/10/09(月) 21:26:26
さっきまで2時間もミッチリ接客させてもらって、
もちろん検眼もして度数決定したのに最後の最後で

『じゃあ他店と比較してから考えます』

って帰ってった・・・
疲れた・・・

457-7.74Dさん:2006/10/10(火) 10:50:35
ご苦労さん。

最近こういうの多いよね。。
458-7.74Dさん:2006/10/10(火) 14:44:10
ありがとう。
昨日クタクタになって帰宅したよ。

ところで、皆さんのお店では万引きされること多い?
最近また多くなってきた気が・・・。

やられると、しばらくはお客さん全員を疑るようになってしまう自分も嫌だιιι

459-7.74Dさん:2006/10/11(水) 11:40:02
それは当然だね
460-7.74Dさん:2006/10/11(水) 19:54:07
万引きなんてナ、するやつも悪いが油断する馬鹿店員は
もっと悪い。
反省せよ。
461-7.74Dさん:2006/10/12(木) 21:18:44
ドラマ「だめんずうぉ〜か〜」で藤原紀香のかけてるメガネのブランド教えて〜
462-7.74Dさん:2006/10/12(木) 21:22:01
うちの店なんか泥棒に入られてフレームごっそり盗まれたぞ
深夜で従業員がいなかったのが不幸中の幸い
463-7.74Dさん:2006/10/12(木) 23:46:34
>>455
>DQNの比率でいったらコンビニ>>>>>>眼鏡屋なんだけどな
両方を経験したけど、DQN数は確かにコンビニが多い。
けど、DQN度を感じるのは眼鏡屋でだったな。
コンビニではDQNは自分で買いたい物を好きに買って行くだけだから。
ただレジを打ってりゃそれで終了だった。
それに大して眼鏡屋だと、そのDQNと向き会って相手しないといけないからな。
相手のわがままを聞かなきゃいけない分、余計疲れる
464-7.74Dさん:2006/10/13(金) 00:27:37
私も他の販売業の経験者ですが、メガネ屋の接客は難しいと思う。
説明してもわからん客の多いこと多いこと。

メガネ屋じゃなかったら、世の中の大人ってアホばかりだと気づかなかった。
465-7.74Dさん:2006/10/13(金) 00:42:02
>464
じゃあ「アホにもわかる説明」をできるようにならなきゃねw
466-7.74Dさん:2006/10/13(金) 16:50:09
アホには無理
467-7.74Dさん:2006/10/13(金) 19:18:26
《メガネ男子》のおかげでメガネブーム到来!
468-7.74Dさん:2006/10/13(金) 20:13:08
>>464
何もわからんまま買う客も少なくないけどねwww
469無名メガネ店社員:2006/10/13(金) 20:19:58
このスレは、特定のメガネ店じゃなくて、いろんなメガネ店の人たちが書き込んでるんですか?
470-7.74Dさん:2006/10/14(土) 01:46:10
携帯ショップから眼鏡屋に転職した者ですが
この仕事に就いてからあまりDQNを見た事がありません。
前の仕事なんか携帯の液晶を何もしてないのに壊れた
違うキャリアの携帯なのに繋げろ繋げろと文句を言う客(説明を聞こうとすらしない)
挙句の果てには公衆電話を撤廃したのはNTTだろうが!と怒鳴り混んで来るお客もいました。

まだ就いてから日が浅いからかもしれんが
細かい客はいても理不尽な客とは遭遇した事ありません。このスレを見て勉強になったのと不安にもなりました。

471-7.74Dさん:2006/10/14(土) 13:42:51
携帯屋よりは客層がまともかも知れないなぁ。
ただ可愛い社員は皆無だけどねw
472-7.74Dさん:2006/10/14(土) 13:51:18
>可愛い社員は皆無
社長に直訴しる!
473-7.74Dさん:2006/10/14(土) 15:51:29
北海道だとどこのメガネ屋の待遇がいいんすかね?やっぱりフジですか?
ゾフってどうなんですかね?プリンスとか。
ルックと弐万円堂はひどいらしいですね。
今メガネ屋で働いてるんですけど、いいとこあったらいきたいっす!

474-7.74Dさん:2006/10/14(土) 16:47:04
「めがね男子」のおかげで、男性用メガネが大流行の予感。
475-7.74Dさん:2006/10/14(土) 19:32:31
認定眼鏡士って受験費用はHPに出てるけど、各支部での登録料とか会費とか更新時の費用っていくらかかるの?
HPに出してないってことはけっこうボッタクリ?
476-7.74Dさん:2006/10/14(土) 19:41:04
《めがね男子》万歳!
477-7.74Dさん:2006/10/14(土) 20:44:04
眼鏡士の資格(プライベート)を取るために費やす費用は
取得後何年経っても回収できない。
478-7.74Dさん:2006/10/15(日) 13:41:06
どのくらい金かかるの?
もちろん専門学校なんていく気は無いけどね。
479-7.74Dさん:2006/10/15(日) 14:45:49
メガネブームはもうすぐそこまで来てるよ♪
480-7.74Dさん:2006/10/15(日) 16:38:03
補聴器の資格がいいかも
481-7.74Dさん:2006/10/16(月) 00:02:00
あ〜あ、やっちまった。
お客さんとの約束の日にち間違えて、さらに、
そのお客さんのレンズは遅れ発生、もう一つ鈍感なことに
そのお客さんが来るまで、従業員1人も気づかず・・・
いいお客さんで、文句もなくおとなしい、店で騒ぐ事もなく
後日来店予定となったが・・・・お届けや郵送は提案したがいいと言われる。
そんな人だけに、これでさよならかな。(顔色は変わってた)
そのうち、どれか一つに誰か気がつけよ。気づけば最悪の事態は免れたのに。
皆さんはこんな失敗しないように。By宇津田詩嚢。
482-7.74Dさん:2006/10/18(水) 08:10:40
小心者なのでここで聞かせてください。
ともさかりえさんのようにあごが曲がっているのですが、どんなフレームが似合いますか。
右は丸顔左は三角みたいになっているので、マニュアル的な選び方が参考になりません。
自分の輪郭が店員さんを困らせてしまいそうで、怖気づいています。
483-7.74Dさん:2006/10/18(水) 20:49:37
お客様、ここは店員に質問するスレではありません。
そのような質問は困ってしまいます。

>>481
チェック体制をすり抜けちゃった凡ミスってさ、年に一回ぐらいはあるよ。
終わったことはもう気にスンナ。
次に生かせばいいよ。
484-7.74Dさん:2006/10/20(金) 00:14:28
>>482
それだけの情報じゃなんとも言えません。
お客様の外見の雰囲気で選びますので。

他の店員さんはどうですか?
485-7.74Dさん:2006/10/20(金) 00:31:55
>481
スレ立てるまでもないメガネの質問スレ 19
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1157736943/l50
486-7.74Dさん:2006/10/20(金) 14:22:04
レスがつかんが、誰も言えんだろ
オマエの顔には合うのは無ぇよ!諦めるか顔直すかしろ!って

メガネ屋は優しい人ばっかりだね
487-7.74Dさん:2006/10/20(金) 18:19:18
その内、似合うようになるよ。
とりあえず買ってくれ。
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489482:2006/10/21(土) 02:26:25
皆様スレ違いにもかかわらず
丁寧なアドバイスありがとうございました。
>>486さん同様、眼鏡屋さんの優しさに驚きました。
ここのスレにいる方々のような店員さんに会えることを祈りつつ
一度お店に足を運んでみようと思います。
490-7.74Dさん:2006/10/21(土) 17:37:06
皆さん、ノルマはありますか?ちなみに私は、来月に催事で5日間で50万売らないと
いけません。本店に自分のお客さんを連れて行かないといけないので、かなり
きびしいです。売れなかったら自腹きらないといけません。
他のめがね屋さんも、こんなんありますか?
491-7.74Dさん:2006/10/21(土) 22:23:35
先週までやってましたよ
492-7.74Dさん:2006/10/22(日) 01:34:50
自分もそんなに頭いい方ではないと思うけど、
店長のおばかっぷりには驚く。

お客に自慢話や苦労話をする店長。もうアホかと。
493-7.74Dさん:2006/10/22(日) 10:17:28
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/36141.html
黒人が来たら、親切にしないと罰金だよ
494-7.74Dさん:2006/10/22(日) 10:54:46
>>490
やっぱそんくらいやんなきゃ売れないんだろな、この時代
自分でやってるとそこまでできねぇよ・・
だから売り上げ伸びねぇんだろな・・
495-7.74Dさん:2006/10/22(日) 13:57:46
それなりに強めの近視なのに小六くらいまで放置されてた子供って、なんか顔に締まりが無い様な気がするんだが。皆さんどう思う?
496-7.74Dさん:2006/10/22(日) 14:52:45
近視遠視にかかわらず、親に放置気味にされてる子供は顔に締まりがない様な希ガス。
顔に締まりがないから放置されるのか、放置されるから顔に締まりがなくなるのか、ただの偶然なのか。
ものすごく気になるような、ならないような・・・・・・。


なんにしても、見えないのにメガネを作ってもらえない子は可哀想だ。
キズだらけだったり度数の合ってないレンズ、小さすぎるフレームで我慢させられてる子も不憫でしょうがない。
497-7.74Dさん:2006/10/22(日) 14:58:30
検眼習い始めて2週間
加入の計算がよくわからん
検眼の仕組みがよくわかってないのに理解してるフリをしてたから今更質問できない
遠視の遠近とかもうお手上げ
検眼をわかりやすく解説してるサイトってないですか?
498-7.74Dさん:2006/10/22(日) 18:59:36
最高級のレンズってどんな人にすすめてますか?
499-7.74Dさん:2006/10/22(日) 19:25:25
最高級を求める人にすすめる
500-7.74Dさん:2006/10/22(日) 20:47:35
497サイトは知らんが、加入は計算で出すかね?
遠用に加入すると近くが見えるのは分かる?
501497:2006/10/22(日) 22:31:34
>>500
近く用は「遠用と加入で 何 か をする」っていうのはなんとなくわかる
恥ずかしながら正直に言うと『遠用に加入すると近くが見える』理屈がさっぱりわからない
502-7.74Dさん:2006/10/22(日) 23:16:21
>>501
計算で見える距離が出せるのは教えてもらったかな?

100÷球面度数=遠点(cm)
503-7.74Dさん:2006/10/22(日) 23:20:46
【追加】
100÷遠点=球面度数
504-7.74Dさん:2006/10/22(日) 23:36:08
遠用度数が±0なら+1.00で大きくみえるでしょ?それが加入
505-7.74Dさん:2006/10/22(日) 23:45:50
479さん
理屈は後でついてくる。実際に検眼してのなら、実践を重ねる。それしかない。
考えながら検査してるとそのうち理屈はわかってくる。
・・・ちなみに私が老眼の矯正を理解したきっかけは、
   メガネで無理に近視状態を作ってることかなって思ったのがきっかけです。
(眼前30センチの近視の私はそれでピンときた、よけいわからなかったらごめん)

・・・ところで釣ってない??
506-7.74Dさん:2006/10/22(日) 23:47:34
>>496
たしかに。あと見えてないと物事に興味を持ちにくくなる様な気がする。

テレビは離れて観ろと言われて離れるが、ぼやけるので面白くない。
黒板の字が見えないのでノート書く気失せる。
離れた所に知り合いがいても分からないため、確認出来ない(ぼやけた視界の為、捜そうとか確認する癖がない)

俺の妄想だけど
507-7.74Dさん:2006/10/22(日) 23:54:20
>>501 遠点・近点はわかってる???基本中の基本だから当然習ってるよな?
508-7.74Dさん:2006/10/23(月) 00:06:28
>>504
マテマテ 大きく見えるのは関係ないぞ。あくまで焦点の話だ。
わかってない段階で変な事教えちゃいかん。
509497:2006/10/23(月) 01:00:28
レスくれた人トン!
いまいち理解できない理由がようやくわかったよ
「基本中の基本」をまったく習ってないorz
大ベテランに教えてもらってるんだけどメガネの基礎(光学?)の部分は知ってて当然だったのかも
明日の出勤前に図書館行ってくる

>>505
悲しいけどマジでわからない
510-7.74Dさん:2006/10/23(月) 07:44:09
スレ違いとはわかってて書き込み失礼します。 メガネ屋さんはレンズから度数を調べる機械があると思いますがお客からメガネ借りて調べる時に傷つくような事はありませんか?
511-7.74Dさん:2006/10/23(月) 08:48:21
>>510
Zoffスレに似たようなこと書いてあったけど、同じ人?
マルチは良くないな。

レンズメーターで度数はかること自体でレンズに傷が付くようなことはない。
もし傷が付いたとしたら、それは店員の扱い方が悪い。
もしくはその時傷に気づいたってだけで、前から傷はあった、とかな。
512-7.74Dさん:2006/10/23(月) 08:56:56
マルチしてすいませんm(__)m やっぱり自分で傷つけちゃったんだろうね。 新しいの先週買ってから仕事用にと安いセット価格の店にもう一つ買いに行った時についたのかと思ったので… ありがとうございました。
513-7.74Dさん:2006/10/23(月) 09:33:32
マテマテちょっと質問、レンズのどこにキズがあるか具体的に教えて。
レンズメーターだとアソコに・・・
514-7.74Dさん:2006/10/23(月) 09:46:14
安いレンズなんざ、すぐにコート禿げるわ傷つくわ
うちに持ってくんな
515-7.74Dさん:2006/10/23(月) 09:54:32
>>513
レンズメーターをアソコに!!



あまり興奮できませんな。まぁ、たぶんそれっしょ。
516-7.74Dさん:2006/10/23(月) 10:48:57
便乗で質問します
昨日行ったメガネ屋さんで赤と緑の表示をみさされました
いままで何度もメガネ作りましたが、はじめてやらされました
オッサンが近視はどうで遠視はどうだとかなにやら自慢げ説明してたけど、理解できんかった
あれってなに調べてんの?
つか、あの検査ってデフォ?

つか、あんまり細かくやりすぎんのも疲れるとは思ったけど、ちゃんと検査してくれてるなら悪い気はしないし微妙なとこだ
517-7.74Dさん:2006/10/23(月) 10:58:34
>>516
赤緑検査は基本。
場合によるが大抵はやる。
何を測ってるか・見え方の判定基準を知ると嘘を吐く奴がいるからここでは教えません。あしからず。
518-7.74Dさん:2006/10/23(月) 11:03:16
傷のレスの者ですが、レンズはセイコーのオーガテックです。 買ってから数回しかかけてないからコーティングははげてないと思います。傷は正面からみて真ん中から右下あたりです。
519-7.74Dさん:2006/10/23(月) 11:10:00
>>518
悪いがもう少し詳しく
傷の形状と大きさ(長さ1cmの線傷とか1cm×5mmの擦り傷とか)深さも
眼鏡をかけた場合に目側か外側かも
520-7.74Dさん:2006/10/23(月) 12:40:40
傷のレスの者ですがたびたびすいませんm(__)m眼鏡をかけた時は内側になります。 傷の長さは1pはないと思います。 深さは1oもないと思います。
521-7.74Dさん:2006/10/23(月) 12:47:37
傷の者ですが。 付け加えると傷は線状です。
522-7.74Dさん:2006/10/23(月) 13:16:49
結構メガネ屋馬鹿にしている奴が多いが
説明しても理解できないのに聞くなって感じなんだけど

キズは確か保証があると思われるが…
あっクラック・コートはがれに1年保証だったかも
523-7.74Dさん:2006/10/23(月) 13:35:41
オーガテックは傷はキズ不可だろう。
ちなみにいくらで買った?
524-7.74Dさん:2006/10/23(月) 13:39:38
>>522
保証期間は店によって違うぞ
525-7.74Dさん:2006/10/23(月) 13:43:14
メーカー保証は一年で共通じゃないの?
まぁキズの時点でおしまいだけどね。
あとは無理矢理コートを剥ぐか?
526-7.74Dさん:2006/10/23(月) 13:57:20
いろいろありがとうございました。 レンズ単体はわかりませんがシルエットのフレームと合わせて90000弱でした。 どうしてもきになるようなら買い替えを検討します。 レス違いで本当にすいませんでしたm(__)m
527-7.74Dさん:2006/10/23(月) 13:58:24
オーガテックは熱に強いな
528-7.74Dさん:2006/10/23(月) 14:01:42
バフでコート剥がれないかな
529-7.74Dさん:2006/10/23(月) 15:35:02
まぁ、近くが見えないなんて若者には想像出来ないな。私もそうでした。
不思議なもので加入度でほぼ年齢分かるな。どんなに若作りしても整形しても加入で分かるな。
ちゃんとアレを使えば嘘はつけないし。
530-7.74Dさん:2006/10/23(月) 15:51:15
眼鏡クリーナーって洗濯機に放り込んでもいいの?店員さん教えて。
531-7.74Dさん:2006/10/23(月) 19:01:44
>>530
ここにも店員いるから
  ↓  ↓  ↓
スレ立てるまでもないメガネの質問スレ 19
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1157736943/l50
532-7.74Dさん:2006/10/24(火) 08:39:20
あれは老眼発見器だね
533-7.74Dさん:2006/10/24(火) 08:53:19
>>495、496
亀で失礼
眼を細めて見る癖が付いてるからそうなるんじゃないかと
なんか眠そうな印象になるし
534-7.74Dさん:2006/10/24(火) 09:16:38
>>533
眠そうだけなら良いんだが、口も半開きで本当に何も考えてない感じ。それっぽい子供を測ってみると、案の定−3.0位あるし。たまたまそういう客が自分に寄ってくるんだろうか…
535-7.74Dさん:2006/10/24(火) 11:05:57
みんな給料いくらもらってる?
536-7.74Dさん:2006/10/24(火) 12:43:18
手取りで25万
537-7.74Dさん:2006/10/24(火) 13:26:22
手取りで27.5
538-7.74Dさん:2006/10/24(火) 19:28:10
>>534
偶然じゃね?
日本人は口が半開きの人が多いって聞いたことあるよ
母乳を飲む期間が欧米に比べて短いからとかなんとか・・・
539-7.74Dさん:2006/10/24(火) 19:55:13
鼻が悪いかな?
眼が悪いのにメガネ掛けないのは文化的生活してない訳で。
540-7.74Dさん:2006/10/25(水) 08:48:16
今月は年間で一番暇です。
541-7.74Dさん:2006/10/25(水) 08:48:56
そうか、もっといろんな人を測って客を観察してみるよ。
542-7.74Dさん:2006/10/25(水) 10:43:09
きんけん十字テストですか?
543-7.74Dさん:2006/10/27(金) 01:20:39
>536,537
そんなにもらってるんですか?!
うちは17。
544-7.74Dさん:2006/10/27(金) 08:02:40
>>537だけど、茄子の支給はないよ
545-7.74Dさん:2006/10/27(金) 12:54:56
>>535手取りで13万円…
546-7.74Dさん:2006/10/27(金) 13:31:40
↑それはきついよねー
でもうちも新人はそんな感じかな
547-7.74Dさん:2006/10/27(金) 19:07:57
毎日かなり残業してるので手取りは20ぐらいです。残業しなかったら15ぐらいです。体が悲鳴をあげてます
548-7.74Dさん:2006/10/27(金) 20:03:42
体の悲鳴ってのは、遺体遺体とか云うのかなぁ
549-7.74Dさん:2006/10/27(金) 21:27:38
残業代で稼げるだけまだいいよ。
うちの店は儲かってないから暇だし、俺なんか下っ端だから残業させてもらえない
550-7.74Dさん:2006/10/27(金) 22:35:00
セイコーの曇らないレンズって本当に効きますか?
551-7.74Dさん:2006/10/28(土) 00:22:02
20代のヤシら、一生この仕事続けますか?
552-7.74Dさん:2006/10/28(土) 00:29:07
続けるよ。先は見えてるけどね。
今から転職する気力も才覚もない
553-7.74Dさん:2006/10/28(土) 12:47:10
IOFTの報告汁!
554-7.74Dさん:2006/10/28(土) 16:17:04
確かに未来なんてなんにもない
555-7.74Dさん:2006/10/28(土) 21:54:27
悩んでるよ…
556-7.74Dさん:2006/10/28(土) 23:21:23
↑何を?
557-7.74Dさん:2006/10/29(日) 10:08:45
残業代が出るだけマシ
558-7.74Dさん:2006/10/29(日) 10:18:55
包茎
559-7.74Dさん:2006/10/29(日) 12:39:36
視力上がらないと思ったら、眼底出血でレーザー受けただと。
先に言えよ。メガネで見えるかよ!
560-7.74Dさん:2006/10/30(月) 01:01:34
腕にはローレックス、メガネは18金でおなじみの大手チェーン店に勤めてます。
今日、「メガネやは儲けすぎ、値引きでお客に還元しなさい」とお客様が強く言われ、
いくら説明してもダメなので、「私はこれだけしかもらってない」と自分の給料明細を
見せてしまった。はっきり言ってひかれました。
手取り14万、ちなみに歳は40歳前後 妻子あり子供あり、生活はけっして楽じゃない
メガネやローレックスはイベントで仕方なくローンで買っていることを伝えると、お客様も
それ以上は言わなくなった。そして、お客様から笑顔がなくなった。
こんな、値引きに対しての接客はOK?ダメ?
561-7.74Dさん:2006/10/30(月) 01:04:16
>>560
ダメ。
562-7.74Dさん:2006/10/30(月) 02:14:25
40前後で手取り14万なんて言われたらこの先明るくないなぁ…、そりゃ離職率も高いわ。
563-7.74Dさん:2006/10/30(月) 03:44:22
>>560は眼鏡屋店員になって何年?
564-7.74Dさん:2006/10/30(月) 08:54:27
あちゃー
565-7.74Dさん:2006/10/30(月) 10:33:30
さすが神酒
こんな低レベルの対応しかできないバカがは居るとはメガネ屋としてではなく社会人として恥ずかしいぜ

ところで>>560は給与明細持って歩いてんの?
566-7.74Dさん:2006/10/30(月) 13:44:42
幹は給料日が27日なのでたまたままだ持ち帰ってなかったんだろう
567-7.74Dさん:2006/10/30(月) 16:25:44
それにしてもそんなもん客に見せるって・・・
568-7.74Dさん:2006/10/30(月) 16:30:10
同業他社の俺でも引いた

しかし、幹はそんなに安いんだ
今度幹から転職希望を出してくる奴らへの提示金額減らそ
569-7.74Dさん:2006/10/30(月) 17:51:14
>>560読んで思い浮かんだ言葉



「笑顔の向こう側に」



メガネ屋さん頑張れ!
俺頑張れ!
親しくなったお客さんと飯食いに行って、自分のレベルの未熟さ、職場がどれだけ辛いか教えてあげたら、ハタメ全然見えないそうです。
俺もスッゴくしっかりしてて好感が持てたとの事。

裏ではどんな些細な事でもツッかかってくる店長や先輩に毎日毎日怒られてるよ;

はあ;
それでもお客の前では笑顔だお
( ^ω^)
570-7.74Dさん:2006/10/30(月) 18:52:33
>>560
そして、お客様から笑顔がなくなった。
「お客様から笑顔がなくなった理由」をよく考えてみようね!
571-7.74Dさん:2006/10/30(月) 19:30:57
>腕にはローレックス
>メガネは18金

ちょw どこのDQNメガネ店だよ。
店員がそんな格好だから値引けと突っ込まれるんだタコ。
572-7.74Dさん:2006/10/30(月) 19:48:50
>>571
ロレックスだと三城だっけ?

ウチの場合はゲルマニウムが……。
573-7.74Dさん:2006/10/30(月) 21:03:20
フクロウ乙……
574-7.74Dさん:2006/10/30(月) 21:42:34
皆さん、釣られてますね。ご愁傷様!ち〜ん。。
575-7.74Dさん:2006/10/31(火) 02:12:02
夢のない仕事
楽しいか??
576-7.74Dさん:2006/10/31(火) 03:29:10
ポケモン板からきますた
577-7.74Dさん:2006/10/31(火) 03:31:48
5Vのメタモソはどこですか?
578-7.74Dさん:2006/10/31(火) 03:33:54
ここなら増殖もおk?
579-7.74Dさん:2006/10/31(火) 03:37:05
カイオーガあげるのでマナフィの卵ください!
580-7.74Dさん:2006/10/31(火) 03:37:39
wifi板からきあすた
581-7.74Dさん:2006/10/31(火) 03:38:12
【欲しいポケモン(もちもの)】 ピカチュウ ミュウ ヘラクレス
【交換に出せるポケモン(もちもの)】 ブーバーン エレキブル ブーピータン
【ボイスチャット】○
【備考】 よろしくおねがいします
582-7.74Dさん:2006/10/31(火) 03:39:12
>>581
ちょwww
583-7.74Dさん:2006/10/31(火) 03:42:00
【欲しいポケモン(もちもの)】 こだわりめがね
【交換に出せるポケモン(もちもの)】 黒いめがね
【ボイスチャット】×
【備考】 よろしくおねがいします
584-7.74Dさん:2006/10/31(火) 03:45:32
【名前】  タモリ
【欲しいポケモン(もちもの)】  黒いサングラス
【交換に出せるポケモン(もちもの)】  ミュウ、セレビィ、マナフィ、その他伝説系
【ボイスチャット】 ○
【備考】 グラサンを無くしてしまいました;;明日の生放送までに絶対必要なので伝説いくらでもだします!
よろしくお願いします!
585-7.74Dさん:2006/10/31(火) 03:46:39
>>583-584
おまいらやめろwwwwwwwwwwww
586-7.74Dさん:2006/10/31(火) 03:49:35
やべえ糞ワロスwwwwwwwwwww
587-7.74Dさん:2006/10/31(火) 03:50:09
うぜえな やっぱポケモンやってんのは厨ばっか
588-7.74Dさん:2006/10/31(火) 03:50:41
タモリのネタはうまいと思ったけどな
589-7.74Dさん:2006/10/31(火) 03:51:16
ダム板からきますた
590-7.74Dさん:2006/10/31(火) 03:51:57
>>589
嘘はいいから色違い探せ
591-7.74Dさん:2006/10/31(火) 03:53:00
何か書きたかったが>>584以上のネタが思いつかないのでやめた
592-7.74Dさん:2006/10/31(火) 03:53:16
>>590
白いサングラスしかありません
593-7.74Dさん:2006/11/02(木) 08:16:12
以前お世話になった店長が辞めちゃった。
いい人がみんな辞めていってしまう。
あの糞○○の下じゃ辞めるのも無理はないと思うけど…
594-7.74Dさん:2006/11/02(木) 12:24:02
誰よ?
595-7.74Dさん:2006/11/02(木) 22:12:02
女性の店員さんは、ほとんど視力測定できないんですか?
先客が居たんだけど、その客には男性の上司っぽい人が対応してて、しばらく待ってたんだけど。混んでなくて良かった。
その娘の説明とかわかりやすかったけど、女性の方は販売のバイトっていうケースが多いんですか?
596-7.74Dさん:2006/11/03(金) 02:11:19
>>595
お店によるかと。

でも一応技術職なので、全体数に対する男性の割合は多い。
料理人と同じぐらいの割合かも。
597-7.74Dさん:2006/11/03(金) 19:52:52
昨日某社の面接受けてきた。
基本勤務9:30-19だけど残業は毎日2時間程度アリ。
だけど残業代は一切つかない。
ボーナスは10万円程度/年2回だって。

完全フレックスだけど残業手当て0でボーナス1万円前後の今の会社とどっちにするか。
598-7.74Dさん:2006/11/03(金) 21:28:49
ボーナス1万て何だよ…
599-7.74Dさん:2006/11/04(土) 13:37:34
ひま
600-7.74Dさん:2006/11/04(土) 13:57:43
今日は朝から5人来たが午後からはパッとしないなぁ
601-7.74Dさん:2006/11/04(土) 20:55:33
>>597
俺ならどっちも避ける
602-7.74Dさん:2006/11/06(月) 08:22:48
雨だな。
603-7.74Dさん:2006/11/06(月) 12:58:50
>602
うちは晴れてるよw

雨の日にカッパ着たまま入店してウロウロする奴が嫌いだ
脱げ!せめて水滴をきれ!
604-7.74Dさん:2006/11/06(月) 13:16:10
補聴器販売してるけど、よく分からない。難しいなぁ。
605-7.74Dさん:2006/11/06(月) 20:48:33
よくわからんのに販売してるんかい
606-7.74Dさん:2006/11/07(火) 10:28:43
仕事はキツイこともあるけど、まあいいんだわ。

1、給料が安すぎ
2、上司がアホすぎ

でも、もうここでやっていくかなと思っている。
607-7.74Dさん:2006/11/07(火) 13:27:20
それって、うちの会社かなぁ?
上司に的はいる?
608-7.74Dさん:2006/11/08(水) 00:08:46
>>606>>607
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
うちの会社の上司は巡回ばかりでブラブラしてる
609びOょん:2006/11/08(水) 02:34:42
毎日毎日お客のところいって
ださいメガネを売り込むのが嫌になった
売り上げ管理されているので精神的に疲れる
検眼・加工はいいけど販売が苦痛だ 売り上げのことでとやかく言われるのにもうんざり
もう辞めるよ いいこと何にもないし
610-7.74Dさん:2006/11/08(水) 14:16:59
他の業界でがんばれ。
611-7.74Dさん:2006/11/08(水) 15:46:59
売上は営業職である限りどこでも言われるだろ…
612-7.74Dさん:2006/11/08(水) 17:49:10
ぶっちゃけ出会いがない。
…俺だけ?
メガネ作りに可愛い子が来ても恋愛には発展しないのが現状。
ひそかに気になるお客の女の子がいるんだが、仲良くなりたいと思ってしまう俺は変?
同じような奴いないのか?
その子の検眼の時はりきりすぎた俺って、バカ?
613-7.74Dさん:2006/11/08(水) 18:13:25
昔の人は客に手つけたりしてたみたいだよ。電話番号とかも手に入るし。
でも今はねぇ・・・
614-7.74Dさん:2006/11/08(水) 19:01:26
612だが、昔はそんな人がいたのか…
俺はひそかに仲良くなりたいと思っても、実際行動には移せないな
何せ実績がないから
俺の心臓は蚤以下だorz

今現在で客に接近したという強者はいないのか?
経験談を聞きたい
615-7.74Dさん:2006/11/08(水) 20:31:58
海に誘われた事ならあるんだけど、日曜は休めない。
616-7.74Dさん:2006/11/08(水) 23:58:05
オレ客だけど、眼鏡屋で働いてる女の人って、いい人多そう。当たり前だけど、選ぶの悩んでたら親身になって聞いてくれるし、買った後「調子どうですか?」って電話してくれる担当の人もたまにいるね。ああいう人が彼女だったらなあ。
617-7.74Dさん:2006/11/09(木) 00:49:29
あーうん。土日は休めない。から普通の勤め人とは予定が合わない。
土日に誘われても。

私は女ですが、今の所接近したいようないい男のお客様はいらっしゃらない。
軽く言い寄られたことならあります。何ともならなかった。

客→店員ならよっぽどでないと問題にならないでしょうが、
店員→客だと問題になっちゃうかもしれないですしね。やりにくそう。

うちの店は若い女性向けファッションビルの中にあるので、
男性スタッフは結構出会いがあるようです。
近くのお店の人と仲良くなって飲みに行ったり、とか。

店員→店員は色々都合が良いみたい。

>>眼鏡屋で働いてる女の人って
うー、言わずもがなですが、仕事ですから。
看護婦(士ですが)に憧れる気持ちと同じなのでは。
618-7.74Dさん:2006/11/09(木) 11:57:37
>>617
それでもおっちゃんの店員から買うより気分はいいよ。

619-7.74Dさん:2006/11/10(金) 12:12:19
視力0.1以下の若い女を検眼してるとき、股のしまりが悪けりゃパンツ見放題ってのは役得だよな
まあ店員はだいたい高卒やせいぜい専門卒、最高でも地元の3流短大卒の知性のない女が多いから他業種探すほうが良いよ
まぁ、愛想を重視するってなら別だけど、あれは仕事だからね
620-7.74Dさん:2006/11/10(金) 14:34:57
店頭でアブノーマルなことをしたことのある人はいませんか。

うんこをして女性店員に食わせた、洗浄器にかけたとか。

ディスプレイ用の器具がないので、フレームをちんぽに掛けて展示したとか。

621-7.74Dさん:2006/11/10(金) 18:19:04
病院行った方がいいよ
622-7.74Dさん:2006/11/10(金) 19:09:12
頭大丈夫か?
623-7.74Dさん:2006/11/10(金) 21:48:24
>ディスプレイ用の器具がないので、フレームをちんぽに掛けて展示したとか。
なんて斬新な発想を
624-7.74Dさん:2006/11/10(金) 21:48:59
ちん〇を洗浄器にかけると、超痛い!
625-7.74Dさん:2006/11/11(土) 11:30:55
まん●はどうですか?
626-7.74Dさん:2006/11/11(土) 13:01:59
やってみろよ
627おしえて:2006/11/11(土) 20:36:49
シリコン鼻パットってお金取るんですか? 皆さん
628-7.74Dさん:2006/11/11(土) 21:28:39
高いので300円くらいは欲しいが無料にしてます
629-7.74Dさん:2006/11/12(日) 00:39:41
>>620
いくらなんでもそんなヤツいねーよ。しかし笑ったぜ。
630-7.74Dさん:2006/11/12(日) 00:52:32
ズラ
631-7.74Dさん:2006/11/12(日) 01:04:56
>>616
ウチの店には、絵に描いた様なお局様がいます
ヒステリーという言葉はこの人のためにあるんだろうなぁというくらいに
632-7.74Dさん:2006/11/13(月) 12:56:19
じゃ、ハナモリってのはどんくらいもらいます?
うちでは外注出すので1万弱だ
そんな金額(追い金)怖くて客に言えねぇ・・・
633-7.74Dさん:2006/11/13(月) 13:53:19
無料
634-7.74Dさん:2006/11/13(月) 17:52:01
店で3000円でやってるよ。
635-7.74Dさん:2006/11/14(火) 00:29:44
人に聞いた話ですが、うちの会社の某路面店で雨の日に、某店員が暇だったので、外のスーパーセンターの駐車場に面している窓ガラスに外に向かって、ちんぽを押し付けた人がいるらしいです。

それを見た客がスーパーセンターに苦情を言いに言って大問題になりました。

本当に困った人がいるもんです。バカな客だ!
636-7.74Dさん:2006/11/14(火) 01:01:34
全裸・下半身半裸ならアウトだろ
ファスナーあけてチンコだけ出してたならセーフ
637-7.74Dさん:2006/11/14(火) 01:28:36
>>632 簡単だから自分でやっちゃいなよ。なれればオプチルでも可能だから海外ものも売りやすくなるしね。
638-7.74Dさん:2006/11/14(火) 12:04:45
道具はニシムラの鼻盛セット18000円でok?
ほかなんかある?
639-7.74Dさん:2006/11/14(火) 14:54:33
ニシムラしかないです。
640-7.74Dさん:2006/11/14(火) 17:03:02
ニシムラの先細でち〇ぽを挟むとキモチE。
641-7.74Dさん:2006/11/14(火) 17:13:49
642-7.74Dさん:2006/11/15(水) 10:09:44
>>636
ファスナーでもアウトだろW
643-7.74Dさん:2006/11/16(木) 08:45:48
>>642
そういう問題じゃないだろww
世の中の常識は何か間違ってる
644-7.74Dさん:2006/11/18(土) 13:02:49
売れねーヒマだ
645-7.74Dさん:2006/11/18(土) 14:48:42
月の売り上げは300万、給料は20万。平均かな
646-7.74Dさん:2006/11/18(土) 16:50:47
スタッフは何人ですか?
647-7.74Dさん:2006/11/18(土) 21:14:47
今日、副店長に『セルフレームをトレースして削るときはサイズ小さめにしないとダメだよ!ヒーターで温めないでレンズはまる位がベスト!』
って言われたんですが本当ですか???ムカついたんですけど・・・。
ちなみに加工機はニデック使ってます。
648-7.74Dさん:2006/11/18(土) 21:31:10
正解です。リムが薄いとメクレてきます
649-7.74Dさん:2006/11/18(土) 21:37:31
>>648
そうだったんですね・・・悔しい・・・
でもフレームがキシキシ言ってるんですよ!?
『普通に小さいんじゃないんですか?』って聞いたら
『こんなもん。』って言ってたので・・・
ちなみに【メクレ】ってなんですか???
ベロ???ンってなるんですか?
650-7.74Dさん:2006/11/18(土) 22:41:55
なるよ。
温めないでも入って、なおかつキシキシいわないのがベストじゃなかろうか。
二デックなら加工サイズかなり細かく設定できて、トレース精度も高いから
ほとんどのフレームはサイズ変更しないでもちゃんと入るように設定できる。
651-7.74Dさん:2006/11/19(日) 21:46:08
某へぼメガネチェーン店で副店長やってますが、知らなかったです。タメになりました。
652-7.74Dさん:2006/11/19(日) 22:23:53
加工機によってあがりにクセがあるからなぁ。
うちのは横がデカくあがるんだよなあ。
653651:2006/11/19(日) 23:20:13
大きめの長方形に近いレンズデザインのサングラスにレンズ入れようとして加工すると、横に長く仕上がって、長い分削って入るようにしても、フレームから外れやすいんですが、これも加工機のくせなんですか?

対策は有りませんか?
654-7.74Dさん:2006/11/19(日) 23:23:47
それって実際にはフレームの溝が深いだけのような気がする。
デモレンズを外しにくいのはだいたい溝が深いから、横幅を手ズリで縮める。
655651:2006/11/19(日) 23:29:38
>>654

低脳ですいません。

フレームの溝が深いとどう影響するんですか?

長い分は手ずりをしてます。
656654:2006/11/19(日) 23:31:36
>>654>>652へのレス。
>>653はただ単にへたくそなだけのような気が。
天地がきっちりになるように加工機でサイズ出して、
レンズの外側(テンプル側)のみ手で削ればいいだけでしょ。
眼鏡屋に勤めてまだ3ヶ月も経ってない俺が言うのもなんだけどね。
657654:2006/11/19(日) 23:39:05
>>655
レスがすれ違うなw
極端な話、天地部分のフレーム溝が0.5mmで、横幅のフレーム溝が1mmあるフレームがあったとする。
普通にトレースして、サイズ変更なしで加工した場合、天地幅はちょうどいいけど
横幅はきっちり入るサイズより0.5mm大きくなるよね。
加工機でサイズを下げて加工すると、天地幅が狭くなって外れやすくなるから
サイズ変更なしで加工してあげて、横幅のみ手で削ってあげればいいんじゃないかと。
この横幅削る時にテンプル側のみ削るのは、内側削るとPDが狭くなるから。
658-7.74Dさん:2006/11/20(月) 01:16:28
>>648
の、「メクレ」って、レンズがはみ出してるみたいな、リムの上の所がぺろー
となってるみたいな、あれのことか。
レンズがでかいとああなるのか。へー。

どこかで「プラスチックレンズは経年と共に少し小さくなる」って聞いたので、
苦労せずレンズが外せる範囲ならぴちぴちの方が良いのかと思ってたよ。
659-7.74Dさん:2006/11/20(月) 17:33:25
コンタクトクリニックが監査を受けて、コンタクトの価格が(保険利かなく
なったり、店が減ったりして)暴騰すれば、めがねの時代がやってくる
でしょう♪


たぶん、もうすぐですよ ・・ワクワク
660648:2006/11/20(月) 21:02:32
>>658
加熱して枠を伸ばすと縮む。元に戻ると言えば分かりやすいかな?
昔のセルみたいにリムの厚みが5mmくらいあればメクレないけど。
ところで、メクレって方言ですかね?
661-7.74Dさん:2006/11/20(月) 21:14:39
コンタクト価格が、いまの倍以上になればメガネ人口は激増すると思われます。
662-7.74Dさん:2006/11/20(月) 22:11:08
メガネ屋さんで求人出てたので受けようと考え中です。
具体的にどういった仕事内容ですか?お客側から見れば
ゆったりした雰囲気だし、激務とかではなさそうに見えます。
663-7.74Dさん:2006/11/20(月) 22:56:39
>>662
このスレ全部読んでみればわかるよ
664いかのまるこ:2006/11/20(月) 23:29:18
今年の四月くらいから違う眼鏡屋で調整を強制的にされたんだけどすげぇ見にくくなった。勿論、今も見にくい…度があってないのかなー
665-7.74Dさん:2006/11/20(月) 23:34:33
>662
来年当たりから高くなったコンタクトに見切りをつけて、
みんなメガネを買うようになったらウハウハだよ♪
666-7.74Dさん:2006/11/21(火) 14:43:55
1万以下のメガネが売れるよ。
667-7.74Dさん:2006/11/21(火) 16:46:41
どのスレで質問していいのかわからなかったので、こちらに失礼します。
メガネのずり落ちがひどくて直してもらったんだけどそれでも直らなくて、事情を説明したらわざわざ家まで直しに来て下さいました。
けれどそれでも良くならず、その2日後には、またそのメガネ店に行って直してもらいました。
それから約一週間が経った今日
相変わらずずり落ちてきます。むしろ全然直ってないんじゃないかと思ってしまいます。
こういう場合何度も店に行くのは気が引けるのですが…店員さんはどう思いますか?
私が我慢するべきでしょうか?
アドバイスお願いします
668-7.74Dさん:2006/11/21(火) 16:53:49
>666
それでも数が多くなればいいね。
669-7.74Dさん:2006/11/21(火) 17:29:02
>>667
職人気質のある店員的には何度も来てもらうのは大歓迎
670-7.74Dさん:2006/11/21(火) 17:30:42
そうだね、来ないよりね。
671-7.74Dさん:2006/11/21(火) 18:37:41
何度も調整?
フレームに問題ありかな?
672-7.74Dさん:2006/11/21(火) 18:55:40
>>667です。アドバイスありがとうございます。

>>671
そうなんです
約1か月前ぐらいにメガネを購入したんですけど、4回ぐらい同じ用件で直してもらってるんです
子どもはいるけど届かない場所に置いているし、掛ける時も両手でやってます。

フレームは下フレームのみのものなんですけど…レンズの厚みは右が枠ギリギリぐらいで、左が枠からほんの少しはみ出る程度です
右3mm、左5mmぐらいだと思います
何か問題ありますか?
673-7.74Dさん:2006/11/21(火) 20:30:52
メガネのずり落ちがひどいのは、鼻が低いためです。
眼鏡屋に責任をおっつけないで、整形外科へお申し出下さい。
あまり気になるようであれば、額に釘を打ち、糸でブリッジと結べば
簡単に解決します。
それよりも、屈折異常を治す方が良いでしょう。
治し方は、フカラさんか岡本さん(飲尿療法)にお尋ね下さい。
674-7.74Dさん:2006/11/21(火) 22:50:37
>>672
フレームの形状よりも鼻パッドがあるかないかをまず書くべき。
鼻パッドあるなら末期的に鼻が低くない限り調整は可能。
鼻パッドなしのセルフレームならセルシール貼りなさい。
あと質問なら
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1163260353/
ここだろ。
675-7.74Dさん:2006/11/22(水) 17:31:53
ハナモリですが、みなさんはニシムラのNO.250セットか、688セットか、257と258のセルモリー1・2・3セットか、どれ使ってます?
それぞれの長所と短所教えてください。
676-7.74Dさん:2006/11/23(木) 17:15:21
>>675
液体漏りのみ。チップ使っていない。
677-7.74Dさん:2006/11/23(木) 19:40:03
鼻盛りって上手い人で最速どのくらい?
678675:2006/11/25(土) 14:03:40
おい!
おれの質問に答えてくれるやつはいねぇのかよ!
679-7.74Dさん:2006/11/29(水) 13:14:58
>>677 俺は20分くらい。ベテランだともっと早いでしょ。
680-7.74Dさん:2006/11/30(木) 01:11:33
>>678
答えてもいいですよ、童貞ですけど。
681-7.74Dさん:2006/11/30(木) 06:01:54
若い男なのか?
クンクン
682677:2006/12/01(金) 00:43:59
>>679
てんきゅー
683-7.74Dさん:2006/12/01(金) 18:14:22
黄斑変性の人の検眼って普通の人を測るのとどう違うんですか?
684-7.74Dさん:2006/12/01(金) 22:01:21
諦めが肝心
685-7.74Dさん:2006/12/01(金) 22:33:48
Winnyつこうて情報流出

仁義なきキンタマ ウイル ス情報 Part41
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1163688733/384

名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 21:52:30 ID:45uUylj+0
[殺人] ×★秀男(20060801-003231)のキンタマ.zip KN3eASyWZW 360,836 4c94c5546466e48317e66ac16e49db07
株式会社東京メガネ(ttp://www.tokyomegane.co.jp/)社員400名分の住所録
686-7.74Dさん:2006/12/02(土) 07:22:05
はなもりは剥がれてくる。だからきらい
687-7.74Dさん:2006/12/02(土) 09:40:16
ウィニーは『音楽』を聴くためのソフトみたいですよ。

え?んな訳ねーだろって?では証拠を貼っておく。
防衛庁長官もこう言ってます。

ttp://www.asahi.com/national/update/1130/TKY200611300101.html
688-7.74Dさん:2006/12/08(金) 10:05:26
不倫(・A ・)イクナイ!
689-7.74Dさん:2006/12/08(金) 13:51:58
↑どうした?誤爆?
690-7.74Dさん:2006/12/08(金) 15:04:39
みんなボーナスはでたかな?
691-7.74Dさん:2006/12/12(火) 08:53:53
まだでつ
692-7.74Dさん:2006/12/12(火) 22:26:47
でません
693-7.74Dさん:2006/12/13(水) 01:56:11
でてください
694-7.74Dさん:2006/12/13(水) 10:43:40
メガネ屋の店員は自分のメガネは自分で作ってるの?
695-7.74Dさん:2006/12/13(水) 12:28:51
難しいのは頼むけど、簡単な物は自分で作ってます。
696-7.74Dさん:2006/12/13(水) 17:11:50
自分が掛けるための2ポ加工なんて
ありえない('A`)
697-7.74Dさん:2006/12/13(水) 17:32:41
茄子は現物支給
当然自分のは自分で作ります
売れ残りのフレームで。。。orz
698-7.74Dさん:2006/12/13(水) 18:38:40
そうなの
おれは、問屋が持ってくるフレームから選んで作ってるよw
699-7.74Dさん:2006/12/13(水) 20:30:45
ホヤのリマークが欲しいけど誰か使った感想を教えてください。
700-7.74Dさん:2006/12/16(土) 17:59:04
社長情報ってなんだよw馬鹿部長wwww
701-7.74Dさん:2006/12/16(土) 19:06:58
759 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/16(土) 18:14:07 ID:qji7QGEO0
>>384の転載レス(http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1141601936/685)に対して削除依頼か?

株式会社東京メガネ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1166258451/1

1 名前:総務部/部長[[email protected]] 投稿日:06/12/16 17:41 HOST:XIP001069.bba.fenics.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1141601936/l50
削除理由・詳細・その他:
弊社、社員情報の流出の恐れがありますので、
削除をお願いいたします。
702-7.74Dさん:2006/12/16(土) 19:32:35
株式会社東京メガネ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1166258451/

まず名をなのれい
703-7.74Dさん:2006/12/16(土) 21:02:51
最近のクラスタワードは[殺人]なのか
設定し直さないと
704-7.74Dさん:2006/12/17(日) 00:22:09
nyで社員情報を流出させた社員を処罰すべきではないでしょうか?
705-7.74Dさん:2006/12/17(日) 00:48:01
株式会社東京メガネ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1166282551/

1 名前:丸 剛司・総務部/部長[ma.jp] 投稿日:06/12/17(日) 00:22
HOST:124-144-8-246.rev.home.ne.jp<8080><3128><8000><1080>

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1141601936/l50
削除理由・詳細・その他:
弊社、社員情報流出の恐れがありますので、
削除をお願いいたします。

2 名前:ただの通りすがり[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 00:39:15 HOST:
>>1
メアドもホストも違うのは、
@社内連絡がとれていない
A少なくとも一方がいたずら依頼



削除要請で重複スレ立てるな

706-7.74Dさん:2006/12/17(日) 11:58:22
株式会社
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1166320420/
1 名前:丸 剛司・総務部/部長[@m2.ocv.ne.jp] 投稿日:06/12/17(日) 10:53 HOST:124-144-8-246.rev.home.ne.jp<8080><3128><8000><1080>


株式会社東京メガネ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1166320620/
1 名前:丸 剛司・総務部/部長[maruchan@] 投稿日:06/12/17(日) 10:57 HOST:124-144-8-246.rev.home.ne.jp<8080><3128><8000><1080>

重複立てまくりんぐ
707-7.74Dさん:2006/12/17(日) 12:36:19
東京メガネの中の人、削除要請を荒らすのはやめなさい
708-7.74Dさん:2006/12/17(日) 13:21:48
法人の削除要請のメアドがmaruchanて・・・
709-7.74Dさん:2006/12/17(日) 16:33:29
大手チェーンも大晦日、三が日は営業するの?
せめてこの4日は休みにして欲しいよ・・・・・
710-7.74Dさん:2006/12/17(日) 16:58:05
おれは休んでハワイだよ。
希望だが。
711-7.74Dさん:2006/12/18(月) 01:06:23
もちろん年中無休ですが、何か?
712-7.74Dさん:2006/12/18(月) 02:53:42
自分は店にあるフレーム好きなの選んで作りまくってる。安いのばっかりだからなー
713-7.74Dさん:2006/12/18(月) 14:40:06
免許条件がきびしくならないかなぁ。
メガネ売れるのに。
714-7.74Dさん:2006/12/18(月) 14:57:21
>>713
視力でない爺さんたちが、なんとかしてくれってしつこくねばりそうだから
遠慮しときますw
715-7.74Dさん:2006/12/18(月) 20:18:36
>>713
来年から4トントラックの視力条件が大型並みになるよ。
ただし新たに免許とる人だけ。
716-7.74Dさん:2006/12/27(水) 23:14:08
若い人専用の激安店っていいな。
DQN、一般人関係なしに爺さんの方がうるさいから色々と面倒なんだよ。
若い奴ならDQNでもさほどうるさくない。
あきらかに踏んだのに、何もしてないのに壊れた!とかいう奴もいるがw
うちは地方のチェーン店で年寄りばかりくるorz
717-7.74Dさん:2006/12/28(木) 02:04:09
>>713 鉄道関係の視力の基準があの事件以来厳しくなったね。数人来たよ。
取得・更新時の適当な視力検査が改善されれば、もっと売れるんだろうけどね。

>>716 単価高いから良いじゃん。
718-7.74Dさん:2006/12/31(日) 23:13:46
>若い人専用の激安店っていいな。

単価低いんだこれが
719-7.74Dさん:2007/01/01(月) 22:43:40
「激安」だもんな
720-7.74Dさん:2007/01/07(日) 21:34:07
今日は閉店10分前に夫婦が来店。
検眼に30分フレーム選びに30分かけたのに
結局何も買わないで帰っていきやがった・・・・
721-7.74Dさん:2007/01/07(日) 22:30:18
お疲れさん
722-7.74Dさん:2007/01/07(日) 23:45:29
眼科で処方箋貰って、激安ショップで買うのが最善かな?
723-7.74Dさん:2007/01/08(月) 00:41:26
スレタイを良く見て内容にあったスレに書き込むのが最善だね
724-7.74Dさん:2007/01/09(火) 21:46:51
1番近くのめがねやさん アイアイpart2

333 :774:2007/01/09(火) 21:25:42

前から気になるんだけど-7.74Dさんて何人もいるの

         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |
725-7.74Dさん:2007/01/12(金) 20:47:17
2ちゃんねるオワタ\(^o^)/

「2ch.net」ドメイン差し押さえ?
ZAKZAKによると、2ch管理人・ひろゆき氏の財産の仮差し押さえを債権者が申し立てた。
対象は「2ch.net」ドメインにまで及ぶ見込みという。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/12/news046.html

726-7.74Dさん:2007/01/12(金) 23:36:06
保証期間内でメガネのレンズのグレードを上げたい場合は、
差額を払えば変えられるんですか?
727726:2007/01/12(金) 23:36:58
↑のつけたしです、特にパリミキの店員さんに伺いたいです。
728-7.74Dさん:2007/01/13(土) 07:40:49
店による。
君が選んだ安いレンズなのであれば潔く全額払うべし。
729-7.74Dさん:2007/01/13(土) 15:35:04
デモレンズにスワロフスキー採用って表示されているのですが、どういう物なのか教えて下さい。
730-7.74Dさん:2007/01/13(土) 17:11:30
ピカピカするモノがついてるでしょ
731-7.74Dさん:2007/01/13(土) 22:27:28
>>729
ガラス石。
名前が一般的になるにしたがってガラス石なら何でもかんでもスワロフスキーって
言ってしまいがちですが、厳密にはスワロフスキー社の物を言います。
てかそれぐらいのことググれカス。
732-7.74Dさん:2007/01/14(日) 05:47:37
2ch閉鎖に備えて避難所貼っておきます。

メガネ板
http://jbbs.livedoor.jp/shop/551/

・ネット界激震!賠償命令を無視し続けてきた「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、西村博之氏
 (30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てた
 もので、対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる
 「2ch.net」にまで及ぶ見込み。執行されれば掲示板が一時停止するのは必至だ。
(以下略)
・ZAKZAK
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/34702/
・既に壷は差し押さえられたもよう http://www.2ch.net/
現行スレ?
【ネット】 2ちゃんねる、閉鎖か…すでに壷は差し押さえられ★111
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168717846/
733-7.74Dさん:2007/01/16(火) 19:31:12
以前にウチでフレームを万引きしたサラリーマンが、
最近になってまた周辺をうろつきだしたので危ないです。

何かいい手はないものか・・・
734-7.74Dさん:2007/01/17(水) 12:27:42
いきなりすいません。
今度メガネ屋の面接受けようとしてるのですが面接でこれはゆっておけみたいなのはありますか?
735-7.74Dさん:2007/01/17(水) 13:09:06
眼科のスタッフで入社したのに、なぜか、メガネ屋で働くことに。
辞めたい…
チラ裏ゴメンね。
736-7.74Dさん:2007/01/17(水) 13:44:49
>>734
「手先が不器用ですが頑張ります!」

>>735
今すぐ辞めれば?
737-7.74Dさん:2007/01/17(水) 14:16:08
面接ならば
2ちゃんはしません。
多くを望みません。
こんなところかな。
738-7.74Dさん:2007/01/17(水) 23:14:02
>>734
まぁ眼鏡はかけて行くといいよ。
739-7.74Dさん:2007/01/20(土) 07:42:05
ここでお聞きしていいのか分からないのですが…メガネ屋に就職したいと思ってるんですがどのスレに行けばいいですか?
740-7.74Dさん:2007/01/20(土) 09:08:49
どこに就職したいの?
どこでもいいの?
741-7.74Dさん:2007/01/20(土) 15:23:52
加工場の暖房が壊れて室温7度。
寒さで手が動かないけど、ツーポの加工(明日渡し分)をやらなきゃいけない。



思いっきり蹴り飛ばしたら奇跡のように暖房が直らないかなぁ・・・。
742-7.74Dさん:2007/01/21(日) 00:55:19
うちは当日ツーポ加工などがあったとしても売上重視のため、お渡し時間の30分前までやるなと言われます 焦ってしまいます
743-7.74Dさん:2007/01/21(日) 03:58:30
余裕持ってしないと。
744-7.74Dさん:2007/01/21(日) 09:26:50
>>743 是非そうしたいところです
レンズ交換で無理な型変で型板作りからして一時間くらいお客さん待たせました
お客さんから怒らえたのは私で店長からも文句かなり言われました 30分では型板作りしてツーポは無理だって
745-7.74Dさん:2007/01/21(日) 12:57:17
BK
風邪引いたからって休めない形態、人経費を削れる限界まで削ってるから。
しかも人数少ないから上司や先輩が威張り腐ってるし、
しかし専門的な仕事だから上司や先輩に聞かないと分からないんだよね。
しかも前の社長のせいで巨額の借金があってそれを会社で返済してるから
給料も削れるだけ削ってるらしい。社員はみんな社長の悪口を言って結束
を図っている。
746-7.74Dさん:2007/01/23(火) 21:49:50
他人の足を引っ張る
気にくわない奴を徹底的に潰しにかかる
自分が出世できれば他人がどうなろうと知ったこっちゃない

ここまでくるともうメガネ屋じゃないね
こういう事を平気な顔して行うご時世なんだな今は
747-7.74Dさん:2007/01/24(水) 13:38:14
だって考えてもみてよ
この業界、他に行くとこなかったような目的の無い人間が入る業界だよ
普通「メガネ屋になりたい!」って思う人って少ないでしょ?
あとメガネ専門学校に入る人な
普通行かないよ、そんな学校
普通大学行くでしょ?
専門だってビジネスとかコンピュータとかファッションが一般的だよ
メガネ学校は目的意識の無い低学歴&無気力人間の巣窟
748-7.74Dさん:2007/01/24(水) 13:46:14
他業界に夢見すぎ
749-7.74Dさん:2007/01/24(水) 15:56:23
目的意識がなかったら無難な方選ぶんだから、普通メガネは選ばないだろwww
なんとなくでメガネの学校行くヤツなんて滅多にいない罠www
750-7.74Dさん:2007/01/24(水) 18:12:17
その無難な選択ですら自信の無いやつが選ぶんだよ

だってやつらは偏差値30代で人並みに勉強もできないし、目立たないような人間ばかりだもんな
けっきょくしょうがなしに意味もなく選ぶパターンだね
しかもたまたま目にとまったパンフレットやエリアの問題で選ぶやつ多し

じゃあさメガネ学校卒業してこの業界に進むやつがいったいどのくらいいる?
まだファッションやコンピューター関係のほうが初志貫徹の人間が多いよ
ファション、ITで技術身につけるほうが金になるし一般受けするのは確実
性交したらメガネ屋よりはましな収入を得られるよ
でもメガネは将来性も普遍性もないし就活に有利なこともなくとにかくゼニにならんよ
他業界に夢見すぎじゃなく、夢や野心が無さすぎるんだよ
けっきょくそんなことも考え付かない無気力バカが行く学校なんだよ
親のすねかじってね
だから普通じゃない普通以下の無気力で根性なしのバカが行くんだって
普通のやつらとじゃ勝負できない生来の負け犬ばかりだからね
ほんでこのことがようやく在学中にわかりけっきょく他業種へ就職

学校そのものも学生の質も得体の知れない占いや花嫁修業とかの専門学校と同等だね
まわりに堂々と言える学校じゃないもん
言えるのは業界内だけ

じゃあ聞くけど実際メガネ学校卒のやつのほうがメガネたくさん売ってんの?
そんなことぁーないだろ
おれの何十件もある取り引き先ですらそんな低学歴なやつあまりいないけど何人かはいるんだよ
やっぱりおかしなやつ多くて便利に使われてるやつ多いね
やつらはそもそもがダメ人間なんだよ
いくら知識をひけらかしても人間として低レベルだからね

この業界でまだまともなのは他業種から転職してきた人たちかな
高校新卒から業界人だってのもかなりやばいけど、メガネ学校出とかもう最悪だよ
目的意識の無い最下層な人間なのに思い上がっちゃっててもう最悪
751-7.74Dさん:2007/01/24(水) 19:59:14
下から上に「めだかこいや」まで読んだ
752-7.74Dさん:2007/01/24(水) 22:00:26
若い人より年寄りの方がやっかいな客が多いと思うんだがどうよ
若造だと思ってナメてんのかね

「何もしてないのに壊れた」←手品か
「保障とかあるんでしょ」「割引とかあるんでしょ」←勝手につくんな
753-7.74Dさん:2007/01/24(水) 23:25:28
 眼鏡学校なんてあるの?知らなかったしかなり行く気しないな・・・。
別に人の勝手だが・・・。そんなの人によると思うけど。
確かに高卒・五流大学卒の人が多いよね。一流大学の人が勤めるわけ
ないね・・・。自分の勉強の出来なさを悔いる瞬間。絶望に打ちひしがれる
瞬間です。
754-7.74Dさん:2007/01/24(水) 23:39:36
とにかくお店の人数が少ない。先輩後輩の社歴が離れすぎてて
先輩が自分勝手し放題。コンタクト出来て眼科に行けるの一人
だから威張り腐る。上司も別に注意しない。
てか初めて店に来た時から狭さ、汚さ(バックヤードも)に
引いてた。店長セクハラ、お尻さり気なく触ったり、狭いロッカーで
(男女共用)ロッカーの上の物を取ると後ろから覆い被さってきたり。
755-7.74Dさん:2007/01/24(水) 23:43:35
 その先輩は男に取り入るのが上手くて既婚なのに男性の上司に
キモいブリ声で話したりして後ろからその独身(一生結婚出来
そうも無い)男性に抱きつかれていた・・・。そういうシーン
を見せられることが最高に萎えます。鳥肌立ちました。
756-7.74Dさん:2007/01/24(水) 23:48:15
こう既婚で小さい子どもいる男性(おじさん)ってどうして
若い女の子に(20以上)そういう子に接しているように
何か接してくるの?最高に気持ち悪いんだよ!
私どっちかって言うとジャニーズとか甘いマスクの二枚目
が好きだから・・・・ぞおおおおおおお。ってしちゃうの。
757-7.74Dさん :2007/01/25(木) 00:18:11
ふーむ
キムタクだってそろそろオヤジ臭くなってきたし。
756、お前もあと10年もしたらりっぱなババァだろ?
若い女の子に20以上とカッコ付けてる貧相な頭でもそれくらいの想像できるだろ。
その方が…ぞおおおおおおっとしないか?
758-7.74Dさん:2007/01/25(木) 00:25:30
その時に若い男性にセクハラはすまい。
私だって若い女のこなんてくくりたくないが
親父にはひとくくりに見えていてセクハラ対象
なんだよ。20歳以上はもう大人、実際には
女の子ないいて言えないだろうにほんとに
小さい女の子6歳とかそのくらいに接する
感じで話されてぞうっとしないだろうか?
759-7.74Dさん:2007/01/25(木) 00:30:25
話が見えない・・・
上司が男で未婚
先輩が既婚の女
あなたが女でいいのか?
となると>>756は何を言ってるんだ
760-7.74Dさん:2007/01/25(木) 00:39:08
あーそうか、店長が子持ちおやじなんだな
失礼した!
761-7.74Dさん:2007/01/25(木) 01:13:56
「その先輩」とやらが男なのかと思って
うほっ
な職場かと思った

やらないか
762-7.74Dさん:2007/01/25(木) 09:09:03
取りあえず>>750>>758は自作自演という事が一発で分かる(*´∀`)アハハン♪
おまいら急に眼鏡学校にムキになってるが上司か同僚に眼鏡学校卒の奴でもいるんだろうな(・∀・)ニヤニヤ

それとも「弱み」でも握られているのか?( ´,_ゝ`)プッ
763-7.74Dさん:2007/01/25(木) 09:49:20
>>762
メガネ屋に弱みなんかあるんかいw
764-7.74Dさん:2007/01/25(木) 12:16:31
実はある
765-7.74Dさん :2007/01/26(金) 01:39:28
メガネ屋って言う事自体が弱みじゃ〜
766-7.74Dさん :2007/01/26(金) 01:51:38
私はメガネ屋さん大好きです。
お店に行って調整とかしてもらえるととっても緊張してしまいます。
萌え〜って感じです。。。
そんな人いませんか?
767-7.74Dさん:2007/01/26(金) 02:07:36
>>745>>746
内容からすると大手全国チェーン店っぽいな
どこのメガネ店よ?
768-7.74Dさん:2007/01/26(金) 11:55:35
この女の文章力の無さにも泣けてくるけど、たしかにこの業界人間性を疑うような低レベル人間が多いのは事実だよ
学歴高い人間が優れてるとは言わないけど、でもこの業界に高学歴って居る?
それが答えだよ
この女は文章力は無いけど、まわりは低レベル人間ばっかだっていう真実を見抜く力はまだあるってことだね
ただ普通はその前(就職前)に気づくんだけどね

他業界から流れ落ちてきた人や独立してる人、経営陣以外はクズばっかりだよ
とくに高卒、メガネ学校卒の生え抜きは最低だね

ところでさメガネ学校って業界内でもまだ認知されてないんだね。。。。。。。。。。。。寂しいねえ
資格もそれじゃ見向きもされないわなあ
てか卒業=資格じゃバカにされるだけだって
専門以外の人にはそれじゃ価値無いじゃん
それがわかんないのかなあ?
769-7.74Dさん:2007/01/26(金) 12:04:48
この業界で学歴は必要ないだろ!とは思う
でも学歴ってそういうことじゃないんだよ
バカにはそれがわからないんだ
だってさえない商業や工業高校や
ばかまるだしのメガネ学校卒業じゃわかりようがないもんな
770-7.74Dさん:2007/01/26(金) 12:11:15
つまりこの業界はふきだまりってことでFA?
771-7.74Dさん:2007/01/26(金) 14:13:44
間違いなし
772-7.74Dさん:2007/01/27(土) 01:31:12
>>767
恐らく「メガネ」の文字がある大手っぽい希ガス
773-7.74Dさん:2007/01/27(土) 01:47:49
昼書き込んでる奴って何やってんだ?いつも似たような文章で分かりやすいが。
もし本当に眼鏡業界の人間なら巡回やお届けとか言って
漫喫やノーパソから書き込んでるさぼり癖のある管理職や店員っぽいな。
774-7.74Dさん:2007/01/27(土) 02:26:52
↑お届けってなんだよ低脳過ぎねぇか?
確かに眼鏡業界には才能も学歴も美貌も野望も必要ない
関係ないのにやたら学歴を気にする人いるね
頭脳を使う部分ないくせに
眼鏡業界に居る事じたい負け組で挫折者なんだからさ
775-7.74Dさん:2007/01/27(土) 02:34:07
早速低脳者が釣れちゃったw
776-7.74Dさん:2007/01/27(土) 02:42:22
   /::::::>>774:::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <  眼鏡業界に居る事じたい負け組で挫折者なんだからさ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

777-7.74Dさん:2007/01/27(土) 11:20:38
高学歴の人間が居ないということはどういうことか?
バカばかりということじゃなくて、普通の人は見向きもしない就職先ということだ
田舎の本屋とかパン屋とか小さいスーパーと一緒だってこと
だけどそれは人生の歯医者復活のチャンスでもある
あくまでも業界内(社内)限定での話だけど
ってかさ、土日くらい休もうよみんな
778-7.74Dさん:2007/01/27(土) 12:04:30
文章・機種依存文字でとても分かりやすい自作自演乙
779-7.74Dさん:2007/01/27(土) 13:39:35
>>773
おれは昼休みに書き込んでんだよ
文句あっか?
今日は1時から休憩なんだよ
いいだろそんくらい
おまえら昼休みに2ちゃんできねーくらい忙しいのかよ?
てか昼休みそのものが無いとか?
あー、この業界ならありえる話だね
780-7.74Dさん:2007/01/27(土) 15:22:00
眼鏡屋で働いていると言ったらバカにされ差別されました
負け組 うんこ
781-7.74Dさん:2007/01/27(土) 16:33:25
そりゃバカにされるよ
だまっとけ!
つか今日は昼休みに何食ったんだ?
おれ?おれはよー、メガマック食っちまったぜよ!wahahahaha---!
それでいまは夕方のteaタイムだよ
uhehehehe---!
782-7.74Dさん:2007/01/27(土) 20:15:45
さぁ〜て今日も○○のパンツのラインが最高だったんで帰ってスッキリしこしこすっか!
783-7.74Dさん:2007/01/27(土) 23:16:14
漏れはしこしこヤフオク出品しときました
784-7.74Dさん:2007/01/28(日) 09:07:08
店の女性社員がしこしこネタ
785-7.74Dさん:2007/01/28(日) 11:38:18
激しく低次元な流れになってきましたね















とても居心地良いでちゅ
シコシコシコシコ・・・
786-7.74Dさん:2007/01/29(月) 10:47:05
うちの女性社員のピンチ救ったから、加工室で代わりにパンツの上から触らせてもらった あー直に触りたい これはしこしこネタ?
787-7.74Dさん:2007/01/29(月) 11:17:28
メガネ屋でバイトしようか検討中
社員がバイトに期待してることって何でしょうか?
788-7.74Dさん:2007/01/29(月) 12:42:26
文句言わずに働く。
何でも出来る様になり楽させて欲しい。
789-7.74Dさん:2007/01/29(月) 16:24:42
>>787
かわいいこと
尻が軽いこと
口が重いこと

それ以外になにも無い





シコシコシコシコ・・・
790-7.74Dさん:2007/01/29(月) 17:53:40
ウホッ
791-7.74Dさん:2007/01/29(月) 17:57:41
>>789そうだね
とにかくかわいいことは大事だね
今かわいい子と一緒だから楽しくてしかたない 絶対店変わりたくない
絶対ブスは嫌だ
792-7.74Dさん:2007/01/29(月) 18:14:30
すいません
質問なんですが
以前使用してた眼鏡をサングラスにしたいと思ってます。
もうひとつ作ってもいいのですが、乱視がきついため
費用がかかりそうなので、以前の眼鏡のレンズを使用して
それに サングラス用の塗装をするって ありえますか?
793-7.74Dさん:2007/01/29(月) 19:46:44
>>792
後から染色は出来ません。
相当強くない限りは高くならないと思いますよ。
794-7.74Dさん:2007/01/29(月) 20:40:32
>793
ありがとうです
795-7.74Dさん:2007/01/30(火) 02:14:26
いいか?これだけはするなよ
不倫・海外での女遊び・店の金の使い込み・無駄なうんちくを並べた説教
796-7.74Dさん:2007/01/30(火) 02:33:29
>>795
水商売の訓示か?
797-7.74Dさん:2007/01/30(火) 18:02:41
2ヶ月も取りに来ない客がいて、ケータイがいつも話し中なのは止められてるのかな?
中途半端に内金もらってるから困ってる…。

取りに来ない客はどうしてます?

798-7.74Dさん:2007/01/30(火) 22:22:33
取立てにいく
相手が若い女なら














シコシコシコシコ・・
799-7.74Dさん:2007/01/31(水) 03:32:34
若い男なら





妄想ペロッ
800-7.74Dさん:2007/01/31(水) 14:34:50
ぺろぺろ
801-7.74Dさん:2007/02/01(木) 00:01:22
そんなのは取りに来ないのが悪いんだから放っておけば問題ない。
うちの店でも1年か3年取りに来ないのがいて、この前捨ててたよ。
法律上では許されるらしい。
802-7.74Dさん:2007/02/01(木) 01:05:39
シコシコクチュクチュ 若い娘のクチュクチュ
803-7.74Dさん:2007/02/01(木) 01:59:00
ペロペロベロベロ 若い男なら ペロペロ
804-7.74Dさん:2007/02/01(木) 15:21:42
レロレロレロレロレロレロ
805-7.74Dさん:2007/02/01(木) 17:15:19
(;^_^A
806-7.74Dさん:2007/02/01(木) 23:58:12
一番濡れる擬音語はクチュでケテイ
807-7.74Dさん:2007/02/02(金) 01:46:09
ベチャベチャ
808-7.74Dさん:2007/02/02(金) 14:08:44
ほんとめがねやさんて下品な人ばかりなんでつね
809-7.74Dさん:2007/02/03(土) 21:12:32
デモレンズって客に渡す物なんですか?
810-7.74Dさん:2007/02/04(日) 02:00:19
渡さない・・・と思う。持込のフレームの場合は渡してるけどね。

上の方で他の業界の話してメガネ業界馬鹿にしてる奴が居るけどなんなんだ?
俺はこの仕事が大好きだから続けてるんだけど、惰性で続けて他に行き場の無い
ベテランの愚痴なの?そうだとしたら惨め過ぎる。

この中にこの仕事が好きでやってるって奴どの位居る?
811-7.74Dさん:2007/02/04(日) 13:09:59
心配スンナ!
おまえだけだから
812-7.74Dさん:2007/02/04(日) 14:20:01
>>810
腐りきったこの業界のなかでそのやる気は価値があることだ
おまえの時代がまもなくやってくるよ
813-7.74Dさん:2007/02/04(日) 15:07:22
日本のめがね王だね!
814-7.74Dさん:2007/02/04(日) 20:29:40
いや、世界めがねキングだね!
815-7.74Dさん:2007/02/05(月) 01:21:03
店員ではないけど同じ業界人です。
好きだからやってるよん。
816810:2007/02/05(月) 01:57:40
お前ら・・・












本当は好きなんだろ?言っちゃえよ。
817-7.74Dさん:2007/02/05(月) 16:48:28
(−_−メ)
818-7.74Dさん:2007/02/06(火) 18:13:33
>>810
俺も好きで入ってるよ!
昔は会社に勤めてたけど
『組織に縛られる・管理される』
のに耐えれなくて…
先代から時計職人だったので遺伝なのか、
指先の細かい作業が好きだし、得意。
学歴とか関係なく、自分に合ってると思う。
819-7.74Dさん:2007/02/07(水) 13:21:10
ちなみに君の最終学歴は?
820-7.74Dさん:2007/02/07(水) 14:21:50
メガネ屋の店員です。はやく辞めたいです。
821-7.74Dさん:2007/02/07(水) 16:07:20
いますぐ辞表を書き、ボケ店長を裏口に呼び出し叩きつけろ
それだけのことだ
822818:2007/02/07(水) 16:21:15
>>819
俺に言ってるのかな?
「学歴関係なく」って言ってるのに
おまえキモいな。

なんとなく入った神大卒で某企業に勤めたけど…
“親と上司は選べない”って云うけど
家業をチラっと考えてみたら‥‥
半年と待たずに上司を捨てた。
俺の性格が上に書いた通りだからな。
俺は>>819の最終学歴なんて興味ないが

辞めたいなら早く辞めろよ行動に出れないチキン君^^
823-7.74Dさん:2007/02/07(水) 19:08:08
学歴関係ないって言ってんのに10行もかけて釣られてる時点で・・・








やっぱこの世界は人間できてないアフォばっかだな.....................orz










たしかに学歴じゃない
人間性だよ
こんなやつらしかいねぇのかここには?
嘆かわしいよ
824-7.74Dさん:2007/02/07(水) 19:26:31
この仕事に誇りを持てるなんて凄いね、頭の弱い店員さんたち、頑張って!
825-7.74Dさん:2007/02/07(水) 21:46:30
神大って神戸?神奈川?
わざわざ名前出してるわりに略してるところをみると2.5流の前者だろう
そのレベルならこの業界には普通にたくさん居ると思うが、まさか一流の後者?
後者なら「わざわざ神戸大学まで出て眼鏡屋さん???」ってゆー意味では「学歴は関係ない!」になっちゃうんだろう
逆学歴コンプだね
どっちにしても学歴にコンプレックスがあるんだね
10行も反論してるんだもんねプッ
826-7.74Dさん:2007/02/07(水) 21:48:35
あーごめんごめん
前者と後者間違っちゃいました
マーチ卒のおれだからこんなもんなんだよ
827-7.74Dさん:2007/02/07(水) 22:27:20
釣りにマジレスしちゃうほど眼鏡屋の仕事が好きなんじゃね?
828-7.74Dさん:2007/02/08(木) 00:15:27
なんといっても神大卒のインテリメガネ屋経営者ですから!

つかさ、そーゆーあーいえばこーゆーみたいなのって能無し2代目の典型的タイプって感じだよね
起業したわけじゃないのにね
829-7.74Dさん:2007/02/08(木) 00:17:57
神奈川ならFランクだっての
830-7.74Dさん:2007/02/08(木) 00:19:15
神戸なら負け組み
831-7.74Dさん:2007/02/08(木) 00:26:41
いずれにしても・・・
832-7.74Dさん:2007/02/08(木) 08:58:59
810は神ってことでFA?
833-7.74Dさん:2007/02/08(木) 09:00:32
スマン
810×
818○

ニットーコマセンなもんで・・・
834-7.74Dさん:2007/02/08(木) 09:12:07
結局は神戸大と神奈川どっちがいいのさ?
835-7.74Dさん:2007/02/08(木) 10:16:22
(ノд<。)゜。
836-7.74Dさん:2007/02/08(木) 11:41:08
ttp://www.youtube.com/watch?v=bMzqIiK_ezo

この黒と白のほうのメガネってどこのメガネですか?
837-7.74Dさん:2007/02/08(木) 12:46:01
パリミキの社員ってここにいる?
838-7.74Dさん:2007/02/09(金) 00:20:08
札大はどう?
勝てるかな・・・
839-7.74Dさん:2007/02/10(土) 01:21:18
メガネに学歴いらねー
メガネに未来ないしー
中卒才能なしで充分
840-7.74Dさん:2007/02/10(土) 16:47:40
Fランク大以外はそんなに居ないし、小売りも問屋も高卒多し
そんな業界なんで大丈夫です
841-7.74Dさん:2007/02/10(土) 21:07:20
誰でもできる仕事だからな
たまにインテリぶってる奴もいるが
842-7.74Dさん:2007/02/10(土) 23:31:13
メガネ屋店員いますか?質問です。どこの店でもデータが記載された領収書、及びデータシート
ってお客さんに渡してますか?
843-7.74Dさん:2007/02/10(土) 23:50:42
はい、渡してますよ。
844-7.74Dさん:2007/02/11(日) 00:02:09
領収書見たら解りますか!?型番しか書いてないですが・・。データもないし。
845-7.74Dさん:2007/02/11(日) 00:10:29
店舗によってまちまちなのでスタッフに尋ねてみてください
846-7.74Dさん:2007/02/11(日) 00:14:56
尋ねたらくれますか?
847-7.74Dさん:2007/02/11(日) 00:16:46
一日何個くらい売れますか?
店の立地や店員の数なども教えてもらいたいです。
848-7.74Dさん:2007/02/11(日) 18:15:57
多いと60本
849-7.74Dさん:2007/02/11(日) 19:32:28
店の規模や立地は?
850-7.74Dさん:2007/02/11(日) 20:23:25
うちは5本かな。
郊外ですけど、家賃高いらしいから赤字だなこりゃ。
851-7.74Dさん:2007/02/11(日) 22:00:23
巨乳さんの検眼は時間かけますか?
852-7.74Dさん:2007/02/12(月) 11:08:50
ミニスカには時間かけます
だってド近眼のコはコッチがチラチラとパンチラ見てても気づいてないから見放題!
とくにうちは昔ながらの検眼機の椅子が上にあがるタイプなんで楽勝!
853-7.74Dさん:2007/02/12(月) 13:52:36
はぁ〜もう辞めたい。
854-7.74Dさん:2007/02/12(月) 15:36:05
駄目だ 3連休なのに売上\(^O^)/
855-7.74Dさん:2007/02/13(火) 12:45:17
(_´Д`)ノ~~
856-7.74Dさん:2007/02/13(火) 14:29:25
売れない・・暇\(^o^)/
857-7.74Dさん:2007/02/13(火) 22:05:36
夏場にキャミ系の谷間を見せつける服を着てるおにゃのこにはホロプターかけたら谷間ガン見。
858-7.74Dさん:2007/02/14(水) 13:03:53
客が入ってきたら、いらっしゃいませだけ言ってほったらかし?それともウザいくらい話し掛ける?うちの店はウザいくらい接客するよ。やってらんねぇ。
859-7.74Dさん:2007/02/14(水) 13:38:14
明らかにお客はうざがってるのに、店長は客につけつけとうるさい‥。結局、お客さんは逃げるように店を出る、その後、ネチネチ説教される‥。秋に辞めるから、あと少しの辛抱‥。
860-7.74Dさん:2007/02/14(水) 21:44:22
ねちねちどころか、月末になると売り逃しだと怒鳴られます。だったらお前が率先的に売れ!
市ね!
俺より接客下手なくせに生意気なんだよパソオタが!
861-7.74Dさん:2007/02/16(金) 13:09:20
メガネ屋さんは社内恋愛とかあまりないんですか?
結構多そうなイメージがありますが。綺麗な人多いですし。
自分は客なんですけど、
いつも担当してくれてた女の人に連絡先書いた手紙を貰いました。
付き合うようになって、まだ続いてます。
862-7.74Dさん:2007/02/16(金) 20:58:35
>>861
メガネ屋さんは、みんな目がわるいので、ちかくにいる人しか見えません。
だから社内恋愛はおおいですよ。

・・・あと、しょっちゅうやってくるようなお客さんに連絡先を
おしえるなんてコワイことはしないと思うよ。
863-7.74Dさん:2007/02/18(日) 16:27:42
社内恋愛率は他業種に比べたらかなり高いとオモ
864-7.74Dさん:2007/02/18(日) 22:44:01
社内恋愛した人いる?
865-7.74Dさん:2007/02/18(日) 23:18:49
866-7.74Dさん:2007/02/19(月) 00:58:37
社内不倫は(・A ・)イクナイ!
867-7.74Dさん:2007/02/19(月) 01:14:58
>>864
何度もあるよ 身体の関係ありまくり 皆様兄弟だよ
868-7.74Dさん:2007/02/19(月) 04:17:40
顔が丸いタイプの人ってどんなタイプのメガネが似合いますか?
869-7.74Dさん:2007/02/19(月) 10:53:40
70才の女性
普段はコンタクトしているのだが、角膜異常で暫くコンタクトが出来ない方が来て
オートレフで測定したら左右とも測定不能エラーがでます。
右目は子供の頃から見えないそうです、
左目は強度近視です。
こんな時はどうして度数を出しますか?
−8.00を入れたら0.1位見えます。
870-7.74Dさん:2007/02/19(月) 12:56:37
>>870
普通に完全矯正を出して、相談の上、決定する。
あなたはARが無いと測定できないの?
871-7.74Dさん:2007/02/19(月) 13:09:27
あなたはめがね屋じゃないと仕事ができないの?
872-7.74Dさん:2007/02/19(月) 13:59:47
>>869
レチノスコープ使えないの?
873-7.74Dさん:2007/02/19(月) 14:25:20
検眼の技術がないだけでしょ。もっと勉強したら?
874-7.74Dさん:2007/02/19(月) 17:17:23
うむ、頻繁ではないが2〜3ヶ月に一人や二人はそういった客に当たるからな。
>>869はまだ新人か検眼覚え立てなのだろう。
875-7.74Dさん:2007/02/19(月) 17:25:34
>>875
いや、オレも「こんなところで聞かずに、上司に…」と書こうと思ったんだが、
きっともう聞けない立場の人なんだろうよ

>>870
簡単に言えば、-7.75と-8.25のどちらが見易いかというのを地道に調べるしか
無いんじゃない?視力が出ないんなら0.50刻みでやってあげたほうがわかり易
いかも。0.1しか出ない…と焦らずに、要はその人が良く見えると満足すれば良
いとオレは思います。
876-7.74Dさん:2007/02/19(月) 19:17:19
結局、どうなったの?
877-7.74Dさん:2007/02/20(火) 09:12:12
結局、ハッピーキングは頭が悪い
878869:2007/02/20(火) 09:59:49
>>872
レチノスコープは使わなかった、老人は解り難いし邪魔くさいから最近はオートレフを使います、解りにくくても、いま思えば使った方が良かったかも?
>>873
もう30年以上してるんですけど。AAAで生涯教育も受けています。
>>875
-8.00にしました。見え方は良く(0.2)見えるそうです。少しカーブして見えるそうです、
まあ若い時からコンタクトをしていたから・・。
コンタクトみたいにレンズと目が動かないからカーブして見えますが、そのうち普通に見えますと言っておいた。
テオのメガネにしたから、漫画みたいと言われるそうです。
皆様ご意見ありがとうございました。


879-7.74Dさん:2007/02/20(火) 11:05:01
>>878視力が出ないやつは何やっても出ないんだよ。いくら30年勉強しても馬鹿は馬鹿\(^o^)/
880-7.74Dさん:2007/02/20(火) 14:03:05
社内不倫・社内三角関係は(・A ・)イクナイ!
881-7.74Dさん:2007/02/20(火) 18:30:52
>>880
どこの会社で?
882-7.74Dさん:2007/02/20(火) 18:50:16
>社内不倫・社内三角関係は(・A ・)イクナイ!

だが、それがいい!
883-7.74Dさん:2007/02/20(火) 21:05:01
店長30歳 玉川大卒

年収800万
これってよいほうでしょうか?
884-7.74Dさん:2007/02/20(火) 21:43:13
マジレスすると、仕事と収入が釣り合ってると本人が思ってるかどうか。
885-7.74Dさん:2007/02/20(火) 21:48:05
メガネドラッグは店員みんなメガネかけてるよね
886-7.74Dさん:2007/02/21(水) 01:01:49
当たり前だ。服屋の店員だって皆服着てるだろ?w
887-7.74Dさん:2007/02/21(水) 01:13:25
眼鏡が毎日目の前にあると、なんだか欲しくなってくるのは確かだ。
888-7.74Dさん:2007/02/21(水) 02:09:48
メガネ猿
889-7.74Dさん:2007/02/21(水) 09:34:30
眼鏡屋の店員って意外と本数持って居ない!まあ5本以内が多いのでは?
890-7.74Dさん:2007/02/21(水) 10:29:36
セイコーのレンズってどうして他社よりずいぶん高いの?
891-7.74Dさん:2007/02/21(水) 14:01:13
>>889
眼鏡屋で働きだして一年たってないが、10本持ってる。
まぁ3プラの安メガネだが。
892-7.74Dさん:2007/02/21(水) 15:42:56
>>890
お前のところ(行く店)があまり売ってないからでは?

オーガッテックなら高いのは仕方ないだろう
893-7.74Dさん:2007/02/21(水) 15:56:38
みんなの店は加工道具とか機械とかいいの揃ってる?
うちはツーポの穴開けツールを買うか買わないか検討中。まぁ、6000円くらいなんだが。
あまり最新の機器ばかり揃ってると
調整や加工の時、楽なんだが眼鏡屋って実感が湧かないんだよな。
894-7.74Dさん:2007/02/21(水) 18:13:26
>>892
わたしの行ったお店はセイコーのSPGのレンズしか置いてなかったです(>_<)
セイコーのレンズって他社よりレンズの質が高いからとかなのでしょうか?
895-7.74Dさん:2007/02/21(水) 19:01:11
>>894
三流のナントカ光学よりは高いだろうし、
SPGがそこそこするのは仕方ないだろ。
何と比べて高いと言ってるの?

896-7.74Dさん:2007/02/21(水) 21:32:30
>>894
先週末から他のスレでも見かけるけど
いったいいくらで買ったの?
897-7.74Dさん:2007/02/21(水) 22:00:52
>>896
レンズは二枚43000円です
他のメガネチェーン店(ネット店除く)でもそのくらいするものなのでしょうか?
898-7.74Dさん:2007/02/21(水) 22:38:43
>>897
SPG-AZならそんなもんだろうし、SPGなら25000〜30000円じゃないの
899-7.74Dさん:2007/02/22(木) 09:00:05
>>898
でもどうしてSPGはこんなに高いのでしょうか?
他メーカーのならもっと安いのに
900-7.74Dさん:2007/02/22(木) 09:27:30
うちの馬鹿新人なんとかして。頭来るからもう辞めよう。
901-7.74Dさん:2007/02/22(木) 13:28:56
新人はみんな馬鹿でしょ。眼鏡屋で働こうなんて考えが馬鹿(≧▽≦)
902-7.74Dさん:2007/02/22(木) 19:34:23
もう新人が働いているのですか?
903-7.74Dさん:2007/02/23(金) 15:46:34
中途入社とかかもよ。私の勤めてる所にも、お金の計算が出来ないつわものが居る。彼女は入社4年目だが、成長しない‥。最近はあきらめてる。
904-7.74Dさん:2007/02/23(金) 17:24:33
>>898
しつこいね。
どこのメーカーの何と比べて高いの?
・お前の行った店が高い
・25000くらいが相場
・無名メーカーよりは高い…
ときているのに、もう聞くこと無いだろ?
905-7.74Dさん:2007/02/24(土) 22:52:17
やた〜ヽ(・∀・)ノ
今日の売上127万だった〜
906-7.74Dさん:2007/02/25(日) 08:36:29
昨日の売り上げ10万ちょいですた。
907-7.74Dさん:2007/02/25(日) 09:44:36
>>905何が売れたの?
内訳は簡単に!?
908-7.74Dさん:2007/02/25(日) 11:32:09
>>907
眼鏡が127本でつ(*´ω`)
うち3プライスだから1本あたりの値段にバラつきあるけどね〜
909-7.74Dさん:2007/02/25(日) 12:03:39
全く参考にならんな
910-7.74Dさん:2007/02/25(日) 12:26:36
>>908
何人でやってんの?
911-7.74Dさん:2007/02/25(日) 12:48:25
127本で127万?質が悪い市場の眼鏡かな?
912-7.74Dさん:2007/02/25(日) 14:29:10
10まん、だろう?
一人当たりの接客時間は何分掛けてるのだ?
流れ作業なみだな
913-7.74Dさん:2007/02/25(日) 14:35:42
89万のメガネ売れたーー
914-7.74Dさん:2007/02/25(日) 17:07:55
一人あたり30分で終わらせたいとこだね。1時間とマジだりぃ。
915-7.74Dさん:2007/02/25(日) 18:26:11
127本か。
10時間営業として13本/Hだな。
5分に1本ペースで販売しないといかないね。
常に店内アチコチでご成約オンパレードだね。
すごいんだねー。








ってバカばっかだな、ココは。
916-7.74Dさん:2007/02/25(日) 18:52:40
>>906はどうも釣りだね!?
917-7.74Dさん:2007/02/25(日) 22:05:56
おれなんて眼科で検眼してくれた医者がメガネ屋にきてずっと横にいて接客してきたんだけど・・。
あんな近づかれると逆に選びにくい


918-7.74Dさん:2007/02/26(月) 00:11:40
100万超えなら年数回あるけど、127本販売っていうのはありえんよな〜。
919-7.74Dさん:2007/02/26(月) 00:43:23
>>910
日によって違うけど12〜15人くらいかな

ちなみに今日の売上は132万だったよ
忙し杉で死ねるw
920-7.74Dさん:2007/02/26(月) 02:58:31
どこだか判っちゃうからそろそろ止めておいたほうがいいね。
921-7.74Dさん:2007/02/26(月) 13:19:32
>>919
忙しいのはええ事よ。
大きなショッピングセンターに入ってるんだろ?
そのペースだと月2000万少々だろうし、15人も居るんだったら
給料も安いだろうな…
922-7.74Dさん:2007/02/26(月) 13:49:37
場所特定しますた
923-7.74Dさん:2007/02/26(月) 14:54:20
              , ,.. -──‐- 、... _
         ,. ‐''"´          ``'‐.、
      ,.‐´                 `‐.、
     /                      \
    /                    ∧∧ ヽ.
   /                     彡 ' -',ミ >ヽ
   / /     / / //`'"´´\     し''メ,,_)  `、
  / /    / / //      \  / /ニ=、   i,
  / /   / / //          ゝ' /=-、     l
 / /  / / //            くヾ -、_  i   l
 i |  /__ /,,,,/,, /     ,.''='ニニニニ、  i l_,./ `i { l  |
. | i -! ,.-!ニニ<ヽ __  /  __,,,.,_,   |li=='j /j | i |  i
  ! ! i !' ..,,;;;;;,,,. |li====il|  '",ゞ'',ノ   i!'" !|/ )// i | l  i
  ヽ!l l- '"'''“”...!" i :::  ゙'\  `'''゛  /  i リ_.// i | l l  l
   ヽ ト.__ .!_',/  :::::   `ー---- '    !/!_/i | l l l  l
     |i  ::::::    ::::::    :::::::::::::::::::   /i  l | l l l  |i
     il'i:::::::::::  /_ 、       :::::::::::::   / l  l l | l l  l |
     |l. ' ,                 /l l  | l l l l  l i
     ll i , ;;;;;-ー-、         /  l l  l | l | l  i |
     |i l /  )⌒,ヽ;;::      /   | l  l l l l |  l l
        /   ( (  リ     /    ! /  / l |.i .i  l |
        /,/^)_ し、  ); '        ./  / / / l i  l l
      / 、ノ____ノJ(`;ヽ---ー-'"""゙/___/ // / |  i l
      ,/ /,    .  'i i =-       -‐‐'__/___L___L!
    // //^),  丿、j;. }‐‐''""       \
    (  |/ /   八 |{  i,           \
,.-‐''/  "  
924-7.74Dさん:2007/02/26(月) 18:29:08
まさか福岡?
925-7.74Dさん:2007/03/01(木) 20:50:59
ここ読んでたらなんか大した事ないな今度受けてみる
926-7.74Dさん:2007/03/02(金) 01:23:24
売り上げ100万なら利益はナンボ?
927-7.74Dさん:2007/03/02(金) 01:24:40
50
928-7.74Dさん:2007/03/02(金) 01:31:12
北海道のある都市で酷く醜い女性店員イターーー(゚∀゚) かなり酷いデス なんばー1
929-7.74Dさん:2007/03/02(金) 03:32:15
>>928
うp
930-7.74Dさん:2007/03/02(金) 16:35:12
顔がキモい店員は客の購買意欲を減少させる。そいつが面接に受かったのが不思議だな。
931-7.74Dさん:2007/03/02(金) 17:33:20
つまり俺は池面だったって事か
932-7.74Dさん:2007/03/03(土) 00:38:14
うちの社員が携帯オークションで店の商品を横流ししています
警察に言ったら逮捕ですかねw
933-7.74Dさん:2007/03/03(土) 01:09:12
>>932違法だよね?逮捕だと思うよ、てか事実なら通報すべき!!あとになって知ってて見逃してたとなったらキミも一緒に逮捕されるよ。
934-7.74Dさん:2007/03/04(日) 23:40:42
>>932
それ、ヤバいんじゃないの?wwww
935-7.74Dさん:2007/03/08(木) 00:17:35
視力が上がらない人にはどういう対応してますか?
936-7.74Dさん:2007/03/08(木) 23:19:54
今就職活動してるんだが

眼鏡屋行くと30〜40代のオッサンが店長してるし
離職率低いのかなぁと思ってたんだが

めがねスレに来てショックだったな
やっぱ年収も少ないの?
937-7.74Dさん:2007/03/08(木) 23:59:35
>>936
20代後半で年収400ちょっとだよ
まあ低いかもね
ウチは店長で600弱かな
938-7.74Dさん:2007/03/09(金) 00:19:44
新卒で眼鏡屋はオススメ?
939-7.74Dさん:2007/03/09(金) 00:30:41
マヂで辞めたい……
ちょっとミスっただけで、ねちっこい、女の腐った様な説教を延々。
しかも何が云いたいのかさっぱりな語り口調。
でも、今の中途半端な仕事の出来具合で辞めるのも、悔しい気もする。
あー、明日も仕事かぁ
940-7.74Dさん:2007/03/09(金) 07:30:59
>>939
上司・管理職の仕事は説教するのが仕事です。
上になればなるほど手足より口の方が動きます。
ですから『テメーみたいな口先野郎よりこっちは働いているんだよ』
と心の中で思っていればいいんですよ。

悩んでも血圧が上がるだけです。
941-7.74Dさん:2007/03/09(金) 23:17:27
>>935

お客さんの必要とする視力に満たないなら、眼科に行ってもらうけど。
一般にはこうすると思う。
942-7.74Dさん:2007/03/10(土) 02:04:13
「GRAVITY」と言うブランドをご存知な方いませんか?
たしかブラザートムが関係していたと記憶してるのですが・・。
検索しても出ないので無くなってしまったんでしょうか・・?
あと福岡でおされなショップ教えてもらえませんか?くれくれすんません。。
943-7.74Dさん:2007/03/10(土) 08:32:00
福岡と言えば武田じゃけんのう。センスの良さがピシャとついとうとです。
944-7.74Dさん:2007/03/10(土) 08:58:50
めがねやさんで働きたいな
28歳のおばんばだけど。
もう無理かなぁ
でも、あれって資格とかいるの?
バイトでもいんだけどさ〜
結構大変なのかなぁ
945-7.74Dさん:2007/03/10(土) 16:22:31
不倫しないように…
946-7.74Dさん:2007/03/10(土) 23:14:56
めがねの接客は多少落ち着きあるほうがいいんじゃね?
慣れるまでが辛いよ。拘束時間がながいから・・・
947-7.74Dさん:2007/03/11(日) 11:03:04
資格は要らないけどかわゆくてナイスボディなら28歳は全然おけだよ
もう大人なんだし多少のセクハラは我慢してね
ぼくらも暇だから女性従業員でも触って遊んでたいしね
948-7.74Dさん:2007/03/11(日) 13:00:31
メガネ屋ってそんなにセクハラ多いの?みんなやってんの??
やりすぎると子供出来ちゃうよ
949-7.74Dさん:2007/03/11(日) 13:15:05
不倫(・A ・)イクナイ!
950-7.74Dさん:2007/03/11(日) 13:29:23
28歳位だと一番いじられる‥。私27だけど、50代の上司にかなりセクハラされたよ。新卒のコと学生のアルバイトのコには何もしない。その人いわく、何かあまり若すぎてもつまらないらしい‥。
951-7.74Dさん:2007/03/11(日) 23:34:15
フィッティングがなかなかうまくできません。もうこの仕事
はじめて4ヶ月以上経つのに…。特にメタルフレームの鼻パッドの
調整が未だによく分からない。あと、メガネを掛けてもらった状態で
左右の高さが違う時に、高さを揃えるのがうまくできません。
どうしたらいいでしょう〜。毎日泣きそうです。
952-7.74Dさん:2007/03/12(月) 00:06:41
メガネ屋セクハラ多いよ。
自分、前の店それが原因で辞めました。
今は別の会社に移ったんだけど、店長にその事言ったら「メガネ屋って、そういう話よく聞くんだよね〜」だって。
よっぽどの不細工じゃなかったら止めた方がいいよ。
953-7.74Dさん:2007/03/12(月) 01:07:40
触りまくり
穴の感触と湿り具合楽しんでます 匂いとね
9541:2007/03/12(月) 11:02:15
>>951
先輩に教えてもらえないの?
俺が教えておげようか?
955-7.74Dさん:2007/03/12(月) 15:35:59
これがセクハラのはじまりwww
956-7.74Dさん:2007/03/12(月) 17:46:01
セクハラって具体的に何されるん?
957-7.74Dさん:2007/03/12(月) 20:56:14
チンコをまんこにいれたりする位かなぁ〜
958-7.74Dさん:2007/03/13(火) 03:44:42
さあ、みなさん!

信頼の三菱車にのって、不二家のケーキを買いに行きましょう!

給湯器はもちろんパロマだ!

安全第一、信頼第一。

やったね!


安全を最重視するなら断然三菱車ですよ!


お住まいが姉はマンションなら尚可!
959-7.74Dさん:2007/03/13(火) 03:49:16
今不良だしたら、今度こそ潰れるから
逆に不二家は狙い目だよ。
960-7.74Dさん:2007/03/13(火) 11:31:18
不二家はどうか分からないけど、三菱は、もう絶対にしません。といっておいてまたやってた実績がありますからね。
961-7.74Dさん:2007/03/13(火) 17:42:10
リコール隠しがバレて、おさまった所で『真面目なクルマ』を発売して、またリコール隠しだからな。

三菱の新車買う人の気が知れないよね。
962-7.74Dさん:2007/03/13(火) 18:28:19
最近、三菱にしろ不二屋にしろ
他もばれてないだけでどこでもやってるんだろうなと思うようになった

俺も荒んだな…
963-7.74Dさん:2007/03/13(火) 19:39:42
ちょ、三菱スレかと思ったじゃないかw

と三菱車に乗ってる気がしれない人ですた
964-7.74Dさん:2007/03/14(水) 15:27:50
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
965-7.74Dさん:2007/03/16(金) 16:54:44
あのう教えてちゃんで申し訳ないんですけど、
セルフレームの光沢を復活させる方法とかあるもんなんでしょうか。
966-7.74Dさん:2007/03/16(金) 18:32:26
>>965
白くなった部分を、サンドペーパーで磨き、その後バフがけ。
サンドペーパーではなく、ガラスレンズの破片を使って白くなった部分を削る人もいる。
サンドペーパーを使うなら、文房具店にあるような、荒いのはダメ。
1000番以上の耐水ペーパーを使う。
967-7.74Dさん:2007/03/16(金) 19:24:55
なるほどーパフがけでググってみましたけど
どうやら素人には難しい作業のようですねー。
セルといっても素材がいろいろとあるようですし。
メガネ店で磨いてもらえたりするんでしょうか。
968-7.74Dさん:2007/03/16(金) 19:35:53
>>967
買った店に持ち込めば、大抵やってくれる。
969-7.74Dさん:2007/03/16(金) 20:03:26
おおそうでしたか。それは知りませんでした。
買った店に持って行ってみようと思います。
ありがとうございました。
970-7.74Dさん:2007/03/16(金) 20:11:35
メガネ屋に勤務するようになって2年が経ったよ
毎日、お客様のメガネを調整、フィッティングし、鼻パッド交換、超音波洗浄して
疲れました。お客様との会話は嫌いじゃないけど、時には、さっきまで普通に話ししていたと
思ったらいきなり怒鳴りだす人もいてちょっと怖いです。
目のことやメガネのことやっとわかりかけてきたけど、メガネ屋このまま続けてていいのかな?
アイポイントを取れと言われたと思ったら、今度は加工をしろなんて言うし
私フルパートなのにー
971-7.74Dさん:2007/03/16(金) 22:14:26
嫌なら辞めれば?
972-7.74Dさん:2007/03/16(金) 22:39:09
代わりなんざいくらでもいるんだよ!(某メガネ店幹部の台詞)
973-7.74Dさん:2007/03/16(金) 23:41:16
フィッティングの事でちょっと教えて欲しいんですが。バネ蝶番のフレームってどんな点に注意してフィッティングしたらいいですか?
974-7.74Dさん:2007/03/17(土) 07:06:55
>>972
どこの会社?
975-7.74Dさん:2007/03/17(土) 13:55:01
>>974
一社だけじゃなくて、世界中の会社の幹部クラスは同じこと思ってるよw
976-7.74Dさん:2007/03/18(日) 09:15:13
>>970さん。
私は、視力測定もやってますよ。と言っても、元社員ですが。メガネ屋歴約7年で、そこそこ経験はありますが‥。それだけ期待されてるんですよ。納得出来ないなら、辞めるしかないと思います。仕事が好きなら、このままスキルアップしてみたら?
977-7.74Dさん:2007/03/18(日) 09:40:26
>>976
携帯から書き込んでいるって余程暇な店か?
978-7.74Dさん:2007/03/18(日) 14:17:59
皆様はじめまして。
カザールのスレが見当たらないので、こちらで質問させて頂きます。
カザール、黒フレーム、透明レンズの607番
を定価の29800円で取り扱っているお店を探しています。
もし何か情報を知っている方がいれば、メールください
[email protected]
よろしくお願いします。
979-7.74Dさん:2007/03/18(日) 14:26:36
>>978
ここが代理店だからこちらへ問い合わせろ。
ttp://www.eight-optic.co.jp/
980-7.74Dさん:2007/03/18(日) 23:27:19
>>973 普通のフレームと同じで良いと思うよ。
981-7.74Dさん:2007/03/20(火) 18:40:28
余程暇だ
982-7.74Dさん:2007/03/20(火) 19:02:52
中央官庁職員の俺の月収はお前らを遙かに凌ぐわけだが、
たかが下民のお前ら眼鏡屋店員と支配階級たるエリートの俺では当然の格差だな。
983-7.74Dさん:2007/03/20(火) 21:27:53
某メガネ屋 店長 33歳交通費抜いて年収 340万 休日 60日 これって普通?
984-7.74Dさん
年収はそれくらいでしょ。
でも働きすぎじゃねぇの?
独身ならいいけど。