【iTMS】iTunes Music Store 統合スレ@配信板 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式
http://www.apple.com/jp/itunes/

前スレ
【iTMS】iTunes Music Store 統合スレ@配信板 4
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1125510936/

関連は >>2 以降
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:29:11 ID:scFfxJGI0
アップル、ついに国内で音楽配信サービスを開始--1曲150円に
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086117,00.htm

アップル、日本で音楽配信事業開始を発表
http://www.asahi.com/business/update/0804/074.html

日本向けiTunes Music Storeスタート、1曲150円から、100万曲を配信
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NPC/NEWS/20050804/165869/

「iTunes Music Store」の国内サービス開始
−100万曲をラインナップで1曲150円〜。ジョブズも登場
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050804/apple1.htm

ジョブズ氏来日――「iTMS-Jは日本のためにつくられた」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/04/news044.html


US版・UK版・カナダ版 iTunesカード
http://www.bassontop.co.jp/itunes.html


3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:29:47 ID:scFfxJGI0
【iTMS】iTunes Music Store 統合スレ@新mac版 42
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1125877036/

【あれも】iTMSで今日ポチした曲スレ3【これも】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123748116/l50

【iTMS】iTunes 曲が追加されたら上げるスレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123748970/l50

【iTMS】配信希望楽曲&アーティスト
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123754962/l50

佐野元春を称えるスレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123744302/l50

松崎しげる愛のメモリーをiTMSのランクで1位にするスレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123753337/l50

懐かしく】iTMSで懐メロ【新しい】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123761095/l50

iTMSプリカ販売情報共有スレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123750708/l50

iTMS質問スレッド Part2
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123757857/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:47:31 ID:Uq2gWNyw0
朝青龍 明徳(あさしょうりゅう あきのり)愛称:ドルジ
所属部屋:高砂部屋(若松部屋)
本名:ドルゴルスレン・ダグワドルジ/生年月日:昭和55年9月27日(24歳)
出身地:モンゴル・ウランバートル
身長:184.0cm/体重:145.0kg /血液型:O型
家族:タミル夫人、一女(イチンホルロちゃん)
得意技:突っ張り、右四つ、寄り
持給金:628 、獲得懸賞本数:833
趣味:音楽鑑賞(月刊相撲七月号に則る)

最終学歴:高知県明徳義塾高校2年中退
初土俵:平成十一年初場所
新十両:平成十二年秋場所
新入幕:平成十三年初場所
★平成十七年五月場所 終了時点★
生涯戦歴:381勝112敗5休(39場所/勝率:.773)
幕内戦歴:308勝92敗5休(27場所/勝率:.770)
幕内優勝:12回(うち全勝4回)
幕下優勝:1回 、三段目優勝:1回 、序二段優勝:1回
殊勲賞:3回 、敢闘賞:3回 、金星:1個

☆大相撲公式HP力士名鑑☆
ttp://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi_100.html
☆HYPER高砂部屋☆
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~wakamatu/syoukai/doru.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:56:27 ID:hPfCScCi0
菊地美香(きくち みか)
1983年12月16日生 埼玉県出身

特捜戦隊デカレンジャー『胡堂小梅』役(放映終了)

NHK教育テレビ『ツバサ・クロニクル』アニメ・モコナ役(毎週土曜日 18:30〜18:55)

NHK教育テレビ『ニャンちゅうといっしょ』七代目おねえさん(毎週日曜日 17:00〜17:50)

◆プロダクション尾木 -菊地美香-
http://ogipro.com/talent/kikuchi/

◆菊地美香公式ブログ
http://blog.livedoor.jp/mika_kikuchi/

◆インターネットラジオ ツバサ・クロニクル由依&美香のぷり☆すて
http://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/netradio/tsubasa/index.html

◆NHK教育ツバサ・クロニクル公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/tsubasa/

◆テレビ朝日『特捜戦隊デカレンジャー』公式
http://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/chra/pink/index.html

◆東映『特捜戦隊デカレンジャー』公式
http://www.toei.co.jp/tv/dekaren/cast/pink.shtml

◆東映『バトルロワイアル2 鎮魂歌』公式
http://br-new.jp/movie/women/yagi_index.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:47:36 ID:Uq2gWNyw0
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:53:02 ID:KkTlTn8u0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050908/mora.jpg
moraカード
ttp://www.t3.rim.or.jp/~jinjin/JPG/PAQY7.jpg
パチンコのプリペイドカード「パッキーカード」
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:55:51 ID:IdaPZYgN0
なんでこんなに荒らされてんの?
tfでつか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:59:11 ID:kk5p1srd0
>8
自分とこの新製品がアレじゃ荒らしたくもなるかもなw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:07:27 ID:anX0UV130
499 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/09/08(木) 13:57:59

なにこの劣化コピー
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050908/sony1_4.jpg
コピー元(非現行・旧バージョン)
ttp://www.my-two-cents.de/images/itunes4-store3-album-gr.jpg
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:10:35 ID:FoqtMQea0
もう訴えてもいいほどのパクリぶりだなwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:25:14 ID:zRCuJ2430
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/36037-10993-3-2.html

なんかYUKIとか中島美嘉とか映ってるんですが。。。
もしかしてSME来た?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:25:54 ID:/IU3OPzR0
>>12
いやそれ違うから(w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:34:18 ID:g/kjO1Sr0
トップが少し変わった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:50:17 ID:WEF0vJQ10
>>1
新スレおめ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:50:37 ID:fVwuCvfo0
粗似異テラワロス
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:17:56 ID:TlD6IJlg0
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:34:05 ID:++8D6rrY0
ソニーもついに本気を出してきたな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:46:11 ID:+NEvkpun0
本気がこれじゃヤバいだろ。。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:46:16 ID:cdOzbuIR0
ソニーのパクリレベルの高さを世界に見せつける時だね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:57:10 ID:beImmiPK0
>>20
秋の「ものまね王座特番」には間にあいそーだなw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:22:48 ID:ZAwWF5PP0
あ、Music Storeの戻る/進むボタンが長押し対応になってる。
ちょっと便利になったかも。iTunes5だけ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:50:25 ID:mAMBZhUQ0
これは酷い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:54:54 ID:xFjl6GgF0
518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/08/21(日) 13:18:29 ID:BL8DIxR1O
このアポッルがやってるMusicStoreはi podなくても使えるのか?つまりCDに落とせるの?

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/08/21(日) 13:20:41 ID:m5YmBsw+0
>>518
CDに焼けるよ。
iPod以外は一旦CDに焼いてそれを好きなフォーマットにエンコすればよい。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/08/21(日) 13:21:42 ID:PRk8AnBY0
>>518
落とせますよ。
他と違って、CD書き込み無制限です。
プレイリストというのを作って、そのプレイリストからの書き出しは7回までですが、
他と違って、その曲の書き出しの制限はありませんから、プレイリストを作り直せば
何枚でもOKです。
他の配信だと、CD書き出しできない曲が多いし、気が付いたら曲当たりの制限
を超えていた
なんてこともあるのでご注意を。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:55:32 ID:xFjl6GgF0
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/19(金) 01:38:57 ID:sQU28VX70
すまん既出だろうが教えて おながい
USストア($0.99)からはDL出来ないんだよね?

誰か日本からしてる人いる?

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/08/19(金) 01:41:17 ID:LzbdjK9Y0
>>103
業者からプリペイドカード買って、アカウント新規作成でUSの住所を適当に入れると
買えたりする。私はアップルの本社在住(wって人もいるそうな。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/08/19(金) 01:47:28 ID:PJQWqRKF0
>>103
「契約者の住所が米国内になってるクレジットカード」を使えば
日本からでも購入可能
ttp://www.bassontop.co.jp/itunes.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:56:00 ID:DCuGrGgV0
>>22
iTunesは基本的にデータを受け取ってるだけ。
画面の表示やブラウズは全部iTunes依存。
だからiTunes5限定。
2724-25:2005/09/08(木) 16:57:05 ID:xFjl6GgF0
>>1 乙
まだなかったからコピペしたみたがこれはもう必要ないのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:00:16 ID:KkTlTn8u0
ttp://www.apple.com/jp/ipod/download/
iPodアップデート来ました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:03:55 ID:ZAwWF5PP0
>>26
やっぱそうか。ありがとう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:10:19 ID:1E1xJKCf0
>>28
これ必ずアップデートしないとだめなの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:16:59 ID:YE0cfKi60
>>30
なの買う人はね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:17:14 ID:DCuGrGgV0
>>30
自分が使ってるモデルのソフトウェアがバージョンアップしてたらアップデートした方が良い。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:18:59 ID:1E1xJKCf0
>>31 32
サンクスです
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:39:55 ID:ZFX+e3uu0
>22

あ、ほんとだ。 曲も早送りできるんだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:44:32 ID:bcUqDbXLO
nanoスゴスw
小さい液晶の割にはカラーだからフォント見やすい。
やっぱり薄い。板チョコみたい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:44:49 ID:T6l7PS4O0
日本のiTMSの更新が遅れてたのって
結局今回の発表と関係なかったと
思うのは俺だけですか・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:47:59 ID:IdaPZYgN0
>>24-25 27
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:27:07 ID:wBBKhskf0
>>36
5にあわせてか、ストアのインターフェースもかわってるよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:41:42 ID:w2fdN15l0
小さすぎてなくしそうだからshuffleをやめて半年前miniを選んだ俺は
待たなくて正解だったんだろうかw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:46:01 ID:w2fdN15l0
>>17
これは酷いソニーですね。

プレーヤーのプレイリスト中にオレンジレンジがあったけど
なんとなくわかるようなわからないようなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:07:13 ID:v36oUOjV0
土岐麻子がついに6位まで上がってきた (;´Д`)ハァハァ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:09:16 ID:++8D6rrY0
>>41
一時は5位まで上がってたよ。
この辺で頭打ちっぽ。。。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:17:18 ID:pcLEzO+f0
新しい機能の歌詞って、iPodの種類によってはiPodじゃみれないのかな
ちなみに当方mini
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:24:47 ID:mAMBZhUQ0
>>43
文法がおかしいな
アップデート待ち
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:27:43 ID:pcLEzO+f0
>44
ありがd。アップデートしたらみれるようになるってことね
今のうちにせっせと歌詞入れておこう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:35:08 ID:jBtD3yZA0
なぜかiTunesのダウンロードページだけ何も表示されなくて
ダウンロードできません。
アップルの他のページは全然普通なんですが・・・
ファイアウォール等を切っても駄目でした。
心当たりの方はいらっしゃいますか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:38:36 ID:3pa3K9cN0
>>46
オミトロンをバイパスは?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:42:14 ID:SAabnKiQ0
>>46
俺も同じ目にあったけど、エンコードをUTF-8にすると表示される。
nanoスレで誰かが書いてた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:46:46 ID:w2fdN15l0
>>46
同じく何も表示されんと。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:47:58 ID:N/GWkTGA0
>>48
ほんとだ、宴コード変更したら見れた

なんでこんな妙なことしてるんだ>あぽ〜
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:00:11 ID:Fg+5A/c40
iPodもってねーけどiTunes使ってるよ
nanoほしくなっちゃった

てひとが多そう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:07:07 ID:KaRP7IR60
>>51
俺はその流れで去年の今頃iPod買っちまった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:07:12 ID:w2fdN15l0
>>51
俺がminiを買った時と同じ流れだww


ところで、Win版のiTunesについての質問は
どの板のどのスレですべきなんだろう…
5453:2005/09/08(木) 20:07:50 ID:w2fdN15l0
すいません自己解決しました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:12:01 ID:5UXhfoHg0
>>51
うむ。家や会社で時々iPodのページを見てうじうじしてる。
買お〜かなど〜しょ〜かな〜でも欲しいス(´・ω・`)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:12:02 ID:v36oUOjV0
>>51 そうだよ、ためしに iTunes を使ってみるってのも立派なきっかけ。

実際、毎週水曜日とかに無料ダウンロードの曲をDLするのを習慣にしてる、俺は、現在。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:15:40 ID:aVJ95qDi0
nano簡単に折れそうで怖い
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:16:58 ID:v36oUOjV0
>>55 買っちまえ!とにかく入手するといい。

俺はどんどんと曲を貯め込みたくなっちまって、図書館のタダで借りられるCDなんかを
週1のペースで借りてきてしまうぞ、もっとも安いやり方だなぁ・・・・・ _| ̄|○
5946:2005/09/08(木) 20:27:02 ID:+qhdQtWU0
>>47
>>48
お返事ありがとうございました。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:34:21 ID:5UXhfoHg0
>>58
iPodとminiとnano、買うならどれがいいか延々悩んでますw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:36:47 ID:w2fdN15l0
>>60
容量が欲しいなら店頭在庫があるうちにminiの6GBだろうけど、
miniの6GBってちょっと手を伸ばせば20GBの方に手が届くんだよね。

うーん迂闊にアドバイスしづらいw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:47:55 ID:Wi3bJARU0
HDDにハァハァするならminiかipod
色にアンアンならmini
メモリーに萌えならnano
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:59:55 ID:30r08TFe0

  ウィーッ   ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  nano買ってきたぞーい
    ⊂二     /   \_________
     |  )  /
【NW-A608】   ̄)
      ( <⌒<.<
      >/



64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:07:45 ID:pT7x886M0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                     .|
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  【NW-A608】
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:27:59 ID:0ZP2iAHB0
>>63-64
ワロスwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:31:33 ID:VCa9JkBB0
>>58
図書館は70〜90年代CDの宝庫
谷山浩子祭りもポプコン祭りもこれでスルーしたよw


自治体の財政難でここ4〜5年の新譜は皆無なのがアレだがw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:31:53 ID:pT7x886M0
                       |   ━━┓
                        |      ┃  スッ
       ____.____    |      ┃ ミ
     |        |         パス!    ┃
     |        | ∧_∧ |   |   ┳━┛
     |        |( ・∀・) |   |   ┃
     |        |/ ⊃━⊃━━━━◎      |   |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |         【NW-A608】
                        |
                        | 
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:37:10 ID:GxcU5PSY0
>>63-64
笑った...
#64の顔がイイ

iTunes5入れてみた。
ついでにEyephedrineっていうやつも入れてみた。
ttp://www.giofx.net/
#これって曲名の日本語表示は未対応?>ここで訊く事じゃないけど…
あまり変わってないようで、細かい部分で改良されているみたい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:18:56 ID:yiJ0JlAN0
nanoスレから戻ってみたら、ココなにやら閑散としてるように見えるのは気のせい?
    曲聴けりゃイイんだし、ま当分はshuffleでガマンガマン...。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:22:44 ID:AQ63CDbV0
>>69
ソニー板のトップ10スレくらいを見に行くとその勢いに驚くぞ



内容は・・・(´・ω・`)カワイソス
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:26:45 ID:2mLI+Fvd0
とうの昔からMP3のタグに歌詞ってのはあったんだがな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:33:58 ID:qP+sZqwv0
悲惨すぎる。NOSYがんばれ!
http://hobby8.2ch.net/sony/subback.html
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:39:59 ID:Lb9GgS4J0
>>60
大事なのは機種じゃなくて、あなたがこれからエンコしたりダウンしたりする音楽♪


オレは最初期型の5GBをまだ使ってるよ。鏡面処理は曇ってるし角がへこんでるけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:46:02 ID:WrVlQgfA0
>>60
そういう時はとりあえず一番手ごろなのを買ってみる
容量が足りないと思い出したらひとつ上のを買う。
mini4GBを持ってるんだがそろそろ60GB買おうと思ってる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:02:47 ID:J4ZyJMkr0
>>70
ある写真を1枚見てきたよw
SONY製品のハードの発表なのにエイベックス(松浦氏)などレコード会社の幹部
が壇上に上がっていたね。iTMSへの曲提供をセーブするように圧力をかけている
においがプンプンするなw
東芝の名前も挙がっていたが、ビクターはいたのかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:34:15 ID:smgY6ezS0
>>74
それ一つ上じゃないだろwww
7774:2005/09/08(木) 23:35:51 ID:WrVlQgfA0
>>76
マジで間違えた。「ひとつ」が余計だった
ハズカシス(´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:49:00 ID:qP+sZqwv0
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:52:35 ID:AQ63CDbV0
“強み”って何だ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:56:03 ID:T+nHpJi90
>>78
これで本当にアップルに対抗できると思ってるんだったら終わってるよね。
今頃担当役員は酒飲んで大暴れしてるんじゃない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:59:22 ID:AQ63CDbV0
と、暴れてるくらいならまだ救いようがある、気づいてるって事だから。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:01:27 ID:lDOfZB+30
グゥの根も出ないほど叩きつぶされたらおとなしくiTMSに曲提供するようになるかしら
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:11:10 ID:U/j/TDgC0
>>78
>「将来的にはAACへの対応も考えたい」と述べている。
もうやけっぱちか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:12:32 ID:Xl72OgSI0
>>81
新製品持ってる社長の顔は完全ひきつってるな。たぶん自分が道化師だって気づいてるだろ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:25:00 ID:LssiJEQR0
もう糞nyはポータブルオーディオあきらめれば。
液晶をあきらめちゃったように。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:26:03 ID:GPRjwE1W0
>>83
iTunes用のAACは除外です。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:33:08 ID:LssiJEQR0
>>86
だろうねw
Protected AACはAppleが許さないだろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:39:00 ID:GPRjwE1W0
さらにWMAに関しても・・・
DRM付きのWMAには対応せず、単純にWindows Media Playerでリッピングした
「生」のWMAファイルを転送して聴けるということだ・・・・
だそうです(当面はのようですが)。
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=20050908ea003ea&cp=3
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:45:34 ID:s3zPQ0ym0
iTunes5から、増えすぎたプレイリストをフォルダーで管理できるようになったわけだが…

1)iPodに反映されない。
 喜んでフォルダ作って、管理が楽になると思ったのに( ´・ω・)

2)将来的にスマートフォルダ化を狙っている?
 フォルダ自体がプレイリストとして扱えたら、もう少し変わった使い方が出来そう?

次のウプデータンに期待しよう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:47:00 ID:AvgfrwqH0
しかし、何時になったらiPod上でコンピレーションをまとめる機能が実装されるんだろう・・・
iTMSを使うようになったら余計に一曲しか無いようなアーティストが増えたし。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:51:39 ID:s3zPQ0ym0
>90
さしあたってはスマートプレイリストでコンピレーションを選んでみるといい希ガス
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:52:30 ID:2UyQPXLW0
>>90
iTunes上設定→一般→コンピレーションをまとめる

まとまったアルバムでプレイリストを作成。

以上。

でよくないか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:53:26 ID:vixT2M+H0
>>90
すでに実装されてる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:54:19 ID:9NWUlRQy0
>>93
されてませんよw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:54:39 ID:GPRjwE1W0
>>90
好きなタイトルのコンピ・プレイリストを作ればいいだけだと思うけど
何が不都合なのか理解出来ない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:56:05 ID:9NWUlRQy0
アーティストで探す時、似たような名前が増えて
探しづらいだろうが!何でわからんかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:57:40 ID:RI9jlfco0
いやいや、>>90がやりたいのはコンピレーションを一括して選ぶのではなく、むしろ逆に、
コンピレーションの中のアーティスト名がバラバラに表示されるのがうざったい、ってことじゃないかと。

要するに、「アーティスト」メニューの下に「コンピレーション」ってのがないと、
何百アーティストもダラダラ表示されちゃうわけで。俺も辟易してる。
9896:2005/09/09(金) 00:59:36 ID:9NWUlRQy0
>>97
そうそうそういうことだよな。
他の奴は文章読めないのかもしれんが
全然検討違いのこと言ってるんだもん。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:01:06 ID:soHQ5N080
>>98
ヒント:文章力
10098:2005/09/09(金) 01:04:44 ID:9NWUlRQy0
いやいや、言葉をはしょってもなんとなくわかるもんだよ。
わからないのは頭固い人なんだと思う。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:05:26 ID:9NWUlRQy0
miniは実装されてるんだよな
なんでipodはやらんかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:07:36 ID:AvgfrwqH0
>>101
え!そうなの?
103101:2005/09/09(金) 01:09:38 ID:9NWUlRQy0
そうだよ!
もうiPod見捨てたのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:20:52 ID:HB+nGsTD0
ひ ひどい…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:25:16 ID:vcpbEdoP0
iPod photo にもあるけど…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:27:28 ID:9NWUlRQy0
旧型隔離政策なり
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:47:48 ID:v6dWwMHR0
ZARDの新アルバム値上げしても順位上がり続けてるのがなんかムカツク
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:09:43 ID:SgkCGewC0
でも土岐麻子のDebutの方が勢いある。
22時頃はZARDより下位だったのに、
今見たらDebutが3位でZARDが4位だ。

これは良い展開ですね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:24:02 ID:tXNDMulE0
あれ???
iTunes5、今ダウンロードできないよね。
どうしたんだろう。

http://www.apple.com/jp/itunes/download/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:42:13 ID:kzuaV2Fw0
表示−エンコード−UTF-8
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:02:02 ID:Ik5uWxyI0
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/36037-10993-3-2.html

NANAとYUKIとラルクにケミとサンボ
キターーーーーーーーーーーーーーッ

とうとうSME参入ですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:02:46 ID:QaNUQAf/0
iPodでコンピレーションまとめれるよ。
「設定」>「コンピレーションをオン」
アーティスト欄から消えて、「ミュージック」>「コンピレーション」にアルバムでまとまって表示される
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:08:38 ID:vcpbEdoP0
>>112
旧機種にはその機能ないよ。
とりあえず、3GのiPodにはない。
photoにはある。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:11:39 ID:xXofh+VA0
>111

一般公開すれば、「ウィンドウズ用のiTunes」と思って、間違って使ってくれる人はいたろうに。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:25:22 ID:kzuaV2Fw0
>>114
そうはいってもなあ。SonicStageだってまともに公開していないやつ多いのに。

for Mora版が一般に流通しているから、見かけ上フリーで公開に見えるけど、
その他のSonicStageって未だに特定機種持ってないと駄目って感じだし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:30:00 ID:xXofh+VA0
SonicStageもそうだったのか。
ソニーはソフトの普及方法は皆目知らんのだなぁ。




今はハードもか・・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 07:51:10 ID:lDOfZB+30
土岐ちゃんが2400円ZARDを抜いて三位だ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:28:19 ID:KQKpwzOA0
土岐ってだれよ。
 ZARDがんばれ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:51:37 ID:ru2iJQLS0
値上げしたZARDの応援なんかするな!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:53:50 ID:XruverES0
1500円のままなら負けることもなかったろうに。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:56:02 ID:YjFSJ8kB0
最初安く出してランク上位にって策だったのか?
ZARDは聴かないからどうでもいいけど。ていうか、土岐ちゃんすげぇ(´∀`)

奥村愛子新曲配信シロやゴラァ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:21:53 ID:2/ftQ1ZU0
>>108
>これは良い展開ですね。

・・・土岐麻子の関係者の方でつか?
とてもウザイですね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:37:16 ID:fRQ1IycE0
あのZARDのアルバムでも、価格設定が2400円とiTMS標準価格より高めだったら
そんなに名前が知られてる訳でもないアーティストに抜かされることもあるってのは、
レーベルの傲慢価格設定に不満のあるiTMSユーザーにとっては良い展開だと思うけど。

ZARDが最初から2400円で売ってたら4位にさえなれなかったかもね。
逆に値上げせず、1500円のまま売っとけば1位2位も十分狙えたかもしれないのに…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:56:27 ID:9YOtR6ou0
値上げを体験しちゃうと、本当にその価格でも欲しい人しか買わないもの。
ZARDのファン層(欲しい人)が購入し終わった > 新規の人は躊躇するから、
ランクは落ちるでしょうね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:41:04 ID:5xqzdm+l0
どうでもいいよ、過去の遺物のザードも土岐ナンチャラも。
該当スレでやれや、工作員ども
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:45:19 ID:YjFSJ8kB0
うだうだ言わずにあぼんすれば?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:50:15 ID:Fobwndkr0
出遅れて覗いたけど、ソニーも堕ちたね。
iTMSの仕組みとルックスをまんまパクるとは・・・。

プレーヤーもアレで売れたら驚く。
巨大ゴキブリやん。

元ソニーファンとしては悲しい限り。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:02:07 ID:GPRjwE1W0
>>107
かつてZARDを聴いていて今はもうレコード店にいくことなどなど無くなった
オジサン連中(新作発売の情報すら知らん)が見つけて買ってると思う。
2400円は高いかなと感じても、iTMSが始まって間もないのでついポチッ
としてしまう人も多いと思う。
俺的には高くても2000円、理想は1800円までだな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:06:17 ID:GPRjwE1W0
>>119
Mora陣営からの刺客か?
iTunesにしか出していないんだから感謝汁。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:15:05 ID:5Plrn8WT0
1年後、ソニー製品は標準でAACに対応してるだろう。
Sonicstage tuned by Appleを同梱して。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:16:52 ID:Ik5uWxyI0
CONNECT PlayerはウォークマンAシリーズ専用ソフトで、SonicStageシリーズの ユーザーが
バージョンアップによって入手することはできないが、SonicStageシリーズのユーザーが
ウォークマンAシリーズを購入した場合には、著作権保護がなされた一部の楽曲を除き、
SonicStageからCONNECT Playerにインポートできる。
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/09/08/657919-000.html

moraユーザーがいくら少ないとはいえ、捨てましたね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:23:02 ID:f8urLxAh0
スレ違い失礼

iPod課金へもの申す――パブコメ募集開始
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/09/news021.html
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:23:41 ID:VRj5E0B60
一番初めの画像の外国人、蝋人形みたいだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:38:42 ID:+3Amdu670
>>130
AACには対応するが、AppleのAACには対応しないだろうな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:40:03 ID:SgkCGewC0
文化庁が著作権関連に対するパブリックコメント募集中
http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/09/09/0425209
136Harmony:2005/09/09(金) 14:11:24 ID:vRfpDC900
おれすっげえことおもいついちったw

コネクトプレイヤにさ、FairPlayAACをOpenMG ATRAC3に変換する機能つけんの。
これでiPodのAACいっぱい持ってる奴らもMoraに移行できんじゃんwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:37:26 ID:NsHUGSvP0
WinAMPかなんかでそんなプラグインあったな。
いや、ATRACではないんだけれども。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:55:57 ID:aBIpgmaY0
初代iPodスレを見ると反応がすごく微妙でウケる。
http://pc.2ch.net/mac/kako/1003/10038/1003858690.html
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:03:58 ID:WHat3j2n0
 26 名称未設定 New! 01/10/24 02:58 ID:tkAXIfw0
 こんなのいらん。別にAppleの製品でなくたっていいわけだし。
 こんなん作っているヒマあるならNewton復活させろや!>あぽー

 32 名称未設定 sage New! 01/10/24 03:01 ID:I8F1RBM7
 うーん、高杉。
 単なるHD搭載MP3プレーヤーなの?
 これだったらRioVolt+MP3 CDの方が良いなぁ。

 34   New! 01/10/24 03:01 ID:4R+wicHw
 これが画期的なの?
 こんなもんでも買う奴いるんだろ、いっぱい
 ほんとアップルってぼったくり得意だよな

 38 名称未設定 New! 01/10/24 03:02 ID:SgR8mpUh
 まだソニーのC404Sの方が夢があるね。



>>138
なんか出た当初は散々言われてたんだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:10:49 ID:5Oi85/SyO
>>139
TF乙
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:12:41 ID:BzjRGfPF0
おちつけw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:15:16 ID:rp0KAabf0
38の
ソニーの夢はどこ逝ったんだw。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:25:44 ID:aBIpgmaY0
241 名前: 名称未設定 投稿日: 01/10/24 04:21 ID:csADorGO
すげーなしかし、、、こんなに肯定的な反応が多いとは。5万だぜ、5万円。
立派なPDAが買える値段。よくMacユーザーを「Apple信者」というけど、 マジでそれを見た気がしたね、このスレで。
だいたい、HDD内蔵のMP3プレーヤ って、いいところないだろ? バッテリの持ちも悪くなるし、小型化がむずかしい、それに壊れやすい。
1,000曲も入れる必要あるか? 256MBのメモリで 60曲も入れば十分。
携帯プレーヤとしてはデメリットの方が大きいのは明らかじゃね〜か。
マジでキモイよ、おまえら・・・・・。


これレスした人今頃どうしているのでしょう?
まだ256MBので聴いているのでしょうか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:32:38 ID:EHgByllD0
>>143
でも、こういう人いまだにいるなあ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:37:33 ID:fGH/6Ooe0
>>143
案外こういう人ほど「使ってみたら・・・」で
今頃ドップリiPod三昧だったりするかもしれないw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:41:42 ID:kYVDj7u30
こないだまでつきあってた彼女は
浜崎とかのCDを20枚以上常時持ち歩いてる女で
iPod買えば?って何度も言ってやったが
結局iPodの良さを知る前に別れちゃった
つか、そんなに大量のCD入ったバッグ持たされる身になってくれよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:46:41 ID:JQ8rvaGQ0
プレゼント汁
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:46:57 ID:9/KkjeUY0
>>138
何スレ目あたりから肯定的意見が多くなって来るのかね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:47:35 ID:oFntNam/0
>>143
iPodが登場したときって
マック信者のなかでさえ>>143のように否定的に見る人が大勢いたと聞くが
正確に未来が見えていたのは開発者だけだったと

そういえばウォークマンも開発した当初は否定的な意見多かったらしいね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:01:06 ID:mTzu8S0e0
>143
いや、漏れも出た当時はそう思ってたよ
出た当時はどーしてもC/Pのバランスが他のMP3プレイヤーと比べても悪かったし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:10:40 ID:KQKpwzOA0
いけぶくBIC行ってきたど。
売り場が移動してたけど、予想通りの展開。
語る必要もあるまい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:22:44 ID:zdVGBP+J0
>>151
そこをあえて語って下され。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:23:27 ID:oiLolFkq0
>>143
おれもそれ思ってMP3対応のCDプレーヤ使ってたんだが
CDの焼き直しだとかCDの入れ替えだのがめんどくなって、
iTunesでエンコ・管理・再生を一括で扱うようになってから
「PC上の環境をまるごと持ち出せる」のに憧れてiPod買ったんだなあ。
昔の自分を見てるみたいで不思議だ。

さっき
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050909/108422/
この人の過去ブログ読んでたんだが、
見事に開発者の思うつぼだったみたい。
でも後悔はしない良い買い物したと思うわiPodmini6GB。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:10:43 ID:f7rTEAkS0
試聴関係がもっとよくなればね。今の状態だとほとんど、目当ての曲なのかどうか
という判別くらいにしかならないし。ポチして見ないと評価できないのだから、試聴とはほど遠い。。。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:15:02 ID:2UyQPXLW0
流れを断ち切るようで悪いが、今号のサブラをふらっとみたら、Moraと
iTMSの比較記事だったんで立ち読みしたら、凄いねつ造記事。
まず、MoraとiTMSがどっちも4ステップで買えるような記事だし、
iTMSがワンクリックで買えるから間違って買ってしまうとか書いてる。
何よりひどいのはそれぞれのデータ比較。
mora   iTMS
収録 20万曲      |  収録100万曲
価格 99円から368円 | 150円
端末への 3回から無制限 | 5回
転送回数 
フォーマット ATRAC3 | AAC

何じゃこれ、まあサブラごときではあるけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:18:42 ID:1qJx2zmY0
>>155
こりゃヒドイな。
確信犯のミスリードだ。
アッポーは抗議するなりした方がいいな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:21:40 ID:4Hpx2imi0
大丈夫、サブラ読むような人は
滅多にそんなとこ読まないから。
読んでても理解してないから。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:41:39 ID:VVV7p4Sx0
>>155
そんな記事を書く雑誌だ
勿論、どんな態度で示すかは分かってるはず

それにしても、iPodの新型みて手持ちのminiが悩ましい
替えたいのは山々なんだけど、そこまで財布が緩いわけでもない
誰も興味ないから買い取ってくれないしなぁ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:47:11 ID:KQKpwzOA0
iTMS重すぎ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:56:18 ID:GvmzYID10
miniはカラーバリエーションがあるんだし、今後は在庫のみで販売終了だから
そんなに悲観することも無いと思われ。オクで売れるんじゃない?

とFirewireあるけどUSB2.0が無いマカーの漏れは思う。
俺の環境じゃぁ、nano買っても宝の持ち腐れだしな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:57:46 ID:YjFSJ8kB0
AppleがFirewireを切るとはねぇ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:59:23 ID:KQKpwzOA0
あのサイズじゃ、どっちか切るしかないだろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:07:39 ID:oKFczIxj0
Winとの融和政策だな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:07:39 ID:GPRjwE1W0
>>160
4MBはいらないと思うけど6MBのカラーバリエーションはあってもいいと思う。
今日、iPod売り場を3ヶ所ほど見たけど結構年配の人も触っていてNanoの
画面は明らかにツライ様子。
携帯世代にはいいけど40才過ぎると・・・・
マック・ファンは50才過ぎの人もたくさんいるからな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:14:11 ID:qE5ZJ1Nq0
>>164
あまり曲数入れられそうもないね、そのidod
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:15:45 ID:HB+nGsTD0
>>165を誰か解説してくれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:20:11 ID:gHzsnteO0
>>166

容量が1/1000
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:20:22 ID:I8yusICm0
165はミスタイプだが
164は明らかに容量が少なすぎる
ってコレもミスタイプか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:20:28 ID:zi8eqLsk0
つまり、「人は誰でも書き損じをする。」ということだろう。
GをM Pをd とか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:25:19 ID:VVV7p4Sx0
なにげにフロッピー4枚分か
あったとしても、かなり安そうだ…

コレクターアイテムにはなるかもしれん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:29:09 ID:qE5ZJ1Nq0
まじめな方が多いようですね・・・

ちょっとしたシャレです、シャレ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:36:49 ID:90/CLngT0
http://pc.2ch.net/mac/kako/1003/10039/1003916947.html

499 名前: ( ● ´ ー ` ● ) 投稿日: 01/10/25 07:19 ID:t0KdCI/q
正直、こんなもん売れると思っているようじゃあ
マッカーとか狂信者とか言われても仕方ないと思うが
どうよ?

500 名前: 名称未設定 投稿日: 01/10/25 07:24 ID:TF8LzVQ0
>>499
だれも月産100万台の大ヒットになるとは一都欄。


 4年後には、月産200万台以上になってますよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:46:19 ID:Va5awuPT0
>>172
まあ結果論なんだが...
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:59:37 ID:jUyLVe9s0
iPodが出たとき、日本人には重いなあとおもって興味も持たなかったが、今では
miniとshuffleを持ちながらnanoの購入計画を立てている自分がいる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:05:19 ID:TYus7Wka0
NWも買ってやれよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:10:06 ID:8HB0mey70
>>175
電池持ちくらいしか特徴無いもんなぁ。。。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:16:13 ID:TYus7Wka0
>>164
呼んだ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:30:20 ID:froYgx5V0
>>176
特徴の一つにFMラジオもいれてあげて
WAVすら聞けない端末なんだから…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:32:25 ID:UUFiLzgm0
>>175
香水瓶がMk2になったら今まで購入した音楽全部買いなおせ…ってなりそうなので
ちょっとなあ。

iPodminiモデルチェンジでiTMS買った分全部飛ばされるような仕打ちはさすがに
電池少しくらい持っても買いたくは無い。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:38:50 ID:Pt1mI1C/0
RSSで取得できる情報のトップが
iTunes 100ニューリリース:ふるさと民謡 中国 - Various Artists
新規追加 iTunes 100 Albums:ポピュラー・コンサート - 陸上自衛隊中央音楽隊
つうのはどうなんだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:00:50 ID:froYgx5V0
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:02:10 ID:QZT0WF9q0
iTMSの倉木麻衣のページの写真ダディに似てね?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:05:52 ID:TYus7Wka0
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:06:11 ID:z6TAJ5Wg0
今のところMac限定だが、歌詞タグに対応した歌詞取得Dashboard Widget
ttp://blog.livedoor.jp/widget236/archives/25956882.html
たぶんすぐにWin&Mac両対応のKonfabulatorのWidgetも出してくれると思う。

仕事ハヤス
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:57:11 ID:Mysb2uTc0
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:04:14 ID:ire9ViNd0
>>181
このリストはどっから行くの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:24:20 ID:743BIyw30
iTunes5を入れてから、dns-sd.exeっていうのが
頻繁にネットにアクセスしようとして、
ノートンの警告が出るんだけど、
みんなの所はどう?
これって、放っておいていいんかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:31:49 ID:k8kwhqAA0
>>186
ホーム→ニューリリース→全て見る
189187:2005/09/10(土) 05:38:38 ID:743BIyw30
間違えた。勝手にアクセスしてんのはmDNSResponder.exeだった。
OSはXP。
190181:2005/09/10(土) 05:51:18 ID:OZoM/J8X0
>>186
以前にどこかのスレで
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/com.apple.jingle.app.store.DirectAction/viewNewReleases?pageType=justAdded&id=1000
↑このアドレスだけの書き込みがあって、やっぱり自力でたどりつけなかったので、ブックマークしておいた。
最後の数字いじって1000→10000にしたらリストがちょっと増えてた。
ちなみに100000はダメだったよ…
191181:2005/09/10(土) 06:12:46 ID:OZoM/J8X0
と思ったら1000も同じだった。
一番上の窓内が表示されるかされないかの違いくらいしかないかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 06:21:12 ID:Md2fDOc10
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 07:59:37 ID:LghJRTSc0
めざましテレビがなんかやるらしい……
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:11:08 ID:xftbKdGZ0
しげる出るぞ(w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:12:28 ID:lFRBXLVj0
フジはほんとにappleよりの報道だな
ソニー参入が決定したくらいの報道
だったけどまじ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:12:36 ID:2TCO8NLn0
フジきたーーーーー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:27:07 ID:V4hjhHoH0
しげるいきいきしてたねw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:01:01 ID:oIfTe3DH0
今起きた。フジにしげる出てたの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:16:55 ID:jkmd+R+C0
いいかげんな情報の伝え方だなあ・・・・フジらしかったw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:12:07 ID:9J/BSbP80
しげる近況

実況 ◆ フジテレビ 19755 ネコと言えばGSS
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1126304304/
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:19:48 ID:0xtqUkwx0
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:22:08 ID:MwkSvpBe0
フジが好意的なのはいいんだがITMSに
ポニーキャニオンが未参入という矛盾。
80年代のアイドル歌謡をぽちっとしたいんだがな。
たすけてホリえも〜ん!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:41:57 ID:HxQ01Dzc0
Jacket Plugin (Mac only)
v0.6.0 - iTunes 5で歌詞が登録されていれば、"L"キーで表示。
http://members3.jcom.home.ne.jp/jacketplugin/jacketj.html
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:55:38 ID:2mi+khnU0
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:05:48 ID:4mf3JISV0
>>201
しげる、ハゲワラw
動画ないんかな〜
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:14:02 ID:dhy3hd4G0
>>189
mDNSResponder.exeはBonjour for Windowsのプログラムだよ。
警告を消したいなら、環境設定の共有から「共有されている音楽を検索」と「音楽を共有」のチェックを外してみれば。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:14:26 ID:0xtqUkwx0
>>204
それYAMAHA
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:37:48 ID:okaH0FB10
しげるのニュース動画プリーズ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:51:56 ID:jLneow+j0
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:02:12 ID:WvSNuMWP0
>>209
あんがと!!
しげる、お茶目で最高っす!!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:04:36 ID:TYus7Wka0
接続数が規定値を超えました。。。
人大杉って奴です。。。( ̄ー ̄)

藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:10:51 ID:YqDvscIU0
>209 他にないですか
大杉です
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:16:29 ID:YqDvscIU0
今見る事が出来ました。ありがとうございます。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:18:50 ID:1ud0t/A00
>>209
見ますた!GJ!!!

「ダウンロード」のことを「しげる」も紹介してた。wwwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:32:10 ID:WDObaB0t0
DLできたやつ、他にも投下して。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:47:56 ID:4mf3JISV0
>>209
人大杉で見れないッシュ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:48:29 ID:Ry+f+yDX0
なんだよ大杉かよ。俺にも投下してくれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:05:04 ID:mOywjCgF0
>>217
めざまし upした人ありがとう
http://itmsj.s158.xrea.com/uploader/upload.php
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:13:51 ID:CIBcT8pQ0
>>218
dd
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:20:21 ID:jkmd+R+C0
新宿ヨドバシ・カメラのオーディオ・フロアにiPodコーナーが
出来てるとのことなので見に行ってくる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:49:33 ID:1MBV2TPd0
レポ よろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:31:48 ID:C6v7JvTn0
ダウンロードしたあとどうやって聞いたりするんですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:00:26 ID:froYgx5V0
>>222
iTunesの左側(ひだりがわ)に「購入(こうにゅう)したもの」ってあるから
そこをクリックして、好(す)きな曲(きょく)をダブルクリックするといいんだよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:16:58 ID:4/ij2Cyd0
>>222
おまいはあれだろ、二日にいっぺんの割合で
エクセルの罫線の引き方を聞いてくるおっさん上司
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:22:30 ID:RxpbVzF40
iTunes5をダウンロードしてCD保存したんだけど、
曲名が出ないのですが出す方法ありますか?
前は曲名出てたんだけど。。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:26:46 ID:w/I/JNfW0
言ってる意味が分からない。
227225:2005/09/10(土) 15:29:35 ID:RxpbVzF40
再生すると、前は曲名、アーティスト名が表示されたんだけど、
今は表示されないの。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:33:15 ID:hNHuf+Tk0
同じCDで?それとも違うやつ?
以前出てたやつは今も表示されるの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:34:13 ID:QWuh63yA0
そもそもCD保存って、音楽CDなのかMP3なのかAACなのかわからないとお話にならんだろう
というだけいっといて、むかつくから答えは他の香具師に任せる
230225:2005/09/10(土) 15:37:22 ID:RxpbVzF40
同じCDでも表示されないな。なんでだ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:37:38 ID:v3HWteVE0
>>227
他板のiTunesスレに逝けよ
232225:2005/09/10(土) 15:38:21 ID:RxpbVzF40
>>231
どこ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:42:56 ID:U17MFxxF0
>>224
経験者談w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:45:07 ID:CIBcT8pQ0
>>232
ここ。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1113464759/

最低でも焼いたCDのファイル形式、再生する機器の名称と型番くらいは
書かないと、まともな答えは得られないと思っとけよ。善意の回答者は
おまえの横に立ってる訳じゃないんだ。
235225:2005/09/10(土) 15:48:35 ID:RxpbVzF40
>>234
どうもありがとう。
てか、俺の説明が悪かったみたいだ。普通のCDアルバムを
iTunesで聞こうとしたんだけど、曲名やらアティースト名が
出ないので。
そこいってきます。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:01:40 ID:1MBV2TPd0
225はドザのスレで良かったのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:07:42 ID:CIBcT8pQ0
>>236
うっ・・・それもそうだな・・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:25:19 ID:froYgx5V0
ていうかドザとか言うのやめましょうよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:30:44 ID:BtaTPMav0
他になんて呼ぶわけよ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:35:17 ID:MNHGxSYh0
ドザ以外の簡便な呼び方があるなら、俺も聞きたい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:37:55 ID:DPYRS0Mm0
ドザさん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:44:48 ID:ubW1ZJbi0
まぁ、お互いに蔑称で呼ぶような真似はこの板ではやめようぜ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:48:43 ID:w/I/JNfW0
蔑称だったのは俺が中学生の頃までだと認識していたが、
いまだに蔑称だったのか。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:51:21 ID:0XO2gjvn0
マッキントッシャーとウインドーザー
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:52:17 ID:pfuiLcVB0
マカだってほとんど蔑称って感じしなくなったしねえ。
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:56:22 ID:ubW1ZJbi0
とりあえずこの板ではやめとかないか?
お互いに張り合っても意味ないだろ。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:58:52 ID:1MBV2TPd0
俺が使ってる2ちゃんブラウザ、マカー用って書いてあるよ。
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:05:44 ID:lqwpI4/70
一応、ウィナという語も見たことはあるが・・・。

最近じゃドザもマカも蔑称の意味合いは薄れてるし、普通に使われてるケースも多々ある。
でも古い罵り合いの時代を経験した中には敏感な人も残ってるんだろうな。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:10:48 ID:nRgrkrov0
>>235
ネットに接続してないと名前は出てこない。

ネット接続した状態で,詳細決定から「CDトラック名を取得」をクリック。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:11:50 ID:nRgrkrov0
すまん詳細設定だ。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:15:28 ID:TVsnpo9S0
>>235
ネットにつながってない悪寒
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:22:59 ID:v3HWteVE0
選挙に行こうに変わった
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:44:38 ID:XqjMCIDD0
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:53:22 ID:/U6hiyhp0
漏れ、この板来るまでドザなんて聞いたこと無かったなぁ・・・
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:55:53 ID:CIBcT8pQ0
>>254
漏れとか言ってるクセにぃ。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:57:51 ID:HKZBZudR0
ドザって使ってるのmac板ぐらいだったろ?
その流れでこの板には多いけど
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:06:03 ID:WDObaB0t0
<香港迪士尼樂園>
○美國小鎮大街
市鎮會堂 香港迪士尼樂園鐵路 小鎮大街古董車
○探險世界
獅子王慶典 森林河流之旅 前往泰山小島之木筏 泰山小島 泰山樹屋 歴奇噴水池
○幻想世界
小熊維尼歴險之旅 睡公主城堡 夢想花園 小飛象旋轉世界 瘋帽子旋轉杯 灰姑娘旋轉木馬
石中神劍 白雪公主許願洞 米奇金獎音樂劇 米奇幻想曲 幻想世界火車站
○明日世界
飛越太空山 太空飛蝶




訳してみろよゴラァァァァァアアア!!!!!
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:15:02 ID:LSgBQoqm0
いやーしかし新聞の記事・・・
ソニー コネクトカンパニー辻野曰く

緊急のプロジェクトだ
他に無い商品を
スピードが勝負

・・・ソフトはパクり、商品は2ヶ月先の販売開始。

ほんとうにこれが売れるとでも???
もういい加減にしろよ。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:39:09 ID:z6TAJ5Wg0
>>253
朝日ってなんかiTMSについてはまともな記事を書いてるなという印象がある。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:14:40 ID:BcC5czKR0
朝日はMacやiTMSに関しては、中立で客観的な報道をしてる。
結構、マカが多いと見た。

まあ、それ以外の記事については(r

261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:42:18 ID:CdLZWg+vO
>>225はファイヤウォールとかセキュリティ関連のソフトで
通信がはじかれてる予感。
俺マカだから詳しくはわからないけど。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:42:41 ID:rKNBtU1wO
ま、俺ら2ちゃんねらは
自分に都合のいい記事=中立
自分に都合の悪い記事=偏向
だがなw
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:56:50 ID:agiCP0jk0
なんかあると、すぐに扇動されやすいしな。w
264187=189:2005/09/10(土) 21:01:37 ID:ueUUrond0
>>206
チェック外してみたけど、警告が消えない…orz
もうちょっと様子見てみます。
レスありがとう。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:12:12 ID:SD7JY3MS0
Ok ComputerがDLできなくなってる。。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 21:33:31 ID:i3Lgqo+l0
レンタル
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:46 ID:U0ThRg780
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:27:11 ID:mxj9AmeD0
ヤイコ、アルバム曲全部200円なのに最新シングル150円
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=80001292
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:42 ID:CfxfCG4H0
>>267

試聴の位置が変わってる
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:36:59 ID:FeMfpBg40
>>268
多分、明日明後日には値上げされる。
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:45:48 ID:TYus7Wka0
気まぐれって、曲名と曲がバラバラなんだけど・・
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=79757411
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:49 ID:qoLF4JZL0
>>268
値上げや最悪曲自体なくなるというのを経験してるからポチったよ
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:53:05 ID:auJ81Xqk0
>268
ありがとう。このパターンは確実に値上げなのでさっそくぽちった。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:10:09 ID:emM1Wavl0
安いうち、あるうちにダウンしておけ
・・・って書くとなんかアングラサイトみたい
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:11:43 ID:emM1Wavl0
ウホッ、IDがWAVとは音楽配信板らしいID 
どっちかというとAIFFかAACの方がいいけどw
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:26:28 ID:z6TAJ5Wg0
安いからって買って、順位あげて200円になって、売れてるからと200円で買う馬鹿が増えるから、
10位以内に入っても150円のまま一日過ぎるようなら買った方がいいと思われ。
でないとレーベルになめられっぱなし。
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:46 ID:RAR2ownT0
>>268
お、いつのまに出てたんだ。
ありがとう。ポチった。
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:52 ID:jkmd+R+C0
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:38:13 ID:emM1Wavl0
>>278
カッコよすぎ。すごい欲しくなるよね

でも実際にこんなことしたら鏡面が指紋でべたべたになる予感w
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:19 ID:OxHf+xuN0
>>278
それ、見ようとすると、なぜかビデオが始まって間もなく
プラグインのエラーとかでブラウザが落ちる(FirefoxもIEも)
んだよな。しょうがないから直で落として見た。

スレ違いっつーか板違いっぽいけどな。
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:49:00 ID:UuUboKmQ0
>>225
これはもしかすると、俺と同じ状況かもしれない。
iTunesの液晶風のところに三角マークあるだろ。
これを押してみそ。
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:51:00 ID:Tck6BgYY0
>>278
なんかnanoを横取りしようとしてる右から出てくる手が可愛いw
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:57:13 ID:qoLF4JZL0
>>282
SONYが「ちょっ お前それみせろ!パクルから」
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:58:57 ID:dZ03qxxB0
ID:emMAtrac3
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:40 ID:wYPzUZ5h0
>>267,269
おお、ホントだ。
早速視聴したけど、これなら安心してポチできる。
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:20:28 ID:GIHrSO920
>>260
あかぴーの入校システムはMacでやってるそうだ
ttp://www.apple.com/jp/pro/design/asahi/
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:19:23 ID:qAke71os0
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:46:15 ID:WCf9yhiz0
>>287
お。thx
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:33:53 ID:CFyz98850
エイベックスがあるのかどうか知らないが、
みんな、モナーを守って欲しい。

のま猫@エイベックソが2chキャラを利用して金稼ぎ@問題5
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1126360480/
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:39:08 ID:SDlTkLJ60
>>271
フィードバック汁!
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:42:49 ID:SDlTkLJ60
>>285
海外ではまだ変わってませんね・・・。
海外のを早く変えないと売れんだろ・・・・。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:31:12 ID:ts+9wYSu0
開始日が水曜ってことは、iTMS だよね?

松任谷由実さんの楽曲、ネットで初めて有料配信
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050911AT1D0908Q10092005.html

 人気アーティスト、松任谷由実さんの楽曲が14日から、
インターネットの有料音楽配信サービスで配信されること
になった。配信曲は「Smile again」で、価格
は200円。荒井由実時代の楽曲を除くと、ネットでの有料
楽曲配信は初となる。

 「Smile again」は、韓国やシンガポール、
中国などのアーティストと共演した作品。閉幕2日前の
23日に行われる愛知万博の音楽イベント「YUMING 
Love The Earth Final」で歌うため
に新たに書き下ろした。 (07:21)
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:26:39 ID:9FsNfhmS0
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:28:51 ID:JjCf+1K10
川嶋あいも150円から200円に値上げされたね

なんだか馬鹿にされているような気分だ
200円の曲は買わないようにしないと
これからもこんなことが続くな
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:38:32 ID:CKXSfR0J0
>>294
150円でポチって上位に入れることで、
結局200円でも売れるという印象を与えてるんだよね。
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:50:06 ID:/MtTy2cj0
150円の時にすばやく買った香具師だけが勝ち組
ヤイコもランク上げて欲しいらしいよ
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=80001292
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:54:41 ID:c2VSlg2Q0
>>296
ポチりました。
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:03:36 ID:FP4TvCaf0
そんなに売りたきゃ1円で売れ。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:28:29 ID:B27/4mCH0
>>292
早く昔のも配信して欲しい。
特にシングルのみでベストアルバムも廃盤になっちゃったやつ、、、
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:47:03 ID:k3l9mqNp0
白雪姫、高い。4minで900円
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=80017577
それも試聴部分が1min30secあるけど、おっさんが歌ってるだけ。
残りの時間でこびと達や魔女、もちろん王子様も出てきそうもない。(´・ω・`)
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:38 ID:RPze7m/x0
>>292
この曲って松任谷由実単独ではないんだ
なら過去の松任谷作品の配信はあまり期待しない方がいいな

ただ、東芝は自社ハード有り、モーラに参加してるのに
iTMSで先行販売とは分かっていらっしゃる
1番売れる小売店を優先するのが商売だからな

どこかの馬鹿会社とは大違いだ
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:33:50 ID:Oo4nhIJu0
>>301
今朝の日経には、
「今後も松任谷由美の過去のヒット曲などの
配信を検討する。」
と書かれていました。
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:39:38 ID:RPze7m/x0
>>302
サンクス
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:36:31 ID:rD53yRnN0
>>301
>ただ、東芝は自社ハード有り、モーラに参加してるのに
>iTMSで先行販売とは分かっていらっしゃる

東芝は2GのiPod nanoのフラッシュメモリーを作ってるから、
糞ニーとはちがって、少しは利益が出る。
商売上手だな
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:45:11 ID:NEN7kdyk0
>>304
もともと無印iPodもハードディスク東芝で儲かったろうからな。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:00:07 ID:kb4atqWc0
>>304
nanoのフラッシュメモリはSamsungじゃないの?
2Gも4Gもチップの数が違うだけのはずだが。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:05:26 ID:VsZl1jw30
>>306
>nanoのフラッシュメモリはSamsungじゃないの?
4GBだけ2GBメモリの両方がサムスン製

2GBの方は東芝製
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:06:20 ID:XvuLrneG0
>>306
277 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう Mail: 投稿日: 05/09/10(土) 21:52:32 ID: jkp9VEXJ0

4GBモデルはサムソンのフラッシュメモリを使っているようだけど、
購入した2GBモデルのフラッシュメモリは東芝ロゴのものだった。

ttp://www.akibablog.net/archives/2005/09/ipod_nano2gb4gb.html

おっと、東芝もあるんだ!
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:08:29 ID:QDQNQGqM0
>>294,295
これってiTMSが日本でだけ認めている価格設定の契約なのかな。トップランクに上ったら、または数日したら200円にするというような。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:14:05 ID:NEN7kdyk0
>>309
洋楽は150円で提供、邦楽は200円以内で提供な契約になってる希ガス。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:30:23 ID:QDQNQGqM0
最初に出した価格を維持する必要はない、という一札も入っているのかな。
312311:2005/09/11(日) 16:34:26 ID:QDQNQGqM0
すごいIDだな>漏れ
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:35:19 ID:i/txphko0
リアルDQNだな、ある意味。
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:46:00 ID:/MtTy2cj0
キュドキュンキュ
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:04:06 ID:B27/4mCH0
クドカンと呼んでみるテスト
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:33:52 ID:/MtTy2cj0
しかしiTMSのサポートはいままでのアップルからは想像できないような良さだな
日曜でもメール送付から数時間で対応してくれた
ファイル再ダウンロードでiPodの気持ち悪い再生スキップ完全に直ったよ
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:37:50 ID:j7l6NKSu0
nanoがどうあれ、1.8インチのHDDは東芝製でしょ。問題ない。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:44:35 ID:DEKF14gH0
>>317
ナノの2Gは東芝らしい
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:44:56 ID:qEWg+dl20
iTunesKKの方はサポがトラコスとは別のとこなのか?
それとも、ほんとにサポート体制にちから入れてんのかな?
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:16:44 ID:iuQiaski0
おまいらの50円祭りでの損失を値上げでカバーすると予想してみる
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:36:03 ID:NEN7kdyk0
>>316
ヒント:日本法人アップル株式会社と本部直轄アイチューンズ株式会社の関係
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:56:22 ID:FL+N8Xcs0 BE:78765034-##
米国iTunesの0.99$(…だったかな?)の曲を
iTunes Music プリペイドカードで買う事はできるのでしょうか?


323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:56:28 ID:JcEUHs4Y0
なんかここまであからさまに150円から200円とか
されるとiTMS嫌いになってきた
わかってるよ
悪いのはレコード会社だと
でも印象が最近悪くなってきた
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:01:55 ID:SDlTkLJ60
>>323
ハゲド。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:09:11 ID:MJyFjrFS0
>>323
こういう事ってどこに出せばいいんだ?
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:12 ID:nYgACgTi0
個別には各レーベルとか、アーティスト個人に直訴してもいいと思うが
全体的な問題としてはiTMSに直接言うのはありだと思う
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:27:15 ID:CKXSfR0J0
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:33:23 ID:NEN7kdyk0
>>327
そして10位以内になると200円になる東芝の法則。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:01:14 ID:ARxL2/nmO
ユーミンの件、三日前にニューススレに張ったのに見事にスルーされた俺が来ましたよ。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:15:25 ID:CKXSfR0J0
どうせ、200円だろ。もういいよ。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:25:20 ID:P82g9i7F0
ムーミンも200円だね。…こんな人いたんだ。知らなかった。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:42:08 ID:tLcFWinp0
>>327
ハイファイセットって楽曲の権利管理はヤマハだったっけ?
それなら既存配信を見る限り多分150円で安定するんじゃないかなと思う。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:04:29 ID:CKXSfR0J0
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:22:26 ID:SDlTkLJ60
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:07:38 ID:+MwxkR9U0
>>260
朝日は、編集だか組版だかのDTP作業系が、OS Xだった希ガス。。。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:42:55 ID:42QxS51+0
今日、久しぶりにiTunesでラジオ聴いてたんだが、Internationalの
Japan-A-Radioって24kbpsしか配信されてないのかな、ひょっとして?
128kbpsって設定があるけど繋ぎにいっても繋がらない。
これって「日本のルール」の圧力の一つ?w
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:45:47 ID:3oGkAb7W0
>>336
人大杉でつながらないだけ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:51:25 ID:42QxS51+0
>>337
を〜、ほんとだ、繋がった。w
日本人、聴くとこないんだな。もっとチャンネル増やすことを希望。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:28:52 ID:VcjmQYl60
まずいよ… iTMS…
お手軽過ぎだよ…
金使いすぎるよ…
こづかいねーよ。

皆はどのように対応してる?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:29:58 ID:YIeG+y4b0
>>339
我慢w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:31:01 ID:pok7v+Ge0
>>339
開き直り
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:39:11 ID:xUB2T7DT0
結局iPod縛りになるのがいやで、
気になる曲があってもamazonで買うことが多い漏れ…
以外とCDで買っちゃってもあまり値段かわんなかったりするし。

ポチして買うのは何となく所有欲を得られないオールドファッションな漏れ様がここにいます…。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:41:53 ID:veiRtIqE0
>>342
ひとそれぞれみんな一緒もよくないだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:50:33 ID:4fSCW5y80
音楽業界が盛り上がればそれでいいんじゃないかと思うよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:31:13 ID:eCtAidiS0
選択肢が増えただけで十分だ。
基本はCD買うけど、CD買うまでもないなって言うのをそのままスルーするかアレするより、
DRMを大して気にせず150円なら買っても良いかな、って思って買うことが出来るようになったんだしな。
346344:2005/09/12(月) 16:43:13 ID:4fSCW5y80
うわ、間違えてた
「音楽業界」じゃなくて、「音楽市場」みたいなものが盛り上がればいいかなと思ったんだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:09:13 ID:SVultmyG0
>>345
> DRMを大して気にせず150円なら買っても良いかな、って思って買うことが出来るようになったんだしな。
えらく賛成。だが、150円じゃなくて、100円、せめて120円ならもっと気軽に買える気がする。
500ccのペットボトルか、350ccの缶かの違いでしかないのに、どうして30円が気になるのか。
我ながら不思議だ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:24:40 ID:ARNVjpcr0
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:27:08 ID:Jsj+tcMY0
いいんじゃない?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:32:06 ID:ARNVjpcr0
moraと提携後はどうすんだろう。このバナ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:37:08 ID:+aymqCCO0
向こうにしてみりゃ小銭稼げれば何でもいいってことか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:42:59 ID:vgvJhTCK0
>>348
数日中にソニーの圧力で消えたらワロスwwww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:16:00 ID:ARNVjpcr0
アポーもここに広告を持って行こうという、心臓というか根性というかが大したものだな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:19:35 ID:IMimuXcr0
>>332
ハイファイセットは最初200円だった
どっかからなんか圧力でもかかったのかな?
3Notes欲しくてしょうがなかったから検索して、
200円だったんで買うのやめようと思ってたんだけど、
これはポチするしかないなあ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:25:20 ID:czpp2JZu0
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:35:16 ID:u0Rc8B/h0
>355
残り9秒位、試聴させてもいいじゃねーかって考える俺がここにいる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:37:33 ID:zCPHtjCO0
>>355
50円くらいなら買いたいw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:50:40 ID:RSZ5pqqA0
>>336
こんなとこあったのかああああああ
いままで70s/80s Popってとこでばっかで落としてたよ
洋楽はほとんどこれで満足してからな
これで日本の曲も買わなくてすみそう
さっそく浜省落とさせていただきました 感謝です
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:28:12 ID:42QxS51+0
>>358
いや、旦那、買ってくださいよ……。
俺、20分聴いたけどアニソンばっかりだったのか、知ってる曲1曲もなかったよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:06:28 ID:r2B1SKmQ0
358はiTunesのラジオをiTMSのフリーダウンロードコーナーと
勘違いしている気がする。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:36:57 ID:gL1UTqGzO
オリコンにしてみればモラとの交渉にあたって有利な
条件を引き出すための牽制になるのかもしれないな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:08:26 ID:WIkUG+Ox0
>>360
でもシャウトキャスト行けば落しほう(ry
DJが被るけど・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:04:49 ID:wgEOJ6Vg0
>>348
まるで公明党のような節操のなさだな>oricon
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:45:46 ID:anlIw7lm0
オリコンもいいかげん腹くくってiTMSに参加すればいいよ
過去数十年のオリコンランキング一覧がブラウズできたら
きっと楽しいよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:49:46 ID:Yg7yfhqa0
>>364
>iTMSに参加すればいい
ソフトねえじゃんw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:54:00 ID:IKsmFgRf0
アイチューンズ株式会社と業務提携とか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:01:40 ID:uUv1WBoi0
しかし曲少ないねー、JapのiTMSは。
アメリカのiTMSなんか、Amazon状態だってのに・・・
曲を提供しない日本の音楽会社が悪いんだろうが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:24:34 ID:a/G3pF4F0
ソニーの方針
洋楽 モーラ先行配信 半年後iTMS配信

邦楽 ソニーの都合炸裂

懐メロ好きな人は関係ないみたいだけどねw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:06:19 ID:zhTVoZKg0
>>365
iTMSの売上データをオリコンランキングに反映させるとか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:55:49 ID:/Di5+k/y0
>>369
それって、どっちかっていうとオリコンがiTMSにお願いする立場じゃね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 04:26:56 ID:FxzbpSNp0
そんなことをしたら情報操作が出来(r
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:54:24 ID:PkAJqrLK0
>348
出口調査みたいなのやってんじゃない?
みんなで何回もクリックしまくったらいいかも
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:19:25 ID:SFMt3PN00
まーた新しい規格かよ・・・
ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2005091210230ba
もうイラネェよ!






あれを再インストールすっか・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:31:09 ID:Uz+/Lpg/0
ショッピングカーとにいれておいた曲はいつまで保持されるんだろうな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:31:13 ID:suWyVFH50
>>373
別規格ではないかも。別スレからコピペの別ソース。


[東京 13日 ロイター] 13日付日経新聞朝刊は、日本ビクター<6792.T> が
インターネットで配信される楽曲をCD並みの高音質で再生できる新しいデータ
処理技術「ネットK2」を開発、10月から傘下のレコード会社が配信する楽曲に
採用し、11月には新技術に対応する携帯音楽プレーヤーも発売すると伝えた。
報道によると、この技術はソニー<6758.T> や米アップルコンピューター などの
データ圧縮方式への採用が可能で、ビクターは幅広く採用を呼びかけ、業界
標準技術としての確立を目指していく。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:54:15 ID:SFMt3PN00
>米アップルコンピューターなどのデータ圧縮方式への採用が可能
詳細内容を待つしかないな。
しかし、この技術の適用を条件にビクターとテイチクは音出しをするつもりいるのかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:12:12 ID:lEa3v3w+0
>>375
AAC内の規格として適用可能なら大歓迎。
CDでもビクターは、K2って言うブランドでリマスター版とか出してるよね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:19:10 ID:ka9dRCaS0
松任谷で検索すると荒井由実がひっかかるようになった
明日配信へ向け準備完了ってとこか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:20:03 ID:h6qM+1uP0
>>375
その技術がオープンになり自由に使えるようになるなら歓迎
特許とかいろいろ縛りをつけるなら障害になる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:07:37 ID:A8tXGB2P0
キングレコードって
http://www.kingrecords.co.jp/artistlist_jp/index.html
YMO系とかピロウズとかか。いいじゃん。
あとコリン星人も。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:19:56 ID:piDAx1MQ0
【音楽】キングレコード、iTunes Music Storeに楽曲を配信−10月上旬より配信開始。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126592120/
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:20:51 ID:NE1N7WyY0
YMOいいね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:23:39 ID:SU9LTTZ40
>>382
YMO『関連』とあり、公式サイトで見ると微妙なラインナップが。
過去の名作もココが扱ってるんなら嬉しいんだけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:23:47 ID:+GKiNmns0
今までCD買うときって、レーベルとかまったく意識しなかったけど
iTMSJがスタートしてからは、好きなアーティストの所属がどこかというのを
モーレツに意識するようになったよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:28:19 ID:HCNbhmIm0
アニオタには朗報だな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:29:19 ID:NE1N7WyY0
俺も俺も。 最近はソニーだとガックリ来る。

YMO関連という記述は気になるけど、YMOファミリーというものがあるからそれだけ?
YMO本家はないのか?
3人それぞれのソロはあるんだがなー。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:32:34 ID:piDAx1MQ0
さとう宗幸がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

青葉城恋歌
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:34:57 ID:A8tXGB2P0
イースタンユースもか!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:37:18 ID:SU9LTTZ40
何はともあれ、ココから国産レーベルの参入が加速することを
望んでやまない。選択肢は多い方がいい。新しい音楽体験が
海外アーティストだけで良いわけは無いんだからな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:40:46 ID:NE1N7WyY0
久しぶりにわりと大きなレーベル参入ニュースだから、結構他も浮き足立つんじゃなかろうか。
自分とこで配信事業を起ち上げてないのなら、どんどん参入した方がいい。

各配信会社に提供すればいいじゃないか、と思うのだがなんでやらないのだろうと思う。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:51:19 ID:ubynfAlv0
ニューエストくるかなあ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:57:17 ID:ka9dRCaS0
全曲150円か
誉めてあげようw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:00:50 ID:jHDGtXyk0
キングレコードと言えばベルウッドがあるから
「はっぴぃえんど」が来るかもしれないぞ。期待だね。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E5%9C%A8%E7%B1%8D%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%BB%E8%A6%81%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:06:16 ID:A8tXGB2P0
はっぴいえんどイイよね
持ってないCDあるので買うと思う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:13:14 ID:UbSKb8gB0
これは itunesで配信ないんかな?
http://chakumero.yahoo.co.jp/promo/pickup/
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:16:56 ID:FGJj1WLX0
なんだ、結局レトロな話か・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:17:40 ID:/Di5+k/y0
>>395
吉本はiTMS参入まだじゃね?


と、マジレスw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:41:23 ID:yzumJPHn0
>>375
AppleがFairPlayを提供しなきゃダメっぽいな
OpenMGは金さえ払えばいいだろうが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:42:23 ID:gaD0zvxR0
ポッドキャストの方にはもう吉本配信してるけどね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:52:54 ID:75GtiZfQ0
はっぴいえんどがキング(ベルウッド)なのは末期だけで、
1st,2ndはエイベッ糞io(URC)なんだよな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:07:14 ID:KUJai3CC0
キング参加と聞いて飛んできました
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:22:21 ID:DumgBqaO0
>>398
>AppleがFairPlayを提供しなきゃ
別にしなくても、ライセンス料だけで儲けられるだろ

まあ、ジョブスが余計な出費をするとは思えんがな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:35:26 ID:TgNvTzHY0
キング参入でついにジャンル「Enka」に活躍のときが

まあ、そんなことよりPillows祭りおながいしますね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:39:45 ID:NE1N7WyY0
アニメ、声優祭りは始まりそう。
YMO祭り来るかな〜。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:25:01 ID:75GtiZfQ0
YMO本体は糞にーが版権持ってる。

ライブ盤を表札デジパックで出されたため、元メンバーたちがファンに謝った。
http://www.ymo.org/
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:30:29 ID:y9pngEYY0
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:31:19 ID:WFOYe3RR0
キングで一番恐れているのは、現在廃盤の世界民族音楽大集成のリリース。
出たら買っちまうじゃねーか。

408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:33:34 ID:SU9LTTZ40
>>405
orz
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:37:26 ID:3DEnK6Xe0
>>407
うは・・・民俗音楽か・・・
ヤヴェー1万円のプリカかっとこ・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:39:31 ID:mU0v8IEk0
>>405,407
ダブルで
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:42:43 ID:NE1N7WyY0
>> YMO本体は糞にーが版権持ってる。

Σ(゚Д゚)ガーン
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:47:24 ID:bJgR8slX0
マルチですまん
[サービス]キングレコード、iTunes Music Store に楽曲提供、1曲150円で年内に数百曲
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050913-00000020-bcn-sci

150円〜!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:48:59 ID:b3+iUril0
>>405
なんで謝っているのかイマイチわからん・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:51:23 ID:SU9LTTZ40
>>413
『僕らの預かり知らぬところで、僕らの音楽が発売されて、
それがクソな出来であったりしても、僕等にはどうにも出来ないのです。
それが契約社会ってもんなんです。僕等も悔しいけど、どうしようもないのです。
ごめんなさい。』

ってなところでは。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:11:44 ID:/MJcOVD/0
>405
デザインは元よりバラで売られてた既出音源をバカ高いBOXで
出した事に対して三人が呆れ果てて謝罪する事にしたんだと思われ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:12:56 ID:cdPcJIew0
 キングレコード株式会社は13日、音楽配信サービス「iTunes Music Store」(iTMS-J)への楽曲配信契約を締結したと発表した。10月上旬より、キングレコードが保有するコンテンツを随時、iTMS-Jで販売する。
 また、契約記念プロモーションとして所属アーティスト「tobaccojuice」(タバコジュース)の11月発売のアルバムから「幸せの海」を、9月14日〜21日までの1週間、iTMS-Jで無料配信。10月上旬に有料配信されるのは、この「幸せの海」1曲のみで、
11月1日に「tobaccojuice」のアルバム全曲と、それ以外の数十曲を有料配信する予定。年内には、アニメソングなども含む数百曲規模になる見込み。なお、価格については1曲150円でスタートするが、その後は楽曲ごとに検討していくとしている。

 同社では、既にレーベルゲートの音楽ダウンロードサイト「Mora」で楽曲配信を行なっているが、iTMS-Jの楽曲提供にあたり、
「保有する膨大なコンテンツの効率的運用を目指し、インターネットを中心としたネットワークビジネスへの積極的な取り組みを行なっきた。今回、8月4日のサービス開始以来急速にユーザーを増やしているiTMS-Jへの提供を開始する運びとなった」
と説明している。
 iTMS-Jはサービス開始時から、日本最大の100万曲を集めたが、一方でSMEやポニーキャニオンなど、日本の大手レコード会社が複数参加していないため、Moraなどに比べると邦楽が手薄になっている。今回、演歌やアニメソングなどの豊富な楽曲を持つ、
キングレコードが参加したことで、iTMS-Jの品揃えのより一層の強化が期待される。

はい明日からの一週間の無料曲が分かりましたwwwww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:20:47 ID:pLNoFDvq0
>>416
おぉ。待望のキングレコードですね。
本格参入以降の Today のランキングは「ハッピー☆マテリアル」とかが
独占することになりそうですね。

418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:24:45 ID:RHKhDuc30
もののけちゃんくるかな。これと対決。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=77832645
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:25:53 ID:9GDb4vrj0
>野田聖子の議場内における 「キンタマ野郎」 発言に端を発した
>白票投票者へのバッシングは、亀井派総会の七月二十一日にピークを迎えた。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0508/050803-3.html

永岡議員自殺


9月13日毎日新聞より
>郵政反対派の無所属当選組や新党参加者らの間には「小泉首相の退陣後
>に自民党に復党し、郵政民営化法案を改正して骨抜きにすればいい」との
>声もくすぶり、

■■■■■■■■■■自民党へメールをしよう! ■■■■■■■■■■

野田聖子を除名処分にして絶対復党させないように自民党に電話やメールを送ろう。
そして復党させたら二度と応援しないと言おう。



★自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
★自民党本部(電話番号)
http://www.jimin.jp/jimin/main/touJ.html
★武部
ttp://www.takebe.ne.jp/office.htm
★野田聖子の公選法違反まとめサイト???
http://www.himeharu.org/2005_08.html
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:45:24 ID:7Sk3LQ4P0
>>409

万券、、、何枚要るかねえ、、、アヒャヒャヒャヒャ、、、

ヒント:世界民族音楽大集成は50枚組
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:06:38 ID:ZTE9s4J10
格安だったら次は民族音楽祭りでw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:12:06 ID:eoQ1D26n0
キングかぁ。こんなのも出してくれるかな〜。
原文朗読  寺田 農 「奥の細道」
八世・竹本綱大夫 義太夫「仮名手本忠臣蔵」
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:14:06 ID:NE1N7WyY0
ブックもあるから可能性はあるんじゃね? リクエストとかだしてみたら?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:15:27 ID:AgXnT/P00
>>422
それだったら、声優陣を押さえているところで、ライノベのオーディオブック参入したら
凄い売れる希ガス。
俺はライノベ買わないがw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:18:18 ID:NE1N7WyY0
普通にアニメのCDドラマでもいいと思うんだよな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:26:30 ID:6xEQRiAO0
キング待ってたよ。手仕事屋きち兵衛を早く聞きたい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:58:21 ID:e3m6y1pG0
キングの民族音楽ライブラリ、今はバラ売りで全100枚になっとるな。
ttp://www.kingrecords.co.jp/world/world.html

民族音楽、効果音、効果音楽はキングの一大資産だからなぁ。
こいつらが全部出たらそれだけですごいよ。

一般受けはしないだろうがw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:03:43 ID:LbljmHfv0
>>416
>なお、価格については1曲150円でスタートするが、その後は楽曲ごとに検討していくとしている。
>なお、価格については1曲150円でスタートするが、その後は楽曲ごとに検討していくとしている。
>なお、価格については1曲150円でスタートするが、その後は楽曲ごとに検討していくとしている。
>なお、価格については1曲150円でスタートするが、その後は楽曲ごとに検討していくとしている。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:25:50 ID:NE1N7WyY0
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11047.html

> 当初の料金は150円を予定。iPodへの転送回数やCD-Rへの書き込み回数は無制限。なお、他の音楽配信サービスでは210円で販売されている楽曲もあるが、キングレコードでは「iTunes Music Storeとの重複する楽曲以外も含め、今後値下げを検討していく」という。


志村! こっちこっち!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:33:42 ID:e3m6y1pG0
>>429

志村の東村山音頭は東芝EMIだな。
だしてくんねーかな。。。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:47:29 ID:2sPy3kR10
是非ブ゙ルジョアの方々は大人買いして、まだ未配信の所にインパクトを与えてくださいよ。
キング祭りよろしくです!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:29:15 ID:hk5qaddp0
ブラウズのアーティスト一覧が整理されて重複や空のものが無くなったようです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:33:44 ID:NE1N7WyY0
あ、ZARDやっぱ値上がり・・・・・ ったくふざけんな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:37:26 ID:+4/W7OYb0
>>433

今週の週刊ダイヤモンドのカスラックの記事読んだらそんなの
じゃすまないほど、怒りがこみ上げてくるよ・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:38:04 ID:YFVsJL450
サブちゃんまだ〜 チンチン
祭りキボン
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:44:38 ID:NE1N7WyY0
ダイヤモンドか。 むかつくためにわざわざ読みに行くのも買うのも癪だなぁ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:51:20 ID:x5H6bP5Y0
>>432

438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:56:26 ID:Zq6IzmPj0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 うp! うp!
 ⊂彡
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:03:47 ID:x5H6bP5Y0
ここんとこ、木曜日は寝不足気味..
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:05:24 ID:y7bov5sA0
ピアソラってキングレコードの音源あったのかぁ。買うべ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:07:00 ID:FRJLBScP0
BOOK OFFで250円で売ってるようなCDはせめて500円くらいにして欲しい・・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:17:20 ID:4i26904h0
>>440
今ピアソラのCD(輸入版だけど)聞いてたからドキッとした。

それはそうと、来週の無料曲はタバコジュースなんだね。うれすぃ!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:19:19 ID:/Di5+k/y0
更新日が早く感じるねw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:20:36 ID:NE1N7WyY0
そういや今夜更新だ。
先週は発表の為に遅れたから、なんか早く更新時期が来た感じ。

キングの発表は嬉しいが、無料曲が先にわかってしまうのはちょっと寂しい・・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:21:44 ID:NE1N7WyY0
かぶった

今日の出来事見てたら、nanoのCM2回見ちゃった。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:38:48 ID:LSE/BViw0
ITMSで曲買おうと思ってるんだけど、CDに焼いてミニコンポで聞いても
聞くに堪えないって事は無い? 音質にはこだわる方じゃないんで。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:41:24 ID:3DEnK6Xe0
>>420
マジ勘弁
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:41:53 ID:vyS9GE270
>>446
そこまで音質にこだわらないなら、大丈夫じゃない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:42:12 ID:DumgBqaO0
>>447
1500円祭を期待しようぜ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:43:10 ID:Y3Wo70sO0
>>446
無料で落とせる曲があるからそれで試してみれば?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:50:44 ID:hEYBj5lx0
祭りに備えて火曜の夜飲みに逝かなくなりました
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:51:10 ID:3DEnK6Xe0
民俗音楽のやつもそうだけど、
どんどん廃盤のやつを復活させて欲しいな。
有名なアーティストでも廃盤のアルバムとかかなりあるから。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:01:08 ID:1P8b1jG60
そういえば、1日遅れ&nanoのせい(だけではないが)で
フリーダウンロード曲、スルーされてたね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:03:21 ID:1l4ElHuF0
遠藤賢司「続東京ワッショイ(シングル版)」が配信されたら、インパクト与えるほど大人買いしてやろう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:05:13 ID:idDxJRsp0
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:06:00 ID:0Bhuqmj70
>>453 昼海幹音 ← これなんて読むんだ???
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:06:32 ID:c9D1alT50
きたよん
ttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=80129906
ブックレット付きだから200円でもユルス
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:10:37 ID:iVK7RR050
北か!

今週は早めだったな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:15:21 ID:0Bhuqmj70
>>457 ユーミソ キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:25:56 ID:K1LQ2aDt0
2曲で200円なら安いじゃん!ユーミンナイス!
で、ブックレットってなんじゃろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:26:26 ID:tV2f0H5t0
キングレコードくるのかー。
ゆうこりんハァハァ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:27:59 ID:0Bhuqmj70
キングだったら小森まなみも来るーー???
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:31:52 ID:ixRZSZrO0
小森まなみ(45)(゚?B゚)イラネ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:31:58 ID:VhrKClBw0
みなさんもう既にみてると思うけど念のため。

キング所属アーティスト一覧
 Japan
  http://www.kingrecords.co.jp/artistlist_jp/index.html
 International
  http://www.kingrecords.co.jp/artistlist_inter/index.html


ブックレット付ってのは面白いかも。
そのうち食玩みたいになって、
 ゆうこりん 1曲1,500円 100P写真集ブックレット付
とか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:34:26 ID:Cn4+wZwb0
iTunesでアカウント作ろうとすると、メルマガの欄が文字化けしちゃって読めないんですけど
あの2こはなんて書いてあるんですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:42:46 ID:cJNbC9ot0
>>460
そっさく購入しました。
ブックレットはPDFの歌詞カードだったよ。(4ページ)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:47:07 ID:oDHGy+4I0
松任谷は200円なので非常に悩む
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:54:56 ID:dOP69hGN0
>>257
>>訳してみろよゴラァァァァァアアア!!!!!

やっと、訳せたよ!

<香港ディズニーランド>
0米国の小鎮の大通りの
小都市の講堂 香港ディズニーランドの鉄道 小鎮の大通りの骨董
の車の0探険の
世界のライオンの王慶典 森林の河川の旅 泰山の小島のいかだに向かう 泰山の小島 泰山樹の家 ?珍しい噴水池の
0は世界の小熊と維
尼を空想する?危ない旅 王女の砦に寝る 花園を夢想する 小さく象の回転する世界を飛ぶ 気が狂う帽子の回転する杯 シンデレラの回転する
木馬の石と中神の剣 白雪姫の願をかける穴 米奇金はミュージカルを表彰する 米奇の幻想曲 世界の駅の0明日の世界
が宇宙の山を飛び
越えることを空想する 宇宙の飛蝶

469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:58:07 ID:F3xSobJb0
>464
カングーとかユニとか載ってないw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:59:24 ID:hxZpkvah0
やっとジャーニーが来そうですね!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:07:38 ID:5f2ajA9B0
キング参加ならこのコンピアルバム

「ビールを飲もう!!〜ベスト・オブ・ビールCM〜」

が期待できるかも。ボラーレのCM版が聞けるのはこれ位だもんね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:10:00 ID:ewpfejdw0
>>468
>0明日の世界
>が宇宙の山を飛び
>越えることを空想する 宇宙の飛蝶

スペースマウンテン
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:16:06 ID:VhrKClBw0
阪神優勝したら川藤幸三無料配信祭りくるかな。
「好きなiTMSにいられるなら、銭はいらん」
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:32:12 ID:6cNtLYGg0
そうか、キングで小森まなみがくるなら、ヲイラの歌声もiTMSに乗るのか。
それは何となくうれしいから早めにオネマイ > 王様
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:32:36 ID:yGPPXpSk0
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:40:23 ID:H9xH9gWU0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050912/220987/
>音楽配信が本格化するとCDの売り上げに影響するのではないか。
 配信でパッケージが売れなくなる、というのは妄想にすぎない。CDと音楽配信は全くの別物です。前社の売り上げが後者に食われるという考え方はしていない。いまだかつてそんなことが起こった国はないでしょう。聞いたことがない。
150円とか200円とか安さばかりが引き合いに出されますが、一番安いのはレンタルですから。10曲入りのアルバムを300円で借りたら1曲30円の計算になったりする。販売開始からちょっと待てばすぐレンタルで出回りますよね。
だから、安いマーケットという観点からすると、日本は実はアメリカより安いんですよ。音楽配信が始まる前からね。

やっとレーベルからまともな発言が聞けたよ.....
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:43:25 ID:F3xSobJb0
>475
angelaは>464にも載ってるんだけどな。
売り上げの差か?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:59:20 ID:e+QsONs20
キングくるのかっ
鏡五郎キボン
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:12:59 ID:PYhwNqJg0
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:33:29 ID:WWj0UO+90
あたらしいフリーの曲きたよ。
事前に流れてた通り、幸せの海だす
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:36:01 ID:DhoGrHeT0
更新キタコレ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:36:53 ID:8PzWjPh+0
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:39:48 ID:3s+nVrAc0
>>480
キング参加記念でポチ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:40:27 ID:H9xH9gWU0
松任谷由実もきたな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:45:13 ID:ctZZkOyC0
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?s=143462&playlistId=79602531
USで先行リリースするとは聞いてたけど、国内でも先行なの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:49:02 ID:oDHGy+4I0
>>485
リリースが2005/9/28になっとるw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:54:33 ID:D7wpClHc0
>>456
ひらまみきお
元東京事変のギタリスト
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:13:04 ID:64Lb5KDW0
昼海幹音カワイソス Free公開6日間かよ・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:16:34 ID:VN5Fb9M+0
>>488
nanoのせいでもある
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:24:57 ID:NaZuIJJ60
>>482

夜中に こええええww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:27:51 ID:iVK7RR050
携帯では聴きたくないな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:49:34 ID:yGPPXpSk0
>>485
CDと同じなのか、CDには収録されない英語版なのか、試聴だけじゃ分からんな。
表記無しってことは前者っぽいけど。

あと坂本美雨が「13日よりご利用いただけます」とか言われて見られない…。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 07:17:20 ID:+FF3Ht/N0
みんなはどんなときにこれ使ってる?
自分は、ちゃんとCDジャケとか、歌詞カードとかと併せて
楽しみたいんだけど、みんな気にしないほう?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 07:30:59 ID:VN5Fb9M+0
>>493
飲み屋のねーちゃんが散々大塚愛の「さくらんぼ」を歌ってて
「えー、この曲すごく売れたんだよぉ!知らないのぉ!?」って言うもんだから
買おうと思ったけど高いし、それ以前に恥ずかしいし
レンタルも返しにいくの面倒だし、それ以前に恥ずかしいし
同じ年代で持ってるやつなんていないし(俺28歳)
そういうときにiTMSを利用しました。

車で窓開けてて信号待ちの時は音を下げてます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 07:33:22 ID:1hv+0wMD0
洋楽なんて縁がなかったがすっかりはまっちまった
だらだら試聴できるのがいいね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 08:10:43 ID:byb0WWDx0
浜の新曲、発売当日配信か
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 08:17:56 ID:mSEwuLJN0
同じAVEXでも安室の事務所の曲はまだなんですかねー。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 08:25:23 ID:UP3oLW5k0
コンサートで浜崎あゆみが障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
障害者の子の近くで見ていた人がその時の様子を簡単に書いています。
浜崎「一番前なのに座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」
客「お前らだよカス!あゆに迷惑かけんな! さっさと立てよ!」
母親「すみません、この子足が不自由で立てないので・・・」
客「うざ〜〜、あゆに迷惑かけんならくんなよ!」
客「そうだそうだ!帰れよー!」
母親「本当に申し訳・・(泣)・・・」
客「お前ら帰れ、邪魔邪魔」
娘「お母さん・・もう帰ろう・・本当にごめんなさい」
母親「・・・(泣)」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
証拠VTR→ http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg
このムービー見て下さい!!
もう、アユが大嫌いになりますよ!!
なんか、この事件マをスコミがテレビに流さないようにアユの事務書が
金はらって口止めしてるみたいです!!
だから、みなさん!!これを
いろんな掲示板に広めて下さい!
みんなよろしくねぇーー♪♪
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 08:47:26 ID:dNmj8zpV0
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:09:43 ID:GhOZ7Q890
>>454
大人買いってどうやってやるの?
一つのアカウントで同じ曲の複数購入ってできたっけ?
アカウントを並列にたくさん作ってやるのか。

それはそれとして遠藤賢司と言うとやはり「カレーライス」でしょ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:23:06 ID:SFWaL5Kf0
>>500
出来るだろ。フリーダウンロードで試しにやってみたが、別に「購入する」ボタンは
消えなかったしな。ライブラリにもちゃんと項目増えてます。

というか、この機能無いと愛のメモリーの祭りは出来なかったわけで…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:40:44 ID:9Wr+Wa4Y0
iTunes5がAAC VBRに対応して
手持ちのCDからエンコして音がよくなってたから
過去に友人や会社の同僚に借りて気に入った
洋楽CD(輸入版)をツタヤで借りて(国内版)再エンコ

聴いてみたら・・・音悪くなってるやないか!!
国内版CDにやられた・・
もう置き換えてちゃったやん・・orz
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:41:36 ID:9Wr+Wa4Y0
↑スマソ
スレ違いもとい、板違い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:18:09 ID:n0cDthRe0
松任谷由実の「Smile again - Single」が
Today's トップアルバムの方にランキングされている件
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:32:49 ID:w8e0jo3F0
アルバム買いしか出来ないから、曲の方にはランクインしないもな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:10:51 ID:u2U0gPcF0
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:43:25 ID:GGJIw3kL0
[市況]iPod nanoが垂直発進、初登場1位で早くも市場塗り替える勢い

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/ipod/?1126664333
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:51:54 ID:QUnd+KIl0
でもLINKAGEに載ってたけど、アメリカとかでは今一らしいねnano。
とは言えちっさい方が日本受けするだろうから、日本じゃ1番売れる
iPodになりそう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:55:23 ID:w8e0jo3F0
みんからブログでも結構nanoネタ多いしな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:07:23 ID:+wcDzmAP0
>>508
向こうじゃカトリーナで大変なんだから少しは考慮してあげなさい。
miniの在庫が無くなったら嫌でも売れまくるよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:15:19 ID:DhoGrHeT0
>>510
カトリーナとは、あんま関係なさそうだけどなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:19:32 ID:oUe0Op8s0
>>508
大人のアメリカ人の手にはホイールが小さすぎるだろうからね。
それでもiPod miniをなくしてしまうんだろうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:24:11 ID:+wcDzmAP0
>>511
まぁ、数万台の潜在販売台数が失われたって調査が出てる程度だから
あまり関係無いと言っちゃぁ、そうだね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:34:08 ID:bL1O0+FR0
でも今回の件は日立とシーゲートは結構きっついだろうなぁ。
さすがに1inchHDD搭載モデルがラインからなくなるとは思ってなかった。

携帯電話にHDD搭載なんて話もあったけどそっちでもフラッシュが盛り返しそうだな…。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:35:42 ID:AuD/GVlk0
>>507
その記事、HDD小容量のカテゴリーに拘る意味がわからんw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:43:38 ID:H29QuOB00
>>515
ヒント:ソニー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:18:54 ID:X9qiTObQ0
HDDなら大容量でズバーンと行け
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:30:51 ID:nT1oDiHn0
4G 1000曲?少なすぎ。
40G以上じゃないとiPodじゃないゼ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:39:25 ID:1A6pvHOd0
>>518 初代…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:47:40 ID:1HTgyyeI0
>>512
次のiPodを見ればiPod miniが消えた理由がわかるような気がする…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:54:20 ID:rUsGQKwPO
iTunes 5に「iTunes Video Store」を示唆するアイコン
macosXrumorsでは、fscklogが、「iTunes5」に「Gift Video」(ビデオを贈る)、「Buy Video」(ビデオを購入)、「Get Video」(ビデオを追加)というボタンが用意されているとレポートしていると伝えています。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:55:18 ID:JNafTuRC0
>>521
日本は関係ないな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:17:53 ID:brUTnT7j0
>>522
>日本は関係ない
前、日本版iTMSビデオストアへのリンクがあったけど
アクセスするとモロ片仮名で「ビデオストア」ってあって噴いた
商品はなかったけどw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:07:44 ID:eh8D6mun0
アメリカ人はベルトクリップとか普通に使ってるから無印iPodでもぜんぜんおkなんだよな
日本ではおやじ臭いっていじめの対象になる携帯ホルダーなんかもかわいい女の子が普通にしてるからな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:29:01 ID:02Fci7WE0
教えてでスマンが、視聴ってどうやんの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:41:27 ID:3s+nVrAc0
>>525
(;゚д゚)ポカーン
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:43:27 ID:8a5x1fuy0
>>524
白人のアイテムって日本人が使うと似合わないこと多いよな…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:54:40 ID:F62EtKUi0
>>526
試聴なら、曲名をダブルクリック。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:56:23 ID:feCRWF0N0
>>526カワイソスw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:03:45 ID:nT1oDiHn0
>>525
[曲を購入]をシングルクリックで視聴
[曲を購入]をダブルクリックで購入

以上
531528:2005/09/14(水) 17:07:00 ID:F62EtKUi0
>>526
すまん、全部おれがわるかった。。。orz
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:55:51 ID:brUTnT7j0
>>530
>[曲を購入]をシングルクリックで視聴
おいおい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:50:18 ID:K1LQ2aDt0
http://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050914181404detail.html
iTunes Music Storeで「ファイナルファンタジーXI」の楽曲を販売

4gamerにまで記事載るとは思わなかったぜ!
…つか、前奏しかきけないし。ノビヨでもこれじゃぁ…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:57:00 ID:Hi1JCcpi0
何時間も前からクレジットカードの更新が出来ない・・・orz
どうにかならないのかのお
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:17:41 ID:szIW3N9/0
JASRACの呆れた実態な記事
ttp://ameblo.jp/kmtm/entry-10004249698.html

つうか全文誰かうpしてくれ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:38:48 ID:VsFMbp4m0
>>535
買うのが勿体なかったら、近場の公立図書館に行けば読めるだろ。
ビジネス街ならマンガ喫茶に置いてあるところも(たまに)ある。
まあ、満喫に行くくらいなら買った方がはるかに早いがな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:51:59 ID:iVK7RR050
買いに行こうと思ったのだが、チャリがパンクしてたよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:04:19 ID:fzfGPQuw0
そう言いながら外出しなくなって6年が経とうとしています
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:06:15 ID:1NxtT3Ni0
tobaccojuice結構いいとオモタ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:13:26 ID:iVK7RR050
駐輪場までは出たじゃないかw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:35:54 ID:vcQt1hvE0
ちょっと違うかもしれんが
ニッポン放送がPodcastingに参入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050914-00000018-imp-sci
だそうだ

……人生相談をやってほしぃ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:07:14 ID:wm9H7naM0
限定リミックス BECKってあるけど、どれのことだろう?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:08:07 ID:vExgz+f60
>>533
26位まで上がってきたよ  ペルセ岩
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:23:27 ID:iVK7RR050
ユーミン1位だね。

あれをアルバムカテに入れていいのかのう。 200円ならそりゃ上行くだろう(笑
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:33:02 ID:vimYJhFB0
>>533
買った。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:39:35 ID:brUTnT7j0
>>533
150円だもん
買ったよ

FF一回もやったことないけどw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:36:48 ID:0uvMGGn00
>>539
レーベルの人乙。
てのは冗談だが、漏れもまあいいと思ったよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:39:44 ID:mf9cP7Jh0
iPod nanoのCMソングのバックで「ウスウス、ウスウス」と言ってるように聞こえるのだが
549533:2005/09/15(木) 00:40:15 ID:kYC+4IR70
って、つられて俺も買っちゃったw
って結構いい曲だ。試聴部分で損してら〜
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:51:47 ID:xHEoVL6k0
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:52:59 ID:eTyz/UlX0
FFってやったことないけど結構いい曲あるな
これもポチッてしまった
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=62445727&s=143462&i=62444655
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:22:22 ID:jU+kald6O
みんなビットは何bitに設定してる?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:35:22 ID:eTyz/UlX0
普通のXPなんで32ビット
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:42:25 ID:k4y8uufX0
128ビットのMP3

MP3じゃないと、不安でしかたない。WMAで失敗経験してるし。
音質とかの問題はあるけど、良い音質のフォーマットが生き残るとは
限らないと思うから。やっぱ利便性でしょ。Lカセットよりもコンパクトカセットが
生き残ったじゃん(´・ω・) まぁiTMSで買った曲は当然のごとくAACだけどね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:46:41 ID:jHTk9Mhd0
WindowsでのMP3 192VBRから
MacにSwitchしてAAC 192へ
そして、iTunes5でAAC 192VBR
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:46:47 ID:jU+kald6O
MP3の128bitよりAACの128bitの方が音がイイって聞いたんだけど違うのかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:55:47 ID:C0MLWgLJ0
漏れはAACもMP3も192
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:57:30 ID:9fDuAzLL0
AAC 256
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:57:55 ID:jU+kald6O
128と192は聞いた感じ違い分かりますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:58:51 ID:5ZC8WT3P0
-rw-rw-r-- 1 root admin 43680 Aug 31 03:05 iTunes-aac.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 44000 Aug 31 03:05 iTunes-aacp.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 43612 Aug 31 03:05 iTunes-aiff.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 44882 Aug 31 03:05 iTunes-audible.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 43369 Aug 31 03:05 iTunes-cd.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 44075 Aug 31 03:05 iTunes-database.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 46992 Aug 31 03:05 iTunes-device.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 43378 Aug 31 03:05 iTunes-eq.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 42599 Aug 31 03:05 iTunes-generic.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 47180 Aug 31 03:05 iTunes-itms.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 44453 Aug 31 03:05 iTunes-movie.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 43761 Aug 31 03:05 iTunes-mp2.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 43802 Aug 31 03:05 iTunes-mp3.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 44435 Aug 31 03:05 iTunes-mpeg4.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 44774 Aug 31 03:05 iTunes-mpeg4p.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 43863 Aug 31 03:05 iTunes-mpg.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 43719 Aug 31 03:05 iTunes-nvf.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 43825 Aug 31 03:05 iTunes-ogg.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 44660 Aug 31 03:05 iTunes-playlist.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 43765 Aug 31 03:05 iTunes-sd2.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 44652 Aug 31 03:05 iTunes-snd.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 46951 Aug 31 03:05 iTunes-visual.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 43905 Aug 31 03:05 iTunes-wav.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 44045 Aug 31 03:05 iTunes-wma.icns
-rw-rw-r-- 1 root admin 55169 Aug 31 03:05 iTunes.icns
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:00:02 ID:eTyz/UlX0
>>560
これ何?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:01:37 ID:WqbIVXzB0
>559
128は192の違いはそこそこわかると思う。
ただ、iTMSのAAC 128はかなり音が良い。
160と192の違いは気分。

てゆうか、この話題、板違いじゃ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:04:07 ID:jU+kald6O
>>562
やっぱりそうだよね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:06:19 ID:eTyz/UlX0
あゆが2位になってやがる
200円の曲が1位になるのは嫌だ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:14:14 ID:5ZC8WT3P0
塩焼きがおいしいよ。
養殖物は寄生虫に要注意。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:18:10 ID:k4y8uufX0
おれはマスの方が好きだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:50:13 ID:Ly++JRWo0
iTunesの最新版に問題頻発--ユーザーの間で混乱と怒り
http://japan.cnet.com/news/media/story/0%2C2000047715%2C20087211%2C00.htm
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 03:15:37 ID:ZR658OO60
だからメジャーアップデートは、最初に入れるなとあれほど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 03:24:15 ID:9qZMitmm0
んだな。つっても俺はインスコしたが問題なしなんだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 03:38:01 ID:p1aoTvck0
>>567
どうせ騒がしい少数の人のクレームだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 03:45:30 ID:ZR658OO60
俺マカなんで問題ないらしいが、ウィンドウズ版でも平気な人は?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 03:46:18 ID:eah0znGD0
Dj Sashaコネー!
BMGってなどこじゃらほい?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 03:56:53 ID:vIPPWIDW0
そのユーザーて素人?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 04:03:02 ID:p1aoTvck0
>>571
iTunes ver5がでたときにWin板をヲチしていたが、ボンジュールが邪魔してインスコ
障害があるというのはあったが、他はそれほどの障害はない希ガス。
ボンジュールサービスも解決出来る内容だったようだった希ガス。
ちなみに職場のPCにこっそりインスコしてみたが、何の障害もなく動いてる。

たぶん、プラグインのUpデートとか、関連ソフトのUpデートが追いつかなくて
干渉してる気がしなくもない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 04:41:29 ID:6ixCzosf0
>>572
サッシャ?宮崎くんのこと?
576575:2005/09/15(木) 04:43:42 ID:6ixCzosf0
勘違いでした。すまぬ〜!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 05:46:30 ID:28rsvwfa0
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 06:59:22 ID:TPwmWdy30
バージョン4系の最初のころに、他社のCD焼きソフトと競合して落ちる、
なんてことがあったように覚えてる。
ま、>>568のいうとおりかな。
およそあらゆるソフト(含むOS)に付きまとう事だけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 07:29:00 ID:j+cVJCJD0
低スペック過ぎるPCだと問題が起こるようだよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 07:32:04 ID:4npcQMC90
うちは立ち上がりもしないや。
まあWinの方は滅多に使わないんで気長に待ってるけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 07:55:00 ID:DUs4Xi950
iTunes5にしたけど何ともないよ。
Semp2200+でny、Share同時起動中だが。

変なプラグイン入ったままアップデートしたんじゃね(w
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:10:48 ID:UCy+BqnO0
>>564
リアルタイムでヒットしている曲以外はそれほどダウンロードされないのが現実でしょう。
レコード会社はそのあたりを心得ているから参加メーカーといえどもすんなり新譜を出
してこない。
もし全メーカーの音がiTMSで配信されていたらオリコン・チャートと同じになるよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:17:44 ID:DyFLuz4a0
>>582
>もし全メーカーの音がiTMSで配信されていたらオリコン・チャートと同じになるよ。
それに何の問題があるの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:25:32 ID:Jt3/S8tw0
>>583
>582は、問題があるとは言ってないわけだが?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:27:07 ID:vq68rx6I0
俺も何ともないな、iTunes5。インスコもいつも通り何の苦労もなかった。
むしろ、4.9で表示ガタガタだったMusic Storeが綺麗に表示されるようになって
快適なくらいだ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:39:05 ID:tGl3iWdq0
浜崎1位だね。
P2Pに流される前に、レンタル始まる前に売ろう。
と言う考えかな。
これ正解だと思うけどなぁ~
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:09:18 ID:Adi0Ak2/0
やっぱり1曲200円って高いよな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:14:58 ID:m+M6Cmu+0
高い。50円足らずだとは思うが確実に躊躇する
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:55:50 ID:U6KBq69S0
月に数曲くらい買う程度の人なら、まあ200円でも渋々買ってる感じだな。
高いとすら思ってないような。
毎週、毎日数曲買ってる勢いの人ほど、200円という高さに疑問を持ってるな。
そういう多く買うような人はレンタルがより身近だったりするだろうし、
安価に手に入れる手段(アマゾンとか)を知ってるし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:35:12 ID:QZhDTCwV0
みんな、ゴミン。
NOLANSってUSにも無いんだっけ?
見当たラン♪
洋楽ならUSに全部あるモンって思ってたのに・・・。
Jにも無いみたいだし。どうしたらエエの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:38:42 ID:9jMw/X0e0
>>590
CDを買う
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:39:24 ID:BOsjTPuL0
>>590
SME
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:55:45 ID:QZhDTCwV0
USでもキョヒってんの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:59:42 ID:m+M6Cmu+0
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:00:50 ID:wFiYoFhi0
iTunes5特に問題ないけど
シャホー刺したままシャホーに入ってる曲をiTunes側で再生するとなぜか
その曲をシャホーに転送する(既に入っているのに)
ちなみにドザです
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:01:33 ID:L8JxJ35i0
>>595
なんでそんな無意味なことすんのよ(w
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:02:10 ID:j+cVJCJD0
USではサービスしまくりのSONY
日本では陰険な事を考えている。
島国根性の心の狭い企業 それがSONY
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:03:29 ID:hjJ5lO5H0
>>595
転送してない。
単にデータベースと再生位置の記憶。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:04:02 ID:m+M6Cmu+0
シャッホー使うドザーだけどその手の不具合ないよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:05:37 ID:QZhDTCwV0
>>594
そそ。UKには有るのよね。
中古探しに行くぞ、コラ♪>>sme
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:05:47 ID:wFiYoFhi0
>>596
充電中はパソコンじゃないと音楽が聴けないから
>>598
なるほど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:15:16 ID:L8JxJ35i0
>>601
いやいや、shuffleに入ってる曲はiTunesのライブラリに入ってるだろ。
と、ここまで書いて解ったのが、俺の読み間違いだと言うことだ。shuffleに
入ってる曲そのものを再生すんじゃなくて、ライブラリの同じ曲を再生するって
話だったんだね。俺駄目ぽ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:28:42 ID:QZhDTCwV0
>>594
あるって言っても、よく見たらアルバム1枚なのね。
ケッ>>sme
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:54:32 ID:NapNDs9D0
外出かもしれないけど、
>24のCDに焼ける、ってホント?

または、焼かずにmp3とかにはできる?

焼かずにMP3にできれば最高だけど、CDに焼けるなら俺のgigabeatでも聞けるから、曲買って見ようと思う。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:56:08 ID:ZcNRMQMT0
>>604
焼けるよ 何回でも
直接mp3は無理だけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:58:21 ID:L8JxJ35i0
なーんか、やっぱ他の配信サービスしか知らない人にとっては、
(事実上)何度でも焼けるっつーのは、結構なカルチャーショックなんだなぁ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:58:45 ID:nsKLMpD/0
iTunesってのは元々、持ってる曲で手軽にオリジナルCDを作れるってのが瓜だったわけで。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:03:10 ID:NapNDs9D0
うn、ほんとマジでカルチャーショックすごいよ。

だって、これならCDを焼く手間だけで、あとはナプスターとかwinMXと同じってことジャン。
それがこの値段で合法的にできる。
神様みたいだ。

一曲150円も払いたくない、ってやつはもともとCDなんて買わないだろうしね。


でも、CDに焼くと、CDDB二登録されてないようなITMSだけの曲は自分でタグ手打ちしないといけないよね??
それが少しつらい・・・。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:03:27 ID:M8ybO9on0
>>607
そうそう。

Rip, Mix, Burn

だよな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:17:10 ID:OfpXsI6J0
>>604
直接mp3に変換するフリーソフトはあるよ(一部の雑誌に紹介されてる)。

俺も使ってみたけど、PCの調子が今一つになったのでアンインストールした。
音質も劣化するので、オススメはしない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:31:49 ID:L8JxJ35i0
>>608
iTMSに入ってる時点で、曲情報はファイルに埋めこまれてるよ?
(アーティスト、アルバム、ジャンルなど)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:43:28 ID:4uRMytVN0
>>570
10.3ですが
プレイリスト消えましたora
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:52:11 ID:p1aoTvck0
>>612
プレイリストのバックアップできてるからそれから復旧できるよ。
iTunesフォルダのiTunes Libraryってのがプレイリストとかのデータで、
そこのPrevious iTunes LibrariesフォルダのiTunes Library 2005-9-10
とかっていうのをコピーして名前を変えてiTunes Livraryとして
上位フォルダのを上書き。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:56:11 ID:4uRMytVN0
>>613
トンクス
めんどいけど作り直しにするわ
心機一転で..... ora
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:35:09 ID:FIpEF+4H0
3年も4年もP2Pやってたひとは、今更やめられんだろうな。
iTMSを利用するのは、入手困難と思われる曲だけ。
新曲なんて間違ってもiTMSを利用しないだろう。
ま、長年P2Pでお世話になっている人がどれだけいるのか知らんが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:37:58 ID:j+cVJCJD0
泥棒やろー死ね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:53:39 ID:L8JxJ35i0
そこに手段があるんだから、使う使わないは個人の自由。
但しオウンチスク。何があっても手前のケツは手前で拭いてねってだけさね。
こう言うトコで堂々宣言することも無いとは思うがな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:54:17 ID:L8JxJ35i0
ああ・・・オウンチスク・・・・orz
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:54:50 ID:3RP0+WpX0
>>608
お前のIDナップだな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:31:46 ID:RI4P8DrT0
iTunes Music Storeと日本の音楽配信の今後
(2003年6月)

上出「音楽配信の普及は、パッケージの売り上げに対して影響を及ぼすのでしょうか」

秦「いや、まったく勝負にならないでしょう。現実には一年間に4200万人の人がCDを買っているというデータがあり、
一方レーベルゲートでプレーヤーをダウンロードした人は延べで25万人です。
音楽配信がCDを食うなんていうレベルではないのに、
それでも年々CDの売り上げが落ち続けていることのほうを真剣に考えるべきです。
音楽産業の中でCD以外の売り上げは横ばいか、上昇しているわけですからね。
つまりCDだけで商売しようというのは、もう無理があるんです。着うたが成功したのは、
音楽配信がどうこうではなくて、全く新しいサービスだからですよ。
着うたのようにユーザーのニーズに合わせた新しい音楽の聴き方を提案していかないと、
CDだけでビジネスを維持していくのは不可能でしょう」
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:34:51 ID:fZcrFmzY0
>>587 150円にくらべて「33.3%の値上げ」だからね。200円ってさ。

3000円のアルバムが4000円になるようなもの。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:40:44 ID:3FdhkvBm0
>>620
リンク貼って。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:51:36 ID:tLTwBCMm0
Itunes music cardって海外のストアの曲も買えるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:53:01 ID:L8JxJ35i0
>>623
当該国の住所でもって、当該国のカードを買えば可能。
つーか海外のカードを売ってくれる業者がいる。リンクは失念スマソ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:57:16 ID:hmbSlWZi0
>>2
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:59:09 ID:L8JxJ35i0
(´・ω・`)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:03:22 ID:tLTwBCMm0
>>624
>>625

ありがとう!!
日本で手に入らない曲だったから助かったよ!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:09:54 ID:BOsjTPuL0
>>624
洋楽板で普通に他国のiTMSも日本のクレカで買えると豪語してる奴がいるんだが
そこんとこどう?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:12:26 ID:RI4P8DrT0
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:18:11 ID:L8JxJ35i0
>>628
や。聞いた事があるような無いような。
なーんか、住所を聞かれるからテキトーに入れればイケルとか
だったっけ?なんにせよイレギュラーな方法は、俺は余り人には
進めないのだ。情報サンクス。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:24:07 ID:BOsjTPuL0
>>630
やはり出来るそうだす。
iTunes5になってから世界のiTMSで買えるらしい。
こりゃ〜糞nyいらないですかねw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:27:00 ID:L8JxJ35i0
>>630
なにぃっ!今日帰宅したら即効試すぞモルァ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:29:05 ID:BOsjTPuL0
今、USで試してみたら日本に戻された。。。
アカウントを作り直さないといけないのか。。。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:29:09 ID:tLTwBCMm0
>>631
あら本当?早速やってみます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:33:06 ID:m+M6Cmu+0
おっかねえから公式発表をまとう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:36:43 ID:tLTwBCMm0
アカウント作り直さなきゃ駄目みたいね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:37:18 ID:L8JxJ35i0
うはは、交錯しまくり。やっぱ為替とか決済方法とか
問題あるのかな。一応帰って試してみよう(w
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:37:48 ID:NapNDs9D0
アカウントをもいっこつくればいいのか??
クレカ払いでもOK??
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:40:21 ID:BOsjTPuL0
>>638
洋楽板のiPodスレの住人が書き込みしてるのよ。
出来るからやってみろって。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:44:26 ID:L8JxJ35i0
>>639
ここだな。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124626170/

なんかあっちでも交錯しとるぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:48:02 ID:NapNDs9D0
PCが調子悪くてitunes5にあぷぐれできないや・・・。

リカバリかけるしかないか・・・。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:49:37 ID:7mN71Xys0
できるって言ってるの一人だけか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:54:49 ID:M8ybO9on0
>>639
クレカは日本でも、
アカウントは米国住所で作り直さないととダメ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:03:24 ID:QRfIvF2r0
クレカ登録してある住所・電話番号とアカウントの住所・電話番号が違ったら、クレカ会社が決済するわけないじゃん。
itms-jのアカウントで他のitmsにログインして試聴できるだけで、購入はできないと思うぞ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:19:51 ID:2K08CD3q0
AMEX のブラックカードでも駄目でしょうかねぇ?

646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:22:52 ID:BOsjTPuL0
>>644
釣りではないと書き込みがされてた。
どうしたもんかね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:33:21 ID:4uRMytVN0
ヒント:iTMSのプリカ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:37:05 ID:ke450VXl0
>>647
まさかクレカとプリカを勘違いしてる、とかいうオチか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:00:51 ID:fiKS9Ddf0
アカウントの住所変えたらアポストからものを買えなくなるのでは?
毎回配達先を変えればいいのか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:02:12 ID:aiyQiATe0
すまん。ちょっと教えてくれ。
>>625の指摘どおり,>>2でUSの30$のギフトカードを購入。
んで,米国のストアで使用しようと思ったら,アカウントを作れと。
アカウント画面ではクレカと住所を要求された。

これってギフトカードだけで決済する方法はないんだろうか?
しかたなく日本で使おうと思ったら,米国のギフトカードです,とはねられてしまった。

だれか教えてくなさい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:03:07 ID:DPH4rmfL0
>>650
左の方から入る
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:05:17 ID:DPH4rmfL0
てか、
ベースオンにやりかたかいてある
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:27:27 ID:FeRmuiPE0
久々に覗いたらこんな話題で・・・orz
じゃ、自分の例で言ってやるよ。
日本・クレカ・正規の住所
米・・プリカ・CA.の大使館に間借り
加・・プリカ・首都の大使館に間借り
アカウントは当然皆別メアド、それぞれにログインし直す訳だ。
海外はプリカだからその都度残高が表示される。
海外ので購入したい場合まずそこのプリカ買ってからの話だ。
何らかの事情で再認証の場合購入国の垢とパスなので注意。
>615
ちなみにP2Pから「ほとんど」足を洗えて先ほどiPod20Gが来て
ルンルンの私がやってきました。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:27:32 ID:aiyQiATe0
>>651
dクス。できた。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:41:42 ID:RI4P8DrT0
海外アカウント作成時にVISA選択で現住所(英語表記)でいけるでしょ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:50:08 ID:6VdS/NcB0
まじ?
おれ今USのアカウントはシリコンバレーで作ってるんだけど
これ日本の住所に直してVISAのカード使えるの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:52:40 ID:FeRmuiPE0
>655
州の選択はどこにした?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:52:24 ID:JVvV4IKo0
アップル本社に間借りしてる人はおらんのか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:56:55 ID:tGl3iWdq0
>>658
おれ ルームメイトもたくさんいる。
日本人ばっかり.......
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:09:13 ID:wUiKECLn0
アップルストアーにも住んでいる日本人がいるらしいよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:11:31 ID:DPH4rmfL0
>>658
マジレスすると、
忘れない意味をこめて…
グランド・ゼロに住んでいるおれ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:15:43 ID:Ic889l2s0
流れぶった切ってごめん。視聴がサビからじゃない曲って面倒だからじゃなくて意図的なのかも。
着うたでさ、まさしくサビだけで商売にしてるわけだから、無料でサビを聞かせてたまるか、って思ってるんじゃ・・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:15:55 ID:aIPGd9bQ0
じゃあおれはパールハーバーに
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:18:45 ID:FeRmuiPE0
>661
消費税かかってる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:18:59 ID:DPH4rmfL0
>>663
ハワイはやめとけw
Taxとられるぞwwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:23:01 ID:aIPGd9bQ0
>>665
じゃあやめるお( ^ω^)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:24:30 ID:gT51TLsu0
>>661
広島に住んでるの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:24:32 ID:DPH4rmfL0
>>662
着うたってよくしらんのだが、
サビだけであんな高い値段とっとるのかw
まじでしらんかった…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:27:28 ID:PUwDtiTA0
>>662
そのとーりだと思いますよ
中には時間的に追いつかないとかの理由のとこがあるかもしれないけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:45:22 ID:2iTGz3s60
別にサビじゃなくてもいいんですよ
歌いだしのところでもいいんです
イントロだけで終わるのがいかんのですよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:47:20 ID:ZR658OO60
イントロのみってのは変えるべきだよなぁ。
と、思いつつクリキンの大都会は笑う。

懐メロならイントロが脳にこびりついてるものもあるから、ノスタルジーをかきたてる作戦にも
使えると思う。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:48:46 ID:PUwDtiTA0
>>670
そうですね。サビじゃなくても歌の雰囲気がつかめれば十分なんですけどね・・・・・・
試聴なんだし
イントロだけだとドレミファドンを思い出すよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:28:50 ID:tGl3iWdq0
>>672
家族でイントロクイズやってる人がいるので
そりままで。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:45:54 ID:MxD5XXGF0
>>668
サビだけ(ただの「着うた」)なら105円とか
着うたフルなら300数十円とかが相場らしい
(SME楽曲は400いくらじゃなかったっけ)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:32:48 ID:XeDHtwWp0
普段はいつも1位取ってる浜崎がデイリーで1位取れてない。
これをavexが「iTMSに提供したせいだ!」って思わないと良いけど・・・
http://www.oricondd.com/ranking/daily_single.php
俺はあゆ好きだし荒らしたくないので、落ち目!!とかそういう話はナシで。

MoraとORICONが組んでDL部門のランキング発表するみたいな話あったけど、やるならiTMSも入れて欲しいんだけど。
あと細かいDL数表示されるようにならないかなぁ?ネットの投票みたいに、自分が買ったらDL数が1増えるってのは良いと思うけどなぁ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:36:58 ID:HCUQhh8G0
今(01:30)テレビ朝日で「iPodとNWのどっちに・・・」
っていうアンケートやってる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:40:24 ID:wrIKDvhw0
晒し番組止めろよ!
見てる方が辛い。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:49:40 ID:EKLDDBEs0
Capきぼん
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 02:09:49 ID:qCn/pLq60
>>675
のまネコ問題でavex楽曲ダウンロードしない運動!!
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1126514752/

【のま猫問題】アスキーアート保護協会【AVEX】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1126617921/

のま猫@エイベックソが2chキャラを利用して金稼ぎ@問題6
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1126609769/

★★★のまネコ対策本部5★★★
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1126779292/


680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 02:31:03 ID:paRNWpKh0
浦島太郎のような事を書きますが、
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000010-zdn_lp-sci
これ見て、
ttp://d.hatena.ne.jp/inemuri/20050908/p2
ttp://safetyfactor.pro.tok2.com/top.jpg
こういうイメージをインスパイアしたの無いかなって思いました。
だれか作らないかなぁ・・・。

nanoの裏に刻印してくれるじゃないですか、それにJobsのスピーチ
ttp://pla-net.org/blog/archives/2005/07/post_87.html
のメッセージを入れるって書いていた人ってどうしたのかな。
「Stay Hungry.」と「Stay Foolish.」の2行?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 03:35:18 ID:TuAhFK9u0
アルバム単位で購入しましたが、ダウンロードの途中でiTunesがトラブルにより強制終了してしまいました

もう一度itunesを起動しなおしても、つづきをダウンロードできません。

この場合、再ダウンロードするにはどうすればいいのでしょうか??
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 03:46:29 ID:TuAhFK9u0
自己解決しました。スマソ。
詳細設定から購入したものの確認でいけますね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 09:08:31 ID:HKF+UlXY0
はまさん、ついに一位連続記録とだえちゃったねw
しかも患者にと語理恵に負けるなんてw

あそこまで落ちるとiTMSのダウンロード数もオリコンにカウントしてあげたくなるなwアメリカだとビルボチャートに含まれるんでしょ?

日本はMoraとオリコンが手を組んでるから無理なのかね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 09:15:49 ID:edi7KUmn0
>>683
そういうところも、ケツの穴が小さいというかなんと言うか……
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 10:23:25 ID:jvNhL2ZJ0
でもオリコンのトップにiTMSの広告ワロス
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 10:36:36 ID:zCVoFQsB0
>>685
まじできてるね。しかも一番目立つ場所にきてるので、オリコンが
iTMSのページみたいだ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:28:39 ID:OX+WRfgz0
>>686
他社が作ったコンテンツを集めただけのサイトなのに広告で
金を集めるなんてしっかりしてんなあ・・・オリコンって。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:13:37 ID:s1Ktc2rw0
オリコンの最期の良心と信じたいけど...
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:22:52 ID:iUiCOGZF0
>>685
yahooでも広告たくさんじゃね?
内田家?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:49:39 ID:WTakHGAk0
>>689
ヤフーに限らずポータルサイトに結構広告出てるな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:14:57 ID:JB4LBYlv0
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:11:05 ID:NBtjE8J70
必要以上に刃向かわせない為にはスポンサーになるのが一番ってか、
流石に対日本オリジナル戦法を実行し始めてきたなAppleも。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:40:40 ID:PTl/5sz+0
Linuxの雑誌にもMicrosoftがでかでかとWindowsの広告を載っけてるのよね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:51:18 ID:O71LCkvH0
>>683
iTMS入れると実質SMEの曲はランクイン不可能になる希ガス。
まぁ仮にそうなったとしても(ry
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:59:00 ID:0gqitGK50
>>693
相手がLinuxユーザーだからこそ広告をうつわけで
Windowsユーザー相手にWindowsの広告出してもあまり意味ないっしょ
オリコンもそういうことなんだろうけど、のせる方はなに考えてるんだろうなあ
棲み分けできるとでも思ってるのかね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:04:06 ID:M10U77RV0
圧縮方式が異なるので競合しないのではないだろうか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:11:46 ID:FEKIDJA30
>>695
圧縮方法が違うので問題ない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:12:22 ID:FEKIDJA30
被った。。。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:13:44 ID:JB4LBYlv0
GK50・・・・


オリコンは配信をやめて、各配信へ直リンするようにすればいい。
moraと提携って、建前でも「公正なチャート」とは言えなくなるんじゃねーの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:19:34 ID:c/5mEWHz0
流れを無視して今月のサウンド&レコーディングマガジンに載ってた記事抜粋


ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/sr/
111ページより
「iTMSならではのプロモーション・システム」

iTMSのメイン画面にはさまざまなアーティストのバナーが貼ってあり、楽曲購入
用の画面とリンクされている。当然、バナーが掲載されればiTMSの利用者の目を
引くし、ダウンロードも増えてくる。iTMSではこのバナー掲載はなんと無料で行
われている。アーティストの実績に関わらず、スタッフが面白いと思ったものを
積極的に紹介しているようだ。


そのへんの小売店みたいやね。
iTMSトップのバナーで土岐麻子を知った俺的にはスタッフに感謝。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:05:58 ID:JB4LBYlv0
マジか、すげーな。
フリーダウンロードとか、結構な競争率になって裏金でスタッフを抱き込むこととか発生せんかな、
とかちょっと心配してたんだが。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:15:46 ID:qGxvYy640
>>700
益々流れを無視するが、山下達郎の記事を読むために買うぞ、これ。
アナログからデジタルのSONY PCM-3348そしてPro Toolsへ。
このへんの葛藤を知りたい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:23:22 ID:7dHwZho30
金曜ロードショーで魔女宅を見て
ポチしようかなと思ったけれど
200円で買う気を無くしちゃった…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:23:35 ID:uxbJnL3h0
>>700
まあ、そうでないといきなりバナーに松崎しげるは出て来ないわなあ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:43:00 ID:DT8IpRwf0
>>703
開始当初は荒井由美は150円だったんだがな
(今でも購入予定のプレイリストに残ってる150円の中央フリーウェイが買えないままorz)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:07:42 ID:nn0MFS2r0
>>703
現在38位、ロードショーのおかげでどこまで上がるかな。てかスイカでもかかってるか。
707700:2005/09/16(金) 23:25:36 ID:c/5mEWHz0
>>702
俺もその記事目当てで買ったw

サンレコって広告だらけで大抵立ち読みなんだけど
その記事と、音楽の流通の話と、あといくつか気に入った記事があったから今回は買ってみた

で、iTMSに音楽を提供するには〜みたいな記事も載ってたりするから
iTMSに参加したいと思ってるアーティストの人はチェックしとくと良いかも
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:25:57 ID:iUiCOGZF0
魔女宅で売れるのは、ゆーみんよりも
willじゃね?浜あゆのwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:30:09 ID:DT8IpRwf0
>>708
じゃあ、iMixでもよろ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:32:35 ID:BvqBmEAu0
XBOX360の画面にiPodの表示がありました。
iTunesを組み込むことができるのかしら?
PS3には無理でしょうけど(笑)

711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:36:05 ID:QyxQnRaz0
>>710

iPodから転送した音楽をBGMにゲームができるのではないでしょうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:36:43 ID:n7p8SBNl0
もれも、最近、全然、邦楽買ってないよ。
やっぱ、洋楽が安くていいよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:41:56 ID:jlLIy6+Z0
>>711
なんかファルコムのFM TOWNSソフトみたいだなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:48:59 ID:qGxvYy640
>>707
> その記事と、音楽の流通の話と、あといくつか気に入った記事があったから今回は買ってみた

後いくつか気に入った記事って、まさかこれじゃないよね?俺はこれも読みたい。
>Vintage Gear Gallery:ROLAND RE-201
ああ、早く本屋に行きたい!自由に外出できるのはあと8時間後だ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:50:33 ID:vXsL6mKs0
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:53:22 ID:3bJUhi0F0
>>714
まさか防大の人?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:01:30 ID:JzaGJxxW0
>>716
防衛大学生と間違えられるとは。びっくり。
ちがうよ。嫁から深夜のガイシュツを禁じられてるだけ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:03:39 ID:nvzWqygW0
>>717
スマン
昔同じような経験したもんでw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:30:40 ID:ojKBU4gy0
>>710
shuffle刺してたよ。
多分使えるんだと思う。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:36:41 ID:XFaqYwHl0
>>700
cymbalsもぜひ聞いてみてください。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:04:54 ID:LnyC4fsQ0
そうか、檻痕は圧縮フォーマット別のランキングを作れば飯野か!
722700:2005/09/17(土) 07:48:37 ID:mxP1qXBV0
>>714
なかなかマニアックな奴w
そろそろ外出できる時間だな、いってらっさい。

>>720
もちチェック済みだよーiTMSに無い曲も。
ライブ版"request!"がめちゃめちゃ良かった。
土岐麻子がグイグイ来てる今、ビクターもさっさと参加すりゃええのに。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:00:30 ID:ysv+BVUX0
>>700に禿げ銅、俺も土岐タソをポチしたお。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:04:07 ID:DeWXwaTF0
俺も
一曲だけだけどヘビーローテーション
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:18:15 ID:L/z2KRLK0
ACIDMANがあった…意外だな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:37:09 ID:vDYA/9wW0
ビクターがCD音質で楽曲配信するわけだが…。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:45:30 ID:3F72P2D70
>>706
24位まで上がったな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:45:44 ID:LgXxxLaO0
>>726
元ソースをよーく読んで、きちんと理解できたら
味噌汁で顔を洗って出なおせ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:46:10 ID:QEgoLjp00
>>700
あれが無料とは太っ腹すぎ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:00:10 ID:nJOEJERS0
うお、既出かもしれんが、坂本美雨のNeverEndingStoryポチったら
残り18s/2m17s空っぽだった....。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:02:01 ID:obI/o+Rx0
NeverEndingだからね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:06:30 ID:yPlz/mww0
>>700
情報サンクス。久しぶりにサンレコ買ってみるかな。

しかしアレだな。無料ダウンロードってのは経費をどう見るか。
本質的には遺失利益がコストであるべきなんだろうけど、
JASRACへ払うカネがダウンロード数に応じて膨らむだろうから、
そこが一番のネックになってしまわないか。
とか思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:18:42 ID:aB1S0ENG0
>>730
既出つーかこういう曲w
734730:2005/09/17(土) 12:30:13 ID:nJOEJERS0
>>733
あ、そうなんだ。
iTMSが始まって当初、購入した曲の後半部が空だったよ、とかいうレスを読んだ事が
何度かあったので....とうとう自分も引いたのかぁ!!と思ってましたw。

>>731
外へ向かわんとする余白の力を楽しむことにしまつ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:05:30 ID:Q+w+W76T0
150円→200円
200円の曲はしばらく買うのを控えよう
iTMS-Jの曲を全て150円に
のiMixがトップレートにバババーンと並んでてワロス
並べたのはiTMSスタッフの意思もちょっとは入ってるのかな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:19:48 ID:AetOJ04s0
>>700
システムを確立しないでスタッフの裁量に任せるってのはある意味危険じゃないのかな。
レコからの賄賂が横行したりして。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:10:56 ID:lsjAVMbA0 BE:295367459-##
試聴できる部分がたまに糞じゃね?
ひたすら間奏だけでアーティストの声全然入らないで終わる曲結構あるな… orz
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:39:39 ID:y9RMwrdC0
つ 大都会


笑える
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:45:38 ID:sjlLD2f50
大都会は芸術だね。
聞けるワクワク感と聞けないガッカリ感を必ず人々の心にポチさせます。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:02:31 ID:UYa3Bi2h0
大都会

あの試聴を聴いたら・・・。
何かそんなCMがあった気がする。

もちろんまんまとポチった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:13:44 ID:S+kOQ1Zz0
缶コーヒーかww

Everything / Misia がねぇえええ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:22:26 ID:SSRzpEMZ0
>>741
初期はBMG、今はリズメディア。
どっちもまだだな。おいらはCD全部持ってるからどっちでもいいが。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:25:41 ID:7v0no3dh0
夢で終わらせない

がないってどういうこと?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:27:49 ID:itETb8zV0
風を ナビに して ♪

レールの上 歩いて ゆこう オイエ!

745741:2005/09/17(土) 23:32:35 ID:rxAbvv2s0
俺もレンタCDで手に入れたから別に無くてもいいんだけど悔しいじゃん?
いい曲が広まらないなんて

流星群 / 鬼束ちひろ  はあったお
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:38:23 ID:SSRzpEMZ0
>>745
そんな君にはここを紹介
【それも】iTMSで今日ポチした曲スレ4【どれも】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1125329264/
音楽の幅が広がります。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:40:22 ID:N7Luc7WX0
少年時代 / 井上揚水
secretbase 〜君がくれたもの〜 / ZONE
夏祭り  / Whiteberry


は夏休みボケで学校行きたくない奴は聞くな。iTMSじゃ落とせないけどな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:46:30 ID:KMu2fm7a0
夏祭りはジッタリンジンだっつーの。
これもねーのか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:48:16 ID:OkRGNJWb0
全部SONYじゃないか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:53:50 ID:sjlLD2f50
ああ、その夏祭りってジッタリン・ジンのカバーのやつか。
ラジオで聴いたけどやはり本家の方がよかた。
本家はCD全部あるから、インディーズレーベルに引っ込んじゃった後の曲全部出して欲しい。
多分全部買う。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:19:23 ID:g/ZOl42N0
>>737
どういう仕組みになってるのか知らないけどアメリカでもヴォーカルの
前に終わってしまう曲がある。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:09:21 ID:VMK4gmbX0
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:09:30 ID:XJzwbxnT0
また、もらがパクリやがった!
土岐麻子のバナーが・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:29:00 ID:mCILL4ki0
きのせいか9曲しかないのぅ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:31:48 ID:anMn4T950
>>753
もらのPV数はiTMS-J開始後相当上がってるんだろうね
こういう書込みみると見に逝っちゃうもんw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:39:53 ID:IQ1heTau0
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:19:21 ID:g/ZOl42N0
>>753
漏れはiTMS未参入メーカーの音は全てレンタル&エンコで集めている
けどこのような相乗効果で音楽シーンが盛り上がる事の方がいいんじゃ
ないの?アーティストにとってもプラスだし、iTMSだけでマスタベーション
していてもしょうがない。
しょせんiTMSだってレコードメーカーがコストをかけて宣伝したアーテ
ィストの曲を配信することによって価値が増す訳だからお互いさまだと
思う。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:27:43 ID:ZFrNScml0
土岐麻子にとってよけりゃいいだろ。
CMタイアップ曲にもなったようだし。

オレはiTMSがシェアを5〜6割くらいで後を数社で残りをしめるくらいの競争で
健全と思う。もっとiTMSがおもしろくなるはず。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:32:28 ID:loGVc+az0
>>758
後の数社にSONYが入っているのはイヤ!
いや、マジで勘弁
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:57:33 ID:VJq1dz8I0
確かに、moraで取り上げられることで人気が上がることはいいと思う
が、あっちでの土岐麻子の売り上げがitmsほどあるかどうかは分からんな
知名度の高い歌手に埋まって目立つことがなさそうなんだが…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:03:40 ID:anMn4T950
>>760
社員全員に買わせて
ほら、iTMSよりmoraの方が売れますよ
てやる股間
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:13:50 ID:sLSuRrf8P BE:83298672-#
モラも、せめてフリー曲ぐらい作れよ。
そしたら、ちょっとは使ってもらえるのに。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:20:52 ID:6ONSdjRs0
フリーしかDLせんけどな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:29:15 ID:g/ZOl42N0
>>760
あっちでは売れないと思うよ。
漏らはヒットシングル派の利用が8割以上占めてるだろう。
トップページを見てみれば一目瞭然、20代前後の利用者が多そう。
iTMSは平均年齢は40代以上のような気がする・・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:41:09 ID:anMn4T950
>>764
浜崎が1位になるくらいだから平均年齢40代以上って事はないだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:53:35 ID:xtG5zKwb0
>>758
タイアップ決まったの?そりゃiTMS効果だな、間違いなく。

>>765
浜、買ったり借りたりするのが恥ずかしい40代が買っているかもしれん。w
ま、土岐さんがあっちで売れないのは間違いないと思われ。「誰それ?」で終わりだろう。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:56:41 ID:ILkFnTJQ0
>>763
Atracじゃタダでも使い道無い
768700:2005/09/18(日) 19:10:09 ID:tbpEst0q0
今更だけどBARKSがiTMS広告だらけ
ttp://www.barks.jp/

なのに何故かダウンロード販売ランキングのところに
iTMSのランキングが掲載されていないという
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:11:18 ID:tbpEst0q0
あやべ名前残したまんまだった
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:44:43 ID:yWJtGwUB0
惰性で、iTMS開くと、ついつい大人買いしてしまうのは、俺だけ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:54:26 ID:5VkdfTRW0
>>770
購入予定リストを作ってある程度買ったつもりになって押さえてる。
でも、そのリストを開くと沢山介そうになる俺がいるorz
だから、滅多に開かないw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:58:11 ID:/NVUNLZm0
vectorもiTMSの広告多いね〜
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:10:00 ID:YbiaV2Kc0
土岐麻子のmoraバナーは、あきらかにiTMS-Jからのパクリでしょ。
iTMS-Jで売れてるなー。 よし次のブームはこれだね、と紹介。 愛のメモリーと同じ状況。

もちろん双方盛り上がるのならいいと思うのだが、愛のメモリーと同じくさっさと亡くなるかも。

moraは、欲しい曲を買ったらそれで終わりという臭いがするんだよな。
他に知らないけどいい曲ってないかなと探しに回る、というイメージが感じられない。 そうだったら
もっと売れてるだろうに。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:16:40 ID:tbpEst0q0
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:23:40 ID:56AiHK8K0
>>774
懐かしいなー。
しかしやっぱり重いんだな動画って…
776( ゚∞゚):2005/09/18(日) 20:25:40 ID:0Wq4idoc0
ジェントルジャイアントもあるんだな。

(´・∀・`)へー
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:51:22 ID:JXoZ5HQi0
スマソ、超初歩的な質問でつが、
iTunes Music Storeってどこにあるの?
もしかしてサイトとかじゃなくて
iTunesをダウソしなければダメ?
楽曲がズラーッと並んでいる画面が見つかりません・・・。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:57:44 ID:yWJtGwUB0
>>777 ぞろ目だね。
入り口はこちらだよ
http://mora.jp/
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:58:00 ID:Oaql+Zpa0
>iTunesをダウソしなければダメ?

うん。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:58:49 ID:Oaql+Zpa0
>778
コラッ w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:58:57 ID:KscGWm+N0
>>777
その通りです。
ここでダウンロードして下さい。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:08:30 ID:WjeJpJMm0
ヤイコのシングル消えたのね…
ニューアルバムも来ないし、やる気ねーのかな。。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:47:03 ID:YbiaV2Kc0
今あいちゅんずやばいんじゃないか? 注意した方がいいぞ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:54:53 ID:JE2oxkrO0
>>783
・・・・何が?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:57:05 ID:inIGr8Oh0
>>783
どうやばい?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:58:08 ID:inIGr8Oh0
>>774
しかしこういうのって、
検索しても見つからないのに、
どうやってアドレス見つけてるわけ?

・・・って言うか、iTMS-J、日本で配信してない曲のビデオ見れるようになってて大丈夫か?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:05:45 ID:7opJxB9g0
>>774
そのPVがどうかしたのか、と思って聴いてたら

…なるほどな
これが元ネタだったのか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:09:16 ID:8fBwZ3bs0
>>786
videoId=54907466の数字の部分を総当たりで探すとか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:11:03 ID:YbiaV2Kc0
>784-

いや、iTunes5のバグが。 対処ページを教えるとか、数日待てと言った方が。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:13:16 ID:OOJABQw+0
>>783
IDがヤバいよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:15:59 ID:YbiaV2Kc0
やば!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:46:29 ID:5VkdfTRW0
>>789
ま、正常に動いてる人もいるわけで。会社のに試しに入れてみたら普通に入ったしw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:47:36 ID:56AiHK8K0
>>792
会社のマシンを人柱にするなよw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:50:59 ID:laBGKY7P0
>>774
PVフツーにかっこいいじゃないか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:12:30 ID:5VkdfTRW0
>>793
いやいや、その時点でバグレポートはなかったのだよw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:24:00 ID:lmkAJE540
>>793
俺も事務所のノートに入れちったw
普通に動いてるよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:24:13 ID:YbiaV2Kc0
会社のマシンで、個人の買い物するなよ(^^;
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:43:00 ID:lmkAJE540
>>797
スマソw
でも、自宅がメタル無しブロードバンド難民には耐えられんw
799774:2005/09/18(日) 23:44:26 ID:tbpEst0q0
そう

>>786
> iTMS-J、日本で配信してない曲のビデオ見れるようになってて大丈夫か?

って事。


どうやって見つけたかって言うと、あるブログかどっかに、「USストアに
O-ZoneのPVがあったよ、ここをクリック」って書いてあって、クリックして
みたらUSストアじゃなくてJPストア内のO-Zoneビデオページに飛んだから。

てかどうやらビデオに関しては世界共通の予感。
USには無くてUKストアには置いてあるOasis(日本だとSMEが発売元)のビデオもJPで見れる。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewVideo?b=a&videoId=30610784
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:01:40 ID:vibRzMeL0
落とすのとか、マズいかね?
ビデオ販売は開始してないけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:04:31 ID:jjxSEr/W0
ん?落とせるか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:06:00 ID:vibRzMeL0
無いしょ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:16:30 ID:quBZxvnR0
>>800
とりあえず、やめとけ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:22:26 ID:vibRzMeL0
>>803
おk
まあ、最近はやってないよ

前は拡張子変えるだけだったんだけどねえ
今は.....まあ良いか、もう落とさないんだし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:25:01 ID:Ov+dFCe70
Be My Lastで検索すると,アーティストのトップに宇多田ヒカルが来るが,曲はまだ無いな。
9/28発売。600円。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:26:36 ID:jjxSEr/W0
>>804
あああぁぁ......微妙に解けそうな気がしてきたが、まあいいややめとこう。
50円アルバムの件もあるしな、自重自重・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:31:02 ID:vibRzMeL0
>>806
>微妙に解けそうな気がしてきた
君の想像じゃ、多分無理
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:35:45 ID:fJPY7wXH0
5.0にアップデートしたら、購入した曲全部消えた orz
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:37:40 ID:quBZxvnR0
お気の毒に…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:38:10 ID:vibRzMeL0
>>808
>購入した曲全部消えた
10.3ですが同じ症状になりました
再度アカウントを入れなきゃいけないのかと思ったが
何ら問題なかったけども
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:43:12 ID:jjxSEr/W0
何このレス?→>>807
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:44:44 ID:t+kVgBBq0
ホット毛

そんな貴方に
ttp://looselife.net/gadget/itmvg.php
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:45:00 ID:vibRzMeL0
>>811
いや、他意は無い
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:45:08 ID:fJPY7wXH0
>>810
えっ何にも問題なかったとか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:46:37 ID:vibRzMeL0
>>812
それを出すなよw
引っ張ってたのに

>>814
普通にリストに追加したら聴けた
まあ、iTunesフォルダを見つけてからの話か
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:51:07 ID:jjxSEr/W0
>>812
あははぁぁぁ.......
貼って大丈夫?

何か赤毎のストリーミング抜くのよか簡単そうな・・・          (thxでも自重自重w)

>>813
わかりました
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:56:09 ID:fJPY7wXH0
>>815
いや、iTunes Musicのディレクトリ内が空になっちゃったんだけど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:59:05 ID:vibRzMeL0
>>817
えええ?
バックアップは?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:01:08 ID:fJPY7wXH0
>>818
まさかアップデートしてiTunes Musicの中が空になるなんて
考えても無かったから(インストール前に「消えるから気をつけろ」
とか出なかったし)、バックアップしてなかった。

全部買いなおしかよ…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:12:04 ID:n0frvgtd0
ネタじゃないなら、購入記録あるから、云えば再ゲットできるよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:13:54 ID:BbMVek2b0
>>819
アップル(iTMS)サポートに連絡した方がいい希ガス。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:15:54 ID:fJPY7wXH0
>>820
でもヘルプに「ダウンロードは1回のみ」って書かれてるし。
購入履歴には買ったもの出てくるけど、Storeで検索しても
購入済みにはなってないし。

だめもとでサポートに連絡してみる…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:16:21 ID:vhLFG3Az0
今日Itunesをダウンロードしました。(坂本美雨ダウンロードするため)
ところで、いまミュージックストアにつながらないようですが
こんな感じでしょっちゅう鯖落ちちゃうんですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:18:22 ID:stzBejbZ0
落ちてないよ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:23:31 ID:quBZxvnR0
>>822
てかアップルから届いたレシートがあるなら大丈夫だべ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:23:55 ID:n0frvgtd0
串刺しになってない?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:27:06 ID:fJPY7wXH0
>>825
まぁともかくサポートにその旨連絡してみる。注文番号と
明細書番号はちゃんとわかってる。

どっちにしろ返事は休日明けになりそうな悪寒。何らかの
返事があったら報告します。

でもHDD壊れたときと同じ扱いされそうだなぁ。この場合は
「買いなおす必要がある」とヘルプに明記されてるし…

皆さん、必ずバックアップを取りましょう。いますぐ取りましょう。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:28:15 ID:jjxSEr/W0
>>822
> でもヘルプに「ダウンロードは1回のみ」って書かれてるし。
指示通りアップデータかけて消失したのなら事情が異なるかと・・・

> だめもとでサポートに連絡してみる…
出来るだけ分かりやすく、詳しく説明すれば分ってもらえる可能性は高いかと。

速やかに行動した方が良いと思います。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:29:01 ID:n0frvgtd0
>>817
PATHの設定が変わっただけちゃう?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:30:04 ID:Eic+sCNu0
>808

ローカルディスク内検索しても何にも無い?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:33:59 ID:qx2zHKv60
>>819
単純にフォルダ変わっただけって事は無いか?
とりあえず、ファイル検索で*.m4aとか、*.m4pで検索してみるとか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:34:56 ID:fJPY7wXH0
>>828
報告は今フォームに書いてるのでこれから送信します。

>>829
pathは変わってない

>>830
検索しても出てこない。念のため別ドライブも探してみたけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:49:22 ID:Eic+sCNu0
マジかよヤベーナ。
俺もバックアップしておこう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:57:04 ID:nZksghL00
GarageBandで作曲 → iTune Music Storeで公開 → アーティストとリスナーが近くなると思うんだが、どう思う?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 02:11:00 ID:3067yvmB0
>>832
"C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\My Music\iTunes"
ここにあるはずだが…、見つからない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 03:04:35 ID:CPZDml1a0
>>835
マクーはマクーでまたパスが違うけど、
検索しても出てこないってのは異常だなぁ…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 03:06:18 ID:n0frvgtd0
rm -fr \Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\My Music\iTunes
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 03:13:08 ID:3aNvVgy7O
>>832
そういえばiPodには購入した曲は入ってる?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 03:15:21 ID:lwM+8L6S0
>>837

コラコラ www
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 03:27:55 ID:XOnVL/Dz0
>>837
'rm' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。


cygwinとかSFU入れてたらあかんけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 03:29:04 ID:Eic+sCNu0
リッピングしたのも消えちゃった?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 03:32:44 ID:wBAYBlcl0
>>779,780,781さん
アリガトン。てっきりサイトかと勘違いしてますた。
iTUNESをiTMSにアクセスできず、
iTMSで購入した曲はiPODでしか聴けず。
apple囲い込みウマスギス・・・。
とりあえず33.4MBをDLしてみますた。

無事インスコするも、music storeに接続できず
ネットワーク接続がタイムアウトになるのは何故?
何か設定必要でつか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 03:36:30 ID:bacitCc00
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:04:12 ID:ScDBgtfZ0
>>843さん
さりげない優しさサンクスです。
おかげでようやくiTMSにたどり着けますた。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 07:44:50 ID:yaIO7SSK0
QTの映画紹介コーナーでNANAの予告見た。
すんげー面白そうだな。
これってiTMSの映画紹介からでも見れる?iTMSは洋画しかないのか?
ミュージシャンのプロモもUS行けばいっぱいあるのに日本にないし…。
SHINOBIのPodcastももっと大々的にアピールすればいいのに。
わざわざアポーのサイト行くのめんどいよ。全部iTMSで出来るようにして欲しい。
846808:2005/09/19(月) 09:55:00 ID:fJPY7wXH0
808です。報告は一応書きました。

>>835
ディレクトリはできてますが中身は空です。

>>838
iPodは持ってないです。

>>841
リッピングはしたことないです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:07:30 ID:mLo5nCfa0
podcastのクジラノイズが最近全然更新されない。
野外の自然音をiTMSで販売するって言うから期待してるのに・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:18:48 ID:3aNvVgy7O
>>846
そうかorz
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:28:06 ID:qx2zHKv60
>>847
個人的にはキングレコード期待。あそこは音源いろいろ持っているから。

まあ、1音150円といわれてしまうと買うのは躊躇するけど、アルバム1枚
1500円なら割と安い。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:42:44 ID:4FqHe5rs0
>>849
文化放送、朝の小鳥シリーズはたしかキングだよね。
俺も欲しいな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:39:43 ID:mLo5nCfa0
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:08:21 ID:oRCfXJOG0
自然音なんてあるんだー
知らんかった
なんか本読むときとかにいいかもね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:11:21 ID:+bV42xAx0
欲しい曲があるけど、俺おっさんやから買い方がわからん、、、
泣けてきた、、、
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:11:44 ID:sHOAZcHO0
誰かおっさんに教えてあげて
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:18:26 ID:+bV42xAx0
ありがとう
でも俺には無理かも、、、
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:18:37 ID:sRBo3SPp0
>>853
おっさん、とりあえず曲を購入ボタン押せ。
話はそれからだ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:18:50 ID:scJVQX6M0
おっさんならクレカはあるよな
ならiTunesをDLしたらアカウントのところをクリックして入力フォームにしたがってアカウントを作成すれば購入できる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:19:48 ID:US50fAIr0
てきとーにぐぐってみたが、このページ見たら買い方わかる?

ttp://flugel.at.webry.info/200508/article_17.html
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:22:37 ID:+bV42xAx0
ありがとう

クレカはあるけど、プリペイドカードはまだ買ってないんよ

購入ボアン押したら、新規アカウントのポップアップがでて、新規アカウントボタンを
押したら、英語の画面になった。

俺の欲しい曲はアメリカのストアっぽいです、、、
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:24:11 ID:scJVQX6M0
それは、、
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:26:21 ID:sRBo3SPp0
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:29:22 ID:sRBo3SPp0
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:32:33 ID:+bV42xAx0
>>861
>>862
おお〜!
ありがとうございます!

クレカでは買えないみたいですね!

ここで書いているギフトカードっていうのは、日本で売られているプリペイドカード
とは別のものになるんですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:34:43 ID:+bV42xAx0
なんか違うカードっぽいですね

ありがとうございます1
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:56:57 ID:PaM144gR0
1に感謝されても・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:58:36 ID:dbUpzAi40

         ,,'ーーー',,
       ΟΣニ’ニンΟ
       /        ヽ
      /  ・ _ ・     ヽ
      |  / , ヽ      i
      | ( ._人_, )    |   がんばれ、おっさん
      ヽ. ー-―     ノ
        ヽ         /
       / 1___〆   |   
      (__>、__/   |   
          |         |
          |         |
         ヽ       ノ
          ヽ      |
          ノ /⌒ヽ |
          し'   ヽJ  

>クレカでは買えないみたいですね!
その国の住所のクレカなら使えるぞ
867おっさん:2005/09/19(月) 14:47:20 ID:+bV42xAx0
なんかアメリカ用のギフトカードを買って試そうと思ったけど、日本ストアで
作ったIDやと、日本のストアでしか買い物できないみたいで、強制的に日本ストアに
もどされました。

悲しかったです。

適当な架空のメアドを入れるのはダメですかね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:53:40 ID:n0frvgtd0
メアドはhotmai でいいから実にしとけ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:04:41 ID:pEcB0v3n0
なんでEXILEの曲が無いの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:13:05 ID:8gyH8EYT0
>>577
超遅レスだけどいい曲だね〜
ポチしました!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:29:08 ID:zDbeFHKu0
オレもbass on topでカード買って、hotmailでメアド作って、
Apple本社の住所でUSのアカウント作ったぞ。
日本でiTMS始まってからは、あまりUSストア使ってないけどね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:54:08 ID:yaeAnsUD0
漏れの住所はフロリダのNASA宇宙センター
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:53:08 ID:qYxByLXR0
>>867
携帯のアドレスでもいいってどっかで聞いたぞ。
住所は>>871-872のとおりテキトーで(ハワイ以外)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 17:16:19 ID:ALYhzub50
ttp://www.addresses.com/zip_code_lookup.php

住所とかを調べるときはaddresses.comが便利だけど、
ここまでこだわる必要はないかも。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 17:58:36 ID:2W6ptFHP0
iTMSの楽曲購入ってプリペイドでも個人情報必須?
お店でCD買うような感じで気楽に買えると思ったのに。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:10:45 ID:n0frvgtd0
住民票、保険証、免許証、学生証等を用意してれば、多分大丈夫だよ。
備えあれば憂いなしとも言うだろ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:44:52 ID:zDbeFHKu0
おいおい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:11:32 ID:rjJxZJeK0
他国のiTMSはパスポートもいるな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:19:56 ID:BbMVek2b0
>>869
事務所の方針とか権利関係の整理がついてないんだろう。
直接所属事務所へメイルすれば?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:32:39 ID:n0frvgtd0

権利関係の整理より、利権関係の整理をしてほしいぞ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:43:02 ID:wCwSb2O20
FlashdanceのサントラからWhat a feelingが除外されているのも
権利関係ですか (ノД`)

輸入CDが安いからいいけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:48:16 ID:BbMVek2b0
>>881
それは糞ny関係です (`・ω・´)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:01:01 ID:wCwSb2O20
>>882
Sonyなのか…

参入しないのは勝手だが、こういうのは個別にみとめろ〜
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:53:36 ID:zrwzGu8P0
100万曲を聴き放題に--タワーレコードがナップスターと組んだ理由
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20087093,00.htm

「いまなぜIT企業が急に音楽ビジネスをやりたがっているのかということのほうがよっぽど不思議です(笑)」

「純粋に音楽配信によって新たな音楽流通の方法を作り上げていこうとしている企業はNapsterしかなかったんです。」

「タワーレコードの店長や店員は、たとえ音楽市場の規模が100億円に縮小したとしてもレコード店をやっているような音楽好きばかりなんです。
音楽配信サービスを手がけるほかの企業は、本当にそんな状況になっても音楽を売り続けるのかといえば疑問です。」


そうなんだよ、ハードウェアで稼ぐAppleってどこか胡散臭いんだ。
信じられないんだ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:05:37 ID:ypeTQaQv0
ま〜最悪、アップルが潰れてもiTMSはどっかが買うでしょ。
つか別にiTMSじゃなくてもかまわんし。現状でマシなのがiTMSだから使ってるだけだし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:08:11 ID:YXAKEin80
その可能性はかなり低いけどなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:14:40 ID:Gb1VPHj50
ハードウェアでも何でもいいけど、稼ぎどころがないとそのサービスは潰れてしまうから、
それじゃ困るのだけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:16:05 ID:lF07mNua0
個人的にはタワレコには結構期待してる。
月額で1000円以下なら、サブスクリプションは流行ると思う。
アメリカのヤフーって600円くらいだっけか?

でもそう言う思い切った価格付けるのはソフトバンクくらいで
タワレコじゃこんな値段打ち出さないだろうなぁ…。
2500円なんて言ったら入る気無し…。

さて、iTMS来るだけでもこの騒ぎの既得権益に埋もれた音楽業界で
どれだけのことが出来ることやら。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:23:05 ID:EBMEKMMU0
>>888
サブスクリプションって契約してる間しか曲聴けない
らしいじゃん。そんなんなら1000円以下じゃないと
確かに利用する気起きないよねー
どうなることやら・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:25:57 ID:3yDdMsbA0
タワレコ初来日で渋谷界隈の輸入レコード屋は崩壊してしまった。
安いだけでなく品揃えも良く、熱心な音楽マニアもなだれ込んでいった。
今のiTMSみたい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:43:47 ID:o8UV3T4n0
>>774
それiTMS-Jのサイトだよね?
どうやって行ったの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:58:02 ID:vibRzMeL0
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:00:28 ID:wCwSb2O20
>>884
>タワーレコードの店長や店員は、たとえ音楽市場の規模が100億円
>に縮小したとしてもレコード店をやっているような音楽好きばかり
>なんです。

店員が音楽好きでも、企業としてのタワーレコードが立ちゆかなくなったら、
あっさりサービスは打ち切られ、音楽好きの店員は、他の音楽系企業に
従事するだけでしょ。

それに、撤退する場合も、iTMSなら曲ごとに権利が決済されているから
問題の解決は簡単だけど、サブスクリプションの場合、すごくやっかい。

アップルもタワーレコードも、信用できるかどうかという点では、
大きな違いはないんじゃないの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:22:18 ID:c0vBY+WZ0
それにしても
>Napsterという海外で評価の高いサービス
随分変わったもんだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:24:51 ID:oAclW3cB0
だって、タワレコのはダウンした曲を聴き続けるためには、毎月金を払って行かなきゃならないんだよ。
脱退したら、いままでダウンしたものはただのゴミ。

もうこれ以上はダウンしなくてもいいや、ダウン済みの曲だけでいい、としても聴き続けるためには
金を払い続けなければならない。


まともな商売といえるか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:37:14 ID:Oxwlo9sz0
>>895
言えないよね。

みんな、もしこのまま健康であると仮定したら人生はあと何十年あるか考えてみ?

サブスクリプションで、曲を聴き続けたいと思ったら、その長い年月ずっと金を払い続ける事になるんだよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:39:13 ID:Oxwlo9sz0
つーか、iTMSの場合は、購入済みの曲はサービスが終了したとしても、
一度自分のマシンに得た認証記録を失わない限り、ずっと使えるけど、
サブスクリプションの場合は、サービスが終了したら、ダウンした曲が全てその瞬間から聞けなくなるんだよ。
(CDへの書き込み許可があればまあ別だけど、それじゃあサブスクリプションの意味がないよね。)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:45:11 ID:fyPZJKl60
>>894

Napsterは、Mac対応ソフト出してたから、よかったなぁ。
当時、ISDNのオレは、眠れぬ夜が続き、苦労したが。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:52:00 ID:ohC1gFnP0
Napster って元々P2P違法ファイルの巨大インフラだったじゃん。
時代も変わればかわるもんだね。

どっちにしろ買った物が完全に自分の物にならない時点でサブスクリプションは糞だよ。
車のレンタル料取られて更にそのレンタル車の月極駐車場に毎月金払ってるようなもん?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:59:01 ID:Q2F9BvR40
一生、賃貸に
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:04:54 ID:xTX/Nu8n0
サービス停止する時を想像したら
怖すぎなんですけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:06:13 ID:55XpyHzo0
>>895
ダウンしたものがごみになると考えるからおかしくなるので、あれは単に曲指定ができる
有線放送と考えたほうがいい。形式上ダウンロードで聞くようにしているだけ。

それでは割り切れない、ダウンロードした曲は好きに使わせてくれって言うなら
別に買えばいいかと。

まあ、個人的には自分で決めるってのより他人に決めてもらって勝手に音楽流れてくる
方が視聴の大半だから、どっちかというと、Napsterより普通の有線放送のほうがいいけど
な。というか、有線放送みたいに勝手に決めたジャンルの音楽をダウンロードして演奏する
機能があれば使いたい。自分で選ぶだけならiTMSでいいや。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:06:53 ID:ORbXlQwO0
一曲ごとでも買えるわけでしょ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:15:33 ID:zj2diRjA0
>というか、有線放送みたいに勝手に決めたジャンルの音楽をダウンロードして演奏する
機能があれば使いたい。

ってiTunesのラジオでええやん。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:22:55 ID:MCW9jeoz0
サブスクリプション型のサービスは究極の試聴システムってことで
案外面白そうだけどね。
>>902の言う通りかなり融通の利く有線放送と思えばいいんでないかな。
有線放送を聞いている人間が現在どのくらいいるかは知らんがね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:33:18 ID:ypF0Z2z70
サブスクリプションって米国のRhapsodyみたいなやつのことじゃないの?
前に無料お試しキャンペーンみたいなのやっててそのときは凄くいいと思った。
日本で導入するなら月額料金と、どんだけ楽曲が揃えられるかがネックに
なりそうだけど、とりあえず期待。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:39:19 ID:oAclW3cB0
>902

俺も有線っぽいなと思った。 というかオンデマンド放送でしかないわけだよな。
もうちょっと未来になって、恒久的に全ての楽曲に適応できるようになったらとてもいいけど。
一つのサービスのみだと、退会してしばらく経ってまた1曲だけ聴きたいって時にはまた月間会員に
ならなきゃいけない。

サービスの質からいって、今までの考え方と全然変わってないと思う。
これを成功させる為には、かなりのパラダイムシフトを実現しなきゃいけないんじゃないかな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:11:35 ID:ohC1gFnP0
>>905
なんでも究極って言葉付けりゃ良いってもんじゃないだろ。
使えないカスタマーアプリを作ってるソフト会社の営業が使う売り文句じゃないんだし。

金払わんといけない時点で究極の試聴システムってなんだよ?

なんかサービス開始前からタワレコはTFばりに専門部隊でも作ったのか?w
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:16:11 ID:fyPZJKl60
Napsterで、月額料金払って、試聴しまくって、欲しいものがあれば、
タワーレコードで買うということですよね。
結局のところ、Amazonでいいやって、気がするな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:29:26 ID:Rl77ZYdC0
全く別の需要なんだろうけどこれこそiTMS以上のラインナップないと厳しくない?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 03:56:33 ID:oAclW3cB0
厳しい。

月額払って欲しい曲が10曲しかなかったら・・・・・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 04:07:17 ID:5mOj1R5l0
ここに、配信で買った曲はiPodにコピーしても金取るな、と送るのが第一。
10/7締め切り。メールでOK。[email protected]

「著作権等管理事業法の見直しに関する報告書(案)」に関する意見募集
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2005/05090802.htm

JASRACは配信で売った曲のiPodへのタダコピーを認めてない。
http://www.jasrac.or.jp/shiteki-rokuon/05/09_6.html#05
5.音楽配信から購入した曲しかiPod等に録音しないので、補償金を支払うこ
とになるとすれば、納得できません。
音楽配信が行なわれる場合、JASRACが音楽配信事業者に利用許諾をしているの
は、エンドユーザーの手元のPC等にダウンロードされるところまでです。ダウ
ンロードしたPCから、さらにiPod等へ任意にコピーすることは、私的録音にあ
たります。したがって、iPod等のハードディスク内蔵型録音機器等は当然補償金
の対象となるべきと考えています。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 06:16:04 ID:DTXYI3VG0
とりあえずカスラックの役員は全員逝け。
クソニーと並ぶ最大の癌。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 06:56:59 ID:Hco1XVUd0
民主党がJASRAC撲滅を主張したら善戦できたのかもしれないのにね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 07:06:59 ID:AqUNTFKd0
サブスクリプションはレンタルに慣れた日本人にはあったシステムだと思うけどなぁ。
おれはiTMSでポチするのだといまいち所有する喜びってモノがないので試聴したらCDを買うことが多い。
あとは聞き捨てるような曲であればiTMSでいいと思ってる。

試聴と聞き捨ての曲ならサブスクリプションでもいいな。1000円以下で曲数そろってれば利用する。

iTMSでもそうだけど、CDの販売をもっと直結させて欲しいんだよな。
iTunesのブラウザに「このアルバムをamazonで探すボタン」が付いてれば文句ないんだけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 07:10:16 ID:DTXYI3VG0
>>915
iTMSで買った曲は実質無制限だから十分「所有」だと思う。
レンタルでリッピングは完全に所有だけどサブスクリプションは違う。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 07:12:14 ID:DTXYI3VG0
あーまーデータとしての所有じゃなくて物質としての所有ってことなのかな?
でもCDに焼けばいいしな。
音質は売ってるCDより落ちるけど。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 07:31:43 ID:AqUNTFKd0
>>916
いや、データとして所有ってのはわかるけど、ポチは手軽な分この曲持ってるよって言う実感が乏しいんだよね。
それにprotected aacだとポータブルできく場合には今後もiPodを使い続けざるを得ないってのと
あとは音楽配信自体の命題かも知れないけどパソコンがないとダメってのもある。

別の部屋ではまだCDコンポ使うことが多いってのもあるかな。
(CD-Rに焼けってのは無しで…。それとany music使えってのもw)

やっぱり気に入った楽曲だとジャケットや媒体で持っていたいなぁってのもあるよ。
ここじゃ少数派なオールドファッションドな意見かも知れないけどね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 08:05:04 ID:5YveWLLsO
>>917
たしかCDに焼くのは別料金になるとかかいてあったよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 08:26:43 ID:3PWGyVHp0
>>884 このタワレコの社長のツラが胡散臭杉www 
しかも名前が、ひろゆきとおなじ博之だってのもテラワロスw
なんか企んでそうな香具師だよなー。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 08:59:57 ID:v5ZPGQJz0
KASRACの役員の給料って全員ちゃんと公表されてるの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:16:49 ID:OCSLBafE0
>>918
なんでCD-Rに焼けるってのが無しなんだ?
何よりも大きなメリットだと思うが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:59:26 ID:AqUNTFKd0
>>922
えーとすみません。
購入した楽曲をCD-Rにも逃がせる機能は最低限ついているべき機能だとは
思いますけど、CDで聞くことも最初から想定されるんで気に入ったものは
わざわざ間引いた音源をCD-Rにするのではなく、最初からCD媒体で
購入しますといった意味で。国内盤買うことあまりないんで値段差もあまりないしね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:24:36 ID:M/mDcf1/0
>>917
それは全然違うよ

おれはiTMSでいろんな曲を買ってるけど自分がものすごく好きなアーティストの曲はパッケージCDを買う
iTMS・レンタルとCD販売は違う需要がある
モノとしての所有感はリッピングデータやDLした曲じゃ得られない
だから「この曲をAmazonで買う」ボタンはあったらいいと思う
iTMSで見つけてアマゾンで買うってパターンもこれから必ず出てくるだろうから
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:29:09 ID:xTX/Nu8n0
>>924
>この曲をAmazonで買う
ギフトとして贈るサービスがあったような.....USでだけど
うろ覚えでスマン
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:13:58 ID:Y27dAlsH0
すげええ、遅レスだが
>タワーレコードの店長や店員は、
たとえ音楽市場の規模が100億円に縮小したとしても
レコード店をやっているような音楽好きばかりなんです。

志は立派だが、こういう個人の意識で成り立っている業界は衰退する。
タワーレコードも永くないかもしれない・・・。
つうかさ、昔のタワーの店員は専門ジャンルに関しては神様みたいだった。
すげえ知ってた。尊敬しちゃってた俺。
今のタワーの店員、質問すると「端末がありますからそれで調べてください」だもんな。
その程度なのにタワーレコードがなにを言うか、と思うわけだ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:27:17 ID:hHtM2Tws0
今何曲くらい品揃えあるんだろ? 100万超えたんかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:32:30 ID:M/mDcf1/0
起ち上げで100万あったなら超えてるだろうけど、きっとものすごくアバウトな数字だよな100万曲って
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:36:22 ID:XgX4+uyc0
>>918
>別の部屋ではまだCDコンポ使うことが多いってのもあるかな。
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/
CDって入れ替えるの面倒くさくてもう全然使ってないな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:57:19 ID:AqUNTFKd0
今の取り扱い曲数と売り上げ曲数気になるね。
何百万曲売り上げてるのか最初の100万以来発表がないからなぁ。
nano発表は大きいかもしれないけどiTMS自体は地味なサプライズしかなかったから
最初4日で100万なんてペースよりかは落ちてると思うけどどうなんだろ。

>>929
ゴメ、それも視野に入れたけど再生コントロールするのには
結局別室まで戻ってやらないけないじゃん。
そんなのもあって、AirTunesは使ってないです。
(実は買ってはあるんだけど無線APとしての糞ぶりにもいやになって結局使わず…)

最近はAppleはあまりこの言葉使っていないけどこれってDigitalHub構想ですよね。
でも生活の中心にパソコン(Mac)を据えるのはちょっと違和感があったりする。

俺の場合は仕事でパソコンさわりっぱなしってところがあるからかもしれんけど。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:57:43 ID:pLzRDp/x0


【iTMS】iTunes Music Store 統合スレ@配信板 6
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1127191807/
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 14:10:54 ID:EK261auM0
>>926
>昔のタワーの店員は専門ジャンルに関しては神様みたいだった

行達也みたいに、な。

そもそも、昔は輸入盤を扱ってるレコード屋自体が今よりもずっと少なかったし、
海外のWebサイトで検索して情報を集める、なんてこともできなかったから、
専門のジャンルに強い人じゃないと店員をやっていけなかった、という点も大きいかと。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 14:14:32 ID:UECZ0V9M0
>>912
> JASRACは配信で売った曲のiPodへのタダコピーを認めてない。
> http://www.jasrac.or.jp/shiteki-rokuon/05/09_6.html#05
> 5.音楽配信から購入した曲しかiPod等に録音しないので、補償金を支払うこ
> とになるとすれば、納得できません。
> 音楽配信が行なわれる場合、JASRACが音楽配信事業者に利用許諾をしているの
> は、エンドユーザーの手元のPC等にダウンロードされるところまでです。ダウ
> ンロードしたPCから、さらにiPod等へ任意にコピーすることは、私的録音にあ
> たります。したがって、iPod等のハードディスク内蔵型録音機器等は当然補償金
> の対象となるべきと考えています。

これ、つまり「iTMSはおかしい」って言ってるってことだろ?
iTunesはiPodへの無制限のコピー機能とCDへの焼き付け機能があるのに、それが
間違ってるって言ってるよな?じゃiPodユーザーじゃなくてApple訴えろよ。
ダウンロードソフトを作ってるところは軒並み訴訟対象だな。

ほんとどうしようもないな、カスラック。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 14:22:07 ID:hHtM2Tws0
ブラウズに出てくる数だと100万前後ありそう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 14:30:05 ID:L8BN5SSv0
>>933
そういうことは意見提出しないと聞いてもらえないよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 14:35:52 ID:xTX/Nu8n0
>>930
>結局別室まで戻ってやらないけないじゃん
ほい、リモコン
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/02/04/654048-000.html
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:33:43 ID:rXwlqw680
>>933
ここからどうぞ

「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会 審議の経過」に対する意見募集について
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2005/05090803.htm
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:41:09 ID:UECZ0V9M0
>>937
うん、今回は書こうと思ってるよ、パブコメ。で、いろいろサイト回ってる。
でもイマイチわかりにくいのも多くてさ。
どこかblogでわかりやすく書き方解説してるのとかないかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:15:10 ID:4PpzLq0l0
ミュージックビデオきてるね。
まだ1つしかないけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:19:42 ID:xtIdyP3u0
>>939
マジで?
早く家に帰りたいorz
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:21:06 ID:4WybVuHh0
>>939
しかも自社のCMかよ!
これってやっぱ権利関係的にこれしか
できないってことじゃないの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:21:27 ID:+JO2EuE60
とりあえず倖田來未のエロPV期待
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:23:51 ID:TI+ICCYD0
>>941
明日の更新で増えたりするんでない?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:58:37 ID:4WybVuHh0
>>943
なるほど
期待しとこ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:16:07 ID:bzM47HCg0
とうとう日本でも始まるのか。ワクワク。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:28:16 ID:xTX/Nu8n0
「取りあえず」自社CMってことは
そろそろiPod Movieかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:36:48 ID:n9KFriNf0
iPod Movieかぁ
でも、データ重たいからなぁ
ISDNだとちょっとつらいカモ
iPodも100GBとか200GBとかになんのかなぁ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:42:55 ID:wfL/Rzuu0
ミシェルゴンドリーのPVだったら無抵抗にポチしそうな自分。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:47:09 ID:S7djMFik0
>>888
日本でこんなシステムが支持される訳がない。
タワーもセンスないなあ・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。
>>947
画面をiPodサイズに縮小エンコするんだてさ。