株で損して爆発的に貧しくなった生活 その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
前スレ
株で損して爆発的に貧しくなった生活 その7
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1174382246/
2名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 15:29:31.32 ID:cgeKMemF0
>>1 乙〜ん
3(´-`).。oO ◆70OQP7B.ek :2007/05/30(水) 21:55:45.32 ID:X+UGRwUh0
3らいずてくのろずぃ〜 (‐_‐)
4名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 21:57:26.92 ID:6ihnwiP40
4様加齢に4ゲット><
5名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 22:04:38.09 ID:VXEcfgGd0
五里霧中
6名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 22:17:04.08 ID:e5CPP/3O0
今だ!6なもんじゃねぇ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
7名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 22:55:48.97 ID:NlG+5h820
ラッキー7
8名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 23:05:33.75 ID:e5CPP/3O0
       ━━━∩━━━━|||
           / /      |!!!!|
          / /      |_|
          ( ( ∧_∧
          \( ´Д` )
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ
          f´( ´Д` )`ヽ
          ( / ∩ rヽ)> )
         \| l`-|l|┏U━
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U
          エイトライダー
9名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 23:34:03.67 ID:AEsj4yx30

          「銭の風になって」

          あなたのモニターの前で 泣かないでください
          そこにお金はありません 返ってなんかきません
          銭の風に 銭の風になって
          あの大きな市場を
          吹きわたっています
10(*^ヮ^*):2007/05/30(水) 23:55:52.90 ID:e5CPP/3O0
テンアライド買えボケ!
11名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/31(木) 00:10:51.80 ID:xU+u1neJ0
>>1

          _
         ,'´r==ミ、
         卯,iリノ)))〉  スレ立て、乙ね
     /`-|l〉l.゚ ー゚ノlノ\
     レ´V|!/'i)卯iつVヽ!
        ''y /x lヽ
       l†/しソ†|
       lノ   レ



12名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/31(木) 01:13:40.13 ID:0ZFJExOs0
ここで教えて貰ったので、昨日焼きそば作った。

麺代・・・25円(150グラムのを業務スーパーで買った)
ソース・・・10円(500グラムのが225円くらい)
合わせて35円

安くてビックリした。
野菜は嫌いなので入れなかったw
13名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/31(木) 06:30:31.13 ID:r07ztMzh0
業務スーパーに初めて行ってきた
千葉県八千代店
店舗面積が狭いなってのが印象
特に買う物無しで帰ってきた
14名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/31(木) 07:06:45.87 ID:g/GHoQ660
>>12

なんか寂しいソバだな
もやし、玉ねぎ、白菜をよく俺は利用してるけどな〜
15名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/31(木) 17:07:24.12 ID:6OToTIXa0
魚肉ソーセージをいっしょに炒めるとそこそこボリュームがありたんぱく質も補給できる
16名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/31(木) 18:36:22.75 ID:0GXHDDsX0
魚肉ソーセージは添加物が多いお
ま、ソーセージやハムも多いけど。。

むかし、西友でソーセージの大袋買って茹でてすべて食べたら、すごく気分悪くなったことがある。
17名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/31(木) 18:58:29.90 ID:0WwoGFyK0
ま、季節により野菜の値段も上下するからな
この時期は白菜が高い割りに旨くないしね
この時期は茄子をよく使う
18名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/31(木) 19:08:39.06 ID:UAF0DANW0
ナスキュウリトマトなんかの夏野菜が旬になるからな
旬のものは安くてうまい
19名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/31(木) 19:55:07.78 ID:+Z4nzUn80
ごはんを作ってくれることを365日毎日まいにちやってくれたかぁちゃん偉大っす。

文句ばっかたれてたな、漏れ。
かぁちゃんごめん。
(つд⊂)
20名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/31(木) 20:29:33.70 ID:WhZereYh0
カーチャン             アラ
 イイモノ アゲル    J('ー` )し ナニカシラ
    ( '∀`)      ( )
    (_ _)       ||


 ハイ カタタタキケン         マァ
        ロ     J('∀` )し  アリガトウ タケシ
    ( '∀`)ノ      ( )
    (_ _)       ||


                  ダイジニ
             J('∀` )し  ツカワセテ モラウワ
    ( '∀`)      ロノ)
    (_ _)       ||




おまいら今のうちに親孝行汁よ (´;ω;`)ウッ
21Call50 ◆D6llXYFFyA :2007/05/31(木) 21:54:17.17 ID:LhtM0JMk0
>>12
1食100円の業務用スーパーの冷凍スパゲティで満足していたのは俺はなんて贅沢
なヤツだったんだ!
明日から99ショップの39円もやしを活用して安くあげよう。

>>19
それに加えて掃除洗濯育児まで…頭が下がる。
そのお返しと言ってはなんだが株に手を出しそうになったり、銀行から直接投資信託を
買いそうになったので、全力で止めたりしたが…まだまだ足りんな…
22名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/31(木) 22:09:38.90 ID:dC/lyTBJ0
>>21
もやしに関しては99ショップは高いよ。
スーパーでは30円以下で売っていることがよくあるし。

スパゲッティについては、乾麺5食100円くらいのを買ってきて、
業務スーパーで88円で売っている味の素のコンソメスープの元と
塩コショウをベースに、適当な野菜を煮込んだ濃い目のスープを
作りスープパスタにすると健康的だし、経済的。
一食50円以下でできるよ。
23時間犯罪者見習いCall50 ◆D6llXYFFyA :2007/05/31(木) 23:35:22.61 ID:LhtM0JMk0
21はトリップつけ間違い。こっちが正しい

>>22
ウチの近所だともやしは99が安い事になるんだよ。ただ、グラム単位で考えると
変化が出るかもしれないが。でも1袋30円以下は見た事が無い。本当はあるかも
しれないが、仕事から帰ってくる頃には売り切れているだろうしな。99でも売り切
れている事も多いし。

スープスパゲティありがとうございます。試してみますね。
24名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/31(木) 23:35:26.56 ID:0ZFJExOs0
>14
冷蔵庫の中はニンニクが一つのみ。
これが唯一の野菜w
卵も肉もなしw

焼きそばの具も、一人暮らしも・・・寂しい。

>19
俺も・・・申し訳ないと後悔することがある。(泣)
25名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 00:14:20.41 ID:HOzMij6B0
>21
一食100円は素晴らしいレベルです。
焼きそば3食で、1日の食費100円は・・・笑いが止まらないくらい異常www
どこの国に住んでいての話しか???www
俺の朝食は水だから、2食で良い計算になる。
まあ、牛乳と野菜ジュースは飲んでいるがね。
26名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 00:23:48.89 ID:9ZgXbr8s0
低所得者にとって健康は生命線なんだから
節約もいいけど、栄養も大切にしてくださいね
27名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 00:52:16.18 ID:HOzMij6B0
アイアイサー♪
健康に気を付けます。
28名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 01:12:55.95 ID:eRF0jqsiO
何故だかこのスレに来ると癒されます…
他のスレみたくガツガツしてないからでしょうか…

人間、金が全てじゃないんだなぁ
29名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 08:08:28.71 ID:lmZ+ydIA0
>>26
粗食の方が健康にはいい件
30名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 08:19:28.81 ID:xdQ3kHp20
おまいらと同じような食生活なのですが、メタボ予備軍です
資産は減っても、体重は減りません

おまいら痩せましたか?
31名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 11:04:30.57 ID:AVnH/XpP0
>>30
10キロくらい落とした 運動もしたほうがいいぞ
やっぱ健康が一番だぜ
32名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 15:24:52.73 ID:dnO3qr320
>>20
ありがとん。
33名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 15:27:00.46 ID:STc/9GlU0
このスレでT&Gで捕まってる人はいないの?
34名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 15:37:48.41 ID:lmZ+ydIA0
>>33
おれ暴落の前日に逃げた
あぶねー
決算前は売っといた方がいいね。
35名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 19:07:07.44 ID:OnC4ixjQ0
>>28
漏れもこのスレ好きやね
でもさ、金が全てって考えてる強敵とも戦わなくちゃいけないんだよな。
悲しいけど、これ戦争なのよね〜
36名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 19:58:45.25 ID:2vMfDtXw0
株式市場は

昨日の友は今日の敵
呉越同舟

ここには売り豚、買い豚両方いるからな
「生活」がテーマで、如何に金を稼ぐかじゃないし・・



37名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 20:01:18.11 ID:xdQ3kHp20
>> 31
10キロ減 すごいな
運動キライだが、健康のためには不可欠か
38名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 22:22:34.27 ID:XNR/vcqn0
業務スーパーて中国産多いから
体壊して病院代の方が高くついたりして?

普通のスーパーで半額の肉、野菜、納豆、豆腐、漬物
で自炊してればそんなにお金かからんよ。
ぜいたく品の果物、お菓子、冷凍タコ焼き等も
半額の時や処分の時に買えば贅沢できるし・・・
39名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 22:29:05.93 ID:J6SfmTTM0
一食100円あれば、じゅうぶんおなか一杯にできるよ。
40名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 00:43:34.45 ID:H77yKZ7B0
さっき、もやしを油でいためて、醤油とバターで味付けして食べた。
もやし・・・35円。
油、醤油、バター・・・10円くらい
計45円

焼きそばより高いよw
やっぱ野菜が嫌いだから、レシピには入らないなw
ちょっと具合が悪くなってきたwww
41名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 06:34:05.38 ID:8BfoRPEq0
>>40
野菜は採りなさい。   
              母より
42名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 07:12:09.66 ID:gS7YNlNS0
野菜とらなきゃだちかんぞ
43名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 07:36:25.10 ID:qzmH02TY0
>>40
野菜食えよ。
            父より
44名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 08:22:18.07 ID:y9b4rPB20
野菜ジュースでもいいんだよ(赤木春江)
45取れん怒信者 ◆Trend/cgZY :2007/06/02(土) 09:20:58.09 ID:0LYxy/xK0
ガンにならないように野菜を食べよう。(あるある)

ブロッコリー、にんにくが応用範囲広そう。

【抗酸化・解毒・DNA修復の3つ全てを満たす野菜】
ブロッコリー、菜の花、ブロッコリースプラウト、小松菜、にんにく、水菜など
*アブラナ科の野菜が中心です。

【2つを満たす野菜・果物】
【抗酸化+修復を満たす野菜】:葉もの野菜、シソの葉、みかんなどの柑橘類
【抗酸化+解毒を満たす野菜】:大根、キャベツ、ネギ、ニラなど
【解毒+修復を満たす野菜】:アスパラガス

【1つを満たす野菜】
抗酸化:にんじん、かぼちゃ、トマトなどの野菜(緑黄色野菜)
修復:主にキノコ類、サツマイモ、オクラ
解毒:白菜、チンゲンサイ、かぶ、わさび
46名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 09:28:27.72 ID:2e/bvlxJ0
【自生】食べられる野草・山菜【タダ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1098947943/
47名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 10:00:41.78 ID:H77yKZ7B0
フライパンに、もやしとさらに肉を入れて、
焼き肉のタレで味付けした方が良かったのかな?
夜中にもやしを一袋分食ったら、マジ具合が悪くなったwww

ご飯や味噌汁も一緒に食べた方がいいようだが・・・
野菜ジュースは1日1コップ飲んでるよ。


48名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 10:06:48.06 ID:gS7YNlNS0
オレでも儲かる相場が来た気がする・・。
49名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 12:39:40.53 ID:FdfvYuh30
この上昇相場で、新興の大負けを取り戻せるか。。。

生きがいの晩酌を、第3のビア/週1 から ノーマルビア/週2 にしたい
50名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 13:24:51.10 ID:iUPYY0t70
>>37
>10キロ減 すごいな

130Kg→120Kgかもよw
51名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 13:35:27.72 ID:IBQtWNAs0
>>50
72→62 もう5キロ絞る予定
52名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 17:02:20.13 ID:Ji/gLPHl0
中国毒野菜で貧乏人の寿命短縮
53名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 19:50:40.47 ID:8BfoRPEq0
4322
25500→24320
tasukete
54名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/04(月) 09:12:18.68 ID:n2dw38K50
>>52
これはマジ シャレになんないよ
俺たちは注意しないと。

パナマでの死亡事故の件の責任を中国当局はパナマのせいにしてるし
55名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 00:06:49.79 ID:KT0fDNKG0
引っ越して1ヶ月経ってガス料金の請求書が着た。
プロパン→都市ガスになり、同じ使用量で料金が半額以下になったよ。
プロパンは高いって言うけど、こんなに違うんだね。。
56名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 00:07:49.21 ID:56N7qP6v0
>>47
もやしは豚コマ肉なんかと一緒にして
油(できればごま油)でジャーッと炒める
適度なとこで塩&白コショー
できれば日本酒もちょろっとふりかけて風味づけ
仕上げにオイスターソースをお好みで!
食べる時にいりごま振りかけてもウマス。
オイスターソース神。

つか野菜はほぼこの調理法でなんでも美味く食える。
57名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 00:18:38.98 ID:0QY1g+YC0
料理って、結局は歯ごたえと温度差だね。
これだと思う。
野菜炒めとかでも、炒めすぎて野菜がふにゃふにゃになるとうまくない。
58名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 01:04:33.59 ID:ZMimtoXt0
>56
乙です。
超豪華料理になりそう。

今度、うどん買ってきて、焼き肉のタレで味付けして食べてみよ。
おそらく35円くらいで収まると思う。
焼きそばは夕食のメニューになった。

59名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 02:04:04.76 ID:1GeBy84D0
小麦粉とキャベツとソースでお好み焼き

トッピング
鰹節
紅しょうが
桜えび

これで1食80円ぐらいかな

60名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 18:50:14.14 ID:oakQiwMY0
今日もマイナスで終わりましたがどうすればいいんでしょうか
61名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 18:53:00.99 ID:ggttjLf40
もうおやめなさいよ
62名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 20:51:19.37 ID:Alz6qxor0
業務スーパーで3個パックで30円の納豆を15個(5パック)買ってきた。150円也。
これと大根おろしでご飯を食えば一食分まかなえる。一食30円くらいかな?w
63名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 21:31:53.69 ID:Uhn3S0gp0
納豆ってうまいよな。
味噌汁は常に作ってあるから、毎日毎日味噌汁と納豆食べてる。
64名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 22:23:13.70 ID:RG7DLos10
えらい安いな〜・・
業務用スーパー、すごいな
普通納豆は3個で100円位するよね
うw、俺も今度行ってみよw
65名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 22:53:38.64 ID:Alz6qxor0
>>64
俺が今日買ってきたのは、三条食品というホームページもないような会社(参考URL http://www.nattou.com/data/15-5.html
の納豆で、特売商品になっていたようでした。
普段売っている中で一番安いのは業務スーパーのプライベートブランド納豆で3個58円。有名ブランドもので3個68円。
今ガイヤの夜明けで大豆価格高騰による豆腐業界への影響の話をやっていたが、こういう背景もあわせて考えると、
3個30円は安すぎて、正直気持ち悪い気もしたw
味はさっき食べたけど普通だからまあいいかw
66名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 23:01:25.93 ID:Uhn3S0gp0
納豆にはタレよりやっぱ醤油だと思うんだが。
どうよ?
67名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 23:06:05.86 ID:hsfTYUcK0
醤油だけだと・・・
味の素少し入れたほうがいいと思う。
68名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 23:13:42.31 ID:RG7DLos10
大豆もガソリン代替燃料になったっけ?
ん〜、恐るべし株貧スレw
69名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 23:31:59.47 ID:Alz6qxor0
>>68
いや、大豆をバイオエタノールの原料にするから高騰するのではなく、
農家は大豆を作るより原料になるトウモロコシを作る方が儲かるのでその結果
大豆の作付面積が減少し、価格高騰となったみたいだよ。
日本は米以外の農作物自給率が100%未満だから食糧インフレになるとかなり
ヤバイねぇ。それに円安が拍車を掛けているし。
株式だけでなく商品ファンドや外貨分散でヘッジする必要があるかも。
70名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 23:51:09.25 ID:R69RhQPa0
ちなみに海産物系は、既に米国どころか中国にも買い負け始めているぜ!
71名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 23:54:08.88 ID:RG7DLos10
>>69

は〜、なる〜
生産量が減ってるのか
インフレ懸念は最近感じますね・・
マグロ、鰻も上がりそうだしね
関係ないかw
精進料理で豆腐を鰻みたいな料理に作る方法があるって聞いたが
一度食べてみたい気がするわw
72名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 00:08:58.20 ID:N/HDENuZ0
ここに住んでいるぬし達は、
今後、業務スーパーを出来るだけ使いこなそうぜ。

そう言えばドラゴンボールで、孫悟空が大豆みたいなのを1粒食べたら、
えらい腹一杯になったのを思い出したw

俺も欲しいぜwww
73名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 00:30:20.46 ID:dAkyFzub0
「せんず」
74名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 02:41:24.16 ID:EFj26etj0
ここのスレ大好きでよく見てるんだがひとつ懸念が
もまいら、

儲 か っ て も 節 約 食 事 法 が
や め ら れ な い ん じ ゃ な い の か ? w

75名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 04:09:10.30 ID:XwRmZlos0
節約は一種の病気である
一旦感染すると一生完治することはない
76名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 07:29:13.41 ID:G4r4W5Uv0
.>>73

「り」
77名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 09:08:07.19 ID:/yqlhayl0
>>74-75
儲かるようになってもまたいつ儲からなくなるか分からないから
不労所得>就労所得となるまでは極貧生活実践でちょうどいいと思う。
78名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 10:59:45.98 ID:N/HDENuZ0
>73
豆知識乙
年取ってきて、思い出せなくなってきたwww

零細専業だから、質素倹約でいくわ。
79名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 15:39:46.11 ID:RQfOkvyu0
>>74 持ってないヤツは10万はいると3万ソープ、3万デジカメ、4万温泉=明日はまた0円
みたいな暮らし。一方持ってるヤツはこの10万で2990万だ、よし頑張って3000万と思うから
絶対無駄遣いしない。
80名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 15:57:02.94 ID:rzegBBQR0
うちの爺さんみたいだ
81名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 19:46:00.47 ID:G4r4W5Uv0
娘が病気と相談を受け、漏れも貧乏なのに金を貸した。
1年が過ぎ連絡も取れなくなった。
娘の病気の件は本当だと信じたい。(つд⊂)
82名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 21:08:00.10 ID:JVvQmCdp0
>>81
ご愁傷様。
あんさん相当なご年配ですか?
83名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 21:18:46.60 ID:hnkXzoza0
貧乏な人に
「お金かしてください」って言われたら
あげると思わないと・・・
84名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 21:19:26.19 ID:THf4iF+Z0
「病気の」娘は居ない方が良いと考えれ>>81

ttp://members.jcom.home.ne.jp/3241680401/cm.htm
85名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 22:06:14.62 ID:G4r4W5Uv0
>>82
30台前半でつ。

こんなこともあるよ。
夜、おばあさんがマンションのゴミ箱覗いてゴミをあさってるの。
漏れも貧乏だから悲しくなって
1000円札渡した。

おばあさんは
「?」って顔。

「気にしなくていいから」と漏れ。

あいかわらずおばあさんは
「?」

あーだこーだ押し問答の末、わかった事
おばあさんはこのマンションのオーナーでした。
多分、分別してないゴミがないかチェックしてたのね。
それが少し理解できた瞬間、
漏れは足早に逃げたorz
これ実話w

86名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 22:11:24.01 ID:G4r4W5Uv0
>>84
おお、そうだ!
そうだね。
病気の子供が嘘で実は子供は元気だった、、、
これが一番いいよね。

知人の嘘も機関の騙し上げより罪がないよね。
87名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 22:12:07.05 ID:C3Oxc0EJ0
前のマンションでも、早朝にゴミ袋を開けて衣料とかを漁っている若い女がいた。
貧乏そうでもないけど、そいつゴミ袋を開けたままにしていく。
なんか、人間ああはなりたくはないな。
ましてや若い女がな。あきれた。 川崎で
88名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 22:15:11.00 ID:Il0GEdiD0
個人的にお金を貸す時は「あげるつもりで貸す事」って親父の口癖です。
返ってきたら儲け物って感じで貸す事!
返ってこなければキツイのなら友人関係がどうなろうとも貸さない事が大事。
89名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 22:34:18.74 ID:N/HDENuZ0
>88
御意。
俺、貧乏ながら、おごるタイプ。
特に女性にはお菓子やケーキ、下着をプレゼントしますwww
90名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 22:43:48.41 ID:ow70NEmd0
>>89がおごってくれるオフ会開催されるようなので、お腹空かせて行きます><
91名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 22:44:09.24 ID:XN2vLe8P0
おまいら100円でできるおかず集ですよ
http://www.geocities.jp/aieyes77/index.htm
92名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 22:49:20.54 ID:rzegBBQR0
そろそろ 念願のハムがくるぜ
93名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 04:24:05.71 ID:HuNA0EKc0
>>89
おいこら、菓子やケーキはいいとして
下着とはなんだ! 
服より先に下着?! ええっ?! えぇええ??!!
とかなんとかいろいろ想像するだろうがw
94部長の羽衣 ◆wSYrBGM7vs :2007/06/07(木) 12:41:48.01 ID:Vg8QFCBq0
株主カードを使ってイオンラウンジでタダ菓子、タダジュースを飲む……
俺のお茶菓子代はイオンにまかなわれてます。

近所にイオンがあってよかった。
95名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 14:43:15.38 ID:h3aEY1QV0
おれでも儲かる相場がきてるよおおオオおお
96名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 19:35:13.18 ID:+QCfj4Oz0
心が貧しくなった。
こいつ↓のHP見て笑ってる。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/index.html

儲かってればこんなHP見ないのだが・・・
97名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 21:00:07.82 ID:zJ26U4mt0
>>85

ちょーwwwww
その内容だと、金が無いと自覚してる人が金持ち(オーナーだったら普通そうだろw)
に金を恵んでやろうとした訳か
婆ちゃんも驚いたろうな・・
98名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 21:03:40.04 ID:zJ26U4mt0
>>88

俺も友人から借金の申し込みがあったが
満額渡さず、あげてもいい位の金額を渡したよ
でも、どうしても返すと言うから、利子も頂きましたw
99名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 21:31:51.42 ID:iDrAl9ad0
貧乏だけど、ビールが飲みたいので、
業務スーパーで、Happy Skyという怪しげな第三のビールを買ってみた。350mL82円。韓国製。
今飲んでるけど、まぁ不味くない。一缶目はあれっ?って感じだが、酔いが少し回れば味など
どうでも良くなるんでwww
自販機のジュースより安いからお勧め。
100名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 21:41:39.62 ID:cIVfN77y0
Happy Sky w
101名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 21:50:39.60 ID:1lf6IrWQ0
クアーズ ライトばっかだったな

日本のビールは高い
102名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 09:24:08.98 ID:kzagIABo0
>>94
お、部長がいる
103名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 10:57:05.96 ID:0v+QO0Od0
イオンの株主カードを持てば、タダでお菓子とジュースが食べれるのか?
爆貧隊には革新的なことだ。
もう餓死することはない。

100株程度で良いのかな?
104名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 12:36:33.51 ID:l9x6cxy80
はじめてこのスレきた。
なんか心やさしい奴が多くて、何故だか泣けてくるな。
決して含み損の拡大で泣いてるんじゃないぞ
105名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 12:38:39.51 ID:WsGAXgRL0
>>104
確定損で泣いてるんだね。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
106名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 12:42:05.72 ID:l9x6cxy80
>>105
違うやいヽ(`Д´)ノ

さ、もうやること(できること)ねーから、
おなぬーしてねる。
107名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 12:55:29.92 ID:4mvohWIu0
毎日発泡酒飲んでいるので、本物のビールの味忘れました。
でもこれ安いね。

Happy Skyという怪しげな第三のビールを買ってみた。350mL82円。韓国製。

108名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 13:15:00.64 ID:WsGAXgRL0
>>107
中国製だったら買わないところだな
109名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 13:15:30.02 ID:WsGAXgRL0
>>106
おやすみ
110部長の羽衣 ◆wSYrBGM7vs :2007/06/08(金) 13:37:43.82 ID:tQ42r4Wc0
>>103
100株でおk。
株主カードみせれば全国のイオンラウンジが使えるようになるよ。
結構狭いから休みの日は行列ができて入れないよ。

あと、お菓子は出された分だけ(TOP VALUEの商品4つぐらい)、飲み物はいくらでもおk。
111名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 13:45:05.86 ID:ec5WPdat0
いつも発泡酒飲んでて、たまにビール飲むとまずく感じる。
舌が発泡酒に馴染んでる。
112名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 13:50:53.21 ID:WsGAXgRL0
>>111
まああれだね、たまに違うマムコ舐めると違和感あるのと同じだね
113むっつりクマたん:2007/06/08(金) 17:14:14.77 ID:a77iW6dV0
http://kabutomo.net/img.php?filename=tc_1930_1_1181289951.jpg

フコク 米3kg きょう届いた。
114名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 20:03:17.88 ID:0v+QO0Od0
>110
超乙です。
100株ってことは・・・24万円くらいか。
ちょっと高いが、これで不老不死を手に入れたようなものwww
1年で元を取れたら良いな。

うちの近くの業務スーパー様は試食がある。
もちろんタダだから、餓死などみじんも考えなくていいwww

>113
少しずつ食べれば、1年持ちそうだね♪

115名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 20:19:32.10 ID:7Jx4fpAe0
>>114
>これで不老不死を手に入れたようなもの

お菓子と飲み物・・・
糖尿病一直線だろw
116名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 20:24:14.00 ID:WsGAXgRL0
>>113
砂糖3kgよりも使えるな
117名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 20:50:31.91 ID:0v+QO0Od0
>115
俺の生き様は・・・

不労馬鹿一直線www
爆貧馬鹿一直線www

118名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 20:58:28.07 ID:x1isBqVu0
ここ見てイオンラウンジなんて初めて知ったよ。
近所に住んでる人にはいい優待だな。

>>113
お米の優待もいいよね
去年2.5kgの魚沼産こしひかり貰うのに1万以上掛かったよw
>>114
3kgでどうやったら1年もつんだ?俺なら1ヶ月も持たない・・・


金がないから明日は映画でも見に逝くかな・・・
119名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 21:01:56.22 ID:A0Jbb4lN0
ハムが待ち遠しい
120名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 21:16:40.06 ID:N0y0f53l0
お米券より、直で米を送ってくれる優待がいいよね。
121名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 21:23:56.85 ID:YXoO6C1C0
街で見る「おこめ券」の看板。

漏れには「おめこ券」に見える。

女の子に聞いたら頷いてた。(ふつうの人は聞かないw)
122名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 21:27:45.86 ID:WsGAXgRL0
ライトンの優待は食い物も選べるからよい
123名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 21:28:31.74 ID:YXoO6C1C0
ついでにNTTの派遣やってる時に
フレッツスポットのことをFスポットと呼んでいた。

漏れが営業から戻って
「今日はGスポット3つだけ」
と間違ったら
女の子の席は騒然となったw

漏れは一瞬「?」状態。
気がついたのは「変態〜ぃ」と言われてから。

どうせあたしゃ変態ですよ。
124名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 21:29:04.23 ID:N0y0f53l0
OMC、帝国ピストンリング、ルネサンス、小林洋行。。
このあたりが10万円程度で買えて、優待も割といい会社だお。
125名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 21:31:52.54 ID:A0Jbb4lN0
優待でこんなの送ってこないかな

ttp://thumb.vipper.org/vfile/vip526485.jpg
126名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 21:34:48.35 ID:N0y0f53l0
>>125
こんなの優待出したら、おっさんが買いまくるぞw
127名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 21:57:04.95 ID:v/Y13r+70
>>123
コテ名はGスポットで決定。
128名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/09(土) 01:00:33.65 ID:8tDc8aoC0
>118
>3kgでどうやったら1年もつんだ?俺なら1ヶ月も持たない・・・

爆貧の挨拶さ♪
129名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 02:06:54.01 ID:yYe0W0G30
ちくわ&たくあんのポン酢焼きそば作った。
適当に切ったちくわとたくあんをゴマ油で炒めて麺と合える。
顆粒だしか味の素を適当に入れて、味付けはポン酢で。
材料費1食25円?くらい。
試してみてね、美味しかったおw
130名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 02:15:20.87 ID:yYe0W0G30
あとホットケーキミックスも安くて重宝しています。

PS:株歴13ヶ月。
   約1年で450万⇒27万になりました。
   423万あれば色々買えたし、好きなもの食べれたのに…と思うと鬱状態に。
   一人暮らしの無職なので、マジで明日の生活も危ういです。
   貯金はあと85万円ほどしかありません。
   投資金の残り27万円は売るに売れずホルダー(サンテク)してる分。馬鹿としか言えない
   株始めてから孤独感が増すばかりで、鬱々した毎日になりました。 
   
131名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 07:34:22.52 ID:/+azXmer0
>>130
新興を信用でいったの?
132名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 09:57:21.80 ID:jLpMyrxa0
>>130
普段はROM専ですが、あまりな状況なので思わず一言・・・。
「頑張ってほしいです・・」
こんな事しか言えずにごめんなさい。
でも、、まだ若そうだし、、、ね。
133名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 10:07:20.00 ID:2zv+Gr7m0
>129
ポン酢で味付け出来るんですね。
ちくわとたくわん買えないんだよな・・・www
134名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 10:09:34.34 ID:2zv+Gr7m0
>130
1日100円で生活しる。
ほっかほっか亭でアルバイトしたら良いよ。
食べ放題だそうだ。
135名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 10:49:10.39 ID:LS5TMNZ30
自分も東京で独り暮らしして、無職で貯金残高13万円って時あったぞw
136名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 10:49:52.10 ID:iEwsHFgG0
>>135
今はどうなの?
137名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 11:41:40.85 ID:MFx7YnZh0
回収紙をナプキンに、ようじ再使用も…中国紙報道
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070610i501.htm
【中国】使用済み生理用ナプキンを原料として再利用し、レストランの紙ナプキンに・・・大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなどが検出
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181439614/

楊枝も割箸も危険
138名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 11:57:17.75 ID:LS5TMNZ30
>>136
今は自宅。

その時、13万からまじめに働いて、一時期貯金400万くらいまでいった。
それからまた会社やめて、残金20万くらいになった。
139名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 14:12:37.40 ID:LwKOb15R0
>>131
新興メインですが、信用使わずこの有様です。
ボロ株ばかり触ってしまって、サンテク同様
監理入りや上場廃止になった保有株が実に5社(=□=;)

>>132
若くないんですよ。39歳・独身です。
元々の貯金額が600万弱だったのも、問題ありなんですよね。
何の資格もなく年齢的に再就職も難しい状態で、本当に切羽詰ってます。

140名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 14:20:38.21 ID:LS5TMNZ30
>>139
東京にお住まいですか??
141名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 14:30:52.59 ID:LwKOb15R0
>>140
関西です。
142名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 14:40:37.73 ID:34/bOFoa0
>>141
もう、ビッグイシュー売るしかないかもな。
ちなみに、ビッグイシューは売値1冊200円だが、仕入れは90円。
一日30冊売れば3,000円以上の利益になる。
143名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 14:49:27.40 ID:LwKOb15R0
>>142
TVでは何度か見たけど、神戸で売ってるの見た事ないよ。
144名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 16:15:04.03 ID:qH7TmCiZ0
>>143
そんな考えやから盛大に金スるねん!!

売ってない→広大な未開市場あり→梅田から輸入して販売

やろ!
145名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 16:22:50.90 ID:t/GGj3Mr0
>>142
なんだか昔の総会屋の手口に似てるなw
146名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 17:06:49.00 ID:cuZv+eyI0
うーん、キツいこと言うと聞こえるかもしれんが、「入る金」があっての節約、
入らなくてはいくら節約しても座死するしかない。思い切って馬鹿になりきって
外に出てみたら? 案外失うものなにもないよ。パチンコですら右手5本指使う。
ましてや右手人差し指1本で生きて行くには相当の資本とキャリアが要ると思う。
さしでましいことゴメン。でも見てられなかった。
147名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 19:19:33.70 ID:wywpO0f+0
39才で健康だったら、ぜんぜんなんとかなるよ。
一人食べるくらい。
そういう人多いと思うよ。
30代で独身って、東京じゃ結構普通だよ。
148名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 19:23:42.06 ID:wywpO0f+0
でもね、やっぱり自宅か否かでぜんぜんちがう。
家賃ってやっぱでかいからね。
500万あれば中古のワンルームマンション買えるし、賃貸住むんだったら、そういうの買った方がいいと思う。最近。
おれも賃貸長く住んで、結局何も残ってない。
家賃は1000万位は払ってきたとおもう。
149名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 19:33:16.17 ID:5n/wtGfr0
>>148
中古マンションの販売価格が仮に500万としても管理費や修繕積立金、固定資産税などは別に毎年掛かるから
賃貸で借りた場合と比べても多くの場合お得でもないよ。
何年か住んで他に移りたい場合、売るに売れないというリスクがあり、仮に住まなくても保有している限り、
管理費や修繕積立金、固定資産税など諸経費は掛かり続けるしね。
安い物件はそれなりに理由があるということ。
150名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 20:45:11.29 ID:JlvzVd+r0
不動産は残してやりたい子供などがいる場合はいいけど
子供のいない夫婦2人の場合、賃貸が絶対的にいいと思う。
古くなったと思ったら引っ越せばいいしw
151名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 22:07:36.79 ID:Tn5UmuQw0

1800万の9割溶かして、嫁にも知られてないってどうよ。

http://silentsjp.9.dtiblog.com/
152名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 22:25:06.34 ID:wywpO0f+0
>>151
新興買った日にライブドアショックって・・
どんだけーw
153名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 02:17:07.48 ID:v2faxs2e0
最近、100円でたこ焼き売ってるとこ見つけたw
しかもけっこう美味かった  (*´∀`*)ムフーッ  
154名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 04:45:27.86 ID:MMSdLzQO0
>>153
うちの近所にも100円のたこやき屋さんがあって美味しい。
6個入り(それも結構大きい)
ソフトクリームも100円で美味しかった。
もしかして、自動販売機で食券買うところ?
同じお店だったりしてねw
155名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 05:31:22.57 ID:TXra9v7D0
漏れんちの近くなんか
100円どころかそもそもたこ焼き売ってるとこがないorz
スーパーの冷凍物のみ……。
ちくしょー、爆発的に食いたくなってきたぁ……!!!

156名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 07:00:30.17 ID:VF8nYW1k0
このスレ関西人が多いのかな?
大阪のスーパーのフードコートには必ずタコヤキ屋あるけど、東京はないね。
東京は銀ダコが有名だけど、大阪では無名に近い。
157名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 08:16:24.85 ID:v2faxs2e0
>>154
まじかー!! ソフトクリームも売ってた! 食券買うとこだった!
スーパーにくっついてるたこ焼き屋さんなんだけど同じ店かな?
カップ麺がイパーイ入った買い物袋持ってキョドりながらたこ焼き買ってる漏れがいてもそっとしといてあげてくらさい(汗
orz
158名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 09:06:10.60 ID:iaTXJdF20
>>157
マジで一緒かもw
そのスーパーって頭文字L?その敷地にホームセンターある?
159部長の羽衣 ◆wSYrBGM7vs :2007/06/11(月) 11:30:47.24 ID:EW/60KGY0
いいなあ、100円たこ焼き。うらやましす。
昔通ってた高校の近くにもあったけど、潰れちゃったんだよな……

自分で作るか。
160名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 12:00:58.25 ID:v2faxs2e0
>>158
そうそう! 頭文字Lで24hやってるスーパー。
でもホームセンターは無かった希ガスれす。靴屋さんとか服屋さんなら敷地内にあったよ。
でも似てるねw
161名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 13:51:37.30 ID:z/rnSVY30
>>158
ライフとコーナンじゃね?
162名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 15:31:12.37 ID:coejs2OZ0
>>160

>>158さんとちゃうけど、私の行きつけwの店と一緒かも知れへん。
私が行ってるスーパーは「ラ・ムー」で場所は灘区。
たこやき屋さんの名前は「パクパク」、一緒やったら何か嬉しいわ。


163名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 16:48:09.58 ID:v2faxs2e0
>>162
おお・・・ 漏れが行った店も同じ名前っぽいよw
でも、あれチェーン店なんやね。漏れの行く店は162さんの店からは260kmくらい離れてるとこ(汗
ちなみにさっき見てみたら上場してたみたい 2791大黒天物産
164名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 17:04:31.87 ID:coejs2OZ0
>>163
そっかー。でも同じ「たこやき屋」さんやったね。
美味しいよね。あれで100円は安い!!
私もさっきまで、チェーン店って知らんかったし、上場してることも知らんかった。
これは神のお告げ?w もう「大黒天物産」の株買うしかないねw
165名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 18:44:46.14 ID:9QcSYyvv0
よしぽまいらふたりはあしたそこへ逝け。
あしたの午後4時だ。
あたまからピングのパンティーかぶるのが目印だ。
で、近づいて
「162さんでつか?」
と聞け。
報告を松。
166名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 21:49:55.43 ID:sf1wLGTA0
260kmくらい離れてるところって書いてあるようなw
167名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 21:51:43.70 ID:vpUKc+cK0
神戸から260Km離れてるんなら、広島辺りじゃね?
168名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 22:32:55.24 ID:v2faxs2e0
遠すぎて午後4時とか無理w
それに、このスレの住人なんだから高速代やガソリン代もアレなのはおまいらもわかってくれるだろー(汗w
もし、漏れが大儲けしたらおまいらに100円たこ焼き奢ってやってもいいよww
169名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 00:27:22.93 ID:L8lJTReo0
>168
超ーーー乙です。
豪華料理だなw
破産するかもしれないから、先着5名様までにしとくべし。
170名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 00:30:20.67 ID:GW9MGJAm0
ワールドビジネスサテライトと株式市場さえあれば、お金に困ることはない。
171名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 00:34:13.97 ID:Y1cSEFha0
CNBCも見な
172名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 00:49:49.97 ID:v5dXwDVH0
燃えるおにーさん的には、日経マネーがあればいいんだよ。
173名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 01:26:29.35 ID:fij6lnNr0
米はおかゆにするとすげー長持ち
前までは炊いてたけど、おかゆで食べるようにしてからは
一食おおさじ1くらいしか減らねーわw
174名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 02:09:16.96 ID:L8lJTReo0
俺、6坪くらいの畑欲しい。
サツマイモ、ジャガイモ植えて食べたい。
あとカボチャ、トウモロコシも。
175名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 02:14:31.62 ID:Y1cSEFha0
メロン植えたらやっと芽が出てきた
176名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 02:34:40.49 ID:pTzIwE87O
昨日、田舎からジャガイモが山ほど送られてきた。俺はイモ嫌いなのに段ボール目一杯とか
有り得ねー。田舎は食べ物に溢れてるのかな。
177名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 02:44:26.12 ID:TXYe/XWe0
>>176
いーじゃーん、テロウラヤマ
ジャガイモっていろいろ食べ方あるじゃん、
ふかす、揚げる、生でサラダ、炒める、茹でる……ヨダレだらだら〜!
カロリー低かったら毎日でも食いたいくらい好きだ。
178名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 03:21:12.20 ID:pTzIwE87O
食べ方はサラダ位しか思い浮かばないなぁ。勉強しよう。
179名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 05:12:20.92 ID:weCVVF+Z0
>>176
いーじゃーん、テロテロヤマ
ジャガイモっていろいろ遊び方あるじゃん、
目鼻口をペンで書いてイモ顔にしたり
レモンの代わりにイモ持って
「ザ・テレビジョ〜ン」とか言ってみたり……ココホレワンワン!
血圧低いから毎朝起きるの大変だ。
180177:2007/06/12(火) 06:07:17.16 ID:re+JsqrWO
>>179
こらw
181名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 06:19:43.28 ID:Q+lk42tV0

>>174 えらい よく気づいたな。
いくら節約しても消費者。
生産者に回ればガチ勝者。
182名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 11:27:51.79 ID:+T2cDMrz0
じゃがいもは小さくカットしてベーコン細切れと
トウミョウと炒めたら美味しいよ。
塩コショウとバター醤油で味付け。
ベーコンが高級品なら魚肉ソセージがちくわ。
トウミョウは種とねっこ付いてるスポンジを
もう一度水につけておけば生えてくるから2度食べれる。
183名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 11:35:31.19 ID:qrp+wd7A0
うちは昨日今年初きゅうりがとれたよ。40センチくらいのでかいやつ
一昨日はニラがとれたよ
先週はイチゴがとれてた。
名前なんだったか忘れたけどすごい甘いマメがとれておやつ代わりにしている。
今朝は春菊とブロッコリと小ねぎとナスをとってきてた。
ナスは今年になって初めてだね。
うちの野菜は無農薬有機栽培だから虫いるけどもうへっちゃら


184名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 12:22:05.29 ID:cpzQMyy20
うちのキュウリは毎年きれいになってたんだけど、今年はうどん粉病とかいうやつになってしもた。
でも、他の野菜はまあ順調に育ってるお。
185名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 12:39:06.01 ID:8RnL0ins0
胡瓜の苗植えました。ゴーヤも発芽しそう。
玄関の横の花壇ですが。
なめくじとの格闘。何度植えても食べられた。
でもやつと生き残りが数本。
完全有機というか金をかけたくない。自分が食うだけ。

186名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 12:47:41.55 ID:feG3Ki4C0
>>185
2センチくらいの深さの小皿とかに
飲み残しのビールを入れて地面に置くと
なめくじが寄ってきて溺死するよ
187名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 13:16:21.44 ID:8RnL0ins0
一人だと苗は10本あればいいね。

もっぱら近頃は山菜取りに興味があります。
山菜だと自分で世話しなくていいから。狩猟採集の縄文人。

去年の秋に採った胡桃は一年は持ちます。酒のつまみにいいよ。
帰宅したときにヒールともろきゅうで夏はすごします。

米国株の6割は売却しました。これ特例処置で売却益非課税のやつ。
あと3銘柄売る予定。

188名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 13:22:14.13 ID:8RnL0ins0
ただ胡桃は手が真っ黒になる。栗はほとんどが虫入り。
いまはフキとかその他研究中。
個人の食料の自給率を上げようと考えてます。
>>185
189名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 13:47:14.11 ID:17peP3WC0
自給自足スレかよおおおお
190名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 13:48:17.98 ID:17peP3WC0
でもああいう野菜についてる虫って、基本的に食べても害はないんだよね?
たぶん。
ならいい気もするな・・。
191名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 14:38:00.45 ID:+T2cDMrz0
ルッコラは育てやすいよ。
めっちゃ繁殖するし、手間も要らない。栄養価高いしサラダ
味噌汁 オムレツと万能
チョーお奨め
192名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 14:50:59.35 ID:fwbQHugQ0
>>189
現実逃避
193名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 15:24:44.76 ID:FXpvcbFu0
ベランダに来る鳩うまく捕まえる方法しらないかな?
旨そうなんだ
194名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 16:51:41.97 ID:X5KK61xQ0
腹へったー、負けた日は米を炊く気になれん、
種を減らし出金も出来ずスパゲッティーばかり
食ってる俺って
195黄色ブドウ中隊長:2007/06/12(火) 19:44:01.61 ID:K0TPvplB0
お前らジャガイモ育てるのはいいんだけどよ、ピンポン玉みてえなヒネたイモ食うんじゃねーぞ。
http://www.tokyo-eiken.go.jp/solanine/index.html

ゴボウと間違えてチョウセンアサガオの根とか食うなよ!
オクラと間違えてチョウセンアサガオのつぼみとか食うなよ!
196名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 19:48:55.65 ID:+Uw3oj7D0
>>178
テラウラヤマシ。
薄切りにして、フライパンに敷きつめ、バターたっぷり・塩胡椒、
ふたをして気長に炒めましょう。なんど食っても飽きないぜ。
バターたっぷりが、予算面のネックかもしれんが?
197名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 19:55:37.93 ID:WRInExWs0
ハムガキタ
198名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 23:09:58.48 ID:oX8J24Oz0
住民税来た(´・ω:;.:...
199名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 23:14:41.03 ID:TjD5DzAB0
>>198
俺は払えないので踏み倒しまつ。。。
200部長の羽衣 ◆wSYrBGM7vs :2007/06/12(火) 23:48:24.23 ID:s7wcKmVg0
俺なんて逆に返されたぞw
201名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 23:49:29.85 ID:weCVVF+Z0
NHKの受信料をなぜ払わなければいけないのだろう?
勝手に電波飛ばしといて金払えって納得できん
他の人が払ってて、あなたも払わなければ不公平だからってなんで?
NHKなんかみね〜よ!!
202名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 23:56:12.23 ID:vIm+xmS10
一人暮らし初めて10年だが、NHKの人が来たことない。
ま、テレビ処分して、見たいときはPCでワンセグ。
ニュースも臨時のときしか見ないが。

203名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 01:59:55.24 ID:Iad1Lzkq0
>>193
鳩は体内に蟲が凄いとよく聞く
やめとけ
204名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 09:14:16.73 ID:D2h7YusW0
テレビってほとんど見ないなぁ

テレビ見てると中の方からパチッ、パチッてけっこうな音がするんよ
ちょっと恐いもんな
205名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 09:17:34.92 ID:kJsj79bj0
なんか、日経上がる気がしないな
206名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 09:35:17.88 ID:4cBFfJUJ0
>>205
買いサインktkr
207名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 09:59:53.96 ID:kJsj79bj0
>>206
じゃなかったねwww
208名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 12:12:13.08 ID:3WrgB7RY0
これからビール買出しに行きます。
まとめ買いで 350ml 80円。
勝ったな ↓。

Happy Skyという怪しげな第三のビールを買ってみた。350mL82円。韓国製。
209名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 12:44:28.89 ID:3pjQWiRp0
>208に法則発動
210名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 12:49:29.13 ID:3WrgB7RY0
>209
?

211名無しさん@Linuxザウルス:2007/06/13(水) 15:37:51.89 ID:qm3khWgp0
208は、かの国のビールを買おうとしているのではなく、
それよりももっと安いビールを買おうとしているのだと
思われ
212名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 20:45:53.84 ID:QVNmVWPR0
そりゃ一体どこの国で作ってんだ?
213名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 20:54:14.64 ID:aFTrU+Pa0
コロナのほうがいいな
でも本場ではライムをビンに入れて飲まなかったぞ
214名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 01:36:47.16 ID:TjMKC18x0
>>213 そうなの?
漏れいっつも上手に入れられなくて手が泡だらけになるorz
何回もお店の人に笑われたことあるし、
入れてやるから貸してみろと言われたこともしばしば……。
なんでライムだのレモンだのをビールに入れるのか鬱。

215名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 01:44:33.49 ID:1iZWvbul0
>>214
多分 ライム突っ込むやりかたはアメリカ西海岸あたりだよ

メキシコいったことあるが記憶が定かではない
216名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 08:43:44.12 ID:4G7X8yZk0

ビールの流れ切ってすまんが一晩たったのでもういいかな。

麺物はスープ(汁)だけになりがちだが、ネギが入るととても心豊かになって
うどんもラーメンも美味いよな。で関西以西は細ネギ・九条ネギと思うが
あれ根付きのヤツ根の部分を2cmくらい残して切って牛乳パックに土入れて
日の当たる窓際に置いておくと再収穫できる。都会でも部屋に緑があり
生命があると癒されるし最後は食える。
217名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 10:58:01.89 ID:HSTmQtZ20
>>216
じゃ、また生えてきたのを葉っぱのとこだけ食べてれば、永遠に食べれるんだ・・
218名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 12:30:43.93 ID:4G7X8yZk0
うん、永遠ではない。土の地力が落ちるのとネギ個体の生命力が衰える。
オレは3回はいけた。また大地に戻して種を実らせそれを播種すれば
すくなくとも永遠だろうなぁ。 でも部屋で少しずつ伸びていく緑は嬉しいし
たのしみだよ。
219名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 12:39:11.79 ID:HSTmQtZ20
>>218
そっか。やってみるよw
220部長の羽衣 ◆wSYrBGM7vs :2007/06/14(木) 15:24:48.48 ID:72QELxD30
もやしはいいぞ、もやしは。水と日光だけで育つ。
根っこの部分を水につけておくだけですくすく育つ。夏場なら三日、冬場は一週間ぐらいで食べられるぐらい育つ。
で、根っこの部分だけ残して切り取って、また置いておく。エンドレス。
あんだけ簡単に育てばそりゃ安いわけだ。
221名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 19:12:35.51 ID:/VnDXDUP0
>>220

感動した。3日後これから食うもやしのクローンがまた
食えるのか。延命できる。
222名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 22:23:39.16 ID:4IDCWuys0
今日は100円ショップで買ってきた焼き鳥の缶詰をご飯にのせて焼き鳥丼。
含み損が一桁になったご褒美。10日ぶりに肉が食えたぜ。
223名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 23:33:10.41 ID:HfrtHviV0
>>222
あしたは勝てるね。
224名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 07:05:36.00 ID:uM8Hn+BK0
>>222
焼き鳥の缶詰とかは百円ショップよりもスーパーの方が安い場合が多い!
同じ物が88円とかで売ってるよ。
225名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 12:51:57.07 ID:D8cd9WBb0
「粋生」という第3のビールですけど。fine beer。韓国製です
結構うまい。
実売1缶80円前後。1ケース20缶入り。
自分は車で10ケース単位買ってくる。
一日3缶以上飲むので。

re↓

208は、かの国のビールを買おうとしているのではなく、
それよりももっと安いビールを買おうとしているのだと
思われ
226名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 13:25:44.03 ID:mB4yS+CpO
焼き鳥の缶詰はいい。猫の餌より安いが美味い。
227名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 13:28:15.16 ID:D8cd9WBb0
発泡酒飲んで昼寝していたら、証券会社から電話きて、
日本国債、5年もの買わんかと勧められたんですが、
国債買ったことないので。みなさんどうおもいます。

228名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 13:30:22.21 ID:HXfjYRg50
自分で運用して国債の利率上回る成績上げる自信ないなら
証券会社に預けとけばいいんじゃねーの
229名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 21:20:01.78 ID:5GhnffkM0
業務スーパーいってきたよ
神戸居留地っていう怪しげな飲料売ってるなw
缶ジュース38円の。
230名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 21:32:32.93 ID:uM8Hn+BK0
>>229
ジュース?
うちの近所のスーパーじゃ缶コーヒーを38円で売ってる。
たまに買ってるけど不味くはないなw
231黄色ブドウ中隊長:2007/06/15(金) 22:43:03.41 ID:DEzsU6iv0
ドンキホーテで賞味期限間際の紀文の豆乳飲料(200ml)を1つ20円で全力ロングした俺様は勝ち組。

ディスカウントストアでマルハのサバ味噌煮缶詰(可食部140g)を85円で全力ロングした俺様は勝ち組。
232名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 23:31:21.39 ID:XZ/F1Z5F0
本町のビジネス街の自販機でジョージアとかが60円で売ってる。
電気代出るのか?
233名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 09:49:56.18 ID:1u6sKIld0
>>232
本町のビジネス街って、ドトールとかベローチェ多くていいよね。
大阪は街中にドトールとかほとんどない。
東京住んでた時は、ほんとよく入った。
夏とかは涼しくて助かるんだよ。。
234名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 12:27:34.87 ID:TnemwfYx0
>>228
えーと約年6%で運用してます。過去10年の実績。
各国外債。株。
円はMRFのみ。
不動産投資研究中。
競売によく参加します。
235名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 12:31:42.11 ID:TnemwfYx0
近所に賞味期限スレスレの食品扱う店あって、よく買い物に行きます。
カップめんなど一月くらい期限切れでも食べます。
生ものはさすがに一日くらいですね。

236部長の羽衣 ◆wSYrBGM7vs :2007/06/16(土) 18:18:16.02 ID:43Bv3JUS0
>>235
ちょ、スレスレじゃないwww
237名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 18:47:31.43 ID:Lghb1sCX0
えっ?
生ものじゃなければ賞味期限半年とか過ぎてても
気にしないけど。。。w
生ものだったら冷蔵庫入れて、2,3日は大丈夫だけど。。。w
238名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 18:52:06.83 ID:GxZY7eYV0
このスレ的には237が普通。
239名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 18:54:04.07 ID:Wuqkb7ZE0
なんか最近値上げが目に付きますね
松屋のカレーに続いて豚飯まで値上げされててびびった。

で、このスレちょっと読んでみたら、そんな外食してるような人いなさそうな悪寒w
240名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 19:58:16.70 ID:v8S+hoT30
へー松屋値上げしたのか〜
松屋は定食のごはんおかわり自由だからいいね。
でも以前むかついた事あり、それ以来一度も行ってないが・・・
241名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 20:25:30.76 ID:UHyIj+6e0
豚肉が上がってるんだよ
242名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 20:27:11.61 ID:UHyIj+6e0
個人的には、やよい軒が好きだな。
やよい軒も時間によってご飯おかわり自由。
それに、保存料をつかってないらしい。
243名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 01:24:39.25 ID:xxW+1q/C0
外食しない
丼は自炊かレトルト
一食の目安は手数料以下
244名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 01:35:28.99 ID:olUN3eys0
最近、山菜をネットで調べて食べられる山菜を山で採ってきて
食べました。腹痛で動けません・・・
245名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 01:57:43.53 ID:FoNrrqWK0
>>237
生もので冷凍可能なものは基本的に即冷凍してるよ。
買出しにしょっちゅう行くのが面倒だから、
業務スーパーで3パック30円の納豆とか1袋25円の焼きそばとかは
まとめ買いして冷凍しています。これだと、1ヶ月くらいは大丈夫。
秋になると旬のさんまが美味いですが、豊漁だと1匹50円とかザラですので
これも何匹かまとめ買いして、頭と内臓を取ってラップにくるみ即冷凍。
これで1〜2週間は余裕で大丈夫。

冷凍がダメなのは葉もの野菜でしょう。
ゆでたほうれん草とかも冷凍したものをチルド解凍しても組織が壊れた
ために水がしみだして美味しくなくなるしね。
246名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 02:23:42.73 ID:9ldcppLH0
カレー三日分できたので冷めたら冷凍
それが終わったら寝ます
247名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 02:29:54.21 ID:R705G2mu0
外食はここ数年、新規開店サービスメニューだけだなー
カレー80円とか、ラーメン50円とか・・・
ムチャ並ぶけど、時間だけは腐る程あるし
そういや市役所へ無所得申請に行った際、地下の格安食堂を
一度だけ利用した事はある。その帰りにデパ地下へ寄って、
デザートをたっぷり戴きました。
248部長の羽衣 ◆wSYrBGM7vs :2007/06/17(日) 11:12:29.16 ID:GXkHUlCI0
(ノД`)
249名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 16:29:27.06 ID:f8SSpldj0
今日暇だったんで、株のブログ何個かみてきたけど、
2億稼ごうが、月給600万だろうが、
このスレの住人の方が、よっぽど心が豊かだと思った
250名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 17:38:54.71 ID:C3UzDvo30
それは気のせいだよ。
251名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 19:20:01.84 ID:NwR97SSO0
>>250
謙遜するなよ。
252名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 19:55:13.15 ID:DSYYlI010
心豊かっていうのと、ちょっとちがうような気もするが・・www
253名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 20:12:50.69 ID:ktg6fvLq0
一度踏まれた人は踏まれた痛さが分かるから人を踏まないように注意する。
踏まれたことのないヤツは人を踏んだことさえ気づかない。
結局人間の奥行きが出るよ。金には替えられん!
254名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 20:21:47.43 ID:DSYYlI010
ココの住人って、基本的にロハスなんだよね。
おれも完璧なロハスだけど。。
255名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 20:51:06.62 ID:NwR97SSO0
 ロ
 ハ
 ス

縦に書くとなんかカワユス

           OH T

256Pちゃん:2007/06/17(日) 21:21:43.43 ID:WtH2+gOK0
(´・ω・`)ギター買っちゃった・・・10万

しばらく、働くお。100万までは。
257名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 21:30:30.18 ID:C3UzDvo30
ただ散財がすきで結果貧困から抜け出せないのかと
ただそれを見た人が貧困でも生きている事に感動し錯覚を憶えただけかと。
というか将来の自分を投影しいいところと思いたいのかと。
258名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 22:51:47.19 ID:KVit+Ohl0
土日は損してないから、平日よりちょっと豪華にご飯食べる俺。
あぁあ、あと10時間ほどでまた前場はじまる。
明日からまた節約生活……w




259名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 22:58:13.64 ID:DSYYlI010
今週から俺は勝負にでる。
信用全力買い+カードローンで借金で信用買い。
まじでする。
260名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 23:02:37.59 ID:Db6/aJB70
>>259 がんばれ 良い結果を待っている
レスなかったら心配になるからな 
261名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 23:03:28.85 ID:NwR97SSO0
>>258
土日もあなたの知らないところで下がってるかもよん?
262名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 23:30:46.82 ID:KVit+Ohl0
>>261
食べたご飯出そうになったじゃまいかw
ちょっとウツになったので憂さ晴らしに
1コ360円のカップアイスを食べる……うはぁ、贅沢wwwww
263名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 00:13:39.28 ID:tez3vZzS0
★ネットカフェ難民から図書館難民へ・・・
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1180162816/l50
深夜の日雇い派遣から帰り
朝8時半の図書館開館とともに
なだれ込む若者たち
彼等はここで眠るのである。
264名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 02:58:44.50 ID:z4ETYV+O0
1コ360円のカップアイス、ええなあ
よし、おれも今週含み益じゃなく
5マソ以上利益確定できたら
300円以上のカップアイス食うぞ!!
265名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 07:18:49.46 ID:/WzYhkBi0
5マソ以上利益確定できたら
ソプに逝くぞ!!
266名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 07:25:19.46 ID:w6fK/mdN0
月曜朝イチからソプ宣言か、この浪費家がぁぁー
カネが浮いたら彼女とデートでも汁!
267名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 07:34:55.99 ID:/WzYhkBi0
>>266
そんなものはいない
268名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 09:21:28.17 ID:IZC5gsHs0
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/8/78a0b2bf.jpg
この焼きそば食べたいけど、俺の地方では売ってない。わざわざ宅配注文するほどじゃないし。
269名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 09:25:30.12 ID:Cr99Nxlp0
オリエント工業行ってきな
繰り返し使えてやすいお
270名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 18:57:20.60 ID:67PotOiR0
あー!鉢植えのプチトマトとなめこが消えている!
なぜだ? 部屋の中なのに・・・おい、犬(ポメ)なんでテーブルの下から上目でおどおどしながら見てんだよ・・・売却益が出たんで会社から嬉しく帰宅したってのに・・・これから半殺しにします
271名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 18:59:23.51 ID:qqcnD4Un0
>>269
高性能のダッチドールだと一体50万円とかするらしいから
このスレの住人は買えないでつ・・・
272名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 19:14:01.68 ID:sfF/Qzan0

●古野電気 (6814)●

株式新聞で、株価水準は明らかに評価不足としている。
同社は船舶用電子機器に強みを持つ造船関連銘柄。

造船各社は先行き数年後まで受注が埋まっており、「関連銘柄が恩恵を受けないわけがない」との見方がされている。
また、GPS(全地球測位システム)は携帯電話に義務付けられたほか、船舶でもGPS拡大の追い風を受ける。

株価は連結PER12倍台で、中期的には昨年1月の高値1575円がターゲット。
この水準でも同PERはまだ16倍台。

売買単位は100株で少額投資が可能な個人投資家向けの銘柄。
273名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 19:16:43.73 ID:qqcnD4Un0
  / _,   ,_ ヽ  / ヽ ○    \ l
 /   C    C  ヽ /   'l   ̄ ̄ _/
 |      | ̄|    |
 'l     /  'l   /
  \    ̄ ̄ ̄  ノ
     ( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
      '――― 彡 \   / | |  | ̄|    | >>272
              //\|  ノノ /  'l   ./
                      ̄ ̄ ̄  ノ
274名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 19:25:57.01 ID:Oe82YFZt0
コンニャクの切れ目は1cmあれば十分です。
あまり広く開けると使用前に裂けてしまいます。
温める温度は季節によって調整しましょう。
夏季は40度程度ですが冬季は50度以上に。
冬季は意外と早く冷めてしまうからです。
使用後の洗浄は素早く行いましょう。
持ち手からの雑菌と蛋白質で傷むのが早いからです。
摂取は当日中とし味付けは味噌田楽がお奨めです。
洗浄が不十分でも味噌の消臭性能が効くからです。

以上が私の長年のノウハウであります。
275名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 20:10:18.86 ID:z4ETYV+O0
  / _,   ,_ ヽ  / ヽ ○    \ l
 /   C    C  ヽ /   'l   ̄ ̄ _/
 |      | ̄|    |
 'l     /  'l   /
  \    ̄ ̄ ̄  ノ
     ( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
      '――― 彡 \   / | |  | ̄|    | >>274
              //\|  ノノ /  'l   ./
                      ̄ ̄ ̄  ノ
276名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 21:58:59.43 ID:Pt/n/Mzh0
損してないけど今後さらに貧しくなる事がほぼ確定。
配当全額再投資+入金のみで出金一切なし+出来れば年200万づつ追加投資
がほぼ確定したので。
277名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 10:52:29.23 ID:oEXG0mZB0
レッドショルダーに入るべし。

http://www.youtube.com/watch?v=NujkcGyOQ80&mode=related&search


韓国がボトムズを作ったらこうなる。

http://www.youtube.com/watch?v=J2PLBshEH_Q&mode=related&search=
278名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 11:37:18.89 ID:riFKvjTm0
中年でリストラされてカフェ難民のテレビみたが本当なのかな。
なけなしの種銭なくした、にわかトレイダもそろそろでるかも。
279名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 02:20:29.43 ID:/Ys+DkLx0
なんだ……
一晩に1回も牡蠣湖がない……?
どういうことだ……??
みんな今日の相場でボロ儲けきちゃってるのか???
含み損解消同値撤退なんて底辺は漏れだけなのか????
280名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 06:20:43.62 ID:GXkrtX+40
>>279
ノシ
281名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 09:16:48.28 ID:3/F2cQM10
種がホスィ

もやしの特売(一袋8円)を大量に買ってきた。
当分は凌げそう
282名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 09:39:03.08 ID:zDOn5ea10
なんだそれ安い!
283名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 10:08:08.84 ID:+1/rI1Xt0
もやしって一本いくらかな?
284名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 12:16:46.47 ID:e/OeBmPK0
>>281
モヤシは足が速いから調理してから保存しろよ!
285名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 12:29:25.25 ID:3/F2cQM10
>>284
トンクス
半分は御浸し、残りはカレー粉で炒めようと考えています。
286名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 12:30:51.01 ID:QQ7UfUMt0
質問です。
期限切れのカップめんは一月くらいは大丈夫でしょうか?
冷暗所に保存しています。
287名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 12:36:35.55 ID:pdMzZv3R0
>>286
賞味期限切れたカップ麺がある
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1127883026/l50
288名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 12:57:47.51 ID:QQ7UfUMt0
>>287
ありがと。同じ悩みの人いるのだな。
車で山から下りてまとめ買いするもんで、
なんでも大量にケース単位で買い、つい管理がおろそかになっています。
289名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 13:02:10.16 ID:V9Ha2Huo0
うちの親はカップヌードルがでたあたりに
10ケース買いました
290名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 13:17:15.04 ID:QQ7UfUMt0
>>289
なるべく野菜は自給しようと考えてます。
敷地が狭いので、宅地なので限界があります。
なので山菜を研究しています。
株で損はしていないので、貧しくはないけど。
291名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 13:23:44.95 ID:NbLsnOTj0
カップ麺最安値一個79円位か? だとしたら高い。やめれ。
棒ラーメン(ゆでる素麺みたいな形状)2食入り79円くらい。
3年くらい保存なんともない。この前1年くらい期限過ぎてるの
食った。
ただ5袋入りの198円くらいの袋麺は保存期間を除けば
単価的には同等か?
http://www.marutai.co.jp/index.html
(このサイトからの直販は買うな定価だから 高い)
292名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 13:33:25.00 ID:QQ7UfUMt0
5袋ラーメンは最悪のときにそなえて買い置きしてますが、
やはり何か野菜をいれないと食べられないね。
実売は200円以下ですね。
293名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 14:17:36.96 ID:pdMzZv3R0
賞味期限は信用期日ほどには気にすること無いって事だな

具は乾燥ワカメで増量してる
294名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 14:28:25.63 ID:NbLsnOTj0
連続レスでチャット風ですまんが忘れないうちに書いておく。
のり弁が期間限定で260円とかになるだろ。おれその時は
2食買って腹一杯食って小さな満足感を楽しんでたんだが
あれって、買ってからまんま冷凍しておけないものだろうか?
1ヶ月くらいしてからチンで食えれば最高だがだれか試した猛者
いないかい?
295部長の羽衣 ◆wSYrBGM7vs :2007/06/20(水) 15:20:05.90 ID:3l4ZOANV0
カップヌードルは食べたくなる時があるんだよなあ……
ウチの最安はイオン90円+20日30日5%オフ+3%株主優待で83円ぐらい。
やっぱり袋に比べると高い……
具と容器なくして、麺と粉だけ袋ラーメンにして売ってほしいね。
296名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 16:49:25.15 ID:wwK2eons0
乾麺は長持ちするけど油で揚げてある麺であんまり古いのはやばくない?
食べることはできるだろうけど酸化した油が体に悪そう・・・
長い目で見たらやめたほうがいいかも。ハイリスクローリターン
297名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 17:04:23.20 ID:SpiCw+to0
>>279
ほんとに大損してる香具師はこんなところに書き込まない
君はまだ余裕がある証拠w
298名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 17:05:38.44 ID:SpiCw+to0
>>292
折れは焼餅を入れたりする
もっとも何も入れないでも食えるがw
299名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 18:20:34.31 ID:MbifGBmk0
なんてやさしい人たちなんだ……
300名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 19:01:50.10 ID:uZOJAVr7O
なんかスレタイに見合ってないスーパー金持ちがいるくさいな
よく見れ、ここは
「爆発的に」貧しくなったヤツが集うスレだぞ
301名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 19:13:13.94 ID:+ZDeAXRa0
★ネットカフェ難民から図書館難民へ・・・
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1180162816/l50
深夜の日雇い派遣から帰り
朝8時半の図書館開館とともに
なだれ込む若者たち
彼等はここで眠るのである。
302黄色ブドウ中隊長:2007/06/20(水) 19:52:25.29 ID:3zxDf4Nd0
消費期限・・・・・・製造日からおおむね5日以内に食わないとダメなもの
賞味期限・・・・・・製造日から5日以上OKなもの

消費期限はブッチ切ったら危険だが、賞味期限は少々オーバーしても平気。

ただ、「味付け油揚げめん」は、直射日光に当てると油脂が酸化するから気をつけろ。

それよりも貴様ら、インスタント麺は少々高くても「ノンフライ」のものを買え。
303名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 21:40:47.73 ID:t9Yq90Y00
やっぱりロハスなスレだ・・
304名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 21:45:19.65 ID:t9Yq90Y00
4284ソルクシーズ
これ優待年2回で、お米3キロづつ
しかも100株なので62500円で買える。
これすごくない?
しかも配当も別につく。
とりあえず100株買ったんだが・・
305名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 21:46:29.91 ID:JkhY+RuX0
>>304
爆発的に貧乏なので買えません。。。
306名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 22:04:09.69 ID:piLnA7BC0
>304
米6`を62500円で買ったのだな
307名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 22:15:46.85 ID:yZqNAm9Q0
このスレで買い煽りとは。
308名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 03:01:06.46 ID:f1jXGZHE0
おいおい、
ダメ逝ってるのにここには誰もいねーのか??
なんだこれみんな儲かってるってことかぁー???!!!
商社御発注で涙目底辺は俺岳ってことかーーーちくしょーーー!!1
309名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 11:37:17.38 ID:6GimW9C+0
安心しろ。俺もそうだ。
310名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 21:01:57.27 ID:jmJ8u/aO0
ごめん。最近結構儲かってる。
でも去年までは爆発的に貧乏だった。
でもいつ負けるかわからないし、手持ちの金は去年と一緒。
爆発的に貧しい生活。
311名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 01:24:22.73 ID:9k4FfOoG0
マヨネーズをフライパンに引く油代わりに使用する。
312名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 01:34:05.12 ID:kPRkJ5wp0
誰でも儲かる相場到来でこのスレも終わりか……
313名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 06:49:51.44 ID:PIXM5kGD0
おれあんまり儲かってないが
314名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 09:09:49.11 ID:98fLqMlE0
>>313
この相場でなぜ儲からない??????
315名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 09:14:38.80 ID:5o/khIN80
ノーポジだよ
それがココの住人のクオリティさ

最近スレ住人の生活レベルが上がりすぎてたから
儲かった奴が去れば、元のレベルに戻るかもしれん
316名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 09:19:05.46 ID:lTQbKOyZ0
>>314
スレ違い
317名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 10:05:11.42 ID:KOJaE6ft0
318名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 16:15:07.36 ID:tUZjN/Hi0
どうしてだれもいないの?
319名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 17:09:12.37 ID:2A597fWS0
今週の利益17000円
よかたよかった。
祝杯だ。
320名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 17:09:53.08 ID:R0XgJbSH0
利益は最小、損失は最大 ><;
321名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 17:16:34.28 ID:ibYCkAAU0
はいはい、ご指名でございますので僭越ながら今日の昼飯。
3食1パックの蒸し焼きそば麺(120円・ちょい高かった)2食分と
昨夕作った野菜炒めの残りを混ぜて焼きそば。
残り1食分は明日焼きそばライスかそば飯にする予定。
322名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 17:37:47.83 ID:6sk1BZnK0
今日はジョインが飛んだ
323名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 19:22:59.97 ID:9k4FfOoG0
今日利益確定しますた。
お祝いでレトルトカレーにチーズのせて食べます。
324名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 20:15:07.42 ID:ln51Xpss0

な ん だ お ま い ら
祝 杯 だ の チ ー ズ の っ け る だ の 、
結 局 儲 か っ て ん じ ゃ ね ぇ か ? !

俺……orz
325名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 20:30:15.09 ID:F4ktzDvv0
>>324
だから、ここはネタスレだって、何度も言われているだろうによ・・・
中にはマジレスもあると思うけどな
326名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 20:47:51.64 ID:cV5ezYXH0
>>325
ぽまえの話をしれ!
327名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 20:55:24.17 ID:F4ktzDvv0
>>326
いや、俺は単なる通行人なんで・・・
株ではそんなに儲かってないけど損もしてないので金融資産は3000万超あるw
328名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 21:32:10.38 ID:98fLqMlE0
>>327
たったの3000万で自慢すんなwwwwwww
329名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 21:56:00.62 ID:B2XL+XYq0
最近仕事始めて多忙になり久しぶりに来た
持ち株はほぼトントン
つーか、最近儲かる相場になってるのかよw
相変わらず節制生活を俺はしてるんだがな〜
金が有ろうが無かろうが、何らかの理由で貧乏生活を皆なしてるんだろ?
資産云々は荒れるから、すまんが遠慮してくれないかな〜
クマスレみたいになるのも嫌だしね
いい住人が多いみたいだし
ま、淡々と行こうぜ
今日は半額になった巻き寿司で一杯やってるぜ

330名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 22:12:20.01 ID:F4ktzDvv0
>>328
別に自慢でも何でもないが、株で大して儲かってないって書いてるだろ。
この程度の金額で自慢と受け取るということ自体、あんたは貧乏臭いよ。
まぁスレ的には合ってるがw
331名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 22:22:23.23 ID:MSReC6sG0
>>330
弱いもの苛めは、その辺で辞めておけよ。分かるよな?
332名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 22:23:02.75 ID:MSReC6sG0
>>331
何気に俺の書き込み時間が神
333ガチ男:2007/06/22(金) 22:38:34.35 ID:A+6BuuigO
もうすぐここの住人になります
平均42円で2万6千株3011を仕込みました
334名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 22:43:04.53 ID:98fLqMlE0
>330
>株ではそんなに儲かってないけど損もしてないので金融資産は3000万超あるw

ワロスwwwww
「儲かってないけど」→「3000万超あるw」っていう言い方自体が自慢したくてたまらない心境を物語ってるw
逆接から入り、肯定で終わる。その“肯定”という終わり方が、人間心理では“自慢したい”という心の表れなのだよw
おまいは自分の心理を無意識に出してしまったわけだw
残念だったな、貧乏人wwwwwwwwwww
335名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 22:49:36.65 ID:F4ktzDvv0
>>334
つーか、おまえはいくらあるのよ?
億ってて、こんなとこに顔出すなよw
336名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 22:58:45.04 ID:98fLqMlE0
>>335
資産4億超でも、別にROMっててもいいだろうがw
ヒトが楽しくROMってるところへ、ID:F4ktzDvv0←このバカが変な自慢話を始めたから、
反論しただけだ。
337名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:00:06.34 ID:98fLqMlE0
>>335
それを言うなら、そもそも3000万持ってるおまいもここに顔出すなと小一時間wwwwww
338名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:01:43.49 ID:iB8Qw0HS0
えっと、とりあえず



--------------------終了--------------------



で。
339名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:02:06.25 ID:MSReC6sG0
>>337
マザチキを相手にしちゃアカン
340名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:07:23.87 ID:F4ktzDvv0
ID:98fLqMlE0は、wwwwww多用で脳が少し逝かれているみたいだな。
4億持ってても余裕というものが感じられない。必死杉
341名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:08:32.44 ID:F4ktzDvv0
まぁ、資産4億超というのも適当に書いていることが見え透いているけどなw
342名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:08:52.52 ID:98fLqMlE0
>>340
オマエモナーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:09:22.72 ID:98fLqMlE0
>>341
オマエモナーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:09:40.68 ID:iB8Qw0HS0
だから金持ちケンカはよそでやってくれよ。
なあ、そんなプロレタリアートのささやかな願いもブルジョアジーたちは聞いてくれないの?
345名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:10:25.05 ID:98fLqMlE0
>>340
マジレスです。
ID:98fLqMlE0は、何をそんなに必死になってるの??
346名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:10:36.40 ID:F4ktzDvv0
>>342
そういう俺は実は総資産ベースでは大幅マイナスだけどなw
347名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:11:49.68 ID:98fLqMlE0
>>345
ワロス!!誤爆wwwwwww

マジレスです。
ID:F4ktzDvv0は、何をそんなに必死になってるの??
348名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:15:35.81 ID:F4ktzDvv0
>>347
単なる暇つぶし
暇つぶしに必死にレスするあんたも馬鹿だね
349名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:17:53.43 ID:98fLqMlE0
>>348
暇つぶしのつもりでやってるID:F4ktzDvv0は、実はオレの暇つぶしに使われている真実www
350名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:19:11.46 ID:F4ktzDvv0
>>349
必死だな
少しは冷静になれ
351名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:20:33.21 ID:98fLqMlE0
>>350
そっくりそのまま返すよwww
352名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:24:19.42 ID:F4ktzDvv0
俺と98fLqMlE0の暇つぶしのお陰でスレをだいぶ汚してしまったな。住人の方、スマソ
98fLqMlE0も謝っておけ
353名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:25:15.65 ID:98fLqMlE0


で??


354名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:26:08.05 ID:ibYCkAAU0
はいはい、もういいやめれ。せっかくのマターリすれだ。
資産が100万でも1億でも1日に10回も20回も飯食えるわけでない。

ー 終了 ー

はい次レスからいつものペースでどうぞ。
355名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:27:22.29 ID:98fLqMlE0


だから??


356名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:29:09.35 ID:98fLqMlE0


どうした??

357名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/23(土) 00:05:43.43 ID:V4Zo9zZU0
はいはい、カイワレ大根の出番ですよーと
一回食べても、水やってると又出てくると聞いたことがある
358324:2007/06/23(土) 01:28:10.53 ID:PsS7a/eA0
すまん、ここがネタスレだとはしらんかった。
たとえ全財産が100マソだろーが3000マソだろーが、
それは資産じゃなく「タネ銭」でしかない、
どうしようもなく愛おしいヤツらが
必死でがんがってるスレだと思ってた。
モヤシリサイクルも3つ100円以下のラーメンも
全部ネタだったんか……orz
359名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/23(土) 01:29:15.46 ID:9bUhlKJq0
少なくともレトルト米パック三個210円ぐらいの
ものは食べている。
360名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/23(土) 01:39:03.29 ID:hkzHbigh0
>>359
一度に3合とか4合多めに炊いて1杯分ずつラップにくるんで冷凍保存し、
その都度レンジで解凍だと安いよ。
今日、スーパーでむつほまれ(青森の米)10kg2,900円で売ってた。
ご飯1杯分の米75g(0.5合)として、133杯分になるから、1杯当たりの原価は22円弱。
1日3食で合計3杯食べるとして、1ヶ月の主食代は1,980円!
自炊は安いよ。
361名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/23(土) 01:40:11.98 ID:P1M6LteN0
>>359
いや、近所のドンキで1個30円で買える。
賞味期限が近いという理由でバーゲンセールw
362名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/23(土) 06:17:13.41 ID:v/M7y1LY0
二年前に貰った加ト吉の優待のご飯を、まさかの時のために手付かずなのだが、
表面がカチンカチンになっているので、そろそろ食おうかと考えている。
363名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/23(土) 07:14:58.29 ID:BbyoBKwm0
>>362
肉コロッケじゃなくてよかったな。
364名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/23(土) 21:15:45.49 ID:NKHSrCsf0
麦ご飯がおれの主食
365名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/24(日) 19:27:26.23 ID:uhWuXNiuO
風呂が沸かない…
366名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/24(日) 20:57:28.10 ID:7yQJbq8Y0
性欲が沸かない…
367名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/24(日) 21:03:08.27 ID:OIs2VkoG0
風俗辞めて

オナニーばっかしてる。

あと酒は家でんでるorz
368名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 12:12:12.46 ID:nTfxaMeV0
前場で¥120取れました。うれしい。
369名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 12:27:18.60 ID:BVoJbQfW0
それじゃ明日金利でマイナス><
370名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 13:36:30.91 ID:yD47DK340
滞納した家賃のために売った銘柄の配当5,600円がキター
今夜は、特売の冷凍食品でご馳走だ!
371名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 13:53:40.86 ID:EgXVqkVK0
ドンブリうまいよ。
たまご+ネギ+鶏肉+てんかす+だしのもと
かなりうまいよ。
372名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 14:20:33.85 ID:nTfxaMeV0
それはぜいたくです。
てんかす+そばつゆかけごはん。
ややうまい。
373名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 16:14:14.56 ID:uPwCZBzf0
立ち食いそばなどでテンカス入れ放題のとき,麺も汁も見えなくなるほど一杯にテンカス入れて
ドロドロ状態にして食うと美味いのみならず,非常に満腹感があり腹持ちもいい。ためしてみ。
374名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 16:28:27.40 ID:yD47DK340
立ち食いそばで刻みネギ入れ放題だったので、10cmを超える山にして食った。
ネギだけでも腹一杯になった。
翌日も行くと刻みネギのケースが撤去され、店員が入れるようになっていたw
375名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 16:56:22.97 ID:nTfxaMeV0
牛丼の紅しょうがは、どうか?
376名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 17:04:11.38 ID:k+dii3870
おまいらあんまりがっつくな
病気になるぞw
377部長の羽衣 ◆wSYrBGM7vs :2007/06/25(月) 19:06:54.14 ID:7yZjnJxo0
ネギ嫌いの俺はカツオを山盛りにしています。
378名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 19:42:14.92 ID:PtleL3x+0
ところでサンテクの人、あの後ちゃんと投げたよな?
379名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 22:50:44.95 ID:FaxG26Ej0
>>374
間違いなく中国産のネギだと思うよw
380名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/26(火) 01:12:07.02 ID:mCD9hOLy0
>>379
このスレの流れを読め、とマジレス。

つまらん
381むっつりクマたん:2007/06/26(火) 17:03:05.12 ID:pzNEbzg10
http://kjm.kir.jp/pc/img/36118.png
6月の優待取りは成功した。うどんセットが楽しみだな。

ってゆうか、、、
優待スレの部長の羽衣さん、ここにも居たんだね。
大量に資金あるんだから、貧しくないはずでしょ?
382部長の羽衣 ◆wSYrBGM7vs :2007/06/26(火) 17:19:59.95 ID:mfUp1WGb0
>>381
どうも行く先々で誤解されているようだけど、俺は金持ちじゃないよ。
だいたい金持ちで儲かってたら1000円や2000円の優待必死で調べて取ったりしない。
383むっつりクマたん:2007/06/26(火) 17:49:17.05 ID:pzNEbzg10
> 868 部長の羽衣 ◆wSYrBGM7vs sage 2007/06/25(月) 15:25:31.25 ID:lri/HzS3
> スタジオアリス
> コカ・コーラウエストホールディングス
> 昭栄
> アルペン
> グッドウィル・グループ(現物のみ)
> インテリジェント ウェイブ
> 岡部
> 三陽商会
> 西友
> 穴吹興産
> ビーアイジーグループ
> 近畿日本ツーリスト
> とった。昭栄1000株だから死ぬかも。

こんなに多くの銘柄を、しかも両建てできるんだから、
このスレ民の視点で見れば、、、別世界の人だよ w
384部長の羽衣 ◆wSYrBGM7vs :2007/06/26(火) 18:07:31.37 ID:mfUp1WGb0
あら、そうすか……
じゃあ俺も書き込み自重する(´▽`;)
385むっつりクマたん:2007/06/26(火) 18:15:43.20 ID:pzNEbzg10
>>384
けっして、あなた様が嫌いではないんです。むしろ、うらやましいです。
優待スレでは、これからも有益な情報を楽しみにしています。
386名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/27(水) 17:43:20.59 ID:IEah4tSK0
また誰もいない?
387名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/27(水) 21:45:30.56 ID:Dh5rj3Bu0



、  , ,.' '´   ,. ‐'〃    ノ! i    ``‐ 、,       `ヽ、、 !
 `l !ヾ=,、.イ‐ ニ-'、rニ".、´ ヽl、ヽ      `ヽ、       ヽ-!
  !|.   ヽ、!、    _\ヽ、_` ``ー、ヽ    l  !\    〃l !;
  !|     l`    -‐r‐;;‐テニ、-`=,、、 ヽl  ノ,.イ ノ  ヽ -‐"'´ !l;
  !|    l    ヽヾニノ  ,   `'ゝノ_,ノ_l/ ヽ .! .!     ,',';
  !|    l     ''''' ` ー―      ,ィj;ヾ ̄`/_ノノ    .〃.;
  !|    l                ヾソ ゝ.,'´     , ; ' ;
  !.!    !                  ヽ` " ,'-.、 _,,.._,‐' '´  .;
  ,.!,'、'"" 'ヾ、             ,.....,,, ヽ  !  l !'"      .,'
,〃  `ヾ,、  ヽ            ` - '´   !  .l.|       ,'
'     ``' 、、\       ‐==- .,__    ,'   .l.|       ,'
   , ‐ 、  ``‐.、'‐.、      __ `    /   .!|    ,.'
  // `' `ヽ、   `' -、ー 、  ::::    ,イ    |!   ,.'

 
 日本株のこの地合  みんな一緒さ・・・
388名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/28(木) 08:02:16.67 ID:X5AndKrY0
今日は買い持ち。ちょっとだけ儲けられそうだなあ
389名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/28(木) 12:11:03.09 ID:KNm31xi90
390名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/28(木) 15:56:49.38 ID:SZWMMtGf0
昨日の−300円が、今日相殺されました。
ケタの違う話ですみません。
391名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/28(木) 20:55:48.79 ID:YhnZmP/T0
昨日のプラス2万円が皆殺しなりました。
ケタの違う話でスマソ
392名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/28(木) 21:11:59.99 ID:p+1p0qKi0
ttp://www.rakuten.co.jp/e-sbfoods/162880/1797074/
一人1セット限定だそうな
393名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/28(木) 21:24:18.68 ID:FBKi2gEY0
>>392
1セット10個だとはどこにも書いてないし
つややかなごはんを¥168で売ってる店じゃん〜

そもそもぷりぺだから申し込めないさ
394名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/29(金) 02:29:45.37 ID:f4wr3IfL0
>>392
楽天ポイントの貯金(貯ポイント?)があるから、
それで買おうかな。。。
395名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/29(金) 02:59:06.65 ID:oS3AzmB30
>>392
いいものを照会してくれてありがとん
396名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/29(金) 08:42:16.27 ID:pOwd6SYY0
特製ビーフカレー210g x 10袋セットって描いてありません?
397名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/29(金) 09:56:08.32 ID:/Y7EcSYa0
>>392
注文したよw
ありがとうね。
398名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/29(金) 10:52:14.16 ID:0T60Tuup0
おお・・・ 安いねこれw
399名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/29(金) 11:49:45.03 ID:dXa3drq50
初めてここにきた人間なんだが>>333のその後が気になる。
95円で利確してたら倍以上になってる訳だがまさかまだ持って
400名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/29(金) 16:28:26.89 ID:6kO5cUCX0
もう売ってるでしょ。きっと今晩は豪遊w
でもまた似たような銘柄に手を出して戻ってくると思う。
401名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/29(金) 17:04:56.21 ID:c0VAnOa/0
>>392
これは安い
早速注文しますた
402名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/29(金) 17:17:09.88 ID:EeAxcar50
401>>
漏れ漏れも
403名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/29(金) 17:18:57.61 ID:XJpSmujZ0
>>392
でもつややかごはんは高いね・・
スーパーで3個298円で売ってる。
404名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/29(金) 18:17:48.49 ID:6kO5cUCX0
楽天は顧客情報を買って、出店者に販売。でおk?
405名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/29(金) 19:42:25.35 ID:6MG4rej90
これ配送費も出ないのではね。
赤字だろうね。
やるね、ヱスビー
406名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 00:54:35.10 ID:gjeTh7OK0
赤字で困る人はいないと思う。

客寄せで楽天がヱスビーから通常価格でカレー仕入れる。
安く売りまくった換わりに新規顧客の個人情報仕入れる。
→楽天が個人情報を「買う」ということ。
で、その個人情報を楽天に出店してる店舗全店に売る。
楽天は赤字を個人情報売買でトントン、どころか販売促進で黒字?

安くカレーを買って喜んでる人のPCに毎日メールが押し寄せる
→ポイントに釣られて楽天で買物というオチ。

これはあくまで勝手な想像です。でも商売ってそんなもんでしょ。
407名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 00:56:53.05 ID:c1i+zNXP0
早速メールきてるよー
カテゴリは【貧乏】とでもしておいてくれ
408名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 01:02:42.13 ID:phx4ukHa0
一枚30のタオルを4枚使って
室内着作ったw
汗を吸い取りお気に入り
409名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 01:03:21.73 ID:gjeTh7OK0
このスレらしく、かつ、俺もよくやるカレーの作り方(コピペだけど)

お湯沸かす

カレールー溶かす

ご飯にかける

(#゚Д゚)オラー!!
410名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 01:05:26.67 ID:gjeTh7OK0
>>408
すげーwww
411名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 01:06:03.28 ID:gjeTh7OK0
>>407
ご愁傷様です。。。
412名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 13:13:25.32 ID:kqNHnmzNO
久しぶりにエアコンつけてみたら部屋がカビ臭くなったんですが…
413むっつりクマたん:2007/06/30(土) 14:30:47.49 ID:z43PJKtF0
>>412
ボクちゃんの部屋には、エアコンが無い。

数年前、生活保護を受けるためには、エアコンを取り外されるというニュースあったよね。
414名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 14:40:15.19 ID:k+/E7/sI0
うちもエアコンない
日中部屋は35度くらいになるが どうしても暑いので冷風器を部屋の外にだして(排熱がすごい)
風がでるところだけ穴(20cmx10cm程) を開けて通風するようにした

今日は比較的涼しいので効果はいまいちわからん 

ちなみに韓国製チューナー用にファンコン
人間用にサーキュレータ コントローラーを作った
415名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 15:42:56.04 ID:saMIjpi80
>>408
すごす・・。
是非うpしてほしい。
オトコの人でつか?
416名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 16:15:47.14 ID:goY2xET/0
見事なほど儲からんなー。本当に日経平均株価って上がってんのか?
株を始めて買って次の日にはマイナスになって、それ以来含み損が消えたこと無いぞ。
ミスターサブマリンとか言ってる場合じゃないのに。
これならファンドでも買っておけばよかった。とか思いつつも今月も資金を継ぎ足し、
ナンピン買い。そして、下がる株価。
417名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 19:02:33.51 ID:RBpewy9m0
なぜ日本の皆さんは犬鍋を食べないんですか?
猫鍋も食べましょう!^o^
418名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 19:56:00.63 ID:4jOGEJz90
>>416
いえるな。
上がってるのって、東証一部の大型株だけだもん。
419名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 22:06:03.72 ID:36XG5fgD0
俺をこのスレに追い込んだクソ会社から
配当金のお知らせ来た。¥7100。
足りるかヴォケ!
うわーんお金返してぇ!!!!
420名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 23:07:10.41 ID:UgVWeCme0
>>419
あなたの失敗談をぜひみんなの参考に語ってください。

癒されたいなんてぜんぜん思ってます。
421名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 23:43:55.90 ID:5+ncHuQ+0
カレー頼んだ
リンクくれた人ありがと。
422名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 08:07:32.96 ID:x5mI6fyp0
オラもカレー注文した
良情報トンクス
三倍超に薄めて、これで10日間はオカズに困らないぞ
423取れん怒信者 ◆Trend/cgZY :2007/07/01(日) 08:23:27.04 ID:NDpcgXxo0
カレー情報ありがとう。見た瞬間に注文しましたw
424名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 08:27:00.03 ID:a0qhGrFb0
このスレだけで、5セットは売れたな。
425名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 09:24:22.83 ID:tSQKjTQN0
419じゃないけど
漏れの株の失敗談。
(今現在、このスレの住人に片足突っ込んでいる状態)

今も含み損がいっぱいの銘柄
第1位 インデックス   買値16万
第2位 ベンチャーリンク 買値420円
第3位 SBI      買値55000円 

これね、とある株式アホリストやこんな安い値段今まで無いと言った
経営者の言葉をそのまんま鵜呑みにして買った銘柄。
もうね、ここまでくると怒り、悲しみを通り越して呆れてますよ。
人の言うことを真に受けて買ったオイラがアフォだった。
ショボーン..._φ(・ω・` )

結局、始めた当初に自分の意思でドキドキしながら買って保有している
トヨタ、東電、スタバ、全日空が結局優等生。
今にして、さわかみのおっちゃんの10年後、20年後も応援したい
会社を買おう。という言葉が身にしみている。

426名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 09:41:59.72 ID:a0qhGrFb0
じぶん、グッドウイルに派遣登録したことあるけど、この会社はダメだと思った。
事務所がすごく汚い。フロントの前までいっても、知らん顔してる。で、元旦の午前中に「きょう仕事しませんか?」って電話かけてくる。

スーパーとかでも、ヨーカドーなんかはレジの接客なんかすごくいいけど、ダイエーなんかはぜんぜんダメ。
三菱ふそうでバイトしたことあるけど、やはり会社の雰囲気はイジメとかあって最悪だった。
スポーツクラブも通ってたけど、マイカルからコナミに売られたとたんに、すごくサービスやメンテナンスが良くなった。

案外、こうした自分の肌感というのもあたるもんだと思う。
427取れん怒信者 ◆Trend/cgZY :2007/07/01(日) 09:55:40.66 ID:NDpcgXxo0
>>426
肌で感じた長期アホールドできる会社を教えてください。
428名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 10:48:37.14 ID:wMX1Kdf+0
カレー、ついつい頼んでしまった

今、含み損って
あみやき亭
ダイア建設
長谷工

あわせて40万くらい溶けてるな・・・
他のもあわせてもマイナスですね。
とてもじゃないけど長谷工以外は
元に戻らない気がする・・・
夏のボーナスでナンピンする気も起きません

また、美味しい情報楽しみにしてます!
ありがとう
429名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 10:49:03.56 ID:gfs5FpZN0
>>417
>>270 のプチトマトとなめこを荒らした犬は…
430黄色ブドウ中隊長:2007/07/01(日) 13:20:58.05 ID:F8HKBPhZ0
カレー注文した!
楽天会員じゃないからダメかと思ったが、会員でなくてもOKだった。
楽天はイーバンク決済できねえのかよ!みずぽもダメだし。
431名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 15:10:27.20 ID:71AGANe80
カレー漏れも頼んだお(`・ω・´)
432名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 15:32:32.69 ID:b5xtca360
みんなでカレーパーティですかいいですね
433名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 16:38:57.32 ID:nai+0Jqx0
俺も注文してみた。
1袋50円か。美味いといいな。
434取れん怒信者 ◆Trend/cgZY :2007/07/01(日) 16:48:07.47 ID:NDpcgXxo0
この手のカレーはパスタソースに使えるから重宝する。
435名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 18:31:28.36 ID:TBUQwy8S0
カレーが食べたくなってきた・・・
436名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 19:28:37.11 ID:3K39Y0qT0
このスレだけで注文が10件突破しますた。
437むっつりクマたん:2007/07/01(日) 19:43:58.69 ID:PatlCmHH0
             /⌒',
            /___',
           r:.、 ,.:'´ __O__`ヽ.,.:┐
          { ヽヽ.イ⌒i⌒i゙ イ /ノ
           ヽ≦゚≧,::,≦゚≧ノ
          ,,;'''  `ンヽ´  ヾ:.、
    ,:‐:、,--、,(9__,(:.:.:.:.:.:)..._9';,      
    {   |   } _,..-''"`ー‐'´゙`ヽ、   ;;,    
    ! ⊥ /丶、         >、;;;     カレー注文した。
  ,-(´`y'⌒゙、 ,.< `` ー---‐ ' ´  > )}、  
  {ー'゙ー^   人_ `ー--t┬j--‐ ' ´ ノノ、久
  }ミー--ク' ヾ:゙`ヽ=‐----‐;:= '"´´  '; ヽ
  | ``7    ヾ:、 `ヽ、/´   _......._,-< ̄ヽ
   ',   |...-ァ‐‐‐‐‐ヾ:、ー‐‐‐ァ-(_,,.  ヽ.ヽ.  ',
   ゝ'´ /     / ヾ:、 /  ( _,,..   } } ノ
438名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 20:13:38.54 ID:CoAdi9Gw0
古事記スレから来ますた

俺も注文したお!!
439名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 20:55:02.06 ID:WMKHM1kI0
おっちゃんと飯食うだけでこんなにするんかい

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070701-00000775-reu-int
440名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 21:27:58.98 ID:KbG17Aij0
2年か3年前は3000万だったのに!!!もう3倍ちかくなっとんぞ
441名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 21:28:58.43 ID:7vQlSJdx0
おっちゃんただ飯か
442名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 21:31:34.40 ID:6JmuuFZD0
>>441
何言ってんだ。
収入はバフェットのものになるわけではないんだよ。
443名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 21:39:29.95 ID:7vQlSJdx0
いや、飯代だけでもw
444名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 21:40:03.85 ID:/ct8B0880
みんなカレーだけ注文したの?
カレーだけだと悪い気がして、、
何か他の物も頼もうかと思ってるけど良い物あるかな?
445名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 22:01:51.83 ID:b5xtca360
それだと意味がないよ
446名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 22:03:52.04 ID:WMKHM1kI0
究極の選択でもして決める
447名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 22:10:06.24 ID:/PemzekZ0
>>446
うんこ味のカレーか
カレー味のうんこか

>>441
ターンスタフルとか言って
「ただ飯なぞない」
タダより高いものはない
という意味の格言があるぞ

>>392
インド投資信託スレに貼られてたぞ.
448名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/02(月) 00:36:00.66 ID:lfX68yqa0
お金を払っても一緒に食事をしたいと思われるなんて、どんだけ〜!な投資の神さま?
まあ、雲の上の出来事です。なぜなら、俺の収支は常に水面下だから!
スタンド名「アンダー・ザ・マネー」ってやかましいわ。
とにかく明日からの株価アップを願って書き込みます。
せめて、イルカのジャンプぐらいでいいから。いっときでいいから水面に顔を出して欲しいものです。
449名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/02(月) 01:28:44.70 ID:SQcCyMPU0
明日からまた始まるわけだな、俺の資産ウナギ下がりが。
その前に明日郵便局逝って小銭もらってこなくっちゃ。
450名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/02(月) 04:44:55.29 ID:F56QlYQ70
【オークション】「世界第2位の富豪」ウォーレン・バフェット氏とランチができる権利 7000万円 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151773798/

去年は7000万。一年で1000万て儲かってんなあ
451名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/02(月) 11:41:24.44 ID:KKXTULIi0
こてっちゃんも一回オークションしてみたらおもしろいね。
たぶん1000マソはつくと思う。
452名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/02(月) 19:58:00.12 ID:fqNGNyXv0
453名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/02(月) 21:16:19.28 ID:7Z2LFi/90
↑無視推奨 各スレに誘導貼り付けしてる
454名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 13:22:21.51 ID:kuuUvXEA0
特製ビーフカレー 「お一人様1セット限定!最大76%OFF!!送料無料493円!!」
特売セールについて
この度は多数の皆様にご購入をいただき、誠に有難うございました。

前回の「楽天モバイル限定キャンペーン大出血49%OFF!!特売セール!!」が大変好評をいただいたため、今回の特売セールにあたり、大量の出荷準備をしておりました。

しかしながら、それをもはるかに上回るご注文が殺到したため、大変申し訳ございませんが納品が1〜2週間遅れる可能性が出てまいりました。
スタッフ一同、全力を尽くして生産・出荷作業を行っておりますので、今しばらくお待ちいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

ご購入いただきましたお客様には大変ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
重ねてお詫び申し上げます。


平成19年7月2日
e-エスビーフーズ スタッフ一同
455名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 14:19:54.05 ID:OyIyfgz+0
↑明日には到着すると思い、オカズの備蓄を食い切る所だった。アブナイアブナイ
456名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 14:28:39.56 ID:UNb1+AR60
おお・・・ でも新鮮なレトルトカレーを食えるって事やねw
457名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 14:35:10.11 ID:ay6CLIzK0
amazonは利用してるが楽天とyahooは個人情報がどう利用されるかわからんので
怖くて使ってない。↑で書いてたけどやっぱ糞メール来る?
458名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 15:09:56.47 ID:hTyBU2Oc0
貧しい香具師が増えたんだなwww
459名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 15:26:15.13 ID:kuuUvXEA0
>>457
注文する時の最後の方で、
「この楽天のショップからのお知らせ」などのチェックを外せば大丈夫。
後からでも解除出来るよ。
460名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 15:41:14.97 ID:ay6CLIzK0
>>459 なるほど >>458まあそれもあるかもしれんが、企業体質が信用できん
461名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 15:44:52.67 ID:Hss7r3R10
>>458
貧しくても心は錦

まぁ、損して倹約生活始めたら
種も増えるし病みつきになった
って人がほとんどでしょ。
462名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 19:37:09.63 ID:EBLXSREZ0
木曽路の優待来たけど誰か一緒に行かない?
週末、上野に来れて貧しい人にしゃぶしゃぶ奢るよ
463名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 19:39:27.74 ID:9eN6Vp6a0
さっきいっちまった

大勝軒てところでラーメンくった
464名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 20:59:03.04 ID:PH2sRwR50
>>454
今日(7月3日)発送した、っていうメールが来たよ。
ここでは勝ち組だな。フフフ。
465名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 21:04:36.86 ID:tvPeDx520
>>464
おんぎゃあ
俺のとこに今日きたメール
>発送いたしましたら、あらためてメールにてご連絡いたします。
発想まだかよ
466名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 03:17:22.54 ID:oHShwFw80
株のブログ作ったのでよければ見てやってくださいね。
マーケットスピードの裏技更新しました。

貧乏OLが株ハジメマシタ
http://kabuhajimemashita.blog109.fc2.com/

携帯版 貧乏OLが株ハジメマシタ
http://www011.upp.so-net.ne.jp/miya/kabuhajimemashita.html
467名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 11:34:22.93 ID:kkDjAj520
カレー、うちには楽天の自動返信メール来ただけだよ。
どうなってるんだ?最近スパムメール多いから間違って削除したのかな・・・

>>462
リッチだね1000株くらい持ってるの?
優待で食事券はワタミしか持ってないな〜
468名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 13:49:23.04 ID:VTnzzndI0
>>467
カレー注文、オラも同じ状況だ。
考えるに、以下のグループに分かれていると想像・・・
@初期注文者→発送メール
A中期注文者→今週中には発送出来る?ので特別なメールは無し
B後期注文者→発送に時間がかかるので>>454のメール
469名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 15:02:30.02 ID:kkDjAj520
>>468
Bメールじゃないと思う。
http://www.rakuten.co.jp/e-sbfoods/162880/1797074/
470名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 15:09:59.81 ID:DrNTt1Xx0
>>466

本人じゃないだろ
471名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 15:24:06.70 ID:FzMnVhfL0
>>468
メールきたよ
472同じく今メール来た:2007/07/04(水) 15:30:26.51 ID:kkDjAj520
****様

この度は当店をご利用いただきありがとうございます。
e-エスビーフーズです。

今回ご注文をいただいております商品
■特製ビーフカレー210g x 10袋セットにつきまして
前回の「楽天モバイル限定キャンペーン大出血49%OFF!!特売セール!!」
が大変好評をいただいたため、今回の特売セールにあたり、大量の出荷
準備をしておりました。

しかしながら、それをもはるかに上回るご注文が殺到したため、在庫がなくなり
只今、新たな生産段取りを取っている最中です。その為、誠に申し訳ござ
いませんが商品につきましては「7月下旬頃」の納品予定となります。
大変ご迷惑をお掛けします事をスタッフ一同、深くお詫び申し上げます。

早期にご注文をいただきましたお客様より順に発送手配を行っております。
出荷手配が整い次第、ご注文の確認メールをお送り致します。
何卒ご容赦下さいます様宜しくお願い申し上げます。

平成19年7月3日
e-エスビーフーズ スタッフ一同
473464:2007/07/04(水) 18:01:21.43 ID:BaaNZCe60
みんなごめん、今日の昼にカレー届いてた。
474名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 18:34:58.05 ID:EzJvwUFI0
>>473
今晩、喰って、その味をレポートたのむ。 

でも、カレーの味の違いなんて判る食通が、このスレに居てるかどうか・・・。
475名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 18:38:34.51 ID:TWK2gQAp0
ミートソースみたいな味とかレビューにあったな
トマトが入ってるのが強く効きすぎてるのかもしれん
476名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 18:39:47.84 ID:MyYvOBWL0
カレー発送しますた。2、3日以内に届くよ メールキタ━(゚∀゚)━!!
477名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 18:56:54.28 ID:GjT4hDSq0
すっかりカレースレだなおい
次はハンバーグの安売りに期待だだだ
478名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 19:38:49.68 ID:Bo60crBw0
>>473
勝ち組かょ><
479名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 20:29:50.44 ID:4zCuZQE70
>>374


葱、入れすぎだろw
ワロタ
480名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 20:32:36.35 ID:EzJvwUFI0
ご注文いただきましてありがとうございます。
e-エスビーフーズです。
本日、商品を発送いたしました。
2,3日経っても商品が届かない場合はお手数ですがご連絡ください。
ご購入どうもありがとうございました。
[日時]2007-06-29 03:
[支払方法] クレジットカード 一括払い
[ポイント利用方法] 全て
[配送方法] 宅配便
481名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 20:46:22.21 ID:MyYvOBWL0
揚げ玉入れ放題のうどん屋で大量に揚げ玉入れて食ってる
もうつゆを揚げ玉がすっちゃってつゆはなし
ひたひたの揚げ玉にうどんがからまってる状態
482名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 21:57:27.32 ID:EzJvwUFI0
>>481
描写がリアルすぎて、目に浮かんだ。

その観察力を投資にも活かすべきだ。
483名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 00:00:25.95 ID:Fpc1WDWD0
>>481
確かに美味いが太るぞ
484名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 06:32:26.48 ID:ulQnYZhm0
モーサテでハムの値上げのニュース。値上げ値上げだなあ
485名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 07:20:36.08 ID:M+ANl5ar0
カレー、味はどうでしたか?
自作カレーと値段が変わらないから
買おうか迷ってます
486名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 08:10:09.78 ID:hBxBWjeF0
なんか良い匂いがするのでインドスレからきました
487名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 08:15:23.04 ID:VNju8Z130
カレールーが買えてもお米が買えない(:D)| ̄|_
488名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 08:29:16.77 ID:FHSNhI+k0
ちねれw
489名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 11:04:23.80 ID:mQh8zNJr0
>>487
こっち見てんじゃね〜よw
490名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 11:14:31.95 ID:ulQnYZhm0
カレーキタ━(゚∀゚)━!!
491名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 15:47:33.24 ID:siy5JrYB0
>>487
飯は炊いたけどカレーがない
492名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 15:52:27.24 ID:8/ivbKsm0
塩かけごはん(゚д゚)ウマー
493名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 16:40:48.23 ID:FHSNhI+k0
(´・ω・) カワイソス
494名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 16:44:17.64 ID:JH+M3Kuz0
>>491
カレー粉でカレーチャーハンを作るんだ
495名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 16:47:43.07 ID:bhHp+Vq90
気づいたらいつの間にか
エネサーブと木村化工もってるんだよ
こわいよ〜
496名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 17:04:41.14 ID:GMUUuinK0
気づけよ・・
497名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 18:56:44.45 ID:VvVhrFdg0
カレーキタ報告あるのに味の報告ないお
498名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 19:12:24.22 ID:NfKRepPD0
>>497

ライスが買えないみたいだなw
499名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 19:32:50.37 ID:arQyL7xR0
カレーが来ない俺は、今晩焼きそばw
http://01.teacup.com/demo/img/bbs/0015524.jpg

昨日到着したジェコス優待の北京鍋で調理

材料
業務スーパー蒸焼きそば 25円
ミックスベジタブル(NZ産) 適量 10円位?
もやし半袋 9.5円
玉葱半個 12円
ひまわり油
冷凍豚肉(デンマーク産)適量 50円位?
ブルドック焼きそばソース
オイスターソース(タイ産)

原価合計 120円位?

これ書いている今、加ト吉の冷凍ご飯が届いたw
明日はこれを使ってチャーハン作るよ。
500464:2007/07/05(木) 19:37:38.43 ID:9yfeB4l20
今日一個食べた。結論から言うと味は普通。酸味が強いとは思わなかった。


賞味期限は2009年の5月下旬まで。カレールーはすべからく甘口を買う俺が、
辛いとは思わなかったから辛口が好きな人には向かないかな。
501名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 20:28:45.77 ID:rAUf6bxT0
502名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 23:06:56.95 ID:FHSNhI+k0
>>501
みんな見るなー!! 世の中、知らない方がエエ事もある!!1!!
503名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 23:35:18.29 ID:E5NBF4Ef0
漏れは2500円のしか食ったことがない(税、サービス料別途)
504名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 23:48:03.54 ID:ZnCmk/M/0
見るなと言われたら見たくなるのが人の性、、、ってうああああああああああああ

>>501は俺がこれまで見た中で最強の精神的ブラクラ
数日間、、、いや数週間は傷が癒えそうにない絶対見るな!
505名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 23:51:27.76 ID:rAUf6bxT0
高いカレーがうまいとは限らないからね
506名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 23:53:40.79 ID:rAUf6bxT0
そういえば
年1で日比谷で10円カレーやってたけどまだあるのかな
507名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 23:56:07.68 ID:ulQnYZhm0
>>503
( ゚д゚ )
508名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 23:59:07.89 ID:z7H143Pu0
>>499
俺も届かなくて、昨日スーパー逝ったら30倍カレーが安かったので買ってきた。
初めて食べたけど辛くて途中で食べれなくなった・・・
509名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 00:10:16.44 ID:rHqENu1n0
>>506
年に1度やってるよ
松本楼
510名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 00:50:11.80 ID:XNnBOhU70
以前 梅干しだけでご飯食べていると言った者です。
最初は近所のスーパーで700円くらいのパック買っていしたけど
最近置かなくなったのでメーカーから買いました。

花吹雪(はちみつ)4% 1kg\3,500 +送料
http://www.tonohata.co.jp/products/contents1.html
電話すると直接売って貰えました

超高級品だけおおにぎりにしたり、梅茶漬けにしたりなかなかです
511名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 01:24:36.53 ID:/GQDJqaw0
誰かBNFの手法について語ってお。
あっちのスレは熱くなりすぎて怖いよ。
512名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 01:33:33.36 ID:vUe8Qkoh0
1kgって・・・
>>510が推すから明日スーパーでトノハタ探すよ。
513名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 01:39:06.58 ID:hWlMf6JG0
5キロ送料込みで5000円程の梅干と
1キロ3000円以内の蜂蜜で自分でつけたら?
514名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 02:05:17.65 ID:qKX2ElEW0
梅干だけでご飯ってなんか藤原のりかがそんなこと言ってたけど、そんなこと知ってる俺が嫌だなw

梅干って蜂蜜で作るのか? 知らなかった
515名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 02:06:47.31 ID:gizjN3t70
はちみつが入ってるのもあるよってくらいじゃね?
516名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 02:08:44.90 ID:qKX2ElEW0
あ、そかそか、そうゆう意味か。そういやスーパーで見たことあるな
なんかうまそす
517名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 06:32:32.22 ID:vFueqx+30
普通は塩だけだな
518名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 09:25:36.06 ID:sUFYjSM80
甘い梅干しでメシが食えるんかと小一時間(ry
519名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 09:31:00.28 ID:X1iEKh5F0
>>518
それがいけるんだなぁ。
520名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 11:04:14.81 ID:/GQDJqaw0
誰かBNFのしゅほ、、、、

期待した漏れがあほですたorz
521名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 12:15:05.37 ID:gizjN3t70
知ってるヤシがこのスレにいたらおかしいでそw 
522名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 12:43:23.25 ID:bOkohGNQ0
安いハチ蜜なんて中国産だろww

中国産のハチミツだけは簡便
523名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 12:53:17.35 ID:VF4lOVF+0
隅田川で万札がふってきたと

これからでかけるから通ってみてみよう
524名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 13:07:03.67 ID:rHqENu1n0
>>522
鼻水入りかw
525名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 13:07:16.71 ID:rHqENu1n0
>>523
健闘祈る
526名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 13:09:55.60 ID:VF4lOVF+0
ひろっても 持って帰らない

というか ないでしょ
あそらホームレスがうろうろしてるし
527名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 13:35:52.19 ID:mQUm9GHf0
>>501
食ってくるわ(笑)
528名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 13:59:18.16 ID:rHqENu1n0
529名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 15:35:10.68 ID:qAs59Rdq0
エネサーブと木村化工
なぜか爆死しました…
530名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 17:13:07.05 ID:VosWpIqi0
アホルダーと馬鹿にされつつ忍耐で持ち続けた、テクモとラウンドワンが吹いた。
プラテンすれば、馬肉かマトンの缶詰ではない精肉が久々に食えるかもしれん・・・
531名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 17:27:24.44 ID:3GX7ZChC0
株で友達いなくなりました。
まぁ不要だけどww
532名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 23:21:49.08 ID:rHqENu1n0
株で懐はいくらか豊かになったが心は貧しくなった
533名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 23:34:37.75 ID:O6dMG6OY0
株で懐はいくらか貧しくなったが心も貧しくなった。眼も悪くなった。
534名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 00:00:32.05 ID:F3/x97mL0
>>533
。・゚・(ノД`)
535名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 00:10:55.33 ID:gZFHCuAo0
頭と人相がわるい
536名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 00:16:39.16 ID:ZQ56KBrL0
貧しい心も豊かさのうちなんだなぁ
537お金持ちさん@名無しいっぱい:2007/07/07(土) 03:24:22.17 ID:JJazc9mT0
普段の食生活って、若い頃とそう変わらないと思うな
学生時代なんて、飲みに行く金はなんとかなるのに
飯を食う金には、いつも困ってたな

で、否応なく始めたのが自炊の真似事だ
ご飯が炊ければ、塩を振っただけでも食べられる
マヨネーズなら御馳走だろう

ガス・レンジがあれば15円でインスタント・ラーメンが作れた
ダブルで30円(二十歳前後の食べ盛りには一度に2コづつ食べた)
何がしか材料があれば、なんとかメシに在り着けると・・・

それがけっこう美味かったり、楽しかったり・・・
アウト・ドアの経験がさらに拍車をかける
人間の最小限のカロリーやら栄養素が身に着いてしまう

幸か不幸か
いい年のおっちゃんになっても
あんまり変わらないみたいなのだ

考えてみれば、ワタクシ
アルコールを除けば
毎日キャンプの食生活をしてようなもんだね

これ、いいのかな・・・?
538名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 04:01:07.55 ID:GEIEzE1i0
野菜とかも摂った方がエエよ。病気になると高くつくよ〜
539取れん怒信者 ◆Trend/cgZY :2007/07/07(土) 06:43:31.84 ID:iJu0Le4d0
貧しくても延命には野菜・果物! 抗酸化・解毒・DNA修復に努めよう。
ブロッコリー、にんにく、が応用利く。毎日摂ろう。
キャベツ+柑橘類(オレンジ、グレープフルーツ)もいいぞ。

【抗酸化・解毒・DNA修復の3つ全てを満たす野菜】
ブロッコリー、菜の花、ブロッコリースプラウト、小松菜、にんにく、水菜など
*アブラナ科の野菜が中心です。

【2つを満たす野菜・果物】
【抗酸化+修復を満たす野菜】:葉もの野菜、シソの葉、みかんなどの柑橘類
【抗酸化+解毒を満たす野菜】:大根、キャベツ、ネギ、ニラなど
【解毒+修復を満たす野菜】:アスパラガス

【1つを満たす野菜】
抗酸化:にんじん、かぼちゃ、トマトなどの野菜(緑黄色野菜)
修復:主にキノコ類、サツマイモ、オクラ
解毒:白菜、チンゲンサイ、かぶ、わさび

(by あるある)
540名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 07:22:37.22 ID:zfSoSIgh0
あるあるかよ
541名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 07:25:45.89 ID:rdIS3caA0
ナイナイでは不安だがあるあるなら安心だ。
542名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 16:34:14.12 ID:h/ZBDf2f0
俺たち負けられない
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183791945/

といってもFXはやりたくないが・・・
543名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 17:25:55.52 ID:OeBD+Hdj0
あれはまだ俺の人生に何の曇りもないころだった。
日曜の昼食後,お気に入りの音楽を聴きながら
エクセルを駆使した自作のポートフォリオと今週の
チャートを見ながら「ニヤリ,ニヤリ」と色々夢や
希望を膨らませていた。コーヒーでも入れようと
席を立ち薫り高いモカをお気に入りのマグに入れて
PCの前に戻ってきたその時だった。ありえざる感触が
右手に起こった。「ムニュワッ」そんな感じでマグ
を持った右手の重心が狂った。「?」と思って手を
見るとマグの取っ手からカップが離れて落ちてゆく
ところだった。まったく映画やTVのスローモーション
だった。本当にゆっくりゆっくりカップが取手から
離れてキーボードへ,キーボードから床のカーペットへ
落ちていった。軽くなった右手にはカップのない取手
だけが握られていた。事態が信じられなかった。

戦場で手榴弾がゆっくり飛んできて花火のようにきれ
いに爆発するのが見えたという記事は読んだことがあるが
本当だな。良い体験だった。それからの俺の人生は
このスレがあることを知った。

長文チラ裏 スマソ ネタではない。

>>537 良い文章と思うよ俺は・・・よく似た境遇だ
544名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 17:28:15.83 ID:dr39Hjsw0
      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     |/ ━    ━ |
     || -・-    -・-
    (6    ( ・ ・ ) ノ
     ヽ  , 〜〜、/    どんなときも僕らしくシコシコ
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/  ハァハァ
       ノ  
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
    シコ  \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_
545名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 20:41:04.19 ID:IhvNAqFy0
>>543
無職ヒッキーだめ男さんでつか?
長文だけど1行目に惹かれて最後まで読んだ。

次からは改行を串してね。

つづきまだ?  
546名無しさん@お金いっぱい:2007/07/09(月) 02:13:15.29 ID:4JU3dEox0
僕は地方ですので、業務用のスーパーは見つかりません
もっとも、田舎だからこその利点も多々ありますよ

僕の作るヤキソバ、豚肉と野菜たっぷりで、およそ100円
これでは、まだ修行が足りませんか?

547名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 15:25:51.83 ID:IJA/QlX50
>>546
贅沢だよ・・・orz
548名無しさん@お金いっぱい:2007/07/09(月) 15:57:40.47 ID:4JU3dEox0
100円でヤキソバを作って食べているワタクシめは
ここのスレでは、スーパー・セレブだったのですね
549名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 17:12:27.99 ID:ocZMLBa/0
金がないときは青椒肉絲でさえ肉抜きになるというのに
焼きそばごときに豚肉たっぷりなど、片腹痛いわ
550名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 17:14:46.31 ID:lMRH2kkM0
牛丼 

ねぎ抜き
肉抜き
ライス抜きで注文
551名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 17:21:40.47 ID:Rixz/4TP0
汁に紅ショウガを沈めて七味をかけるのか・・・
552名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 17:46:00.72 ID:s90GzVwj0
今夜の晩飯のおかずは紅生姜だけ
折れオワタ\(^o^)/
553名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 18:16:20.75 ID:NmgNyTUz0
納豆→豆腐→うどん→バナナ→以下繰り返し
554名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 18:27:33.96 ID:s90GzVwj0
>>553
栄養価満点
555名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 18:56:27.49 ID:zmNPRuoj0
>>549
ビバップか、懐かしす
556日向流天 ◆fxU9JrKgv6 :2007/07/09(月) 20:08:37.11 ID:lz7hznY/0
牛乳さえ忘れずに飲んでれば
他は何食ってても痩せコケないよん♪
557名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 21:34:06.38 ID:fe3IdFak0
これからの季節、卵には気をつけよう。
558名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 21:38:12.41 ID:T4KmkUl80
今日の食事

朝 ぬき
昼 ご飯に目玉焼きのっけて醤油・ケチャップ・マヨで味付け
晩 食パン2枚 野菜ジュース少々

70円くらいかな
559名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 23:42:52.86 ID:J1UM7KEU0
吉野家のうな丼たべた人いますか?
あした給料入るので。
560名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 23:46:24.04 ID:lMRH2kkM0
安いうなぎだけは食べたいと思わない

 うまいうなぎ食え 
561スーパー・セレブ:2007/07/10(火) 00:02:39.22 ID:CSJe6kOQ0
100円でのヤキソバでは片腹痛いと門前払い
一念発起、修行のやり直し
明日から、そう
カツ抜きのカツ丼
いや、玉子抜きの玉子丼
ウナギ抜きのウナ丼

心を入れ替えて精進するものであります
562名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 00:10:22.87 ID:0MluUKcP0
>>561
笑いましたwww
563名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 04:04:38.68 ID:bZnPLJN20
ウナギは気をつけろ、特に中国産は要注意。
中国はスッポンとかウナギとか、
日本やアメリカに輸出できる淡水の生き物を育てる池に
一人っ子政策で国が配ってる避妊薬を成長ホルモン剤代わりにして
大量にブチ込んで早く大きくしてるとこが少なからずある。
全部が全部そうだとは言わんし、
ちょっと食ったくらいじゃ支障ないだろうが
それでもやっぱり……
564名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 08:26:11.13 ID:HzlZXOPE0
>>563
死体も喰わすらしいぜ!
中国人の事だから強ち都市伝説とは言い切れない。
565名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 08:28:58.69 ID:yBjjPH5m0
>>553
仲間発見w
納豆→豆腐→玉子→ヨーグルト→バナナ
566名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 09:10:04.53 ID:2kE1tRUC0
オラもバナナは主食の一つだが、
年に1回は台湾バナナを買って、
ひと時の幸せに浸っている。
567名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 10:00:19.85 ID:z1hbiF1n0
今の中国は、自分たちが頑丈な体持ってるもんだから
安全に無頓着でとにかく金が欲しい

戦後間もない頃の日本に似てんのかな
568名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 16:52:24.39 ID:VxVUUPhm0
184 名前: 名前書くのももったいない Mail: sage 投稿日: 07/06/16(土) 12:08:01 ID: ???

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181911106/
47 名無しさん@八周年 sage 2007/06/15(金) 21:52:00 ID:XwZ0vYkO0
商社に勤務してるが、中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす
「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。

中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。それを人糞や鳥や犬を
解体したときに出る臓物を与えてで養殖していた。

焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合
わないときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。何の肉かは知らないほうが
いいと言われた。どうやら犬らしいが・・。

エビクリームはエビも もちろん入ってるが、そこに、粘着性のあるノリのようなもの
を混ぜて食感を損なわないようにするのだが、それは、田んぼの大きなヒルのような
ものをミキサーで砕いたものらしい。工場長はエビだと言い張ってたが・・・・。 (つづく)


189 名前: 名前書くのももったいない Mail: sage 投稿日: 07/06/18(月) 12:47:40 ID: ???

http://www.zukan-bouz.com/sameei/mugaku/kuromekuraunagi.html
コレか? ひょっとしてコレか?
ヒィィイイイイ!!
569スーパー・セレブ:2007/07/10(火) 19:15:16.32 ID:CSJe6kOQ0
近頃むかえの空き地、気になってます
青ねぎ、根みつば、青じそ、赤じそ・・・
いろんなものが出来てます

おしむらくは、いずれも単品では腹に溜まらない事です
さて、どうしたものか・・・
570日向流天 ◆fxU9JrKgv6 :2007/07/10(火) 21:03:42.64 ID:FPBaTWZy0
7月10日は納豆の日
いつもお世話になって感謝しとるけど、
今日は更に感謝して味わって食べよう!
571名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 21:10:35.64 ID:odSJnSD00
ギャー中国産の食品こわいー ガクブル
572名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 21:20:31.47 ID:NsNvS0p/0
ジャガイモ掘った
今年は大きさ優先にした
来春までイモ買わずにすむ
573名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 21:59:06.67 ID:W9h+78mY0
ベランダのミニトマトを収穫して食べた。おいしかった。
574名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 22:21:27.68 ID:z9o5gwUq0
メロン作ってるがちゃんとできるのかな
575名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 22:32:22.72 ID:LR4hyC0R0
メロン?
受粉はしてあげないと。
576名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 22:59:05.26 ID:z9o5gwUq0
植えるのが遅かったのでまだ
577名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 23:27:27.93 ID:W9h+78mY0
なんか農業スレになってきたね、いいけど。
578名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 23:30:37.32 ID:z9o5gwUq0
唐辛子も植えてある たぶんこれはいける
吉野家のは唐辛子は粉か?
579名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 23:43:03.52 ID:2kE1tRUC0
ベロアロエを栽培している。
・傷薬・胃腸薬・血圧改善・強壮剤・入浴剤・食料・・・・
と、万能だお
580スーパー・セレブ:2007/07/11(水) 00:10:51.52 ID:H/yo2irh0
家の坪庭に
柿の木を植えようと思うのですが
これ、さすがに悠長ですよね
お隣が羨ましくて・・・
581日向流天 ◆fxU9JrKgv6 :2007/07/11(水) 07:29:53.81 ID:+wKpLRoa0
>>580
割と早いですよ、柿は。
接木しないと渋柿なっちゃうので忘れないでください!
582名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/11(水) 08:59:44.07 ID:cL7KbS+T0
桃栗3年柿8年
583名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/11(水) 09:10:12.65 ID:hXerP++y0
甘柿だと鳥や人間に取られる心配があるが、渋柿なら安心
平核無植えてるけど、整枝しっかりやって樹高低く作れば虫も付かず簡単
584名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/11(水) 13:13:29.36 ID:uX/QyDDx0
ただ柿の木は年を取ると特に脆く折れ易くなるから
のぼらないようにね。
585名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/11(水) 15:09:37.34 ID:UQ9+3IWJ0
大手のスーパーの生鮮食品売り場いく。鮮魚のとこでお魚型の醤油パックと
ショウガパックごっそりもらってくる。肉総菜売り場でソースと牛脂ごっそりもらってくる。
この牛脂は炒め物に最高。
586名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/11(水) 15:14:00.28 ID:HBfc9oBP0

貧しくて泣けてくる。
587名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/11(水) 16:11:39.94 ID:g5sRhSWN0
にら って結構エエよ。切っても切っても生えてくるんだ。
今日はお好み焼きに入れてみる。
588名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/11(水) 21:48:48.91 ID:hP/1vEzz0
>>586
この方たちが日経の指数を動かしてるんだぜ、実は。
俺も最初は知らなかった。
589名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/11(水) 22:03:21.77 ID:uX/QyDDx0
日経の指数に入るような銘柄を買う金のない俺は…orz
590スーパー・セレブ:2007/07/11(水) 23:32:50.13 ID:H/yo2irh0
いや、今日はひどい目にあいました
ボロ負でした

もうやけ酒、・・・もちろん発泡酒
もし明日戻してくれたら・・・

豪勢に冷奴と枝豆で祝勝会だー!
591名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/11(水) 23:40:06.26 ID:gFTSDQX+0
>祝勝会

労負会
592名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 00:06:14.91 ID:7h9X6Til0
勝組と負組が固定したようだ
涙で前が見えません ヽ(`Д´)ノウワァァン
593名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 01:17:21.10 ID:uL32QSGG0
594スーパー・セレブ:2007/07/12(木) 01:42:51.92 ID:C1FPQEuO0
そちらでは、
今がお正月なんですか?
595名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 03:43:32.58 ID:EhRVJ3nK0
>>593
そんなごちそう久しく見てない
何人前ですか?
596名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 04:03:41.97 ID:O6YEh00J0
ウーロン茶ひさしく買ってないな・・・
597名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 04:33:07.34 ID:p816GIGq0
(;´Д`)ハァハァ
598名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 08:14:05.35 ID:auZ4MU7J0
>>593
月一回にしとかないとめちゃくちゃ体に悪そうだ
お茶くらいじゃ効かんぞw
599名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 12:13:05.67 ID:1IoWhCCq0
貧乏でも中国産の食品だけは注意しとこうとオモタ
600名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 13:03:23.89 ID:44snU8co0
ダンボールが食えると分かったのは、朗報だった。
アパートを追い出された時のために、在庫は山ほどあるw
601名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 13:35:54.64 ID:pnACnnaC0
>>589
日水買おうよ
世界的なおさかなブームで最強になるよ
30年後の世界代表銘柄だよ
602名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 15:15:52.13 ID:MUWy9ijs0
王子 北越 三菱各社段ボール株価と味の比較、食べ比べグルメとかwww
603名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 15:24:22.66 ID:PxqWvSmS0
凶は木村の大暴落でこのスレの住民増えるかな?
604名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 15:29:07.55 ID:q7VgXiyn0
自分で散髪してみたけど結構いけるもんね
605名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 15:49:39.98 ID:rQb4x8jd0
まさかその髪の毛をしょうゆに・・・・?
606名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 16:11:26.19 ID:hsoO0zP60
近所のスーパーで、期間限定でそのスーパーで使える金券配っていた。
折角だし、嗜好品でも買おうと缶詰コーナーに行くと、大好きなフルーツポンチの缶詰があった。
さすがに、少し高く198円から298円。1つしか買えないと悩んでいると、目の前の篭に特売品100円となってるフルーツポンチ缶詰が。
しかもさっきの缶詰より2倍近く大きい。やった!これ3つ買おう、と思い持ってよくみると・・・中国産・・・。

株で大敗して、満足に飯が食べれない日もある。パンを買うときも、迷わずバケットの大きいパンを買い1週間かけて食べる。
だが、そんな私だって、中国産だけは・・・、中国産だけは買わないよ!馬鹿にするなよ!!
私は泣きながら、国産フルーツポンチの缶詰を1つ手に取りレジに向かった。
607名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 16:15:23.85 ID:VeAl1RXo0
貧乏なら迷わず中国産。
ゴミあさりよりましだよ。
608名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 16:22:17.21 ID:MUWy9ijs0
>>606 兜町が泣いた。映画化決定。内面の心理描写がすばらしいw
609名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 16:37:07.16 ID:1IoWhCCq0
610名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 16:47:20.95 ID:0IFV0Ofs0
にらなんて買えない・・・河川敷に行って似た草取って食べてる
結構おいしいよ
611名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 16:56:57.44 ID:RLmMAD/p0
話題にならなければ
ダメなものと気づけない人間達乙

まだ話題になってないけど
パンにつけるマーガリンも食べちゃだめだよ
ググればすぐ分かるけど
中国産と同等、もしくはそれ以上にやばい食品だからね
ばれると食品会社が大打撃を受けるから話題にできないだけ

お〜、こわいこわい
612名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 17:14:01.66 ID:nLo39Kiu0
だけどマーガリン旨ぇんだよなあ。わかっちゃいるけどやめられない♪
613名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 17:41:32.24 ID:azj0vdj90
バターのほうが好きなんだけどな

マーガリンは製造工程をしってしまうと口に入れるのが怖い
614名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 18:14:03.05 ID:vZC04glc0
トランス脂肪酸については、まだはっきりとした事は分かってないんでは?
環境ホルモンの騒動を思えば、眉につばをつけざるを得ない。
615名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 18:16:27.43 ID:vZC04glc0
>614
「メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学」松永 和紀 (著)という本をお薦めするよ。
616名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 18:17:03.35 ID:vZC04glc0
まちがえた。>611に。
617名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 18:23:19.52 ID:azj0vdj90
脳やられちゃやだな
ttp://www.jafra.gr.jp/usa15.html
618名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 18:58:38.42 ID:O6YEh00J0
やっぱここいいな!
他スレに俺の居場所なかったよ
619スーパー・セレブ:2007/07/12(木) 19:21:02.23 ID:9+TNfOKf0
引越ししたときのダンボールが
物置にひと山ある

まさかこれが宝の山になろうとは・・・
620名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 19:35:02.65 ID:0CvN4Sd1O
段ボールに入ったジャガイモがぷにゅぷにゅになりつつある
まさかコレ全部腐ってるのか…?
621名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 19:42:03.00 ID:7/N08tJ30
ダンボールはセルロースで出来ている。
セルロースはやぎの消化酵素なら分解してブドウ糖となり栄養となり得るが、
人間はその消化酵素を持ってないから、何も吸収できないままうんこになって出てくる。
つまり、食い物にはならんっていうこと。
ダイエット食ならいいかもな。こんにゃくみたいにw
622名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 20:22:57.16 ID:7h9X6Til0
いざとなったらダンボールでも食おう
と思っていたがそっちの方が高かったw
623名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 20:25:20.30 ID:rQb4x8jd0
アチャー
624名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 21:39:40.02 ID:4zXEGjjR0
>>611
中国産の油は…
食品工場や中華料理店の
下水を集めた汚水槽から
油を掬いとったり、
中華料理店から集めた残飯を絞って
油をとったりしているそうだ。
燃料用再生油として生産されているが
安いので食用油に混ぜられているそうだ。
混ぜる分量を間違えて、大量食中毒を
引き起こすこともあるらしいな。
これと比べたらマーガリンは食べられるだけまし。

豚肉や賞味期限切れのロールパンを混ぜるのと、
段ボール紙を混ぜるのとどちらがいい?
625名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 22:11:58.13 ID:q7VgXiyn0
ダンボールは一時期挑戦した
626名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 22:17:51.57 ID:azj0vdj90
メロンのつぼみが開花した
627名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 23:12:37.62 ID:auZ4MU7J0
>>620
この時期新ジャガでないのは古くなると柔らかくなるけど
変な汁が出たりしてなければまだ食べられると思うよ
628名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 00:46:05.17 ID:kVH71ye90
俺はミソだけは欠かしたことがないよ。
どんな時でもミソをなめてると空腹にたえられる。
野菜につけて食べられるし、とかして飲めるし、万能なんだよ。
昔は戦のときにミソを焼いたのを合戦に持参したらしい長持ちするから。
629名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 00:53:10.00 ID:nTqqFEmB0
882 :Socket774 :2007/07/13(金) 00:41:47 ID:9UlRoWNV
一枚30のタオルを4枚使って
室内着作ったw
汗を吸い取りお気に入り


883 :Socket774 :2007/07/13(金) 00:48:39 ID:Alsc/Atn
>>882
和紙で紙子の浴衣を作るんだよ。汗や匂いも取れ、オマケに肌当たりが凄く夏っぽくていい。
季節柄風流だしな、オススメ。
オーダーで3万くらいから作れるよ。
630名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 00:55:03.06 ID:nTqqFEmB0
882 :Socket774 :2007/07/13(金) 00:41:47 ID:9UlRoWNV
一枚30のタオルを4枚使って
室内着作ったw
汗を吸い取りお気に入り


883 :Socket774 :2007/07/13(金) 00:48:39 ID:Alsc/Atn
>>882
和紙で紙子の浴衣を作るんだよ。汗や匂いも取れ、オマケに肌当たりが凄く夏っぽくていい。
季節柄風流だしな、オススメ。
オーダーで3万くらいから作れるよ。


884 :Socket774 :2007/07/13(金) 00:53:42 ID:PuvYYuOw
高いよ
631名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 02:37:48.15 ID:nTqqFEmB0
905 :Socket774 :2007/07/13(金) 00:37:47 ID:9UlRoWNV
立ち食いそばで刻みネギ入れ放題だったので、10cmを超える山にして食った。
ネギだけでも腹一杯になった。
翌日も行くと刻みネギのケースが撤去され、店員が入れるようになっていたw


906 :Socket774 :2007/07/13(金) 00:41:38 ID:9UlRoWNV
一枚30のタオルを4枚使って
室内着作ったw
汗を吸い取りお気に入り


907 :Socket774 :2007/07/13(金) 01:31:06 ID:0sEE9xbB
貧乏臭すぎて泣けてきた。。。
632名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 03:50:43.86 ID:p7ErbFNj0
おまえらすごいな
貧乏界の神様だ
633名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 10:47:57.33 ID:gZcOYIni0
貧乏神とは違うのですね?
634名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 11:07:03.27 ID:LqEOkZId0
いえ、貧乏神です。
635名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 11:20:50.14 ID:lVSl9qyH0
こんな日でも反応しない株を持っている人もいる
涙で画面が見えません (´・ω・`)
636名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 11:41:56.45 ID:e1R4BSRR0
>>635
オラもオラも
下がらないだけ、マシか (:D)| ̄|_
637名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 11:50:02.59 ID:LqEOkZId0
(;D)| ̄|_  
638名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 15:52:46.97 ID:TSCW9/uN0
腹減ったので、こないだ冷やしソバ食ったときに余った、天カス食ってる。
639名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 17:04:15.50 ID:UGFUsxPJ0
>>636
こっち見んなよ!w
640スーパー・セレブ:2007/07/13(金) 17:37:16.75 ID:EP+sQwcd0
外出先から帰宅して見たら
僕の持ち株は+−20〜30円を往ったり来たり
世はこともなし、こともなし・・・

当然食生活も
普段と変わり無しですね
641名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 18:45:45.11 ID:e1R4BSRR0
切羽詰った時は、市役所へ行こう!

【行政】消費者金融ではなく、都道府県から金を借りましょう・・・低所得者向けの低利融資-厚生労働省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184318970/
642名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 19:46:22.81 ID:xhtdD6o50
400g80円のパスタ買ってきた
酒って自分で作れるっけ?調べてみよう
643名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 19:48:03.79 ID:J8TBvSNW0
>>642
ドライイースト 寒天 砂糖つかう 飲み物として使えるかは不明
644名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 21:06:45.43 ID:5ma1L1FwO
酒造ったら酒税法違反だろ
645名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 21:28:55.89 ID:z4FlRfv90
どぶろくが簡単らしい
646名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 22:47:26.37 ID:bFI0i8WO0
どぶろく簡単に作れるよ。ただ気をつけなければいけないのは、飲んだ後も
腸内でまだ発酵するような感じでものすごく酔いが回る。腰が抜けたわw

要望があれば作り方UPしても良いんだが酒税法違反教唆、幇助は
ごめんだしなぁ
647名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 22:50:58.76 ID:J8TBvSNW0
ドリアン食いながらビール最高
648名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 22:52:21.42 ID:xhtdD6o50
自分用はいいのかと思ってたけど駄目くさいね
649名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 22:57:00.77 ID:CiUy0bDo0
売らなきゃいいんじゃないのか?
650名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 23:48:43.76 ID:LqEOkZId0
>>646
ビールは難しいでつか?
651名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 23:50:16.44 ID:0b9WUWx90
>>643
おまいさん、もしかしてアクアリスト?
俺も自家発酵式でCO2作るのにそのレシピで作ってるよ
前に出来上がったもの飲んだことあるが、あんまりおいしくない
いちおう酒なんだが、なんつーか、スパークリングワインのような感じ

作り方を詳しく知りたいヤシは発酵式二酸化炭素でぐぐってくれ
味の保証はしないがなw
652名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 23:57:28.76 ID:J8TBvSNW0
>>651
Aqualistじゃないけど 蚊を何とかしてやろうとして作った
653名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 00:33:48.28 ID:8NxSi81a0
酒まで…
おまえら貧乏神の鏡だ
654名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 00:47:33.32 ID:uoYjGA2a0
だから、おまいら闇酒なんか製造して飲んでないで、素直にHappySkyでも飲んでおけw
655名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 15:45:58.18 ID:kna34Vwz0
>>650 台風直撃中(九州)なのでレス遅れた。 外国製の自家製ビール製作キットは
あるらしいが、作ったことはないです。ちょと難しそう。いまからならワインが簡単ですよ。

1.多少古くなって安くなったブドウを買ってくる
  (古い方が完熟して糖度が高くてアルコール度数が上がる。品種は何でも良い)
2.房から放す(決して洗ってはいけない。ブドウの表面についてる酵母菌が無くなる)
3.容器を良く洗い雑菌を取り、潰れたものや腐敗した粒を取り除き、適当な容器でつぶす
  (へらor素手 ミキサー不可)
4.皮と実をそのまま容器に入れて軽くふたをする(密閉しない 発酵して爆発する)
5.砂糖をブドウ1キロにつき60グラムくらい入れて糖度をあげるため入れる。
  (アルコールに変化するので甘くならない、むしろ辛くなる)
6.2日目くらいから激しく発酵してくる。皮などが浮いてくるがこれが容器内で空気に触れると
  雑菌が繁殖するので1日3回くらいかき混ぜ沈める。
7.1週間で1次発酵が終わるので適当な布(木綿の手ぬぐいorさらし等)でしぼる。
8.1ヶ月くらいでオリが沈殿してくるので金魚の水槽で使うビニールパイプで上澄みだけを
  取り出す。
9.コーヒーの紙フイルターで再度漉し取って瓶に詰める
10.コルク(無ければ紙で良い)でふたしてできあがり
11.8月仕込みでクリスマスには自作ワインで乾杯

大蔵省さん見逃して・・・


656名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 15:51:17.81 ID:M1Mx4YC70
>89
おまえ、絶対そのパンツのクロッチ部分にワサビとか塗ってるだろ?www
657名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 17:54:58.82 ID:Z6YvlLDs0
やることないからビリーやってたら床板踏み抜いたぽい
畳が沈むようになった・・・
658名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 19:19:57.98 ID:M1Mx4YC70
ビリー持ってる時点でリッチじゃんw
659名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 19:49:32.32 ID:IE4yNFCv0
カレーまだかなぁ
660名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 20:26:51.84 ID:Ryx60LjM0
ここは和むなぁ   泣
661名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 21:06:11.55 ID:Z6YvlLDs0
>>658
動画だけ拾ったに決まってるだろ・・・
662名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 21:13:02.48 ID:hxj8504g0
ビリー今ならまだ高値で売り抜けられるぞ。
時期を逃すな!!!
663名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 21:18:43.08 ID:sTz/k5/r0
段ボールと小麦粉を混ぜたらハンバーグを腹いっぱい食べられるかな。
664名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 21:29:21.55 ID:L0ijgwZl0
>>663
チャイニーズの真似せんでも日本人なんだからおから使ったらいいよ
スーパーで売れ残ってもともと安いのにさらに半額で売られてることよくあるだろ
665名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 22:05:30.18 ID:hxj8504g0
おからこそ信頼できる店で買わないと大変だぞ。
666名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 23:03:51.99 ID:igoTYrMi0
>>655                 / ⊃
               ∧_∧ / /′
オツカレチャ━━━━━━( ´∀` ) /━━━━━━ソ!!!!!
             /      /
             / 人    ヽ  彡
           ⊂´_/  )    )
               / 人  (
              (_ノ (__)
   
 

667名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 23:45:34.41 ID:Pn3dtGZE0
     人
    / Aヽ
    // ハヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (( ´∀`)) <  乙かれちゃーん♪
    ヽヽ//    \_____
     ヽ/
668名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 08:49:38.65 ID:TKWC5E6x0
やっぱりオーソドックスながら『玉子かけ御飯』が最高だね。

日本ぐらいらしいよ、生で玉子食べられるのは・・・。

外国産の玉子は殻にサルモネラ菌満載で食中毒確定だから
生で玉子は食べられないらしい。

にんにくスライスや醤油、たまに焼肉のタレ、味醂、黒ゴマ、味の素で
味付けするもよし、割ったあとの玉子の殻を煮沸消毒してスリ鉢とスリ粉木で
粉末状にして不足しがちなカルシウム分を補うもよし。

日本に生まれてよかったと思うのは、『玉子かけ御飯』食ってるときぐらい、orz
669名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 08:53:45.70 ID:f5XdYxrK0
>>668
私はあれはパス・・・
670名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 08:56:38.63 ID:f5XdYxrK0
>>655
通報されるぞ

>>660
株に人生最後の逆転を賭け、そして敗れすべてを失った者が集うスレだからさ
晩秋の雲ひとつ無い夕暮れ時の空を見ているときの心境・・・・
671名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 08:57:23.20 ID:O0zzTAu30
卵の殻はちょっと・・・w
672名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 09:02:01.10 ID:91zW8kvD0
>>671
段ボールと違って栄養あるよw
673名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 09:05:27.39 ID:TKWC5E6x0
>>671

御飯にかけるフリカケで『カルシウム入り』等かかれているものは
たいてい玉子の殻をギリギリまですりつぶした粉末が入っている。
袋の裏の成分表を見てみ。良心的なモノなら明記してある。

つーか、玉子の殻の有効なリサイクル方法ってそれくらいしかないだろw


674名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 09:13:57.55 ID:Y4WT+5kF0
焼肉のたれは試したことないな
試してみよう
675名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 09:30:50.06 ID:Y6pCqfYs0
たまごの殻は砕いて徳利のなかに入れて振ると中をきれいに洗えるよ。
おばあちゃんの知恵袋w
676名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 09:37:03.97 ID:Jz5qC0ZP0
>675
「徳利」って縁起よさそうだから大事にもってるぞ
 

いつも空のままだが・・・orz
677名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 09:38:54.92 ID:ltsD15wX0
>>668

日本人用に生食用と書いてある卵食べないと・・・・・

普通の食べて先輩が入院しました かなりの激痛らしい
678名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 09:44:49.59 ID:rTk6XgFM0
でも卵って「卵子」だろ?
女の人ってよく平気に食べれるね。
男が精液のんでるようなもんんだおよ。」
679名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 09:51:51.77 ID:91zW8kvD0
>>673
玉子の殻の有効な活用方法はいろいろあるよ。

1.カルシウム補給用食品としてふりかけ等に混ぜる。

2.鶏の餌にする。

3.肥料にする。

4.食器洗い用に。 口の狭いビンや、底の方が洗いにくいミキサーなどの洗浄に使う。
ビンは、少量の水と洗剤、砕いた卵の殻を入れ、口を手でふさぎ振って洗う。
ミキサーにも同じように水と洗剤、卵の殻を入れてスイッチをオン。
後は水ですすぐだけで隅々まできれいになる。

5.ぬか床に ぬかみそに入れれば、ぬか漬けがすっぱくなるのを抑えられる。

6.モザイクアートの材料として使う。
こんな作品も!http://homepage2.nifty.com/kimama/koten.htm
「卵の殻 モザイク」で検索すると、モザイクアートがたくさんヒットするよ。
680名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 09:52:30.18 ID:91zW8kvD0
>>678
男だって、白子を食べるじゃん。
681名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 09:54:34.84 ID:ltsD15wX0
有精卵てのもあるよ
682名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 12:16:46.18 ID:xQC7mP0J0
うに なんてオスメス区別がつかない
683名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 12:54:28.73 ID:U15BSCFu0
卵の殻って食えるのか・・・
知らんかったよ
684名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 13:04:55.94 ID:kipRRAsg0
卵割るの下手で、週に一日はガリガリ食ってる俺は勝ち組
685名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 13:14:23.67 ID:gp6kge/W0
ハニカミ玉子
686名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 14:27:21.57 ID:soQlekXl0
卵の殻は薬が付いている場合もあるから
きちんと煮沸した方がいい。と聞いた事がある。
節約番組で炊飯器の中にタマゴ直接投入する人いるけど
どんなに見た目きれいでもやめた方がいい。

うちの場合はゆで卵をした後はそのまま、生卵の場合は煮沸をして
御酢の中に投入、荒ら不思議、殻が溶けます。
その御酢を料理に使っていますよ
687名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 16:12:22.74 ID:rTk6XgFM0
>686
煮沸をすると生卵もゆで卵になるんだろ・・・? 
御酢の中に殻の薬が溶け出すのか? それを料理に使う? わけわからん。
688名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 16:39:11.95 ID:soQlekXl0

生卵の場合は(割って中身を取り出した後)煮沸と言った方がよかったですね。
シャフツしてとれるかどうか知りませんが、シャフツします。
689名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 17:28:10.77 ID:tF+IC+fP0
             ,,...r'''''ー-:、
          ,,r''"       ゙ヽ、
         ,r"           ゙ヽ.
       r"              ヽ.
       ,i            Z     ゙i,
      !              ヽ    !,
     .l                ヽ  ゙l,
     |    ,. ___,.∧,  ___,.λ,.__,.∧,  |
     | ,,r''" :r''  ` ヽ∨´  `ヽ: : : :゙iヽ.l
     r''"i: : : l   ● ! ! ●   l: : : | ̄
      ̄ ゙t: :: `、 _ _ ノ: :゙ 、 _ _ ノ: : : ,!  卵って、鳥インフルエンザ以降、
        ゙'; : : : : :∠_⌒_ヽ : : : : : : /  
         `''、,: : : :ヽ,,,, ノ : : : : ..,r '    値下げしなくなったな。
           >ー-----‐<
690名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 17:30:00.91 ID:rTk6XgFM0
>688
殻の方の話ね。 ガッテン。
691名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 17:47:30.14 ID:soQlekXl0
こちらこそ曖昧な表現ですみませんでした。
692名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 17:59:15.43 ID:/+eXyeH60
このスレは礼儀正しい良い人が多いでつね。
だから、株で損するんでつね。。。orz
693スーパー・セレブ:2007/07/15(日) 20:13:15.82 ID:oLooKlUg0
なつかしい棒ラーメンを作って食べました
具にモヤシ、ネギ、卵にウインナー・ソーセイジを2本

贅沢癖はなかなか直りません
これではシンショ潰しますね
694名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 20:19:20.13 ID:vitHeEfM0
>>673
キユーピーとかはマヨネーズ作った後の殻を有機石灰として園芸屋に出してる
野菜作ってる奴は畑に還すとよい
695名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 21:13:38.41 ID:gp6kge/W0
ぽまいら、貧乏自慢もいいが
これまでの売買の反省とか
勝てるようになった人はその方法とか
語らない?

題して
「貧乏からBNFへの道」
696名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 21:20:16.35 ID:jjabfl500
余裕のある人は、いいねぇ。
そんなことより、明日の食事の方が大切だよ。
697名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 21:26:41.32 ID:HzKziOwA0
俺は今日の飯のほうが大事だ
698名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 21:47:15.15 ID:ZSs/R/ek0
BNFみたいに30銘柄を管理出来るようになるには、相当の努力が必要だろうね。
1銘柄でも損切りばっかりなのに><

台風直撃に備えて、水を12Lほど買った。
今は後悔している。
699名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 22:16:50.11 ID:9hdDxrBm0
オラは、期限が過ぎた家賃の支払いのほうが大切だ。
700スーパー・セレブ:2007/07/15(日) 23:31:12.08 ID:oLooKlUg0
僕は1袋18円で買い込んだモヤシ3袋を
どうやって腐らせずに使い切るかが
とりあえずの優先問題
食べ物を損切りしたら
バチが当たりますよ

株のことは、その後で考えます
701名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 23:40:05.10 ID:Y4WT+5kF0
1袋18円とはなんと贅沢な
さすがセレブ
702名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 23:52:43.89 ID:/NhH8qJ20
ぶっちゃけ、両親の年金40万がないと生活できんw
703名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 23:59:32.15 ID:IZGzcTrm0
704名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 00:05:50.04 ID:40fZUcwy0
となりの家から焼肉のにほいが
こんな時間になってもプンプンしてくるんですが
もかつくんですけど・・・・・なんとかしへもらえませんか?
705名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 00:15:09.98 ID:B1gkIJph0
おかず無しでご飯が何杯もいけるチャンス!!!11!
706名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 01:32:24.69 ID:4T2m8uLK0
焼肉のたれでご飯くってみそ
3杯はいける
707名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 09:45:19.20 ID:aFxdkEAv0
もやしってどうなったら腐りのサインなん?
生臭くてすっぱくなってもボリボリくってる(`ω´)
708名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 10:06:43.87 ID:M13CI4Ay0
>>707

溶けて完全液体になるまでは、喰ってもOK
709名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 10:12:39.73 ID:L8qbKxZd0
もやしはあれだぞ。
冷蔵庫なんかにいれてると
ぐじゅぐじゅになるから
袋開けて呼吸させておけよ。
放置してたら成長もするしw
710名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 17:21:58.54 ID:8F/k/gK90
貧乏仲魔の諸君、ちょっと相談だ。
賞味期限が4年程切れたマヨネーズが発掘された分けだが、
これってまだ逝けるかな?

711名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 17:25:31.04 ID:J2QohJaC0
犬に舐めさせてみろ。
712名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 17:31:58.83 ID:DcZI6jGy0
>>711
ちょwwwwww

たまに公園で犬や猫が毒で死ぬニュースがあるが、お前なのか!!!!!!

犬に舐めさせるのはチン(ry
713名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 17:32:59.50 ID:oeB/GpsvP
>>710
逝く

>>712
イクゥ
714名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 17:41:42.36 ID:8F/k/gK90
>>711-713
やっぱり危険だよな。
なんか凄く分離してるっぽい感じもするし。
油分?が妙に艶々してるしな。
断腸の思いで廃棄処分にするよ。thx
715名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 18:34:29.82 ID:GDEoJQHi0
賞味期限をぶっとばせ! −失敗(48)を糧に−
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1182105680/l50

賞味期限のことなら、このスレの猛者たちに聞いてみるのもいいかも。
716名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 18:57:41.40 ID:L8qbKxZd0
>715
こんなスレあんだな。
他ここと関係深そうなのある?
717名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 19:49:40.06 ID:bYM2AyrG0
☆☆必ずもらえるプレゼント Part67☆☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/chance/1181659396/

★ 自己破産相談所 16 ★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1178102983/

718名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 20:09:30.76 ID:GDEoJQHi0
>>716
こんなのは、どう?

【心に】貧乏のどん底料理 Mark.58【栄養】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1184220160/l50

【使い道】もやしって栄養あるの?2【色々】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1176706700/l50

野草を料理
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1098848692/l50

恥ずかしい食べ物自慢 〜第6章〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1160146815/l50
719名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 20:19:30.85 ID:L8qbKxZd0
>>717>>718
いまから行ってくるよ
720名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 20:21:52.72 ID:TRNwxDF30
一日300〜500円で今日も乗り切る 32日目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1166170507/
721名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 20:30:15.94 ID:rIltqjqd0
おまえらさぁ・・・銘柄の研究もそれぐらい熱心にしろw
722名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 20:35:18.21 ID:L8qbKxZd0
勉強になった

もやしは栄養価低いが
100円分食べればいいようだ
723スーパー・セレブ:2007/07/16(月) 22:41:59.58 ID:O0TMx6Fb0
モヤシなんとか1袋半食べた
あと1袋半、明日、明後日のうちに食べないと
損切り、27円の大損害になる

銘柄の研究なんかしている
余力は、とても無い!
724名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 22:44:51.49 ID:gBA8FcB50
>>723 その他の方々
お仕事してないの?
725スーパー・セレブ:2007/07/16(月) 22:54:37.63 ID:O0TMx6Fb0
株は下がっても
ほっとけばその内に戻るかも

だが今損切った食材は
永遠に戻って来ない

それよりも
今こそダンボールの
出番があるかも・・・
726名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 23:29:01.42 ID:a71Bj4TY0
ダンボールが食えることを立証した中国人もまんざら捨てたもんじゃないな
727名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 23:38:25.56 ID:L8qbKxZd0
食は中国にあり
728名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 23:50:59.99 ID:G4WElsCp0
>>726
食えないだろ。消化管に入れることが可能でも、栄養として摂取できなければ
食えるものとはならん。
おまえがヤギだったら段ボールも立派な食い物だがw
729スーパー・セレブ:2007/07/17(火) 00:05:01.61 ID:6yWQbSK10
人間なろうと思えば何にでもなれる
畜生には特になり良い

長年の修行により我々の胃袋は
ヤギ同様、セルロースをも
反芻、消化吸収できる
かも、・・・しれないよ
730名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 00:11:12.59 ID:YeK0Ovrn0
俺がダンボール食べるのは
貧乏だからじゃねぇぞ
株で負けたのを戒めるからだぞ。
731スーパー・セレブ:2007/07/17(火) 00:22:10.28 ID:6yWQbSK10
臥薪嘗段ボールかな
732名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 03:37:13.86 ID:n4ApzNvZ0
段ボールの人気に嫉妬
つか最低ライン「食い物」で工夫しようぜ、
「非食い物」で盛り上がるのはやべーだろうよ


733名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 08:24:49.87 ID:qWUpl1IV0
>>732
謝れ!俺に謝れ。゜(゚´Д`゚)゜。
734名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 09:49:40.63 ID:GHFTUT410
中国発ダンボール肉まん事件と言えば
日本のミートホープ社を土俵外へはじき飛ばしてしまったな
横綱と三段目くらいのインパクトの差がある

社会にこれだけ強烈な問題点があれば
そこに住む人たちはバイタリティが出るよ

俺たちは中国人には敵わない
日本は将来、中国に席巻されるイヨカンがする
735名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 09:58:18.21 ID:Rly6HGPR0
悪銭身に付かず
736名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 10:00:38.21 ID:YeK0Ovrn0
>735
kwsk!
737名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 11:19:32.17 ID:k61vFmkK0
ダンボール食べるんだったら、そこらの草や葉っぱ食った方がいいでしょ。
738名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 11:28:50.52 ID:gtV4qpOD0
雑草の生えている箇所を全て食料にできる野菜にすればいい。ニラなんてどうよ
ニラと間違えて水仙の葉食べる奴でてきそうだけど・・・
739名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 11:30:20.51 ID:YeK0Ovrn0
740名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 17:03:08.07 ID:sWnoYQjK0
ぶっちゃけお前らの総資産っていくらよ?
もうちょっと腹割って話そうぜ
741名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 19:42:10.63 ID:HQeo8YaM0
すっかり忘れてたsbフードからカレー7/31前後に到着予定とメール来た。

ここで届いた人いたと思うけど、美味しかった?
742名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 19:49:56.58 ID:W05k6vh00
>>741
ダンボールが入ってないかよく見てみれ。
743名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 19:58:48.33 ID:bEPYL0J/0
>>741
オラもメール来た。

商品の納品日につきましては、早期にご注文を頂いたお客様から順次出荷作業をしております。
現状の出荷状況から考えると、お届けは7月30日前後となる予定です。
744むっつりクマたん:2007/07/17(火) 20:02:12.25 ID:iS87hKzq0
      ∩___∩
      | ノ⌒   ⌒ヽ    >>741
     / ≦゚≧,::,≦゚≧      まだ一袋しか食べてないが、
     |    ( _●_)  ミ     味は、普通のカレー味。
    彡、   |∪|  ノ     ただし、他社のインスタントカレーに比べて、            
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ  具が少なすぎる。  
  \ ヽ  /        ヽ /    業務用と書いてあった。    
   \_,,ノ      |、_ノ    

正直、このスレで騒いだほどの、お得感がある買い物だったとは思えない。
だまされたという嫌悪感も無いけど、安かろう悪かろう程度だな。
745名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 20:04:31.66 ID:YeK0Ovrn0
441マソ  
746名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 20:38:03.53 ID:6Ifya5CV0
213エン
747名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 20:41:07.42 ID:n4GLV70E0
8えん
748名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 21:21:47.47 ID:fdpO8bps0
>>740

45237円
749名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 21:28:14.40 ID:JhXSeP8A0
>>744
クマたんにしては珍しく良いレスだなw
750スーパー・セレブ:2007/07/17(火) 21:28:49.48 ID:6yWQbSK10
さすがにモヤシ、飽きてきた
あと半袋・・・

しょうがない、持ち越しだ
9円の損切りは痛いからな
751名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 21:37:56.34 ID:lOpmRIY00
炒め物、味噌汁、油揚げと煮物、ごま油きかせた酢の物、ゆでてインスタントラーメンの具
こんなとこか。結構バリエーションあるけどねぇ
752名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 22:06:50.38 ID:fm4ikMYo0
>>744
2000マソくらい。
753名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 22:07:51.23 ID:Yg68UEOH0
>>744
業務用は具が少ないというが、
これがレストランできれいな食器に盛られて出てくると
具が溶けてなくなるまで手間暇かけて煮詰めてあります
と高級感一杯に感じる不思議。
754名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 22:09:27.07 ID:Yg68UEOH0
>>752
高いカレーだな。
>>740 だな。
755名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 22:14:51.06 ID:fEh5er7H0
>>740
300マン
756名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 22:16:00.65 ID:2jQRWY440
>>740
4200マン
757名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 22:23:07.86 ID:YeK0Ovrn0
>740
439マソ
758名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 22:30:13.50 ID:bEPYL0J/0
>>740
塩漬け株280万(買値400万くらい)
トルコ投信5万、預貯金9万くらい
ヌコ一匹、ゴキブリ多数
759名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 22:49:11.58 ID:XXEtvOnH0
お前らホントかよw
>>756は4200万でこのスレっていうのは完全にネタだな。


かく言う俺は、320万 + 一人暮らし + 無職
760名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 23:06:19.58 ID:JhXSeP8A0
>>759
運用目的のカネは何千万あろうと、会社に社長が出資しているのと同じことなので
自由に使えない。株の売買益や配当などを出資の見返りとして受け取る程度だから
質素な生活を余儀なくされる。まして、大損失を計上すれば見返りは激減し
爆発的に貧しい生活をするようになるというロジックw
761スーパー・セレブ:2007/07/17(火) 23:28:51.63 ID:6yWQbSK10
種がいくらあろうが
損益がいくらだろうが
人のライフ・スタイルは
めったに変わるものじゃないよ

それにしてもモヤシは
何袋も買い込むもんじゃないね

夢でうなされそうだ
762名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 23:43:12.10 ID:M7J5hrxC0
財形諸々600、株現物700(含み損)
投信100等々トータル1800程度

配当、優待は除くと負けなんだよなぁ・・・
763むっつりクマたん:2007/07/17(火) 23:44:41.95 ID:iS87hKzq0
      ∩___∩
      | ノ⌒   ⌒ヽ    >>740
     / ≦゚≧,::,≦゚≧      俺の証券口座300万 
     |    ( _●_)  ミ       +
    彡、   |∪|  ノ      母親の証券口座300万 (俺が優待銘柄を選んでる)
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ     +
  \ ヽ  /        ヽ /    ’おまわりさん’を定年退職したオヤジも同居
   \_,,ノ      |、_ノ  
(オヤジの退職金は3,000万超えてたから、それを資産運用したいのだが、まだ俺は信用されていない)
764名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 00:59:33.41 ID:15gm981r0
なんだよ、みんな全然金持ちじゃまいかヽ(`Д´)ノ
もやし、もやし言ってるから俺並にド貧乏だと思ったが、
どうもこのスレでは俺が一番貧乏っぽいな。
俺なんてかき集めても50万いかないぐらいだよ orz
765名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 01:00:54.69 ID:iMumzuZy0
140マソ

はぁ。。。
766名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 01:09:55.74 ID:Ru9+sXnyO
>>740
2億5000万円
767名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 01:11:05.66 ID:3DOqCOBU0
理由・3倍にしているから
768名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 01:11:20.58 ID:vL9Cz7ZQ0
>>764,765
50万、140万と言っても定職or実家暮らしではあるんだろ?

ある銘柄に全力で勝負。
→暴落を食らい、ロスカットできず塩漬け決定。
→自由に使える現金がなくなる。
→貧しくなり極貧生活。
まぁ、何となくだけどこのスレの住民はこんなパターンが多いんじゃないかな。
資産はあるけど、回転できずにお金がない人。
769名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 01:15:34.04 ID:18yFDSFO0
いくらタネがあってもここの住人は違うんだろうよ
信用全力でガンガン取引して資産ほぼ全額決済待ち拘束、
実質自由になるカネは少ねぇんじゃね?

770名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 01:20:15.03 ID:vL9Cz7ZQ0
つう事は、仮に持ち株が救われることができたなら
一気に裕福になってこのスレ卒業か・・・
お前ら、結構やるなw
でも、お前らのことだからすぐにまたこのスレに住民になるんだろうな
771名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 01:39:09.25 ID:Thvp+XxU0
>>65
基本的にイオンマックスバリュー系の原材料が中国輸入もののプライベート製品やメーカー不詳業務用スーパーの納豆は中国産大豆使ってる。強力な防カビ剤とかがデフォで入ってる。
ハムスターがガチで死ぬレベルのもの。人間は体重が桁違いだから死なないだけで体は確実に蝕まれてる。最近やっとニュースでも出たけど、2chの嫌韓板に出入りしてる人ならもう何年も前から知ってるネタ。
他人や自分以外の家族が食べるものは別にかまわないけど、自分の食べる食べ物だけは国産の製品を買ってきちんとお金をかけた方がいい。自身の命がかかってるんだから妥当な投資だと思いますよ。
772名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 01:49:18.40 ID:j9/5xgHo0
>>771
食料自給率が低い日本で国産品が余裕で賄えるのは米くらいだよ。
富豪で絶対安心な高級食材を常時買える人間はいいが、
一般人はスーパーとかで安いものを求めるだろ。その時点でアウト。
また、君の理屈だと外食も怖くて一切できないね。
業務スーパーのようなところで冷凍食品などを買って調理して
客に出しているのは普通だし。原価率を抑えないと店も競争で勝てないしね。
773名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 02:06:50.26 ID:vYGmIojj0
国産マシだよ厨が、
ミートホープをのさばらせたんだがな。
ぶっちゃけ国産もやりたい放題だよ。
774名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 07:41:53.49 ID:ObdBmVeo0
いやその論理はおかしい。
国産マシだよ厨はわるくない。
775名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 07:47:32.88 ID:Nt3AmRoS0
無職、一人暮らしで30万しかない
まじでもやしくらいしか食えねえ
いや、もやしがあったらいいくらいだ
776名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 08:41:20.63 ID:k8z4yrhE0
>>775
とりあえず働いてお金ためたほうがいいよ
777名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 08:45:32.20 ID:ky80lXcr0
>771
紀文の豆乳も中国産大豆を使ってるみたいだけど
それもガチハム死レベルなのかな?
778名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 09:30:38.52 ID:D7xuKhix0
紀文の試験室には死んだハムが山積みされていたりして
779名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 09:42:43.45 ID:pxu9KXa40
塩だって一時に大量に摂取すれば死ぬわけで、毒物といわれるものでも、それが毒となる、
つまり人間の身体に悪い影響を与えるかどうかは、ひとえにその量の多寡による。
それが蓄積されるものでなければ、一時に摂取する量を無害なレベルに抑えている限りは、
ずっと食べ続けても問題ないってこった。

中国産大豆を使った納豆に入ってる「強力な防カビ剤とか」とやらが(一時に摂取する量と
して)無害なレベルにおさまっているのかどうかは知らん。 蓄積されないものかどうかも
知らん。
ひとつ言えるのは、ハムスターが死ぬ量の毒を人間が口にしても
>体は確実に蝕まれてる。
とは全く言えないということ。

771のような、定量的な評価を完全に無視した印象論のみで他人を煽るような物言いは、
詐欺師のよく使う手段なので気をつけましょう。>all
780名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 09:55:31.71 ID:Thvp+XxU0
>>772
外食が大手ファミレス系列を指してるのなら普通怖くて出来ないだろ。毒物を摂取してるのと同じだぞあれ。仮にも市場参加のくせにそんな情報すらつかめていないのか?
産地表示してるマイナー系列のファミレスがなんで最近需要あんのかわかってんのか?
781名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 10:07:54.21 ID:TNcXEZTp0
>>778
紀文ケミファは糞決算で今日は爆下げだなwww
782名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 10:44:41.66 ID:WJGCNoTA0
>>777
マジかよ。
昨日、紀文のコーヒー味の豆乳大量に買ってきちゃったよ orz
783名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 11:16:03.47 ID:Thvp+XxU0
>>779
というか普通に地上波でも放送してるんだけどな。別に2chの特亜板でアジア通にならなくても一般レベルで十分対応できるレベル。
実際この前のガイアの夜明けで国産大豆で勝負!男前豆腐特集やってたし、本屋に行けば素で一般雑誌が中国原材料の危険性と国産原材料の比較特集なんてのはいまの時代腐るほどやってる。
最近でもニュースでは中国産食品からサルモネラ菌大腸菌検出なんてのもあったな。
単純にお前のアンテナが腐ってるだけだわな。情報弱者乙。
784名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 11:18:01.65 ID:5vDx6h0Q0
お茶でも豆乳でも原産地が明記されてるからチェックしてみるといいよ
785名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 11:18:29.55 ID:rZr0aumA0
チャイナフリー シールがヒット
786名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 18:19:10.69 ID:Y/vgoUHy0
>>780
毒物毒物っておまえは騒ぎ過ぎだ。
自分で液クロとか使って毒性成分を定量分析しているわけではなくて単なる受け売りだろ?w

>外食が大手ファミレス系列を指してるのなら普通怖くて出来ないだろ。毒物を摂取してるのと同じだぞあれ。

毒性が微塵もない材料を使っているとは誰も思ってないと思うが、人間にとって許容できるレベルかどうかが
重要。大手ファミレスの食事=毒物なんて書き方をしていると、誹謗中傷で訴えられるぞ。
787名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 18:22:21.08 ID:Y/vgoUHy0
ID:Thvp+XxU0

こいつの情報レベルってマスゴミの受け売りレベルじゃんw
二次情報を鵜呑みにしているだけでは、無知の奴とそれほど変わらん。
788名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 20:02:34.08 ID:D1Wbv0Nn0
獄中から取引できますか?
飯の心配ありませんからね
789名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 20:17:54.52 ID:Y/vgoUHy0
>>788
何か犯罪犯した?w
軽微で初犯なら大体執行猶予が付くから入りたくても入獄できないんだが・・・。
俺もカネはあるんだけど使いたくないんで60歳くらいまで獄中生活したいw
でも、善良な民を悲しませるような犯罪は犯したくない。
そうすると、悪徳な金持ちを詐欺で嵌めることかな?w
獄中トレードはできない。
だから、中長期でほったらかしできる優良な海外ETFを全力現物買いして
刑務所に入るこったなw
で、老後出所したら悠々自適生活満喫だよ。楽しいよ♪
790名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 20:51:12.59 ID:5cjSQe5n0
>789
なんか詳しそうだから聞いてみるけど、年金とか健康保険はどうなるんだ?
掛け金免除で受給? それとも欠格期間扱いでなし? それとも家族か誰かが払っとくのか。
791名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 21:27:49.44 ID:Y/vgoUHy0
>>790
医療費について、受刑者の場合は、ほとんどのケースで国が全額負担。
安かろう悪かろうのゾロ品を積極的に使用しても国の負担は大きい。
参考資料 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/news/20070617ddlk22040143000c.html

年金保険については、収容者に保険料の全額免除を含め国民年金制度の説明をすることになっている。
職員に申し出れば、収容者が申請窓口の各市町村に手紙を出すことも認めるとしている。
792名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 21:37:01.03 ID:Y/vgoUHy0
ある程度の年齢になると働こうにも就職先がない。
資産がなければ、ホームレスに転落するか、中程度以上の犯罪を犯して刑務所に入って
生きていくしかない。懲役となれば自由は著しく制限され労働も課せられるが食うには困らない。
冷暖房はないが、凍死で死ぬこともない。ガンや重篤な病になればCTも撮ってくれるし、
薬物投与も手術も受けられる。不法占拠以外の目だった不法行為を犯していないホームレスに
比べ刑務所に入った人の方が遥かに優遇されているのは明らかに理不尽だ。

冤罪の可能性のある囚人や更正可能な囚人以外は税金の無駄だから、即死刑にすべきかもと
俺は思う。性犯罪なんかもシャバに出ると再発性が高いから模範囚でも塀の外に出しちゃダメ。
あのミラーマン植○君も性癖は一生治りそうにないから塀の外に出すべきではないと思う。
でも、税金の無駄遣いだから、塀の中で経済学の研究をさせお国に奉仕させるべきw
どんなに国に奉仕させても塀の外に出すとまたやるよ。こいつはw
793名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 21:51:40.76 ID:ZYoTPCnN0
正直一回でも警察の厄介になると一々警察の目を気にしなきゃならなくなる。
非常に苦痛。データ入力されるとちょっとした事件で疑われる。

再犯が多いのは分かるが少しは更正を信用しろよ・・・・。893と変わらんぞ、マジバナ。
794名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 22:03:14.28 ID:Y/vgoUHy0
>>793
だから、ずっと刑務所に入ってりゃいいんだよw
1回で懲りるから面倒になるわけ。
刑務所の中は公序良俗に反しない書物については結構読めるので
英語やタイ語などを獄中で勉強しておくのもいいかも。
で、60歳くらいで悠々自適モードに突入する段階で日本を脱出するw
国内だと確かにいろいろ面倒なことがありそうだしな。
795スーパー・セレブ:2007/07/18(水) 22:04:11.12 ID:i1ZLPwoP0
また揺れたな
地震は体に悪いね

そう言えば僕も
今日の爆下げの被災者だ

また安いインスタント・ラーメンとモヤシ
買って来ようかな
796名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 22:07:23.43 ID:Y/vgoUHy0
>安いインスタント・ラーメンとモヤシ

囚人の方が遥かにいいもの食ってそうだなw
797名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 22:23:46.16 ID:o4uKz2jZ0
ID:Y/vgoUHy0はいつまでこのスレにいるの?
798名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 22:25:24.06 ID:3DOqCOBU0
>797
刑務所に入るまで
799名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 22:43:50.24 ID:wr4rAY//0
横領したやつがよくやる手だな
800名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 22:46:25.46 ID:wDHoSgIq0
>>794
>日本を脱出する
そのときには重犯罪者に対して
移住ビザとかビザが下りないと思われ。
801名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 22:56:20.43 ID:Y/vgoUHy0
>>800
重犯罪でなければ大丈夫w
刑法をよく研究して頃合いを見計らう必要はあるな。
802名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 22:58:07.31 ID:Yv/BXjDT0
お金持ちなら巣へ帰って下さい(´・ω・`)。
803名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 23:41:06.95 ID:4PNDPHnO0
なんかやさぐれてきてんな
良スレなのに。
キチガイのひと解ったから帰ってよ。
804名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 01:53:22.55 ID:J4zijrE60
さて
株で破産したら刑務所に入ろうかね。もう俺ハエでいいや。
805名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 02:02:29.47 ID:NGm7nvgR0
「段ボール肉まんは捏造」 北京テレビが謝罪
2007年07月19日01時11分

 北京市内の露店が溶かした段ボールをひき肉に練り込んで「偽肉まん」を作っていたと報道した北京テレビは18日夜、
この報道について「捏造(ねつぞう)だった」と謝罪した。北京市公安局が、報道にかかわったテレビ局の外部スタッフの身柄を拘束して取り調べている。

 問題の放送は今月、北京市内の露店が豚肉と、水酸化ナトリウムに溶かして黒っぽく変色させた段ボールを4対6の割合で混ぜ、
香料を足して偽肉まんを作っている様子を隠し撮りのような形で放映したもの。国内外のメディアに取り上げられ、反響を呼んだ。

 しかし、市公安局の調べによれば、実際にはテレビ局の外部スタッフが自ら持ってきた段ボール片を出稼ぎ労働者4人に渡し、
豚のひき肉と混ぜるよう指示。その様子を家庭用ビデオカメラで撮影していた。

 
806名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 04:10:17.47 ID:3zuyLYlu0
>>805
これホントか?
だとしたら天をも恐れぬ自虐ネタだな、
この時期にこんなことしたらホントに公開処刑喰らうぞ
807名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 06:47:30.60 ID:4oqyDWmp0
>>806
公開処刑されてその人肉で肉マンを…
808名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 09:58:22.60 ID:63AgFCEs0
株板あぷろだよりコピペ

無念 Name 山師さん 07/07/19(木)01:27:40 No.70114
言論統制された放送局が
何ゆえ国を貶めるような
捏造をしなくてはいけないのか?

やはりこの国には真実は求められない。
こういった恥部を摘発する事こそ
将来の信用に繋がるというのに。
今ここで隠したら中国に対する不信は
増すことになるだろう。
中国狂産頭自爆乙。
809名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 10:58:34.27 ID:NGm7nvgR0
おー!おまいらー
そろそろだとおもってさぁ
ちゃぶ台のうえに
野菜炒めて
置いといたから食ってくれぃ。

















もやしばっかりでごめんなー
810名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 12:04:35.96 ID:Hqp/lxX+0
北京テレビのあれは、共産党からの指示で、ねつ造という事にしろということでは?
オリンピック開催国のメンツが大事なんでしょ。
811名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 12:06:37.87 ID:Z+gxdupp0
まあそう取るのが自然だろうね
っつかそうとしか思えない
812名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 12:39:25.50 ID:4YPy4Yaf0
無かったことにするとますますうさんくさくなるよなぁ
共産党の中の人は空気読めないのか?
813名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 13:13:29.76 ID:0zm0nErY0
庭先でキュウリとピーマンが生っている。
暫くは食い繋げそうだ。
814名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 13:30:51.60 ID:rPTkK4c00
別の似たようなニュースあったよ中国
815名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 15:28:20.06 ID:00rDWsrh0
>>809
おー、サンキュー。
先ほど作ったもやしのおひたしと一緒に食べるわー
816スーパー・セレブ:2007/07/19(木) 19:12:51.92 ID:RKJh6E/30
昨日は−400という、ひどい目に遭いましたが
今日は半分程取り戻せました

そこで今晩の棒ラーメンはモヤシにキャベツ、ネギ
さらにウインナー・ソーセージと卵が入りました

満ち足りた気分というものを
久しぶりに、味わいました
817名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 20:13:55.39 ID:RUYQyl9P0
>>816
-400・・・て-400万?
818名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 20:23:21.36 ID:hrKWl32v0
さすがセレブだ・・
819スーパー・セレブ:2007/07/19(木) 20:52:57.28 ID:RKJh6E/30
817さんへ

ははは、いくら僕がセレブを名乗ってても
一日に400万もいかれたら樹海へ直行ですよ

株価のマイナスの合計ですよ
それでも、これは痛いでしょう

投資額はたいしたことはありません
食生活から、想像できるでしょうに




モヤシ棒ラーメンばっかり食べてることから
想像してくださいな
820名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 21:26:44.08 ID:cjD8MEi50
棒ラーメンって、マルタイ?
マルタイうまいよね。
おれもあればっかり食べてる。
優待でもらった焼き豚と業務スパ-のモヤシ入れて、ウマ−−。
821スーパー・セレブ:2007/07/19(木) 21:57:49.63 ID:RKJh6E/30
820さんへ

くせになるよねー

ワタクシ、安い時に買い込んで
常備いたしておりますよ
822名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 22:15:36.59 ID:0zm0nErY0
>>817
単に含みが増減してるだけじゃね?
実損じゃないだろうね
823名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 22:17:56.92 ID:d7YHRwJe0
4桁の株価が-400になったという事かな3900が3500とか。
824名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 22:41:19.84 ID:cjD8MEi50
>>821
モヤシって、麺より先にゆでておいて、あとで上にのせないとうまくないんだな。
ちょっとしたことなんだけど、熱いラ−メンの上に冷めたモヤシとネギっていうのが、うまいんだな。
825スーパー・セレブ:2007/07/19(木) 23:22:34.05 ID:RKJh6E/30
824さんへ

そうですね、特に醤油味系のラーメンは
その方が美味しいですね

野菜をひと炒めして、水を300cc程でひと煮立ち
スープを別に作ることもあります

塩、味噌、とんこつ系ですね
塩味でタン麺風に出来ると・・・うれしいな
826スーパー・セレブ:2007/07/19(木) 23:43:21.28 ID:RKJh6E/30
823さんへ

水曜日は買い方のワタクシめ、さんざんでした
5銘柄、全滅
−100円を超えるものが3銘柄

けれども、食生活はあまり下げようがなかったですね
我が道を行く、モヤシ棒ラーメンを食う!

もっとも、このスレでは
ワタクシ、まだ使いっ走りですが・・・
827名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 23:59:48.21 ID:cjD8MEi50
>>825
そうそう。ス−プは別が基本だよね。
828スーパー・セレブ:2007/07/20(金) 00:33:26.95 ID:FWpo59e30
827さんへ

スープを別にする時は、だいたい300cc強が目安ですかね

野菜を炒めた時は塩、コショーをしないと味が薄くなりますね

あとは、おまかせ

そんなもんでしょうか?
829名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 00:53:40.00 ID:ECx1w2zh0
棒ラーメンって2食入りのやつだよね、あれ高くない?
普段5食120円の袋麺が86円で売ってたから10袋ナンピン買いしてきた
830名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 01:03:35.49 ID:ATULUREo0
なんかこのスレではマルタイが人気でつね。
俺はマルタイを800円弱で1万株掴んでいていまだに膨大な含み損でつ。。。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2919.f&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=2y&l=off&z=m&q=c&h=on
バリュー株なので興味のある方は1枚どうぞ・・・。
831名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 01:15:39.77 ID:hq9yMf+l0
らしくなってきたな。。
832名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 01:16:17.61 ID:pfhiwWTb0
利益率低っ
マジでセレブでなければ買えん
833名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 01:19:13.77 ID:ATULUREo0
>>832
1,000株1月末日保有していれば3,000円相当のラーメン貰えまつよ!w
834名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 01:22:40.51 ID:pfhiwWTb0
>>833
そ、そいつは景気がいいな!
835名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 01:55:34.91 ID:myYQoEUK0
やっとカレー届いたがな。

まだ喰ってないけども。
836スーパー・セレブ:2007/07/20(金) 02:02:11.40 ID:FWpo59e30
ついつい食品株に目が行ってしまうワタクシ

やっぱり、口が卑しいのでしょうね

ショボン・・・
837名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 04:06:20.65 ID:3ZkU0IDn0
大事じゃまいか、腹が減っては戦もできーん
漏れなんかいつも前場寄り間際に
どんなに時間がなくても朝メシかきこんでるぞ
838名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 04:23:43.63 ID:mH/N15dn0
いやしんぼう
839名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 08:32:18.60 ID:fPVFwtNu0
マルタイ、あんま儲かってないなw
840名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 08:34:36.70 ID:fPVFwtNu0
【平均年齢】44.1歳
【平均年収】3,140千円

安w
841名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 10:08:28.14 ID:5LRUD+aG0
一日5万円ずつ損してる
このままだとあと30日で種が0円になるな
もう俺ハエでいいや
842名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 13:32:47.17 ID:fPVFwtNu0
なんだこのクソ相場は・・・・
843名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 14:30:09.58 ID:uhIyzThh0
素直に乗れば良い
新日鉄とか任天堂とか
844名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 14:33:20.27 ID:L88d9yuS0
んな元手ないorz
845名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 14:50:26.33 ID:EXVn282h0
大型株のみ祭り
846名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 14:57:54.90 ID:mEzIuRDT0
新興でおおきく取ろうとする椰子はみんな死ぬお。
漏れのことだがorz
847名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 15:06:03.99 ID:ECx1w2zh0
>>843みたいなレス見て最近買ったクマ達が続々と追証食らってるよ
848名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 15:08:01.11 ID:uhIyzThh0
>>847
年初来高値、上場来高値なのにか?
849名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 15:16:33.32 ID:ECx1w2zh0
すまん株価みてなかった、まだ更新中なのか
クマさんは押し目で切ってるんじゃないかな
850名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 15:17:43.89 ID:4wXD2mmu0
>>843
確かに大型で組んだ単元未満株のポートはめちゃくちゃ好調だ
851名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 15:21:23.21 ID:yYPFVAHZ0
今、旬のおいしい雑草は何ですか?

明日、採りに行きます
852名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 15:29:43.85 ID:fPVFwtNu0
大型はぜんぶ上がってるわけでもないよ。
ゼネコンとか小売なんてひどいもんだ。
853名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 22:10:42.98 ID:pFTp9Tga0
株じゃないけど、NZドルを96円台前半で大量に売って氏にますた。。。
 ┌──────────────────┐
 │         __           踏  キ │
 │ ●     _,i゙,`:、                |
 │      ´ ̄`ヽ、`、`、`、`、`:.、    ま  ゥ .│
 │. 1         `、`、`、`、`、`:`、        |
 │ 点          ヽ:、`、`、`、`:、' .れ  イ .│
 │          ∧_∧`_7``〕        .|
 │        ⊂(´Д`⊂_⌒`つ  る   に  .|
 └──────────────────┘
854スーパー・セレブ:2007/07/20(金) 22:46:20.84 ID:FWpo59e30
今週は水曜日に、もう酷い目に遭い
当然ながらマイナスになりました

勝っていたら、すし屋でも焼肉屋でも
くり込んでガブ飲みしたかったのですが・・・

今晩は野菜炒め、あー、もとーい
モヤシ炒めと発泡酒です
855名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 22:48:58.73 ID:oRupgK0j0
>>854
またモヤシかよw
856名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 22:50:10.00 ID:WQkAaHv90
今日は暑いのでまとめ買いした30円のタオルを使い
家着をつくる!
120円の寝巻きだ!
857名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 22:56:45.22 ID:3ZkU0IDn0
俺もこの週末寝巻きつくってやろうかと
カネある時に買った高級な麻のシーツのケツのとこだけANA空いたから、
そこ外して切ってみたらかなりの布面積取れた、捨てんのもったいなくて


858名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 23:02:12.07 ID:ECx1w2zh0
家庭菜園つーか狭いスペースに植えるだけで育つもんで
腹膨れるのってなにがあるかな?

今茄子とピーマンと獅子唐作ってる
859名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 23:24:05.73 ID:HNFUI4Pl0
>>858
獅子唐はガンガン収穫できて幸せになれるよなw
860名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 00:07:22.30 ID:Aeu3JTwk0
858さんじゃないけど今日獅子唐3つ収穫して食べた。
861名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 00:55:13.36 ID:895sP1DU0
今月は結構儲かってたので調子に乗って今日かなり買い持ち越してしまった。
現時点ダウ-1.14%、ナス-1.42% 100万くらい飛びそう。。

また月曜からこのスレに戻る事になりそうだ。
862名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 01:09:03.60 ID:/EgGlHpK0
>>861
御予約、承りました。
863名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 01:09:03.57 ID:ov41/JHU0
今週は損切りウィーク。
まだひとつでかい含み損銘柄あるので来週も厳しいな。

勝ったら回転寿司行こうと思ってたけど無理だ。
スーパーで刺身も高いので、今晩は半額の切り身焼いた。

魚のアラが安いが、どうやって調理したらいいのだろう。
864名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 01:26:14.55 ID:Kt6Vl7Wm0
毎日納豆で我慢している
865名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 04:38:10.23 ID:LHFPob8h0
>>864
納豆は超万能健康食だよ
貧乏生活で栄養価が偏りがちな俺たちにはまさに最高のおかず
866名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 05:39:13.24 ID:rdxnoAYM0
ちわー。日経ETF買い餅でーす。しばらくお世話になり、、、 ならざるをえないw
867名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 07:36:46.53 ID:YFtNhljl0
moudamepo

868名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 07:53:38.88 ID:wNWBpNu30
>>858 ピーマンと獅子唐は同種なので並べて作ると、
相互に受粉してピーマンは辛く
獅子唐は甘くなるので注意。
一番短期で収穫でき、腹がふくれ、貯蔵が出来るもの

→ジャガイモ!

サツマイモはツルが伸び面積が必要。
869名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 08:01:00.69 ID:8Ws0aByI0
勉強になった
870名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 08:50:33.83 ID:GUbHP9010
>>868
サツマイモは支柱立てて上のスペース使えば狭くてもいける
どうせ朝顔と同じヒルガオ科だし
871名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 09:29:56.73 ID:pia9C7Ui0
四百万の種が一割溶けたので、それを取り返すために今日、信用取引に申し込み。
これで負けたらここの住民になるので、そのときはよろしくお願いします
872名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 09:33:02.55 ID:Ykm8RAQq0
来れればいいんだけどね
873名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 09:55:25.98 ID:H17QVgki0
>>866
おれはミニ買いもち
874名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 10:51:51.15 ID:39sRnUnt0
おまえら、株止めろよw マゾか?
875スーパー・セレブ:2007/07/21(土) 11:23:35.55 ID:kmdGLcl90
以前根みつばの種を蒔いたことがあります
さすがに野草、生命力が強い
食べ切れないほど生えました
花が咲いてしまうと硬くなるので
今頃まででしょうかね

庭の一画に蒔いたのが
翌年は庭中みつばだらけになりました
両隣はハイカラな栽培植物を植えていたのですが
そこもみつばだらけになったのには
少々、まいりましたね
876黄色ブドウ中隊長:2007/07/21(土) 11:35:01.72 ID:GW9xrRj40
ジャガイモ育てんのはいいんだけどよ、
未熟なジャガイモとか日光が当たって緑色になった奴は食うなよ!

http://www.tokyo-eiken.go.jp/solanine/index.html
877名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 13:48:13.29 ID:Aeu3JTwk0
>>874
否定はしないw
878名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 13:57:28.95 ID:rdxnoAYM0
>>874
あのドキドキがいいんだよw
暴落しても、「戻るのか? それとも今度こそほんとの天井か?」みたいなー
879名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/21(土) 14:41:25.84 ID:df6FYteb0
為替いいよ。FXの自虐感。M派にはお勧め!
880名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 17:05:45.92 ID:mFreZUKf0
ティッシュ揚げて食った
マヨ和えよりこっちの方が美味いな
881名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 17:20:37.18 ID:m5wv5ZS00
メンダー替わりにコックローチ揚げてみた
882スーパー・セレブ:2007/07/22(日) 18:09:25.59 ID:NUopgICL0
あまりに大きく形も美しかったので
安くはなかったが、ほどほどの値段でで長芋を買った

とろろ、たんざくワサビ醤油、味噌汁、とろろ蕎麦、納豆に混ぜる・・
あとみなさんんは、どんな使い方していますか?
教えてくださいな
883名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 18:25:18.48 ID:75nErqSa0
>>882
1.お好み焼きのつなぎとしてとろろを入れる。

2.長いもと明太子のグラタン
材料
長いも
明太子(たらこでも可)
レモン汁 少々
塩・こしょう
ピザ用チーズ
バター

3.長いもの糠漬け
自分で、漬けたわけじゃなく柴又の帝釈天の参道の漬物屋さんで買ったんですけど。皮ごと漬けてありました。
皮は、つるんって簡単に取れます。これを、賽の目に切りシラスと高菜の生ふりかけ(よく鮮魚売り場で売っている)で
お茶漬けにすると最高です。

4.その他
輪切りにして、肉や海老のすり身をはさんでフライにしても美味しいですし。レンコンの穴にひき肉やチーズを詰めて
青じそで蓋をして最後に長いもの輪切りで蓋をした後、天ぷらにしても美味しいですよ。つい最近、友達宅で凄いのを
食べました。焼き長いも。焼き芋と同じ要領で焼きました。醤油で食べると、今まで食べたことがない食感と味なので
驚きました。バーベキューのように、輪切りにして串に刺しバター醤油を塗りながら焼くとよだれが出ました。
これが、一番美味しかったかもしてません。
884スーパー・セレブ:2007/07/22(日) 19:11:42.46 ID:NUopgICL0
883さんへ

有難うございました

しかし、山芋の糠漬けは
ちょっと意表を突かれましたね
ホント、いろいろあるもんですね
885名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 19:15:25.24 ID:+9FcmJg20
今日の食事は味噌をなめただけで終わり。
886名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 19:16:09.61 ID:2ZFF4kyt0
>>885
まじかよwww
887名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 20:07:58.03 ID:rA4NOVQG0
>>885 おい、まじか? ネタか?ちょっと酢味噌にして、乾燥ワカメを水で戻して
あえて食べるとか(安いしものすごく増えるぞ)、かまぼこ・ちくわに塗るとかしろ!
体壊すぞ。
888取れん怒信者 ◆Trend/cgZY :2007/07/22(日) 20:27:06.92 ID:7Z/QIeJC0
>>887
そのワカメうまそうだな。
ゴマ入れてネギ刻むとかシーチキンあれば立派な肴になるな。
889名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 20:29:05.48 ID:S/rKA5fg0
ワレメ?
グハッΣ(´Д`(○=(´∀\*)モォエッチー!!
890名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 21:07:35.94 ID:uY6gTqRc0
乾燥ワカメは安いの買うと中国産だ

891名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 21:23:14.84 ID:OLaxOPJ00
>>885
生味噌は体に悪いときいたから、せめてチンして喰いな。
892名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 21:42:04.76 ID:kXp8vS7A0
おい!マルタイの棒ラーメン買ってきたから、
おまえらの黄金レシピを今一度教えてくれ!
893名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 22:05:11.61 ID:CUpiHJON0
>>892
まずモヤシだ。半袋は使う。
894名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 22:44:01.86 ID:8NXYSIAF0
漏れの必殺レシピ ブックマーク集

1行レシピ
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50959470.html

1行レシピ
http://news4vip.livedoor.biz/archives/50992541.html

【基本は】卵かけご飯のレシピ【醤油】
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51014392.html

【レシピ】★そうめんの美味しい食べ方★
http://tenkomo.blog46.fc2.com/blog-entry-466.html

冷凍できるお弁当レシピ
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51052806.html

【朝ごはんのレシピ】
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51008520.html

現役中華料理店主人のチャーハン(炒飯)レシピ
http://xn--zox047f.jp/

【チャーハン虎の巻】レシピや作り方特集
http://www.cha-han.net/
895取れん怒信者 ◆Trend/cgZY :2007/07/22(日) 23:16:24.68 ID:7Z/QIeJC0
ヒジキってのは意外にうまいぞ。

■■■ さわやかヒジキ丼(一人前) ■■■
 1.ヒジキ…15g(水にもどして一握りぐらい)
 2.ミックスベジタブル…適量(一握りぐらい)
 3.油あげ…1枚
 4.にんにく…2かけ
 5.本だし…小さじ1
 6.酒…小さじ1
 7.砂糖…小さじ1
 8.醤油…小さじ1.5
 9.ポッカレモン…小さじ1
10.一味とうがらし…少々
11.サラダ油…大さじ1
12.ごはん…丼一杯

にんにくの微塵をサラダ油で炒め、ヒジキ、ミックスベジタブル、油あげを炒める。
本だし、酒、砂糖、醤油、水100ccを入れ、5分ぐらい煮詰める。
粗熱をとったらポッカレモン、一味とうがらしを振りかけ丼へ。
★注意★ 発がん性のある無機ヒ素を含むので週2回まで。
896スーパー・セレブ:2007/07/22(日) 23:45:25.44 ID:NUopgICL0
892さんへ

棒ラーメンはタンメン風に作るのがいいと思うよ

野菜、あー、主にモヤシ(笑)となるが炒めるとき
塩コショウをしておかないと全体の味が薄くなるのに注意
ラーメンの作り方や具の種類なんて人それぞれ
テキトーに作ったらいいよ

スープをを別に作るなら300cc強を目安に
野菜をひと煮立ちさせるとタンメンもどきになる
普通に作って野菜を載せても
それなりに美味しいよ

御健闘祈る!
897名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 08:45:03.73 ID:0U07n9pM0
このスレ勉強になるなぁ

電気代とかガス代の節約術も知りたい
夏の間は水シャワーでガス節約してるくらい
基本料金もったいないからガス止めたいくらいだ
898名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 08:48:25.89 ID:SjOcf4vb0
>>896
やっぱりラ−麺は、焼き豚が入ってないとだめだね。
業務行くと、580円くらいでブロック売ってるから、あれひとつあると3週間くらいもつ。
チャ−飯作っても、焼き豚ありとなしじゃ、うまさがぜんぜんちがう。
899名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 09:28:55.13 ID:6qiD5Yqk0
おまいら「株で損して」って、いくらぐらい損したの?
900名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 09:45:13.25 ID:MsmNfWOb0
オレは1000万弱・・・。
901名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 09:52:51.95 ID:2EkBmIc90
この話題なら付いていける

俺は600マンほどかな
902名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 09:56:58.42 ID:bEak6KUW0
>>858
夏はナスビだけ食ってりゃ死にやしないのぜ
秋もナスビだけ食ってりゃ死にやしないのぜ
903名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 09:59:21.52 ID:Rr+5YVy70
>>902

ナスビは栄養無いぞ ビタミンCが少々
殆どが水分、ポリフェノールはたっぷりだが
904名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 10:13:16.84 ID:jz/zcyx40
茄子がママ きゅうりはパパ
905名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 10:37:27.35 ID:SjOcf4vb0
SBのカレ−結構うまいね。
今日はじめて食った。
貼ってくれた人、ありがとうね。
906名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 11:11:25.08 ID:BA0xjzWM0
>>900
株やめた方がいいと思います。
でないと漏れのように家なくなりますw

907名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 11:27:03.86 ID:0U07n9pM0
>>906
く、kwsk
908名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 11:43:24.40 ID:YzK77NtX0
>>900
>>906
・・・・
909名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 11:53:04.40 ID:QBp0CZm00
>>906
kwsk
4649
910906:2007/07/23(月) 12:22:16.43 ID:BA0xjzWM0
人生と株はほんと同じ。
楽して短期で大きく取ろうとするやつは
必ず失敗する。
漏れのことだが。

こてちは誤解されてるよ
彼ほど慎重な奴はいない。
と今頃解る。

>>907
辛いのでやめとくわ
ま、信用全力はやめとけ、とは言える。
911スーパー・セレブ:2007/07/23(月) 13:27:14.29 ID:3h9uvcKY0
あちゃ〜
こりゃ今晩もモヤシかなあ〜・・・

あちゃ〜、まいったなー
912名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 14:13:49.87 ID:0U07n9pM0
そういえば、先月の食費6800円でした
(飲み会除く)
せめて1万円くらいは使いたいです…
913名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 15:06:50.77 ID:iRiigOZe0
>>912
来月は食費を半分の3400円にして残りを株へ回すんだっ!(`・ω・´)
914名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 15:21:52.49 ID:BA0xjzWM0
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
915名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 15:35:48.93 ID:0U07n9pM0
>>913
少しでも健康的な生活が送りたいです…
来月はお米10`買わないと。気が重い
916名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 16:10:10.59 ID:ZZMgua8A0
  <⌒/ヽ-、___ 省エネモードに移行
/<_/____/
917名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 16:42:00.70 ID:SUyXYWRw0
もれは全盛期の頃から5千万溶かした
918名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 17:06:44.67 ID:BA0xjzWM0
>>917 
BNFが頑張って種を増やしてる時期に一致するかとw
919名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 18:35:00.74 ID:GC0wjekn0
今日は天カスと麦茶しか食べてないよ。
920名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 18:41:04.73 ID:gxupJVFE0
今日は納豆1個
目まいがしてきた
921名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 18:42:04.64 ID:gxupJVFE0
情けなくて泣けてくる
922スーパー・セレブ:2007/07/23(月) 18:46:45.76 ID:3h9uvcKY0
今日はやられましたね
予想以上でした

今、「ねばねば三兄弟」を肴に発泡酒
チビチビやりながら
善後策を練っています

ちなみに「ねばねば三兄弟」は
納豆、オクラ、とろろ汁を合わせて
削り節、ワサビ、醤油でかき混ぜます
酒の肴、ある種悪酔いよけのオマジナイです

さあ、明日戻せばいいですが
もう一発ダメ押し食らったら
買い持ちのワタクシ
・・・銀行に走らないと・・・

みなさんの御健闘、祈ります!
923名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 19:46:02.08 ID:ptonMcXh0
>>905で思い出したが、俺もSBカレー昨日食ったよ。
1杯50円と思うと余計旨かったw
ありがとう>>392
924名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 20:55:15.46 ID:iRiigOZe0
>>915
健康を売ってそのお金で株を買って、
それで儲けたお金で健康を買い戻せばいい(・∀・)。
925名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 20:57:40.58 ID:PeQvCjGk0
>>924
一時期、血を売って生活していたビートきよしみたいだなw
926名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 21:06:36.16 ID:ZZMgua8A0
週末1本の発泡酒も辛くなってきたな・・・
927名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 21:16:19.97 ID:BA0xjzWM0
清く
貧しく
美しくない
おんどれらに
幸いあれ
928名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 22:05:34.71 ID:7bXtwTCY0
信用売りしたらストップ高って・・・・







仮想でよかったわ
https://k-zone.co.jp/sc/game/index.do
929名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 22:20:31.56 ID:0U07n9pM0
肉無しカレーでも作るか…
50円よりは安くできる
難点は毎日カレーになるところ
冷凍したいけどジャガイモが邪魔
うーん
930名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 22:24:20.13 ID:cIN1ztcy0
カレー三昧だと
アルツハイマーにならないですむかもよ?
931名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 22:24:51.19 ID:PeQvCjGk0
カンブリア宮殿にくら寿司の社長が出てる。
寿司食いたくなった。
でも、貧乏だから回転すしを含め10年はもう食ってないなぁ・・・
酢飯をまぐろとか想像して食えば寿司を食った気になるかな?
932bestreturn:2007/07/23(月) 22:41:04.98 ID:eJWI5Taj0

この情報で「損になった時」は、料金を「全額」お返ししています。
(業界の常識=タブーを破らせて頂きました。)

いつまで、「自己責任」という言葉に納得させられたままいるつもりですか?

いつまで、「当たった外れた」の丁半博打をするつもりですか?


次の注文を出してしまう前にご覧下ください・・・

http://www17.ocn.ne.jp/~b-return/home.html


933名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 22:42:56.80 ID:GvKkUPrL0
業者かえれ
934名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 22:45:20.48 ID:0U07n9pM0
>>930
アルツハイマーは大丈夫です!><
連続だと飽きるんだよね
カレーうどんにするにしてもうどん買わなきゃいけない
ほんと貧乏だ
腹が減るから寝るとしよう
935名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 22:59:35.11 ID:T+z3b0Eu0
あああ
936名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 23:01:52.02 ID:vT3sJN7B0
最近は、カレーを作ったら最後は必ずうどんだ
鍋に付いているカレーをキレイに使いきれるからね
937名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 23:05:00.99 ID:iRiigOZe0
>>932
世間の常識を破っちゃいかんよ。
透明あぼーん☆
938スーパー・セレブ:2007/07/24(火) 00:10:06.91 ID:6A+nXqde0
932、はははっ

この手の奴には気を付けましょうね
下手に開くと、あなたは登録されました!
なーんてね

ワタクシの場合は
「業界初!無修正,無料、Dカップ集合!!」でした
939名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/24(火) 00:34:16.35 ID:xfj8f6fG0
なんか人増えたなこのスレw
新興指数に比例か?w
940名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/24(火) 00:50:02.42 ID:vcwwRsXT0
世界中どこもかしこも投資が過熱気味。
特に発展途上国は数年で3倍〜5倍の平均株価になっていたりする。

・・・正直、もういつバブルが弾けてもおかしくない。
何かの拍子でバブルが弾けて、そして大勢の破産者を生むかもしれん。

つまりこのスレが賑わう事になりそうだ。

ただいつ破裂するのかわからんなぁ・・・。
941名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/24(火) 00:54:35.00 ID:xfj8f6fG0
イートレのインドベトナム新設ファンド、買ったぞw
17万円分買った。
パーになってもいいよ。。
942名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/24(火) 01:24:27.11 ID:Y0F+pfjjO
>>941
お金持ち様だ。。。。
おれは「先のことなんか知らん」精神で
回らない寿司に行ったりするが。。。。
943名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/24(火) 01:56:41.96 ID:pcwhjsPU0
だんだんブルジョア化してる件について。
944名無しさん@お金いっぱい。
投資信託は逆指値とか出来ないのが痛いな・・