東京新聞 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
そろそろ900も超えたことですし、2をつくりますた!

前スレ↓
東京新聞
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1015043418/
2文責・名無しさん:02/10/06 04:55 ID:ScHgFW3w
前スレの1がいなくなったらしいんですが、みなさんおながいします。
3文責・名無しさん:02/10/06 05:09 ID:ScHgFW3w
関連スレ

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/

東京新聞労連
http://www.tokyoroso.org/

中日新聞も電波?
(その1)http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1022684876/
(その2)http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1031148464/

【自分のことを】中日新聞言いたい放題【棚に上げ】
     http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1025922569/
4文責・名無しさん:02/10/06 08:56 ID:9R9qNR5w
>>1さんへ
新スレ立て、ありがとう。しばらくは、旧スレも使って
いっぱいになったら、この第2スレに移ってきます。
どうもありがとうございました。
第2スレもぐんぐん伸びることを期待しています。
5代理1:02/10/08 01:21 ID:+w4Vq1dX
訂正(赤面)
東京新聞労連→東京新聞労組ですた(><)
6 :02/10/08 18:26 ID:uOJkncPE
夕刊の愛川欽也のコラム、小学生の作文みたいなんですけど・・・

7文責・名無しさん:02/10/10 16:46 ID:rkLpLX/J
東京新聞、良い新聞。
チラシもたっぷり。お値段も安い。部数急増。
マンセー
8文責・名無しさん:02/10/10 22:33 ID:BP1z5xOW
>>6 [夕刊の愛川欽也のコラム、小学生の作文みたいなんですけど・・・]

−−同感。だけど、夕刊のコラムだし、こんなほのぼのとした
タッチの文章があってもよいのではないかと、自分を納得させ
ながら、私も読んでいる。あれでも、いいのかな〜。
それとも、、〜。答えはよく、分からない。
9文責・名無しさん:02/10/12 04:13 ID:RTZGxQsb
age
10文責・名無しさん:02/10/12 13:06 ID:VnQXsaRB
いまや、東京新聞労組に加盟するのがトレンディだ。
11文責・名無しさん:02/10/12 18:13 ID:neegHupQ
東京新聞、良い新聞。駅売り急増、強い労働組合。マンセー



なんて
12文責・名無しさん:02/10/12 22:29 ID:8PgRJ1Ri
東京新聞、中日新聞本社からの分社化、決定。
13文責・名無しさん:02/10/12 23:11 ID:RM8rE7VL

内容のない、糞スレだな
14文責・名無しさん:02/10/13 02:08 ID:MjailhlX
東京新聞労組への加盟はトレンディ。
15文責・名無しさん:02/10/13 02:33 ID:x3BF+PUI
小林よしのりって何者だ?
正義の偽善者か?
16文責・名無しさん:02/10/13 03:05 ID:uNHiw5wV
東京新聞て、何十年も取ってても、何もくれないんだよ
17文責・名無しさん:02/10/13 12:06 ID:qLN0xSgV
漏れは、東京新聞を購読している数少ない東京都民だが、
新聞を資源ゴミで捨てる時にいれる厚紙の袋を毎月、
1枚づつくれるよ。結構、便利だよ。
18文責・名無しさん:02/10/13 15:02 ID:v8/tghJ2
東京新聞、中日新聞本社からの分社化、決定。
やはり、独立採算にしてピリッとさせないと
だめだよ。どうせ、中身は途中入社組みに
占領されているんだから。
19文責・名無しさん:02/10/13 15:42 ID:BFr9VahH
こんなスレ終了しろ!
意味のねえバカ組合員の集まりか?
販売店の現状を直視しろ!
20文責・名無しさん:02/10/13 16:54 ID:PqwKoES0
東京新聞の分社化だと。どうせ、こんな事を書き込むヤツは
名古屋のチンカスどもだろう。悔しかったら、東京へ
出てこい。東京の取材は、名古屋ほど、甘くはないぞ。
21文責・名無しさん:02/10/13 19:17 ID:Q3rr36v3
分社化は産経東京版吸収の布石だろ
22文責・名無しさん:02/10/13 21:22 ID:RPBxNqv5
残念ながら、東京新聞・中日新聞グループにサンケイ買収の意志も余裕もない。
23文責・名無しさん:02/10/14 00:28 ID:QGUPnWOs
東京新聞は、もはや分社化しかない。
24文責・名無しさん:02/10/14 04:18 ID:SIpueXZY
>18,23

東京労組の連中はよっぽど分社化
させたいんだな。分社化したら
東京労組に乗っ取られんよう
第三の組合つくらねばならぬ。
25文責・名無しさん:02/10/14 08:48 ID:/tm9XWFb
>>24 の第三組合構想、面白い。
26文責・名無しさん:02/10/14 09:08 ID:p0MKXRtM
>>24、25
東京労組の何処に分社化賛成の方針があるのか。
いい加減なことを書くな。「第三組合」だと、ア
ホぬかせ、出来もしないことを。ちゃんちゃら可
笑しい。
しい。
27文責・名無しさん:02/10/14 19:02 ID:Aw2Xi8Qc
東京新聞の名古屋本社に対する一般社員の
モラルハザードを正すためには
もはや、分社化しかない。
(ちなみに、S部の事はこの際、問題にしてないヨ)
編集の事だけど、名古屋から大量に幹部を送り込んで
みたけど、東京新聞のゆるフン伝統の毒気に
当てられて骨抜きにされている。
28文責・名無しさん:02/10/14 21:27 ID:MIunS/mu
みんな、東京新聞労組に入ろう。!!!
働くみんなの権利を守ろう。!!!
29文責・名無しさん:02/10/14 21:43 ID:mPEi14Ih
東京新聞、分社化、ケテーイ!!
30文責・名無しさん:02/10/14 22:08 ID:MEsAji67
庶民の心を忘れた東京新聞に天罰を、、
31文責・名無しさん:02/10/14 22:24 ID:qKqIdHB7
>>30 [庶民の心を忘れた東京新聞に天罰を、、 ]
−−30の意見に禿同。
庶民の心を忘れた東京新聞に未来はない。
321332:02/10/14 22:47 ID:g//Av7zd
お勧め掲示板
http://www.uroncha.com/
33文責・名無しさん:02/10/14 23:01 ID:az1TtY5z
>>32
お勧めのホームページ ウーロン茶を漢字で書けたら、
誉めてやる。
34文責・名無しさん:02/10/15 20:54 ID:0SdUQpP7
東京新聞の分社化、決定。
35文責・名無しさん:02/10/15 22:31 ID:GRXnTIDA
東京新聞の分社化は、やめてくれ。
給料、下がっちまうじゃねぇかよ。
36文責・名無しさん:02/10/16 20:18 ID:nhU/s8Yh
東京新聞は、部数、急増中だから、分社化しても
ちゃんと、やっていけるよ。
37文責・名無しさん:02/10/16 22:01 ID:8ByT5Vla
庶民の心を忘れた東京新聞に天罰を、、
−−給料、高すぎ。心根がミニ朝日に
成り下がってしまっている。
紙面を見よ。庶民を忘れてスノビズムの
腐臭に満ちている。
38文責・名無しさん:02/10/17 00:39 ID:GuBzzrNc
やけに話題の少ない新聞ですな。。>東京新聞
規模の小ささは産経と同じくらいなのに、産経の方は必死に中傷してる輩が張り付いていますが、、。
よっぽど朝日批判が悔しいんでしょうな。しかも正論だから(w
39文責・名無しさん:02/10/17 20:16 ID:dVX/UYHg
スレが伸びないのは、やはり、参詣に比べて紙面に特徴がないからなのかナ。
東京での部数から言うと参詣より、東京新聞の方が多いくらいだと思うの
だが、、。
40文責・名無しさん:02/10/17 21:52 ID:DFZebfLq
東京新聞は、また、山系から整理要員を引き抜くようだよ。
41文責・名無しさん:02/10/17 23:24 ID:S482NDTb
東京新聞、分社化に賛成。
42文責・名無しさん:02/10/18 00:06 ID:nGvOhReU
平成14年度新聞協会賞

◇中日新聞社
(代表)「テロと家族」取材班 前編集局社会部部次長 土 岐 正 紀
連載企画「テロと家族」
43 :02/10/18 08:59 ID:TS8rA3eX
32 :1332 :02/10/14 22:47 ID:g//Av7zd
お勧め掲示板
http://www.uroncha.com/


33 :文責・名無しさん :02/10/14 23:01 ID:az1TtY5z
>>32
お勧めのホームページ ウーロン茶を漢字で書けたら、
誉めてやる。


44文責・名無しさん:02/10/19 00:12 ID:3F95QU4q
試写会、どうすればいつも当たるようになるのでしょうか?
誰か教えて。
ちなみに今日夕刊で「たそがれ清兵衛」試写会のお知らせが載っていましたね。
あれは東京新聞読者限定なんでしょうか?だとしたら当たる確率ってかなり高いのかな?
45文責・名無しさん:02/10/19 00:43 ID:f/tmPgKM
中日は糞なのに、東京はかなりいいよね。
でも独立しちゃったら経営楽じゃなくなるね。
46 :02/10/20 10:00 ID:r8c1358B
中日新聞社員の投稿
新銀河急行 [lr01pool09.usiwakamaru.or.jp] 削除

>どうも、新銀河急行です。

これからかなり時間を掛けて取り調べをするのでしょうが、こういう時に
出没するのは犠牲者の人権をまるで無視し、死刑全廃を声高に叫ぶ「人権
屋」の出没。私は、これらの連中にも厳しく警戒していきたいと思います。
死刑も含めた極刑も仕方なかろうとは思います。でもこのお二人さん
は中国で生まれてなくてよかったね。中華人民共和国の管轄ならば、
逮捕後、数日のうちに公開銃殺刑もあるそうですし。もっと最近は、
それはむごいとのことで、上海公安当局では薬殺刑も執行されている
らしいですが。成仏したいのであれば、一日も早くありのままを自供して
もらいたいところです。

>それと、貴方に警告しておきますが、「北鮮」という言葉ですが、今後は
>絶対にやめた方が身のためですよ。北朝鮮だけでなく、韓国にとっても、
>大変な差別用語とみられます。現に、韓国が「北韓」「北傀」という言葉
>を使わないことにしようとする動きも出ているし、自主統一を20ないし
>30年後に達成しようとしているのに、そういう雰囲気を叩き壊すことに
>もなりかねません。インターネットというものは、世界中の方々から見ら
>れているということも忘れてはいけません。もし「北鮮」という言葉が
>入っていたために、当ホームページが差別用語を黙認していたために、
>民団や朝鮮総連から訴えられたら、貴方は、どう責任を取られるつもり?
47文責・名無しさん:02/10/20 23:07 ID:cEUBD5lE
東京新聞、なぜか部数、急増中。
48文責・名無しさん:02/10/20 23:41 ID:kvftvCic
東京新聞って、アカだろ。
49パラサイト:02/10/21 00:48 ID:HaFQTB+h
>48
いいえ。内容は赤ではありません。
一部社員が「赤」なのょ
50文責・名無しさん:02/10/21 11:36 ID:rlG5gjme
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20021021/mng_____tokuho__000.shtml
>拉致と似た片道切符
>
>…「日本で朝鮮人と差別を受け、向こう(北朝鮮)へ行っては帰国者と
>差別される。どこに行っても同じ。最初に(日本による強制連行などで)
>祖国を離れたときに悲劇は始まっているんです。帰国者にも視線を向け、
>関心を持ってほしい」

証言者本人も言っていない「強制連行」をわざわざ付け足し、責任が日本
にあるかのように装う。

これは一部だけのこと?
51文責・名無しさん:02/10/21 12:16 ID:7q6xnWMx
中ス整理の大川が東京労組の甲斐に説教した。
そのあと陰で甲斐のことをぼろくそ。
大川ってのはあれだね、労働者側をよそおった管理者側。
タチ悪すぎ。だれかなにか言ってやれよ。
52文責・名無しさん:02/10/22 02:25 ID:PtYA9iFI
東京新聞、分社化、決定。
53文責・名無しさん:02/10/22 23:53 ID:R4HRzW89
画像の白豚、いつも定刻に○○コ!
54文責・名無しさん:02/10/24 20:49 ID:h/cpt2js
東京新聞も、依然として、かなり赤みがきついよ。
55文責・名無しさん:02/10/26 00:40 ID:uCUqOKO1
東京新聞労組に入ろうよ。
56文責・名無しさん:02/10/26 03:11 ID:SZkKhX8d
東京新聞部数急増中ってホント?
ABCの8月分調査では、前年比約2万部減
じゃない。

ま、中日本社からの金で生きていける会社だから
いいのだろうが。

57文責・名無しさん:02/10/27 01:55 ID:V8C863s6
>53
白豚ってだれ?定刻って何時?
58 :02/10/27 22:30 ID:pI2xosRr
59文責・名無しさん:02/10/28 12:55 ID:VKJld+eQ
たまちゃんねるワラタ
60文責・名無しさん:02/10/28 13:25 ID:VdXQLj0h
中ス整理・O川のオンナ朝井、
だれのでもしゃぶるらしいけど、
あの顔のぼろぼろ、あれ脳梅じゃないのか。怖いぞ。
61文責・名無しさん:02/10/29 00:05 ID:l3/BOD+0
東京新聞を分社化して、独立採算とし、収益に見合った賃金体系にすれば、
中日新聞本体から東京新聞への内部補助を大幅に減らすことが、できる。
62愛読者:02/10/29 00:30 ID:SdEua071
わしは東京新聞好きだぞ。
特報面が面白い。
「ほのぼの君」はぜんぜん笑えないところがイイ。
(たまになにをいっているのかさっぱりわからないところがシュール)

でもカンサンジュを夕刊で使うのはやめてほしい。
愛川欣也もはずしてほしい。
一愛読者からのお願いじゃ

63文責・名無しさん:02/10/29 02:05 ID:5HfPxXq9
>>62
ほのぼの君とか新聞の4コマ漫画はいらねえよな!
64文責・名無しさん:02/10/29 03:52 ID:n/RgNmeE
>61

政治部や外報部は東京なんだけど、分社化したら
所属はどこになるのかな?名古屋は共同で作る
わけ? 中日社員と子会社東京新聞社員はどう
分けるのか?
思いつきだけの田舎モノ君、東京にジェラシー
みっともないよ

ちなみに東京新聞社は会社としては残ってるぞ。その
実態は保険代理店(w
65文責・名無しさん:02/10/29 21:29 ID:bogHHDFB
東京新聞、中はどろどろ。
66文責・名無しさん:02/10/29 21:52 ID:CS7PGVVL
>>59
漏れも見たYO!〜たまちゃんねる(w
でも読者には2ちゃんを知らない人も多いんじゃないかという罠
67文責・名無しさん:02/10/30 20:34 ID:V5sdZ/gN
東京新聞の部数は急増中だよ。社内では、そういわれているよ。
68文責・名無しさん:02/10/30 20:52 ID:gu868AhV
減ってんだろバカ!
どこの社内で言ってんだ?
69文責・名無しさん:02/10/31 01:13 ID:RnMiIGdI
東京新聞が、分社化すれば、当然、中日新聞の子会社になる。
トヨタ自動車本社に、子会社が部品を納入するように、
子会社たる東京新聞は、中日新聞にニュースを納入するのだ。
納入するニュースの品質と納期は、厳しく査定される。
コストダウンは当然だ。東京新聞の分社化は中日新聞グループ全体の
活性化に貢献するであろう。
70文責・名無しさん:02/10/31 02:04 ID:Fc7m/NaL
東京新聞は人が多すぎる!
71文責・名無しさん:02/10/31 05:07 ID:BDFBZ5Ad
>>67
そういわれているんだ。
今年8月のABC調査では前年比約2万部減
だぜ。
まったく「のほほ〜ん」としていて、親方「中日」
がいる会社ってのは、全く羨ましいもんだな。
72文責・名無しさん:02/10/31 18:50 ID:QZHRcYMW
日本で一番、のんびりした新聞社。東京新聞。
73文責・名無しさん:02/10/31 21:27 ID:v9UbwLXb
東京新聞社内のモラルハザード(本来業務についてで、社内不倫などはどうでもよい)を
なんとかしてくれ。
74文責・名無しさん:02/11/01 06:32 ID:8QA6n/uV
>69は部外者と思われ

今の東京新聞は中日社員で
作ってる、ほとんどが名古屋人だぜ。中途組で
作ってた時代はもう過去だ。分社化して待遇
下げたら、みな名古屋帰っちゃうぜ
75文責・名無しさん:02/11/01 08:21 ID:0OBsy1SG
>>74 何をおっしゃる○○さん。やはり重要な縁の下を支えているのは、
山系組その他、詠売、舞日、○●工業組etcだよ。
名古屋人は、そこに居るだけ。邪魔。
よい待遇を求めて早く名古屋へお帰り下さい。
76文責・名無しさん:02/11/01 21:59 ID:XSYuuWpp
>>74 は、中途組などという差別用語を使っているだけで、ドキュソ。
7774:02/11/02 02:02 ID:3vKJ8YsO
>75

旧東京新聞系の社員が多かったころは、若手が不足して
いたので転職組が大活躍。その出世頭が三系出身の
小○局次長だ。他にも三系出身者は部長クラス、日○工業
組も編集委員になったが、その次の世代はいわゆる練習生
がずらり。最近の途中入社組は頭注に飛ばされたり、冷や飯
食わされてる。整理くらいだろ、他社出身者が中核しめてるのは。
78文責・名無しさん:02/11/02 02:17 ID:wVWhOFdo
>>ピンポーン あなた正解。

>75>76は傍流以下のひがみもので、使い物にもならない香具師
7978:02/11/02 02:18 ID:wVWhOFdo
ついうっかり
ピンポーンの正解者は>>77=74
8077:02/11/02 02:31 ID:3vKJ8YsO
同じ三系出身でも、外報、運動、生活部長に
なったのもいれば、社会部長目前で閑職に
飛ばされた佐○編集委員、頭注に飛ばされた
草○デスク、その差は何?
81文責・名無しさん:02/11/02 08:58 ID:lx4P7AK5
三系出身の外報、運動各部長は、誰が見ても能力的に部長資格十分。
生活部長は、何ともよういわん。佐○編集委員は、部内にライバルが
あったにしても能力的には十分だった。しかし、編集局内及び部内の
人事抗争に巻き込まれ、不運だった。
頭注に飛ばされた草○デスクは、誰もが納得する人事。
82文責・名無しさん:02/11/02 15:07 ID:6lzkziw2
東京の諸君、もっとまともに働きたまえ。
83文責・名無しさん:02/11/02 22:06 ID:AYYYaDKj
東京新聞の部数は、本当に増えているんだよ。
84文責・名無しさん:02/11/03 00:51 ID:9dgCQnCy
佐○編集委員がいた頃は、紙面にも活気が溢れていたのにね。
なんか意気消沈気味だよね。
85文責・名無しさん:02/11/03 00:56 ID:VzXVYx9z
○藤部長はどうよ?
86文責・名無しさん:02/11/03 01:05 ID:VzXVYx9z
佐○編集委員の今の仕事、月2回の水曜夕刊
読んでる人いるか?ライターはゴージャス○○
の兄貴?という噂の松○だけど
87文責・名無しさん:02/11/03 01:12 ID:9dgCQnCy
W○○○だね。
88文責・名無しさん:02/11/03 09:33 ID:8l8NbA+e
佐○編集委員、ガンガレ。漏れは応援するよ。
89文責・名無しさん:02/11/03 17:59 ID:o77cLwsn
東京新聞、部数、急増中。
90文責・名無しさん:02/11/03 18:40 ID:EGESyXRH
恐怖政治もなくなるとさみしいやね・・・。
91文責・名無しさん:02/11/04 02:47 ID:wHMe0Bzl
販売より

部数は減っています!
92   :02/11/04 11:14 ID:4subWCMk


264 名前: まんぞくん 投稿日: 2002/10/30(水) 15:18 ID:0TqypCfk [ ip100.nbn.co.jp ]

愛知学園での少年らの殺人事件。
少年の中に北区の中学2年生がいるらしいよ。
どこの中学だろ?


265 名前: M 投稿日: 2002/10/30(水) 15:31 ID:0TqypCfk [ ip100.nbn.co.jp ]

愛知学園での少年らの殺人事件。
少年の中に北区の中学2年生がいるらしいよ。
どこの中学だろ?
93文責・名無しさん:02/11/04 13:51 ID:6rnDhWF/
>>91さんへ。
本当の事をいっちゃ いや。 夢がなくなるよ。
94文責・名無しさん:02/11/04 18:46 ID:JYVUekdl
>>92
始めて、カキコします。販売の方なら、ぜひ、おせーて下さい。
私たち、編集の人間は、部数が減り続けていることは、
よく聞きますが、なぜ、部数が減り続けているかという、
理由を教えてもらえることは、ありません。
せいぜい、専売店が少ないから、というぐらいのことしか、
話題にもなりません。
なぜ、東京新聞の部数が伸びないか、もしくは減り続けるのか、
色々、理由は有るかも知れませんが、販売サイドから、
もし、編集に、こういう紙面作りをすれば、売れるのでは
ないかというアイデア、もしくは、要望でもあれば、
お教え下さい。私たちは、販売の方たちがどのような
御努力をしていらっしゃるのか、知らされることは、
まったく、ありません。販売の方々も、編集サイドに、
何か、ご要望があるに違いないと存じます。
ぜひ、お聞かせ下さい。
95文責・名無しさん:02/11/04 18:55 ID:Z3XkG+LH
ネットじゃなくて直接聞きに行くとか
96文責・名無しさん:02/11/04 19:14 ID:pqnovWu5
>>94
おめぇ〜。甘いな。部数の増減に、紙面がよかろうか、
悪かろうか、関係ねぇ〜んだよ。
編集は、勝手に紙面を造っていればいいんだよ。
おれたち販売も好きなようにやらせて、もらうから。
お互い、干渉しないのが、双方にとって一番、いいんだよ。
97文責・名無しさん:02/11/04 21:29 ID:L5Bq3IAy
NHKで名古屋仏壇物語が、始まった。
98 :02/11/04 21:54 ID:zTY9tx0Z
今年就職活動なんですが、ここはどんな感じですか?
志望は記者です。
99文責・名無しさん:02/11/05 01:11 ID:b8B4+O6o
>>98さんへ。
定期採用で、入社したら、首都圏出身者は、中部地区の田舎の支局を最低2つは、
経験しないと首都圏の職場に戻れない。必ず、戻れるとは限らないが、ねばり強く
希望していれば、たいていは、首都圏、さらに東京新聞を発行している
中日新聞東京本社に栄転できる。その後は、楽チンでゴージャスな生活が、
保証されている。希望に反して中部圏に戻らされることも、ない。
中部圏での数年(長いと6年くらい)の雑巾掛けに、耐えられるならお勧め。
中日新聞東京本社の所在地であるJR品川駅港南出口周辺は、いま、
再開発の高層ビルラッシュで、都内有数のおしゃれなエリアに変身している。
お勧めの点は、全国紙ではないので、唯一の首都圏ブロック紙として、
激烈な取材競争をしなくて済むこと。その代わり給与は全国紙より、
少し下がるが、中部圏での勤務を終えて、東京本社に来てしまえば、
転勤らしい転勤が、なく、経済的にも余裕のある生活ができる。
全国紙に入ったら、よほどのエリート記者として認められない
限り、転勤に次ぐ転勤で、生活が大変。東京新聞は、お勧め度Aクラス。
100文責・名無しさん:02/11/05 01:44 ID:gB0arRD1
>>98
誤解が無いように補足するが、仕事の面でも全国紙と全く同様に、
首相官邸、国会、主要官庁すべての記者クラブに所属して、
特ダネ競争に参加する事は、東京新聞でも可能だ。
全国紙と仕事の上では何の差もない。首相、大臣の国際会議出席に
際しての同行取材も全国紙と同様に出してくれる。
企業からのご招待海外出張も多い。
やりがいもある。しかし、あまり仕事に頑張り過ぎると、
社内で浮いてしまうが、仕事に生きるのも人生だ。
101文責・名無しさん:02/11/05 02:44 ID:rB76NNO8
押し紙による部数捏造は販売局の極秘事項。
東京新聞(中日新聞)に限らず、新聞社ってのは、
強烈な縦割り社会で、予算も権限も販売局に集中してて、
横の連携はとっても薄い。
10298:02/11/05 11:59 ID:ROgeJHu2
>>99,100
レスありがとうございます。
仕事としてはなかなかよさそうですね。
地方周りは覚悟してます。東京生まれ、東京育ちなので最終的には
東京勤務が理想なんですよね。
それより採用試験パスしなきゃ話になりませんね。
勉強せねば。
103文責・名無しさん:02/11/05 20:48 ID:6tNSSAmL
東京新聞の女性記者について教えてください。美人はいますか?
別に若い人ばかりでなく30代でもOK。
全国紙の女性記者と違ったりするんでしょうか。
お願いします。
104文責・名無しさん:02/11/05 21:20 ID:/xzl/aQW
>>102
もちろん、マイナス面もある。昔に比べると大分、よくなったが、
今のところ、全国紙他紙に比べて東京新聞(中日新聞東京本社)の
建物は、内部、外部とも非常に汚い。編集局に限っての
話だが、平記者には個人のロッカーすらない。
ただ、建物の土地は自社所有で遊休地を含め、
一等地に大きな土地を持っている。
含み資産としては、かなりの価値。
この土地をどう活用するかが、課題。
105文責・名無しさん:02/11/05 23:26 ID:0mt3Div+
たしかに品川のあの建物はボロいですよね。
建て替えとか新社屋って話はないんでしょうか?
無借金経営なんでしょ?
106文責・名無しさん:02/11/06 00:42 ID:ytG6yqy+
>105

昭和40年ころに建築され、すでに築40年近いぞ。
そんな建物に5階を増築したり、輪転取り払った
1階フロアーを改装はしているが、関東大震災級の
地震来たらやばいって、みんな冗談抜きで思って
るよ。なにしろケチな名古屋人だから、改築の
予定はないって。でもあと30年はもたないだろうな
107文責・名無しさん:02/11/06 09:00 ID:NOGNrSxZ
第2関東大震災が、来た時に、あの
品川の社内にいないことをお互いに、
祈ろう。
108文責・名無しさん:02/11/06 23:59 ID:iQ7Ks8Br
東京新聞、良い新聞。
109文責・名無しさん:02/11/08 03:53 ID:RqIJ4x7k
やはり美人記者はいないのでしょうか
110文責・名無しさん:02/11/08 09:19 ID:uV+FS/8y
>>109
美人記者、いない。
111文責・名無しさん:02/11/08 15:54 ID:RqIJ4x7k
>>110
ありがとうございます。でも女性記者ぐらいいますよね。
112文責・名無しさん:02/11/08 22:41 ID:yWqGS+Em
>109
美人もいないがいい男もいない。
女と見ると口や手をすぐだしたがる馬鹿親父多数。
校閲の矢○は社内中の嫌われ者。

最近では東京出身者は最初から関東の支局に来てる。
113文責・名無しさん:02/11/09 03:15 ID:b1TTgHA8
東京新聞は、実質的に東京定住組社員に乗っ取られている。
名古屋出身・東京出身名古屋採用者も東京定住を決めれば、
東京定住組だ。仮に東京定住を決めた後に、
名古屋転勤にでもなれば、家族を東京に置いて単身赴任だ。
当然、東京定住組はだれも名古屋への転勤を望まない。
また、東京定住組が本人の希望に反して名古屋に転勤する
人事が行われることは、めったにない。
花のお江戸に定住したがる社員は多い。
東京出身中途入社組と名古屋採用東京定住希望者の利害は
深いところで結びついている。
この両者によって占拠された東京新聞社員の
意識は、名古屋本社に留まっている社員の
意識とは、同じ会社の社員とは思えないほど、
違っている。資本は共通だが、人心は東京と
名古屋では、水と油が実態だ。
114文責・名無しさん:02/11/09 03:32 ID:9TSlm7FE
左巻き偏向新聞、金出して取る価値無し。
中立的になったら読売から乗り換えてやるのに。
115文責・名無しさん:02/11/09 10:13 ID:1lQ7zgra
整理部の○村留○。見たまんまアホだが、アホだけにすぐやらせてくれる。
116文責・名無しさん:02/11/09 12:13 ID:ywlsgskE
>>115
出稿部はどうでしょう
117文責・名無しさん:02/11/09 15:11 ID:PnkVjEX1
極楽、東京新聞。
118文責・名無しさん:02/11/09 17:17 ID:BYfgh6xZ
>115

制作のDQNどもの願望か(w
お前らには高嶺の花だよ
119文責・名無しさん:02/11/09 17:34 ID:BYfgh6xZ
東京労組の推進(機関紙)で、編集組版の技術者で
ある制作部員を整理で1〜2年かけて育てろって
主張があったけど、以前のLDTではオペレーター
でも、編集組版では技術者と言えるのか?
誰にでも操作できるんだけど。それと機器操作
が出来ることと、整理ができることは違うと思うが
どうよ?
整理も技術、簡潔な見出しをつけることもそう
レイアウトだって簡単じゃないぞ。
どうよ?
120真実の報道を貫くという点で:02/11/09 17:46 ID:Ep/UIAw8
中日新聞社の代表取締役副社長・東京本社代表の小山勇氏が、森喜朗首相(当時、自民党幹事長)の
政治団体に脱法的な政治献金をしていたとのニュースを聞き、驚きを覚えました。
この会社に以前からよどんでいる古い体質がまた顔を出したのか、といったような直覚です。
もっと開かれた新聞社に変えなければ、この会社に未来は開けません。
 いま最もホットな政治問題、社会問題の一つが政治とカネのかかわりです。
東京新聞・中日新聞はこの問題に積極的に取り組み、紙面展開してきました。
そして一定の評価を得てきたことは、周知の事実です。
http://members.tripod.co.jp/esashib/jyunkin03.htm
121文責・名無しさん:02/11/09 19:14 ID:bBXv8nU6
日本で一番、のんびりした新聞社。東京新聞。
122文責・名無しさん:02/11/10 00:37 ID:4ovcOeAT
会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についても、
2ちゃんねる等インターネット上の掲示板へ投稿することは、
これを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。

具体性を欠く意見・情報について風説の流布に相当する行為は、
これを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。

今までに悪意ある意見・情報の投稿、事実と相違ある投稿でプライバシーの侵害を
行っている社員に心当たりのある諸君は、管理職等に積極的に通告するよう奨励しま
す。会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
123 :02/11/10 00:41 ID:cgQaMeXj
>>122

社内向けのもののようだが。なに?東京新聞?
124文責・名無しさん:02/11/10 00:50 ID:F3yYmPvM
>>122
厳重に呼びかけても駄目です。
125文責・名無しさん:02/11/10 01:03 ID:tlLuPEVb
氏ね!! 管理職の犬ども。
126文責・名無しさん:02/11/10 01:19 ID:Nq0ING6n
もう、編集局内は、めちゃくちゃだ。特報は左翼と右翼の掃き溜め。
127文責・名無しさん:02/11/10 01:25 ID:F3yYmPvM
東京新聞の記者が石原都政の検証本「東京は変わったのか」
を出したがあれは是々非々で中々良いじゃないか、しかし上の方針か防災訓練
を批判したのは今から思うとまずかったって思ってるだろ?
128文責・名無しさん:02/11/10 01:58 ID:iYIUpX0T
東京新聞特報部は、2chのネタをパクるのヤメレ。恥ずかしいぞ。
129文責・名無しさん:02/11/10 02:49 ID:iYIUpX0T
東京新聞は、もっと、哀痴万博の宣伝をやらんかい。中日新聞の子会社の
看板が泣くぞ。
130文責・名無しさん:02/11/10 02:56 ID:l4gL2j1S
 愛知万博の担当部署は、どの役所、企業を見てもクズの集まりだな。
役所から天下ったり、企業から飛ばされたりしてきた連中が、
退職まで「何事もありませんよーに」と祈って過ごすだけの場所だ。
「万博がなければ、俺はこんな所に飛ばされずにすんだ」という
恨み節、腐臭に満ちている。
131文責・名無しさん:02/11/10 03:50 ID:SQLdHSDY
東京新聞の編集局長はどういう人?右?左?
どっちの方が偉くなれるの?
また派閥争いみたいのはあるの?
偉くなっても自慢できる会社じゃないが、偉くなるのは何部の人?
132文責・名無しさん:02/11/10 15:23 ID:2A+wSDnK
>>131
世代を反映して、少し左だ。しかし、北陸に行った前の局長ほど、
どうしょうもない古典的左ではない。出世の要諦は、当社も
例外ではなく、上のポジションにいるキーマンへのゴマすりだ。
右とか左とかは、関係ない。
【偉くなるのは何部の人?】中日新聞名古屋本社は圧倒的に
地域民族社会主義部。整理部もひたすら耐えていれば、
エスカレーターで、上に行ける。
133文責・名無しさん:02/11/10 18:37 ID:x+q+HhCZ
>>85
亀レス、申し訳ない。○藤社会部長は、とてもいいんじゃないの。
134文責・名無しさん:02/11/10 23:41 ID:Ba3uFLfB
>118
高嶺の花?ふざけんな。ブスのくせに気取ってんのが気にいらねぇんだよ。
あんな女に騙されるなんて、甘いな、おまえ。
ま、馬鹿は馬鹿に惹かれるんだろうな。
135文責・名無しさん:02/11/11 02:52 ID:aMgC3WuS
>>118 134
いいね、いいね。出稿部はどんな感じかな?
136文責・名無しさん:02/11/11 03:28 ID:iRQpE1QS
>134

別にいい女って書いてねえじゃん。否定してない
ところ見ると制作のドキュソか?やっぱり、整理
もDQNいるけどな
137文責・名無しさん:02/11/11 03:44 ID:LbBvW7a4
愛社精神は有るの?
138文責・名無しさん:02/11/11 06:40 ID:Vy1tF2EW
特報部は、2ちゃんねるのネタをパクルのヤメレ。恥ずかしいぞ。
139文責・名無しさん:02/11/11 06:57 ID:Vy1tF2EW
特報部は、2ちゃんねるのネタをパクルのヤメなきゃいかん。恥ずかしいぞ。
140文責・名無しさん:02/11/11 12:53 ID:ep5vCr/e
東京はいいけど名古屋は馬鹿ばっかや。
中日スポーツ整理の大川晃正なんか「腹立つほどの馬鹿」
いや「涙はらはら出るほどの馬鹿」だ。(藁
141文責・名無しさん:02/11/11 12:53 ID:ep5vCr/e
東京はいいけど名古屋は馬鹿ばっかや。
中日スポーツ整理の大川晃正なんか「腹立つほどの馬鹿」
いや「涙はらはら出るほどの馬鹿」だ。(藁
142文責・名無しさん:02/11/12 22:27 ID:tXKqpb6C
極楽新聞、東京新聞。
143文責・名無しさん:02/11/12 22:46 ID:M1j+XD33
このスレっていまいち反応よくないなあ。
やっぱ記者数の分母が朝日なんかに比べたら極小だからかな。
昔、ちょっと東京新聞と付き合いがあったから気になんだよね。
あのころの人たちみんな元気かな?
女性記者たちはどうしているのかな?
みなさんもっと書き込んでください
144たき:02/11/12 22:59 ID:5UHTmAX0
テスト
145文責・名無しさん:02/11/14 18:36 ID:OrruVLw5
東京新聞、良い新聞。給料たっぷり
146文責・名無しさん:02/11/14 22:43 ID:KfeNPwER
>>143
記者の母数は少ないが、他のスレを見ても、朝日内部の
人間が書き込んでいる例は少ないのではないか。
東京新聞の場合は内部の人間がよく書いていると思う。
東京新聞の方が朝日より、モノが自由に言える
開放的雰囲気が社内にあるのでは。
やはり、本社の名古屋が東京新聞を制御しきれていない
メリットを東京新聞社員は享受している気がする。
147けけ:02/11/15 15:19 ID:GdZvSRYq
モノが自由に言えるというのは、読者がほとんどいないからでしょう。
周りに読んでる人いないもん。
148文責・名無しさん:02/11/15 23:53 ID:ifiHcvt9
>>147
くやし〜〜い。本当の事をいっちゃいや。馬鹿〜ァ。へそ噛んで氏ね。
149文責・名無しさん:02/11/16 00:07 ID:q40Qr0CH
東京新聞ってどこで売ってんですか?
150文責・名無しさん:02/11/16 01:36 ID:i5gB99HD
>>149
駅の売店で売っています。一部のコンビニでも売っています。
151文責・名無しさん:02/11/16 21:38 ID:4DyPWT14
仕事が楽ちんで、楽ちんで、どうしょうもない東京新聞。
極楽、東京新聞。
152文責・名無しさん:02/11/17 01:03 ID:UzdeJOlG
最近微妙に右よりに成って来てるね、何か有ったの?
153文責・名無しさん:02/11/17 20:50 ID:RoxSrgT3
>>152
世の中の流れがそうだから、無意識にそれに合わせているだけです。
何も意識はしていません。社内で右か左かを考えるような
高級な新聞では、ありませんから。
ただ、世の中の流れに身をまかせているだけです。
154文責・名無しさん:02/11/17 23:55 ID:aOTargu6
東京新聞も親会社の中日新聞も、ここ数年、
トップ人事の誤報がひどすぎる。
社内の倫理観が麻痺しているのだろう。
とても、まともな新聞とは思えない。
155文責・名無しさん:02/11/18 00:18 ID:fCXl+2f/
>東京新聞も親会社の中日新聞も、ここ数年、

中日新聞が東京新聞の親会社? 東京新聞社てあるの?
156文責・名無しさん:02/11/18 01:15 ID:0Dhm5ap+
>>155
東京新聞社というのは、法的には中日新聞が東京新聞社を買収した後も
ペーパーカンパニーに近い形で存続させてあります。
生保の代理店などさせています。
それから、実質的には中日新聞東京本社というのが、東京新聞社です。
157文責・名無しさん:02/11/18 01:31 ID:xeShxGnH
UFJ銀、増資を検討
最大5000億円 トヨタなどに打診
 四大銀行グループの一角を占めるUFJ銀行が、
自己資本増強のため増資を検討していることが十五日、明らかになった。
トヨタ自動車など親密な取引先に対し、引き受けを打診した。
(東京新聞&中日新聞より)
158文責・名無しさん:02/11/18 08:07 ID:SEE7woqw
>>1557
そんなの、ニュースになるわけ?
古すぎ。今ごろここにカキコして意味あるんか。?????
159文責・名無しさん:02/11/19 00:14 ID:1lRXlFJU
>>158
本当の特ダネになるのか、単なる旧倒壊銀行(現ウンコ銀行)の提灯記事で
終わるのか、マスコミ界のみならず、金融業界を挙げた関心事に
なっているのを知らないのか、、、。
160文責・名無しさん:02/11/19 01:48 ID:S7bExjxJ
>>158
この「5000億円 トヨタなどに打診」の
ウンコ報道で、東京新聞と中日新聞のヘタレぶりが
証明されました。中日新聞は旧倒壊銀行のウンコ。
東京新聞は、中日新聞のウンコであることが証明された。
161文責・名無しさん:02/11/19 02:07 ID:vSQq8q6K
>>159-160
いつも思うが、このスレにカキコしてる連中ってホント頭悪いな。
イヤービクーリするほど頭悪いわ。
お前モナーなんて、返すなよ臭いから。

これってホントにマスコミ板かえ?
それとも、東京新聞のクサレボケどもか?
ウーロン茶なんて逝ってる場合かよ。足もと・上の方よく見ろよ
神々はちゃーんと西の方から見てるぞ

身の程知らずが… まぁその時になって泡喰うんだな。 クックックックッ
162文責・名無しさん:02/11/19 02:28 ID:MKLdh/fw
ウンコ銀行増資の話って何だったんだ。
この時期に酷い報道姿勢だと思うよ。マジ
163文責・名無しさん:02/11/19 04:16 ID:P2dYFXD/
少し前の投書欄に在日の痛い投書が載っていたね、早朝まだ寝込んでるのを狙って
日本軍が強制連行にきたとか、夕飯の支度をして待っている母親が従軍慰安婦に無理やり
連れて行かれたとか、戦争はじまってからは「内鮮一体」になってるはずで、こういう事は
ある訳無いんだからこういうでたらめな投書は載せない方が良い。
見る人が見ればすぐ分かるんだし、新聞そのものが信用されなくなるよ。
164文責・名無しさん:02/11/19 22:39 ID:jrtPh4oc
ウンコ銀行増資の話といい、今朝の朝刊のウンコ信託銀行の銀行業務分離統合の
話を一面トップに持ってきたり、他の全国紙と比べると報道姿勢の差が際だって
いる。東京新聞・中日新聞は、ウンコ銀行の機関紙に成り下がったとしか、
いいようがない。
165文責・名無しさん:02/11/19 22:59 ID:ch0yCjob
なんか東京新聞・中日新聞のガセスクープが遠い昔のことのようだ。
166文責・名無しさん:02/11/20 02:07 ID:FUB5b/V2
東京新聞の社員、記者で30歳の年収はどれくらいですか?
それは朝日や読売などと比べてどのくらい少ないんでしょうか?
167文責・名無しさん:02/11/20 22:11 ID:CliFEBfK
>>166
朝日、読売との年収の差が金額の数字で知りたいというのは、
就活中の学生の心情としてはよくわかる。
各社との年収比較は、東京新聞労組の機関紙「推進」で
よく、公表されている。
だれか、「推進」が手元にある人はおせ〜て、上げて下さい。
ただ、就職先を選ぶ基準は、単なる数字では表せない。
公表されている数字にも、他社も東京新聞も含めて
ウソやごまかしが含まれていることを忘れては、
ならない。東京新聞の表面の年収はブロック紙と
して、朝、読、肉桂の全国紙勝ち組と地方紙、
県紙との中間だが、東京勤務で転勤がほとんどない
という利点は、掛け替えのないものだ。
収入が少々高くても、全国を転勤しまくりの
全国紙と比較した場合、東京新聞の利点は明らかだ。
168文責・名無しさん:02/11/21 00:35 ID:Hf6ryhC1
昔からずっと東京新聞を購読してるので、一番いきたい(就職したい)新聞社は
東京新聞なんですよ。
ただ同業他社に比べあまりにも給料が違ったりするのはイヤだなと。
贅沢いえる立場じゃないんですけどね。
とりあえず勉強して内定もらってから心配しろって感じです。
169文責・名無しさん:02/11/21 18:36 ID:6u2On/RB
会社大好き人間のスレですか、ここは。
読んでて恥ずかしくなるくらいです。
170文責・名無しさん:02/11/21 20:30 ID:zNvqCJ7X
>>168
[昔からずっと東京新聞を購読してるので]−−
−−長年のご愛読、ありがとうござます(生徒会長 おおしま)より。
171文責・名無しさん:02/11/21 20:50 ID:xi2bFsRG
>>169
どうして、あなたが恥ずかしくなるのですか?
この会社には、恥ずかしいことが山ほどあるのに、
みな、必死に耐えているのです。
それとも、あなたは、ひろひこ君なのですか?
172文責・名無しさん:02/11/21 23:35 ID:orD6qp4U
>>168
もし、運良く、東京新聞に入社できたら、
東京新聞労組に、加入するといいよ。
いい組合だから。
間違っても、中日新聞労組なんかに、
入らないこと。クソ組合だから。
173文責・名無しさん:02/11/22 00:21 ID:9a1R7uRA
UFJは大株主の『世界のトヨタ』などに増資要請したとされるが、
株式市場では「願望交じりのアドバルーンに過ぎない」と、
ほとんど評価されていない。
174文責・名無しさん:02/11/22 00:41 ID:FAn2SVVf
もう、編集局内は、めちゃくちゃだ。特報はクソの集まり。
175文責・名無しさん:02/11/22 22:34 ID:sY5ytAb/
東京新聞労組に入ろう。よい組合だから。
中日新聞労組は、クソ!!
176文責・名無しさん:02/11/22 23:24 ID:eJRHxsuu
名古屋本社も東京本社も
ちゃんと足でネタ探して
頭使って記事書け

読者を馬鹿にしすぎ
177文責・名無しさん:02/11/23 00:35 ID:IviOIN49
>>176
同感だ。
178文責・名無しさん:02/11/23 01:15 ID:WqpsnY5H
東京新聞の社内報はどんな感じですか?
179文責・名無しさん:02/11/23 01:19 ID:EUhPo4sS
http://homepage.broba.ws/asahicom/  こんな感じ
180文責・名無しさん:02/11/23 01:21 ID:EUhPo4sS
181文責・名無しさん:02/11/23 01:31 ID:3mA5z7IT
>>178
昔から、大本営発表と社内でも揶揄(やゆ)されている。
負け戦の中でも「勝った、勝った、また勝った」と国民を
だまし続けた大東亜戦争当時の帝国陸海軍発表と
おなじで、空疎なウソで社内報は満たされている。
この社内報を読んで社員どもは、この国難のただ中でも、
幸福感に満たされて毎日、働いているふりをしている。
>>179は、朝日(赤日)新聞の例だが、一見の価値有り。
182文責・名無しさん:02/11/23 03:02 ID:F9n6qfEN
特報はクソの集まり。
183文責・名無しさん:02/11/23 10:40 ID:9YtIcug+
まあ、東京新聞の編集モラルはひどいとはいえ、昔から、
こんなもんだったよ。それでも、つぶれずにやっていけるんだから、
やはり、親方中日新聞様の存在は、ありがたいよ。
訂正だしまくりでも、何にもいわれない新聞なんて、
いまどき、希有な存在だよ。
184文責・名無しさん:02/11/23 16:24 ID:zZnRMn8I
ドラゴンズ age
185文責・名無しさん:02/11/24 00:56 ID:HWPoxDgY
もう、編集局内は、めちゃくちゃだ。
特報はクソの集まり。
186文責・名無しさん:02/11/24 01:50 ID:0zNtjgnJ
特報の事をゴチャゴチャぬかすんじゃネェよ。ゴルァ!!!!
187文責・名無しさん:02/11/24 02:27 ID:DoGI0IpO
特報の國學院って、まだ、いるのか?
188文責・名無しさん:02/11/24 12:01 ID:gcuSi6Sw
おもしろくねぇ新聞だな。
189文責・名無しさん:02/11/24 14:29 ID:NngLZoJG
東京新聞ってホントに新聞社か〜?
最低だよココ!
会社行ってだな、見学してみろ!
社員の顔付きから落ちこぼれの
あつまりだよな!
中日あってこそもっているような
もんで本当ならとっくに倒産してるぜ。
ボケたような年寄りがまず多いのが
目に付くし、若手も情けねえ弱そうな
他じゃ採用しないような奴等が目立つ。
会社に覇気が感じられねえよ。覇気が!
酸っぱいような老人特有の体臭を
エレベーターにまき散らして、外部から
来た人間は老人ホームに来たと錯覚すること
間違い無し!!!!!
190文責・名無しさん:02/11/24 15:22 ID:kG36kuKF
>>189
同意!!
191文責・名無しさん:02/11/24 15:29 ID:ycX9TfMy
この道一筋のベテラン記者もいて、
2〜3年前までは、味のある記事を出していると思った。
ただ、最近はどうなんだろうか・・・。
社内人事が単に停滞しているだけ、という気が・・・。
粛清人事以降、やっぱりおかしくなっているのでは。
一本通っていた「正義感」の筋がなくなっている。
192文責・名無しさん:02/11/24 15:48 ID:r1z9elyU
>>191
代表以下、馬鹿ばっかり、揃えているから、
野球ができんわナ。
193文責・名無しさん:02/11/24 16:44 ID:kjJpcUsE
特報行って、これで社内での地位は安泰と舞い上がってる人が
いるんですけど。これはどう解釈するべき?
194文責・名無しさん:02/11/24 17:45 ID:YwxsBtR8
緊迫感・危機感が全くない会社。
195文責・名無しさん:02/11/24 18:21 ID:N8iY9wH4
>>193
そいつは、何か誤解しているんだろ、。
例えば、特報は社のエリート集団だとか。
部長が曲次長兼務になったので、ゴマすって
おけば、異動期に引き上げてもらえるとか。
196文責・名無しさん:02/11/24 18:53 ID:Yav2xVnj
>>194
確かに、緊迫感・危機感は全くないな。
これで、会社がやっていけるなら別に
構わないんじゃないの。
197 :02/11/24 18:54 ID:7bZLSE//
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆

・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch/qnaire1.cgi

2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
CGIで自動的に統計処理され、結果は即時にご覧いただけます。
個人情報が外部に漏れることはありません。
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月24日いっぱいの予定です。

なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。
198文責・名無しさん:02/11/24 19:40 ID:JUmyqXRj
いま、女性が結婚したがらないのは、
訳のわからない女権論者の主張がまかり通ってるのがあるからの気がするな。
女は子どもを産んで、育てるように肉体が出来ているわけだが、
それすら、男社会の押し付けとかバカ抜かすからなあ。
199文責・名無しさん:02/11/24 22:21 ID:DdDcpp5J
>>198
東京新聞編集局の実態に関連して発言しているのか?
それとも、ただの一般論か??
200文責・名無しさん:02/11/25 00:02 ID:cjC3iM5/
東京新聞は、クソだよ。
根っこから腐っている。
201文責・名無しさん:02/11/25 00:31 ID:CklxYk0u
名古屋から東京新聞へ来たヤツは名古屋へ帰れ。
かーえーれ!!かーえーれ!!
かーえーれ!!かーえーれ!!!!!
202文責・名無しさん:02/11/25 01:36 ID:e3pjcUDr
クソ新聞、早く潰れろ。!!!
203文責・名無しさん:02/11/25 02:54 ID:WVbuT+4v

204文責・名無しさん:02/11/25 03:05 ID:WVbuT+4v
205文責・名無しさん:02/11/25 03:13 ID:zDDIzQaC
>>196
新聞販売店の犠牲の上になりたって
いることを忘れるな!
錯覚しているバカが多いが決して
倒産しない・倒産していないわけでは
ない! 販売店という単位で見れば
何度となく倒産しているのだ!
またその中では多くの販売店主が
借金をかかえて辞めていっているのだ!
長い間キツイ仕事をしてきたにも
関わらず高齢になってから数千万の
借金をかかえてしまって去っていく
店主もいる。その人がこれから
どういう人生をたどるのか想像できるか?
東京新聞の社内なんて役立たずの定年過ぎ
の老人がなんでそろいもそろって残るんだ?
そんな余裕がどこにあるんだ?
はっきり言って辞めてくれ!
定年前の人間でも余計な人間が多すぎる。
儲かっていねえのになんでこんなに人が
多いんだ?ヤル気の無い奴は去れ!
リストラを敢行せよ!
206文責・名無しさん:02/11/25 05:27 ID:L6KsG66n
>205

お前も余計な人間の1人じゃないの?
販売の人間のようだが、朝日毎日の
ルートに乗ってるだけだろ。ガタガタ
言うなら、1部でも多く拡張してみれ

老人多いのは認めるな。1Fには社友会
なる老人サロンがあって、じいさんたち
が入りびたってる。
207文責・名無しさん:02/11/25 20:58 ID:B1ZUkdPg
>>205さんへ
このスレにも、ようやく活気が出てきたようですね。
これからも、どんどん書き込んで下さい。

こうした批判がないと東京新聞は、本当に
「この世の楽園状態」が続いてしまいます。
北朝鮮の「この世の楽園」と違って、
言論の自由はあるは、給料は一般企業の
平均と比べたら高いは、仕事は楽で、
会社自体の倒産の心配はないわで、
本当の楽園です。
新聞販売店が潰れたなんて、
長年編集にいますが、初めて聞きました。
どうか、これからもよろしくお願いします。
208文責・名無しさん:02/11/25 21:35 ID:PflQYfi+
特報の 國學院卒は、まだ、居るのかって聞いてんだよ!!!
209文責・名無しさん:02/11/26 01:18 ID:wvy238ao
>>207
潰れるっていうか経営できなければ
廃業するしかないってことだよね。
ですから販売店はそのままでも実際の
経営者は何人も変わってるってことですね。
もちろん東京だけのことではありませんが。
210文責・名無しさん:02/11/26 01:21 ID:wvy238ao
>>206
朝日・毎日のルートに乗ってるって
どういうことですか?
わたし専売店の人間ですが?
211文責・名無しさん:02/11/26 01:51 ID:kVs92B5Q
>210

川崎は専売店が多く強いって話聞くけど、中日と
違い、ほとんどが朝日、毎日の販売店が配達
してるやん。
212文責・名無しさん:02/11/26 20:29 ID:0skHji91
>>209
廃業っていうのも倒産の一つの形ですね。
あまり負債が残らずに清算できれば、よいのですが。
廃業で、経営者が代わった場合は、看板もそのままですし、
外部からは廃業したのがわかりにくいですよね。
もちろん、東京新聞社内の販売以外の局に廃業の
情報が知らされることもありませんし。
上層部は知りませんが、私のような下っ端には、
知らされることは、ありません。
213文責・名無しさん:02/11/26 23:30 ID:DZZ96cbq
東京新聞編集局には、また〜りした時間が流れております。
静かで、穏やかで、幸せな雰囲気です。
倒産の心配がないということは、この時代、
幸せなことですね。
214文責・名無しさん:02/11/26 23:37 ID:EgwIjX1A
215214:02/11/26 23:42 ID:EgwIjX1A
ゴメソ
http://www・・・・・・・
216文責・名無しさん:02/11/27 00:17 ID:ouhxdcQ7
>>211
いわゆる他系統に配達を委託してるってことね!
217文責・名無しさん:02/11/27 20:14 ID:JCzFnA5a
>>210さんへ
編集にいる私にとって、社内の販売局はブラックボックスで
何も分かりませんが、販売店の皆様のご苦労は、想像が
できます。これから、寒さも厳しくなり、大変だと
思いますが、お体に気を付けて下さい。
東京新聞をよろしくお願い致します。
218文責・名無しさん:02/11/27 20:51 ID:Vh2g3wmY
>>217
そんなこと思ってないくせに。
東京勤務マンセーなんだろ。
愛人問題はどうなった?
219文責・名無しさん:02/11/27 21:23 ID:gmyF464L
>>218
>217より。
正直な気持ちです。販売店の皆様、ご苦労様です。
220文責・名無しさん:02/11/27 21:29 ID:z437fecL
>>218
>217より。
正直な気持ちです。販売店の皆様、ご苦労様です。
221文責・名無しさん:02/11/28 07:57 ID:tZL5Xv51
>>214
つまらねぇリンク、張ってんじゃねェよ。
222文責・名無しさん:02/11/28 21:12 ID:XODspgdK
○壇の件に関していえば、完全に名古屋から東京新聞に対する
挑戦状だな。見事なものだ。
しかし、現在の東京新聞のS編集局長に責任はないよ。
いまの、東京新聞編集局の幹部の人選のほとんどは
いま、北陸代表をしている前東京新聞編集局長と
現東京本社代表によるものだ。
漏れは、現在のS東京新聞編集局長の免責を主張する。
223         :02/11/28 21:14 ID:UF3KWQDv
無料らいぶかめらぁ〜〜〜っ(,,゚Д゚)
ttp://www.cosmani.tv/main.html
しかも女子大生アルバイト着替え盗撮〜〜〜っ(;´Д`)
ttp://www.cosmani.tv/profimage/alv_010/alv_010.mpg 
224文責・名無しさん:02/11/28 23:28 ID:Gjc9SqU5
そんなこと、いったら、名古屋だって、これまで、どれだけの
トップ人事の誤報をやってほっかむりしてきたか、
数え切れないじゃないか。

N鉄道やN電装のトップ人事の誤報だって、ひどいものだったじゃ
ないか。自分たちの方こそ、反省しろよ!!
225あはは:02/11/29 03:31 ID:yujLgIqH
最近、権力批判、少なくなったよね。
調査報道が少なくなっている気もするな。
226文責・名無しさん:02/11/29 23:00 ID:0KSnrD74
名古屋のやつらが、何をごちゃごちゃぬかしても、
東京の優位は動かんよ。
情報の中心は、何つったって、東京だ。
世界の東京だ。名古屋とは比べモノにならない
新鮮で豊富な情報に接することができる東京組に
名古屋の連中は、逆立ちしたってかないっこない。
残念ながら新聞社である以上、情報が命だ。
その情報で優位に立つ東京組の勝ちってことだ。
227文責・名無しさん:02/11/29 23:19 ID:ZjVJqEky
>>225
煽るんじゃネェよ。そんなもん、忘れな。
228文責・名無しさん:02/11/29 23:36 ID:vhVtJfXi
結局、東京新聞労組(灯籠)は、今回の事件に対して、
どういうスタンスを取るつもりなんだ。
何か発言しろよ。
229文責・名無しさん:02/11/30 00:07 ID:il5hGWWY
今回の議論が、分からない人達のためにリンクを張ります。
【投書】「中日新聞社が、おかしい 」
http://www.rondan.co.jp/html/mail/
230文責・名無しさん:02/11/30 12:40 ID:MnxbuzCe
かかってこい。!! 名古屋の馬鹿どもめ。何人、東京にエージェントを
送り込んできても、東京文化が軽々と飲み込んでやる。
漢民族が、長い歴史の中で、幾度と無く辺境の異民族に、侵入を受けながら、
異民族を中国文化の中に飲み込んで、中国文化を永続させてきたようなものだ。
来たれ蛮族ども、東京新聞文化は永遠だ。!!
231文責・名無しさん:02/11/30 17:00 ID:uTobP7o1
>>230 の内容を試みに名古屋人にも分かるように翻訳してみました。

東京新聞は、中日新聞に買収されたので、これまで名古屋から多くの人間が、
東京新聞に送り込まれて来ました。しかし、東京新聞は田舎の中日新聞ぐらいしか、
買収に手を出すものが、いないほど、強烈な内部腐敗を起こしていた組織でした。
中国の清朝末期を想像して頂けばよいでしょう。しかし、この腐敗状態は、
乱脈経営ではありましたが、東京新聞内部の人間にとっては、
経費は使い放題など、甘美なにおいに満ちた腐敗でした。
魔都東京では、互いに飲み食いしなければ、取材はできません。この点は
他社も同じです。東京新聞は、みずからを食いつぶすまでに規律が腐って
いただけなのです。規律の緩みは取材面にも及んでいたのは当然です。
この危険な甘い香りに満ちた世界に、名古屋からの進駐軍が入ってきたのです。
田舎から甘美な魔都東京に出てきたこの異民族たちは、たちまち、
東京新聞の甘美な腐敗臭の虜になってしまったのです。
マインドコントロールも洗脳も必要ありませんでした。
進駐軍は、時間とともに、みずから甘い腐敗臭に酔いしれてしまったのです。
援軍は続々と、名古屋から送られて来ました。
しかし、送られてくる援軍は、すべて東京新聞文化という腐敗の
抗しがたい魅力に、故郷を忘れ、使命を忘れて東京新聞文化の
虜になってしまうのでした。これからも、ずっと同じ事が続くでしょう。
232なごやっぺ:02/12/02 04:13 ID:9pkTAwQT
おまえらはやぱり「ネクラなごやっぺ」だな。デコに八丁味噌でも塗ってセンズリ
こいとけ。
233文責・名無しさん:02/12/02 13:11 ID:qlTnE8Gp
とってもわかりやすいです。
234文責・名無しさん:02/12/02 23:26 ID:rn6oZCcO
>>232

気が狂っているとしか、思えない。
235文責・名無しさん:02/12/03 00:32 ID:UOfihBdi
東京新聞がクソ新聞なのは、みんな知ってるんじゃない?
情報が入ってくるのも一番遅いうえ、不確かなものばかり。
って言うか、社会部、政治部の連中がクソなんだろ、やっぱり。
勘違い野郎の集団だよ。
236文責・名無しさん:02/12/03 11:49 ID:MUzfaM4s
3ヶ月だけ取ってますが、国際社会だってのに、国際面が全く面白くないですね。
もっと経済面、国際面を充実させて欲しい。
世界が今どう動いているのか、アメリカの行動が何を意味してるのか、
事の真相は何なのかうすすぎます。経済も情報が少ないし、第二経済面は中学生向けだし
事の真相を主張しない、色のない新聞というのが感想です。
237文責・名無しさん:02/12/03 11:55 ID:EbKpbil9
>>181
(東京)中日スポーツも中日ドラゴンズの「社内報」ですから、さもありなん、という
事ですね。
238文責・名無しさん:02/12/03 15:27 ID:zdsIHaDo
なくてもよいです
239文責・名無しさん:02/12/03 18:30 ID:RdYLli9/
中日スポーツ、都内で売ったらバンバン部数伸びるだろうね。だって三英傑(信長、
秀吉、家康)を輩出した名古屋人が作ってる新聞だからね。そう言えば、世界のト
ヨタ自動車も名古屋が生んだ企業だね。名古屋を制すれば世界を征する。名古屋人
は戦略立てるのすごく上手いんだよね。名古屋出身の総理が出れば、日本の景気も
必ずよくなるぜ。東京や大阪の地方出身者の集合都市が威張るな。ましてや潰れ東
京新聞は黙れ。お前ら奴隷なのに名古屋本社怒らせりゃ、どうなっても知らないよ。
240文責・名無しさん:02/12/03 20:45 ID:r73/NXn+
東京新聞読者の方々からのご意見、非常に参考になります。
謙虚に受け止めさせて頂きます。
もうじき、潰れます。
241文責・名無しさん:02/12/04 18:59 ID:3AE5gUPh
中日に就職を希望している学生です。
社員の方がいたら質問なんですが、中日(東京)新聞って
他と比べて経費は使いやすいですか?大台に乗るのは何歳
くらいですか?あと上の方で、東京に戻ったら異動はない
って書いてありましたが、地方の支局は若い人間もしくは
中途組でまわしているってことですか?
242文責・名無しさん:02/12/04 20:35 ID:lKzrQFwc
>241
ケチな名古屋人の会社で経費が使いやすいはずないだろ、アフォ。
入社前からそんなこと考えてる奴は来んでよし。
こういう奴が就職を希望するような会社なんだな、東京新聞は。
どおりで社員もアフォばっかりなはずだよ
243文責・名無しさん:02/12/04 20:43 ID:HDuyL4tR
天下の名古屋人をバカにするな
244文責・名無しさん:02/12/05 07:15 ID:3afGq4w7
>>242 >>241
漏れが見るところ、読売なんかより、東京新聞の方が、ずっと経費に甘いぞ。
これは、東京新聞の取材人数が相対的に少ないので、
取材相手との飲み食い代ぐらい潤沢に出してやらないと
情報が取れないことを社の上層部も認めているからだ。
名古屋本社は、社会部だけは聖域で、青天井の飲み食い代が
認められているが、他の部署では、非常に厳しいのは、事実だ。
しかし、東京では、広範囲の部に潤沢な飲み食い代が許されている。
245文責・名無しさん:02/12/05 07:53 ID:ZPhdtsf5
10月分ABC調査。
東京新聞(朝刊)627,293(13,405部減)
東京新聞(夕刊)313,871(13,410部減)

売れてないじょぉ〜〜。
246文責・名無しさん:02/12/05 22:03 ID:34Gmf+GO
>>245
東京新聞が、売れないのには、もう慣れてしまった。
不感症だ。(社内の人間より)
247&lo;&lo;?:02/12/06 15:30 ID:SDLs16e5
test
248文責・名無しさん:02/12/06 16:16 ID:SDLs16e5
難しい
249文責・名無しさん:02/12/07 01:09 ID:vDtbekwq
おれも関係者だけど、ぬるい会社だよな、ここは。
まあ、それが中に入ってしまえばいいところなんだが。
しかし、美人記者はいないな。
同業他社は結構、社内結婚が多いがここは恐らく少ない方だろう。
どっかに可愛い子は埋もれてないか。
250文責・名無しさん:02/12/07 02:09 ID:eN169PSY
>249
こんな奴がいるから周りが大変なんだよな。今の日本って一部の人間が働いて
なんとか組織支えてるんだよな。こんなおちこぼれ身元洗い出して退職させて
やるからな。
251文責・名無しさん:02/12/07 09:40 ID:TaJR8fpT
>>249
あなたは、いい会社に入った。運が良かったんだよ。いまどき、こんな楽ちんな
会社があるなんて奇跡だよ。これも、東京新聞の置かれた特殊性のお陰だろうな。
親会社の中日より総合的に待遇がいいんだもんな。これも、東京で働いている
お陰だよ。名古屋へ行ったら地獄労働だよ。
252文責・名無しさん:02/12/07 22:03 ID:eN169PSY
うそー。名古屋って人が潤沢でタクシーも使いたい放題で最高だよ。人多いから
○○氏のように出社拒否したって首ならないし、診断書さえ見せりゃいつでも休
めるしね。とんでもないミスしても週刊誌でたたかれることないし。なんてった
って名古屋で「中日記者」って名乗りゃー名士扱いされるしね。やっぱ本丸には
手厚いっしょ。
253文責・名無しさん:02/12/07 22:28 ID:WgXy40wn
>>252
申し訳ない、知らなかった。名古屋は厳しいって聞かされて
いたもんで、、、。さすが、ご本社だ。
東京が遠慮することなかった。これからは、もっとノビノビやろう。
貴重な情報、アリガト。>251より
254文責・名無しさん:02/12/08 00:46 ID:m5HDpZtc
しかし、特だね書いたって読むのが名古屋人だけじゃ萎えるな。
こういう会社入ったら自分の人生楽しんだほうがいいんじゃない。
255文責・名無しさん:02/12/08 10:32 ID:vW/FqiSN
>>254 お説の通り、萎えます。
しかし、大金食いの東京新聞を養わなければ、
いけないので、名古屋人は、必死こいて働かされています。
256  :02/12/08 11:42 ID:Hm3Yr7a6
東京新聞ファンに推薦する優良掲示板

http://www.uroncha.com/
257    ↑↑:02/12/08 11:52 ID:JlwdTmQk
>>256

【ウーロンチャ】 ウザイんだよね。

いい年して、キモイHPつくって、そんな暇あったら
働け、鬱埜宮。飛ばすぞゴルルァ!!!
258文責・名無しさん:02/12/09 21:30 ID:9Ge8VciF
東京新聞、良い新聞。採用希望者急増
259文責・名無しさん:02/12/10 02:25 ID:SP/EUTEj
>>257 【ID:JlwdTmQk】
テメェ正体は分かってるんだゾ。
テメェこそ、あの世へ飛んで逝け!!!
ゴルルルルルァ !!!!!! 馬鹿モンがァ!!!!

260文責・名無しさん:02/12/10 18:48 ID:SbTBy/sl
東京新聞、良い新聞。内ゲバも有り
261文責・名無しさん:02/12/10 22:08 ID:zKhe3HJY
東京新聞、よい新聞。
社内の陰謀あり、足の引っ張り合いあり、
チクリあり。陰口、いじめ、何でもあり。
262文責・名無しさん:02/12/11 21:19 ID:aNTVwkWM
東京新聞

事実無根の密告も多数あるよ!!!
263文責・名無しさん:02/12/11 22:58 ID:ZhxEioOD
今日の28面の「在日の若者 “心の叫び”」は酷かったな。

おれはこの記事で在日が嫌いになった。
264文責・名無しさん:02/12/12 00:19 ID:op6f+rO4
ここ最近、いろんな週刊誌で冬ボーナス激減特集やってるが、ここはどうなの?
スポニチとかヒドイらしいけど。
265文責・名無しさん:02/12/12 19:59 ID:s4UL953B
AMARI HETTE INAKATTA YO.
266文責・名無しさん:02/12/12 23:35 ID:VA/Sw6h8
>>259
アホだわ、おまえ ホントに氏ね
正体だと、言ってみんかい
知ったら、ビビルで

チンカスが!!!!! あーウザイ ウーロンチャ
267文責・名無しさん:02/12/13 12:14 ID:BMm+9Tdm
終了です
268文責・名無しさん:02/12/13 21:06 ID:jUTWkq+6
中日の社員であって社員じゃない。ギャラギャラギャラ・・・・
269文責・名無しさん:02/12/14 10:43 ID:cSFX6ywT
>>266
こいつの正体は、ナメクジだ。!!!
270266:02/12/14 11:12 ID:90lKNnzW
>>269
んじゃぁ 塩 かけてみな (wwwww
271文責・名無しさん:02/12/14 16:03 ID:YV6K00Yr
東京新聞は、真面目に仕事をした人間が馬鹿を見る会社です。
272文責・名無しさん:02/12/14 19:15 ID:ED1Y3amu
>>270
塩、掛けてやったよ。もう出てこれないだろう。
273270:02/12/14 21:50 ID:90lKNnzW
>>271 残念でしたヘヘヘヘヘヘヘ

溶けないよ。  つーことは ナメクジではなかったってこった。
軟便でも出てきてやるぞアヒャー

あーやだやだ  ウーロンチャ

ホント、ウザイッタラアリャシナイ。ハタラケッツーノ シオデチイサクナッタノカ??? ククククク
274文責・名無しさん:02/12/14 22:46 ID:hKHD2OU/
>>273

馬鹿が一匹釣れました。!!
いったい、ナメクジがどうやって、2chに、カキコできるんだ。
マジレスしたやつが、馬鹿!!!
275270:02/12/14 23:09 ID:90lKNnzW
釣られた俺も面白いな〜 バカだよ 
もっと釣ってくれよなぁ

バカバカバカ でも ! ウーロンチャ よりまし

働け、滓ども
276文責・名無しさん:02/12/14 23:14 ID:EUck2wfl
東京新聞って社員の人から見たらあまりいい会社じゃないんだ・・・。
知らんかったよ・・・。
277文責・名無しさん:02/12/14 23:42 ID:EUck2wfl
いくら規模が小さくても業界紙よりはいいと思うよ・・・。
278 :02/12/15 00:46 ID:R3HykcG9
東京新聞ってチラシ全然入んないじゃないですか。
入ってても通販とか、見る価値無いのばっかしで。
安いからって、取ってみたけどこれじゃねえ。

今、一般的に東京新聞取ってる人は、昔から読んでるからっていう
理由くらいしか思い浮かばない。読者は高齢者が中心じゃないですか?

世代が変わっていくにつれ、今後も読者は減っていくと思うよ。
何とかしなよ、東京新聞の社員さん
279文責・名無しさん:02/12/15 18:08 ID:vmWU6Dg+
中日新聞と東京新聞って関係あるの?よく分からんけど・・・。
中日新聞の東京版が東京新聞?両方とも中日の社員なの?
280TOKYO:02/12/15 18:29 ID:qKqPc2CL
伝統のある「都新聞」から東京新聞となり。
多くの東京府民・都民の愛読紙として有名。

戦前から東京にお住いがある方は知っている。
「ミス東京」の主催も東京新聞だった。

お公家様経営で傾き、中日新聞に買収され今日に至る。
281文責・名無しさん:02/12/15 19:20 ID:NUctE7Nw
>>112
矢島?
282文責・名無しさん:02/12/15 19:21 ID:NUctE7Nw
>>115
木OO美はブスでつか?
283文責・名無しさん:02/12/15 19:40 ID:CfYHECY8
漏れ、美人記者いるって聞いたよ?
お茶出身の子・・・。記者じゃないかもしれんが・・・。
284文責・名無しさん:02/12/15 22:11 ID:9a6sLcZ4
>>280
中日新聞>東京新聞ってことっすか?
285文責・名無しさん:02/12/16 00:15 ID:KIVpLkOl
美人記者プリーズ。あんまり署名でも女性の名を見ませんが、
読んでいて想像を膨らませたほうがいいのはだれ?
286文責・名無しさん:02/12/16 00:27 ID:+5SGKx1Z
ttp://www.chunichi.co.jp/chu/annai/hensyu/ajiki.html
どうでしょう?採点おながいします

287文責・名無しさん:02/12/16 03:19 ID:Y8FcV19b
日曜日の紙面で嘘臭い南京事件の集会を報じたのは東京新聞のみ。

阿呆ですか?
288文責・名無しさん:02/12/16 04:27 ID:KIVpLkOl
>>286もっと
289文責・名無しさん:02/12/16 11:34 ID:92cEoC9g
>>285
いるよ。お茶出身の子。確かかなり美人だったはずだけど・・。
290文責・名無しさん:02/12/16 11:43 ID:O83X4D+2
>>287
俺もそう思った。
この新聞には朝日並の電波記者がいるみたいだね。
とくに韓国ネタやるときは電波全開なんだ。
以前、わざわざカラシ玉をコラムニストに招いてたんだよ。
291文責・名無しさん:02/12/16 11:47 ID:AfLNC60O
そういや日曜の書評には、毎回香ばしいのが1つ載ってるんだよなぁ・・・。
292文責・名無しさん:02/12/16 11:54 ID:92cEoC9g
なんだかんだいって、みんな東京新聞好きなんだなw
293文責・名無しさん:02/12/16 13:07 ID:WjHGyw3k
>>290

あの南京集会は朝日&毎日ですら記事にしてなかったのにね、なぜ東京が?って感じ。

まー後日大々的に特集組むかもしれないけど。
294文責・名無しさん:02/12/16 13:25 ID:O83X4D+2
>>293
大昔の話だけど、東京新聞はスクープで自衛隊がクーデターを企んでたって
特集をセンセーショナルに大々的をやったことがあったんだ。
ところが根も葉もない記者のでっち上げ記事だとばれてしまいヒンシュクを
かったんだよ。
ローカル新聞なのでそれほど大騒ぎにはならなかったけどね。
どうも記者のなかに今でも朝日的思想の記者がいるようです。
295文責・名無しさん:02/12/16 13:42 ID:g2Z1SHkY
>>294

マジで?スゲー強烈な電波だねw
296文責・名無しさん:02/12/16 13:51 ID:1w+ZdTF3
民主党が割れて保守党と年末に合流するという一面の記事が的中するかどうかが楽しみです。
297文責・名無しさん:02/12/17 03:42 ID:Gp6Jf3gF
>>289
誰?それ
298文責・名無しさん:02/12/17 03:43 ID:Gp6Jf3gF
 
299文責・名無しさん:02/12/17 13:48 ID:zLVB5Az/
>>297
東京にいるっしょ。名前は出せないけどさ・・・。
300文責・名無しさん:02/12/17 16:11 ID:noZin6Yw
>>280
都新聞は戦時中の新聞統合で戦前から論調が右系の國民新聞と合併して東京新聞になったんだよ
それからしばらくは右系だったんだけどね
戦後に(國民新聞の)親会社が発狂しちゃったからねぇ
國民新聞について
ttp://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/sinbun/snlist/100l.html

現在の國民新聞(復刊したっていうのかな?)
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/
301文責・名無しさん:02/12/17 19:10 ID:ICCsbzkF
>>297
安○さん。
302文責・名無しさん:02/12/17 19:20 ID:J52XKP4K
303文責・名無しさん:02/12/17 19:39 ID:5UJ9DJia
>>301
そうか美人がいそうでうれしいな。
ちなみにいくつぐらいの人?
304文責・名無しさん:02/12/17 20:34 ID:pBHNusUB
>>303
今30前後かな?記者なのかは分かんないけどね。
305文責・名無しさん:02/12/20 13:42 ID:hjKsdFJE
名古屋の中スの大川晃正知ってる? 名古屋はあいつがめちゃくちゃにしてるのだよ。
中ス芸能部のばかでかい女記者(へんな顔のあれ)いるでしょ。
あの二人はできちゃってるんだけど、
(しまりが悪いからケツの穴使ってるらしいけど)
二人でええ加減なことやりやがる。
306文責・名無しさん:02/12/20 13:50 ID:54mO8NxM
経理からとんでもなく嫌われてる女が制作にいるけどとにかくDQNらしいね。
仕事中に抜け出して社員とお茶してたり・・・。制作でもかなりの嫌われ者らしいよ。
307文責・名無しさん:02/12/20 13:51 ID:54mO8NxM
>>305
>二人でええ加減なことやりやがる。

詳細キボーン
308306:02/12/20 13:52 ID:54mO8NxM
間違えた・・。ここは東京新聞スレだったね・・・。
309文責・名無しさん:02/12/20 22:05 ID:SZULtoZY
>>300
本当?
310文責・名無しさん:02/12/22 13:13 ID:g+M8+Snk
東京シティロードレース問題のいきさつ
「レース」中止

事の始まりは、日本生命、テレビ東京、東京陸協などの主催で、毎年1月15日に行われていた
新成人対象のロードレース「成人記念東京シティ10kmレース(以下成人記念レース)」から、
日本生命が降りてしまい、開催できなくなったことであった。東京陸協にとって、
このレースから入る運営協力費がなくなるのは痛手である。何とかならないかという話が
東京新聞に持ちかけられ、新たに組む相手を探し始めたのである。そして東京新聞の○槻さんから
笹川スポーツ財団に話が持ち込まれた。その時はお断りした。
1995年に作家の曽野綾子さんが日本財団(当時の日本船舶振興会)の会長に就任し、 間もなく、
この構想を実現するために、笹川スポーツ財団は知恵を出せと、日本財団から声がかかった。 
これは面白い。早速、東京新聞の○槻さんに電話を入れ、「成人記念レースはどうなりました」と
聞いた。○槻さんと○川部長が飛んできた。「東京陸協は運営協力費が入ればいいのだから問題は
ないでしょう」と言うので、日本財団、東京陸協、日本身体障害者スポーツ協会(当時)、
東京新聞、笹川スポーツ財団の5者で準備会を開いたのである。しかし、この席で意外な反対に
あうことになった。(つづく)
311文責・名無しさん:02/12/22 17:11 ID:EAkKSIGY
スマソ、これこのスレに依頼するべきだった…

406 :文責・名無しさん :02/12/22 16:18 ID:EAkKSIGY
どなたか、このスレをマス板でも立てて下さらないでしょうか?

「拉致事件で今まで一方的被害者の優位性が崩れてため息、でも謝る必要ない」(ニュース速報+板)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040517752/
312覗いて!:02/12/22 17:31 ID:6RfPjWj+
泣いています     三井住友

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
313文責・名無しさん:02/12/22 18:58 ID:NDXuLXzp
>>311
東京も名古屋も本当にダメ記者しかおらんのやな(呆
中日新聞グループ・・・本当にやばいで
314文責・名無しさん:02/12/22 19:32 ID:1ntXPILt
>>313
大きなお世話だ、ほっといてくれ。お前に言われる筋合いはねェよ。
315  :02/12/22 21:22 ID:jiPu1GFu
推薦優良掲示板

http://www.uroncha.com/
316文責・名無しさん:02/12/22 21:28 ID:qD2NOaL8
>>315
てめェは、うぜ〜んだよ。さっさと、このスレから消えな。
317文責・名無しさん:02/12/22 21:53 ID:KIVm5RIG
今日の東京新聞は電波が多いな。
318文責・名無しさん:02/12/22 22:42 ID:KIVm5RIG
東京新聞22日朝刊4面
新聞を読んで  魚住昭
記者と読者が本音ぶつけ合う紙面を

 この一年間、東京新聞を読んでいてうれしくなったり、悲しくなったり、怒ったり、いろんな思いを経験した。
九月の日朝首脳会談以降に限っていえば、北朝鮮憎しの感情が先走り、歴史的視点を欠いた紙面に失望させられることが多かった。
何だか戦前の新聞みたいだなと思うことも何度かあった。
 しかし、そういう中でも「発言」欄には時流に抗した読者の意見がしばしば載った。とくに六日に掲載された川崎市の会社員佐藤博之さん(63)の言葉は心にしみた。
 佐藤さんは北朝鮮に食料支援した日本外交協会に対するバッシングを「隣国の子どもたちが餓死している事実を傍観し、人道的な行為まで非難する政治家に良心はあるのか」と痛烈に批判した。
そして「中国、朝鮮の人々から食べ物をもらって、辛うじて帰国した」という引き揚げ体験を語りながら「日本人であるならば、絶対にやってはいけないことがあり、やらなければいけないことがあるはずだ」と結んでいた。
 これに刺激されたのか、十五日の社会面には「飢える子、見捨てられない」の見出しで北朝鮮への食料支援を訴える記事が載った。
思わず手をたたいた。読者の訴えが記者を動かしたのだろうと思った。
319318の続き:02/12/22 22:43 ID:KIVm5RIG
 十一日と十五日のTOKYO発も読者と記者の関係のあり方を考えさせてくれた。十一日の「在日の若者“心の叫び”」はバッシングの嵐を受ける在日青年たちの心情を伝えるすばらしい記事だった。
ところが、読者から「北朝鮮を擁護する文章だ」と批判が寄せられ、それに対して記者はこう反論した。
 「国家は戦争で殺し合いをし、政治教育をする。日本も北朝鮮も韓国も。人間が国家と同一なら国籍は思想を表すのだろう。国家に影響されない人はいないけれど、人間はロボットじゃない」
 読んでお分かりのように記者は自分の心情をそのまま読者にぶつけている。よくぞ言った、紙面というのはこうでなくちゃいけないと思った。
記者が訴え、読者がそれに答える。あるいは読者が問題提起し、記者が動きだす。読者と記者の思いがぶつかり合って火花を散らす。それが本来の紙面のあり方だ。
 七日に千代田区のプレスセンターで開かれた「読者と対話の日」集会は「戦争に対する不安がひしひしと迫っているような意見交換」になり、
拉致報道についても「あんなに国民感情をあおりたてることはなかった」「今こそ日本の植民地支配を議論すべきだ」などの意見が相次いだという。
もしかしたら読者の“追及”の厳しさに社の幹部がたじたじする場面もあったのではないだろうか。
 しかしこういう集会を持ち、その模様を読者にきちんと伝えるからこそ東京新聞には根強いファンがいる。こんな言い方は失礼かもしれないが、そうか読者の危機感を全身で受け止めてほしい。
そして戦争に突き進もうとする政府や勢力に真っ向から立ち向かう新聞であってほしい。
(ノンフィクションライター)
320文責・名無しさん:02/12/22 22:45 ID:kt6e5gMJ
おい、お前ら誉められてるぞ!!
何か言ってみろ。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0494.HTML
321文責・名無しさん:02/12/22 22:46 ID:h6GhAwWn
食料が本当に飢えている人間のところに届くなら誰も反対しねーよ。
相変わらずお目でてえなぁ。魚住は。
ちっとは飢えで苦しんでる朝鮮人のことも考えてやれよ。自己満足ばっかじゃなくてよ。
322320:02/12/22 22:47 ID:kt6e5gMJ
>>318>>319
こんなん乗せてるようじゃやっぱ駄目だな(W
323文責・名無しさん:02/12/22 22:54 ID:Sp6cAEt1
朝日と同様に東京も部数を減らすぞ。
根強いファンがいるかもしれんが、多くの一般の読者は
左傾路線に愛想を尽かしているのにな。
324文責・名無しさん:02/12/22 22:58 ID:/+qfbboc
マイナー新聞。いまだに戦後を背負っている。東京はリストラして、名古屋に帰ろう。
325文責・名無しさん:02/12/22 22:58 ID:KIVm5RIG
>>318-319

これが紙面批評だぜ。東京新聞って朝日なみの電波だね。
326  :02/12/22 23:02 ID:jiPu1GFu
東京新聞ファン必見優良掲示板

http://www.uroncha.com/


327文責・名無しさん:02/12/22 23:13 ID:im4UJmhU
>>326
テメェは、よほど暇なのか?
ここは、お前のようなクソが出入りするスレじゃねェんだ。
さっさと、失せな。氏ね。クソが。ほかにする事がね〜のか?
カ〜チャンに恥ずかしくねェのか?
へそ噛んで氏ね。
328  :02/12/22 23:17 ID:jiPu1GFu
      .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  ||
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
    . . .|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_
  . .:.:.::|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____
:::::::::::::::::::::      〜(___)     .:.::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::      .::::::::::      .:.:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::      .:.::::::::. .     .:.::::::::::::::::::::::::::::::

  嗚呼、 >>326 ハァハァ・・・


329  :02/12/22 23:18 ID:jiPu1GFu


      .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  ||
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
    . . .|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_
  . .:.:.::|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____
:::::::::::::::::::::      〜(___)     .:.::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::      .::::::::::      .:.:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::      .:.::::::::. .     .:.::::::::::::::::::::::::::::::

  嗚呼、 >>327 ハァハァ・・・
330  :02/12/22 23:19 ID:jiPu1GFu


>>327
テメェは、よほど暇なのか?
ここは、お前のようなクソが出入りするスレじゃねェんだ。
さっさと、失せな。氏ね。クソが。ほかにする事がね〜のか?
カ〜チャンに恥ずかしくねェのか?
へそ噛んで氏ね。
331文責・名無しさん:02/12/23 00:14 ID:4casGFm6
>>330
てめぇ、か〜チャンいるのか?。いね〜んだろ。可哀相に。
332311:02/12/23 01:26 ID:0VYrFKEm
次スレが立ってますた。

「拉致事件で今まで一方的被害者の優位性が崩れてため息でも謝る必要ない★2」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040550264/
333文責・名無しさん:02/12/23 01:36 ID:4uIYwt7m
>>331

荒らしは放置して下さい。
334  :02/12/23 08:23 ID:uuLi2BGH
>>331
てめぇ、か〜チャンいるのか?。いね〜んだろ。可哀相に。
335  :02/12/23 08:24 ID:uuLi2BGH


>>331
てめぇ、と〜チャンいるのか?。いね〜んだろ。可哀相に。
336  :02/12/23 08:25 ID:uuLi2BGH



>>331
てめぇ、彼女いるのか?。いね〜んだろ。可哀相に。
337    :02/12/23 17:12 ID:uuLi2BGH
338文責・名無しさん:02/12/24 02:26 ID:qIpFoeUz
296 :文責・名無しさん :02/12/16 13:51 ID:1w+ZdTF3
民主党が割れて保守党と年末に合流するという一面の記事が的中するかどうかが楽しみです。

↑当たって良かったね


ところで質問。
おたくの社には吉岡という骨のある名物記者がいますが
なんで社内的には冷遇されてるんですか?
写真から移った「外様」だからですか?
だとしたら情けない話ですが。
ご回答よろしく。
339文責・名無しさん:02/12/25 01:50 ID:hrZpe5mF
「外様」じゃなくてインチキだから。
340文責・名無しさん:02/12/25 02:59 ID:uc7Eem/A
どうインチキ??
341文責・名無しさん:02/12/26 00:15 ID:V2vQtw/D
Y事業局長、突然の依願退職。
週刊誌スキャンダルの責任で?
342文責・名無しさん:02/12/28 22:10 ID:sqLtAgnE
さあ
343文責・名無しさん:02/12/29 12:29 ID:R48RmOox
>>341
曽野綾子と喧嘩して東京シティマラソンのスポンサーをフイにしたのは、
東京本社代表の み○み氏なのに、部下のY事業局長に責任を取らせて、
自分は知らん顔してるんだから、トップの風上にも置けんヤツだよ。
344文責・名無しさん:02/12/30 01:34 ID:Ims3GFIg
下に責任とやっかいな仕事押しつけて、なんかあると飛ばしておいて、上が涼しい顔している人がいますよね・・・。
割りと皆、見てて見ぬふりだし・・・。まあ、別に東京新聞に限ったことじゃないか。
345文責・名無しさん:02/12/30 16:35 ID:hZbybscM
>340
サッチーとかいうオバハンと一緒で、米コロンビア大学を出てもいないのに、
大学院を修了したなんていってるし。
346文責・名無しさん:02/12/30 18:46 ID:HiMx4oWF
すでに役員になった人たちの念頭にあるのは、
数十年後の会社の運命ではない。自分が退職するまでの5,6年間。
それまでに大きな問題がおきなければ、幹部としての地位を保全でき、
退職金を得て無事に会社から離れられる。
第2の天下り先も用意されている。
これこそが、彼らの最重要の目的だ。
そして、社内改革が進まない大きな原因だ。
誰だって、役員になって、甘いおこぼれに預かりたいよな〜。
347文責・名無しさん:02/12/31 10:52 ID:wUOO7eWM
来年こそは、東京新聞の内部が平和な年でありますように、、南無、南無。
阿弥陀仏様。お願い申し上げます。
348文責・名無しさん:02/12/31 14:09 ID:2t9SL0KP
来年も、東京新聞社内の陰謀や足の引っ張り合いに、巻き込まれず、
無事に、一年が過ごせますように、、、ナム、ナム、ナム。
349文責・名無しさん:02/12/31 15:01 ID:4Z5NO52p
来年こそ、東京新聞社内の陰謀や足の引っ張り合いで、
私のライバルが、失脚致しますように、、、なむ、なむ、なむ。
350文責・名無しさん:02/12/31 17:57 ID:pC7Q1PYy
今日の社説は酷いと重いますた。

http://www.tokyo-np.co.jp/sha/
351文責・名無しさん:02/12/31 22:35 ID:rbkNzL9I
>>351
漏れも見ててツッコミ入れてしまった。
352文責・名無しさん:02/12/31 22:58 ID:0YxyKyqW
>>350
名古屋も東京も社説一緒なんだね。
自分も今日の中日社説見て頭抱えたよ
353文責・名無しさん:03/01/01 00:38 ID:GKjQQ8dn
>>350

誰かその社説をウプしてください。
あと数時間で消えてしまうよ。
354文責・名無しさん:03/01/02 13:23 ID:013qjfML

元旦の社説もヒドイと思いました。
さらに28、29面では元m−froのバーバラ特集。
そして31面には「内なる朝鮮 在日を生きる 投票できぬ町内会長」という参政権を煽る特集。


この新聞は朝日以上にヒドイかもしれない。
355文責・名無しさん:03/01/02 21:42 ID:on5wdZNz
社説どこら変が頭を抱えるのかな。

漏れは後半の日本は・・・が特にひどいと思った。マセた小学生の
作文のようだ。
356 :03/01/03 14:01 ID:3F+4l0Ck


 【ソウル27日城内康伸】朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の朝鮮中央
通信などによると、北朝鮮は二十七日、米朝枠組み合意で凍結していた核関
連施設の封印撤去など核凍結解除に関し、北朝鮮に駐在していた国際原子力
機関(IAEA)査察官を退去させることを決めた、と発表した。同時に核
再処理施設に当たる放射化学研究所を再稼働することも明らかにした。
 核施設を監視してきた査察官の退去が実行されると、北朝鮮が今後取る核
凍結解除措置の確認が困難になる。凍結された実験用原子炉の稼働再開に向
けた動きを見せる中で、核再処理施設の再稼働方針や査察官の退去決定は核
をめぐる緊張をさらに高めるのは必至だ。
 朝鮮中央通信は、北朝鮮の李済善・原子力総局長が同日、IAEAのエル
バラダイ事務局長あてに同様の方針を通知する書簡を送ったと報じた。
 同通信が伝えた書簡の内容によると、李原子力総局長は「核施設凍結が解
除されたことによって朝米枠組み合意に基づいて凍結監視のために寧辺に常
駐している査察官の使命は、自動的に終わった」と言明した。
357文責・名無しさん:03/01/03 16:38 ID:7cQLmafO
【ソウル27日城内康伸】朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)
358文責・名無しさん:03/01/04 03:18 ID:K1Av1lCI
トーチュウの1面が変わるんですか。何と1面にネタが3つ
もあるそうで、どんなスポーツ紙になるのか興味があります。
でも、3つもネタがあると写真は小さくなるし、一般紙っぽく
ならないのかね?

1面改革する前にページを増やして、細かいニュースまで
載せて欲しい。それが部数上昇につながる気がするのですが。
ま、6日付は楽しみですね。
359文責・名無しさん:03/01/04 16:51 ID:jssXggiX
久しぶりで、東京新聞の部数、急増中!!!
360文責・名無しさん:03/01/04 17:22 ID:oKHjKW2N
コピペ、スマソ。
『ここ読んでも在日朝鮮人=密入国=焼肉屋=パチンコ屋=ヤクザ=朝鮮総連の図式が
理解出来なかったらガイキチ・・・ とにかく全部読んでくれ! 』
(月刊「新東亜」2001年10月号記事)
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/ref/marukin_hotel.html
361文責・名無しさん:03/01/05 03:50 ID:Q9z1woy7
>>359
部数が増えたら何なんだ?
ホントならいいけど、ABC考査部数は減っているだろ。
嘘もほどほどにせいや。
362電波発見!:03/01/05 22:47 ID:OlaarYYN
5日東京新聞24面

内なる朝鮮 強制連行 三代の苦悩

 五年も待った朗報なのに、パジャマ姿の背筋に寒気が走った。
 「日弁連の先生方は俺を殺す気か。時期が悪すぎる」
 昨年11月、夜の九時すぎ。愛知県に住む金甲治(キム・ガプチ)(49)は自宅で電話を受けた。晩酌の酔いがいっぺんにさめた。
 父が戦時中に強制労働させられた事実に、日本弁護士連合会が国と会社に謝罪を求める全国初の韓国を出したのだ。
しかし今、構える刃は自分にも向きかねない。
(中略)
 1943年2月、父は熊谷組の「募集」で朝鮮半島から渡日。長野県・天竜川の平岡ダムの建設現場に連行された。
(中略)
 「在日はどこで生き、霊はどこへ帰るのか。北か?南か?」
 アポジの祭壇を前に、床に頭をつけた長男(21)と長女(18)、次女(15)に心の中で問い掛ける。
 「違う。もう、この自宅、日本しかない。おれも、この子らも」。拉致の発覚後に生まれた北との距離感が、この答えを確信に変えた。
 「だから今」。在日の苦悩を聞き捨てにしてきた日本人の責任を問いたい。拉致も強制連行も、罪は相殺できない。「本人や肉親の悲しみは深く、比べられない」と思うから。
 勧告の実現に残りの人生をかける。子らと並び、今は自分がアポジとなった金が祭壇に頭を下げた。
363電波発見!:03/01/05 22:49 ID:OlaarYYN
>1943年2月、父は熊谷組の「募集」で朝鮮半島から渡日。
>長野県・天竜川の平岡ダムの建設現場に連行された

募集で渡日したのに強制連行?日本語おかしくないか?
364sage:03/01/06 17:43 ID:WgHTD4Hm
夕刊の連載小説、主人公が朝鮮人?
本格的になってきた。
365文責・名無しさん :03/01/06 18:27 ID:FABIMIuX
中日新聞の大広告主、パチンコ業界を助けるキャンペーンする辺り疑問。
366文責・名無しさん:03/01/07 15:12 ID:bniZ+cwb
>>363
 あ、漏れもそう思った。見出しに強制連行どうのこうの書いてるのに
「募集」
はぁ?って。

 在日に聞くと、「ウチの爺さんは自分で渡航してきたけど、強制連行で
連れて来られた在日が多いと聞くよ」と、在日は全員が言う・・・
という話を思い出したよ。

367文責・名無しさん:03/01/08 21:21 ID:EqElqmRg
 
368文責・名無しさん:03/01/08 22:05 ID:Lt+OBVQe
東京新聞は報道姿勢について訪ねられた時マイルドレフトと答えていたが、ここまで来ると明らかに極左の域に達しているのでは?
記事を選りすぐらないだけマシなのかもしれないが…。
それにしても最近韓国&在日マンセー記事多すぎ。
369文責・名無しさん:03/01/09 00:06 ID:Eew9zxp+
労働組合が二つあるんですね。
労働組合って入社したら必ず入るものなんですか?
370文責・名無しさん:03/01/09 04:48 ID:fL0i7Wux
糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。
371文責・名無しさん:03/01/09 20:44 ID:Z4XLuIV/
もっとましな広告をとってこい!

1面
諸葛孔明の言玉・ビックサクセス
まんが日本昔ばなし・ベラーシュ

2面
アガリスク・ライブ出版

3面
メシマコブ・史輝出版
WEBデザイナー通信教育・日本創芸学院

読者をなめてる。
372山崎渉:03/01/10 02:40 ID:rldfLo2f
(^^)
373文責・名無しさん:03/01/10 03:14 ID:VWDxSIPv
電波、でんぱ、電波でまくり東京新聞。
取材しててもイヤになるぜ。
うちの会社、どうにかなんないの?
もう、辞めたいよ、マジで。
374文責・名無しさん:03/01/10 08:56 ID:j9pnTAiH
>>368
特に社会面と生活面は、革命ヲタと男辱フェミかと思うような人に荒らされてるね。
昨年「たまちゃんねる」なんて特集組んだ記者さん見てる?
375文責・名無しさん:03/01/10 09:46 ID:2nm+aoI4
今日のも飛ばしてたぞ。
改名は許可制だったけが、実態は強制だったと断言。
更に、終戦で廃止になったが、差別を避けるため通名を使用している。
と在日の言い分垂れ流し。言い分が矛盾してるっての。

本文に出てくるのは、兵役拒否で密航してきた在日。

376山崎渉:03/01/10 14:37 ID:nTE4ip6N
(^^)
377文責・名無しさん:03/01/11 17:59 ID:K8ywz6VP

今日の薄汚いインチキ広告
●第1面
1.『江戸・東京名墓碑ウオーク』自社広告・東京新聞出版局
2.『キノコ20種複合超水溶性エキスが 末期・再発・転移ガンを治す』
3.『乳酸菌生産物質で末期ガンを消した!』
4.『白内障は手術なしで治せ』
5.『浮世絵 春画一千年史』
6.『椎間板ヘルニアは切らずに治す』
7.『もう肝臓病はコワクない』
8.『「気」の洗心革命』
●第2面
『ガン・告知を受けても「自宅」で治せた!』
「・」はいらんだろ?またアガリスクかよ
もっとましな広告をとってこい!
378文責・名無しさん:03/01/11 22:58 ID:x7TY14kq
>>373
記者さんですか?もっと内情をきぼん。
379文責・名無しさん:03/01/12 01:51 ID:tIqFZAiA
経営と編集は別というか、上からの締め付けが少ない分
記者はやりやすいかも(東京の場合)
しかし、社内的には御用組合だから、なんでも会社の
いいなりだな。
380文責・名無しさん:03/01/12 15:36 ID:hFAiikPH
今日の「言いたい放談」相田洋も酷い。"『徴用』と『拉致』の悲劇"と題して
兵役で南方各地に派兵されて後に軍事裁判にかけられた朝鮮の男の話の締めに
「この文書を読んだとき、無頼な国家にさらわれ、朝鮮名で生きなければならなかった
五人の日本人の辛さ無念さとを重ねて思わずにはおれなかった。」と。

徴用と拉致をいまだに同列にしやがって、密航を堂々と紙面に載せた10日といい、このまま突っ走るのか。
TV投書欄は大好きですが。
381文責・名無しさん:03/01/12 17:16 ID:rp+eN5X0
東京新聞の記者は取材のついでに営業もやらされるの?
382文責・名無しさん:03/01/13 00:30 ID:eKSCCnYL
名古屋本社と東京本社ってもしかして仲悪い?
383文責・名無しさん:03/01/13 15:15 ID:JhYLTUUu
>>382
何故そう思うの?
384文責・名無しさん:03/01/15 16:48 ID:rzpcuTM5
東京新聞、よい新聞。駅売り急増!
385文責・名無しさん:03/01/16 06:30 ID:JmEXO4/Q
どこが売れてるんだよなぁ〜。駅売りは日経>産経>
朝日、讀賣、毎日>>>>>>>>東京じゃん。
駅売り急増ならしっかり部数カキコしてね!

ちなみに昨日のトーチュウ。松井の入団会見写真は1面に
小さくしかもモノクロ・・・。日刊、サンスポ、報知は
大きくアンドカラーだったぜい。頑張れ、トーチュウ。
386文責・名無しさん:03/01/16 21:28 ID:jvCf0vem
靖国参拝 最も悪いときだった

 個人の心情を貫くことで、国益を損なってはなにもならない。小泉純一郎首相の突
然の靖国神社参拝は、あまりにもタイミングが悪く、周辺国の反発を買った。
外交戦略に対する感覚が鈍すぎる。

 予想したとおりの反応だ。首相の靖国参拝に対して、中国、韓国が公式の抗議声明などを出した。

 参拝の翌日、川口順子外相は韓国を訪問したが、予定されていた金大中大統領と
の会談は中止になった。韓国側は「日程上の都合」と説明するが、不快感の表明であろう。

 それにしても、最悪のタイミングだった。いま、北朝鮮の核開発阻止をめぐって、各国が懸命に対応策を探っている最中だ。

 北朝鮮は、核拡散防止条約(NPT)脱退を宣言するなど、核開発への動きを加速させ、一段と瀬戸際外交をエスカレートさせている。

 日米韓を中心に、さらなる連携強化が求められている。特に、近隣の韓国や中国とは手を携えて北朝鮮を説得する必要がある。

 また、日本は拉致事件という難しい問題を抱え、日朝関係は行き詰まっている。周辺国の協力がどうしても必要だ。

 いまはそうした時期である。
387酷い社説だよ。:03/01/16 21:29 ID:jvCf0vem
 「新年を迎え、平和のありがたさをかみしめるとともに、二度と戦争を起こしてはいけないという決意を新たにした」

 小泉首相は、今回の参拝の感想をこう語った。歴史に学ぶことは必要だが、参拝
が東アジアの安定を確保しようとする周辺国の共同行動に冷水を掛けるのでは、尊
い犠牲を無にすることにもつながる。さらには、国益を損なうといっても言い過ぎではないだろう。

 この時期の参拝について、中韓両国の政権交代前を狙った、統一地方選や衆院
解散・総選挙の足かせにならない時期を選んだ、などの思惑もあったようだ。

 あまりに姑息(こそく)であり、首相の外交感覚の欠如に目を覆いたくなる。

 小泉首相の靖国参拝は、就任以来三度目だ。過去二回、いずれも中韓両国から
厳しく反発を受けている。靖国神社はかつて軍国主義をあおる役割を果たし、極東
軍事裁判でA級戦犯となった戦争指導者が合祀(ごうし)されているからだ。

 小泉氏個人が心情として参拝にこだわるのは自由だが、一国の首相となればその立場はおのずと異なる。

 戦没者慰霊については、官房長官の私的懇談会が「無宗教の恒久的施設」を提案
したばかりだ。今回の参拝はそうした方向性にも何ら応えていない。首相の猛省を促す。

http://www.tokyo-np.co.jp/sha/
388文責・名無しさん:03/01/17 18:06 ID:WaEqCvsf
>>385
マジレスは駄目よ
389岡田克彦ファンクラブ:03/01/17 18:57 ID:WAekdmus


岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。まさに取り返しのつかない状態ということです。
390文責・名無しさん:03/01/18 03:03 ID:ouOwKzo4
駅売りは日経>産経>
朝日、讀賣、毎日>>>>>>>>東京じゃん。


↑東京が売れないのは分かるけどw(俺は東京読者だから頑張って欲しいんだけどね)
日経がそんなに即売でトップなんですか?
しかも産経がその次???
理由など教えて下さい。。。

391山崎渉:03/01/18 19:53 ID:SP2zZvGM
(^^)
392文責・名無しさん:03/01/19 00:43 ID:/ONDArJo
ま〜良くはならんよ、この会社は。
かなり悪さした社員でもクビにしないからね〜。
どんどん悪くなっていくばかり。
いつも悪いのは販売店の責任だ。
ヤル気なくすに決まってるじゃん!
393文責・名無しさん:03/01/19 00:54 ID:de6r+9gF
>>380
駅売りの王者は、東スポ、大スポ連合だす。プンプン!
394文責・名無しさん:03/01/19 18:01 ID:fAooOdP4
東京新聞は大リストラしかないでしょ
それでももう遅いと思うけど
395文責・名無しさん:03/01/20 16:13 ID:W9CFLHAF
>>392
>かなり悪さした社員でも

どんな悪さ?

一筋の光明を見た『拉致報道』の社説

 勇気ある社説だと思った。昨年12月29日に掲載された社説「異論を伝えてこそ/年の終わり
に考える」のことである。
私の知る限りでは拉致報道が始まって以来、他紙も含めてこれほどはっきりと「多様な言論、報
道」の大切さを訴えた社説はない。
 いま日本のメディアはかつてないほど萎縮している。北朝鮮問題で少しでも政府や拉致被害者
の意に染まない報道をすると講義が殺到するからだ。
 社説は北朝鮮問題を報じる時に「極端に緊張する」というニュースキャスターの例などを挙げな
がら「異論」を封殺する「偏狭なナショナリズム」の台頭に警鐘を鳴らした。
 そして「検閲でジャーナリストからニュースの選択権が奪われた結果が、あの悲惨な戦争被害」
だったと述べ「異論を報じてこそジャーナリズムやマスメディアの存在意義がある」と力強く言い切
っている。
戦争の足音が刻々と近づく、暗い世相に一筋の光明を見たような気がした。
 元旦からの連載「内なる朝鮮/在日を生きる」も興味深く読み始めた。一回目の「投票できぬ町
会長」を読んで、ようやく新聞が「日本と祖国、北と南」のはざまで生きる人々に目を向け始めた
のだとうれしくなった。
二回目「私欲捨て『裏金運び」は、これまで表に出なかった総連の資金集めの実態に切り込んで
いた。
四回目「強制連行 三代目の苦悩」も拉致報道から欠落した視点を提起し、先の展開を十分に期
待させるものだった。
 だが、連載後半から少しずつ物足りなさを感じるようになった。なぜだろう?そうだ、ここは在日
の人が連載をどう受け止めたかを聞くに限る、と人材コンサルタントの辛淑玉さんに電話してみた。
辛さんの反応は思いのほか厳しかった。
397酷すぎる!:03/01/20 20:12 ID:tMVdwa4b

 「結局この連載の落としどころは、かわいそうな朝鮮人だからたたくのはやめて、みんなで仲良
くしましょうといういつものパターンですよね。
日本人はこれを読んでホッとするでしょ?それは差別する側の日本人そのものが問われていな
いからです。
なぜ在日は差別されるのか、その歴史を含めて根本的に掘り下げていないからです」
辛さんに指摘されて初めて物足りなさの理由がわかった。確かに連載に登場する日本人は善意
の人が目立つ。
日本社会に深く根ざす差別構造に迫る気迫があまり感じられない。
 「でも、強制連行を取り上げただけで抗議が殺到するご時世に、こんな連載をやるという姿勢は
高く評価していいのでは?」
 私がそう聞くと、辛さんは言った。「そうですねえ。目を向けてくれてありがとうと言わなければい
けないのかも。
でも善意だけでは私たちは救われないんです。私たちと一緒に寄り添って生きていこうという姿勢
が日本人になければ」
 耳が痛かった。辛さんの問いかけは私も含めてメディアで働く者すべてに発せられたものだ。
この連載が、これにきちんと応えることのできるメディアづくりの第一歩になることを心から願って
いる。
(ノンフィクションライター)
398文責・名無しさん:03/01/22 00:04 ID:GhuVG/wy
>>395
悪さした張本人と見た。
399文責・名無しさん:03/01/22 21:29 ID:QgvCB0f3
      オウム観察 教団も国も約束を守れ

 公安当局が監視を強めてもオウム真理教(アレフに改称)の問題は解決しない。原
因と結果が複雑に絡み合った連鎖は自治体の力だけでは解けない。政府は積極的役割を果たすことが求められる。

 公安審査委員会が団体規制法に基づいて観察処分の延長を決めたオウム真理教をめぐる状況は、まるでもつれた糸である。

 教団の閉鎖性と過去の事件の数々が不気味な感じを外部に与え、住民の不安を
招いている。住民の不安を理由に各地の自治体が信徒の転入届受理を拒否してい
る。地域に受け入れられず、公安調査庁や公安警察の厳しい監視を受けて、信徒は
被害者意識で閉鎖性をますます募らせる。それがまた住民の不安感を増す。

 どっちが原因でどちらが結果か分からない悪循環の鎖を、どこかで断ち切らなければならない。

 二〇〇〇年一月、教団に対する観察処分を決めたとき、公安審査委員会は談話
を発表し、教団に透明性を高めるよう期待した。その一方で談話は「信徒と子どもの
人権擁護、社会への受け入れ」について社会全体に支援、協力を求めた。
400文責・名無しさん:03/01/22 21:29 ID:QgvCB0f3

 あれから三年、転入届不受理を違法とする判決が二十件以上出たがほとんどの
自治体が無視したままだ。信徒は各種行政サービスを受けられず、国民ならだれで
も享受できる基本的権利さえ奪われている。

 無差別殺人を実行した教団の過去を考えれば、住民の不安にも、住民の意向を尊
重する自治体の姿勢にも無理からぬものがあるが、この異常状態はもはや放置できない。

 オウム対策特別立法である団体規制法制定の際、信教、結社の自由との抵触を
指摘された政府は「社会に融合させるためにも監視が必要」と主張した。信徒の社
会復帰への協力も公約したが、実情は自治体の苦悩をよそに涼しい顔だ。

 住民の意向だからと傍観しているのは無責任である。国として教団を監視し自由を
制約するのだから、解決への突破口を開くのは政府の責任だ。自治体を指導して信
徒の人権を守り社会に溶け込ませる政策立案を急ぐべきだ。

 他方、教団も当初の透明化の約束を守らずますます殻に閉じこもっている。人の内
面にかかわる宗教活動について部外者は安易な口出しを慎むべきだが、宗教活動
も社会と調和すべきは当然であり、社会に受け入れられるためにはもっと透明でなければならない。

 教団幹部も信徒も、被害者顔をするだけでは一般国民から共感は得られないことを知るべきだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/sha/
401文責・名無しさん:03/01/22 21:31 ID:QgvCB0f3
なんでオウム真理教と国を同列に扱うかな〜

すごく違和感があるんですけど。
402文責・名無しさん:03/01/22 23:52 ID:2erHsGPU
国に意見もいいが
では現状のアレフオウム信徒や子供ははどうなってるのか
特集2ページルポをキボーン
403文責・名無しさん:03/01/23 01:04 ID:opK3Uq3L
Mとここって、やっぱここの方がいいですかね?移ろうかと考えてるん
ですが。
404文責・名無しさん:03/01/23 03:27 ID:SUWrI5g8
22日の中村何とかという自称音楽評論家の雑文もひどかったねえ。
あそこまでいくとただの名誉毀損。
405文責・名無しさん:03/01/23 03:53 ID:6swiIt7M
>403

今は人余りの時代、東京は中途採用
ないよ。整理なら考慮されるかも(w
406<丶`∀´> :03/01/25 18:34 ID:g511J1zG
上げるニダ
407文責・名無しさん:03/01/27 02:18 ID:MBni2g9G
魚住昭の新聞を読んでは今日はありましたか?
408文責・名無しさん:03/01/27 08:07 ID:ckh0TF9e
前橋で起きた発砲事件に関する社説(1月27日東京新聞4面)
・・・無法を許してしまった警察の責任は重い・・・
無法きわまる犯行で突然の死を迎えた本人、遺族の無念さは察するに余りある。
・・・それを許してしまった警察は、犠牲者へのせめてものおわびとして一日も
早く犯人を逮捕してほしい。
・・・「なぜ許してしまったか」の究明である。
・・・市民の海に中に暴力団の標的とされている人物がいる状態を放置したのは
警察の失態である。・・・
・・・今度の事件は警察がその気になれば防げたはずだ。
以下、警察力、捜査力の強化など一般的な警察改革に言及。

終始警察批判・・・。一番悪いのは暴力団だろ。
暴力団を非難する言葉は「無法」「無法極まる」だけ・・・。
なんだかなあ・・・。
409文責・名無しさん:03/01/30 17:13 ID:XSHxOrHA
東京新聞、良い新聞。部数急増!
410文責・名無しさん:03/02/01 01:21 ID:nKrnftLI
>>409
うるせえ、バカ!
411文責・名無しさん:03/02/01 03:15 ID:9KkmjiHe
地道に追ってきた科研調査費事件が大きくなって良かったね
412文責・名無しさん:03/02/01 14:23 ID:ui9xO3n9
>>410
朝日発見
413文責・名無しさん:03/02/01 17:47 ID:krPSGaCQ
>>410
嫁売り カ 参詣 ハケーン
414文責・名無しさん:03/02/02 03:00 ID:yQUcSX6l
最近東京新聞がアカヒニズムなのか生きの良い新鮮な電波飛ばしまくってるね。
どうしたの?旬な北朝鮮問題もあんまりのってないし。
あまり覚えてないけど、北朝鮮政府が横田めぐみさんなどの拉致被害者は死亡と発表したときも
一面でそのまま横田めぐみさん死亡?みたいな見だしでしたね。
この事を国民の誰もが信じないからと思って報道しても、中には信じてしまう読者
だっているんです。基本的に新聞は信じて読むものだし。
それに拉致被害者の横田さんなどの親の気持ちを考えてるのか?この問題に何十年と
人生を懸けてきて、国家で拉致なんてする国の発表をそっくりそのまま報道されて
生きているとわかっていても、相当ショックなんじゃないかな?
これからは北朝鮮の発表をそのまま報道しないように。
みずほ銀が一兆円増資したとき国有化回避ねらいみたいなキツイ見だし付けといて
、UFJ銀には応援してるかのようなやさしい見だし付けちゃって。国有化に大差ないと思うが。



415文責・名無しさん:03/02/03 02:41 ID:0nWWWMR5
>>412
>>413
おまえらクビな!
必ず見つけだす!
416文責・名無しさん:03/02/04 17:14 ID:SSYzTJHy
どうやって見つけるんだろ
417文責・名無しさん:03/02/05 17:08 ID:oYaTujrM
早く見つけだせよ〜
418文責・名無しさん:03/02/05 17:16 ID:FQmngLbH
>>416,417
おまえら大バカ(藁藁)
419文責・名無しさん:03/02/05 19:21 ID:qO2MsqfD
>>418
同感です!
420文責・名無しさん:03/02/05 19:49 ID:a8kJA1wM
発売中の週間朝日に捏造記事で叩かれてる東京新聞。

朝日に捏造と叩かれる新聞なんてワラエル。
421420立ち読み推奨:03/02/05 20:11 ID:a8kJA1wM
盗聴&詐欺の朝日に叩かれてるなんて笑えます。


東京新聞「誤報」記事に自民党神奈川県連が激怒
http://www3.asahi.com/opendoors/span/syukan/index.html
422文責・名無しさん:03/02/06 17:05 ID:9j8hugrT
423文責・名無しさん:03/02/08 15:42 ID:u4+5E0rj
東京新聞、良い新聞。チラシたっぷり
424文責・名無しさん:03/02/08 15:48 ID:KU35Y7xQ
北朝鮮のテレビを直接受信している
岩手大学研究室の学生(北朝鮮の受信会社で研修経験有り)の一言
「北朝鮮のテレビ番組を通じて見ることで、
 日本のテレビ局の取り上げ方がどう偏っているかを判断できれば
 と思った。」
425文責・名無しさん:03/02/10 03:30 ID:d8oECAvW
北朝鮮のニュースが偏っているかが分からない学生なら
わざわざ国が学費等援助する必要はないよなぁ。
全くこんな学生がいることに涙がでてくるわい。
426文責・名無しさん:03/02/10 05:33 ID:onUfZizb
東京新聞
もっと野次馬になってくれ
427文責・名無しさん:03/02/11 17:59 ID:5QiR9gjT
組織腐敗の原因はみんなが判っているのに・・・
428文責・名無しさん:03/02/11 18:28 ID:neraXizy
富士通みたいに匿名社員でホームページ立ち上げればいいじゃないか
ちょっとは社内が浄化されるかもしれないぞ。
429文責・名無しさん:03/02/11 21:51 ID:OjlhRRla
あくはほろびる・無学年単位制は設置基準26条に明示.本庁は違反なら廃部廃校にする.
大学紛争.宮崎3・7留年学年制違憲裁判
430文責・名無しさん:03/02/12 00:50 ID:NWbVWnvq
組織腐敗の原因は皆わかっている、ってどういうこと?
粛清人事が行われてきたってこと?
431文責・名無しさん:03/02/13 00:38 ID:KdWDxo1n
緊張感のまったく無い高齢者の多い会社。
実際は年寄りはそれほど多くないかもしれないが
若い奴も覇気が感じられない。
中日勢に関しては所詮井の中の蛙、殿様気取りの
田舎者集団、競争社会では勝ち抜いていこうという
緊張感・危機感全く無し。
給料泥棒が多く生息し、定年までこの状況が続くこと
を願っている。社員数半分にしてもやってけるんじゃ
ないのかと思えるほど腐敗が進行している。
この皺寄せは販売店がかぶっていることを忘れるな!
432文責・名無しさん:03/02/14 00:37 ID:WmuiKp6p
粛清人事。この理不尽な仕打ちにより当該社員の家庭も勿論破壊させらる。
この不況下に何とも酷い仕打ちぞ。是まさに悪魔の所業なり。
やがて地獄にて喘ぎたる時自らの業をば、まざまざと思い出ずべし。
悔いても晩し、悔いても晩しや・・・・
433文責・名無しさん:03/02/14 00:48 ID:tNJXxaEi
>>432
誰が、粛清されたのだ?
教えてくれ。
434文責・名無しさん:03/02/14 01:03 ID:Zaxca8S6
粛清おおいに結構!
どんどん追い込め!
リストラせよ!
東京新聞を救う道はそれしか無い!
435文責・名無しさん:03/02/14 01:43 ID:BTVAFi2K
関係者筋の情報だと
東京の局長と神奈川の支局長は部下をかばおうとしたみたいだけどね
朝日をライバル視している名古屋本社が相当うるさかったらしい
デスクとその社員は数年どこかに飛ばされるかもしれんが首切りはないみたいよ
436文責・名無しさん:03/02/16 02:12 ID:qy4ekxvj
>>435
そもそもの原因は?
437文責・名無しさん:03/02/16 02:13 ID:nKxoKICg
AGE
438文責・名無しさん :03/02/17 03:45 ID:Un9Oq/SX
キムチ臭い朝日がイヤになって、一週間試読してみたんだが、
あの三コマ漫画のせいで踏み切れない。
面白れぇと思う奴いるのか?
毎朝ムカムカするのは私だけか?
439文責・名無しさん:03/02/18 01:08 ID:WEevICSN
>>438
同意!あれで金貰ってると思うと
腹立つね!
だいたい新聞の4コマって惰性で
載せてないか?今時必要なのか、あれって。
他紙の4コマも4コマの呈をなしてないのが
多いよね。
440文責・名無しさん:03/02/19 01:27 ID:BcMVNw8B
毎度毎度寒いネタ
で描いてる作者の神経を
疑うわな。
441文責・名無しさん:03/02/19 01:38 ID:YO67YmcA
自分以外の読者が皆、ゲラゲラ笑って爽やかな朝を迎えているのかも、
と、不安に思っていたが、これで安心した。
442文責・名無しさん:03/02/20 02:46 ID:Id8+tqrH
社会部の雰囲気がおかしくなったのはいつから?
443文責・名無しさん:03/02/22 20:16 ID:rsEAH//G
東京新聞、良い新聞。
444文責・名無しさん:03/02/22 20:20 ID:P6cQXYnV
それって初耳!
具体的にどこがいいのか指摘せよ
445tokyo-np:03/02/22 23:41 ID:5pu5tP9d
先週の木曜日、原宿にて事業局Sを目撃!一人で占い館に入るのを見てしまった。
446文責・名無しさん:03/02/23 22:15 ID:Woqlk6+I
東京新聞2月23日朝刊4面

新聞を読んで 秋尾沙戸子  

試される平和主義 政府は世論配慮を

 「なぜ戦争するの? 約束を守らない人には暴力を振るってもいいの?関係ない人まで殺してもいいの?」
 子供にこう尋ねられたら、小泉首相はどう答えるのだろう。
 共同通信の世論調査によれば、日本人の78%がイラク攻撃に反対している(11日付け朝刊1面)。
この結果を平和ボケだと一笑に付す政治家もいるが、ならば世界規模の反戦デモを、どう説明するのだ。
この国際世論による抵抗は、ブッシュ政権にとっても大きな誤算だった。
 湾岸戦争ではクウェートに侵攻したイラクに非があった。
チェコの友人たちは1968年のソ連によるプラハ侵攻と重ね合わせ、対イラク攻撃を指示したという。
一昨年のアフガン攻撃の折りは、米国への同情から反対の声は小さかった。しかし、今回は違う。正当性がない戦争で罪もない民を死なせてはならない。
世界中の人々は本能的に大国の暴走を止めようとしているのだ。
 米国の暴走は単に石油利権だけでは説明がつかない。
ホワイトハウスのスピーチライターだったフラムによれば、昨年の一般教書演説の準備段階ではイスラム世界の民主化が検討されていたという。
だが途中からフセインを葬り去るプランが浮上。彼がテロリストを支援している証拠がないため「悪の枢軸」という言葉で連携のイメージを作りだ上げた。
共産主義という敵を失って分裂ぎみのの共和党をまとめるには新たな仮想敵国が必要になったというわけだ。
447446no:03/02/23 22:16 ID:Woqlk6+I
 フィリピンの国立大のベリヨ教授の見解も興味深い(17日付け朝刊国際面)。
「米国が力の空白を埋め、覇権を求めるのは自然な衝動で世界は冷戦後から新たな均衡をつくる時代となった。
各国は対米均衡を迫られるが、フィリピンや日本の政府にそうした認識はない」
 それを裏付けたのが、18日の安保理公開討論での演説だ。
原口国連大使は早々と米英指示を表明。露骨な忠義立てが仇となり大多数が攻撃反対の国際社会で、日本が浮いてしまったのである。
 国民の声など全く無視。野党から「米国のちょうちん持ち」と言われても仕方がない。
そうまでして米国の機嫌をとらなければならない理由は何なのか。
 北朝鮮の脅威が背景にあるとする説もある。だが、米国がこれに恩義を感じて日本を守る保証はない。
政権内部で意見が割れれば、日本切り捨てだって起こりうる。加えて石油利権の観点からも中東を敵に回すのは得策ではない。
周辺諸国への援助を表明しても、米国支持の事実は払拭されない。いや、これを機に政府は日本も参戦の実績を作ろうと目論んでいるのではないか。
 こんな勘ぐりが生まれるのもひとえに総理の説明がないからだ。「なんで分かってくれないの」などと甘えている場合ではない。
国民に理解を求めるのは為政者の義務である。
 国連では、日本の平和主義を国際社会にアピールするべきだった。
はじめに戦争ありきとする米国に真っ先に荷担したせいで日本がテロの標的になった時、どう責任をとるのだろう。
 3月8日、都内で大規模なデモが計画されている。反戦だけでなく、「戦争政権」不支持を訴えてはどうか。
世論を無視することがいかに恐ろしいか、支持率が命の小泉政権に思い知らせるべきだ。
 (ジャーナリスト)
448文責・名無しさん:03/02/23 22:20 ID:Woqlk6+I
>>446-447

電波は魚住だけではないようです。
449文責・名無しさん:03/02/24 11:21 ID:fQdTHjos
あげ
450文責・名無しさん:03/02/25 09:25 ID:jtuLKRWa
東京新聞のCMは児童ポルノではないのか?
451文責・名無しさん:03/02/26 21:37 ID:6iko9pih
452文責・名無しさん:03/02/28 03:10 ID:1hq52+36
>>447
>3月8日、都内で大規模なデモが計画されている。
大規模というからには、最低でも数万人は集まるんだろうなぁ、おい。(w
数千人程度で大規模とか言ってたらお笑い種だぜ、秋尾さんよ。
453文責・名無しさん:03/03/01 11:55 ID:SBmQrTa/
特報はどうなっているのですか?
454文責・名無しさん:03/03/01 20:41 ID:yQRDgfaP
運動部でとてもいい記事を書く優秀な女性記者が辞職したみたいだけど、なぜなの?

455文責・名無しさん:03/03/02 05:13 ID:eKPAE2z2
運動部の女性記者ってだれ? いつやめたの?
456文責・名無しさん:03/03/02 07:24 ID:eKPAE2z2
東京新聞万歳
45711s:03/03/02 13:27 ID:VklpEsVJ
社会面(26)で「白線流しの伝統絶やさず」って記事に写真ありますよね。
橋の上に女子高生がたくさん写ってるやつ。
その橋の下に男子がいませんか??なんかおもいっきりスカートの中覗いてるんですけど。。。
458文責・名無しさん:03/03/02 19:52 ID:D84hFmuV
東京新聞夢がない
459文責・名無しさん:03/03/03 10:40 ID:q5+uCq0e
東京ララバイ
サヨナラ東京新聞
460文責・名無しさん:03/03/03 11:18 ID:VdJ/ZPqW
>>438
同志がいたか…。つまらない、「ほのぼの君」は滅多に出ない
(まあ出たからどうってこともないけど)、無闇と殺伐としている、
あーもうウンザリ! 佃(ほのぼの君作者)は以前「わが街わが友」で
佃島のマンションに住んで外車を大量所有しているとほざいていた。
マジでブッ殺したくなる、スレ立てようかな。
その点夕刊の「ももこさん」は案外好きだったんだが…1年くらいで
終わっちゃたね。
461文責・名無しさん:03/03/03 12:24 ID:s5Nd5f79
美人記者がいたら、教えてください。
462文責・名無しさん:03/03/04 00:56 ID:pQw+DCZB
先週の木曜日の競馬コラムでは大々的に取り上げてたのに、
トウカイポイントの扱いが軽すぎ…
他の新聞もこんなもんなのか?
463文責・名無しさん:03/03/05 05:24 ID:vL5cDP/s
就職を志望しているのですが、美人記者はいますか。
464文責・名無しさん:03/03/05 16:22 ID:gOQTNAdL
↑君の大学のマスコミサークルに美人はいるか?
465文責・名無しさん:03/03/06 09:53 ID:4RrQq7En
↑いますけど、テレビ局志望のようです。サークル内では、オリンピックなど世界中からメディアが集まる場所では、東京新聞というと日本を代表する新聞と勘違いされて取材ブースも結構人気があるという話ですが、本当でしょうか。
また、やましいことをしている政治家に「東京新聞特報部ですが」と電話すると、「東京地検特捜部」と聞こえるって本当でしょうか。
466文責・名無しさん:03/03/07 16:10 ID:VFlFVqNN
コネを用意しておきなさい
467文責・名無しさん:03/03/08 13:38 ID:DPwf8QyK
↑こねはあります。
468文責・名無しさん:03/03/09 02:14 ID:uwKv60IV
>>463
ふざけんな!
お前みたいな奴を入社させるか!
もうクズはたくさんだ!
469文責・名無しさん:03/03/09 08:23 ID:yDiPwlfD
↑おまえもクズ社員だろ! 何偉そうに吠えてるんだ?
470文責・名無しさん:03/03/09 08:24 ID:yDiPwlfD
↑おまえもクズ社員だろうが。
471文責・名無しさん:03/03/09 23:59 ID:qELp0668
クズと言われて
クズとそのまま返してる
ようじゃ見込みないな。
472文責・名無しさん:03/03/10 01:06 ID:USVgcUQj

  東京新聞は何ページありますか?
473 :03/03/10 02:02 ID:cHY0MhKN

こんな似非新聞は解約しますた。
474文責・名無しさん:03/03/10 08:43 ID:BAm9i13o
>>472
36ページあり中味も充実
475文責・名無しさん:03/03/10 22:26 ID:sUGERWgm
東京新聞いい新聞。この前食堂にいったらきれいなお姉さんがいました。昔モデルをやっていたそうですが、詳しいことを知っている人がいたら教えてください。
476文責・名無しさん:03/03/10 22:54 ID:JbsvPHpB
くだらん。
477文責・名無しさん:03/03/11 04:20 ID:h2EFGQ5M
代表が変わるみたいだけど、体質はかわらいだろう。
478文責・名無しさん:03/03/11 05:25 ID:jCxarTkL
>>474
それは最大でしょ。
いつもはスカスカですよ。月曜とか20ページの時が多い。
朝日の金曜の夕刊よりも少ない時がある(W。
479文責・名無しさん:03/03/11 12:38 ID:y3+GN20z
↑でも、今時60円の新聞はないでしょう。安いだけがうり。
480文責・名無しさん:03/03/11 13:39 ID:XFAPDMKX
どこで朝刊を60円で売ってんだ。でたらめコクでねぇ。
481472:03/03/11 14:13 ID:VOrSyz3/
>>474
>>478
教えてくれてありがとう。
482文責・名無しさん:03/03/11 15:57 ID:wCmk5OjY
漏れ、上京するまで中日は全国紙だと思ってますた
483文責・名無しさん:03/03/12 09:17 ID:xk+95iyX
社会部って、いつからおかしくなったの?
484文責・名無しさん:03/03/12 17:34 ID:LGMLtNna
↑特報もおかしい
485文責・名無しさん:03/03/14 00:37 ID:q8VAcKs6
変なの
486 :03/03/15 08:43 ID:gW1QwhV2
みんな、おかしい。
487 :03/03/16 10:35 ID:iusOEQHc
東京新聞、部数、急増中!!!
488文責・名無しさん:03/03/16 13:50 ID:hCUY6wNc
東京新聞1999年9月18日 見出し『物書きの目に戻り「生」みつめる』

障害者施設視察 症状や治療…熱心に質問
「行政者というより物書きをする人間として考えさせられた」
石原慎太郎東京都知事は、九月十七日、重症の心身障害者が入所する
都立府中療育センター(府中市)を視察、しみじみと感想を語った。
これまでのハコモノ視察と違って、今回は「人間の存在」という
問題に直面させられる場所。病棟には、一歳の時にふろでおぼれ、
全身まひとなった十三歳の男の子らがベッドに横たわっている。
「こんにちわ」とほほ笑みかける知事に、男の子は目と舌のかすかな動きで
自らの「生」を必死に表現する。約二百五十人の入所者の大半が、センターができた
一九六八年以来、三十年以上にわたってここで生活している。人工呼吸器の生活を
強いられる人も少なくない。知事は「環境庁長官として(熊本県の)水俣を
訪れたときを思い出す」と言いながら、入所者について「生まれた時から同じような
症状なのか」「どういう治療をしたのか」などと、院長らに熱心に質問した。
知事「これだけ手厚い手当をしながら入所者の症状に可逆性(回復可能性)がない。徒労感は?」
院長「時々あります。でも、それを乗り越えなければ仕事はできません」
489文責・名無しさん:03/03/16 13:50 ID:hCUY6wNc
帰りがけに「入所者は自分がだれだか分からない。(彼らに)人生がない、というくくり方を
する人もいるが、それなりの人生があるんだという一つの確信を持って仕事をしているのは、
素晴らしいことだ」と知事は漏らした。ただ、「外国にはこういう施設がない」と説明を受けた
こともあって、都庁に戻っての記者会見では「ああいう人(入所者)は人格があるのだろうか。
僕は自分の結論を出してないのだが、おそらく西洋人なんか切り捨てるんじゃないか。
(西洋人は)すぐに安楽死などを考えるのでは…」と複雑な表情も見せた。一方、療育センター
を視察したきっかけを問われると「ほかの(都立)病院はひどいからね。大改革をやろうと
思ったけど、『それなら、採算度外視で崇高な仕事をしている医師や看護婦もいるのを
見たほうがいい』と側近に言われた」。
一九九九年二月、薬剤の取り違えミスで患者を死亡させ、その後も「事故隠し」と
とられる対応を続けていた都立広尾病院への不信感が、尾を引いている。

490文責・名無しさん:03/03/16 18:25 ID:19/Aznbw
販売局もなにもみんなオカシイだろ!
491   :03/03/16 21:53 ID:i/gcgi/S
492文責・名無しさん:03/03/17 22:36 ID:GSU3xqtf
誰も今日の朝刊の記事については触れてないですね。
493文責・名無しさん:03/03/18 13:49 ID:7FEq2M95
号外が出たんですか?イラク戦に関しての・・。
494文責・名無しさん:03/03/18 14:34 ID:LzRyR9Bt
俺はとってます。でも最近奇形朝日のような論調ですね。
少し考えた方がいいと思います。
じゃないとやめますよ。
495文責・名無しさん:03/03/19 00:00 ID:L9FPsvtZ
責任を販売店に押しつけ、
本社は新聞を売るための
努力が全く見えない。
担当員ならびに編集者・記者
現場に出て拡張せよ。
496文責・名無しさん:03/03/19 00:49 ID:+/az2/wQ
早く寝ろ!!
497文責・名無しさん:03/03/19 19:14 ID:0OomtmjX
起きますた
498文責・名無しさん:03/03/20 17:08 ID:5DE6bk5a
増やせったって今時求人チラシも入らずに増やせるか。他紙から抜いて後から届けるみじめさをしっているのか。
折込増やす努力を本当に社はしているのか。
担当達、月1回チラシ撒いている暇あるなら折込を一人毎月1社獲得せよ。
給料に見合う仕事しているか自問自答すべき。
給料の元は一ヶ月雨風の中、夜中に配達して、せこい客に嫌味言われながら集金した金であることを忘れるな!
499文責・名無しさん:03/03/22 04:28 ID:BXdF7/mq
部数が少ない→折込が入らない→折込が少ないから取る人は安さに
騙された人だけ→主婦層は3カ月で離れる→結局部数伸びない→
折込少ない・・・の堂々巡りだわな。

新聞は内容ではなく折込チラシの量と考えている主婦層にアピール
できないのが東京の悲しいところ。紙面で各スーパーの値段情報が
週末の朝刊に載っているが、それを見て出かける人はそんなにいない
んだろうね。3大紙と700円近くも値段が違うのだから、チラシが
そんなに必要ない一人暮らしや若者を狙えばいいのにね。

ちなみに俺は販売店があまりにもアホなので取るのやめた。再販制度
がなければ違う店から配達して欲しいけどさ。
500文責・名無しさん:03/03/23 00:12 ID:lW07U///
これがまた一人暮らしとか若者が
無読なんだな。
501文責・名無しさん:03/03/23 01:12 ID:YAfsmoCu
折込だけ、月100円で配達希望
502文責・名無しさん:03/03/23 10:25 ID:4zkJbUfm
東京新聞、よい新聞!!! 絶叫、アゲ。
503文責・名無しさん:03/03/23 21:38 ID:HMAMHSM1
>>500
俺は東京にいた時、チラシがウザかったのと安いのとで
東京新聞取ってたよ。時々中日発のサヨ記事が載るのも
ネタとして楽しめたし、普通に読めるところもあるしで
結構満足していた。

今はひょんなことから愛知在住だけど、中日新聞は
もののみごとに反日新聞でびびった。
504文責・名無しさん:03/03/24 00:24 ID:qoWR3ec+
>>503
所詮反日記事載せてるような
空気の読めない田舎新聞だな。
505文責・名無しさん:03/03/24 02:10 ID:qoWR3ec+
名古屋の田舎者集団
田舎で大いばりでも
都会では全く競争力無し。
なんのために関東に出て来たんだ?
506文責・名無しさん:03/03/26 21:26 ID:HubPKhhb
田舎者!?
507文責・名無しさん:03/03/28 16:59 ID:axeL6ezp
田舎者ばんざい
508文責・名無しさん:03/03/29 02:38 ID:tWjfHR39
まあ田舎者だよな、確かに。
509文責・名無しさん:03/03/30 13:31 ID:+iayyKwV
今日の「言いたい放談」の平田オリザ氏の発言にはマジであきれた。
510文責・名無しさん:03/04/01 08:28 ID:zFgUcIOX
東京新聞も田舎者、アカヒも共同通信の連中も
働いているやつらの多くは田舎者。反日の点でも、ちょぼちょぼだよな。
でも、東京新聞のDQN度の方が高いか。
中で働いている社員にとって、東京新聞は天国だよ。
511文責・名無しさん:03/04/01 11:15 ID:reNlYxqF

漏れは何気に東京新聞好きだがな。少なくとも産経よりはいい。
512文責・名無しさん:03/04/01 12:17 ID:Nh4XZCly
韓国マンセーは朝日以上ですね。
朝日に行ったほうがいいと思う反日記者がいます。
論調を読むと臭うから同一人物だとすぐわかります。
513文責・名無しさん:03/04/01 21:25 ID:5n+Ga1V7
おととしくらいのエイプリルフール記事の
「きんさん、ぎんさんに、銅さんという妹がいた」
というのに素で信じて恥かいたことがある。
目、輝かせて「ねえねえ知ってる?」と周りに教えようとした漏れほどクソな奴はいないよ。
あんとき、マジで凹んだわ。
今年のは「北海道で油田発見!」だったそうです。
514文責・名無しさん:03/04/01 21:42 ID:Tr2xG+1A
>>505
関東に出てきたって?
東京新聞は昔から関東ですよ。

ただ中日新聞に買収されただけ。
515文責・名無しさん:03/04/01 23:00 ID:FobsRtef
今年は、「東京湾で油田発見!」だよ。
516文責・名無しさん:03/04/02 03:48 ID:C+Ta+NFe
>>513
今年は「北海道」で油田発見なんて書いちゃうキミは東京新聞
読んでないな?(笑)。ま、エイプリルフールということは小さく
書いているし、恥かいたら訴えてみたら?

マスコミの記事が正しいとは限らない、という意味でエイプリルフール
のウソ記事はいいと思う。ホントは普段読んでいる記事の方がウソ多い
けどさ。
517文責・名無しさん:03/04/02 04:50 ID:S3Ywp1NU
販売局の人間って飲み喰いとか全部
販売店の所長のオゴリだって本当?
オレも販売局に行きて〜!
518文責・名無しさん:03/04/02 20:13 ID:AobpkMiH
↑おれも行きたい。4階で地味に働いてる。
519文責・名無しさん:03/04/05 12:52 ID:xubRxeTe
東京新聞は、よいしん聞。
酒はうまいし、ネエチャンは、きれいだ。
520文責・名無しさん:03/04/05 14:21 ID:2NFSZWLe
↑きれいなネェチャンはどこにいる?
521文責・名無しさん:03/04/07 01:51 ID:L6UOfQ0h
音楽評論家、からむニストへ異動
522文責・名無しさん:03/04/07 15:39 ID:c0Fj7VHp
↑だれ?
523文責・名無しさん:03/04/08 17:17 ID:OoxGuCHN
進入社員情報キボゥ
524文責・名無しさん:03/04/08 17:19 ID:OoxGuCHN
ちなみに
どこの大学卒が多いのでつか?
525文責・名無しさん:03/04/09 17:58 ID:0c8idpSQ
ショッパーあげ
526名無しだす。:03/04/09 20:17 ID:JPGDZBGb
昨日の朝刊でサハフ情報相を称えていた。
マジでひいた。
527文責・名無しさん:03/04/11 04:36 ID:9TdPigIy
>>524
もれの印象では、例年、出身大学は比較的ばらけている。
以前はやや早稲田、京大、名大が目立った。
今年4月入社組は、東大が多かったと聞いた。←未確認。
入社してしまえば学歴は無関係。じつろくと運とごますりの競争。
528文責・名無しさん:03/04/11 12:25 ID:nthUft5g
24>>
早起きやねー。社員さん?
東京新聞の良いところはどこでしょ。
新聞社受けたい。
529文責・名無しさん:03/04/11 12:31 ID:nthUft5g
何を勘違いしたのか
24>>じゃなくて527>>へのコメントでつ。

あと、社員の人格面の特徴なんかはあるんかね?
どういった人々が居るのかと。
530 :03/04/12 04:01 ID:JN0dVZrH
昨日のTOKYO発だっけ?
裏一面 なんだあれ?
都知事選に関して10人x3箇所でアンケートとって
「この場所では関心が低かった」とか分析?してる
もうね・・・小学生の壁新聞未満
531 :03/04/12 04:20 ID:JN0dVZrH
現物貼り忘れた・・・
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20030411/mng_____thatu___000.shtml
|λ..........トボトボ
532文責・名無しさん:03/04/12 04:23 ID:P763LyR0
今回は吉岡現地に行ってないんだ
533文責・名無しさん:03/04/12 13:53 ID:yxh//Rud
↑先日、戦場ジャーナリストとしてテレビに出演していた。
534文責・名無しさん:03/04/12 16:48 ID:MPvjzKX+
皮肉なコラム
中日にも配信してください。

中日新聞退屈。
535堕天使:03/04/13 09:45 ID:bIN+uODg
536文責・名無しさん:03/04/13 12:07 ID:FJUSJ+/4
>>517
だから販売はダメなんだよ。
腐ってんなこの社は!
537文責・名無しさん:03/04/13 12:49 ID:zSUpt7Yh
>>531
TOKYO発って誰が書いているのですか?
何部にあるのですか。入社したいです。
538電波魚住登場!:03/04/13 23:05 ID:LU4AzO3t
東京新聞4月13日6面

新聞を読んで 魚住昭

圧制時代が生んだ鋭い韓国メディア

 最近、韓国のジャーナリズムに心を揺さぶられることが多い。その一つがイラクの米軍に同行する朝鮮日報の女性記者・姜仁仙さんの従軍ルポである。
毎日新聞に連載されて評判になっているから、読まれた方もあると思うが、文句なしに素晴らしい。
 と言っても彼女のルポには戦闘の模様はほとんど出てこない。彼女が書いているのは、米軍指揮所で軍人や従軍記者たちが織りなす人間模様であり、彼女自身の心象風景だ。
言ってみれば、戦場という異常な空間に身を置いた人間の身辺雑記である。
 彼女は米軍と運命を共にし、彼らと心を通い合わせながらも戦争を客観視する目を決して失わない。
死の恐怖におびえる自分の弱さも隠さない。そして戦場での「獣以下の生活」を淡々と描写しながらこんな述懐をする。
 「戦場から戻ったら、記者は戦争映画を見ない。ロマンスを交えて仕立てた甘ったるい内容なら、もっとお断りだ。
戦争は1000倍の水で薄め、砂糖を入れても飲めない毒薬のように苦い」
 どこまでも自分の目と耳と感覚で、この戦争の本質を見極めようとする彼女の強靭でしなやかな精神には圧倒される。
妙に高揚した面持ちで米国と一体化したような発言を繰り返す、どこぞの国の公共放送の記者やアナウンサーとは大違いだ。
539538の続き:03/04/13 23:08 ID:LU4AzO3t
「新聞を読んで」という表題にはそぐわないかもしれないが、昨年の小泉訪朝をすっぱ抜いた
文化日報の前東京特派員・李秉璿さんが月刊『現代』五月号に書いた「日本の北朝鮮『異常報道』に異議あり」という論文も韓国メディアの鋭さを見せつけてくれた。
 李さんはその中で最近の日本のマスコミ、特にテレビの北朝鮮報道が「にわかに理解しがたいような、感情剥き出しの状態」
で「ためらいもなく北朝鮮を感情的に卑下し」ていると指摘している。
 さらに李さんは、初来日したときのホテルの部屋で見た「韓国では想像もできないヌードの女性や淫乱な内容の会話が、
堂々と公共の電波に乗って流れ」る深夜テレビに衝撃を受けたという体験を披露しながらこう述べた。
 「もしそのような番組、場面を集めて『これが日本だ』と韓国で紹介したら、韓国の視聴者はどう受け止めるだろうか。
日本という国は低俗で道徳観念のない人々が住む『異常な国』だと認識するに違いない。その国の現実と歴史的背景を無視して外部の物差しで評価しようとすれば、異常に見えない社会はないはずだ」
 私はこの李さんの文章を読んで目からウロコが落ちたような気がした。それまでは最近の北朝鮮報道にへきえきしながらも、あんなに異常な番組が量産されるメカニズムをはっきり把握できなかったのである。
 姜さんの従軍ルポも李さんの論文も、韓国のジャーナリズムが長い戦乱や圧政の時代をくぐり抜けて培ってきた精神の高さを示している。私たちが学ぶべき点はあまりに多い。
(ノンフィクションライター)
540文責・名無しさん:03/04/13 23:49 ID:LLxxoyc+
>>537
もうすぐ倒産するので募集しません。
541 :03/04/15 07:24 ID:OZ+dD++y
>>538
この人朝鮮の人?

>>531は読んでて鬱になるね・・・
542文責・名無しさん:03/04/19 14:40 ID:0hvX/mLK
東京新聞、よい新聞。拡材もGood!
543文責・名無しさん:03/04/19 14:41 ID:prHsLtxQ
おまいら投票しる!
タイム誌・アジアのヒーロー20人
http://www.time.com/time/asia/hero/
是非、『宮崎 駿』に投票を!現在、韓国サッカー代表が一位です。
Hayao Miyazaki となっています。
嫌韓厨じゃなくても、日本人なら日本人に1位を取って欲しい筈。
さぁ、今こそ2chの力を見せつけましょう!
タシロの再来を!
※コピペ推奨
544文責・名無しさん:03/04/19 15:50 ID:r12QCjrC
くだらん
545山崎渉:03/04/19 22:27 ID:hzUNMyHy
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
546文責・名無しさん:03/04/20 09:36 ID:kZVKX30+
あげとこう。
547文責・名無しさん:03/04/20 16:24 ID:YJMJH+dM
話題提供プリーズ
548 :03/04/21 23:19 ID:5P8MnAQA

都内では、一見地味に見えるが、「健全な」人権感覚は一番鋭い。

あと、佐々木東大学長がよく寄稿してるね。
549文責・名無しさん:03/04/22 01:50 ID:2Dp1zZ87
東京新聞に健全な人権感覚なんてネェよ。
あるのは、高い給料もらってるやつらが、脳内妄想で
作り上げた抽象的な人権感覚だけだよ。
あれを健全な感覚といってるだけで、
あんたが公務員のような特権階級だと
いうことが、よく分かるよ。
550文責・名無しさん:03/04/25 16:04 ID:ZMxWM2Jl
551文責・名無しさん:03/04/27 04:27 ID:jVNC+/tV

健全かどうかは別として、人権問題への関心は強いよ。

あと、できれば昔の「学習と科学」みたいな付録がほしいな。
552文責・名無しさん:03/04/27 16:07 ID:NT+dWBAg
553文責・名無しさん:03/04/29 05:25 ID:uxCmlTyK
岡野カムバックプリーズ
漏れはあの電波を週に1回浴びないとハァハァハァハァ
554文責・名無しさん:03/04/30 19:17 ID:6Us1ocTM
 
555文責・名無しさん:03/05/01 18:55 ID:sRX0os76
山田美保子 言いたい放題
テレ朝の対応に疑問

 先週の金曜日、テレビ朝日の徳永有美アナウンサーが、「スーパーモーニング」の司会を降板してしまった。たいへん惜しいと思う。
 いつもはつらつとしていて、キチンとしていて、硬軟どちらのネタも自分の言葉で伝えることができる、若き看板アナが、週刊誌をにぎわせる不倫騒動の当事者となった。
 まず思ったのは「〜モーニング」で、このことをどう扱うの?ということだった。
だが、実はこのネタ、他局のワイドショーにも、ちょっとした「遠慮」があり、ほとんど扱われなかったのである。
 ほっておけば、人のうわさもなんとやらで、ほとぼりは冷めたハズ。
局として、どうしても扱うのがスジだというなら、番組内で梨本勝さんに直撃してもらい、一回で終わらせることもできたと思う。
 なのに「〜モーニング」ではキチンと報じないうえ、同局の社長が定例会見でこの問題に触れた数日後に徳永アナが、ひとりで「ごあいさつ」をし、降板したのである。
 ワイドショーは女性の視聴者が多く、特に主婦は、不倫ネタを嫌うというのは事実だ。しかし、女性視聴者は、それだけで番組を敬遠するほど単純ではない。
 それに、ワイドショー的な発想で考えるなら今回のことは「かなり面白いネタ」ではあるけれど、別居とか不倫のうわさが、番組を降板しなければならないほどの大問題かといえば、NOだという人が多いのが、いまの空気だ。
 私は「臭いものにはフタ」敵発想の「〜モーニング」の対応のほうに問題を感じる。
先輩アナは、才能ある後輩に番組内で言葉をかけてやることはできなかったのか。
「年の功」で、笑い飛ばすぐらいのことができるコメンテーターだっていたであろうに。
 不倫では、某局の夕方や夜の女性キャスターだって、週関誌のネタとなったが、いずれも処分はなかった。
 この件について、ほとんどコメントしていない相手の男性タレントは、同局の番組に真っ黒のサングラスをかけて出演している。私はそちらのほうに嫌悪を感じる。
(放送作家)


この女、徳永は自分で釈明する気になれば釈明できた立場であることを知らん振りしているな。
まー内村に関しては同感だが、こういう主張をするなら正々堂々と内村と実名で書けよ。
お前はその覚悟がないのか?こいつはテロ朝や内村と同類だよ。
556文責・名無しさん:03/05/03 16:51 ID:E3j5+3Vr
山田美保子に言いたい放題
山田さんの台本に疑問
557文責・名無しさん:03/05/07 16:18 ID:T7Uua2Es
人気のない新聞だ
558文責・名無しさん:03/05/07 16:31 ID:gvt9IEpO
5月4日に朝日新聞に以下のような記事が載ったようです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1050850968/663
663 :文責・名無しさん :03/05/04 18:07 ID:fzcDAy+d
朝日新聞 2003年5月4日付 朝刊30面
「愛国」の陰で 2 
異論たたき 電話やメール、非難次々

「お前みたいな人間が国を滅ぼすんだ」
「だれだ」
「北朝鮮びいきを撲滅する会だ」
 最初の電話は昨年10月16日の夕食時だった。茨城県日立市の男性(76)が受話器を取ると、男は怒鳴り散らし、
「家のガラスが破られないよう気をつけろ」とすごんだ。
 その10日前、男性の投書が東京新聞に載った。拉致事件に関連して戦時中の日本の強制連行の犯罪性に触れた。
 以後、同様の電話は10月13回、11月15回、12月2回、1月1回と続いた。「新聞を見て電話を調べたん
でしょう。うっかり投書もできない」
 門灯を一晩中つけっ放しにしたり電話線を外したりして「自衛」した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・「東京新聞」は「茨城県日立市」で購読できるものでしょうか?
559文責・名無しさん:03/05/07 16:39 ID:FsgiAXo+
>>558
その朝日ってのは東京の間違いかしら?
スタンスが良く分かる間違え方でちゅね。
560文責・名無しさん:03/05/09 00:08 ID:3W3JCPCq
フ〜ッ。ため息。
561文責・名無しさん:03/05/09 04:19 ID:zpYH/f6L
関東6県と静岡の伊豆ならば購読可能。
562文責・名無しさん:03/05/09 12:22 ID:wv9QNpeP
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!

番号から身元がバレることがありません
Eメール、写メール対応プリペも豊富
J-PHONE, au ,DoCoMo ,TU-KA の各キャリア揃ってます。
匿名配送、郵便局止め、ヤマト営業所止め可能
都内なら手渡しOK
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
人気の最新機種が格安販売
SH010,SH09,T09,T08,N05,SA05等の各色揃ってます。
まずはHPをご覧ください

http://www.p-keitai.jp/truth/
563文責・名無しさん:03/05/09 14:10 ID:dEDH20Yn
>>558
この朝日の報道が本当だとすれば、
こういう嫌がらせの来そうな投稿って、新聞社が偽名に変えるでしょ?
564文責・名無しさん:03/05/11 14:35 ID:K3jmi3Yo

       Λ_Λ   
      ( ´∀`) ♪   
       ( つΘ∩
       ) )|\ \
      (__)| (__)
         ┴     
565文責・名無しさん:03/05/12 05:41 ID:pxIJ15qI
一面から怪電波
566文責・名無しさん:03/05/12 18:01 ID:QyEwO8kZ
WEBが重過ぎるぞ(#゚Д゚)
567文責・名無しさん:03/05/12 19:14 ID:6DK3z+Xx
「そうだ、東京新聞にもTRONを組み込もう・・・」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/sha/
568文責・名無しさん:03/05/14 20:26 ID:IhLyVWoB
>筆洗・この種の法律が無い民主国家は
>世界でも珍しいそうだが、

「唯一」じゃないのかな?
 「そうだが」って・・・
569文責・名無しさん:03/05/14 22:49 ID:r/6pj0zO
>>558
怖いな。投書したら住所と電話番号探されて身に危険が
本当に来るのかヨ!?!?
570たまちゃん:03/05/16 18:23 ID:cxcoXGdS
なかなか小粋な新聞だと思って愛読していたのに、
釣り針ささったアタシの写真が一面なんて、
もう怒った。アタシの痛々しい顔より、もっと
大事なことがあるでしょ!
3代目たまより
571うそこけ:03/05/18 00:51 ID:qcjl61/1
たまちゃんは、水面下の小魚探しで忙しいはずでつ。
東京新聞は読んでないはづでつ。うそこけ。
5723代目タマちゃん     :03/05/19 12:38 ID:eXkCsPym
3代目と入れ替わったら誰か気づくかと思ったのに…
5733代目タマちゃん     :03/05/19 12:44 ID:eXkCsPym
3代目たまちゃん代理…

…ゴメンゴメン、「4代目たまちゃん」って書き込みたかったの。

                失敗しちゃったぁ〜 てへ☆
574文責・名無しさん:03/05/21 16:56 ID:1hfHPJWD
            ,. ''"´    ` ` 、
           ;'            ':..      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ;'     ´       `      │ 弟子にした覚えはない!
        ./        ●     .●     ∠__________
        ./          ⌒  ▼⌒':
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
575たまちゃん:03/05/21 22:42 ID:ILOejqB0
UFOに連れ去られた元祖たまちゃんは、
閉ざされたUFOの中で、
東京新聞の「運勢」欄にはまっている。
「小ざかしい利口さでは実績が上がらぬ。
大智ありて大業なる」(とら年)。
・・・ここからだして!

3代目たまちゃんは、朝日新聞。
曾我さんおこってあたりまえ!!ひどいよ。
今日の一面なんて、みずしらずの人の
住所がうつっちゃって・・・。
>>571>>572>>573>>574
無断でアタシの名を使うな!写真掲載するな!
うったえてやる!
576JT社員:03/05/22 21:21 ID:zJXoM2o7
 昨日4F販売局に設置されていたタバコの自販機を撤去しました。
577小魚食傷:03/05/25 01:05 ID:J8DEHUPh
見出しに「たまに傷」を乱発するな。
578文責・名無しさん:03/05/26 00:49 ID:jyLQGSaK
 私は 株)ア○ムの社員でした。
 私が勤務していたア○ムでは、とんでもない事が起きております。
 至急、調査され是非マスコミ上で取り上げて頂きたい。
 ア○ムでは、昨年12月に報道された、『顧客の借金残高を不正操作 約1億円の
 水増し』事件であるが、これは『氷山の一角』で過ぎません。
 ア○ムは創業来、組織的に顧客の取引履歴を債務整理に際して、裁判所や弁護士に
 対して『改ざん』した計算書を提出しているのです。
 今回の報道では、一部の社員が行った行為と報道されていますが、現実は従業員の
 8割が関与しています。創業当時からである為、現在の取締約(役員)も関与して
 いるのが現実です。『組織的な不正』をしている訳です。
ア○ムはそれを一個人の不正と報道関係、国民に言っている訳です。
又、報道では、約1億と言っていたが、実際の被害額は何千億にもなっていると思い
 ます。
 是非とも、弁護士事務所等の資料を見て頂きたい。改ざん行為は必ず判る筈だ。
 一部の人物、一部の地域と報道している件は、すべてデタラメである。
現実は全国的に行われているのが真実です。
 北海道では架空の取引を作り顧客から膨大な和解額を取った。
 この改ざん行為に対して、89人は皆、『正直者』でバカの集まりです。
 正直者が処罰され、組織ぐるみにやっている事を表面化されないのは
 全く納得のいかない話しである。
又、何千、何万という顧客が可愛いそう。
 今回の社内調査の期間は、過去5年であった。
 それは、それ以前が公表されると、現在の幹部達が絡んでくる為である。
 最後に
 是非共、真実を世に伝えて貰いたいです。
 ア○ムでは、この取引の再計算書の改ざん行為を、『まるめ』と呼んでいます。


579文責・名無しさん:03/05/26 10:49 ID:1KrCAjey
まあ、真実でしょう。
ひどいな。
このスレみていてよかった。
でもこれだけの大きな犯罪行為が今まで問われなかったということは、ア○ムだけではなく他の業者もあぶないということかしら。
580文責・名無しさん:03/05/27 12:23 ID:aN8du+Dy
今日の一面によると、
6月から朝刊のカラー紙面が増えるみたいですyo
(12〜14p)
581山崎渉:03/05/28 08:57 ID:5xGTPFnJ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
582長嶋茂雄:03/05/29 16:14 ID:DJ+N4QAp
みなさん!
○コムしてますか?
583文責・名無しさん:03/05/29 17:13 ID:dLcmqxzw
お風呂でなにをキュッキュッキュするのかしら?
584文責・名無しさん:03/05/31 14:51 ID:lTMV9xC5
坂下チ〇コ
585文責・名無しさん:03/06/02 22:19 ID:5fYcLb6u
中スの東京労組くんへ
同じ部署のN田がかげであんたの悪口言いまくりだよん。
このまま放っておくのか?
あんたの隠れファンはいっぱいいるよん。頑張るべし!
586文責・名無しさん:03/06/03 07:26 ID:De0w5vgT
>>580
誰も読まないのにな。フィルムの無駄だよ。
ま、ビジュアル志向の若者には好評だろうけど新聞読むか?
そんな奴らが。トーチュウですら見向きしないと思うが。
587文責・名無しさん:03/06/07 15:44 ID:nGQIvLBe
中日新聞、良い新聞。部数急増
588文責・名無しさん:03/06/08 16:55 ID:ensL7yBc
私名古屋人ってケチだから嫌いよっ!
589文責・名無しさん:03/06/08 17:22 ID:F1rnZrYW
「万景峰号にソナーがある」と読売に載った日東京新聞はだんまりを決め込んだ。
 
そのちょっと前 あまりに読売と紙面内容が違うので電話した。
「日本人購読者を対象に販売しているのに拉致問題にしろ日本人を守る姿勢にかけるんでは?
おたくは反日というより反日本人ですね。」

東京新聞電話番の答え=「日本人の購読者を対象にしていません。日本語を読める人を対象にしているんです。」

もう止めます。在日対象新聞さん




590文責・名無しさん:03/06/12 15:52 ID:rXMqaxpE
名古屋弁を読める人を対象にしているニダよ
591文責・名無しさん:03/06/14 11:43 ID:528FrEKL
今日の3面
「Qちゃんと対戦/業界初マラソンゲーム」
ってやつ、こりゃまるでパブ記事だne。経済面でならわかるけど、
なんで総合面でこういうの載せるの? 写真つきでデカデカとさー。
592文責・名無しさん:03/06/18 16:31 ID:aYStOIwQ
日テレと対戦/ブロック紙初ヤラセマラソンゲーム
593文責・名無しさん:03/06/18 23:44 ID:UefWqcq0
最近はこの新聞を見る度に、系列のドラゴンズにいる川崎に
投票してしまうなあ
594言体事有:03/06/21 04:36 ID:iDR+wAoE

 589の名無しさんに賛同する。万景峰号の入港中止が決まった時の社会面トップ記事は、さながら「祖国と行き来できない悲しみ」
の大合唱。拉致被害者と家族は手紙のやり取りはもちろん生死の確認さえできないのだよ。
言うならば30〜40年前の思潮に、非自覚的にどっぷり漬かっているということ。でなければ、日和見。マスコミの大半が呼称を「北
朝鮮」とする中で、いまだに1面で1個所だけ「朝鮮人民…」と言い換えている。根拠が正当なら中国や韓国も言い換えなければな
らない。抗議を恐れてではと勘ぐりたくもなる。
思い出した。南北首脳会談の時の明日にでも統一がなりそうな社会面、政治面のはしゃぎぶり。今となれば金で取引したやらせだっ
た。
価値判断の基準が世論とずれている。それが拡大している。
それを強く感じたのは18日付け夕刊第2社会面の「心のファイル 自衛隊機演習反対で座り込み」の記事だ。まず、自衛隊を認め
る見方を「権力に従う羊の群れ」と侮蔑する。自衛隊を認める、国民の大半は無知な羊だそうな。すげー。
次いで有事立法を言い換え、「戦時立法」が大波のように迫ってくる」と、軍国主義化必然のような危機感を煽る。最低、1個所で
は法の正式名に触れるのが常識だろう。100回唱えれば真実になるかの宣伝方式か。日本は軍国化しなかった。国民の良識が重石
としてあったからだ。
「羊」と罵倒する座り込みのご婦人は大衆蔑視である。憲法9条が最強の自衛力? 9条に思考回路、行動様式を縛られ、土下座外
交を続けた結果の象徴が、拉致ではないか。
大体、ジェット機がうるさいというこのご婦人、基地があるのを承知で移住してきたのではないか。
自衛隊反対を唱えていれば平和が実現するという、社民党でも公式には主張しないような時代錯誤のイデオロギーに満ちた人物を、
情緒過多の文体ででかでかと報じている。同じ平和サークルの人が難色を示したのはもっともだ。
世論感覚と完全にずれている。筆者やデスクはそれに気付かないのか。歴史や世界情勢を一から勉強してほしい。青年期までの正義
感の貯金で報道していると、読者に取り残されますよ。
595文責・名無しさん:03/06/21 13:48 ID:KGfk/k2f
QちゃんのCMは名古屋でも流れています。フフフ
596文責・名無しさん:03/06/26 16:10 ID:3wEiIZeL
東京新聞、良い新聞(以下略
597文責・名無しさん:03/06/28 15:08 ID:/Ik8QHTX
良い新聞?
お値段が安いぐらいだね
598文責・名無しさん:03/06/28 15:40 ID:kF+xNt47
>>596
バカ!2度と来るな!
599文責・名無しさん:03/06/28 15:53 ID:W8/J3wEd
── =≡Λ Λ =           
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ>>598
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
⌒~⌒~⌒~~~⌒~⌒~~~
600文責・名無しさん:03/07/01 19:36 ID:wKL5l87M
蹴りage
601文責・名無しさん:03/07/02 02:53 ID:BxU1jKTF
この半年を振り返って見ると……
一番、滑稽だった記事は、何つーてもイラク戦争の「人間の盾」帰国(社会面)だね。
国の呼びかけも無視していたくせに、いざ地上軍が迫って危なくなると、潮時だと言
って逃げ帰ってくる。こんなの「盾」っていわねーつーの。それを英雄みたいに持ち
上げる。元々がまさか同盟国の日本人は爆撃すまいとのこのこ出かけていった人たち。
ずっと英雄扱いしてきた手前、最後も持ち上げて締めくくらざるを得ないんだろうが、
ちょっとねー。
大丈夫かな。
602文責・名無しさん:03/07/02 14:06 ID:Otzhs5Pg
オウム報道を検証していくと、現在、
競売妨害容疑で逮捕、武○士恐喝で逮捕の
大○万吉!マスコミの間では、
「裏社会の広報担当として名高い男」

この大塚万吉をオウムが頼り、一時期、
上祐や青山など幹部のテレビ出演のほとんどを
仕切っていたことは有名な話し。
オウムの東京総本部を家宅捜索した
捜査関係者は、大○万吉と直接係わりの深い
資料が見つかっている。

趙コト大○万吉はオウムの裏幹部の
筆頭であるとも言われていた。
その大○万吉が今度は、武○士の元社員
(中川○博)と共謀し、その武○士へ
恐喝ときたから、いい加減にしろと言いたく
なる。この中川も借金を5000万もしていた
(毎日新聞)とされその金欲しさの犯行!
金が必要だったらなんでもしてよいという
感覚は実に恐ろしい!

こういう人間をパクッタ警察はホント大手柄だと思う。
 こんな奴らは厳しい処罰になればいいと強く思し、喜んでいる善良な企業も本当に多いと思う。

603文責・名無しさん:03/07/08 01:41 ID:8eAajk/m
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20030706/mng_____tokuho__000.shtml

高校球児の丸刈りの話がプチナショナリズムにまで発展
604文責・名無しさん:03/07/08 01:48 ID:2PtFndpz
>>603
軍隊の規律?なんでそうなる???????・・・・絶句。
605文責・名無しさん:03/07/09 06:12 ID:SH9qVGGw
そういえば、東京新聞にも赤井邦道ばりのニセ投書があったな。
区立の幼稚園の苦情投書のはずが、偽者だったってやつ。
「当事者かどうか、話してもわかりませんでした」
これは東京新聞の投書欄選者の責任じゃないのか?
事実を確認しないまま、投書を載せた事自体が問題じゃん。
606文責・名無しさん:03/07/10 01:32 ID:jT63OBYx
7月6日特報「高校球児の丸刈り復権」
プチ「全体主義」とは大げさを通り越して、「妄想的」見出しというほかない。
?を付けて弱めたつもり?。付けた人の脳味噌を疑う。記事の中身も、全体主義
台頭という重大事態をうたうに必要な論証が何もない。サヨク的評論家の思い込
み論評を羅列しただけ。ただ記者の「日本は軍国主義化、全体主義化しつつある」
という妄想的危機感でつづられただけの一方的作文。公平性のかけらもない。
こういう記事のチェック機能を失ってしまっていいのか。
口あんぐり、目が点や。ほんまに。
607文責・名無しさん:03/07/10 02:51 ID:jT63OBYx
大げさな見出しの割に内容希薄。憶測、推測の類。要は特措法への否定的
イメージを細かな兆候を基に発信したわけですな。トップ記事として読ま
されるのは、ちとつらい。7月3日付け夕刊社会面「沈黙の陸自」。
 汎○記者の記事は、概してこういう調子ですな。言いがかり、揚げ足取
りの類。
 思い起こすに、沖縄サミットの時、海上を自衛艦が護衛するとは何か、
という記事書いてましたな。憲法違反の自衛隊すっこんどれ、ちゅうわけ
か。世界のVIP、持てる最高の武力で警戒するのが礼儀というもの。今
にして思えば、当時、北朝鮮船が遊弋しておったわけだ。県警にゴムボー
トで警戒させれば平和政策がアピールできるとでも?
 哨戒機が不審船に爆弾投下した時は、やり過ぎだと言わんばかりに、一
々の事態別に詳細な武器使用マニュアルを決めておくべしと、確か。
そんな、一々マニュアル参照して本部に伺い立ててたら、打ち落とされるか
逃げられてしまいますがな。そうやって自衛隊の手足縛った結果が、今の事
態と違いますのんか。拉致さえ防げぬ軟弱国家。
 要するに、旧社会党的な、何でもいちゃもん。力を削ぎ、否定的イメージ
植えつけに邁進。ええ加減げっぷですわ。もう少し、建設的な提言、防衛政
策を記事にしたらいかがか。防衛問題の専門家を掲げるんどしたら。
 期待してまっせ。


 
608文責・名無しさん:03/07/11 05:14 ID:tPczkVPV
そういえば、制作からトーチュウ整理に配転された香具師たちは使えてるんでつか?
609文責・名無しさん:03/07/12 07:43 ID:j3nAW44K
610文責・名無しさん:03/07/12 08:00 ID:MUPGhg+j
本日!W杯への最後のキップを賭けて、我らの日本女子代表が戦う。
舞台は、数々の歴史を刻んだ国立。
第1戦のメキシコでは、10万人のアウェーサポーターに囲まれながらも、
大健闘の2−2のドロー。今日は、いよいよホーム。
泣いても笑っても今日で決まる。日本サッカーを愛する皆さん。
どうか、1人でも多く聖地国立へお越しください。そして、青く染めてください。
まだ当日券は十分あります。コンビニで買われることをおすすめいたします。
その後、関東ならばJへの試合会場へも十分間に合います。
歴史的瞬間を生で味わいましょう。

 W杯プレーオフ第2戦(最終出場国決定戦)

 7月12日 国立霞ヶ丘陸上競技場 午後3時キックオフ

       日本代表 vs メキシコ代表
611山崎 渉:03/07/12 08:29 ID:w9sOmVrr

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
612文責・名無しさん:03/07/13 14:43 ID:41bU0BCc
>>589終わってるよ!東京新聞!!
613文責・名無しさん:03/07/14 01:22 ID:Zj9SGPgs
>>589
電話は何番にかけたんや?
おしえてくれ!
614文責・名無しさん:03/07/14 16:35 ID:7y88tA/3
タクシーで皇居の大手門めがけて突入したのは、
北海道富良野市の人ではなく東京新聞の記者です
615文責・名無しさん:03/07/15 01:02 ID:ftde+By6
>>558 「愛国」の陰で
異論たたきが最も荒れ狂ったのは、実は1昨年だった。
もう忘れてしまったのか。
教科書採択をめぐって、扶桑社採択を決めた教育委員に
対して脅迫電話、果ては活動家を動員して、暴力的に撤
回させたことを。まぎれもない言論の圧殺を、民主主義
の勝利のように得々と報じたとき、その新聞は無自覚の
うちに言論の自由を放棄した。
その証拠に、新しい教科書を作る会事務所の焼き討ちと
いう戦前を思わせるテロもベタ程度の扱いでお茶を濁し
たのだった。
>>558 天に唾するものは……なのだよ。
616山崎 渉:03/07/15 14:17 ID:uq3uxjLY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
617文責・名無しさん:03/07/15 17:52 ID:l3Jz0s5D
 
618文責・名無しさん:03/07/15 19:21 ID:DdvH0/2e
英語の学習のために「TIME」の購読申し込んだんだけど、この雑誌ってコンサバ?リベラル?

「NW」よりは信用されてそうだけど、世の中での評価も教えてほしい。
新聞屋だったらそういうの詳しいでしょ?
619文責・名無しさん:03/07/16 17:27 ID:NmK45nxe
age
620文責・名無しさん:03/07/16 18:56 ID:e/9/PZot
バカ!2度とageるな!
621文責・名無しさん:03/07/16 18:57 ID:d3qc4QlO
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
622文責・名無しさん:03/07/16 19:09 ID:CDHmt55W
                     「|
              ∧_∧  〔^^〕
               _,( ´Д`)⌒ i  |
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )
             /   !  |'´
            /   /|  |‖ ドカッ
            (    く  !  ||‖  ドカ!!
                \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚)←>>620
623文責・名無しさん:03/07/17 04:29 ID:8TuBL1AS
チラシも少ないし、ページ数少ないし、取ってもあまり意味がないな。
産経が朝刊2950円になってから、東京は朝刊のみ2800円になった
みたいだけど、産経の方がチラシが多いから主婦層が見向きもしないのが
悲しいね。
624文責・名無しさん:03/07/18 23:19 ID:fUdvc1bI
>>626
産経だってチラシ多くねえだろ!
625文責・名無しさん:03/07/18 23:50 ID:5wsZ6DhO
>618
新聞屋ではないが。。信用云々はわからないがTIMEは一応インテリが読むものくらいには思われている。
英語の勉強にという事だが、程度に因る。TIMEの記事の文章は、回りくどかったり妙な表現を使いたがったり、
若干小難しい言い回しの文章を好むので日常英語の訓練にはあまりならない。
日常会話の訓練なら、個人的には字幕無しで映画を何本も観る方が良いと思われ。

後はENGLISH板でも行きなされ
スレ違いsage
626文責・名無しさん:03/07/19 00:05 ID:FnQaBqvh
英語の勉強するなら六本木行って外国人の彼女作りな。驚くほど上達するから。
627文責・名無しさん:03/07/19 22:01 ID:+v2GYtCU
>>623

チラシは世帯持ちか一人住まいかで量が違うよん。
それと、朝刊のみの料金も販売所によって異なる。
2700円でやってるところのほうが多分多いよん。
628文責・名無しさん:03/07/21 20:35 ID:QP+mOV19
東京新聞には、「寄託」などの、募金関連のコーナーは無いんですか?
**新聞**事業団みたいな、ボランティア団体とか、東京新聞には無いの!?
新聞社運営のボランティア団体にお金を寄付すると、地域面などに名前が載ったり、
そういうことがあるなら購読してみようかと思っているのですが…。
629文責・名無しさん:03/07/23 23:48 ID:wpOCOfOq
 新聞の朝刊のみの値段は販売店の裁量で決まっているので地域によって
異なります。一番高くて朝夕刊セットと同じ値段、安くて統合版の値段です。
東京新聞の場合は3250円から2550円の間です。最近では産経新聞が
朝刊のみで2950円なので、それ以下に設定するところも出てきています。
630文責・名無しさん:03/07/24 04:33 ID:l8JAYg14
うちのあたりだと産経の方が東京よりもチラシは多い。な、五十歩百歩
のレベルだがな(笑)。産経は部数が少し増えた影響でチラシも少しは
増えたのかもしれないな。

>>628
ある。日経以外なら確実にある。
631628:03/07/28 11:56 ID:7P4bOs+o
>>630
そうですか。わかりました。
632文責・名無しさん:03/07/31 16:46 ID:0rYOm8OM
ん?
633文責・名無しさん:03/08/01 04:04 ID:f04bOKI8
sage
634山崎 渉:03/08/01 23:36 ID:X8OgiYb4
(^^)
635ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:38 ID:VaGCYq7R
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
636ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■