静岡県知事選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
来月投票だけどあまり盛り上がってませんね。
221歳OL ◆OMDcGeri9E :2005/06/19(日) 05:20:31 ID:??? BE:202410656-##

.;".: ;{i!,fr'ゞt;、, :. :, ':.`,;`.;f三三/i!三三‐f:'";、^.:", バラバラになった私の心
;.. ,t',ゞゞ;;ゞ`;;k',,、 ;.`:.":;f三三/三三三f;"^.:".;`.:  あなたが拾い集めてくれた。
:. ,,``^Y;ィゞヾヘゞ' ,.゙;.`;f三三/i!三三‐f,`.;.'^.;.".;`,;´ その優しくて大きな心で・・・2get
`;.`:.':, |!i}:.`:. ';.`;..`:. ;f三三/三三三f;,゙,:".:'";、^,:";´
;.`:.`,;/'/;.`:,^:.`:゙;、`;f三三/i!三三‐f;`,:';゙.;´,:、",:`.;":|i|´.;|i|",:":|i:.:l!;|:`.:",:`,;".;
ュ;;`.:`"~:.";.'.:゙,:".`.;f三三/三三三f;.'、,.,:',:".;゙,:".:'".、:|i|^,:|i|".:´,|i;i:l!;|:",;´.;".;´.;
三ュ;,".:`:'_.:"_^.;";f三三/i!三三‐f;、,.:".,.:゛, :", ,:`,. .:'|i|.;´|i|;`,:´|l;l:i!;|.;".:´.;゙.;.`,:
ヾ三k;;゙;<ニニニ>;f三三/三三三f;´;.:rー、",:゙.:i''T!:".:´|i|;`:|i|`:.´,iリ;!、!l、;",:゙,:",:´;
w;;ヾ三ュ;‖‖;f三三 |! 三三‐f;`.;;rゞ='ュ",:」_」l_ :",:|i|,":|i|,、´'~';^`,`,`.;",:´.;":
~^~^~ ̄^~^~ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ∧  ̄~^~^¨''└ー'┘‐-~、:.;,~;,:__.:".;.:´.:`.,:".:;´,:",:
        ∧ ∧ . (゚Д゚#/)                  ̄``^''‐'-:、.;".;
 .       (.  *゚) ⊂   /
         /  つ  |  _つ           (◯)
      〜(,,_ノ   U"             ヽ|〃
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:31:52 ID:8gvNXeuT
水野が出たときには祭りだったけどねえ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:28:49 ID:5FU/depw
ほんと、無党派なのにどうして…
あんな冷血になんで100万票も集まるのか!? 今のうちに
 __
 ノ 口 / || 手者 必 亡
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:35:08 ID:hh9dqk1A
今のうち予想。
投票率40

石川70マソ
吉田40マソ
小沢10マソ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:06:37 ID:KSYsLrRT
20XX年、焼津市上空でニアミス、空中衝突事故が多発!
ボーイング767とエアバスA300が火だるまとなって静岡、焼津、藤枝、島田、掛川、御前崎市に降り注いできます。
また水産資源豊だった駿河湾は航空機の放出したオイルにより焼津港、沼津港など県内の漁業関係者への影響は莫大となり県税の収入は激減し、県職員、中部地区自治体職員への給料は県民債となります。
しかし市場での価値はトイレットペーパー未満で元静岡県恥事O川氏と空港建設局職員へのテロが横行するようになります。
他県の住民からは先の読めないバカな県として嘲笑の対象となり全国地方首長会議の席でも相手をする者は誰もいなかったとさ、めでたし、めでたし。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:24:25 ID:HN24HrBU
最近しずちゃんにつながらないことが多いね。
http://shizu.0000.jp/

やっぱ現知事が県民がネットで意見交換することを
恐れて圧力をかけているのかな。
やることが石川だね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 04:26:01 ID:/Qi/ONaY
なんか、知事選、盛り上がりませんね。

とりあえず、対抗馬の吉田としあきって、どんなヤツだ?とホームページ行って
見てみた。

ttp://www17.ocn.ne.jp/~yonaoshi/

……海野が降りて、共産も降りた理由がわかったような気がした。

マニュフェストによると、彼は、あのニューヨーク9.11の時、貿易センター
ビル49階にいて、世界観が変わったのだということらしい。
知事選に立候補するなんて物好きなヤツ〜と思っていたが。
よくも、こうスゴイ人物が立候補したものだ。

もし、吉田氏を落選させて、I川を当選させたら、静岡県民の良識は、ホント
地に落ちたものだ〜と世間の笑いものになるだろな。
……悲しいけど、多分、このままでは、笑いものになるだろう。
静岡県民の良識って、既に前回の選挙で示されてるし……。
当選できなくても、せめて拮抗戦になればいいのに。
9お初です:2005/07/08(金) 05:07:34 ID:BAU9bA9Z
静岡市が、進める、静岡市と上原町の合併も、静岡市の恥です。
何とかしてください。
静岡県民さん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:22:37 ID:bng58ALm
前回の参院選は選挙区・比例区とも自公の得票数より民共の得票数が多かったが
この県知事選はどうなるか?

漏れは空港建設に対する県民の反対論や、前回の選挙で現職が公約を反故にしたこと
さらに保守系の団体の民主党へのシフトなどを考え合わせると吉田が勝つと見る。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:32:11 ID:???
アンチ石川票がどれだけあるかで決まりそう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:25:21 ID:5O9vpHgu
合併強要ヴァカヴァカぶらざーす・・・w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:44:10 ID:???
吉田当選で今から空港建設中止可能なの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 04:58:08 ID:???
民主党の鳩山さんが付いてるから建設凍結は出来ると思う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:13:16 ID:dSHYZNhx
馬鹿じゃねーの?
静岡県内の民主党の多くは空港賛成派
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:28:30 ID:???
鳩山さんは民主党の大幹部だから
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:31:10 ID:La9qJvW7
>>15
世論調査だと6割が反対だよね。
ただそれが選挙に直結しない。

あと連合静岡は建設推進なんだけど、
連合の傘下団体である航空労連は確か反対してる。

まあ要するにいろいろな意味でねじれちゃってるんだよな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:39:27 ID:La9qJvW7
>>10
吉田勝利はちょっと微妙な感じがするな。

確かに前回参院選は民・共のほうが得票が多いんだけど、
あれは前提として連合が民主候補を推していたから、って事実がある。
今回は石川を推していることがちょっと苦しいポイントの1つ。

もう1つは直前まで続いていた空港反対の「空港はいらない静岡県民の会」のごたごた、というか内部事情。
そもそもこの団体が関わった県知事選って過去2回あるんだけど、2回とも負けちゃってる。
それに前回の参院選では造反行為が発生したし、
静岡市議選でも関わっていた3人の候補のうち2人を落としている。
(しかも当選した1人が得票を増やすということが起きているのでこれにも疑惑がある)
要するに県民の会の先鋭化・過激化に伴って市民からの理解を得られなくなりつつある現状がある。
これが「反対なのに石川に入れざるを得ない」という状況を作りつつある。

要するに連合から造反が出た上で、
「県民の会」が市民に抱かせている不信感・不安感を取り除かないと苦しい。
まあ前者はどうにでもなるけど、後者は大問題だろうな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:26:53 ID:???
吉田はダメだろ。
共産推薦なんてお墨付きと言うより烙印。
終わったな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:47:52 ID:Rekwrwpw
damepo
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:53:23 ID:n+PkQ+yQ BE:113559438-
再選なら静岡は保守王国としてその名を轟かすでしょう

>>20
IDワロタ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:52:08 ID:WQIJYOBN
吉田はいいとこいくと思ったが、共産から推薦をもらい、と手を握った時点で終わりだな。
保守王国静岡の県民性を見誤ったな。そんなこと、元自民党県議の牧野聖修が
分からないはずないのにね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:39:16 ID:???
工作員多いな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:19:43 ID:???
吉田も面白いからやらせてみたいという気はあるが、
共産、空港〜の会の影があまりにも痛い。
これじゃ有権者も二の足踏むだろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 05:38:02 ID:rh95XW6g
空港には反対だけど共がいる限り反対してる香具師にも投票はできない。
共は空港反対するなら引きこもっててくれ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:07:08 ID:vAPoi9jm
>>22
牧野は元々極左と手を組んでイトーヨーカドーを静岡から追い出そうとした人間ですから。
だから元々自民系のくせに実はプロ市民っぽいところがある。

>>24-25
漏れは共よりもむしろ「県民の会」の方が根深いガンだと思うんだけどね。
特にイトーヨーカドー騒動を知ってる県中部の人間にとっては。

いかんせん某元県議の裏支配を脱却しないと静岡の市民運動は全部だめになる。
何しろ自分と距離のある市民派を全部つぶしてきてるんだもの。
自分の所属する派閥のための市民運動を展開するような香具師の運動にはだれも協力しなくなる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:49:54 ID:???
>>24-26
同じ陣営でしょ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 09:30:32 ID:hDd32Sfl
>>16
おい、来静を突如中止したじゃねーか
これが現実だ

静岡県民が共産推薦に投票するわけねーだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:08:28 ID:???
【資料】 第162回国会 衆法議案の一覧
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji162.htm#01

(議案件名)
永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権等の付与に関する法律案
(審議状況)
衆議院で審議中
議案件名永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権等の付与に関する法律案
議案提出者 冬柴 鐵三君外二名
(経過情報) ~~~~~~~~~~~~~~
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1D9A9CA.htm
(本文情報)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g15901003.htm

共産は日本に恨みでもあるのか?
30無党派:2005/07/11(月) 23:16:30 ID:T1DiTTKC
◎いろいろあるだろうが、箱物知事はもう要らない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:13:19 ID:OIQoKeyL
福祉を削らず、財政再建という難題。
元銀行員(高度成長をリードしてきた旧興銀)であり、「しがらみのない」
吉田候補はこの難題を良い方向に向かわせることが出来る唯一の
候補だと思う。
共産の推薦を受けているが、共産といくつかの点で政策上の合意が
確認できたから。
共産の推薦を受けているからと言って、普通の県民にとっては
問題ない。

「静岡県民の良識の高さの見せ所」

選挙に行こう、投票率が低ければ現職有利。
32無関心党さん:2005/07/12(火) 05:17:15 ID:JTEnMWkX
過去投票率など
tp://www.janjan.jp/election/0507/0507080351/1.php

現職4期目=自民公明推薦=:県内事ム所5つ
tp://www.jimin.jp/jimin/jimin/t_kakukyu/ishikawa_yo.html
tp://www.pref.shizuoka.jp/governor/

新人=共産推薦=:県内事ム所3つ
tp://www17.ocn.ne.jp/%7Eyonaoshi/
↑まにゅふぇすと提示しているが5−7ページには中身なし(禿

投票率が上がればいい人材も掘り出されると期待してる

投票する気がなければ無関心党へどうぞ
tp://www.hirake.org/mukan/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:16:55 ID:f1uVftJY BE:319313977-
とりあえず石川を降ろそうぜ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:12:26 ID:VEJdmawH
長澤まさみはかわいいね!
今回の選挙の収穫はそれだけだよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:36:32 ID:fKeRdQDy
石川を降ろしたところで対抗馬の人がちゃんとした政策があるとは
思えないけどどーすんのさ?
とりあえずもう1会石川でいいんじゃないかと
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:25:01 ID:55fb6436
おい、おまえら
内部告発ブログはけーん
http://gold.ap.teacup.com/pref-shizu/
7月9日コメントで裏ガネ告発中
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:30:37 ID:xYpHDvf5
うんこ味のカレー=石川
カレー味のうんこ=吉田

究極の選択
38ID:123:2005/07/13(水) 23:29:54 ID:phlU4pYG
石川は絶対にいやだ。あちこちのの団体に補助金だしまくって、いってみりゃぁ県の金で、選挙運動やってたようなもの。税金を食い物にしていた連中が、必死に石川を応援している。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:47:59 ID:7bJFdERK
現職対共産推薦候補の一騎打ち選挙で、
過去共産が勝ったことってある?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:42:22 ID:edF8q49V
>37
×うんこ味のカレー=石川
○うんこ味の下痢便=石川
41ID:123:2005/07/14(木) 00:51:19 ID:TTT5g/kv
 もちろん静岡ではなかった。他県は知らないが、記憶にはない。自分も共産推薦候補に入れたことはなかったが、今度は入れる。
だいいち、外国の現地法人とはいえ、銀行の社長やった男を共産党が推薦したことはないはず。共産党も変わったなとは思ったが、
推薦はありがた迷惑だな。降ろしてくれるだけで良かったのに。
42ID:123:2005/07/14(木) 02:47:18 ID:iftJv4rl
31の言うとおりだな。ここの連中はとにかく選挙に池。かつて竹山知事の時代に大規模災害のための基金を千何百億ためていた。
石川はこれを取り崩しまい、今では50億しかないっていうじゃないか。石川のばらまき政策を止めろや。38の言うとおりだな。
対立候補は無名だから名前覚える必要なし。名前知らなくても困らない選挙はめずらしい。
 投票に行って石川じゃないほうに入れリャアいいじゃねえか。石川でないほうが知事になってだめだったら4年でポイすりャアええ。
43前民主ファン:2005/07/14(木) 07:37:00 ID:yA6Fs9gk
某地方新聞をみると、確かに共産党がだした候補にみえるけれど、
実質は民主系候補。問題は、民主党県連。連○静岡に気を使いすぎて、
行動がめちゃくちゃになっている。県連会長と幹事長が、現職の出陣式の
あいさつに出てるっていうのは、どう考えても解せない。党本部が多選批
判をしているから自主投票を決め、それでいて、片方の応援に行く。
全くわかりません。加えて、党本部に、新人の応援に、議員が行かない
ように頼んだんでしょ?で、鳩山さんの来静がパーになった。
自分たちの明日はないですよね。あれだけわけのわからない行動をとって
いたら。なさけない限り。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:49:08 ID:ZORecMar
>>43
内部事情に詳しい方とお見受けする。
情報流してちょんまげ。

>>38=42自演乙
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:53:08 ID:ZORecMar

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   「>>44 俺のIDクマー」
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:01:15 ID:5WpIvpx1
対抗馬は静高で左よりか。

無理だな。左ということで敬遠され、
静高ということで西部東部から敬遠される。
47静高OB:2005/07/14(木) 20:13:05 ID:sC9gKNCL
静高だと何故西部東部から敬遠されるの? 
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:32:06 ID:???
出身市町村は関係無いだろ。
49市高OB:2005/07/14(木) 21:27:57 ID:dokXkFlv
チョソの死腸といいドキュソが多いからと思われ。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:45:54 ID:ibnN+HNp
とにかく 石川 あきたヨ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:20:07 ID:WbYXM2qs
総選挙モード。もう知事選どこじゃないよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:51:14 ID:???
「最近のコメント欄」に「裏金捻出方法」という内部告発シリーズものが出ているけど、スゲー内容。
いまNO4まで出てるけど、読んでて腹立っよ、マジで。
今の県体制は長期政権で腐りきってる。
情報隠しまくって県民を馬鹿にしてるぞ。
どうでもいいイベントしたり赤字箱物造って税金使いまくりで借金増やすしさ。
石川の県政はどぶ川で流れていない。ほんとに石の川だぜ。
辞めてもらいたい。
俺たちどうしたらいい?
ちなみにブログアドレスは(http://gold.ap.teacup.com/pref-shizu)・覗いてみて。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:39:46 ID:???
>>52
石川を下ろしたいのは分かるが、そういう見苦しい宣伝は恥ずかしいからやめてくれ
逆効果
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:12:04 ID:???
公明推薦の石川、共産推薦の吉田
初投票でこんな地獄の二者択一を迫られるとは
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:33:26 ID:Cza3Y2WY
>>54
強酸推薦といっても、実質的には強酸は自主投票。
全国区レベルで考えれば、吉田は民主公認が取れるはず。それだけ、静岡は腐っているという訳。

民主県連、石川推薦してるけど、ありゃ民主でもなんでもない。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:38:03 ID:???
石川県政の問題点も分かるけど、吉田候補は本当に石川知事よりまともな政策を打ち出せるのか…?
選挙公報とか読んでも胡散臭さが否めない。敵の敵が味方であるとは限らないわけで。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:15:20 ID:1l7cugJi
>>56
仮にこのまま当選したとしても、県議会与党は小長井と松谷だけだわな。
こりゃあ仮に当選したとしても相当苦しい県政になる可能性が高い。
まあ県政不祥事については有無を言わさずってことが可能だけど、
静岡空港については有無を言わさずどうこうするってのは難しいだろうな。

けど空港問題に着手しなかったら、それこそ「県民の会」の過激派崩れ分子が何を起こすかわからん。

こりゃあ徳島と同じことが起きる可能性が極めて高いと見たほうがいいね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:31:11 ID:amxEPtGU
吉田は話し下手だし、なんか頼りないし、迫力もない。
あれで県政を仕切れるかどうか分からんよ。
当選したら案外と自分が一番驚いたりしてね。
県庁内の石川一家子分どもに突き上げ食らったりシカトされたりして、オロオロうろたえるの見るのも面白い。
120パーセント当選の自信持ってる石川が落ちた時の顔も見たい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:18:21 ID:ZWYreh3Q
相乗りの腐敗候補よりは、得体の知れない新人候補のほうがまだまし。オイラは吉田氏が
知事になって何かをかやって(もしくはやらかして)くれることを期待したい。
 静岡空港はどう考えてもいらないでしょ。4000m滑走路3本作るなら話は別だけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:45:03 ID:mLe8w4o9
石川は普通に考えれば当確だ。
しかしそこにスキあり。
意外と吉田はパーセンテージで水野より票取っちゃったりして。
ま、100票差も50万票差も落選は落選。
『さわやか県政』が漏れらを待っている…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:21:52 ID:r7NKFngs
実は、前の知事選で、石ノ字の対立候補に入れようと思ってたところ、石ノ字が静岡空港建設の住民投票をやるって言ったから、それならいいか、と思ってヤシに入れちゃったわけ。
当選したら、あれは公約じゃないとか言い出して、議会に下駄預けて横向いて、最後はうっちゃられた。
後から空港建設反対の人らと話したら、おいらと同じ考えで石ノ字に入れた人が結構いた。
考えて見れば住民投票なんぞやるより、首を代えたほうがハナシは早かったんだよなあ。
あいつには完璧に騙された。
騙されたおいらがトロだった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:25:49 ID:RARLA1eR
>>53
手前らの飲み食いのために組織ぐるみで裏金作らしといて、
バレたら下っ端に泥かぶせて「監督責任」などと
少しばかりの減俸でしらばっくれてる方が、
よっぽど見苦しい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:05:45 ID:TDoQOKiT
>>61
つうか冷静に考えれば、石川がそういうことをする可能性があったことは予見できそうなものなんだけどね。
なぜなら基本的に空港を作りたい香具師が、住民投票なんて言い出すはずもないから。
ひっくり返るのを恐れるし、仮にひっくり返らない自身があったとしても、それで計画が一時停止するのが面倒だし。

しかしそういう風な考えで石川に流れる人が多いってことは、
いかに「県民の会」が嫌われてるかわかる、ってものだな。
あんな普通な人(って言っても西武百貨店の元社長なんだけど)を引っ張り出しても、
裏を見られてあんな結果になってしまうのがオチなんだから。

あの選挙の後で島野(共同代表の1人)が「民度が低い」ってのたまったけど、
実は「県民の会」の信頼性やそれこそ民度が低いからあの結果だったに過ぎない。
それは今回の選挙の直前のゴタゴタなんかを見てもよく分かる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:40:20 ID:QRdZePEc
石川一派が粛正されていく方が、みてみたい。
空港は、住民投票にして、賛成派が多数を占めて作り、借金地獄で破産団体に
なるもよし、反対派が勝ち、更地をどう使うかみんなで考えるもよし。
下駄を県民に預け、責任を県民に預けるのが得策。
大体、日本は、魔女狩りをして、誰かに責任を転嫁すればそれで終わり的な
ところが往々にしてある。そこをかえないとだめ。
65名無し:2005/07/17(日) 01:40:59 ID:QRdZePEc
石川一派が粛正されていく方が、みてみたい。
空港は、住民投票にして、賛成派が多数を占めて作り、借金地獄で破産団体に
なるもよし、反対派が勝ち、更地をどう使うかみんなで考えるもよし。
下駄を県民に預け、責任を県民に預けるのが得策。
大体、日本は、魔女狩りをして、誰かに責任を転嫁すればそれで終わり的な
ところが往々にしてある。そこをかえないとだめ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:02:44 ID:SoiXpxYM
おい、赤旗に吉田氏第一声って載ってなかったぞ!東海版だけか!?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:31:04 ID:???
>>66
共産党に言えよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:59:30 ID:ruTflfRW
民間会社だと、頭目が変わると上の方の2人か3人が道連れで辞めることがあるけれど、もし石川が落ちたら取り巻きの家老や家来どもはどうするのかな。
やっぱり道連れの殉死か。
だとしたら、石川が落選した時の顔を見たいし、負け惜しみも聞いてみたいけれど、県庁の取り巻き連がバタバタするのもぜひ見てみたい。
絶対当選の自信を持ってる奴を落とすのって面白い事かも。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:16:18 ID:4pvgG2dO
石川選対では、今回の選挙は横綱相撲だからそれほど力を入れる必要は無い、と考えているそうだ。
選対に行ったヤツに聞いたところ、やたらジジィーとババァーが多かったが、メシは豪華で旨かったとのこと。
S木やS与それからTの栖なんかから、ブンブンと金が飛んで来てるのかな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:11:17 ID:POwz1uMG
「メシは豪華で旨かったとのこと」
かなり遠まわしだが、一方の陣営を誹謗する書き込みと言える。
覚悟したほうがよいよ。おまえ県職員だろ?
懲戒になるから、退職金もなしよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:37:15 ID:N+FVGllR
それは困る。
県知事を変えてくれい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:55:59 ID:rwDPUeuM
中N氏
              ,  ,-、
             ノ`-' ヽ
             λ    \
             λ    `ヽ、
              |      \
              |        \
               |         \
               |            ヽ、                   ,、
              ノ             `ヽ、           //
              /                `ヽ、       / ,/
              |                   `~`'`、,,,_/  /
              |                            (
             ,-'                            ヽ..,,_
             )                             λ━━━━━ !!!!!
   キタ━━━━━ l、         ゚∀゚                  λ ,,-''ニ⊃
             λ                              `'' /~
      γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
      \  `~ '-''                         ,--,__ζ
       λ                         ,,/⌒`--`
      , /                       ,/
    ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
    ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
   i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ
    \    ''ヽ               `ヽ、   |
     ヽ    λ                \/
      |     ヽ、,,_
     /  γ`ヽ、  /
    /   i'''   `~`'
    l、_,--'
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:17:39 ID:xJLSK5B1
先日、JALと静岡県が空港乗り入れの協定を結んだ、ということを空港局長の山村が発表していた。
JALが静岡県に頼み込まれて結んだと見るが、その説明の中で気になる部分があった。
「将来JALが就航して赤字が出た場合には、県がその赤字補償をする」という内容で、山村は「将来の不安に対する保険の様なもので、必ずそうなるわけではない」
と言うような意味の説明をしていた。
この意味は、JALが運行関連で出した赤字は全て静岡県で負担します、ということなのか?
絶対に赤字になるから、航空会社は二の足を踏んでいる。
静岡空港へ乗り入れる航空会社は普通ないから、県知事に頼み込まれて、JALがそれならと出した条件が就航赤字の補償ということなのか?
となると、どのみち県民の税金で負担することに変わらないと思うが、事情に詳しい方、どなたか教えて下さい。
74名無し:2005/07/19(火) 00:45:22 ID:pqXSU2xr
ぜんぜん詳しくないのですが、それでは、私が静岡空港便だけの民間会社を作った場合、
当然赤字補填で事業ができるというわけですね。じゃあ、参入しようかな。一機持って
いて、その維持費を県に請求すれば、もちろんくれるという話だと思うんだけれど。
75名無し:2005/07/19(火) 00:48:47 ID:pqXSU2xr
民主党、特に県連のS会長、S幹事長、自分の選挙、厳しいと思います。
○合系ばかりではないんですよ、支持者は。そっちを失いますよ。ここ2〜
3日が正念場。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 04:15:33 ID:slOVa+V6
 4年前シンバに入れた私がバカでした。次2年後海野さん出るんでしょうね。
シンバは連合しかもう頼れないよ。今度は海野さんバッチリよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:37:55 ID:9dc8l8Ir

県選管が「緊急事態」宣言
ttp://www.shizushin.com/feature/tijisen/news/20050719000000000008.htm

石川再選に死角なし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:00:57 ID:8+qvvXoa
 県西部は空港賛成派が多く、石川支持であることは理解できる。
 東部で色々な人と話してみると、かなりの人が「空港は必要ない」と考えている。
 しかしそれは、今後ずっと赤字を出し続けるから空港ノーというマイナス経済的な理由ではなく、自分は羽田を利用するからという選択的理由が多い。
 だから、自分が投票に行かなくても、あるいは石川がそのまま座っても、「実生活にそれほどの影響は無いよ」と言う。
 裏金不祥事とその不明瞭な調査内容については腹を立ててはいるが、たとえ知事が変わっても再調査はしないだろうと諦めている。
 石川批判として投票するどころか、投票へ行かない。
 このような状況が、結果として現職候補の多選を消極的にではあるが支えているように思える。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:36:26 ID:8+QlxKk4
県西部ですが静岡空港は使いません。
しかし空港反対批判勢力サヨどもがいくら反対してももう完成するわけで…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:47:24 ID:jk4Uyrds
>>46
県西部在住だけどそんなの別に関係ないよ。静高ならまぁ当然だろうと思うでしょ。
うちの職場にも静高出身者結構いるけど仕事を通して本当できる人ばかり。



ただ対抗馬の人西部に全然来てないよね。
いくら現職の強力な票田とはいえそこを少しでも崩さないと勝てないよ。
現職は中部と東部だって企業グループがちゃんとバックについてるんだから。
結局「反石川」の個人票を適当に集めて終了だろうね。
史上最低の投票率確実っていうのも全く逆風だ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:00:30 ID:???
外人犯罪が増えてるんだけどどっちに投票したら
外人にきつい対応してくれるかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:18:18 ID:6iaC1Xvd
昨日、吉田は浜松駅前にいた。12時間ぶっ通しで張り付いていたらしい。
民主党の旗をたててた。県外の民主党の国会議員もきて応援演説してたが
知らない人だった。吉田の顔日焼けで真っ黒だった。
83どうでもえ〜:2005/07/19(火) 21:31:21 ID:8TKAcAO6
県外の民主党が応援しても、県連の鈴木も榛葉もガチガチの石川派で出陣式にも駆け付けてました。
鳩山さんも鈴木が「県連で推薦してませんから!」って断ったんだろ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:28:34 ID:VZXsVLDn
>83
民主党県連の現職・連合への権力追従ぶりを見ていると、
民主への政権交代で何かが変わるとはとても思えない。

衆院解散も噂されるこの時期に、そのブザマさと言ったら・・・。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:42:26 ID:ljqg1/53
 吉田陣営運動員に告ぐ
 勅命が発せられたのである。既に県知事閣下の御命令が発せられたのである。
お前達は牧野代議士の命令を正しいものと信じて絶対服従して、誠心誠意活動し
てきたのであろうが、既に、県知事閣下の御命令によってお前達は皆復帰せよと
仰せられたのである。此の上お前達が飽く迄も抵抗したならば、それは勅命に反
抗することになり逆賊とならなければならない。正しいことをしてゐると信じて
いたのに、それが間違って居たと知ったならば、徒らに今迄の行掛かりや義理上
から、何時までも反抗的態度をとって、県知事閣下に叛き奉り逆賊としても汚名
を永久に受けるようなことがあってはならない。今からでも決して遅くはないか
ら、直ちに抵抗をやめて県旗の下に復帰する様にせよ。そうしたら今までの罪も
許されるのである。お前達の父兄は勿論のこと県民全体も、それを心から祈って
居るのである。速やかに現在の位置を棄てて帰って来い。
                   静岡県戒厳司令官 鈴木修
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:04:13 ID:???
静岡県戒厳司令官 鈴木修
って誰でつか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:53:37 ID:vZBjKo3y
スズキの会長 石川後援会の会長
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:00:38 ID:dvQRQSpl
田中康夫とか橋本大二郎は吉田の応援に来ないのか?

なんで?
89運動員:2005/07/20(水) 01:16:24 ID:iy0Ncolc
 うちはお金ないんでギャラが払えないの。交通費くらいならなんとかなるが。
それに田中康夫に来られたら、吉田が食われちゃう。
橋本大二郎に来てもらおうにも、高知じゃ遠すぎる。空港まだ出来てないし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:16:32 ID:???
そういやぁ
この前の掛川市長選と磐田市長選では
スズキの会長が推した方の候補が両方とも落ちたな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:45:25 ID:dAxlvcly
吉田さん、もし民主党が推薦してたら、まあ当選は無理としても、そこそこの戦いは
できるのにな...国政では対立してるのに、地方では同じ穴のムジナで、自民と
お手手なんてつないじゃってさ。地方のナアナア政治が、余計日本をだめにしてるのにさ。

民主は、国政選挙で勝ちたいと思うのなら、地方で自民と手を組んで勝ち馬に乗るのは禁止すべきだ。
独自候補を立てて戦えば、もし、そこで敗れたとしても、そこに、組織ができる。支持基盤ができる。
地方ではまだまだダメとは言え、国政選挙では、ある程度までは票がとれるようになった。
地方で、支持基盤をちゃんと作ることができれば、政権をとるのだって夢じゃない。
こういう選挙は、組織を作るのにいいチャンスなのだ。
静岡県民だって、石川氏の箱モノ行政にはこのままでいいとは思っていない。
ただ、対抗馬が馬の骨ともわからないので、保守的な県民は投票できずにいるだけなのだ。
ここで、国政である程度のブランドになってる民主が内部分裂なんて起こさずに、
ちゃんと推薦を出していれば...。

...等と考えてて、ふと気が付いた。民主に、独自組織を作られては困る人たちが
いるのだ。自分たちに頼らずに選挙が戦えるようになってしまっては、困る人達がいるのだ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:24:09 ID:LiUQCMdX
ブログのコメントに土木事務所の組織的裏金隠しが暴られていた。
土木は前に結構派手にやってたのに、全庁調査の公表では全部の土木事務所で裏金が1円も出なかった。
すごくおかしいと思っていた。
隠せば出てこないな。
93元県議:2005/07/20(水) 22:35:30 ID:RcUz7+VX
問題は各地区での石川さんの得票率ということだな。得票率の高かった地区は、
そこそこの事業予算をつけてもらえる。石川さんに対する貢献度が高かったと
いうことでな。得票率の低かった地区には予算はつかんよ。それが民主主義と
いうもんだろうが。地元をよくしようと思ったらどうすりぁいいのか良くわかる
だろう。良識をもって投票せにゃあいかんぞ。うえのもんはそこをしっかりみと
るからな。
94いつか県議:2005/07/20(水) 23:07:47 ID:KpYK6rAs
石川一派から電話を受けた。
空港の話になると、
「静岡空港で騒いでいるのは一部の偏屈なグループで、再選の障害にはなりません。問題外です」と言う。
そして「空港の建設があそこまで進んでいるのに、今止めたらこれまで投入した莫大な税金が全て無駄になってしまいますよ。
建設反対の連中こそ、無駄な行為をやらかそうとしているのですよ」と説明する。
そして、「この理屈はお分かりですよね?」と聞かれた。
「あそこまで整地してあれば、上屋が無い状態だから、どんな利用でも可能でしょ。
あの土地が空港にしか活用できない理由は何ですか?」と聞くと、即座に電話を切られた。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:43:28 ID:rzShiFMr
元県議ってだれよ。お前、土建屋のおやじだろ。
 いつか県議さん、ディベ-ト得意そうね。いつか県議選に出馬してちょ。
オレ応援しる。選挙区どこ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:18:03 ID:HI2yvhiS
 激励電報
発 吉田としあき東京後援会長 鳩山由紀夫
宛 吉田としあき選対本部長 牧野聖修殿

本文 天佑ヲ確信シ全軍突撃セヨ
                     
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:31:31 ID:Klywj1YX
>>66よ、8日付にちゃんと載ってたぞ!
民主は4選は推薦しないんだ!県民の良識で異死皮をやっつけろ!!
98伊豆の国市:2005/07/21(木) 19:03:55 ID:uIlPlRyW
伊豆の国市で建設関係が集まり、草刈ごみ集めやりました。
伊豆の国市市長は、そこで一言「石川」に入れなさいとのこと
石川が、受かれば伊豆に飛行場を建設するとのことです
翌日、「ようらんパーク」にて伊豆の国市市長のパーティやりました
この席でも、伊豆に飛行場を建設するとのことです
建設系の親方大喜びでしたよ、、、馬鹿だね
これ以上税金捨てるな!!!
99東部某市民:2005/07/21(木) 20:48:35 ID:???
財政難のくせにそんなことほざいていると、
伊豆の国市解体すっぞバカ市長、なんて一瞬思ってしまいました。
ごめんね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:54:54 ID:nIiYXteh
伊豆の国市禿藁
←これも石川のせい?
101伊東市民:2005/07/21(木) 21:18:59 ID:RolyoINL
おれのところの市長はここまでバカではないと思う。たぶん。
102石川派オルガナイザー:2005/07/21(木) 23:46:47 ID:jagxZzBp
  反石川派の皆さん、連日のご批判を有り難うございます。
  早速ですが、皆さんがこのスレで重ねて叩いている空港やプール金などに関しては、
 有権者の方々は候補者を評価する基準には考えていないことが、各メディア実施の調査結果として報道されています。
  皆さんがネット上でやっていることは、単にご自分の意見や見解を主張し、対立意見をけなしているだけの自己満足です。
  社会どころか、サイトウオッチャーの人たちにさえ何の影響も与えていないでしょ。
  韓国大統領選の時に、一夜で形勢をひっくり返したオーマイニュースのような組織的で強力なメディアならともかく、
 行動力も影響力もない、ただの自己主張満足集団ですから、我々には何も怖いと思えません。
 初期にはこのスレは何を意図しているのか、呼びかけでもやって一斉投票へ持っていくのか、
などと警戒していた面も多少は有りましたが、今になってみれば烏合の衆のさえずり、取り越し苦労でした。
 あなたがたの自己主張や自己満足で動くほど、ネット上の方々は軽くはないし、
ネット上で理論を述べるだけで何も行動しないあなた方の書き込みでは、社会を動かすことなどできるはずはありません。
 影響を受ける要素が多いとされる無党派層でさえも我が派が取り込んできている現状を見ても、あなた方の無力無能を表していますね。
 勝敗の分かれ目と言われた無党派層を取り組むことができた以上、もう結果はおのずから決まってきます。
 理論を戦わすだけで行動力のない皆さんのネット展開は、自己満足だけです。ご苦労さまでした。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:47:20 ID:fkFaSdQ0
投票率37%位だろ
(もっと低いかな)
長澤まさみもいいけど
ミス日本のが良かったな
104?ふたたびオルガナイザー:2005/07/22(金) 19:19:35 ID:sQTj1acW
ふたたび石川反対派の皆さん
あと1日を残しているものの、我ら圧倒的な勢いで浸透しています。
このまま行けば、ご期待に反して4選を確信しております。
ネットでのネタ提供や評判落としも、どうやら何の影響も無いようです。
皆さんがいくら批判したところで有権者は少しも影響されませんし、どのように反対投票を煽ったところで、自分に直接関係がないことには無駄足を運ばないのが今の風潮。
皆さんの呼びかけで反石川投票に動くような有権者は絶対にいませんよ。
権力は正義であり、力ですから。
寄らば大樹の陰、有権者は現実を良く理解しておられる。
さらに4年間、引き続きご批判のほど、よろしくお願い申しあげます。
静岡空港に一番機が着陸する日には、ぜひ空港まで見に来ていただきたいと思います。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:29:58 ID:???
ねえねえ、何で反石川派は空港建設の是非を争点にしてるの?
だって4年前に結論でたじゃん。
多選批判とかも本質的にはあんまり意味ないと思わない?

ほんとに勝つ気あるの?
106ID123:2005/07/22(金) 22:35:25 ID:AaY1GRx6
某痴呆新聞のガセネタを鵜呑みにすると石川圧勝と思っても仕方がないな。
あれはヨイショ記事だぜ。実情は石川氏に対する反発は相当のものがある。
それが完全に抜け落ちている。取材してて気がつかない訳がない。事情があって
書けんのだろう。東部中部では吉田が勝つぜ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:49:05 ID:???
>>106
森田実みたいな物言いだな。
御神託ですか?w
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:11:53 ID:???
>>107
森田実みたいな物言い=正反対のことが実際の主張

とか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:31:36 ID:iXEUvbOR
問題が有ると思えば声を上げる、これは何ら問題ありません。
マスコミ調査によれば、県民の50パーセント以上が空港の県民投票の実施を必要と思っているという。
YesあるいはNoを別として、決着が付いているか否かは、本来県民の意志によるものです。
110名無し:2005/07/23(土) 06:15:06 ID:pMgnTjHR
一回住民投票して、下駄を県民に預ければいいと思う。
空港賛成して作って大赤字になっても、それは県民の選択だから。
その時には、東部を神奈川県に、西部を愛知県、そして中部は長野県・山梨県に
分割併合していただきましょう。特に長野・山梨両県は海と接することになるので
とっても喜ぶと思います。
111烏合の衆:2005/07/23(土) 09:41:55 ID:BxGG6uih
理論ばかりで行動しない烏合の衆のさえずりと言われた吉田シンパです。
昨夜から親兄弟・親類・友人・知人・恩人と、電話やメールで知事選について話しています。
反発もあって、熱くなりました。
同じように、電話・メールをする者も出ました。
烏合の衆もそれなりに動く衆になれるようです。
明日は、烏合の衆の意志をキッチリ投じます。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:45:44 ID:jlhFjE8g
静岡県庁ってどうよ4

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1120050370/l50

県庁内部の実情酷すぎ
113名無しさん:2005/07/23(土) 12:21:52 ID:VDz9TU3w
>>98
よく知らせてくれた。土建やなんてよ。談合で高値落札しておきながら
「ゴミひろい」で地域貢献だからな。バカ丸出し。

空港だってテメーラの懐に入るだけのことだろがって感じで怒り収まらん。
市長&土建屋バックのアホ議員(おもちゃや)ダメな商店街にムダな補助金使うな。

吉田氏の講演聞きに言って話もしてきたが本当に彼に当選してもらいたい。
ここを読んでいる吉田支援者。一人でも多く投票してもらえるようがんばろう!
114名無しさん静岡県民:2005/07/23(土) 14:35:22 ID:I3gvBkaL
静岡空港建設中止になったら税金の無駄ずかいだよな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:34:32 ID:YoVbOxLP
静岡空港を造り、それを運営することで将来に渡って大きな赤字をもたらすから、それこそ税金の無駄遣いではないのか、ということです。
用地造成中の現状であれば、何に利用するか数々ある選択枝からチョイスすればいいはわけで、
静岡空港建設中止が即税金の無駄になるという考え方は短絡的です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:22:37 ID:wGsEfP0c
>>115
そりゃあまあそうなんだけどよ。

問題はその選択肢のチョイスを失敗するとエライ負債を抱え込みかねないところ。
売った用地をいまさら所有者に返すとしても山林(場合によっては茶畑)が、
更地になっているわけだから価値としては乏しいんだよな。
だからいまさら返されても‥って感じだと思うし。
一方で更地のまま眠らせておいてもいろいろな意味で問題がある。
そして何かに利用するにしても、空港以上に金を呼び込めるかどうか疑問だろうし、
場合によっては空港以上の金食い虫になってしまう可能性すらある。

そしてその問題について吉田も反対団体も実はなんも言及してないんだよな。
空港建設反対を叫ぶのに手一杯で、実はそれに絡むいろいろなことは無視してる。

もっともこういうことについて、ちゃんと反対運動が、
何らかの方法を提示できれば、前回で勝てたとは思うんだけどね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:20:16 ID:FuhcnMex
ヒント ランニングコスト
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:37:15 ID:3A07Wp9X
空港、金呼び込めるかもしれないけど、それ以上に出たら?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:52:04 ID:tw2D3bUA
空港をネタに、大手の事業所を1つでも呼べれば
運営費ぐらいペイ出来るだろ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:50:20 ID:4/YRguns
呼んで来るところがあればのお話ね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:23:17 ID:+Ei4l1Jk
当選したとしても、吉田に空港凍結の腕力があるかなぁ? 知事の給与カットぐらいはでき
そうだが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:25:37 ID:4/YRguns
何はともあれ、明日は一族郎党・親類縁者・友人知人・近隣遠方、みんな統合して投票に行こうぜ。
チャレンジャーに。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:26:37 ID:???
強制収用しないことにより凍結可能
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:44:25 ID:qtMcQQb3
121了解
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:00:50 ID:baFpQdfO
>>121
そこも疑問点。
ただ言っている以上やらないといけない。
しかしそのためには議会を説得しないといけないんだよな‥
何も言わずにやったらそれこそ独裁云々って議会から批判を浴びるだろうし。

それを考えると、やはり工事凍結・住民投票しかないんだろうけど、
(議会を押し切るにはこれしか方法がないように思う)
住民投票条例策定で相当苦労しそうな雰囲気がある。
推進・反対双方が納得いくだけの住民投票条例案を作るのは、かなり難しいと思うよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:09:28 ID:x002J5tB
>住民投票条例策定で相当苦労しそうな雰囲気がある。

なにウダウダ言ってんだか。
高知の橋本だって少数与党でいろいろやってるんだから。
県民の世論次第だよ、最終的には。

あっ?世論が従来どおりで良いってかw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:20:03 ID:9rPHeCvw
政治的にどうこうより、絶対確実と自信持ってる殿が落ちた時の顔を見てみたい。
どなり散らすだろうなあたりかまわずに。
殿の周りの家老や悪代官どもが、見捨てて逃げ出すか、すり寄るか、見届けるのもかなり面白い。
吉田に腕力と能力があるかどうか、そのオロオロ顔を見るのもいいね。
まあトップはスタッフが優秀なら持つよ、俳優レーガンがプレジデントだからさ。
それよりも、そうなったら議会ほぼオール与党が何をするだろうね?
これも面白いよ、県民に間接たてつきもあるから。
どのみち、面白いことは現状をひっくり返さないと決して起こらないよ。
その方法は、ときたら、投票でやらかすしかないんだよな。
ひっくり返して面白いことを起こすように、いっちょやってみるか。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:28:03 ID:baFpQdfO
>>126
だから現時点の吉田では橋本や康夫みたいな強い勝ち方は絶対に無理。
そうなると直接選出された民意ってのを根拠にして強引なことはしにくいのよ。

だから吉田的には民意を確認するって手段をとってくると思う。
ただ、空港に関して強引な手腕を期待している「県民の会」がこれで納得するとは思えんのよなあ。
仮にここで納得したとしても条例案で間違いなくうるさいことを言ってくるはずだし。

結局吉田が当選した場合、徳島と同じことが繰り返されるだけのような気がするんだよな。
あっちは吉野川系団体、こっちは空港反対団体って違いなだけで。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:32:52 ID:baFpQdfO
>>128
そ。面白いことは現状をひっくり返さないと起きない。
ゆえに漏れもそれは期待してるんだけどね。

ただ、ひっくり返すにしても「元の木阿弥」ってのだけは避けたいんだよな。
そのためには吉田当選後に混乱が起きないか、起きたとしてもちゃんと対処できることが必要。
これには吉田の能力も重要だがそれ以上に今吉田のところで選挙運動をやってる連中の覚悟も必要。
しかしそこに疑問符がついてしまうんだよな。特に「県民の会」。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:54:30 ID:TJelexsP
 細野豪志が三島で吉田を応援したってのは本当らしいな。でも・・・・オセ−ンだよ!
さんざんビビッといて、いまごろか?  まぁ許してやるか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:57:32 ID:baFpQdfO
>>130
いや、案外細野は風を読み取ったんじゃないか?
あれは意外と風見鶏のところがあるし。

仮に石川圧勝なら最後まで動かんでしょ、あの男の性分なら。

もっとも三島辺りの支持者からいろいろ言われたのかもしらんけどな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:40:00 ID:bRtxwovy
三島駅前の陣取り合戦は、吉田サイドが石川サイドにぶっつけた作戦であったらしい。
駅前で、これまで公開討論会から逃げまくっていた石川をとっ捕まえて、
オーディエンスから出されたテーマで路上公開討論会をかます段取りであったが、
相手はこの辺のところを察知して、三島大社前へ敵前逃亡したとのこと。
駅前で時間が押しても40分近く石川サイドがもたついていたのは、肝心の石川がガチンコ討論対決を嫌がったから。
でも、県民に信を問うべき者が、どうしてあんなに県民の前でテーマ討論をやること嫌がるんだろうね。
分からん。浜松で吉田本人からの路上討論の呼びかけに対しては
「私はあなたのような暇人とそんなことしている暇はない」と言い捨てたそうな。
笑い顔で誤魔化されるてるけれど、かなり高慢でお生な御仁なのかも。
県民の方は向いてないもんな、絶対に。社長さま方の方はいつも向いてるてか。
裏金問題は嘘並べで誤魔化そうとして結局ばれたし。
なんかさ、全国1位を沢山と並べ立ててたけれど、そんなこと自慢するより、事実上全国最下位の県民への情報公開の透明性を全国1位にしろやい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:52:35 ID:WWDnr3L8
 吉田氏落選で選対関係者らに有罪判決
 05年7月24日に投票がおこなわれる静岡県知事選挙で、立候補者の吉田寿昭氏(51)
が落選した場合を想定した期日前判決公判が23日、静岡脳内地裁であった。
    氏名      職名      判決      罪名
   牧野聖修   選対本部長    懲役5年     騒乱罪
   小長井由雄  選対副本部長  禁固1年6ヶ月   同幇助罪
    男性某   選挙カ-運転手  罰金30万円   道路交通法違反
    女性某   うぐいす嬢   罰金25万円    県騒音防止条例違反
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:59:09 ID:Hmw+2Ry/

どうせ石川が勝つでしょ。

それでも、もし吉田が僅差まで肉薄できたなら、静岡県民は全国民から見直される。

しかし石川圧勝なら、静岡県民は国中から笑いものにされる。

誰が知事になるかよりも、静岡県民が全国民からどう思われるかが問われる選挙だな。





135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:04:30 ID:Hmw+2Ry/
>>130
京大卒が東大卒を応援するのは気がひけるのだろう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:42:34 ID:Z9VtUsoA
鈴木やすとも  銃殺刑  罪名 敵前逃亡
 しんば賀津也  銃殺刑  罪名 敵前逃亡
 細野豪志  罰金1000万円  遅刻  
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:39:00 ID:lR3472lj
>>134さんのような画一的な考え方は時代遅れ
多様な意見の存在を認めることが重要
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:51:12 ID:wuXBeknO
「どうせ・・・」では何にもやらん方がいい。
面白いことは、変えないと起こらない。
変えないと、何も変わらない。
今日は、投票に行こう!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:58:05 ID:pVeoitq/
選挙日ですがいまだに悩んでおります
国や他県とのネットワークが出来上がってる石川に入れるべきか
空港反対のスタンスから野とも山ともつかない吉田にかけるべきか
投票には行くよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:27:26 ID:lmGEtetL
行ってきたよ、投票に。
田舎なので朝から来てたのは、ジジババがちらほら。
圧倒的に石川有利な感じだな。
この天気なんだから、若い人が、
遊びに行っても仕方がないし、投票にでも行ってみるか
っていう気持ちになってくれるといいなあ。
投票率がある程度ないと、どっちが勝ってもむなしいもんなあ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:12:07 ID:uIrC++51
はい、直前調査で「優位」なんて出たら
もう当落が決まったも同然ですな。

Yが互角に戦えるのは静岡市だけ、郡部及び県西部は
あっとうてきにI。

静岡空港建設は避けられないのであきらめろ、おまいらw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:13:59 ID:RSvhUfIt
>>140
まあまだ朝ですから。

しかしここは吉田に入れなきゃ変わらないのに、
やはり吉田に共産推薦がついたからイヤって意見も根強い。
それほど静岡は革新アレルギーが強いってことなのかもしれないな。

もっとも静岡の革新アレルギーは共産が撒いたものじゃないと思うんだけどね。
どちらかというと「静岡商工会」みたいな新左翼系過激派の連中でしょ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:24:50 ID:RSvhUfIt
>>141
アナウンス効果って知らない?
直前に優位って書かれると、逆に対立候補側に票が集まってしまうという効果。

あと静岡新聞には面白い逸話があってね。
たしか先の静岡県議選の際某区選出の某市民派候補を「独自の争い」呼ばわりしてたんだけど、
なぜかその人が当選しちゃったんだよなw
「独自の争い」って表現は基本的に泡沫に対してする表現。
そんな候補が当選しちゃってるんだから、静岡新聞の票読みは基本的にずさんだと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:14:48 ID:RIEA+cBS
投票いってキマスタ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:17:28 ID:???
>>142
共産も変わらん。
第5福竜丸関係は社会・共産がともに荒らし回って内ゲバ起こして分裂した。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:35:01 ID:qY0twcg/
>>143
直前じゃ意味ないですよ。

それにこの時点で優位=20P 以上リードってことですから、残念!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:40:05 ID:???
NY同時テロで命の尊さを知り、東欧研究でレジスタンス運動に感化され政治思想家に生まれ変わってしまった吉田候補
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:43:42 ID:qY0twcg/
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050724-00000029-kyodo-pol
共同通信も「リード」

静岡県知事選の投票始まる 4選狙う現職と新人の争い

 任期満了に伴う静岡県知事選が24日午前7時から、県内1249カ所の投票所で一斉に投票が始まった。即日開票され、大勢判明は午後10時半すぎの見通し。
 立候補しているのは、4選を目指す無所属で現職の石川嘉延氏(64)=自民、公明推薦=と無所属新人で元銀行員の吉田寿昭氏(51)=共産推薦=の2人。
 現県政の評価や静岡空港建設の是非が争点で、石川氏が財界や連合静岡などの組織票を固め、民主党の一部や空港反対派などの支援で現職の批判票を狙う吉田氏をリードしている。
 同日の静岡市は曇り。県選管によると、午前10時現在の投票率は8・09%で前回同時刻を4・96ポイント下回っている。
(共同通信) - 7月24日11時5分更

149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:50:43 ID:BWu1onAa
おーい、東部と中部、出足が悪いぞー。
けっぱれよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:02:07 ID:???
反対派m9(^Д^)プギャーーーッ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:43:13 ID:xIvYgWMV
葵区郊外小学校に投票行って来ました。
13時現在この田舎エリア投票率
16%あたり。
体育館に数名の選挙管理委が待ち構えていました。
自分が行った時は入場、記名、退館まで
私一人だけ。想像を絶する低(底)投票率になりそうです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:46:31 ID:NpL3nMbu
随分 浜松の方が投票率高いと思ったら
市議増員選も一緒じゃねーか
高いのも当然だな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:56:29 ID:VOJANuZ3
本当に酷い県だなw
お前らの財産吸い尽くされる前に静岡から出たほうがいいぞ
漏れはもう出たから勝ち組
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:58:25 ID:cM8VxXV5
公明推薦の時点で現職当選確実じゃん
県内のガカーインは絶対投票に行くし
投票率が前回を大幅に下回っている時点で虫の息

はい空港建設決定おめでとうございます
次の任期までにやることは強制収用で早期開港、鈴与にハッパかけて航空会社設立、新幹線通行税の導入だな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:06:02 ID:VOJANuZ3
漏れはのぞみ停車都市(名古屋じゃない)に住んでるけど
静岡にのぞみが停まったらのぞみの存在価値ないじゃん。
ま、しょうがないか、静岡だもんね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:11:19 ID:???
公明推薦VS共産推薦じゃ、ドッチが当選してもイヤ。どうせ、現職が当選するだろうから
あいつへの批判を込めて、吉田にした。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:28:51 ID:???
政策の違う候補者が多選批判をすることに無理がある
多選批判に不祥事責任追及、空港反対票+現職批判票で互角に持ち込めるとの
打算の戦いでは支持は得られまい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:41:00 ID:???
現職勝利は分りきっているけど、今までのやり方に不満のある人も少なからずいる
という事が、明らかになればそれで良い。
159名無し:2005/07/24(日) 15:44:39 ID:qr0G2b6g
浜松市の小学校に選挙に行ってきた。
石川さんにはいれてない。
静岡空港反対。
自然がなくなり、県の赤字が増えるだけ。
セントレアがあるから、空港いらない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:45:30 ID:VOJANuZ3
もしも空港建設が廃止になったら
その用地に刑務所をつくればいいんだ
161名無し:2005/07/24(日) 15:48:03 ID:qr0G2b6g
刑務所の罪人たちも税金の無駄使いだね。
とにかく空港反対。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:51:57 ID:???
>>160
そこに、意思革をぶち込めば良いって事ですね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:59:24 ID:VOJANuZ3
>>162
そういうことだなw
まぁ実際に刑務所のキャパが限界に近づいているから
刑務所の誘致も悪くないんじゃないか?と思ったのよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:03:47 ID:lR3472lj
吉田氏は大坂城に閉じ込められし豊臣秀頼だ
天下騒乱を目論む浪人衆に監禁され自由を奪われている
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:16:23 ID:wRosYbXH
なんつーか、NHK総合の「義経」が終わるまでに当確出そうだなw
投票逝って来たけど、マジで人いねー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:19:26 ID:sQQ3Qegf
投票率低杉>>組織票有利>>石川再選
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:20:04 ID:???
幕府と浪人衆の戦だから低投票率も当然
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:07:17 ID:dPvGUnwd
やっぱり嘘つき石川が当選してしまうか・・・

投票率上がってどちらか分からないくらいなら迷わず吉田氏に入れに
行くんだけど・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:11:41 ID:sQQ3Qegf
>>168
とこっろが1票差で吉田落選ということもなあきにしもあらず
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:13:46 ID:???
>>168
とりあえず行ってこいよ…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:18:03 ID:YGLHsRfr
某事務所前からの報告です。 
御用新聞記者が出入りしている様子も・・・。投票所出口調査の数字がこっそりと伝えられているのかもしれません。 

と思ったら、酒屋から祝勝会用?の飲み物が届けられてきました。これはもう決まりなのでしょうか。 
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:27:27 ID:???
>>168
でも、吉田は共産推薦。ドッチに転んでもダメなんだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:33:43 ID:???
>>168
選挙権持ってるのに選挙行かんような奴は文句言うんじゃない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:34:48 ID:???
実質共産候補じゃないんだから…推薦の経緯とかニュースで見れば
わかるでしょうに
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:41:52 ID:0ZRbUSv9
>174
某新聞が、わざと誤解させるような記事書いてるからね。
私の知り合いの某新聞の読者、経緯知らなかった率100%

...これが、なければ、けっこういい戦いになっただろうに...。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:48:02 ID:???
共産が支持レベルで留めてくれた方がよかったかもね。
177マジレスさん:2005/07/24(日) 17:59:50 ID:A73vWjsy
選挙で、石川よしのぶって書きました。
漢字で書かないといけなかったのかな?
候補者の斜めのたすきにはひらがなで名前書いてあったけど・・・・
178マジレスさん:2005/07/24(日) 18:06:55 ID:A73vWjsy
吉田さんが当選してくれますように。
静岡空港みんな賛成なのかなあ???
179マジレスさん:2005/07/24(日) 18:09:16 ID:A73vWjsy
177.ちなみに石川よしのぶじゃなくて、吉田さんと書きました。
間違いだったので、連続かきこ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:26:28 ID:VOJANuZ3
なんだそりゃw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:28:51 ID:CpZ2X7d5
最初から勝負が決まっていると思って投票に行かないあなた、まだ間に合います。
今すぐに行って下さい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:30:37 ID:6pGWQvq9
きっと石川になるとおもいつつ吉田に投票してきましたorz
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:31:22 ID:???
現職勝利でしょ。

駿東郡は県議選もやってるから、まだの人いきなされ。
他の地区は気が向いたらでいいと思う。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:36:13 ID:l7Li0o0T
とりあえず投票してきた。
…しかし今の楽しみは投票率が4割乗るかと
 各メディアが何分に当確を打つかだけだな。

>>165
…オープニング中とかジャマイカ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:37:50 ID:???
>>184
むしろアバン中で当確
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:38:11 ID:???
>>182
俺も。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:42:11 ID:80WExBDE
投票率がかなり低い。これをどう読むか?
私も、反現職に投票。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:42:31 ID:VOJANuZ3
義経の冒頭で義高が切り落とされる回想と共に
石川当確のテロップが流れるに1000000ウォン

義高→吉田
後白河→石川
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:47:19 ID:lR3472lj
締め切り直前に行って白票出してこようと思う
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:47:49 ID:sQQ3Qegf
「吉田よしのぶ」と書いたひとはいないの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:58:10 ID:jN0u3pt+
 某地方新聞社の吉田候補記事は、読んだ者が「吉田は共産党候補である」と思い込んでしまう様な意図的に微妙な書き方をしているよな。
 話した読者の全部がそう思っていた事実。
 現石川政権と長い間のもたれ合いの関係だとしても、ジャーナリズムの誇り捨ててるな、あそこは。
 いつからこうなった、某新聞さん?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:00:40 ID:1pHMm9f6
共産党推薦であることを除いても、バックに空港反対派関連とかの、
怪しい奴らがついていることは違いないがな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:06:13 ID:???
地方紙と知事って大抵の県で癒着しているような気がする。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:06:53 ID:lR3472lj
左翼活動家は紛争が趣味みたいなものだから厄介
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:11:11 ID:Y16kL7oa
>>192
吉田が当選しても苦しいのはそこなんだよな。
だって、「県民の会」の基地害連中が与党入りするようなものだぜ。
あいつらの要求ってそれこそ底なしだから、言いなりになっていると相当危険だと思う。

現に松谷だってそれに苦しんでるわけだしな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:11:36 ID:lmGEtetL
とりあえず何かが変わる方がいいよ。
史上最低よりは投票率いいみたいだから、
浮動票が動けば、ひょっとするんじゃないかな。
それにしても町内会とかってひどいよな。
マイクロバス用意して年寄りを投票に連れて行ってる。
もちろん書いてねと依頼するのはIの名前。
町内会って本当に前近代的でイヤらしい組織。
選挙違反にならないのかな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:18:03 ID:Y16kL7oa
>>196
町内会だけを規制するわけにもいかんでしょう。

もっとあこぎなことをする団体はたくさんあるわけだし。右左関わらず。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:39:23 ID:???
負けが確定な民青が必死なスレはここですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:44:01 ID:???
いって来たー。
マジ人いねえwwwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:53:29 ID:skRWmvtn
俺の市の投票率は県下でかなり下位。
森発言の「無党派層は寝ていて欲しい」状態だなあ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:57:41 ID:???
>>194
問題を自分のこととして捉えられない奴はそういうこと言うんだよな。
自分の住んでるとこの近くに空港建設させられる者の身になって考えろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:03:48 ID:lmGEtetL
テロ朝、早くも石川に当確!
つまんね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:04:16 ID:???
ま、当然ですな>現職当選
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:04:30 ID:skRWmvtn
投票終了。
石川がリード。 orz
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:04:33 ID:???
>>201
プロ市民m9(^Д^)プギャーーーッ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:05:43 ID:???
投票締め切ってから5分しか立って無いじゃんwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:08:22 ID:???
当確出るの早スギスwwwwwwwwww
吉田アワレwwwwwwwwっうえwwwwwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:08:53 ID:C4vMo6Yh
所詮静岡だな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:09:17 ID:l7Li0o0T
ttp://www.shizuokaonline.com/

…もう当確出しやがった。
ま、当然だが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:10:47 ID:???
テラハヤス
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:13:11 ID:6H8nLsMb
こういうのを出来レースって言うんだよな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:13:59 ID:skRWmvtn
NHK静岡で当確
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:23:35 ID:qY0twcg/
県民が正しい選択をしてくれてよかった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:31:04 ID:???
NHKの書いときますね
ttp://www.nhk.or.jp/shizuoka/senkyo/

やっぱりダメだったか・・・orz
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:47:12 ID:lR3472lj
唯一の注目は静岡市の票
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:48:43 ID:???
得票率が楽しみだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:52:25 ID:RVMp37Nk
>>215
漏れは静岡市の票すら相当怪しいんじゃないか、って気がする。
共産と「県民の会」が組んじゃってるから、
逆にどっちの支持者の中にも棄権した人がいると思われるし。
(県民の会の一部に日共を離脱した人がいるからね‥)

ましてその左派系の連中と牧野が手を組んだからね。
牧野は牧野で左側からの支持に乏しいところがある。
(まあ形式的に参加してる連中もいるけど)

得票がとんでもない大差になっちゃったら、
正直な話、野党系は大混乱間違いないわな。
多分責任の擦り付けあいが始まると思う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:53:25 ID:NpL3nMbu
静岡空港賛成派の方が多いんだから
空港反対で勝てるわけ無いのにね
何考えてるんだか

これで後は4年後の開港目指して土地収用
しかし10億円程度の税金を使うのはもったいない
ここは土地収用前に反対派は速やかに土地を手放して
県民の利益となるようにして欲しいところだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:54:07 ID:sQQ3Qegf
まあこんなもんっしょ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:55:03 ID:RVMp37Nk
19時半の時点で投票率が38.09%

こりゃあ40行ってないかもしれないな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:57:12 ID:vC6Q5T3b
石川
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:59:31 ID:???
吉田も空港は賛成にしておけば、県民の心をもう少しつかめたのに…
共産党は何考えてるんだろうな。このままじゃ俺が生きているあいだに政権取る
場面は見れそうにない…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:03:43 ID:RVMp37Nk
>>218
そのためには大差での当選が必要になる。
それこそ前回の102万票以上は石川はほしいし、
逆に吉田は前回の水野+共産の66万票を割るわけにはいかない。

まして前々回の島野+共産の数(多分25〜30万票ぐらいのはず)を割り込むと、
空港反対運動は間違いなく存続の危機だわな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:05:10 ID:???
NHKで万歳三唱する石川さん流れた。
当選4回になると年金がランクアップするんだよね。
あーおめでとう(棒読み)

ま、外国人参政権には反対なようなのでがんがってくれ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:05:42 ID:???
NHK出口調査によると無党派の支持もちょうど半々に分かれているからな
負けて当然だわな
226kinji:2005/07/24(日) 21:10:26 ID:a1+WsHRC
空港反対があたりまえのスタンスのなので買えるのは裏切りであり
インチキ行為です。222のような言い方こそ悪の道に走らせる
裏切り行為ですね。外国人参政権反対というならますます石川知事との
戦いは大切になりますね。こういう知事をOKする県民はやはりだめですね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:13:57 ID:???
どんな感想もっても結構だが、喧嘩売ってんのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:22:40 ID:lR3472lj
吉田候補が牧野先生と呼んでる時点でダメは明らかだった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:30:33 ID:???
>>226
俺の周りでは、空港に反対さえしていなければ吉田に投票していた
という人ばかりだよ。そういう市民の声を聞けなかったのが今回の結果
だと思う。選挙民の心をつかめない候補者なんていらね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:31:45 ID:Bc5RFfrk
聖修はともかく、民主県連が自主投票を決め、共産が推薦。しかも空港反対に
多選批判。見るからに「中身が無く反対だけの候補」と言うイメージそのもの
ではこの県での当選はどう考えたって無理。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:32:34 ID:???
空港反対派って今どのくらいいるんだろう?
それを意識したから吉田氏側は「四選阻止」をスローガンにしたんだろうけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:37:45 ID:???
水野氏が再挑戦していたなら当選もあったかも知れない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:39:47 ID:???
静岡は新幹線の駅をアレだけ作らせ、のぞみまで止めろとか発言した
上に、空港まで欲しいというのか(pgr
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:40:18 ID:RVMp37Nk
>>231
漏れは前々回の島野+共産の25万がひとつのラインかな、って気がする。
多分、前回水野の得票分ほど空港反対派はいないと思うんだよな。
となるとこの数字がひとつのラインなのかな、って気がする。

これよりも多ければ空港反対派は少なくとも8年前よりは増えている、
一方でこれを下回ると明らかに空港反対派は減っているってことになるわな。
235324:2005/07/24(日) 21:41:37 ID:RVMp37Nk
ちなみに共産は多分max10万が限界だろうから、
非共産が15万いるかどうかが勝負になる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:07:56 ID:vOq5yKVR
開票率13%で吉田候補6万7千?結構頑張っているじゃないかい!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:10:00 ID:VOJANuZ3
( ´,_ゝ`)プ
保守王国静岡
東海地震と共に沈め
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:12:21 ID:IHfnZcjO
アンチ石川のヤル気なしが終始響いた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:13:35 ID:IHfnZcjO
たとえ50.1対49.9だろうと 石川の勝ちは勝ち 民意になってしまう 勝たねばまったく意味なし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:15:29 ID:kZgNZh3W
投票率確定 44.49% (前回比 -17.66%)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:17:53 ID:t9dZgseW
非常に恥ずかしい投票率だな。
選挙権ある奴は、期日前に仕事帰りに投票行けよ...白票でもいいから
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:19:57 ID:VOJANuZ3
>>241
それが静岡クオリティー
243kinji:2005/07/24(日) 22:25:46 ID:a1+WsHRC
静岡は全国の縮図、平均値がでる県だといわれてます。テストマーケッティ
ングでは静岡が北海道や広島と並んでよく出てきますが、後者二つが新しい物を
みるのに平均的なものをみてる傾向があります。こうみるとかなり日本も悲観的な
感じになります。統一候補決定が遅れたことなどがマイナスですが、どう考えても
自民、公明の知事を現職だから安心という感じでほっておく事、民主の一部の
裏切り行為などまだ民意が低いとおもいます。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:31:46 ID:???
多選批判票をアテにして現職出馬を待っていたことがダメ
一年前には出馬宣言し開かれた場での政策作りをしていく中で勢力拡大を図るべきだった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:33:10 ID:???
>>244
そんなことしたら自分の思い通りの政策にならなくなっちゃうw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:39:13 ID:RVMp37Nk
こりゃあダブルスコア臭いな。
静岡市次第だろうけど、その肝心の静岡での投票率は38.76%
3分の2が棄権したに等しい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:40:39 ID:???
一気に開票が進んでるな
数分で10ポイント以上開票率が高くなった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:42:24 ID:lR3472lj
都市部の開票が進んで得票率差が接近してきた
現職6:4吉田になりそう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:43:09 ID:???
空港に反対している人に対して見殺しですか いや棄権した人は空港賛成ということですね
250kinji:2005/07/24(日) 22:52:31 ID:a1+WsHRC
まだ静岡市は票がでてません。浜松は開票が出たばかりで25000対
20000で現職がリードしてます。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:58:54 ID:lR3472lj
昨日、反対地権者の訴えを聞いたけど「私は先祖から受け継いだ農地で百姓をしたいのです。
それが悪いことなのでしょうか?」と絶叫。情に訴えてどうなる状況ではないのに。採算面から
空港開港を否定する説明をしなければ自発的な支持が拡大しない。吉田候補は反対派に擁立
されていながら中立的なポーズを取り、住民投票実施を謳うことで空港賛成派の票をも獲得
しようとした。打算の選挙の当然の敗北だった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:03:16 ID:???
当選確定
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:04:54 ID:???
意外と吉田が善戦しているような気が…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:07:54 ID:???
6:4か…。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:08:20 ID:???
開いたな。当確→当選。ダブルスコアも無くなった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:14:15 ID:cwC1G9Hv
投票率45%か
以外と高かったな
まあ天気いまいち(選挙日和)だったし
酷暑か台風なら最低記録更新だろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:14:27 ID:???
前回の水野よりも善戦?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:19:49 ID:RVMp37Nk
前回の石川の得票率が56.88%
今回現時点で61%強なので、
石川は得票率を伸ばしていることになる。

逆に言うと吉田陣営の見えない足の引っ張り合いが露呈したかな。
水と油な連中が集まっていただけにああやっぱり、って感じだけど。

いかんせん静岡市の票があいた後に、市議選と比較してみれば分かるかも。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:20:49 ID:IHfnZcjO
>>253 善戦じゃない不戦敗だ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:30:44 ID:???
三島市、今のところ唯一吉田氏が石川氏に勝っている
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:32:21 ID:???
細野票が動いたね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:38:30 ID:???
共産推薦で50万超えちまったよ・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:39:33 ID:???
静岡1区では吉田候補が現職に勝利
牧野氏面目を保つ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:39:56 ID:RVMp37Nk
>>261
多分三島だけになるだろうな。あとありうるとしたら駿河だろうけど。

東部の都市部では案外僅差の接戦やったみたいだけど、
中西部の都市部でかなりやられてるわな>吉田
特に空港の影響をもろに受ける志太榛原であの状況ではかなり厳しい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:43:27 ID:???
空港周辺地区は道路整備事業で潤ってるみたいだよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:45:15 ID:???
葵区・駿河区・三島市で吉田が勝ち、伊東市で大接戦だったみたいね。
あとは磐田市、旧浜松市、旧浜北市で開票が残っている。

>>257-258
そうはいっても惜敗率でみると55.4%→61.2%と縮まっているので
候補を絞って結集したのはある程度は功を奏したといえるんじゃないか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:51:24 ID:???
投票率下位市町、東部にかたまりすぎ。東部は県内で地位低いのに
こんなんだとさらに冷遇される。

58 伊東市 33.01
57 熱海市 33.37
56 沼津市 34.96
55 富士市 36.39
54 駿河区 36.71
53 富士宮 38.51
52 清水区 39.19
51 函南町 39.25
50 御殿場 39.39
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:52:00 ID:???
伊東市は選挙続きだったらしいから、投票率は激減してる
熱海市や函南町も結構いい勝負
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:03:30 ID:zscZpI8P
伊東と熱海は東京都の飛び地と言われてるね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:09:04 ID:7XstUIKP
詰まるところ、金の潤いに負けるようだね、人間は。
だから、強大・強引・陰湿なやり方の権力に真っ向から抵抗している
空港建設用地の中の抵抗地主さんたちは、すごいと思う。
これからは訴訟が始まるだろうから、彼らを応援して行きたい。
それにしても、総論賛成各論反対でもいいから、分立している反対同盟は一本化できないのかね。
誰か強力な指導力とオーラを持った人がいないものか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:11:59 ID:???
>>270
あまりの唯我独尊な考え方に脱帽。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:21:18 ID:d4DSn21f
>>263
う〜ん、勝ったとは言っても牧野+共産でぎりぎり‥って感じですからね。
もっとも総選挙・参院選ともに空港推進系が20〜30%ほど上回るのが現実なので、
それを考えるとまあ良かったのかもしれません。

ちなみに共産は基本的に10万票が固定なので、
実質非共産の空港反対票は40万ってところでしょうか?
となると仮に小澤が出ていたとしたら、吉田の得票率は30%そこそこ、といったところ。
前回水野が大体31・5%なので、非共産反対派はさほど支持を集めていないってことになると思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:34:19 ID:pYRh8dhk
この程度で脱帽したあなたに失望。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:49:43 ID:XtwqPBxP
>>270
ここまでは両者自分達の意見を主張して県民の総意を得ようと闘った。空港が争点に
なったことは県全体としてみても良かったんじゃないかな。
ともかくこれで空港についてはハッキリ「県民の総意」が出た訳よ。
これ以上ゴネても「県民の総意」に反する単なるわがままとしか映らない。
全ての訴訟を取り下げて、補償交渉に入るのが最も良いやり方だと思うよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:54:42 ID:d4DSn21f
>>274
無理でしょ。少なくとも「県民の会」辺りにそんな頭の柔軟な香具師はいない。
おそらく明日には島野辺りの「静岡県民は民度が低い」声明でも出るのがオチなんじゃないの?
で、もう民主主義ではどうにもならないとばかり、裁判闘争と、場合によっては武力闘争になると思う。

まあ、なんにしても運動の末期的な状況に入ってきていることは事実だわな。
民意を取り付けないと、民意に頼らないやり方をするのは彼らの常套手段ではある。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:35:00 ID:Nw8mWpUO
成田の二の舞か?

ガクガクブルブル
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:51:19 ID:cimZO9hb
静銀、SBS、鈴与などの組織票がなければ
石川は負けていただろ。

漏れは三島市民だが、東部での空港反対意見はハンパじゃないぞ。
漏れのバカ妹(24歳、Aカップ)でさえ、「空港に反対しているはどっち?」
と確認して投票に逝ったよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:56:57 ID:???
>>241
白票投票なんて無駄な行動。
投票率が低いのも民意。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:00:08 ID:???
>>277
私も空港反対だが、吉田のような得体の知れない人間を
知事にするのは不安があるので、石川に入れた。
もっとまともな対立候補がいれば、そっちが勝ったと思う。
思考ゲームだけど。
280名無し:2005/07/25(月) 02:00:43 ID:BoBZwJ3E
投票率44.49%で、バンザイして喜ぶ現職。有権者の三分の一の支持もないのに、
喜んで、県民の支持を得たとか思っちゃってるような感じが…。謙虚に県政を担当
していただきたいものです。組織がなければ、せいぜい5万票なんだから。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:05:39 ID:???
石川に決まりきってたから行かなかったんじゃないのか?

石川に不満を持っている人間なら投票行くだろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:35:08 ID:???
去年の年末に細野が連合の石井に説得され出馬をあきらめたところで7割方石川の勝利。
統一候補を海野にしていたらまだ勝算はあったが牧野が吉田を引っ張り出してきたところで詰み。

そもそもこういう流れになったのは昨夏の参院選で海野が
連合石井の推す藤本に負けたことが決定的要因。
あれでもう県選出国会議員で石井に逆らえるものは牧野だけになった。
今回、細野は最終盤で吉田を応援したようだが…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 03:23:15 ID:???
>>280
投票しなかった55.51%の人間は事実上現職を信任したといっていいだろう。
>>281の言うとおり、石川がマズイと思うならまず投票に行きますよ。

投票率が上がらないのは争点を鮮明に出来ない対立勢力のせい。
投票率が低いのを有権者のせいにするな。

あんたが言ってるのは単なるタラレバ論、負け犬の遠吠え。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:09:56 ID:QbqyMJ4+
いやあ、県民の良心が示された選挙結果でよかった。

県庁に赤旗がたつことを阻止できるなら空港のひとつやふたつ建設したって
安いもんだよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 08:01:10 ID:WLd1OT9l
>>284
そんなに共産ってマズイか?
確かに、昔は暴れていたようだが、
現在は最もまともな主張をしている政党だと思うが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 08:31:54 ID:NlHirNaY
>>285
おそらく県民的には県庁に赤旗が立つことよりも、
県庁中枢に中核派が入り込むことの方を嫌がると思う。
特に古い静岡市民はそのジレンマに陥ったんじゃないかな、って気がするんだよな。(イトーヨーカドー問題)
だから意外と静岡市で伸びていない。(接戦で吉田が勝ったって印象)

あと過去に市民派連中が動いていた地域で、吉田がかなりの大敗を喫している。
(例えば空港問題の島田市や榛原郡南部、原発問題の御前崎など)
御前崎市長選なんかもそうなんだけどこの地域の市民派不信は相当なものと見ていいと思う。

一方でその市民派を支持する層だって牧野に対する不信感は根強いと言っていい。
(「県民の会」が最後まで吉田支持云々でゴネたのはそれが表に表れたようなもの)

要するに不信感と不信感のぶつかり合いじゃあそもそも勝てるわけがない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:50:18 ID:gggtKqJY
>>275
>民意を取り付けないと、民意に頼らないやり方
つまり極論を言うと、
空港反対派は、ここで潔く手を引いて県民の同情を上手く獲得し、補償金額を少しでも
つり上げる方向を選ぶか、
もしくは、民意が得られなくても最後の一人になるまで一族郎党老若男女に至るまで
自爆テロリストとして無辜の市民を殺戮し、血で血を洗う闘争に突入するか、
の二者択一な訳だな。
中核が入ってくれば後者で決まりだ。ここが分岐点だな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:06:43 ID:???
>>285
共産党がマトモ??
あんた大丈夫か?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:16:06 ID:GSApRXui
吉田ァーーーーーーーーー! なぜ負けたんだ!!!
__ ||| メ_土_ 
/ ロ / || ヲ /日  必 亡
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:32:18 ID:HXGDxMhg
>>288
その根拠は?
291名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 17:38:58 ID:???
???
292名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 17:44:09 ID:???
公明党がマトモ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:51:45 ID:FI5hShMC
>>275

よっしぃハケーン
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:08:50 ID:???
投票に行かなかった後輩の弁
「どっちがなったっていいじゃないっすか」
「どっちがなっても何も変わらないっすよ」
「給料が上がるわけじゃないし」
「たるいじゃないっすか、わざわざ行くの」

何と言ってやれば良かったのか・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:30:52 ID:9a2kBDTF
共産党推薦がなければ、接戦で吉田が勝ったかもしれないな。。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:01:09 ID:???
>>290
共産がまともでないという根拠はいくらでもあるが、
共産がまともであるという根拠は俺にはわからない。
お馬鹿な俺にもわかるように教えてくれよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:23:20 ID:vdazy48l
>>296
そう言うなら、まずはお前がその根拠を出せ
その根拠が間違っている可能性があるじゃないか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:43:17 ID:/B35T+rD
選挙も終わったし、書かせてもらうかな。
そう、反現職・反静岡空港の人間は、ほぼ必ず投票に行くんですよ。空港を是が非でも潰したいと考えるから。で、502,919という事は、それ以上は見込めないということ。
逆に投票率が上がれば、現職がもっと票を伸ばしていた事でしょう。今回は投票率が下がるほど現職不利と言われていた。反現職・反静岡空港の組織票の割合が大きくなるから。

話は変わり。
だって、若い自分だって、空港反対グループの背後に何がついてるかわかるもーん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:12:08 ID:kzYryAJ+
牧野聖修さん今度の選挙やばいよ、連合静岡は空港賛成だからね。
牧野さんは連合の意に反して空港反対派に回ってしまった。
今回の選挙も組織に属している民主党支持者はみんな石川さん入れてるよ。
前回も同じ徹をふんだ議員が落選しているよ。それにしても大騒ぎした
割には空港反対派は少なかったね。298の人も言ってるけど空港反対派
の方が投票熱心だからね、%で言えば反対派は現れてる数字よりもっと
少ないのはみえみえだね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:58:00 ID:???

結局南極、空港が有っても無くても良いというのが大多数ということでしたね。
そういう人はここも見てないんだろうな・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:04:47 ID:???
推進派82
反対派50
無関心派170−−−−圧勝
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:28:13 ID:CedC6E1K
>>298
むしろ確実に行ってるとするなら、前回水野+共産の66万票に比べて16万票も逃げてる。
共産10万はほぼ固定と見ていいから、非共産系の空港反対運動(「県民の会」な)の崩壊が早まってるように思う。

つうかええ加減自覚せーよ、って感じだな。

>>288
確かにまともじゃないことは否定できない。
けど「県民の会」の連中(松谷除く)に比べりゃ数段マシ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:17:21 ID:9NfePqeI
>>302

今回の選挙では共産党はあまりエンジンはかかりませんでした

もともと全国的に活動が不活発な弱小県

そこに民主党系の候補だからよけいにエンジンがかからない

10万固定とは言いがたい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:31:38 ID:Gtjof43p
>>303
ttp://www.shizushin.com/feature/tijisen/news/20050725000000000009.htm
投票動向を支持政党別で見ると、石川氏は自民党支持層の4分の3以上を固め、公明党支持層からも9割近い支持を集めた。
民主党や社民党支持層にも3割程度食い込んだ。
吉田氏は推薦を得た共産党支持層の9割近くを押さえ、民主党支持層は7割近くを固めた。
無党派層(支持政党なし)の票は両氏がほぼ互角に分け合った。
__ 石川 吉田
自民 75 25
民主 30 70
社民 30 70
公明 90 10
共産 10 90
無党 50 50
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:40:14 ID:UUX2r15r
>>298の人間です。

>>304は自分も知ってるけど、投票率が40%代じゃ、国政選挙と単純に比較するのは危険だな。
民主党支持者や無党派層の中でも、反現職・反静岡空港の割合が多い中での投票行動ですな。
これが、国政のように投票率60%代だったら、もっと現職が増えてるはず。

>>301
辛く言えば、無関心派・現状維持派の圧勝ですな。

>>302
確かに、16万票も逃げてますね。同調します。

>>304
共産党支持者は毎回欠かさず投票に行くイメージがある。今回も行ったでしょ。


今度(4年後)は他の保守系候補が出馬するでしょ。
今度も現職VS市民団体系の候補だったら笑えるね。それは確実にないでしょう。

自分が投票に行ったときは、入室・受付・候補者の記入・投票・退室するまで1人で貸切でした。投票率はもう少しなんとかならないのかねー。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:05:56 ID:???
静岡県知事選 当選の石川氏 得票率27%どまり
ttp://www.chunichi-tokai.co.jp/00/siz/20050726/lcl_____siz_____000.shtml
投票率44%圧勝に程遠く
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/kikaku/069/1.htm
石川陣営支えた組織票 批判票50万 圧勝に影
ttp://mytown.asahi.com/shizuoka/news01.asp?kiji=12412
石川嘉延氏4選 50万批判票ズシリ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/news/20050726ddlk22010001000c.html
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:07:34 ID:???
石川知事の再選をお慶び申し上げます。
広い視野で静岡県の発展に努められた実績が支持され、
今後に一層の期待が寄せられていることの表れでしょう。
さて、静岡県は、全国有数の産業集積地にして観光資源も
豊富、決して少なくない人口を擁するポテンシャルの高い県です。
にも拘らず、名古屋では静岡県など周辺県を後背地とし、
名古屋が中心になって企業の技術、豊富な税収、人々の英知を
吸い上げて利用しようとする勢力が現実に存在します。
静岡県の財界や政界、行政の方々は、このような立場が
名古屋にあるという事実を認識した上で、名古屋との間に
距離を置くべきだと思います。
経済面でも文化面でも、静岡県は名古屋よりは東京に近しく
県民や企業の繋がりも深いのが実情です。
これまで静岡県を管轄する省庁の出先、企業の支社などが
名古屋に置かれていたこと、これこそが静岡県の不幸であり
静岡県のポテンシャルを潰してきた諸悪の根源です。
道州制の実現時には、関東とともに歩めることを願います。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:13:21 ID:???
静岡空港を阻止・あるいは陳腐化させたい立場というものが幾つかあることは
承知しているが、全国的にも産業・人口・観光地が集積する静岡県に空港が完成することは
非常に有意義であろう。
そもそも、東京から名古屋に至る広い範囲にひとつも空港が存在しなかったことが
不自然といえば不自然でもある。
静岡空港は2,500mで開港・国内外の数都市と空路で結ばれることが想定されているものの、
恵まれたポテンシャルを生かすためには、高速道ICに加え、JR駅の設置による鉄道アクセスの
向上が望まれる。
また、将来の滑走路延長や国際定期貨物便就航にも対応できるだけの用地・通関設備・
荷捌場を含む施設の整備とそれを見越した設計が必要である。
当面は千歳・仙台・福岡・那覇にそれぞれ一日二便・東アジア諸国に週数便・
成田または関空に小型機にて一日二便程度を確保し、後に充実させることが肝要である。
静岡県のみの問題とすることなく、山梨県や場合によっては長野県との連携も視野に入れ、
のみならず広域関東圏の一員として、羽田の代替機能をも果たせるようにすべきである。
加えて空港問題に限らず、首都圏との連携を民官ともに一層深めるとともに、
遠江と駿河の個性を生かしながら静岡県が一体となって広域関東圏での役割を果たせるよう、
名古屋からの自主自立路線を着実に歩むことが必要だ。
遠江の旅客需要を取り込み、集積した産業とそこから派生する税収を我が物にせんと
画策する名古屋の思惑に騙され・利用されてはならない。
東京や大阪に対する対抗意識により、静岡県などを後背地支配しようとしているのが
名古屋である。
過去において静岡県の不幸は、静岡県を管轄する行政や企業の出先機関が、
ほぼ名古屋に置かれていたことに起因する。
関東知事会の一員でもあり、旧来から文化的・経済的に関東に近しい静岡県としては、
道を見誤ることなく、大局にたって進むべきである。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:16:28 ID:fbchJZTs
>>305
>現職VS市民団体系

漏れは今回ごとう和(漫画家)を候補にして強引に擁立、
牧野周辺や共産と政策協定を結ぶってのが一番妥当な案だと思ってたんだけどね。
「漫画家」で「女性」ってのは全国的に見ても注目度を浴びる選挙になったはずだし。
(今まで漫画家が政界に入ったケースって記憶にない)
少なくとも前回選挙で水野擁立の立役者の一人なんだから、
今回ぐらい前面に出ていても良かったと思う。

>>306
毎日の記事より

>反対派は大型選挙で連敗続き。今月上旬には未買収用地の強制収用も国が認めた。
>収用には実力行使を示唆するグループもあり、

まあやるのは「県民の会」だろうけど、実力行使をやったら、ほぼおしまいだと思う。
豊郷とかの場合と違って、過去幾度となく選挙でこのことは問われているわけで、
それこそ「人権の暴挙」「民主主義への挑戦」ってことになってしまう。

そこまでに至る前に、まず自己反省をして、そのことを県民に明らかにした上で、再度立て直すしかない。
そうじゃないと県民に信頼されないのは、既に幾度となく負けた選挙で証明済み。

しかしそれには時間がなさ過ぎるってのも現実。
いたずらに無駄に時間を浪費した結果がこれなんだよな‥
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:11:53 ID:???
読売新聞より
>今回の知事選で、石川氏の陣営が最も警戒していたのは、投票率の低迷だった。
>「当選後の県政運営の難しさを考えれば、圧倒的な信任を得ておきたい。
>潜在的な批判票もかなりあるだろうから、低投票率だと差がつかない」(自民党県連幹部)と考えたからだ。
>「投票率が50%を割ったら、自民党は推薦したが県民は不信任を突き付けたという理解になる」。
>告示まで2週間に迫った6月19日、自民党県連が静岡市内で開いた市町村支部の代表者会議で、
>石川後援会会長の鈴木修・スズキ会長は、こう言ってゲキを飛ばした。

県選管が多額の税金を投入して投票率アップのキャンペーンを
はっていたのはこういう事だったんですね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:53:50 ID:yOAFIpIM
さすがに5選はあるまい、次期知事選にどんな人物が出馬するか。そのあいだに県民に
もうちょっと改革意識がでてくるといいのだが。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:07:16 ID:???
しかしまた共産が推薦してあぼーん

…とはならないで欲しいな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:20:53 ID:aJYnGT+Y
>>311
ポスト石川は坂本由紀子で決まりだそうです。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:45:41 ID:???
>>313
石川と一緒に万歳してたね。
官僚のバトンタッチか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:51:58 ID:J1r5HCjD
今回の任期中に静岡空港も完成するだろうし、確かに交代の時期だな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 05:56:41 ID:???
ていうか静岡空港の問題が無ければ今回で終わりだった。
317316:2005/07/27(水) 05:57:48 ID:???
今回というのは今年の選挙までの任期ということね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:17:57 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     | 次は僕が出馬しようかな!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:37:24 ID:???
知事さん(それから関係者のみなさん)、ご当選本当におめでとうござます!
静岡空港も実現に向けて少しずつでも確実に前進してますし、喜ばしいことです。
これからも静岡県の発展のために、よろしくお願いします。
307さんと308さんの書き込みを読んで「なるほど!」と納得しましたが、
もし道州制が実施される時は、名古屋の軍門に屈するのではなくて、関東と一緒になって欲しいと思います。
『関東知事会』というものもあるそうですが、このメンバーで新しい州を!期待します。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:39:00 ID:???
>>319
『中部知事会』というものもありますが?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:37:29 ID:Ne7w/OXp
石川に入れた有権者は民度が低い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:08:17 ID:Plc2ywOc
いずれにしても、お先真っ暗だ。
当選したとたんに、環境保護の名を借りて増税かよ。

>307.308.319
向こうは何とも思ってないのに、
異常なほどの名古屋コンプレックスを
むき出しにしてるのが、
田舎モン丸出しでイタイな・・・。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:12:29 ID:y7vBCPS2
もう今更だが、石川氏よりも、候補者すら立てれなかった民主党の不甲斐なさに腹が立った。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:27:13 ID:???
ttp://www.shizushin.com/local_politics/20050727000000000007.htm

環境森林税に意欲 石川知事「山の荒廃防ぐ」 4選後初会見

石川嘉延知事は26日、選挙後初の会見に臨み、「環境森林税(仮称)につ
いて県民の理解を獲得した上で、新しい県税として実現し、得られる財源を
元に山の荒廃対策を強力に推進したい」と述べ、導入に向けた意欲を示した。
石川知事は「全県的に山の荒廃が進み、放置すると拡大する恐れがある」と
指摘。「公約に掲げた環境日本一、地域防災力日本一の観点からも山の荒廃
防止に一層力を入れなければならない」と強調した。
環境森林税は県民の共有財産の森林機能が低下しているため、県民の税負担
による協力で整備を進めるのが目的。有識者による「森づくり100年の計
委員会」が「新たな県民負担」などを提言したことを受け、県が導入を検討
中で、県民に森林の荒廃の現状を知ってもらうための広報活動を進めている。



防災協力税、イベント推進税、文化芸術振興税、新幹線通行税・・・・何でもありそうだな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:50:33 ID:CFYW239j
ありえねぇ...と思いながら
ttp://www.shizushin.com/local_politics/20050727000000000007.htm
見てきたらマジかよおぉぅん...
こういうのは住民税の中だけでやりくりしろよってんだよヽ(*`Д´)ノゴルァ!
浜松市に対して民間の経営手法を取り入れなさいとか言ってるんなら
静岡県にも言えるよナァ...後援会長のおさむちゃん
ホント死んでくれやスズキ修
石川は担がれてるだけの御輿だから生きててもイイ!!よ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:21:14 ID:???
>>322
そんな書き方では、「また名古屋関係者が…」と揶揄される可能性が高いですよ。

名古屋には、現実に静岡県の税収・企業の人材や技術を含む経済力を
吸い上げ、名古屋を中心とする地域のために利用しようとの思惑がありますよ。
もっとも、名古屋の人が皆、そう考えているなどとは決して思いませんが。
名古屋の支配から解放され、首都圏と一体となり機能分担をする選択が
静岡県という地域にとって正しいことは、静岡県の政界・財界・官界ともに
十分認識していることだと思います。
田舎だろうとなんだろうと結構ですが、ほとんどの静岡県民は、名古屋に
コンプレックスなど抱いていないはずです。
傍から見ていても、名古屋が静岡県(など)に執着をみせているだけですね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:46:51 ID:???
>313
とっくに決まっていた事だが。
そのための参議院。
県庁不祥事をこれ以上表ざたにされない為には同じ穴の狢が次期知事になる必要がある。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:31:26 ID:7FiVgIge
>>299
もともと牧野氏は民主党の組織票をあてにしなくても勝てるから大丈夫。
当初から党県連とは犬猿の仲だし、現執行部ともうまくいってない。
なにせ党首が巨大スーパーのオーナー一族なんだから、牧野氏にとっては天敵。
牧野氏を圧倒的に支持しているのは、静岡市の商店主や中小零細企業。
中央や県連の支援なんて要らないだろう。






329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:36:39 ID:qeI1D0SP
吉田はそもそも顔が悪かった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:19:45 ID:ya0rEyRX
>>328
>牧野氏を圧倒的に支持しているのは、静岡市の商店主や中小零細企業。

反戦・平和がらみでその連中ともウマが合わなくなってきている、って噂があるんですけどね。
事実前回総選挙では社民に落下傘されちゃったし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:40:38 ID:???
負け犬しかいないスレだったんですね。
頑張ってください。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:50:42 ID:???
関東広域エリアの一員として連携をみせる山梨県と静岡県に対して、
またもや「名古屋」の壁が立ちはだかった!
「富士山ナンバー」という全国的にも知名度が高いご当地ナンバー、
両県の自治体が直接要望を行い住民の賛同も多かったにも拘らず、
名古屋の下に置かれているという悲惨な現状では認められなかった。
本当に、名古屋中華思想のようなもので周辺を支配するのは止めて欲しい。
なぜ静岡県が名古屋の配下でなければならないのか?どうせなら東京だと思うが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:46:30 ID:???
↑結局ご主人様を求めてるのかよ
未来永劫自分が主に昇格することはできない思想だな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:55:53 ID:zZwAxqFe
かつては駿府が日本の中心だった時期も一瞬だけあったんだがな。
あとは抜け殻という感じか。
モンゴルみたいなもんだな、ハゲ
プププ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:24:16 ID:sMSeOTJv
みなさん、静岡空港建設へ追い風ですよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050729-00000506-yom-bus_all
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:18:02 ID:I93B791d
静岡空港が建設された後、
県民に今まで以上の負担が掛からなければ良い
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:55:58 ID:67Cq2WyS
>>309

よっしぃハケーン
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:35:56 ID:I0t0K2e9
>>336
すでに増税が約束されていますが、何か・・・?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:25:14 ID:6TXbrBp+
>>338
だよな
静岡県民って馬鹿ばっか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:30:16 ID:gPkGO5lX
>>339
サヨクに郷土を潰されるか、増税かだったら増税を選ぶに決まってる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:49:49 ID:6TXbrBp+
石川の対抗馬に共産が推薦を出したことか?
そんな事、中身をよく読めって事だよ
「左翼」って大げさじゃねえか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:41:29 ID:R86OVkgj
>>339
郷土を潰したうえに増税もする石川を選んで
喜んでいる340のようなお馬鹿ばっかでつ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:39:00 ID:???
好きなだけ大増税を楽しんでくれ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:38:52 ID:z+Gdpz92
「さよくに郷土を潰される」だってよ ( ´,_ゝ`)プッ
なぁ、おまいら
どうやらこいつ
「左翼」って字も知らんみたいだぜコイツ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:33:51 ID:s8L+K+Sl
>>344
片仮名で「サヨク」と書いた場合の2chでの意味を知らんのか( ´,_ゝ`)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:31:06 ID:???

長野県や宮城県のように、
静岡県が公共工事の一般競争入札を導入する可能性は、限りなくゼロに近い。

一般競争入札なんかやったら、
石川知事が業者指名できなくなっちゃうからね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 08:21:03 ID:V1JJeOeu
道路公団の談合が少しずつ暴かれ始めているが
第二東名の「天の声」が誰なのか暴かれるのが楽しみ♪
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:45:50 ID:???
中核派の県庁侵入を阻止できて、今回の選挙は静岡県民にとって良い結果に終わったな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:28:27 ID:???
>>341
大げさじゃないぞ。
サヨクを選択することは大罪だ。
まあ共産云々よりも「空港はいらない県民の会」という
過激派張りのプロ市民がバックにいたことが敗因として大きい。
>>345
サヨクと表記するのは2chだけじゃないよ。
普通の著書で元来の左翼の意味と区別されるために
使われだしたのが広まった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 12:32:24 ID:???

長野県や宮城県が、公共事業の一般競争入札を導入したら
平均落札率(入札予定価格に対する落札価格)が、
それまでの97〜98%から約70%に急落したそうだ。

つまり公共事業費の27〜28%は、
政治家・役人・土建屋で山分けしていたんだなぁ。
そりゃ無駄な公共事業でもやりまくるだろうよ。

わが静岡県では、こんな公金の私金還流が
今でも続いていると思うと、情けなくなる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:48:37 ID:Zyplb+ps
よっしぃは今回の選挙は沈黙したままだったなあ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:09:15 ID:???
よっしぃの双子の息子って今何してるのかな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:49:08 ID:nUNeGnGi
山下大ちゃんとハゲについて語るスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1134292965/l50
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:22:42 ID:???
静岡県は相当の人口集積があって、優良企業も世界的・全国的観光名所も多い。
太平洋から富士山まで、浜名湖から伊豆半島まで、黒潮の薫る温暖な平野部から
冷涼な富士の裾野に至るまで、多様な環境に育まれた文化が息づく素晴らしいところだ。
東海の雄県であるにもかかわらず存在感を示せなかった背景には、名古屋による
都市機能の吸引があったからではないかと思う。
あの手この手で静岡県民や企業群からの税収を吸上げ後背地として利用したがっているのが
名古屋の財界と地方官僚だが、静岡県としては道州制を機に『新・広域首都圏』として
地域全体に発展の波及効果が及ぶような選択をしてほしい。
関東甲信越+静岡は現状として文化的にも経済的にも近しく、さらには歴史的にも繋がりが深い。
静岡空港は首都圏の空港を補完することもできるし、京浜の人々にとって静岡県は近距離観光や
避暑、リゾートの場として親しまれているなど、例挙に暇がない。
今川・武田・北条の時代から関わりが深かったこの地域は、濃尾平野以西とは生物学的にも違いが大きい。
浜松周辺はこの地域の西の玄関として、関西中京方面に開かれた知性的特性を生かせば良いし、
三遠信という連携のかたちはそれなりに継続が可能だ。
総務省の示した道州制の区分案は修正の余地があるもので決定事項ではないのだから、
名古屋重視のご都合主義的なパズルゲームや単なる数合わせに翻弄されることなく、
静岡県(圏)の明るい未来が『関東知事会』のメンバーとともに築かれることを願いたい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:27:41 ID:1OT5r1XT
石川は静岡県をつぶす気だ!! 
ただでさえ多額の借金を抱えている静岡県が
「負の遺産」確実の空港にとんでもない税金を使って。。。県民を苦しめる。
空港建設の許可を得るために国から防災船TSLを買って、空港のめどが立ったら
発災時は海上からの支援は国任せでお願いします。ってか!!
空港建設の予算工面が難しいから浜松オートはサヨウナラってか!!
ふざけるな石川! いくら税金を使っても任期が終われば「私は関係ありません」
で終わらすつもりだろ!! 鈴与と癒着しすぎなんじょ!

356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:13:18 ID:vhmrG60L
空港は実質貨物空港だら?負までは言わんら。
旅客部門限定なら負だら。。
357481:2006/03/12(日) 00:59:20 ID:v4x6Zk1k
社会、世評@掲示板にて以下の学術スレッドを開始しました。ご教授お願いします。
『秋田クールー病を社会生態学的に考える』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142055014/l50

ドラキュラ映画発祥の地であるハンガリー同様、マジャール部族を祖先とする住民が多いと推測できる秋田県において
地域の役所、警察、病院、マスコミ等が加わった大政翼賛会式の強固な共同体の中で、太古から
続いているであろう人喰い風習(カニバリズム、共食い)に関連した大量虐殺(老人大量不審死、
出産児大量不審死、 自殺とは考えにくい不審死)犯罪が恒常的に起こっているとしか思えないような事態が、
県民115万人全員を対象として県内の全住宅地域へ設置された多数の巨大八木アンテナ群を活用した
自宅盗聴(違憲違法)システムを用いた生贄抹殺風習を通した恐怖統治によって巧妙に長期封印され
続けていると仮定した場合、@全国一高いプリオン病発症率、A全国一高い自殺率、B異様に低い
合計特殊出生率を示す市町村、C地域児童の性比の著しい偏り、D一流の文化人類学者による
人喰い風習明示、Eネット学術議論直後に見られた2つの公立病院における異様な産科等の医師大量辞職、
Fこの県で毎年大量に発生する老人山林死、の7つに矛盾しないという重い事実を学術考察しています。
また、平安時代の俘囚政策によって全国各地に強制連行された食人系の秋田蝦夷等の末裔が孝明天皇父子を
虐殺し皇室を乗っ取った明治維新後に各界中枢を握った結果、BSE問題、北朝鮮拉致事件、PSE法問題、
オウム真理教事件等につながった可能性や、野鳥の会、自然環境保全条例、特定外来生物法の別の側面も
考察したいと思います。日本再生、秋田再生のために文明共生論を踏まえた社会生態学論議をお願い申上げます。

姉妹スレッド(天皇機関説を社会生態学的に考える)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1139132859/
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:59:55 ID:9+zOtEBG
全国市民オンブズマン連絡会議は24日、2006年の都道府県・政令指定都市の情報公開度ランキングを発表した。
公安委員会の議事録を発言者名も入れ公開したかなども採点対象に加えた総合的な公開度の順位は、
都道府県では鳥取(100点満点で65・8)がトップで、最下位は静岡(同24・2)だった。
特に静岡県は知事の交際費関連で最低みたいだから、個人的な資質でこの知事は最低という証明がなされたな。
今までの経緯を考えると全く悪質だよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 07:37:36 ID:iwsiXN+u
上の情報公開度全国最下位受け、この知事のコメント
「改善の必要なし」!!
もう呆れてものも言えないよ。
即刻レッドカード、県政から退場してくれ。
もちろんこの知事の責任で増えた県の債務を弁済してからだけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:11:18 ID:vupIUx0B
>>359
いや、漏れは調査した側に問題がありそうな気がしないでもないんだが…
静岡市と静岡県の情報公開の度合いってさほど変わらないけど、静岡市は政令市で1位だろ?
はっきり言ってそこまで差をつけるか?って感じがするんだよな。

結局どのような形式で調査をしたか、その情報が開示されていないからわからないけど、
仮に同じ人が調査して報告書を出したとするなら、ちょっとこの差は不思議な気がする。
もっとはっきり言ってしまえば調査員・判定者と首長との関係、とでも言うのかな、
そういう主観的な面の問題もありそうな気がする。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:45:23 ID:???
静岡県の石川県知事って、ややこしい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:44:53 ID:???
静岡駅前に「山口駅前ビル」ってのがあったような希ガス
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:42:26 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  にんにく卵黄が遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

364名無しさん@お腹いっぱい。
        __          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        〈〈〈〈 ヽ       /          \
        〈⊃  }      /              ヽ
         |   |      l:::::::::.               |
         !   !    、 |::::::::::   ,_;:;:;ノ     (●) |
     ∧ ∧ /  /    ,,・_ |:::::::::::::::::   \___/  |
    (  ゚Д゚). /  , ',∴ ・ ¨ ヽ:::::::::::::::::::. \/  ノ
    /   /   、・∵ '  /、//|  ̄ ̄ヽ
   /    /         /   // |//\〉
おい、こんなところで遊んでいる場合か!楽天の戦力補強はどうした!