愛知県知事選挙は、神田と石田の一騎討ち!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
愛知県の神田真秋知事は来年2月の愛知県知事選挙で、3期目に
向けて出馬することを正式に表明しました。神田知事は、22日午前
の愛知県議会で自民党愛知県議団の小林功幹事長からの代表質
問で3期目の出馬の意思を問われたのに対し正式に出馬を表明し
ました。出馬表明を受けて自民、公明両党は、神田知事を候補とし
て推薦する方針です。一方、犬山市長の石田芳弘氏が民主党の推
薦を受けて出馬を表明しています。32年ぶりにあいのりが崩れ激戦
が予想されます。

07年の愛知県知事選挙に犬山市の石田市長が正式に立候補を表
明しました。民主党の推薦を受けることで、32年ぶりに県政与党相
乗りの構図が崩れることになりました。

犬山市の石田芳弘市長は21日午後、民主党の推薦候補として07年
2月の愛知県知事選への出馬を正式に表明しました。石田市長は、
自民党の県議などを経て95年、犬山市長に当選。「全国学力テスト
への不参加表明」や「30人学級推進」など教育の分野に力を入れ
「改革派市長」として知られています。07年の知事選に、民主党が
独自の候補を擁立した背景には小沢代表が掲げた「知事選挙での
相乗り拒否」があります。07年に統一地方選、参院選を控える状況
で与党との対決路線を強調しておきたいという理由です。前回の選
挙で神田知事を推した民主党が「相乗り」から降りたことで、1975年
以来、32年ぶりに共産党以外の政党が別の候補を推す構図となり
久しぶりの激戦が予想されています。長く「相乗り」が続いた影響で
、愛知県の知事選の投票率は1979年から下落傾向にあり前回の
投票率は38.91%と実に、有権者の3分の2近くが棄権したことに
なります。現職の神田知事は22日に正式に出馬表明をする予定で、
共産党も候補者擁立を検討しています。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:47:08 ID:fXPw/eSZ
愛知県知事選07年2月
=立候補予定者=

神田真秋 無現A(自公推薦)=元一宮市長、弁護士 1951年生まれ 東海高校、中央・法
石田芳弘 無新(民推薦)=犬山市長、元県議 1945年生まれ 東海高校、同志社・商
???? 無新(共推薦)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 06:18:49 ID:GMFfmNgx
神田さんの記者会見は好感がもてる。
相手を攻撃しないのが特に良い。
一途に県民の生活を願っているのがわかった。
4名古屋市民:2006/09/23(土) 18:26:50 ID:???
記者会見だけで勝負はついたと思います。
5美しい老女:2006/09/23(土) 19:28:02 ID:???
昨年の万博の時、当たり前のことである、食事飲み物,お客さんたちの事も考えず

小泉首相の一言で改善されましたが県民を見ていない人だと思いを強くしました。

おもい出せませんが記者会見で大変失望したのは覚えています。

石田さん頑張れ、頑張れ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:54:31 ID:uWH7wWDA
約40万都市の、まあまあ大きな中核市の規模とすれば
http://www2.city.toyohashi.aichi.jp/discuss/cgi-bin/WWWframeNittei.exe?USR=webusr&PWD=&A=frameNittei&XM=000100000000000&L=1&S=15&Y=%95%bd%90%ac18%94%4e&B=240&T=1&T0=70&O=1&P1=&P2=&P3=&P=0&K=15&N=46&W1=%82%53%82%4f%96%9c%93%73%8e%73&W2=&W3=&W4=&DU=0

いつから、40万都市になったのか?豊橋は。。。。。。。。。。。。


113 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:39:55 ID:XePtoiEH0
ちくわ民国80万都市

http://www2.city.toyohashi.aichi.jp/discuss/cgi-bin/WWWframeNittei.exe?USR=webusr&PWD=&A=frameNittei&XM=000100000000000&L=1&S=15&Y=%95%bd%90%ac18%94%4e&B=240&T=1&T0=70&O=1&P1=&P2=&P3=&P=0&K=7&N=11&W1=%90%bc%8d%82%93%8c%92%e1&W2=&W3=&W4=&DU=0

湖西市は、ちくわ民国です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:15:32 ID:???
河村は出ないのか?
8犬山市民:2006/09/23(土) 22:34:11 ID:???
現犬山市長 石田芳弘が「改革派市長」だって?(笑)
「破壊屋」の間違いではないだろうか。 一見すると、
市民受けの良い打ち上げ花火(マニフェスト)を上げるんだが、
実際に蓋を開けてみると、花火のように儚く消えて行く
口先だけの売名パフォーマンスだけを12年も続け、犬山を
崩壊寸前までにした男だ。行政能力ゼロの石田が知事にでもなろうものなら
派手なパフォーマンスに騙されてる間に愛知県の終焉はやってくるよ。
石田に関する新聞記事にだまされてはいけない。
スレ「愛知県犬山市政を語るスレ」をみれば石田の本当の姿が見えてくる。
9犬山市民:2006/09/23(土) 22:39:35 ID:???
【愛知県犬山市政を語る総合スレ その2】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1155747731/l50

10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:46:21 ID:???
石田氏が強権的に進めようとしたゴミ処理施設予定地だった
近隣住民たちの怒りの声。
http://zenjino.fc2web.com/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 05:14:21 ID:???
【社会】「愛人との生活費やパチンコなどの遊興費に使った」総額6億 衣浦臨海鉄道巨額横領逮捕…愛知
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158980811/

愛知県などが出資する半田市の第三セクター「衣浦臨海鉄道」の元幹部が、
会社の金を横領し逮捕された。
被害総額は6億円に上るとみられている。
逮捕されたのは半田市にある第三セクター「衣浦臨海鉄道」の元総務部次長
谷川眞伸容疑者61歳で、去年8月、業者からの代金請求を水増しし、会社の
預金口座から自分名義などの口座におよそ255万円を振り込み、横領した
疑いが持たれている。
衣浦臨海鉄道は、平成16年度に累積赤字21億円を計上するなど、赤字経営が
続いているが、谷川容疑者は、15年前から横領を繰り返し、被害総額は、
少なくとも6億円に上るとみられている。
谷川容疑者は、逮捕容疑を大筋で認めており、会社へは、「愛人との生活費や
パチンコなどの遊興費に使った」などと話していたという。

■ 中京テレビ:News&Weather ■
http://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?sv=LOCAL&id=urn:newsml:ctv.co.jp:20060922:000028:3
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:31:52 ID:myoXCrsJ

                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/            \
    ___,,,,__    _____  lイ ⊂●⊃   ⊂●⊃ 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,
  ∠,,_       \  レ/ ー'"'"   ` `''' '-  N
   /         ,l, ,/                 |
  |   ・     ・  V /             | |
  ,イ    -<>-    て,,/                し(
  (_,,.         ┌'"|               lヾ
   l, i        /   レ|            ,, /
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)

13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:56:18 ID:fsrE0prP
石田市長の知事選出馬は、現職市長の責任を放棄し、
行き詰まった犬山を放り投げての出馬だとさ。
そんなお方に県政を任せて良いものかと甚だ疑問。    
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:54:07 ID:J8RrcsBv
当選なんて考えてないかもよ?当の本人は。
知事選に花を添えたいんじゃない? 
神田知事の足下にも及ばないもん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:25:17 ID:+AcnScwM
>14
で、中日新聞による世間の情報操作が始まるのさ。
このスレに巣食う人は騙されないと思うけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:13:03 ID:LzVwtzG1
石田芳弘って、万博の成功を餅にたとえて、神田だけが美味しい思いをしたと
言わんばかりに、皮肉って言ってた人だろ。こんなこと記者会見で発言する
ことどうかしている。知事にふさわしくないよ、ましてや同志社だし。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:07:00 ID:jdc8yz0B
石田市長にしてみれば、万博の成功は
大きな誤算だったと思うよ。万博の失敗で
神田知事の支援者離れを期待して、知事の
座を狙ってたんだろうから。愛知県民で
唯一万博の不成功を願ってた石田市長にして
みれば、万博の成功が余程悔しかったんだろ。
その心中を察してやってくれ。
>11のレス書き込みも当の本人の無駄な抵抗かもしれん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:16:56 ID:efs5fDPn
>県内最大手の○日新聞の石田よりの偏重報道が気になるな。
どうみても○出常務&医師田氏&○見○教育長のコネクションでかなり前から教育関連記事をゴリ押しして記事を書かせているとしか思えないな!
これも今となってみれば医師田氏の知事選出馬に向けた準備活動だったな。
こんなことで誤魔化されてはならないzo
良識ある愛知県民殿
19名古屋市民:2006/09/28(木) 14:01:02 ID:???
もしものことがあれば
愛知県をつぶすことになるから新聞を替える。
20犬山市民:2006/09/28(木) 23:53:35 ID:???
朝日新聞もゴーマン市長のことについて、悪くは
書いてないんだよなw ゴーマン市長の本性知らない
県民の大半が騙されてしまうヨカーン! 
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:56:18 ID:SST+8TAh
保守
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:06:45 ID:tTiD6xex
黒字なのは万博協会の運営費で、「愛知県」は愛知万博で大赤字って本当?

愛知万博、黒字なの?赤字なの?
http://hiromu.sakura.ne.jp/blog/2006/04/post_16.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:19:45 ID:QlCWw2Gs
>22
これって、赤旗新聞系ですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:27:50 ID:4xg2yHs6
>22 このブログ書いてる人、かなり
偏ってない? 左旋回ばかりしたがるというかorz  
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:26:05 ID:BLucy8mU
3期目ってのが微妙だな。知事は1期4年で2期の8年くらいがちょうどいいんだが、
3期連続12年だと周りが腐敗してくるしな。知事は連続2期までって法律作った方がいいと思うのだが。
4期目なら絶対に票は入れないんだが・・・どっちに入れようか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:03:56 ID:iWTXC5vN
堅実な実績があれば、任期は関係ないんじゃない?
私は神田知事に継続してもらい、神田県政が抱く
志を完遂させる任期と期待します。継続は力なり。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:00:36 ID:6S/t4fXO
神田真秋 1999年2月:愛知県知事に当選

愛知県の県債残高の推移
1999年 28,417(億円)
2000年 29,739
2001年 31,138
2002年 33,160
2003年 35,269
2004年 36,868
2005年 37,646
2006年 38,344

何で愛知県は毎年借金が増えてるの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:09:12 ID:mGwYCEgH
1999年度以前のデータも提示しないと、
神田知事との相関関係の証明にはならないぞ。
「統計でウソをつく方法」という有名な本を知ってますか?
座右の書だったりして?(^-^;
そういや、国債残高も首相に関係なく増えてるなorz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:21:49 ID:WMarP1ry
”穂国”という、実在したか論争中の国名を駅構内に垂れ幕かざって宣伝する豊橋
37万の人口が四捨五入と外国人と将来予想まで盛り込んで40万人都市を主張する豊橋
牛川人骨が動物(ナウマンゾウかシカ)の骨である可能性が高まったが沈黙する豊橋
自動車輸入額日本一の地位から脱落したが有数の貿易港という表現で逃げ切った豊橋
県内人口で2位から転落、今後さらに後退するが、東三河を代表すると言い換えた豊橋
渥美線駅構内乗り入れ、豊橋バイパス、路面電車延伸、構想あれど建設ならない豊橋
国道1号が路面電車の軌道に合わせる形で非常に分かりにくい構造になっている豊橋
右折レーン未整備個所が多すぎて片側2車線道路も実質1車線化して渋滞だらけの豊橋
豊田に対抗して新幹線駅の存在を持ち出すが”のぞみ”の本数が少なく使いにくい豊橋
肩をかすめるだけの東名高速道路を”豊橋を通る”などと誤解を招きやすい紹介をする豊橋
安易な合併は将来に禍根を残すとしているが三遠信構想自体が空中分解している豊橋
陸軍師団設置まで養蚕しかない地域だったのに交通の要衝で自力発展したと主張する豊橋

30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:53:30 ID:FoE9SRGh
豊橋・一宮・稲沢・豊川宝飯・知多半島

西春日井郡の残党の春日町・豊山町、海部郡の残党ども。

愛知県をダメにしている自治体の早急な解体が必要。

愛知県議員定数多すぎ、削減しろ。

31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:45:14 ID:zE8E0CE3
>29、>30
別スレ立てて、そっちでヨロ、
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:07:54 ID:P+KKNYhO
愛知県知事選は2月4日投開票

 愛知県選挙管理委員会は10日、神田真秋知事(55)の任期満了(来年2月14日)に伴う県知事選
の日程について、1月18日告示、2月4日投開票とすることを決めた。
 同県知事選は、自民、公明両党が推す神田知事と、民主党が推薦する石田芳弘犬山市長(60)がこれ
までに出馬を表明。32年ぶりに、共産党を除く主要政党の「相乗り」が崩壊した選挙戦になる。共産党
などでつくる革新県政の会も候補擁立を検討している。

http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20061010/eve_____sei_____002.shtml
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:55:53 ID:???
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 06:18:44 ID:???
石田氏推薦方針を決定
連合愛知、民主とねじれ回避
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061012/mng_____sya_____003.shtml
35市井の声:2006/10/13(金) 11:53:52 ID:huRV7LXV
あげ       そろそろ本格的な知事選論議に突入してもよいのでは
なんだかんだといっても、来年の選挙決戦の前哨戦、全国的に見ても、
自公VS民主のガチンコ対決、双方党首を先頭に全国会議員を投入する一大
決戦になると思われ  ここで民主が勝利をすれば間違いなく流れが出来るはず。 
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:31:18 ID:BRTUtiS8
中央のパワーゲムで愛知県を潰されてはかなわん。
県民は冷静になろう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:58:04 ID:QRPRG5La
>>28
1999年度以前のデータは必要ない。
増えていることは確かな事実。
堅実な尾張人がすることではない。
リニアというお荷物も。

>>36
これは、中央のパワーゲムではない。
石田氏が利用しているだけ。
今日の中日新聞で、裏金問題発言しているが、
これでは、自分が知事になったら追求するといっているのと同じ。
事実であれば、県職員一族の票がが逃げていく。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:05:06 ID:aZ47yIEg
>>3
石田氏のモノ言いは、軽いというか政治「屋」的というか・・・
他方、神田氏の慎重すぎるモノ言いは、それはそれで退屈な感がある。

>>8
石田氏もマニフェスト云々言うなら、犬山市政で掲げたマニフェストの
総括的な検証をしたうえで、知事選マニフェストを掲げないと、
あんまり信用できませんね〜。

>>16
万博を悪者扱いするのは、県民感情を逆なでするんじゃないかなあ。
ある意味、石田氏が万博に非協力的だったということの証左か。

>>35
賛成。政策議論は必要! ただ、国政議論とは次元が違う気がする。
滋賀県知事選の争点は、新幹線「南びわこ新駅」の建設問題。
長野県知事選の争点は、現職知事の資質(?)問題。
愛知県の場合、「相対的には」順調にきているので、現職有利かな?
争点が見出しにくいのは事実。ある意味、「まだ隠れている」ってことか。

石田氏は教育を持ち出す構えだけど、県政は教育だけじゃないし、
そもそも教育は教育委員会という別組織で、知事の権限があまり及ばない。
神田氏としては、安倍内閣が「教育再生」を推進するので、
その路線を支持していけばいいのでは??
民主側の石田氏は、安倍内閣の政策をヨイショできないのは辛いかな!?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:49:08 ID:???
>>38
賛成する。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:09:57 ID:CCkX+8Pb
>>37
裏金を自分ももらったと告白したが自分も12年間不正な金をもらった
全額を県に返してから物言ったらどうかね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:46:18 ID:i431zppn
>>37 >>40
中日新聞では、海外視察の折に幹部が多額の餞別を持ってきた
というようなことが書いてあったが、
石田氏が受け取ったとは書いていない。
本当は受け取ったのだろうか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:39:37 ID:i431zppn
>>38
地方教育行政の組織及び運営に関する法律
(任命)
第4条 委員は、当該地方公共団体の長の被選挙権を有する者で、
人格が高潔で、教育、学術及び文化(以下単に「教育」という。)
に関し識見を有するもののうちから、地方公共団体の長が、議会
の同意を得て、任命する。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:18:22 ID:???
あり得ないがもし仮にそうなれば犬山の教育長が県へくる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:38:58 ID:i431zppn
>>43 犬山の教育長はもともと県の企画畑の出身とか。里帰り?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 09:17:57 ID:i7HRXNj2
>>41
餞別持ってきたが自分はつき返したとは言ってない。
これじゃ自分も黙ってもらったとしか推測できない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:41:41 ID:???
>>45
推測は自由だが、新聞にもらったと書いてないことは、紛れもない事実。
だれか、講演会に出た人いない? 記事書いた記者からもレス待ってます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:23:31 ID:???
知事選は石田氏、参院選は谷岡氏
連合愛知、推薦を正式決定
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061019/mng_____sya_____004.shtml
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:16:00 ID:???
裏金
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:02:36 ID:???
神田と石田ってナイナイオールナイトのディレクターですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:53:42 ID:aAW9sNn8
共産(革新県政の会)は、候補者擁立が遅くないか?(人材不足?)
党県委員を担ぐようでは、県民はもちろん党員もシラケちゃうよねえ。

石田氏は「市民派」といってるけど、元自民県議だし、どうみても違う。
今後、本当の意味で市民派が立候補したら、案外その人が当選者かも。

年が明けて、どの候補に「風」が吹くか、
そして神田・石田両候補については、スキャンダル・不祥事の有無が鍵。

今後、マニフェストも出てくるだろうけど、
「先の約束」よりも「今までの実績」の方が、評価・判断しやすい気がする。
万博・空港のうち、現職神田氏の貢献度はどこまでと考えるか、
犬山の教育改革の負の部分(現場の疲弊、他分野の放置)をどう評価するか、
この辺りを考えたいですね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:04:22 ID:???
愛知県は、指導すべき事柄を市町村や企業に任せっぱなし。
国の決定をただ伝えるだけ。
工夫も、主体性も全くない。
職員の意識が低いので、自立した意識改革を求めたい。
それを進めることができる人を求めたい。
県民から距離が離れているため、県民に見えていないが、
愛知県は国の言いなり。
経済が活況だから目立たないが、本質的には県政の質が悪化している。
どちらでもかまわないから、職員をもっと引き締めて、
本気で県民のための県政を訴える知事となってほしい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:04:22 ID:6qvE5oEM
age
moriagaran
53かんだ:2006/10/28(土) 17:48:42 ID:x0Dk8Fok
そだね
盛り上げ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:00:52 ID:xkpkIhx1
こんな選挙は話題にもならんわな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:51:04 ID:Wb0ijnbI
石田って今も自民党員だって噂は本当?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:20:10 ID:8oddOQTP
選挙(2月4日投開票)まで3か月を切ったのに、
盛り下がっていて可哀想なので、あげました。

神田氏は各種団体の会合をハシゴ、石田氏は東三河でミニ集会。
この先の展開はいかに? そして革新系の動向は??
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:51:21 ID:???
今回は落ちても売名で参議院比例区の名簿上位搭載が目的と聞こえてくるよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:50:35 ID:ToR3q4Aw
政治手腕は三流のワンマンでも、
詭弁と政治屋的したたかさは一流なんだよ
・・・石○市長って。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:08:18 ID:wNLP33YP
この馬鹿ン田やめんのか!お前は万博に閑古鳥が鳴いて引責辞任すると思ってたのに!
共産はどうして現職より年上のジジイしか出せんのか!?民主と共闘しろ!
そしてなによりも県議会での共産議席奪還だ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:24:24 ID:R7qVv6hd
善悪別として、強力なリーダーシップがなければ不祥事なんて起きない。
どっかの知事みたいに3選、4選やっても、神田さんでは何も起こらないだろう。
ある意味安心感があるね。
空港、万博の成功はトヨタのおかげといわれ、漁業補償では三重県に一杯食わされ、
歯をくいしばって頑張りますという。なかなかの精神力だし。
地元経済が堅調で県庁は何もしなくてもいいし。
県庁職員のみなさんも歯を食いしばって頑張ってください。あと4年。
61非公開@個人情報保護のため:2006/11/30(木) 08:46:24 ID:yJkgiYoK
神田は弁護士としての才覚もパッとしていなかったが、東海高校のOB会でかわいが
られ、シンコービルに間借りするぐらい親しかった海部(時の総理)に推され、一
宮の市長になったのだが、市長時代もやったことは一宮の借金を増やした事ぐらいで
たまたまタマ不足で、民間人上がり、全国青年市長会の会長だかをしていたさわや
かなイメージがあった事もあって知事に抜擢、見事当選した。
そういう意味では間違いなく運が良い人物。
しかし万博の成功はトヨタの力によるものである事は一目瞭然であるように、
神田の力などほとんどない。ただ苦虫を噛み潰した顔で無難にやり過ごしてきただけ
の人物。かつて自民の幹事長だった小沢が海部の事を力量や能力で総理に抜擢したの
ではなく、ペラペラ口は回るけど、御しやすい無能力者だからこそ「神輿は軽くてパー
が良い」とばかりに消去法で抜擢され担がれたように、子分の神田も自民の県連や公
明党の言いなりに動く忠実なロボット知事という事があるから推薦されたのは明らか。
ただ対立候補の石田も神田とどっこいどっこいで知事としてふさわしくない人物。
能力的には神田より断然あるが、人間性や信用という面では神田の方が分がある。
江崎真澄の秘書をやってる時分から傲慢だったし、江崎が死んだ後には後釜に座ろうと
した元々野心たっぷりのエキセントリックな男。
ただ犬山市政を捨ててまで知事選に挑むその気概と勇気はすごいと率直に思う。
今まで一度も選挙には負けた事はないという実績を持ってるそうだが、今度の知事選で
は完敗するだろう。自民と創価学会の組織票に勝てるわけがない。

62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:27:31 ID:z//6s/vF
>>61
素晴らしく的確なご指摘、恐れ入ります(苦笑)
能力はさておき、運が良く、失点が少ない現職が無難であろうと思います。

それはそうと、民主・連合も「よりによって」なぜ石田陣営に??
今のうちに二股をかけておかないと、組織が持たないのでは、と
ご心配申し上げるとともに、心中お察し申し上げます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 08:29:13 ID:uaKNoTDT
>>61
的をえていると思うが
犬山市政を捨ててまで・・・・・・・・・・・・・・云々は
>>9
でもよくわかるが3年前の衆議院出馬騒動でもあったように失政続きの犬山から
逃げ出す大儀名分が欲しかっただけだよ。
来年の市長選で再選を目指せばマニフェストの嘘がばれて確実に負けるからね
知事選が外れば参議院比例区と囁かれている。
64非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 17:21:13 ID:H9deKfBQ
>16
何で同志社だからいけないの?
神田だって中央(法)だろ。東大や京大卒じゃないとダメなのか。

>61
その通り。
全くもって同意する。
個人的には神田でも石田でも愛知県政を担える力はないと思う。
愛知県は変わらないな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:18:57 ID:L+JYHY0W
石田も神田も談合には手を付けなかったな。

両方金貰ってるよ。神田は10億じゃ足りねーな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:59:50 ID:Hkx8S1Dg
神田氏の選挙用パンフを見たが、55歳という若さを強調していた。
でも写真は相変わらず苦虫を前面にだしていたね。

>>65
神田氏に政治力があるのだろうか?実力がないと建設業者もよってこないよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:11:19 ID:???
お〜い! 石田氏のお出ましだ。
どうすれば建設業者が寄ってくるのか、
その秘訣を熱く語ってもらおうw  
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:03:35 ID:/D329GGS
神田は市長時代に借金残して去ったのは事実。
しかも一宮の中で一番生活保護需給者がダントツ多い学区に最新式の小学校を作った。
壁のない小学校で子供はアホばっかり,親も低所得者ばかりなのでとんでもない学校。
貧乏が多い町にあえて建物がいい学校作る必要あったのかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:07:35 ID:???
それは偏見じゃあないかい?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:08:18 ID:???
校舎は壊れる寸前でも建て直すつもりが無いので犬山市民は困っている。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:17:49 ID:???
>68
同和問題はデリケートだ。
そっとしとけ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:19:06 ID:dxHwLGdN
>>68
あれは東海北陸自動車道建設の為、移設したから
あんな豪華な小学校が建設できたんだよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:19:12 ID:???
閑話休題。
共産党公認候補が名乗りをあげましたな。

まー石田の票が流れて神田を利する様がみえてきますが

その共産党候補のシンパのブログがありました。
熱弁wふるってますがコメント0ですので、どなたか遊んでやって下さいww
           ↓
http://tomo-gongura.cocolog-nifty.com/
名古屋発ー私の日録“郷蔵21
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:39:49 ID:???
age
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:14:59 ID:7BO506d4
神田知事の能力はよくわからんが、その取り巻き連中を見ているとね・・・。
万博といい、空港といい、成功したのはトヨタのおかげといわれることを
愛知県職員はどうみているのだろうか。
愛知県よりも三重県や岐阜県が目立っていることをどう思うのか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:14:25 ID:BNE2oPIn
>>68
>神田は市長時代に借金残して去ったのは事実。

景気後退期で、国の景気対策に付き合った側面もあるので、
止むを得ない面があるにせよ、今の一宮の衰退ぶりは無策の結果かなあ。

>>75
>成功したのはトヨタのおかげ

県職員といわず、県民の多くがある程度そう思っている。
結果オーライだろうね。
目立っていた岐阜は裏金問題、三重はフェロシルトを愛知にばら撒き。
夢づくり県政、環境先進県、と目立てばいいと言うものでは・・・

※ 岐阜や三重は県内の情報発信において県庁発のシェアが高く、
  結果として「目立っている」ので差し引いて考えるべきでしょう。
  (裏返して言えば、民間企業や市町村が弱いということ)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:23:41 ID:7BO506d4
>>76
県庁の存在感がないというのは問題だと思うよ。
愛知県という組織にどれだけのお金をかけているのか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:21:55 ID:???
>>50-59 >>73
共産は石田推薦を申し入れてたのだが、民主社民が「近づいてくんな!あっち
行け!」と排除したんだと。それで立てたくないのに立てざるを得なくなった
という。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:01:19 ID:???
>それで立てたくないのに立てざるを得なくなったという

バイアグラを使うのか、大変だわな。
腹上死しないようにね、阿部さんw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:55:35 ID:xUqOEZ1C
12月4日発表 自民党と公明党議員団のまとめた報告書を読みました。
石田犬山市政の検証における意見聴取の概要 33ページ
石田犬山市政を検証するプロジェクトチーム報告書について 9ページ
知事候補としては新人ではありますが、3期県会議員、3期犬山市長の実績を
知らずに投票するところでした。
県と市との違いはあれ、首長として地方自治を担ってきたことから、
少しは安心をしていましたが、このなまなましい検証報告書を熟読するに、
県民の為に立候補するにはあまりにも器に欠けており選挙自体が何かの、
パホーマンスであり、県民の感情を無視しているのではと懸念されます。
これで犬山の市長選が候補者乱立が理解できました。
犬山での実績を踏まえての出馬では無く、犬山市長を3期やったら辞める
との公約からの行き先模索の愛知県知事出馬では、税金の無駄使いと思うし、
せっかく32年ぶりに各々の政党から立候補者が出られ選択できると、
期待していたが、これでは県民を舐めているとしか考えられない。
彼が当選でもすれば、中身と実績の無いパホーマンスについていかねば、
ならない県職員や納税者は悲劇の始まりになるのではと心配になった。
民主の候補者選びも石田候補が民主の応援無しでも出るとの意気込みだけで、
神輿を担ぐとは軽率だったと思う。両立すれば自滅するからと妥協した結果では、
あることが残念である。
私は始めは、愛知県の新しい時代の幕開けを期待したが、
これでは、茶番だ。選挙民は今一度候補者の実績と人格を調査する
必要がある。
チャレンジ精神も結構だが実績を積んで挑戦して欲しかった。そして市民を、
裏切ることなく和をもって事にあたる事を実行し、自分中心主義を改めてから
挑戦しても遅くは無いと思う。
愛知県の選挙民は是非この資料を自民党公明党から入手し読んだほうが、
冷静に今後の愛知県の将来像に期待がもて混乱から回避できる。と判断した。
見る角度が変わると神田県政2期は他の県知事の不祥事もなくすばらしさが、
理解できた。気持ちが変わったので夜分であったが登校した。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:15:39 ID:OgEjf6NA
>>80
自民と公明の出した資料で石田と神田を評価するとは・・・。
訪問販売に引っかからないように気をつけてね。
長文お疲れさん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:18:05 ID:OgEjf6NA
県職員が恐れているのは、石田が知事になると天下りできなくなるだけだろ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:27:16 ID:xUqOEZ1C
湯(言う)ばかりの候補って中身の無い乞食のお粥。パホーマンスとポチ袋が
ぴったりって人格がにじみ出てるよ。なかば強制的に1000円入れさせられたけど、
恫喝された感じ。案内きても行かないからね!一口100円でも100円のみは、
いれにくい。詐欺られた感じよ。票は票だけにしてよ。腹がたつ。
金は組織で集めたら一般人には迷惑!!

84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:59:33 ID:xUqOEZ1C
おいおい、聞けば現職の知事と挑戦者の石田は同じ東海高校卒で神田は
後輩らしい。先輩が後輩を引きずり降ろしにかけるとはさすが東海卒だ、
普通は先輩らしく現職を助けに行くもんだが平和的では無いな。
顔だけみるとどちらが先輩かわからないが先輩に引きずり下ろされそうな、
神田知事が可哀相。同窓会は馬鹿ばかり?まとまりが無い!
現職が何か悪いことしたのか?弁護士さんが気の毒。神田さんがんばれ!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:55:25 ID:xUqOEZ1C
対立候補の石田は知事としてふさわしくない人物。 東海時代も神田は成績
が良かった。
人間性や信用という面では神田の方が分がある。神田は同級生にも評判が良い。
同窓会に媚を売っているのは石田が一枚上手。
江崎真澄の秘書をやってる時分から傲慢だったし、江崎に反抗して県会議員に出馬当選、
江崎が死んだ後には後釜に座ろうと した元々野心たっぷりのエキセントリックな男。
だから 犬山にも敵が多いのは事実。
ただ軍資金も無く、知事選に挑むその勇気はすごいと率直に思う。
今まで一度も選挙には負けた事はないという実績を持ってるそうだが、今度の知事選で
は完敗するだろう。建築業界との癒着もあり、地元の後援者にもスポンサーが多い。
それが危険な香りを漂わせているのもその要因。県会議員上がりの実績はマイナス要点。
かっては自民党の仲間に世話になり今回は数年前から計画的に自民の敵にまわっている。
計画的に乗った民主の神輿。勝てれば何でもありの精神は恩義を感じられないと近隣の
怨念が入っている自民と創価学会の組織票に勝てるわけがない。 勝てれば詭弁の大先生だ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:58:59 ID:3ZtXpBiS
魅力ない全国一評判の悪い名古屋がいいなら神田。


変えてみたいなら石田。俺は変わってほしい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:28:17 ID:???
>>86
もっと悪いほうへ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:01:26 ID:???
個人的な意見ですが、現状では6対4で現職有利でしょう。

ただ自公対民主の対決なので、安倍内閣の支持率が40パーセント代まで

下がると石田が勝つでしょうね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:44:34 ID:???
石田も2期目は自公民相乗りだよ。神田よりましだけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:41:42 ID:???
自民愛知による石田市政検証を読んで

神田知事寄りの内容は否めません。
しかしながら、犬山の一市民の目線で
みても、検証結果は的を射た内容であると
思いますよ。周辺首長の談話はもとより
大多数の市民の意見が集約されていると
確信します。
現在の県政に変化を求める意見も見受け
られますが、石田氏が知事にでもなれば
犬山のように市民不在と比喩される
無計画な思い付きによる結論ありきの
トップダウン式県政になるだけです。
県に犬山と同じ轍を踏ませることは
大きな損失になることを知ってください。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:40:17 ID:t+BGQ8Yr
神田知事を支持する人が多いが、県職員のカキコが多そうな気がする。
石田は天下り禁止を公約に掲げているから、甘い汁が吸えなくなる。
石田が当選してもらうと困るからね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:46:57 ID:xwAA8TXv
と、反石田に釣られる関係椰子が
登場w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 03:04:17 ID:k7hC4YVG
愛知県は民主王国といわれながら、愛知県庁は自民党とべったりだからね。
石田が知事になると困る人が多いだろうね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 05:13:34 ID:izblQw5v
スレタイだけみて

神田正輝と石田純一の一騎打ちかとオモタ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 09:30:37 ID:Qi5CMD2F
中日新聞が石田に肩入れしてるように見える。
神田は地味でつまらないから?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:02:26 ID:v08huATW
どっちがいーのかな??
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:08:10 ID:F7PnO9HD
どっちでも好いけど若い方が良い。
ISI○は人相が悪くなった。何だかんだは若いのに老け顔。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:14:25 ID:F7PnO9HD
それから、中日新聞は明らかに公平ではない。
2チャンネルですら公平さを要求しているのに
中日新聞不買運動がおきている理由は(・・?)ナゼ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:02:50 ID:???
中日が民主寄りなんて今に始まったことじゃねえからな
100非公開@個人情報保護のため:2006/12/14(木) 07:00:34 ID:JbPqfAId
神田の力なんて皆無で、どうせ自民県連の親分の寺西や創価学会公明党
の忠実なロボットとして動くことが目に見えているが、強大な組織票
の持つ数の力とそれが生きる基礎になる低投票率で圧勝することになる
だろうな。
でも待てよ、石田はパフォーマンスが上手というか、ハッタリ屋で、神
田のようなロボットではなく、自分の主張をはっきり貫くタイプで県民
には新鮮に映る。能力とパワーは明らかに石田の方が上だろうし、民主
王国のプライドにかけても民主党も必死だろうからひょっとしたらひょ
っとするかも・・・とも思ったこともある。
でもやはり甘くないだろう、自民土建屋連合体と学会の票の力には勝てる
わけがないだろう。
結果、神田の圧勝。
別に神田が嫌いで石田が好きというわけではないが、少なくとも石田の方が
いろいろやらかしてくれそうだし、幹部の天下りもやらせないだろうから。
でも石田は犬山の30人学級も実際にはやっていなかったみたいだし、地元
犬山での評判もあんまり良くない。
反面神田は、地元の一宮は盟友の県議の岩村は無論、本当は神田を応援したくない
のが本音の江崎鉄磨も石田憎しで応援にまわっているぐらいで、尾張方面は神田
一色でほぼ決まるのではないか。石田は都市部の票、トヨタの労組の票に期待する
しかないだろうな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:07:51 ID:???
>>98 >>99
中日新聞中枢部に犬山の教育長のネットワークがあるそうだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:17:15 ID:???
>>99
売国議員近藤昭一の古巣だからな
虫荷痴新聞は。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:24:12 ID:dbg0G+J8
>>98
土建屋の人が多そうだな。ここは。

>>101
どうせ県の幹部も神田支持で奔走しているだろう。どっちもどっちだ。

>>100
石田の方が明るくアクティブなイメージがあるね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:40:21 ID:???
>>103
かっこうだけで県の舵取りは?
105愛知県民:2006/12/15(金) 13:37:49 ID:???
犬山市74000人の実績がガタガタなのに 
名古屋東区69000人の区長なら理解できるが愛知県730万人の
犬山市の100倍近い財政をガタガタにされると思うと心配で心配で!!
そんな自信過剰がどこから来る??不思議!!始末悪いよ。
106愛知県民:2006/12/15(金) 13:45:55 ID:???
相乗り拒否のオザ○と自民の戦いに石○が利用されている感じ、大河ドラマの一豊の
妻も終わったし、五郎丸の土地が無くなるぞ、心配している(・_*)\ペチ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:32:11 ID:???
類友の法則だから自信が付くんだろうな。結構、ナルシストなのかなー。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:42:09 ID:???
石田も神田も自公民与党ということで共通。単なる利権争い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:15:35 ID:4w+wvbvx
愛知って文化が無い。名物が食い物ばっかじゃん。

他地域いって誇れるものが無いっていう経験した人多いだろ。

性格悪いのはどこにも負けない。なんて威張れないだろ。

変えるべきじゃないの?現状を・・・なら石田だろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:48:49 ID:hV8sT00v

たしかに神田はロボットだけど
トヨタのロボットだから性能はいいよ
111非公開@個人情報保護のため:2006/12/16(土) 19:16:47 ID:WWUkm91M
トヨタが県民のためになっていれば良いロボットだろうが、
世界のトヨタになっても、自社の利益に固執するがめつい
企業だから、そんな会社のロボットでは良くない。
まだ石田の方が良い。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:24:19 ID:???
トヨタが愛知県にどれだけ税金納めているのですか?
調べてからにしよう。
113非公開@個人情報保護のため:2006/12/16(土) 23:14:32 ID:WWUkm91M
ならトヨタが莫大な法人事業税を納めていても、大借金を抱えている
愛知県の知事はよほどやりくりが下手なボンクラ知事ということになるな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:41:36 ID:Zbj1vH/Y
>>113
愛知県の景況感の良さは全国一だろうね。
それなのに・・・
115去る猿芝居:2006/12/17(日) 23:11:44 ID:???
挑戦者もやり繰り上手で老後のために貯蓄をしてるだろうか?
自分の貯蓄も無いやつが県の財政をやり繰りできる?
現役知事も同じことだが弁護士で食えるから安心だよね!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:29:07 ID:???
八方うまくは収まらないだろうが、温暖化、エネルギー、人口問題、年末に対談が
あるみたいだけどマニフェストにある?
教育なんて親が無くても子は育つという名言があるから心配するな!!
奥がましい!!IQをオープンにどうぞしてください! 
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:48:13 ID:???
マニフェスト提案元三え知事は森O秘書が金集め過ぎてさっさと教授に変身、
セーフ
マニフェストは自分への約束? 
自分の地位や名誉は守られただろうが金や票をむしられた方の心の傷や損害は、
永劫に消えないことを投票者は忘れるな 
マニフェストなんてパホーマンスの手段
118八喧伝:2006/12/18(月) 01:20:02 ID:???
変わり身の早いやつが賢いわけでは無い! 
石Dも同じ匂いがするから
石Dも7変化するんだろうか?
現在家業、秘書、県会、市長  
片岡知恵造なるニックネームをあげよう
すこし古いが塵偽零血中心肯定飽き性 
仁義礼智忠信孝悌・・は古いから無いんだ八犬山伝
マニフェストはトロイの木馬
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:33:29 ID:EIWy2MX6
>>113
「消費税収の23%が大企業へ トヨタ1社で2,291億円」だとさ。
だから経団連会長だったトヨタの奥田は、法人税減税と消費税増税に熱心だったのか。
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/syouhi/061106/061106.htm
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:45:59 ID:Tq9/RrOb
前知事と小沢氏の面会が新聞記事になっていたね。
121桃太郎:2006/12/18(月) 04:26:57 ID:???
投票計 33420票 
内13068票で 田中ゆきのり当選
およそ20000票は反対票
石Dの八喧嘩伝作戦にやられた
石D批判票を上手く割られた
からくりは明白 踊らされた人も気が付いただろう
これで知事選の票が面白い
犬山の市長から変身しても犬山の応援団は思ったより少ない
犬山市民は全面、石D応援では無いことが明白
まして三河、尾張、知多はだまされないぞ!!
石Dのマニフェストはトロイの木馬だとさ
神Dのマニフェストに騙しは無い 
いろいろ調べて選挙に行こう
石Dは24年の長期計画のスクラップ&ビルド 目的は知事の椅子や赤い絨毯
納税者のためでも有権者のためでもないと読んだ
腐った日本は俺でも変えれる 2チャンネルに信念で書き込め
信念を持って書き込めば壊し屋では無い 真の愛国者を選ぶため頑張ろう
122桃太郎:2006/12/18(月) 04:40:59 ID:???
>>120
空港の埋め立てで幡豆の土地を使う予定が5000万の授受を写真に撮られ
三菱とぎゃふんと言った噂はホントかな?
おかげで計画変更で三河湾掘り返して土を埋めたてにつかいその海が塩分濃度が
高くなり死海となっているのは事実 
小沢の挨拶は利権の挨拶 石Dの名前は出さなくても操り人形だとさ
操り操られには上手がつきものさ いまだに花やに石原、鈴木は現役そこに
小沢がのこのこ よめるな〜 
123桃太郎:2006/12/18(月) 04:50:18 ID:???
ついでにもうひとつ、先の沖縄の県知事選の応援で小沢と三◎はSPはずして
89●の一席に参加  利権がらみにアプローチか力の誇示をつけるためか
理解に苦しむが行動あった 自民党の支持者に食い込んだつもりかあほらしい
桃太郎は見ている
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:27:26 ID:Tq9/RrOb
>>121
元自民県議ながら石田支援を打ち出した田中。
怒った自民県連は対立候補を支援したが、予想外の大差。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 13:57:35 ID:???
>>124
だから反石田の浮動票は20000票 田中は13000票
石D族は毒になる賊 
126成田山:2006/12/18(月) 16:03:17 ID:???
慈悲について、
この世に生きている間は、どれほどかわいそうだ、気の毒だと思っても、
思いのままに救うことはできないのだから、このような慈悲は
完全なものではありません。ですから、ただ念仏することだけが
本当に徹底した大いなる慈悲の心なのです。?
石Dさん自分が四苦八苦のなかでで平和と幸福を与えれますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 16:24:35 ID:???
要するに慈悲とは、人々の苦悩に同感し、
痛みを共感しながら人々の真実のしあわせを、
わがこととして願い求めて行く心を言うんだって

石Dには事実はなにかわかる力が無いから無理だろう
世の中、人間それぞれ欠点があるから仕方が無いではで割り切るような
知事は要らない  仕事も全うしてこそ成果
学力テストを受けよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:52:24 ID:???
>>125
浮動票の解釈が違うだろ!
それにその2万票は反石田だけじゃないし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:50:27 ID:???
>>128
必死になるなよ!!
勝てば官軍なんだろ

自信持つなよ  いずれにしても公僕だから
誇り高き公僕たるべき政治家なんだろ  何か変か?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:57:28 ID:Ii0/ha2+
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:59:49 ID:???
結局 スカウト屋だ 本人が人材バンク経営者?
自分か気に入れば何でも何処からでもOKだもんな
人材バンクの経営者達よ怒れ 人材を不真面目に集めるなと
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:57:35 ID:???
133犬山市民の声:2006/12/19(火) 13:38:35 ID:???
>>124
支援した対立候補が幼稚すぎる
本気ならもっと人選したら。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:50:05 ID:???
主義主張が違って着て、自己主張が変わる
こんな日本、バラバラでイラクと同じ
挑戦の大義名分が変革!自民党をぶっ壊せだって!
頭が幼稚なんだよね ますます混乱すること迷惑なんだ
これで教育に力を入れるって
子供安心して産めないよなー
自己主張って筋道だから正しくないと勝手連そのもの
勉強して出直したら
ねー犬山市民の声さん!!! 音階が犬山時間だ!! ハハッハハハ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:48:15 ID:???
     彡ミミミミY彡ミ)))ミ
     (彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡) 
    .彡彡彡Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミミ          ミミ彡(   
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡   
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ)) やぁ、労働者諸君! 久しぶり。 
  .(ミ彡| 'ヽ ̄'  〈ヽ ̄`. |ミミミ彡 「自民党をぶっ壊す!」 
  .ミミ彡|   ´´´.| | ``  |彡ミ)  この言葉に偽りはないよ(今のところ) えぇ、えぇ。
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ    
    .))|      、,!   l  .|((  
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/     
       |\i  ´  /|     
     /|\ `──´ /|\      
    / | .|  \ __ _|/  .| | \      
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ   

136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:53:25 ID:+lnhjzS6
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 政治理念があろうがなかろうが
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 勝てば官軍と誰かも言っておっただろう?
    ,.|\、    ' /|、     | 俺様はただ権力と名声が欲しいだけ。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \  県民の意志? そんなものは二の次だよ。えぇえぇ。
    \ ~\,,/~  /        \_________ 
     \/▽\/
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:07:23 ID:???
久しぶりに笑いました
でも金も欲しいとおもうよ
尾張【終わり】の無い旅は死ぬまでか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:14:53 ID:Fj9YiQyP
今度、南セントレアで、町長選挙があるんだけど、告示前に現町長が自民党の車で自分の名前を連呼していました。
その後、その街宣車が神田知事の後援会所有だと判明。これって選挙違反だと思うんだけど、車の所有者は無問題?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:06:59 ID:lInW39Y6
政治は尾張の人間に任せておけ。歴史的に見てもそうだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:05:29 ID:LwIQP3zJ
>>138
現職なのに必死だねェ。危機感を相当感じているのか。
でもそれ位必死に県政運営にあたってくれればいいのに。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:40:30 ID:???
    彡ミミミミY彡ミ)))ミ
     (彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡) 
    .彡彡彡Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミミ          ミミ彡(     回想
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡  犬山では思いつくまま気の向くまま、後先考えずに結構やったなぁ・・   
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))   思いつきの結論ありき、議会無視で強行していたら後から後から
  .(ミ彡| 'ヽ ̄'  〈ヽ ̄`. |ミミミ彡  問題が出た。それでも成功すれば問題なかったんだが、全部頓挫 
  .ミミ彡|   ´´´.| | ``  |彡ミ)   しちゃったからなぁ・・ちとショック。 責任転嫁しやすいように少しは
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ   議員の話も聞くべきだったかな・・いやいやそんなのは俺様ではない。 
    .))|      、,!   l  .|((     市長といえば殿様だ、殿様に具申するとは世が世なら打ち首だ!あの 
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/      なんでも反対する党の輩は。ま、あとは家来の田中が庄屋と上手く
       |\i  ´  /|       やるだろう。 俺様は県の殿様を目指すだけ。しかし、当選のため
     /|\ `──´ /|\     とはいえ町人風情に頭を下げるのはシャクにさわるが、当選するまで 
    / | .|  \ __ _|/  .| | \   の辛抱だ。    
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ   
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:25:44 ID:???
あした討論会があるね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:49:53 ID:Ouejob10
神田さんには、リーダーシップ、迅速かつ大胆な決断力はあるのでしょうか?
県職員の方、いかがでしょう?
144非公開@個人情報保護のため:2006/12/24(日) 08:08:53 ID:FbXpOByF
神田はいいなあ。
退職金って普通は定年まで40年近く勤め上げて何千万ともらえるわけだけど、
市長とか知事の場合って、4年の任期満了ごとにガバッともらえる。
愛知県の場合は特に多くて何と6千万円。
神田は次の選挙にもし落選しても6千万円を手に入れることになる。
当選すれば3期目に突入だから3期目が終われば退職金だけで、計1億8千万
手にした事になる。
「選挙には金がかかるからそんな金は貯められない」という思ってる向きも多
そうだが、実際は全くのNO。
知事や市長は必ず「知事を励ます会」等の名目でパーティを行なうが、あれは
もちろん事実上の金集めのパーティ。
それを繰り返せば選挙資金なんてお釣りがくるぐらい集まってくる。
知事とか市長等の政治屋は一回やったら本当にやめられないわな、これでは。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:56:44 ID:/AqM8AWP
マニフェスト討論会に行ってきました。
石田氏って、どうしてあんなに議論がヘタクソなの?
マニフェスト討論会なんて、自分のが専門のはずなのに・・・

私は設楽ダム推進派、って言ってたけど推薦してる社民は反対なのでは?
県立芸大はお荷物って言ってたけど、マニフェストには逆のこと書いてる。
とにかくメチャクチャ! 民主はこのままアノ人を応援するの??
候補者差し替えか、自主投票か、やっぱり相乗りか、考えないと・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:50:34 ID:???
正直どっちが有利なんだろうか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:17:32 ID:???
神田有利だけど
東京から大応援団が入ると逆効果になりそう
とくに武部が来たら負けるよw
参議院選挙も近いことだし
国を巻き込む選挙になれば石田にも勝機あるだろうね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 04:40:13 ID:???
名前:
E-mail: ?
内容:
遺志堕はあーみえてもコテコテの政治屋だからなあ。
ペンペン草も生えぬようなグダグダ状態にして
任期満了、退職金ゲットウマ―てなオチにもなりかねんなーハァ( ´,_ゝ`)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:58:52 ID:???
あまり本当の事を書いて壊しやだ名誉毀損だと言われ2チャンネルが責任を
負わされると面白くないから気お付けましょう
犬山の寂光院松平さんが言うような人生1回しかない
何でもやれなんてなことを 人生哲学にされると責任は投票者に付けがまわる
1票の重みを大事にしましょう いしころにツマヅカないよう気おつけて
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:28:23 ID:jBPlWAoh
>>147
現職有利のはずだが、挑戦者を批判する書き込みが多いのが不思議。
愛知県は思った以上に土建屋が多いな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 07:00:45 ID:tk/Toqtn
もりあがらんな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:06:59 ID:K9kA4HDb
”穂国”という、実在したか論争中の国名を駅構内に垂れ幕かざって宣伝する豊橋
37万の人口が四捨五入と外国人と将来予想まで盛り込んで40万人都市を主張する豊橋
牛川人骨が動物(ナウマンゾウかシカ)の骨である可能性が高まったが沈黙する豊橋
自動車輸入額日本一の地位から脱落したが有数の貿易港という表現で逃げ切った豊橋
県内人口で2位から転落、今後さらに後退するが、東三河を代表すると言い換えた豊橋
渥美線駅構内乗り入れ、豊橋バイパス、路面電車延伸、構想あれど建設ならない豊橋
国道1号が路面電車の軌道に合わせる形で非常に分かりにくい構造になっている豊橋
右折レーン未整備個所が多すぎて片側2車線道路も実質1車線化して渋滞だらけの豊橋
豊田に対抗して新幹線駅の存在を持ち出すが”のぞみ”の本数が少なく使いにくい豊橋
肩をかすめるだけの東名高速道路を”豊橋を通る”などと誤解を招きやすい紹介をする豊橋
安易な合併は将来に禍根を残すとしているが三遠信構想自体が空中分解している豊橋
陸軍師団設置まで養蚕しかない地域だったのに交通の要衝で自力発展したと主張する豊橋

153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:44:39 ID:T5HdY+Q3
age
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:46:35 ID:???

近藤昭一(民主党・愛知)が朝鮮総連に議員会館会議室を貸していたことが判明
http://nihondanji.iza.ne.jp/blog/entry/76131/
民主党の近藤昭一議員(愛知)、総連に便宜!
http://dnalt.iza.ne.jp/blog/entry/76259/
集団的自衛権行使容認せず〜憲法9条の理念 捨てない 近藤昭一さん
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000180604050002
Wikipedia - 近藤昭一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E6%98%AD%E4%B8%80
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:47:17 ID:???

犬山の教育改革、「独善」の懸念
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000120605250001
犬山市長選:当選の田中氏、学力テストに参加方針
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20061218k0000m010139000c.html
学力テスト参加に反発 - 愛知・犬山市教育長
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061219/mng_____sya_____015.shtml
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:51:23 ID:???

293 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2006/12/24(日) 00:04:49 ID:yJ7fLhi00
ttp://www.y-ishida.com/manife2.pdf
公私間格差の是正
外国人学校の公教育化条例…

ダメだ!絶対にダメだ!石田は落とせ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:54:25 ID:???
297 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 07:27:14 ID:yu6JXsjh0


出馬予定2氏が公開討論 愛知県知事選
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20061224/mng_____sei_____001.shtml

> しっかり前を見すえ、ほとんど制限時間ぴったりに発言を終える神田氏に対し、
> 石田氏は得意分野では左手を振り上げて熱弁をふるい、時にタイム超過。
> 「教育問題では神田氏と白黒つけたい」と挑発し、「習熟度別学習など神田県政の教育は
> 競争原理によるものだ」と批判したが、神田氏は「到達度や理解度に応じてきめ細かく
> 教えるもので、競争原理とは違う」と反論した。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ゆとり教育がボッコボコに批判されるこの御時世に、
習熟度別学習すら否定ですか(笑)。

神田GJ!

県庁職員やトヨタ労連は本当に石田を担ぐつもりなのか?正気かよ。
自主投票でヨロシコ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:10:59 ID:M+Twr1uT
石田のマニュフェストに書いてある外国人学校を公教育と
位置づけて条例化するということは公的に朝鮮学校を支援すると
いうことか。許されるか、そんなもん!!!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:10:49 ID:8EzTS6DF
age
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:32:24 ID:ek6cEcAq
>>157
石田氏は習熟度教育ありきではなく、小中学校教育の充実を提言している。
少人数学級実現で教育格差を縮小し、習熟度教育という視点をなくそうと主張している。
格差社会の進展が言われる中、その縮図を教育に持ち込むのはよくないと思うし、
現状の教育に満足している人なんて皆無だと思う。
愛知県の教育行政は、隣県と比較すると、費用をかけていない。
また、中卒者の進学率が非常に低い一方、大卒進学率は低くない。
教育が格差社会を助長しているのが現状だろう。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:49:17 ID:8EzTS6DF
>>160
石田工作員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

> 少人数学級実現で教育格差を縮小し、習熟度教育という視点をなくそうと主張している。

少人数教育をすれば格差が縮まるとは、どんな因果関係があると言うのか?

> 格差社会の進展が言われる中、その縮図を教育に持ち込むのはよくないと思うし、

まさにブサヨそのものw

貧しくても、能力さえあればいくらでも高等教育を
受けられることの方がはるかに重要だわね。

> 現状の教育に満足している人なんて皆無だと思う。

石田がやろうとしていることは時代錯誤の改悪ですからw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:52:16 ID:???
> 4年間で、県内のすべての小中学校で「30人学級」を実現し、
> いじめのない、創造性と心の豊かさを育む学校教育に。
> 教育の多様化・個性化に対応するため、私学支援を拡充するとともに、
> 学力や所得制限のない奨学金制度を創設します。

何このバラマキw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:54:49 ID:???
@ 県内全ての小中学校の全学年で「30人学級」を実施します
生徒・教師のお互いどうしが「学び合う力」を高め、
「一人の落ちこぼれも、いじめもない教育」をめざす教育環境が「少人数学級」です。
県内すべての小・中学校の全学年で「30人学級」を実現するには、
追加教員約1800人の増員が必要ですが、新規採用教員と、
4年間で3000人以上退職するベテラン教員の再雇用などでまかなえば、
人件費増はおよそ150億円で可能です。市町村教委や学校現場の意向を汲みながら、
4年間で段階的に実現する計画を策定します。

【1年度目に増員計画策定/4年度目までに完全実施】
注 東京大学の評価チームによって、
「30人学級」の実施で家庭環境による学力格差が縮小したことが実証されています。
『教育改革を評価する−犬山市教育委員会の挑戦』岩波ブックレットNO685、2006年。

A 私学助成を「学校教育費」に位置づけ、公私格差を是正します
公教育の一環を担う私学の授業料や経常費への助成は、不安定な補助金としてでなく、
公立学校を基準とした「学校教育費」として、公的に負担すべきです。
経常費助成は、私学の経営努力が反映される「公立2分の1助成方式」に切り替えます。
【1年度目に私学助成の位置づけを切り替え/2年度目に経常費助成基準を変更】

C 外国籍の子どもたちの教育権を保障する条例を制定します
ブラジル人など外国籍住民の子どもたちの教育権を保障し、外国人学校を公教育と位置づけ、
学校法人の認可を支援措置します。このため、
多文化共生社会の形成に必要な行政及び雇用企業等の取組みを定める
「多文化共生社会条例」(仮称)を制定します。
【支援措置は今後、認可を受けたものから順次実施/2年度目に条例案を議会に提案】
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:57:47 ID:8EzTS6DF

岩波ブックレットってwwwブサヨ丸出しw

しかし、私学に対するバラマキの公約が物凄いですな( ゚д゚)

要は、公立ではエセ平等のゆとり教育を行って、
進学意識の高い家庭はカネばら撒くから、私学通えって言いたいんでしょ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:06:49 ID:2oWSrhRH
神田知事は愛知県県政、始まって以来の長期政権になりそうだなぁ〜
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:03:32 ID:ek6cEcAq
>>161
学校教育について、現状維持が言いはずがないと思うけど。
神田工作員が多いこのスレで言ってもしょうがないな。

>>165
愛知県職員かわいそう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:27:23 ID:???
神田に同情するのは国政の自公対民主の構図が強調される所だな。

ヘタレ安倍内閣の支持率が下がれば下がるほど票が逃げていく。

後一ヶ月、安倍内閣の支持率が40パーセント切ると石田の勝ちだろうな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:04:58 ID:LRTP0i16
公務員スレから
>森林整備課の人が住民説明会で、「現知事のマニフェストはいいことがかいてあるから
>よろしく」ってあいさつしてたけど、公選法に抵触するんじゃない?

神田工作員を発見。
堅調の一部の人間はそんなこといくらでもやっているだろう。
石田が当選したら天下りできなくなり、退職後の甘い汁が吸えなくなる。
現職支持派はこんなもんだろう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:25:18 ID:VcBM/29v
>>168
できなくなるどころか実は助長だよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:55:51 ID:???
>>169
その通り。

石田が知事になったら、
ブサヨ労組幹部のやりたい放題になるだろう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:45:25 ID:???
>>169
まさにそうだな。
しかし、神田もっとしっかりしろよ・・・。石田みたいに「嘘」でも良いから
マシな事言えよ。でないと、狂言石田に負けちまうぞ。

と、犬山市民は思う。愛知県を犬山みたいにせんでくれ・・・orz
犠牲者はオレらだけで結構だ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:33:03 ID:LRTP0i16
>>170
甘い汁を吸っているのは、どの世界でも上層部の一握りの人間でしょ。
それに愛知県職員組合は連合愛知に加入していないのではないかな。
なんで労組幹部がでてくるのか。

>>171
そんなものどっちもどっち。現職が続けば泣く人間だって多いんだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:58:23 ID:JQdemJnU
名古屋・尾張を主体にこれまで公共工事やあらゆる事業推進されていた
これから東三河の高規格道路やインフラ整備に力を注いで欲しいと思われる
そう思うと石田県政のほうがお金が回されるようにみえるがいかかでしょうか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:34:36 ID:???
>>173
どっちも期待できないかな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:35:31 ID:???
カンちゃんが何かの話で、皆さんというところで
ご遺族の皆さんとご発言。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:56:06 ID:???
>168
>森林整備課の人が住民説明会で、「現知事のマニフェストはいいことがかいてあるから
>よろしく」ってあいさつしてたけど、公選法に抵触するんじゃない?

(1)現行の地方公務員法(地公法)では、職員に対し、あらまし次のような政治的行為を禁止しています(三六条)。
(イ)政党・政治的団体の結成等への関与
(ロ)特定の政治団体・内閣・自治体の長らへの支持・反対、選挙・投票で特定人などへの支持・反対のため、左の政治的行為をすること
1 選挙・投票での投票などの勧誘運動
2 署名運動の企画など積極的関与
3 寄付などの募集
4 自治体庁舎・施設への文書図画の掲示その他利用
5 その他条例で定める政治的行為

公選法よりも地方公務員法違反ではないかい。公務中だし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:51:36 ID:J6qqujco
愛知県のHPから、「財政」で検索した。
その中の「あいち財政の概要」のページが出てこない。
5〜6月に発表した記事だけど、なぜか消されている。
サイトマップにもない。だけど、ググルとでてくる。なぜ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:55:06 ID:J6qqujco
>>177
ちなみに tp://www.pref.aichi.jp/zaisei/gaiyou/ にあるよ。
愛知県HPの検索エンジンの結果は、
tp://www.pref.aichi.jp/zaisei/gaiyou/index.html で出てくる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:59:59 ID:J6qqujco
県債の残高とその推移を調べたかったんだけど、時間がかかってしまったな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:01:52 ID:???
神田知事のウィキペディアが
いまだ情報公開5位なのはどうなんだろうね

2005年が30位で2006年が43位でしょ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:33:21 ID:m5gtoFEL
158みたいな人は学校で虐げられてきた人なんだね。
かわいそうなネット右翼ちゃん。。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:52:30 ID:???
仕事をしないで毎年借金を増やすだけの素敵な知事
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:24:04 ID:???
もう勝負あったみたいだね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:33:57 ID:/8PHRcYS
どうせ神田だろ。愛知終わった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:50:31 ID:???
>>182
どうでもええ財政のことなんて
こんな板にくるのはおっさん爺さんばかりだから二十年後三十年後のことは
知ったことではないw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:49:00 ID:kkj8ivcH
公開討論会で財政赤字の解消なんて無理と言ってたね。現職。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:21:30 ID:???
たいそうな公約ばかりで何一つ実現できなかった石田のように、
何でもできるというのは簡単だがなw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:38:09 ID:gY1f9d5G
「今、愛知は元気です。」という言葉だけど、
「今、愛知県は元気です。」と言えないところが悲しいね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:58:34 ID:2O1p+Iq6
犬山市民です
なにかしつもんがあればどうぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:24:13 ID:???
なんで猫山じゃないんですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:31:04 ID:31c8YwQf
age
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:51:56 ID:gY1f9d5G
犬山の人口は?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:26:18 ID:???
舐めるな捜査当局を!!!、三0、小0党首は昨年末のウサ0サミットの忘年会で
五分間スピーチ、寺学、加南はウサ0の毒饅頭でしびれて動け無いか。
これも小0作戦?やっぱり石も類友の法則か!戦は綺麗にやれ!
これからの日本は美しい日本にしなければならない。友達の輪を考えて広げよう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:46:55 ID:???
残念だな〜 
折角 自己中心的考えで自己表現できても他人の考えの摘み食いでは、
良い成果がでる訳もなく素質があるのに残念!!
支持者に他者中心でしか物事が考えれない奴がいるのも欠陥!
修正するところを間違えないように一言!
所詮、民主の輪では高次元な話は無理があるのさ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:15:47 ID:8g6IMBQ8
石田が言う30人学級を愛知県全域で実施すると財政赤字が
更に膨らむキガス。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:02:32 ID:jxJvBTqI
>>195
マニフェストを読め。再雇用制度を活用すれば、費用対効果は大きい。
かけた費用だけリターンがあれば、問題ないと思う。
県営小牧空港のように、赤字垂れ流しながら、セントレアの足を引っ張るよりも
税金の使い方としてよっぽどましだね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 08:57:52 ID:???
30人31脚もできるしね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:29:34 ID:Xg0bqBC5
三重県で負の遺産をたくさん残してトンズラした某大学院教授を
「師匠」と呼んでるようでは石田も大したことねーな。
今の愛知では、大枚はたいて企業誘致する必要もないんだしさ、
ほかに何を見習おうと言うんだよw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:54:46 ID:j0rmf1g3
>195
 仮に費用対効果が大きくても、赤字が膨み夕張市にように破綻したんでは
 それもまた困る希ガス
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:06:55 ID:j0rmf1g3
石田は犬山市で、まず持論の結論ありきで物事をゴリ押しするものだから
後から後から問題点が露呈し、結果的には頓挫させた事業ばかりなんだがw

石田は物事を進める前に問題点の洗い出しや実効性等の検討を十分に
行わない。とにかくまず結論ありきでイケイケどんどん。困ったもんだ。
それを本人は「リーダーシップ」、「パワー」があると勘違いしているところが痛すぎ。

以下 犬山市内で配布されたチラシの内容れす。

◎マニフェストはもう信用しない!!
 ■庁舎移転計画では市民を騙した!!
  新庁舎建設推進協議会と市民会議を利用して移転計画を正当化したが、
  今、移転をやめるなら市民会議で広く市民の了解を取るべき!
 ■駅西計画は病院と運命を共に!!
  公金で民間病院救済を正当化するために市庁舎を移転させて、
  跡地へ病院を移転し補償金狙いが駅西計画の本音であった。
 ■ごみ計画は大花火を打ち上げて消えた!!
  頼まれもしないのに大見得きって周辺市町を巻き込み自然公園地内へ
  無理押ししてつまづいた。ごみ行政の将来展望はあるか?
 ■合併は他市町から相手にされない!!
  最初は、扶桑・大口町と合併すると自分勝手に声明しながら
  最後は扶桑町の成り行きまかせでつぶれ住民は全く無視された!
 ■尊い市民の血税で政治道楽は許さない!!
  庁舎・駅西で二億数千万円、ごみ職員給与等を含めるといったいどれだけ
  無駄遣いしているか、市民税・固定資産税に喘ぐ市民に、行政責任を?
 ■市民無視! 今こそ立ち上がろう!!
  日本国憲法で国民に参政権が保証されており、議会にチェック機能が働か
  ないなら地方自治法で住民の直接請求制度がある。(住民監査請求・議員及び長の解職請求)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:10:40 ID:GU1kIsVh
>196

 石田の盲目的な後援会の方ですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 03:07:42 ID:H6p67nc/
神田さんは弁護士らしいよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 03:54:26 ID:???
犬山から愛知県と選挙地盤が広がり急場で揃えた応援団
雑魚の群れにしか思えないが大丈夫?
民主党の人が割れ始めたぜ
集会で人が0なんて恥ずかしい様だったようだ
自分でも連れて来いとさ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:47:29 ID:/JMu1vlz
>>196
再雇用制度を真に受けると教育現場のオペレーションが狂います。
教育界のローコスト化は石田さんではできない。現に犬山では
全公立学校、全学年で30人学級はまったく達成されていないから
前例にもなっていないようです。

石田さんの大ウソに騙されてはいけない!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:02:38 ID:Rjq77yCs
石田の地盤の犬山でも
そうとう支援は分かれてるらしい。
もともと地元では不人気だったようで、
すべての政策を放棄して知事に鞍替えしたことに
反発もあるようだよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:25:26 ID:???
あれ、犬山でそんな人気無かったっけ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:36:29 ID:???
なんかこのスレ見ると
石田か反石田かの選択になってるんだがw
本来なら現職の実績が争点になるはずなのに
神田は無個性で話題にならないところが幸いしてるかもw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:11:44 ID:17ARJF3U
>>204
石田氏が教育界のローコスト化をマニフェストのどこで言ったのか?
少人数学級の実現には教員の再雇用をうまく活用して実現しようと言っただけ。
新規採用すれば膨大な費用がかかるが、再雇用なら安く済ませることが出来る。
ただ、教員の配属等は愛知県と愛知県教育委員会が握っているから、知事になって
それを実現したい旨、主張しているね。

>>205
犬山で人気なかったら市長になっていないだろう。
ただ、特定のごく少数の人物が嫌いなだけで、ココに書き込みしているようだ。

>>207
愛知は元気です、愛知の総合力が高まったというが、トヨタが元気なだけだろう。
だけど、トヨタ依存度が高すぎて、逆に総合力は落ちているのではないか。
名古屋は元気と経済紙の記事になるが、もしトヨタの経営が行き詰ったら、
愛知県はもう終わりだね。愛知県民としてそうならないように祈るだけだが。
正直盛り上がりを欠くが、大事な今後4年間の舵取りを決める大事な選挙だと
思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:37:32 ID:???
>>207
ネガティブキャンペーン大好きな公日月がこのスレでも頑張ってるね
叩くことありきで内容が後付け
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:19:18 ID:ZZe3fqVh
>208
>犬山で人気なかったら市長になっていないだろう。
>ただ、特定のごく少数の人物が嫌いなだけで、ココに書き込みしているようだ。

自公県議団による石田市政の検証リポートで、石田氏の実像と虚像について触れていた。
石田氏の実像を知る犬山市民はそう多くはないだろう。 また、一方的な情報を鵜呑みにし、
市政に対して積極的には関心を持たなかった市民が大半を占めていただろう。 そういった
受け身で観ていだけの連中には、石田氏の虚像がさぞや魅力的に映っていたことだろうよ。 口も達者だしね。

受け身で市政を傍観していただけの香具師は、此処にはこないわな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:29:14 ID:xCjGcxuZ
>石田氏の実像を知る犬山市民はそう多くはないだろう。
って言うけど、何でも色メガネでしか見られない政党なんかより、
地元の人の方がよくわかってるよ。その人となりを。
プラスもマイナスも含めてね。
政党自身がに「自分の見方も一方的かもしれない」という謙虚さがないと
「所詮、大衆は愚民、わかってるのは自分たちだけ」という傲慢な姿勢になるよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:30:29 ID:17ARJF3U
2期8年愛知県知事をやり、絶対有利の3期目。
ところが神田支援を表明する著名人・財界人は、あまりいないね。
地元財界も神田を応援したくはないが、自民党を敵に回したくないのが本音ではないか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:34:39 ID:17ARJF3U
>>210
自公県議団が対立する石田のことをよく言わないのは当たり前。
それを根拠に石田を批判しながら、一方的な情報を鵜呑みにするとカキコするとは、
本当に立派な人だね。感心する。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:15:38 ID:7pJ9zZCF
反論したいんだが、これ以上突っ込んだ内容のカキコは止めておく。
ただ、地元も地元のお膝元なので、リポートにあった「実像」と「虚像」の
内容に禿同したまで。 鵜飼いで有名だからといって鵜呑みしているわけではない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 04:12:45 ID:???
さて本日から選挙戦です。
いろいろあったがどちらが勝っても
応援で人間関係の壊れたところを
どうやって修復するかが見ものだ
特に同窓の関係者は石田のチャレンジで要らぬ葛藤と闘いをさせられた
過去に世話になった自民党の諸氏にも同じだ
マニフェストにはなかったがやりっぱなしは良くない
人間過去の一期一会を如何に大切にし
人間関係をもどすかチャレンジャーに期待したい。
そのままよその党の人間で自民党をぶっ壊しにはしるのかみもの
何か人間界の無常を感じる その寂しさが問題だ 選挙はお祭りではない
どちらが勝っても勝って兜の緒をしめよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 04:13:15 ID:???
さて本日から選挙戦です。
いろいろあったがどちらが勝っても
応援で人間関係の壊れたところを
どうやって修復するかが見ものだ
特に同窓の関係者は石田のチャレンジで要らぬ葛藤と闘いをさせられた
過去に世話になった自民党の諸氏にも同じだ
マニフェストにはなかったがやりっぱなしは良くない
人間過去の一期一会を如何に大切にし
人間関係をもどすかチャレンジャーに期待したい。
そのままよその党の人間で自民党をぶっ壊しにはしるのかみもの
何か人間界の無常を感じる その寂しさが問題だ 選挙はお祭りではない
どちらが勝っても勝って兜の緒をしめよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:22:07 ID:X6Otxq5b
神田じゃ面白くねーな。ワクワクしてーなら石田だろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:59:57 ID:???
自称犬山市民で石田を批判する人が多いけど
犬山市長選挙では石田の後継者が圧勝したよね。

「犬山市民だけが石田の実像を知っている」って言いたいだけじゃないの?
「小市民」にありがちな心理状態として、理解できなくはないけど、
ちょっと恥ずかしいよね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:31:46 ID:???
石田うるせぇぇぇw
車道でドンチャン騒ぎ。「戦争より祭り」だってよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:29:13 ID:???
>>218
捏造乙w

全然後継者じゃないじゃんwwwwwwwwwwww

後継者が学力テストにやっぱり参加しますなんて言うかよwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:18:12 ID:8L8/pqVs
田中は自民党を捨てて石田支援にまわったよ。
だから自民党は別の候補を支援したが、返り討ちに。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:32:20 ID:6/9nkOVQ
両方とも〇田〇〇という在日(帰化人)が付けそうな名前だが
反公明でいけば間違いないだろう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:34:42 ID:w0M6o9ce
犬山の教員だ

石田、たのむからやめてくれ。
市外に出られる日を夢見てがんばっているのに、
石田の猛威が県全土に及んだら、俺はどうしたらいいんだ…。

「犬山のスバラシイ教育」をアピールする目的で開催された教育シンポジウムで内外双方から失笑が…。
こんな恥ずかしい奴を知事なんかにしちゃだめだ!!
頼むからやめてくれ!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:41:18 ID:???
32年ぶり「脱・相乗り」
愛知知事選3氏届け出
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20070118/eve_____sei_____002.shtml
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:43:37 ID:w0M6o9ce
連投だが
人気ないなら市長になってないのではと言ってる人がいたけど、その答えは簡単だ。

対抗馬がいなかっただけ。

田舎の人々は、新風がどうこうなど考えない。
他によさそうな人もいないし、やったことがある人に任せておけばいいんじゃない?
そんな声が聞かれる投票日。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:35:05 ID:???
祝、告示!!
しかし嘘つき遺志田が善戦しているのは本当か?
あいつが知事になったら愛知も終わりだね。
過去スレにもある様に自分の出世の為なら手段を選ばない男だよ
ここに告示を記念して

遺志田物語の恥まり恥まり

当時、犬山の酒屋の息子であった彼は家業を捨て、突如政治家を目指す
旧愛知3区当時の自民党の絵崎○澄の秘書になろうと門を叩くものの
絵崎から信用がおけない男だとあっさり断られる。何とかならないかと考えた遺志田は
絵崎の三男で当時秘書(現議員)の哲魔に泣きつき、保証人を二人立てる事を条件に
秘書になる事を認めさせた。結果、当時の今○電機社長の松矢魔(旧犬山市長)と江崎の三男哲魔を
保証人とした遺志田は念願の秘書になる事ができた。これが嘘つき男の野望の第一歩となった。
時が過ぎ、一度目のステップアップの機がやってくる。遺志田は犬山で県会議員に立ちたいと
絵崎に直訴、当時犬山には絵崎系の県会議員がおり絵崎は激怒した。しかしまたもや遺志田は
涙ながらに息子の哲魔に協力を求める。
結果は哲魔の協力を得た遺志田が絵崎派を分裂させ見事勝利する。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:36:57 ID:???
226続き

更に時が過ぎ、絵崎が政界を引退する時だった。後継は哲魔で決まっていたが
七光り候補を許してなるものかと訴え、この機を逃してはと影で出馬を画策、
そして結党したての日本新党を尋ね公認を要請
しかし遺志田が訪ねた後、細川(元首相)から絵崎○澄の元へ身元確認の連絡が入り、あえなく出馬断念
これを機に絵崎○澄より破門される。
※最近遺志田が県会の時期に細川元首相より国政へのお誘いがあったとの事を話しているが、
真っ赤な嘘だとの事はいうまでもない
絵崎に破門され、よいよ身動きのとれなくなった遺志田は、あろうことか保証人だった
松矢魔市長の多選を批判して市長選に出馬、下位府と絵崎が松矢魔支持に回り
松矢魔有利と見られたが下位府系の田○(現犬山市長)に県会の座を譲る条件に
共闘、絶対絶命のピンチから脱出する。
犬山市長、遺志田の誕生であった。
228226:2007/01/18(木) 19:38:45 ID:???
そして今日、あれだけ自民党色の強かった遺志田が民主党から出馬へ
勿論、民主党の公認が味噌野か自分かに絞られてる最中に、無党派でも出ると言えば
票割れを嫌がり民主党は自分に公認を下ろすだろうという計算があったのだろう
民主党公認の割には、私は無党派ですと言い続ける遺志田、知事になった暁には
私は無党派ですと、しっかり自民党に戻って行くのだろう。
自分の出世の為だったら恩も義理もなく、マスコミへのパフォーマンスが大の得意
中○新聞は奴の広報新聞と化しているね。
こんな奴が知事にならない事を祈ってるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:47:42 ID:w0M6o9ce
追記
古泉の信者
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:57:37 ID:???
>>223
大変だね。

あの教育長は犬山氏出身なの?それとも外から連れてきたの?
通常の人事ではありえないと思うんだが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:59:29 ID:???
226〜228さん
犬山は下克上ありの風土では無いのに何故なんでしょう
真実の物語をご苦労様です
いかし 今の選挙事務所のビルは哲魔と手打ちが済んで哲魔の後援者が借りて
くれたと民主党の人に説明している
この件は哲魔に確認したら真っ赤な嘘と言ってました。
先日まで自民頼りで参議院へとアプローチをかけていたのに
返事をもらえず小沢に駆け込ませたすごい行動力感心するよ
それから細川元首相だけじゃないよ下位府の敵、文部系の森、麻生にも
近づいたが失敗している
勝っても自民に戻れる筈がないが
手練手管は持って生まれた性分と読んだ
女に生まれていたら傾国の美女?は間違いない 
男で良かったな〜〜が実感
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 08:53:23 ID:???
公日月イ言者の工作レスうざい
よそでやれ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:34:43 ID:Excnj7Lz
>>230
もとは教育長の蝉胃は愛知県庁出身
県庁内部で相当はぐれガラスだったが、
はぐれ者同士意気投合して石田が引っ張ってきた。
統一テスト不参加など、犬山の教育行政は石田が
作りあげたものではなく、蝉胃が考え出したもの。
ただし、蝉自身が教育畑出身ではないため
まったくお門違いな教育政策の乱発で犬山市民や現場は超混乱!
by 犬山市民
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:51:29 ID:???
>232
石田会工作員の藻前もウザイ。
黙ってスルーしとけ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:39:52 ID:Pl1w9n5s
>233現場大混乱

ほんとにだ
助けてくれ…

シンポジウムにおける石田お粗末発言
「副教本を教科書にすればいい」

…お前はあほだ

そして教員を殺す気だろ…

実際犬山市内の小中学校関係者で自殺者も出ている
どうやって報道規制をしたものか…
同僚の友人だったんだ
他校の教員の奥さんが自殺
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:49:23 ID:???
接戦だけど石田が勝ちそう
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:53:18 ID:dJ8Gbp0u
>>236
神田陣営としては投票率が低くなり、組織票で逃げ切りたいところだと思う。
自分の周りには、神田が圧倒的に有利だと思い、関心ないと言っている人が多かった。
ところが、出陣式は石田陣営が多くの人を集めて優勢だったから、
俄然面白くなってきた。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:00:22 ID:???
>>221
別の候補者も遺志堕半支持者だから無理なことだよ。
自民党も犬山で潰す戦略がなかったから田中を許すしかなかったようだ
明確な反意思駄候補を擁立出来なかった怠慢のツケが県にまで及んだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:08:41 ID:dJ8Gbp0u
>>238
いや、自民党は山田たくろう氏を実質支援していたようだ。
一宮から応援部隊もきてたらしい。これは地元の人から聞いた話だけど。
もっと得票するかと思ったが、予想外に低かった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:38:46 ID:NVsZsudP
宮崎見習えよ。何でもいいから新しい風入れろ。

神田じゃ愛知は腐ったまんまだよ。権力者なんてコロコロ変えることが有権者の知恵だよ。

お分かりですか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:51:14 ID:???
>>239
山たくはもともと遺志堕の家来だから犬山市民は信用しないそうだ
応援するかっこうつけただけの自民党のバカさかげんにあきれた。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:09:54 ID:dJ8Gbp0u
>>240
財政中期計画(平成18年2月20日発表)によると、県債の残高は平成22年度末には現在よ
り2000億円程増えて4兆円を超える。
また、あいち財政の概要(平成18年5月発表)によると、危機的な財政状況と強調して発
表している。
そして、マニフェスト公開討論会では、対立候補の「県債残高を減らす」との主張に対し、
「県債残高を減らせるなら、教えてくれ」と強弁している。
さらに、中日新聞の討論会では、「地方交付税交付金の不交付団体になり、県財政の再建
を果たしたのは私の実績」と主張している。
不交付団体になったのも、民間企業の景気回復を受け法人県税が増えただけと思うけど。
選挙でしっかり審判を受けて欲しい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:23:27 ID:???
愛知県よりはるかに財政力の弱い三重県ですら公債残高は横ばい、もしくは微減見込み。
愛知県は平成22年まで微増傾向の見込み。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:44:56 ID:???
愛知県庁の職員にやる気を出させるリーダーじゃないとね。
今のままでは、県債増加、給料カット、やる気ナシ・・・と負の連鎖が続く。
これは県民にとっても大変な不幸だよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:52:30 ID:L6XhcAQd
>>244
県庁職員が怠慢なら別のルートで晒し揚げることができる。
何が県民にとっても不幸だよ。のぼせ上がるんじゃない!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:11:40 ID:JVdL1jz4
>>245
今の県庁職員がやる気満々なのか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 06:17:37 ID:???
>>239
誰が勝っても石田の保険だから同じこと
拓は自民党に乗ろうとしただけ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 06:41:43 ID:JHGG0len
石田犬山市政を検証するプロジェクトチーム報告書
http://www.jimin-aichi.or.jp/pdf/kensei_report061205.pdf
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:40:32 ID:JVdL1jz4
財政中期計画(平成18年2月20日発表)によると、県債の残高は平成22年度末には現在よ
り2000億円程増えて4兆円を超える。
また、あいち財政の概要(平成18年5月発表)によると、危機的な財政状況と強調して発
表している。
そして、マニフェスト公開討論会では、対立候補の「県債残高を減らす」との主張に対し、
「県債残高を減らせるなら、教えてくれ」と強弁している。
さらに、中日新聞の討論会では、「地方交付税交付金の不交付団体になり、県財政の再建
を果たしたのは私の実績」と主張している。
不交付団体になったのも、民間企業の景気回復を受け法人県税が増えただけと思うけど。
選挙でしっかり審判を受けて欲しい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:14:20 ID:???
http://tomo-gongura.cocolog-nifty.com/

こ〜いう楽しいプロ市民さんが頑張ってくれればくれるほど
現職有利になりそうな気がするww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:15:10 ID:???
トヨタ労組が結構気合入れてますね
さらに最近知事の不祥事が多く、TVでも3期以上の知事の不祥事が多いって
しきりに言っているので世論的に神田不利
石田圧勝もありえる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:51:57 ID:???
圧勝はないだろ。公明党がついてる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:36:33 ID:???
>>251
風説の流布乙
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:39:49 ID:???
>>240
遺志陀なら破滅だよw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:42:18 ID:???
>>235
中日新聞が急速に左傾化しているから、
ブサヨに都合の悪いニュースは握りつぶすかもね。

他紙は拡販のチャンスかも。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:09:03 ID:???
トヨタ労連やトヨタ労組のホームページに、
意思妥の「だの字」もないじゃん。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:05:09 ID:???
>>255
右左で言えば実は神田のほうが左なんだけどね
名古屋に中国の領事館をつくったし、小泉の靖国参拝にも反対してたよ
逆に石田は長年自民党だったわけで
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:37:31 ID:???
>>257
これだけで左になっちゃうのか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:32:11 ID:???
いや、どちらかといえばだよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:58:53 ID:???
>>257
遺志打は「学力テストに参加しない」が致命的。
石田が領事館建設に反対だったり、靖国参拝に賛成なんて話は聞いたこともないし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:45:06 ID:C9npU0CX
国の役人、自民党、財界の言うことをよく聞く神田。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:07:08 ID:???
神田の言うことをよく聞く県民。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:14:23 ID:rxLOR6Iu
人畜無害の神田(無能)か?何をしでかすか分からない石田か?

冒険した方が良くなる可能性大きいだろ。失敗してもいいじゃん。

宮崎見習おうよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:33:46 ID:3sRZC8sg
宮崎の結果に見習うぞ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:07:36 ID:???
>>253

ttp://chubu.yomiuri.co.jp/tokushu/kobo07/kobo_070107_1.htm
連合愛知は遺志田支持
実際トヨタの組合員には遺志田に投票と指示が出ている。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:31:21 ID:azSgeQdO
>>260
文部科学省の役人の言うことを聞かないのが致命的かな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:24:08 ID:???
宮崎知事選
そんまんま東・・・当確速報
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:28:15 ID:???
>>267
>そんまんま東

馬鹿丸出しw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:44:53 ID:???
宮崎県はあほだなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:55:32 ID:azSgeQdO
今の愛知県庁、存在意義はないような気がする。
万博、空港が終了して、その役割は終了してしまったと思う。
名古屋市民は名古屋市役所がしっかりしてくれれば全然構わないし、
地元財界も2大事業終了で、愛知県庁に期待するものはないだろう。
いっそのこと、愛知県庁をなくしてしまってもいいのではないか。
豊田市など西三河地方の自治体は、愛知県庁よりもトヨタ系企業の方が大事だろうし、
県庁なんてなくても構わないのが本音だろう。
どうせ国にいわれるがままの愛知県庁なら、国と市町村があれば全然問題なし。
これで税金食いの組織が消えるし、有権者も喜ぶだろう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:20:59 ID:???
270<<
意志堕の事務所員の手のものがカキ子になって事実をはぐらかす作戦
にでたらしい
教育が問題ではなく当選できることが問題だとさ
勝てば良いのではなく、愛知県知事が悪いことをしないことが大切
弁護士は悪い過去は無い
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:45:03 ID:VseHgxBq
石田当選なら、愛知が望むような道州制の実現はまあ無理ですな。
三重も岐阜も、今さら自称改革派の北川もどき、梶原もどきのおっさんの
付き合いなんかできまへんので悪しからずww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:23:43 ID:azSgeQdO
>>271
愛知県知事が悪いことをしないことが大切というが、
神田も2期8年で人をうならせるような政治的な判断をしたかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:28:00 ID:azSgeQdO
愛知県知事選がやや盛り上がりを欠く原因として書いたつもりだけど。
愛知県庁なんてどうでもいいというのが有権者の根底にあると思うが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:54:15 ID:???
>240
舵取りをコロコロ替えてどうするんだよ?
舵取りが間違っていれば県民で修正汁! それでもダメなときは、
舵取りを替えればいい。  
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:09:39 ID:msfbzha2
    彡ミミミミY彡ミ)))ミ
     (彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡) 
    .彡彡彡Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミミ          ミミ彡(   
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡   
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ)) やぁ、労働者諸君! 久しぶり。 
  .(ミ彡| 'ヽ ̄'  〈ヽ ̄`. |ミミミ彡 最近 テレビで流れてる民主党のCM見た? 見た? 
  .ミミ彡|   ´´´.| | ``  |彡ミ)  ありゃセンスが無さ過ぎw 「・・そうはイカン崎!」の
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ  オヤジギャグの方がまだマシだぞ・・オイオイ  
    .))|      、,!   l  .|((    イメージダウンしそうでちと不満。
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/     しかし、民主公認推薦を拝み倒して頼んだ手前
       |\i  ´  /|       小沢の暑苦しいゴジラ顔をTVに出すな!とは言えんぞ・・
     /|\ `──´ /|\     困った 
    / | .|  \ __ _|/  .| | \      
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ   
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:47:11 ID:???
2007年1月21日(日)「しんぶん赤旗」
民主県議ら「総与党だ」「擁立忍びない」
愛知知事選で対立候補出すが…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-01-21/2007012101_02_0.html

 現在行われている愛知県知事選(二月四日投票)で、民主党は自公推薦の
現職候補に対立候補をたて、自民党との「対決」をさかんに演出しています。

 ところが、愛知県議会の民主党は、二〇〇三年五月臨時議会から〇六年
二月議会の約三年間で、知事提出議案六百四十三件のうち、99・6%に
賛成した、れっきとした与党です。

 昨年の九月議会で民主党議員は、二大事業を推進した知事を「うってつけ
の人材」とのべ、支持・協力してきたことについて「何ら悔いるところは
ありません」と強調。同党が知事選に対立候補をたてることについて「この
八年間の任期中、知事と協力してきた私たちにとっては、情けにおいては
忍びない」と心情を語りました。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:56:30 ID:???
>>265
「トヨタの組合員に指示が出ている」ソースは?w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:00:40 ID:???
>>266
いまさら「ゆとり教育」路線なのが問題。
極めて教条的・独善的なのが問題。

>>272
わかるわかるw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:13:08 ID:rkXnoX/b
名古屋市の地下鉄談合疑惑って、直接関係ないかもしれんけど、
現職には不利ですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:46:09 ID:iPr0pziq
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里N田5XXの
7某茂木家系二郎の子栄二とその仲間たちは
4弱者を旅行中に自殺に見せかける計画と
2もしくは視覚障害者にする計画を
7実行しようとしていたが弱者不在により
0未遂に終わった
8こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
 社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
 永久に評判良し
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:02:47 ID:qSp/MTbu
>>281
それで松馬鹿が捕まるといいのだが!
今度こそ民主が愛想つかすのだが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:47:26 ID:???
「神田氏先行、追う石田氏」と予想
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:13:05 ID:UC5Kzqzi
意外に共産候補が…
ってのは、まずないな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:15:34 ID:40RhlPmY
日刊ゲンダイに出てました
石田候補は小泉前首相に顔が似てる、と
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:50:40 ID:LjxcgmyF
今回は入れたい候補がいないなぁ。
前回は面白い人が立候補してたから、冗談で1票入れたが、
6万票も集めて供託金没収を免れるとは思わなんだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:44:54 ID:???
そのまんまH
一回目の嫁さん(えびの出身)と別れたのもDVが原因だと聞いたが?
でかとうさんと結婚して不倫報道が6回、その次が未成年風俗嬢とのHだろ。その後別居。
ふ〜ん、びっくり。選挙はパフォーマンスとマニフェストか??
政治不信が投票率アップでこの結果とは何なんだ
愛知も反抗、裏切り、不倫、癒着の過去は気にせずに出馬する訳がわかった
世の風潮だろうか?選挙は法的に認められた乗っ取りなのに
それが悪いことだとと判断しない投票者が情けない
やっぱり清廉潔白な神Dが愛知の顔には良い。
恥は宮崎だけで良いぞ〜〜
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:50:27 ID:85j7AAEV
>>287
神田支持者乙。
宮崎の結果が愛知県に飛び火するのを恐れているな。
宮崎の結果は、官僚と自民党に対する不信だろ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:50:38 ID:???
知事選挙の選挙期間がこんなに長いとは思いませんでした。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:00:40 ID:???
宮崎の結果は、官僚と自民党に対する不信ばかりでなく
民主党にたいする不信も大きいぞ!!
意思堕の書き子チームさん!!
民主の割れが気になりますか
御園の恨みも大きいぞ
本当にこんなに長い選挙は体験したことが無い 何故
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:22:19 ID:yZ/uG5Fv
>>287
清廉潔白、というのは少々大げさにしてもw、少なくとも噛んだの方は
可もなく不可もなく、人畜無害だな。
それに対して、猪子だはパフォーマンスには長けとるので、マスコミ受
けとか、一見、見栄はいいかも知れんが、実際に長に座らせると思いつ
きで暴走するので始末に悪い。
隣県の前知事たちの置き土産が、後になって爆発してとんでもないこと
になってるのがいい例だわな。この地方のニュースを見てるんなら、
ちっとは学習せいよww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:40:11 ID:???
洒落や冗談で一票を使わないで下さい
人相風体でも決めないで下さい
パフォーマンスや数10ページのマニフェストで誤魔化さないで下さい
意思さん人生で何人の恨みを買ってますか
負けたことが無いのが自慢のようですが
恨みをもたれない人生をおくる事が重要だと思います
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 02:20:30 ID:YUGMeb1P
>>291
神田支持者乙。
清廉潔白、可もなく不可もなく、人畜無害というとどこかの現職を思い浮かべてしまうなw

>>290
御園座は神田の後に芝居をすることで手を売ったんだろう。
神田の置き土産は4兆円の県債だな。

>>292
見た目真面目そうとかも危ないよな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 02:28:12 ID:???
それにしても神田支持派はあせっているな。
現職3選目なら知名度もあるし、2大事業も無事終了したから、
普通なら余裕の勝利でしょう。
自民党もわざわざ犬山市政の検証とかせずに、
ドンと構えていればいいのに。
ここまで必死だと、神田に何かあると思っちゃうよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 02:53:29 ID:???
2007年1月21日(日)「しんぶん赤旗」
民主県議ら「総与党だ」「擁立忍びない」
愛知知事選で対立候補出すが…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-01-21/2007012101_02_0.html

 現在行われている愛知県知事選(二月四日投票)で、民主党は自公推薦の
現職候補に対立候補をたて、自民党との「対決」をさかんに演出しています。

 ところが、愛知県議会の民主党は、二〇〇三年五月臨時議会から〇六年
二月議会の約三年間で、知事提出議案六百四十三件のうち、99・6%に
賛成した、れっきとした与党です。

 昨年の九月議会で民主党議員は、二大事業を推進した知事を「うってつけ
の人材」とのべ、支持・協力してきたことについて「何ら悔いるところは
ありません」と強調。同党が知事選に対立候補をたてることについて「この
八年間の任期中、知事と協力してきた私たちにとっては、情けにおいては
忍びない」と心情を語りました。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:22:25 ID:???
>>295
自共連立ですかw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:59:29 ID:???
愛知万博と空港の2大事業があったから、地元は一致団結していた。
今回の選挙で、民主党が離れ、地元財界も思ったように動かない。
神田の政治手法では誰もついてこないよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:31:34 ID:FvlkMalw
補足
一方、石堕の結論ありきで暴走する政治手法には、
誰もついてこれないよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:21:46 ID:n3iwe5+A
吠えない番犬(自公の飼い犬)神田か・・・・・・・?問題は起きない。
戦う男石田か・・・・・・・・・・?喧嘩するだろ。波乱万丈

愛知はどうするのか・・・?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:26:13 ID:/iiRq7O1
カルト教団公認候補、北朝鮮が支持母体の政党公認候補、レッドな候補

「うんこ味のカレーとカレー味のうんこ」の選択みたいだな
「普通の」カレーを食べたい



と言っている人がいました
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:35:32 ID:2Gg0MSld
吠えない番犬に税金使うのか後四年
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:00:10 ID:???
>300

 日本語でオケ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:15:09 ID:1j3mH4Yg
いっそ無能でいいから何もしない、言わない人って選択肢をつくってくれ…
下手に動かれるとひやひやする…

古泉の「痛みを伴う改革」って成功したの?
実感ないんだけど
そういう、実のない大風呂敷で引っ掻き回されるのは勘弁だよーorz
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:42:18 ID:yZ/uG5Fv
>>293
まあ、俺にとっちゃあ他所の県のことだから、どうでもいいと言ってしまえば
それまでなんだが。303で言うように「実のない大風呂敷」で引っ掻き回した
挙句トンズラされた某県民として、老婆心で言ってるだけで、有権者でもない
のに支持者云々と言うのは当たらないな。
もっとも、聞く耳持たないのはそちらの勝手だし、後で君らが泣きを見ようが、
選んだ以上は自業自得と言うことで腹括っててくださいな。
その代わり、愛知県政がおかしくなってから、道州制なんて持ち出さないでく
ださいね、私ら、とっくにああ言う手合いには懲りてるからさww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:01:46 ID:Jqh1YyR9
この際ですね
奥田某さんにでもなってもらったら?愛知県知事

カンダ・エグゼンプション
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:23:14 ID:YUGMeb1P
>>304
他県の人間が愛知県政のことを引っ掻き回さないでください。

>>303
神田支持派の新しい戦略だな。その選択肢は・・・。暗に誘導しているな。
だいたい愛知県の職員7万人もいるのに何もしないとは税金の無駄使いだよ。

>>305
愛知県にとって、トヨタも大事、中小企業も大事、県民も大事。
神田と石田どちらが多くの県民の意見を集約できる能力があるか、そのうちわかるだろう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:16:36 ID:XBE/57qN
>306
303だけど、違う!
自分は石田が大っ嫌いなだけで、あとはどうでもいいんだ。

でも各候補の「しますします」って言う話を聞けば聞くほど、
いっそ何もしない人でいいと思っただけなんだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:35:15 ID:6P8evDns
>>307
神田支持派あせっているね。
宮崎の件と高速道路公社の談合問題が出てきたし。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:17:38 ID:???
神田支持あせっていないけど、そのまんま東よりパフォーマンスがひどいから
騙される人がでるのを見てるのがつらい
犬山市民も騙されてショックを隠せない人が昔から多い
今や犬山市の中心地の年寄りを除いて中心街以外および尾張地区の人達は
多くの人が反石田、その現状を県内三河に知らせたい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:32:27 ID:???
県民の幸せを考えれば、何も発言ができないから自己中の発言しかできないのは
理解できる しかし、730万人のための候補者だから自己中発言を控えないと
両候補者が平等対等に戦っているように見えない 顔は地味だが後輩の方が
紳士的だ 宮崎みたいに公用車も無い給料もカットなんて恥ずかしい事を言わないでよ
とりあえず愛知は元気が良いのだから水を差さずに頑張って 
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:08:59 ID:6P8evDns
>>309
すぐにレスしているのがあせっているのバレバレだねw。
自称犬山市民発言と自民党の犬山市政検証レポートの内容を書き込みしているだけで、
ずっと同じことを言っているね。いい加減に飽きてきた。
そこまで神田支持なら神田の選挙事務所でも手伝いに行けばどう?
こんなところでカキコしているよりもよっぽどいいよ。

>>310
県民の幸せをウンヌンいうより、自分の明日からの生活を良く考えようね。
それにしても権力にしがみつこうという人間が多いな。現職支持派。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:12:45 ID:6P8evDns
神田支持派は政策論議できない人が多いね。
とにかく意思だの足を引っ張ろうという人ばかり。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 03:40:50 ID:???
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:43:44 ID:XBE/57qN
痛い改革よりも現状維持のほうがいいと思ってるだけなんだが…

まあいいや
石田さえ勝たなけりゃ神田派と呼ばれてもかまわない。

石田批判を神田派神田派と言ってる石田派がイタイと思うのは俺だけか?

315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:48:39 ID:???
どう見てもここ見てると石田支持が必死にしか見えんが
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:06:27 ID:O0IIAdOZ
石田も神田も東海高校卒だから、同窓会はどっちを応援するか困るよね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:11:18 ID:???
>314, 315
 禿同する

>312
 石堕の場合は、政策云々以前の人間性から問題なわけ。

 政策についてはアドバルーンを揚げるのは確かに得意だな。
しかし、初志貫徹 実行が伴わなければただの画餅。 石堕の政治手腕について、
天性のヒラメキだとか言われているみたいだが、ただの思いつきとしか思えない。
後から後から問題を露呈させ右往左往したあげく頓挫させた事業の実績がそれを
物語っている。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:30:05 ID:/mobbulv
>311


  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < >311よ ご苦労であった。 再度 詭弁の心得を確認せよ。後は頼んだぞ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \ ________ 
    ,.|\、    ' /|、      
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`    1.事実に対して仮定を持ち出す
    \ ~\,,/~  /       2.ごくまれな反例をとりあげる 
     \/▽\/        3.自分に有利な将来像を予想する
                    4.主観で決め付ける
                    5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
                    6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
                     7.陰謀であると力説する
                    8.知能障害を起こす
                    9.自分の見解を述べずに人格批判をする
                    10.ありえない解決策を図る
                    11.レッテル貼りをする
                    12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
                    13.勝利宣言をする
                    14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
                    15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
                    
                    
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:20:11 ID:???
愛知県政を変えよう、石田さんに入れよう。と先輩がいいに来た。
変わると思うが、悪いほうに変わりそうだと思う。
変化を望まない人間はよくない。と言うようなことを共産系組合員に言われました。
何にも行ってこない神田派にすがる僕はダメ人間なんでしょうか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:01:10 ID:???
>>319
ふつー。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:01:39 ID:Mapimka3
吠えない番犬(自公の飼い犬)神田か・・・・・・・?問題は起きない。
戦う男石田か・・・・・・・・・・?喧嘩するだろ。波乱万丈

愛知はどうするのか・・・? 俺は石田に賭けてみる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:11:31 ID:eCBNeOiZ
名前:
E-mail: ?
内容:
250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:14:20 ID:???
http://tomo-gongura.cocolog-nifty.com/

こ〜いう楽しいプロ市民さんが頑張ってくれればくれるほど
現職有利になりそうな気がするww



上のカキコからコピぺ
リンク先見てきたが、呆れた。

【勝手連】て有権者に恫喝まがいの不快感を与える団体か?
これなら現職を支持するわ、消去法で
こう言う品性の持ち主が支持する候補者なぞ推して知るべしと思った。

あと>>314>>317に同意
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:31:43 ID:4c4XakS+
創価学会大勝利万歳!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:54:58 ID:p09fjTh/
最近、名古屋に越してきた者で、未だにどの候補者に投票すべきか迷っています。
すみませんが、候補者に対する総括的な評価を頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:19:18 ID:6P8evDns
>>324
ココで聞くのが間違い。
各陣営のHPにあるマニフェストを見ましょう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:19:21 ID:???
石田が勝っちゃいそうな雰囲気がある
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:26:32 ID:C6aJJjLm
>>324
このスレを読んでみればわかるよ
>>325
このスレを参考にされるとなんか困ることでもあるのかい?w
>>326
バカ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:31:53 ID:6drFhXGy
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 詭弁の心得 その3 「自分に有利な将来像を予想する」だな?
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \  >326よ その調子だ!
    ,.|\、    ' /|、       \________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`   
    \ ~\,,/~  /        
     \/▽\/  
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:44:48 ID:FIQU7qQ0
豊橋人は、豊橋市は名古屋圏ではない、三遠南信だ、と叫んでるんだけど。

豊橋駅前は、JR東海駅ビルのカルミア、豊橋丸栄と全部名古屋資本。

ちょっと、アタマがアレなんだよね。


http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F45%2F43.262&lon=137%2F24%2F46.874&layer=1&sc=4&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=86&CE.y=251
わざわざ、路面電車の路線を捻じ曲げて、国道1号のドライバーに
見せ付けて、国道1号の流れを遮断するちくわ民国の国営電車。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:30:16 ID:6P8evDns
今回の県知事選は神田が先行しているが、石田にも勢いがあるのも事実。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:40:45 ID:I/SpUEhz
県債を任期四年で半減する公約する候補者はいないのか!?
トヨタパワーがいつまで続くのか考えると、今回選挙で訴えないと大変なことになるはず。
神田知事だからこそ、ここで功績遺すべきだと思うぞ!!
一宮は童貞を手篭捏造車捨てろ小作人虐じめ仏教宗派振りかざしあげく地域寂れている馬鹿飲み屋と憎悪抱いても、
愛知県民の将来は神田知事にしか任せられないんだ。
頼むから県債半減を公約して三期目を完成させてくれよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:01:12 ID:???
>>331
神田知事はマニフェスト討論会で石田に対し、
「県債なんか減らせるわけない。
減らす方法があれば、教えてくれ」と発言した。
無理でも努力しますくらい言えばいいのにね。
だから神田に期待するのは無理。
神田に期待できるのは、公共事業の方だね。
自民党がバックについているし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:41:38 ID:???
まあ、大海を知らないおめでたい蛙がいっぱいいるのが、
縊死駄の住んでいる池。
その池はいまはもうかなり酸欠だと感じる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:48:14 ID:C6aJJjLm
>>332
またバカがきたな
どっかいけよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:04:37 ID:???
神田、自民党といえば政権与党だから国家予算を引き出して公共事業をやってくれそう。
一般人の感覚はそんなもんだろう。だから神田に入れるという人も多いのも事実。

>>334
神田のいったことをそのまま言っただけだよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:28:56 ID:???
>>334
まあ落ち着け。
あの発言を反省したせいか、中日新聞の座談会で「県財政は、8年前に就任した時には
戦後最大の財政危機だったが、昨年地方交付税の不交付団体になった。財政危機も自分
で再建してここまできた」と言うようになったからね。
災い転じて福となすとなるだろう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:55:35 ID:HNOly6PD
>335
 で、石堕ならその県債をドラスティックに減らしてくれそうなのか? 
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:03:29 ID:C6aJJjLm
石堕信者袋叩きwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:32:59 ID:???
>>337
今の状況ではドラスティックに減らすことは誰にも出来ないと思うよ。
地方財政は国からの負担押し付けが多く、自助努力では何ともならないところもある。
ただ石田の場合、霞ヶ関の官僚の命令を断った実績がある分ましだと思う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:41:38 ID:???
>>338
どこが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:33:42 ID:0+eUJbUi
県債問題の結論

>>339さんの発言でも「減らすことは誰にも出来ないと思うよ。」とあるように、
 知事が替わっても県債の状況は変わらない!・・というこっちゃな?
  
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:44:20 ID:???
縊死田大敗北!!!www
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:51:57 ID:???
>339
>石田の場合、霞ヶ関の官僚の命令を断った実績がある分ましだと思う。

犬山市の場合 無い袖は振れなかっただけと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:46:49 ID:???
>>341
県債は償還期間があるからいかに新規発行を抑えるかが鍵。
神田はマニフェスト討論会で出来ないと宣言した。
一方、石田は努力すると明言した。やる気は石田がある。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:48:38 ID:???
>>343
犬山は決して財政力が強くないけど、
公債比率は県内の同じ財政力の市町村と比較しても悪くない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:52:52 ID:???
石田はマニフェスト討論会で「神田知事の功績を称えている」のに
反石田派は悪口ばっかり。所詮神田と神田支持派はたいしたことないな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:55:33 ID:???
投票日まであと1週間以上もある。
神田支持派は投票日まで同じことを書いているな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:48:59 ID:Gp9vaPtR
そうやって神田派と断じてを叩く推定石田派も目糞鼻糞
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:52:37 ID:2G645NbV
>346
「悪口」ではない「断罪」だ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:02:00 ID:5wo12tIt
>344
 やる前から出来ませんなんていう、それこそやる気の無さを晒す香具師はそうそういないぞ。
 教育問題では石堕の言う見積もり額で全校30人学級が実施できると
 明言しているが、県債で努力すると濁しているのは出来ないことが当の本人にも
 分かっているからだと思うんだが?

>345
 同じ財政力の市町村って、どこよ?
 いつのデータで比較?

>346
 オレは神田派じゃないよ。 反石田派でもない。 勝手に括るな。
 以前は石田に心底惚れこんでいたときもあった。 しかし、石堕の実像を知って
 愕然としたね。 とんだエセ人格者だった。

>347
 投票日まであと1週間以上もある。
 石田支持派は投票日まで同じことを書いているな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:27:35 ID:dFANjs7I
現職の実績
万博、空港、障害者補助金のカット
環境浄化への抵抗、道路建設の推進
高校閉鎖

教育と福祉が生理的にキライ
マニフェストは、総花的に書いてあるオブジェだ
気をつけろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:44:52 ID:???
>351

 禿同

 そ! マニフェストなんぞなんのアテにならない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:52:48 ID:xPAQ09rj
このスレッドは

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,     
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ   

の提供でお送りしています
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:02:47 ID:4kiOOb9O
今の愛知県職員はやる気がない。
なぜ今の状況になったのか?
職員への信頼感がないと聞く。
マニフェストで立派なことを言っても、
職員が動かない。
愛知県はもう終わっとる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:08:43 ID:4kiOOb9O
2期8年で愛知県職員との信頼感を醸成できなかったと聞く。
選挙演説では愛知県民を信頼していますと言っているけど、
愛知県庁の職員はどう思っているのだろうか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:13:29 ID:4kiOOb9O
県庁職員さん。
今のままでいいと思っているのか。
今の仕事では、公務員給与を下げろという声が大きくなるよ。
愛知県が駄目になったのは何故か。考えろ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:15:09 ID:4kiOOb9O
石田の30人学級の狙いは、教師と生徒のコミュニケーションをとるということ。
知事と職員のコミュニケーションも大事だね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:16:06 ID:4kiOOb9O
今なら何とかなる。
まだ間に合う。
県庁職員ガンバレ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:18:39 ID:4kiOOb9O
愛知県は東海三県の雄だ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:20:46 ID:4kiOOb9O
県庁職員よ。
愛知県庁に入った時を思い出せ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:25:00 ID:4kiOOb9O
やる気の出ない仕事をさせているのは誰だ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:29:20 ID:4kiOOb9O
県庁職員は悪くない。
職員を動かしている経営者が悪いのだ。

以上、県庁に関係ない人間より
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:34:33 ID:4kiOOb9O
俺は首になるかもな・・・。
今回は最後のチャンス
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:35:57 ID:4kiOOb9O
石田支持のひとには、そう思っている人が多い。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:59:27 ID:???
自民党県連幹部はクビだね。
足元の愛知県の状況すら認識していなかった。
ちゃんとコミュニケーションとっていたら、
今回、分裂する事態もなかった。
一部の支持基盤を民主党にとられてしまった。
前回の衆議院選挙で大勝したツケだね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:06:53 ID:???
石田は万博・空港で切り捨てられた人の意見を耳で感じていたから出馬したと思う。
人の意見に耳を傾けていたからこその出馬だよ。多分。
もう流れは止められない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:11:22 ID:???
人づてに、人の話を聞くのはコミュニケーションではない。
直接話をすることが真のコミュニケーションだ。
石田は直接人と話すのが大好き。人脈も多い。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:14:32 ID:???
総合力ってなに?
そんな抽象的な言葉しかいえない現状。
さびしいね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:19:13 ID:???
愛知県庁は立派な組織だよ。
トヨタが世界一になっても出来ないことが一杯ある。一杯できるのに。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:34:50 ID:???
誉めることは大切だね。
石田は万博空港の成功は素直に誉めている。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:39:02 ID:???
人の失敗をつつくよりも、人を称える方がいいね。
それこそ安部首相のいう美しい国だろう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:36:03 ID:???
縊死田の泣き顔を早く見たいなあw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:50:16 ID:???
55 :無党派さん :2007/01/25(木) 04:20:13
>>39
亀でスマソ
>今回は日進のキチ○イが出馬しないからwwww

これって逝け酸●の事?

前回もし当選してたら愛知県は【無防備都市宣言】してた筈
((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

あと別スレでこんなのハケ―ン
http://tomo-gongura.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_039f.html#comments

石田候補の支持者のブログのようだが
こんなのに支持されたら自爆確定なのだが


誰か止めてやれやwww


374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 08:06:57 ID:jCHbvKKN
当選すれば泣くな。石田
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:37:36 ID:???
というわけで、今回の選挙は無敗のチャレンジャー石田が圧勝で決まりだな。
悔しいがるぶざまな神田を早く拝みたいな。ふぉふぉふぉぉぉ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:19:10 ID:???
犬山の田中は後始末で四苦八苦だ
全国共通テスト不参加は決まってしまった

犬山市のように愛知県まで潰してはならん。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 14:25:38 ID:QCOWjAJ/
>>376
全国共通テストの参加費用は税金の無駄。
霞ヶ関の代弁者だな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:12:24 ID:de/7w1Tt
全国共通テストは普通にいらないだろ
なんで失敗みたいな話になってるんだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:04:31 ID:???
田中は共通テスト受けさせると市民に約束したから当選した

でも教育長が切れんので地獄の苦しみだ。
380無党派さん :2007/01/26(金) 19:28:59 ID:0p3+K1NO
神田は人畜無害だが良く考えれば有害だったな。
誰も来ない巨額な税金で駐車場を作っただけ。
381無党派さん :2007/01/26(金) 19:38:50 ID:0p3+K1NO
石田に入れてきました。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:51:46 ID:+RxsZGvg
 なんとなく神田さんは、万博が終わって
お役目ご苦労サンでしたの気分。まだ知事としては若いし悪いイメージは
ないんだけど。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:18:46 ID:zoPuaNI2
>377,378
全国共通テストが何故に無駄だと思う?
日本の将来を担う子供達の教育を今後どうしていくのかという国家施策を評価し、国の方針を決定するための重要な資だからこそ、多額の税金を投入してまでも国勢調査と同様に全数調査をやるんじゃまいか? 抽出調査はバイアスを避けられないしさ。
今度は視点をグ〜〜ンと下げて、子供を持つ親の立場で言うと、学校教育では絶対評価を導入したが、受験では相対評価のまま。子供の学力が良いのか悪いのか判断しにくい。また、受験校を見定めにくいというのもテスト不参加が犬山で不評の理由だと思う。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:59:58 ID:gNIwjlYA
犬山の優秀な中学生が地元犬山、犬山南高じゃなくて
お隣の丹羽や江南高に大量に流れているわな。

親の石田に対する抵抗勢力だよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:01:01 ID:jCHbvKKN
調査に金をかけて終わり。それで終わりじゃ意味ない。
その費用で別の施策を実施した方がいいに決まっている。
奨学金や学校施設の拡充、教師の増員など、教育の充実などにお金をかけたほうがよい。
学力テストは文部科学省の天下り先をつくる口実だ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:15:24 ID:???
石コロは石頭ってこと?
心はシナプスの繋がり
昨日の味方は今日の敵
昨日の敵は今日の味方
その心は裏切り
民主も裏切るだろうな〜〜
鵜飼の鵜匠なみのコントロール
すばらしすぎて賞賛
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:16:03 ID:???
石コロは石頭ってこと?
心はシナプスの繋がり
昨日の味方は今日の敵
昨日の敵は今日の味方
その心は裏切り
民主も裏切るだろうな〜〜
鵜飼の鵜匠なみのコントロール
すばらしすぎて賞賛
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:26:28 ID:BT8paR0A
どうせ神田も石田も東海高校出身。東海自慢連発して、庶民を見下すだけ。
そのまんま東のような候補が愛知にも出てほしい。たとえばスピードワゴンのどちらかとか。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:36:44 ID:r+R0Vqsk
>385
奨学金や学校施設の拡充、教師の増員など、教育の充実などにお金をかけた後どうする?
効果の有無や費用対効果の程度を評価もせずに、やりっぱなしこそ税金の無駄だと思うが?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:15:49 ID:pFv/mxTX
>>389
霞ヶ関官僚の代弁者。お疲れ様です。
学力テストを正当化するための答弁みたい。
学力テストは調査だけ。調査にお金をかけるよりも教育内容にお金をかけるのがいいと思う・
教育の充実に費用をかける方がいい例としてあげたのに、揚げ足とりだね。

それにしても神田支持派は人の批判が本当に好きだね。
何もやらずに人を批判することで自分を正当化する。
どこかの組織みたいw

391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:26:25 ID:pFv/mxTX
現職の政策について何も議論がない。おかしな選挙。
新人の石田の教育政策が中心になって選挙選が動いているね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:50:55 ID:kktNpWI9
一芸知事の誕生か?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:28:31 ID:???
民主は御園慎一郎氏〔現内閣官房審議官〕と石田氏を天秤にかけたが
石田氏の公認無くても出馬の意向で押し切られ石田を公認してしまった
しかし、勤勉さと誠実さは御園慎一郎氏が比べ物になく良かったが資金が無かった
石田は金を集めれるといった
御園氏については多くの民主党員が今でも残念がっている
石田は官僚若手に近づいてはアイデアを摘み食いし今では霞ヶ関若手では総スカンである
決して書き込みがあったように霞ヶ関の命令を断ったわけではない これも詭弁である
石田の教育政策などこのアイデアの摘み食いであることは本人が一番知っている事実である
蝉では無く石そのものの勇み足である
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:42:27 ID:???
政策の内容についての議論が無いのは石Dのパホーマンスすぎる内容では
政治家の知恵比べはできないということだろう 裏切り利用されるだけ
本当に危険な人物像であると評価する
資金も足らないと三●氏に泣きついたが断られてすごすご、五郎●の土地代も
尽きたか 退職金のあても尽き ポチもあてがはずれた 
必死さにエールを送りたいが疑問が多すぎる残念
県民のためにリスクが多すぎるって事だろう
何れ優先ではなく 県民優先の姿勢をとって欲しい
選挙は神聖な事でありお祭りでは無いと思う
候補者の人格、品格、性格、能力、真面目さ等で判断した
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:47:03 ID:EWF/ha8C
>>393
別に残念がってないと思うよ。
御園は元総務部長という経歴から民主党よりも愛知県職員が希望していたのでは。
それに民主党は近藤代表、片桐団長など、今回の選挙はかなり頑張っている。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:40:09 ID:???
〉395
悪いがそれはない。
詳しくは言えないが、赴任早々にグランパスの旗を飾り直した空気の読めなさ、気遣いのなさから察せるだろう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:52:53 ID:???
県職員が密かに期待してたのは万博事務総長の中村氏
(元中小企業庁長官・愛知県出身)だろう。
本人も知事選に出たがってたと聞く。
しかし○園が誠実なんて聞いてあきれるね。
唯我独尊の典型的な自治官僚タイプなのに。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:10:31 ID:EWF/ha8C
>>396 397
神田さんの県職員評はどうなの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:12:52 ID:EWF/ha8C
出来れば、リーダーシップ、決断力の速さ、明るさの三点をお答えください。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:25:00 ID:EWF/ha8C
やっぱり答えなくても結構です。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 08:43:38 ID:qUdiALM8
>>391
たしかに。
神田の存在感なさすぎ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:25:52 ID:???
愛知県の有権者数が570万人。

投票率が50%として、285万票を3人で分ける。
投票率が60%として、342万票を3人で分ける。

A 160万票
B 150万票
C  30万票
投票率が60%だとこんな感じになるのかな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:04:49 ID:???
今回の選挙、在名マスコミでもそれほど大きく話題になってないような
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:17:24 ID:g/Q+K7uI
一芸って パフォーマンスのこと?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:55:24 ID:7HCU4woD
祭りごとならワクワクさせてくれる石田だね。
神田に期待出来るってやついるの?
宮崎みたいに変えてみない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:44:13 ID:p8iy2Z1m
行政は祭りじゃない。
パフォーマンスも行政能力の本質とは関係ない。
石堕会工作員 ご苦労さん。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:01:05 ID:???
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:31:12 ID:92eIIzoe
リニモの近くに住む長久手町民(愛知県民歴7年)ですが、あのレ
ール見るたび赤字どうすんの?って思う。桃花台と同じ過ちする組織のトップ。
誰がなっても一緒。投票いくつもりもない。所得低いから住民税も安いし。
宮崎なんかと違って優良企業目白押しの愛知の場合、県庁より地元の企業業績が
好調であれば、(知事や議会が誰になろうが、取締役社長他経営人がまともであれば)
県民は幸せになれますよね。従業員になるにせよ株主になるにせよ。
409犬犬:2007/01/28(日) 18:16:09 ID:9S0NqTBs
個人の意見として、石田は いやだな。
市長になりたきゃ祭り好きが大前提な 犬山市。石田になり なんとかの一つ覚えみたいに、祭りばかりやってる。
挙げ句に 学校改革でレベルダウン。
犬山橋の工事は 何だったんだ?土地買収後になぜマンションが建つ?市が払い下げた?だったらなぜ買収したんだ??
ましてや キャバができたのは 何故?国宝があるから風俗取れない。と聞いたんだが・・・
どなたか 私の疑問に答えちゃくれませんか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:39:55 ID:cSCj+0yp
>390
石田を代弁する工作員様 お疲れ様です。
学力テスト不参加を正当化するための答弁みたい。
学力テスト不参加は犬山教育の実態がバレバレになるのを恐れているだけ。
教育の充実に費用をかけるにも正確な現状把握は必要だと言ってるだけ。揚げ足とりだね。

それにしても石田支持派は人の批判が本当に好きだね。
何もやらずに人を批判することで自分を正当化する。
どこかの組織みたいw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:34:32 ID:???

神田氏が先行、石田氏追う 愛知県知事選の情勢

任期満了に伴う愛知県知事選(2月4日投開票)を前に共同通信は27、28の両日、
電話による世論調査を実施、取材も加味して情勢を探った。

3選を目指す現職の神田真秋氏(55)=自民、公明推薦=が先行、元犬山市長の
石田芳弘氏(61)=民主、社民、国民新推薦=が激しく追う展開。共産推薦の元県
労連議長の阿部精六氏(67)は苦しい戦い。

神田氏はすべての年代から幅広く安定した支持を集めている。自民支持層の約8割、
公明支持層の9割弱を固めたほか、「支持政党なし」の無党派層では約5割の支持を獲得。

石田氏は民主支持層の約7割を固めたが、頼みの綱の無党派層では3割強の支持にとどまり、
女性への浸透もいまひとつだ。

阿部氏は共産支持層を固め切れておらず、一部は石田氏へ流出している。

http://www.chunichi.co.jp/flash/2007012801000303.html
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:39:52 ID:???
>>410
禿同

あと他スレからのコピぺ
    ↓
55 :無党派さん :2007/01/25(木) 04:20:13
>>39
亀でスマソ
>今回は日進のキチ○イが出馬しないからwwww

これって逝け酢●の事?

前回もし当選してたら愛知県は【無防備都市宣言】してた筈
((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

あと別スレでこんなのハケ―ン
http://tomo-gongura.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_039f.html#comments
こいつDQN?

こういう品性の持ち主が 支持する候補者は
支持者と同じ品性と判断させて頂きます。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:42:21 ID:???
愛知知事選:神田氏優位も、未決は4割 毎日新聞世論調査

2月4日投開票の愛知県知事選について、毎日新聞は27、28の両日、世論調査を実施し、
取材結果と総合して中盤情勢を分析した。3選を目指す現職、神田真秋氏が優位な戦いを進め、
前同県犬山市長の新人、石田芳弘氏が追う形になっている。
投票する候補を決めていない人が4割余あり、無党派層などの動向が注目される。

同県知事選には、両氏のほか元愛労連議長の新人、阿部精六氏が立候補している。
長い相乗り体制が崩れて32年ぶりの本格選挙となり、与野党対決構図の明確さから、
統一地方選や参院選の重要な前哨戦と位置付けられている。
投票に「必ず行く」「たぶん行く」は88%に上り、有権者の関心の高さを示している。

神田氏は、自民支持層の8割近く、公明支持層の9割近くを固めた。
民主支持層の2割近くにも食い込んでいる。
石田氏は、民主支持層の7割を固め、一時支援の動きを見せた共産の支持層の3割強にも浸透している。
ただ自民支持層への食い込みは1割程度にとどまる。阿部氏は共産支持層の半数を固めた。

このほか、有権者の約4割を占める無党派層は、半数が神田氏を支持しており、
石田氏は3割強となっている。

ただ、誰に投票するか「まだ決めていない」が42%あった。
さらに、無党派層の5割と、自民、民主支持層の3割がどの候補に投票するかを決めておらず、
終盤に情勢が変わる可能性もある。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20070129k0000m010082000c.html
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:33:48 ID:u8t61K1k
選挙日は来週か。
誰に投票したらよいか思案の最中。
1週間たっても結論は出そうにも無い。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:23:04 ID:???
414<<
悩んで正解ですよ
簡単な事ではありませんね
明日の愛知県が良くなるなんて自分に何ができるかにも関係するし
地震のような急激なドラマは恐ろしいし
国と地方が一体で動かないと心配だし
未来の愛知の姿を想像するとオレオレパフォーマンスには心配で心配で
子供達の未来を考えれば大きな傘のしたか
やっぱり自民しかない
候補者達は投票者の悩みを解っているかで考えた
税金払ってない金で秘書のマンションを個人名義で造れる感覚が理解できない
ルールの悪用だ 2チャンネルの悪用なんて可愛い話だ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:11:24 ID:SPIxXbKp
もう勝負は決した
神田の勝ち
このスレ 糸冬 了
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:16:31 ID:???
最後まで安心できません><
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:48:22 ID:bytuSHrC
そのタケイシケイスケって中国人こそ死ぬべき
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:10:06 ID:???
不在者投票で神田ちゃんにもう投票したおれさまが来ましたよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:02:13 ID:enj/qktm
石田氏に一票入れてきました(出口調査だけね) 乙!
421あゆち待つ他県の人:2007/01/29(月) 22:24:14 ID:TY8WotYS
TVで全国版で扱ってもいい選挙なのにね。
圧倒的に石田さんにはオーラがある。NHKの出陣式のわずかの
時間の放映で、後の候補はかすんでしまっていた。
こういう人が愛知県をPRすれば魅力的だろうね。
犬山市のからくり人形復興も慧眼だ。中京ものづくり大圏の原点は
こういうところにあると思う。桃太郎ゆかりの犬山市を経て、
知事選桃太郎。別の県のものだけど、ウハウハ景気ばかりでなくて、
名古屋の元気風を関西に送って激励してくれるような結果を大いに期待している。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:24:08 ID:C7a02o+q
近藤昭一のいる民主推薦だから入れません。
当選したら、総連や同和への優遇拡大必至!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:10:52 ID:PzE8LZnj
>>421
今の県運営はトヨタ頼みで何も情報発信せず、さらにトヨタがこけたら愛知県もこける。
次の4年は大変だと思うよ。国もトヨタの力がなくなれば、愛知なんて見向きもしない。
それに愛知万博は成功したといってもインフラ整備の額と比較しても、黒字額はごくわ
ずかだろ。次の4年間は何をやるつもりかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:12:12 ID:PCubt881
山本勘助は、豊橋出身と叫ぶキチガイ豊橋人、くたばれ。

牛河原人、ええじゃないか、現在人口、伊勢神宮領、橋の由来捏造、穂の国
花火発祥、何でも捏造。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:31:40 ID:PzE8LZnj
風がふいてきたな。愛知の風が。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:40:28 ID:???
425>>
あゆちの風を利用するな
みんなに吹く風
石Dフアンのみに吹く風とは違う
犬山の風ぐらいにしておけば可愛いのに
3市合併すると市長にもなれないから止めたのに
750万人だぞ 器に入らないって
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:41:38 ID:???
425>>
あゆちの風を利用するな
みんなに吹く風
石Dフアンのみに吹く風とは違う
犬山の風ぐらいにしておけば可愛いのに
3市合併すると市長にもなれないから止めたのに
750万人だぞ 器に入らないって
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:08:31 ID:rmy4EHOF
>424

 (´・ω・`)知らんがな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:23:39 ID:rmy4EHOF
>426

           ,.―二‐-v〜'~゜〜¬
        / つ           )、
       (゜  ミ≫ゞ`   ノノ/しへヾ_
       |  √~^^^~^'~''゜^^^⌒\、 (_
       /  /    ___ _     リ彡リ
       / 彡     _ ___    (\リ
       |  ,」  _ェ__    __ィュ. |、(
       |  シ /-ー"'   レ〜⌒ |  )
       | ミ.| / ゚̄ ̄'  〈´ ゚̄ ̄ . | ヲ
        |  |  '  /ノ| |ヽ   ゜ .| |
       (  |   ノ  /」  ) \   |ィ
        ヽ |     ( し. )     ||
         ', |    ^ 、,! ^゜  | |/
          L  'ィーーv〜‐ッ / / 
  ∩        ノ ヽ   ' ̄ ̄ ̄ //
  |  ⌒ヽ  /   |\_____イ          \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU
430ヨッシー旋風:2007/01/31(水) 00:27:03 ID:hh0NqfyB
あゆちという語感は本当に豊かな印象を与える。
技術はある、海、山、川、産業に元気もある。愛知に必要なのは
メッセージ力だろう。共産の協賛を断った石田さんは、民主にかけているのだろうね。
連合・童話圧だって、石田さんならからくり人形遣いのセンスでうまく働かせてくれるでしょう。
それにしても、メディアもアホだね。こんな面白い選挙を全国放映しないなんて。
東京を一ローカルにしているブロック新聞が発達するのも理解できる。
小泉旋風ではなくて、今度は「あゆち」旋風で、日本を変えよう。
それにしても、美しいマニフェストの言葉だ。官僚的な回りくどさではなく、
読者に響く言葉が満載されている。これだけでも十分候補者の力量を感じることができる。
天下取りの愛知の「あゆち」を大いに期待しよう。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 06:12:05 ID:Z5gmV7HS
投票率 20% くらいか?  たいした戦いにならず 現職の勝ち

ニュースもテロップが流れるだけ

愛知県知事? だれやった? トヨタ!

ご苦労様 でした。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:38:31 ID:UqeejDKK
>430

     彡ミミミミY彡ミ)))ミ
     (彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡) 
    .彡彡彡Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミミ          ミミ彡(   
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡   
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ)) よぉ、労働者諸君! 久しぶり。 
  .(ミ彡| 'ヽ ̄'  〈ヽ ̄`. |ミミミ彡 共産の協賛ってシャレか? うまいな(笑) 
  .ミミ彡|   ´´´.| | ``  |彡ミ)  俺様が大の共産嫌いのなのは君も承知のはず。
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ  民主党に賭けたわけではない。 古巣の自民が  
    .))|      、,!   l  .|((    公認してくれなかっただけのことさ。
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/     
       |\i  ´  /|     
     /|\ `──´ /|\      
    / | .|  \ __ _|/  .| | \      
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ   
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:39:38 ID:IOyc8aYy
神田も石田もトヨタ主導 大企業優先 格差社会推進
まして民主には昨年投票して 散々裏切られた。
投票には行くまいと決意していたが、あえて断腸の思いで安部に入れた。(不在者投票)

それにしても石田の顔悪すぎ、小泉の顔二度と見たくないからなお更いやだった。
神田さんは 後ろ盾にいる政党が気に食わん。それに今の最悪なる労働環境を
作った政党の支持だからなあ。

そのまんま東みたいな人がいたら 間違いなく入れただろう。
今回の投票率50%いかないと見た。低くなるよ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:17:40 ID:???
あゆちの風が何故みんなを幸せにする風だったか歴史を知らない奴は
愛知から去れ
気分が悪い
自然を恐れぬおろかもの
435徳川家康:2007/01/31(水) 17:55:08 ID:hh0NqfyB
>>そうかな?
もっと歴史に学ぶべし。
幕末に流行った「おかげ参り」の伊勢信仰を
政府は大いに活用して国家神道にした。
小泉旋風アイコンを転換して「あゆち」からの
国民的民主アイコンにすればよいのだ。(というか、本来の、
椰子のみが流れ着く風土からの発想を蘇らせる)民主以外の県民勢力で
知事になることで
民主そのものも体質改善させる発信力が石田さんには
備わっているといえそうだ。仔細に書き込まれた政権与党政党内部での
ナビゲーションを見ればね。
愛知県知事が「トヨタ」ではちっとも面白くない。
”東海の革命”と、中日新聞の一味の東京新聞が大連載を
組める結果になってほしいものだ。これでこそCentaral Japanだと
思うけれど。
436ヨッシー旋風:2007/01/31(水) 18:58:47 ID:ZpsV5SYh
>434

 こいつ ウゼェェェェー!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:16:14 ID:???
>>430
>あゆちという語感は本当に豊かな印象を与える

漏れも同意。
「あゆちの風」このキャッチコピーは誰が考案したんだろ?
 マニフェスト川柳なんかも党員から募集してたけど、
石田さんのイメージアップにかなり貢献してると思う。 
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:01:41 ID:???
石田さんが犬山市長のとき、議会の合意も得ず独断で暴走するあまり、市民不在と言われた犬山市政。
マニフェストに掲げた事業では多額の税金を投入するも、ついに何一つ完遂せずに辞職し、知事選へ立候補。
知事選のマニフェストでは、愛知県下全小学校で30人学級の導入実施を掲げているんだが、30人学級実施に必要な校舎の増築費用等は全額市町が負担しなければならないことを皆さん知ってました?
各市町の合意や同意も得ないままマニフェストに掲げてしまうこのお方がもし知事になったら・・そう考えると今後愛知はどうなるのかと恐ろしくて仕方ないんだがw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:59:44 ID:???
>>438
そこの生徒さんが増えた原因は新興住宅地開発だわな。
しかもゴミ施設問題起こしとるみたいや。
当時の石田犬山市長さんはこれみると対応が不誠実極まりますね。

http://zenjino.fc2web.com/
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:30:27 ID:???
石Dも61才
61年の検証ができるのさ
頭脳の優秀さに保障は付けれない
信頼度も反対側から見るとゼロ これは珍しい!!
誠実さも結果からみて赤線ライン 地位名声に自己満足で限が無い 
自信過剰はほとんど病気 
愛妻家は表面だけで金が付いて回り、内助の功??
日本人の先駆者を舐め取るのか、知らないのか、もっと深く勉強しろ
誰か回りの指導する偉い人は居ないのか?
もったいない人材であることは認める
珠磨かざれば光なし
本当のオーラが見えない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:19:45 ID:???
石田ってダメなのか?
神田を落としたいばかりに石田に入れたけど
まずかったのか…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:20:46 ID:???
選択:’07知事選 候補者の政策/上 神田真秋氏 /愛知

1月31日11時3分配信 毎日新聞

 2月4日投開票を前に、改めて現職、神田真秋氏(55)▽元愛労連議長の新人、阿部精六氏(67)▽前犬山市長の
新人、石田芳弘氏(61)――3候補の政策を届け出順に紹介する。
 ◇実現性の高さ強調、少子化対策や警察官増員
 「非現実的で、できないものは一つもございません」。3選を目指す神田氏=自民、公明推薦=は選挙期間中、各地の
演説会で自身のマニフェストをこう表現し、現職として実現性の高さを強調している。
 「安心」「安全」「人づくり」「産業」「環境」「交流」「地域経営」の七つを「政策の柱」とし、200以上の事業を提示。特に、
子どもの医療費の無料化拡大や、3人目以降の乳幼児保育料の無料化など、「安心」に掲げた少子化対策の関連事業を
「おそらく全国の47都道府県の中で、これほど手厚いものはないというほど」とアピールしている。
 教育については、「小学校では基礎的な知識を、しっかりと教えることが大切」と述べており、チーム・ティーチングや習熟度別指導を
進める方針だ。他の候補が訴えている小中学校における30人学級導入に対しては、岡崎市で教室不足を指摘する声が上がっている
ことなどを例に引きながら、実現性に疑問を投げかけている。
 また、「治安回復」に向けて、警察官の増員も掲げている。95年から05年にかけて刑法犯が約10万件から約20万件に倍増した
データなどを挙げつつ、「私が知事になって職員は2500人以上減らしたが、安心安全は、行革とは別の問題」と強調している。
【武本光政】
443徳川家光:2007/02/01(木) 13:11:38 ID:LIohgdUc
慢性経営危機にある毎日新聞はCMと公明寄りだからね。
30人学級は確かにステレオタイプすぎるが、
段階的に
あえて実行してみることで有意義な成果がでるかもね。
少子化対策などはどうなっているのだろう。
それにしても、現実的な愛知県人をもっと納得させる手法が
あってもよさそうだが。そのまんまトヨタでは面白くない。
外国人労働者が多いようだから治安対策も確かに重要。
斬新なアイディアとメッセージを出せるブレーン組織を
勝手連的に作っていけるような構造だとよいのだが。
現職が政策を出せるのは当たり前。

444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:12:35 ID:0z8gfn6W
とりあえず民主は消えてほしい
河村某はネットチェックして訴えるとか馬鹿やってねーで
経済学の講義受けて来い
愛知学院とかでよ
低脳が
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:27:15 ID:ye5ojc42
神田逆転負けで柳沢更迭へ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 15:08:07 ID:???
あー、神田が負けたら間違いなく更迭だなぁ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 15:16:54 ID:IQf+2FWB

【民主党】近藤昭一衆院議員「私自身の信念もあり、帰化したかどうかを確認することはしなかった」 朝鮮総連系企業からの献金に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170306712/
【民主党】愛知県連代表の近藤衆院議員が支部長を務める愛知県第3区総支部、外国人が代表の法人からの献金計320万円を返還
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170298230/

またまた近藤昭一先生がやってくれますた(・∀・)v


【今までの流れ】

近藤昭一(民主党・愛知)が朝鮮総連に議員会館会議室を貸していたことが判明
http://nihondanji.iza.ne.jp/blog/entry/76131/
民主党の近藤昭一議員(愛知)、総連に便宜!
http://dnalt.iza.ne.jp/blog/entry/76259/
集団的自衛権行使容認せず〜憲法9条の理念 捨てない 近藤昭一さん
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000180604050002
Wikipedia - 近藤昭一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E6%98%AD%E4%B8%80
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 16:44:30 ID:???
拉致を否定していたくせに、自分は総連からの献金かよ。腐りきってんな。
小沢さんも審議さぼって名古屋で演説している場合じゃないよ、こりゃ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:32:32 ID:Nk0ur/Yt
またまた強烈なブーメランが凄いタイミングで飛び込んできたなw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:40:57 ID:pXJ8ElNO
近藤さん、ようやく表面化したか

451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:18:55 ID:???
 知事が国賊党というのもイヤすぎだ。
国会でなぜ民主党が日本の足を引っ張るような質疑を繰り返すのか、
不思議に思っていたけど納得しますた。

      /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) / <ウェルカムニダ。一等公民を検討するニダ
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:25:46 ID:???
     ヒョー
       ∧_∧
      (@∀@∩     ヒョー              
       (⊃朝 ノ      ∧_∧           朝鮮日報在日部隊出撃!
  ヒョー  (_(  /⊃ヽ   (@∀@∩           2チャンネルで
    .∧_∧ し..\\\ (⊃朝 ノ   ,r'⌒  ⌒ヽ、 反神田活動を展開せよ
   (@∀@∩  \\\\ (_(  /⊃ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
    (⊃朝 ノ    \\\\ し´\  ゞ‐=H:=‐fー)r、)
    (_(  /⊃\   \\\\ \\ ゙iー'・・ー' i.トソ
      し´.\\\   \(⌒)      l、 r==i ,; |'
        \\\/⌒⌒  / /ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
          \\|│││ |(/  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
         ((.  `┴┴┴゙ \  /    /        /  |.
               \ \ノ y'    /o     O  ,l    |
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:47:12 ID:gtId3aLV
帰化人の間で右か左かをやってんじゃねー?右左じゃなく北か南かだな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:56:42 ID:???
美しい国の美しい閣僚の事件簿

安倍総理大臣         少子化対策には残業代カットで対応
本間正明税調会長        公務員宿舎に愛人と同居→辞任
佐田玄一郎行政改革担当相  政治資金収支報告書に虚偽の記載→辞任
松岡利勝農林水産大臣     事務所費支出問題
伊吹文明文部科学大臣     事務所費支出問題
久間章生防衛大臣        イラク戦争批判 
柳沢伯夫厚生労働大臣     女性は「出産する機械」
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:03:47 ID:???
          私たちは、民主党の
  ∩∩   『国家主権の移譲』 政策を支持します!  ∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _<ヽ`∀´>   ∧_∧   ||
\ \( `ハ´)―- < `∀´ > ̄      ⌒ヽ(@∀@ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ北朝鮮 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 朝日  /
    | 中国 | | 韓国 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
456岡田:2007/02/01(木) 20:20:28 ID:???
    ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
 /::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~     ヽ:;::| 
 |::::::::::|            |ミ| 
 |::::::::/            |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   __________
  |:::::|.  '''"""''   ''"""'' |/  /人権擁護法案、外国人参政権を成立させ、
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  |在日特ア様の権利拡大を全面的に支援していこう。
 | (    "''''"   | "''''"  | <日本をあきらめない。民主党をあきらめない。
  ヽ,,         ヽ    .|  |ついでにジャスコをあきらめない。
   |       ^-^     |  \愛知はトヨタからジャスコへ
   . |     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ     "'''''''"   /
     \,,,________,,,/

457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:52:49 ID:???
石田氏もたいへんだね。朝鮮労働党日本支部の
福島瑞穂みたいな売国奴にバックでちょろちょろされてw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:07:45 ID:???
>>457
つーか、むしろ混同が主導権握って、
協賛塔と紙一重の意思陀擁立に突っ走ったw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:10:37 ID:C5FBpn5Z
民主党のバックもいかがわしくてイヤだが
自民だって似たようなもの

今回は空気の読めない安倍政権に目を覚ましてもらうため
現職を落とします、トヨタは関係ありません
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:16:28 ID:???
ここでは神田に入れて、安倍に調子に乗らせて参院選でどん底に落としたい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:35:09 ID:I5lRdIF/
棄権は嫌だし、入れたい候補もいない。
やっぱり、白票いれるとしようか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:37:48 ID:???
なんだかマスコミに踊らされたヨソ者が入り込んで書き散らしてやがるだろ!
県のことは県民が決めて判断するんだ。
だからって小池もしたり顔で言うな!やかましい!
帰れ!帰ってくれ!頼むから。
わけの分からん応援演説をする国会議員もだ!
なんで国政と絡めてくるんだ!
目先をかえて、判断基準を鈍らせるな!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:40:41 ID:???
王義之曰く
非人不伝
教育はここからだと思う
自分の目標を持ち勉学すれば体感する言葉
石には難しいだろう
人格形成を如何に教えるのか
政治は格闘技ではない 
下克上では人格を備えれない
審議拒否は登校拒否と近い 子供みたいね 
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:43:56 ID:4u5YAjDv
今回の知事選挙は、参院選を後に控えているせいか、
自公VS民主の対決(前哨戦)とみる向きもある。しかし、
今回は神田、石田両候補の人柄で投票しようとおもふ。

パフォーマンスが上手く熱狂的に支持される候補者ほど上辺だけの判断が危険で過ちであるこ
ことを過去の選挙が証明している。小泉政権然り、元長野県知事の
田中氏然り。

物静かで石田候補のような派手さはないが、計画性、堅実、確実性、実行力など
政治家としての資質は数段優れる神田氏にこれからの
4年間を託したい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:48:03 ID:???
柳沢の発言を嫌うなら、愛人の噂のある候補者も嫌うよな
少なくとも、俺の嫁はどっちも許せんと言っている
このままだと第三候補者に入れそうな勢い
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:51:18 ID:JGqNy3bE
 知事も3期やると12年だから長すぎ。
権力者が長くその地位にとどまることは、いいことではないし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:53:36 ID:Ye8kkJ/9
すいません。東海出身者の票ってどうなってますか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:56:29 ID:C5FBpn5Z
仕方のないこと
今回の知事選「柳沢をどうするかの国民投票」にさせたのは安倍本人
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:00:59 ID:???
任期の長短は関係ないと思うよ。
帰結するところ 人間性かな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:14:09 ID:???
>>465

政治家としての考え方(発言)をとるか
プライベートでの素行(愛人)をとるかってことだから
本質的に随分違うテーマだと思うが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:22:01 ID:GxCt0bKL
>468
たったの一県と一市で国民投票とは笑止
けど責任重大じゃねーかよ
どっちに決まっても全国から笑い者だぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:25:40 ID:C5FBpn5Z
ここで神田が負ければ「4選はメシよ」と暗黙の了解が成立する

先週の神奈川・厚木市長選でも4選狙った現職が大差で負けている
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:27:50 ID:???
465
愛人の噂なんて誰のこと?
昔の話だろう
週刊誌に書かれた石の
467
東海はほとんど現職
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:27:58 ID:???
>470
嫁に言わせると、発言も弁明も根本的に女をバカにしているというんだよ
多分、昼間のワイドショーからの受け売りだろうな
愛人がいるのも同じなんだと
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:43:49 ID:Ee44jO9g
 神田氏も石田氏にも会ったことがないから、
候補者の人間性とか人柄は、わかんねえや。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:44:13 ID:???
>473
俺もよく知らんが、親戚からそんな話があったんだと
週刊誌に出たことがあるんだ
昔ってどのくらい前のこと?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:51:07 ID:rXHwisTQ
名古屋の竹石圭すけって小学生を強姦して捕まったクズ野郎だろ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:51:58 ID:G5rsP8MW
>475
なら手堅い現職に入れとけ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:03:38 ID:???
>475
いつだったか覚えてないけど、
セクースが合意の上だったか
どうか女性との揉め事で当時はパトカーまで出動する騒ぎに。
最終的には金で決着したみたい。
この件は議会でも追求され議事録に残ってるはず。
カーセクース事件を覚えている人、あとヨロ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:04:15 ID:9Zl12Pca
で、実際のところ
どっちが優勢なの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:08:47 ID:BJhWqUcn
現職
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:10:24 ID:f/BTLVt/
 石田さんって、もともと自民党の県議会議員だったんでしょ?
それが知事選には野党推薦候補で出てるというのが
ややこしいなぁ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:17:31 ID:???
>479
パトカーまでって、本当の話なんだ
正直、ババどものくだらん噂と思っていたよ
聞いておいて、なんかショック受けてる
ちょっと嫁を馬鹿にしてたから謝ってくる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:17:43 ID:ZW/dNu5c
政治理念が無いんとちがう?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:33:45 ID:???
今回はどの陣営も選挙活動してるのか?というぐらい盛り上がってないな。
名古屋市内だと選挙カーとか見かけるのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:36:44 ID:???
 そういえばうちは名古屋郊外だけど
最近まで選挙だということを忘れたよ、静かだから。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:46:09 ID:yAsnCXLt
神田さんの存在感ないね。
神田さんは次の4年間何をやりたいの?よくわからない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:33:09 ID:???
484、、
だから、王義之 曰く 非人不伝 なんだんだな
人格が不透明だから自分の師にも何も教えて貰えなかったんだな〜〜
そこで、頭にきて師の言うことを聞かずに師の弟子と戦って県会に当選
次は総理体験者の秘書をたきつけてあっちこっちで戦い勝った
今までの戦いのなかでは本人の支援者だった犬山松山市長とも戦い当選
よその選挙も昨日の仲間は明日の敵、仁義無き戦いで尾張は総スカン気味
だから三河三河とSを頼る
何時、誰にじっくり政治を教えてもらい、人格を磨いたか教えてよ
独学で勉強できるほど真実の政治は軽くない
何も今の自民を良しとすることではないが
健康体で無いと言いながら日本の維新を叫ぶ小沢も何を変えたいのか
実に不明、しっかりせよ河村、古元、君たちがレベルダウンになる
せめて愛知は自民も民主も共産も公明だけでなく人格者同士が政治家で
仲良く県民の声を良く聞いて一日一日で慌てず日々向上してください
皆、一日24時間休み無く薄給で働いている政治家がすばらしいと見え
すべての政治家が輝いている愛知を心から望みます
パフォーマンスのあるうちは誰も真剣に教えてくれないよ
人格者でないととんでも無いところに教えが曲がって使われる
こんなことは誰でもわかることだ
最初からやり直しな何度でも挑戦できる日本だから
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:48:17 ID:yAsnCXLt
女性は産む機械かどうか、自民党はその信任投票を愛知県知事選挙でやるらしい。
自民党は余裕だね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:48:30 ID:+1Wv3RZ2
安倍政権のごたごたの為に一部に小泉待望論があるが、それが石田候補に
有利に働くのかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:49:04 ID:???
もうここおかしいね、ひろゆき金なくてサーバー不調。
アクセス、書き込みできないスレ続出。
閉鎖差し押さえ秒読み。
いままでなかった意味不明の表示も、不気味。
ログ盗られてる悪寒。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:17:55 ID:???
>>491
脅しか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:53:52 ID:???
 どうせ神田が勝つんでしょ?。なら石田に入れてこよう。
信条なんてないもんで、ただ大勢と逆にいきたいだけなのよ。
 だから、石田が勝ちそうなら神田に入れるんだけどね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:27:00 ID:x2E4puM4
↑石田の工作員 必死だよw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 06:38:46 ID:???
国の問題が争点になりつつあるな。
両陣営とも昨日ぐらいから演説の内容が微妙に
女性問題に近くなってきた。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:53:43 ID:???
神田が勝ってもつまらん
また違った愛知県を見たい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:45:38 ID:sWrEoxM2
石田が勝てば愛知県は

   糸冬  了
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:13:17 ID:+l9r6xWO
>>483 >>479
犬山エステティシャンとのカーセックス事件
【愛知県犬山市政を語る総合スレ】抜粋
124 Name: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date: 05/02/01 08:59:21 ID: ??? Be:
    よこやり入れて恐縮ですが

    図書館で見た市議会会議録にそれらしいことが載っているので転載します。
    平成11年3月3日 会議録90P
    ◎22番(某議員)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ・・・
     それから、これはちょっとプライベートの問題になるから、また議長に注意を受けるかも
    わかりませんけれども、だけど、私はなぜそういうことを言うかというと、市長というもの
    は犬山の殿様ですよ。はっきり言って。この前いろいろクリントンの件が出てきましたね。
    それはどういうことか私はわかりませんが、そういうこともやっぱり政治姿勢に正しくやっ
    てほしいと、その方がどういう方かと、これは平成8年か9年に「ミス犬山」を決めるとき
    の審査員になってでてこられた女性でございますが、何かうちへ来られて、合意の方は自動
    車の中、・・・・・。
    ◎副議長(某議員) 議事の進行上、暫時休憩いたします。
    以下・・・・・・・・・・・・
     古いことですが事実ですから参考までに掲載します

126 Name: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] Date: 05/02/01 12:12:48 ID: ??? Be:
    >124
    この議事録を閲覧したことはないが、事に及んだことについて、
    相手の合意を得た上での不貞であると熱く語った・・・
    こういう理解でよろしいか?
127 Name: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] Date: 05/02/01 12:46:41 ID: ??? Be:
    >124
    なるほど! でも、不思議なことですねえ、
    合意ならお互い楽しんだのに、何故恐い「あんさん」が自宅と市役所へ
    乗り込んできたのでしょうか?
    自宅にはパトカーが来たのを目撃しました。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:22:00 ID:YmnUKye8
総連べったりのミンスには投票せんよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:13:08 ID:???
創価学会の情宣能力はさすがですな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:03:05 ID:yAsnCXLt
「女性は産む機械、装置」という失言が出たが、
人を機械という発想が出ること自体、不思議だね。
普段思っていないとそんな発言しないだろう。普通は。
サラリーマンは税金を払う機械とでも思っているのではないか。
厚生労働大臣は。本当に腹が立つ発言だね。
選挙への影響は未知数だが、北九州は民主リードのようなので、
愛知県知事選挙が柳沢大臣の命運を握っているようだね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:12:30 ID:???
厚生労働大臣だから、サラリーマンは年金保険料を負担する機械とおもっているかもね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:20:38 ID:???
 石田氏が、元故江崎真澄氏の秘書で
自民党の県議会議員という経歴をきくと
どっちに入れても一緒かなと思うなぁ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:22:38 ID:MfGgj3iB
>>501
その通り。
女はこどもを産む機械。
男は働く機械。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:37:01 ID:l62KbNWS
>>504
男は孕ませる機械も追加。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:47:23 ID:l8fbi2Rd
産む機械と粗大ゴミどっちもどっち
507市井の声:2007/02/02(金) 23:13:07 ID:w13aODyh
厚労大臣発言、確かに愛知県知事選挙とはまったく関係ないのだが、
ここにきて、間違いなく潮目の変わり目を感じさせる・・・この一両日
のメディア、マスコミ報道シフトが所以とは言え、都市部での女性票の
動向が気になるところ、もともと組織と組織なら、自公と五分以上に渡
り合える民主王国、愛知で勝てば、4月、7月に向けて一気にというこ
とも考えられる   愛知以外では余り取り上げられていないが、今後
の政局を占う意味でも、極めて注目をされる選挙のはず。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:20:13 ID:???
今日の朝のワイドショーは柳沢大臣の発言について取り上げていたが、
一気に愛知県知事選が注目されるようになった。投票率も上がるだろう。
キャスターは1勝1敗といっていたが、愛知は柳沢大臣のいる自民党が推薦する
神田候補がまだリードしている認識でOKか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:25:25 ID:POKwXVUw
角田に続き愛知3区の近藤昭一民主党議員の朝鮮総連献金疑惑の
火消しに小沢クンは必死だったわけだ。それよりももう民主党の
ワンパターンな審議拒否には嫌気さえ感じます。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:26:01 ID:mfmSd5n2
国民は社民党を許していない。
社民党に担がれた石田が勝つ訳がない。

朝鮮総連の犬、近藤が推す候補にも勝たせるわけにはいかない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:26:10 ID:yAsnCXLt
>>507
>厚労大臣発言、確かに愛知県知事選挙とはまったく関係ないのだが・・・
確かに直接は関係ない。でも、愛知県知事選では与党推薦の神田が勝つ見込み。
愛知県民のおかげで、柳沢大臣は大臣をやめないと思うよ。
柳沢大臣は愛知県民に足をむけられないね。感謝、感謝。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:33:33 ID:???
安部総理も愛知県知事選さえ乗り切れば、柳沢大臣の暴言問題も終息に向かう。
このまま幕引きの公算が高いね。
まだまだ神田がリードしているよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:34:10 ID:R7VLAMXX
 愛知県知事選挙では神田優勢で勝つ自信があるから
あえて選挙結果を踏み絵にするみたいなことを言ってんじゃないの?
与党は。接戦だったら、選挙のことは持ち出さんでしょう。
 なんか愛知県民は、アベチャンに利用されてるみたいで
とてもやな感じ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:41:39 ID:???
将来に対する配慮が無ければ、身近なところに困ったことが起きる
という論語の一節が好きらしいが、世の中の事より自分の足元を
みたら如何
尻に火が付いているのがわからないかなーー
上をみて生きるな、足元をみて生きよーー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:42:21 ID:???
神田知事と柳沢大臣は一心同体。神田優勢で柳沢大臣も助かるな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:43:39 ID:???
>>514
安部総理と柳沢大臣は愛知県民の足元をみているよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:44:45 ID:l8fbi2Rd
圧倒的神田有利は私もそう思う
それゆえ石井逆転勝ちなら 安倍おしまい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:48:27 ID:???
石田が政党の支持受けずに無党派で出てたら入れてたかもしれんのに
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:52:16 ID:???
当選後のお礼参りのスケジュールを考えているのと
収支が合わないのであわてているのの違いは
スタートの将来に対する配慮の違いとは面白い
口先では生きて生けない検証かな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:00:08 ID:???
安部さんと阿部さんややこしいね。
神田さんと柳沢さん一緒に歯をくいしばって頑張っているね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:05:53 ID:???
石田候補は「あっ石だ!」で知名度アップを狙う。
神田候補は「あっ神だ!」で安部総理と柳沢大臣の延命を狙う。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:08:18 ID:???
どうなるか分からないが、変革を望むなら非現職。
が、支持政党に不安が・・・
だらだらと現状維持を望むなら、現職。
が、支持政党の大臣の発言に不満が・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:27:38 ID:???
>神田候補は「あっ神だ!」で安部総理と柳沢大臣の延命を狙う。
神を「かみ」と呼ぶか、「かん」と読むかで意味が全然違うね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:28:31 ID:???
選挙戦見てると石田の方が政党色強く感じるのだが。
報道のせいもあるかもしれんが小沢とか福島の応援ばかり目立ちすぎ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:33:33 ID:???
柳沢大臣を責めないで下さい。
今回の発言は講演会で熱が入りすぎてしまい、ついつい本音が出てしまいました。
悪気があって発言したわけではありません。つきましては、無党派の人は今回の
選挙は、是非眠っていてください。こんな発言れ寝れば忘れます。
柳沢大臣は週末の愛知県選挙について以上のとおり考えているだろう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:35:26 ID:???
報道を見る限り、福島は愛知の事なんか全然考えてない演説で、
あんなのがバックにいるのかと思うと
何かが変わると期待しているだけに、石田氏に幻滅する。
拉致問題の対応のおかげで、元社会党は信用できない。
知事になったら、手を切らないかな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:40:09 ID:???
>>526
福島どころか小沢もだな。出てくるのは柳沢批判につなげた自民批判ばかり。
総理を狙う男河村たかしは県知事選で活動してるのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:42:57 ID:???
柳沢伯夫厚生労働相は27日、松江市で開かれた自民県議の決起集会で、「産む機械、
装置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない」と女性を機械
に例えて少子化問題を解説した。
柳沢氏は「これからの年金・福祉・医療の展望について」と題し約30分間講演。出生
率の低下に言及し「機械って言っちゃ申し訳ないけど」「機械って言ってごめんなさい
ね」との言葉を挟みながら、「15−50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装
置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない」と述べた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:05:12 ID:???
記事をよく読むと、女性を機械、装置などといい、物扱いしているし、
少子化の責任は女性の努力が足らないという認識をお持ちらしい。
一人頭という表現も女性を軽視している現われだね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:08:17 ID:Sk5hc0es
>528-529
柳沢批判で集票して当選したって県民の真の支持を受けたとは言えないぞ。
本当に変革を望んで選ばれても、のちのち柳沢降ろしのオマケと言われるな。
>527
小沢も福島もそんなことで支持を集めようなんて、愛知県民をバカにしている。
オレはオレの県の変革を望んで石田に投票するんだ。
奴らのいう事を聞いて選んだんじゃねぇ。
あいつ等の思惑通りと思われるのが悔しい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:18:26 ID:BukETIs3
オンナの人権とかわめき散らしている福島みずほや辻本清美は
一度たりとも拉致被害者のめぐみさんたちの人権なんぞ
考えたことないだろーに。社民には反吐がでるわ!
と、サボって瑞穂さんの演説を聞いてたTT証券の同僚が言っていた・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:30:04 ID:???
>529
女性の努力が足りない!
それを補うべくがんばったのが××さんなんだね!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:34:24 ID:???
正直、しょうもない失言なんぞは争点になって欲しくない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:53:34 ID:???
>>533 同意
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:53:37 ID:???
せっかく32年ぶりの脱相乗りだってのに、全然関係無い揚げ足取りで左右されかねないってのは勿体ない話だよな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:55:33 ID:???
この代理戦争は誰が言い出したんだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:11:47 ID:Dtb7HX60
石田の医療政策は支持できない。
研修制度がどうとか、知事の権限とは無関係で、説得力なし。
愛知県は全国的に見れば医療的には恵まれているほうだが、
東三河の医療崩壊は深刻だ。
県知事としてすべきことは、東三河の市立病院を県立にして、
ムダに多すぎる事務職員を大幅にリストラし、
浮いた経費を使って良い条件で医師を迎えることである。
公立病院が抱えている問題は、医師が足りず、
少ない人数で当直や休日出勤など過酷な労働をしている一方、
事務職員が多すぎて、
事務職員が仕事をもてあましているということである。
結局、神田に投票することになりそうだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:01:33 ID:???
天網かいかい疎にして漏らさずというが
インターネット時代でやっと江ざーきのあだ討ちが出来ただろう
長生きはするものだとしみじみです
もうすぐインターネットでの選挙法まで変革できるとは感激
世の中、すてたもんじゃないな
日曜日の結果では愛知は暗黒時代になるが
何とか日の目を見れそう 苦節24年 あと2日無い
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 08:13:33 ID:L7K9vMOI
バカくさい。柳沢おろしのダシに愛知を利用すな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 08:57:32 ID:???
>537
真ん中の医療の現状の憂いに対しては、本当なら良い意見だけど、
それで神田支持になる意味がわからない。
別に神田がそういう改善点を主張しているわけでもないし。

むしろ、神田はそんな改革はしない印象にあるけど。現状維持。
一瞬良くなっても元通り。件の情報公開度はそうだったらしいし。

劇的な改革を望むのなら、良くも悪くも壊し屋の石田の方じゃないのかな。
現職よりも交代させた方が。

もし、>537の内容が本当なら、知事選関係なく、そのご意見は貴重だと思うので、
新知事にか、市長にメールするなりした方がいいと思う。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:00:58 ID:???
神田陣営も柳澤批判やってるな。
こっちのほうが痛烈だったぞ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:01:13 ID:???
失言もしょうもないけど、それをダシにいつまでも文句をいうのもしょーもない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:17:21 ID:???
>>542
そうだな、自公路線にとってはw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:12:03 ID:???
今回の選挙、投票率45%が分水嶺になると思う。
前回選挙の神田支持層は神田6:石田4とし、
無党派層の支持が石田6:神田4の場合を前提にすると、
45%以下なら神田、45%以上なら石田かな。
柳沢発言で愛知県知事選挙の認知度は上がったが、
本当に微妙だな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:28:30 ID:???
投票率5割未満なら論外。
5割以上行ってはじめてどっちが勝つかを論じることができる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:52:37 ID:14t1Y6ir
無党派層が石田支持多いという根拠は?
無党派層は社民大嫌いだぜw
無党派層は非公明vs非社民の綱引きだよ。

今回、社民の反日馬鹿女どもがしゃしゃりでたおかげで石田は折角のチャンスをふいにした希ガスww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:11:05 ID:AtKfmXjz
マスコミが騒ぎ出したね
愛知知事選を「柳沢大臣が辞任するかどうかの判断材料」と報道してる
まるで、神田に入れれば、柳沢大臣の発言を支持することと同じ、という雰囲気になってきた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:28:00 ID:???
中日新聞は反自民をはっきりと表明しているからね。
当然、反神田の論調さww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:49:56 ID:???
無党派層は神田支持が多いという世論調査が出ていたはずだが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:07:12 ID:Dtb7HX60
愛知県民は、愛知県をどうするか、
という観点で投票すればよいのであって、
柳沢の失言はどうでもよい
(柳沢はやめればいいと思うけど)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:24:49 ID:???
神田には待ったをかけたいし、最近の自民には文句も言いたい。
かといって石田も怪しい、民主もヒドい、社民の支持を受けてるのは最悪。
かといって、受かるとも思えない共産に入れる気もしない。

こんな空気の所で、たしかに真面目そうなタレント候補がきたら、入れちゃうなあ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:48:21 ID:???
だから言わんこっちゃ無い。
早く更迭してりゃあ問題なかったのに。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:41:12 ID:w9TR4bJQ
耶凪裟倭ヤメロ!の怒りの一票をどうぞ石田に!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:15:17 ID:iB3Y8JSW
柳沢発言が知事選の争点って、
レベルが低くすぎ。
県民もなめられたもんだ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:17:59 ID:79WvuzPz
不在者投票済ませた後にこんな話が…
今は大博打の時ではないと判断したのに、あの一票は柳沢支持になったのかorz
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:55:00 ID:???
石田、共産は栄にいた。
神田はどこにいるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:36:42 ID:xsq+6fu9
>>553
石田に入れるってことは、朝鮮総連擁護だね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:50:02 ID:???
石田、自分が知事になれば柳沢が辞任でここから日本の政治が大きく変わるかよ。
共産といい訴える内容が完全に柳沢批判にシフトしてる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:35:25 ID:AT8aGT6w
いよいよ明日。
ここに書き込みが多い候補が負けるよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:49:39 ID:PJ9xfKZ1
>>557
神田も朝鮮総連擁護だよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:53:33 ID:???
なんか、どっちも嫌だな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:57:26 ID:BukETIs3
>>560
たとえば?過去のチョンがらみでなんか発言したの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:06:55 ID:BukETIs3
>>551
竹下景子なら午後8時投票締め切りと同時に当確でしょうねw
>>560
なんかソーレンやミンダンに考慮した発言しましたっけ?
日泰寺に引き取り手の半島人の親族がわかってんのに謝罪と賠償
攻撃で対応が長引いている案件け?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:25:53 ID:???
>>544
今日の夕刊には、各陣営の投票率の予測が載っている。
神田陣営は42-43%、石田陣営は48%を予測している。
投票率45%前後が分水嶺というのは予想通りだね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:34:48 ID:???
白票投じても投票率には反映されるんでしょうか?

566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:44:38 ID:???
されないことはないけど、1票で0.01%にもならんよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:51:15 ID:???
0.01でも積み上げるしかない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:54:48 ID:???
>>566
ありがとうございます。
てーことは棄権するよっか幾分ましっーことですよね?
なんせ初めて選挙権持ったもんで、、、
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:16:46 ID:???
立候補者全員への不信任票の意味合いも強い、白票・無効票が何票だったかを掲載しない、マスコミ各社も良くないと思う
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:25:43 ID:???
 石田は、野党候補だけど
経歴からにして本籍自民党でしょ?
 どっち入れても一緒だよなぁ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:29:46 ID:???
柳沢に辞めてほしいと思ってる愛知の女性は
石田に一票入れるってことか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:31:09 ID:???
明日のために

速報掲載予定場所
ttp://www.pref.aichi.jp/senkyo/sokuho/index.shtml
開票状況掲載予定場所
ttp://www.pref.aichi.jp/senkyo/sokuho/kaihyo.shtml
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:36:32 ID:???
政権変えようよ
とりあえず石田で良いじゃん。
失敗を恐れてちゃ変えられるものも変えられない。
自民党はまぁええわ…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:43:26 ID:PJ9xfKZ1
自民党の信任選挙っぽくなってきたな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:45:53 ID:BukETIs3
>573
民主はそれ以上に退場!!!ダダこねて国政での職場放棄は
ちょっとねぇ。
576あゆちの風待ち人:2007/02/03(土) 23:54:01 ID:HalXTCnJ
ま、そのまんまトヨタでさえない結果か、あゆちの風が沸き立つか。
有権者の判断が愛知を、そして日本を元気にする。
そういえば、どこかの関西の県のしょぼい知事が「遊の風」とかいって
いたが、そんな付け刃も「あゆち」は見事に吹き飛ばしてくれる強いメッセージだ。頑張れ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:11:17 ID:???
意思陀工作員、必死すぎますなw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:15:38 ID:???
あゆちの風が吹かないと●●が取れないから、みんなの幸せを呼ばない
あゆちの風を感じれば天気予報がぴたり
そんなあゆちの風をの情報あゆち報告を聞いて織田信長は今川を打った
そのあゆちの風の季節感も知らず意味も解らずなんとなく使う
愛知の人間じゃないな〜〜石は
残念だった 現代のあゆちの風は何の役に立つ 石を動かす ふ〜〜ん間違い
石は動かない 神には神風吹いた 
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:35:58 ID:/jlepHxv
 元一宮市長VS元犬山市長ですか。
名古屋はずっと蚊帳の外
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:54:38 ID:BHQlOIfM
>>579
まあまあ、二人とも名古屋の高校出身ですから
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:12:53 ID:???
石田は、無党派としてでた方が良かったかも。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:30:54 ID:???
>>581
激しく同意!!!!!!!!!!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:34:10 ID:???
最後に石田が「自分が勝ったら月曜に柳沢が辞める」と言ってしまったな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:41:39 ID:???
 民主が御園を担いで、石田が無党派で出てたとしても
やっぱ神田当選は固かったんじゃないの。
 仮に万博のときの事務総長とかだったら、また別だったかもしれんけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:45:01 ID:???
まじ?どっかにソースない?
いくらなんでも、最後の最後がそれじゃないよな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:51:55 ID:???
>>585
583の発言なら夕方のローカルニュースで流れてた
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:52:56 ID:???
>最後に石田が「自分が勝ったら月曜に柳沢が辞める」と言ってしまったな
こういうことを、言うと自民党支持層は完全にそっぽむくんじゃないのか。
宮崎のそのまんま東は、無党派だけでなく自民党支持層にも一定の支持を
獲得出来て、当選したことを考えたら、完全に戦略ミスだと思うのだが・・・。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:02:45 ID:???
石田、欲かくなよ
まずは県内をどうすべきかだ
柳沢が辞めたら石田が当選なんだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:03:26 ID:???
>>584
いや、愛知県教職員組合や県職員(と県にぶらさがって仕事を貰っている人達)
は間違いなく、御薗支持に回ったと思われるので、
御園が勝った可能性は低くない。

鈴木礼治も御薗なら全力で支援した可能性も高い。
(もともと御薗は礼治の意中の候補)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:04:22 ID:QaSGD1Iq
どっちでもいいよ。俺東海卒だし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:04:56 ID:???
勘打は左派色の強い意思陀が相手で結果的にラッキーだった。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:26:34 ID:Nlzw6Gp2
あげ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:32:28 ID:???
>589
職員内の評判は悪かった。
候補者として名前が挙がった時、やっぱり腰掛に来るだけだと言う空気だった。
候補者から外れた時は、用事が済んだのだからさっさとカエレ!
WCのチケット問題で頭を下げていた報道には、
せめもと好きなサッカーを仕事にしてもらったのにと、さすがに同情的空気が流れたが、一瞬だけだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:40:25 ID:???
>>591
左派色が強かったら労組がまとまるだろw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:57:27 ID:???
 江崎真澄の元秘書が
左派色が強いとは到底思えん。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:09:33 ID:???
石田は本籍自民の保守だよ。
だから共産党は石田に乗らない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:45:29 ID:???
なんとか神田には落ちてほしい
神田が通ったら、結局自民に追い風を与える事になってしまう…
もう自民はいい要らない…連中は国民を嘗めてるし、国民も自民に嘗められっぱなしなのに何もしないデクになってるし
いい加減な事ばっかりしてるとお前らに明日は無いんだぞ!と思わせてやりたい。
だからみんな神田には入れないでくれm(__)m
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:06:32 ID:???
>>594
愛知県教員組合は与党組合。
トヨタ労連始め、民間企業の労組は旧民社系で左派色は強くない。

愛知県民じゃないでしょ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:08:11 ID:???
愛知県職員組合は(確か)連合非加盟。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:09:43 ID:???
>>595
秘書もいろいろ。

>>596
自民党なら保守というのは、共産党員とかが言いそうなこと。

野中広務、加藤紘一、河野洋平を保守・右派と呼ぶ人間などほとんどいないだろう。
(共産党はこいつらも
保守政治家と呼ぶ)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:05:03 ID:???
御園なら神田や石田の方がずっとマシ。
あれほど人望のない人も珍しいわな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:13:09 ID:???
あと11時間
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:26:45 ID:07r+jwB9
神田、石田でも基本的にはどちらでも変わらない。
石田さん。何をするのもトヨタ次第ですから…。
トヨタグループをなめないように。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:53:14 ID:???
>>603
大違いだよw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:31:47 ID:???
>>604
何を根拠に?603の指摘は正しい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:32:07 ID:bY3h33bQ
>>597
気持ちはわかるけどね。
しかし福島や辻元の社民党がくっついているかぎり石田には入れられんのよ。
すまんね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:55:08 ID:???
>>606
同意。今、メ〜テレのサンデープロジェクトに出ている
社民の阿部知子観て強烈にそう思います。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:03:43 ID:???
シャミゴ自体が世の中では社民党並みの少数勢力。
よって>>606みたいなのは無視してOK
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:00:01 ID:LgOgxaTP
石さんはアピール王
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:03:05 ID:???
シャミゴいうな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:03:33 ID:PW2aUFtn
神田は少子高齢化の阻止にこうけんしてるぞww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:18:43 ID:bY3h33bQ
投票逝ってきた。

出口調査やっていた。
神田に投票、民主党支持に○してきた。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:21:08 ID:KhNbMOEn
社民党は神田を下ろしたいので、勝てそうな石田に乗っかっているだけ。
社民党の影響は全くというくらいない。まだ、国民新党の方が存在感がある。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:30:49 ID:CEXswsri
自民党には公明党がくっついているし
民主党には社民党がくっついている。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:32:56 ID:???
公明党のほうがちょっとマシかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:07:41 ID:EGATUmRa
>>615
カルト乙
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:32:02 ID:???
石が2,3日で約束手形?を乱発したみたい
汚い作戦に乗るか否か
難しい人間性からの戦い挑戦だな〜〜
汚い石が勝てば愛知は宮崎に負ける
大変だ大変だ

国家存亡の危機だな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:42:08 ID:???
くだらない工作はやらんでいいから
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:02:10 ID:Mw6Y45zh
さてと、投票へ逝くか。
投票所の鉛筆は6角柱かな?
それならサイコロを持参する手間が省けるけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:14:06 ID:???
間違えて期日前投票の場所に行っちゃった
なんかもう外行くのきつい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:07:50 ID:vQFW6mby
もう少しで15時の投票率が出る。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:14:59 ID:???
石田は三成っぽい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:26:40 ID:???
愛知知事選、投票進む 投票率は30・68%
ttp://www.chunichi.co.jp/flash/2007020490092521.html
>午後3時00分現在の投票率は30・68%で、前回選挙を6・83ポイント上回っている。
このまま推移していけば前回投票率は上回りそう。
これで神田が勝ったら石田や民主が御通夜状態だし、
石田が勝ったらm9(^Д^)プギャーな人がたくさん見られたりで、
どっちに転んでも面白くなりそうだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:32:12 ID:f4A+/tov
m9(^Д^)プギャー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:41:22 ID:MZKA4uQB
全国ニュースでは柳沢発言の影響云々で煽っているが、県政の選挙によけいな思惑を持ち込むなよ
再選するか、新任するかを競えっつーの
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:59:52 ID:JrGOg3SH
東国原(そのまんま東)が共産阿部の得票数を上回るかが注目されます。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:40:26 ID:???
議員選挙板へ書き込んだら?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:15:31 ID:bDIYJir4
投票行ってきた。そんなに混んでるとは感じなかった。投票のピークは過ぎて私の勝手な感触としては推定50台半ばまでの投票率なら辛うじて現職逃げ切ったっぽいな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:26:52 ID:???



     あ と 3 0 分
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:40:49 ID:9wVPspz8
私の行った投票所もそれほど混んでいませんでした。
で、どっちが勝ちそうなんだろう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:44:59 ID:???
昼頃は超込んでいて行列状態。昼の2時間で投票率10%分あったよう。寒いから昼に投票する人が多かったんでしょう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:55:55 ID:9wVPspz8
やっぱり神田さん続投?
万博の成功もあったし…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:03:58 ID:JrGOg3SH
今回はいいけど、
4年後神田vs共産の税金無駄遣い選挙はかんべんな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:08:38 ID:???
NHK 頭角もうでた?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:20:13 ID:???
層化パワーで神田逃げ切り
636X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/02/04(日) 20:28:19 ID:???
…早くも当確出ました。

http://www.rkb.ne.jp/local_senkyo/

北九州市長選挙は民主などが推薦する北橋健治氏(無・新)が当選確実。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:46:07 ID:WZP94+ub
石田に入れました。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:56:19 ID:???
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
NHKの出口調査結果は石田有利?
週刊誌に載るような凶状持ち
信用できない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:30:49 ID:???
神田は当選すれば三期目となる。次は出ないか
出ても民主の相乗りは100%ないだろう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:43:27 ID:???
嘘ばかり書き込むな石事務所ばか
カンチャン90%勝ちが出口調査
公明は調査に民主と言うか無返事で対抗
完璧に神さま勝ち
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:49:37 ID:???
嘘ばかり書き込むな石の事務所陰
出口は1紙除いて5紙は神D勝ち
公明は出口調査に回答無しでまたは民主で回答
よって神ちゃんの勝ち
ざまAかんちゃん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:53:25 ID:???
嘘ばかり書き込むな石の事務所陰
出口は1紙除いて5紙は神D勝ち
公明は出口調査に回答無しでまたは民主で回答
よって神ちゃんの勝ち
ざまAかんちゃん
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:00:43 ID:???
1紙除いて5紙 神田の有利
出口調査で公明は回答せずもしくは民主と答えた
よって神ちゃんの勝ち
石事務所陰がかく乱記入している 止めろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:02:41 ID:???
1紙除いて5紙 神田の有利
出口調査で公明は回答せずもしくは民主と答えた
よって神ちゃんの勝ち
石事務所陰がかく乱記入している 止めろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:08:07 ID:???
1紙除いて5紙 神田の有利
出口調査で公明は回答せずもしくは民主と答えた
よって神ちゃんの勝ち
石事務所陰がかく乱記入している 止めろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:33:56 ID:???
そろそろ神田に当確か・・・・・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:01:06 ID:iW5Ca/C/
阿部頑張りすぎ。石田の票が伸びないな。神田で決まりか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:05:23 ID:JIASAieR
共産党はここでも自民公明をグッドアシスト
十万票以上、足を引っ張るとは効果絶大
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:07:24 ID:???
当確キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:07:27 ID:i/uLCTDv
神田勝利
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:07:31 ID:???
当確ktkr
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:07:58 ID:???
名古屋でもっと勝ててないとつらいね石田氏。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:08:54 ID:???
あら、当確きたね。
654あゆちの風のナシカ:2007/02/04(日) 23:16:38 ID:/EW6vdbp
残念だったね。3人並んで画面に映っていたが、やっぱり、石田さん、オーラがあるね。
勿体ない、共産は自公協賛票になっただぎゃー。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:27:29 ID:nyPkOZ0E
共闘を断ったのは民主党の側では?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:30:49 ID:???
ネ申チャソオメット(`・ω・´)!
GJ!!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:35:46 ID:???
さて、愛知県民をコケにしてくれた安部総理はじめ国会議員には、参院選で思い知らせないとな。
自民も民主も共産も。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:36:42 ID:MZKA4uQB
おもしろい選挙だった
端から見ているとこれだけ面白い選挙も良いんだが、県民としては当事者なんだよな

神田さんも信任を得たが、投票の半分以下の支持になりそうだな。謙虚に県政を
なんたって、泡沫候補と思われた共産が躍進しているんだからw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:38:15 ID:kR/zCuPp
ま、投票率が上がったのはいいことだな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:44:42 ID:???
石よ!
3年越しの計画挫折
こんなこと想像してなかったろう
原因を考えよ
悪がさかえた事は無い
天網かいかいだな!
選挙が面白いが政治が面白いだと
納税者を馬鹿にするな 血税だぞ!!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:51:35 ID:???
現職当確オメ。

縊死堕残念!w
捨民推薦、強酸排除した時点ですでに戦略ミスだよw。
無所属で出馬してりゃねぇ。
447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/01(木) 15:16:54 ID:IQf+2FWB

【民主党】近藤昭一衆院議員「私自身の信念もあり、帰化したかどうかを確認することはしなかった」 朝鮮総連系企業からの献金に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170306712/
【民主党】愛知県連代表の近藤衆院議員が支部長を務める愛知県第3区総支部、外国人が代表の法人からの献金計320万円を返還
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170298230/

またまた近藤昭一先生がやってくれますた(・∀・)v

あと勝手連とかいうお花畑も寧ろ足引っ張ったかもよ。
55 :無党派さん :2007/01/25(木) 04:20:13
http://tomo-gongura.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_039f.html#comments
こいつDQN?

こういう品性の持ち主が 支持する候補者は
支持者と同じ品性と判断させて頂きます。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:58:29 ID:???
あーよかった(笑)。
これで愛知の公立王国は崩壊を免れた。

これで今夜は安心してぐっすり眠れる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:09:07 ID:???
あーあ、首長が変わって愛知も裏金が露見するかと思ったのに
現職のままかぁ・・・暗黒の時代は続く・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:14:20 ID:EWI6W/5R
っつーか、まともな候補がいない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:30:24 ID:???
票数見る限り、御薗なら民主が勝ってたね。

俺も御薗が出てたら、御薗に入れてたもん。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:36:56 ID:5GHjmYHj
>>661
石田も神田も無所属だぞw
推薦をうけただけだ。

あとはオマイに同意しよう。

神田は共産党サマサマだな。
石田ザマ―ミロ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:42:29 ID:???
なんでそんなに御園待望論がでるんだよww
もともとは落下傘で嫌われた人物じゃねーか
ちょっとやって、国会へ出そうだぞ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:10:55 ID:???
>>667
ヒント:

都道府県知事>参議院議員>衆議院議員
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:04:35 ID:???
御園審議官は民主では絶対にでないとおもう
あれだけ、小沢に天秤で量られ無視されたんだ プライドがあるさ
苦労しただけ人物になっているからどこかで出れば応援する
御園氏なら民主でも応援する 石と比べて将来ある人格者だから
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:07:07 ID:???
最新50 がこのごろ見れなくなった件について

ひろゆきエロ黒幕金なくなってサーバーストップか
その他変な表示が一杯増えて不気味
これってなんなの?
最後にip晒す噂あるけどその準備?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:12:00 ID:???
御園が人格者って具体的にどういうこと?
自民から出ても民主に誘われて気持ちが揺らいだような人物は党内で大成しないだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:16:38 ID:???
石田候補実に残念だった 心から同情はする
しかし、敗因は自分の至らぬ性だけではないだろう
周りの人の陣立てが悪いからだろう
運命的に言えば多くの貧乏神が取り付いていた
だからスマートな選挙が出来ず、ヤホそのもの オーラが消えていた
一度 ゆっくり2チャンネルのこのスレを読んだら分かるだろうかな〜〜
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 03:11:06 ID:???
>>672
それは言えるな。
前の方のレスに貼り付けてあったコピぺのリンク
見てきたけど。
いやはや、こんな連中が持ち上げてたのかと思うとw
まさに【勝手連】wに足を引っ張られたのかとも思えてくる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 04:24:19 ID:???
投票率50%超え、民主王国の愛知、柳沢の失言による追い風があっても
当選できなかったということは、

石田の人物と掲げた政策がいかにダメだったかということだろう。

民主党右派や民社系労組は候補者選定のまずさを猛省してもらいたい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 07:03:39 ID:Mv8rOc2u
柳沢発言が石田にとって逆に作用しちまったな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 07:44:31 ID:???
石田という地震が発生しなかったから、これまで通り神田というボロ屋に
いつ倒壊するか心配しながら住まうだけ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 08:48:31 ID:???

293 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2006/12/24(日) 00:04:49 ID:yJ7fLhi00
ttp://www.y-ishida.com/manife2.pdf
公私間格差の是正
外国人学校の公教育化条例…

ダメだ!絶対にダメだ!石田は落とせ!

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/01(木) 15:16:54 ID:IQf+2FWB

【民主党】近藤昭一衆院議員「私自身の信念もあり、帰化したかどうかを確認することはしなかった」 朝鮮総連系企業からの献金に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170306712/
【民主党】愛知県連代表の近藤衆院議員が支部長を務める愛知県第3区総支部、外国人が代表の法人からの献金計320万円を返還
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170298230/

またまた近藤昭一先生がやってくれますた(・∀・)v


【今までの流れ】

近藤昭一(民主党・愛知)が朝鮮総連に議員会館会議室を貸していたことが判明
http://nihondanji.iza.ne.jp/blog/entry/76131/
民主党の近藤昭一議員(愛知)、総連に便宜!
http://dnalt.iza.ne.jp/blog/entry/76259/
集団的自衛権行使容認せず〜憲法9条の理念 捨てない 近藤昭一さん
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000180604050002
Wikipedia - 近藤昭一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E6%98%AD%E4%B8%80
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:49:45 ID:m+9YPmJ+
やっと人大杉解消した!
バ神田は万博に閑古鳥が鳴いて引責辞任してほしかったのに!
共産とあわせれば確実に上回ってるじゃないか!
もうあとは県議選の共産議席奪還しかない!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:53:28 ID:kyWJv4Ks
ってか石田がこんなに得票率上げるとは思わなかったよ。

逆に言えば万博と空港成功したのにこの得票率は低くないかね??神田。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:31:55 ID:4J/rnAsY
石田さんってなにげに小泉純ちゃんに似ている


から入れた私。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:46:08 ID:2NknpkXw
【愛知県犬山市政を語る総合スレ】その2
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1155747731/

石田敗北
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:51:27 ID:Ix4G/ghY
あげ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:54:03 ID:???

                 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
                ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
                ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
                ミミ彡゙         ミミ彡彡
                ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
                ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
                ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
                 彡|     |       |ミ彡     今回の知事選で負けはしたが、
                 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
                 ゞ|     、,!     |ソ     県民の確かな手応えを掴むことができた。
         ___     ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      
        /`ー---‐^ヽ    ,.|\、    ' /|、       もともと今回の出馬は夏の参院選に向けた
        l:::      l  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     
  _ /,--、l::::.      ノ    \ ~\,,/~  /       売名も兼ねていたのでぜぇーんぜん悔しくないよ。
 ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l      \/▽\/
                                   参院選では必ず勝つ!(きっと)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:00:36 ID:bVw8SSbS
                                         /⌒´ ̄`ヽ、  
               ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
      \    ̄二´ /\.   "'''''''"   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/

 統一地方選や参院選では、こんなスレ立てないでね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:31:38 ID:???
参院選出馬のときは、またスレを立てて集いましよう(・∀・)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:49:25 ID:???
万博が成功したとはまだ決まってない。
閉幕後に再利用される筈だったリニモや施設が焦げ付いて赤字を生みはじめてるから…
確かに入場者数と入場収益は想定数を上回って祭としては成功だったんだろうけど
愛知万博の理念とかが結局は浸透定着してないし
多分、万博は失敗だったんだと思う。
結局は税金の無駄遣いだったんだよ。
環境維持をうたった祭だったけど…
祭に金使うより、その予算で市バスや名鉄バスにHybridを導入したりとか〜現実に金を使った方がより環境維持に貢献できたと思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:54:43 ID:9hhISgKt
なにかにつけてケチをつけてオナニーする万博反対派。
進歩からとりのこされた人達であるw
688何故だ:2007/02/06(火) 00:57:56 ID:g3ZTE4vK
今、石田の政界引退のニュースをみた。
お前はそんなに馬鹿になったか、信じられない。
今回は故あり神田支持に回ったが、50年近く見守ってきてこんなに
情けの無い思いを続けるこの頃、この気持ちが分かる奴だけで県会からでも
出直せ!!!!馬鹿たれ!! 一人で一人から頑張れ!!
チャンスはピンチになり、ピンチはチャンスになる。
お前の努力次第だ!!24年前に俺が言った言葉だ分るだろう。
裸の王様になって頑張れ!!
無欲が強いのだ!!今は無欲になって休むのが人間らしく
正しい事だと分かるが、ひょっとして作戦のパホーマンスではと
思ってもしまう。なにしろ次のてが届く目標をもて!!
信頼を回復しろ。犬山の24000人が泣くぞ
689そうだろ:2007/02/06(火) 01:28:34 ID:jzZ+6O86
愛知県知事選挙は自民党が辛くも勝ったが、よく見てくれ。
候補者3人のうちかなり少ない得票の共産党がいるがこれを
民主党候補と合わせると反自民党が上回る。
いらん候補立てやがって共産党の馬鹿タレ。
それだけ今の政府にNOが多いって事。
690再起を!:2007/02/06(火) 01:35:06 ID:nkWh47c+
民主党、参議院全国比例区で石田さん再起してほしい。
彼は全国版だよ。
あゆちの風で国民を元気にしてほしい。
全国の勝手連志願者が今度は大いにまともに
頑張って見たいと思う。
引退なんて撤回して糒(万葉語かな?)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 05:06:01 ID:???

愛知県知事選の石田氏支援者「ミクシィ」で選挙支援
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070206i401.htm
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 05:07:19 ID:???

【政治】 "公選法抵触か" 民主党ら推薦の石田氏の支援者、「ミクシィ」で選挙支援…愛知県知事選
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170700920/
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:46:15 ID:???
ミクシ(笑
この空気の読めなさがミンスの今日までの負け犬たる謂れ。
694馬鹿になっちゃった?:2007/02/06(火) 09:11:06 ID:???
>>687
馬鹿かお前
反対とは一言も書いてないぞwどこ見てんだw
一応一回行って収益に僅かに貢献した人ですよ馬鹿
だいたい既に終わってる祭にどうやって反対するんだ?馬鹿w
結果的に唯の祭で終わったのは事実だろ馬鹿
みんなの楽しい想い出を作るにしては〜税金を多量に使ってしまって
後処理にまだまだ税金が要るな〜大変だな〜
と言ってるだけだ馬鹿
馬鹿は参加するな馬鹿
二度と現れるな馬鹿
世の為だ馬鹿


さて馬鹿と何回言ったでしょ〜うお馬鹿さん?
進歩が無いのは貴様の脳だろw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:59:31 ID:???
柳沢発言を争点とした民主の選挙戦術は、今更ながら残念だ。

俺としては、まず3選の神田はダメだと思った。
そして、最近の自民のWE法とかの、企業よりの姿勢批判という意味でも、
自民以外に入れようと思ったのだ。

ところが、柳沢の発言をことさらに問題視してー。
国政の問題を持ち出すなら、もっと大きな問題を持ってきて欲しかった。
問題を矮小化させてしまった。
もし勝っても、柳沢を辞めさせるだけ。嬉しいか? それ?
自民の姿勢に対抗するのは、生活、労働者保護政策だろうに。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:05:43 ID:q0xCAuDa
全国ニュースでは、神田知事の苦戦は柳沢発言と決めつけているが、本当?
家族や友人、同僚に、あの発言があったから石田氏に投票したって話は聞かないんだが…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:13:43 ID:???
1週間前までは10%差があり、もう勝負が決まったといわれていたからね。
698交戦法:2007/02/06(火) 22:36:14 ID:nkWh47c+
時代遅れ。自民のオジン向けの法律。18歳選挙権とともに
大変革するべきだ。誰のための選挙権で何のための選挙なのだ。ジャイアンツ対
ドラゴンかね。

4日投開票された愛知県知事選で落選した前犬山市長の石田芳弘氏(61)の
支援者が、インターネットで会員同士の交流ができる「ミクシィ」のソーシャル・
ネットワーキング・サービス(SNS)上に、会員制ページを開設し、石田氏への
支援を呼びかけたり、事務所スタッフを募集したりしていたことが5日、わかった。

 県選管は「インターネットの選挙運動への利用を禁じた公職選挙法に抵触する
おそれもある」としている。

 会員制ページは、“勝手連”を名乗る支援者によって、知事選告示前の1月5日と
8日にミクシィ上に
二つ開設され、それぞれ50人と23人が参加。告示日の18日以降は、
石田氏の街頭演説や個人演説会の予定を紹介して、参加を呼びかけていたほか、
事務所のボランティアスタッフも募集していた。

 会員制ページの閲覧は、ミクシィの参加者であれば自由で、
不特定多数の人が目にする可能性がある。

 
公選法では、選挙運動にインターネットを利用することを禁止しており、
告示後はポスターやはがきなど、定められた文書以外に名前を掲載する
ことはできない。

 石田氏を推薦した民主党の塚本久・愛知県連幹事長は
「陣営としては一切関知しておらず、(会員制ページの)存在自体も知らないので、
答えようがない」と話している。(読売)

699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:00:23 ID:rgpgCVh4
今回の選挙で無効票は何票あったんだろう?
織田信長に投票した俺としては、そこのところに関心がアル。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:22:22 ID:q0xCAuDa
>>699
調べろ
おまえみたいなアフォが何人いるかちゃんと出ている
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:06:42 ID:???
>696
アナタのお友達はちゃんと考えてたか、敗者に味方したと思われたくないか
ここにも>680のような考えなしがいる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 05:51:41 ID:???
さて、愛知県民にとっては、これからが大事なんだけど。
神田当選、現職なんで現状維持。裏金発覚、とか劇的なことも無く続くんだね。
まあこれまで通り、知事の存在感無く愛知県は景気良く行くんでしょうな。
でも、県債は今まで同様増えていく、と。うーん。
まあ良くも悪くも無難でいいか。

もしかしたらだが、4年後に膿が噴出するのかもしれないが。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 08:07:27 ID:rPaS+vZO
トヨタが躓き、愛知県の景況感が全国最低になることもある。
あと今日の新聞に民主党が与党の旨みを忘れられるかなんて記事があったが、
オール与党体制の旨みは行政側にもあるはず。
議会質問が厳しくなると、寝をあげるのは行政側かもね。
今の愛知県には、つつきどころがたくさんある。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 08:22:36 ID:R6y9SGuu
>>703
もうズブズブだったころの弱みを民主も握られているから
下手な追及は出来ないよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:10:16 ID:???
石田側は「票が減って落ちる」と共産の「候補者出さず自主的支援」に猛反対
したのに、落ちたら「共産が出たせいで自分の票が減った」だもんな。保守を
自認するなら神田の支持団体に切り込んで票を奪えよ。
次は石田が神田の後継候補になってオール与党復活かしら。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:10:19 ID:7dzf1+B3
しかし、豊田市や田原市の投票率60%超えは凄まじいな
707地雷除去:2007/02/07(水) 21:26:32 ID:???
知事選挙の戦いは終わりました。しかし、温暖化、エネルギー、人口問題、
食料難、核戦争、地雷、拉致、麻薬、ゴミ、格差、赤字体質等さまざまな
問題は取り残されています。
過去現在未来の責任を、与党野党で戦うこと自体ナンセンスなんです。
選挙に出る人も現在の政治家も良く考えないと人間では無くなってますよ。
とりあえず、人間のしがらみを混乱させる戦いは止めましょう。
小事にとらわれず大道を進みましょう。揚げ足を取るようなことは間違いだと
思います。確かに政治家は自己主張を正しくしなければなりません。
民間人の主張なら自由なんですが、政治家は駄目だとおもいます。
しかし、今回の知事選も地雷や踏み絵がたくさんみれました。
それが小沢戦略だと思います。やっと審議拒否も終わりました。
そんな姑息な手は通用しません。真面目にお願いします。
石よ!!政治家なら他者中心で考え話せ。民間人なら自己中心でも可。


708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:21:41 ID:???
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡     誰か呼んだぁ? ここ最近ずーっとヤケ酒で二日酔い。  ひっく・・
  彡| "''''"  | "''''" |ミ彡   
  彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  
   ゞ|      、,!    |ソ       あんたの言いたいことは分かるんだが、政治屋稼業
    ヽ '´-====-`ノ /        一度やったらやめられんよ? ひっく・・
     ,.|\、  '''' ' /|、        
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \    まぁ、心配せんでも時期が来れば立つから。
                       とりあえず潔く身を引いておかないとカッコ悪い。

                       そこへ!この際自民でも民主でもいいよ、熱心な出馬要請に応え
                       不死鳥のように甦る・・これが俺様の描くシナリオ。かっこええがぁ?
                       
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:06:57 ID:???
石田、いや民主支持者には馬耳東風という言葉をお贈りしたい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:01:48 ID:???
再起はイデオロギー的闘争になるのかなー
何か、地球的危機が早期到来するような気がしてならない
それは政治理念が現在の世の中の問題解決において本質を誤まった見方を
しているのか、それとも政治を家業にしたのか、地位名声が欲しいのか、
さっぱり解らない、やっぱり馬耳東風が正解なのかな〜〜


711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:41:39 ID:pXntyKj4

「学力テスト」犬山市除く1908市区町村教委が参加
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070216it03.htm

ギャハハハ(≧▽≦)
犬山市は全国に恥を晒しておりますwwwwwwwwwwww

ついこの間の選挙で、石田(前犬山市長)がもし県知事になっていたら・・・
と考えるとゾッとしますね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:40:17 ID:???
神田知事が3期目所信表明
県議会開会

 愛知県議会2月定例会が23日開会した。会期を3月20日までの26日間と決め、2兆2450億
1800万円の2007年度一般会計当初予算案など86議案を上程。4日の知事選で3選を果たした
神田真秋知事は提案理由の説明の中で、3期目スタートの所信を表明した。
 神田知事は、知事選でのマニフェスト(選挙公約)について「今後4年間、県政運営の基軸に据え確実
に実現する」と説明。“元気な愛知”といわれる活力を「県内各地に広く浸透させ、一層の豊かさを享受
してもらう」と強調した。
 県政の方向性について、知事は「万博・空港を成し遂げ、新たなステージに第一歩を踏み出した」とし
「まず足元を固めることが不可欠」との視点から、子育てを社会で支える少子化対策、いじめ・不登校
対策などを重視する考えを示した。

http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20070223/eve_____sei_____003.shtml
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:36:59 ID:PlW/P8pB
民主党で知事選をやらかして騒動をおこした石田が地元では自民党公認を目指して
県議を擁立するといっているがいったい政治理念はどうなっているのか
民主党は参議院比例区でと噂がひろがっているが
言うこととやることがこんなに違うのに民主党は物笑いになる
714不信:2007/03/15(木) 03:01:04 ID:???
石田氏の元秘書、自民公認で出馬決定!!!
これも石田の作戦なんだろうな〜〜
食い扶持を求めるなら何でもありの考え??
まるで劇場型人間関係だな〜〜
お囃子が自民、民主で踊り子は石田軍団か?
人間不信に陥らせる罪は大きい所ではなく罪悪だぞ!!
罰が当たる前に真実を明らかにせよ!!
裏切り者は裏切られる様なんだろうが、何故か怪しい11
手の込んだパフォーマンスとしか考えられない。
北川伝授の回し蹴りかな、生き残り作戦の開幕かもね!!
簡単に言えば皆、石田を信じていないグループが県民の70%はいる。
愛知県民はしっかりものが多いって事さ。
愛知県民を舐めるな!!
瀬戸で衆議院を狙っているのみえみえだぞ!
原の首とっても堤を応援しても手柄
原が勝っても堤が負けても自民党控え室にスパイ潜入
おそぎゃ〜〜ぜも
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:33:31 ID:???
>>714
民主党には枠がないので国民新党比例区でやるそうだが風来坊もここまでくるとあわれ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:27:22 ID:???
【社会】全国学力テストの「不参加」を決定 「競争をあおるものだ」として…愛知県犬山市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174604921/
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:52:55 ID:embaUcc0
こちらの知事はこんな“問題発言”「悪い遺伝子持った方…」
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007040305.html
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:03:12 ID:???
さすが名古屋!嫌われるわけだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 05:03:48 ID:sOPICzjy
神田知事失言 広がる波紋 愛知県議選で波乱要因に
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2007040502006313.html
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:59:37 ID:DRDNAVuf
I田氏は今何を考えているのでしょうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 06:54:46 ID:1l5EwA1t
>>715
小沢が激怒したそうだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:15:31 ID:???
中空に二本目の滑走路・・・
相変わらず空港やトヨタの事しか頭にない人だな。
トヨタが空前の利益を出せたのは下請けを泣かせたからである。
それでいて下請けの企業は好景感は殆ど無いという。
いい加減愛知の現状を見て貰いたいものだ。
「元気な愛知」? 誰が元気なんですか?
私の周りには年収が減った人が沢山います。
50代で200万無い人もいます。
(12時間近く勤務して、GWや年末年始も関係ありません。)
私も万博や空港の恩恵など微塵も有りません。
一部の大企業だけの為ではなく、
底辺の人も含めた皆の為の県政を行って下さい。
知事は一私企業の運営者ではなく、「公僕」なのですから
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 05:20:50 ID:???
>>722
禿同上げ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:50:23 ID:s8nkHcUQ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:55:39 ID:10bBHH14
>>722
仕事があるだけ愛知県はいい。
トヨタ様のおかげです。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:47:33 ID:???
>>725
愛知県の企業はトヨタ関連だけではありません。
トヨタも中小零細企業に支えられています。
好景気も、大企業の数字を出しているに過ぎません。
愛知県は好景気どころか借金だらけの赤字です。
滑走路に付いても国交省は需要の点で問題視しています。
本来、知事がこういった事を考えなければならないのに、大企業の言いなりになっています。
天下りの容認も其の表れですね。
経験が生かせる等と屁理屈を言っていますが、
庶民はどんなにノウハウを持っていても退職後は、
天下り議員の様な転職先は得られません。
神田は選挙直前迄、万博や空港の成功をバネに〜略
と言っていましたが、当選後も空港の事ばかりしか頭に無い様ですね。
少々、自惚れて来たのでしょうか?。
先の選挙では「現役労働」世代の過半数が
石田氏に入れた事をもっと考えるべきです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:00:35 ID:4Jzu/Qh1
神田だったから愛知県は正常だ。

石田で犬山市のてつを踏む危険があった!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:36:57 ID:???
>>727
神田は前任期中に何を成したのか?。
殆ど博・空県政だったのでは?
大した経済効果は無かった事を有権者は解っている。
石田氏の評判がどうであれ
知事に再選を果たした神田氏に求められるのは
企業の為の県政ではなく「県民」の為の県政を行う事であり、
庶民の汗に応え、報いる事である。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:07:26 ID:uaFJvH0o
瑞穂や又市んとこの青臭い支援者けw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 05:12:02 ID:???
神田盲従波=天下った議員達に税金を呉れてやっても平気な高級取り(資本泥棒)
731730:2007/06/12(火) 13:23:00 ID:???
誤 盲従波
正 盲従派
732730:2007/06/13(水) 05:22:44 ID:???
誤 高級取り
正 高給取り
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:06:30 ID:???
>728
明らかにキミは世間知らずの勉強不足。日本国籍を頑なに拒否する
半島人のプロパガンダそのものの小汚い言い草w

甚○寺とか犬山の山○○越の危ない人?
734730:2007/06/15(金) 01:01:17 ID:???
>>733
何か具体例を示してから批判するべきでは?。
単なる批判のみなら幼児でも出来ます。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:03:15 ID:fPUB/YlC
ふるさと納税制度撤回を求めて東京、神奈川、大阪、愛知の知事が
そろって首相官邸に陳情にいったけど、東京、神奈川、大阪の
知事のコメントだけが流されて、愛知の知事の分はカットされた。
存在感がないのかな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:32:55 ID:???
>>735
神田のイメージダウンを危惧した財界人の仕業だろうな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:46:22 ID:???
>>736
神田は県税収が減ると税金遊びが出来なくなるからな。
万博や中空や天下りとか…。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:50:23 ID:fPUB/YlC
県議の古手を県外郭団体役員への天下りを斡旋していることを批判された時、
色をなして反論していたなぁ。
万博の祭りの後の目玉にしている中空の第2滑走路も先行きが怪しいし、
上手くやらないと、退職後に差し支えるかな。
間違っても前の前の知事みたいにはなりたくないんだろう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:31:23 ID:sIGZyz4m
>>735
愛知の存在などそんなもんだろう。しかし石原と意見交換出来ただけでも
良かった。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:57:26 ID:8N2PiE2f
石田氏、再挑戦へ 4年後の愛知知事選

 二月の愛知県知事選に民主党などの推薦で出馬し、落選した石田芳弘前同県犬山市長(61)が四年後の
知事選に再挑戦する意向を固めた。二十七日に犬山市で開く後援会の会合で表明する。「地方の自立が大切
だと言い続けてきた。地方から日本を変えたい」と話している。
 知事選後、民主党の一部や国民新党などが参院選の全国比例や次期衆院選への出馬を打診したが、石田氏は
「知事として地方分権を成し遂げたい」と断った。
 石田氏は知事選後、いったんは政界を引退する意向を表明していた。現在、椙山女学園(名古屋市)の理事
を務めている。
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2007062702027447.html

政治家は嘘が平気でつける人間のやる仕事である。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%94%B0%E8%8A%B3%E5%BC%98
>2007年2月4日 - 同日投開票の愛知県知事選挙で落選。政界引退を表明。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:50:37 ID:YFdbl6FB

愛知県知事選:2月落選の石田・前犬山市長、4年後再出馬
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070628k0000m010184000c.html

> 2月の愛知県知事選に立候補し、落選した石田芳弘・前犬山市長(61)は27日、
> 4年後の同知事選に再出馬する意向を示した。後援会の総会で、
> 「地方から国を変えるのが私の政治信条。失敗にくじけず再挑戦したい」と話した。
>
> 石田氏は民主などの推薦で知事選に出馬し、現職の神田真秋氏に約7万票差で敗れた。
> 選挙後、政界からの引退を表明したが、撤回していた。今後は大学で教鞭を取りながら4年後に備えるという。【花井武人】
>
> 毎日新聞 2007年6月28日 1時51分

次回選挙では絶対に愛知民主の公認を与えるなヽ(`Д´)ノ
他都道府県が脱ゆとりで頑張っているのに、愛知の教育をメチャメチャにされるぞ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:42:33 ID:shKEDu12

民主しかないだろう。自民党は有り得ない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 05:03:46 ID:53pajFLK
教育に関していえば石田路線の勝手な自主教育に犬山市民は相当
不満があるみたいよ。あと、民主の石田にを自民衆議の地元選出のN羽が
ブログであからさまに応援していたことも実はくすぶっているわな。

石田の子供とT高の同級生だったとしてもありゃ〜有権者に反感買うぜ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 05:16:15 ID:???
>>742
自民も民主も公認を与えるな、ってことだろ。

個人的には、現在衆院の河村たかし(名古屋市長にまだ色気?)、
古川元久、参院の大塚耕平のいずれかに鞍替えをお願いしたい。

3人とも旭丘出身だけどね^^;

>>743
政治を公私混同・私物化する、露骨にメシの種(カネ)にするのは、
T海出身の政治家にはよくあること。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:22:15 ID:axLzLEPb
>>741
民主は参議院選のために利用するだけだろう。
今は谷岡が至上命令だから
四年先などどうでもいい!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:35:29 ID:WfWYunUf
カンダの支持率は53%、不支持率は23%。 この数字は如何見たらよいのか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:04:22 ID:pnIiAVrd
まあ予想通りの参院選の結果でしたな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:07:54 ID:AsiG0AA6
公務員の関係業界天下り禁止か・・・
県議会議員のOBの県外郭団体への斡旋はOKか・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:20:35 ID:???
中日新聞29ページより

石田前犬山市長と民主県連
「2000万円行ったり来たり」
「偶然の一致」?  何が偶然なものか?
出来レースとしか思えん
所詮一般県民と感覚がズレている大金の話だ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:35:12 ID:???
2000万円が大金か?2億なら問題提起してもまぁわかるけどな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:31:24 ID:4dP55AuI
桃花台線 債権放棄32億8000万円

 2006年9月末で廃止した愛知県小牧市の新交通システム「桃花台線」(ピーチライナー)の運営会社
「桃花台新交通」の清算で、出資していた県、小牧市、名鉄が、それぞれ放棄する債権の総額が約32億
8000万円に上ることが分かった。上限で県約31億4000万円、小牧市約1億3000万円、名鉄
1000万円弱の見通し。
 清算会社は車両基地としてきた土地(約3万4000平方メートル)などを約9億6000万円で弁済する
予定で、県と小牧市はその分が圧縮。軌道内の工作物撤去などの売却益1億円程度が見込まれ、最終的には、
県の債権放棄額は30億円余になりそう。
 早ければ6月ごろにも、裁判所の許可を受けて和解契約を結ぶ予定。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008011202078808.html
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:35:53 ID:bBO4i+hu
>>751
桃花台線の廃止に大反対していた桃花台の代表の人が、普段は車通勤でこの路線を
日常でまったく使っていなかったとかいう笑い話かぇ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:02:48 ID:NJ0CnGpG
     ._____________           __________________
 ¥ / ____________\へ ¥    .l´
  / /          \.\     | チッ、参院選で自民・公明が惨敗したのは
/ /         × .\.\    .| 誤算だったな
| /                 ヽ .|   | 
|ノノ                 | /   .| 衆院選で自・公を勝たせないと労働者
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ     | 所得半減×半減計画が遅れるばかりだ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    .| 法律変えさせて献金できるようにしたのに
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く    | 
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ  .ノ まずは自・公支持の地方組織をもっと
/      )(   )(   .   |   ̄| 強化する必要があるな
|         ^ ||^ .       |    | 
|       ノ-==-ヽ      |    | 自・公の息がかかった有名人知事が
丶      ノ  ノ      /    | 誕生すれば早速パシリに使ってやろう
  ヽ ヽ        /  /      | 
   ヽ _ -----_ /        'ー─────────────────

日米投資イニシアティブ報告書 → 新時代の『日本的経営』 → 労働ビッグバン
ホワイトカラーエグゼンプション、サマータイム、非正社員化推進、偽装請負
外国人労働者受け入れ推進 → 日本人労働者の給料を外国人並の低賃金に
日本が滅び日本人から金を盗れなくなったら海外に移転すればいい
政治献金 → 政治支配 → 「違法ならば法律変えろ」発言
法人税を 0% に、消費税を 30% 以上に → 輸出戻し税で大もうけ .... ケケケ
コンサルタント会社「大光」脱税、大手ゼネコン「鹿島」から裏金など 30 億円
「鹿島」が捻出した裏金の 5 億円は『会長選資金』
広告料 → マスコミ支配 → 毎日新聞などを骨抜きに
etc. etc. ...
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:19:40 ID:9Ye970ho
教育長批判、委員増を示唆 学力テスト対立の愛知・犬山市長

 全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の不参加をめぐり、市長と教育委員会側が対立している愛知県
犬山市で、参加を推進する田中志典市長は25日、記者会見で「今の教育委員会は瀬見井久教育長の独裁体制。
(教育委員の定数の)バランスを崩す必要がある」と述べ、教育委員を増員させることを示唆した。
 現在犬山市教委の5委員のうち、3人が不参加を決めた委員。昨年12月、市長は改選などに合わせて、自ら
の立場に近い2人を委員に任命した。増員は市長寄りの委員を増やし、全国学力テスト参加に結び付ける狙いが
あるとみられる。
 田中市長は会見で、委員数の上限を撤廃した改正地方教育行政法が4月から施行されるのに合わせて、3月の
市議会に委員増員の条例案を出すこともありうるとしたが「議会と相談しないといけない」と明言は避けた。
 田中市長は会見に先立つ同日午前、市教委にオブザーバー参加。昨年の不参加決定について、監査委員が「市教委
は審議不十分」としたことを挙げ、瀬見井教育長らに「責任者として辞職すべき」と発言した。瀬見井教育長は
「(市長が辞職を求めるのは)筋違い。コメントしない」とした。
 犬山市は国公立で唯一昨年の全国学力テストに不参加だった。市教委は2月に今年のテストへの参加の是非を
決定する予定。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008012590200159.html
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:21:33 ID:9Ye970ho
教育長らに辞任勧告 学力テスト対立の愛知県犬山市長

 昨年4月の文部科学省の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)に全国で唯一参加しなかった愛知県
犬山市の教育委員会の定例会が25日開かれた。オブザーバーで出席した田中志典市長は「不参加を決定する
過程で会議規則を守らなかった市教委に重大な責任がある」として瀬見井久教育長と丹羽俊夫委員長に教育委員
の辞任を勧告した。
 田中市長は、教育委員数の上限を撤廃する改正地方教育行政法が4月から施行されるのに伴い、現在5人の
教育委員を増員し、学力テスト参加派の委員を送り込むことを表明している。
 同市教委は「競争原理の導入は犬山の教育理念にそぐわない」との理由で全国学力テストに不参加。これに
対し市監査委員は昨年11月下旬、不参加を決めた市教委定例会の審議について「事務局主導で進められており、
委員の自由な意見や討議・審議により決定されたとは判断できない」と改善を求める監査報告を提出した。
 田中市長はこの日の定例会で、「市教委会議規則を守らず運営されたのは重大な問題だ。監査報告で指摘されて
から、今まで何ら市民に説明もなければ、責任の所在も明らかにされていない」と教育長と委員長を批判し、
辞任を求めた。瀬見井教育長は「コメントしない」と述べた。
 瀬見井氏は石田芳弘前市長の抜てきで1997年4月、愛知県職員から犬山市教育長に就任し、現在4期目。
少人数授業・学級、2学期制、独自の副教本など全国に先駆けた教育改革を主導してきた。
 田中市長は一昨年12月の市長選で全国学力テストへの参加を訴えて初当選。以後、教委との対立が続いて
いるが、市長には原則、教育委員の罷免権はない。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008012602082409.html
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:22:36 ID:T51GmOiG
保守age
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:32:01 ID:pC2A43q7
今の知事ありえない
さっさと消えろ!
俺が働いてる店に今の知事が来たんだが閉店時間過ぎても帰らない
店長が閉店時間過ぎてるって言ったら「いいじゃないか、金払ってやってるんだぞ」
帰る前に一言「また来るよ」
もうくんなあああぁぁぁ!!!!
1時間もオーバーしやがって!
マジウザス!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:27:52 ID:is0/wNFZ
神田のあとはいまのところ誰が候補?
民主側から石田がもう一度でるとしたら、自民はかなりいい玉じゃないと
この前の結果を見る限り厳しいとおもう。自民の国会議員で知事選勝てそう
なのはいないし、県議や県職員も勝ち目なさそうだしね。どうするんだろ。
タレントか大学教授でも連れてくる?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:38:03 ID:1EGJQOfq
>>758
今回は総連のお友達の近藤昭一と意を通じて、
ドサクサに紛れて民主党の公認候補になれたけど、
次は最初から同盟系労組などが警戒しているから公認候補にすらなれないと思う。

実際、同盟系労組がまともに動いていたら、
石田が余裕で勝っていなければならなかったのだから。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:39:17 ID:zugrzXbi
>>758

タレントって大阪ならいいけど、愛知県じゃダメだろうね。愛知県民って
やっぱりまともだから。実務能力のありそうな大学教授ってのはいいけど、
自民からでる大学教授なんて居るんだろうか?

普通に元官僚や県議だしても、改革派っぽいイメージをうまく作った石田
に対抗するのは難しいだろうね。30代の大学教授ぐらいしか勝ち目ない
だろうね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:23:02 ID:???
ひどいスレだ、もういい加減にやめてくれ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:21:16 ID:lJr0QJXw
>>759

じゃあ一体誰が? やっぱ石田だろ。 まさか石田に相乗りはしないだろうから、
そうなると自民側がだれになるかだな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:11:19 ID:Si2ex5m9
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 06:39:42 ID:???
愛知知事、自ら減給へ 職員不祥事相次ぎ引責

 愛知県職員が児童買春や傷害致死容疑などで3月以降、6人が逮捕された不祥事で、神田真秋知事は20日、「一応の目安が
ついた時点で私自身の管理責任を明らかにしたい」と述べ、自らを減給処分にする考えを明らかにした。
 逮捕容疑はすべて職員のプライベートの問題。公務外の不祥事で知事が処分を受けるのは同県で初めてで、全国的にも異例。
警察の捜査などで問題の背景などが明確になった時点で処分内容を決定し、減給条例案を議会に提出する。
 この日の県議会本会議で、自民党の代表質問に答えた。神田知事は「県民、県議会にあらためておわびする。職員は全体の
奉仕者としての自覚と責任を再認識する必要がある」と謝罪。その上で、県政への信頼回復のためにトップの管理責任を明確
にするとし、自らの減給処分に踏み込んだ。
 本会議後、神田知事は「暴力や児童買春など大変情けない。県政への信頼を大きく損ね、責任者の私が何らかの対応をとる
のは当然」と語った。
 県人事課によると、神田知事の減給処分はこれまで職員の汚職事件で2回。公務外での減給処分は全国では秋田県で例がある
だけという。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008062002000270.html
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:26:19 ID:VSdio14k
766エビフリャー:2008/06/27(金) 09:23:14 ID:ZyOBYBFw
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:25:01 ID:???
愛知県知事減給へ 職員の相次ぐ不祥事で

 愛知県職員6人が3月以降、児童買春や傷害致死などの容疑で逮捕された問題で、神田真秋知事は自らを減給10分の1、
1カ月の処分にする意向を固めた。県議会9月定例会に諮る見通し。
 逮捕容疑はいずれも個人的な問題で、愛知県知事が公務外の職員不祥事で減給処分を受けるのは初めて。全国的にも異例だ。
 神田知事の給与は月額140万3000円。知事の減給処分は、1999年と2001年の職員の汚職事件以来になる。
 神田知事は6月「県政の信頼を損ねた」とし、トップの管理責任を明確にすることで、県政の信頼回復を図る考えを示して
いた。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008072802000243.html
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:06:40 ID:jnaAuc8U
犬山市、学力テスト参加強まる 市長寄り委員の人事提案へ

 全国学力テストに公立で唯一不参加の愛知県犬山市で、参加を主張する田中志典市長は27日午前記者会見
し、自分の立場に近い市立中学元教頭(67)を市教育委員会の委員に任命する人事案を、来月の議会に提出
することを明らかにした。
 可決されれば市長寄りの委員が過半数となり、来年は同市も学力テストに参加する可能性が高くなる。
 委員6人のうち2人が9月30日で任期満了となる。人事案は、不参加派の名古屋大大学院教授(52)の
後任に、市長と親交がある元教頭を選び、参加派の市体育協会元会長を留任とした。
 市教委では市長派と、これまで不参加を決めてきた委員が対立。2月の採決では参加2、不参加3で2年連続
の不参加を決めた。
 市長は4月に委員1人を増員、参加に前向きとされる男性を任命した。今回の元教頭も「現場の声を聞き判断
したい」と話しているが、昨年市長の資金管理団体に政治献金しており、支持者とされる。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008082701000212.html
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:45:46 ID:???
時代は地方分権から中央集権へ 日本文化を潰す橋下徹から行政権を取り上げよ - 読売新聞

http://s02.megalodon.jp/2008-0727-1313-17/www2.imgup.org/iup655014.jpg

(サントリー文化財団理事 山崎正和)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:23:42 ID:MonPTk6n
愛知県の不正会計1億超 検査院調査、一部は裏金
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008101802000257.html
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:07:54 ID:IB+wXl/+
↑わかってた事だがヒデー話だな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:15:17 ID:GmcfrUdL
裏金ためてパソコン、別事業のバイト代… 不正あの手この手

 愛知県建設部と農林水産部を舞台にした不正経理問題。出先機関が事務用品などの架空発注を
繰り返してためた裏金でパソコンを購入したり、本庁職員がアルバイトを不正雇用したりするなど、
あらゆる手法を駆使して公金を不正流用していた実態が分かった。
 不正が発覚した6カ所のうちの建設事務所。2003年4月、前年度の国の補助事業の事務予算
20万円が残ったため、業者に事務用品を架空発注した。
 内容はファイル20冊、プリンター用紙11冊、封筒10箱、つづりひも27束、ブックエンド
10個など。事務所は納品を受けないまま「支出金調書」を偽造して代金を業者の口座に振り込み、
裏金の「預け金」にした。3カ月後、事務所は業者から光磁気ディスク(MO)ドライブ2台、プリンター用
インク2個の計5万2436円分をこっそり納入させ、預け金で精算したという。
 尾張建設事務所(名古屋市中区)では07年3月、預け金を利用して17万6400円のノートパソコン
1台を購入。年度末にコピー用紙などを大量購入したように装ってためたとみられる。県幹部は「パソコンが
欲しいが県の予算で買えず、国の補助金を使った例は多い」と説明する。
 06年度までの5年間で、出先機関がつくった預け金は2千万円。さらに架空発注の代金とヤミで納品
させた代金を相殺して支払う「一括払い」や、発注品と実際の納入品が異なる「書き換え」の手法でも
合計で4千万円が使われた。
 不正経理は出先機関だけにとどまらず、本庁でも繰り返された。国の補助事業で雇うためのアルバイト代を
別の事業で支出したほか、県単独事業のための職員の出張旅費を国の補助金から出すなどして計7千万円を
使ったことが分かっている。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008102090080139.html
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:39:31 ID:???
石田でるのか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:33:53 ID:???
県単独事業の旅費にも国補助金 愛知・不正経理問題
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008102202000062.html

PC50台、デジカメ10台を不正購入 愛知県の農水事務所、5年間で
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008102202000063.html
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:43:34 ID:???
公費餞別とかカラ出張とか以前もおかしなプール金あったよねー。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:29:54 ID:YnuF1co9
裏金日本一発覚。どんな理由が有ろうとも責任取って知事は即刻辞めるべし。何の為に形式的責任者が、いるんだ。愛知県民は本当にお人よし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:58:24 ID:???
本庁と外郭団体の職員が交代で公費で観光旅行していた事実を知ってるよ。
昼食代だけ個人で負担したって。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:20:07 ID:FkjHSpwy
それだけじゃ無いぜ。
779jj:2008/10/25(土) 11:42:14 ID:WAtq4sgC
>>777
もう少し詳しく教えてください
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:17:19 ID:???
石田は綱渡りで逃げ出した。このスレはもう関係無い。
前田を裏から仕掛けて追い出しただけのことよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:57:20 ID:KOJQWBLZ
「預け金」帳簿なく業者任せ 愛知県不正経理

 愛知県の不正経理問題で、業者への「預け金」を指摘された農林水産事務所と建設事務所が、預け金の残額や、
預け金で不正購入した納入品を記録した帳簿をつくっていなかったことが分かった。担当者同士の引き継ぎがなく、
業者から初めて預け金の存在を知らされたケースもあり、ずさんな“公金”管理の実態が浮かび上がった。
 県によると、消耗品を架空発注して公金を業者にプールする「預け金」は3農林水産事務所と、6建設事務所で
見つかった。いずれの事務所でも、預け金でいつ、何をどれだけ買ったか、残金がいくらかを記録する帳簿類は
なかったという。
 公金300万円が使途不明となっている新城設楽農林水産事務所では、担当者が残額のメモをつくっていたが、
預け金を使い切るたびに廃棄処分していた。「正式な書類ではなくメモなので処分していた」という。建設事務所
でもメモを廃棄していた例が複数、確認されている。
 ある農林水産事務所では人事異動の際に預け金の引き継ぎはなく新しい担当者が業者側から「こういうものがある」
と知らされたケースも。残額がいくら残っているかは業者任せだったという。
 尾張建設事務所の当時の担当者ら7人に対する聞き取りでは、担当者は引き継ぎの際に「A4の紙で(残額を)見せ
られた」「口頭で伝えられた」などと回答した。ある建設事務所の担当者は「本来あってはならない金の管理なので、
残してはいけないという心理が働いたのでは」と説明した。こうした公金管理に、県内部からも反省の声が上がって
いる。県の預け金に関する調査は、業者の売掛帳簿と不正に購入した備品との突き合わせ作業に頼らざるを得ず、難航
している。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008102802000080.html
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:00:16 ID:64ffgNge
>>779のJJさん

教えたら何かお役に立てますか。
ここではなくて、メールでやり取り出来ますか。
先ずはフリーメールからでも。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:51:05 ID:???
愛知不正経理 出先機関、見積もり取らず購入

 愛知県の不正経理問題で、建設部と農林水産部の出先機関が裏金を使ってパソコンなどを不正購入した際、県が
義務付けている価格の見積もり手続きを取っていなかったことが分かった。見積もりを取る場合の購入価格より
1、2割高額となった可能性があり、県は損害分の返還方法を検討する。
 県の財務規則では、備品や消耗品の購入時、1件10万円以下なら業者1社との随意契約を認めるが、10万円を
超える場合は2社以上から見積もり価格の提示を求め、価格の安い業者から購入するよう定めている。
 ところが県内の建設事務所と農林水産事務所では、公金の一部を業者にプールした「預け金」や、発注した物品とは
別の備品などを納入させる「書き換え」と呼ばれる手口で不正に購入した際には、こうした事務手続きを取らず、中には
職員が業者と口頭で価格交渉して決めた例があったという。
 正規の購入と異なって業者間の価格競争が働かず、預け金で精算する場合は裏金管理を担当する業者以外から購入
できなかったため、価格が高額になったとみられる。
 尾張建設事務所(名古屋市中区)は昨年3月に預け金でノートパソコン1台を17万6400円で購入。「正規の備品の
パソコンは同じ機種を大量購入するので、それに比べると高かったかもしれない」と同事務所は説明する。
 2006年に4億円余の裏金が発覚した長崎県では、預け金で購入した備品総額の20%、書き換えによる購入分の10%
をそれぞれ県に返還するよう第三者機関から指摘され、知事ら三役のほか退職者や一般職員も負担した。愛知県も、不正購入
による損害分について「長崎と同様、職員の負担まで検討せざるを得ない」(県幹部)としている。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:51:37 ID:???
◆愛知県、全庁を調査
 愛知県は、裏金の「預け金」などによる物品の不正購入が見つかった出先機関だけでなく、旅費や賃金の不正流用が判明
した本庁を含め、全庁を対象に調査することを決めた。
 会計検査院と県のこれまでの調べで、本庁では裏金や物品の不正購入は確認されていない。
 しかし県単独事業のための職員の出張旅費を国の補助金から出したり、国の補助事業のためのアルバイト代を別の事業に
支出するなどの不正経理が判明していることから、西村真副知事をトップとする「経理適正化推進チーム」は出先機関の
調査終了後に本庁を調べることにした。
 同チームは23日の初会合で、289の出先機関を対象に2007年度までの過去5年分の物品購入関連費を、年内を目標に
優先的に調査することを決めていた。
 全庁規模の調査について、神田真秋知事は問題発覚後の会見などで「できるだけ幅広く調査する必要がある」と述べていた。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008102902000071.html
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:20:14 ID:VYsntrm2
「預け金」は6600万円 愛知不正経理、検査院が指摘

 愛知県の不正経理問題で、県の建設事務所と農林水産事務所が2002−06年度に事務用品を
架空発注して業者にプールした裏金の「預け金」は、国庫補助事業の補助金と県費を合わせて6600万
円に上ることが分かった。会計検査院が11月上旬に公表する検査報告の概要で判明した。
 検査院が指摘する愛知県の不正経理の総額は3億800万円。県はこれまで国の補助金分だけで1億
3000万円とし、うち預け金は2000万円と発表していた。今回明らかになったのは県費の不正経理
1億7800万円で、うち預け金は4700万円。国費の預け金は2000万円から1900万円へ下方修正
された。
 預け金はすべて物品購入費1億7200万円から捻出(ねんしゅつ)されており、架空発注の上で業者に
プールして裏金とし、本来の使途とは違うパソコンなどの購入に充てられた。預け金以外でも架空発注を伴う
「書き換え」が物品購入費に含まれており、引き続き県が調査している。
 旅費とアルバイト代などの賃金は国費、県費とも本来の事業とは別事業での旅費や人件費に流用されていた。
 検査院の指摘で預け金が確認されたのは、6建設事務所と3農林水産事務所だけ。県は出先約300機関について、
07年度まで5年間の物品購入費の調査を始めており、預け金はさらに膨れ上がる見込み。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008103002000050.html
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:57:29 ID:???
1億2700万円が裏金か 愛知県不正経理

 愛知県の不正経理問題で、県の建設事務所と農林水産事務所が2002−06年度に、業者の口座に
公金をプールする「預け金」と同じ架空発注の手口で物品購入に使った事実上の裏金の額は、会計検査院
と県が調べた不正な物品購入費1億7200万円の7割超に上ることが分かった。
 国庫補助と県費を合わせた不正な物品購入費のうち、架空発注を伴う「預け金」と「書き換え」「一括払い」
という3種類の手口による購入額は1億2700万円あった。
 6600万円と最多だった預け金は、事務用品を架空発注して代金を支払い、後日にパソコンなどを購入
する手法。残額は、業者が管理していた。神田真秋知事は「裏金ととられても仕方がない」と述べ、預け金を
裏金と認めたが、他の手口との境界はあいまいだ。
 4400万円あった書き換えは架空発注後に代金を支払い、別の物を納入させる点で預け金と変わらない。
違いは支払代金と不正な納品額が同額で、業者の口座に預け金が残らない点だけ。2つの手口の区分は会計
検査院が調査の過程で業者、県双方の帳簿類を照合した結果、県の支払額と業者の不正納品額が異なる場合は
預け金、一致すれば書き換えと認定したにすぎない。
 1700万円の一括払いと預け金の相違についてある県職員は「代金を支払う時期の違いだけ。不正な納品
より前に払えば預け金、後なら一括払い」と話す。
 2006年に岐阜県の裏金問題を第三者組織で検証した幅隆彦弁護士は「基本的に架空発注が伴えばすべて
裏金と考えるべきだ」と指摘している。

◆不正に購入したパソコン90台超
 愛知県の建設事務所と農林水産事務所が裏金の「預け金」などを使い不正に購入したパソコンは90数台、
デジタルカメラは百数台に上ることが分かった。
 県の調査によると、各事務所は「預け金」「書き換え」「一括払い」の3つの手口で物品購入費を流用して
いた。県本庁舎では2001年度に職員1人1台のパソコンが配備されたが、出先機関では2年遅れで、
事務所側は「必要にかられた現場の工夫」として、豊富な物品購入費を使ったとみられる。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008103102000056.html
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:41:31 ID:???
知事選、神田と石田の一騎打ちは終わった。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:48:26 ID:AoIvdhtJ
愛知県の「預け金」 新城建設事務所で6割

 愛知県の不正経理問題で、建設部と農林水産部の出先16事務所で2002年度からの5年間に、
納入業者に架空発注した上で公金をプールする裏金の「預け金」がつくられたのは9事務所に上り、
新城設楽建設事務所が3800万円と最も多く全体の6割近くを占めていたことが分かった。
 預け金の総額6600万円のうち、新城設楽建設事務所と2番目に多い知多建設事務所(1580万円)
だけで82%に達した。公金詐取で職員が逮捕された舞台となった新城設楽農林水産事務所は290万円で、
5番目だった。
 物品購入絡みの不正総額は1億7200万円。預け金と同様に架空発注を伴う「書き換え」「一括払い」を
合わせ7割以上を占めた。発注品と納入品が異なる「書き換え」は新城設楽農林水産事務所の2030万円、
物品納入後に架空発注で代金を支払う「一括払い」は西三河農林水産事務所の460万円が、それぞれ最多
だった。
 すべての事務所で不正経理が確認されたが、知多農林水産事務所と知立建設事務所では、預け金など3手法
の不正はなかった。
 出先機関によって不正の手法にばらつきがあったことについて複数の職員は「前任者からの引き継ぎ」と証言。
不正の手口が歴史的に事務所単位で受け継がれてきた実態をうかがわせた。架空発注のない年度をまたいだ経理
処理を含め、物品購入費の不正額が多かったのは新城設楽建設事務所3850万円、新城設楽農林水産事務所
3150万円、知多建設事務所1860万円の順だった。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008110402000103.html
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:50:14 ID:AoIvdhtJ
業務に関係ないものずらり 「預け金」での購入品判明

 DVDプレーヤーにカーナビ、電子レンジにネクタイ…。愛知県の出先機関が消耗品を架空発注して
公金を業者にプールする裏金の「預け金」などで購入した物品の詳細が県の調査で判明した。過去5年間で
不正に購入した1億7200万円のうちパソコン関連が3割を占めたほか、業務とは直接関係のない家電製品
もずらりと並んだ。
 パソコン関連は計約4700万円。MOドライブやUSBメモリーなどが2541個で1960万円、パソコンは
1900万円だった。ほかに机やいす、ロッカー、書庫などが975台あり、2050万円だった。
 また、その他の備品や文具は約8500万円に上った。この中には電子辞書やDVDプレーヤー、デジタルビデオ
カメラ、ICレコーダー、携帯用のオーディオプレーヤー、プロジェクター、ファクスなどの電子機器類がずらり。
知多建設事務所(半田市)では、公用車用のカーナビまで預け金で買っていた。
 さらに掃除機、冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット、石油ファンヒーター、電気ストーブなど、業務用というよりも
職員の福利厚生向けの家電製品が農林水産事務所で多くみられた。
 このほか、災害用発電機や一眼レフカメラや自転車、粉末緑茶、印鑑、ゴキブリの駆除用品なども。
 東三河農水事務所(豊橋市)ではネクタイや数珠も購入していた。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008110402000055.html
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:51:22 ID:???
愛知県不正経理 「DVD」実はゲーム機

◆物品リスト 高額いす購入も判明
 総額3億1000万円の不正経理問題で、愛知県が4日に発表した16万7000点に及ぶ不正購入物品
リストには、業務とは無縁のゲーム機や大量のお茶、高額ないすが含まれており、市民の常識では理解
できない公金流用の実態が明らかになった。
 東三河農林水産事務所(豊橋市)は2004年度、発注品と異なる物品を納入させる「書き換え」の手口で
ソニーのゲーム機「PSX」を6万2370円で購入した。
 PSXは、家庭用ゲーム機のプレイステーション2とDVD録画機能を併せ持ったもので、県は発表資料に
「DVDプレーヤー」と記載。記者会見でも「パソコン用の外付けDVDドライブ」と説明していた。
 同事務所によると、ゲーム機は現在、林務課の所有だが「林務課員が不在のため購入の経緯や現在の使途は
分からない」という。
 海部農水事務所(津島市)は調査対象の5年間で総額100万円を超えるお茶やコーヒー、粉末クリームを
ファイルなどの架空発注で購入していた。
 藤田修二次長は「職員(80人)が朝と昼にお茶を飲む習慣があり、嗜好(しこう)品で量も多いので正規
の予算では買えなかった」と説明。06年度途中にこれらの不正購入を改めたという。
 新城設楽(新城市)と知多(半田市)の両建設事務所は、業者にプールした預け金で10万円超のいすを所長用
に購入した。
 新城設楽が05年度に不正購入したひじ掛け付き回転いすは、布製で10万2000円。担当者は「特に高いもの
ではない。所長は地域のトップで、決して後ろ指を差されるものではない」。
 知多は06年度分の預け金で、07年度に赴任した所長用に11万5000円のいすを購入。担当者は「20年間
使った前のいすも10万円ぐらいだった」としながらも正規の予算なら購入できたか、という取材での問いには
「うーん」とうなった。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008110502000074.html
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:47:14 ID:???
>>787
新聞に前田をリークしたのは石田本人だそうです。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:49:06 ID:QUr13GhY
公金でiPod購入、「写真保存に使用」 豊田加茂農水事務所

 愛知県の不正経理問題で、県豊田加茂農林水産事務所(豊田市)が消耗品の架空発注で捻出(ねんしゅつ)
した公金で、米アップル社のデジタル携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」1台を購入していたことが
分かった。
 県は発表した物品リストには「アップルコンピュータ」とだけ記載。「(パソコンの記録媒体の)USBメモリー
として使い、音楽は聴いていない」と説明している。
 同事務所などによると、iPodは2005年3月に、林務課が2万3075円で購入。帳簿上は架空の
消耗品を購入したことにしていた。
 同事務所では治山現場や工事現場などの写真を大量に撮影するため、デジタルカメラで撮った画像データを
iPodに保存し、必要に応じてパソコンに移して処理しているという。「当時、容量が2ギガのUSBメモリーは
4万円ほどした。iPodは4ギガで、容量が多くて安いと判断した」と釈明している。
 名古屋市内の家電量販店は「iPodの方が安いということはなかったのでは」と話している。
 また、家庭用ゲーム機の「プレイステーション2」の機能を併せ持ったDVD録画機を購入していた東三河農林
水産事務所(豊橋市)は、これまで「DVDプレーヤーとして使った」と説明していたが、ゲームをするための
別売りのコントローラー(3800円)も一緒に買っていたことが新たに判明。同事務所は「担当職員がセットで
買うものと思い込んでいた。極めて不適切」と話している。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008111902000086.html
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:24:51 ID:a7P7ZuDh
全庁的に不正経理 愛知県、07年度2億3168万円

 愛知県が全庁で実施した2007年度分の不正経理調査で、物品業者に架空発注して公金をプールする裏金の
「預け金」が、これまで発覚した建設事務所と農林水産事務所以外に文化施設や教育、医療機関でも存在して
いたことが15日、分かった。裏金が県の出先機関を中心に蔓延(まんえん)していた実態があらためて浮き彫り
になった。
 神田真秋知事は記者団に「極めて残念でじくじたるものがある。率直におわびを申しあげないといけない」と
謝罪した。県は「私的な流用、使途不明金は認められなかった」としている。
 不正経理の総額は、07年度に支出した分で2億3168万円。出先機関の93%の271機関で見つかった。
物品購入費では「預け金」は建設事務所など4機関で824万円、発注品と納入品が異なる「差し替え」は98機関
で2013万円、物品納入後に代金を支払う「一括払い」は7機関で48万円あった。架空発注を伴う3つの手口の
総額は2886万円だった。
 また、06年度以前から業者にプールした裏金を使い、07年度に物品が納入されたケースもあり、預け金が
城山病院(納入ベースで267万円)、陶磁資料館(67万円)、海翔高校(51万円)、豊川保健所(28万円)など
7機関で確認された。
 預け金を含め、06年度以前に行った架空発注で翌年度に物品を納入していた3手口の総計は、4283万円に上る。
パソコン15台、プリンター5台、デジタルカメラ23台などOA機器のほか、机やいす、ロッカーなど計10万8000点
余りを購入していた。
 神田知事は調査結果を受け、再発防止を検討する経理適正化対策本部会議を15日開き当面の再発防止策を決めた。
▽来年1月に意識改革を促す所属長研修を実施▽地方機関の物品購入に関し随意契約の限度額を現行の10万円以下から
3万円未満に引き下げ−などを来年度から実施する。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:25:22 ID:a7P7ZuDh
 【愛知県の不正経理問題】 会計検査院の指摘で、建設、農林の両事務所で2002−06年度に3億1046万円の
不正経理が10月に発覚。16ある両事務所のうち9カ所で裏金の預け金6596万円が確認された。これを受け、県は
実態を解明するため、まず07年度の物品購入費と賃金、旅費を対象に、本庁19部局と出先291機関での全庁調査を
実施してきた。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008121502000042.html
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:27:54 ID:a7P7ZuDh
県立高9割が不正経理 愛知県調査、卒業証書やゴール購入

 愛知県の不正経理問題に関する2007年度分の全庁調査結果で、県立高校の9割が不正に物品を購入して
いた実態が浮かんだ。既に発覚した県の出先事務所だけでなく、教育現場でも物品の架空発注が行われ、卒業証書
やサッカー用ゴールなども不正に購入していた。
 不正経理による物品購入は、高校153校のうち140校と、特別支援学校24校の全校で判明。多くは公金支出
と物品納入の時期が食い違う「前年度納入」と「翌年度納入」だった。
 業者に公金をプールする裏金の「預け金」や、発注と異なる物を納入させる「差し替え」など架空発注を伴った手口は、
高校39校と特別支援学校8校で見つかった。この47校が不正に購入した物品は計1万369点、購入金額は預け金を
含めて334万円に上った。
 預け金が唯一あったのは、海南高と蟹江高との統合で05年度に設立された海翔高(弥富市)。長机やいすなどを06年度
に定価で購入したように装い、値引き分51万9886円で、07年度にビデオカセットレコーダーや毛布、手鏡、殺虫剤
など101点を納入させていた。田中基夫校長は「統合に伴う新設の福祉科などで不足した消耗品を購入していた」と説明
した。
 小牧高(小牧市)は差し替えで卒業証書620枚を9万4836円で買った。卒業年月日を誤って記載したため、書き直し分
を含め購入した証書の枚数が卒業生の2倍以上に。このため発注枚数を減らす一方で、単価を高くする経理操作をしていたという。
 南陽高(名古屋市港区)はサッカーゴール購入費の一部7万3500円を、差し替えで補てんしていた。ゴール1台と1対の
価格を勘違いして予算要求してしまい、不足分を不正に補っていた。
 県教委の野村道朗次長は、高校の大半で不正経理が行われていたことに「非常に残念な結果。学校現場では新年度からすぐに
授業が始まるため、前年度のうちに必要な物品を購入し準備しておく必要があったかもしれない。今後、改善方法を考える」と
話した。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008121502000050.html
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:30:56 ID:GR8XWEWN
学力テスト一部非開示で条例改正 愛知・犬山、「参加」へ道

 児童・生徒が特定されないように小規模校のテスト結果のデータを非開示とする情報公開改正条例が、
愛知県犬山市の18日の市議会本会議で可決された。同市は公立学校が全国学力テストに唯一不参加で、
田中志典市長は「全国学力テストを受けやすくなる環境は整った」と述べた。
 改正条例は、小中学校で実施される全国学力テストや、そのほかの学力、体力の調査結果について、
1クラスの児童・生徒数が10人以下の場合などに「個人が特定されやすい」として非開示にする。
 同市教育委員会ではこれまで全国学力テスト参加に反対する委員が多かったが、今年10月の委員交代
などで、参加を主張する田中市長寄りの委員が多数派となった。教育現場に「情報公開請求があった場合、
小規模校の子どものプライバシーが守れない」との意見が根強かったため、対応策として同市が改正条例案を
提出していた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008121801000519.html

元犬山市長の石田は、今、何を思う?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:58:42 ID:???
愛知県職員71万円着服 会計事務担当、林業関連団体から

 愛知県農林水産部の出先機関、森林・林業技術センター材木育種場(岡崎市)の男性主任(37)が
林業関連の任意団体の運営費71万円を着服したとして、県は19日、停職6カ月の懲戒処分にしたと
発表した。主任は同日付で辞表を出した。
 県によると、主任は新城設楽農林水産事務所(設楽町)に勤務していた2003年当時、職務上指導
する立場にある同団体から依頼されて会計事務を担当。同年7月から04年7月にかけ、同団体の銀行
口座から計71万円を引き出し、生活費や女性との交際費などに充てていた。
 主任は団体から口座の通帳と印鑑の管理を任されていたが、銀行での手続きなどが煩雑だとして、現金を
まとめて引き出して手元で保管。着服をごまかすために団体の繰越金を操作するなどして決算書を偽造して
いた。
 主任は既に全額を団体に返済し、団体側は警察への被害届を出さなかった。会計検査院による今年5月の
不正経理問題の調査後、県側が独自に新城設楽農水事務所を内部調査したところ、7月に疑惑が発覚した。
同事務所は、団体が設立された1999年以降、歴代職員が団体の会計事務を引き継いでいた。
 同事務所では02年から04年にかけ、当時総務課主任だった女性(60)が物品購入費365万円をだまし
取ったとして逮捕、起訴されている。
 また県は同日付で、10月に名古屋市中村区で女子高生の下着を盗撮した県出納事務局の男性主任(36)を
停職1カ月に、個人情報が入ったUSBメモリーを一時、紛失した障害福祉課の女性主査(40)を戒告の懲戒処分
にしたと発表した。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008121902000246.html

着服しても懲戒免職にしない愛知県庁。
さすがみんなで裏金作りに励む職場だけのことはあるなあ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:22:10 ID:???
通帳「財布代わり」 愛知県職員着服

 愛知県森林・林業技術センター材木育種場の男性主任(37)=19日付で退職=が
新城設楽農林水産事務所(設楽町)で勤務していた2003−04年に、林業関連の
任意団体の運営費71万円を着服した問題で、主任は預かった団体の通帳を「財布代わり」
に自由に使っていたことが分かった。
 県によると、主任は03年4月に同事務所勤務となり、前任者から団体の会計事務を引き
継いだ。管理を任された銀行口座の通帳と印鑑を使い同年7月から翌年7月にかけ、29回に
わたって現金を無断で引き出した。
 現金は机の中で保管。生活費や女性との交際費などに充て、その後、私的流用分を戻す行為
を繰り返していた。一度に24万円を下ろした時もあり、引き出した総額は数百万円に上る見込み。
 04年6月、団体の03年度決算にあたって20万1円の欠損が生じたため、繰越金を操作
するなどして決算書を偽造。04年度の決算時も50万円足りずに決算書を偽造していた。
 会計検査院から不正経理の指摘を受けて、今年7月に実施した県の内部調査で、主任の着服が
発覚した。同事務所では02年から04年にかけ、当時の総務課の女性職員(60)が公金
365万円を詐取したとして逮捕、起訴されている。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008122002000056.html
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:40:21 ID:2hUB8q8j
犬山市教育委員長を解任 動議可決、学力テスト参加強まる

 愛知県犬山市教育委員会は22日、定例会を開き、一部委員から丹羽俊夫委員長(72)の解任動議が
出され、投票の結果、丹羽委員長は解任された。丹羽委員長は、同市が全国で唯一、2年連続で不参加
だった全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について2009年度の参加にも一貫して反対して
きた。来年度、同市は学力テストに参加する可能性が高くなった。新しい委員長は来月28日の次回定例会
で選出する見通し。
 会議では、19日に丹羽委員長が文部科学省を訪ね、委員長名で塩谷立文科相あてに提出した来年度
全国学力テストの実施方法をめぐる意見書について「委員会の議決を経ておらず、正当性がなく委員長の
越権行為。委員会無視と言わざるを得ず、解任に値する」との意見が出て紛糾した。
 委員の一人、瀬見井久教育長は「意見書作成は教育長の専権事項で、それを委員長名で提出したものだ。
教育長から委任されて行っており、手続き的には何ら問題はない」と反論した。
 動議の採決は、職務代理者の林良忠委員が議事を進め、丹羽委員長は参加せず5委員の投票(非公表)の
結果、留任1、解任4で丹羽委員長は解任された。丹羽委員長は委員としては留任する。
 学力テスト参加を主張している田中志典市長は「学力テストも『まず受ける』という議論が必要で、今後は
委員会で民主的な話し合いをしてもらいたい」と述べた。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008122202000237.html
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 05:18:04 ID:???
     、z=ニ三三ニヽ、    コンビニのメシやスーパーの安米食ってる
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ   時給千円以下で年収1000万以下の貧乏人なんかは
    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     50歳で死ぬようにしたこの自民党の毒米政策、
    lミ{   ニ == 二   lミ|     あんたらすばらしいと思わねぇか?
    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
    {t! ィ・=  r・=,  !3l      貧乏人が50で肝臓がんで死んでくれりゃ
     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      国民健康保険も年金も自民党も安泰なんだよ
      Y { r=、__ ` j ハ─     30代40代までは派遣奴隷としてこき使えるが
 r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     50になりゃもうつかえねぇ しんでもらわないとねぇ
 } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    貧乏人のくせに80歳まで生きようなんて
 l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     ちとずうずうしすぎるんじゃねぇか?
./|   ' /)   | \ | \         
                   80歳まで生きられる権利があるのはおいらのように
                   高級料亭か塗り重箱入りの弁当しか食わねぇ自民党様だけなんだよ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   /:::::;;;ソ         ヾ;〉
   〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   いやぁ、自民党には本当に助けられてますよ
  /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   好景気の時だけ都合よく雇って景気後退局面では
  | (     `ー─' |ー─'|   簡単に雇用打ち切りできる奴隷派遣制度を
  ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  合法的に使用できるようになったのはどれだけありがたいことか。
     |      ノ   ヽ  | おかげで2007年は過去類を見ない史上最高純利益も達成できたし
    ∧     トョョョタ  ./ 内部保留金もウハウハ。正社員はリストラすると労働組合がうるさいしね
  /\ヽ         /    これからも忙しい時だけ安くでバンバンこき使えて間単に首切れる
./ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   20代30代の派遣奴隷が来てもらえればますます
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:43:04 ID:???
<愛知裏金詐取>元職員「85年ごろ知った」 地裁初公判

 愛知県新城設楽農林水産事務所職員による裏金詐取事件で、詐欺罪で起訴された元同事務所総務課主任、
内藤三重子被告(60)=懲戒免職=の初公判が25日、名古屋地裁(村田健二裁判官)であり、内藤被告は
「間違いありません」と起訴事実を認めた。内藤被告は被告人質問で「(裏金作りは)昔からやっていた。
私は1985年ごろに知った」と証言した。
 検察側は「公務員への信頼を失墜させた責任は重大」として懲役2年6月を求刑。弁護側が「免職で社会的
制裁を受けた」と執行猶予付き判決を求めて、結審した。判決は来年1月21日。
 検察側冒頭陳述によると、内藤被告は、夫の両親の世話や仕事によるストレスを発散するため、91年ごろから
高額な着物などの購入を始めた。02〜03年度、架空の物品購入代として名古屋市内の業者に支払った約215万円
を自分が管理する口座に返金させ、着物などの代金に使用。また自分が参加する染め物販売団体に10万円を「県の
助成金」と偽って入金した。内藤被告は入金について「見栄を張った」と述べた。
 内藤被告は01年度に同様の手口で詐取した140万円を合わせ、遅延損害金を含め約467万円を県に弁償した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081226-00000004-mai-soci
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:34:36 ID:n2CPvxPZ
愛知・犬山市教育長に勧告 市長「意見書は越権行為」

 全国学力テストに公立学校が唯一不参加の愛知県犬山市で、丹羽俊夫前教育委員長が市教育委員会の
議決を得ずに文部科学省に意見書を出したことについて、田中志典市長は26日午後、「不適切な事務
処理だった」として委員会の適正な運営に努めるよう瀬見井久教育長に勧告した。
 丹羽氏は今月19日に「学力テストは抽出調査にすべきだ」との意見書を委員長名で提出。22日の
教育委員会で、教育委員から「越権行為だ」として解任動議が出され、多数決で委員長職を解任された。
委員としては留任している。
 田中市長は勧告の文書で「(丹羽氏の行為は)越権行為であり、教育行政に混乱を招き、住民の信頼を
損ねた」とし、瀬見井教育長に委員を厳正に指導するよう求めている。
 教育委員会は、学力テスト参加を主張する委員が4人、参加反対は丹羽氏と、兼務の瀬見井教育長の2人。
田中市長は参加を求めている。

http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122601000420.html
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:56:26 ID:sbW6qJPR
♪真っ赤なお鼻の 〇〇さんは いつも皆の笑い者♪
♪でもこの年の クリスマスの日 県の職員 いいました〜♪
♪裏金作りは はりぼての 軽いお神輿 役に立つのさ〜♪
♪いつも泣いてた 〇〇さんは 今宵こそはと よろこびました♪
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:47:18 ID:???
丹羽氏が主張「委員長解任は無効」 犬山市教委、学力テスト問題

 愛知県犬山市教育委員会が昨年12月の定例会で、塩谷立文部科学相あてに
提出した2009年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)に対する意見書が
越権行為だとして、丹羽俊夫氏の教育委員長解任を議決した問題で、丹羽氏が13日、
決定は法的根拠がなく無効だとして、引き続き委員長職にとどまることを表明した。
同市は全国で唯一、学力テストに2年連続で不参加。学力テスト参加に反対する丹羽氏
と瀬見井久教育長が、参加を主張する田中志典市長と対立してきた。
 丹羽氏は瀬見井教育長が同席した会見で、地方教育行政法と同市教育委員会会議規則
のいずれにも委員長解任についての規定がないことを指摘。解任決定に至るまでの一連の
過程が法的な手続きに基づいておらず議決自体が無効だと主張し「この先も委員長に
とどまり、責任を持って犬山の教育づくりを進めていく覚悟だ」と述べた。瀬見井教育長に
よると、弁護士などにも相談し、無効だという見解を得ているという。
 昨年12月22日の市教委定例会では、「学力テストは抽出調査にすべきだ」という丹羽氏が
委員長名で文科省に届けた意見書をめぐり、対立する参加派の加藤武司委員が「委員会の議決を
経ておらず、越権行為で職権乱用」として委員長解任要求の緊急動議を提出。5委員の投票の結果
(丹羽氏は参加せず)、賛成4、反対1で解任が議決された。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009011402000110.html
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:51:29 ID:+4nDZUp9
犬山市民はあわれ・・・?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:00:03 ID:h4v4djWh
犬山市教委、委員長の解任凍結 丹羽氏、進退は「適切な時期に」

 全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)への対応をめぐり、教育委員長解任を決議した愛知県
犬山市教育委員会は28日午前、非公式会合を開き、委員長に丹羽俊夫氏が当面とどまることで合意
した。その後、丹羽氏が委員長として1月定例会を招集し、委員会を開いた。
 定例会の前に丹羽氏が会見し「今回の件では教育現場や市民に多大な迷惑を掛けた。ほかの委員から
(解任決議について)行きすぎた行為であった、事務局からは取り扱いに適正さを欠いたという意見を
頂いたが、私自身も反省しなくてはならない点があった」と謝罪した。今後の進退については「適切な
時期を見計らって決めたい」とし、9月末の任期満了を前に自ら委員長を退く可能性を示唆した。
 犬山市は全国で唯一、2年連続で学力テストに不参加。参加に反対する丹羽氏と瀬見井久教育長が、
参加を主張する田中志典市長らと対立してきた。
 この日の定例会では学力テストについて踏み込んだ議論はなく、参加、不参加の決定は来月以降の
定例会に結論を持ち越した。
 解任問題は昨年12月、丹羽委員長名で塩谷立文部科学相あてに学力テストについて「抽出調査に
すべきだ」とする意見書が提出されたことが発端。テスト賛成派の委員から「委員会の決定を経て
おらず越権行為だ」として解任動議が出され、投票の結果(丹羽氏は参加せず)、賛成4、反対1で
可決された。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009012802000259.html
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:16:39 ID:???
愛知県が1億9100万円を国に返還へ 不正使用分、加算金も含め

 愛知県の不正経理問題で、県は会計検査院から指摘された2002−06年度の国土交通省と
農林水産省の補助金不正使用分を返還する費用1億9100万円を、2月補正予算案に盛り込む
方針を固めた。
 不正額1億3000万円に、利息分の「加算金」6100万円を加えたもので、08年度中の
返還を目指す。
 県の不正経理は、会計検査院の調査で、9つの建設事務所と7つの農林水産事務所のすべてで発覚。
架空発注して業者に公金をプールする裏金「預け金」などが見つかった物品購入費6137万円のほか、
旅費5578万円、賃金1290万円が不正な使用とされた。
 補助金適正化法は、国の補助金を他の用途に使うことを禁じ、不正使用時の加算金として年利10・95%と
明記している。
 今回の加算金は、建設事務所分で3420万円、農水事務所分で2680万円に上る。
 県は不正経理の実態を把握するため、全庁で03年度以降の調査を続けている。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009013102000065.html
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:04:44 ID:???
教育なら石田さん。学力テストに斬新な風を吹き込んだ。
犬山市は独自色ある教育で知られ、また、石田さん自身も教育家として一流。
その証拠に子供さんも一流の学校に入り生徒会長まで務めている。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:21:45 ID:???
>>703の先見力に脱帽です!
二年も前にトヨタの下落を予見している!
(レスの日付に注目!)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:48:19 ID:???
犬山市長、教育長に勧告「行事の職責果たせ」 全国学力テストで対立

 愛知県犬山市の田中志典市長は9日、全国で唯一参加していない全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)を
めぐり対立を続ける瀬見井久市教育長に対し、所管事務に職責を果たすよう勧告した。教育長への勧告は昨年末から
3回目。田中市長は「改善されなければ勧告を出し続ける」と言っており、4月に予定されている2009年度
学力テストを前に、市長対教育長の対立は“場外乱闘”の様相を呈してきた。
 勧告では、8日開催の犬山国際友好シティマラソン開会式に瀬見井教育長が欠席したことを取り上げ「市民から
厳しい叱責(しっせき)や質問があった」と指摘。これまでも教育長が教委の関連行事に出席しないことに触れ
「今後は職務を再認識し、市民の期待に応えるよう強く勧告する」とした。
 今月4日には、教育長が小学校の創立記念式典を欠席したことについて同様の勧告を出していた。さらに昨年
12月には、丹羽俊夫委員長の解任動議をめぐる混乱に対し、教育長に教委の適切な運営をするよう勧告した。
 田中市長は「仕事をしない教育長に早く辞めてもらわなければ、市民に申し訳ない。教育委員会の正常化の
ためにも、辞めるまで攻め続ける」と対決色を鮮明にした。これに対し瀬見井教育長は「一方的な話で、法的に
根拠のない勧告にコメントする必要はない」と無視する姿勢を示した。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009021002000159.html
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:14:16 ID:???
愛知県の出先4機関に裏金か 通帳複数、現金も

 愛知県の4つの出先機関で、不明朗な出入金記録のある通帳や現金が見つかって
いたことが分かった。同県では1990年代後半、カラ出張やカラ雇用による裏金
づくりが発覚しており、その裏金が清算されないまま残っていた疑いもあるとみて、
県が調べている。
 県幹部によると、不審な通帳が見つかったのは健康福祉部と産業労働部の出先4機関。
残高は数十万円から100万円程度とみられ、10年以上前の古いものも含まれて
いた。出どころの分からない現金や、支出内容を示す帳簿類も残されていた。
 こうした通帳の名義には部署名を記したものもあるといい、いつ、どんな目的で
作成されたのか、残高に公金が含まれていないかを含めて、当時幹部だった職員OBら
から聞き取りを進めている。
 愛知県では96年から97年にかけて、県監査委員事務局や県税事務所などで、
カラ出張やカラ雇用が相次いで発覚。捻出(ねんしゅつ)した裏金は懇親会経費や
餞別(せんべつ)用などに流用していた。裏金を管理する通帳は庶務担当者らの
間で歴代引き継がれていた。
 その後、県は全庁を挙げて再発防止策に取り組んだ。こうした経緯もあって、
99年に初当選した神田真秋知事は「愛知に裏金はない」と断言してきた。
 ところが、昨年の会計検査院による指摘で、架空発注した上で業者に公金をプール
する裏金「預け金」の存在が発覚。とくに昨年10月に公金詐取で逮捕された
新城設楽農林水産事務所の元女性職員は、業者に指示して預け金を複数の通帳に
振り込ませていたため、県は各部局に不審な通帳が残されていないか一斉調査して
いた。
 神田知事は複数の通帳が見つかったことを認めた上で「今回の調査でウミを出し
切りたい」と話した。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009021202000214.html
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 06:45:27 ID:???
>>806
>>810
市民の血税を教育パフォーマンス使っただけの中身がばれるとすべて「パー」になるので
もっともらしい理屈をつけて予防線を張っているようだ。
>>808
過去に人妻エステシャンとカーセックスして旦那に脅された見事な実績を持つお方のことですか?
地元の議会で暴露されたそうですよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:24:14 ID:Ja4aSlzQ
金津
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:57:15 ID:cNv9tlvP
愛知県知事、不正経理問題で陳謝 カラ出張の裏金も発覚

 愛知県の不正経理問題に関し神田真秋知事は16日午前の記者会見で、2001年度から08年度に
かけ総額14億9000万円の不正経理があったとする独自調査の結果を正式発表し、「大変恥ずかしい。
許されないことで、県民におわびしなければならない」と陳謝した。
 知事は不正経理の内訳について、架空発注で業者に現金をプールする「預け」や別の物品を納入させる
「差し替え」など悪質な手口が約3億7000万円、年度をまたいだ不適切な経理処理が約7億9000万円
あったと説明。関与した職員を厳正に処分する考えを示した。
 また知事は不正経理問題とは別に、県の4つの出先機関がカラ出張などにより計約755万円を裏金として
捻出していたことも公表した。
 県によると、うち610万円が会議の飲み物代や備品の修理費用に使われていたが、神田知事は「私的利用は
ない」と述べた。裏金は01年度以前のカラ出張や、07年度以前の県事業の売上金を、正規の手続きを経ずに
プールしていたという。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009021601000364.html
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:13:28 ID:c6JCaEwu
冷たそうな人。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:10:07 ID:pE6JB4FW
愛知県不正経理 全職員で2億5千万円を返還へ [02/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1235614127/
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:36:05 ID:e6yRfb7J
愛知県知事処分、急きょ重く 「不正経理」会見当日に迷走

 14億9000万円に上る愛知県の不正経理問題で、県は26日、神田真秋知事の減給処分の
対象期間について午前の幹部会議で「1カ月」と決定後、午後になって急きょ「2カ月」に変更
した。会計検査院の指摘で昨年10月に発覚した同問題は、知事ら7人の減給、一般職員781人の
処分発表という最終段階まで迷走した。
 県は同日午前の「経理適正化対策本部会議」で処分内容のほか、悪質な物品購入などで県に
与えた損害額を2億4800万円と算定して全職員と退職者で自主返還することを盛り込んだ
「全庁調査報告書」案を了承。本部長として出席した神田知事は「処分と返還が済めば新たな
スタートが切れる」とあいさつした。
 しかし、その後の自民党県議団総会で県議の間から、神田知事の減給期間が副知事ら他の
特別職6人と同じ1カ月であることに異論が噴出。出席した西村真副知事に「県政の最高責任者が
副知事と同じでいいのか」「全職員に返還させるのだから知事が自らの姿勢を示すべきだ」との
声が上がった。
 「より重い処分」の必要性を考えていた神田知事は総会後、西村副知事とあらためて相談。
結果的に、県政トップの懲戒処分の中身が会見の数時間前になって変更される前代未聞の事態と
なった。
 西村副知事は会見などで「神田知事は本部会議後も1カ月でいいか迷っていた。最終的には
『職員が(知事の処分を)少ないと感じるのでは』という知事の申し出で2倍にした」と説明した。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:36:58 ID:e6yRfb7J
◆8人懲戒18人訓戒
 愛知県の4つの出先機関でカラ出張などによる裏金計750万円が見つかった問題で、県は
27日付で、関係した職員8人を減給と戒告の懲戒処分に、18人を訓戒処分にする。
 出先機関は尾張福祉相談センター(名古屋市)、東三河福祉相談センター(豊橋市)、産業技術
研究所食品工業技術センター(名古屋市)、東三河高等技術専門校(豊川市)。
 処分の対象は1998年度から2008年度までに、各機関で裏金の捻出(ねんしゅつ)や支出に
かかわった当時の職員や上司。最も裏金が多かった東三河高等技術専門校の課長級の男性(60)が
減給処分(10分の1、1カ月)、7人が戒告、14人が文書訓戒、4人が口頭訓戒を受ける。また、
約240万円の公金詐取事件で有罪判決を受けた新城設楽農林水産事務所(設楽町)の元女性職員の
元上司で課長級の男性(60)を減給処分(10分の1、1カ月)、別の課長級の男性(50)を
戒告にする。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009022702000207.html
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:40:39 ID:???
犬山市、学力テスト参加協議で結論先送り 

 愛知県犬山市教育委員会は13日、3月定例会を開き、文部科学省の2009年度全国学力・
学習状況調査(全国学力テスト)への対応を協議したが、結論を先送りした。23日に開く臨時会で、
参加可否を記名投票により採決する。同市は全国で唯一、2年連続で学力テストに参加していない。
09年度のテストは4月21日に実施が予定されている。
 定例会では、情報公開制度に基づき全国の自治体で広がる結果公表の動きや学校現場との信頼関係、
今後の犬山の教育の方向性などについて論議。途中で委員が別室に移り協議した後、丹羽俊夫委員長が
「冷却期間を置き、もう少し議論を深めたい」として閉会を宣言した。
 同市教委は、2月の定例会でも「議論が尽くされておらず、現段階で結論を出すべきではない」として
決定を先送りしていた。現在、同市教委の委員は6人で、テスト参加派が4人と多数。参加を主張する
田中志典市長と不参加の姿勢を貫く瀬見井久市教育長が激しく対立している。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009031390232152.html
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:47:25 ID:iK5enN4d
愛知・犬山市が学力テスト参加 市教委臨時会で賛成4、反対2

 文部科学省が小学6年と中学3年生を対象に実施した全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)で、
全国の自治体で唯一、2年連続不参加だった愛知県犬山市教育委員会は23日、臨時会を開き、4月に
予定されている2009年度の同テストへの参加を賛成多数で決定した。09年度の学力テストには全国の
公立校すべてが参加する見通しとなった。
 会議では討論は行わず、6委員による記名投票で採決があり、「参加」が4票、「不参加」は2票だった。
 全国学力テストについては、参加を主張する田中志典市長と、不参加を牽引(けんいん)してきた瀬見井久
市教育長が激しく対立。同市教委は昨年度、2月の定例会では反対3、賛成2で学力テスト不参加を決めたが、
それ以降、田中市長は委員を増員したり、任期満了の際に委員を入れ替えたりして、自分の意向に沿う参加派の
勢力を反対派と逆転させた。
 学力テスト参加決定を受けて、瀬見井教育長は「結果はさまざまな考え方の帰結として尊重する。参加によって、
これまでの犬山独自の教育改革が影響を受けることはない」と語った。
 田中市長は「いい形で結論が出た。参加を望む意見も多く寄せられており、これで市民の声に応えることが
できた」と述べた。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009032390103715.html
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:49:17 ID:iK5enN4d
<全国学力テスト>愛知・犬山市が初参加 市教委が決定

 全国学力テストに自治体で唯一、2年連続で参加していない愛知県犬山市の教育委員会は23日、
臨時教育委員会を開き、4月21日に実施される学力テストに初めて参加することを決めた。委員6人に
よる記名投票で、参加4人、不参加2人の賛成多数で決まった。今春の学力テストに不参加を表明した
自治体は出ておらず、3年目で初めて全自治体が参加して実施される見通しとなった。
 同市教委は学力テストについて「競争をあおり、(助け合いの精神を大切にする)『学び合い』を基本と
する犬山市の教育になじまない」と過去2回、参加を拒んできた。だが、06年12月に就任した田中志典
市長は「市教委が、市民のテストを受ける権利を奪っている」と、不参加の施策を進めてきた瀬見井久教育長と
激しく対立。その後田中市長は、教育委員を1人増員し、任期満了を迎えた不参加派委員の入れ替えを進め、
参加に向けての準備を続けてきた。
 一方、全国各地で懸案になっているテスト結果の開示問題については、今後、議論が続く。この日の委員会でも
教委事務局からの議案に「(テストに)参加した場合、市民及び保護者や地域住民に対して結果を公表しなくては
ならないと考えます」との一文があったが、委員から「文部科学省の指針では開示しないことになっている」との
指摘で削除されるなど、開示、非開示問題は参加派委員の中でも意見が分かれている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090323-00000026-mai-soci
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:57:22 ID:hfWHeJ+h
全国学力テスト:愛知・犬山市参加 教育長、国を批判 反対貫く

 ◇「委員会決定には従う」
 愛知県犬山市の全国学力テストへの初参加が23日決まった。参加を求める田中志典市長と、不参加の
瀬見井久教育長の対立に、ひとまず決着がついた。反対票を投じた瀬見井教育長は「委員会の決定には従うが、
国は不誠実だ」と不快感を示した。一方、田中市長は「私と教育委員会の判断が一致した結果だ」などと歓迎
した。
 午前10時から始まった臨時教育委員会には、市議、保護者、学校関係者ら約30人が傍聴に訪れ、記名投票で
参加が決まると、反対派の女性が「決まっちゃったね」とため息交じりの声を漏らした。
 参加、不参加派の対立は、06年12月の市長選で田中市長が初当選してから始まった。田中市長は「選挙中、
保護者からテストを受けさせたいという多くの声を聞いた」と市教委の姿勢を批判。瀬見井教育長が「教育行政に
市長の口出しは無用」と反論するなど、対立はエスカレートした。
 対立は教育問題とはかけ離れた“場外乱闘”にも発展。昨年12月には、市長派が多数を占めていた教委が
瀬見井派の丹羽俊夫教育委員長を解任(のちに復帰)したほか、田中市長が瀬見井教育長の勤務態度を批判し、
勧告書を3度も突き付けるなどしていた。
 採決後、瀬見井教育長は「学力テスト問題について、これだけ議論を深め、一石を投じたことは評価に値する」と
述べた。一方で、「抽出調査ではいけないのか、情報公開をどうするのかなどは本来、国が十分に議論すべきだった」
と批判を続けた。
 この日賛成票を投じた委員は「全国の実施状況を見るうち、メリットも十分に伝わってきた。もう反対する理由が
ない」と述べた。別の委員は「全国から注目される犬山の教育の成果を測るために、参加すべきだと考えた」と
話す一方「市長が『参加賛成が有権者の多数の声』と言う以上、教育委員会としても考慮せざるを得ない」とも述べた。
 田中市長も「教育長は市民の声を聞いてこなかった。参加決定は市民の賛同が得られるだろう」と評価した。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:59:23 ID:hfWHeJ+h
 ■解説
 ◇対話重視の教育行政を
 愛知県犬山市が全国学力テストに参加することになった。少人数学級、「学び合い」の授業など、独自の教育を
進めてきた市教委。先頭に立つ瀬見井久教育長は、参加を求める田中志典市長と対立しながら参加を拒み続けた。2年
以上にわたった対立は大きなしこりを残しかねないが、肝心の子供たちの教育に影響が及んではならない。
 市教委が取り組む教育改革は、授業を理解できない子供を理解できた級友がサポートする「助け合いの精神」が底流に
ある。ユニークな授業方法は、全国の学校関係者から注目を集めてきた。
 しかし、一方で市民には「理想論で競争社会を生き抜く子供が育つのか」と不安を抱く声もあるのも事実。昨年11月、
市内のある小学校が保護者に行ったアンケートでは、「テスト参加賛成」が「反対」の2倍もあった。賛成の理由には
「犬山の教育改革を検証する機会になる」との声が多かった。
 半面、14の市立小中学校で作る校長会は「過度の競争を引き起こす可能性が高い」などと否定的な意見で「学力テスト
参加には慎重な討議を」と要望書を提出している。市教委、学校現場と保護者の考えとの乖離(かいり)とも受け取れる。
 市長と教育長の対立は深い溝を残した。参加へと大きくかじを切った以上、教育委員会は保護者と、市長サイドは学校現場
としっかり対話をし、今後の教育現場に混乱を持ち込んではならない。

http://mainichi.jp/chubu/archive/news/2009/03/23/20090323ddh041100003000c.html
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:22:53 ID:q9BEBBAS
学力テスト、公立は初の全校参加 私立は47%

 4月21日実施の全国学力テストについて文部科学省は27日、参加する小中学校は計3万2309校と
発表した。公立で唯一不参加だった愛知県犬山市の方針転換で、公立校は2007年度のテスト再開以来、
初の全校参加となる。
 参加数は特別支援学校の小・中学部を含め、国公私立で小学校が2万1708校、中学校が1万601校。
うち私立は428校で昨年より47校減り、参加率は6ポイント減の47%と半数を割り込んだ。国立は
157の全校が参加する。
 学テは全国の小6と中3が対象で、国語と算数・数学で基礎知識や活用力を調べる。犬山市教育委員会は
23日の臨時会で参加を決めた。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009032701001031.html
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:57:53 ID:aPNmZH07
犬山市教委、独自採点へ 全国学力テスト

 21日に実施される文部科学省の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)に初めて参加する愛知県
犬山市教育委員会が、答案用紙を学校でコピーして教師が採点し、結果を独自に授業改善や指導に生かす
方針であることが分かった。
 同市教委は「調査結果が返却されるのは数カ月後で、どのように解答したのかを子供たちが忘れているなど
検証に役立たない。採点を業者が行うため、教師が各児童、生徒の学力や学習状況を把握するのも困難だ」と、
独自に採点する理由を説明している。
 本年度については、市内の10小学校、4中学校からそれぞれ少なくとも1校をモデル校とし、教師が集団で
採点。速やかに調査結果をまとめる。児童、生徒に対して採点結果は公表しない。
 モデル校での取り組みを通し独自の体制整備を進めるため、評価委員会(仮称)の組織化も検討している。
 文科省初等中等教育局学力調査室は「各学校で答案用紙をコピーして採点することは問題ない。全国でどれだけの
学校が独自採点をしているのかは分からない」としている。
 犬山市は2008年度まで全国で唯一、2年連続で学力テストに不参加だったが、市教委は3月23日の臨時会で
09年度の学力テストへの参加を決めた。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009040402000139.html
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:31:18 ID:gMdLBEw8
名古屋市長、河村さん当確だってさ。
神田さん、どうーする?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:19:39 ID:uwPcdjJS
保護者の70%が公表賛成 全国学力テスト学校別結果 

 小学6年と中学3年を対象に実施している文部科学省の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)の学校別結果について、
保護者の67・3%が「学校選択の基本情報」などの理由で公表すべきだとの考えであることが、政府の規制改革会議の調査で4日、
分かった。
 同時期に教育委員会を対象に実施した調査では、市区の教育委員会の86・7%が公表すべきでないと回答。保護者と教委の意識の
差が浮き彫りとなった。公表を主張する同会議は結果を踏まえ、文科省に対応を迫りたい考えだ。
 調査結果によると、保護者が公表すべきだとした主な理由は「学力向上は、学校(教員)の責務」「学校選択のための基本情報の
ひとつ」「説明責任を果たすため」など。学校別の結果公表に反対だったのは10・5%にとどまった。
 一方、市区教委の反対の理由は「学校間の序列化や過度な競争につながる」「公表しなくても指導方法の改善に役立てることができる」
など。都道府県、政令指定都市の教育委員会でも65・1%が公表すべきでないと回答した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009060590101302.html
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:54:16 ID:Bu5SS+Fm
「河村市長の考え伝わらない」 愛知・神田知事が苦言

 神田真秋愛知県知事は、22日の6月定例議会本会議で、河村たかし名古屋市長の市政運営について、「県と市は良好なパートナーシップを
築いてきたが、河村市長が今後、県とどのような関係を築こうとしているのか考えが伝わってこない」と苦言を呈した。自民党の横井五六氏
(海部郡選挙区)による代表質問に答えた。
 神田知事は、名古屋市が県内の人口の3割、商品販売額の7割を占め、この地域の発展には県と市の協力、連携が不可欠と指摘。「県と市が
よくよく議論を交わし、意見交換していくことが必要ではないか」と述べた。
 河村市長が撤退方針を表明した木曽川水系連絡導水路事業については「根拠となる考え方や関係者への事前説明もなく、唐突に撤退を
含めた見直しを表明した。1カ月以上たった現在も十分な説明やデータの提示を受けていないのは残念」と批判した。
 神田知事は河村市長とは対照的に「何としても取り組むべきだ」と導水路事業にあらためて強い決意を示した上で、「名古屋市に対しては明確な
根拠に基づく説明を早期に求める」と述べた。

◆河村氏「もっと話し合いを」
 神田知事の苦言に対し、河村市長は「(首長としては)先輩でございますので、ご無礼があったとすれば申し訳ない。もうちょっと定期的に
話し合いができるようにしたい」と報道陣に述べ、知事に歩み寄る姿勢を見せた。
 木曽川水系連絡導水路事業で撤退方針の説明不足を指摘されると、「早く話し合えるようにはしたい」と殊勝に述べたが、「(本年度の同市の負担金)
1億6千万円の支払いをやめるのは、自分のところの判断でやめられるはず」と持論を展開した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009062290150300.html
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:47:27 ID:???
神田の考えは県民に伝わってこない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:18:13 ID:qVHITnY1
新型インフル対策会議を欠席 教育長に勧告
犬山市長4度目 「重大局面でない」教育長

 犬山市の田中志典市長は22日、4月27日から計17回にわたる新型インフルエンザ対策本部会議に1度も出席しなかったとして、
瀬見井久教育長に今後の出席を求める勧告を出した。田中市長と瀬見井教育長は、全国学力テスト参加への問題を巡って対立してきており、
教育長への勧告は、同問題も含めて4度目。
 瀬見井教育長は、副市長とともに同本部の副本部長となっており、勧告文では「幼稚園、小中学校など学校現場の対応など、児童生徒の
安全安心を守るべき立場として非常識であり、責任感が欠如している」と教育長を厳しく批判している。田中市長は「市民が聞いたら怒っても
仕方ない。教育長としての資質が問われる」と話している。
 一方、瀬見井教育長は「対策本部会議には、教育部長と教育監を出席させて十分な体制をとっている。休校、休園を決めるような重大な
局面でないので、教育長が出席する必要はなかった」と反論している。さらに、勧告についても「市長には、教育長に勧告する権限はない」
と無視する構えだ。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20090623-OYT8T00002.htm
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:20:34 ID:???
35 :名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:17:57 ID:MbIEqRbH0
瀬見井久教育長って石田芳弘前犬山市長の置き土産だろ。


40 :名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 07:43:35 ID:vNeg8zUy0
>瀬見井久教育長って石田芳弘前犬山市長の置き土産だろ。

教育長って更迭できないのか? なんかおかしいな。

責任とって辞めるという、常識もないようだな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:15:54 ID:???
石田のパホーマンスを犬山市民の税金で演出した黒幕で
田中は後始末に四苦八苦
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:55:58 ID:???
次の知事選は石田vs高尾和彦だろ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:20:01 ID:m+TGktIy
愛知県副知事に現総務省公務員課長が天下り

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090707/lcl0907071223002-n1.htm

総務省公務員課長 高尾和彦 50歳
天下り後に県民の税をこれだけ食いつぶす
年収1900万
4年後退職金2400万
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:02:24 ID:tOey9/dL
今は、石田と田中の仲ってどうなの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:55:38 ID:???
>>831
 教育委員会は市長と指揮命令関係にはない。
市長は議会の同意を得て委員を任命するだけ。

最近はそういったことがわからないのがマスコミなどにもいるので
困ったものだが。

837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 06:24:15 ID:???
市民には罷免する手段がある。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:38:10 ID:eJgTjsJT
>>837
有権者の3分の1以上の署名を添えて、リコール請求
住民投票で過半数の賛成があればね。
独立委員会というのは首長の横暴を許さないために、議会の同意を必要として、かつ任期中は首長が代わっても
交代はなし、となっている。それが間違っていると言うのは、最高裁の裁判官も内閣変われば
全員入れ替えとしないとおかしい、といってるようなもの。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:59:36 ID:hFGzitSu
まさに狂逝くいいんかい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:07:30 ID:0yi9xh6e
財政難で不交付団体27減少 交付税額2年連続で増加

 佐藤勉総務相は28日午前の閣議に、地方交付税のうち、災害対策などに充てる特別交付税を除いた分の自治体配分額を示す
2009年度の普通交付税大綱を報告した。財政難に苦しむ地方を支えるため、総額は前年度比2・7%増の14兆8710億円と
2年連続で増加した。
 税収が多く交付税が配分されない不交付団体は、不況の影響で152と前年度より27減少し、05年度の147団体と同水準に
落ち込んだ。交付団体に転落したのは、トヨタ自動車などからの税収が急減し05年度以来4年ぶりに配分される愛知県と14都県の
26市町で、都道府県の不交付は東京だけとなった。
 普通交付税総額のうち、道府県分は前年度比0・8%増の8兆622億円。北海道が6842億円で最も多く、兵庫の3045億円、
大阪の2901億円と続いた。
 愛知は、県内に本社を置くトヨタや関連企業などの業績不振により、09年度当初予算の地方法人二税(事業税と県民税)が前年度
当初比で64・6%減の1981億円となるなど、税収が大きく落ち込む。交付税の配分額は406億円。
 市町村分は前年度比5・1%増の6兆8087億円。09年度から交付となった26市町の内訳は、静岡県が熱海市など5市町と最も
多く、茨城県が土浦市など3市町、愛知県が犬山市など3市などとなっている。一方、不交付団体に加わったのは、業者移転でたばこ税収
などが増える見込みの大阪府泉佐野市だけだった。
 09年度の普通交付税は、麻生太郎首相の指示で、通常の算定ルールとは別枠の1兆円を増額。このうち5千億円は「地域雇用創出推進費」、
残りは医師確保対策費などに重点配分する。
 それでも財源不足を補うため、自治体が発行する臨時財政対策債の発行可能額は、都道府県と市町村を合わせ前年度比81・7%増の
5兆1486億円に膨らむ。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009072801000237.html
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:30:34 ID:???
犬山市共通テスト結果は全国平均より下だったそうだ。
教育改革は市民生活けずって売名に利用しただけだった
石田と犬山市教育長は世論操作にまんまと成功したから
この「スレ」はもう必要ない閉鎖してくれ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:24:57 ID:4ok+X3Bb
犬山市教育長、結果明かす 学力テスト
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/090828_5.htm
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:51:54 ID:4ok+X3Bb
犬山市教育長、結果明かす 学力テスト

初参加「小学生全国平均下回る」

 文部科学省が発表した第3回全国学力テスト結果について、今年初めてテストに参加した
愛知県犬山市の瀬見井久教育長は27日、中学生は国語A以外の正答率が全国平均を上回ったが、
小学生は全科目で全国平均をやや下回ったことを明らかにした。同県内では、春日井市が
情報公開請求者に平均正答率を公開しているが、ほとんどに市町村が非公開としている。

 瀬見井教育長は、結果の一部を明らかにしたことについて「公文書は原則公開すべきだと
考えているが、どこまで公開すべきかについては、教育委員会で議論していきたい」と述べた。
犬山市では「教育現場に競争原理が働く」などとして、学力テストに2年連続で
不参加だったが、今年は教育委員会で初の参加を決定していた。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:11:05 ID:On3/WIne
>>823 >>827
民主党、日教組の意向に沿い「全国学力テスト」を大幅縮小 来年度は中止の可能性も 自民は継続を明記
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-561.html

民主、日教組も猛反対の「全国学力テスト」縮小…来年度は中止の可能性
http://000.harikonotora.net/news/read/8998/

【政治】 民主党、全国学力テストを「抽出方式」に見直し改善 調査対象の学年や教科を増やす 事業費49億円のうち40億円を削減★2
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1251169504
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:19:42 ID:XAA1ZAAV
犬山市長、教育委員1人増提案へ

 愛知県犬山市の田中志典市長は、市教育委員を1人増員するため、2日開会した市議会定例会に関連議案を提案する方針を
固めた。委員は現在6人で、7人になれば県内では瀬戸市とともに最多となる。犬山市教委は文部科学省の全国学力テスト参加
問題で紛糾を続け、現在、参加派の市長寄りの委員が4人と多数を占めている。
 新たな委員候補は、今年3月末に同県職員を退職した名古屋市在住の女性。県教委で文化財保護関連部門の責任者などを務めた。
 犬山市が「歴史まちづくり法」の認定を受けるため国に事業計画を申請した際や、国重要無形民俗文化財「犬山祭」などを
通じて縁があったという。
 同市では、全国学力テスト参加を主張した田中市長と、反対姿勢を貫く瀬見井久教育長が激しく対立。昨年4月には、市長が
テスト参加に賛成の委員を1人増員している。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009090302000132.html
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:05:33 ID:W7btXiI5
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:31:55 ID:X6GdoRJC
【愛知】 生活保護世帯過去最多 4万153世帯 昨年同時期比6000世帯増
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253676877/
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:22:14 ID:???
【愛知】 税収1千億近い落ち込みも 知事 [09/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253856800/
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:23:20 ID:tF+Fn8Oz
神田と石田の一騎討ち!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:44:00 ID:hTR/id6a
何もやらなかった人がはったりだけで世渡りしているなあ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:45:02 ID:???
学力テスト「抽出方式に転換を」 犬山市教委が文科省に具申書

 民主政権になって見直しが検討されている全国学力テストについて、愛知県犬山市教育委員会は7日、文部科学省に「行政調査にねらいを
絞り、一部の学校に絞る抽出方式に切り替えるべきだ」とする具申書を提出した。
 同市教委の瀬見井久教育長らが、地元の愛知6区選出で前同市長の石田芳弘衆院議員(民主)とともに文科省を訪問。鈴木寛副大臣に面会し、
具申書を手渡した。
 石田議員らによれば、市教委側は「テストの実施を踏まえ(今後は)抽出方式が良い。授業改善は思い切って地方に任せてほしい」と要望。
鈴木副大臣は「方針は数日後に決める。具申の趣旨を非常に重く受け止める」と返答し、前向きな姿勢を示したという。
 同市は今年4月に学力テストへ初参加するまで、全国で唯一、2年連続不参加だった。民主党は2011年度から、学力テストを抽出方式へ
大幅縮小する方向で、見直す方針を示している。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009100802000146.html
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:09:48 ID:Eni8vuvy
抽出調査に加え 文科省が方針

 全国の小学6年と中学3年の230万人余りを対象に実施している全国学力テストについて、文部科学省は13日、これまでの全員調査から
抽出調査に切り替えた上で、希望する市区町村の参加を認める「希望参加方式」を併用する方針を固めた。
 実施費用を大幅圧縮する一方、全員調査を望む学校現場などに配慮した。文科省は今月15日が提出期限の概算要求にこの案を盛り込み、
来年4月20日実施予定の第4回テストから適用する。
 全国学力テストについては、民主党が今年4月、行政の事業を精査する「事業仕分け」で抽出調査への切り替えを提案。川端文科相も就任当初から
「方向としては抽出でいいのではないか」と述べていた。
 この方針を踏まえ、文科省の政務三役らは、抽出調査に切り替えた場合の問題点などを検討。テストに参加できなかった自治体では、各学校や
個々の児童生徒の改善点が把握できなくなるとして、全員調査継続を求める声が根強い点など踏まえ、抽出調査の対象から漏れても自治体として
希望すれば参加できることとした。
 抽出調査とすることにより、これまで58億円かかっていた実施費用のうち採点者の事前研修や採点作業など約20億円が削減できる。一方、
希望参加の場合は、模範解答を元に学校ごとに自己採点を行うという。
 全国学力テストは1956年、抽出調査として始まり、全員参加となった後の66年、日本教職員組合(日教組)の反対などで打ち切られた。
その後、82年から抽出方式の「教育課程実施状況調査」が何度か実施され、2007年以降は現在の全員調査の形で行われていた。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20091014-OYT8T00399.htm
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:09:50 ID:Jdt2KVHf
犬山市教委2人も辞任へ 教育長の辞意受け、前委員長「区切り」

 愛知県犬山市の瀬見井久教育長(72)が11月20日付で辞任するのを受け、同市教委の丹羽俊夫委員(73)と加藤武司委員(69)が
ともに任期途中で辞任する意向であることが分かった。
 同市は9月に委員を1人増員して県内最多となる7人にしたばかり。
 9月末まで委員長を務めた丹羽氏は「瀬見井教育長の辞任が犬山市教委にとって一区切りとなる。人心一新を図るのに良い機会」と辞任の理由を
語った。丹羽氏の任期は今年12月31日、加藤氏の任期は2012年9月30日まで。
 同市は文部科学省の全国学力テストに本年度初参加するまで、全国で唯一、2年連続で拒否した。丹羽氏は参加反対、加藤氏は賛成の立場だった。
 今月27日の教委定例会後に瀬見井氏とともに会見し正式発表する。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009102002000243.html
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:12:09 ID:Jdt2KVHf
愛知・犬山:教育長退任へ 学力テスト不参加

 文部科学省の全国学力テスト不参加や全国に先駆けた少人数学級導入など、独自の教育改革を進めた愛知県犬山市の瀬見井久教育長(72)は
20日、任期を1年近く残して11月20日に退任する意向を明らかにした。理由について瀬見井教育長は「民主党政権になり、私の考えが理解
されやすい環境になった」と述べた。
 瀬見井教育長は愛知県職員出身で、97年4月に石田芳弘前市長(現民主党衆院議員)が教育長就任を要請。教科2人担任制、教師による副教本
作成、2学期制導入などの教育改革を推し進めた。07年に始まった学力テストには「義務教育に競争原理は不要」などとして反対。06年12月に
就任した田中志典現市長から方針転換を求められたが、「教育行政は教育委員会独自の権限」と譲らず、全国で唯一の2年連続不参加を主導した。
 その後、教育委員の増員や不参加派委員の入れ替えにより、同市は今年4月の学力テストに初参加した。その際も瀬見井教育長は「国のテスト
結果の公表(8月下旬)は遅く、授業改善に役に立たない」と主張。テスト直後に解答用紙をコピーして現場教師による採点を行うなど独自性に
こだわり続けた。瀬見井教育長は「教育改革から10年たち、いいタイミングと判断した」と話している。また、瀬見井教育長と同一歩調を
取ってきた丹羽俊夫委員、テストに賛成した加藤武司委員の2人も同時期に退任する。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091020k0000e040068000c.html
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:23:48 ID:Jdt2KVHf
愛知・犬山市の教育長が辞任へ 全国学テ不参加を主導

 全国学力テストに自治体で唯一、参加しないなど独自の教育方針を主導した愛知県犬山市の瀬見井久教育長(72)が20日、来年10月の
任期切れを待たずに今年11月20日に辞任する意向を明らかにした。「政権交代で学力テストも抽出方式に変わり、犬山が目指した教育の流
れになりつつある。良い引き際のタイミング」と述べた。
 瀬見井氏は1997年に教育長に就任。2007年度に復活した全国学力テストについて「過度の競争原理導入は個人の格差を広げるだけ」と
批判し、2年連続で不参加を決めた。しかしテスト参加を主張する田中志典市長が教育委員を入れ替えるなどしたため、市は本年度からは参加に
転じた。
 瀬見井氏はほかに20人以下の規模で行う少人数授業や、児童、生徒同士が教え合う「学び合い」の授業など、子供の主体性を生かした独自の
教育改革を実行し、注目を集めた。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102001000348.html
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:17:14 ID:j3bgPuG0
公金使って石田売名を成功させた黒幕だ
市民サービスを犠牲にされた犬山市民は迷惑している
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:59:59 ID:Hat7DuL8
犬山市教育長、辞任を正式表明 

 愛知県犬山市の瀬見井久教育長(72)は27日開かれた教育委員会定例会で、来年10月までの任期を残し
11月6日付で辞任することを正式に表明した。田中志典市長あての辞表を27日中に提出する。
 瀬見井氏は辞任の理由を「今まで犬山が進めてきた独自の教育改革が政権交代で実現に向かう展望が開けた。
引き際だ」と述べた。
 同市教委の丹羽俊夫委員(73)と加藤武司委員(69)も瀬見井氏と同一歩調を取り、10月31日付で
辞任することを表明した。
 同市は文部科学省の全国学力テストを全国で唯一、2年連続で拒否するなど独自の教育改革を進め、瀬見井氏は
その牽引(けんいん)役だった。
 同市は9月に委員を1人増員して県内最多となる7人にしたばかりだった。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009102790131704.html
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:28:02 ID:SCpFjouY
愛知・犬山市教育長、正式に辞意表明 他の2委員も

 愛知県犬山市教育委員会(7人)の定例会が27日開かれ、辞意を固めていた瀬見井久教育長(72)が、正式に辞意を表明した。さらに、
全国学力調査不参加などで瀬見井教育長と歩調を合わせてきた丹羽俊夫委員(73)、参加を推進した加藤武司委員(69)も辞意を表明した。
当初11月20日に辞職する考えだった瀬見井教育長は、丹羽、加藤両委員が10月31日付の辞表を出すことから、同一歩調を取るとし、
11月6日に早めた。
 定例会で瀬見井教育長は「これが最後の教育委員会になる」と発言。定例会後、取材に対し、「これまで進めてきた犬山の教育改革は、国が
認知するところになった」と述べ、「次の教育長選任の見識に期待する」と語った。辞任日については丹羽、加藤両委員を含め「3人でやって
きたので一致させたいが、教育長の立場での事務の整理もしないといけない」と11月6日になった理由を語った。
 一方、96年から今年まで委員長を務めた丹羽委員は現在教育委員5期目で12月まで任期が残っているが、「教育改革が学校文化として
根付きかかっている。一つの役目は終わった」と辞任の理由を挙げた。2期目の加藤委員は12年9月までの任期を残す。全国学力調査に
1度は参加させることを自分の役割としていたとし、「調査を受けてから、学び合いのやさしさに、自分で学ぼうという強さが出てきている。
プラスになった。もう役目は終えた」と語った。
 3人は田中志典(ゆきのり)市長あての辞表を書き終えた。今後、市長が教育委員を選任、教育委員会で教育長が選ばれる。

http://www.asahi.com/national/update/1027/NGY200910270007.html
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:30:15 ID:SCpFjouY
犬山市教育長:瀬見井氏が退任 学力テスト不参加を主導

 文部科学省の全国学力テスト不参加を主導した愛知県犬山市の瀬見井久教育長(72)が27日、市教育委員会の会議で退任を正式表明した。
退任の日付は11月6日。任期は来年10月までだが、教育長は会議後、記者団に「犬山が進めてきた教育行政が国に認知される方向になった。
私が辞めても犬山の教育を進めていけると確信した」と退く理由を語った。
 瀬見井教育長は今月7日、鈴木寛副文科相を訪ね、学力テストの抽出方式への変更を要望。2日後に川端達夫文科相が、来年から抽出方式で
実施するよう調整していることを明らかにしたことから、退任を決意した。
 教育長は、学力テストについて「義務教育に競争原理は不要」と反対の立場を貫いてきた。06年12月に就任した田中志典市長から参加を
求められても「決定権は教育委員会にある」と一蹴(いっしゅう)。市長による委員入れ替えなどで今年4月、参加を余儀なくされた後は、
国の結果公表を待たず現場教師に採点をさせるなど、市の独自性にこだわり続けた。
 こうした姿勢を貫いたのは「犬山の子は犬山で育てる」との教育方針から。少人数学級や教科2人担任制を導入する教育改革に取り組み成果を
上げる一方、学力テストをめぐる市長との対立で教育行政の混乱も招いた。
 この日の会議ではテスト賛成派、反対派各1人の委員も「人心を一新したい」と退任を表明した。今月31日付で退く。

http://mainichi.jp/life/today/news/20091027k0000e040059000c.html
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:45:44 ID:QxiJZRzq
【政治】 「行政刷新会議のような仕事をやらないと、政治に対する信頼は戻らない」と“事業仕分け”作業チームの石田芳弘衆院議員
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1256690840/
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:47:09 ID:QxiJZRzq
事業仕分け 新人議員は原則除外 官房長官、小沢氏に謝罪 [09/10/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1256662081/
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:48:09 ID:QxiJZRzq
民主の事業仕分け7人に 小沢氏意向受け大幅減 .[10/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1256827359/
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:50:38 ID:QxiJZRzq
「改革に展望、引き際」 犬山の教育長が辞任正式表明

 12年余の間、犬山市教育委員会をリードしてきた瀬見井久教育長(72)。27日の10月定例会終盤に「これが最後の委員会になる」と自ら発言し、
任期途中の辞任を正式に表明した。
 終了後、報道陣に囲まれた瀬見井氏は、政権交代で全国学力テストが来年度以降は抽出方式に変更になることなどを踏まえ「犬山の教育改革が国に認知され、
(自分が)辞めてもこのまま進んで行く展望が開けた。引き際だ」と述べた。
 最後の教育委員会を終えた感想を聞かれると「まったくない。これまで、日常生活と同じ当たり前のことをしてきただけで、世の中が当たり前じゃなかった
だけだ。学力テストの問題がクローズアップされたが、教育には解決しなければならない分野がほかにいくらでもある」と強調。
 これからの予定については「教育にどう携わるかはまったく念頭にない」と語った。
 その後、瀬見井氏と歩調を合わせ辞任することを示唆していた丹羽俊夫委員(73)や加藤武司委員(69)、事務局を交え今後の日程などを協議。事務整理が
残る瀬見井氏は11月6日付、丹羽氏と加藤氏は10月31日付で辞任することを決め、田中志典市長あての辞表に判を押した。
 丹羽、加藤両氏は「犬山市教委の委員として協調して進めてきた『学びの学校』の理念が現場に根付いていることを確認し、われわれも役目を終えた」と
語った。
 田中市長は対立した瀬見井氏の辞任について「学力テストや出版物の監査報告の結果について、市民に説明しないまま辞めるのは無責任だ。独善的な教育長が
去れば、犬山の学校現場は生き生きと活性化するだろう」と述べた。 

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20091028/CK2009102802000030.html
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:53:25 ID:QxiJZRzq
犬山市教委:出版会計処理問題 市長が教育長に市民への説明勧告 /愛知

 犬山市教委が関係した本の出版にからみ、市監査委員が「会計処理や事務処理が不適切だった」と指摘した問題で、田中志典市長は28日、瀬見井久教育長に
対し、市民への説明責任を果たすよう勧告した。瀬見井教育長は11月6日の退任を表明したが、田中市長は「監査は重大な問題を指摘しており、このまま
退職するのは無責任」と話している。
 本は市教委が編集し、明石書店が07年に出版した「全国学力テスト、参加しません。犬山市教育委員会の選択」。監査報告では(1)著作権は公有財産で
あり、受け取った印税は歳入予算に計上すべきだった(2)帳簿類がなく、売上金を職員が個人で保管していた(3)決済に必要な公印を勝手に使っていた−−など
と指摘した。
 28日は瀬見井教育長が不在で、勧告書は教委職員が受け取った。田中市長は「教育長に管理・監督責任がある。退職するとはいえ、責任の所在や経過を
説明するのが公人してのけじめだ」と勧告の理由を語った。

http://mainichi.jp/area/aichi/news/20091029ddlk23010065000c.html
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:11:14 ID:Nr03gA9J
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:27:57 ID:CzgemSFw
福岡県知事、学テ抽出方式を批判 県内は全校で

 福岡県の麻生渡知事は4日の定例記者会見で、小学6年と中学3年に行う全国学力テストを抽出方式に変更する文部科学省の方針を
「継続的に各学校の学力を把握できない」と批判した。福岡県教育委員会は、来年度も全校参加方式で同テストを実施する方針。
 麻生知事は、抽出方式について「学力を学校別に把握するという目的を達成できないと思う」と指摘。国が抽出方式で実施した場合、
対象とならない学校でもテストを受けられるよう、県や市町村による費用負担を検討する考えを示した。
 文科省は、抽出方式でテストの対象にならない市区町村が希望すれば問題用紙を配布するとしている。福岡県教委は県内の全校で
テストを実施し、結果を独自に集計する方向で検討している。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009110401000356.html
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:55:09 ID:???
>>844
教育政策、日教組の影?自民の批判に政府反論

学力テスト縮小 教員免許制見直し
 鳩山政権発足後、教育行政が様変わりを始めている。文部科学省は高校授業料実質無償化や全国学力テストの縮小、
教員免許更新制の見直しなど、政権交代を反映した新たな政策に相次いで着手しているが、背景には、民主党支持団体の
日本教職員組合(日教組)の影響があるとの見方も強い。
 「ぜひ、長く大臣の職を続けていただきたい」。10月中旬、川端文科相を訪ねた日教組の中村譲委員長はこう切り出し、
関係の良好さを印象づけた。
 全国学力テストの縮小は変化の代表例だ。テストは、小学6年と中学3年全員が対象だったものを、来年度から全国の
小中から40%の学級を抽出する方式に替える。日教組は政策提言で、全国一斉の学力テストを「序列化・競争をあおる」
などと批判していた。学力テストは来年度予算の概算要求の事業仕分け対象にもなり、57億円の予算は36億円に縮減。
今後さらに縮小される可能性があるという。
 自公政権が導入した教員免許更新制についても、日教組は「教育現場から不安や不信の声が多く出ている」と反対して
きた。
 民主党は衆院選の政権公約(マニフェスト)に教員免許制度の抜本見直しを掲げた。日教組出身の輿石東・民主党参院議員
会長は9月、「法律をできるだけ早く変えなければいけない」とし、来年の通常国会で法改正を検討する意向を記者会見で
表明した。政府は現在、学校経営や生活・進路指導などの「専門免許制」の導入を検討している。
 自民党は批判を強めている。5日の衆院予算委員会では、同党の下村博文氏が「民主党のマニフェストと日教組の提言は
一致し、日教組の政策が色濃い」と指摘した。自民党内からは「参院選を前に、日教組の影響力は一段と強まるだろう」との
懸念も出ている。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:56:12 ID:???
 政府はこうした指摘に敏感だ。川端文科相は6日の記者会見で、「子供たちにどういう教育ができるか、しか物差しはない。
『日教組から言われたからする』ということは一切ない」と反論した。鳩山首相も5日の衆院予算委で「民主党と日教組の
政策が近いことは事実」と認める一方、「民主党の『日本国教育基本法案』は日教組から批判された」と説明し、一線を
引いていることを強調した。
 ただ、「政府は、日教組や輿石氏の主張には今後も配慮するだろう」(日教組出身議員)との見方は、民主党内でも強い。
 政府はこうした指摘に敏感だ。川端文科相は6日の記者会見で、「子供たちにどういう教育ができるか、しか物差しはない。
『日教組から言われたからする』ということは一切ない」と反論した。鳩山首相も5日の衆院予算委で「民主党と日教組の
政策が近いことは事実」と認める一方、「民主党の『日本国教育基本法案』は日教組から批判された」と説明し、一線を
引いていることを強調した。
 ただ、「政府は、日教組や輿石氏の主張には今後も配慮するだろう」(日教組出身議員)との見方は、民主党内でも強い。

 全国学力テスト 2007年に始まり、小学6年と中学3年全員の計200万人以上が毎年受ける。川端文部科学相は
来年度から、全国の小中学校から40%の学級を抽出し抽出から漏れた場合は市区町村などが希望すれば参加できる方式
とすることを決めた。

 教員免許更新制 安倍首相(当時)が掲げた「教育再生」の具体策。2009年度に正式導入された。国公私立の幼稚園
から高校までのすべての教員免許を、原則として10年ごとの更新制とし、更新時には計30時間の講習を義務づける。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20091108-OYT8T00340.htm
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:10:12 ID:???
意思堕はもう終わった。民主党で相手にされない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:57:18 ID:RVNuyWrp
>>854
黒幕の蝉は身の危険を感じて逃げ出したのが真相だ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:40:45 ID:???
学力、体力テスト縮小を要請 刷新会議の事業仕分け

 政府の行政刷新会議は25日午後、事業仕分け7日目の作業を続行し、全国の小学6年生と中学3年生の40%を対象に
実施する全国学力テスト(要求額36億円)と、小5と中2全員を対象にした全国体力テスト(2億円)について、規模を
縮小し予算を大幅削減するよう求めた。
 公立小中学校などの教職員給与の3分の1を国が負担する義務教育費国庫負担金(1兆6379億円)は、国と地方の
役割分担の整理や、教員が子どもと向き合う時間を増やせるよう調査報告事務の削減が必要としたが、予算削減は求めなかった。
 経済的に厳しい高校生への奨学金は10年度からの公立高校実質無償化との関係を整理するよう求め、大学生への奨学金は
回収の強化、柔軟な返済方法や給付型への転換の検討が必要と判定した。
 日本オリンピック委員会(JOC)と日本体育協会、日本武道館の3団体が実施している選手強化事業などの補助金(32億円)も
取り上げられ、独立行政法人日本スポーツ振興センターがサッカーくじの収益からJOCなどに助成していることを理由に削減を求めた。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009112501000431.html
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:17:03 ID:IA1zrFo3
学力調査「抽出4割多すぎる」 事業仕分けで削減要求

 地域の学力競争をあおっているとの批判もある「全国学力調査」。25日、行政刷新会議の事業仕分けで出た結論は「予算の大幅縮減」だった。
全員実施を原則としてきた調査に対し、政権交代で文部科学省が出した方針は「4割を取り出す抽出調査に」。しかし、仕分け人たちは「不十分」
と切り込み、もっと減らして予算を学校の取り組みに回すべきだと迫る場面もあった。今後、文科省は一層の規模縮小を迫られそうだ。
 全国学力調査は小6、中3を対象に、自公政権のもとで07年度に始まった。民主党は「全員に実施しなくても学力傾向はわかる」という立場で、
政権交代後、文科省の政務三役は「4割抽出」への切り替えを表明。予算要求は自公政権の約57億円から20億円以上減らし、この日の
事業仕分けでも文科省の職員は「努力」を強調した。
 しかし、仕分け人側は納得しない。「4割は調べないと都道府県別の学力を把握できない」「教育委員会側の要望もある」とする文科省に対し、
「県別のランキングをぜひとも出したいということか」「子どもの学力水準の向上という目的と違う」と批判が続出。文科省が毎年違う問題を
出して内容を公表していることについても「非公表にした上で毎年同じ問題でやらないと、年ごとの比較ができない」との指摘が出た。
 とりまとめ役の蓮舫(れん・ほう)・参院議員は、調査自体が目的化していないか、と指摘。調査ではなく、子どもの学力向上のための具体的な
施策に予算を回すのが「税金の有効な使い方」と話した。
 この日の事業仕分けでは、学力調査の運動版といわれる「全国体力調査」についても予算を大幅に減らすべきだと結論付けた。ただし、仕分け人側は
「何でも削減」ではなく、他に検討対象になった国立大学運営費交付金、高校生や大学生の奨学金、義務教育の教員増については理解を示す声も多く出た。

http://www.asahi.com/national/update/1126/TKY200911260006.html
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:18:10 ID:IA1zrFo3
4割抽出は堅持=全国学力テスト−鈴木文科副大臣

 行政刷新会議の事業仕分けで予算の大幅カットを求められた全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)に関して、鈴木寛文部科学副大臣は
26日の記者会見で、「40%の抽出率は基本的には堅持したい」として、概算要求時に示した実施方法を変えない考えを表明した。費用に
ついては「もっと節約できないか検討したい」と述べた。
 仕分け人からは「学力の経年変化を調べられるよう、抽出率を下げて出題内容を非公開にすべきだ」との提案も出されたが、鈴木副大臣は
「全国学力テストとは別の枠組みでやっていくことだろう」と語った。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009112600765
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:49:23 ID:???
スレ違いでは?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:42:19 ID:9pjVe5wM
17 :無党派さん:2009/10/24(土) 16:26:32 ID:y1I543s4
あなたはこれでも税金を払いますか? これを例に拒否をすべきです。


地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 千葉  747万(513)<1.46> 広島  729万(471)<1.55> 青森  721万(335)<2.15> 岡山  706万(425)<1.66>
東京  821万(601)<1.37> 石川  744万(434)<1.71> 北海道 728万(410)<1.78> 秋田  719万(361)<1.99> 山梨  701万(472)<1.49>
神奈川 818万(543)<1.51> 茨城  737万(494)<1.49> 福井  728万(415)<1.75> 栃木  719万(471)<1.53> 長野  697万(445)<1.57>
大阪  799万(529)<1.51> 奈良  737万(463)<1.60> 新潟  727万(401)<1.81> 岐阜  718万(444)<1.63> 島根  692万(394)<1.76>
兵庫  797万(498)<1.60> 山口  735万(423)<1.74> 滋賀  727万(478)<1.52> 愛媛  714万(419)<1.70> 香川  691万(438)<1.58>
京都  787万(485)<1.62> 山形  735万(373)<1.97> 岩手  725万(365)<1.99> 熊本  714万(388)<1.84> 沖縄  690万(343)<2.01>
埼玉  774万(478)<1.62> 徳島  734万(427)<1.72> 三重  722万(471)<1.53> 鹿児島 713万(382)<1.87> 鳥取  668万(373)<1.80>
静岡  761万(476)<1.60> 大分  732万(386)<1.90> 福島  721万(413)<1.74> 宮崎  710万(368)<1.93>
福岡  754万(439)<1.72> 宮城  731万(435)<1.68> 群馬  721万(461)<1.56> 佐賀  709万(381)<1.86>
和歌山 750万(442)<1.70> 長崎  729万(402) <1.81> 富山  721万(421)<1.71> 高知  709万(388)<1.83>


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255439691/17
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:37:30 ID:0hRsFtxl
【3セク/交通】愛知県、赤字続く『リニモ』に追加出資へ--4年で28億円 [01/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263095996/
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:23:06 ID:jZ6lp4HY
石田よしひろは外国人参政権を強力に推進してっから要注意人物。
取り巻きが署名に来ても追い出す!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:58:53 ID:rTvL/fRj
学力テスト「自主参加希望」47%…読売新聞調査
追跡調査の意義重視

 民主党が全員参加から抽出方式への移行を決めた全国学力テストについて、全国の47%にあたる約840の市区町村教委が、
抽出対象外となった学校の「自主参加」を希望していることが、読売新聞の調査でわかった。
 「抽出校以外不参加」としたのは9%。検討中の教委も多いため、参加希望はさらに増えるとみられる。
 全国学力テストは、小学6年と中学3年の全員を対象に2007年以降、昨年まで3回実施。川端文部科学相は「県ごとの水準が
把握できれば十分」として32%の抽出に切り替えたが、現場では児童生徒や学校ごとにきめ細かく学力を把握する必要性を感じて
いる実態が浮き彫りになった。
 調査は、参加希望を取りまとめている都道府県教委を中心に市区町村教委にも聞いた。その結果、東京23区を加えた市区町村
1783教委のうち、約840の教委が、抽出に漏れた学校の参加や問題文入手を希望。そのほとんどは全校での参加や問題入手を
望んでいた。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:59:45 ID:rTvL/fRj
 石川、山口、高知、佐賀、大分の5県は、県内の全市町村が参加を希望。県教委が全校参加を呼びかけた茨城のほか、秋田、香川、
宮崎、沖縄の4県も9割以上が参加する方針だ。
 参加希望の理由としては、「第1回テストの時の小6が今回は中3になっており、子供の変化をつかむ良い機会」(愛知県新城市など)
といった追跡調査の意義を重視する意見が多く、「全国との比較の中で授業の改善につなげられる」(宮崎県日南市)など、全国テストの
必要性を訴える声も目立った。「ほとんどの学校が問題を使いたがっている」(大阪府泉南市)、「全員平等に受けさせたい」(京都府舞鶴市)
など抽出化に疑問を投げかける声もあった。
 文科省は、自主参加の場合、テスト用紙は配布するが採点や分析費用などは自治体の負担としている。不参加の市町村の多くは
自己負担分の予算の不足を理由にあげており、「財政当局と相談中」(大阪府忠岡町)という教委もあった。鳥取県は費用を県で
負担する方針を表明している。
 テストは4月20日実施予定。文科省が抽出校を通知し、自主参加の意向を聞いたのは昨年末で、最終的な参加状況がまとまるのは
早くても今月末とみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100120-OYT8T00433.htm
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:02:48 ID:0R0VmEUJ

   騎
      討
         ち
            !
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:55:35 ID:???
愛知県住宅公社が分譲撤退 12年3月までに、不況で市場悪化

 愛知県が全額出資する県住宅供給公社(名古屋市)は、2012年3月末までに分譲事業から完全撤退する方針を固めた。不況で住宅市場が悪化し、
採算が見込めなくなったため。同公社は保有する1戸建て用の分譲宅地など約15万平方メートルの売却を急ぎ、今後はアパートを中心とした賃貸や
県営住宅管理に事業を縮小する。
 県は今年3月末をめどに、撤退方針と賃貸事業の見直し策などを盛り込んだ改革プランをまとめる見通しだ。
 県によると、住宅供給公社の分譲事業は民間業者との競合で苦戦。売れ残りが目立ち、住宅供給公社は事業てこ入れとして07年3月までに住宅販売を
やめ、分譲は宅地販売のみとしていた。
 しかし、08年秋の「リーマン・ショック」とその後の不況で地価下落が一段と加速。同公社が同県瀬戸市や小牧市、田原市などに保有する分譲宅地でも
多額の含み損が見込まれ、経営の圧迫要因として浮上してきた。県は今後も地価の回復が期待できないことから早期に売却し、不採算事業から撤退することが
得策と判断した。
 県が04年に行った時価評価によると、分譲事業用地の資産価値は取得時に比べ3分の1以下に目減りした。今後、保有土地すべてを処分すると、10億円前後の
売却損が出る可能性もある。
 同公社は土地の購入や造成などの費用は金融機関からの借り入れでほとんど賄ってきた。09年3月末の借入金残高は429億円と、年間事業収入の3倍以上に
膨らむなど財務体質の悪化が指摘され、有識者でつくる外部委員会は昨年末、経営改善を急ぐよう提言していた。

 【愛知県住宅供給公社】1965年11月設立。分譲事業のほか、約5000戸の賃貸住宅事業、公営住宅約6万5000戸の管理受託事業などを手掛ける。
2008年度の事業収益は128億円。純利益は7億円。08年度末の職員数は128人。資本金3250万円。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010012702000136.html
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:38:13 ID:???
愛知県、給与3%カットへ 職員団体側に最終提示

 愛知県は27日、県職員組合など13職員団体に対し、一般職員の給与、ボーナスとも3%カットする給与抑制案を最終提示し、交渉を
終えた。県は2月定例県議会に給与抑制の特例条例案を提出する。
 県の2010年度予算編成では、大幅な税収減で2800億円の財源不足が判明。県は歳出削減のため当初、09年度と同様に給与、
ボーナスとも4%カットする案を示したが、職員団体側が交渉で「2年連続の抑制で士気が下がる」などと訴えたため、カット率を下げた。
 最終提示によると、職員1人当たりの実質年収は09年度比18万円減となり、2年間で56万円の減収となる。
 地域手当の引き下げも合わせて抑制効果は252億円に上る。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010012802000138.html
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:29:59 ID:???
愛知県議の政務調査費、過半数が事務所家賃に 

 愛知県議会の各会派に2008年度支給された政務調査費を、事務所家賃に充てていた議員が半数以上いたことが、名古屋市民オンブズマンの
調査で分かった。家賃への支出自体は違法ではないが、同オンブズマンのメンバーは「事務所での活動のうち、何が政策の調査につながったのか
分からず、適正な使い道なのか疑問だ」と指摘している。
 愛知県議会は同年度、議員1人当たり年間600万円を支給。政調費は資料購入費、広報費などに使用され、104人中57人が事務所家賃にも
充てていた。
 充てられた家賃が年額100万円以上になるのは9人で、最多は171万円。57人の年間総額は約4400万円に上る。会派別では自民24人、
民主26人、公明7人。
 政調費は08年度、計約6億2千万円を支給。県議会は同年度から、1件3万円以上の支出について領収書の公開を義務付けたが、公開されたのは
計約1億5200万円分にとどまった。
 県議会の策定した政調費マニュアルによると、事務費として事務所家賃への支出は認められている。
 県庁で記者会見した同オンブズマンの新海聡弁護士は「領収書だけでは事務所の住所や活動の内容が分からず、政調費が有効に使われているのか
疑念がわく」として、各議員に事務所でどのような活動をしたかをただす質問状を3日に出すことを明らかにした。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010020390141436.html
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:16:22 ID:v20IVD+D
学力テスト、我が街も受けたい 「自主参加」の希望続々

 文部科学省の全国学力調査は今春から従来の全員対象を転換して約3割を抽出するサンプル調査に切り替わるが、「抽出から外れても全校で受けたい」と
手を挙げる自治体が相次いでいる。文科省が「対象外の学校も希望があれば問題を無償で提供する」としているためだ。
 こうした自主参加では採点や集計作業を自治体側が自らやらねばならないが、成績向上を求める保護者の強い声を背景に、継続的に学力を検証するために
「従来通り」の実施に傾いているとみられる。
 県内の全市町村で「希望する」というのは福岡県だ。「抽出調査の参加校だけで県内の学力を検証するのは不十分だ」という。鳥取県も「求めているのは
個々の学校、生徒の課題を見つけるためのデータで、全員調査でこそ意味がある」とし、県内の市町村に「ぜひ希望して」と呼びかける。両県とも、採点や
集計の費用を県の予算に盛り込む考えだ。
 大阪市も「予算は未定だが、全校で参加したい」と利用を決めた。学力向上プランの基準の一つが全国学力調査だったからだ。
 過去の学力調査で上位の常連になっている福井県も「なるべく希望を」と県内に呼びかけ、全小中学校が希望して参加することに。採点作業は各市町や学校に
委ねるが、集計、分析のためのソフトを県教委で作って配る予定だ。「国などの結果と照らし合わせてもらうため」という。
 一方で、参加を希望しない自治体もある。札幌、横浜、浜松の各市は市独自の学力調査を別途やっているため必要性が薄いという考えだ。神戸市は採点、集計
などの負担がネックで希望しないという。
 東京都は2千近い公立小中学校の意向を聞いたが、希望するという回答は小学校で54%、中学校では53%にとどまったという。都教育委員会としては
予算措置が間に合わず、採点や集計を業者に委託できないといい、「現場の先生に統一した採点や分析を求めるのは厳しい。できればお願いします、としか
言えない」という。
 お茶の水女子大学の耳塚寛明教授(教育社会学)は「記述式問題は採点で迷うことが多く、学校の先生に任せると相当な負担増になる。採点基準を明確にし、
統一性をとらないと信頼できる比較はできない」と話す。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:17:31 ID:v20IVD+D
     ◇
 〈全国学力調査〉 小6と中3に毎年4月、国語と算数・数学の2教科で実施するもので、2007年度に始まった。3回目の09年4月は約234万5千人が
         受けた。文科省は「教育委員会や学校が、全国との関係で自らの教育施策の問題を把握するため」としてきたが、「50億円以上の巨費を投じて
         全員を調べる必要があるのか」「地域や学校の点数競争になっている」との批判があり、政権交代によって抽出方式に転換することが決まった。

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201002080117.html
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:12:45 ID:/43ezKz9
小中校の73%が学力テスト参加 地域差も、文科省集計

 文部科学省は4日、全員参加から抽出方式に変更して4月20日に実施する全国学力テスト(小6、中3対象)の参加が、
2月末現在で国公私立の全小中学校のうち、73・2%に当たる2万3891校に上ったとの集計結果を発表した。
 抽出された30・6%(1万校)に加え、抽出対象外でも全体の42・5%(1万3891校)が自主的に参加を希望。自主参加は
抽出から漏れた学校の61%に当たる。
 学力テストは「過度の競争をあおる」などの批判を受けて抽出方式に切り替えられるが、継続的に学力を把握しようと
する教育委員会や学校が多いとみられる。
 過去3年連続で好成績を挙げた秋田など11県が新方式でも全校参加を維持。一方で学校数の多い愛知や神奈川は
全体の参加率はともに3割を切るなど地域差も浮かんだ。
 ほかに参加率が100%の県は石川、和歌山、山口、高知、福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島。過去に
成績上位だった福井、富山も99・7%が参加する。
 参加率が最も低いのは愛知の25・4%。次いで神奈川29・9%、群馬38・8%、埼玉43・6%と関東各県が続いた。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010030401000584.html
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:16:39 ID:/43ezKz9
学力調査、全国の7割が参加へ 抽出漏れでも6割が希望

 小6、中3を対象にした全国学力調査は今年4月実施分で全員参加から3割の抽出式に転換するが、抽出からもれた学校の
61%が文部科学省に参加を求めていることが4日、わかった。すべての学校が参加を求めているところも11県ある。この結果、
抽出で選ばれたところと合わせ、全国の73%の学校が学力調査を受ける見通しとなった。
 学力調査が抽出式になった背景には、従来の全員参加型について「地域間の学力コンテストになり、競争心を過度にあおって
いる」と批判されたこともある。ただし、一方で学力向上を求める保護者は多く、各教育委員会や学校はその声に押されて国に
参加を求めた格好だ。多くの学校が参加することにより、自治体別、学校別の成績開示の是非をめぐる問題も再燃しそうだ。
 文科省は、抽出から外れた学校についても、希望すれば同じ問題を無料で提供することにした。採点や分析は教委、学校側の
自己負担で、国の全体の集計・分析には含めないこととされている。
 文科省は昨年末に抽出対象の学校約1万校を決定。その後、都道府県教委を通じて抽出から外れた学校の意向をたずねたところ、
小中合わせて約1万3900校が参加を希望した。これにより、4月には合計で全国の73%の学校が参加することになる。
 抽出から外れた学校の参加希望率が100%だったのは秋田、石川、和歌山、山口、高知、福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島の
11県。最も低いのは神奈川県の9%で、愛知県(12%)、群馬県(16%)なども低かった。東京都は54%、大阪府は92%、北海道は
81%だった。

http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY201003040217.html
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:17:19 ID:/43ezKz9
学力テスト 問われる抽出方式

 自主参加を含めた参加率が、都道府県別で100%から約25%までばらつきが出た平成22年度の全国学力テスト。
参加率の低い県からは、独自テストの実施や、「厳しい財政で国のテストまで負担できない」として市町村の負担増を
不参加の理由とする声も目立った。
 ばらつきによって同テストの意義が薄れる可能性もあり、結果的に7割超が参加する同テストを、全員から抽出へと
転換した文科省の政策が問われそうだ。
 平成19年度に43年ぶりに復活した同テストをめぐっては、民主党の支持団体の日教組が一貫して廃止を主張。
川端達夫文科相は「個々の学校が成績を上げることだけを競争し合うことになっては意味がない」として抽出化を表明、
概算要求では4割とし、行政刷新会議の事業仕分けでさらに縮減を求められた。
 しかし、同テストの関係者によると、文科省が昨秋に市町村の意向を調べたところ、参加希望は8割に達し、「抽出率を
下げても、自主参加で限りなく全員調査に近づく」との見通しを得ていたという。
 実際には、学校設置者である市町村の参加の判断は都道府県の支援の有無で決まったケースも多く、100%参加の
福岡県では、福岡市教委が「財政的課題は県の予算付けでクリアできた」と説明。高知県教委も「全国的に
検証しうる初めての客観的データ」として同テストを尊重、市町村が採点などで負担する費用を県が予算計上している。
 対照的に、参加率が3割弱の神奈川県教委は「市町村の財政は厳しく、自己負担してまで国のテストを受ける割合は
低い」と説明、独自テストも行う横浜市では参加ゼロとなっている。
 7割超の参加率について、文科省の担当者は「客観的データを基に、市町村や学校が連携して教育改善を図る動きが
定着してきたことの表れ」とした上で、「今後の参加率の動向は読めないが、この流れは抽出化によって停滞すべきでは
ない」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100305-00000048-san-soci
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:59:30 ID:CRJqe/OZ
学力テスト、名古屋市の希望校ゼロ

 抽出方式に変わった全国学力テストは、希望すれば各学校で利用できるが、愛知県や神奈川県で参加希望校が少ないのが
目立つ。愛知は公立小中学校のうち参加希望校は10・6%、抽出対象校を除くと12%だ。名古屋市は抽出された学校以外に
1校も参加しない。
 名古屋市の抽出対象校は小中合わせて62校。このほかに利用を希望する学校は、1校もない。市教育委員会の担当者は
「2005年度から、市独自の学習状況調査をしている。対象は小5と中2で1年違うが、全国学力テストに3年間参加してみて、
同じような傾向だと分かり、それでやっていけると判断した」と話す。
 全国で唯一、2回目まで参加を拒否し、昨年から参加した愛知県犬山市は、今回は学校ごとの判断に委ねる方針。1月の
市校長会議では、市内の14小中学校中、12校が不参加の意向を示した。各校長からは「他のテストで代用できる」「試験が
新年度の初めにあり、負担が大きい」などの意見が出た。
 愛知県教育委員会義務教育課の担当者は「全国テストが始まって自前のテストをやめた県もある。そういう県が利用を希望して
いるのでは。愛知県は、もともと全県テストをしていなかったので、影響は小さい」と話した。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010030502000146.html
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:43:35 ID:Z1J5GKRm
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:12:22 ID:0GN7Vbxc
来年の愛知県知事選、民主が独自候補擁立へ
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2010030702000127.html

民主党愛知県連の新代表に就任する牧義夫衆院議員(愛知4区)は7日の定期大会で、
政権交代後初となる来年2月の同県知事選に向け独自候補を擁立する方針を表明する。
関係者への取材で明らかになった。県連トップがいち早く知事選への対応を明確にすることで、
4選出馬をめぐる神田真秋知事(58)の判断や、県議会最大会派の自民党の出方が注目される。

県連大会では2010年度の活動方針で、知事選について「情勢分析しながら擁立に取り組む」
との方向を確認する見通し。関係者によると牧新代表は所信表明で「少しでも早い時期に
独自候補を擁立し万全の態勢で選挙に臨みたい」などの趣旨で、さらに踏み込んだ発言をするという。

候補者擁立は、党県議団が中心に人選を進める。知事選直後に県議選(定数104)を控えるため、
知事選での独自色をアピールすることで党勢を拡大し、現有勢力(自民57、民主37)の
逆転につなげたいとの思惑もある。同県知事選をめぐっては、前回07年に与野党相乗りが崩れ、
民主党は現衆院議員の石田芳弘氏(64)を擁立したが、自民、公明両党が推す現職の
神田氏が3選を果たした。多選批判を掲げる民主内には神田氏の4選を支持する声が少なく、
前回に続き独自候補を擁立する「主戦論」が広がっている。

民主愛知県連は昨年夏の衆院選で15小選挙区を全勝した。しかし、鳩山由紀夫首相や
小沢一郎幹事長など党内で「政治とカネ」をめぐる問題が発覚。先月の長崎県知事選では、
農林水産省出身の新人候補が敗れるなど一時の追い風ムードに陰りが出ている。

2010年3月7日 中日新聞朝刊
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:20:58 ID:1IIpNYgH
【主張】学力テスト 民主は政策の誤り認めよ

 小学6年生と中学3年生を対象にした全国学力テストの参加校が2月末現在の文部科学省のまとめで7割を超えた。
 民主党政権で全員参加から抽出方式に切り替えられ、さらに抽出率が文科省が示した4割から同政権の事業仕分けで3割に縮小された。
 民主党と文科省は、自主参加校がこれほど多い結果をどう受け止めるのか。政策の誤りを認め、全員参加に戻すべきだ。
 全国学力テストはゆとり教育で学力低下が深刻化したため、平成19年に復活し、来月20日が4回目となる。全員参加により、成績上位の自治体や学校に
学ぼうという機運が出始めたばかりだ。
 民主党の縮小理由は経費削減のほか、全員参加で自治体や学校の成績が公表されると「過度の競争をあおる」というものだ。日本教職員組合(日教組)は
昭和30年代に同様の主張で学力テストの反対闘争をした。その結果、全国的に学力を把握する手段がなくなり、その後のゆとり教育による学力低下も見逃された。
 日教組出身の輿石東・同党参院議員会長は先月、山梨県での講演で「そのうち全部やめるという話になる」と、廃止や再縮小をほのめかす私見を述べたという。
民主党政権ではほかにも、教員免許更新制廃止など日教組の主張に沿った教育政策が懸念される。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:22:55 ID:1IIpNYgH
 学力テストは、学校の入試のように差をつけるための試験ではない。「過度の競争」は杞憂(きゆう)で、むしろ健全な競争を学力向上につなげる効果が大きい。
 内容も基礎知識に加え、資料を読んで意見を書く文章力や、社会に出て必要な思考力を養う良問が練られている。抽出方式で参加できない学校では、児童生徒が
自らの課題を見失う恐れもある。自主参加が多いのもこのためだ。
 成績上位の秋田など11県は全校が参加する。自主参加校には文科省から問題用紙が無料配布されるが、集めて採点はしてくれず、全国集計にも反映されない。
自主参加校の採点や分析に必要な予算をつける自治体もあるが、一方で財政難などを理由に参加できない自治体がある。残念なことだ。
 民主党政権は教育の地方分権で学校の裁量を広げ、地域ごとの特色ある教育を進めるという。それならば、なおのこと教育の成果や課題を学力テストなどでしっかり
把握し、地域や保護者らに情報を公開することが求められる。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/100308/edc1003080313000-n1.htm
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:25:33 ID:1IIpNYgH
学力調査参加率、地域で差

 従来の全員参加から抽出式に変わる、4月20日実施の次回全国学力調査。抽出から外れた学校も、希望すれば無料で問題が提供されることに
なっており、文部科学省が都道府県を通じて意向を尋ねたところ、公立で全体の参加率が9割を超えるところが21府県を数えた。一方で、5県では
5割を下回り、地域によって違いが出ている。
 4月の調査では、正式な学力調査としては、文科省が全体の3割を無作為抽出して実施する。それ以外の学校で参加を希望しているのは61%で、
抽出で選ばれたところと合わせると、全国で73%の学校がテストを受けることになる。
 国が集計、分析の対象とするのは抽出した3割分で、希望参加分は含めない。希望参加校は採点や集計を自分でやらねばならず、外部に委託する予算が
割けないところでは現場の教員の負担が重くなりそうだ。

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003080148.html
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:29:13 ID:fB1sW//B
学テに163万人が参加 全校実施は13県に

 文部科学省は16日、全員参加から抽出方式に変更して、今月20日に行う全国学力テストに小6と中3の
約162万5千人が参加すると発表した。抽出対象校からは約73万8千人、自主的に参加を希望した学校からは
約88万7千人が受ける。
 抽出対象校と自主参加校を合わせた今月15日時点の参加校は、転校で対象者がいなくなるなどしたため2月末時点より
16校減って計2万3875校。母数となる、対象の児童生徒が在籍する学校数も減り、全体の参加率は0・3ポイント増の
73・5%。
 抽出対象校は2月末時点より21校減の9979校(抽出率30・7%)だったが、自主参加は5校増えて1万3896校と
なった。
 自主参加が増えるなどして新たに全校でテストを実施するのは福井県と香川県。秋田など11県と合わせて参加率100%は
13県となった。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010041601000886.html
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:32:06 ID:fB1sW//B
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:35:07 ID:fB1sW//B
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:36:29 ID:fB1sW//B
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:17:14 ID:Om3j/dCa
抽出方式学力テスト20日実施 参加7割超、対象外校も

 小学6年と中学3年が対象で、今年で4回目となる文部科学省の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)が
20日、小中学校計2万3875校が参加して一斉に行われる。
 自公政権下で行われた過去3回は小6と中3の全員が対象だったが、政権交代に伴い、今回から規模を全小中学校の
30・7%に縮小する抽出方式に転換。抽出から漏れた学校でも全体の42・8%が利用を希望し、全体の参加率は
計73・5%に上った。
 公立では、過去3年連続で好成績を挙げた秋田など13県が新方式でも全校参加を維持。一方、学校数が多い愛知や
神奈川の参加率はそれぞれ25・5%、30・5%で地域差も出た。私立の抽出率は16・5%。希望利用を加えても
参加率は24・0%にとどまった。
 参加児童生徒数は、小6約80万人、中3約82万5千人。国語と算数・数学の2教科について、それぞれ基礎的知識を
問うA問題、知識の活用力をみるB問題を出題する。子どもたちに生活習慣なども聞き、学校側に授業の取り組みなどを
尋ねる。結果は夏をめどに公表する。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010041801000377.html
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:53:20 ID:???
全国学力テスト:参加73% 都道府県で格差、13県が完全実施

 小学6年生と中学3年生を対象にした全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が20日午前始まった。
4回目となる今回は、政権交代を機に、前回までの全員調査から約3割の抽出方式に改められた。ただ、抽出から
漏れた学校も希望すればテストを受けられるようにしたため参加率は73・5%に上った。
 15日現在の文部科学省まとめによると、抽出された小中学校9979校と自主参加の1万3896校の
計2万3875校約162万5000人が参加。都道府県別では、秋田、和歌山など13県が100%参加と
なった一方、愛知県が25・5%にとどまるなど「地域間格差」が発生した。テストはこの日、国語と算数(数学)
それぞれでA(知識)、B(活用)の2種類実施。結果は7月に前回までと同様、都道府県別の平均正答率が
公表される。
 参加率が7割を超えたことについて、川端達夫文科相は20日の閣議後会見で、「過渡期で、今まで通りやって
みようという学校が多かったのかと思う」と述べる一方、「都道府県レベルでの教育水準の把握という意味では、
抽出方式で良いと基本的に思っている」として、抽出方式を見直す考えを否定。科目数の増加などは今夏の
概算要求時点までに判断する考えを示した。
==============
 ■全国学力テストの参加率(文部科学省調べ、15日現在)
100% 秋田、石川、福井、和歌山、山口、香川、高知、福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島
90%台 富山、徳島、大阪、茨城、沖縄、鳥取、岡山、広島
80%台 北海道、愛媛、福島、京都、熊本、兵庫
70%台 長野、滋賀、宮城、新潟、奈良、岩手、島根
60%台 静岡、東京、山梨
50%台 栃木、青森、三重、山形、千葉
40%台 岐阜、埼玉
30%台 群馬、神奈川
20%台 愛知

http://mainichi.jp/life/edu/news/20100420dde001100028000c.html
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:38:26 ID:0buwLtyA
学力テスト教科増の是非を質問 文科省が全国教委に初調査

 小学6年と中学3年を対象に毎年実施している全国学力テストについて文部科学省は21日、課題検証のため都道府県や
全国の市区町村の教育委員会あてに調査用紙を送付した。質問内容は、学テへの評価や、対象教科を増やすことの是非などのほか、
子ども1人当たりの採点・集計費用など計59問と多岐にわたり、6月上旬までの回答を求めている。
 2007年度の学テ開始以降、文科省が本格的に教委の意見を聞くのは初。集約結果はテストの見直しを論議する専門家会議に
諮り、夏の概算要求までに11年度以降の調査方式の概要を固める方針。
 調査用紙は(1)対象を国語と算数・数学の2教科から追加すべきか(2)追加する場合の対象教科(3)毎年実施の頻度の在り方
(4)対象学年を広げるべきか―などを詳しく質問。
 テストは本年度、全員参加から、全小中学校の約3割を取り出す抽出方式に切り替わったが、今後の抽出率について「全国」「都道府県」
「市町村」「各学校」のうち、どのレベルの学力が把握できるように設定すべきかも尋ねた。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052101001109.html
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:22:45 ID:YeIyIf4I
【地域経済/愛知】過去最大3730億円減収 県税決算、9608億円見込み[10/06/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277255056/
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:54:08 ID:TSa5c+Ep
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1247195269/1-100
必ず叩き出すからいいよ
愛知を目茶苦茶にしやがって
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 06:15:59 ID:yBipL407
【公共事業】使わない水に59億円 長良川河口堰の維持管理費[10/07/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278381176/l50
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:19:44 ID:???
次期知事選挙が始まるだろうに誰と誰ですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:26:13 ID:hzpUTGO1
学力テスト、上位に秋田・石川 下位も顔ぶれ変わらず
文科省、10年度結果を公表

 文部科学省は30日、小学6年と中学3年が対象の2010年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を
公表した。4回目の今年から集計対象を小中学校の約3割に絞る抽出方式になったが、基礎知識はあっても応用問題が
苦手という傾向は変わらなかった。成績が上位と下位の地域の顔ぶれにも大きな変化はなく、学力の地域格差が固定化
しつつある。
 全国学力テストは過去3回は全員参加だったが、今年から全国の小中学校のうち約3割を抽出して集計する方式に転換。
4月20日にテストを実施した9968校分を採点し、集計した。
 実施教科は国語と算数・数学で、平均正答率は基礎的な知識の定着度をみる「A問題」で小学校が70〜80%台、中学校は
60〜70%台。知識を日常生活の場面で活用する力などを測る「B問題」は小学校で40〜70%台、中学校で40〜60%台に
とどまった。
 学んだことを実生活に生かす力を重視する新学習指導要領の完全実施を控え、過去の学力テストの結果を踏まえた指導方法の
改善も進められているが、応用力が高まっていない実態が鮮明になった。
 都道府県別の平均正答率(公立校のみ集計)では、昨年好成績を収めた秋田、石川、福井、富山が今年も全科目で平均を上回った。
一方で、北海道、沖縄、大阪などは昨年に続いて大半の科目で全国平均を下回った。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0EBE2E7E18DE1E2E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 10:26:43 ID:???
民主候補に2氏名乗り 愛知県知事選

 来年2月任期満了の愛知県知事選の民主党候補として、元犬山市長で同党衆院議員(愛知6区)の石田芳弘氏(64)と、
元総務省官房審議官の御園慎一郎氏(57)が党県連幹部に出馬の意向を伝えたことが分かった。同党は知事選に独自候補の
擁立を決めているが、人選は白紙の状態。県議団や県連は今後、両氏以外も含め、政策やリーダーシップを見極めながら
候補者選定を進める。
 関係者によると、石田氏は県連幹部にあてた書面で、衆院議員の経験を生かして県政に尽くしたいと決意を表明。御園氏は
幹部と面会し、愛知に恩返ししたいと意欲を語った。両氏とも民主党の支援を要請したという。
 石田氏は前回2007年の知事選に民主党推薦で出馬したが、現職の神田真秋知事に敗れた。昨年の衆院選は同党公認で
初当選し、教育政策や地方自治に力を入れている。
 御園氏は1998〜2000年に愛知県総務部長も務めた。今年に入り名古屋市内に住居を移し、愛知東邦大教授に就任。
地方行政に精通し、過去の知事選で名前が挙がった。
 本紙の取材に、石田氏は「国政での政権交代の経験を地方に生かす挑戦をしたい。まずは民主党に認めてもらえるよう全力投球
する」、御園氏は「愛知のためにお役に立ちたいと思って帰ってきた。この地域の底力を信じている。骨を埋める覚悟だ」と答えた。
 2人の出馬の意向について、塚本久県議団長は「いろいろな動きがあるのは承知しているが、知事にふさわしい候補を人選して
いる段階でお答えできない」と話した。
 来年の知事選をめぐっては、前回選で自民、公明が推薦した神田知事が4選出馬について態度を留保。一方、市議選と市長選、
知事選のトリプル選を狙う河村たかし名古屋市長が、候補者擁立に意欲を示している。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010080402000016.html
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:50:51 ID:???
〈高校無償化〉 愛知朝鮮学園の代表ら 文科省で要請
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2010/03/1003j0825-00001.htm

学校法人愛知朝鮮学園の代表らが24日、朝鮮高級学校の「高校無償化」適用を求め
集めた19391人分の署名を文部科学省の担当者に手渡した(写真)。

文科省への要請団は、愛知朝鮮中高級学校の金伸治校長、同校教育会の金重彦会長、
オモニ会の李峯礼副会長、生徒代表の朴鐘勲さん(高3)、
「朝鮮学校にも差別なく無償化適用を求めるネットワーク愛知」事務局長の久田光政さん
(東海学園東海高等学校教員)、呼びかけ人の原科浩さん(大同大学教授)、
事務局の小野政美さん(愛知県春日井市立牛山小学校教諭)、
共同代表の竹内宏一さん(「日朝教育・文化交流をすすめる愛知の会」事務局長)の8人。
民主党の石田芳弘衆議院議員が同行した。

要請団はこの日、内閣総理大臣、文部科学大臣宛の、要請書を文科省担当者に手渡し、
約30分、それぞれの立場から「高校無償化」適用を求める訴えを行った。

文科省担当者は要請団の質問に答え、「大臣からも申し上げているとおり、
8月中には結論を出したい。現在大詰めだ」と応じた。

[朝鮮新報 2010.8.25]

> 民主党の石田芳弘衆議院議員が同行した。
> 民主党の石田芳弘衆議院議員が同行した。
> 民主党の石田芳弘衆議院議員が同行した。
> 民主党の石田芳弘衆議院議員が同行した。
> 民主党の石田芳弘衆議院議員が同行した。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:48:32 ID:???
高卒の大学進学、愛知初の6割超 中部最高、就職難背景に

 愛知県の高校卒業者の大学進学率が初めて6割を超えたことが25日、同県がまとめた2010年度
学校基本調査結果(速報)で分かった。少子化で以前より大学に入りやすくなったほか、景気低迷で
高卒者の主要な就職先だった製造業が採用を手控えたことが進学率を押し上げた。
 同県によると、今年3月の高卒者は5万9261人。このうち短大などを含めた大学進学者は前年度より
776人多い3万5609人で、全体の60・1%を占めた。進学率は前年度比1・2ポイント増で、
04年度以来7年連続して増加した。
 大学進学率の全国平均は54・3%。最も高いのは京都の67・0%で、次いで東京(65・3%)、神奈川(61・7%)、
広島(61・6%)、兵庫(60・8%)の順。愛知は中部9県で最も高く、全国6番目だった。岐阜は56・5%、
三重は全国平均を下回る52・1%。
 一方、愛知県内の就職した高卒者は9949人で、前年度に比べ1805人減少。就職率は16・8%で、
2年連続して低下した。全国平均は15・8%だった。
 県の担当者は大学進学率の上昇について「『大学全入時代』に入ったのに加え、リーマン・ショック後の景気低迷で
就職難が続いている影響がある」と分析している。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010082602000019.html
910名無しさん@お腹いっぱい。