朝日の基地外投稿 第44面【ネタ投稿禁止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
声」欄や「時評」などの基地外投稿を検証するスレです。

「声」については、地方によって文章に多少の違いがあるらしいので、
どの地方版か(東京本社、大阪本社など)を明記してください。

なお、他紙のデムパ投稿も可です。

また、投稿者は「名もない一市民」を装っていますが、実際は職業的
運動家、左翼的なイデオロギーに染まった人が多いということが判明
しています。投稿者名をぜひGoogleで検索してみてください。

あと、話の流れ上必要な時を除き【ネタ投稿は原則禁止】とします。

なお、わけのわからん煽り系コピペ、ゲーム脳(藁)的書き込みは徹底無視の
方向でお願いします。

ここは純粋に基地外投稿を楽しむスレッドです。

で、その基地外投稿の担当は
東京版「声」欄編集者は 伊藤卓郎
大阪版「声」欄編集者は 海渡醇夫

朝日の基地外投稿 第41面【ネタ投稿禁止】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1038641030/
過去スレ(1〜34)はウソ田インチキ氏製作のサイトにあります。
http://usoda.hp.infoseek.co.jp/asahi/index.html
栄光の殿堂入り作品・その他受賞作は次のサイトをご参照を。
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/
その他の関連サイトは>>2-10
2文責・名無しさん:02/12/31 21:33 ID:aOP+XVCf
2
3文責・名無しさん:02/12/31 21:34 ID:Et6lTHla
関連スレッド

( @∀@)大臣!朝曰新聞ですが・・・第6面
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1033130866/l50
○●○朝日の社説 Ver.3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1031870272/l50
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その15
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1040303905/l50
☆朝の娯楽★☆天声人語。11人いる!★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1039450654/l50
@∀@朝日の記者になったつもりで一言Part4
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1035475572/l50
朝日のような基地外投稿【ネタ専門】2んじん
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1036236589/l50
@∀@)      朝日AA      (@∀@
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1032489849/l50
朝日の実状 vol3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1036370712/l50
■朝日新聞の広告主にご挨拶しようPart4■
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1006351574/l50
朝日新聞がまたもや社論転換
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1036574982/l50
4文責・名無しさん:02/12/31 21:35 ID:Et6lTHla
関連リンク
アサヒ・コム
http://www.asahi.com/
MYTOWN 列島ニュース一覧
http://mytown.asahi.com/
1発だけなら誤射かもしれない!?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8906/
朝日新聞を購読しましょう
http://homepage.broba.cc/asahicom/
アサピー大活躍
http://homepage.broba.cc/asapy/
週刊金曜日「投書・論争」のページ保存所
http://usoda-inchiki.tripod.com/tousho/
「醜刊金○日 笑える投書集」(消失したのでアーカイヴより)
http://web.archive.org/web/20011005004330/http://members.tripod.co.jp/japanese_honor/
朝日歌壇鑑賞会
http://members.tripod.co.jp/asapy_kadan/
ネタ投稿したい人はここから
http://www.asahi.com/information/mail.html
当スレの人気者・川西玲子さん運営サイト「人権なないろミュージアム」
http://homepage2.nifty.com/sence/
5文責・名無しさん:02/12/31 21:36 ID:Et6lTHla
基地外投稿 栄光の歴史  2000年06月24(土)〜

朝日新聞のキチガイ投稿
http://mentai.2ch.net/mass/kako/961/961842450.html
復活! 朝日の基地外投稿
http://natto.2ch.net/mass/kako/981/981443259.html
狂想! 朝日の基地外投稿3
http://natto.2ch.net/mass/kako/987/987404425.html
朝日の基地外投稿4
http://natto.2ch.net/mass/kako/989/989543719.html
朝日の基地外投稿5
http://natto.2ch.net/mass/kako/993/993696480.html
朝日の基地外投稿6
http://natto.2ch.net/mass/kako/996/996165469.html
朝日の基地外投稿7
http://natto.2ch.net/mass/kako/997/997750847.html
朝日の基地外投稿 第8面
http://natto.2ch.net/mass/kako/999/999861860.html
朝日の基地外投稿 第9面
http://natto.2ch.net/mass/kako/1001/10011/1001182010.html
朝日の基地外投稿 第10面
http://natto.2ch.net/mass/kako/1002/10028/1002891235.html
朝日の基地外投稿 第11面
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10040/1004030965.html
朝日の基地外投稿 第12面
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004999077.html
6文責・名無しさん:02/12/31 21:37 ID:Et6lTHla
朝日の基地外投稿 第13面
http://natto.2ch.net/mass/kako/1005/10057/1005748115.html
朝日の基地外投稿 第14面
http://natto.2ch.net/mass/kako/1006/10067/1006787464.html
朝日の基地外投稿 第15面
http://natto.2ch.net/mass/kako/1008/10081/1008155656.html
朝日の基地外投稿 第16面
http://natto.2ch.net/mass/kako/1009/10094/1009449452.html
朝日の基地外投稿 第17面
http://natto.2ch.net/mass/kako/1010/10107/1010798268.html
朝日の基地外投稿 第18面
http://natto.2ch.net/mass/kako/1012/10121/1012103706.html
朝日の基地外投稿 第19面
http://natto.2ch.net/mass/kako/1014/10142/1014255535.html
朝日の基地外投稿  第20面
http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10161/1016123847.html
朝日の基地外投稿  第21面
http://natto.2ch.net/mass/kako/1018/10181/1018154421.html
朝日の基地外投稿  第22面
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019283070/
朝日の基地外投稿 第23面
http://natto.2ch.net/mass/kako/1019/10199/1019959937.html
朝日の基地外投稿 第24面
http://natto.2ch.net/mass/kako/1020/10207/1020780543.html
7文責・名無しさん:02/12/31 21:38 ID:Et6lTHla
朝日の基地外投稿 第25面
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1021550949/
朝日の基地外投稿 第26面
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1022428870/
朝日の基地外投稿 第27面
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1023167554/
朝日の基地外投稿 第28面
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1023879831/
朝日の基地外投稿 第29面
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1025055492/
朝日の基地外投稿 第30面【ネタ投稿禁止】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1026107221/
朝日の基地外投稿 第31面【ネタ投稿禁止】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1027270041/
朝日の基地外投稿 第32面【ネタ投稿禁止】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1028547149/
朝日の基地外投稿 第33面【ネタ投稿禁止】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030101915/
朝日の基地外投稿 第34面【ネタ投稿禁止】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1031414801/
朝日の基地外投稿 第35面【ネタ投稿禁止】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1032511562/
朝日の基地外投稿 第36面【ネタ投稿禁止】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1033482426/
8文責・名無しさん:02/12/31 21:39 ID:Et6lTHla
朝日の基地外投稿 第37面【ネタ投稿禁止】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1034906287/
朝日の基地外投稿 第38面【ネタ投稿禁止】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1035867875/
朝日の基地外投稿 第39面【ネタ投稿禁止】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1036764660/
朝日の基地外投稿 第40面【ネタ投稿禁止】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1037503179/
9文責・名無しさん:02/12/31 21:41 ID:7XCmgu1g
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
   あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」


10文責・名無しさん:02/12/31 21:44 ID:YpX0fMp3
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも作者の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://curry.2ch.net/train/kako/1024/10246/1024677387.html
11サキ ◆tagMt/RRXI :02/12/31 21:49 ID:7XCmgu1g
新スレ立てマスタ
補足は11以降で キボン
12文責・名無しさん:02/12/31 21:54 ID:9NdiT826
>>4
1発だけなら誤射かもしれない!?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8906/

リンク切れ、新URLです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6493/1shot.html
13サキ ◆tagMt/RRXI :02/12/31 21:58 ID:7XCmgu1g
41〜43はDAT落ちしてない様なので リンク貼ってません
スマソ
14サキ ◆tagMt/RRXI :02/12/31 22:08 ID:Et6lTHla
かわいいマスコット

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  次の基地外投稿まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/


15サキ ◆tagMt/RRXI :02/12/31 22:09 ID:Et6lTHla
基地外投稿の基地外要素を整理してまとめてみた。
ほとんどはこの5つの組み合わせでカテゴライズできるかと。

1.事実誤認及び思い込みを前提に理論展開。

  一番多い。朝日的事実を前提としたものが多い。

2.不適切な類推、比較。

  拉致と強制連行、など。実情としてまったく別もの。
  1.に裏づけされている場合が多い。

3.論理の不連続、飛躍。

  論理展開がおかしいものや、結論が激しく一致しないもの。
  朝日による付けたしの可能性も。

4.そのまま自分への批判となっているのに気付かない。

  たかが歌や旗に拘るのはおかしい、など。拘っているのはあなたです。
  そんなのどうでも良いといいながら妙に拘るパタンが多い。

5.ただの空想、もしくは願望。

  「東京の休日」
  実は何の主張でもなかったというアクロバットさが肝。

  基地外という意味では、5.が本命。
16サキ ◆tagMt/RRXI :02/12/31 22:12 ID:Et6lTHla
追加リンク
北の国から☆2002(北擁護投稿収集サイト)
http://wakayama.cool.ne.jp/nighthawk250/top.html
17文責・名無しさん:02/12/31 22:40 ID:5VotGQ1B
>>1
乙カレー
18文責・名無しさん:02/12/31 23:31 ID:jE790koe
>>1さんおつかれです。でもスレ番号が不吉・・・。

とりあえず、来年も1年豊作でありますように。
北ネタはもう亜樹タンで、ほのぼのした基地外がほしいな。
19文責・名無しさん:03/01/01 00:04 ID:tKtAVu7s
あけおめ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20文責・名無しさん:03/01/01 00:05 ID:2lrkwDxt
あけおめ
21文責・名無しさん:03/01/01 00:05 ID:qAIBgXEF
あけおめ
ことよろ

昨年末は投稿より編集者が狂ってたからね…
22文責・名無しさん:03/01/01 00:10 ID:+p+LRiSR


   今年こそ朝日新聞廃刊実現を!!!!!

23文責・名無しさん:03/01/01 00:11 ID:34yDhatg
2003年は朝日新聞廃刊を!
24文責・名無しさん:03/01/01 00:19 ID:yRYglwHh
>>前スレの962

なんだこのわけわからん文章は
典性珍子の小池、読者欄に左遷されたか?
25文責・名無しさん:03/01/01 00:29 ID:D0bS4p+Y
あけましておめでとうございます。朝日をようやくやめたので、今年は
このスレで楽しませてもらいます。よろしく。
26文責・名無しさん:03/01/01 00:33 ID:QdIB6EkH
謹賀新年。
去年はスレの進みが速くて多数の基地外投稿を見逃してしまいましたが、
今年は頑張って置いて行かれないようにしたいです。
それでは、今年もよろしくお願いいたします。
27文責・名無しさん:03/01/01 00:40 ID:PKL9ar87
大笑い。市民派を気取って長野県知事になった田中康夫のメッキがバリバリはがれてる。
その市民が運営する、田中康夫後援会サイトが偏向リンク。気に入らない批判者はリンク
拒否。常識なさすぎ。おまけに、厳しい批判する元記者発行のメルマガに脅迫メールだっ
て。どっひゃー、そんなのありかよ。
メルマガ発行人と田中知事が喧嘩している様子が長野県のHPで見られる。音声もあり。
最後の方。
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20021025n.htm
田中康夫は批判はプレゼントと言っているのに、それはうわべだけ。本心では批判者は許
さない!
問題のメルマガはこれ
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=16295
田中康夫は市民派どころか、市民運動の破壊者だった。
28文責・名無しさん:03/01/01 00:41 ID:F4G0iDr7
あけおめ!
ことよろ。
今年もアカヒが基地外投稿をバンバン出して我々基地外投稿マニアを楽しませてくれますように。ナムナム…
29文責・名無しさん:03/01/01 00:43 ID:ZA+v9ZBF
かわいいマスコット

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  新年初の基地外投稿まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .謹賀新年.   |/

明けましておめでとうございます。
今年こそは東京の休日を上回る基地外投稿が来るのか!?
30文責・名無しさん:03/01/01 01:02 ID:DBrKq9Yb
あけおめー

>>29
新年初に晒される基地外投稿が、想像を絶するような逸品でありますように…
31文責・名無しさん:03/01/01 01:05 ID:qAIBgXEF

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | もう誰も覚えてないと思うけど、
 | 俺、まだ会社から「赤井邦道を探し出せ」って
 | 言われたまんまなんだよなあ…
 \______  _________
            ∨
          ∧_∧ ∧_∧
         (;   三 @∀@)
   キョロキョロ… ⊂    ノ  見ツカルワケ
            人  Y      ネーヨナ…
           し (_)
          三三
         三三
        三三
32文責・名無しさん:03/01/01 01:33 ID:b8evJObW
>>31
半角にいたぞ
33便チャーズ見習い:03/01/01 02:55 ID:1vB6XD0g
謹賀新年
みなさま、あけましておめでとうございます。
今年も豊作であるようお祈り致します。
34文責・名無しさん:03/01/01 03:00 ID:wVMCwaru
元旦投稿の披露はまだなのですね
35文責・名無しさん:03/01/01 03:09 ID:N37qAsx2
つか、元日分には声ないんじゃない?
36文責・名無しさん:03/01/01 03:45 ID:dq0qLUBB
今年も楽しみです
37孟子:03/01/01 03:46 ID:1nOjT+Qw
あけましておめでとうございます。
ところで、前スレの>>957ってネタじゃないの???本当に載ってたら多分
卒倒してしまうとおもうんだが、、、
38文責・名無しさん:03/01/01 05:50 ID:N++n6eIp
投稿ではなく社説ですが、
2003年1月1日朝日大阪本社版
「『千と千尋』の精神で  年の初めに考える
  (略)
 日本にも、米国の熱狂を笑えぬ現実が頭をもたげている。
 拉致の被害者たちに寄せる同情や北朝鮮への怒りがあふれたのは自然として、そうした感情をあおるばかりの報道が毎日繰り返される。
 雑誌には「北朝鮮の断末魔」「ガタガタ抜かすなら締め上げろ」などの見出しが躍る。
 日朝交渉を進めた外交官を「国賊」と呼んだり、勇ましく「戦争」を口にしたり、「それなら日本だって」と核武装論をぶったりする政治家も現れる。
 同胞の悲劇に対してこれほど豊かに同情を寄せることができるのに、虐げられる北朝鮮民衆への思いは乏しい。
 ひるがえって日本による植民地時代の蛮行を問う声は「拉致問題と相殺するな」の一声で封じ込めようとする。日本もまた「敵に似てきている」とすれば危険なことである。
 中国をことさら敵視したり、戦前の歴史を美化しようとしたりの動きも見られる。深まる日本経済の停滞と歩調を合わせるように、不健康なナショナリズムが目につくのは偶然ではあるまい。
   (略)」
39文責・名無しさん:03/01/01 06:27 ID:lVmGbNgY
謹賀新年 今年も宜しくです。

我が家はまだ朝刊が届きません。普段なら5時には来るのに・・・
40文責・名無しさん:03/01/01 07:05 ID:lVmGbNgY
声「私の年賀状」に「金正日総書記 日本へどうぞ」の見出しの
投稿があった。初電波キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

と思ったけどそうでもなかった。期待外れ(´・ω・`) ショボーン
41文責・名無しさん:03/01/01 07:22 ID:UCY5++43
>>38
北━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚   )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!
42文責・名無しさん:03/01/01 08:51 ID:F5mfDjJ+
>38
新春なんでテンプレ社説も何故か懐かしい
43文責・名無しさん:03/01/01 08:54 ID:KpMMYNFL
>38 あえて噛み付いてみるか。
植民地時代の蛮行を問題視するなというわけではない。拉致問題から目を逸らす
手段として持ち出すのはいけないというのがここにはわからんようだな。

他国の民に同情をとはいうが、人道主義でそういう国を救えたためしがあるのか?
歴史的に実績のある例は軍隊を送っての征服しかないのだがそれでもよいと?

所詮は奇麗事だよなあ。
44文責・名無しさん:03/01/01 09:03 ID:F5mfDjJ+
現在進行形で日本に核向けている国に支援しろと?
朝日新聞はバカでつか?
45文責・名無しさん:03/01/01 09:39 ID:J6MXjHtZ
>>44
バカじゃなくてキチガイ。というか在日で朝鮮総連の黄砂機関として
は当たり前の煽動記事。

しかし、RENKなど北チョンからの難民支援をしているまともな
NPOは大体が「金王朝体制を壊すしかない」と思うようになると言う。
46文責・名無しさん:03/01/01 10:11 ID:eveOKCbU
元旦。大阪版「肥」ではトップに「在日への哀れみ(テンプレ)」で、そのつぎが、
「横田夫妻頑張って」でした。
普通順番が逆でしょ。

同じく「肥」欄には、超テンプレで挙げる気にもならない「慄然とする
教育基本法見直し」ですた・・・。元旦からきっちし指針を示してます。
皆さん、今年も方豊作だと思いますよ。
47@名無し:03/01/01 10:17 ID:yFOiSwQR
社説と言い!声欄と言い!
朝日の皆さんは、正月早々からガンがってますね!
48文責・名無しさん:03/01/01 10:25 ID:pvNj5Ie1
ちょっと前まで、新聞をゆっくり読む休日は
電波を控えめに調整してきたが、最近は
殆ど自爆テロと化している

49文責・名無しさん:03/01/01 10:50 ID:0nUg+qf6
漏れ、アカヒが「日本の悪行が、日本の悪行が、」って仕切りに言うから、ホントは何も悪いことをしてないんじゃないかと思うようになったんだけど。
嘘つき新聞だし、アカヒは。
50@名無し:03/01/01 11:04 ID:yFOiSwQR
しかし、正月早々これなもんだから、あと一ヶ月やそこらで、
朝日に社論を転換する気なんぞ、とてもとても・・・・・。
51文責・名無しさん:03/01/01 11:08 ID:nfunFEWo
>>38
寛容な政策で北の路線転換を待とう
その間、飢餓や圧制で死ぬ奴は・・・報道しないYO
というわけだね、それでこそアサピー

>(日本人は)同胞の悲劇に対してこれほど豊かに同情を寄せることができるのに、
>虐げられる北朝鮮民衆への思いは乏しい。
過去をことさら過大にあげつらって、今まさに死に瀕してる北朝鮮同朋への同情は微塵もない
そんな韓国人やザイニチを棚に上げていわれてもねぇ
矛盾と悲哀をもった厄介者はお前だろ(w
52文責・名無しさん:03/01/01 11:13 ID:r5BMzv44
>>50
ww2の前の対独は1週間で社論変換した実績が有るじゃない
5350@名無し:03/01/01 11:20 ID:yFOiSwQR
>>52
2月の頭くらいに、金正日にあのボタンを押してもらう、と・・・?
54文責・名無しさん:03/01/01 11:36 ID:pgkBhRQh
>>38
投稿ではないけど、

これは本当にまともな人間が書いているのか?
朝日、大丈夫か?狂っていないだろうね?

それとも、真性のの基地外か?
55これで息抜きしてくださいね:03/01/01 11:50 ID:/GmAVXlK
私たちは、オウムと 共存するしかない
東京都豊島区 杉X幸X ライター(30歳)
黒い髪、黒い瞳、わし鼻――般的にユダヤ人を表すと考えられているこれら
の特徴は、決してユダヤ人本来の特質ではない。もともとユダヤ人とは、あ
る人種を指すのではなく、「ユダヤ教徒」を意味するのだ。だから金髪のユ
ダヤ人、黒人のユダヤ人、また中国系ユダヤ人というのも存在するのである。
ところで、私は別にユダヤ人のことを話しているのではなく、“オウム”の
ことを語っているのだ。 現在のところ「オウム」と言えばオウム真理教信者
しか意味しないが、このまま権力の弾圧にさらされ諸国を放浪し続ければ、
そのうち必ず「オウム人」という人種が生まれるに違いない。現に、最近の
『ニューズウィーク』誌によれば、現在のオウム信者は、自分たちを流浪の
民ユダヤ人になぞらえているのだ。かつてのユダヤ人がゲットーの中に押し
込められていたように、今のオウム信者も「刑務所」というゲットーしか行
く場がない。どこに行っても、都合よくオウム追放運動が起こるからだ。
このままでは、数百年後に「オウム陰謀論」というものが生まれ(すでに生ま
れているが)、反オウム運動が沸き起こり(すでに起こっているが)、魅力的
な独裁者が現れ、「オウム人」絶滅を訴えて新しいアウシュビッツが起こるか
もしれない。 どうも、人類の愛すべきところは、過去から何も学ぼうとしな
い、というところにあるようだ。 私たちは、オウムと共存するしかない。い
くら弾圧しても、人間の悲しみは死にはしない。彼らは、弾圧されればされる
ほど自分の正しさを確信するのだ。これ以上、彼らの信仰に貢献してやっても
、しょうがないのではないか?
56これで息抜きしてくださいね:03/01/01 11:52 ID:/GmAVXlK
>>55は週刊金正日もとい金曜日の99年の投稿です
57これで息抜きしてください:03/01/01 12:00 ID:/GmAVXlK
戦前と見まがう熱狂ぶりで 不吉な予感に身震いした
宮城県仙台市 菊池XX (78歳)
11月12日天皇即位10周年奉祝の政府音頭に呼応し、2週間も前から地元の一番
町繁華街に横断幕が張られた。まるで戦前に返ったよう。 民が代に「君が代
」を歌わせる狂乱政治の徒花か、不吉な予感に身震いした。 思えば、八紘一
宇そして一億玉砕の掛け声も勇ましく、太平洋戦争は、天皇の命令で始まった
。 結果は散散の惨敗、現人神の化けの皮は剥がれ、人民は天皇の束縛から解
放され、自然に、民主主義への道へ流れていった。国民は裸一貫になったが、
この新信条と隣人愛を元手に復興を果してきた。 しかし、勝者のアメリカは
天皇を買い被り、マッカーサーを天皇の上に立たせることで万全な占領支配を
試みた。これが日本の民主化を看板だけの空虚なものにしてしまった。「渡
りに舟」と、負けて平和になったのを忘れ、アメリカの尻馬に乗り、その掌の
上で踊る手先となり、保守反動の権力行使をほしいままにしてきた。パスポー
トや議員バッジなど、いたる所に天皇家の菊の紋章が使われ、国民主権の実行
を踏みにじってきた。 本来、天皇は敗戦で消えるべきだった。時機を失した
としても、死去により昭和を最後に元号と共に消滅、人間宣言を実現する絶好
のチャンスだった。 しかるに戦争犯罪への無反省、股肱の側近の処刑を余所
事のように、玉座で安逸を貪る背徳行為は目もあてられないほど。 どんなに
聖人君子の仮面をかぶろうと、こんな血も涙もない人が国民の飾りものになっ
て何の用にたつのだろうか。それを得意満面で推進しているバカ政治を打倒し
ない限り、21世紀の日本に明るい展望はない。天皇即位10周年記念はまさに
血税の無駄遣いの何物でもない。FROM 金曜日(99年)
58@名無し:03/01/01 12:03 ID:yFOiSwQR
>>55
何故か、そんなに腹が立たない・・・どうして?

あ、

週刊金曜日=左翼=過激派=オウム

↑だからなのね!w。納得納得ッw!
5958@名無し:03/01/01 12:06 ID:yFOiSwQR
>>57
一転して、激怒 (w。
60これで息抜きしてください:03/01/01 12:08 ID:/GmAVXlK
夢に出てきた ある「日の丸」の場景 滋賀県 野村X郎 薬剤師(49歳)
式典があり国旗が掲揚された。そのとき、1人の男が壇上にあがり、カッター
で自分の腕を切り裂き、流れる血を旗になすりつけた。 騒ぐ人々に、よく通
る声で男は話しかけた。 「みなさん この血でよごれている旗が 私たちの
国旗として一番ふさわしいものです。 全国にある同じ旗も、見えないかもし
れませんが、これと同じように血にまみれたままです。 かつての戦争の責任
者は、罪をつぐなわず、その継承者も自分の加害者としての立場を一度も表明
していません。 被害者個人への謝罪も賠償もまだ十分に行なわれていないの
なら、私たちはこの血塗られた旗を、ずっと掲揚し続けるべきではないでしょ
うか。 では 国歌をうたいましょう」。
そういって男は、聞き覚えのある旋律で、次のような意味の歌詞を、ラップの
ようななんともいえず不思議なリズムで歌うのだった。
「君が代は まわりの国の民をはずかしめ殺し 責任もとれない国は滅ぶ」
夢から覚めると、その日は11月11日、「天皇在位10周年」を祝う式典が行な
われる日だった
61文責・名無しさん:03/01/01 12:14 ID:eNa8mp/O
>>60
基地外濃縮果汁還元作品
62文責・名無しさん:03/01/01 12:19 ID:1hSPeYbv
>日朝交渉を進めた外交官を「国賊」と呼んだり
拉致被害者を見殺しにして正常化を進めしようとしたからだろ。ちゃんと書け。

>虐げられる北朝鮮民衆への思いは乏しい。
ハァ?北が自国民を虐殺・収容所送りにしてることを、朝日新聞は矮小化するとともに、
報道を制限してきたんだろ。今になって何で朝日がそんな偉そうに説教できんの。狂ってんな。

>日本もまた「敵に似てきている」とすれば危険なことである。
全然似てない。日本には独裁政権はないし、いくつものメディアが存在し、
言論の自由もある。
63これで息抜きしてください:03/01/01 12:19 ID:/GmAVXlK
子どもの入学式では 「民が代」を歌うつもりです
滋賀県守山市 宇田XX 司法試験準備中(36歳)
「民が代は 千代に八千代に 国民主権 憲法の理念 苔のむすまで」
(「民が代」)
私は、理由あって司法試験合格を志す3児の子の父親です。司法試験の勉強を
するにつれ感じるのは、「なんと、日本国憲法はすばらしいものであるか」と
いうことです。主権在民・基本的人権の尊重・平和主義などは中学校でも教え
られる三大原則であり、特に重要な理念であることは言うまでもありません。
ところが昨年、この「三大理念」に真向から反するような法律が次々と成立
してしまいました。国旗・国歌法、「通信傍受法」、日米安保を前提とした日
米防衛指針関連法(いわゆる「新ガイドライン関連法」)などは、まさに日本
国憲法の三大理念のそれぞれに、いみじくも対応するものでありました。
確かに私たち小市民には、総与党化した強大な国家権力に対抗する力も手段も
十分与えられてはいません。 しかし、私たち日本国民には、日本国憲法とい
う最大かつ最強の武器が残されています。 今こそ、日本国憲法の理念を「君
が代」の換え歌「民が代」にたくして、高らかに歌い、権力を驚かせてやりま
しょう。 今年の春、私の息子は小学校へ入学する予定です。彼とともに「民
が代」を高らかに歌い、護憲の立場を明白に表明するつもりです。
皆さんもぜひ、お近くの仲間と「民が代」を歌うことで、権力に対し意思表示
を行なって下さい。そして「君が代」を「民が代」に定着させようではありま
せんか。 ちなみに、3番まであり「国民主権」が2番では「人権尊重」、3番
では「戦争放棄」となります。

6462:03/01/01 12:20 ID:1hSPeYbv
>>62>>38に対してです。
65文責・名無しさん:03/01/01 12:21 ID:BBwzVewX
よしよし、おまいらにお年玉をやるぞ。今年もいい子でな。
朝日西部版1日付「私の年賀状(上)」
「求められるは正義と倫理性」 無職 松本義三 (神戸市 82歳)

  ブッシュ米大統領に一言ごあいさつと老いの繰りごとを申し上げたい。

  あなたが大統領に就任して以来の対外政策を振り返った時、そこには大きな精神的、
 哲学的欠落が見られます。病気を例にとれば、場当たり的な対処療法のみに走り、より
 根本的な病気の根と、人間性に対する配慮がなされていなくて、自国主義の感さえうか
 がえます。

  世界一の大国であり、強国であればこそ、正義と倫理性が要求されるのではないでし
 ょうか。こぶしを振り上げるのではなく、信頼と話し合いによる理を尽くした説得こそ、
 今後の選択肢だと思います。

  現在、イラクに対して実施している査察の結果がどうあろうとも、武力行使は絶対行
 わないでいただきたい。

  明確にする必要があるのは、現に核兵器を所有している国々がその管理をいかにする
 のか。廃絶への道筋、その具体的な方途について示してほしい。

  憎しみから前進はありません。世界の平和と人類の幸せ、大統領の健勝を祈ります。
66文責・名無しさん:03/01/01 12:23 ID:pgkBhRQh
>>60 >>63
滋賀はこんな奴ばっかりか?
67文責・名無しさん:03/01/01 12:31 ID:BBwzVewX
もうひとつ。これも西部版から。

「護憲なお掲げ新たな出発を」 無職 久保正男 (福岡県 84歳)

  土井社民党首様へ

  昨年12月15日の貴党の全国幹事長・選対責任者会議では、朝鮮民主主義人民共和国(北朝
 鮮)による拉致事件への対応について深い反省を行い、今後の対応について党の立場と決意
 を表明されました。

  確かに、この問題は党に対する信頼を大きく損ねました。党所属議員も減りました。昨年
 は誠に党にとって、土井さんにとって、大変な年だったと思います。

  しかし、一陽来復という言葉もあります。俗なことを申し上げて大変失礼ですが、以前よ
 り土井さんを尊敬し、その活躍を心から期待する一人としての切実な思いです。

  土井さんへの期待を一言で言えば、護憲の「星」たる存在感です。先の大戦の不合理、悲
 惨を体験した者として、平和憲法が現今のようにいとも容易に崩されてゆくことに大きな危
 機感を覚え、怒りを抑えきれません。わが国の将来は一体、どうなるのでしょう。

  土井さん、ぜひ頑張ってください。新年を平和への新しい出発点として下さい。
68文責・名無しさん:03/01/01 12:34 ID:r5BMzv44
>>67
なんじゃこりゃ。朝日は社民を見捨てたと思ったけど
揺れ戻し現象がおきてるのかな
69 :03/01/01 12:36 ID:LMNkeZ21
>同胞の悲劇に対してこれほど豊かに同情を寄せることができるのに、
>虐げられる北朝鮮民衆への思いは乏しい。

いままで同胞の悲劇を知っていながら報道せず、さらに虐げられている朝鮮民族の
こともまったく報道せずに将軍様マンセーしていた朝日に

言 う 資 格 な ん て あ る か ヴ ォ ケ !
70文責・名無しさん:03/01/01 12:40 ID:eKs3e+HM
>>63
久しぶりに見たが、すごい電波だ。読んだだけで脳ガンになりそう。
71文責・名無しさん:03/01/01 12:45 ID:qAIBgXEF
>>67
ひでー
後援会の元旦の挨拶じゃねーか(w

しかし年明けから82歳だの84歳だのってジジィ連発とはね…
72文責・名無しさん:03/01/01 12:56 ID:KpMMYNFL
>65たんありがとう。で中身。

アメリカは自国の正義・倫理観によって動いているので、それを改め
させるほどの価値観を提供できなければ無利。
それも無く「話し合い」では単に手段の提示にしかなっていませんよ。

それにアメリカの話し合いには常に強大な軍事力が背景にあり、
だからこそ一定の効力があるのですが。
武器を持たない預言者は破滅する、って誰の言葉だったかな?
73これで息抜きしてください:03/01/01 12:58 ID:/GmAVXlK
僕が酪農業を 継がなかった理由 北海道札幌市 匿名希望 フリーター(27歳)
雪印の食中毒騒ぎでいま酪農家はたいへんですが、僕の父は道東で酪農を営んでいま
す。長男である僕は家業を継ぐはずでしたが、結局継ぎませんでした。 理由はいくつ
かありますが、一番大きな理由は「休日がない」ことです。 ウシという動物を相手
にしている以上、文字通り年中無休、日曜祝日はおろか盆も正月もありません。一応
、ヘルパー制度という休業支援のシステムはあるのですが、どうしても仕事ができな
い人のみで、ただ単に休暇を取るためにはあまり利用されてはいなかったようです
(そんな理由ではとても利用できる雰囲気ではない)。当然、私も家族旅行なんてし
たことはありません。せいぜい日帰りです。それも朝と夕の搾乳(乳搾り)の合間を
縫ってです。 もう一つは、働き方の問題があります。生活費を得るためというより
も、それ以上に滅私奉公的な精神主義に支配され、生きるための仕事ではなく、仕事
のために生きている、という感じがするのです。 そのほかにも、日本的な家父長制や
農村特有のムラ社会が今でも残っている、ということもあります。 生産者乳価が引
き下げられても助成金をもらっているため、経済的に苦しいことはありません。会社
員よりは裕福です。しかしそれでも後継者不足という現実があるのは、やはり「年中
無休」の影響が大きいのではないでしょうか。仕事以外、何もできないのですから。
酪農家も本音としては、助成金よりも休日が欲しいのではないでしょうか。 僕もせ
めて年2回、1週間ずつでいいから長期休暇が無条件で取れれば、たとえ日曜祝日が休
めなくとも後継者になっていたかもしれません。
74文責・名無しさん:03/01/01 12:59 ID:psNEsn2e
>>63 >>67
凄い・・・・元日からこれまた強烈な電波だ。

「土井さんは護憲の星」? その星は赤くありませんか?
因みに赤い星は天文学的に言って、終末を間近に控えた星です。

東京版は静かなもんだ・・・西高東低なのか?
75これで息抜きしてください:03/01/01 13:06 ID:/GmAVXlK
何を言っても仕方がない。いや、うっかり口に出すと村八分にされてしまう。
もうすぐ、亡き妻の待つところへ逝く身だから何もいわずにおこう。それが一
番賢い生き方なのだと思う。しかし、一言だけ遺言を残して死にたい。それは
、この次、人として生まれるなら、民主的な共和制国家に生まれたい。一億二
千万人が寄ってたかって十数人の人間を差別する国。その差別が、人種差別、
民族差別、部落差別などあらゆる差別、偏見を生み出しているのである。あの
人たちは、戦前は自由に恋愛もできず、戦争に負け、やっと多少の恋愛も認め
られたようだが、我々のように買い物を楽しんだり、映画を見たり、喫茶店で
お茶を飲んだりすることは無理なようだ。ちょっと外出しようとすると、ぞろ
ぞろとお付きや警護がついて回る。同じ人間でこの違いは何なのか。なぜ彼ら
はあんなに差別されるのだろうか、不思議でならない。気の毒だと思う。戦後
五十余年を経ても、この国は何も変わっていない。何が民主主義か、と思う。
私は民主的な共和制国家の国民になることを願い死にたい。人間は生まれなが
らにして、みんな平等なのだ。余計なことを言うな、といわれるだろうか。
From 朝日新聞99年12月の「声」欄 71歳自営業者(大阪府在住)の投稿より

76文責・名無しさん:03/01/01 13:27 ID:eKs3e+HM
>>75
最初は何のことかと思ったが、ああ、天皇制批判の、よくある左翼の論法の一つですね。

自分では気の利いたことを言ってるつもりなんでしょうかね。
77@名無し:03/01/01 13:40 ID:yFOiSwQR
>>66
わし、滋賀県やけど、我が母校の小学校入学式で、
君が代で「一同起立」の時、PTA会長(=●賀大助?教授)が、
いきなり「この小さな子ども達にも、君が代斉唱で起立する権利としない権利がある
はずです。」等と訴えて式を中断させたそうだ…。

>>60にあるラップの薬剤師といい、>>63の民が代といい、
この似非人権屋のPTA会長といい、県民の一人として・・・・・・
http://oreoka.kir.jp/nandemoari/img-box/img20021228204733.jpg
78文責・名無しさん:03/01/01 13:54 ID:aCcFeJXp
>>73
お前のような奴には父親も継いで欲しくなかっただろうよ。
79文責・名無しさん:03/01/01 13:55 ID:qKBzxu9+
土井の星=死兆星
80文責・名無しさん:03/01/01 14:02 ID:O3cal+8C
>>73の投稿者は、30歳過ぎた頃に、やっぱり継ぎますとか言いそう。
この不景気で失業者があふれている状況で、何言ってるの。フリーターが。

関係無いけど、俺の知り合いの自称ミュージシャンも、30過ぎて芽が出なくて、
人生考え出したよ。
81文責・名無しさん:03/01/01 14:05 ID:1v4370ko
>>73
>日本的な家父長制や農村特有のムラ社会が今でも残っている
別に会社勤めでも、似たようなシステムは随所で感じると思うのだが。
そういうのが嫌なら、海外にでも出ればイイのに。

>>75
>この次、人として生まれるなら、民主的な共和制国家に生まれたい
ピッタリな国名をした国が日本の近くにありますなぁ・・・(w
82文責・名無しさん:03/01/01 14:06 ID:NVEEknBk

あー、俺の知人にもそういうのいるなあ。
漫画家になる言うて今日30歳になったんだけど、どうしてんのかなあ。

確かいまだに朝日新聞を購読していたと思う。まあ、その程度の低脳だから仕方ないか。
83名無しさん:03/01/01 14:19 ID:JRHCLPsx
>因みに赤い星は天文学的に言って、終末を間近に控えた星です。

死兆星ですか?
84文責・名無しさん:03/01/01 14:31 ID:ZTnkgG7s
同志、寝ボケてるニダ゙か?
ウリナラの人口は二千万人ニダ。一億二千万人もいないニダ。
それに、同志は平壌に住める身分なんだから、ドルがあれば
買い物ができるのは当たり前ニダ。
成分の低い敵性分子に監視がつくのも当たり前ニダ。
だいたいウリナラはもう半世紀以上の間、民主主義人民共和国ニダよ。

そうか!同志は日帝時代の悪い夢でも見たニダね!
きっと逆夢に決まってるから安心するニダ。
85これで息抜きしてください:03/01/01 14:33 ID:/GmAVXlK
テレビ番組で、不破・小沢 両氏の対決を見て
長野県諏訪市 宮坂X アルバイト(32歳)
8月27日、「サンデープロジェクト」(テレビ朝日)で不破哲三共産党委員長
と小沢一郎自由党党首の対決を見た。安全保障について不破さんがどんな発言
をするのかに注目していたが、どうも歯切れが良くない不破さんの発言にがっ
かり。「自衛隊・常備軍は持たない」「自衛権はあるからイザという時にはあ
りとあらゆる方法を使う」などと不破さんは言っていたが、小沢さんや司会の
田原総一朗さんのツッコミに押され気味。しっかりしてよ――。
では、イザという時。日本有事の時、侵略軍が攻めて来た時、日本人はどうす
ればいいのか? まず前提として、イザという事にならないようにする。
官・民問わずに国際交流を行ない各国に友達をいっぱい作る。世界中から長期
・短期を問わず多くの人々に日本に滞在してもらう。間違ったことに気付いた
ら過ちを認め、誠実に謝罪と補償をする。仮想敵国を持つ国には基地を貸さな
い。天災人災などで困っている人への手助けのための汗をかく。基本的人権を
尊重するための国際ルールを守る。――こういった取り組みを続けることが予
防外交であり、国際社会において、名誉ある地位を占めることに繋がり、侵略
の対象から外れることになる。 さて、ではそれでも侵略軍がやってきたらど
うするか。その時は、非暴力的抵抗しかしてはならない。武力による反撃はし
てはならない。侵略兵を殺してはいけない。 そのためにこの国の人が殺され
ることもあるだろう。しかし、他人が自分を殺すことがあっても、自分が人を
殺してはいけないのだ。人は自分が殺されるよりも、人を殺すことを恐れなく
てはならない。 殺そうとして来るかも知れない相手と丸腰でつきあう。これ
は崇高な理想だろうか? 平和と暴力について思いを巡らす機会の多い夏の終
わりに、こんなことを思った。 (From金曜日 2000年)
86文責・名無しさん:03/01/01 14:36 ID:eKs3e+HM
>>85
これまた懐かしいな。

ひとりで死んでろ。
87文責・名無しさん:03/01/01 14:44 ID:nWkBXlym
>>85
こりゃ珍しいな。
もうこんな稀少種にはお目にかかれないものとあきらめてましたが、
新年早々ええもん見せてもらいました。ありがたやありがたや。
88文責・名無しさん:03/01/01 14:49 ID:Q/tE3hE8
元旦からすごい電波。
眩暈がしそうだ(w
89文責・名無しさん:03/01/01 14:54 ID:mUCrXUwI
おまいら!手持ちの秘蔵デムパ放出大会ですか。
最高です。
90文責・名無しさん:03/01/01 15:26 ID:SPHnShFt
>>38

> 日朝交渉を進めた外交官を「国賊」と呼んだり、勇ましく「戦争」を口にしたり、
>「それなら日本だって」と核武装論をぶったりする政治家も現れる。

世論迎合、人気取り以外で本気に発言した実行能力のある政治家が誰か
名前を挙げていただきたいものですな。


> 日本による植民地時代の蛮行

植民地ではなくて併合。
日本人と同じように扱い国家予算の数十パーセントを毎年投資していました。
重工業も大発展しましたが。


> 拉致問題と相殺するな

当たり前だと思いすが。
91文責・名無しさん:03/01/01 15:44 ID:5iCpfHIZ
>>85
正月からとてつもない高出力電波ですな。
のどに詰まったモチも一気に押し流さんばかりの
強烈な吐き気を催しますた(w
92文責・名無しさん:03/01/01 17:34 ID:oaDADQsO
彼らのデムパはイージス艦より強力だな。
きりしまより連中をインド洋に派遣しる。
で、帰国さすな。
93文責・名無しさん:03/01/01 17:34 ID:eKs3e+HM
>>91
餅つまらせて死にそうなじいさんが3人程助かりますた。
94文責・名無しさん:03/01/01 17:58 ID:G9CBfUFa
ねーねー、朝日が社論転換するって言うテーミスの記事はガセネタじゃないの?
全然変わってないじゃない。
テーミスにガセネタ流して社論転換を匂わせて、
読者離れに歯止めをかけようとしただけなんじゃないの?
95これで息抜きしてください:03/01/01 18:00 ID:/GmAVXlK
どいつもこいつも許せねえ! 和歌山県日高郡 本多XXX (84歳)
このところ、朝刊を読んで腹を立てなかった日は、1年で1日あるかなしかだ。50年
前、70年前でも悪党はいたし、そういう俺だってロクなことはしなかったが、近頃
の永田町・霞ヶ関あたりの有象無象のやることってのは、ちょっと度が過ぎてるん
じゃねぇか。呆れ返ってものが言えねぇと横向いていたが、今度てぇ今度は、黙っ
ていられねぇ。言わせてもらうぜぇ。一体、サッカーくじってのは、ありゃ何だ。
スポーツ振興とか何とか言ってやがるが、結局、ばくちじゃねえか。勝ち負けに金
をかけても、ボール蹴っとばしてりゃ結構で、花札ひいたらお縄ってのは通らねえ
話だ。それを、金バッジの議員面してるが、中身はさっぱりてぇのが、偉そうに天
下国家のためなんてぬかしやがる。本当の世のため人のためてぇのは、神戸震災補
償とか、「従軍慰安婦」、強制連行国家賠償とか、やることは山ほどあるはずだ。
それをおしゃかにしておいて、こんなやくざの下請みてえな仕事をさっさと通すなん
ざぁ、とても許せるもんじゃぁねえ。そこへ今度はガイドラインだ。何のことはねぇ
、アメリカの尻にくっついてこちょこちょとなし崩しに再軍備やろうて魂胆みえみえ
だ。何が「憲法の枠内」だ。その枠てぇやつを、自分で勝手に拡げていって、ここま
で、ここまで、と言ってるうちに、いつの間にか「いつか来た道」てぇことにしよう
という、いかにも橋本流の姑息、小汚ねえ手段、これもみえみえだ。こんなこたぁ誰
でも気がつくのに、この国のマスコミは知らねえのか、知らん振りなのか、知りたく
ねえのか。どれもこれもヘイヘイごもっとも、の体たらくだ。もうこうなったら、ど
いつもこいつも許せねえ。まず選挙だが、
そのために、『週刊金曜日』を月月火水木金金刊にしようじゃねえか。(98)
96文責・名無しさん:03/01/01 18:04 ID:/fICIKNC
97文責・名無しさん:03/01/01 19:24 ID:nI73c2kd
>>85
友達を作ったら戦争が起こらないのなら、太平洋戦争は起こらないよな。
ルーズヴェルト大統領と、駐米大使の野村吉三郎大将は親友だったらしいし
98文責・名無しさん:03/01/01 19:28 ID:H/S5UnN0
おまいら前スレ使いきれよな。
99文責・名無しさん:03/01/01 20:44 ID:CwEEJuZq
>>95
元気なおじいちゃんですねぇ(w
頭の方は大分おかしくなられているみたいですが。
100文責・名無しさん:03/01/01 21:17 ID:nI73c2kd
>>99
醜金ウィルスに脳を冒されてます。
狂牛病ならぬ、狂金病でつね。
101 :03/01/01 21:47 ID:LMNkeZ21
>他人が自分を殺すことがあっても、自分が人を殺してはいけないのだ。
>人は自分が殺されるよりも、人を殺すことを恐れなくてはならない。

おい。。。
自分の恋人や娘が目の前で敵兵にレイプされてても同じ事を言えるのか?
102文責・名無しさん:03/01/01 21:58 ID:DpAEClSl
>>101
こいつが非暴力主義に殉ずるのはこいつの勝手だが、
それが一国の政策として国民全員に要求されてはたまらんよ…。
こいつはそんなに強盗の共犯になりたいのか?
103文責・名無しさん:03/01/01 22:05 ID:S2+y2dNq
>>95
テンプレにできそうな予感…
104文責・名無しさん:03/01/01 22:29 ID:LPiG+2Q8
赤井邦道に関することうpお願い。ほかのHPでしってここに
きたけど過去スレが読めないんです。おながいします
105文責・名無しさん:03/01/01 22:48 ID:CwEEJuZq
>>104
ほい。

【サッカー中継、韓国リーグも】 

赤井邦道 東京都西東京市 大工 22歳

世界のサッカー界で日本人選手の活躍が続いています。
イタリア・レッジーナの中村俊輔選手、オランダ・フェイエの小野伸二選手・・・・・・。
嘗てはるか遠くにあった世界が身近に感じられるようになり、嬉しい限りです。
所が、一つ気になることが有ります。。韓国・Kリーグに移籍した前園真聖選手の状況が
全く伝わってこないことです。ヨーロッパに行った選手も彼も、海外で活躍している事には変わりは無いのに。
六月のW杯では、韓国はイタリアやスペインよりも上の実力を示しました。なのに、
なぜ日本人はKリーグよりセリエAに興味を持つのでしょうか。
日本人はもっとアジアに目を向けるべきです。手始めにKリーグの中継やニュースを見てみたいです。

http://www30.tok2.com/home/voldo/joyful/img/188.jpg

106これで息抜きしてください:03/01/01 23:00 ID:/GmAVXlK
NHKは「日の丸」やめて「憲法」の朗読を
兵庫県神戸市 吉川頼子 (36歳)
深夜。陰々滅々とした「君が代」にのって、60年前南京城頭に翻ったのと同
じ「日の丸」が、元気よくはためいている。テレビを消し損ねたせいだが、
嫌なものを見てしまった。NHKさん、もういい加減にやめませんか? 代
わりに、日本国憲法前文の朗読を提案します。朗読者は三国連太郎氏ではい
かがでしょう。そしてこの憲法誕生までの経緯を、豊富な資料映像と共に紹
介する。アジア侵略と植民地化。15年戦争。沖縄戦と原爆を経て、「新憲法」
の新聞見出し。復興。繁栄。そして今でも被害回復と尊厳を勝ちとろうと、
裁判を闘う内外の人々。基地被害の絶えぬ沖縄とジュゴンの棲む海――。とも
すれば忘れ去られようとしている憲法を見直す端緒にもなり、近現代史をほ
とんど教えぬ学校教育の補完効果もある。特に、アジアに与えた被害を具体
的に詳しく示すことは、若い世代が今後の国際社会を生きるために絶対に必要
となる。憲法前文はそれ自体で価値がある。平明さ、汎世界性、格調高い文
体、どれをとっても「君が代」よりはるかに勝っている。NHKが「日の丸」
「君が代」の歴史を知らぬはずはあるまい。知っていて定時放送しているの
なら、その行為は犯罪に近い。知らずにやっているとしたらあまりに無知だ。
どちらにしても“公共放送”失格である。
NHKさん、本気で考えてみて下さい。“みなさまのNHK”なら、歴史の
負の側面を、正しく報道して下さい。(金正日1998)



107文責・名無しさん:03/01/01 23:20 ID:Qd9lJaFo
>>94
朝日の社論転換について。

思うに購読者や投稿者がそれを望んではいない、ということを
強調したい社員の意向の表れではないかと。

正直言って社論転換した所で購買層は必ずしもそれを望んで
いるわけでは無いように思いますが。
108文責・名無しさん:03/01/01 23:50 ID:k049K2W9
age
109電波系産経信者が集うのは、ここですか?哀れですね:03/01/01 23:54 ID:Vts51oXR
 朝日新聞が1977年に北朝鮮拉致報道を大きく報道していたことがわかった。
(2002年12月27日朝日新聞特集2ページを使った記事)
産経が最初に報道したのは、読売や毎日より遅い1980年になってから。
産経は「朝日だけ拉致報道していない」などと、意図的にウソの攻撃をしていた。
なんと卑怯、卑劣な新聞だ。産経新聞は。国益を一番害してきたのは産経だ。
産経新聞に、問題意識がなく、取材能力がなく、朝日叩きのために拉致を政治利用していただけだ。

産経は、朝日を非難したくて「産経が一番」とか言っていた手前、
 いまさら、「朝日さん、ごめんなさい」がいえなくなってしまった。

それどころか、逆ギレ。1977年の朝日報道をもみ消すために、歴史的事実を知らない
御用学者などを使って雑誌などでフルに「朝日はダメだ」と宣伝に必死。

 恥ずかしくないか? そんな手法。そんなことじゃメディアとして国際的信用は、100年たっても
 得られないよ。産経信者っていまだに「スパはそんなこと言ってない」とか
 「蓮池さんがどーのこーの」とか、傍証のコピヘばかり。

ようするに、産経の取材力のなさ、企業としての汚さ、だけがクローズアップされたに
過ぎない。産経新聞って、ほんと自虐的だね。真の自虐史観ならぬ自虐企業は産経。
 
 






110文責・名無しさん:03/01/02 00:07 ID:71VnLtNh
>>109
>電波系産経信者
さしずめ、ここは「朝日系電波信者」といったところかな(w
111文責・名無しさん:03/01/02 00:13 ID:NMS1Q0e6
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていないっ!(ニューカマー含む人口)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

その約1万人のうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
混血も相当数産まれており、ハーフだけで既に20万人近くも。
これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
1952年から累計約27万人も帰化し、売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
112これで息抜きしてください:03/01/02 00:15 ID:Hxaf2nLd
恥のブルース
茨城県土浦市 61歳

♪スクリーンに「プライド」が亡霊船のように浮上して目に鱗を張りつける
どんな厚化粧をほどこせば 侵略戦争の修羅のなか

プライドは輝けるのか どんな粗目のザルで 血の海に沈む歴史を掬えば
プライドを救済できるのか どんな強引な手品をつかえば 異質なジグソー・パズル
の一片をはめ込み歴史を完成できるのか

三光作戦の地獄のうえを 東亜新秩序建設の風が吹きあれ
七三一部隊のマルタの死体に 王道楽土の亡言が虚しく響く

南京大虐殺の阿鼻叫喚の空に 五族協和の旗が不吉にはためく
侵略の嵐の荒野に 八紘一宇が澱のようによどむ

涙と血と死体の海に 神国日本が無気味にのしかかる
その果てに沖縄・広島・長崎等が 軍国主義の道づれになる

マネー・ローンダリングの詐術か 歴史の無知につけこんで
スクリーンは「プライド」を 心の隙間に刷りこもうとする

その時 観客は気付くだろうか スクリーンの背後からの気配に
セリフを鋭く裂いて 悲鳴が走るのは幻聴か 地鳴りのようにおしよせる
足下の呻きは幻覚か 小さな汚点が現われ画面全体に 血の色がひろがるのは幻視か
(金正日 98年)


113鳥兜博士:03/01/02 01:08 ID:2kPsqxto
新年の社説、まさに「朝日必死だな(ワラ」と言いたくなるような内容でしたな。
新年早々にヤなものを見せ付けてくれて・・。

わしは初詣に行って「今年こそ朝日新聞と売国サヨクが滅亡しますように」と
お参りしてきたよ。
114文責・名無しさん:03/01/02 01:21 ID:QE0DyJoX
第41面と第42面のログをupしました。
http://www.geocities/HeartLand/5567/
115114:03/01/02 01:24 ID:QE0DyJoX
ミスった、鬱だ死のう。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/5567/
116文責・名無しさん:03/01/02 01:26 ID:ijLje2bn
まさか手打ちなのか・・?Σ(゚д゚lll)
117文責・名無しさん:03/01/02 01:46 ID:S+G6lMpn
>>110
上手い!新年早々とんちが効いてるね。
座布団一枚!!
118文責・名無しさん:03/01/02 02:57 ID:Y3P7Szp0
1977年の何月何日?
縮刷番調べるからおしえてくれよ。
>>109
119文責・名無しさん:03/01/02 03:20 ID:+zlBtwSk
>(2002年12月27日朝日新聞特集2ページを使った記事)

こっちの詳細も頼む。>>109
なんで他で話題にならないのだろう。
120文責・名無しさん:03/01/02 03:23 ID:ijLje2bn
偶然縦読み(新聞だから横読みか)で「き・た・ら・ち」と読めるところがあったとか・・w
121もぶんこ:03/01/02 03:54 ID:LmU0/loS
スレ違いですみませんが、
川西玲子タンを観察するスレは落ちてしまったのでしょうか?
(川西玲子ウォッチャーさんなどが書き込んでいたので、このスレに書き込んだのですが…)
122118:03/01/02 09:21 ID:Y3P7Szp0
>>109
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1041327316/18

ははあ。だんだん読めてきた。
縮刷版を調べるのが楽しみだねえ。
123文責・名無しさん:03/01/02 14:51 ID:2sWFzdoF
>>121
どーもDat落ちしたみたいだね
124文責・名無しさん:03/01/02 14:53 ID:cyG4HEn2
>>75
その方々が、一般参賀は防弾ガラスの向こう、普段も厳重な警護を受けねばならない状況で、自由に
行動できないのは、誰のせいかと小一時間・・・
125文責・名無しさん:03/01/02 15:27 ID:bOY0L1EI
細かいことだけど

朝日の基地外投稿 第44面【ネタ投稿禁止

第○○面の数字、半角か全角のどちらかに
統一したほうがいいんじゃないの?
126文責・名無しさん:03/01/02 16:27 ID:Hxaf2nLd
長野開会式と天皇神格化 東京都大田区 福祉ヘルパー(55歳)
国内二度目の冬季オリンピックの開会式は奇をてらうこともなくシンプルで
日本の伝統美を内外に向け程良く届けたものだったと、横並びのマスコミの
評。しかし、大きなイベントでは時の政治権力の意図が必ず加味されると言
って良い。例えば、ダイアナ元妃の葬儀のように。
開会式を振り返ると、巧妙に天皇制の神格化への期待が感じられてならなか
った。
(1)天覧相撲で伝統的に皇室と関係の深い横綱の土俵入りと、力士の揃い踏み
(2)御柱という神事は外国人には理解しがたいものと思われた。
(3)稲俵で作った道祖神という地元の神事。
(4)雅楽で演奏される古式楽器の登場。
(5)聖火点火の伊藤みどりの衣装は、素人の目にも巫女姿そのもの。この衣装
について、演出サイドでは歌舞伎役者のものをアレンジしたと言ってたが、
弁解としか聞こえない。

第九の合唱で地球規模を強調したのは、前半分の意図的な演出を覆い隠すカ
ラクリと思わずにいられない。今後これらのビッグイベントの演出者決定に
際しては、政府筋ご指名でない方が良い。




--------------------------------------------------------------------------------

127文責・名無しさん:03/01/02 16:28 ID:Hxaf2nLd
長野開会式と天皇神格化 東京都大田区 福祉ヘルパー(55歳)
国内二度目の冬季オリンピックの開会式は奇をてらうこともなくシンプルで
日本の伝統美を内外に向け程良く届けたものだったと、横並びのマスコミの
評。しかし、大きなイベントでは時の政治権力の意図が必ず加味されると言
って良い。例えば、ダイアナ元妃の葬儀のように。
開会式を振り返ると、巧妙に天皇制の神格化への期待が感じられてならなか
った。
(1)天覧相撲で伝統的に皇室と関係の深い横綱の土俵入りと、力士の揃い踏み
(2)御柱という神事は外国人には理解しがたいものと思われた。
(3)稲俵で作った道祖神という地元の神事。
(4)雅楽で演奏される古式楽器の登場。
(5)聖火点火の伊藤みどりの衣装は、素人の目にも巫女姿そのもの。この衣装
について、演出サイドでは歌舞伎役者のものをアレンジしたと言ってたが、
弁解としか聞こえない。

第九の合唱で地球規模を強調したのは、前半分の意図的な演出を覆い隠すカ
ラクリと思わずにいられない。今後これらのビッグイベントの演出者決定に
際しては、政府筋ご指名でない方が良い。(From 週間金正日 1998)

128文責・名無しさん:03/01/02 16:34 ID:EXDmKhOt
>>126-127
いいかげんここ週金スレじゃないんだから…ものには限度というものがあるよ。
129文責・名無しさん :03/01/02 16:34 ID:Hxaf2nLd
二重カキコ スマン
テポドン1発ぐらい何だ 愛知県中島郡 福島昭生 会社員(33歳)
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が8月31日、弾道ミサイル「テポドン」
を発射した。そのテポドンが日本の上空を飛び越え、三陸沖に着弾したとい
う。北朝鮮側はこれを人工衛星だと主張しているそうだ。どちらにしても、
日本の安全保障上の脅威だ。北朝鮮はまったくとんでもないことをする国だ。
許せない」というのが日本政府の見解のようだが、私に言わせれば、怪我人
や死人が1人でも出たのであれば話は別だが、そうでないのなら、そんなに大
騒ぎするなと言いたい。自国が被害を受けた時だけ誇大に騒ぎ立てるのは日本
人の悪いところだ。朝鮮半島の方々を強制使役したり、虐殺したり、女性たち
を強かんしまくる悪の限りを尽くしてきた戦前の日本。それに比べれば、ミサ
イルの1発や2発、日本の近海に落とされたぐらい何でもないことだ。日本本土
に落下し、死人が出たり、家屋が破損しなかっただけでも、ありがたく思えと
言いたい。テポドン発射の件について、北朝鮮に対して強硬に抗議するのもい
いが、その前に北朝鮮に対しても、ちゃんと戦後処理を済ませてからにしても
らいたいものだ。 From週間金正日1998
130文責・名無しさん:03/01/02 17:23 ID:FB37VEgQ
字が読めないのか、お前は
131文責・名無しさん:03/01/02 17:42 ID:uPzfIyCj
醜金ネタいい加減飽きた。
続きは醜金スレでやってくれ。
132九条ちづる:03/01/02 18:38 ID:hUCzvRyp
新年おめでとうございます。
元旦は投稿欄はおとなしめでしたが社説は…

>>1
お疲れです。
133文責・名無しさん:03/01/02 18:39 ID:7XBmbJxm
西尾幹二先生がお前らのことを賞賛していますよ。

http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-nikki.cgi
134文責・名無しさん:03/01/02 18:48 ID:iSJ7TdQU
縮刷版ができるのっていつごろでしょう?
もしも赤井氏の投稿の箇所が削除、あるいは他の地方の投稿とさしかえられていたらすごいんですけど。
135文責・名無しさん:03/01/02 19:43 ID:77S3DiiZ
>134
そこまでしないとは思うが
136文責・名無しさん:03/01/02 19:51 ID:wwNYnyAl
>>130
同時に書き込んだんだから最後くらいは見逃してやれ。
137文責・名無しさん:03/01/02 21:07 ID:QSDkGNe6
>>129
気にすんな。また、来年頼むわ。
138文責・名無しさん:03/01/02 21:31 ID:Yja/Fn3N
>>133
>私は日本政府が政治的・外交的なアメリカ支持の声を上げるべきだ、と言ったところ、左隣の
>山本一太参議院議員(自民党)が大いに賛成し、なにかしきりにしゃべっていた。

西尾先生、キツイねw>なにかしきりにしゃべっていた
漏れもそう思ったがな。
139サキ ◆tagMt/RRXI :03/01/02 21:41 ID:kONDpVIV
>>125
スマソ
半角にしそこねた...鬱だ...逝ってきます

140文責・名無しさん:03/01/02 23:47 ID:013qjfML
前スレ無事使いきりますた
141もぶんこ:03/01/03 00:12 ID:PXFGtHIv
>>123
サンクス!!
そうか…あのスレ落ちてしまったのか…残念
142文責・名無しさん:03/01/03 00:36 ID:475ss8BV
>>133
ん?どの部分を誉めてるの?ちょっとわからんかった。
143文責・名無しさん:03/01/03 00:41 ID:fQFr5Nuy
>>142

1日の日記のこのあたりかな?

> W杯で日本が敗退してから日本のマスコミは韓国を応援せよと一斉にいいだした。
韓国チームの不正や違反が目立っても日本のマスコミはそれを取り上げない。
外国で韓国のアンフェアが問題になっても伝えない。ただ、日韓共催だから韓国応援でいけという。
インターネットがものすごく反発し、かえって嫌韓感情を高めた。

> マスコミが嘘でぬりかためた<大本営発表>をする。
インターネットがそれをあばくという時代が来た。
144文責・名無しさん:03/01/03 01:05 ID:475ss8BV
>>143
あ、なるほどなるほど。
2ch云々って無かったから見逃してた。アホですな、漏れ・・・
145文責・名無しさん:03/01/03 01:57 ID:WM5UgQ6x
>>144
アホだなあ、お前・・・
146文責・名無しさん:03/01/03 02:29 ID:FRbL1J7M
新鮮な電波まだ〜 チンチン
147文責・名無しさん:03/01/03 03:45 ID:9vj1Trz/
   チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・  ) /\_/ < 次の基地外投稿まだ〜?
        チン    \_/⊂    つ     ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\
        |             |/
148文責・名無しさん:03/01/03 04:31 ID:4h3bYho0
まだ朝日がこない
149 :03/01/03 04:55 ID:2+zoT8pZ
東京 1月3日 私の年賀状(中)

歌もダンスもシンファ最高
会社員 鈴木いち子(横浜市23歳)

K−POPのスター「シンファ(神話)」の皆さん、ハッピー・ニュー・イヤー!
ワールドカップの直前、来日したシンファのパフォーマンスを見て、
人生最大の激震に打たれました。ハンサムでルックスも良しの6人の若者が
激しく踊りながら息も乱さず歌う。ダンスは切れ味良く、歌唱力は抜群。
韓国語の意味はわからないけれど、ポップもバラードもびっくりするほどリズムの乗りが良く、
心地よく胸に届きました。
これぞプロ、こんなのどこにもなかった。ライブではたくさんの質問にも礼儀正しく
ていねいに答えてくれて、日本の男の子との違いを発見しました。
「あなたのパンツの色は?」のきわどい質問に、メンバーのへソンが即、英語で質問者に
同じ質問で切り返す利発さとユーモアも備えていましたね。
昨年は韓国出身歌手「BOA」が日本で大ブレークしました。
03年はシンファがブレークするようにますます応援します。


これネタ職人?
明らかに赤井邦道に近い投稿なんですが。
150文責・名無しさん:03/01/03 05:02 ID:oZCrFy4W
>>149
なんだこれ?
151文責・名無しさん:03/01/03 05:12 ID:2uUDWAy8
>>149
( ゚д゚)ポカーン
ネタじゃなければ2003年最初の殿堂入り候補かな?
152文責・名無しさん:03/01/03 05:13 ID:lAyFgjiP
>>149
ネタとしか思えないが、見てみたらホントに載ってた・・・

恐るべし朝日。
153シンファを調べたら・・・:03/01/03 05:13 ID:2+zoT8pZ
シンファで検索した結果  カテゴリ:1件 登録サイト:3件
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%B7%A5%F3%A5%D5%A5%A1

こんなマイナーアイドルのファン投稿を載せる朝日って一体・・・
154文責・名無しさん:03/01/03 06:34 ID:P7xH3eEf
>>149
電波というより意味わからん。
155文責・名無しさん:03/01/03 06:53 ID:Ezk0koa/
つーか、芸能誌じゃねーんだからこんなの載せるかよ普通
156文責・名無しさん:03/01/03 07:10 ID:alPP5M2B
在日新聞で日本を朝鮮化したいから何でもありなんだな。この新聞、もうダメホ。
157文責・名無しさん:03/01/03 07:22 ID:4wRsbnhg
>>149
( ゜д゜) ・・・・・ 
158つーか:03/01/03 07:23 ID:aKyCvmpA
朝日の投稿担当も発狂しはじめたかな(w

2chのせいだな、明らかに。
159名無しさん:03/01/03 07:44 ID:aGQCjn22
朝日なら何をやっても許されるのか
160文責・名無しさん:03/01/03 08:11 ID:apPCJfLy
毎日新聞3日付
「戦い、テロのない世界にしたい」 主婦 橋本浜81(東京都練馬区)

  今年は世界中が平和になってほしい。人が殺され家が壊された後には、家族の悲
 しみと苦しみが残るだけ。アメリカは自国が世界最大の核保有国であることを棚に
 上げ、他国の核のみに目くじらをたてている。私はそれを不思議に思う。イギリス、
 フランスなど多くの国をはじめ、日本までがそれに協力しようとしている。これで
 はいつまでたっても平和は訪れない。

  アメリカはテロを撲滅する目的でアフガニスタンで戦争を始めたが誤爆が多く、
 罪もない人々が殺されたり障害者になったりしている。そして目的のビンラディン
 氏は生きていると言われている。ビンランディン氏の指示によるというテロがロシ
 アやフィリピンなどで起こっている。また、自爆テロでも、どれだけの建物が破壊
 され人命が失われたか。全く意味がない。

  中国は指導者が交代し、政治・経済・外交面で発展するだろう。このように世界
 中が建設的で平和になってほしい。アメリカは、よく反省してほしいものである。
161文責・名無しさん:03/01/03 08:16 ID:nI+NFh9M
>>149 名前が鈴木一朗(イチロー)のパロディーじゃないのか。
162文責・名無しさん:03/01/03 08:21 ID:kbXGLBrf
>>160
ネタとしか思えない。。。
163文責・名無しさん:03/01/03 08:22 ID:7icYuSpQ
>>149
韓国をヨイショすれば、なんでも載るんだな
164文責・名無しさん:03/01/03 08:27 ID:4wRsbnhg
>>160
( ゜д゜)
わけがワカラン恐ろしい悪文だ・・・・・無理やり解釈するなら・・・

一段落:共和国やテロリストに核兵器を。「現実的」な先進国主導の国際核拡散防止体制に死を。

ニ段落:対テロ戦争および対テロ強攻策は無意味。ラディンはロシアフィリピンでテロやってる。
     (で、どうしろと?)
      ↓
三段落:チベットをひれ伏させた偉大なる中国新指導者マンセー
         ↓
      『このように』??

つまり・・・世界は中国様の覇権の元で建設的で平和になってほしい。

ってことか?
165文責・名無しさん:03/01/03 08:41 ID:CDInjLrN
>>160
盲目的に支那を崇拝してる感じだな。
支那の核は綺麗な核ってか。
166文責・名無しさん:03/01/03 09:17 ID:6l/EsRpG
時期的に、妙に韓国マンセー投稿を疑ってかかるということをしないのか?
「はげどう!」とか選者が興奮しちゃって、それどころじゃないのか?
167文責・名無しさん:03/01/03 09:27 ID:+mKaTlr2
朝日の担当者は最後の2行しかみてないのと違うか?
168文責・名無しさん:03/01/03 09:37 ID:lAyFgjiP
>>160
>アメリカは自国が世界最大の核保有国であることを棚に
>上げ、他国の核のみに目くじらをたてている。私はそれを不思議に思う。

>中国は指導者が交代し、政治・経済・外交面で発展するだろう。このように世界
>中が建設的で平和になってほしい。アメリカは、よく反省してほしいものである。

中国も核を持っていて、しかも日本を狙ってる訳だが・・・
そのことは触れず?・・・
169文責・名無しさん:03/01/03 09:38 ID:4wRsbnhg
何度よんでもやっぱり「このように」が無理やりすぎる・・・・・( ´m` )恐るべし
170文責・名無しさん:03/01/03 09:40 ID:BiXTmyCA
>>149
神話?シンファ?誰それ?
171文責・名無しさん:03/01/03 09:50 ID:Cih4fCl7
172文責・名無しさん:03/01/03 09:51 ID:/jjDehZ0
しかしながら、ところで、に続いて新たな強力接着語?

このように
用法:関連の無い前後の話を無理やり結び付けようとするときに使う。


173文責・名無しさん:03/01/03 10:00 ID:6j7Ja3xP
>>149
どう見てもネタにしか見えんが、それは俺らの思い込みかもしれん。だって
朝(鮮)日(報)だから、読者も・・・(略)

>>160
つーかチャンコロも核持っているぜ。一体チャンコロのどこの部分が平和なのか
ねえ?
TBSは正月早々超電波番組を垂れ流したわけだが、同グループの毎日も
こんな阿呆の投稿を載せるなんて似たり寄ったりか
174文責・名無しさん:03/01/03 10:21 ID:7icYuSpQ
>>170
「俺、女がいるんだけど」の人たちですかねえ
175ローマ人:03/01/03 10:28 ID:KIRzGqTU
それにつけてもカルタゴは滅ぼされるべきである。
しかしながらカルタゴは滅ぼされるべきである。
このようにカルタゴは滅ぼされるべきである。
ところでカルタゴは滅ぼされるべきである。
やはりカルタゴは滅ぼされるべきである。
176文責・名無しさん:03/01/03 10:43 ID:XJTXIw62
>>149の投稿はave糞社員?
神話(Shinhwa)は韓国のアイドルグループだが
日本では絶対ブレイクしないぞ。
177文責・名無しさん:03/01/03 10:44 ID:yhIaWlGu
>175
ローマ人というか、大カトーだとそれは。
178文責・名無しさん:03/01/03 11:15 ID:YuyGZOwe
>>38
>同胞の悲劇に対してこれほど豊かに同情を寄せることができるのに、
>虐げられる北朝鮮民衆への思いは乏しい。

北朝鮮の民衆を虐げてるのは北朝鮮の政府であり金首席なんだが。

北朝鮮の民衆を救う為には北朝鮮の政府を打倒して民主国家を打ち立てるしかないと
思うんだが、朝日新聞は日本がそれに加担しろと言いたいのでしょうか?
179文責・名無しさん:03/01/03 11:20 ID:/jjDehZ0
>>178
それって、朝鮮併合前の日本政策そのものじゃん。(w
180文責・名無しさん:03/01/03 11:35 ID:WM5UgQ6x
>>161の発言の解説 〜わからない人のために〜
大リーグに進出し、爆発的な活躍を成し遂げたイチロー。
するとやはりニダーが噛み付いた! 「イチローの先祖は韓国人ニダ!」
何でも「鈴木」は「金 令木」と読むのが正しいとか何とか…。
「鈴木いち子」はそれに引っ掛けているのではないかと。「いち子」なんて不自然すぎるしね。

俺の脳内では ネ タ 職 人 確 定
181文責・名無しさん:03/01/03 11:42 ID:zPGUtEGU
俺もネタ臭いとは思うけど、「いち子」って名前自体はそれほど不自然じゃないぞ。
「鈴木いち子」という人すら実在する(この投稿者とは別人だと思うけど)。
182文責・名無しさん:03/01/03 11:43 ID:ot5ds6os
K-POPを話題にする世代の名前で
「いち子」もねえもんだ。
183文責・名無しさん:03/01/03 11:47 ID:WM5UgQ6x
>>181
その意見を踏まえてハン板に宣伝しておいた。
さぁ、朝日新聞は鈴木いち子さんに連絡するんでしょうか?
でも電話してなんて聞くつもりなのかな? 「2ちゃんねるをご存知ですか?」ってか?
184あさぴ〜:03/01/03 11:50 ID:/jjDehZ0
今後は本人確認を確実に行うために銃器ネットを利用します。
185文責・名無しさん:03/01/03 11:56 ID:Ot1WImuE
>>149
>これぞプロ、こんなのどこにもなかった。ライブではたくさんの質問にも礼儀正しく
>ていねいに答えてくれて、日本の男の子との違いを発見しました。

日本人に対してはこんな差別的発言が許されるんだな。w
「日本人男子とは違い、韓国人は傲慢で女性蔑視丸出しで・・・」ってのとある意味一緒だろ
186文責・名無しさん:03/01/03 12:10 ID:NEnLDxRX
>>149 はネタかどうか微妙な所だな。

尤も、ネタとはっきり分かるようだと採用してくれないだろうけど。
187文責・名無しさん:03/01/03 12:11 ID:hQ7tMb1O
鈴木いち子さんとは現在連絡が取れなくなっています
188文責・名無しさん:03/01/03 12:18 ID:/YKNOKVR
朝日新聞は東スポと並ぶ娯楽新聞ですね
189文責・名無しさん:03/01/03 12:30 ID:eepH+CZd
最近、朝日新聞とTBSが電波の競争しているような。彼らは一体何処へ逝くのか。
190文責・名無しさん:03/01/03 12:41 ID:bElAwyap
俺の大学時代の同級生に「高橋さち子」ならいたが。
191文責・名無しさん:03/01/03 13:32 ID:FWMMQecu
鈴木いち子をググってみました。

http://www.google.co.jp/search?q=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E3%81%84%E3%81%A1%E5%AD%90&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

茶道の先生のようでつ。 ベツジンダヨナァ・・・
192文責・名無しさん:03/01/03 13:37 ID:3D2AhR/u
>ハンサムでルックスも良し

頭痛で頭が痛い?
193文責・名無しさん:03/01/03 13:43 ID:DVSSx7P/
たぶんネタじゃないと思う
194文責・名無しさん:03/01/03 13:44 ID:QVE3q8dW
前へ前進しる!
195文責・名無しさん:03/01/03 13:52 ID:jHAoo9O1
>>149
やっぱり載ってたか。
いきなりトップでこんな電波を浴びせられて風邪が悪化しちまった。朝日は謝罪シル!
196文責・名無しさん:03/01/03 13:53 ID:ot5ds6os
>>193
微妙だよな。
「人生最大の激震に打たれました」なんて下りはネタっぽさがぷんぷん。
でも朝日なら天然でこういう文章ありそうだし・・・


・・・もしかして2ちゃんねらーを釣ろうとしている朝日の罠?
197文責・名無しさん:03/01/03 14:20 ID:5MH5V+dx
>>149といい>>160といい

今日はレベルが高い
198文責・名無しさん:03/01/03 14:21 ID:5MH5V+dx
>>196
ネタ投稿だとしてもネタとわかる証拠がない限りネタにはならないでしょ
199文責・名無しさん:03/01/03 14:34 ID:3bznWiZ7
赤い報道氏だって結局本人名乗り出なかったしなぁ……100%ネタとは言い切れんよなぁ。
200文責・名無しさん:03/01/03 15:09 ID:7/pZOxyz
>>190
全然普通な上に、「ち子」しかかぶってねえのかよ!w
201文責・名無しさん:03/01/03 15:31 ID:DMjyNrUV
・いくら無能なアカヒの担当者といえど昨日の今日でネタ投稿には注意している
・この基地外投稿をひねり出すにはシンファとやらのライブに行っている必要がある
 (適当に書いたのかも知れんが)
・プロフィールが中途半端

あたりからこれは本物なのではないかと推測。
あ、本物といってももちろん本物の基地外って事だが。
202文責・名無しさん:03/01/03 15:44 ID:907HGcKc
203文責・名無しさん:03/01/03 16:38 ID:NEnLDxRX
>>202
でもパンツの話までは合ってるんだから、ネタにしても一応
調べたんだろう。どうして間違えたのかな。
204文責・名無しさん:03/01/03 17:08 ID:YuyGZOwe
しかしアメリカはなんで査察受け入れてるイラクを武力制圧するのに
核開発してる北朝鮮は話し合いなんだ。ほんと自分の都合だけだな。
アメ公め。
205文責・名無しさん:03/01/03 17:20 ID:fQFr5Nuy
>>204
んー、まぁあんなとこ攻めても益がない、ってのもあるし、
中ソとの話し合いがまとまってないと、同盟結んでる中ソが(嫌々だろうけど)
対米戦で北朝鮮の味方をせざるをえない、という事情もある。

国は自国の利益にならないと、人道的理由では戦争を仕掛けたりしないもんだ。
人道的理由は「自国の利益」の迷彩として戦争開始の理由にはしたりしますけどね。
206文責・名無しさん:03/01/03 17:28 ID:bElAwyap
「北を滅ぼさねばならない」というのは、ほんと、
人道的理由以外に何もないんだよね。
だから誰もやらないのか。
何とか虫国と姦国を煽ってやらせてしまえないもんかね。
207文責・名無しさん:03/01/03 17:41 ID:YuyGZOwe

「この場に倅がいたらなあ。」
208jhgcづjtづくtlkづy:03/01/03 17:42 ID:S6H4vDYd
いごいふぃぃうdぅいdぅdydyl
209文責・名無しさん:03/01/03 18:07 ID:wnbuFJZr
手始めに朝日自身が、Kリーグの試合結果を毎週掲載したらどうか。
210文責・名無しさん:03/01/03 19:18 ID:4wRsbnhg
>>206
;@∀@)人道主義氏ね
211文責・名無しさん:03/01/03 19:44 ID:tAPf0IQh
>「あなたのパンツの色は?」のきわどい質問に、メンバーのへソンが即、英語で質問者に
>同じ質問で切り返す利発さとユーモアも備えていましたね。
投稿のこの部分が。

>>149のリンク先。
>何しろ、答えがすごかった。「ホワイト、レッド、ピンク、ブルー(韓国語なまりの英語で)・・・」
>へそん、君、アメリカに留学してたんでは?
>一瞬、目の前が白くなったのは私だけだろうか?
>それに、そのカラフルなのって一体・・・。
>この答えにファンもビックリしたけど、
>司会者に「どんなコンセプトのパンツなの?」と突っ込まれてました。

全然違っている。投稿者が覚え違いしているというより、「ネタ」かもしれない。
鈴木いち子も「疑惑」だし。
212文責・名無しさん:03/01/03 20:00 ID:J8oDgXFp
朝日新聞さん、>>149はネタですよ。早く調べましょうね。きっと連絡とれませんよ。
213文責・名無しさん:03/01/03 20:01 ID:FRbL1J7M
シェンファの発言を捏造したのみならず、日本人
男性を侮辱する民族差別的発言を含む投書を
新聞紙上に掲載した朝日新聞に対し、徹底的な
謝罪と賠償を・・・
214文責・名無しさん:03/01/03 20:19 ID:NEnLDxRX
>>149
各文の一文字目を取ってみた

Kワハダ韓こラあ昨0

Kは裸、こらあ去れ。

Kは韓国のことだとすると・・・というのは
いくらなんでも苦しすぎるな。他に良い解釈が
ないものか。
215通りすがりの装甲巡:03/01/03 20:20 ID:R7l1z/ZT
第一お年寄りなら兎も角、今時20歳前後で
“いち子”何て名前居るとも思えん・・・・・・
216孟子:03/01/03 20:31 ID:fQfGb9kR
>>149
しかしこれ本当にネタだったらアサピーにとって赤井邦道のとき以上の大打撃だぞ。
何だかんだいってまだあの祭りから12日しかたってないからな。
一発なら誤射と言う言い訳ができなくなって、「声」の責任者は総アボーン!!!
217文責・名無しさん:03/01/03 20:43 ID:4wRsbnhg
またネタ職人の予感・・・
218文責・名無しさん:03/01/03 20:46 ID:6j7Ja3xP
鈴木いち子投稿が本物だとしたら、基地外投稿の殿堂入りは100%確実だな
個人的には「アンニョーン」や去年6月の「テーハミング」と肩を並べるほどの
強力電波投稿ですよ、これは。
219文責・名無しさん:03/01/03 21:22 ID:zPGUtEGU
>>215
それはわかんないよ。
芸能界でも20代で「うの」とか「とこ」とかいるじゃん。
まあこの投稿はネタだと思うけどね。
220文責・名無しさん:03/01/03 21:41 ID:FRbL1J7M
なんだか俺でもネタさえ作り込めば「肥」に
掲載されそうな気がしてきたよ!
っていうか、割合いと簡単な作業なのかも。
221 :03/01/03 21:51 ID:HwP5y+KD
ミイラ取りがミイラになるとはこのことか・・・。
222文責・名無しさん:03/01/03 22:01 ID:3PDta/Ax
殿堂入りか?


つってもネタだったらネタ専用に別ページを作らなきゃいけないれすね。
223文責・名無しさん:03/01/03 22:17 ID:+/eNIRWi
>>75
おめでとうございます
あなだの来世は、朝鮮民主主義人民共和国にきまりました
224文責・名無しさん:03/01/03 22:36 ID:NEnLDxRX
赤井さんの時も事前にやり取りしたとか言ってたな。
朝日は。ということは今回はもっと念を入れて確認し
ただろう。

とすると、少なくとも若い女性が応対しなくてはいけないので、
女2ちゃんねらーってことか。
225文責・名無しさん:03/01/03 22:42 ID:qHbX1ir5
実は朝日による釣りだったりしてな。
明日以降の担当者欄に
「2ちゃんねらーがイパーイ釣れたよ。( ´,_ゝ`)プッ」
とか書かれてたり。
226名無しさん:03/01/03 23:02 ID:vhLwmyW0
>225
それが事実となればこれほど悔しいことはない(w
227文責・名無しさん:03/01/03 23:03 ID:EQFxIOKO
西部本社版の日教組教師の投稿はうpされてないの?旅行先で読んだけどユンユンだったよ。
228文責・名無しさん:03/01/03 23:55 ID:IHAFVyhs
>>225
担当者は何故かシンファを知っていたということになるが(w




ア     サ     ピ     ー     必     死     だ     な
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230電波系産経信者が集うのは、ここですか?哀れですね:03/01/03 23:58 ID:o9thbMuk
産経って、1970年代当初、拉致報道に関してなーんにもしていなかった。自社で問題意識も取材せず、取材能力もなく、取材経費もなかったからだ。
それが、スクープの朝日や毎日、一部の地方紙に1977年にすっぱ抜かれ、読売にも日経にも抜かれ。
1980年になって、ようやく産経は拉致報道をした。

産経の卑怯なところは、拉致報道を販売拡張や朝日批判にすり替えたところだ。
朝日など良識メディアが、一時期、拉致被害者の人命を慮って、(実名報道を控えるなど)報道を抑制した。北朝鮮を刺激しないためだ。
これが、結果的に良かったかどうかは、評価は定まらないのはそうだろう。
しかし、産経のように、後から土足で人権やプライバシーに踏み込んできて、
他紙がとっくに報道した手垢の付いたネタで、「拉致報道」と称しデカデカと掲載し、
朝鮮半島系の嫌いな極右や国粋主義者、タカ派国会議員を煽って、厚顔無恥な反朝日キャンペーンに
結びつけようと、必死なのは、拉致に名を借りた産経の販売拡張活動以外にほかならない。

焦った産経は、揚げ句のはてに、昨秋、「有本さんら生存、帰国へ」「小泉訪朝政府専用機使わず」などの誤報を垂れ流した。
もう少しでホント国益を害するところだった。その意味で、真の売国新聞は産経だ。
それを追及されそうになった産経は逆ギレ。蓮池兄さんらを使って、朝日非難に必死だ。なんと卑怯、卑劣な組織だ、産経は。

231文責・名無しさん:03/01/04 00:11 ID:WMaBZ1xL
一案だが、ネタかどうか判断に迷うような
投稿をする際は、古典漢文板などの閑散とした板の、
当分落ちそうにないが、閑散としてるスレに、証拠のカキコを
あらかじめ残したらどうか?

>131 :名無氏物語 :02/12/23 11:21
>鈴木いち子ってだれよ、
>シンファ???( ´,_ゝ`)プッ

こんな感じで。
掲載されたら、リンクをここに貼っておく。
232文責・名無しさん:03/01/04 00:34 ID:T/09bz54
声欄はあくまで生電波のお花畑であって欲しいなあ。
ネタ投稿はイベントとしては楽しかったけど、それが本質になるようなのは勘弁してホスィ…( ´・ω・)
233文責・名無しさん:03/01/04 01:03 ID:tNe+oT3F
とりあえず
>>149の殿堂入りを薦めます
234文責・名無しさん:03/01/04 01:13 ID:xNWsc9y9
>>230
コピペ厨は規制されるぞ。特に審査が厳しくなるこの時期は。
>>57,60,63.67
いずれも素晴らしい投稿ですね。
真夜中に大爆笑しますた、謝(以下略)

>>75
あなたは来世、朝鮮m(以下略)にうまれて3日程度で餓死するでしょう。

>>85
ひとりでたかられるなり殺されるなり、好きにしろや。

>>95,112
これってどうみてもネタにしか見えないのだが、本当に掲載されたのかな?
週刊金正日に載ったのなら納得できるけど。
それにしても金正日は凄い、凄すぎる。
これはもう18禁の有害図書に指定すべき。

>>160
支離滅裂とはこの事を言うのかな。
中国が平和的といっていること自体やばいね、都立松沢病院に収容汁。

>>173
TBSの超電波番組の詳細キボンヌ、正月三が日は殆どテレビ見てなかったので。
236 :03/01/04 04:11 ID:334GQEpp
1月4日 東京 私の年賀状(下)−10代からー

歴史知るのはわたしたちの義務
高校生 小柳杏実(山口県岩国市 18歳)
日本史さんへ。
私は、どうもあなたと相性が悪いようです。
嫌いなことを後回しにする自分の性格はよくないと思っていたのですが、記憶力ばかり求められるあなたに
楽しさを見つけられず、クラスの平均点を下げてきました。
歴史といえば、平安も明治も昔のこととしてひとまとめにし、お話の世界のことくらいにしか思っていませんでした。
しかし、あなたを学んで、今の日本がどれくらいの国や人々を踏み台にしてきて、のし上がってきたかを知りました。
日本人として、あなたを学ぶことはこれから世界とかかわっていく私たち若者の義務だということを知りました。
2月の大学受験にはあなたは必要不可欠です。
だからあなたともっと仲良くなりたいと思います。


--------------------------------------------------
テンプレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「歴史といえば」からの飛躍がすごい。
ツッコミどころ満載。
まじで朝日に釣られてるのかな、俺。
237文責・名無しさん:03/01/04 06:04 ID:s/JRAE8K
>>236
今年は豊作になりそうだなー(w
まだ4日目だってのに飛ばしすぎだぞ朝日。
238文責・名無しさん:03/01/04 06:35 ID:tNe+oT3F
>>236
日本史と仲良くする→謝罪と賠償しなければ

こういう展開なのか?
239文責・名無しさん:03/01/04 07:37 ID:s0EIiaxd
>>236

>しかし、あなたを学んで、今の日本がどれくらいの国や人々を踏み台にしてきて、
のし上がってきたかを知りました。

自国の歴史を学ぶことは、たいていの国では自国民に対する愛と誇りを学ぶことなんだが、
日本の場合は自国民の恥を学ぶことらしいですな。

まぁ、「他国民に対する屈辱と怒り」を学ぶ、旧植民地系の教科書もあるらしいが…。
240文責・名無しさん:03/01/04 07:39 ID:bEXNzgOb
>>227
日教組の委員長に「なんでもっとツッパらんのじゃゴルァ!!」と言っている
福岡のアレですね。名古屋本社版にも載ってました。
ぐぐり染めにすればいろいろ出てきそうだな。
241文責・名無しさん:03/01/04 08:03 ID:6mZhFzkQ
>>236
18歳にもなって「日本史さんへ」ですか。
踏み台うんぬん言ってたら世界史なんてどうなるんだ…。
242文責・名無しさん:03/01/04 08:44 ID:+1ao6sYr
1月4日 東京本社版21面 はがき通信

活力ほとばしる
「ドキュメンタリー・中国からの贈りもの」(12月21日、フジ)を見て
深く感動した。若い中国人女性がOL生活のかたわら日本をビデオで撮
り続ける。その心情とあふれるバイタリティーが画面からほとばしる
ようだった。巨大な映像思料が編集され番組となるまで、大変な時間と
体力を費やすことを知り、驚異と敬服の念を覚えた。日本人としての
生き方を再認識させられ、中国と仲良くなりたいと心から思った。
(愛知県 松○ ○子 主婦 70歳)

・・・・突っ込み、どうぞ
243文責・名無しさん:03/01/04 09:05 ID:3QGBHd3g
>>236
名前はかわいいのに、内容は電波だな
244文責・名無しさん:03/01/04 09:08 ID:U47y0d/O
>242
まあ、別にいいんじゃないの。
「日本人としての生き方」云々は怪しいけれど。
個人レベルだったら、何処の国の人だっていい人はいるしさー、たぶん。
245文責・名無しさん:03/01/04 09:09 ID:+DAZw4AW
>>236
>>236
ヲイヲイ、英国なんて大抵の国を踏み台にしてきているぞ。
というか大抵の国は多少なりとも他国の犠牲の上になりたってきた。
もっとも常に被支配の立場にあった隣の国は特別だが。
歴史を学ぶ上でそんなことばかり気になるようじゃ、日本史が苦手なのも当たり前。
246文責・名無しさん:03/01/04 09:39 ID:EWRnRsRR
>242
(一般的な)中国人に対する認識を改めた、程度でとどめておけばよいものを
人(撮影者もしくは中国人)ではなく「国と」仲良くですか…。

それに、その撮影者がアメリカ人とかイギリス人とかならどうなんだろう。
感動しないのだろうか。暗に差別してんじゃねーの?
247文責・名無しさん:03/01/04 09:42 ID:QGIUOzr2
>>236
世界史の勉強はどういう観点でしてるんだろ。
世界史なんか民族と宗教の争いの歴史なんだが。
しかし十代の主張賞にはちと及ばないんだなぁ、残念。
248文責・名無しさん:03/01/04 09:42 ID:xNWsc9y9
>>246
そういう意味では、ある種の逆差別を中国人へ向けている事になるよな。
249 :03/01/04 09:50 ID:SYgkLbew
>今の日本がどれくらいの国や人々を踏み台にしてきて、のし上がってきたかを知りました。

日本史だけでなく世界史も勉強しろDQNが!
うわっつらの自虐史観だけ舐めて解ったような顔してんな!

他国を踏み台にした国=繁栄
踏み台にも出来なかった国=滅亡

それが世界史なんだよ。
250文責・名無しさん:03/01/04 09:55 ID:Hdyh05eM
>>227
>>240

日遅れになりましたが、これでつね。3日付朝日西部版より。
「戦場へ教え子なぜ反対せぬ」教員 山下昭子(福岡市 55歳)

  日教組委員長へ

  教員になって半年後に自分から組合に入り、「良き教師は良き組合員である」という言葉を
 よすがに頑張ってきました。「教え子を戦場に送るな」というスローガンに引かれて入ったわ
 けですが、今まさに教え子を戦場に送ったのではないでしょうか。

  自民党の野中元幹事長でさえ、イージス艦の派遣にはメディアを通して反対の意志を表明し
 ています。大規模なデモなど組めないにしても、なぜイージス艦派遣に反対と公言できないの
 でしょうか。

  現場の教師は今、学校週5日制でも学力を落としてはいけないので、授業の準備やプリント作
 り、公開授業等に追われ、イージス艦のことすら気付かない人もいます。教師の指導力向上の
 ための事業は、実質勤務評定となり、物言えぬ教師をつくりつつあり、教育基本法も改悪され
 そうです。

  今年こそ、教え子を戦場に送らないためにもっと汗水流してください。
251文責・名無しさん:03/01/04 10:00 ID:xNWsc9y9
>>250
一行目から強烈な周波数!
252文責・名無しさん:03/01/04 10:02 ID:EWRnRsRR
>248
だと思う。
そもそもドキュメンタリーって人種・国籍ではなく人の「行為」に感動する
ものかと。それは対象者がどこの人であっても変わらないはず。
例えば言動行動がDQNでも車に撥ねられそうになった人を身を挺して助ければ
英雄でしょうに。

なんかなあ。って話がずれた。
253文責・名無しさん:03/01/04 10:02 ID:nB0mG8l2
asia.cnnのアンケート、
Yesが増えてます・・・(つД`)
おまえらNoに入れて!!



CNN.com Asia
http://asia.cnn.com/
254文責・名無しさん:03/01/04 10:05 ID:K0quiaI4
>>250
教え子を持たなければ戦場に送らずにすみますよ
255 :03/01/04 10:10 ID:SYgkLbew
>自民党の野中元幹事長でさえ
拉致被害者家族を犬畜生扱いした野中がなんでイージス艦派遣に反対したか、
ちょっと考えればわかりそうなもんだが、そんなことも解らずに教師をやってるの?
256文責・名無しさん:03/01/04 10:10 ID:lrdLJX6H
戦場に行く意味を知って下さい。
257文責・名無しさん:03/01/04 10:16 ID:QGIUOzr2
258文責・名無しさん:03/01/04 10:17 ID:SvRs6lcX
>>252
東條悟?
259文責・名無しさん:03/01/04 10:25 ID:EWRnRsRR
>250
「物言えぬ」教師って…政治的意図を含ませた指導なんていいのかなあ?
>258
反応ありがとう(w
260文責・名無しさん:03/01/04 10:41 ID:cVF0hlmP
>>235
今のアメリカは昔のローマ帝国になぞらえて
(といってもこじ付けに等しいもんが多かったけど)アメリカの軍事行動は勿論
アメリカ自体を批判しまくりだった。

>>236
あのさあ、日本史にだけ必死にならないで世界史にも目をむけようよ。
知ったかぶるなよ、ガキが

ちなみに昨日のTBSの十津川警部のドラマも、微妙にTBSの
主義・主張が入っていたような・・・・
261文責・名無しさん:03/01/04 10:42 ID:s0EIiaxd
>>235

こんなスレが世界史板に立ってるよ。

TBS緊急特番!"関口宏の歴史は繰り返す"
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1041433820/
262文責・名無しさん:03/01/04 10:51 ID:CwCR+khX
>>250
政治に文句を言う暇があるなら
今の教育現場の惨状を何とかしろよ!
テメエの仕事はなんだよバカ!!
263文責・名無しさん:03/01/04 10:58 ID:WMaBZ1xL
<読者のページ1月4日(東京本社)>

地球さんへ。

富士山さま、

休耕している田んぼ様。

バリ島さまへ。

扇国土交通大臣様へ

日本史さんへ。

「総合的な学習」さん、

携帯電話さんへ

大型の国語辞典さんへ。

・・「年賀状」というお題とはいえ、
すべての投稿が、こういう気味の悪い書き出しで
統一されていると気味悪い。
264263:03/01/04 10:59 ID:WMaBZ1xL
「気味悪い」って言葉が重複した。
すんません’
265文責・名無しさん:03/01/04 11:12 ID:ry3N/T/j
>>263
小学生の冬休みの宿題みたいだね
266文責・名無しさん:03/01/04 11:24 ID:UpQfA69O
>>263
全部同一人物による捏造投稿じゃないの?
文体がどれも似通っていると思うのは漏れの気のせいかな?
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268文責・名無しさん:03/01/04 11:28 ID:d1lU4dHC
>>236
もうウプされてたのかw
つーか、この高校生、頭悪い。国語の成績悪そうだ。
ひらがな率異常に高いから、絶対に小学生の文だと思ったんだよねー
(それか、2ちゃんねらのネタ投稿)

ツッコミ所:踏み台にするんじゃなくて踏み潰すべきだったね、あのあたりの国は。
269文責・名無しさん:03/01/04 11:31 ID:6ueFR5Cf
>>236
>記憶力ばかり求められるあなたに楽しさを見つけられず、クラスの平均点を下げてきました。

これは、教師批判なのか、教科書批判なのか、今いち分かりづらいな。

>歴史といえば、平安も明治も昔のこととしてひとまとめにし、お話の世界のことくらいにしか思っていませんでした。
しかし、あなたを学んで、今の日本がどれくらいの国や人々を踏み台にしてきて、のし上がってきたかを知りました。

近代国家の成り立ち、生みの苦しみ、自由と平等への憧れ、その反面、植民地主義(帝国主義?)、など、そうした「業」を知ったということでしょうな。

>だからあなたともっと仲良くなりたいと思います。

2月の受験以降もお忘れなく、お嬢さん。 by 日本史
270文責・名無しさん:03/01/04 11:32 ID:6ueFR5Cf
>>250
「戦場へ教え子なぜ反対せぬ」

そりゃ、無理だな。
日教組の元委員長の槙枝という奴は、教え子を戦場に送りこんだし、
日教組自体が、現在に至るまで、教師の戦争責任について、科・学・的にきちんと総括していない。
日教組は、十分、反動勢力だから、期待する方がおかしいというもの。


>物言えぬ教師をつくりつつあり

物言っても職場の周りから相手にされない教師って、お宅のことでしょうか(w
271文責・名無しさん:03/01/04 12:21 ID:b4RrJzZE
>>236
>しかし、あなたを学んで、今の日本がどれくらいの国や人々を踏み台にしてきて、のし上がってきたかを知りました。

日本史で侵略なんて大して出てこないだろうに。ひょっとして倭寇とか出島とかとごっちゃになってる?
あと、勉強は楽しみでやるもんじゃないぞ。楽しみを見つけるものだ。

とりあえず前後の文の繋がりとかをもう少し考えた文章つくりを心がけないと
論述でマトモな点数をもらえないとは思いますよ。
272文責・名無しさん:03/01/04 13:03 ID:wB6lZFWD


  ∧_∧ デデン
 ( ´∀`)
 ((○⊂ )←>>236
  〉 ) ヽ
 (_) (_)

 \ ∧,,,  ∧_∧ ムゥゥゥ
   ゞ ⌒ヽ/ ´∀)
  <(     >> ⊂ )
   //,, ノ\/> >
 / ,/ | |_)\__)

   パァァァァァァァァァァァァァーーー!!
    ∧_∧   \ | / /
   (,_´∀)  ゞ ⌒ヾ∠_
   ( _ ̄つ⊃(     =- 三ニ=−
  / /,>" >   //_  く ̄
 (_ノ (__),/ / ∨.N \


273文責・名無しさん:03/01/04 13:07 ID:V8Jc+lJ7
>>236
歴史を記憶&点でしか学べないやつは
永久に成績悪いままだと思いますが何か?

そもそも高校の日本史で近代史はほとんどやらないはずだけど…
(受験が始まるから時間が間に合わない、先にやる可能性はあるが)
274文責・名無しさん:03/01/04 13:24 ID:cVF0hlmP
>>273
大抵そうだよ。俺が工房の時も近代史(特にWWU以降)は受験の関係も
あって、さわり程度だった。
しかし、さすが朝日ですな。正月早々電波飛ばしまくりじゃん

>>263
個人的には「バリ島様へ」と「国語辞典さん」へをウプきぼーん
275文責・名無しさん:03/01/04 13:46 ID:RvBKLUp0
>>273
最近日本史がABの2つにわかれ、Aは近現代中心に学習するようだが。
どのような捏造教育がおこなわれているのだろう?
276文責・名無しさん:03/01/04 14:33 ID:5h4mvUoI
そういえば。

このスレのイカレポンチ投稿が「詭弁ガイドライソ」スレに捕捉されてるぞ。
やっぱA紙の投稿は特級のデムパって事だな。

>>274
漏れの高校は先生が政治学も絡めていい講義やってくれたな。
範囲的には全共闘の終焉までやってくれたし。

>>275
ん〜、違うな。AとBの違いはただ単に踏み込んだところまでやるかそうでないかだけ。
Bでも古代の後に近現代、特に明治・大正・戦前昭和を先にやってから中世に行くこともあるようだし。
277暇だから打ち込むか:03/01/04 14:46 ID:ITfOErf3
>>274
中学生 ○本 裕子 東京都練馬区 14歳

大型の国語辞典さんへ。我が家にあるあなたは91年度版で、10年ほどたっている。
次々と新しい言葉が生まれる時代を思えば、少々古いのかもしれない。いずれに
せよ、この辞書には22万語も収録されているそうだ。載っていない言葉もあるだ
ろう。そう考えると、日本語の多さにあぜんとする。私は普段、どれほどの言葉
で生活しているだろう。恐らく千にも満たないのではとこわくなる。限られた数
少ない言葉で、生活自体は成り立っていると思う。圧倒的に。使わない、聞いた
こともない言葉の方が多いはずだ。自分が全く知らない言葉の中にも、とても美
しい言葉があるもので、それを知らないでいるのはもったいない。日本語を今まで
使ってきて、これからも使い続ける上で、もっと多くの日本語を知りたくなった。
本を読むことで、たくさんのきれいな言葉に出会う。それ以上に辞書を読むという
のは面白い。一つの言葉を調べて、正確に意味をつかむというのは大切なことだ。
また、辞書を読んでいて、意外な言葉が意外な意味を持ってたりする事に気がつい
たり、新しい日本語も発見したりすることができる。辞書こそ、日本語の宝庫だ。
あなたはちょっぴり重たいんだけど、今年は家の本棚で眠らせずに、しっかり抱え
て、仲の良い友達みたいに付き合いたい。

※冒頭は「辞典」それ以降は「辞書」。お嬢さん、「辞典」と「辞書」は別物だよ。
それから、折角「辞典」「辞書」に興味を持ったのだから、次はもっと漢字を多様し
てね♥
278文責・名無しさん:03/01/04 14:49 ID:QmhARbv0
17歳レイプされ朝日に殺されます。 
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1041293254/
279暇だから打ち込むか:03/01/04 15:03 ID:ITfOErf3
>>274
公務員 平野 晃○ 千葉県袖ヶ浦市 29歳

バリ島さまへ。私たち夫婦の出会いは6年前、あなたの島でした。体に障害
がある方々と、その家族の旅行を手伝うボランティアとして、共に参加して
いました。自分にとって初めての海外旅行でした。美しい海や異国の情緒に
とても感動しました。そこで知り合った妻と2年後、新婚旅行で再び訪れま
した。翌年の夏、3度目の訪問。南の島の楽園は、3度とも暖かく、のんびり
とした笑顔で私たち2人を迎えてくれました。その私の思い描いていたまさに
楽園、そして2人の出会いの地。その大切な島で昨年、恐ろしい地獄のような
テロ事件が起きてしまいました。古里を暴力で踏みにじられた悲しみ、そして
残念さ。改めて、平和で争いの無いことが何にもまして必要で、それこそ古里
の第一条件なんだと思いました。世界中の誰もが、思い出の血や古里を心配する
のではなく、懐かしく、心温かく振り返り、訪れることが出来る、そんな世の中
に今年こそなってほしいと願わずにいられません。


>平和で争いの無いことが何にもまして必要で、それこそ古里
 の第一条件なんだと思いました

ほうほう、紛争地帯の出身者や当事者は、その地を「古里」と呼ぶ
事は出来ないのかな? しかし3回旅行に行っただけでバリ島を
「古里」と呼ぶかねぇ。そもそもインドネシア本島はイスラム教、バリ
島はヒンズー教で、同じ国の中で以前から「宗教対立」があった事を
この「おめでたい公務員」はご存知ないのか?
280暇だから打ち込むか:03/01/04 15:11 ID:ITfOErf3
ちょっと訂正
>>277
×多様
○多用

>>279
×インドネシア本島
○インドネシア本土

じゃ y=-( ゚д゚)・∵ ターン
281根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/01/04 16:09 ID:mV6cC1nn
>>236を十代の主張部門に推挙しまつ(w
282文責・名無しさん:03/01/04 16:57 ID:Nkg6mAa0
>>260
>ちなみに昨日のTBSの十津川警部のドラマも、微妙にTBSの
>主義・主張が入っていたような・・・・

同感。家族で見ていてウンザリしたよ。
勝手に密入国&不法滞在した中国人犯罪者(人殺し)に対して
「彼を追い詰めたのは日本社会だ」みたいな展開。
泳いで密入国&不法滞在の売春婦を
「家族のために精一杯生きた。日本人はそれを忘れている」とか美化。
金目当ての犯罪者どもは、まとめて強制送還して、
国民に「平穏な暮らし」を提供すべきだろ。
不法入国&滞在は、きちんと合法的に入国&滞在している外国人の
労働の機会をも奪う事になっているのに。
「先進国」なら、犯罪者にきちんとした対応をどこでもやっているのに、
どうして日本はこうなのかね?
283文責・名無しさん:03/01/04 17:19 ID:HtdbFXDH
>>「彼を追い詰めたのは日本社会だ」みたいな展開。
追い詰めたのは間違いなくそいつの祖国だろうにねえ
泳いでまで外国に逃げ出したくなるようなその国が一番問題なのに
何で日本が北や中国みたいなクソ国家の尻拭いまでしなきゃいけないのか
284文責・名無しさん:03/01/04 19:29 ID:cVF0hlmP
『バリ島』『国語辞典』をウプされた方々
どうも有り難う。
>>282
だろー。ちなみに昨日のドラマは原作と全然違っていた。
原作には中国人・蛇頭のメンバーなんて全然登場していないもん。
だから尚更、TBSが西村作品にまで自分等の主義・主張を入れる
にまでなったか、と感じて欝になったよ、マジで。
285名無し:03/01/04 19:56 ID:P+BD6lws
236>日本史で面白いのは近代史以外の所なのにね。
元々、歴史嫌いなくせにこういう事で仲良くしなくちゃいけないと
思いますっていう奴は虫酸が走るな。
そういうなら、世界史も勉強して歴史という物がどういうものか
勉強するべき。
286文責・名無しさん:03/01/04 20:21 ID:V8Jc+lJ7

で、今日はテロ朝で十津川警部者があるわけですが
287文責・名無しさん:03/01/04 20:30 ID:KF2hdxVQ
最近読売もイタイよ。
「昨今の凶悪事件の増加は、巷に溢れる包丁や果物ナイフの先が尖っているのが
 一因ではなかろうか。工業用の刃物ならともかく、家庭で使う刃物は
 尖っていなくてもさしたる支障はあるまいと思う。
 そこで、家庭用刃物の先を丸めてはいかがなものか。
 一考の価値があると思うのだが(大意)」とか

人生相談で「トルシェに憧れてフランス語を習い始めたが挫折してる、どうしよう」って
あんた小学生かい!? こんな相談する方もする方なら
フランスに行って向うの生活しればやる気も湧くのでは、なんて答える方もどうかと思うが。
288文責・名無しさん:03/01/04 20:32 ID:kWajYZaD
きょうの西日本新聞「こだま」に岸恵子の投書が載ってた。

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

と思ったけどそうでもなかった。期待外れ(´・ω・`) ショボーン
289rc0™ ◆y9EkKATANA :03/01/04 21:55 ID:eqw3NqS5
>>273
ところによっては近代史以降も(ばかり?)ちゃんとやる(というか謝罪汁を繰り返す)みたいですよ。
290文責・名無しさん:03/01/04 22:54 ID:boZJoHZa
>>287
包丁の先が丸かったら支障出まくりだろ…。
こいつはぶった切ること以外に包丁使ってないのか。
投稿者は厨房に入ったこともない爺と予想(藁
291文責・名無しさん:03/01/04 23:04 ID:xNWsc9y9
なんで先が丸かったら支障が出るのかマジレスきぼんぬ
292 :03/01/04 23:10 ID:RD57Pkia
>>291
包丁の先を使ってくりぬいたり、肉の筋とか取るときに引っ掛けたり。

包丁の先がないものって中華包丁?
293文責・名無しさん:03/01/04 23:12 ID:ThGbg53F
箸の先端も今の5倍ぐらいの太さにしないとだめだな。
294文責・名無しさん:03/01/04 23:13 ID:qgj0KQnC
>>250
何これ。新聞ってセクトの伝言板だったのかよ・・・
295文責・名無しさん:03/01/04 23:13 ID:KF2hdxVQ
針の先も丸めとかなくちゃね。
296文責・名無しさん:03/01/04 23:18 ID:oDYvzedR
はさみも危ない、鍬や鎌などもってのほか。
バールのようなものは危険極まりない!
297 :03/01/04 23:19 ID:y+NDVrQk
キリとかノコギリとかも禁止だなぁ
カナヅチも犯罪に良く使われるしなぁ

きりないやん!
298 :03/01/04 23:20 ID:RD57Pkia
丸めたものだって棒状で硬いと危険だよな。
ってこういう人ってそういうものの本質がわかって無いよな。
モノは使う人によって良し悪し決まるのに。核しかり包丁しかり。
299文責・名無しさん:03/01/04 23:26 ID:bDLXNnJj
アカヒのよう偏向メディアに負けるな!日本は北朝鮮にぶち切れてることを思い知らせよ!
CNNのアンケート、合衆国は北朝鮮と不可侵条約を締結するべきか?
Should the U.S. agree to the signing of a nonagression pact with
North Korea?
韓国ネチズンのせいでYesとNoがほぼ同率!Noに投票シル!!!!!!
現在の状況↓
Yes 44% 1465 votes
No 53% 1741 votes
Don't know 3% 100 votes
Total: 3306 votes

投票アドレス
http://asia.cnn.com/

祭り会場
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1041681450/
300文責・名無しさん:03/01/04 23:29 ID:KF2hdxVQ
ちなみに読売の人生相談も笑えます

http://www.yomiuri.co.jp/life/jinsei/index.htm
301文責・名無しさん:03/01/05 00:33 ID:W2lbINlP
TBSの十津川で思うのだが、シナ人の場合は裏組織の話をドラマのネタにできるのに
朝鮮人は犯罪の歴史がはるかに長く悪質なのにネタにされないのはこれ如何に?
302文責・名無しさん:03/01/05 00:45 ID:BVXg418T
危険なもの:星・鎌・ハンマー
というひねりの効いた冗談かも>>287
303文責・名無しさん:03/01/05 00:51 ID:AkGUZSnf
>>301
そりゃ何かとうるさい南北民族団体が大挙して抗議して、電話もファックスも使用不能になるからな・・・。
漫画ではあるが、ゴルゴ13がこの何十年連載やってて一回もあの半島絡みの陰謀が使われた事は無い。
これは業界の暗黙の了解として、触れてはならない、というか触るとろくでもない事になるとされてたから。
逆に昔の少年ジャンプで人気のあった格闘マンガ「真島くんすっとばす」において、
貧乏テコンドー兄弟なキャラを出したら、いきなり打ち切られたりと疑惑は多い。
304電波系産経信者が、ここですか?哀れですね:03/01/05 01:20 ID:tKGKBH+a
産経って、1970年代当初、拉致報道に関してなーんにもしていなかった。自社で問題意識も取材せず、取材能力もなく、取材経費もなかったからだ。
それが、スクープの朝日や毎日、一部の地方紙に1977年にすっぱ抜かれ、読売にも日経にも抜かれ。
1980年になって、ようやく産経は拉致報道をした。

産経の卑怯なところは、拉致報道を販売拡張や朝日批判にすり替えたところだ。
朝日など良識メディアが、一時期、拉致被害者の人命を慮って、(実名報道を控えるなど)報道を抑制した。北朝鮮を刺激しないためだ。
これが、結果的に良かったかどうかは、評価は定まらないのはそうだろう。
しかし、産経のように、後から土足で人権やプライバシーに踏み込んできて、
他紙がとっくに報道した手垢の付いたネタで、「拉致報道」と称しデカデカと掲載し、
朝鮮半島系の嫌いな極右や国粋主義者、タカ派国会議員を煽って、厚顔無恥な反朝日キャンペーンに
結びつけようと、必死なのは、拉致に名を借りた産経の販売拡張活動以外にほかならない。

焦った産経は、揚げ句のはてに、昨秋、「有本さんら生存、帰国へ」「小泉訪朝政府専用機使わず」などの誤報を垂れ流した。
もう少しでホント国益を害するところだった。その意味で、真の売国新聞は産経だ。
それを追及されそうになった産経は逆ギレ。蓮池兄さんらを使って、朝日非難に必死だ。なんと卑怯、卑劣な組織だ、産経は。

305文責・名無しさん:03/01/05 01:31 ID:Et4pFwrg
>>304
でも結局その後アカヒは北朝鮮寄りの報道を
繰り返して拉致問題解決を妨害したのは事実じゃん。
産経にも落ち度はあったろうが、それでアカヒの大罪が
帳消しになるわけではない。
306文責・名無しさん:03/01/05 01:32 ID:hMBXer5e
>>305
マジレスカコイイ!!っつーか、放置で。
307文責・名無しさん:03/01/05 01:57 ID:DTZgCNzQ
>>305
いくら核心を突いても、奴はコピペを繰り返すだけなのでね。
相手してやる価値無し。
308文責・名無しさん:03/01/05 02:23 ID:fZGNtoVl
309文責・名無しさん:03/01/05 02:50 ID:YU9fPjrJ
>>308
保守しますた。
310文責・名無しさん:03/01/05 03:26 ID:pyeInTRV
隊長!
多くの2ちゃねらから愛されているアサピー新聞の社長からこんな年賀状が届きました!

画像貼り貼り場所
http://hikky.tsukaeru.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
No.1654を見れ!
311文責・名無しさん:03/01/05 03:30 ID:hMBXer5e
やっぱ、二〇〇三年なんだね・・w 徹底しておりますな。
312文責・名無しさん:03/01/05 04:11 ID:XaxiPC6R
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1034154697/l50

鈴木いち子は釣り師ではないようで。
313文責・名無しさん:03/01/05 04:15 ID:JfA03Wl3
>>308
やはり殿堂入りクラスだな
意味不明で笑える
314文責・名無しさん:03/01/05 05:56 ID:PJDSx1L/
>>277
277さん。「大型の国語辞典さん」のアップ乙鰈さま。
せっかくアップしてもらって悪いのですが、コメントに勘違いがあるみたいなので。
”辞典”と”辞書”は同じ意味です。百科事典等の”事典”が”辞典・辞書”とは別の
性格のものです。
この中学生投稿者の言っている事はまともだと思います。ただ”辞典・辞書”の中で有名な
岩〇書店の広〇苑には注意しないと危険です。”従軍慰安婦”はじめサヨクの捏造語が本気で
載っています。岩〇書店は赤卑新聞と並ぶサヨクの本山ですから。
315文責・名無しさん:03/01/05 06:03 ID:XT64UW8J
>>282
> >>260
> >ちなみに昨日のTBSの十津川警部のドラマも、微妙にTBSの
> >主義・主張が入っていたような・・・・
>
> 同感。家族で見ていてウンザリしたよ。
> 勝手に密入国&不法滞在した中国人犯罪者(人殺し)に対して
> 「彼を追い詰めたのは日本社会だ」みたいな展開。
> 泳いで密入国&不法滞在の売春婦を
> 「家族のために精一杯生きた。日本人はそれを忘れている」とか美化。
> 金目当ての犯罪者どもは、まとめて強制送還して、
> 国民に「平穏な暮らし」を提供すべきだろ。
> 不法入国&滞在は、きちんと合法的に入国&滞在している外国人の
> 労働の機会をも奪う事になっているのに。
> 「先進国」なら、犯罪者にきちんとした対応をどこでもやっているのに、
> どうして日本はこうなのかね?
同感、同感!
           半島系のプロパガンダだったね 期待どうりというか
316文責・名無しさん:03/01/05 07:10 ID:2yHx/BO7
声に投稿するには住所書かないといけないわけ?
俺、三日前に住所なしでメールしたよ
317文責・名無しさん:03/01/05 07:45 ID:u6j+cTUK
>>308 横読みで「どバかはンが」 「チョンが」だったらよかったのに。
 
318文責・名無しさん:03/01/05 07:59 ID:bCjliyvR
>>303
ジェームス・ボンド>>ゴルゴ13ですなw
319文責・名無しさん:03/01/05 08:33 ID:NJHfeexT
ジェームスボンドの場合は欧米人が作ってますから
常日頃から朝鮮関係で圧力やら何やらがかかってる日本人とは事情が違うかと。
320文責・名無しさん:03/01/05 08:56 ID:6xOqG4cy
>>319
欧米には総連や民団といった暴力集団なんて無いしね。
321文責・名無しさん:03/01/05 09:29 ID:YU9fPjrJ
「金はいくらでも出すから金豚を暗殺してくれ。
 ただし! 内部の者がやったように見せかけてくれ・・・。でなきゃあんたに頼む必要が無いからな・・・!」
322某スロット:03/01/05 09:37 ID:WB7IzL/6
>>321
断る!
323毎日新聞より:03/01/05 12:18 ID:wsv493pE
みんなの広場
マスコミは「オヤジ狩り」を使うな
主婦 斎藤直美44(神奈川県逗子市)
本誌4コマ漫画「アサッテ君」に「オヤジ狩り」という言葉が使われた。
この言葉が世の中に定着していることを改めて感じた。
私は、数年前からマスコミに「オヤジ狩り」という言葉が出ると、「恐喝」や「窃盗」といった言葉を使用してほしいと頼んできた。
その理由の一つは「オヤジ狩り」という用語が持つゲーム感覚だ。
仲間同士で「オヤジ狩りに行こう」と言えば、罪の意識が薄いまま実行できそうだ。
少年に犯罪性を意識させることなく、逆にあおるような言葉になっている。
先の戦争で、国が労働力確保のために朝鮮や中国の人たちを、時に奪うようにして日本に連れてきた。
これを「うさぎ狩り」とも呼んだ。
40年ほど前にも少年犯罪が大きな社会問題になり、
その世代が育って社会に力を持つ今、大人の姿勢が問われている。
「オヤジ狩り」は使いたくない。
324:03/01/05 12:23 ID:wsv493pE
>>323
今日の毎日新聞ではこの投稿の他に
「5人を北朝鮮に帰せ」と主張していた高樹のぶ子の
ノーガキも寄稿されています。
325文責・名無しさん:03/01/05 12:38 ID:JwliQPj8
ま〜た戦前の悪行(捏造)とコンボした投稿を載せてるぅ。
326文責・名無しさん:03/01/05 12:54 ID:cW+EDnM8
>>324
ウプ是非キボン!!!!
327:03/01/05 12:56 ID:wsv493pE
>>326
結構長文なので時間がかかります。
328文責・名無しさん:03/01/05 13:28 ID:ls+Y7oYN
ある日記サイトからのコピペ。

新潟日報 2002年12月26日木曜日 朝刊11面 窓
 「拉致」解決をビデオレターに
     橋本貞子 (豊栄市)59 主婦

五人のみなさん、2ヶ月ぶりに再会できて、本当に良かったですね。そのとき、
小泉総理にあて早期解決への要請文を出されたそうですが、いっそ金正日総書記に
あてても、送られたらいかがですか。連日、北朝鮮(略語にさせていただく)の
悲惨な様子が報じられていますが、五人の方々を見る限りでは、それなりに安定した
生活を、送ってこられたように思われます。
拉致という蛮行はとうてい許されない犯罪としても、24年の間に子を育て、われわれ
日本人より、ずっと礼儀正しい振る舞いを見せるあなた方を見ていると、きっと拉致
とは関係のない人情のある人達に囲まれて、さほどの不満をない生活を保障されて
いた証ではないか、と思われるのです。
 そのことへの感謝と、これからは日本にとどまって、必ずや日朝友好に向けて尽力
する決意を伝えること。そして、自分たちを捜し求め、年老いてしまった親を残して、
北朝鮮に戻ることはとうていできないこと。さらには、子どもたちはぜひ帰してほしい
ということ。
 そうした事柄を、切々とつづるなり、ビデオレターにするなりすれば、いつかは
通じるのではないかと期待するのですが、いかがでしょうか。
329文責・名無しさん:03/01/05 13:33 ID:t1Zfag0w
>>328
・・・いろいろ言いたいことはあるが、一言
「サンマのからくり」の見過ぎで平和ボケですか?
330文責・名無しさん:03/01/05 13:44 ID:pq3/vcIf
>そのことへの感謝と、これからは日本にとどまって、必ずや日朝友好に向けて尽力
する決意を伝えること。
ワラタ
この人名前が貞子だな
331バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :03/01/05 13:50 ID:0zgecOzG
・・・・、
親父狩りだの、援助交際だの一部でしか行われてなかったあほ行為を
興味本位で報道したマスコミが日本中に広めてしまったということまでは同意なんだが・・・・

そこからウサギ狩りまでいっちゃうかよ・・・あれは中帰連のじじいの捏造だっちゅうの。
やっぱ毎日もどうしようもないな。
332バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :03/01/05 13:52 ID:0zgecOzG
>>331
>>323
へ、です。
333文責・名無しさん:03/01/05 14:11 ID:c/9bDqYG
>>314
いやそれ以前に、22万語レベルって広辞苑や大辞林、大辞泉のレベル
だろ? 通常、このテの辞書は「中型国語辞典」だと思うのだが。

中学生に辞書の規模の話をしても無意味だろうが、記事を採用した記
者、嘘でも日本語でご飯食べてる人間だろうに、辞書の規模について
知らなかったのだろうか。

ま、揚げ足取りだけどさ。
334文責・名無しさん:03/01/05 14:21 ID:j6Cm5884
「ひな祭りの禁止=ひな壇が身分制度の表れ、女の子に過剰な日本的美意識を強制」
「節分豆まきの禁止=太平洋戦争、鬼畜米兵を思わせる。鬼にも人権がある」
「クリスマスの禁止=特定宗教を祝うのはおかしい」
「徒競走の禁止=1,2番は良いが後方の子供の心に痛み」
「リレーの禁止=選手になりたくてもなれない子供の痛みを考えて」
「すいか割りの禁止=「盲人差別に繋がる」
「ピノキオ=障害者への差別的イメージ」
「おおかみと七匹の子やぎ=オオカミのお腹に石を詰めるのはオオカミがかわいそう。みんな仲良くという教育目標に外れている」
「物持ちの子供=お前の親はブルジョアだ」・・と先生が批判。
「端午の節句の禁止=かぶとは戦争へ向かわせる象徴。軍靴の音が聴こえる」
335高樹のぶ子のノーガキ1:03/01/05 14:31 ID:wsv493pE
時代の風高樹のぶ子(作家)
平壌宣言がなされた時、私は祖父のことを思い出した。
旧制中学の教頭をしていた祖父は昭和十年代近隣のアジア諸国から日本に留学した学生達の父親がわりとして、
彼らを上の学校で勉強させる援助をしていた。
中国、台湾、朝鮮半島からの学生が、常時2,3人我が家で寝起きしていたという。
その中の1人劉さんは韓国に帰り、やがて石炭公社総裁や関釜フェリーの初代社長
になって、私が中学生のころ、新聞記者を引き連れて、たくさんの土産と共に祖父を訪ねてきた。
このときのことは『寒雷のように』という小説に書いたが、まさに寒雷のような出来事だった。
宴の中で劉さんは祖父への感謝の言葉と共に、日本のせいで韓国の発展は50年遅れましたと言った。
そのときの祖父の複雑な表情を思い出す。
祖父が預かった学生の中で一番優秀だったのは、金シンゲンという朝鮮半島北部から来た青年だった。
彼は祖国の発展のために人生を捧げます、と言って北に戻っていった。
2人は掃除の合間にハタキをズボンのベルトに差し、チャンバラごっこをしては祖父に叱られていたそうだ。
そんなことがあったせいか9月17日の平壌宣言は特別に輝かしいものに感じられた。
拉致を認め謝罪し、世界と融和しなくてはならないとする北朝鮮の姿勢が、ともかくもあの時点では印象づけられていた。
拉致被害者は子供を含めて早期に日本に帰す、と当時の北朝鮮は意思表示していたのではなかったか。
一瞬の夢だったかもしれない。
そして今、日朝関係は平壌宣言前より悪化している。
核をめぐるアメリカとの対立に、呑み込まれている。
336高樹のぶ子のノーガキ2:03/01/05 14:33 ID:wsv493pE
335の続き

「日本国民が一致団結して怒りを表せば、困窮する北朝鮮は折れてくる」
この単純な考えは「願望」であって「戦略」ではなかった。願望を戦略と思い込んだ。
願望は感情によって盛り上がるけれど、戦略は感情を抑制する事で可能になる。
1つ譲って2つ取り戻す。日本の世論はそれを許さなかった。
結局のところ拉致問題という2国間の問題解決さえも、アメリカの力を頼むしかないのかと思うと残念だ。
日本政府は切れたパイプを繋ぐために必死に呼びかけている。
繋がる可能性は低いが、もし再度鉄の扉がわずかにでも開いたなら、その時にはあの国を根本的に変えるために冷静に対処しよう。
悲劇は目の前のテレビに映し出されるものだけではないのだから。
1800人の日本人妻が北朝鮮にいる。
何回か続いた日本への里帰りは、世論の加熱を理由に日本政府によってストップがかけられている。
彼女たちにも、待ちわびる日本の家族がいる。
5人の被害者に罪はないが、そこにズームアップされたカメラを引くと、様々な事が視野に入ってくる。
「他の拉致被害者はいない」と北朝鮮に言わせてしまったことの影響を想像すると、
名も無き拉致被害者達の運命に、背筋が寒くなる。
337高樹のぶ子のノーガキ3:03/01/05 14:34 ID:wsv493pE
336の続き

渦巻く世論に逆の風を投げ込むのは容易ではない。
だがカメラを引いて周辺の情報を映し出す事で、渦は相対化されてくる。
情報を「抑える」のではなく、別の情報を「加えて」いくしかない。
北朝鮮は日本など無視して、アメリカとの危険なゲームに突入している。
あの国を変える事など不可能な気がしてくる。
だが、韓国大統領選で、500人近いとされる拉致被害者がいるのにもかかわらず、
太陽政策を継承したノムヒョン候補が選ばれた時、小さな希望が湧いた。
その勝利が若者中心のインターネットを駆使した草の根運動と聞いたからだ。
チャウシェスク政権が倒れる過程を書いた『百年の預言』の取材で、ミュンヘンを発信基地とする
ラジオ・フリー・ヨーロッパの力がどんなに大きかったかを知った。
ブカレストのインターコンチネンタルホテルのベランダから回し続けられたビデオは、
国民に向けられていた戦車の長い砲身に、誰かが花輪をかけた瞬間をとらえていた。
その直後、戦車から兵隊が出てきて、あとはお祭り騒ぎになった。
長年の短波放送が無ければ、あの瞬間はなかったと思う。
これからはインターネットだ。
韓国の若者の中には、北の若者と繋がろうとする動きもあるらしい。
プロパガンダには反発しても、個と個は繋がり得る。
北も最近、インターネットを許可したという不確実だが朗報がある。
食料に困っている現状ではあまりに小さな希望だ。
だが、大方の予想を裏切った大統領選の結果に、その可能性を感じた。
338高樹のぶ子のノーガキ4:03/01/05 14:35 ID:wsv493pE
337の続き

インターネットと言えば、アジア各国で活躍している中国人カメラマンが、
中国人たちの北朝鮮ツアーに加わった報告を書いている。
北朝鮮は駅のプラットホームには人影はなく、国民との接触は遮断され、都合の良い部分だけを
見物させられるが、それでも様々な事が伝わってくる。
大学生らしい日本の若者達にも会う。
冗談と歌の上手いガイドは毎日洋服を買えてくる。恋人は手を繋いで歩いている。
国家の異様さと人々の日常が伝わってくる。
中国人ツアー客は北朝鮮を、30年前の中国だと言い、優越感を覚える。
そして中国に帰りついた彼らは「自由世界に戻ってきた!」と歓声を上げるのだ。
私は笑った。笑ったあとその中国人たちがいとおしくなった。
人も国も変わり得る、ということを信じさせてくれる、意味深い一場面だ。


339文責・名無しさん:03/01/05 14:39 ID:tSVrzyU5
340:03/01/05 14:45 ID:wsv493pE
>>335-338
以上が高樹のぶ子の主張ですた。
341 :03/01/05 14:48 ID:Lhf1JkVY
今日の東京版は「お金」がテーマ。
幼稚な投稿ばかりで萎え。
グレイヲタの投稿なんかシンファの二番煎じだし。
バーコードは当てにならない、預金が楽しみ、のような投稿を
紙面を割いてまで載せる意図がわからない。
朝日が望む投稿が減ってきていることなのかな?
342文責・名無しさん:03/01/05 14:48 ID:or0af6/0
>とは関係のない人情のある人達に囲まれて、さほどの不満をない生活を保障されて
>そのことへの感謝と、これからは日本にとどまって、必ずや日朝友好に向けて尽力

これってネタ?
いくらなんでもここまでバカな奴がいるとは思いたくないが(藁
343文責・名無しさん:03/01/05 15:15 ID:s2Jgy79T
>>337
>北も最近、インターネットを許可したという不確実だが朗報がある。

南ですら、親日サイト作っただけで捕まるぐらい酷いインターネットなのに。
っつーか、既得権を手放したくない一部エリートだけだろネットできるのなんて。
344文責・名無しさん:03/01/05 15:37 ID:Qnx/uVrk
>>343
のぶ子先生はきっと、
北にもヤマダ電機やコジマ電気みたいなのがあってパソコンが自由に買え、
自由にホームページを見たり、開設が出来ると思っているんでしょう。
345文責・名無しさん:03/01/05 16:35 ID:0ZvfoqLs
テレビを持っていてもつけられない(電気が供給されない)のにPCを起動できるはずがない。
346文責・名無しさん:03/01/05 16:51 ID:Sg0HWH9y
>>236
「作る会」が創作したネタの可能性があるかもしれない。
西尾一派は、2ちゃんねるを見ているみたいだし、「朝日が」つれたと思っているかも。
「今までの歴史教科書だと、こんな被害者がでますよ。被害者の投稿が朝日新聞の声に載ってます」。

>日本人として、あなたを学ぶことはこれから世界とかかわっていく
>私たち若者の義務だということを知りました。
>2月の大学受験にはあなたは必要不可欠です。
これって笑ってもらおうと思っているの。嫌いな日本史を勉強しているのは、受験があるからだろ。

>クラスの平均点を下げてきました
意味不明なんで私なりの解釈だと、杏のクラスでの日本史の平均点が下がるほど、
杏の点数が悪かった。

>嫌いなことを後回しにする自分の性格
日本史の勉強はイヤだけど、入試直前に選択科目を日本史にして、日本史を勉強しているが、
他の科目は大丈夫ってこと。

上の二つは「ねつ造する」にしては不自然なので、やっぱり杏の体験談なのかって思うけど。

>>328
拉致の被害者は、北朝鮮の人達に感謝をしろってことなの?

>24年の間に子を育て、われわれ
>日本人より、ずっと礼儀正しい振る舞いを見せるあなた方を見ていると、きっと拉致
>とは関係のない人情のある人達に囲まれて、さほどの不満をない生活を保障されて
>いた証ではないか、
金正日が北朝鮮にしては、恵まれた境遇におかれているわけなんだけど。

347文責・名無しさん:03/01/05 16:53 ID:soOj7Ia7
>>335

>宴の中で劉さんは祖父への感謝の言葉と共に、日本のせいで韓国の発展は
>50年遅れましたと言った。そのときの祖父の複雑な表情を思い出す。

彼女と我々とでは祖父の複雑な表情の意味のとらえかたが180度違うと思われ。
348文責・名無しさん:03/01/05 17:18 ID:PFxkOl88
>>335-338
>日本のせいで韓国の発展は50年遅れましたと言った。

当時、学生ということは1910年以前を知らない(その後も知らされていない)のだろうけど、こりゃ無いだろ。
誰に刷り込まれたのでしょうか?

>拉致を認め謝罪し、世界と融和しなくてはならないとする北朝鮮の姿勢が、ともかくもあの時点では印象づけられていた。
>拉致被害者は子供を含めて早期に日本に帰す、と当時の北朝鮮は意思表示していたのではなかったか。
 ↑自分でこう書いておきながら
>「日本国民が一致団結して怒りを表せば、困窮する北朝鮮は折れてくる」
>この単純な考えは「願望」であって「戦略」ではなかった。願望を戦略と思い込んだ。

願望全開なのはどっちなのか、と。

>その勝利が若者中心のインターネットを駆使した草の根運動と聞いたからだ。

確かに、韓国の若者のネット活動は素晴らしいです。
F5団とか

>中国人ツアー客は北朝鮮を、30年前の中国だと言い、優越感を覚える。

30年前の中国……朝日が文革礼賛してた頃か…

そして、その後のラスト4文、つながりが全くわかりません。

結論
北は見捨てて、中共様マンセー!!で一本化ということでOK?
349文責・名無しさん:03/01/05 17:20 ID:hG/PygWX
ま、高樹はヤシの願望と逆に、インターネットに自身のデムパな考えが晒されて裏切られている訳だが。
350文責・名無しさん:03/01/05 17:37 ID:SHLD2pwf
>>323
前半はまともなんだが・・・結局強制労働ネタかよ。
351【つくる会】藤岡は詐欺の片棒【致命傷】:03/01/05 17:37 ID:X/mtH3GX
「ジーオーグループ」の巨額詐欺商法事件の被害者13人が16日、
グループの投資勧誘の雑誌などに論文を執筆していた藤岡信勝・東京
大教授に約3100万円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴した。論文
は事業と無関係な内容だったが、原告側は「グループの信頼を高め、
被害拡大に加担した責任がある」と主張している。訴状によると、
藤岡教授は98年11月〜02年2月、会員向け雑誌「エントリーガイド」
などに、歴史教科書問題に関する論文を約70回執筆し、1回5万円の
原稿料を受け取った。98年2月には、社員研修で講演して、名誉会長
の大神源太被告(40)=詐欺罪などで起訴=を「立派な信念の持ち主」
となどと紹介。この講演はビデオ化され、会員にも配られた。原告側は
13人の出資総額約1億5600万円の2割に相当する額を請求してい
る。 藤岡教授は「少数でも読者がいる限り歴史教科書問題を訴えたい
と執筆を引き受けた。投資勧誘の雑誌だとは全く知らず、私に法的責任
はない」と話している。
352【つくる会】藤岡は詐欺の片棒【致命傷】:03/01/05 17:38 ID:X/mtH3GX
 藤岡氏のジーオーグループへの協力は常軌を逸しており、新たな被害者を作り出す
ために同氏の講演や原稿が利用されたことは明らかです。週刊朝日の記事をご覧下さい。
藤岡氏が平成10年2月7日に靖国神社内で行なった講演は社員教育用のビデオに
なっています。また、その講演状況の一部は被害者に頒布された「救世十精神」と
いうタイトルのビデオの最後にも収録され、多くの被害者が直接見ているはずです。

 また、エントリーガイドや大義新聞に収録された藤岡氏の歴史についての論文は、
ジーオーグループが「金儲けのための出資をあおる詐欺集団」であることをかくし
て、あたかも新しい日本を作る運動の一環として出資を勧誘しているかのようにカ
モフラージュするために利用されています。そこで、藤岡氏を訴える訴訟の原告に
なるという被害者の方々を募集致しますので、ご協力をお願いします。

 同封した用紙で原告になる方の申出をお願いします。藤岡氏の論文や講演ビデオ
などを見て、ジーオーグループに新しく出資する気持ちになった方や、更に出資し
てしまった方の申出を期待しています。先日意見をいただいた方もどうぞ原告にな
って下さい。

 この裁判も個々の原告になる方の裁判へのある程度の関わりが不可欠なので、
もし現実に回収できた場合には、回収金額の30%を原告の人数で均等に配分す
ることを考えております。末尾の用紙でFAX又は郵送して下さい。
353文責・名無しさん:03/01/05 18:45 ID:qxSUUMgn
必 死 だ な (W
354文責・名無しさん:03/01/05 20:50 ID:vH6kalLj
============放置開始============
355文責・名無しさん:03/01/05 20:56 ID:YU9fPjrJ
最低限の礼儀として、ソースくらい提示しろ。
356文責・名無しさん:03/01/05 21:35 ID:ZxFYLTK/
>>351
別にうちらは産経信者でもつくる会信者でもないのでこういった物を
鬼の首を取ったようにコピペしても何のダメージも被らないんだが。
357夜鷹:03/01/05 21:38 ID:DrmQ/oxU
「北の国から」に、在日の方々の意見編を追加しました。
サイトマップの「マイノリティリポート編」からどうぞ。
現在トップ絵を加工する環境にないので、暫定ですが…。
http://wakayama.cool.ne.jp/nighthawk250/top.html
>>16
サキ ◆tagMt/RRXI さん、当サイトのテンプレへの追加ありがとうございます。
358:03/01/05 22:02 ID:RtySjmMf
>>357
おおっ!
なんと、すばらしいサイトだ!
今まで知らなんだよ〜…。
ガンがってちょ!
359文責・名無しさん:03/01/05 22:05 ID:aWSiGxzd
>>357
もう少し批評部分を長くしておいた方が。
これだと引用の範囲内に納まらない。
360文責・名無しさん:03/01/05 22:25 ID:5l41qNvq
朝日とるのはわたしたちの義務
高校生 大柳桃種(釜山市竹島 18歳)

朝日さんへ。
私は、どうもあなたと相性が悪いようです。
嫌いなことを後回しにする自分の性格はよくないと思っていたのですが、外国に謝罪ばかり求められるあなたに楽しさを見つけられず、読者数を下げてきました。
朝日といえば、南京大虐殺も従軍慰安婦も昔のこととしてひとまとめにし、でっちあげする新聞くらいにしか思っていませんでした。
しかし、インターネットを見て、今の2ちゃんねるがどれくらいのマスコミや人々を踏み台にしてきて、のし上がってきたかを知りました。
日本人として、朝日新聞を購読することはこれから世界とかかわっていく私たち若者の義務だということを知りました。
日本の良識のためにはあなたは必要不可欠です。
だからあなたともっと仲良くなりたいと思います。
361文責・名無しさん:03/01/05 22:31 ID:5l41qNvq
やべっ
間違えてこっちあげちゃった
削除希望
362文責・名無しさん:03/01/05 22:46 ID:xuWxfsDB
>>361
一発だけなら誤射だと朝日も公認してるので可。
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365文責・名無しさん:03/01/05 23:36 ID:K7CvHlzY
363,364は無視の方向で。
366文責・名無しさん:03/01/06 00:13 ID:IjFhm5Di
>>335
>>日本のせいで韓国の発展は50年遅れましたと言った。
ほう、すると日本に併合してもらわなかったら、今の姦国に1953年の
段階でなっていたと?ちったぁ感謝の気持ちってのを持てや、面倒みてくれた
爺さんに対して。流石、年長者を敬うことを尊ぶ儒教の国、姦国ですね。
367文責・名無しさん:03/01/06 01:49 ID:HGgCLvXs
>>336
>1つ譲って2つ取り戻す。日本の世論はそれを許さなかった。
大間違い。正しくは
「1つ譲ったら何もよこさずに際限なく要求してくる。日本の世論はそれを許さなかった。」

>これからはインターネットだ。
おお、懐かしい、4〜5年前は猫も杓子もそう言ってたなぁ。
高樹のぶ子タンの脳内は日本のせいで5年遅れてますか?
368亀レススマソ:03/01/06 03:08 ID:WMAb0hll
>>263
投稿するときに「〜へ」と統一するようにと注意書きがしてあった
369 :03/01/06 03:39 ID:t+RyzsmI
>これからはインターネットだ。
北の一般市民には、電気もろくに通ってない、電話線さえもない、
ラジオですらチャンネルがハンダで固定されている。。。

そんな国でどうやってネットをしろと言うのか。

ネットするのは工作員にメールとかで指令を送るのが関の山だろ。

つくづく北が日本と同じインフラと自由があると言う前程でしか
考えてない。もうアホかと。
370文責・名無しさん:03/01/06 07:32 ID:YTThz6qX
こいつはだまってエロ小説かいてりゃそれでいいんだよ
文化人づらするからこうなる
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372文責・名無しさん:03/01/06 10:53 ID:O3qeemVt
こちら西部本社版ですが、パチンコ礼賛の投稿が載りますた…
もう逝くところまで逝く気でしょうか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ちなみにまだ帰省中なのでうp出きる環境にありません。どなたかよろしくです。
373文責・名無しさん:03/01/06 11:50 ID:FCirFiam
>372
読者の大多数がその意図に気が付く投稿を
平気で載せてしまうんだ
馬脚をあらわしたっていうの こういうの
374文責・名無しさん:03/01/06 11:51 ID:5BCatjty
>>335
「日本のせいで韓国の発展は50年遅れました」って……。
35年間の併合で50年とは、さばを読むのも大概に汁。
375文責・名無しさん:03/01/06 11:57 ID:ZSxlQh1N
コピペお願いします

半島の組織票に詰め寄られてます
一人でも多くの協力が必要なんです
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1039531056/926
CNNのアンケート
合衆国は北朝鮮と不可侵条約を締結するべきか?
Noに投票してください!

投票所:http://asia.cnn.com/の右下
祭り会場:http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1041681450/
376文責・名無しさん:03/01/06 12:09 ID:D1ehZ/R4
1月6日東京版「投稿ネタ探し子育ても充実」 丹羽 倫子

「投稿のネタ探し」という遊び心を持ったことで面白くなった最たるものは子育てだ。
4人もいるのだから、まさに宝庫である。
(以下は延々と自分の子供の自慢なので省略)

最初はネタの投稿だと思って期待したんだが、名前もタンバリン子だし・・・
2ch的に変換するなら
「投稿のネタ探し」という遊び心を持ったことで面白くなった最たるものは朝日新聞の声欄だ。
(1日に電波が)4人もいるのだから、まさに宝庫である。
かな?
377文責・名無しさん:03/01/06 12:22 ID:7Od1R1hR
>>376
!!!もしかして???
378文責・名無しさん:03/01/06 12:27 ID:5BXgdTqj
>335-338
自分も毎日なんで高樹のぶ子のは見てしまったが、彼女がデンパだってのは前々から
分かっていたこととはいえ、この時期の新年早々にこれかい(^^;
北朝鮮(&含む韓国)どういう幻想を抱いているのか?アンタの爺ちゃんは複雑な表情
で「嘘付け…」と思っていたのがホントのところじゃないのか?
379文責・名無しさん:03/01/06 12:27 ID:7Od1R1hR
380文責・名無しさん:03/01/06 13:06 ID:QOV0tbDT
>>335
>「日本のせいで韓国の発展は50年遅れました」

えーと、50年後には「韓国」という国はないだろうから、それが50年早く訪れるということは…。
381文責・名無しさん:03/01/06 14:29 ID:kiFZecbx
>>376
「ネタ投稿探し」かと思ったYO!!

まあ、肥欄の担当者にしてみればその通りなんだが。
382文責・名無しさん:03/01/06 14:33 ID:taTxlUH5
北朝鮮のネット喫茶って1時間で公務員の給料の2か月分とか聞いたが。
383文責・名無しさん:03/01/06 15:47 ID:a59/dRkA
え〜と、50年遅れたと言う事は1953年にはインターネットも国産車もw杯もハロゲンヒーター(wも(中略、ぜ〜んぶ導入されてたと言いたいと。
384  :03/01/06 15:55 ID:tZZYug6m
>>382
しかも北朝鮮国内のサイトしかみれねーの。
月給2ヶ月分の料金で将軍様マンセーしか見れない。
385文責・名無しさん:03/01/06 16:24 ID:+MRwm2Sl
どうやって制限してるんだろ。
まさか後ろに常に監視員が待機してるとか…。
386文責・名無しさん:03/01/06 16:42 ID:GMX65OQ8
週刊新潮1/16号(水曜発売)に
「朝日の声の欄に堂々と載った捏造投稿」との
記事が出る
387文責・名無しさん:03/01/06 16:43 ID:M7bZbt4Z
中日新聞1月6日朝刊発言欄より

図書館職員の常識無い言動
中村ひとみ 主婦 32歳 名古屋市緑区
 先日、友人とそのお子さんと図書館へ出掛けました。そのお子さんは見た目には、
分かりづらい軽度の障害があり、最近本を好きになりつつあるため、図書館を利用
しているそうです。
 その日も楽しみに図書館へ足を運びました。自分の好きな本が二冊同じものが
あったのですが、その子はその二冊とも欲しいとその場で泣いてしまいました。
お母さんは一生懸命に、一冊しか借りられないことを言い聞かせていました。
 そこへ職員が来て、その子の顔を両手で挟み「駄目でしょう。何で泣くの」と
強い口調で言った後、お母さんに向かって「この子少しおかしいの?」と、普通では
考えられないような言葉を口にしました。
 その職員は男性でした。図書館という公共の場の職員でありながら、一瞬のうちに
障害者の家族をたいへん傷つけました。障害者の利用もできる場所です。もっと
心優しい常識ある方を職員にすべきなのではないでしょうか。

−−−−−−−−−−

同じ本を2冊欲しいとわがままを言ったり、図書館の中で大泣きするような子を
叱るのは職員として当然ではないのか?
障害者がどーのと言ってるが、こりゃ親の躾けの問題だろ?
388文責・名無しさん:03/01/06 16:53 ID:y5AjAiBE
>>385
簡単。漏れらがネットに接続してる時は必ずアクセスログを採る為の鯖を通るようにISP側で組んである。
それはLANであっても同じ。

つまり、アクセスログを取得すると同時に北鮮ドメイン以外のサイトに繋がらないように大元の鯖側で設定すればいいってわけ。
あらかじめ他国サイトへのアクセスを禁じておけば、仮にアドレスを直打ちしてもエラー画面になるだけだしな。
389文責・名無しさん:03/01/06 17:01 ID:L8NEcpNQ
>>387
気持ちは分からなくは無いが、そのぐらいで傷ついていちゃ
これからその子を育てることは難しいぞ。
だからといって何言われても無視するDQN育児も困るが・・・

それにしても、一冊しか借りられないというシステムも分からないな。
2人いるんだから最低でも2冊は借りられるはずだか・・・
390文責・名無しさん:03/01/06 17:07 ID:M7bZbt4Z
多分、全く同じ本を2冊欲しいと騒いでたんでしょう。
図書館としては、寄り多くの人に利用してもらうのが筋なんだから、一人のわがままで
同じ本を独占されちゃ困るだろう。
391文責・名無しさん:03/01/06 17:12 ID:W74Ncu01
>>387
障害者だからといって、何でも許されると思ったら大間違い。
障害者だから優しく、寛大にっていうのは、むしろ障害者を
対等の人間として扱っていない証拠だからね。
障害者だろうがなんだろうが、間違ったことをしたら叱るのが
むしろ優しさってもんでしょ。
それを判っていないこのバカ主婦こそ差別主義者だよ。
392文責・名無しさん:03/01/06 17:38 ID:5nkH0+54
>>387

>その職員は男性でした

ここもポイントなのかな
393文責・名無しさん:03/01/06 18:04 ID:2zQB2R7k
>>387

図書館の職員が注意しにくるぐらいなのだから大声で泣いていたのだろう。

大の大人が二人もついていながら、「静かにすべき」図書館で
他人に迷惑をかけている方がよっぽど常識がないと思うが。

言い聞かせても黙らないのなら、とりあえず迷惑にならない場所に
連れて行くべきだと思う。
394文責・名無しさん:03/01/06 18:07 ID:b8VuAqZN
しかし、障害者を対等に扱うという発想が分からない。
違いを認めるべきではないか。>>391

これからは違いを認めた上でどのように扱うかを検討していくべきだと思う。
395文責・名無しさん:03/01/06 18:24 ID:IlRs3vY7
>>387
この投稿のいやらしい所は、(例え事実であったにしても)障害を持った友人と、その子供、
注意した図書館員の男性と3者の立場とは距離をおいた第三者の発言なんだよね。

もしこの投稿者が障害を持った子の親なら、389-394で出たような批判を受ける立場でもあるから。

傍観者の自分が安全圏で言いたい事を言っているみたいで凄く気持ちが悪い。
396391:03/01/06 18:37 ID:W74Ncu01
>>394
人間として“対等”だよ。
この主婦が言ってるのは「障害者だから人に迷惑をかけても大目に見ろ」ってことだろ?
オレはそれがおかしいって言ってんの。障害者だろうが健常者だろうが、社会の中で
生きている人間である以上、公共の場所で迷惑をかけるのはダメなんじゃないのか?
違いを認めるのは結構だが、違うことを理由に対応を変えるのは法の下の平等を犯すことになるだろう。
それは障害者を特権階級にしてしまう恐れがある。
それに最近は、障害者を特別扱いしない方向に流れていってるように思うんだが。
397文責・名無しさん:03/01/06 18:39 ID:5OwTIwwJ
>>387
どうやらその場で職員に対して何ら抗議しなかったみたいだな。
で、新聞投稿か。

ああ、そんなことして職員がすぐにでも謝罪でもしたらチクリ投
稿の意味がなくなるもんな。

しっかり手順を踏んでるとはいえ恐ろしい。
398文責・名無しさん:03/01/06 18:53 ID:DHkz2Otm
>>367
なんかここに出てくる障害者って、チョソ人とそっくりだなぁ。

投稿者は多分、障害を持ったかわいそうな人=日本の植民地にされたかわいそうな人っていう共通したメンタリティーでチョソ人に接しているのだろうか。
399文責・名無しさん:03/01/06 19:02 ID:wGdAD9/g
明らかな知的障害とちがい、一見そうと分からない位の
障害だったら、叱るつもりでちょっとおかしいんじゃないの?
くらい言われてもしょうがないと思う
400文責・名無しさん:03/01/06 19:08 ID:b8VuAqZN
>>396
確かに障害者を一般人と同じ社会で生活させるらしいです。
そこでは社会の最低限のルールを守りつつ、障害者がやはり我々とは
違う部分があることを正直に認めざるを得ないでしょう。
私は障害者施設で働いていましたから、彼らは子供みたいなもので
しかも成長しない。
それを理解してあげてください。

特権階級にはなりえません。
成長しない子供ですから。
401文責・名無しさん:03/01/06 19:13 ID:0RYu2+Ev
>>400
しかし保護者が”特権階級の摂政”という間接特権階級になる罠。
402文責・名無しさん:03/01/06 19:21 ID:kQF9bVtU
そもそもこの子どもが何の障害なのかはっきりしないのがアレなんだが(知能なのか身体なのか)
図書館で騒ぐな、とか図書館の本を独り占めするな、といった躾けは障害の有無とは
関係ないと思うが?391氏はそういう意味で「障害者だからって特別扱いするな」と言ってるんだろ。

公共の場で傍若無人に振る舞う子供を放置する親が多い中、他人の子供でもちゃんと叱る
この図書館の職員は立派な方だと思うが。
403文責・名無しさん:03/01/06 19:33 ID:7MTuN0t5
>>402
はげどう。親がバカ。
404文責・名無しさん:03/01/06 19:55 ID:ZShnVZ9i
Should the U.S. agree to the signing of a nonagression pact with North Korea?
CNNのアンケート
合衆国は北朝鮮と不可侵条約を締結するべきか?
韓国工作員に押されてるぞ!
Noに投票汁!!


Yes 55% 7121 votes
No 44% 5680 votes
Don't know 2% 244 votes
Total: 13,045 votes


http://asia.cnn.com/
405文責・名無しさん:03/01/06 20:19 ID:VTMMShqn
「気違いは野放しにしない。」すべての問題はこの大原則を蔑ろにするところ
から発する。
406文責・名無しさん:03/01/06 20:38 ID:IlRs3vY7
>>387
被害者真理教・弱者真理教の不快さをまざまざと見せ付けてくれるいい見本ですね。
407文責・名無しさん:03/01/06 21:04 ID:IlRs3vY7
>>400
そこはかとなく同意。うちのばあちゃんも20年以上前に脳卒中で壊れて今に至るけど
まさに「成長しない子供」なんだよね・・・

この投稿者には同情心を利用したイデオロギーの流布しか感じないけどさ。
408文責・名無しさん:03/01/06 22:00 ID:rcPsUdky
>>386
祭の予感…。
409393:03/01/06 22:55 ID:pHfp2xDy
>>387

こういう非常識な投稿よりはこういう投稿でも載せろ。

<これはねたです。>
中日新聞1月6日朝刊発言欄より

躾の必要な親
誌所 ○○男 司書 32歳 名古屋市緑区
私は公立図書館で司書をしています。
最近の子どもたちは躾ができてなく、図書館の中でも周囲の迷惑も顧みず、
騒がしいものです。
「図書館では静かにしなさい」と注意してもなかなか聞きません。
そのような毎日を送る私でもあきれ果てることが先日ありました。
一人の子どもが同じ本を二冊、自分の前に置いて泣いているのです。
いえ、子どもが図書館で泣いているぐらいはよくあることです。
わたしがあきれたのはその子どもの母親と思われる女性が
子どもの泣き声よりも大きな声で子どもを叱っているのです。
本来なら図書館で静かにすることぐらいは社会の常識で子の親になるぐらいの
年齢なら当然わきまえていることです。
子どもの泣く声よりも大きな声で叱るなど、周りの迷惑を考えてほしいものです。
そういえば、この二人のそばにもう一人女性がいて、冷ややかな視線で
二人を眺めていましたが、関係者なのでしょうか?
あまりにも酷い光景なので仕方なく子どもに注意しましたが、本来なら
親の方に「図書館では静かにしてください」と注意したかったものです。
410文責・名無しさん:03/01/06 23:06 ID:IlRs3vY7
>>409
グッジョブ!

>そういえば、この二人のそばにもう一人女性がいて、冷ややかな視線で
>二人を眺めていましたが、関係者なのでしょうか?
↑この部分を

そういえば、この女性のそばに同世代の女性がいて、こちらに冷ややかな視線を
投げかけているのが気になりました。母親の知り合いの方なのでしょうか?
もし友人ならば、私が注意するより先に忠告なりすべきだと思うのですが・・・

こうしてもいいかも。

411朝日歌壇鑑賞会事務局長:03/01/06 23:28 ID:uwBbglED
http://members.tripod.co.jp/asapy_kadan/

今年最初の朝日歌壇です。以下の歌など、3首UPしました。

◆ 日本がやってきたことの「いやらしさ」と闘いつづけた家永三郎
  (須崎市 森美沢 近藤芳美選)
412名無しさん:03/01/06 23:43 ID:rtY9DiTy
>>236
の投稿者の名前「小柳杏実」半島人の通名ぽいですな。
413文責・名無しさん:03/01/07 00:20 ID:oFWZIlj1
>>411
反体制、反権力、自国否定が、選出の基準ですか?
414夜鷹:03/01/07 01:15 ID:p8v48XH7
朝日がやってきたことの「いやらしさ」と闘い続ける2チャンネラー
415文責・名無しさん:03/01/07 03:00 ID:Iup+uqhu
>>401に禿同。TDLで特権階級だった障害者の家族を思いだしたよ。障害者
一人につきそいが10人以上(w
416文責・名無しさん:03/01/07 03:01 ID:cUhk0obc
自分の変節の「いやらしさ」を隠し続けた家永三郎
417文責・名無しさん:03/01/07 03:12 ID:/QvkW/ZD
そういや朝日歌壇さんの文春掲載はまだなの?
418戒厳軍司令部@ブルーリボン運動励行中 ◆7MSyAMqGzI :03/01/07 07:49 ID:qvos9b00
そんなことよりおまいら、今日の大阪版の肥に
戦争語り17年罪は免れない 本田 立太郎(和歌山県 88歳)
つー反戦投稿があったぞ!

そんな素敵な本田立太郎の検索結果は↓
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%9C%AC%E7%94%B0%E7%AB%8B%E5%A4%AA%E9%83%8E&ie=UTF-8&oe=UTF8&hl=ja&lr= 
419文責・名無しさん:03/01/07 08:37 ID:cyG4vDe5
(´-`).。oO(年俸いくら貰ってんだろぅ…)
420文責・名無しさん:03/01/07 09:59 ID:e9UcXFcN
今日の東京版
「消費税の痛み不況下では酷」近所の貧乏家庭の話題
「座して待つかイラク攻撃を」米国(・A・)イクナイ!!
「いつか来た道繰り返すのか」イージス艦派遣と家永マンセー
「焼却場で見る生ゴミの実体」捨てられる食べ物がもったいない
「話題づくりが行き過ぎでは」ノーベル賞受賞者に関する報道への疑問(女子高生)
「怒るべきこと教えた人悼む」松井やより
「独りでないと病身で気付く」病気ですが周りに励まされつつ頑張ってます
「ランドセルは娘が選ぶ色で」娘は緑か黄色がいいと言うけど周囲は大反対
421文責・名無しさん:03/01/07 10:21 ID:WopMMe/8
>420
思わず「さあ ここで問題です!これは何処の新聞の投稿欄でしょう?」
と人に問いたくなるような、典型的ラインナップですね(w



422文責・名無しさん:03/01/07 10:26 ID:deubWTQ/
>>420
待ってました、「いつか来た道」!
423文責・名無しさん:03/01/07 10:31 ID:DjZUszuT
>>420
消費税の投稿者『団体職員』は実にわかりやすい。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9D%B5%E6%B8%95%E6%99%BA%E5%AD%90

「いつか来た道」は検索結果の東京新聞記事が仕込っぽくみえる。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%8C%97%E5%B3%B6%E7%BE%A9%E4%B9%85
424文責・名無しさん:03/01/07 11:32 ID:O3M6HxfP
朝日新聞西部版7日付
「座して待つか『開戦』の日を」 無職 田中正史(山口県柳井市 70歳)

  私は、とりわけ世界の平和に関わる情報には強い関心を寄せているつもりだが、最近
 「見逃したか」と異様な戸惑いと不安を覚える。イラクの核を始め大量破壊兵器の査察
 である。

  国連監視検証査察委と国際原子力機関により、これ以上はあり得ないほどの強い権限
 を持って進められ、ほぼ順調。1カ月にもなるが、許し難い虚偽事実は発見されていない
 はずだ。

  だのに最近では、1月中にも米国のイラク攻撃が始まるということが世界の定まった認
 識であるかのように盛んに報道されている。それはドルレート、資源市場、株式など、
 市場までも織り込んだ動きになっている。そしてそれを阻止しようとする新たな動きも
 起こりそうにない。沈黙してただその日を待つだけなのか。

  いつの間にか米国によるイラク攻撃が規定の事実であるかのように進む世界の世論に、
 底知れぬ恐ろしさを覚える。戦争とはいつもこのようにして繰り返されるのだろうか。

  世界中のどの国民も、問われれば多くの者が戦争には反対なのだが。米国の圧倒的に
 強い力と覇権に、人もマスコミもただなびく葦なのだろうか。
425文責・名無しさん:03/01/07 11:42 ID:O3M6HxfP
朝日新聞西部版7日付
「消費税上げは強者の論理だ」 団体職員 利光裕子(大分市 42歳)

  初夢を見た。小泉首相が紋付きはかま姿で「今年からいよいよ聖域なき構造改革を断行す
 る」と派手に扇子を振り回し、年始の会見をしている。テレビのスイッチを切ろうとしたと
 き、「まず我々の議員歳費を半減する。各省庁の情報開示による経費節減の徹底。国の財政
 が火だるまのこの時期、浪費は一切許さない!」。そこで目が覚めた。

  元日の新聞には日本経団連の将来構想発表の記事が載っていた。消費税を「04〜14年度に
 1%ずつ引き上げ、14年度以降16%に固定する」などと引き上げを提言していた。

  不況だデフレだと騒いでも、年収1千万円以上ある人々にとって、消費税が10%になろう
 が20%になろうが蚊に刺されたほどの感触だろう。けれどその5分の1の年収の我々や、失業
 者にとっては死活問題だ。

  「欧州各国の消費税に比べ日本は低い」とは言わせない。欧州には我が国をはるかにしの
 ぐ充実した社会保障制度が機能している。私利私欲にまみれた日本政府にそれができるとは
 思わない。

  ここまで経済が凋落したのは、政府や経済界が無能無策のまま責任回避し、問題を先送り
 したためではないか。その責任を我々に取れと言うのか。
426文責・名無しさん:03/01/07 11:51 ID:GphMbvt9
投稿のためには初夢まで捏造するなんて朝日読者の鑑だな
427文責・名無しさん:03/01/07 11:52 ID:O3M6HxfP
朝日新聞西部版7日付
「戦没者追悼へ無宗教施設を」 福祉施設職員 本門末義(鹿児島県 71歳)

  今、戦没者の追悼施設についていろんな意見があるようですが、私は新しい施設に大
 賛成です。

  私の兄は45年4月、17歳で戦死しました。開戦以来政府の国民精神総動員政策は激しさ
 を増し、兄も農協勤めから海軍希望に転じ、18歳になってからでもよくはないかとの両親
 の説得にも耳を貸さず、16歳で志願しました。

  通信兵として戦地に赴き、フィリピン海戦の戦況報告に一度帰ったきり、佐世保から2
 度目の出航途中、五島沖で敵の潜水艦から攻撃され、海の藻くずとなりました。

  靖国神社のA級戦犯合祀には、底知れぬ憤りを感じたものです。いわば加害者と被害者
 が同じところにまつられているようなもので、不快そのものです。「死ねば仏、許す心も
 大事」と思い直そうとしてもそうはいきません。

  上京の折に靖国神社の近くを通っても、中に入って参拝しようという気にはなれません
 でした。戦没者一般を弔う無宗教の追悼施設は、この際ぜひとも設置してほしいと思いま
 す。
428文責・名無しさん:03/01/07 11:54 ID:4FgZxXLz
刑法に「宗教施設で不敬なことすんな」という規定があると
きのう知った。

8/15に靖国で暴れるバカはこれを言ってやるだけでその多くを退散させられん
ちゃうだろうか。
429文責・名無しさん:03/01/07 11:58 ID:2+FJEaoi
>>428
@∀@)「戦没者達は、こんな軍国主義国家神道の象徴たる
      靖国神社にまつられたいとは思っていないに違いない
      すなわち、不敬にはあたらない」
との反論によってノープロブレム。
430文責・名無しさん:03/01/07 12:01 ID:O3M6HxfP
朝日新聞西部版7日付
「女性への侮辱 謝って下さい」 医師 小内友紀子 (神奈川県 32歳)

  石原東京都知事が女性週刊誌のインタビューで、学者の言葉を引用したとして、「文明が
 もたらした最もあしき有害なものはババア」「女性が生殖能力を失っても生きているってい
 うのは無駄で罪です」と述べました。

  この発言を受けて119人の女性たちが提訴したそうです。憤りで体が震えるような思いが
 しました。

  私はフルタイムの泌尿器科医。昨年1月に生まれた長女は作曲家の夫が日中は面倒を見て
 いますが、彼が出かける仕事のときは両方の母親たちが大活躍です。聞けば周りにも同じよ
 うに孫を預かっている「ババア」たちがたくさんいるようです。今の我々は、「ババア」の
 助けなくしては生活していけません。

  東京都の待機児童をゼロにするのもよい。でも、表に出ないところで、必死で娘や息子を
 支えている「ババア」をきちんと認めて下さい。そして、今回の発言をきちんと謝罪して、
 訂正してくださることを望みます。
431文責・名無しさん:03/01/07 12:08 ID:O3M6HxfP
>>427のための資料

靖国参拝論争
岡崎久彦(博報堂特別顧問)

特殊な政治的問題
「戦後総決算」への反発が発端

読売新聞2001年7月29日

  小泉首相は終戦記念日に靖国参拝を行うと言っている。小泉氏の性格からい
 って、やると言えばやるのであろう。その理由は単純明快に、戦没者に衷悼の
 意を表するという事である。結論から言えば私はそれで良いと思う。それ以外
 の公式、非公式の問題などは論ずる必要もない。

  ただ、総理の靖国参拝の問題は、一九八○年代以来内外で激しい論争の対象
 となって来ているので、問題の経緯をふり返って、もう一度整理して置く事は
 有益であろう。

  敗戦の年昭和二十年(一九四五年)の十月、幣原首相は靖国に参拝して大戦
 の戦没者の霊を弔ったが、その後GHQ(連合国軍総司令部)の指示で、戦没者
 の慰霊祭への公的関与は一切禁止された。講和条約が署名されると、吉田首相
 はその批准を待たず、まだ占領中であったが「戦没者の慰霊祭等への公人の参
 拝差し支えなし」という占領軍の許可を得て公式参拝を行った。吉田も遺族達
 も感無量であったと報じられている。その吉田は四回、岸は一回、池田は五回、
 佐藤は十一回、田中は五回、首相として公的形式で参拝している。

(2につづく)
432文責・名無しさん:03/01/07 12:09 ID:O3M6HxfP
(その2)

  公式参拝と私的参拝の区別が論じられるようになったのは三木首相の時から
 である。三木は歴代総理の中でも例外的なポピュリスト(大衆迎合政治家)・
 パシフィスト(一国平和主義者)であり、防衛費の1%枠とか、防衛計画の大
 綱とか、その軌道再修正にその後数内閣を要するような、自らの手をしばる制
 限を自ら課しているが、その時も私人として参拝したと説明した。

  これも、そう言わねばならない客観的情勢は何もなく、自分から言い出した
 事である。何か理由があるとすれば、当時稲葉法相が自主憲法制定国民会議に
 出席した事を「個人の立場で」と釈明したことがその背景にあったと推察され
 ている。福田首相もその前例にしたがい、その後は私的参拝となった。

(その3につづく)
433文責・名無しさん:03/01/07 12:12 ID:O3M6HxfP
(その3)

  次に問題となる戦犯合祀の問題の経緯は、まず講和条約発効と同時に、また
 服役中の同胞の釈放運動が起こり、講和条約の規定の下に関係諸国の同意を得
 て昭和三十三年までに全員が釈放された。これと並行して戦争裁判の刑死、獄
 死者の遺族年金、恩給支給の運動も起こった。通常懲役三年以上の刑に処せら
 れた者の恩給は停止されるが、戦争裁判の刑死者等は日本国内法の犯罪者では
 なく戦争の犠牲者と考えるという事であり、当時の左右社会党を含む国会の全
 会一致で決定された。その頃の日木人の心の中には迷いはなかったと言える。

  靖国神社への合祀予定者の選考基準は引揚援護局が決定したが、その際、遺
 族援護法や恩給法の受給者原簿が参考とされた。そして三十四年から戦争裁判
 受刑者が逐次合祀され、五十三年にA級十四名が合祀されて完了した。
 
  この当時は、中国等から何の抗議もなく、五十四年の大平、五十五、六年の
 鈴木参拝も何の問題も生じなかった。五十七年となると、最近二十年間の「自
 虐史観」間題の端緒となる教科書問題が起こり、中国の対日批判が激しくなる
 が「A級戦犯合祀」の批判はとくにはなく、中曽根首相となって五十八、五十九
 年の参拝も問題なく行われた。

(その4につづく)
434文責・名無しさん:03/01/07 12:28 ID:z7vMORxv
>>425

     \  初夢投稿汁 /|\
         初夢投稿汁  .| |\
    ウ・・・ウン・ ∧_∧   | |  \
   ___∧_∧∀@∩)   | |   |
   | ( ;´д`) ̄|ヽ)   | |   |
   |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  \|   |
   \ \          \  \  |
     \ \          \  \|
      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
        \ |_______|
435文責・名無しさん:03/01/07 12:29 ID:05Xcei6s
>>425
1000万の5分の1の年収てことは所得税も払ってない訳か。
税金払わないでおいてとんだ弱者だいい御身分だな42歳。
436文責・名無しさん:03/01/07 12:40 ID:vnAlZKiJ
>>425
>「欧州各国の消費税に比べ日本は低い」とは言わせない。
>欧州には我が国をはるかにしのぐ充実した社会保障制度が機能している。
上の2文のつながりがまったく不明。だいたいやね、
税金が高いからこそ社会保障制度も充実できるんじゃないのかね。
437文責・名無しさん:03/01/07 12:41 ID:ewyjm3Ym
>>425
3P族(弱者のふり)キタ―――(゚∀゚)―――!!!

>>430
謝罪しる!って言われてモナー…石原都知事は他人の言葉を引用しただけなんだけど。小内友紀子は石原都知事をただ批判したいだけなんじゃないかと小一時間(以下略
438能なし産経信者、反論できず幼稚なスレ沈めだとさ(嘲笑):03/01/07 12:46 ID:poR2YN2a
昨年度赤字23億円の不良債権マスコミ・産経新聞が夕刊を廃止して1年弱。
今年は、いよいよ朝刊も廃止か? 日本のマスコミ界のガン産経。
自民党の超保守派と、戦前復古派、靖国神社礼讃派、家父長制礼讃反フェミ派の時代遅れ国粋主義者の巣窟に
鉄槌を下すときが近づいたようだ。誤報を繰り返す産経。指摘されると逆ギレ、朝日批判にすり替えは常套手段。

産経って、1970年代当初、拉致報道に関してなーんにもしていなかった。自社で問題意識も取材せず、取材能力もなく、取材経費もなかったからだ。
それが、スクープの朝日や毎日、一部の地方紙に1977年にすっぱ抜かれ、読売にも日経にも抜かれ。
1980年になって、ようやく産経は拉致報道をした。

産経の卑怯なところは、拉致報道を販売拡張や朝日批判の手段にすり替えたところだ。
朝日など良識メディアが、一時期、拉致被害者の人命を慮って、(実名報道を控えるなど)報道を抑制した。北朝鮮を刺激しないためだ。
これが、結果的に良かったかどうかは、評価は定まらないのはそうだろう。
しかし、産経のように、後から土足で人権やプライバシーに踏み込んできて、
他紙がとっくに報道した手垢の付いたネタで、「拉致報道」と称しデカデカと掲載し、
朝鮮半島系の嫌いな極右や国粋主義者、タカ派国会議員を煽って、厚顔無恥な反朝日キャンペーンに
結びつけようと、必死なのは、拉致に名を借りた産経の販売拡張活動以外にほかならない。

焦った産経は、揚げ句のはてに、昨秋、「有本さんら生存、帰国へ」「小泉訪朝政府専用機使わず」などの誤報を垂れ流した。
もう少しでホント国益を害するところだった。その意味で、真の売国新聞は産経だ。
それを追及されそうになった産経は逆ギレ。蓮池兄さんらを使って、朝日非難に必死だ。なんと卑怯、卑劣な組織だ、産経は。





439文責・名無しさん:03/01/07 12:51 ID:lqhjHmje
>>438
お前も暇な奴だなー(藁
440文責・名無しさん:03/01/07 12:56 ID:e9UcXFcN
朝日新聞東京本社版1/7
「いつか来た道繰り返すのか」無職 北島 義久(札幌市 64歳)

 昨年5月に「海上幕僚監部がイージス艦派遣を日本に要請するよう米側に裏工
作」と報道されて1年もたたぬ今、イージス艦はインド洋に向かっている。そし
てインド洋で活動中の自衛隊艦船の修理のため、防衛庁は既に民間技術者の派遣
要請もしていたという。
 これは、自衛隊制服組がまず既成事実をつくり政府が承認する、かつて関東軍
の挑発行動を止めず泥沼に入った、いつか来た道だ。そして、ついにイラクから
「米英に次いで日本は敵対的」との発言も出てきた。
 残念ながら、これが平和憲法を持つわが国の現状である。イタリアの50万人デ
モをはじめ欧州からは反戦大集会が報じられている。だが、日本ではまだ大きな
力になっていない。
 こんな時、13年前に聞いた家永三郎さんの声が日ごとに響きを増す。「15年戦
争は軍部だけがやったのではない。草の根ファシズムの支持があったからだ。今
またそれを繰り返すのか。ナチスの弾圧の中でも反ナチスの抵抗は行われた。今
ならまだできる。私は命ある限り闘っていく」
441文責・名無しさん:03/01/07 13:06 ID:3YAGhcBo
>>439
わざわざ朝日のしかもネタ禁止投稿スレに何しに来たんだろうねw
442文責・名無しさん:03/01/07 13:18 ID:qIIvC5h2
>>440
「海上幕僚監部がイージス艦派遣を日本に要請するよう米側に裏工作」

これってあまりのリアリティの無さにどこも後追いしなくて、
当のアサヒもダンマリ決め込んだヨタ記事だろ(w

他人の口で既成事実化ってのはよくやる手だけどな。
443文責・名無しさん:03/01/07 13:24 ID:rGtFtQvS
きょうの毎日(西部本社版)
「納豆に添付のタレは使わない」
「がんとスナック菓子の関連懸念」
買ってはいけないにだまされてそうな手合いの投稿が2連発。
444文責・名無しさん:03/01/07 13:32 ID:lODqCYgX
>>440
どこの記事か知らないがそんな三流記事に洗脳されるなよ
>>443
週刊金曜日なんて信じてる奴いる?
445文責・名無しさん:03/01/07 13:35 ID:2+FJEaoi
>>444
そら少しはいるだろ。
446文責・名無しさん:03/01/07 13:40 ID:8bERT94o
>インド洋で活動中の自衛隊艦船の修理のため、防衛庁は既に民間技術者の派遣
要請もしていたという。

メーカーの技術者さんだってお給料貰って行ってるんでしょ…
徴用を思わせるとか言いたいのか?
447文責・名無しさん:03/01/07 13:51 ID:+pCQXnRu
>>438
そのコピペ、もう飽きたよ。お前の意見を書け。でないと規制対象のままだぞ。
448文責・名無しさん:03/01/07 14:00 ID:bKjF6GkS
朝日大阪版1月7日

塾資料が示す公教育の実態
消防設備業 宮本周治(大阪府高石市48歳)

 先日、小学5年の息子の入塾説明会で、公立小学校と塾との「年間指導単元比較表」なる
ものを頂いた。要するに、新学習指導要領で削減されたり中学校へ移行されたりした単元
の一覧表だ。これを一目見て、私は悟った。「ゆとり教育」とは、金をかけない教育のことだ
と。「公立学校では一定の範囲内のことしか教えない。それ以上勉強したければ、自分でお
金を払って塾へ行って下さい。国はこれ以上お金を出しません」ということだと。
 私は01年8月、大阪府内のあちこちで避難用救助袋が7年も8年も破れたまま放置されてい
ることについて本欄に投稿した。あれから1年4カ月余りたつが、その救助袋を更新するため
の入札はまだ実施されていない。火災が発生して子どもが逃げ遅れても、その救助袋は使
えない。
 一方で教育基本法を変えて愛国心を強要しようとする。子どもたちにまともな教育を与えず、
安全も保障せずに愛国心もあったものではない。今こそ教育にもっと金を使うべきである。

--------------------
教育に金をかけることは同意なんだけど、ゆとり教育=金をかけない教育というのが???
449文責・名無しさん:03/01/07 14:04 ID:e9UcXFcN
朝日新聞東京本社版1/7
「怒るべきこと教えた人悼む」団体職員 木下 理仁(横浜市 41歳)

 国際協力や人権擁護の分野で日本のNGOや市民運動をリードしてきた松井や
よりさんが亡くなった。大事な人を失ってしまったと思うと、とても悲しい。
 松井さんの「市民と援助」という本はNGOによる国際協力と国内での啓発
活動の意義と重要性をわかりやすく説き、NGOに関心を持ち始めていた私はと
ても大きな刺激を受けた。
 現地の貧しい人々の権利を無視するような日本の途上国援助に怒り、従軍慰安
婦問題で怒り、日比混血児問題で怒り、セミナーでの松井さんはいつも何かに怒
っていた。今思えば、私たちNGOにかかわる者はいつも松井さんに「市民は
今、何に怒るべきか」を教えられたような気がする。
 松井さんの遺志である「女たちの戦争と平和資料館」は、彼女から平和で公
正な社会を築いていくために行動することの大切さを学んだ人々の手で、きっと
実現することと思う。ご冥福を心からお祈りしたい。
450バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :03/01/07 14:04 ID:OPgstK5H
>>444

友人に昔、買ってはいけない、を読んで洗脳されて、オレが買う食べ物にけちをつけてたやしがいたよ
どこの会社が出した本よ?習慣金曜日?(そのころは、まだ知らなかった)
ためしに借りて読んだところ、内容のあまりのむちゃくちゃさにあきれ
洗脳を解こうと説得したが、うまくいかなかった。

でもいまはなんとか真人間に戻ったようで安心してる。
そういやまた本出してなかったか?>買ってはいけない
懲りないやつらだよな・・・・・
451名無しさん:03/01/07 14:09 ID:+1k/GmQa
>446
その通り
技術者だってビジネスだから行ってんだ
嫌なら断れば良いだけの話
452文責・名無しさん:03/01/07 14:17 ID:KQ1bN8xj
今日の大阪版「携帯の電源を切っている人専用の車両を作れ」

主張自体がかなりの電波です。
>>448の投稿者の以前の投稿
2002年10月1日の朝曰新聞大阪第13版「肥」より

他者へ慈しみ 世界に広がれ 消防設備業 宮本 周治(大阪府高石市 48歳)
 「おびえ続ける在日の子ども」に胸が痛みました。私には、9・11後にアメリカで頻
発しているアラブ系の人々への差別、嫌がらせと重なって見えます。
 私はいかなる戦争にも反対します。自分の肉親が無惨にも殺されたら、どんなに悲しむ
だろう。これが原点です。戦争は弱い、罪もない人々、とりわけ子どもたちを巻き添えに
します。
 多くの罪もない人々を拉致した朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)への憤りを、私たち
は皆、共有すると同時に、旧日本軍が朝鮮半島や中国大陸で行った残虐な行為を忘れては
なりません。何十年すぎようとも。自分たちの悪行を忘れて相手を一方的に責めるなら、
いつか来た道を必ず通ってしまうでしょう。
 9・11テロ行為は許されませんが、アメリカは何十年も前からアジアや中東ではるか
に多くの、罪もない人々を殺してきました。世界の人々、とりわけ日本の人々はかつての
反省からこのことをきちんと指摘し批判するべきです。
 とりあえず、在日の子どもたちが安心して学校に通えるように守る責務が、私たちには
あると思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ググッたのは↓
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E5%91%A8%E6%B2%BB&ie=UTF-8&oe=UTF8&hl=ja&lr=

どうでもいいが去年の現代思想の11月増刊号に書いてあった論文の中で↑の投稿がまともな投稿として紹介されてたのは激しく鬱だったなー
(ちなみにその本の中にあった別の論文でで丸川哲史とか言う野郎が電波な2ちゃん批判してた)
454文責・名無しさん:03/01/07 14:32 ID:MIn/wqUH
朝日はすでに時代の流れにのれなくなった
455文責・名無しさん:03/01/07 14:40 ID:DPxL818R
>>454
何を今更。
456戒厳軍司令部@ブルーリボン運動励行中 ◆7MSyAMqGzI :03/01/07 14:41 ID:zoB1eBM6
だれもうpしてくれないので……

今日の朝曰新聞大阪13版「肥」より

戦争語り17年罪は免れない 本田 立太郎(和歌山県 88歳)
 自分の戦争体験を求められるままに語り続けて17年。811回、延べ10万人を超える
人たちに、60年前、自分の目で見、耳で聞き、手で触れた事実だけを語ってきた。もち
ろん、最初から考えたことではない。周囲に2、3回話せば済むと思っていた。戦争を知
らない孫たち、その親さえも戦後生まれなのだから。知らぬがために、男は一度ぐらい軍
服姿で銃を持たなければ、と言い出さないとも限らない。
 どんな目的、理由があろうと、それだけはあってはならぬことと、自分の体験から思う。
その思いを語り続けた。その間に時代は変わり、憲法すらも変えられようとしている。声
高に叫ぶ政治家、学者文化人のほとんどは戦争体験を持たない。自分の手に持った銃剣で
他人の命を奪った経験を持たない。面と向かった相手の瀕死の表情を知らない。たとえ、
それが殺されなければ殺されるという状況でも、それをやってしまった男の心の呵責を知
らない。
 身を守るためとか、国のためとか、どんな理由をつけようと、罪は罪、その罪から逃れ
ることはできない。その重い苦しみを知らぬ人間がどうしてそれを他人に強いられようか。
それが人間として生きる限界である。権力者よ、いまなら引き返せるのだ。いまならば。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
( ゚д゚)ポカーン
>男は一度ぐらい軍服姿で銃を持たなければ、と言い出さないとも限らない。
当然じゃん。何言うてまんねん。
つーか、女兵士の人権はどうなのかと小一時間(以下略)
>自分の手に持った銃剣で他人の命を奪った経験を持たない。
あのな、銃剣なんてきょうび流行んねーんだよ、ボケが。
>その重い苦しみを知らぬ人間がどうしてそれを他人に強いられようか。それが人間とし
>て生きる限界である。
何言うてるかちんぷんかんぷんですわ。

検索結果は>>418を参照汁!
>>452
いや、関東の私鉄ではそんな棲み分けはあるから主張自体はそんなに電波ではないと思う。

でも優先座席すらまともに守れない関西でそれを適用して成功しますかねぇ?
458文責・名無しさん:03/01/07 14:48 ID:+pCQXnRu
 ま た プ ロ 市 民 か

いい加減、どこか週刊誌は朝日新聞のプロ市民投稿ばっかりだって事を書いてくれ。
459文責・名無しさん:03/01/07 15:26 ID:ceLoSnok
googleマンセー!
460文責・名無しさん:03/01/07 15:56 ID:5TTb607j
>430は「ババア」って言葉は認めてるんだね。

・ばばあ【婆あ】: 老女をののしっていう語。
461匿名希 望(トクナマレ ノゾミ):03/01/07 16:11 ID:L/t1W+Rv
>>458
 朝日はいま一般投稿が怖いのです。
 だからよく知っているひとや身内の作品しか掲載できなくなっているのです。
 可哀相ですね。




 指差して笑ってあげましょう。
462文責・名無しさん:03/01/07 16:44 ID:QTC+29eD
普通意見の一般投稿はそれなりに来ているのだろうか。
どうせ来ていても無視だろうけど。
463文責・名無しさん:03/01/07 17:07 ID:2+FJEaoi
>>461のお言葉に甘えまして。

ウェー、ハッハッハ
464文責・名無しさん:03/01/07 17:54 ID:CQa3D5pn
このスレを読んでいると朝日新聞を購読したくなるのですが…

ここは朝日工作員のすくつですか?
465朝日歌壇鑑賞会事務局長:03/01/07 19:16 ID:ZnKbcLaM
>>417
文春はあれから何も言ってこないですね。結局ボツになったのかなあ。
単独では記事にしにくい内容ですからね。
「朝日の投稿欄はプロ市民ばかり」というような記事の彩りネタとして
添えるくらいなら使えそうですが。
466文責・名無しさん:03/01/07 19:19 ID:DjgsDYzF
新聞じゃないけど「ドライバー」というクルマ雑誌で
JR西日本が救急隊員を跳ねた事故に関連して
「こんな安全よりダイヤ優先の鉄道に対してなぜ踏切の一時停止を
しなければならないのか。踏切一時停止を止めよう」という内容の
投書があった。しかしこの投稿者、JR西日本エリアとは遠く離れた
群馬あたりの人間だった。
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468文責・名無しさん:03/01/07 19:23 ID:zHQWrSmB
>>425
>政府や経済界が無能無策のまま責任回避し、問題を先送り
したためではないか。その責任を我々に取れと言うのか。

その政府を支持したのは、国民なんですけど・・
こいつには、主権在民や民主主義を永遠に分からないだろうな(w
469文責・名無しさん:03/01/07 19:23 ID:zHQWrSmB
>>435
>1000万の5分の1の年収てことは所得税も払ってない訳か。

日本は、高額所得者と低所得者に甘く、真中の中間層にしわ寄せがきています。

>税金払わないでおいてとんだ弱者だいい御身分だな42歳。

税金は払わなくても、朝日はゼッタイに購読します。 by プロ市民
470文責・名無しさん:03/01/07 19:25 ID:zHQWrSmB

>>448
>新学習指導要領で削減されたり中学校へ移行されたりした単元の一覧表だ。これを一目見て、私は悟った。「ゆとり教育」とは、金をかけない教育のことだと。

一目見ただけで、悟るとはすごいな(w
こいつはバカ。「ゆとり教育」は、金をかける教育のこと。但し教育効果については賛否両論あるけどね。

>「公立学校では一定の範囲内のことしか教えない。それ以上勉強したければ、自分でお金を払って塾へ行って下さい。国はこれ以上お金を出しません」ということだと。

教科内容のミニマム論や選択学習について、ロクに調べてもないのにいいかげんなこというな!
471文責・名無しさん:03/01/07 19:34 ID:xV5ZU/SA
声欄の隣のポリティカ日本にて

「いっそ共和国に生きたいわ。金日成さまのもとでのびのび暮らしたい」
「僕は共和国へ帰ります、金日成大学入ってゆくゆくは祖国統一のためにこの身をなげうちます」
「女がようけ余っとって、嫁さんよりとりみどりらしで」

これって早野の本音だろ?
472文責・名無しさん:03/01/07 20:02 ID:rNWs5hAP
>>464
ある意味最も熱心なアカヒ読者のすくつかと
473文責・名無しさん:03/01/07 20:21 ID:blUfADKA
>>472
「と学会」の本にこんなの書いてあったっけ。

「我々はいわばバードウォッチャー。鳥の生態を見るのが好きなのであって、
鳥を嫌っても憎んでもいないし、ましてや絶滅など望んではいない。」

…うーむ、精神的な次元で似てはいるんだけど…。
漏れは強く嫌い、憎み、絶滅を望んでるんだよなあ。
474文責・名無しさん:03/01/07 20:21 ID:1ANEDemJ
>>456
つーか この御爺さん、赤日新聞というより週刊金正日のお得意様じゃない?
「本田」ではなく「本多」では?
このスレの >>95 参照
ついでに
次は許さねえぞ自民党! 和歌山県日高郡 本多立太郎 (84歳)
孫との会話。彼は大学生である。「これで自民党も終りだな」「どうして」「いく
ら何でもあれだけ負けて、もうやるとは言わんだろう」「へっ甘い甘い、そんなしお
らしい奴らかよ、オレがオレがと出てくるよ」「そうかなあ」
案の定、また続いて自民党だ。衆議院過半数だから権利ありと涼しい顔だ。ふざける
なってんだ。とうとう老人がキレて怒鳴り出した。
「過半数だって1人1人エサで釣り上げてやっとこぎつけたんじゃねえか、烏合の衆と
いったらカラスが怒るだろう。何より選挙でノーと言われたんだ、そんな奴らに資格
があるか、第一この顔ぶれは何だ、散々ミソつけて引込んだジジイが大蔵大臣か。高
橋ダルマ(高橋是清元蔵相のニックネーム)が泣くぜえ。あとはみな目クソ鼻クソ、
それでどうだってんだ、バカヤロウ」「まあまあ」、孫は冷静だ。「結局、他の党に
まわしても同じさ、みんな入替しなけりゃ変るもんか、政治家殺すに刃物はいらぬ、
選挙で落ちればただの人、黙って落しちゃうこった」「落ちるか」「落ちる、今度は
みんな甘くない、来年までじっと怒ってるよ、大丈夫さ」どうも孫の勝ちらしい。
いくら健忘症のお人好しでも、今度という今度はゆるせねえ。その火の納まるまで、
ごまかしごまかし解散先延ばしがコイツ(小渕恵三首相)を選んだ第一条件てんだか
ら、人をなめるにもほどがある。今に見てろ。やっぱり頼もしい若者になりやがった
、と孫の顔見直した。
金正日ネタでスマン
475文責・名無しさん:03/01/07 20:37 ID:vV4lzxBu
>>474
今ならこんな感じか?
「これで社民党も終りだな」
「どうして」
「いくら何でもあれだけ叩かれて、もう北鮮を支持するとは言わんだろう」
「へっ甘い甘い、そんなしおらしい奴らかよ、オレがオレがと出てくるよ」
476文責・名無しさん:03/01/07 21:00 ID:GoIObT98
>>430
 
この女医さんの「学者の言葉を引用したとして〜述べた」って言葉これは何回読んでも
日本語としてしくっりこないんですが? 後、一年前の女性週刊誌でこの訴えた人は
政治色の強い団体だって事を書かないとおかしいと思う。

477文責・名無しさん:03/01/07 21:03 ID:ZnKbcLaM
478文責・名無しさん:03/01/07 21:03 ID:GoebLEZo
恥ずかしながら最近マスコミ板に興味を持ち始めたのだが、
自分がどれだけものを知らないか思い知らされている。
一から勉強したいと思うので、コレだけは読んでおけ、目を通しておけ
という、書籍やサイトがあったら教えてくだしぃ。おながいします
スレ違いな感がするがスマソ
479名無し発19時:03/01/07 21:07 ID:lZhVuPqR
>478
井沢元彦、渡部昇一、稲垣武をひととおり
をおすすめ
480478:03/01/07 21:12 ID:GoebLEZo
>479
アリガd。 早速明日にでも本屋か図書館によってみようと思います
481文責・名無しさん:03/01/07 21:23 ID:ZnKbcLaM
>>478
このサイトの中の、
http://members.tripod.co.jp/asapy_kadan/
「反朝日リンク集」「反朝日推薦図書」を参照されたし。
482文責・名無しさん:03/01/07 21:50 ID:0uitAvPy
>>449
素で「恐るべき事教えた」って読めてしまった。
483文責・名無しさん:03/01/07 22:06 ID:dFkPSHbX
>482
同志よ・・・
484文責・名無しさん:03/01/07 22:17 ID:Q1ZvoJhy
>>477
ワラタ
「ネット事情通」って誰だよw
485文責・名無しさん:03/01/07 22:21 ID:lUNIdsIh
>>478
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1035733814/

この辺も参考になるかと思います。
486.:03/01/07 22:30 ID:ZcmsM5+Y
今日会社の帰り電車で勇敢フジ読んでたら元文春の花田が12月31日付の朝日にすげえ電波な投稿が出てたと。
読んだ方詳細きぼんぬ。
487文責・名無しさん:03/01/07 22:30 ID:qL08eI7L
>>482
「理仁」ってなんて読むんだ?
木下という姓といい、チョ(略)のにほいが・・・
488文責・名無しさん:03/01/07 22:47 ID:7fcoQktC
489文責・名無しさん:03/01/07 22:52 ID:NoY5ndaB
>>476
しっくりきてます全然おかしくありません、あなたの日本語の能力がおかしいんです。
490文責・名無しさん:03/01/07 22:56 ID:qIIvC5h2

            /\⌒ヽペタン
 オイ、大丈夫ダローナ /⌒)ノ ペタン
        ∧_∧ \ ((
       (;@∀@))' ))        腰 引 け て
       /  ⌒ノ ( ⌒ヽ
      (O   ノ  ) ̄ ̄ ̄(
       )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)               チャント材料ハ仕分ケテマスヨ
                          ポイ   ∧_∧ 
                    ______    (@∀@-) ポイ____
    プ ロ で 固 め た     | 身元    | ミ ⊂    つ  |      .|
                     |  判明済 |   と___)_)   | ゴミ箱 |
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧ ∧_∧ラッシャイ
  (-@∀@)(-@∀@)
  (つ| ̄餅 ̄|| ̄餅 ̄|| ̄餅 ̄|     鏡 餅
    ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
       | アサピー鏡餅「声」|
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ∧_∧ 毎度アリ〜
                         (-@∀@)        ∧ ∧
    テ ン プ レ 主 張 は          | ̄餅 ̄|つ    … ( ゚Д゚)| ̄餅 ̄|
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (つ つ ̄ ̄ ̄

         イツノ時代ダヨ…
        ∧ ∧       @
       (;゚Д゚)     (:;∴:::)     も う カ ビ ま み れ
       (つ  つ   (::;∴:;・)
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
491 :03/01/07 23:01 ID:YZ1YYAty
今日の東京の「話題作りが行き過ぎでは」で

田中さんと小柴さんへの過剰な報道を批判(略)

報道機関が国民の利益となる自由な取材ができることは民主主義国家の基盤です。
しかし、話題を作ろうとして偏った情報を流したり、ゆがめたりするのは
質が良いとは言えません。マスコミは情報源に直接触れる事のできる
限られた者であるという自覚を持って、大衆に迎合しない情報を発信してもらいたいのです。
同時に、私達もメディアを批判的に見て情報を取捨選択することを心がけなければと思いました。



いつものことですが朝日の主張も入ってます
492文責・名無しさん:03/01/07 23:13 ID:AplTplrt
493文責・名無しさん:03/01/07 23:40 ID:lPA/Ew23
>471
あったあった。たとえ映画の一節とはいえ、このご時世にこのセリフを紙面に掲載するのは思慮が足りない。
せめてそのセリフが間違ってましたとフォローしておけばいいものの、それも無く、むしろ冒頭で「非常にエネルギーを感じた」みたいに映画全体を褒めちぎっていたのが気にかかった。

>473
アンチ巨人ファンも巨人ファンの一人だってね(巨人ファン曰く)
494文責・名無しさん:03/01/08 00:01 ID:7vn8sd9y
>>491の投稿に一つツッこむ。

アカヒ、
オ マ エ ガ ナ ―
495文責・名無しさん:03/01/08 00:06 ID:2tcmtTuP
>>490
ウマイなぁ
感心するよ。
496文責・名無しさん:03/01/08 00:18 ID:TefTC8Jf
>249
そのとーり!

小柳杏実といっても、柳杏実なのだろうが(しかも名前が左右対称)
497イルボソ ◆8ZX98vTuMs :03/01/08 00:25 ID:4WHWe5MD
遅レスですが、
>>387の投稿に不快感をお持ちの方が多数いらっしゃるようなので。

「障害者だろうが公共の場での躾をするのは健常者と同等であるべき。」
というのはまったくその通りであり、私としてはこの投稿者も同様の
考えであると思っています。
多分この投稿者が反応したのは「この子少しおかしいの?」の部分だと
思われます。
確かにいわゆる「知的障害者」というのは意思疎通が困難で傍から見ても
「気が触れている」状態に見えるのだと思います。ただ、それを直截的な
表現で言われてしまうと、やはりショックを受けてしまうものです。

ここをご覧になっている方も、ここはご理解いただきたい、と思います。

何度も言いますが、公共の場でのマナーを躾けるという点では、健常者も
障害者も何の区別もありません。これは私だけでなく、知的障害者の子や
兄弟を持つ者のコンセンサスである、と断言できます。
498イルボソ ◆8ZX98vTuMs :03/01/08 00:30 ID:4WHWe5MD
>>497続き)ただ、この投稿者のいやらしいところは、障害者を叱った
司書をわざわざ「男性」だと書き込んでいる点です。
その後に続く文章から見て、投稿者は、「男性」だからこのような冷たく
気遣いの無い言動が出来るのだ、と思っているようです。

田島や辛のような馬鹿フェミの典型を見せ付けられるようで、極めて不快に感じました。
499 お年玉 from 新潮:03/01/08 00:36 ID:2YP9H7L/
朝日「声」欄に堂々と載った捏造投稿
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20030116/tempo.html
500文責・名無しさん:03/01/08 00:42 ID:6+PIwbV0
>>497

ショックを受けたのは「理解」できるとしても、わざわざ投書するという行為は理解できない。
事情が分からない人間からすれば、直載的表現で聞いてしまうのもまた止むを得ないと思う。
それにショックを受けたのならその場で相手に理解を求めるべきであって、後から投書という「闇
討ち」的な行為をするのはいかがなものか。
501文責・名無しさん:03/01/08 00:51 ID:8ezToRAz
図書館の職員が言った「少しおかしい」ってのは知的障害の事じゃないと思うんだけどな。
公共のマナーを守れずわがまま言ってるから「躾けができてない非常識な子供だ」という意味で
「おかしい」と言われたんじゃないのか?そーゆー意味でおかしな子供は、健常者にだって
いくらでもいるぞ。

それに、元の投稿では「見た目には、わかりづらい軽度の障害」とあるだけで何の障害なのか
書いてない。知的障害って見た目で判るもんか?
502文責・名無しさん:03/01/08 00:55 ID:DUNCGUqz
>>501
解らないといえば嘘になる。まあ、人によっては一見そうと見えない方もいらっしゃるけどな。
503文責・名無しさん:03/01/08 00:59 ID:TMDxkTM7
>>499
 しかし、実はこの「赤井邦道」は架空の人物だった。
「巨大ネット掲示板『2ちゃんねる』には、極東板という韓国や中国を
ウオッチするスレッドがあります。その掲示板に、このハンドルネーム
(ネット上でのペンネーム)で頻繁に朝日新聞の報道姿勢を揶揄する
書き込みをしていた人物が同じ名前で投稿して採用を狙った、
単なる悪ふざけだったのです」(ネット事情通)

極東板じゃなくてマスコミ板だろ・・・どこが事情通だよ・・・
504文責・名無しさん:03/01/08 01:05 ID:KuZ+G7Xz
なんか悔しいな。せっかくマスコミ板の名前を
さらけ出すチャンスだったのに。

赤井邦道よ、ああ。
505文責・名無しさん:03/01/08 01:15 ID:TWpCthd0
週刊誌なんてそんなもんだ。
506文責・名無しさん:03/01/08 01:54 ID:4k9dvyNC
>>504
自分達しょうもない事やった時に、困るからじゃないの?(藁
507:03/01/08 06:12 ID:FfIL6Xod
赤井邦道ちゅう名前見て声蘭の担当記者気付よ!

赤報隊と同じのりじゃないか!

しかし、この投稿が捏造ならば、いつもの、女子高生や引退したご老人達の
「このままでは軍靴の音が聞こえる!この国は再び戦争の惨禍を繰り返す
ことになる!」ちゅういつものノリの投稿もほとんど捏造だろう。
一体何時までこんな聖教新聞の投稿欄のような絶叫を朝日は載せ続けるつもりだ?
508文責・名無しさん:03/01/08 06:39 ID:jwHj906F
>>499
ボードとスレッドの違いも理解してないネット事情通なんていねーよ。

どこでもそうだが、マスゴミが記す事情通や関係者筋といった胡散臭い
情報源てのは、取材の不正確さを誤魔化すための免罪符なんだよな。
こういう人から聞いた話だから間違ってても責任とれませ〜ん、てね。
でもって、最後の締めは稲垣氏の名前で権威づけか。おめでてーな。

自分達のやり方も批判対象と似たり寄ったりのくせに。所詮は週刊誌。
509文責・名無しさん:03/01/08 06:51 ID:JEzTflxn
新潮の朝日叩きは度を越しているような感じ。
尤も朝日自体が糞なのも問題なんだが。
510文責・名無しさん:03/01/08 07:28 ID:3aunxC4m
>>509
ちょっと同意。 まあ悪い訳じゃ無いけど。

やるんなら、野中辺りの醜聞スッパ抜いて、一気に失脚させてもらいたい。
辻本は出来たんだから、と期待してるんだが・・・・レヴェルが違うか
511文責・名無しさん:03/01/08 07:41 ID:dPuLOoex
今日も飛ばしてるね、朝日タン
512文責・名無しさん:03/01/08 07:48 ID:bgy4Zvj6
>>510
いや、中半端にすっぱぬくのはまずい。
失脚しても陰で院政をするおそれがあるから。
あのレベルの悪党にやるなら徹底的に国民に晒
してつるし上げないと。

日本ではむりだな、アメリカのCIAにでもお願いするしかないか(ウェ
513文責・名無しさん:03/01/08 07:51 ID:S+mnXkyK

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  今日の基地外投稿まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/

514文責・名無しさん:03/01/08 07:53 ID:Rtt7PuSp
>>387に関して。
問題の子供は、行動様式からして、軽度の自閉症児じゃないかと思う。
ダウン症とかと違い、一見したところでは障害の有無は判らないのだが、
たまに大泣きとか駄々をこねるとかの次元を越えて、宥めようが叱ろう
がどうしようもなくなることがある。嫌な表現になるけど、それはもはや
狂乱状態としか形容のしようがない。
躾の問題にしている人がいるけど、本気になって殴りつければ言うこと
を聞かせられるかも知れないが、子供が白目向くまでぶん殴るなんて訳
にはいかないだろ?叱っても通じないんだから、根気よく諭しながら関心
がほかに向くのを待つしかなくなる訳だが‥‥

>職員が来て、その子の顔を両手で挟み「駄目でしょう。何で泣くの」と
>強い口調で言った後、お母さんに向かって「この子少しおかしいの?」と

親戚に自閉症児がいる立場として(これが我が子のことだったら沈黙して
しまうしかない)言わせていただくと、遺憾ながらこの件については肥投稿者
に完全に同意する。というか、直接これを目撃していたら、親の面前で子供を
狂人呼ばわりして平気なこの職員、実名を調べ上げて2ちゃんねるで晒し上げ
てるかも知れん。
515文責・名無しさん:03/01/08 08:31 ID:+49+Kt94
>>514

職員だってその子供が自閉症なのかどうか分からなくて、「おかしいの?」
って聞いたとしか思えないんですが、もしその聞き方が気に食わなければ、傷ついた
のならばその場で言えばいい。実名を調べ上げて晒し上げってのはあまりにやり過ぎ
ではない?

貴方の考え方って、まるで投稿者と同じ・・・・それ以上に悪質ですな
516バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :03/01/08 08:35 ID:OEVWawPy
>確認は当然。問題は自社の報道姿勢ではないのか。朝日新聞OBで評論家の稲垣武さんも嘆く。
>「『声』というのは妙な欄で、拉致問題に関する投稿は本当に酷かった。被害者5人は一旦帰せ、
>居住地を日本の政府が決めるのはおかしい、5人を日本に住まわせるのは憲法違反だ、という具合です。
>担当者が自社の論調ばかりを気にして採用するから、投稿の真贋も見分けられないのですよ」

スッキリ、まったくその通りとしかいいようないな、アサピー(w
517文責・名無しさん :03/01/08 08:43 ID:8tC6Iocu
投稿マニアってのはそれぞれの新聞の
論調にあわせた投稿をするそうだ。
ほとんどネタ投稿みたいなもの。
518文責・名無しさん:03/01/08 08:43 ID:Rtt7PuSp
>>515
「この子少しオカシイの?」って書けばニュアンスがよく伝わるでしょうか。
これ、頭の横で指をクルクル回転させるのに等しい発言だと思うですが。

>傷ついたのならばその場で言えばいい。

念のため申し添えておきますけど、当事者はこういう場合、沈黙するしかない。

端で見ている立場だから腹も立つ訳であって。構図としては盲人を指差して嗤う
のと、なんら変わりがないような気がしますが。
519文責・名無しさん:03/01/08 08:44 ID:VQfCOHgJ
図書館で昭和30年代ぐらいの「声」を読んでみた。
掲載される量は今の半分以下だが、内容ははるかにまともだった。
520文責・名無しさん:03/01/08 09:01 ID:sold+HpP
まあ、まともな社会人なら利用客相手に「この子少しおかしいの?」なんて
直截的な表現は使わんわな。公立図書館の職員がどの程度のもんかは
知らんが。
521文責・名無しさん:03/01/08 09:04 ID:+yKHYhKL
残酷なゲーム恐ろしかった 中学生 吉見XX(兵庫県伊丹市 15歳)

  残酷なシーンを繰り返すテレビゲームが少年犯罪の増加に影響を与えているというが、
僕は友達とゲームセンターでゲームをしていて再びそのことを考えさせられるようになった。
 (略)ガンシューティングで人質を打って大笑いしたが、本当に殺人を犯して喜んでいるの
と変わらないと思ったなどと書いた上で、
 殺人を繰り返すゲームで人を殺すことになれてしまった人たちが、衝動的に犯罪に手を
染めてしまう危険性があると思う。僕が身をもって思ったことだから間違いないだろう。
犯罪を減らすには「バーチャルな世界」も改善しないといけないだろう。

1/8朝刊より。ゲームと現実の区別がつかない吉見君は犯罪を減らすために病院で改善
してもらったほうがよいと思いました。
522文責・名無しさん:03/01/08 09:11 ID:vm578aZp
泣き喚く子供を図書館などの「静かで」あるべき場所でコントロール出来なくなったなら常識的に考えて外に連れ出すでしょ。
やるべきこともやらないでエラそうに。
それに私には知的障害児の弟いるけど、そんな一言で傷ついていたらやってらんないよ。
この程度を流せず新聞投稿しているようでは就学し、社会に交わっていくうちで発狂するんじゃねーのか?
523文責・名無しさん:03/01/08 09:24 ID:Rtt7PuSp
>>522
>そんな一言で傷ついていたらやってらんないよ。この程度を流せず
>新聞投稿しているようでは就学し、社会に交わっていくうちで発狂
>するんじゃねーのか?

障害児の親の投稿なら、「やるべきこともやらないでエラそうに」という
のは、たしかに仰せの通り。ただ、投稿者の記述を信用すれば、友人の
お子さんの話とのことですから。

公共施設の職員が、たとえば車椅子の障碍者を邪険に扱うのを見たら
どんな気がします?
524文責・名無しさん:03/01/08 09:30 ID:N7byIlZ7
どうでもいいけど、その場で実際に見たわけでもないし、当事者でもないのに
脳内で都合の良いストーリー勝手に作ってないか?

つーか、投稿に釣られてどーする(笑
525K.Y.:03/01/08 09:46 ID:uy0fQ2kg
>>518
職員の発言に多少問題性が無いとは言えまいが
根本的には静粛にすべき図書館で、騒いだ子供を外に出すなどの
常識的な対処を怠った親及び、成人であろう投稿者が悪いと思わないかい?
ハンディキャップを持つことは、世間の常識から免除される権利では無いだろう?
一般的な図書館で静かにする事は、万民の義務なんだから
それを理解出来ない者に対して注意を促したり
従わない場合には排除を行うのが当然だ。
その問題を、ハンディキャップに対する差別にすり替える
投稿者の論調こそ、論点すり替えの詭弁だよ
まずは子供を静かにさせなかった事を謝罪だね
526文責・名無しさん:03/01/08 09:48 ID:Rtt7PuSp
およ。立ったね。

【朝日】「声」に載った捏造投稿 真の問題点は自社の論調ばかり採用する報道姿勢
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041986679/
527文責・名無しさん:03/01/08 09:54 ID:rjWMlHXW
そもそもその図書館であった出来事自体が捏造だと思うが
プロ市民の体験談など自分の主張に説得力を持たせるための妄想だと考えて間違いないだろう
528文責・名無しさん:03/01/08 09:58 ID:VQfCOHgJ
>>526
「名無しさん事情通」にマスコミ板のデフォルトを変えてもらえないかな、と思った。
529文責・名無しさん:03/01/08 10:00 ID:Rtt7PuSp
>根本的には静粛にすべき図書館で、騒いだ子供を外に出すなどの
>常識的な対処を怠った親及び、成人であろう投稿者が悪いと思わないかい?
>ハンディキャップを持つことは、世間の常識から免除される権利では無いだろう?

その点については異義無し。だけど、実際問題として狂乱して暴れ回る子供を
扱ったことがおありか?状況を眼にした訳じゃないので何とも言い難いが、
うちの親戚の例だと、親は押さえ込むだけで流血して痣だらけになっていたよ。
相手は幼児なのに。
530文責・名無しさん:03/01/08 10:13 ID:SFm43wIH
>>528
ズバリ「ネット事情通」ってのはどう?
531文責・名無しさん:03/01/08 10:19 ID:SsTUSrWP
>>529
そゆ子供を図書館につれてくるのはどうかと思う。
532文責・名無しさん:03/01/08 10:22 ID:Rtt7PuSp
>>531
まあね(笑)
結論としては本屋で買え、あたりでよろしいか。
533東日本国民:03/01/08 10:25 ID:lhzSWPjF
まさか赤井がマスコミに報道されるとはw
534文責・名無しさん:03/01/08 10:36 ID:W/8YdJ8w
毎日新聞8日付
「罪なきイラク国民苦しめるな」 無職 岡克彦 31(福岡市中央区)

  日本は国際貢献、テロ対策といい、ついにはイージス艦までインド洋に派遣した。

  私はこんなことをやっている場合ではないと思う。フセイン大統領はじめイラク側
 に悪いところはあるだろう。しかし戦争になって、ひどい目にあうのは大多数の一般
 市民であろう。何の落ち度もなく懸命に暮らしている人たちが殺される。国土も荒廃
 する。

  その手助けを日本がしようとしている。どこが国際貢献なのか。どこがテロ対策な
 のか。環境問題など国際社会が一致協力してやらなくてはならないことが山積してい
 るのに。自国や同盟国が無事ならば、その他の国の人々がどうなってもいいのか。

  百歩譲ってフセイン大統領やイラク政府要人がクウェート侵略や自国民弾圧の罪で
 裁かれるのは、仕方ないとしても、イラク国民が何百、何千、何万人も死ななくては
 ならないような戦争はしてはいけない。

  日本もそんなことにくみしないで、戦争をやめる方向に立ち回ってほしい。話し合
 いで何とかなるのじゃないのか。
535文責・名無しさん:03/01/08 10:38 ID:WU2wmN+e
中東のことはよくわからないのでつが、
イラク国民は結構フセイン大統領を支持しているように見えるのですが・・
どなたかわたしを啓蒙してください
536K.Y.:03/01/08 10:38 ID:GOfmniqV
>>529
二児の父親ですから、もちろん何度も子供に騒がれも暴れられもしてますよ
痣どころか怪我した事もね(滝汗
だから子を持つ親として、投稿者の無責任さが許せないんですよ
職員の発言にしても、親と投稿者が、的確な対処怠ったから誘発された訳だし
537文責・名無しさん:03/01/08 10:49 ID:fxlAO4oa
朝日新聞を愛読している友人も、「赤井」氏の例の投稿には首を傾げていた。
「他にも少し気になるときがあるんだよな」って
珍しく朝日に批判的なことも話し出したり。
今回みたいな方法で朝日読者に疑問を持たせることは有効だね。
今後も、一般人でも突っ込み所満載の反日、親中、親韓投稿に期待。
538名無しさん事情通:03/01/08 10:54 ID:JS11tP+i
>>521
なりすましキターー
539文責・名無しさん:03/01/08 10:58 ID:hfMmL/ny
赤井氏、遂に週刊新潮にデビュー!!!!!!!!!!!!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20030116/tempo.html

【朝日】「声」に載った捏造投稿 真の問題点は自社の論調ばかり採用する報道姿勢
週刊新潮(2003年1月16日号)記事より一部引用
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041986679/l50

タイトルは「サッカー中継 韓国リーグも」で、「日本人サッカー選手が海外
で活躍しているのは欧州ばかりではない。韓国で同様に頑張っている選手もい
る。だから韓国サッカーリーグのKリーグの試合中継やニュースも見たい」と
いういかにも朝日好みの内容。しかし、実はこの「赤井邦道」は架空の人物だ
った。
「巨大ネット掲示板『2ちゃんねる』には、極東板という韓国や中国をウオッ
チするスレッドがあります。その掲示板に、このハンドルネーム(ネット上で
のペンネーム)で頻繁に朝日新聞の報道姿勢を揶揄する書き込みをしていた人
物が同じ名前で投稿して採用を狙った、単なる悪ふざけだったのです」(ネッ
ト事情通)赤井邦道は「あかいほうどう(赤い報道)」と読めるため、朝日新
聞の親朝鮮・中国報道を揶揄するのが目的だったと見られている。

「今回も通常通り事前にやりとりを行っています。掲載日に複数の読者から指
摘があり、担当者が事実確認のため投稿者の携帯電話に電話しましたが、連絡
が取れない状態になりました」
 確認は当然。問題は自社の報道姿勢ではないのか。朝日新聞OBで評論家の
稲垣武さんも嘆く。「『声』というのは妙な欄で、拉致問題に関する投稿は本
当に酷かった。被害者5人は一旦帰せ、居住地を日本の政府が決めるのはおか
しい、5人を日本に住まわせるのは憲法違反だ、という具合です。担当者が自
社の論調ばかりを気にして採用するから、投稿の真贋も見分けられないのですよ」
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
【朝日】朝日新聞 2ちゃんねらの投稿を認める?【手前味噌?】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041047236/
540文責・名無しさん:03/01/08 11:08 ID:LpSGfC/A
>>534
>イラク国民が何百、何千、何万人も死ななくては
ならないような戦争はしてはいけない。

何百と何万人では百倍ぐらい違うぞ。

>日本もそんなことにくみしないで、戦争をやめる方向に立ち回ってほしい。話し合
いで何とかなるのじゃないのか。

話し合いで何とかなる?
何とかならないからここまで来たのだろうが。それともパナマのノリエガのように、フセインを急襲して捕まえるのかい(w
541文責・名無しさん:03/01/08 11:25 ID:qkhuUlYr
>>535
それはヒトラーがドイツ国民に結構支持されてるのと同じことです(藁
542::03/01/08 11:34 ID:5FO3q0/x
「植民地支配でチョソン人民に苦痛を与えた・・」
っテ感じのことよくおっしゃってるが、
ぼろぼろ会社を銀行が管理したのとおなじだろうに。
外部の人間からしのごの言われるのは誰だって苦痛だし、
また管理された側が悪いって側面も大いにあるのよね。
不良債権(国政の乱れ・ロシアの侵攻・・)のおかげで銀行(日本国)倒産しかけてたんだからなあ。
そんな方向から物事みれないのかしら、朝日新聞
543文責・名無しさん:03/01/08 11:37 ID:Yn7JA7CI
>>534
岡 克彦‥‥よもや岡田克彦のペンネームではあるまいな(汗

ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/

544♪なんでだろうなんでだろうなななななんでだろう♪:03/01/08 11:40 ID:5FO3q0/x
アメリカから因縁つけられしめあげられるイラク=戦前の日本と同じ
って論理構成で、アメリカは因縁つけまくり戦争したがる国家・アメリカのイラク侵攻反対
って投稿しても多分採用されないのはなんでだろう?
545文責・名無しさん:03/01/08 11:41 ID:zzj0ZGQh
赤井邦道投書全文引用
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サッカー中継、韓国リーグも(声)
掲載日:2002/12/23 媒体:朝日新聞 朝刊 ページ:6 文字数:337
大工 赤井邦道(東京都西東京市 22歳)
世界のサッカー界で日本人選手の活躍が続いています。イタリア・レッジーナの
中村俊輔選手、オランダ・フェイエノールトの小野伸二選手……。かつてはるか
遠くにあった世界が身近に感じられるようになり、うれしい限りです。
ところが、一つ気になることがあります。韓国・Kリーグに移籍した前園真聖選手
の状況が全く伝わってこないことです。ヨーロッパに行った選手も、彼も、海外で
活躍しているのには変わりないのに。
6月のW杯では、韓国はイタリアやスペインよりも上の実力を示しました。なのに、
なぜ日本人はKリーグよりセリエAに興味を持ってしまうのでしょうか。
日本人はもっとアジアに目を向けるべきです。手始めにKリーグの中継やニュース
を見てみたいです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
546文責・名無しさん:03/01/08 11:43 ID:Yn7JA7CI
ニュー速+のスレが、こことシンクロしつつある(笑)
547:03/01/08 11:48 ID:5FO3q0/x
赤井氏をひろゆきくんは記者に採用してるなかいな?
548文責・名無しさん:03/01/08 12:11 ID:HmWIyj/9
>>534

>イラク国民が何百、何千、何万人も死ななくては
>ならないような戦争はしてはいけない。

そもそもイラク国内に住むクルド人はフセイン政権によって
虐殺されたりしたこともあるわけだが…。
(しかも毒ガスで)
549文責・名無しさん:03/01/08 12:12 ID:pz/7DD/Q
お前らよくやった
朝日は証拠を抹殺する恐れがあるからページごと保管しとけよ(ゲラ
550文責・名無しさん:03/01/08 12:16 ID:qiiGpS1u
将来に渡って語り継ぐべきだな
551391:03/01/08 12:20 ID:N3SY8/jm
>>529
なんかさあ、あんたの発言には「子供や障害者の保護者はすごく大変なんだから、
ちょっとくらい周りに迷惑をかけてもいいでしょ」という甘えや押しつけがましさを
感じるんだよね。もうちょっと厳しいことを言うなら、子供や障害者の保護者である
ことを免罪符にして、保護者の怠慢を無実化しようとしているように見える。
前に何度も言ったけど、子供や障害者だから周りに迷惑をかけていいわけはないし、
それを理由に親の怠慢が許されるわけでもないんだ。
オレも年の離れた妹の世話をした経験があるから、幼児の暴れっぷりがどれくらい
すごいモノかくらいは知ってるよ。そして、その大変さについて周囲が理解を示して
くれるありがたさも判る。でもそれはあくまで周囲の人の善意によるモノであって、
保護者側がその善意を強要するようではイカンと思うんだよ。そしてオレが腹立たしいのも、
>>387の投稿者のそういう視点なんだよね。
オレは別に投稿の対象になってる保護者や子供、それに図書館員の対応に関して
言及しているわけじゃない。そういうのは現場にいないと何とも言えないからね。
でも>>387の投稿者の考えは判る。コイツはつまり「暴れてるのは障害者だし、その親は
大変なんだからもっと大目に見ろよ」って言ってる。オレはそういう甘えと偽善に
まみれた無責任な言動が気に食わないんだ。
552:03/01/08 12:26 ID:5FO3q0/x
昔、ほんとに「朝日は普通の新聞」っておもってたなあ。
知的レベルの高い人が読む新聞というイメージはあったが
赤旗・聖教なみのどきゅんとはおもわなんだなあ。
赤旗・聖教は立場が結構はじめからはっきりさせてるからまだ罪はないとおもわれ
553文責・名無しさん:03/01/08 12:26 ID:8a9WOtyl
しかし、今後絶対赤井という名前では、マジ投稿しても載らないな。
554文責・名無しさん:03/01/08 12:34 ID:Nev2jPpx
朝日新聞東京本社版・・・で今日アレだったのは
「平和のための戦争は詭弁だ」著述業 若岡直樹(北海道江別市 69歳)
「PKO格上げ戦争への不安」無職 服部辰一(栃木県 71歳)

内容は、まあいつも通りです。

555文責・名無しさん:03/01/08 12:35 ID:J3WVRIl7
>>553
大丈夫。「大井赤亥」や「岩田サヨ子」なる人間が実在してるんだから、いくらでもそれっぽい名前を見つけるのは簡単。
556九条ちづる:03/01/08 12:43 ID:pE40WHLr
>>521
>僕が身をもって思ったことだから間違いないだろう。

 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
投稿する皆さんそうおっしゃります。

   チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・  ) /\_/ < 次の基地外投稿まだ〜?
        チン    \_/⊂    つ     ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\
        |             |/
557文責・名無しさん:03/01/08 12:52 ID:ZJiDJznt
>>552
オレの母親なんか、「政府に批判的な記事を多く載せるから良い新聞」なーんて言って
ました。ハズカシイ・・・・。
あとオレの母親のドキュン発言として・・・
「筑紫哲也さんカッコイイ、言葉に重みがある、オウムの時も反省していたのは彼一人」
「なんで小泉さん、靖国なんかに行ったんだ」
はぁ・・ハズカシイでしゅ。
「悪かったねエ、俺は初詣と8月15日に参拝しているし、あんたの孫(俺の息子)は
御宮参りも七五三も靖国神社に行ったよ(マジ)」と言ってやりましたが。
しかも母親の弟(叔父)は県の職員のクセに、扶桑社の新しい歴史教科書を採択させない
運動に荷担していたことかこの時発覚するし最悪!!!(当然二人とも団塊と団塊周辺世代)
558文責・名無しさん:03/01/08 12:53 ID:jjcOT+m9
>>534

一瞬、コピペされまくりの岡田克彦かとおもた
559文責・名無しさん:03/01/08 12:59 ID:Cy2xk4Qd
>>557
ゐ`
560文責・名無しさん:03/01/08 13:02 ID:OC0MZI8Q
>>552
ナニワ金融道の作者が「天下の朝日新聞」って言ってるから、
良い新聞なのかと思って読んでた時期があった。
あいつ、ただの共産主義者だったんだよな。
アホくさ
561文責・名無しさん:03/01/08 13:27 ID:0NjLEXG7
>>521
おれがうpしようと思ってたのに・・・。
先を越された!
562文責・名無しさん:03/01/08 13:31 ID:/TiBK4UP
>>560
以前青木がアサピーでゼニにういての連載をやっていたとき、父は毎週楽しみしていた。
我々が肥え欄を毎朝楽しみにしているように・・・
毎回毎回記事に突っ込みを入れていた。

青木は、「資本主義というのは無知なものから利益を搾取するシステム」とか、
「いずれ日本は共産化していく」と言っていた。
563文責・名無しさん :03/01/08 14:36 ID:EpQTLo6h
>>557
大変でつね。私の親は拉致問題のときも公明党批判のビラを読んでたから多分大丈夫でつ。




ってこれ共産党のビラじゃん( ゚д゚)
564?:03/01/08 14:38 ID:pPRCM90p
今日の埼玉版の地方欄に「公立高校の共学化」の投稿が載っていたが、
ネタになりそうなのはなかったかな?
565文責・名無しさん:03/01/08 14:57 ID:7vn8sd9y
どうせ別学高校を共学にって言ってんのは、その別学の高校に行けなかったヤシ(別学高校には進学校が多い)が行けなかったヒガミを男女平等のオブラートにくるんだだけだろう?ヒガミだろっ?
ヒ・ガ・ミ
566文責・名無しさん:03/01/08 15:04 ID:vH+Kmd1V
>557
ウチの父親は旧社会党系の田舎の議員です。週刊金曜日を愛読してます(鬱
ええそりゃもう絵に描いたようなサヨクですよ。
567文責・名無しさん:03/01/08 15:47 ID:npcB9zXq
>>564
別学に通う生徒の意見よりも、地域の住民の意見が大切てのがあった。

本当に、地域の住民が共学化を望んでるのかと、小一時間・・・。
568文責・名無しさん:03/01/08 15:53 ID:jiN36Hm6
>563
オチにわらいました。
そういうことってよくありますよね、電波と電波の仁義なき戦い。
569文責・名無しさん:03/01/08 16:17 ID:prKH64nI

そうだ 恐れないで 中・韓・朝のために
中国と 韓国だけが 友だちさ
ああ 朝日新聞 優しい君は
ゆけ みんなの「人権」まもるため

時は早く過ぎる
光る星は消える
だから朝日はいくんだどこまでも
そうだ 嬉しいんだ 生きる喜び
たとえ 日本政府が 相手でも
ああ 朝日新聞 優しい君は
ゆけ みんなの「人権」まもるため
570名無しさん:03/01/08 17:23 ID:f6pMIxFZ
>562
青木は、「資本主義というのは無知なものから利益を搾取するシステム」とか、
「いずれ日本は共産化していく」と言っていた。


共産主義は誰彼かまわず利益を搾取していきますがな
ついでにポルポトや文化大革命みたいに知識人を
ブチ殺したりもしますね
571文責・名無しさん:03/01/08 17:26 ID:dYus3DMJ
そりゃー、資本主義だと貧富の差が生まれるよ、たしかに。
でも、共産主義なんて、一部の特権階級のほかは、
みんな平等に貧しくなるってだけの体制じゃねーか。
572朝日精神病棟:03/01/08 17:48 ID:s/wx7gcu
しかし、声欄を眺めていて、いつも素朴な疑問を持つんだけど、
こんな”とんでも投稿”を平気で載せている新聞社の社員の中には
朝出勤するとき、自社ビルの朝日新聞の文字を見上げて恥ずかしく
なるような、まともな感覚を持つ人間は一人でもいないのだろうか?
平和を絶叫する基地害女子高生、
このままでは軍靴の音が再び来ると信じる団体(サヨク)職員、
生徒を再び戦場へ送るなと絶叫して、日の丸の赤は血の赤だと叫ぶ先生、
戦争中のことを忘れられないリタイアしたトラウマおっさん、
わが子のことを想いながらアジアの平和を思うプロ市民の主婦
アジア蔑視を恥じる赤井邦道とか・・
こんな紋切り型の基地害投稿ばっかじゃね〜か。
 いくら朝日精神病棟でも患者、否、記者さんの中にもちょっと
恥ずかしいからもう止めれ、というバランス感覚
を持った人間も一人ぐらいはいても良さそうなもんだが、
573文責・名無しさん:03/01/08 17:56 ID:aqkkPkeV
>>572
というか赤井邦道たんの投稿を疑いもなく載せてる時点で知能障g(ry
574文責・名無しさん:03/01/08 17:58 ID:e39iP10+
>>572
そういう人間は採用されないし、そもそも志願しないし、
間違って入ってしまっても、すぐ正道に立ち返るからいないも同然です。
575文責・名無しさん:03/01/08 18:22 ID:mrK5VXl1
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20030116/tempo.html
新潮の記事、ここだけわざと、うpされてるよw

ところで、
>読者から指摘を受けた朝日新聞は28日付紙面の「今月の投書から」という欄で釈明した
これ、誰かうpしてくれた?
576文責・名無しさん:03/01/08 18:29 ID:rNqoUg25
577文責・名無しさん:03/01/08 18:32 ID:uVRfqfMz
>>576
つまり、程度の低さを晒してさらに恥を上塗りしてしまったのです、とφ(.. )
578文責・名無しさん:03/01/08 18:45 ID:luZAt7d+
おお朝日 あなたの仕事はなに
わたしの仕事は 新聞記者よ
捏造反日 まかせとくれ
ウェーッハー ウェーハッハッハ
ウェーッハ  ウェーハッハッハ
ウェーッハ  ウェーハッハッハ
ウェーッハ  ウェーハッハッハ
ウェーッハー ウェーハッハッハ
ウェーッハ  ウェーハッハッハ
ウェーッハ  ウェーハッハッハ ウェーハッハ
579:03/01/08 18:52 ID:/aQEd/WC
>間違って入ってしまっても、すぐ正道に立ち返るからいないも同然です。

まともな奴が精神病院(朝日新聞)に入ったら、周りが全員基地害で
周りにあわせないで生きていこうとしたら、本人までが正真正銘の
基地害になっちゃった、って言うことになるんじゃないの?
だから周りに順応しても基地害で、抵抗しても基地害になる。
 実は朝日の性犯罪者は、もともとまともだったんだが、社に入って
バランス感覚を失って、ああいう事件を起こしているとしか思えない。
580文責・名無しさん:03/01/08 18:59 ID:v1nATXL2
マスコミ内にいればマスコミなんて恐くないという
心理が働いているとしか思えない朝日社員の性犯罪多発ぶり
581ソクラテス、否、朝日の弁明:03/01/08 19:03 ID:/aQEd/WC
「サッカー中継、韓国リーグも」に対し読者から、投稿者名はインターネットの
掲示板の常連のペンネームと同一であり、単に採用されることだけを狙った愉快
犯的な投稿だ、との指摘がありました。投稿者本人と通常通り事前のやりとりは
したものの、掲載後は連絡が取れなくなっています。
 インターネットや携帯電話に酔って、投稿や編集部からの連絡が便利になる一
方、本人確認などにはこれまで以上に神経を使わなければならない時代になった、
と感じています。今後やより一層の注意を払って行くつもりです。
http://210.153.114.238/img-box/img20030108182841.jpg
582文責・名無しさん:03/01/08 19:07 ID:g5tUTowI
朝日でまともな人間はとことん冷や飯を食わされるのです。
(参考文献)朝日新聞血風録 稲垣武著
583文責・名無しさん:03/01/08 19:19 ID:KzdtlJm9
>>521
(((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
584文責・名無しさん:03/01/08 19:57 ID:2atDEW0k
早く北朝鮮ネタを・・・・・・・
禁断症状が・・・・・・・・・・
585文責・名無しさん:03/01/08 20:03 ID:8Ld1n0Dn
>>581
やより一層。。。ワラタ
586文責・名無しさん:03/01/08 20:12 ID:vYZOWm/O
近いうちに「日中関係を悪化させる尖閣諸島借り上げに反対」
という投稿が載るに80000ペセタ
587文責・名無しさん:03/01/08 20:13 ID:fbviCPcg
http://www.yomiuri.co.jp/08/20030107ig91.htm

糞垂れ朝日は読売の爪の垢でも煎じてろ
588文責・名無しさん:03/01/08 20:16 ID:LVSSlvcy
漏れ痴呆自治体の公務員なんだけど、
目の前に座ってるオッサンが、共産党系労組のバリバリの活動家で、
ある市民運動系訴訟団で事務局長やってるくらいの人。
当然新聞は朝日&赤旗。
この人に赤井報道の投稿と、今日の新潮見せて感想聞いたら、
「赤井報道」という名前については「フーン」という感じだったものの、
「この投稿者がたとえ架空の人物だったとしても、こういう投稿がありましたと
いうことで載せるのはいいんじゃないの? え? 朝日がわざわざ謝ったの?
別にそんなことしなくてもいいんじゃないの?」と言ってたよ。
589文責・名無しさん:03/01/08 20:28 ID:g5tUTowI
赤井邦道の投稿って何時の朝日に載ってた?思い出せん
590文責・名無しさん:03/01/08 20:30 ID:3CGZaHPU
>>576
こんなの無視してりゃいいのになぁ
いちいちこんな記事書かずに
591文責・名無しさん:03/01/08 20:31 ID:vCmPmj0Q
>>589
天皇陛下の誕生日
592文責・名無しさん:03/01/08 20:35 ID:f6+5kTQQ
>>581
本人の確認より内容の確認をとれよ
593文責・名無しさん:03/01/08 20:56 ID:y+S8d9tc
>>581
たしかに朝日新聞は酔っ払ってるんだな(藁
594文責・名無しさん:03/01/08 21:39 ID:h8oIx+sS
>>588
赤井が架空、って言い方気にならない?別に「架空」じゃないだろ。筆名とどこが違うんだ?
ネタだろうが、なんだろうが、朝日的に掲載される内容だったから掲載された。
ネット社会がどうたら・・・と見苦しいったらありゃしない。こいつら本物の左翼じゃないね。
ただの頭でっかちの空想的世界市民主義者でしかない。覚悟が足らんよ。
595文責・名無しさん:03/01/08 21:43 ID:HAARsT4S
>>572
よく左より・右よりとか言うけど、
北チョンやオウムのように一つの思想しかないところでは一般的な常識は非常識でしかありません。
聞いた話ですが、朝日の思想からはずれた発言をする社員はポアされたり北に送られてしまうらしいです。
596文責・名無しさん:03/01/08 21:52 ID:6FxgBFnD
>>589
>>545見るよろし
597イルボソ ◆8ZX98vTuMs :03/01/08 22:36 ID:4WHWe5MD
>>387
まあ、皆さんの意見は厳しいけど、公共の場において親が子供をどう扱う
か、ていうのは子供がどんな状態でも同じであるべきだから、「外に連れ出せよ」
ていうのは、最終手段としてはその通りでしょうな。

でもはっきりいって、この>>387の投稿者のどこが腹立つといって、「図書館員が
(投稿者から見て)冷酷で傲慢な態度を取るのは、男だからに違いない」といわん
ばかりの書き方だな。何度読んでも腹が立つ。
598文責・名無しさん:03/01/08 22:57 ID:7zvV/6QM
JNNを「カム」なよ、へたくそキャスター。
599文責・名無しさん:03/01/08 23:03 ID:7zvV/6QM
598:誤爆すみません、筑紫キャスターへのつっこみでした。
600文責・名無しさん:03/01/08 23:48 ID:7VFqqBwx
スレ違いスマソだけど、1/7(火)大阪夕刊より。
「地村さん小浜市へ就職へ」として、地村さんが市の職員に就職したい
意思を示したことを記事にしてるんだが、その隣に。
「成人式 私はチマ・チョゴリ 採用の壁 涙も・・・今、医療の道へ」と、
就職差別に苦しんだ在日3世の紹介記事がデカデカと。
偶然なのかもしれないけど、いやらしい配置だなぁ、と。
601文責・名無しさん:03/01/09 00:08 ID:e8UuuVJ6
>>387 けっこう長持ちするネタですな。

>お母さんは一生懸命に、一冊しか借りられないことを言い聞かせていました。

こういう「叱らず、一生懸命言い聞かせるけなげなお母さん」てさ、端からみると
「周囲が迷惑しているにも関わらず、いつまでも子供の騒ぎを収拾できない甘い母親」
なのにね。
602文責・名無しさん:03/01/09 00:44 ID:RDAiCNK+
>>601
100%、投書した人に譲って、お母さんは「けなげ」かもしれない。

ただ、言われた人(お母さん&子供)の友人の話を鵜呑みにしてどうする。
そのときの状況がビデオででも残っていない限り、本当に投書して責めねば
ならなかったほどひどい対応をしたのかどうか、真相は闇の中だと思う。

言を放った本人に抗議もせず、新聞投書という闇討ちで仕返しをするのも
十分アンフェアだと思うんだが、そんな俺は、間違っているんだろうか。
603文責・名無しさん:03/01/09 00:55 ID:msN5PPaS
もしこの話の顛末が全て真実だとして・・
まず、図書館員が悪い。普通、どうかしましたか?とか尋ねるのが常識ある
社会人のすること。次にいちいち新聞に「男」でしたと投書する主婦の中村さん
もその裏に持っている思想が見えてダメ。最後にこのネタを障害児だしこんなの
好きでしょと言わんばかりに声欄に採用する朝日新聞も悪い。

と、この三者に責任があると思うのだが・・
604601:03/01/09 01:32 ID:e8UuuVJ6
>>602 ?私もそう思うよ
1)同じ人の同じ行動も、見る人の視点によって様々に受け取れる。
  (だから投書者の言うことは鵜呑みにできない)
2)「お母さん」も「中村さん」も、そのことが解ってない。
  (それが図書館員の冷たい態度の一因「かも」しれない)
ということを書いたつもりなのだが。

図書館員がなぜそのような冷たい態度をとったのか、本当に
冷たかったのか、その辺は情報源が中村さん一人では何ともね。
601の後半もハゲドーさ。
605601:03/01/09 01:35 ID:e8UuuVJ6
>>604

×601の後半も
○602の後半も   スマソ
606文責・名無しさん:03/01/09 01:36 ID:a+CTL+nw
実際良く図書館行くが、騒がれれば迷惑。折れもバックから物出すときとかできるだけ音出さないよう
気をつけてるし。障害者でも同じはず。騒ぐなら親が連れてくるかどうか適切に判断するべき。
職員の言い方が悪いにしても開き直っちゃいけないよ。
ただ、別に投稿することを闇討ちとは思わないけどな。ここで誰かが言ってたように2chで晒したら
さすがに闇討ちだと思うけど(w
607文責・名無しさん:03/01/09 06:07 ID:p08PrcDV
図書館員は今時珍しい馬鹿サヨの宝庫で、貴重なお仲間なのにね。
608文責・名無しさん:03/01/09 06:49 ID:VUrFV3gg
図書館ネタでここまで議論が続くのも珍しいな
609文責・名無しさん:03/01/09 07:04 ID:ZVbOq78z
TIMEのアンケートがとんでもないことになっているぞ
北朝鮮に加担する勢力が存在することが判明!!!!!!!
http://www.time.com/time/covers/1101030113/
Should North Korea be forced to freeze their nuclear program?
北朝鮮は核開発凍結を強いられるべきか?
YESに投票!!
yes 55.5%
no 44.5%

応援求む。敵は自動投票ツールを使っている模様。
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042043442/5
に日本用の自動投票ツールあり。

祭り会場:TIME投票 北朝鮮の核開発凍結署名にYES!
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042043442/
610文責・名無しさん:03/01/09 08:31 ID:r/y1wB/+
言葉ひとつにしても、人によって様々な受け止め方があるよね。本人としては
精一杯自分なりに気を使った言葉でも、相手からすればそれが気に障る
言い方でもあったりする。だからこそそういう言葉の行き違いがあった場合には
その場で相手に理解を求めるようするのだけれどね。まあ、私的には騒いでいる
子供に対し「駄目でしょ」ときちんと注意でいるこの図書館員に「障害者に対する
悪意」があったとは到底思えないけど、実際この母親自身はどう感じたんだろうか?
「投稿者」の一方的意見しか出ていないから何とも言えないね。
ただ一つ言えるのは、その場で理解を求めようとせずに投稿で一方的に「闇討ち」され
るというのは、される本人からすればたまったもんじゃないよな。
611文責・名無しさん:03/01/09 09:10 ID:UwD9+0mO
今日の東京本社版のトップは>>456の本多立太郎。
ただしタイトルが「戦争知らない権力者たちへ」に変更。本文も微妙に改変。

>もちろん、最初から考えたことではない。周囲に2、3回話せば済むと思っていた。
の部分が無くなり、最後の「権力者よ」が「権力者たちよ」になってました。
612文責・名無しさん:03/01/09 10:18 ID:H7cPCipf
>>611
赤井効果?
613文責・名無しさん:03/01/09 10:23 ID:6vv1tTv8

   チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・  ) /\_/ < 今日の基地外投稿まだ〜?
        チン    \_/⊂    つ     ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\
        |  .佐賀みかん....  |/


614文責・名無しさん:03/01/09 11:10 ID:oHBapopq
図書館ネタですが、その子がその図書館でそういう状態になったのは
そのときが初めてだったんでしょうかね?

今までに何回かあって、それまでは職員が普通に注意していたのかも
しれない。

ただ、何度目かで職員もつい頭に血がのぼってあの発言に至ったと。

投稿者の友人はその子が図書館で前にそういう状態になったことを
知らなかった。だから、いきなりひどいことを言うと頭にきたと。

そんな情景をふと想像した。
615文責・名無しさん:03/01/09 11:29 ID:alJe+pI8
>今までに何回かあって、それまでは職員が普通に注意していたのかも
>しれない。
>ただ、何度目かで職員もつい頭に血がのぼってあの発言に至ったと。
ああ、こりゃ盲点だったね。あり得る。
616文責・名無しさん:03/01/09 12:01 ID:8Om/5vx7
思うんだが、この図書館ネタって、正直、「世界平和」やら「過去の戦争責任」やらより、世間の人々が真摯に語り合うべきテーマのひとつだと思うな。
ここんとこのレスの中に、正解(っていうのがいいのかどうか)に近いのが出てると思うが、このやりとりが新聞紙上で行われていれば、よっぽど「読者欄」としてのプラス機能が果たせただろう。
これが正しい、ってのじゃなくて、複合的な認識を持てるか?ってとこが落としどころだろうけど、システム的に新聞媒体がネットにかなわないとこだろうな。
617文責・名無しさん:03/01/09 13:17 ID:03FQCEFE
この投書した人は「障害がある」とわかった上で物事を見ている。しかし
あかの他人の図書館員にはそんなことはわからない。この子供が障害児でないと
図書館員が思って発言したとも考えられる。
障害があって騒ぐのよりも障害がない子供が躾が不十分なために騒ぐほうが
ある意味深刻だと思う。最近は躾の出来ていない親、多いからね。
そういうのがどんどん図書館にきて騒ぐと「ああ、またか」となり、
差別心等毛頭なくてもこのようないやみの一つもかましたくもなるのかも。

いろいろなケースが考えられる。真実は直接立ち会ったものにしかわからないが
それとて思想偏向していてバイアスのかかったものの見方をしていれば
「この子大丈夫?」と言ったのを「おかしいの?」に頭の中で変換してしまう
ことだって考えられなくもないし。どんな表情で言ったのかもわからないし。
618文責・名無しさん:03/01/09 13:42 ID:qZF+2dQ4
朝日大阪版1月9日 テーマ“想像力”

甚大な痛苦の民の姿見よう
大学生 陰山 篤志(島根県22歳)

年々、我々は「想像力」を失っていはしまいか。もろもろの世情を見るにつけ、そう思わざるをえない。
例えば、相次ぐ人間を物としてしか認識していないかのごとき犯罪行為。あるいは事実が自明なはず
の企業の虚偽や隠蔽行為。
そして、何より昨今の我々の北朝鮮への態度、認識。
北朝鮮を形容したり、批判したりする言葉は日増しに苛烈さを増している。「悪魔」「邪悪」などなどだ。
それゆえにか、我々は何か、かの国に対しては、あらゆる手段をとってたたきつぶしても構わないかの
ような認識を少なからず持ってしまっているように思う。
確かに北朝鮮の犯罪は到底、許されないもので、厳然と糾弾されねばならない。しかし、多くの国民は、
何ら罪のない民である。怒りを持ちはしても、この点を想像の埒外に置き去りにしては、あらゆる外交交渉
も底の抜けたものにしかなりえはしまい。
今年、北朝鮮との関係は更に厳しく、難解な局面に向かうだろう。
だからこそ我々はかの国で甚大な痛苦にあえぐ多くの国民に対する豊かで温かな想像力を失ってはならない。
619文責・名無しさん:03/01/09 13:48 ID:8Om/5vx7
>>618
「で、どうすんの?」って聞きたくなりますな。
620文責・名無しさん:03/01/09 13:54 ID:qZF+2dQ4
朝日大阪版1月9日 テーマ“想像力”

「兵糧攻め」に待つは「死」か
医師 前田 敬三(愛知県65歳)

戦国時代の戦法に「兵糧攻め」があった。そして、北朝鮮に今なされようとしている経済制裁が、
まさに兵糧攻めである。その結果、ライフラインを断たれて苦しむのは、食糧難にあえいでいる
と伝えられる下層の人々であろう。
12月29日の本紙社説『「時を共にする」ということ』で、時を共にする人々に兵器を向けることの
意味を問う文章に感銘を受けた。食料も兵器と同じで、断たれれば待っているのは「死」そのも
のである。銃を突き付けるのも食べ物を与えないのも、意味は全く同じである。
一つのものを分けて食べることはあっても、与えないことほど残酷な仕打ちはない。北朝鮮では
点滴のセットにビール瓶が使われているという報道もあった。
日本では想像も出来ない状態に置かれた人々は、次々と命を絶たれていくのだろうか?新しい
ト誌に年に解決の道は見つかるのだろうか?今冬の寒さは特に厳しそうだ。手遅れにならない
ことを祈るばかりである。
621文責・名無しさん:03/01/09 14:05 ID:kqhiTmJX
>銃を突き付けるのも食べ物を与えないのも、意味は全く同じである。

だったら銃を突きつけて金豚を倒した方が・・・。
そもそも銃を誰に突きつけると思ってるんだ? 何か激しく勘違いしていないか?
622文責・名無しさん:03/01/09 14:12 ID:ihW/22zd
も〜、医者なら祈ってないで貯金全部持って北に行って、自ら民衆を助けてこい
623文責・名無しさん:03/01/09 14:19 ID:IVQ8sak0
声欄に北の民衆を助ける為に金政権を打倒するべきって投稿載ったことあるっけ?
624バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :03/01/09 14:36 ID:P5BCe1pa
結局さ、人が死ぬのが嫌なんじゃなくて
    戦争で人が死ぬのが嫌なだけ

なんだろ、こいつらの言い分は。
飢餓で100万人の民衆が死ぬのなら戦争して50万人の兵士を殺すことになっても仕方ない

という結論にはならないのかね。
彼らになぜ食べ物が行き渡らないのかをちょっとは考えてるのかね
日本が援助を打ち切ったからとかいいかねないからな・・・・朝日どもは。
625文責・名無しさん:03/01/09 14:49 ID:8Om/5vx7
オレは、小泉訪朝以降、日本のサヨクは終わったと思ったが。ここ数ヶ月、連中の愚痴と恨み節しか聞こえてこない。
626文責・名無しさん:03/01/09 15:40 ID:Ea6zbxYu
単に戦争のない状態が平和だと勘違いしてるヤシが多い
627文責・名無しさん:03/01/09 16:29 ID:bojBMMt8
ていうか、なんで北朝鮮に食い物がないのが日本のせいなんだ?
食糧自給できないのは自国の怠慢のせいだろ。
628文責・名無しさん:03/01/09 16:35 ID:y+xXNHn6
>>626-627
ハゲドゥ。
629文責・名無しさん:03/01/09 17:01 ID:hmfBgR6Y
>>624
>飢餓で100万人の民衆が死ぬのなら戦争して50万人の兵士を殺すことになっても仕方ない
という結論にはならないのかね。

プロ市民は、数学(算数)より、文学が好きな奴らばかりですから(w
630文責・名無しさん:03/01/09 17:01 ID:WwsyIUrg
想像力って・・・ちったぁ他の事は想像できないもんかね
631文責・名無しさん:03/01/09 17:02 ID:hmfBgR6Y
>>618
>年々、我々は「想像力」を失っていはしまいか。もろもろの世情を見るにつけ、そう思わざるをえない。

豊かな想像力ばかり身につけても、事実認識を怠ったら困るぜ。

>北朝鮮を形容したり、批判したりする言葉は日増しに苛烈さを増している。「悪魔」「邪悪」などなどだ。

これこそ豊かな想像力の産物。
北朝鮮は、「悪魔」でもなければ「邪悪」でもない。
日本にとって敵対国であり、北朝鮮民衆にしても打倒すべき独裁者である!
632文責・名無しさん:03/01/09 17:07 ID:t8tspHvp
北チョン民衆かわいそうって"想像"して、
いっぱい援助してあげても
豚キム団がみんな横取りしちゃうんだろ(ウェー、ハハハ

そもそもなんで北チョン民衆の苦しさなんて"想像"せなあかんのよ。
633文責・名無しさん:03/01/09 17:12 ID:ZkWSo8WZ
>>632
そもそも北鮮擁護してる連中はてめえの金など鐚一文出す気もありません。
634文責・名無しさん:03/01/09 17:22 ID:aQNjForg
つーか、日本人が批判したり憎んでるのは北朝鮮の政府だろ。
なんでそれが北朝鮮の民衆を憎んでることになるん?
635文責・名無しさん:03/01/09 17:27 ID:wJg+9RS3
>>618
これって朝日の元旦社説のほとんどそのままじゃん。
より平易な言葉を使ったというだけで。
捏造ではないだろうが、すばらしいタイミングだな。
担当者の評価も上がるだろう。

こうして社説と声は連動していくんだな。
636文責・名無しさん:03/01/09 17:42 ID:IVQ8sak0
>>618
そもそもテレビで北の事を悪魔や邪悪なんて言葉で罵ってるのを聞いた事ないんだけど
北の放送を日本の放送と勘違いしてないか?
アカヒ投稿に必要なのは想像力より妄想力だろうな
637文責・名無しさん:03/01/09 17:48 ID:t8tspHvp
>>636
新潮か文春じゃないか?
偉大なる朝日将軍様にも
にっくき天敵の広告は載るからね(whhh
638文責・名無しさん:03/01/09 17:57 ID:hmfBgR6Y
>>618
こちつは、想像力だけでなく、妄想力も逞しいな(w

639文責・名無しさん:03/01/09 18:48 ID:ouxnK0wF
朝日新聞西部版 9日付
「ランドセルは娘が選ぶ色で」 主婦 岡田由美子 (埼玉県草加市 45歳)

  この春入学する娘にランドセルのカタログが各社から届いている。娘は楽しそうに
 眺め、ペパーミントグリーンかライトイエローのどちらかがいいと言う。

  夫は「そんな色じゃ、いじめられるよ」と不賛成。友人たちも「えー?」と驚き
 「すぐ飽きるかも」と言う。実家の母は「赤にしなさい。薄い色は汚れが目立つよ。
 子どもに選ばせないで親が買ってあげればいいの」と強硬。

  私も驚いたが、陽気でダンスが好きで面白いことを言って人を笑わせる娘らしい選
 択だという気がする。

  1年生に配られる交通安全のカバーは黄色だ。それなのに緑や黄色がだめなんて私
 には説明できない。

  娘にとってはランドセル選びが小学校生活への第一歩だ。いじめられるから、汚れ
 るから、そんな言葉はせっかくの入学への喜びを損なうことになりはしないだろうか。

  私だけでも「すてきな色だね」と言ってあげたい。そして何があっても大丈夫と支
 えてあげようと思う。
640文責・名無しさん:03/01/09 18:50 ID:SwBgYspq
基地外基地外っていうけど、じゃぁ、君達は論理的な文章が
書けるのかい?それで契約が取れるのかい?

実際、朝日が800部を世に出している以上、世の中の人は朝日の言論を
支持してることの証左にはならないかい?

そんなに納得いかなかったら、自分達で新聞社を立ち上げてみては?
641文責・名無しさん:03/01/09 18:52 ID:DP/ef9gR
>>640
800部か。素晴らしいな。早くそうなってもらいたい。
642文責・名無しさん:03/01/09 18:53 ID:PTJmbdVH
>>618

あのような国家体制では

「いくら食料援助しても困っている人には届かない、
体制維持に使われるだけ。」

と想像力を発揮した結果、食料援助をしないことに決めたのですが。
643文責・名無しさん:03/01/09 18:56 ID:ouxnK0wF
朝日新聞西部版 9日付
「思慮欠く行い 身近にないか」 教員 上村貴久子 (熊本市 39歳)

  兵庫県伊丹市の職員が勤務中に飲酒し、市民とトラブルを起こしたという。年の瀬と
 はいえ、勤務時間中の飲酒はしてはならないこと。嘱託職員と庁舎管理委託先の会社員
 とはいえ、反省なさるべきでしょう。

  他方、午前0時過ぎに婚姻届を出しにこられた3組のカップルは、何かせっぱ詰まった
 事情がおありだったのでしょうか。ただ単に記念や思い出にするためだけの行動だとし
 たら、あまりにも幼稚だと思います。

  コンビニ等、厳しい状況に対応するため、24時間、年末年始を問わず開いている職場
 もあるでしょう。

  しかし、新年を迎えるための伝統ともいうべき大みそかに、働かざるを得ない方々の
 状況を思いやらず「仕事だから当たり前」は少々、想像力に欠けた行動だと思うのは、
 私の方が幼稚で甘えているのでしょうか。

  03年を迎え、各自、自分の行動が思慮深いものかどうか、いま一度考えてみる必要が
 ありそうです。
644文責・名無しさん:03/01/09 18:57 ID:8Om/5vx7
>>640
誰?
645文責・名無しさん:03/01/09 19:08 ID:PTJmbdVH
>>640

>実際、朝日が800部を世に出している以上、世の中の人は朝日の言論を
>支持してることの証左にはならないかい?
そうすると、世の中の人は公称1000万部を世に出している読売新聞の
言論を支持しているという結論になりそうだ。
646文責・名無しさん:03/01/09 19:09 ID:t8tspHvp
>>643
この投稿は別に普通だと思うが俺だけ?

「おそらく一生の思い出にしようと思って、
午前0時過ぎに婚姻届を出しに行った3組のカップルの気持ちを
無残にも踏み躙ったこの職員は、絶対に許すべきではないと思います。」
くらいが朝日の投稿にお似合いだと思うんだが。
647文責・名無しさん:03/01/09 19:16 ID:m2uVGcts
>   しかし、新年を迎えるための伝統ともいうべき大みそかに、働かざるを得ない方々の
>  状況を思いやらず「仕事だから当たり前」は少々、想像力に欠けた行動だと思うのは、
>  私の方が幼稚で甘えているのでしょうか。

自分で判ってるなら他人に聞くなよ。
それが自分の仕事なんだから、新年だろうが真夜中だろうが職務を果たすのは
当たり前だろ。
648文責・名無しさん:03/01/09 19:34 ID:NJnwtCu7
>>643
あんたの方が幼稚で甘えているのです。

教員ってこんなもん?
649文責・名無しさん:03/01/09 19:35 ID:oJGx5rVn
>>640
えっとね、とりあえずスレッドのタイトルを1000回ぐらい読み直してくれ。話はそれから。
650釣られて見せるか:03/01/09 19:58 ID:JyjIvuOE
>>640
> 基地外基地外っていうけど、じゃぁ、君達は論理的な文章が
> 書けるのかい?それで契約が取れるのかい?

> そんなに納得いかなかったら、自分達で新聞社を立ち上げてみては?

スレの趣旨がわかって無いね。
別に基地外投稿の意見に反対するスレではありません。
そのボケっぷりと論理の飛躍性を楽しむだけです。

なので、このスレで納得がいかないというのは、
彼らの意見に対してではなく、基地外度が足りないという場合です。

その点においてはアサヒは十分に品質高い新聞と言えます。


> 実際、朝日が800部を世に出している以上、世の中の人は朝日の言論を
> 支持してることの証左にはならないかい?

800部って・・・、論理的な文章を書く前に文章の校正ぐらいしようね。
それともほんとに800部なのかな?

651文責・名無しさん:03/01/09 20:09 ID:pWSGVrYV
800部キタ━━━( ´∀`)゚ Д゚)・ω・)゚ ∀゚)・∀・)´_ゝ`)゚ ∋゚)´Д`)´ ┏┓`)━━━!!!!!
652文責・名無しさん:03/01/09 20:16 ID:7GleLWxh
>>648
ああ、この投稿者って教員か。
どうやらこのオバハンは夜勤や年末年始とった人が働きたがらない時間帯は
通常よりも高い手当てが出るのを知らんようですな。
653文責・名無しさん:03/01/09 20:19 ID:bSV4t+Dv
>>643

ニュー速+でも結構喧々諤々の言い争いになったけどね、この話題。

まあ、何が楽しくて元旦の午前0時に婚姻届を出しに来るのかと、このカップルの
行動は「私的」には理解できないし、「アホちゃうか?」とは思うけど、でもそれを受け
付けるサービスが存在する以上、このカップルの行動は別に「思慮を欠く行動」とは
思えんよ。これが「午前0時に婚姻届を受け付けるサービス」がなくて、それでもカップル
が「受け付けろ!」と騒いだのなら「あまりにも幼稚」というかアホバカキチガイの所業
だと思うけど。
654文責・名無しさん:03/01/09 20:22 ID:ukW7PlGn
開けている以上、受け付けるのは当たり前。
できないなら閉めたらいいだけのこと。
655サキ ◆tagMt/RRXI :03/01/09 20:28 ID:qpOXJN0Q
(゜Д゜)ハァ?
800部を世に出してるってことは 残り799万9200部は
世に出て無くて 処分されてるわけでしか?

そりゃ す ご い ( ´,_ゝ`)プッ
656文責・名無しさん:03/01/09 20:28 ID:NJnwtCu7
>>653
同意。

なぜ通常業務時間外に、例外的に婚姻届を受理するのか、
その趣旨を少し考えれば>>643のような投稿は出来ないはず。
この教員氏は社会の仕組みに無知なだけでなく、思慮にも欠けてる。
657文責・名無しさん:03/01/09 20:31 ID:QtJ0E3mg
>>643は教員なのかよ。
教員ってんは非常識の塊か?
658イルボソ ◆8ZX98vTuMs :03/01/09 20:48 ID:wi6Fl9Rg
>>657
あなたはよほど先生に恵まれていたようですね。
うらやましい。(皮肉でもなんでもなく)
659文責・名無しさん:03/01/09 20:50 ID:8eihPZTh
朝日新聞よ、マジで一日も早く発行部数800部になってくれ。
660文責・名無しさん:03/01/09 20:52 ID:7MIB4zJd
>>643
恐らくこの教師は大学も地元で、アルバイトの経験もせずに教師になったんでしょう。
純粋培養の教師は怖いねぇ〜。
661文責・名無しさん:03/01/09 21:01 ID:8zAtkLj1
>しかし、新年を迎えるための伝統ともいうべき大みそかに、働かざるを得ない方々の
>状況を思いやらず「仕事だから当たり前」は少々、想像力に欠けた行動だと思うのは、
>私の方が幼稚で甘えているのでしょうか。

そのままの転載なら句読点が多すぎて読みにくい。まるで小学生の作文。

>状況を思いやらず
どうしてそういうことが断定できる?またお得意な都合の良い想像かw
その時間帯に受付しているのを知って大変ありがたいと思っているかも
しれないだろ。

>想像力に欠けた行動
まさか業務時間帯ではあるが、年末年始に職員を働かすのはかわいそう
だからやめておこうというのが想像力豊かな行動といいたいわけか?
662文責・名無しさん:03/01/09 21:32 ID:htyaUh9l
>>656

>なぜ通常業務時間外に、例外的に婚姻届を受理するのか、

ごめん、それ、どうしてなの?

余談だが、職員は1月1日の夜に酒を飲めばよかったと思った。
大晦日〜元旦の朝までは、けっこう起きてる人とか多いからね。
663文責・名無しさん:03/01/09 21:36 ID:I4Ky97Dw
酔ってても普通に受理すればよかったんだよ。
泥酔していたのか?
664文責・名無しさん:03/01/09 21:42 ID:kJMP0CP0
>>653
ただ、カップルも書き方がわからずに、書き方を尋ねようと思ったのか
白紙で持ってきたらしいんだよな(w
それでもめたと。
単に白紙で提出してきたら、あとでつき返されるだけなんだろうけど。
もちろん、勤務中に酒飲んでたほうが悪いのは確実なんだけど
酒飲んでなくてもおそらく同じようにもめて、そうしたらただのDQNカップルとして
報道されたんだろうな、と思うとどっちもどっちな気もする。
あと、こいつら警察呼ぶの早すぎだと思う(w

ただ>>643には、とてもじゃないが同意できかねるがね。
665文責・名無しさん:03/01/09 21:46 ID:WeBMgEaJ
>643
ちょっと想像力を働かせたら、大晦日に働いてる人が沢山いることくらいわかりそうなものだけどね。
この人もきっと、暖房の効いた部屋で電気を点けてテレビでも見てたろうに...
666文責・名無しさん:03/01/09 21:57 ID:b7B5Uu1F
漏れは年末年始には旅行に出ることが多いけど、元旦に駅でも空港
でも行ってみたら、「元旦でも当たり前にいつもの仕事している」人
がいかにたくさんおられるかわかりますよ>>643さま

ただ、市町村が年中無休の24時間体制で窓口を開いているのは、基本的
には死亡届の受付と埋葬許可の発行をいつでもできるようにするため
なのが本来の趣旨。婚姻と違って、これは時を選ばないから。
667文責・名無しさん:03/01/09 22:00 ID:Ysl3iCq8
>>662

遺産相続など、時間差がものをいう事柄があるから。

明日にも、いや今晩にも死にそうなので内縁の妻に相続するために婚姻届を出す、といったケースを
考えるよろし。
668文責・名無しさん:03/01/09 22:22 ID:F0ANO7nD
休みの多い教師に、正月出番の気持ちがわかるかよ
669 2時間ものオタ:03/01/09 22:24 ID:d7VP52LV
>>260>>282>>286 おそスレで済まんが激しく同意。
ちなみに渡瀬十津川で前にシベリア鉄道ネタの時も
核爆弾を売り捌く犯人を捕まえて『広島長崎の人たちが〜(以下略』
などという台詞もあったがたしかにそうかも。
ちなみに同じ亀井刑事役の二人(愛川欽也、伊東四郎)の
思想的ギャップがすごい。ワシは伊東さん派だけど。
関係ない書き込みスマソ。 
670文責・名無しさん:03/01/10 00:14 ID:XpxYemXE
>>668
同意。
漏れ、鉄道会社の人間だけど、後輩の教師に、一番休みたくても休めない
のは教師だと言われたときには、マジで切れたよ。
671文責・名無しさん:03/01/10 00:46 ID:EKrP6Jrj
誰もが紅白を見るなどしてゆっくり過ごしたい大晦日に、
蕎麦の出前を頼むような人は想像力が足りないのかね。
672文責・名無しさん:03/01/10 00:59 ID:RztmuGng
それは営業しなけりゃいいだけの話だ
673文責・名無しさん:03/01/10 01:10 ID:EKrP6Jrj
店主ならそうだが店員の場合はどうよ?
酔っ払って出前して客に絡んだらイカンだろ。
たとえ相手がDQNカップルでも。
674文責・名無しさん:03/01/10 01:11 ID:KupSD1Tr
ま、教師ほど世の中をしらんやつはいねーな。
俺の親父は教師だったけど。
675山崎渉:03/01/10 02:38 ID:pXeW7Fyf
(^^)
676夜鷹:03/01/10 04:42 ID:3ULjYz0R
>>618の投稿者をぐぐってたら、下記のHPを発見。

http://www.takano21.com/a%20news%20story/2002.5/haji.htm

なんと、産経の投稿欄にも採用された模様。
677文責・名無しさん:03/01/10 04:48 ID:6jiXGgqp
>>676
プロ投稿者? 赤井氏よりある意味たちが悪い(笑)。
678夜鷹:03/01/10 05:10 ID:3ULjYz0R
>>677
私も一瞬、プロか?とも思ったんですけど、
このHPしかググルで引っかかりませんでした。それにしてもこの大学生、
文章の基本スタンスがN捨ての司会者そっくりのあたりが気になります。

↓未承諾広告。>>618>>620の2本掲載しますた。トップのメニュウも更新。
http://wakayama.cool.ne.jp/nighthawk250/top.html
679文責・名無しさん:03/01/10 07:43 ID:26D6k1re
>>620
手遅れにならないうちに@∀@)さまは同志を集めて半島に殴りこみ
飢えたる人民をオルグして恐るべき暴政を打ち倒してくださいおねがしします。
さあいんたーなしょなるの声高らかに!!いざゆけ!!革命だ!!

たて 飢えたるものよ〜♪
いま〜ぞ 日はちかし
さめよ 我がはらから
あかつきは きぬ
暴虐の鎖 断つ日
旗は 血にもえて海をへだてつ
我らかいな むすびゆく
いざ たたかわん いざ
ふるいたて いざ
インターナショナルわれらがもの


>>678
(・∀・)イイ
680文責・名無しさん:03/01/10 07:57 ID:6eE/vgKZ
正直、赤井邦道以降はトーンダウンすると思ったよ。
朝日節全開だな、相変わらず。

中共工作機関にして朝鮮民族の宣伝司令部、それはまあいいさ愛国心を否定はせんよ。
ただな、日本人の皮を被り日本人っぽい言語で狡猾な反日論調を世論のふりして報道かよ・・・
管理所で虐殺された日本人妻達やいい朝鮮人達を思うと、悪魔そのものだな。

日本人か何人かは知らないが朝日新聞を動かし、推す生きもの達は地球から出ていって欲しいよ。
韓日友好を一番騒ぎ立てるやつらが日韓の真の友好、発展を阻害していると世間ははやく気付いて欲しい。
681文責・名無しさん:03/01/10 07:58 ID:0J+A+9lC
>>678
タイトルフラッシュ、かっこいいけど、文字の流れはもう少し遅いほうがいいかもね。
しかしこうやってまとまったの読むともう、何というか言葉を失いますな。
682680:03/01/10 08:00 ID:7CJLWGF6
スレ違いかも。すまん。
683文責・名無しさん:03/01/10 08:31 ID:Fv1STHaQ
>>640
800部だせば、「世の中の人に原論を支持された」ことになるのかぁ。

ちょっとした大規模学校の学校新聞なら達成出来るし、
社内報とかでもいけそうだな(w
684文責・名無しさん:03/01/10 09:23 ID:ytdpNoh1
>>680

>正直、赤井邦道以降はトーンダウンすると思ったよ。
>朝日節全開だな、相変わらず。

むしろ、騙されないように素性のはっきりしたプロ市民に
投稿を依頼するようになったのではないか?

そうなれば当然朝日節全開な投稿が多くなると思う。
685文責・名無しさん:03/01/10 09:39 ID:IRCiuZ5Y
「娘に赤を強制 後悔してます」だっけ? タイトルで噴いた
686文責・名無しさん:03/01/10 09:41 ID:dalaY+iI
朝日新聞東京本社版1/10
「武力行使憂う米恩師の便り」短大教員 小林 俊哉(群馬県安中市 48歳)

 米国がイラク攻撃の準備を進める中、かつての留学先の米国人恩師から年末年
始のあいさつ状が届いた。例年ならその人柄がしのばれる明るい文面なのだが、
今年は違った。もはや避けがたいとされる武力行使に対し、深い憂慮の念を示す
文章で埋められていた。
 反戦デモもほとんど無視し、米国民がこぞって武力行使を支持しているかのご
とく世界に伝える米国メディアのあり方。テロへの正義の戦いであると喧伝する
一方、その裏でうごめく石油資源確保のための利権争い。自由を守るため、とし
ながら侵害される市民の基本的自由。何よりもテロという暴力に、武力という暴
力でしか立ち向かおうとしない「世界の盟主」米国の発想の貧困さに目を向ける
べきだと、恩師の筆はとどまるところを知らない。
 たとえ目立たないとはいえ、米国には彼に代表される声が確実に存在すること
を日本も知っておく必要があるのではないか。市民の側から発想する平和への意
志を具体的な力に構築する努力を続けない限り、国際紛争を暴力的にしか解決で
きない時代は終わらない。

***********************
“とどまるところを知らない恩師の筆”の内容をもっと教えて下さいよ。
武力の他の解決方法、もちろん書いてあったんでしょ?
687文責・名無しさん:03/01/10 09:44 ID:/3zFfaEL
部数を言い出したら読売の名前を出されて結局は墓穴を掘ることにしかならないっての、
わかってんのだろうか。

688文責・名無しさん:03/01/10 10:14 ID:0J+A+9lC
>>686

それ、多分この人じゃないかな。

http://www.k-doumei.or.jp/np/2002_11/02_02.htm

キリスト教の人ですか。「恩師」が誰なのか気になるな。
689文責・名無しさん:03/01/10 10:21 ID:CJN4lPWk
今週新潮で稲垣武が言っていた二つの投稿が読みたいのですが
690文責・名無しさん:03/01/10 10:28 ID:DR53I7wX
>>620
将軍様一回分の食料で10人は餓死を免れるでしょう。
ピョンヤンにある豪華施設の病院では、最高の治療が受けられんでしょ?
691文責・名無しさん:03/01/10 11:28 ID:MWbO/5+h
そもそも北は食糧買う金が無いんじゃなくてあっても将軍様の小遣いと軍事費になるから国民が飢えてるんじゃねーか
そんなもん金送ろうが米送ろうが何にも変わらないのがわからんのか
豚金の贅沢な暮らしぶりがあれだけ報道されてるのにそれを無視するプロ市民はたいした忠誠心だな
692文責・名無しさん:03/01/10 11:48 ID:+c0pxn9j
>>684
赤井邦道がキッカケで、
読者が投稿を疑って読むようになったら面白いんだけどな。
朝日的にはマジな投稿なのにネタだと判断されるとかね。
693文責・名無しさん :03/01/10 12:30 ID:ImbI1px5
今日の声欄のでかい文字「ランドセルの色」を
見てドキッとしたモーヲタ諸君、手ーあーげろっ!!!
朝日は2ch分断工作をモー板にかけてきたか?
694文責・名無しさん:03/01/10 14:21 ID:6c3NuoKi
今日の大阪版は不発でした、ちょっと気になったのは隣の記者は考えるの方でした。
695文責・名無しさん:03/01/10 14:28 ID:wtBJ/tjG
>>660
小、中、高、大と学校の敷地内で過ごし、そのまま教師として学校の敷地内に就職。
幼少の頃から定年退職するまで、学校の外の世界を知ることなく過ごすとしたら、
純粋培養にもなるし、日共ソの洗脳にも簡単に引っかかる。
696山崎渉:03/01/10 14:34 ID:pXeW7Fyf
(^^)
697文責・名無しさん:03/01/10 14:51 ID:WuNRTmCA
>>693
モーヲタじゃないからわからん。それなに?
698文責・名無しさん:03/01/10 15:55 ID:Z/I7Oxs5
>697
担当者のコアなネタも知ってるぞというモーヲタ宣言で
モー板への揺さぶりじゃないかってことだろ。
今日は紅白ネタにもつんくの文字が踊ってたしね。

「ランドセルの赤色が血に見えた 。」
年末、雑誌ブブカに全文掲載された某メンバーの交換日記の中の1文。
以前、鬱っぽくおかしな様子に脱退かとも噂されていた彼女の
心の闇を見てしまい動揺した2chのモーヲタも多いはず?
699川西玲子ウォッチャー:03/01/10 16:59 ID:Vu5ONxfH
あのう、以前ここから分岐したプロ市民スレの住人だったものなんですが、
川西玲子が最近とみに面白いんです、ぜひ紹介したいなあ…。
どなたか同じようなスレ立てていただけませんか?私には無理なので…。
700文責・名無しさん:03/01/10 18:14 ID:/Cym9loo
>>685
オレも(w
狙ったとしか思えん。
701文責・名無しさん:03/01/10 19:38 ID:8GHXcFG0
>>698
交換日記ということは篭か?
702文責・名無しさん:03/01/10 19:51 ID:voPjek5G
>>699
■マスコミ板 自治&スレ立て依頼スレッド 5■
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1039012736/l50

依頼するならテンプレ位用意したら?
703文責・名無しさん:03/01/10 21:33 ID:s6BQ2Ups
@ノハ@
( ‘д‘)<とつぜん死にたくなった
704孟子:03/01/10 22:28 ID:zT+iqRCg
>>696
そういうことだと受け取ってよろしいか?まあ明日になればわかるけど。
705文責・名無しさん:03/01/10 23:05 ID:G6AGNmE+
706 :03/01/10 23:14 ID:c3C2SE6M
>>703
まあ、基地外投稿でもよんで元気だせ。
あんなことを書いていて、無職、主婦、30歳以上の大学院生、組合職員でも生きていけるんだから。
707蓄浦劇男:03/01/10 23:48 ID:lZ80sL/W
昨日の東京版に載っていた88歳の御老人の投書「戦争知らない権力者たちへ」は、正しいと思う。
大阪版にも同じ人物による類似した投書が載っていたという事だが、それは戦争経験者として黙っていられなかった故に、両方に投稿したのだろう。
実際、安倍にしろ中川にしろ石破にしろ、戦後生まれの二世・三世のボンボンだからな。
708川西玲子ウォッチャー:03/01/11 00:08 ID:TkjTHRdh
>>702

どうもすみません
709文責・名無しさん:03/01/11 00:16 ID:nqMZr4RZ
>>707
ネタにマジレスかもしらんが、投書欄の内容は地方ごとに違っていて、数日
遅れて他の地方版に載ったりするのだ。その際何故かタイトルや内容が少々
改変されていたりする。
710文責・名無しさん:03/01/11 00:23 ID:rJpDJ/QG
漏れには88歳の老人が戦争の全てを知ってるとは思えないんだ。
しかも、「俺は戦争を経験し、悲惨だった」というところで完全に思考が停止している。
そんな思考停止人間の意見を正しいと鵜呑みにしてるのはいかがなものか(w
711文責・名無しさん:03/01/11 00:24 ID:Bv1sLLp/
IP抜かれてるのも知らない馬鹿な厨房降臨!初のタイーホ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1042036908/
712文責・名無しさん:03/01/11 00:36 ID:IRjZoIa4
北のNPT脱退を日本の国際連盟脱退に絡めた北擁護投稿のヨカーン
713サキ ◆tagMt/RRXI :03/01/11 00:45 ID:Yx9x/zNQ
>>710
>「俺は戦争を経験し、悲惨だった」
アカ日に投稿するような香具師は 全員脳活動が停止しています

戦争=悲惨=絶対駄目 もう何を言っても聞く耳持たず
俺の親父もその部類です
しかも 「強制連行は絶対有った 俺は実際そう証言している
老人の話も聞いた! おまえがなんと言おうとこれは事実だ!」
この一点張りです
まぁ そのおかげで俺は普通の日本人の思考になりましたが..
喜んでいいやら 悲しんでいいやら
714 :03/01/11 00:53 ID:6LdkyMq8
今月号のアニメディアを立ち読みしてたら
いかにも朝日に影響されましたっつー感じの投稿を見つけて欝
715文責・名無しさん:03/01/11 00:55 ID:tipa7nSz
>>707
あれじゃあ野中と同じじゃないか。
716文責・名無しさん:03/01/11 01:01 ID:dEkHte+B
>>714
メディアを立ち読みするとはなかなかやるな。
717文責・名無しさん:03/01/11 01:08 ID:qMIuiU73
>>714
どうせだからうぷキボンヌ。
らいむいろに対する批判とかだったら激しく笑えるけど。
718文責・名無しさん:03/01/11 01:10 ID:s6F93FKh
703 名前:ここ壊れてます[] 投稿日:

ってなってるんだけど・・・・当方OpenJane
719文責・名無しさん:03/01/11 01:13 ID:ZeraUeav
>>718
[703]  文責・名無しさん [sage] 2003/01/10(金) 21:33 ID:s6BQ2Ups(・∀・)イイ!!
@ノハ@
( ‘д‘)<とつぜん死にたくなった


だね。当方かちゅ・・
720文責・名無しさん:03/01/11 01:18 ID:MaoWPBZC
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%83%89%83%93%83h%83Z%83%8B%82%CC%90%D4%90F%82%AA%8C%8C%82%C9%8C%A9%82%A6%82%BD
12/4  あいぼん交換日記

 ちょっと古いネタで三本立てその3。
 相棒のあいぼん(シャレやない)ですが、これはやけに深刻のような‥。BUBKAに載った交換
日記のことです。「死んだフリをしてみた。」「ランドセルの赤色が血に見えた」など、衝
撃的なフレーズが確かに加護の字で並んでいます。2年前ということで、ちょうど中澤
卒業の頃でしょうか。あの去年の脱退騒動とは時期が違うのですが、どちらにしろ鬱
になりやすい傾向というのは間違いないようです。彼女の持つ明るさの中にはどれだ
けの影を潜めているのでしょう。娘。は素人の集団と揶揄されてきましたが、こんなの
を見せられるとやっぱプロだよなぁって思います。
 色々書こうと思っていたんですが、眠くなったんでこの辺で。
721714じゃないけど:03/01/11 03:38 ID:feKo9h6F
アニメを見て考えさせられたこと…ときには熱く、真剣に語りたいッ!
大反響の「ガンダムSEED」。考えてみよう…戦争について


 「血のパレンタイン事件に比べればこれくらい…」
ヘリオポリス崩壊後、ラウ・ル・クルーゼの言葉です。それは私に
重くのしかかりました。血のパレンタイン事件がどんなにひどいもの
だったのかは、はっさリしていません。しかし、私はひどい言葉と
思います。
 幸いヘリオポリスでは死人が出ていないようですが、
そこにいた人々は自分たちの家と思い出の場所を失いました。
それは血のパレンタイン事件も同じはずだし、むしろ大切な人を失った
血のパレンタイン事件の方が懇しみは犬きいでしょう。しかし、
だからといって、同じことを繰り返しても悲しみと憎しみしか
生まれません。それは現実の世鼎でも同じです。
 今話題の「北朝鮮拉致事件」がいい例です。
大戦中、日本軍は大量の中国人、朝鮮人を拉致同然に日本へ連れてきて、
戦争のために働かせました。そして、ほとんどの人は故郷へ帰ることなく
亡くなっています。その数に比べたら、北朝鮮に連れ去られたと認定されて
いる人はわずかです。しかし、家族の斐しみや苦じみは同じだと思います。
 私は授業でしか戦争を知りません。だから、ラウの言葉に抵抗があ
るのかもしれません。「ガンダムSEED」は私に戦争の悲しみを教え
てくれています。この作品が終わる頃には、ラウの言葉と戦争を
理解できるようになりたいと思います。
●青森県/蒼樹章夜

−−被害規模の大小は罪の大小に比例しない。忘れがちだけど、
当たり前のことなんだよね。その感覚を麻痺させてしまうのが「戦争」です。−−
(この部分、編集部のコメント)
722714じゃないけど:03/01/11 03:48 ID:feKo9h6F
ついでに同コーナーのもうひとつの投稿も

 遺伝子操作で次代の宇宙開発のために、より優れた性質を持つように
生み出された人類。そのコーディネイターによって構成されたブラントの
集合国家・ザフト。一般人のナチュラルに比べて、すべてに秀でている。
ただそれは、人を精神的に進化させる…という神のような存在でもなさそう。
能力的に優れた人々の集まったザフトも、必ずしも全員が聖人賢者で
人類の理想ではないようです。
 たとえぼイザークやディアッカのナチュラルに対する差別と見下した態度。
同じコーディネイターで仲間のアスランやニコルに、敵愾心を燃やしたり
陰口を言ったり…。それらを見ていると、世界中からすペての犯罪者を排除して、
優れた人々の社会が実現できても、世界が乎和になるのはムリだろうなと
思えてくる。
723714じゃないけど:03/01/11 03:51 ID:feKo9h6F
(722続き)
 人は他人との違いを気にするもの。自分はアイツより優れている。でも、
ここだけは劣っている。地位や人望がある、ない。金持ちだ貧乏だ…。
ささいな欠点を見つけては、コンプレックスを持ったり優越感を感じたり
嫉妬して、ウソをついて、ダマしあって、利権を争って…。結局、
善良な人間の中から、新たな悪人が現れるだけなんじゃないのか? 
同じように、ザフトが地球(ナチュラル)かち完全独立を果たせたとしても、
ザフトに平和はくるだろうか?
 過去、現在、そしてきっとこれからも、人間はほかを犠牲にして時には
ライパルを追い落としてでも自分が有利に生き残ろうとする。生存するための
本能が、かえって生命を危険にさらすほどのの争いを生み、武器を作らせ、
人を悪と憎しみに満ちた戦争にまで走らせてしまうのではないか?それは
『SEED』の世界のナチュラルやコーディネイターも同じで…。
頭脳明晰、容姿端麗、運動神経抜群と、全員が能力に優れているという、
ある意味平等な理想社会を思わせるザフト。そこに住む新人類の
コーディネイターであっても、戦いを続けようとする人や性格に
難のある人たちの姿は、ナチュラルとあんまり変わらない。
 日々を無欲で無気力に生きれば、戦争なんてなくなるかもしれない。
しかし、それでは生物として生きることを捨てている。自己を主張し、
人間らしく生きるためには争うことは避けられない。争いの元となる
思想や性格、生き残ろうとする生存本能や競争心など、命あるものの
本性の部分までは、遺伝子技術が発達した未来の科学の力でも、
抑えつけることはできないらしい…。
●富山県/やっちー萩原

−−人の優劣にこだわること自体、疑問を感じずにはいられないね。本当の
「精神的な進化」は、科学に頼らずに果たすべきものだと思うよ。−−
(この部分、編集部のコメント)

以上、アニメディア 2003年2月号 アニメ・アイより
724714じゃないけど:03/01/11 03:53 ID:feKo9h6F
>>721 訂正
(誤)>生まれません。それは現実の世鼎でも同じです。
(正)>生まれません。それは現実の世界でも同じです。

以上、長文連投スマソ
725文責・名無しさん:03/01/11 04:04 ID:feKo9h6F
>>721訂正追加
(誤)>>血のパレンタイン事件の方が懇しみは犬きいでしょう。しかし
(正)>>血のパレンタイン事件の方が悲しみは大きいでしょう。しかし

鬱出汁濃…
726文責・名無しさん:03/01/11 08:37 ID:dXSLZn3O
朝日新聞西部版 11日付
私の視点 「初夢 世界を女性に任せてみたら」 
静岡大学非常勤講師(女性史研究) 平井和子(ひらい・かずこ)

  「戦争の20世紀」の反省をあざ笑うかのように、中東などで暴力と憎悪の連鎖が増幅
 されている。

  これをジェンダーの視点で眺めてみると、対立する構図の中でも、これを調停しよう
 とする国際機関側でも、映像に映し出されるのは男性の姿ばかりだ。もはや従来型の男
 性中心的発想でことを進める限り、平和構築への道は開かれないのではないか。

  米国の国際平和研究家B・リアドンは、性差別主義と戦争システムが共生関係にあると
 指摘する。「男らしさ」の鼓舞は、力による支配(保護)や攻撃性とつながり、一方で女
 性には従順さが求められる。この男女の権力関係は、そのまま国家間の関係にも置き換え
 られる。これらは99年、元防衛政務次官・西村真悟氏が侵略行為をレイプにたとえ、「我
 々の大和撫子」を守るのが「集団的自衛権」だとし、武力行為に反対する女性議員(従順
 でない女性)は「守ってやらないぞ」と、保護の対象から外したという発言に恐ろしいほ
 ど適切に表現されている。

(2につづく)
727文責・名無しさん:03/01/11 08:40 ID:+hykJud3
>>721

>、同じことを繰り返しても悲しみと憎しみしか
 生まれません。それは現実の世鼎でも同じです。
 「同じ事」を何度も何度も繰り返して、その都度悲しみと憎しみと
軽蔑と嫌悪と以下略を生み出しているかの国に言ってくれ。
 しかし全体として何を言いたいのかさっぱりわからん所が、「アニメだけ
で戦争を熱く語る」子供らしいと言えばらしいね。まあ、アニメがきっかけで
戦争について考えるのは大いに結構なのだが(当方「決断」で目覚めた口(w)
そこから先の+アルファも考えなきゃな。
 
728文責・名無しさん:03/01/11 08:42 ID:dXSLZn3O
(その2)

  そこで提案だが、3年間の時限付きでいいから、一度、世界中の政権と国連の関係機関を
 女性に任せてもらえないだろうか。イラクも米国も、パレスチナもイスラエルも、北朝鮮も
 日本も、全部である。もちろん、ナイーブに「女性が世界を救える」とも、「女は本来、平
 和主義者だ」とも思ってはいない。しかし、世界の女性が置かれてきた状況、担ってきた役
 割ゆえに、国境・民族を超え、命と自然の大切さを共有しやすいのは確かだろう。長い歴史
 の中で置かれてきた弱い立場ゆえに、「国家のメンツ」より「負けるが勝ち」という政治的
 判断や相手への想像力で、柔軟な交渉能力を持っている。

(その3につづく)
729文責・名無しさん:03/01/11 08:48 ID:dXSLZn3O
(その3)

  その間、軍事行動は凍結する。現在の各国代表には不払い労働(家事・育児)や
 NGO(非政府組織)活動などに従事してもらい、一切の関与を排除する。新たな代表
 者には、多様な階層・職業分野から、既存の政権にとらわれず意欲あふれる女性を選
 出する。各国で半年程度を準備・移行期間にあて、その後、下部の行政機関などの協
 力を得て一斉に平和秩序形成への実務を行う―。

  私は、周囲の女性たちと半ば本気でこんな話をしている。人類史上初の試みをやっ
 てみる価値はあると思うのだが、どうだろうか。

(おわり)
730文責・名無しさん:03/01/11 08:51 ID:ukjN0/hO
憲法違反投稿って本当にあったの?
731文責・名無しさん:03/01/11 08:54 ID:SZexILm6
>>726-729
これほんとに新聞に載ったの?
ただの馬鹿だとしか思えないんだが。
もっとも、こんな香具師がいるからこそ「女は馬鹿だ」と一括りにされる訳だが。
732 :03/01/11 08:57 ID:m9bgZL7b
静岡大学非常勤講師(女性史研究) 平井和子(ひらい・かずこ)、今直ぐ氏ね!
733 :03/01/11 09:02 ID:R+Yh0DKv
イギリスはサッチャーの元で戦争したと思うけど。
アレは周りの男がいけないのか・・・。

男だけで政治を行うと危ないという主張までは許せるが、
それがなんで女だけでやれば良いと変換できるか?
734文責・名無しさん:03/01/11 09:03 ID:wot/51us
朝日新聞 東京版 1月11日 「声」

原発止めても大丈夫なんだ フリーライター 村雲 ○ 横浜市57歳

原子力発電所での一連のトラブル隠しを受け、東京電力がこの4月にかけ、原発を点検の
ため順次停止させるとの広告を見て驚きました。場合によっては全面停止もある得るよう
です。不況とはいえ普段の生活や経済活動が継続する中、主に古い火力発電所の運転再開
と私たち消費者の節電によって原発の分をカバーできるというのです。その節電も「電気
のスイッチをこまめに切る」などちょっとした気配りで可能なことばかり。発電の中枢を
担っているかに広報されてきた原子力発電所がまだその程度のものだったのかと、驚きと
同時に安堵しました。ならばそのままずっと停止し続けてもらいたいと思うのです。放射
能漏れとチェルノブイリのような大事故の可能性、そして危険な放射性廃棄物の難儀さと
比べるなら、節電による不便など、ものの数ではありません。代わりに火力発電所が増え
れば別の問題も生じるかとしれませんが、原発が永久に停止されるなら、私たち消費者は
喜んで永続的な節電にも応じるでしょう。

原子力を嫌うあまり、火力発電所の問題点には目を瞑るのですか、そうですか。この人の
頭の中では、原油は無尽蔵なんですな。
「フリーライター」だそうですが、ググっても1件しかヒットしないのね。俺でさえ14件
ヒットしたのに。

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%91%E9%9B%B2%E5%8F%B8&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
735文責・名無しさん:03/01/11 09:07 ID:+hykJud3
女がダメだというつもりは毛頭ない、男だろうが女だろうが優れた者は優れてるし、バカ
はどこまでいってもバカだしね。

ただ一つ言える事は、この平井和子はバカである事は間違いないという事だ。
736文責・名無しさん:03/01/11 09:10 ID:wot/51us
核保有国であるインドには女性の首相もいたな。
女だからダメとかバカとか言う気は無いけど。

ただ一つ言える事は、この平井和子は掛け値なしのバカである事は間違いないという事だ。
737 :03/01/11 09:10 ID:V5MuWFdm
平井和子<デンパ警報発令!

>私は、周囲の女性たちと半ば本気でこんな話をしている。
何人もいるんかい!?静岡大学って大丈夫なのか?
738文責・名無しさん:03/01/11 09:18 ID:SZexILm6
>>737
いろいろ調べてみましたが、結構おもしろい結果がでました。
http://www.jca.apc.org/rekkyo/newfile2001/local-this01.htm
http://www.korea-htr.com/kokusai/1fuzimekouenn.htm
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002feb/24/W20020224MWE1K1A0000052.html

周囲の女性というのは、こういう集まりでの「周囲」の方たちなのでしょう(w
739文責・名無しさん:03/01/11 09:21 ID:+hykJud3
>対立する構図の中でも、これを調停しよう
 とする国際機関側でも、映像に映し出されるのは男性の姿ばかりだ。


 机を蹴っ飛ばして北チョソの外交官を恫喝する中山参与の勇姿は是非とも
映像で残して欲しかったな(w
740文責・名無しさん:03/01/11 09:26 ID:N9qaZ7mc
>>738
普通の人はいないんだろうね
そんな人達ばっかり周囲にいるからそんなキチガイ的発想が生まれてくるんだな
741文責・名無しさん:03/01/11 09:45 ID:FTAPrpgw
平井和子って赤井邦道の二番煎じじゃなくて本名なのね。
てっきり「平和の子」のパロディだと思ったのに。
内容も電波だし。
742文責・名無しさん:03/01/11 10:22 ID:cZuKABvv
文化人類学では女系社会の方が外部に対して攻撃的であるのは常識です。
これは戦闘は男性、政治は女性と分離されている事が原因。
743文責・名無しさん:03/01/11 10:49 ID:QLaMMpqu
>>726
これほんとに朝日に載ったのですか?

サッチャーに限らずこの人は核使用をいったんは決意したイスラエルの女性宰相ゴルダ・メイアや
激しく対立する印パのインディラガンジー、やブットを知らないのでしょうか?
744文責・名無しさん:03/01/11 10:56 ID:DW8g/dz/
男尊女卑がいかん、というのは理解できるが、この手の連中は何故男女平等を突き抜けて女性至上主義に行き着くんだろうか。
745文責・名無しさん:03/01/11 11:01 ID:IpAk3Bnw
つーか、政治を女性に任せることが世界一斉にできる世の中だとしたら、それはもう十分平和だよ。
ちなみに男女同権とかは完全無視?
まあ、「初夢」って書いてあったからね…

女性を蔑視するつもりは無いが、軍事問題も地球環境問題も女性に任せれば安心!という発想はいかがなものか。
746文責・名無しさん:03/01/11 11:19 ID:IpAk3Bnw
>738
なんか、典型的だね…週刊金曜日に女性なんとか…
そんなにソ連と北朝鮮が大好きらしいね。

>さっきも話した北朝鮮脅威論言、これは本当にたわごとであって、一体日米韓の軍事同盟によって北朝鮮を包囲してきた半世紀以上の間どれ だけ大きなたくさんのミサイル核兵器が北朝鮮に射程を向けてきたか。

もしも、日本が弱ければ…
747文責・名無しさん:03/01/11 11:35 ID:I/alTA8y
シロッコ様のコピペキボン。
748文責・名無しさん:03/01/11 11:48 ID:Pz5eMQ0p
>>734
>原発が永久に停止されるなら、私たち消費者は
>喜んで永続的な節電にも応じるでしょう。

何を根拠にそう断言するのか?勝手に消費者代表になるなよな〜
749文責・名無しさん:03/01/11 12:01 ID:f35nXQWG
「私(たち消費者)は喜んで永続的な節電にも応じるでしょう。

()内の挿入で勝手な普遍化。自分は普通で一般常識があると思い込んでいる
方が実は(略)、の例なぞいくらでもある…。
750文責・名無しさん:03/01/11 12:11 ID:nbOs+qE7
>>734
この人って、本当にフリーライターなんかね?
文自体が小学生っぽいし、フリーライターならば、少しぐらい
データに基づいたこと書くはず。
751文責・名無しさん:03/01/11 12:11 ID:oo/1gDUo
村雲さん、本当にやってもらおうじゃないの。
暖房・冷房全部なし。
夜は暗くなったら眠る。
冷蔵庫は使わないで買ってきたものをすぐ食べる。
シャワートイレなんかもってのほか。
櫂よりはじめてください。
俺はこんな生活絶対やだが。
752文責・名無しさん:03/01/11 12:16 ID:PViEnw7B
この平井某が掛け値無しの馬鹿というのは言うまでもないが
こんな馬鹿の馬鹿な論文を紙面に載せる朝日はもっと馬鹿。


753ade:03/01/11 12:35 ID:nL6NUkxt
清き一票を!
【日本の政治評論家不人気投票】
池田大作もエントリーされている。一位まであと600票。
http://www.amiva.com/an/vote001/tvote.cgi?event=001&show=all

 下記は池田大作の発言ですが原爆を投下されたのは創価学会を迫害したから
ということです。このような人物が権力をもっていてよいのでしょうか?


754文責・名無しさん:03/01/11 12:35 ID:SZexILm6
>>750
フリー(ライ)ターなんだろ。
755文責・名無しさん:03/01/11 12:40 ID:+Ac2IJyU
>>726
>「戦争の20世紀」の反省をあざ笑うかのように、中東などで
中東じゃ一部と外交上を除いて西暦を使っていないような気がするが。
756文責・名無しさん:03/01/11 13:03 ID:2N6T6Sqs
>>734
これは電波な意見だと思うが
真面目な話、日本中のコンビニの数を半分にするか
自販機を全廃すれば、原発一基減るんだよな…
757孟子:03/01/11 13:18 ID:XxzMDmSC
朝日新聞の電波発電で原子力の大体ぐらいできる!!!
はジョークとしてまあ仮に800万部ぐらいの新聞を仮に総て有料ネットに置き換えれば
かなりの資源節約になりそう。まあ 廃 刊 してくれればもっといいが。
758文責・名無しさん:03/01/11 13:19 ID:N9qaZ7mc
>>756
そこまでやって原発1基しか減らないの?
そりゃキツイ
759文責・名無しさん:03/01/11 13:28 ID:nbOs+qE7
>>726
朝日の年賀状は西暦は使うが、決して年号は使いません。
760文責・名無しさん:03/01/11 13:39 ID:W4PoFmSm
>>756
原発ひとつでそんなにパワーがあるとは。
もっと使いまくるべきですね。
761文責・名無しさん:03/01/11 14:03 ID:c6CweA2w
大阪板より。
論点とは違うが「金沢ではデフレは起きない」という主張に唖然・・・。
762文責・名無しさん:03/01/11 14:10 ID:IRjZoIa4
>>761
朝日大阪版1月11日

天下の回り物金沢見習おう
主婦 杉原 弘子(金沢市46歳)

 金沢に引っ越して出費が増えた。無職の私はなるべく安く生活を楽しもうと公的な文化講座
を利用してきた。無料か実費程度の負担で済むからだ。だが、石川では違う。ある講座では、
4千円もするうえ施設見学に行く入場料は別途徴収される。個人的なサークルでも1年に1万
2千円、通信費が2500円必要と言われた。地方でなぜこんなに高いのだろう。
 一方、金沢ではあまり不況を実感しない。加賀百万石の頃から、女性はお茶やお花の日本
文化を愛し、男たちは茶屋街でどんちゃん騒ぎ、一見無駄遣いのようにお金を使ってきた。そ
れで茶会に菓子を納入する和菓子職人の存在があり、加賀友禅も売れる。料亭で使う輪島塗
や植木の職人技が磨かれる。お金が回るのでデフレにはならない。
 「利家とまつ」の経済効果は、過去5年の大河ドラマのイベント入場者でも上位。失業率も全
国平均より低い。給与は都会に負けるが、広い家を持ち、長時間通勤がないなど、お金に換算
できない豊かさがある。今の不況はお金持ちが金を抱え込んでいるのが原因の一つだ。使えば、
お金が回り始め経済は活性化する。
763文責・名無しさん:03/01/11 14:32 ID:II0pt2Dh
平井和子って平井和正をもじったんじゃ(ぼそぼそ
764文責・名無しさん:03/01/11 15:57 ID:7Uuk7oPH
>>726
男=戦争が好き
女=平和が好き

っていう決め付けは性別による差別であり、
ジェンダーの立場からはもっとも許されない事なんじゃないの?

ジェンダーについてあんま詳しくないので誰か教えて。。。
765文責・名無しさん:03/01/11 16:11 ID:WI1z64D8
>>762
確かに消費が滞っているから、今の不況なんだが…
なんだこの違和感は。
>>763
俺も真っ先にそれオモタ。
766文責・名無しさん :03/01/11 16:19 ID:VDdhSz4o
↓のWeb日記、社民党ネタや朝日ネタをよく扱っててなかなかよいです。

ニッポンからの通信:いいかげんにしろ
http://www2.diary.ne.jp/user/177668
767文責・名無しさん:03/01/11 16:23 ID:c6CweA2w
>>762
>個人的なサークルでも1年に1万
>2千円、通信費が2500円必要と言われた。

月1000円、通信費200円。高いか?

>加賀百万石の頃から、女性はお茶やお花の日本文化を愛し、
>男たちは茶屋街でどんちゃん騒ぎ、一見無駄遣いのようにお金を使ってきた。
金沢に限らないが・・・。

>それで茶会に菓子を納入する和菓子職人の存在があり、加賀友禅も売れる。
>料亭で使う輪島塗や植木の職人技が磨かれる。

和服、輪島塗りなんか売れてるの?

ていうか文章めちゃくちゃ。
768文責・名無しさん:03/01/11 16:43 ID:BzWUtSum
>>751
将軍様の国みたいだな(藁
769文責・名無しさん:03/01/11 17:30 ID:dXSLZn3O
朝日新聞西部版 11日付
「『中絶』テロになぜ言及せぬ」 無職 熊本雅之 (山口県 42歳)

  ブッシュ米大統領はあの同時多発テロ以来、テロ撲滅に強い決意を示しています。
 テロ撲滅のために、イラク攻撃も辞さないと言っています。どんな理由があろうとテ
 ロは卑劣な行為であり、大統領の考えには、基本的に賛成です。

  しかし、攻撃突入の祭は、イラクとテロ組織の関係を示す状況証拠くらいは提出し
 てほしいと思います。

  ところで数年前からアメリカでは、人工中絶の是非をめぐって激しい論争が起きて
 います。その当時は中絶を行う病院に爆弾が仕掛けられ、医師が殺害される事件が起
 こりました。これは明らかにテロです。私には、胎児の命を守ろうという人がなぜ医
 師の命を奪うのか、理解できません。

  ブッシュ大統領は、このテロに対してほとんど言及していないようです。もしそう
 なら、イラク攻撃はテロ撲滅のためにフセイン政権を崩壊させようという意図とは別
 の思惑があるのではないのか、と考えてしまいます。
770 :03/01/11 17:40 ID:FI06/F8l
”ところで”って便利だな。どんなものでもくっつけてしまう。
771文責・名無しさん:03/01/11 17:47 ID:uuUXCq73
>>769
ところで、よく分からない文章ですね
772文責・名無しさん:03/01/11 17:48 ID:6pMpUBJT
>>769
無職の42才男性か・・・
投稿するのは構わないけど、どうせ時間があるんだから
もうちょっと説得力のある投稿or高出力の電波キボン
773文責・名無しさん:03/01/11 17:57 ID:s5GD5HJq
>>769
「ブッシュは中絶反対テロに言及しない」
だから
「イラク攻撃にテロ撲滅以外の理由がある」
という論理展開がワケワカラン…
「こういうテロもさっさと叩き潰せ」
なら解るんだがなぁ。
774犯罪:03/01/11 17:59 ID:M5Bqo4lc
この問題、取り上げて

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
775文責・名無しさん:03/01/11 18:05 ID:CRjJMOtW
>>765
漏れには>>762
>今の不況の原因はお金持ちが金をためこんでいるのが原因の一つである

という部分かなあ、違和感を覚えたのは。国・企業・金持ちだけに責任を押し付けたいだけなのではと小一時間(以下略
776文責・名無しさん:03/01/11 18:24 ID:t0wC4ja9
>726 私は、周囲の女性たちと半ば本気でこんな話をしている。人類史上初の試みをやっ
 てみる価値はあると思うのだが、どうだろうか。

主婦の井戸端会議なら井戸端だけでやってくれ。
だいたい、半ば本気ってことは半ば冗談ってことだろ。
赤井邦道はダメでこのおばさんはいいのは何で?
そんなもの新聞のオピニオン欄にでかでかと載せるなよ。
まじめにやれよ朝日は。
次は「18歳未満の若者や子供に世界の政治を任せてみたら」というのが載りそうだ。


777文責・名無しさん:03/01/11 18:33 ID:i+6YylTA
プロに比べると赤井邦道の投稿はかなりまともだったな
778文責・名無しさん:03/01/11 18:40 ID:NYisX9ay
>>726-729
女が政治をやるなんて世界史上いくらでもあるじゃん。
むしろ女の方こそ恐怖政治をやってきたのだが。
則天武后、西大后、メアリー1世・・・
779文責・名無しさん:03/01/11 19:03 ID:hHu6jIsJ
>778 ほんとの政治じゃなくて社内政治だけど
朝日にはその昔(ン十年前)に村山のおふじさんという方がいたね。
社主夫人として専横を極めた「女帝」だった。
メンドリがトキを告げるとどうなるかは朝日の方方は先刻ご承知だと
思うけどな。
780文責・名無しさん:03/01/11 19:04 ID:Bttat3uU
>>750
それだけ売れてないって事でしょ。googleでも一件だったんだし。
781文責・名無しさん:03/01/11 19:10 ID:BojiZzeJ
っていうか、どこがネタなんだい?
世界平和を唱えることがそんなにネタなのかい?

その考えがよくわからん。
確かに、いろんな論調はあるが、それは言論の自由がある事の証左だでしょ。

なんでそれに対して一々ケチを付けるのかわからん。

っていうか、朝日の記者と張り合えるほどの知性と知識があるのかい?
782文責・名無しさん:03/01/11 19:15 ID:NYisX9ay
>>781
世界平和を唱えるように見せかけて、実態は北朝鮮を支援してるから
非難されてるんじゃないか。
783文責・名無しさん:03/01/11 19:23 ID:6U4Y28hv
あなたは朝日の記者は優秀だから、反論するなと言いたいのですか?

かわいそうに….・゚・(ノД`)・゚・゚・・.
784文責・名無しさん:03/01/11 19:24 ID:oUlAEwfX
>>781
知性と知識はともかく、面の皮の厚さではとても張り合えませんよ。ハイ。
785文責・名無しさん:03/01/11 19:26 ID:Bttat3uU
>>781
内容が本当に世界平和へ導くような内容だったらいいよ。
とてもそうは思えない酷い提案が新聞に載っちゃってる朝日に嘆きを通り越して笑うのがこのスレッドの趣旨。
786 釣られてみる:03/01/11 19:30 ID:XFzQvh4d
>>781
世界平和を題材にすればデンパを飛ばして良いと言うことにはなりません。

「世界平和のために北朝鮮を地上から無くそう」

はい。世界平和を唱えました。言論の自由があるので反論しないでください。

(大体言論の自由とか言いながら批判という「言論の自由」を封殺するとは滑稽だな)
787文責・名無しさん:03/01/11 19:45 ID:6pMpUBJT
>>781 はコピペだろ。どの発言のレスってわけでもなさそうだし。

もしマジなら・・・基地外投稿への「ケチ」も「反論」も言論の自由ってなもんで。
さらに「っていうか」という接続詞で、「ケチ」をつけるのに「朝日の記者と張り
合えるほどの知性と知識」が必要だという論に飛躍するに至っては、>>769
の「ところで」の用法に近いものを感じます。
788文責・名無しさん:03/01/11 19:51 ID:m52Fncwn
>確かに、いろんな論調はあるが、それは言論の自由がある事の証左だでしょ。

だでしょ?
「800部」といい、この手のヤシはどうしてこう身を削ってネタ振って
くれるのか(笑)
789文責・名無しさん:03/01/11 20:51 ID:Ai2B/6fH
>>727
>そこで提案だが、3年間の時限付きでいいから、一度、世界中の政権と国連の関係機関を
>女性に任せてもらえないだろうか。
もう妄想を通り越して、狂気の状態。

>ナイーブに「女性が世界を救える」とも、「女は本来、平和主義者だ」とも思ってはいない。
平井はナイーブ以上の発言を既にしているが。

>「国家のメンツ」より「負けるが勝ち」という政治的
>判断や相手への想像力で、柔軟な交渉能力を持っている。
何故、女性だけがそうした能力があり男性には無いと断言できるのか。

>その間、軍事行動は凍結する。現在の各国代表には不払い労働(家事・育児)や
>NGO(非政府組織)活動などに従事してもらい、一切の関与を排除する。
「軍事行動を凍結する」そりゃあ、戦争は起きないが。
そこまでして男性を排除する根拠は。

赤井報道でも、こんな電波はだせない。
真性電波、マンセイ。


>私は、周囲の女性たちと半ば本気でこんな話をしている
隔離された病院で、好きなだけ「本気」で話してくれ。

でも、平井和子どんな講義をしているのか聞きたいよ。
それと朝日擁護派、煽りでやっているのか本気で書いているのか、
まあ、平井と同派なら、こういった論調になるかも。
790文責・名無しさん:03/01/11 20:59 ID:YFc6Vd08
11日 名古屋

「太陽」選んだ韓国民の勇気

大学講師 文 重烈(名古屋市 69歳)

 韓国の次期大統領に、太陽政策の継承を公約した盧武鉉氏が当選した。韓国の市民や指揮者へ
のインタビュー報道の仲で「太陽政策の5年間、北の脅威を最も感じないで暮らすことが出来た」との
コメントは注目に値する。昨年来、朝鮮半島に服荒れた「ブッシュ旋風」の中、太陽政策を辛うじて踏
みとどまらせたのは、脅威から解放された民衆の願望が支えになったといえる。
 投票直前になって鄭夢準氏の選挙協力取り消し騒ぎがあり、びっくりしたが、結果は雲間から太陽
が微笑んでくれた。ちと涙の民主化闘争を勝ち抜いた韓国民の自信と決意が、ブッシュ旋風を押しと
どめたのだろう。これは潮流の変わり目となるかもしれない。
 世界の主なリーダーたちがブッシュ旋風にひれ伏す中、小さな韓国が米国式民主主義によって「ノー」のサインを出したのである。小数の人たちが正義を主張しても、かえってはじき飛ばされる状
況下、韓国の人たちが反旗を翻したことについて、その勇気をたたえるべきか、それとも蛮勇と笑う
べきか。
 私は韓国民の勇気に断固声援を送りたい。
-----------------------------------
http://www.kinyobi.co.jp/KTools/mokuji_pt?v=vol440
ほい、お約束。
791文責・名無しさん:03/01/11 21:04 ID:YEuKMlN0
781 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/01/11 19:10 ID:BojiZzeJ
は、アニメ雑誌の投稿を馬鹿にされて火病った哀れなアニオタです。
792 :03/01/11 21:14 ID:2ids6tK+
>>790のサイトの
北朝鮮報道は言論テロだ(文重烈)
さながら戦時下のような拉致事件の報道(木村昭雄)

が香ばしくて嬉しい(whhh
793文責・名無しさん:03/01/11 21:42 ID:SYrbVU7I
女性が党首で謝罪なし
794文責・名無しさん:03/01/11 21:52 ID:FoQLIeBn
>>781
最近、100レスにひとつくらいの割合でやってくるな。
795文責・名無しさん:03/01/11 22:16 ID:LoyTuyG2
留年なし無学年の単位制と反する,留年あり学年制
の大学は,大学設置基準で規定した単位制条項や
教育基準法の生涯学習権と抵触し,かつ教育を受ける
機会均等権に反し違憲無効ではないでしょうか.大学の
権威に抵抗し学生の地位,権利を守ろう
796サキ ◆tagMt/RRXI :03/01/11 23:14 ID:8bKtfD6q
>>781 俺もネタにマジレスw

>っていうか、どこがネタなんだい?
>世界平和を唱えることがそんなにネタなのかい?

アカ日の「声」欄が どこで世界平和を唱えてるんだ?
一方的に「戦争反対 テロマンセー」を垂れ流してるだけじゃん

>確かに、いろんな論調はあるが、それは言論の自由がある事の証左だでしょ。

いろんな論調があっても構わないが 自社の偏向報道の責任は
自社でつけるべきだろ
そのことと 「言論の自由」を結びつけるなよ


>なんでそれに対して一々ケチを付けるのかわからん。

ケチなんか 付けてないぞ
普通の人間として 突っ込んでるだけ

>っていうか、朝日の記者と張り合えるほどの知性と知識があるのかい?
無いってか 左巻の記者になんかなりたくないですw
797文責・名無しさん:03/01/11 23:38 ID:TkXSAimt
>790

李会昌と接戦だったってのを忘れてないか?
この香具師は
798文責・名無しさん:03/01/11 23:48 ID:Er9oeapg
>>721
話が出身県の土人女らしき基地害が
ご迷惑をおかけしました、以後、青森テレビでの
種の放送をさしとめますのでお許し下さい。
799文責・名無しさん:03/01/12 00:24 ID:tWIPl84j
>>726-729
>長い歴史の中で置かれてきた弱い立場ゆえに、「国家のメンツ」より「負けるが勝ち」という政治的
>判断や相手への想像力で、柔軟な交渉能力を持っている。
「負けるが勝ち」は国際社会では通用しないですよ?いかにも日本人的な考えで、世界の全ての女性が
自分と同じように考えているという思い込みはよろしくない。それに、ブッシュ政権は先の中間選挙で
勝利し、高い支持を得ているのですが、その支持層の大部分が男性だということはないでしょう。
つまり、女性主導で政治を行っても程度の差があるだろうが、結局アメリカはアメリカになると思います。

>3年間の時限付きでいいから、一度、世界中の政権と国連の関係機関を
>女性に任せてもらえないだろうか。イラクも米国も、パレスチナもイスラエルも、北朝鮮も
>日本も、全部である。
全世界の国々で一斉に実施されなければ意味が無いし、実現の可能性も無くなるということだろうが、
北朝鮮、イラクなどの独裁国家の権力者が、一時的ではあるが権力を手放すと考えているのだろうか?
もしそれらの国家、具体的に言えば北朝鮮に強制的に適用しようとすれば、北朝鮮は体制崩壊の為の
陰謀だ、などと反発し、戦争が起こるかもしれないという考えには至らなかったのだろうか?

けど、金正日が不払い労働(家事・育児)をしている姿はちょっと見てみたい気もするw。
800文責・名無しさん:03/01/12 01:07 ID:zYKLUV23
そもそも、ジェンダーって正しいのか?
なんか日本以外じゃそんなに盛んでもないって聞いた事あるんだけど。
801文責・名無しさん:03/01/12 01:28 ID:P5JJdeKO
>>800
日本でも一部の基地外フェミが喚いてるだけだろ。
802文責・名無しさん:03/01/12 01:49 ID:uVNWix+v
今朝読んでスゲー電波だと思ったらやっぱネタにあがってたか、平井様。

『静岡県近代史研究会 会報』81〜100号掲載記事一覧
85 平井和子 『私記南京虐殺』の曽根一夫氏を囲んで 1985年10月

『静岡県近代史研究』第14号
平井和子       女たちの「本音」を力に−十五年戦争下の女たち−

803文責・名無しさん:03/01/12 01:56 ID:lQSv5eZM
隣に載っている松本サリンの河野さんの発言がまともなだけに
この女の発言の電波ぶりが一層引き立つよな。

9/17以降前面にでてこない社民党議員連中を念頭におけば、
とても初夢というより悪夢だろうに。
804文責・名無しさん:03/01/12 02:21 ID:j15GsURb
女に政治を任せたら戦争は減るかもしれないが、陰謀は数倍に増えると思う。
805文責・名無しさん:03/01/12 03:23 ID:tyN+ORNr
男は戦争始めるし、始めたら終わらせる。
女が終わらせた戦争ってあるか?
806文責・名無しさん:03/01/12 03:58 ID:+rfktDx6
邪馬台国はそうだっけ?
807文責・名無しさん:03/01/12 04:17 ID:D68NBDbE
横読み投稿をして採り入れられる猛者はまだかな。
808文責・名無しさん:03/01/12 04:35 ID:xW80365T
>>769
ブッシュは中絶反対派だということを踏まえたうえで、
利害の一致した勢力による犯罪行為に言及しない姿勢はおかしい、
というところまでは何とか判るが、最後の2行が唐突過ぎる・・・
809文責・名無しさん:03/01/12 04:37 ID:u3rWF2ev
>>762について

わたしゃ生まれも育ちも現住所も金沢ですが、この人の情報源は
一体何なのでしょう。朝日石川版すらロクに読んでないのでは?
私の同級生でも何人か伝統産業の職人になった人がいますが、
こんな不況に高級漆器や友禅なんか売れるわけがありません。
金沢でも輪島でも廃業する職人さんが続出です。
街中に空き店舗が目立ち、どの職種の人も口を開けば
「景気が悪い」と言うのに、この人は一体何を見てるのでしょうか。

ちなみに「男たちは茶屋街でどんちゃん騒ぎ」は多分に買売春のニュアンスが
あるのですが・・・現在も赤線以来のそういう場所が残ってますし。
810:03/01/12 04:38 ID:bGRf4Pj/
このサイトについて教えて
http://digikei.kir.jp/
811文責・名無しさん:03/01/12 06:52 ID:K3i3YkUS
>>804
日本での「女性議員」
http://www.powershift.ne.jp/data/giin-w.html

>2002/08/09 田中眞紀子さんのデータを削除(辞職のため)
>2002/03/28 辻元清美さんのデータを削除(辞職のため)
こんな方たちもいましたね、そういえば。
昔は末広なにがしとかいう厚顔無恥な方も(ry
812名無し:03/01/12 07:32 ID:Ofv+8HvB
平井和子って人、ニューズウイークでアメリカではアフガンの
報復を望んでいた人の数、男より女の方が多かったこと
知らないのだろうか?
813文責・名無しさん:03/01/12 08:33 ID:+JVW+LHT
>3年間の時限付きでいいから、一度、世界中の政権と国連の関係機関を
>女性に任せてもらえないだろうか。イラクも米国も、パレスチナもイスラエルも、北朝鮮も
>日本も、全部である。

おなじこと半世紀以上前に共産主義者たちが言っていた
全部の国が共産主義になれば世界が平和になるってね
これはその焼き直し
814文責・名無しさん:03/01/12 08:37 ID:WgSuThKJ
今日の私の視点に
「不況脱出、韓国のカード政策に学べ」というかなりの電波が載ってた
815文責・名無しさん:03/01/12 09:09 ID:NBlJ8/Yj
不況脱出 韓国のカード政策に学べ  岩田昭男 ジャーナリスト

 不況にもがき苦しむ日本にとって、脱出の妙策がお隣の国、韓国にあった。97年に通貨危機で
どん底に落ち込んだ韓国経済はその後、V字回復を遂げてよみがえったが、その牽引役となった
クレジットカード利用促進政策がそれである。
 00年1月から実施されたこの政策は、暮らしに身近なクレジットカードを使って個人消費の拡大を
図ろうというもの。目玉は「減税」と「国営宝くじ」(福引)だ。
 「減税」では、年間のカード利用額の20%を所得税控除(上限30万円)される。利用実績書を出すと
年末調整で控除される仕組みだ。さらに、月間千円以上カードを利用すると「宝くじ」の対象となり、
総額1億8千万円の賞金が当たる。抽選会は毎月、テレビで生中継され、国民的関心事になっている。
 こうした「特典」のお陰でカード利用は劇的に増えた。年間取扱高は99年度の約9千億円から01年度は
44兆3400億円の急増ぶりだ。これに比例する形で個人消費が拡大し、GDP(国内総生産)は01年に
3%増、02年も9月までに6%増に達した。
816続き:03/01/12 09:09 ID:NBlJ8/Yj
 韓国では消費税の徴収にあたり小売店での脱税が多く、国税庁を悩ませていた。しかし、クレジット
カードの取引は記録が残る為、脱税ができなくなる。国税庁は消費税をきちんと申告した店にはカード
取引高の2%を免除する優遇措置を設け、カード加盟店作りに熱心に取り組んだ。その結果、消費税隠し
は影をひそめ、2年間で1兆円以上の増収があったという。「宝くじ」の賞金など国税庁が負担する経費は
この増収分で充分に賄える。
 カード利用が増えるにつれ、多重債務や自己破産が目立ってきたという負の側面はある。ただ、この点に
ついても、政府は貸し出し限度額の引き下げや利払い延期支援などのセーフティネット(安全網)を設け、
歯止め策を講じている。
 韓国のこうした状況に、カードインフラを構築しつつある中国は強い関心を示し、早速使節団を派遣した
という。日本も個人消費の拡大と税収アップという課題で共通するのだから、韓国のカード政策から学んでも
いいのではないか。小泉首相の考えをお聞きしたい。
817文責・名無しさん:03/01/12 09:12 ID:EXxM9n7Q
>>815
韓国では人口4600万人のうち250万人以上がブラックリストにはいっているのに。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1041842993/l50
818文責・名無しさん:03/01/12 09:12 ID:9LFweeAD
>>815-816
マジで掲載されたのですか?
個人破産がケタ違いに多くなり、
失策だったことはみなご存じだと思うのですが。
『日本学生たちの「謝罪」の涙』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/11/18/20021118000050.html

18日午後、京畿(キョンギ)道・広州(クァンジュ)の「分かち合いの家」
を訪れた大阪経済法科大学の学生らを元従軍慰安婦女性らが迎えている。
女性らは涙する学生を「罪のないあなた達がなぜ泣くの」となだめた。

820文責・名無しさん:03/01/12 09:20 ID:NBlJ8/Yj
>>814

>>815>>816です。ちょっとスレ違いかもしれませんが。


ちなみに今日の声は

メディア 安易なNHK 体質にくぎを 民族研究家 59
 見削ってこそあるべき政府      税理士 71
 新成人の君よ喫煙しないで      医師 43
 祖母の笑顔に心から感謝し      主婦 50

特集 私のランキング 上
 失敗反省し努力重ねたい   無職 69  
 元気もらえるお年寄りの姿  会社員 39
 高校生の時に思い寄せた人 主婦 39
 ボクシングに多くの夢託し  小学校教員 53
 ぬくもり輝く木造校舎探し   高校教員 51


……社説で「多様性を認めた教育」と説いた同じ日にこのテーマで特集を組むのは
なんか意図があるのでしょうか。
821文責・名無しさん:03/01/12 09:26 ID:NBlJ8/Yj
>>818 マジです。ネットにはオピニオン面(声欄の隣面)は載ってないようですが。

いわゆる「負の側面」での韓国政府の対策は書いてありますが、その結果は書いてございませんな。
おまえは年間自殺者3万人では足りないというのかと。

>韓国のカード政策から学んでもいいのではないか。
ここだけは同意しておこう。反面教師としてね。だれか破産状況のコピペ張ってくれないかなぁ。


ところで韓国が回復したのはIMFのおかげではなかったのでしょうか。
822文責・名無しさん:03/01/12 09:32 ID:mhLnd8B2
あの〜、素朴な疑問なんだけど、
なんでカードの利用にセーフティネットが必要なわけ?
国民があほだと言ってるようなもんだけど…
823文責・名無しさん:03/01/12 09:37 ID:Ja0IaHGc
>>819
大阪包茎はチョソの学校だよ。
824文責・名無しさん:03/01/12 09:40 ID:PFxiki1l
>>818

まぁ、岩田昭男ってこういう人らしいですから。

http://www.google.co.jp/search?q=%8A%E2%93c%8F%BA%92j&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1

でも、掲載した朝日は「ジャーナリスト」とだけ紹介したの?
「カードマニアの集団・プラスチック・カンパニーの創設者兼代表」って説明が欲しいね。
825文責・名無しさん:03/01/12 09:44 ID:PFxiki1l
826 :03/01/12 10:08 ID:+2NsGWr/
出来ればですがスレの使い分けをキチンとしましょ。
ここは基地外投稿なので、記事・コラムに関してはやっちゃったスレでどうぞ。

やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その15
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1040303905/
827文責・名無しさん:03/01/12 10:18 ID:TaU/aqnF
韓国マンセーもとうとうここまで来たか…。
投稿枠でメリットとデメリットの両方を並べる事は難しいのに、
カードというデリケートな問題を堂々と載せてしまう朝日新聞…。

とりあえず、投稿者の名前をググってから載せろと言いたい。
828文責・名無しさん:03/01/12 10:32 ID:zNu+vitB
>>
829文責・名無しさん:03/01/12 10:34 ID:1IvKhppi
>>819
やっぱり、

 大 阪 経 済 法 科 大 学 か (w
830文責・名無しさん:03/01/12 10:36 ID:mG6pSj75
朝鮮日報より。

「『ブラックリスト登録』追い詰められる20〜30代」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/12/29/20021229000009.html
「カード乱用で個人破産が過去最大へ」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/11/18/20021118000029.html
「【けん銃強盗事件】クレジットカードが問題!」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/03/24/20020324000002.html
「信用不良者100万人越える」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/12/09/20011209000001.html
831文責・名無しさん:03/01/12 10:50 ID:mG6pSj75
朝日新聞と提携関係にある東亜日報より。

「個人破産申請が急増」
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=040000&biid=2003010764958

つい最近こんな記事が載っているにもかかわらず。
・・・朝日っていったい何なんですかね。
832九条ちづる:03/01/12 11:57 ID:2sJBZ8q2
>>815-816
借金払えなくなった人が増えすぎて確か韓国では
2回ぐらい徳政令(借金チャラ)を出しませんでしたっけ。
韓国に対しては良いところしか書いていませんね。
まあ日本でもっとカードの利用額が増えれば自分の利益になるからでしょうが。
833文責・名無しさん:03/01/12 12:07 ID:c6gd5DOW
しかもこの力一ド載った面の広告、@ローン
834文責・名無しさん:03/01/12 12:15 ID:BDxm4Gwh
私の視点も一応投稿なのだが
835文責・名無しさん:03/01/12 12:17 ID:GRlmzOK4
びっくりしあんだが
二影ウまえに裁判所に傍聴いったときに、スリランカ人の窃盗団の裁判やってたんだが
今日の大阪声の篠原っていう女の夫がそのスリランカ窃盗団のやつなんですけど・・・
いやぁ、びっくrした。
メモをみかえして、びっくりした
836sage:03/01/12 13:03 ID:MIFgzG3G
ようするにただのちょうちん記事だったのね > もっとカード使えの記事
837文責・名無しさん:03/01/12 13:03 ID:Mm0p74g8
>>835
とりあえず落ち着いてから詳細キボン
838文責・名無しさん:03/01/12 13:55 ID:R9EopBp5
昨日の高圧大電流な平井和子には驚かされた。
世の中にはまだ我々の知らない秘境が残されている。
839文責・名無しさん:03/01/12 14:13 ID:3dWJ9KSO
>>756
その昔、ペン2が電力バカ食いしていた頃は世界中のPentiumをPowerPCに置き換えると
原発が2基減らせるとまで言われたものです・・・

いまじゃPower PCもバカ食い派だもんなぁ
840文責・名無しさん:03/01/12 14:18 ID:mRtYH0Qw
わかりやすっ。
広告を載せた会社にはヨイショ記事を、載せない会社には肥欄に名指しで非難か?
841文責・名無しさん:03/01/12 14:19 ID:brSfODDg
大阪警報大はチョン大学というのは周知の事実。
842文責・名無しさん:03/01/12 14:30 ID:Dnpv7e96
メディア 安易なNHK 体質にくぎを 民族研究家 59
「行く年来る年」でNHK(の下請け)が東大寺に釘を打った話だけど、サンゴ礁の「KY」はどうなのよ、アカヒさん。
あと13、14、15、26面と4面も割いて早稲田ラグビー日本一関連の記事があるのは、アカヒが早稲田閥の証拠。
843文責・名無しさん:03/01/12 14:38 ID:hOmZspkE
サピオでも大前研一がカード政策を評価していて、韓国民は
金大中に感謝すべきだ、というようなことを書いていたな。
単純に考えたら、カード破産が増えるということは簡単にわかるはずだが。
メリットだけじゃなく、デメリットも述べてもらわないと・・・。
844文責・名無しさん:03/01/12 14:43 ID:sB3VGWt7
>>843
 だって大前研一だし・・・。
 奴の言うことの反対を信じれば正解。
845文責・名無しさん:03/01/12 14:49 ID:nBVoHt0L
>>842

去年の関東学院が勝った時の「関東学院のずるさが…」と罵った記事と比べるとわかりやすいな、早稲田ヨイショ記事。
846文責・名無しさん:03/01/12 15:11 ID:RKQCC9cM
>>842
ただこれって赤日に限ったことではないよなぁ
今年の駅伝なんかでも早稲田のヨイショ凄かったし。
847吉田先生:03/01/12 15:20 ID:xW80365T
大阪経法大は良心的な大学です。

http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/bbs/nkoreabbs824.html
848文責・名無しさん:03/01/12 15:30 ID:In5HLwLX
>>846
マスコミ、馬鹿稲田大学卒が多いんだろうね。
肩入れしすぎで、キモイ。
849文責・名無しさん:03/01/12 17:00 ID:R9EopBp5
森総理も早稲田
うちのお父さんも早稲田
850文責・名無しさん:03/01/12 17:36 ID:0NJHBuHS
平成15年1月12日付 日経 文化面 田辺聖子「大袋」より抜粋

日本の中世の犯罪の一つに<大袋>というものがある。
鎌倉時代の法律書である『沙汰未練書』という本に「夜討・盗賊、窃盗、山賊・海賊、放火」などと並んで
「大袋」というのがあるそうだが、サー、これがどういう犯罪か、未だに不明である。歴史学者、法律学者
の先生方も、奪ったものを大袋に入れて持ち去る強盗か、−−といわれるが、最近では女・子供の誘拐では
ないかと推理される先生もいられるらしい。
中世では<隅田川>の梅若丸、「山椒太夫」の伝説もあるから、大袋とは人さらいの袋かもしれない。
・・・・・拉致のニュースに、被害者の何人かが、<袋に入れられて担がれた・・・・>という証言があった。
すると千年前そのままの古典的方法で、無道な誘拐が行われたのか。・・・・・また考えると、往古のその
日本の悪辣な犯罪も、そもそもルーツは半島からもたらされた悪習だったのだろうか。
851815-816:03/01/12 17:51 ID:JzpSeAWL
>>826
スレ違い申し訳ありませんでした。
確かに「私の視点」は記事コラムスレの方がいいですね。
朝日スレは紙面がアレな分、スレの方はキチンとしたいですし。

でも声欄よりDQNな時が多いんだよなぁ……あと早野とかw
852文責・名無しさん:03/01/12 18:07 ID:JzpSeAWL
>>842
メディア 安易なNHK 体質にくぎを  民族研究家 亀井千歩子

 NHKの取材班が、奈良・東大寺の国宝の建築物にくぎを打ったという。
最近、重要文化財の建築物にもいたずら書きが多いらしいが、NHKの行為は
まるで同次元のものであきれてしまう。NHKの人たちは、NHKという御旗の下では
何でも許されると錯覚してはいないか。
 我が家は先祖が江戸の野菜、小松菜とかかわりあいがあるので、マスコミの
取材が多く、とくにNHKとは長時間の電話にもつき合う。が、相手は下請けの
プロダクションの人やフリーのディレクターで、約束したことがNHKのスタッフに
伝わらず、無駄な時間ばかり費やされる。
 また、彼らは何の下勉強もせず、長年研究している我々からの現地調達の
知識で、安易に番組を作っている。先日もNHKから電話があり、そのディレクターは
小松菜を使った料理を作ってほしい、近所の人が食べている様子も撮影させて
ほしいなどと、いろいろ注文してきた。結果、取材班の人たち6人も食べていきながら、
協力した場面はほとんどカットされた。
 取材先には迷惑をかけてもタオルの2、3枚か図書カードを置いていくだけ。
NHKの人たちは人の善意と行為にあまりにも甘ったれていないか。襟を正してもらいたい。
853 :03/01/12 18:25 ID:Jh7nIj+4
>>844
確かに。
「外国人単純労働者を大量に入れろ。」
「日本は米作り止めろ。」
「これからはIT時代、モノづくりは止めろ。」 by 大前研一

最近は「中華連邦誕生論」だそうな…
854 :03/01/12 18:29 ID:eXEeZ2kn
>>851
早野は確実に隔離してください。初心者には危険です。
855文責・名無しさん:03/01/12 18:44 ID:3dWJ9KSO
>>852
釘を打ったのはNHKではなくNHKから依頼を受けた制作会社の人間。
監督責任はNHKにあるが

>NHKという御旗の下では何でも許されると錯覚してはいないか。

これは言い過ぎ。
856文責・名無しさん:03/01/12 18:51 ID:oo6CXaoh
     / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         | (t  )       /    /      |
                  (救いようのねえ基地外だな…)

「ドラえもん!将来朝日新聞の記者になるんだ。」
857文責・名無しさん:03/01/12 18:52 ID:Mm0p74g8
>>852
珊瑚。

……ほんと、なんでこうもネタにされやすい投稿を載せるかなぁ。
858文責・名無しさん:03/01/12 18:53 ID:lPMia+X1
>>852
仕事関係で、たまーに、TV局の取材を受けるけど、7割方、社会常識を逸したDQNだったな。
約束反故、傍若無人、厚顔無恥。
859文責・名無しさん:03/01/12 19:04 ID:9fx78xQi
TV局の人間がDQNなのは確かだが、新聞記者が褒められるものかと小一時間(略

昨日のテレビでやってた映画「釣りバカ日誌」で、新聞記者がアポなしで社長室に乗り込みタバコをくわえたまま横柄な態度で社長を取材してたなあ。
860文責・名無しさん:03/01/12 19:07 ID:94wnNvZD
メディア 安易な朝日 体質にくぎを  民族研究家 亀井千歩子

 朝日の取材班が、奈良・東大寺の国宝の建築物にくぎを打ったという。
最近、重要文化財の建築物にもいたずら書きが多いらしいが、朝日の行為は
まるで同次元のものであきれてしまう。朝日の人たちは、朝日という御旗の下では
何でも許されると錯覚してはいないか。
 我が家は先祖が江戸の野菜、小松菜とかかわりあいがあるので、マスコミの
取材が多く、とくに朝日とは長時間の電話にもつき合う。が、相手は下請けの
プロダクションの人やフリーのディレクターで、約束したことが朝日のスタッフに
伝わらず、無駄な時間ばかり費やされる。
 また、彼らは何の下勉強もせず、長年研究している我々からの現地調達の
知識で、安易に番組を作っている。先日も朝日から電話があり、そのディレクターは
小松菜を使った料理を作ってほしい、近所の人が食べている様子も撮影させて
ほしいなどと、いろいろ注文してきた。結果、取材班の人たち6人も食べていきながら、
協力した場面はほとんどカットされた。
 取材先には迷惑をかけてもタオルの2、3枚か図書カードを置いていくだけ。
朝日の人たちは人の善意と行為にあまりにも甘ったれていないか。襟を正してもらいたい。


NHK -> 朝日 違和感ありませんね。
861名無し:03/01/12 19:08 ID:c6/4VI+3
>852
これは別に電波投稿ではないんでは?
テレビ屋の馬鹿さ加減は新聞以上だし
862文責・名無しさん:03/01/12 19:08 ID:94wnNvZD
>>852

> 取材先には迷惑をかけてもタオルの2、3枚か図書カードを置いていくだけ。

主眼はここにあると思われる。
山吹色のまんじゅうを出せといっているのでは.
863文責・名無しさん:03/01/12 19:34 ID:sVdGz3SM
>>859
新聞社の名前が築地新報、つまり朝日新聞(w
864便チャーズ見習い:03/01/12 19:41 ID:C+lp61vj
>>819
まだこんな馬鹿げたことやらせてる奴がいるんだな。
まぁ、あの大学だから仕方ないか。
865国道774号線バイパス:03/01/12 21:50 ID:7k8WQPEd
>>819
>女性らは涙する学生を「罪のないあなた達がなぜ泣くの」となだめた。

で、それでどうしたの?
それに写真を見ると学生側は女性学生が圧倒的に多いが。

866文責・名無しさん:03/01/12 22:23 ID:a76fTdcH
それにしてもマトモな韓国人には本当に同情する。漏れの親戚の姉ちゃんと結婚して
日本に帰化した元韓国人は学生時代の知り合いや教師に売国奴呼ばわれされたらしい。
867文責・名無しさん:03/01/12 22:29 ID:c1J/FFtU
朝日的には「権力が勝手に認定した『国宝』、しかも民衆からの搾取により
建立されたという東大寺の鐘楼に釘を打ち込むことにより、権力に対する
「ノー」を表現したNHKマンセー」といってほしかった。
868文責・名無しさん:03/01/12 22:34 ID:FBsbCy1x
http://be.asahi.com/20021123/W21/0001.html
つまり、「ウチの取材はNHKよりずっとマトモだよ」と言いたいらしい。
奥床しいことよ。
869文責・名無しさん:03/01/12 22:53 ID:d7EJMcsY
>>868
よく見つけたなぁ

それにしても、見事な連係プレーな事で(w
朝日の記者は一体何をプレゼントしてくれたんだか。
870文責・名無しさん:03/01/12 23:13 ID:nUDqIg5i
>>865
チマチョゴリ着てたか?
871文責・名無しさん:03/01/12 23:40 ID:n0WMcgGi
>>865
確かに罪があるのは、捏造してる方…
872文責・名無しさん:03/01/13 00:03 ID:ikWYsZ9M
>>868
よくみつけてくるもんだねぇ〜
感動したよ

リンク先を、う〜ん何と表現してよいのやら
とりあえずワロタよ
873.:03/01/13 00:05 ID:Tyn5Q/3J
あの〜、1/12の朝刊見たらびっくりしたんですけど・・・
あの朝日が、しかも声欄の中央で!

74式戦車の大群を写した写真を掲載してますが・・・
874文責・名無しさん:03/01/13 02:38 ID:J0ValJiz
超地元なんですけど…> 小松菜

俺んち、>>868で紹介されてる神社から歩いて数分のとこです。
875文責・名無しさん:03/01/13 08:38 ID:/hC3rtKA
最近デンパがたりん
876文責・名無しさん:03/01/13 08:58 ID:FEn5JH0J
今日は電波ないの?
877文責・名無しさん:03/01/13 09:29 ID:uajgu0oL
教員の人間教育重視汁投稿にはそこはかとなく電波が・・・。
878文責・名無しさん:03/01/13 10:02 ID:2Mbc6MRp
>>873
変、変、変節漢
879文責・名無しさん:03/01/13 10:20 ID:f9kNF/gD
>>873
それって、いつもの「軍靴の足音が・・・」って記事なの?
880文責・名無しさん:03/01/13 11:34 ID:mah6sx//
大阪版の声欄に

  PKO格上げ=グンクツ(以下ry

って投書がありますた。

既出でしょうか?
881文責・名無しさん:03/01/13 11:53 ID:yylj4DBY
>>879
陸上自衛隊の「出初式」の写真のみでした。

>>880
未出です。うpキボン
882文責・名無しさん:03/01/13 12:22 ID:yylj4DBY
電波と言えるかどうか微妙だけど・・・・
朝日新聞東京本社版 23面 「言いたい」より

●たばこを吸わないで
大人たちにとって、たばこは必要なものなのでしょうか。私はたばこ
を吸う人の気持ちが知りたくて、友だちの保護者にアンケートをしま
した。多くは「本数に気をつければよい」という答えで、「ストレス
解消」「安らぎと平和を与える」ということでした。私は自分勝手だ
なと思いました。健康のことを考えているのならば吸わなければよい
と思います。「ストレス解消」といいますが、吸わない人にも煙は害
になります。まわりの人にストレスを与えてる事にきはついていない
のでしょうね。「平和を与える」とは、まさに自分だけよければよい
という平和です。私は、たばこがこの世からなくなる事を望みます。

埼玉県草加市 小学6年 柿○ 望美さん 12歳

子供の投稿にありがちな漢字の少ない文章。しかしわざわざ「保護者」
をの文字を使っている。普通の子供だったら、友達の「親」とか「両親」
と書かないだろうか? 「平和」という言葉がさりげなく出てくるあた
り・・・・何か引っ掛かる。
883文責・名無しさん:03/01/13 12:41 ID:uajgu0oL
>>882
確かに小学生なら何の脈絡も無い「平和」を持ってくるとはとても思えない。
884文責・名無しさん:03/01/13 12:44 ID:qokk1IVH
>>882
ただの築地検閲か日教組検閲じゃねーの?
「親のいない子どもを差別している!!」ての。

声欄にせよ何にせよ、版/地域によって文章ゴリゴリ改変・削除されてるから
単語1つに違和感があったからって捏造認定するのは気が早いだろ。
885 釣られてみる:03/01/13 13:08 ID:mhePer9z
>>882
>「平和を与える」とは、まさに自分だけよければよいという平和です。

こんなんイラク戦見越しての反米論調がバレバレ。いやらしいと言うかレベル低いというか>朝日。

アメリカがイラク戦を「侵略ではなく解放だ」と言っているのを揶揄してんだろ。
言いたいことがあればはっきり言えや!(子供使わないで)
886文責・名無しさん:03/01/13 13:10 ID:3e0y5C0Y
>>726

誰も書かんから書くけれど
>静岡大学非常勤講師(女性史研究)

こういうのを税金で飼っていることについてはどう思う?
「税金の無駄」 OR 「貴重な絶滅危惧種を保護している」
のどちらかになると思うが。

しかも
>私は、周囲の女性たちと半ば本気でこんな話をしている。
他にも大勢飼われていると思うが。
887文責・名無しさん:03/01/13 13:25 ID:2fnBTSCC
>>881
レス遅くなったけど、それ、栃木県の人の投稿だから、>>554にタイトルだけ出てる。
内容知りたければ、全文UPするけど。


888文責・名無しさん:03/01/13 13:37 ID:2fnBTSCC
たぶんコッチはお初だと思うのでUPしとく

朝日新聞大阪本社版 1月13日10版

「問われるのは 歴史の認識だ」牧師 池尻良一(大阪府貝塚市 55歳)

 国立の戦没者追悼施設建設をめぐり、論議が混迷している。昨年末に出た、福田
官房長官の私的懇談会の提言を読み、そもそもこの問題の経緯について、どれだけ
理解されているのか、疑問に思った。
 提言を読む限り、追悼施設の建設目的は靖国問題の関する諸外国の批判をかわす
ためだけのような印象を受けた。しかし、問題の発端は先の戦争で推進の役割を担
った靖国神社を護持しようとした過去の動き、また首相を始めとする閣僚の公式参
拝の強行にあった。いずれも歴史的反省からかけ離れ、また憲法の政教分離に違反
する行為である。
 靖国神社が一宗教法人としてつつましく存在する限り、問題はここまで大きくな
ることはなかった。問題の核心は靖国神社のあり方、政府の扱い方にあり、かりに
代替施設を建設したところで問題解決に進展は見られないと思う。
 諸外国が問題にしているのも、歴史に対する認識である。追悼施設案でお茶を濁
して解決できるようなものではないはずである。この件について、より慎重に取り
組んでいただくよう、政府にお願いしたい。
889文責・名無しさん:03/01/13 13:39 ID:qtz3u8G2
>>881
880じゃないけど、ほい。

1/13 大阪本社版
PKO格上げ 戦争への不安 無職 服○辰○(栃木県75歳)
 「自衛隊のPKO格上げ検討」に、戦争への道を突っ走る小泉内閣の
恐ろしさを痛感する。国際貢献の名目で戦争への道をたどっており、
わが国の将来に強い不安を覚える。
 わが国は「戦争の放棄」を規定した、世界で類のない憲法を掲げる国だ。
これは胸を張って自慢できることである。近頃、平和憲法を否定的にとらえる
風潮が強く、肯定的な論調が影を潜めていることは悲しい。
 世界の平和に貢献することは大切だと思う。しかし軍隊を持つ国と同格の
ことをしようとするのは間違っている。わが国は軍隊のある国と違うという
立場を明確にしてこそ、平和憲法を設けた意味がある。
 ブッシュ米大統領の尻馬に乗って、有事法の制定を目指し、集団的自衛権
さえ事実上容認しかねない小泉内閣の危険な意図にストップをかけなければ
ならない。

典型的テンプレ投稿で、突っ込む気にもならん。
890文責・名無しさん:03/01/13 13:40 ID:2fnBTSCC
>>888の文章でもわかると思うが、こいつ確信犯です。
池尻良一
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%B1%A0%E5%B0%BB%E8%89%AF%E4%B8%80&lr=

なぜか日本語が不自由なようです
★<焦点>愛媛玉ぎし料勝訴の裏に信仰告白の危機 記・池尻良一
http://www.gospeljapan.com/csd/970608a.htm
891文責・名無しさん:03/01/13 13:43 ID:9pX51vXr
「諸外国」って二回も使ってるけど、中韓朝鮮ってはっきり書けば?
そのわりには「護持」とか使ってるけど。いやらしさ爆発ですな
892文責・名無しさん:03/01/13 14:10 ID:2fnBTSCC
>>891
爆発してます。やはり、やよりの父親とかに心酔しているのでしょうか?w
893|-`) ◆/ymona.SiQ :03/01/13 14:23 ID:T5tRjRXO
>>882
今日の社説もそうだけど、朝日はタバコが嫌いなようだね。

マスコミの中では大麻には一番寛容だし、もうすぐ大麻特集してくれないかな?
EUの解禁政策を見習えとか言って欲しい
894朝日歌壇鑑賞会事務局長:03/01/13 14:49 ID:JZJ74vtJ
今日の更新終わりました。
http://members.tripod.co.jp/asapy_kadan/
下記の歌をはじめ、8首UPしました。

◆ 埒(らち)あかぬ拉致問題の対応のなまぬるき政府か、いと摩訶不思議
   (沼田市 角田ル一 島田修二選)

◆ 自衛艦の父を見送り泣く少女イラクの少女を泣かせてはならぬ
   (大阪府 金忠亀 馬場あき子選)
 
 【選者の評】「らち」の音合わせの工夫があり、一向に進まぬ問題へのいらだちを代表させる。
895朝日歌壇鑑賞会事務局長:03/01/13 14:50 ID:JZJ74vtJ
>>894
【選者の評】は上の歌に対するものです。失礼。
896|-`) ◆/ymona.SiQ :03/01/13 15:14 ID:T5tRjRXO
「らち」を掛け合わせることは素晴らしい?
897文責・名無しさん:03/01/13 16:13 ID:Vur5lhIQ
朝日新聞東京本社版 1月13日
戦争させない報道考えて 
介護福祉士 関原和佳子(神奈川県鎌倉市 39歳)
報道記者の皆様へ。一つの事実が、報道する側の姿勢で違った情報になることに
気付いていますか。例えば、アフガニスタンに対する「空爆」と言うのと「空襲」と言う
のとでは、どちらの側からそのことを伝えていると思いますか。
最近の新聞、雑誌、テレビのほとんどはどうも「戦争が始まるぞ」と旗を振っている
ように感じます。客観的事実を伝えようとしても、それは一方からの意見になって
いませんか。戦争をする側、仕掛ける側からの声が中心で、仕掛けられる側、
巻き込まれる側の声が少なすぎます。
戦争に行くのは政治家ではなく、一市民です。被害を受けるのも戦争は嫌だ、怖い
と思っているのも市民なのです。戦争をしようと決めた人たちではないのです。
ですから、市民に対し、戦争に行かなくて済むように、巻き込まれないようにする
ための情報を報道をお願いします。戦争で血が流れないことはないのです。
どうぞ、戦争にならないようにと願いを込めた記事を書いて下さい。

-------------------------------------------------------------
戦争に行くのは市民じゃなくて自衛隊ですが何か?
898文責・名無しさん:03/01/13 16:15 ID:yP+8j6B/
◆ 埒(らち)あかぬ拉致問題の対応は謝罪し金出し5人を反せ
  (泥沼田市 角田金日 島田修三選)
899文責・名無しさん:03/01/13 16:23 ID:e92mLgXX
>>897
客観報道を不可能と断じ、自分の思想どおりの主観報道を要求する
凄まじい投稿だとおもいます。
900文責・名無しさん:03/01/13 16:24 ID:fZaDii7a
>897
そんな報道をすれば戦争が起きないと考えているのか。
精神主義もここに極まるって感じだな。
901文責・名無しさん:03/01/13 16:30 ID:Vur5lhIQ
>どうぞ、戦争にならないようにと願いを込めた記事を書いて下さい。
だいたい、朝日に記事を書いても影響はせいぜい日本国内だけで、
国外にはほとんど効果がないんだが。
902898:03/01/13 16:48 ID:yP+8j6B/
>>898 すみません。ネタ禁止でしたね。気をつけるようにします。
>>897 中学校の弁論大会レベル。
903文責・名無しさん:03/01/13 16:48 ID:7M/B26JT
>>901
朝日が影響力を持つ諸外国=中朝韓

ん?逆か?
904文責・名無しさん:03/01/13 17:37 ID:udbfPHzA
>894
朝日歌壇に載ってるやつって、内容がどうこう以前に短歌として美しくない。
字余りになってたり、合計は三十一文字だけど五七五七七になってなかったり。
意図的にそういう効果を狙ってやってるんじゃなくて無理矢理の結果だからな。
905あぼーん:あぼーん
あぼーん
906朝日歌壇鑑賞会事務局長:03/01/13 17:38 ID:JZJ74vtJ
もう1首、下記の歌も加えておきました。

◆ 脱北の後引き揚げし日の顕ちて五人の決意重く聞きおり
   (向日市 小谷敦司 近藤芳美選)

 【選者の評】脱北という。遠く敗戦の日、今の北朝鮮の地を苦しんで逃れて来た作者自身の体験なのか。
907文責・名無しさん:03/01/13 18:05 ID:m/nBzhNK
13日朝日 声欄東京版

人を育む場に不向きな数値
中学校教員 横山 隆 (川崎市 49歳)

 民間出身校長が掲げた数値目標に、大阪府立高津高校の先生方は
さぞ困惑していることだろう。
 教育は学力を保証する一方で人間教育を重視する。生身の「生徒」が
存在するのだ。進学率を目標にしても、成績のよい子が、家庭の事情で
入りやすい学校に進むことだってある。弱虫だと思われていた生徒が、
浪人してたくましくなることもある。
 数値目標で測れる範囲に人はいないのだ。人間の可能性を信じられる
のかどうかが、教育の場では問われるのだ。
 生徒指導担当の私は悩みを抱える生徒と多く接してきた。ある男生徒は、
卒業と同時に住み込みで大手食品会社に就職し、勤続15年になる。採用
企業に感謝し、その会社の食品を月1回、彼の幸運を祈りながら家族全員で
食べている。
 非行に走った女生徒が更正した例もある。成人した彼女は、立派な市民と
して生活していくだろう。その陰には多くの人たちの苦労があった。そんな人の
ぬくもりこそ、教育現場の管理者は知ってほしい。
---------------------------------------------------------------

わずか2名の少数例を延々と語ってるが、それが数値目標導入反対と
何の関係があるのかな?
民間出身者が校長になるのが面白くないって正直に言えよ、クズ教師。
908文責・名無しさん:03/01/13 18:08 ID:dVcSokWr
>>897
頭痛が・・・・
現実を直視していない、この馬鹿女
909文責・名無しさん:03/01/13 18:13 ID:bVNRIulv
郷隼人

常連の歌壇採用者だね。アメリカの刑務所で服役しているけど
910文責・名無しさん:03/01/13 18:17 ID:udJFZWYG
>>907
数値目標と人間教育がどう相克するのだ?人間教育に充てるべき
時間数を提示すべし。人間教育したいなら、いわゆる底辺高への
移動希望を出すべし。教える能力が無い事の言い訳みたいだ。
国語能力が足りないのではないか。
911文責・名無しさん:03/01/13 18:20 ID:0VvgOk7n
>>897
こやつの脳内では、我が国には軍隊=自衛隊は存在してなく、戦争となれば市民が借り出されるものだと思い込んでいるのでしょう。
912文責・名無しさん:03/01/13 18:46 ID:Fj2VNQRf
>>897
> 戦争に行くのは政治家ではなく、一市民です。

一市民が、そのまま戦争に行ったら、
戦争犯罪人だよ。ジュネーブ条約を読んでみな。
913文責・名無しさん:03/01/13 19:14 ID:6lZCsbYo
首都圏版で、夜空の綺麗な星をみると、戦時中の燈火統制を思い出した。
みたいのが、あったなぁ。
914文責・名無しさん:03/01/13 19:21 ID:Gv2J1rem
>>897
あからさまな情報統制要求キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

こいつらが天下をとったら日本が強制収容所国家になることはもはや疑いの余地もないな・・・
915文責・名無しさん:03/01/13 19:41 ID:EFkgXBCt
274 :揚げ毎@コピペ :03/01/09 22:14 ID:4dE9t+jq
無主婦 石橋 多恵 42(豪州シドニー)
同時多発テロで、米下院はブッシュ大統領に武力行使を認める決議を採択した。

  しかし、大統領が望んだ満場一致にはならなかった。
票数は420対1で、女性議員一人が反対票を投じたのだ。

 上院では全会一致だった。
武力で報復をしても、また報復を生むだけである。
 憎しみは再び憎しみを生む。
大統領の武力行使を認めるのは愚かなことでしかない。
 
 それに真っ向から反対した女性議員は正しいと思う。

 いま、この地球は戦争の瀬戸際に立たされている。
世界戦争による滅亡から救えるのは、母性を持つ唯一の性、女性のみかもしれない。
暴力を好み、戦闘的な男性に地球を破滅へと導かせてはならない。

 けんかをしている兄弟を上手に引き離してなだめてくれる、やさしい賢母はいないものだろうか。

2001年09月28日 朝日新聞「声」欄
女権論者が実は差別主義者であることを、如実に表す文章だな。


この投稿は
・喧嘩をなだめるのは母親の役割だという男性差別
・賛成した女性の人格を無視し、女性ならば賛成するべきだったととれる発言

がある。これは問題ですね。女性団体に抗議してもらいましょう。
916文責・名無しさん:03/01/13 20:20 ID:QdcErLue
>>915の引用
ってゆーか、大統領が満場一致を望むわけないじゃん。
「満場一致の決議は無効」ってのがアメリカ的民主主義。
917文責・名無しさん:03/01/13 20:24 ID:dPWSjWph
>>915
日本人って満場一致の考えが強いから違和感を感じるんでしょ?
北やイラクじゃないんだから別に不思議でもなんでもないと思うんだけど。
918文責・名無しさん:03/01/13 20:25 ID:Gv2J1rem
満場一致で選出されたしぃ同志
919サキ ◆tagMt/RRXI :03/01/13 20:29 ID:8BOatCqu
>>897
基地外っつーより 只の馬鹿だろ このおばはん
報道管制やら情報操作やら それこそ戦中の日本に戻したいのか?
おまけに 戦場に一般市民を送り込もうとしてやがるし

ひょっとして 究極のウヨクですか? 関原和佳子 39歳


920文責・名無しさん:03/01/13 20:43 ID:FAvXlkgC
>>897
いや、プロ市民も戦時下ではゲリラ兵として政府に対峙するので
戦争に行くのは一市民と言うのもあながち間違いではない。
921文責・名無しさん:03/01/13 20:50 ID:QK/hzxBJ
>>915
いや、(心の中で)爆笑しますた(本当にバカ笑いするとご近所迷惑だし)

>票数は420対1で、女性議員一人が反対票を投じたのだ。
>それ(武力行使)に真っ向から反対した女性議員は正しいと思う。
 420人の米国議員の意向を無視して1人の意見をワショーイするとは。
 なんともチョウニチらしい投稿ですなぁ
 ウェー、ハッハッハ!
922あぼーん:あぼーん
あぼーん
923サキ ◆tagMt/RRXI :03/01/13 20:55 ID:8BOatCqu
>>921
マイノリティー=正義とかって言う 馬鹿な考え方から
一向に抜け出せないのが この国の悲劇だと思う
デモクラシーの基本が ねじ曲がってるよな
924文責・名無しさん:03/01/13 20:57 ID:x0xIQsRl
その割には、韓国では盧武鉉が選挙で選ばれた! 国民の選択に拍手を!
ってなってますなあ。
こっちは接戦だったのにね。
925文責・名無しさん:03/01/13 21:32 ID:oU+Y4K+s
>>924
自分の気に入った意見には例え51:49でも「民意に賛同せよ」「皆が喜ぶ」と言い、気に入らない意見だと99:1でも「民意が反映されていない」「少数意見を尊重しろ」という。これ、プロ市民の常識。
926文責・名無しさん:03/01/13 21:38 ID:AW2MyRAd
>>915
その女性議員は民主主義を守るために反対票を投じただけだろう。本来民主主義に満場一致は存在しない。
ひねくれたサヨク的思想や"女性"とは全く関係ない。
927文責・名無しさん:03/01/13 21:48 ID:9ku5IPGl
地村さん夫妻:朝日に質問状 「約束破り個人的会話内容を掲載」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030114k0000m040072000c.html
928文責・名無しさん:03/01/13 21:48 ID:yqekjlto
実際問題として「多数決=少数派の抹殺」って本気で言ってる連中、いるからなぁ…。
採決とって少数だったほうの意見を採用しろとでも言うんだろうか。言うんだろうなぁ。
少数意見は「尊重する」であって「優先する」じゃないのにね。
何のための採決なんだかわかりゃしない。


…年末年始に実家に帰省したとき、妹に例の「赤井邦道」氏の投稿の話をした。
小生「なあ、朝日新聞の投稿欄、たまに変なのが載るけども、そこでこないだ…」
妹「『たまに』?」 小生「…ああ、『いつも』」

流石に分かっていたか、妹。
元々2ch嫌いだったから、この件でこちらと感覚が合うかどうか未知数だったのだが。
やっぱり血は争えんか。お前もあの親父殿の娘だしな。

赤井邦道投稿の一件、妹曰く「朝日、だめぢゃん」。
929文責・名無しさん:03/01/13 21:55 ID:AW2MyRAd
>>928タンの妹(;´Д`)ハァハァ

…お約束は置いといて"親父殿"が激しく気になるな。
930文責・名無しさん:03/01/13 22:06 ID:yqekjlto
>>929
昨年末の12月27日に、12〜13面見開き全面でやっていた
<検証「北朝鮮拉致報道」 四半世紀の家族の思い 朝日新聞はどう報道したか>
に大笑いしていた親父殿です。小生もあれは見出しを見た瞬間に声を上げて笑いましたが。

小生「この連中の責任逃れの体質、政府省庁の官僚達のこと偉そうに批判できる立場じゃねぇなあ」
親父殿「何言ってやがる、あの新聞社の社員ほど政府省庁内に大学時代の同期生が沢山いる連中は無ぇぞ」
小生「今も昔もやることの発想はかわってないというか何と言うか」
親父殿「昔からずっとそうだろ。どんな時でも『ボクたちだけは悪くないもんね』だ」
931文責・名無しさん:03/01/13 22:13 ID:QXeCnSxU
>>930
その特集の要約キボンヌ
932文責・名無しさん:03/01/13 22:29 ID:yqekjlto
>>931
要約や感想であれば、他スレでいくつか出ておりました。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1034606645/153-155n
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1040303905/152n-
等々。
933文責・名無しさん:03/01/13 23:08 ID:rq5dvCl6
>>930
良い父を持ったね。
934文責・名無しさん:03/01/14 01:34 ID:3xnn3UWM
>>930
すげ〜父だね。
そういや、俺は祖父さんと靖国問題で意見が合致したことあったなぁ。
935文責・名無しさん:03/01/14 01:41 ID:WUvlHssF
>>925
禿同。プロ市民とサヨクはいつもダブルスタンダード。
936文責・名無しさん:03/01/14 02:02 ID:SgvRPFud
おれの祖父は日本兵。
おれの父は革命戦士。

おれはにちゃんねら。


ってやつ結構おおいんでないか?
937935:03/01/14 02:15 ID:WUvlHssF
>>936
(=゜ω゜)ノ ハァイ!
938文責・名無しさん:03/01/14 02:54 ID:1Pf2g0u+
>>936
俺の祖父は海軍。
俺の親父は一時期自衛官やってた。
俺は防衛大学受かったけど蹴った。
939936:03/01/14 03:25 ID:Dxk4i/GT
親が朝日取ってるから、って住人も多いんだろうね。
他のスレよりプロ市民二世率高いかも。

不思議な世代だねえ(w
940夜鷹:03/01/14 03:29 ID:ThdSTZtc
>>935
いつもなら戦前の日本を否定し、今の民主主義&憲法絶賛なのに、
「北朝鮮は(戦時中の)日本と同じ」という香具師に限って北朝鮮の否定はしない。日本と同じなら
さっさと滅んだほうがいいんと違うんかと子一時間(略
941文責・名無しさん:03/01/14 09:58 ID:2VHO1H6d
   チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・  ) /\_/ < 今日の基地外投稿まだ〜?
        チン    \_/⊂    つ     ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\
        |  .佐賀みかん....  |/
942文責・名無しさん:03/01/14 10:00 ID:bZcp73Da
うちの親父は、「昔の日本もキタチョウみたいだった」が口癖。
いやだいやだ。
943文責・名無しさん:03/01/14 10:02 ID:F+cwhOGf
>>928
少数意見の尊重は、確かに民主主義において不可欠の要素ではあるが、
たまに「少数意見の優先」みたいに曲解してる阿呆がいるね。
少数意見の尊重っていうのは、「少数派にも多数派と同程度の
言論の自由を与えねばならない」という意味に過ぎないんで、
「少数派のほうが正しい」とか、「少数派を批判してはいけない」とか
いう意味じゃないんだよね。
まあ、こういう連中はいつでもどこでも少数派だから、こういう発想でないと
よほど肩身が狭いんだろうな(w
944文責・名無しさん:03/01/14 10:08 ID:F+cwhOGf
>>942
困ったもんですな。
戦前の日本について、ひどく偏ったイメージを子供に叩き込むことが
非常に流行した時期がありますので、お父上もある意味被害者と
いうことになるかと…。
945文責・名無しさん:03/01/14 10:15 ID:BZOaPfu9
>>923
あなたはマジョリティが如何にマイノリティへの差別に鈍感か気付いていません。
http://www.han.org/hanboard
で勉強して下さい。なお、受講期間は今月末までですのでお早めに。
946文責・名無しさん:03/01/14 10:19 ID:WZmfxnLf
>>945
それは、あなたの主観に過ぎませんw
947文責・名無しさん:03/01/14 10:20 ID:BZOaPfu9
948文責・名無しさん:03/01/14 10:21 ID:9uB+vW8+
>>936
おれの祖父は日本兵。
おれの祖母は田嶋戦士。

おれはにちゃんねら。
949945:03/01/14 10:27 ID:BZOaPfu9
>>946
合いの手サンクスコ。
950文責・名無しさん:03/01/14 11:29 ID:5shBilHu
14日付西部版窓面「かたえくぼ」

「折り込み戯評」(下関・モーちゃん)

 「こ」しぬけ外交
 「い」ばりくさった丸投げ
 「ず」っこけ政策
 「み」かけ倒し改革

  ―笑点

にちゃんねらーお馴染みの縦読みで。
しかしこんな笑えない中傷めいた作品を採用すんなよな。  
951文責・名無しさん:03/01/14 11:48 ID:YbAdDXZR
>戦争に行くのは政治家ではなく、一市民です
アメリカも日本も徴兵制は無くなってるが・・・
それにしてもこのオバチャンは日比谷公園焼き討ち事件はどういう経緯で
起こったのか知らないのかね。
952文責・名無しさん:03/01/14 11:48 ID:i1vUVp2n
>>943
確かに少数意見は尊重すべきだが、
基地外の意見は排除しないと(w
953文責・名無しさん:03/01/14 12:36 ID:zZoe8Boi
>>950
こんなの全然風刺じゃない。朝日はどこまでレベルが落ちたんだ。
954文責・名無しさん:03/01/14 12:42 ID:EKy2g8TO
「あ」かいです
「さ」よくです
「ひ」まつぶしで作ってます
こんなもんいくらでもできるじゃねえか
955文責・名無しさん:03/01/14 12:58 ID:6vkKyWta
>>431-433
岡崎久彦の靖国参拝論争の論文の続きはどうなったんだ!
と気になり検索したらあった。気になった方はどうぞ。
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/yasukuni01.html
956 :03/01/14 13:00 ID:/yjoe9ZW
>>950
なんなのこれ・・・
957文責・名無しさん:03/01/14 13:46 ID:PCehvtTk
>>950
風刺でもなんでもない
ただの罵倒、中傷だな
958文責・名無しさん:03/01/14 14:35 ID:ttzhzfXY
>>942

だから、戦前の日本のような圧政に苦しむかわいそうな住民・市民を救うために、
金正日王朝をすみやかに崩壊させ、キム王朝後に樹立されるであろう新政権に、
戦争放棄を定めた偉大なる憲法9条と民主主義を与えるのが我々の義務である!

と親父殿に問うてみたら如何?
959文責・名無しさん:03/01/14 15:07 ID:Ze2IVNLq
新スレ立てました。
朝日の基地外投稿 第45面【ネタ投稿禁止】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1042523514/
960文責・名無しさん:03/01/14 15:24 ID:ttzhzfXY
>>959
乙〜
961 釣られてみる:03/01/14 15:27 ID:b3doFQRK
>「北朝鮮は(戦時中の)日本と同じ」
そういう馬鹿には「じゃぁ大日本帝国と同じ軍事的敗北を味あわせるべきだ」
と言えばいい。
各都市の無差別爆撃と原爆2発は必須ね☆
962新スレ乙。:03/01/14 16:02 ID:0zpQkyMK
>>930
あ〜あ、うらやましいなあ。
正月に帰省したんだけど、うちの親父は朝生を見て西尾たんのことを危険な右翼だ
とか生姜の言っていることが素晴らしいとかほざいてましたよ・・・(反論したけ
ど、「いや、そんなことはない」と言い張った)
新聞とTVしか見てないですからねえ。一応、新聞だけ見てても書いてないことが
沢山あるから、せめて雑誌等を読むことを勧めるよ、と言っておいたけど。

うちは
じいさん=赤紙で戦死
親父=数十年アカ日ひとすじ。つーか赤旗日曜版もとってる(付き合いでだけど)
自分=↑のおかげでアカ日に洗脳されぎみだったが、今年のW杯でやっと洗脳解ける(遅
963サキ ◆tagMt/RRXI :03/01/14 19:15 ID:l1xTRN9v
>>962
現実世界への帰還 おめでとうございました
964文責・名無しさん:03/01/14 19:25 ID:1nBkCIO4
W杯で洗脳解けるってのも珍しいケースだな
965文責・名無しさん:03/01/14 19:27 ID:1feSLXY5
俺がまだ実家に居た頃は「赤旗」「聖教新聞」「朝日」の3誌を
取っていた。真人間になったのは2chに来てから。
966文責・名無しさん:03/01/14 19:46 ID:0zpQkyMK
>>964
珍しいのかいな?(´д`lll)
W杯で韓国の試合おかしくないか?と疑問に思ってワールドカップ板というのが
臨時に出来ていたから(今も残ってるけど)そこに逝ってみたんだよ。
そこからマス板に来ますた。
967モーフィアス:03/01/14 19:54 ID:U5DEK+Gk
>>962
現実の世界へようこそ
968名無し発19時:03/01/14 20:27 ID:QpTGYnT/
>964
ハン板では以前から「W杯で日本人は目覚めるはず」という事が
まことしやかにささやかれていました
少なくとも2ちゃんではその通りになったという印象
969文責・名無しさん:03/01/14 20:58 ID:n2ipNFsa
って事は、共催して正解だったのか???
970文責・名無しさん:03/01/14 21:15 ID:3lUfuvxw
>>969
もしかしたら日本の大物の1人くらいはそれをねらっていたのかもしれないね。
あと、韓国の隠れ李登輝みたいな保守派重鎮とか。
971文責・名無しさん:03/01/14 21:56 ID:Py86Wjc5
>>969
反面教師というやつでしょうw
972 :03/01/15 06:01 ID:a8ZpJPRd
1月15日大阪版
「不要な工事は情緒も壊す
  無職 山本 信之(大阪府吹田市 66歳)
 <略>
 中には我々住民にとって必要でない工事もある。
 例えば、都市近郊にある緑に恵まれた公園内の自然歩道を、わざわざアスファルト舗装した。
 <略>」

 公園内の地道を「自然歩道」と言っている。
 地道であれ舗装してあれ、公園内の道はすべて人工的な道で「自然歩道」であるわけがない。
 投稿者もアホだが、これに気付かぬ「声」編集者もアホ。
973文責・名無しさん:03/01/15 07:34 ID:VGGDFQsp
言葉の端々はともかく、全体としては問題ない投稿だと思うけど。
アスファルトで覆う必要も無いし。
974文責・名無しさん:03/01/15 17:22 ID:Xm10fHsx
細かい部分のミスを(略

だな。
975文責・名無しさん:03/01/16 11:08 ID:AdclqoDj
976文責・名無しさん:03/01/16 15:52 ID:xph7AFIj
みんな週刊朝日祭りに忙しいのか、おい。
これじゃあ朝日を買ってこなきゃならんじゃないか
977文責・名無しさん:03/01/16 17:30 ID:hAbpN78C
978文責・名無しさん:03/01/17 01:54 ID:Qxx89GM3
30人くらいで週刊朝日を読みまわすオフを3時間後にやります。俺ん家に集合。
979文責・名無しさん:03/01/17 02:24 ID:mwXOc7lX
新スレ

朝日の基地外投稿 第45面【ネタ投稿禁止】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1042523514/l50
980岡田克彦ファンクラブ:03/01/17 09:07 ID:OUDfGBzk

岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。まさに取り返しのつかない状態ということです。

981978:03/01/17 11:20 ID:kSJ85bUR
昨夜はみなさんお疲れ様でした。
まさか56人も集まるとは思ってなかったからお茶も何にも出せなくてすいませんでした。
心配されていた騒音ですが、明朝からみっちり下の部屋の人に怒られちゃいました。(w
982文責・名無しさん:03/01/17 12:13 ID:fA5ZCppu
>>981

56人も集まったのかぃ?名無しさんの集合場所「俺ん家」でよく集まったなァ。。。
っていうか978の家を探すよりも978が誰かを特定するのって難しくないか?
983978:03/01/17 12:30 ID:kSJ85bUR
>>982
このスレッドの住人は電波受信感度が高いから可能なんだよ。
984文責・名無しさん:03/01/17 22:07 ID:rCCbNrvn
>>983
いや、肥欄に対してのみ電波受信感度が高いといえる。
しかし56人とは内輪にしては多いな(w
985978:03/01/18 02:14 ID:ZhCYjRTT
>>984
書き忘れたが、「東京の休日」の生記事を切り抜いて、煎じて出た汁を沸騰させて蒸気を外に放つんだ。
そうすると簡単にふらふ〜らっと2ちゃんねらーがやってくるんだよ。
「あの…978さんですか…?」  「はい、そうです。皆さんお待ちですよ」  「同胞キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!」
986文責・名無しさん:03/01/18 09:11 ID:D5DiRHV7
987文責・名無しさん:03/01/18 10:10 ID:d3y6Ku0A
988山崎渉:03/01/18 20:20 ID:MbwBLGLn
(^^)
989文責・名無しさん:03/01/19 13:58 ID:U1cqb/e2
1000!
990文責・名無しさん:03/01/19 14:37 ID:uU2dfuR/
ひっそりとはじめてのセック… 千
991文責・名無しさん:03/01/21 08:52 ID:S0TKuUls
埋め立て
992文責・名無しさん:03/01/21 18:12 ID:JUruUEHT
992
993文責・名無しさん:03/01/22 13:05 ID:v8HYEuGs
993
994文責・名無しさん:03/01/23 01:34 ID:Q4cQC93d
994
995文責・名無しさん:03/01/24 09:31 ID:C1az0P2L
995
996996:03/01/24 09:44 ID:8O5Hj1B1
↑未来のひとみっけ♪
997文責・名無しさん:03/01/23 17:22 ID:9lCb/NFd
1000とれるか!?
998文責・名無しさん:03/01/23 18:55 ID:ObGTzVr6
2げっと
999文責・名無しさん:03/01/23 23:12 ID:NL9BYiN9
               つ∧∧
             //(川´Д) ←>>1000
  (\_/)   //     ;;;
   (#`∀´)/ /
  /      /  ←俺
/ /|     /
1000文責・名無しさん:03/01/23 23:13 ID:JXtIZOdp
千と千尋の神隠し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。