大阪市 平松邦夫市長 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大阪市
http://www.city.osaka.lg.jp/index.html
市長の部屋
http://www.city.osaka.lg.jp/shisei_top/category/1341-0-0-0-0.html
平松邦夫−ひらまつくにお 公式ホームページ
http://www.hiramatsu-osaka.com/index.html
平松邦夫 twitter
http://twitter.com/hiramatsu_osaka

大阪市会
http://www.city.osaka.lg.jp/shikai/

□前スレ
大阪市 平松邦夫市長 Part4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284093847/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:54:47.43 ID:UdtfW5HyP
>>989
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:30:15.88 ID:5MiGi92n0
平松市長がフォローしてる人

高山まさし 大阪市会議員 @takayamamasashi 大阪市住吉区
大阪市会議員2期目です。大阪市会議員団の幹事長。公明党大阪府本部副幹事長。

小林道弘 @kobamichi 大阪市西成区
民主党・市民連合大阪市会議員。

一色清 @isshikikiyoshi
朝日新聞編集委員で報道ステーションコメンテーターの一色清です。

川嶋広稔 大阪市会議員 @hirokawashima 大阪市東成区
大阪市会議員。某地域政党の「大阪都構想」やその手法に大いなる疑問を感じています。

春野恵子 @KeikoHaruno 大阪
浪曲師。コメンテーター、NEWSゆう+(朝日放送)。

NEWSゆう+ @newsyouplus 大阪市福島区
大阪のABC朝日放送のニュース情報番組「NEWSゆう+」(月〜金16:50から)です。

西 靖 @y_west 大阪
大阪のMBS毎日放送のアナウンサー。情報番組「ちちんぷいぷい」の司会者。

山中真 @makorine1120 大阪 Osaka
大阪のMBS毎日放送のアナウンサー。情報番組「ちちんぷいぷい」の政治部キャップ。

上泉雄一 @uwaizumi 大阪府
大阪のMBS毎日放送のアナウンサー。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:31:15.38 ID:5MiGi92n0
asahi @asahi 東京都中央区
朝日新聞社が運営するアカウントです。各種速報やニュースをお届けします。

Shin Hamaguchi @hamashin 兵庫県
大阪の焼肉をこよなく愛する某局メディア連携系担当。

北野たえこ @taecom123 大阪市淀川区
大阪市会議員2期目の元主婦。自民党大阪府連で広報。

たなかりょう @tanaryou 大阪、ときどき東京
毎日放送の演出プロデューサー

島田まり @shimadamari 大阪市阿倍野区
広島県福山市出身公明党大阪市会議員1期目

明石直樹 @akashinaoki 大阪市城東区
公明党・大阪市会議員

多賀谷俊史 @TAGAYATOSHIFUMI 大阪市住吉区
大阪市会議員4期目、自民党市会議員団の幹事長

床田正勝 @tokodamasakatsu 大阪市東淀川区
大阪市会議員。自由民主党。東淀川区選出

柳本 顕 @yanagimotoakira 大阪市
大阪市会議員・自民党大阪府連青年局長。西成区選出

辻よしたか 大阪市会議員 @ytsuji2001 大阪市, 大阪府 JP
大阪市会議員二期目、公明党府本部青年委員長。公明党大阪市会議員団政調会長
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:37:16.23 ID:2KCXexec0
維新の監査請求却下
平松市長の住民集会経費

 大阪市が昨年7月から市内の各区で開催した平松邦夫市長と住民の対話集会について、
地域政党「大阪維新の会」(代表、橋下徹知事)のメンバーらが開催経費などを
市に返還するよう求めた住民監査請求に対して、市監査委員は4日、請求を却下した。
一方、請求を行った維新の会の関係者は「市監査委員による却下は想定していた」として、
住民訴訟を検討していることを明らかにした。

http://www.sankei-kansai.com/2011/03/05/20110305-050430.php
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:37:25.86 ID:17a/FVVSO
>>5
市監査委員や人事委員会は
グルなので、自浄作用は当然ありません。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:49:16.09 ID:wS2+Lvsgi
ウンコに群がる銀蠅スレはこちらですかw

8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:48:18.08 ID:oKh4MuWLO
ヤフー知恵で、市の職員と思われる輩が、かなり政治活動と橋下ネガティブキャンペーンをやっている。
公職選挙法で、普通に逮捕されるのを知らないのか?
今年の逮捕者は20人じゃきかないだろうねw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 08:28:37.07 ID:PEO/a/Hj0
ネガティブキャンペーン…

橋下のTwitterエェ…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:55:31.01 ID:Jt1m8QVz0
公職選挙法は選挙活動に適用される。
選挙告示前は通常政治活動とされるので、公務員がその地位を利用して政治活動をしないかぎり罰せられることはない。匿名掲示板では地位利用はしようがないと思うけど。誰かエライ人教えて?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:28:21.77 ID:m/rqfsAQO
ナマポって、東京は地下鉄バス無料?らしいが…
大阪も無料なのか?
大阪市と大阪市以外の大阪のナマポで、待遇に差あるのか?
私鉄もJR西も無料なのか?
医療費は無料だろ!?鬱の薬売って奴いたが…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:02:25.66 ID:5/DzWuF+P
流石に「もう自分達の力が及ばない選挙になるだろう」とわかって来たんだろうが、あんまりやり過ぎると、
東北の例の受験生みたいに晒されちゃうよ、し労組の諸君、民主王国 名古屋が倒れたんだ。春の結果は、、、分かるね。やめておきなさい、自ら墓穴を掘るよ。

一度、市民オンブスマンとかに全役所の施設の勤務実態監視してもらったらどうかと思う。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:14:52.94 ID:wKGUpSww0
はいはい
大阪市と平松市長は悪代官様で
正義の橋下知事が悪代官様を倒せば大阪は良くなるのでしたw

ああ幼稚くせえ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:44:35.91 ID:t2DV5Dha0
>>13
 そんな自虐するなよ。ヒネた子供じゃないんだから。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:50:37.61 ID:5/DzWuF+P
民主崩壊、前原辞任
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:08:20.31 ID:oKh4MuWLO
幼稚くさいって言うか、そのままやん(笑)
前は市労組に黙された良い人平松って感じだったのに、今は悪人顔に偉そうな発言で、だいぶ悪の役人に感化された風に見える。
そんな偉そうな発言する割に橋下と面と向かって話もできないチキンなんだから、市民は呆れるしかない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:12:49.34 ID:5/DzWuF+P
>>16
ホント、人間ってあんなに顔つき変われるんだね、アレには正直驚いてる。毎日放送の人が一番引いてるんじゃないか?!
18犯人大学生はパチンコ中毒の発達障害者:2011/03/07(月) 03:21:04.97 ID:UEpoPNq30

New!!

熊本/大学生・女児殺害事件「ここ1年くらいはパチンコ店に入り浸っていた」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/720

ギャンブル依存 発達障害がある場合も
「ギャンブルにのめり込んでいる人の中には、発達障害の人がかなりいる」。
こんな見方が、ギャンブル依存者の回復を支援する専門家の間で認識され始めた。
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2011021002000055.html
http://megalodon.jp/2011-0210-0913-45/www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2011021002000055.html

2011年2月1日
兵庫・加古川の母娘殺害:夫に懲役25年
「勤務先を解雇されてパチンコなどのために借金を重ね、家族の生活費などを使い込んだ…
このため妻しのぶさんから離婚を求められ絶望的な気持ちになり」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/718
東池袋 出会い系カフェ殺人事件・女子大生と男「1万円の攻防」
借金200万円→パチンコで負けてから深夜11時出会い系カフェ入店→ラブホテルで殺害
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/714-719

北関東・5人幼女連続レイプ殺害犯を警察が捕まえない理由
北関東・5人幼女連続レイプ殺害犯を警察が捕まえない理由
警察は犯人を知っています。
警察は犯人を知っています。
犯人は今も週末にパチンコを打っています。
犯人は今も週末にパチンコを打っています。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/669-671

●マスゴミは大学生がパチンコに入り浸っていたことは総スルーするぞ(笑)●
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:57:11.38 ID:32c1DFPh0
内部告発だらけになって来たな、いい事だけど。もっとやれ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:27:18.51 ID:GRrgZ8ddP
長い間 市民を愚弄し市民の血税を生き血の様にすすって、大阪市の衰退をまねき大阪市の癌だったものが関市長がやろうとしていた事がやっと報われる時が来た。
長年の間に東京に全ての企業を奪われても危機感を感じず、日々の己たちの利権給与の事ばかり気にしていた者達よ。
大阪市は衰退し切った。そして、市民はとうとう目覚めた。今こそ失った空白の時間を取り戻さねば、破綻している自治体から言うがままの給与を取り、
思うがまま操る時代は中央から終わりつつあるのだ。時代は次の時代へ進まないとどうにもならない事がやっと国民、市民が気付いた。約束の時間まであと少し。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:19:10.64 ID:w4/JNFXW0
確かに今立て直さないともう立て直す時はないんじゃないか?一理ある
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:48:33.78 ID:diUdtnZp0
会社で言えば大赤字で倒産してる状態でしょ、そんな所から満額の給料ボーナスを貰えて当然と言う発想が一部の反感を買ってるんだろうな。
大阪市、大阪府の公務員なんて全人口の数パーセントだろ?民間が倒れたら給料の元になる財政も破綻する事をあんまり分かってないのではないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:50:44.24 ID:e1Tt7bi10
民主主義は手続きだ。

平松市長に質問したいなら、候補の市会議員が当選したら、市会でやればいいし
大阪の未来を語り合いたいなら、市長選挙でやればいい
それが民主主義での約束事だ。

一私的、政党の代表が自分だけ抜け駆けして市長と討論しようなど
もはや社会人としてどうなのって言うレベル
最低、全ての政党の代表を一堂に会して討論すべきだし、そこに市長を呼ぶならわかるが
橋下と信者の猿どもにはそういう最低限の礼節すら期待できない

社会的礼儀もわきまえない橋下に政治家の資格は無いよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:54:37.41 ID:e1Tt7bi10
だいたい橋下は府議会の政党の代表が自分だけ抜け駆けして
府の未来を知事と討論したいと言ってきたら受けるのか
もし、やるなら他の政党の代表も呼ぶだろう
だがあくまで議員の選挙なのだから、そこでのメインは
各政党の代表同士の討論だ。

橋下信者の猿には理解不能だろうけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:08:16.75 ID:/gQpQA3r0
犬作先生、死亡説が流れてるから近所の信者が必死で選挙運動してるわw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:35:45.72 ID:u/cwUeYS0
橋したがイイとも思わないけど、府民全体とか市民全体がこの危機感を感じれたら、俺は平松のおっさんでもどこでもイイけどな。テレビで今だにバブリーな事やってる民間人なんて、やらせか一握りだろ?
みんな生活するのに必死、みんなが痛み分けするのはどちらの言い分がいいのか、世間ではそれが橋したが言ってる様に見えるんだと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:26:01.53 ID:tqdpJbBj0
>>23
逃げ松にも当てはまる事項がたくさんあるけどな

まぁ がんばれよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:47:51.42 ID:32c1DFPh0
>>27
激しく同意
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:48:29.50 ID:7Fwqj8SMP
>>23-24
最近の平松は、何かに洗脳されたかのように酷いぞw
人相も発言内容も恐ろしいぞwww

首長対談を申し入れて、何が問題なんだ?
> 最低、全ての政党の代表を一堂に会して討論すべきだし、そこに市長を呼ぶならわかるが
平松は党首なのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:21:23.63 ID:lZ+ajJ5k0
辻が2chで暴れてるのか?wwwwwwwwww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:27:38.19 ID:e1Tt7bi10
地方議員を選ぶ地方議員選挙で首長と討論しようなんて
斜め上の発想で、ほざいてるのは世界の民主主義国の中で

大阪の橋下知事と維新の会と信者だけ

ほんとかっぺまるだし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:33:01.71 ID:e1Tt7bi10
>>29
だな党首じゃないから本来は呼ぶべきじゃないな
だけどバカな信者の気持ちを汲んでやると
どうしても市会での質問の模擬選として市長とやりたいというなら
党首が候補の質問したい意見を纏めて
他の政党の党首にも公平になるように配慮すべきだろ。

当たり前だろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:41:40.10 ID:e1Tt7bi10
>>29
>首長対談を申し入れて、何が問題なんだ?
ほんと猿だな

首長としてやるというならなおさらだ
その対談はどういう成果を期待できるの?
仕事でトップが会うからには何かしらの結果と成果が求められる
あたりまえだ首長は税金で動いてるんだかな
事務レベルでなんもつめてないのにいきなり首長同士があって何を
合意して政策をすすめられるんだ?

討論とか言って結局ちちくりあいたいだけなら
首長を2人ともやめて、どこかの茶店で個人的にあってお好きなだけどうぞ

どうしてもやりたいなら
府知事と市長の対談の時間分の金と場所代と交通費と
その無駄な時間の結果できなかった仕事の分の損失の補償は信者が負担しろや
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:43:46.46 ID:e1Tt7bi10
橋下信者は社会的常識やルール
仕事をするうえでの常識的な段取りとかまったくわからない奴ばかり
学生が社会経験無い引きこもりばっかなのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:46:55.38 ID:LmgiThc60
てゆうか、なんでそんな建前論で必死に逃げ回るのかが分からん。
平松が言うように都構想が妄想なら、徹底的に論破してやりゃ、
維新の会なんか壊滅するだろうに。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:50:32.00 ID:/gQpQA3r0
犬作、生きてるの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:54:44.16 ID:vpBcbE0L0
また辻かw
ツィッターで攻められたからって2chに流れてくるなよw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:17:29.45 ID:7Fwqj8SMP
ID:e1Tt7bi10 ← 支離滅裂。
反論は悪く無いが、先ず日本語から勉強し直せw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 03:56:46.42 ID:WYyTOrev0
>>37
あいつTwitterで暴れてるのに支援する層化が少ないことwww
2chに流れてまで暴れるって相当な旨味握ってそうだなwww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 06:48:06.18 ID:ZTzTboJE0
橋下知事「日本維新の会、大阪では敵」

 橋下知事が率いる地域政党「大阪維新の会」と対立する民主党府連が統一地方選で、
原口一博前総務相が立ち上げた政治団体「日本維新の会」との連携を認めたことについて、
橋下氏は6日、報道陣に「(原口氏から)それはないと聞いていた。非常に残念。
(民主党)府連がついたら、大阪では日本維新の会は敵」と語った。
 原口氏は橋下氏と親交が深く、日本維新の会の設立時に橋下氏に連携を呼びかけたが
橋下氏が距離を置いていた。
 一方、この日、橋下氏とともに大阪維新の会の集会に参加した日本創新党代表幹事の
中田宏・前横浜市長は、大阪維新の会の統一選候補者数人を創新党が推薦する方針を
明らかにした。今秋の大阪市長選の対応を報道陣に問われた中田氏は「橋下さんは
本気だと確信している。何でも協力する」と述べ、橋下氏も「大阪市役所を変えるには
中田さんの知見が必要」と応じた。
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201103060134.html
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:17:55.97 ID:NMfjGvIUO
セコいな民主党大阪府連はどちらも維新の会って…
選挙の時に名前紛らわしから、それを利用しようと?…年寄りとか…

原口は敵か味方か?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:34:16.54 ID:NMfjGvIUO
>>40
創新党は中田がやってるって知ってたが、前回の選挙で俺は大阪だからマスゾエの外人の候補か、創新党か、みんなの党か?どれにしようか迷ったが、党名も分かり安かったし、コンセプト「〜前にやる事があるだろ!」渡辺キャラ立ってたし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:45:16.12 ID:NMfjGvIUO
>>40
結果みんなの党に入れた、民意も俺と同じだったか。
創せい党?前回選挙は新聞にチョロットでてたの見ただけ。橋下はもっと、中田との2ショットでテレビ・マスコミにガンガン出ていかにゃ選挙に間に合わんぞ…党名ジミなんだから
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:52:10.41 ID:NMfjGvIUO
>>40
マスゾエの党名もジミで直ぐ忘れるが、
当時なぜ、マスゾエの党と、中田の党と、みんなの党は連立して自民・民主に対抗しないんだ?と思ってたが、細かい所が合わんのか?…
あと中田は出たくてもマスコミが出さしてくれないだけか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:12:57.35 ID:NMfjGvIUO
俺も選挙終りごろ
JR環状線の野田駅付近、夜、閑散としてた所に歩いてたら、だんだんなんか選挙カーらしい物が近づいてきて声が大きくなってきて。良く見りゃ橋下だった、箱乗りしてたか?凄いエネルギー体と言うか一陣の風が通り過ぎたちゅう感じで今でも覚えるが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:20:40.62 ID:NMfjGvIUO
兎に角凄かった橋下は、中田も大阪で勝とうと思ったら、箱乗りとは言わんが
それくらいせにゃ人の心動かして浮動票とれない
でも中田にしても橋下にしても人と違う「持ってる物持ってるから」同じ頑張ってる姿でも労組候補よりわ心に響くよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:28:00.70 ID:NMfjGvIUO
あと原口は
民主党のスパイ?刺客?
撹乱作戦で票割らすのが狙いか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:22:09.73 ID:89EIb1POO
辻さんは、話題のヤフー知恵袋にもいる気がする。
橋下で検索したら、みんな気が付かない?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:43:31.22 ID:TthtlAKg0
>>47
ありゃ理想も信念もクソもない
矛盾があろうが大衆に受ければいい、
ある意味民主党を人格化すればああなるみたいなもん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:47:15.11 ID:8DXXb/p30
>>47
スパイも何も民主党の人だからな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:08:43.05 ID:Wus555Ex0
人の都(笑)

都構想意識しすぎだろw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:24:00.81 ID:uqwBoaej0
役人の都です
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:41:00.10 ID:XShG+kSaP
原口党にはもれなくミンス自称造反組の熊谷前大阪府知事候補
が付いてくるぞ、冗談はよせやw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:54:20.66 ID:Wus555Ex0
(役)人の都 大阪市

こうかw?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:25:06.93 ID:N3WVCqWE0
平松&民主党応援団長近藤光史がシルク、大平サブローと共にラジオで前原外相辞任に対して問題発言。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13806866
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:44:17.95 ID:dDztPfCE0
3ヶ月の間に2回もヤラセやっても番組終わらせればいいんでしょ!!、のMBSですからw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 06:50:35.48 ID:c1lgnpPh0
適塾あやかり青空会見  大阪市長、ミラノ訪問日程公表

 大阪市の平松邦夫市長は8日、幕末期に優秀な人材を多数育てた
私塾「適塾」跡(中央区北浜)で異例の“青空会見”を開催。適塾の偉業にあやかり、
市の新キャッチフレーズ「人の都 大阪市」の理念などを説明した。
 一方、平松市長は会見で、区役所強化策として今年は、区長の人事異動の内示時期を
通常の3月下旬から3月中旬に前倒しする方針を明らかにした。
 また、4月12〜17日にイタリア・ミラノ市とデンマーク・オーフス市を訪問する
トッププロモーションの日程も公表。ミラノ市とはデザイン交流開始で合意するのが目的という。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110309/osk11030901530000-n1.htm

遊びに行くようにしか思えない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 07:05:59.50 ID:01B6U6JQ0
>>57
統一地方選の結果を見る前から傷心旅行の予定立てたんか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:16:32.94 ID:hFMROwiR0
本日のABCテレビニューズゆう+で
平松大阪市長生出演です。
何時くらいかはわからん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:04:44.68 ID:rtdSpesB0
今朝の読売新聞、「府職員の自殺急増」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110309-OYT8T00077.htm
知事部局職員が昨年4月から1年間で6人自殺とのこと、原因は…?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:02:51.86 ID:kHTWciTu0
>>60
そりゃあ 今までぬるま湯に浸かっていた職員がケツ叩かれ出したら
ついて行けずに落ちこぼれる奴もでるだろ 口減らしでちょうどいい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:03:42.32 ID:Okc1E59iO
確かに「役人の都」だよな(笑)
橋下は今年の市長選に出てくるとは思うが、もし平松が再選したら大阪は更に役人天国になるのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 06:54:12.74 ID:ZyB8hCr70
「区長公選制であざむく」 大阪・平松市長が都構想批判

 大阪市の平松邦夫市長は9日、橋下徹知事が掲げる大阪都構想について
「区長公選制という名目でカムフラージュされているが、本当の目的は市町村に対して
都の統治力を高めること」と批判し「妄想に振り回されず、アジアに貢献し
発展していく街を目指したい」と述べた。
 市議会大都市・税財政制度特別委員会で、自民市議に「大阪市のあるべき姿」を
問われ答弁した。平松市長は「住民自治の充実こそ私が3年間取り組んできたこと。
内容も希薄で、知事以外だれも中身を説明できないような妄想と同じレベルで
語られること自体が論外」と都構想を切り捨てた。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110310/osk11031002280001-n1.htm
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:01:22.34 ID:ZyB8hCr70
大阪市:「資源は人」 平松市長がスローガン /大阪

 大阪市の平松邦夫市長は8日、市に対する誇りや愛着を高めようと、新たなスローガン
「人の都 大阪市」とそのロゴを発表した。平松市長は「市の最大の資源は人。
人材の多彩さ、能力の素晴らしさに信頼を置き、人を大切にする街にしたい」と述べた。
今後、市営地下鉄の車両内にポスターを掲示するなどして周知キャンペーンを展開する方針。
 ロゴは人の横顔が重なり合い、大阪市の形を作ったもので、人と人がつながる
地域社会を象徴したという。平松市長は、大阪人の客に対するもてなしなどに触れ、
「市は街並みより人間性の温かさという印象が強い」と強調。橋下徹知事が提唱する
「大阪都構想」にも触れ、「人を人口規模や頭数だけでとらえて議論する風潮がある。
一人一人の人間の思いや誇りに対する謙虚さが欠落している」と批判した。
 市は制作したPR映像(60秒)をサッカーJ1・セレッソ大阪のホームゲームで放映するほか、
ラジオでも平松市長の声でCMを流す予定。
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20110309ddlk27010335000c.html

【報道発表資料】人こそが活力の源!「人の都 大阪市」キャンペーンを展開します
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/johokokaishitsu/0000115778.html

このキャンペーンのために広告代理店にいくら払ったんだろう・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:56:06.42 ID:NhP3UxUp0
何、大阪市議の議員報酬 “2年間だけカット”って。
舐めてんのか?選挙対策丸出し。
屑どもには落選してもらって、カットどころか職を失わせてやろうぜ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:19:56.12 ID:mKrATc2C0
>>64
何の為にそんなことするんだ? 過疎ってる町ならわからなくもないが
俺の税金をそんな事に使わんでほしいわ あほちゃう??
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:55:20.49 ID:YoHIT5FgP
>>64
この時期に都構想批判を口にしてまで大阪市のキャンペーン?
これ何の活動?問題ないのか?
税金を使って選挙活動みたいなことするって、市民を馬鹿にしすぎ。
キャンペーンという名の選挙活動だろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:57:46.94 ID:i+jYDiow0
>>64
民主党応援キャンペーンですね、分かります
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:46:16.06 ID:ZyB8hCr70
「大阪都」に対抗、大阪市長が「都市連合」構想

 大阪市の平松邦夫市長は9日、朝日放送の番組で、橋下知事が唱える
大阪都構想について、「政治闘争で市民の幸福がどうなるかわからないことに
時間をかけるより、都市連合を組んで、府から権限と財源を譲り受けるべきだ」と述べ、
隣接する自治体との「都市連合」構想で対抗する考えを明らかにした。
 平松市長は、「都市間の連携を進めることで、様々な問題点が浮き彫りになり、
(都構想より)実現性が高い」と話し、隣接市と地方自治法に基づく広域連合の
形成を目指す考えを示した。さらに、「(都市連合ができれば)府がなくても
ほとんどのことができる」と、“府不要論”にも言及した。
(2011年3月10日09時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110310-OYT1T00081.htm

他の市町と合意できなくて水道統合失敗したの忘れたのかな・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:51:48.14 ID:ipHzHf1I0
まぁ、橋下が他の市町村と話し合いしてれば合意できたんじゃない?
それを橋下はやらなかったからねぇ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:36:43.33 ID:NhP3UxUp0
>>69
何が「市民の幸福」だ。自身の保身と役所のご機嫌伺いで頭が一杯のくせに。
尻に火が付いて焦ってきたな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:45:51.18 ID:i+jYDiow0
>>71
尻に火が付いて支離滅裂になってきてる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:52:22.58 ID:tCGQJ6geO
密告者を首にするは、公務員に政治活動させるは、税金で政治活動するは、どこまで目茶苦茶やるつもり?
どのマスコミに聞いても、政治評論家に聞いても、大阪市が悪な事は、衆知の事実やん。
橋下はどうでもいいから、ちゃんと労働組合を改革しろ。
みんな腹立ってるのは、大阪市の労働組合にだろ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:17:01.91 ID:wxB938AZ0
観測史上最大の東北沖大地震
おまえらの教祖様、橋下が大活躍できる事態がきたよw
まさか、これほどの大事態に君ら信じる偉大な政治家である橋下が
手も足も出ない、何も出来ないなんて無能さらけだして終わる事は無いよね。
日ごろからあれほどあふれんばかりの実力をアピールしまくってるんだから
ここは是非、その実力の片鱗を皆にわかるように示してくれると思うとwktkするね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:26:19.02 ID:HW2sH44o0
こういう時は平松ではなく橋下知事を頼るんですねw

平松っちゃん、美術館建てるんなら防災や耐震や水門に金を使おうよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:29:52.44 ID:0JXiRp2g0
橋下へ

給食より耐震化。
給食も大切だが、優先順位をつけろ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:45:53.15 ID:HW2sH44o0
麻生政権下で成立した耐震化予算を取り止めて朝鮮学校に回したのはどこの政党でしたっけ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:10:26.16 ID:+WUXzGkGO
大阪府庁は震度6で潰れるから、WTCへ移動したい!と橋下知事は言っているのだが、馬鹿な府議連中が「通勤が遠くなる」とか意味不明な理由で反対している。
橋下はまだ、地震に対して考えてはいる。
平松市長は、この地震で何をしてくれるのでしょうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:24:07.94 ID:0JXiRp2g0
>>78
文面から頭の悪さが伝わってくる。
全く文章がまとまってなくて、論理的でない批判。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:04:25.50 ID:hwquDaA+0
おいおまえら信者ご自慢の教祖橋下は何やってんだよ?

初動はまずは人命救助最優先だろ
今後の復興を考えても人を救わねばならん
医療、レスキュー、人命救助のためのインフラ整備支援

救援物資のとりまとめなんて、後でも出来るだろ
人命救助は一秒一刻を争うんだぞ。ほんと無能だな

兵庫県は地震直後、人命救助のため医療チームをドクターヘリで現地に
送ったな。やはり先の震災を経験してると対応の違いが際立ってますな。

t_ishin 橋下徹
ニーズに応えない物資の送付は先方も困惑します。現在、公的に支援物資を被災地に送っております。被災地のニーズを把握し体制を構築した上で府民の皆さんのご協力を求めたいと思います。それまではしばらくお待ち下さい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:28:25.87 ID:6iGsm1620
5 大阪府関係の支援状況
@広域緊急援助隊(大阪府警)約340名 順次出動(11日17:10〜  )
A緊急消防援助隊(大阪府隊)107隊412名 岩手県へ順次出動(11日20:44〜  )
BDMAT(Disaster Medical Assistance Team:災害派遣医療チーム)
10隊が茨城県、福島空港、花巻空港に向け順次出動(11日17:06〜  )
C大阪府ドクターヘリが福島空港へ出動(12日7:20)
D大阪府警航空隊ヘリ1機(5名)出動(12日6:25)
E大阪市消防局航空隊ヘリ1機(6名)が福島空港へ向け出動(12日10:18)
F伊丹空港SCU(Staging Care Unit:広域搬送拠点臨時医療施設)立ち上げ準備

http://www-cds.osaka-bousai.net/pref/EmergencyInfo_0000000265_201103121753.html

で、アホ松は何かした?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:34:04.71 ID:6iGsm1620
とりあえずは何かはしとったわ
http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000116532.html

でも、これなら大阪都でやったほうがよっぽど効率がいい内容ばっかw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:48:46.19 ID:6iGsm1620
で、ちょっと調べたら京都も滋賀も同様の対応を迅速に行ってるんだよね
知事のツイッターを見ただけで鬼の首とったように騒いでカッケーな、おまえさん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:58:35.71 ID:hwquDaA+0
>>81
おいおいwほんと無能だなw橋下w
それは今後の予定も含めた酷く曖昧な内容

今現地に誰を何人を送ったのかもさっぱりつかめてないんだな
それでまともな支援できるの?

今現地で必要なのは効果的な支援
いかにも何かやりましたとう政治アピール目的なのが泣けてくる

大阪市の対応
http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000116532.html

これぐらいきっちり支援体制を把握してないとオワッテルな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:02:41.87 ID:hwquDaA+0
>>81
大阪府のごまかし文句→順次出動

一体、何を何人送ったのかもつかめてません
それじゃ効果的な支援体制構築不能です

大阪府は支援体制のリアルタイムな状況把握もできず大混乱中
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:04:34.91 ID:hwquDaA+0
>>83
京都も滋賀も兵庫も
大阪市も何を何人送ったかきっちり管理して情報だしてるよ

順次出動なのは大阪府だけ ああ情け無い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:12:30.84 ID:Kw7w9rQY0
>>81
> で、アホ松は何かした? 

市は、広域の緊急用チームや警察などを持っているわけではないので、
大阪市にそれと同じことしろって無理だろ
そもそも、二重行政だからそういう権限を大阪市に持たせないってのが
お前の崇拝する同和橋下の主張なのに、何かしろって言うのは矛盾してるじゃんw
それにEは「大阪市」と書いてあるよな
そこに書かれているのは、大阪府単独の支援じゃなくて、大阪市と合同の支援策だろ

やっぱり同和橋下の信者のアタマは悪いなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:16:24.24 ID:hwquDaA+0
>>87
大阪市を見習って
まずは何を何人、何台、現地に送ったか情報把握からしてくださいw

合同支援というならなぜ、大阪市はきっちり把握して府は出来ないのか
府は府下の市町村を支援体制をきっちり管理してほしいねw

順次出動w 
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:33:32.61 ID:hwquDaA+0
>>88

>>87じゃなく>>82
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:48:30.94 ID:6iGsm1620
何もやってねぇーって言うから、それなりにやってるっってソース付けて説明したら
今度はやり方がまずいってイチャモン付けられて知事もてーへんだな。

やっぱ、朝鮮学校に金払うべきじゃないし大阪都にするべきだと確信したわ。
それとも教祖が危篤で教団の解体にパニくってる信者が勝手に騒いでるのかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:25:28.35 ID:6iGsm1620
>>87
>やっぱり同和橋下の信者のアタマは悪いなw

メルヘン大王の野中は平松応援団なんですけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 04:32:34.29 ID:ibDoFLd50
>>87
平松が解同に支援されてることも知らないとは・・・
浪速区で太鼓作ってる地域行ってみな 平松のポスターだらけで
笑えるから
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:42:15.63 ID:x+SxG09o0
平松よ、お前はこの東北の地震と津波をどう思ったんだ?
少なくとも阪神大震災を経験したはずだから、地震には敏感なはず。
しょーもない美術館にお金を掛けるのなら、小中学校の耐震工事やエアコン完備に金を掛けろ。


>>92
あの辺りの人たちは民主、自民、維新の会のどれかだよ。
あと平松は開放同盟に支持されたのではなくて、乗っかったというレベル。
次は関係ないと思うぞ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:50:13.74 ID:uH058WfD0
>>93
お前、大阪市の耐震化率知ってるの??
大阪府の耐震化率と比べてから言えよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:14:09.94 ID:6iGsm1620
@広域緊急援助隊(大阪府警)約340名、13日岩手県陸前高田市及び大船渡市で活動中
A緊急消防援助隊(大阪府隊)107隊412名、13日岩手県大槌町で活動(13日交代人員17台382名出発予定)
BDMAT(Disaster Medical Assistance Team:災害派遣医療チーム)13隊が12日から福島県、岩手県で活動中
C大阪府ドクターヘリで12日から福島県で活動中
D大阪府警航空隊ヘリ1機(5名)、12日から福島県で活動中
E大阪市消防局航空隊ヘリ1機(6名)、12日長野県で活動し、13日活動場所未定
F伊丹空港SCU(Staging Care Unit:広域搬送拠点臨時医療施設)は待機状態(現時点で搬送予定なし)
G日本赤十字社大阪府支部
・救助班15名が宮城県庁前にdERU(仮設診療所)を展開し、診療を開始
(12日18:40〜 )
・毛布10,000枚を、宮城県名取市役所へ搬送(13日17:30〜)及び岩沼市役所へ搬送(13日20:00〜)

http://www-cds.osaka-bousai.net/pref/EmergencyInfo_0000000267_201103130830.html

順次出動が迅速に完了し現在は鋭意活動中、どこの都道府県も順次出動して活動してるんだろうけどw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:04:40.76 ID:lqRi8OAtO
この板を見てると、明らかに大阪市の公務員がいるなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:49:42.82 ID:HbLBQMzf0
どちらも同じ。お願いだから大阪を良くするために
このお二人には速やかに退陣して頂きたい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:58:24.12 ID:6iGsm1620
層化、田舎の地方選つえーなw@名古屋

大阪はどうか解らんけどw
大都市は大臣経験者や幹事長(兵庫)、代表(東京)落としたしねw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:41:35.48 ID:Sypqteof0
名古屋、民主ぼろ負けだから、
平松っちゃんも終わりだね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 06:10:05.19 ID:IA9lBUhT0
29議席から11議席だから民主党は惨敗
大阪ではもっと負ける 水落ちゃん、ご愁傷様。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:05:54.50 ID:J+VrCBJSO
これ以上できないぐらい目茶苦茶やってる民主党なのに、よく11議席も取れたね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:54:42.14 ID:Qe6u8HOX0
大阪市は、平松邦夫市長を本部長とする災害対策本部を設置。
今後、京都、神戸、堺の3市を含む近畿4政令市で連携して被災地の支援を進めていくといい、
平松市長は「国の要請を受けて動くのではなく、我々が積極的に、人命救助や被災地復興に力を発揮していきたい」と述べた。

橋下知事ほんと影薄いね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:25:26.20 ID:hsARoolV0
>>102
勝手にいろんな市町村が良かれと思ってやるんだろうけど
そんな事するから指揮系統が無茶苦茶になってよけい混乱するんだよな

被災地に行けばいいってモンじゃないのは阪神淡路大震災で教訓になったはずなのに
何にも学習してないんだな 平松さん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:17:24.51 ID:2yU5d4vUO
国や被災自治体の要請で動いていることを知らず、勝手に押しかけていると思い込んでる無知な >>103 のいるスレはここですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:03:14.41 ID:H0Th+rH60
>>102といい>>104といい、なんか 平松派は言ってる事の整合性が取れないのが特徴なのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:03:57.04 ID:64E8IrAt0
>@h_ototake 乙武 洋匡
>阪神大震災で被災した当事者の一言。「助けに来てくれて一番ありがたいと思ったのは、自衛隊の人たち。
>一番迷惑で邪魔だったのは、自称ボランティアの人たち。こちらが必要とする事はできず、
>逆に残り少ない食品や飲料水をコンビニで消費していく始末」

平松、能無しだから干されてたにせよ、一応元アナなんだから空気嫁
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:09:09.60 ID:Earnxabc0
一応言っておくと、派遣されてるのボランティアじゃないよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:11:44.40 ID:hsARoolV0
>>104
オマエ おもろい奴やなぁ 文脈や読解力が無いわ
俺は>>102に対して言ってるのに、アンタは論点がまったく違うから話にならんわ www
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:12:12.01 ID:64E8IrAt0
民主党はボランティアに丸投げしようとしてるやん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:55:08.20 ID:Qr33bHrPP
>>102
@hiramatsu_osaka 平松邦夫
それぞれが経験と実行部隊を持ってます。京都市は既にヘリが入ったこと、
神戸市は水害にパッカー車を動員したことなどの情報交換、
堺市の援助隊とは吹田の万博会場に集合して東京に向かってます。
RT @a_sonne: こんな時でも政令指定都市同士でしか協力できんのだな…
3月11日

@hiramatsu_osaka 平松邦夫
被災地との距離があるから、私たちの取り組みをツイートできるのです。
RT @somapapa1030: 確かにこの状況下でツイートされてる首長は貴方だけかも...。
日常ではスポークスマンで良いかもわかりませんが、いまはその役目は部下に任せ、指揮命令に集中すべきです?
3月11日

@hiramatsu_osaka 平松邦夫
助け合いましょう。
RT @shigecchi__: こんな時に身内だけで話し合うな。みんなで助けあえ。
3月11日

@hiramatsu_osaka 平松邦夫
被災地救援のため災害対策本部を18時に立ち上げ、19時半から関係局会議を開きました。
神戸市の矢田市長、京都市門川市長、堺市竹山市長と電話で連絡。
それぞれの救援対策について情報交換しました。
国の要請に対応するのは勿論ですが、できることは何か明日も会議を開きます。
3月11日
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:59:54.22 ID:wZf0bnPJ0
3月12日の平松は、派遣した!これ送った!あれ送った!の“ドヤ”ツイートばかり。
ただの自画自賛だろこんなツイート。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:03:40.31 ID:Earnxabc0
>>111
ドヤツイート…
自画自賛…

橋下側が言うのはおかしい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:10:18.02 ID:64E8IrAt0
平松に一言

金出してプロの方がよっぽど安いってことになるだろうなぁ…。
タダより高いものってないんじゃぜ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:13:58.40 ID:wZf0bnPJ0
>>112
橋下側って、何やねんw

大阪市だけで105人も送ってるんですよぉーってか?w
 ↓
@hiramatsu_osaka 平松邦夫
大阪府下33全消防本部の消防隊403人は今朝から岩手県大槌町で救援活動を行っています。
今日、大阪市の第6陣105人を含む併せて381人が草津SAに集合、岩手県に向かっています。
3月13日
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:23:28.38 ID:Earnxabc0
>>114
で?

それを引用して何が言いたかったん??
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:27:52.93 ID:Qr33bHrPP
@t_ishin 橋下徹
各自治体が個別に支援すると、人と物が重複配分となったり特定の地域に偏ったりして被災地のためにならないことが多くあります。
大阪市役所の頑張りは理解できるのですが、関西広域連合との調整をやりませんか?
各自治体がそれぞれで全力を出すより被災地のことを考えれば資源の効率的な配分が必要です
19時間前

@hiramatsu_osaka 平松邦夫
緊急支援の消防隊は総務省からの指示を受けて、大阪府の危機管理室と連携して、
大阪府下の33消防本部先遣隊が岩手県に入り、今日の午後出発した部隊も同じ体制です。
派遣先も消防庁指示です。
18時間前

@hiramatsu_osaka 平松邦夫
大阪市の災害派遣医療チームは厚生労働省からの派遣依頼を受け、
2隊が筑波メディカルセンターに派遣されています。
18時間前

@hiramatsu_osaka 平松邦夫
物資支援は政令市の災害派遣協力協定に基づき、札幌市で情報を集約し必要なものをいち早く送る態勢を取りました。
そうした情報は http://bit.ly/i5S9Zg で大阪市の支援体制としてアップしています。
18時間前
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:06:38.86 ID:J+VrCBJSO
援助まで二重行政とは(笑)
早く一つにしてしまおうよ。
東京なら都と市が別々な訳ないやんw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:10:08.05 ID:64E8IrAt0
平松、昨日の名古屋市議選の結果見てでどっかキレたか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:37:42.72 ID:H0Th+rH60
いやぁ ほんまに援助まで二重行政やな
民間的思考やったら、大阪市はせめて大阪府に一報いれてから独自に動くとかするのがJK
平松さん 抜け駆けして目立とうと思ったんかどうか知らんけど そんなに大阪市って偉いんかのぉ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:52:28.59 ID:64E8IrAt0
民主党、何やってんねん

民主党の仙谷由人代表代行は15日から2日間の日程で韓国・ソウルを訪問する。
李明博大統領の要請に応じたもので、金星煥外交通商相らとも会談する予定。

朝鮮王朝由来の古文書を韓国に引き渡す日韓図書協定や、
中国の経済成長を踏まえた東アジア情勢などについて意見交換するとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110310-00000168-jij-pol
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:08:35.82 ID:33tLS6hG0
>>94
100%じゃなきゃその書き込みは意味が無いよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:59:56.13 ID:Earnxabc0
減税日本の話してるやついてるけど、年間に一体何円減税されるか言えるか??

正直、年間で言ってもたいした額じゃないぞ??

名古屋民も騙されすぎ。
見るべきところ、評価するべきところが間違えてる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:03:37.96 ID:ELTGtHjT0

憲法の前文には福利は国民がこれを享受するとあります。
憲法の生存権は国民を対象としています。

社会保障を受けている在日を国外追放していないことは、憲法違反です。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:09:54.03 ID:Qk5GPW170
大変な時ぐらい府も市も助け合おうよ。今の所、市は出来るだけだけの事をやってるように思う。被災地の迷惑になるなら、ちゃんと引く判断力も阪神淡路の経験であると思うよ。こんなとこで便所の落書きしてないで俺たちにも出来ることあるやろ。募金してくるわww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:19:42.81 ID:1HjIQmNk0
市長に議会の解散権が無いのはおかしいよ。
民主党は早く地方自治法を改正すべきだよ。
なんでこの点だけ大統領制と同じにするんだ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:29:27.43 ID:WMuenp5JO
名古屋の減税は1年で1万円ぐらいだけど、統一地方選挙が終わりしだい消費税を増税をする民主党と自民党より1票入れたくなるのは当然の事じゃね?
それよりも議員報酬半減の方が、市民には受けていると思う。
平松市長は公務員を守る事しかしなかった4年間だけで4千万も退職金もらおうとしてるんだから、まずはこれを放棄するべき。
でなければ、次の市長選は橋下知事に完敗確実!
公務員以外誰も支持する理由がない!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:03:38.19 ID:lbutQHu70
大阪市浄水場長を痴漢で逮捕 (NHK大阪 03月15日 16時41分)

大阪市水道局の56歳の浄水場長が京阪電鉄の電車内で女性の身体を触ったとして
大阪府の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、大阪市水道局の庭窪浄水場長 北川勝義容疑者(56)です。

警察の調べによりますと北川場長は、きょう午前8時ごろ京阪電鉄の中之島駅行き
通勤準急の車内で前にいた21歳の女子大学生の下半身を後ろからさわった
大阪府迷惑防止条例違反の疑いがもたれています。驚いた女性が後ろを振り向いたところ、
北川場長の手があったことからその場で取り押さえ、駅員に引き渡したということです。
北川場長は「さわったことはまちがいありません」と容疑を認めているということです。
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004688001.html

大阪市は通常運転
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:15:26.97 ID:oMpI/TDv0
>>127
それ、NHKのラジオニュースでさっき聞いたところだ。
この非常時にびっくりするわ。
いい歳して情けない…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:24:22.63 ID:fIWMgjny0
北川勝義容疑者(56) 大阪の恥さらしw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:19:24.89 ID:+uX+w7u80
まあ過去五年で100人以上だからな
年間20人逮捕されないといけないのだから
地震があろうが戦争があろうが革命がおきようが
大阪市はコンスタントに犯罪者を出さなくてはいけない
一般人には到底真似できない困難な仕事だぜ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:34:42.99 ID:Orwa+OT50
これが平松市長の掲げる (役)人の都、大阪市やぁ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:11:21.42 ID:zI8dY2z90
で、また停職○○ヶ月で職場復帰か ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:53:45.44 ID:v4J/N90C0
援助まで二重行政ワロタw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:05:14.90 ID:vVKNm+Ym0
大阪市長「減税だけで救えぬ」 名古屋市議選

 大阪市の平松邦夫市長は14日、出直し名古屋市議選で地域政党「減税日本」が
第一党を獲得したことについて、「第一党になるのはすごいこと」とする一方、
「これだけの国難を前にして、果たして減税だけで日本を救う形になれるか」と述べた。
 平松市長は「あれだけの大震災があったことも影響したのか、投票率はもう少し
高いかなと思っていた」と指摘。「(地震への対応で)昨日は夜遅くまで投票日だったことを
失念していた」とも述べた。
http://www.sankei-kansai.com/2011/03/15/20110315-050780.php
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:45:30.27 ID:824Y7rHG0
分かりきってたこと。

減税という餌をまくのもまく方で悪いが、釣られる方も釣られる方だ。

減税をしたからと言っても、対した額じゃないのに。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:59:30.20 ID:QYo3PlHf0
だからといって議員の給料も公務員の給料も下げずに増税はないだろう。
安全な場所で指示だけしている東電の幹部かよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:30:40.44 ID:NK236ajzO
確か関電の原発事故で
廃液か?柄杓で掬ってたのは
下請け会社だった様な?
東電の今、最前線の人も下請け?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:53:05.68 ID:VsYmtzkTP
大阪市が必要以上に頑張ってるぞ

@DO_KYOUDOU チーム やりまひょ!
【相談窓口の開設】大阪市では、震災発生により経営環境に影響を受けている中小企業を支援します。
経営や資金融資等について「大阪産業創造館」までご相談ください。
経営相談06-6264-9838、金融相談06-6264-9847
24分前
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:56:31.15 ID:aVpyQqW/0
>>138
もう嫌だ恥ずかしい、この市長
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:57:49.37 ID:UosXy7hPO
本当に援助まで二重行政だよね。
東京都じゃありえない事で、悲しい状態を改めて認識。
先々は都になって援助も一本化し、他の都道府県に負けない大きい援助をして欲しいと思います。
日本で2番目の都市で、今回の地震で被害がなかった都市なのですから。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:57:03.15 ID:cX1C4OJB0
そもそも 政令指定都市だからといって平松市長率いる大阪市が出しゃばって勝手に動くから援助まで二重行政になる。
パニクッてたのか焦ってたんか一番乗りを狙って目立ちたかったのか知らんけど
橋本知事とすぐに連絡取れるんだから、最初から連携しろっちゅうねん アホか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:07:49.83 ID:rW9Jcwmq0
橋下の初動が遅すぎたからだろ。
今では話し合って、重複がなくなっている。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:20:38.89 ID:sapjWaLZ0
こんな時って公明はクソの役にも立たな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:47:48.22 ID:cp4HjhIm0
>>142
早く出発すれば良いってもんじゃないけどな
大阪府下の各市がそんなことすれば、もー無茶苦茶
組織ってもんをわかってねえよ あんた
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:19:11.40 ID:rW9Jcwmq0
>>144
それは理想論だと思う。
はじめから一人のトップがすべて正しい判断をするのは無理。
震災"直後"は各地の被災状況がわからないから、まず救助隊や救援物資をまず送ることことが重要。
ただ、ここ2、3日みたいに被災状況が明らかになって落ち着いてきたら、どこに何を送るのがベターかを判断し、修正していけばいいんだよ。

まぁこういう状況じゃなく平常時なら、君のいう組織でいいと思うがな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:45:16.46 ID:G7HTmZkl0
二重行政云々と言う人が居るが、大阪市の自主判断ではなく国の要請に基づくものである。
それに、災害派遣の人材と設備について、府と市がまとまって行動する事に何の重要な意味があるのか?
>>119
>大阪市はせめて大阪府に一報いれてから独自に動くとかするのがJK
それに何の意味があるのか? 意味が無ければ、この災害時に余計な手間と時間を喰わせる、悪しき「二重行政」である。

一人でも多く支援人材等が欲しいところに、要請されただけ出すのは、二重行政ではない。
二重行政二重行政と言う人は、良く考えることをしない阿呆である。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:09:42.75 ID:KyqYVdcR0
>>145>>146
君たち脳天気だね

緊急だからと言って皆が勝手な判断で勝手に動いたらどうなる? 助けられるものも助けられなくなるわな
だから軍隊では良い悪い別として上官の命令で組織立って行動してるのがわからんかのぉ
目の前の一人助けるのも大事だけど、明日の二人だ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:16:38.30 ID:cp4HjhIm0
>>145
「早く出発すれば良いってもんじゃない」 って言っただけで、正しい判断がどうとか理想論とかって???
どんだけエスパーなんだよ あんた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:22:35.57 ID:MM4L4nO90
>>147
全く反論になってないぞw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:23:40.09 ID:cX1C4OJB0
>>146
じゃあ 貴方の論理で言えば、今は大阪市も大阪府も援助に関して何の意味もないことをしてる事になるな
橋本知事と平松市長に言ってあげたら?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:26:27.13 ID:MM4L4nO90
>>150
二行目の「それに」の「それ」が何を指しているか考えな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:35:36.47 ID:cX1C4OJB0
上の文だぜ。 単に接続詞なだけやん。 それがどうした?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:54:27.27 ID:G7HTmZkl0
>>150
>大阪市も大阪府も援助に関して何の意味もないことをしてる

文意の理解に欠ける。
国の要請による災害派遣について、市が府に一報入れて動く事に何の意味があるのか、と問うた。

>>147
>勝手な判断
市の判断ではなく、国の要請に基づくから、勝手な判断に当らない。
国が急を要する災害派遣を市と府に要請したとして、市が府に連絡すべき理由が不明である。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:28:23.42 ID:L9971O6v0
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 03:04:12.80 ID:rO5uaqsT0
関西広域連合で首長が会議をし、別に大阪・堺・神戸・京都の市長が会議をしている。
新潟州じゃないけどそろそろ政令市のあり方を見直そう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:07:59.65 ID:Qx96kTdo0
>>153
あのねぇ 接続詞っていうのはその直前の文にかかるのよ 国語で習ったでしょ? 勝手に日本語作らないでね www

http://www.sankei-kansai.com/2011/03/12/20110312-050720.php
この産経新聞の下から8行目くらいを読んでみろよ

以下直訳

橋下 : 国から要請を受けたら医療でも物資でも送るぜ!!
平松 : 国の要請なんて関係ないぜ 俺たちは好きなようにやるぜ!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:44:24.72 ID:is68EkuL0
被災者に体裁が関係あるの?
市はただのボランティア団体じゃないし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 11:34:43.27 ID:rUtEDtqA0
だから、ハシゲ信者はおバカさんやね、国からの要請で行動してるのが何故二重行政やのww
基本的に災害支援で現地に行って活動出来るのは、基礎的自治体の職員なの。住民に直接接する支援が求められるから。
府で直接的行政があるとしたら、警察ぐらいやけどそちらは警察庁マターで動くし、結局、目立つことが大好きなのにテレビに映らないからイライラしてるわけや。
被災者支援より話題先行がヤツの目的やから、ホンマにウンコやわwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 11:56:35.65 ID:rUtEDtqA0
>>156
サンケイが意訳(信者向け)なのをさらに意訳してどうするwww
ハシゲが国からの指示待ちなのに、平松はなんでもやれることはやる。と言ってるやんか。何時もいってる行動力は何処いった?www
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:08:23.34 ID:rO5uaqsT0
>平松市長は「国の要請を受けて動くのではなく、我々が積極的に、人命救助や被災地復興に力を発揮していきたい」と述べた。

「自分探しのボランティア」するなアホ松。市職員よ即座に座敷牢に閉じ込めろ、この馬鹿を。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:29:49.79 ID:QOH4jTsq0
ここまでハシゲ信者が馬鹿だとは思わなかった。

唯一神ハッシーさまー!
マンセー!マンセー!マンセー!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:36:28.87 ID:rO5uaqsT0
橋下知事をはじめ他の首長が普通なだけであるから、アホ松のバカさ加減が際立ってる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:50:44.76 ID:rUtEDtqA0
維新の会はハシゲ人気にあやかりたい人たちが地方選での当選を目的に集まった選挙互助会。
しっかりした見識の現職議員やら熱い血潮の若手新人もいるんだから、担いだ御輿が実は、ウンコであることに早く気付いて逃げ出さないと、ホンマにウンコの回りを飛び回る銀蠅さんになっちゃうよw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:51:05.22 ID:QOH4jTsq0
>>162
お前、バカバカ言ってるだけで具体的にどういうところがバカなのか、お前の文章からは伝わってこないぞ。

ピンポイントに指摘してくれないか??
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:03:10.70 ID:rO5uaqsT0
>緊急声明、緊急アピールを発表しました。

バカ松
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:19:51.97 ID:BHGY8I+U0
>>156
産経新聞は3月12日付でのネット記事。2次情報。
平松市長のtwitter見ると、3月12-13日付で、
「仙台市の要請に基づき」、「総務省からの指示を受けて、大阪府の危機管理室と連携して」、「厚生労働省からの派遣依頼を受け」という記載がある。
また、「物資支援は政令市の災害派遣協力協定に基づき、札幌市で情報を集約し必要なものをいち早く送る態勢を取りました。」ともある。
いずれも平松市長自身による一時情報。
だから、「俺たちは好きなようにやるぜ!!」という事にはならない。
2次情報で判断するところが未熟である。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:39:55.32 ID:5h9E/pPu0


東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/

お願いします時間のある方は電凸して下さい


停電する必要がないんですお願いします


意味の無い停電で日本経済に悪影響を与えています
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:47:33.60 ID:GPQDTvE+0
>>166
なんかアンタ必死すぎて笑えるけど
橋下のツイッターでは、平松に対して別々に動かんと連携しようと呼びかけてたぜ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:58:11.58 ID:CxX6Z2b40
>>166
おまえもバカだな
読解力が無いし論点のすり替えもいいとこだ 一次情報とか二次情報とか関係ないだろ 

「国の要請を受けて動くのではなく、我々が積極的に、人命救助や被災地復興に力を発揮していきたい」 
と平松が言ったんだろ なら>>156

平松がそれを言ってないのなら産経新聞に文句言えよ 必死なのはわかるが落ち着け
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:17:12.51 ID:rO5uaqsT0
コン(MBS平松の同期で平松応援団・アンチ橋下)

コン「土日休みだからちょっと被災地見学に行ってくるわ(ワクワク)」
リスナー「ふざけんな、馬鹿かお前」
コン「ちぇ、じゃ行かね〜よだったら文句ないんだろ」

もう平松もコンも低能過ぎて泣けてくる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:39:27.19 ID:80DgD2IA0
ていうか、今回の大阪市の対応と大阪府の対応を見て「これは二重行政だ!!」とか言う奴は
ここのクソ底辺の何も考えない橋下信者ネラーだけだろw

橋下も誠意を持って話し合えばうまく物事が進むという事を覚えてほしいな。
今回のように両方から歩み寄ればうまくいくんや。

何もないのに、橋下が一方的にケンカ腰やったら誰も協力したいとは思えへん。
もっと大々的に制度を変えなくても、世の中が変わるという事を気付いてくれ、とおるくん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:58:34.88 ID:rO5uaqsT0
>>171

え?平松って感情論で協力してないの?難儀なおっさんやなぁ、やっぱ座敷牢に隔離すべき。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:08:13.99 ID:QOH4jTsq0
>>172
冷静な平松。感情的なハシゲ。
これはほとんどの国民が知ってること。
知らないのはお前だけ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:24:57.20 ID:rO5uaqsT0
冷静ではなく、単に市民を見ないで公務員や同和しか見てないって事を大阪府民市民はみんな知ってる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:32:31.98 ID:QOH4jTsq0
>>174
逆に府民を見てるはずの橋下が府庁移転??
今回の災害でWTCの危険が分かったはずなのに、「津波を見ながら指示」とはなww
この言い訳ww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:46:50.26 ID:rO5uaqsT0
そのWTCを橋下知事に買って欲しいが為に府庁議会まで出向いてきたのは平松

ところで今の危篤の犬作は三代目クローンって本当?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:18:26.45 ID:QOH4jTsq0
>>176
"橋下知事で大阪が終わったと思う人の数"スレでWTCについて、信者がどういう言い訳をするか予想しあってたんだよww

その中で出た意見はこちら↓↓

「素直に過ちを認められるのが器の大きさだ」
「購入予算を可決したのは議会だから議会にも責任がある」
「何故もっと問題点を職員が指摘しなかったのか。悪いのは職員である」
「私たちの橋下様が決めたことに間違いなどない」
「そもそも糞大阪市が、あんな建物をあそこに建てたのが悪い!」

でも答えはこれかw
「そのWTCを橋下知事に買って欲しいが為に府庁議会まで出向いてきたのは平松」

まぁ、いい線ついてたねww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:49:54.76 ID:rO5uaqsT0
妄想に逃げ込まないで現実を直視しよう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:27:59.84 ID:lPc0lBgg0
区長に11人新任 平均年齢1歳8カ月若返り 大阪市

 大阪市は17日、区長と新設ポストの「協働まちづくり室長」の人事異動(4月1日付)を
発表した。市は平成23年度を「区政元年」と位置づけており、11人を区長に新任した。
平均年齢は1歳8カ月若返り、53歳1カ月となる。
 市は今回の区長人事で若手を積極登用した。新任区長のうち局長級の北区長と
西成区長を除く9人の平均年齢は50歳1カ月。
 平松邦夫市長が掲げる「地域から市政を変える」を区役所と実践していくため、
4月1日付で情報公開室に「協働まちづくり室」を新設。同室長と区長の人事異動の内示を、
例年より1週間ほど早めた。
 大阪府の橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」の訴える「区長公選制」に
対抗する狙いもある。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110318/osk11031802240003-n1.htm
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:18:40.60 ID:BHGY8I+U0
>>171
そんなところだ。大人げない方が悪い。

>>176
>>177
WTCの所有権移転については、瑕疵物件であった場合にどちらが責任を持つことになっていたのだろうか。
重要事項説明が見たいところ(そんなのあったのかな)。
ただ、反対が多いにも関わらず、WTCゴリ押しで手に入れて更に野心を漲らせていた方は、非常に格好が悪い。
基本的には、現所有者の責任だろう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:35:53.11 ID:X4IYwuxRO
誰が見ても無駄な水道事業ですら、大阪市が決別させたのがケンカの発端。
今まで40年以上も二重行政があって、誰も二重行政を解消できなかったのが現実。
任期が半年しかない平松市長が話し合いすらしないのに、どうやって意見の相違も二重行政も解決できるのでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:38:01.81 ID:rO5uaqsT0
>>177
「2ちゃんねるに書いてるでしょ、だからボクちゃんが正しいの」ってドヤ顔されてもね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:01:58.49 ID:QOH4jTsq0
>>182
イミフ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:04:05.43 ID:OatWUwXM0
>>171
>>何もないのに、橋下が一方的にケンカ腰やったら誰も協力したいとは思えへん。
確かにそうだけど、橋下が一方的にケンカ腰やった事ってあるのかね 被害妄想君
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:38:41.91 ID:cXhYJ5x70
>橋下が一方的にケンカ腰やった事ってあるのかね

つねにそういう状態だと思うけれど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:41:47.49 ID:MFoNE2KF0
>>185
こういうナイーブな人がアンチ橋下化する傾向はあるな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:55:22.65 ID:Wu+Qpcg/0

二重行政などほとんどないし、
水道は二重行政でもなんでもない。担当地区の水道事業をそれぞれが行ってるだけ。
二重行政があるなら府が手を引けばいいだけ。
くだらん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:33:21.44 ID:RVix7FGp0
>>181
>誰が見ても無駄な水道事業
最近の報道を見る限り、これを指摘している所は無い。
説得力が無いのだろう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 08:39:30.80 ID:/ePjy5DWP
>>187
市と府の水道事業は事業形態が違うので二重行政ではないな
橋下信者はこんな基本すらわかってない

また災害時の救援体制を二重行政なんて言っている奴はとてつもないアホだな
今回の震災に対する対応には完全に市の方に分がある
政令指定都市間で災害時の救援や連絡体制の協定が出来ていたので即座に対応できた

あとで会合を開いて方針を決めた広域連合とは偉い違いだ

大阪市は被災者への住宅の提供を既に開始して現時点で全て埋まっているが
大阪府は未だ申し込みすら始まっていない(23日開始)

こういう所にも対応の違いが出ている
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:00:52.02 ID:kMVY4+3v0
東日本大震災 大阪市、職員公舎144戸提供へ

 大阪市は18日、東日本大震災の被災者向けに、現在空き室となっている災害対策用の
職員公舎144戸を無償提供する方針を決めた。すでに市営住宅500戸の提供を決めているが、
補修などが必要ですぐに入居できる部屋が少なく、職員公舎で不足分をカバーする。
 市によると、市営住宅の提供は募集開始から4日間で84件の申し込みがあった。
一方、すぐに利用できるのは20戸にとどまり、すでに7世帯が入居したという。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110319/osk11031902200002-n1.htm

東日本大震災 大阪府営住宅2000戸提供へ 知事方針、公立高には3000人

 東日本大震災を受け、大阪府の橋下徹知事は16日、被災者を受け入れるため、
府営住宅約2千戸を提供する方針を明らかにした。22日から受け付けを開始する。
府で被災地から大阪までの交通手段を確保するほか寝具や照明、調理器具といった
生活必需品の提供についても準備するという。
 橋下知事は「被災者のみなさんに大阪にきていただいて、大阪でサポートするという
方向性で支援したい」と述べた。
http://www.sankei-kansai.com/2011/03/17/20110317-050860.php
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:30:54.75 ID:ys1eN7TL0
>>189
あんたら おめでたいな

なんやかんや理由や理屈こねて二重行政ではない、なんて言っている奴はとてつもないアホだな
同じようなことを二重にやってることを府民、市民は言ってるのだよ

近隣の県でもない被災地から遠く離れた大阪において対応が1日2日早かろうが遅かろうがたいした問題じゃないし
誰かも書いてたけど早く行ったらいいってもんでもない
そんなことで一喜一憂して勝った負けたみたいな事を書き込んでるなんてるなんて、よっぽど暇なんか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:17:59.17 ID:3Un4EzNqO
市役所の職員は、情報操作ばかりだな。
水道が二重行政じゃなければ、何故統合しようという会が何度も行われる?
前回も府市共に「水道の二重行政をなくす為に統合すれば、20年間で4000億円無駄が省けるから、統合しましょう」との事で話し合いがもたれたんじゃね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:53:50.39 ID:RVix7FGp0
行政が面倒を見るのは基本的に「市場の失敗」の部分。
つまり、住民に必要な事だけども、市場で解決できない部分。
それ故に、行政が行う事業は、自然と「独占的」になって行く。
そうすると、市場原理で発生する「競争の原理」が働かず、非効率が推進される。
現在、大阪においては、市と府が行政サービスを競い合っている様である。
これは、行政の世界においては、稀な事である。逆に統合してしまうと、「他がこれを行う事は許さん」となってしまう。いくらトップが有能でも、官僚機構の澱を除くのが難しくなる。
いわゆる「二重行政」と言われている事業で、本当に重複して行っている事業のみを排し、相互が補完的に行っている事業を残し、そして、行政機能をどちらかに統合せず、このままの状態を続けさせる方が、住民の利益になると思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:55:31.54 ID:CDM+dfqe0
>>193
行政コストの問題を無視している
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:39:29.67 ID:kMVY4+3v0

生活保護は避難先自治体に責任=被災者増加受け通知−厚労省

 厚生労働省は18日までに、東日本大震災の被災者が、他の市町村に避難して
生活保護を申請した場合、避難先の都道府県や市町村が保護費を支給し、
費用も負担するよう求める通知を都道府県に出した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031801032
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:49:40.77 ID:/ePjy5DWP
>>191
災害に対する初動が早ければ早いほど良いなんてのは基本ですけど?
こんな常識まで橋下擁護の為に否定するの?

>>192
大阪市のやっている水道事業は市内の各戸に水を届ける事業
大阪府のやっている事業は大阪市以外に浄水場から各自治体まで給水する事業

別もんですがな
水道事業に効率化の余地があるのと二重行政だというのは全く別次元の話だ
なぜなら片方が手を引いただけでは解消しない
こんな単純な事も判らないのかねえw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:21:38.69 ID:Fz0Em4NR0
行政コストのカット=人件費の削減

要は高い給料と厚遇と特権を手放したくない蛆虫が騒いでるだけ、それ以上でも以下でもない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:50:49.91 ID:vpa3IrvrO
>>192
だから〜市がわざやざ府のわかりにくい卸売のみの水道事業の非効率さをを指摘して吸収しようとしたんだよ。
市が指定管理者として府水道事業を行うと決まったのを市町村がはしごを外したんだ(府が市町村を使って外させたとも言われている)。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:03:15.58 ID:+wOtqZB10
>>186
だなwww
それかナイーブな公務員w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:59:27.14 ID:U8UZfzfFO
今日、地下鉄乗って窓側の広告枠見たらいつの間にか
こそっと『…公営地下鉄で累積赤字始めて解消します…』
いかにもこのタイミングで、選挙対策ミエミエ…
ジャロに訴え用にも…公の機関がこの詐欺マワイの選挙対策
誰に訴えたらいいんだ?!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:26:32.03 ID:vgaf2fc9O
>>200
訴えるとか以前にまずその書き込みを親か兄弟(中学生以上)、
学校の先生辺りに見てもらう事をお勧めしますが?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:59:28.25 ID:2c2mT3JxO
>>201
まずわ敬老優待パス廃止辺りから

私鉄、民業圧迫
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:53:30.04 ID:SKTHB5lY0
>>202
敬老乗車券は乗客誘導のディスカウントじゃないよ、高齢福祉の一貫。
じじばばに元気に街をウロウロしてもらうためのもの。
年寄りが元気だと医療費が減るからね。
ところがそれで医者巡りをするみたいで、なかなか上手く行かないけど。
市営交通ならではの政策だと思う。
金曜日のサンケイに釜石を災害救援で走る大阪市営バスがババーンと載って、ちと嬉しくなったよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:02:10.22 ID:rutl/teD0
年寄は回数券で十分だな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:03:34.00 ID:uYUiKdA3P
@hiramatsu_osaka 平松邦夫
訂正:今日の14時過ぎのツイートで、
昨日出発した福島原発への大阪市消防局からの部隊の本隊47人は
午前11時50分に到着しましたと書きましたが、ミスタッチを発見。
午前10時50分に現地に到着です。
8分前

この人って訂正再ツイートが多いけど、これってマスコミお得意のアレ?w
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:40:56.40 ID:w342crrTO
>>196
嘘を言うな市職員!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:44:21.83 ID:rutl/teD0
>>206
市職員でなくても知ってる奴多いよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:47:31.48 ID:VXt6/ZBDO
>>201
震災のドサクサに紛れて、よくあんな広告だせるよ
交通局会計のカラクリを酒の魚に2晩ぐらい飲み明かそうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:52:25.29 ID:Yk7HN1bB0
なんだかんだ言っても関空が成田の代用空港として機能している。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 07:27:16.39 ID:tdx4mSqBO
>>208
だから語る語らない以前にまずその書き込みを(以下繰り返し)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 08:20:32.94 ID:kVJTH13Y0
>>208
いいよ、付き合うぜ。ぜひともカラクリを教えてくれ。
市営交通はモンスター御堂筋線があるから堅調な経営基盤であることは事実だと思うけど、
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:40:43.17 ID:VXt6/ZBDO
連合的には事なかれだが、内心大手5社は橋下勝つ様お百度踏んでるよ!
8号線できて上新庄、相川、正雀位まで阪急客取られ。京阪も実質、大和田辺りまで市交に食い散らかされてる。『経緯は別』現状を言ってるんだよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:53:47.64 ID:VXt6/ZBDO
JRに客取られ疲弊してる所に、それが“市営”のやる事か?東京と違い地下鉄平行路線と私鉄の間隔が狭い地域が多い、市内自路線駅以外に行く場合、絶対に地下鉄か?JR環状線乗替える事強いられる。じゃ始めてから通し運賃で安い地下鉄に…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:06:24.59 ID:VXt6/ZBDO
まあ現時点で“儲け構造”が出来上がってるちゅう事。阪急京都線なんかJRに都市間輸送惨敗で地下鉄乗り入れにシフト中だから表面上嫌な顔はできないから…あと交通局を私鉄換算したら今でも職員数大杉!保安施設、エレベーターの設置数なんか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:31:21.96 ID:VXt6/ZBDO
充実してて当たり前、親方日の丸(本市ズブズブ甘え会計)消防局とわ違う消防局は民業圧迫しない。地下鉄延伸すれば私鉄の元気をなくす…市内にタワーマンション増え乗客数も増…あの広告どう考えても厚顔無恥選挙対策。棚ぼたと儲け構造で経営努力とわ怒ってくるぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:03:52.27 ID:VXt6/ZBDO
消防局の精鋭部隊は今、頑張ってるから本市会計から臨時で金いくら出て行っても問題ない。交通局とわ違う。…景気良くなると労組が元気になり改革が鈍る。市議が維新の会過半数は無理でも、せめて市長だけは橋下側が勝た無いと…労組の“お目付け役”として重要。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:18:48.54 ID:VXt6/ZBDO
大阪市関係の人間って『隠れて、なんぼの人間』効力発揮する人多いから、特に労働組合幹部なんか
橋下が市長で衆人監守のマスコミの討論なんかに引き釣り出される(ヤクザでも人前でボコりにくいのと同じ)
だけでも意味ある。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:53:06.94 ID:VXt6/ZBDO
間違った…衆人環視
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:22:19.57 ID:HhQ5heq+0
大阪市は震災の初動はうまかったな。

220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:26:30.93 ID:L0hJgkUnP
確かにアピールはうまかったな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:36:20.75 ID:vaU7RrMoO
地震で思った事は、事故がおこってからじゃ遅い。
それに対して、事前の対策が必要。
伊丹空港は、周りの民家に飛行機が落ちてからじゃ遅いと思うのだが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:51:04.47 ID:cA5If2Ak0
平松さんを支える与党・民主党の皆様

海江田 > 速やかにやらなければ処分する
辻本 > 自衛隊は違憲です。自衛隊から食料をもらわないでください
仙谷 > 自衛隊は暴力装置
菊田 > インドネシアではエステと買い物を楽しみたい。ステキなお店を調べて予約して
蓮舫 > 初めての事なので
柳田 > 法務大臣の答弁は2つだけ覚えておけばいい
中井 > 早く座れよ
松崎 > おれをだれだと思っているのか
荒井 > キャミソール
赤松 > だから早く殺せって言ってるのに(笑)
鳩山 > 地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい
菅 >  ぼくはげんしりょくにはくわしいんだ
土肥 > 竹島は韓国の領土です!
鳩山 > 国というものがよくわからない
三宅 > アロマで英語のお勉強
細野 > 山本モナとチンチンカモカモ
安住 > ガソリンを小学校のプールに貯めてはどうか
菅 >  覚悟を決めてください。
荒井 > キャミソール
仙谷 > 俺を誰だと思っているんだ
鳩山 > トラストミー
岡田 > アリーナには人もモノもあり〜な    ←new   
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:58:06.80 ID:cA5If2Ak0
996 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:09:26.21 ID:uaodDNNS0
どうやらようやく流れが変わったみたいなので地震発生後の菅政権の裏側を暴露する。

地震発生当初、菅政権は地震被害を決して甘くは見ていなかったが実態よりは過小評価していた。
むしろ被災地支援活動によって支持率をアップさせる絶好の機会と見なして喜んでいた。
菅首相周辺は被災地支援の手柄を独占することを画策して、菅・枝野を中心にレンホーと辻元を広告塔にして
小沢派・野党・自治体首長らを除外して菅首相周辺だけで固めた布陣で支援活動を仕切る方針を早期に固めた。

ところが震災の規模が予想以上に大きかったことや、電力不足問題、福島第一原発問題などの発生で
あっという間に菅政権は機能不全に陥り、他からの協力を拒絶する方針であったため、救援活動はガタガタになってしまった。
電力不足問題と原発問題の対処も東電に丸投げになってしまったが、人気取りのために東電の邪魔だけはしっかりした。
官邸の機能不全で救援活動が暗礁に乗り上げて餓死者も出る寸前となったことで
さすがにマズいと思った自民党と首長連合が連携して独自の動きを始め、自衛隊経由で在日米軍も動かして
半ばクーデターのような状態で独自の被災者救援活動、および原発問題の処理を開始した。今この段階。
米軍が国内で自衛隊と異例の共同作戦を開始したり、橋下知事が関西広域連合名義で疎開案をぶちあげたりしたのは一連の流れ。
日本海側からの支援活動も自民党、首長連合、自衛隊、米軍の共通した動きとなっている。

>橋下知事が関西広域連合名義で疎開案をぶちあげたりしたのは一連の流れ。
>橋下知事が関西広域連合名義で疎開案をぶちあげたりしたのは一連の流れ。
>橋下知事が関西広域連合名義で疎開案をぶちあげたりしたのは一連の流れ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:55:04.05 ID:qQ0OZgcG0
>>221
そんな地震被害、初めて聞いた(大笑)
滑走路でこけて火災起こすか。滑走路から外れる程度だろ。
津波、倒壊、沿岸部のコンビナートを中心とした大規模火災の方が、余程可能性が高く、被害範囲も大きいだろうが。
今回の震災被害を見てて分からんか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:01:08.86 ID:qQ0OZgcG0
>>222
大阪市内では平松氏が民主べったりという認識は無い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:34:44.45 ID:m6KM3VtG0
民主べったりという組合べったりのイメージだな。
職員のお人形サン、食い倒れ人形、役立たず。
それくらいのイメージしか持ってないよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:50:59.47 ID:qQ0OZgcG0
>>226
それは無い。
その証拠に、市長や議会へのリコール運動が全く無い。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:30:50.26 ID:iil2lBjD0
なんか最近 市職員が張り付いてるけど

なんで万引きしたおっさん職員がクビにならず停職なのか教えてくれ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:21:37.94 ID:qQ0OZgcG0
>>228
俺は市職員でもないし、万引きしたおっさんがどこの役所か知らないが、
少なくとも大阪府でも、停職でもアリ、の様だ。

http://www.pref.osaka.jp/jinji/cyokai/index.html
4 公務外非行関係
(7)窃盗・強盗
ア 他人の財物を窃取した職員は、免職又は停職とする。

230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:20:34.68 ID:WGyiiTPMO
>>203
せめて制限求めるなり

大阪市一般会計支出
=交通局会計収入を半額に負けてもらえよ!もう既得権益化してる…官僚的で組合奴隷平松には無理か?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:44:17.08 ID:WGyiiTPMO
>>227
敬老無料パス、市地域振興会…の
公金の大盤振る舞いで

市民を手なずけてるから…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:52:04.76 ID:cA5If2Ak0
大阪人気質として「市長なんか誰がやっても同じ、リコール?そんなめんどくさいこと誰がしまっかいな、金がもったいないやん」
大阪市職員の厚遇問題の時、TVでインタビュー受けたらボロクソ言いますけど抗議活動やデモとかは一切しまへん、はなからお上は信用してまへん、

それが大阪や。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:28:35.07 ID:vaU7RrMoO
確かにリコールまでは面倒臭いからせんけど、労働組合切らな次は一票入れん!これが大半の、大阪市民の声w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:13:47.32 ID:h6okWD/c0
>>233
市議会では自民党が躍進するだろう。
民主は大きく票を減らす。
でも維新の会は難しい。
もう遅いけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:59:11.97 ID:Q1TbdIEh0
平松なにしてるの?影が相変わらず薄いね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:15:10.84 ID:6e+4V7bO0
ハシゲが大阪維新の会の無能候補者の応援演説をしてる一方で、

平松市長はしっかりと震災対応をされています。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:23:49.93 ID:Gc6LbL3wP
>>235
ツイッターで被災地への大阪市の支援状況をつぶやきまくってるで。
大切なことは何度もつぶやいてるし、沈下した話題を再ツイートしてるし、
頑張って「大阪市は○○しました!」連呼してるで。

2chの関連スレが落ちてから再ツイートしてるし、2chも見てんのかな?

@hiramatsu_osaka 平松邦夫
ツイッターでも多くの方がつぶやいて下さった大阪市バスが大槌町を走る産経新聞の写真。
支援状況をお知らせするページにもアップしています。
写真が小さくて分かりにくいという方は「拡大」のリンクをどうぞ。(リンク先アドレス)
写真提供:産経新聞大阪本社
5時間前
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:15:44.01 ID:itLinX5D0
市も府も事業者からに限り保存の効く食料の受付を始めたな。
これは平松も市の件につきツィートしていた。
個人も買い増ししたコメを送れるようになれば良いな。
結構もてあましている奴多いだろう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:47:45.52 ID:WPOTlJOu0
支援状況ページで活動中の消防車の写真も産経新聞に掲載。見える字は
南方」(みなみがた)なので、消防局長に「みなみがた」の消防が
映ってたね…といったら、「あれは南方面隊です」と訂正された。
人の陰になって「面隊」が映ってない。大阪の人しか分からんかな、
この間違いの意味。
http://twitter.com/hiramatsu_osaka/status/50500100493029376

大阪のどの消防署から被災地に派遣されているか把握していないトップ・・・
新聞に掲載された写真見て南方(みなみかた)と思ってた平松。

災害支援でうれしがってツィートしてるが実はまったく理解してなかったのを
ツィーターで堂々と書き込む馬鹿が平松市長です。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:55:52.56 ID:itLinX5D0
平松市長は、馬鹿と言われるほど馬鹿ではない様である。
最初はのほほんとし過ぎてるというイメージだったが、最近は真面目にやっているという感じ。
本当に馬鹿だったら、今頃市長の座には居ない。
簡単に馬鹿という人は、よく見ていない人だから、その個人的資質に問題がある。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:18:59.33 ID:XTPW61pN0
>大阪のどの消防署から被災地に派遣されているか把握していないトップ・・・
>新聞に掲載された写真見て南方(みなみかた)と思ってた平松

もう嫌だ恥ずかしいこのおっさん、所詮はMBSのなんちゃってジャーナリスト出でアホ丸出し
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:41:08.46 ID:Gc6LbL3wP
>>240
イメージとか関係無いし。
真面目でも把握して無かったら、大問題だろ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:51:27.28 ID:WPOTlJOu0
組合や議会の犬になれる馬鹿だから市長を続けられるんだよ

組合や民主党と手を切ろうとした関前市長は落選しちゃったよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:24:41.73 ID:itLinX5D0
関市長を落としたのも、平松市長を当選させたのも大阪市民。
当選したのだから、過半数の投票を獲得した。
それから別に、改革を停滞させた訳でもなく、順調に改革を進めている方である。
水道問題は、府側に意見を合わせると市側が割りを食うから断った。安物買いをしなかったという意味で、悪い判断ではない。
大阪市民は、一体、大阪市政を、良く見ているのか、どうなのか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:59:10.47 ID:Gc6LbL3wP
>>244
> 当選したのだから、過半数の投票を獲得した。

過半数?・・・嘘書くな。
どんな発言でもいいと思うが、嘘は良くないだろ。
  ・有効投票数 895,730票
  ・平松邦夫  367,058票
計算してみ。
平松に票を入れなかった市民のほうが、余裕の過半数超えなんだよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:15:41.24 ID:itLinX5D0
>>245
これは失礼。票が分散したという事か。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:31:15.86 ID:sJTDfg640
平松ちゃんのツイッター、癒されるわ。
南方面隊の件は間抜けだけど、包み隠さずツイートするから、こちらもほんわかする。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:57:47.38 ID:XTPW61pN0
癒される=内容が無いよう

ま、本人がマジで空っぽなんだけどねw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:08:27.30 ID:YD/PQTUS0
橋下氏も内容があるとは思われない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:16:09.07 ID:AU0LUFXRO
アンチ平松派は、いっそのこと橋下と平松の地位交換を要求すればいいんじゃないか?
橋下は府知事だけど大阪市以外には興味がないみたいだから、二人を入れ替えたらそれで済みそうなんだが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:29:06.38 ID:Igjrvn5g0
>>250
都構想に反対なんだからダメに決まってるでしょ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:46:15.46 ID:AU0LUFXRO
>>251
橋下が大阪市長になりさえすれはアンチ平松派の大阪市民はそれで気が済むんじゃないのかな。
要は大阪市を改革してくれればいいんだろ?
都構想はセットでなくても問題ないじゃん。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:14:18.81 ID:Igjrvn5g0
>>252
それは現実を矮小化してる。
大阪市民のアンチ大阪市感情は確かに大きく、そこのみに囚われている有権者も居るだろうが、
あくまでそれは感情論であり、対処療法的な解決法でもある。

俺も大阪市民だが、問題の根本解決として都構想が必要と考える人も一定数以上存在する。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 09:42:24.27 ID:YD/PQTUS0
大阪にまだ存在する問題は何だろうか。
二重行政については、重複行政は良くないが、役割分担という意味なら、残して置いた方が良い様に思った。
地域が被災した時に、特定の役場に100%権限を委ねていて、それがつぶれたなら、大いに混乱するが、権限や行政範囲を半々にしておいて、別々の場所に役場を設けておけば、どちらもつぶれる可能性は低くなる。
WTCはもうだめでしょう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:45:09.60 ID:NJ0q5Awk0
>>254
平松擁護ありきで

> 二重行政については、重複行政は良くないが、役割分担という意味なら、残して置いた方が良い様に思った。

などとのたまうアホは心のそこから死んでほしい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:57:32.94 ID:YD/PQTUS0
>>254
平松擁護というより、政策を見ている。
橋下氏の政策は口だけが多いと思う。

逆に聞くが君は橋下支持者かね?
理由も無くアホだの死んでだの、言う事をどう思うか。
それでは橋下の周囲はそんな人が多いと思われてしまうだろう。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:58:43.71 ID:NJ0q5Awk0
>>256
平松支持者がお前のようなバカばかりと分かれば十分。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:00:36.56 ID:Y503glFh0
>>254
地域が被災した時には、権限を強化した区役所が担当して、大阪府全体の広域的なことは府が担当する。
っていうのが都構想なんだけどね。なんで府庁に100%権限を委ねないといかんのかね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:12:55.74 ID:YD/PQTUS0
>>258
その権限を強化した区役所が被災して、南三陸・陸前高田みたいになった時はどうする?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:14:20.81 ID:NJ0q5Awk0
>>259
完全に頭がイカレてる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:20:47.64 ID:YD/PQTUS0
>>260
橋下氏の支持者ですね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:00:44.05 ID:DOb4Ox+50
橋下  支持する70% 支持しない10%
平松  支持する45% 支持しない45%

だからねぇ〜、橋下>平松も仕方がない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:42:18.02 ID:n5ibCYXKP
平松市長の定例記者会見
本人は原稿を読むことがメインで、理解できない質問はずらりと並べた役人に答えさせてるんだな。
この人、本当にダメだと確信した。
毎日新聞の記者も偏った質問はどうかと・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:58:04.84 ID:WXhZ5xEq0
ここは意味が分からんな
誰が大阪市を改革しても、大阪市が嫌いだから大阪都にしろというなら
アンチ平松なんかいないことになるだろう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:45:53.60 ID:SKRwPtgB0
>>263
それはどこでもやっている。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 04:45:09.45 ID:8aRyyU7lO
横槍すまぬが、3年もやって質問にすら答えれないリーダーなんて、4年で退職金4000万円以上も貰う政治家がやる事か?
周りの人が答えるなら、自分は飾りだ!と言ってるのと同じだろ!
267 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:26:49.10 ID:iZ8m8fBCP
大阪市民が何でアンチ大阪市やねん。アホか。
大阪市の税金を横取りしたいだけの橋下のほうがよっぽどウザイわ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:31:24.95 ID:KLknjHgQ0
>>266
お前、平松市長の会見見たことあんの?
市役所幹部が答えるそうな質問ってどんな質問だと思ってるの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:44:32.84 ID:9+Kdw5ig0
細かいところは実務を担当している部署の方で直接回答してもらう方が良い。

それにしても、大阪市の消防士、どれ位被爆しているのだろう?
なぜその事が話題に上っていない?
俺は彼らが、可哀想で可哀想で仕方が無いよ…
平松市長も、彼らの身に何かあった場合、苦しまない様に、手厚くしてやってくれよ…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:55:01.93 ID:U02PRwHg0
>>259
その辺は、府庁や他の区役所がサポートすればいい。
その論で行くと、今の市役所が被災したらどうすんの?って話。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:49:06.07 ID:abdoB9u+0
>>254
こんなアホをかまう必要もないよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:21:40.79 ID:9+Kdw5ig0
>>271
お前、この大震災に際して、楽天的過ぎるな。
俺は、大阪に大地震や津波が直撃したらどうなるんだとビクビクものだよ。
もうちょっと災害について真剣に考えてやれや。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:45:02.07 ID:Xk0NgJ7B0
で、だから何?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:08:41.98 ID:9+Kdw5ig0
だから何って、災害対策だよ。
三陸であったことは大阪にもあると思う。
南海・東南海地震が来る可能性は高くなっている。
その時、近畿は和歌山沿岸、淡路島南部が甚大な被害を受けるが、規模が大きければ大阪湾も大きな被害を受ける。
「そんな大きいの来る確率は低い」というのは先の地震で覆された。
来たら湾岸部だけでなく、川沿いも影響を受ける。
湾岸や低地帯に住んでいる住民には、地震後にすぐ避難を呼びかけて高層建築物の上に行く様な誘導ルートを示しておかないといけない。
あと、重要な産業については、津波が来ても大丈夫な様に重要な配線や機械を上に動かしておくとか、しておかないと仙台の様になる。
役所は、津波や地震でその機能を失わないように対策しておかなければならない。重要なデータはバックアップを取っておかなければいけない。
でも原発事故起こったらもうおしまいだけどね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:58:21.63 ID:Xk0NgJ7B0
だ・か・ら、自分に酔いしれて勝手に公開オナニーしているお前が気持ち悪い、って言ってんだよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:04:53.83 ID:jFPDZsvC0
>>275
お前、普通に議論する事が出来ないんだな。
要らない子。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:15:05.06 ID:VTgwH6Yw0
>>274
> だから何って、災害対策だよ。

災害対策はじっくり慎重に考えましょう。

> 三陸であったことは大阪にもあると思う。

無いよw 理由が分からない人ならそれで良い。説明するだけ無駄。

以下読む価値無し。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 04:49:02.82 ID:igbaAiG4P
>>274
これは・・・中学生の感想文だな。
「東日本大震災で感じたことを書きましょう」
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:46:17.31 ID:chtOvWkR0
かすむ橋下都構想 震災で「大阪市を壊す」発言封印、堺は不戦敗に
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/elc11032709050001-n1.htm
28048>306:2011/03/27(日) 16:24:16.99 ID:t4swE5hE0
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と原発ゼネコン鹿嶋建設が結婚しているという利権の閨閥関係
岩手宮古の田老地区が世界に誇った堤防でさえ総費用は現在値で50億円であった。あと25億円あれば倍の高さにすることが出来た。
では、
1隻1500億円のインチキ戦艦イージス6隻は震災が国民を攻撃した3・11に、
何をしていたのか?
1隻600億円のインチキ潜水艦16隻は? 2000億円のインチキスパイ衛星は?
一体、何をしていたのか?
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
軍部・軍需経済の拡大に対して敢然とたたかうことを忌避した国民は生活の全てを破壊略奪されることを忘れてはならない。
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と鹿嶋建設が結婚しているという利権の閨閥関係
鹿島建設(現・鹿島)は、原子力発電所の建設では圧倒的な業界一であり、判明している限り、高速増殖炉"ふげん"、"もんじゅ"、
福島第一原発1・2・3・4・5・6号、 福島第二原発1・2・3号、浜岡1・2・3号、伊方1・3号、柏崎1・2・5号、女川1号、島根1・2号、東海1・2号、大飯3・4号、泊1・2号を建設してきた。
その創業一族・鹿島守之助の娘婿・渥美健夫が、前述のように鹿島建設の後継会長となり、その息子・渥美直紀が、原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と結婚するという利権の閨閥関係をとりむすんでいた。
したがって、"もんじゅ審査委員会"グループの主査をつとめた京大教授・小堀鐸二が、"もんじゅ"建設会社の一族だということになる。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/satoeisaku01.htm
原発・軍需経済の番犬組織地検特捜部が佐藤栄佐久元福島知事追い落としの策謀を強行したことで、原発事故の拡大を招いた罪悪は万死に値する。
佐藤栄佐久知事でっち上げ逮捕で日本検察陣にどれほどの見返りがあったのか、
その誠実な検証がなされない限り、福島原発被害者が浮かばれることはない。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:52:37.26 ID:PYteUATy0
>>276
アホ松スレで「ぎ、議論にならないぃぃぃ、お前は要らない子だぁぁぁぁ、きぃぃぃぃ」と叫ぶ馬鹿w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:34:19.48 ID:jFPDZsvC0
なんだ、単発IDのキチガイか…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:50:29.22 ID:G9WLeaAf0
>>281
ワロタ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 06:12:40.84 ID:DuLiBqHB0
>>283
専従頑張れよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 06:29:05.70 ID:B6LzDTW40
平松市長の行った、これまでの市長にはなかった実績(成果)がありましたら
どなたか教えて下さい。
具体的にどういう事をされていますか?(…マスコミがあまり取り上げないので)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:18:18.95 ID:XJ3YzBZi0
>>281
不覚・・・吹いた・・・
|).。oO( ゲフゲフw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:37:00.64 ID:W3GdzBNYO
民政委員や保護師って、キツい仕事で、慢性的に人手不足で、なりて無しって大丈夫って言うか
制度あとあと無くなるの
保護師なんか身分は公務員だが必要経費しかでない…とか元陸軍中野学校出の
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:48:15.68 ID:W3GdzBNYO
年いった保護師の人の事親が言ってたが。犯罪者の面倒見だから警察OBとか多いのか?まあ市地域振興会の末端の学校区の町会長もそうだが。なり手無いとどうしても訳ありの人がなる可能性がでるのか?槍杉の場合は告発者が出ればOKか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:48:44.04 ID:29vd3EWq0
>>281
最近多い単発IDご苦労さん。
290285:2011/03/30(水) 06:36:57.73 ID:C8fIvtFw0
平松支持者がなんか書き込んでくれるかと思ったが
平松市長って未だ大した実績なさそうだ

「いっしょにやりまひょ」とか言いながら結局市長として何がやりたいのか
今の市長で行財政再改革は多分無理そう…ていうより端からあまりやる気はなかったのかなぁ
市民の多くはそれを望んでるはずだけど
で支持者は一体どのへんで彼を支持してるのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:39:19.65 ID:C8fIvtFw0
行財政改革やった(再はいらん)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 07:27:51.69 ID:bXlbA38v0
財務指標は平松の三年間で相当改善してるよ。府に比べても。ちゃんと調べてみ。
市職員乙とか言うやつ三人程と予想。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 08:51:25.14 ID:M3W5kVd90
>>290
>平松支持者がなんか書き込んでくれるかと思ったが
>平松市長って未だ大した実績なさそうだ

変な単発IDが荒らしたから書き込みが少なくなっただけ。
実績は市役所のHP見ればわかる。
大阪みたいに財政悪くて不祥事多発している市で、改革掲げて当選し、それで実績無かったら、マスコミから相当叩かれているだろう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:39:22.56 ID:KJJP13zQP
>>292
なんで「府に比べても。」という言葉を出してくるねんw
それとも「市職員乙」のレスを待ってんのか?ww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:18:16.58 ID:J2cOIDoCi
>>294
簡単に釣れますね

ところで平松が行った失政にはどんなものがあるんですか?橋下嫌いの僕に分かるように教えてください。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:25:00.63 ID:Od3iXDbTO
>>295
(オンブズマン的感覚を持ち)市職員になれば解るよ、

でも長年勤めてる内に徐々に取り込まれて消えていくよ。
市のキャリアの人間も組合を必要悪と思ってるよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:45:58.79 ID:91E1YhszO
>>296
オチ待ち?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:36:31.08 ID:8Gz3LiXk0
なかなか勉強になる。
http://miniosaka.seesaa.net/
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:49:29.14 ID:BUbS5VcwP
【社会】大阪市交通局、広報担当に元読売女性記者…初の公募で採用

大阪市交通局は、民間から公募した広報担当課長に元新聞記者で
広報危機管理コンサルタントの北田明子氏(50)を採用したと発表した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110327/biz11032708390001-n1.htm

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301188066/
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:18:25.21 ID:riOboRop0
平松応援団・アンチ橋下の朝日放送ゆう+の大谷昭宏

「ウラドリ」テーマは美術館の建設、取材Dは「こんなもん造ってどうなる?」
というスタンスで大阪市を取材。(市長には取材なし・担当部局への取材)

スタジオに戻り大谷「美術館は早く造って被災された方に見に来てもらって、
ほっとしてもらいたいですね」

応援団、平常運転中でした。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:13:29.66 ID:ofOehiE00
>>300
何が言いたいのかさっぱりわからん。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:20:26.60 ID:J4hwRU4s0
>>300
何が言いたいのかさっぱり分からんよ。

信者の方、通訳して。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:40:20.68 ID:riOboRop0
OQや応援団はありがたいのぉ〜、というお話でした。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:47:14.19 ID:ofOehiE00
OQって何?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:45:50.72 ID:XxZq+sgy0
a
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:51:51.93 ID:XxZq+sgy0
平松の失政は存在そのもの

時間をムダにしてなにもしてない
タイムイズマネーなんやぞ

市職員にすりゃ上はバカがいいと思うが
市民はたまらんわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:57:02.13 ID:XxZq+sgy0
大阪市役所職員は都構想に反対するなら

少なくとも大阪市内に住め。んで税金払って消費も城

よく捕まってるけど住所豊中とか神戸ばっかりや
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:02:22.04 ID:0nEpJfbOP
大阪の皆様へ ~ 猪瀬直樹東京都副知事からのメッセージ
「今だからこそ『大阪都構想』をすすめてください。」
http://www.youtube.com/watch?v=W2sKW4uZJDo
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:19:00.18 ID:R4Qzsayl0
ペログリアンチでもある俺としては苦しい選択だが今の猪瀬が勧めるということは絶対に止めといたほうがいいと確信した。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:38:18.09 ID:mLr1VetyP
第45回衆議院議員総選挙 当落 得票数

当 1位  163,446 菅直人 民主党 前
    
落    88,325 土屋正忠 自由民主党 前

09衆院選:比例得票率 民主、大幅増40.98% /東京
比例代表東京ブロックでは、民主党は283万9081票を獲得。
得票率は40・98%に達し、前回の得票率29・62%(196万2225票)を大きく上回った。

平成22年7月11日執行 参議院(東京都選出)議員選挙
1 当 蓮舫     民主党 28,537.000 30.68% 1,710,734.000
2 当 竹谷とし子 公明党 10,895.000 11.71% 806,862.000

トンキン民が選んだ我らが空き缶、シナ人を
トンキン民が叩いてる、大阪はそんな馬鹿な選択しまへんで

311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:48:07.43 ID:5uHzllG60
読売のten!で公開討論やってたけど民主の梅村はTVに出さないほうがいいぞ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:56:39.36 ID:SKGv7BeX0
選挙戦が始まった途端に、平松市長が京橋駅で街頭募金に立ってたわw
この人、支援の仕方もそうだけど、東日本大震災を選挙活動と絡めすぎやわ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:22:08.59 ID:deQbtUUk0
>>311
kwsk
314名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 22:26:39.55 ID:oCnwjLX10
> 選挙戦が始まった途端に、平松市長が京橋駅で街頭募金に立ってたわw
この人、支援の仕方もそうだけど、東日本大震災を選挙活動と絡めすぎやわ

 実戦部隊を抱えている大阪市の強みか
 部下が勝手にやってくれてて 何も平松が偉いわけはないわな
 これで既成の体制が維持されれば、大阪の未来は絶望的やな
 橋下に是非とも市長になってもらわなあかんな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:54:51.50 ID:Eovgv6YVP


この震災を機に、小さな組織を解体し、大きな大阪を作ろう!4/10まであと少し
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:02:16.61 ID:5uHzllG60
梅村「(調子に乗り気味に)橋下知事と平松市長は話し合いの場を持つべきだ」
橋下「梅村さんはセッティングしますと言ったけど、市長は拒否して場がもてないじゃないですか」
梅村「(うつむいて)・・・・・・」

その後、何度も理想論を述べるが、その度に橋下知事に完璧に論破され「・・・・」の繰り返し

本来なら樽床が出るべきだろうが補選で「売られた喧嘩は買う」と格好をつけたが
ズタボロに負けた手前出て来れないんだろう。

今の民主党を象徴したコーナー展開でした。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:18:25.38 ID:x54foi2a0
民主の梅村はよくあんなので国会議員になれたなあ


自民のじいさんは昔副知事だったらしいな
そら大阪衰退するわこんな人がやってたんじゃ。話にならんわね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:45:24.10 ID:TVKrtz4n0
谷川は都構想のサポーターとして評価するw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:26:19.47 ID:x54foi2a0
谷川はまだ二眼レフとか言ってたぞ 

そんな死語を使ってる奴がまだいるとは・・・

なんでこんな人が選ばれてんのかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:53:42.52 ID:IjmEdi+I0
橋下もいつだったか二眼レフって言ってたな
321 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:47:45.86 ID:kr8xhuESP
>>308
大阪都になれば、今まで以上に東京に権力や金が集まり大阪が衰退するんだろうな。

大阪市が無くなると、政令市としての権限も関西から1つ消えてしまい
ライバル東京からすれば願ったりかなったり。

ハッキリ言って、東京は如何にして「大阪に金を回さない」「大阪から金を絞りとる」
ことしか頭に無いわけで、猪豚がわざわざこう言うって事は、大阪都構想は東京繁栄にとって
欠かせないステップな訳だ。

大阪府民は、断固大阪都構想に反対するべき。国難だからとか建前に騙されてはいけない。

自分も今まで大阪都構想には賛否しかねていたが、東京都副知事が絶賛しているのを知って
反対の立場を取る事にした。東京一極集中で大阪がどんな目に遭ってきたかを忘れてはいけない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:33:40.53 ID:7F+gHDiv0
本日も平松市長は街頭募金で市民に訴える
阿倍野区 http://p.twipple.jp/data/z/T/V/k/4_m.jpg
旭区 http://p.twipple.jp/data/S/4/6/c/k_m.jpg
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:51:13.88 ID:vbuYiVZ20
分かりやすいパフォーマンスですねw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:17:19.73 ID:7F+gHDiv0
昨日(4月1日)は京橋駅前
都島区 http://p.twipple.jp/data/W/t/6/w/C_m.jpg
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:22:01.94 ID:OtpvDmQsi
まあ、信者は平松が何をしたって叩くネタ。攻撃する事で自らのアイデンティティを保とうとする。教祖の劣化コピーですね。
それより知事としての公務は来週するのかなぁ〜www高い給料何だからちゃんと震災への支援活動の指揮を得意のリーダーシップ発揮して欲しいなぁww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:28:50.96 ID:nX/YQZB10
もう橋下人気に頼らず、各候補者が各自頑張ればええんや。

橋下は震災復興に向けた公務
候補者は選挙活動

それで通過しなかったら、候補者の実力がないだけ。諦めろ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:51:06.28 ID:vMkB5by60
年収3千万の市長が年収1千万の市職員を動員して街頭で10円・100円の募金活動する画ってシュールだな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:28:46.61 ID:vbuYiVZ20
>>325
陣頭指揮って街頭募金に顔を出すことなんだw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:33:48.95 ID:vbuYiVZ20
>>327
街頭募金活動するくらいなら、自分と職員の給与を削って寄付すればいいのになw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:47:30.50 ID:s01eE9rl0
>>328
誰も陣頭指揮なんて言っていないが?
何の関係が?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:27:36.56 ID:OtpvDmQsi
まあまあ落ち着けよ、知事としての仕事、市長としての仕事、お互い相手の立場をよく考えて建設的な議論をしようよwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:52:12.67 ID:cxP7XIhFO
>>329
それこそが公務員改革なんだが…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:34:45.66 ID:vzcbpJyEO
>>327
年収3000ねーよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:57:10.13 ID:vMkB5by60
平松市長の給料は150万×12+350万×2=2500万
別に一期で退職金4000万
あと、童話集めてパーティー(非課税)とかやってるからねぇ

パーティー代 1000人×2万=2千万(政治パーティー原価は10%〜20%)

年収3000万じゃきかんな、政治家は辞められまへん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:11:23.89 ID:zbKU/F1VO
年収2500万にプラスして、今夏には退職金4000万でしょ?
10円や100円の募金を受け取る前に、する事あるだろ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 05:39:56.54 ID:BIl+Hzn80
退職金でけーーー、ウハウハやん
年収+退職金のWウハウハ、そらなりたがるわ
年収3000万とかたや数百万(てこともないか?)の市民が
いっしょにやりまひょってこれまたシュール

FMのほうは4月以降も続く?
コミュニティとかポピュリズムとか横文字ばかり並べて
テキトーに茶を濁す番組
具体的な政策については一切語らない(てか語れない)
まだあんな番組やるんや…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:33:32.08 ID:ml5kn3lgi
だから、ID替えて必死の退職金叩き、ホンとに信者さんはご苦労様です。
確かに公務員の給料は高いと思うし、市長の退職金も高いと思う。だからと言ってそれを攻撃するだけでは思考のデフレスパイラル、ウンコハシゲの思うツボ。
なんたってハシゲは平松どころでなく利権構造の中心にいるからねww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:59:46.74 ID:cxgWZw/a0
給料や退職金を叩いて、良い人材が来るとでも思っているのか?
市職員や議員の給与は下げるべきだと思うが、そうかといって、相応の働きしてもらわなければいけない役職の支給額を下げると、能あるものはその役職に就きたがらない。
年棒1,000万円、退職金2,000万円で市長やれや、と言われて、お前らやるか?
やってもどうせ大した結果は残せない。その時の言い訳は「給料は抑えた」「給料相応の働き」だろう。
職責の割りに低い給与なのに、やりたがる奴は、売名好きか、利権目的か、だ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:18:24.37 ID:9wwlDad/0
>>337-338
そこまで一方的に平松マンセーされたらドン引きするわ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:46:48.17 ID:ml5kn3lgi
そんな〜wwおいらはハシゲがキライなだけで平松マンセーじゃないですよ
引かないで〜
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:52:17.75 ID:x152fJda0
>>338
良い人材は給料の額に比例するってか?
なら年収1000万より3000万、退職金4000万のほうが
良い人材が集まる(良い働きをする)ちゅう明確な根拠を示してくれ
それ以前に歴代市長は高給のお陰ですばらしい人材やったいうんか
その理屈でいくと市職員の給料を減らすなんてことは言語道断ってことにもなるな

>やってもどうせ大した結果は残せない。
で、平松さんはこれまでどんな立派なことされましたか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:09:29.88 ID:NKoBov550
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:26:16.83 ID:CSwCdU4U0
>>337
橋下知事が利権構造の中心?
具体的にはどういうものに対して言ってるのかな
それとも妄想?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:38:53.63 ID:KJvdG02l0
平松市長の選挙戦?街頭募金で市民に訴える

4月1日(金) 都島区(京橋駅前)http://p.twipple.jp/data/W/t/6/w/C_m.jpg
4月2日(土) 阿倍野区(あべのHOOP)http://p.twipple.jp/data/z/T/V/k/4_m.jpg
4月2日(土) 旭区(千林商店街)http://p.twipple.jp/data/S/4/6/c/k_m.jpg
4月3日(日) 北区(扇町公園)

市民から集めないで、募金箱を持って市役所内を歩きまわればいいのに・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:23:54.09 ID:cxgWZw/a0
>>341
>良い人材は給料の額に比例するってか?
そんな事は書いていない。お前が勝手にそう思っているだけ。
安くし過ぎると能力あるものは集まらない、と言う普通のこと。

給料高い方が良い人材が集まる、という主張と、給料安い方が良い人材が集まる、という主張と、「一般的に」どちらに妥当性があろうか。
後者である。給料低い方が良い人材が集まるなら、世間の中小零細企業は苦労しない。

>平松さんはこれまでどんな立派なことされましたか?
ここに書いてある。
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/page/0000021118.html
もっとも、しょっぱなから「良い人材は給料の額に比例するってか? 」などと思い込みで書く頭には理解出来ないだろう。
頭の中が凝り固まって一方的な見方しか出来ない人間が書く内容は、自ずから過激な糾弾口調となり、冷静さを失って、信用に足る結論を導き出せない。
要するに、いわゆるややこしい団体や左と一緒の事をやっている、という事。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:57:14.97 ID:9wwlDad/0
>>345

経験・能力を見込まれて4年契約で年棒2千5百万、退職時に4千万という契約と
経験・能力のない自称「ド素人」が風とマスコミの応援だけで当選、
規則だから4年間で年棒2千5百万、退職時に4千万支給

をごちゃまぜで語るからすっきりしない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:26:54.40 ID:hTqHNkESP
【調査】 橋下知事支持率78.8%「実行力・リーダーシップ」を評価 平松市長55.8%「人柄」を評価…大阪府議選、市議選で共同通信

「大阪維新の会」代表の橋下徹知事を
「支持する」「どちらかといえば支持する」の回答が計78・8%に上った。
不支持は計18・2%

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/03/kiji/K20110403000559070.html

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301832341/
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:34.43 ID:ml5kn3lgi
>>343
森ノ宮と大手前、ベイエリアの都市開発。市営地下鉄の民営化、これらのこととハシゲの弁護士時代の仕事を合わせれば分かるはず。
彼は常に庶民の味方でなく法のスキマをつくハイエナの味方だった。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:41.86 ID:ml5kn3lgi
>>348
自己レス
ハイエナの味方でなく、手先の間違い。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:21:59.36 ID:L7VU0mB30
平松絶賛パフォーマンス中

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/03(日) 18:38:53.63 ID:KJvdG02l0
平松市長の選挙戦?街頭募金で市民に訴える

4月1日(金) 都島区(京橋駅前)http://p.twipple.jp/data/W/t/6/w/C_m.jpg
4月2日(土) 阿倍野区(あべのHOOP)http://p.twipple.jp/data/z/T/V/k/4_m.jpg
4月2日(土) 旭区(千林商店街)http://p.twipple.jp/data/S/4/6/c/k_m.jpg
4月3日(日) 北区(扇町公園)

市民から集めないで、募金箱を持って市役所内を歩きまわればいいのに・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:23:02.04 ID:L7VU0mB30
誤爆ごめんw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 04:25:53.25 ID:KGZ3y1lI0
平松ちゃん、労組の指令どおり募金活動してるんだ
労組のワンちゃんには投票しないから
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:09:09.87 ID:BAFxP9TO0
「大阪維新の会」第1党の勢い、橋下知事は急落

 統一地方選の大阪府議選(10日投開票)を前に、読売新聞社が府内の
有権者を対象に実施した世論調査(電話方式)で、橋下徹知事が代表を務める
地域政党「大阪維新の会」の候補者に投票するとした人が28%に上り、
自民14%、公明10%、民主9%などを大きく上回った。
 大阪市議選でも同様の傾向で、取材結果も合わせると、維新は府議会、
市議会ともに第1党をうかがう勢い。
 ただ、橋下知事の支持率が57%で、1月調査(77%)から急落しており、
目標とする過半数獲得は微妙な情勢だ。
 調査は1〜3日、無作為に作成した番号に電話をかける方法で行った。
有権者在住が判明した1660世帯のうち1002人から回答を得た。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110404-OYT1T00004.htm
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:45:19.50 ID:7HdL4PNv0
つい最近、反橋下の大阪市が元読売新聞の記者を雇いました。

【社会】大阪市交通局、広報担当に元読売女性記者…初の公募で採用
大阪市交通局は、民間から公募した広報担当課長に元新聞記者で
広報危機管理コンサルタントの北田明子氏(50)を採用したと発表した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110327/biz11032708390001-n1.htm

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301188066/
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:54:29.57 ID:l5EY4MUB0
維新圧勝で糞市役所職員どもをさっさと大量解雇して欲しいぜ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:57:30.07 ID:DzgbOsHUO
>>355
何故そうなると思うの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:04:43.10 ID:4ytnn3/u0
大阪人、関西人なら誰でもそう思うでしょうよ

大阪市役所職員全員解雇して、新たに志ある者をを雇いなおせばいい


それが維新でしょう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:23:47.37 ID:r5GXf2g/0
>>354
要するにマスコミ対策か
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:42:27.62 ID:DzgbOsHUO
>>357
WTC同様、「安物買いの銭失い」を繰り返すだけだと。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:22:35.66 ID:aMZ7CBI9P
平松市長の選挙戦?街頭募金で市民に訴える

4月1日(金) 都島区(京橋駅前)http://p.twipple.jp/data/W/t/6/w/C_m.jpg
4月2日(土) 阿倍野区(あべのHOOP)http://p.twipple.jp/data/z/T/V/k/4_m.jpg
4月2日(土) 旭区(千林商店街)http://p.twipple.jp/data/S/4/6/c/k_m.jpg
4月3日(日) 北区(扇町公園)
4月4日(月) 浪速区(なんば駅前)http://p.twipple.jp/data/A/s/2/y/s_m.jpg
4月4日(月) 中央区(なんば駅前)http://p.twipple.jp/data/A/s/2/y/s_m.jpg
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:28:23.32 ID:l5EY4MUB0
平松邦夫市長就任3年 財政破綻回避へ光見えず 大阪 産経新聞 12月15日(水)7時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101215-00000078-san-l27
 ■新「改革案」 事業見直しに議会の壁

 19日に就任3年を迎える大阪市の平松邦夫市長。これまで関淳一・前市長が策定した市政改革基本方針(平成18〜22年度)を
ほぼ踏襲してきた平松市長が、新たな方向性として10月に打ち出したのが市政改革基本方針素案だ。財政破綻の回避に向けて
5年間で約600億円の歳出削減を掲げるが、市民サービスの低下には来春に統一地方選を控える議会側の反発も根強い。
「財政再生団体に転落しないマジックはない」。平松市長自身も自力での財政再建に“限界”を認めるなか、道のりは険しい。

 ■「夕張になる」

 関前市長が進めた市政改革は、職員厚遇問題で浮上した異常な高コスト体質の改善と市民の信頼回復が大きなテーマだった。
一方、平松市政が眼前に突きつけられているのは、税収減による財政破綻の危機だ。

 市が2月時点でまとめた試算によると、今後は法人市民税を柱とする税収が減少する一方、生活保護費などは増加を続け、27年度には
一般会計の累積赤字が1926億円に達し、国の管理下で再建を進める「財政再生団体」に転落する。

 市は今回の素案に5年間で人件費650億円の削減を盛り込んだが、実は2月時点で「織り込み済み」の数字。破綻回避にはさらに
1500億円の歳出削減が必要になる。このうち600億円の経費削減も「これだけ減らさないと夕張市になるという額」(市幹部)
にすぎず、具体的な議論はこれからだ。

 ■数字合わせ

 平松市長は市議会の主要3会派と開いた懇談会で、財政再建に向けた見直しが必要な事業として、高齢化で歳出増が予想される
敬老パスや水道料金の福祉減免などを挙げた。ただし両事業の見直しは、いずれも過去に市議会の理解を得られなかった経過がある。
自民市議団の幹部は「なぜ今、突然出てくる話なのか」と冷たく突き放す。

 来年4月には統一地方選が行われるほか、同11〜12月には市長選も控えており「24年度予算まで大胆に市民サービスに切りこむような
議論は難しい」(市幹部)と先行きを懸念する声もある。

 仮に600億円の経費削減が達成できたとしても、収支不足の残り750億円は生活保護費の全額国庫負担化、150億円は税収アップで
カバーする計画。いずれも不確定要素が非常に高く「数字合わせ」の感は否めない。

 ■地域にもしわ寄せ?

 劇的な財政の改善が期待できない中、今回の素案で市が新たに打ち出したのが「地域力の復興」と「公共の再編」の理念だ。

 これまで市が提供してきた公共サービスの一部を、いわば地域の支え合いで担ってもらうという考えで、具体的には小学校区単位で
設置する「地域活動協議会」などを受け皿として想定。このほか区政のご意見番として「区政会議」の設置を進める。

 しかし具体的な運営方法などは不透明な部分も多く、住民側には「単なる地域への負担の押しつけでは」と警戒する声も根強い。
行政の事業が具体的にどうスリム化されるのかも不透明だ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 06:45:15.09 ID:jxb5ihmR0
【選挙/大阪】 最多擁立の「大阪維新の会」が第1党か 府議選、市議選共に自民や民主を大きく引き離す…産経調査

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301929236/l50
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:05:53.81 ID:eI9cYE7d0
ま、要するに平松はトップとして全く無能ということでしょう

364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:05:19.30 ID:JuAPJrrqP
平松市長の選挙戦?街頭募金で市民に訴える

4月1日(金) 都島区(京橋駅前)http://p.twipple.jp/data/W/t/6/w/C_m.jpg
4月1日(金) 城東区(京橋駅前)http://p.twipple.jp/data/W/t/6/w/C_m.jpg
4月2日(土) 阿倍野区(あべのHOOP)http://p.twipple.jp/data/z/T/V/k/4_m.jpg
4月2日(土) 旭区(千林商店街)http://p.twipple.jp/data/S/4/6/c/k_m.jpg
4月3日(日) 北区(扇町公園)
4月4日(月) 浪速区(なんば駅前)http://p.twipple.jp/data/A/s/2/y/s_m.jpg
4月4日(月) 中央区(なんば駅前)http://p.twipple.jp/data/A/s/2/y/s_m.jpg
4月4日(月) 天王寺区(鶴橋駅前)http://p.twipple.jp/data/D/s/5/9/K_m.jpg
4月4日(月) 生野区(鶴橋駅前)http://p.twipple.jp/data/D/s/5/9/K_m.jpg
4月4日(月) 東成区(鶴橋駅前)http://p.twipple.jp/data/D/s/5/9/K_m.jpg
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:05:20.55 ID:WxtQHYNl0
>>345
>給料高い方が良い人材が集まる、という主張と、給料安い方が良い人材が集まる、という主張と、「一般的に」どちらに妥当性があろうか。
>後者である。給料低い方が良い人材が集まるなら、世間の中小零細企業は苦労しない。

全く適当なこと言うね。中小零細企業?の話も何の説明にもなってない。

俺が聞きたいのは高額の退職金等の必要性の裏づけであり妥当性の根拠。
個人的な印象に過ぎないものを「一般的」というが
仮に4千万が1千万になれば具体的にどうマイナスに作用するんだ?という話で
給料低い方が良い人材が集まるとかそこまで言ってない。

で、高い報酬のお陰でこれまでも市長は良い人材だったわけ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:36:22.53 ID:SPdpVltb0
>>364
「いい人だけど・・・市長を任せられるような政治力がある人ではないわね」
で終了
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:56:55.50 ID:wdReegts0
@DO_KYOUDOU チーム やりまひょ!
昨日は、5つの主要ターミナルで福島区・西区・天王寺区・浪速区・西淀川区・東成区・生野区の地域団体の皆さん、
区職員による街頭募金活動が行われ、73万円を超える募金が集まりました。
その中、お昼のなんば駅前に続いて、夕方の鶴橋駅での募金活動に市長と一緒に参加しました!
13時間前

募金活動は悪いことではないとは思うけど、
首長はもちろんのこと、大阪市の職員がすることなのでしょうか?
参加した職員が、勤務時間内だとしても問題無いのでしょうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:41:01.20 ID:XLm+jKZQ0
>>367
その通りだよ 市職員は募金活動よりもっと大事な仕事があるでしょ!! って言ってやりたいね


透析患者400人 受け入れ態勢整う 大阪市 2011年3月29日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/110329/20110329026.html

↑ 昨日TVでやってたけど1億だか2億だかかけて急いで透析患者用避難所を整備したのはいいけど、5日の時点で患者の申し込はゼロ!! orz

土地勘のない遠く離れた大阪での生活は病気持ちの被災者の方々には抵抗があるのが理由だとか。 
当然だよね なんでわざわざ大阪で透析やねん? アホなの? 死ぬの? のレベルだと思わないか?

勝手に需要を皮算用して大金使って、当てが外れても誰も責任を取らない
大阪市の被災者救護の対応は早かったとか絶賛してた奴がいたけど、これを見てどう思うのかな?

WTCで大ポカやらかしたのに、まだお金の使い方に何の反省や教訓も得られてない
平松の募金ごっこを見てるとなんか腹立ってくるわ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:49:49.27 ID:nY9XbEEJ0
また、そうやって情報操作するw
市は日本透析医会の要請を受けってソースにも書いてあるやん、
最悪を予想して対策して良い方にはずれてんから、ひとまずは良かった。つぎはこの施設や機材を有効に活用することやね、
無駄にしたらそらあかんわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:49:44.60 ID:XLm+jKZQ0
>>369
そう言うと思ったわ 
依頼を受けたら裏づけもせずに何億も使うって スゲーわ 
そもそも何で透析患者だけやねん 裏があるのがわからん平松はお花畑脳だわ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:11:48.14 ID:nY9XbEEJ0
また、そうやって何でもお花畑脳とレッテルを貼るやり方が信者脳なんですね、分かりますよ。
まあ、今回の選挙は維新の会がかなり議席を増やすだろうから楽しみだね。いい仕事してくれるば文句は無いよ、うん。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:13:47.57 ID:XLm+jKZQ0
日本透析医会の要請に応じたものだそうだが、平松以下大阪市職員はいつまでたっても頭の中がお花畑 www


透析機器販売会社 震災でチャンス到来 ъ( ゚ー^)イェー♪
  ↓
日本透析医会はリベートもらう (゚д゚)ウマー
  ↓
大阪市に「透析患者が困ってるよー」と猛アピール ヾ(。`Д´。)ノ彡
  ↓
アホ松 透析患者受け入れ事業いっしょにやりまひょ♪ ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
  ↓
透析機器販売会社の売り上げ倍増 (゚д゚)ウマー
  ↓
フタを開けると患者ゼロ Σ(゚д゚;)
  ↓
アホ松 ヤラレタ Σ(゚д゚;) 日本透析医会のガセネタのせいだ どうしてくれる1億!!  ←←
  ↓                                                   ↑
日本透析医会 そんな事を言っても いっしょにやりまひょ♪ って言ったやん         ↑  
  ↓                                                   ↑
  ↓                                                  ↑
   →→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
             以後 無限ループ


孤児の会とか盲目協会とか車椅子協会とかいろいろあるのに何で大阪で透析患者だけやねん
裏があるはず と思うのが普通だろ www

依頼されたらホイホイ金使う計画性の無さで、結局患者は来ずに目的外で施設を使用するしか方法が
無くなった無計画性 もうアホかと。 
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:19:26.74 ID:nY9XbEEJ0
>>372
なるほどww よく分かったわ。流石に利権構造に詳しい方々ですな。納得しました。
ぜひ森ノ宮と大手前の土地コロガシの理屈も解明して下さい。よろしくお願いします。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:22:58.99 ID:wdReegts0
>>441
> >>419
> @DO_KYOUDOU チーム やりまひょ!
> インテックス大阪の一時避難所の受け入れ対象者を拡大!
> これまで透析患者とその家族を優先してましたが、
> 住宅が滅失、損壊で居住できなくなった方や原発事故などで避難を余議なくされている方も対象に。
> 3時間前
>
> 後先考えずに我先に目立とうとしただけの支援パフォーマンスの失敗例。
> 後には引けず、「誰でもいいから利用して」になったw

1億5千万円。
透析患者使用者が0で、無駄になれば批判の声が上がりそうだからと、
弁当3食付き、送迎バス付きと謳い、釜石市の被災者の方を集団疎開をさせようとしてる大阪市。
釜石市のみなさん、騙されないように! ここは転用施設です。
住居としての施設ではなく、ネットカフェの個室を大きくしたような部屋が並んでるような簡易施設です。
住居というより、避難所に近い形です。
住居を求めてるなら、多くの自治体が支援してくれている公営住宅を選んで下さい。
375名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 21:31:25.30 ID:JtEMVLyt0
菅首相 平松市長 その他市会府会の自公民の候補者の有象無象等
先の府会議長の失言のごとく 不遜にもこの度の大震災を奇貨として
自らの保身に 体制維持に必死になっている
無能なものはいくら頑張っても 害や災厄を振りまくだけだ
早く引退させないと 大阪や日本が大変なことになる
橋下よ 選挙の結果いかんにかかわらず まずは市長になって
都構想の実現で 大阪の再生を目指せ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:56:59.37 ID:eiY+SJZqP
平松市長は、同じ選挙区内で自民も民主も“推薦”しますwww
http://pc.gban.jp/img/27909.jpg
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:23:52.69 ID:aGtivb/k0
※※※アンチ橋下の楽しい仲間たち※※※

キ○ガイレベル
http://twitter.com/#!/SIDEHARA  アンチ橋下の元祖えいゆう、茨城県民
http://twitter.com/#!/hashige_search 「よう、ハシゲ」
http://twitter.com/#!/oosakashimin
http://twitter.com/#!/507keitai  おい!俺のブログに反論しろ!とRTしまくる
http://twitter.com/#!/35nippon 極右政治団体主催者「橋シタカルトオル」
http://twitter.com/#!/no_ishin 名言「都合の良い意見だけリツィする、政治家としてどうか?」

公務員・プロ市民・左巻き
http://twitter.com/#!/antiosakaisin 困ったらブロックw
http://twitter.com/#!/warawara1961
http://twitter.com/#!/masahiro_x
http://twitter.com/#!/hiirohan
http://twitter.com/#!/prader_willi 
http://twitter.com/#!/Cal215 
http://twitter.com/#!/ktdhrsh
http://twitter.com/#!/yuujin0523

New!
http://twitter.com/#!/change_osaka 共産党系左派弁護士団体
http://twitter.com/#!/sakai_minami 「橋下死んで欲しい」 "武田 tassy"で検索!
http://twitter.com/#!/fmtamaki49
http://twitter.com/#!/ema_ma

君たちのお仲間は下品な言葉する人達ばかりですねw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:15:41.80 ID:16fGfiUj0
あぁ厚遇…大阪市職員、退職金2736万円 局長級3800万円
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110304/lcl11030408380000-n1.htm

一方去年に、府職員は給与カット継続に反発してたな。

労組と一心同体の平松さんより、まだ橋下さんのがましだわな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:03:07.70 ID:ZApiSsV+0
>>378
大阪市は金ないのに、これだもんな
あんな穀潰しの市長も高給取りだし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:49:18.01 ID:vihS7/0j0
毎年逮捕者続出なのに民間企業の平均より30%くらい高い退職金

それだけ知脳がいるとか体力がいるとかの特別な仕事だったらわからんことは無いけどな

この高給に手をつけられない平松市長なんていらんだろ JK
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:32:48.63 ID:rRFhWvxDP
平松市長の14時からの定例記者会見で、
質問する記者とタッグを組んで橋下批判してた。
マスゴミ出身の市長のやることは、汚いわ。
「選挙期間中にこんなこと言って良いのか判りませんが・・・」
と前置きしながらも、批判しまくりw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:16:01.10 ID:16fGfiUj0
’11統一地方選:注目区ルポ 「6党激突」=府議選高槻市・三島郡 /大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000125-mailo-l27

>府庁舎はお城(大阪城)の近くにあるべき」と批判

民主もクソだが自民もクソw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:48:09.96 ID:BXnBDxVH0
>>381
ちゃんと見てんだww
心配すんなって、大丈夫だよ、公約通り市議会で過半数をとれば大阪の未来は明るいから。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:14:47.73 ID:vjlXvCUMO
ま、過半数は間違いなく無理だけどねw
公明と組むんか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:24:10.21 ID:oqHSB/RK0
ある区の維新の会のスタッフの人達のなかに70代と思われる高齢のご婦人
たちが10人くらいいた。

昔からの地の大阪市民は変革を望んでるのかなと思った光景でした。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:18:29.80 ID:KkcJGWqA0
出口調査まだか
ま1位維新の会、2自民党で政策協定
最下位がミンスだろうが、平松のなみだ目が見たい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:04:15.81 ID:YhZ38N6OP
大阪市議選 維新の会(橋下派)48 ミンス1 
ワロタ 平松息してないな

388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:10:36.60 ID:lnLvV9k00
在阪TV局明日どんなニュースの流し方するかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:14:51.78 ID:KF8J1VNF0
維新は市議で44立てて33だっけ。
40はいくかなと思ってたけどダメだったか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:21:03.85 ID:buBy47OZO
ここってアンチスレ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:03:57.72 ID:py5CbIK10
>>389
それ以前に民主の惨敗がハンパない、市政運営が大変。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:35:04.91 ID:98EXwGLH0
民主党惨敗で職員労組もプギャ〜〜だな
これで市長選に橋下が出馬する可能性濃厚
パンドラの箱開けさせてもらいやす。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:52:45.40 ID:UTL1mRpw0
知事って解散権有るから
府議会解散→はっしゃん辞任→府知事選で維新候補大勝、絶対多数
大阪市長選ではっしゃん大勝→自民と連携 で大阪都化詰みやな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:44:13.52 ID:wrdbGmgh0
維新の会は市議会では第一党なだけで、過半数は遠いんだよな
政治ゲーム感覚では、真っ当な民主主義と言えないぜ
市議会は政党の主張を超えた大連立で、権力の一極集中を防ぐのは今だな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 04:21:31.00 ID:pAypLcR00
自民+民主+公明の大連立で既得権益を死守
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:45:01.28 ID:pAypLcR00
平松市長「驚き…都構想の中身お示しを」 橋下維新、大阪市会で第一党

 「大阪市解体」を訴えてきた橋下徹知事が代表の「大阪維新の会」が大阪市議会の
第一党になったことについて、大阪市の平松邦夫市長は10日夜、「驚いて受け止めている。
維新の勢いを感じた」と述べる一方、「『大阪都構想』という言葉だけは後押しを受けたが、
中身をお示しになっていない」と注文も付けた。
 市役所で記者団の取材に応じた平松市長は、「維新が入ってきても、(各政党の)
皆さんとは等距離で、市民のためになることは積極的にやる」と冷静を装いつつも、
「都構想は大阪市をなくすことにつながるということを、これからしっかりと皆さんに
説明していかないといけない」と対抗姿勢もにじませた。
 また、維新に対して「都構想がどういうものかお示しになる責務がある」とし、
橋下知事との今後の話し合いの可能性については「いまのところない」と語った。
 橋下知事も出馬の可能性を否定していない、11月にも予定されている次期市長選の対応に
ついては、「状況をみさせていただいたうえで決めてもいいのではないか」と明言を避けた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110411/elc11041108200044-n1.htm
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:50:08.48 ID:d7h6gmHQ0
民主が基盤の大阪・平松市長「維新の強さ驚き」

 民主党は、大阪府議会、大阪、堺両市議会でいずれも議席を大幅に減らし、惨敗した。
 特に、大阪都構想を巡り、維新の会代表の橋下知事と対決姿勢を鮮明にしてきた平松邦夫・
大阪市長は民主を支持基盤としており、今後、厳しい市政運営を迫られる。
 「維新の会の強さに驚いている。既成政党への失望感が表れたのではないか」。11日未明、
大阪市役所で記者会見した平松市長は表情を引きつらせた。2007年の市長選で民主の
全面支援を受けて初当選。今回の選挙戦では連日、民主候補の個人演説会に顔を出すなど
精力的に応援弁士を務めたが、維新の勢いを止めることはできなかった。
 大阪市議選住吉区選挙区の前民主市議団幹事長・神原昭二さん(61)は、選挙戦で
橋下知事批判を展開し、平松市長の応援も受けたが、維新の2新人に敗北。事務所入り口には
この日、「取材・インタビュー等のお申し出は一切お受けできません」と書かれたはり紙が
張り出され、神原さんは事務所に姿を見せなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110411-OYT1T00298.htm
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:56:11.44 ID:cXkw34cN0
>>394
地方自治の予算においては首長が参議院みたいなもんで
議会が過半数で否決しても首長が拒否権である再議を行えば
再可決には2/3が必要になる、議会で1/3以上と首長を握れば
大阪維新が事実上大阪市政を支配下に置く。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:45:45.08 ID:eHp9doW4O
『ネルフの老人(組合高給酒飲み役員)粛清計画…



始まったな・・・』
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:22:12.26 ID:O2bNC3qo0
まず、職員を半分にし、残った職員の給与も半額にする。
また、議員定数も半分、年俸も半分な!
平松も年収は半分でOk!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:37:35.05 ID:py5CbIK10
コン豚・サブロー、ネガキャン実行中@MBSラジオ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:00:06.12 ID:2XDgyV250
>>401
あとで内容教えてー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:31:21.79 ID:WX/5VAaq0
橋下敗北宣言の真意は?…警戒強める大阪市

 「大阪都構想」を掲げ、地域政党「大阪維新の会」が大躍進した統一地方選の
大阪府議・市議選から一夜明けた11日、維新の会を率いる橋下徹知事が口にした「敗北宣言」。
 主戦場と位置づけていた市議選で目標の過半数に届かなかったとして、今後は
「大阪都」の名称も含め、あらゆる前提をつけずに他党と協議する考えを示した。
強気の知事が一転、見せた突然の柔軟姿勢は、自信の裏返しか、既成政党への誘い水か――。
維新に苦杯を喫した既成政党や大阪市の関係者は、真意を測りかねている。
 都構想を巡り、橋下知事から「ぶっ壊す」と名指しされた大阪市。前夜、維新の躍進ぶりに
「こんなに議席を伸ばすのか」と険しい表情を見せた平松邦夫市長はこの日は登庁せず、
幹部らが情報収集にあたった。
 橋下知事の「敗北宣言」に、ある市幹部は「区長公選制や、特別区への区割りなどの
前提を崩せば、都構想は成り立たない。公明党などを協議に引き込もうという腹ではないか」と
多数派工作の動きに警戒感を募らせ、別の幹部は「既成政党への不信が維新の躍進に
つながっただけで、都構想が支持されたわけではない」と反発した。
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110411-OYT1T00637.htm
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:37:22.64 ID:UTL1mRpw0
ちちんぷいぷい選挙ネタ2分で終了
元々原発は自民党が作ったものですから 石田
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:18:06.73 ID:py5CbIK10
>>402
「維新は都構想を毛細血管のように事細かく語ってないから勝利とは言えない」
「維新が勝ったと言うよりは自民・民主が負けた」

後はだらだらと民主・自民批判、平松の事は一切触れず
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:26:33.83 ID:2XDgyV250
>>405
d。
なんでアンチ橋下の言うことは、判を押したようにどいつもこいつも同じなのかw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:13:59.69 ID:kX4RElhP0
平松市長の大逆転への秘策は、伊藤よしか議員を引き込めるかだろう。

彼女に三顧の礼を尽くしても議会工作させて見方を増やせば安泰
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:43:05.44 ID:l/qj1HACO
>>406
誰の目にも明らかな問題点を橋下や維新の会、支持者信者が揃ってアーアーキコエナイやってるからだろ?
簡単な話じゃん。
ってーか、何でわからん?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:18:57.21 ID:KF8J1VNF0
はい、いつものケータイ厨来ました〜w
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:27:53.78 ID:py5CbIK10
大阪を除いた全国で民主完全敗北って(自民が第一党)
労働組合や連合や公務員の実力ってこんなもんだったのか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:01:14.49 ID:l/qj1HACO
>>409
一言で斬り飛ばされたのがそんなに辛いか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:34:15.66 ID:py5CbIK10
>>411
火病るなよw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:27:58.82 ID:tdkkINYn0
>>411
神経科行って来い
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:50:29.79 ID:dnLY/MvM0
衝撃の既成政党、連携には不信も (中)

 「まるで宣戦布告だ」。選挙結果を受けた知事の言葉に、市関係者はかつてない衝撃を受けている。
 維新旋風の直撃を受けたのは、政権与党の民主と、同党の支持母体で「中之島一家」とも言われる
市役所組織の屋台骨となってきた市労働組合連合会(市労連)だった。
 「まさか民主が一桁になるとは。まして、市労連の推薦候補の当選が3人というのは、
記憶する限りない。これまで体験したこともない事態だ」。市労連幹部はショックを隠せない。
 今回の大阪市議選に立候補した民主候補24人のうち、市労連の推薦候補は現職8人。
うち5人が一気に議席を失った。

 「維新の候補は『大阪市職員は厚遇だ』と繰り返し批判していた。元市職員と新聞に載っただけで
厚遇を推測されるようなところもあったのかもしれない」。維新が元知事秘書ら新人2人を擁立し、
激戦になった住吉区選挙区で敗れた市労連の構成団体、市従業員労組特別執行委員の神原昭二氏が
疲れた声で振り返る。
 演説会場には、平松邦夫市長も応援に駆けつけたが、結果は前回から3割以上票を落としての落選。
市議選の“草刈り場”となった民主会派について「むしろ当選した方がしんどいかもしれんな」とつぶやいた。
(以下略)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110412/lcl11041201210000-n1.htm
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:47:35.99 ID:27Zc6F5sO
犯罪者高給大阪市職員は覚悟しときなさい!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:30:08.20 ID:4EfFsOcpP
平松も政治パーティーに太田房江とか呼んじゃ駄目だよなー
TVで後ろに写ってるの見たとき笑ったわ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:30:26.71 ID:hr4slMjb0
>>295
ほれw
http://tokuteisuta.blog24.fc2.com/blog-entry-2859.html
27: ゆず湯(空):2010/12/15(水) 05:40:30.98 ID:jyytdm3T0

市職員ー助役ー市長の成り上がりがいかんのに
市職員を助役(=副市長)任命する平松って何なの?
森下暁副市長なんて「犯罪職員への損害賠償請求は不要」と議会でとうべwして関に更迭された奴じゃん。なんで任命したのかね?
こいつが同和の裏金隠してたのが発覚しても平松は何のお咎めも無しだったね。


31: ゆず湯(空):2010/12/15(水) 06:11:29.93 ID:jyytdm3T0

でも平松の政策知らずに支持している阿呆が大阪市民なんだよな。
支持率5割は異常だよ。
B層て本当にあるんだなと実感が湧くね。
政策の説明ね。
地下鉄民営化撤回を公約、市長就任後は民営化は住民投票で決めるとしたが住民投票条例すら制定せず、
マスコミが大阪市の有力情報として施設は残し職員は私鉄に丸投げする上下分離方式による民営化を打ち出そうとしていると報じたら
平松は「そんなこと言っとらん」と否定。結局「検討する」ばかりで3年間公営維持で済ませた。
同和事業の削減は反対の立場。議会がそれに反対したので関による同和事業全廃は着々進行。一部の平松信者は「これは平松の成果」と寝言をほざくw
一方「同和事業関連の裏金」は理由を明示せず「裏金でない」と明言。損害賠償請求を怠り大阪市に損害を与えた。
なお平松市長は市長就任後も部落解放同盟の大会や旗開きに度々出席している。また平松事務所所長に上田卓三解放同盟委員長の秘書を就任させている。
「ヤミ年金・退職金の損害賠償請求は時効によりできない」と答弁し関前市長に更迭された大阪市職員・森下暁氏を平松市長は副市長に任命。
森下氏が時効を主張したのは「損害賠償請求の時効は犯罪行為の時点から5年で消える」という「学説」(=判例と違い拘束力の無いただの学者の意見)があったため。
ところが「犯罪行為の『発覚』の時点から5年で消える」とすり学説もあり、この説に基づけば損害賠償請求は可能であり、判決を得る必要があった。
だから関前市長による更迭は真っ当なものなのに、何を狂ったか平松市長は森下氏を副市長(=以前の助役)に任命。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:45:02.40 ID:+fwGU5pxP
大阪市で負けたのは確かでどうしようも出来ない

大阪維新の会橋下党首

大阪市長選に自分が出る

府知事は辛坊治郎(現在フリーアナ)

で完全に 都構想を実現する   大阪読売テレビ

419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:47:38.65 ID:UAUZ+6dr0
発表したな、大阪市長選橋下87% 平松13%ぐらいだろな、大笑い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:22:15.95 ID:MZKJoSvfP
平松市長、選挙が終われば、
募金活動もしなくなったし、震災支援のツイートも大阪市自慢のツイートもしなくなったw
どうした? どういうことなんだろ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:23:43.73 ID:7rq3adXg0
>>420
まぁ、そういうことだw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:35:42.69 ID:7I7xyni90
>>420
ほんとw
恥知らずもいいとこだよな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:36:33.80 ID:NYGImKt80
大阪市役所幹部を”血祭り”にしろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:56:19.20 ID:1BM6mbHA0

辛坊氏の出馬に期待 「組みたい」と橋下知事

 大阪府の橋下徹知事は12日放映の民放番組で、12月の任期満了に伴う大阪市長選や
次期知事選を念頭に元読売テレビ解説委員長の辛坊治郎氏の出馬に期待する意向を示した。
「組みたい。とにかく一緒にやりたい」と述べた。収録は11日。
 自身が大阪市長選にくら替え出馬にする可能性については「市役所に乗り込んで
何とかしたい気はある」と述べたが、明言しなかった。
 中田宏前横浜市長についても触れ「大阪市役所改革は中田さんも辛坊さんも同じ思い。
3人でやりたい」と強調した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/12/kiji/K20110412000616410.html
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:08:03.28 ID:0D8tTW1v0
>>423
来年は正月から血の雨が降る


橋下知事「市役所の役人連中だけは許さない。責任を意地でも取らせる。」
http://www.sankei-kansai.com/2011/04/11/20110411-051620.php


 投票率が伸び悩んだことについては「僕の責任。残念であり力不足で敗北の原因の一つ」とした。

 一方で「大阪市役所の役人連中だけは許さない。責任を意地でも取らせる」とも話し、平松邦夫
大阪市長との協議については「政治と行政の役割分担を理解しておらず、話し合いは厳しい」とした。

 さらに、今秋予定される大阪市長選に維新の候補者を擁立する方針を改めて示したが、自身の
立候補については「決める段階にはない」と述べるにとどめた。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 05:13:43.43 ID:88XvN+w60
す・またんで辛坊知事の話を聞いてみるで
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:36:15.75 ID:hLmolWy50

■ 憲法の前文には福利は国民がこれを享受するとあります。

■ 憲法の生存権は国民を対象としています。

社会保障を受けている在日朝鮮人韓国人を国外追放していないことは、憲法違反です。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:00:49.87 ID:7eR4Nde20
美しすぎる伊藤良夏議員に平松市長を退治してほしいなあ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:03:42.09 ID:3AYYnYtY0
どの板も選挙結果が出た途端アンチ橋下が一斉に消えた、分かり易い。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:11:36.13 ID:eomJS/1u0
>>420
ツイッターで、「ねぇ、何で急に募金活動やめちゃったの?」「何で、急に震災支援のツイートやめちゃったの?」って語りかけたら良いんじゃねw
猪瀬さんに反論したみたいに、必至に反論してくれるカモよw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:59:24.34 ID:lwNx8RBt0
橋下が市長になって、税金を好き放題使ったり市政を食い物にしてた
糞役人どもをどんどん左遷していってほしい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:45:14.68 ID:KrSBLMbg0
大阪府議109→88に削減・可決へ 維新が提案、市会も報酬3割減案

 大阪府議選で過半数を上回る議席を獲得した地域政党「大阪維新の会」(維新)の
府議団が、府議定数を現行の109から88に削減する条例改正案を、5月定例府議会に
提出する方針を固めたことが11日、分かった。条例改正案は過半数の賛成で
可決することから、維新の賛成のみでも成立する見通し。
 一方、大阪市議会で第一党に躍り出た維新の市議団も、5月定例市議会に市議報酬を
30%削減する条例改正案を提出する方針。10日の両議員選で躍進し、主導権を握った
維新が、公約の実現に向けてさっそく動き出した形だ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110412/plc11041208050004-n1.htm

橋下知事、大阪市長選出馬検討 知事選とのダブル選表明

 大阪府の橋下徹知事は13日、自身が代表の地域政党「大阪維新の会」が大阪市内で
開いた全体会議で、「(今年11月ごろの大阪)市長選に合わせて知事を辞職し、
(市長選と知事選の)ダブル選という政治日程をつくる」と明言した。維新の会幹部によると、
橋下氏は大阪府・市再編を進めるため、市長選に出馬する方向で検討している。
http://www.asahi.com/politics/update/0413/OSK201104130163.html
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:57:07.02 ID:dmv4NEbx0
平松ちゃん、解同とは切っても切れない関係なんだね
http://owata.iza.ne.jp/blog/entry/383500
434:2011/04/14(木) 15:49:29.97 ID:jqZPTi3Q0
戦前と同じ、たたかうことも抗議する事もしない情けない国民を徹底的にカモにして、
完璧な津波堤防や避難網がいくつも建設できる災害予算を侵略強盗の軍事予算が強奪し続けて来た。
日本国民の血税が既に軍需経済に乗っ取られたことすら分からない国民が今呆然と災害列島に立ち竦む。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
戦後、日本国民は日米安保詐欺同盟によって「ソ連が北海道に攻めて来る」とか「北朝鮮や中国が島根に上陸して来る」などと
国家間憎悪を煽られて数百兆円のインチキ兵器を買わされ続けて来た。
侵略強盗の訓練に明け暮れる軍部拡大のカモにされ、災害列島の予算を軍需経済に強奪され続けて来た。
3・11、震災が日本国民を総攻撃した日、1隻1500億円のインチキ戦艦イージス6隻は何をしていたのか?
3000億円のインチキスパイ衛星は?600億円の潜水艦16隻は?1機200億円の戦闘機100機は何をしていた?
初期費用だけで1500億円もする究極の詐欺兵器MDミサイルは一体何の役にたったのか?
原発はチョー安全だと東電と腐敗自民党に思い込まされて来たのと同じ構図である。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/mitubishi01.htm
「20万を越える自衛隊を即時解体して10万人の緊急災害救援部隊を創設せよ!」
それは戦後、国民が災害の度に訴えて来た圧倒的な声であった。日本国民の悲願だった。
「国民が求めているのは侵略強盗の訓練部隊ではない、災害だけに即時対応出来る災害緊急部隊だ!」「災害救出のための近代装備だ。インチキ戦艦や詐欺潜水艦ではない!救出支援の近代装備だ!」
軍需経済の手足と成り下がった腐った自民党政府は,被災者と国民の願いを聞く筈もなく巨大な軍需経済だけが国を覆い平和経済は侵食され国家経済は乗っ取られてしまった。
いま、東北大震災25万人の避難所に自衛隊を災害部隊に転化しなかった腐敗政党自民党に対する怒りが沸騰している。
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった! 
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin03.htm



435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:20:39.35 ID:mr9v0G7n0
ぷいぷい、角と山中がいない日なので西と石田コンビで電波発信中。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:42:41.32 ID:VTH6N9f00
>>435
石田のブタ、氏ね。
オレは、大阪都構想の方向性は大まかに分かったぞ。
具体案は、これから詰めると言ってるだろうが。
お前は、ただのMBSの犬。
ジャーナリスト面するな。
ブタ面を公共に晒すな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:03:36.32 ID:nWSiQJu10
平松市長 橋下知事のダブル選発言をけん制

 大阪市の平松邦夫市長は13日、大阪市長選と大阪府知事選のダブル選挙に持ち込む
意向を示した橋下徹知事の発言に「やらないといけないことを先送りする狙いがある」とけん制した。
 平松市長は「誰が市長選に出るかも含め、この段階でコメントする立場にない」とした上で
「橋下知事の選挙活動のやり方の延長線上」「非常に(橋下知事)らしい。
政治日程としてタイトルをまず打ち出すことで、当面やらなければならないことを
先送りできるという狙いがどこかにあるのでは」と述べた。
 また、大阪維新の会が市議会で第1党となりながら「敗北」を宣言したことについて
「非常に政治的なメッセージ」と意図を勘ぐった。「大阪都」構想を含む大都市制度の協議には
「制度設計を出す協議なら、喜んで参加する。いつでもチャンネルは開いている」と強調した。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/110414/20110414020.html
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:40:56.66 ID:mn2t+avw0
>>436
変だ。吹田市に分散している拠点を移転するためって書いてるけど
吹田は2007年に閉鎖して売却されてる?。ちなみに平松市長は民主党
RT : 平松市長、MBSの本社新館建てるのに2億円近い助成金出してました。
#osaka @t_ishin http://t.co/yay6CNO

http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000120596.html
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:59:26.99 ID:m6lctWbu0
>>438
だからMBSは平松の提灯報道をやってたのか、補助金出してもらうから
最低だな
もうすでにMBSを見るのやめてるけど

440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:27:18.82 ID:yIZFowl10
FM OSAKAの夜に相応しい?寝言のような番組いつまでやんね〜ん

毎度、抽象的な話でお茶を濁しつつも
(昨日も、ディスカッション、ダイアログ、うんたらかんたら)
「敵か味方か」、「相手をいかにして打ち負かすか」、等々・・・結局は橋下知事を批判する番組
「モラルの欠如」いうのは、まさにお役人の方々のことですよね?
同じ人間として恥ずかしい・・・

「どっかの」大学教授に、わざわざ「どっかの知事さん」とか言わして
いやらしいったらありゃしない
橋下知事に言いたいのなら直接はっきりと言えよ
橋下一人に対して二人でやるなんてちょっと人間性疑うよ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:51:30.93 ID:NMXa8ol10
(株)毎日放送本社新館を助成対象として決定しました [2011年4月11日]

 大阪市では、外部有識者からなる「都市再生促進助成制度審査会」の意見を受け、
(株)毎日放送が北区茶屋町に建設する本社新館を「企業・大学等立地促進助成制度」の
対象とすることを決定しました。
 本件は、新館建設・稼動に伴う雇用や税収効果のみならず、現在3ヶ所(茶屋町本社、
USJスタジオ、吹田市千里丘)に分散している同社番組制作拠点・資源を一元化し、
最先端の放送機器・設備を導入することで、番組企画・制作機能を高めるとともに、
大阪市内からの情報発信機能を強化するものです。また、最新の免震構造をもった
新館を建設することで、災害時における情報発信機能の維持にもつながります。
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000120596.html
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000120/120596/gaiyou[1].pdf
>助成見込額 : 1億7,200万円

大阪市と毎日放送の癒着を疑われるマイナスのほうがよほど大きいな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:01:58.00 ID:Skjr2eqo0
平松はそれはやっちゃ駄目だろってことを平気でやれる
前任ぶった九人で反吐が出る。例えば告発した職員を首にしたり
市役所使ってせ隠居活動したり、毎日放送に補助金出したり
>>440のラジオ番組だったり、卑屈で小心者の癖に
悪事だけは重ねやがる、そんな平松をいい人だと持ち上げる
信者どもがキモい、まあ有る特定のしがらみのある人間なんだろうが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:49:19.29 ID:wFXHGkMb0
癒着酷いなw
次はないから取れるものはとって行くってことかw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:45:49.28 ID:/xoNK4Ts0
もう犯罪に近いな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:45:52.16 ID:eA0VUO210
■大阪都構想 市議会3党が維新と協議の意向
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110415110700448373.shtml

平松っちゃん、ハシゴを外されましたw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:49:23.41 ID:eA0VUO210
■大阪市小学校長 教職員にわいせつ行為で懲戒免職
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110415112200448381.shtml

大阪市は正常運転中w
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:04:51.44 ID:xXo9XVa60
大阪市長選、自民が独自候補擁立検討

 自民党大阪市議団の多賀谷俊史幹事長は15日、今年11月ごろにある大阪市長選で、
自民として独自候補の擁立を検討する意向を明らかにした。大阪府の橋下徹知事が率いる
大阪維新の会では、橋下氏自身が市長選にくらがえ出馬する方向で検討しており、
自民が候補を出せば平松邦夫市長の再選は厳しい情勢となる。
 多賀谷氏は朝日新聞に、市長選への対応として「独自候補の擁立を模索したいと
考えている」と語った。「自民市議団は反・大阪都構想で当選してきた」とも語り、
橋下氏が市長選に出馬した場合は、対決を辞さない構えを示した。
 一方、平松市長が再選を目指す場合、支援するかどうかは「現時点では対応は白紙。
まずは市長がどんな政策を掲げるかだ」と述べるにとどめた。
(以下略)
http://www.asahi.com/politics/update/0415/OSK201104150036.html

これで終了かな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:20:57.26 ID:yRQfoeq70
>>441
それのどこが問題なの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:15:06.01 ID:yxpamwie0
>>448
お前はいくら大阪市から金もらってる乞食だw

450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:57:16.45 ID:eA0VUO210
平松って現在も毎日放送に席を置いてて(休職中)、市長退職後は毎日の取締役に就任が確約されてるって本当?
>>441はその手土産替り)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:11:48.69 ID:yRQfoeq70
申請を出して基準を満たせば出される助成金
これまでも21社に出されてきた。
何も毎日放送にだけ便宜を図ったわけじゃない。

ということなんだけど、ここの人たちは与えられた情報だけでしか判断しようとしない。

そういう人がうまく利用されるんだよ。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:19:46.91 ID:6PUcjqQw0
生活保護削っている自治体が放送局に補助金かw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:22:18.38 ID:6POPPzsE0
>>451
ごちゃごちゃ理屈並べてもダメだよ
マスコミは金貰ったらそいつの言いなり
東電で実証済み
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:25:36.77 ID:yRQfoeq70
>>453
>マスコミは金貰ったらそいつの言いなり

そういうことを前提にニュースは読むものなんだよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:38:15.66 ID:eA0VUO210
>これまでも21社に出されてきた。

報道関係は毎日放送だけ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:44:26.66 ID:6POPPzsE0
>>454
で、それをできる人がどれだけいるのかね?
大方の一般大衆はメディアの言いなりだろう
だから問題がある
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:54:59.00 ID:6POPPzsE0
普段「公共の電波」とかもっともらしい口実で税金や電波免許を独占する癖に
税金貰うとなると「マスコミは特別な企業じゃない!他も貰ってる!」
になる不思議

マスコミは国民の知る権利を守る砦なんだから「特別に」気をつけたらどうなんだと
ダブスタここに極まれリだな
458市民の未来:2011/04/16(土) 00:08:01.52 ID:I036oIr30
平松市長も人格者、いつの間にか組織防衛ありきになってしっまった。IPS細胞開発のように、
大阪のためにどのような洗濯がいいのか、緒方先生のような発想が出てくるめことを市民の多くは期待していたが、議員の多数意見重視に
なっいることにそろそろ気づくべき。(再選だけの政治と皆わかりますよ)
長年続く市に成長があるのか、瀕死の状態で入院続けるのか、市長の決断はあと20もしたら
明確な評価としてはっきりするのです。市民を守るのか、議員公務員の民間のかなり上をいく役人社会を
構築したいのか、マイクでしっかりハッキリ言ってくださいる。議員ばかり応援している平松さんへ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:38:45.22 ID:e/Ul/B9A0
>>458
>マイクでしっかりハッキリ言ってくださいる。

くださいる。ってメンバーがどんどん増えていくやつやね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:08:10.13 ID:by/65Il8P
大阪市役所 って言う板、すげーぜ?!
荒れまくり!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:29:52.38 ID:n3uEQSen0
MBS新館は茶屋町のどこに建てるの?

「新館建設・稼動に伴う雇用や税収効果のみならず」とか
「災害時における情報発信機能の維持」とかホンマこじつけやな

しかし同じ場所に集中させたらいざという時アカンのに、MBSもちょっとアホやな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 07:53:53.47 ID:pdNB+uy80
大阪市長選の自民候補模索 平松市長「とやかく言うことではない」

 大阪市の平松邦夫市長は15日の定例会見で、自民党が次期市長選に独自候補の
擁立を模索していることについて、「私がとやかく言うことではない」と静観の姿勢を強調。
次期市長選への自身の態度決定についても「(影響は)しないと思います」と述べた。
 態度決定の時期について平松市長は10日の市議選投開票後、「(次期市長選の直前)
ギリギリでも構わない」と発言しており、この日も「(発言は)変わりません」とした。
 一方、大阪府の橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」が呼びかけ、
市議会の公明、自民、民主が参加の意向を表明している新たな都市構想策定の
協議機関については、「内容はものすごく注目している」と発言。
 さらに「報道の限りでは(自身は参加の)対象には入っていない」としたうえで、「内容は
市民の暮らしに関わる。能動的に情報発信しなければと思えば、しっかり発信したい」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110415/lcl11041523300002-n1.htm
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:55:57.99 ID:du6lK1cf0
しかし、平松スレはのびんな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:10:18.89 ID:1ySjsB2I0
一方、第一党に躍り出た維新の新人を迎える市幹部は「どう接したらいいのか」と
複雑な心情。以前は維新市議が職員に資料や説明を求めても、「何かと理由を

つけて断られた。控室に呼ぶと、露骨に嫌な顔をする職員もいた」(現職市議)という。
ところが、維新が躍進した投開票の翌日には、さっそく維新新人の事務所へあいさつ回りを
する市幹部の姿があったという。

 「潮が引くように、平松邦夫市長の周辺から職員が徐々に引き始めている」。
維新の現職市議は余裕をみせるが…。

465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:25:56.32 ID:/JdtJ6ZQ0
大阪市役所職員は「こうもり」そのもの
ま、維新が市長の椅子を獲れば糞どもは左遷だろうけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:41:33.58 ID:WTLVwiMC0
東日本大震災:平松市長、岩手・釜石と仙台へ 支援状況把握で /大阪
◇18日釜石、19日仙台へ−−消防車の提供も

 東日本大震災の被災地支援で、大阪市の平松邦夫市長は15日、支援状況を
把握するため自ら現地へ赴くほか、被災自治体に消防車やバスを提供することを
明らかにした。復興に向けて被災地を支え続ける考えで、市立学校に通う
子どもらが描いた応援メッセージも被災地に送り届ける。
 平松市長は、18日に岩手県釜石市の野田武則、19日に仙台市の奥山恵美子の
両市長と面会。被災地のニーズを探るとともに、大阪市の現地対策本部がある
釜石市では職員が活動する現場を訪れる。
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20110416ddlk27040354000c.html
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:49:23.13 ID:1dJgnyPZP

誰か、大阪市役所 Part 31と言うスレを立てて。またまた面白いほど内部リークあるから 為になるよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 05:46:30.64 ID:63mUL/g60
民主・樽床氏「逆風をおわび」 統一地方選惨敗で

 民主党大阪府連は16日、統一地方選前半戦の惨敗を受け、落選者ら
約40人を集め緊急会合を大阪市内で開催、今後の活動方針などを協議した。
非公開で行われ、参加者によると樽床伸二府連代表が冒頭、「想像を絶する結果で
私の責任だ。党本部の状況も含め、逆風となったことをおわびしたい」と陳謝した。
 10日の府議選や大阪市議選の獲得議席は改選前から半減。民主党推薦で
1期目を当選した平松邦夫大阪市長にも話題が及び「市役所や市長を批判し続ける
橋下徹府知事に、しっかり反論してこなかった」と不満も噴出した。
 11月ごろ予定される市長選には、躍進した「大阪維新の会」を率いる橋下知事が
くら替え出馬する可能性も浮上。参加者から「(市長が)このままではまともな選挙に
ならない」と危惧する声が出た。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011041601000702.html
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:46:00.04 ID:4628bMyp0
この前の選挙で自民の立候補者と民主の立候補者の両方を推薦してたな
すげえコウモリぶりに引いたw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:55:16.63 ID:bLxYSIY60
元アナウンサーの自分は今でも関西エリアの人々に絶大な人気を持っており、
信頼・尊敬されてると真剣に勘違いしているアホだと思う。

あの何が言いたいか分からない喋り、丁寧だが人を馬鹿にしたような言葉使い
生まれも育ちも関西のくせに中途半端な関西弁、必死にダンディーをアピールする様

関西人が一番嫌う関西人って分かってないところが痛いオッサン
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:55:08.24 ID:kV8CL33I0
>>470
>>生まれも育ちも関西のくせに中途半端な関西弁、必死にダンディーをアピールする様

平松は、”生まれも育ちも関西”だったの?
何でこんなやつがMBS役員になったの?
ケチなサラリーマンの猿知恵だけは働くんだろうな。
今度も、卑屈な猿知恵で、大阪市職員や市議会と”お友達”やっているんだろうな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:08:09.75 ID:EkV8qzGL0
またまたツイッターで震災支援自慢が再開した。
平松市長は、民主党市長の釜石市が好きなんだなww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:47:53.00 ID:PdbtXEhP0
>>472
組織改革できないから震災支援で誤魔化してるんだよね
この人、能力無いのは明らか
労組と決別しないと前には進まない 労組のお抱え市長に
何も期待できない。橋下のターゲットは労組だからね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:01:12.05 ID:GYXj3r1g0
>>451
李下に冠を正さず
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:07:21.28 ID:yMNB/pR1P

誰か、大阪市役所 Part 31と言うスレを立てて。またまた面白いほど内部リークあるから 為になるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:02:08.94 ID:00a8oHT90
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:07:43.52 ID:Xl0snEbO0
釜石の産業復興 大阪市が支援へ 平松市長が被災地視察

 大阪市の平松邦夫市長は18日、東日本大震災で大きな被害を受け、同市が
支援を続けている岩手県釜石市を訪れ、野田武則市長に「今後は緊急支援から
復興支援に局面が変わる。必要なことは何でも言ってほしい」と呼びかけた。
野田市長は「親身になって支援いただき、大変力強い」と述べた。
 大阪市は震災後、市消防局の緊急消防援助隊を釜石市や北隣の大槌町に派遣。
それを機に釜石市に現地対策本部を設置し、消防や医療、行政事務などの支援に
職員を派遣してきた。
 野田市長から「水産加工業者など市内企業の4割が被災している」と
説明を受けた平松市長は、大阪市の中小企業支援機関のノウハウなどを活用して
産業支援に乗り出す考えを示した。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201104180024.html
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:40:07.31 ID:9k1/0CHZ0
退任前の慰安旅行?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:38:59.27 ID:yMNB/pR1P
にしか見えん所が悲しいな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:39:27.28 ID:Bchp4rj00
もう自民も独自の候補を立てるといってるし、平松へ集まる票は民主と
悪魔の大阪市役所職員だけだから、本人も身の退き際を感じてることだろう。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:43:57.79 ID:9k1/0CHZ0
今日のコン

辛坊「大阪市は市職員による市職員の為の市政運営が続けられてきた、橋下さんと平松さんが合う訳がない」
コン・サブロー「・・・」
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:49:24.02 ID:hvpTBkqD0
>>481
音源ある?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:19:16.09 ID:B8wo9JgK0
>>481
この人、意見が合わないと沈黙ですよね
普段伊丹空港持ち上げてたのに、辛坊「伊丹空港は危険」でも沈黙とか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:57:17.20 ID:9k1/0CHZ0
>>483
そうそう、いったん「うっ」って感じに間が開いて、「そうそう、うんうん」とか
相槌を打ちながらだんだん話をそらしていくw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:35:17.26 ID:obElGuL5O
>>481
呆れてるようにしか感じられないんだが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:36:01.51 ID:R18rc96T0
俺は伊丹はこれ以上伸びないと思っているけど、廃止すべきではないと思うよ。
伊丹を廃止するにはリニアの開通と関空の拡張が必要。
それで伊丹の必要がないというのを実証してからだよ。
関空を作る大前提が伊丹廃止なんてのはもう今は無効の話で、
現状では関空に国に買い取ってもらうしか生き残る道はない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:08:22.35 ID:WUqERtYQ0
>関空を作る大前提が伊丹廃止なんてのはもう今は無効の話で

勝手に無効にするな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:23:06.71 ID:mjmzJcXg0
確かに勝手に無効にされてもな
伊丹市民の節操なき手のひら返しには関西中がムカついてるわけだし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:40:31.85 ID:pq3s6+aZO
>>488
騒音訴訟で昔、新聞テレビ賑わしてた人
今どうしてるの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:42:25.02 ID:gi9UiaRA0
>>489
沖縄辺りに引っ越したんでは?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:52:19.96 ID:vmKnwUK00
>>475
大阪市役所 Part 31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1303158409/

ゆとりとみどり振興局の話題もよろしく

折原、佐々木、中浦、今井、世古口、石山、竹野、瀧本、竹田、榧野、國米、岩本、村井、森、永石、西川、高橋、・・・三縞と大屋

ゆとみどのダブル不倫中絶も、暴露よろしくお願いします。

相手の女性は、中絶して、しかも、鬱になり、身も心もボロボロ。

相手は、港・大正公園事務所の2号現業職員 業務主任○木 彰

相手の女性は、ゆとみど、スポーツ課の畠○さん。キレイな女性です。


相手の旦那は、裁判を起こすつもりです。

中絶のお金、人に借りるような最低な男です。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:34:31.40 ID:ps2o/9J10
>>487-488
1990年12月に大阪国際空港は国内線に限定して存続させる事が決定してるから、
1974年8月15日に運輸省航空局が作成した「大阪国際空港の廃止を前提としての考え方」既に無効。
今さら何を言ってるのか俺には理解できないが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:11:57.24 ID:4hbqAhyd0
>>492
そういう政策の技術論の話じゃなくねぇ?

関空が出来る前は「廃港」を絶叫してたくせに、いざ廃港が現実になってくると
特に伊丹市は廃港宣言→空港共生都市、騒音協議会→活性化協議会って誰が見てもオイオイだろうに。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:03:55.34 ID:vmKnwUK00
行政機構図(みんなで潰しまひょ大阪!スパイラル)

大阪死長 − 大阪死役所患部 − 大阪死役所膿 − 御用商ばい菌 − 大阪死民

  |                                               |

   L _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 」
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:53:11.41 ID:r9cKfANO0
大阪維新の会、市長退職金「50%削減」 条例改正案提出を検討

 大阪市議会の地域政党「大阪維新の会」が市長の退職金を50%削減する条例改正案を
5月議会に提出することを検討していることが19日、維新幹部への取材で分かった。
退職金を削減する場合、特例条例を別途設ける場合がほとんどで、条例を改正するのは珍しい。
 維新は4月10日投開票の市議選期間中も平松邦夫市長の退職金が高いと批判していた。
 市総務局によると、市長の退職金は条例で定められており、給料月額の142万円に
在籍月数の48と支給率0.65をかけて算出する。12月で任期満了を迎える平松市長の退職金は
任期4年で4430万4千円。
 ただ、条例改正には議員定数86の過半数となる44が必要。33議席の維新だけでは
可決できないため、改正案に同調する会派を引き込めるかが、5月議会で議論となりそうだ。
(日本経済新聞 4/20 03:17)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:12:16.62 ID:mcg2aJjp0
身包み剥がれて追い出されるのかw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:07:38.06 ID:EOm3ZgRG0
あーあ、区政会議のデタラメさも追求されてるね。
地域振興町会なんていままで何度住民訴訟起こされた腐れ組織だと思ってんだよw
こんな連中が予算案を決める制度が先進国の民主主義だとかほざいてんだから平松信者て恐ろしいほどアホだねえ。
http://osaka.cool.ne.jp/kohoken/lib/khk225a1.htm
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:46:44.10 ID:5nVuDcgi0
橋下知事も批判「首相の8倍だ」大阪市長退職金、半減案を維新検討
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110420/lcl11042011160000-n1.htm

 市によると、市長の退職金額は特別職給与条例に基づき、給与月額(142万円)に
在籍月数や支給率を掛けて計算する。平松市長が今年12月に任期満了を迎えた場合、
退職金額は4430万4千円となる。
 10日に投開票された統一地方選の市議選で、橋下氏は維新候補の応援演説などで、
「大阪市長の退職金は内閣総理大臣の8倍」などと退職金の高額ぶりを批判していた。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:48:31.56 ID:fIuoektU0
知事や市長の退職金っておかしな制度だよな
素直に給与に組み込んでしまえばいいのに
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:41:57.40 ID:gR+56ufM0
まあ4年で4300万は異常だな
2000万までだな これは維新の会のネタフリで、
議会が否決すれば市長選挙での争点になりえるし、市民にとっても
利益がある 労組は飲めないわな 次は自分たちだから。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:04:10.18 ID:zLe/BNa4P
>>500

その上に毎月バッチリ給料はとってんだぜ!?

アホらしくて市民税なんか払えるか!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:42:42.85 ID:w1IXphf40
平松「俺は24時間・365日市長なんだから別に高かねーよ、一般人と一緒にしてんじゃねーよ」
政令市長の平均退職金額は2500万だそうです@KTV
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:49:27.14 ID:MlBABp430
TVでやってたけど全国の市長の平均退職金は2,500万円くらいらしい。

平松市長は 「365日24時間動ける体制で仕事してるから・・・うんたらかんたら」 と言ってた。
誰もそういう事は問題にしてないと思うねんけどな アホか と思たわ www

俺なんかマジで1日15時間 盆正月無しで休みは月1日あるかないかで仕事しとるわ 何かあったら夜中も昼も出て行くし
365日24時間動ける体制を自慢されても、自営業者はそんな奴らいっぱいおるのに 世間知らずのボンボンかって思たわ www
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:50:23.19 ID:fIuoektU0
4年1千万くらいでいいと思うけどね。給与は別途払っているんだし。
頑張っても2千万だな
4300万円はやはりおかしい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:55:16.55 ID:MlBABp430
365日24時間動ける体制を自慢するより、どれだけ改革や仕事の成果を出したかを自慢しろよ と。
枝野官房長官のようにがんばってたんなら4300万円はOKやけど
この4年でどれだけ緊急事態の仕事してん??? 平松市長
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:06:27.16 ID:JNsz//uY0
もう2期目はあきらめたのか開き直ってるな
もらえるだけもらって辞めるつもりだな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:14:13.62 ID:zLe/BNa4P
半額法案を過半数で取るために、維新と手を組んだ等を少しは信用してやるぞ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:14:15.18 ID:OiutSRKL0
平松は小さいんだよ、橋下に批判されて腹立つかもしれないが
多いと批判されたら素直に減額すれば評価も上がるものを
たかが退職金に拘るから民意が離れていく。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:49:34.17 ID:zLe/BNa4P
紳士面してたが、所詮は普通のおっさんだったな。特に記者会見で(維新、橋した、完敗)とかのキーワードが記者から出た時は、まるで般若の様なお面になる。

昔のイメージはもう俺の中からも消えたよ
バーイ平まっさん!オワタよ、あんたも。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:15:34.81 ID:G7c+SrwV0
>>502-503
そんなこと言ったのかw
相変わらず寝ぼけてるなぁw

>>508
> 平松は小さいんだよ

この一言で上手く表現出来てるな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:33:10.99 ID:OiutSRKL0
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:33:51.56 ID:ohEeseWI0
そのテレビみたかったぁw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:38:09.40 ID:ohEeseWI0
>>511
みた。トンクス
政令指定都市で最高額かよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:34:55.18 ID:MlBABp430
政令指定都市の市長の退職金が平均2,500万円に対して、大阪市長の退職金はなぜ4,430万円と高額なの???

平松 「私自身何か事あれば24時間365日体制でうごけるということを自分の仕事だと思ってますので・・・」

論点がまったく違うだろー じゃあ他の政令指定都市の市長は定時勤務なのか??? そんな訳ないだろ アホなの? 死ぬの? のレベル
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:23:52.54 ID:zLe/BNa4P
これは、もらう前にマジで何とか手を打とうぜ?こう言うのを見逃してたら、下の不正も見逃す事になるし、馬鹿らしくて税金払えんわ!ツィートとか色々して行こうぜ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:31:57.18 ID:gR+56ufM0
退職金下げたくても、下げられないんでチュー
市労組に叱られちゃうんでチュー
職員の退職金、報酬に及ぶのを労組は警戒してるんでチュー
自分では何も決められないんでチュー 平松あんた独り立ちしなはれ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:49:00.74 ID:w1IXphf40
どっちにしろ最低でも「大阪府」レベルの粛清は避けれないわな、大阪市。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:51:51.79 ID:zLe/BNa4P
許せないな、4年で4400万超、毎月バッチリ、穴が空くわけだわ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 05:08:04.53 ID:IfaUrBua0
大阪市長の退職金を半額に? 維新の会が市議会で提案へ

大阪維新の会は、大阪市の平松市長の4000万円を超える退職金を大幅に削減する
条例案を来月の大阪市議会に提出する方針を固めました。
橋下知事は、今年12月に任期満了を迎える際の平松市長の退職金4430万円について
「総理大臣の8倍で高すぎる」と街頭演説で批判してきました。
総務省によりますと、政令指定都市の市長の退職金の全国平均は、およそ2500万円で
大阪市は最も高額となっています。
このため、大阪市議会の最大会派になった維新の会は、来月の議会で市長の退職金を
削減する条例案を提出する方針で、削減の幅は、50パーセント程度を検討しています。

平松市長は、20日午後、関西テレビの取材に対し「24時間、365日動けるというのを
私の仕事と考えているので一般の仕事と同じ感覚で(退職金が高いと)考えること
自体は違う」と話しています。

維新の会は市議会で過半数に達しておらず、条例が成立するかどうかは不透明な状況です。
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0367998
http://www.ktv.co.jp/news/date/20110420m/20110420m_isinkai.asx
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:37:36.27 ID:gs9lNgzS0
橋下知事、平松市長との公開討論は「もう意味ない」

 大阪府の橋下徹知事は20日の記者会見で、「大阪都構想」に反対する
大阪市の平松邦夫市長に求めてきた公開討論について「もう意味がない。
市長は(都構想を)『中身がない』としか言わないので議論になり得ない」と述べた。
今後は府議会・市議会に置く協議会での政党(会派)間の議論を重視する考えを示した。
 両氏は昨年2月と9月に公開討論会を開いたが、都構想の議論は平行線に終わった。
橋下氏は3回目の討論会を府・市議選があった統一地方選の前半戦前に開こうと
呼びかけていたが、平松氏が応じなかった。 橋下氏は会見で「平松氏と話しても
進展がない。各政党、各会派が役所の姿を考えるべきだ」と語った。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201104210030.html
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:31:21.01 ID:VbCOLxWjO
>>520
実際中身無いじゃん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:36:14.60 ID:UzPpUpy2P
平まっさんも、このままじゃ再建団体に転落するって分かってて、たった4年で4400万超取って行くなんて、良い根性してるわ。市民税アホらしくて払う気がせん。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:58:25.06 ID:FxvZsHFe0
>>514
正論
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:00:04.79 ID:eV/Khw020
平松のリーダーシップパフォーマンスまた失敗・・・・インテック大阪でも
1億5000万無駄にしてたな。。。。。

「善意の物資」行き場なし…大阪市
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110421-OYO1T00632.htm?from=top
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:11:23.91 ID:fK68nH8+0
いかにもお役所仕事
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:18:41.77 ID:gs9lNgzS0

平松市長が不快感 「大阪維新の会」の退職金削減案は「ポピュリズム政党らしい」

 大阪市の平松邦夫市長は21日の定例会見で、大阪府の橋下徹知事が代表を務める
地域政党「大阪維新の会」が市議会への提案を検討している市長退職金の大幅削減案について、
「いかにもポピュリズム政党らしいテーマの出し方」と不快感を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110421/lcl11042120340004-n1.htm
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:57:25.41 ID:fK68nH8+0
ポピュリズムだけで市長になれたくせにw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:02:49.13 ID:fK68nH8+0
「ポピュリズム」とか「独裁」とか「ヒトラ」とか言い出すと末期症状なんだなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:35:12.44 ID:FxvZsHFe0
平松が何を言おうが負け惜しみにしか聞こえない
能力がないんだから隠居生活でも満喫しなさい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:57:51.58 ID:LbGrMHkX0
退職金でここまでゴネル奴も珍しいなw

金に汚いのかwww 少なくとも世間ではそう思う
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:17:06.85 ID:L4u2UzJv0
平松の退職金は多すぎるから減らすべきとは思う。
だが、大阪市は債務を1割近く減らしたのに、府は債務を増やしあまつさえそれを隠す為粉飾までした。
それなのに、橋下は退職金もらうんだな。
半額に減らす?なにあつかましいこと言ってんだこのバカ、といいたい。
能力がなく結果をだせなかったんだから全額辞退して、平松と揃って隠居生活でもしてろっての。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:31:04.30 ID:Lv+pNequ0
>>531
平松はとうとう市職員からも見放されたか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:05:19.94 ID:KZeUUd1a0
>>531
粉飾って言葉の意味分かってるw?
立証してみろよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:38:19.84 ID:E30f8RYf0
>>531
君、民間と自治体では会計法が違うの知らないんだ
大阪市は安定して得られる固定資産税が中心、
大阪府は景気に左右される法人2税が中心、
判ったかな?橋下が市長になればもっと減らせるから
市が保有している関電株8400万株を売却して1500億の捻出、
職員報酬の削減で最低300億の歳出削減可能だから 楽しみにしてね!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:28:27.05 ID:T4osYcoEP
今や大阪府下の中小零細企業の8割は赤字、そこから法人税は取れないよ。
大阪府、大阪市の職員さんは中小零細企業を虐めて、回り回って自分の首を締めてる。大阪府、大阪市が夕張に日々近づいているの足音がする。
その時は、官民とも共倒れ。関西に副首都機能なんて、夢のまた夢。
生かして税金を徴収出来てこそ自治体として自治体が運営出来る事を忘れてる人が多すぎるな。ともに滅びますか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:55:21.59 ID:H9njrm4fO
>>534
橋下なら浮いた金ができると見たら即それ以上の金を無駄遣いするだろ?
結局市の資産等を食い潰すだけだよ。
知事になった当初、酷いケチケチやって浮かせた金は一体どこに消えたのさ?
しかもケチった金は各市町村の施設耐震補強とかにも使われる様な肝心の金とかもだよ?

幻想抱くのは個人の勝手だけど、もう少し現実を直視しようよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:09:14.30 ID:L4u2UzJv0
>>534
論点ずらしはいらん。

橋下になってから府の債務は増えたの?減ったの?
増えたでしょ。
それをオーバーナイトで隠そうとしたでしょ。
(ばれたら来年度からはやめますだってさ)
仕組債も爆発しそうでしょ。

あれだけ立て直すといいながら建て直せなかった実績のない橋下に退職金を払う必要はないでしょ。
本人も首長は給与で手当てすればいい、退職金はおかしいといってたよね。
「自分はもらうけど、他はもらうな」って言ってるんでなければ、全額辞退は変な話じゃない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:30:11.31 ID:j6yz8zuY0
府の借金が増えてるのは交付税制度のせいでしょ
府民は国にちゃんと金払ってるのに国が大阪に渡すべき交付税の半額を
臨財債(後から交付税で措置)で府に借金させてる、ありえん
国は府民が払った税金を返せよ。

それから府単独の借金は橋下になってから4000億円減らしてるから。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:49:22.41 ID:EHzuWTkC0
仕組債の話は無視か
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:51:52.50 ID:EHzuWTkC0
恥じることがないならなぜオーバーナイトで隠ぺいしたのか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:58:55.57 ID:EHzuWTkC0
橋下は主張のとおり退職金を自分はもらわないでいいではないか。
言行不一致だ。
金に執着してガメツイぞ橋下。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:15:18.75 ID:Jhk8nx8j0
がめついのは平松だろ?大阪市はあと数年で破綻(財政再建団体転落)なのに、それだけ血税を取って辞める気と言うのがすでに許せんわ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:24:53.65 ID:QZyjXfQ20
なんか論点をずらしたい市職員が沸いてるけど

特に何も成果を上げず赤字なのに政令指定都市最高額の4,430万に必死にしがみついてるから叩かれるねん。

素直に 多いから2,500万円にしとくわ って言ったらだれも叩かん

そもそも震災支援にしても依頼されたから依頼されたからと言ってホイホイ金使ってるけど、何億も無駄にして、
それって大阪市が単独でせなあかん事か? 誰の金や? ちゅうねん。
結果論やけど 小さな親切大きなお世話(無駄)になってるやん www
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:02:52.70 ID:t6Fzh+gyP
平松市長って、もともとお金目当てだったのかなぁ。 それにしてもあっという間に公務員に懐柔されちゃいましたねぇw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:14:34.46 ID:7EGJlAL/0
立派な市政で泣けてくるわw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000630-yom-soci
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:37:53.30 ID:YL117ATD0
平松さんって、紙に書いてる文章読む以外に何かできるの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:42:19.79 ID:TOZTsHe/0
>>543
せや、市民の側にしたら退職金みな返上せえ!と言うてるわけやない。
もらい過ぎと違うんですか?相場にしてくれませんか?
と言うとるだけやのに、今や保身の金の亡者にしか見えん。歴代(後半の関氏は除く)、と一緒や。所詮泥沼に入ったんや。

こうなったら、こっちも叩くしかないわな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:21:39.85 ID:ZEeWA+hz0
「報酬審前倒しして決める」

 大阪市の平松邦夫市長は21日の記者会見で、橋下知事が代表の「大阪維新の会」
市議団が市長の退職金を半減させる条例改正案の提出を検討していることについて、
「ポピュリズム政党らしいテーマの出し方だ。東日本大震災への支援など、
やらなければいけないことは他にある」と批判した。
 条例上、1期目の任期4年で4430万円となる自らの退職金については、
「市民感覚から見れば高いかもしれないが、市政改革で成果を上げている」との
見解を示した上で、市長報酬の適正水準を審議する「市特別職報酬等審議会」を
例年の秋から夏に前倒しし、答申を踏まえて自ら金額を決める考えを明らかにした。
 一方、平松市長は、第1党となった維新の会との激論が予想される市議会の運営について
「より建設的な議論が、(市長らが議員に逆質問できる)反問権があればできる」とし、
市議会の会議規則の変更などによる反問権の導入を、議会側に働きかける考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110422-OYT8T00082.htm
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:27:39.84 ID:uJn2o6300
確かに維新の会はポピュリズム的なところがあるだろうが
他の政令指定都市の2倍の退職金を指摘されてポピュリズムだ!は通じないね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:40:39.86 ID:ihWmd0p40
つーか、民主主義におけるポピュリズムの何が悪いのか?と思うが。
どっからどこまでがOKで、どっから先がNGなんだ?
そういう定義の曖昧な言葉を曖昧なまま使って批判するアホはホンマにムカつくわ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:06:18.36 ID:E30f8RYf0
>>548
審議会で決めることか?
自分で決めて、議会に提案しなさい
リーダーシップの欠片も感じないね 労組、解同お抱え市長、平松。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:11:07.20 ID:pM/j5Yjs0
誰も市長の生活安定させるために退職金
やるわけじゃないからな、
4年しか議員やってないのに4000万はもらいすぎだろ
ってのが問題なわけで、平松は天下り感覚で市長やってるのか?
国会議員でも1期務めて4000万退職金もらわないのと比べてみろ、
こっちも生活の保証なんかない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:36:59.02 ID:QZyjXfQ20
>>市長報酬の適正水準を審議する「市特別職報酬等審議会」を
例年の秋から夏に前倒しし、答申を踏まえて自ら金額を決める考えを明らかにした

「多いから2,500万円にしとくわ」 って言ったら10秒で解決やのに・・・
なんで市特別職報酬等審議会とか、アンタの退職金決めるのに人と時間を使ってやるねん!! コスト意識が無いのとちゃうんか このおっさん?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:57:41.51 ID:5z/aDV0S0
あの孫さんとの地下鉄での携帯電波網の時もそうや。東京は猪瀬副知事とのマンツーマン対談やったのに、平松はなーんもわからんから交通局の人間つれて「私は丸投げです」と言うてるもんや、ustream、日本第二の都市が恥ずかしかったわー。
それで4400万超、あかんやろ?どう考えても
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:35:11.68 ID:T4osYcoEP
おー、あのネットのやつな!俺も見たわ。もう少し自分に知識はないんかい?とおもたな、確かに何で横にそういう人物がいるんや?官僚天国やと孫くらいやったら見抜いたやろな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:18:35.03 ID:Pjl6u9QW0
穀潰し平松
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:52:42.84 ID:zjhVNEnO0
俺の中で平松と菅ってなんか重なるんだよなぁ〜。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:39:48.24 ID:b+E9JzpbO
>>557
震災ニュースに紛れて、スト権付与先送りしたし…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:36:00.07 ID:3OHhFXuH0
市長の退職金攻撃の前に、維新の連中、橋下が今月から給料のカットをやめ 全額取っていることには触れませんねぇ…
大阪知事の退職金計算方法です。
参考 http://sumiyakist.exblog.jp/2204705/
月給×在籍月数×支給割合(大阪府は60%)
大阪の知事の退職金は2088万円 と公表されていますが、これは145万円×48×0.6=4176万円ベースの50%OFFという計算です。
知事の月給は145万円ですが、先の50%OFFを実現すると言う名目で、2008年2月から2011年3月までは月給が30%カットを行っているようです。
なので、145万×0.7=101.5万円が大阪知事の現在の月給です。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:38:35.96 ID:3OHhFXuH0
 実は橋下は2011年4月から知事の給料は満額もらっています。以下の大阪府の公式HPを参考にしてください。
http://www.pref.osaka.jp/kikakukosei/jinjigyosei/kyuuyo.html
まず2011年3月までの退職金は
101.5万円×38(月)×0.6=2314万円
となりますが…仮に2011年11月の市長選挙に出るため10月でやめるとすると残り7ヶ月の退職金計算は…
145万円×7×0.6=609万円が加算され合計 2920万円が、知事の退職金になります。
 2011年4月より給料カットをやめていますので上記の2920万円が知事の退職金になります。
公称の 2088万円 よりもいつの間にか 増えてますね…(笑仮に4年の任期を満了したら3000万円を超えます。

案外市長の退職金を叩く理由は、自分の退職金問題を突っ込まれないためのごまかしかと…(笑。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:52:32.96 ID:cLtWsRtw0
4400万もらうつもりの人が突っ込めるわけないだろ
562追記:2011/04/23(土) 19:58:13.58 ID:oP5acPdO0
>559 560 追記
見落としていたところがありました。
まず橋下の給料30%OFFは 2008年8月からですので145万円での計算時期 2008年2月から7月の6ヶ月
 145万円×6(月)×0.6=522万円
給料30%カット 2008年8月から2011月の32ヶ月
101.5万円×32(月)×0.6=1948.8万円
の合計金額2467.8万円が2008年2月から2011年年3月までの退職金の計算です。
です。
これに仮に2011年11月の市長選挙に出るため10月でやめるとすると残り7ヶ月の退職金計算は…
145万円×7×0.6=609万円が加算され合計 3076.8万円が、知事の退職金になります。

つまり公称の 2088万円 よりもいつの間にか 増えて3076.8万円が、知事の退職金になります。
結局25%OFFしかカットしていません。
ちなみに4年満了すると、さらに270万円加算されます。


563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:28:38.97 ID:LkbKNWSb0
また自分の津語のいい古い資料貼って捏造か・・・・

アホくさ

4月から新しい給与削減が始まってるだろ、いつまで古い資料使って
終わってるとかアホくさいこいってるんだwww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:55:06.53 ID:Ek1wJF/w0
>>562
ローン組むなよ 来年4月から減給になるからな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:06:46.43 ID:s21PvgRR0
>>563
じゃあ本当はいくらになるのか、計算したのをソースつきで出して欲しい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:18:44.83 ID:LkbKNWSb0
>>565
そんなもん自分で探せ

3月議会で府議会議員が1年限定報酬3割削減してるの知ってるよね?
もろ4月の統一選挙対策で削減したわけよ、それなのに橋下の給料は
4月から満額に戻ってるとお前は思うのか・・・・・

もし、お前が選挙で橋下の維新の会に対抗する時、何って演説する
俺なら、私たち議会は4月から報酬を3割削減しました
しかし橋下知事は4月から満額給料もらうんですよ皆さん知ってましたかって
街頭や街宣車で連呼するわ

俺は選挙期間中そんなことを言ってる候補は見かけなかった

つまりどういうことか分かるな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:20:21.80 ID:fVt+Yf100
>>565
関係ないけど自分でやれば?すぐ人に頼っていると「平松」ってあだ名をつけられるよw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:45:47.54 ID:s21PvgRR0
片方はソースつきで情報出してるのに、
それに対して嘘だといい、さらにそのソースは自分で探せって?
なにそれ。

挙証責任って言葉しってるかい?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:53:52.17 ID:JoB96MVx0
平成23年から3年間引き続き給与削減を継続するって書いてあるけどw
http://www.pref.osaka.jp/attach/5719/00000000/2010.9.16-2.pdf
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:57:53.53 ID:fVt+Yf100
>片方はソースつきで情報出してるのに、

なんだよ、そのストーカー理論w
571追記:2011/04/24(日) 01:58:41.60 ID:yzjteBb20
>566
扱いが違う
知事・副知事→月給
議員・福議長・議長→報酬(月額)

府議会議員の「1年限定報酬限3割削減」だからといって
「報酬」が30%カットされるのであって、「月給」はカットされない。

572追記:2011/04/24(日) 02:09:13.81 ID:yzjteBb20
金額2467.8万円が2008年2月から2011年年3月までの退職金。
この時点で 公称の2088万円を超えている。

さて この金額から50%OFFを実行するかな…(笑 


573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:16:31.68 ID:sXNywZLa0
とりあえず平松が「退職金半額にします」って一言言えば丸く収まるんじゃねぇ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:50:46.79 ID:rRKPqmqG0
>>573
それ労組が許してくんね〜から
職員報酬、退職金の大幅カットのネタフリになるからね
市労連は許しましぇ〜ん!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:13:26.89 ID:3Yqj50ja0
維新の会の議員に嫌がらせをしてきた市職員どもが怯えてるらしいね。
市長の椅子も獲ってからがさらに楽しみだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:08:41.97 ID:Myn75fax0
>>573

震災復旧のために2,000万円寄付するわ とかで丸くおさまるんじゃね?
計画性の無い震災支援は本人も大好きだし www
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:41:44.80 ID:TsCLbnTI0
>575
市長選には出ないよ「大阪府が改革できなかったのは、大阪市を含め府民と役人が腐りきっている」と捨てせりふを残して「国会議員」に立候補するから…(w
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:26:48.36 ID:rRKPqmqG0
>>577
お爺ちゃんの脳内妄想乙
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:51:07.00 ID:9mR80WRr0
>>538
高校無償化で確か一千数百億ほどばら撒いただろ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:32:44.10 ID:sXNywZLa0
維新連戦連勝か、なんだかんだ言って凄いわ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:36:12.45 ID:rRKPqmqG0
>>579
予算は111億円でしゅ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 05:25:47.30 ID:7OCUqD+E0
大阪府吹田市長選 “橋下旋風”第2幕…維新、首長選も初V
敗戦の現職「不条理感じる」

 首長新党の公認候補と、4選を目指した現職−。
双方が「負けられない戦い」と臨んだ統一地方選の大阪府吹田市長選は24日、
橋下徹知事が率いる地域政党「大阪維新の会」(維新)公認の新人、井上哲也氏(54)が、
無所属現職の阪口善雄氏(62)=民主、社民推薦=らに競り勝った。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110425/osk11042501530001-n1.htm
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 06:26:23.32 ID:Ng9GLRSE0
平松は今の団塊世代を代表するぐらいの厚かましさと恥知らずだな。
いかに今の団塊世代が日本をダメにしたかこいつを見てたら分かる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 06:47:25.06 ID:yjCHJqv0i
>>583
団塊を責める前に、ニートは働こうぜ!!!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:23:14.33 ID:YRyfmwXu0
>>583
>>平松は今の団塊世代を代表するぐらいの厚かましさと恥知らずだな。

政治の信念なんて皆無。
サラリーマン社会での処世術に長けているだけなんだよ。
こんな恥さらしをやっている状況では、家族も早く辞めさせたいだろうな。
吹田市長も維新に取られて、平松は卑屈な笑顔つくるだけ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:18:51.00 ID:XsSnfb+R0
今日のぷいぷい、出演者全員が「平松の再選はない」「維新派の市長誕生」を前提で話が進んでいたw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:13:51.81 ID:7OCUqD+E0
民主・樽床氏が大阪府連代表辞任へ 統一選惨敗で引責

 民主党大阪府連代表の樽床伸二衆院議員は25日未明、統一地方選の
惨敗の責任を取り、代表を辞任する意向を表明した。橋下徹知事が目指す
11月ごろの大阪市長・知事ダブル選に向け、府連内では平松邦夫・
大阪市長に対する支援を見直すべきだとの意見も出ている。
http://www.asahi.com/politics/update/0425/OSK201104240090.html

 一方、吹田市長選で敗れた現職に必勝祈願の「為(ため)書き」を贈っていた
大阪市の平松邦夫市長は25日、選挙結果を受けて「(当選した井上氏に)
吹田市の新たな市政運営を望んだ有権者の期待を裏切らないよう、
住民自治の実現にしっかり取り組んでいただきたい」とのコメントを発表した。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201104250032.html

588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:40:12.02 ID:YRyfmwXu0
>>587
>>有権者の期待を裏切らないよう、

平松、お前が有権者の期待を裏切っているんだろ。
新市長のことを言える立場か、こいつは。
もう、ボロボロだねえ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:13:19.87 ID:/j604MUd0
ざっとしか見てないから前にでてたらスマンってとこなんだけど、
ヤミ専従って誰がやってるの?
ほら、2ちゃんってさ社会悪許さないって傾向あって、よく実名を晒すよね。
ならヤミ専従やってるやつの実名が晒されまくっても不思議じゃないと思うんだけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:08:22.50 ID:3BepLkzl0
>>586

橋下府知事が出演して棚。
どや顔で「辛抱を口説き落として、次の大阪市長か大阪府知事にする」といってた橋下。
角はホントに橋下が好きだ罠。


関西テレビのローカルニュース「アンカー」より

被災地を走る大阪市バス
http://www.youtube.com/watch?v=5fCvIKRnVgY&feature=youtu.be

591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:22:40.79 ID:/j604MUd0
「誰が」ヤミ専従してるのか、誰も書いてくれない・・・

まさか「そう聞いた」とか「してるはずだ」って理由でヤミ専従、ヤミ専従っていってるんじゃないよね・・・?
政治的目的でそういう集団がいるかのようにでっち上げている可能性も・・・?
なんかとても不思議。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:37:39.96 ID:WtWf7FTd0
ヤミ専は大阪市にいたよな。
で改正条例自体も総務省からヤミ専の正当化だと指摘されたんだっけ。
あれからどーなったんだろうね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:28:50.08 ID:jow0vy5A0
大阪市も汚染ゴミ受け入れリストに入ってる・・・
オワタ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 06:26:58.00 ID:ceRFS0B+0
民主府連代表の後継選び、秋のダブル選に向けて悩み

 統一地方選の大阪府議選や大阪市議選などで惨敗した民主党は、
樽床伸二府連代表が責任をとって辞任を表明した。党府連にとって後任選びは、
支援してきた大阪市の平松邦夫市長を今秋の市長選で再び推すか、
市長・知事のダブル選をもくろむ橋下徹知事に歩み寄るか、という悩ましい選択を
迫られるものになる。
(中略)
 一方、市議会で平松氏を支えてきた民主党市議団は府連とは温度差がある。
 ある市議は「市長選が『橋下対平松』になれば厳しいが、我々には4年前に推薦した
責任がある」と平松氏を支え続ける考えだ。包囲網が狭まる中で平松氏の周辺では、
政党の推薦を受けずに再選に挑む、という選択肢も語られる。
 市幹部は「民主色が薄まれば、自民、公明との距離も縮まりやすい。
『民主や職員の労働組合に担がれている』という維新の攻撃もかわせる」。
政党色が薄まることで「純粋に実績で評価してもらえる」との期待も抱く。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201104260018.html
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 06:49:01.17 ID:A41aw1vt0
ヤミ専従は、ドンキホーテの風車みたいなもんだよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:43:26.34 ID:gG2d2ykj0
>>591
過去には「あった」ね。
MBSのVOICEでチームを作って、張り込み&取材をして報道した。
その後大問題になってその職員は頸になっんじゃなかったっけ?
問題になった闇手当ても撤廃されている。
(福利厚生の一環で互助会から職員に与えられていた商品orクーポン券の類)

俺が働いてるところでも、大阪市の福利厚生のクーポンが使えてた。
廃止になって上の人間が青くなってたよ。案の定客足は落ちた。
同業他社に聞いても、一般企業の互助会クーポンの話は聞いても、
大阪市関連のクーポンは「昔はあった」で終わってる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:34:29.55 ID:X26dBTIY0
>>591
橋下市長が誕生してからまとめてリークするんですよ。
自分が役所で生き残るためにはこれしかない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:28:57.20 ID:ceRFS0B+0
特命調査班〜マル調〜 「“ネコババ告発”の元職員 裁判で反撃へ」 2011/02/09放送
http://www.mbs.jp/voice/special/201102/09_29.shtml

> おととし10月の河川事務所内のロッカールーム。
> <元職員>
> 「これ全部組合のあれですわ…(勤務)時間内にこれ(組合活動)をやっている」
> 机の上に無造作に並べられた労働組合の資料。
> 勤務時間中に、堂々と組合活動する闇専従が行われていたという。
> この組合事務所は、着服問題が表面化した直後に撤去された。

例の告発の件でちらっとヤミ専従も出てきたけど有耶無耶
関のころはあれだけ頑張ってたVOICEなのに、平松には甘い
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:51:53.39 ID:YAT5Xz6Y0
これもやっぱり過去の話だな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:48:56.76 ID:biwgL/D60
過去の話じゃないよ一審判決が市長選前に出るかもね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:54:59.82 ID:YAT5Xz6Y0
裁判内容はヤミ専従じゃないでしょ。
復職を求める裁判。

で、「いまだに」ヤミ専従してるのが誰なのか、名前は出ないわけ?
出せばいいじゃん。悪人なんでしょ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:23:24.41 ID:RXqxl54K0
誰がヤミ専とか言い出したんだ?
平松信者の脳内か?w
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:40:09.57 ID:gG2d2ykj0
>>602
橋下信者が言い出してたな

平松が橋下の案に反対なのは、平松が役人の味方だから。って理由で。
橋下に批判的な事を書いたネラー=大阪市職員=既得特権を守りたい闇専従の組合員。
という論法。
昼間書き込む公務員は、闇専従の組合人に違いない。という思い込みで暴走した
面白すぎて涙が出るわ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:41:12.80 ID:YAT5Xz6Y0
>284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 06:12:40.84 ID:DuLiBqHB0
> >>283
> 専従頑張れよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:11:35.45 ID:hEKYUtPq0
大阪市長選、誰が出たら橋下知事に勝てる?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:28:30.70 ID:vq7GTKmA0
コンちゃん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:43:01.98 ID:/oYORs9b0
大阪市、1億5千万円の避難所閉鎖へ 利用ゼロ

大阪市は27日、約1億5千万円をかけて国際展示場「インテックス大阪」(住之江区)に整備した東日本大震災の一時避難所を、
5月の大型連休明けにも閉鎖すると発表した。当初は人工透析患者と家族を最大1千人受け入れるとしていたが、
被災地から遠いこともあり、利用はゼロ。一般被災者にも対象を拡大したが、利用は17世帯28人に低迷していた。

役人が動くと
採算度外視でこういうことが起きるよね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:03:03.83 ID:2mFuz9VM0
後先やお金のこと考えなくていいから誰にでもできる仕事の典型例









アホか!! っちゅうねん 仕事って計画性とコストが必須じゃねえか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:09:14.47 ID:2s6Jp6480
>>608
> 計画性とコストが必須じゃねえか

この当たり前のことが分からないのが
平松はじめ左巻き連中
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:03:20.88 ID:l2lTl4XH0
>>607
それ大阪府と医師会の要請で開設したんだけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:51:08.62 ID:2s6Jp6480
人間のクズのアンチ橋下は死ねや

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 00:28:45.74 ID:l2lTl4XH0 [1/2]
>>463
えっ?w
病院の移転案は正式に白紙、維新以外が賛成で現地立て替えで議決してますけどw

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 02:29:13.89 ID:l2lTl4XH0 [2/2]
http://www.zjk.jp/detail_394.html
残念ながら開設当初から医師会と大阪府の要請に応じてになっている
故に絶好の攻撃材料になりそうなこの件に橋下は突っ込まない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:30:00.71 ID:bp3EftAS0
そこまでの規模は要請してないとか言って、
常識で考えれば分かると言い出して、
府市は合併すべきと話をすり替えるんじゃないの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 04:05:17.81 ID:WUUz2Rv/0
>>603
なんだソースは2chかw
相手にするまでもないな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 05:03:11.64 ID:3lGDos/F0
大阪市、1億5000万円の一時避難所閉鎖へ

 大阪市は27日、約1億5000万円をかけて国際展示場「インテックス大阪」(住之江区)に
整備した東日本大震災の一時避難所を、5月の大型連休明けにも閉鎖すると発表した。
当初は人工透析患者と家族を最大1000人受け入れるとしていたが、被災地から遠いこともあり、
利用はゼロ。一般被災者にも対象を拡大したが、利用は17世帯28人に低迷していた。
(中略)
 結果的に1億5000万円の大半が無駄となった格好だが、平松邦夫市長は
「行政の責務として要請に全力で応えた。自治体としてやれることをやった」と成果を強調。
要請した側の大阪透析医会の山川智之会長は「行政に恥をかかせた形で責任を感じている」と
話す一方、「開設まで予想より時間がかかり、最初に要請した数字が一人歩きした面もある。
しっかり行政とコミュニケーションをとるべきだった」と反省の言葉も口にした。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110427/osk11042721530022-n1.htm
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:10:56.43 ID:nxPZojU20
>>607>>614
橋下府政スレで敗色濃いから、河岸かえようって魂胆ですか?
府も市もともに失敗した事例と考えられないところが、単細胞ですね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:21:24.71 ID:oTDkYAw00
ID:nxPZojU20

キチガイ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:01:10.08 ID:gHSpDFhD0
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:06:14.25 ID:WUUz2Rv/0
平松尊師様がどれだけ息絶えようが信者はあのハンサム顔(笑)を思い出すだけで気持ちいいんだから仕方ないw
信者は今日もポアに励みますw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:18:03.17 ID:2mFuz9VM0
>>610
オマエも役人脳だな www

オマエの言い方だと医師会と府が悪いように聞こえるが
依頼されたからって、無計画&コスト度外視で事業をする奴がバカだろ JK
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:10:35.03 ID:iMvTTmTM0
統一選で民主大敗、平松市長「現時点で影響ない」

 大阪市の平松邦夫市長は27日の定例会見で、2007年の市長選で推薦を受けた
民主党が統一地方選で大敗し、民主市議が18人から8人に激減したことについて、
「市長選の後は全方位でやってきた。当時の推薦母体うんぬんというのは現時点では
私の中では関係ない」と述べ、市政運営には影響しないとの認識を示した。
 民主の府議や市議、落選候補からは、橋下知事が掲げる大阪都構想に反対する
平松市長に対し「発信力がなかった」との批判が出ている。これについて、平松市長は
「直接言われていないので何とも答えようがない」と話した。
 また、24日投開票の吹田市長選で、大阪維新の会新顔の井上哲也氏が当選した
ことに対し、平松市長は「単に批判しているばっかりという印象が否めない」と指摘。
「維新旋風はすごいが、大阪市分割で市民のプラスになるのかどうか。(都構想の)
具体的な議論に入っていけば、大阪市民にはわかってもらえる」と強調した。
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201104270158.html
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:21:12.04 ID:+/KT9JyI0
さすが大阪市長、ボコボコにされて「今日はこれくらいで許しとったるわ」の伝統芸ですなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:51:58.99 ID:/yY1z5/i0
>>620
> 平松市長に対し「発信力がなかった」との批判が出ている。これについて、平松市長は
> 「直接言われていないので何とも答えようがない」と話した。

誰か言ってやれよw
直接言われないと分からないらしいww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:19:11.46 ID:toT0roAI0
>>622
>>誰か言ってやれよw
>>直接言われないと分からないらしいww

ぷぷぷ、オレが言ってやりたいのだが、会ってくれるだろうか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:49:56.28 ID:0vp3DuZ10
>>622
twitterでおくってみたら
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:07:18.85 ID:6JvS8X/u0
大阪市役所は市域の25%を保有
関西経済同友会の調査によると、大阪市役所は市域の25%に相当する5465平方bもの
土地を所有しており、その台帳価格は約6兆円に上ります。
大阪市役所はそのうちのわずか約4%だけを未利用地として、売却を進めています。
しかし、未利用地がわずかに4%という分析結果の妥当性には大きな疑問がわきます。
大阪市役所の各局には、自分たちの土地や建物を都市全体の戦略のために転用するという意識は希薄です。
縦割りの各局が雇用を守るために、施設の移転や転用を拒むのです。
浄水場やゴミ焼却場、バスの操車場などの施設はその典型です。
これを市民の手に取り戻すには、余程の辣腕をふるわなければなりません。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:49:09.02 ID:CzGI7Hlg0
確実に着実に成果を上げる平松。
確実に着実に負け続ける橋下。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:53:20.59 ID:hFUHUEca0
>>619

>オマエの言い方だと医師会と府が悪いように聞こえるが
>依頼されたからって、無計画&コスト度外視で事業をする奴がバカだろ JK

インテの改装は、大阪府が受け入れ予定人数を大阪市に告げてから行われてる。
(受け入れ発表時の記者会見で説明済みな)
受け入れ予定人数を決定したのは、橋下府知事。
これで大阪市を叩くのは間違い。
叩くなら、受け入れ予定人数を決定した橋下&大阪府の方だよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:00:08.95 ID:ZA0eujQD0
大阪市の所有地には公園も含まれています。
もちろん、図書館などすでに施設があって利用されている土地もありまする。
有効に利用されているかどうかは、遊ばせて何にも使われていない土地がどれぐらいなのかで考えなければ意味のない話です。
その前提の上で、未利用地が4%しかないことに疑問があるなら、具体的になぜ疑問なのかを説明してください。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:03:38.10 ID:hFUHUEca0
>>622
>>623

文脈も読めないのか、かわいそうに。
平松市長が「直接言われていないので何とも答えようがない」と言った相手は、
民主党の府議や市議、落選候補達のことだよ。

平松市長の「発言力」云々については、ラジオ大阪に出た時に学者先生にも指摘されている。
学者先生(地方政治・地方分権の専門化)は
「橋下の放言がTVに取り上げられて、それがあたかも事実であるかのように一人歩きをする現状」
を危険視されていた。
平松市長もテレビ等でどんどん発言するべきだといってたよ。
(もっとも、大阪市が記者会見の予定を発表しても、マスコミが来ないということだった。
橋下の場合は、在阪マスコミが登庁時にぶら下がりインタビューを取りにきている)

630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:08:17.91 ID:hFUHUEca0
>>625
中之島の府立中之島図書館の土地も大阪市の市有地だよ。
図書館利用に限定して無償貸し出し中。
(大阪府が大学に社会人クラス用に貸し出してる施設については、家賃を請求している)
扇町公園も市有地ね。
市バス路線は、赤バスも入れて150路線以上あるぞ。
保有車両は約850両。
操車場を減らして、路線も減らしてほしいって事かな?

赤字路線を廃止なら、市バスで残るのは6系統だけだね。(黒字は5系統)
赤バスは全廃になる。
困る人間が多すぎるでしょ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:57:08.97 ID:nxPZojU20
丁度今日のニュースで、大阪市が阪急梅田駅東側の再開発が出てたね。
市有地の梅田東小学校跡地(7900平方メートル)で、一部は再開発のための道路用地などに無償提供。
そして、残りは売却。
売却についても、梅田の商業地の特性に合わせるために、マンションは3階以上、1、2階は商業施設にするのが条件。
(マンション群になると、商業地がそこで途切れてしまうから。)

こういう風に使えるとこは使うべく都市計画を立ててるのに、反平松の「主義者」は無視するんだろうな。
っていうか、こういうニュースが出た当日に>>625みたいなのを見ると、情弱ピエロに見えて滑稽だ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:01:06.47 ID:v0UwzlYk0
>>630
ガラガラのバスもあるみたいよ
http://www.youtube.com/watch?v=Y51dypzO2eE
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:11:14.22 ID:157Yyi8n0
まー、路線の見直しはしたほうがいいとは思うけどな、バスは。
マーケティング的視点と、赤字でも住民サービスとしては必要という視点を両立させる必要がある。
乗降客が少ないって理由でどんどん便数を減らせば、さらに乗降客が減るというスパイラルに陥る。
あれはなかなか難しいと思う。
赤バスは失敗事業だとは思うが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:24:43.66 ID:157Yyi8n0
>大阪市役所は市域の25%に相当する5465平方bもの土地を所有しており

大阪市狭っ!w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:26:11.01 ID:WD42WWrr0
>>627
いゃあ ここまで公務員脳だとは知らんかったわ www
その話が本当だったとしても、あくまで予定人数であり決定人数ではないやん

それと予定人数が来なかった場合は誰が責任とるとか金の補償するとかの話はしたのか?
少なくとも民間の常識じゃそこの所はっきり責任を明確にしてから行動するのが当たり前

いかにも大阪市はこんな施設で援助しますってアピールしておいて、失敗したら他のせいにして責任転嫁
してるように見えるけどのぉ www

損害賠償請求するとかしないんだろ どうせ自分の金じゃないから www だから突っ込まれるねん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:17:11.32 ID:9WjoxZpu0
基地外ツイッターで騒ぐ馬鹿が指揮する大阪府の指示に従って大損害。
で、基地外知事はこの失政について ちゃんと責任をとるのかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:29:29.55 ID:9vQefGPO0
責任を取るのは最終判断をした大阪市だけどw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:35:22.14 ID:9WjoxZpu0
損をかぶるのは大阪市だが、政治家としての判断力の無さは露見…、」というか記録更新したな橋下。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:37:56.02 ID:+fu6wMDf0
ウンコ食えって言った奴と、言われてウンコ食った奴、どっちがバカって話でw

>>620
>平松市長は「単に批判しているばっかりという印象が否めない」と指摘。

ここって笑うポイント?w

640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:42:23.54 ID:9WjoxZpu0
>639
その「例え」はヒトとしてよくないよ。
「橋下」は「無能」だが、「被災者」は「ウンコ」ではない。
641粗暴犯 高橋和也:2011/04/29(金) 02:04:20.83 ID:OHOhfWNQ0
 「殴るぞお前!」 

 「手出さへんと思とったら大間違いやぞ!こらぁ〜」

 「お前警察なめたらあかんぞ、お前」

 「留置場に放うり込まれたら多分わかるわ、事の重大さが!」

 「お前の家にも行くわ。全部。お前の実家にも全部行くぞ!」

 「お前の家にガサ全部いくぞ!」

 「奥さんや子供に知られんでええんとちゃうかなと思てんえん、俺はな。警察来たら一家全部つぶれるぞ!」

 「お前ほんまな、正直なショックやねん。シャブ中でもそこまでやらんで。」

 「な、お前、ごめんなさいちゅうたら、よっしゃ帰れ、これで終わりの話や。」

 「お前の人生めちゃくちゃにしたるわ!」

 「お前は本物の犯罪者や。引き下がらんぞ、お前。」

 「お前の家族が何回便所に水流したか、全部調べたるぞ!」

 http://www.youtube.com/watch?v=y3SoOjxKlgw&feature=related
 http://www.youtube.com/watch?v=wpyYSUsSFtg&feature=related
 http://www.youtube.com/watch?v=ubwCEMjKdqY&feature=related
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 04:00:19.04 ID:dZNy3QhL0
>>633
撤退すりゃ勝手に民営バスが参入するだろうね。実例は阪急バス。

>>628
大阪市役所だって売れそうだね。
現に一部部局は民営のビルに入居してるし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 04:01:55.64 ID:dZNy3QhL0
具体的に何故疑問かって、もうすぐ財政健全化団体だーと狂ってたのはどこの白髪おじさん?w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 04:10:30.48 ID:dZNy3QhL0
>>630
困るのは市バス職員だけ。住民は全く困らない。
何故なら大阪市バスは民営バスに対し単位距離当たり2倍のコストで運営され、その要因は赤字路線+人件費だから。
そもそも阪急バスは大阪市北部どころか大阪府内の最もど田舎の能勢町ですら運行している。
さらに民営バスが大阪市中心部・南部を運行しないのは市バスが既得権益を守るため経営度外視で路線拡張したから。いわゆる中之島モンロー主義ね。
以上のソースは大阪市交通局労働組合の機関紙。
労働組合と住民とで二枚舌使っちゃいかんなw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 04:15:23.52 ID:dZNy3QhL0
逆にとっくに破綻しているはずの市バスを地下鉄からの財政支援による粉飾会計で延命させることにより、地下鉄の利用者に負担を強いているのでとっとと撤退してもらわんとな。
平松が地下鉄一区100円の公約を撤回した裏はこの粉飾会計だろうね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 04:46:29.23 ID:5FbX/Q5f0
>>629
ぷいぷい、ゆう、あたりに単独でTV出演したが、なんのインパクトも無かったよね。
逆に突っ込まれてもゴニョゴニョ言い訳ばかり。

アホはメディア戦略による橋下のポピュリズムと見て思考停止していたいらしいが、
大阪の有権者はよく見てるw

>>636
責任?

「(1億5千万のコストは) バックアップとはこういうもの」 だったんじゃないのw?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 06:48:06.53 ID:157Yyi8n0
>大阪市役所だって売れそうだね。
>具体的に何故疑問かって、もうすぐ財政健全化団体だーと狂ってたのはどこの白髪おじさん?w

「未利用地」の話をしてるんだよね?
それは「なぜ4%という分析結果の妥当性には大きな疑問」が湧く根拠にまったくなってないのだけど?

ところで、市バスはなくなった、民営バスは入ってこないじゃ踏んだり蹴ったりだが。
市バスがなくなっても「住民は全く困らない」というのはどこの調査結果?
そもそも市バスが無くなれば、市内交通に算入すると言った民営バスの公式な発言はあるの?
「民営バスが算入する」という前提のもと、住民がそれなら困らないと言ったというソースよろしく。
俺は市営交通はバス、地下鉄ともに全面的に見直すべきと思ってるから、難癖つけて言ってるわけじゃないので。
(なぜなら、以前、交通局のやつから
 「運賃値上げしてもほとんど困る人はいないよ。どうせほとんどの利用者は会社から定期もらってるから」
 ってのを聞いたんで、こいつらクソ、大阪の発展阻害要因、と思ってるから。)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:32:50.50 ID:v0UwzlYk0
まあ地下鉄、市バス共に改善の余地は多々あるのは確か
できないのは労組お抱え市長の限界であることは言うまでもない
現状維持でいくのか、改善を模索するのかは大阪市民の選択次第
民主党絡みの候補者は当選しないのは確実だけどね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:33:06.48 ID:jEOL0SBW0
>>647
アホだねw
平松が市営バス撤退を条件に民営バス会社に参入を呼びかければ話は終了。
さらに民営バスが参入を拒否したら市バス職員の人件費削減で合理化せにゃならなって話。
「ソース出せ!」はおまえが漏れに言うことではなく平松が民営バス会社に言うことだw
そもそも外郭団体職員は市バス職員の半分の年収である350万円で運転できているんだからさw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:50:02.81 ID:jEOL0SBW0
>>647
え、「未利用地が4%」の話を持ち出す以上当然このソースは読んでるんだよね?
http://www.actiblog.com/ueyama/197537
なぜかおまいさんは大阪市が認定した未利用地の売却しか頭にないようだが、このソースからすると「未利用地でない市有地」の売却も検討すべしと関西経済界が言ったとしか読めないんだが?
とすると一例として大阪市庁舎の売却くらい考慮するのは頭を使わない馬鹿でなきゃできると思うが?w
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:02:11.59 ID:jEOL0SBW0
そもそも関の地下鉄完全民営化に反対して平松が当選し、上下分離方式による民営化も否定して公営維持している以上、今後の公営交通の形態を選択するには「現在利用中の市有地」である鉄道施設をどう扱うかは必須でしょ。
てか考えない奴は完全民営化と上下分離方式の違いすら知らない情弱じゃんw
そんな奴が公営交通の全面見直しなんてのをまともに批評しようものなら住民が一番迷惑だわ。素人ボランティアと一緒。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:31:25.11 ID:wVr5zhYP0
今日の平松はイベント回りか
住之江こどもまつりとか

こりゃ広域行政を考えろって方が無理かもw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:06:48.97 ID:+fu6wMDf0
最近の平松って目が泳いでて顔が油ギッシュで口は常にニヤけてて、なんか危なくない?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:11:45.11 ID:t4KlHukj0
また大阪市役所かw

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20110429ddlk27040369000c.html
懲戒処分:大阪市職員2人を処分 飲酒運転、窃盗容疑 /大阪

 市によると、環境局の職員は、認められていないマイカー出勤を繰り返し、今月2日、
酒を飲んで帰宅する途中、道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で兵庫県警に現行犯逮捕された。
この職員は、05年にも酒気帯び運転で検挙され、停職1カ月の処分を受けていた。

 港湾局の職員は、昨年12月、平野区内のパチンコ店で、別の客のカバンを盗んで
現金約3万円を抜き取ったとして窃盗容疑で府警に緊急逮捕され、今月、不起訴処分となった。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:26:55.66 ID:wjljXLblO
>>649
鶴見地区走ってる近鉄バスと平行してる市バスの減便、廃止、路線変更なんか分かり安い無駄な例だと思うが、その前に敬老無料パス上限設けないと、どう人が流れるか?路線整備も出来ないか?橋下勝ったら又いじらなくちゃ駄目なんで待ってるか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:27:45.26 ID:IfIr95450
>>654
大阪市職員の逮捕者、年間で20人だったかな。
月2人ペースで逮捕されないと達成できないから職員様も大変だ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:22:29.04 ID:jjA0/7VF0
>>649
俺も民間参入には賛成だけど、
それに関わる職員はどうすんの?
あとバスや土地とかも。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:08:45.54 ID:HprkC4ln0
>>657
公務員でも組織変更や廃止の場合は首切れる。

民間に転籍、早期退職の勧告、それ従わない場合は分減免職、法律通りに粛々と手続きすればいい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:51:54.34 ID:jEOL0SBW0
>>657
そりゃさすがに民営バス会社に聞かんとわからんってw
民営バス会社で人員集められるんならやればいいし、できないがやる気があるなら市バス職員を天下りさせればいい。
交通局幹部は地下鉄の上下分離方式すら思い付くずる賢さがあるんだからw、現業の天下りくらい余裕でしょ。
だから平松がとっとと協議すれば?、て言ってんのになんで公営維持に拘るかね?、って労働組合(ry
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:47:47.56 ID:jEOL0SBW0
>>657
施設共々職員を民営化させることを完全民営化というんだが調べる気は無いんかいな。
661名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 23:19:25.66 ID:ysTweo5c0
市バスって、公務員で乗っているのは運転手だけと思うわ
もちろん市民も敬老パスの老人だけや
普通の市民は車か自転車やと思う
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:34:06.69 ID:23Km/e920
区によって違う。
大阪市内でも 「難波⇔大正区」や「梅田から城北公園経由 旭区行き」なんて、微妙に地下鉄路線から離れているから利用客多い。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 07:42:49.36 ID:pvFIfmvM0
梅田−京橋−鶴見方面のもいつも乗客多い。
長堀鶴見緑地線が梅田外れてるからね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:05:19.59 ID:J8TdoQ7y0
公務員って逮捕されて全く仕事出来てなくても給料支払われるの?
すごいわホンマ
そらぁ悪い事もしよるわ
665粗暴犯 高橋和也:2011/04/30(土) 19:09:50.63 ID:BWGD+CNS0
 「殴るぞお前!」 

 「手出さへんと思とったら大間違いやぞ!こらぁ〜」

 「お前警察なめたらあかんぞ、お前」

 「留置場に放うり込まれたら多分わかるわ、事の重大さが!」

 「お前の家にも行くわ。全部。お前の実家にも全部行くぞ!」

 「お前の家にガサ全部いくぞ!」

 「奥さんや子供に知られんでええんとちゃうかなと思てんえん、俺はな。警察来たら一家全部つぶれるぞ!」

 「お前ほんまな、正直なショックやねん。シャブ中でもそこまでやらんで。」

 「な、お前、ごめんなさいちゅうたら、よっしゃ帰れ、これで終わりの話や。」

 「お前の人生めちゃくちゃにしたるわ!」

 「お前は本物の犯罪者や。引き下がらんぞ、お前。」

 「お前の家族が何回便所に水流したか、全部調べたるぞ!」

 http://www.youtube.com/watch?v=y3SoOjxKlgw&feature=related
 http://www.youtube.com/watch?v=wpyYSUsSFtg&feature=related
 http://www.youtube.com/watch?v=ubwCEMjKdqY&feature=related
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:21:34.69 ID:+CsyT4KW0
>>654

環境局・港湾局 wwwwwwww

B&労組の溜り場wwwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:24:33.14 ID:+CsyT4KW0
しかし窃盗で停職3カ月とは凄いなw 大阪市
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 04:18:39.26 ID:VvIPwrdf0
大阪市職員の犯罪は今年もハイペースですね
今年は殺人者だけは出さないように 猟銃ぶっ放すような
卑劣な犯罪はやめましょう 
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 06:48:35.27 ID:185uUJrx0
>>667
まあアホ市長が「日本一厳しい服務規律を定めた」と豪語するくらいですからwww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:19:41.33 ID:5GjYw/ID0
>>667
えっ!! 大阪市職員が窃盗の罪でつかまっても3ヶ月で復職できるんですか??? マジですか???
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:54:52.58 ID:/OPzUU6g0
>>667
どの自治体でも同じ基準だよ。窃盗・強盗は免職または停職。

金額が3万円と少ない、示談が成立して被害者に賠償している(50万円)、
不起訴処分になっている、など今回は処分を軽くする要因がある。
だから免職ではなく停職なんだろう。

他の自治体や国の処分相場より厳しい処分を与えすぎると
逆に市が訴えられることもあるからな。
大阪市だけ非難してもどうにもならん。

窃盗を行った外務省職員の例。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a164152.htm
停職処分になり、当該職員は退職。退職金は支払われている。

ちなみに、大阪市が厳しいのは、この退職金の部分。
処分を受けた職員は退職金が大幅に減らされる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:54:52.47 ID:rI5R6wQS0
今まで気にしてなかったけど、市長がメーデーに出るってどうなの!?

hiramatsu_osaka 平松邦夫
大阪城公園のメーデー会場を出ました。今日から5日まで阿倍野防災センターで開かれている、ジュニア・レスキューチャレンジの会場に向かっています。 http://bit.ly/kefU8Q
1時間前
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:15:30.77 ID:zj/z+UWL0
>>672
ノック知事も出てたよ♪
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:17:21.43 ID:185uUJrx0
>>672
メーデーで労組前に喧嘩売る関前市長とはえらい違うなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:05:21.54 ID:rI5R6wQS0
橋下は出ないのか?
市長になったらケンカ売りに行くとかw?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:30:22.76 ID:XiNdH5a00
FMの番組終わったね、取りあえずやったー
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:19:26.83 ID:q9g8usc70
平松市長 GJ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304203276/

橋下と「大阪維新の会」まさか反対に回らないよな…(笑
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:53:31.77 ID:1ghGRHTB0
>>677
読むと平松の嫌われよう、ハンパないなw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:57:46.29 ID:VvIPwrdf0
>>677
46人だから見つかっただけ
今までの洗い直しから始めんとな
何人スルーしてるか、ばれるのが怖いんだろ、大阪市。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:15:41.04 ID:XDQkF6av0
貧困ビジネスで「生活保護費」を騙し取っていた側をたどると面白い事になると思うよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:07:07.76 ID:foe9yhTQ0
>>672

多くの自治体の首長が出席するよ。

総理大臣だと、橋本龍太郎元総理や小泉純一郎元総理、鳩山由紀夫元総理が
総理大臣時代に出席している。

「大阪地方メーデー」では、歴代の府知事が出席、挨拶をするのが慣例になってた。
やめたのは橋下くらいだよ。
理由は、「連合が主催して、連合が支持する民主党色が強い」から
自民党系議員で、公明党の支援を受けて誕生した知事なので出れない。
と判断。毎年代理を送っている。

今頃そんな事言うのはなんで?
知らなかったの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:11:58.26 ID:foe9yhTQ0
>>649

それはさすがに民営バス会社に聞かんとわからないよ。
平松市長が呼びかけても、民間が引き継ぐとは限らない。
新規路線の開設には、監督官庁(国)への届出が必要。
利用者を実測して、利用者予測等を提出しないと、許可は下りない。
でもって、端から赤字かトントンの路線は、余程の必要性がないと許可されない。

お金をかけて届け出るのに、民間会社が赤字かトントンの路線新設を届け出るとは思えないけど?
唯でさえ、大阪の民間バス会社は赤字なんだから。
>>662 が書いてるみたいに、利用客が多いところもある。
旭区内で路線統合・変更があったときは、廃止された路線の区民が反対運動をしたよ。
旭区は、微妙に地下鉄が遠くて、自転車・車に乗れない人(病人や年寄り)の足は、バスしかないから。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:13:57.87 ID:foe9yhTQ0
>>649

つべに上がっていた赤バスの路線の赤字も、原因のひとつは「老人パス」の利用者が多いことが上がっていたよね?
ひっくり返せば老人の足になっているということだよ。
これも存続を求める運動がおきてる。
保有車両・人件費等を減らしているが、利用者減少が止まらない状態なので焼け石に水。
でも赤字ながら、経営状態は改善させているのは事実ね。
不用品のオークション売却も続けているよ。
2007年12月のオークション落札価格は、計26万6千874円
2009年2月のオークション落札価格は、計70万1千470円
2010年2月のオークションの落札価格は、計68万2千624円

平 成 21 年 度 系 統 別 収 支(黒字路線抜粋・62系統はトントン)
系統名 起点 終点
58 大阪駅前野田阪神前
17 コスモスクエア駅前 コスモスクエア東
53 大阪駅前 船津橋
57 京橋駅前 大阪駅前
34 守口車庫前 大阪駅前
62(旧62、101、102)住吉車庫前 大阪駅前
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000093/93476/100909_sibus-shuushi.pdf
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:21:25.23 ID:TrFZSA5p0
今日は支持団体のイベントにご出席ご苦労様です、イベントの挨拶のお仕事にお忙しいようで
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:36:28.61 ID:1ghGRHTB0
求人内容:役人の書いたペーパーを読んだり、ハンコを押したり、式典で挨拶する簡単なお仕事です。

待遇:月給50万円・ボーナス400万円(年2回)・退職金4500万円(4年間)
   ・その他運転手による送迎等、各種優待制度あり
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:41:45.83 ID:1ghGRHTB0
月給:150万円です、訂正してお詫びします。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:32:49.20 ID:vZY3B9Gl0
>686
http://www.city.osaka.lg.jp/somu/page/0000005263.html
みりゃわかるが 市長の給料は 127万8千円
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:11:09.26 ID:1Eg7uhtZ0
関前市長のころから市長・副市長の給与10%自主カットが続いてる
平松市長もそれを引き継いでいて、昨年までは150万→135万

昨年なんとか審議会が5%減額を答申して、今年から142万→128万
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:16:21.88 ID:pavkTIO/0
これか、
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110118/lcl11011821000024-n1.htm

しかし、平松市長の退職金を満額ふんだくって逃げ切ろうとしている姿勢が浅ましい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:17:16.39 ID:hwZc7yIC0
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:29:16.51 ID:nrcUil6L0
もうこの人完全に蚊帳の外ってか政治的に相手されなくなったねw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:12:14.68 ID:hwZc7yIC0

691 それ基地外弁護士?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:25:28.79 ID:tMJbDlXF0
>>692
安田好弘のことだね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:55:41.54 ID:z3maZZem0

なんだ 大阪知事じゃないんだ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:58:46.13 ID:CwteSubTO
>>693
安田氏はどっかのキ印弁護士みたいに裁判官に「…弁護士って何する人か知ってる?」とか言われた事無いと思いますが?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:49:47.15 ID:pavkTIO/0
安田は存在そのものがオカルトだから、彼を基準にすると世の中の99.9%はキ○ガイ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:04:41.93 ID:tMJbDlXF0
>>695
ラーメン安田好弘のことね!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:12:37.76 ID:5knJ4wll0
市の負債を減らした平松
府の負債を増やした橋下

WTCの整理に成功した平松
りんくう物流の破綻を見過ごした橋下
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:06:13.15 ID:pavkTIO/0
>>698
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:17:24.26 ID:5knJ4wll0
破綻はしたもののフェスティバルゲートを売り払い、損切りに成功した平松
(韓国企業から保証金、違約金をかっぱぐ事にも成功)

震災3ごときで破損したWTCを諦めきれずに、20億円も追加改修をしようとする橋下
(周辺の液状化の懸念、津波の懸念への備えはまた別にカネがかかる)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:33:55.47 ID:1u1zVrhJ0
敦賀原発で放射漏れの恐れか・・・、ますます橋下知事の人気が上がるな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 03:19:28.11 ID:4vOVOtNH0
なんだ平松信者まだいたんだw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 05:28:27.71 ID:RcBRWd7A0
平松大阪市長を引き続き支援 民主市議団が合意

 大阪市議会の民主議員団は2日、総会を開き、2007年の市長選で推薦した
平松邦夫市長を引き続き支援していくことで合意した。会議には平松市長も出席。
民主幹部は終了後、「平松市長から今秋の市長選出馬について明言はなかったが、
出馬を前提に支援していく」と話した。
 会議の席上、平松市長が「市会運営など協力をお願いします」と話すと、
出席した市議が拍手で応えたという。
 同市議会の民主は、4月の統一地方選で20人から9人に激減した。選挙結果を受けて
平松市長は4月27日の定例会見で、「市長になってからは全方位で、どの党とも
等距離でやってきた。(当選時の)推薦母体は、現時点では関係ない」と話していた。
(2011/5/3 日本経済新聞)
704粗暴犯 高橋和也:2011/05/03(火) 05:33:51.47 ID:Lpll4DpI0
 「殴るぞお前!」 

 「手出さへんと思とったら大間違いやぞ!こらぁ〜」

 「お前警察なめたらあかんぞ、お前」

 「留置場に放うり込まれたら多分わかるわ、事の重大さが!」

 「お前の家にも行くわ。全部。お前の実家にも全部行くぞ!」

 「お前の家にガサ全部いくぞ!」

 「奥さんや子供に知られんでええんとちゃうかなと思てんえん、俺はな。警察来たら一家全部つぶれるぞ!」

 「お前ほんまな、正直なショックやねん。シャブ中でもそこまでやらんで。」

 「な、お前、ごめんなさいちゅうたら、よっしゃ帰れ、これで終わりの話や。」

 「お前の人生めちゃくちゃにしたるわ!」

 「お前は本物の犯罪者や。引き下がらんぞ、お前。」

 「お前の家族が何回便所に水流したか、全部調べたるぞ!」

 http://www.youtube.com/watch?v=y3SoOjxKlgw&feature=related
 http://www.youtube.com/watch?v=wpyYSUsSFtg&feature=related
 http://www.youtube.com/watch?v=ubwCEMjKdqY&feature=related
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:35:17.96 ID:n/E+23fG0
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:28:25.67 ID:ittekJfUP
橋下のウソ


「大阪市の区は1億、2億程度の予算しか無いから中核市並の予算を持てるようにします」
http://www.youtube.com/watch?v=n1yBBMlWLvI



すでに中核市以上の予算を持ってるわけだが
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000110/110632/s5-3-1.JPG
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:13:43.09 ID:JCUak4hh0
>>703
大阪市長選、アツ過ぎる。
「公務員VS橋下の生死をかけた戦い」

橋下が圧勝したら人件費から退職金から外郭団体まで皆殺しにするね。
橋下が負けたら維新もろとも終わるしね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:30:29.54 ID:jZoqsDnw0
公務員に肩入れするつもりはないが、
橋下じゃないほうに投票するよ。
口ばっかで実績ないやつは、時間をかけて無駄を大量生産してるだけ。
実際、府の負債は増えたしな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:04:33.34 ID:iiIhfIZc0
日本の状況が、小手先の改革でどうにかなると思っているアホがまだいるんだな。
ハシゲ独裁で悪化しようが、放っておいて沈没しようがどちらも同じ。
それなら「ハシゲ独裁で好転」の博打に賭けた方がマシ。
たとえ賭けに負けても、大阪市役所をズタボロに切り刻んだら何かが変わる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:10:54.38 ID:4vOVOtNH0
まだ市と府の財源の違いをスルーして負債が増えた減ったと単純比較している奴いるのな。
まあ公務員だから仕方ないかw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:06:18.50 ID:vb6zU/Uv0
反論できなくなったら、橋下信者は公務員認定厨になっちゃいマスね!
財源の違いとか、いいわけはもうよろしい。
口はいいから結果だしなさい、結果を。
橋下の大好きな民間じゃ、評価は結果が全てだよん。

712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:32:15.71 ID:4vOVOtNH0
結果が全てはその通りだね。だから民主は惨敗したんでしょ?w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:42:50.77 ID:vb6zU/Uv0
今度は民主支持認定厨になっちゃったか。
二択までしか対応できないそのポンコツ頭、修理に出してこいよ。
橋下といっしょになw

てか、橋下に結果が伴ってないことは理解できてるんだね。
よしよし、少しは学習したんだね!
ま、粘菌ですら学習はするからね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:44:41.91 ID:4vOVOtNH0
事実を突き付けられて火病ですかw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:47:26.86 ID:qUxFbaj30
二項対立でしか考えられない信者。

橋下の被害者乙。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:48:04.26 ID:4vOVOtNH0
スレタイ読めないアホサヨさん乙w
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:58:20.83 ID:1u1zVrhJ0
統一地方選挙でフルボッコされて泣きじゃくってるんだから、2ちゃんでわめき散らすぐらい許してあげようよw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:52:16.13 ID:PKJzT9TV0
なんか気持ち悪いよね平松のスレで必死に橋下の話してる奴

大好きな平松の話しすればいいのにw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:23:43.31 ID:gfgOHcUb0
>>703
本人は出馬表明してないけど、もう退路は絶たれたと見ていいな
退職金の額をネチネチつつかれながらの選挙戦か
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:54:44.81 ID:1u1zVrhJ0
負けるの解ってて選挙でるかねぇ〜?
大阪市長クラスの選挙だと2〜3千万円の選挙費用は普通にかかるし。
退職金をドブに捨ててまで大阪市のために仕事をしたい!!って熱意も感じられないんだけど。

それとも、自分は未だに市民に人気があって、自分が出れば当選すると真剣に考えているのかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:43:49.30 ID:0NdmbZGwO
必死で実績ではなく選挙の話ばかりしたがる人は何を求めているんでしょうか?
そっちの方がよっぽど異常。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:52:24.81 ID:jY1sor3r0
責任とって梅村辺りが罰ゲームで出馬させられるんだろう、市長選
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:12:14.00 ID:jHhczBWI0
>>721
橋下が市長になれば、如何に平松が職員のための市長だったか
判るから 関電株8400万株も大阪市が持つ必要性ある?
最早資産株など存在しない 株はハイリスクハイリターンの商品で
あることが、JALと東電が証明したよね これすらできない平松に
財政改革など不可能 職員の平均退職金2700万も高い 2000万
まで下げ、職員の平均年収は500万でよい。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110304/lcl11030408380000-n1.htm
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:29:34.00 ID:xvgM3PGji
まぁ、大阪府は財政再建されてないけどね。
むしろ、不正な貸し付け/貸し付け金の回収により黒字と「見せかけた」わけだが。
それがなければ、850億円の赤字だったんだけど?ご存知でない??

数千万円の話をする前に、数百億円の話を追求したほうがいいのでは?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:34:46.80 ID:jY1sor3r0
>>722
自己レス、冷静に考えたら民主お得意の不戦敗か、自公への抱き着き相乗りだろう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:35:54.87 ID:IoN/hELN0
府で仕組債ふやした橋下になにを期待できるわけ?
財政改革ったって、府は負債が増えて、市は減った。
だから実績を見ろといってるのに。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:48:50.25 ID:0NdmbZGwO
>>723
程度の知れる書き込みありがとうございます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:20:49.69 ID:JY7V5zjN0
>>710
市と府の税収構造は法人二税が主で似たようなもんだけど
臨財債に関しても大阪市も発行しているがそれでも市債増額は減だな


>>723
大阪府が仕組み債というデリバティブに手を出してるのは知っているのかな?w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:57:34.38 ID:jHhczBWI0
>>727
ローン組まないでね 来年4月から給与下がるからね! 
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:30:35.10 ID:xvgM3PGji
>>729
スネ夫みたい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:52:52.41 ID:jHhczBWI0
>>730
退職金も下がるね!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:46:48.54 ID:Xf4LfU/H0
まぁ、人それぞれだが…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284097747/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 06:36:01.28 ID:hdZRUH1A0
平成20年に慶応大が仕組み債で225億の損を出した。
大産大も同じ頃に100億の損を出した。
神戸市も平成21年に30億近い評価損。

そういう問題が明らかになっているにも関わらず、
大阪府は平成21年990億円、平成22年200億円もの仕組債を起債。
これは、円高になると最悪年利10%にもなるものだが、実際にそうなる可能性が大。
つまり、利払いだけで年に100億。
こんなの投資どころか、投機、それも失敗した投機としかいいようがない。

おまけにこれは「機関投資家からの要望による」という(府庁HPより)。
こんなの許す橋下が大阪市の財政再建なんて無理でしょ。
わからずにやったというなら経済音痴、時事問題音痴にもほどがある。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:20:01.93 ID:T3cduOdYO
>>729
>>731
前からその書き込みあるけど、それで何が言いたいの?
偶には他人が納得できるレベルの理屈並べて話してみな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:51:00.01 ID:5qvnxuMp0
>>733
損を出したときだけの件をとりあげて批判するのってどうかなー と思う。
まったくアンフェアな理論展開
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:50:39.51 ID:hdZRUH1A0
結果損だったからという理由で批判してるわけではない。
他所が既に損を出していて、これは投機的なものだということは明らかになっていた。
2007年には総務省が「有利な条件のみを求めて過大なリスクを背負うようなことは好ましいことではない」と注意喚起している。
http://www.gyosei.co.jp/home/topics/jichi_kasumi07055.html
にも関わらず、さらに首をつっこんでいったということを批判している。
よってアンフェアではない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:56:07.59 ID:8KstfcjL0
4年間、橋下の圧勝には何かあるんじゃないの?

・人気だけ
・みんな騙されてる

こんなロジックで次の選挙も完敗するの?
少しは考えた方がいいんじゃないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:59:46.60 ID:T3cduOdYO
>>735
そしたら橋下なんかずっと貝の様に口を噤んでなくちゃならないのでは?
「フェアな理論展開」で大阪市や平松市長に相対した事なんてありましたっけ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:04:05.65 ID:ZFPpCyLY0
>>737
府民は労働組合が嫌いなんだよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:50:45.78 ID:YE+nM0SZ0
横山ノックは、TV番組「ノックは無用!」を1975年1月18日〜1997年9月27日。
西川きよしは、TV番組「素人名人会」を1970年10月 から2002年3月 。
ともに選挙活動期間を除いて司会をやっていた。
だから「お笑い百万票」の背景にはTVを使った宣伝効果があった。
最近は同じ禿でも、宮崎から逃げ出した3流芸人がいたが、こいつの選挙運動が自転車で選挙区ねり走りは笑わせてもらったよ。
これ横山ノックがよくやった選挙活動。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:55:40.98 ID:YE+nM0SZ0
740続き
ご丁寧な事に、「ノックは無用!」の司会者席の後ろには、ノックが自転車に載ったイラストが描かれていた。
西川きよしは、年配者が多い視聴者に向けて、柔術整体師の保険適用を積極的に語っていた。
「言うだけ番長何もせず橋下」の場合は帯番組がないから、結局「大法螺」ふいて、マスコミに「こいつはすげぇぜ!(受けるぜ)」で話題性を提供する事で目立つしかない。
まぁ、3月31日から4月8日まで、朝から大阪府内を選挙応援で走り回っていたのは、そういった、宣伝不足を補う意味もあった。
この視点で眺めると、自分の党が圧勝しなかったのは、「マスコミが俺様をもっととりあげないから悪い」とほざく理由がわかる。
御用番組「やしきたかじん」系は一部のマニアには受けするが、一般には受けないのが難点。
だから「おらの町に芸人知事が来た」で票(客寄せ)集めするしかない。

742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:57:58.45 ID:dtp3jHYl0
橋下知事知事の功績を讃えたいなら橋下スレでやれと何回・・・・
ここはアホ松スレだと何回・・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:13:39.72 ID:bo36rB7j0
平松ネタは伸びないからなw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:26:22.09 ID:87SKG8Wh0
>>736
アンフェアだせ゜ まったく論理的じゃない。 あんた文系だろ
株でもなんでもリスクはあるしな でも儲けてる奴もいるのも事実
得した例と損した例の比較もせずに、損した例だけでいってるじゃん だからアンフェアな論理展開
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:35:56.61 ID:4FjyotiR0
橋下橋下って平松スレぐらい平松の話してやれよw 後半年でいなくなるんだからwwwwwwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 06:56:54.29 ID:us6L1PO20
>>744

他に失敗しているところが多数あるのに(失敗が見込めるのに)
後追いで同じ事をするのは「愚か」っていうんだよ。
文系理系関係ない。
儲けているのは主に機関投資家で、発行元じゃない。
利トン的云々を言うなら、この仕組みで儲けた発行元を上げてみろよ。
あげられないんじゃないの?

永野良佑『プロが絶対買わない金融商品』 (2006/12/14、扶桑社)
→仕組債の危険性を指摘した一般書。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:18:28.63 ID:KxD58a/90
>>744
損した得するって話じゃないですよ。
府民のお金を危険な金融商品に突っ込んだことを批判してるわけです。
案の定、利払いが多きく膨らんでくる可能性がひじょうに高くなってます。
総務省から「過大なリスクを背負うようなことは好ましいことではない」と既に指摘を受けてるようなシロモノだということを無視するのはよくないですね。
自治体の資産運用は、個人や企業がやるような自己責任だけで済まされません。
いつのまにか府民に負担がくるようなもので運用をするべきじゃない。
朝来市の報道を見ても、批判されてるポイントはそこでしょ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:27:13.50 ID:8PiP56ME0
>>746-745

そうやって各論の話に終始して、>>737 がしてくれてる重要な指摘はスルー。
だからお前らアンチ橋下は、頭の悪い揚げ足取りしかできんと思われてるんだよ。

一部の事実を過剰に、かつ思い入れたっぷりに批判する。
すると何が起こるかを理解出来ない。本当に頭悪いね。

しかもそんなネタを平松スレで展開するとか、もう救いようがないバカ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:45:37.63 ID:nod/hQfoO
>>748
何とかして選挙の話にしたがっているバカががんばっているだけに見えるが?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:50:15.32 ID:wLRZcEwf0
次のために両方の実績を冷静に見ていこうとしてるのに、
なぜそれをやめさせようと必死?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:51:23.00 ID:YSo/q+xw0
内容の話をせずに「なぜ」選挙の話ができる??

内容を見なければただの人気取りのなにものでもない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:59:21.05 ID:YSo/q+xw0
ちなみに、橋下率いる大阪維新の会は議会の第1党なんやけど?
そろそろ抽象的な総論ではなくて、具体的に各論を見て何がおかしい?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:38:26.68 ID:uybjsrBv0
平松でも橋下でもいいが
キー局や電通でも金だしてどんどん
都会的な大阪の宣伝してもらった方がいいわ
韓国も結構な金だしてやってると聞く、
戦略的に定期的に金流せばスポンサーの大阪の
悪い宣伝はなくなる

754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:42:04.26 ID:8tw4/9QxP
>>753
「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」

大阪の良さを全国にアピールする良い機会だと思い、大阪の美しい映像をふんだんに使いました。
中ノ島から大阪ビジネスパーク、ベイエリアまで、それはまさに「水の都大阪」をイメージした
渾身の力作でした。

その映像に、NHKの中枢たる東京報道局の上司が、いきなりクレームをつけたのです。
大阪のイメージに合わないから、通天閣や道頓堀といった、もっとわかりやすい映像にしろという
まるで情報操作まがいの命令です。
http://www.eonet.ne.jp/~0035/teratani.htm
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:42:17.84 ID:DWHoHq8O0
TV局って今経営苦しいんだってね。
そのうえ震災のCM自粛で、さらに経営悪化。
営業のため「政治家ヨイショ」か?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:15:03.88 ID:VH/sZw8T0
>>755
それで韓国がやりたい放題w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:41:04.32 ID:HSFJOSQH0
俺の周りに韓流ファンって一人もいないんですけどね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:50:33.92 ID:MmzXvvvB0
>>755
毎日放送は元職員の平松から税金で二億円補填してもらっているから大丈夫だよw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:14:44.48 ID:uMuMEJYi0
平松が元職員だから毎日放送に便宜をはかったという証拠を出してくれないかな?
毎日放送だけじゃなくほかにもこの事業で助成は出ているわけだけど、その中で毎日放送へのものは不当だという理由付きで。
もちろん、ウワサ、憶測とかじゃなくてちゃんとしたソース付きでね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:26:23.20 ID:JaPLsOXS0
>>759
李下に冠を正さずってことだろうね
MBSが大阪市の不正にがんがん突っ込んで行けば問題はない
しかし憤懣本舗で橋下叩き辛くなったな 現場が迷惑するでしょう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:55:07.48 ID:BFb8z6Y6O
おやおや、確かに馬鹿橋下の支持者が集まっているようだね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:13:28.03 ID:MklgqfGK0
平松マンセー!邦夫マンセー!大阪市マンセー!大阪市職員マンセー!

ボクちゃんはアホ松支持者でちゅ、褒めて褒めて。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:08:45.74 ID:pOzIU7yn0
>>759

前に2ちゃんでその話題が出てたときに、反平松派が吠えてたね。
「放送局で助成金をもらったのは、MBSだけ。 平松が元職員だからだー」って。

役所では、出された書類が全て。
ルールに則って出された書類に不備がなければ、助成金だろうが生活保護だろうが、出さないといけない。
「出したくない」なんてのは通らない。

そんな基本的なことも知らないんだろうな。かわいそうに
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:12:38.25 ID:pOzIU7yn0
>>763
ごめん間違えた。
>>759でなくて、>>758へのレスね。

助成金を補填。という時点で、書き込みの程度は知れてる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:28:39.45 ID:r8zNzAQyO
まあまた「調べたら出てくるのにアンチは調べようともしない」とか言い訳するよ。
本当にあるなら、一度でも出せば以降コピペで済む話なのにしようとしないよね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:22:53.70 ID:jv6rfjlx0
「どうやって」認可したかは資料に記載されてんの?w
情報公開は議事の要約で十分、部落解放同盟や労働組合の協議はマスコミに非公開の平松信者が言いそうだねw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:58:03.30 ID:HzRmEVGY0
不正があるというなら、その証拠を示す挙証責任はあると言い出した側にある。
>>766みたいな、言い出した側のくせに相手側にないことの証明をしろというのを詭弁という。
UFO信者が否定者に、ならUFOはいないと証明してみろというのと同じ、愚劣なものいい。
こういう挙証責任を理解しないところも、橋下信者はマルチ商法信者と共通してるね。
っていうか、そういう詭弁でしか言い返ししかできないんだろうね。
ただのインネンつけだから。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:05:14.69 ID:jv6rfjlx0
大阪市の10万円以下の随意契約事件とか知らないアホが何か吠えてるなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:14:32.66 ID:jv6rfjlx0
立証責任果たしたいんで何時ものようにあってしかるべき資料を文書不存在で却下したり黒塗りするの辞めてもらえませんかね大阪市さん?w
立証責任を果たすべく情報公開法と条例があるんでw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:17:31.34 ID:HzRmEVGY0
分割発注事件が毎日放送への助成金とどう関係するのかな?
この流れでもちだしたんだから関係あるんだよねぇ?
論理的かつソース付での説明してね♪

まさか、話そらして逃げようとしてるわけじゃないよね(クスクス
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:19:43.77 ID:jv6rfjlx0
あ、ぐぐってきましたかごくろーさんw
平松の情報公開なんてインチキだってわかった?w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:20:37.00 ID:HzRmEVGY0
>>769
毎日放送の件が文書不存在や黒塗りで情報公開が阻害されたという証拠を示してください。
公開申請書、返ってきた回答書、公開してもらえた分の文書があるはずだよね。
スキャンしてアップよろしく〜
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:22:08.76 ID:jv6rfjlx0
立証責任は法的手続を果たさないと相手に転嫁される場合があるって知ってました?、立証責任は原告にありっていう1+1=2レベルの法知識を披露しているグーグルマスターさんw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:25:39.69 ID:HzRmEVGY0
>>771
別の事例をだして、あたかもすべてがそうであるかのようにいう。
これも典型的な詭弁の手法だね。
マルチ商法信者がよくつかってるよ。

あ、そうそう。
橋下は大阪府の決算が黒字だとデタラメいったわけだけど、キミは一事は万事だという人のようだから、もちろん橋下がいうことも全部デタラメとみなしてるんだよね。
まさか、橋下は嘘ついてもOKってダブスタじゃないよねえ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:28:36.65 ID:HzRmEVGY0
>>773
不正があるはずだっていう妄想が根拠じゃ、法的な話にはなりませんな。
状況証拠すらない。
いいわけはいいから、逃げずに証拠出しなさいな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:28:40.44 ID:jv6rfjlx0
まあ疑うだけじゃ意味無いてのは全くだね。
ネコババ告発した河川事務所職員をクビにした平松は公益通報者保護法違反だって言ってもまだ判決出てないから違法じゃない、とか平松信者さんは言ってるんだよねw
でも判決下った段階で問われるのは権利侵害で、既に起きている状態については違法という言葉を用いるのは正しい用法なんだけれどさw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:30:02.95 ID:HzRmEVGY0
>>776
はいはい、また話題そらして逃げようとしてますね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:32:27.18 ID:jv6rfjlx0
漏れは平松が毎日放送を統制したがっているとは一言も言っていないんだけれどね。
なんか火病を発症している方がいらっしゃるようで。
わかっている事実は大阪市が毎日放送に2億やったってことでしょ?
それをどう評価するかは人それぞれだけれどw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:40:00.94 ID:HzRmEVGY0
> 漏れは平松が毎日放送を統制したがっているとは一言も言っていないんだけれどね。

反論できなくなって、ついに論点すらごまかして逃げるようになったか。
逃げるんなら静かにブラウザ閉じればいいものを、いらん捨てぜりふ吹いてよけいみっともない姿さらしてやんの。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:42:39.44 ID:jv6rfjlx0
なるほど。こういうのがナカマサマサキ(なぜか変換できない)先生がおっしゃる生き生きとしたサヨクさんというものですかw
まあせいぜい脳内戦争を楽しんでくださいw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:47:40.48 ID:Oog68AHhO
>>780
似非保守が何を言うやらw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:50:56.19 ID:jv6rfjlx0
>>781
ボクとナカマサ氏どっちが?
似非保守の基準てな-に?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:55:00.70 ID:Oog68AHhO
>>782
いうまでもなくお前のことだよ。
橋下マンセーなんて似非保守の極み。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:57:55.51 ID:jv6rfjlx0
漏れが橋下マンセーしたソース出してね。勿論立証責任は言い出しっぺの>>783な。w
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:06:20.51 ID:Oog68AHhO
>>784
ここへ来とるアンチ平松って、橋下以外の名前を全然出さないんだよな。
平松も橋下も嫌なら一体誰が大阪市長に相応しいと思うんだ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:11:53.67 ID:BjnKeLq40
ID:HzRmEVGY0 ( ´,_ゝ`)プッ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:28:58.74 ID:gDH6XyHV0
つーかさ、 ID:HzRmEVGY0はなんで大阪市やMBSの話にいちいち橋下知事知事を絡めてくるんだよ?

で結局、アンチだ!信者だ!って不毛な子供のけんかで終わる、恥ずかしくない?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:31:55.63 ID:gDH6XyHV0
失礼! 知事知事→知事
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:03:53.86 ID:BjnKeLq40
かなり戦闘力の劣るニワカアンチ橋下っぽいなw

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 09:04:42.19 ID:HzRmEVGY0 [1/3]
基地移転問題で、沖縄県民と神戸市民をプンスカ怒らせてたよね。

財政黒字になったと見せかけて粉飾決算でしたって醜態さらしたよね。

WTCが地震で損傷した件なんか、俺は東京にいるやつから笑われたよ。
大阪は阪神経験しながら役所は防災意識ゼロかって。

大阪は安全ですって外国政府機関にアピールするとき、知事みずからトップセールスせずに、副知事しかださなかったから空振りだったよね。
(橋下、英語コンプレックスあるんじゃね?)
だから領事からの質問は後日、大商がやった同じような説明会に集中。そこでやっと安心されるって状況になってたよね。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 09:07:52.12 ID:HzRmEVGY0 [2/3]
大阪府に任せるのと屋上屋を重ねるじゃ意味が違うだろ。
またご都合主義の混同か、バーカ。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 09:13:00.59 ID:HzRmEVGY0 [3/3]
おっと、大阪府じゃなくて大阪都か。
ま、どっちでも意味としちゃ同じだが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:10:05.86 ID:HzRmEVGY0
>なんで大阪市やMBSの話にいちいち橋下知事知事を絡めてくるんだよ?

ダブスタを突くのは基本でしょ。

>で結局、アンチだ!信者だ!って不毛な子供のけんかで終わる、

俺は不正があるというなら証拠をだせと、しごく当然のことをいってるだけ。
アンチだ信者だってのを争点にしてはないね。
子供みたいな逃げうってるのはあちらさんだよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:50:03.61 ID:gDH6XyHV0
>>790
つーか、屁理屈こねてるけど各板で橋下知事の悪口書いてオナニーしてるだけどしょ、現実として。
オナニーするならひとりでやれよ、公開オナニーでないと快感を感じないなんて理解できんわ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:52:46.22 ID:HzRmEVGY0
>>789
えーえー、ニワカですよぉ。
だが、その戦闘力の弱いニワカアンチに反論できずに沈黙しちゃってるわけで。

そもそもニワカにアンチ橋下になったのは橋下への期待感が失望にかわったからなんだけどね。
列挙したのも、橋下の有言不実行のもんばかりでしょ。
「まだ」橋下信者やってる人も、橋下のいってることが仮想の利益にすぎず、中身はないってことに早くも気づけばいいのにね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:01:44.80 ID:d2p+3BE20
>>791
大阪市は労組に牛耳られていて給与も利権も高止まり
労組の犬の平松は市政改革も何もせずやったのは給与を上げただけ
バス運転手は未だ1000万円以上がゴロゴロ

こういう嘘を根拠に平松叩いてる連中の方が明らかにオナニーだろw
橋下を叩いている連中はちゃんとした根拠があって叩いている
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:22:37.20 ID:gDH6XyHV0
別に橋下知事を叩く事をとやかくは言わんがスレタイだけはちゃんと読めよ。
当たり前の事が出来てないからチンカスオナニー野郎と馬鹿にされるんだよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:42:19.06 ID:lII/Q4az0
ここは大阪市政のスレ。
市議会第一党は維新の会で、維新の会は橋下がトップ。
なら橋下の政治姿勢をテーマに話すのは何の問題もないはずだが?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:15:45.47 ID:cP64B86m0
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 04:40:13.18 ID:czWW+M1/0
>>766
>「どうやって」認可したかは資料に記載されてんの?w

お前さん、「役所の仕事」が判ってないな。
役所(警察・消防含む)が出す各種許可や認可には、「許す基準」って言うのがあるんだよ。
申請する側は、その基準(ルール)に基づいて書類を出す。
書類上不備がなければ(基準を満たしていれば)、役所は許可や認可を下ろすんだよ。
勤めている会社の総務にでも聞いてみな。
たいていの会社は、複数の助成金をもらっている。
(母子家庭の母親を雇用する為の助成金、
中小零細の製造業向けには、シロートの中途採用者を雇用・教育をして技術者に育てるための助成金、
地方だと、Iターン、Uターン者を雇用する為の助成金、漁船購入のための助成金等々。)
一般家庭向けでも、生ごみ処理機設置の助成金、太陽光発電パネル取り付けへの助成金だとか、
チャイルドシート購入補助、移住者向けの補助、とか自治体によっていろいろやってる。
結婚や出産に対して一時金を出す自治体もある。

各種助成金を一切もらっていないのは、単身ニート位のものなんだよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 04:57:37.30 ID:czWW+M1/0
>>769
>立証責任果たしたいんで何時ものようにあってしかるべき資料を文書不存在で却下したり黒塗りするの辞めてもらえませんかね大阪市さん?w
>立証責任を果たすべく情報公開法と条例があるんでw

こう書いたんだから、情報公開請求をして、
文書不存在で却下された文章や、黒塗りの公開文書が解答されてきたんだよね?
スキャン・うpヨロシクネ。

799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 05:12:13.59 ID:czWW+M1/0
【参考】
全国市民オンブズマン各種ランキング・落札率調査(2010/9/16公開)
http://www.ombudsman.jp/rank/
>全自治体情報公開度採点結果(PDF)
http://www.ombudsman.jp/rank/2009all.pdf

70点満点で
大阪府68点.大阪市68点
47 都道府県のみの平均は63,78 点、
19 政令市のみの平均は64,42 点

議会で独自の情報公開条例を制定していた市(区)は、
茨城県水戸市、千葉県木更津市、東京都千代田区、目黒区、杉並区、足立区、
長野県大町市、京都府京都市、京都府綾部市、
大阪府大阪市、東大阪市、
奈良県橿原市、徳島県小松島市、高知県高知市、宮崎県日向市,西都市の16市

800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 06:51:24.87 ID:cP64B86m0
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 07:39:26.45 ID:ErOYWQlU0
いや、そんなもんでしょ。
退職金は本俸に左右される。
役所は本俸の増減があまり景気に左右されない。
景気のいい時は民間はもっともらってて、役所の給料、退職金は安いなーとか余裕ぶってたよ。
だから景気が悪いときだけ見て高いというのは違うと思うね。
昭和50年代ぐらいからずっと平均を比べて民間との乖離はどうなのかで比較すべきだな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:22:58.97 ID:cP64B86m0
>>801
平松は就任早々基本給上げてるね ベースがあがれば退職金も増額する
職員労組は大満足 橋下は基本給下げにかかるだろうね 自動的に退職金も
下がる。11月からが勝負。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:11:33.39 ID:74ns/Tu20
ソースよろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:17:29.80 ID:vs5Q0p0p0
>>798
ソースは市民オンブズマン見張り番のWTC訴訟。情弱はノーチェックだっかかな?w
で、平松も賃料の情報を隠蔽したらしいね。
情報公開が聞いて笑えるね。
あ、平松の選挙公約は「情報公開室設置」であって情報公開自体では無いから公約違反じゃないなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:20:06.20 ID:74ns/Tu20
なんでここでWTCの話?
イミフなんだけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:31:21.50 ID:vs5Q0p0p0
>>805
新聞読んでますか?w
WTC(大阪ワールドトレードセンタービルディングの方なw)は元々大阪市が建設し大阪市の第三セクターが管理する南港の施設な。
そこは俗称「大阪市の第二庁舎」とよばれるほど大阪市の部局が入居していたわけ。
理由はそうでもしないと三セクが早期破綻して市の責任問題になるから。
でWTCはわずかながら民間企業も入居していたわけだが、民間企業の賃料に対し大阪市部局の賃料は約2倍徴収していたのね。勿論これは税金な。
でオンブズマンが部局の賃料公開しろと情報公開請求したら却下と黒塗りのオンパレードw
平松は三セク処理を選挙公約に掲げながら関時代の情報隠蔽を継続。
以上ソースは5大新聞の記事より。
平松信者はそこんとこわかって崇拝してるんですかー、って話なのよねw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:40:54.64 ID:vs5Q0p0p0
てか大阪市の情報隠蔽体質を知らない平松信者や情弱さんは市民オンブズマンて言葉すら知らないんじゃないかなあ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:50:15.28 ID:vs5Q0p0p0
>>799
全国市民オンブズマン連絡会議の情弱公開ランキングは毎年基準変えて格付けてるのね。
で情報公開条例の制定は当たり前。無いのは論外。
大阪市は職員不祥事を受けて情報公開の体質を「やや是正」したため政令市トップになれただけ。他の自治体が如何に腐ってるかってことだよw
大体議会の情報公開ランキングは大阪市は最下位とブービー賞を行き来してるよw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:08:26.56 ID:74ns/Tu20
長文ご苦労というとこだが、
給与の話が、どうオンブズマンと、それもWTCのことと関係するんよ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:09:46.79 ID:74ns/Tu20
ああ、違う話だったんか。
スマソ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:39:02.53 ID:kWxIWN5KO
>>806
議員が敬老優待無料パス上限儲けるのに反対してるのと似てるな。…健康福祉局の支出(大阪市一般会計)=交通局収入…同じ大阪市の違う部局で金回す。賃料2倍でも取りっぱぐれないし…敬老パスも本人以外で使い回したら高額、調べれないし…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:10:42.66 ID:vs5Q0p0p0
>>811
あ、敬老パスて一般だったんだ。メモメモ。
交通局は地下鉄の黒字でとっくに破綻してなきゃおかしい市バスに違法な「財政支援」をして延命させているけれど別ルートもあるのね。
てか都構想反対のロジックの一つに「
地方公営企業は独立採算制だ!」ていうのがあるんだがほんと爆笑物だよw
平松だったら口が裂けても言えんわなw
だから橋下とのテレビ共演から逃げているのかもしないね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:23:40.16 ID:kWxIWN5KO
>>811
間違った!敬老は、もう既にICカード化してるから調べたら
異常に乗ってる場合も使用料金判る様になったんだが
なぜか?議員が適正な上限化に反対してる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:38:22.52 ID:3FP4esaX0
なにを言おうが
長文書こうが
証拠がなければ
ただの憶測
いくら吠えても
ネットの飛沫
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:44:19.20 ID:kissB5o6O
>>814
民主の市議が選挙に落選が証拠というか
市議会で反対してたが…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:24:19.04 ID:WQot0ZaD0
>>813
そりゃお分かりのように選挙対策ねw

>>814
おまいは大阪市会会議録読む程度の国語力も無いんか?
義務教育から出直せば?w
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:29:42.81 ID:WQot0ZaD0
てか会議録読むまでもなく関市政時代に敬老パス上限案に大阪市会全会派が反対したのは五大新聞各社大阪版の記事になっただろw
色眼鏡かけてる情弱はどこまでも情弱だな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:45:24.70 ID:WQot0ZaD0
平松信者は平松の政策をソースと根拠を付けて批判しても「証拠が無い」の一点張り。
刑事事件のような物証でも出せってのかねえw
しかも一切橋下に触れてないのに「おまえは橋下信者だ!」と逆ギレ。
それを指摘されたら逃亡w
まあセカイ系アニメみたいにパンピーには見えない敵と戦っているんだろうね。
相手は橋下信者「とみなした奴」かwシンジユウシュギかは知らないけれど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:53:24.16 ID:WQot0ZaD0
ちなみに平松は敬老パス有料化を議案にかけ民主は賛成、自民公明共産は反対で否決されてるね。民主は転向したわけねw
平松の政策の中では珍しく褒めるべきだよ。喜べ平松信者。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 06:19:19.02 ID:OUBJRVvw0
やれやれ。

議会議事録で敬老パス上限案に大阪市会全会派が反対したのまではわかるとして、
じゃあその理由が
「敬老パスも本人以外で使い回しをするのがばれるから」
「賃料2倍でも取りっぱぐれないから」
と議事録にかいてあるのかな?

それはおまえさんの想像、妄想であって状況証拠にもならないよ。
そのくせ証拠がないのを「刑事事件じゃない!」ってキレちゃうの?
じゃあなぜそう考えるに至った?
ただのおまえさんの色眼鏡で見た想像でしょ。
どこまでが事実でどこからが推量なのか自分でもわからなくなってるだろ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 06:23:20.58 ID:OUBJRVvw0
こっちもマダーなんだけど?
結局、この話も妄想に妄想を重ねて、不正があったと言ってるだけ。
不正があったと判断するにいたった経緯に事実にもとづくものがない。

>798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 04:57:37.30 ID:czWW+M1/0
> >>769
> >立証責任果たしたいんで何時ものようにあってしかるべき資料を文書不存在で却下したり黒塗りするの辞めてもらえませんかね大阪市さん?w
> >立証責任を果たすべく情報公開法と条例があるんでw
>
> こう書いたんだから、情報公開請求をして、
> 文書不存在で却下された文章や、黒塗りの公開文書が解答されてきたんだよね?
> スキャン・うpヨロシクネ。

822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 06:32:31.21 ID:OUBJRVvw0
>しかも一切橋下に触れてないのに「おまえは橋下信者だ!」と逆ギレ。

なにがどう「逆」ギレなのかわからんが、
別のスレも含めて、橋下批判すると「平松支持者」「労組」「公務員」と決め付けてるだろ。
橋下批判者が「橋下批判=平松支持ではない」と何度言ってるにも関わらず。
ついでに言えば、反平松の言ってることのおかしい点があったら突っ込んだからといって平松支持でもない。

現におまえさんも「平松信者」と決め付けてるわけだが、世の中そういう2択構造ではないとちゃんと認めるかい?
そんなら双方、相手にレッテル貼りするのやめようや。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 06:34:36.54 ID:OUBJRVvw0
「双方」という言い方してしまうと2択になっちゃうな。
「みんな」と言い方変えるか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:22:13.92 ID:WQot0ZaD0
おいおい火病にならずにちゃんとID見てね。
漏れは賃料2倍だの使い回しだの一言も言ってないよ。
またまた見えない敵と格闘中でちゅか?w
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:25:07.19 ID:WQot0ZaD0
平松スレに平松を批判した相手に対し
ネチネチと妄想のソースをもって罵倒する奴は平松信者でないとすると何者だろうね?w
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:28:51.54 ID:WQot0ZaD0
あ、賃料2倍は言ったなw
でも「取りっぱぐれないから」て部分は>>820の脳内ソースなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:32:22.20 ID:WQot0ZaD0
あと平松信者か仲正氏的「生き生きとしたサヨク」だとは「推測」しているけれど公務員とか労組とかは漏れは一言も言ってないな。勿論推測なんでソースも物証も無いよw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:01:09.47 ID:v1thpvqP0
どのみちソースなしの妄想なのは変わらんじゃん。
だから相手を火病とかいって貶めるしか手がないんだろ?
詭弁のガイドラインそのままだな。
な、橋下スレで負けまくってる草生やし君。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:05:02.64 ID:WQot0ZaD0
残念ながら橋下スレは見てないんでw
なんだ、橋下叩くには平松を賞賛するのがいいと思い込んでる垂直思考さんかw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:10:16.61 ID:WQot0ZaD0
橋下をバッシングするには平松を褒めるのが効果的だ、
でも大阪市政に関する知識はゼロだからw妄想ネタやレッテルで
平松叩く連中を釣ってやろう、みたいな意地汚い意図が見え見えだねw
ほんと仲正氏の言う生き生きサヨクそのものだよw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:34:45.99 ID:v1thpvqP0
どこで平松称賛されてるのぉ?
見えない敵と戦ってるのはだぁれ?

あいかわらず反橋下=親平松としか想像できない薄っぺらだね。
おかしいなー、平松批判はソースもなしに妄想大暴走できる妄想エリートさんなのにな。
ってか、橋下支持者は反橋下=親平松という「形」にしなきゃなにも残らないもんな。
そうであってくれなきゃ困るんだよな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:59:46.56 ID:K5tx6Tua0
そういう想像力が働くのは平松スレで一度も話題に上げていない橋下を持ち出す阿呆がいるからなw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:10:17.86 ID:K5tx6Tua0
一部2ちゃんねらーの女性蔑視書き込みをネタに(フェミニズムに対する)バックラッシュ論を展開する論壇(笑)と同じ香ばしさだね。
痛い奴(とみなした相手)を批判する奴もおもいっきり痛い奴というw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:22:13.72 ID:3VPzmH5X0
MBS「プイプイ」ただいま「大阪の生活保護特区」構想について放映中。 
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:29:22.54 ID:JxpW1nl8P
はは読売見てみ
維新の会議員に大阪市役人がペッコッペッコwww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:35:49.77 ID:ZUPT4wX30
見てたよ
大阪市役人「これからは市の力をさらに強化いたしまして・・・」

維新の会議員「今から更にマンパワーを強化するというのはどういうことか?」

役人「・・・・・」

司会者「返答をお願いします」

役人「・・・・・」

馬鹿丸出しでした
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:39:02.09 ID:JxpW1nl8P
大阪市の役人、職員の力(給与)を強化するって意味だったんだろうな ワロタ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:50:55.92 ID:TJYEBwqa0
懲戒処分:消防士ら、セクハラや万引きで−−大阪市、市教委 /大阪

 大阪市と同市教委は9日、同僚の女性職員にわいせつな言葉を掛けるなどの
セクハラ行為をしたとして、消防局の男性消防士(47)を停職2カ月にするなど、
職員や教諭計3人を懲戒処分にしたと発表した。
 市によると、消防士は今年1〜2月、職場や飲食店で女性と2人で食事をした際、
計7回にわたってセクハラ行為をしたとされる。一部は身体的接触を伴う行為もあったといい、
消防士は「酒が入って高揚していた」と話しているという。
 このほか、市立更生相談所の男性職員(25)が昨年11月に河内長野市のスーパーで
食料品など36点(計約2万7800円相当)を万引きしたとして、停職2カ月の懲戒処分にした。
職員は富田林簡裁から窃盗罪で罰金10万円の略式命令を受け、納付済み。
「家を新築中で住宅ローンを抱え、生活費の足しにしたかった」と話しているという。
 また、市教委は、市立中学校の男性教諭(31)が昨年6月、路上に放置されていた
自転車を盗んで運転したとして、停職10日の懲戒処分にした。教諭は帰宅途中の電車で
寝過ごして終電を逃し、路上に放置されていた自転車で家に向かっていたとして、
兵庫県警から遺失物等横領容疑で書類送検された。教諭は「タクシーに乗る所持金もなく、
当日の朝から部活の試合があったので何とか帰ろうと思った」と弁明しているという。
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20110510ddlk27040376000c.html
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:24:15.65 ID:LLiPjn2R0
>>438
後ろめたい事を選挙の翌日に発表か
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:08:36.30 ID:NyrtEq270
大阪市粘着は未だに人事院勧告に従った0.07%の基本給上昇の話だけを連呼
してるのが笑えるな

実際大阪市の人件費は毎年減少しているのが現実であり、今年度も3%の削減で
労使妥結してるんだけどねw
粘着はそれでも初年度0.07%上げた話だけを切り出して言い張り続けるんだろうw
その年も人件費は減少していると言う事実は決して認めない

結局給与関係はその位しか突っ込み所が無いってのを自分でも理解しているけど、
個人的感情で認めたくないってだけなんだろうなw

退職金にしても大阪市の一般職の平均退職金は都道府県平均、大阪府の退職金と
ほぼ同額で政令指定都市平均より低い

http://rank.in.coocan.jp/koumuin/taishoku01.html

でもバカ粘着は「民間より高いのは厚遇だ!」って話のすり替えをするに違いないw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:46:19.26 ID:cVUltu0aO
>>840
別の手当てで穴埋め! かもよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:50:19.09 ID:8zSr2gKH0
平松市長「大阪から元気を」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110511-OYT8T00089.htm

 平松市長は市政運営にあたり、市民ボランティアと行政が連携する「市民協働」の重要性を
強調。ひったくりの政令市ワーストワン返上や放置自転車の半減などの成果を紹介し、
「前向きな市民を結びつけて地域から日本を作り上げていく。小さい単位で支え合ってこそ、
社会は上を向いて歩ける」と述べた。


> 前向きな市民を結びつけて

これを読んで確信した。やはり平松は一部プロ市民の利益代表者だ。
コミュニティ協会、ボランティア団体などにしか興味ないんだな。

市民協働?震災でも個別バラバラな活動しか出来ず、大規模な組織化も効率的な支援もできない
左巻き連中に行政なんか出来るわけないだろ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 09:06:33.45 ID:NyrtEq270
>これを読んで確信した。やはり平松は一部プロ市民の利益代表者だ。
>コミュニティ協会、ボランティア団体などにしか興味ないんだな。

当たり前の発言を自分の望む結果に結びつけてレッテル貼り
相変わらず芸が無い
具体的にこの手の団体にどのように利益供与したという事実を挙げなければ説得力は0

>震災でも個別バラバラな活動しか出来ず、大規模な組織化も効率的な支援もできない

初期の大阪市の支援は政令指定都市間の災害時の相互協定に基づく組織的なもの
札幌市を司令塔に動いて、大阪府(広域連合)より迅速に支援に動いている
広域連合が組織だって動くことを決めたのは震災後の会議後な

橋下が後出しで非効率だ、一本化しろ!って騒いでるのを見て大阪市はバラバラに
動いていると思い込む
その一本化した後に大阪府の要請で開設したATCの透析患者用の避難所は利用0
あれ、一本化したら非効率になってるねw

こういう人って何を見ても自分に都合の良い意味にしか取らないんだろうなw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:54:44.68 ID:Lf0SYS2v0
>>842
>これを読んで確信した。やはり平松は一部プロ市民の利益代表者だ。

俺は地域のコミュニティに協力してません。
というのがよく判る発想だな。
地域のボランティアには、たとえば「こども110番の家(店・駅)」や「防犯パトロール」
も含まれる。
防犯パトロールにも色々あってだな。
町内の自治会や商店街で行っていたり、PTAが主導しているものもある。
ステッカーを貼ったママチャリを見たことない?あれも防犯パトロールの一種だよ。

今回の震災でも、市民団体の協力の力は大きかったんだよ。
自治体は、自治体単位でしか動く体制が取れてない。
神戸のときは被災地の自治体が機能していたが、今回は自治体の機能毎消滅した所も多かった。
そういう場所の援助は、どうしても後手に回る。
自治体の援助は、ニッチに手が届きにくい。
民間のボランティア団体や企業がヘリやトラックを確保して物資を運ぶ事例は多かった。
団体や企業の持ち出しでやったところも多いんだよ。
関西でもラジオとペンライトと電池をセットにして送る運動をしていた団体もある。
東北でも、自社のヘリで飲料水や食料を孤立避難所に運んだ団体もある。
小さな支援活動ををコーディネイトする団体も窓口として機能していた。
会社に備蓄している緊急物資を被災地に提供した企業も多い。

大規模支援だけが支援で効率的だというのは、間違いなんだよ。
非常時の支援ってのは、役割の分担が必要。
初動・大規模なものは自治体が行い、専門性の高いものや小規模なものは民間が協力する。
ガス業界だと、業界団体は参加ガス会社に協力を要請してガスの復旧に努めた。
大阪ガスは要請を受けて約530人(協力会社込み)・重機や配管工事機材を積んだ車両約330台を派遣しているんだよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:00:38.24 ID:Bvwp2/YM0
>>840
大阪市職員の平均年収はいくら?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:07:49.86 ID:Lf0SYS2v0
>>841
ないよ。
過去の報道が契機になって、その手のものはなくなっている。
他の自治体や大手民間企業では、「互助会」からの援助があるんだけど
「互助会」からの支出が「闇手当て」として大々的に問題になって撤廃された。

他の自治体や大手民間企業では今でもあったりするんだよ。
よくあるのはクリスマスや正月に、クリスマスケーキやおせち料理の購入補助。
(対象会社は地元企業や工場のある企業。互助会で購入したら、職場まで持ってきてくれて1割引ぐらいになる)
後は永年勤続や定年退職で、記念品の贈呈とかな。
(昔は金券や旅行券がもらえたんだけど、今は国産時計が主流だな。廃止した企業も多いけどよ)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:37:35.57 ID:Z4gFxTVB0
大阪市が区長「準公選制」 橋下構想対抗で研究会

 大阪市が、区役所改革を進めるための「行政区制度調査研究会」(仮称)を
5月中にも設置することが11日、分かった。区長を住民投票で選び、市長が任命する
「準公選制」などの導入を検討。10月までに中間報告をまとめ、来年2月に
最終報告を出す方針。区長を投票で直接選ぶ区長公選制の導入を掲げる
地域政党「大阪維新の会」(代表、橋下徹大阪府知事)に対抗する狙いがありそうだ。
 市によると、研究会のメンバーは神野直彦東大名誉教授や大阪市立大、
大阪大の教授ら有識者4人のほか、市幹部ら計10人程度で構成。
区役所改革の方向性について検討する方針で、準公選制のほか、区役所の事務を
ブロックごとに統合したり、民間委託したりして合理化を進めることも検討する。
 市は現在、通常の人事異動で区長を決めている。市が今回導入を検討している
準公選制では、市職員のほか、公募に応じた民間人も含めた複数の候補の中から
住民投票で選ぶ方法など、幅広い選択肢が考えられる。
ただし、市は「現時点では白紙」としている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110511/lcl11051113160001-n1.htm
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:42:52.31 ID:Z4gFxTVB0
大阪市議会の民主会派名 「民主」外し「OSAKAみらい」に

 大阪市議会の民主系会派「民主党・市民連合」は10日、会派名を
「OSAKAみらい」に変更し、民主の党名を外した。4月の統一地方選で
惨敗した民主は、同市議選でも会派の議席数を20から9に減らした。
会派名変更の理由について市議団幹部は「心機一転」を強調するが、
「民主隠し」とも取れる名称変更は党退潮の象徴といえそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110510/lcl11051021120004-n1.htm
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:26:57.12 ID:JIwo1oJ00
>>840
人事院勧告じゃなくて人事委員会勧告ねw
あと人事委員会勧告で公表する民間水準はおもいっきり恣意的だよw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:29:43.52 ID:JIwo1oJ00
>>843
利益供与した証拠は無いがこれから利益供与する予定であるという証拠はあるな。
平松の区政会議案はもろそれじゃんw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:32:25.82 ID:JIwo1oJ00
大阪市の連合町会が公金で親睦会の件とか知らない情弱のコミュニティ論は笑えるくらい面白いねw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:36:30.26 ID:JIwo1oJ00
今回の地震でまともに活動した市民団体?は大阪市社会福祉協議会くらい。
連合町会配下の各組織は何もしてないw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:44:27.01 ID:JIwo1oJ00
大体大阪市の町会が活動するのって今や夏の盆踊りくらいじゃんw
あとはどうでもいい内容の回覧板回すだけ。
それのどこがコミュニティだアホかw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:13:22.03 ID:AuQZtlob0
>>848
民主党も分裂縮小すること間違いないから集団離党すれば
よかったのに 労組に復讐喰らうけどね
これでコアな民主党員も離れて行きましたとさ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:13:49.85 ID:Lf0SYS2v0
>>853
俺の住んでる地区では、秋から春にかけて夜間の防犯パトロールしてる
町内の公園や地区の溝掃除といった清掃活動も月一でしてる
小学校の登下校の時間に合わせたパトロールや交通整理は、年間を通じてやってる

新しいマンションや、単身者向け住宅に入居してる連中はまず参加しないけどね。
住んでる地区で活動に差があるのは確かだけどね。

俺の町内会では、今回の地震で赤十字を通じての募金活動したぞ。
>連合町会配下の各組織は何もしてない
というなら、俺の町内会の活動は何だったんだよってなるな
(きちんと募金額といつ振り込んだかも回覧板を通して通知が来たぞ)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:29:52.03 ID:9Hrc/3tW0
平松の知らないところで区長準公選制をすすめるとは市幹部もひどいな。
身内にはしごをはずされた平松は最後までピエロ扱いか・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:42:53.59 ID:Lf0SYS2v0
経新聞橋下日記より 橋下府知事のGW。

4月29日(金・祝日) 公務なし
4月30日(土) 公務なし
5月1日(日) 午前10時-11時45分 民放の情報番組(サンデー・フロントライン)に出演。
5月2日(月) 公務なし
5月3日(火・祝日) 公務なし
5月4日(水・祝日) 公務なし
5月5日(木・祝日) 公務なし
5月6日(金) 公務なし
5月7日(土)公務なし
5月8日(日)公務なし
5月9日(月)午前10時半 憲法施行記念式、表彰式。
       午後0時45分 登庁。政府の浜岡原発全面停止要請をめぐり、
         「(電力の)ワット数をカットするために何ができるのかを東京電力管内で出ている(節電対策)案を軸にまとめるよう指示した」と話した。
       午後1時 辞令交付。
       1時5分 庁内執務。
       2時45分 近畿管区内公安委員会連絡会議。
       4時 戦略本部会議で教育委員会の取り組みについて「校長は組織のマネジャー。組織である以上、権限の強化は至極当たり前の話」と話す。
       6時45分 退庁。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:28:21.62 ID:vpGZv6BTP
>>857
平松市長のスレなんだから「市長のうごき」を書けよ、マルチ野郎w
http://www.city.osaka.lg.jp/johokokaishitsu/page/0000047160.html
平松市長は、内容の濃い仕事しとるな。

ちなみに、5月8日(日)の御堂筋オープンフェスタ2011には橋下知事も一緒に参加してたぞ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:40:11.50 ID:B9mu2TES0
>>858
>●4月29日(金)
>サプライズ訪問(東成区・今里地域防災会議総会)
>サプライズ訪問(2011住之江区こどもまつり)

普通は自分の事をサプライズとは言わんわな、秘書とか役人が書いてるんだろうが上から目線だなぁ

>>847
これって平松市長発案ではなく市幹部の発案?だったら市役所は暴走してるな〜
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:35:49.56 ID:reMfH+cP0
まさに操り人形の平松・・・惨め
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:23:38.67 ID:T4So/KyS0
市幹部の作る案のほうが、ロウソガー、ヤミセンガーといいそうなものなのに、
そういう話はまったくなしで、平松ざまぁみたいなことしかいえないのな。
なーんだ、市役所の問題なんか本当はどうでもよくて、平松個人を叩きたいだけだったのか。
橋下の尻馬にのってるだけの薄っぺらな正体見たりってところだな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:29:13.80 ID:T4So/KyS0
>>859
そのコーナー、平松が自分で書いてる体じゃないだろ。
「私は」「平松は」じゃなく、「市長は」と三人称にしてるじゃん。

だいたい自分で「サプライズ」ということのどこがサプライズなんだ?
イベントで「サプライズ企画用意しとくから!」といったら上から目線なのか?
むしろ自分でハードル上げてるだけじゃん。
叩くネタ探しに必死すぎて、バカが溢れてでてるぞ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:53:05.61 ID:y3ghI9kJ0
>>861-862
っーか、枝葉の話、どうでもよくねぇ?

結局、市長が市役所を全く統治・監督が出来てないって最大の問題を提起してるんだろ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 06:42:54.50 ID:T4So/KyS0
>>863
この記事から見ると、
幹部が勝手にやりだしたんじゃなく、平松もかんでることがわかる。
いろんな選択肢の可能性として検討に入れる研究会だってこと。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110511/lcl11051113020000-n1.htm
平松が市役所を統治・監督が出来てないって話ではない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:44:36.30 ID:d/Bd2jLN0
まあ どっちにしても区長住民投票制は噴飯もの というか妄想にしかすぎない。
平松の『大阪区妄想』だなあ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:51:14.48 ID:hpQr66iZ0
なんで?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:33:55.78 ID:tQl2W0pW0
住民投票だと国籍どうするのかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:32:45.95 ID:rywf9Q0k0
なんで?、て「役人」数名が立候補してその違いを「住民」がどう見分けろというの?
それなら大阪市職員に選ばせた方がマシ。
区長を役人にすべきか住民にすべきか以前に制度がデタラメじゃん。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:54:59.57 ID:GkCPdF4T0
「市職員のほか、公募に応じた民間人も含めた複数の候補の中から」だよ。
公務員からだけで選ぶわけじゃないという意味で書いてある。
普通の選挙と同じじゃん。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:23:53.95 ID:vEpk11khP
>>869
普通の選挙なら、トップ当選した候補が区長になるが、
この大阪市の案なら、そのトップ当選した候補を“大阪市市長”が区長と認めなければ区長になれないんだよ。

ちちんぷいぷいの石田ですら、頭を傾けてたぞw
「仮に維新の会からトップ当選したら、平松市長は区長と認めるのか?」と・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:55:11.97 ID:GkCPdF4T0
そういう形式なだけで、拒否なんかまずしないでしょ。
総理大臣だって天皇が任命だけど、拒否なんてしない。
こだわるポイントじゃないでしょ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:40:38.02 ID:UUynDXdq0
まぁ 数年前の田代祭りだ。
維新の連中も所詮「人気投票」=「選挙」だしな。

873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:49:17.85 ID:wFwqkoZR0
維新の会が議員の報酬削減と言って、当初は反対してたのが
どうやら分が悪いということで結局そういうしたのと同じことだな。

区長のことも維新の会への対抗策なのがみえみえだし
どのみち維新の会が市長の椅子を獲るだろうから
どうでもいいことだけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:03:25.89 ID:MoIkvKSS0
給食できません → やっぱやります
区の裁量予算1億 → 増やします
役人区長 → 準公選

こんなんばっかやん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:10:41.28 ID:GkCPdF4T0
柔軟でいいやん。
口ばっかりでなにもしないよりも。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:20:41.66 ID:y3ghI9kJ0
>柔軟でいいやん。

さすがにそのフォローは・・・。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:15:47.18 ID:y3ghI9kJ0
「障害者パス」300枚流出 2容疑者逮捕…平野区職員関与か
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110512-OYO1T00782.htm

市職員の逮捕者が出るのも時間の問題、今年もなかなかのペースですこと。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:04:49.14 ID:pj8pvW+X0
>>874
理念の無さが半端じゃない。
余計に票が減るんじゃないのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:17:20.11 ID:H72nSB0m0
>>871
天皇陛下が拒否しないのは正統性調達のため。いわば権威付け。
平松の場合は制度上マジ拒否できるじゃん。
まあやったらやったでブーメランだねw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:13:27.78 ID:T4So/KyS0
状況を見て出来ないことはできないという。
で、状況の変化でできるようになったらできるという。
以前の自分の言にこだわらずに、変えるべき理由があるからそうした方がいいならそうする。
それでいいじゃん、文句いう筋合いはないと思う。

逆に状況も見ずに出来もしないことをやるという。
で、やっぱり出来ないって状況で、なにもなかったようにほっかむりして触れもしない。
できなかった理由を他者に求めたり、状況を悪化させたことを隠すためにその他者を悪者にする。
これは最低、責められてしかるべきと思う。

ここで橋下のことを言うと文句いうやつがいるから、後者が橋下だとはいわないけどね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:26:27.33 ID:/hXgN8bm0
>>880
キチガイとしか思えんw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:54:42.44 ID:VJbtwZXi0
>>880
鬱火病としか思えんw 
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:57:09.67 ID:fMUxeaza0
>>880
宮崎哲弥 「もう完全に議論に負けてるのに、まだ言ってくる奴って殺意感じるよね。」
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:36:55.34 ID:Du2D0Sb90
ああ、橋下のことね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:37:03.84 ID:uXJv8vhf0
いやそもそも橋下との議論から逃げ回ってるしw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:44:54.79 ID:Du2D0Sb90
議論ってのは論点を設定して、それについて双方が根拠をもって論を戦わせることをいう。
論点も提示せずに「話しましょう!」としかいわない。
話をする場が設定されても、自分の言いたいことしか言わないのは議論とはいわない。
橋下は議論ができない人ってことで、相手にされてないだけ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:59:06.09 ID:uuOuLRVD0
その割に集会で批判しまくっているヘタレ市長(笑)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:52:43.85 ID:Z0Vp+d7Z0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292681528/1
半年前のニュース 公務員
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:54:07.21 ID:KuD8GXs+0
>>887
確かにそのイメージしかないな、平松
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:56:26.41 ID:R7NzxQG40
ほっといても橋下は考えをどんどん撤退させるからな。
相手にしないほうが時間を無駄にしなくてすむ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:12:09.84 ID:fMUxeaza0
橋下の相手をしないんならハナから制度は弄らなくてよろしい。
区政会議とか区長準公選とか対案もどきの「妄想」で自爆しまくってるのはどこのかまってちゃん?w
ポピュリズム批判している人がポピュリズム的な制度変更しようとするからなんやこのおっさんて大阪市民から相手にされなくなるのね。
まあポピュリズム批判しているんだから自業自得だけれどさw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:34:55.43 ID:TeUhspye0
住民投票つーーと、市役所が選んだ翼賛候補 1名 について、イエスかノーか。
ちゅう形式だわな。候補者を市役所が予め1名に選定するのはいかかがなものか。
自由に複数 立候補できる公選制とは大違いだろ。
また、区役所の上にブロック機関を置いて 区長の権限を弱める案も納得いかねえな。
プーチン露大統領は州や共和国の上に大管区総督を新たに設置したが、あれと同じか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:11:37.03 ID:gGBSHuMS0
>住民投票つーーと、市役所が選んだ翼賛候補 1名 について、イエスかノー

「市職員のほか、公募に応じた民間人も含めた複数の候補の中から」だ。
息を吸うようにうそをつくなよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:19:27.79 ID:y6Vdbeb+P
平松の言い訳ツイート始まったぞw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:39:47.48 ID:KuD8GXs+0
>公募に応じた民間人

これほど胡散臭い役所用語はないなw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:57:31.12 ID:aLfedc5v0
内田裕也も真っ青のみっともなさだな>平松
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:23:49.45 ID:6gUzxI/Y0
「公募に応じた民間人」しか出馬できないってことは
公募すらされない圧倒的多数の有権者は出馬できないってこと???
教えて!情報公開しない情報公開室を作った平松市長!w
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:39:43.76 ID:iMBFn5RA0
>公募すらされない圧倒的多数の有権者

公募の意味がわかっているか?
「こういう事をします。応募したい人は応募してね!」というのが、公募だ。
TVの視聴者プレゼントも公募の一種だっつーの。

公募もしていないのに売り込みに来た人を採用する。というのは、口利きの温床だって。
橋下の私設秘書がやっただろ。
元巨人の橋本清を大阪府のトップアスリートふれあい事業にもぐりこませたのを知らないのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:42:46.26 ID:6gUzxI/Y0
平松のツイート見てきた。
単に研究会を立ち上げるだけだ、と言ったところで準公選制なるものは検討するだけでも頭の病気を疑うレベルでしょw
(試験に合格した立候補予定者のみ出馬させるという話だったら理解できるが全然違うし。)
そりゃマスコミも食いつくでしょ。
アナウンサーやってたら記者の思考くらい読めないかねえ。
住民どころかマスコミに対する自分の見え方すら操作できないようじゃ首長として終わってるね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:46:56.99 ID:HrHNgoWy0
>>898
おおそういうことか。
公募型指名競争入札の公募とは違うのかw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:59:39.96 ID:pCEGvWdG0
>>899
> そりゃマスコミも食いつくでしょ。
> アナウンサーやってたら記者の思考くらい読めないかねえ。
> 住民どころかマスコミに対する自分の見え方すら操作できないようじゃ首長として終わってるね。

そこ大事で、アナウンサー出身市長として期待されていることを全然理解できていない、
というのが俺の平松評のトップなんだよな。

もちろん他の面でもダメなんだが、彼の発信力の無さ、空気(世論)の読めなささは、
メディア出身者としては致命的にレベルが低い。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 06:12:34.66 ID:EiNa+F0R0
結局、退職金減額か 平松。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110514/lcl11051402000000-n1.htm
言われる前にやればいいものを 寄付ができないのも知らないようでは
首長失格。受動的な市長はいらないから。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 06:49:36.55 ID:k44ECBQV0
平松を、あまり苛めてやるなw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 06:53:43.28 ID:6Si6w58Z0
>>901
メディア出身者だからこそ、メディアを使うとコネがどうの癒着がどうのという筋がいるから自粛してるんじゃね?
むしろ俺は橋下とよみうりの癒着を疑いたいが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 06:57:04.52 ID:6Si6w58Z0
・大阪市長の退職金は総理大臣の8倍
・中田元市長(博覧会失敗のケツも拭かずに逃亡)の退職金は総理大臣の8倍
・東京23区長の退職金は総理大臣の4倍
・大阪府知事の退職金は総理大臣の4倍
・大阪の副知事の退職金は総理大臣の4倍

大阪副知事は橋下と同額。
3人合計で首相の12倍。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:30:06.73 ID:m1mbTML+0
平松市長“退職金を震災寄付”

 大阪市の平松市長は、自らの退職金の一部を東日本大震災の被災地に寄付する意向を、
大阪市議会の公明党と自民党に伝えました。
 今年12月に任期満了を迎える平松市長の退職金は4430万円余りで、大阪維新の会は、
退職金が高すぎるとして、きのう開会された大阪市議会の5月定例会に退職金を削減する
条例改正案を提出する方針です。こうしたなか、市議会の公明党と自民党の会派はきのう、
「市長の退職金は市民感覚からみて高額すぎるのではないかという意見が多い」として、
市の財政状況を踏まえ、市長自らが早急に政治家として判断をするよう申し入れました。
 関係者によりますと、これに対し平松市長は「現下の国難ともいうべき状況を踏まえ、
何らかのまとまった額を被災地に寄付金としてお届けするのがいいのではないかと考えている」
と述べ、退職金の一部を東日本大震災の被災地に寄付する意向を伝えたということです。
 また、平松市長は、退職金の額については、来月開かれる「特別職報酬等審議会」に
諮問する考えを重ねて示したということです。
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005885661.html
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:38:28.03 ID:HrHNgoWy0
平松スレで橋下叩きに奔る粘着キチガイ君必死だねw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:42:15.60 ID:6gUzxI/Y0
全額寄付とかだったら印象良くできるけれど、一部だとまた言葉騙しかあ、て感じだねw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:51:16.90 ID:HrHNgoWy0
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819A91E3E1E2E08B8DE3E1E2E7E0E2E3E39391EAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
寄付はたった500-1000万かw
退職金は半減するよりがっぽり貰えるじゃんw
こういうセコさは大阪市民でなくとも忌み嫌われるぜ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:15:26.20 ID:G0RMAqFK0
>>904
自粛とかw
癒着を疑われるのを避けたい癖に、古巣への補助金には躊躇ないんかw

橋下癒着してるYTVが、「独裁者」などと銘打ったドキュメンタリーもどきで
わざわざ橋下の不利になるような切り取り方でインタビューを放送するのかね?

もうね、アンチ橋下って頭悪すぎw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:58:01.71 ID:ocGbKhih0
区長公募の際 随意契約みたくわけのわからん応募基準で結局 市役所のお気に入りしか
セレクトされないんだよ。民主政権が独立行政法人理事長の公募をやったが、ほとんど官僚OBが
そのポストについた。公職選挙法に基づく公選制が一番 透明性がある制度なんだよ。
区長 住民投票制は市役所の翼賛候補にイエスかノーかをせまるものだ。
区長公選とは原理的に似ても似つかぬ改悪案だ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:28:47.87 ID:79Z0RDc80
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:37:09.55 ID:EiNa+F0R0
人事権がなけりゃ組織は動かん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:26:06.08 ID:1yjnHrQ60
は?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:51:50.74 ID:UD7b1Kkd0
寄付よりも 公務員のバカ高い給与を下げるのが先だろが平松。
ほんとに使えねえ野郎だ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:47:17.48 ID:OXIQ6Je+0
>>915
アホか、大阪市職員は毎年賃金カットしてるじゃないか。
レスする前に、後悔されてる議事録ぐらいみろよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:49:42.10 ID:slu9n1nJ0
なんか、2ちゃん公式設定みたいなのがあるとしか思えない状況だよな。
何度デマだ間違いだと指摘されても、しれっと復活する設定がある。

大阪府の黒字化
大阪市はどうしようもない、大阪府は財政が健全になってきている

とかさ。
最近でいうと、民主の渡辺が議員ですらなかったのに福島原発を誘致したってデマもあったな。
何度指摘されても、しつこく復活していた。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:04:46.90 ID:OXIQ6Je+0
>>911

資質を問わずに誰でも立候補OKで人気投票の結果とんでもない奴が当選したらどうするんだ。
阿久根の竹原みたいな区長は、いらないんだよ(橋下は絶賛してたけど)
選挙の前に、資質審査をするのは当然だろうが。
そんな事いったら、公募で校長を選んだ「広島県尾道市」や
公募で社長を選んだ「ユーシン」なんかどうなるんだ。
「山形鉄道」や「いすみ鉄道」「北条鉄道」「茨城交通湊鉄道線」「千葉都市モノレール」
全部社長を公募で決めてるよ。
横浜市水道局の外郭団体(水ビジネスの会社)の社長も公募で決まってる。
京都市の「ゼスト御池」の社長も、公募で決めた。
どこも問題が起きているわけではない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:53:27.39 ID:SeJMIg4n0
>>916
大阪府のラスパイレス指数が92・7なのに大阪市は99.3とまだまだ高いですねw
メタボのオッサンが少し痩せたからってスリムになったとは言わないんだよw

http://www.soumu.go.jp/iken/pdf/01_3.pdf
http://www.soumu.go.jp/iken/pdf/01_4.pdf
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:46:36.97 ID:Qx3wD3gQ0
ラスパイレス指数の話のに、指定都市の中では大阪市は低い位置にあるって話はされないんだよね。
そして、もともと都道府県と指定都市では指定都市のほうが高いということも。
ちなみに橋下クンの大好きな東京の特別区は100超えてるよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:58:39.17 ID:79diRWOgO
ラスパイレス指数をそこまで下げても一向に改善されない大阪府の財政。
一体何をやっとるんだという話になる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:10:32.12 ID:slu9n1nJ0
そもそも発端だった給与を上げたとの話題は都合が悪くなるとラスパイレス指数に摩り替わる。

でも給与引き上げ説は公式設定化しているから、何度指摘されてもしれっと復活する。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:25:40.64 ID:ZX8io9eG0
>>917
大阪府は黒字は正しいだろ。

● 大阪府は黒字
● 大阪府の総負債額は増加
● ただし、臨財債を除けば減少

これが事実だ。

黒字のカラクリとか言ってアホを晒してるソウカ辻信者かお前は?
そもそも負債の増減と単年度収支は無関係で、「黒字に意味はない(キリッ」とか
言ってるのはお前らサイドだろが。

『 大 阪 府 は 黒 字 』

お前こそええ加減に認めろよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:45:39.89 ID:Qx3wD3gQ0
5法人へ貸付金1泊2日返済で赤字隠し 大阪府、計850億円

大阪府が財政赤字を隠すため、5つの出資法人への貸付金を年度末の3月31日にいったん全額返済させて歳入とし、
新年度の4月1日に改めて貸し付けていたことが8日、府の包括外部監査で分かった。
返済が困難な法人は3月31日と翌日の2日間、金融機関から借り入れ、帳尻合わせをしていた。
1泊2日の借入でつなぐことから府庁内ではこの手法を「オーバーナイト」と呼んでいたという。

府は平成20年度決算で11年ぶりの黒字を計上したが、試算によると、一時返済がなければ約850億円の赤字だったという。
監査結果報告書などによると、赤字隠しにかかわったとされるのは、府育英会、大阪産業振興機構、府産業基盤整備協会、
府土地開発公社、府住宅供給公社の5法人。

府は5法人への貸し付け方法を10年度以降、長期から短期(1年)に変更した。
出資法人側は一時返済に伴い、資金を金融機関から借入したため、約750万円の余計な利息負担をしており、監査では「不当な操作」と指摘した。


橋下徹知事
「どこの自治体でもやっていることだが、こういう手法を許す公会計制度がおかしい」
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:52:39.42 ID:ZX8io9eG0
>>924
3年前から出直してこいカス
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:15:19.43 ID:Qx3wD3gQ0
大阪府独自増税 橋下知事が検討 雇用目的、震災で中断(2011年5月11日)

大阪府の橋下徹知事は10日、介護、医療、保育分野などでの雇用拡大に向けた財源確保のため、府税の独自増税案を検討していることを明らかにした。
ただ、東日本大震災や原発問題で経済情勢が不透明になったとして、導入は当面見合わせる考えを示した。
橋下氏はこの日、報道陣に対し「製造業が吸収していた雇用の場を今後は介護や医療分野に移すべきだ」と指摘。
低賃金などで人材確保に悩む介護現場などの雇用環境を改善するため、「府民に負担を求めようと去年、担当部局に指示した」と説明した。
増税で関連業界への公的支援などを図る狙いがあるとみられる。
自治体の独自課税には、標準税率を超えて課す超過課税と、条例で定めて課税する法定外税がある。
法定外税のうち使い道を限定するのが法定外目的税で、20超の府県が導入する産業廃棄物税や東京都の宿泊税などがある。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:08:00.63 ID:hU9ledyL0
財政が健全化の方向にあるんなら、増税なんか検討しなくてもいいはずだよな。
大阪府財政にはまだまだ隠されているヤバネタがあるんじゃ?
減債基金だってもうどうしようもなくなってから出てきたし。
仕組債の危ない状況はまだ府は公式には認めてないし。
WTCも現在発表されてる補修費じゃ全然足りないのが実はもうわかってるとか、成人病センターの移転費も公開されているのは過小見積だとか?
動かしてしまえば、あとは予算が当初より増えようが実行させるって、お役人の常套手段だよね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:58:22.36 ID:6fl2/L7T0
平松スレなんだから、ちょっと位平松について語ってやれよw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:00:31.80 ID:DXsI6vxL0
>>921
だって橋下がおかしな財政ルールを持ち込んでるから
あれを継続する限り一向に良くならないよ

>>927
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kosai/shiryou/pdf/2010_10gaiyou.pdf
6P目に書いてある
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:20:36.05 ID:A0ugtQcf0
>>916
なんちゃって民間水準の人事委員会勧告はスルーかw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:25:05.10 ID:A0ugtQcf0
http://sh823.blog.so-net.ne.jp/2009-03-20-10
70キロのメタボが数キロ痩せて45キロを嘲笑っているわけですねわかりますw
932笑う915:2011/05/15(日) 22:27:21.61 ID:e7Fk6NI60
>>916
おまえみたいなアホからレスは迷惑なんですけど。
国家公務員以下の給与になってから 平松は口を開け、とおれは言っている。
大阪市職員のお前からのレスはおれは迷惑。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:31:12.19 ID:A0ugtQcf0
>>916
まあ新規採用は確かに毎年賃金カットしてくれて上司との年収格差は拡大してるよなw
民間大企業で平-係長-部長の中では平が一番多いというピラミッド構造が
大阪市では係長級が何故か多いという壺型構造も今入った市職員は底辺で踏ん張るしかないねw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:38:03.00 ID:A0ugtQcf0
あれ?大阪市の労組には耳が痛かったかな?
青年部どころか組合費の天引きで職員全体で結構不満が燻ぶってるんだけれどなあw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:46:58.19 ID:JrehbEXw0
>国家公務員以下の給与になってから 平松は口を開け、とおれは言っている。

http://www.soumu.go.jp/iken/pdf/04_2.pdf
大阪市は地域手当補正後で99.3。
これって100切ってるから国家公務員以下ってことじゃないの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:18:06.11 ID:vf6G9vkd0
大阪市からの救援物資、ちゃんと被災地に届いて感謝されてるじゃん。


>来たよ!来ました!大阪市から!
>http://blogs.yahoo.co.jp/potpotto00/3849957.html
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:29:29.97 ID:rQf8Kp6iO
>>936
あの報道、結局読売だけで後追い記事無かったよね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:36:15.13 ID:zlYsXTIh0
平松は退職金について、一部を震災用の寄付にしる!と言っている。

まず、退職金の減額(例えば50%)の実施、これが先だ。
あとの寄付は存分にしてくれ。
「高すぎる退職金」の議論をしているのに・・・コイツはダメなやつやなあ・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:51:40.18 ID:vpPCMwKj0
>>918
>選挙の前に、資質審査をするのは当然だろうが。

たしかに前回の市長選挙では平松が市長にふさわしいかどうか事前審査するべきだった。
改革派の関市長を退けるような愚民が 平松にみたいな労組のパペットを平気に選出してしまうことになる。
おまえさんの言うとおり、公選は愚かな首長を生み出すどうしょうもないシステムである。
大阪市長は大阪府庁が審査した候補者を住民投票すればよい。
これで二重行政解消だわなwww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:11:06.77 ID:JPlpTXIZ0
「平松にみたいな労組のパペット」というけどさ、具体的にどうパペットなの?
なにをどうしたの?
そこがちっともわからない。
パペットが給与下げれる?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:03:30.15 ID:61alDi8a0
そういう設定なんだよ。

何度論破されても、設定だから何度も同じ事を繰り返す。
それだけ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:40:37.64 ID:hbTtBJPl0
大阪市、返還勧告1年放置…地域振興会への補助

 大阪市の自治会組織「地域振興会」に市が支出した補助金や交付金を巡り、市公正職務審査委員会が昨年3月、平松邦夫市長に勧告した振興会側に自主返還させるなどの改善措置を、1年以上たった今も市が取っていないことがわかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110516-00000632-yom-soci
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:41:43.89 ID:y+AW3nRt0
>>942

>振興会が歴代市長の選挙戦を支えてきた経緯を踏まえ、
>「今秋の市長選を控え、刺激したくないのでは」との見方も出ている。

>同本部に機関紙発行業務の架空委託を繰り返すなどして約2600万円を支出したが、
>実際には、同本部に勤務する市OBらの給与や退職金に充てられていた。

>公益性のない娯楽ショーを会員の慰労名目で開催し、費用として05〜09年度、
>補助金約1400万円を受けた事実も指摘。

これって犯罪ちゃうん?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:58:43.62 ID:aqVGd74GO
また読売ですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:53:23.07 ID:GQJFBwcx0
読売ですか?て何言いたいん?w
住民監査請求や住民訴訟だと確実に市の負け確定な公金支出を、提訴前に市長自ら返還請求するのは当たり前の手続きだよw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:54:13.86 ID:GQJFBwcx0
いやー平松信者の頭の悪さは北半球を駆け巡るでw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:03:42.09 ID:GQJFBwcx0
少なくとも条例に規定された必要措置を怠ったんだから条例違反ね。
で、犯罪者のヒーローw平松君の理屈だと職務構成委員会の勧告には強制力が無いから従う必要は無い、このまま損害賠償請求権が時効消滅すりゃ全て解決とか言いたいんだろうね。
つまり平松自らの「政治的判断」により違法な公金支出を見逃したってことね。
あ、ソースは無いよ。でも法的に言い訳できるのってこの理屈だけだからw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:11:37.94 ID:GQJFBwcx0
てか大阪市広報のどーでもいいネタを期待してこういう不正腐敗を掲載しない他社の市政記者クラブ連中が「またか」だよw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:29:09.12 ID:N+T+5Lo90
関電株安値更新してますよ、平松さん。
電力自由化になると、まだ下がりますよ、平松さん。
原発の比率下げていくと、関電の利益は減って、株価の水準訂正
がありますよ〜、平松さん。戻り売りですよ〜、平松さん。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:40:46.97 ID:62bfVmhk0
配当一株60円あるんだから、売るより持ち続けてた方がいい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:59:05.69 ID:N+T+5Lo90
>>950
株は定期預金じゃないよ
ハイリスクハイリターン商品
JAL,東電で証明済みだけど、まだ学習が必要かな?
原発比率下げれば、化石燃料の負担が増えて利益はでなくなる
中部電力見ても判るように、天然ガスの負担で赤字も予測される事態
中部電力の原発依存率は14%。 関電は50%。どちらが赤字リスクが
高いかは明らか そこに電力の自由化でも決まれば、株価、配当共に下方修正
間違いなし 電力株はもはや資産株ではない。早く売ったほうがいいよ、平松さん。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:20:54.06 ID:62bfVmhk0
慌てるコジキはもらいが少ないってね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:21:53.15 ID:g6gSGd7b0
それ使い方間違ってね?w
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:11:58.43 ID:1utbkA0A0
大阪市長も公募で事前審査する案は賛成だww
平松は事前審査で落とされる可能性があるw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:26:56.74 ID:2C8DsYIQ0
いやー審査する面子が地域振興会とか日赤とかNPOとか市労連とか部落解放同盟だとね〜w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:11:04.61 ID:wN5wiWgo0
選挙のためなら 市民を泣かす

それがどうした 文句があるか

浪花節だよ 男、ど阿呆、平松市長♪
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:47:59.05 ID:N+Ipbmjv0
>>942関連で追加

出張扱いで娯楽旅行、区長給与返還怠る…大阪市

 大阪市内の区長が、地域団体主催の娯楽性の強い旅行に公務で同行したとして、
旅行時の給与を返還させるよう同市公正職務審査委員会が平松邦夫市長に
勧告していたにもかかわらず、市が期限の今年3月までに対処していないことがわかった。
 市は1年以上前に勧告を受けた別の補助金返還措置も取っていなかったことが
判明したばかり。
 2007年度から3年間で少なくとも124回、旭区を除く23区の歴代区長が、
各区にある自治会組織「地域振興会」などの招待を受け、出張扱いで参加。
 山梨県の河口湖オルゴールの森見学や甲州ブドウ狩り(07年度、6区長)、
岐阜県の白川郷散策や高山ラーメンの試食(08年度、13区長)、大分県の
由布院温泉旅行(同、東淀川区長)など観光や娯楽要素が強く、委員会が昨年9月、
「区長の裁量権を逸脱している」として、6か月以内に、旅行時の区長給与を
自主返還させるよう勧告していた。
 同市市民局は対応の遅れを「(勧告以外の件も)調べているため」と説明するが、
市民団体「見張り番」(大阪市)の松浦米子代表世話人は「怠慢すぎる。
勧告が骨抜きにならないよう、平松市長が指導力を発揮してほしい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110517-OYT1T00120.htm
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:15:50.44 ID:Ra3d9Ja6O
>>949
奇しくも大阪市電気局が出自で一方が関電、一方は交通局って事は、株式上場、民間の関電も独占で電力自由してなけりゃお役所と同じで世界の電気メジャーとは似て非なる物。上場してないJR四国、九州…以外。交通局の公設民営も抜け穴だらけか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:28:11.73 ID:Ra3d9Ja6O
水道局も商社の血入れて水メジャーに対抗する位でなきゃ…間違った→自由化。→JR四国…以下
だからリーマン時JR東海が半値なった時もう一般人主婦は株やる時代は終わったと思った博打とインサイダー的でないと無理。最近まで金の宣伝してた会社もどう考えても
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:31:39.33 ID:Ra3d9Ja6O
俺でも金の値天井て判ってたから、宣伝してた会社は敢えて国民を騙しにかかった日本企業もとうとう地に落ちるかと思った。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:52:26.09 ID:wN5wiWgo0
>>951
簿価で利回りが5%あるから売ったら損だってどや顔で答えてた
大阪市職員の顔が懐かしいわ・・・・橋下に反対したら絶対不幸になる
関電の利回りは縮小していくだろうな、その上含み益も
橋下が売れよ馬鹿って言ってたことに売っていたらなw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:41:30.60 ID:g6gSGd7b0
何その根拠無き自信w
不利なソースは山ほどあるのにw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:47:39.97 ID:g6gSGd7b0
あ間違えたスマソ。
大阪市職員は余計な水利権保持といい市有地25%保持といい、土地や財産の保有を切手収集か何かと勘違いしてんだろうねw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:54:21.80 ID:FUf6cL9e0
>>957
TVで平松、目を泳がせまくりながら必死の言い訳してたw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:58:22.13 ID:JiLQCGZG0
目立つが勝ちの橋下、だが実は負け続けているw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:02:02.83 ID:Iwu9ysDo0
その、公金返還していない元区長の一人が
統一地方選の維新の会の目玉候補(の予定者)だった人だよ。
返還していなかったのに選挙に出るつもりだったとは驚きだ。

別のセクハラ問題で結局立候補は断念したんだが、
立候補させていたらえらいことになってたな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:59:20.59 ID:g6gSGd7b0
それは禿同。
平松の返還請求権行使懈怠とは別になw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:25:43.96 ID:g6gSGd7b0
>>965
平松は負け知らずの恥知らずだねw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:48:16.59 ID:WKXGioZb0
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:22:34.29 ID:GQJFBwcx0
生活保護特区で受給要件が厳格化されるのは外国人というのが大阪市の説明。
元から受給要件が緩和されているが故全国からホームレスが集まる同和地区は完全スルー。
厳格化したけりゃ同和地区の指定を解除すりゃいい。
できない理由は平松が部落解放同盟構成員の民主党市議に支持されているから。
つまり茶番劇のなんちゃって改革案てこと。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:15:32.97 ID:LM8XTpid0
地域団体への違法補助金 大阪市が返還勧告を無視

大阪市の自治会組織「地域振興会」に市が出した補助金や交付金を巡り
市公正職務審査委員会が昨年3月、平松邦夫市長に勧告した振興会側に自主返還させるなどの改善措置を
1年以上たった今も市が取っていないことがわかった。
「目的外使用の疑いがある」と勧告に踏み切った委員会関係者は
「完全に『クロ』と証明できる部分に絞ったのに」と市の「放置」を批判。
振興会が歴代市長の選挙戦を支えてきた経緯を踏まえ、「今秋の市長選を控え、刺激したくないのでは」
との見方も出ている。

2011年5月16日 読売新聞
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:17:27.66 ID:V44cOp/E0
"橋下チルドレン"の研修に密着
http://www.youtube.com/watch?v=H9u_D-ER8PQ

維新新人「市長も変わるんやしマンパワーかけても仕方が無いやろ」
市職員「・・・・・」
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:44:13.86 ID:CwXVOEOu0
この馬鹿は何時まで文化人ごっこ続けるつもりだ
自分のお気に入りやお友達の文化人とトークして何か変わるのだ
いい加減市民の税金で茶話会やるなよボケ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:53:29.67 ID:KnfoRJ6f0
あー、橋下のことね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:19:19.48 ID:WvxTcHeW0
>>974
アホやなw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:33:45.66 ID:gYtCpqMu0
>>973
辛坊、中田、孫…

あれれ??
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:39:38.72 ID:WuLgtPAe0
内田樹の仕事って何?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:43:08.83 ID:JlxU/7rT0
犯罪者を野放しにしては内部告発者をクビにするような奴に教育論語ってほしくないねー
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:48:48.24 ID:WvxTcHeW0
>>977
麻雀の関係者じゃね?

雑誌「大阪人」!内田樹「甲南麻雀連盟の会誌として読める」!大阪市の外郭団体が発行!(@hiramatsu_osaka)
http://togetter.com/li/136821
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:52:43.70 ID:xuy6VqyD0
公金返還対応 遅れを認める 平松市長

 大阪市公正職務審査委員会が求めた公金返還などの勧告に同市が応じていない
問題で、平松邦夫市長は17日、報道陣に「(対応が)確かに遅れている。
調査を担当している市民局も申し訳なく思っている」と対応の遅れを認めた。
 この問題では、市内の自治会組織「地域振興会」などの地域団体が主催する
娯楽性の高い旅行に区長が公務で同行したとして、同委員会が今年3月までに
参加した区長に旅行時の給与を返還させるよう市に勧告。
 さらに、別の不明朗な補助金処理で、関係する振興会側に自主返還させるよう
昨年3月に市に勧告したが、いずれも措置できていない。
 振興会が、歴代市長の選挙戦を実質的に支援してきた経緯を踏まえ、
今秋の市長選を前に市が配慮しているとの一部指摘については、平松市長は
「何らかの意思があるから、ゆっくりした仕事をしているということは一切ない」と否定した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110518-OYT8T00136.htm
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:01:18.69 ID:CwXVOEOu0
しっかし、このやり取り酷いよな、麻雀友達に利益供与して
本を出版・・・・なんだこりゃ、これが楽しい楽しい文化人ごっこか


甲南麻雀連盟の会誌……。旧来の『大阪人』から買い続け、新生『大阪人』に
期待していただけに残念です。購入するのはやめます。RT @levinassien 
『大阪人』もそろそろ発売です。甲南麻雀連盟の会誌としてもお読みになれる
一粒で二度美味しい『大阪人』です。きりり。(\_/)

甲南麻雀連盟の会誌……。旧来の『大阪人』から買い続け、新生『大阪人』に
期待していただけに残念です。購入するのはやめます。RT @levinassien 
『大阪人』もそろそろ発売です。甲南麻雀連盟の会誌としてもお読みになれる
一粒で二度美味しい『大阪人』です。きりり。(\_/)

吉村さん、内田先生一流のジョークです。お手にとって頂ければ納得して貰えます。
RT @tomokiy: 内輪の麻雀連盟の会誌に大阪市は税金を投入するのですか? 
@levinassien 甲南麻雀連盟の会誌としてもお読みになれる一粒で二度美味しい
『大阪人』です。きりり。(\_/)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:04:21.65 ID:qnx9P09dP
>>979 http://togetter.com/li/136821
内輪の麻雀連盟の会誌に大阪市は税金を投入するのですか?
tomokiy
2011-05-16 09:00:23

内田先生一流のジョークです。お手にとって頂ければ納得して貰えます。   ←
hiramatsu_osaka
2011-05-16 09:05:00

平松市長、この一流のジョークに大阪市は税金を使うのですね。わかりました。
tomokiy
2011-05-16 09:12:50

大阪の税金で、兵庫県民たちで作る『大阪人』 
RT @ten_byo @tomokiy 「大阪人」の執筆者に大阪人が居ないとか? 甲南って兵庫県ですよね。
tomokiy
2011-05-16 10:04:22

ていうか、金の流れがあやしいです。
tomokiy
2011-05-16 10:55:29

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

平松市長がこんなに人だったとは・・・なんか恐い。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:39:44.70 ID:KnfoRJ6f0
>>981
中身読んで批判してるの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:05:39.43 ID:WvxTcHeW0
>>983
お前、弱すぎw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:28:05.23 ID:CwXVOEOu0
>>983
編集長が公のツイッターで仲間内の麻雀の会誌と読んでも
面白いと書き込んだんだので、それに対しておかしいと
平松に質問した市民の書き込みにジョークですよと言い放った後は
ひたすら無視する市長のどこが共働でいっしょにやりまひょなの?
中身よりまず、市長の姿勢に不信感があるんだけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:00:08.33 ID:KnfoRJ6f0
なんか言ったら言ったで言い訳だとかいうくせに。
絡みたいだけのキティは無視されて当然。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:17:01.13 ID:JtBSxj0Y0
平松の反問権案のことかw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:35:28.20 ID:6o/M1eMu0
維新の会、市議会で「市長はTwitterで受けた質問には必ず回答しなければならない」って条例案出せば?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:53:10.98 ID:WvxTcHeW0
>>986
弱っちw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:16:41.86 ID:V44cOp/E0
>>986
平松みたいな奴だなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:37:16.35 ID:6o/M1eMu0
平松は悪いやつです!Twitterで平松批判をしてる人がいたからそうに違いないんです!(キリッ)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:08:10.69 ID:ccOYE/0O0
大阪市長選挙

 橋下 VS 辛坊

大阪府知事選挙

 紳助 VS 共産党候補
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:33:20.12 ID:JtBSxj0Y0
内部告発者は悪い奴です!
平松市長がtwitterで言ってるんだから間違いないです!(キリッ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:04:08.54 ID:rP0G7z3W0
次スレ
大阪市 平松邦夫市長 Part6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1305716632/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:50:15.30 ID:mCDOfqR80
http://twitter.com/hiramatsu_osaka/status/29515806519
>告発者がどういう思いであのビデオを撮影し、放送局に持ち込んだのか…。そうした点も含め、事実関係の究明をしなければと思います。


「どういう思い」とはどういう意味だよ?w
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:48:37.30 ID:P3Kt7Tqa0
おい説明しろよ平松そして平松信者w
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:02:27.80 ID:iX0ZKoi60
Twitterで直に聞けば?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:26:46.19 ID:P3Kt7Tqa0
>>997
既にスルーしまくってますが何か?w
http://togetter.com/li/81903
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:34:15.48 ID:iX0ZKoi60
諦めるな。
お前はまだまだできる子のはずだ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:34:34.54 ID:iX0ZKoi60
げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。