朝日の基地外投稿 第56面

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
あかん。規制にかかって立てられなかった。テンプレ用意したから、誰かplease

朝日の基地外投稿 第56面

「声」欄や「時評」などの基地外投稿を検証するスレです。

地方によって文章に多少の違いがあるので、どの版か(東京本社、大阪本社など)を明記してください。 なお、他紙のデムパ投稿も可です。

また、「名もない一市民」を装っている投稿者ですが、実際には職業的運動家、
左翼的なイデオロギーに染まった人が多いということが判明しています。投稿者
名をぜひGoogleで検索してみてください。

話の流れ上必要な時を除き【ネタ投稿は原則禁止】とします。

理解不能な煽り系コピペ、ゲーム脳(藁)的書き込みは徹底無視の方向でお願いします。
できれば考えてからレスをしましょう。ここは純粋に基地外投稿を楽しむスレッドです。

なお、その基地外投稿の担当は
東京版「声」欄編集者は 伊藤卓郎
大阪版「声」欄編集者は 海渡醇夫

前スレ
朝日の基地外投稿 第55面
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053407593/
過去スレ(1〜34)はウソ田インチキ氏製作のサイトにあります。
http://usoda.hp.infoseek.co.jp/asahi/index.html
第35面以降(35〜54)はこちらに
http://members.tripod.co.jp/lunatic_asylum/
栄光の殿堂入り作品・その他受賞作は次のサイトをご参照を。
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/
その他の関連サイトは>>2-15あたりをご参照ください。
2文責・名無しさん:03/05/30 13:00 ID:0WSbwwuo
○●○朝日の社説 Ver.6
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1051132050/
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その22
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1052670380/
☆★朝夕の娯楽★☆天声人語&素粒子。17歳☆★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1052782888/
朝日のような基地外投稿【ネタ専門】3ダーバード
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1044261816/
@∀@)      朝日AA      (@∀@ 2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1044146721/
朝日の実状 vol3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1036370712/
■朝日新聞の広告主にご挨拶しようPart4■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1006351574/
3文責・名無しさん:03/05/30 13:03 ID:0WSbwwuo
◆ 基地外投稿における基地外要素
ほとんどは、以下の五種類の組み合わせでカテゴライズできるとされています。

1. 事実誤認及び思い込みを前提に理論展開:
    一番多出。朝日的事実を前提としたものが多い。

2. 不適切な類推、比較:
    拉致と強制連行、など。実情としてまったく別もの。
    1.に裏づけされている場合が多い。

3. 論理の不連続、飛躍。
    論理展開がおかしいものや、結論が激しく一致しないもの。
    朝日による付けたしの可能性も。

4. そのまま自分への批判となっているのに気付かない。
    たかが歌や旗に拘るのはおかしい、など。拘っているのはあなたです。
    そんなのどうでも良いといいながら妙に拘るパタンが多い。

5. ただの空想、もしくは願望。


    「東京の休日」
    実は何の主張でもなかったというアクロバットさが肝。
    基地外という意味では、5.が本命と見做せます。

4文責・名無しさん:03/05/30 13:04 ID:0WSbwwuo
定番。本スレのかわいいマスコット

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  次の基地外投稿まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .有田みかん.  |/


5文責・名無しさん:03/05/30 13:04 ID:0WSbwwuo
定番?本スレのかわいくないマスコット

                ∧        ∧ マチクタビレタ〜
                   / ヽ        / ヽ  マチクタビレタ〜
               /   ヽ___/   ヽ
            /       l___l   \
             |      ●  |    |  ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ       ヽ   /     | <  次の朝日の基地外投稿まだ〜!?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   
6文責・名無しさん:03/05/30 13:04 ID:0WSbwwuo
定番にしたくない?本スレの恐いマスコット

                ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
               /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
            / ノ(          ⌒  \
             |  ⌒   ▼   ┌─   ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |  ノ(       /  \     | <  基地外投稿まだかよ!おせんだよ!!っんっとに!!
     / \\  \⌒      / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン       /   | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン        /     | イライライライライラライライライライライラ

7文責・名無しさん:03/05/30 13:13 ID:oS2YAI6v
定番にしたい?騒々しいマスコット  
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 次の基地外投稿まだ〜?         >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
8文責・名無しさん:03/05/30 13:13 ID:oS2YAI6v
   パァッ・・・ ∧_∧*
     *   (@∀@-)←最近輝いている
        φ 朝⊂)  *
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 良 識 派 |/


9文責・名無しさん:03/05/30 13:13 ID:oS2YAI6v
朝日新聞に実際に載ったネタ投稿
赤井邦道FLASH
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/flash/akaihoudou.html
10文責・名無しさん:03/05/30 13:14 ID:oS2YAI6v
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
   あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」

11文責・名無しさん:03/05/30 13:14 ID:oS2YAI6v
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
 11:レッテル貼りをする
    「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
 13:勝利宣言をする
    「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
    「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」

12文責・名無しさん:03/05/30 13:14 ID:oS2YAI6v
    /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
   ∧_∧ \ (( ∧_∧
  (;@∀@))' ))(@∀@;) ウソついて
  /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
. (O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
  )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(         ∧_∧  コネ   ∧_∧
                         (-@∀@) コネ  (@∀@-)
                ヘリクツこねて  (つ○⊂) ○○(つ○⊂)
                         (__Y__)○○○_Y__)
   ∧_∧  ポイ    ∧_∧
  (-@∀@)  ポイ  (@∀@-)
  (    つ ミ○  ⊂    ) キムチ漬け
   / ノ /  ) ̄ ̄ ̄( ( (  |
  (__/(_). ( 業務用 ) し(_)
           ̄ ̄ ̄ ̄               ∧_∧   
                           (  ´0`)●  ( 、
                  知らずに食べて  (     つ  ゙)
                          と___)_)  目
  | / /      |     ・・・
  |  ∧_∧  |  ∧_∧
  |  <ヽ`∀´> | <    >   顔変わる罠
  |  (     つ | ⊂    )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

13文責・名無しさん:03/05/30 13:16 ID:3KTfHsnh
      /有ヽ 
     /  =゚ω゚)
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
 三  しU

新しいマスコット?
14文責・名無しさん:03/05/30 13:16 ID:3KTfHsnh
とりあえず終了。

途中で連続投稿規制に引っかかってしまった・・・
15文責・名無しさん:03/05/30 13:19 ID:q3/ok3s3
>>1、乙です。
16文責・名無しさん:03/05/30 13:31 ID:YmwQPnEr
>>1
乙彼様です!
・・・っていうか最近新スレ立てるまでの期間が短くなったような
気がする。
17鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/05/30 13:31 ID:Z9CdrWCe
>>1
モツカレー
18文責・名無しさん:03/05/30 13:34 ID:X3l2mQMv
>>1
乙!
っぷ っと笑ってしまったよー^
19 :03/05/30 13:59 ID:R7KUHJ/Y
>>1
ちょっと、あなた。よけいなものまでコピペしてますよ。
20文責・名無しさん:03/05/30 14:22 ID:2h8URWpy
みんな、>1の一行目には目をつぶってやれ。武士の情けだw
21nimda:03/05/30 14:23 ID:qtTo09HI
>>1
>あかん。規制にかかって立てられなかった。テンプレ用意したから、誰かplease

お疲れ様です(w
22文責・名無しさん:03/05/30 14:26 ID:Uf4zyVj0
榊原、寺島の経済対策は統制経済、大東亜共栄圏の指向が非常に強い
まして不況の戦犯者である彼らの理論は構造改革に逆行するばかり
財務省のリストラ、商社の系列取引などには一切ふれずじまい
徹底した行革を断行するためにも単純選挙区制による安定政権が必要
現行制度では多様性はないうえに政策は八方美人
圧力団体の政界干渉を排除するべき
23文責・名無しさん:03/05/30 14:39 ID:6ypAfTgM
>>19
む、ウリ的には愛嬌があっていいと思うニダ。
24文責・名無しさん:03/05/30 14:46 ID:+N1hsroW
朝日新聞をみんなで叩き潰す掲示板
http://258.teacup.com/NOASAHI/bbs
25:03/05/30 15:03 ID:0WSbwwuo
むー・・・   ケンチャナヨー
26文責・名無しさん:03/05/30 15:07 ID:CprIqlZZ
みんな大人だね〜〜 
(´ー`)ノ>1 乙!
27文責・名無しさん:03/05/30 15:21 ID:dT+tiaPM
>>1
乙。
28文責・名無しさん:03/05/30 15:29 ID:S/Yw47WB
>>1   
从‘ 。‘从<乙 そして、生`
29文責・名無しさん:03/05/30 15:30 ID:dl1QyQaL
そろそろ本題きぼん
30名無しさん:03/05/30 15:30 ID:URtNTqN7
>>1
小津
31文責・名無しさん:03/05/30 15:35 ID:g4WDRuxH
>>1
酸素
32文責・名無しさん:03/05/30 16:28 ID:lPPPNOoC
>>1
33文責・名無しさん:03/05/30 17:11 ID:DOmXD1uv
      /有ヽ 
     /  =゚ω゚) <新スレおめでとうございます。
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
 三  しU
34文責・名無しさん:03/05/30 17:52 ID:lPPPNOoC
今日は投書よりも天人が祭りだなぁ…
35文責・名無しさん:03/05/30 18:16 ID:4xLJYteX
>34
内容も内容だが、例の掲示板の削除っぷりが凄まじいからなぁ。
36文責・名無しさん:03/05/30 19:12 ID:5eRDBmJv
今日の天人はひでぇね。
トップで挙げられていた鮮人も、帰りたいんならさっさと帰れっての。
誰もテメェなんか引き留めねえぜ。
37文責・名無しさん:03/05/30 19:26 ID:4xLJYteX
>36
で、本人の掲示板に何人か質問に行ったのだが速攻デリられた。
煽りでも嵐でもなくまっとうな質問だったんだけどね。

天人スレに行くとそのあたりのことがわかるでよ
38文責・名無しさん:03/05/30 20:37 ID:MJX4TBVp
話を蒸し返すようで悪いんだけど、テンプレ麻雀の件はどうなったの?
39文責・名無しさん:03/05/30 20:45 ID:lPPPNOoC
>>37
モロに「あの内容はおかしい!」ってカキコならともかく、「本当に貴方の意見なのか?」
「もしそうならどのような経緯で掲載されたのか」ってカキコまで削除なんだもんなぁ…

>ホームページに悪質な書き込みをされた
成る程、自分に都合の悪い意見は「悪質」なんだな。
だがそれを助長したのは朝日ではないか?
40文責・名無しさん:03/05/30 21:38 ID:z/Vp/7QV
キョンナム祭り勃発?
41文責・名無しさん:03/05/30 21:43 ID:S/Yw47WB
(・∀・)イイヨイイヨー
42文責・名無しさん:03/05/30 21:45 ID:50YlZJfz
前スレの947だけど、
>小泉首相がエジプトで、観光客気分でピラミッドを背に記念撮影し
>同じアフリカの、二つ隣の国アルジェリアでは、地震で2千人以上の死者
>ピラミッド観光より、被災地の視察に行くくらいの気持ちがあっても良い

・・・あのー、「2つ隣の国」といっても、
そもそもエジプトとアルジェリアって距離にして3000km弱ありまして、
フランス―トルコ間とか、日本―フィリピン間くらい離れてるんですが。
そう簡単に「立ち寄れる」という距離ではないと思うのですが。
43常職人 ◆Y0gSeJpyho :03/05/30 21:54 ID:QcnPSUa3
>>1
乙彼
44文責・名無しさん:03/05/30 21:58 ID:CGvm8tqL
>>42

将軍様なら縮地法(だっけか?)で、アッと言う間にいけるから
同じ事をしろって言ってるんじゃないの?
45左翼的愛国者:03/05/30 22:00 ID:Un+iIWUh
さて明日は工作船公開されるのだが電波はキャッチできるかなぁ?(藁)
46文責・名無しさん:03/05/30 22:29 ID:PcFZpFpy
>42
地球市民の壮大なスケール(モノサシ)では、
世界地図上で5センチ離れていても鎌倉−大船間ぐらいにしか思えないんでしょ。
47文責・名無しさん:03/05/30 22:35 ID:5BFPbsBU
>>38
このスレでしつこくやるべきでは無いと思う。
でも楽しそうなんで続けたいなぁ。役を確定させたいよ。
ホンイツキター!とか、ピンフのみショボーン!とか言いたい。
使ってない重複スレとかあればこっそりやれていいんだけど。
48文責・名無しさん:03/05/30 22:43 ID:iwyVq90H
>>45
そのHNは不吉だと思った。>左翼的愛国者
そのHNこそヲチ板で言われている臭ちゃん本人だと思わせるからである。
49文責・名無しさん:03/05/30 23:00 ID:2h2W50YM
裏基地外投稿スレでも作るか<テンプレ麻雀
50文責・名無しさん:03/05/31 00:16 ID:cJPWlRuE
51文責・名無しさん:03/05/31 01:37 ID:PfMxF54W
次スレからテンプレにこれも入れてくれ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8917/tubutubu.jpg
52前スレ947:03/05/31 02:20 ID:WIY4NeLd
30日はこれだけ?

地震の被災国 見舞わぬ首相
会社員 大橋路子(札幌市30歳)
あぜんとした。小泉首相がエジプトで、観光客気分でピラミッドを背に記念撮影し
ていたことニダ。
同じアフリカの、二つ隣の国アルジェリアでは、地震で2千人以上の死者を出し、
救出活動が難航している。日本からの救援隊も必死の活動をしている。
ところが、首相は日米会談、エジプト大統領との会談が成果をみたと意気揚々の表
情で、ピラミッドに「感激した」「子供の頃から見たかった」とはしゃぐ。一国の
首相として恥ずかしくはないのか。
日程の都合もあるだろうが、ピラミッド観光より、被災地の視察に行くくらいの気持
ちがあっても良いのではないか。SARSの死者よりはるかに多い犠牲者が出ている
のだ。阪神大震災の折には各国から支援を受けたではないですか。
アメリカがやっている戦争には真っ先に「支援」を言ったのに、他国が困っているの
には手を差し伸べないのですか。
テレビから流れる我が国の宰相の姿に、彼の世界地図には、自分の都合の良い国しか
載っていないのかと、首相の心の地図をみたような気がした。
53文責・名無しさん:03/05/31 02:52 ID:2ugtCndO
>>50
それだけ。
でも、かなり電波。
殿堂とかには遠いけど。
54文責・名無しさん:03/05/31 02:52 ID:Pe6Pvx5d
>>52
ロシア東部から見て、インドは同じアジアの2つ隣の国だったりするのだが…。
自分の住んでいるところから遠くなると、感覚がわからなくなるみたいだな。
55文責・名無しさん:03/05/31 03:41 ID:4V4pZmMO
この人、
>日本からの救援隊も必死の活動をしている。
て書いた後に
>アメリカがやっている戦争には真っ先に「支援」を言ったのに、他国が困っているの
>には手を差し伸べないのですか。

…って、日本の救援隊はアルジェリアの要請に応じて日本政府が
派遣したのですが。
http://www.fdma.go.jp/html/infor/150524arujyeriyajisinnIRT.PDF


まあこの人には是非エジプトのピラミッドまで逝ってもらって、観光客に
「いいの? 地震で人が死んでるんだよ。観光してる場合じゃないよ」
とでも言って欲しいですな。
56文責・名無しさん:03/05/31 04:14 ID:uUPeWVLv
救助活動が続行されている災害現場に
外国の首脳がぞろぞろと取り巻きを連れて視察か。
さぞ迷惑な事だろう。
57文責・名無しさん:03/05/31 04:24 ID:qeZxJXPp
無茶な論理で揚げ足を取ろうとする自分の狭い心の地図を
曝け出してしまったという意味ではたいしたものでしょう。
それこそ自分の都合の良い国しか載っていないのはないか
っつーの。
58文責・名無しさん:03/05/31 05:15 ID:o5sts+QT
常識で考えると、
@∀@)に無知と論理破綻した文章を吊るされてるとしか思えん・・・・>>52は・・・・
59文責・名無しさん:03/05/31 05:45 ID:x8A2Rb3L
なんでこんなにひねくれた考えができるんだろうか。
以前も、台風の日に首相がオペラを楽しんだのを批判した投稿があったな。
ピラミッドを見て楽しむくらいいいじゃないか。
60文責・名無しさん:03/05/31 05:51 ID:R30tCzhC
他国の文化に触れて感動することのどこがいけないのか・・・
他国と素晴らしいフレンドシップを結ぶための何よりもの基本の気がするが。
またありもしない人物を作り上げての自作投稿か?
それとも工作員のお仕事か?
いい加減にしろよな、労働党機関紙。
61文責・名無しさん:03/05/31 05:52 ID:bExwkG01
ま、得意の人格批判の一種でしょ。
62文責・名無しさん:03/05/31 06:02 ID:BOIyd2sI
@∀@)ピラミッド!!王族の圧制の象徴だ!!

ってことなのか
63文責・名無しさん:03/05/31 06:17 ID:R30tCzhC
この愉快な投稿者は自分は一切旅行も行かず(もともと行けない僻みか?)、
毎日のように募金活動やボランティアをやっているんだろうな。
他人を批判するっていうのは自分自身の鏡を見せることでもあるんだぜ。
64 :03/05/31 08:58 ID:FgaZDcn7
>>52
そんなに言うなら、こんな投稿書いてる暇にあんたがいけばいいのに。
65文責・名無しさん:03/05/31 08:59 ID:qeZxJXPp
今日は特に面白いのはなかったですな。

会社をクビになってツバメに八つ当たりする心の狭いヤシがいたけど。
66文責・名無しさん:03/05/31 09:02 ID:ORIqPDE6
>>65
今日は5月のまとめだね。
それにしても「無職」「主婦」「50歳以上」の投書が殆どを占めているな(藁
67文責・名無しさん:03/05/31 09:05 ID:qeZxJXPp
今月の投書から、で声編集長さんのコメントがあったけど。
その中の軍歌「戦友」投稿について、

きっかけは「軍歌の中にも非戦にじむ歌」(2日)。反戦歌とされる
「イマジン」と同じにおいをかぎとった28歳女性の感性です。

とあるんだけど。
この人らって常人より嗅覚が相当優れてるのかね。
もうちょっとうまい言い回しがあると思うんだけど。

連続スマソ。
68文責・名無しさん:03/05/31 09:15 ID:P6ZLIFi9
>67
日本の軍歌はそういう歌詞多いです。
別に朝日でなくても、そういうのはわりと定説。
69文責・名無しさん:03/05/31 09:55 ID:ABy2UTNk
>>68
確かGHQが日本の軍歌を聞いて
「なんでこれが軍歌なんだ?」と驚いたという話を
昔聞いた記憶が。
70文責・名無しさん:03/05/31 10:10 ID:lkC/xXdW
朝日だめだ
71文責・名無しさん:03/05/31 10:20 ID:I36RPdao
>>69
「泥水すすり草を噛み」だったかの部分を聴いたGHQが
「なんだこれは? 反戦団体が嫌がらせで作った歌か?」
と言ったって話をどこかで読んだ。
72文責・名無しさん:03/05/31 10:40 ID:CXvC2xAf
>68 >69
ソースきぼんぬ!!
73文責・名無しさん:03/05/31 10:41 ID:CXvC2xAf
スマソ>69 >71だった。
ソースキボンヌ!!
74文責・名無しさん:03/05/31 10:48 ID:CpZ+Ii3d
>>67
日本の軍歌には戦場のつらさとかを歌った歌がかなり多いのは常識だな。
たぶん、軍歌など汚らわしいと知りもしなかった連中が、再発見して驚いて見せた
ってとこだろうが。
75文責・名無しさん:03/05/31 10:51 ID:gp594bMn
どっちにしても戦争なんかしたくない(A)が、

どういうわけかここ近年、

戦争反対を唱える奴は皆殺しにしたい(B)

という感情がついにAを上回った。
7671:03/05/31 10:59 ID:c/QRnLrQ
この年、朝日新聞社が「皇軍感謝の歌」を全国から募集し、
当選したのが「父よあなたは強かった」――、「例の泥水すすり草をかみ」の
戦時歌謡である。
(中略)
 それはともかく、この歌をアメリカ軍の将校に翻訳で聞かせると、
意味がどうしても理解出来ないと言うそうだ。
(中略)
「これは、反戦グループが陸軍当局に対するいやがらせで作った反戦歌か」
「ちがうちがう。軍が前線でどんなに苦労しているかを表現して、
これに感謝し、かつ国民の士気を昂揚するために作られた大ヒット曲だ」
「補給がうまくいってないことを歌うと、何故日本人の士気は昂揚するのか」

「海軍こぼれ話」(阿川弘之)より。
軍歌じゃなくて、戦時歌謡でした。ごめんなさい。
しかし、朝日新聞って、こんなこともしてたんだねー。
77文責・名無しさん :03/05/31 11:06 ID:+hn7+ujV
エジプトとアルジェリアは遠い。エジプトの上はトルコ、アルジェリア
の上は、フランスとスペイン。相当、遠い。しかも被災現場をすぐ
他国の首脳が訪れるのはかえって邪魔になってしまう。非常識といっていい。
エジプト政府が、ピラミッドをみせる日程を組んだのは、勿論、それがエジプト
を代表する建造物だからだ。これを断るのは非礼だ。SARSが中国で起きている
ことを理由に、京都訪問の日程を、ロシア首相が断るようなものだ。
投稿者は小泉首相に反感をもっているのがわかるが、「因縁」をつけるような
ことを書くことしかできない。きちんと一般常識といったものを
身につけた後に意見を表明するようにすべきだ。18歳ぐらいならばまだいいが、
30歳になっても情けない。
78文責・名無しさん:03/05/31 11:14 ID:F7CDggxb
>>76
戦時中の朝日新聞を見るとびっくりするよ

この本がおすすめなんだけど、朝日に訴えられて既に絶版
「読んでびっくり朝日新聞の太平洋戦争記事」
79文責・名無しさん:03/05/31 11:22 ID:AMiDuoeT
>>52
>日程の都合もあるだろうが、ピラミッド観光より、被災地の視察に行くくらいの気持
>ちがあっても良いのではないか。

アホかこいつ。ピラミッド観光だって別に気まぐれで行ったのではなく、最初から
日程に組み込まれた行為。
当然、日本からの観光客誘致を期待したエジプト政府の意志でもある。
何の予定もなしに一国の首相が被災現場を訪れたら、ただでさえ被災地の治安維持
の為に奔走しているアルジェリア当局から見れば「単なる邪魔者」に過ぎない。
どうせコイツは小泉首相が被災地を訪れたら訪れたで「売名行為のために被災地の
人間に余計な手間をかけさせた」と非難するんだろうな。
80文責・名無しさん:03/05/31 11:37 ID:r6fJIlnz
>78
『朝日新聞の戦争責任―東スポもびっくり!の戦争記事を徹底検証』として
増補改訂復刻されてるよ。
81文責・名無しさん:03/05/31 12:14 ID:ciloBPNF
        ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  次の基地外投稿まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .有田みかん.  |/
82文責・名無しさん:03/05/31 12:19 ID:+gVelTf+
6月1日は電波の日。
明日に期待しましょう。
83文責・名無しさん:03/05/31 12:41 ID:F7CDggxb
>>80
復刻版は版型も小さいし、一部の記事は墨塗りにされてる。
(薄消しなので読めない事は無いが)

朝日が訴えたのは「新聞の発行日から50年間は著作権が
保障されており、50年を経過していない記事の転載は
著作権侵害にあたる。」というもの。
前著の発行時点で昭和19、20年の記事がこれに該当した。
84文責・名無しさん:03/05/31 13:02 ID:m2MOHvjG
阪神大震災の時どこぞの国のお偉いさんって来たっけ?
85文責・名無しさん:03/05/31 13:04 ID:LCuLt/oB
>>83
あと2〜3年待てばいいんだ。
うれしいなぁ。
86文責・名無しさん:03/05/31 13:04 ID:2c8Z/i/D
>>52
「ニダ」は治しとけよw
87文責・名無しさん:03/05/31 13:41 ID:okH1ONdf
月末恒例、伊藤卓郎タンの「今月の投書から」

有事法制がよほど気に食わないらしく
出だしから「憂うつな5月でした。」    …ワラタ
88文責・名無しさん:03/05/31 14:37 ID:tWTn86ZU
中日新聞5月30日朝刊 発言欄

・編集局デスク毎週楽しみに
鷲見 〇里子 高校生 18歳 岐阜県郡上郡
 本誌土曜日付の「編集局デスク」を毎週楽しく読んでいます。新聞を読み始めた
ころは“頑張って”読んでいた私ですが、最近特に土曜日は「今日はどんな記事
だろう」と新聞をめくるのが楽しみです。「編集局デスク」には、編集局長の
小出さんの人柄が出ているのでしょうか。いつも読むと温かい気持ちになれます。
身近な内容で読みやすく、クスッと笑ってしまうこともあれば、何だか深く
考えさせられることもあります。
 また自然の美しさについての記事に、ハッとさせられることがあります。記事を
読んで、じっくり周りを見渡すと、気付かなかった四季折々の自然の美しさを
発見し、うれしくなって、友だちに話すこともあります。
 新聞を読むようになって、自分の生活が前よりずっと豊かになっています。
これからも温かいすてきな記事をどうかお願いします。

−−−−−−−

で、その翌日に載った編集局デスクが↓
89動画直リン:03/05/31 14:38 ID:mE3PruV+
90文責・名無しさん:03/05/31 14:38 ID:tWTn86ZU
中日新聞5月31日朝刊 編集局デスク 
・こころ裂かれて 編集局長 小出宣明
====================================
 名古屋でシンポジウムがあり、内閣官房参与の中山恭子さんにお会いした。
北朝鮮に拉致され、20数年ぶりに帰国した5人の方々を暖かく見守ってきた
「政府のおかあさん」みたいな人である。
 昨年10月、平壌空港で初めて5人に会ってから、この人たちの傷ついた心を
やさしく包んできた中山さんは「人の運命のはかなさ」について静かに語ってくれた。
 曽我ひとみさんは、北朝鮮にいたときに自分が拉致されていたことを家族に
打ち明けていたそうだ。ある日、娘達が「どうして私たちには、おじいさん、おばあさんが
いないの」と聞いてきた。
 困った曽我さんは一晩考えて、日本から連れられてきたことを話したという。
だから曽我さんの家族は今回の帰国の理由を知っている。
 平壌空港からの別れ際、中山さんは、曽我さんの夫・ジェンキンスさん(米国人)に
「日本政府が責任をもって返しますから心配なさらないように」と英語で話しかけたが、
彼は「家族がばらばらになることに耐えられない。私は、ひとみを心から愛しているんです」
と訴えたという。
 曽我さんは今でも「あの家庭に戻りたい」「もう一度つくり直したい」「飛んで会いに行きたい」
と心の中で思っているそうだ。しかし公の場では決してそれを口にしない。
「20数年の体験で、状況を見る目が養われたのだと思います」と中山さん。
 祖国での歓迎に浸りながらも、曽我さんの顔に浮かぶかすかなあ憂いの深層である。
蓮池さん、地村さん夫妻にも同じ葛藤があるだろう。
 拉致問題は、北朝鮮の核の脅威がからんで、出口がみえないままである。
常識が通じない国に話し合いは無用、という強硬な意見もあるが、それは5人の方々の
人生をまたしても踏みにじる結果になりかねないだろう。
 百万の大軍に変わって脅威を無くし、友好への道を探るのが外交である。
30余年前、中国との国交正常化をなしとげた努力を思い起こしたい。その結果、北朝鮮より
はるかに強大な中国の核は、ほとんど脅威ではなくなったのだから。
====================================

このオヤジ、毎週こんなタワゴト書いてるんですよね。
91文責・名無しさん:03/05/31 14:39 ID:h17iDrXg
>>55
上手。
まったく「食べてる場合じゃないよ」だよね。
92文責・名無しさん:03/05/31 14:52 ID:Cys9XjXF
>曽我さんは今でも「あの家庭に戻りたい」「もう一度つくり直したい」「飛んで会いに行きたい」
>と心の中で思っているそうだ。しかし公の場では決してそれを口にしない。

・・・『思っているそうだ』って。そんなあなた。
93文責・名無しさん:03/05/31 15:00 ID:qqecYljX
小出宣明・・・・・覚えておこう
94 :03/05/31 15:00 ID:FgaZDcn7
読心術?超能力?
95文責・名無しさん:03/05/31 15:04 ID:8pWt2rnj
>>90
> 30余年前、中国との国交正常化をなしとげた努力を思い起こしたい。その結果、北朝鮮より
> はるかに強大な中国の核は、ほとんど脅威ではなくなったのだから。

Σ(゚Д゚) 
96文責・名無しさん:03/05/31 15:23 ID:N3X57swc
以前このスレに転載して好評だった奴を再掲。

中日新聞3月15日朝刊 
 編集局デスク 編集局長 小出 宣昭

・なんでだろう
 二人の若者が、ギターを抱えて「なんでだろう、なんでだろう」と口ずさむ歌が
はやっている。日常のささいなことに、なんでだろう、とといかけるところが
新鮮な笑いを引き起こす。
 不思議を表す「なぞ」という日本語は、「何ぞ?」と問いかける言葉が名詞に
なったものだ。なぞなぞは、何ぞ何ぞ、という意味である。この歌の古語というべきか。

(なぞなぞに関するウンチクが続くが中略)

 なぞなぞ遊びも、なんでだろうの歌も、当たり前と思っているものごとに基本的な
問いかけをして、気がつかなかった側面に光を当てる。軽妙な笑いの文化だが、時と
して確信を突くこともある。
 イラクの脅威はほとんど感じられないのに、寄ってたかって戦争をせねばならん、
という。なんでだろう。
 子供たちには弱い人々を助けなさい、お金に目がくらんではいけないと教育する。
そういう政府が、強くてお金持ちの国の方を持ち、一方で「教育に道徳を」と叫ぶ。
なんでだろう。
 日本と北朝鮮は、国交を正常化するために首脳会談を開いたのに、会談前には
あまり言われなかった「北朝鮮の脅威論」が、逆にふくらんでしまった。なんでだろう。
97文責・名無しさん:03/05/31 15:26 ID:KfxH/wLX
>>90
声欄の基地外投稿並の電波コラムだな。
アンマン空港係員の横暴を叩こうとしてテメエの横暴を晒したバカ記者もだが、
こんな奴らを野放しにしておいては日本に害をなすだけだ。
徹底規制するべし。
98文責・名無しさん:03/05/31 15:35 ID:Cys9XjXF
つーかこの手の人って「なんでだろう」の話好きだよね。




なんでだろう?
99文責・名無しさん:03/05/31 15:48 ID:5RNoWvxz
>>90

百万の大軍に変わって脅威を無くし、友好への道を探るのが外交である。
30余年前、中国との国交正常化をなしとげた努力を思い起こしたい。その結果、北朝鮮より
はるかに強大な中国の核は、ほとんど脅威ではなくなったのだから。
-----------------------------------------------------------------
その友好とやらのために公に言わなくなっただけだろ。
中国の周辺国でその核を恐れていない国はパキスタン意外にあるか。
100文責・名無しさん:03/05/31 15:49 ID:Zhi7B01G
バカのふりをするのは、奴らの常套手段です。


もしかしたら、本当にバカなのかも知れないが。
101文責・名無しさん:03/05/31 16:06 ID:2ugtCndO
>>88-89の繋がりが実は面白く感じてしまったワシは逝って良しですか?
102おまいら、これがテンプレだ:03/05/31 16:41 ID:Pl4Ame4K
朝日新聞西部版 31日付声欄「編集長から」
「『有事法制』問う」

  「安全保障」は戦後長い間、国論を二分してきました。そのことにかかわる有事法制の
 成立が確実視されています。この人為的な危機対応が、「備えあれば憂いなし」という、
 自然災害に向けるような言葉によって後押しされた形です。

  「有事法制は平和憲法の対極にあるもの」「日本が戦争のできない国であり続けること
 は、何か不都合なことがあるのですか」「一度つくられてしまうと、独り歩きしてしまう
 危険性があります」と、多くの反発や不安が寄せられました。

  一方、「論議すら及ばなかった頃から見れば、成立のめどが立ったことは、日本が真の
 独立国として米国から乳離れする日が近いことで、まことに喜ばしい」との声は自民・民
 主両党の合意を評価したものです。

  しかし、「衆院本会議で9割の議員が同調するとは、多様性を旨とする民主主義におい
 て奇異でさえある」との指摘もあり、政治論を超えて考えさせられました。

  「政治」は、力であり道徳であるとともに、「言葉」ともいわれます。雄弁が意味を持
 った時代がありました。退却を転進と言い換える「為政者の巧みな日本語の活用によって、
 戦争に引きずり込まれた」のはそう遠い昔ではありません。

  かつてその言動がかんなくずのようだといわれた政治家がいました。いま、政治の言葉
 がとても軽いような気がします。そして、「(基本的人権の尊重などの)文言がいざとな
 れば軍事行動の前に無力になる」と見るのは思い過ごしでしょうか。(宮崎勝弘)
103文責・名無しさん:03/05/31 16:55 ID:j0tZAwIE
>>102
>思い過ごしでしょうか。

思い過ごしです。(きっぱり)
104文責・名無しさん:03/05/31 17:01 ID:u87oMVlW
>>102
 つーかアサピー的反応
有事法制6:4で成立の場合⇒「未だ国民的合意に達していない」
有事法制9:1で成立の場合⇒「ファシズム的である」

つまり、「ためにする反対」でしかないワケよ。
105文責・名無しさん:03/05/31 17:05 ID:KL7Utl5O
>>102
>「安全保障」は戦後長い間、国論を二分してきました。

>しかし、「衆院本会議で9割の議員が同調するとは、多様性を旨とする民主主義において奇異でさえある」との指摘もあり、

国論が割れれば文句を言い、圧倒的に賛成されたら、それはそれで文句を言う。
どういうのがいいんだか。
106文責・名無しさん:03/05/31 17:07 ID:kAR2N1w/
「衆院本会議で9割の議員が同調するとは、多様性を旨とする民主主義におい
て奇異でさえある」とはこれまた奇異な。
一割の賛同しか得られなかった意見に、賛同する手紙や声が多数寄せられる
朝日ってやっぱり、特殊。
107文責・名無しさん:03/05/31 17:16 ID:CYDiD5SJ
>>102  
宮崎勝弘とやらはもう一度朝日の歴史を勉強しなさい。縮刷版を見て。
戦前朝日が、いかにして「巧みな言葉で戦争に巻き込んだ」かよくわかるだろう。
108文責・名無しさん:03/05/31 17:17 ID:+mSqO/KE
>>「為政者の巧みな日本語の活用によって、
戦争に引きずり込まれた」のはそう遠い昔ではありません。

 国民を戦争に引きずり込んだのはむしろ朝日をはじめとするメディアなんですけどね。
 下記にリンクを貼ったのは、戦後まもなく出版された「航空朝日」という雑誌の1945年
10月号の一頁です。“ありし日の日本軍用機”と題した編集部のコメントの冒頭部分に
次のようにあります。時を越えても変わらぬ朝日の変節漢と卑怯ぶりがよく分かります。

『戦争は終結した。専横な軍閥と無能な為政者とによって思うがままに引き廻され、
われわれ日本国民は目隠しされた馬車馬のように勇敢によく闘い、そして敗れた。』
http://www.ne.jp/asahi/komaware/japan/PHOTO/ASAHI1.JPG
109文責・名無しさん:03/05/31 17:20 ID:GJlOvCds
>>106
ならば、全会一致で可決された拉致被害者支援法なんて、ファシズムの最たるものなんだろうね。

野党提出の法案でも全会一致で可決されるものはあるんだが。
110文責・名無しさん:03/05/31 17:27 ID:IVZtrcTD
>しかし、「衆院本会議で9割の議員が同調するとは、多様性を旨とする民主主義におい
>て奇異でさえある」との指摘もあり、政治論を超えて考えさせられました。

こんなことは朝日や一部のサヨが決めることでない。
国民が決めることだ。

朝日の言っていることは、国民の大多数の意見ではない。
111文責・名無しさん:03/05/31 17:36 ID:gDV+j8lz
というか、どこが奇異よ?
意見ごとに、信じる人間が等分されて割り振られるのが自然だとでも言いたいのかね?

まあ、実際は自分の気に入らない意見が多数派だと、なんかの不当な強制力が
働いたとでも考えなきゃやってられんだけだろうけど。
112文責・名無しさん:03/05/31 17:37 ID:6+1Y0o+C
天声人語とか素粒子
ってほんといかれてるよな。
洗練された文章のつもりか。
113文責・名無しさん:03/05/31 17:45 ID:0CZ3SfdP
法案に賛成だった朝日読者もいただろうに、
民主主義に反するとまで言われてカチンとこなかったのかな?
114文責・名無しさん:03/05/31 17:48 ID:GJlOvCds
>>102
>「(基本的人権の尊重などの)文言がいざとなれば軍事行動
>の前に無力になる」と見るのは思い過ごしでしょうか。

無力になるでしょうねぇ。
北朝鮮や中国の軍事行動によって。
115文責・名無しさん:03/05/31 18:53 ID:r6SchFOK
>>104
判りやすくて( ・∀・)イイ!

なんていうか、もう断末魔みたいな感じだなぁ。
116文責・名無しさん:03/05/31 18:53 ID:0CZ3SfdP
>102みたいな香具師は災害に際して
「バケツリレーの強制は基本的人権の侵害である」
とかいちゃもんつけるのかな?
自警団が火の用心を呼びかけて街をまわるのを
「起こりもしない火事の不安を煽る全体主義的な行進」
とかいって脅威論をぶつのかな?
「拍子木の音が聞こえる・・・」とか言って(W

俺にはどうもその程度の発言としか思えんのだが。
117文責・名無しさん:03/05/31 19:25 ID:NUCOE6zc
>>116

> 「拍子木の音が聞こえる・・・」

わらた。
118文責・名無しさん:03/05/31 20:15 ID:Hh0Y57sd
衆参とも全会一致で可決したハンセン病和解国会決議なんか
軍靴の音が響いてくるんだろうね。
119文責・名無しさん:03/05/31 20:40 ID:FvnhGt01
朝日「衆院では9割が賛成しているの?」
   「そうですが何か?」
朝日「なんだとそりゃ大変だ一大事だ!」
   「いや議題によっては特に変じゃないし……」
朝日「そんな奇異なことが起こってるなんて!」
   「多くの人が賛成するほどの、正論なのでは……」
朝日「そんなの民主主義に反する! 多様性が存在してない!」
   「ハァ? 多数決だから立派な民主主義ですが……」
朝日「全く理解できない。賛成した9割の議員の責任は大きい」
   「だからべつに変じゃないってば!」
120文責・名無しさん:03/05/31 21:59 ID:LCuLt/oB
まぁ、朝日も日本国民の1割にしか読まれていない新聞なわけだが。
121卵の名無しさん:03/05/31 22:07 ID:8KWy6eXy
http://www.asahi.com/home.html
韓国1―0で日本を破る
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030531i512.htm
日本0―1で敗れる
http://www.sankei.co.jp/
日本0−1で敗れる
http://www.mainichi.co.jp/
日本代表、韓国に0−1で惜敗
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030531AT3K3103131052003.html
サッカー日韓戦、日本0―1で敗れる

やはり朝日だけが異常だね。朝日って朝鮮の地元の新聞なんだろ
122文責・名無しさん:03/05/31 22:12 ID:1OcLBq8S
>>121
さすが韓国が主語になっとるw
123文責・名無しさん:03/05/31 22:44 ID:lAmoJoSQ
>しかし、「衆院本会議で9割の議員が同調するとは、多様性を旨とする民主主義におい
>て奇異でさえある」との指摘もあり、政治論を超えて考えさせられました。

こいつは。。。

じゃぁおまいらが大好きな平和憲法とやらも、議員も国民も大多数が賛成同調してるわけで、
多様性を旨とする民主主義において奇異であるということだな。

なにが多様性だ基地外。

自分たちの意見が通らない=多様性が無い

自分たちの意見が通る=国民の多くが賛同してる

ってか。
124文責・名無しさん:03/05/31 22:45 ID:lAmoJoSQ
>>121

なんつうか、もう言葉も無いね。
125文責・名無しさん:03/05/31 23:15 ID:DbPdtVAz
>>121
韓日親善サッカーにしなきゃ>アサピー
126文責・名無しさん:03/05/31 23:15 ID:5xWR4CXN
もはや親韓反日サッカー
127文責・名無しさん:03/05/31 23:18 ID:08QmcKeY
>>102

「殺人を合法化する法案」-->議員全員が反対
これも民主主義においては奇異なのか?
それに、新たな祝日を作るときとかの決議って全員賛成するってきいたんだけど、違うの?

社説では肯定的だったかと思えば、声欄やらでは未だにブーブー言ってるし、
わけわからんよこの新聞。

128文責・名無しさん:03/05/31 23:21 ID:yV+ayojy
遊んでやってちょうだい

http://www.labornetjp.org/talk/gb/antiwar
129文責・名無しさん:03/05/31 23:26 ID:No52iWET
>>127
しかも,気に入らない投稿は無視.

「疑問がわいた9条の神聖化」http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053407593/916

朝日の正常化は限りなく無理.
130文責・名無しさん:03/05/31 23:49 ID:lAmoJoSQ
>>102

>「一度つくられてしまうと、独り歩きしてしまう危険性があります」



      /有ヽ 
     /  =゚ω゚)
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
 三  しU
131文責・名無しさん:03/05/31 23:52 ID:qkXe33cj
>>129
しかしアカヒには部数減っても生き残って欲しいなあ。















誤答確率99%以上の団体は他には無いもん。
(他には日教組、JCAネットなどがある。)
132文責・名無しさん:03/06/01 00:13 ID:5XXtqvbN
>>76
米軍は日本の弱みが分かってるな…
補給がうまくいっていないことを精神論で乗り切ろうとした…そりゃだめだわ。

>>121
なんか、わざとやってるのかな…
一事を取り上げて、万事を評する姿勢は好かんが、それにしては前例が多すぎるか。

朝日新聞的には他社はナショナリズムを鼓舞してるとでも言うのかな?
133文責・名無しさん:03/06/01 00:22 ID:ZJDufBEp
>>121
イルボンに勝ったのがよっぽど嬉しかったんだろうな(w
134文責・名無しさん:03/06/01 00:31 ID:H8S9GPiZ
>133
無限大に好意的な解釈をするなら
「目を背けるな! 痛くても現実を直視しろ!」
と諫めてくれてるんだよ。
読者に媚びない朝日的親心。


ただし中朝韓には媚びまくり。
135文責・名無しさん:03/06/01 00:56 ID:qa6z5lxs
一度つくられてしまうと、独り歩きしてしまう危険性があります

    (日本国憲法) 
     /  =゚ω゚)
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
 三  しU
136文責・名無しさん:03/06/01 01:04 ID:/CMSqVXu
>>135
warata
ワラタ
137文責・名無しさん:03/06/01 01:21 ID:EAS7BQYu
>>102
>かつてその言動がかんなくずのようだといわれた政治家がいました。

その言動がかんなくずのように軽いのはおまえら朝日だろ。
電波垂れ流して日本の国益を損なわない分、かんなくずの方が遥かにマシだがな。
138文責・名無しさん:03/06/01 01:29 ID:8zP5H69C
ようやく落ち着いたのでうp。

福島民友 5月30日付

「北朝鮮の孤立戦前日本に思う」 伊達町 小松 昭大 72 洋画家

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)高官はすでに核兵器保有国であることを認め、
米政府当局に伝えたとの衝撃の報道が世界を走った。金正日体制の維持のために
切った最後のカードは世界からの孤立化を急ぐものなのか。
 かつて、神の国といわれた日本は、天皇制護持のために昭和十二年五月、「国体
の本義」を文部省が発刊、「肇国」の冒頭に「万世一系の天皇家」が「皇祖の神勅」に
基づいて「永遠に変わることなく統治する」国家であることを内外に示した。さらに君主
国家を堅ろうなものに神格化し、欽定憲法、勅語、治安維持法、戦陣訓、国家総動員法、
現役武官入閣復活、国連脱退、宣戦布告なき真珠湾攻撃など、大日本帝国を創造した。
 北朝鮮も同様に金正日将軍体制の維持の問題を早急に解決すべく、核戦争ぼっ発の
恐怖感をあおり、政権の世襲を含めて核軍国体制を確立しようとしていると評された。
国会はこの緊迫時に有事法制の審議を行っている。
 悪魔の再来と言われる国家総動員法に匹敵する法案だけに防衛庁長官のまなざしが
非常に怖い。

----------------------------------------------------------------------
漢字が多すぎては、子供たちに飽きられてしまいますよ。
そもそも画家なんですから、我々を心を打つような絵画を描いてください。
139文責・名無しさん:03/06/01 01:34 ID:FF8l1VpD
http://www.asahi.com/home.html
韓国1―0で日本を破る
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030531i512.htm
日本0―1で敗れる
http://www.sankei.co.jp/
日本0−1で敗れる
http://www.mainichi.co.jp/
日本代表、韓国に0−1で惜敗
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030531AT3K3103131052003.html
サッカー日韓戦、日本0―1で敗れる

やはり朝日だけが異常だね。朝日って朝鮮の地元の新聞なんだろ
140文責・名無しさん:03/06/01 01:40 ID:H8S9GPiZ
>>138
>北朝鮮も同様に金正日将軍体制の維持の問題を早急に解決すべく、核戦争ぼっ発の
恐怖感をあおり、政権の世襲を含めて核軍国体制を確立しようとしていると評された。

こっから・・・

>悪魔の再来と言われる国家総動員法に匹敵する法案だけに防衛庁長官のまなざしが
非常に怖い。

どうやったらこういう結論が導き出せるんだ? 禿しくわからん。
141文責・名無しさん:03/06/01 01:43 ID:pPKAwOfj
>>138
>悪魔の再来と言われる国家総動員法に匹敵する法案

疑問その@「悪魔の再来と言われる」は、「国家総動員法」にかかるのか、「法案」にかかるのかどちらですか?
疑問そのA「悪魔の再来」なら、「初来」はなんですか?
疑問そのBそもそも誰が「悪魔の再来」と言っているんですか?
142文責・名無しさん:03/06/01 01:44 ID:JSMnDY7/
>>139
ワラタ

もういーじゃん朝日よー、いっそ韓国に本社移せって(w
143文責・名無しさん:03/06/01 01:44 ID:iPxaPy47
>>140
確かに
何故最後の3行が導かれるのか
さっぱり不明だな。
144文責・名無しさん:03/06/01 01:46 ID:iPxaPy47
>>135
イイ!

      /憲ヽ 
     /  =゚ω゚)
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
 三  しU
145文責・名無しさん:03/06/01 01:51 ID:iPxaPy47
>>141
「悪魔といわれた国家総動員法の再来としかいうことのできない法案」
とでも言いたいんだろうけど。

日本語下手だねぇ>ジイサン

まぁ、バカでも歳はとれるからな。
146文責・名無しさん:03/06/01 02:35 ID:tgLf/BuV
>>138
突込みどころ満載w 今日もありがとう。

>欽定憲法
定めたのは伊藤博文。天皇の名で発表しただけ。それに国内の知識人は皆揃ってその内容を
褒め称えているし国民はお祭り騒ぎだ。問題は時流に合わせて変えなかった事。『9条』みたいに。
>勅語
良いから日本語訳してみろ。何の問題も無いから。
>治安維持法
元々共産主義、社会主義者対策。中ソのお仲間がやった事を考えれば十分過ぎるほど。
>戦陣訓
まぁ、こいつが糞なのだけは認めるのだが。
>国家総動員法
今回決まった有事法案と見比べてみろ。似ても似つかないつーの。
それと総力戦について少しは勉強してください。
>現役武官入閣復活
これは陸軍が自分の主張をごり押しする為に復活させた。そしてその主張に声高らかに賛同
したのは他ならない  朝  日  新  聞  !
>国連脱退
連盟脱退後わずか二週間で世界経済会議へ招請されました。当時世界の最大の課題は、
世界大不況対策であり、日本はとうてい無視し得ない存在だった。これに参加した
石井菊次郎代表に対して、就任早々のルーズベルトは、「満州の事件は時の解決を待つ
ほかはなく、自(おのずか)ら打開の途もあろう」と言っている。また、新たに着任した斎藤大使は、
ハル国務長官との間で、「友好的な解決が根本的に困難な問題はない」と合意している。
>宣戦布告なき真珠湾攻撃
文句があるなら外務省とルーズベルトに言ってください。
147動画直リン:03/06/01 02:38 ID:6L/Umw4P
148群馬版6月1日@朝日:03/06/01 03:15 ID:TB+t9Zh9
平和の準備に9条の討議を

 大学院生 北村治(神奈川県横須賀市 33歳)

 5月29日に、憲法9条の「神聖化」に対する疑問の
声が掲載された。神聖化を問題にすることは、それに
止まらずに憲法改正の議論へと道を譲ることになる。
 憲法を改正し、有事に備えれば憂いなしというわけ
にはいかない。「もし汝が平和を欲するならば戦争
の準備をせよ」という古代ローマのことわざとは反対
に、今私たちに必要なことは、「もし汝が戦争を欲しな
いならば平和の準備をせよ」という平和理念ではな
いだろうか。
 9条は、そうした平和の準備に欠かすことのできな
い普遍性をもっており、それは空虚な「理想」ではな
く、危機や脅威といった「現実」に単に追随するこ
とのない、批判的構想力を示唆している。
 また、9条をめぐる議論が「神学論争」と呼ばれる
ように、それを不毛な論争として嘲笑する向きがあ
る。しかし、本来の神学論争とは、「正当」と「異
端」とを分かつ命がけの論争のことである。
 他人に「信仰」を強要しないために、9条の理念に
ついて真剣に討議し合うことこそ民主主義であり、そ
れを「真正化」する方法である。こうした討議は平和
に暮らしたいと望む市民の間で、9条への共感や連帯
の精神を育むだろう。

149文責・名無しさん:03/06/01 03:18 ID:TB+t9Zh9
おい、まさか「神聖化なんて当たり前。それ以上のレベルに持っていき9条を疑うな」って主張してんのか。
150文責・名無しさん:03/06/01 03:22 ID:ZgWuAciH
現実に追随できない条文は普通
廃止されたり、改正されたり、無力化するのが当然なんじゃ・・・
151文責・名無しさん:03/06/01 03:25 ID:TB+t9Zh9
 5月29日に、憲法9条の「神聖化」に対する疑問の
声が掲載された。神聖化を問題にすることは、それに
止まらずに憲法改正の議論へと道を譲ることになる。
---------------
譲ったらいかんのか?

 憲法を改正し、有事に備えれば憂いなしというわけ
にはいかない。「もし汝が平和を欲するならば戦争
の準備をせよ」という古代ローマのことわざとは反対
に、今私たちに必要なことは、「もし汝が戦争を欲しな
いならば平和の準備をせよ」という平和理念ではな
いだろうか。
-----------------
平和の準備とやらの具体例が書かれていないので全くの意味不明。
152文責・名無しさん:03/06/01 03:25 ID:TB+t9Zh9

 9条は、そうした平和の準備に欠かすことのできな
い普遍性をもっており、それは空虚な「理想」ではな
く、危機や脅威といった「現実」に単に追随するこ
とのない、批判的構想力を示唆している。
-----------------------
だから「平和の準備」ってなによ。

 また、9条をめぐる議論が「神学論争」と呼ばれる
ように、それを不毛な論争として嘲笑する向きがあ
る。しかし、本来の神学論争とは、「正当」と「異
端」とを分かつ命がけの論争のことである。
------------------------
この脈絡のない単語誤用指摘いらない。誤用だとしても文脈から意味を考えろよ。

 他人に「信仰」を強要しないために、9条の理念に
ついて真剣に討議し合うことこそ民主主義であり、そ
れを「真正化」する方法である。こうした討議は平和
に暮らしたいと望む市民の間で、9条への共感や連帯
の精神を育むだろう。
-----------------------
「民主主義なら必ず結論は『9条マンセーになるだろう』」かよ。おめでてーな。
153文責・名無しさん:03/06/01 03:27 ID:Vdwfj60A
相変わらず「平和」と言ってれば戦争なんて起きないか・・・・
もう何言ってもわかんないんだろうなこいつ
154再コピペ:03/06/01 03:35 ID:TB+t9Zh9
「疑問がわいた9条の神聖化」
 私は,戦争にはもちろん反対です.どんな国に対しても武力攻撃は避けるべきだと考えています.
でも最近,憲法9条に疑問を持つようになりました.
 平和理念そのものについては否定はしません.素晴らしいことだと思います.問題なのは,いわ
ゆる護憲派といわれている人たちが9条があれば,日本は戦争に巻き込まれずに済むと主張してい
ることです.
 戦争には,二つの悲劇があります.殺されることと殺すことです.平和憲法で阻むことができる
のは「殺す」悲劇だけです.「殺される」悲劇の方は,戦争の放棄によってむしろ危険が増すかも
しれないのです.
 「自分が殺さなければ,相手も自分を殺さない」と言い切るのは,余りに楽観的すぎるのではな
いでしょうか.また,そうした理由で平和憲法を神聖化して守るというのは,一種のすり替えのよ
うに思います.
 9条をそのまま守るのは相当の覚悟が必要です.それをできる人がどれだけいるのでしょうか.
また,こうした,理想ではあっても非現実的で信仰とも言えそうな考え方を,他人に強要できるの
でしょうか.

-----------
至極まっとう。
これに対して「強要じゃなくて、民主主義ならみんな信じるようになるはずだ」と反論するってのはすげえな。
155文責・名無しさん:03/06/01 03:36 ID:wi4HeS8K
こいつ、大学院生だそうだが、何の勉強して将来何になるつもりなんだ?
「平和」という言葉の前に完全に思考停止状態じゃないか。
自分の頭で物を考えられないこんなやつを生産して、社会(?)に送り出して…
日本の大学院も罪なことするね。
156文責・名無しさん:03/06/01 03:40 ID:g1LgT3V9
33歳にもなって、大学で遊んでいるような奴に偉そうなこと言われたくないな。
157文責・名無しさん:03/06/01 03:46 ID:5XXtqvbN
>>155-156
そういう言い方はない。
社会や日本のために院に行き、勉強している人もたくさんいる。
それに社会に出てから院に入り改めて勉強しなおす人もたくさんいる。
一人を見て、全員を決め付けるのは偏狭とそしられても返せんぞ。

まあ、ヤツは確かにアレだがな。
158文責・名無しさん:03/06/01 03:48 ID:RpBCyKep
というか、大学はともかく院まで遊ぶために行く奴は希有だと思うが。
そのまま残って研究員なら33歳ってのも変な歳じゃないし
159文責・名無しさん:03/06/01 03:51 ID:TB+t9Zh9
平和主義者

123一二三@AB6889  ツモ7

この状況で迷わず9を切る
160文責・名無しさん:03/06/01 03:56 ID:H8S9GPiZ
しかし、笑えるくらい想像通りの反論投稿が来たな。
161名無しさん:03/06/01 04:01 ID:CwuRHQ7E
>>危機や脅威といった「現実」に単に追随するこ
>>とのない、批判的構想力を示唆している。

現実逃避しろってこと?
162W185112.ppp.dion.ne.jp:03/06/01 04:05 ID:D/YrIegq
test
163文責・名無しさん:03/06/01 04:25 ID:wi4HeS8K
>>157
悪いけど、大学院ってのは君が考えているほど理想的な空間じゃないよ。
そりゃ一所懸命勉強してる人もいるけど、社会や日本のためにっていうと、
どうかな。自分の将来や就職のことで頭がいっぱいで、そこまで
考えてる人はあまりいないだろうな。ちょっと理想化しすぎだよ。
君が大学院生で社会のため、日本のために私を捨ててがんばってる人だっていうなら
それでいいじゃないか。「ヤツがアレ」っていうなら、自分がそうならなければいい。
ただ、その手のヤツが少なくないのもたしかなんだ。
>>156氏が「遊んでる」っていってるのもある意味では比喩だと考えられる。
大学院が日本全国に乱立している今の状況では、遊びにくるヤツだって稀有ではないよ。
希望すれば入れるとか、定員を埋めるために必死というところが多いんだ。
だから決して、一人を見て全員を決め付けているわけではない。
ただ、あの投稿の主が社会人ではなく33歳の大学院生ということは、
ある意味で非常に象徴的だと思うんだ。ああいう現実逃避的思考をするやつが
長い間過ごせるサヨクの温室のような空間で、社会に対して悪影響さえ
及ぼしかねない面があるということだ。まして、こんなヤツが
(理系か文型か知らないけど)研究者=教育者になって青少年に
悪影響を与えたら、やはりまずいんじゃないか。君が偏狭といったので
丁寧に返したけど、さて、どうするつもりだね。
164文責・名無しさん:03/06/01 04:36 ID:W80LnkSd
>>148
これを載せちゃう朝日ってやっぱすごいなー。
本音は社説でこんなの書きたいんだろうなー。
今や肥は朝日の唯一のストレス発散の場だな。
赤井邦道にまたやられるぞ。
これもネタ投稿だったりして。
165文責・名無しさん:03/06/01 04:41 ID:H8S9GPiZ
>神聖化を問題にすることは、それに止まらずに憲法改正の議論へと道を譲ることになる。

>他人に「信仰」を強要しないために、9条の理念について真剣に討議し合うことこそ民主主義であり、それを「真正化」する方法である。

↑一方で議論を認めない姿勢を見せ、他方でもっともらしく討議の重要性を説いている。これを矛盾という。

>「もし汝が戦争を欲しないならば平和の準備をせよ」

↑普通に書けば「もし汝が平和を欲するならば平和の準備をせよ」となる。何の示唆も含まないレトリック。

>こうした討議は平和に暮らしたいと望む市民の間で、9条への共感や連帯の精神を育むだろう。

↑9条の存在意義そのものを問うている先日の投稿に対し、根拠を示さず「討議すれば9条への共感を育む」という結論に至るのは、まったく説得力がない。もはや議論ではなく「一方的な勝利宣言」。詭弁の塊だな。
166文責・名無しさん:03/06/01 04:42 ID:Sk+BVm6U
まあ、大学院なんて就職挫折組の逃げる場所だ。俺のように。
とはいえ学部生とは違い、いい加減な勉強ではきつい。
>>163
研究者=教育者はそうそう居ないだろ。
少なくとも俺の回りには出てこないと思う。
こいつだって普通に就職するしかないだろ。
167文責・名無しさん:03/06/01 04:45 ID:NFHzf5C+
>>148
ことわざを引用しておきながら、どこが間違っているのか説明せずに
これとは「反対に」しろと要求。…シビレタ
168文責・名無しさん:03/06/01 05:14 ID:IAPfMy5d
今日の東京版に 憲法9条の神聖化への
反論がのってるんだが、どうしたものか。
賛成・反対以前に、なにがいいたいのか読み
とれないんですが・・・
私だけ?
169文責・名無しさん:03/06/01 05:19 ID:IAPfMy5d
あ みなさん読みとってるんですね。
私にはあれを読みとれるみなさんの
執念が怖いです。
33才の人間が 書く文章じゃないですね。
高校生ぐらいで理想に燃えているけど
論理的にかけない人が書くような文章ですね。
社会に出ない人間はだめだな。
170文責・名無しさん:03/06/01 05:46 ID:SHqnTyib
一言でいえば「おまいら修行が足りない、信心が足りない」ということだな。
「平和憲法を信じれば全ての疑いは晴れる、称えよ第九条を!」

9条信者にはつきあいきれません。
171文責・名無しさん:03/06/01 06:09 ID:H8S9GPiZ
ツッコミどころの多さと電波ぶりではかなりのもんだが、
論理の大胆な飛躍とか表現の迫力に欠けているので殿堂には及ばないか。
小難しい単語を並べた学者口調で損をしているな。
ま、朝日好みのインテリな肩書きと内容のギャップに笑わせてもらったが。
172文責・名無しさん:03/06/01 06:19 ID:DzxR/Qor
>>148
「プロ市民」みたいに、この宗教の名前考えませんか?

9条教とか憲法原理主義教とか。
173文責・名無しさん:03/06/01 06:48 ID:E59ALX0W
>>148
「9条様を疑うとは何たることだ!」
「9条様こそ真理である。」
「9条様を信じなさい。」

これを載せちゃうアサピーはやっぱり凄い。
174文責・名無しさん:03/06/01 06:56 ID:1172D6q/
誰かところでこの院生を愚繰りましたか?
175文責・名無しさん:03/06/01 07:03 ID:1172D6q/
北村治(>>148の大学院生)

北の村を治める

Σ(゚д゚)。o O(将軍様……

176文責・名無しさん:03/06/01 07:05 ID:gjpB6a2A
>>169
漏れも胴衣だよ。大学院生論議はともかく、
>>148は日本語として醜悪だし、論理としても不明確だ。
>>148は大学院生としての研究云々より前に、日本語
を勉強汁。
スレ違いに付きsage。
177文責・名無しさん:03/06/01 07:06 ID:1172D6q/
北村治発見

http://wwwsoc.nii.ac.jp/psaj/event/2002fc.htm
日本平和学会2002年度秋季研究大会
178文責・名無しさん:03/06/01 07:13 ID:YkVmpuxZ
179文責・名無しさん:03/06/01 07:14 ID:YkVmpuxZ
1 平和学の方法 (責任者:岡本三夫、会場:5号館〔以下同様〕5306)
司会:戸田三三冬(文教大学)
報告:北村治(ロンドン大学〔LSE〕大学院)
「地球市民社会の道義的考察―コスモポリタン正義と平和の観点から」
討論:嘉指信雄(神戸大学)

地球市民キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
180文責・名無しさん:03/06/01 07:28 ID:IAPfMy5d
>170
>一言でいえば「おまいら修行が足りない、信心が足りない」ということだな。
>「平和憲法を信じれば全ての疑いは晴れる、称えよ第九条を!」

わらたw なるほど。っそういうことか。
しかし、そうだとするとさあ、9条を信仰のように
人に押しつけるのはどうなの? っていう投稿への
反論になってないんじゃ?
逆に 正に9条は宗教ですって認めてどうするんだろう・・・

選ぶ人も、考えて選べばいいのに・・・

181文責・名無しさん:03/06/01 07:38 ID:GedkvlM8
わ〜い 今日は、電波の日
182文責・名無しさん:03/06/01 07:52 ID:EzKR6ILG
南無憲法第九条 南無憲法第九条 南無憲法第九条 南無憲法第九条
南無憲法第九条 南無憲法第九条 南無憲法第九条 南無憲法第九条
183文責・名無しさん:03/06/01 07:53 ID:npkNWeVh
>148
これは普通の読者がみても説得力0に近い反論と思う。
これを平気で載せるというのは、護憲を叫ぶプロ市民がいかに馬鹿かを世間に
知らしめる朝日内部の抵抗運動ではないか?
184文責・名無しさん:03/06/01 08:24 ID:mtqWxv7M
漏れ数日前
「グゥの音も出ないだろう」
って書いたが、訂正せざるを得ないな。

さすがは朝日といったところか…(´ー`)y─┛~~

>>156ウチは工学部出だが、「卒業研究は3年かけて完成させる」といわれるように
大学院行くのはわりと普通だったし、皆真面目に研究してるよ
また在学中に病気で何年も休学してた人とかいるから、年齢でどうこう言えないと思う
185文責・名無しさん:03/06/01 08:32 ID:fIhM06cA
平和(へいわ)主義者ではなく、平和(ピンフ)趣味者と呼ぶことにしますた。
186文責・名無しさん:03/06/01 08:44 ID:BYwIkK1s
朝日新聞西部版 1日付
「『有事』認める改憲は横暴だ」 パソコン講師 青山紀人(宮崎市 38歳)

  憲法を改正しようという動きが本格化している。平和憲法の根幹である9条の見直しを明言。自衛隊を
 認める条文とするつもりである。

  世界に誇る平和憲法がありながら、政府は自衛隊という名の軍隊を作り、現在戦争準備の有事法制を
 成立させようとしている。政府の横暴が許されてきたのである。憲法に対する横暴はそのまま主権者で
 ある国民に対する横暴でもある。

  太平洋戦争で250万人もの尊い命の犠牲を払って獲得したのが日本国憲法である。その命を私たちは決
 して無駄にしてはならない。日本が戦後、平和を維持してきたのは平和憲法があったからだ。米軍でもな
 く、自衛隊でもなく、国連でもない。

  主権者である国民の最後のよりどころが平和憲法である。政府はそれさえ国民から奪おうとしている。
 私たち国民は、全力を挙げて憲法改正を阻止すべきだ。
187文責・名無しさん:03/06/01 08:53 ID:QeC1B6lc
>>186

とりあえず、クリスチャンですか。

http://www.google.co.jp/search?q=%90%C2%8ER%8BI%90l&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1

>>148
誤:大学院生
正:日本平和学会

>>186
誤:パソコン講師
正:日本ユニセフ協会宮崎県支部
188文責・名無しさん:03/06/01 09:01 ID:levQ2Qpc
>>186
なんの新鮮味もないカビた主張だな。
こいつらってもっと新しい理論で憲法擁護する頭はないのか?
189文責・名無しさん:03/06/01 09:08 ID:ZgWuAciH
妄言に箔をつけるために留学までするがんばりやさんだなあ。
190文責・名無しさん:03/06/01 09:10 ID:ZgWuAciH
>>186
>日本が戦後、平和を維持してきたのは平和憲法があったからだ。米軍でもな
>なく、自衛隊でもなく、国連でもない。

おいおいおいおいおいおいおい
191文責・名無しさん:03/06/01 09:30 ID:QhRpGr1w
もうヤダ、こんな新聞……。
192文責・名無しさん:03/06/01 09:32 ID:8mQhowdg
>>179
「地球市民」って本当にいるんだな。
今まで架空の生き物だと思ってた。
193文責・名無しさん:03/06/01 09:36 ID:MkHu5SSP
そうだ、テレ朝で新ドラマを作ろう。
タイトルは「新・黄門様物語」

ストーリー
 黄門様(主演・土井たか子)が諸国放浪していると、代官・キム豚が
悪逆の限りを尽くしていた。民衆の米を奪い、諸国に「核持つぞ、ゴルア」、
挙句は隣国から何の罪も無い人をかどわかしたりした。
 ところが、いよいよ国が衰え、民衆も国から逃げ始めたりしたので、その
目をそらすために隣国に攻め込もうとした。
 黄門様はそれを阻止するために大立ち回りしたが、さすがに形勢が悪
くなった。そこで、おともの助さん(鶴丸折枝たん)、格さん(岸景子たん)が
ふところから、「日本国憲法」とかかれた巻物を取り出し、憲法9条のとこ
ろをみせると、あら不思議、悪代官は平身低頭、「俺が悪かった、核も全
て廃棄します、ゴルア」となりましたさ。めでたし、めでたし。

  以上の番組は、朝日新聞社、人権なないろミュージアム、朝〇総連
  の提供でお送りしました。
194左翼的愛国者:03/06/01 09:37 ID:2nT7T1XO
>太平洋戦争で250万人もの尊い命の犠牲を払って獲得したのが日本国憲法である。その命を私たちは決
 して無駄にしてはならない。日本が戦後、平和を維持してきたのは平和憲法があったからだ。米軍でもな
 く、自衛隊でもなく、国連でもない。

  主権者である国民の最後のよりどころが平和憲法である。政府はそれさえ国民から奪おうとしている。
 私たち国民は、全力を挙げて憲法改正を阻止すべきだ。

これ読むと期限切れのチーズ食ってるみたいだ(藁)

195文責・名無しさん:03/06/01 09:37 ID:0Wr2FUpj
>>186
こ・・・・これで38歳・・・・?
もう何をどう突っ込んだらいいのやら・・・・

196文責・名無しさん:03/06/01 09:55 ID:qOA9YC6A
>>186
テンプレ通りでつまんない。
最低でも一箇所にケタ外れの電波を混ぜないと。
197文責・名無しさん:03/06/01 10:16 ID:vO4WYZ8L
>186
電波の日にふさわしい投稿でつね。
198文責・名無しさん:03/06/01 10:25 ID:FYrW4cPt
>>193
激しくワラタ。
199文責・名無しさん:03/06/01 10:44 ID:7bVFipZ1
>>148

簡単に平和平和というけど、こいつらの平和ってのは
「軍事的脅しに屈して相手の言いなりになる」ってことだからなぁ。

まぁこいつらの脳内には「戦争は日本とアメリカからしか仕掛けない」
「中国や旧ソビエトや北朝鮮は絶対攻めて来ない」
って言う前程だからもう話しにならんわけだが。

>>186
>日本が戦後、平和を維持してきたのは平和憲法があったからだ。
>米軍でもなく、自衛隊でもなく、国連でもない。

すげぇ。国連まで否定してやんの!

まぁこいつも「戦争は日本とアメリカからしか仕掛けない」って言う脳内だな。

常識的に考えれば

日本が率先して戦争しなかった=憲法9条があったから
(そのかわり北朝鮮に拉致されまくり中国に脅されまくり)

日本が他国から侵略されなかった=在日米軍、自衛隊があったから
200文責・名無しさん:03/06/01 10:52 ID:vsIZiGIV
来週は石原が朝鮮総連に課税した件に対する反論がぜったい来ると見た。
あと、辻元を招くのを断念した大学に対する抗議がぜったい載ると見た。
201文責・名無しさん:03/06/01 10:53 ID:a0DpGuWb
>>184
> >>156ウチは工学部出だが、「卒業研究は3年かけて完成させる」といわれるように
> 大学院行くのはわりと普通だったし、皆真面目に研究してるよ
> また在学中に病気で何年も休学してた人とかいるから、年齢でどうこう言えないと思う

理系だとまたちょっと話が違うかと。文系で30過ぎてまだ院生やってると、自分の将来への
不安と現状への不満からやたらと他人にからむようになることが多い。
202文責・名無しさん:03/06/01 11:00 ID:IAPfMy5d
どうして護憲派の人々は、憲法9条が必要だと、
国民に納得させる新しい考え方をうみださんのかねえ?
今の宗教形式じゃもう通じないことは、わかりきってるのに。
不思議でしょうがない。
203文責・名無しさん:03/06/01 11:01 ID:7bVFipZ1
平和原理主義者の平和ってのは

「いじめを受けても反論も抵抗もしてはいけません。金を脅し取られても
自分の家に勝手に入って荒らされても妹を連れ去られても怒ってはいけません。
反抗すれば自分も相手も傷つくのです。黙って見ていれば何事も無く平和でいられるのです。」

って言ってるようなもんだな。

さらに「あなたのお爺さんが昔悪いことをした(と向こうが言ってる)のだから、
例えいじめられても脅されても、まず自分の方が反省しなければなりません。
反省して謝罪と補償をすれば、相手は涙を流して許してくれるでしょう。」

って感じか。

基地外。
204文責・名無しさん:03/06/01 11:17 ID:M7CpW+j2
>>159
> 平和主義者
> 123一二三@AB6889  ツモ7
> この状況で迷わず9を切る

うまい、でも平和主義者に「9条」は切れまい(w
205文責・名無しさん:03/06/01 11:27 ID:8Zve4qaP
>>204
>でも平和主義者に「9条」は切れまい(w
さらにうまい!
206文責・名無しさん:03/06/01 11:30 ID:49fZqESP
>>159
これは9切りの一手だぞ。
ダマで3900、リーチかけて8000。とっても効率的。
チャンタやジュンチャンを狙うには2手遠すぎる。

例えには不適切。再考を求む。
207文責・名無しさん:03/06/01 11:31 ID:8Zve4qaP
平和主義者

1224一二三@AB789  ツモ3

この状況で迷わず1を切る

このほうがいいな…。
208文責・名無しさん:03/06/01 11:32 ID:+/DR5Tlr
惰性で朝日購読してたけどさすがに飽きてきたので読売か東京に
変えます。
209文責・名無しさん:03/06/01 11:35 ID:8Zve4qaP
役満を平和のみ、にできるようなのができれば最強。詳しい人考えてキボンヌ。
210文責・名無しさん:03/06/01 11:37 ID:88u3R2Vn
だから基地外投稿マージャンの話題はよそでやれ、よそで
211文責・名無しさん:03/06/01 11:41 ID:ezB4oY9R
電波の日って…こんな基地外ばかりじゃ本当の電波業務に携わっている人に失礼だよぉぉぉぉー!まともな投稿=基地外の撒き餌、これもう定説。
212文責・名無しさん:03/06/01 11:44 ID:cYEenr9w
>>148>>186
『日本国憲法第九条ハ神聖ニシテ侵スヘカラス』ということでいいのでしょうか。

さすがは「6月1日電波の日」だよなぁ。

213文責・名無しさん:03/06/01 11:52 ID:DT55TOCx
こんな奴でもロンドン大学大学院に入れるんですか。
214文責・名無しさん:03/06/01 11:53 ID:WRkkvlA7
>>212
「9条についてちゃんと議論しろ」って言ってるんだから、
ただ守れという奴よりはちょっとはマシなんじゃない?
215文責・名無しさん:03/06/01 11:57 ID:2r1lpL9F
スレ違いでスマンが、最近出たガンダムの本で、
劇中に登場する平和主義を掲げる中立国が強力な軍備を
擁していることを肯定的に解説していたけど、完全平和主義とか
中立国は軽武装といった言説がまかり通っていた頃と比べると、
隔世の感があるな。
216文責・名無しさん:03/06/01 11:59 ID:ltSx0Yq6
ずいぶん偏狭的な考えだな。
こういうのを原理主義っていうんじゃないの?

そのうち憲法を守るために自爆テロをやるんだろな。
217文責・名無しさん:03/06/01 12:03 ID:M7CpW+j2
>>214
タイトルは「平和のために9条の討議を」となってるけど、中身は違うからね。
だいたい、連中の「もっと議論を」てのは「ガンコに反対しる!!」と同義語ですよ(w
218スレ違いsage:03/06/01 12:07 ID:mtqWxv7M
>>215
>平和主義を掲げる中立国が強力な軍備を擁している
しかも両陣営に協力する様を「平和」と皮肉ったりしてるね
種ガンは皮肉が多いね。フリ−ダムとかジャスティスとか
219文責・名無しさん:03/06/01 12:08 ID:88u3R2Vn
ガンダムSEEDに出てくるその中立国、確か日本がモデルだったよな?
220文責・名無しさん:03/06/01 12:08 ID:5KKllr9c
>>215
それってスイスあたりをモデルにしたのかねえ。
221名無し発19時:03/06/01 12:13 ID:2fhaa4eY
「第二次世界大戦は、悪の帝国である日本が世界征服を企んだために起きた」という
歴史観が前提としてあるんだろうね
つまり「残虐で野蛮な日本さえ存在していなければ世界は平和」

さすがに存在を無くせとは言えないから
「日本は一切の軍備を持ってはいけない。そうすれば世界は永遠に平和」
となる

結果
「日本の軍備を否定する憲法九条があれば平和は保たれる」
という豪快な解釈が成り立つわけだ

「日本は悪。外国は正義」という単純な勧善懲悪思想
前提となる第二次大戦の解釈が戦勝国史観に偏ってるから
結論も無茶苦茶になる
222文責・名無しさん:03/06/01 12:17 ID:xgNcB46J
平和平和といっても毎年3万人のも自殺者を出す国が平和なのか
223文責・名無しさん:03/06/01 12:21 ID:JnmuOUar
朝日って有事法制の賛否聞く世論調査やってなかったよな
たぶん過半数賛成の結果が出るだろうからやらないんだろうな
224文責・名無しさん:03/06/01 12:24 ID:84PEBsAN
アニメで「平和主義者への皮肉」っつったらなんつったってマクロスのリン・カイフンだろ。

一条輝(主人公)の彼女リン・ミンメイのイトコで、軍人を差別してそのおつきあいにぐだぐだいうの。

他にもずいぶんと軍を差別するヤシだったが、

宇 宙 か ら の 侵 略 者 が 攻 め て き て い る 状 況 で ああだったからなあ・・・。
225文責・名無しさん:03/06/01 12:24 ID:C/+UuEJh
>>223
激同
226文責・名無しさん:03/06/01 12:26 ID:4yPT7JHY
ガンダムSEEDってどんなやつ?
簡単なあらすじキボンヌ。
227文責・名無しさん:03/06/01 12:26 ID:84PEBsAN
本当に戦争をしたくないんだったらガンダムファイトにするしかないよ。
228オフィシャルサイトあったよ:03/06/01 12:30 ID:84PEBsAN
229文責・名無しさん:03/06/01 12:39 ID:Hyp4dv22
>>227
いい事言った!
230スレ違いsage:03/06/01 12:44 ID:mtqWxv7M
>>226
簡単に言えば「人種差別から発展した戦争」かね。
で、主人公が人種と友人との間で葛藤する話。
231文責・名無しさん:03/06/01 12:51 ID:McFIOPYq
今月号のガンダムエースの富野由悠季と中村好寿のイラク戦争〜有事法制についての
対談はおもしろかった。
232文責・名無しさん:03/06/01 13:56 ID:DT55TOCx
東京版に、在日と結婚して子供を朝鮮学校に通わせてるという人の投稿があったが。
233 ◆QcAfvAK8Ms :03/06/01 13:57 ID:IgJaVCnQ
>>172
平和真理教…築地を総本山とする新興宗教。日本国憲法第9条の戒律を厳しく守り続けること
(九条原理主義)を教義とする。「戦争反対」と唱えるだけで、地球が平和になると説く。
234文責・名無しさん:03/06/01 14:05 ID:To0zTT+a
>>141
「悪魔の再来と言われる」は「防衛庁長官」にかかる可能性は・・・?
少し前に防衛庁長官の容姿を批判した投稿があったような?

>>202
だって宗教だもの。盲信的になるのは仕方ない。

>>222
平和と自殺者はあまり関係ないんじゃない?
235文責・名無しさん:03/06/01 14:11 ID:lOdY7AdK
>>231
富野はどんなこと言ってた?
236文責・名無しさん:03/06/01 14:16 ID:7Ivi5EdN
>>232

まあ、あれは電波というかなんというか
237文責・名無しさん:03/06/01 14:34 ID:1KKThYZd
>>232
たしかに。投稿者の名前が大島智子って?っておもったし、
内容も、変。
最初は、朝鮮人をいじめてきて日本人として肩身がせまい
はずだったのに、最後は朝鮮人は肩身がせまいおもいを
しているから同情してよ。っと。
お得意の民族のプライドと、同胞ってのもちゃ〜んと
書かれていたので、創作と認定しますた
238動画直リン:03/06/01 14:37 ID:6L/Umw4P
239便チャーズ見習い:03/06/01 14:49 ID:73iVo7M4
>>148
>「もし汝が平和を欲するならば戦争の準備をせよ」という
>古代ローマのことわざとは反対に、今私たちに必要なことは、
>「もし汝が戦争を欲しないならば平和の準備をせよ」という
>平和理念ではないだろうか。
いったいどこの誰がいつ戦争を欲しいなんていったんだよ?
他にも突っ込みたいところがあるのだろうが馬鹿馬鹿しいのでやめます。
240根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/06/01 15:00 ID:IzfTeeXw
一夜明けてログ取得してみたらえらいことに・・・
荒れてるのかと思ったら超メガヒットが来てたんだな。
それにしても・・・( ゚д゚)ポカーン
241文責・名無しさん:03/06/01 15:21 ID:jvkjZRy2
>>148
単なるテンプレに止まらない妄想ぶり。殿堂入りでいいな。
242文責・名無しさん:03/06/01 15:28 ID:9/hvhPI0
>>148
本当こいつ意味不明だな。神学科何か宗教系の院生か?
その精神を自分だけ持ってたって相手が持ってなきゃ意味ネーだろ
9条教徒は中国や朝鮮で布教してくれよ
243 ◆QcAfvAK8Ms :03/06/01 15:42 ID:IgJaVCnQ
>>221
禿同です。刃向かわないように牙を抜いただけだよなあ。
だから>>148の香具師のいう「9条の理念」なんてものはそもそも存在しない。

>>224
消防の時見てたけど、子供ながらにリンカイフンにはむかついた。
リンカイフンの描写はある意味リアル(w
巨人化装置を暴れゼンラーディ人から町の手で守るとタンカ切って、
見事にカムジン一家に奪われて、その後大惨事。
しかもカイフンは反省の色なしと来たもんだ(藁)
244文責・名無しさん:03/06/01 15:48 ID:uohmKYhZ
>>243
カイフンって、社民党支持者とかぶるな。
245文責・名無しさん:03/06/01 15:50 ID:AzlUpGRc
246文責・名無しさん:03/06/01 16:23 ID:eLbNCjcS
>>148
難解な言い回し使えば高尚だと思ってる、典型的なバカ院生だな。
>危機や脅威といった「現実」に単に追随することのない、批判的構想力を示唆している。
これなんか最低最悪の駄文。日本語勉強して出直して来い。
結局、9条狂信者は「神聖化」への疑問にまともに回答できないことだけはよく分かった。(w
247文責・名無しさん:03/06/01 16:30 ID:DT55TOCx
>「もし汝が平和を欲するならば戦争の準備をせよ」という
>古代ローマのことわざとは反対に、今私たちに必要なことは、
>「もし汝が戦争を欲しないならば平和の準備をせよ」という
>平和理念ではないだろうか。

そもそも、そう簡単に古代ローマの諺を否定するもんじゃないよ。
いつの時代にも通用する普遍性があるからこそ、
古代ローマから現代まで語り継がれてきた諺だろ。
人類の歴史の中では九条の理念なんて底が浅くて薄っぺら。
伝統を大切にする欧州の院で学んでいるにしては
人類の歴史や伝統に対する敬意が感じられないね。
248文責・名無しさん:03/06/01 16:36 ID:LCLTLgFf
>>243

 その後ミンメイ共々カムジンに捕らわれて、それを輝や美沙達が強行突撃で救出するんだけど
「何であんな危険なやり方するんだ!」って、美沙に噛み付くんですよね。お前、本来なら殺されて
当然な状況だったのを、その状況の中で輝達が自分達の危険を顧みず強行突撃してくれた事分か
ってるのかと(苦笑)
 当時は「まさか、ここまでバカな事言わせるのはちょっと・・・」って思ったんですが、いやはや
現実ってのは怖い。
249文責・名無しさん:03/06/01 16:43 ID:cU/bdjyA
そのマクロスを放送していた当時の「月刊OUT」っていうアニメ雑誌の83年〜84年ごろの読者投書で、
「戦争アニメ論争」ってのがおこっていて、その話の中心は
「戦争を美化する戦争アニメはいかがなものか」って・・・・・・・・・・。

古本屋になくはないから、見つけたら読んでみ。
このころはまず「本当の戦争は悪」って認識だったのね。
250文責・名無しさん:03/06/01 16:45 ID:cU/bdjyA
http://www.asahi-net.or.jp/~gp4k-ytgi/diary/diary0102c.html

おお、当時のことが書いてあったよ。
251文責・名無しさん:03/06/01 17:05 ID:DzZDuYZK
>>249
>このころはまず「本当の戦争は悪」って認識だったのね。

その辺の認識は今でも同じなんじゃない?
252文責・名無しさん:03/06/01 17:10 ID:H8S9GPiZ
>>248
「加治隆介の議」にも似たような話があったな。
確か北朝鮮の不審船が、日本〜韓国を結ぶ韓国船籍のフェリーを攻撃してきて、
近くにいた海自の護衛艦が応戦して撃退したら、
野党やマスゴミが
「日本人が乗っている船でも韓国船籍だから自衛隊が手を出すのは違憲」
とかいう理屈で叩きまくって、結局護衛艦の艦長が辞任しちゃう話だったような。

が、現実世界の社民党や朝日の電波っぷりはそれに優るとも劣らない。
冗談はマンガだけにしてくれっていいたいよ。
253卵の名無しさん:03/06/01 17:16 ID:W3T20YU7
アサピ 日韓サッカーの記事を書き換える。なんと日付は 05/31 21:14のままで、証拠隠滅を計る。
しかし、ネットには証拠が残ってしまった。本日の朝はまでは

http://www.asahi.com/sports/update/0531/095.html

韓国1―0で日本を破る 日韓親善サッカー
 サッカーのW杯開幕からちょうど
1年の31日午後7時15分すぎ、
日韓親善試合が東京・国立競技
場でキックオフ。試合は後半終
盤、韓国の安貞桓がゴール、韓
国が1―0で日本を下した。

だった。それがその後は

日本、0―1で韓国に敗れる
 日本と韓国が共同開催したサッカーの
ワールドカップ(W杯)開幕日からちょうど
1年たった31日、日本−韓国の国際親善
試合が東京・国立競技場で行われ、日本
は0−1で敗れた。後半41分、FW安貞桓
(アン・ジョンファン)(清水)にゴールを奪
われた。通算成績は日本の12勝36敗15
分けとなった。

になっている。証拠隠滅を計った。バレバレ。
254文責・名無しさん:03/06/01 17:19 ID:lhxvYEtP
>>252
そのほかにも、携帯対空ミサイルでヘリを狙っていた兵士を射殺した海上保安官を
過剰防衛だと国会で問題にしたバカな野党議員の話もあったな。

いくらなんでもそんなバカはいまいと思っていたが、実在するとわかってかなり鬱だ。
255文責・名無しさん:03/06/01 17:35 ID:2ta8xt+e
>>252
そのまま応戦しなかったのなら、
それはそれで叩くんだろうな。「役立たず」とか。
256148の引用を見て:03/06/01 18:05 ID:a9HAbROk
>また、9条をめぐる議論が「神学論争」と呼ばれるように、
>それを不毛な論争として嘲笑する向きがある。
>しかし、本来の神学論争とは、「正当」と「異端」とを分かつ
>命がけの論争のことである。

 たしかに、「正当」と「異端」を分かつキリスト教の論争も、
「神学論争」でしょう。
が、「針の先の上で天使は何人踊れるか?」といった神学上の、
しかし現実社会に意味をもたないと思われる議論も、
「神学論争」と呼んでは間違いなのでしょうか?

>4:主観で決め付ける
>    「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
これに該当?
257ついでに失礼:03/06/01 18:34 ID:a9HAbROk
>>76
>朝日新聞社が「皇軍感謝の歌」を全国から募集
>(中略)
>軍が前線でどんなに苦労しているかを表現して、これに感謝し、
>かつ国民の士気を昂揚するために作られた大ヒット曲

>>132
>補給がうまくいっていないことを精神論で乗り切ろうとした

 夏の甲子園の、投手の連投を、精神論的に評価する記事・投稿を
見たりすると、「こいつら第二次大戦から現実世界で何も学んでいない」
と思うのは私だけ?

どうして今の日本で、投手に十分な休養を与える競技方式がとれないの?
どうしてとろうとしないの?
258文責・名無しさん:03/06/01 18:45 ID:ZzE6tTwM
もっと言えば、クソ暑い真夏の甲子園自体がひどい。
東京ドームでやれ。
259文責・名無しさん:03/06/01 19:24 ID:g6UFHxeN
>>258
まあ、それは仕方がないと思うよ。もっと環境が悪い国だってあるし。スポーツ少年団だって真夏の練習場で練習してるんだし。
言葉は悪いけど、貴方と高校野球部員では比較になりません。
260文責・名無しさん:03/06/01 19:28 ID:Q4+trY/F
>>257
夏の甲子園については、過酷だから燃えるという要素を否定できないな。
高校野球はそういうものだ。よいプレーが観たいだけなら、プロがあるわけだしね。
261文責・名無しさん:03/06/01 19:32 ID:resWH/Ei
オオサカドームでええやん
262文責・名無しさん:03/06/01 19:32 ID:TT9zEimh
>>258
大阪ドームなんてどう?
大赤字で困ってんだよ。税金も投入されてる。国体スタジアム並にさ。
W杯一周年ってことでスタジアムが叩かれているけど
ドームも酷いもんだ。だから利用してちょ
263文責・名無しさん:03/06/01 19:36 ID:yF0xuppq
1日 名古屋版

2倍の文化を子に手渡せる

大学教員 クリス・フリン(福岡市 42歳)

 私の場合、国際結婚の最大の魅力は3人の子供だ。父親と母親の特徴を組み合わせたDNA、日
本とオーストラリア療法ということで、ハーフではなく、衣パン人の2倍の文化、伝統、歴史を誇る「ダ
ブル」だ。
 両家の祖先は第2次世界大戦で戦死し、ひょっとしたら敵同士で戦っていたかもしれない。しかし、
自分の子孫の顔を見ることが出来ていたら、戦争はしなかっただろう。
 二十国世紀の子供は「国と国の架け橋」ではない。離れた国には橋が必要だが、二重国籍の子土
間は一人で二つの国そのものだ。2倍の文化、伝統、歴史を持つ人は貴重な存在で、豊かな社会に
貢献できる可能性が高い。
 しかし、残念なことに日本では二重国籍を認めない。20歳になったら子供はどちらかの国籍を選ば
なければならない。国の決まりで自分のひとつの国、伝統、文化を「踏み絵」にさせられるのは納得
いかない。
 国際刑事警察機構が国際手配中のペルー元大統領フジモリ氏に対して、日本政府は、日本国籍
を所持しているとして、国内法に従い身柄送還はできないとしている。フジモリ氏に二重国籍を認め
るのに、私の子供に認めないのは情けない。
264テンプレ:03/06/01 19:37 ID:yF0xuppq
「有事」法案に総動員の悪夢

無職 大橋 欽一(名古屋市 76歳)

 防衛庁が長年研究にかかわってきた武力攻撃自体法案など有事法案がついに国会の舞台に移
り、今国会で立法化される見通しだ。
 法案の骨格となる「有事」だが、政府は「予想される事態」と懸念を拡大しながら、その予想自体を
明確にせず、一方で武力攻撃を受けた場合の国民の試験を他分野に渡って制限を加えている。
 自治体へは強い権限が与えられる。しかし、有事認定があいまいなまま「公」を優先し、公権の行
使が「民」の領域に強制介入することを可能にしている。その上「民」には罰則規定が盛り込まれ、
民間の協力が義務に変わっている。
 戦前の国民総動員方の悪夢がよみがえってくる。
 私は、かつて逃れえぬ戦に青春を奪われ戦場に参加した友に申し訳なく思い、今日まで生き延び
てきた。またしても、その歴史を繰り返すのか、ほとんど起こりえない「本土決戦」を前提にどこの国
と干戈(かんか 武器の意)を交えるのか、と言いたい。
 平和と安全を守るための法律は幾重にも身長に、国民の納得するぎろんがなされてとうぜんであ
る。しかし、この有事法制を背に、ついに日本はルビコン川を渡るのか、大きな危惧を抱く。
265文責・名無しさん:03/06/01 19:38 ID:yF0xuppq
あ、ごめん
「議論がなされて当然である」がひらがなになってしまった。
266文責・名無しさん:03/06/01 19:42 ID:OIyc3C5l
ううううう…(涙
>>263のお子さんが不憫で不憫で…
親は見栄かなんか知らないがダブルって格好つけてるけど、
その子供デラシネ(根無し草)だよな、どっちも中途半端で。
267文責・名無しさん:03/06/01 19:42 ID:Ir3isRsp
>>260

 高校野球はエンターティメントじゃないだろ、見せる側を燃えさせるとかそんな事
考える必要なんかないじゃないか。見せる方を「熱中させる」より実際試合をする
人間の健康や安全を優先さえるのが先決だよ。

268文責・名無しさん:03/06/01 19:44 ID:ZHZgJelT
>>264
この投稿は嘘だよ。俺の爺さんは81歳だけど、学徒出陣だった。
コイツの年齢じゃあ、少年兵か?(藁
269文責・名無しさん:03/06/01 19:45 ID:yF0xuppq
いろいろ誤字多くてすんません。

オーストラリア療法ということで、ハーフではなく、衣パン人の2倍の文化

オーストラリア両方ということで、ハーフではなく、一般人の2倍の文化

訂正です。
270文責・名無しさん:03/06/01 19:45 ID:TT9zEimh
>266
子供が自分の立場に疑問をもって
反動をおこしたらどう対処するんだろう。
大人は理解し納得ずくでやってんだろうけど
子供が嬉しいかは別なんだし。
アイデンティティクライシスってのは大変だぞ。
271文責・名無しさん:03/06/01 19:47 ID:TT9zEimh
>>268
>私は、かつて逃れえぬ戦に青春を奪われ戦場に参加した友に申し訳なく思い、今日まで生き延びてきた。
と書いているだけで「戦場にでた」とは一言も言ってないよ(w
年上の友人かな(w
272文責・名無しさん:03/06/01 19:51 ID:VkvTD5gJ
>264
>ほとんど起こりえない「本土決戦」


つうか自衛隊も、冷戦期の「大規模兵力による着上陸攻撃に対応」から

「小部隊によるゲリラ攻撃に対応」と想定を変更しているのを知らんのか?
273文責・名無しさん :03/06/01 19:53 ID:TT9zEimh
>272
それを指摘すると「クラスター爆弾をもつのは変ニダ!」となる(w
274文責・名無しさん:03/06/01 19:55 ID:VkvTD5gJ
>273
敵部隊をある一定のエリアに追い込み、航空支援で殲滅するというのは
普通です。
映画の「宣戦布告」でもやってたな。
275文責・名無しさん:03/06/01 19:58 ID:TT9zEimh
>274
なるほど。

朝日大阪版にクラスター爆弾反対の投稿があったのを思い出した。
情報がないし、避難は不可能だから敵味方を巻き添えにするとか、しないとか。
276文責・名無しさん:03/06/01 20:00 ID:VkvTD5gJ
>275
>避難は不可能だから敵味方を巻き添えにするとか、しないとか。

喪前はクラスター爆弾の攻撃を受けたことがあるんかと(r
277文責・名無しさん:03/06/01 20:04 ID:TT9zEimh
>276
イラクに人間の盾でもやりにいってたんじゃない?(w >投稿者

知識とオツムが偏ってるからまともな結論に到達しないわけで
それを嬉々として載せて、あまつさえ、コラムあたりに利用する
朝日のユニークな態度がまたスンバラシイ(w
いつまで、続けるんだろうね、朝日は
278左翼的愛国者:03/06/01 20:05 ID:deGXkyaj
クラスター爆弾は高速で動く戦車とかに使う訳だが
279文責・名無しさん:03/06/01 20:06 ID:QeC1B6lc
>>268
一応海軍では15歳ぐらいから入れたみたいなんで(大戦中の話)、
あながち間違いではないです。

でもこの投稿者はむしろ「ぞう列車」のほうで有名らしい。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%91%E5%8B%B4%8B%D4%88%EA&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
280文責・名無しさん:03/06/01 20:08 ID:Q2BxyP2w
まあ、地球市民な日本人は自衛隊よりも解放軍の方を信頼しているので
自衛隊の装備には全て難癖がつきます。
281左翼的愛国者:03/06/01 20:17 ID:deGXkyaj
>>280
自衛隊を人民軍に改名したら難癖つかない?(藁)
282朝日史観1:03/06/01 20:20 ID:a9HAbROk
米国がベトナムで「大量破壊兵器」を使用 -> 米国が悪い
米国がアフガンで「大量破壊兵器」を使用 -> 米国が悪い
米国がイラクで「大量破壊兵器」を使用  -> 米国が悪い

米国が日本で核兵器を使用   -> 日本が悪い
283朝日史観2:03/06/01 20:21 ID:a9HAbROk
日本が満州を占領、 「親日政権」を樹立、政策に介入 -> 悪いこと
米国がイラクを占領、「親米政権」を樹立、政策に介入 -> 悪いこと

米国が日本を占領、 「親米政権」を樹立、政策に介入 -> 良いこと
284朝日史観3:03/06/01 20:22 ID:a9HAbROk
刀伊(とい)の入寇(にゅうこう)  -> 「一方的な侵攻」ではない
対馬事件              -> 「一方的な侵攻」ではない
ソ連の中立条約破り・北方領土の占領 -> 「一方的な侵攻」ではない
韓国の竹島占領           -> 「一方的な侵攻」ではない
北鮮工作船による日本国民の拉致   -> 「一方的な侵攻」ではない

元寇 -> 「一方的な侵攻」かもしれないが日本が悪い
285朝日史観おまけ:03/06/01 20:24 ID:a9HAbROk
中共、北鮮の核保有 -> むにゃむにゃ
中共がチベットを占領、「親中共政権」の樹立どころか自治権を奪う ->むにゃむにゃ
中共のチベット・ベトナム侵攻 -> むにゃむにゃ
286文責・名無しさん:03/06/01 20:25 ID:VkvTD5gJ
>282-284

中越戦争
チベット侵攻
金門島事件
朝鮮戦争

もキボンヌ。
287文責・名無しさん:03/06/01 20:27 ID:VkvTD5gJ
>285
むにゃむにゃじゃなくて、はっきり逝って下さい!

中 国 ( 北 朝 鮮 ) が 正 し い と
288文責・名無しさん:03/06/01 20:27 ID:B8dJv+4Q
前、働いてたとこの鳶の親方が今年で77歳だけど、元海軍兵だよ。
なんでも、親兄弟、親戚の反対を振り切って17の時、志願したんだそうな。

千島列島にいってたからそれなりに苦労もあったろうに、
戦争の話はほんとにしてくれなかった。



289文責・名無しさん:03/06/01 20:42 ID:wOpkRyTN
朝日 韓国1―0で日本を破るhttp://www.asahi.com/sports/update/0531/095.html
読売 日本0―1で敗れるhttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030531i512.htm
産経 日本0―1で敗れるhttp://www.sankei.co.jp/
毎日 日本代表、韓国に0−1で惜敗http://www.mainichi.co.jp/
日経 日本0―1で敗れるhttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20030531AT3K3103131052003.html


なぜか朝日だけが逆なわけだがw
290文責・名無しさん:03/06/01 20:47 ID:oke1vL9J
>>288
俺の爺さんも同じ歳だけど、
婆さん曰く、「爺さんは志願すれば軍隊に入れた。
実際に爺さんの同級生で志願した奴もいた。」と言ってた。
軍服も持ってて、今でもどこかにしまってあるみたい。

291文責・名無しさん:03/06/01 20:59 ID:QeC1B6lc
戦争でひどい目に会った人間の言う、「二度と戦争はしてはならない」ってのは
ごもっともな意見だが、そのために必要な方向がどうも、今現在微妙に方向転換を
迫られてる、というのが現状じゃなかろうか。
292文責・名無しさん:03/06/01 21:52 ID:g6UFHxeN
陸上自衛隊が戦場に赴く=本土決戦
そうとしか考えられん。日本は専守防衛の国なんだから。

ちなみに漏れの祖父は16歳の頃に海軍に入った。
293文責・名無しさん:03/06/01 21:54 ID:Ti4kL+cj
太平洋戦争で250万人もの尊い命の犠牲を払って獲得したのが日本国憲法である。
その命を私たちは決して無駄にしてはならない。日本が戦後、平和を維持してきたのは
平和憲法があったからだ。米軍でもなく、自衛隊でもなく、国連でもない。

>1. 
事実誤認及び思い込みを前提に理論展開ですな。

日本国憲法→アメリカ様のGHQのおかげ
戦後の平和→アメリカ様の核の傘のおかげ
世界秩序の確立→アメリカ様が主導で国連を誕生させたおかげ
そもそも有事法制は防衛戦争がやりやすくなるための法律ではないのか・・・・・。
「その命を私たちは決して無駄にしてはならない」ためにな。
294文責・名無しさん:03/06/01 21:55 ID:rOnG6Cok
>292
PKO・PKFは念頭にないのですか?
295文責・名無しさん:03/06/01 21:58 ID:RtzyDUMW
>>294
 投稿者もそれは視野の外だと思う。
 投稿者の想定する所の「日本軍の行為」みたいのを連想していると思われ。
296文責・名無しさん:03/06/01 22:03 ID:FbanxlEM
最近、ベタな基地外投稿が多くて飽きてきましたね。
そろそろ「アウシュビッツの刺青」や「東京の休日」なみに
オリジナリティーとパンチの効いた基地外投稿をきぼんぬ。
297739:03/06/01 22:10 ID:MNZpVntj
>>263
>20歳になったら子供はどちらかの国籍を選ば
>なければならない。

22歳ですよ。間違ったことを教えて子供に判断を早まらせないようにね(w

>フジモリ氏に二重国籍を認め
>るのに、私の子供に認めないのは情けない。

二重国籍が認められなくなったのは昭和の終わりごろに国籍法が改正された
からであって、別にフジモリ氏が特別扱いされているわけではありません。
単に無知なのか「権力者に甘い」日本政府という印象操作なのか。周りの
日本人ももっとよく教えてやってください。
298文責・名無しさん:03/06/01 22:31 ID:Hap37VNs
東京の休日は良かったね。あれは名作だった。
299文責・名無しさん:03/06/01 22:37 ID:lqW2kwSc
>>289
そしていつの間にか書き換えてるわけだが。
誰か以前のを保存してるヤシはいないか?
300肥欄は期待を裏切らない:03/06/01 22:38 ID:hM/kNWAE
>>148
肥欄は期待を裏切らないね.だが,こんな低レベルな肥ではねぇ...やはり,>>154は肥溜に鶴だ.

他の人も書いてるけど,>>148の書き出しを素直に読むと,「神格化しろ!」ということになる.
その時点で既に議論拒否であり,「討議を」という看板に偽りありだ.

ローマの諺の引用も頂けない.普通は古の知恵である諺を味方に付けて説得力を出すのに,>>148
自分で引用した諺を否定してしまう!これでは>>154の主張をローマの諺で補強してあげたようなもの.

せっかく9条を議論しようとしているのに,最初から「普遍性がある」と決め付けて,「何が」なのか,
「何故」なのか一切明らかにしない.

議論しようとしないのは,どっち!?
301鳥兜博士:03/06/01 23:01 ID:nMH8nUDb
>249
その「OUT」の読者投稿に
「平和を訴えているカイフンを憎たらしげに描いているのが許せない」
みたいなのもあった。
あの時代というのは例の「教科書進出→侵略書き替え・実は誤報」事件の直後で
サヨク勢力が大はしゃぎしていたから。
そして今よりはるかに多くの者が朝日を信用していたから。
(実は俺自身も。・・・あああ・・)
そういえば森村の「悪魔の飽食」が出たのも、「三光作戦」なんて話が大々的に
出てきたのもこの頃だったのだ。
朝日の投稿と関係のない話ですまんが。
302ではラテン語で:03/06/01 23:04 ID:a9HAbROk
Si vis pacem
para bellum
(シ ウィス パーケム パラ ベッルム)
−平和を求めるなら、まず戦いに備えよ−
303文責・名無しさん:03/06/01 23:17 ID:BYwIkK1s
>>222
安心しろ。朝日を読めばその問題も一発解決だ。

朝日新聞西部版 1日付
「愛される国を造るのが先だ」 無職 伊東一(長崎市 89歳)

  有事3法案が衆院を通過し、参院で審議されていた先月20日、本紙に意見広告が大きく掲載された。
 「子どもたちを戦場に送らない!教育基本法の改正に反対します」とあった。

  教育基本法のニュースを見るたびに何か不安を覚えていた。歴史教科書、首相の靖国参拝、日の丸・
 君が代の強制などは、教育基本法改正と軸と一にしていることは明らかである。

  大正生まれの私は教育勅語により教育され、戦争こそ愛国心の具現の場であり、特攻隊員になるこ
 とを無上の名誉と教えられた。その教育の誤りを今こそ真剣に考えなければならないし、また教育の
 力の強大さを痛感する。

  国を愛する心、郷土を愛する心はみんな持っている。その愛する国を捨てて、毎日日本のどこかで
 80余人(年間3万人)の人たちが自殺している。

  政府や政治家が今やらねばならないことは、有事法制や教育基本法の改正ではない。日本に生を受
 けたことを幸せと思うような国造りこそが急務ではないか。
304文責・名無しさん:03/06/01 23:20 ID:QeC1B6lc
一応前スレより転載してみる。

--
916 名前:「疑問がわいた9条の神聖化」 投稿日:03/05/29 15:23 ID:SN1uBsK+
 私は,戦争にはもちろん反対です.どんな国に対しても武力攻撃は避けるべきだと考えています.
でも最近,憲法9条に疑問を持つようになりました.
 平和理念そのものについては否定はしません.素晴らしいことだと思います.問題なのは,いわ
ゆる護憲派といわれている人たちが9条があれば,日本は戦争に巻き込まれずに済むと主張してい
ることです.
 戦争には,二つの悲劇があります.殺されることと殺すことです.平和憲法で阻むことができる
のは「殺す」悲劇だけです.「殺される」悲劇の方は,戦争の放棄によってむしろ危険が増すかも
しれないのです.
 「自分が殺さなければ,相手も自分を殺さない」と言い切るのは,余りに楽観的すぎるのではな
いでしょうか.また,そうした理由で平和憲法を神聖化して守るというのは,一種のすり替えのよ
うに思います.
 9条をそのまま守るのは相当の覚悟が必要です.それをできる人がどれだけいるのでしょうか.
また,こうした,理想ではあっても非現実的で信仰とも言えそうな考え方を,他人に強要できるの
でしょうか.
--

この、投稿のタイトルって、朝日が勝手につけたんじゃないの?
(疑問がわいた朝日の投稿タイトル)
305 :03/06/01 23:22 ID:uBbjAcvl
てゆうか、高校球児にギャラ払えよな、高校野球を見せ物にして食ってる奴らは。
306文責・名無しさん:03/06/01 23:24 ID:QeC1B6lc
>>304の続き)

だいたい、本文の中に「神聖」「神聖化」(に反対する)なんて語句は一つもないんだから。
あるのは「疑問」「非現実的」「信仰」ぐらいか。

タイトルとしてつけるなら、「疑問がわいた非現実的な9条信仰」でしょうか。

だから、>>148の冒頭、

>5月29日に、憲法9条の「神聖化」に対する疑問の
声が掲載された。神聖化を問題にすることは、それに
止まらずに憲法改正の議論へと道を譲ることになる。

という部分が余計に気になる。
307文責・名無しさん:03/06/01 23:24 ID:lS3Y+anO
>>302
9mmパラベラムの名前の由来ってそれなのかな?
308文責・名無しさん:03/06/01 23:25 ID:hM/kNWAE
>>304
確か,タイトルは編集部が勝手に付けることや,適当に編集することなどが,
投稿規定に書かれていたような気がする.
309 :03/06/01 23:25 ID:CRNXvsRO
今東京の休日を読んできました。

既知買いだとは思っていましたが、正気とは思えない記事でした。

ネタじゃないんだよな。

本当にここは狂っている。
310文責・名無しさん:03/06/01 23:28 ID:tgLf/BuV
>>297
法の不遡及原則と言うやつですな。
そんなに事後法がお好きなら支那でも朝鮮にでも逝って下さい、ってかw
311一応マジレス:03/06/01 23:29 ID:hM/kNWAE
>>306

> 「自分が殺さなければ,相手も自分を殺さない」と言い切るのは,余りに楽観的すぎるのではな
> いでしょうか.また,そうした理由で平和憲法を神聖化して守るというのは,一種のすり替えのよ
> うに思います. ~~~~~

だが,まぁ,気にするな.

312302:03/06/01 23:57 ID:a9HAbROk
>307
>9mmパラベラムの名前の由来
その通りでございます。
米国人は、自国の拳銃に「ピースメーカー」とつけていますが、
欧州人は、控えめに、しかし学のある命名をしたわけであります。
313文責・名無しさん:03/06/02 00:02 ID:qwqnGooS
>>303
この人が学生だった頃は、まだ軍人は軽蔑される職業だったのでは?
少なくとも、「特攻隊員になることを無上の名誉と教え」る教育なんて
やってない(特攻隊が編成されたのは、昭和19年の10月)はずだし。

>>307
そのとおりです。
314148です:03/06/02 00:19 ID:dEmLQhh3
なんか夜更かしして朝刊が配達されるのを待ち、
打ち込んでから寝た甲斐があったっつーか、なんつーか…。
315文責・名無しさん:03/06/02 00:28 ID:GergHx2H
>>312
(・∀・)ナルホド!!
ピースメーカタンといえばB-36もそうだたような
316_:03/06/02 00:28 ID:iP8pTUJW
317文責・名無しさん:03/06/02 00:59 ID:NxWODA6C
実際召集されたのは大正生まれまでだよね。関根潤三は親が出生届出しそびれ
戸籍上昭和2年の早生まれのため同級生が召集される中、まぬがれたらしい。
俺の担任で大正15年生まれの人いたけど終戦ちょっと前に召集されて呉で
回天の演習?中に終戦むかえたって言ってたから多分あってると思う。
318文責・名無しさん:03/06/02 01:01 ID:azSzsNK7

>>315

>ピースメーカタンといえばB-36もそうだたような

アメリカのICBM 「MX ピースキーパー」もそう。
319文責・名無しさん:03/06/02 01:04 ID:qgwHDJ2S
>>263
自分が読んだ神奈川版には「国際結婚」の投書特集に
朝鮮人と結婚して子供を朝鮮学校にやってる日本人主婦の電波投書が
あったよ。
結婚する時、日本人である自分の親に「日本人は昔ヒドイ事をしたから、
あちらのご両親に結婚を反対されるかもしれないね」と言われ、
その通りだったという歴史認識の錯誤に始まって、
ウリマル教育の素晴らしさを称えて終わり。
さっさと亭主とその両親とガキ連れて朝鮮へ行けよ。
320文責・名無しさん:03/06/02 01:31 ID:NxWODA6C
朝日ってあの手この手で2重国籍に向けてがんばってるよね。隣に10億人国家
があるってゆうのに。
321文責・名無しさん:03/06/02 01:48 ID:seNvd0Kx
>>317
多分そうだろうけど、志願兵の場合はもう少し若いケースも考えられるのかな。
志願した日本軍が破れた場合のショックと、転向も、若い志願兵の方が大きいかも。
322文責・名無しさん:03/06/02 01:53 ID:o2JA4qgA
偏向っぷりに辟易して、4月から朝日の購読を止めて読売に換えたんだが、
書いてある内容がマトモ過ぎてつまらんのう…。
なんだかんだ言って、朝日の紙面から既知街な文面を探すのを楽しんでいた
ことを改めて実感した。
323文責・名無しさん:03/06/02 02:07 ID:DuqCikaU
中毒か…。
324文責・名無しさん:03/06/02 02:14 ID:kAku64M1
>>322
俺もむかし朝日の偏向が嫌になって読売に変えたんだけど、
全然読む楽しみがないんだよね、特に読者投稿欄…。
結局3ヶ月で朝日に戻してしまった。
なにやってんだろうおれわ…
325文責・名無しさん:03/06/02 02:26 ID:L3JBbT1r
>319
俺は購読料で朝日を潤すのが我慢ならないんで、
アサヒコムやマス板で電波浴を楽しむことにしてる。
326 :03/06/02 04:28 ID:COvljEBF
>>324
図書館行け。
327文責・名無しさん:03/06/02 05:50 ID:ob1WSqor
「モップヘアにウキウキ」

このフレーズだけで、どうしようもなく笑いが止まらなくなる人は、中毒患者決定。
328文責・名無しさん:03/06/02 06:07 ID:EFhDls7s
やっぱり本来は新聞は何紙も取らないとダメなんだよな。
メディアって相対的に見るものだから。
読まないんじゃなくて、比較の上でどこが電波かと分かるし。
ただアフォなものに金かけるのもシャクだし、
毎日過ぎていくものだからそこまでやっていられなんだよね。
329文責・名無しさん:03/06/02 06:36 ID:TgU39owF
  さくら<合唱>
http://g000.hp.infoseek.co.jp/a.swf
330文責・名無しさん:03/06/02 07:42 ID:Du/dFtNO
ウチの会社の休憩室には、スポーツ紙は2紙あるのに一般紙は「道新」だけ。
案の定、電波を浴びっぱなしです。
331文責・名無しさん:03/06/02 08:00 ID:4WqfaeMd
毎日新聞2日付
「平和憲法を改正する必要ない」パソコン講師 青山紀人 38(宮崎市)

  自民党憲法調査会が憲法改正要綱案の骨子を今国会中にまとめる方針という。平和憲法の
 根本である9条の見直しを明確にしている。明らかな軍隊である自衛隊を認める条文とするつ
 もりである。

  私は日本国憲法を誇りに思っている。戦争放棄を宣言した9条が素晴らしい。世界のすべて
 の国が戦争放棄を宣言すれば、戦争は起こらないのだ。

  この世界に誇れる平和憲法を、どうして改正する必要があるのか。イラク戦争で、戦争の悲
 惨さや愚かさを見たばかりである。太平洋戦争で200万人の尊い犠牲を払い、日本人が獲得し
 たのが日本国憲法である。 戦後、平和を維持してきたのは平和憲法があったからだ。

  憲法は、国会議員にも憲法を尊重し擁護することを義務付けている。平和憲法の根本である
 9条を改正しようとする国会議員は、国会議員としてふさわしくない。主権者である私たち国民
 は、全力を挙げて憲法改正を阻止すべきである。

(二重投稿はご遠慮下さい>>186
332文責・名無しさん:03/06/02 08:01 ID:32NQMZYJ
しかし、よりにもよって(当然か?)2トップに二重投稿かw
333文責・名無しさん:03/06/02 08:09 ID:4WqfaeMd
毎日新聞 2日付
「新しい国旗・国歌制定しかない」画家 田中正巳 55(東京都あきる野市)

  2人で鍋を囲むことになったとする。Aはしし鍋が大好き、Bはしし鍋が大嫌い。そんな時、AもBも食べ
 られる牛鍋を注文するのが得策だ。

  この話、「日の丸」「君が代」問題を考える時の参考になるのではないか。

  「日の丸」「君が代」が「好き」な人がいて、「嫌い」な人たちに強制はしないと言いながら、実は
 しっかり強制している。これで、長い間、教育現場は困っているのだ。

  その解決策は、牛鍋ならぬ「日の丸」「君が代」が「好き」な人も、「嫌い」な人も譲りあえる新し
 い国旗、国歌の制定以外にはないと思う。

  「内心の自由」を守る闘いをしている教職員組合や、政党、各種団体はそれだけではなく、「新しい
 国旗、国歌を作ろう」というスローガンを掲げ、日常的な活動方針としてもらいたいと願っている。

  なお、もし、国民の論議を通して新しい国旗、国歌が制定されたとしても、それらに対する「内心の
 自由」が保障されなければならないのは言うまでもない。
334文責・名無しさん:03/06/02 08:19 ID:4WqfaeMd
毎日新聞 2日付
「先生の悪口 親子で言い合おう」 主婦 物種千代子 50(鹿児島市)

  私は先生の悪口を、親子の間でどんどん言い合ってきました。特に学校の授業中、嫌な先生の前で緊張し通し
 だった子どもが、夕食時に先生の悪口を言い始めたら、親は話に相づちを打ち、おもしろおかしく会話を盛り上
 げていくべきだと思います。

  その中で子供は親に心を許し、安心しながら成長していくものでしょう。最近は「あの先生、ペケなんでしょ
 う」と言うと、「いや、あの先生はエリートコースを歩いてきたから、成績の悪い子たちをどう扱っていいのか
 分からないだけだよ」とか、「『うつ病が治ったのでまた出てきました』って、僕にあいさつに来たよ」と問答
 が続きます。

  「先生の悪口は子供の前で言ってはいけない」などと言わずに、どんどん言い合って楽しい夕食にしましょう。
 そうでなければ、親に言わないことで、傷ついた小さな心をどこに持って行けばよいのでしょうか。
>>333
>   2人で鍋を囲むことになったとする。Aはしし鍋が大好き、Bはしし鍋が大嫌い。そんな時、AもBも食べ
>  られる牛鍋を注文するのが得策だ。

Bは別の店にでも逝った方がよいかと。

>   その解決策は、牛鍋ならぬ「日の丸」「君が代」が「好き」な人も、「嫌い」な人も譲りあえる新し
>  い国旗、国歌の制定以外にはないと思う。

「譲り合って」と言いつつ、しっかり「日の丸」「君が代」が好きな人の事はシカトかい?

>   なお、もし、国民の論議を通して新しい国旗、国歌が制定されたとしても、それらに対する「内心の
>  自由」が保障されなければならないのは言うまでもない。

今でも保障されてるよ。「内心」にとどまる限りは。
ただ、少なくとも外部行動としては、国家・国旗に最低限の敬意をはらうべき。
これは、国際的マナー。
336文責・名無しさん:03/06/02 08:23 ID:+01/XcIJ
>>333
ワラタ こいつ言ってる事おかしいだろw
337文責・名無しさん:03/06/02 08:24 ID:EFY0G+ie
>>331
犠牲者の数が50万人も違うのはどうして?


まあほとんどゼロから30万に捏造するのもアリだからいいわけ?
338 :03/06/02 08:26 ID:4pDfOUJi
>>333
じゃあ牛鍋が嫌いなヤシもいたらどうするんだよ

ポシンタソか?
339文責・名無しさん:03/06/02 08:51 ID:iaiPWDZG
>>333
結局Aの主張は通らず、Bの主張が通ってるじゃねぇか!
340文責・名無しさん:03/06/02 09:13 ID:+dmxKWt6
>>333
これは「絶対に日の丸以外がよい」という意見の人の詭弁だろ。

日の丸は国旗(あるいは国旗に近い存在)として日本の歴史を日本人とともに歩んできた旗。
そこには戦争からサッカーまで日本の思いが込められている。
明らかに日の丸はこれから新規に作る旗とは別格。

だから本質は「国旗を日の丸と旗Aと旗Bと旗Cのどれにしようか?」ではない。
「日の丸は良い意味で別格の旗だから国旗を日の丸にしよう」と「日の丸は悪い意味で別格だから、新しい何のイメージも根付いていない新規の旗にしよう」のどちらにしようかだと思う。

アメリカが「ベトナム戦争で星条旗にはよくないイメージがついてしまったので、国旗を新規に作り替えました」と言ったら笑うぞ。
国が何か一個失敗をするたびに国旗を変える?
もちろん、日本の過去が失敗だったとは思っていないけど、なんか失敗したとしても国旗を変えるべきではない。それが日本なんだから。
341文責・名無しさん:03/06/02 09:15 ID:q4X5H53M
つーか、今国旗・国歌反対の香具師らって、Bを出さないくせに「Aなんて嫌だ嫌だぁ〜」とワケワカラン事しか言ってねーが。
342文責・名無しさん:03/06/02 09:16 ID:OJ+MZh7X
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
二重投稿祭の予感
343文責・名無しさん:03/06/02 09:28 ID:33V+ZDC7
>>340
この意見イイ!
朝日に投稿汁
344文責・名無しさん:03/06/02 09:29 ID:kIUK3cvQ
345文責・名無しさん:03/06/02 09:32 ID:zfTf0kIc
>>344
写真まである・・・
346文責・名無しさん:03/06/02 09:35 ID:L7QVvwfp
>>341
そういえば、サヨが新国旗案だしたのって見たことないね。
ググッてみたが、これしか見つからなかった。
http://www.lares.dti.ne.jp/~donsuke/gag/soudan/nippon.html
http://chimeian.hp.infoseek.co.jp/oyaji/kokki.htm

新国歌案なら、週間金曜日の投書で
「イマジンにしる!」ってのを見たことがあるが(; ´Д`)
347文責・名無しさん:03/06/02 09:37 ID:L7QVvwfp
>>345
オクレ兄さん・・・・・・
http://www.ne.jp/asahi/sheep/miyazaki/story4.html
348文責・名無しさん:03/06/02 09:37 ID:wvgp/ey/
青山紀人さんは、ことし5月、このホームページ「こひつじらんど」を見て、
教会に来られた方です。
以前から聖書を良く読んでおられ、真綿が水を吸うように、神さまの恵みを吸収されました。
去る8月に洗礼を受けられ、神さまの子どもとして、
新しい人生を、喜びに満ちて歩み始められました。

http://www.ne.jp/asahi/sheep/miyazaki/story4.html

頭がアレな奴は幸いである。天国はお前たちのものだからである。
349今日は珍語氏がいいこと書いてるぞ:03/06/02 09:37 ID:PWMrm568
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1054309291/114

> 正邪や善悪とは、相当複雑で、そう簡単に分けられるとは思えない。

だとさ.

肥欄の投稿者たちは是非心に刻むべきだ.
350340:03/06/02 09:41 ID:+dmxKWt6
>>343
こりゃどうも。
投稿しても、書類審査を通らないこと必至(w
351文責・名無しさん:03/06/02 09:41 ID:IUg2BrJK
>>346

> 新国歌案なら、週間金曜日の投書で
> 「イマジンにしる!」ってのを見たことがあるが(; ´Д`)

エゲレスに魂を売りたいのかな??
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 09:49 ID:LlgJuOik
>>333は前提がおかしい
日本国民はしし鍋が食べたいのだ
正月におせちを食うがの如く、それ以外は無い
そしてごく一部の人間がしし鍋がイヤだとゴネている状況なのだ
あたかも半々であるかのような印象を植え付けようとしている
353文責・名無しさん:03/06/02 10:09 ID:W24jdZt/
ちなみに今日の毎日新聞の朝刊によると
有事法制案賛成が反対を上回っていますた。
354文責・名無しさん:03/06/02 11:08 ID:HxKkcKZf
半々だったとしても、しし鍋以外駄目な人間と、獅子鍋以外ならなんでもいい人間のあいなかが牛鍋とは、ずいぶん愉快な頭してる。
355文責・名無しさん:03/06/02 11:12 ID:szGjlDTw
>>333の日の丸、君が代を9条に置き換えてそのまま返してやりたい。
356文責・名無しさん:03/06/02 11:22 ID:RKQsbWw+
>>334
子供と同じ視点に降りていくことだけが教育だと勘違いしているバカ発見。
それなら子供よりずっと長く生きている大人の経験や知恵はなんなのか。
こいつは子供に阿っているだけだと思う。
この子供はどこか違う場所で、自分の親(物集千代子のことね)悪口を
どんどん言って心を解放し、『成長』とやらを遂げていることでしょう。
357文責・名無しさん:03/06/02 11:30 ID:060EGhPU
>>323
さり気ない一言に藁タ
358文責・名無しさん:03/06/02 11:32 ID:+UvA7Oyi
>>355

  2人で鍋を囲むことになったとする。Aはしし鍋が大好き、Bはしし鍋が大嫌い。そんな時、AもBも食べ
 られる牛鍋を注文するのが得策だ。

  この話、「憲法9条」問題を考える時の参考になるのではないか。

  「憲法9条」を「好き」な人がいて、「嫌い」な人たちに強制はしないと言いながら、実は
 しっかり強制している。これで、長い間、自衛隊は困っているのだ。

  その解決策は、牛鍋ならぬ「憲法9条」が「好き」な人も、「嫌い」な人も譲りあえる新し
 い憲法の制定以外にはないと思う。

  「内心の自由」を守る闘いをしている教職員組合や、政党、各種団体はそれだけではなく、「新しい
 憲法を作ろう」というスローガンを掲げ、日常的な活動方針としてもらいたいと願っている。

  なお、もし、国民の論議を通して新しい憲法が制定されたとしても、それらに対する「内心の
 自由」が保障されなければならないのは言うまでもない。


4. そのまま自分への批判となっているのに気付かない。
359 :03/06/02 11:36 ID:4pDfOUJi
>>351
もう閉鎖しちゃったとおもうけど
どっかの高校生が作ったサイトにそういう主張があったな
「地球市民党のホームページ」とかいうやつ
360常職人 ◆Y0gSeJpyho :03/06/02 11:44 ID:Yxsc1Lvt
琉球新報 6月2日 読者欄【 声 】


民にとって国は?
那覇市 安里○宣 (56歳)

 米国に比べ高税率でお高くなったビールに対し、企業は発泡酒を努力によって、ビールに近い味にまでこぎつけ
安価で庶民に提供していた。それを対国際、国家貢献率の低いしかも発泡酒など常飲しないだろうと思われる人々が
丼勘定的試算で増税してしまった。
 企業の大きな努力と庶民のささやかな楽しみを泡と化したわけである。他に、商店がじいちゃん、ばあちゃんの
懐をターゲットに孫に物を買ってあげるような商法を展開している。ところが選挙資金と称し億単位の金を金庫に
眠らした人々が財源不足を理由に一律に老齢年金給付を減らすと言い逆に老人に財布のひもを締めさせるようなことを
する。最たるものは、地方の活性化にある種の規制緩和をすると言う。これって言い換えれば、国が地方を押さえ
込んでいると言うことではないだろうか。民にとって国とは何だろう。地方自治にとって国家とは何だろう、
考えさせられてしまう。


 米国に比べ高税率でお高く・・・・・なんで酒ばかりでタバコの話題は取り上げないんだろう・・・
マルボロがイギリスで700円、ニューヨークで900円。日本はまだまだ安いから、もっと上げろと言っても
いいのかな?
361文責・名無しさん:03/06/02 11:46 ID:FtMnQZsu
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1054472364/l50

■【ラグビー】×日本国旗 〇朝日新聞社旗■


今季国内でのテストマッチ初戦となったラグビーの日本代表−ロシア代表戦(五月二十五日)で、
会場の秩父宮ラグビー場に本来掲揚される国旗の日の丸が消え、
後援新聞社の社旗が掲げられていたことが三十一日、分かった。
観客の指摘で主管の日本ラグビーフットボール協会が確認、謝罪した。
同協会では「大変なミス」とし、再発防止として「試合開催マニュアルにチェック項目を加えた」としている。

産経新聞:http://www.sankei.co.jp/
362文責・名無しさん:03/06/02 11:56 ID:UGkZet9W
朝日新聞のHPには辞書検索機能がついていて和英で「地球市民」や「生活者」って
言葉を英訳しようとしても該当する言葉が出てこない、自社のHPですら検索できない
言葉が自社の新聞で何故こんなに大手を振ってまかり通るのでしょうか?
363文責・名無しさん:03/06/02 12:32 ID:eNKg1AVN
>>359
掲示板なら今も残ってます。
http://jbbs.shitaraba.com/study/2609/
クラクラくるので真面目に読まない事をお勧めしますが(w
364文責・名無しさん:03/06/02 13:09 ID:Ad/eZkDB
>>333
凄い論理だ。結局Bの意見のみが一方的に通ってるし。
昔話で騙されるお話みたいな。
365文責・名無しさん:03/06/02 13:19 ID:zJZPQPkg
>>333
わかったから犬鍋でも食ってろ
366常職人 ◆Y0gSeJpyho :03/06/02 14:03 ID:luMnb03Q
A夫 「B子さん、好きだ、つき合ってくれ!」
B子 「A夫さんなんて、だいっ嫌いよ!イヤだわ。」

A夫 「じゃあ、俺も譲歩するから、間を取って「お試し期間」と言うことでつき合ってみてはどうだろうか?」
367文責・名無しさん:03/06/02 14:24 ID:TgoFntjc
>366
A夫 「B子さん、好きだ、結婚してくれ!」
B子 「A夫さんなんて、だいっ嫌いよ!顔を見るのもイヤだわ。」

A夫 「じゃあ、俺も譲歩するから、間を取って「お試し期間」と言うことで
    同棲してみてはどうだろうか?」

こんな感じかもw
368常職人 ◆Y0gSeJpyho :03/06/02 14:39 ID:F/9Lr/Kj
スマソ、もう一回だけ

研究家A 「南京では100万の人民が、旧日本軍に大屠殺された。」
研究家B 「南京後略の際、虐殺など無く、平和だった。」

研究家C 「じゃあ、2人とも譲歩して、間を取って30万ぐらいが虐殺された事にしてはどうだろうか?」
369文責・名無しさん:03/06/02 14:42 ID:fUULbc94
曽我A「許せない!7つの質問には必ず答えてください」
朝日B「それはできない」

朝日B「じゃあ、俺も譲歩するから、間を取って編集局長左遷したからこれで手打ちね」
370文責・名無しさん:03/06/02 14:43 ID:L7QVvwfp
【メディア】朝日新聞、取材用ヘリの愛称を募集 - 体験搭乗にご招待
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054532091/
371文責・名無しさん:03/06/02 14:52 ID:vJACBhoo
>>333
例えが悪いな。
なんでしし鍋なんて微妙にマイナーなものが日の丸・君が代になるんだ?
食べ物に例えるなら米のご飯ってくらいメジャーなはずなんだが。
一方新国旗や国歌なんて下手な料理人が作った横文字の創作料理ってところだろう。
372名無しさん:03/06/02 14:57 ID:Mx1sbwex
>>333
ようするに、すべての国民が好む国家と国旗で無い限り
別の物に変えるべきだってことか。

毎年変更することになるんじゃない?
373常職人 ◆Y0gSeJpyho :03/06/02 15:25 ID:y+aNVZKq
>>327さんがおっしゃるとおりですね。根無し草。

国の名前も毎年変わったりして・・・・
374 :03/06/02 15:25 ID:4pDfOUJi
>>372
投稿者はずーーーーーーーーーーーっと議論を続け、
国旗・国歌を定めない状態にしておきたい人だと思う。
375文責・名無しさん:03/06/02 15:27 ID:7LmjkaW2
君が代は好きになれない。歌いにくいし。
376文責・名無しさん :03/06/02 15:36 ID:Q8FzLuBJ
>>334
うわあ・・こんな親いやだ
377文責・名無しさん:03/06/02 15:38 ID:kyduLpla
>>346
久米宏は「ふるさと」がいいそうです(w
378常職人 ◆Y0gSeJpyho :03/06/02 15:46 ID:SThjB+ZX
フランス共和国国歌「ラ・マルセイエーズ」

1番
さあ、祖国の子供たちよ、栄光の日がやってきた
我らに向かって、暴君の血塗られた御旗がはためいている
血塗られた旗がはためいている。
戦場で、どう猛な兵士たちがうごめいている音が聞こえるか?
息子や仲間たちの首をかっ切りに、ヤツらは我らの元へとやって来ている
武器を取れ、市民たちよ、そして軍を組織せよ!
進め、進め、あの汚れた血を我らの田畑に飲み込ませてやるのだ

2番

母なる祖国の神聖なる愛の女神が我ら復讐の手を導き、支えてくれる
自由の女神が、愛おしい自由の女神が君を守る者たちとともに戦ってくれる
君を守る者たちとともに戦ってくれる
我らが御旗のもと、勝利が君の勇ましい叫びに答えて駆けつけますように!
息も絶え絶えになった君の敵どもが君の勝利と我らが栄光を目の当たりにしますように!
武器を取れ、市民たちよ、そして軍を組織せよ!
進め、進め、あの汚れた血を我らの田畑に飲み込ませてやるのだ
379文責・名無しさん:03/06/02 15:58 ID:tfIOhkIH
>378
嗚呼、国民国家ってかんじ。
380文責・名無しさん:03/06/02 16:09 ID:k6ulBStY
オレは阪神ファンだが9条教の人の気持ちわかるぞ。
悲しいかな、どれだけ貯金があっても
ヒタヒタと足音が聞こえてくるんだよ。
381文責・名無しさん:03/06/02 16:13 ID:+vfGM3P0
グンクツの音はヒタヒタいう物だと、どうも思い込んでしまっている自分がいる。
382文責・名無しさん:03/06/02 16:19 ID:hdL5xpQc
>>378
歌詞の内容が穏当な3番が通常歌われるらしい。
383文責・名無しさん:03/06/02 16:28 ID:6Ev0clOE
>378
日本人に足りない部分を教えてもらってるようだな。
384新潟日報:03/06/02 16:30 ID:SG+tT40+
佐藤早苗 58歳 主婦(新潟市)

自衛隊員の命軽く見ないで

23日付けの「集団的自衛権行使 将来判断の時も 参院特別委で福田長官」を読んで思った。
集団的自衛権行使容認を求める人たちは自衛隊員の命をどう思ってるのだろうかと。
自衛隊員の息子さんを心配している知人の顔がちらついて仕方ない。
日本における集団的自衛権の行使とは、米国が日本の防衛に無関係の第3国と戦う場合、自衛隊員が派遣されて第3国と戦う義務を負わされるということであるが、ベトナム戦争での韓国兵士のことを思い出す。
ベトナム戦争では5万人の勧告兵士が派遣され、2万人が殺傷されたが、これと同じことが自衛隊でも起こるわけである。
戦争当時の米国務長官のマクナマラ氏は後年、「マクナマラ回顧録」でベトナム戦争は間違いであった、と書いている。
韓国兵士は犬死にだった、とあの世で嘆いているだろう。
殺されるのは手段的自衛権行使論者の政治家たちではなく、家族の大切な息子、夫なのだ。
今後は離隊者の続出、志願者の減少が起こるだろう。
だから徴兵制が必要となり、教育基本法を改訂して愛国心を植えつけたいのだ。
385文責・名無しさん:03/06/02 16:35 ID:6Ev0clOE
Land of Hope and Glory
(Words by Arthur C. Benson, Music by Edward Elgar)

敬愛なるわが希望の祖国よ、わが祖国は希望につつまれ王冠を戴いている。
神がわが祖国を今にもましてさらに強大にされますように!
至上の威厳あるまゆの上に、敬愛され名声の誉れをあびて、
またまた、わが祖国の王冠が戴かれている。
わが祖国にゆきわたる平等の掟は、自由の天啓により獲得されたのだが、
この平等の掟によって、わが祖国は秩序正しく長期にわたり統治されてきたのだ。
自由の天啓によって勝ち取られ、真理の天啓によって擁護された
わが祖国の覇権は、これからも強力無比でありつづけていくのだ。
希望と栄光のわが祖国よ、
自由の母よ、
われらを生んだわが祖国をいかにたたえましょうか。
さらに一層広大に、さらに広大に、わが領域はきっと拡大されていくのだ。
神よ、あなたはわが祖国を強大にされたが、わが祖国をさらに一層強大にされますよう
神よ、あなたはわが祖国を強大にされたが、わが祖国をさらに一層強大にされますようにわが祖国の名声は古来のもので、時代の変遷と同じだ、
2番
わが祖国の名声は、大洋のごとく、広大だ。
挑戦して行く自負心、喝采に留意を払わぬ自負心、
厳しい、寡黙な自負心、
夢うつつのあの虚偽の歓喜ではない、
われらの父祖が勝ち取りしものに甘んじてしまっての。
勇者の父祖が流した血は、
いまもなお勇者の末裔を奮い立たせているのだ
希望と栄光のわが祖国よ、
自由の母よ、
われらは祖国をどんなに誉め称えましょうか、わが祖国に生まれしわれらですが。
さらに一層広大にさらに広大にわが領域はきっと拡大されていくのだ。
神よ、あなたはわが祖国を強大にされたが、わが祖国をさらに一層強大にされますよう
神よ、あなたはわが祖国を強大にされたが、わが祖国をさらに一層強大にされますように
386文責・名無しさん:03/06/02 16:39 ID:TgoFntjc
>384
タイトル見て「ちゃんと武装させてあげて」という主張かとオモタら違かった。
さすがボクらのアカヒ新聞だね!

>日本における集団的自衛権の行使とは、米国が日本の防衛に無関係の第3国と戦う場合、
>自衛隊員が派遣されて第3国と戦う義務を負わされるということであるが、

4:主観で決め付ける ですね。
「日本が他国に侵略される」場合は何故考えないのでしょうか?
実際、竹島や尖閣諸島の問題があるのに。

つか、有事法制を整える自民・民主よりも「非武装で戦地に手伝いに行け」という
邪民の方がよっぽど「命を軽視している」わけで…。
387 :03/06/02 16:48 ID:4pDfOUJi
>>386
いや新潟日報でしょ。

この投稿者は銀英伝読者と思われ。
388文責・名無しさん:03/06/02 16:52 ID:TgoFntjc
あ、確かに新潟日報だ…間違っちったよん
389文責・名無しさん:03/06/02 16:53 ID:2llaWqY9
ヴェトナムの韓国兵って、レイープと虐殺で有名なあれですか
390文責・名無しさん:03/06/02 16:58 ID:TqqS4iEL
韓国人兵士は、ベトナムで人を一人も殺さなかったの?
非武装だったの?

何で命が大事だという要旨の投稿では日中・太平洋戦争中の
日本軍を思い出せないのだろう、この人。
391常職人 ◆Y0gSeJpyho :03/06/02 17:00 ID:j3+Yw0Py
【政治】創氏改名、朝鮮人が望んだと自民政調会長 韓国紙が批判
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054540622/

これ関連の投稿が来る予感・・・
392文責・名無しさん:03/06/02 17:24 ID:L7QVvwfp
>>384
「自衛官の命大切 → 自衛官を戦場に送るな」
この論理が通るのなら
「警察官の命大切→警察官を任務に就かせるな」
「消防士の命大切→消防士を火事の現場に向かわせるな」
という論理も通っちゃうよな。
393文責・名無しさん:03/06/02 17:26 ID:eEweIAHk
で、君達は投稿した経験があるのかね?

自分では投稿するだけの文章力がないのに、まさか
他人の投稿をたたいてるわけじゃないよね?
394文責・名無しさん:03/06/02 17:27 ID:TgoFntjc
>392
「警察官の命大切 → 現場に(ry」
で、どんなに犯罪や事件が多発しても警官が現れないため検挙率が下がり…
…それが目的か!
395文責・名無しさん:03/06/02 17:28 ID:L7QVvwfp
>>393
文章力のある人が採用されるんじゃなくて
電波の強い人が採用されるんだYO
396文責・名無しさん:03/06/02 17:32 ID:78HRgZdG
朝日新聞社のように信用できない相手に投稿して個人情報を教えるのは自殺行為です。
どんな悪用をされるか判ったもんじゃないからね。
397文責・名無しさん:03/06/02 17:44 ID:9n0MUV8h
>>334はスルーですか?
これこそ基地外投稿に相応しいものだと思うのだが。
毎日なのが残念。
それとも、ネタ? もしかして私釣られてます?
398文責・名無しさん:03/06/02 17:47 ID:jxwMCaYF
昔投稿したけど落とされたぞ

不審船の頃にね
399文責・名無しさん:03/06/02 17:50 ID:KFj2TFJo
>>397
ネタじゃないよ
400文責・名無しさん:03/06/02 18:03 ID:2llaWqY9
>>393
行政に携わったこともないのに官僚をたたいたり
選挙で当選したわけでもないのに政治家をたたいたり
医療現場で働いたこともないのに医師をたたいたり
犯人を逮捕したこともないのに警察をたたいたり
するのは構わないんですか?
401根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/06/02 18:33 ID:Sm/bAAh4
>>346
イマジン繋がりでビートルズと言えば・・・リア厨の頃、首まで日教組にどっぷり漬かった
英語狂死がこんなことを宣った。

クラスの奴A「ビートルズってどこの国だっけ」
俺「イギリスだろ」
狂死「違うぞ根多尾(仮名)、ビートルズはアメリカのバンドだ」
A「やっぱそうですよね?根多尾の嘘つき!」
俺「・・・( ゚д゚)ポカーン 」

実話だけど関係ないのでsage
402文責・名無しさん :03/06/02 18:37 ID:kyduLpla
>>391
在日の「ウリは強制されたニダ!自尊心がまた傷ついたニダ!謝罪しる!」と
プロ市民の「アジアの人達の苦しみを理解できない政治家がいるのに有事法制はオカシイ」
てなのがわんさかくるだろうね(w
今から楽しみ。
403 :03/06/02 18:52 ID:4pDfOUJi
麻生謝っちゃったみたいだねぇ。
404文責・名無しさん:03/06/02 18:54 ID:merKTkRo
>>401  
ヲイヲイ、いくらジョンレノンがアメリカに住んでいて殺されたからってアメリカ人認定でつか…
ジョンが草場の陰で泣いてるよ。まさに狂死。
405文責・名無しさん:03/06/02 19:08 ID:TgoFntjc
>397
思想の偏りがなく純粋にイっちゃっている系の投稿だけど、如何せん >>148 という
大物降臨の後だったからねぇ…。
406文責・名無しさん:03/06/02 19:13 ID:CG2Y3FxM
>>393

俺は赤井邦道ですが何か?
407文責・名無しさん:03/06/02 19:15 ID:CG2Y3FxM
あーしまった、メール欄に「嘘です」書こうと思っていきなり投稿してしまた。スマソ。
408文責・名無しさん:03/06/02 19:23 ID:C+uSeFsm
麻生の謝罪の件で、強烈な電波投稿が来そうな予感。
409文責・名無しさん:03/06/02 20:27 ID:jxwMCaYF
麻生はへたれだな・・・


やっぱ石原慎太郎しかいないのか・・・
410常職人 ◆Y0gSeJpyho :03/06/02 21:26 ID:IxOeHI83
「沖縄」と「牧師」という、ここのテンプレキーワードが組み合わさると、
次のような知事候補が生まれるという事を知りました・・・

又吉光雄候補
http://www001.upp.so-net.ne.jp/monzou/0211matayoshi.html
411文責・名無しさん:03/06/02 21:54 ID:kzJqNp65
ttp://www.cosmos.ne.jp/~ryunosuk/

沖縄についてはこのサイトを読んでみてはいかがでしょう?
412文責・名無しさん:03/06/02 22:11 ID:tnn8NtKE
>>410
又吉光雄程度で驚いたら駄目だよ。
京都にはマッカサー元帥から日本の全権を貰った斉藤ハル義候補がいるよ。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/monzou/saitou.html

斉藤さんが外国に拉致されたりすると、日本は滅んじゃいます。
413文責・名無しさん:03/06/02 22:25 ID:seNvd0Kx
>>381
ちなみにグンクツのニオイは「きな臭い」。
414某掲示板より転載:03/06/02 22:28 ID:4lcif3SE
軍靴の音がザッツザッツザッツ....と耳に迫ってきます。
これは自動洗濯機の音ではない。
いよいよ対岸の火事がわが身に延焼してくるような、
えも言われぬ不安を感じます。
神戸大学で行われたであろうような自衛隊との共同の
「有事研究」とは違い、有事法反対の立場から描かれた
シミュレーションです。
----------------------------------------
早稲田大学新聞
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1471/03/yuujisim.html

■有事法シミュレーション
(前略)
「反テロ」の一大ムーブメントのなか、反戦デモを主催した団体の
幹部らが「共謀罪」容疑で大量逮捕された。公安警察が彼らの事務所を
盗聴、交戦国の情報機関と連絡をとったというのだ。事実は、
報道統制されている戦場の様子を聞こうとB国の新聞社に電話で
インタビューしただけだった。さらに沿岸地域では、陣地の構築が
すすめられた。「公用令書」ひとつで、沿岸の広範囲の土地が接収され、
家は破壊された。有事法ではこういうことも認められる。
住民は根こそぎ追い出され、内陸部の仮設住宅に押し込まれた。
もちろんこれらの作業には、建築労働者が多数動員されている。
「人殺しのための施設はつくらない」といって労働者が従事命令を
拒否した。彼らは即刻解雇された。「従事命令拒否による初の解雇」と
して話題になった。
(攻略)
------------------------------------------
適当に改行しました。
あ、六大学野球リーグ優勝おめでとうございま〜す
415文責・名無しさん:03/06/02 22:40 ID:Yc++Rdxz
福島民報 5月31日付

「戦争は大反対 大切な命考えて」 ○○町・○藤 ○美 (中学生・14)

 はっきり言って、私は戦争に反対です。なぜなら、関係のないいろいろな人が
死ぬからです。戦争で株が上がったりして、良いこともあるという人がいますが、
そんなことよりも一人でも多くの人間が生きられるほうがいいと思います。世界中の
人々が、もう少し命の大切さを考えるべきです。でも、こんなことを私一人が言っても
戦争は止まりません。
 書家で詩人の相田みつをさんはこう言っています。「どんな理屈をつけても 戦争は
いやだな 私は肉親二人を戦争で失っているから」
 本当にそうだと思います。戦争は、どんなにうまい理屈をつけてもやってはいけない
ことだし、やるべきではありません。
 私がもし小泉総理の立場だったら、戦争を止めるためにどんなことができたでしょうか。
どうしたらいいのだろうかと悩みます。最後に、どんなことがあっても戦争をやっては
いけないということだけは確かです。

-----------------------------------------------------------------------
北岡俊明氏は、著書(ttp://www.php.co.jp/bookstore/prog/n_detail.php?id=52211&tsd=1054559599
の中で、朝日新聞に掲載された中学生の投書を取り上げ、論理的思考が出来ない人間を
大量生産した戦後日本の教育を批判していましたが、この投書を見て、氏がノイローゼを
起こさないか心配です。(笑)

中学生なんですから「戦争はやってはいけない」と思考停止する前に、「地球上でなぜ戦争が起きるのか」
「人間はなぜ戦争を起こすのか」について良く考えてください。
416朝日歌壇鑑賞会事務局長:03/06/02 22:41 ID:adruH3IR
今週の更新終わりました。
http://members.tripod.co.jp/asapy_kadan/

うーん、肥欄と同様、歌壇も今ひとつ電波が足りませんね。
黴の生えたイラク・反米ネタばかりなんです。
いまだに有事法制反対ネタも出てきません。

◆ 人命は修復できないというカード持ち喪服の人ら立つ空母帰れば
   (横須賀市 梅田悦子 近藤芳美選)

◆ モノクロの義足の写真は訴える正義も神もなし戦は戦
   (長野県 乾百樹 馬場あき子選)
417文責・名無しさん:03/06/02 22:59 ID:XBUikOZy
エムM大はかって(今も)全学年で14科目のうち1科目が所定点数以下であると全
科目の合格が学長により取り消される,いわゆる全科目単位取消型落第学年制を本
邦唯一採用している.1クラス100人中30人から48人程落第することもあった
,再合格義務のない単位累積取得型留年と単位取消型落第とは不利益の面で甚大で
あり,落第は父権的懲罰である.文科省の見解では単位制を明記した大学設置基準
に抵触することはもとより,非常識・封建的な前代未聞の悪法制度であり,教授単
位認定権,生涯学習権,教育の機会均等権を侵し違憲無効という.最高裁に飛躍上告中
418文責・名無しさん:03/06/02 23:04 ID:seNvd0Kx
>>415
中学生というより小学生の作文ですな。
419文責・名無しさん:03/06/02 23:06 ID:9GQh65pp
泡沫候補をテーマにしたFlash
http://members.tripod.co.jp/dpkpmt/flash/Indiescanditates.swf
420名無しさん:03/06/02 23:11 ID:Mx1sbwex
>>415
>>私がもし小泉総理の立場だったら、戦争を止めるためにどんなことができたでしょうか。
>>どうしたらいいのだろうかと悩みます。

中学生なんだから分からないのが普通です。
いい年した大人だって「戦争反対!」って叫ぶだけで
実際には何もしてないんですから。
421文責・名無しさん:03/06/02 23:19 ID:HPzv2R/J
>>360の人「両者の意見の中間をとるという>>333のような考えの政治家がいるから
       この国は…」

>>334の人「他人の悪口をいう>>360は神」
422文責・名無しさん:03/06/02 23:30 ID:QwAmyrhd
>>333

この論の展開って、何かに似ているな〜と思ったら、
「日本海という名称は許せないニダ!別の名前に汁!」
と言ってきた某国のそれにそっくりですね。
「変える必要がない」と言ったら
「これでは互いの主張が平行線ニダ。妥協案を提案汁!」
と言ってきたあの国ですよ。
唯一の違いは、あの国は対案を出したところかな。「東海」という…。
423文責・名無しさん:03/06/02 23:35 ID:NGndwhn/
>>422
日本でもどっかのキチガイ教授だったか、「緑海」とか提案してたっけ。
424文責・名無しさん:03/06/02 23:44 ID:dAvO/Mxu
>>422
国旗がラグビーのさくらのマークみたいなの、国家は「さくら」って提案してるとこ
が確かあった。名前はちょっとでてこないけど。
425文責・名無しさん:03/06/02 23:45 ID:GJWvEfTl
俺も中学生のころは朝日の言うことが正しいと思ってたよ。
変わったのは高校生の頃から。中学生なんてマスコミの言うこと=正しい
こととぐらい考えてるもんだからこの中学生もやがて変わると思われ。
426文責・名無しさん:03/06/02 23:54 ID:Xsjr0Htk
>>425
いいんじゃないか?
高校生までは朝日を読んでも構わないと思うぞ。
それが一定の批判的視野を持つきっかけになればいいんだから。
ただ大学生やハタチすぎた大人が読むのはバカだと思う。
モノを見分ける分別がついていないということだから。
427421:03/06/03 00:10 ID:Hk+1QCPn
360の人がこんなこと言わないか。失敗した(´・ω・`)

深夜だと投稿の話題に乗り遅れる。たいがい言いたいことが
既出なんだよね。・゚・(ノД`)・゚・。
428文責・名無しさん:03/06/03 00:10 ID:aiwXP0Kb
ローマで開催されるワールド・ユース・デー(世界青年の日)に日本から参加する公式団は、
固有のシンボルマークを作成致しました。
法制化された国歌も国旗も、第二次世界大戦中にアジア諸国の人々とその文化を踏みにじった
軍隊の戦意を鼓舞するために使われたものです。
今なおアジアの人々の心には侵略の象徴として受け取られています。
こうした理由から、私たちは日本からの参加をアピールするために「日の丸」を掲げることを
ためらいました。
そして、新しいシンボルマークを作成することを決定し、デザインを公募しました。
幸いに私たちの意図を理解してくれた多くの若者たちから数多くの作品が寄せられ、
シンボルマーク担当チームで検討し、その一つを選びました。
ワールド・ユース・デー(世界青年の日特集)
http://www.cwjpn.com/kajiback/3574.3P-2.htm
勝手に作った国旗
http://www.cwjpn.com/kiji/wydflg.gif
参加国の中で、自国の国旗を掲揚しなかったのは日本だけ。
こんな基地害集団を野放しにしていて良いのか?

極東板にスレ立ってるじゃん
この国旗はちょっとね、、、
429文責・名無しさん:03/06/03 00:14 ID:D+U138OE
ば、馬鹿だ・・・。

勝手に国旗のデザインを捏造してこんな場で使うのは
独立か国家転覆を考えてますよ、と意思表明しているってことだろ・・・。
430文責・名無しさん:03/06/03 00:18 ID:rdnMEFuN
>>337
>まあほとんどゼロから30万に捏造するのもアリだからいいわけ?

現在では既に40万人と主張してるぐらいだから、
この調子で順調に増え続け、今世紀末には地球の人口より多くなるでしょう。

431文責・名無しさん:03/06/03 00:25 ID:U2Sob8lk
>>430
人間だけで足りなきゃ、恐竜を絶滅させたのは日本軍だぐらい言うかも
432文責・名無しさん:03/06/03 00:28 ID:2VgvZsPG
>>428
もしかしてハイジャックして楽園に飛んでいきたいってことですか?
433文責・名無しさん:03/06/03 00:29 ID:rdnMEFuN
っていうか、信じられないのが、当時の南京の人口である20万人を
突破した時点で、「いくら何でも総人口より犠牲者の人数が多いのは
変だろう」と疑問を持つはずなのに、「いくら何でも総人口より多く
捏造したのはまずかった」と下方修正するのが当然だろうに。
今もなお順調に増えつづけているのは何故??

すみません。スレ違いなので引っ込みます…
434文責・名無しさん:03/06/03 00:43 ID:fMIPTn91
引っ込むことはないw
ポンポン論理が破綻しているのにお構いなしなのがあちらのお国柄。

例えば公式発表どおりSARS患者が減っていると思うか?
特効薬もできていないのに減っている訳ないだろう、あんな不衛生な国で。
いいものは盗んで、悪いことは隠す。それが共産党の理念。
435文責・名無しさん:03/06/03 00:44 ID:Haj7wCd6
デンパに餓えている貴方へ。朝までこれでガマンして。
いやーネットって素晴らしいですね。投稿がボツにならないから。

ttp://www.freeml.com/message/[email protected]/0013866
436文責・名無しさん:03/06/03 00:47 ID:B0910x1h
もしかして中国人って中国の人口や自分の住んでる都市の人口が何人か知らないんじゃない?
437文責・名無しさん:03/06/03 01:02 ID:p2oxehS1
>>428
日本のキリスト教徒ってのはどうしてこう反日的なんだろ?
手前勝手な考えで国旗作ったりして……
こんな事してるから日本のキリスト教人口が増えないんだろ(w
438文責・名無しさん:03/06/03 01:03 ID:807khUlB
WEB広告(週刊アウトロ−ズ)の編集長山岡俊介の武富士盗聴事件刑事告訴
についての記者会見に宇都宮健児弁護士参上!!!
なぜ山岡とクレサラが?そう言えば、武富士恐喝未遂事件の関連で、
山岡は捜査当局からすでに長時間の事情聴取を受けているという。
その弁護に、宇都宮の登場!?
宇都宮は「庶民大衆の味方」としてテレビに出ているほどだから、
表面切ってこの様なアウトローの弁護人にならないでしょう。
そうすると新里か今弁護士あたりか??
そう言えば、今弁護士と山岡はインターネット上で、お互い「エール」を
交換している仲だから!まあ情報交換ってやつ。
今弁護士の「由利弁護士の部屋」山岡の「東京アウトローズ」にて、
情報を提供しあっているね。クレサラ=山岡 今弁護士=東京アウトローズ
 こういう図式だな!
お互いの利害が一致すればどんな相手だろうと手を組む。
何とも浅ましく醜悪な二人の関係である>
439文責・名無しさん:03/06/03 01:08 ID:O7wZlEWu
>>437
そういう意味では、キリスト教とチョンの相性がいいのはわかるな。
どちらも(ry
440文責・名無しさん:03/06/03 01:14 ID:upZitpTb
>>428
その旗はきっと五族協和、王道楽土、の失われた理想国家、満州国の国旗を
現代風にアレンジしたのでしょう(藁
441文責・名無しさん:03/06/03 01:22 ID:zmgX+Zs0
>五族協和、王道楽土、の失われた理想国家
もともとどこにあるんだよ、その理想国家w

>>434の「いいものは盗んで、悪いことは隠す。それが共産党の理念」は、
石原慎太郎が古館伊知郎に言ってた言葉だね。
442文責・名無しさん:03/06/03 01:26 ID:+2C+zK+y
何でこんなに日の丸否定するんだよ、デザインかっこいいじゃん。
あのラモスも「日の丸ほど美しい国旗はない、日の丸を着て君が代を聞くと勇気が沸いてくる」
って言ってたし。
443文責・名無しさん:03/06/03 01:27 ID:I1cGQxRx
>>437
そりゃー日本にあるキリスト教系宗教は
韓国の息がかかったのが非常に多いからな。


韓国には、人口の4分の1程度のキリスト教信者がいると言われている。
ちなみに日本は人口の1%程度。
444文責・名無しさん:03/06/03 01:35 ID:6UcUZiB2
>>426
読んでるか否かより処理の仕方が重要。
445文責・名無しさん:03/06/03 01:36 ID:LJl+kvjP
>>443
これは本当.

在日社会と留学生が集う場として機能している.

俺が話した韓国人留学生によると,韓国ではカトリックは異端なんだそうだ.

また,宗派が多いことは,キリスト教が真実だからなんだそうだ.
(理解できる人は説明を)
446文責・名無しさん:03/06/03 01:37 ID:tPvmwmdh
>334みたいなのが学級崩壊の元。
もし子供が先生の悪口を言ったら、その場は「先生に(大人に)対してそんな事
言うんじゃない」と叱った上でよく子供の話を聞き、もし先生のほうが悪いよう
なら後日直接先生に文句を言えばいい。
447訂正:03/06/03 01:38 ID:LJl+kvjP
>>445
誤)また,宗派が多いことは,キリスト教が真実だからなんだそうだ.
正)また,宗派が多いことは,キリスト教が真実であるという証なんだそうだ.

いずれにしても,説明できる人は解説キボン.
448文責・名無しさん:03/06/03 01:41 ID:49E3LXEN
>>446
こういう親は、自分も子供にナメられてるって気付かないで一生終わるのかね。
449文責・名無しさん:03/06/03 01:41 ID:vVAveGQA
>>443
韓国のキリスト教徒は「人を赦す」ことを知らないようだ。
日本人の牧師が韓国で講演するときは、始めに土下座して
謝罪しないと誰も話しを聞かないと本に書いてあったよ。
そのくせ、キリスト教徒面するのはやめっろって感じだよ。

韓国のキリスト教っていったいなんなんだYo!
統○教会の出先機関なのか?と、思いまつ・・・
450文責・名無しさん:03/06/03 02:02 ID:2VgvZsPG
そうだろ
451文責・名無しさん:03/06/03 02:18 ID:9HD66O99
自称慰安婦が、日本兵がクリスマスを
祝っていた…なんて間抜けな証言がでたりするのも、
韓国でキリスト教が普及しているのと関係あるのか?
452文責・名無しさん:03/06/03 02:22 ID:mNp7ZOWI
>449
右の頬を打たれたら相手の左右の頬を打つニダ

453文責・名無しさん:03/06/03 02:24 ID:7Az8oNCy
>>433

>「いくら何でも総人口より多く捏造したのはまずかった」と
>下方修正するのが当然だろうに。 今もなお順調に増えつづけているのは何故??

最近では南京市街だけでなく、南京市周辺の町や村で起きたとされる虐殺数も
入れてるらしいよ。だから今もなお順調に増えつづけているらしい。

>>446

>>334みたいなのが学級崩壊の元。

激しく禿げしく同意。

まぁこの投稿者の子供は、友達とかに親の悪口を言いたい放題してるだろうね。
454文責・名無しさん:03/06/03 06:56 ID:n5YMHvhN
>>445
韓国では、別にカトリックは少数派じゃないよ
カトリックと新教の割合はよく分からないが

ま、今の世界でキリスト教徒が増えている国は韓国ぐらい。
日本に限らず、アメリカとかでも何故か韓国人は韓国人の
教会に集まってしまう。

韓国のキリスト教は一言で言って侮日。しかも終末論や占い、
愛国心と結びついた選民思想とか何でもありまくり・・・
455文責・名無しさん:03/06/03 07:35 ID:rXW3Ixal
>>454
それキリスト教か・・・?
全く違う宗教に思える
456文責・名無しさん:03/06/03 07:46 ID:VIYzk5LB
地震の被災国 見舞わぬ首相
会社員 大橋路子(札幌市30歳)

これ今朝の西部本社版に載ってる。
こりゃ基地外投稿だな、と思って紹介しようと思ったら札幌からの投稿でやはりガイシュツだったのね。
敢えてこれを載せているところに朝日の考えがよく現れてて面白い(w
457文責・名無しさん:03/06/03 07:52 ID:njXp9jue
おいおい・・・東京版、例の「9条神聖化に疑問」に対する集中砲火がすごいぞ。。。

これが朝日のやり方か。。。
458 :03/06/03 07:57 ID:f+QEn3+D
>>455
ここの話を総合した感じでは『韓国キリスト教』だと思われ。
バチカンよ、さっさと事実に気づけ!

>>457
内容の想像はつくけれど、うpキボン。
459文責・名無しさん:03/06/03 08:21 ID:bEDnCgV+
スレ違いだけど...
今朝の朝日の社説で麻生を名指し攻撃しているが、
その中で、

「歴史を見れば、麻生氏が指摘したような事実は、部分的に、あるいは一時期あった。しかし、彼の発言は誤りである。

まず、自分に都合のいい事実だけを取り出し、それが歴史の全体像であるかのようにいいくるめようとしていることだ。 」

だって。そのままこの言葉を返してやるよ
460文責・名無しさん:03/06/03 09:14 ID:33tfblFi
いや、俺塾の講師だけどさ、
>>334、この親はまあ最低だね。
先生の威厳を積極的に損ねている。
これじゃあ、先生がどれだけ正しい事を言っても、子供は耳を貸さない。
先生以外でも、親以外の大人の言うことは聞かないだろうし、
やがて親の言う事さえも聞かなくなるだろう。
で、ワガママ自己チュー人間の出来上がり。

こいつの子供は100%クズになる。
保証するよ。
461文責・名無しさん:03/06/03 09:27 ID:HhkdKSvm
>>457
今日は二つ来てたなぁ。そのうちの一つ。

殺されるより殺すを選ぶか
フリーライター 山崎馨(72歳)

9条の神聖化は、私も疑問です。9条があれば戦争に巻き込まれずに済むとは思いません。
自分が殺さなければ相手も殺さないというのは楽観的に過ぎると私も思います。
けれどもイラク攻撃を支持し、有事法制が9割賛成で衆院を通過した今の日本は
「殺される前に殺さなければ」の方向に突き進んでいるのではないかと
思えてなりません。

六十数年前私たちは「いま我が国には米英などの強大な国々の脅威が
迫っている。私たちも一億一心、愛する日本を守らなければ」と教えられ、
真珠湾攻撃の報に狂喜し、悲惨な太平洋戦争に突入していきました。
まさに「殺される前に殺さなければ」の見本とも言える「先制攻撃」でした。
現在、北朝鮮の脅威から日本を守るためには、憲法9条の空文化も
やむなしとの動きが広がっていますが、その行きつく先にあるものは何でしょう。

9条を神聖視するのではなく、9条の精神を軸とした、政府と国民の現実的な
平和への努力こそが大切だと思います。同じ過ちを繰り返してはならないと
強く思う昨今です。
462文責・名無しさん:03/06/03 09:36 ID:BbR8P0zJ
>>461
>「殺される前に殺さなければ」
 殺されてから後悔しても遅いだろう。

>まさに「殺される前に殺さなければ」の見本とも言える「先制攻撃」でした
 ナイフ持って殺意を顔にみなぎらせた奴が近付いてきても笑顔で通りすぎろと?
463文責・名無しさん:03/06/03 09:38 ID:Oft8KsEI
「殺される前に殺されないように準備する」ってのは理解できないのかねぇ?
464文責・名無しさん:03/06/03 09:41 ID:FLqoV1Ao
驚いたのは9条のマークが2つの投稿のところについてた。
コーナー化してしまったようだ。
465文責・名無しさん:03/06/03 09:42 ID:e3X+wT+m
っつーか、太平洋戦争前にいろいろしてきた結果、日本が置かれた状況と
今の日本の状況を同一視しているのって、どうも納得がいかないのだが。
466文責・名無しさん:03/06/03 09:42 ID:7osz7NvQ
>>458
すでに異端認定を受けていますが、何か?
467文責・名無しさん:03/06/03 09:49 ID:FKIjjF3V
>>464
「北朝鮮」「イラク」のマークつきコーナーでも、「朝日の投稿欄は基地外が投稿するところ」
という認識が定着方向に進んでたのに、またやるですか。

70歳・無職の人の「戦争を知っている私たちは…」という投稿が山のように載るんだろうな。
それも、前に見たような名前の人ばかり。
468文責・名無しさん:03/06/03 09:51 ID:Oft8KsEI
>>465
経済制裁食らってないし、石油だって輸入できるし、
日本が風邪ひくと世界中で風邪ひく位影響力あるし

むしろ、北朝鮮こそ戦前の日本なのではないだろうか・・・
A(アメリカ)
J(日本)
C(中国)
R(ロシア)
の包囲網かかってるし・・・
469文責・名無しさん:03/06/03 09:53 ID:gOGRH8h2
>>461
具体的なことは一切考えていない精神論。
九条の精神を生かせとか言ってる奴らは、やっぱり憲法は具体的な
取り決めではなく聖書のような精神を説いてると考えてるおかしな
平和教信者なんだよね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 09:59 ID:R8VgYOkV
>>468
しかしまぁ足並みの悪い包囲網だな(w
アメリカだけ異常に突出してて、日本は出来るだけ穏便に解決しようとしてるし、中国は支援したりしなかったり。
露西亜さん100年前の宿願を達成されては如何ですか?
471文責・名無しさん:03/06/03 10:07 ID:Iaze8NM0
>>461
最初に9条神聖化疑問に同調している旨を出してたから
反論投稿じゃないのかなと思ってしまった。
でも、貴方と同意見の者でも9条は絶対必要という考えは
揺るがないんだよ、と言うことか。
正直、反論投稿としてはゆるい内容と思ったが、最初に比較的
穏やかなのを出して、徐々に改憲派を叩きのめすような強烈な奴を
持ってくるのかもな。
472文責・名無しさん:03/06/03 10:13 ID:FXjj22pQ
在日辺りから「日本に9条があるのは、戦前朝鮮民族に耐え難い屈辱を与えた反省からだ。いまだに政治家の妄言が有るように反省が足りないので今後も守るべきニダ。」と言った投稿きぼんぬ。
473文責・名無しさん:03/06/03 10:15 ID:Oft8KsEI
日本は、耐え難きを耐え、忍びがたきを忍んで終戦したのになぁ
474文責・名無しさん:03/06/03 10:36 ID:9aDPQeIq
じゃ、もう一個いっとくか。。
電波度でいったらこっちが上かも。

無関心の間に戦争の準備か
 会社員 司辻 ひ○る (東京都三鷹市 34歳)

有事法制や国民保護法案、住基ネットなど、戦争に反対していても、国民が戦争で
人を殺せるように法整備されてきてはいるように思います。「疑問がわいた、9条の
神聖化」(5月29日)の羽鳥さんの疑問とは関係なく、既に進んでいる部分もありませんか。
世界に誇れる9条であるのに、有名無実化しているのはなぜかを考えるべきだと思います。
 もっと一人ひとりが具体的に自分の身において考えてほしいのです。テレビで見る戦争の
お話ではなく、自分が武器を持った時、自分に武器を向けられた時の感情はどうでしょうか。
自分や大切な人がそのような状況に陥ることだけは避けたい。戦争になったらやられる前にやる、
という考えの前に、その状況を避ける努力をどれだけの人がしているのでしょうか。
 イラク攻撃で私もやっと気がついたのですが、戦争はある日突然起こるわけではありません。
武器や人の装備、ノウハウやデータの蓄積、情報網の確立、メディアによる国民感情の操作など、
周到に準備され、満を持して始まるのです。
 憲法9条が非現実的になり、国を挙げて準備しつつある原因は私たちの無関心にあると思われます。
 9条の理念を風化させないため、政府が決めたことや世界で起きていることを惑わされず注意深く
考えていきたいと思っています。
475文責・名無しさん:03/06/03 10:36 ID:fVaZNeL8
>>471
>でも、貴方と同意見の者でも9条は絶対必要という考えは
>揺るがないんだよ、と言うことか。

なるほど彼の言いたいことはそういうことか。要約が巧いな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 10:44 ID:R8VgYOkV
>>473
そりゃあ欧米人と言えば鬼畜だと信じてたからなぁ。
けど実際占領軍が来てみたら別にレイプされたり土地奪われたりしなかったから気が抜けたんだろ。
90年間続いた攘夷熱が一気に冷めたんだよ
477文責・名無しさん:03/06/03 10:46 ID:AeZ2MQYf
いやレイプはされていたんだが。
射撃の標的にもされたしね。
478文責・名無しさん:03/06/03 10:46 ID:9aDPQeIq
72歳フリーライター
     (「殺される前に殺す」が戦争への切欠となった
(@д@)<9条の理念さえ守っていれば絶対に戦争はおきない
(よって9条を厳守しる

34歳会社員
     (やっと気が付いた!
(@д@)<国民が政治に関心を持たないから、政府が戦争の準備をしてる事に気付かないんだ!
     (よって9条を厳守しる
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 10:54 ID:R8VgYOkV
>>477
まぁあまり表に出なかったって事だよ
報道管制とかあったしな
480文責・名無しさん:03/06/03 10:58 ID:Iaze8NM0
>>474
まあ、結局はこれまでの有事法制反対投稿と似たりよったりの内容だな。

>>475
以前の社説で有事法制を支持する内容を載せながら、声で反対投稿を
これでもかと載せて、世論操作をやらかす新聞だからね。自然とそんな
受け取り方になっちゃうよ。
481文責・名無しさん:03/06/03 10:58 ID:pdG/ROXo
2ちゃんねるの朝日関連スレで伝説になっているという、
”フランクフルト64歳”って何ですか?
482文責・名無しさん:03/06/03 11:03 ID:Ec5TaBXr
>>476
当時の地方紙の「大柄の男」は米兵の隠語になっております。
「大柄の男」が犯した犯罪は大抵米兵。
483文責・名無しさん:03/06/03 11:05 ID:gOGRH8h2
>>474
>世界に誇れる9条であるのに、有名無実化しているのはなぜか
憲法が全く現実的でないから。

>9条の理念を風化させないため、政府が決めたことや世界で起きて
いることを惑わされず注意深く考えていきたいと思っています。
いい加減現実を見たほうがいいと思います。憲法を守るために国が
存在しているんじゃないよ。
484文責・名無しさん:03/06/03 11:12 ID:/3zJ94JM
485 :03/06/03 11:14 ID:V/FuYY1B
「9条」ってコーナー、これからも続きそう。
それまでに北朝鮮が何かやらかしてくれないかな。
486文責・名無しさん:03/06/03 11:20 ID:F02CmebP
>>454
>韓国のキリスト教は一言で言って侮日。しかも終末論や占い

占いってあーた・・・
カルトだからしょうがないかも知れんが、聖書も読まんのか?
旧約聖書レビ記14章に「占いや霊媒のいうことを信じてはならない」
ってハッキリ書いてあるのに・・・
487文責・名無しさん:03/06/03 11:21 ID:kesZA9NF
>>461
>六十数年前私たちは「いま我が国には米英などの強大な国々の脅威が
迫っている。私たちも一億一心、愛する日本を守らなければ」と教えられ、
真珠湾攻撃の報に狂喜し、悲惨な太平洋戦争に突入していきました。
まさに「殺される前に殺さなければ」の見本とも言える「先制攻撃」でした。
現在、北朝鮮の脅威から日本を守るためには、憲法9条の空文化も
やむなしとの動きが広がっていますが、その行きつく先にあるものは何でしょう。

六十数年前の大東亜戦争の延長線にある日本の防衛を唱えて行った太平洋戦争と
今回の、北朝鮮の核及びミサイル攻撃の脅威とでは、
同じ「自衛権」といっても天と地ほどの差があるぞ。

えっ、ところで
72歳のおまえさんはいつまでフリーライダーを続けるつもりなんだよ(w
488文責・名無しさん:03/06/03 11:22 ID:kesZA9NF
>>474

>世界に誇れる9条であるのに、有名無実化しているのはなぜかを考えるべきだと思います。

お・ま・えが誇っているだけろうが(w

>自分や大切な人がそのような状況に陥ることだけは避けたい。戦争になったらやられる前にやる、
という考えの前に、その状況を避ける努力をどれだけの人がしているのでしょうか。

だったら、おまえが、北朝鮮の脅威の状況を避けるどんな努力をしたか言ってみな!

>憲法9条が非現実的になり、国を挙げて準備しつつある原因は私たちの無関心にあると思われます。
9条の理念を風化させないため、政府が決めたことや世界で起きていることを惑わされず

最後は、これだ!
マゾわされず、火炙りの刑に処せられても、憲法9条「快感」とでも唱えていろよな(w

489文責・名無しさん:03/06/03 11:29 ID:e3X+wT+m
そういえば、一時あれだけ「イラクの子供たちの命を守れ」とかいう投稿やら
記事やら載ったのに、「インドネシアの子供たちの命を守れ」とか「コンゴの
子供たちの命を守れ」とかいう投稿が載らないのはなんでだろうねえ。

イラク戦争>>>>>>>>>>>>>>>インドネシア、アフリカの内戦

イラクの子供たちの命>>>>>>>>>>インドネシア、アフリカの子供たちの命

なのかな? 「反戦平和主義者」っていう人たちの脳内では。
490文責・名無しさん:03/06/03 11:41 ID:mM+mywgB
>>489
基本的に朝日系反戦平和主義者の価値観では、

戦争で氏んだ人の命>>>>>>>>>>内戦、弾圧などで殺された人の命

となっております。
ん〜、なんかこう書くと反戦平和主義者の方が差別的なような・・・。
491文責・名無しさん:03/06/03 11:44 ID:0fANSXG9
キチガイ・在日・部落系の加害者の命>>>>>>>>>>戦争で氏んだ人の命>>>>>>>>>>内戦、弾圧などで殺された人の命
492文責・名無しさん:03/06/03 11:56 ID:28+clWn9
>イラク攻撃で私もやっと気がついたのですが、
戦争はある日突然起こるわけではありません。
武器や人の装備、ノウハウやデータの蓄積、情報網の確立、
メディアによる国民感情の操作など、
周到に準備され、満を持して始まるのです。

そんな事より、そこに至るまでの世界情勢なりに眼を向けろ。
493文責・名無しさん:03/06/03 11:56 ID:FKIjjF3V
>>477
そうそう、報道されていなかっただけ。「加害者は色の白い、体の大きな人間」とか。
まぁ、当時はGHQの検閲があったからな。

検閲も何もない今でも「外国人風」とか「日本語に不自由な」とか言ってるのとは少し違うが…。
494文責・名無しさん:03/06/03 12:05 ID:9aDPQeIq
>>488
>>492
そこで必殺技

「難しいことは良くわからない。でも人を殺すのは悪いと思います」

ですよ
495 :03/06/03 12:24 ID:V/FuYY1B
>>494
完璧w
496458:03/06/03 12:29 ID:xAnugeti
>>466
まさか韓国のキリスト教一般に対して異端認定?

>>490-491
一番右に「≫一般日本人の命」も加えてください。
497文責・名無しさん:03/06/03 12:38 ID:iH1xbnsn
>486
韓国のキリスト教って、物欲マンセーらしいよ。

「悪いことをせず信仰心を忘れなければ天国に行けますよ」ではなく
「キリスト様にお祈りすれば望みが叶えられますよ」という教えらしい。
なので、「大金が手に入りますように」「金持ちの男が捕まえられますように」と
お祈りに来る人がイパーイらしいw
(確か、呉善花さんの本に書いてあったと思う。)

つか、それをキリスト教と呼ぶのかと小一(ry
498文責・名無しさん:03/06/03 12:39 ID:r5Tittcw
さらに
>>>(越えられない壁)>>>警察>>自衛隊
と続くだろ。リアルでそういう教育をしてたんだから日教組のカスどもは。
499文責・名無しさん:03/06/03 12:55 ID:FXjj22pQ
んもーいらいらする!
こいつらの脳内戦前とちっとも変わってねえ。「陛下ノタメニ死ネ」の「陛下」が「憲法9条」に変わっただけじゃねえか。

漏れは「憲法9条」という文字のために死にたくないよぉぉぉぉぉー(涙
500文責・名無しさん:03/06/03 13:01 ID:r5Tittcw
「陛下」は少なくとも近代化の神輿となったが
9条は何の役にも立ってないからな・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 13:07 ID:R8VgYOkV
>こいつらの脳内戦前とちっとも変わってねえ

今頃気づいたのか
戦前も戦後もアサピーに操縦されてやがるぜ
502文責・名無しさん:03/06/03 13:08 ID:XQsVBL9q
>>500
愚民化の神輿ってとこかな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 13:12 ID:R8VgYOkV
>>502
GHQの目論見はほぼ成功したな
504文責・名無しさん:03/06/03 13:13 ID:Oft8KsEI
まぁ、憲法九条の解釈で自衛隊は認められてるから

憲法9条を隠れ蓑にして 自分たちは軍拡を進め
相手の国には、自分たちには九条があるが、お前達にはない。
つまりお前達は野蛮な侵略者だ。軍縮しろ!

という戦略を九条信仰者が考えていてくれたら
理解し合えるかもしれないが・・・


非核三原則みたいなもんだな。
非核三原則を盾に相手に核放棄を迫り
自分たちはアメリカの核の傘にちゃっかり入る  と
505文責・名無しさん:03/06/03 13:35 ID:jWizOvIv
>>489
数千万を殺した毛沢東の中国は日本よりも進んだ優れた社会ですから。
もちろんお隣の北朝鮮は楽園だし。百万くらい死んでるのか? 知らんけど。
チベットでは今日も多くの人が死んでいるわけだが。

アフリカでは植民地からの開放以降、現在まで殆ど全ての国で大量の虐殺が
おこっているわけだが、それは欧米からの開放だから仕方がない。多少の犠牲は
付き物。あるいは植民地支配の負の遺産の結果だから、欧米が悪い。

とりあえず戦後の日本は虐殺が無くて幸せだったよ。もちろんサヨクやら平和主義者
が権力を握る事態にならなかったからだが。
506文責・名無しさん:03/06/03 13:38 ID:mB8j0LgV
>>474
> 世界に誇れる9条であるのに、有名無実化しているのはなぜかを考えるべきだと思います。
日本の恥以外何者でもないと思うが。

南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条…
507匿名希 望(トクナマレ ノゾミ):03/06/03 13:46 ID:bco4V+H1
 憲法九条をないがしろにするものに死を!



 とか言うんでしょ(w
508文責・名無しさん:03/06/03 14:29 ID:eGH4EcNW
そういえば、朝日の投稿欄には例の曽我さんに送られてきた手紙の個人情報漏れに関する
批判投稿は載ったんですか?

中日新聞には載ってましたけど。
509文責・名無しさん:03/06/03 14:37 ID:gOV1ZxRC
>>497
>「キリスト様にお祈りすれば望みが叶えられますよ」
蒼天の拳に出てくる悪役か?奴らは。

>>498
奴ら自身の階級(藁)は何処?
510文責・名無しさん:03/06/03 14:38 ID:Iaze8NM0
>>508
少なくとも大阪版には現時点まで載ってないな。
511文責・名無しさん:03/06/03 14:53 ID:HhkdKSvm
>>508
前スレの460にあったんじゃない?
512 ◆QcAfvAK8Ms :03/06/03 14:54 ID:zJsbqHk1
九条原理主義者は一度お台場で公開されている北朝鮮の工作船を見てこいといいたい。
あいつらマジで戦争をおっぱじめる気かと思ったよ。
14.5mm機関砲、自動小銃、RPG… 何考えてんだか。
そこに来て、日本製の電子機器の数々…
これら実物をみて、改めて有事法制の整備は必要だと感じた。
あれを見て、危機を感じないようならばどうしようもないク(ry
513文責・名無しさん:03/06/03 15:19 ID:VreATdfV
>>508
>そういえば、朝日の投稿欄には例の曽我さんに送られてきた手紙の個人情報漏れに関する
>批判投稿は載ったんですか?


(@∀@-)届いてないので掲載したくてもできません。
514文責・名無しさん:03/06/03 15:29 ID:33tfblFi
>>491
キチガイ・在日・部落系の加害者の命>>>>>>>>>>戦争で氏んだ人の命
>>>>>>>>>>内戦、弾圧などで殺された人の命
>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>日本のために死んだ英霊
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 15:31 ID:R8VgYOkV
>>507
イヤ、マジで放火とかするし
言うだけじゃなくて実行に移すからな奴らは
しかも自宅に精神的&物理的攻撃を加える
516文責・名無しさん:03/06/03 15:53 ID:0fANSXG9
憲法9条をないがしろにする戦争愛好家の人殺しどもに
宣戦布告!殺人者たちを一人残らずぶち殺せ!

とか言ってそう
517文責・名無しさん:03/06/03 16:04 ID:sfUbY9Fh
>513
届いていたし、載ったよ。
但し、
「朝日のやったことは悪いが、これは社会の抱える問題。
今後どうすれば良いか皆で考えていかなければ」という内容でしたが。w
518文責・名無しさん:03/06/03 16:22 ID:jPm7C2ET
>>517
一億総懺悔論ですな。(-@∀@)がなにかやったときは。
519文責・名無しさん:03/06/03 16:26 ID:NT96Ixdx
>>506
九条九条九条九条九条
憲法九条〜
ジャナイノ?
520文責・名無しさん:03/06/03 16:53 ID:7Az8oNCy
>>475
>実際占領軍が来てみたら

日本が敗戦後に大人しくなったのは、予想したより占領政策が厳しくなかったというのも
無いとは言えないが、大きな要因は、都市の無差別爆撃や原爆投下とかで
完膚なきまで叩きのめされて抵抗することの無意味さを感じたからだろうな。。。

当時の高射砲も戦闘機も届かない高度1万メートルからのB29の絨毯爆撃や
夜間でも関係なく行われる爆撃、一撃で都市が全滅する原爆を投下されりゃ
これ以上抵抗しても無駄だと誰もが思ったからだろう。
もちろんアメリカに対する怒りや憎しみはあっただろうが、それ以上に
自分たちへの「無力感」が大きかったと。

でも一番の要因は天皇陛下自らの降伏勧告(玉音放送)だと。

あれで天皇が徹底抗戦を宣言したあと自決でもしてれば、日本民族はいまごろ
少数民族になってただろうね。
521文責・名無しさん:03/06/03 17:08 ID:o8Qmubis
で、朝鮮半島が全部共産圏になっている、と。
522文責・名無しさん:03/06/03 17:34 ID:a+YJ2nDY
                             /     丶
''''''''''‐-、,                        |    き   .!
::::::::::::::::::::\                     |    に   .|
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ ..|   す   |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`.l    る   |
>>519::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   な   .l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli       /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ     /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. O   O''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
523常職人 ◆Y0gSeJpyho :03/06/03 18:27 ID:3F+kv2am
琉球新報 6月3日 読者欄【 声 】

有事法制の次は徴兵制か
横浜市 荒木 実男 (不動産業、59歳)
 国家が市民を、戦争という有事に備え、管理できる権利を獲得しました。向かっている方向は戦争であり、その
前段として徴兵制が見えます。
 人殺しの道具があふれかえっている世界。軍備にかまけ、環境破壊の進行を防げぬ世界。この異常な世界は、
「国家主権思想」がつくり出しているのです。「国家は国民の生命財産を守らねばならぬ義務があり、国家の
主権は神聖にして冒すべからず」というやつです。市民の生命財産を守るという名目で、現実には国家が市民の
自由を奪い、危険にさらしているのです。人殺しの道具があふれかえっているのは、国家主権思想が
「国家の軍備を承認」しているからです。「内政不干渉」の原則が犯罪者を裁けなくしているのです。
国益というエゴが環境保全対策を骨抜きにしているのです。国家は地域社会の一行政単位にすぎません。地球に
住む市民はすべて地球市民です。すべての地球市民が健康で最低限の文化的生活を営む権利を有しています。
地球市民の安全こそすべてに優先する基準です。地球市民を守る大原則「地球市民憲章」を誕生させましょう。


 地球市民真理教ハケーン
524文責・名無しさん:03/06/03 18:36 ID:kT6CBrE6
>>523
テンプレ通りと言えば言えるが、ここまで思い込めるのは本当、
新興宗教以外のなにものでもないな。ちょと怖い。

そのうち「地球市民の資金活動」とかいって壺とか売り始めそうだ。
525文責・名無しさん:03/06/03 19:04 ID:IC1Y5lLK
>>523
いやぁ。テンプレワード イパーイ。

>地球市民を守る大原則「地球市民憲章」を誕生させましょう。
頑張って世界中の人に認証してもらってください。話し合いで。
526文責・名無しさん:03/06/03 19:06 ID:P4FKkFtl
>>497
韓国のキリスト教って、キリスト教の名前騙って現実逃避してるだけ。
厳しい儒教の束縛から逃れるために「神の前では皆平等」とかいう部分を
自分に都合よく解釈して利用する。あと、自分は何も努力しないで神頼み。
他力本願&世界はウリのためにある人々が宗教をいいように利用してるだけ。
あの民族は何を輸入しようと、自己中心的に歪めるだけ。
527文責・名無しさん :03/06/03 19:24 ID:jBLCAmsj
>523
横浜の人が沖縄の新聞に投稿しているんだね。
横浜でも購読できるのかな・・・
528文責・名無しさん:03/06/03 19:54 ID:ehBpHERN
「受験新報」という、業界では有名な受験情報誌があります。
「職場からのたより」というコーナーに、検察官のコラムもあります。
<>は引用者注、()は原文。
------------------------------
 この<毎日新聞の五味記者の>事件について、当の毎日
新聞社は「検証」と称する記事を大々的に載せていたが、はっ
きり言えばその中身は、何の言い訳にもなっていない不自然不
合理なものであるし、その他のマスコミも、一部の週刊誌を除
けば、まるで「身内庇い」のごとき及び腰の論調が目立つ<略>。
 それにしても不思議なのは、一般的な事件報道の場合には、
新聞各社は、逮捕された被疑者の氏名のみならず住所まで-場
合によっては被害者の住所まで-報じるのに、なぜ、五味記者
の事件については、その住所が全く載せられていないのかとい
うことである(<略>曽我ひとみさんの夫の北朝鮮
内の住所まで公表した朝日新聞なら、きっとそのスタンスを固
守して、五味記者の日本国内の住所を載せるのではないかとの
期待はあるが)。
 <略>
 今や犯罪被害者保護の現場では、犯罪被害自体より、マス
コミに風評被害の方が余程深刻だという認識で統一されてい
るにもかかわらず、当のマスコミは十年一日のごときプライバ
シー侵害を繰り広げているのだから、これでは、いくら個人情
報保護法を云々とあげつらったところで、大多数の物言わぬ国
民からは冷ややかな目線を送られるだけである。
 <略>
------------------------------
この検察官氏は2chねらーなのでしょうか?(w
529文責・名無しさん:03/06/03 20:09 ID:r5Tittcw
>>523
これネタ職人じゃないのか?特に最後の一行のあたりネタ投稿スレでみたような。
たしか沖縄の新聞には何度か彼らの投稿が検閲パスしてたような・・・
530文責・名無しさん:03/06/03 20:12 ID:CT3NYUhD
>>526
 でもまぁ、辺境の地のキリスト教(と限らず新参の宗教)ってえてしてそういう
形になるもんだから。 他の地域では中世あたりには普通に見られた光景だし。
531文責・名無しさん:03/06/03 20:16 ID:7OFe+pPY
徴兵制って今の近代化した軍隊ではお荷物でしか聞いたんだけど本当?
愛国、軍隊というと必ず「徴兵制」って言葉が出てくるね
532文責・名無しさん:03/06/03 20:16 ID:7OFe+pPY
お荷物でしかない、でした
すいまえん
533アダルトDVD:03/06/03 20:18 ID:QN8SGyYb
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
534文責・名無しさん:03/06/03 20:30 ID:QuuNioR3
>531
徴兵制が有効か否かは、その国がおかれている環境によって変わるので一概には言えないのだが、
例えば、その国が近隣諸国から攻撃・侵攻される可能性が高い場合はまあ有効というか、そうせざるを
得ないと思う(例;韓国)

ただし、徴兵制は、その国の青年層を一定期間、国の経済活動とは関係のない軍隊に置くことにより、
経済活動が阻害されがちだね。

それ以外の国では、国家VS国家という総力戦の懸念が薄らいだ今となっては、はっきり言って不要。
例えば歩兵でも、今の軍隊では歩兵1人の能力を最大限に上げるという方向にある(例;アメリカのランドウォリアー構想)。
535文責・名無しさん:03/06/03 20:36 ID:ypRqy7t8
>>531
高度化した兵器や戦術を理解して使いこなすには、せいぜい2年程度の徴兵期間では
習熟期間が短すぎて役に立たない。
大陸国家のような陸軍の比重が大きな国は徴兵制にはまだ意味があるが、アメリカや
イギリスのような空軍、海軍主体の軍では、基本的に志願制になっている。

536文責・名無しさん:03/06/03 20:43 ID:M3bjNRQx
徴兵制ねぇ・・・。
今の高校生全員を徴兵するとええんでねぇの?
しかも6年位。

537文責・名無しさん:03/06/03 20:45 ID:v4qRqibF
>>527
着払いで良いなら毎月まとめて送りますが?
今なら2ヶ月分近くたまってますが。

と、一体費用がいくらになるか解らない冗談はともかく、
過去の記事はホームページのデータベースから検索可能。
有料らしいけど。
(タイムスは無料だった。モノレール関連で色々と調べるのに使用したんで)
538文責・名無しさん:03/06/03 20:48 ID:v4qRqibF
>>527
さっきの冗談はともかく。
ホームページに、県外は2〜3日遅れで\4910、速達で\12060と書いてありましたよ。
539文責・名無しさん:03/06/03 20:48 ID:7Az8oNCy
>>535

彼らの脳内では、そういう合理的なことはまったくなく、

日本が戦争できる国になる=怖がって自衛隊に志願する人が減る
=自衛隊員不足を補うために国が強制的徴兵制をしく

っていう感じなんだよな。

アフガンの時に田嶋陽子のババァが言ってた
「自衛隊員は日本が戦争しない国だから入隊している」みたいな脳内だ。
540文責・名無しさん:03/06/03 20:53 ID:M3bjNRQx
>539
でも、資格欲しさに自衛官になる不心得者も多いと聞く・・・。
防大を出て任官拒否する奴もいるしな。
541文責・名無しさん:03/06/03 20:56 ID:SoxQ+1NK
>>539

彼らの脳内ではそんな風に変換されていたのかー

ナルホド人間は自分に置き換えて考えるからですね

狂人の考え方の分析は難しいでし

542文責・名無しさん:03/06/03 20:59 ID:r5Tittcw
>>540
>でも、資格欲しさに自衛官になる
何が悪い?生涯自衛官やる分けじゃないんだから給料分働いてくれればそれでいい。
543文責・名無しさん:03/06/03 21:00 ID:a+FjZ4JI
>>540
そういや昔「反戦自衛官」なるものがいたな。
よく考えると、給料ドロボーで、しかも税金ドロボー。
今もいるのかな?
544文責・名無しさん:03/06/03 21:05 ID:uVL0Emql
>543
資格欲しさの入隊はまあいいが、反戦自衛官は駄目だな。

ものを売ることに反対する営業職みたいなもんだ。
545文責・名無しさん:03/06/03 21:06 ID:9OWQ7Qiq
>>ものを売ることに反対する営業職


わははははははははは。
546文責・名無しさん:03/06/03 21:08 ID:N/SlNoLQ
しかし反戦自衛官って、自分の仕事に誇りをもてるんだろうか?
547文責・名無しさん:03/06/03 21:15 ID:0Z5JHIzx
結局極端な反戦平和主義を唱える人たちは、一度武器を持てば、
戦争反対!と唱えながら国会を襲撃するような反政府ゲリラになるのは
間違いないね。
548文責・名無しさん:03/06/03 21:18 ID:+DlDtYrx
>>539
奴等は好景気だった頃に、自衛隊が定員を割ってたことを知らないのかな。

ちなみに当時よりよほど危険そうな現在は、入隊なかなか入隊できないらしいね。
大卒の士が普通に居るそうで。
549文責・名無しさん:03/06/03 21:22 ID:VqbGW+mH
有事の定義云々の話を国会でもしてたけど、平和の定義もして欲しいものよ。
550文責・名無しさん:03/06/03 21:24 ID:mNp7ZOWI
あの手の連中には「軍人の誇り」なんてものは理解できないんだろうな。
ついでに被害妄想かも知れないが「技術者の誇り」なんてのも理解できていないようだ。
551 :03/06/03 21:26 ID:MrisrhM+
>>549
9条教の人間にしてみたら奴隷の平和が最高の平和なんだろう。
552文責・名無しさん:03/06/03 21:57 ID:7Az8oNCy
>>550

>「軍人の誇り」

消防署員だってまかり間違えれば死ぬことだってあるんだし、警察官だってそうだよな。

だが火事で怪我するのが怖いからとか、犯罪者にやられるのが怖いからとかで
消防署員も警察官もなり手がいないってことはないんだしな。

危険を顧みず、それぞれ誇りを持って仕事してるのは自衛隊も消防署員も警察官も同じだ。


553文責・名無しさん:03/06/03 22:03 ID:9aDPQeIq
>>552
実際昨日だっけか、何人か亡くなったよね。
勿論現場の判断の誤り等があり、それらは反省しなくてはならないだろうが、
彼らは決して無駄死にではない筈。
554文責・名無しさん:03/06/03 22:07 ID:fyVHLDtN
3日 名古屋版

憲法侮ると禍根を残すぞ

会社員 竹腰信朗(名古屋市 32歳)

 イラクへの自衛隊派遣をめぐる国会質疑で小泉首相が「実質的には自衛隊は軍隊」などと発言し
たのは、わが国の平和憲法を大きく逸脱している。こうした姿勢は北東、東南アジア諸国に脅威を与
えるのではなかろうか。
 イラクへの自衛隊派遣や北朝鮮への「圧力」をてこに、政府や与党幹部は軍事化への道を急いで
いるように感じる。
 自衛隊は、専守防衛の原則のもとで合憲とされてきた。しかし、いまや自衛隊は後方支援の名の
もとにインド洋に行き、今後はイラクまで行けるようにしようとしている。
 国を守るためには、戦争をしないこと、巻き込まれないこと、他国から攻撃されないようにするこ
と、が私の思っている三原則だ。そのためにどうするかといったことを国会で論議したことがあるだろ
うか。
 「自衛隊は軍隊」などと言う前に、日本が平和憲法の精神を国際的にいかに果たそうとするのかが
問われていると思うのだが。憲法の精神を侮ることは、将来取り返しのつかない禍根を残すことにな
りはしないだろうか。
---------------
>私の思っている三原則だ
ここは笑うところか?
巻き込まれないこと、攻撃されないことのためには、パワーバランスが必要なんだが。
555文責・名無しさん:03/06/03 22:14 ID:XJ9/dEcs
日本には徴兵制何て必要無い。それより予備役の拡大が必要。予備役が現職の十分の一以下
の国なんて先進国のなかでは日本ぐらいだろう。あと、リストラは終わったんだから自衛官の
数を従来の数まで増やす。陸自の現職自衛官14万5000人はいくらなんでも少なすぎ。

因みに競争率は2士が4倍、曹候補士が10倍、一般曹候補学生が40倍。予備自衛官補は20倍。
防衛大学校の受験者数はかなり増加しているらしい。幹部候補生は不明。
556550:03/06/03 22:14 ID:mNp7ZOWI
>>552
失礼、言葉が足りなかった。つまり、連中が考える「文化的職業」以外の職業全般に対して
蔑視があるように感じられてならない、ということ。その分かりやすい例が軍人差別だと
思っている。他にも例えばプロジェクトX叩きを定期的にやるように技術者差別ってのも
新聞屋の体質ではないかと思う。
あ、これって朝鮮儒教の考え方そのものじゃん>文人最高、職人最低、武人人に非ず
557文責・名無しさん:03/06/03 22:15 ID:u8WBxOLs
>北東、東南アジア諸国に脅威を与えるのではなかろうか。
東南アジア?

>日本が平和憲法の精神を国際的にいかに果たそうとするのかが問われている
と思うのだが。憲法の精神を侮ることは、将来取り返しのつかない禍根を残す
ことになりはしないだろうか。

国際的には全くそんなもの問われていません。妄想です。
精神精神って、こいつらは気合でどうにかしろとかいう戦前の精神論に
そっくりだな。
558文責・名無しさん:03/06/03 22:18 ID:6nhhijZ7
憲法護ると禍根を残すぞ
559文責・名無しさん:03/06/03 22:20 ID:CT3NYUhD
>>555
 海自の数も少なすぎだよね。 艦艇の大型化が進んでるのに乗る人が足りない。
平時はなんとか動かせても有事の時には隊員一人当たりの負担がすぐに限度を
超えると思う(さらに負傷者が出たら早々と艦が動かせなくなるって話もあるし)。
560文責・名無しさん:03/06/03 22:29 ID:subnIlDz
なんでプロ市民タンは、「殺す」だの「殺される」だの抜き身で非日常な言葉を使いたがるですか?

 殺 人 狂 か っ ?
561文責・名無しさん:03/06/03 22:50 ID:9aDPQeIq
562文責・名無しさん:03/06/03 22:55 ID:ZAOVateB
9条信者を見てると、星新一の「白い服の男」を思い出すね。
彼らの最終目標はあんな世界なんだろうか。
563文責・名無しさん:03/06/03 23:03 ID:J8GRGUsr
>561
君はなぜ嫌韓厨房がこんなにも増殖したのか、
ハン板に3ヶ月くらい篭って勉強した方が宜しいかもね
564文責・名無しさん:03/06/03 23:44 ID:Oft8KsEI
マス板以外にも ハン板 ニュース極東 軍事

このあたりを見てみましょう。勉強になります
565文責・名無しさん:03/06/03 23:48 ID:jWizOvIv
>>560
それは彼らの憧れの国々で行われてきたこと。自分の思想に反する人間の
粛清という果たせなかった夢。その無念があるからです。
566文責・名無しさん:03/06/03 23:59 ID:fq6DNIPD
>>461>>474>>304に対する反論なわけだけど、
この2つは両方とも、>>304に論破されている気がするのですが。
567文責・名無しさん:03/06/04 00:18 ID:XSAxwUo2
>>563
ハン板は見てないけど、大体想像がつくなw

>>566
禿同
568文責・名無しさん:03/06/04 00:35 ID:ShaFIMuI
ハン板は嫌韓ではなく笑韓の連中の集まりだろ。
569文責・名無しさん:03/06/04 01:23 ID:JGI12LoG
>>568

このスレも反朝日や嫌朝日ではなく笑朝日だしね。
570文責・名無しさん:03/06/04 01:26 ID:L98iudYP
このスレに出入りする人はれっきとした朝日新聞の愛読者です。
571文責・名無しさん:03/06/04 01:34 ID:nePR8yq9
読んでない。
572文責・名無しさん:03/06/04 01:46 ID:Ca1MyXS/
>>561
これよくゴー板で見るなー
ゴー板では、嫌韓房のこと紳士たちって呼ぶんでしょ。
573文責・名無しさん:03/06/04 02:02 ID:d7AwBNQH
>>559
自衛隊員の数は少ないのか。
自分が大卒の就職活動のとき、企業セミナーで自衛隊(陸上?)の
説明ブースがあって、興味があって行ってみたんだけど。
大卒クラスでの要員が少ないらしくて猛烈な勧誘を受けた。
就職氷河期だってのに、あれはすごかった。
スレ違いスマソ。
574文責・名無しさん:03/06/04 02:32 ID:fN0HsGUP
>>554
このタイトル転載ミス?違うのなら((((;゚д゚))))ガクガクブルブル

(#-@∀@)<憲法侮ると禍根を残すぞ

ところで最近キーボードの@がアサピーに見えてくる…
575文責・名無しさん:03/06/04 02:57 ID:GYQnU1m1
憲法第9条を疎かにする者には祟りがあるのじゃー(苦笑)
576文責・名無しさん:03/06/04 03:02 ID:GiJK7vDa
>>566
本人は必死に反論しているつもりなんだろうが、傍から見ると、わざわざ
>>304の投稿者の主張の正しさを裏付けてるだけだな。ご苦労な事だ。

まあ、社説で麻生が指摘したような事実があったと認めてしまったり、
「自分に都合のいい事実だけを取り出し、それが歴史の全体像であるかの
ようにいいくるめようとしていることだ」と、朝日の常套手段を暴露したり、
地雷踏みまくってる自称大朝日にはお似合いの読者様方だが。(w
577文責・名無しさん:03/06/04 05:06 ID:wcRkmtLq
>>554
なんでてめーの脳内三原則を国会で議論せにゃならんのだ。
578文責・名無しさん:03/06/04 08:20 ID:1assR9OG
>>573
正直、現在は自衛隊も警察も消防も定員割れなんてザラ。
志願者は沢山いて倍率は高いし、需要も供給も目一杯あるんだけど……人件費が捻出できんのよ…。
全てはその一点に尽きる(涙
579文責・名無しさん:03/06/04 09:33 ID:JGI12LoG
>>554

>国を守るためには、戦争をしないこと、巻き込まれないこと、他国から攻撃されないようにすること、

そのためにいままで軍事的脅しを受けたら金を差し出したり、自国領土を侵犯されたり
はては自国同胞を拉致されても20年以上見て見ぬフリしてきたんだよね。

こういう脳内のやつは日本以外の国はみんな誠実で平和な国だと盲信してるんだよな。

戦争への恐怖に基づくなりふり構わぬ平和。そんなの脅しを受ければ金でも人でも差し出す良いカモだな。
580文責・名無しさん:03/06/04 09:39 ID:Pgn9Y+IK
朝日新聞を支配する左派勢力の実態。

【朝日新聞社】 「社長候補」が異例の異動
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/1t2003053001.html
 29日に発表された朝日新聞社の役員人事が波紋を広げている。「社長候補」と目された
取締役東京本社編集局長の秋山耿太郎(こうたろう)氏(58)が同販売担当に横滑りする
ことが決まり、「編集担当が畑違いの販売担当になるのは極めて異例」との声が上がって
いるのだ。
 「こんな人事は聞いたことがない。事実上の降格人事だろう」と、驚くのは同社OBだ。
 このOBは社内事情について「極端な左派思想にこだわる“非常識派”と、それに対する
“常識派”との2つに分かれている」と説明する。
 同社は今月13日付の夕刊で、曽我さんの家族が書いた手紙の報道で、家族の北朝鮮に
おける住所を枝番まで掲載。
 同社記者が新潟県真野町役場にあった手紙のコピーを盗み見し、住所を記したもので、
曽我さんは「何の権限があって、家族の住所を無断で公開できるのですか」と激怒、同社の
会見参加を拒否するなどしていた。
 このため、同社は15日、秋山編集局長名で謝罪文を曽我さん側に手渡したほか、18日付
朝刊で、「取材先の資料を断りなくメモした」とし「配慮を欠いた」とする謝罪と調査結果を掲載。
 前出のOBは「秋山氏は編集局長名で、極めて不十分ながらも朝日としては珍しく率直に
謝罪した。これが『大朝日は絶対に間違えない』とする“非常識派”の反感を買い、
論説委員室や役員で多数を占める“非常識派”から攻撃を受け、事実上の左遷となったの
だろう」と話す。(一部略)
581文責・名無しさん:03/06/04 09:40 ID:rsrxSFcj
>>550
「技術者の誇り」で思い出したけど、社民党の労組関係のバカが
板前やコックの労働時間が長すぎるのを問題にしたら
調理師会の会長か何かが
「飲食業の事を何も知らないくせに口を出すな」って切れてたよ
ヨーロッパとかでも普通の労働者は就業時間が厳しく決められてるけど
なぜかコックさんは別だよね、以前テレビで見たけど1日12時間以上とかあたりまえ
あのくらいやらないと一人前になれないのか
582文責・名無しさん:03/06/04 11:20 ID:WrlEf9Nc
朝日じゃなくって産経だけど、投稿ページに
すぎやまこういち氏の投稿が…。内容はマトモな田中均&外務省批判。
この人前も投稿してたな〜。
583文責・名無しさん:03/06/04 11:24 ID:1assR9OG
すぎやまこういち氏は、産経に保守系論調の投稿で載ることが多いよね。
内容はいつも非常に真っ当。以前にも二〜三回見かけた。
584我朝不信 ◆ozOtJW9BFA :03/06/04 11:26 ID:bT4Kx2Tr
>>581
と言いますか、労組側がさ、
仕込みや下準備までやらなくてはいけない【料理】の実情を知らないからだよね。
極端な話、寝ている時でも一時間ごとに起きて、火加減やら味見やらをしなくてはいけない
料理だってあるし、そういう辛い事をしてまでも最高の料理を出したいと考えるのが料理人だもんね。
労組の感覚で、
出勤は朝の7時で、残業は駄目だよ。ちゃんと夜の5時までに退社しなさーい。
なんて言って、朝の7時から全ての仕込みをして料理作っていたらお客サンに料理出せない(苦笑
585文責・名無しさん:03/06/04 12:02 ID:CNfXCnpK
大卒向けの自衛隊幹部候補生は、最も倍率の低い海上自衛隊ですら10倍近くで
女性の方は全て30倍を超えてたような

そして、幹部候補生の試験落ち組みが曹候補学生や曹候補士に流れて
本来この枠で採用されてた高校生が煽りを食ってると言う話し。
586文責・名無しさん:03/06/04 12:59 ID:O3vRuf/2
>>580
ますますアカ日の
デムパ化が進みそうだな。
587文責・名無しさん:03/06/04 14:02 ID:Vo84dWQN
朝日大阪版 6月4日

責任ないのにボーナスゼロ
不動産賃貸業 山内保英(神戸市71歳)

 破綻状態のりそなグループ従業員1万5千人の夏のボーナスをゼロにするという発表が
あった。バブルをあおり、日本経済を破滅に導いたのは、経済界と自民党を中心とした政
府である。とりわけ銀行・金融界首脳の責任は重い。
 「何でも買っておけばもうかる」とあおり、土地やマンション、株券、ゴルフ会員権など連日
値をつり上げた。多数の国民がこれに踊らされ、借金を重ねて買い続けた。買った動産、
不動産は値下がりを続け、担保物件は不良債権となった。15年を経た今日まで、その重症
を引きずっている。
 この度の「りそな破綻」の責任を負うべき者は、ボーナスゼロになる1万5千人従業員中、
0・5%もいないのではないだろうか。若い人を中心にほとんどの従業員は、むしろ被害者である
 このような「責任なき責任」を負わすような理不尽が続けば、日本は経済のみならず、
社会秩序まで崩壊してしまうのではないだろうか。真剣に考える時である。
588文責・名無しさん:03/06/04 14:15 ID:NJdSYYUY
>587
中小企業では、責任なくともボーナスゼロなんてよくあること。
大体、実質上倒産レベルの会社で30代の給料1千万の方がおかしいぞ。

あと、「会社を良くできなかった」責任は一般従業員にもあるんじゃないかな。
589文責・名無しさん:03/06/04 14:23 ID:NJdSYYUY
>>587
ぐぐると、「革新懇」なんてのがひっかかりますた……
こんなの↓

全国革新懇の「3つの共同目標」
1.日本の経済を国民本位に転換し、暮らしが豊かになる日本をめざします。
2.日本国憲法を生かし、自由と人権、民主主義が発展する日本をめざします。
3.日米安保条約をなくし、非核・非同盟・中立の平和な日本をめざします。
590鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/06/04 14:27 ID:hA3i9HNN
現代の日本国民に「責任なき責任」を押し付けるのが大好きそうな人だな。
591文責・名無しさん:03/06/04 14:31 ID:1assR9OG
ん? 革新懇て、略称じゃなくてコレで一つの名称なのか。
なんか字面と語感から革○協を連想しそうな名前だなオイ。
592文責・名無しさん:03/06/04 14:37 ID:JGI12LoG
>>587 

「大東亜戦争」の責任を負うべき者は、日本民族の一億数千万の国民中、
0・5%もいないのではないだろうか。若い人を中心にほとんどの国民は、むしろ被害者である。

 このような「責任なき責任」を負わすような理不尽が続けば、日本は経済のみならず、
社会秩序まで崩壊してしまうのではないだろうか。真剣に考える時である。

593文責・名無しさん:03/06/04 14:57 ID:aDH4EjJv
>>587
本来なら倒産してる会社を税金で救済するんだから、ボーナスゼロなんて当然だろ。
解雇されて路頭に迷わないだけありがたく思いやがれ。
このボケジジィは、銀行の尻拭いに血税を使われる一般納税者を差し置いて、
りそな行員を被害者認定か?
おめでてーな。早急に逝けや。
594文責・名無しさん:03/06/04 15:04 ID:1FXgjNSw
>責任ないのにボーナスゼロ

先進国に生まれただけでもラッキーだと思って前向きにイ`
595文責・名無しさん:03/06/04 15:04 ID:8Ri107P0
>>587
その企業に就職した段階で自己責任。。
ボーナスはあくまでボーナスで、企業がこけようとしてるのに
支払われる方がおかしい。
可哀相だと思うのは勝手だが、資本家vs労働者的階級弛緩から脱却できてないあたり
お里が知れる罠。
596文責・名無しさん:03/06/04 15:21 ID:w9880EY4
つーかそもそも、責任はある!に一票。
597文責・名無しさん:03/06/04 16:08 ID:nKiOffWO
給料大幅に削ってないから、こうなったんとちゃうの?
先楽後憂やね。
598文責・名無しさん:03/06/04 16:49 ID:6RNOSR2s
今日の世界日報の声のひろばに笑った
大学生の投稿だが、
『創氏改名が朝鮮人が望んだのなら今でも日本名の朝鮮人が南北朝鮮に残っているはずだ』
だってよw
帰化には触れないのかよ
名前を戻すのは自由だぞ
599文責・名無しさん:03/06/04 16:52 ID:Q/S/S/8t
>>595

お見事!!
久しぶりにバッサリ叩っ斬るような一文を見た。
600山崎渉:03/06/04 17:14 ID:i4nULlTm
テスト
601文責・名無しさん:03/06/04 18:02 ID:+Fmwu88y
>>589
思いっきり狂惨党系だな。
150年くらい昔に書かれた「資本論」をいまだに神聖化してるのは、ある意味「保守」派。
602文責・名無しさん:03/06/04 18:13 ID:NJdSYYUY
>601
革新懇のサイトに「私たちの団体のイラク反戦運動には保守系の人も多く参加し…」
ってあったんだけど、もしかして……。
603文責・名無しさん:03/06/04 18:14 ID:NJdSYYUY
>598
帰化以前に、日本には日本名を名乗っている朝鮮人がイパーイいますね。
ついでに海外で不祥事やらかしたときに「アイアムザパニーズ」もイパーイw
604文責・名無しさん :03/06/04 18:58 ID:KbwwXV8A
>>580
本当だとしたら、「秋山はずし」のために、住所公開がなされたと考える
のがいいかもしれない。どう考えてみても、公開する必要のないもの
です。必ず問題になることもわかったはずです。チェックをくぐりぬけた
わけもわかりません。
605文責・名無しさん:03/06/04 20:13 ID:JGI12LoG
>>598

>『創氏改名が朝鮮人が望んだのなら今でも日本名の朝鮮人が南北朝鮮に残っているはずだ』

日本の敗戦後にやつらが自らのことを「三国人」と言い出したことを考えれば分かりそうなもんだが。

あと事大主義とか。もともとなんで奴らが創氏改名を望んだのかっていう根本原因がわかってないのね。
勉強シル!>投稿者

606文責・名無しさん:03/06/04 20:17 ID:JGI12LoG
>>602

コヴァでしょ>イラク反戦運動の保守系
607文責・名無しさん:03/06/04 20:51 ID:qX3FLvAk
>>580
つまりもっと電波があびれるってことですね?
608あわび:03/06/04 20:51 ID:SqK0F+1P
★クリックで救える○マ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
609文責・名無しさん:03/06/04 20:59 ID:l19OHs1+
>>606
小林とは何も関係ないだろ。
たぶん在日ヤクザからみの右翼だよ。
610文責・名無しさん:03/06/04 21:02 ID:2kAnSQc6
下記3板でネタにされているオッサンって、言っていることが
どうもアカ日信者っぽいのですが・・・。
皆様はどうお見立ていたしますか?

★登山板(元祖)
国立公園は犬は禁止ですか?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1052711655/
★鉄道板
黒部峡谷鉄道の犬の乗車拒否
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054425229/
★犬好き板
国立公園は犬は禁止ですか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054330201/
611文責・名無しさん:03/06/04 22:29 ID:teFB5r0Q
先程のニュースステーショソによりますと、
「創氏改名は皇民化政策の一環として強制的に姓を変えさせたもの」
だそうです。
んで、橋本総理の謝罪を引っ張り出してきて、麻生発言は根も葉もない
妄言だという既成事実作りに必死になってます。

久々に「中韓様に御注進→中韓様お怒りになる→ニュースで取り上げる」の
黄金コンボを見ました。で、麻生氏を辞任に追い込めればスーパーコンボ完成。
もうね、アフォかとヴァカかと…
でも、多くの視聴者は信じちゃうんだろうな…

スレ違いすまそ…
612遅レスのスレ違いすまん:03/06/04 22:35 ID:fByP1DgG
>>433
>当時の南京の人口である20万人を突破した時点で、
>(中略)
>下方修正するのが当然だろうに。
>今もなお順調に増えつづけているのは何故??

 チャイニーズにとっては、事実かどうかは重要な問題ではありません。
「30万人虐殺された、といったら、日本は×兆円貢いできた。
なら、もっと虐殺されたことにすれば、もっと貢ぐだろう。」

もうかるかどうか。
613便チャーズ見習い:03/06/04 22:37 ID:ItteS5GZ
>>587
漏れなんか失業するので夏のボーナスないぞ。
自分の意志で会社やめるから当然なんだけども・・・。
しばらくはマターリと基地外投稿を堪能することにしようかな。
614文責・名無しさん:03/06/04 22:49 ID:teFB5r0Q
>>613
転職板で、再就職戦線がどれくらいヤバイ状況になっているか見てくるよろし。
「若くてやる気があれば大丈夫」なんて遠い昔の話。
自分にしかできないスキルがあって、英語が堪能で、プロジェクトリーダーの
経験があって、ディベートが達者で…
以上のうち3つ以上を持っていない人は、ホームレスを覚悟した方が良い。
もしくは悪徳スレスレのDQN営業しかない。
615名無し発19時:03/06/04 23:10 ID:YPjjgU4o
>611
しかも「日本式に」変えさせたって書いてたね
これは明らかにウソ

いいのか?こんなあからさまなウソを堂々と放送して

……いいんだろうな(;´д`)
奇跡の軍人、10歳の南京レイプ日本兵だって出た番組だし
616文責・名無しさん:03/06/04 23:26 ID:VoHVr0Fq
それ以上に

番組のスタート

ダスキンの不正金

不正金繋がりで自民党パーティー

自民党繋がりで麻生

見事なまでのコンボ!!
617文責・名無しさん:03/06/04 23:31 ID:U2FD9mv7
>>616
連想ゲームじゃないんだから(呆

これがn段論法(n→∞も可)って奴ですか?
618スターリンは優しいおじさんに続く広報活動:03/06/04 23:36 ID:+WeC9MbR
「人民がすてきな服着るまでジャンパーで」 金総書記
--------------------------------------------------------------------------------


 ラヂオプレス(RP)によると、北朝鮮の労働新聞(5月27日付)は「わが将軍(金正日総書記)の願い」という論説記事の中で、
金総書記のジャンパー姿の理由に触れた。

 「テレビ画面で、いつも地味なジャンパーしか着ない将軍の姿を涙ながらに見て、
どれほど多くの人民が、将軍が新しい服を着ることを願って各種の生地を送ってきたであろうか」としたうえで、
「しかし、わが人民が皆すてきな生地でできた服を着てから、自分も良い生地でできた服を着るというわが将軍の決心には変わりがない」
と伝えた。 (06/04 19:20)




http://www.asahi.com/international/update/0604/006.html
619文責・名無しさん:03/06/04 23:45 ID:zT+tE16E
>>618
へえ。それじゃあ、人民みなに充分な食料が行き渡るまでは、
将軍様も断食してもらいたいですね。
620文責・名無しさん:03/06/04 23:53 ID:55RbH2gu
>>618
え! これ、今日の記事なの?!
てっきり、30年くらい前の北チョンマンセー記事かとオモタヨ。
この時代になっても、まだこんなヨタを垂れ流すとは・・・
621文責・名無しさん:03/06/04 23:58 ID:avyUdos7
明日あたりから麻生批判の投稿がどっと押し寄せそうだな。
これでしばらくはネタに事欠かない。
622文責・名無しさん:03/06/05 00:43 ID:j3gHa5mN
>>619
なにせ北朝鮮唯一の糖尿病患者といわれてますんで・・・

>>620
決戦前夜ですので。
国民の3分の1が軍人という不思議な国ですが(うち200万人が飢餓で戦闘能力なし)、
9割以上が白兵戦闘員のため、空からの攻撃にメチャメチャ弱い構造になっています。
623文責・名無しさん:03/06/05 00:45 ID:pAAKAr1/
讀賣の投稿も同じぐらいヒドイよ・・・
624文責・名無しさん:03/06/05 00:45 ID:hOjCfEDv
創氏改名については、今月の「諸君!」にも出てたな。

創氏改名は朝鮮人側からの要望がかなりあった。
主に満州にいた朝鮮人が中国人から(以前は朝鮮は中国の属国だったので)
不当な扱いを受ける事が多いから、
「自分たちも日本国籍を持つ以上日本名を名乗らせてくれ」という要望が
総督府にたびたび寄せられていた。
その結果創氏改名が行われたのは昭和15年から。
35年の日本の統治期間の最後の5年間だけだった。

呉 善花 「創氏改名は強制だったのか」より
625文責・名無しさん:03/06/05 00:51 ID:1RdjfDSD
>>599
過分のお褒め、恐縮です。

>>621
でもって誰も創氏改名について本当のことを知らない方に1万ゴールド。
626文責・名無しさん:03/06/05 01:07 ID:oHQbAuNw
>>625
創氏改名については、以下のところを見ておくといいかも。
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daijuunidai

投稿が来る前に一応指さし確認。麻生太郎が言ったことは、
○「創氏改名の始まりは、満州で仕事をしたがった朝鮮人が望んだこと」
×「創氏改名は、朝鮮人が望んだこと」
627X046252.ppp.dion.ne.jp:03/06/05 01:25 ID:GzJOjwdI
ごめん!テスト!
628文責・名無しさん:03/06/05 02:26 ID:kMAnvtJ8
>>618
本気で誉めているのか、将軍様の人民服がブランド物の布地で
仕立てた代物だと分かっていて晒しageているのか…。
629文責・名無しさん:03/06/05 06:36 ID:J6AQd3ui
名古屋本社版にテンプレ到着。

軽率な発言は国益に反する 無職 小西 始(愛知県犬山市 74歳)
自民党の麻生太郎政調会長が講演で、「創氏改名は最初は当時の朝鮮人が
望んだものだった」という趣旨の発言をしたという。だが、これは朝鮮の
人々を皇民化するため、日本が強制した植民地政策である。
朝鮮の人々の中に日本式の名字を欲しがった一部の人たちがいたとしても、
それを全体像のように言うのは誤りである。常識で判断すれば、そのよう
な屈辱を望んだとは考えられない。差別を逃れるための苦肉の策だったの
ではないか。
政治家の歴史認識問題で、日本の閣僚や自民党の有力者が朝鮮の植民地支配
を正当化する発言を繰り返して反発を招いている。93年、当時の細川首相
が、創氏改名を謝罪して日韓関係を前進させた事例もある。
拉致問題など北朝鮮を巡って日刊両国の強い連帯が求められている今、なぜ
このような発言をしたのか。政治家の軽率な発言が国益を損なうことは看過
できない。麻生氏は発言を取り消して謝罪すべきだ。政府・自民党も、麻生
氏に厳しい姿勢で臨むべきであろう。

ちなみに肥欄のトップですた
630文責・名無しさん:03/06/05 07:39 ID:cBq2NxGD
謝罪で日韓関係が前進したのではなく韓国に優越感持たせただけだろ。
朝鮮名で日本軍にいた人とかは改名しなくて良かったのか?
631文責・名無しさん:03/06/05 07:42 ID:GssLoGW4
あーやっぱり出てたか・・・

>常 識 で 判 断 す れ ば 、そのような屈辱を望んだとは考えられない。

今の日本の常識と50年以上前の朝鮮の常識を同じだと思ってるのか?こいつは・・・

あと、「9条神聖化に疑問」に文句言う投稿も2本あったね。
632文責・名無しさん:03/06/05 07:54 ID:9jSpNHDU
>当時の細川首相
が、創氏改名を謝罪して日韓関係を前進させた事例もある。
>麻生氏は発言を取り消して謝罪すべきだ。政府・自民党も、麻生
氏に厳しい姿勢で臨むべきであろう。

この爺は日本が謝罪すれば
全て上手くいくと思っている
基地害爺
74にもなってアカ日に洗脳されたまま
このまま墓へ行くのか!

633文責・名無しさん:03/06/05 08:17 ID:xnTmoVeL
>>556
以前TVタックルで田嶋陽子が、H2ロケットの打ち上げ失敗で
「男は発射する事しか考えない」と下品なことを抜かしていた。
その後プロジェクトXでロケット開発に賭けた技術者や
海に落下したロケットエンジンの回収に努力した人々の話を見て、
つくづく田嶋は糞だと感じたよ。
634文責・名無しさん:03/06/05 09:03 ID:hOjCfEDv

>>629
>差別を逃れるための苦肉の策だったのではないか。

満州の場合、差別をしてたのは中国人の方ですが何か?

>当時の細川首相が、創氏改名を謝罪して日韓関係を前進させた事例もある。

細川首相が事実としての創氏改名についてどれだけ知ってたのか疑わしい。

てか、検証もせずに相手の言い分を無条件に丸呑みするのが「日韓関係を前進」なのか?
635文責・名無しさん:03/06/05 09:40 ID:1pJlr/dH
>>634
> てか、検証もせずに相手の言い分を無条件に丸呑みするのが「日韓関係を前進」なのか?

対北、対中も一緒。だから拉致は今までなにも解決しなかったし、南京大虐殺は被害者が増え続けている。
636文責・名無しさん:03/06/05 10:03 ID:HR/TLFqX
「声」じゃなくて恐縮だが・・。
6/5朝日大阪版「有事法制考(下)」より
【異論の排除へ危うさ】聖公会生野センター総主事・呉光現さん
両親が植民地化の朝鮮、済州島出身の在日朝鮮人二世。大阪で生まれ育つ。
社会福祉法人の職員も勤める。45歳

 拉致問題が明らかになって以降、在日朝鮮人に対する風当たりの強さは
「在日の街」大阪・生野でも例外ではなくなった。サッカーのワールドカップ
共催を機に韓日交流はあらゆる分野で進んでいるが、私たち在日社会は
置き去りどころか、朝鮮籍の人にいたっては敵扱いだ。
 そもそも冷静に国力を分析すれば、北朝鮮が日本に戦争を仕掛けるとは
思えない。北朝鮮による脅威をあおって有事法制を整備することは非情に
ずるいやり方だ。
 有事法制というのは要するに戦争をするための法律でしょう。日本より
はるかに民主主義が進んでいる米国内ですら、イラク戦争中は「ノー」と
いう発言が封じ込められた。日本の場合は、もっと極端になる。意義を出す
人は「非国民」と呼ばれるだろう。
 もともと「非国民」である我々は、間違いなく排除される。生まれてこの方、
45年間生野で暮らし、働いてきて、いまほど危うさを実感することはない。
------------------------------------------------------------------
>北朝鮮が日本に戦争を仕掛けるとは思えない。
ミサイル発射は?全面戦争でなかったら有事にあらずとでも言うのか。
この前公開された工作船に、あれだけ武器が装備されてるのを見たら
そう思うぞ。
>北朝鮮の脅威をあおって〜ずるいやり方だ。
ずるい?お前らが言えるセリフか?

突っ込みどころ多いが、キリがないのでやめとこ。
637文責・名無しさん:03/06/05 10:22 ID:WG1Grkhy
>>636
>日本よりはるかに民主主義が進んでいる米国内ですら、
>イラク戦争中は「ノー」という発言が封じ込められた。

封じ込められていたか?
アカデミー賞受賞の会場で「戦争反対」って言った俳優もいたし、
そこそこの人数が参加しての反戦デモもあったようだが。
(女子高生の「食べてる場合じゃないよ!」投稿に書いてあったような…)
638文責・名無しさん:03/06/05 11:21 ID:hOjCfEDv
>>636

>北朝鮮による脅威をあおって有事法制を整備することは非情にずるいやり方だ。

てめぇの祖国(韓国)だって北朝鮮による脅威をあおって有事法制を整備したじゃねーかボケ。

>そもそも冷静に国力を分析すれば、北朝鮮が日本に戦争を仕掛けるとは思えない。

仕掛ける仕掛けないの問題ではなく抑止力の意味があるんだよ。
「日本は何をしても反撃してこない」ってことで拉致やら領海侵犯やら麻薬密輸やら好き放題
やられてきたんだ。正規軍の上陸作戦だけが有事じゃないんだよ。

「日本だってその気になれば戦争も辞さない!」というメッセージでもあるんだよ。

>有事法制というのは要するに戦争をするための法律でしょう。

寝言はてめぇの国の有事法制を廃止してから言えよ。
有事法制の無い国なんて無いんだよ!

>もともと「非国民」である我々は、間違いなく排除される。

帰化しろボケ。
639文責・名無しさん:03/06/05 11:24 ID:5Deyx8Hv
>「在日の街」大阪・生野

すでに侵略されていたか!!
640文責・名無しさん:03/06/05 11:36 ID:AP07EPzB
大阪はアジアを抱え込んでいるからなぁ...

鶴橋なんて,電車を降りるとキムチの臭いが鼻を突くんだぜ.

いわゆる「焼肉」や「ホルモン」も鶴橋あたりの在日が始めたものらしい.

詳しい話は地元民に任せよう.
641文責・名無しさん:03/06/05 11:37 ID:WG1Grkhy
>639
Σ(゚ Д゚ )
勝利宣言……いや侵略宣言か?! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
642文責・名無しさん:03/06/05 11:51 ID:LfTZIse2
>「在日の街」大阪・生野

何とか生野を日本国から切り離せないものだろうか?
643文責・名無しさん :03/06/05 12:34 ID:ruSDeuyx
スレ違いなのですが、
本日の朝日新聞憲法調査会のコーナーで
大井赤亥(だったかな)がいました。

ちらっと見ただけだったのでスマソ。
644 :03/06/05 12:42 ID:lvh5Lj2e
日本より民主主義の低い韓国の場合はどうなのだろう。

第一民主主義ランクはアメリカと日本ってほとんど違わないよ。

生野を在日の町といってる時点ですでに異常性に気づいてない。
645文責・名無しさん:03/06/05 12:42 ID:zAy3fjSH
>>643
ここではけっこう有名な人
646文責・名無しさん:03/06/05 13:11 ID:b/uLXFNX
>日本の場合は、もっと極端になる
日本人に対する差別ですか?
647文責・名無しさん:03/06/05 13:12 ID:ZrSS9gdk
日本国内の町は日本人のものですよ?
お前ら暗に侵略しましたって言ってるようなもの、生野を返せ
648文責・名無しさん:03/06/05 13:49 ID:LRbzotoW
>>611
>「創氏改名は皇民化政策の一環として強制的に姓を変えさせたもの」

俺は見てないんだけど、本当にこんな報道したの?
もしかしてNステは氏と姓の区別が付いてないのか?
なぜ「改姓改名」ではなく「創氏改名」なのか考えないのだろうか。
649文責・名無しさん:03/06/05 13:57 ID:WG1Grkhy
>648
N捨てスレに昨日の内容あるんじゃないの。
650文責・名無しさん:03/06/05 14:28 ID:hOjCfEDv
戦前

<ヽ`∀´> < アイゴー、朝鮮人は満州で中国人に差別されるニダ!日本国籍があるのだから
         日本名を名乗らせて欲しいニダ!

( ´∀`)  < そうでうか、では許可しましょう。そちらには名字の無い人もいますし
         戸籍もないのでこちらとしても好都合ですし。

<ヽ`∀´> < マンセー!これで日本人ニダ。アイムザパニーズニダ。
         強い日本人になって中国人に威張れるニダ!

戦後

<ヽ`Д´>  < 創氏改名で強制的に名前を奪われたニダ!極悪非道ニダ!

( ´∀`;)  <え、だってあなた方が望んだこ・・・

<ヽ`Д´> <それは一部ニダ!差別ニダ!人権侵害ニダ!謝罪シル!賠償シル!

<=( ´∀`) <俺 生粋の日本人のマスコミだけど創氏改名は強制だったと思うよ。
         非人道的な植民地支配だと思うよ。

( ´∀`;) <・・・・・・・
651文責・名無しさん:03/06/05 14:29 ID:MXOPgSW/
>>623
ソースきぼんぬ!
652文責・名無しさん:03/06/05 14:33 ID:MXOPgSW/
いま読売(朝刊)買ってきたぞ
無職の人の書き込みなんぞ無いぞ
あるのは
看護師(38)
ファイナンシャルプランナー(64)
会社員(63)
通訳(42)
主婦(59)
会社員(41)

それだけでも大きな違いだ!
653文責・名無しさん:03/06/05 14:57 ID:WG1Grkhy
「創氏改名」って、
 1.戸籍を作るために平民にも氏を名乗らせた(創氏)
 2.希望者には日本名を名乗らせた(改名)
で良いんだっけ?
654文責・名無しさん:03/06/05 15:20 ID:oHT4OuuE
>>642
切り離したらダメ。生野も竹島も日本の領土。
答えは簡単、チョソを追い出せばいい。

でも、今の状態じゃ無理ぽ
655文責・名無しさん:03/06/05 15:22 ID:HVtXqE5U
冷戦時代の論調を保守する朝日新聞。
新しいパラダイムにシフトできない 『保守派』 のための新聞だな。

戦争を経験したといいつつ、当時はほんのガキだった連中の
投稿を掲載するな。
奴等は判断力が育つ前にパラダイムシフトを経験した、
反国家しそうがトラウマになってしまって、まともな意見など、もてないのだ。
656名無しさん:03/06/05 15:40 ID:20rcRt/H
>>北朝鮮が日本に責めてくるとは考えられない

でも日本は有事法制を作っただけで、徴兵制の復活、軍国主義化、
アジア諸国への侵略、などなどをすぐに考えついてしまう

彼らの思考回路ってのはどうなってるんでしょうね。
657文責・名無しさん:03/06/05 15:43 ID:+498kEUu
中日新聞6月5日朝刊 発言欄

・入りたい会社全て不採用
 神谷 高浩 大学院生 23歳 名古屋市昭和区

 私は新聞記者志望だ。しかし、どうも向いていないと思えてきた。なぜなら
仕事として記事を書く場合、嫌々やっているような気がするからだ。実際、私は
ボランティアで記事を書く手伝いをしたが、何だか「書かされてる」という不安感が
重圧になってしまったのだ。
 その点、新聞投稿は楽しい。気ままに書けて、ある程度内容にも責任を伴わなくても
いいような気がするのだ。だから私は投稿が好きだ。
 私は人と面と向かって話をするのが苦手だ。しかし、戦争や病気、偏見など
人間の不平等と思われる点を少しでも解消するため、それらについて考える時間を
多く持ちたいと思っている。報道機関はその役割をより果たしてくれるだろうと
思った。
 その重要性を信じて就職活動をしていたのだが、受験した十何社もの新聞社を
全て不採用になってしまった。そのため私は、また能力という点で不平等という
疑問を感じないわけにはいられなかったのだ。

-----------

支離滅裂な文章としか言いようが無い。自分自身で「新聞記者には向いていない」、
「人と面と向かって話をするのが苦手だ」と書いてるくらいだから、就職試験で
落ちたのはコイツの能力が他の志望者より劣っていたからではないのか?

能力が十分有るのに試験で落とされたのなら不平等と言えるかもしれんが、能力が
劣っていると自覚してるのに「能力という点で不平等という疑問」とは……
658文責・名無しさん:03/06/05 15:53 ID:9E91B14/
>>657
楽しい投稿でこの程度の文章とは。。。
重圧がかかればさらに筆が乱れるのでしょうね。
不合格になったのは、単に文才がないからだと思う。
659文責・名無しさん:03/06/05 15:58 ID:lkBJzL8/
>>653
×平民
○全ての朝鮮人
660文責・名無しさん:03/06/05 15:58 ID:1sBHROXy
>>657
サヨクの矛盾を身を持って表しているというか。
661文責・名無しさん:03/06/05 16:00 ID:WG1Grkhy
>657
こいつが言いたいのは「結果の平等」なんじゃないの?
「能力という点で不平等」というのは、
「能力の高い奴ばっかり雇うのは不平等だ」「能力の高い奴も低い奴も平等に雇え」
ってことじゃないのかな。

それにしても

>その点、新聞投稿は楽しい。気ままに書けて、ある程度内容にも責任を伴わなくても
>いいような気がするのだ。
>私は人と面と向かって話をするのが苦手だ。
>しかし、戦争や病気、偏見など人間の不平等と思われる点を少しでも解消するため、
>それらについて考える時間を多く持ちたいと思っている。報道機関はその役割を
>より果たしてくれるだろうと思った。

 1.自分の書いた内容に責任を持つのはイヤだ
 2.人と面と向かって話すことが苦手だ(取材に向かない)
 3.自分が勉強するために新聞記者に付きたい

つまりこいつは、好きな文章を書き散らすことができ、その文章に責任を負う必要がなく、
他人とあまり接せずともよく、自分が考えたいことを考える時間のある職に就きたいんだねw
…ヒキのプロ投稿職人が適当でしょう。w
662文責・名無しさん:03/06/05 16:00 ID:yfiInFJt
>新聞投稿は楽しい。気ままに書けて、ある程度内容にも
>責任を伴わなくても いいような気がするのだ

・・・絶句・・・・・


こんな投稿のせる新聞社もどうかと思うが・・・
663文責・名無しさん:03/06/05 16:05 ID:WG1Grkhy
>>657
中日新聞だけど、これは何かの賞あげたいな。
イデオロギーに凝り固まった投稿ではなく、単純に「ハァ?」と思える愉快な投稿だw
664匿名希 望(トクナマレ ノゾミ):03/06/05 16:07 ID:MQo24qW5
1.自分の書いた内容に責任を持つのはイヤだ
2.人と面と向かって話すことが苦手だ(取材に向かない)
3.自分が勉強するために新聞記者に付きたい

               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (-@∀@) < 呼んだ?
             _φ 朝_⊂)__ \________  
           /旦/三/ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 小池専用 |/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
665文責・名無しさん :03/06/05 16:08 ID:WZqAE9n2
>>657
これって、所謂「晒し上げ」ってやつですな(w
666文責・名無しさん:03/06/05 16:11 ID:6aVwZz1f
2chは楽しい。気ままに書けて、ある程度内容にも
責任を伴わなくても いいような気がするのだ
667文責・名無しさん:03/06/05 16:12 ID:xrlSycph
「この世に能力の差があること自体、不平等だ」と言ってるんだたりして。
まあそうだとしても、ああその通り不平等だ、がんばれとしか言ってやれんが。

しかし、商売ではないにせよ不特定多数に晒すことを前提にした投稿で
この程度じゃなぁ。記者向きでないのは確かだな……
668文責・名無しさん:03/06/05 16:13 ID:IrFBEwZY
>新聞記者は楽しい。気ままに書けて、ある程度内容にも
>責任を伴わなくても いいような気がするのだ

と言い換えても、あの新聞なら通用する
669文責・名無しさん:03/06/05 16:17 ID:WG1Grkhy
>668
でも、>>657 の投稿者はそんな新聞社にすら雇ってもらえなかったわけで…。
(十何社も受けているんだから、おそらくA社も受けたことでしょう。)
670文責・名無しさん:03/06/05 16:25 ID:+498kEUu
>661
>こいつが言いたいのは「結果の平等」なんじゃないの?
>「能力という点で不平等」というのは、
>「能力の高い奴ばっかり雇うのは不平等だ」「能力の高い奴も低い奴も平等に雇え」
>ってことじゃないのかな。

ああ、なるほど。
運動会で足の早い子供だけ1位になるのは不平等だから全員一列になってゴールしましょうといった
類の思想ですか。
671文責・名無しさん:03/06/05 16:29 ID:IrFBEwZY
こいつが女性だったり朝鮮人だったり部落民だったりすると、
脳内の落とされた原因はそこにしてしまうわけだな。
672文責・名無しさん:03/06/05 16:30 ID:DGOflxQ0
>>661

それはフェミどもが大喜びしそうな意見の持ち主だな(w

(参考)
【なぜ報道しない】政府がフェミと絶縁【正常化へ】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1037337048/l50
673文責・名無しさん:03/06/05 16:31 ID:WG1Grkhy
>671
あと、大学が旧帝大クラスでなかった場合には、「出身校差別」も
「落ちた理由」に加わるだろうねw
例え同じ大学の人が内定貰っていたとしても。
674文責・名無しさん:03/06/05 16:38 ID:1sBHROXy
>>657
投稿者がオカシイのは勿論なんだけど、載せた中日新聞がよくわからん。
中日新聞で雇ってやればいいじゃん。彼の論に依存がないのであれば。
675文責・名無しさん:03/06/05 16:40 ID:rqUn8GCl
東京新聞で基地外とはいえないけど馬鹿投稿
高速道路の無料化についての反対意見で
「趣味で無駄にドライブする人が増えるのでだめぽ」
高速道路っていつからサーキットか観光道路になったんでしたけ?
676文責・名無しさん:03/06/05 16:45 ID:LRbzotoW
>>675
ん?一理あるんじゃないの?
タダになったら俺も無駄に走り回って排ガスまき散らす気がするw
677文責・名無しさん:03/06/05 16:46 ID:GE7KB6/c
>675
うぷ希望。
678文責・名無しさん:03/06/05 16:46 ID:wtXPHCJ0
どこの大学院なんだろう?まさか名古屋大学?
まあどこでもいいけど。国公立大学や難関私大に入って就職が無いのは本人の問題でしかないだろう。
679文責・名無しさん:03/06/05 17:15 ID:iAh7Kt56
>>587
こんなことを言い出したら、倒産した「山一證券」・「そごう」・「マイカル」は。
山一なんて、全員解雇だし、このじいさんの言う「責任を負うべきもの」でない、
従業員が大多数とおもうけど。
ボーナスゼロでも、まだまだ、銀行員の給料は高いし。

「バブルの責任者」、例えば水島広雄(そごう元社長)とか、
末野興産の社長でも、「被害者面」しているし、
あの時代、バブルをあおったとか書いてるけど、
「何かおかしい」と感じて当たり前なんだけど。
680文責・名無しさん:03/06/05 17:21 ID:iAh7Kt56
後、このじいさん不労所得をもらっていて革新系なの?
バブルの時代の銀行員を知っていれば、
ボーナスカット程度で同情するな。

りそなの従業員、給料7割削減が妥当。
いやなら、辞めろ。
681文責・名無しさん:03/06/05 17:54 ID:14VJ1bCz
>>657
神谷高浩の駄文を
金出して読まされる
読者のことも考えたらどうよ?>神谷

これで大学院生って(プッ
682文責・名無しさん:03/06/05 17:57 ID:14VJ1bCz
>>678
神谷 高浩 大学院生 23歳 名古屋市昭和区
って、ここの大学院生じゃないのか?
岐阜で近いし。
大学の名前もレベルもピッタリだし(禿藁

http://www.asahi-u.ac.jp/
683文責・名無しさん:03/06/05 18:25 ID:yT8vqYMX
>>682
あ…、朝日大学(藁
684文責・名無しさん:03/06/05 18:46 ID:9jSpNHDU
中日新聞にしても
朝日新聞にしても
投稿者の程度が余りに酷すぎるんですけど。
何とかなりませんか?
685文責・名無しさん:03/06/05 18:49 ID:9jSpNHDU
>>682
あれ!歯学部もあるやん!
歯医者さんになった人いるのかいな
686文責・名無しさん:03/06/05 18:49 ID:wtXPHCJ0
この前予備校で日本史の先生に聞いたんですけど、皇太子殿下と妃殿下が結婚した時の朝日新聞の投稿欄に、
「まだ皇太子妃になっていない雅子様に護衛をつけるのは血税の無駄使いだ。by70歳無職」
っていう投稿があったって聞いたんですけど、誰かご存知の方いませんか?
687文責・名無しさん:03/06/05 18:53 ID:ZqMxeW2Q
朝日大学って(@∀@)と関係あるの?
688文責・名無しさん:03/06/05 18:58 ID:gtB76GFN
>685
つーか、もともとこの大学は岐阜歯科大学だったんだけど。
689文責・名無しさん:03/06/05 19:11 ID:epuxSMdk
>>657
この投稿を採用した人間には、悪意が感じられるけど。

この大学院生は、頭が悪い。文章は支離滅裂。
何がいいたいのか、私なりに要約すると、
「私は能力が劣っているため、記者になれなかったが、
投稿を書くのは好きだ」。
だが、意味不明の部分がたくさんある。

なんでこんなの採用したのだろ。
690文責・名無しさん:03/06/05 19:20 ID:9jSpNHDU
>>688
岐阜歯科大学
なんで朝日大学なんて
冗談みたいな名前に変えたんだろうか?
元の大学名の方が
数倍聞こえが良い。
691文責・名無しさん:03/06/05 19:24 ID:IBWedwNj
朝日大学とは、その道では超有名な大学である。
名誉毀損になるといけないから詳しくは書けないけどw

692  :03/06/05 19:33 ID:HpbsB/5G
朝日は社説で創始改名は日本人の差別のせいって書いてたよね。
だったら在日の通名に何で反対しなのかな?
何でだろう?
693 :03/06/05 19:36 ID:3XbLFKz/
>692
日本人が差別するから仕方なく日本名を使っているのです。
694  :03/06/05 19:41 ID:HpbsB/5G
でも現代の通名は創始改名とは言わないよね。在日からもそんな話でたことないし。
695文責・名無しさん:03/06/05 19:46 ID:nOQjBHJG
>691
その道って?

修道とか?
696左翼的愛国者:03/06/05 19:59 ID:7OgWSJpQ
>>695
外道
697■ジュニアの秘密の衝撃体験!■:03/06/05 20:01 ID:xchZHRr5
●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪
●元ジャニーズジュニアとか俳優やってる友達とかいるんだけど、
ココは辞めたジュニアのHPだよ↓知ってる?見てみて!話し聞くと衝撃的!
http://http.nu/%83W%83%83%83j%81%5B%83Y%82%CC%94%E9%96%A7%8B%B3%82%A6%82%C4%82%A0%82%B0%82%E9%82%E6%81B
一般人が絶対に見る事が出来ないビデオとかレンタルとかで回覧とかで見れたり、
普通に会員になってもOK!だし、ビデオが見たいだけでもOKです。楽しめる。
辞めジュだけじゃなく、現役タレとかジュニアの、又若手俳優とかの恥ずかしい!
プライベートが見れちゃいます。(秘密秘密vv)・・・ほとんど芸能人の痴態◎
合宿所とかも・・・メールの送り方が悪いと削除されるから気をつけて〜!
【結那の紹介者】・・・このワードを入れると割引有りで、VIP扱いに
もなるので入れてください。【 】もね!ジャニファンのコだけじゃなく、
ジュニアに興味無い人も、男のコも楽しめるよ。現役のタレントとかも出てくるから!彼女とか知り合いの女性に尊敬されちゃうみたいですゼ!。お兄ちゃんは
★良く行くキャバクラのお姉さん達に尊敬されてキャバ嬢の家に入り浸りでッスw
メールは正確に丁寧に送る事だけ守って!凄くプライベートな感じだから・・
あんまりミーハーな感じの人は無視されちゃうから注意してね!■不明■になった
時はヤフーとかで(辞めたジュニアの秘密)で検索して!!見付かるから!!
●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪
698文責・名無しさん:03/06/05 20:07 ID:DqeRA/Qw
>>695
昔、週刊紙などのマスコミにたびたび、ネタを提供してたと思ふ。
ネットで検索してみると、その大学の卒業生で歯科医師浪人の
国家試験合格率は49人中7人で14パーセント。怖すぎ。
699文責・名無しさん:03/06/05 20:14 ID:fA/DCLK7
>>657にはデンパ投稿に必須の、あの無自覚・無意識のイノセンスを感じる。
なんか賞をあげたい。
700文責・名無しさん:03/06/05 20:26 ID:gAp5Jfds
>>657
こいつ、中日新聞に落とされて、理由を説明しろとストーカーまがいの要求をしたのかも。
これならば、本人の自尊心も満たされて、かつ読者に理由も説明できる。
701文責・名無しさん:03/06/05 20:48 ID:CjfoD7cm
 最近テレビを見るたびにB'zのBGMに乗せて世界水泳2003のコマーシャルが
時間をおかずに流れる。その度に私は妙な嫌悪感に襲われる。
 私は海沿いの町に住んでいたこともあって、小さい頃はよく海へ遊びに行った
ものだった。あるとき浮き輪に乗ったまま沖のほうに流されてしまった。一人で
海の真中に放り出され、海水浴のシーズンも終わりに近く私に気づいてくれる人
はいなかった。何時間過ぎただろう。そう考えるととても怖く心細かった。
 実際には30分くらいの出来事だったのかもしれない。気がつくと浜のほうから
泳いでくる人影が見えた。今思うと朝鮮学校の生徒でしょうか。私は必死に助け
を求め声を挙げた。その後親にはひどく叱られた。
そんな記憶がトラウマになり、水に対して恐怖心を抱くようになった。自衛隊は
私たち一人一人を助けようとはしないのだと子供心に思った。
 世界水泳にはそんな負のイメージがある。有名な選手の中にイアン・ソープ
という人がいますがイアンとは慰安婦を連想し、ソープとは売春婦をイメージさ
せますが偶然でしょうか?恐らく偶然ではないのでしょう。日本が未だにアジア
の国々へ謝罪と賠償をすませないがために、そのツケがいろいろなところに現
れていることの証拠だと考えるべきでしょう。自由形という競技がありますが、
自由といいつつ結局皆ゴールを目指し我先に1位を目指す。そんな自由がある
でしょうか?どの国の選手もみんな自由に泳ぎ、手を取り合い、仲良くできる。
それが本当の自由形でありゴールのはずです。
 我々は世界水泳を見るたびに心を痛めている人がいることを忘れてはならな
いと思います。
702文責・名無しさん:03/06/05 20:52 ID:vae6WVOn
>>657
就活した新聞社はすべて落ちて、
投稿採用、本人不採用、ってオチまでつけられたか。
703便チャーズ見習い:03/06/05 20:53 ID:IlmIzmBH
>>701
ネタはいかんぞ(w
704文責・名無しさん:03/06/05 20:56 ID:9jSpNHDU
>>701
すんごいおもろい!
アカ日なら載せてくれるぞその電波。
よく出来てる。
705何故、右翼は産経の不正には触れないの?:03/06/05 20:58 ID:snm+BNsf
 毎日新聞 2002年04月16日 
産経新聞静岡支局次長の近藤真史記者(38)が大阪本社社会部と東京本社政治部時代の
95年5月から約2カ月間、衆院議員の政策秘書として登録されていたことが15日、
分かった。同社は「報道に携わる者として自覚が不足している」などとして、近藤記者を
同日減給処分とし、支局次長を解任した。
産経新聞社によると、近藤記者は95年に衆院議員から政策秘書就任の打診を受けた。
この間、近藤記者の銀行口座に国から給与と賞与の総額約140万円が振り込まれた。
近藤記者は政治資金としてこの衆院議員の後援会に寄付したという。
産経新聞広報部は「故意でなくとも、結果的に記者と政策秘書を兼務し、国から給与や賞与を
受け取ったのは誤りであり、給与なども国に返納すべきであった。今後こういうことが
起きないよう編集局の綱紀を引き締めていく」としている。

ふざけるな!社民党の辻元議員を証人喚問し辞職に追い込んだ
産経新聞がなんと!秘書給与を騙し取っていたのだ! 
なぜ、産経新聞社長を証人喚問しないのか!辞職させないのか!
産経新聞、週刊新潮社員の恥知らずぶりは、驚くばかりだ。   
706文責・名無しさん:03/06/05 20:59 ID:10I/geWv
>>701
お前は天才だ。肥に送りなさい。肥にこれが乗っていると考えるだけで…。
707非公開@個人情報保護のため:03/06/05 21:06 ID:glIURnYa
でも、「ソープ」=売春婦って・・・

708文責・名無しさん:03/06/05 21:44 ID:hOjCfEDv
>>705

スレ違いなんで、産経叩きスレがありますからそこで思う存分わめいてくださいね☆
709文責・名無しさん:03/06/05 22:02 ID:YynmQCT/
亀レススマソ
>638
帰化じゃ無く、帰国だろ!!
710文責・名無しさん:03/06/05 22:23 ID:4KxGDJgR
>701
酢薔薇ふぃ!
ぜひA日新聞に投稿汁(w
711文責・名無しさん:03/06/05 22:28 ID:dJHR3eqE
絶対載らねーw
712文責・名無しさん:03/06/05 22:29 ID:qZMz7R1c
っていうか、載ったら投稿した香具師よりも
載せた新聞が神。
713文責・名無しさん:03/06/05 22:30 ID:JtfXUs+Z
>>701
世界水泳、テレ朝だからなぁ(w
714新聞記事検索職人:03/06/05 22:58 ID:Y3yhDCVS
中日新聞の過去記事で「神谷高浩」を発見しました。ちと古い記事ですが。

米テロ 君はどう思う 大学生の意見紹介
2001.10.09 中日新聞朝刊 12頁 大学生面右 (全1807字) 
 米中枢を襲った同時テロは、中部地方の学生たちにも大きな衝撃を与えた。
(中略)学生たちは今回の事態をどう考えているのか。「學生之新聞」の
緊急意見募集に寄せられた大学生たちの意見と、このページの企画などに
携わる大学生スタッフたちの声を紹介する。

 (8人の学生の声を紹介している。うち一人が神谷↓)

邦人の安否偏重に疑問
 名古屋市立大三年 神谷高浩(21)=名古屋市瑞穂区

 テロの報道を見ていたら、日本人の安否の情報ばかりだった。テレビは
出演者がテロの原因などを話し合っている時まで「〇〇社、△人の安否
全員確認」といった字幕を出していた。
 どこの国でも同じだと思うのだが、邦人と外国人の扱いを区別していない
だろうか。外国人が血だらけで輸送されるシーンがテレビに映っていた。
もしその人が日本人だったら報道されていただろうか。ニュースを見ていて、
多数の外国人が死亡しているのに日本人のけがの程度を重視しているように思った。
715文責・名無しさん:03/06/05 23:00 ID:2YuUdztC
日本人の安否を気遣う公共電波の当然の配慮が気に入らないなら
平壌からの電波を受信してください・・・・・・・・
716文責・名無しさん:03/06/05 23:03 ID:gtB76GFN
あ、やっぱり學生之新聞の学生スタッフだったのか。
「ボランティアで新聞記事の手伝い」とか書いてたからひょっとしてとは思ったんだが。
717文責・名無しさん:03/06/05 23:17 ID:HfqziSn5
神谷君が望むような配慮を事件事故報道において実践している気高いマスコミは
一体どこの国にあるのかね
718文責・名無しさん:03/06/05 23:20 ID:eA2JLRlQ
基地外というより阿呆だな
719文責・名無しさん:03/06/05 23:20 ID:LCBhYFzJ
>>714
この人は何が言いたいの?
「外国人の安否も教えろや」と言いたいのか、
「邦人の安否なんて、どうでもいいんだよ」と言いたいのか。
まさか後者じゃないよな?だとすると前者だが、でも9.11のとき、
安否が未確認の人なんて、外国人も含めたら1万人以上はいたよね?
そんなに膨大な人たちの安否報道してたら日が暮れるでしょ。
720文責・名無しさん:03/06/05 23:24 ID:AlA0R/AW
>>714
テロでも、飛行機の墜落でも、日本の放送局だから、
日本人の安否を伝えるのは、中学生でも理解できると思うが。
高校生の「新聞部」でも、もう少しまともな「意見」が載ると思うが。
それにしても、書いてることが支離滅裂でわかりにくいのが共通点。
721文責・名無しさん:03/06/05 23:27 ID:n1iXgorQ
>社民党の辻元議員を証人喚問し辞職に追い込んだ産経新聞
ハァ?
722Zapanese ◆.xXBf2wTaw :03/06/05 23:31 ID:o+Zlj5pE
>>705はただのコピペです。
723文責・名無しさん:03/06/05 23:32 ID:a2R63ip7
名古屋市立大というと大和田獏とかいうサヨがいた大学では無いか?
経済学部ならバクさんの後継者ということになろうW
724文責・名無しさん:03/06/05 23:55 ID:Sh2og7B0
>>636

>北朝鮮による脅威をあおって有事法制を整備することは非情に
>ずるいやり方だ。

有事法制で日本が軍国主義化すると根も葉もないことを言って
日本を批判するのはずるくて失礼なのではないか

>>638

>帰化しろボケ。

貴下などしなくていいですからとっとと国に帰ってください。
725文責・名無しさん:03/06/06 00:12 ID:hQTa4jVm
>714
またイエモンか
726文責・名無しさん:03/06/06 01:13 ID:C+EtTmQF
>>657>>714
それにしてもひどい文章だなぁ。
小学生でももっとマシなもん書くぞ。
名古屋市立大学は白痴のスクツか?
727文責・名無しさん:03/06/06 01:24 ID:Q/qHwtOi
>>636
>北朝鮮による脅威をあおって

最近こればっかね。そういう意見は前からあったのに聞こえない振りして
ただけだろ、つうの。今までも色々と理由つけて反対してたけど、民主党
が代案出し始めた頃から有事法制そのものじゃなくてこういう気運の中で
物事がきまるのはよくないっていうのにシフトしてきてんね。



728名無しさん:03/06/06 01:26 ID:KA4ealVq
>>714
なんつーか、頭が悪いとしか言えないな
報道ってのは情報を伝えるものであって、感情を伝えてるわけじゃないのに
日本人の安否ばかり伝える=外国人の命を軽く扱ってるとしか思えないのか
729文責・名無しさん:03/06/06 01:36 ID:CUGQ2Njb
>>714
>多数の外国人が死亡しているのに日本人のけがの
>程度を重視しているように思った。
当然だろ、日本の報道機関なんだから。
日本人の安否情報が最優先にきまっとる。
730文責・名無しさん:03/06/06 01:45 ID:T7s8ZsLz
>>729
同意。
ただし、ペルーの日本大使館の時みたいに、突入した政府側に死傷が出ているのに、
うれしそうに「日本人は全員無事です!」みたいに言ってたりしたら問題ではあるが。
731文責・名無しさん:03/06/06 01:51 ID:TVbZ9DrK
>>714
誰でも、自分の親族や知己が9.11のNYに居合わせて、音信不通になっていたら、
TVにかじりついて安否を心配するもんだ。
報道を知って色々と行動を起こす場合もある。
コイツはそんな人が日本に多数いることにまるで気が回らない。
「俺以外の奴ぁどーなろーがシラネーヨ」
ってのと同次元。想像力欠如。身近な人に対する思いやりもありゃしない。
そのくせ、さも他国の人に気遣っているフリをする、中身のないええカッコしい。
この手の発言をする奴には心底ムカつくんだわ。

ムカムカムカ
732文責・名無しさん:03/06/06 02:07 ID:8j0yuXVA
別に外国人に気遣ってるんじゃないだろ。扱いが違うということが気に入らないだけ。
733文責・名無しさん:03/06/06 02:25 ID:qGIfF7yP
>>732
彼は「地球市民」なんだよ。
日本人だけの安否を気遣うなんて事はしない。
地球上の人間全員の安否を気遣ってるんだよ。
734文責・名無しさん:03/06/06 02:52 ID:1Cg17m1I
>>733
「地球上の人間全員の安否を気遣う」なんてまさに神w
735名無しさん:03/06/06 03:11 ID:KA4ealVq
「交通事故は世界中で起こってるはずなのに、なぜ日本国内の事故しか
報道しないのですか?」 くらいの事言って欲しい。
736文責・名無しさん:03/06/06 06:03 ID:WtxggGpi
6月6日「声」
歴史認識疑う 麻生氏の発言
  無職 小林 良 (福井市 77歳)
 日本の植民地支配下での朝鮮人の創氏改名については、私と同学の韓国人学生のように、終戦の日を境にそれまで名乗っていた日本人名をやめて韓国人名を名乗り、直ちに韓国に渡って独立運動に加わった人もいた。
(以下略)

日本の終戦は朝鮮の解放。なんで独立運動する必要があるのか。
この投書者の歴史認識を疑う。
737ぱる:03/06/06 07:29 ID:4eqp4udg
>>682
朝日大学…略して朝大
あの大学校出身者のためにかえたのですね
738文責・名無しさん:03/06/06 07:56 ID:VkJ28tLI
>>736
あれですよ、ほら。
共産革命による朝鮮独立という崇高な理想に燃えておられたのでしょう。
739常職人 ◆Y0gSeJpyho :03/06/06 09:33 ID:dT8H639+
西日本新聞 6月6日 読者欄「こだま」

国家間の信頼「平和」の礎に
川津○子 42歳 大分県大山町・家事手伝い

 SMAPの「世界で一つだけの花」を初めて聴いたのは、友人十余人と一緒に、食事に行った時である。この歌詞の内容は、
二十余年前から聴いている牧師のメッセージと、まったく同じものであった。
 牧師は言う。「あなたはナンバーワンではないかもしれないけど、オンリーワンです。かけがえのない存在なんです。だから
自信を持ってください。あなたは愛されているんです」
 誰かに愛されていると感じる時、悪いことをあえてする人間がいるだろうか、否であろう。人を全面的に受け入れ、愛し、
愛されている存在は、悪いことができないのである。
 信頼関係がしっかりしていると、人は安心し、悪いことが出来なくなる。国家間もそうではないだろうか。


  ・・・よーし、今日から金将軍をメッチャ愛すぞー!ラブラブやー!
740文責・名無しさん:03/06/06 09:43 ID:Tgywnu42
>>739
お花畑で愛する人とお手手つないで幸せ気分に浸りながら、こんなこと
考えてんでしょうかこの人は?
そんな少女漫画のストーリーみたいなことで万事がうまくいけば苦労せんわい。
741文責・名無しさん:03/06/06 09:57 ID:QvnB5XEn
>>736 終戦の日を境に...て、つまり韓国人てのは、風見鶏 手のひら返し 裏切り者 信用できない てことでつか。
742文責・名無しさん:03/06/06 10:01 ID:eFF7VPWc
>735
どうせならば、「日本国内での餓死者は氏名等大々的に報道するのに、
朝鮮民主主義共和国(北朝鮮)の餓死者については全く報道がない。不平等だ」
くらい逝ってほしいですなw
743文責・名無しさん:03/06/06 10:09 ID:/zEBBXYE
>>736
いや、その爺さんの歴史認識は一応正しい。
ポツダム宣言受諾後も、アメリカは朝鮮総督府の正当性を認め
韓国を日本の一部として扱っていた。
そして、アメリカが進駐してきた後はアメリカの軍政による統治が行われ、
結局韓国が「独立」したのは1948年、しかもその相手は日本ではなくアメリカ。

ここのサイト辺りを参考にするといい。
http://www3.ocn.ne.jp/~fitness/index950.html
http://www.vsp.jp/history/koreaind.htm
744文責・名無しさん:03/06/06 10:22 ID:eFF7VPWc
>739
42歳で家事手伝い?主婦じゃなくて??
それにしても、アカヒ読者はこの曲が本当に好きだね
745卵の名無しさん:03/06/06 13:29 ID:oXQvACKp
>739
正直に無職って書けばいいのに
746文責・名無しさん:03/06/06 13:43 ID:pht205MI
>>739
激しく既出だとは思うが
その道のナンバーワンにならなければオンリーワンになりえないわな。
747常職人 ◆Y0gSeJpyho :03/06/06 14:10 ID:kFh3qyEz
金将軍はある意味、ある分野でのナンバーワン=オンリーワン

朝日も・・・
748文責・名無しさん:03/06/06 16:30 ID:79PRmyW4
オンリーワンなんて誰にでも言えることで結局無価値って言ってるようなもんだな
かけがえないのない事が価値のあることじゃないってな
オンリーワン=愛されてるってのがそもそもおかしいだろ
749文責・名無しさん:03/06/06 16:31 ID:tydJwmLm
オンリーワンという名のオナニーワン
750文責・名無しさん:03/06/06 16:45 ID:x4buJmtT
WEB広告(週刊アウトロ−ズ)の編集長山岡俊介の武富士盗聴事件刑事告訴
についての記者会見に宇都宮健児弁護士参上!!!
なぜ山岡とクレサラが?そう言えば、武富士恐喝未遂事件の関連で、
山岡は捜査当局からすでに長時間の事情聴取を受けているという。。。
その弁護に、宇都宮の登場!?
宇都宮は「庶民大衆の味方」としてテレビに出ているほどだから、
表面切ってこの様なアウトローの弁護人にならないでしょう。
そうすると新里か今弁護士あたりか??
そう言えば、今弁護士と山岡はインターネット上で、お互い「エール」を
交換している仲だから!まあ情報交換ってやつ。
今弁護士の「由利弁護士の部屋」山岡の「東京アウトローズ」にて、
情報を提供しあっているね。クレサラ=山岡 今弁護士=東京アウトローズ
  こういう図式だな!
お互いの利害が一致すればどんな相手だろうと手を組む。
何とも浅ましく醜悪な二人の関係である。。。
751文責・名無しさん:03/06/06 16:53 ID:L+78XAn4
スマップに言われてもなぁ〜
752文責・名無しさん:03/06/06 17:02 ID:1oK3sNly
J・レノンを反戦平和のシンボルに仕立て上げたように、ス○ップも同じような
存在にしようと企んでるのかも。ってのは穿ちすぎかのう?
753文責・名無しさん:03/06/06 17:13 ID:+0jP11Z8
北鮮の脅威を煽る煽るというが、実際は単に隠してただけだし

                                    朝日が
7546/6「声」東京本社:03/06/06 18:34 ID:AhRSWgtq
激痛我慢せず医師に叫ぼう
大学教員 王敏(埼玉県戸田市48歳)
 腸閉塞で5歳の男児が死亡、急患で診察した総合病院の当直体制を問題にした報道に、
昨年経験した恐怖がよみがえりました。3時間の手術が済んだ時、執刀医が家族に
「2、3時間遅ければ危険な状態でした」と話しています。私の場合は激痛を率直に表
現するという中国人なら自然な行動で助かった、と痛感しています。
 私は深夜に腹部が痛み出しました。腸閉塞と分かるはずもなく、未明に救急車で入院、
痛み止めの注射も効きません。激痛を我慢せず、大声を出して周りの看護婦や日本人の
夫にぶつけました。少しは我慢しろと言っていた夫まで、外来診察に忙しい医師のとこ
ろに走らざるを得なかったといいます。手術可能な別の総合病院に移され、急性腸閉塞
から救われました。
 中国人の国民性から、周囲にお構いなく「痛い」と叫んだところがあるかも知れませ
ん。日本の人は医師に遠慮しすぎていると思います。痛みを我慢してよくなるでしょう
か。激痛に耐えられないという叫びは、診療を求める意思表示として、私は医師にも必
要なメッセージと思いたい。

-----
良かったね。日本に居て。
否定するつもりはないが、日本人が皆チューゴク人化してもねぇ。
755文責・名無しさん:03/06/06 18:42 ID:AQStpMNz
>>754
この人は悪い人ではないんだろうが、何が問題になっているのかよく
わかっていないと思われ。もっと日本語を勉強して記事の内容を
理解すべし

朝日を理解する必要はないがな。
756文責・名無しさん:03/06/06 18:45 ID:5cuuwO62
>>754
毒のない、ほのぼのとする投稿ですな。
757文責・名無しさん:03/06/06 18:51 ID:SKj1Ft9l
>>739
>国家間もそうではないだろうか。

独裁政権国家との間では成立しないだろうね。
そういう国じゃ、そもそもオンリーワンなんか尊重されないだろうし。

わが国で、呑気にスマップの歌なんか聴いてるその瞬間にも、
独裁者によって散らされる「世界で一つだけの花」たちが沢山いるわけでさ。
758文責・名無しさん:03/06/06 18:57 ID:SGJIw9Xu
あと「ナンバーワンではなくオンリーワン」って昔の産経新聞の広告コピーじゃん。
759文責・名無しさん :03/06/06 19:02 ID:mCcsB1Mc
でも痛みを我慢するのはイルポンの国民性かもしれん。
外国人ガイドにいわすと「日本人が「痛い、辛い」といったら
本当に病気だろうから直ぐに病院にいくように。日本人は我慢強いから。
他の国民なら「イタイイタイ」と騒いでも様子をみてからでも大丈夫だ」とか
760文責・名無しさん:03/06/06 19:46 ID:tkNgwJzL
SMAPの「世界で一つだけの花」を
反戦運動のシンボルに仕立て上げたのってドコのプロ市民団体?
761文責・名無しさん:03/06/06 20:23 ID:+raVkjE9
>>739

>誰かに愛されていると感じる時、悪いことをあえてする人間がいるだろうか、否であろう。人を全面的に受け入れ、愛し、
>愛されている存在は、悪いことができないのである。

あの、隣に金を送ったり平壌宣言を行うという愛を受けたにもかかわらずミサイルなんかを作ってる国家と人間がいるんですが・・・


まだ愛が足りないの?
762名無し発19時:03/06/06 20:26 ID:0iNmBqMy
>754,>759
私も腸閉塞で入院したけど、深夜に痛くなりだして
朝まで待って、会社に電話してから病院に行った

看護婦さんに「救急車呼べばよかったのに」って言われてしまった(;´д`)

「痛い時には痛いと言おう」というのは同意
でも必要以上に大声で、しかも周囲に「ぶつける」ってのはどうかと……
763文責・名無しさん:03/06/06 20:29 ID:KCF0weK4
>>762
ファビョンですな。>>754のチャンコロは、その後精神病院に逝くべき。
764文責・名無しさん:03/06/06 20:42 ID:/8u5yZ6v
>>760
筑紫哲也のニュース23。
765文責・名無しさん:03/06/06 20:48 ID:v2qCgLe2
>>760
俺もそれ知りたい。だってあの歌、どこにも反戦の意味なんて含んでないと思うんだが。
あの歌って、もっと人の個性を大切にしようよ、って歌でしょ?
戦争というのは、国家間の個性の違いみたいなものが原因だと思う。
だから、あの歌自体は良い歌だと思うが、反戦の意味をこめるのは明らかに間違いかと。
766文責・名無しさん:03/06/06 21:05 ID:Fbe6DT+K
>765
♪この中で誰が一番だなんて
♪争うこともしないで
 ↑ここをマスコミ得意の「前後無視」で取り上げた。
767文責・名無しさん:03/06/06 21:20 ID:ejL01AHB
>>752
つうかレノンはすでに、ヨーコがそういう商法で売ってるだろ。
戦争とか始まると早速拡販活動を開始するんだからある意味たいしたもんだ。
768文責・名無しさん:03/06/06 21:24 ID:ejL01AHB
努力を否定するよーな歌って、受けるかもしれないけど大きな視点で見ると
反社会的なんじゃないのかな。面倒見てくれる親にパラサイトしろとしか、
聞こえないんだが。

テキトーなところで自分を許してやらないと人生辛すぎるけど、逆に
努力と勝利なくして何が人生かと思うけどね。
769文責・名無しさん:03/06/06 21:27 ID:v2qCgLe2
>>768
いいこと言った。
770文責・名無しさん:03/06/06 21:42 ID:okCJbMiG
>>750
恐喝をするような奴がなんで編集長やってんだ。
この山岡ってオウム真理教のテレビ出演をしきってた奴と
深い関係にある人でしょ?しかもそいうは逮捕されていて・・。
ってことは、この男も・・。おっかねえーな!!
こんなのがマスコミとはホント恐ろしい。
771文責・名無しさん:03/06/06 22:08 ID:d6Z88l2R
これは禁句なのかな…
新聞に投稿してくるス○ップ好きのオバサンは大概、基地…ゲフゲフ
772文責・名無しさん:03/06/06 22:13 ID:tkNgwJzL
>>771
まあ、オバサンで○マップ好きって時点で・・・・・・だし、
そもそもアカヒに投稿するヤツって・・・・・・・・・・・・・・だもんね。
773文責・名無しさん:03/06/06 22:35 ID:Kz02oDVe
作詞者の槇原の「ダメ人間の照れながらの自己肯定」が微笑ましい歌なんだが、
反戦歌ではあり得ないわな>「世界で一つだけの花」

♪中間試験を受ける必要はない、軍事訓練を行う必要はない
♪赤軍派に感化される必要はない
♪俺はそんな平和な俺の平和を歌う必要は無い
("NUMAMIDABUTZU"/NUMBER GIRL)

右でも左でもなく普通に社会人してる人間の実感としてはこっちの方が遙かにリアリティあるんだが、
プロ市民は嫌うんだろうな。とくに二行目で(w
774文責・名無しさん:03/06/06 23:41 ID:OdSOrs12
>>767
戦争で人が死ぬと利益を得るとは正しく死の商人だな(藁
775文責・名無しさん:03/06/07 00:08 ID:4soYifLn
反戦というか競争を否定してるように聞こえる部分が
プロ市民には心地よく響くんじゃないかな

厨房工房あたりが陥りやすい逃げの論理にしか聞こえないけど
776文責・名無しさん:03/06/07 01:23 ID:/R2QFqeu
業界のオンリーワソ、朝目新聞
777文責・名無しさん:03/06/07 01:26 ID:/R2QFqeu
だから広告とかしないでいいです。
販拡活動とかやめてください。新聞を配達するのは極東三ヶ国だけで結構です。

他紙と競争するのやめてください。お願いします。
778文責・名無しさん:03/06/07 06:25 ID:F6Q2h9Gv
どうでもいいけどさ、国家間の戦争って、
別にNo.1を目指して始まるわけじゃないよな。
779文責・名無しさん:03/06/07 06:42 ID:nyRR04sE
>>778
はは!!そりゃあ、そうだ。
780文責・名無しさん:03/06/07 07:31 ID:eu3UNdp/
朝日って自分の尻でカマを掘られながら人に男らしさを説いてるみたいでキモイ
781文責・名無しさん:03/06/07 08:06 ID:mmaEmJog
有事法制に反対の人たちって、当然地震防災訓練にも反対なんですよね、
もちろん。
782文責・名無しさん:03/06/07 08:29 ID:Yhsy84pI
訓練をすることで地震を招き入れることになるから反対です。でも何もしなかった国を訴える準備はしてあります。
783文責・名無しさん:03/06/07 08:35 ID:h6EU94gv
>>781
ってか実際に、石原都知事が防災訓練に自衛隊呼んだら
「防災を口実の自衛隊演習しやがって!!」って吼えてたヤツらはいっぱいいた。
  
  一例
   ↓
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/2000/574/0903big.htm
784直リン:03/06/07 08:37 ID:+alDqJCH
785文責・名無しさん:03/06/07 08:46 ID:e76Tus9d
今日の朝刊1面政治部長のご高説が載ってマスタ
いやぁ天下の朝日新聞の政治部長があんなこと言ってるんじゃぁ
朝日の左巻き記事がはびこるわけですな
まったく終わってるよ朝日新聞
煽りだと信じたいなぁ
786文責・名無しさん:03/06/07 09:21 ID:ry53l7Dp
>>783
そういえば、2年位前近所の大学に行った時に都知事の防災訓練
を批判する立て看板やらビラやらがたくさん貼ってあって引いたなぁ。
揚げ足をとって因縁をつけるような文章ばっかで苦笑したけど。
あの大学がそういうののメッカだって気づいたのは最近。
有事法制通ったから立て看板とかも面白いことになってそう。

すれ違いスマソ。
787文責・名無しさん:03/06/07 09:21 ID:JfMOcCxi
>785
アプキボン
788文責・名無しさん:03/06/07 09:38 ID:yhx7d6Bo
>>786
明示?縫製?それとも板恒?

スレ違いごめむ。
789文責・名無しさん:03/06/07 09:40 ID:aWxZbf5L
大隈だろ?
790文責・名無しさん:03/06/07 09:57 ID:OmfzqLdb
>>781
缶飯はもらうんだろうけどな。
791文責・名無しさん:03/06/07 10:11 ID:8lf3Wztj
>781
救助しに来る自衛隊に、
「おまえらは憲法違反だ!」と喚くのでは?
792文責・名無しさん:03/06/07 10:12 ID:yhx7d6Bo
吉田と改名の李さんの心は
   無職 斎藤 満喜(神奈川県相模原市 82歳)

 1943(昭和18)年ごろだろうか、東京物理学校(今の東京理科大学)の
同級生に「李さん」という韓国人の学生がいた。私より3、4歳年長で勉強家、
人柄も良く周囲の尊敬を受け、理科実験グループのリーダー的な存在だった。
 ある日、実験が終わり校門を出た時、李さんはグループの学生を呼びとめ
「吉田」という姓の名刺を配った。「すまないが、明日からは僕を吉田と呼んで
もらいたいんだ」と言う。驚いて理由を尋ねた。李さんは「日本政府の命令
なんだ。仕方がない」と答えた。私達は押し黙ったままだった。60年たった
今も、あの時の李さんの悲しそうな顔は忘れられない。
 そのころ子供だった自民党の麻生氏は、現実の韓国人の悲しみは知らないと
思う。一部の韓国人の不便を口実に、創氏改名の正当性にすり替える主張を
受け売りするとは、麻生氏の歴史感覚が分かる気がする。



斎藤さんよ、日本国内と朝鮮半島内の都合をいっしょくたにして
考えるとはあんたの歴史感覚も分かる気がするのぉ。
793文責・名無しさん:03/06/07 10:15 ID:2bUGJw/C
>>792
その吉田さんってのが、”日本政府の命令”って言うのが口実なんだろうけどね。
794文責・名無しさん:03/06/07 10:17 ID:h63YWpVA
6月7日 千葉版

吉田と改名の李さんの心は
無職 齋藤満喜(神奈川県相模原市82歳)

1943(昭和18)年ごろだろうか、東京物理学校(今の東京理科大)の
同級生に「李さん」という韓国人の学生がいた。わたしより3、4歳年長で
勉強家、人柄も良く周囲の尊敬を受け、理科実験グループのリーダー的な
存在だった。
ある日、実験が終わり校門を出た時、李さんはグループの学生を呼び止め
「吉田」という姓の名刺を配った。「すまないが、明日からは僕を吉田と呼んで
もらいたいんだ」と言う。驚いて理由を尋ねた。李さんは「日本政府の命令
なんだ。仕方がない」と答えた。私たちは押し黙ったままだった。60年たった
今も、あの時の李さんの悲しそうな顔は忘れられない。(以下略)

>勉強家、人柄も良く周囲の尊敬を受け、理科実験グループのリーダー的な
>存在だった。
朝鮮人ってホントに差別されてたんですか??ふと疑問が湧く投降。
795文責・名無しさん:03/06/07 10:17 ID:1GiPJG5V
この斎藤とやらに、本当に李=吉田さんは「日本政府の命令でね」と言ったのかと小(ry

曖昧な記憶をおまいの都合の言い様に補強しただけなんじゃないか?
796文責・名無しさん:03/06/07 10:18 ID:h63YWpVA
しまった。打ち込んでる間にかぶりました。792さんスマソ・・・
797 :03/06/07 10:21 ID:MARDN2Wn
日本人ですら大学に行けなかった時代に、とても恵まれた人だったんですね。
というか創氏改名から3年も経って、本当にそんな命令が出たのかと。
798文責・名無しさん:03/06/07 10:23 ID:yhx7d6Bo
>>795
事実かどうかはわからないが、仮に事実だとしても
各国の都合を無視して歴史感覚としてこじつけるな、と。

>>796
いえいえ。いっそ強調と言う事で。
799文責・名無しさん:03/06/07 10:58 ID:ry53l7Dp
>>788
明示でおじゃりまする。
ちなみにさっき駅の改札を通ったら、
過激派のアジトの情報提供を求む
という警察のポスターが貼ってあった。
ここってそういう地域なんだぁ、と思った。
800文責・名無しさん:03/06/07 11:05 ID:IQEVKRhF
>>794
まあまったくなかったというのはアレですが・・・・・・

少なくとも合法的に内地に移ってきた人々には普通選挙権があり、
何人も帝国議会議員が出ているという歴史的事実があります。

ただ半島ふくむ外地に議席が割り振られたのはたしか44年だったはず。
801夜鷹 ◆sTtkr3Om.Y :03/06/07 11:07 ID:6e+VIXuZ
(キバヤシ風に)
「世界に一つだけの花」は、一番のサビの前に
 それなのに僕ら人間は
 どうしてこんな比べたがる?
 一人一人違うのにその中で
 一番になりたがる?
という歌詞がある。
これは、競争を避けさせたがる日教組の意図が含まれているということだ。
さらに日教組といえば、反戦を訴える団体の一つだ。
ということはやはり、この歌は反戦歌なのだ。
802文責・名無しさん:03/06/07 11:19 ID:YgAXFU2a

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 工作船公開中止キボン投稿マダ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .有田みかん.  |/
803文責・名無しさん:03/06/07 11:36 ID:DS950RrX
>>792,794
やっぱりきましたね、この手の投稿が。
内容の真偽はともかくとして、朝日的にはものすごくありがたい投稿ですよね。
これでまたひとつ、読み手に日本への悪印象を与えることができる・・・
この投稿を見つけて喜んで飛びついた編集者の様子が目に見えますよ。

ところで投稿者は東京物理学校(今の東京理科大)出身ですか・・・
こんな人が出ていたなんていやだなぁ・・・私も理科大出身なもので。
確かにあの大学は誇れるものなんてなかったけどさ。漱石の「坊ちゃん」が
通っていた、なんていうことくらいが売りだから。
804文責・名無しさん:03/06/07 11:45 ID:CXELHTR1
>>794
政府の命令かどうかはわからないが、少なくとも終戦2年前までは
改名する必要はなかったってことだな。
805文責・名無しさん:03/06/07 12:13 ID:COcocUwq
 ま た 無 職 か
806文責・名無しさん:03/06/07 12:33 ID:SKHkv+SS
>>799
私の近所は、“過激派のアジトの情報提供を求む”“B差別解放”などなど
愉快なポスターが目白押しですた。
ええそうですとも、西の左巻き横綱、かつての都ですとも(泣

807文責・名無しさん:03/06/07 13:14 ID:CiZQsutU
>>803
蓮池透さんは理科大卒だよ。誇れ!
808文責・名無しさん:03/06/07 14:37 ID:zyl7HarU
近所の大学はもしかして律姪漢?>>806
809文責・名無しさん:03/06/07 15:57 ID:00DP+ifY
東京物理学校には吉田茂も通っていたな
中退したが
810文責・名無しさん:03/06/07 16:00 ID:VJjxTwmD
1943年に韓国人って・・・。
811文責・名無しさん:03/06/07 16:04 ID:fgOTK5Jr
>783
リンク先を読んで爆笑。
「戦闘ヘリアパッチも動員〜」とかいてあるが、自衛隊がアパッチを導入するのはこれからだっつーの。
軍事的な事象・行動を批判するなら、マズ正しい知識を身につけろよな。

漏れは都民だが、ビッグレスキューの実施は大賛成。
毎年やることにより、自衛隊・警察・消防間の連携を取ることは非常に有意義でしょう。
812文責・名無しさん:03/06/07 16:08 ID:z+gJWw8P
>>806
漏れの母校はM治だぞ。君はまだましだよ(泣
813文責・名無しさん:03/06/07 16:15 ID:zfr1kYvO
・・そうさ僕らは世界市民、かけがえの無い個性、一人一人違う思想を持つ。

その思想を訴えることだけに一生懸命になればいい

・・・与党にならなくてもいい、もともと選ばれし、世界市民

814文責・名無しさん:03/06/07 16:16 ID:P5i3C2Ps
M治って革労協だっけ?
815文責・名無しさん:03/06/07 16:17 ID:rsRi4PbQ
(´-`).。oO(柘植卒は誇れるのかなぁ・・・)
816某所より:03/06/07 16:44 ID:wcd0npR4
>創氏改名は、1939(昭和14)年から準備され、翌40年の2月11日からの6ヶ月
間にわたって行われた。

大学生の頃の記憶って、ずれるものかね?
817文責・名無しさん:03/06/07 16:49 ID:+Q0qL5fA
>>794
日韓併合で内地がいかに外地人をまっとうに待遇したか分かる投稿でつね。
戦時中に大学に逝けてるしな。
内地も外地も悲しい思いをした人はイパーイいるよ、その時期は。
818 :03/06/07 16:59 ID:7HtfgqFU
理科大は、真面目な学生が真面目に勉強して、真面目な研究者になるトコ。
と言うのが、社員採用もやってる人間の評価でした。
819名無しさん:03/06/07 17:01 ID:HqzwdimX
>>792
朝鮮人は差別なんかされてなかったんですね。
ようするに朝日の社説で書かれていた「日本人の差別を逃れるために
改名せざるをえなかった」というのは間違いということですね。
李さんの件だけを見てそう結論づけることは出来ないという反論が
あるだろうけど、そうなると李さんの件だけを見て麻生さんの発言が
間違っているということも言えないことになりますね。
820:03/06/07 17:35 ID:36usDPdn
 有事法制が成った。
 作家の井上靖さんから生前、中国の古典「春秋左伝」の一説に触れて、こんな話をうかがったことを思い出す。
 「武力の武という字は(ほこ)をやめる、と書く。武は本来、争いをなくし、民心を安んじるためにあるのです。」
 武力によって戦争が未然に防がれ、平和が保たれることもある。では、武力と民主主義はごこまで共存できるのか。
 それこそが有事法制論議の核心である。
 かつて、日本は国家総動員法のもと挙国一致で戦争に突き進んだ。地上戦を経験した沖縄では、砲火の中を逃げまどう住民が日本軍に保護されるどころか、集団自決を迫られる悲劇も起きた。
 戦後の日本は、非常時に政府や自衛隊がどう動くかを定めた法制を持たずにやりすごしてきた。戦争の悔恨と、軍や戦時体制に対する拒否感はそれほど強かった、ということでもあろう。
 同じ第2次大戦の敗戦国でも、ドイツは長い年月をかけて、非常時にも政府や軍が従うべき法体系を整備し続けた。
 そもそも有事法制は、旧ソ連の日本侵攻を想定した冷戦の遺産である。蔵の奥に眠っていた年代物のほこりを払い、店頭に並べたようなものだ。99年に周辺事態法が成立し、日米の軍事協力が進む中で、「日本有事」への対応をばたばたと迫られた事情もあった。
 それだけに、足らざるところを整え、権力の乱用を抑える国会の責任はひときわ重い。
 だが、いざという時、世界でも指折りの装備を誇る実力集団の自衛隊を国会は制御できるのか。政治家にその覚悟はあるか。文民統制を貫くとは口で言うほど生やさしいことではあるまい。
 
821文責・名無しさん:03/06/07 17:36 ID:36usDPdn

 ぜひ、心に留めておきたいことがある。
 有事法制は、戦場と化した街や山野を、戦車がわが物顔で走り回るための「フリーパス」であってはならない。住民の避難や誘導、財産や権利の保護は有事にあっても、いや有事にあればこそ、ゆるがせにはできない課題である。
 そのかけがいのなさはこの国の国民が、かつて戦火の中で見にしみて味わったことだろう。
 「備えあれば憂いなし」と小泉首相は言う。しかし、脅威への備えが脅威を呼ぶこともある。有事法制の整備を日本の「臨時態勢完了」だと身構える国がないとは言い切れまい。
 脅威を声高に叫ぶよりも、脅威なるものの実体と冷静に向き合う。北東アジアの緊張緩和と、国際公益に資するための外交努力を磨く。
 いま、日本の政治に求められることは、そのことではないか。

朝日新聞 東京版 1面 「脅威」声高に叫ぶよりも
822文責・名無しさん:03/06/07 17:40 ID:yoRnaC+R
>>812
先輩、、、最近はましになりますた母校M治も、でも学園祭経験することなく
卒業しそうでつ、、、鬱
>>814
革労協でつ、、、学内からはなんとか追い出しますた。
823文責・名無しさん:03/06/07 17:41 ID:ZBeujmDJ
誤)そもそも有事法制は、旧ソ連の日本侵攻を想定した冷戦の遺産である。

正)そもそも朝日的思想は、旧ソ連の日本解放を想定した冷戦の遺産である。

理由)誤は、断言しているものの、その根拠が全く存在していない。
824月幾ら?ここが重要ポイント→「「板」買い取り不明事件である。」 :03/06/07 17:47 ID:chLui3IF
>2chの板を14個買取しますた。
>http://steuben.hp.infoseek.co.jp/misc/senno01.html
>http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1704/Library/index2.html
>http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
>http://www.sakurai-shoten.com/tenian.htm
>355 名前:朝まで名無しさん :02/05/26 04:33 ID:ZPjkjBDF
>右翼団体の青年組織が組織的な書き込みを行っていることはひろゆきも認めている。
>過去、某女子大サイトにリンクした左翼叩きスレッドを2ch中に乱立させたのは
>生長の家信者であることが、宗教板の生長の家スレの過去ログで確認されている。
>韓国叩きスレでしばしば引用される、日韓併合と植民地支配を近代化論の立場から正当化するサイトの
>歴史観が、生長の家の主張する歴史観ときわめて似ているという識者の指摘がある。
>また、日韓併合と植民地支配を近代化論の立場から正当化するサイトの多くが、韓国以上に
>日本国内の「反日左翼」に対する病的な敵視を特徴としている。
>韓国とは対照的に、彼らが礼賛する台湾に対する認識が、生長の家の熱心な信者である蔡焜燦の
>「台湾人と日本精神」、および、蔡がすべてを手引きして小林よしのりに書かせたといわれる
>「台湾論」の、誤った記述に依拠している。
>社民叩き、朝日叩き、中国韓国叩き、日教組叩き、市民団体叩き、および、「大東亜戦争」肯定、
>靖国公式参拝推進、石原慎太郎待望論、台湾礼賛を目的とするそれぞれのスレで、上記の認識が
>通奏低音として存在する。いわゆる、2chの神道系による政治的「板」買い取り不明事件である。
>女子高生に小バカにされて右翼団体や宗教に抱かれるような落ちこぼれが増加しているらしい。
>昨年、「歴史教科書の採択が日教組に妨害された証拠」とする内容のスレが乱立したが、
>日本青年協議会(生長の家系右翼団体)サイトの、表からリンクされていない画像ページを引用していた。
>右翼団体の青年部が日がな一日常駐している,,,
825文責・名無しさん:03/06/07 17:56 ID:/R2QFqeu
>>820
近代民主主義の成立についてもう一度勉強された方がよいのでは。
ドイツをやたら見本としたがるのも結構だが、
フランス革命->ナポレオンなどについても必修ですよ。
826文責・名無しさん:03/06/07 18:11 ID:TAqn7KLj
冷戦時代よりも有事法制は必要になっているだろ。

旧ソ連や中国は一応理性で行動するから軍事行動もある程度予測つくし
冷戦ってことでアメリカもあてにできた。

だが今回はあのキチガイ国家北朝鮮が相手だしアメリカもあてにはできんぞ。
大義名分ないし。
827文責・名無しさん:03/06/07 18:21 ID:i5VjZ7mn
>>792>>794>>816
つーか、「1943(昭和18)年ごろだろうか」という記憶違いな投稿をよく載せたな。>アサピ
22才か19才、戦前か戦後、高齢になるとここんなにも記憶が曖昧になるだろうか。
828文責・名無しさん:03/06/07 18:31 ID:/cLMtrOU
>>826  
反対派の脳内では「共和国は攻撃などしないアジア的優しさに満ち溢れた国」として認知しておりまつ。
829文責・名無しさん:03/06/07 18:37 ID:v0V/ibnB
6歳ぐらいの子の投稿は出てないのか
830文責・名無しさん:03/06/07 18:52 ID:/oyes/WT
>>829
そういや最近大阪版に子供の投稿乗らないなぁ。
831文責・名無しさん:03/06/07 19:12 ID:sbsPGAFY
>>811

アパッチではなくコブラのことなんだろうけど。>戦闘ヘリ

でもコブラの機首にある赤外線探知カメラは埋もれてる人を探したり、火災の煙の中でも
偵察に有効だというし、装甲車とかも瓦礫を押しわけたり、火災や有毒ガスの中を突っ切る
こともできる。現に雲仙とか有珠山とか、火砕流の危険があるところや、有毒ガスが出ている
三宅島なんかも、軍用装甲車で偵察してきたし。

単に「軍用だから」と批判しているアホは頭が固い証拠。(それかイデオロギーガチガチ)
使えるものは何でも使うというのが石原の真意なんだがなぁ。
832文責・名無しさん:03/06/07 19:22 ID:zMrBVdgw
833820:03/06/07 19:23 ID:J9KQ6AO0
>>820>>821
今日の朝刊に載ってました。
834825:03/06/07 19:27 ID:/R2QFqeu
本文に対する批判です。
835文責・名無しさん:03/06/07 19:29 ID:h6EU94gv
>>832
民青かあ・・・・いないようで、結構いるんだよね。

てか、アイツらマルクスとかちゃんと理解した上で参加してんのかな?
836文責・名無しさん:03/06/07 19:43 ID:DbN/iiQV
>>820
あまりにもくだらないので投稿かと思った
これが一面に載った記事なのか
837文責・名無しさん:03/06/07 19:49 ID:hvdf8Jop
>>825
自分にとって都合のいいことしか見ない輩というのはいるのですよ……
838憂国:03/06/07 19:49 ID:/R2QFqeu
>>835
うちらの大学では民青がウヨウヨしてます。
チラシも立て看もやり放題。
彼らは将来の共産党幹部になるのだろうか。
839文責・名無しさん:03/06/07 19:53 ID:YQ5ZMRKX
>838
民青がうようよしている大学など見たことない。
どこの大学?
840文責・名無しさん:03/06/07 19:55 ID:sbsPGAFY
>>820

>だが、いざという時、世界でも指折りの装備を誇る実力集団の自衛隊を国会は制御できるのか。
>政治家にその覚悟はあるか。文民統制を貫くとは口で言うほど生やさしいことではあるまい。

あのなぁ。有事法制が無い方が自衛隊を制御できないんだってのに。。。

>有事法制は、戦場と化した街や山野を、戦車がわが物顔で走り回るための「フリーパス」であってはならない

そのかわり敵の戦車がわが物顔で走り回りますが。。。

>有事法制の整備を日本の「臨時態勢完了」だと身構える国がないとは言い切れまい。

じゃぁ中国も韓国も北朝鮮も世界中の有事法制がある国はすべて「臨時態勢完了」なわけですね。

日本も身構えて何が悪い。文句あるなら数十年以上前から「臨時態勢完了」の国に言え。

まったく、日本だけが有事法制を整備してるような口ぶり。アホかと。
841825:03/06/07 20:02 ID:/R2QFqeu
>>839
大袈裟な表現だった。スマソ。
>>835いないようで、結構いる
という発言を受けて脊髄反射してしましますた。
人間を見かけたことはないけど活動はお盛んなようなので。。。

ちなみに、目黒区の北西の端っこにある学校です。
842文責・名無しさん:03/06/07 20:38 ID:FmR44zCE
>>841
それはあの有名な学校の教養部でつか?

うちの大学には中核派がいますた。30人以上いたんじゃないかな?
裏は靖国なのに(笑
843文責・名無しさん:03/06/07 20:39 ID:jtuCl2Bc
学校の話はほどほどにしようね
844文責・名無しさん:03/06/07 20:41 ID:AvqqZpL8
うちの大学はそういうのいないな。
法学の講師にいたっては朝日嫌いの2ちゃんねらーでこのスレ見てそうな感じだし。
845文責・名無しさん:03/06/07 20:59 ID:8lf3Wztj
>831
サリンの後始末も結局は自衛隊がやったしね。
846文責・名無しさん:03/06/07 21:52 ID:TGlcOUoB
昭和18年に、日本人であるはずの朝鮮人が、日本人の同級生に
「日本政府」というか?
847 ◆QcAfvAK8Ms :03/06/07 22:03 ID:EGq5m//6
>>220-221
バカ日よ。いいかげん 有事=戦争 という決め打ちを止めてくれんか。
この場に及んで見苦しい。 有事∋戦争 でしょ。
「有事法制は、旧ソ連の日本侵攻を想定した冷戦の遺産」だったかもしれんが、
今は北朝鮮とか韓国とか中国といったアホ国家がいることをお忘れか。
# 拉致&スパイ、竹島、尖閣諸島
オウムのサリンアタックは警察消防だけで対応できたか?
三宅島噴火は村民と自治体で対応できた?
今後発生すると思われる東海地震に自治体だけで対応できるか?
何時までも眠たいこと言ってるんじゃねーよ。
848文責・名無しさん:03/06/07 22:04 ID:jtuCl2Bc
少しボケ始めているかもしれない投稿者が、どれだけ当時の状況を
正確に記憶しているかによりますな
849文責・名無しさん:03/06/07 22:04 ID:SKHkv+SS
>>820
この手の人たちは、
>国家総動員法のもと挙国一致で戦争に突き進んだ とは考えても
ビンボーなのに色々な情勢事情の下、戦争になっちゃったから国家総動員法に行き着いたとは思わんのかねえ
850文責・名無しさん:03/06/07 22:17 ID:h6EU94gv
>>849
結局「日本(政府)が悪い」という結論に行き着くのが
サヨの特徴だからねえ。

あわれ、ウォー・ギルド・インフォメーション・プログラムの被害者達。
851釣られる亀:03/06/07 22:23 ID:/R2QFqeu
>>850
War Guilt Imformation Program
だから「ギルト」。
戦争犯罪認知計画 とでもいえばいいのかね。わざとだったらスマソ
852850:03/06/07 22:28 ID:h6EU94gv
>>851
訂正どうも。
わざとじゃないです。
以後、気をつけます(´・ω・`)
853そういえば−:03/06/07 22:30 ID:r/RyuFGn
柳美里の小説もすげ−電波
854文責・名無しさん:03/06/07 22:37 ID:H6YWvkOG
>>781
日本国憲法第9条の2
日本国民は、安全と平穏を基調とする国土安定を誠実に希求し、地殻変動の
発動たる地震と、地震によるエネルギーの放出又は地震による地盤の変動は、
地殻プレートのひずみを解消する手段としては、永久にこれを放棄する。
855文責・名無しさん:03/06/07 23:52 ID:9wm6dKNj
>>832
イラストだとまんまマシリトだな
856文責・名無しさん:03/06/08 00:41 ID:1ph8F/2L
>>811
これからフジがライセンス生産するんだよなAH-64D・・・・

しかし
OH-1や輸送ヘリは言うにおよばず、

ロングボウアパッチですら
回転翼機屈指の暗視能力と全天候能、リンク能力持ってるんだから
今後災害救助等に運用する研究すれば、
夜間の被災地情勢把握等が飛躍的に向上する可能性すらあると思うのだが・・・

ほとんど何の役にも立たず、無意味な騒音で救助を妨害さえするマスコミの取材ヘリと違って・・・・・
857文責・名無しさん:03/06/08 01:29 ID:l3ATfGly
>>820
> 「武力の武という字は(ほこ)をやめる、と書く。武は本来、争いをなくし、
>民心を安んじるためにあるのです。」

これが春秋に書いてあるというのは確かにそうで、「止戈を武となす」とあっ
て「止」と「戈」の組み合わせの字ではあるんだけど、その意味付けはあく
までもコジツケで、実際には「止」は「足」の意味で、「武」の字は「戈を掲げ
て歩武堂々と進む」ことを表し、「止戈を武となす」ような思想を表す文字で
はないです。
858文責・名無しさん:03/06/08 01:32 ID:fsINbXnq
金八が「人という時は人と人が支え合って……」と説教するのと同じレベルだな
859文責・名無しさん:03/06/08 01:38 ID:f5DOs57X
「ほこをおさめる」説は藤岡弘も言っていたなあ。

だけどあの通り現代日本の侍だし、こういう意味の事も言っていたぞ。

「平和主義者だから武道をやるんだ。普通は(見てわかるほど鍛えている)私に喧嘩売る人もいないだろうし、
 売ってきてもしのげるし。」
860文責・名無しさん:03/06/08 01:59 ID:Sw6u/sNF
だから、戦力があれば相手も攻めてこない=平和ってことだろ?
それを>>820は勝手に曲解して・・・と思ったらこいつこのことを理解してるんじゃねえか。

だったらどうして後半がああなるんだ!
861文責・名無しさん:03/06/08 02:45 ID:GGx8Zp5t
紀子さんが秋篠宮と結婚した頃のアカヒの声欄に、
「紀子さんに女性として最高位の勲一等宝冠章が与えられたとのことだが、
なぜそのようなものが与えられるのか。紀子さんに何の功績があるというのか。
宮妃になったことが功績だというなら、紀子さんを生み育てた両親にこそ与えられるべきだ」
という投書が載ってましたよ。
862文責・名無しさん:03/06/08 02:59 ID:GZQ3kuxF
7日の大阪版にりそな社員の嫁からの投稿で、うちの旦那も大変なんですって投稿
が載っていて、最後が「批判ばかりがはんらんしていますが、お取引先のために、
精いっぱいがんばっている社員と家族がいることを知ってください」。
で、知ってどうしろと?って感じだった。
863文責・名無しさん:03/06/08 03:01 ID:GLZOk7Wh
それ生贄なんじゃないか?
864文責・名無しさん:03/06/08 03:07 ID:rpVi1X6T
新聞記者やテレビ局の社員のような
「安全な場所で、しかも批判すらされない立場」
から、まっとうに銀行員している連中を批判されたら
そりゃ、頑張っている人もいると知って欲しい。

と思うワナ。

りそなの社員よりも、朝日の社員のほうが給料が多いこととが
「社会正義にかなうか」
激しくギモン
865文責・名無しさん:03/06/08 03:09 ID:MW8VIP8A
>>862

 「お取引先の(貸し剥がしをする)ために精一杯がんばってる社員と家族がいる
ことを知って下さい」
866文責・名無しさん:03/06/08 03:45 ID:tdHzPpID
>>862
投稿者の旦那にはある程度同情するが、投稿者には(´_ゝ`)フーン

そもそも税金を投入して旦那の会社を救ってもらったことに対する感謝の気持が感じられない。
お気楽なもんだ。
867文責・名無しさん:03/06/08 04:01 ID:4ij8zObs
りそなの社員の購読者をつなぎとめる朝日のエベレスト作戦の一環なのではないだろうか?
868文責・名無しさん:03/06/08 07:51 ID:epIw9MU2
教科書どおりの投稿ではあるが今日の名古屋本社版から

二者択一迫る有事法の成立
社会保険労務士 中村 豊隆(名古屋市 37歳)
武力攻撃事態対処法など「有事法制」なるものが成立してしまった。「備え
あれば憂いなし」という小泉首相の単純なレトリックが登場したが、それは
ペテンだ。有事法制という備えこそ憂いをもたらす、と言いたい。
そもそも有事法制は、平和を愛する諸国民の公正と信頼を全く信頼しないこ
とから生まれるのであり、それは平和憲法の精神と相容れない。
現職の首相が「自衛隊は軍隊」という憲法を無視した暴言をはいたことも
有事法制と無関係ではあるまい。「自衛隊は軍隊だから、自衛隊をなくす」
と続かなければ憲法との整合が取れない。
日本は最終的に、自衛隊をなくして平和国家の道を歩むか、憲法を変えて
自衛隊を軍隊と公認し恐怖国家をつくるか二者択一を迫られていくと思う。
有事法制への一連の動きは、99年の通信傍受法(盗聴法)や国旗・国家法
などの成立した時から続いている。私は、これで恐怖政治の準備が完了し
たとは思っていない。まだまだ危険な悪法が出されてくるだろう。
早くこの政権の危険さに気づかないと、人権を尊重した平和な時代は過去の
ものとして懐かしく思う時代が来てしまうことを危惧する。

表現的に?な部分もありますがすべて原文ママでつ。
869文責・名無しさん:03/06/08 07:57 ID:tdHzPpID
>>868
具体的に、中村氏自身は北朝鮮を信用してるのかどうか明らかにしてほしいものだ。

憲法を守るために日本国民は生きてるわけじゃないんだが、
平和憲法信者に何を言っても無駄か…
870文責・名無しさん:03/06/08 08:05 ID:yWSrX4JT
>>868
>私は、これで恐怖政治の準備が完了し
>たとは思っていない。

普通誰も思ってませんよ。
いるとしたら朝日信者だけ
871文責・名無しさん:03/06/08 08:20 ID:sOL4c5pA
>>868
こいつの理論で言ったら日本の周り全部っていうかほとんどの国が恐怖国家じゃん
日本は恐怖国家で信用できないけど周りの恐怖国家の事は信用しろって事ですかw
872文責・名無しさん:03/06/08 08:26 ID:/yEn1Ij1
>>868
>人権を尊重した平和な時代は過去の
>ものとして懐かしく思う時代が来てしまうことを危惧する。
拉致被害者の人権はその平和憲法とやらのおかげで
何十年と蹂躙されてきましたが何か?
873文責・名無しさん:03/06/08 08:26 ID:9HGD+Ag2
朝日信者は強烈電波
874文責・名無しさん:03/06/08 09:02 ID:/5KkpkW8
>>868
『有事法制』⇔『朝日・金政権』と入れ替えて読んでも
前半部、なんかしっくりくるんだよなぁ〜。
875文責・名無しさん:03/06/08 10:07 ID:+Bfyo2fD
>>868

まったくこういう馬鹿は救いようが無い。
リアルで小一時間問い詰めたい。

>有事法制は、平和を愛する諸国民の公正と信頼を全く信頼しないこ
>とから生まれるのであり、それは平和憲法の精神と相容れない。

>日本は最終的に、自衛隊をなくして平和国家の道を歩むか、憲法を変えて
>自衛隊を軍隊と公認し恐怖国家をつくるか二者択一を迫られていくと思う。

こいつの論理なら、数十年前から有事法制を整備し、数百万の軍隊と徴兵制を持ち、
通信傍受法(盗聴法)や国旗・国家法なんてあって当たり前で、さらに残虐な
大量破壊兵器の核ミサイルで脅しをかけてくる中国や北朝鮮は「恐怖国家」ってことだろ?
(てか、世界中ほとんどが恐怖国家。有事法制バリバリで国民皆兵のスイスでさえ恐怖国家(w)

そういう恐怖国家の「平和を愛する諸国民の公正と信頼」とやらをどうやって信じろって言うんだ?
876左翼的愛国者:03/06/08 10:09 ID:dLNJ5pA2
こんな投稿読んでるとTー34/85でアカヒ本社を砲撃したくなる

ムカムカ
877文責・名無しさん:03/06/08 10:14 ID:+Bfyo2fD
>>868

平和を愛する諸国民の公正と信頼をバカ正直に信頼したおかげで、

同胞は拉致されるは、不審船来放題で麻薬バンバン売られるわ、不正送金されるわ、
挙句の果てに核兵器で脅されるわ。。。

それでもまだ信頼するのか?ってことだな。

ヒモ男に貢ぎまくる女よりタチ悪いわ。
878文責・名無しさん:03/06/08 10:16 ID:+Bfyo2fD
>>876

旧ソ連製兵器で破壊されりゃアサピも本望だろうよ(w
879文責・名無しさん:03/06/08 10:16 ID:cqt3FGpL
あんんでこんなに
無知な奴の妄言を載せるかねぇ。

肥欄ってオピニオンのページだろ。
伊藤のヴァカを更迭しろよ。
まぁ代わりも似たような奴になるだろうが。
880文責・名無しさん:03/06/08 10:21 ID:1s4ZDXHV
【IT】2ch自動書き込みスクリプトの開発
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1055006749/
881文責・名無しさん:03/06/08 10:45 ID:BBsKvMyT
>875
まあ、そういう矛盾を指摘しても、こういう馬鹿は聞く耳持たんよ。

まず自分から相手を信用して丸腰になるべきです!w
882文責・名無しさん:03/06/08 11:03 ID:+Bfyo2fD
    ↓北朝鮮
     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  /        /    (.....ノ(....ノ   / ヽ<日本
 .l::::ノ(        |   ι      ι::(....ノノ
 |:::::⌒ -=・=-  / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ
  
平和を愛する諸国民の公正と信頼を信じるニダ
883文責・名無しさん:03/06/08 11:23 ID:rpVi1X6T
誇り高き共産国家の北チョンの国民は平和とかよりも
米や野菜の方が興味ありそうだけどなぁ。
884 :03/06/08 11:39 ID:QW+B7UoT
>>883
今は肉じゃないの(何の肉かは言わないが(^^;)。
885文責・名無しさん:03/06/08 11:42 ID:eThdRhoE
明日は新聞休刊日か
寂しいな
886朝日歌壇鑑賞会事務局長:03/06/08 13:04 ID:GGx8Zp5t
明日が休刊日なので、歌壇は今日でした。早めの更新。
http://members.tripod.co.jp/asapy_kadan/

田英夫礼賛歌など7首UP。
◆ 切々と憲法九条の由来説く田英夫氏の髪におく霜
   (上越市 三浦礼子 馬場あき子選)
◆ 正義とう語の意味ゆっくり変わりゆく人の性格変わりゆくごとく
   (町田市 宮沢洋子 島田修二選)
◆ 一輛が五億円との戦車なりさらに高価な兵乗せて征く
   (八王子市 相原法則 佐佐木幸綱選)
887文責・名無しさん:03/06/08 13:05 ID:f4zVX4k6
うちでは未だにアカヒを取ってるんだけど、
朝起きたら、一面よりもTV欄よりも何よりも、
真っ先に肥え欄を見るようになってしまった。
888文責・名無しさん:03/06/08 13:06 ID:qoMIqN5K
☆☆☆☆壮大な2ch日本縦断宝探し☆☆☆☆

全国の2ちゃんねら〜参加型!
東西南北2ちゃんねら〜みんなで宝探し!
宝は全国に広がりつつあります!
次のゲッターっは貴方!?詳しくはスレまで↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1054473938/l50

☆☆☆☆壮大な2ch日本縦断宝探し☆☆☆☆
889文責・名無しさん:03/06/08 13:13 ID:TtCPWSJk
>>887
基本です。
890文責・名無しさん:03/06/08 13:27 ID:qQFQBwdR
恐怖政治の法案はこれから出てくるよ。
きのうは原発反対デモがあった。
「原発を廃止し、国民を省エネに総動員する法案」にプロ市民は賛成するのか?
891文責・名無しさん:03/06/08 13:38 ID:j+FizWx/
平和を愛する諸国民の公正と信頼

いちおう訂正 信頼→信義

892キチガイチョン見つけた:03/06/08 13:40 ID:Hr18eOQW
朝日新聞大阪版より

無定見な奇弁麻生氏の発言

マンション経営 金 鳳錫(兵庫県西宮市 81歳)
 麻生太郎・自民党政調会長が東大での講演で「創氏改名は朝鮮人が望んだ」とした発言は、
全く荒唐無稽な話で、どれほど多くの人の心を傷つけたことか。
 日本が植民地時代に朝鮮半島で鉄道を敷き、道路を整備したのは、大陸進出への野望から
である。学校教育に投資し、やがては徴兵制度の実施、創氏改名、学校での朝鮮語の禁止な
ど一連の皇民化政策は、当時の朝鮮の民衆にどれほどの屈辱と忍従を強いたことか。
 日本の政治家には、朝鮮民衆の苦しみと痛みが理解できないのだろうか。創氏改名や皇民
化教育は、言語、宗教、文化、魂まで根底から骨抜きにし、人間としての尊厳を奪うものだ
った。
 かつての日本の植民地支配は、何人であっても、いかなる奇弁をもってしても、正当化は
無理だ。小泉首相の靖国神社参拝問題以来、ぎくしゃくしていた朝鮮半島との関係も、よう
やく緒についたと思った矢先である。次期首相候補の一人と目される麻生氏としては、残念
で無定見な発言だった。

みんな突っ込んでね。
893文責・名無しさん:03/06/08 14:01 ID:BBsKvMyT
>>892
>日本が植民地時代に朝鮮半島で鉄道を敷き、道路を整備したのは、大陸進出への野望からである。

じゃあ、返してください。
894文責・名無しさん:03/06/08 14:07 ID:nBPFCO1r
>>783
リンク先読みますた。都知事の防災演習の講評について、こいつは

>「わけのわからない左翼のバカども(ママ)が反対を唱えていたが、
>都民からは孤立した形で冷笑を買っていた。愉快だった」と
>知的障害者・マイノリティへの差別意識をむき出しにした発言を行った。

と言ってるけど、この表現では左翼が知的障害者ということを自ら認めている
ように読めてしまって仕方がないのですが・・・(w
895便チャーズ見習い:03/06/08 14:11 ID:n6cbObFG
>>892
突込みどころがいろいろあってどうつっこんでやったらいいかわからないけどとりあえず。

>人間としての尊厳を奪うものだった。
日本に併合されるまで尊厳云々どころか生きていくことすら困難だったくせに。
896文責・名無しさん:03/06/08 14:43 ID:LRgnyQYF
>>892
ググってみました


朝日新聞2002/01/11香川版

W杯生かして真の友邦実現
マンション経営 金鳳錫 (兵庫県西宮市 80歳)

ワールドカップ(W杯)韓日共同開催の意義深い新年になった。
天皇陛下は記者会見で、共催を通して両国民の間に理解と信頼感が
深まることを強調されるとともに、韓国は皇室ともゆかりの深い国であることを
お話になった。「桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫である」のは、
韓国では史実として周知のことだが、日本の社会では、今までこれを口にすることは
一般的にタブー視されてきた。今回、天皇ご自身から皇室と百済との血縁関係を
公にされたのは、一種の驚きであり、まったく思いもよらなかった。

両国は地理的にも一衣帯水の関係のあり、古代においては同種同文と
いわれるほど密接な関係にあった。ところが、日本が韓国を植民地にしたことから、
その認識は侮べつの対象に一転した。
韓国に対するこうした誤った認識は一部において今なお根強く、
これが両国間の友好親善を阻む大きな要因でもある。
W杯の一大イベントを共同で開催すると言う前例のない歴史的な年でもある。
これを機に両国は、過去の歴史を真剣に振り返りながら、アジアにおける
真の友邦としての善隣関係が実るのを望んでやまない。
8978日朝日東京版「声」欄:03/06/08 14:45 ID:AJ7rhdzj
有事法を急ぐ国民性なのか

フリーライター 田崎 博嗣 (千葉県鎌ヶ谷市 52歳)
 有事法制3法が成立した。長年、有事法制に対しては、憲法で国際紛争解決のための
戦争という手段を放棄したのだから、いらないという声が多数だった。それが、北朝鮮と
いう国がクローズアップされてからは変わっていく。
 日本人は流されやすい国民性だから気をつけなくてはという警句があったが、まったく
そうではないか。憲法9条を神聖化して押しつけられたくないという声まで出てくる。
もし私が近隣諸国に生まれていたら、本当に日本は怖い国だと感じるだろう。
 世界2位ともいわれる軍事費を持ちながら「北朝鮮の脅威」と言っただけで、ミサイル
防衛の巨額予算を計上しようとする。すでに地対空誘導パトリオット「PAC2」が120基
もあるというのに。不況で大変なんじゃないの。
 「北朝鮮の脅威といっても、冷戦時代のソ連は日本を全滅させ得る弾道ミサイルを多数
所持していたのですよ。もっと冷静に」と、国の流れにブレーキをかける政治家はいない
ものか。有事法制に賛成した議員の中にいないことだけは確かだ。

----------------------------------------------------------------------

見覚えのある名前だったんでググってみたら、醜金投書欄の常連ですた。
醜金に投書してるくらいでフリーライター自称してんじゃねえよゴミクズ。
てめえなんか使い捨てライターほどの価値もねえだろが。(w
898文責・名無しさん:03/06/08 14:49 ID:/yEn1Ij1
>>892
まあ、そりゃ少なからず差別はあったろうけど、
本当に朝鮮民族を差別、迫害する気があるのなら
日本人と同じ名字なんて付けなかったと思うんだが。
同じ名字を与えるってことは、同格に扱う、ってことじゃないのか?
日本人と同じ名字を付ければ、日本人なのか朝鮮人なのか見分けが
付きにくくなり、差別を防ぐこともできたのでは。
899文責・名無しさん:03/06/08 14:50 ID:BBsKvMyT
国家総動員ならぬ、プロ市民総動員ですなw
900文責・名無しさん:03/06/08 14:53 ID:E4iGlrZd
>894
「バカども(ママ)」と強調してるところを見ると、「バカ」を悪口で使うのは知的障害者への差別だ、
という理屈じゃないですかねえ。マイノリティは左翼の事で。

差別用語を使わなくすれば差別が無くなるという主義なんでしょう。
901文責・名無しさん:03/06/08 15:02 ID:5yrhPNfK
>892
プライドの高いマンション経営者にとって、日本が建設したインフラ
を追い銭付きで貰った事が余程気持ちに引っかかってるんでしょう。
902文責・名無しさん:03/06/08 15:05 ID:nW+lz8Sa
>>897
>日本人は流されやすい国民性だから気をつけなくてはという警句があったが、まったく
>そうではないか
安保闘争とか、学生運動とかいろいろ流されてきましたなぁ。
特に、田崎52歳の世代は。
903文責・名無しさん:03/06/08 15:07 ID:WHtgmWVz
>>896
>韓国は皇室ともゆかりの深い国であることをお話になった。
>「桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫である」のは、
>韓国では史実として周知のことだが、日本の社会では、
>今までこれを口にすることは一般的にタブー視されてきた。
>今回、天皇ご自身から皇室と百済との血縁関係を
>公にされたのは、一種の驚きであり、まったく思いもよらなかった。

日韓同祖論は日本の朝鮮併合を正当化させるために当時もてはやされた理論なのだが
(;´Д`)いまだに踊らされてるのか

まぁ、他国の王家と婚姻関係を結ぶのは世界中で外交戦略の要だったから、
事実だとしても珍しくもなんともないが(w
904文責・名無しさん:03/06/08 15:15 ID:+6YZLnyo
戦前も朝鮮人に対する差別があったと思うよ。関東大震災の時の朝日のデマに騙されるくらいだから。
     







戦前も「内鮮一体」の名のもとに朝鮮人に対して悪く言うことがタブー視されていたようだ。
タブーができたら裏に溜まったものが差別につながるだろう。
905文責・名無しさん:03/06/08 15:17 ID:eThdRhoE
天皇陛下に敬語使ってるとこだけがまだマシだな
906文責・名無しさん:03/06/08 15:21 ID:c5+C90Pn
まんけーほー号出港連絡なし、新潟入港を事実上見送りの見通し。
さあ、徹底検査宣言&総動員体制で圧力を加えた政府・警察・県に対する批判投稿は来るか?
907文責・名無しさん:03/06/08 15:23 ID:KjfLVv/i
>896
>「桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫である」のは、韓国では史実として周知のことだが、
>日本の社会では、今までこれを口にすることは一般的にタブー視されてきた。

日本にそんなタブーがあったなんて初耳だが
908根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/06/08 15:29 ID:XHiwY0Qj
>>897
>北朝鮮の脅威といっても、冷戦時代のソ連は日本を全滅させ得る弾道ミサイルを多数
>所持していたのですよ。もっと冷静に
まさに「一発だけなら(ry」の精神に通じるものがあるな(w
909文責・名無しさん:03/06/08 15:35 ID:/vovxotX
>>892
>「創氏改名は朝鮮人が望んだ」とした発言は、全く荒唐無稽な話で、どれほど多くの人の心を傷つけたことか。
「全く荒唐無稽な話で」って、反論これだけか?反証がどこにも見当たらないのですが。
自分にとって不都合な事、気にくわない事には「荒唐無稽」と言うだけで反論になるらしい。

具体的使用例:
マンション経営 金 鳳錫(兵庫県西宮市 81歳)の言っている事は、全く荒唐無稽であります。



910文責・名無しさん:03/06/08 15:38 ID:E4iGlrZd
韓国人の日本偽史(小学館文庫:野平俊水著)によるとこうある。

−−−−−−

(前略)さて、このように韓国では「日本帝国主義のシンボル」として
認識されている日本の皇室なのであるが、「実は日本の皇室(王室)のルーツは
韓国なのだ、だから日本の皇族(王族)も韓国人なのだ」という説も、韓国では
広く信じ込まれている。韓国人の歴史認識からすれば、日本は韓国人が原住民を
征服することによって建国された国であるため、その支配者も当然韓国人なのである。
最も広く流布されている(と思われる)説は、「応神天皇が韓国人だった」
(「騎馬民族説」の影響を多分に受けている)という説であるが、この他にも
「允恭天皇は韓国人だ」とか「天武天皇は韓国人だ」とか、甚だしくは
「卑弥呼は韓国人だ」とか、ありとあらゆる雑多な説が主張され渾然一体となり、
結局「日本の皇族のルーツは韓国である」というところに落ち着いているのが
現実である。

(中略)

ところが、韓国の学会ではこうした主張はほとんど支持されていないのだから、
学問の奥は深い。12月24日付東亜日報には日本古代史の泰斗である高麗大学・
金鉉球(キムヒョンク)氏が「桓武天皇の生母が百済系だという『続日本記』の
記録は学会でも事実として認められているが、他の天皇が韓半島からの移住民
であるという根拠は希薄だ」とコメントを寄せているし、(後略)
911文責・名無しさん:03/06/08 15:55 ID:qY06+OU2
>>891
868をうぷした者でつが、紙面では「平和を愛する諸国民の公正と信頼を全く
信頼しない」となってまつた。原文ママでつ。
912文責・名無しさん:03/06/08 16:27 ID:q4bPsnWV
公正も出来ないのか…
913912:03/06/08 16:27 ID:q4bPsnWV
公正→校正
914文責・名無しさん:03/06/08 17:17 ID:VUiZI6kQ
まあ、たしかに公正にはできてないわな。
あさぴーは片翼のぺ天使ですから

                /|
               //(
            // (^
      ⊂⊃   //  (^   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧/< <---->< 北の核はきれいな核
     (-@∀@) \ヽ  (   \  日本の有事法は戦争準備法
      つ  つφノノヽ  (^    \______
     彡 朝ミヽ / ヽ (^
     彡,,,,, ミ⌒∨\(^
     (/ (/
915文責・名無しさん:03/06/08 18:10 ID:cf2Ko0Cr
スレ違いで悪いけどaml監視スレって消えたのか?
朝日の肥蘭より純度の高い基地外だらけで楽しめるんだが
916文責・名無しさん:03/06/08 18:32 ID:9wwUekaq
>>897
> もし私が近隣諸国に生まれていたら、本当に日本は怖い国だと感じるだろう。

客観性を求めるために視点を外に置くように努めるのは結構。
しかし、特定のお国に完全に移入しちゃったら・・・カウンター喰らうだけよ(w

 「日本の脅威といっても、今現在のアメリカは世界を全滅させ得る弾道ミサイルを多数
所持しているのですよ。もっと冷静に」と、国の流れにブレーキをかける政治家はいない
ものか。根拠なき日本脅威論を叫ぶ人達の中にいないことだけは確かだ。
917文責・名無しさん:03/06/08 18:45 ID:s0JJdX/9
>897
防衛費の75%は自衛官への給料ですが、何か?
918 :03/06/08 18:49 ID:7ZbFP2z7
>>897
フリーライター=FreeLighter=「ただのライター」=火付けしかできない
919文責・名無しさん:03/06/08 18:53 ID:oXCXs7Bm
>>892
>かつての日本の植民地支配は、何人であっても、いかなる奇弁をもってしても、正当化は無理だ。

ここが思考の出発点であり終着点なんだから論理もなにもないな。
920文責・名無しさん:03/06/08 18:55 ID:ZoCxrHYo
のもひゃんの来日を記念して、こういう画像を紹介してみます。

奈良百済
http://www.spacelan.ne.jp/~poki/log/kudara-1.jpg
921文責・名無しさん:03/06/08 18:57 ID:ZoCxrHYo
>>915
これのことなら、まだあるようです。

【電波の宝庫】amlをマターリとヲチするスレ Part1
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1049721697/
922文責・名無しさん:03/06/08 18:58 ID:Dp+ZLguC
>>920
地図一枚にこうも突っ込みどころがあるとは。
923374:03/06/08 19:28 ID:sOL4c5pA
>>920
こういうの見ると韓国人って今の自分達の地位が本当に不満なんだなと哀れに思えるよ
924文責・名無しさん:03/06/08 19:28 ID:APAbt2Dw
いくらなんでも「外百済」はすげえな(w
925文責・名無しさん:03/06/08 19:36 ID:PnlFoyyf
926文責・名無しさん:03/06/08 19:54 ID:F4Fo+ZBn
あんまり関係ないけど千葉県鎌ヶ谷市はこの前の県議選で上位当選した人たちは
ほぼ全員公明でした。

いったいどうやって票を割り振ってんだろう。
927文責・名無しさん:03/06/08 19:56 ID:TtCPWSJk
>>920
なんだこりゃ。中国の斉⊂百済ってことか??
928文責・名無しさん:03/06/08 21:05 ID:YyTe1kzy
>>920
地図までファビョっている。
929文責・名無しさん:03/06/08 21:09 ID:nBPFCO1r
毎日の愛知版なんだけど、ちょっと面白かったので・・・。

◇知らずにネット登録され驚く−−無職・長坂宗子・73(名古屋市千種区)
春の初めのころだったか、大学生の孫娘が「ばあば、びっくりしたよー」
と言いながら、飛び込んできた。「一体、何事?」と私。
孫の話によると、インターネットをやり始め面白く「ゼロ解答に決まっている」
と思いつつも家族のことを検索してみたら、何と、本人、父親、祖母である私と
5人中3人が登場。ショックだったとのことだった。
 凡人家族なので、平凡な内容で、本人はもとより、周囲に迷惑のかかること
もないのでホッとしたが、いくら振り返っても、登録した覚えもなければ、
問い合わせを受けた記憶もないのだ。
 プロ野球大好き人間の私にとって、選手の背番号は不可欠であるが、この私
には全く必要ないはずなのに、断りもなく住基ネットとかの番号がつけられている。
気に入らないことの多い世の中である。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
検索エンジンに登載されたという話のはずが、いつのまにか住基ネット批判に・・。
930文責・名無しさん:03/06/08 21:11 ID:oV+nses4
>>920
久しぶりにこの手の地図をみた(゚∀゚)アヒャ
931文責・名無しさん:03/06/08 21:22 ID:+gWPGax+
>>929
インターネットと住基ネットの区別がついていないようですね。
932文責・名無しさん:03/06/08 21:26 ID:ekgXIRih
>>921
おお、ありがとう
これでしばらく楽しめるw
933文責・名無しさん:03/06/08 21:30 ID:y4W1EwNh
>>920
昔はこうだったんだって教えてりゃあ
そら反日にもなる罠

でも中国にはなんも言わないんだろ?
934文責・名無しさん:03/06/08 21:31 ID:oV+nses4
935名無しさん:03/06/08 21:32 ID:RDLC9Y3b
>>929
本人も周囲も迷惑のかかることがないのに
何が気に入らないのでしょうか。
936文責・名無しさん:03/06/08 21:46 ID:am1BWgDk
>>935
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。
ネット憎けりゃインターネットまで憎い。
937文責・名無しさん:03/06/08 21:53 ID:LgneN4B6
>>915
こっちも
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1041835687/
【プロ市民】市民運動監視所【AML】
938文責・名無しさん:03/06/08 21:58 ID:LgneN4B6
インターネットと銃器ネットの違いがわかってないおばあさんの
勘違い投稿なのをわかってて掲載してやがるな。

939文責・名無しさん:03/06/08 22:01 ID:+Bfyo2fD
>>897

>地対空誘導パトリオット「PAC2」が120基もあるというのに。

PAC2は対航空機用で弾道ミサイルの撃墜は不可能ですが何か?

>世界2位ともいわれる軍事費を持ちながら

ほとんどが人件費ですが何か?

>「北朝鮮の脅威といっても、冷戦時代のソ連は日本を全滅させ得る弾道ミサイルを多数
>所持していたのですよ。もっと冷静に」

冷戦時はアメリカの核の傘による相互確証破壊(MAD)が一応機能してたからな。
しかし北の場合はアメリカが即報復核攻撃してくれるとは思えん。自己防衛せにゃならなん。

それに冷戦時に有事法制が無かったこと自体異常だったんだから。
ソ連がなにもせずに潰れてくれたからラッキーだったが、幸運は何度も続かんよ。
940文責・名無しさん:03/06/08 22:06 ID:+Bfyo2fD
>>929

自分も本名でググってみたが検索ゼロだったが。

こいつらなにやってたんだ??

てか、役員名簿とか町内会名簿とかじゃないのか?>ネット登録

検索して出た中身を言わんことには何なんだかわかんないだろうが。
941文責・名無しさん:03/06/08 22:18 ID:BBsKvMyT
こんな主義主張もあるんですよ〜ってのは百歩譲って認めてもいいが、

明らかに間違いとか無知はダメだろう。どうして載せるの?
942文責・名無しさん:03/06/08 22:22 ID:am1BWgDk
>>941
読者のレベルにあわせているから。
943文責・名無しさん:03/06/08 22:27 ID:EAmskBQW
単に同姓同名の名前がヒットしたんじゃないのか……?
944文責・名無しさん:03/06/08 22:31 ID:ndsK9EXD
>910
仮にほんとだとして、
天武天皇って随分お若いんですね。還暦手前ってとこですか。韓国...建国何年目?
>920
もうやめて、腹がよじれるウヒー
945文責・名無しさん:03/06/08 22:31 ID:TtCPWSJk
>>940
ここの過去スレだったりして(w
946文責・名無しさん:03/06/08 22:42 ID:QJ0Nasjy
>>929
一応この人の名前でぐぐってみたけど、ただの同姓同名っぽいんだが。
それにしてもそんなこと心配するより、新聞に投稿することの方が
こうやって2ちゃんで晒される危険を心配した方が。
947946:03/06/08 22:46 ID:QJ0Nasjy
× 新聞に投稿することの方が
○ 新聞に投稿して
948文責・名無しさん:03/06/08 23:18 ID:ULW6mAKW
>>897
>不況で大変なんじゃないの。
↑ここ何かムカつく。
949文責・名無しさん:03/06/08 23:32 ID:V0e9BPCN
>>950
次スレよろしく!
950文責・名無しさん:03/06/09 00:02 ID:uz7dAR2n
>>918

しかもたまに暴発する。
951950:03/06/09 00:04 ID:uz7dAR2n
.....ok、立てられたらやってみるぜジョニ―
952950:03/06/09 00:43 ID:uz7dAR2n
953文責・名無しさん:03/06/09 00:47 ID:AGZs0/1O
>>897
>てめえなんか使い捨てライターほどの価値もねえだろが。(w
↑ここ何かおもろい。
954Ivjiwej:Oiaejr:A@8676Nvnww:03/06/09 01:24 ID:7SM09Ehs
、、、そういえば、あの話って単なるネタらしいよ、、、

       
えっ、信じてた? 



           ( ´,_ゝ`) プッ

そりゃそっすよね




、、、そういえば、あの話って単なるネタらしいよ、、、

       
えっ、信じてた? 



           ( ´,_ゝ`) プッ

、、、そういえば、あの話って単なるネタらしいよ、、、

       
えっ、信じてた? 



           ( ´,_ゝ`) プッ
955文責・名無しさん:03/06/09 06:16 ID:kzC7iuPV
>>929
>ゼロ回答に決まってる

お里が知れますな〜
956文責・名無しさん:03/06/09 06:20 ID:sKKCVy3i
>>929
>>946
ネット検索で引っかからない奴の名前を載せてはいかんだろ。
そいつは嘘を言ってるんだから。

嘘を書いた奴の投書を載せてまで、住基ネットを問題にしたいのか?

957文責・名無しさん:03/06/09 09:41 ID:aYuyzoCT
>>929
ググった結果、
本の著者らしいのが一件。
同姓同名か、
そうじゃなくても本出してたら引っかかるのは当然だと思うが…。
958文責・名無しさん:03/06/09 14:43 ID:q5PCogfK
スレ違いで申し訳ないんだが、休刊日で退屈してる人はこれでも読んでくれ。
『人権なないろミュージアム』のコラムが更新されていたので拾ってきた。

http://homepage2.nifty.com/sence/colset.html
『日本の存在意義』(政治と経済の話) 03/06/08(日)22:13:17

有事法制三法が成立しました。日本外交の致命的失敗です。
日本の国際的信用は、「非軍事の経済大国」という点にありました。
特にアジアで、日本の平和主義は非常に歓迎されてきました。
中国の社会科学院の研究者が、新聞にこう書いていました。
「日本の平和主義は、アジア全体の共有財産だ」と。
こういう視点が、政治家にや少なからぬ市民に欠けているのは驚きです。
島国ですからねぇ・・・。
よほどの想像力がなければ、そこまで考え及ばないのでしょうか。

存在意義を失った日本の国際的地位は、これからどんどん低下していくでしょう。
これでやっと普通の国になったと、多くの政治家は思っているらしいけれど、
かつてアジアを侵略して多大な被害と犠牲を出し、
あげくに核兵器の洗礼を受けた国が、普通である必要はないと思います。
日本は堂々と、普通じゃない国で通せばいいのです。
問題は、それだけの理念も信念も勇気も無いということ。
ああ、情けなや。でも、嘆いてばかりはいられません。
これから、新しい戦後民主主義を構築していかなくては。
戦いはこれからです。諦めず明るく、楽しくいきましょう。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
>戦いはこれからです。
ついこの前「人生を戦いに例えるのはやめよう」って書いてたくせに゚・(つД`)・゚・
959文責・名無しさん:03/06/09 16:08 ID:nzeOTdsG
>958
>中国の社会科学院の研究者が、新聞にこう書いていました。
「日本の平和主義は、アジア全体の共有財産だ」


・・・・日本は軍事力はあるが、手を出せない「張子の虎」だ、
脅したり、すかしたりしてカネを引き出せる「財布」だ。

と読んだ漏れは思ったのですが。
960文責・名無しさん:03/06/09 16:26 ID:ubW52PWn
>958
財産だっていうならば、中国様も導入なさればよろしいのにw
私たち日本人は反対しませんよ?
961文責・名無しさん:03/06/09 16:42 ID:oKPPB5f9
>特にアジアで、日本の平和主義は非常に歓迎されてきました。


アジアって・・・極東3馬鹿のことだろ(藁
962文責・名無しさん:03/06/09 17:33 ID:RN6tUH3w
>>958
>ああ、情けなや。でも、嘆いてばかりはいられません

もうね、アホかと(略
963左翼的愛国者:03/06/09 18:48 ID:cZpm+DWB
>日本は堂々と、普通じゃない国で通せばいいのです。

(゚Д゚)ハァ?まぁたしかに他国による自国民の人権蹂躙をほったらかしにしてたんだから
普通の国じゃねぇよな(藁)
あっ、その前に『人権なないろミュージアム』やめて『人権無視ミュージアム』に名前変えろ
964左翼的愛国者:03/06/09 18:50 ID:cZpm+DWB
>島国ですからねぇ・・・。

なにげに差別ワードじゃねぇかこれ?
965文責・名無しさん:03/06/09 18:51 ID:+hkdxHLD
>>958

>「日本の平和主義は、アジア全体の共有財産だ」と。

>>959のいうように

「日本は脅せば金を出す、アジア(中朝韓)全体の共有財布だ」ってこだろうが。

この馬鹿、ほんとおめでたい奴だな〜
966文責・名無しさん:03/06/09 20:06 ID:bHsC7udd
おい! お前ら!
万景峰号入港拒否に対する投稿はまだですか?
967文責・名無しさん:03/06/09 21:03 ID:RN6tUH3w
>>966
それはここ↓にいってください


朝日のような基地外投稿【ネタ専門】3ダーバード
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1044261816/

968文責・名無しさん:03/06/09 21:29 ID:+vrpzFwc
万景峰号入港反対運動に反対投稿がのるんだろーな。
969文責・名無しさん:03/06/09 21:38 ID:w1lLqJMs
>>968
マンゲボー号は入港拒否で当然だけど、なんかマスコミのここぞとばかりの馬鹿騒ぎが
パナウェーブのときとかぶって複雑な気持ちだ。
やつらにとっては、どっちも等価な視聴率ネタにすぎないのじゃないか。
970文責・名無しさん:03/06/09 21:39 ID:Bde1Fcle
2chで平日昼間も深夜もウヨスレを乱立させてハエのようにタカッている
神道系カルト右翼団体の組員らは、これで自分達の声があたかも
一般人の声であるかのように吼えいるのは、ちょっと気持ち悪い・・・
971文責・名無しさん:03/06/09 21:50 ID:w1lLqJMs
「神道カルト」って醜死の間で流行ってんの?w
なんのこっちゃ。
972文責・名無しさん:03/06/09 21:54 ID:QBzUEGzT
確かに最近ちょくちょく見かけるキーワード。
色々考えるもんだね、醜死も。なんか微笑ましい。
973文責・名無しさん:03/06/09 23:31 ID:O07TPYFa
教義も経典も教祖も無い神道のカルト集団かすごいカルトだな(藁
974文責・名無しさん:03/06/10 09:14 ID:5LoYBHiD
「糞ウヨ」が使えなくなったんですよ。
マス板住人は「陛下のご意向に従わない=ウヨじゃない」ことが明らかになったので。
975文責・名無しさん:03/06/10 11:14 ID:fheC1G7E
     良い子の心得             
は〜い皆さん、天皇の悪口書く人は         
          国賊左翼か寄生虫チョンですよ〜。
まっとうな諸氏の皆さんは
          騙されない様に気を付けようね〜。
もしこいつ等に出くわしたら
          ぶっ殺しちゃいましょね〜え。
は〜い、良い子〜。
976文責・名無しさん:03/06/10 11:15 ID:+jwrKnpH
>「日本の平和主義は、アジア全体の共有財産だ」と。

うん。確かにその通りだよね。
日本の平和主義のおかげでアジア諸国とやらは
対日軍備予算をまっっっったく考える必要が無いんだもんな。
977クイズ:03/06/10 11:52 ID:4qYtfCNd
問題です。ダンディー坂野が銀行CMに出ました。
お客様から「預金を預かりました」このあと、なんと言うでしょう!
http://www.c-gmf.com/index1.htm
978nimda:03/06/10 15:21 ID:efwNyktj
>>958

人権なないろミュージアム代表 川西玲子‥どっかで聞いたことがあるなぁ。

大阪自治労連執行委員
JCLU理事
自治労連・関連労働組合協議会
図書情報係

っていろいろな肩書きがありますね。全部同一人物なのかなぁ?

同窓会不明者リスト
http://www.ktarn.or.jp/kurume-u-hp/coara/list.html

にも名前を出してるみたいだし(w
979文責・名無しさん:03/06/10 15:49 ID:EwU4AjXL
>>978
「雅子」と「皇太子さま」 03/06/10(火)13:22:21

皇太子と雅子さんが、結婚十周年を迎えたそうです。
もう、そんなになるんですね。
お妃選びの騒動と、雅子さんに決まった時の大騒ぎを思い出します。
テレビでも記念番組を放映していましたが、どの程度の視聴率なのでしょうね・・。
改めて見ると、結婚した時の雅子さんはまだあどけない顔だった。
この10年、様々なことがあったんだろうなと推察できます。
顔は皇太子似、体は雅子さんに似て立派な愛子ちゃんを、
心からいとおしんでいる感じも伝わってきます。

それにしても気になるのは、皇太子の雅子さんに対する呼び方。
「雅子」と呼び捨てにするんですね。
一方、雅子さんは「皇太子さま」と呼んでいますから、非常に不釣り合い。
私には違和感があります。
天皇は、美智子さんのことを「美智子」と呼び捨てにしたことはありません。
皇太子時代は「美智子妃」、今は「皇后」と呼んでいます。
それなのに、皇太子はどうして呼び捨てにするのでしょう。
雅子さんが一大決心をしてこそ成り立った結婚だったのに、あの呼び方はおかしい。
これって、よくある若い世代の保守化?(もう若くはないか)
それとも、ああいう結婚だったからこその空威張り?
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
中には同姓同名の川西玲子という人もいるのでしょうが、これだけイタい
論旨を展開する川西玲子という人物は、こいつ一人だけでしょう。
980文責・名無しさん:03/06/10 19:53 ID:vZrr/4uQ
川西玲子のヲチすれなんてのはないよね、流石に。
毎回こんな駄文書き散らしているならスレがいくつあっても足りないだろうな。

___________
女性の戦場進出は、地位の向上なのでしょうか。
ある街では、アフリカ系女性初の戦闘機パイロットが出たことを、
家族はもちろん、街中が誇りにしています。
湾岸戦争の時には、子ども三人を夫に託して単身赴任した女性もいました。
私はこれを単純に喜べません。
フェミニズムで世界をリードしてきたアメリカの行き着いた先が、
こういうことだったのは衝撃的だし、落胆です。
グローバル化する世界の現状をフェミニズムの視点から分析している、
国際政治学者のシンシア・エンローは、同時多発テロ以降、
我々の社会は軍事化の方向に再構成されていると述べています。
私もそう思います。
仕事のできる女性は、とかく兵士のように働くじゃないですか。
私は今のままの怠け者でいて、平和のために貢献したいですね。
__________

こういうやつに女性の人権がどうのとか語ってほしくないなぁ。
この人の脳内では
怠け者=なにもしない(出来ない)=何も起こらないから平和 とかなんでしょうか。
981文責・名無しさん:03/06/10 20:18 ID:VRH/79fB
>仕事のできる女性は、とかく兵士のように働くじゃないですか。
>私は今のままの怠け者でいて、平和のために貢献したいですね。

   ワケ      ワカ      ラン♪
  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 (; ・∀・)  (; ・∀・)   (; ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ
 く く く    ) ) )     (_)/
 (_(_)  (__)_)    彡(_)
982左翼的愛国者:03/06/10 22:06 ID:xvnISFvy
一応突っ込んでおくけど二次大戦中にソ連には女性の戦車兵が居たんだが
983文責・名無しさん:03/06/10 22:12 ID:dHapFBrj
魔女飛行隊モナー
984文責・名無しさん:03/06/10 22:22 ID:JR2Hm3qS
>>983
魔女のばあさん(((((((((((((((;゚Д゚))))))))))))))) ガクガクブルブル
985文責・名無しさん:03/06/10 22:28 ID:uNgdGj0A
>>980
川西の好きな「男女共同参画社会」って、こういうもののはずだが。
まぁ、こいつは「女だから優遇しろ」って言いたいだけだからな。
986文責・名無しさん:03/06/10 22:37 ID:m+aggQ0u
川西玲子久しぶりにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

いやあ、エセフェミニストの下品さと焦燥と妬みがあふれてて、いいですねえw

>980
いや、確か、前にあったよ。
987文責・名無しさん:03/06/10 22:40 ID:e57aRmij
話の筋が通ってません。
988文責・名無しさん:03/06/10 23:21 ID:IdmgpzrX
理想に燃えた(w 人にはありがちですなぁ、自分の考えと違うものは全て「悪」ってことで
9891000:03/06/10 23:58 ID:Jr0vk7ay
1000
990誰でも簡単に収入を得られます:03/06/11 00:00 ID:QKJeL2fK
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1053353765
口座名義、口座番号、メールアドレス(PCでも携帯でも可)
で簡単登録、その場で作業開始。
個人情報を記入なしに登録できるので安心。
登録後送られてきたURL(アドレス)をあちこちに貼り付けるだけ!
月何百万の収入も夢じゃありません!
.. .. ..
順位 自己クリック数 注文数 自己売上 自己還元 子孫クリック数 子孫還元 総還元(収入)金額
1.......342651.....160..\1867712.\567665....6654511.....\614276.....\1181941
2............2.......0........\0......\0...18219810....\1130900.....\1130900
3......1927645......81...\666527.\252988...11782798.....\629981......\982969
4 .........160.......1......\980....\190...13387458.....\711262......\711262
5.......552463.....202..\2282625.\708427..........0..........\0......\708427
これが先月の実績です!
見ても分かるように先月だけで1181941円も稼いだやつがいます。
登録しておくだけでも損はないと思います。好きなときに仕事ができるから。
コピぺする際に半角hを先頭に付けてご入場ください
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1053353765
991文責・名無しさん:03/06/11 00:01 ID:dtiiCWFh
えっちなサンプルムービー多数有ります☆!
http://cg.iclub.to/link/ranran1/
992文責・名無しさん:03/06/11 00:06 ID:FMhWco/j
993文責・名無しさん:03/06/11 00:07 ID:FMhWco/j
994文責・名無しさん:03/06/11 00:07 ID:FMhWco/j
995文責・名無しさん:03/06/11 00:07 ID:FMhWco/j
c
996文責・名無しさん:03/06/11 00:07 ID:FMhWco/j
c

997文責・名無しさん:03/06/11 00:10 ID:EhAo6fiU
1000
998文責・名無しさん:03/06/11 00:16 ID:ZAXKmN4Y
998
999文責・名無しさん:03/06/11 00:18 ID:RVR6Gl49
新スレ
朝日の基地外投稿 第57面
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1055258285/l50
1000文責・名無しさん:03/06/11 00:19 ID:ZAXKmN4Y
初めての1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。