■使い捨てコンタクト・情報交換スレッドパート7■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CLマニア
パート7です 使い捨てコンタクト・情報交換スレッドパート7
使い捨てコンタクト・情報交換スレッド
前スレ パート6 http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1049906506/
眼科医の振りした眼科の知識のないバイト内科医や
泌尿器科医、放射線科医などの偽目医者にはご注意を
なるべく眼科専門医、少なくとも研修を受けた眼科医の診察を
2名無しさん:03/08/07 00:38
3名無しさん:03/08/07 00:38
★J&J ttp://acuvue.jnj.co.jp/index.htm 
(ワンデイACV、2WEEKS‐ACV、ACV-TC)
★Seed ttp://www.seed.co.jp
(2Week FINE, Seed14UV)
★チバビジョン ttp://www.ciba-vision.co.jp/
(Focus 2week デイリーズ、FocusToric)
★ボシュロム ttp://www.bausch.co.jp/
(メダリスト、66TC)
★セイコー URL不明
(2Weekアクエア、ワンデイアクエア)
4名無しさん:03/08/07 05:05
★オキュラーサイエンス http://www.ocular.jp/
(ワンデーアクエア、2ウィークアクエア、1day BIOMEDICS)
5名無しさん:03/08/07 05:34
☆美女の○○○を見放題(^^)v!☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
6名無しさん:03/08/07 15:59
メダリストって、
B&Lって書いてある方が表?裏?
7名無しさん:03/08/08 16:08
focus dailiesの0ne day
右8,6 -4,50 2329457
左8,6 -5,75 1144200
ていうの使ってるんですがこの情報だけでコンタクト同じ物買えますか?
また一箱いくらくらいで買ってますか?
2000円以内で変えないかなあ・・・
8名無しさん:03/08/08 19:01

通販サイト見ればいいね.

年に一度くらいは、眼科専門医による検診をすすめます.
9名無しさん:03/08/08 19:06
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
■■超低価格のメール配信ソフト■■
★メールマガジン等にご利用下さい。
お手持ちの携帯電話からすぐに配信頂けます。
1日で約5000通配信できます。

販売価格 3台10万円(3台の携帯電話で同時にご利用頂けます。)
再販権付 3台50万円

▼動作環境▼
推奨機種NTT Docomo N251is
※NTTドコモオプション部品のデータ通信用アダプタN001を使用すれば、
充電しながら配信出来るので、24時間稼動も可能です。

詳しくはこちらまで [email protected]
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

10名無しさん:03/08/09 02:23
すいません、初めてこの板に来ました。
ちょっと教えてほしいんですが、最近ワンデーACVって質落ちました?
一日長時間着けているだけで、見えにくくなってくるんです。
曇っているというか、白くなってくるというか。
前はそんな事無かったんですが・・・。
11system ◆systemVXQ2 :03/08/09 11:32
>>10
別に最近ワンデーアキュビューの質が落ちたとか、トラブルが増えたとかいうことはありません。
眼科を受診して相談してください。
12名無しさん:03/08/09 11:47
むしろ初期の頃より使い捨てレンズの不良品率(クレーム)は
減ってる印象がある(w

消費者の慣れもあるのかも...
13system ◆systemVXQ2 :03/08/09 11:52
>>12
明瞭に減ってます。 >不良品率

日本のユーザー、ドクターが世界中で一番うるさいので、各メーカーとも日本向けに専用ラインや
専用品質管理基準を設けているようです。
(´・ω・`)ボンショリ
15名無しさん:03/08/09 13:20
>>14
使い捨てってソフトと入れ方一緒?
(`・ω・´)シャキーン━━━!!
17名無しさん:03/08/09 17:32
旅行用に1dyアキュブーのお試し貰ってきた(普段はロートI.Q14)

なんか目がしんどい…。使ってたらなれるのかなぁ。
18名無しさん:03/08/10 16:35
シード2ウィークファインを、近所のメガネ屋で1箱2800円(税別)
で買いましたが、高い!?
街で配ってるビラ見ると1箱千円台後半ですが、それにいろいろ乗っかって
くるんでしょ?
19あさがお:03/08/10 19:03
20新宿歌舞伎町元祖裏DVD:03/08/10 19:04
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
21名無しさん:03/08/11 00:24
>18
ビラに載ってる商品は、なるねく在庫置いとくべきだろうね(w
<けっきょくPBばかりすすめられるのもねえ>
22名無しさん:03/08/11 00:38
ワンデーアキビュウスレから移動してきました。
普通のコンタクトをやめて、ワンデーアキビューを買おうと思うんですが
眼科で買う場合、定価が5000円ぐらい?みたいですが、どの位の値段で買えるのでしょう?
(視力によって違うのかな…
特に眼科で買う必要が無いなら、通販か眼鏡屋さんで買おうと思うんですが。
ちゃんと眼科行って買った方が良いかな?
23system ◆systemVXQ2 :03/08/11 08:01
>>22
眼科で診察、説明、処方してもらい、眼科でちゃんと定期検査受けてるなら
どこで買ってもかまいません。通販でも何でも。しかし5000円はないと
思いますよ、いまどき。うちで2000円台後半。眼科でもっと安いとこも
あるでしょう。それとも二箱、両目分の値段の事かな?
24名無しさん:03/08/11 18:11
初心者は、眼科医院で指導を受けて購入した方がいい。

薄利多売で検査も指導もおざなりな店は、コンタクトの入門には
適さないと思う。
25名無しさん:03/08/11 21:17
使い捨てコンタクトって、かなり視力が悪くても購入できますか?
両眼とも0.02くらいしかないんです・・・
普段は普通のハードを使っているのですが、旅行用に1dayのものを買おうと思いまして。
26system ◆systemVXQ2 :03/08/11 22:39
>>25
たぶんいけるでしょう。ただし装脱指導が必要ですから、早めに
メガネで受診して下さい。ハードを載せていくと正しい度数が
わかりません。その日は朝からハードなし。できれば前日も
乗せて欲しくないぐらいです。
27名無しさん:03/08/11 22:41
23歳の割には幼い顔立ちをしている杏奈ちゃん。
制服姿もよく似合います。パイパン?と思われるほど陰毛が激薄なので
指姦、挿入シーンは注目してみてください!
フェラのテクニックなんかはやっぱり十代のそれとは比べ物になりませんね。
素人援交女の悶絶痴態 !
無料ムービー観てね
http://www.geisyagirl.com/
2825:03/08/11 23:03
>>26
ありがとうございます。
近いうちメガネで眼科へ行ってみます。
29名無しさん:03/08/12 00:11
>13
なるほど、やっぱりね(w
30名無しさん:03/08/12 14:00
ワンデーは清潔で便利だが不良品に当たる率が多くなる。

定期交換レンズは、消毒が面倒だが丈夫ってとこかい?
3122:03/08/13 04:49
>>23
レスが遅くなってしまい、すみません^^;;
そんな安く買えるんですねー。ちなみに、片目5000だと思っていました。

私は普段は眼鏡で、外出時(人と会う時とか)だけつけるので
1か月分でも使い切るのに半年ぐらいかかりそうです。
使用期限とかあるのだろうか…。
32名無しさん:03/08/13 13:13
アクアコンタクトって安いけど信頼できる?
33名無しさん:03/08/14 09:11
乱視入ってたら使い捨てにできないの?
2年ほど前コンタクト作ったとき使い捨てにしようと思ってたんだけど
無理っていわれて仕方なく普通のソフトにした
乱視の使い捨ては開発されてもいいはず
34名無しさん:03/08/14 09:46
乱視対応の使い捨てはある。
大事なのは本人にとって見やすいかだ。

ハードで問題なく使える人は、ハードがいい。
35名無しさん:03/08/14 10:05
コンタクト外す前に目薬差しても、
目にくっ付いてて外しにくいんだけど、
何かいい方法はありませんでしょうか?
36名無しさん:03/08/14 11:26
>35
乾燥しすぎだね。
めがねにするか、コンタクトのメーカー変えなさい(w
37名無しさん:03/08/14 11:40
 ∧ ∧     
(,, ・Д・),こんなの見つけちゃった。
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060793927
38名無しさん:03/08/14 15:00
乾きにくいソフトコンタクトがほすい。
39名無しさん:03/08/14 23:11
乾いたまま無理にコンタクト取ると
網膜が剥がれるらしいですよ。
まぁ激痛だけど、数週間で再生するとかしないとか。
40名無しさん:03/08/14 23:19
>>39
網膜は、コンタクトでは剥がれないよん。
剥がれるとしたら、それは「角膜」

重箱の隅、スマソ。
41ちゃお:03/08/14 23:22
ねぇねぇ、コンタクトして寝るのって良くないの?
42名無しさん:03/08/15 00:19
まあ、俺も今ブルマ穿きながらレスしてる変態なわけだが、犯罪する気はまったくないけどな。
犯罪者ってのはどう足掻いても犯罪者になるもんじゃないの?( ´_ゝ`)
43名無しさん:03/08/15 00:40
>>41
レンズが固着するのでよくない
涙を通して角膜に栄養と酸素を供給出来る量がへるのでよくない。
角膜から出る老廃物を外に出せなくなるのでまずい。
酸素と眼に取り入れる量が減るのでまずい。

44名無しさん:03/08/15 02:55
4年前のワンデー、まだ使えますか?
視力は変わってません。
45名無しさん:03/08/15 11:37
ワンデータイプは、消毒、洗浄の手間が要らないいいレンズ.

フィット感がよく、視力が満足できて、お金に余裕があれば
このレンズをすすめます.

それ以外のソフトレンズは2週間使い捨ても、定期交換レンズも
煮沸消毒の手間はある程度かかるね.
46名無しさん:03/08/15 17:51

消毒洗浄が要らない、一ヶ月使い捨てコンタクトが
あれば便利だね。
47山崎 渉:03/08/15 19:21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
48_:03/08/16 10:47
レンズ外すのが下手くそなんだけど、良い方法ないかなあ
慣れ?
49名無しさん:03/08/16 14:19
アキュビュの2週間とワンデーは全くフィット感が違いますか?薄さとかカーブ違いますか?
急に心配になりました。
2週間テスターの後ワンデーに変えましたが再検査なしで速攻取り替えてもらえたんですけど。
50名無しさん:03/08/16 21:04
某・通販使い捨てコンタクト店のHPで価格の表示ミスがあり、1箱¥4980するモノを
¥2460で買うことが出来た(+5枚サーピス=「お詫び」の品)。

6箱購入したので、都合「¥15000少々」得をした。
51無料動画直リン:03/08/16 21:06
52名無しさん:03/08/16 21:49
オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます

おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法

http://deai1.fc2web.com

他にも儲け話あるよ!
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
55名無しさん:03/08/16 22:25
>>50
ここは「情報「交換」」のスレッドです、日記スレッドではありませんよ
56名無しさん:03/08/16 22:41
>55
低脳な「質問スレ」のくせにエラそうなこと言うなヴォケ!

HPも何気に見るのではなく、よくよくチェックしているとそういうミスに遭遇するかも?・・・という意味での
「情報」を提起しているように思うのだが・・・。
57名無しさん:03/08/17 12:02
12時間を超えると目がかすんでくるのだが、これって俺の装用限
界が12時間ってことかなぁ?

ちなみにフォーカスつかっとります
58名無しさん:03/08/17 12:18
>>57
フォーカスやめれ。seedしる
5933:03/08/17 13:47
  ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
     http://www3.to/milk-milk
http://book-i.net/moromoro/   
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
60名無しさん:03/08/17 14:01
>58
書き忘れましたが、2weekの奴です。
これってよくないの?卵子のある使い捨てってことでこれなんだけど...
61名無しさん:03/08/17 14:16
カラコンっていくらくらいで売ってますか?あと買うときって診断書みたいのいらないよね?
6261:03/08/17 14:37
逝ってくる
63______:03/08/17 14:42
64名無しさん:03/08/17 20:08
コンタクトをつけて夜になると、だんだん付け心地が悪くなりはずすと目の中に何かあるようなことがあります。
こういうときはどうしたらいいのでしょうか。
65名無しさん:03/08/17 22:41
>>64
眼科行け
66名無しさん:03/08/18 00:14
>55
低脳な「質問スレ」が「情報交換スレ」と勘違いしているヴァカはさっさと死ね。
67名無しさん:03/08/18 00:25
ほんとうに使い捨てといえるのは、ワンデータイプだけです.

だって、2週間以上のソフトって洗浄と消毒がいるんでしょ(w
68名無しさん:03/08/18 00:35
安全性も大違いだしねえ
使い捨ての言葉に騙されないように。
69名無しさん:03/08/18 05:11
>>67
一週間連続装用のソフトレンズも使い捨て
70名無しさん:03/08/18 06:56
ワンデーではどのメーカーがおすすめ?
人にもよるんだろうけど。
71名無しさん:03/08/18 11:13
>69
洗浄消毒がいる時点で、使い捨てとはいえないと思う。

はめっぱなしは怖いから、2週間以上の定期交換レンズで
消毒や洗浄(すすぐ程度ならいい)が不要のシフトレンズ
があればほしいね。

72名無しさん:03/08/18 11:20
めがねは処方箋なくても帰るじゃないですか!
それなのに、私の近くの店はコンタクト素直に
売ってくれないんですよ!!!!
買ってやるって言ってるのに・・・
午後から病院に買いに行こうと思います。

みなさんの所はすぐ売ってくれますか?
73名無しさん:03/08/18 11:31
>>71
1週間連続装用は洗浄消毒不要
74名無しさん:03/08/18 12:15

純国産の高品質コンタクトは、オカモトなんかの
コンドームメーカーならつくれると思うが...
75名無しさん:03/08/18 17:26

コンタクトのようなデリケートな商品は、日本企業のほうが
得意だと思うがなァ.
76名無しさん:03/08/18 18:08
通販サイトでなかなか取り扱っていない 『フォーカスデイリーズトーリック』。

HPに載っていなくても販売してくれるところから、いくつかレスあり。

P1というところが3980円で販売している(但し、メールにて発注)。
現在のところ通販ではココが最安値。
77 ◆RUyal6AGLA :03/08/18 20:22
>>74 >>75
「品質の良いコンタクト」は、日本企業でも作れると思いますが、
市場に売り出していくのは難しいんではないかと思います。

使い捨ては、コストダウンのために「大量生産→大量販売」が
必要だと思うんですが、世界のシェアがほぼ固まった現在、
日本企業が参戦していくのは無理ではないでしょうか?
仮に、製造ラインを日本国内に作り、「日本製の使い捨て」を販売しても、
世界規模で販売できず、大量の赤字を抱えて倒産になるかもしれません。
倒産しないまでも、使い捨てコンタクトで経営が悪化しそうです。

「日本製は品質が良いから、1箱1万円でも買う!」と言う人が、使い捨てユーザーの
30%以上いるのなら、売り出してもおもしろいかも。
たぶん、5%にも満たないだろうし・・・
78名無しさん:03/08/18 20:33
製造ラインは労働力が安い海外に出せばいいんだよ。
made in North Koreaとかw
79名無しさん:03/08/18 22:37
シードが今作ってて来年出すじゃん
2ウィークだけど
80名無しさん:03/08/19 11:29
お尋ねします。

ネットでメダリスト1箱(おまけ一枚)を2つ購入して
4230円でした。

これって安いですか?
8180:03/08/19 13:06
送料と消費税込みで4230円です。
82名無しさん:03/08/19 13:20
>>80
高い
83名無しさん:03/08/19 13:44
>>80
安売り量販店なら2箱で3000円前後じゃないか?
高すぎ!
8480:03/08/19 15:12
高いの?!ショックー・・・
一応楽天で一番安かったんですけど。。。店名書くのは控えておきますが。。。

>>82-83さん
たとえばどこでそんな値段で買えますか?是非教えてください。(メダリストで)
よろしくお願いします。m(_ _)m
85名無しさん:03/08/19 16:01
送料やろ
86名無しさん:03/08/19 18:14
「メダリスト 通販」で検索してみろ。

通販店の安値圏は¥1880〜1980が平均で¥2000台で売っているところもあった。
メダリストを「第一推奨販売品」にして、採算度外視でやっているところがあるのかどうかワカランが・・・。

街中の眼科併設店では、コンタクト代金の他に「診療・検査費」を支払わなくてはならないが、その代わり
コンタクト代を安く設定できる。

>>80の購入先の価格は案外妥当な金額だと思うが。
87名無しさん:03/08/20 00:16
>>80
関西ならabc,関東ならプライスが安い。
どちらも1箱1700円くらいだったと思う。
88名無しさん:03/08/20 00:45
>8
abc・・・メダリスト1箱 ¥1480-
8980:03/08/20 01:44
うーん、>>86さんの指摘の通り、高いといわれているのは別に診察料などが
とられる町のコンタクト屋と比べてってことでしょうね。
処方箋無しでかつ送料込みの値段としては妥当と言ったところでしょうか。
ありがとうございました。
90名無しさん:03/08/20 13:43
>>87
abcもプライスも1480円です。
どちらも初診のとき以外は、診察代も安いので通販より安いですよ。
91名無しさん:03/08/20 21:15
名古屋だとどこが安いのかな?
92名無しさん:03/08/20 22:16
ものもらいになったのですが、このような時はコンタクトを着けてはいけないのでしょうか。
93名無しさん:03/08/20 23:55
>>49
同じ度数でも2weekの方が厚みがある。
1dayはペラペラしてて、比較的乾燥しやすいよ。
94名無しさん:03/08/21 03:50
今メニコンのマンスウェアというのを使ってるんですが、これの厚みを1とした場合
1dayアキュ、2weekアキュの厚みはそれぞれどのくらいでしょうか?

マンスウェアの厚みが気になって変えようか迷ってます。
95名無しさん:03/08/21 07:10
質問なのですが、ワンデータイプのものはどれくらい保存が利くのでしょうか?
冷蔵庫に入れておけば、一年とか持ちますか?
96名無しさん:03/08/21 12:43
>95
ケースに期限が書いてなかった?
97system ◆systemVXQ2 :03/08/21 13:16
>>92
ソフトはかまいません。ハードは物理的にこする刺激が強いので外した方がよいです。

>>94
コンタクトの厚さは部位によって異なるため、単純な比較はできません。一般に公表されているのは
中心部一点の厚さのみですが、装用感、酸素透過性、フィッティングなどはすべて中心部よりも周辺部の
厚さとデザインに依存します。ですから公表されている中心厚さを知っても、それだけで判断できるものでは
「まったく」ないことをまず理解してください。しかも中心厚さ自体、度数によって異なります。

その上でコメントしますが、-3.0Dのレンズの場合、マンスウェア(ソフトS)の中心厚さは0.08mmで
1-DAY ACUVUEおよび2ウィークアキュビューの中心厚さと同じです。

>>95
Expire dateが書いてありますが、通常室温で数年程度は保存期間内です。
9894:03/08/21 16:02
systemさん、ありがとうございます。
たいへん参考になりました。
99名無しさん:03/08/21 18:00
2年前にコンタクト付け始めた時はフォーカスの2週間を薦められて
3ヶ月間ぐらい使ったかな。
それで、どうも目がゴロゴロするので次はアキビューの2週間にしたら
そのゴロゴロもなくなって、付けてないみたいに快適になった。
それからは、ずっとアキビューを付けてる。

で、さっき、ずっと残ってたフォーカスを捨てる前に付けてみるかなと思って付けたら、
やっぱりゴロゴロするし、しかも、コンタクトを外すのも慣れたハズなのに外れなくて焦った。
数分間格闘してやっと外したよ。

んで、何が言いたいかというと、フォーカスはマズイだろうってこった。
フォーカス付けてる人、外しにくいとかあるでしょ?
100名無しさん:03/08/21 18:08
>99
そうかな?

OEMのメニコンのフォーカス(トーリックだけど)を使っているけれど、すごく使用感がイイ。
ゴロゴロもしないし、外すときもスッと取れる。
アキュビューの時のほうがピタッとはりついて外しにくい感じだった。

やはり目(眼球)には個人差があるから、装用感とかも人それぞれなのでしょう。

101名無しさん:03/08/23 02:13
質問です。
アメリカにいたときメダリスト(と同じと思われるもの)を使っていましたが1ヶ月使用できました。
その旨検眼してくれてる人にいったら、同じものですけど安全のため日本では2週間までです、と
言われました。日本人の目ってアメリカ人の目より弱いってことじゃなくて
日本が慎重ってことですよね?もしメダリスト1ヶ月使ったらどのくらいやばいんですかね。
よく手入れしたと仮定して。教えてください。よろしくお願いします。
102名無しさん:03/08/23 02:50
103名無しさん:03/08/23 20:56
最近つけていると、どうもコンタクトが上に持ってかれるのですけど・・・・
渇きが原因でしょうか。
104名無しさん:03/08/23 21:07
>103
結膜炎とかもあるかもね。気になるなら一回眼科にいきな
105通りすがりの名無し:03/08/24 11:47
桜コンタクトでメダリスト@1,660-公告につられて買いに行った莫迦です。

初診料\2,300-とコンタクト代(2箱までとのことで)\3,320-を支払い\5,620
を支払うことになりました。つまり1箱@2,810-って!
で、次回は診察料\1,000-かかるそうなので、1箱@1,660+500(診察料/2)=@2,160
ってコト。めちゃ高い。うーん、くやしい。公告に診察代も書いておいて欲しい。

今まで、コストコで@1,990で買っていました。初診以外の診察料はいりませんでした。
もしかすると、初診料も払ってなかったかも知れません。記憶があいまいですが。

使い捨てコンタクトも医師の診断があれば、どのコンタクトショップでも買えるように
して欲しいものです。ふうー。がっくり。
106名無しさん:03/08/24 13:13
使い捨ての遠近両用コンタクトはあるの?
仕事はコンピューター相手だから、弱い近視のコンタクトで
間に合うんだけどね.
1077です:03/08/24 16:12
すいません
私は確かちょっと乱視入ってたと思うんですけど
このコンタクトには乱視ははいってるのかわかりません、、
8,6と−5,75とかいう数値だけでコンタクトを買ってしまっても
いいんでしょうか??
108system ◆systemVXQ2 :03/08/24 18:59
>>106
ありますが、基本的にソフトの遠近両用はハードのそれに比べて見え方が甘く、
遊び用ならともかく、パソコン相手の仕事に使うのはつらいでしょう。素直に
コンタクトの度を落として近見に合わせる(必要に応じて上から遠近両用眼鏡を
かけたす)のが吉、と。
109名無しさん:03/08/24 22:28
ずっとワンデイアキュビューを使ってきたのですが、今日替えを買いに行ったら、
ワンデイアクエアを薦められました。
店の人曰く、コンタクトを付けた状態を診たところ、ワンアキュだと少しずれて付いていて、
ワンアクを入れてみたらちゃんと真ん中に付いているので、ワンアクのほうが合っているのでは?
とのことでした。
お試し用にワンアクも2枚貰ったので、最終的には装用感の良いほうに決めようと思っていますが、
店がワンアクのほうを薦めたのは、もしかしたら何か裏があるのではないか?と邪推しています。
例えば、ワンアクを売るとインセンティブが入るとか。
その辺りの事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。
110名無しさん:03/08/25 03:45
>>107
難しい質問だな
わかんね
111名無しさん:03/08/25 05:21
2weekアキュビュー使ってますが、なぜか東京に越してから急にアレルギー性結膜炎がひどくなって目やにとかが出るようになったので
ワンデーに変えようか迷ってます。空気が悪いから・・・?
でも2weekを一週間くらいで交換するほうがまだ安いんですよね・・・。
ちなみに今行ってる眼科のレンズもかなり安いのですが。
http://www.maruoganka.com/
眼科なのに激安店並に安い。診察料は取られるけど・・・
でも1デーアキュビュータイムサービスで1500円の店があると聞いて、ソコで買ったらかなりの差だな〜と。
携帯に月1万も2万も払ってること思えばぜんぜん高くないんだけどなぁ。
112名無しさん:03/08/25 08:40
どこかのHPで見たアメーバうんぬんという病気が怖くて仕方ないです。
よっぽど変な使い方をしなければまず大丈夫なんでしょうか?
ちなみに二週間使い捨てのソフトレンズを使っています。
ケアもしてるし二週間より多く使用した事は今までないですが、
なんだか怖くなってしまっています。

それと目薬って、使わないよりは使った方が目にいいんでしょうか?
どこかのページで使わないで自然にまかせるのが一番、みたいに書いてあったので・・。
充血を取るタイプの目薬についてだったと思います。
113名無しさん:03/08/25 08:43
>>112
販売店やメーカーに再度詳しく注意事項を聞けばよろしいかと...。
114名無しさん:03/08/25 11:53
>107
http://www.so-so.jp/contact/cl1.htmlの下2つが「乱視」データとして必要なもの。
115名無しさん:03/08/25 17:50
ずっとワンデーアキュビュー使ってたけど
今日フォーカスデイリーズ使ってみたらすげぇイイ
アキュビューみたいにペラペラしてないし安いし
116名無しさん:03/08/25 18:04
はじめてこのスレ見たのですが、いかに自分が眼科医からボッタクられてるかが
良く解りますた。2weekアキブー買ってたんですがネットとかだと約2500円なのに
近所の田○眼科は6000エン。3年間も貢いじゃった(´・ω・‘)しかも治療費は別だし
マジもう二度といかねぇー( ゚Д゚)、ペッ

117名無しさん:03/08/25 18:14
>>116
それは片方(片目)で6000円ってことですかな?
だとしたら高い
118名無しさん:03/08/25 18:15
んでもってネットの場合は送料別のところが多いから、そんなに変わらないような気がするのです
119名無しさん:03/08/25 19:52
>>118
「○箱以上お買い上げの方は送料無料」
「15,000円以上お買い上げの方は送料無料」

などの良心的な通販店もたくさんあるし、仮に必要だとしてもン千円するものでもない(数百円程度)。

いずれにせよ、目当てのコンタクトの「底値」を徹底研究するべきだ。
120lon:03/08/25 20:05
誰でも確実に月々5万円稼げる
  ノーリスク、合法
  http://finito-web,com/bankno2/
直接はジャンプしません
121名無しさん:03/08/25 23:45
>>116
3年間勝ち組でいたらしいけど、これからは負け組みだ
122名無しさん:03/08/26 10:23
皆が大好きな「勝ち組」の語源は、実は








「四月バカ」と同じで勘違い野郎の事である
123名無しさん:03/08/26 15:11
>>system ◆systemVXQ2
今まで厚いコンタクトで最近ロートIQ14に変えたんですけど
今のコンタクトより厚い場合はちゃんと正しい裏表がわかって
厚いおかげか表の方のが形状を記憶するというかそのまま表の状態で
あんまり裏に変わらなかったんですけど、今度の薄いやつにしたら裏表すぐにひっくり返るし
裏表わかりにくいし、どうすればいいんでしょうかな?
124名無しさん:03/08/27 00:52
今回ネットで初めて買ったけど、
あまりに早く商品が届いたんでびっくりしたよ。
お昼ごろにカード決済で注文して、
翌日午前中に届きますた。

メダリストも1700円台で買えちゃうし、
今まで高い金払ってたのが馬鹿みたいだよ。
125名無しさん:03/08/27 02:48
>>124
やっと気付いたかこの馬鹿。
126名無しさん:03/08/27 11:27
コンタクトって診察から一日で貰える物なの?
127system ◆systemVXQ2 :03/08/27 12:24
>>123
慣れればエッジの形やマークでわかります。処方したところで説明してもらってください。
どうしても慣れないようなら別のレンズにするしかないでしょうけど。

>>126
使い捨てソフトであれば、在庫があれば渡せますが、レンズの装脱から指導する必要がある場合は
別に日を取る必要があるかも知れません。クリニックによりますね。
128名無しさん:03/08/27 12:33
>>127
レスどうもです。
近くにコンタクト取扱店が無く、行く時間が無い為
長期に渡るならコンタクトは止めようと思ってました。
乱視もほとんど無いので多分何とかなると思います。
ありがとうございました。
129名無しさん:03/08/27 20:16
2回目のコンタクト買い出し。
保険証いりませんでした。ただ「見え方大丈夫ですか?(大丈夫ですがと答えた)」と聞かれただけでぽんとコンタクト渡されました。
はじめて買ってから3ヶ月は検診・保険証なしで買えることを知りました。
130名無しさん:03/08/27 20:59
>>129
どこ?
131名無しさん:03/08/28 07:50
初めて買おうかと思いますが、2weekだいたい2500円くらいとして
これって片目だけの値段なんですか?両目だと3ヶ月で5000円くらいかかる
ってことになるんでしょうか。
あと、最初は近所の眼科併設コンタクト屋で買おうと考えていますが
つぎから格安のネットで買おうとする場合どのようにしたらよろしいのでしょうか?
132system ◆systemVXQ2 :03/08/28 11:24
>>131
どこで買おうとかまいませんから、処方は眼科でしてもらい、眼科で指示された管理方法を守ること。
指示された間隔で眼科を受診すること。
133名無しさん:03/08/28 14:06
情報交換スレッドなのに、質問してすみません。
現在、メダリストとフォーカスの2weekをお試しで使っています。
ところが、どっちとも、何かレンズが上の方にズレてます。
下は黒目ギリギリのところまでしかレンズがないのに、
上は白目の上の方までレンズが余ってしまってます。
そのせいで使い心地悪いのかな〜とも思うんですが・・・。
友達の目を見せてもらうと、みんな真ん中についてます。
上にズレる原因は、何なのでしょうか。
また、改善方法のようなものありますか??
134system ◆systemVXQ2 :03/08/28 14:41
>>133
何も問題なく、単に上まぶたの押さえる力が強いために引き上げられてるのかも知れません。
日本人では良くあることです。メダリストはベースカーブの不一致に敏感ですから、あるいは
フラットすぎるのかも知れません。フォーカスも動きの大きいレンズですし。装用感、視力の安定に
問題がなく、検査でも眼の異常がなければ、別にそのままでもかまわないでしょう。どうしても
気になるなら、2ウィークアキュビューのベースカーブ8.3mmをテストさせてもらってください。
135133:03/08/28 15:12
>>134さん、ありがとうございます☆
何か、私は眼球がフラットらしく、9.0か、もしくは8.9しかつけられないとの事です。
お店で相談して、通年への切り替えも検討してみようかと思います。

レンズ自体のサイズが小さいものにしたら改善される、とかは考えられますか??
あと、やっぱりレンズの位置と乾燥は関係ないのでしょうか。
(当たり前か・・・)
136131:03/08/28 19:16
ありがとうございます。
137名無しさん:03/08/29 00:39
誰か、「シュアビュー」使ってる人いませんか??
私、初コンタクトでお試しで今使ってます。
できれば、裏表がわかりやすいのがいいのですが・・・
シュアビューどうですか??
私は、遠視なので眼科でも取り寄せになってしまうらしい・・・
遠視でコンタクトの人いませんか???
138system ◆systemVXQ2 :03/08/29 14:21
>>135
単にその眼科がヘタレだという可能性もありますが。通年でうまく行って使い捨てではダメ、というのは
理屈ではあるはずなのですが、私も、私の周囲のプロも、診たことがありません。単にトラブルが
増えるだけです。

レンズサイズ、乾燥、すべて関係します。でも、とにかく誰が診て、どのように判断しているかが
一番の問題なのでなんとも言えません。繰り返しになりますが、2ウィークアキュビューの8.3mmを
トライするのがおそらく適切な次の一手。

>>137
裏表ならロートIQ14がわかりやすいと思いますよ。
139名無しさん:03/08/29 23:04
誰かSEEDのフォーティーンUVを使ったことのある方いませんか?
含水率74%ってそんなにいいんでしょうか?
140名無しさん:03/08/30 20:57
ttp://www.akita-contact.jp/price-02.htm
2week1980円。いちど診察受ければ全国発送もしているので。
141名無しさん:03/08/30 20:59
140=129です。1dayも1980円です。
142名無しさん:03/08/30 22:05
>>140
>いちど診察受ければ・・・

って、オイ! わざわざ「秋田」まで行けるかゴルァ!
143名無しさん:03/08/30 23:10
ワラタ
144名無しさん:03/08/31 21:52
つい昨日コンタクトデビューしたばっかなんですが、
あ、私の使ってるのはワンデーアキュビューで、右目だけです。
視力は左1,5で、右が0,3→1,2になりました。
でもどうも焦点があわないというか、少しぼやっとするんです。
医者はまだ慣れてないからかもしれないと言ってます。
みなさん初めてつけたときから「すげー見える!」って感じでしたか?
それともなれるまで時間かかりましたか?
145名無しさん:03/08/31 22:05
>>144
ずっと眼鏡でしたが、コンタクトにしたら「ちょっときついけどすげーみえる!」でした。見えすぎて感動しました。
今まで見てきた世界は何だったのかー?ってくらい眼鏡の度が進んでいました。
今は慣れたので、普通に見えます。
146名無しさん:03/09/01 12:07
今ワンデーアキュビューを使っています。
長時間付けていると目が乾いてきてつらいのですが、他のワンデータイプの物に変えると改善されるものでしょうか?
147名無しさん:03/09/01 13:00
>146
僕のいってるところは、お試しレンズ2,3枚くれるから
時々変えてみる。
148名無しさん:03/09/01 13:07
>>144
度を下げると、しっくりくることありますよ。
149名無しさん:03/09/01 13:15
>>144
私も左右の視力が違うので最初そんな感じだった覚えが...

参考:左右の視力が極端に違うひとスレ
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1058243292/
150名無しさん:03/09/01 23:04
装用時間が17時間を超えてしまう日が続いていたのでやばいなと思っていたら、装
用中急に眼が痛くなってしまった。で、現在一週間ほど装用をお休みしている。

みなさんこんな経験あります?
151 ◆RUyal6AGLA :03/09/02 01:39
>>150
コンタクトつけっぱなし最高記録
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/993075720/l50

ここを見ると、もっとすごい強者に会えますよ(笑)
152名無しさん:03/09/02 16:53
都内ってワンデーアキュビュー高い?
2千円以下で売っているの見たこと無いんだけど・・・
通販も無いね。
153名無しさん:03/09/03 11:50
systemさんの所でも使い捨てばかり進めないで
ハードも進めてますか?

systemさんは使い捨てソフト派ですけど。
154名無しさん:03/09/03 12:24
>>150
誤爆さんみっけ
155system ◆systemVXQ2 :03/09/04 11:00
>>153
そりゃもちろん。ケースバイケースですから。
156名無しさん:03/09/05 12:21
アキュビュー2weekはメダリストより
変形しますね
特に2週間過ぎると・・本来2週間以上使っちゃいけないものですものね
メダは結構びくともしないんですが
157山崎 渉:03/09/05 15:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
158山崎 渉:03/09/05 15:42
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
159山崎 渉:03/09/05 17:15
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
160山崎 渉:03/09/06 11:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもメガネトップを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
161名無しさん:03/09/06 18:19
144です。
みなさんレスどうもでした。
コンタクトを買った病院で再度みてもらったけど、また「慣れてないから」で片付けられたので
違う病院で診てもらったら、遠視が入ってて視力が上がりにくく、
精密検査が必要と言われました。
最初に行った病院にまんまとコンタクト買わされたのかしら?
悪い病院に当たってしまったようです・・・。・゜・(ノД‘)・゜・。



162名無しさん:03/09/06 18:27
>>161
たぶんそれsystemがやってる眼科。
163名無しさん:03/09/06 22:00
>152
プライスコンタクト。今日のチラシでは1580円だよ。
164名無しさん:03/09/06 23:01
つまらない質問かと思うんですが教えてください。
最近コンタクトデビューしたのですが、
コンタクト(ワンデーアキュビュー使用)って、
不意に目の裏側に回りこむ事ってあるんですか?
またもしある場合、何の異物感も感じない事ってあるんですか?

実は今日、左目のコンタクトが外れた形跡が無いんです。。。
多分知らない間に落ちちゃったと思うんですが。。。
165system ◆systemVXQ2 :03/09/07 12:46
>>164
瞼は上も下もポケット状になっており、一定の深さから後ろには回りません。ずれたソフトが勝手に
取れていることもよくあります。心配でしたら一度眼科でチェック。
166名無しさん:03/09/07 17:09
2回目のコンタクトの買出しって処方箋とかいらないんですか?
167名無しさん:03/09/07 20:55
>>165
ご回答ありがとうございます。
丸1日経っても痛くも無いし違和感も無いので、
やっぱり勝手に取れたんだと思います。
168名無しさん:03/09/07 23:16
眼科の先生はすぐ怒るので気をつけて質問しましょう。
169名無しさん:03/09/08 08:24
今までハードでした。
痛いの嫌だからソフトにしようかと思ったら
店員がハードを進めるのでハードにしていました。
店員さんカコイイからつい…
(それに乱視はハードがいいみたいだし)
ある程度なれて問題ないかと思いました。
でも、最近すぐゴミが入って痛くて…
そもそもなくして何度も探すことも多くて…
なくさなくても傷つけたりしそうです。
そしてついに紛失しました。(3度目)
もう限界です使い捨てにしようと思います。
カコイイお兄さんにもたくさんあえるしね。
今日、いるかなぁ…
170名無しさん:03/09/08 08:33
>>169
それ俺だわ。
171名無しさん:03/09/08 13:05
169 = gay
172名無しさん:03/09/08 18:45
ウホッ
173名無しさん:03/09/08 20:57
一週間連続装用ってどうですか?
明らかに危ないと思うんだけど、普通に売ってるから気になってます。
174名無しさん:03/09/08 23:45
>>172
いい店員(おとこ)
175名無しさん:03/09/09 10:01
>>173
systemも危険だって言ってました。
なんで危険なのに許可されたのかわからないって言ってました。
176名無しさん:03/09/09 11:04
>>175
やっぱりそうですか。危険度120%ですもんね。
1dayか2weekにしておきますわ。
177名無しさん:03/09/09 18:57
>>176
1dayがいいよ。
使ったものを洗って再利用するのは良くない。
178名無しさん:03/09/09 20:07
systemは金に物言わせてJ&Jのワンデー使ってます。
179名無しさん:03/09/09 21:45
使い捨ての洗浄消毒剤って毎晩しなければならないの?
コンセプトワンステップってやつだけど
錠剤が30こしかないから一ヶ月おきに買いに行かなきゃならないのかな?
180名無しさん:03/09/09 22:47
まとめて買ったらいいだけやん
181名無しさん:03/09/09 22:52
毎日お昼休みに10分程お昼寝をします。
今まではお昼寝OKのメダリストだったので気にも留めなかったのですが、
最近アキュビューに変えてから気になり始め。
そういや看護婦さん言ってました。
『2週間レンズで唯一ちょっとくらいの睡眠逝けるのはメダリストだけですよぉ」と。
お昼寝直後は目薬点してますがズバリお聞きします。
2weekアキュビューは10分くらいの仮眠なら平気ですか?
182名無しさん:03/09/09 23:21
>>181
2週間レンズで唯一ちょっとくらいの睡眠逝けるのはメダリストだけですよぉ
183名無しさん:03/09/10 00:35
>177
やっぱ衛生面では1dayですかね。
相談してみます。
184system ◆systemVXQ2 :03/09/10 11:00
>>182
そのような実験がされていないので確定的なことは言えません。しかし、角膜生理の既知事実から
考えれば、10分の閉瞼であれば、ほとんどどのようなレンズでも、角膜に大きな変化を来すことは
ないと推測されます。メダリストもアキュビューも、レンズ下酸素分圧には大差ないと思われますし。
185sage:03/09/10 12:58
乱視用の一日使い捨てのフォーカスデイリーズつかっていますが、
最近発売されたものらしく、えらく高い・・・。
よく見えるのはいいけど、ワンデーアキュビューに比べて装用感が悪いし。
これってあってないってことかな?
ワンデーアキュビューに戻したほうがいいでしょうか?
186system ◆systemVXQ2 :03/09/11 12:51
>>185
乱視用ソフトはほとんど必ず近視用ソフトより装用感が悪いのです。

近視用ソフトと乱視用ソフトのどちらがベターかはケースバイケースです。原則は
乱視用ソフトがきちんと合うのであれば(そして裸眼上の矯正で乱視度数が1.0以上あれば)
乱視用ソフトがベター、です。でも本当にケースバイケースなので、よく相談してください。
187名無しさん:03/09/11 23:41
眼科でコンタクトの処方をしてもらった際その眼科でコンタクトも注文して購入したんですが
次回からは量販店で購入してもよいんでしょうか?
それともこれからずっとその眼科を通して購入しなければいけないんでしょうか?
いくら眼科に電話しても出ないもんで・・・
188名無しさん:03/09/11 23:50
>181
アキュビュー系は全部使いましたが、1週間もの以外うたた寝とかしたら
起きた時目が乾いて仕方ありません。
今はロートIQ14を使っています。
これはアキュビュー系より目に張り付かず、アキュビュー系ほど乾燥もしません。
189名無しさん:03/09/12 00:20
>>187
処方箋を持っているなら量販店で買っても問題ないかと。
眼科では処方箋書いてもらうだけで、コンタクト買う場所は自由のはず?
190名無しさん:03/09/12 03:09
>>189
そうなんですか、自分、処方箋を書いてもらってないので、
まずそれを書いてもらいにいってきます。
そもそもやはり量販店で買うほうが格安なんでしょうか?
ツーウィークアキュビューなんですが。
191名無しさん:03/09/12 07:31
安い量販店は、隣接眼科の処方箋しか受け付けないところがありますよ。
高い(1箱2000円以上)量販店は、売ってくれるでしょう。
使い捨てなら最初から量販店隣接眼科でいいですよ。
使い捨てじゃないものは、コンタクトを得意とする眼科医院でじっくり
種類とサイズを決めて購入し、そのサイズをもとに次回からは量販店で
購入するのがベストでしょう。
192名無しさん:03/09/12 08:14
>>191
丁寧に有難うございます。
ではまず最寄りの量販店に行きそこで指示を受けてきます
193名無しさん:03/09/12 21:32
>>164
漏れも知らぬ間に落ちた。やっぱり左目。パソコンの最中に片目がぼやけたことに気づいたのでこれから気を付けます。
194名無しさん:03/09/14 13:41
age
195名無しさん:03/09/14 14:03
WJだけは勘弁してください
196名無しさん:03/09/14 19:00
コンタクトを6ヶ月分買ったのですが、だんだん左目だけ度が合わなくなって
しまいました。ネットでコンタクトを売りたいのですが、ヤフオクだと
売れないし、どこか売れるオークションサイトなどありますか?
197名無しさん:03/09/14 22:09
>>196
ビッダーズはコンタクト出品の宝庫。値段を調べてすぐに出せ。
うまくいけば売れるが、売れないと、半年、一年とグルグル同じものが
回り続けることとなる。
198名無しさん:03/09/16 04:46
2WEEKで品質的に一番いいものといったら何でしょう?
自分、ずっとメダリストなんですが。
一箱2600円って高いですよね?
199名無しさん:03/09/16 06:27
メダリストで特に問題がなければそのまま使い続ければいいとおもいますよ
200名無しさん:03/09/16 09:02
>>198
「J&Jの2ウィークアキビューです。
でも自分の目に一番あったレンズでいいと思います。」
ってsystemが言ってました。

systemが言うには1箱2000円以上は高いらしいです。
メダリスト1箱3500円で売ってる所もあるので
まあ2500円でも普通だと思います。
201名無しさん:03/09/16 23:34
2週間使い捨てソフトコンタクトを使用しています。
装着頻度は週に2回程度で、保存液の中で眠っている日が多いです。
こういった場合、使い始めから2週間で交換するのでしょうか。
それとも実際に使用した日数の2週間で交換なのでしょうか。
どうぞご教授ください。
202名無しさん:03/09/16 23:39
>>201
封を開けてから2週間。
203 ◆RUyal6AGLA :03/09/16 23:52
>>201
202さんのおっしゃるとおり、「開封から2週間」です。
缶詰と同じです。
開封しなければ、数年持ちますが、開けたら、使う頻度にかかわらず(食べるかどうかにかかわらず)
2週間で終わりです。

その頻度なら、1dayタイプの方が安く上がると思います。
204名無しさん:03/09/17 02:15
◆RUyal6AGLA
こいつ見たけど
ものすごく
気持ち悪くて吐き気した。
205名無しさん:03/09/17 02:17
超巨大なメガネかけてた。
206名無しさん:03/09/17 04:02
>>205
ワロタ
207名無しさん:03/09/17 06:43
202さん,203さんありがとうございました。
208名無しさん:03/09/17 14:36
1日タイプは、ケアがいらないんでホントの使い捨て.

でも、それ以外のソフトレンズはケアがいるのでやや不便かも...
<一週間連続装用は、目の負担大きそうで気がすすまない>
209名無しさん:03/09/17 18:29

某店は、何種類かの使い捨てレンズを試させてくれました.

検査料は要ったけど、洋服の試着みたいで楽しかったよ♪
210名無しさん:03/09/17 23:19
なんか、コンタクトは処方箋無いよって言う眼科と処方箋有るよって言う眼科があるのだが…。
どういうことなんですか。
211198:03/09/18 03:45
>>199 200
ありがとうございます。
たぶん、ずっとメダリスト使うと思います。
212名無しさん:03/09/18 08:49
>>210
利害関係に関係ある眼科と関係ない眼科との違いでは?
213system ◆systemVXQ2 :03/09/18 10:44
>>210
基本的には処方箋ありです。ただクリニックの方針として責任を持って処方箋を
発行することができない(あとの経過が保証できない)などの理由で発行しない
こともあります。法的には発行の義務があるという建前ですが、医師の裁量として
患者さんに納得していただければ発行を断ることもできます。

特にハードレンズのようにバリエーションが多く、作成誤差もあり、装用後変化も
大きいものについては処方箋を発行してもあとがどうなるかが運任せとなるので、
処方箋発行を断るクリニックが多いのです。

購入店と交換保証などの交渉をしっかり行ってもらい、クリニックの指示に従って
文句を言わずに購入後の交換もしてくれるならOKかも知れません。ただ、そのような
説明を始めると「面倒だからここで作ってください」になってしまうわけです。
214名無しさん:03/09/18 12:27
>213
実をいうと、メガネの処方箋でも起こりうる(w

現場ではよかったけど使ううちに乱視度数が気になったりとか、
妥当な乱視度数いれても目が疲れたりとかね.

だからうちは微調整(レンズ交換)に応じてくれる眼鏡屋を
すすめてます.
215210:03/09/18 23:06
>>213
なるほど〜 なるほど〜
勉強になったよ。ありがとう。
216名無しさん:03/09/19 11:33
某Iシティ併設眼科のように、「コンタクト処方希望者の方は、
下の階のIシティさんで受付をしてもらってください。当医院では、
直接の受付をいたしません...」と言い切るところもあるわな。
217名無しさん:03/09/19 23:23
保険証無しだといくらお金かかりますか?
218system ◆systemVXQ2 :03/09/20 10:25
>>217
健康保険適用で行う検査をすべて自費で行った場合、8000〜10000円ほどと思われます。
もっともそんな場合なら、通常行う予防的検査をすべて省略して「病気の有無には責任
もたんけんね」モードにして5000円ぐらいということになるかも。

何度か書いてますが、保険証を持っていない、という事が国民保険にも加入していない、という
意味であれば、それは一種の税金泥棒なので反省し、悔い改めていただきたいです。医療機関が
存続できるためには、保険料を徴収する必要があるからです。視聴料を払わない人はNHKを見ないこと。
もし、たまたま保険証が手元にないだけ、という事であれば、保険証の記号、番号がわかれば、ひとまず
保険扱いで処理してくれる医療機関も多いです。あとから現物か、場合によってはコピーなどで確認、という
ことにするわけです。
219名無しさん:03/09/20 18:37
>健康保険適用で行う検査をすべて自費で行った場合、8000〜10000円ほどと思われます。

高っ!
220名無しさん:03/09/20 18:57
3割負担で初診2千円強いくんだから当たり前だろが。
221名無しさん:03/09/20 19:11
2000円強÷0.3=7000円前後ですが?
通常でそれ以上いくのはぼったくってるんでないのかな。
222テスト ◆o9CDijBNYE :03/09/20 20:58
test
223名無しさん:03/09/21 14:03
以前クイックコンタクトで購入。
そのときの応対がよかったので、また買いたいのですが
HPに行きつけません。
つぶれてしまったのでしょうか?
ガイシュツだったら申し訳ないのですが、最近ここに来ていなかったので
情報がありません。
どなたか教えて頂けませんでしょうか?

また、クイックがなくなっている場合、お勧めはどこでしょうか?
併せてお願いいたします。
224名無しさん:03/09/21 22:31
今日コンタクトをつけて会社に行く途中電車でうっかり居眠りしちゃって
やばいかな〜とは思ったのですが1〜2時間したらもの凄い頭痛が。
その日一日頭痛持ちで仕事してました。
やっぱりコンタクトしたままでの居眠りが原因かな?とも思ったのですが
同じような経験の方おられますでしょうか?
225名無しさん:03/09/21 22:33
居眠りすることで頭痛を引き起こす
人いますよ。
226名無しさん:03/09/23 09:11
>>221
 保険医療じゃない場合、自由診療なので別に保険の
 3割に対して10割にする必要がないので大抵高額になるはずです。
 簡単に言えば好きな料金をクリニックが決めれるって事。
227名無しさん:03/09/23 21:24
218
予防的検査は保険診療では不可能なはずですが?
228名無しさん:03/09/23 22:47
>予防的検査は保険診療では不可能なはずですが?

おいおい、それは保険診療の根幹を揺るがす衝撃的発言だな(w
医療関係者もビックリだ。
229名無しさん:03/09/23 23:53
>>228
(´,_ゝ`)プッ
230名無しさん:03/09/24 01:11
>>227
(´,_ゝ`)プッ
231名無しさん:03/09/27 01:57
>>228
では眼科の予防的検査の例を挙げてみたまえw
232名無しさん:03/09/28 04:26
通販の「P1」というトコロ・・・

フォーカスデイリーズ(90日パック) ¥5400 (30日あたり¥1800)
フォーカスデイリーズトーリック   ¥3980

で非常に安い。
ワンデー派でメーカーにこだわらない人にはオススメ。

まだデイリーズトーリックが発売まもなくで、通販での販売がなく、あっても定価並みの
高値だったので、検索をかけてしらみつぶしに取り扱いを懇願したら、「販売しようと
思っていました」と4000円を切る値段で販売してくれている。

だが、「チバビジョン」はこの商品の卸に関し、店側に圧力や過剰な要求をしているため
それに屈し販売できない(卸してさえももらえない)店もある、と言う。
HPで欲しい物をクリックして購入決済、という形ではなく、「メールでの受注」というのが
販売店側のメーカーに対するせめてもの反抗なのでしょう。
233名無しさん:03/09/29 13:54
>>231
(´,_ゝ`)プッ
234名無しさん:03/09/29 18:39
>>233
(´,_ゝ`)プッ
235nat01.ictv.ne.jp:03/09/30 22:05
 ∧ ∧     
(,, ・Д・),こんなの見つけちゃった。
http://www./addclickport.cgi?pid=1061675874
236nat01.ictv.ne.jp:03/09/30 22:05
 ∧ ∧     
(,, ・Д・),こんなの見つけちゃった。
http://www./addclickport.cgi?pid=1061675874
237名無しさん:03/10/02 12:12
眼科の処方箋持っていけば、どこのコンタクト店でも
売ってくれるよな?
238名無しさん:03/10/02 12:30
1Day使い捨て希望で格安のコンタクト販売店に行ったところ、
黒目のサイズが大きいので1Dayアキビューは薦められません、とのこと。
特注でサイズ変更のできる通常ソフトレンズを購入しました。
でもこのレンズでは充血・異物感があり、
週1〜2日装用のニーズにも合っていないため
再度使い捨てタイプの購入を考えています。
サイズ展開の豊富なブランド、お勧めはありますでしょうか?
239名無しさん:03/10/02 12:36
UVフォーティーン、装着感悪い。入ってる感じがするし、
まばたきの度に動くんだけど……。
メダやアクエアじゃこんな感じはなかった。入れてるのを
忘れるぐらいだったのにな。うっかり寝てしまうくらい。

でもメダは強度が足りないし、アクエアはカーブがきつ
すぎるとちゃんとした眼科医に言われてしまった。
あと2週間使い捨てつったらアキュビューくらい?

ちなみに1DAYアキュも試したけどダメダメだった。
240名無しさん:03/10/02 12:43
2weekアキビューからロートアイキュー14に変えた人いませんか?
噂ではロートのレンズは大きくて見やすいそうですが。実際どうなんでしょう?
大きいとやはり装着しにくいのでしょうか?
241system ◆systemVXQ2 :03/10/02 14:59
>>237
いいえ。売るかどうかは店が勝手に決めることができます。

>>238
黒目のサイズが大きいから云々自体、通常型を売るためのウソという
可能性が大変高いです。まともな眼科でもう一度見なおしてもらってください。
私もいやんなるほど見てますが、そんな症例まずないです。

>>240
大きい割に装用のしやすさは変わらないようです。見え方は気のせい程度。
2ウィークアキュビューよりやや硬め、しっかり目なので、その辺で好みが
わかれます。2あきゅで破損多い人、べったり感がイヤな人は試す値打ち大です。
242名無しさん:03/10/02 19:16
今はめがねなんですが、今度コンタクトにしようと思ってます。
できればお試し感覚で安い使い捨てレンズを1ヶ月ぐらい使ってみたいんですが、
ハートアップ等の量販店で買う場合、使い捨て以外のものを強く勧められるなんてことはありませんか?
ちなみに当方乱視です。
243名無しさん:03/10/02 19:32
乱視の場合合う合わんがあるからなんとも言えんよ。
244名無しさん:03/10/02 20:42
>>241
私も「黒目が大きい」って言われた事あります…
「黒目が大きい」=「目のカーブがゆるい」って言われて
カーブのきついフォーカスデイリーズはすすめられず、
1dayアキュビューのカーブのゆるい方をすすめられました。
それを言われたのは、1dayタイプはアキュビューとアクエアしか取り扱っていない眼科だったのですが
これ(黒目が大きいから云々)も嘘なのでしょうか??
245238:03/10/02 22:35
>>241
レスありがとうございます。やはりそう思われますか。。
強引だし、ウソっぽい・・って気はしてました。
改めて他の眼科をあたってみます。

>>244さんみたいな例を考えるとコンタクト屋に
併設されてない方がいいのかな。。
全てのメーカーから患者の適性で選択してくれる
眼科&コンタクト屋を見極めるのって難しそう。
246名無しさん:03/10/03 00:04
>>238さん
それはもしかして、某○OYAの直営店である、アイ○ティーでつか?
あそこは何かにつけ○OYAの通常型ソフトを売りたがるんでウザい。
247名無しさん:03/10/03 03:14
>>244
>「黒目が大きい」=「目のカーブがゆるい」
私は、黒目は大きいけどカーブは特別ゆるくないよ。
どれくらい大きいかというと、
「黒目が大きいからハードは向かない」と言われるくらい・・・
(「ハード向かない」ってのもウソなんだけどね、まぁどこいっても「デカイ」といわれる)
最初の頃、ワンアキュのBC9.0処方されてて、角膜傷つきまくりだったけど、
8.5に替えてもらったら傷つかなくなったよー。

244さんは実際にカーブが緩いのかもしれないけど、
そうだとしても、黒目とは別の話だと思うYO!
248名無しさん:03/10/05 20:57
現在フォーカス2weeksのベスカーブの値が8.9のコンタクトを使ってるのですが
メダリストかアキビューに変えようと思いインターネットでコンタクトレンズ通販サイトで調べてみたところ
ベースカーブの値が9.0、8.7など8.9のものが見つからず大変困ってます。
やはりちゃんと眼科の処方を受けてベースカーブ8.9のレンズを買うべきでしょうか?
それとも一番近いベースカーブが9.0のレンズで大丈夫なのでしょうか?
249名無しさん:03/10/05 21:59
>>248 ベースカーブとか度数の数値はメーカー間で互換性があるわけじゃないから
数字が同じだからって勝手に変えたりすると逆に具合悪くなったりすることもあるよ。
レンズのメーカーや種類を変えるなら眼科で見てもらうべし。
250名無しさん:03/10/06 16:25
2週間の使い捨ての2weekアキュビュー使ってます。
古いのが2週間経ったので最近新しいのに
しましたがどうにも付けてると目が痛くて仕方ありません。

ゴロゴロするっていうか・・こんな事は今まで無かったのですが
ものもらいでも出来ているのでしょうか?ちなみに穴が開いてるのか
と思って見てみましたが穴は開いてなさそうです。

251system ◆systemVXQ2 :03/10/06 17:37
>>250
亀裂程度だと肉眼ではわかりません。もう一つ新品開けて入れてみるか、
眼科で診てもらうかでしょう。無理に入れると角膜に傷を付けるかも知れません。
252名無しさん:03/10/07 08:47
systemさんはなんでそんなにコンタクトの事知ってるんですか?
コンタクトの事や、目の事で知らないことはないんですか?
253名無しさん:03/10/07 09:13
>>systemさん
250です。昨日右に入れていたコンタクトを左に入れて見ましたが左は痛くなりませんでした。
コンタクトの傷ではないのでしょうか・・?
254system ◆systemVXQ2 :03/10/07 11:10
>>253
それでも診ないとわからない部分は残るんですが、まあ、目の側の傷かフィッティング不良の
可能性大でしょうね。となるといずれにしても眼科にゴー、ですが。

>>252
知らないことはいくらでもありますし、角膜、コンタクトレンズに限っても、日本で50人ぐらいは
私の上がいると思います。分野によってはもうちょっと良いとこに行くと思ってますが。
とりあえず職業なんだからある程度知識がないと具合悪いわけで・・・
255名無しさん:03/10/07 11:21
>>systemさん
253でつ。レスありがとうございます。フィッティング不良と言うのがあるんですか?
やはり眼科行かないとダメでしょうか・・?
256名無しさん:03/10/07 12:11
眼科行くのめんどくさがるなよ。
257ageman:03/10/08 18:39
メダリストって実は一月くらい使えるって聞いたけどマジ?目に悪くないの?
258名無しさん:03/10/08 18:53
オプティマFW=メダリスト=シークエンス?!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1000701757/
259名無しさん:03/10/09 18:41
>>254
systemよりも偉い眼科の先生たった50人しかいないと思ってるんですか?
systemは自分は偉いって勘違いしてるだと思います。

井戸の中の蛙ですね。
260名無しさん:03/10/10 00:54
>>257
メダリスト、2週間用のやつなのに1日しかもちません
1回目は入りやすくて、付け心地もよく、取り外しも楽で
言う事無いんだけど、2度目からは、なかなか入らないし
入っても、まぶたに張り付いて瞬きするたびに動いて痛いです。
これを1日使い捨てにするには贅沢過ぎるしな・・・
これが一月もつなんて羨ましいです。

261名無しさん:03/10/10 18:02
systemは完ぺき主義なので嫌われてるって噂です。
262名無しさん:03/10/12 07:16
1day使い捨てレンズの評価で「フォーカスデイリーズトーリック」は非常に低いのですが、
できることならば(目のことを考えると)他のレンズに変えたほうが良いのでしょうか?

もともとは「1dayアキュビュー」を使っていたのですが、左目に乱視があり、2weeksの
時は-1.00Dを使っていましたが、1day使い捨て乱視用レンズ「フォーカスデイリーズトーリック」が
発売されたのに伴い、アイテムを左右で揃えました。

夏場は汗を良くかき、鼻や耳のあたりに溜まる汗を拭うのが面倒で、毎日コンタクトをして
いましたが、涼しくなり空気が乾燥してきたので、ドライアイになって装用に違和感が出るのが
嫌で、これからしばらくは「メガネ派」に戻ります。
(コンタクトは週に1〜2回使う程度にまで減少します。)

ランニングコストと目に対する優しさは相反するものなのでしょうか?
263system ◆systemVXQ2 :03/10/12 21:19
>>262
フォーカスデイリーズ と
フォーカスデイリーズトーリック は
別物です。

ともにやや外しにくいという欠点はありますが、慣れれば解消する問題でもあります。
ともに合う人には大変うまく行くし、見え方がよいレンズです。特に後者は他に同等の
商品がないだけに、ある意味では無敵です。乱視用ソフトとしてもトップレベルです。
高いですね、しかし。
264262:03/10/12 22:33
>>263 :system ◆systemVXQ2 さんへ

レス、ありがとうございますた。
>>262の書き方で誤解を与えてしまったようです。

「右目」は乱視が入っていないので『ワンデーアキュビュー』使用だったのを、
乱視が入っている「左目」に『フォーカスデイリーズトーリック』を使うに
当たって、発売メーカーを揃える意味で右目も『フォーカスデイリーズ』に
切り替えた次第です。

『フォーカスデイリーズ』の販売価格が他のアイテムに比べかなり割安で
あることから、多少の懸念があったのですが、割と目糞鼻糞的に批判されて
いるほど悪い商品ではないということですね。
265system ◆systemVXQ2 :03/10/13 08:38
>>264
こちらこそ失礼しました。デイリーズは外しにくい、正確には外し方にコツがあるだけで、レンズそのものは
酸素透過性、耐汚れ性とも良好です。新品破損の率が高い時期があり、厚生労働省から注意を受けたことが
あるので買いたたかれてる部分もあります。しかし、これも現在では日本輸出専用ラインが作られ、他国用とは
一桁違うレベルの品質管理が行われた結果、問題は解決しています。とゆーか、CIBAに限らず、J&Jも最新
ラインをまず日本向けに優先して使うなどしており、日本の品質管理要求の高さにはどのメーカーも苦労しています。
消費者、医師、厚生労働省のすべてが使い捨てCLに完璧を要求しているからです。ただ、そのおかげで
使い捨て、頻回交換SCLの品質が向上したのも事実であり、今では日本向けラインを手本にし、日本からの
要求を達成目標として、全ラインの品質を改善する流れが定着しつつあるようです。

デイリーズの話に戻ると、他の一日レンズ、ワンデーアクエア=ワンデーバイオメディックス、ワンデーアキュビューと
比べて硬めのために外しにくいという欠点がありますが、そのかわり光学的性能としてはおそらくもっとも優れて
いると思います。まあ、なかなか統計的な有意差までたどり着かないレベルの差かも知れませんが、理屈ではそう。
266名無しさん:03/10/13 10:26
メニコンも仲間にいれろ。
267名無しさん:03/10/13 23:15
メニコンが今、何を作っていて「何処の会社に出しているか」を知らない>>266に何を言っても無駄かと。
268名無しさん:03/10/15 00:58
1DAYってグレードの高いものが存在するのでしょうか。というのも、広告に記載されている1.5倍くらいの価格を提示され、おかしいと思って指摘してみると「君のは特別なやつで薄いレンズだから高い」と言われてしまいますた。ちなみにBC9.0のDIA14.2です。
269名無しさん:03/10/15 02:12
もともと1dayは普通のに比べて薄いです。全然特注品でも何でもありません。
270名無しさん:03/10/15 02:46
寝ている間も装着できるタイプのソフトレンズって、目に悪くないのですか?
毎朝コンタクトを装着するのが面倒なので、特に問題がないなら装着した
まま寝てもいいタイプのにしようと思うのですが。
271名無しさん:03/10/15 08:08
>>270
目に悪いです。すっごく悪いです。
じゃあ何で許可されたのかは、知りません。
272名無しさん:03/10/15 09:46
メニコンが連続装用可と詠っているソフトを作ってますね。
もちろん実情は>>271の通りで絶対に寝る時に付けていてはいけません。
何で出来もしない事をできると言ってやらせようとしますかね。
273えるも:03/10/15 13:04
終日装着可能の2ウィークアキビューって2週間、装着しっぱなしで大丈夫なんですか?
初歩的な質問でごめんなさい・・・
274270:03/10/15 14:33
連続装用のタイプは目によくないんですね。
あと、もう一つ質問なんですけど、普段は二週間交換レンズを
使用していて、旅行や外泊の時だけ一日使い捨てのレンズにする、
っていう風に複数のレンズを使いわけるのは目によくないですか?
275system ◆systemVXQ2 :03/10/15 14:36
>>273
終日装用とは「起きてから寝るまで一日中」という意味ですから、
就寝時には外さなければなりません。治験も認可もその基準で
行われています。付けたまま寝るのは連続装用と呼ばれます。
認可を受けていても感心した方法ではなく、トラブルの発生率が
明瞭に多いことが多くの報告で指摘されています。ただ、治験中に
大きなトラブル、明瞭な有害傾向が認められなければ、認可を拒否する
ことはできない建前があります。多数例が実際に使い始めるとトラブルが
明らかになり、認可取消、あるいは副作用注意の追加などが行われるのも
珍しくありません。ただ、どう見ても問題ないはずなのに認可を遅らす、
どうみても治験が必要なはずなのに即認可される、などお役所特有の
議員圧力や嫌がらせも存在します。ま、これは別の話と言うことで。
276名無しさん:03/10/15 15:36
みんな定期検診に行ってる?
277名無しさん:03/10/15 18:44
>>276
行ってます。
行くのめんどくさいのか、
お金節約したいのか知りませんけど

行ったほうがいいよ。
失明したら嫌だし。
278名無しさん:03/10/15 18:54
>277
わかりました!!
最初に購入してからどれくらいでまず行くのがいいのですか?
279名無しさん:03/10/15 18:57
>>278
1〜2週間後。
280名無しさん:03/10/15 18:59
>279
自分使い捨て使い始めてから一ヶ月半。
一度も行ってません。イクナイですか?
いますぐに行った方がイイですよね?
281名無しさん:03/10/15 19:10
>>280
行ったほうがいいと思うけど

でも、そういう定期健診の日にちとか
先生がちゃんと言うはずだから
その眼科あんまり良くないかもね。
一般的に量販店の眼科は良くないってイメージだけど。

>装用開始 1〜2週間後 以降3ヶ月毎または眼科医の指示に従った定期健診

って
2週間コンタクトのメダリストの説明書には書いてあるけど

レンズの説明書もらってなかったらもらったほうがいいよ。
何のレンズか知らないけど。
282名無しさん:03/10/15 21:16
>>281
3ヶ月の後は半年でよろしくて?そう言われますた。
眼科潰れるなよ。
283名無しさん:03/10/16 01:24
>281
えーっと定期検診に来てって言われました。
でも…販売員に惚れたんで行きづらくてw
結局行けずじまいでした。
284名無しさん:03/10/16 01:34
>>283
惚れたなら、定期検診をきっかけに・・・
(^○^)ふぁいと!!

チャンスを (σ・∀・)σ しよう(笑)

285名無しさん:03/10/16 01:37
>284
サンクス!
もったいなかったんです。定期検診が。
しょっちゅう行ける場所じゃないので。
でも会いたいので明日行きますw
なにかたくさん話すネタとかありますかね?
286名無しさん:03/10/16 01:43
>>285
明日、というか、「今日」になったが・・・

「サクラサク」かもね。
e(^。^)g_ファイト!!
287名無しさん:03/10/16 01:44
>286
だといいです…
まぁでもずっとあこがれの存在でありそうだw
288名無しさん:03/10/16 02:20
あ、定期検診っていくらするんですか?
289名無しさん:03/10/16 07:54
1000以内かな。
まあ目薬とか出たらまた高くなると思うけど。
290名無しさん:03/10/16 15:38
とにかくたった一枚の不良品にあたったからといって
声を荒げるのはよそうね。
根っからのクレーマーじゃないんだろうし。
291287:03/10/16 16:05
えーーん。意中の店員さんいなかった。
次の定期検診はいつ行くのがいいかな?
今回は買ってから一ヶ月半。初めて行きました。
3ヶ月後?
292名無しさん:03/10/16 16:47
>>291
。・゚・(ノД`) ヽ(゚Д゚ )ナカナイデ

とくに問題がなければ3ヵ月後で大丈夫じゃないかな?
293287:03/10/16 17:52
>292
ありがとう…1ヶ月後にまたコンセプトを買いに行き…
2ヶ月後にコンタクトとまたコンセプトを別の日に買いに行き…
3ヶ月後に定期検診またコンセプト…
あまり通えないでつ…でも見に行くくらいはするw
294名無しさん:03/10/17 17:38
おい!
2WEEKアキュビュー1980でうってるぞ。
295名無しさん:03/10/17 17:39
296名無しさん:03/10/17 18:12
それ、日本向け輸出品じゃない。
297三ツ星@@@:03/10/17 19:03
[email protected]
男です!メールください!
298名無しさん:03/10/17 19:53
>>294
高いよ。俺はいつも1680円で買ってる。
299名無しさん:03/10/18 19:23
俺の所は3500円だが。
まあ先生がいい人だから文句ないけど。
300名無しさん:03/10/20 00:29
左目(遠視混じった乱視で視力0.3)、右目(ただの遠視で視力0.7)と診断されました。 右目は普通の使い捨てを勧められました。(私が使い捨てを希望したため)
301名無しさん:03/10/20 00:30
左目は合う使い捨てレンズが無いらしく、乱視だけを矯正する為にトーリックを付けるか、何も付けない事を勧められました… 片眼だけコンタクト付けて生活しても、目に影響は無いですか?余計視力が悪くなるとか…
302名無しさん:03/10/20 16:41
皆さん、シュアビューを1ヶ月使いましょう。
米国では、2WEEKの認可ですが、オーストラリア、中国では、
1ヶ月の認可で販売されてます。
303 ◆RUyal6AGLA :03/10/20 18:25
>>300-301
目が悪くなるかどうかは、年齢その他、色々な条件次第だと思いますが、
その話だと、コンタクト付けた方が、左右の視力差が出る様なので、
両眼視による遠近感が取りにくくなり、生活しにくそうな気がします。
ぶつかったり、転んだりしやすくなる可能性がありそう。
304名無しさん:03/10/21 12:02
>>302
だから中国やオーストラリアは失明者が桁違いに多い訳か。納得。
305名無しさん:03/10/21 13:05
店側の都合だけで、特定の定期交換レンズや使い捨てソフトのみ
すすめるのはダウト!
306名無しさん:03/10/22 13:40
今まで一日使い捨てを使ってましたが今度から2週間で交換タイプのものを
使おうかなと思ってます。アキュビュー、メダリスト、アクエアなどが
ありますがどれが一番、目に優しいでしょうか。人それぞれ、あう・あわないが
あると思いますがこの板で人気のあるのはどれでしょうか。
教えて下さい。お願いします。
307名無しさん:03/10/22 13:52
2weekアキュビュー…人気あり、system一押し、高含水率、柔らかくフィット感抜群、破れやすい
メダリスト…低含水率、表裏がはっきりしている、やや固め、多少うたた寝しても比較的大丈夫
2weekアクエア…人気薄、安価、使いやすい、フィット感は良い方
ロートIQ14…systemの中では高評価らしい
2weekファイン…知らない
フォーカス2week…トーリックの方は比較的高評価もこちらは不評、某社OEM

あとは自分で決めてくれ。ちなみに漏れは2weekアキュビュー使ってる。
308名無しさん:03/10/22 19:07
systemはJJ派らしいですね。
メニコンは眼中にないそうです。

かわいそう。メニコン。
309名無しさん:03/10/25 17:23
私はロートiQを使っていますが、アキュビューやメダリストよりも
目が乾かないのが好きです。乾かないせいかあまり疲れないし。
310名無しさん:03/10/26 10:57
昔2weekアキュビューを使っていて、乾燥感が強かったので
メダリストに変えました。乾燥感はかなり減りましたが、それでも
特定のことを行っているときに乾燥感が強めに出ます。
いろいろ調べてみると、2weekFineというシードの出しているレンズが、
メダリストより薄くて装用感がいいとのことですが、このレンズを
現在使っていたり、何か情報をお持ちの方がいれば教えてほしいです。
311名無しさん:03/10/26 20:00
コンタクトを買おうと思い、眼科で診察してもらい
なくしたりするのが怖くてその眼科から1dayアキュビューを買いました。
その時にレンズ代として両目1ヶ月分で7500円くらい払ったのですが
よくチラシとかに2000円くらいで出てますよね。
7000円ちょいが定価なんですか?
ちなみに検査や診察代とは別請求でした。
初心者ですみませんが、誰か教えて下さい。
312名無しさん:03/10/26 21:22
チラシ2000円ぐらいーーー>そこ相当無理している。
両目1ヶ月7500円ーーーー>普通
定価ーーーーーー>オープン
まあ、両目1ヶ月4600円〜6000円くらいもあるので
次回はそういうところで買うといいかも。
ちなみに納入価通常2200円(ほとんど)
大手など納入価割り引いてもせいぜい1割5分
ぐらいまで。それ以下で売っているところは
診療報酬が異様に高いか。たくさんの患者を捌いて
いるため、診療のスピードが異様に早い。
(あるいは、周りが安いのでやむを得ず安く
している。)
313名無しさん:03/10/26 21:34
>>312
こいつすごい馬鹿
314名無しさん:03/10/27 00:59
iq14ってオープン価格ですけど、みなさんのところでは
だいたいおいくらくらいで売ってますか?

ちなみに、ウチの近くの眼科は1箱3ヶ月分片目で\3,000するらすぃ
315 :03/10/27 22:58

2週間使い捨てタイプ、みんなはどんくらいで交換してる?
漏れは3週間は使ってる。
あとこういうのって目にどういう影響がある??

316名無しさん:03/10/28 01:12
>>315
失明
317名無しさん:03/10/28 22:37
>315
使い捨てレンズは汚れてくると、酸素を通しにくくなる。
さらに、使い捨てレンズは汚れやすい。
これの意味は分かるよね?
318名無しさん:03/10/28 22:51
>>317
ってーことは、タンパク除去&念入りな洗浄すれば問題ナッシングってことかな
319system ◆systemVXQ2 :03/10/28 23:22
完璧な汚れ落とし操作を行っても、汚れの半分しか取れないという
データが複数あります。思いこみたいのは勝手ですが、事実とその結果は
顔貌とは関係なく存在してしまうので注意された方がいいでしょう。
320system ◆systemVXQ2 :03/10/28 23:24
>>319 訂正
× 顔貌 って・・・
○ 願望
321名無しさん:03/10/28 23:31
書き込みボタンを押す前に内容を見直すことをお勧めします。
322名無しさん:03/10/28 23:49
チェックしていても、一日何万件もの書き込みをしてれば、ミスもあるだろ。
323名無しさん:03/10/28 23:56
何万件ってどんな暇人だよ
324名無しさん:03/10/29 00:38
みんはワンデイタイプをどれ位の頻度で取り替えていますか?
おいらは最低1週間は使うようにしています。(最長で2ヵ月位)
一週間位なら視界もクリアな状態を保っていて、なんら問題無いように思えます。
でも長く使い続け過ぎると、直ぐ曇るようになって、目ヤニがたくさん出てきます。
レンズケアはコンプリートを使い、付ける度に液を変えるくらいです。
コンタクトを外した後は、アイボンで入念に眼洗いしています。
とにかく一日で捨てちゃうなんて、おいらには勿体無いなくて出来ません。

  
325名無しさん:03/10/29 02:00
自分も数ヶ月使い続けますが、付けっぱなし。
一回外したら付かなくなるから。
それに、レンズが目の形に変形(段付き)しちゃうし。
326名無しさん:03/10/29 02:03
>>324
「ワンデイ」っていう意味わかってるよな?
1日だけ装用する、という前提で設計されています。
一見問題ないようだけど酸素透過性などが極端に悪くなるので、
2weekとかそういうやつに変えなさい。
327名無しさん:03/10/29 02:04
>>325
あんた角膜潰瘍になるよ。
328名無しさん:03/10/29 05:02
>>527
そういう風にし始めて、5年は経つけど、今のところ大丈夫。
歳とった時に影響出るかもしれないけどね。
死ぬまで大丈夫かもしれないし、あと数ヶ月で失明するかもしれない。
329名無しさん:03/10/29 09:45
>>328
未来にレスしてるところを見ると大丈夫じゃないみたいだ。
330名無しさん:03/10/29 13:25
2週間使い捨てコンタクトを1年近く使用しているのですが、
2週間で捨てるのは勿体無くないですか?
331名無しさん:03/10/29 16:32
>>324>>330
( ゚Д゚)ポカーン
よくそんなこと出来るね。
332 :03/10/29 17:12
ネタなのかマジなのかわからないが、
もう、馬鹿は勝手に失明してろってこった。
33336 ◆qsx1yKO8p. :03/10/29 21:52
333 獲得させて戴きますた。
334 ◆RUyal6AGLA :03/10/30 00:44
コンタクトレンズの怖い所は、

「すぐに自覚症状として現れない事」

あなたの目の、5年後、10年後、20年後がどうなのか・・・

((((((((( ;゚Д゚)))))))))ガクガクブルブル

「メーカーが売り上げを取りたい」から、「眼科が診察料を稼ぎたい」から、
等と考えるのは勝手ですが・・・・・・

酒やタバコと似てるかも。
たくさん飲んだり、吸ったりしても、5年や10年では、ほとんど問題が出ないですよね。
20年、30年経つと・・・  どうですか、やばそうでしょう?

生活習慣病で命を失うのもつらいですが、失明して生き続けるのもつらいと思いますよ。
335名無しさん:03/10/30 07:33
ぶっちゃけ。
2週間レンズは3週間使って大丈夫。
336名無しさん:03/10/30 07:35
1年とまではいかないが
2〜3ヶ月は気にせず使ってる>2week
337system ◆systemVXQ2 :03/10/30 12:56
まじめにコメントつける気にならない書き込みが続いているので、

チャレンジャー系の書き込みは、
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1066530500/l50

の方でお願いします。
338名無しさん:03/10/30 14:20
>>337
そこへの書き込み方教えて下さい。
339名無しさん:03/10/30 16:20
失明なんてするわけ無いじゃん。
340名無しさん:03/10/30 18:33
コンタクトの安い店とかネットの店ってうスレッドってないんですかね?
341名無しさん:03/10/30 18:33
◆RUyal6AGLAとsystemは仲が悪いって噂。
素人のくせに◆RUyal6AGLAは知識ひけらかしてるから。
342名無しさん:03/10/30 23:15
お金はかかっても目の健康を一番に考えたいのですが
それならワンデーが一番なのでしょうか?

343名無しさん:03/10/31 00:00
目の健康を一番に考えるなら、何もつけないのを基本にして、
必要な時だけ、めがねをつけるのが一番かと。
344名無しさん:03/10/31 11:12
>>342
ワンデーアキュビューは片目1ヶ月3000円くらいです。
ケアがいらないので男の人に人気です。
2Weekは今一番経済的な部分と目の健康とのバランスがいいのではないでしょうか?

どのコンタクトにも言えることですが、寝てるときははずす、定期健診はちゃんと受ける
これを守ればいいと思います。
345名無しさん:03/10/31 16:51
ワンデーも、ハードコンタクトと同様に、連日装着して
目に慣れさせないといけないのでしょうか?

普段はめがねで、休日や旅行の時だけワンデーにしようかと
思っているのですが。
346system ◆systemVXQ2 :03/10/31 17:40
>>345
いいえ、慣らしの必要はありません。ハードにしても、取り扱いなどに十分慣れていれば、
最近の酸素透過性のレンズであれば、慣らしはなくても良いことが多いです。
347名無しさん:03/10/31 19:12
>>346
なるほど。いい返事が得られてよかったです。
これなら、コンタクトとめがねの使い分けが気軽に
できそうですね。

レスお疲れ様です。
348名無しさん:03/10/31 23:07
systemはハードレンズに一生慣れません。
349名無しさん:03/11/09 12:25
age
350名無しさん:03/11/09 18:50
どなたか1週間連続装用タイプを使用している方はいませんか?
アキュビューを買おうと思ってます。
イメージはやはり目に悪そうってことなんですが旅行や飲み会でオールの日々が続く時専用で使おうかなと考えてます。
351名無しさん:03/11/09 19:26
>>350

ワンデイでいいのでは?
旅行なり飲み会にパック持ってくだけなんだし。
352名無しさん:03/11/11 16:04
一週間装用は、目に良くないらしいです。
やめておいた方が良いと思います。
353名無しさん:03/11/11 17:58
はじめまして。
systemさんに質問したいことがあるのですが。

自分は2週間ほど前に某全国チェーン店で初めてコンタクトを作りました。
その後、このスレや他のHPなどで少し勉強したのですが、
少し気になったことがありました。
その時に受けた検査は、度を測って視力検査→目の表面や角膜を
顕微鏡(?)を使って見る→レンズを載せてもう一度顕微鏡
→着脱指導 といった感じですが、
どこで目のカーブを測る検査をしているのでしょうか?
他のHPを見ると、専用の機械でカーブを測る、とか書いてありましたが、
そんな検査は受けた覚えがなく、まさか適当にカーブを選んでいるのではないかと
心配なのですが・・・

以上、読みにくい文ですみませんが、教えていただけないでしょうか?
354名無しさん:03/11/11 22:14
systemじゃないけど、
>目の表面や角膜を顕微鏡(?)を使って見る
たぶん、オートレフケラトだと思うが、ここでカーブを測定している。
>レンズを載せてもう一度顕微鏡
ここで、カーブのチェックをしている。レンズの動きを確認、と言った所か。


355名無しさん:03/11/11 22:28
>>353
度を測るってとこだな。
ARKで値として度数と一緒にベースカーブも出てくる訳よ。
356350:03/11/11 22:28
>>351-352
レスありがとうございます。
ワンデーも考えましたが旅行とかって夜こそ目が見えてほしいじゃないですかw
だからそのまま寝てしまった場合、ワンデーよりも連続装用のほうが寝ても平気なように作られてますし使用は旅行などの期間だけに限定しようと思うので目の負担も少ないと考えたんです。
ちなみに普通の日は2ウィークです。
二刀流ってなかなかいい考えだと思ったんですけどどうなんでしょう。。
それでも目に悪いのなら考え物ですよね。

それで気になってくるのは連続装用の付け心地なんですが寝起きとか風呂後とかはどうなんでしょうか?
使用経験者本人さんがいなければ自分が人柱になるべきなんでしょうかね?w
357名無しさん:03/11/11 23:05
>>356
systemがレスしますので
まあゆっくりしばらくお待ちください。
358名無しさん:03/11/11 23:09
>>356
連続装用するなら選択肢はハードしかないぞ。
基本中の基本だが。
359system ◆systemVXQ2 :03/11/12 13:20
>>358
同感です。連続装用はトラブル多いし、無事経過してるようでも角膜が老化してしまったりします。
ソフトでの連続装用は論外ですね。職業上の必要などでどうしても要る場合のみ、リスク承知で
使用するものです。

とはいえ、短期間の限定使用であれば、その分リスクは少ないでしょう。どうしてもソフトで
連続装用するなら、眼科でよく診てもらって注意点を聞き、一週間にこだわらず、早めに
レンズを捨てて裸眼で寝る日をつくってください。
360名無しさん:03/11/12 17:40
あの・・・多分怒られると思いますが

離島に住んでます。島の中でコンタクト売ってる店ありません。
(眼科はありますが・・・多分。徳○会あるし)
で、ネット通販で処方箋なしに売ってくれるところがあるんですね。
本土に出たとききちんと検査受けて、2weeksアキュビューとメダリスト
この二つが人気ですよって言われて、CMが気に入っているので
そこのショップで2weeksアキュビュー選んで、きちんと指導受けて買いました。
8月のことです。で、そろそろなくなると思って、
島から出られる機会がないもんだから、ネット通販で2weeksアキュビューを
探したら、会員でないと買えなかったり、処方箋ないとだめで高かったりとか
したもんだから、メダリストをネットで買いました。BCとか度とかは調べて。

で、今届いてつけてみたんですが、付け心地がぜんぜん違うんですよ。
ちょっと目をいじったらずれて痛くなるし(2weeksではそんなことなかった)
やっぱり本土に出て買ってきたほうがいいんでしょうか?
それともこの状態でも島の普通の眼科で見てもらえるんでしょうか?
361system ◆systemVXQ2 :03/11/12 17:53
いくらBCなどを同じにしても、レンズが違えばフィッティングはまるで違いますから、
異なるBCにしないとダメなこともあれば、どうやっても合わないレンズもあります。
それは人気があるとか無いとかではなく、目に合うか合わないかの問題ですから。

とりあえず、乗せた状態で眼科を受診して、何が悪いかを診てもらって下さい。
角膜に傷を付けている可能性もあります。あきらめて2ウィークアキュビューに戻し、
「島の普通の眼科」で経過だけ見てもらって、助言をもらえばよいでしょう。機嫌良く
そのように診てくれるかどうかはその先生しだいになりますが・・・
362名無しさん:03/11/12 19:11
今はもうネット通販は処方箋無いと買えないはずでは?
363名無しさん:03/11/12 22:07
お聞きしたいんですが、コンタクトを作るにあたって
安売り店に行って付属の眼科でなすがままで視力測って、作るのと、
眼科に行って処方箋だけもらって来て、通販か安売り店で購入するのは
どちらが良いと思いますか?

いぜん2週間の使い捨て乱視用を作ったときは
すべて安売り店で済ませました。

安売り店付属の眼科ってあんまり信用できないのですが、
どうでしょうか?

欲しいのは、1デイの乱視用です。
364名無しさん:03/11/13 00:35
>>362
楽天でなしで売ってる店あるよ。
処方箋なしで。今日届いたし実際・・・。

とりあえず、メダリストはしばらく入れてたらなれました。
手入れがやっかいですが・・・ふにゃふにゃ。
明日にでも両方持って(2ウィークアキュビューもあと両目1枚づつある)
島の眼科にいってみます。
365名無しさん:03/11/13 13:03
>>356-359
げ、俺今まで連続使用のやつ使ってたYO!
そんなに目に負担がかかってるんだ?眼科で2週間と1日と最近は1週間連続があって楽なんですよって言われてそのまま買ってしまった…。
1年くらい使ってて今のところトラブルはないけど10年後が心配だ…。
ジョンソン社はそんなにオススメできないものを商品化するなぁ〜!!!
366名無しさん:03/11/13 14:20
ノーマルアキュビューなんて使ってる香具師居たのか…正直カルチャーショックだ。
367名無しさん:03/11/13 16:50
ワンデーアキュビュー使いはじめたんですが、
貧乏人なもんで一日で捨てるのが勿体無いですw
2、3日使っても大丈夫ですかね?
夜外して保存液につけとく→朝着用ってな感じで。
経験者情報求む。
368名無しさん:03/11/13 19:59
>>367

駄目
失明しますよ いいですか?
それならば普通のコンタクトを買うべし
369名無しさん:03/11/13 20:53
>>362
とにかく、自分の欲しいアイテム名と「通販」とでも入力してググる。
話はそれから。

で、処方箋を取って来るのと来ないのとを加味して総合的に安くて
安全な店選びをする。 これ、鉄則。
370名無しさん:03/11/15 14:23

使い捨てレンズは初期のモデルに比べて、各社だいぶ品質向上してるみたいよ♪
371名無しさん:03/11/15 15:47
ワンデーアキュビュー今日で一週間目。しかもつけっぱなしで。
今から新しいの買いに行ってきます。

・・・そんなにやばいんですか?
372校長が強盗:03/11/15 15:59
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
373角膜混濁:03/11/15 17:17
>371
微妙に視力が落ちて、戻らないケースもある。
374名無しさん:03/11/15 17:41
>371
矯正視力が0.7切ったら、車の免許証どうするのさ?
375名無しさん:03/11/15 18:04
>>371
失明するでしょう。貧乏な人は。
376名無しさん:03/11/15 19:39
>>371
瞳とコンタクト代、どっちが大切だと思う?
失明するまで気付かないんですか?

>>375
俺は貧乏だけど毎日取り替えてます
貧乏というよりケチでしょ
377名無しさん:03/11/15 20:03
こういうのって食い付き良いね。
378名無しさん:03/11/15 21:31
目は再生できません。
それでも良いのであれば、一週間でも一ヶ月でもつけて
失明してください。
暗闇が君たちを待っている。
379名無しさん:03/11/16 00:00
安売りが多いシードとフォーカスの二週間、破れやすかった。
アキュビューは白目に変な出来物が出来て使えず。
久しぶりにメダリスト使ってるけどレンズがでかくて
入れにくくて嫌いだ。前におためしで使ったピンクの箱のヤツ、わりと
よかったので今度買ってみよう。キュアラーって名前だったかな?
380名無しさん:03/11/16 00:04
ハートアップのPBキャンシー30って悪いの??
DK値10とか書いてあるけど。
381system ◆systemVXQ2 :03/11/16 09:31
>>380
データをよく知らないレンズですが、中心厚さが0.04mm超えてるようなら、やめといた方がいいでしょう。
ソフトレンズの酸素透過性はDk÷厚さで考えます。
382名無しさん:03/11/16 10:39
>>379
ひょっとしてオキュラーで作ってるアクエア?
2weeksアクエア買ったら全部レンズが底に張り付いてて
ムリにひっぺがしたらどのレンズもカーブが歪んで痛くて
装着できなくなった。 あまりおすすめできません。
383名無しさん:03/11/16 11:32
俺、シュアビューを7年間使ってきたんだけどさ、
気付いたらシュアビューってもう普通には流通してないんだってね。
んで、コンタクト屋にも眼科にもシュアビューはいつ生産中止になるか
分からないから、いまのうちに他のに変えたほうがいいみたいな事を
言われたのよ。

んで、同じメーカーの進化系の2ウィークアキュビューにしたんだけど、
どうにも目が重い。慣れだろうと思って1ヶ月使ってみたんだけど
やっぱりこれはダメだろうと判断した。他のを試してもダメで
使い捨て2週間であと残ったのはロートiQ14ってのだけ。
これを今試しててまあまあいい感じなんだけど、7年シュアビュー使って
たからほんとにこれに乗り換えていいのか不安なんですよ・・・

誰か、シュアビューから問題なく他のに乗り換えた体験談をお持ちの方
いませんか?
384名無しさん:03/11/16 15:16
ワンデーアキュビューとかも視野に入れてみるのはどうだろう?
薄いから目もラクだし、一日使い捨てだから手入れも要らないし。
薄いからペラペラして、付ける時、多少慣れが必要だけど。
385名無しさん:03/11/16 15:20
ワンデーを昨日買った。協○コンタクトで…
その時おつりを多くもらった。
そしたらその夜。「おつりをおおくわたしたので、折り返し電話を」
だって、みんなどうする?
386system ◆systemVXQ2 :03/11/16 15:30
>>383
シュアビューは普通に流通しています。なくなるという話も今のとこ
ありません。欧米でポピュラーなレンズですし。コンタクト屋の話は
セールストークだから信用するとバカを見ます。ただ、IQ14は悪くない
レンズですから、それで好調ならそれで良いかと。シュアビューより
おそらく酸素透過性も高いです。

まあ、今後市場の動向を見て日本のJ&Jが国内でのシュアビュー販売を
やめる(流通、在庫経費の節減)可能性はありますが、いくらでも
選択肢はありますから、いずれにしても焦らない方がいいです。
387名無しさん:03/11/16 15:31
お釣りは返しに行くが交通費を請求する
388名無しさん:03/11/16 15:43
>>387
電車でいったら、210円往復でも。。。
タクシーで行ったことにするか…
回答ありがとう
389名無しさん:03/11/16 16:00
俺なら、いくら多く渡されたか絶対分からない・・・
多分、財布からこっそり金抜かれても分からないし・・・
390名無しさん:03/11/16 16:03
>>389
そうなのですよ、俺もいくらかわからない。レシートは普通。
証拠がないと言うことになるので、向こうの言値になってしまう可能性が…
たびたびのすれ違い、みなさま感謝。
391名無しさん:03/11/16 19:20
今日、久々に新宿行ったらワンデーアキュビーが1580円で売っててたまげたよ
392名無しさん:03/11/16 20:21
>>366
おいおい、お前使ったことあってそうゆうこと言ってるか?
実際使ってみろよ。かなり便利だぞ。ジョンソン&ジョンソンも自信をもって商品化しているものだし当然安全だ。
トラブルがあるやつは使い方が悪いだけ。使用方法を守って使えばこれ以上に使いやすいものはねーぞ。
問題はお前みたいに使ったことないのにイメージだけで使えないと断定している香具師が多いことだな。
393名無しさん:03/11/16 20:36
>問題はお前みたいに使ったことないのにイメージだけで使えないと断定している香具師が多いことだな

ソフトレンズを連続装用しておいて開き直る馬鹿…日本のコンタクト業界全体のためにこういう輩は是非失明して欲しいと思う。
とゆーか何かメニコンZ信者とかアイボン信者と同じ口調の様な気がするな。放置推奨>ALL
394名無しさん:03/11/16 20:37
ワンデーアキュビューを使用しているのですがうっかりつけたまま寝てしまうことがあります。
その場合って朝起きてからでも新しいものに変えたほうが目の負担は少なくて済むでしょうか?
それとも付けた状態で寝てしまったことが目には悪いことなので新しいものに変えても大差はないんでしょうか?
くだらない質問で申し訳ないですが気になったので質問させていただきました。
395名無しさん:03/11/16 20:38
>>393
禿同。連続装用して堂々としていられるのはハード使用者だけだよな
396名無しさん:03/11/16 20:42
>>393
>ソフトレンズを連続装用しておいて開き直る馬鹿…日本のコンタクト業界全体のためにこういう輩は是非失明して欲しいと思う。
連続装用がウリで商品化されているものなので開き直るという言い方はないかと。それにコンタクト業界が出しているものなんだしルール守って失明しちゃったらおかしいよw
ただ392の言い方はよろしくないよね。ま、1日タイプや2週間タイプを外さないで付けてる輩よりはマシだと思うけどね。
397名無しさん:03/11/16 20:43
>>395
話が急に初心者ちっくになって悪いんだけどハードって連続装用して平気なの?
398名無しさん:03/11/16 20:44
>ルール守って失明しちゃったらおかしいよw

「赤信号みんなで渡れば怖くない」と言うルールを守ってトラックに轢かれて、それでも謝罪と賠償を要求するのかい?(w
399名無しさん:03/11/16 20:46
>>397
平気。ケアさえ怠らなければハードは付けっぱなしでも平気。瞳を完全に覆う形ではないしね。
400名無しさん:03/11/16 20:47
>>398
そのたとえ、結構うまく当てはまってるなあ。巧い巧い。
401396:03/11/16 20:51
>>398
>「赤信号みんなで渡れば怖くない」と言うルールを守ってトラックに轢かれて、それでも謝罪と賠償を要求するのかい?(w
俺が言いたいのは連続装用を想定して開発されたものでその範囲内で使って失明したらおかしくない?ってことだよ。ちょいと言いたいことが伝わらないね。スンマソ。
ちなみに俺は別に連続装用が良いとは思わないけどね。
こんなこと話しててもソフトを使ってる全員の目が20年後にどうなってるかはわからないけどねw
402名無しさん:03/11/16 20:51
ま、確かに終日装用型を連続装用している輩よりは精神的に安心できるよな。強盗犯が強殺犯を笑う感覚というか。
ただ、原則としてソフトレンズは連続装用(つけっぱなしで寝る)は禁止。失明しても文句言えません。
systemだってそう断言している(これで文句が出たら完全にメニコン厨か小林製薬厨か)。
403名無しさん:03/11/16 20:52
>ソフトを使ってる全員の目が20年後にどうなってるかはわからないけどね

ソフトを連続装用で使ってる全員の目は1年後さえもどうなってるかはわからないけどな(w
404名無しさん:03/11/16 20:52
>>400
どうでもいいけど巧いか??
405名無しさん:03/11/16 20:54
目に悪いんだったら最初からコンタクト会社は連続装用を売りにして物を売るなよなとは言いたいな…。
406名無しさん:03/11/16 20:55
>>401
一つ言えるのは、メーカー側が想定するしないは全く別の話で、ソフトコンタクトは睡眠時に装用していてはいけない器具だと
いう大前提があるわけね。自分の眼は自分で守らなきゃ。
407394:03/11/16 20:55
変な流れの時に書き込みしてショボーン
408名無しさん:03/11/16 20:56
そう言えばそのメニコンも連続装用できるディスポレンズを作っていた様な…クソ会社だな。
409405:03/11/16 20:56
>>406
それなら最初からコンタクト会社は..(ry
410名無しさん:03/11/16 20:57
>>408
そういやそうだな。
目に良い悪いは別にしてうたい文句が良いからこうゆう目に悪いものを作るのだろうか?
411名無しさん:03/11/16 20:58
まあノーマルアキュビューでも連続装用しない方向で、でファイナルアンサー?
412名無しさん:03/11/16 20:59
ファイナルアンサー!!!
413名無しさん:03/11/16 21:00
うたい文句が良いものしか作らないと言うのは禿同
Dk値が良いと言うだけで利益率の良い駄目レンズメニコンZを売りつけようとするからな
実際にはあんなにも沢山の人が合わない、ゴロゴロする、目に悪いと苦情を言っているのに
414名無しさん:03/11/16 21:00
ということでノーマルアキュビューは連続装用という翼を取られたので使い道はないので買うのは止めましょうということで
415名無しさん:03/11/16 21:01
>>413
これだから外国の会社は。
416名無しさん:03/11/16 21:01
普通に2ウィークアキュビューの方が経済的だし、手軽さで言えばワンデーアキュビューの方が上。

ノーマルアキュビュー買う人いるの?
417名無しさん:03/11/16 21:03
うたい文句にのせられた人が買う
418名無しさん:03/11/16 21:06
てゆーかワンデーなんて寝る前に外して捨てて朝に新しいのをつけるだけで目は守られるんだから連続装用なんて使わず素直にワンデーを使おう。
経済的にも近いんだしさ。
419名無しさん:03/11/16 21:10
>>394
あんましコンタクトに詳しくないけど可哀想だから言うけどそのままより新しいのに変えたほうがいいでしょ。何でもフレッシュが一番さ。若い娘のほうが俺は好きだ。

と、とにかく寝てる間に目に酸素がいかないのは悪いので寝る前にコンタクトを外す作業ぐらいやりましょう。
420名無しさん:03/11/18 01:18
2weekアキュビュー      右目
2weekアキュビュートーリック 左目

買いに行ったら二つあわせて
7740円だったよ(税込み)

通販で見たら
2,180円と 3,980円じゃん(´・ω・`)ショボーン

2weekアキュビューは2000円くらいが目安?
421名無しさん:03/11/18 08:55
 それぐらいが妥当だと思います。
 もっと探せば安いところもあると思うけど
422名無しさん:03/11/18 14:22
2weekアキュビューは1箱1480円で買った。眼科診療費は2280円。
423名無しさん:03/11/18 14:41
診療費はそんなものでしょ?!

あとは、レンズ代だが安売りに引かれて、乱視があっても
使い捨てレンズで0.6位の視力で満足してる(我慢してる?)
人も多いね.
424名無しさん:03/11/18 23:15
1週間使い捨てのアキュビュー使ってる人はいないですか?
寝るときも1週間まるまる入れたままのコンタクトなんですが。
(途中のケア無し)
そんなユーザーの情報交換スレはないものでしょうか・・・。
425名無しさん:03/11/18 23:24
>>424
10レスくらい前くらい見ろよ…
426名無しさん:03/11/19 00:27
>425
すみません、過去レス見たつもりが見落としてました・・・。ありがとう。
寝る直前まで(酔っ払って寝ても)&起きてすぐ、視界良好が便利と思ってましたが・・・・ワンデーに変えようかな・・・。
427名無しさん:03/11/19 17:50
>>426
スレができてるね。叩かれるだけな気がするが
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1069223613/l50
428名無しさん:03/11/19 22:11
ワンデーからメールきますた。漏れネットから応募したけど登録した記憶ないけどなあ。
429名無しさん:03/11/20 00:18
>>424
漏れがそうだが、何か?
そうだなぁ、もう6〜7年にはなるかな。アキュビューが出た当時
からだからな。
でも、最近引っ越して、近所(通勤途中駅数ヶ所)の病院やコンタ
クトレンズ屋にあたってみたが置いてねぇんだよな。もう一週間
タイプは安全ではなさそうなので消えていくんだろうな...
付けっぱなしなのと、装着感がほぼないのでついつい着け過ぎて
最高40日とかもあったな(;´Д`)今の一か月分なくなれば他のもの
に変えようかと。目の事真剣に考えるのなら、アキュビューはもう
終わりなんじゃないかな。
430名無しさん:03/11/20 00:30
アキュビュー自体を否定してきたよ(驚き
431名無しさん:03/11/20 03:30
今日来た患者。
友達がワンデーを1ヶ月以上洗浄などなしで使い続けてるだって。
ありえない。
じゃ外したことないのか?!
眼にごってそうだな
432名無しさん:03/11/20 08:54
既出だと思うんだけど、使い捨てコンタクトが目の中で行方不明になった人
いませんか?昨晩外し損ねてずれて、あれ?あれ?っていってるうちにど
こに行ったか分からなくなってしまいました。もしかしたら知らないウチに
外れ落ちたのかも知れないし、目の奥の方で隠れてるのかも知れないし
探すのは昨日の晩から何時間も探してるんですけど・・・・
こんな事ありえますかぁ?体験談キボンヌ。
433名無しさん:03/11/20 13:12
>>432
ワンデーアキュビュー使用中、目をこすった拍子に左目だけ
コンタクトが行方不明になった事がある。落ちたかな?って
思ってあたりを探したけど見当たらず、仕方ないので新しいのを
入れたとたんにポロッと出てきた。
どうやら瞼の裏に張り付いてたみたい。
434名無しさん:03/11/20 13:18
>432
俺の場合、行方不明になって3週間くらい経ってから
クシャクシャに丸くなったレンズがポロッと出てきた。
それまで痛みもなかったから、外れて落ちたのかと思ってた。
出てくる時は割と痛かった。
435目の中で消えたレンズ:03/11/20 16:21
医者が診るときは、瞼をひっくり返すのでたいがい
でてきますね。
436名無しさん:03/11/20 16:35
432です。沢山のレスありがとさんです。
で、結局、もしかして残ってたら恐いし、暫く定期検診もしてなかったので
お医者さんに行って見てもらいました。無かったです。どっかに飛んで
いってしまったみたいです。2週間使いすての66トーリックですが、1週間
しか使ってなかったのでもったいなかった・・・
で、ついでに、フォーカスデイリーズ処方してもらいました。ハリがあるので
装着しやすいし、よく言われる取りにくさもマニュアルに記載されているよう
に一旦白目の方に移動すれば割と簡単に取れます。でも白目の所に
ズラしたときに話しかけられたりくしゃみしたりするとまた「どこ行った?」
事件になりそうで恐いですね・・・(^^;)
437名無しさん:03/11/20 17:08
2週間乱視用のはチバビジョンのやつと2ウィークアキュビューではどっちがいいの?
438system ◆systemVXQ2 :03/11/20 17:43
>>437 その人によります。
439名無しさん:03/11/20 17:50
>>437
どちらかと言えばアキュビューの方がフォーカスよりも装用感良いし外しやすい。
多分安いのはフォーカスの方。
440名無しさん:03/11/20 17:52
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊
と入れると凄い情報が見られます。

友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!
もちろん中身はもっとすごい情報でした。
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただ、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!

http://auctions.yahoo.co.jp/
441名無しさん:03/11/21 09:54
フォーカスデーリートーリックという一日使い捨てコンタクトを使用されている方
いますか?使用感など知りたいんですが。
442名無しさん:03/11/21 18:11
>>441
436です。乱視の度数(?)がCYLが-0.75だけで、AXが180/90の種類だけ
なので使える人は限定されるね。詳細は↓
ttp://www.akiba-eye.com/dailies-tc.html
装着感とかは人によってそれぞれ合う合わないって事があるので参考程
度に見て欲しいんだけど、私の場合66トーリックに比べると、ずれたり
回ったりする事が皆無になって、長時間付けててもこっちの方が快適。
装着時も66トーリックはふにゃふにゃでクタってなって付けにくかったけ
どこっちは最高。良いことずくめ。ただ、高いね。それだけはちょっとなん
とかしてってかんじ。通販も近所の病院も値段変わらないし・・・
まあ上記の良いところ、私は合ってるから良いんだろうけど、合わない人
はハリがあってしっかりくっついてる分「違和感がする」って感想になるだ
ろううし「外しにくいからやだ」って事にもなるかも知れない。
以前別スレでフォーカスデーリーズが取れなくて医者行ったって極端な
人もいたし・・・
443名無しさん:03/11/22 01:37
何代か前のスレに、レンズの外し方で、
目尻?を引っ張ってまばたきする方法が出てたのですが、見つかりません。
すみませんが知ってる方、教えて下さい。
最近爪を伸ばしてるので、レンズつまむのが恐い恐い・・・
444名無しさん:03/11/22 01:46
それはハードコンタクトの外し方じゃん?
445名無しさん:03/11/22 02:01
>>444
いえいえ、ソフトです。
確か目尻の2箇所を押さえて・・・という方法で、実際取れました。
2年ぐらい前の話です。
446名無しさん:03/11/22 03:36
>445
ハードはそうやってはずすんだよ。
447444:03/11/22 04:01
でも、ハードは2箇所も押さえる必要無いし・・・
本人が実際に出来たと言うし・・・
方法分かったら教えてくれ。
448system ◆systemVXQ2 :03/11/22 11:05
449名無しさん:03/11/22 17:33
>>445
方法知ってるじゃん
450名無しさん:03/11/23 02:39
>>441
私も使用していますが、装用感については>>442サンが述べられている
通り、2weeksの時よりもかなりしっくりときている感じがしています。

乱視用2weeks(メニコントーリック)のようなブ厚い感じではないものの
かと言ってワンデーアキュビューのように薄っぺらくて表裏が反り返る
ような事もなく、程よい成形になっていると思います。

価格について「高い」という意見がありましたが、現在私の知る限りでの
通販での最安値は¥3600ですので、2weeks+ケア溶剤と殆ど変わらないと
いうのが私の率直な意見であり、1day乱視用(デイリーズトーリック)にした
最大の理由です。
451名無しさん:03/11/23 10:06
>>450
442です。僕が通販で買っているところは
66=\3100/箱 デイリーズトーリック=\4000/箱 なので
一見あまり値段変わらないように思えますが、1箱の数量としては
66=3ヶ月分 デイリーズトーリック=1ヶ月分でこの値段ですよ。
1ヶ月分の値段で比較してみると
66=\1033/月 デイリーズトーリック=\4000/月
になります。ケア用品月に3000円もつかわないでしょ?
絶対高いですよね。それに、2weekと1dayとランニングコストが変わ
らなかったら2weekの存在意義って無いですよね・・・

ところでデイリーズトーリックが3600円ってのはすごく安いですね。
どこですか?僕の最安値はいがいと近所の眼科でした。3900円。
卸値が高いのでしょうね。通販利用するにしても買うたびに処方箋
出してもらいに眼科で診察受けてたら+3000円なので通販のメリ
ットも(処方箋必要だと)あまり意味がないと思う今日この頃・・・
452名無しさん:03/11/23 22:18
コンタクト、ちょっと目こすっただけでポロっと取れてしまうのがいやだ。。
ついゴロゴロしてるとこすりたくなる。
453名無しさん:03/11/23 22:22
>>452
それを耐えないとあちこちで落とす羽目になるぞ。
454名無しさん:03/11/23 22:40
>>452
合ってないんじゃん?
病院かえて検査受けてみたらどうだろう。
455452:03/11/23 22:47
>>453
毎日使い捨てじゃない高級コンタクトを1dayで使い捨ててる貴族の僕だよ?
落としても金の心配はないのだよ。
庶民どもにはできないだろうがね。
余 計 な 心 配 、感謝するよ。

>>454
いやいや、僕には専属の眼科医が5人いるのだよ。
どの先生も合ってないことはないというのだよ。
だからなんの知識もない庶民どもは黙っててくれないかね?
456名無しさん:03/11/23 23:25
>>455
騙られてる。。452って漏れの書いたやつじゃんか。

>>454
そうなの?そんなものだとばかり思ってた。
457名無しさん:03/11/23 23:28
>>456
うそつけ!漏れはわかってるぞ、藻前は騙りだと!
458名無しさん:03/11/24 00:04
ドライアイで取れやすいならしょうがないかもしれない
459452:03/11/24 10:50
>>458
確かにドライアイ気味かなあ。。

今度眼科に行って合ってるかどうか診てもらいます。
隣町まで出ないと別の眼科がないけど。。
本当にありがとうございました。
460441:03/11/24 11:59
442さん450さん感想どうもありがとうございました。
試しに注文してみました。ちなみにネットで送料込みで$38でした。
461名無しさん:03/11/24 23:03
アキュビューで「Do As Infinity」コンサートチケのプレゼントキャンペーン。
どれ、買いに行くか。
前回のプレゼントでパスタマシーン当たった人いる?DMしか来なかった。
462名無しさん:03/11/24 23:41
メニコンメルスプランでマンスウェア使用中。(以前はソフトS使用)
使用頻度減ってきたから(週半分)使い捨てに変える予定。
割と乾きがちな目の俺に合う使い捨て(1day)って何だろう?
ちなみにドライアイではないよ。
過去ログ見るとアクエアやらデイリーズが良いと見れるが......。
463名無しさん:03/11/24 23:50
コンタクトが奥に入ったまま出てこない。
まぶたとか引っ張っても見えないし。
こういう場合はどうしたらいいの?明日、朝早くてもう寝ないといけないんだけど、寝てもいいんだろうか?
464名無しさん:03/11/24 23:52
コンタクトが奥に入ったまま出てこない。
まぶたとか引っ張っても見えないし。
こういう場合はどうしたらいいの?明日、朝早くてもう寝ないといけないんだけど、寝てもいいんだろうか?
465名無しさん:03/11/25 00:26
>464 目薬指しまくってみるとか?取りあえず そのままにしとくのは絶対良くないと思うよ。なんだったら 救急病院とか深夜までやってる病院に相談とか…
466名無しさん:03/11/25 00:34
結構外れてたりする事がある。
探してみたら、服に付いてたとか、落ちてたとか・・・とかとか
467名無しさん:03/11/25 08:29
>>464
風呂に水張って、頭までもぐる。そして、目をぱちぱちするとアラ不思議・・・
468名無しさん:03/11/25 21:23
2weekのなかで一番厚いというか硬いというか
フニャフニャではないレンズはどれでしょうか?
今、2ウィークアキュビュー使ってるんですが、
フニャフニャしててものすごく付け辛いです。
できれば硬めのレンズに換えたいのですが。
469system ◆systemVXQ2 :03/11/25 21:50
硬いのはフォーカスかも知れませんが、やや外しにくいので、
ロートiQ-14がなじみやすいのでは。実際には米クーパービジョンの
製品です。スペック的にも、実際に処方してみても、いいレンズだと
私は思ってます。

>>464
遅すぎるレスですが、無理に外そうとして傷を付ける方が怖いので
寝る前に人工涙液の目薬で潤して、そのまま寝てしまってください。
翌日眼科に行くこと。
470名無しさん:03/11/25 22:29

つけづらい場合、MPSか保存液か、出来れば装着液を
1滴コンタクトに垂らして着けると表面張力で目にくっつきやすいかも。

471名無しさん:03/11/25 22:36
2ウィークアキュビューを初めて使いだしました。洗浄・保存液は何を使えば???同じメーカーのがあると眼科で聞いて薬局で探してみたのですが分かりませんでした。教えて下さい。ソフトは初めてなんです。
472名無しさん:03/11/25 22:53
何でもつかえますよーー
別に、J&Jにこだわらなくても大丈夫です。
一液タイプ、2液タイプ、一液+錠剤タイプ・・・
ドラッグストアーで見てみたら如何でしょう?
473472:03/11/25 22:53
あまり乾燥しにくい(乾燥感が感じられない?)1日使い捨てってのは何でしょう?
単に含水率だけじゃ決めれないよね?
素材や厚みも関係するでしょうし......。
候補は、アキュビュー、フォーカスデイリーズ、アクエアです。
474名無しさん:03/11/25 23:02
俺もリゾート地に就職してぇ
どーやって求人みつけんだよ
475474:03/11/25 23:03
すいません
誤爆しました_| ̄|○
476名無しさん:03/11/26 02:10
質問じゃないけど「アキュビュー」シリーズ2箱で
Do As Infinityのライブが当たるって。
http://acuvue.jnj.co.jp/camp_event/camp/index.htm
477名無しさん:03/11/26 03:21
アクエア
478ごんべ:03/11/26 07:42
479450:03/11/26 09:10
>>451(=>>442サン) 亀レス失礼。

ケア用品の値段をどう推し量るか、が比較の対象になっていますが、
「コンセプトワンステップ」などのすすぎ不要モノでも1本(=1か月分)で
1500〜2000円(薬局など大手・個店での価格差がある)。
で、これについても「すすぎ要」とする意見も多数出ているので上乗せする
必要あり?・・・と思い、そういう「ケアの手間を省く」こと、そして2weeks
モノだと期間中に非使用の日があったとしても2週間経てば捨てなければ
ならないことから、【毎日コンタクト使用派】の人には仰る通り高くつく、と
言えるでしょうが、【併用派】の者にとってはそれに束縛されることがなく、
使わなければ当然後日の使用分に持ち越せる事がメリットでしょう。

まぁ、各自の使用スタイルに合わせて両方の選択肢からのチョイス、という事に
なるのでしょうが・・・。
480名無しさん:03/11/26 09:28
>>479
ついでに言うなら、眼の管理はあくまでも自己責任になるのは言うまでも
ありませんが、通販でレンズの値段が安く、且つ処方箋が必要でない店を
ネットで日々リサーチし【底値】の研究を怠らない事や、そういう店のメルマガを
複数購読し、要不要に関わらず市場の動向を見ておく事も必要でしょう。

検索方法は「○○○(←自分の使っているレンズ名) 通販」とでも入力すれば
相当数ヒットするので、その中から常時動向調査する店を絞り込んだり、私の
使っている「フォーカスデイリーズトーリック」については新規アイテムで未だ通販で
なかなか流通していないので、取り扱いに前向きか否か、価格設定が高い店には
他店情報を(店名は伏せますが)伝えて追随する意思があるのか否か、探りを入れて
いく努力も惜しまないようにしています。

そうすると、メーカーサイドから締め付けを食らって価格帯の拘束を受けている店と
そうでない店との差が歴然と出てきて、オープン価格ながら実質定価@4500の20%offの
3600円の店がすぐさま登場しているのは、これを「特別なアイテム」として高値圏を維持
したいメーカーvs競争原理を働かせたい店側の構図を如実にし、イニシアチブを利用者が
握る、ごく当たり前の図式にしなければいけないと思う次第です。
481名無しさん:03/11/26 11:39
結局1dayの方が安くつく気がするよね。
同じ位の額だとしてもラクだから1day使ってる。
482名無しさん:03/11/26 14:26
>>480

> そうすると、メーカーサイドから締め付けを食らって価格帯の拘束を受けている店と
> そうでない店との差が歴然と出てきて、オープン価格ながら実質定価@4500の20%offの
> 3600円の店がすぐさま登場しているのは、これを「特別なアイテム」として高値圏を維持
> したいメーカーvs競争原理を働かせたい店側の構図を如実にし、イニシアチブを利用者が
> 握る、ごく当たり前の図式にしなければいけないと思う次第です。

ごく当たり前の図式にしたいと心から熱望しますゆえ、メーカーの圧力に屈しない
消費者の味方通販サイトを教えてください。メーカーの圧力に屈しないんだからURL
晒しても問題ないですよね。ココで晒さなくてももう既にメーカーからクレーム入ってる
でしょうし・・・

どう検索しても問い合わせしても処方箋不要でフォーカスデイリーズトーリックを
3600円で売ってる店見つかりません。ホントにあるのかなぁ・・・


483system ◆systemVXQ2 :03/11/26 16:14
ノーチェックでコンタクトレンズを使用することの危険性はわかっていて欲しいです。

いつもアメリカが正しいとは限らないですが、アメリカでは処方箋なしのコンタクトレンズ販売は
連邦法で禁止されています。通販で買っても、処方や指導は眼科でしてもらい、定期的に検査を
受けていればいいわけですが、処方箋なしサイトでレンズを購入される方は、そうはなさらない
傾向があるように思います。
484名無しさん:03/11/26 17:34
たとえば通販で買ったレンズで検査無し&未治療でトラぶったときは、
製造者責任になるの?
485484:03/11/26 17:41
ついでに『スクラブ入りの洗顔料』も、角膜障害起こしたら
やばいのと違うか?
486名無しさん:03/11/26 19:48
>>481
アキュビュー2\1680×4箱(6ヶ月分)+ケムセプトFR2個パック\1580×3=¥9880
1dayアキュビュー\1880×12箱(6ヶ月分)=\22560
倍以上違うし、2Weekは多少長く使えるから差はもう少し大きくなるぞ。

>>484
使用者責任だろうな
487名無しさん:03/11/26 19:49
あ、アキュビュー2は6ヶ月で11460円か
488名無しさん:03/11/26 23:07
皆さんは、ちゃんと定期検診に行ってますか?
489名無しさん:03/11/27 05:41
まぁ、毎日使う人は2Weekの方が経済的だろうね。
漏れみたいにメガネと併用してる人とか、ケアが面倒って人には1Dayだね。
490名無しさん:03/11/27 09:34
素人考えだけど、1dayの方が薄いですよね。(2週間や1月保た
なくて良いから)だから酸素も良く通すような気がするんだけど
実際どうなんでしょうか?
491名無しさん:03/11/27 09:51
>>483
あの、ノーチェックって言いますけど、実際ハードコンタクトしてる人
って度が合わなくなったとか、何年も使っててそろそろレンズ的に
ヤバイかなって思ったときとか、目が痛くなったとか、よほどのこと
がないと目医者どころかコンタクト屋にも行きませんよね。
周りでハード使ってる人は9割はそのパターンです。

定期検査行ってもおざなりの視力検査して医者に目を見てもらって
「異常ないですか」「ハイ大丈夫です」で終わりだし。

定期検診だ目医者だって良く耳にするようになったのは使い捨てが
出てからですよね。なんか目医者とコンタクト屋の口裏合わせで
すごく大げさに言ってるような気もするのですがどうなんでしょう?

まあ検診ですのでするにこしたことありませんから、それ自体は
否定しませんが、どうしてもその裏に見え隠れするメーカーの
販売戦略みたいなモノが気にかかるので・・・
492system ◆systemVXQ2 :03/11/27 11:23
>>491
さあ。私は昔からずっと定期検査についてはうるさく言ってきましたし、検査自体は
特別な機械でぐるぐる回したりするわけではなく、視力検査+αと医者が目を診るだけです。
また、それで十分チェックはできます。本人がOKと思っててもヤバいことを発見できる程度に。
もっとも、誰がどのレベルで診るかにも大きく依るので、名前だけの眼科医が診たふりするだけでは
問題があるかも知れません。

ハードレンズについては、確かにユーザーの自覚が薄く、そのため酸素透過性ハードへの
移行が遅れて角膜内皮障害が問題になった経緯があります。現在でもハードの管理不良による
トラブルが頻出しています。これも定期検査で予防できるんですけどねえ。

コンタクトレンズ屋併設の眼科の場合、おっしゃるように収入維持のための共同戦略というのも
あるかもしれませんが、ちゃんとした眼科医が診てくれているのであれば、それでも受診された方が
良いでしょう。
493名無しさん:03/11/27 15:01
2WEEK使ってるんだけど
結膜炎になって、医者から
コンタクトの使用をストップするように言われてしまいました…。
これってすぐ治るのかしら。
眼鏡を掛けて職場にいくのは嫌だなぁー。
目薬だけじゃ直らないでしょうか?あほな質問でごめん。
494system ◆systemVXQ2 :03/11/27 16:32
>>493
結膜炎ってのは総称なんで、原因、程度によって答は様々です。なんとも言えないです。
495名無しさん:03/11/27 18:32
>>482
3600円で売っているのは事実です(通販サイト)。
眼科医では3400円という所も見受けられます。

ゆえに別にチバからそういった価格帯で販売している店に圧力が
かかっているのではなく、仕入れ量や過去の実績などによって
卸値に制限を加えられての事だと思う。

まぁ、「フォーカスデイリーズトーリック 通販」 もしくは 「デイリーズトーリック 通販」
とでも入力して検索してヒットした店をこまめにチェックして下さい。
496まるちぽすと:03/11/27 19:14
あなたが使ってるCLの人気ランクは!?
投稿よろしく!
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_care-contactlens&sample
497フォーカスデーリートーリック :03/11/27 23:28
ttp://www.abc-contact.com/kakaku.html
3600円だけど処方箋要。でもチバの処方箋フォーマット
見ると自作自演でも通りそうな・・・

ttp://www.briggscontact.com/list_T1.htm#SG-FOCUS DAILIES TORIC
ここいいね。3100円だよ。最安値じゃない?
498名無しさん:03/11/28 23:15
>>481
MPSを月2、3本使ってるから、俺も最近そう思ってきた。(´・ω・`)
499名無しさん:03/11/28 23:39
>>492
>名前だけの眼科医が診たふりするだけでは問題があるかも知れません。
こういうのがまかり通ってるのが、定期検診から顧客(患者?)を遠ざけている原因ような気がします。
私も某大手チェーンでコンタクトを買い、2週間後検診に逝きましたが、眼科医と称して出てきたのは、
厚底ブーツにミニスカという風体のネーチャンでした。
検診もとても信頼できるようなものではありませんでした。
ずっとそこに定期的に通い続けて、何かしら問題が発生したら、併設眼科とチェーン店は責任を取って
くれるのか疑問です。
現状では、結局普段から自分自身でかなり注意深く状態を確認し続けるだけしか手が無いのでは、
と言わざるを得ません。
多くの誰かが失明して光を失い、社会的に問題にならないと、現状は改善されることはないのでしょうか。
眼科医の学会かなにかあれば、こういうことが問題にならないのでしょうか?
500名無しさん:03/11/28 23:59
>>481
安全性でも大違いですしね。
トラブルを考えるのなら1dayと2weekの間は決して越えられない壁があります。
501名無しさん:03/11/29 01:51
>>499
眼科医の資質に、外観・風体等は、関係ないと思います。
また、不安を感ずる点があるのであれば、質問をするべきであったと思います。
少なくとも嘘は言わないと思いますよ。

>信頼できるようなものではありませんでした。
何を持って、信頼出来ないかを明確にすべきですね。

医師免許を持っていますから、少なくとも貴方よりは知識が有ると思いますよ。

上手に利用しましょうね。
502名無しさん:03/11/29 03:37
>>501
客相手の商売である以上、風体というものは重要な部分であると思います。
相手に不安感、不信感を与えないようにするにはどうすべきか、常に考えるべきでしょう。
特に医者には大きなものを預けているのですから。

>何を持って、信頼出来ないかを明確にすべきですね。
別に先ほどのレスで具体的に述べる必要性はないと思っていたので、触れませんでした。
失礼しました。
小声ではっきりとした結果説明もせず、ただ、特に問題ありません、と言われただけでした。
何をどう検査し、どういう結果だったか、お金を払っている以上、解り易く説明すべきではないでしょうか。
ただ形式的に実施して、具体的なことに触れられたくない様子で、あんた本当に医師免許持ってるの?
と聞きたくなりました。(そんな失礼こと当然聞けませんが。)
結果、不安感、不信感だけが残った検診でした。
確かに、私自身納得するまで説明を受けなかったのは大失敗でした。

まあ、一度検診は別の眼科医に変えてみて、同じ失敗はしないようには心掛けます。
503名無しさん:03/11/29 14:23
使い捨てコンタクトは、ほとんど激安店か通販で買ってる
と思うよ。
504名無しさん:03/11/29 22:27
信用できない医者が多いのは、何を今更といった感じだな。
ピンキリ。免許なんてあてにならん。
505名無しさん:03/11/30 10:32
都内の激安店で、処方箋なしで1day アーキュビューを安く売ってくれる店舗ご存じありませんか?

ずっとハードをつけてたんですが、目に合って無く充血の日々が続いてたので、
目に優しい使い捨てにしようと決心し、先日眼科で検診受けたのですが、
処方箋は出してもらえませんでした。
(隣町の眼科まで足を伸ばしましたが、どこも処方箋だしてくれないとのことでした)
そこは片目分?レンズ費(2weekで)6000円とちょっと高かったです。
とりあえず1ヶ月分はその眼科で購入し、その後は安売りで。と考えてます。
できれば(1dayで)〜2000円でないものかと。
(お試しレンズ2回分いただいたので型番はわかります)

よろしくおねがいします。
506名無しさん:03/11/30 14:59
>>505

J&J、通販でも処方箋無し難しいのに、店頭売りでOKなんてところ、ない。 
507名無しさん :03/11/30 15:23
ロートIQ14の格安店てある?
508教えてっ:03/11/30 19:18
今J&Jのツーウィークアキュビューを使っています。
それでいつもはレンズケアにソフトワンを使ってたんですけど
この前買いに行ったらソフトワンがなくてロートCキューブ
ベース・ソリューションとバイオドロップを買って使いました。
でも今日わかったんですけどこれってツーウィークアキュビューは
使えないみたいなんです。もう何回かこれ使ってしまったんですけど
コンタクトと目に異常が出るんでしょうか??水曜くらいに眼科に
定期健診に行くんですけどその時何か異常が現れたりするのかが
不安でたまりません。誰か教えてください!!
509名無しさん:03/11/30 20:07
>>505
都内なら、安売り店いっぱいあるだろ。
眼科で処方箋だけ出してもらおうと思ったら、タウンページで片っ端から電話して聞いてみるといいよ。
うちの近所には処方箋だけでもOKって眼科あるし。
でも、処方箋出してもらって通販で買うくらいなら、安売り店で買った方が安くつくよ。
通販ってそんなに安くないもん。
510名無しさん :03/11/30 20:32
貧乏人は、コンタクトするな。
511505(ハード歴20年):03/11/30 20:59
>>506
そうですか。
検診の結果BC9.0が適してるらしく、このメーカーにしかないということでした。
「メダなど他メーカーも試すことはできますか?」と訪ねたら嫌な顔されました。
ソフト初心者なのでいろいろ試したかったんですけどね。

>>509
なるほど、そうなんですね。参考になりました。
探してみます。


ちなみに皆さんは
・何をお使いで
・おいくら
のものをお使いですか?
512名無しさん:03/11/30 22:04
>>511
BC9.0が適してるからこのレンズって言い方はどうかな・・・ぁゃιぃ
同じBC9.0でも銘柄によって装用感違ったりするから、親切なところならいろいろ試させてもらえるよ。

私は、2ウィークアキュビューを1箱1680円で買ってる。
513505(ハード歴20年):03/12/01 09:36
>>512
情報ありがとうございます。
すごい安いですね。
ネットでいろいろ潜ったんですが、安くて管理手帳があればokという通販サイトを見つけましたので
そこで1dayアキュビューをまとめ買いすることにしました。(4カ月分)
参考までにこんな便利なサイトがありました。
ttp://contact.zero-city.com/


1dayで、1つ教えていただきたいのですが、
仮眠や休憩時に1、2時間コンタクトを外す場合、水道水に保管しそのまま再装着しても問題ないでしょうか?
専用保存液・洗浄液など使わないとまずいですか?
514名無しさん:03/12/01 10:51
>513
>水道水に保管
浸透圧の関係で水道水はソフトには使えないでつ。
短時間でも、専用でないとレンズ自体に問題が出るかも。
515名無しさん:03/12/01 17:25
高田馬場の眼科でフォーカスデイリーズトーリックが1箱3000円って、これ安い?
516名無しさん:03/12/01 17:47
>>515
むちゃめちゃ安い!!!
517名無しさん:03/12/02 07:34
アキュビューClearつうのを買ってみたんだけど
2weekと比べたらレンズビロビロで指に乗せても形が全く安定しない。
こんなんで1ヶ月使えるの?
518名無しさん:03/12/02 12:43
コンタクトを作る際、眼科医の診察料はどの位かかるものなのですか?
519名無しさん:03/12/02 12:55
>>518
先週眼科に行ってきました。
2500円くらいでしたよ。
520名無しさん:03/12/02 12:57
>>517
今日で二日目…
521名無しさん:03/12/02 12:58
>>519
俺が行っている良心的なところは2230円だよ。
2500円って高くない?
522名無しさん:03/12/02 13:10
>521
診察料が高いかわりに、レンズ価格が安いのと違うかい.
523518:03/12/02 13:23
みなさん情報ありがとうございました。
そのあたりを目安にしてお店に行って見ます。
524名無しさん:03/12/02 13:27
>>521
そういえば眼鏡の処方箋も出してもらいました。
525system ◆systemVXQ2 :03/12/02 16:22
>>517
アキュビューclear?

とりあえずJ&Jは2週間以上使用するレンズは販売していません。そのレンズは
いったいなんなんでしょう??

ワンデーアキュビューのマイナーチェンジ前と考えれば、着色ないし、今の
ワンデーアキュビュー以上にひらひらですが、そろそろ消費期限切れてるんじゃ
ないのかなあ・・・
526名無しさん:03/12/02 21:54
アキュビュートーリックがずれちゃうんで、フォーカストーリック試してみたけど、
外しずらいな。ずれはなくて良く見えるんだけど。
527名無しさん:03/12/02 22:03
>>526
マニュアルの外し方読んだか?上目遣いで黒目上にあげといてレンズを
白目の方にズラして取るってやつ。それだとラクに取れるけどな・・・
528名無しさん:03/12/03 00:18
いやいや、ハードレンズの外し方と同じように
目を開けたまま、目尻を人差し指でにゅーっと引っ張ると
ポロリンとはずれる。<-千葉の奴

利点は面玉をさわらなくて良いことだ。

一辺試して見れ。
529名無しさん:03/12/03 03:18
今日、コンタクト屋でロートのi.Q.14買ってきた。
今、キャンペーンやってるみたいで、2箱買うとギフト券1,000円
もれなくもらえるみたい。応募ハガキにバーコード2枚
貼り付けて応募。12/31までだって。

で、i.Q14つけてみた感じは、装用感はいい。スッキリ鮮やか
に見えるってのは、あんま実感できない。乾きにくいっていうのは、
つけてた時間が短かったので、まだなんとも…。あと、レンズの
大きさがでかい。

なんかお店の人は同じ製造元で1ヶ月タイプのレンズがあって、
そっちの方が乾きにくいって勧めてきた。実際のところ
どうなんでしょう?オレはそんなレンズ初耳だし、とりあえず
i.Q14試したかったので、そっちはやめといたんだけど…。
530名無しさん:03/12/03 07:29
531名無しさん:03/12/03 08:43
530さんナイスツッコミ!!
system大恥かいたな。ざまみろ。( ´,_ゝ`)プ
532名無しさん:03/12/03 08:56
533名無しさん:03/12/03 12:43
>>532
そう、それそれ(>_<)
534system ◆systemVXQ2 :03/12/03 13:28
>>530-533
国外と言うことであれば、以前から一ヶ月定期交換は行われています。
535名無しさん:03/12/03 15:08
↑負け惜しみ?
536名無しさん:03/12/03 15:09
systemの勝ち
537名無しさん:03/12/03 15:12
逆転で>>536の負け
次にsystemの負け

それ以外が大勝利
538名無しさん:03/12/03 23:42
俺は勝ちか。
539名無しさん:03/12/04 01:20
国内では、なんて言ってないもんな
540名無しさん:03/12/04 08:12
普段は装着が面倒なのでメガネかけてるんですが、
剣道の授業のある日だけ、ワンデーアキュビューをつけています。
取り外しがすごく怖いのですが(直接眼球触るみたいな感じになるので)、
楽な取り外し方法ってありませんでしょうか?

まだ試したことはないのですが、洗面器に水を入れ、
そこに顔をつけて目をパチパチしたりしたら自然にとれたりしちゃいませんでしょうか?
541名無しさん:03/12/04 09:53
私も外し方で悩んでます。
よく付けたまま海に入るのですが、その後レンズが張り付いたようになり
なかなか取れません。こういう場合目に負担を掛けずに外す方法をご存知ありませんか?
542名無しさん:03/12/04 10:34
>>540
私このあいだソフトデビューしたばかりなんですが
ハードのときの、「目じりを斜め上にひっぱりあげて、ゆっくり
まばたきしながら、まぶたではさんで取る」って方法でとれました。
目薬さしてからのほうが取りやすいかもしれないです。
(ちなみに水の中でパチパチでは、私は取れませんですた…)

ちなみに私のは、取りにくいですよと医者にさんざん言われた
フォーカスデイリートーリックです。
つまむほうの取り方だと15分はかかります。怖くて…。゜(゚´Д`゚)゜。
543名無しさん:03/12/04 11:25
眼科で使い捨てコンタクトの診察してもらいました。
とりあえず、お試しで、ワンデー5セットと、眼鏡処方箋も作ってもらい
診察代が2200円でした。これって安い?高い?
しかし取り外しのときはかなり緊張した。眼に直接触る感じでめっちゃ怖いよね
544名無しさん:03/12/04 12:19
二割負担ならそのくらいでしょう
545system ◇systemVXQ2:03/12/04 12:31
systemちゃん 恥ずかしくて2ちゃんねる見るのもイヤなんだそうです
546名無しさん:03/12/04 12:51
恥じっこサミー…
547名無しさん:03/12/04 15:28
アキュははずし易いと思うが…(はめにくいけど…)
デイリーズでしょ?はずしにくいのって。
アクエアははずし易いよ(ちょっとはめにくいけど…)
548名無しさん:03/12/04 15:44
使い捨て激安店は安い!
これで診察料も激安なら、言うこと無し
なんだけどね(^^;
549474:03/12/04 22:15
最初は怖かったけど慣れて、
眼球ガンガン触れるようになりました。
550名無しさん:03/12/04 22:16
ワンデーつけたまま風呂入った。大丈夫だったが本当はだめ?
1週間の人は毎日つけたまま入るのですか?
シャンプーのボトルの文字がはじめてくっきりと見えたよ。
551名無しさん:03/12/04 23:07
 >>550

いいんじゃない? 
552名無しさん:03/12/04 23:32
>>550
いいと思うけど、石鹸とかシャンプーとか目に入るとやっかいだから、私ははずしてる。
553名無しさん :03/12/05 00:02
アキュビュークリアーって1M使用のレンズでは。
アメリカで発売。
554名無しさん:03/12/05 08:46
>>553
おまえコンタクトずれてるのか、日本語解読できないのかどっちだ?
かなり前に既出されてるぞ。
555名無しさん:03/12/05 09:25
>目じりを斜め上にひっぱりあげて、ゆっくり
>まばたきしながら、まぶたではさんで取る」

人差し指で小松政夫の「長ーい目で見てください!!」をスル。
556名無しさん:03/12/05 11:54
それだ!
557名無しさん:03/12/05 12:54
アキュビュークリアーって裏表あるの?
どっちがどっちかわからないです。
558名無しさん:03/12/05 14:40

使い捨て激安店は、診察料も1000円くらいにしてほしい.

レンズだけ激安でも、診察料が高いと困ります.
559system ◆systemVXQ2 :03/12/05 15:29
>>550
レンズ入れたままお風呂はいるのはまったく問題ありません。ただ、流したり、ずれたり
しやすいので要注意。
560名無しさん:03/12/05 18:06
ワンデーアキュビューを処方箋なしの通販で買いたいのですが
個人輸入をつかったところなどでも特にレンズの質などは問題な
いですか?
561名無しさん:03/12/05 20:33
少なくともジョンソンエンドジョンソンのやつは、せいぜいパッケージが違うだけで
中身は国内のものを全く同じらしい。
つーことで問題なし。

海外直送で個人輸入するなら、まだまだ処方箋なしでアキュビュー買えるとこは
たくさんあるね。
562名無しさん:03/12/05 23:30
チバビジョン フォーカスデイリーズ 30枚1780円って安いですか?
563名無しさん:03/12/05 23:50
目の特質によって人によって
コンタクトが外れにくい体質の方々がいるようですよ。
あらゆる方法を試してみてもダメで
半狂乱になって片目を潰してしまった人もいたそうです…。

そこで、、、、

チバフォーカスデイリーズの必殺裏技完璧取り外し技を発見しました。
どんなに渇き目で絶対にはずれない時でも
この方法なら100%はずれる。
ヤフオクで100円で出品したらおまいら買いますか?
564名無しさん:03/12/05 23:56
いらね
565名無しさん:03/12/05 23:59
>>562
折れの知ってるところは、1480円で売ってるよ。
566名無しさん:03/12/06 00:45
2week使ってたんですが、先日アレルギー性結膜炎と診断されました。
初日はいいんですけど、2.3日すると、レンズ装着時に異物感があり
レンズが目蓋の裏に入ったりしてまともに付けていられない状態でした。
今はコンタクトを中止して処方された点眼薬で治療してます。

これは1dayタイプにすると解消するんでしょうか?
567名無しさん:03/12/06 10:00
>>566
医者に聞けよ。バカ。
568名無しさん:03/12/06 14:47
>>566
医者から止められてるならしばらくコンタクトしない方が無難
569アンチsystem:03/12/06 14:56
>>534
アキュビューclearも知らないのに眼科を騙ってるの? ( ゚,_・・゚)ブブブッ
570名無しさん:03/12/06 22:24
スレ違いだけど、
個人輸入として輸入したものを販売するのって法律違反なんだよね。
(個人輸入だと、商用でないという事で税金優遇されてるので
売るのが前提なら個人輸入という事で手に入れてはいけない)

まあ関係ない話だけど。
571名無しさん:03/12/06 22:34
ってゆーか、医療用具を販売するには許可が必要なんじゃないの
572名無しさん:03/12/07 01:21
2weekアキュビュー2箱 7200円

コンプリート3箱 3420円

これって高いですよね?もっと安いところ探さなきゃ。
573572:03/12/07 01:43
あ、7200円は診察料込みくさい。
574名無しさん:03/12/07 04:39
私は2weekアキュビュー2箱6930円+診察1380円(3割負担)=8310円です。高いですよねぇ、やっぱり。
575名無しさん:03/12/07 08:29
>>574
うちの近所の眼科(特にコンタクトを売りにしてるワケじゃない&処方箋だけでもOK)でも
税込み1箱2800円だよ。
576名無しさん:03/12/07 12:41
>>574
某○○シティーでは1箱3600円だった。
それよりましだね。
577名無しさん:03/12/07 13:38
1dayアキュビューが1箱2200円くらいだったんで明日着で10箱買ったんだけど
いきなり今日届いてしまって金払えなかった_| ̄|○ チョト恥ずかしい・・・
578名無しさん:03/12/08 08:30
梅田のコンタクト安売り店?で
診察料が2000円で、2Weekが2箱で4000円〆て6000円だす。
デイリーズ(30枚入) が1箱1400円くらいで
579名無しさん:03/12/08 13:57
10年来ハードを使ってたんですが、使い捨てに買い換えようと検討中です。 普段行ってる眼科はシードしか取り扱いが無いので、色々なメーカーを試してみたいのですが、いわゆる安売り店って最初に色々試させてもらえるのでしょうか?
580名無しさん:03/12/08 16:19
>>579
店によって違うと思われ。こんな所で聞いてないで直接電話しる。
581名無しさん:03/12/08 16:26
>>579
安売りチェーン店ならいろいろ試せる場合が多いだろう
582名無しさん:03/12/08 21:22
こんどスキーに逝きまつ。
使い捨てコンタクトを購入しようとおもてまつ。
ハードがいいでつか?ソフトがいいでつか?
583名無しさん:03/12/08 21:51
>>582
使い捨てコンタクトはソフトしかないでつよ。
584名無しさん:03/12/08 21:53
>>583
ぐはぁ、なるほど・・。
ありがとうでつ。
585名無しさん:03/12/08 22:07
>>582
ハードはこけたときに外れるかも
586名無しさん:03/12/08 22:13
スポーツするならソフトがいい。
587572:03/12/08 22:17
イワキで買ったんですけど、
どうやら特定の曜日・時間にだけ医者を連れてきて、無料で診てくれる
ってことらしいです。

てことは、2weekアキュビュー2箱 7200円か…。
588名無しさん:03/12/08 22:53
2週間用のコンタクトを2週間以上使ったらやばいですか?
実際仕えるから使ってるのですが…
589名無しさん:03/12/08 23:38
ええと、ここで質問していいのかわからなかったんですが・・。
数年、ワンデーアキュビューを使っていたのですが、この間初めて
フォーカスデイリーズを買いました。
ワンデーの頃は付けたまま寝てしまっても、翌日は少し見えにくいのと
乾燥しやすいといった程度でした。
しかしデイリーズだと一晩付けたまま寝てしまうと翌朝目ヤニがすごいです。
あと、目薬を点すとしみてしまって痛いです(←は付けて寝るのとは関係なく)。
デイリーズが合ってないということでしょうか?
590名無しさん:03/12/08 23:38
>>588
目の事考えるなら、説明書以上の事はしない方がいいかと。

それって、食品で言えば賞味期限を過ぎたのを食べるようなもんだけど
食品なら多少過ぎても見た目や臭いとかでもある程度確かめられるし、
食べても大体大丈夫な事が多いが(又、もしヤバイ状態のを食べてもよっぽど
酷い状態のでなければ下痢とか発熱とか、数日で一応治る程度の
もので済む)、目の場合は何かあったら取り返しがつかない
一生モノの障害を生むケースがある。

取り返しつかない目の事だから、ケチらずに説明書通りに
ちゃんと交換した方がいいよ。というのが漏れの意見。
591名無しさん:03/12/08 23:42
>>589
終日装用コンタクトで寝ようという方が間違い。
そもそもワンデーもデイリーズもつけたまま寝てはいけない仕様なのだし。

それに、そんなんならなんで終日装用のものよりも値段も安くて
寝てもOKな仕様になってる1週間連続装用のレンズにしないのか疑問なのだが・・・
592名無しさん:03/12/08 23:42
目に入れた瞬間におかしいと感じたらすぐ捨てる勇気がない人は
使用期限越えで使うべきではない。
おかしいことに気付かない人も使用期限守るべし。
593589:03/12/08 23:47
>>591
終日用レンズで寝ちゃいけないのはよくわかってます。
それでも外さずに寝ちゃうことってありえませんか?
別に、1日用で連続装用したいからワンデーに戻そうとかじゃなくって
目ヤニがでるからデイリーズが合ってないのかどうか気になったんです
594名無しさん:03/12/08 23:49
そのまま寝ちゃう人には終日用レンズ全てが合ってない。
595589:03/12/08 23:53
>>594
そう言われるとどうしようもないんですが・・。
でもハードのあの激痛と付き合うのは絶対にイヤです
596名無しさん:03/12/09 00:18
眼鏡にしなさい
597名無しさん:03/12/09 00:21
名無しでいいかな。
メガネが似合わないからコンタクトにしたのに、戻すわけには
598名無しさん:03/12/09 00:50
コンタクトしたまま寝ても死なないから安心しろ
599名無しさん:03/12/09 01:26
でも視力は落ちるよな。
実際俺がそうだったし。
600名無しさん:03/12/09 01:29
>>598
死なないけど、失明するかも。
ある意味、死ぬよりつらい。

>>589
マジレスすると、「コンタクトを説明通りに使えない人は、使用してはいけません」と言う事。

メガネはいや、ハードは痛いからいや、ソフトを毎日はずすのもいや、と言うなら(ry
コンタクトレンズは眼に直接つけるデリケートな物です。
あれもいや、これもめんどくさいでは通用しません。

失明するか、約束を守るか、2択ですよ。
601589:03/12/09 01:49
付けて寝るなってのは大変よくわかりました。

>あと、目薬を点すとしみてしまって痛いです

↑これは自分の目にあってないということでしょうか?
602名無しさん:03/12/09 02:57
やっぱ使い捨てコンタクトは日数を守るべきナンですね。
でも守ってない人結構多いけど…
私は守ります。
603名無しさん:03/12/09 04:49
つーか、589はなんで寝る心配あるのなら
「1週間使い捨てのを使え」っていう話を
無視してるのかと小一時間・・・・

チバビジョンのが相性悪くてジョンソンのが相性いいなら、
ワンデーアキュビューじゃなくて普通のアキュビュー(1週間連続装用or2週間終日装用)に
すりゃいいだけなのでは。
値段もそっちが安くて、元々1週間つけっぱなし可のレンズなんだから
基本的に終日装用するにしても万が一寝ちゃった時もワンデーのような心配ないのだし。

どうしても毎日新レンズをつけたいなら、昼寝は無理でしょうけど…。
(1日終日装用レンズというのはそういう性質のものなわけで…)
604名無しさん:03/12/09 04:53
結局、1日使い捨てレンズは
規則正しく朝起きて昼寝せず夜キチッと寝られる人
のみしか正しく運用出来ないレンズ
と認識しとけばいいって事で

寝てOKなアキュビュー・フォーカス1ウィーク・シークエンス等マンセー
605名無しさん:03/12/09 07:41
メダリストも
606名無しさん:03/12/09 08:53
>>601
そんなこと医者に聞け。検診して見てみないと分からないだろうが
馬鹿者!2chは医療相談BBSじゃないそ。もしそうだとしても、
書き込みだけで判断できねーよ。まったく。あふぉはコンタクト使うな!!
607名無しさん:03/12/09 11:40
取り敢えず、ソフトコンタクトレンズに寝てもOK(安全)なものは一つもない
と言う原則を頭の中に叩き込んだ方が良い。コンタクトしたまま寝たいのなら
ハード。ハードが嫌ならメガネ。

無印アキュビューとか連続装用を謳っているけれど本当に連続装用したら
何が起きてもおかしくないし、JnJに掛け合っても一銭も取れないぞ。
原則、ソフトは毎日外して毎日ケア。そして夜外して朝付ける。

つか、エセ連続装用使い捨てソフトの惨状は某スレで散々出ているので
自分で探してみる事。
608名無しさん:03/12/09 12:14
でも無理して黒目が濁ったら、視力が落ちて元に戻らんこともある(w
609system ◆systemVXQ2 :03/12/09 13:06
目薬がしみるのは、目が乾いている、目に傷がある、目薬にしみる成分が含まれている、
開封して時間が経ったために汚染されている(一ヶ月が限界)などさまざまな原因が
考えられます。

連続装用(装用したまま就寝)はすべてのレンズについて、基本的に有害だと思って
ください。どうしても仕方がない場合に、リスクを承知で行うことです。うっかり連続装用が
多い人は、酸素透過性が高いハードにする方がまだマシでしょう。
610名無しさん:03/12/09 14:03
知人が連続装用のアキュビューを使用したら目やにが出たり
曇る感じがあったからワンデーにしたと言ってた。
やっぱ連続装用OKとは言ってもアブないんだね。

おれは寝るときは外すように心がけてるが、ソファーで横になってTV見てたら
居眠りしてしまったことはよくあるな。あと、コンタクトになれてしまうと
(裸眼で0.3程度だと)付けていることを忘れて、そのまま寝てしまったこともあった。
朝、さあ今日の分を付けようと思って付けてみたけど何か物がよく見えないゾと
思ったら、実は付けっぱなしで寝ていたとか。。。
611名無しさん:03/12/09 17:28
使い捨ては入社して一ヶ月もすればすぐ合わせられるから
バイトの娘だけでまわせれば販売効率は良いね。

カーブの種類も少ないし、近視だけのレンズなら度数調整
は、普通のハード&ソフトより超簡単だよ。

612名無しさん:03/12/09 20:41
ワンデーアキュビュー 渋谷で2箱まで1,980円の店で買ってる。1回診察を受ければ6ヶ月診察なし、
追加購入OKだから結構お徳かも。
新宿の某カメラ系店は、2,200円(10%ポイント還元)だけど、ここは3ヶ月までしか追加購入できない。
613名無しさん:03/12/10 07:13
つけたまま寝るのが連続装用可能なのでも将来障害が心配される程
そんなに目にヤバイっていうなら、なんでどこのメーカーも1週間連続装用可能なのを
今でも出しているのか、知ってる人説明して教えてくれ。
(もちろん、連続装用可能なのでもつけたまま寝ないに越したことはないのはわかるが、
つけっぱなしでも将来障害が出る程の危険がないように連続装用しても大丈夫なものとして
連続装用レンズって出来ているはずなのでは?)

メーカーは、ワンデータイプのを出していても連続装用のもまだつくり続けて
説明書には「1週間を限界にちゃんと捨てさえすれば大丈夫」と書いてあるものを
堂々と売ってるのだから、それを買ってそれに従っていれば一応大丈夫と思う
のが人情だろうし(寝てOKなら尚更需要あるだろうし)。

1日タイプにしろとか連続装用のでも寝るときはずしてケアしろとか言うのは
値段も高い1日タイプをメインに売りたいorケア用品を出来るだけ売りたい
というお店の工作員にすら見えてしまうから・・・納得いく説明がないと。
(安い1週間連続装用のを買われてケア用品も買ってくれない人を
「目に良くない」と煽ってワンデーものに切り替えさせるか
ケア用品を買わせる方にもっていってると言われそうだし)

その辺の事情はどうなんだろうか。
614名無しさん:03/12/10 08:56
>値段も高い1日タイプをメインに売りたい

一枚あたりの値段を考えれば一番安いんだよ
615名無しさん:03/12/10 09:28
一週間連続装用は酸素透過性等、専用特化性能が高いため、連続使用できるが、
中には、既に角膜潰瘍経験者等、
(又はハード長年使用による角膜負担に拠る障害在り人)とか
数日間の連続使用が不可の人も居る。
そのため、連続使用では試用してみて問題有りの場合、
終日使用、就寝時外すタイプを薦められる。

616名無しさん:03/12/10 09:35
先ず、使用初めの御試し時に、はっきり連続装用希望を言って、
使用期間中になにか不安が出たら、本使用時、短期型に切り替えれば良いのでは。


617system ◆systemVXQ2 :03/12/10 13:07
病気がなく、言うことをよく聞いてくれる患者相手に一定期間使用させて問題がなければ
厚生労働省はコンタクトレンズを認可します。アレルギー性結膜炎などがある人、レンズケアが
いい加減な人、オフィスなどの乾燥環境で使う人などが長期間使った時にどうなるかは別問題。
618名無しさん:03/12/10 20:47
その辺を考慮するとワンデーが一番安心。
2weekでもいい加減な人が使うとトラブルのデパートです。
619名無しさん:03/12/10 22:23
1dayに変えたんだけど、ちまちまレンズケアしなくていいってのは
本当に楽でいいね。すこぶる感動した。
620名無しさん:03/12/10 23:40
今使ってるコンタクトのベースカーブが8.9なのですが、
8.6のものを使っても問題ありませぬか?
621名無しさん:03/12/10 23:49
>>620
医者で聞け
622名無しさん:03/12/11 00:16
メダリストを使っていますがごくたまに(年3回ぐらい)、装着時に激痛(めちゃしみる)があります
使用期限はきちんと守っています…
薬品のしみる痛さでつ
(ハード保存液中和忘れの痛さに似てる)
怖いので2週間前でも新しいコンタクトに代えて使っていますが、あの痛さ何なんでしょう
623名無しさん:03/12/11 00:37
昨日アイシティーに1日用コンタクト買いに行ったんだけど、眼科でもらったお試しのが見え方弱くて、でもこれ以上強くできないって言われた。
前はメガネスーパーで、弱いなんてなかったのに。
んで、今日またそこの眼科行って、一つ上げてもらったけど、これもまた見えない。
そこの眼科強いの出すのとてもためらうみたい。
漏れにとってはぼやけて見える今のほうがまずいのだが。
目疲れる。
ぼやけてるってのを言ってもそれ以上出してくれないのっておかしくないか?漏れの目を過労死させるつもりか。
そっちのほうが深刻だろうが。
メガネスーパーでは右2.25、左3.00.
そこの眼科では右左2.25。
メガネスーパーの時はそんなこと1度もなかったのに、眼科変わって今とても戸惑ってる。

強いコンタクトが将来的に目に良くないのは承知だが、弱くされて見えない今の状況のほうが深刻だ。
週1くらいでしか使わないです。


624名無しさん:03/12/11 00:58
>>623
またメガネスーパー行ったらいいじゃん
625名無しさん:03/12/11 01:37
>>623
どの方面のアイシティーですか。
方面によっては、眼科のレベルが極めて低いことがあるようですが。
アイシティーより安くて、早くて、レベルの高いところがありますよ。
あなたの近くにあるかどうか知らないけど、Pとかをお薦めします。
メガネ屋なんかより良いと思いますよ。
626名無しさん:03/12/11 02:14
使い捨てCLユーザーです。
ネット通販で販売されているものは品質が悪い、
なんてことはないのですか?
これまで眼科で購入していましたが、
引越しをして近くに眼科がないのでネットでの購入を検討しています
(半年に1回は実家に帰るので検診は受けられます)
が、品質面で不安が...
627名無しさん:03/12/11 06:19
>617
え? アレルギー性結膜炎って、コンタクトつけたらまずいんですか?
私、五年位前の学校の検診で、そう診断されたんですけど、
使い捨てを買おうと思ってのですが、
週に二日とか三日とかだったら問題ないでしょうか?
628名無しさん:03/12/11 08:39
>>627
終日装用(連続使用じゃなきゃ)大丈夫じゃないんですかねぇ?多分・・・

そういうのがある人が一週間連続装用しようとすると
数日で痛くなったり目やにが出たり結膜炎になったりして
外すのはもちろんしばらく目が落ち着くまではつけられないハメになる、
という話は聞いた事がある。
でも、詳しい話は知らないので眼科に行くのが一番かと。
629名無しさん:03/12/11 08:51
>>626
どういう根拠でそんな妄想を抱くのか、私はあなたの頭の中身が心配です。
眼科より精神科行かれた方がいいですね。CLに関してはちょっとでも
不安なら眼科で定期検診込みで購入されるのが一番です。
630名無しさん:03/12/11 08:54
>>627
だからそんなこと医者で聞けって。何でココのスレは医者で尋ねなきゃ
的確な返答を得られないような質問を平気で聞きまくるバカばっかりなんだ?
631名無しさん:03/12/11 09:20
systemがいるから
632名無しさん:03/12/11 09:24
アレルギーといっても程度によるから診察しないとなんともいえない。
633名無しさん:03/12/11 10:17
>625
神奈川です。
対応も悪かったし、近いうちに交換ではなく返品してきます。
634名無しさん:03/12/11 10:48
ここで質問してる人ようなヤシがコンタクトで眼をおかしくしているんだと思う
635名無しさん:03/12/11 12:28
>>634
おまいのような香具師のせいで日本のIQが下がってるんだと思う
636名無しさん:03/12/11 12:58
店側からいうと、使い捨ては簡単にあわせられて(合わない人はパスする)
数こなせるから経営効率がよくて助かる。
637system ◆systemVXQ2 :03/12/11 13:00
>>626
ちゃんと検診を受け、使用しているレンズと使用方法を確認してもらえば、レンズは
通販で手に入れたものでも(日本の医療用具承認番号が入っていれば)問題ありません。

>>627
アレルギーの程度によります。2週間レンズで問題ない人もいれば、1日レンズですら半日で
汚れてしまう人もいます。併用する治療手段によります。長期間使うソフトは避けるべきでしょう。
638名無しさん:03/12/11 13:42
 /             \
. /                !
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )
|     |./  -‐   '''ー | /   
.|     ノ    ‐ー  くー |/      
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i  < 医者に聞けとあれほど言っただろうがぁぁぁ!!
     ヽ .    ` `二´' .丿   \______________________
    ,,r'´⌒ヽ|ーー---‐´´  ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡   愛子様が激しくお怒りのご様子です
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.   >>1    \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )        ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
 
639名無しさん:03/12/13 02:13
>>623
度を強くすれば見えるという物ではありません。
レンズの焦点を、網膜に合う様にしたレンズが一番見えます。
(専門的には間違いですが、一般人への説明としてはOKですよね> systemさん)
あなたの目の状態を見たわけではありませんが、

>眼科でもらったお試しのが見え方弱くて、でもこれ以上強くできないって言われた。

>今日またそこの眼科行って、一つ上げてもらったけど、これもまた見えない。

>目疲れる。

と言うカキコから判断すると、その度数はすでに「過矯正(強すぎる度数)」の可能性が強いです。
それ以外に考えられるのが、乱視です。
過矯正でもなく、乱視でもないなら、あなたの目の能力はそれが最高、と言う事です。
アイシティーや、メガネスーパーではなく、ちゃんとした眼科での診察をお勧めします。
640名無しさん:03/12/13 06:54
>>639
見えづらい際にコンタクトの度を上げる、と言いますが、つまりは
眼科では一番見える度で処方はしていないということですか?
そうであれば通常は何段階くらい軽めの度で処方されるものなんでしょうか?
641名無しさん:03/12/13 08:42
一番見えるってパリダカにでるドライバーかオマエ?2.0とかまで上げるのか?
普通1.0〜1.2あたりで若干弱めに合わせるでしょ。近くが見にくくなるから。
で、見にくかったら視力出したいんですけどってキチント話して、その上、視力
でないんだったら出ない理由を聞けよ。医者に直接。な。
639が言ってるみたいに乱視だったら検眼時それが分からない時点で
その医者ダメ。
642system ◆systemVXQ2 :03/12/13 08:53
>>640
用途に依りますから、完全矯正(といいます)で処方することも
あります。たいていは一段階落とす(4mに焦点が合う)か、事務メイン
で眼精疲労があるような症例では2〜4段階落とす(1〜2mに焦点が合う)
処方を行います。眼鏡でもコンタクトレンズでも同じ事で、なんの
目的に使うかを聞いて処方を行います。度数が強い場合には、かけて
慣れることができるかどうかも問題になります。

よく視力測定(完全矯正を出す)を行ったあと、眼鏡作りたいから
さっきの数字を書いて下さい、という患者さんがいるのですが、
そう簡単にはいかないわけです。
643名無しさん:03/12/13 10:55

  あ ふ ぉ お !!

                    /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
           /  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/ 
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
644639:03/12/14 01:08
>>640
>>641 さん、>>642 (system さん)のフォローもあるので、多くは書きませんが、

>見えづらい際にコンタクトの度を上げる、と言いますが、つまりは
>眼科では一番見える度で処方はしていないということですか?

それも間違いではないけど、そんな事は言ってませんよ。よく読んでください。
 「 度 を 上 げ て も 見 え な い 」
 「 目 が 疲 れ る 」
という、あなたのカキコが重要です。
(わざわざ、行を開けて、目立つようにしたんですけどね)
度を上げても見やすくならないし、目が疲れる様になるのに、度を強くする判断をする眼科はいない、
だから、眼科の医師は
 「 こ れ 以 上 強 く で き な い 」
と言ったんだけど、伝わらなかったのかな?
645名無しさん:03/12/14 01:46
千葉のデイリーズのCMで素材が替わったとかいってますが
外しにくいのは変わってないのでしょうか
付け心地はデイリーズが良かったんだけど、いかんせん外せなかった・・・
乱視用の1dayも出たことだし、外しにくくなかったら再検討しようかと
片目だけ乱視なので
646system ◆systemVXQ2 :03/12/14 10:15
箱とレンズ容器が変わっただけだと思いますよ。レンズ自体には
変更はないはずです。外し方はチバビジョンのサイトに動画があります。

ttp://dailies.gala-web.com/manual/movie.shtml
647名無しさん:03/12/14 18:51
はじめてコンタクト買いに行きました
両目とも乱視入ってて高くなってしまったようです。
ワンデイを30日分で1万て高いですよね。。。。
648名無しさん:03/12/14 20:52
>>646
CMではレンズの素材が変わって汚れが着きにくくなったとか言ってるんですが
もしかして結構前に変わったのかしら?
私がデイリーズ使ってたのかなり前だし

リンクもありがとうございました
でもこの通りにやってても外れなかったような・・・
特別外し方が下手な方じゃないと思うんだけどなー
649名無しさん:03/12/15 00:25
今使っているワンデーをなるべく安く買いたいのだけど、
池袋のコンタクト安売り店で、
検査なしで売ってくれるところ教えて
650名無しさん:03/12/15 00:52
>>649
ブクロはしらん。
渋谷ならセンター街入り口左側「SPEEDコンタクト」
度数だけわかれば買える
651長文スマン:03/12/15 12:46
私は一週間連続装用のアキュビューを、6年以上使っていました。
なにより夜つけたまま眠れる、というのが大きな魅力だった。

引越しをして、それまでの眼科に行けなくなったため、あらたに眼科を探したところ、
一週間タイプを扱っているところがほとんどなかったことに愕然。
仕方がなく、とある眼科で検査した後に、1日タイプを購入しました。
それを使い終わったあと、初めて安売りコンタクト屋さんに行きました。
それまでは、なんとなく安売りコンタクト屋さんに偏見があったので
(眼科のほうが安心感があった)、初体験。
そこで、検査をしてもらったら、目に傷があるのでコンタクトは売れません。と言われました。
それまでの眼科では一度も言われたことがなかったのに・・・
そして、一週間タイプの危険性をこんこんと説かれました。
10年ぶりに眼鏡生活を一ヶ月送った後、ようやくコンタクト装用OKが出ました。

眼科にもいいかげんなところはあるし、安売り店併設眼科にも良心的なところはある。
でも一週間タイプがそんな危険なものだとは知らなかったよ ママン・・
652名無しさん:03/12/15 14:52
>651
まさか一枚の一週間連続装用のアキュビューを、6年以上使っていました

ではないだろうな??
653名無しさん:03/12/15 18:10
おい、定期検査うけないと売らないって違法じゃないのか?
しかも検査の点数保険使ってるのに業者によって全然違うし
654名無しさん:03/12/15 20:21
シードの2ウィークファインと14UVって何が違うんですか?
655名無しさん:03/12/15 20:52
東京・蒲田でワンデーアキュビューやすくかえるとこ教えて下さい あと眼科入ってて診察もしてくれるとこもお願いします。
656system ◆systemVXQ2 :03/12/15 23:14
>>653
通常の販売業者は「売らない」を自由に決めることができます。

医院は受診要求を断ることができません(応招の義務)。
657名無しさん:03/12/16 09:03
>>656
はぁ?だからなに? アンタのプチ知識教えてくれなんて書いてないけど。
658名無しさん:03/12/16 09:05
>656
>医院は受診要求を断ることができません(応招の義務)。
ずっと使ってて眼に異常はないし、仮に異常が出ても自分で責任を持つから
いちいち使い捨て買うたびに受診したくないと言ってるんだが
659名無しさん:03/12/16 09:06
受診要求は拒否できないけど処方要求は拒否できます
660名無しさん:03/12/16 09:20
>2ヶ月に1回検査を受けないとコンタクトを売らない
消費者に一方的に不利な契約は無効なんじゃないの?
661名無しさん:03/12/16 09:47
>>659
はぁ?だからなに? アンタのプチ知識教えてくれなんて書いてないけど。
662名無しさん:03/12/16 10:54
>661
まあまあ、そんなに煽らなくても。systemは業界側の意見の代弁者だからね。
消費者側にとって何の役にもたちゃしない。そしてここで相談してるのは消費者。
663名無しさん:03/12/16 11:05
ははは。systemチャン御苦労さん。よっぽど嫌われてるんだね。
664名無しさん:03/12/16 11:41
一人芝居ごくろうさまです。
665名無しさん:03/12/16 11:54
『売らないのが合法』というのは、いかがなものかと思う.
666名無しさん:03/12/16 11:59
ユーザーは安い広告を見てわざわざ交通費を払って
買いにきてるのに、コンタクトの販売を拒否される
のは正当な行為とも思えんが…

それなら最初から『コンタクトは安いが、眼科?の診察料が
おおよそ○○円必要です』とチラシに分かりやすく表示
したほうがいいと思うYO.
667名無しさん:03/12/16 12:05
処方箋持って行っても隣で診察しなけりゃ売らない販売店名晒したら?
買う方は間違って行って不快な思いしなくてすむし、
売る方も文句言われて不快な思いしなくてもすむ。
668名無しさん:03/12/16 12:06
>666
そうだよね。検査代が業者によってまちまちなのも不満。どうせ検査は一律なんだから
検査にかかる医療費の基本点数を明示して欲しい
669名無しさん:03/12/16 12:43

使い捨て激安店が診察料混みでも激安なのか、購入制限
してても安いのか消費者に分かる様にしたらいいと思う.
670system ◆systemVXQ2 :03/12/16 14:06
>>659
正確には処方要求も拒否できません。処方箋を渡すことが医学的に好ましくない結果をもたらすおそれがある、と
説得してあきらめていただくことはできます。
671名無しさん:03/12/16 15:06
>670
なんで処方箋の話をして微妙に話の方向をずらそうとしているの?
672名無しさん:03/12/16 15:21
ここは「屁理屈をごねてsystemをいじめるスレ」になりまつた
673名無しさん:03/12/16 15:27

マジかよ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

               ↑system

674名無しさん:03/12/16 15:30
>>671
はぁ?だからなに? アンタのプチ知識教えてくれなんて書いてないけど。
675名無しさん:03/12/16 15:31
結構長い間、シュアビューを使っている人に聞きたいんですけど・・・。
シュアビューのパッケージが変わってから、シュアビューの製品も変わったような気がしませんか?
ぷりっとしたコシがなくなったと言うか・・・。付け心地も悪くなった。
以前はメイドインアメリカだったのが、アイルランドになったのが関係しているような気がします。
それで、この間眼科に行って、眼科医に聞いてみたら「変わってない。」とのこと。
まあ、そういわれるだろうなぁ・・・。と思っていましたが、
何せ自分の目だし、心地よくつけられないのはいやだったので、
長く使っていたシュアビューに別れを告げ、別のメーカーに変えてもらうことにしました。
今、チバビジョンのディリーズ2ウィークをお試し中です。
使っている皆さんはどう思われますか?
676名無しさん:03/12/16 15:36
シュアビューは近い内に製造中止になる製品。
今の内に2Wアキュビューに変える事をお薦めする。
677675:03/12/16 15:46
そう思って、一回2Wアキュビューにしたのですが、今のシュアビューみたいな
付けごこちでしたね。
それで、また、シュアビューに戻したと。
そうしてしばらくしたら、今回のパッケージ変更になった。
だから、金型を作っているところが、2Wアキュビューが出たあたりから、変わったのではないかな
と思っています。

678名無しさん:03/12/16 15:47
質問させてください。
2週間使い捨てレンズでも週一回のタンパク除去剤って必要ですか?
679名無しさん:03/12/16 16:10
>>678
あるとベターだが、無くても全然問題ない、と言う程度。
680名無しさん:03/12/16 18:32
きちんとやれって言われたけど。
だから毎日やってる。
681名無しさん:03/12/16 18:48
>>680
ケースバイケース。洗浄が全然なってない人は毎日のタンパク洗浄を薦められる。
普通に擦り洗いができる人はだいたい2週間ごとにタンパク洗浄をするのが普通。
つまり、2週間レンズならば普通はタンパク洗浄はしなくて良い。洗い方が悪く
症状を引き起こす虞のある人は毎日タンパク洗浄してください。

あくまでもケースバイケースなんで。
682名無しさん:03/12/16 19:01
>>670
あきらめなかったらどうするんですか?
683名無しさん:03/12/16 20:56
>>681
ということは、いきなり初対面で洗浄が全然なってない人と思われた訳か・・・。

かなり念入りに擦り洗いする人だと思ってるんですが、めやにが出やすい人とか
目の状態によって蛋白除去を勧められるなんてことないんですかね?
装着前に蛋白除去液のすすぎをせずに済めば、MPS使用量も節約できますね。
それとも、MPSのみで漬けおきしてる人も、装着前は一応すすぎしてるんですか?
684名無しさん:03/12/16 23:31
東京でワンデーアキュビューが一番安い所ってどこですか?
自分は「J-コンタクト」なんですがたしか
午前中8箱以上で1箱1890円だったと思います。

しばらく行ってないんで間違ってたらごめんなさい。
685名無しさん:03/12/17 00:15
686名無しさん:03/12/17 04:06
シード14UVって、あんまり評判よくないのかなぁ?
千葉の「コンタクトのアップル」で1箱1280円で買っちゃったんだけど…。
687名無しさん:03/12/17 15:26
シード2ウィークファイン、シード14UV、ロートIQ14。
ずばり、目が乾きやすくて、レンズ入れてると圧迫感感じやすい私には
どれが一番あってるでしょう?
688名無しさん:03/12/17 17:59
>687
使って比べてみないと感じは分からんて...
689名無しさん:03/12/17 18:01
>>688
ん?名古屋っ子だね!! (^^)
690system ◆systemVXQ2 :03/12/17 18:20
>>687
やってみないとわかんないけど、トライアルの第一選択はロートIQ14をすすめます。貼りつきにくい。
691system ◆systemVXQ2 :03/12/17 18:21
ついでに言うと、2ウィークファインは酸素透過性が失格値なので対象外。
692名無しさん:03/12/17 19:13
>>691
そうなんですか・・・
すごく快適に使ってるんだけど、あまり目にはよくないのか・・・

確かに自分の目で試してみないとわからないですよね。

一般的に、レンズの含水率が低いほうが、目は乾きにくいんですよね。
涙がレンズに吸収されないわけだし・・・
でも、含水率が高いほうが目には優しいということでオケーですか?
693名無しさん:03/12/17 19:32
使い捨てって分けて買えるんですか?たとえば、三か月分の1パックを買って
その後しばらく買わない、っていうことはできますか?
それとも強制的に家に送りつけてこられますか?
眼科と量販店、安売り店で違うんでしょうか?
694名無しさん:03/12/18 03:44
>>693
言ってる意味がよくわからないのですが・・・・・。

三か月分の1パックを買ってその後しばらく買わない、買うは
本人の自由だと思いますけど。
強制的に家に送りつけてくるなんていう、そんな違法行為を
する眼科はないんじゃないでしょうか。
あっ、でも定期的に送ってくれたらむしろ便利でいいかもw
695名無しさん:03/12/18 09:07
前まで一ヶ月交換のソフト(名称不明)使ってたんだけど
今回、安いコンタクト屋さんで二週間交換のやつのメダリストを買いました。
前までのと比べると薄くてやわらかくて、外す時や洗浄時に必ず丸々?包まる?状態になります
二週間交換でこうならないのってないですか?
696名無しさん:03/12/18 09:11

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 693あたりにつよい電波がでています |
|_________________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

697名無しさん:03/12/18 09:21
2ウィークアキュビューは餃子にならないヨ。
698system ◆systemVXQ2 :03/12/18 13:10
>>692
現在のソフトレンズは含まれている水が酸素を通しますから、含水率の低いレンズは
酸素透過性も低くなります。したがってその分薄くしないと十分な酸素が通らず、
2ウィークファインの38%含水率では0.035mm程度にしたいところです。実際には
その倍ぐらいの厚さがあるのでバツ、というわけです。
699Kappei:03/12/18 16:41
近視になりたての小学生とか児童・中学生・高校生なら、治ったという実績
が医学論文で証明された機構の製品がやっと日の目を見た、とのうれしい
情報が健康月刊誌「安心」に紹介されております。興味のある方は無料で
情報お送りします。日本人は社会人となる七割が近視だそうです。このまま
では、自由に職業も選べなくなる。だって、近視ではなれなり職業ってたくさん
あるし。スポーツ選手とか。まずは、何より情報チェック!
http://dreamcity.gaiax.com/home/eye2net
700名無しさん:03/12/19 11:45

     /´⌒´⌒\
.          / 〃 ハ  ヾヽ
        | ノ∠、ノ,ムヾ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (|| ━` i ━ ||)  < 700ゲッツ!!
       ∩{   r ┘ 、 }∩   \_________
       _|└9 k='=ヶ} 6┘|_
      /  にニ}、_ ̄´_/にニ} \
    |ヾ  トーイ{≫又≪}ト―イ 〃 |
701名無しさん:03/12/22 07:13
>>699
>医学論文で証明された
どこの学会でつか?
702名無しさん:03/12/22 08:42
レス相手のIPを盗る方法

1. 名前の欄に http://&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo.2ch.net/ と入れる。
2. E-mail欄に知りたい相手のレス番号を入力して下さい。
3. 本文にパスコードの「scan-mode」(鍵かっこなし)を入れて、
  書込みボタンを押します。
4. タイトルに「Access Scan Mode...」と表示されればOK!

因みに、パスコードを「access-control」とすると、該当レス番の
プロバイダ毎アクセスを禁止することができます。

うまくいかない場合:
   サーバーが重いと2chに戻ってきますが、くじけずに何度も挑戦。
   入力したパスコードは正しいですか?
   レス番号は正しい番号を入力していますか?
703名無しさん:03/12/22 09:42
またか
704名無しさん:03/12/22 12:55
>>702
omaeno akusesu kinnsisimasita.
705名無しさん:03/12/22 15:11
今月12月18日付けの
ヤフー株式会社ショッピング事業部
マーチャントサポートチーム から ストアへの「SS カテゴリ新設」の連絡で
> 「めがね、コンタクト用品」以下に「コンタクトレンズ」を作成。
というのが来た。
ヤフーショッピングが正式にコンタクトレンズの販売を認めたようだ。
現在は1店しか出てないが、今後の大手の出店に期待。

http://list.shopping.yahoo.co.jp/list?&R=health_and_wellness%02glasses_and_contact_lens_supplies%02contact_lens






http://list.shopping.yahoo.co.jp/list?&R=health_and_wellness%02glasses_and_contact_lens_supplies%02contact_lens
706名無しさん:03/12/23 00:29
>>705
むちゃくちゃ高いなココ。市場調査してるのか?馬鹿にしてるのか?
707名無しさん:03/12/23 00:52
コンタクト代を1箱2000円くらいにして検査代で儲けてる大手業者からクレームがつくん
だろ。海外では1箱1800円くらいだよ。番号言うだけで買えたよ(ヨーロッパ)
708名無しさん:03/12/23 09:42
↑おれ、ぜってーココで買わねぇ。安い通販サイトと比べると倍近く
高いよ。
709名無しさん:03/12/23 09:51
J&J公正取引委員会から警告されたんですって。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/02.december/021212.pdf
710名無しさん:03/12/23 12:59
>>709
>社団法人日本眼科医会に対する要請の概要
>消費者は, 一般に,定期的に眼科医の処方を受けて使い捨てコンタクトレンズを
>購入しているところ,眼科医によるコンタクトレンズのいわゆる処方せんは,多く
>の場合,特定の販売業者向けにのみ発行されており,眼科医と販売業者との関係が
>固定的になっている実態が見受けられた(別紙参照)。
>このため, 当委員会は,社団法人日本眼科医会に対し,競争政策の観点から,コ
>ンタクトレンズのいわゆる処方せんが特定の販売業者向けに限定されることなく
>発行され,消費者にとって,より利便性が増すよう配慮することを要請した。

じゃあ、処方箋発行してくれなかったら公正取引委員会に連絡すればいい訳だね。
強制力はないのかもしれんけど、おかしいからね。
711名無しさん:03/12/23 13:23
>>710
その通りです。
逆に処方箋があるのに隣接眼科での診察を強要されたときも
公正取引委員会に連絡すればいい訳です。
712名無しさん:03/12/23 14:08
でも医者って処方箋かくのに1000円くらいとるんじゃなかったか?
713名無しさん:03/12/23 14:26
国民生活センター、消費者センター、公正取引委員会、社会保険事務所か・・
明日から頑張ります。
・検査を強制することによって儲けを出している点(消費者に不利な販売方法)
・してもない検査代を一律に徴収している点(診療報酬の詐取、医療保険の不正利用)
714名無しさん:03/12/23 14:29
初めてコンタクトにしてからずっと、ボシュロムメダリストです
医者に言われるままに使用しはじめましたが、
これって二週間の使い捨てソフトの定番ですか?
同じ使い捨てでも、これより目に優しいものがあれば教えてください
715名無しさん:03/12/23 17:15
>>714
目に優しいって抽象的な表現だとなぁ、アドバイスしようがないよなぁ
1番「目の健康によい」のはコンタクトやめてメガネにする事だがなぁ・・
716名無しさん:03/12/23 17:42
>>709
何で、1年も前の話を持ち出してきたの?
717名無しさん:03/12/23 17:53
公取委は具体例を書面にて申告したら門前払いはありえません。
その後の措置の報告義務があるようです。
通報の仕方も書いてるのでご参考に。

http://www.jftc.go.jp/dokusen/2/page3.htm
13 事件の始まり
718名無しさん:03/12/24 02:33
結局、昼寝や居眠りや仮眠しそうな人は
1週間連続装用のを終日装用するのが最強なんですかね?
(それだと2週間モノより高いし、ケアも必要でケア用品に金もかかるけど)

ワンデーの方がケアもいらないし楽だけど、ワンデーだと
つけてる間は昼寝程度でも絶対寝てはいけない構造だから、
1週間連続装用の方が(夜寝る時は基本的にはずすとしても)
万が一寝た場合でもワンデーと違って一応寝てしまってもOKな構造ではあるから
うたた眠しても安心だし、たまにつけたまま夜寝てしまっても安心だし。
ワンデーは一度つけてしまったら昼寝もするなっていうのがツライ
719 ◆qZFKl2dobU :03/12/24 02:56
720名無しさん:03/12/24 03:14
寝そうな日は、眼鏡にしろってこと。
おされな眼鏡買って、日によって変えるのも楽しいよ。
721名無しさん:03/12/24 06:13
>>720
不規則な仕事してる人なんか、そんなの予測不能のような・・・
(そもそも1日のくぎりがしっかりつかないような仕事の人もいるだろうし)
722名無しさん:03/12/24 11:23
おれワンデーだけどけっこう昼寝してる。w

ワンデーアキュビュー片眼1ヶ月(1箱)分が1,480円だった。
昔、3千円くらいで買ってたのが馬鹿みたい。。。
723名無しさん:03/12/24 11:52
>>718

> つけてる間は昼寝程度でも絶対寝てはいけない構造だから、

実際の話1時間ぐらいだったらみんな昼寝ぐらいしてるでしょ。
システムも問題ないって言ってたし。

そんな細かい事言ってたら瞬きもあんまりしちゃいかんって事
になるよね・・・
724名無しさん:03/12/24 12:49
abcもプライスも近くにないのですが、通販はして頂けませんよね?
コンタクトをネットで最安で通販している所を可能であれば教えて頂けませんでしょうか?
どうぞ、宜しくお願い致します。
725名無しさん:03/12/24 14:57
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!         ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
726名無しさん:03/12/24 15:13
>722
1480円のワンデーてどこ?そのかわり1ヶ月分しか売らなくて次買うときも
検査受けさせられてない?2000円のものを500円さげても1ヵ月後に
検査を受けさせたら保険で2割負担で700円としても業者には5倍の3500円入るからね
保険の不正利用だと思うが業界の既得権益になっちゃってる。
727名無しさん:03/12/24 17:04
>>726
イマドキ保険が2割負担なんて、どこの健保だ? 政府系か?
728名無しさん:03/12/24 17:32
>>727
726の母です。学校が休みになりまして、一生懸命考えて作文したら
しいのですがなにぶん子供の浅はかな知識なのでお許しください。

729名無しさん:03/12/24 19:55
今どき本人が2割負担の保険者
医師国保
税理士国保
愛知県建設連合、以下ry・・・
730名無しさん:03/12/24 22:21
医師国保は本人も3割だぞ
731名無しさん:03/12/25 00:24
そういう揚げ足取りで問題の本質をぼかすのね・・・・このスレ業界側の人間が多いね
732名無しさん:03/12/25 07:32
処方箋のいらない店、BC8.6ばっかじゃん…。_| ̄|○
日本人はBC9.0が一番多いはずなのに…あっ8.6ばっかり売れ残ったのか。
733名無しさん:03/12/25 09:23
>>723
いや、この板にいるコテハンのsystemとかいう業界者(?)が
つけたまま寝てもOKという事で業者から堂々と販売されて
国も別に禁止もしていないし認めている1週間連続装用のでさえ
つけたまま寝ると目に悪いのでやめといた方が身の為、
って言うんで、
それならワンデーなんて業者の方で認めてないくらいだから
尚更ヤバいのかと思ってね。

でもさ、1週間連続装用のがそんなに目に危険及ぼす可能性あるなら
なんで国がそれ販売禁止してないのかがわからんって事になるのっだけどね。
目の健康の為には連続装用レンズでも寝る時はずした方がいいに越したこと
はないのはわかってる上でそういうのが需要あるんだし。
734名無しさん:03/12/25 09:48
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
  (\_/)(\_/)(\_/)(\_/)        //三/|三|\
   (    )(     )(    )(     )        ∪  ∪
  (\_/)(\_/)(\_/)(\_/),,、,、,,,       ,,、,、,,,
   (    )(    )(     )(    )      ,,、,、,,,
735名無しさん:03/12/25 10:32
>>726
> 1480円のワンデーてどこ?そのかわり1ヶ月分しか売らなくて次買うときも

1ヶ月分だけど、残りの5ヶ月は1,780円で買った。
福岡天神駅目の前にある大型店舗。
736名無しさん:03/12/25 11:28
>>733

> でもさ、1週間連続装用のがそんなに目に危険及ぼす可能性あるなら
> なんで国がそれ販売禁止してないのかがわからんって事になるのっだけどね。

すごい極端な例えするとタバコと同じでしょ。体に及ぼす害があるのは明確なのに
販売許可されてますよね。要するにリスクを認識した上で害は自己負担して下さい
よって事でしょ。

それからシステムは昼寝ぐらいだったらOKって書いてたよ。
要するにその場その場で言う事いい加減だから信用するなって事でしょ。
737名無しさん:03/12/25 13:52
今度初めて眼科に行って、ワンデイACV(コンタクト自体初めて)を
試してみようと思います。それで、一週間分?もいらないのですが、
二日分とか、三日分、もしくは一日分でも処方くれるのですか。

金の無い貧乏学生ですみません。
738名無しさん:03/12/25 13:56
貧乏人はメガネにしとけ。
739system ◆systemVXQ2 :03/12/25 14:50
ワンデーアキュビューは30枚入りが普通。10枚入りのパックも昔ありましたが、今も
あるのかな? 置いてるとこをあまり見たことがないです。レンズの価格には流通経費が
大きく関与しますから、ばら売りしてくれ、というのは無理な注文です。チューインガムを
一枚売りしてくれ、というのと同様です。
740名無しさん:03/12/25 14:53
トライアルをばら売りと称して金取ってるところもある、って聞いたが。
死す手無の後ろは嫌なんだが。。。
741名無しさん:03/12/25 15:40
ま、取り敢えずうたた寝する人はハードコンタクトにするかメガネにすると言う事で。
本当の意味での「連続装用ソフトコンタクト」はありません。レンズに穴を開けたりして使える
ソフトコンタクトが誕生するなら話は別だけどね。第一、ソフトを付けている間は寝ないと言う
原則論を大切に。
742名無しさん:03/12/25 15:43
>>735
それと天○○眼は気を付けた方が良いよ。B級レンズばかり扱っている様だから。
まあ最もあの周りはハトアプと忠魂フラ魂、哀都市など安売り激戦区だからそういうレンズを
使わないと業績上がらないんだろうね。いい加減な会社だなあ。
743名無しさん:03/12/25 15:50
>>742
メーカー(J&J)から直送なので関係なし。
744名無しさん:03/12/25 15:53
>>743
誤爆?
745名無しさん:03/12/25 15:55
>>742
あー確かにあそこで何かダイエー優勝セールとかで1dayアキュビュー買ったら他の某店で買ったのより
合わない感じがしたんだよね。しかも何かレンズの縁に丸い穴が空いているような物とか…
もうそこでは買わないようにしたけど

でも安いし、いいんじゃないですか?失明という形で跳ねかえってくるかもしれないけど…
746名無しさん:03/12/25 17:37
で、system的にはソフトコンタクトして昼寝したらいいのか悪いのかどっちよ?あん?
747名無しさん:03/12/25 20:01
>>736
たばこと違って別に禁止にもってきゃもってけるでしょコンタクトの場合なら。
たばこのリスクと同列に扱うのは極端すぎ
748名無しさん:03/12/25 20:11
たばこの場合、パッケージに健康に及ぼすリスクについて書いてある
連続装用コンタクトの場合、説明書に連続装用すると目がヤバイですがそれでもいい人だけ
使ってくださいみたいな文なんてどこにも書いてない

本当にヤバイなら、注意文が明記されていて当然なのに
そこまで深刻に明記されてないっていう事は、たばこなんかと違って
「眼科医の検診も受けて、ちゃんと1週間で絶対レンズを交換するという
”使用法さえキチンと守っていれば太鼓判押します”よ」
っていう事じゃん。
実際そう書かれてるし。
もしそれ以上に本当にヤバイ事が判明していて販売停止出来ないだけなら
「連続装用コンタクトといえどつけたまま寝るのは将来の目の為にリスクがあります、
終日装用をお勧めします」みたいな文は最低でも書くべきであって、
それが書いてなきゃ客は1週間でちゃんとレンズ交換してれば
連続装用していいと思って当然であって。



ところで、連続装用コンタクトっていつ頃最初に出たんだろうね。
初登場時から今日まで問題なく連続装用しつづけてる人は
トータルで何年くらいつけてるんだろうか
749名無しさん:03/12/25 22:39
systemは医者かコンタクト屋かどっちか知らないがコテハンで業界内の人間としての
書き込みを続けていくなら自分がどういう仕事をしているかくらいだいたいで良いから
言うべきだと思う
750名無しさん:03/12/25 23:16
>>748
必死だなぁ・・・ じゃあ連続装用すればいいじゃん。医者がいいって言ってるんだし
国も認めてるんでしょ。あんたの目がどうなろうがしったこっちゃないし。
ご自由にどうぞ。好きかってやって下さいよ。

ただこれから連続装用使用と考えてる人は、よく考えてね。絶対に必要かそれ。
かろうじて必要なのは夜勤の消防署員ぐらいしかないぞ。医者が許可しようが
国が禁止しないだろうが、就寝時にコンタクトしてたら裸眼に比べて酸素供給量
は不足するでしょ。しない方がいいに決まってるよね。めんどくさいとか楽だとか
そんな理由にならない様なていたらくな事で目の健康損なうことがどんなに馬鹿
らしいことかよく考えた方がいいぞ。

それでもワカランヤツは眼科じゃなくて心療内科行った方がいいな・・・
751名無しさん:03/12/26 00:33
これまで利用していた店から安さにひかれて別の店に移った。
でも、結局前の店のほうが良かった。
この場合、前の店に行ったら嫌な顔をされるかな・・・。
小心な俺。
752名無しさん:03/12/26 01:44
>>751
店の奴にも依るけど、顧客が帰ってきてくれたんだから喜ぶと思うな。
だって実際に他店と比較して、それで自分の店を「自分の意志で」選んでくれたんだから。
753名無しさん:03/12/26 03:33
>>736
”害は自己負担”というが、医療費を増やしているのはタバコを吸う人間だということは忘れるな。
健康面だけでなく、経済的にも周囲の人に迷惑がかかる。
754名無しさん:03/12/26 03:55
>>753
同じ理由でコンタクト連続装用者も健康面だけでなく、経済的にも周囲の人に迷惑がかかるな。せめて保険を適用させない罰は当然与えたいところなのだが。
755名無しさん:03/12/26 07:04
カラコンも好きでやってるんだから保険適用するのはおかしいよな
756名無しさん:03/12/26 07:46
>>750
必死っていうなら「つければいいじゃん」ってわざわざ反応して書き込む必要ないのに。
なんで無視しないで「心療内科行け」とか余計な煽りを入れるのか…

と突っ込みはさておき、
漏れは自分がつけるつけないではなく
科学的な真実・臨床データ的な事としてその点だけが知りたいのです。
たばこほど明らかに致命的なデータが実証されてれば、販売店がこういうふうに
ttp://www.contact-eye.com/syouhin/1week.html
「寝てもOKなレンズです」って言って販売促進なんて間違いなく出来ないはず。
いや、それ以前にそもそも
「こんだけの基準を満たしてれば連続装用レンズとして売ってOK」
という基準はちゃんと安全実験して基準決められていなきゃ
連続装用コンタクトという商品そのものの販売にGOサインが出てるのがおかしいわけで・・・。
757こんな長文書くと:03/12/26 08:04
例えば、歯磨き粉だって
含まれる物質で「歯を磨く効果はいいけど体には良くない物質」なので
本当は一切入れない方がいいのですが、これを入れた方が効果がいいので
これくらいまでなら使っても、体には重大な影響は出ないギリのラインという基準が
実験で出ていますからこの歯磨き粉はこの物質がこれだけ入ってますが販売します、
毎日微量飲み込んで体に蓄積される可能性もありますが大丈夫です!
とか、そういう安全限度ラインが実験で決められてるわけで、
連続装用のコンタクトもそういう安全基準のラインを認証機関でクリアしてるからこそ
販売許可がおりて普通に販売されてるはず。

もちろん、イヤな人は効果が悪くてもその物質が入ってない絶対安全な歯磨き粉で
めんどくささは増えても時間かけて磨けばいい、という選択肢を選ぶ権利はもちろんある。
しかし、認証機関が体に重大な影響を及ぼさない程の量しか入ってないって実験認証して
販売を認めてお店で普通に売ってるものなんだから、普通なら別に問題ないだろうし
汚れが落ちるからこっちを買う・・・という人がいるのは普通のはず。
お店だって、「これは汚れが落ちやすいのでお勧め」と言って売る。
それと同じだろう。
連続装用使うのはバカ、というのはこの場合、普通にその物質入ってる
歯磨き粉使ってる人に対して
「お前あんな体に重大な障害及ぼす可能性ある危険なものが入ってる歯磨き粉を
 毎日使って微量摂取してしまってるのか、やめとけ。わからんなら心療内科行け」
と言ってるのと同じようなものでこっけい杉。
この場合、もしも本当に障害及ぼす程悪いとするならば
それを認証して販売OKにしている機関の方に問題がある。

結局問題は、コンタクトの販売認証してる機関の基準が信頼出来るかできないかだ。
本当に最新のデータで悪い臨床実験の結果とかが出てるんなら
早急に販売中止すべきだが・・・
コンタクトの販売認証機関はそんなに信頼出来ないものなんですかね?
その辺が知りたいところだ。
758名無しさん:03/12/26 08:46
↑systemと個別にメールのやりとりしてみてはいかがでしょうか?
759名無しさん:03/12/26 09:38
>>735,742-745
ワンデーアキュビューがジョンソン&ジョンソンから
直送されてくるのに販売店が何の関係あるわけ?
おれはいつも半年とか一年分買うから、大抵の場合
店頭で渡されずにメーカからの直送になる。
どこの店でもそうです。
760system ◆systemVXQ2 :03/12/26 11:15
>>746
しないに越したことはない。内皮ブレブから考えると数十分、角膜厚から考えると1〜2時間なら
おそらく問題はない。ただし酸素透過性が悪いソフトだとその程度でも障害を起こす可能性がある。
こんなとこでしょうか。実際、従来型ソフトしかなかった頃には、短時間の仮眠直後に角膜上皮の
広範な浮腫からびらんを起こして眼科救急になった症例をよく診ました。その当時は付けたまま寝ることで
が悪いかと思ってましたが、今にして思えば、常時低酸素負荷がかかってボロボロになっていた角膜に
最後の一押しをしたに過ぎなかったのでしょう。

>>749
別スレで既出ですが、眼科専門医です。一応角膜コンタクトレンズが専門分野、ということに
なってます。
761system ◆systemVXQ2 :03/12/26 11:20
連続装用についての話ですが、抜けている視点は「コンタクトレンズは医療用具であり、医師の
診断下に処方、指導、管理するものである」ということです。だからこそ、リスクのある連続装用
レンズも許可されているのです。私も連続装用は大嫌いですが、職業上の必要、生活習慣、
本人の性格などから、連続装用で処方するしかない例を少なからず持っています。当然、
しっかりリスクを説明し、注意点を教えて厳重に管理しています。もし連続装用レンズがなければ、
これらの人々は大変困ったことになるでしょう。コンタクトレンズは、どのレンズも、最悪失明につながる
危険性を潜めた医療用具です。自己判断で勝手に使用すれば、どんなレンズでも、どんな使用方法でも
大きなリスクを持つことになるでしょう。
762名無しさん:03/12/26 11:24
連続装用が必要な性格って何?
763system ◆systemVXQ2 :03/12/26 11:33
で、正月明けまでメールチェックのみモードに入りますので、その間の質問等には
お応えできませんし、遡って回答することもありません。悪しからず。
764名無しさん:03/12/26 13:07
もう休みですか、正月は海外でつか?

765名無しさん:03/12/26 15:21
2ウィークファインってどうよ?
766名無しさん:03/12/26 15:26
コンタクトの利点は何ですか?
767system ◆systemVXQ2 :03/12/26 15:31
>>765
なんとなくFAQと化しつつある気がしますが、低含水率のくせに
厚いので酸素透過性が必要値をクリアしていません。高ければ良いと
というものではありませんが、足りないものは足りない。私は
処方しませんし、薦めもしません。

>>766
「コンタクトレンズ」「長所」でググられると良いと思います。
768名無しさん:03/12/26 17:47
>>767
なるほど、ではお薦めはなんでしょう?
769765:03/12/26 18:12
>>767
自分は少し乱視が入ってるらしいんで(乱視用じゃなくてもいいぐらいの)
2ウィークである程度乱視も矯正できるお薦めの奴があれば教えてください。
770system ◆systemVXQ2 :03/12/26 18:33
お薦めは乗せてみないと何ともなので。iQ-14が最近気に入ってます。
771765:03/12/26 20:12
>>770
ありがとうございます。
出来ればそのコンタクトの特徴を教えてもらえますか?
772名無しさん:03/12/26 20:35
えーん!ソフトレンズが破れちゃったよ。次買うなら使い捨てにしたいけど、目の検査もしっかりやってくれるとこでつくりたい。名古屋でいい眼科かコンタクト屋おしえて。
773名無しさん:03/12/26 22:26
知らない間にあなたの目は
酸欠状態になっていませんか?
そのうち、白めに血管が浮き出て
もとには戻りません。
注意しましょう…
774system ◆systemVXQ2 :03/12/26 23:37
>>771
合わない人間には動きすぎる。目が細すぎると入れにくい。
他は問題ない。というところでしょう。見え方はいいです。
コンタクトレンズの特徴というか、うまくいった場合の特長、
ですが。

>>773
充血と新生血管は「まったく」異なるものです。己の無知に
注意しましょう。
775名無しさん:03/12/26 23:54
大阪の眼科行ったんだけど、視力検査とかはしたけど、
近視遠視乱視のどれか言われなかった。聞くのも忘れてた。
今くれてるコンタクトは何用なんだろ?。?
776名無しさん:03/12/27 00:29
コンタクトでの事故って
表にどれだけ出ているでしょう?
777名無しさん:03/12/27 00:45
778名無しさん:03/12/27 04:14
systemさん
1日使い捨てコンタクトの定期検査の医療報酬点数を教えてください
779名無しさん:03/12/27 04:29
>778
定期検査だけでは、保険は使えませんよ。
780名無しさん:03/12/27 12:51
保険証出せっていつも言われますよ
781名無しさん:03/12/28 13:30
http://www.abccontact.com/index.html

abcでワンデーアキュビュー買いたいんだけど、やっぱ他の眼科の処方箋じゃあ売ってくれませんよね?
専属の眼科の診察料とセットで利益出してるだろうから。。
行ってる人に聞きたいんだけど、abcの診察料っていくらくらいですか?
782名無しさん:03/12/28 13:38
>>781
売ってくれなかったら、公正取引委員会に報告してみれば?>>709-710
783名無しさん:03/12/28 13:58
BCについての質問厨なんですけど、
メダの8.7ではなんだか目に張り付く感じというかキツイ感じなんです。
この場合BCを緩くした場合改善されるのでしょうか。
当然BC8.7より9.0の方がカーブは緩いんですよね?

また左右でこのキツイ感じがまた違う。
左右でBC変えるのは当たり前な事なんでしょうか。

眼科行く前に情報だけは知っておきたくて。
784名無しさん:03/12/28 17:59
>>783
左右でBCが違う、あたりまえではないけど、結構あると思う。
使い捨てコンタクト(一般ソフトも)で、左右のBC違いは、10〜20%くらいかな?
ちなみに、ハードなら、90%以上は左右のBCが違うと思う。
785名無しさん:03/12/28 20:59
今日、高崎線の吊り広告でコンタクトレンズのアップルってのを知って
安いので検索してみたら、やっぱ併設された眼科での診察が必要なんだ。

公取委かな。
786名無しさん:03/12/28 21:55
処方箋ってどんなの?書類?
言わないともらえないのかな?
787名無しさん:03/12/28 22:11
コンタクトが無くなったので眼科に行き
コンタクト作成から一年経過したらしく普段より精密に検査したのだが

顕微鏡みたいなものに目を近づけ小さい穴から空気がパッっと出る検査があったが
空気が出る時に何度も目を閉じてしまい検査を何回もやり直したのだが
これって何を検査してたのだろう?
788名無しさん:03/12/28 22:30
親子で同じ眼科に行って、親子揃って2Wアキュ使ってるんだけど、親の方が定期検診の費用が高い。
健康保険は同じ3割負担なんだけど、年令で違うのかなぁ?
789名無しさん:03/12/28 23:42
眼科行くのめんどくさいからネットで何とかカーブとかの数値適当に入力して
買っちゃってイイですか?
790名無しさん:03/12/28 23:52
>>789
失明しても良いなら、適当な数値で買えば?

人間は、情報の80%を眼から取り入れてます。
失明したら、その後の人生真っ暗・・・
まあ、俺の目じゃないからかまわないけどね。
791名無しさん:03/12/29 00:39
>>789
調べて答えるのもめんどくさいから、好きにしていいですよ。
792名無しさん:03/12/29 01:16
>787
ただの眼圧検査
>790
コンタクト医の不正が書き込まれるとそういう投げやりレスするのは卑怯だな
793783:03/12/29 07:24
>>784

左右でBC違うってやはりあるんですね。
これまでソフトコンタクト15年くらい使ってるんだけど、
いっつも右目だけがキツイ。 でも特に眼科医から何も言われないんだyo。
794名無しさん:03/12/30 18:01
あれ
795名無しさん:04/01/04 03:27
コンタクト店で使い捨てソフトを買おうと思い、
試しに左目に1day、右目に2weeksを入れてもらいました。

不慣れな店員が左の1dayをはずそうとした瞬間、目に痛みが走り
目の中でソフトコンタクトが割れたんです。(ソフトが割れる!!)
急いで洗浄をして、なんとか割れたコンタクトはとれたみたいですが
帰ってきてからもなんだか目が痛い・・・。
洗浄後、医師の診察があったわけでもなく不安です。
一体あのコンタクトセンターはなんなんだ・・・。

月曜日にでも総合病院の眼科で診察を受けたほうがいいですよね・・・。
796名無しさん:04/01/04 03:39
ハードじゃあるまいし、あのぷにぷにしたソフトが割れるなんてことがあるの?
たしかに擦り洗い中に千切れたことは何度かあったけど。
797名無しさん:04/01/04 09:18
>>795
右目と左目は違うからそれでつけ心地を比較するのは無意味なことですよ。
798名無しさん:04/01/04 10:40
>>797
そうかなぁ?右目と左目で違う種類のコンタクト(度数違いはのぞく)
してる人って少数でしょ。っていうかほとんどいないよね。って事は
かなり参考になると思うのだが・・・
799名無しさん:04/01/04 10:44
>795
ちょっとでも不安だったら大げさに考え眼科でみてもらうのが一番。
なんにもなければ「よかった」でOKだし、あれば「早期治療」でOK
だしどっち転んでも良い事ばかり。一番最悪は素人判断で悪化ってパターン。
800名無しさん:04/01/04 11:05
>>798
片方だけ傷があるかもしれない。
そうならばそっちの付け心地が悪くなる。
比較したいなら同じ目で比べた方が確実です。
801名無しさん:04/01/04 12:03
近所のコンタクトセンターにある
1ヶ月交換のソフトコンタクトで
・モード (エイコー?)
・ビューノ(オフテクス?)
......とかってのがあるんだけど、これってどういうものなの?
特長とか知ってる人いたら教えてください。
また実際使った感想などあればお願いいたします。
802名無しさん:04/01/04 12:04
私も割れたことあるよ。
とるのが大変だった・・
全部とれたかと思ったのに
やっぱりごろごろするからよくみたら
目に残ってたりして。。怖かったでつ・・
803名無しさん:04/01/04 12:56
ワンデーでいちいち処方箋やら検査やらでお金をとる業界体質は日本だけ
海外では今使ってる箱を持っていけば同じのを売ってくれます。しかも一箱1600円
とか普通です。
804名無しさん:04/01/04 13:22
>803
嘘つき
805名無しさん:04/01/04 17:32
購入するたびに、海外行ってたら時間もお金も大変だな。
俺は日本でいいや。
806名無しさん:04/01/04 20:18
>>801
2週間交換のレンズの方がいいよ とsystemさんならアドバイスするよ
807801:04/01/04 20:46
どういった短所・長所の説明も無く
「2週間交換のレンズの方がいい」といわれても......

マンスリーの「ビューノ」と「モード」の説明が聞きたくてカキコしてますから。
808名無しさん:04/01/04 22:37
コンタクトを買うのって、病院で診てもらって処方してもらうほうが良いんですかねぇ?
今まではめがね屋さんで買ってたんですけど・・・。
めがね屋さんで視力検査してくれる人って、必ずしも眼科医ではないですよね?
809名無しさん:04/01/04 22:40
病院だって、視力検査するのはたいてい助手。
810名無しさん:04/01/04 22:49
そっかぁ。
じゃあ病院で検査した時にアレルギーとかあった場合は医師が診ますよね?
めがね屋さんで検査した時はそーゆうのがあるのかなぁと思ったので・・
811system ◆systemVXQ2 :04/01/04 23:22
メガネ屋さんは届け出制であり、つまりはあなたも住んでるとこの
役所の薬事課に一通書面出したらその日からメガネ屋さんできます。
もちろんメガネ屋さんもピンキリで、すごいとこはすごいんですが、
医師免許的なものを期待するなら、相手はあなたと同じレベルかも
知れないと思って下さい。眼鏡店に資格の表示を義務づけると
まじめなメガネ屋さんが少しは報われるのかな・・・まあ、今の
資格制度(?)自体にも問題は多いのですが。
812名無しさん:04/01/04 23:51
なるほどぉ。私は良いメガネ屋さんとかイマイチ判別できないので
やっぱり病院で検査するほうが確実かもしれないです。
参考になりましたぁ〜
813名無しさん:04/01/05 02:51
>>811

system さんは、メガネ屋に正式な資格を与えることに賛成と考えて良いんですか?
眼科医は、「メガネ屋に国家資格を与えると、眼病の発見が遅れる」、等という、
おかしな事を言う人ばかりだと思っていたので安心しました。
私個人的には、メガネ屋に資格がないからこそ、レベル差が大きく(会社ではなく、店舗レベルで)、
利益重視で、眼病より売り上げ重視という店ができてしまうと考えている者ですから。
(真面目なちゃんとした店が、そういった店によっていい加減な店と同レベルで語られてしまう)

私の理想としては、全てのメガネ屋に、国家資格を持つ者がいる様になり、
眼科と連携して、市民の視生活を快適にしていくことだと思っていますから。

スレ違い、申し訳ありません。
814system ◆systemVXQ2 :04/01/05 10:39
>>813
同感です。眼科に眼鏡すべてを消費者に負担をかけずに処方する能力がないのであれば(無理だと思います)、
一定のレベルを保証された、眼鏡に関する国家資格があって当然でしょう。それすら要らない、という眼鏡店も
あって悪くないと思いますが、資格の有無の表示を義務づけるべきです。結局は、アメリカのような、
Ophthalmologist (眼科医)、Optometrist (有資格眼鏡コンタクトレンズ処方者)、Optician (メガネ屋)、
という区分けになってきそうです。

現在のおかしなコンタクトレンズ診療は、眼科医がまじめにコンタクトレンズ処方に取り組まなかった結果という
部分がありますし、眼鏡処方に関する眼科医会の主張に説得力がないのも、まじめに眼鏡処方に取り組まない
眼科医が少なくないという事情があるからです。眼科医会の自浄能力が問われるわけですが、利益共同体に
自浄能力なんかあるはずないしねえ。
815名無しさん:04/01/05 10:41
初日から暇なのね
816名無しさん:04/01/05 15:35

> マンスリーの「ビューノ」と「モード」の説明が聞きたくてカキコしてますから。

やだね。他で聞きな。おまえのその高飛車な態度改めないと一生誰にも
相手にされないぞ。現に見事にスルーされてるしな。お笑いだぜ!
817名無しさん:04/01/05 18:28
マンスリーの「ビューノ」と「モード」の説明はする必要はない。
2週間交換レンズの長所の説明は既にここのスレで為されている。
為されている以上過去ログを参照する事、の一言で理由は示される。

以上により2週間交換レンズの方が良いのです。

これで分からなければあなたは情報収集能力に欠けています。
人に聞く前にやる事があると言う事です。

ついでに他人との協調能力も同様。
818807:04/01/05 20:09
なによ!もう!!ホントムカツク!!!
ちょっと質問しただけでしょ。なんでそんな言われ方されなきゃいけないの?
いいです別に。こんな所で頭下げて聞かなくても他で聞きますから!
819名無しさん:04/01/05 20:47
他で聞くんじゃない。自分で調べるんだ。
820801:04/01/05 22:21
聞きたかったのはマンスリーについてのことなんですが・・・
2WEEKについては調べてありますよ。
実際2年以上使ってるし。(月1で定期検診も)
普段は眼鏡も併用でスポーツ時は1日使い捨て使用してます。
ハードレンズ暦6年ほどで現在は2WEEKです。

そもそもは、何故優れてる(といわれている)2WEEK中心の使い捨て時代に
マンスリーが出てきてるのか不思議だっただけですよ。
各メーカーのHP(エイコーは見つからず)は見てるんですが、
良い事しか書いてないじゃないですか?
だから、こちらの方たちなら色々な意見が聞けるかと思って書いたのですが・・・。
確かに書き方悪かったかもしれませんね。


>>818
ごくろうさま
821名無しさん:04/01/05 22:23
つい>>818の怒り顔を想像して(;´Д`)ハァハァしてしまった。
822801:04/01/05 22:42
823名無しさん:04/01/05 23:11
>>820
systemが教えてくれるよ。なあ?
824名無しさん:04/01/06 00:45
眼科でロートiQ.14を薦められ使用。
医者の説明通り、装着感良しだが右目が遠くを見るとボワ〜ンと見える。
そこで二週間後、再検査にて2Wアキュビューのお試しを貰ったが結果は同じ。
眼鏡にすべきか眼科を代えるべきか・・・・?
それ以前にコンタクト不向きなのかな。
825765:04/01/06 02:24
>>824
近くなら慣れれば治ったが、遠くは分からん。
826system ◆systemVXQ2 :04/01/06 11:29
>>820
一ヶ月使用レンズ登場の理由は、簡単に言えば儲けるためです。

国内メーカーが海外メーカーに対抗して2週間交換レンズを作っても、販路が限られるため生産数が
伸びず量産効果が出ないため、同じ価格で販売するとまったく採算が取れません。しかし、消費者は
だめになるまで使う従来型レンズから離れつつあり、眼科医もそれを推奨しています。そこで、1ヶ月
レンズというジャンルであれば、年間同じ費用ならレンズ一枚あたりの価格が2倍になっても採算が
取れるということでマンスリーレンズが登場しました。

実際、冷静に計算すると、2週間レンズと年間費用は変わらないか場合によっては高い。つまり、レンズ
一枚あたり倍以上払っていることがわかります。海外でも1ヶ月レンズはありますが、それらは日本では
2週間レンズとして認可を受けているものを、医師の判断と患者のリスク了解(および両者の信頼関係)下に
一ヶ月使用しているのが普通であり、日本のように倍の料金で買わせているわけではありません。
827system ◆systemVXQ2 :04/01/06 11:32
>>826 補足

日本の一ヶ月レンズは酸素透過性不足のものが多いので注意が必要です。例えばビューノIは38%という
低含水レンズですから、酸素透過性を確保するには0.04mm以下の薄さが必要ですが、実際には0.06mm。
50%も厚すぎます。ついでに言えば、2週間レンズの倍の期間使いますから、レンズケアも十分行う必要が
ありますし、破ったり落としたりした時の損失も倍です。なんでこんなの買う人がいるのかねえ。
828820:04/01/06 13:49
きゃぁ〜 システムさん!ありがと!!
こんな答えが欲しかったんですぅ。ホントありがとね。(^^)
829名無しさん:04/01/06 18:41
なんか、あらぬ方向へ誘導してない?
830名無しさん:04/01/06 19:00
今日メダリストのお試しもらおうと思って検査受けたら、
右目が凄く負担がかかってるって医者に止められた。
2ヶ月ぐらい様子みてからまた来てくださいとのこと。
たしかに前使ってたソフトが痛くなって止めてたんだけど、そんなにやばい状態だったとは。
ただ、普通のショップだったら勧められてるかも、と言ってたよ・・・。
本当かどうかわからんけど、医者にああいわれたら眼鏡屋怖くていけない。
831名無しさん:04/01/06 19:02
2週間用は一枚当たりワンデーの4倍くらいの値段ですがこれも儲けのためですか?
832名無しさん:04/01/06 19:05
>>831
市場のすべての商品は儲けのためです。
833名無しさん:04/01/06 19:18
834名無しさん:04/01/06 19:23
>>833
原価は原価。定価は定価。
835r:04/01/06 21:01
ワンデー使いです。
 1850円×6ヶ月分×2(両目)
を病院で買ってます。
ココより安くてある程度まとめ買い(半年〜1年)できるトコってありますか?
836r:04/01/06 21:03
あっワンデーアキュビュー。
837801:04/01/06 21:30
なるほど......

ありがとうございました。
838名無しさん:04/01/06 21:52
使い捨てコンタクトを眼科以外で買っている人に質問。
眼科での検診のとき何と言ってるの?
コンタクト使用してるか言わなくても平気?
それとも、「安いとこで買ったコンタクト使ってます。異常ないか診てください。」
と言わなきゃ駄目?
839名無しさん:04/01/07 05:33
>>838
前から通ってる近所の眼科(専門医)だけど、
ふつーに「コンタクトの定期健診お願いします」って言ってやってもらってる。
何も言われないよ。
そこの眼科でもコンタクト扱ってるけど「量販店で買った方が安いですよ」って言われるし。
840名無しさん:04/01/07 12:49
今までずっと眼科に通っていたんですがボッタくられていることにこの板を見てから気付いたので初めてお店に行ってみようと思うのですが
何か必要なものはありますか?保険証とお金の他に。
眼科に提出していた度の書いているカードとかは必要ですかね?あとコンタクトを着けたまま行って平気ですよね?
最近見えづらいので変えてもらおうと思ってるんですけど。あと2weekから1dayに変えようと思っています。
841名無しさん:04/01/07 12:59
カードやらメガネやらみんな持って行ったらいいよ。
診察料は一緒なんだから色々チェックしてもらっておけ。
842名無しさん:04/01/07 13:48
>>841
レスありがとう。
とりあえず目に関するものは持っていってみます。
843842:04/01/07 21:04
行ってきますた。眼科と合体してるとこでした。
ちなみに立川のアド
844名無しさん:04/01/07 21:32
>>839
レスサンキュー!
845名無しさん:04/01/07 22:36
質問です。
以前ハードを使っていたんですが
目にあわなかったらしく
眼科で診断してもらったら目に傷が付いていると言われました。
1年以上コンタクトを休んでメガネにしていたんですが
視力が弱いため(0.01)メガネだと頭痛が起きます。
そこで使い捨てコンタクトを購入しようと思うんですが
こんな俺でも大丈夫でしょうか。
846名無しさん:04/01/07 22:44
そんなの診察しないとわからないよ
847名無しさん:04/01/07 23:07
激安コンタクト買いたい時は隣接の眼科で診察してからじゃないと買えないんですか?
広告に保険証を持ってきてくださいと書いてあるので。
848名無しさん:04/01/08 00:39
初めてならそうだよ。
てか2回目でも診察受けないとダメなの?
そろそろストックが無くなりそう
849名無しさん:04/01/08 06:34
あんまり度が低いと、使い捨てコンタクトは使えないよ
漏れも度がかなり低いんだけど、そういうのは作ってませんって言われた

何にしても、一回診察してもらった方がいいと思うけど
850名無しさん :04/01/08 09:55
通販で2week使い捨てのコンタクトを買いたいのですが、
処方箋がないとダメみたいです。みなさんは、処方箋のみ
出してくれる眼科をどのようにして見つけましたか。
851名無しさん:04/01/08 10:16
一番近所だった。
852名無しさん:04/01/08 10:46
>>850
処方箋無しで買える通販サイトなんて山ほどあるぞ
853r:04/01/08 11:40
835ですが、一般的な眼科だと漏れの1850円が最安値でok?
通販とかでもっと安いトコある?
854850:04/01/08 11:42
>>852
通販で一番安そうな所が、要処方箋なのです。
855名無しさん:04/01/08 11:54
そうか!
激安店に、診察料3000円とか払う分がなければ
通販が安いな。
856855:04/01/08 11:55
通販で買うがわに、責任はないよね?
857名無しさん:04/01/08 13:42
>>855 そう正解!! 

>>854 処方箋10円じゃないぞ。診察費用頭に入れな。バカ!
858名無しさん:04/01/08 13:44
>854
ここはどうだい?
ttp://www.briggscontact.com/frame.htm
859名無しさん:04/01/08 15:28
>>842 アドは安いね!プラコンに近いとこまできてる。 あそこ店員がほぼ全員巨乳で服がぴっちぴちなんだよなwだが顔はブ(略 ただ女医さんが美人でAVみたいだ…。個室で診察だしw
860名無しさん:04/01/08 17:59
>>858
アキュビュー以外安っ
861名無しさん:04/01/08 19:56
コンタクト洗浄機は使い捨てコンタクトは使用不可なんですか?
862名無しさん:04/01/08 20:18
ワンデー開封したら縁が2箇所切れていた(テレカの縁にある切れ込みのように半球型で2箇所)ので捨てますた。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/3093/one.jpg
ワンデーだから医者に持っていけるわけもなく。もう片目勿体ない。
863名無しさん:04/01/08 21:24
いままで普通のソフト使ってて、
ハートアップ行って買い換えるときに、すすめられて一ヶ月使い捨てつかいはじめたんだけど
ここ来てから買えばよかったなー。今度はワンデーにする。
で、使い捨てと普通の1年くらい使えるやつって何がちがうのかな。
汚れのつきやすさとか?検索してたら耐久性が違うってあったけど・・
864名無しさん:04/01/08 21:49
>>862
J&Jに怒鳴り込めば新しいのに変えてくれると思うよ。
865名無しさん:04/01/08 21:55
>>864
行くまでの交通費で逆に赤字。
866r:04/01/08 23:39
大阪の人へ
ワンデー 1850エソ
2ウィーク1800エソ
 ヾ   トーリック 2700エソ
1週間連続タイプ 2050エソ
病院で半年分購入可。
あえて何処とは書かないが、こーいうトコもある。
安く買えても2・3ヶ月分までとか、高い店が多過ぎ!
特に犬のマークとか。もっと勉強汁!

以上、最近までボラれてた人でしたヽ(´ー`)ノ
867名無しさん:04/01/08 23:44
あえて秘密になんかしないでどこか教えて
868r:04/01/09 07:55
業者って思われるのがヤで(;´Д⊂)
867さんは大阪市民の人なんですか?
869名無しさん:04/01/09 08:56
>>868
いやべつにあなたの本名とか住所とか分かってる訳じゃないから
誰にどう思われようと関係ないでしょ?(゚Д゚)ハァ??
870850=854:04/01/09 11:12
処方箋なしで通販で買うのが一番安いのは分かっていますが、
診察を受けた上でコンタクトを買いたいと思っています。
激安店での診察+コンタクト購入より、
処方箋+通販が一番安い組み合わせなので。
地域にもよるのでしょうが。
>>858さん、そこも参考にさせていただきます。
871コンタクト15年:04/01/09 11:55
2週間レンズって2週間ももちます?
長くて5日くらいしかもたない。(ちなみにメダリストしかつかったことないですけど)
一ヶ月レンズはやっぱり一ヶ月ももたない。2週間くらいか・・・
うーん。私のつかいかたがよくないのかなぁ。






872コンタクト15年:04/01/09 11:58
2week アキュビューはどんなもんでしょうかね。
873名無しさん:04/01/09 12:07
>>870
だったらね、コンタクト屋併設の眼科に行って「コンタクトしてみたいんですが」
と診断してもらう。で、「いろいろ試してみたいんでとりあえずお試しレンズ頂け
ますか」と試供品レンズを2〜3枚もらう。ダダでもらえなければ一月分とか
最低小分け数量で購入。で、レンズデータが分かるからそれ以降は通販で
買うってのは?処方箋無しでも買えるサイトはいくらでもあるから
出してもらうのにこだわらなければいい。
874名無しさん:04/01/09 21:57
診察料金ってどこも同じじゃないの?
875名無しさん:04/01/10 01:31
>>871
使い方かもしれないですが、体質かもしれません。
眼科で、ケア方法と、眼の状態を見てもらうのが良いと思います。
876名無しさん:04/01/10 02:19
>>789
すごい遅レス&役立たないかもだけど、ワンデーの場合
「ベースカーブは9.00と8.50の二つとなります。下よりお選び下さい。
ただし、遠視用レンズは9.00のみとなります。」
ってあったよ。某販売サイト。
877名無しさん:04/01/10 16:17
>>874
何に対してのレスだ?はぁ?
878名無しさん:04/01/10 23:53
Jコンタクトは二回目以降は診察料1900円くらいだったな。
初回は忘れちゃった。
879名無しさん:04/01/11 13:15
そして、診察/検査料で儲けるとw
880名無しさん:04/01/11 13:33
検査料で儲けてますって言えばいいのに
881名無しさん:04/01/11 14:47
>>871
一日タイプを検討したほうがいいかも。
882878:04/01/11 20:32
普通の眼科で「コンタクトの処方箋だけ欲しい」って言うといくら取られるの?
いつもコンタクト屋併設の眼科でやっちゃうもので・・・
883名無しさん:04/01/12 00:36
>>882
眼科に電話して聞けばいい
884名無しさん:04/01/12 22:00
ひょっとしてメダリストって評判悪い?
885名無しさん:04/01/13 00:25
一週間前にコンタクトを使い始めて、
ずっと裏返しで使っていたことに気付いたよ (´∀`)
886名無しさん:04/01/13 01:58
11月頃薬局行ったら、薬剤師の人が「来年は新しい1日交換レンズが国内に入ってくる」
と言ってたんだけど、どこのメーカーだろう。
887名無しさん:04/01/13 05:21
アレルギー性結膜炎があるので、一日使い捨てのワンデーアキュビューを使ってたのですが。
非イオン素材で出来てるのを聞いて試しにフォーカスディリーズに変更してみたら
すごい良かったです。普段なら5.6時間くらいで限界な感じが9.10時間くらいは
平気な感じでした。
でもこのスレでも散々ガイシュツだけどすごいはずしにくいですね・・・アキュと同じような
感覚でつまんで取ろうとしても全然取れなくて、救急外来に駆け込もうかと思ったくらい。
休日しかつけないからいいけど、これが毎日だとキツソウ。
888名無しさん:04/01/13 09:08
>>887
毎日やってたら慣れるよ。取り方のコツみたいなモンがつかめるからね。
889名無しさん:04/01/13 16:47
まったくのしろうとなもので質問させて下さい。
先日練馬春日町眼科に通販コンタクトの処方せんを
もらいに行きました。そしたら、うちは出さないか
ら、これあげる、と親切にも検査データ結果の紙を
いただけました。みてもアルファベットと数字の羅
列で、まったく意味がわかりません。みなさんはど
うやって調べているのですか? (マルチです、スマソ
)
890名無しさん:04/01/13 17:56
>>889
数字はなんて書いてあります?
891名無しさん:04/01/13 19:50
貧乏人はワンデー使うべきではないね。
892名無しさん:04/01/13 19:53
いや、、貧乏人はコンタクト使うべきではない。
893名無しさん:04/01/13 20:25
さて検査代で不当に利益をあげていることを叩く活動再開するか・・・
894名無しさん:04/01/14 03:25
ワンデーを1ヶ月以上取り替えずに使ってますがなにか?
895名無しさん:04/01/14 03:38
コンタクトってタバコの煙だめなの?
私けっこうヘビーなんだけど、レンズに良くないとか
友達が言ってた。
煙に強いコンタクトないかな。
896889:04/01/14 09:04
S 、C、 A、 mm、 D、 deg 、 CYL、 PD 、、、です
897名無しさん:04/01/14 09:09
>>895
コンタクトっつーか、目に煙がかかっただけでもイタイだろ。いいわけないよな。
ただ、普通にタバコ吸ってるだけだったら目も痛くないだろ、っつーことは煙の影響も
ないとはいわんがさほど問題視するほどでもないと思われ。だってそんな事気にしたら
パチンコ屋とか焼き肉屋なんてぜってー行けねーよな。
898名無しさん:04/01/14 10:54
花粉症の時期ではないのにちょっと目が赤い。
みてもらった方がいいかな?
899名無しさん:04/01/14 11:53
>>896
数字は?
900名無しさん:04/01/14 14:06
>>898
お好きにどうぞ。
症状が悪化しようが、改善しようが俺には何の影響もない。
治療費を払うのも俺ではないし、治療費で儲かるのも俺ではない。
901名無しさん:04/01/14 15:25
900よ898はそんな事も自分で判断できないあふぉか、
「ああ心配ですね医者行った方が良いですよ」みたいな優しい言葉を2chみたいなとこで
かけて欲しいどーしようもない友達おらずの陰湿なヒッキーか、
こうやって煽りに反応してもらって自分を虐めて欲しいと願う自虐的精神異常者なのだよ。
もうちと 暖かく 接してやれないかね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
902名無しさん:04/01/14 15:25
>>900
あ!おまい実はsystemだろ!!
903名無しさん:04/01/14 19:29
使い捨てコンタクトを買うのに、使い捨てではない通年の普段使っている普通のコンタクトと
同じ度のが欲しい場合はどうすればいいのでしょうか?
会社によって仕組みが違うから再検査とかからしないと無理なのでしょうか?
それとも作ってもらった眼科のカルテ!?みたいの写しか何かがあれば大丈夫なのでしょうか?
教えて下さい、お願いします
904名無しさん:04/01/14 20:05
なんか、教えてクンばっかりだな。
何でも人に聞くんじゃなくて、自分で考えて自己責任でやったら?
そのかわり、検査費ケチって何かあっても泣かないことね!

投げやりになる >>900の気持ちがわかる。
905名無しさん:04/01/14 20:39
>>903

再検査しないといけないと思います。
 度数とかの情報は共有出来ると思いますけど・・・
 
906名無しさん:04/01/14 23:44
僕の友達が今、川崎の岡田屋モアーズの一階入り口(駅側)で
コンタクト用のケア用品を売っているのですが、とても安いらしいです。
もし、時間があったらみなさん、見に行ってあげて下さい。
907名無しさん:04/01/15 08:56
>>906
マルチポストしててとても腹がたつので絶対行ってやらない。オマエは逝け。ヽ(`Д´)ノ
908名無しさん:04/01/15 13:17
僕の友達×
本人○
909名無しさん:04/01/15 14:58
左目だけすぐ霞んでしまう・・・・・
何かの病気なのかな?
910名無しさん:04/01/15 15:56
コンタクト買う所でさ、眼科紹介してもらうじゃないですか?そこって検診はただなんですか?
911名無しさん:04/01/15 16:05
それからアイシティーの使い捨ては安いですか?
912名無しさん:04/01/15 17:57
聞くだけじゃなくって、自分で確かめて来いよ。
913名無しさん:04/01/15 18:15
個人輸入(ワンアキュ)してる香具師いる?

眼科が処方箋ヤラネっていうからしてみようと思うんだが、
そこらで売ってるのと品質とか変わらんのかね?
914名無しさん:04/01/15 21:07
>>913
個人輸入ではないが海外直送で買ってるぞ。漏れも同じ不安を感じて
国内正規物(眼科購入品)と交互に付けてみたりしたが、付けた感じは
国内物とまったく同じに感じた。問題ないんじゃない?
まあ、そもそも、向こうで向こうの人が実際使っているものなのだから、
問題ある分けないよね・・・ ちなみに↓ここで買いました。
http://www.briggscontact.com/frame.htm
915名無しさん:04/01/16 23:59
私も同じところで買ってます。
http://www.web-lens.com/frame.htm
普段は使い捨てじゃないソフト使ってて
たまにワンデーを使うって感じなんだけど
完全に使い捨てに移行しようかと思ってます…

眼科でワンデーアクエアを処方されて
ワンデーアキュビューより気に入ってたのですが
上のサイトでもっと安いボシュロムワンデーを購入。
これがもう乾く乾く(-_-;;;)

次からは数百円を惜しまずにアクエアかいます。
ちなみにシンガポールから発送されてきたよ。
916名無しさん:04/01/17 00:41
>>915
自分もアクエア使ってて、気に入ってます。
輸入じゃないけど、Jコンタクトに今日問い合わせしたら安く置いてるみたい。
アキュビューの取り扱いは多いけど、アクエアは置いてるとこ少ないから
探すの大変なんだよなぁ。
917名無しさん:04/01/17 00:44
シェアビューと2ウィークアキビューの使用感って同じなんですか?
今までシェアビューつかってたんだけど、123が書いてある2ウィーク
に変えようと思ってます。違和感なく使えますかね?
918名無しさん:04/01/17 02:22
洗浄液はどこのメーカーを使っても一緒ですか? 使いきる期限もあるのでしょうか?
二ウィークアキュビュー歴一ヶ月。
ソフト初体験なんです。
919名無しさん:04/01/17 03:08
1day使い捨てコンタクトってレンズの厚さはどのくらいですか?
2万くらいする使い捨てではないソフトレンズより薄いのってありますか?
920896です:04/01/17 13:22
おくれてすいません。左から順に
S  ー3.5 -2.75 C -1.75 -1.5 A 173 5
mm 7.73 7.77 D 43.75 43.5 deg175 96
CYL -2 -1.5 PD
66
、、です
921名無しさん:04/01/17 19:38
>>909
私も。左目だけ金かかるです。
922名無しさん:04/01/17 20:08
ハードとソフトだったらどっちがいいと思いますか?
それと、ソフトのカラーはあるのですか?
923あいかわ:04/01/17 22:44
コンタクトってつけると近くの物見えづらくなるのは俺だけ?
924名無しさん:04/01/17 23:55
目がデカクなったのにはビビッた。まぶたがちょっと持ち上がるんだね。
925名無しさん:04/01/18 09:24
>>923
普通そうだよ。
まぁみえずらくなるといっても
たいして気にするほどのものでもないでしょうけど。
926名無しさん:04/01/18 11:29
使い捨てコンタクトはどこの店が安いでしょうか?
だいたい度を合わせたら3000円くらいなんですかね?
927名無しさん:04/01/18 15:23
1日使いい捨ては、1箱5000円くらいですよ
928名無しさん:04/01/18 15:53
>>925
俺は923じゃないけど近くのものが気になるくらい見づらい。
チラシにある小さい字が読めないほどだ。
コンタクトをつけて2週間だがまだ慣れないなあ。
今使ってるメーカーのが合わないのかな。
929名無しさん:04/01/18 16:44
ソフト(2WEEKアキ)で作ってコンタクト体験3日目ですが、装着感バリバリ感じるのって
慣れると無くなるんですか?意識しない時もあるから生活支障に差し障りは無いけど。
外すと開放感あるんですよやっぱ。合ってないのかな?もっと違和感無いものかと思ってた。
930名無しさん:04/01/18 16:54
コンタクト屋に勧められるがままに1ヶ月使い捨てを
使ってきたんだけど、1ヶ月はダメなのかぁ。
ちゃんと調べてから買えばよかったよ。
店側の言うことを鵜呑みにしちゃいけないんだね。

これからは、新しいメガネを買ったんで、メガネと併用するように
ワンデーのコンタクトを買おうと思います。
931名無しさん:04/01/18 19:09
ワンデーのコンタクトって開封しなければ
どれくらい持つもんなんだろうか
使用期限ってあるの?
932名無しさん:04/01/18 19:10
楽天のネット通販で購入するには一体どうしたらいいのでしょうか?
933名無しさん:04/01/18 19:14
頑張ればいいんじゃないかな
934名無しさん:04/01/19 00:01
>>931
箱に有効期限が書いてあるはず。
よく見ると分かると思う。
一般には、4〜5年くらい。
935名無しさん:04/01/19 00:53
1週間に3〜4日しかコンタクトを使用しない場合、
1dayと2weekとではコスト的にはどちらの方が良いでしょうか?
2weekはレンズの他にケア用品代がかかるんですよね?
936名無しさん:04/01/19 00:58
>>928
遠くにピントをずらすわけだから、近くが見えなくなるのは仕方がない。
937名無しさん:04/01/19 01:04
私メダリスト使ってるけど
遠くから見ると目が小さく見えるんだけど、そのまま同じ位置で目薬を
さすと顔がはっきり見えて、黒目もすごいでかく見えるんだけど
なんでかな
他人にはどっちの顔でうつってるんだろう
あと、コンタクトの種類かえたら、目薬をさした状態で見える顔が常に
見えるようになるかな
前は2ういーくあきゅびゅー使ってたけどその当時は自分の顔を遠くから
見てなかったからわかんないけど。

目薬さしたら自分の顔がはっきり見える人っている?
ちょっとの間だけだけど。
938名無しさん:04/01/19 01:12
>>935
モノによるだろうけど、
レンズだけで考えれば2週間
使い捨てのほうが安くはなると思う。

J&Jのアキュビューを例に考えると
1日使い捨ては、30枚で3,600円*2 。
一週間間で3,4日(3.5日)使うとなると
大体2ヶ月(8週間)もつ計算になる。

対して2週間使い捨てが
6枚(12週間、3か月分)で3,900円*2。

939名無しさん:04/01/19 01:14
つづき
ただし2週間のほうはおっしゃるとおりケアが必要。

ケア用品代を込めれば2週間のほうが高くなるかもしれない。
間がどれだけ空くかわからないけど、中和式のケア用品の場合
中和後1日以上たった場合、もう一度中和が必要だったり
面倒なことが多いと思われ。

ケアの手間を考えると
1日使い捨てのほうがいいような気がする。
まあ詳しくはコンタクトに詳しい眼科に行って相談したほうがいい。

あと、コンタクトに関してはあんまりケチらないほうがいいよ。
目は交換できないから。
940名無しさん:04/01/19 01:16
>>937
目が小さくみえるって、たぶんぼやけて周りが
眼球と重なって見えるので小さく見えるだけ。
目薬差すと視力が回復してるんじゃないの?
だとすれば目がいい人には目が大きく見える
って方で見えてるだろう。
941名無しさん:04/01/19 01:24
>>917
漏れは最初シュアビューをつかってて、
つねに異物感があってつらかったけど
アキュビューに変えたらつけてるの忘れるくらいになった。
装着間は変わると思われ。
123は便利だよ。
とりあえずお試しするがよろしいのでは。
942名無しさん:04/01/19 01:26
>>938
アドバイスありがとうございます。
レスを読んで1dayの方に気持ちが傾いてきました。
943937:04/01/19 01:34
目薬指すと、目がきらきら光って黒めがでかくなってる。
こっちの顔が他人には見えてるって事ですよねー
ありがとうございました
944名無しさん:04/01/19 01:39
俺なんて片目だけコンタクトだから
片目だけデカく見えてたってことか。
鏡を見ても自分じゃ違いが分からん・・・
945名無しさん:04/01/19 01:41
偏光サングラスが欲しくなったのですが、
偏光度付きサングラスと使い捨てコンタクト&偏光サングラスでは
見え方・目への負担の違いは大きいでしょうか?

普段はメガネを常用しています。
サングラスの利用目的は車運転など外出時で、週に1〜2日だけです。
946名無しさん:04/01/19 05:43
>>928
わたしはメーカー変えたら、近くも見やすくなったよ。
最初はいろいろなメーカーのを試したほうがいいと思う。
947名無しさん:04/01/19 11:54
ってか他人はそんなにこっちの顔なんて見てませんょ
948名無しさん:04/01/19 16:12
そうそう自意識過剰
949名無しさん:04/01/19 16:48
ワンデーアキュビューの最安値が1850円だと思ってたら、
1580円ってとこ発見!

期間限定みたい・・・(´・ω・`)  
950名無しさん:04/01/19 19:38
ハードコンタクト使用者です。
今度長期出張で海外に行くため、
使い捨て購入を考えています。
ハードを落としたら困るので。。。
強度の乱視なんですが、
乱視用使い捨てはほとんどが2weekですよね。
メニコン・ボシュロム・J&J等、値段は同じくらいなんでしょうか?
乱視でお勧めってありますでしょうか。

951名無しさん:04/01/20 00:04
1デイアキュビューの評価がいいらしいんでそれにしようと思いますが、酸素透過率の比較とかあります?
ほかのメーカーはあんま知らないのですが、とりあえずアキュビューで問題ありませんかね?
952名無しさん:04/01/20 00:37
34歳になったら、近くの見え方も検査されるようになったよ(^^;
953名無しさん:04/01/20 10:43
ワンデーアキュビューが一番安いのはどこの店でしょうか?
メガネやとかで使い捨てうってるのかな・・・・・・・・
954名無しさん:04/01/20 13:48
>>951
ここに比較表が、、
ttp://www.nana.or.jp/~shimane/eye2-1contact.htm
チバ、ハデに宣伝してる割にはAQのほうが酸素透過性良いじゃんか。
955名無しさん:04/01/20 13:51
>>934
結構もつもんなんですね、教えてくれてありがとう
956名無しさん:04/01/20 14:17
>>951
だからさぁ〜人によるんだって。100人良いって言ってもあんたには合わないかもしれないの。
なぁsystemくん?教えてやってくれたまえ。
957system ◆systemVXQ2 :04/01/20 14:57
>>951, 956   呼ばれて飛び出て

日本では3種類の1日ソフトが買えますが、酸素透過性とかは大差ないと思ってください。基本的には
その目に合うかどうかなので、診察し、経過を見て適否を判断しますが、性格としては・・・

1-DAY ACUVUE:もっとも柔らかい。遠視度数もある。ふにゃふにゃして入れにくいという人もいる
ベースカーブが9.0と8.5の2種類ある。漫然と9.0を処方されることが多いが、8.5ベターの人も多い。

DAILIES:もっとも硬い。外しにくい、乾くと異物感が強いという人もいる。

ワンデーアクエア:ワンデーバイオメディックスという名称でも売られている。1-DAY ACUVUEとDAILIESの
中間的性格。最初は貧者の1-DAY ACUVUEと思ってましたが、最近はもっと評価上げてます。1-DAY ACUVUE
よりやや異物感感じる人もいるが、入れやすくて好きという人も多い。独特のパッケージに慣れるかどうかが
分かれ目かも。
958名無しさん:04/01/20 15:53
system ◆systemVXQ2氏のキャラがかわってきたな(W
959名無しさん:04/01/20 16:52
真面目系はすぐ壊れる
960名無しさん:04/01/20 21:43
処方箋なしでワンデーアクエアが買える国内のサイト教えてちょんまげ゚+.(・∀・)゚+.゚
961名無しさん:04/01/21 00:52
漏れ2週間使い捨てのコンタクトで2ヶ月位使ってるんだけど皆さんはどれ位使ってますか?
962名無しさん:04/01/21 04:07
今のコンタクト業界は薄利多売で下手すると赤字でレンズ売ってるから、
検査の不正請求なんて事やってる所はともかく、検査なしでコンタクト買えないんだとか
言わないで寛容に成って欲しいなと思うわけで。検査は受けた方がいいのは事実だしね。
まぁワンデーアキュビューはほんとに限られた所でも1800円くらいの仕入れが限界です
963名無しさん:04/01/21 05:26
ネットでワンデーアキュビュー買うのに、ここより、いいとこありますか?
ttp://www.e-lensstyle.com/

(まだ、ここでも買ったことないんだけど)
964名無しさん:04/01/21 10:40
3年ぐらいまえに、2週間使い捨てソフトを使ったら、
使った翌日にまぶたが腫れ上がるようになり、
使えなくなってしまいました。

そんな私が使えるような使い捨てレンズってないのかな_| ̄|○
乱視対応で…。
965system ◆systemVXQ2 :04/01/21 11:05
>>964
それはケア用品アレルギーでは。レンズの問題ではなく、ケア方法を選ぶべきでしょう。
一番無難なのはコンセプトFです。
966名無しさん:04/01/21 11:18
964でつ。

ケア用品はコンセプトF使ってたんです…(泣
967名無しさん:04/01/21 11:29
可能性ありはデイリーズトーリックだな
968名無しさん:04/01/21 12:20
>>961
…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
969system ◆systemVXQ2 :04/01/21 14:57
>>966
あらあ・・・ AOセプトと無印オプティフリー(プラスでない方)を試して両方ともダメなら>>967さんが
書かれているとおりかなあ。
970名無しさん:04/01/21 18:27

診察料の要らない、使い捨てレンズの激安店はないの?
971名無しさん:04/01/21 22:02
どうもまぶたが分厚いらしいので、
超薄型というロートのIQ14を使ってます。
でもこれ、通販サイトのどこも取り扱ってないんですよね…。
どこか、取り扱っているサイトをご存じないでしょうか?
もしくは、まぶた厚い人でもオッケーで
なおかつポピュラーなレンズがあったら教えて下さい。

972(゚ε゚):04/01/21 22:20
2週間過ぎてもよく見えるんでそのまま1年以上愛用してますが何か?
973名無しさん:04/01/21 23:37
いえ、別に・・・
974964:04/01/21 23:49
>>965さんへ。

ごめんなさい。訂正。
コンセプトFじゃなくてレニューだったかな?それでした(汗)>使ってたケア用品

コンセプトFは買ったけど間違ってレンズケースなしのを買っちゃって
使えなかったんだった(滝汗)


>>967さん
チバビジョンのフォーカストーリック(だったかな?)持ってました。
というかまだ未開封あります…。
デイリーズってどこのメーカーなんでしょう?
975名無しさん:04/01/22 01:30
ビックコンタクトは診察料はいらなかった気が…
あっ、でも激安店じゃないか(W
976名無しさん:04/01/22 01:36
>>971
だまされるな
まぶた分厚いとかよりも
IQ14の仕入れが安いだけ
薄さで言えばメダリストのほうが薄いんじゃないか?
977名無しさん:04/01/22 01:49
>>970
診察料の要らない激安店なんて存在するわけ無いヤン あほやなぁ

診察料要らない(自由診療)店はレンズの利益で稼いでるから激安にはならない
激安店は診療報酬で稼いでいるから診察料は必ず必要となる・・・

あしながおじさんでも探してきたらどないでっか?

せやけど 貧乏人はコンタクトなんてやめとき
どうせまともな教育も受けてないやろうから添付文書も読まれへんヤロ
もったいないからって 沿うよう日数超えても平気で使うやろうしなぁ
ケア用品買う金もないやろうから 試供品をチョッとづつ使って
結局 目医者に行かなあかんようになるでぇ

まぁ診察代くらい払えない貧乏人っちゅことは
ろくに働いてないんやろうから保険証もないんやろねぇ・・・
目の病気になってから目医者に行ってたら よけに高つくでぇ

激安店探す前に仕事探したら?
978名無しさん:04/01/22 11:10
>>963
http://contact.zero-city.com/
価格比較表

2週間すぎて、かれこれ3年使ってますが何か?




何か?(゚ε゚)
979名無しさん:04/01/22 11:28
http://www.clwd.net/kt3.htm
★含水率★
レンズがどの位、水を含んでいるか。乾燥時のレンズ重量を生理食塩水(保存液)に浸漬した後の
膨張した重量で割った数値。DK値と密接に関係する。(DK値の欄で説明)
この数値が高いほど、目の中で乾燥したレンズが涙を吸収するため、”目が乾きやすい”。

これってあってるの?
980system ◆systemVXQ2 :04/01/22 11:51
>>971
iQ-14はけっこう気に入っているレンズですが、別に超薄型なんかじゃないですよ。2ウィークアキュビューより
わずかに厚いぐらいです。ただ直径が大きいので、比較的安定は良いかも。でも2ウィークアキュビューでも
たぶん問題なく合うと思うんだけど(特にベースカーブ8.3のを使えば)。
981system ◆systemVXQ2 :04/01/22 11:53
>>979
Dkうんぬんの説明は正しいですが、

含水率=乾燥時重量÷浸漬時重量

はおかしいですね。

含水率=(浸漬時重量−乾燥時重量) ÷ 浸漬時重量

でないと。
982979:04/01/22 11:58
含水率が高い=乾かないかと思ってた。
どうもメダリストがカタログスペック的にはいい感じ。

今使ってるシュアビューは目が乾くし、暗いとこだと見えないからためしにメダリスト買ってみる。
983979:04/01/22 12:21
メダリストは薄くて餃子になるのか、、
3年持たないかなぁ

ロートIQ14にしてみるか。厚み、含水率も適度だし。
984名無しさん:04/01/22 14:26
フォーカスデイリーズからワンデーアキュビーに乗り換えたけど、
アキュはケース内で裏返しになってる率が高いね。
985名無しさん:04/01/22 16:56
ワンデーとチバビジョンの度数やカーブの仕様はまったく同じでいいですか?

もうお店に行きたくないのでネット通販を調べていますが、
いつもはワンデーを使用していますが、チバで格安のとこを見つけたので。あとチバは
裏表もわかりやすくて、紫外線防止もあるらしいので興味もあるのです。
使用感はどうでしょうか。
986985:04/01/22 16:58
すみません。間違えました
フォーカスからチバに変えようかと思ってます。
987985:04/01/22 17:05
すみません勘違いしてました
買おうとしてたのは新デザインのフォーカスでした。
ワンデーとフォーカスじゃ仕様は違うのですね。
988971:04/01/22 18:15
IQ、そんな超薄型という訳でもなかったんですね・・・。
くそう、眼鏡屋の柔らかい物腰に騙された。
今度2ウィークアキュビューを使ってみます。

アドバイスありがとうございました。
989名無しさん:04/01/22 21:08
【討論】ハードとソフトどっちが体にいいのか
http://life.2ch.net/megane/subback.html
990名無しさん:04/01/22 21:25
>>989
リンク貼る事すらまともにできない低脳>>1
991名無しさん:04/01/22 21:28
992名無しさん:04/01/22 21:47
安売り店の診療費ってそんなに高いのだろうか。
ほとんど眼科に行かないので基準がわかりません。
都内でワンデイアキュビュー1700円台と1400円台の
広告を見つけたんだけど、診療費はばか高いのかな。
993名無しさん