朝日の基地外投稿第168面

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
朝日新聞「声」欄や「時評」などの基地外投稿を検証するスレッドです。

地方によって文章に多少の違いがあるので、どの版か(東京本社、大阪本社
など)を明記してください。
ttp://www.asahi.com/shimbun/honsya/images/jpg/jnetwork2.jpg
で自分の地域の朝日新聞のエリアを見て、違うエリアからの投稿だった場合、
既出の場合がありますので、ウプする前にスレの過去ログを参照するか、
既出かどうかを一度確認した方がいいと思われます。
他紙の基地外/電波投稿も可です。新聞紙名、投稿欄の名称、掲載日と全国紙
であればどの地方の版かを明記してウプしてください。
また、「名もない一市民」を装っている投稿者ですが、実際には職業的運動家、
左翼的なイデオロギーに染まった人が多いということが判明しています。
投稿者名をぜひGoogleで検索してみてください。
話の流れの中で必要な場合を除き【ネタ投稿は原則禁止】です。こちらに。
朝日のような基地外投稿【ネタ専門】 8マン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1131541191/

過去スレはこちらに。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/lunatic_asylum/
(こちらには朝日のような基地外投稿【ネタ専門】の過去スレ(1〜7)もあります)
栄光の殿堂入り作品・その他受賞作は次のサイトをご参照ください。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/inverse/
前スレ
朝日の基地外投稿第167面
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1193738272/
2文責・名無しさん:2007/12/06(木) 23:27:50 ID:ZIvZGqUY0
1983年産経新聞社長だった鹿内信隆氏の証言
フィリッピンでの日本軍に関して(鹿内氏は当時陸軍省勤務)

>本間軍団の経理部のいちばん偉い人は、私どもの経理学校の上官だった人ですが、
>名前はここで申し上げないほうがいいとおもう。上陸作戦がすんでから、
>その人が陸軍省に報告に来られた。経理担当の最高の師団将校ですから。
>で、その人の報告は、要するに「すばらしい」というんです。
>何がすばらしいのかといったら、マニラ大学の女の学生は全部セレベスとか、
>方々の島々の豪族の娘たちが集まっていた。
>ところが、日本軍がマニラに上陸したら、島に帰れなくなっちゃった。
>寄宿舎にいるやつが、みんな孤立しちゃったわけだ。
>それを日本の将校がいただくわけだ。
>それが、いかにすばらしいかという報告で終始一貫おわっちゃったわけね。
>その戦況報告のはなしが……。

「いま明かす戦後秘史 上」サンケイ出版 1983  P29〜30
3文責・名無しさん:2007/12/06(木) 23:27:57 ID:Bpq2yBtf0
関連スレ

●●●朝日の社説 Ver.120
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1196370656/
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。48が狭い★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1194834433/
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その81
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1192875947/
【5・7・5】朝日の基地外川柳・歌壇その2【7・7】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1181568716/

朝日新聞の「声」欄へのメールでの投稿は
東京本社:[email protected]まで
大阪本社:[email protected]まで
西部本社:[email protected]まで
名古屋本社:[email protected]まで
4文責・名無しさん:2007/12/06(木) 23:28:27 ID:7mXTZM790
「アンニョーン、アンニョーン」
「このような形で機密費が使われるなら、いくら使っても領収書は要らないと、国民は納得するでしょう。」
基地外満載の朝日新聞の投稿が、朝も早くからスレにこだまする。
反朝日のお庭に集う住人達が、今日も天使のような無垢な笑顔で、
その日朝刊の新聞投稿を晒していく。
汚点を数多く持つ朝日新聞を包むのは、スレ住人の生暖かい視線。
朝日を取っていない人のリクエストにはなるべく応えるように、
投稿者名は必ずぐぐるように、素早く晒すのがここでのたしなみ。
もちろん、半角二次元板貧乳スレで間違ってコテハンを晒してしまうような、
はしたないスレ住人など、存在していようはずもない。

朝日の基地外投稿スレ。
2000年6月24日に立てられたこのスレは、元は「子らが大合唱アンニョーン」という
投稿を晒すために作られたという、板では伝統のある名物スレである。
マスコミ板。愛国心を色濃く残しているこの板で、一部の基地外朝日信者に見守られ、
反朝日から反社民党・反プロ市民までの一貫教育が受けられるマスコミ嫌いの園。
時代が移り変わり、スレが100回以上も改まって第165面まで達した今日でさえ、
1スレ読み続ければ温室育ちのメディアリテラシアンが箱入りで出荷される、
という仕組みが未だに残っている貴重なスレである。

アサヒ様が見てる

     //   
   / /         
   /  / バカッ       
  / ∩ ∧_∧  <軍靴の音が聞こえる!
  / .| (-@∀@)_    
 //.|     ヽ/ ̄  
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ
5文責・名無しさん:2007/12/06(木) 23:30:21 ID:Bpq2yBtf0
◆ 基地外投稿における基地外要素
ほとんどは、以下の五種類の組み合わせでカテゴライズできるとされています。

1. 事実誤認及び思い込みを前提に理論展開:
    一番多出。朝日的事実を前提としたものが多い。
2. 不適切な類推、比較:
    拉致と強制連行、など。実情としてまったく別もの。
    1.に裏づけされている場合が多い。
3. 論理の不連続、飛躍。
    論理展開がおかしいものや、結論が激しく一致しないもの。
    朝日による付けたしの可能性も。
4. そのまま自分への批判となっているのに気付かない。
    たかが歌や旗に拘るのはおかしい、など。拘っているのはあなたです。
    そんなのどうでも良いといいながら妙に拘るパターンが多い。
5. ただの空想、もしくは願望。
6文責・名無しさん:2007/12/06(木) 23:31:09 ID:7mXTZM790
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
(イラクで人質になった輩の支援者プロ市民の言動を思い出してください)
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
   あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
7文責・名無しさん:2007/12/06(木) 23:31:32 ID:5XpNJHaV0
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10:ありえない解決策を図る
     「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
11:レッテル貼りをする
    「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」   
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13:勝利宣言をする
    「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
    「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
    「全ての犬が哺乳類である条件を満たしているか検査するのは不可能だ
    (or莫大な費用がかかる)」
17. 勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
    「確かに犬は哺乳類と言えるかもしれない、しかしだからといって
       哺乳類としての条件を全て持っているというのは早計に過ぎないか。」
18.電波を発する。
    「犬が哺乳類だと言うならおまえが犬になってみろ。」
8文責・名無しさん:2007/12/06(木) 23:31:56 ID:QcxT6Ysl0
対洗脳・情報操作に対する十箇条

1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、最悪洗脳されていると考えろ。
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
9文責・名無しさん:2007/12/07(金) 01:12:47 ID:g4U0fo8BO
ほのぼの電波を期待したい
10文責・名無しさん:2007/12/07(金) 09:34:18 ID:Wbbssitq0
今日の新潟日報「窓」

守屋事件の批判投稿

12月8日を目前に平和を〜

宝くじの収益配分に疑問 

他でした。
11文責・名無しさん:2007/12/07(金) 14:49:40 ID:aiIzZRux0
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
12文責・名無しさん:2007/12/07(金) 15:40:20 ID:AVznhkX/0
> 阿倍政権
そんな政権はありませんが
13文責・名無しさん:2007/12/07(金) 18:00:36 ID:hiQIfY6n0
12月6日の南京陥落70年で何かおもしろい投稿ないか?
14文責・名無しさん:2007/12/08(土) 00:26:51 ID:3oWLa5N20
問題があると思う組織は?
http://sentaku.org/social/1000000837/

実はこの企業って最悪だよ〜
http://sentaku.org/social/1000000710/
15文責・名無しさん:2007/12/08(土) 12:15:46 ID:Vt8C55YO0
>>12
wikipediaより
阿部 信行(あべ のぶゆき、1875年11月24日 - 1953年9月7日)は日本の陸軍軍人、政治家。第36代内閣総理大臣。

1939年8月30日に内閣総理大臣に就任した。参謀本部軍務課長・有末精三が内閣成立に暗躍したともいわれる。
また同郷出身者で多くを構成する阿部内閣は「阿部一族」とも「石川内閣」とも呼ばれた。当初は外務大臣を兼任
した。2日後の9月1日には第二次世界大戦が勃発した。しかし阿部内閣は、ドイツとの軍事同盟締結は米英との
対立激化を招くとし、大戦への不介入方針を掲げた。陸軍の反対もあり、翌1940年1月15日に首相職を辞任、内
閣総辞職した。
16文責・名無しさん:2007/12/08(土) 12:54:01 ID:tKlOr8JtO
>>13
南京攻撃開始は10日、占領は13日だが……
1713:2007/12/08(土) 15:08:33 ID:9dNyxaEq0
>>16
あれ、何かと間違えたのかな。御指摘有難う
18文責・名無しさん:2007/12/08(土) 15:51:30 ID:ZOdE6jxl0
今日の記事に呼応したかのようなクラスター爆弾ネタを推挙
19文責・名無しさん:2007/12/08(土) 16:51:22 ID:RXWf/B3WO
>>17 真珠湾攻撃
20文責・名無しさん:2007/12/08(土) 17:43:01 ID:x/ppLFOb0
3日  朝日新聞 東京版
「JAL労使は抜本的改善を」 労働団体役員 熊谷金道(埼玉県川口市 61歳)

 日本航空の最大労組・JAL労働組合が大量の客室乗務員の個人情報を選任に無断で保
持していた問題で、客室乗務員らが労組と組合の歴代幹部、日航を相手に損害賠償請求を
起こした。
 日航の労働管理の異常さは、作家山崎豊子さんの「沈まぬ太陽」で紹介され、社会的な
批判にさらされたことがある。にもかかわらず、その異常な労務管理を続けてきた。驚き
を通り越しあきれてしまう。
 日航は世界各国に路線を持つ国際的な企業である。人権や労働基準などの順守をうたっ
た「国際グローバル・コンパクト」にも参加している。その会社と労組が労働者を監視し
、業務と関係ない私生活にまでいたる個人情報の収集を行っていたとは時代錯誤もはなは
だしい。
 従業員を監視し、差別するような企業は、乗客や利用者をも差別的な目で見ていないの
か。そんな職場で、空の安全が本当に守れるのだろうか。大いに危惧するところである。
 日航の経営を再生・安定させるためにも、労務管理の抜本的な改善を望む。
21文責・名無しさん:2007/12/08(土) 17:46:22 ID:x/ppLFOb0
3日  朝日新聞 東京版
「謝罪は済んだ 頑張れ朝青龍」 会社員 藤岡浩(静岡県富士市 63歳)

 朝青龍を前に居並ぶ横綱審議委員会の面々。・テレビを見ていて、委員会の人たちの態
度が、威圧的な感じに写ったのは、私だけだろうか。
 「お前は改心したか」。言葉には出さないが、そんな風に心の中で思っていた。委員も
いたかもしれない。横審が横綱を呼び出すの極めて異例だ。権威をちらつかせた、形式ば
かりの印象を受けた。
 しかし、そうした懸念を吹き飛ばしたのが、朝青龍の記者会見だった。「長い間ご迷惑
をかけ心よりお詫びします」
 謝罪の言葉を聞いて、私は納得した。あれでもう十分ではないだろうか。
 貴社からの、かなり厳しいとも意地悪とも取れるような質問に対して、ムッとする場面
もあったが、最後まで落ち着いて答えていたように見えた。
 「自分は相撲が大好き。体も気持ちも治して頑張りたい」との言葉が一番の救いだった
。これを機に、一層の研鑽を積み、見事な復帰を果たしてほしい。
22文責・名無しさん:2007/12/08(土) 17:47:55 ID:x/ppLFOb0
4日  朝日新聞 東京版
「モラルの欠落 大人こそ責任」 アルバイト 平松修平 (千葉県流山市 25歳)

 「宮崎知事『徴兵制あってしかるべき』」(11月20日朝刊)を読みました。今の若者たち
の道徳や論理間の欠如が社会のモラルハザードにつながっていると思ったための発言だそ
うですが、そうしたモラルの欠損は若者だけではなく、大人たちにも共通しているのでは
ないでしょうか。
 連日報道されている政治家や官僚、企業のトップの不祥事。キレる高齢者、教育者の破
廉恥な行為には、モラルなど微塵も感じません。子供はそういう大人たちを見て育ち、若
者になっいくのです。
 東国原知事は、「軍隊とは言わない、ある時期、規律を重んじる機関で(若者を)教育す
ることは重要」とも言っていますが、物事を単純化しています。なぜモラルの低い若者が
増えてしまったかを考えれば、根源は小・中・高での教育や地域での触れ合い、そして何
より家庭での子育てを通した、親や教師、大人たちの責任と思います。
 私には、来年小学校に入る娘がおります。知事の発言を契機に、親としての責任を深く
感じて、身を引き締める思いでおります。
23文責・名無しさん:2007/12/08(土) 17:49:02 ID:x/ppLFOb0
4日  朝日新聞 東京版
「配偶者控除の縮小は反エコ」 主婦 牧夕子 (埼玉県入間市 41歳)

 15年間働いていた会社を退職し、家事と育児の専業主婦が二年になりました。働いてい
たころに比べて時間に余裕のある生活で、家庭でのエコに少しずつ取り組んできました。
 生ごみは庭に埋め、重曹や石鹸を使った掃除をし、地産地消を心がけ、水道光熱費も一
万円くらいに抑えています。しかし、科学物質に頼らぬなど、エコな暮らしを習得するの
には一年くらいかかりました。フルタイムで働いたいた時には、とてもできなかったろう
し、それを持続していくことも難しいと思います。
 しかし、政府税制調査会は「女性の就労を妨げる」という理由から、配偶者控除を縮小
方向の答申を出しました。さの結果、より多くの女性が働きに出るを得なくなると思いま
す。
 以前の私がそうだったように、日々の生活で精一杯になった時、エコは後回しにされま
す。それぞれの家庭は便利さを求め、エコまで手が回らないか心配です。
24文責・名無しさん:2007/12/08(土) 17:54:20 ID:x/ppLFOb0
6日  朝日新聞 東京版
「汚染軽く見る築地移転反対」 中卸業 荻原富雄 (東京都中野区 66歳)

 東京オリンピック誘致に向け、石原都知事は築地市場を豊洲の東京ガスの工場跡地に移
転させようとしている。都の土壌汚染の専門会議で環境基準の一千倍のベンゼン、80倍の
シアン化合物の検出が明らかにされているのに、である。
 都は環境確保条例の汚染土壌処理基準を超える土壌が基準以下になるよう、一部土壌を
掘削、入れ替えたり、覆土したりするというけれどもいくら土地を処理しても、地下水は
残っているので、毛細管現象や、温度勾配(熱く乾いているほうに水が移動する性質)で、
地表は再度汚染するという批判もある。しかも、土壌汚染対策などに670億円をみこんで
いるという。
 都は土壌と地下水の汚染状況を調べるため、度々追加調査を決めてはいるが、はじめに
移転ありきの再調査で意味がない。
 ことはそれほど単純ではない。将来にわたって「食の安全・安心」にかかわる問題だ。
私は中卸で移転反対の立場だか、この問題は都民全体で考えるべき問題だと思っている。
そして伝統ある「築地ブランド」をぜひ、守りたい。
25文責・名無しさん:2007/12/08(土) 17:55:27 ID:x/ppLFOb0
6日  朝日新聞 東京版
「抗日ドラマに反映する現実」 会社員 倉橋敦司 (愛知県春日井市 48歳)

 本誌の「歴史は生きている」(11月27日朝刊)で、中国の抗日ドラマを通じて、現在の中
国のテレビ事情が紹介された。
 ら足しは20年来、CSの在日中国人向け放送を視聴したり、中国の友人から録画テープを
送ってもらったりして中国ドラマに深く接してきた。それだけに中国ドラマファンの立場
から一言、言わせてもらうと、最近の抗日ドラマは、人間的な日本人が登場するようにな
ってきたとはいえ、相変わらずのステレオタイプの「悪役」日本人が多い。
 最近、抗日ドラマで日本兵を演じた中国人俳優がインタビューに答え、「故郷の母を思
う人間的な姿を演じようとしたが、カットされた」と残念そうに語っていた。
 カンヌ国際映画グランプリ受賞作の姜文監督の「鬼が来た!」は、製作当時、公開が許
されなかった、ことも忘れてはならない。だが、この記事が契機になって中国のテレビド
ラマが、抗日ドラマも含めて日本で多くの人に視聴されることを心から期待している。
26文責・名無しさん:2007/12/08(土) 17:56:01 ID:x/ppLFOb0
7日  朝日新聞 東京版
「徴兵で教育 知事は不見識」 団体職員 吉田良明 (東京都江東区 46歳)

 宮崎県の東国原知事が「若者には規律を重んじる機関での教育が必要。徴兵制があって
もいい」との趣旨の発言をした。軍隊は国家が理不尽な侵略に対抗するため、必要悪とし
て保有する暴力装置であり、倫理教育の役割を期待するなど不見識にもほどがある。
 徴兵制により形成された旧日本軍では、上官のリンチが横行した。秩序は恐怖によって
保持されたに過ぎず、前線では婦女暴行などの不祥事が発生したし、敗戦時には、多くの
軍物資が横領された。激戦地では、仲間の肉を食べ飢えをしのいだという話まで聞く。こ
れで知事の言う倫理、友情、規律の教育効果があったと言えるのか。
 世間の反発に慌てたのか、知事は発言翌日「徴兵制ではなく、農業を強制的に体験させ
る徴農制が良い」と主張を修正したが、恥の上塗りだ。文化大革命時の中国には「下放」
と称し、インテリを農村で強制労働させる徴農制が実在したが、それは教育効果どころか
経済・科学技術などあらゆる面でその後の中国のに低迷をもたらす原因となった。
 強制労働には、教育効果などないというのが、歴史の教訓だ。その程度の認識もなく放
言する知事の政治家としての資質を疑う。
27文責・名無しさん:2007/12/08(土) 18:11:22 ID:xUUBI2C60
>>22
>アルバイト 25歳
>来年小学校に入る娘がおります

…まあ、なんだ、頑張ってくれ
28文責・名無しさん:2007/12/08(土) 18:33:59 ID:cN8gkJg00
>>25
題名の意味がよくわからん
29文責・名無しさん:2007/12/08(土) 20:23:58 ID:ayDQwPyE0
>>25
なんか題名と内容と締めがずれてるような…
この投書を読む限り、日本兵を人間として描こうという役者や製作者がいても、
それを妨げる存在があるということだろ。
それでどうして「日本人に中国ドラマを見てほしい」という締めになるんだ?
どこか手が入ってるのかな。

>>26
> 徴兵制により形成された旧日本軍では、上官のリンチが横行した。秩序は恐怖によって
>保持されたに過ぎず、前線では婦女暴行などの不祥事が発生したし、敗戦時には、
>多くの軍物資が横領された。激戦地では、仲間の肉を食べ飢えをしのいだという話まで聞く。
>これで知事の言う倫理、友情、規律の教育効果があったと言えるのか。

徴兵制と前線での混乱やら兵士個人の犯罪行為やらがごっちゃになってますね。
朝日の大好きなフランスでは軍が運営する教育施設なんてのも出来てるらしいけど。
30文責・名無しさん:2007/12/08(土) 22:05:54 ID:tKlOr8JtO
>>26
こういう旧軍に対する認識を聞く(読む)たびにいつも思うことがあるんだよな。
例えば旧軍の「秩序は恐怖によって保持されていたに過ぎない」という一文。
戦時中の将兵の回顧録を読むと(明らかな反戦フロパガンダを除く)下士官兵から戦後もずっと慕われてた将校はたくさんいるし、
将校側も「陛下から預かった兵」を家畜の如く扱うことなどなかった(226事件の決起の理由は貧困に苦しむ兵を救うため)。
確かに旧軍の生活において鉄拳制裁は日常茶飯事だったという話は事実だろう。
しかしその生活が「人間性のかけらもない地獄」だというならなぜ戦後多くの将兵が戦友会を続けてるのか。
本当に「地獄」だったら、戦友会など開いて当時の軍隊生活を懐かしむことなどしないはずだ。

>>19
真珠湾は8日だぞ。アメリカ時間でも7日だ。
31文責・名無しさん:2007/12/08(土) 23:10:35 ID:8z8Tv1Z80
>>22
前スレで「25歳で来年小学校に入る子がいるアルバイトからの投稿」て
母親なら普通と思っていたら父親かい!

モラルハザード……だね
せめて定職についてから父親になろう、な?
32文責・名無しさん:2007/12/08(土) 23:41:09 ID:2ma10Rjz0
5日 朝日新聞 東京版
「額賀財務相は裁判に訴えよ」無職 中野健夫(神奈川県相模原市69歳)
 額賀財務大臣が、昨年12月に山田洋行元専務と宴席で一緒だったか否かが大きな問題になっている。収賄容疑で逮捕された守屋前防衛事務次官が、参議院の証人喚問で額賀氏の同席を証言したのに対し、
額賀氏は否定しているが2点の疑問がある。
 まず、宴席への出席そのものを否定する理由が分からない。出席だけなら何の問題もないのになぜ出席を否定するのか。もう一つは、額賀氏が本当に出席していないのなら、名誉毀損罪なり侮辱罪なりで守屋容疑者をなぜ告訴しないのか。
 自民党が議院証言法違反(偽証)で守屋容疑者の告発へ動いたという話も聞かない。野党が額賀氏に対する証人喚問の矛先を収めてしまったのも解せない。額賀氏は自分の説明を国民に理解して欲しいと繰り返し言っているが、それで国民の納得が得られるとはとても思えない。
疑惑を晴らすには、裁判に訴えることがもっとも確実な手段である。
 敢えてしないのは、裁判になると真相が明らかになるのを恐れているからだと思われても仕方あるまい。守屋容疑者が自分の得にもならないような証言をしたことの意味は大きい。
33文責・名無しさん:2007/12/08(土) 23:50:23 ID:Tl9hQPcB0
>>32
出席そのものを否定する理由がわからない?
出席してないからだろw幼稚園児でもわかるわ。こいつホントの池沼か?
3432:2007/12/08(土) 23:51:21 ID:2ma10Rjz0
少し古いけど基地外投稿と呼ぶにふさわしいと思う。

>>宴席への出席そのものを否定する理由が分からない
本当に出席してないだけかもしれない(もちろん嘘かもしれない)

>>出席だけなら何の問題もないのに・・・
ならなぜ問題なのか?

>>額賀氏が本当に出席していないのなら、名誉毀損罪なり侮辱罪なりで守屋容疑者をなぜ告訴しないのか
どちらの罪にもならないからだろうし、額賀氏にとって利益がないからだろう。

>>野党が額賀氏に対する証人喚問の矛先を収めてしまったのも解せない
普通の人にはわかってる

>>疑惑を晴らすには、裁判に訴えることがもっとも確実な手段である
そんな裁判できないだろうに・・・
勝手に疑われても裁判をしなくてはいけないのか?

まったく法律も常識も分かってない。
朝日もよくこんなのを載せるよ・・・
35文責・名無しさん:2007/12/08(土) 23:51:58 ID:4tqbDVs20
>>32
この人は問題の宴席に参加した人のうち、守屋、宮崎以外全員が額賀の出席を
否定したことを知らないんだな。なぜその程度の関心で新聞に投書するのか理解に苦しむ。
3635:2007/12/08(土) 23:57:52 ID:4tqbDVs20
>>32
これは11月5日ではないよね?
3732:2007/12/09(日) 00:06:58 ID:HNozWoxp0
>>36
残念ながら12月6日です。
疑いをかけられたら裁判で無実を立証しなければならないなんて、
なんて酷い警察国家なんだか・・・
俺は1年前に殺人をしていないことを証明しろといわれても多分できないぞ。
もちろんやってないけれど・・・
38文責・名無しさん:2007/12/09(日) 00:24:05 ID:+tutNjYQ0
>>36
thx。
とにかく、この爺さんには事実関係を調べてから投書して欲しい。
39文責・名無しさん:2007/12/09(日) 02:49:54 ID:PT9mxxkW0
前スレ、クルーズコントロール野郎はネタじゃなくってマジでおかしい奴みたいだな
40文責・名無しさん:2007/12/09(日) 04:42:18 ID:ei6ROPEX0
>>39
ひっぱるなよ・・・また出てくるだろ・・・
41文責・名無しさん:2007/12/09(日) 04:59:30 ID:b6VOdguX0
アンニョーンみたいな晴れ晴れとした基地外投稿は最近ないのですか?
42文責・名無しさん:2007/12/09(日) 07:46:26 ID:yEJmB3H4O
>>39
999で機械の体を手に入れに飛び立ったから大丈夫
43文責・名無しさん:2007/12/09(日) 11:28:19 ID:6cwhtAq90
結局は、彼は荒らしがしたくて粘着してるんじゃなくて、
燃料投下して、散々レスが付いたら、燃料追加もしくは勝利宣言してバイバイだもんなw
44文責・名無しさん:2007/12/09(日) 12:58:19 ID:FKmYlLhF0
和歌山の本多ジーサンがまた意味不明な投稿載せてましたな。
45文責・名無しさん:2007/12/09(日) 14:34:41 ID:HybMczSd0
朝日の偽装請負を許すな!!!!!

わたしたちは朝日新聞社による不当解雇、不当労働行為とたたかっています!!!!!!!!!!!!



このホームページでは朝日新聞社による不当解雇と裁判闘争でたたかう
「ヘラルド朝日労働組合」の3名の活動を紹介すると共に
不当な非正規雇用に反対するみなさんの支援をお願いしています。



ヘラルド朝日労働組合(IHT/Asahi Employees Union)
http://www.iht-asahiunion.com/




YouTube - 朝日新聞による偽装請負
http://jp.youtube.com/watch?v=kR95cUoYmxs


朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 組合員が告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188480505/

46文責・名無しさん:2007/12/09(日) 14:56:40 ID:XEhOLfiJ0
きょうの東京版はクラスター爆弾にも防衛利権が絡んでるに違いないと思い込んでるお年寄りと、
オーストラリアの労働党新政権マンセーの留学生の投稿が来てたな。
47文責・名無しさん:2007/12/09(日) 17:21:55 ID:088wpsJJ0
>>32
>額賀氏が本当に出席していないのなら、名誉毀損罪なり侮辱罪なりで守屋容疑者をなぜ告訴しないのか。
過去の判例から考えれば、公人が上記訴訟を起こしても敗訴する可能性が高いからです

>自民党が議院証言法違反(偽証)で守屋容疑者の告発へ動いたという話も聞かない。
自分で提示した議院証言法の中身を読んでないと?
 第八条 各議院若しくは委員会又は両議院の合同審査会は、
 証人が前二条の罪(引用者注:偽証および不出頭)を犯したものと認めたときは、告発しなければならない。
 但し、虚偽の証言をした者が当該議院若しくは委員会又は合同審査会の審査又は調査の終る前であつて、
 且つ犯罪の発覚する前に自白したときは、当該議院は、告発しないことを議決することができる。
 合同審査会における事件は、両議院の議決を要する。
 2 委員会又は両議院の合同審査会が前項の規定により告発するには、
 出席委員の三分の二以上の多数による議決を要する。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
で、参議院外交防衛委員のリスト↓
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/frameset/fset_b01_01.htm
つまり極論すれば民主党が偽証だと認めない限り告発そのものができないわけで
(しかしよりによって 外 交 防 衛 委 にパクだのキナだの送り込んでんのかよ>民主党)

>野党が額賀氏に対する証人喚問の矛先を収めてしまったのも解せない。
永田メールの二の舞になりそうだということに気付いたからでしょ

……っていうか全部わかってて書いてるんでしょおじいちゃんwww
48文責・名無しさん:2007/12/09(日) 19:53:22 ID:vOdq78J40
関係ないけど何で盗撮写真を載せてるの?
女子高生の脚は盗撮だろ
49文責・名無しさん:2007/12/09(日) 23:07:51 ID:urfz7aPoO
「日本は戦いを始めた加害者です」といってた昨日の東京版「日本人として恥ずか」しい83歳はスルーでいいの?
50文責・名無しさん:2007/12/09(日) 23:19:03 ID:1X/jJQDQ0
>>49
うpしる
51文責・名無しさん:2007/12/10(月) 08:49:23 ID:x0P0rxIH0
>>49
お前らの世代で起きた事だろw
関係ねーよww
52揚げ毎:2007/12/11(火) 08:56:29 ID:WnV+Ec4d0
12月11日 毎日新聞東京版
日本も一党支配に終止符を打て
著述業 香山秀雄(横浜市 85歳)

 オーストラリアの総選挙で野党労働党が政権を奪回した。自由、国民両党の
保守連合を破り、11年ぶりの勝利だった。米国に従属的な政策を嫌った選択であり、
イラク戦争を批判、撤兵へ転じる政策が支持された。民主主義国の証しだ。
 顧みて、共通点のある日本はどうか。世論調査も相変わらずの自民党支持が多く、
反省がない。政、官、民を問わず、トップが居座り弛緩、腐敗などから不祥事が
生ずる点は事例をまたない。選挙民に目覚めがなく、そのことに無神経のように見える。
早く政界における自民党の一党支配を改めさせるべきだと思う。
 政界再編は時間の問題ともいわれるが、今後、予想される国会解散、
総選挙で決着をつけねばなるまい。まずは民主党を躍進させて、政権を奪取することだ。
「大連合」が頓挫し、自民党生き残りの道が回避されたことは幸いであった。
53文責・名無しさん:2007/12/11(火) 10:24:08 ID:wmZGbWtk0
>>52
>自民党生き残りの道が回避されたことは幸いであった。
『自民党はさっさと死ね』ですか?、物騒ですねぇw

>生き残りの道が回避〜
って事は、以後は民主党の一党支配になりませんか?
自民党の一党支配は悪の権化、民主党は違うと?
まぁ、選挙の結果で政党間で政権の移動が行われなかったのは、
良くも悪くも”民意の結果”だと思うんだけどねぇ〜

こういう方々には、政権維持に執着する自民党なんだろうなぁ〜
民主党の代表も、幹事長も元自民党なんですがねぇ〜
54文責・名無しさん:2007/12/11(火) 11:19:59 ID:LeuyoZaC0
今日11日の産経新聞に人権をテーマとして募集作文が掲載されていました。
そこに在日韓国人の方が書かれた作文が載せられていましたが、ある種の
疑問を感じました。
その方の親の差別体験を元にかかれたものですが、その親御さんがどうして
日本で生まれたのか?つまり祖父はどうゆう来歴で日本に来たのか?
(強制連行か?違うのか?)また、帰化すればどうか?という勧めに
「国は捨てたくない。」と言って拒絶したにもかかわらず、帰国せず
韓国や北朝鮮の国家建設に従事しなかったのはなぜか? 
帰国せず、母国の 混乱や未成熟を考慮せず、生活圏を借りている日本
に対して、感謝の 言葉も無く、差別された差別されたと声高に叫ぶ、
旧来からのステレオ タイプな内容に感じました。
また、これを選考した人権擁護という名前 のついた組織にも疑問を感じ
ました。よろしければ、産経新聞の紙面を 読まれて、各人がどう感じる
かはともかく、考慮していただきたいです。
出先で読んだので本日の産経本紙をお持ちの方、ここに全文うpを
お願いしたいw
55文責・名無しさん:2007/12/11(火) 11:34:53 ID:yg7P8LVU0
 
 
 
 
都合のいい時だけ世論調査・アンケートを解説付きで
粘着報道する売国NHKと売国朝日(チョーにち)新聞。

「在日朝鮮人の参政権」でも必ず
日本国民のアンケート取って報道しろよな
「イヌHK」 と 「朝日(チョーにち)新聞」 www
 
 
 
 
 
56文責・名無しさん:2007/12/11(火) 12:51:29 ID:2Hd1s+hN0
今日気になったもの

そのまんま東の徴兵制導入論に元日本兵の反論投稿。
徴兵なんてあまりいいもんじゃないよ、仲間がたくさん亡くなったし、という内容。
自らの体験を通して、徴兵制の負の面を見ているからそれ自体はまともな文章なんだけど。
最後のほうにとってつけたように、「防衛族議員や靖国の神々は賛成だろう」と書いてて、変な感じがした。
防衛族議員も靖国の神々も徴兵制望んでないんじゃないか?まあ、死人に口なしで、靖国の神々が
何を考えてるのかだれにもわからないが。
徴兵兵員は最近の戦場では役立たないってよく聞く話で、防衛族はあまり素人を徴兵したくないのでは。

中国製玩具に有害物質が使われてたという報道を受けて、子供の玩具を点検し
中国製はほとんど捨てた親の投稿。心配なのはわかるが過剰反応だと思う。
とりあえず、中国製は子供が触らない場所に置いておいて、メーカーに問い合わせればいいのに。
57文責・名無しさん:2007/12/11(火) 13:43:50 ID:7aDi6p4b0
>>56
自民党改憲案では、元防衛庁(当時)長官の進言から徴兵禁止を盛り込んでいたことを知らないのでしょうね。

だいたい、軍事関係者は現在の日本で徴兵制を行うと防衛体制を脆弱にするから反対しているし、
俺もそのまんま東の発言は、前述と同時に、自衛隊をバカ矯正施設としか認識していないのかと思わせる、
薄っぺらな内容だと思う。
58文責・名無しさん:2007/12/11(火) 15:06:32 ID:XnAp2YMb0
>>56
徴兵制なんぞ敷いた日にゃ、人件費で防衛予算がパンクして、装備調達もままならなくなるから絶対しないだろ(笑)
じーさま方は、新兵の給料が何十銭だかで、八八艦隊作るのに国家予算のウン十%つぎ込んでいた時代で頭が止まってるんでねの?。

>>57
俺も、そう思うよ。こんなもん、モラル低下に対する愚痴みたいなモンだと思って流して聞けばそれでお仕舞いだろに。
59文責・名無しさん:2007/12/11(火) 18:45:27 ID:0R1UGH6H0


http://www.kochinews.co.jp/
小社会
2007年12月11日08時08分
▼作家の石川達三が月刊誌の特派員として中国に向かったのは一九三七年暮れだった。日本軍の占領直
後の南京などを取材し、帰国後に書き上げたのが「生きている兵隊」だ。
▼主人公は上海から南京へと進軍していく部隊の将兵たち。戦闘の様子や兵士の心理状態など戦場の「
日常」が淡々と描かれている。捕虜を次々と試し切りにしたり、若い女性を捜しに出掛けたり、といっ
た場面も繰り返し登場する。
▼文末に「かなり自由な創作を試みた」と付記してはいるが、ノンフィクションに近い作品だろう。政
府や軍部の監視を逃れられるはずがない。掲載された月刊誌は頒布禁止となり、石川は編集長とともに
執行猶予付きながら禁固四月の有罪判決を受けた。
▼裁判で「日本軍人に対する信頼を傷つける結果にならぬか」と問われた石川は、「それを傷つけよう
と思ったのです」と答えたという(秦郁彦「南京事件」)。厳しい報道統制の下に置かれていた国民が
、南京で起きた事件を知るのは戦後になってからだ。
▼不法な殺害による一般人や捕虜の犠牲者総数は、中国側が三十万人以上とするのに対し、日本国内の
研究者の間では十数万―二十万人、約四万人などなり幅がある。「まぼろし」を主張する人たちはい
るものの、大量虐殺は歴史学界の定説になっている。
▼事件発生から七十年になる。犠牲者数を含めて、実相の解明は日中の歴史共同研究などに委ねるほか
ないが、事実の直視を避けることが日本にプラスになるとは到底思えない。
60文責・名無しさん:2007/12/11(火) 19:06:31 ID:qBcsV1+/0
>>59
> ▼文末に「かなり自由な創作を試みた」と付記してはいるが、ノンフィクションに近い作品だろう。

これはひどい。
61文責・名無しさん:2007/12/11(火) 19:13:17 ID:SP6jGCUp0
>>60
もう自分の信じたいことだけを信じてると言ってるようにしか(´・ω・`)
62文責・名無しさん:2007/12/11(火) 20:39:17 ID:wmZGbWtk0
>>61
というか、「自分等が信じたい内容だから『真実』と確信してる。」ってレベルじゃない?
63文責・名無しさん:2007/12/11(火) 21:02:04 ID:AN2miCU6O
ちなみに南京虐殺に関する作家の記述ってのにはこんなのもある。

……残虐行為が全くなかったとは私も思わない。
しかしあの裁判のおりに宣伝されたような規模の大虐殺が日本人の手で行われたとは私は今でも信じていない。
シナの戦場での民衆の虐殺や略奪は日本人よりも
つねに敗走していくシナ兵の手で行われたことを私は数度の従軍でよく見てきているからだ……

山岡荘八「小説太平洋戦争」より(山岡は戦時中従軍記者をしていた)
64文責・名無しさん:2007/12/11(火) 21:11:27 ID:VaLGeBhgO
ttp://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/d/FrontPage
とりあえず肯定派のWiki
65文責・名無しさん:2007/12/11(火) 22:35:25 ID:gjmLbLM00
>>64
なんかチラッと読んでみましたが、
「南京での残虐行為なんて一切なかったと言う人間が間違っているから、数十万大虐殺が正しい」
という感じに読めてしょうがないのですが…。
極大か無かしか認めてない気がします。
66文責・名無しさん:2007/12/11(火) 23:24:10 ID:MjsZf4Tw0
南京大虐殺といえばちょっと前にニュー速で秦説支持の肯定派と秦説支持の否定派とが喧嘩してたのが面白かったな
67文責・名無しさん:2007/12/12(水) 00:50:06 ID:h6wOfIy00
>>59
>▼裁判で「日本軍人に対する信頼を傷つける結果にならぬか」と問われた石川は、「それを傷
>つけようと思ったのです」と答えたという(秦郁彦「南京事件」)。

これも酷いな。
これと「かなり自由な創作」とを併せたら、『ネタで評判落とそうとしました』と読むのが自然
だと思うんだが。
68文責・名無しさん:2007/12/12(水) 01:52:40 ID:qgNeeN/90
柳美里の慰安婦グロ小説のときも思ったが、「日本軍の残虐行為」となると
現実と虚構の区別がつかなくなるヤシが多くて困るよな。
まあ書いてる連中からしてミスリードを狙ってるのかもしれんけど。
69文責・名無しさん:2007/12/12(水) 08:30:15 ID:qJEKbBze0
虚構か否かを調べもせず、事実の如く言うのが多いからねぇ。
70文責・名無しさん:2007/12/12(水) 08:47:31 ID:4VxKQeDw0
今朝の新潟日報「窓」に、久々に佐藤早苗からの投稿が来ていたが、
以前に比べ、電波度が減った事が掲載が減った原因なんだろうか?

ココ最近は、「若者の性の問題」などの投稿だったのだが、
今回はトランス脂肪酸の表示を義務化しろってモノ。

まったく以って、普通な内容で以前のバウネットマンセーみたいな投稿からは
考えられなかった状態。
71文責・名無しさん:2007/12/12(水) 08:53:12 ID:JRFcKRzVO
そりゃ日本軍は正義の軍隊なんかじゃなかったし乱暴狼藉の類をやらかした連中もいただろうが、
だからといってどんな誇張や嘘八百も許したら、その時点で彼の連中を語る意味なんか無いんだよ。
72文責・名無しさん:2007/12/12(水) 12:03:14 ID:OxarEKMd0
今日の讀賣の人生相談
50代女性の小学校中学年の孫がオナヌーしてて末恐ろしいという内容
早い奴はそんくらいだろw自分の無邪気な孫像が壊れる現実を受け止められんのかw
73文責・名無しさん:2007/12/12(水) 14:14:30 ID:PpOR1zNQO
>>72
小学校で本番経験があるとかだとさすがにヤバイが、自分で処理する分には別になあ…


そういえば自分が小学生低学年のころ、クラスメイトの女の子で
例えば鉄棒とか柵、あるいは箒に跨ってゆっさゆっさと腰を動かすと何か気持イイといってた子がいたな…
本人は当時よく意味が分かってなかったようだが、ずいぶんと早熟な子だったんだなと。
74文責・名無しさん:2007/12/12(水) 16:33:59 ID:bOKuxPFfO
朝日じゃないが、今日の毎日の『みんなの広場』もなかなか香ばしかったw
75文責・名無しさん:2007/12/12(水) 17:55:57 ID:j/d/YiX10
「家庭の医学」という本の子どもの病気の章でで読んだんだが、「ひきつけ」の類似症状として、
幼い女児が赤い顔をして足を硬直させて交差させていることがあるが、それはほとんどの場合
自慰だと書いてあった。
本に載るくらいだから別に珍しいことでもないんだろう。
76文責・名無しさん:2007/12/12(水) 18:55:38 ID:aLZQxssN0
12日 名古屋版

「廃案は困る」驚いた発言だ

主婦 清水弘子(三重県四日市市 68歳)

 6日の本紙に「補給支援廃案で解散なら困る 民主・前原副代表」という記事を見つけて驚いた。選
挙対策とは言え、はぐらかされた気分だ。民主党は過去3回、テロ特措法延長に反対してきたし、イ
ンド洋での海上自衛隊の給油活動に反対したはずだ。
 我々国民は先の参院選で、それも踏まえて自民・公明党に歴史的大敗を与えた。平和に対する危
惧を少しでも減らしたいのが国民の気持ちだ。
 インド洋での給油は戦争の後方支援であり、アフガン戦争、ひいてはイラク戦争を継続するための
手助けとなっている。戦争のために自衛隊を海外に派遣することは憲法違反だと思う。
 平和憲法の精神を守り抜こうという民主党の姿勢が評価され、国民の支持を受けて参院選第一党
の地位を得たはずだ。
 戦争とは無縁の国際貢献だけで国益を守って欲しい。そのための方策を考え出すのが、諸政党の
努めではないだろうか。今ほど国権の最高機関の真価が問われているときはないと思う。
------------------
だーから、いつ選挙の争点を「平和憲法の精神」なんてものにしたんだよ。
それを掲げて選挙戦った社民共産は少ない議席を更に減らす大惨敗だったじゃないか。
選挙中全く言及してない争点を国民の支持などとおこがましいとしか言いようがない。
77文責・名無しさん:2007/12/12(水) 19:01:56 ID:E+mxcgLo0
まあ、まだ兵站を戦争行為と理解してる分だけ、まだマシなんかもしれないけどな
78文責・名無しさん:2007/12/12(水) 19:29:07 ID:fspz7+xX0
702 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/12/12(水) 02:39:17 ID:3nd4dRKr0
産経新聞を購買されてる方いらっしゃいますか?
12月11日の朝刊に第27回全国中学生人権作文コンテスト 大阪大会
のNHK大阪局長賞「民族差別をのりこえて」と言うのが掲載されていました。
なんだか違和感を感じるのは私だけでしょうか?韓国人なのになぜ自分の国を捨てる云々になるんでしょう…。


産経新聞より一部抜粋↓

父は戦争の終る1年前の昭和十九年に生まれました。
戦争が終わり中学、高校、大学を首席で卒業したそうです。普通なら就職など簡単な話です。
しかし差別という壁が立ちはだかります。父ははじめ大手商社に就職したかったらしいです。
しかし、大学の先生に「種類審査で韓国人だから落とされるだろう」といわれました。
父は気の強い人です。その件はすぐにあきらめたそうです。ちょうど二十二歳の頃でした。
父は就職できないので、アルバイトなどもし、職探しをしました。その頃を父は語ります。

「自分を取ってくれる会社がないからな、必死で就職活動をしたよ。けどどこもとってくれへんからなあ。
ただ単に韓国人と言うだけでなあ。仕事の面ではないけど、一時は帰国しようととも思った。
けど、知人にとめられた。『そんな仕事や結婚だけで、自分の国を捨てるな。』となあ。」

父はYMCAという予備校に英語を学びにいってました。そこで偶然、ここで働いてみませんかと誘いを受けたといいます。
英語の得意だった父は喜んで引き受け、やっと就職することができました。
父は日本人に差別を受けたことを忘れませんでした。日本人を見返すため、YMCAで必死に勉強したり、生徒指導をしました。

(中略)

また父は言います。「これは韓国人だけの問題じゃない。黒人の人種差別や全世界の民族差別に関わる問題なんだ。」と。
79文責・名無しさん:2007/12/12(水) 19:29:15 ID:s8JoQ4xf0
>我々国民は先の参院選で、それも踏まえて自民・公明党に歴史的大敗を与えた。平和に対する危
>惧を少しでも減らしたいのが国民の気持ちだ。

>平和憲法の精神を守り抜こうという民主党の姿勢が評価され、国民の支持を受けて参院選第一党
>の地位を得たはずだ。

もともと小沢一郎はアフガンへのISAFへの参加を唱えていたんだが、どういう
頭の構造してるんだw
80文責・名無しさん:2007/12/12(水) 19:48:34 ID:4VxKQeDw0
>>79
ISAFに関しては、(-@∀@)とか都合の悪い内容は極力掲載しませんでしたので、
知らない民主党支持者は多いのかもw
81文責・名無しさん:2007/12/12(水) 23:48:13 ID:mdL8kaVo0
>>76
>平和憲法の精神を守り抜こうという民主党の姿勢が評価され、
>国民の支持を受けて参院選第一党の地位を得たはずだ。

民主の議員の中には、安部以上に保守的で改憲派の議員も多いのはスルー?
82文責・名無しさん:2007/12/13(木) 00:00:51 ID:gJLxVs0z0
>>72
そもそも50代で10歳の孫がいる方がw
平均ハタチかよ、妊娠期間加えるなら未成年で生本番。
そっちの締りのなさはどうなんだろう?
83文責・名無しさん:2007/12/13(木) 00:12:05 ID:NDXR1Kjw0
59だって50代だぜ〜。

というかあやまれ!
祖母が20で結婚して21で母を生み、その母が26で生んだ子である俺にあやまれ!
(まぁ祖母は戦前生まれなわけだが)
84文責・名無しさん:2007/12/13(木) 00:57:45 ID:dr7gCGcm0
新たな在日特権を阻止しよう!っていう活動が行われるそうです

東京都小平市では、掛け金を払ってこなかった在日韓国・朝鮮人
等の外国人に年金が支給されることに。抗議活動に協力を。

日時:平成19年12月16日(日)11時〜
場所:西武新宿線花小金井駅南口前 (北口側も予定)
内容:小平市在日無年金問題広報ビラ(在特会新聞)
及び在特会広報ビラの配布、街頭演説
主催:在日特権を許さない市民の会
http://www.zaitokukai.com/
↓東アジアニュース速報板でも取り上げています
http://news24.2ch.net/news4plus/#4
85文責・名無しさん:2007/12/13(木) 06:52:42 ID:CwhrdA5gO
>>82
未成年で生本番するやつは締まりがない?何が問題なんだ?
童貞か?

86文責・名無しさん:2007/12/13(木) 07:05:59 ID:243Iidda0
>>85
おまいが言うなって話しでないか?
87文責・名無しさん:2007/12/13(木) 08:39:09 ID:Nqkc6zVo0
男は小学生低学年くらいから、ちんちんの快感に目覚めるよ。
俺もそのころ電気アンマ股間に当てて勃起してたもん。
88文責・名無しさん:2007/12/13(木) 14:53:23 ID:ZbDmrCk50
>>74
亀で申し訳ないが
「広島のある島に旧日本軍の毒ガス製造所があったが、
 敗戦の際に取り壊されたと聞いた。
 アウシュビッツのようにちゃんと残しておくべきではないか」
みたいな投書があったな

まあ投稿者が高校生だったので「これが若さか……」なんて
感想を抱いて終わりだったけど
89文責・名無しさん:2007/12/13(木) 18:07:15 ID:kkAJBfw30
共産党ビラをマンション内に立ち入ってまで配った坊さんに逆転有罪判決が出た件でも
やっぱり投稿来るだろうな
どうせ表現の自由を守れとかピザ屋などもやってるから大目に見ろとかの
テンプレ投稿だろうけど
90文責・名無しさん:2007/12/13(木) 20:07:13 ID:G0ROIC3mO
>>89
毎日が社説で似たような事書いてたぞ
曰わく「表現の自由のためだから我慢しろ」だってさ
91文責・名無しさん:2007/12/13(木) 20:35:03 ID:rZI0HjPa0
>>90
毎日の社説は高裁判決にある程度の正当性があることを認めたうえで配布する側、住民側の両方に
注文をつけてたから個人的には基地外とは思わなかった。
「一審判決のほうが自然だろ…(市民の)常識的に考えて…」って感じの朝日社説と比べればよっぽどまともだと思う。。
92文責・名無しさん:2007/12/13(木) 21:35:21 ID:Wk2cWC630
まあ、アカヒの紙面の内容なんぞ、所詮は強酸が配る
ビラ程度の内容しかないわけで。

同族を擁護しているだけですね。結局は。
93文責・名無しさん:2007/12/13(木) 21:37:37 ID:NMFJSk0E0
295 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2007/12/13(木) 21:35:32 rimArykS0
いいことを思いついたわ。
「朝日新聞」と言う時に必ず「従軍慰安婦の」という枕詞をつけるんだ。こんなふうに。
「今朝の従軍慰安婦の朝日新聞には昨日の試合結果載ってたよ。読売には最後まで載ってなかった。」
「従軍慰安婦の朝日新聞の記者がそこのパン屋さんを取材してましたよ。」
「従軍慰安婦の朝日新聞が大スクープ!」
こうすれば、朝日新聞がやったことが
「国家の犯罪を暴いた」のなら朝日新聞の功績は永久に語り継がれるだろうし、
「国家に汚名を着せた」のなら朝日新聞の悪行は永久に語り継がれる。同様に。
どっちに転んでも、真実だけが朝日新聞に100倍で帰ってくるだけの話だ。
94文責・名無しさん:2007/12/14(金) 00:42:30 ID:QAy0tV8G0
お疲れさまです。
ワックの最新刊!12月中旬発売へ
『これでも朝日新聞を読みますか』(山際澄夫)
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31996291
95文責・名無しさん:2007/12/14(金) 21:54:57 ID:Uz0Ist9m0
a
96文責・名無しさん:2007/12/14(金) 21:59:47 ID:LEFlZQGI0
835 :日出づる処の名無し:2007/08/14(火) 23:45:31 ID:JRv37+7y
まずこういう「ネット右翼」は韓国の事をたびたび中傷するのとは対照的に、日頃から台湾を礼賛してきたわけだが、
その台湾に対する認識のほとんどが、日本の右翼的宗教団体の熱心な信者である蔡焜燦の「台湾人と日本精神」、
そしてそれを下敷きとしている小林よしのりの「台湾論」の記述に依拠しているらしい。「台湾人と日本精神」自体も
その宗教団体と深い繋がりがあるという出版社からでている。

しかも更に面白いことに、「ネット右翼」の韓国叩きでしばしば引用される日韓併合と植民地支配を近代化論の立場
から正当化するサイトの歴史観は、その宗教団体の主張する歴史観ときわめて似ているという。
朝日叩き、中国韓国叩き、日教組叩き、市民団体叩き、大東亜戦争肯定、靖国公式参拝推進、台湾礼賛というこの宗教団体の主張と一部の『ネット右翼』と呼ばれる者の動きが見事にリンクしている訳だ。

そしてその『ネット右翼』と呼ばれる者が異様に庇いだてするのが自民党の安倍晋三な訳だが、この御仁は日本会議という宗教右翼を束ねている団体と密接な繋がりがあることは以前も指摘した。

靖国と安倍晋三と台湾と宗教右翼探ればおもろい関係なのだ。


靖国と安倍晋三と台湾と宗教右翼
http://plaza.rakuten.co.jp/worlddreams2005/diary/200506200000/


所詮、台湾も特ア。
所詮、台湾人も三国人。
97文責・名無しさん:2007/12/14(金) 22:33:48 ID:DfFU7W3f0
まーた見えない敵と戦ってるんすか
98文責・名無しさん:2007/12/14(金) 22:55:02 ID:zqFBT6Tl0
闇の組織って日本会議のことだったのかー
99文責・名無しさん:2007/12/15(土) 01:54:11 ID:jbTxChkkO
敵を作るのが上手いなー
無い敵を作りだす事にかけては一流だね
100文責・名無しさん:2007/12/15(土) 03:47:21 ID:QiU9QaHJ0
>>81
昔、社会党が土井ブームで躍進したときも
「社会党が長年唱えてきた『非武装中立』などの基本理念が支持された
のでありブームなどではない」
とのたまう投稿がありましたw
101文責・名無しさん:2007/12/15(土) 04:12:54 ID:B/hqw6Gv0
>>100
朝日が支持した(もちろん表向き「支持します」とは言わないが、記事で贔屓にした)政党って、
ことごとくその後衰退の道を辿ってますよね・・・。
102文責・名無しさん:2007/12/15(土) 14:08:50 ID:6FK3j61F0
9日  朝日新聞 東京版
「クラスター弾 購入経緯示せ」無職 松岡重雄(大阪市旭区 71歳)

 航空自衛隊は、クラスター爆弾を1987年から2002年度にかけて148億円分も購入してい
た−4年前の記事だ。爆弾は現在も、各基地に配備し保有している。
 防衛省の一連の不祥事を目にするとき、インド洋で補給した油の調達経緯などと同様、
クラスター爆弾の購入経緯についても明らかにしてほしい。
 08年度末までにクラスター爆弾禁止の新条項を作ろうという「オスロ宣言」に日本は加
わらなかった。防衛省は、敵の上空を撃退するのに有効な平気という。だが、国内で使え
ば、国民に甚大な被害を与えることが、明らかなのに、なぜ破棄できないのだろうか。
 クラスター弾は、いったい誰の要請で、どこから買ったのか。納入にからんで、不当な
利益を得たものはないのか。すべてを明らかにすべきだ。
 給油については、米国の関係企業から購入し、それを米軍などに無償で補給していたと
も聞く、購入先などの情報は明らかにされていないのだ。国会は、こうした利権構造につ
ながりかねない問題点の究明を急いでほしい。
103文責・名無しさん:2007/12/15(土) 14:09:30 ID:6FK3j61F0
9日  朝日新聞 東京版 若い世代
「豪の新政権を留学生も支持」大学院生 坪井大典(オーストラリア 25歳)

 11月のオーストラリア総選挙で、野党・労働党のケビン・ラッド首相の新内閣が発足し
た。私は去年春からメルボルンの大学に留学しているが、十数人の友人に選挙結果を聞い
てみた。
 選挙の大きな争点は地球温暖化問題とイラク戦争だったが。現地では、68歳のジョン・
ハワードに比べて、若さを強調、教育に力を入れることを公約にした50歳のラッドの人気
が最初から強かった。両親と兄の四人家族で、ジャカルタからメルボルンへ移住してきた
高校生は、「ハワードは留学生の教育費負担を増やしたけれど、ラッドは学費削減のほか
小中学校へのパソコン導入などの教育改革に取り組むことを約束した」と話した。留学生
の学費は全額自己負担だが、ラッドは留学生の学費を段階的に減らすと言ったので、私も
ラッドに勝利してもらいたかった。米国追従で、オーストラリア軍をイラクに派遣したり
、温室効果ガスの排出規制をめぐる京都議定書の早期批准、イラクからの一部撤去、さら
に移民者の多いオーストラリアで差別のない教育推進をアピールした。私は教育こそ国の
礎となると思っているので、ラッド新政権になってよかったと思っている。
104文責・名無しさん:2007/12/15(土) 14:10:01 ID:6FK3j61F0
11日 朝日新聞 東京版 
「中国製の玩具 不安つきない」 看護師 袖岡茂樹 (東京都東村山市 40歳)

 「児童四人 即席めん食べ死亡/中国製 雲南省」(6日朝刊)を読みおそろしくなった。
中国製ペットフードで、犬猫が死亡したニュースなら聞いたことがあるが、子供が三十分
後に口から泡を出し、その日のうちに死亡するとは。
 また「乳幼児用輸入玩具 監視強化へ」という記事もあった。塗料に鉛などの有害物質
を一定量以上含んでいないか、検査で証明するよう輸入業者に義務付けるという。とうと
う僕の中国製品に対する考え方が臨界点に達した。3歳と6歳の二人の子供ががいる。二人
とも男の子でミニカーが好きだ。40台近く持っているが、塗装が所々剥げており、その粉
が口に入る可能性は極めて高い。有害物質が含有されていれば、確実に体内に吸収される
であろう。
 そのミニカーすべてが「MADE IN CHINA」である。親子で相談し、比較的きれいなもの
を残し、後は処分した。長男が一歳くらいの時に買った思い出のものもあり、複雑な思い
だった。ウルトラ怪獣シリーズの人形も多数もっている。それもすべて中国製だ。不安は
つきない。
---------------------------
朝日には珍しく中国非難投稿
105文責・名無しさん:2007/12/15(土) 14:10:39 ID:6FK3j61F0
12日 朝日新聞 東京版 
「おもいやり予算 外務省に疑問」 会社員 石田弘美 (東京都杉並区 52歳)

 在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の「減額難航」の記事を読み、外務省
の態度に憤りを禁じえません。
 予算削減は難しいとの立場の外務省は、理由として、削減による日米関係の悪化を主張
しています。しかし、これは、自らの存在理由を否定するに等しいと思います。なぜなら
、思いやり予算削減が実施された場合でも、安易に損なわれるないような強固な日米関係
を日ごろの外交活動を通じて構築することこそ同省にたくされた責務と思うからです。
「私たちの言うなりにお金を出さなければ、良好な外交関係を築けません」といっている
ようなものではありませんか。米国が予算削減に反対するのは当たり前。それを交渉して
説き伏せるのが外交ではないでしょうか。さらに納得がいかないのが、イラク戦争の戦費
拡大という米国の理由です。大量破壊兵器があるとして、日本を始め多くの国々を戦争に
巻き込みました。本来イラク戦争の戦費拡大など恥ずかしくて理由などに挙げられないは
ずです。
 日本は、金を出すが、米国の言いなりと見られかねない外交姿勢から脱却すべきです。
そのための外務省であってほしいと思います。
106文責・名無しさん:2007/12/15(土) 14:14:35 ID:EkpiCXZ30
>>104に反論投稿がきたら吹く
107文責・名無しさん:2007/12/15(土) 14:45:19 ID:8ZD+2d6O0
>103
こんな馬鹿なのに支持するんだね(棒

-----
日本の捕鯨海域に軍艦派遣も 「追跡し、証拠集める」
2007.12.13 19:21

 オーストラリアのラッド首相は13日、日本の調査捕鯨に関し将来国際裁判所に提訴する可能性に
言及、証拠集めのため南極海にオーストラリア軍の船を派遣し、日本の捕鯨船団を追跡、
写真撮影などを行うことも辞さないと語った。同首相が党首を務める労働党は先月の総選挙で政権を
奪還する以前から、日本の調査捕鯨監視のため軍偵察機を派遣する方針などを示していたが、
ラッド氏が首相就任後、この問題に言及したのは初めて。

 気候変動枠組み条約の第13回締約国会議(COP13)出席のため訪問中のインドネシア・
バリ島で記者団に語った。

 首相は「クジラ保護に関するわが国の国際的責務を真剣にとらえている」とした上で、
国際裁判所に提訴する場合に備え、日本の捕鯨活動のデータを集める方策を考えていると述べた。
首相は政府の具体的計画を来週発表するとしている。

 日本の捕鯨船団は11月中旬、南極海に向け下関港を出航した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/asia/071213/asi0712131921001-n1.htm
108文責・名無しさん:2007/12/15(土) 15:05:43 ID:7tj6FTft0
>>102
クラスター爆弾を自衛隊が保有しているのは秘密でもなんでもなく
基地祭りなんかでも堂々と展示されてるんだがな
109文責・名無しさん:2007/12/15(土) 15:17:21 ID:647nr4//0
>>108
なんというか、「クラスター爆弾」って字面と、禁止されそうになってるって事から、
とんでもない超兵器かなんかと勘違いしてるんじゃないかと
110文責・名無しさん:2007/12/15(土) 15:36:04 ID:pjzHHf7R0
>>109
まぁ、禁止条約を提案される様な”問題兵器”を保有する事を
『公にするはずが無い』という先入観に基づいて理論展開してませんかねぇ〜

海岸線の長い日本において、敵勢力の上陸阻止に有用で防衛に役立つとの見解を
(-@∀@)って載せたっけ?
載せないから、さも日本政府は『クラスター爆弾の保有』を隠蔽してるとか思い込む輩が
発生すると
111文責・名無しさん:2007/12/15(土) 16:50:00 ID:J5Zy5vmo0
>>102
参考
http://mltr.free100.tv/faq05g02.html

中段辺りにクラスター爆弾の項目
朝日新聞の記事も載ってます

112文責・名無しさん:2007/12/15(土) 18:39:01 ID:NYZtQ30b0
キチガイの朝日勧誘員の映像

http://jp.youtube.com/watch?v=_AcmLZOFzY8
113文責・名無しさん:2007/12/15(土) 19:20:28 ID:F+Prw75b0
>>109,110
以前どっかの弁護士センセイのブログで、
「敵の上陸に備えて海岸に仕掛けられたクラスター爆弾が、無辜の市民を殺傷したらどうするのか」
と書いてあって吹いたw
114文責・名無しさん:2007/12/15(土) 21:30:53 ID:/kO4JizoO
>>113
まあそんなブログ存在しないわけだが
115113:2007/12/15(土) 22:12:38 ID:eshbM7GA0
>>114
脊髄反射乙
ttp://blog.goo.ne.jp/okunagairi_2007/e/abd5bb172ea5b7cbe09fc4b068aa0331
>「敵の上陸の恐れ、敵が(日本を)蹂躙の恐れ」をどのように捉えるかによっては、いま、海岸線に
>クラスター爆弾が仕掛けられても仕方ない、そして、日本人にその犠牲がでたとしてもやむをえない、
>ということなのでしょう。
116文責・名無しさん:2007/12/15(土) 22:41:15 ID:C2E6nvAE0
>>115
……はあ(苦笑)
いるんだこんな無知なくせに居丈高なバカ(嘲笑)
「空対地」爆弾を「仕掛け」るってどうやるんだか(冷笑)
「クラスター」と「クレイモア」では字数と先頭文字しか合ってないだろうに(冷笑その2)
117文責・名無しさん:2007/12/15(土) 23:26:46 ID:dyYGQd7Y0
何せあいつらニュース番組で堂々と「劣化ウラン弾を空爆している」と言う奴らだからな
B52が空母から発進したり中途半端な知識を妄想で膨らますからおかしなことになる
118文責・名無しさん:2007/12/15(土) 23:28:30 ID:pjzHHf7R0
>>116
ゴミボマーの活躍で、クラスター子爆弾の不発弾の危険性が明らかになったのだが〜

何時の間にか、拾うと危険なのが「”子”爆弾」から、クラスター爆弾そのものに
摩り替わってしまってるんだなw
119文責・名無しさん:2007/12/15(土) 23:47:30 ID:iz5AmWYO0
>>118
いや、クラスター爆弾を拾うと確かに危険だろうw

クラスター爆弾は日本国民の生命財産を侵す敵軍に対してのみ使用される物で、
敵が退却した後はきちんと調査され、不発弾は処理されるという常識がない。
あーいう人は、死の商人と結託するアメリカ軍と自衛隊は悪の組織と思いこんでるから。
120文責・名無しさん:2007/12/16(日) 01:24:12 ID:CukUPIgv0
>クラスター爆弾が仕掛けられて

個人的には空母からB-52が発進、以来のヒットだw
121文責・名無しさん:2007/12/16(日) 07:51:41 ID:nYe0Q70NO
次に非難される兵器はなんだ
122文責・名無しさん:2007/12/16(日) 08:35:03 ID:Vrd6zD3i0
>>119
クラスター爆弾の本体が爆散せずに落下した場合(不発)。
通常爆弾と変わらん大きさなんだから(タイプによって違いは有るだろうけど)

それを拾うヤツいるか?

一見、爆弾に見えない”子爆弾”の方が問題だろ?
123文責・名無しさん:2007/12/16(日) 08:51:42 ID:tL/Y3HW90
>>122
貼れといわれた気がした…

                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 仮に通常爆弾が子爆弾だったとして何がいけないんでしょうかね
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
124文責・名無しさん:2007/12/16(日) 09:00:56 ID:Vrd6zD3i0
>>123
チャイルドキラーと呼ばれて、クラスター爆弾で問題になってるのは
”子爆弾”じゃないの?
125文責・名無しさん:2007/12/16(日) 09:34:14 ID:jc9CBhak0
>>117
>何せあいつらニュース番組で堂々と「劣化ウラン弾を空爆している」と言う奴らだからな
藻前ら(というかあいつら)俺を笑い死にさせる気か?www
「劣化ウラン弾が危険だ」とか言いながら「どう使われているか」を調べもしないのかよwwwwww


>>118
逆にゴミのおかげで世間の認識が
「クラスター爆弾≡子爆弾(厳密には『子爆弾の不発弾』)」になってる希ガス

……ほんとロクでもねえなあいつ
126文責・名無しさん:2007/12/16(日) 10:14:44 ID:Vrd6zD3i0
>>125
>「劣化ウラン弾が危険だ」とか言いながら「どう使われているか」を調べもしないのかよwwwwww
まぁ、彼等の認識は軍事知識自体が”不用なモノ”でしょうから、
『無くすべきモノなど、知識に値しない』って考えてるんじゃない?
127文責・名無しさん:2007/12/16(日) 11:11:58 ID:FAGNS3d+0
>>126
平和という「本物」を作り出すために、戦争という「偽物」を知る必要はない…
とか、どこかで読んだな。
128127:2007/12/16(日) 12:06:07 ID:FAGNS3d+0
思い出した。今は閉鎖されたブログ(ネットwatch立ってたスレで、ついでのようによく取り上げられた)だ。

>たとえていえば、偽札を見抜くのに、偽札の性質を学ぶ必要はなくて、
>真札の性質を徹底的に覚えこむだけでいい、ということです。
>すなわちこのたとえ話と同様に、平和を達成するのに、
>戦争という「ニセモノ」の性質を学ぶ必要はなくて
>(学べば参考になるかもしれないが)、平和とはなにか、
>ということを徹底的に検討して、その状態が損なわれないように努力をすること、
>どうしたら損なわれるか、を学ぶこと、のほうが意味があるのです。
129文責・名無しさん:2007/12/16(日) 13:21:33 ID:kO970ZfH0
14日 朝日新聞 東京版 
「遺族を癒す 死刑執行公表」 学校経営 渡邉早月(埼玉県戸田市 59歳)

 死刑を執行された死刑囚の氏名は犯罪事実、執行場所が初めて公表された。この決断を
待ちに待った一人として重いを述べたい。
 13年前、私の両親の貴い命が強盗殺人によって奪われた。一、二審とも犯人に死刑判決
が下され、昨年最高裁で死刑が確定した。安堵はしたものの喜びはない。死刑判決によっ
て両親が生き返ってきるわけではないからだ。
 死刑制度については犯罪の抑止効果があものとして支持している。特に死刑につながる
凶悪犯罪を防止する効果である。しかし、死刑執行の事実が発表されないのでは、その効
果も半減するのではないかと危惧していた。死刑判決を受けても執行されないのでないか
という誤解を与える可能性があるからである。公式発表なしで、の執行は制度の意味を薄
めるだけである。
 国家の名の下に死刑を執行するなら包み隠さずその全容を公表すべきである。被害者の
遺族も事の顛末を含めて事実を全て知りたいはずである。両親を殺害した死刑囚が、その
後どうなったか知らずにいなければならないとしたら、被害者の遺族としては、やりきれ
ない。
---------------------------
朝日には珍しく死刑投稿
130文責・名無しさん:2007/12/16(日) 13:22:13 ID:kO970ZfH0
14日 朝日新聞 東京版 
「わからぬ法案 成立は必要か」 無職 後藤重昭(名古屋市昭和区 64歳)

 自衛隊のインド洋での給油活動をするための補給支援特別措置法案について、賛否を問
うシール投票のお手伝いをした。給油再開に対し「賛成」「わからない」「反対」をボー
ドにシールを貼って示してもらう。岡山大学の名誉教授らの呼びかけで、全国32箇所で実
施された中の名古屋市昭和区班の活動である。
 一時間の結果は、323人のうち賛成14%、わからない11%、反対75%、「わからないから」
といって通り過ぎる人が多かった。
 過日、この法案を審議する参院選のテレビ中継を見た。給油再開と防衛省の腐敗問題が
取り上げられたが、福田首相、高村外相には「給油問題を理解してもらおう。自衛隊の問
題では、最高責任者として真剣にお詫びするとともに徹底的に改善する」という姿勢が見
えなかった。ただ、「質問時間が過ぎればよい」という態度である。
 こんな国会審議なら回帰延長は税金の無駄遣いである。これだけ時間をかけてもいまだ
多くの国民が「わからない」という問題を会期延長してまで成立させる前に、衆院を解散
し、国民に信を問うべぎろう。
131文責・名無しさん:2007/12/16(日) 13:23:00 ID:kO970ZfH0
15日 朝日新聞 東京版 
「国民を欺くな 名寄せを急げ」 無職 溝呂木徹(埼玉県所沢市 73歳)

 中に浮いた五千万件の年金記録問題で、「年金名寄せ困難1975万件」(11日朝刊)を読ん
で唖然とした。先の参院選で、自民党が我が家のポストに入れたビラが手元にある。当時
の安部自民党総裁が、「年金記録問題に、私は真正面から取り組み、最後の一人にいたる
まで、責任をもって年金をお支払いすることをお約束します」と公約していた。できるは
ずがないと思い証拠にと残しておいた。幸か不幸か予想は的中し、町村官房長官や舛添厚
労省から言い訳や開き直った発言が続いている。政治家も地に落ちたものである。
 参院選に勝つために、なりふり構わず実現できないものまで公約にするのは明らかに国
民に対する配信行為だ、謝罪すべきである。
 舛添厚労省は、国家の一大事と認識し、困難な名寄せなどの作業を速やかに確実に実行
すべきだ。一人でも、多くの方々を救済するのが国の責務ではないか。福田首相は今年の
一文字として「信」をあげた、なおさら国民を欺かない政治を実行して欲しい。
132文責・名無しさん:2007/12/16(日) 13:27:23 ID:FAGNS3d+0
>>130
わからないといって通り過ぎた人のかなりの割合は
「アンケートの体裁をとって何らかの政治主張をしたがっているこういう人たちにかかわりたくない」
と思っていたと思う。
133文責・名無しさん:2007/12/16(日) 13:30:19 ID:NSuGKkWp0
>>130
自分は岡山大学生なんだが、名誉教授が誰なのか気になったので調べてみた
どうやらこの人らしい
http://www.ems.okayama-u.ac.jp/appl/noda/homeJapan.html

理工学部の人なのに随分政治活動がお盛んなようで。。
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=3666
134文責・名無しさん:2007/12/16(日) 14:04:21 ID:POqMFCP70
>>130
給油から手を引いたおかげでどんな目にあってるのか、
空前のガソリン高騰でみんなわかってるはずなのにね
これ以上中東への発言力を減らしてどうする、大国に恩を着せなくてどうする


>>131
運用ハデに失敗して3兆ほど捨てたってのは報じられてないよな
135文責・名無しさん:2007/12/16(日) 14:33:56 ID:0Nrmnes10
>>131
「信」は『来年この字にしたい』じゃなかった?
136文責・名無しさん:2007/12/16(日) 16:21:31 ID:iNlPxGEa0
>>134
>空前のガソリン高騰
世界的に原油が高騰しているからなんだけどw。

>大国に恩を着せなくてどうする
アメリカ様の顔色を覗って、アザデガン油田の権益をほとんど手放した日本なんだけどw
137文責・名無しさん:2007/12/16(日) 16:48:09 ID:7PnOrAlg0
ガソリンの価格自体は市場が決定すること。いくら高騰しようと量を確保することが大切。
原油権益の多くは欧米が握っていることに変わりない。
138文責・名無しさん:2007/12/16(日) 17:04:44 ID:tYFDwSQ+0
>>134
年金の運用のことか?たまに失敗するけど、やらないよりはマシ。
9兆儲けたときもあった。
139文責・名無しさん:2007/12/16(日) 17:26:51 ID:yR5sMako0
「ザ・レイプ・オブ・ナンキン」の日本版が発売になった。
これで南京事件の存在を否定する歴史捏造派の敗北が確実になる。

それにしても笑える。
この本をさんざん批判していた東中野や藤岡は窮地に追い込まれることになったからだ。
彼らが出版した「ザ・レイプ・オブ・ナンキンの研究」で指摘していた部分なぞ日本語版から
完全に取り除かれており、彼らが有りもしない事実をでっち上げていたことが判明したからだ。
書かれてもいないことを書いたと勝手に主張して出版してしまう厚顔無恥ぶりには失笑すら
禁じ得ないが、それも日本語版がなくて南京事件の事実が普及していなかったからこそ
できたからである。
さて、嘘がばれた彼らの今後のことを考えると本当に気の毒だが、捏造社にはふさわしい末路
といえるかもしれない。
南京で日本軍により無慈悲に殺された30万人(一説によるとそれ以上)の犠牲者の冥福を
心から祈りたい。
140文責・名無しさん:2007/12/16(日) 17:31:26 ID:qnDKVz5O0
それは都合の悪い部分を削除したってだけの話では
戦前の我が闘争の翻訳版みたいなノリで
141文責・名無しさん:2007/12/16(日) 18:16:06 ID:wg7Fk9gjO
よくわからないけど見えない敵と戦って、一方的に勝利宣言してるなw
142文責・名無しさん:2007/12/16(日) 18:28:37 ID:EI+QzwEn0
しかし朝鮮人に支配されてない新聞は朝日新聞だけ
しかし朝鮮人に支配されてない新聞は朝日新聞だけ
しかし朝鮮人に支配されてない新聞は朝日新聞だけ
143文責・名無しさん:2007/12/17(月) 00:57:37 ID:KhEwTdni0
>>128
一つ疑問
ニセ札を摘発する人って、ホントにそうやってんの?
144文責・名無しさん:2007/12/17(月) 01:56:30 ID:YPhOhSvu0
>>143
んな訳ない。
145文責・名無しさん:2007/12/17(月) 07:24:16 ID:haujOO6y0
投稿欄と同じ紙面ににコラムのコーナーがあるけど、
時々変なヤツが載っているよね。

今日の高原とかいう東大教授のコラムも突っ込みどころ有りすぎ。
こんなコラムでも、論文100枚分ぐらいに値するというんだから。
146文責・名無しさん:2007/12/17(月) 11:28:02 ID:FkXmo7Cu0
>>128
つまり、病気を知らなくても医者になれる…と?
147文責・名無しさん:2007/12/17(月) 13:28:57 ID:HDG7YF2Q0
「男狩り」の投稿には不謹慎ながら吹いてしまった
148文責・名無しさん:2007/12/17(月) 14:17:08 ID:rmmdToGY0
平和憲法を守るために、本物の憲法の性質を徹底的に覚えこんでいる護憲派の皆さんは
以下の問題を簡単に解くはずだ。

 次の記述は日本国憲法の条文を基礎としているが、本来の条文にある重要な要素が欠けているなど、
変更されているものが含まれている。選択肢1〜5のうち、本来の条文に照らして正しいものはどれか。

 1.皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
 2.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と
  武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
 3.何人も、法律の定める手続きによらなければ、その生命、自由若しくは財産を奪はれ、又は
  その他の刑罰を科せられない。
 4.何人も、公務員の不正行為により、損害を受けたときは、法律の定めるところにより、
  国又は公共団体に、その補償を求めることが出来る。
 5.国民、天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し
  擁護する義務を負ふ。
149文責・名無しさん:2007/12/17(月) 21:38:32 ID:cqYm67St0
>>148
正解は1なんだろうけど・・・

ただの間違い探しみたいなもんじゃないか。
公務員試験の問題かなんかなんだろうけど、レベルの低い問題だな。
150文責・名無しさん:2007/12/17(月) 21:42:12 ID:z+/1S0u5O
>>139
一日遅れの上に明らかな釣りを相手にするのも馬鹿らしいけどさ
ホンカツや朝日でさえ三十万は多すぎ言ってるんだよね
151文責・名無しさん:2007/12/18(火) 03:55:52 ID:brreTlZH0
 
 
 
 
都合のいい時だけ世論調査・アンケートを解説付きで
粘着報道する売国NHKと売国朝日(チョーにち)新聞。

「在日朝鮮人の参政権」でも必ず
日本国民のアンケート取って報道しろよな
中国と北朝鮮のポチの
「イヌHK」 と 「朝日(チョーにち)新聞」 www
 
 
 
 
 
152U60:2007/12/18(火) 13:21:16 ID:56ZYztVG0
                                                        $¥wwww
                                           捏造アサヒるロケット    $¥wwww
        KY 軍国王子 朝日言論爆撃機 売国   戦争成金 戦争成金 戦争成金 戦争成金       $¥wwww
      KY 軍国王子                        死の商人 死の商人 死の商人  $¥wwww
    KY 軍国王子      戦犯朝日 責任転嫁 朝日新聞 その先にあるものなんか何もない           $¥wwww
  KY 軍国王子        戦犯朝日 責任転嫁 朝日新聞 その先にあるものなんか何もない           $¥wwww
KY 軍国王子  赤紙新聞  戦犯朝日 ジャーナリスト宣言   その先にあるものなんか何もない 戦争の勝ち組 $¥wwww
  KY 軍国王子        戦犯朝日 責任転嫁 朝日新聞 その先にあるものなんか何もない           $¥wwww
    KY 軍国王子      戦犯朝日 責任転嫁 朝日新聞 その先にあるものなんか何もない           $¥wwww
      KY 軍国王子                        死の商人 死の商人 死の商人  $¥wwww
        KY 軍国王子 朝日言論爆撃機 売国   戦争成金 戦争成金 戦争成金 戦争成金       $¥wwww
                                           捏造アサヒるロケット    $¥wwww
                                                        $¥wwww
      〜 ドキュンの味方 朝日新聞〜                                $¥wwww
153文責・名無しさん:2007/12/18(火) 13:42:58 ID:zFlv1nRU0
>>149
行政書士試験 平成17年。
154文責・名無しさん:2007/12/18(火) 16:06:24 ID:Kfr42IMl0
新潟日報「窓」に
『対テロ新法は、不戦憲法を葬る』
なんて、投稿が来てた。

何時から、日本国憲法は侵略行為に抗う事も禁止したんだぁ〜と
お茶噴くところだったよ。

まぁ、お花畑な連中は”攻めて来る国など無い”と考えていて、
戦力=侵略する武力だからかな〜
155文責・名無しさん:2007/12/18(火) 18:00:03 ID:1b+B60bd0
12月18日 朝日声欄 東京版

 ビラ配り判決 何か怖い感じ
 会社員 吉崎 富士夫(千葉県市川市 50歳)

 東京高裁で11日あった政党のビラ配りへの逆転有罪判決には驚いた。
まさか政治ビラを配ったことで有罪判決を受けるとは、信じられない思いだ。
 その判決では、ビラ配りされたマンションではオートロックは付いていないが、
管理組合が部外者の共用部分への立ち入りを禁止しているので、「住居侵入罪に当たる」
とした。
 私はオートロックのある集合住宅に住んでいるが、郵便受けのある玄関口は不特定多数の
人が入れる構造で、郵便受けには毎日のように各種広告ビラや、子供には絶対見せられない
風俗営業のピンクチラシなどが大量に入れられている。
 私は投函された不要なビラは、そのままごみとして捨てている。ビラ配りに目くじらを立てる
必要はないと思っている。政治討論会を通知するビラでも、政府を批判する少数の声にしても
憲法で保障される表現の自由ではないのか。
 ところが、限られた政党の主義主張を訴えるビラを配れば、警察に逮捕されて、有罪判決を
受ける可能性があることを東京高裁の判決が示した。今回の判決は、何か怖いような感じがする。
156文責・名無しさん:2007/12/18(火) 18:15:20 ID:pr77mcku0
>今回の判決は、何か怖いような感じがする。

この人何が怖いんだろう?この人も強酸のビラ配ってる人?

>私はオートロックのある集合住宅に住んでいるが、郵便受けのある玄関口は不特定多数の
>人が入れる構造で、郵便受けには毎日のように各種広告ビラや、子供には絶対見せられない
>風俗営業のピンクチラシなどが大量に入れられている。

他の政党も集合ポストにビラ入れてくけど、やはりマンションで個別に入れられたらイヤだけどな。
この逮捕されたヤツは個別に入れていたところを、通報され逮捕されたんだろ。
と言うより、住民が退去を申し入れてるにもかかわらず居すわったのが原因でしょ。

吉崎さんそれくらいわかりませんか?
157文責・名無しさん:2007/12/18(火) 18:31:59 ID:xsqPar2M0
>>155
お名前でググったらこんなの発見。投稿が趣味の人なのかな。
-----
【青少年情緒安定する社会に】 会社員 吉崎富士夫 48

 十一日付東京版に「ゲームソフト規制で統一基準」という記事があった。
首都圏四都県の知事の会合で、過激な暴力や残虐シーンのある青少年向けの
テレビゲームソフトの販売規制を共同で検討していくことを決めたとの報道だった。
適切な判断だと思う。
 一部のゲームソフト開発業者や販売業者側が必ず反論する
「販売規制は表現の自由に対する侵害」などという主張は、青少年の精神状態を
健全に保つという長期的な観点からの社会機能を考えるなら、むしろ私企業による
「営業の自由」の拡大解釈にすぎず、二次的権利でないことはほぼ間違いない。
 現代社会はむしろSRI(社会的責任投資)としての教育的環境投資ということを
もっと真剣に考える必要があり、メディアのあり方も含めて、問い直されてしかるべきで
あると思う。各自治体のみならず教育関係者の方々には、今以上に青少年の情緒を
安定させる環境の整備に力を注いでいただきたいと切に願う。
                            (千葉県市川市)
-----
ゲームソフトの「表現の自由」は認めないけれど、共産党ビラを持っていればマンションに自由
に出入りしてもOKなのだそうです。

どっちにしても、単なるゾーニングの問題だと思う。
過激な暴力(この線引きも微妙だが、ここでは触れない)をウリにするゲームは、子供には売ら
ないようにする。
エロ本は子供には買えないようにする。
政党ビラは集合ポストに投函する、断られたら引き下がる。
それだけで、まるっと納まる話だと思うのだがな。
158文責・名無しさん:2007/12/18(火) 18:38:40 ID:JiKNLusF0
 一部のメディアや政治団体が必ず反論する
「ビラ配布の規制は表現の自由に対する侵害」などという主張は、一般市民の生活環境を
健全に保つという長期的な観点からの社会機能を考えるなら、むしろ政治団体による
「政治活動の自由」の拡大解釈にすぎず、二次的権利でないことはほぼ間違いない。
159文責・名無しさん:2007/12/18(火) 18:43:27 ID:IcTGSl/MO
抗議したのにビラ入れたらしょっぴかれるのは当然だろ
160文責・名無しさん:2007/12/18(火) 19:17:54 ID:0SgsNQa30
迎撃実験成功を受けての投稿はくるかな
161文責・名無しさん:2007/12/18(火) 21:29:10 ID:rkIBkfZN0
>>160
テンプレ通りだと、
「軍事で防衛することよりも、平和外交を」
な趣旨が来るに100ウオン
162文責・名無しさん:2007/12/18(火) 21:45:40 ID:Uoz4qOtu0
>>160-161
せっかくだから俺は>>102のMD版が来るのに100人民元賭けるぜ!
163文責・名無しさん:2007/12/18(火) 23:14:15 ID:xsqPar2M0
東京新聞:1発20億、総計60億円 米高官 “上客”日本を高評価:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007121802073144.html

この1回の実験に使った金額だけで、どれだけの生活保護世帯が救われただろう、そう考えると、
こんなものが本当に必要なのか、割り切れないものが残ります。

とか言う湿っぽい論調だと予想。



防衛省 大臣会見概要 平成19年12月18日 (9時39分〜9時50分)
http://www.mod.go.jp/j/kisha/2007/12/18.html

Q:費用対効果面で考えた場合、ミサイル防衛の今の現状というのは必要だとお考えでしょうか。

A:それは、費用は出るでしょう。効果をどうやってお金で算出するかです。費用対効果を議論
する人が多いけれども、効果を金銭で出した人は誰一人としていません。抑止力がお金で計れる
か。そして、人命が救われるということは、お金で計れるかいうことなのです。費用対効果を議
論する人は大勢いるけれども、全部といっていいほど私は目を通したつもりですが、効果につい
て金額で言った人は誰もいません。私は、MDについて、費用対効果の議論をするのはとても大
事なことだと思います。ただ、その時に「効果とは何」ということをちゃんと突き詰めて議論し
ないで、「こんなに高いじゃないか。」というお話は議論として、やや不正確、エモーショナル
なものになりやすいと思います。私は、防衛装備品の議論をする時に、やはりそういう突き詰め
た議論をしないと安全保障論議というものが、非常に曖昧なものになるという懸念を持っている
のです。
164文責・名無しさん:2007/12/19(水) 00:47:01 ID:d+pOBvfh0
>>155
>限られた政党の主義主張を訴えるビラを配れば、警察に逮捕されて、
>有罪判決を受ける可能性があることを東京高裁の判決が示した。

今回の判決は、ビラの中身じゃなくて配布の手段が有罪になったんだろ

だいたい公道でやるならともかく、私有地なんだから

ピザのチラシは便利だからOK
ピンクチラシは教育に悪いからNG
政治ビラはキモいからNG

これでいいんだよ

それにしても共産や反戦団体って、なんでビラ配りなんて時代遅れな
手法にここまでこだわるんだ?今時、共産や反戦団体のビラなんて
ポストに入れてもキモがられるだけで逆効果だろ
165文責・名無しさん:2007/12/19(水) 01:04:39 ID:5JpcE3Ge0
>>164
なんつーかもう、一般的な感覚から乖離しちゃってるのに気づいてないんだ。
キモがられたりウザがられたら、政治活動としては大失敗なんだけど。
特に警察呼ばれちゃったのは致命的。その上で憲法がどうのこうの言い出すのは、
自分達は基地外ですよと宣伝してるに等しいでしょうに

最善の始末のつけ方としては、トカゲの尻尾切りした上で「もう党員にこのような真似はさせない」
って声明出して、筋だけは通すって印象つけたほうがよかったと思うんだがな。

個人的な感想としては、共産主義者が都合のいいときだけブルジョア憲法に縋るなよwwwだけどな
166文責・名無しさん:2007/12/19(水) 01:21:06 ID:cBQIl7UW0
>>164
>なんでビラ配りなんて時代遅れな手法にここまでこだわるんだ?

理由その一
ビラ配りは「配って歩く」という労力を伴うため、
「俺は平和のために活動している!」
という自己満足に浸るのに便利。

理由その二
たとえばインターネットでサイトを作るなどの現代的な方法では
自分たちが見向きもされないのはうすうす気付いている。
その点、ビラであれば、破り捨てられるまでのたった1秒でも
少なくとも見てもらえるだろうという安心感がある。
167文責・名無しさん:2007/12/19(水) 02:33:03 ID:FPYMGete0
>>155
一方、12/17付読売新聞山形版「気流」には判決を評価する『マンション管理組合代表』の投書が載った。
基地外投稿ではないけど一応比較対象としてうp。
168文責・名無しさん:2007/12/19(水) 02:48:07 ID:FPYMGete0
>>167の続き。間違えて本文書く前にうpしてしまったorz

ビラ配布で侵入 妥当な有罪判決

マンション管理組合理事長 72 (東京都練馬区)※非基地外投稿の為名前は省略しました※

 共産党のビラを配るため、東京都葛飾区内のマンションに立ち入ったとして住居不法侵入罪に問われた
男性の控訴審で、東京高裁は1審・東京地裁の無罪判決を破棄し、罰金5万円の有罪判決を言い渡した。
私は妥当な判決だったと思う。
 私が理事長を務めるマンションは100世帯以上が入居しており、連日のビラ投入に迷惑している。
入り口近くの集合ポストには禁止の貼り紙をしているが、守る人はほとんどいない。
入り込んで各世帯のドアポストに投入する人も多い。
 外部の人が居住者宅へ行く場合は管理室に断るよう表示し、ビラ配布も管理組合の規定で禁止している。
奥まで入るのは不法侵入と言っていいのではないかと思う。留守宅のポストからビラがあふれていれば、
防犯上も問題がある。
 政治活動や表現の自由は大切だが、住居侵入してまで認められている権利ではないはずだ。
マンションの管理者や住人がビラのポスト投入に迷惑していることを察してもらいたい。
169文責・名無しさん:2007/12/19(水) 09:42:42 ID:vFSG8qzd0
>>128
 >平和とはなにか、 ということを徹底的に検討して、
 >その状態が損なわれないように努力をすること、
 >どうしたら損なわれるか、を学ぶこと、のほうが意味があるのです。

まさかとは思うが、その学びの結果が憲法9条固持だけ、なんてオチではないよな?

>>155
ほう、自宅の敷地を不審者が連日うろつき回っていても、そいつが政治ビラを
もってさえいれば全く問題がないと?

この理屈だと、窃盗犯がターゲット宅の下見をしたい場合は「○○改悪絶対反対!」
とデカデカと書かれた政治ビラが必需品だなw
170文責・名無しさん:2007/12/19(水) 09:51:50 ID:+UlqB0XQ0
私は共ビラの愛読者です。
みんなは読んだことないのか?あんな面白い主張は朝日以上だよ。

破り捨てる前に、一読することをおすすめする。大爆笑間違いなし。

社ビラはいまだに大衆に少し媚びようというスタンスがいまいちなんだよな。
共ビラはやはり筋金入りの基地主張で、なんかもう必死という感じがひしひしと伝わってくる。
171文責・名無しさん:2007/12/19(水) 10:11:04 ID:mU5mqPeo0
>>165
無理だろ。
公務員がビラ捲きして摘発されたときに、共産党はどう対応するかねぇ…とwtkして見てたら、見事に擁護してたし(笑)
172文責・名無しさん:2007/12/19(水) 10:13:23 ID:fX+pF+pc0
>>170
自分の田舎では共産党市議のビラが新聞に折り込みチラシと一緒に入ってくる。
まぁ、やたらと市民の声とやらを、載せてるんだが〜

確かに結構、笑える。

で、議員報酬をUPしてくれという要求をコッチの市会議員が直談判したんだが、
もっぱら、その批判のビラなんだが〜
市会議員の一人から、反論のチラシが出されるくらい。
(市会議員同士の話し合いで反対すらせず、市民受けが良いように”チラシ”でだけ反対かと)

まぁ、そのやり取りでも滑稽。
まぁ、共産支持者には、反論した市議の主張など眼中には無いんだろうけどねぇ
173文責・名無しさん:2007/12/19(水) 10:48:04 ID:E1ugCfu60
>>170
捨てたことを後悔するのも多いな。
昭和時代から、企業の内部留保金を非難し、公共料金の値上げ等に対して
「貯め込むなら社会へ還元を」と求め、日本企業の体力を大きく削いだのだが、
平成3年統一地方選の日本共産党が全国で言っていた「福祉を削って貯めた
○×億円、有権者のために使わせましょう」ってキャッチフレーズはその翻案。

今の彼らの主張は全く逆だ。
「ドイツでは政府が推奨する内部留保金。 日本ではその存在すら知らぬ経営者だらけです」
174文責・名無しさん:2007/12/19(水) 12:43:17 ID:xMpbtkSpO
>>172
>批判のビラ
>反論のチラシ
どう使い分けてるんだ?
175文責・名無しさん:2007/12/19(水) 12:53:35 ID:fX+pF+pc0
>>174
判り辛かったかな。

共産党系市議の報酬UP要求の「他の市議」を批判するビラ。
批判された「他の市議」とされた一人の市議が、
「議員の会合でお前(共産党系市議)は反対しなかっただろうが!」
という反論がやっぱり新聞に折り込まれてた。

まぁ、ビラの応酬なんだけどね。

共産党系とその他って意味で「ビラ」と「チラシ」と区別した。
まぁ、地方紙なんだけど、3月には教職員組合から、
日の丸君が代の強制に反対するビラ(チラシ)も入ってくるしw
176文責・名無しさん:2007/12/19(水) 12:53:41 ID:B+4eSpWS0
MDによるミサイル迎撃成功を受けてどんな基地外投稿が来るかある意味楽しみだなあ
177文責・名無しさん:2007/12/19(水) 13:50:42 ID:QfW/3h3WO
>>155
論点ずれてるな、この人。
自民や民主などほかの政党もビラを配っる中で、
共産党だけが摘発されたら確かに共産党への弾圧かもしれんが、
ビラを配ってたのは共産党だけだろ?
なら単にビラ配りが迷惑行為なだけだと思うが。
178文責・名無しさん:2007/12/19(水) 14:07:54 ID:J5WTVSTz0
>>52
日本の捕鯨を監視 巡視船出動へ オーストラリア
2007.12.19 11:38

 オーストラリアのスミス外相とギャレット環境相は19日、記者会見で
「調査捕鯨に名を借りたクジラの殺りくをやめさせるため、
日本の捕鯨船を監視する税関の巡視船を数日以内に南極海に派遣する」
と発表した。

 外相によると、派遣はあくまで国際海洋法裁判所への提訴など法的手段をとる場合に備えた
証拠集めが目的。クジラ捕獲現場の写真やビデオ撮影は行うが、捕獲作業への介入や強制的な
取り締まりは断じてしないとした。
巡視船の活動は20日間に上る見通しで、航空機による空からの監視活動も同時に実施する。

 外相はこの決定を事前に日本政府に伝えたと述べた。
また、監視活動と同時に、他国と協力して日本政府に正式な外交抗議活動を行う予定だとも語った。

 日本鯨類研究所(東京都中央区、森本稔理事長)の船団は11月18日、山口県下関市の下関港を
出港。南極海でクロミンククジラ約850頭と、ナガスクジラ、ザトウクジラ各50頭を捕獲する予定。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/asia/071219/asi0712191138004-n1.htm
179文責・名無しさん:2007/12/19(水) 15:57:59 ID:CHjeXd5cO
>>178
団体って緑豆のことなんだろうなw
180文責・名無しさん:2007/12/19(水) 18:08:16 ID:CHjeXd5cO
>>179
今日の投稿にあったやつかと、読まずに書き込んでしまったorz
181文責・名無しさん:2007/12/19(水) 18:57:09 ID:GqbyA1110
捕鯨の投稿載ってたなー
182文責・名無しさん:2007/12/19(水) 20:46:06 ID:TfDgB+yH0
グリーン豆ってさぁ、捕鯨禁止を訴えるために、大型船乗り回してんだよね
183文責・名無しさん:2007/12/19(水) 21:22:16 ID:JC7RfU6y0
しかも森林破壊やメタン放出の元凶である牛に対して
何ら対策を施そうとはせず。
184文責・名無しさん:2007/12/19(水) 21:56:25 ID:XsPMHgU00
>>183
牛は神が創った家畜であるからいくら食べても良いw
その牛を日本に売り込みたいからなw
185文責・名無しさん:2007/12/19(水) 22:31:15 ID:MCzzjwT50
>>173
かなり判り辛い文なのですが・・・
主語は共産党?
186文責・名無しさん:2007/12/19(水) 23:34:29 ID:cBQIl7UW0
このスレとはほとんど関係ないんだが、共産党と言えば
「赤旗の収入だけで運営している共産党は政党の中で一番清い」
と主張している馬鹿がいたっけなあ…。
妙ちきりんなキリスト教を駆使して
「お前みたいな主張をする罪人が出てくると言うことは聖書に書いてある!
お前は地獄に落ちるのだ!」
とか言うのが得意だった。
あの馬鹿どうしているんだろう…唯一の活動の場だったブログが
塩漬け状態になってずいぶんたつんだが…。

もしかしたらこのスレの古い住人の皆様は誰のことかわかるかな?
187文責・名無しさん:2007/12/20(木) 00:34:40 ID:CLjGDYYf0
>>173
現在の共産党は企業が内部留保金を溜め込むことを推奨してるんですか?
188文責・名無しさん:2007/12/20(木) 03:17:02 ID:tAYHBGKc0
韓国の大統領選に関する投稿は来るかな?
李明博の太陽政策見直しとか株取引疑惑とか都合の悪いことはスルーして
「次は日本でも政権交代を!」というのが朝日的には無難なところか。
189文責・名無しさん:2007/12/20(木) 06:37:04 ID:ey5aE5rE0
>>188
違う切り口で「李明博氏は他国である日本に北朝鮮への援助を求めるという、斬新で
真摯な平和への願いを見せた。日本もそれにこたえ共にアジアの平和のため努力
するべきではないか。」ってのを期待。
190文責・名無しさん:2007/12/20(木) 07:14:54 ID:7itA0xg30
大阪の在日韓国人が同じ大阪出身の新大統領誕生を祝福。
→同じ在日韓国人なのに、国政に関わっている氏に羨望の意を
→在日韓国人に参政権を認めろ

俺が投稿常連組なら、こう書く。
191文責・名無しさん:2007/12/20(木) 12:46:42 ID:8Se7Vl+A0
 在日で大統領になったと日本国内でヨイショ(今朝もやってたなぁ)
 韓国で報じられハンチョッパリ疑惑
 大穴で就任前に株価操作疑惑でタイーホ
192文責・名無しさん:2007/12/20(木) 14:26:21 ID:AynC9TzA0
むしろ、薬害肝炎訴訟がらみでいっぱい来そうだよなぁ…
193文責・名無しさん:2007/12/20(木) 15:55:12 ID:OYi9yO++0
俺は死刑廃止決議で来ると思う。
紙面で一大死刑廃止キャンペ張ってるし。
194文責・名無しさん:2007/12/20(木) 16:20:54 ID:AynC9TzA0
>>193
あー、「世界から孤立深まる…」っての見て笑っちゃった。
195文責・名無しさん:2007/12/20(木) 17:55:07 ID:KvqFg4FI0
今日の朝刊の
「死刑廃止なくして裁判員制度なし」
って見出しを見て

死刑廃止を無くして裁判制度も無くすのかー
朝日の癖に大胆な記事載せるなー
と思ってしまった
196文責・名無しさん:2007/12/20(木) 19:51:55 ID:UT63zdip0
UFOの話の投稿はまだですか?
197文責・名無しさん:2007/12/21(金) 02:38:32 ID:B+m1udRr0
>>195
基地外
198文責・名無しさん:2007/12/21(金) 02:51:58 ID:umbFoGgV0
たま出版の韮沢さんが投稿したりしないかな>UFO
199大江健三郎が2chを工作しようとしている。:2007/12/21(金) 06:29:00 ID:IbAgi8so0
200文責・名無しさん:2007/12/21(金) 09:43:40 ID:9evNj2fS0
>>155への反論投稿来てました。
「チラシの投函住民には迷惑」マンションの管理員からの投稿で、
住民が嫌がってるのに強引に投函するのが理解できない、高裁判決を支持するという内容。
「市民の常識」がどうとかいって、判決を批判していたどっかの論説委員は
この投稿を読んでどう思ったんだろう。
201文責・名無しさん:2007/12/21(金) 10:52:59 ID:v/uGxYE+0
東京本社版
猟銃乱射事件を受けてなのか
「射撃の競技は平和に反する」
というわけわからん投稿がきてます。
202文責・名無しさん:2007/12/21(金) 11:16:51 ID:Rt5AkjIP0
>>200
                  .∧_∧
                  (@∀@)
                  (つ□と)
                  `u―u´

          あなたが送ってきてくれた投書は、


        ∧_∧                         ∧__∧
      (‐@∀@)  ミ                   (@∀@)
        (    つ  ⌒ヽ                と(    )つ
      `u―u'     ▽△               U^l!Ul!
                YY⌒Y                Zz
         こうして、                   こうして、



                    ∧_∧
            _     (@∀@-)
          ☸三ニ ☆ __,(    )つ
              ̄    `ー―‐u'

                 こうだ !
203文責・名無しさん:2007/12/21(金) 11:30:54 ID:N0t5Dt8J0
今日の電波も良好でしたよっと
204文責・名無しさん:2007/12/21(金) 12:04:28 ID:D7Q2/PPG0
>>201
それは是非ともうp希望。
205文責・名無しさん:2007/12/21(金) 12:13:42 ID:DgRPXIpL0
最近の毎日新聞の投書欄はチラシの裏の書いてろって内容の投書が多くてつまらないなあ
206文責・名無しさん:2007/12/21(金) 12:21:12 ID:N0t5Dt8J0
オリンピックで射撃の競技なくせってのが一番電波だな
207文責・名無しさん:2007/12/21(金) 12:37:45 ID:dcmgv+LcO
そういや射撃競技って自衛隊からも参加してるんだっけ?
208文責・名無しさん:2007/12/21(金) 13:07:08 ID:KzQ4ffEd0
>>206
そこから麻生&自民非難に持ち込むような強力デムパがあったら最高なんだがなあ

「そういえば自民党総裁候補にも射撃でオリンピックにでるような人がいた」
「このような事件が起きるまで銃規制問題が放置されたのは、
はたして射撃競技団体の会長を自民党議員が務めていることと無関係なのだろうか」
「普段から銃を所持するような議員がいるような党が政権をとっているうちは解決は無理だろう」
etc.etc...
209文責・名無しさん:2007/12/21(金) 13:57:03 ID:v/uGxYE+0
それでは>>201

東京本社版2007年12月21日付朝日新聞「声」より

「射撃の競技は平和に反する」

無職 大村 袈裟嘉
(山梨県山梨市 80歳)

 このところ外国ばかりでなく、銃の取締りが厳しいといわれる日本国内でも、
予想をはるかに超える30万丁もの銃が散在しており、
銃による痛ましい事件が多発して社会不安を巻き起こしている。
 かつて、護憲団体のフォーラムで、「人を殺傷するピストルやライフル射撃が、
平和をモットーとしているオリンピックでなぜスポーツであるのか、
平和主義日本は先頭に立って廃止する運動を展開すべきだ」と私が提案し、
総会決議で採択されたことがあった。
 しかし、残念ながら、その後この運動が大きく展開されたとは聞かない。
 この地球上に多くの動物がいるが、武器を使って同類を殺すのは
「霊長類」とうぬぼれている人類だけであろう。
しかも、その銃器を使っての射撃競技がスポーツであるのは改めておかしい、と思う人は少ない。
 しかし、銃の持つ危険性は人道主義、平和主義に反することをしっかりと認識すべきである。
______________________________________

護憲団体のフォーラムとかいい感じに香ばしいです。
>その銃器を使っての射撃競技がスポーツであるのは改めておかしい、と思う人は少ない。
自分の主張が少数派であることはわかってるらしい。
この人の主張を入れるとフェンシングとか剣道もだめになるし、弓道もアーチェリーもまずいし、
柔道も空手もテコンドーも相手を傷つけるからみんな反平和主義になってしまうと思うのだが。
210文責・名無しさん:2007/12/21(金) 13:59:04 ID:XznzbRjF0
>>201
近代五種とかどう思うんだろうなこのじいさん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E4%BB%A3%E4%BA%94%E7%A8%AE%E7%AB%B6%E6%8A%80

そも戦争関連がダメならマラソンや砲丸投げもダメだろ
211文責・名無しさん:2007/12/21(金) 14:03:58 ID:5Hiywr3P0
大村 袈裟嘉か・・・

なに、大袈裟だと?
212文責・名無しさん:2007/12/21(金) 14:18:17 ID:DB8moQOk0
>>209

かねてからオリンピックで銃が使われていることを
問題視していたところに、ああいう事件が起こった
もんだから、ここぞとばかりに並べて書いて投稿
したんだろう。

まあ、人道主義だの平和主義だの、こんな中身
スカスカの主張では誰も賛同しないわな。
213文責・名無しさん:2007/12/21(金) 14:46:02 ID:jDsz4WW00
>>209
>この地球上に多くの動物がいるが、武器を使って同類を殺すのは
>「霊長類」とうぬぼれている人類だけであろう。

ライオンのオスはハーレムを作るけど、そのハーレムが他のオスにのっとられると
のっとった新しいオスは、前のオスの子ライオンを皆殺しにするんだが

ライオンに限らず同類殺しなんて動物の世界じゃ珍しくもないぞ
ハムスターだってストレスがたまると子供を食い殺す事だってあるしな
214文責・名無しさん:2007/12/21(金) 14:55:29 ID:mWugqQnN0
人間だけが同族を殺すんだ!→いや、ライオンの子殺しは有名だし同族殺しなぞ一杯ありますがな
じゃあ、人間だけが武器で同族を殺すんだ→いや、猿の一部は群れの統率を乱した猿や古いボス猿を木や石で撲殺しますが
・・・ファビョーン!
サヨク系の極度の動物愛好家との会話でのおきまりのパターン
215文責・名無しさん:2007/12/21(金) 15:22:00 ID:FI+NsJ7q0
>>214
そんなに人間をコケにしたいなら人間の手の入ってない山奥にでも暮らすか
死ぬかすれば?といつも思う。
日常生活でさんざん人間の叡智の恩恵を受けといてからに。
216文責・名無しさん:2007/12/21(金) 15:23:05 ID:SDz1/o5g0
>>209
突き詰めていったら、身体能力を高めて他者と競争するという行為そのものが
争いの元となりかねないから体鍛えるの禁止とかなっちゃいそうだな。

検索すると2月に従軍慰安婦ネタで
「証拠が無いのは旧日本軍が完全に証拠隠滅したからだ!だから謝罪汁!」
という投稿してるみたいね。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/inverse/syoukonaiianhu.htm
217文責・名無しさん:2007/12/21(金) 15:40:40 ID:scr8rlI50
>>216
それ読んできたけど、すごいな。
敗戦直後にいきなり「慰安所は悪」っていう認識に国家をあげて切り替わったとでも言うんだろうか。
切り替わったってんなら、なんでRAAなんてもんを開設したんだか
218文責・名無しさん:2007/12/21(金) 16:05:23 ID:KFAZOXiD0
東京版に「中国への偏見助長する報道」というのがあった。
中国の食品や製品に関して日本の報道が過剰というものらしい。
留学してきた上海の女子大生の友人は、
「クラスで友達を作ろうとしても誰も相手にしてくれない」だそうだ。
日本人はひどい、とでもいいたいらしい。
また日本のテレビは中国の悪い部分しか放送しないから見たくない、とも。
ふーむ。うちのテレビは連日中国共産党の公式見解のような報道ばかりやっているが、
どうやら電波が違うらしい。
それに中国では日本の悪い部分ばかり報道しているのかと思ってたが、
どうやらそれも偏見だったようだ。
今後気をつけよう。

219文責・名無しさん:2007/12/21(金) 16:33:06 ID:M+r7gqGd0
>>211
赤井邦道か?
220文責・名無しさん:2007/12/21(金) 17:05:15 ID:FI+NsJ7q0
>>219
ってこれはもしや…
221文責・名無しさん:2007/12/21(金) 17:35:11 ID:Rt5AkjIP0
こんなんあったし、実在の人物じゃない?
めんどくさいから内容読んでないけど

「がんばろう塩山’99」一般応募者の論文
輝ける塩山市への道
http://www.cosmo.ne.jp/~kubota/99/ippan.htm#19
222文責・名無しさん:2007/12/21(金) 17:36:49 ID:qRJOgFbk0
>>218
中国政府が日本のメディアは中国の悪い部分しか報道していないと圧力かけていたが、
女子大生ですら中国政府と一緒の思考なんだね。
223文責・名無しさん:2007/12/21(金) 17:43:12 ID:KzQ4ffEd0
>>211
>>219
いちおう「けさよし」って名前はそれなりにある
(うちの施設の利用者にも「袈裟義」がいる、やっぱりじいさん)

まあマジもんだと仮定すると
・投擲競技はほぼ全滅(槍投げなんてモロじゃん)
・サッカーの起源の一説に「兵士が敵兵の生首or頭蓋骨を蹴りあった」というのがある
・「種目に入れろ」という意見のあるチェスはまんま戦争のシミュレーション
とツッコミ所満載ではあるなwww
当初に立ち返って綱引きでもしろってか
224文責・名無しさん:2007/12/21(金) 17:48:44 ID:r7wKqH1a0
袈裟嘉さんは山梨県の社民党関係者。
社民党山梨県支部に寄付してました。
225文責・名無しさん:2007/12/21(金) 18:04:08 ID:XznzbRjF0
ていうか近代オリンピックの創立者のクーベルタン男爵が近代五種(兵士に求められる五技能)
作ってるんだから
戦争反対したらクーベルタン男爵を否定、つまりオリンピックダメじゃん
226文責・名無しさん:2007/12/21(金) 18:05:37 ID:yAfjuBaf0
>>209
赤井邦道じゃないのか?w
227文責・名無しさん:2007/12/21(金) 18:06:27 ID:N0t5Dt8J0
何でもかんでも平和の象徴にするんだかrまおう
228文責・名無しさん:2007/12/21(金) 18:08:41 ID:yAfjuBaf0
>>209がネタでなけりゃ殿堂入りに一票。
229文責・名無しさん:2007/12/21(金) 18:49:21 ID:MgDCvyPx0
>>218
投稿したのは「山岡士郎」とか言う人?
230文責・名無しさん:2007/12/21(金) 19:03:16 ID:N0t5Dt8J0
>>229
>>218ではないが、別人だよ
231文責・名無しさん:2007/12/21(金) 19:17:10 ID:XznzbRjF0
>>228
ネタじゃないよ。静岡でも見た。
232文責・名無しさん:2007/12/21(金) 19:25:13 ID:Qu7lduks0
>>224
実在の人物かw
やはりどんなネタ投稿も本物にはかないませぬな
233文責・名無しさん:2007/12/21(金) 21:27:44 ID:shxq5/Ay0
>>218
>日本のテレビは中国の悪い部分しか放送しない

チベット侵略鉄道美化マンセー番組とか、色々吐き気がしてるんですが。
むしろシナの悪い部分はひた隠しにしてるだろ
234:2007/12/21(金) 21:53:16 ID:Ux2zwLOY0
ところで、昨日の声欄に、中島義道の投稿が掲載されていましたね。
235文責・名無しさん:2007/12/21(金) 21:53:45 ID:clwJhnpL0
中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」(B)

B.工作主点の行動要領  第2.マスコミ工作

2−1.新聞・雑誌
C人間の尊重、自由、民主、平和、独立の強調

   ここに言う「人間の尊重」とは、個の尊重、全の否定を言う。
   「自由」 とは、 旧道徳からの解放、本能の開放を言う。
   「民主」 とは、 国家権力の排除を言う。
   「平和」 とは、 反戦、不戦、思想の定着促進を言う。
   「独立」 とは、 米帝との提携の排除、社帝ソ連への接近阻止をいう。

    ↓
2−2.テレビとラジオ
C.時事解説・教養番組等については、新聞について述べた諸点が
   そのまま適用されるが、これは極めて徐々に、少しずつ注意深
   くなされねばならない。
236文責・名無しさん:2007/12/21(金) 21:57:20 ID:XznzbRjF0
>>233
まああの報道を見て中国に悪意ばかり向けていると思うくらい
中国国内での自国報道は美化大爆発なんだろうねえ。
237文責・名無しさん:2007/12/21(金) 22:11:39 ID:FkjEKQ/w0
中国の食品や製品の危険性が、報道されなくなったら、
日本もお終いだろ。
マックや赤福どころの騒ぎじゃねえ。
砒素ミルク並みの惨禍が、起きるかも知れない。
238文責・名無しさん:2007/12/21(金) 22:29:18 ID:5TQ18SVI0
厨国版オ○ム真理教?
239文責・名無しさん:2007/12/21(金) 22:58:44 ID:M7wEg8DZO
赤福も白い恋人も、体調を崩した人すら誰もいないのにこれだけ騒がれる日本と
食中毒はおろか死者まで出ているのに隠蔽する中国とを一緒にするな。
240文責・名無しさん:2007/12/21(金) 23:01:16 ID:OCaRG2EC0
中国の悪いことしか報道しないとかいうのには本当に笑えた。
これだから朝日新聞はお笑いだ。
笑いを提供してくれてありがとう。
241文責・名無しさん:2007/12/21(金) 23:20:25 ID:t3pAR1GM0
>>228
この程度で殿堂ってのはちょっと……
242文責・名無しさん:2007/12/22(土) 00:13:14 ID:/2h246b4O
>>222
「日本の新聞は朝日や日経のように中国の実態を正しく報道してほしい」
というようなことだっけ?
243文責・名無しさん:2007/12/22(土) 08:28:15 ID:sof35uYh0
>>218
逆に聞いてみたい。中国の良い事で報道に値するような事象があるんですか?と
244文責・名無しさん:2007/12/22(土) 13:38:42 ID:tH8qMntJ0
ばればれなのにえんえんととぼけ続ける「志村、後ろ後ろ」状態だよな。
245文責・名無しさん:2007/12/22(土) 13:43:14 ID:kEyG0N4P0
東京本社版 12月22日 朝日新聞「声」欄

「未使用はがき交換で10円損」

主婦 立川みどり
(さいたま市浦和区 32歳)

 知り合いに頼まれ、年賀はがきは11月に購入していた。ところが、主人の祖母が
12月に入ってから亡くなった。
 喪中なので、弔事用のはがきに交換しようと郵便局に行きました。購入した年賀はがきは、
1枚60円のインクジェット写真用です。窓口で、「手数料なしで弔事用のはがきに交換できるが、
はがきの額面が50円なので、差額の10円は返金できない」と言われました。
 この10円は写真用の表面加工を施したための料金でしょう。寄付金ではありません。100枚
交換したので千円が消えました。12月中旬で、包装も開けていません。昨年までは売り切れの
局もあったはずで、60円で売れるものです。差額の10円分はどこに行くのでしょうか。
 納得できないので、窓口の女性職員に説明を求めると、後ろにいた上司に確認しました。
でも、「やっぱり、そう決まっています」と取り合いませんでした。
 売るときは腰も低く民営化になった会社でも、交換だと説明も不十分で冷たく、お役所のままの
ようです。
 せっかく設けた服喪やご購入での交換制度ですから、販売価格を基本とした利用者の立場での
交換を検討していただけませんか。


______________________________________

…格安の手数料で交換に応じてくれるのは十分サービスに値すると思うんですが。
ここまで罵られるほどの対応かな? それとも俺の感覚の方がずれているんでしょうか?
246文責・名無しさん:2007/12/22(土) 14:20:34 ID:lOhroYZl0
>>245
まぁ、額面50円の年賀はがきがインクジェット用だと10円高いのか?というのなら
わかる気もするんだが〜
247文責・名無しさん:2007/12/22(土) 15:00:54 ID:bpuNTJqK0
>>245
身内の不幸のための交換手数料は無料。
これは印刷済みでも変わらない。

販売済みの商品は中古品。
郵便局は交換で引き取ったはがきは廃棄しているはず。

今回のケースでは、インクジェット用のはがきは10円高い高級はがき。
返品されたからって製造コスト分が取り戻せるわけじゃないので、10円の差額はしょうがない。


はがきの交換
http://www.post.japanpost.jp/service/standard/kaki_sonji/index.html

年賀はがき
http://www.yubin-nenga.jp/main/html/products/
248文責・名無しさん:2007/12/22(土) 15:07:46 ID:TqjIHeYM0
郵便局側になんら落ち度ないのに、ここまで罵れるってのは凄いな
249文責・名無しさん:2007/12/22(土) 15:40:09 ID:H9gjLrCP0
>>247
>返品されたからって製造コスト分が取り戻せるわけじゃないので、10円の差額はしょうがない

12月中旬であればまだまだ年賀はがきは売れている。
包装すら開けてないものであればまた販売の山に戻せばいいだけの事。
売値で引き取っても問題ない。
それを「交換で引き取ったはがき」というだけで廃棄を容認しているようでは
お粗末過ぎる。
250文責・名無しさん:2007/12/22(土) 15:48:42 ID:IdLRdsisO
投稿者にしてみれば、交換じゃなくて返品の意識が強かったんだろうね。新品未開封なんだから全額返金しろって思ったんだろう。
それにしてもこの忙しい時期にわざわざ上司に確認させるなんて、そうとう暴れたんだろうなあ。後、民営化とかは全然関係ないよなw
251文責・名無しさん:2007/12/22(土) 16:00:54 ID:lOhroYZl0
まぁ、
『インクジェット用の年賀はがきは、不幸があった場合に10円損するから買うな』、
という投稿でいいのにw

それか、弔事用のインクジェット用はがき 50円+10円の売価のはがきを作るか、
インクジェット用の年賀はがきの切手部分の額面を無意味だけど60円にするか
どちらかにすれば、良いんじゃない?

もしくは、インクジェット用年賀はがきの未使用(未開封)を売価で買い取り、
それで弔事用はがきを買うようにすればいいんじゃない?

まぁ、投稿者がして欲しかったのは↑かな?
252文責・名無しさん:2007/12/22(土) 16:17:17 ID:jd+pcg5z0
反捕鯨をうたう香ばしいのが今日は
あったねえ。
253文責・名無しさん:2007/12/22(土) 16:55:57 ID:SFS4sw3i0
>>252
お決まりの「国際社会が止めろと言ってるんだから止めろ!」だったな。
あれだけ止めないで止めないで言われたのに、世論を操作して強引に止めさせようと
してるのはてめーらだろーとw
254文責・名無しさん:2007/12/22(土) 17:59:18 ID:bpuNTJqK0
>>249
年賀はがきってけっこう簡易な包装なことが多い。
開けたかどうかなんてわからないよ。

返品される前にどういう状態だったものかもわからないものをそのまま販売するのは
問題じゃないかなあ。
255文責・名無しさん:2007/12/22(土) 18:19:49 ID:9i29/9LN0
>>252
まあ基地外とまではいかなかったような。事実関係が間違ってる可能性はあるけど
自分は捕鯨関係の知識はあまり持ってないので・・・
256文責・名無しさん:2007/12/22(土) 19:00:10 ID:v6sX6STR0
まぁ「南極海を鯨の血で染めた国」だの
「認めてもいいかも知れない」だの香ばしいフレーズはあったけどねw
257文責・名無しさん:2007/12/22(土) 19:08:32 ID:Ew0iwObC0
捕鯨反対の真意は、牛肉輸入国の国民が
牛肉のライバルのタンパク源を一切摂取させない
状態にもっていくこと。目的はこれ以外に何も無い。

連中は温暖化防止をさけびながら、温暖化をもたらす
メタンガス抑制を一切言わないのがその証拠。
実はメタン放出が多いのは農業や牧畜
メタン自体もCO2とは比較にならないほど
温室効果が高い。

実はCO2温暖化説自体が眉唾と知ってるか、あるいは
CO2温暖化防止は真実だが、メタンも悪役になるので
防止する気はさらさら無い、のどちらかなのは間違いなく
どっちにしろ、温暖化にかこつけて他の国の工業発展を
防ぎたいというのが真意。

中国とアングロサクソンは、さも正義であるかのようで、
実は自分のところに利益がいくインチキプロパガンダを
共通点がある。が、
逆にいえば、バカと利巧を判別するにこれほど好都合なツールはあるまい。

大学のキャンバスでカルト宗教が跋扈するのを放置してるのも
おそらく同じ理由だろう。企業はカルトの籍を入手照合するだけで、
採用する際の個人面接の膨大なコストをまぬかれる。
カルトに籍はいってるのが見つかれば
”こいつはバカ、入社させても仕事ろくにできない”
と予想され、手間かけずに人材選別ができる。

同様に、”捕鯨や南京についてどう思うか?”というのは
入社面接のさいの質問としても最適かもしれぬと思うが
どうだろう?
258文責・名無しさん:2007/12/22(土) 19:09:59 ID:Ew0iwObC0
実は自分のところに利益がいくインチキプロパガンダを
共通点がある。が、



=実は自分のところに利益がいくインチキプロパガンダを
さかんに世界に吹聴する共通点がある。が、
259文責・名無しさん:2007/12/22(土) 20:28:05 ID:AR5IzhXW0
身内に死にそうな奴が居るのにさっさと年賀状を買うなと思ったウリ。
260文責・名無しさん:2007/12/22(土) 21:47:28 ID:q1ilkBnk0
>>245
で、その返品した年賀状の中にお年玉くじ1等賞が当たってたら笑うなー
261文責・名無しさん:2007/12/22(土) 21:59:36 ID:lOhroYZl0
>>259
人生、何が起きるかわからんから、病死なら別だが
突っ込むところはソコじゃないと思う。
262文責・名無しさん:2007/12/22(土) 22:05:16 ID:e+x4/h2W0
ちょっと前のでスマンが…
平成19年12月19日(水) 岩手日報夕刊「声」
「本当の食通は偽装が分かる」 畠山サカエ 70歳 一関市

 今年は食品偽装や賞味期限のごまかしが多かった。俗に
ブランドという看板を掲げている肉類、高級料亭の偽装には
驚くよりあきれている。
 マスコミはここぞとばかり毎日、テレビや新聞等で騒いでい
るが、私は疑問だ。このような偽装をした会社や人たちは本当
に悪いことをしたと思う。援護するわけではないが、一つ思うこ
とは消費者側にも考える一面があるのではないだろうか、とふ
と思う。
 私は高価な物には縁がないので何でもおいしく食べる。おそ
らく高級料理を食する人は銘柄に自信のある人が多くいる。そ
の何々の品といわれて別の品を食べて何の抵抗も感じなかっ
たのであろうか。食通と言っている人たちの舌を、私は疑う。
 ただ「ブランド物」だからと食べている人だったら、私が安い無
名の肉をおいしいと思いたべているのと同じではないだろうか。
本当の食通だったら、偽装はすぐ気づくでしょうにと思う。
 よくテレビの料理番組で高級ホテル等でおいしいと言って食べ
るリポーターを見る。あの人たちも本当に分かって食べているの
か。事件を知ると疑問がわく。
 偽装した会社やそこで働いている人たちが大勢いると思う。年
末になり、こんな問題が続くと生活は不安、絶望的になる。働く
人たちのことを思うとき、あまりマスコミも騒がないほうがいいの
ではとも思う。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 消費者側にも考える一面があるって… 偽装した側が一番悪い
だろ。こういう「イジメられる方にも原因がある」みたいな考え方、
どうして出てくるんだよ。
263文責・名無しさん:2007/12/22(土) 22:40:16 ID:uZYaJbMT0
>>253
「国際社会から孤立する!」という脅し文句、

よく聞くけど、要するに村八分になるぞ、と同義だよな。

思考は実に日本人的だよなorz
264文責・名無しさん:2007/12/22(土) 22:45:26 ID:lOhroYZl0
>>262
まぁ、投稿者のいう『消費者にも〜』というのは、
ブランド志向が行き過ぎて、ブランドの偽装を誘発するとか
雑誌などで高評価を受けると〜なんかの昔から言われてる事でしょ

だからって、偽装などしていた店を擁護してる訳じゃないし、
ちょっと騒ぎすぎというのも、自分もそう思うんだけど?

食通〜ってのは皮肉とかでしょ。
265文責・名無しさん:2007/12/22(土) 22:51:47 ID:RR0EEbmh0
>>263
ぶっちゃけ、世界第二の経済大国かつ3大証券取引所でアジアの財布で米英の朋友な日本
逆に隠遁したくても、国際社会の方が捕まえて話さないよな
266文責・名無しさん:2007/12/22(土) 23:29:11 ID:6FeR3HtVO
>>263
国際社会=支那、朝鮮
267文責・名無しさん:2007/12/22(土) 23:52:06 ID:LSlrF/uv0
>>245
1.今週水曜か木曜あたりのワイドスクランブル(テレビ朝日)でまんまなネタやってたんだが
2.ワイスクではちゃんと「光沢加工代だと言われた」と説明してたんだが
3.そもそも同封の「ご注意」にはちゃんと「交換時は50円扱い」と書いてあるんだが
4.ワイスクでも「ご注意が読みづらい」とイチャモンつけてたが、
  これが書かれてる紙には他にまともな文章なんかないからすぐ気付くと思うんだが
5.何で知ってるかって? もちろん買ったから(説明書きも手許にある)
6.ちなみに漏れは買う前から「ご注意」の内容はあちこちで見聞きして承知してた

まあ自分の不注意と無知を他人のせいにして暴れるなと
268文責・名無しさん:2007/12/23(日) 00:17:50 ID:BlPMcB8s0
>>262
タイトルが本文の内容と一致して無い、というのは問題だと思うが
いってることは割とまともなことだと思う
269文責・名無しさん:2007/12/23(日) 00:37:56 ID:3dy5NIhV0
>>257
>大学のキャンバスでカルト宗教が跋扈するのを放置してるのも
>おそらく同じ理由だろう。
陰謀論来ましたw

270文責・名無しさん:2007/12/23(日) 00:53:19 ID:JKaGBLB/0
陰謀論?あれを書いたのは俺だが意味が違う



カルトにはまる奴なんてどうせバカなんだし
人材的にはカス。救い出したところで、将来、
企業や官庁で辣腕振るうなんてありえない
将来、有益な生産活動なんてできそうもない。

だから大学側は、いらんトラブルに巻きもまれてまでも
キャンバスのカルトを排除することに
いまいち積極的にならない・・・・

そして、その特徴を逆手にとって
どうせバカをふるいにかけてくれてるなら
じゃあ、簡易版の幹部候補への適性テストと
みなせば人材登用ラクじゃね?って
企業が考えてると・・・

企業と大学、両者の利害が一致して
カルトがなかなか大学から排除できてないんだろうと
こういう仮説をたてただけであって陰謀とはいってないよ?
ましてやアングロや中国とは関係ない
彼らの陰謀だ!といってると思っているならそれは誤解だ。。
271文責・名無しさん:2007/12/23(日) 00:56:31 ID:JKaGBLB/0
で、中国共産党やアングロ国家の宣伝が、
ばかがころっと騙されるということにかけて
カルトと似てるから、じゃあカルトと同じように、
企業が学生を採用する時の質問事項として
採用したら、カンタンに利巧とバカが選別できて
お得じゃないのかな・・と思った次第
ちょっと強引過ぎたかもしれん。
272文責・名無しさん:2007/12/23(日) 01:21:50 ID:3dy5NIhV0
すまん俺が間違ってた
バカは放置に限る
273文責・名無しさん:2007/12/23(日) 01:42:48 ID:lxDxQkGh0
「(朝日主催の)伝統ある東京国際女子マラソンが、石原の票集めのための
東京マラソンに潰されるのは許せない」という投稿が来てたな。
陸連が持ちかけた東京マラソンとの統合を蹴ったのは朝日側のはずなんだが。
「東京マラソンを女子マラソンに統合させろ」と、形式的にでも東京都=石原を負かさないと
気が済まない朝日のエゴ丸出し。
274文責・名無しさん:2007/12/23(日) 02:23:21 ID:6ALjl/E80
最近掲載されたものです。
電話したら、「朝日新聞声編集グループです!」って出た声がすげぇドスきいてんのw
名乗ったら急に柔和になって、あ〜こりゃ相当ヤバイ筋から抗議が来てんな…と想像ついたw
275文責・名無しさん:2007/12/23(日) 03:14:48 ID:HMtpVt4r0
 2000.08.10  静岡県警は、テレビ朝日技術局制作技術センター職員、井上哲容疑者(29)を
軽犯罪法違反の疑いで現行犯逮捕。 同県下田市白浜の民宿で、女性脱衣場の窓から中を
のぞき、ビデオ撮影。 当時、民宿アルバイトの女性1人が脱衣中だったが、1人が井上容疑
者に気付き悲鳴を上げ、聞き付けた民宿の経営者が逃走した井上容疑者を追いかけ取り押
さえた。
 その後、内部告発により、 覗きには井上容疑者の上司が加わっていたことが明らかに。覗
きはは罰ゲームという名目で行われ、井上容疑者の上司もこの少し前に覗きをしていた。公
にされたくない上司の指示で、井上容疑者一人が責任を取り、上司の犯行を黙秘。そして、
その見返りとして井上容疑者は関連のロケ車配車会社に就職、当の上司はうまく逃げ切る。
 井上容疑者一人が責任を取り、上司の犯行を黙秘。そして、その見返りとして井上容疑者
は関連のロケ車配車会社に就職、当の上司はうまく逃げ切る。

 この記事の井上容疑者の上司とはいったい誰なんですか?
 まだ会社にいるんですか?


 井上容疑者は関連のロケ車配車会社に就職

 → 実際はテレ朝の一番大きな子会社で頑張っているようです。
   ( 収入は半分くらいに減少 : でもこれが世間の平均的な収入(より多いかも...) )

 ttp://www.eclipse-td.com/18a_special/saitohkinen/index.html
 ttp://www.jas-audio.or.jp/event/sound/takumi2004.php
 ttp://www.tokuraren.org/Rpts/Frm3/No71/MeMic.htm
276文責・名無しさん:2007/12/23(日) 04:17:00 ID:e2/H50FB0
>>274
もともと、彼らがヤバイ筋w
277文責・名無しさん:2007/12/23(日) 14:02:06 ID:17aEAiZL0
(コピペ推奨)
中国人が警官をホームから突き落とし、片足切断・頭部骨折の重傷を負わせた
ときの各社の報道一覧まとめ

■読売新聞 (扱い=社会事件 / 加害者の実名あり / 加害者の住所あり)
 御茶ノ水駅の警官重傷事件、中国人2人を殺人未遂で逮捕
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071223i202.htm?from=main2

■産経新聞 (扱い=社会事件 / 加害者の実名あり / 加害者の住所あり)
 2中国人と口論…警察官が線路に突き落とされ足切断
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071223/crm0712230647002-n1.htm

■朝日新聞 (扱い=交通情報 / 加害者の国籍・実名・住所などいっさい無し)
 御茶ノ水駅で人身事故 中央・総武線が一時運転見合わせ
 http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY200712220251.html
278文責・名無しさん:2007/12/23(日) 15:17:27 ID:ULjc/Zip0
>>277
【東京本社】[アクセスマップ] [周辺地図]
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
TEL 03-3545-0131(代)
最寄り駅:地下鉄大江戸線築地市場駅すぐ上

電凸して問いただしてやろうと思ったら、「関係部署」が
休みだって断られちゃったよ。
だれか、ギャフンと言わせておくれ。
279軍需経済という醜悪な病原菌の徹底した排除:2007/12/23(日) 15:21:40 ID:+xAa5v0J0
憲法9条とは、
自分の職場の軍需品につながる全ての部門を摘出し解体廃棄する努力を日常とすることである。
命令されれば兵器の引き金を引くような不気味でおぞましい若者が自分の周囲にいたら
全力を挙げてその軍需利権の洗脳から彼らを救出することである。
その日常の行動こそが憲法9条である。
軍需経済という醜悪な病原菌の徹底した排除なくしていかなる社会にも未来などない。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/poor01.htm
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!
この詐欺兵器1機だけで8万人の若者の高校・大学の全学費を無料にすることが出来る。
イージス艦「あたご」1475億円、維持費年間40億円!
このイージス艦というインチキ戦艦たった1隻で夕張市が3つも4つも丸ごと救える。
こういうインチキ兵器を6隻も買わされた貧乏国民が世界中で物笑いの種になっていることを日本のマスコミは一切報じない。
国家間憎悪を煽り、民族間差別を散布し、どうでもいい痴呆番組やどうでもいいスポーツ番組を朝から夜中まで垂れ流すような愚民教育が貫徹しているからだ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
いま、年金の受給漏れが950億円だなどと自民党と民主党の八百長ケンカを
これまた八百長マスコミがさも大事のように騒いでいる。たった950億円?
平成日本軍部のインチキ戦艦イージス一隻1475億円にも満たない額である。
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/system.htm
F22戦闘機の価格は1機約237億円(2億ドル)以上。
この基地外詐欺兵器を100機購入すると晋三は抜かしている。
60年間も70年間も働いて来た多くの老人が全国で順番待ちの老人介護施設の建設費が1棟たった約12億円。
http://homepage3.nifty.com/m_and_y/genron/data/nangjin/yousukou.htm
280文責・名無しさん:2007/12/23(日) 16:02:41 ID:G2Evft0R0
>>279
この手の主張を見ていつも思うんだが、どうして軍事と教育や医療を比較するんだ???
目的の本質が違う以上、必要になる金額が違って当たり前。

比較するなら、例えばイージス艦なら同種の対空駆逐艦で比較でしないと、高コストか低コストかは分からない筈だが…。
イージス艦に限って言えば、建造費は従来の対空護衛艦に比べれば3倍近いが、能力は10倍以上の差がある。

F-22ならF-15と模擬戦闘を100回行っても1回も負けない程の高性能機。
これで果たして、高いといえるか低いといえるか。
281文責・名無しさん:2007/12/23(日) 16:11:03 ID:2odAYWdB0
装備調達費用の無駄をなくせってんなら判るけど、調達費用を丸ごと転用しろってのは基地外としか
282文責・名無しさん:2007/12/23(日) 16:39:37 ID:kzsRF3+w0
だって、彼等は軍備自体が”無駄”って考えてるんだもんw
283279↑軍需経済という醜悪な病原菌の徹底した排除:2007/12/23(日) 16:54:01 ID:+xAa5v0J0
113 :>191,軍需経済という醜悪な病原菌の徹底した排除:

軍需経済を社会からなくすことである。
利権だけが問題なのではない。

命令されれば兵器の引き金を引くような不気味でおぞましい若者を、
必然的に生み出す軍需経済そのものが凶悪な犯罪なのだ。
284文責・名無しさん:2007/12/23(日) 17:49:37 ID:iTsiAGJI0
はいはい、それ以上はチラシの裏に書いてね
285文責・名無しさん:2007/12/23(日) 18:01:11 ID:nVxBCocm0
中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」(B)

B.工作主点の行動要領  第2.マスコミ工作

2−1.新聞・雑誌
C人間の尊重、自由、民主、平和、独立の強調

   ここに言う「人間の尊重」とは、個の尊重、全の否定を言う。
   「自由」 とは、 旧道徳からの解放、本能の開放を言う。
   「民主」 とは、 国家権力の排除を言う。
   「平和」 とは、 反戦、不戦、思想の定着促進を言う。
   「独立」 とは、 米帝との提携の排除、社帝ソ連への接近阻止をいう。

    ↓
2−2.テレビとラジオ
C.時事解説・教養番組等については、新聞について述べた諸点が
   そのまま適用されるが、これは極めて徐々に、少しずつ注意深
   くなされねばならない。
286文責・名無しさん:2007/12/23(日) 18:06:07 ID:RosCviQs0
>>279
8万人タダにしたから何なんだろう?
夕張なんていらないから、4つ集まったら消えてくれればいいのに。
日本中誰もが知ってる夕張メロンなんてブランドを抱えながらあの体たらく。
バラまき放漫経営のせいであって、同情の余地はまるで無い。
売りがまったくないタダの一地方村とか、どう思ってるか知ってるか?
浅野のせいで給食にすら困窮する宮城の方が可哀想だ。

金、カネ、かね。
しかも収入につながることではなく
「タダにしろ!」「無料にできるはずなのに!」

浅ましいなぁ
みんな死ねばいいのに
287文責・名無しさん:2007/12/23(日) 20:05:06 ID:oZN3mgNrO
はいはい、それ以上はチラシの裏に書いてね
288文責・名無しさん:2007/12/23(日) 21:43:49 ID:Zkc2iRP40
>>280
物資の不足や機材の劣等は個々の精神力で補え、って言いたいんじゃないの?
だから
>命令されれば兵器の引き金を引くような不気味でおぞましい若者
というのは、「命令されなくても自ら進んで兵器の引き金を引く」のが
清く正しい日本男児の姿だと訴えたいのだろう。

>全力を挙げてその軍需利権の洗脳から彼らを救出することである。
というのも然りで、待遇の改善を希望したり高性能兵器に頼ったりするような、
現在の自衛官の軟弱な精神性を払拭し、例えば単独サーベル一本のみで
銃火器で武装している百人の敵兵を斃せるような強い肉体と精神を涵養すべきだ、
と主張しているのだろう。

そうすれば当然イージス艦やF-22などの高額な兵器も購入する必要はなくなり、
有事の際は民間の客船輸送船旅客機を武装するだけで侵略者を叩きのめすことができるという
極めて安上がりで効率的な防衛システムの構築が可能になるわけだ。

自分でも何言ってんだか分からんけどな。
289文責・名無しさん:2007/12/23(日) 22:29:19 ID:RosCviQs0
>>288
なるほど、アレか

「近頃の若者は支持待ち人間で情けない」
290文責・名無しさん:2007/12/24(月) 00:00:01 ID:lSxpgjeO0
旧軍の精神主義並に酷いな


ところで、兵器の調達云々が問題なら防衛省よりも財務省に問題が無いか。
例えば、AH-64Dは単年度調達のせいで年間2機ぐらいしか調達しか出来ないのが現実。
そのせいもあって、却ってコスト高になっているわけだが。
予定数が揃う頃には、最初に調達した機体は旧式化で退役…という事も起こり得る。

電子機器を更新しないまま使い続けそうな希ガス。
90式戦車も近代化改修していないし…。
291文責・名無しさん:2007/12/24(月) 00:19:50 ID:P86WXF7m0
>>288
まてまて、機材もそうだが人件費もそうとう高くなってるぞ。
現在の自衛官は飽食の時代に生まれてハングリー精神がなくなってるから
大戦末期の如き粗食のなかで訓練を行い、精神を鍛え上げないと
292文責・名無しさん:2007/12/24(月) 01:24:47 ID:Xb90Fers0
「自民党は自由官主党に改名汁」なんてアホな投書が来てたな。
それなら朝日の大好きな社民党は「社会キム主党」か。
293携帯から:2007/12/24(月) 06:42:45 ID:BaFO7NBzO
沖縄タイムス 12/24 5面

現在の憲法は民権運動成果
呉屋勝正(69)南城市
日本はポツダム宣言を受諾した。この宣言は日本を平和で民主的国家にすることであり、GHQはそれを実現すべく日本政府に対し憲法草案作りを指示した。
ところが政府案は、内容が明治憲法とほとんど同じで、日本が受諾したポツダム宣言を無視したものでした。
(中略)
自由民権運動の成果と戦争を反省してできた憲法を「押しつけ」といい、政府は改憲の手続法を強行採決して成立させた。
改憲されると軍隊を持ち、自衛という名目で戦争ができる。そんな国にさせないために現憲法を守ることの大切さを痛感したのがこの一年でした。

ポツダム宣言って、ただの降伏文書でしたよね。米軍出てけと言いながらアメリカの押しつけ憲法を守れと言うのがウチナークオリティー
294文責・名無しさん:2007/12/24(月) 09:27:10 ID:HfPTuT8y0
>>293
実はポツダム宣言を無視したのはアメリカのほうなんだよねw
295文責・名無しさん:2007/12/24(月) 12:07:40 ID:pjMU4+B80
新潟日報「窓」に不祥事続きの防衛省批判の投稿が来てたのだが〜

前次官の汚職と、先の情報漏えいで3佐が逮捕された件で批判してるんだが、
情報漏えいでは、痛い事実誤認で批判してる。

先の情報漏えいの逮捕は、以前の不法滞在容疑の”妻”への捜査過程で
明らかになった2等海曹のイージス艦の機密情報をハードディスクに保存していた件から
流出元を捜査した結果、3佐を流出元として逮捕に至った訳なんだが〜

投稿者は、何を勘違いしたのか?
別件の事件が発生と思って、批判してるw

まぁ、防衛省の体たらくに批判をしたくなるのは理解できるが、
事実関係の確認はしっかりしてから投稿しないと自分が恥じ書きますよw

新潟県の阿賀野市 小内茂 74歳 さん
296文責・名無しさん:2007/12/24(月) 12:10:13 ID:PB2Z6Rnx0
さて、今回の政治決断(=見え見えの選挙対策)を受けて、
果たして今後の基地外投稿を予測してみました。

@これで幕引きは許さない。政府と官僚の責任を徹底追及せよ!
Aあまりに遅すぎた政治決断。被害者の気持ちを玩ぶな!
B政治家のやることなど信用できない。何か裏があるに決まっている!
Cとりあえず今必要なのは政権交代ではないか?
D無制限な救済策は、ポピュリズムの危険性を孕まないか?

…Dはあり得ないか。
297文責・名無しさん:2007/12/24(月) 12:23:15 ID:CcdccML30
ポツダム宣言受諾の最終決定は昭和天皇のご聖断によって決定したわけだが。
あれだけ無差別に街を焼かれて原爆落とされて、おまけにソ連まで条約を破って参入してきたら、
もう「国家の消滅」と「民族の消滅」を秤にかけざるを得ない。

<ポツダム宣言全文訳>
http://archive.hp.infoseek.co.jp/law/1945Potsdam.html
↑これを読んでも分かる通り、ポツダム宣言は「軍事的恫喝」に満ちた強制であり、
文言は極めて傲慢かつ一方的。逆に死んでも降参したくなくなるような言い草だ。
「憲法九条の理念」とやらとは完全にかけ離れている。
まさに「堪え難きを堪え、忍び難きを忍び」民族の存続の方を選択したわけだ。
298文責・名無しさん:2007/12/24(月) 13:48:36 ID:vNfEYII00
今日も微妙な投稿ばっかりだったなあ・・・
299文責・名無しさん:2007/12/24(月) 14:59:30 ID:8iXrxzri0
中日新聞も最近微妙だ。

今日は九条教信者のテンプレ投稿があったが、テンプレすぎて詰まらん。
300文責・名無しさん:2007/12/24(月) 17:37:29 ID:FqIailN40
UFOネタ来ないの?(´・ω・`)
301文責・名無しさん:2007/12/24(月) 18:50:33 ID:ZlmwxBHU0
今日の毎日東海版に日教組擁護の投書が

日教組 子供を守る組織に戻れ
無職 中村英伝 77(京都府宇治市)

新聞紙面に懐かしい名前を見た。日本教職員組合の意見広告で、各国の教育予算の割合を示し、
教育費の増額、教育環境の整備などを求める内容だった。この提言は嬉しかった。
「日本の教育を誤らせた赤い組織」と吹聴され、批判された「日教組」。この強い批判が偏見と
して固定化し、組合員を萎縮させ、教育現場の勤務の姿を集約させることさえ難しくした組織が、
久々に日本の教師の声を示したのだ。
安倍内閣が「教育再生」と銘打って、教育基本法や諸法規を改変した。その結果、教職員の勤務態様に
変化が生じるのに、教師の声すら集約しなかった。現場経験の少ない人が多い教育再生会議の報告に
沿った「教育再生」を許すのみで、教師OBとして現場の沈黙を悲しく受け止めていた。
過去には、子供を中心に親、地域、教師が連携し、子供の為の活動実績を上げた組織だ。
いつでも子供を守る組織として信頼を取り戻して欲しい。

>「日本の教育を誤らせた赤い組織」
どう見ても本当です 本当にありがとうございました。
302文責・名無しさん:2007/12/24(月) 20:00:43 ID:5ZmGg3K8O
>>301
赤い悪の組織としか言いようがない
303文責・名無しさん:2007/12/24(月) 23:23:30 ID://Lw7w8O0
>>301
政治活動止めろ。話はそれからだ。
304文責・名無しさん:2007/12/25(火) 08:12:05 ID:Ns9fjcsy0
>>302
それなんて連邦の白い悪魔
305文責・名無しさん:2007/12/25(火) 09:56:57 ID:LWyoSne4O
>>296
今日の東京版にさっそく来てたw
支持率稼ぎがミエミエだ、安部よりは期待している、九条を守れっていう実に朝日読者らしい投稿だった。
306文責・名無しさん:2007/12/25(火) 10:31:53 ID:VybNLzT30
つまり、五カ年計画で日本を侵略しようとしているレッド・ベアー?
307文責・名無しさん:2007/12/25(火) 10:49:13 ID:MyEzSNel0
まぁ、議員立法による一律救済への動きが支持率稼ぎに映るのは仕方ないけど、

無戸籍児へのパスポート発給の特例措置の騒動と同じ様な事になりそうな悪寒がするが〜

無戸籍の少女:同級生のみんなと修学旅行に行きたい。
官:特例として母親の前の夫の姓で、発給を認めましょう。
少女:現在、便宜上使っている実の父親の姓じゃなきゃ嫌だ。
官:法律上、実の父親の姓で発給する根拠が無いので無理。
(母親と実の父親は事実婚状態)

少女:涙の訴え〜

何か、似てない?

最終的に政府や官僚の責任という点で、決裂という事を繰り返す気がする。
308文責・名無しさん:2007/12/25(火) 12:17:41 ID:VybNLzT30
つーか、慰安婦とか集団自決とかそっち方面とダブって見えてなぁ。
「こっちの言い分呑んで責任認めろ、謝罪しろ」の一点張りで…

お気の毒だとは思うが、世の中振り上げた拳の下ろし先が無いってことだって
ままある訳で。
それを救済しようって言っても聞き入れず「それだけじゃ足りない殴らせろ」って
主張し続けるのもいかがなものかと。

厚労省がクソなのは事実だし、自分は当事者じゃないけどな。
309文責・名無しさん:2007/12/25(火) 15:02:03 ID:T65050sz0
南京事件についての報道を見て専攻を間違えたと思ったけど、
「負の側面」を積極的に認める周りの先生たちの言動に感動したという中国からの留学生の投稿、
相互理解と言いながら、結局中国の歴史観に日本が従属することとしか見えないのが何とも。

>>305
「レストランでビフテキばっか食いやがって!」というわけのわからんインネンつけてたな。
「ビフテキ」「オトボケ」「トホホ」など、加齢臭の漂うカタカナ言葉が目立つw
310文責・名無しさん:2007/12/25(火) 15:16:24 ID:JgtJPyIz0
今思い出したけど一週間くらい前の毎日東海版の投書に
「店に口の開いたバックを持って行ったら万引きすると思われたのか
 店員がこちらばかり見ていたようだった、非常に不愉快だった」
みたいなのがあったな
何の店かだったかは覚えてないがコンビニだったか古本屋だったかだったと思う
投書していたのは確かいい年したオッサンだった

今思うと凄い電波投稿だった気がしなくもない
311文責・名無しさん:2007/12/25(火) 17:27:52 ID:7IakvCrL0
戦前からの在日中国人(大陸系)の林伯耀氏が、入国手続きでの指紋、顔写真登録について
批判する寄稿を載せてました。
中国人からの投稿は、特別永住許可者と一般の永住許可者を分断するって指摘がつきもの。
旧国民たる台湾出身者と、単なる移民の大陸出身者を区別するのはそんなに不適切なのかねえ。
11月23日にも同様の投稿があったし。

林氏が戦前の差別体験の話として、朝鮮人少年から「『おれは日本人、お前はシナ人』と土下座を命じられた」
という部分は、悪いけどちょっとワラタ。


気になったのが、林伯耀氏を在日中国人2世・元化学技術者と紹介している点。
「南京大屠殺活動家」とでも紹介したほうが適切そう。
ググるとなかなか興味深い。
312文責・名無しさん:2007/12/25(火) 23:36:24 ID:x5mS7AZv0
>>301
そのすばらしい日教組サマの組織率は過去最低を記録したみたいだな

「過去最低を更新」日教組 組織率は28%
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071225/edc0712251628004-n1.htm

日教組の組織率が今年10月時点で前年より0・5ポイント下がり、
過去最低の28・3%だったことが25日、文部科学省の調査で分かった。
教職員団体全体でも同1・2ポイント減の45・0%で、32年連続で低下した。


32年間連続で減少というのはある意味凄いな
313文責・名無しさん:2007/12/26(水) 00:20:52 ID:32G423WA0
>>312
地域格差があるのだよ。広島・山梨は100%近い。山梨の方はあんまり思想教育はしないらしいけど。
市町村単位でも格差があって、100%近い所とそうでもない所とがある。
100%近い学校だと、オルグが始まると職員室から管理職以外いなくなる。
新任や転任教員は、入らないと八分にされる雰囲気を感じて加入してしまうそうだ。
314文責・名無しさん:2007/12/26(水) 00:37:33 ID:19e5ZUPMO
>>313
国歌国旗に敬意を払わないことを「思想の自由」だと日頃から謳ってるくせに、
「日教組に入らないことも思想の自由だ」とはいわないんですか?
315文責・名無しさん:2007/12/26(水) 00:56:27 ID:8IqEoyYk0
>>314
「結社の自由」じゃないの?
(組合に加入しないという消極的な結社の自由)
316文責・名無しさん:2007/12/26(水) 01:16:07 ID:CP5Ba0kL0
中学の時の担任の教師の話だけど、修学旅行の引率に行ったとき、
自由行動中に自分の学校の生徒が他県の学校の生徒からカツアゲに逢ったんだって。
で、その犯人の生徒を探し出し散々叱って金を返させたのだが、
そのまま放任するわけにも行かないので学校名と宿泊場所を聞き出し
相手の学校の先生に話を付けに行ったら、相手の先生方は慰安旅行よろしく
昼間から宴会の真っ最中。その先生方は、日教組だったんだって。
317文責・名無しさん:2007/12/26(水) 01:18:30 ID:8IqEoyYk0
>>316
あんまり組合とは関係無い気がするが。
318文責・名無しさん:2007/12/26(水) 07:34:07 ID:8yi2ITtPO
>>313
広島はやばい
俺のいた所は小学校が特にヤバかった
319文責・名無しさん:2007/12/26(水) 10:05:48 ID:npalMNlI0
>>316
滝山コミューン世代だけど、高校の旅行で先生達が
一足早く宴会はじめたんだが
一人二人と生徒が集まってきて、最終的にみんなで酒宴となった。
まあガチの日教組でも役に立つこともあった
320文責・名無しさん:2007/12/26(水) 10:51:05 ID:UaweZA5D0
>>316
相手の学校の生徒も修学旅行中だったのか.
でも生徒にとっちゃ先生がいい加減な方が修学旅行は楽しかったりしてな
321文責・名無しさん:2007/12/26(水) 13:31:02 ID:nf0pRN/C0
指紋認証システムを欠陥呼ばわりする投稿があったけど、
来日外国人は不満を言うどころか大多数が歓迎していることについては
都合良くスルー。
322文責・名無しさん:2007/12/26(水) 18:44:38 ID:IwLfO/faO
そりゃ不逞外国人にとって有り難くないシステムだから文句は大いにあろうさw
そして奴らの側に立って物を言うのは同類か馬鹿かどちらかってことだ。
323文責・名無しさん:2007/12/26(水) 19:22:49 ID:RVJ54kBm0
>>322
韓国を行き来していると書いてあった気がする。
324文責・名無しさん:2007/12/26(水) 20:04:45 ID:hO6yFIbo0
>>321
アメリカ人観光客がインタビューで「アメリカの空港より手続きが早い」と褒めてたなw
325文責・名無しさん:2007/12/26(水) 20:49:09 ID:54YoeFIx0
指紋認証システムって在日はスルーなんだろ
霊感商法の公安も北朝鮮と繋がっていたことばれたし
つくづくアホな国だ
326文責・名無しさん:2007/12/26(水) 21:53:55 ID:C1CXUg230
一番危険度が高い人たちはスルーですか・・・
327文責・名無しさん:2007/12/26(水) 23:03:11 ID:qTdLyL8f0
多分在日もいれたら「差別ニダ!」今以上に騒ぐだろうな
328313:2007/12/27(木) 00:54:24 ID:W5bZ0JYl0
>>314亀で失礼
もちろん「日教組に入らないことも思想の自由だ」は有効です。
「職員会議の資料が配られなかったり、飲み会の参加申し込み用紙が回ってこなくなったりした人」の噂を聞かされますが。
実話です。
329携帯から:2007/12/27(木) 09:17:59 ID:bvca2yDEO
沖縄タイムス12/27(木)5面

『検定の撤回で沖縄の黎明を』
沖縄市  比嘉秀善(73)

2007年の世相は「偽」の漢字で示された。
「政治不信」、「殺人事件」、「防衛省汚職事件」等重大な事件が発生し、食品を取り巻く事件だけでは無かった。
後者にかかわった人物は、普天間の基地移設と北朝鮮のミサイル発射を受けて開かれた防衛省会議にも臨んでいた幹部である。
実に恐ろしい国の実態だ。

―中略―

「教科書検定意見撤回を求める県民大会」は県下全地方公共団体、一般県民を網羅して11万人が終結し宜野湾の地に怒声がこだました。
正義は必ず勝つ。明年は沖縄の黎明の年にしたいものだ。


昨日の教科書検定のニュースを受けて沖縄タイムスが選んだ読者意見がこれだ。
県民大会の参加者11万人ってのがそもそも「偽」だろうに…しかも公務員フル動員を告白してるし、もう馬鹿かアホかとw
330文責・名無しさん:2007/12/27(木) 09:35:14 ID:6/XIKpi80
>>329
>正義は必ず勝つ。
俺が正義だ!ですね。
世の中が悪くなるのはこの手の人間が主導権を取ったときなんですが。
331文責・名無しさん:2007/12/27(木) 10:28:08 ID:z66IfT/g0
あれで判ったのは、12万人集めたと主張すれば、教科書に「沖縄県民は勝手に自殺した」と書けるという前例だろw
332文責・名無しさん:2007/12/27(木) 14:49:29 ID:JU82wcIp0
>>176
亀だけどようやく来てたよ。
迎撃成功で喜ぶ海自関係者を見てテレビゲームで敵をやっつけて喜ぶ子供に見えた、
クラスター爆弾や新たな装備が私たちに分かるのは後になってから、いくらかかるか分からないもにの参加するのか、
カナダはMD不参加を決めたのに、防衛費のいくらかでも福祉や教育に〜とテンプレ的な締め。
本屋で「世界の艦船」やら「航空ファン」やら立ち読みすればいくらでも自衛隊の情報は入りますが。

あとはほとんど知られていない「国民歌」、「われら愛す」のマンセー投稿。
「護憲グループ」を中心に歌われてるんだってさ。
五年前に私が声欄に投稿した縁で再評価されて〜と書いてあったが、
その本人がまた投稿してくるあたり、まったく広まってないことを示しているような…
333文責・名無しさん:2007/12/27(木) 14:55:17 ID:npVQlW9X0
>>322
二つともDQN過ぎて笑えるよな
すぐに自衛隊が怖いとか不要だとか言い出すんだからもう。
新国家のほうは言わずもがな。
334文責・名無しさん:2007/12/27(木) 15:16:41 ID:AdwrKu7V0
ここのところ、長崎新聞では「沖縄集団自決」ネタでの論争が続いています。
ここでは否定派と肯定派の投稿2つをうPします。

長崎新聞12月20日付
沖縄集団自決 史実の把握を
自営業 梶○ ○(81)
 今月14日の本欄「歴史教科書は公正な視点で」と「集団自決記述実相熟慮して」について所見の一端を
申し述べます。
 まず「沖縄戦記述の削除はひどかった」とのことですが、これも「南京大虐殺」や「慰安婦の強制連行」が
史実上、まったくなかったのと同様、軍の強制や命令がなかったことは、曽野綾子氏の著書「集団自決の
真実」で客観的、かつ具体的に述べてある通り全くの事実です。同書をよく読んでみてください。
 さらに投稿者の誤った思い込みが多いことは「県民の怒りの声は11万人の大集会となった」との主催者
発表をうのみにしていることからも明らかです。
 実際にあの会場の面積をもとに詳しく調べた結果は2万人弱であったことが、現場写真の分析からも証明
されています。
 また「時の政府の意向によってどうにでもなる検定制度」という主張も、教科書検定の実情をよく知らない
人々の暴論にすぎません。教科書検定は、時の政府や大衆の数の圧力により曲げられてはなりません。
 一方、「家永教科書訴訟」の原告は、学界では異端者で、真実を追求する歴史学者の中では誰も信用
していなかったことを付記しておきます。(長崎市琴海村松町)
335文責・名無しさん:2007/12/27(木) 15:43:30 ID:2bFjc6G60
>>334
お手数だけど長崎新聞の「肯定派」、Uプ待ってま〜す。
336文責・名無しさん:2007/12/27(木) 15:45:44 ID:AdwrKu7V0
さらに>>334に対する反論投稿。

長崎新聞12月27日付
教科書の改変あってならぬ
農業 岩永 睦喜(43)
 今年、11月7日から14日にかけて、保守系団体日本会議傘下の全日本学生文化会議の学生たちが先の
「沖縄県民集会」について沖縄県民を対象に調査した結果、「参加した」が11.2%、これを単純に沖縄県の
人口と掛け合わせると集会参加者は15万3966人という数字が算出されるという。主催者発表の11万人は
オーバーな数字ではないことがわかる。
 1983年、家永三郎氏が教科書に日本軍による住民殺害を記述すると、当時の文部省から、その前に
「集団自決」を書き加えるようにという修正意見がついた。これが、後の家永訴訟の発端といわれている。
 当時の文部省は、実はこの住民殺害を矮小(わいしょう)化したかったのではないかとの指摘がある。
沖縄戦で、軍は軍官民共生共死の方針のもと住民を守らないばかりか、少なからず住民殺害を行っても
いた(久米島など)。
 むしろ、このことを強調させないため集団自決を住民自身の意思によった「殉国美談」として併記させようと
したのではないかと。
 こうして、将来、なんの疑問をもたずちゅうちょすることなく、ひたすら戦う国民をつくり上げる教育が目的の
ように思える。歴史から学ぶ教科書が、このような意図のもとに改変されることはあってはならない。
(東彼東彼杵町)

全日本学生文化会議による調査結果の記事・内容については、下記ブログを参照して下さい。
ttp://dj19.blog86.fc2.com/
337文責・名無しさん:2007/12/27(木) 15:46:53 ID:RiVFAZRT0
沖縄県民どうするんだろ
なんかしら償ってもらわないとねー
338文責・名無しさん:2007/12/27(木) 15:48:14 ID:RiVFAZRT0
40代ってところが予想通りだなー
339文責・名無しさん:2007/12/27(木) 15:50:10 ID:tOllQOuG0
沖縄戦の集団自殺強要に関しては「やった」という論拠(証拠)がたくさん残っている。
「やらなかった」という論拠は希薄なのだ。
しかし「やった」という論拠が十分でないという言い訳で意見を誰かが強いた。
教科書検定を担当する部署の担当者?部署の責任者?それとも審議会の委員?
誰かが主張し、その意見を押し通さなければ初稿の修正を強要できない。
誰だったのか?
その論拠は?
責任者探しを徹底的に行うべきだ。
禍根だから。
行政の各部署の人々は透明性の確保ということをどれだけの人が主張しているか考えてみるとよい。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/30016
340文責・名無しさん:2007/12/27(木) 16:08:18 ID:xzGqaYJA0
白豪主義 Racist Australia and Japanese whaling オーストラリアと反捕鯨
http://jp.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0

341文責・名無しさん:2007/12/27(木) 16:42:26 ID:2bFjc6G60
>>336
>なんの疑問をもたずちゅうちょすることなく、ひたすら戦う国民をつくり上げる教育

あえて(?)平仮名を多用するところなど臭ってくるけど、義務教育時代に何か地域事情が
あったのかなこの投稿者に。やっぱり原爆か?「落された日本が悪い!」って例のアレ…
342文責・名無しさん:2007/12/27(木) 16:48:12 ID:lkFthKLE0
>>334
>>336
論理的な81歳と妄想の43歳。
教育の成果はこんなところにも出ているのだなぁ。
343文責・名無しさん:2007/12/27(木) 17:18:19 ID:OyIpyPXu0
今日のラテ欄、夜のNHKの所眺めて噴いた
NHKはどんだけ中国好きなんだ
344文責・名無しさん:2007/12/27(木) 19:50:56 ID:bjW0vKrE0
>>332
その投稿見たけど、
この手の人はまだ一人も殺していない自衛隊の兵器を散々批判しているくせに、
中国は数千機以上の作戦機と300隻以上の水上艦艇や潜水艦、15000両以上の戦車や装甲車を持っているとか、
世界中の婦女子を殺傷している中国の対人地雷や戦車、自動小銃がどれほど世界に輸出されて、
どれ程外国の戦場で使われているかと全く知ろうともしないんだよな。、
兵器の製造費の一部でいいから福祉や教育に使うべきと兵器輸出国に主張した人なんて今まで一人も見た事も無いぞw
345文責・名無しさん:2007/12/27(木) 19:59:15 ID:uALtOA6Q0
今日の朝日に自決強制なかったことを証明しろとかまた悪魔の証明を要求する香ばしいのがきてたな
年賀状の10円損の同意投稿もきてたし
出先で読んだがなかなか面白かった
346文責・名無しさん:2007/12/27(木) 20:01:56 ID:UjIXTpsj0
>>343
福田朝貢祭り絶賛開催中だから。
347文責・名無しさん:2007/12/27(木) 20:39:33 ID:+Vf6MdSY0
  94歳〜    明治生まれの戦前世代。軍国主義時代の前に教育を受け終える。
          大正デモクラシーにどっぷり浸かっていた、古き良き時代の人々。
  81歳〜94歳 第一次神世代。日本の伝統教育、教養の中でしっかりと育った世代。
          軍の中のエリートであったかどうかで戦争観は異なる。
○ 73歳〜81歳 戦前教育第一世代。昭和一桁世代。少なくとも小学校卒業、あるいは高等学校まで
          戦前教育を受けた世代。上半分は大正、明治生まれの人と同様に、
          いわゆる旧制高校時代を懐かしむ人もいる。
× 57歳〜72歳 戦後教育第一世代。学校教育だけに限らず、マルキシズム、反戦平和主義の
          戦後マスコミの影響を濃く受けた世代。70年安保闘争を経験した若者の多くが
          就労困難者のため教職に就き、80年代に小中学の教育を左傾化させる。
○ 40歳〜56歳 戦前教育第二世代。両親の少なくとも片方が戦前教育を受けた最後の世代。
          その下の、親も子も戦前教育から断絶した世代とは一線を画する。安倍総理をはじめ
          今後の日本を背負う人々を多く含む。ヨーロッパにおいても反戦終息後の新しい世代であり、
          より保守的、親米的である。
× 25歳〜40歳 戦後教育第二世代。親も子も戦後教育しか知らない世代。特に70年生まれ以降は
          自虐史観絶頂期に中高教育を受ける。バブル時代に最も物質的享楽を得た世代。
          人格より能力を重んじるが、ホリエモンを一例としてその能力とやらには疑問が残る。
◎ 20歳〜24歳 左翼史観、自虐史観の全面的な衰退期に教育を受ける。
          高度成長やバブルに浮かれる事も無く、品格ある日本という国家、民族について
          自信を回復した新しい世代。第二次神世代。将来に期待。
× 〜20歳    戦後左翼思想の遺物、ゆとり教育で薄っぺらな教科書で育った世代。知識、能力に問題あり。
348文責・名無しさん:2007/12/27(木) 21:18:16 ID:npVQlW9X0
>>347
これを作ったやつの程度が知れるわ
349文責・名無しさん:2007/12/27(木) 21:21:52 ID:gbCbYiPN0
20〜24歳を過剰評価しすぎではないか?
知的水準は兎も角、引き篭もりやワーキングプアは少なくないよ。

あと、25〜30歳は保守系のオピニオン誌や軍事研究誌を購読している人は結構いる。


…19歳以下のゆとり教育世代は確かに心配。
本を部分的に齧るだけの反米コヴァとかも多そうだ…(;´д`)
350文責・名無しさん:2007/12/27(木) 22:09:38 ID:G4PbSxX40
>>349は25〜30歳
351文責・名無しさん:2007/12/27(木) 22:43:22 ID:FhP7/vm60
>>336
集団自決を「殉国美談」として併記させようという意図があった?
軍靴症候群の新症状だな。症例報告のサンプルケースにしておこうw

>>339
下らないコピペをあちこちに貼る前に、
その明確な証拠とやらを一つでもここに明示してくれたまえ。
352文責・名無しさん:2007/12/28(金) 00:47:52 ID:aH2olgKi0
>>336
>なんの疑問をもたずちゅうちょすることなく、ひたすら戦う
「南京大虐殺」とか「従軍慰安婦」とか「強制集団自決」とか「国旗国歌反対」とか
「平和憲法を守れ」とか叫んで戦っている人たちのことですか?
353文責・名無しさん:2007/12/28(金) 01:44:24 ID:KSF1rlLl0
>>343

19:00〜19:30 ニュース7 年の瀬の首脳外交・福田首相訪中の狙い
19:30〜20:45 やりました完全走破 中国鉄道大紀行SP
21:00〜22:00 ニュースウオッチ9 福田首相北京到着・中国はどう受け止める
22:00〜23:00 中国鉄道大紀行まだまだ続くSP
23:30〜0:10 ニュース&スポーツ 時論公論・福田訪中 日中の思惑
0:10〜1:50 激流中国アンコール


ニュース番組は福田訪中だけをやるわけではないが、訪中が偶然重なったとはいえ
さすがにこれはやりすぎだよね。
354文責・名無しさん:2007/12/28(金) 02:13:25 ID:wSTOsLxD0
今日は昼に日中友好コンサート(?)
夜10時も中国特番w
355文責・名無しさん:2007/12/28(金) 06:16:06 ID:HG/KyQet0
>>353
「激流中国」はマンセー番組とは程遠い内容に感じたけど…
356文責・名無しさん:2007/12/28(金) 07:16:59 ID:eQqYdeay0
NHKはスレ違いだ。面白いから余所でやれ

>>336
岩永さん、教科書を聖典として扱う宗教でも率いていらっしゃるんですか?
357文責・名無しさん:2007/12/28(金) 08:57:22 ID:Gfcoopnd0
>教科書を聖典として扱う宗教

特定の年齢層の教師が入信してそうだなw
358文責・名無しさん:2007/12/28(金) 09:18:59 ID:wwn/3GtC0
今日は不作。エッセーだけ。

高校生が銀行で授業料の振り込みをしようとしたら学生証を本人確認書類として
受け付けてくれなかった、という内容がちょっと気になった。
マネーロンダリングを防ぐ目的で法規制が強化されたため、銀行の裁量ではどうにもならない
問題なんだよね。「なぜ健康保険証の原本でないといけないのか。全く理解できません。」と
書いてるけど、調べて見ると良い社会勉強になると思う。
あと、本人確認書類が毎回コピーされることについて「体のいい情報収集なのでは」と書いているけど、
実際は、銀行が本人確認記録を作るためなので、「コピーしないで」と言えば、
コピーしないで取引させてくれるかもしれない(面倒だから、断られるかもしれないけど)。
その場合、保険証の事項を書き留めるでしょう。

ちなみに、本人確認書類としては官公庁の発給した写真付身分証が認められているため、
公立高校の学生証なら多分大丈夫だった。国立大学法人附属高校だともはや官公庁では
ないため認められない。この高校生は公立ではない高校の生徒なんでしょう。
359文責・名無しさん:2007/12/28(金) 10:42:59 ID:VzeCv2kS0
ふ〜ん。公立校の写真付きなら大丈夫?かも ─勉強になった。
360文責・名無しさん:2007/12/28(金) 10:52:25 ID:kKGKYawlO
>>358
つまり私立高生の彼はどうやっても振り込みできないというわけ?
361文責・名無しさん:2007/12/28(金) 11:28:30 ID:Rz+vV7hk0
ATMやればいい
362文責・名無しさん:2007/12/28(金) 11:55:01 ID:DwuVYl+Y0
毎日新聞東京版
恐怖「米国の盾としての日本」
無職 久保田智子(72歳 東京都)

 海上自衛隊のイージス艦「こんごう」が米ハワイ沖で、搭載迎撃ミサイルを発射し、
米軍発射の模擬中距離弾道ミサイルの大気圏外での迎撃実験をした。
テレビ映像では命中した瞬間、歓声を上げる関係者たちの姿があった。この成功で、
「ミサイル防衛(MD)システムが、日米で実戦配備の段階に入る」という。
 私は自衛隊と米国が、巨額の費用を使って共同訓練していることに、
強い違和感と恐怖感を持った。これでは専守防衛どころか、
まさに「米国の盾としての日本」といえるからだ。
 今、防衛賞の汚職や情報流出が露見し、国民は年金問題や経済格差に苦しんでいる。
この最中に、MDシステムの開発・整備費として8000億円から1兆円以上もの
税金を使う必要があるのだろうか。
 軍事機密だからと予算内容も透明でないままに軍需産業が栄え、
また汚職の温床になるだろう。その上、近隣諸国への驚異となり、
かえって平和から遠ざかっていくのを恐れている。
363文責・名無しさん:2007/12/28(金) 11:59:06 ID:wwn/3GtC0
>>359
「金融機関等による顧客等の本人確認等及び預金口座等の不正な利用の防止に関する法律施行規則」
で本人確認書類が書いてある。
具体的には各金融機関のホームページをみると
http://www.smbc.co.jp/honnin/index.html
http://www.bk.mufg.jp/ippan/law/kakunin.html
を見ると「(氏名、住所および生年月日が記載されている)官公庁から
発行・発給された書類で、顔写真が貼付されたもの」とあるので、
氏名住所生年月日が書いてある写真付の公立学校の学生証は該当する。
ただし、銀行側が学生証を本人確認書類として認めるかの裁量は行われると思う。
銀行はすべての学校を把握しているわけじゃないので、真偽確認が困難だから。

>>360
投稿中に書いてある保険証のほかに、住民票、住基カード、パスポート、
各種資格の免許なんかが使用できる。いずれも取得は有料だけど。

>>361
まず口座開設が必要で、そのために本人確認書類が必要。
ただ、授業料って専用振込用紙を使うんじゃないかと思う。
364文責・名無しさん:2007/12/28(金) 12:18:27 ID:lYb7QOG50
投稿する暇があるなら原付免許でも取ればいいのに
365文責・名無しさん:2007/12/28(金) 12:31:26 ID:wwn/3GtC0
朝日脳的には「犯罪者扱いするのか!」とキレてほしい。
366文責・名無しさん:2007/12/28(金) 12:35:34 ID:O7iKGPeH0
漏れは郵便局員。
郵政省と郵政事業庁の時代は、貯金窓口で職員証を本人確認書類として使えたけど、
公社になってからはだめになった。
漏れと同じく職員証を持っている身内だけどダメだった。
仕方なく共済組合員証を持って行くしかなかった。
367文責・名無しさん:2007/12/28(金) 12:39:39 ID:IE7+8sIO0
>>362
東海版にも載ってましたねこの投書

自衛隊と米国の共同訓練に違和感と恐怖感を持つ前に
日本海隔てて日本に核ミサイルを向けてる反日の独裁国家の存在と
それに備えるろくな術がない現状の方に違和感と恐怖感を持って下さい

としか言いようがありませんな
368文責・名無しさん:2007/12/28(金) 13:52:38 ID:WU/O5Hdk0
>>362
迎撃に違和感と恐怖感を持つなら、鍵をかけずにドアを開けっ放しで外出してみるといい。
369文責・名無しさん:2007/12/28(金) 14:25:25 ID:lYb7QOG50
ちょいと古いですが12月24日付朝日新聞大阪版「声」より

銃見ない国にできないのか

キャリアカウンセラー 柿田 正美 (兵庫県芦屋市46歳)

東京でライフル銃が暴発して保育園児が志望したかと思ったら、佐世保では女性ら2人が
散弾銃の乱射を浴びて亡くなった。まるで外国のニュースを見ているようで、
「えっ?えっ?」と、テレビに向って声を上げた。
私はまだ銃というものを見たことがない。ほとんどの日本人がそうだろう。
だが、もし銃がなければ失うことのなかった命だ。この際、狩猟のためを含めて、
銃を一掃するという考えは乱暴なのだろうか。
仮に必要だとしても、使用時以外は警察で保管することはできないか。
手入れや練習も警察の中でしてもらえないか。
日本で許可を得た銃は30万丁以上にのぼるという。銃を見た人がまったくなく、
ニュースにも銃が出てこないことを願うのは私一人ではないと思う。
−−−−−−−−−−−−−
なぜ「もし銃がなければ」とかいう発想が出てくるのだろうか。
「もし火薬がなければ」「もしナイフがなければ」とやっていくつもりか?
370文責・名無しさん:2007/12/28(金) 14:33:03 ID:/oKPPq2F0
車を一掃すれば年間5千〜1万人の命が救われる
371文責・名無しさん:2007/12/28(金) 14:39:31 ID:Mf2GnDzw0
車は運送・輸送に大きな貢献があるが、銃は市民生活に何の貢献もない。

という反論が考えられる。
372文責・名無しさん:2007/12/28(金) 14:53:37 ID:qsYQmN8m0
教育の違いでブサヨは誕生しないよ
遺伝的、性格的に異常なベースがないと成り立たない
373文責・名無しさん:2007/12/28(金) 14:57:06 ID:aH2olgKi0
佐世保のは、銃がなければ他の道具で殺したと思う。
374文責・名無しさん:2007/12/28(金) 15:31:39 ID:eZdy+LHO0
375文責・名無しさん:2007/12/28(金) 15:52:37 ID:p5cJRjYg0
12月27日 朝日声欄 東京版

 迎撃ミサイル 本当に必要か
 主婦 八巻良子(福島県伊達市 75歳)

 弾道ミサイル防衛(BMD)システムの迎撃実験がハワイ沖であり、成功した。
ニュースで自衛隊の担当者らが拳をあげて喜ぶ姿を見て、テレビゲームで敵をやっつけて
喜ぶ子どもを思い浮かべてしまった。
 日本にもクラスター爆弾が数千個もあるとか、防衛用の新たな飛行機や艦船が造られているとか。
みな後になり、それも少しずつ私たちに分かってくる。分かったときには度肝を抜かれるようなことばかりだ。
 米国のBMD担当者は「投資という点で最も進んだ同盟国」と今後も開発費での貢献を期待しているという。
今回の実験費用は総額約60億円、配備完了まで総額1兆円という。そして、防衛省幹部の懸念は
「将来いくら費用がかかるか分からない」。そんなBMDなのに、米国に追随することに驚く。カナダでは
国民の反対論が強いと05年に不参加表明をしたのだ。
 防衛費の一部でいいから福祉や教育に回すことで日本はどれだけ救われるか。闇の中でさっぱり国民には
見えない膨大な防衛費に恐怖を覚えるばかりである。
−−−−−−−−−−−−−−−−
どうして自衛隊や米軍以上に不透明な北朝鮮や中国の軍事費に恐怖を覚えないのか不思議ですが。
あとこの手の人ってクラスター爆弾をなんか超兵器と勘違いしてるみたいですね。
376文責・名無しさん:2007/12/28(金) 15:56:16 ID:p5cJRjYg0
12月27日 朝日声欄 東京版

 「われら愛す」 歌い継ぎたい
 無職 生井弘明(埼玉県草加市 73歳)

 文化庁の今年度の芸術祭賞ラジオ部門の大賞に、山形放送のラジオドキュメンタリー
「われら愛す―国歌・国民歌についての考察」が決まった。5年前、私が声欄へ投稿した縁から、
国民歌が再評価され、今回の大賞にも協力でき、うれしさもひとしおであった。
 1953年、今のサントリーが「君が代」に代わる国民歌を公募。歌詞は5万点余から山形県の高校教員、
故芳賀秀次郎さんの「われら愛す」が選ばれた。
 ラジオで聞いた国民歌は明るい歌で好きだった。ただ、次第に忘れ去られた。ところが、02年3月、
朝日歌壇で沖縄の学生が戦争の悲しみを乗り越え涙して歌ったことを知って声欄に投稿した。
「われら愛した あの新国民歌」が載った。
 投稿への反響が全国からあり、取材を重ねて「われら愛す―憲法の心を歌った“幻の国歌”」を05年に出版した。
本の反響は各地に広がり、護憲グループを中心に歌われ始めた。歌の故郷の山形では高校のOB合唱団が
歌っている。
 この歌の力は、日本の理想や平和の心が歌われているところだ。さらにこの歌が広く歌い継がれていくことを
願っている。
−−−−−−−−−−−−−−−−
「この国を われら愛す」なんて歌ったら、それはそれでまた文句言いそうな気もしますが。
「政治家や官僚の不祥事が続くこの国を愛せるだろうか」とか何とか。

生井さんインタビュー(「われら愛す」歌詞つき)
ttp://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20050912.html
377文責・名無しさん:2007/12/28(金) 15:58:10 ID:p5cJRjYg0
>>245の同意投稿。
12月27日 朝日声欄 東京版 テーマ投稿「郵便事業に疑問」

 役所体質脱却し 客の便宜図れ
 無職 湯川優(東京都町田市 83歳)

 郵便局会社は、民間になったのだから、民間らしく客本位のサービスを提供するために
決まりを変えたらどうか。 「未使用はがき 交換で10円損」(22日)を読んで思った。
 例えば、商店でワイシャツを買ったとしよう。サイズ間違いなど不都合に気づいた場合、
開封してなければ他のものと交換してくれる店がほとんどでしょう。
 しかし、郵便局という名前の商店だと違う。派手な柄物シャツを買った後に、身内に不幸があり、
無地のシャツが必要になった場合、柄物より無地は千円安くても差額千円を返してくれないのだ。
 郵便局会社は民間になったのに、相変わらずお役所時代の不合理な制度を継承しているのは
どういう訳だろうか。民間になったとは見せかけで、消費者にとって役所同様に見える。
 民間なら民間らしく、不合理な決まりはただちに見直して廃止したらどうか。いつまでも旧態依然の
お役所体質を受け継いだままでいてほしくない。
−−−−−−−−−−−−−−−−
シャツ云々の例え、シャツだったらそのうち着るからとっておけばいいんだし、例えとしてズレてる気が。
378文責・名無しさん:2007/12/28(金) 16:00:13 ID:p5cJRjYg0
12月27日 朝日声欄 東京版 テーマ投稿「郵便事業に疑問」

 自前のルール きちんと守れ
 無職 島崎清海(さいたま市緑区 84歳)

 高知県香美市松本の友人に手紙を書いた9月のことだ。「782−0025」と郵便番号を書いたから
県名と市名は書かなかった。すると、長野県松本市の郵便局から返送されてきた。「町名がないから
配達できない」というのだ。
 再送したら、今度は「丁名が書いてないので配達できない」と返送されてきた。見ると、私の書いた
郵便番号を消し、「336−0035」(さいたま市緑区松本)と勝手に書き換えていた。結局、高知へ
届けるのに10日ほどかかった。
 県ごとに番号が決まっているフランスのように郵便番号の最初の2けたを、例えば北海道は00から、
東北は10から、関東は20からという風に番号をつけたらどうだろうか。そうすれば、最初の1けた目で
地方名、2けたで県が分かる。郵便局ごとに番号を振るより合理的だろう。
 郵便番号を記入すれば、市区町村名まで省略できる。郵便番号導入の際に決めたはずだ。
規則通りの運用に努めてもらいたい。
−−−−−−−−−−−−−−−−
松本から返送されてきたってことは、郵便番号も読み取れてないっぽいし、
郵便局の言い分が正しければ、郵便番号以前に住所が読み取れないんじゃ…
379文責・名無しさん:2007/12/28(金) 16:33:38 ID:kNEQKOU20
>>375
文句は将軍様に言って欲しいねえ・・・
380文責・名無しさん:2007/12/28(金) 16:40:26 ID:IE7+8sIO0
>>375
MDが高くつく? 核を無効化するニュートロンジャマーなんて超兵器もない、
核を上回る戦術超兵器もない、MDの代替になるような画期的な防衛兵器もない。
しかも抑止力になる核武装の論議すらも許されない。
そんな状況では例え高い上に精度が悪くてもMDを推し進めて日本中に配備するしか
いざという時に日本国民の生命は守れません

クラスター爆弾だって海上自衛隊や海上保安庁が現状では法解釈の問題等で
いざというときに大した武力行使が出来ないからこそ、日本の海岸を守る防衛兵器として
尚更必要なわけで……
381文責・名無しさん:2007/12/28(金) 17:04:01 ID:Yuv6CAri0
>>375
>みな後になり、それも少しずつ私たちに分かってくる。
>分かったときには度肝を抜かれるようなことばかりだ。

そんなもん、日本の場合は調べようと思ったらその程度のことはいつでも調べられる。
自分の怠慢を棚に上げて、防衛論そのものをおどろおどろしく書き上げるのはいかがなものか。

それと、BMDがそんなにコストパフォーマンスが悪い、脱退しろ!というのなら、
敵基地先制攻撃や核保有の是非の議論ぐらいは堂々とやってもよかろう。

ま、八巻氏はそれすらも否定するんだろうな。「軍靴の足音が聞こえる!」とわめいて。
382文責・名無しさん:2007/12/28(金) 18:03:00 ID:rcy3VzCF0
>>375
軍事的な視点がゼロだと、そういう絵空事を浮かべる事になる。
何故「いつも防衛費削減をして福祉と教育に回せ」なのでしょうね。
大体、北韓の核実験や弾道ミサイル発射が日本のMD導入の理由なのですが、それは無視ですか? と言いたいです。


朝日じゃないけど、有名サイトの面白い記事↓
http://obiekt.seesaa.net/article/32988672.html
383文責・名無しさん:2007/12/28(金) 18:03:44 ID:rcy3VzCF0
×何故「いつも防衛費削減〜
○何故いつも「防衛費削減〜
384文責・名無しさん:2007/12/28(金) 18:51:53 ID:W94rqje50
>>377
俺もサイズくらい確かめて買わないのか?と思った
例えがひど杉
返品・交換だって制限する店も少なくないよ(特に特売品)
投書主の知り合いがやってる店だから融通聞いてくれてるってだけじゃないのか?


>>378
7桁書くことで市町村名まで省けるとして7桁にしたのだから
あながち基地外とまでは言えないんじゃないか?
どっちもどっちだと思う
385文責・名無しさん:2007/12/28(金) 18:56:50 ID:wwn/3GtC0
>>378
クレーマーっぽいね。
さいたま市緑区内に松本って住所があって、他にも著名な松本(松本市)があるわけで
郵便局を試したかっただけに見える。
「結局、高知へ届けるのに10日ほどかかった。」なんて言ってるけど、電話で確認したのかな?
その用件を電話で伝えたら?w

投稿者は「高知県香美市松本」と書いている。正式には「高知県香美市土佐山田町松本」なんで、
ちゃんと「土佐山田町松本〇番地」って書いたのかな?
どうも、土佐山田町を省略したんじゃないかと……、郵便局が省略していいと言ってるのは「香美市」まで。
「土佐山田町」は大字の一部だから省略できない。
386文責・名無しさん:2007/12/28(金) 19:05:43 ID:mLevo4ua0
>>375
カナダと日本の立地条件とか、そーいうの頭から無視か・・・・凄いな朝日脳って
387文責・名無しさん:2007/12/28(金) 19:11:50 ID:Gfcoopnd0
>>378
ところで「782-0025」の郵便番号へ出した手紙が
郵便番号「399-XXXX」の長野県松本市から返送されたのか、疑問を感じないのだろうか?

まぁ、郵便番号の問題というか、別に問題が有る様な気もするけど

これは転載ミスかも知れないが「336-0035」は「さいたま市南区松本」だよ。
388文責・名無しさん:2007/12/28(金) 19:14:49 ID:Gfcoopnd0
ちなみに、さいたま市緑区には松木という地区が有るようだが〜
緑区松木の郵便番号は「336-0918」
389文責・名無しさん:2007/12/28(金) 19:30:33 ID:w8lloyIJ0
>>378
のは、郵便番号があれば普通は高知県へ行くと思うけどな。
別に基地外投稿とも思わんが。
390文責・名無しさん:2007/12/28(金) 21:57:34 ID:r83IY6430
>>377
その爺さん
早割航空券の払戻し手数料を知ったら
ショック死するんじゃないか?
391文責・名無しさん:2007/12/28(金) 21:59:27 ID:r83IY6430
ゴメン
婆さんかもしれんな
392文責・名無しさん:2007/12/28(金) 23:52:01 ID:EPohPZA+O
>>375
防衛費の一部を教育や福祉に回せって……
まさに北朝鮮や中国の現状そのものじゃん
393文責・名無しさん:2007/12/28(金) 23:52:16 ID:LXB9xmsC0
>>377
はい、ご老体に例え話で質問です

ご老体が肉屋を経営していたとします
どっかの奥さんが「今日はビーフカレーにしよう」と言って牛肉を買っていきました
数時間後「牛肉の苦手な親戚が来たからチキンカレーに変えることにしたわ」とやってきました
いったん店から持ち出された牛肉(当然一時的に冷蔵状態から離れている)と同額の鶏肉を
「まだ封を開けてないから交換して」と言われたら快く応じますか?

もう一つ例え話で質問です

ご老体が商店でワイシャツをレジに持って行ったらこう言われたとします
そのまま文句言わずにそのワイシャツを買いますか?
「そのシャツは別の人が一度買っていったのですが、
身内に不幸があったそうで別のシャツと交換したモノです。
でも開封してないから新品同様ですよ」

両者ともにイエスと答えられますよねこんな投書するならwww
394朝日歌壇鑑賞会事務局長:2007/12/29(土) 00:44:05 ID:dQeQFvwn0
先日UPした朝日歌壇の記事について、ライブドアに削除依頼が行ったようです。
1/6までに返事寄越せとのことです。

2007年12月29日
北朝鮮シンパ女子大生から削除依頼が!! 
http://blog.livedoor.jp/asapykadan/archives/50036859.html
395文責・名無しさん:2007/12/29(土) 00:50:14 ID:G1F5Zh8y0
同志社大といっても、学生はピンからキリまでいるのがよく分かるな。
まあ、教授陣も村田もいれば浅野みたいなのもいるからな〜。


僕は村田好きじゃないけど。
396文責・名無しさん:2007/12/29(土) 11:51:09 ID:tBSCyrM80
>>373
 4:主観で決め付ける
     「佐世保のは、銃がなければ他の道具で殺したと思う。」
397文責・名無しさん:2007/12/29(土) 11:59:01 ID:dY+daYYS0
死んじゃっているから、
銃が有る無しは永久に分からん。
398文責・名無しさん:2007/12/29(土) 13:01:41 ID:VNsbz+zT0
12月29日 名古屋版

新入国審査は外国人いじめ
 会社員 齊藤紀夫 (名古屋市名東区 61歳)

 11月から実施された「新入国審査」について、25日本誌「私の視点」に林伯燿氏の
辛辣な意見が出ていた。その前にも中国人ジャーナリストの批判記事があったが、
日本政府は何を考えているのかわからない。
 膨大な予算を使い、日本を訪問、再入国するすべての外国人(特別永住者は除く)
の指紋採取と顔写真撮影をし、保存している。もちろん林氏のように日本に住み
外国人登録証明書を所持する人も例外ではない。
 外国人登録制度をパスした外国人までもだ。何のための外国人登録なのかと
いいたい。日本社会に役立っている外国人は多い。しかしこれらの人も例外なく
再入国の度に指紋と写真撮影がある。
 日本に不可欠な外国人を心理的に追い出す政策を実施し、再び孤立主義を
目指し出したのかと思える。そのうち隣の、仕事仲間の、尊敬する教授の、恋人の
など、外国人が大挙して日本を捨てていなくなる日が来ないといえるだろうか。
 私は憂える気持ちでいっぱいだが、米国人の妻はとても怒り、落胆している。

-------

むしろ私的にはこの投稿者が何を考えてるかの方がわからないのだが(笑)
399文責・名無しさん:2007/12/29(土) 13:18:55 ID:1bcqjodZ0
最近つまらない揚げ足取って喜んでる奴が住み着いてるね
400文責・名無しさん:2007/12/29(土) 13:23:11 ID:r2ah2cV70
>>398
だから何?
としかいいようのない文章だな。いちいち反論する気にもならん。
401文責・名無しさん:2007/12/29(土) 13:30:39 ID:zem/44h40
外国人登録制度って滞在外国人は必ず登録しないといけないんだけど、登録にあたって滞在資格は問わない。
つまり、永住許可でも、不法滞在でも登録できる。不法滞在者の登録カードには「在留の資格なし」と記載される。

そして、市区町村が外国人登録カードを発行するにあたって、不法滞在が発覚しても、市区町村役所は警察や入管にほとんど通報しない。

だから、「外国人登録制度をパスした外国人までもだ。何のための外国人登録なのかといいたい。」というのは全く無意味。
外国人登録は不法滞在者だろうがなんだろうが登録できるんだから。
402文責・名無しさん:2007/12/29(土) 14:23:59 ID:gzH7fgI3O
>>398
>外国人が大挙して日本を捨てていなくなる日
などこないから安心してくれw
403文責・名無しさん:2007/12/29(土) 15:31:28 ID:hdGBMQnN0
>>398
>外国人が大挙して日本を捨てていなくなる日が来ないといえるだろうか。

出て行かずに居座っている特定国籍人なら山ほどいるし・・・
404文責・名無しさん:2007/12/29(土) 16:51:54 ID:8fy0EJHW0
>>398
仕事柄、欧米の外国人と知り合う機会が多いので
ヒマを見つけては指紋押捺について聞いてみたけど

「別になんとも思わない」「法律なら従う」
「指紋押捺で日本にマイナスのイメージはもたない」

という反応が大多数だったな、中には

「テロ対策に効果的だから世界中で導入すべき」

なんて積極的な意見のイギリス人もいたが
405文責・名無しさん:2007/12/29(土) 18:07:49 ID:gsGjppwR0
>>398
少しお伺いしたいのだが、貴方の米国人の妻は韓○系か中○系か、どちらかね?
406文責・名無しさん:2007/12/29(土) 18:10:42 ID:aCcYVNIw0
基地外ってほどじゃないけど、何日か前に
「婚約者とバイクに二ケツで走っていたら、お巡りさんに注意された(二ケツの件ではない)。
 んで、そのお巡りさんの態度に納得いかないから裁判を起こしたい。
 結局それも大変だから罰金を払うことにしたけど、もっと丁寧に接しろ」
と投稿した20代の女性がおった。

まあ、このお巡りさんがどれほど態度が悪かったか知らんけど、
単なる八つ当たり目的で投稿するなって感じで笑ったよ。
こんな二人が夫婦になるってのは怖いもんだw
407文責・名無しさん:2007/12/29(土) 19:17:16 ID:KygpqDmH0
>>398
役に立ってる立ってないで顔パスできるってどう考えても差別です
本当にありがとうございました
408文責・名無しさん:2007/12/29(土) 20:54:37 ID:gzH7fgI3O
>>404
イギリスはアメリカに並んで痛い目にあってるからね。
日本も一度大規模なテロでも起きないと>>398さんみたいなわかんないんだろうね。

……いや、起きたら起きたで「事件が外国人排斥になってはならない」というだけか。
409文責・名無しさん:2007/12/29(土) 21:02:04 ID:eAR30r2W0
>>408
『テロを起そうと考えさせたのは日本政府が悪いからだ。』
という論法で、テロ実行犯擁護、政府与党批判の立場かな
410文責・名無しさん:2007/12/29(土) 21:33:40 ID:mjlB4pHE0
>>408
いや、とっくに朝鮮オウムで痛い目に遭ってるよ。
ブサヨが寄って集って、破防法適用を邪魔したでしょ。
411文責・名無しさん:2007/12/29(土) 22:32:47 ID:Wccvjz/50
日本赤軍とかもなかったことに・・・
412文責・名無しさん:2007/12/30(日) 00:18:53 ID:Shl4roBr0
>>410
朝鮮オウムww
また陰謀論かw
413文責・名無しさん:2007/12/30(日) 01:13:32 ID:GBVWVGWuO
>>411
今時の若い人は「人の命は地球より重い」という発言の元ネタが漫画か何かだと思っていて
日本で実際に起こったテロ事件のことなど知りもしないのです。

ましてや日本人がテロの加害者としてよその国の空港で大量殺戮するとか
そんなこと想像もつかないのです。
414文責・名無しさん:2007/12/30(日) 01:19:14 ID:FXPH1xZU0
>>413
そういうこと社会の授業で教えろよって話だよな
415文責・名無しさん:2007/12/30(日) 01:24:31 ID:h/nbF6d40
>>413
下の段は真っ先にヨルダンのアレを思い出してしまったw
416文責・名無しさん:2007/12/30(日) 01:31:20 ID:0WUFXuSCO
【“サラ金”族議員】とことん腐っている自民党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160763784/
417文責・名無しさん:2007/12/30(日) 03:38:00 ID:+O5+/vuC0
>>398
新入国審査反対だったら「やめよ」の一語ぐらい書けよ。
意見をはっきりしろ
418文責・名無しさん:2007/12/30(日) 04:17:28 ID:CTqokiHR0
「犯罪者であること」を特定できるものは同時に「犯罪者でないこと」を証明するのにも有効だと思うんだが、
なぜ即「犯罪者扱いする気ニダ、差別ニダ!」になっちゃうんだろうな。
先に指紋採取と顔写真登録を始めた米国でも、それが原因で外国人が大挙して
米国から出ていったなんて話は聞かないし。
てか入国システムに一手間加わっただけで友人や恋人を捨てるって、どんだけ薄っぺらい関係だよw

数日前の天声人語では未解決事件の犯人のDNAを起訴するニューヨークでの試みを、
肯定的に書いていたが、DNAは良くて何で指紋はダメなんだろうね。
クローン人間の可能性とか考えると、指紋以上に重大な個人情報だと思うんだけど。
419文責・名無しさん:2007/12/30(日) 15:36:52 ID:eLP2hdal0
12月30日 朝日声欄 東京版「この一年 上」

 アフガン支援 中村氏に感動
 主婦 松浦恵子(広島県福山市 65歳)

 今年は、インド洋での海上自衛隊の給油活動の是非が問題になった。そんな中でアフガニスタンや
パキスタンで活動するNGO現地代表、中村哲医師の講演を聞き、著書を読んだことは大きな出来事だった。
 自ら先頭に立ち、医療援助、飲料水や灌漑用水の確保事業を続け、荒れた大地がよみがえったという。
 著書で、アフガンが激動中の02年暮れ、ご次男を亡くされたと知った。「空爆と飢餓で犠牲になった子の
親たちの気持ちがわかるようになった」「不条理に一矢報いることを改めて誓った」とあり、私は泣いた。
 飢餓に苦しむ人々への空爆。罪もない子どもさえ殺してしまう。これほどの不条理があるだろうか。
私はかつて病気で長男を亡くした時のつらさを改めて思い返している。私に協力できることは何だろう。
具体的に動こうと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−
動機は結構ですが、中村氏に関わるのは正直どうかと。
ttp://mltr.free100.tv/faq06.html
ttp://mltr.free100.tv/faq10c02c.html
420文責・名無しさん:2007/12/30(日) 15:38:35 ID:eLP2hdal0
12月29日 朝日声欄 「今月の投書から」

 薬害肝炎の被害者救済を注視

 福田内閣の支持率が急落し、朝日新聞の調査では同内閣で初めて不支持率が支持率を上回りました。
「宙に浮いた」年金記録5千万件のうち約4割が照合困難を分かった時点で、「公約違反と言うほど
おおげさなものか」と答えた首相の対応のまずさも影響したのでしょう。政治に関する投稿でも、
「信」の政治を心がけていないのではないか、と首相への失望感が広がっているのが感じられました。
 薬害C型肝炎訴訟に関心が集まり、輸血で感染した肝炎患者の方々を含む多数の投書が届きました。
そんななか、首相は大阪高裁の和解協議でいったん拒否した被害者の「全員一律救済」を受け入れ、
議員立法で解決する方針に転じました。評価しつつも「内閣支持率の挽回策であるには見え見え」と
決断の遅さを指摘する声がありました。
 守屋武昌・前防衛事務次官が11月末、収賄容疑で逮捕されました。「本来の職務に専念しない職員が
なぜ組織のトップに」「防衛利権の真相を明らかにして」など組織の体質を問う投書が相当寄せられました。
 また、長崎・佐世保市で起きた銃の乱射事件をめぐり、銃の所持・管理の規制を強化すべきだとの意見が
相次ぎました。
 山中伸弥・京大教授らが人の体細胞から万能細胞の作成に成功した快挙も話題になりました。
「国は支援体勢を」との提言をいただきました。
 そのほか、東国原・宮崎県知事の「徴兵制はあってしかるべきだ」発言、政党ビラ配りをめぐる高裁逆転判決、
福島県矢祭町の議員報酬日当制についても反響がありました。
(声編集長・小里仁)
421文責・名無しさん:2007/12/30(日) 15:39:57 ID:eLP2hdal0
12月30日 朝日声欄 「今年の投書」

 まっとうな政治を期待する

 閣僚はじめ政治家の「言葉の軽さ」を嘆く投書が続いた一年でした。「ナントカ還元水」「女性は産む機械」
「(原爆投下は)しょうがない」。一方で、重要法案の相次ぐ強行採決。国民の怒りを買い、参院選で
自民党は歴史的惨敗を喫しました。
 「ねじれ国会」となり、自民・民主の党首が密室で会談し大連立を模索していたことが議論を呼びました。
大半が批判的で、民主党に一票を投じた人たちからも、国会で堂々と政策論争を戦わすべきだなどの
意見が多数でした。
 薬害肝炎被害者の「全員一律救済」は、年末にめどがつきましたが、海上自衛隊のインド洋での
給油活動の再開の是非、「宙に浮いた」年金記録の全容解明は08年に持ち越しです。
 老舗の悪質な食品偽装、納豆ダイエットなどテレビのねつ造番組、電力業界の事故隠しやデータ改ざん、
訪問介護大手の介護報酬不正請求。中越沖地震、長崎市長銃撃……。「偽、疑、犠」はもうたくさん、
来年こそ、まっとうに暮らす人々に「喜」の一年となりますように。
 07年に届いた投稿は東京、大阪、西部、名古屋各本社の合計で6万8296(男性4万2744、女性2万5552)
通で、昨年より4209通減。東京本社分は3万3271通でした。
(声編集長・小里仁)
422文責・名無しさん:2007/12/30(日) 15:52:04 ID:RJP0RucC0
>>421
自民のことしか書いてないけど、ミンスの疑惑も結構あったんだよねw

小沢氏「陸山会」不動産購入なお残る疑問点
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/40121/
>小沢代表は記者会見で、自らが代表を務める資金管理団体「陸山会」が都内などに
>計13件総計10億2000万円もの不動産を購入していることについて、問題はないと強調した。

朝鮮総連献金疑惑の角田氏「決着をみた」
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/213983
>私は党本部で厳重注意の処分を受けており、決着をみたと思っている。あなたの質問には答えない。
>答える答えないは私の自由です、はっきり申し上げて。

民主党 松本政調会長の問題で菅代行が説明
http://news.livedoor.com/article/detail/2974663/
>資金管理団体が家賃のかからない東京・永田町の議員会館事務所を「主たる事務所」として届け出ているのに、
>政治資金収支報告書には1866万円を 「事務所費」として計上していたことが判明している。

収支報告書を民主党が訂正 パーティー券購入 小沢代表の管理団体
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070913185206.jpg
>民主党は12日、党本部の05年分の政治資金収支報告書をめぐり、小沢代表の政治資金管理団体「陸山会」が
>購入したパーティー券130万円分について、小沢氏個人による購入に訂正する届けを総務省に出した。

「法律違反」 民主党の室井議員と公明党の山本博司議員が収支報告書未提出
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/09/13/k20070913000071.html
>民主党の室井邦彦参議院議員が、期限を大幅に過ぎても資金管理団体の
>政治資金収支報告書を提出せず、総務省が政治資金規正法に違反するとして督促をしていることが明らかになりました。
423文責・名無しさん:2007/12/30(日) 16:09:53 ID:cbyjsupW0
>>422
発言で言えば、菅の「都会は子供の生産性〜」ってのもあったっけ?
424文責・名無しさん:2007/12/30(日) 16:09:58 ID:vAX7Yfno0
>>422
会津のケネディご老公にも事務所費疑惑あったよねw
425文責・名無しさん:2007/12/30(日) 20:35:58 ID:e94Ia6HS0
投稿のタイトルって、本人が付けるのか
それとも編集部で付けるんだろうか?
今日載っていた投稿で、「霊峰に消えた兄ちゃん悼む」という
タイトルだったので山で遭難したのかと思ったら、
よく読んだら闘病の末亡くなったと書いてあって、あれっ?と思った。
基地外でも何でもない(むしろいい話の)投稿なんですが
微妙に気になったので。
426文責・名無しさん:2007/12/30(日) 21:25:31 ID:V5lPkoPs0
>>421
福田政権でもアルカイダ発言など数多くの失言があったのに
例にあげられたのは安倍政権のものばかりだな。

あと、投書の内訳データも掲載されていたが、
政治ネタの投稿数が最も多いのと、マスコミネタの採用率が
極端に低かったのが印象的だった。
427文責・名無しさん:2007/12/30(日) 21:32:52 ID:K9lSTFOf0
>>425
中身すら変えられるそうだから、タイトルも編集部がつけてるんだろうな。
428文責・名無しさん:2007/12/30(日) 21:51:52 ID:rJTPFFs40
>>375
この手の人はまだ一人も殺していない自衛隊の兵器を散々批判しているくせに、
中国は数千機以上の作戦機と300隻以上の水上艦艇や潜水艦、15000両以上の戦車や装甲車を持っているとか、
世界中の婦女子を殺傷している中国の対人地雷や戦車、自動小銃がどれほど世界に輸出されて、
どれ程外国の戦場で使われているかと全く知ろうともしないんだよな。、
兵器の製造費の一部でいいから福祉や教育に使うべきと兵器輸出国に主張した人なんて今まで一人も見た事も無いぞw
429文責・名無しさん:2007/12/30(日) 21:56:31 ID:eELt7DGB0
>>344>>428は同じだな。
430文責・名無しさん:2007/12/30(日) 21:58:57 ID:Z/LGdd4Q0
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
431文責・名無しさん:2007/12/30(日) 22:23:14 ID:h/nbF6d40
今時血液型でどうのこうの言うやつがいるなんて・・・
432文責・名無しさん:2007/12/31(月) 00:49:32 ID:CGbKNi890
>>419の先のサイトはどれだけ信用できるのかと。
433文責・名無しさん:2007/12/31(月) 01:37:00 ID:1xbPOWQx0
>投稿のタイトルって、本人が付けるのか
>それとも編集部で付けるんだろうか?

メールで投稿して何回か載りましたが、メールの表題そのままで載ったこともあるし、
字数の関係で少し変えられたこともありました。
最初つけたのが結構おとなしめのタイトルだったのに、「べきだ」「〜せよ」とかなってた
ときはちょっと焦りました。
434文責・名無しさん:2007/12/31(月) 10:30:11 ID:mERsj0+W0
それで案外このスレにあったりしてね
435文責・名無しさん:2008/01/01(火) 08:31:14 ID:/lRPzlvS0
正月早々あまりにおめでたい投稿の多さに来てみたがまだでてないか・・・
436文責・名無しさん:2008/01/01(火) 08:56:51 ID:FctYdoqg0
独裁者のやつが面白かった。
437文責・名無しさん:2008/01/01(火) 10:26:01 ID:P4ToDf7J0
新年早々9条ノーベル賞見て「ああ、いきなりか」と思って、
一日独裁者見て爆笑した。
438文責・名無しさん:2008/01/01(火) 12:33:06 ID:UN2OBJolO
正月から電波が強過ぎる。
439文責・名無しさん:2008/01/01(火) 12:37:50 ID:W5tSQ+Cq0
新潟日報「窓」には
新年早々、『憲法の平和主義を世界へ〜』ってヤツが来てた。

『まぁ、やるなら他人に任せず、自分でやれよ爺さん』って内容だったがw
(まぁ、新潟日報は元日の1面からして、柏崎・刈羽原発ネタを持ってくるトホホぶりだ)
440文責・名無しさん:2008/01/01(火) 13:48:37 ID:1N3ItozJO
独裁者ネタはオチが秀逸だったな。
441文責・名無しさん:2008/01/01(火) 13:52:20 ID:I+YF/kZaO
朝日をとってない俺にデムパを……ッ!!
442文責・名無しさん:2008/01/01(火) 13:58:42 ID:Y/QLcQIp0
2008年1月1日 朝日新聞「声」 東京本社版

苦しむ人救う「一日独裁者」  主婦 柴田十子(宮城県柴田町52歳)

「独裁者になりたいよ〜」テレビでニュースを見ていると、つい叫んでしまう。そんな私が2008年、ついに念願の「一日独裁者」になりました。仕事場をのぞいてみましょう。
「薬害肝炎は一律救済の芽はでてきましたが、原爆症の方々にも同様の措置をとりなさい」「中国残留孤児の方々は誤った国策の犠牲者。裁判なしで、急いで救済しなさい」
「おにぎりが食べたいという遺書は哀れすぎる。生活苦から保護を求める人には給付しなさい」「年金記録照合に何年もかかる?フリーターをたくさん雇い手伝ってもらいなさい」
「拉致被害者ご家族の辛い思いが長すぎる。独裁者会談をして、私が全員連れ帰る。日本の強制連行の賠償が先だって言われる?じゃ、お金をたくさん用意して」
側近たちは「国庫にゆとりがありません」と抵抗します。でも独裁者はにこり、「友人のビル・ゲイツとイチロー、松坂、トヨタ自動車の渡辺社長に連絡してください。みなさん困っている人の役に立ちたくてうずうずしています」
さて2008年、苦しむ人を見捨てない政治家が現れることを願っています
443文責・名無しさん:2008/01/01(火) 14:09:06 ID:czAbaeeK0
ビルゲイツ関係ねぇw
444文責・名無しさん:2008/01/01(火) 14:18:40 ID:GEaJ9Iqn0
なにこのキチガイ投書w
445名無しさん:2008/01/01(火) 14:23:37 ID:z69PxBBdO
>>442

そんなの関係ねぇ!
446文責・名無しさん:2008/01/01(火) 14:30:00 ID:Wwf4XO9WO
新年早々スゴイ電波だ。 何でイチローと松坂がコイツの妄想に金を出す義理があるのかサッパリ
447文責・名無しさん:2008/01/01(火) 14:31:54 ID:LAkPbRqU0
>>442
新年早々殿堂入りだなこりゃ
448文責・名無しさん:2008/01/01(火) 14:44:48 ID:vtVAhXhf0
>>442
新年早々なんという電波・・・
よかった・・・今年もこのスレは安泰だ・・・
449文責・名無しさん:2008/01/01(火) 15:01:18 ID:ZqpSD9mC0
>>442
>原爆症の方々にも同様の措置をとりなさい
>中国残留孤児の方々は誤った国策の犠牲者
>生活苦から保護を求める人には給付しなさい
>日本の強制連行の賠償が先だって言われる?じゃ、お金をたくさん用意して

また現存するか定かでない人物に代弁させやがって・・・。
まぁ新春だから多目に見てやる。
450文責・名無しさん:2008/01/01(火) 15:09:51 ID:iLv/e8ia0
1月1日 朝日声欄 東京版 テーマ「私の夢」

 ノーベル賞に 輝け憲法9条
 主婦 升味 久子(東京都国分寺市 78歳)

 夢は、憲法9条がノーベル平和賞に輝くこと。多数の国民の願望として全世界に呼びかけたい。
 ノーベル平和賞を受賞したジョディ・ウィリアムズ氏は「すべての国の憲法が9条を持つべきだ。
今必要なのは9条の世界的キャンペーンだ」という。著名な政治学者チャルマーズ・ジョンソン氏も
「9条こそ、先の日本の侵略戦争被害にあった人々への謝罪である」と言っている。
 改憲すれば、その謝罪の破棄と各国に解されてしまう。我々の子孫が米軍の先制攻撃先へ
派兵されかねない。国際テロを呼び込み、国内の安全は補償されない。軍国主義に勢いを与える。
私は「国分寺九条の会」メンバーだが、そんな世の中にしないため、新年こそは9条の平和理念を
実現させたい、と願う。
 米軍の核の傘は返上し安保条約は友好条約にかえる。米軍は引き揚げてもらう。自衛隊は救援隊に
組織替えし、武器を携えて海外に出ない。
 ノーベル賞受賞と同時に、国連に「9条を保持する限り日本を守る」と宣言することを要請したい。
このような努力で、最善の防衛力を獲得したい。
−−−−−−−−−−−−−
文中の「国内の安全は補償されない」は原文のままです。
451文責・名無しさん:2008/01/01(火) 15:10:50 ID:d95G6tDJ0
>442
じゃ、お金をたくさん用意して

お前がまず全財産を出せよ!
「じゃ、私が出します」の言葉がねーな!
452文責・名無しさん:2008/01/01(火) 15:13:53 ID:d95G6tDJ0
>450
またお花畑的平和主義か・・・
朝日も十年一日の如くで・・・・
453文責・名無しさん:2008/01/01(火) 15:31:40 ID:bByaY0jt0
>442,450
四国在住で東京版が読めないから、
「本当に掲載されているの?」と疑ってしまうぐらい電波だ。
(-@∀@)だから、載っているんだろうけどさwww
454文責・名無しさん:2008/01/01(火) 15:49:24 ID:LAkPbRqU0
>>450
>国連に「9条を保持する限り日本を守る」と宣言することを要請したい。

これはwwww




去年は殿堂入り作品が2発だけ(しかもどちらも暗黒殿堂)だったけど
今年は輝ける一年になりそうで非常に喜ばしいです。
455文責・名無しさん:2008/01/01(火) 15:55:24 ID:CaoLr7BC0
>>442
こいつが妄想するバラマキの元の税金は、金持ちだけじゃなくて
貧乏人も払ってるって事を忘れてねーか?

つか、これってネタじゃないの?
456文責・名無しさん:2008/01/01(火) 16:14:20 ID:FctYdoqg0
今日はお題が「夢」だから多少荒唐無稽でも許容範囲。

独裁者ネタはそういった前提を踏まえた上でもヤバイな。
457文責・名無しさん:2008/01/01(火) 16:34:34 ID:hPdUn6Jc0
>>442
何この小学生の妄想。
458文責・名無しさん:2008/01/01(火) 16:34:51 ID:N48icNm40
>>442
発想がロシア革命で資本家を吊し上げ、
その金品を奪った共産主義者の頃から何も進歩しとらん・・・
こういうのが結局暴走して総てのブルジョアジーを敵として国民から総てを奪うんだよな
あの北朝鮮のように・・・
459文責・名無しさん:2008/01/01(火) 16:43:14 ID:AKK16gjCO
>>442
この人が独裁者になったら一日で日本が滅びそうだなw
460文責・名無しさん:2008/01/01(火) 16:51:28 ID:tztJbJ8b0
>>442
年金記録照合をフリーターなんかにやらせたら、余計にわけが分からなくなるじゃないか!

>>450
主婦 升味 久子?

「九条の会」賛同者名簿
http://www.9-jo.jp/news/sandoumeibo.htm
>升味久子(ジャーナリスト)

はいダウト。
つうか、ググッたら「主婦」と「ジャーナリスト」を巧みに使い分けているような。
何の実績があってジャーナリストを名乗っているのかまでは分からんが。
461文責・名無しさん:2008/01/01(火) 17:19:30 ID:N+3XQBrz0
>>442
やっぱりこれが話題になってたかw
新年の初電波はこれだな。
462文責・名無しさん:2008/01/01(火) 17:24:28 ID:eJCjRRvS0
>>442
年明け早々強烈なのが来たな
463文責・名無しさん:2008/01/01(火) 17:36:10 ID:m9VaL0fG0
効率的に年金照合できるノウハウ構築できるような
企業が一千万だして雇いたくなるような凄腕の奴だったら
今フリーターしてるわけがないだろうと・・・
464文責・名無しさん:2008/01/01(火) 17:40:23 ID:ATWWoGQ7O
>>442,450

次元が歪むほど強烈な電波だなw
465文責・名無しさん:2008/01/01(火) 17:43:18 ID:m9VaL0fG0
っていうか心の中でしきりに独裁者夢見て、
失政で何千万人も死なせちゃう奴って
たいがいこんな風にかんがえが安易な奴なんだよな。


独裁者願望のあるあなたは
ポルポトやスターリンと同じ性質を持っております。



みんなはばかばかしく思って自分の意見にだれも従わないだろうって
うすうす感づいてるから独裁者やりたがるんだろ。

分別ある人だったら、その人が政治願望持ってた場合
ちゃんと自分が選挙でようってところか考え始める、
しかもいきなりトップでなく最初は地方議会で
最後に国会で・・ちゃんと順番に考える・・・

投稿主がそう考えないのは、自分がそうやっても無理だって
判ってんだろうと・・・
466文責・名無しさん:2008/01/01(火) 17:47:42 ID:yyncrvRn0
>>450
日本が憲法九条を保持していると国連に何かメリットがあるのかwwww
日本を守らなければならぬ程の

新年明けて早々めでたいなw
467文責・名無しさん:2008/01/01(火) 17:58:30 ID:m9VaL0fG0
ちゃんとした考えもってたら、いくら世間がバカだらけだと思っていても
出馬したら自分にある程度票が来るだろうな。。と皮算用するはず。
ならば独裁者なんて夢見ず投票で議席とることを夢見るはず。


>友人のビル・ゲイツとイチロー、松坂、
トヨタ自動車の渡辺社長に連絡してください。


今の政治家ががんばってるのが、まさにそれなんだが・・


っていうか

”困ってる人をたすけるのには金が必要で、
でもだれも自分可愛さのために金をだしたがらなくて、
でも、困ってる人のためになんかしたくてうずうずしてる
ようなひとはいて、で彼らの間をとりもって、なだめたりおだててたりし
連中からうまいこと金をださせ国政に役立てる”ことを
そもそも政治というのだが・・

>中国残留孤児の方々は誤った国策の犠牲者。
裁判なしで、急いで救済しなさい」
>生活苦から保護を求める人には給付しなさい


僕は日本人の軍国主義者のせがれだといって中国で苛められた!
と叫んでいる、来日認めたとたんに強盗おかす”自称”残留日本人や
”ぼくちゃんひもじいからはおにぎり食べらんない、助けて!”と叫んでいる
ベンツ乗り付けて生活課をご訪問なさる背中に刺青した指のない方々も
救済せねばなりませんね。
468文責・名無しさん:2008/01/01(火) 18:38:34 ID:G7hGgfZH0
この独裁者は自分で金を出す気は全く無くて、全部人様の財布(しかも年金や
なんやに全く関係の無い人たちの)を当てにする時点で「あたしよいこちゃんなの
ミャハ☆」の夢想ちゃんじゃねーか

しかも独裁者を名乗る割には拉致問題を引き起こしたショーグン様には随分弱腰
なんだよね、こいつ。

こいつの頭の中はどーなってるんだ。
469文責・名無しさん:2008/01/01(火) 18:47:21 ID:w6tX+Csa0
>友人のビル・ゲイツとイチロー、松坂、トヨタ自動車の渡辺社長に連絡してください。
ビルゲイツは莫大な個人資産があるが
イチロー・松坂は超高給取だが微妙じゃね?
トヨタの社長にいたってはサラリーマンだし。
それとも企業に支払わせるのか?

戦争で部数を伸ばした新聞から資産を召し上げればいいじゃん。
独裁国家ってのは多様なメディアはないわけだし(w
470文責・名無しさん:2008/01/01(火) 19:10:43 ID:dGB1mIJ/0
他国の指導者相手には協議するが
他国の私人(ビルゲイツ)相手には連絡すれば金を引き出せる

どんな独裁者なんだろう…
471文責・名無しさん:2008/01/01(火) 19:42:53 ID:N48icNm40
んで、こういうブルジョアジーから搾取して財源にしようとする独裁者相手にはどうするか
各企業や資産家がこぞって賄賂合戦をするか、独裁者の親族を招き入れて
自分の所は例外扱いしてもらい、自分の敵やライバル企業などを総没収してもらう
そうして独裁者との癒着企業や親族関連企業などが国の産業を独占する
あれ? どっかで見たような・・・(w
472文責・名無しさん:2008/01/01(火) 19:46:08 ID:Xnx2h+DF0
朝日いきなり飛ばしてるな〜

今年下半期なんていつもの戦争ネタに加えて、洞爺湖サミット、北京五輪、アメリカ大統領選挙…も、もう…
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
473文責・名無しさん:2008/01/01(火) 19:55:53 ID:HtNdoVHF0
新年早々、転載された物を読むだけで焼け死にそうなくらい強烈な電波だ。
474文責・名無しさん:2008/01/01(火) 19:58:23 ID:/lRPzlvS0
独裁政治ってのはたしかに良い面もあるがこいつが独裁者になるなら今の方がましだな・・・
そのうち反対する奴は全員死刑とか、思ったとおりに動かない部下や愚民にいらいらして
粛正開始したり・・・・・これが計画的生産による社会制度の欠点だったかもな
475文責・名無しさん:2008/01/01(火) 20:35:25 ID:PT3Wq5O30
今北。
新年早々スゴイ奴が2通も来ているね。
この2人の住所って、もしかして病院かなんかの
所在地だったってオチはないよね?
476文責・名無しさん:2008/01/01(火) 20:38:28 ID:x23Fv2Br0
元旦からいい年をした真性と9条の会か。他になんかなかったのかね。
477文責・名無しさん:2008/01/01(火) 21:20:40 ID:ygcS8AT5O
>>442
いっそのことこのネタ、ドラえもんでやったら?
「一日独裁者ひげ」みたいな道具でのび太が一日独裁者になるみたいな。

で、最後はお約束の「ど〜しよ〜、ドラえも〜ん」
478文責・名無しさん:2008/01/01(火) 21:36:03 ID:Xnx2h+DF0
>>450の主婦が、国連=ドラえもん的発想
479 【中吉】   【645円】 :2008/01/01(火) 21:44:59 ID:oGML5V4I0
>>442,450

( д)   ゚ ゚
凄いね・・・
480文責・名無しさん:2008/01/01(火) 21:56:33 ID:bQJ2rw+60
やはり>442の投稿が来てたか
一行一句満遍なくツッコミ所が用意されているんだからすごいよな
ここまで用意されていると逆にツッコミを入れることが出来ないよ
481文責・名無しさん:2008/01/01(火) 22:00:58 ID:WpI6dJid0
>>477
実はこんな話がある。
ttp://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/hujiko.html
ttp://www.kinet.or.jp/doraemon/ddb/index.php?md=4&v1=22&v2=14

とりあえず>>442の想像力の貧困さは、ドラえもんを読む小学生未満と言うことですな。
482文責・名無しさん:2008/01/01(火) 23:37:58 ID:FctYdoqg0
ニュー速でスレ立ってたw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199197302/


釣り師だとしたら、これほど見事な釣り師もいないだろう。
483文責・名無しさん:2008/01/01(火) 23:56:47 ID:LAkPbRqU0
>>482
ν速で単独スレ立つのは各務ヶ原市の「戦慄を覚えた投稿」以来か?w

この投稿は「東京の休日」「アンニョーン」「となりのトトリ」「サービス三流新幹線」などの
歴代の猛者たちと肩を並べるほどのものかもw
484文責・名無しさん:2008/01/02(水) 00:12:55 ID:DamPtckc0
すごすぎて何ともいいようが無いな

しかし「十子」というのがどうも
今はやりのボーカルアンドロイドとかに電話対応させるとかしたんじゃね?
485文責・名無しさん:2008/01/02(水) 00:18:49 ID:iUzrAnsP0
>>442
主張してることは独裁者っつーより、民主党みたいだねw
ていうか独裁者なら北朝鮮に独断でミサイルでもお見舞いしてみろっての。
486文責・名無しさん:2008/01/02(水) 01:08:19 ID:ErVfpi020
社説も結構飛ばしているしな
朝日なんか吹っ切れたか?
487文責・名無しさん:2008/01/02(水) 01:16:49 ID:NgLuiEmj0
>>442
言ってる事がそのまま共産主義だということを教えてやって欲しいな。
488文責・名無しさん:2008/01/02(水) 01:28:47 ID:sxpEddmW0
これが載るんだからな・・・

過去の殿堂入りを軽く凌駕してるような
489文責・名無しさん:2008/01/02(水) 01:55:36 ID:VvKZ7QaGO
こんな投稿載せるから信用度が落ちるんだよ
そんなこともわからんほどモウロクしたのか、朝日よ
490文責・名無しさん:2008/01/02(水) 01:59:20 ID:KLUyH0sB0
朝日の中の人、もしかしてこのスレの反応見て喜んでる?

おれたち、ひょっとして釣られてる?
491文責・名無しさん:2008/01/02(水) 02:26:17 ID:T6V9LzaP0
お前らの地道な活動が報われたなw
492文責・名無しさん:2008/01/02(水) 02:29:24 ID:M6vlphcu0
ネタじゃないなら>>442は殿堂入りじゃね?
493文責・名無しさん:2008/01/02(水) 02:31:45 ID:COZOgwGf0
>>442
どこを縦読み?
494文責・名無しさん:2008/01/02(水) 02:39:01 ID:Zw07nrLv0
好意的に解釈してみると
「ウチの読者はみんなこういう電波ばかりなんです。何とかしてください(泣)」
という朝日からのSOSメッセージということではなかろうか
495文責・名無しさん:2008/01/02(水) 02:55:28 ID:V+m/smUP0
>>442
これは、いったい、何なんだ?

書き出しから強烈なインパクトを放っているが、
それに続く妄想ときたら、その衝撃すら霞んでしまう。

書き出しで「はァ?」と思わず小さく開いた口が、一文読むごとに
「はァ?はァ??はァ???」とアゴがガンガン下がってゆく。
まるで多段式ロケットのような強烈なエスカレートぶりだ。

「日本の強制連行の賠償が先だって言われる?じゃ、お金をたくさん用意して」
あたりでもはや読者のアゴは限界に達しているわけなのだが、
それに止めを刺すかのごとく、ビル・ゲイツやらイチローやら松坂やら
トヨタの社長やらが脈略もなく登場してくるのだから堪らない。

そして呆然と口の端からヨダレを垂らしている読者を
「さて2008年、苦しむ人を見捨てない政治家が現れることを願っています」
と、とって付けたような投げやりな締めで置き去りにしてしまう。

平成二十年元旦。
俺の中で長年不動の一位を占めていた「東京の休日」が、
とうとうその首位の座を奪われた記念すべき日・・・
496文責・名無しさん:2008/01/02(水) 02:55:43 ID:VvKZ7QaGO
それともこれ、朝日的には
「いいよこれ、新年にふさわしい素晴らしい投稿じゃないか!」
と自信満々で載せた投稿なのだろうか
497愛知県民:2008/01/02(水) 03:05:55 ID:JiRQcHNs0
>>442
これは朝日から、このスレへのお年玉だな。

おれの地域の朝日じゃ、こんなかっとばした「声」は無かったよ。
やっぱ朝日の真髄を堪能できるのは、東京なのか。
498文責・名無しさん:2008/01/02(水) 03:17:05 ID:uGajL7YjO
なんというwww
朝日の審査基準がわからん。朝鮮に賠償あたりのフレーズになにか感じたのか。

しかし、スレに書かれた、いわば複製の複製でこの毒性……。原典であるハガキはどれほどの毒性を持っているんだろうか。
499文責・名無しさん:2008/01/02(水) 03:18:50 ID:ez6YAr8w0
>>497
地域格差を是正するために頑張ります!

                         朝日新聞
500U60:2008/01/02(水) 03:26:26 ID:kqYW8H4G0

。・・ ・。  
☆*・゜ ・。 。 ・・
・。 .・ ・. 。・
・ .。.:*・゜ ・ .。.:*・゜



 地域格差を是正するために頑張ります! と  裕福層の朝日新聞が 半笑いで言ってみる
                                   


.。.:* ☆。 .。.:* ☆ 。 ௵ U60の全ての文章はコピペ自由です
。・ ・。 。・ ・。        新聞 雑誌 掲示板 ご自身のブログ ホ-ムぺ-ジ等に根こそぎお使い下さい
・゜ ・. ・゜ ・.
・ .。 。・゜
501文責・名無しさん:2008/01/02(水) 03:44:31 ID:V+m/smUP0
>>494 >>496 >>497
いや、油断しない方がいい。
今まで色々なパターンを見てきたが、こんなタイプは今までになかった。
これは、新型兵器による朝日からの報復攻撃と見るべきではなかろうか。
何か俺たちの知らない新しい原理が使われているような不気味ささえ感じる。

実際、「論理的攻撃」を行おうとすると、幾らなんでも弱点が多すぎてポイントが絞れない。
いちいちツッコんでいたらとてもキリがないし、また無理にポイントを絞ったところで、
何だか「紙風船を破壊するのに核ミサイルを用意している」ようなバカバカしい気分になってくる。
第一、もうどんなに比喩を工夫しても原文のインパクトを超えることはできそうにないし。
502文責・名無しさん:2008/01/02(水) 06:20:34 ID:rA8e8y6V0
>>442
> じゃ、お金をたくさん用意して
これアレだろ、金は刷ればいいんだからいくらでも用意できるっていう、いわゆるひとつの韓流だな。
503文責・名無しさん:2008/01/02(水) 06:35:55 ID:Tcqj89P40
1日遅れで見たが、やはり例の2本が話題だなw
やばすぎる・・・・
新春の夢という前提でも、メチャクチャ。
もうメチャクチャ。
504文責・名無しさん:2008/01/02(水) 08:40:36 ID:Hph57+Rx0
何が起こるんです?
505文責・名無しさん:2008/01/02(水) 09:21:48 ID:V5HeN/PYO
チョウニチ新聞の初夢が正夢に
506文責・名無しさん:2008/01/02(水) 09:28:26 ID:sRWZPHIT0
>>442の「拉致被害者」の部分は何か嫌々付け加えたような節があるな。

とりあえず>>442が全ての財産を処分してやりたい事をやればいいと思うけどね。

「あたし心の中ではこんなにいい子ちゃんなのミャハ☆」
…日本中の読者に醜いオナニーを見せ付けないで下さい。目が腐ります。
507文責・名無しさん:2008/01/02(水) 09:45:25 ID:pdcfa4Wp0
>>481
やはり藤子F不二雄は天才だな
508文責・名無しさん:2008/01/02(水) 09:50:10 ID:6yt5Tu/I0

'''敷田八千代'''は日本の歌人。同志社大学大学生。京都市在住。

==概要==
同志社大学在学。ゼミは[[板垣竜太]]。在学中より短歌の投稿を行う。
角川短歌賞の予選を通過するなど、専門家からも高い評価を受けている。
また大学では師である板垣の薫陶を受け市民運動にも積極的に参加しており、
朝鮮総連の活動に参加した際には、
朝鮮新報の取材に「いろんな話を聞く過程で、あらためて自分たちの無知を感じた。
みなさんがどのように学校を守ってきたのかを知ることができ、良い経験をさせてもらった」と発言した。

==代表作==
*日本の二十二歳が一斉におんなじ黒を着ている怖さ
*湿度計九十超えてあのひとと会えなくなって三日が過ぎる
*メールに「大丈夫」返しておれば余震また来る
*夕立は悲しみの糸君からのメールに返事返さずにいる
*新しきニットに首をとおすとき白鳥のごと首を伸ばせり
*東京に一人暮らしている友の小さな小さな部屋のパソコン
*愛さない人間がおり愛せない人間がおり赤ちゃんポスト
*チューリップはみ出している箱庭は五月を抱えきれなくなりぬ
*木漏れ日のあふれる道を君と行くモンシロチョウに先を越されて

==外部リンク==
*[http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/06/0706j1105-00001.htm 朝鮮新報「京都第3創立40周年記念 第3回フレンドシップコンサート」]
509文責・名無しさん:2008/01/02(水) 11:49:41 ID:Mzp1iRFB0
>>497
あの大阪版にも全く電波は感じられなかったw
ニュー速の情報では九州版にも酷いのが1本載ってるそうだが・・・
誰かうpよろ!
510文責・名無しさん:2008/01/02(水) 12:45:55 ID:V6I1zyxW0
数年ぶりにこのスレに来た俺としては、やっぱ442は東京の休日以来の爆弾だと思うぞ。
文句なしに殿堂入りだ。
511文責・名無しさん:2008/01/02(水) 13:05:41 ID:yAIC7dxH0
>>450
国連に宣言させて、”錦の御旗”にしたいだけでしょこの婆さんは

で、国連が”日本を守る”って、どうやって?
日本に悪さした国には〜っていうのなら、9条が有ったのに”日本人拉致”何か仕出かした
北朝鮮は国連の名の下に処罰されないといけないねぇ〜
512文責・名無しさん:2008/01/02(水) 13:08:09 ID:C8QdMsqo0
>>442
>日本の強制連行の賠償が先だって言われる?じゃ、お金をたくさん用意して

これが言いたいだけと違うか?
513文責・名無しさん:2008/01/02(水) 13:15:27 ID:M7pmZM730
たかだか野球選手にタカるより、消費税を20%くらいに上げれば財源の問題は解決と思うが。
独裁者はこんなことも思いつかんのか?
514文責・名無しさん:2008/01/02(水) 13:16:10 ID:iQwaYfSo0
独裁者は頭が悪いという思い込みでしょう
515文責・名無しさん:2008/01/02(水) 15:30:49 ID:M6vlphcu0
まともに考えれば、こいつの妄想を100%実行すれば医療費や生活保護
なんかの弱者への配慮にもしわ寄せがいくのは避けられないけど、
どうせ軍事費を全て回せばいい程度しか考えてないんだろうな
516文責・名無しさん:2008/01/02(水) 17:02:30 ID:mJkZM1lc0
久々に感動した。
長生きはするもんだな。
517文責・名無しさん:2008/01/02(水) 17:13:39 ID:NbGPcBGZ0
今更来たが、
・苦しむ人救う「一日独裁者」
・ノーベル賞に 輝け憲法9条
この2本は完全に殿堂入りだろ。
とくに独裁者のほうは新スレにテンプレとして加えてほしいくらいの破壊力だ。
518文責・名無しさん:2008/01/02(水) 17:25:02 ID:yM0zTFtU0
>>450
いやあ、新年早々強烈なのが来ましたね。
こういう「主観的正義の独裁者」が、その政策に問題があることを指摘する人間を送り込むための
「説得専門施設(強制収容所)」を作るんでしょうね。
519文責・名無しさん:2008/01/02(水) 17:38:08 ID:VPad2ziW0
要約すると独裁政権を樹立し、私有財産の没収により政策を実現するってことだよな…

いい独裁、悪い独裁があるという朝日的ポリシーが透けて見えるところに味があって非常にいいんだけどさ。
520文責・名無しさん:2008/01/02(水) 17:43:44 ID:cEVnYn/I0
独裁者のせいで影が薄いが>>450も佳作レベルだと思う
521文責・名無しさん:2008/01/02(水) 17:52:46 ID:sbWGj/qG0
物凄い電波を放ったと聞いて飛んできました。

>>520
九条ネタでは普通レベル。
522文責・名無しさん:2008/01/02(水) 18:00:18 ID:DsBsmY8z0
九条関連は出尽くした感じがあるから、今後のノミネートは難しい。
523文責・名無しさん:2008/01/02(水) 18:37:27 ID:rA8e8y6V0
>>522
「靖国の英霊」「我輩は日本猫」そして「私は一日独裁者」がヒットしているのだから、
なりきりネタなら高評価が期待できる。
524文責・名無しさん:2008/01/02(水) 18:39:51 ID:6vFQLqXs0
       \_    _/ _/
         \ / /
           ξ
         ∧⊥∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´∀`) < >442電波発信 ゆんゆん♪
   ◯    /    /   \_______
     \/       |
      / // ̄| | |
      (_)__)(_)_)



 ( ̄ ̄)
  )  (
/ 2ch \
| ΛΛ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ( ゚Д゚)<   電波だこりゃ!  |
\__/ \________/
525文責・名無しさん:2008/01/02(水) 18:54:34 ID:cWkjl6jW0
「私は日本国憲法9条ですが、私の平和力は53万です」
526文責・名無しさん:2008/01/02(水) 19:12:40 ID:z1VEF9gLO
朝日新聞も酷いよな。こんな電波投稿は見なかった事にして闇に葬ってあげればいいのに、本名に所在地付きで載せてしまうんだから。
それとも、柴田町の投稿だから柴田十子にしておきましょうみたいな感じで偽名になっているのだろうか?
527文責・名無しさん:2008/01/02(水) 19:27:48 ID:FkyKepYi0
>>481
毎日の記者が「平和憲法を狙う怪獣ビットラー」なんてコラム書いてた時にも思ったが、
漫画家や特撮番組の製作者がとっくに通り過ぎた場所を、
「コレ凄い発想じゃね?」と紙面に載せられちゃう新聞記者って何なんだろうな。
漫画や特撮もろくに見せてもらえずに育てられたインテリちゃんか?
528文責・名無しさん:2008/01/02(水) 20:36:38 ID:M6vlphcu0
私の夢は「一日独裁者」になって苦しむ人を救うことです
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1074980.html
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/6/a68555c3.jpg

紙面アップ来たみたい、ネタじゃないのは確認できたな
529文責・名無しさん:2008/01/02(水) 20:37:34 ID:VvKZ7QaGO
私も一日独裁者になってみました。

真っ先に朝日新聞を潰しました。
530文責・名無しさん:2008/01/02(水) 21:47:17 ID:6kFdUg+C0
>>502
それのどの辺が韓流なのか無知な私に教えてくれないか
531文責・名無しさん:2008/01/02(水) 22:20:51 ID:xJHfzWDs0
>530
”金”ていう姓が多いっていう意味じゃねーかwww
532文責・名無しさん:2008/01/02(水) 22:20:53 ID:wnhis5ct0
>>530
ttp://www.chosunonline.com/article/20041122000063
政府、韓銀に「紙幣の発行」を要請 ウォン高対策として
> 韓銀の高位関係者も「為替市場の偏り方は普通ではない」とし、「韓銀には紙幣の発行といった手段がある
>ため、為替市場への 介 入 財 源 は 無 限 」とした。
533文責・名無しさん:2008/01/02(水) 22:22:08 ID:xJHfzWDs0
>532
真面目だね。偉いよ。
534文責・名無しさん:2008/01/02(水) 22:25:23 ID:EkVVAD780
今年は北京オリンピックがあるからな。シナマンセーな投稿を期待しまくってるよ。

中国の環境に日本は無償で協力とか、企業はどんどん進出すべきとか、いやいや、
そりゃもう俺のような凡人には想像もつかないようなすんばらしいネタ投稿をさ。
535文責・名無しさん:2008/01/02(水) 22:25:40 ID:cWkjl6jW0
>>530
韓銀の偉い人が禿鷹と戦ってる時に「金なんていくらでも刷れるから軍資金は無限大ニダ」みたいなこと言ってた
536文責・名無しさん:2008/01/02(水) 22:39:00 ID:1prYe8hu0
>>530
詳細はワロス曲線を検索

フラッシュで解るワロス曲線
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/waros.html
537文責・名無しさん:2008/01/02(水) 22:40:57 ID:xJHfzWDs0
>535
インフレになるじゃねーか。つーか、通貨の信用をどう考えてるのかね?彼の国は?
538文責・名無しさん:2008/01/02(水) 22:41:29 ID:1prYe8hu0
539文責・名無しさん:2008/01/02(水) 22:46:49 ID:C8QdMsqo0
>>537
彼の国に「信用」を求める方が間違いかと・・・
540文責・名無しさん:2008/01/02(水) 23:04:50 ID:V+m/smUP0
新紙幣なんか肖像画は金九だし、図案の古地図には
原本にない「独島」を書き加えちゃうし。
541文責・名無しさん:2008/01/02(水) 23:20:54 ID:f0k5AbPv0
なぁ、1日独裁者って「元旦」の朝刊なんだよな
で、2008年ついになったってことは「初夢」なんだよな

こ の バ バ ア い つ 投 稿 し た ん だ ?


アサヒるのも大概にしろよクソアカヒ
542文責・名無しさん:2008/01/03(木) 00:05:03 ID:1prYe8hu0
>>541
この阿呆っぷりに安心しないか?
アカピ新聞の読者がその手の人間だけに醸成されていくから

一般常識を持つ人間なら、この新聞はヤヴァイから購読やめようとなる気が
543文責・名無しさん:2008/01/03(木) 00:30:18 ID:zdEutJNE0
島本和彦の漫画にあったが、魔法使いに世界の支配者にしてもらったやつが
喜び勇んで家の外に飛び出たら、十字砲火を浴びて死にかけたってのがあったな。
支配者や独裁者の類は、テロの格好の標的なんだけどね。
544文責・名無しさん:2008/01/03(木) 00:31:51 ID:EY0aS4dj0
しかしこんな与太話を何十万部も刷ることができるなんて、日本って本当に自由闊達な国だなあw
545文責・名無しさん:2008/01/03(木) 01:08:46 ID:WTPpqgpO0
上の人は知らんけど、下の人はいわゆるプロの方のようですね。

「九条の会」賛同者名簿
http://www.9-jo.jp/news/sandoumeibo.htm

升味久子(ジャーナリスト)

ま・み・む・め・も 
四行目に確認。
546文責・名無しさん:2008/01/03(木) 01:20:34 ID:ni/mE1tT0
>>515
その弱者への負担は、全部イチローや松坂、ビルゲイツやトヨタが肩代わりしてくれるっていうのが、
このキチガイ女の主張だろwwww
547文責・名無しさん:2008/01/03(木) 01:24:34 ID:YK+SZZrP0
【偽】「一日独裁者」なって苦しむ人を救うこと/ノーベル賞に輝け憲法9条…朝日「声」欄・テーマ『私の夢』
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199285492/767
767 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/03(木) 01:21:38 ID:aCQ9kWzP0
有名なこれとどっちがレベル高いかな?

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080103010622.jpg


転載
548文責・名無しさん:2008/01/03(木) 01:46:45 ID:Afo93FZC0
549文責・名無しさん:2008/01/03(木) 02:02:02 ID:+VZIG1hi0
いくら友人でも独裁者でも外国人のゲイツから財産巻き上げる権利はないよな。
そんなことしたら普通は戦争になるんじゃないのか?
550文責・名無しさん:2008/01/03(木) 02:04:57 ID:Ax8elVFC0
>>442
殿堂入りに一票
ノシ
551文責・名無しさん:2008/01/03(木) 02:19:41 ID:V+XFdrkY0
>>442の人気に嫉妬!
552文責・名無しさん:2008/01/03(木) 02:31:41 ID:NDRZKMxj0
朝日ってインテリが読む新聞なんだろ?
少なくとも朝日側はそう思ってるんだよな?

だったら何で読者層のアホっぷりを晒すような投稿を
載せるんだろうか。理解に苦しむよ
553文責・名無しさん:2008/01/03(木) 02:57:21 ID:araiLvF9O
>>442
久々の殿堂入り作品にイピョーウ
554文責・名無しさん:2008/01/03(木) 03:21:00 ID:nlAZ6OSp0
内容の電波レベルもさることながら、「明らかに投稿する時間がない」っつーアサヒぶりのせいで殿堂入りだよな
555文責・名無しさん:2008/01/03(木) 04:24:50 ID:oIDOtiPX0
>>442
やはり天然モノの朝日投稿は、突き抜けているな。
ネタ職人が束になってかかっても、柴田さんの投稿や、
柴田さんの投稿を掲載してしまう朝日の電波にはかなわないよ。

朝日新聞は、常識を超越した。
556文責・名無しさん:2008/01/03(木) 04:42:05 ID:MlTt/9/A0
>>541
テーマ『私の夢』で募集かけてたんだから、2008年の元旦以前に投稿しててもおかしくないのでは?
557文責・名無しさん:2008/01/03(木) 05:44:06 ID:EV+lm+Fk0
>>442を見たら何故だか悲しくなってきたのはどうして?
558文責・名無しさん:2008/01/03(木) 06:39:14 ID:hehFale+0
52歳という年齢を考えると確かに物悲しくなるな
559文責・名無しさん:2008/01/03(木) 08:18:59 ID:fJsgC2Nn0
凄いのが来たと聞いて1年ぶりくらいにきました
560文責・名無しさん:2008/01/03(木) 09:11:42 ID:RRoEw2IF0
基地外投稿スレに「2000年から168スレも頑張ってくれた」と朝日新聞からのお年玉。
561文責・名無しさん:2008/01/03(木) 09:27:32 ID:8Uyp0mzJ0
今日の東京版はエッセー風の文章ばかりでいまいち。
562文責・名無しさん:2008/01/03(木) 10:46:47 ID:qo1DVTAj0
考えるとマス板でもかなりの長寿スレだよな。
563文責・名無しさん:2008/01/03(木) 11:10:11 ID:wxV5KvPU0
>>442
独裁者の頭の中ってこうなってるのか、というのがよくわかる投稿だな。
てか、ゲイツやらイチローやらの名前出してるが、「友人の」ってなんだ?
自分が相手を知ってるんだから、当然相手も自分のことを知ってるはず、ってやつか?
それも正しく独裁者の発想だが。



>>557
こんなやつの1票と自分の1票が同じっていう
空しさじゃなかろうか。
564 ◆3MMv/5bSGQ :2008/01/03(木) 11:29:15 ID:H2FSI6xQ0
>>442
使える漢字を小3レベルにしてみた。

「どくさい者になりたいよ〜」テレビでニュースを見ていると、ついさ
けんでしまう。そんなわたしが2008年、ついにねんがんの「一日どくさ
い者」になりました。仕事場をのぞいてみましょう。
「薬がいかんえんは一りつきゅうさいのめはでてきましたが、原ばくしょ
うの方々にもどうようのそちをとりなさい」「中国ざんりゅうこじの方
々はあやまった国さくのぎせい者。さいばんなしで、急いできゅうさい
しなさい」
「おにぎりが食べたいというい書はあわれすぎる。生活苦からほごを求
める人にはきゅうふしなさい」「ねんきんきろくしょう合に何年もかか
る?フリーターをたくさんやとい手伝ってもらいなさい」
「らちひがい者ご家族のつらい思いが長すぎる。どくさい者かいだんを
して、わたしが全員つれ帰る。日本の強せいれん行のばいしょうが先だっ
て言われる?じゃ、お金をたくさん用意して」
そっ近たちは「国庫にゆとりがありません」とていこうします。でもど
くさい者はにこり、「友人のビル・ゲイツとイチロー、まつ坂、トヨタ
自動車のわたなべ社長にれんらくしてください。みなさんこまっている
人の役に立ちたくてうずうずしています」
さて2008年、苦しむ人を見すてないせいじかがあらわれることをねがっ
ています


よりによって言霊スレと恐れられる某ジョークスレに転載されとる…
((((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル

暗黒殿堂に一票!
565文責・名無しさん:2008/01/03(木) 11:33:57 ID:V+XFdrkY0
>>442
これを殿堂入りにしないのでは一体何が殿堂入りなんですか?
これ以上の電波は見た事が無いw
566文責・名無しさん:2008/01/03(木) 11:38:27 ID:FtqbmEsW0
独 善 に 勝 る 悪 政 は な い
567文責・名無しさん:2008/01/03(木) 11:38:37 ID:3DtHSxvV0
>>442
こんな人、本当に実在するのか?
568文責・名無しさん:2008/01/03(木) 12:03:07 ID:8eWO9+La0
>>547
N+にまでスレが立った投稿ってかつてあったか?
569文責・名無しさん:2008/01/03(木) 12:11:51 ID:YK+SZZrP0
>>568
社説や天声人語でスレはたってたけど、読者投稿では記憶にないっす
570文責・名無しさん:2008/01/03(木) 12:30:10 ID:+VZIG1hi0
>>567
朝日新聞は実在しているから、この投稿者も実在していてもおかしくはない。
571文責・名無しさん:2008/01/03(木) 13:11:48 ID:RKgiEsYE0
新年早々の電波浴を堪能しました

>>568
なんどかあったよ
随分前だけど
純粋に読者投稿じゃないけど赤井氏のとかは、継続スレ結構たったし
572文責・名無しさん:2008/01/03(木) 13:13:30 ID:RKgiEsYE0
>>567
>>460の通り、ガチで存在する
573文責・名無しさん:2008/01/03(木) 13:17:53 ID:V+XFdrkY0
>>568
アカ教師による
「災害時には自衛隊には頼らず、被災者自らが血と汗を流して対処しなければならない」
と言う趣旨の投稿が有った。
574文責・名無しさん:2008/01/03(木) 13:25:03 ID:zs2mc/pf0
>>442
東京の休日以来の本物に出会いました
やはり真正のインパクトは一味違う
一刻も早く殿堂入りさせてくれ
575文責・名無しさん:2008/01/03(木) 13:29:04 ID:XoaSlHG00
「独裁者」はニュー速+にスレが立ってたからきてみたが、当然ここでも評判良いな。
これは過去の殿堂入りを軽く凌駕してるだろ。

ゆとり教育とか言われてるけど、52歳のゆとり脳はさすがに年季が入ってる。
感動した!!
576文責・名無しさん:2008/01/03(木) 13:34:36 ID:sQNmwmBn0
>>442
これって「日本の」独裁者になりたいとは書いてないよな?
ビルゲイツが出てくるあたり、「世界の」独裁者になりたいって夢なんじゃねーの?
577文責・名無しさん:2008/01/03(木) 13:36:47 ID:KOpdRB820
>576
「独裁者会談」とか言ってるから
北の独裁者様とは対等な交渉相手と見てるらしいよ

578文責・名無しさん:2008/01/03(木) 13:48:30 ID:rFG7bij6O
「朝日新聞のトンデモ投稿欄」ってタイトルの本だっけ?
あれの第2弾が出るなら、『電波ゆんゆん度』最高値で冒頭に載せて欲しいもんです。
579文責・名無しさん:2008/01/03(木) 13:51:00 ID:HLaaCjuk0
この投稿者、近所に顔向けできるのかね?

恥って何だろう
知性って何だろう
新年早々考えさせられるわ
580文責・名無しさん:2008/01/03(木) 14:25:22 ID:nlAZ6OSp0
>>556
実現したのが2008年らしいから普通に考えて初夢じゃないか?
この女がアサヒったのか朝日がアサヒったのかわからんが
581文責・名無しさん:2008/01/03(木) 14:53:25 ID:FvL/3bSg0
>>580
元日の新聞に載せるべく、2008年の抱負や展望という意味で『私の夢』というテーマの投稿を
募集したんでしょ。それで十子は2008年に1日独裁者なったという想定でこの文章を書いた。
実際に見た初夢のことを言ってるんじゃない。
582文責・名無しさん:2008/01/03(木) 14:59:18 ID:qBtqR4C00
>>442
暗黒殿堂でいいだろこれ。
電波ゆんゆんではあるが、私財没収など内容が非常に恐ろしい。
多分、投稿者は悪意ゼロで書いているだろうから尚更だ。
583文責・名無しさん:2008/01/03(木) 15:53:45 ID:RRn9Sv4t0
ていうか何でこれが載るんだ…
戯言をつづる主婦など存在しても仕方がないが
なぜそれをわざわざ採用する?
何の意図があるの?
584文責・名無しさん:2008/01/03(木) 16:08:14 ID:8eWO9+La0
>>582
私財没収とまでは書いてないだろ。まあ実際こいつらから私財を全部巻き上げても
足りないだろうが、投稿者本人はちょっと寄付のおこぼれに与ろう程度の認識なのでは?
585文責・名無しさん:2008/01/03(木) 16:09:59 ID:r49Q2O9d0
>>549
巻き上げるんじゃなくて自主的な善意の寄付ってことでしょ
突っ込み所としては
・寄付したいかどうか勝手に断定
・たとえ「うずうずしてい」たとしてもそのジャンルに寄付するか否かは本人の意志だがそれも無視
 困ってる人に寄付してたらいくらあっても足りない。だから絞るのは当然。
 役に立ちたいからって何でもかんでも寄付する訳じゃない
・友人に寄付を要求する公私混同
・寄付という不確定要素を当てにする無計画さ 捕らぬ狸の何とやら

辺りか?
うわー・・・この一文だけでこれだけツッコミが入るってどうよ?w
586文責・名無しさん:2008/01/03(木) 16:27:15 ID:eP4Km3W00
独裁者の話は、2ちゃんねらーを意識してるじゃないかとさえ思ったよ・・・。
「赤井邦道」の時みたいな。
構ってちゃんだろうから放っておくのが一番じゃないかな。
587文責・名無しさん:2008/01/03(木) 16:30:51 ID:XoaSlHG00
電波にマジレスしてもなー。

元旦早々の基地外光臨を堪能すべき。
2ちゃんとは無縁の一般客の反応も知りたいところだ。
588文責・名無しさん:2008/01/03(木) 16:37:57 ID:L+hx4+dTO
やべー電波強すぎて携帯の調子悪くなってきた。
勝手に再起動するぞなもし。
589文責・名無しさん:2008/01/03(木) 16:54:07 ID:KOpdRB820
そもそも、一日独裁者であることとゲイツ・イチローがトモダチってのに脈絡が無い
590文責・名無しさん:2008/01/03(木) 17:02:41 ID:+VZIG1hi0
他人の私有財産を奪うのは、独裁者と言うより強盗や追いはぎの類だろ。
591文責・名無しさん:2008/01/03(木) 17:42:22 ID:PApKDofUO
歴戦のおまいらが2日たったのにまだ>>442の話題だもんな。
これだけでもいかにすさまじい破壊力かうかがい知れるな。
592文責・名無しさん:2008/01/03(木) 18:01:46 ID:mShrbXYX0
落ち着いて考えてみると、さすがに朝日の釣りなんじゃないかと思えてくる
どう読んでもスターリン主義じゃん
連合赤軍の永田洋子とどう違うのよ
593文責・名無しさん:2008/01/03(木) 18:03:27 ID:HXhfP+OC0
キヤノンが朝日新聞に「サンゴは何でも知っている」の一面広告をプレゼントwwww
http://nishimura-voice.up.seesaa.net/image/CANNON_AD080101.jpg

( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \


2008年01月02日
サンゴは何でも知っている。KYも集団自決もね。

新年早々いいものを見させてもらった。まさに、初笑い。これは元日に朝日新聞に掲載され
たキヤノンの広告を、同社のサイトで同一ビジュアルコンセプトで掲載しているものだ。
キャッチフレーズは、「サンゴが教えてくれる。」
何と含蓄の深い言葉だろうか? サンゴが教えてくれるものは、アサヒという日本人の恥部の
ような機関の存在だ。キヤノンは朝日に広告出稿をしなくなったのだが、素晴らしい判断だった。
そして、久々に朝日新聞に掲載されたのがこの広告だ。
(略)
昨年大流行した「偽装」報道の歴史的モニュメントして、燦燦と輝く朝日の珊瑚礁報道。少し
でも事情を知っている人が見たら、大笑いする。もちろん経緯を知らない人は何のことだか
さっぱり分からないのだが、そこがまたミソ。
朝日新聞にとってあまりに痛い新年のメッセージだ。論説委員たちは黙っていることができる
だろうか? 本当に見もの。
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/76139531.html


キヤノンと松下が朝日新聞への広告を停止 3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1195908796/
594文責・名無しさん:2008/01/03(木) 18:19:30 ID:Utnm5e710
>>442が大人気だな
442が独裁者になって全て思い通りに金を使ったら幾らビルゲイツやトヨタが
金を持っているとはいえ2年ももたないだろうよ。
その後は一般庶民から金を巻き上げる積もりかね?
そうしたなったら俺は仕事も辞めて「生活苦だから救済してください」と言おう。
でも、そんな人間は強制収容所行きだな

独裁者とはそんなもの
595文責・名無しさん:2008/01/03(木) 18:57:48 ID:NtGqpVY40
>>591
まぁそれ自体が強力すぎるのと昨日が休刊日ってのもあるが
596文責・名無しさん:2008/01/03(木) 19:03:48 ID:Kd5wwkIK0
協力な電波に半年ぶりにこのスレ来たよw

>>568
勘違いでなければ以前東京新聞の投書でスレ立ってたような記憶があるけど
よく覚えてない・・・
597文責・名無しさん:2008/01/03(木) 20:40:00 ID:0kakKmKh0
これ、秀逸だな。

320 名前: 張出横綱(愛知県)[] 投稿日:2008/01/01(火) 23:58:10.50 ID:C2WjNssR0
星新一のショートショートに登場してそうなネタだ

…念願の「一日独裁者」の権利を得た、十子さん。
社会の悪に次々に正義の鉄槌を加え、最高の気分。
しかし丸一日の期限が近づくにつれ、恐怖と猜疑心にさいなまれる。
「恨みを抱いた悪の残党が私に復讐するんじゃないか… なら、いっそのこと…」
十子さん、期限切れ直前に「終身独裁者」になることを宣言。
その瞬間、意識を失い、気が付いた時にはギロチン台の上。
「なんで!私は社会の悪を滅ぼそうとしただけなのよ!」
「えぇ、ですから社会の最大の悪を今、まさに滅ぼすんですよ」

 -END-
598文責・名無しさん:2008/01/03(木) 21:00:32 ID:09wKl4EV0
正月早々凄い投稿>>442があったというので久しぶりに飛んできました
599文責・名無しさん:2008/01/03(木) 21:20:27 ID:CIqfYNpI0
俺もここ以外で強力電波の噂を耳にし
1年ぶりぐらいにこのスレに来た。
600文責・名無しさん:2008/01/03(木) 22:48:37 ID:m2ntk7t50
>>597
前の方のレスで「ドラえもん」の独裁スイッチを思い出すってのもあったけど、
そのショートストーリーと似たような話も「ドラえもん」にあったな

のび太が決めたルールに従わないと雷が落ちるという道具で、
最後はのび太が「勝手なルールを決めるな」というルールを作った瞬間に
のび太に落雷ってオチ
601文責・名無しさん:2008/01/03(木) 23:02:55 ID:nQRthR3F0
>>600
つ「十戒石板」
602文責・名無しさん:2008/01/03(木) 23:11:43 ID:nnQ3vZXj0
>>442
正月三が日も終わりになって、ようやくここに戻ってきたが・・・
いやー、新年早々にして久々にメガトン級の爆弾が炸裂していたんですな。

いや、感想は今さら申しますまい。殿堂入り賛成一票です。
603文責・名無しさん:2008/01/04(金) 00:18:12 ID:+Xj1uIJW0
まぁ殿堂入り掲載はせめて七草くらいまで待とうじゃないか
604文責・名無しさん:2008/01/04(金) 00:21:00 ID:cTY15fjs0
サヨクを殲滅して日本を立て直す、という投稿書いて送ってみるか。
605文責・名無しさん:2008/01/04(金) 00:50:55 ID:DscSmDlD0
242 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/03(木) 20:01:25 ID:kyfXiP7k0
此  コレ
木  キ
田  タ
十  トウ
子  コウ

ってこと、ないよね?
もしかして釣られちゃった?アサヒさん


釣り疑惑が
606文責・名無しさん:2008/01/04(金) 00:52:59 ID:WVBNuMkp0
それならそれで面白い展開だな。
607文責・名無しさん:2008/01/04(金) 01:10:08 ID:OZ0Qco4L0
あの件以降は必ず、
電話で確認するから、
釣りは有り得ないだけどね。

まあ中年以降の女性協力者がいるなら、
不可能ではないですが。
608文責・名無しさん:2008/01/04(金) 01:31:44 ID:Ga/VJ9RJ0
確実に言えるのは、こんな投稿が掲載されるような新聞はクオリティペーパーじゃないだろ。
読者層がどの新聞より高学歴、ホワイトカラーが多いなんてウソだろ。

まるで週刊金曜日か前進か。
まともな編集者なら紙面の質を傷つけるこんな投書はボツにすると思うのだが。
いくら心情的に共感できてもこれでは贔屓の引き倒し。逆効果じゃないのか。
609文責・名無しさん:2008/01/04(金) 02:14:32 ID:KNB6lDp50
>>607
>中年以降の女性協力者がいるなら

朝日を釣るのは男だという前提か。女もいるだろ、常考w
610文責・名無しさん:2008/01/04(金) 08:06:59 ID:zLpDewECO
仮に十子さんが釣りだとしてもこんなの載せる時点で朝日は基地外…
赤井邦道は内容自体が電波とか基地外だったわけでは無いし。
611文責・名無しさん:2008/01/04(金) 08:32:52 ID:pAUGhFep0

産経新聞を恥ずかしげも無く読んでる糞ウヨ必死w
612文責・名無しさん:2008/01/04(金) 08:51:15 ID:0JoM1+WH0
はいはいw
613文責・名無しさん:2008/01/04(金) 08:56:18 ID:0JoM1+WH0
産経って、一部は共同通信の配信記事だから
アサヒと同等かそれ以上のトンでも記事があったりするんだがw

産経=右翼の機関紙って単純だなw
614文責・名無しさん:2008/01/04(金) 08:59:25 ID:v3qkUr7N0
2008年01月04日 朝日新聞 大阪版 声欄 特集「オレ流・ワタクシ流」

ぶつける相手間違えるなよ
                             塾講師 田中邦彦 (和歌山市 54歳)

 若者達は、朝から晩まで「むかついて」いる。しょっちゅう「きれて」もいる。 自分達の
周囲は、「きもい」「うざい」ことだらけのようだ。
 それを口にするのは、むしろ結構なことだと私は思っている。 もっと「むかつき」、
「うざがる」べきなのだ。
 ただ、その対象を間違わないでほしい。 「むかつく」べき相手は、親や教師、級友で
はないだろう。 「きれる」べき相手は、通りすがりのおじさんや、バイト先の店長さんで
はなかろう。
 倫理などどこ吹く風の政治家や企業家、利権に群がる物共・・・・・・。 どうしようもない
時代そのものではないのか。
 若者たちよ、もっと勉強しろ、新聞も読め。 そして、もっと怒れ。もっともっと大きなも
のに怒りをぶつけろ。 これがオレ流の応援歌。 その対象は今、腐るほどあるではな
いか。
-----------------------------------------------------------------------
テロでも推奨してるのでしょうか? 物騒なオッサンです。
余計なコトは吹き込まれていないとは思いますが、教え子さん達が心配です。

さぞかし香ばしき人かと思い、カキコ前にぐぐって見ると・・・色々と投稿が出てきました。
毎日や産経は言うに及ばず、自動車道の愛称コンクールに禁煙作文に至るまで・・・
単なる投稿マニアかもしれません。

ちなみに、産経に掲載されてたのは、海釣りで大物釣った老人に嫉妬するといった、実
に微笑ましいものでした。
615文責・名無しさん:2008/01/04(金) 09:23:19 ID:XI43eLuf0
別にキチガイというほどでもないような。
どうしても独裁者と比べてしまう。


やはりあれは初っ端から強烈なのを投下して
感覚を麻痺させ、それ以降の電波投稿を
「ぜんぜんふつうだね」
と思わせる朝日の戦略核だったと考えるべきだ
616文責・名無しさん:2008/01/04(金) 10:48:05 ID:1FxaGc5h0
朝6時から24時間の独裁者だったとしてだが…
たぶん、昼過ぎにはクーデターが起きて暗殺されてるだろ(笑)
617文責・名無しさん:2008/01/04(金) 10:48:43 ID:UeIZy9gi0
>>611
って産経のさの字も出てないのに
完全に精神がいっちゃってしまったんでしょうか?
618文責・名無しさん:2008/01/04(金) 10:59:15 ID:NEz1rPoG0
>>442続き
側近たちは「国庫にゆとりがありません」と抵抗します。
でも独裁者はにこり、
「友人のビル・ゲイツとイチロー、松坂、トヨタ自動車の渡辺社長に
連絡してください。みなさん困っている人の役に立ちたくてうずうずしています」
呼ばれたビルとイチローと渡辺社長は言いました、
「お金をたかろうとするような人なんて、友人に持ったおぼえありません」
でも独裁者はにこり、
「では、大企業の税金を何倍にも増やしなさい」
大企業が税金の安い外国に逃げ出し、下請け企業はバタバタと倒産、
失業者とホームレスが町にあふれ、税収が極端に落ち込みました。
でも独裁者はにこり、
「では、お札をジャンジャン刷ってお金を増やしなさい」
円の価値が大暴落、未曾有のハイパーインフレの到来です、
価値を失った円では外国は何も売ってくれません、もちろん食料も。
もともと食料自給率の低い日本、またたく間に食料が不足しました、
いたる所で略奪がおき治安が悪化、中には餓死する者すら。
でも独裁者はにこり、
「安心なさい、私は困ってる人を見捨てません」
619文責・名無しさん:2008/01/04(金) 11:05:12 ID:UeIZy9gi0
>>618
更に続きが見たいですw
620文責・名無しさん:2008/01/04(金) 11:17:39 ID:yDgVtPhL0
>>618
これはこれで面白いんだが・・・
流石に1日で餓死者は出んぞw
621文責・名無しさん:2008/01/04(金) 11:22:15 ID:JH3XMU/t0
いや、しかし、これはアカピーに、まんまと釣られた感じだなw
622文責・名無しさん:2008/01/04(金) 11:22:25 ID:8LaWVs0z0
>>618
よし、その企画書持って自費出版だ。第二の山田悠介になれるぞw
623文責・名無しさん:2008/01/04(金) 11:26:09 ID:g0jfCD1T0
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。

本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!

Japan投票数:16160
Korea投票数:25864
I don't know:79

スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
624文責・名無しさん:2008/01/04(金) 11:27:00 ID:gYnPeFarO
ひょっとして変な団体に属している人かと思って、1日に名前を検索したけど一件もヒットしなかったのに
今日もう一度検索してみたら200件以上ヒットしたw
柴田さん大人気だなw
625文責・名無しさん:2008/01/04(金) 11:55:23 ID:P6ZxKqxU0
>>614 俺はやりたい放題のマスゴミに怒りがあるんだけどな。
政治家や役人は、極端な話どうでもいい。
626614:2008/01/04(金) 12:07:31 ID:yDgVtPhL0
>>625
「きれる」相手をマスゴミに向けてしまったら、投稿者の趣味が減っちゃうじゃないかw

投稿者の田中さん・・・産経や毎日だと、ほのぼの系の投稿なのになぁ
まさか、同姓同名で同年齢の同業者な別の人なのか? それとも・・・
627文責・名無しさん:2008/01/04(金) 12:12:03 ID:ERxQkf0D0
>>626
釣りが趣味の人、つまり
628文責・名無しさん:2008/01/04(金) 12:21:54 ID:OZ0Qco4L0
>>627
面白くない。
629文責・名無しさん:2008/01/04(金) 12:23:10 ID:NEz1rPoG0
>>619
…念願の「一日独裁者」の権利を得た、十子さん。
社会の悪に次々に正義の鉄槌を加え、最高の気分。
しかし丸一日の期限が近づくにつれ、恐怖と猜疑心にさいなまれる。
「恨みを抱いた悪の残党が私に復讐するんじゃないか… なら、いっそのこと…」
十子さん、期限切れ直前に「終身独裁者」になることを宣言。
その瞬間、意識を失い、気が付いた時にはギロチン台の上。
「なんで!私は社会の悪を滅ぼそうとしただけなのよ!」
「えぇ、ですから社会の最大の悪を今、まさに滅ぼすんですよ」

 -END-
630文責・名無しさん:2008/01/04(金) 12:24:53 ID:NEz1rPoG0
>>619続き
…念願の「一日独裁者」の権利を得た、十子さん。
社会の悪に次々に正義の鉄槌を加え、最高の気分。
しかし丸一日の期限が近づくにつれ、恐怖と猜疑心にさいなまれる。
「恨みを抱いた悪の残党が私に復讐するんじゃないか… なら、いっそのこと…」
十子さん、期限切れ直前に「終身独裁者」になることを宣言。
その瞬間、意識を失い、気が付いた時にはギロチン台の上。
「なんで!私は社会の悪を滅ぼそうとしただけなのよ!」
「えぇ、ですから社会の最大の悪を今、まさに滅ぼすんですよ」

 -END-
631文責・名無しさん:2008/01/04(金) 12:57:59 ID:l1ofUd5d0
>>625
政治家か役人の方ですか?
632文責・名無しさん:2008/01/04(金) 13:23:34 ID:7NzFaQmy0
>>614
どう見ても全共闘です本当にありがとうございました
633文責・名無しさん:2008/01/04(金) 13:34:46 ID:UiWVOAtX0
「一日独裁者」、反響はここに留まらず他板やネット各地に飛び火して
正月が明けたというのに未だ余震が続いてるなぁ
しかし朝日も罪なことをしてくれる。元日早々、いきなり常人の身ではとても挑めぬ
超人レベルの高さにハードルを設定するとは
おかげで今年は並みの電波ゆんゆん度では満足できそうにないよ
634文責・名無しさん:2008/01/04(金) 13:47:52 ID:P6ZxKqxU0
>>631マスゴミが嫌いなだけ。
ここでも役人や政治家叩いた方が受けがよいのでしょうけどね。
635文責・名無しさん:2008/01/04(金) 14:00:18 ID:cTY15fjs0
札幌版読んでいるけど「やるべきことは一人でもやる」79歳の無職のジジィ。
CO^2対策のために車の冷暖房を使わないそうだ。25年間御励行中。
冷房はともかく、暖房は元が車の廃熱だからやるだけ無駄だぞw

なぜか締めは

「日本は国際的な温暖化対策で先進的な役割を果たすべきだ。政府、自民党で
 出来ないのなら、政権を目指す民主党がやるべきだろう。」

だってw

つーかこのレベルのトンでもも排除できないぐらい応募が少ないのか?
636文責・名無しさん:2008/01/04(金) 14:02:37 ID:uiSVWsu90

日本ってなんでもない先進国だったのに焼け野原になった。
戦前の東京ってビルがいっぱい立ち並んでいたんだよ。
それをA級戦犯は燃えても良いから戦争すると決めた。
そう言う人たちに気をつけないと簡単に消えるって事。

1935年(昭和10年)東京 カラー映像
http://www.youtube.com/watch?v=azcJCLrwU74&feature=related

637文責・名無しさん:2008/01/04(金) 14:10:20 ID:7NzFaQmy0
>>635
大阪版にも来てた


やるべきなら1人でも貫く

無職 伊藤 啓次 (仙台市太白区 79歳)

冬の朝、住宅街を歩くと気になることがある。出勤に備え、車内を暖めている
車のエンジン音と白い排ガスだ。
25年前、必要に迫られて車を使い始めた。排ガスによる大気汚染が深刻となり、
規制が進んだ時代。それだけに負い目を感じ、走行以外に燃料を使わないことにした。
冷暖房は一切使用しないと誓ったのだ。
「自己満足だ」「何ら効果がない」と妻に反論もされた。しかし、やるべきことは1人でもやる。これを押し通した。
インドネシア・バリ島で開かれた国際会議COP13で、温室効果ガスの削減をめぐり、開発途上国と
先進国が対立した。日本は最も国際貢献できる分野なのに、抵抗勢力とみられるという残念な結果だった。
日本は先進的な役割を果たすべきだ。政府・自民党で出来ないなら、政権を目指す民主党がやるべきだろう。
−−−−−−−−−−−
最後の一文が言いたかっただけかよ
638635:2008/01/04(金) 14:13:23 ID:cTY15fjs0
>>637 同じ投稿なのに題名が違うのね?よーわからん・・・

あと札幌版の>>635のすぐ下に「朝日を拝んで早寝早起きに」とあったので
すわ「毎朝新聞受けでも拝んでいるのか?」と期待したら違ったw
639文責・名無しさん:2008/01/04(金) 14:14:29 ID:COvB3UGV0
>>636
>燃えても良いから
本当にそう言ったのかよw

しかし日本って凄いね
これだけの都市が崩壊しても数年で復活しちゃうんだから
日本人って凄いわ
640バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :2008/01/04(金) 14:19:45 ID:gNxVRGTn0
プリンセスロッド くるるる 独裁の国から舞い降りた
マジカルステッキ くるるる 柴田十子お見知りおきを
雷撃掃討 殲滅 天下布武  優しい言葉もいい笑顔も 信じちゃダメ

リリカルトカレフ キルゼムオール シベリア凍土に 連れてってあげる
リリカルトカレフ キルゼムオール 生き残る術は ただひとつ 憲法9条

出番よゲイツたん ワンワンニャー 私にお金を捧げてね
出番よ民ども   ウキキパオー  みんなもお金を捧げてね
討伐粛清 老獪徒手空拳 謀られても裏切られても 泣いちゃダメ

リリカルトカレフ キルゼムオール 燃えろや 燃えろよ 政治家共
リリカルトカレフ キルゼムオール 頼れるものは ただひとつ 朝日新聞

リリカルトカレフ キルゼムオール 越えて 見せるわ 民主主義
リリカルトカレフ キルゼムオール 覇王の道は ただひとつ 一日独裁
641文責・名無しさん:2008/01/04(金) 14:55:32 ID:gYnPeFarO
よりによって大魔法峠かよw
そういえば漫画に一日警察署長の話があったけど、十子さんそのまんまだなwww
642文責・名無しさん:2008/01/04(金) 14:57:20 ID:avBnKj570
>>637
つい先日、朝日で

車の暖房を使わなくても省エネにはならん。
ただ、A/Cを使うと燃料消費が多少増える。
暖機運転は無駄だからやめろ。

っていう記事が出てたよね。
せっかく環境のために努力するなら、もっと役立つことすりゃいいのに。


プリウスなんかは暖房のためにエンジンを回すという本末転倒なことやってたりするけどw
643文責・名無しさん:2008/01/04(金) 14:58:05 ID:k8yVO6RP0
正月元旦から飛ばしてるなあ。
あれを超えるのが今年中に出るかな。
ハードル高いぞおw
644文責・名無しさん:2008/01/04(金) 15:20:52 ID:s2xjhgbH0
>>637
東北地方に住んでいて、夏の冷房はともかく冬の暖房が要らないなどと
いうのは信じがたい。一度この時期にエアコンが壊れてうんともすんとも
いわなくなったことがあったが、手はかじかんでハンドル操作があやうくなるし
強制的に外気を入れないと窓が曇るしで危ないことこの上なかった。
使い捨てカイロを手に持って、窓を少し開けて走ったよ。
地球環境の前に安全運転のできる車内環境を整えてくださいよおじいさん。

645文責・名無しさん:2008/01/04(金) 15:46:13 ID:Gw7ZLMTd0
このどくさいしゃオバさん、元日の朝、自分の声が、朝日新聞に
載っているのを見て、舞い上がって親類縁者に電話しまくったのだろうな。
情けない。
646文責・名無しさん:2008/01/04(金) 15:46:53 ID:j3kpyMFB0
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    祭りだ!急げ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
647文責・名無しさん:2008/01/04(金) 15:53:04 ID:mwOuv1N30
まぁでも、自分で行動起こしてるだけまだましか。
>>442の十子さんなんか、金を出すのは他人だし。
648文責・名無しさん:2008/01/04(金) 16:09:37 ID:ZvLYglqr0
>>644
リモコンスターターとかでアイドリングさせて暖めるのは問題だけど、冷房と違って
走行中の暖房は燃費にはほとんど影響しないのを知らないんだろうな爺さん。
649文責・名無しさん:2008/01/04(金) 18:18:56 ID:1FxaGc5h0
>>648
家で夏も冬もエアコンガンガンだったりしてなぁ…
650文責・名無しさん:2008/01/04(金) 18:36:33 ID:iUR82Upf0
>走行以外に燃料を使わないことにした。 冷暖房は一切使用しないと誓ったのだ。

とあるから使い捨てカイロでも使ってんじゃね?
651文責・名無しさん:2008/01/04(金) 19:20:56 ID:bmQOu+rz0
>>442
のコピペ、なぜか鉄道板でも見つけた俺が来ましたよwww
652文責・名無しさん:2008/01/04(金) 20:37:48 ID:Ivms6Dy/0
>>635

雪国では除湿暖房を使わないと、フロントガラスが曇って困るのだ。
653バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :2008/01/04(金) 20:55:02 ID:gNxVRGTn0
>>648

北海道在住で、冬の朝は−15℃超えとかもありますがリモコンスターター使っちゃ駄目ですか?
654文責・名無しさん:2008/01/04(金) 21:25:23 ID:oBUV97YD0
朝日新聞は、社用車廃止なw
勿論、配達カブも禁止ww
655文責・名無しさん:2008/01/04(金) 21:46:28 ID:5R53uxNN0
昨年2度ほどうPしました、「平和省マンセー」ばあさんの投稿です。内容はもちろん…。

1月4日付長崎新聞「特集 ’08年わが家のプラン(2)」
「9条の心」で平和省を創設
無職 山田 明子(74)
 長崎と広島は被爆地のゆえか平和の願いは他に比べて非常に大きい。それは初めて長崎に来たとき、肌で
感じた。
 学校での平和学習、被爆の語り部活動、高校生平和大使、八月九日の長崎原爆の日には毎年首相が来崎し、
核廃絶を参列者の前で誓う。
 安倍前首相も同じように皆の前で誓ったが、憲法九条改憲の意思のもとでは、儀礼的な口上のように聞こえた。
本県選出の代議士が、原爆「しょうがない」発言をし、佐世保や大村では銃を持った自衛隊員が行進して不安な
気持ちになった。またまた市長射殺まで起き、平和都市も中身は一様ではない。
 紛争を暴力や戦争によらない解決を考える国の機関をつくろうという運動に出合って共感した。「平和省」を
つくろうだ。
 私の年で何ができるか分からない。悲壮感はなく、楽しい市民運動にしようの声も賛成だ。「平和しよう♪長崎」
はまだ仮称だ。
 今年はこの運動にも参加して「九条の心」を生かそう。長崎に「平和省をつくろう」の一号拠点をつくろう。
 外務省を平和省に強化するにはどうしたらよいか、他国での同様の運動の進展をまず勉強することになった。
(長崎市小江原)

所々、読みにくい点があると思いますが、全て原文ママです。
>私の年で何ができるか分からない。
安心しろ。あんたが逝った後も、そんな省はできてないから。
656文責・名無しさん:2008/01/04(金) 21:59:40 ID:ERxQkf0D0
>>655
なんでこー、外交には相手があるんだってことを理解できないのが多いんだ
657文責・名無しさん:2008/01/04(金) 22:01:52 ID:IB7zeSm20
【<餅>の禁止三原則求む/団体職員69歳】
 餅による窒息死事故が相次いでいる問題で、消費者団体などから製品の回収
や販売禁止を求める声が高まっている。
 餅による窒息事故は、製法が普及した1500年代半ばからひろく発生。近
年の事例では、国民生活センターによると、95年以降に毎年約200件以上
発生し、6歳以下の幼児255人と60歳以上の高齢者1523人死亡した。
今年1月に87歳の男性7人が相次いで窒息死し、改めて関心が高まった。
 対策強化を求める消費者の声に対し、厚労省監視安全課は「食品衛生法で販
売禁止や回収を命令できるのは、食品に腐敗や有害物質含有などの問題がある
場合だけ。のどに詰まらせるのは、こんにゃくゼリーと同じで規制の対象外」
と説明する。
 食品表示に関するJAS法を所管する農水省は先月下旬以降、全日本米菓協
会など関係3団体に再発防止を求める文書を出したが、「処分できるのは品質
表示基準に違反したもの」(表示・規格課)と話す。消費生活用製品安全法を
担う経産省も「食品は農水省や厚労省の分野」と所管外を強調する。
  こうした状況は、あらゆる食品事故への行政・業界・企業の取り組みが全
く効果のない対症療法的な措置だったことを示している。
 1月に老人ホームのおやつで餅を食べ窒息死した義父を持つ知人は、「(餅
が)100年前になくなっていれば旦那の事故はなかった。命を危険にさらす
商品はなくなってほしい」と訴えている。
 私はその知人を含め、餅による窒息でご親族を亡くされた方には、厚労省・
食品業者相手への訴訟を薦めている。しかし、焼け石に水であり、相談は増え
る一方である。我々個々人が自主的にできる最大の対策は、餅の不買である。
しかし、我々消費者は正月に餅を食べなければならないという封建的な「伝統
」云わば「慣習」によって拘束されている。ならば、より上位規範である法に
よって、餅の製造、販売、食用を禁止するという三原則を立法化することを、
我々国民の<一般意思>として国に求めていかなければならない 。
658文責・名無しさん:2008/01/04(金) 22:03:30 ID:WVBNuMkp0
つーか、9条ネタはバリエーション出尽くしたと思う。
659614:2008/01/04(金) 23:04:41 ID:0mPzCjJU0
>>657
これって誤爆だよねぇ?
660文責・名無しさん:2008/01/04(金) 23:40:49 ID:PNmhw3QG0
>>658
だが我々の予想のはるか斜め上を行くのがプロ投稿者だ
661文責・名無しさん:2008/01/04(金) 23:56:28 ID:z9F60TXc0
>>657
以前に出た「こんにゃくゼリー禁止を」の改変じゃないの?
662文責・名無しさん:2008/01/05(土) 00:05:59 ID:+koPE/qe0
おそらく「オッス、オラ極右」スレあたりの誤爆じゃないの?

>>658
ネタ考えてる人だって先の「一日独裁者」には驚いただろうよ。
「こんなのどうかな・・・?いや、こりゃいくらなんでもあんまりか(笑)」
でボツにしてた人だっているかもしれない。
663文責・名無しさん:2008/01/05(土) 02:05:03 ID:9MvObWCx0
そもそも、一日だけ独裁者になれるとして、投稿者のように行動しようと思うのって
実はものすごくアホなことだよな?
「わかりました。明日から実行に移します」と言われたらそれでおしまいだしw
そんなんよか「長澤まさみと1日デートして、3つ星レストランで食事して
帝国ホテルのスイートルームでセクロスしたい」と思う奴の方が
よっぽど健全だし、賢明だよなwww
664文責・名無しさん:2008/01/05(土) 02:15:56 ID:NdVV4zLY0
>>663
うんにゃ
堀北真希を指名するオレの方がよっぽど賢明だ!!
665文責・名無しさん:2008/01/05(土) 02:27:09 ID:eU1+aO7Z0
小池里奈はだめか?
666文責・名無しさん:2008/01/05(土) 03:04:28 ID:vmViS7Iz0
>>665
めだか師匠にみえたおれはもう駄目だ駄目だ駄目だ
667文責・名無しさん:2008/01/05(土) 03:45:22 ID:7vCmFPLB0
>>655

(1998年2月16日 時事通信 信太謙三)

趙氏(中国共産党対日工作員:趙安博)はこのほか、
日本の原水爆禁止運動を含む革命運動や民衆運動について
「どれだけ援助したか分からない」と語り、
旧ソ連だけでなく中国もこれらの運動に巨額の資金を投入していたことを認めた。

水谷尚子著 「反日以前」 P100より引用
668文責・名無しさん:2008/01/05(土) 03:53:25 ID:NCVB50zY0
>>655
結局自分の妙な運動の宣伝目的か
おそらく数人か十数人の運動なんだろう

こういうの多いね、タダで宣伝できるもんね
669文責・名無しさん:2008/01/05(土) 04:02:05 ID:GclvPaEe0
俺が1日独裁者になったら、
隠し資金5兆円とも言われる池田犬作の全資金を没収し、層化を宗教法人から除名するな。
後は、明らかな民営ギャンブルであるパチンコを全て国営化して、在日脱税集団を強制送還。
同時にサラ金の過去10年の違法な取立てを全て立憲化して、犯罪集団を豚箱に叩き込む。

たったこれだけで日本がどれだけまともになるだろうw
670文責・名無しさん:2008/01/05(土) 04:04:29 ID:7vCmFPLB0
>>655

60年代日本の原水爆反対の平和運動は「いかなる国であれ、
核実験を行うのは反対」とする旧社会党系の原水禁に対し、
「ソ連など社会主義国の核実験はかまわない」とする
共産党系の原水協が対立した。

対日世論工作の一環として、日本の平和運動に中国共産党
からの資金が流れていたとはよく聞く話である。

日本人の心を掴む術を知り尽くしていた中国対日工作者たちに
よって、中国の「寛容」さや「清貧」さなどのクリーンイメージが
喧伝され、こうした巧みなプロパガンダによって、日本の対中感情は
、良好に「操作」されていたのであった。

水谷尚子著 「反日以前」 P107より引用
671文責・名無しさん:2008/01/05(土) 08:58:54 ID:PheFoFEq0
1月5日朝日新聞東京本社版「声」欄掲載
新体制発言で悪夢が甦った 無職 須藤叔彦(前橋市 78歳)
昨年11月、福田首相が「新体制」発言をした。
「連立というか、まあ新体制ですな。新体制。要するに政策実現のための体制ですよ」。
この言葉を聞いて悪夢が甦った。
1937(昭和12)年、近衛文麿が首相となり、日中戦争が始まると、矢継ぎ早に「国家総動員法」
「ノモンハン事件」「紀元二千六百年奉祝事業」「日独伊三国同盟」と戦時体制が強化された。
40、41年に第2次、第3次近衛内閣が樹立されるや大政翼賛会体制となった。
国民のことごとくが好む好まざるとにかかわらず「新体制」に組み込まれた。
「バスに乗り遅れるな」が合言葉だった。
この体制を批判したり、反対したりしたものは「非国民」と言われて生活していけなくなった。
そして太平洋戦争が勃発。私の家族は45年8月9日、長崎で原爆に遭い、母と祖母、2人の妹が亡くなった。
大連立が大政翼賛会のようなものになったらどうなるのか。
二大政党制を実現することが真の民主主義ではないのか。
今の日本は戦争に突入していった時代と極めて似ている。
国民は肝に銘じるべきである。
------------------------------------------------------
兎に角、突っ込みドコロが多すぎる。
戦前と現在の世界情勢を混同している時点で既にアレですがねw
この人の思考回路だと、大連立が成立したドイツもナチスの台頭を許したワイマール
時代末期とダブって見えるのかね…
因みに名前でググッたら、基地外投稿の第148面レス731番「世界に27の非武装国家」
日本はコスタリカを見習えという投稿がヒットした。
672文責・名無しさん:2008/01/05(土) 09:11:06 ID:0WD4UDdOO
基地外とまではいえないかなぁ
家族を皆、原爆で亡くしてしまった爺さんが、
反戦平和主義になるのは止むを得ないよ…

そう考えると、一日独裁者の基地外さがより際立つのだが
673文責・名無しさん:2008/01/05(土) 09:51:07 ID:/1IRAXEMO
>>614
ほ、ほたる…
674文責・名無しさん:2008/01/05(土) 10:01:01 ID:Yh2WEfBD0
>>655
豊富省と真理省と愛情省も(略

>>671
仕方あるまい、核で家族を失ったところで歴史が止まってるんだ。
などと下手な詩的にレスしてみる。と同時にその爺様の自己申告と実在を疑ってみたりする
675文責・名無しさん:2008/01/05(土) 10:39:58 ID:xKDnsKjj0
>>671
>今の日本は戦争に突入していった時代と極めて似ている。
なんだか月に一度は似たような文を読んでいるような気がする。
676文責・名無しさん:2008/01/05(土) 11:08:42 ID:PheFoFEq0
>>672>>674-675
いや、自分も>>671の投稿者が、原爆で家族を失ったことには同情するけど、
少なくとも、60年前と今の国際情勢の違い位は、認識するべきではないかと
思うよ…
677文責・名無しさん:2008/01/05(土) 11:09:38 ID:tzFIa7CM0
678文責・名無しさん:2008/01/05(土) 11:20:16 ID:MsCdonZS0
>>655
どこの小学生の日記帳かと思ったら、74歳でこれかw

>>671
 >今の日本は戦争に突入していった時代と極めて似ている。
 >国民は肝に銘じるべきである。

一体何がどう似ているのか。「大連立」=「大政翼賛会体制」と言いたいだけじゃないのか。
そんな程度であの時代と似ていると豪語するとは、あまりにも短絡思考過ぎだ。

671の思考は、あの60年前の夏の終戦でひっくり返って止まったきり動いていないんだろうな。

・・・だが、442の破壊力の前には、この程度の投稿文じゃデムパ出力は弱めだと言えよう。
679文責・名無しさん:2008/01/05(土) 11:23:23 ID:9w50yZ8c0
>今の日本は戦争に突入していった時代と極めて似ている。
何がどう似ているのかの説明が全くないから、
投稿者は福田首相の「新体制」の発言を聞いただけで戦時下を思い出したと
取れてしまう。文章として0点。
680文責・名無しさん:2008/01/05(土) 11:34:23 ID:rkwUeeLd0
大政翼賛会自体を理解しているのかすら疑問。
681文責・名無しさん:2008/01/05(土) 11:49:42 ID:B099WV5K0
>>671
>「バスに乗り遅れるな」が合言葉だった。

去年は、朝日・山拓・田原の「日本も北朝鮮支援のバスの乗り遅れるな」 という合言葉もあったな。
682文責・名無しさん:2008/01/05(土) 13:03:10 ID:ZFfa2Su20
>今の日本は戦争に突入していった時代と極めて似ている。

これってマスゴミがしつこくそんな言葉を繰り返すから刷り込まれてるだけなんだろうかね。
683文責・名無しさん:2008/01/05(土) 13:05:42 ID:G0woclnA0
朝日への投書「一日独裁者になりたい」に非難集中
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/01/04_01/index.html
684文責・名無しさん:2008/01/05(土) 13:31:19 ID:hQGFY5ri0
>>668
朝日が参加者10人とか数十人しかいない、ささやかな集会やデモを
取り上げて記事にする(ただし左派のみ)のは、
こういう投書から見つけ出してたりするのかな?
685文責・名無しさん:2008/01/05(土) 14:13:29 ID:oPyYvjqd0
投稿じゃないが今日の家庭面の記事のテーマがブラをつける男たちでかなり狂ってた
686文責・名無しさん:2008/01/05(土) 14:17:17 ID:waBSMPif0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // / (´⌒(´電波祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
687文責・名無しさん:2008/01/05(土) 14:26:59 ID:zgiTn1ab0
>>657
非餅三原則かあ。
什器規制と同じで、什が人を殺すんじゃないって論法はまさに下に行き着く感じ。
長崎婆さん・広島爺さんの地球市民は、日本的な匂いがする餅なんかもともと
反吐が出て喰えんのだろうが…

 > 我々善良な消費者にしても、正月に餅を食べなければならないという
   封建的な日本の悪しき伝統により心理的な広義の強制連行をされている

688文責・名無しさん:2008/01/05(土) 15:05:36 ID:TvozXcFT0
>「バスに乗り遅れるな」が合言葉だった。
そうかそうか。
昨年北に譲歩(+支援)しないことに対してエロ宅等々、馬鹿議員が「バスに乗り遅れるな」と散々言っていたが朝日的に乗り遅れて良いってスタンスなんだな!
689文責・名無しさん:2008/01/05(土) 16:06:48 ID:SEAQqBB4O
>>678
> 一体何がどう似ているのか。「大連立」=「大政翼賛会体制」と言いたいだけじゃないのか。

そもそも民主の成り立ちは(ry

あとはテレビのはがき通信のトップ云々もエラい短絡的だなあ。
690文責・名無しさん:2008/01/05(土) 16:18:22 ID:KRk2ireP0
まぁ、最近の投稿の根底には
自民党が参画する政府=地獄みたいな短絡思考が多いよなw

『政権交代』が天国への道みたいな思考もw

自民党の天下がそっくりそのまま民主党の天下になれば
世の中よくなるという脳天気な意見もあるしw
691文責・名無しさん:2008/01/05(土) 17:54:34 ID:S32Y5Htc0
というかちゃんと民主党政権になっても
何年かで政権交代をすることにも賛成なのかな?
長期政権は腐るのは別に自民党じゃなくてもそうなるんだろ。
小沢代表というか民主党のみなさんにも聞いてみたいな。
692文責・名無しさん:2008/01/05(土) 18:14:10 ID:eU1+aO7Z0
>>690
>自民党の天下がそっくりそのまま民主党の天下になれば
>世の中よくなるという脳天気な意見もあるしw

いるねえ。
まあそういう人には今後大阪市がどうなるかを見てから意見を求めることにしよう。
693文責・名無しさん:2008/01/05(土) 18:38:51 ID:YU34Dt7I0
>>691
心配せんでも、日本新党や自社連立に対するあの手の平返しを見れば、
彼奴らの目的が「自民党たたき」ではなく「権力者への罵倒」にあるのは明白。

おだてて登らせた梯子を取っ払うのはマスゴミお得意の手法です。
694文責・名無しさん:2008/01/05(土) 18:46:21 ID:q/TbpTu90
(-@∀@) 日本は悪くない。自民党が悪いのだ。だから民主党へ政権交代するのだ!

「アメリカは悪くない。ブッシュが悪いのだ!」と同じ論法。
695文責・名無しさん:2008/01/05(土) 18:52:37 ID:2JzS/NOm0
前から疑問なんだが、共産党ってどうして落選するの判ってるのに候補者立てるの?
696文責・名無しさん:2008/01/05(土) 19:05:09 ID:IeoO7XfH0
面子と仲間内の祭り
697文責・名無しさん:2008/01/05(土) 19:10:08 ID:KRk2ireP0
>>695
まぁ、例えが悪いが「宝くじは買わなきゃ、当たらない」のと同じで
候補者を立てなきゃ勝てないからねw

それに、地方にはまだ、共産党の熱狂的な支持者がいたりするし、
こっちの田舎じゃ、3日に街宣してたよ。共産党の連中。
698文責・名無しさん:2008/01/05(土) 19:10:47 ID:SMrTU/7M0
>>691
俺はその形の方がいいと思うけどね。

でもここのデムパ投稿の中の人たちとは考え方は違う


・・・と思いたいw
699文責・名無しさん:2008/01/05(土) 21:37:58 ID:+C/AIs850
>今の日本は戦争に突入していった時代と極めて似ている。
これって20年以上前からずーっと言われ続けていると思うのだが。
700文責・名無しさん:2008/01/05(土) 21:47:04 ID:Mxt2U1/O0
>>669
> 隠し資金5兆円とも言われる池田犬作の全資金を没収し、層化を宗教法人から除名するな。

それをやっちゃうと共産党とかの別のカルトに逝っちゃうのがオチ。
独裁者でも少しぐらい能のあるやつなら取り込むことを先に考える。
701文責・名無しさん:2008/01/05(土) 22:56:25 ID:MsCdonZS0
>>699
中曽根の不沈空母発言の時も、カンボジアPKOの時も、えらい騒がれようだったしな。

1991年の湾岸戦争の時に至っては、新聞の投稿欄(どこだったかは失念)に
「私達はもう戦争を知らない子供達と言えなくなりました!」 などといった投稿まで載ったぞ。

だが、その投稿には感謝せねばならない。 「電波浴」 の快感に覚醒した瞬間だったからだ。

そして今、ここで居ながらにして>>442のような種々の電波を楽しめるとはw
702文責・名無しさん:2008/01/05(土) 23:48:50 ID:9Cc+fIk30
冷戦終結後は情緒的な煽りしかできなくなったのです
703文責・名無しさん:2008/01/05(土) 23:56:29 ID:xKDnsKjj0
>>683
>朝日への投書「一日独裁者になりたい」に非難集中
>http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/01/04_01/index.html

このスレの反応と何か違うような。
呆れた奴、驚いた奴、(投稿の主張とは斜め上の方向で)感激した奴、
何度も読み直しては極上のネタをじっくりと味わった奴は無数に居るが、
『「独裁」という手法で問題解決しようという発想は民主主義に対する脅威だ』
などとクソ真面目に本気で怒った奴っているか?

ただ、一日の時点で「柴田十子」の検索結果は0件だったと記憶しているが、
それが五日後の現在では12100件というとてつもない急上昇ぶりを示している。
反響の大きさ自体は本物と言える。
704文責・名無しさん:2008/01/05(土) 23:59:02 ID:Mxt2U1/O0
>>703
ν速+とかの反応じゃないの?
4スレまで逝っていたから。
705文責・名無しさん:2008/01/06(日) 00:15:16 ID:6hAxN9aT0
朝日新聞ってどういう意図でこういう投稿載せるんだ?
ネットで晒されるくらいはもう分かってるだろ
706文責・名無しさん:2008/01/06(日) 00:52:50 ID:QpsZcZNx0
【前提】ネット(特に2ch)を多く使ってる人間は愚民でまちがった思想

その愚民どもが朝日新聞を非難している

つまり朝日新聞の思想は正しい
ってロジックだろ

どうでもいいことだが、ATOKだと「あさひしんぶん」が変換できないのなw
707文責・名無しさん:2008/01/06(日) 00:59:53 ID:+pmnXhth0
    祭りの会場はここか? 腕が鳴るぜ    踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
708文責・名無しさん:2008/01/06(日) 01:24:33 ID:Ay8JqWpQ0
>>695
今度の衆院選から立候補者を大幅に減らすそうですよ
共産票はほぼ民主党へ・・・自民党涙目
709文責・名無しさん:2008/01/06(日) 01:34:46 ID:PjgQKmhs0
頭の可笑しなのがまた沸いてきたなw
このスレの住民全部が自民信者だとでも思ってるのか?
710文責・名無しさん:2008/01/06(日) 01:47:26 ID:GjuHGvHP0
711文責・名無しさん:2008/01/06(日) 01:51:07 ID:Ay8JqWpQ0
>このスレの住民全部が自民信者だとでも思ってるのか?
どのレスのどの部分を読んでこんなこと言い出したのかがとても気になるw
712文責・名無しさん:2008/01/06(日) 01:55:36 ID:PjgQKmhs0
やっぱり真性だなw
同一IDでなに白々しいこと言ってんだろ
713文責・名無しさん:2008/01/06(日) 01:57:24 ID:GTZnrhs30
>>711
>共産票はほぼ民主党へ・・・自民党涙目
お前さんのこの書き込みだろ?

『自民党ザマーミロ』という意味かもしれないが、
”自民党支持者ザマーミロ”と受け取っても、おかしくはないかと
714文責・名無しさん:2008/01/06(日) 02:06:15 ID:Ay8JqWpQ0
自民信者を怒らせたようならすいません
民主信者は喜んでくださいw
715文責・名無しさん:2008/01/06(日) 02:28:00 ID:noVdetNO0
>>714
ばか?
716文責・名無しさん:2008/01/06(日) 02:38:40 ID:6hAxN9aT0
>>706
イヤミだな
717文責・名無しさん:2008/01/06(日) 02:41:16 ID:hBeKm0h+0
>>593
西村幸祐さん、新年早々快調だね。ww


718文責・名無しさん:2008/01/06(日) 02:43:46 ID:hBeKm0h+0
>>709
反日馬鹿サヨの知能指数はその程度。

時代から取り残された、日本のチンカスだな。
719文責・名無しさん:2008/01/06(日) 03:58:07 ID:V5f2+dgv0
久しぶりに来ました
正月の神投稿に釣られてそれこそ4年ぶりくらいですw
赤井報道をこのスレで見てたころと朝日は何一つ変わってないですねw
みんなこれからも頑張ってくださいw
720文責・名無しさん:2008/01/06(日) 06:24:18 ID:iBlWWqAa0
団塊世代のごく一部、超落ちこぼれの中華狗派だと思ふ
721文責・名無しさん:2008/01/06(日) 07:11:48 ID:iBlWWqAa0
>日本のチンマンカスどものことだよんw
722文責・名無しさん:2008/01/06(日) 09:00:05 ID:kZhZAOH00
>>719
俺たちは何もやってねえよ(w
頑張っているのはどう見ても朝日。
723文責・名無しさん:2008/01/06(日) 09:17:23 ID:iBlWWqAa0
>>442   はそもそも実在神仏なのかw
アサヒる氏神の「KY」大社ぢゃなくって…

カミの実家が宮城ゆえ親戚に周辺を調べさせます
724文責・名無しさん:2008/01/06(日) 10:23:30 ID:WMqw7+YV0
2008年1月6日毎日新聞大阪本社14版 みんなの広場

縁起直しに1万円札人物変えよ 無職 中山 憲彦 72歳 (京都府向日市)

 縁起直しに1万円札の肖像画を変えてほしい。
 肖像画が一新された1984年、1万円札は聖徳太子から福沢諭吉先生になりました。その後、バブルが
はじけ、それ以降、景気は悪くなりました。今、いろいろな数字を挙げて「景気は良くなった」と言われても
実感はありません。
 04年に1000円札、5000円札の肖像画が変わりましたが、福沢先生は変わりませんでした。無血開城し
明治政府にも仕えた勝海舟翁は、彼を「やせ我慢の情がなかった」という福沢先生の「やせ我慢の説」に、
「あの男は弱い男だからね」と言ったそうです。
 今の日本に必要なのは「強い男」です。真に強い男は、やせ我慢できる人です。強い男のことは女性が
よく知っています。佐藤愛子さん、瀬戸内寂聴さんに新1万円札の肖像を決めてもらってはいかがですか。
日本はきっと変わります。
------------------------------------------------------------------
いきなり「強い男のことは女性がよく知っています」と言い出し、
佐藤愛子、瀬戸内寂聴の名前が出てきて爆笑しました
なぜにこの2人www
725文責・名無しさん:2008/01/06(日) 10:36:32 ID:GTZnrhs30
>>724
『脱亜論』だっけ?あれを持ち出して
「中国や韓国などと〜」と展開すれば中々の内容だったかもw

でも、内心はそんな感じで福沢諭吉に対する怨念が感じられるw

まぁ、千円札などの人物が変わったのは別に縁起直しな訳でもないだろに
726文責・名無しさん:2008/01/06(日) 11:00:02 ID:neAZi/iJ0
>>442の基地外投稿、早速「狂想 電波投稿を食べないで下さい」のサイトで
見事に殿堂入りを果たしていたねw
727文責・名無しさん:2008/01/06(日) 11:07:41 ID:pRqZZFhu0
確か、当時は偽札が社会問題化してたから
偽造しにくい新紙幣に切り替えたんだよな
728文責・名無しさん:2008/01/06(日) 11:28:21 ID:G9uDa0DZO
>>724
ここで中山氏が名前をあげた両女史が「東郷平八郎」とか言えばどうファビョるかな?
729文責・名無しさん:2008/01/06(日) 11:36:15 ID:fkKnJBah0
「今必要なのは政権交代ではないか」レベルのわけわかめ振りだな
730文責・名無しさん:2008/01/06(日) 11:49:44 ID:2zgAyRUR0
>>724
バブル崩壊なんて1993〜4年ぐらいの話だろ。1984はむしろバブルの端緒なのに。
731文責・名無しさん:2008/01/06(日) 12:22:17 ID:wvflJ1Uv0
>>724
アサピー的には、福沢の評価がいまいち良くないのは「脱亜論」を唱えたからか?

でも少なくとも佐藤愛子が中山翁の考える「強い男」を代弁してくれるとも思えん。
732文責・名無しさん:2008/01/06(日) 12:24:31 ID:7ZBV1diQ0
強い男が良いならいっそ征韓論を唱えた西郷隆盛を新一万円札にしたら良いんじゃね?
733文責・名無しさん:2008/01/06(日) 13:29:51 ID:o7LmyuWw0
強い男のことは女性がよく知っていることは
小学生の頃から分かっていました。
734文責・名無しさん:2008/01/06(日) 14:18:57 ID:yoFPAo0sO
愛子違い
735文責・名無しさん:2008/01/06(日) 14:27:41 ID:ehvdeYoK0
1/1があまりに強烈だったからかすんでるが

>>724
も結構すごいぞw
736文責・名無しさん:2008/01/06(日) 14:32:39 ID:wvflJ1Uv0
元旦に強烈な奴をお見舞いすると、あとは何を見てもたいした基地外に
感じなくなるという朝日の高等戦術。
737文責・名無しさん:2008/01/06(日) 14:34:02 ID:jmDpN08n0
じゃあ、豊臣秀吉で。
738文責・名無しさん:2008/01/06(日) 14:39:02 ID:BsOifC6N0
>>724
毎日の反撃かw
739文責・名無しさん:2008/01/06(日) 14:49:56 ID:jmDpN08n0
一万円だけじゃなく、この際だから千円札、五千円札も変えちゃおう。
740文責・名無しさん:2008/01/06(日) 14:52:56 ID:Yw3h06fu0
伊藤博文が変えられちゃったのは、韓国政府の圧力?
741文責・名無しさん:2008/01/06(日) 15:03:33 ID:sZy9wilk0
>>329
>2007年の世相は「偽」の漢字で示された。
沖縄の集会だって人数偽装してた罠
742文責・名無しさん:2008/01/06(日) 15:32:48 ID:QUY6cQZX0
>>740
聖徳太子を変えたのは中国の圧力?w
743文責・名無しさん:2008/01/06(日) 15:34:40 ID:eCN5WH6SO
>>724
バッカだなぁ〜、あの2人にそんなこと言ったら
「お金をうまく使えない男は紙幣に相応しくない。以後紙幣の象徴は女性のみにするべき」
って答えるに決まってるじゃんwww
どうして耄碌入ったジジイはどいつも女性万能主義に嵌るのかね。
744文責・名無しさん:2008/01/06(日) 15:38:49 ID:a1K0PVJl0
>>742
肖像が本人じゃないかもしれない、って話じゃなかったっけ?
745文責・名無しさん:2008/01/06(日) 15:48:03 ID:4dNhiJ+d0
>>724
書いてることはやや電波だが、アサピーの投稿と比べると
破壊力が足りないなw
そういう意味でも、やはり朝日の投稿のレベルは極めて高いw
746文責・名無しさん:2008/01/06(日) 15:59:49 ID:FAofcS/r0
強い男は女性が知っているって、おまえ福沢諭吉と会ったことも話をしたこともないだろwww
そういえば前に朝日で、安重根はすばらしい、伊藤博文みたいな人がお札になっていたのはおかしいっていう投稿もあったな。
もうお札は、馬場正平さんと大山倍達さんと双葉山でいいよ。
747文責・名無しさん:2008/01/06(日) 16:14:34 ID:o7LmyuWw0
>>744
おまw
748文責・名無しさん:2008/01/06(日) 16:22:46 ID:gc4yimze0
学歴・収入と政治・経済観の相関性

ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/

政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)

     自由      リバタリアン     市場
        \   高学歴・高収入   /
          \             /
           \          /
             \       /
              \    /
リベラル           \ /      コンサバティブ
高学歴            /\           高収入
               /   \
             /      \
            /         \
          /            \
         /   低学歴・低収入   \
     再分配   コミュニタリアン     権威

1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
749文責・名無しさん:2008/01/06(日) 16:29:24 ID:Pwv7Cunv0
>>748
>>442
市民ヤバ杉ワロタwwwwwwwwwww
750文責・名無しさん:2008/01/06(日) 16:34:36 ID:HcJnSdd10



http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1199588792/l50


中国や朝鮮半島との関係改善が急がれる時期に朝日新聞は
適切な役割を示しています。 日本国民は朝日新聞を支持すべきである。


アジア友好を唱える朝日新聞を国民は応援しろ!

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1199588792/l50
751文責・名無しさん:2008/01/06(日) 16:37:11 ID:oRdqHwOB0
>>743
>お金をうまく使えない男は紙幣に相応しくない。
確か、留学費とか研究資金を女や料亭で使っていたヤツが
お札に相応しいかという話は今のお札になった頃からあったような気がw
752文責・名無しさん:2008/01/06(日) 17:15:53 ID:5tS6s0Vw0
>>724
新年そうそう豊作だなあ
753文責・名無しさん:2008/01/06(日) 17:41:44 ID:OU7MNSHE0
>>743
>以後紙幣の象徴は女性のみにするべき
じゃあ、神功皇后復活で
754文責・名無しさん:2008/01/06(日) 19:46:48 ID:K0Bs16NxO
>>753男性は琉球・アイヌ・朝鮮系またはプロ市民系(大江健三郎など)のみ可とか言い出しそう
755文責・名無しさん:2008/01/06(日) 20:35:02 ID:4Kfwe5eM0
>>754それじゃ1万円は安重根、5千円はシャクシャイン、千円は尚巴志ってことでいいな
756文責・名無しさん :2008/01/06(日) 21:40:10 ID:nP/MBZP60
>>724
反論という形で女性様の投書を掲載するための捨石でしょうな。
曰く。女性はずっとやせ我慢してきました。と。
757文責・名無しさん:2008/01/06(日) 22:15:11 ID:u6AXtKkp0
>724
>佐藤愛子
誰?
758文責・名無しさん:2008/01/06(日) 22:19:10 ID:hFMPcbnh0
>>757
作家の佐藤愛子だと思う
一時「男性評論家」と呼ばれていたからその流れじゃないかな
759文責・名無しさん:2008/01/06(日) 22:48:59 ID:jKUQcYXa0
>>724
ここは上野千鶴子にスパっと決めてもらうべきだろうww
760文責・名無しさん:2008/01/06(日) 23:31:31 ID:rNqC3smJ0
>>724
田嶋陽子や社民党の面々を持ってこなかった点が惜しい。
761文責・名無しさん:2008/01/07(月) 00:33:51 ID:Hh8HHRAe0
>>731
「学問のすゝめ」の序章でも、中国を喝破してる
同著が名著だといわれてるのに、教科書にあまり載らないのはそういう理由なのかも

「お金を使う」っていう話なら、福沢諭吉は日本に複式簿記を伝えた人間で
まさに一万円札に最適だろ
762文責・名無しさん:2008/01/07(月) 00:37:16 ID:4rMTYFfW0
>学問のすすめ
序文はのるな。

人のうえに(ry
その直後は教えないのがミソだが
763文責・名無しさん:2008/01/07(月) 01:21:09 ID:XtSF/fXB0
>>757
サトウハチローの妹だ。
764キチガイ晒しあげ(笑:2008/01/07(月) 08:11:48 ID:O48q5SKR0
2008年1月1日 朝日新聞「声」 東京本社版

苦しむ人救う「一日独裁者」  主婦 柴田十子(宮城県柴田町52歳)

「独裁者になりたいよ〜」テレビでニュースを見ていると、つい叫んでしまう。そんな私が2008年、ついに念願の「一日独裁者」になりました。仕事場をのぞいてみましょう。
「薬害肝炎は一律救済の芽はでてきましたが、原爆症の方々にも同様の措置をとりなさい」「中国残留孤児の方々は誤った国策の犠牲者。裁判なしで、急いで救済しなさい」
「おにぎりが食べたいという遺書は哀れすぎる。生活苦から保護を求める人には給付しなさい」「年金記録照合に何年もかかる?フリーターをたくさん雇い手伝ってもらいなさい」
「拉致被害者ご家族の辛い思いが長すぎる。独裁者会談をして、私が全員連れ帰る。日本の強制連行の賠償が先だって言われる?じゃ、お金をたくさん用意して」
側近たちは「国庫にゆとりがありません」と抵抗します。でも独裁者はにこり、「友人のビル・ゲイツとイチロー、松坂、トヨタ自動車の渡辺社長に連絡してください。みなさん困っている人の役に立ちたくてうずうずしています」
さて2008年、苦しむ人を見捨てない政治家が現れることを願っています
765文責・名無しさん:2008/01/07(月) 10:12:39 ID:NH4H0PIG0
よし、1万円札は紫式部にしようか。
766華麗なる恋愛:2008/01/07(月) 10:18:35 ID:ehERUzS10
767文責・名無しさん:2008/01/07(月) 10:31:54 ID:1QH372Yo0
大人の事情(笑)で、日本の紙幣の肖像には政治家。軍人は使わないことにしちゃったんだわな。
まぁ、法律がある訳でも無い自主規制だろうけどさ。
まぁ、文化人だけでもよりどりみどりな日本スゲェーと思うことにしようw
768文責・名無しさん:2008/01/07(月) 10:46:45 ID:GZdE2cQK0
これはひどい
769文責・名無しさん:2008/01/07(月) 10:47:39 ID:vvsCbpwGO
>>767
そういえばユーロ紙幣には建造物が描かれているけど、全て架空の建造物らしいな。
770文責・名無しさん:2008/01/07(月) 11:27:31 ID:p2SGxExb0
>>760
その面々もしくは上野千鶴子と遥洋子ならば、もう少し電波出力が上がったと思う。
771文責・名無しさん:2008/01/07(月) 14:34:08 ID:ZUWF1Nl20
今原文を見たら「でも独裁者はにこり」のとこは読点じゃなくって句点だったぞ。気をつけろよ。
772文責・名無しさん:2008/01/07(月) 14:48:43 ID:2fveU0mC0
>>724みたいな女崇拝ジジイって
女に対して罪悪感を持つような過去がある、とか
女と仕事した事が無いから異常に美化してる、とか
迷惑な昭和の遺物だと思う。
それを載せてる新聞も編集員も同じ。
衝撃度は足りないが、マヌケ度&無理矢理度では
殿堂級と認定する。
773文責・名無しさん:2008/01/07(月) 15:31:03 ID:5Lz8ippBO
昭和の遺物が消えても安心してはいけない。
宇宙世紀にはパプテマス・シロッコが待っているのだ。
774文責・名無しさん:2008/01/07(月) 16:47:21 ID:dj77GVT50
また親が書いたっぽい小学生女子の投稿が載っているな
775文責・名無しさん:2008/01/07(月) 17:13:26 ID:p2SGxExb0
>>775
よろしければうpキボンヌ。
そろそろ>>442のような脳髄が焼け焦げるような新電波が欲しいw
776文責・名無しさん:2008/01/07(月) 17:28:38 ID:Vh3CJXa/0
>>773
362 名前: ギレンはやさしいおじさん [sage] 投稿日: 2008/01/06(日) 14:46:43 ID:???
宇宙世紀0079年1月1日 朝日新聞「声」 サイド3本社版

苦しむ人救う「一日独裁者」  ザビ家 ギレン・ザビ(サイド3 35歳)

「独裁者になりたいよ〜」テレビでニュースを見ていると、つい叫んでしまう。そんな私が0079年、ついに念願の「一日独裁者」になりました。仕事場をのぞいてみましょう。
「MSザクの開発で連邦宇宙軍に勝てる芽は出てきましたが、コロニーに毒ガス攻撃を行いなさい」「アースノイドは優秀なジオン国国民に管理運営されて始めて永久
に生き延びることが出来る。コロニーを地球を落としなさい」「連邦が降伏しないとは許せない。地球降下作戦を実施しなさい」
「連邦のニュータイプが手強い? 木星帰りの男を派遣しなさい」「デギン公王が連邦と和平工作を行っている? ソーラ・レイをゲル・ドルバ照準で発射しなさい」
側近たちは「国庫にゆとりがありません」と抵抗します。でも独裁者はにこり、「友人のアナハイム・エレクトロニクス会長とサイド6のベルガミノとヤシマ財閥に連絡してください。
みなさん困っている人の役に立ちたくてうずうずしています」
さて0079年、苦しむ人を見捨てない政治家が現れることを願っています。
777文責・名無しさん:2008/01/07(月) 18:07:52 ID:d5iHHA+p0
 
778文責・名無しさん:2008/01/07(月) 18:11:47 ID:OHn8kDc20
>>765
紫式部は二千円札の裏にもう使われているよ
779文責・名無しさん:2008/01/07(月) 19:58:03 ID:NWrpalKI0
安重根ってたしか昔のテロリストですよね。
テロリストを偉人扱いしてる奴がいるんだw
780文責・名無しさん:2008/01/07(月) 20:36:37 ID:XDPfuQ3aO
朝日新聞なんて媚びの塊。プライバシー侵害を平気でする陰気集団。朝日の信者にはなりたくない。
781文責・名無しさん:2008/01/07(月) 21:38:43 ID:dj77GVT50
沖縄で学んだ戦争の悲惨さ

小学生 三好夏子
(東京都世田谷区 12歳)

 学校の学習旅行で、昨年秋に沖縄へ行った。戦争の歴史を体験者から聞き、肌で感じるためだ。
教科書の「集団自決」が問題になっていた時で、その真実を聞くためでもあった。
 4日間、ひめゆり学徒隊員や座間味島の集団自決の場に居た方など、大勢の証言者からお話を
聞いた。座間味で聞いた「みんな死にたくて死んだわけではない。日本軍がいたから集団自決が起
こってしまった」「教科書は間違っている」という悲惨な証言が印象に残った。そして、どのお話にも
「戦争は教育と深い関係がある。だから教科書には正しいことを書いて欲しい」との言葉が出てきた。
 確かに住民は自分の首を切り、家族の首を切って死んでいった。しかし、それは自分の本当の考え
ではなかったと思う。私も、教科書はウソを教えて人間を間違った方向へ進ませるのではなく、事実・
真実を教えて正しい方向へ進ませるものだと思う。
 その後、多くの教科書が「集団自決に日本軍が関与した」と改めることになったが、私はもう一歩
進めて、教科書が「戦争はしてはいけない」と皆に伝え、平和な世界になるよう訴えていくべきだと思う。

2008年1月7日(月) 朝日新聞 東京版 11面 「声」 テーマ「若い世代」 より



親じゃなくて教師だな
ところで、東京の普通の小学校で沖縄旅行行くのか?
782文責・名無しさん:2008/01/07(月) 22:05:32 ID:Tpy0a/Pq0
>>781
この子世田谷でしょ。私立の和光小学校の子に違いない。
和光は、日教組公立学校も真っ青なバリバリのサヨク自虐史観の学校ですよ。
世田谷区民はリベラルなインテリが多いので、こういう学校も一定の人気があるんです。

学校HP見たら、ほらズバリ。

和光小日記
沖縄学習旅行 アーカイブ
http://www.wako.ed.jp/e/blog/cat10/cat12/
>沖縄学習旅行3日目
>午前中は座間味の集団死について証言者のかたのお話をお聞きしました。

783文責・名無しさん:2008/01/07(月) 22:06:39 ID:2zEoBxx+0
>>781
沖縄人って、残虐行為働いたアメリカ兵は全然憎んでない印象だな。
歴史知らなかったら、当時沖縄がアメリカ領で日本軍と戦っていたのかとすら思う。
784文責・名無しさん:2008/01/07(月) 22:08:59 ID:Tpy0a/Pq0
>>782つづき。
姉妹校である町田市の「和光鶴川小学校」のHPはもっとすさまじいですよ。

http://www.wako.ed.jp/e2/
最近の学校通信「雑木林」から
第28号「決まりました。鶴小と韓国浦項西小との交流」
第29号「2年生のパンやさんが開かれます」
第30号「もうすぐ第11回沖縄学習旅行」
第31号「韓国との子ども交流説明会Q&A」
第32号「沖縄学習旅行最終日」
第33号「私たちの戦争は終わっていない」
第34号「丸木先生のDVD“沖縄を語る”が完成しました」
第35号「児童会の要求、エレベータ設置決まる」
第36号「キルギスの音楽・うた・踊りの公演」
第37号「19日の授業公開案内」
第38号「朝鮮学校の学芸会に参加したよ」←←←!!!!
785文責・名無しさん:2008/01/07(月) 22:13:18 ID:dj77GVT50
和光って共産党の巣になっているんだっけ?

座間味の人って2万人弱集会には参加していなかったんだよな
786文責・名無しさん:2008/01/07(月) 22:13:49 ID:TnlOofee0
>>781
Whats's 学習旅行?

修学旅行の間違いレベルだったら校正はいるだろうしね。修学旅行とは別物?
とおもってぐぐったらさすがぐーぐる大先生。ヒット!してくれたぞ。
ちょっと?ものすごく?変わった私立の学校みたい。

ttp://www.wako.ed.jp/e/blog/cat10/cat12/
> 沖縄学習旅行 アーカイブ
>
> 安保の見える丘で大城保英先生の話を聞きました。今日は土曜日ということもあり、
> 米軍の演習もなく、静かな嘉手納基地でした。しかし、丘から見える広大な敷地の
> 基地に驚きと疑問を感じました。暑いーーー!

> 午前中は座間味の集団死について証言者のかたのお話をお聞きしました。

ちなみにこんな活動も・・・
ttp://www.wako.ed.jp/e/blog/2007/10/post_9.html
787文責・名無しさん:2008/01/07(月) 22:17:33 ID:TnlOofee0
被ったw。
というかぐぐらずに書ける人がいるなんてこのスレのレベル高すぎw
788文責・名無しさん:2008/01/07(月) 22:24:24 ID:Tpy0a/Pq0
>>787
いやいや、私は世田谷区民だから知っているだけですよ。
世田谷辺りでは、こんな私立小学校でも人気があるんです。
世田谷の公立小学校から、中学受験でここの中学(町田市)に行く人もかなりいます。
私の同級生も何人も(もちろん私は違いますが)。

姉の友人が、小学校ここでしたけど、
親はとにかくこの小学校に入れたいばかりに、
学校説明会にも学園祭にも、本人両親祖父母がそろって見学しに行き、
入口受付の名簿に全員の名前をしっかり記載したそうです。
そうやって、「この学校に惚れていてどうしても入学させたいのだ」という熱意を見せたわけです。
789文責・名無しさん:2008/01/07(月) 22:26:57 ID:krbZtbyp0
>>781
この手の主張を見るといつも気になるのだが、
別に嘘は教えてないだろ。
もし日本軍の命令により集団自決が行われたのが本当だとして
「日本軍は集団自決の命令などしていない」とか
「住民が自主的に集団自決した」とか書くと嘘になるだろうが。
「自決に追い込まれた住民もいた」(だっけ?)だったら嘘は書いてないよね。
790文責・名無しさん:2008/01/07(月) 22:41:23 ID:02KudO/G0
>>781
>確かに住民は自分の首を切り、家族の首を切って死んでいった

日本軍が配った手榴弾じゃなかったの?
791文責・名無しさん:2008/01/07(月) 22:49:33 ID:XELoibjP0
>>781
小学生にさぁ、ヒロシマだ、ナガサキだ、オキナワだっ!
って絶対やりすぎだと思うんだよな・・・
もうマジでトラウマしか残らないから

小学校の時にナガサキに修学旅行で連れて行かれた
おっさんの戯言ですよ・・・
792文責・名無しさん:2008/01/07(月) 22:51:31 ID:AP7+X6Hv0
日本兵がいないガマでも集団自決は起こったし、日本兵が率先して米軍に投降したガマもあった。

ここで学ぶべき事は、自決・玉砕が当然だとする異様な雰囲気が日本を覆っていたということ。
そして、朝日を始めとするマスコミもその風潮を煽っていたということ。
文科省には文句が山ほどあるが、今回の検定意見は至極真っ当。

>>786
「世田谷 学習旅行 沖縄」でググったらトップに来るのね、その学校w
793文責・名無しさん:2008/01/07(月) 23:12:38 ID:dj77GVT50
戦地で平和考える

2007年11月02日

 平和教育として20年以上、沖縄県への学習旅行を続けている和光小学校(世田谷区)の6年生が今年も10月下旬、
同県を訪れた。同じ時期、中国と韓国の小学校も沖縄を訪問。それぞれ戦争体験者らから話を聞いた。中国の児童は
その後、東京で和光小と交流。言葉の壁もあったが、戦争の悲惨さなどについて意見を交わした。(水山和敬)

 今回、沖縄を訪問したのは和光小と系列校の和光鶴川小(町田市)、和光小とホームステイなどで交流がある韓国
ソウル市郊外のドゥーレ小学校、同校を通じて和光小と交流を始めた中国杭州市の緑城育華小学校。

 各校の日程の都合から、沖縄で一緒に行動する時間は限られたが、それぞれがひめゆり平和祈念資料館や米軍
嘉手納基地、住民が避難したガマ(洞穴)などを回り、沖縄と戦争について学んだ。

(中略)

 子どもたちの平和教育も、国の違いから歴史認識に溝があるのが現実。平野正美副校長(58)によると、昨年、
韓国のドゥーレ小学校の約70人をホームステイで迎えた時には、「従軍慰安婦については、どう思いますか」との
ストレートな質問が出て、日本の大人も子どもも答えに戸惑ったという。

 平野副校長は「未来を切り開こうという姿勢が大事。子どもたちにはその力がある。直接、出会うことでしか、
お互いの理解は育たない」と、今回の交流の意義を話した。
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000180711020001


朝日が記事にしてたんだね
つーか、この投稿も、載せる気まんまんだったんだろうな
794文責・名無しさん:2008/01/07(月) 23:19:56 ID:2fveU0mC0
>>781
>私はもう一歩進めて、

高校生だとしても、疑わしい。
795文責・名無しさん:2008/01/07(月) 23:24:56 ID:TnlOofee0
>>792
「世田谷」はなくてもおKwww
796文責・名無しさん:2008/01/07(月) 23:47:13 ID:KqV8crRu0
>>775
あんた、ヤバいよ。
自分にアンカー振ってるし。

アレは十年に一度あるかないかの特上品だよ。
みんな普段は憲法九条がどうのこうのといった安っぽい食材を、
何とか美味しく食えるよう目先を変えたツッコミをすることで
調理して我慢しているんだ。
797文責・名無しさん:2008/01/07(月) 23:59:12 ID:p2SGxExb0
>>796
そりゃどうも。
798文責・名無しさん:2008/01/08(火) 00:10:30 ID:66jTJUD/0
>>781
>日本軍がいたから集団自決が起こってしまった

なるほど。じゃあ、満州の関東軍はいい決断をしましたねぇ
799文責・名無しさん:2008/01/08(火) 00:42:27 ID:NCuwnCoY0
>>792
自決・玉砕が当然だとする異様な雰囲気が日本を覆っていたのは確かだし、
その一方で、中国大陸や南方戦線での連合軍の捕虜虐待・虐殺例があったのも事実。

限られた情報の中で、当時の日本人は葛藤し、苦悩し、各々が苦渋の選択をした。
その中には、その場の雰囲気に飲み込まれたケースも当然あっただろう。

それを後付けの知識で、なおかつ現代の常識だけで一方的に断罪するのは
何かが違うような気がするんだがね。>>781の投稿など、その後出しジャンケンの典型だ。

今回の検定結果は、個人的には落としどころとしてはまあ妥当だと思う。


800文責・名無しさん:2008/01/08(火) 00:53:09 ID:yr275ZNw0
>>781
紙面で読んで、沖縄の活動家の主張そっくりそのままの内容だったので
ごく普通の小学生ではないと思ったが、やはりそういう学校だったか。

この投稿も学校の授業で書かせたぽいな。
801文責・名無しさん:2008/01/08(火) 00:55:35 ID:Cf+76BZ10
自決、玉砕が日本人として名誉だった時代なんだよな
模範的な行動を取った彼らの名誉を、何故傷つけるんだろう?
沖縄を守る為に、どれだけの人達が散っていっただろうか
日本の未来の為に命を賭けたはずなのに、
まさか守ってあげたかった人達から、極悪人扱いで糾弾されるとは思わなかっただろうな・・・
802文責・名無しさん:2008/01/08(火) 03:22:23 ID:g5v6uX0o0
>>781-782
てか和光小の旅行なら、朝日新聞が11月4日の教育面で特集記事載せてたぞ。
うpしたから覚えてる。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1192875947/223-224

この児童が和光小学校なら、最初っから出来レースじゃないかよ。
803文責・名無しさん:2008/01/08(火) 08:01:44 ID:5A5xZYVC0
>>724
勝海舟ってその功績から人間として大成してると見られ勝ちだが、
咸臨丸で渡米した時のエピソード、
船酔いでダウン寸前だったのに、米国が近づくと元気になりだし、
しかも、日本の旗ではなく自家の旗を掲げようとして、米国人船長にたしなめられる。
で、勝のでかい態度が気に入らない船員達が嬉々として勝の旗を捨てた。

が示すような人物であって、その時に同じ咸臨丸に乗っていた福沢先生が、
(何か色々言ってるから)あいつは弱い男だと返しても当然だろうと。
804803:2008/01/08(火) 08:08:01 ID:5A5xZYVC0
あ、逆か。
弱い男と言ったのは勝の方か。

あと無血開城にしても、小栗の策とりゃ良かったのに。
805文責・名無しさん:2008/01/08(火) 08:21:06 ID:vZFT05ZpO
>>804
勝の策のなにがまずかったの?
806文責・名無しさん:2008/01/08(火) 10:17:48 ID:5A5xZYVC0
>>805
基本的に向きが違うから比較できる話でもないが、
小栗忠順が発案したとされる策は、箱根と江戸で挟撃する。
後にこれを聞いた大村益次郎が驚愕したって有名な?エピソード。
無論、この場合、江戸は戦火にまみれるが。


まあ、スレ違いだから歴史談義はこの辺で
807文責・名無しさん:2008/01/08(火) 11:02:32 ID:vF/NVWqk0
三好夏子ちゃんは今日は学校の全体集会で表彰でもされてるんだろうかw
808文責・名無しさん:2008/01/08(火) 11:03:49 ID:d6kZpGnx0
氷川清話読めば分かるように勝の談話は単なる放談なんだが
>>724みたいに必要以上にありがたがる奴がいる
809文責・名無しさん:2008/01/08(火) 12:48:22 ID:0dweUqht0
>>790
軍命令じゃ議論に負けるから広義の強制を強調する方向に運動をシフトしている。
810文責・名無しさん:2008/01/08(火) 13:24:33 ID:vF/NVWqk0
アサヒは今日も「集団自決」かよw
今日は秦さんを攻撃する爺さん登場
811文責・名無しさん:2008/01/08(火) 13:28:03 ID:Sntedymu0
沖縄集団自決の件は、あんまり広義にすると自分とこの尻に火がつくのに、朝日は気づいてるんだろうか?
812文責・名無しさん:2008/01/08(火) 13:39:04 ID:/8qVjavq0
中共の指示通りに報じてるだけだから
813携帯から:2008/01/08(火) 13:39:07 ID:ZFkASFkaO
沖縄タイムス1/8

軍強制削除は政治家の介入
那覇市 宮城政三郎(78)

沖縄戦集団自決で、一面トップに「軍が強制」認めずの記事。なぜだ。沖縄県民の圧倒的
多数の証言を否定するのは、一体この国に正義はあるのか、義憤を禁じ得ない。
頑強に「軍強制」削除にこだわるのは、そこに「軍強制」を認めない勢力の存在がある。
福田内閣は重複的に首相はじめ十八人の大臣中、十五人が『事実を書く教科書攻撃』
『侵略戦争美化』『天皇中心の神の国と戦後民主主義体制の脱却をめざす』『改憲』
『反中国議連』などに所属。森、小泉、安倍内閣の首相はじめ特に文部大臣(現文科大臣)
はいずれもこれら団体のメンバーである。

―――中略―――

「軍強制」回復を目指す実行委の存続決定に感謝したい。目標達成までぜひ運動の継続を。


文部大臣(文科大臣)と名称に気をつかいながら『侵略戦争美化』『反中国議連』などと
議員勉強会などを勝手に改名。しかもそれを堂々と載せる沖縄タイムス(笑)
この理論で行くと社民党は『拉致被害者を見捨て隊』、共産党は『一党独裁目指し隊』、
沖縄社会大衆党は『基地は嫌だが金よこせ』って呼んでいいって事だよな。
814携帯から:2008/01/08(火) 15:54:59 ID:ZFkASFkaO
ついでにもう一つ。読者投稿じゃないけど、今日の沖縄タイムスの社説酷すぎ。
『北京五輪』って題なんだけど、前回のアテネ五輪の中国は「外国人コーチ招聘」「強化資金増額」をした結果ロシアを上回るメダルを取りしかもドーピング違反なし、これは社会主義国の強みだと中国をヨイショ。
そして日本はメダル争いで中国に大きく負けそうだ、と言いながらメダル獲得競争でナショナリズムを刺激するのは危険だと。

今どき社会主義マンセーですよw
815文責・名無しさん:2008/01/08(火) 17:37:41 ID:Zk+ENXMb0
週刊誌【週刊新潮】1月17日号(最新号)
⇒新春ワイド特集:年末年始の大バトル(抜粋)
●「独裁者になりたい」元旦から朝日新聞投書欄「声」に掲載されていた"ヘンな投書"
ttp://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20080109.jpg
816文責・名無しさん:2008/01/08(火) 17:55:01 ID:tkbBktje0
>>815
新潮は「スイカップ」で朝日を試してたのに、結局記事にしなかったな。
この広告は紙面に載るのかどうか期待。
817文責・名無しさん:2008/01/08(火) 17:58:51 ID:2LDoB+/q0
>>814
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
818文責・名無しさん:2008/01/08(火) 18:25:16 ID:RkmTAnqdO
>>724
佐藤氏「婆ァの私が知るかいな」と言いそう。
もし美輪明宏氏を推薦されたら困る。
819文責・名無しさん:2008/01/08(火) 20:05:45 ID:EJsN33Jd0
>>817
恐ろしい事に本当だ。

http://www.okinawatimes.co.jp/edi/20080108.html

>ドーピング違反が相次いだアテネ五輪にあって、中国の反ドーピング対策は際立った。
>薬物スキャンダルにまみれてスポーツ界が壊滅的な打撃を受けた九四年の広島アジア大会
>から十年で立ち直ったのだ。
>社会主義国家の強みなのかもしれない。
820文責・名無しさん:2008/01/08(火) 20:11:00 ID:6b7bOfHz0
さすがだ。
821文責・名無しさん:2008/01/08(火) 20:32:22 ID:URJUykVK0
>>819
沖タイ分かり易過ぎwwwwwww
822朝日歌壇鑑賞会事務局長:2008/01/08(火) 20:39:38 ID:YMts/jUc0
昨日、livedoorから返事が来ました。

記事の削除はされないとのことですが・・・。
万が一訴訟になったら、livedoorは私の個人情報を簡単に相手に渡すつもりでしょうか・・・?

2008年01月07日
livedoorによる言論弾圧〜これって新手の脅迫!? 
http://blog.livedoor.jp/asapykadan/archives/50037128.html
823文責・名無しさん:2008/01/08(火) 21:42:57 ID:eqz2Xv5xO
今は旅行先なので簡単にしか書けませんが、個人情報保護法があるので少なくとも個人情報を簡単に渡すことはないはずです。
記事を削除しないということはライブドアはその記事に違法性が無いと判断している訳で、もし相手に個人情報を開示することがあるとすれば
警察とか裁判所から命令があった場合のみに限られるでしょう。
824文責・名無しさん:2008/01/08(火) 21:54:40 ID:vF/NVWqk0
沖縄戦の軍命 あり得ぬとは

無職 古川利意
(福島県会津坂下町 83歳)

 沖縄戦の「集団自決」をめぐる問題について、12月27日朝刊に近現代史の専門家の意見が
載っていた。その中の秦郁彦氏の意見を読み唖然とした。
 氏は「命令は発令、受令者名、日付、番号を記した文書によるのが原則であり、正規の戦隊長
命令が出ることはありえない」とし、沖縄戦での軍命は成り立たないと述べている。
 辞書によれば、命令とは「上位の者が下位の者にいいつけること」。軍人勅諭には「上官の命は
朕が命と心得よ」との一節がある。
 一等兵が二等兵に「死ね」と言えば、天皇の命令であったのが軍の常識であり、兵士が一般住民
に「玉砕」と言えば命令だったのである。「文書によるのが原則」などと言うのは、それこそ当時の
軍隊を冒?するものであろう。
 1945年6月10日、前橋の陸軍予備士官学校を卒業した私たちは沖縄要員だった。ところが、船が
無くなったため水戸東部三七部隊に配属された。ちょうど沖縄戦の真っ最中で、毎夕、沖縄の戦訓
を聞きながら、本土決戦を思い描いていた。

2008年1月8日(火) 朝日新聞 東京版 15面 「声」 より



一応、転記しておく
アサヒは毎日やるつもりだろうかw
825文責・名無しさん:2008/01/08(火) 22:13:05 ID:aCyNc6wQ0
>>824
20年6月10日卒業なら沖縄は、はなからありえんだろう。
大和だって行けないんだから船があるないの問題じゃないって。
826文責・名無しさん:2008/01/08(火) 22:18:31 ID:oZglIRQn0
そういや俺が小学校の時は、はだしのゲンの映画みせられたな。
確か五年生の時。
これを見た俺たちの感想は

原爆怖いよ(炸裂シーンで女子泣き出す)
朝鮮人は最低
でもパクさんだけはいい人

って感じだったが。実際先生が
「相手が大変なときは手助けしましょう」みたいなこと言っていて、
戦争の悲惨さ、とかは特に言ってなかったな・・・
827文責・名無しさん:2008/01/08(火) 22:25:04 ID:vF/NVWqk0
>>824
冒? → ぼうとく でした
なぜか とく が変換できない


ググると、この人、地元の郷土史家みたい
828文責・名無しさん:2008/01/08(火) 22:30:29 ID:uYFcD8K90
                 /⌒ヽ おっ♪
                 ( ^ω^)
               /,/-_-_-_-_-_\      おっ♪
        ( (   /,, /―[おっ♪]―\     おっ♪ //
             (。'。、。●,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。● ) )
    おっ♪     i||i 人i||i:||::人_][_¥人:::||.i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††    おっ♪
  /⌒ヽ/⌒/⌒ヽ[/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ ]  /⌒ヽ ⌒ヽ /⌒ヽ
 ( ^ω( ^ω□二二( ^ω( ^ω( ^ω^).□ ^ω^ ) ω^)□ ω^)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
829朝日歌壇鑑賞会事務局長:2008/01/08(火) 22:35:49 ID:YMts/jUc0
>>823
旅行先からありがとうございました。

そうですね、ライブドアってあんまり信用できない会社ではありますが、
とりあえずそう心配することはなさそうですね。
これからもサヨク撲滅のために戦っていきますのでよろしくお願いします。
830文責・名無しさん:2008/01/08(火) 23:06:18 ID:1WGXkc4N0
ガンガレ
応援してるぞ
831文責・名無しさん:2008/01/08(火) 23:17:39 ID:1wri8Qf/0
>>822 スレ違いだと思いますが、ライブドアのプライバシーポリシーです
http://docs.livedoor.com/info/privacy.html

またここで問題になるプロバイダー責任法(正称:特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H13/H13HO137.html

>>823さんの言う通り、少なくとも本人に何の連絡もなく個人情報がいきなり開示されることは有り得ません。
また、記事を削除しないということであれば、プロバイダーにも同様の責任がかかることになります。
もしも私が訴える側なら、素性も分からない相手の情報を突き止めて裁判を起こすなどという面倒なことをするよりも、記事を削除しなかったライブドアを相手に裁判を起こすでしょう。




832文責・名無しさん:2008/01/08(火) 23:24:05 ID:T8LkJWAM0
>>819
>ドーピング違反が相次いだアテネ五輪にあって、中国の反ドーピング対策は際立った。
>薬物スキャンダルにまみれてスポーツ界が壊滅的な打撃を受けた九四年の広島アジア大会
>から十年で立ち直ったのだ。
>社会主義国家の強みなのかもしれない。

3行目と4行目の繋がりが全くわからんのだが
833文責・名無しさん:2008/01/08(火) 23:27:25 ID:IMBGKQeE0
>>824
>兵士が一般住民に「玉砕」と言えば命令だったのである。

秦郁彦は大本営や政府から「玉砕」しろという命令はなかったって言いたいんだろ

上層部や上官が組織的に命令したのならともかく、
末端の兵士が一般市民に「指示」しても、軍全体の「命令」とは言えないと思うが
834文責・名無しさん:2008/01/08(火) 23:32:52 ID:/PhQbZyY0
>>832
とりあえず自分でも理由がわからないから
「絶対に日本では実行できない内容」を理由として挙げたんジャマイカ?

それよりもう一つの社説も阿呆だろ

>だが、価値観が急速に多様化し、人と人のつながりが希薄化した結果、
>社会の調整力が弱くなり、不寛容が目立つようになった。
>東京都葛飾区で、ビラを配るためにマンションに立ち入った男性が住居侵入罪に問われ、
>東京高裁で有罪判決を受けた。
>マンションの廊下を歩きながら各戸のドアポストに政党の都議会報告を入れていたのだという。
>果たしてこれが、身柄を拘束し刑事罰を科すほどの事案なのかどうか。
>その場で注意し、問題を処理することができなかったのか、と思う。
以前から住民は政治ビラの投函に反対する決定をしていたのはアーアーキコエナーイ、
まさに11万人クオリティ
835文責・名無しさん:2008/01/08(火) 23:37:21 ID:bRh8iwBd0
>824
>  辞書によれば、命令とは「上位の者が下位の者にいいつけること」。軍人勅諭には「上官の命は朕が命と心得よ」との一節がある。
>  一等兵が二等兵に「死ね」と言えば、天皇の命令であったのが軍の常識であり

本当かね?このじじいは、軍の階級と職を混同して使っている。一等兵、二等兵は軍の階級で、命令系統とは別物である。
上官というのは職によるもので、陸軍なら、軍司令官−師団長−旅団長−(中略)−小隊長−(下士官)−兵士となるもので、自分の属する系統以外の上官の命令は聞かなくても良い。
例え自分より階級が上の者でも、自分の属する指揮系統に職として入らなければ、命令を受ける必要がない。
しかも、直属上官以外の命令は、形式的に存在しないのが、軍の指揮系統である。(例えば師団長がいきなり一兵士に命令をしない。必ず指揮系統を通して命令を下すのが原則である。)

>  1945年6月10日、前橋の陸軍予備士官学校を卒業した

卒業したなら、このくらいのことは常識として知っているはずだが・・・・・
836文責・名無しさん:2008/01/08(火) 23:49:04 ID:Sntedymu0
というか、軍隊における命令は、発令者が全責任を負うってのが常識だと思うんだけど
一等兵が二等兵に命令したら一等兵の責任。二等兵が民間人に命令出したら当然二等兵の責任
837狂想:2008/01/09(水) 00:16:51 ID:2/GUxucJ0
朝日歌壇鑑賞会事務局長さん

こちらの法的優位性を示せば、おそらくライブドアは引いてくれると思いますよ。
まぁ、私も色々とやらかしましたからねぇ。

これまでの経験ですと、たぶん大丈夫です。
朝日新聞とも揉めましたけど、大丈夫でしたし。


しかし、裁判になったら買っても負けても100万は覚悟しないといけないらしいですけど・・・・

838朝日歌壇鑑賞会事務局長:2008/01/09(水) 00:27:47 ID:KuSozbRU0
>>830 さん
>>831 さん
>>837(狂想)さん

ご親切にありがとうございました。
そうですよね、削除しないってことは
ライブドアが問題なしと思ってるってことですもんね。

おかげさまで元気が出ました。皆様ご心配なく。

しかし敷田八千代サンもアホなことしましたね。
黙っていれば、大して注目もされないまま当該記事は埋もれていったでしょうに、
削除依頼なんぞ出したばかりに、新たな記事のネタにはされるわ、2ちゃんにコピペ張られるわで
俄然注目されちゃって・・・昨日(1/8)なんか2000人以上アクセスしてきましたよwww。
839文責・名無しさん:2008/01/09(水) 00:31:22 ID:RvQ0qTh50
命令の定義が違うと言うことか。
840文責・名無しさん:2008/01/09(水) 00:35:37 ID:pqqkOhs20
>>837
>朝日新聞とも揉めましたけど、大丈夫でしたし。

あれ?本の回収もしないで解決したんですか?
最近忙しくて巡回できなかったんだけど、ブログ見ればわかるのかな
841狂想:2008/01/09(水) 00:41:51 ID:2/GUxucJ0
>>840さん

蛇の道は蛇といいますか・・・
裏でコソコソと動いたところ、朝日側も下手に騒いだら余計に傷が深くなると判断したみたいですね。

朝日からすると、騒がなければマイナーな2ちゃんねる本の一種で済む話です。
騒いだら負けだと判断したのでしょう。
842文責・名無しさん:2008/01/09(水) 00:48:21 ID:pqqkOhs20
>>841
内容証明まで出して脅してきたのは朝日なのに、
このままうやむやにするほうが得策と判断しなおしたってところかな

ところで>>442が殿堂入り認定ですか(w
843文責・名無しさん:2008/01/09(水) 03:31:30 ID:l74MLH0H0
今日発売の週刊誌【週刊新潮】1月17日号から
⇒新春ワイド特集:年末年始の大バトル(抜粋)
●「独裁者になりたい」元旦から朝日新聞投書欄「声」に掲載されていた"ヘンな(>>442)の投書"
ttp://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20080109.jpg
844文責・名無しさん:2008/01/09(水) 09:53:52 ID:m/dKJ/wx0
>>841
おお、大丈夫だったのか。
845文責・名無しさん:2008/01/09(水) 10:06:33 ID:KIz5DLEN0
昨日の朝日(北海道版)には
路上でティッシュを配っている人の
配る動作がよくない、ということを延々
述べてる、とてつもなくくだらない
投書があった。
846文責・名無しさん:2008/01/09(水) 12:26:40 ID:TmSBx3HLO
ティシュ(風俗絡み)は人を選ぶ
何故なら数時間に1度893が見回りに来るから
ガキや男、風俗やらなさそうな女には渡さない、渡してはいけない。
大量に配布よりも、確実に働く女を確保だから
ちゃんと対象者に配らないと893に締めるからね。
配布の兄さんにハッパかけてる姿とか見た事ないか?
いいか、お前がやりたいと思った女に配れ と言ってたな
847文責・名無しさん:2008/01/09(水) 12:33:51 ID:5hjVb1Z30
>>846
おまいはなぜそんなに詳しいのだ。
848文責・名無しさん:2008/01/09(水) 12:38:16 ID:oMstkyjsO
今日のベスト1は、赤羽のロータリーでメールを打ちながらビールを飲んで、
ゲーセンに遊びに行った41のババア社長が、交番の前でアイドリングしていた
パトカーに対して、ガソリンの無駄遣いだと叫んでいるやつ!
849文責・名無しさん:2008/01/09(水) 13:42:57 ID:yXvYcinx0
>>813
例のデモの件以後、沖タイは単なるアジビラ機関紙としか認識しておりません。

>>835
 >前橋の陸軍予備士官学校を卒業した私たち

この御仁、確かにその割には軍令の基本も軍組織の常識も何も憶えておられませんな。
もう一度、来世で一号生徒のイロハから鍛えなおしていただきますかw
850文責・名無しさん:2008/01/09(水) 15:30:06 ID:Ustr9caj0
>>848
交番前で停車 ガソリン無駄
会社経営 鵜沼弥生(東京都文京区 41歳)

 4日夜、JR赤羽駅東口ロータリーのイルミネーションを見に行ったときのことです。
交番の前で無人のパトカーがハザードランプを点灯させ、アイドリングをしていました。
 イルミネーションを撮影し、友人にメールを送りながらロータリーのベンチで缶ビールを
ゆっくり飲み、その後ゲームセンターでひと時を過ごしました。
 帰りにロータリーに戻ると、パトカーは先刻と全く同じ状況で堂々と止まっていました。
その間、1時間以上は経過していたと思います。
 警察車両であれば、常に緊急出動を考えなければならないでしょう。しかし、最近の
国産車はエンジン始動後、暖機運転なしですぐに発進が可能です。
 警察官は出動の気配など全くなく、談笑したり通行人の道案内に応じたりしていました。
これが一般大衆の自家用車であれば、監視員にナンバーを撮影されて駐車違反になり、
アイドリングストップを呼びかけた東京都の条例違反にもなるのではないでしょうか。
 高騰するガソリン代が家計を圧迫している昨今。どうか、公費を無駄遣いして地球温暖化
を促進するようなことはやめて下さい。

※イルミネーションは? ゲームセンターはOKなの? 投稿者にとって
851文責・名無しさん:2008/01/09(水) 16:18:32 ID:oQVtkhg00
要は公費とエネルギーを無駄遣いするなってことでしょ。
別に問題ないと思うけど。
852文責・名無しさん:2008/01/09(水) 16:57:20 ID:oMstkyjsO
>>851
なんだろうけど、日付場所を書いているので、何となく投書を
利用したチクリに感じるのと、(抗議なら投書せず、直接警察にいえばいい)
気取っているのか「駅前ロータリーでビール」「ゲーセン」という、
内容と全然関係ないプライベートを投書にわざわざ載せる書き方が、後味を悪く感じさせた。
853文責・名無しさん:2008/01/09(水) 17:20:12 ID:LPf1aMPx0
言いたいことより、投稿者の自己主張の強さの方が酷いな。
854文責・名無しさん:2008/01/09(水) 18:13:50 ID:dn4avpcA0
>>850
なんでもかんでもここに晒せばいいってもんじゃない。
855文責・名無しさん:2008/01/09(水) 18:14:01 ID:oQVtkhg00
200年住宅なんてありえねえよ、という投稿が気になった。
できないと決め付けて、誇大広告だと批判している。
確かに200年前はチョンマゲの侍が闊歩してたような時代で、その時代の建物は現在では使いづらい。
でも今は経済成長が一段落した時代なので、今後200年はこれまでの200年と比べたら変化は少ないと思われる。

ヨーロッパなんかだと内装をリフォームしてかなり古い家に住みつづけている。
日本だって200年以上経ってる寺社建築はざらだし、現役の京都の町屋もある。
というわけで、頑丈に作れば200年はもつんだろう。

せっかく建築家の意見なのに、政府批判ありきな意見は残念。

自民の提言
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2007/seisaku-007.html
朝日が以前それについて報じた記事
http://www.asahi.com/housing/column/TKY200707200171.html
856文責・名無しさん:2008/01/09(水) 18:16:59 ID:8mMvhsx10
まだ「200年も持たされてしまったら、住宅業界がつぶれる」って意見の方が素直だな
857文責・名無しさん:2008/01/09(水) 18:21:36 ID:ienYBrth0
>>850
俺はちょっと感心したけどな。よく見てるもんだと。
主張自体も公費節約しろってもんだし、基地外ってほどでもなかろ
(これが一般大衆の車なら〜とかのくだりは朝日読者だなぁとか思ったけどね)
858文責・名無しさん:2008/01/09(水) 18:31:59 ID:w6RF9WgK0
その前に、ロータリーのイルミネーションを見に行ったとはあるが、自分は車で来てたとはいってないし
何が問題なのかわからんのだが。
イルミネーションの電気代とかゲームセンターの電気代、その発電にかかるエネルギーやら何やらの話なのか?
859文責・名無しさん:2008/01/09(水) 18:42:16 ID:yXvYcinx0
>>850
「公用車両の長時間アイドリングについて、朝日的言い回しを用いて批判せよ。」
の例題の回答の一つのようなものだな。

書き方に微妙ないやらしさがあるが、別に基地外ではないような。
860文責・名無しさん:2008/01/09(水) 18:57:48 ID:81OXcdsq0
>>850
ハザードランプってけっこうバッテリーくうから、アイドリング無しで点滅させてたら緊急時に動けない可能性あるぞ。
まぁ、なんでハザードたいてたのかはしらんが
861文責・名無しさん:2008/01/09(水) 18:59:10 ID:7Y9I9l840
>>835
昔、原爆の本を読んでたら戦場で非常事態の場合は、
階級が上のものに従う規定があるようなことも書いてあったよ。
もっともそれでも兵隊が民間人に自決を命令することはできないと思うけど。
862文責・名無しさん:2008/01/09(水) 19:24:01 ID:VZrWK/Iq0
>>861
 その非常事態というのは、指揮する上官達が戦死して指揮系統から孤立した場合をいうのでは?
863文責・名無しさん:2008/01/09(水) 19:57:19 ID:7Y9I9l840
>>862
ちょっと違うようだった。
軍司令部付の大尉が呉か何かから将官の家族の安否だかを確認に来た兵隊を
『非常事態の戦場だから士官の俺に従え!』みたいな理屈で被災者援護に動員した、
みたいないい話だったよ。
864文責・名無しさん:2008/01/09(水) 20:19:46 ID:Pd+9PUHT0
米軍のサイパン上陸時に日本軍守備隊の小畑第31軍司令官(中将)はパラオ方面の視察で不在であり、
サイパンには斉藤中将(第43師団長)も居たが、現地に精通した井桁参謀長(少将)が指揮を執った。
非常事態であっても、必ずしも階級が上のものが指揮するわけではない。
865文責・名無しさん:2008/01/09(水) 21:17:56 ID:m6kXBEne0
                     /■\
                 (_´∀`)_     わっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     わっしょい!
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    わっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
866文責・名無しさん:2008/01/09(水) 21:56:46 ID:TmSBx3HLO
新潮の記事見た
柴田十子女史 の投稿をネタではないか と指摘してた
確かにネタかもしれん 宮城県柴田町の 柴田さん
十子さん とおこさん 投稿さん
新潮には是非投稿した本人に会ってインタビュー欲しかった。
宮城の小さな町っぽいし、名前もそういないだろうな名前だから
存在を調べようと思えばできたはず。 いや、もしかしたら
調べていなかったからあえて、ネタと言い切ったのか。。
867文責・名無しさん:2008/01/09(水) 22:22:11 ID:R9KT8dPk0
週刊誌の広告に出てた独裁者投稿が吹いたw
>>442最高すぎw
868文責・名無しさん:2008/01/09(水) 22:50:00 ID:TmSBx3HLO
此これ
木き
田た
十とう
子 こ(う)
説や 柴田(町に住む) ナチ(独裁者だから)をナ→十 チ→子
とした説 が他スレに出てた
869文責・名無しさん:2008/01/09(水) 22:57:57 ID:oQVtkhg00
>>868
とうとう解読作業が行なわれるようになったかw

柴田町の電話帳で柴田さんが確認できたらガチなんだろうけど。
870文責・名無しさん:2008/01/09(水) 23:33:48 ID:I3V9tHa00
>社会の調整力が弱くなり、不寛容が目立つようになった。
>東京都葛飾区で、ビラを配るためにマンションに立ち入った男性が住居侵入罪に問われ、
>東京高裁で有罪判決を受けた。

ビラ配りより、交通事故で懲役25年に出来るようになったことの方が
不寛容さがよく現われてるのではないのかな。何でも厳罰化だそうだが。
871文責・名無しさん:2008/01/09(水) 23:48:09 ID:m6kXBEne0
Φ Φ Φ Φ Φ Φ||Φ Φ  Φ
ヌルヌルノ ポン!       ||
      ∧_∧. ___  ヌルポン!
  W \(# ・∀・)/Wヽ  ヽ
ヌルヌル゙ 冫祭 ⌒ノ Σ |::::::::|
  ポン!(__.八 _._ノ._ノ ヌルポッポ
      )_)_) 凵凵 凵
872文責・名無しさん:2008/01/10(木) 00:53:58 ID:wKjkFch30
>>870
だが酒飲んで車運転して事故起こし逃亡
3人死んだときは一桁の懲役で済むのです
873文責・名無しさん:2008/01/10(木) 02:45:30 ID:ROyzBGOc0
  Λ_Λ  \\
  ( =゚ω゚)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>871
874文責・名無しさん:2008/01/10(木) 09:15:49 ID:BhzGEQt80
昨日今日と「声」欄の主張が俺の主張とシンクロしているのはなぜだろう?
なんだかまともに感じた。
やっぱし「一日独裁者」が堪えた?担当が変わった?方針が変わった?
875文責・名無しさん:2008/01/10(木) 10:30:41 ID:EBGaGrx+0
そんな「シンクロした」「担当(方針)が変わった」なんて
大袈裟なこと言うほどの投稿あったかなぁ。
とりあえず、どんな内容の投稿とシンクロしたのか具体的に上げてもらわないと。
876文責・名無しさん:2008/01/10(木) 11:02:06 ID:WygrPDfnO
朝日もまさか新潮にネタにされるとはな
1 ありえないが柴田十子は実在して本気で書いた
2 本気で書いた奴が柴田十子 という偽名を使った
3 おふざけで、柴田十子が書いた
4 朝日の記者がネタがなくて書いた
5 新潮の記者が、朝日はこんなアホ記事でも載せるアホ新聞社のレッテル貼りのために書いた→掲載されて大笑い
6 ネラーが朝日のアホさ加減を試して投稿した 柴田町のナチ や此きた投稿 と暗号入れて

新潮では こんな投稿ありえない。2ちゃんならありうると書いているし
アサヒるとまで
877文責・名無しさん:2008/01/10(木) 11:17:52 ID:79lzVCtV0
>849
>もう一度、来世で一号生徒のイロハから鍛えなおしていただきますかw

直進行軍とか油風呂とか撲針愚とか?
878文責・名無しさん:2008/01/10(木) 11:30:06 ID:qtBcMRrG0
投稿ネタが新潮とか週刊誌に載ったのって何度かあったな
覚えてるのだと赤井邦道、声欄の不謹慎な挿絵ネタとか
あと新幹線のグリーン車ネタはどうだったっけ?
879文責・名無しさん:2008/01/10(木) 12:06:07 ID:KBFM8699O
選挙前の創価批判投稿を記事にしていたのも新潮だったような。
その時は投稿者へのインタビューまで掲載してた。
880文責・名無しさん:2008/01/10(木) 12:22:00 ID:lLjLdH9l0
>>877
それ男塾
881文責・名無しさん:2008/01/10(木) 13:22:57 ID:ZExF90qFO
1日独裁者の話は元旦だっけ?
あれは凄かったな
882文責・名無しさん:2008/01/10(木) 16:41:34 ID:6Ld9QGhG0
>>881
新年早々にいきなり殿堂入りをもぎ取った特大の電波だからね。

個人的には「東京の休日」や「嫌国権」を超える電波は現れないだろうと思っていたが、
この「一日独裁者」を読んだ瞬間、脳髄が久々にシビれました。朝日をナメてますた。

・・・これだから電波浴は止められんw
883文責・名無しさん:2008/01/10(木) 17:44:44 ID:ploIAHuP0
10日 名古屋版

新しい年こそ憲法の原点に

無職 後藤茂昭(名古屋市昭和区 64歳)

 昨年は暗い年だった。
 世界中で環境破壊が進行し、戦争とテロは拡大するばかり、日本もまたアメリカの誤った戦争への
荷担で揺れた
 それに加え、世界でも日本でも弱者へのしわ寄せは、目に余るものとなった武力による問題解決、
規制緩和による新自由主義経済がもたらした格差社会が、共に限界に来た。
 新しい年は日本国憲法の原点に戻り、日本が第9条の「戦争放棄」、第25条の「健康で文化的な最
低限度の生活」の二つの旗を掲げて大転換し、世界に働きかける年にして欲しい。
 年末の福田訪中は、昨年唯一私の心を明るくした。中国との友好と、北朝鮮との平和条約締結を
進めることが、東アジアと日本の安全に重要である。
 「軍事力より友好による平和」との実績を示し、「核からテロ」まで武力行使反対の先頭に、立って
欲しい。削減した軍事費を、環境と民生に回すべきである。
 高度成長、公害、省エネを経験した日本のノウハウを中国に提供することは、世界に大きな役割を
果たすに違いない。そうした国になれば世界から尊敬され、強制しなくても国民から愛される国にな
るだろう。
---------------------
テンプレもここまでごっちゃにすると訳解らなくなるな
サヨクカルトの言いたいことを無理やり詰め込みましたって感じ
884文責・名無しさん:2008/01/10(木) 18:16:19 ID:npn6GMOX0
年賀状が3日間届かなくて、札幌市東区の集配局に電話したら持って来た
っていう男、「基本的な郵便業務だけは確実に行ってほしいものである」
って、25歳でまだ大学に通っているおまいが言うなw
885文責・名無しさん:2008/01/10(木) 18:44:30 ID:qxwrd5j4O
>>883
日本人になり済ました中国人の投稿か?
886文責・名無しさん:2008/01/10(木) 18:45:32 ID:P4oPZo8g0
>>884
25歳で大学に通っている事と、郵便業務を確実に行って欲しい
と要求する事に何の関係があるの?
887文責・名無しさん:2008/01/10(木) 18:52:31 ID:sdTQejZj0
>>883
アサピーの思惑通りに事が運びすぎて、
こうゆうテンプレ全部詰め込みました的な投稿しか来なくなったらどうするんだろうw
888文責・名無しさん:2008/01/10(木) 19:21:50 ID:6Ld9QGhG0
>>883
「一日独裁者」に比べたら、一流作家の名著と電化製品の取説ほどのインパクトの差があるな。
どちらが取説かは言うまでもないが。
889文責・名無しさん:2008/01/10(木) 19:25:52 ID:npn6GMOX0
>>886
真面目に勉強してたら、現役か一浪で大学に入って22か23で卒業できただろうし。
25ってwwwwwwwwwwwwwww
890文責・名無しさん:2008/01/10(木) 19:35:05 ID:Gp5irfoQ0
ああ、医学部薬学部を知らない可哀想なゆとりさんか
891文責・名無しさん:2008/01/10(木) 19:37:43 ID:npn6GMOX0
892文責・名無しさん:2008/01/10(木) 19:40:08 ID:P4oPZo8g0
>>889
質問の答えになってないよ
893文責・名無しさん:2008/01/10(木) 19:40:15 ID:Gx9EOu8/0
894文責・名無しさん:2008/01/10(木) 19:42:38 ID:Ksh8mssq0
>>889
社会人で再入学しているのかもしれん。
企業から行く場合もあるらしいからね。
私の出身大学(法学部)でもいたよ、社会人入学組。

推測で人格攻撃は止めといた方が良いんじゃないかな。
895文責・名無しさん:2008/01/10(木) 19:44:19 ID:npn6GMOX0
896文責・名無しさん:2008/01/10(木) 19:44:19 ID:3T/F3ePF0
ここは基地外投稿スレであり、基地外が投稿スレじゃないんだぜ
897文責・名無しさん:2008/01/10(木) 19:44:58 ID:3T/F3ePF0
898文責・名無しさん:2008/01/10(木) 19:49:36 ID:Gx9EOu8/0
>>895
涙ふけよw
899文責・名無しさん:2008/01/10(木) 20:06:20 ID:M6GwTBnS0
>>883
は中国様マンセーが叫びたいだけで、ひねりがないですなー。
900900:2008/01/10(木) 20:12:34 ID:E7NnBnY50
 
901文責・名無しさん:2008/01/10(木) 21:25:20 ID:KBFM8699O
>>883も十分面白い。あまりにも朝日らしくて。
俺的には中国と北朝鮮(あとロシア)がまともな国だったら軍事費を大幅カットしてもいいと思えるけど、朝日やこの投稿者はそう思わないんだろうな。
902文責・名無しさん:2008/01/10(木) 21:32:11 ID:E7NnBnY50
2ちゃんねる停止のお知らせ。

新型コアルータへの交換作業の為。
日本時間の1月11日午前6時あたりからだそうです

【2ちゃんねる停止】 2ちゃんねるが12時間にわたって停止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199955812/

2ちゃんねる復旧待ち用AA
http://www.maido3.com/server/aa/
903文責・名無しさん:2008/01/11(金) 01:06:54 ID:8/BpL6OM0
>>883
>そうした国になれば世界から尊敬され、強制しなくても国民から愛される国になるだろう。

世界中探しても尊敬されて愛される国なんてありゃしない。
あほか
904文責・名無しさん:2008/01/11(金) 04:30:43 ID:ZHMVeVC20
>>883
> 「軍事力より友好による平和」との実績を示し、「核からテロ」まで武力行使反対の先頭に、立って
>欲しい。削減した軍事費を、環境と民生に回すべきである。
中国や北朝鮮に言えよ。

>格差社会が、共に限界に来た。
「プロレタリアート」の皆さんへの呼びかけですか?
左翼の主張は、十年一日の如し、ですな。
一生、オナニーやってろよw
905文責・名無しさん:2008/01/11(金) 09:42:26 ID:hIT7dexf0
>>903
書き込めるかな?

 >そうした国になれば世界から尊敬され、強制しなくても国民から愛される国になるだろう。
ここまでくるとほとんど「どうしても世界に尊敬されたい強迫神経症」だ。

後藤茂昭氏に現在この理想に最も近い国は具体的にはどこなのか、
一度お聞きしたいところだな。
906文責・名無しさん:2008/01/11(金) 11:12:14 ID:gm1CMLW50
>>883
中国も北朝鮮も、憲法9条を持っていませんので、滅ぼされて当然だと思うのですが?(笑)
907文責・名無しさん:2008/01/11(金) 11:28:14 ID:hIT7dexf0
905の続きだが強迫神経症と書いた時に、以前ここに挙がった下の投稿を思い出した。

目標は大統領 平和望む曾孫    主婦 (京都市 84歳)

サンフランシスコの現地小学校4年の曾孫が、児童会副会長に立候補し、2票差で落選しました。
来年は会長に立候補するそうです。彼女は大きくなったらアメリカの大統領になりたいそうですが、
日本生まれなのでなれません。法律を変えて大統領になると言っており、アメリカが戦争しない
平和な世界になるようにしたいと主張します。
私は彼女が大統領になるのを待ち望んでいます。日本の小学校の皆様も、どんどん日本の
総理大臣になって平和な日本を築く努力をしてください。
私は今入院していますが、心配なことがいっぱいあります。
 毎日毎日、日本が侵した国の民の声が私に襲い掛かります。
それを解消するために、小泉総理が靖国神社の参拝をしないと確約して下さること、
 自衛隊の派遣をやめることを望みます。ご勇断を心からお待ちしています。
------------------------------------------------------------------------------
  >毎日毎日、日本が侵した国の民の声が私に襲い掛かります。

投稿全体としての電波度数はともかく、この部分だけは電波を超越した何かを感じた覚えがある。
ここまでくると強迫神経症どころか、今入院している病院というのはもしかしたら(ry)
908文責・名無しさん:2008/01/11(金) 14:32:21 ID:lnDA4mNAO
まあ、自分が悪い事して苦しむのは勝手だけど、それを子供や孫にまで押し付けたら駄目だよな。
909文責・名無しさん:2008/01/11(金) 15:23:38 ID:EGf5CrPJ0
>>907
> 毎日毎日、日本が侵した国の民の声が私に襲い掛かります。

日本語でなんだろうか
910文責・名無しさん:2008/01/11(金) 15:44:27 ID:Xbrba3K60
クルシイヨー
ニホンジンユルサナイヨー
コノウラミハラサデオクベキカー
911文責・名無しさん:2008/01/11(金) 15:45:45 ID:uoWiKqjs0
今更ながら新潮読んだ
やっぱりアレは偉大だよな・・
912文責・名無しさん:2008/01/11(金) 16:00:25 ID:DUd41d0I0
きょうの「語りつぐ戦争」コーナーでは、連載記事「新聞と戦争」に強い衝撃を受けた、
兄が南京大虐殺に加わっていたかもという浜松の78歳無職
(検索すると「浜松九条の会」呼びかけ人、肩書きは「農業者」)と、
満州に住んでいたがソ連軍に略奪されて着の身着のままで逃げた、顔見知りの女学生は
国府軍の少年兵にレイプされて翌日親子で自殺していたという福岡県の76歳の投稿。

ふと疑問に思ったけど、この「語りつぐ戦争」で八路軍の略奪暴行って出てきたことある?
913文責・名無しさん:2008/01/11(金) 17:09:02 ID:keYYT4HQ0
再議決への非難投稿を全国のサヨクな投稿者は一斉に書いてるんだろうな〜
914文責・名無しさん:2008/01/11(金) 17:19:22 ID:hIT7dexf0
>>913
【衆院再議決】 「直近の民意を表している参院の否決の議決を無視した」
と「参院議決権尊重決議」が浮上 民主党が検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200035774/l50

民主党にしてからがこんな代物を大真面目に検討しているようだから、
電波マニアを悦ばせるような投稿がでてくる可能性は十分あるな。
915文責・名無しさん:2008/01/11(金) 18:25:25 ID:Llfgku+X0
憲法第59条に違反する法律ですかwww

衆議院は解散ができるから、解散のない参議院より優越していると理解できないのか、ミンスは・・・
916文責・名無しさん:2008/01/11(金) 18:51:10 ID:NN6oFvZ50
>>907
>毎日毎日、日本が侵した国の民の声が私に襲い掛かります。
この一言だけで殿堂入りを希望したい。
これはあれですよ。「加害妄想」

漫画の中だけでなく、まさか現実に存在するとはw
917文責・名無しさん:2008/01/11(金) 19:09:42 ID:m4YqaxnI0
>>916
>>907は俺が昔このスレに上げた大阪版のやつだが、確か「微妙な投稿」になってたと思う。
918文責・名無しさん:2008/01/11(金) 19:20:37 ID:NN6oFvZ50
>>917
了解。
もっと定期的に巡回することにするよ。
919文責・名無しさん:2008/01/11(金) 20:55:00 ID:yUpZxltR0
>>905
>後藤茂昭氏に現在この理想に最も近い国は具体的にはどこなのか、
>一度お聞きしたいところだな。

聞くまでもなく、
中国様北朝鮮様韓国様に決まっているだろう。
920文責・名無しさん:2008/01/11(金) 21:27:58 ID:gpkio/KN0
>高度成長、公害、省エネを経験した日本のノウハウを中国に提供することは、世界に大きな役割を
果たすに違いない。

中国は共産党一党独裁のファシズム国家で、自国民を2000万人殺しているし
現在進行形で重大な人権侵害をしているし、核ミサイルを日本に向けているし
いくらODA援助しても感謝しない。そんな国だぜ。

長年の出鱈目な政治のツケで極端な貧富の格差と旧式の技術による環境汚染。
中共だけでは解決できない問題が山積。でも、それは中国人自らが解決すべきことです。
いくら朝日新聞のご主人様が中国だとはいえ、日本人がノウハウをタダで中国にやる義務は無いね。
それとも、対価を100兆円くらいくれるの?
もう共産党支配を止めて民主的な国に生まれ変わりますなんて確約してくれるの?
そうでなければ、日本の隣に経済力を持った軍事独裁国家を生み出すだけ。
そんな「大きな役割」は日本の国益にも、世界の利益にも反します。

>そうした国になれば世界から尊敬され、強制しなくても国民から愛される国にな
るだろう。

基地外国家を育てた日本は世界から尊敬されるどころか、軽蔑されます。

921文責・名無しさん:2008/01/11(金) 21:33:19 ID:Fq6QolKt0

     ______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄
 \\    │ |   お祭りワッショイ! │ |     //
   \\  │ |  お祭りワッショイ!  | |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
922文責・名無しさん:2008/01/11(金) 21:46:07 ID:8u9fqO8DO
>>919
スウェーデンあたりじゃね?
923文責・名無しさん:2008/01/11(金) 22:08:20 ID:K13Vt63o0
>>912

目が離せない「新聞と戦争」

無職 本村春海
(浜松市北区 78歳)

 日中戦争の実態が浮かび上がる夕刊連載「新聞と戦争」を読み続けている。想像を超えた略奪、
放火などを続けた日本兵の暴虐ぶりが書かれていることもあり強い衝撃を受けている。
 私と20歳違いの兄は1937(昭和12)年に召集され中国・南京へ派兵された。当時、小学2年生で
あった私は、「東洋平和のためならば」との言葉に胸躍らせ、郷土の兵士に慰問袋を送る作業に
夢中であった。朝礼では校長先生が、郷土の兵士たちの戦場での雄姿を伝える軍事郵便を全校
生徒の前で読んで聞かせていた。
 私は、95年の冬、南京へのツアーに参加した。兄が行った南京に興味があったからだ。しかし、
南京大虐殺記念館で当時14歳だった伍さんという人から、自分の兄弟が日本軍に連行されて殺
された話を聞いた。
 兄が出兵されていた時期に重なる。兄に限ってはまさかそんな暴虐をするわけがない、との思い
が崩れ去り、戦争の怖さを痛感したことを思い出す。
 「新聞と戦争」は私たちが知らない戦争の裏側を見せてくれるので目が離せない。兄は2度目の
召集で行ったガダルカナル島で戦死した。32歳だった。

2008年1月11日(金) 朝日新聞 東京版 15面 「声」 より
924文責・名無しさん:2008/01/11(金) 22:08:58 ID:K13Vt63o0
レイプされて 娘は母と自殺

無職 原 清実
(福岡県水巻町 76歳)

 62年前の8月9日、旧満州(中国東北部)のジャムスに住んでいた私たちは、ソ連軍に追われ避難
を始めた。ハルビンでソ連兵の略奪を受け、着の身着のままにされた。4ヵ月後、やっとの思いで
奉天(瀋陽)市にたどり着き、日本人小学校の講堂で、300人の避難者と共に生活を始めた。
 零下30度の12月、水道は凍結しており、井戸の水で何とか生き延びていた。
 ある日の夕方、水くみに行くと、顔見知りの女学生がつるべを操っていた。そこに2人の国府軍の
少年兵が近づいた。私は「プシンプシン(だめ、だめ)」と制止したとき、右下肢を撃たれた。助けが
来たときはすでに遅く、少女はレイプされ泣き崩れていた。その夜、行方不明になった少女を探しに
出た母親も帰らなかった。翌日、裏山に2人の遺体があった。自殺だった。
 間もなく、発疹チフスが大流行して死者が続発した。中学2年生の私は死体運搬係りとして、木製
の二輪車で裏山に捨てに行かされた。辺りには凍結した遺体が散らばっていた。

2008年1月11日(金) 朝日新聞 東京版 15面 「声」 より
925文責・名無しさん:2008/01/11(金) 22:10:39 ID:jpg3Wkvt0
スウェーデンはデンマークと仲が悪いんじゃなかったっけ
確か領海を巡って揉めてたこともあったような
926文責・名無しさん:2008/01/11(金) 23:24:29 ID:WUL6p3Bl0
>>912
朝日的に八路軍は侵略者の日本軍兵士を寛大で広い心で許してくださる
神のようなお方です。
間違っても強姦略奪虐殺なんかしません。
927文責・名無しさん:2008/01/11(金) 23:38:38 ID:wEVwLxKdO
>>907
>毎日毎日、日本が侵した国の民の声が私に襲い掛かります。

「……何だ、おばあちゃんまた幻聴が聞こえるってわめいてるのか」
「ほんと、最近ますますボケがひどくなって……」
928文責・名無しさん:2008/01/11(金) 23:55:08 ID:XyVaqCXR0
>>926
今年の初め、九州の地方紙に奇妙な投書が載った。90歳の老人が書いたというその内容の面妖さは、
小紙の読者ならすぐ気がつかれるだろうが、ちょっとご紹介しよう。

昭和20年秋、ところは中国・南京郊外。敗残の日本兵が引き揚げのため歩いていた姿をみた軍の幹部たちは
「今こそ恨みをはらすべきだ」とのちの首相、周恩来に機銃掃射の許可を求めた。
しかし、彼は「日本兵も一握りの軍国主義者の哀れな犠牲者だ」とさとし、コメを一升ずつ配ったという。
老人は、「戦争の惨苦を体験していたならば、A級戦犯をまつる靖国神社に参拝しないであろう」
と締めくくっている。よくできた美談ではある。
だが、この年の秋、周恩来は国民党との和平協定交渉のため南京から遠く離れた重慶で過ごした。
しかも当時、中国中南部の多くの地域は国民党の勢力下にあった。
南京郊外で司令官でもない周恩来と将軍たちがそんな会話をかわせるはずがないのである。
(産経抄 2006年6月30日)
929文責・名無しさん:2008/01/12(土) 02:05:39 ID:6bZvbd5J0
>>928
そもそも昭和20年秋には、靖国神社にA級戦犯を祀ってないよなw
930文責・名無しさん:2008/01/12(土) 02:28:38 ID:p8xoWpHV0
>>928
こういう単純な発言の矛盾を指摘されただけで、指摘した人を右翼認定する人ってのがいるんですよね…。
931文責・名無しさん:2008/01/12(土) 02:52:21 ID:xYRct+Nu0
 ┌─────────┐
 │               .|
 │朝日の基地外投稿!│
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
932文責・名無しさん:2008/01/12(土) 02:52:51 ID:VMb+2QSG0
前にインサイダー編集長の高野とかいうやつがテレビで中国共産党の美談を喜んでほざいていた。
周りの人達に嘘だとつっこまれたら「バカヤロー」応戦していた。
中国共産党に洗脳されているバカはこんなもんであろう。
情けない話だが。
933文責・名無しさん:2008/01/12(土) 03:21:41 ID:+tNKRAST0
そう言えばプロ自民(笑)はどこへ行ったのだろう
934文責・名無しさん:2008/01/12(土) 03:24:10 ID:njEgFHEo0
>>928
昭和20年秋ってことは降伏文書調印後だよな?
お互い降伏文書に調印して武装解除してるのに、私怨で勝手に攻撃したら軍法会議で銃殺刑のような気が…
それ以前なら「戦闘行為」とごまかすこともできるかもしれんが、反撃されて返り討ちに遭っても文句言うなよ。
(例:千島でのソ連軍との戦闘、昭和20年8月17日の坂井三郎vsB-32)
935文責・名無しさん:2008/01/12(土) 04:02:46 ID:CpBklR9K0
>>929
A級戦犯云々はこの老人が言ったことだから昭和20年秋時点じゃないだろ
936文責・名無しさん:2008/01/12(土) 11:41:09 ID:6bZvbd5J0
例の福岡の飲酒事故の判決に怒った投稿が新潟日報「窓」に来てた。

まぁ、内容は感情論の殴り書き状態。

飲酒して運転した時点で”危険運転”じゃないのか?だそうだ。
そんなこと言い出せば、飲酒検問で引っ掛かった連中をすべて刑務所に入れる気?
とも思うんだが〜

まぁ、ただ危険運転致死傷罪で規定する”危険運転”というのが、そうではないという
話なんだがねぇ〜、投稿の最後に”街中でナイフ振り回すとか、猟銃を撃ちまくるとか
と同等の行為だ”と例えが物騒な47歳男の投稿だった。
937文責・名無しさん:2008/01/12(土) 12:31:48 ID:mp43yOMH0
>>936
飲酒して運転した時点で”危険運転”じゃないのか?

法の解釈は別にして、この意見には賛成だな。
938文責・名無しさん:2008/01/12(土) 12:49:41 ID:FqrZ3TXL0
飲酒運転すれば免許取り消しの可能性がある「犯罪」なんだし
飲酒で事故やればさらに厳しい刑罰がとられる。

「飲酒運転」と「危険運転」は別なんだな。その点がわかってないわけで。

これまでの判例との整合性があるから飲酒=危険運転とはしずらい。
939文責・名無しさん:2008/01/12(土) 12:55:24 ID:DknP/zB80
>>932
高野の父親違いの兄は津村喬だからね。
940文責・名無しさん:2008/01/12(土) 15:01:18 ID:n4EFyUaX0
本当の赤い悪魔はどこだ!?
http://sentaku.org/sport/1000000787/

暇だったら朝日に投票お願いします
941文責・名無しさん:2008/01/12(土) 16:06:34 ID:P0tsAV8MO
昨日の中国新聞に数日笑えなくなっても、飯が食えなくなってもいいから原爆資料館の内容を生々しくしろ!戦争はそういうものだ!
との投稿が…
942文責・名無しさん:2008/01/12(土) 16:20:16 ID:7vJFD/6m0
今日の埼玉版は、
・バイトの時給に地域格差があるのが問題だ(って物価だって地方の方が低いだろうに)
・ジムの健康器具で発電できないか(そんなもん作るコストと生成される電力考えたらどう考えても石油と開発費の無駄遣い)
というバカ投稿が二つあった。
943文責・名無しさん:2008/01/12(土) 18:05:15 ID:l1XoCe8K0
>>941
益々修学旅行生からそっぽ向かれそうななぁ。
944文責・名無しさん:2008/01/12(土) 20:05:10 ID:lWrE/CGFO
beの内輪形式な読者欄もキモい。押し付け願望や嫉妬物言い的でこういう連中が野次馬バカで自分の棚に上げて平気で押し付ける。制作者連中も。新聞自体くだらないから読まなくなった。好きなのは朝日信者連中だけ(笑)。親に別な新聞ススメて。
945文責・名無しさん:2008/01/12(土) 20:08:08 ID:QOkLg85zO
>>942
>ジムの健康器具で発電できないか
これは「ヤッターマン」宣伝のため日テレ工作員が書いた釣り棚。
946文責・名無しさん:2008/01/12(土) 20:55:37 ID:QY6KupOV0
>>936
正直入れれば良いと思う。
947文責・名無しさん:2008/01/12(土) 21:27:38 ID:6bZvbd5J0
>>946
刑務所にも収容する限度ってのがあるんだけどねぇ〜
948文責・名無しさん:2008/01/12(土) 21:34:31 ID:X/1iCFOR0
少年犯罪だと、感情的な声に左右されるなと加害者サイドを擁護しているんだがね…
それが危険運転致死だと、一転して厳罰を求めるとは。

結局、犯人が公務員なのが一番気に入らないのかね? 朝日的には。
949文責・名無しさん:2008/01/12(土) 21:54:15 ID:ztmlCpHT0
あくまで危険運転”致死”罪だから、結果として人を殺さなきゃいけないわけで。
飲酒運転で人殺したら一律適用ならそれはそれでありじゃないかな。
950文責・名無しさん:2008/01/12(土) 22:28:16 ID:ejgaYUTj0
「大通りとかの横断歩道の下に発電機を設置して、人が渡る振動で電気を起こす」
とかいうアイデアがあるらしいけど、どっちが現実的なんだろうか?>ジムの健康器具で発電
951文責・名無しさん:2008/01/12(土) 23:26:59 ID:SxY3SkkV0
>>950
自動改札での発電実験てのはやってたらしい。
ただ、発電量少なすぎなんだけど。

ジムで発電しようと考えるんじゃなくて、運動を何か役立つ行為に向ければ、
健康維持と社会貢献を両立できるな。
夜回りするとか。
952文責・名無しさん:2008/01/13(日) 01:08:35 ID:6WiRlwGY0
                         ∧_,,∧
                       /\. (`・ω・´) /ヽ
                    | ● ⊂   ⊃ ● |
                    ヽ/@/   く \ /     _____
                       (ノ⌒ヽ)           ̄ ̄ ̄ ̄
         ____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ̄    ̄ ̄ ̄     // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-  = ―         ____
                 / / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\          ̄ ̄ ̄ ̄
               /,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―
   ___         (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@           _____ ̄__ ̄ ̄
    _ ̄ ̄ ̄    ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/  ∩
              i||i   i||i  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|    i||i        _____
                 |  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|                  ̄ ̄ ̄
                       |  |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
          ∧_,,∧     ===†††††††¶┌┐¶†††††∧_,,∧
  □二□二(・ω・´) 二二二二二二(  二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二|  ( :: ______
        ⊂ 三=    ( ::             ⊂ 三=    (   ⌒  ::    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (    = (  ::(  ⌒ '⌒::       (    \  (  ⌒ ' ⌒::
          し⌒丶 )  (⌒' ⌒'            し⌒丶 )   ( ⌒' ⌒'
953文責・名無しさん