商店街を再生させよ!A もう無理?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
継続スレッドです。
あのなつかしー商店街の活気をもう一度感じたい!

なんでダメになったか、どうすればまた復活させられるのか。
みんなの考えを教えてくれ!!

しかし、実はもうダメ?

商店街を再生させよ!
http://desktop2ch.net/manage/1122229980/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:14:58 ID:6YvOM8kH0
商店街?シーラカンスかよw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:25:20 ID:ojhmSoDk0
1人1台ずつ車を所有できる時代はもうすぐ終わるから
イオンのような公害型ショッピングモールは経営が益々厳しくなる。
そうなれば商店街の時代がまたやってくる・・・・


・・・・・のか!?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:52:09 ID:X4F+2f6J0
今ある場所や形ではないかもしれないが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:21:54 ID:JGqwQCzl0
>1人1台ずつ車を所有できる時代はもうすぐ終わるから

おまいが住んでいる所は、北朝鮮か?チャウセスク時代のルーマニアか?

ま、超汚染人は、どいつもこいつもダメだけどな!国外追放!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:09:25 ID:OjODZfit0
ま、似たようなもんだな地方では人がいねぇよ町中に
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 04:39:55 ID:gcKrw3Ue0
商店街のお店は、変に地域密着しすぎてて新規のお客は入りづらい。

しかも、昔儲けた虎の子が有るから、別に儲からなくてもよい。
オヤジは無職だと世間体が悪いから店を開けて商売しているフリをしているだけ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:28:06 ID:uoUhFkZfO
特別に俺様が立て直しに行ってやる
来て欲しい所は挙手しなさ〜い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:16:58 ID:KTesr6xn0
>>8
ハイエナコンサル乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:21:26 ID:0MaUCidWO
>>8
ぜひうちのオヤジの 店を立て直してくれ ついでに5000万ほど 無金利無担保で融資 して!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:49:04 ID:u/c0dgPX0
市街地に大型店が有る自治体は栄えてるけど
市街地に大型店の出店を規制して、郊外に大型店が出店してる自治体の商店街はボロボロ

商店街が無くなって困るのは商店街の店主だけ、客は誰も困らないわけで…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:37:51 ID:yzxz/bqq0
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:24:42 ID:+0qCi2LB0
>>5
おまえどこの田舎住まいだよw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:32:54 ID:q3+PFm6D0
電気自動車の走行距離を各社が伸ばそうと躍起になっている時に自動車を持てないとはねw

どんな併行世界?w
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:00:13 ID:jtXB0JgA0
駅前商店街です
隣の元パチンコ屋 現在100円パーキングがマンションになります
11階建てです 一階に商業用テナント有りません 駐車場になります。
駅から1分だちゅうに 
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:13:48 ID:i2ZLwwda0
マジな話、商店街の建て直しは不可能、SCや大型商業施設に対する対抗策なし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:28:26 ID:ftJQuRlj0
例えば、商店街が個人商店兼住宅ではなく、全てがテナントであれば
集客が望める出店を募れば商店街が人気店ストリートに生まれ変わる可能性がある
もちろん不採算店は経営維持できないから淘汰され閉店しそこに新しい店が入る
でも個人住宅として居座っている以上入れ替えできないし閉店しても死ぬまでそこに住む
無理ぽ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:33:54 ID:K1CN0qlZ0
>>16>>17
悲しいかな、そういう事なんだよね。
商店街は、死ぬしかない、ジリジリ衰弱死していくんだと思うよ。

なまじ集票能力がある商店街は政治家や自治体の首長がついているから
補助金をもらえる。そうなると余計に生まれ変わろうとしなくなるから
結局長い時間をかけて死ぬ。アウト!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 04:24:46 ID:zdGD2IHL0
軟弱者
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 05:14:30 ID:n0hUavxO0
軟弱だろうが、何だろうが知らないが、流通革命で商店街が消えていく現実がある。

もう誰に求められない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:18:59 ID:MV+kI/5dO
>>20
すまんガがが多過ぎだががが。。。。
最後は(も)が抜けてますガガガな。。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:03:37 ID:dfe8RS0N0
商店街の再生は無いだろうね、人情商店街など元々存在すらしていない。
コンビ二が何故全国に普及したか?、いいヒントになるかも
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:42:09 ID:2pPl+OOh0
>>22
禿同だけど、商店街加盟店はそんなことおくびにも出さず、自治体や国にかり続けるからね、
それとスーパーや大型商業施設の悪口ばかり…
税金もろくに払わない、しかも夜7時までしか営業せずw

理事クラスは、口だけは達者だけど、商店街はとっくの昔にヤル気なくしているよ。

もっとも最近はコンビニも潰れ始めている。
更にやばいのは、コンビニ本部が加盟店(オーナー)を募集しているけど、
コンビニ運営の悲惨さが暴露されてしまい加盟希望者集まらなくなっているw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:58:58 ID:I+MHR1yk0
商店街なんてまだあるの?

とっくに死滅したかとオモタよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:07:51 ID:E6qk0wi70
地方自治体によっては
にぎわい拠点だかなんとかで商店街を中心に人出を取り戻そうと
補助金だしてイベントやってるところあるんじゃなかったっけ
国が出してるのか県が出してるんか市町村が自腹で出してるのか
いずれにしても税金からだろう
死に体の商店街にそんなことしても商店街の再生は無理だろうに
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:44:38 ID:dg9JLS1P0
>>25
商店街付近で祭りやってるけど、強制シャッター街観光で
県外含めて普段来ない人に「ああ、寂れてんな」って思われて終了。
活気は戻らんよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:42:49 ID:BKRei0vLO
>>1
もうむりぽ!イラネ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:17:36 ID:1gkmtoqD0
自治体がお金を出して祭りをやるのは、商店街活性化の為なのか?

むしろ住民の為だったり、市制何十周年の記念事業だったりするんじゃね?
花火大会なんかもそんな感じじゃね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:01:28 ID:z0561m9s0
流行るのは家族会の店ばかり
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:27:51 ID:HcEEqfCbO
バブルの頃の人情商店街も今や潰し合いの昇天害 ろくな物売ってねーよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:27:06 ID:tB53yFNS0
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:28:04 ID:RvgWzb5T0
最低でも自分の店の前に自分の店の駐車場が無いようでは
居酒屋くらいしか商売できないだろう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:29:04 ID:GJhVXHYu0
地元の中心街ちょいハズレの商店街は人通りが少ないことで開き直って休日ホコテンにしたら人が来た
宅配トラックも乗り入れ制限して大手の集配センターで一括調整してるらしい(これは全国よく聞く)
果物屋とか張り切ってボロ店舗を古民家再生のモデルにしちまった
隣県からの買い物客のために駅からシャトルバス出してる(中心街なのに駅からちょっと遠い)
聞くところによるとセール時期はそんな隣県からダイレクトにツアーバスが出る(おトクな買い物券と抱き合わせ販売)
小売が多くて飲食が少ないところなので怪しさが少ないのがよかったのか
そんで食い物屋が無いからついでに周りの飲食店にも人が回遊してるらしい
まあ、声の大きい(そして損益をモロに受ける)テナントビル何件も持ってるオーナー法人の仕掛けではあるんだが
ただオタク系ショップまで増えたのはどうかと思うが、まあ賑わえばいいのかね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 05:32:19 ID:3HeoXjrt0
>>33
人が寄って来ている事を知った大手が、近くに大型店を作って全部お客をいただく事になる。
どのみち商店街はアボ〜〜ンw

中心市街地活性化法も商店街振興組合法も役に立っていないからw

>>25-26
商店街のお祭りで、色んなダンスチームが来ているけど
あれって商店街はいくら出しているんだろうね?
以前なんかは、ベリーダンサー達が来てクネクネ踊っていたよw
3533:2010/09/28(火) 07:07:39 ID:DJ8pl4on0
市役所の裏手だからメンツがかかってて放置あぼーんもできないようだ
だから公費の再開発予算は十年以上切れ目なく付いてる
まあ当事者にヤル気がなけりゃどうにもならんのだけど
そういやエロゲのロケ地になってたとかウェブで比較写真を見た覚えがある

むしろ小売大手がバブル崩壊で撤退していった立地のほうが苦戦してるっぽい
2度ほどオーナーが変わったようだがテナント誘致に失敗して未だにゴッポリと更地になってる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:53:29 ID:4IV6zZ860
予算、駐車場確保、地域通貨なんていう手はもう通じないのか。
ローカルグルメで大繁盛すればそれなりに客は来るだろうが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:46:19 ID:BoH4zcg/0
それでB-1グランプリが盛り上がってるんですよね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:18:00 ID:xZMEr8Xx0
商店主がその気になればいくらでもやれることはあるし、
大手が出してる大型店舗が相手でも充分やっていける


  そ  の  気  に  な  れ  ば  。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:16:55 ID:VY6GhrcS0
(自己所有の建物の場合に限るが)
高齢でやる気も落ちてるなら、同じ商売をしたい若者に店を貸せばいい。
そんな所借りないと思うかもしれないが、居抜きで安く借りれるなら
希望者はいるし、若い奴がやれば繁盛する可能性もある。
貸す側の心配要素も減らせると思う。

・現在も少なからず売上がある→ 安定した家賃収入ができる
・すぐ辞めてしまうのでは?→ 大きな改装がないので自分での再開も容易
・近所と付き合いが長い→ 引っ越さず店舗だけを貸す
・近所に迷惑がかかる→ 近所とダブるような商売替えをしない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:30:34 ID:jPHEJ88sO
商店街の店舗なかなか潰れないのは、父祖代々の土地兼店舗兼住宅。
商店街裏側の駐車場経営、
自社ビル持ち
テナントや不動産収入。
初代夫婦の年金などでかなり裕福な
クリーニング屋やラーメン屋の二代目や床屋の三代目

http://m.e-mansion.co.jp/thread/73693/res/308

317:駅前商店街
[2010-07-27 08:21:14][×]
床屋→安床に潰される。洗濯屋→オシボリやシーツリース業が かなり不振。
クリーニング店→大手強し ただ近所に取次店がない場合個人事業者の独り勝ち。単価一点一点に 割増料金で単価底上げで儲ける。
318:匿名
[2010-07-27 15:34:09][×]
駅前商店街のスレ作って、語ってください。
いわゆる駅前商店街の自営業でマンション住まいの人って想像できないし。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:13:34 ID:fyQeFtQNO
>>5
お前どれだけ世間知らずなんだよ。もしかしてQP?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:12:02 ID:b2s1ZFWN0
大型店出店の規制強化検討=地域社会の秩序に支障―経産相

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000061-jij-bus_all
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:39:40 ID:IYfqRYhH0
大型店舗の進出により、商店街の方が痛手を受けている昨今ですが。
ひとつ提案が有ります。

その提案とは大型店舗に地元商店街の割引クーポン券を配るという方法です。

仮に、ある顧客が商品を購入した場合、顧客はあらかじめ用意された商店街のクーポン券から好きなものを選び、
地元商店で、そのクーポン券を使用し、割引購入出来るシステムを作るということです。

例えば、ある顧客が大型電気店でグリル関係の製品を購入したとした場合、商品価格割引の代わりに、顧客はクーポン券を使用し、
商店街に有る肉屋さんなら牛肉を、八百屋なら野菜類を、或いは魚屋なら鍋用の魚等を割り引いて購入出来るといった具合です。

大型の食料品スーパーなどには電気屋や洋品店等のクーポンを置いてもらうということになります。

このシステムは大型店舗から半径数キロに点在する、いくつかの商店街が参加し、大型店舗側に交渉し、システムを構築し、地元の共存共栄を図るというものです。

もし、このシステムが上手に機能した場合には、大型店舗の割引による、利益の減少が抑えられ、尚且つ商店街にも活気が戻ってくると思われます。

もちろん、顧客は大型店で商品を購入した場合、現金での割り引も選択可能ですが、クーポンシステムにより、食品類や商品を安く購入出来るメリットが有ります。



44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:13:10 ID:mt+hRq7X0
悪くはないけど課題もあるな
大型店が商店街のセール商品を事前に把握してしまうことになる
割引に対抗するような価格設定や在庫の準備を整えられてしまったら商店街としては厳しい
価格競争で負けるならまだしも大量の売れ残りを抱えてしまったら決定的なダメージだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:27:21 ID:IYfqRYhH0
>>44
43で提案した者ですが、商店に無関係の人間なので、詳しい事は分かりかねますが、
たたき台として使えればと思います。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:54:35 ID:MqABOT2e0
個人商店(商店街)が潰れて何の問題があるの?
時代に合わないもんは、早く潰れてほしい、マジで。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:02:41 ID:HnvTw06W0
パチンコ屋(許せる)、美容院(許せへん)、処方箋薬局(同)
こんなのばっか増えてる
ごんなのばっかりになったら商店街の賑わいは消された

終わりだな 個人的ご意見でした
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:07:55 ID:bRJ4sniE0
まぁ、客も呼べないのに住居として居座る人がいる限り復活はないね。
自分たちが街を殺していることがわからんのだからどうしようもない。
そういう人を商店街の外に移住させることが一番の活性化策だぬ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:13:51 ID:eguTBq6d0
>>47
許せんとか許せるとか言ってるのはあんた? 商店街?
日本語としてよくわかんない

>>48がまあ的確だと思うよ、こういうスレでは繰り返し出てる結論だけど

逆に訊くけど>>46が時代に合うって思ってるものって例えば何?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:22:15 ID:HnvTw06W0
>>49
君には無理 分らにでヨシ 個人的ご意見でした
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:35:48 ID:i3z+qsnW0
既にシャッター街になっている所を保護してどうなる?
既存の大型店舗の保護がメインだろう>>42の話しは。

それと商店街を民主党の支持基盤にしたいんだろうなw
地方・農村部の有権者は、自民党支持に戻っているんだろうな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:29:21 ID:Q30K7E3Y0
天邪鬼な俺は一切大型店で買い物するのをやめたよ
地域密着の商店街で買い物するのも意外と楽しいぜ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:56:32 ID:KrGK/XF+0
ず〜〜〜〜とそうしていろバカがw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:41:18 ID:Q30K7E3Y0
>>53
ド田舎住まいのお前には永遠に理解できないだろう
都心部には魅力ある商店街もあるんだよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:47:01 ID:CDbnmM7i0
昔々は大型店が都会の象徴だった
今は繁栄した商店街が都会の象徴である
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:49:10 ID:CDbnmM7i0
さらに言えば商店街にちゃんとした生鮮3品の商店(八百屋・魚屋・精肉店)が無い町は田舎確定
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:09:16 ID:XygZTRhc0
土田舎商店街にピンサロは増殖中!

原価タダ客は2人もくれば日当確保。ぼろい糞っ儲け商売
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:32:32 ID:KrGK/XF+0
★これが田舎の現実だ!

【地域経済】にぎわいの核、後継見えず 秋田駅前のイトーヨーカドー閉店 [10/10/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286939017/

1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/10/13(水) 12:03:37 ID:???
 JR秋田駅前の商業施設「秋田ショッピングセンター」(ASC)の核テナント、イトー
ヨーカドー秋田店が11日、撤退・閉店する。ビル管理会社はリニューアルへ新たなテナント
確保を急ぐが、すべて埋まるめどは立たず、頼みの綱と期待する行政の援助も現時点では具体
性がない。にぎわい創出の「柱」を失う秋田市中心部の商店街。垂れ込める暗雲は、簡単には
振り払えそうにない。(秋田総局・佐々木貴、鈴木拓也)

<売上高6割に減少>
 「大変なこと。まさに大事件だ」。イトーヨーカドー秋田店が加盟する秋田市駅前広小路
商店街の平沢孝夫理事長は、撤退の衝撃をこう語る。
 同店は地上7階、地下1階のASC(総述べ床面積約2万平方メートル)のうち、各階合
わせて約1万6000平方メートルを使用。1980年のオープン以来、「県都の玄関口」で
にぎわい創出に大きな役割を果たしてきた。
 親会社のセブン&アイ・ホールディングスによると、バブル期の92年に年間約88億円の
売り上げがあったが、郊外への大型店進出などの影響で昨年は約6割にまで減少。「これ以上
の営業継続は困難」(同社広報)との結論に達し、今年1月に閉店する方針を秋田市に伝えた。
 秋田店をめぐっては、2005年にも閉店が検討された経緯がある。あれから5年。地元
経済関係者は「郊外の大型専門店に比べ、総合スーパーの品ぞろえは中途半端。時代の流れ
で、いずれこうなるのは分かっていた」と冷めた口調で話す。

<問い合わせもなし>
 秋田店の撤退後は地階に「そごう・西武」系列の食品スーパー「ザ・ガーデン自由が丘SE
IBU」の入居が決定。1〜4階は既存テナントも含め6〜7割が埋まる見通しだという。
 新しい商業施設は地階から4階の一部の店舗を除いて12月1日にプレオープン、来年4月
に残りの店舗も含めてグランドオープンする予定。7階は現状通り、まちの駅など公共スペ
ースに広く利用されるが、これまでのところ5階(2640平方メートル)、6階(2310
平方メートル)は、テナント入居の問い合わせすらない。

ソース:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/10/20101011t42016.htm

11日に閉店するイトーヨーカドー秋田店。JR秋田駅前のにぎわいは維持できるか
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2010/20101012010jd.jpg
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:52:01 ID:yw3iBlz50
>>55は解るが>>56は極論すぎ
それなりの都市だと店舗数200前後の生鮮小売市場と、生鮮品を扱わないファッション・衣料系商店街、
そしてそれ以外の(外食店舗メインでない)専門店街が1000メートルぐらいの徒歩圏内に共存してるケースもままある
生鮮品を扱う店は小売市場に集約されるのであまりよそには見当たらないだろう
見た感じ生花店(飲み屋の多い繁華街のそば)や氷屋(何を求めての立地か不明)が分散してるようだな

問屋が発達していた地域は問屋の周辺に小売店通りができるもんだから扱う商材が偏ることになる
こういうところは専門店街として地名ブランドの集客力を持つわけだけど
その代表格であった「電気街」は電気機器の専門店街という存在感を失ってすっかりカオスになってるね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:12:52 ID:TpIvmlhq0
なんか、色々な理由で商売できなくなった年寄り店主の移住プランを考えた方が
よっぽど建設的だね。商店街は商売する所であって、住宅地じゃない。
その大原則を守るには、街がきちんと新陳代謝できるようにしなくちゃならない。
結局は、古くからの人のつながりを維持したいだけなんだから、そこをメインに
移住プランを練ればいいんだと思う。小さな店舗のついた自営業向けの
老人ホームとか、グループホームとかあれば面白いよね。
活性化策とかいって、変なイベントとかコンサル呼ぶのに補助金出して
金ばら撒くより、直接、金払って自営業者の引退先を作ってやった方が
無駄になる金は少ないんじゃないかと。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 03:10:30 ID:CD0bRS840
頷けるな
商売替えのための公的融資制度は結構あるが引退支援こそいま必要なものだろう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:59:47 ID:hB4aSykd0
寂れた商店街でイベントとかするのはその県や市が商店街活性の補助金を億単位で貰ってるから。
その時だけ人通り(商店街を通らなければ行けないところで開催)を多くしてカウント。
わが市、わが県はお国から頂戴した税金でこれほど商店街の人通り数、活気を取り戻しました、の事実を捏造するための技。
もちろん、通ってる人は目的地までのただの通り道としか気づいてないが会議室にありがちな安っすいイスに座ったオッサンが入り口、出口、中間地点等で座ってコッソリカウントしているという仕掛け。
傍から見たら寂れた商店街でオッサンが適当にイスに座って休んでるようにしか見えないけどねw

63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:08:26 ID:hB4aSykd0
>>60
無理
奴ら自分の商才で大成功を収めることができたと勘違いしてるから。
寂れてる原因が自分達にある思ってる商店街店主はほぼ皆無に近い。

大型店同士ですらあれほど血で血を洗うような競争と血反吐を吐くような努力をしてやっと生き残ってるのに、
商店街の店主ときたら、客が来ないのは大型店のせい、客が馬鹿だから、行政が無能だからと本気で思ってる。

郊外型大型ショッピングモールもそろそろ終わりの時期を迎えてるじゃないか、
次に何がくるか俺はわかってるが言わない。
流通大手も気づいてはいるが、たぶん奴らは失敗する。
わかってはいるが、失敗する。
図体が巨大でその思考に慣れてしまっているがゆえに失敗する。
ただ、方向は間違っていない、が大手には無理

だからと言って商店街は復活しない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:40:22 ID:Yq8nT92t0
>>63
結局生き残るのは地元密着のスーパーになりそう

それなりに駐車場があって、食料品日用品が揃ってて、
+αでテナントが1,2軒入ってるようなとこ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:51:41 ID:AA7ZwNyaO
CL(クリーニング屋)は、しぶといよ。近くに大手の取次店が無い場合は、一人勝ちだし。
借金やローンも無いし気楽でいいわな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:36:14 ID:vPqCQIf70
>商店街の店主ときたら、客が来ないのは大型店のせい、
>客が馬鹿だから、行政が無能だからと本気で思ってる。

笑える話だが、マジだからなこれが〜
「もっと助成金寄越せ!」ぐらいの事、政治家や自治体の担当部署幹部に平気で言うんだぜ、こいつ等。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:17:44 ID:iq08KxmWO
≫22
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 03:50:38 ID:iD6WqKSr0
> 次に何がくるか俺はわかってるが言わない。

こういう物言いを見て俺は「言わなくていい、最初から大したこと言ってないから」と思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:15:12 ID:fnDQmema0
ぷぷ それを知りたくて堪らないのが丸分かりのあなたって…w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:56:53 ID:GkxrFIhL0
★駅前GMSはまたもやSCに負けましたw

【地域商業】イトーヨーカ堂、仙台から撤退へ [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287092085/

1 :きのこ記者φ ★:2010/10/15(金) 06:34:45 ID:???
大手スーパーのイトーヨーカ堂(東京)が、仙台市内唯一の店舗である「イトーヨーカドー仙台泉店」を
2012年6月をめどに閉店・撤退することが14日、明らかになった。
景気低迷や郊外に進出した他社の店舗との競争激化で売り上げの低迷に歯止めが掛からず、
営業継続は困難と判断したとみられる。

店舗建物の8割を保有する住友商事とは、同月に期限を迎える賃貸契約を更新しない方向で調整しており、
1992年開業の同店は20年間で幕を下ろす。
この結果、宮城県内のヨーカドー店舗は、石巻あけぼの店(石巻市)のみとなる。

仙台泉店は、市営地下鉄の泉中央駅前に立地。隣接するショッピングセンターなどに客を奪われ、
売上高がピーク時の約200億円の半分以下に落ち込んでいた。
今後は住友商事が中心となって駅前の再開発事業を一体で進める方針。 

http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_133768
関連スレ
【地域経済】にぎわいの核、後継見えず 秋田駅前のイトーヨーカドー閉店 [10/10/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286939017/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:18:20 ID:WBR+q64g0
名古屋から電車で20分程度の岐阜市の商店街も死滅しつつあるな

人口がそこそこのところでも、もう駄目だろう

そこそこの人口じゃなくって、かなり人口の多い大阪の天満?天神?
あたりだったらやっていけるだろうけど
観光客も来るだろうから
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:26:23 ID:CX+UNaRz0
>>71
柳ヶ瀬ブルースだなw
名古屋も大須は活気があるけど円頓寺は終わってる
大阪は天神橋・心斎橋とかはすごい活気だよね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:24:03 ID:NAGJHIcA0
> 次に何がくるか俺はわかってるが言わない。

そこで由比ガ浜にコストコ出店ですよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:02:36 ID:YVJcTM5+0
へー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:47:39 ID:fJHQszPI0
そこで由比ガ浜にコストコ出店ですよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 03:40:30 ID:/JdeUmYC0
駅前GMSが終わりだと言う事になると、駅前商店街も終わりだねw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:15:27 ID:W0k29Rfl0
商店街がなくなると「日記はチラシの裏に書いてろ」ってフレーズがもう使えなくなってしまうので困ります
イオンとかのは裏が白くないんです

困ることといえばその程度かもしれませんが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:08:26 ID:FDjrrccw0
商店街を利用してください、お願いしますm(_ _)m
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:26:52 ID:OsaF0a/kO
>>76
駅前商店街なんて30年前に終わってるwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:37:37 ID:opow22hz0
>>77
商店街より先に新聞社と新聞営業所が潰れるべきだと思う。
チラシとか最初からいらんかったんや!

商店街もせめてチラシに使う広告費をもっと別のことに使ったほうがいい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:55:59 ID:q50oa1K1O
バブルの頃 個人事業者の息子達に 色々自慢されたりみせぶらかされた。
今も本業は、お客様来ないけど駐車場やテナントビルの家賃収入で儲けている。
煙草とジュースの自販機も小遣い稼ぎとか 言ってたし

親(初代)夫婦の年金もデカいし

借金やローンもなく優雅な生活だよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:10:40 ID:u0Fj9+YH0
個人事業主の年金とか微々たるモンだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:51:32 ID:TNO7Dx960
個人事業者の金持ち息子達は、由比ガ浜のコストコで消費したがっているよw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:32:53 ID:hp5BF4tw0
とにかく個人商店主は、週末休日にSCに行くのは止めて、自分の店を開いてください。
休日に家族でSCで食事している場合じゃないでそ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:51:05 ID:n/YOqhSl0
>>84
俺も大型店を利用するのを控えてる
どうしても個人店で賄えない場合はできるだけ規模の小さい店で買う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:59:37 ID:dhXIVzHL0
今や真の競争相手は通販じゃないかい?

特に本やCDは多品種少数仕入れで売り場面積を食う
それでも品揃えは限られるから注文しようとしても取り寄せは時間かかりすぎる
経営苦しいんだろうけど取り寄せ本は返品できないから内金入れろと迫られた
……380円の雑誌のバックナンバーになんで内金が500円なんだよ
今まで応援のつもりで店頭で注文して買ってたけどもうサヨナラだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:16:58 ID:JUwzgcTP0
>>85は、変態。
利便性の逆を行く変わり者、個人商店は夜は店開けないし、休日も開けないし
ヤル気有るのかね?膨大な機会ロス。
>>86
通販の競争相手はそうかもな。
しかし一部の大型店でさえ通販に需要を食われておるぞ。
日本のGDPが全く成長しなかったココ10年だが、宅配便の数量は倍増しとる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:59:40 ID:7iLnfL6i0
>>87
どこへ行っても同じ店ばかりの大型店を回って楽しいか?
たまにはアメ横にでも行ってみな、活気があって楽しいぜ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:51:10 ID:6JZ/I6Y80
>>88
同じじゃネーヨ、バカw

バカのオマイにはそう見えるんだろうがww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:22:38 ID:BiVD8AZh0
>>88

イオンなんかの大型SCは、どこいっても同じショップばかりだよな。
ユニクロ・right-on・タケオキクチ・ikkaなどなど
ツマンナイよな〜

91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:48:45 ID:edX3bSAs0
そこで由比ガ浜にコストコ出店ですよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 06:45:28 ID:saal4JvF0
そこで由比ガ浜にコストコ出店ですよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:05:12 ID:DxQpzTLe0
そこで由比ガ浜にコストコ出店ですよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:15:14 ID:FE9pU3ZT0
そこで由比ガ浜にスットコ出店ですよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:29:30 ID:DvwwklCyO
おいらスットコドッコイ独り暮らしには、コストコは量が多すぎて、使い勝手が悪いでござるよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:29:51 ID:saal4JvF0
食料は買わないか、友達&ご近所と分ければ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:41:24 ID:V+X+pkpDO
(戻)516/516:名無しさん@あたっかー[sage]
2010/10/28(木) 20:13:52
クリーニング屋って不況に強い業種っていわれてたのになw
バブルが弾けた初期のころは確かに、町の電気屋とか食堂、小売店がバタバタ潰れていったのにクリーニング屋は余裕だった

--- 以下スレ情報 ---
クリーニング屋さん集合 4 (516)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1280674287/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:05:02 ID:jnHvOgh60
岸信介がやったみたいに火を付けて燃やしたほうが早いだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:09:59 ID:itLHqjoO0
そろそろポイント/クーポンバブルがあちこちで弾け始めたな
倒産でポイントが償還できないという事態が増えてきている
体力がなくて現金値引きできない店舗や商店街がポイント発行に積極的だったケースは多いが
償還の裏付けとなる資本力を割り込んでしまってる

さらに、集客・リピーター確保のためにポイントを発行してたところもバブル崩壊に巻き込まれる畏れがある
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:33:06 ID:c2CeIMo00
確かにヤタラニ商店街はポイントをやっている。
それなのにポイント償還できないとはww

不況もあるんだろうが、これ詐欺だろ?商店街だから集団詐欺?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:36:44 ID:nafbqN4uO
不思議な事にやる気満々の若者がテナント借りてすぐ失敗して撤退(借金こさえて)
やる気無しの二代目のボンボンが昼間から酒飲んで優雅に生きている(ローンや借金無し)。

配達や配送に力入れている所は、大丈夫。
店番でタバコばかり吸うと倒産する
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:59:25 ID:Iz+ji3h1O
春頃異臭がしてたがまさか白骨化してたなんてオレも最後は白骨化
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:21:11 ID:ZFkYn8dB0
>>101
固定客引き継ぎでやる事も決まってるからねぇ
昔から続いてるようなとこは資産もあるし意外と強いよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:12:28 ID:qxiLWJUL0
商店街の活性化 の名のもとに毎週行商がきて、惣菜や野菜とか雑貨売りにきてるけど

結局その行商目当てばっかで(人自体あまり来ない)既存店舗には金が落ちない悪循環
そらうどん屋の前に屋台のうどん売りにきてたりスーパーの対面に野菜売りにきてたり無茶苦茶だもんな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:26:30 ID:6MlWTGSNO
潰れたのは、魚屋、本屋、文具屋、おもちゃ屋
雑貨店、服屋、八百屋


生き残ってんのは、学生服屋、ラーメン屋、個人クリーニング屋、肉屋


空きテナントには、果物屋、花屋
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:47:40 ID:Y6G2yHUN0
意外に果物屋が元気だよな
こっちでも老舗の果物屋が内装を和風アンティークに全面改装したり
別の店はtwitter活用モデルになったりしてる

学生服屋もだけど店頭小売り以外に出入りの馴染み業者として納品先があるところが強いようだ
果物屋の勢いも、高齢化で老人の入院が増えたせいかなと思ったり
ああ、花屋も……

あとさ、ハンコ屋がしぶとい理由がわかんないんだ
ある意味デフレの最前線でめちゃめちゃな競争してるし、注文したってネット通販のほうが圧倒的に早い
新規創業も減ってるだろうに
離婚の増加ぐらいでハンコ屋食っていけるほどの利益になるのか??
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:01:44 ID:vVDUyRGm0
ハンコ屋
官公庁関係の人事異動でがっつり稼いでるがな
随意契約で掴んだ利権は消えんのや
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:51:29 ID:CzaGe+6C0
>>107
テレビとかで見た限定情報を知ったかして楽しい?
今は随意なんてほとんど無いよ
引き籠もらずに少しは外で働きな w
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:15:33 ID:OEYvWaGh0
そこで由比ガ浜へのコストコ出店ですよ。

反対派の下らない工作は止めた方が良いですよw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:43:16 ID:RdBgSwhD0
>>109
またお前かw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:58:13 ID:Bk2SuHio0
テレビ局の「電波使用料」は売上高のわずか0.14%しかない! まさに「濡れ手で粟」の商売
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288660078/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:09:53 ID:dRjVeLgY0
東京は私鉄のマイナー駅の商店街もまだまだ栄えてるし
大阪は大規模な商店街いくつもある

名古屋では商店街はあまり見かけなかったな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:29:46 ID:4gWtpDpS0
名古屋は新開発の都市だから道幅が広くて商店街向きじゃないんだよ
店っていうのは狭い所にぐちゃっりあったほうが人が来る
だから大阪なんかが向いているんだな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:35:03 ID:U4Lhpof9O
商店街で売ってる物は古いし埃だらけで定価買う気しない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:54:40 ID:BpXRh9GL0
何で商店街のオヤジ達ってアンナに態度でかいの?

仙石なの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:59:22 ID:pJi0Og490
そうです。
アンナによろしく。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 06:47:38 ID:XyosYhbSO
カメラ屋、写真屋、床屋、パーマ屋に続き
クリーニング屋(個人)がヤバし。
大手の取次店が近所に出来たとたんバタバタと
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:37:17 ID:cJzjSO4/O
地方都市の商店街の衰退は、やはり郊外に大型SCが出来た事だろう。
あとはコンビニの存在がボディ打ちのようにネチネチとダメージを与えたんだろう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:57:28 ID:F5M8TBs+O
>>112
車社会かどうかだろ。
車持ってない人だと駅前の商店街とかの方が便利。
車がある人間は駐車場の無い商店街には行かない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:43:57 ID:sq+mRH/J0
>>117
昔ながらの床屋はともかく
美容院は個人経営今でも個人経営の新店どんどんオープンしてる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:11:21 ID:emeVrPu80
大手のチェーン店化した美容院が原宿やら青山、六本木、西麻布にいくらでもあるだろ。

これらが、普通の町の駅前に出来始めたら、個人の床屋がQBハウスに潰された事と同じになる。

時間の問題ですよ、美容院も。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:15:31 ID:14orfMOO0
>>117
むしろカメラ屋、写真屋、床屋、パーマ屋、クリーニング屋を
空き店舗に一同に押しこんでみたら便利なんじゃね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:44:21 ID:DxC1Z2ef0
「美少女図鑑」「美人時計」も今や全国展開されてかつてほど注目を浴びることもなくなったわけで
あのシステム自体の収益性を考えてもしょうがないとは思うが、
あれが地方都市の美容室や服飾業界にプラマイどういう効果を波及させることになるのかは関心持ってる
早計に結論出さずに長期的に見ていく必要があると感じる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:09:57 ID:km+24BNi0
昔からやってる商店街主催の催し物なんかでも誰が買うんだ?ってもんばっかだもんな
普段バカ高い婦人服だ紳士服だ売ってる店が1%下げたくらいの値段で出店だしてる
そういうオヤジに限って商店街再生とか声高に言うから始末に負えん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:23:03 ID:ZeH0Q1vj0
>>124
(黙って商品並べてふんぞり返ってれば勝手に売れていく)商店街再生ってことだよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:21:42 ID:WyLdwNk50
やはり門前町形式で何かでかい集客施設一個作って、
そこへの行き帰りに寄ってもらう形かいね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:29:39 ID:36cJbqgs0
「買物難民」向けに宅配サービスや移動店舗を実施するための検討会が始まりました
市が予算付けるらしい

ふざけんな
店舗に住んでるから店主だけど店舗がなければ自分たちだって買物難民とそう変わんないんだぜ
そういうのは新しく入居する店主たちが公金無しに自発的に考えてやるからおまえら退去しろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:43:24 ID:noOwIoQ20
いや本当に年金あんだからとっとと隠居してほしい

つっても「貸すの嫌だ」とかご近所さんとの付き合いが。とか言うんだよなあ
分からんでもないけどさ。近所のスポーツ・ダーツバーとか深夜でも大騒ぎみたいだし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:40:07 ID:5pifOItrO
都市部の若者が多い地域は商店街栄えてる。
ほとんど車持ってないから。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:15:49 ID:4rXKxK4g0
>深夜でも大騒ぎみたい
金になっても、近所から後ろ指刺されるようなテナントには貸したくないな。
食い物屋(油が多く汚れる) うるさい飲み屋 塾(田舎)馬鹿親の車が違法駐車
マナーの悪い客や親が来る店には貸したくない。      テナント大家
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:50:17 ID:9H1rMAHH0
ヤンキーが店頭でうんこ座りしそうなコンビニもな


どこのコンビニでもうんこ座りしてるわけじゃないんだけどな
それは立地が悪いんだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:22:59 ID:zsT86/QG0
商品があるのに
その商品を求めるよそ者のお客に商品を売らない
殿様商売の商店がある
商店街は寂れて行く
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:25:45 ID:WBdUIFwi0
小売の規模が大きくなったからね。
小さい店だと品揃えも少ない。

結局小規模店じゃ生き残れないんだよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:27:38 ID:WBdUIFwi0
現代の商店街はショッピングモールなんだから
それにインターネット販売もある
ヤマダ電機やビックカメラがある時代に
商店街の電気屋が生き残れるはずがない
小規模店で生き残れる時代が終わったんだよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:44:35 ID:p57cGU83O
>>133
商店街は専門店が多いから品揃えは良いぞ
野菜の品揃は
八百屋>スーパーだし
肉の品揃えは
肉屋>スーパー

商店街を一つの店舗と考えると品揃えは
商店街>スーパーになる

しかし利便性では圧倒的にスーパー>>>>商店街なんだが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:03:23 ID:o2NY4zgK0
人付き合いを大事に。みたいな事を生き残りの為に喧伝してるとこもあるけど
ちょっとしたこと(自転車の空気入れのバルブとか時計のバンドの調整とか)
まったく無視だからなw。そこでいい対応してもらったら次に繋がるかもしれんのに
ぶった切りで悪い噂流されるんだからバカとしか言いようがない
一見は全否定みたいな商売出来ると思ってんのか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:08:02 ID:7dmlxxVt0
>>132
ちょっと話は違うんだけどね、当地の花街が伝統文化として保存されてるんだよ。観光客を呼ぶためにね。
外来の、特に女性の団体客にタダみたいな値段でお茶屋遊びの体験コースやったりしてる。

経営者だらけのこの板では珍しくもないが俺も若手と呼ばれる世代の経営者で、客へのもてなしも仕事のうちなんだよ。
異業種交流会とかの世話役のオジイに「花街があるのに案内もできないんじゃ地元のこと知らなすぎて恥をかくから
有志でそういう実地研修ができないか」と相談したんだが、敷居が高いと難しい顔された。
目的があってまとまって依頼して講習頼もうとしても「一見さん」扱いされるとのこと。
直接に芸妓さんに断られたわけじゃないけどすごく印象悪くなった。
地元の若手経営者こそ本来の客層だろう。それを門前払いするってどういうことよ。
観光客の落とす銭だけじゃ食えないから俺らからの税金受け取ってるんだろ。もう誘われても絶対行かね。

地元をないがしろにして外面だけいい顔して同じように補助金せしめる「姫様商売」もあるのさ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:21:26 ID:7dmlxxVt0
「日本は人口がそれなりにあったんで日本人同士で商売回せてこれたけど少子化とグローバリゼーションで
立ちいかなくなってきた」って話と本質的に同じなんだろうな。
関西ローカルでしか活動してないタレントが成立するのは市場規模と受け入れ環境のギリギリのバランスなんだろう。
染まりたくはないが学ぶところはあるかもしれない。

>>136
そのくらいの軽作業はやってくれるとこばかりだけどな。
むしろ、そのくらいは他の大店舗でもやってくれるからサービスとして差をつけにくいのでやる気失ってしまいがちで、
それが無愛想に映ったりすることはあるだろう。
デパート内でメガネのネジが落ちてしまって店員のお姉ちゃんに締めなおしてもらった。その店も客入ってなくて
店番一人で暇そうだったからなお気の毒だったが愛想は良かった。その差かねえ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:48:37 ID:WBdUIFwi0
いずれにせよ
お前達も、ビックカメラヨドバシカメラヤマダ電機で買い物して
個人電気店で買い物しない
スターバックスコーヒードトールコーヒーマクドナルドでコーヒー飲んで
喫茶店には行かない
街の自転車屋さんでパンク修理して、サービス良いからって

自転車買うか?????

それが答えだよ
広い品揃えが多く大きい店で買う
サービス云々ではない
もちろん大手より個人の方が圧倒的に安かったら買うんだろけどね
それはあり得ないだろ?
ちょっとくらいサービスしたって 同じ!!!
大きい店で買う それだけ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:57:00 ID:WBdUIFwi0
時計屋で愛想良く修理してもらった所で、あんたらついでに。時計買うのか?

結論
小店舗、小さい店の集まりの商店街がどんだけ頑張っても、焼け石に水
ショツピングモールやインターネットに勝てない
大店舗法でも作って、大型店を規制するしか生き残りの道はない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:58:21 ID:o2NY4zgK0
何一人で興奮してんだコイツ

俺はチャリは行きつけの町の自転車屋さんで買ってるけどな
レアケースだと言われればそれまでだが値段だけじゃねえから買い物は
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:08:40 ID:/3bdnv2g0
>>141
ID:WBdUIFwi0
こいつは 店舗スレでは有名な基地害
他のスレでは完全無視
レスしたり説教すると 周りから叱られて叩かれる程の奴です 
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:11:36 ID:7dmlxxVt0
自転車は嗜好品だから専門店でパーツ選んで組んでもらう(組み立ては自分で行うこともある)。
ときには部品単位で個人輸入さえする。
ショッピングセンターでなんて断じて買えない。

腕時計なら俺の自転車に対する関心以上にこだわって店選んでる人いるはず。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:12:11 ID:WBdUIFwi0
>>141
残念ながらそういう人が一人減り二人減り・・・。
と言うのが現状ではあります。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:15:38 ID:WBdUIFwi0
>>143
現状ではそういう人が減ってるのです。
少なくとも若者はネットか大型店で買います。
安けりゃOKと言う風潮もあります
なぜ?八百屋屋や魚屋・布団屋・カメラ屋・CD屋・本屋・時計屋が
廃業して行くのでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:50:40 ID:E6yfLdjd0
>>145
何も買わないくせに、道を訊く為に入ってくる客もウザいんだよな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:22:12 ID:p57cGU83O
若者の大いに地域の方が商店街栄えてるものだぞ。
田舎の方は車社会だから違うけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:50:54 ID:56rEiveo0
ID:WBdUIFwi0
基地害親父!!  今月中に店閉めるんだよな!
タイに買春でリフレッシュか? 仕入れも出来ない、客とも喋れない基地害じゃ。
景気とか資本規模 以前の精神状態の問題だものな。
こんな所に書き込んでないで早く店閉めて精神病院に入院しろ!!
閉店後は父親に任せろ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:08:08 ID:kQK0MnTnO
>>148
構うなよ。
それが駄目なんだよ
何で気づかない?

本当馬鹿
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:11:00 ID:xL6Lk5uCO
そうじゃない客もいるから個人店も生きて行けるんだよチェリー君
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:29:51 ID:kQK0MnTnO
>>150
お前も構うなよ。
お前倒産スレの奴だろ?
また倒産スレに来るぞ。
お前も荒らしになるんだからな。
気をつけろよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:39:09 ID:vjjCkCWY0
>>150
そうじゃない客が減ってきてるから
個人店が次ぎ次と廃業して行くんだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:43:48 ID:vjjCkCWY0
>>150
君に聞きたいんだが、二トリがあるのに個人家具屋さんで買い物するか?
ビックカメラ・ヤマダ電機があるのに個人の電気店でパソコン買うか?
大手ホームセンターがあるのに、個人の金物屋さんで買い物するか?
今までは少しいたけど、これだけネットや大型店が増えると
そういう客は減って行くんじゃないか?
減って行かないのだったら

個人の商店街は生き残れるはず

生き残れますかね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:48:31 ID:vjjCkCWY0
親父ってやつは、店舗運営版で正論を書き続けた
その結果、個人の商店主から誹謗中傷を受けた
ここにお越しのみなさんは
どちらが正しいことを書いているか?
わかりますね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:02:08 ID:tSsWqCRuO
車持ってない人間には大型店はそんなに魅力的ではない。
休日に暇潰しで行くくらい。
毎日買い物行くなら近くの商店街やスーパーの方が便利。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:55:20 ID:YCEIwOEv0
もれは自転車で大型店に行っているけどね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:08:18 ID:5yCmIO3+0
無料シャトルバスが出てる
問題はそれの発着点まで行く手段
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:53:23 ID:yW5jxlShO
店造りも一緒で広いだけで疲れるから、大型店には行かなくなった。 個人的は神戸三宮のガード下みたいな猥雑な感じの方が歩いてて楽しい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:11:50 ID:ioS2EhHN0
>>158
猥雑な感じの方が歩いてて楽しい,それには同意
だが、実歳、買い物するのとは違う。
ただ楽しいだけで買い物してもらわなきゃ商売にならない
結局は、コンビニや大型店インターネットで買い物する人が大半だから
寂しい事だが、時代の流れは、均一化したサインで埋め尽くされてしまう

160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:07:33 ID:ioS2EhHN0
商店街は、御用聞きでもないし、レトロ嗜好の探索されても仕方がない
買ってもらわないと存続できない
大型店でなくて商店街を利用してると言う人も、実際は
ネットショッピングや、スターバックスコーヒーやスーパーや
ヤマダ電機や吉野家を利用してるのは、言うまでもない。
いつもはネット注文か大型店で、時折思い出したように古ぼけた商店街の店を買い物しようと
出かけても意味がない、多くの者が利用しないと存続できない
時の流れと言うのは残酷だ。なくなれば寂しいが、利用しない
客とは勝手な物だ。そしてまた一つ、人情が消えていく。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:08:40 ID:4tZO1baA0
【プライド】物販(小売)店店長の6割以上が「仕事に誇りもってる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289896698/

1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/11/16(火) 17:38:18 ID:???0

物販(小売)店店長の6割以上が仕事に対し、プライドと
モチベーションを持って従事していることがJTBモチベーションズの調査で分かった。

調査は全国の衣料品販売店や食料品販売店、百貨店、ドラッグストア、薬局・調剤薬局、
スーパーマーケットなどで働く20歳代から60歳代までの物販(小売)店店長300人
(男性235人、女性65人)を対象に今年10月14日から16日までの3日間で実施された。

それによると、自身の仕事に対するやる気は高いと思うかでは62.7%が該当すると回答。
仕事への誇りやプライドについても63.7%が持っていると回答。自分の意見やアイデアを
仕事の中で実現できているという回答も62%あった。仕事の中でスタッフの指導や育成は
重要な部分だと思うも7割あり、職務への自覚も高かった。

一方で、所属する会社や組織の業績が今後伸びると思うかでは、思うは24.7%にとどまり、否
定的な回答が31.3%と思うを上回った。44%はどちらとも言えないとしていた。

店長を続ける理由では従業員の多いところ(50人以上)では、70.6%が「仕事に権限が持てるから」をあげた。
一方、従業員が4人までの小規模なところでは「転職するのが今は難しいから」というものが
3割と店長を続ける理由で最も多かった。
店長として、仕事に対して最も望んでいるものベスト3は、売上アップのための
対策が欲しい(41.3%)、休む時間や休日が欲しい(37.3%)、店の設備を充実させて欲しい(36%)というものだった。

JTBモチベーションズでは「店長に責任者としての権限と仕事のおもしろさを実感してもらうことが、
モチベーション向上につながる。キャリア支援や成長支援、スタッフの教育や成長支援、
本社や本部、上司との信頼関係構築に加え、権限委譲、チャレンジングな目標設定と
フィードバックなど、さまざまな取り組みによって、店長の内発的な動機づけを高めることが、
組織全体の活力と業績向上につながる」とアドバイスしている。
(編集担当:福角忠夫)

http://www.zaikei.co.jp/article/20101116/62570.html
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:58:04 ID:lWmCnoCN0
ネット通販って欲しい物が近くに売ってないから使うのがほとんどだろ。
毎日の買い物にわざわざ使う方が面倒。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:19:42 ID:+duFDeC/O
岡山市の場合ですが、駅前など広域集客が可能な場所の開発計画に反対したり、同じ基準で張り合おうとすることで、街全体の発展を阻害しかねない状況があります。
表町商店街のトミヤさんのように、商店街の魅力を高めて集客しようと努めていらっしゃる方がいるのがせめてもの救いですが、多くは責任転嫁ばかりです。
それなりの投資も必要なので簡単ではないのは理解できますが、基本的に売り手の立場でものを考えてばかりの自己満足なんです。
老夫婦や奥様方、若い女性などがお洒落をして歩きたい商店街が形成されていません。
安物を仕入れて儲けたい、自分が売りたいものを売るから買え、客が来ないのは駅前開発や郊外量販店のせいだ、商店街に来ない消費者が悪い、商店街を守らない行政が悪い、というスタンスの商店主が多いのです。
本当に高品質なものを売ろうとしているか、東京の人気ショップやアイテムもあるか、遠方からも買いに来るだけの価値ある商品があるか、行きたいと思わせる景観や照明などの工夫があるか、疑問です。
お隣りの香川県高松市の丸亀町商店街のような努力は、今のところありません。意志統一が困難だからと諦めてはそこで終了なのですが、やはり責任転嫁体質が強いようです。
もっとも、トミヤさんのような奇特な方は少ないので、一部だけ一生懸命になっても進展しないという現実はあります。
さらには自分中心の考えしかできず、自己満足な陳腐な盛り上げしかできず、商店街のイメージアップにつながらなかったり、難しいところです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:21:52 ID:oJuF3OyN0
色んなへ理屈言う人居るけど、
商店街は、SCやホームセンターに適わないんだよ。

それに個人商店を守る為に一般の買い物客が犠牲になる必要はないんでね。

商店街がなんか言う場合は、結局助成金が欲しい場合が多い。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:24:17 ID:rkjr0xW30
ぶらくりの再生頼みます
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:07:37 ID:u5syE3qu0
>>164
誰も屁理屈なんて言ってない
あんたが同じ主張を繰り返してるだけ
まさしく商店街のオヤジと思考回路が同じだからあんた店舗運営には向かない
飽きたからもう引っ込め
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:50:03 ID:5c1YaS5u0
>>166 お前感じ悪いな、別にコッチは店舗運営なんて関係ない。

ただし不便な買い物には我慢できない。

商店街のおっさん達は、感じ悪杉、客に対して偉そうに説教するな!

お前の言い方は、商店街のおっさん連中の感じの悪い説教口調に似ている。
実に感じが悪い。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:40:59 ID:mUksui7b0
【店舗運営】板で何言ってんのお爺ちゃん。
あなたが欲しいものは2chじゃなくて大型店にあるみたいだよ。
愛想よくしてほしかったらネット代じゃなくてガソリン使ってね。
もう迷って出たらだめだからね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 04:44:06 ID:D/JQupKd0
>>167
ここは店舗運営版で商店街のおっさん連中が見てるんだよ
それで正論書かれて、発狂するから気をつけてな
SCやホームセンターのこと書かれて発狂してるの。

170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 04:56:05 ID:D/JQupKd0
>>167
あなたの言ってることは間違ってないの。極々普通の人が考えてることなの。
ネットやSC・ホームセンターで
商店街は寂れていくの、そういう運命なの。間違ってないの。
ただ、このスレは店舗運営版にあって、商店街のおっさん達が見てるの
それで商店街がなくなると書いたら怒りだすの。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:47:40 ID:AOkc4P050
ID:D/JQupKd0 が今日の”気痴”実家か?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:17:57 ID:U3AEdV+P0
連投レスするあたり・・・とても臭う( ̄●● ̄)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:02:44 ID:JakZAQvK0
商店街のおっさんは、メチャクチャにホロン部w
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:17:11 ID:HSNS8DhIO
消費者の立場で言うなら商店街は要らない
何でも他人のせいにして妨害さえしてしまう
市が金をよこさないから悪いだの公共交通を整備しないから悪いだの
大型店が進出したから悪いだの消費者が流行に踊らされるから悪いだの
頭が悪いのか性根が悪いのか両方なのか
消費者は商店街のために存在する金蔓ではない
市は商店街のために金をだす便利機関ではない
都市は商店街のためにあるのではない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:22:24 ID:wyOgys+bO
俺は便利で安いから商店街で買い物してる。
確かに>>167みたいな嫌な店主もいるが、少数だしチェーン店でもそういう奴はいる。

本当に必要無いものならスーパーがでてきた時点で無くなってる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:09:09 ID:6Bk76xRY0
商店街批判してる奴は田舎の廃れた商店街しか知らない奴だろ。
東京だと商店街も若い人(店舗も消費者も)多いぞ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:18:09 ID:LJdOM0QK0
>>176
今は残っていますね。。。
今は。
いずれ、ゆっくりと、なくなるんでしょうね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 04:55:25 ID:HG9xbZTD0
個人で物販やる時代じゃネーだろ?

気でも狂ったかw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 06:29:23 ID:KFxqiCcb0
本日のNG ID:HG9xbZTD0
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:39:22 ID:DVzmcEeK0
>>177
逆だろうな
これから圧倒的に年寄りの単独世帯が多くなるのにわざわざ郊外に電車や車使って買物に行くか?
うちの両親なんか昔は横浜あたりまで買物に行く人たちだったけど
いまは地元の商店街とネットで買物済ませてるよ。

現に北関東地域の大型SCの寿命は10年と言われているw


181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:55:27 ID:9ZgJK6PyO
最近は若者も車持ってる奴あんまりいないしな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:31:42 ID:J3PX169s0
>>181
地域による。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:59:36 ID:iTDi9AZ8O
商店街も大型郊外店も共倒れの可能性が一番高いよ。商店街は後継者がいないのが最大のネック。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:03:47 ID:bSUJz/ESO
本当に必要無いものならスーパーが出来た時点で無くなっている(必要だから無くなっていない)という人がいます。
共倒れという言葉を使って玉虫色の調整や配慮に期待する人もいます。
商店街衰退の根本にあるのは、こうした勘違いや他力本願な依存性にあるといえます。

今衰退しているのは今必要とされている姿そのものであり、過剰な要求を消費者や行政に対して抱き過ぎている商店街サイドの賎しさです。
状況として後継者不足に悩む商店街が多いことは確かですが、後継者不足は衰退の原因ではありません。
消費者を掴む努力の不足や自分本位で自己満足な自慰行為が招いた結果に過ぎません。
いいですか?集客性に優れた駅前や大型店を敵視し、反対したり妨害したりという民度の低いことをする輩が平成の時代にまだ存在しているんです。
「商店街に金をよこさない、商店街に都合の良い都市計画をしない、公共交通を整備しない」行政に圧力をかける団体さえあるんです。
売れ残った安物をワゴンセールで店先に出し、景観を破壊するセンスのない飾りをぶら下げ、自己満足行動をしておきながら、頑張っていると悦に入る。まさに自慰行為です。
消費者が何を求めているかを分かっていない輩は、美しく景観整備が為されお洒落な宝飾店が並ぶ通りに隣接して、芸術性のないお絵描きを吊り下げてワゴンセールをするのです。
商店街という一体的な通りの作り方を考えず、自称アイデアマンが自分本位にやりたいことをやる。これで「客が来ない、来ない客が悪い、大型店が悪い、行政が悪い」ですから、衰退して当然です。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:38:43 ID:knpBk3+K0
>>184
誰も大型店が悪いなんて言ってねえよ。
勘違いすんな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:43:23 ID:dhhl8mIH0
> 他力本願な依存性
> 今衰退しているのは今必要とされている姿そのものであり
> 自分本位で自己満足な自慰行為

思考がループ/混線していることがよくわかる箇所。
漢字の割合は多いが書き手が賢くないことを逆に強調してしまっている。

> 民度の低いことをする輩が

笑うタイミングはここですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:54:09 ID:YkmQGFWR0
単純に考えたらいいんだよ
ビックカメラやヤマダ電機が出来たら、幾ら近くても個人の電気屋でテレビ買わないでしょ?
個人の文房具屋で買うか?
ドンキホーテがあるのに、ホームセンターがあるのに
スターバックスコーヒーがあるのに
マクドナルドがあるのに。。。。。。
今の世代の若者が年いったからって
近所の寂れた商店街の個人店で 買い物するかな?
アメリカなんか大型店モール先進国なんだけど
あれでも昔は個人店があったんだよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:51:29 ID:Pg/JctvH0
そのつまらない話を自分が発見したかのように喋りに来たのは貴方で74人目です
次の方どうぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:47:29 ID:AY3p7DXPO
大型店あれば個人の店は行かないのは当たり前
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:26:47 ID:wkmlwfRy0
単純に大型店は経営努力をしたけど
個人商店はしなかったって事だと思うけどね。

結局、商品を適当に並べるぐらいしかないで
生き残れるとか無いし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:28:14 ID:zoEKh3TE0
大型店と個人商店では営業努力の方向性が全然違うのにそこは考えられなかったわけですか
モールのストアマネージャー引き抜いてきて商店街の雑貨屋仕切らせてモノになると思ってるんかね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:59:25 ID:j3D7ZpPBO
商店街なんて爺婆が売って爺婆が買ってるだけ 若者なんて行かないよ ろくな品物ないしなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 06:13:12 ID:afwXo5PU0
>>192
どんだけ田舎に住んでんだよw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:15:11 ID:B65d72CR0
>>191
何の話し?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:20:29 ID:AVtzIqGYO
商店街も今はただの通路
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:47:52 ID:+NAKiay30
個人商店でお客にペンで指差す、バカデブ店員がいる店あり、もう潰れるでソw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:16:03 ID:qSn1FjcIO
商店街の腐りかけの激マズい食いもんや色褪せた埃だらけの商品買うボランティアいないから早く廃業しろよ店内で白骨化してくれ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:59:25 ID:FgzwvUrp0
【企業】 イオンに続き、ファミリーマートも葬儀ビジネス検討…新規参入続々
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291010029/
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:03:56 ID:B72ni79W0
田舎の商店街で生き残るとしたら昔から流行っている外食・喫茶店だけだろう。
年金暮らしのまだ歩ける爺さん婆さんが暇を持て余してやってくる。

それ以外は正直どうやって食ってんだろう?考えられるのは、
年金、労働者の息子と同居、役場にタカって生活保護。

俺の住む町では今年になって商店街のど真ん中に住む人が町長に当選。
元来、商店経営だったが先代で廃業・その人は長年役場務め。
その町長の親戚が商店主兼町議員で、出馬依頼したらしい。
まあ、良くある話だとは思うが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:59:03 ID:PxSeSH5RP
はいはい百円セール百円セール
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:19:31 ID:x/9dUFRl0
ヶ丘系のコ洒落たメシ屋強えな。
あれなら商店街でもやってける。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:19:08 ID:2/mdqQGK0
>>201
川越のクレアだろ?
何故かあそこの商店街は賑やかなんだよな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:22:47 ID:NJrj0AFG0
知らないな、そんな所。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:08:41 ID:5yhp6qxZ0
>>3
一人一台の時代が終わると言われても

過渡期っていうものがあるだろう

急激には終わらないはず

あと20年は、一人一台時代が続くんじゃね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:13:42 ID:POo12+pOP
多分、快適移動ツールが出来て一人一台は維持させるよ
車と電動自転車の間のものが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:05:00 ID:OyiIE6JJ0
老人が乗ってる電動車椅子というのかカートみたいのがあるだろ
今でもワガママに歩道走ったり車道走ったりして問題になってるけど
超高齢化社会ではあれがもっと増えるから市街地は道路そのものを改造せざるをえなくなる
今のクルマは走りにくくなるだろうね

農道みたいなところの先に建てられた地方のショッピングモールや幹線道路脇のロードサイド店や
高速ICそばのアウトレットモールとかは従来型のクルマで訪れること前提で作られてるからねえ

逆に、セグウェイみたいのが合法化されそうでそれはそれで期待
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:10:27 ID:1ft+Tyro0
一人一台時代っていつの話だ?
20代の若い奴は車持ってる方が少数だぞ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:26:11 ID:mJF1hPr80
>>207
ぼくがしらないことだからそれはうそだ!!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:46:01 ID:/bGL9QA00
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292388055/
内部留保に課税検討らしいね
個人商店やばくね?
ますます淘汰・合併が進む悪寒なんだが・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:09:56 ID:u01M//i7O
>>202
ああ〜旧サンロードか(笑)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:24:59 ID:eucPKcGj0
納税後の残りが内部留保になるんだからそこに課税したら二重課税だろう
留保分を証券とかで運用してるならそっちで課税されるだろうし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:35:01 ID:NAZGq7I60
そんな事言ったら相続税なんて二重課税の最たるもの。

アメリカ共和党は、その理屈で相続税という制度そのものを廃止しようとしてる。

ブッシュ政権は、相続税を廃止にしなかったが、税率をゼロにした。

とりあえず、内部留保を課税されたくなかったら、土地でも買いましょうw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:49:36 ID:mhuteSjZ0
京成立石の商店街は今日も無敵の怪しさ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:26:22 ID:JOnXa7eH0
アメ横の賑わいはよくテレビで紹介されてるな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:44:59 ID:mc9e4raj0
現在のままでは日本は今のポルトガル級の国力まで落ちる可能性がある
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:05:49 ID:Nvy+RXln0
そして第二のマカオとして「返却」
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:53:18 ID:BxqFhnb00
中国領も悪くはないか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:36:20 ID:sQf3pa6WO
表町みたいな事してたら今に消費者からソッポを向かれるわな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:38:14 ID:sQf3pa6WO
まあ個人商店の堅物も悪いが金持ちドンと仲間連中が癌だわな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:01:04 ID:FrpREife0
オタクらの商店街は、年末年始忙しいの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:33:21 ID:VZkC2wQX0
忙しいに決まってるだろw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:45:10 ID:Wvm+I63/0
年始は休みの店が多いけど
年末はかなり人多い
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:53:48 ID:TwZ7ahW+0
対するに大手スーパーは29日頃から在庫絞ってるな
生鮮食品の冷蔵ケースなんてガラガラ
小回りが利かない故の売れ残りを出さないための戦略なわけだが、どっちが正解に近いんだろう

生鮮市場が閉まってるって事情もあるにはあるが
むしろ全国チェーンのスーパーは契約生産者の産直品も多いんで生産者が年末年始働くなら仕入れ不可能ではないと思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:39:32 ID:T/qhWIkP0
>>223
農家が年末年始働くと思ってんの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:00:26 ID:lqRw+MC50
ビックカメラやヤマダ電機が出来ても個人電器店でテレビ買う人がいる
高齢者。テレビ買っても地デジ化できない

高齢者バカにしてる?
携帯電話の機能全部使える?
俺はキャバ嬢たちに教えてもらったから赤外線通信はできるようにはなった
けど、もうキャバクラより、アラサーのスナックの方が楽しい
10年後に、次(次)世代スマホでもメールと音声通話しか使わないと思う
携帯のカメラなんて使わないから

10年後、20年後、30年後の最先端の電化製品が使えるとは思えない
エンブレの聞かないEVを乗りこなせてるかも不明

コーヒーの注文を伊語使うようになって、
ラーメン店も中国語、焼肉屋も韓国語がナウいw時代が来たら、外食も回転寿司と牛丼だけしか行けないかも
自分が若い時にも高齢者と違う呼び方して、高齢者排除してたからね。もう自分が排除される側になる恐怖もある
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:26:27 ID:GK4Hl6OC0
>>224
大手スーパーや食品メーカーと組んでる契約農家なんて企業と同じ
社長が決めたスケジュールでシフト組むだけのこと
農協が休みだろうが出荷ルートを依存してなければ関係ない

それにね、元旦だって酪農家は働いてるんだよ

沿岸漁業は漁場が一つしかないし組合が強いからそういう風にはいかないが
それでもこれから養殖漁業が水産の中で大きな割合を占めてくると
平日・休日、時化も凪も関係なく出荷するようになってくるだろうな

これもまた農業で言えば工場産の野菜が増えてきてるのと同じ方向を向いている
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 05:25:45 ID:lqRw+MC50
そう
農家の労働時間は少ない。だから兼業農家が存続できる

だから、やる気のある農家は年末年始でも、早朝深夜でも出荷する
役場職員(や農協職員等)との兼業農家がGWと秋休み以外にはほとんど働かない
残業休日出勤をやらない代わりに農業
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:23:52 ID:ymr+WXiW0

エコポイントが終われば当然景気悪くなる。
自動車と家電の落ち込みがすでに酷い。もう既に酷い状況だぞ。



229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:01:49 ID:U7PW4vNu0
うん、だから俺はエコカーのやつくらいのを景気対策でしないといけなくなるだろうなと
確信してる。

もし何もしなければ、どうだろう・・全治10年日本経済ベッドに寝たきり意識不明ってとこじゃないかな。
今の段階で景気対策しても全治10年だけど、意識もあるし、飯も1人で食えるんだよ。
で、まともな景気対策しなかったら、本当に意識不明、食事もチューブで点滴。
意識取り戻した時は全身の筋肉が退化してリハビリ5年、健常者になるまで3年
景気が普通に戻るまで18年掛かる計算だね。

ああ、そういや最近見ないSBOは年末、道歩いてたら門松が強風で煽られて倒れてきて
竹の先端が肛門に突き刺さってイボ痔も豪快に破裂して入院中らしい。

馬鹿なやつだなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:54:12 ID:8OlG+YWWO
>>225
うちの爺さんは4年前個人の電気店から
型遅れのアナログテレビを工事費込み定価の5%引きで買い去年の暮れにその店から買い換えを勧められたw
チューナー買うことと個人店と付き合い辞めることを教えてあげた。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:23:45 ID:Lzyw3Q2P0
ID:ymr+WXiW0  は年末、道歩いてたら門松が強風で煽られて倒れてきて
竹の先端が肛門に突き刺さってイボ痔も豪快に破裂して入院中らしい。  馬鹿なやつだなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:23:22 ID:K2LOEbOS0
地方の商店街の空き店舗はひどい事になってるが
最近都市部でも空きが目立つよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:27:03 ID:xuPxASNZ0
>>232
だってテナント料高いじゃん?
単純に賃料が高いってより、保証料とか10ヶ月平気で取るから
おいそれと出店には結びつかない
あと、最大の要因は無駄な付き合い

辺鄙な場所に出店したけど集客の努力して賑わったら
商店街からお声が掛かった
地域発展のために一緒に協力しないか、だと

ふざけんな!
お前らみたいに禄に努力しないで
他人の褌で集客を期待するような無能の手助けするために
なんで会費を払ってまでアイディア提供しなきゃならんのだ!
むしろおまえらが土下座して頼め!
過疎った商店街復興を手伝ってくださいと!

って思ったけど、言ってもわからなさそうだから
丁重にお断りしておいたよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:01:14 ID:8+7UmVQg0
恐くて言えないからってここで発散しなくてもいいじゃない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:59:08 ID:teL630vq0
>>234
まぁまぁ、気持ちは分かるがそう言わないで聞いてやれよ。
少なくとも>>232は努力したようだしさ。
辺鄙な場所に出店する前にはたぶん商店街の諸問題や限界を肌で感じたんだろうし。
最後の「丁重にお断り」で大人のベストな対応だったと思うし。

商店街の店を親から引き継いでいる自分もできることなら別の場所に移転したい。
商店街の爺どもときたら、「(お前みたいな若造が何をぬかす!)言いたいことは分かるがお前も俺の年になりゃわかる!」
こんなのばっかり。
毎年毎年衰退する一方なのに何の見直しもしないで
イベントはお客のためでも地域のためでもなく
商店主どものレクリエーションになっちゃっているからなぁ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:30:42 ID:fsznzigV0
>>235
イベントはお客のためでも地域のためでもなく
商店主どものレクリエーションになっちゃっているからなぁ

ある ある 

俺 親父が加入した商店組合の解散派筆頭
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:10:38 ID:wkCcy6Sc0
■「ユニクロ」ネット通販強化 10年間で3000億円IT投資■  2011年1月7日(金)8時0分配信 産経新聞
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/sankei-snk20110107101/1.htm 

 カジュアル衣料チェーン「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは、インターネットなどを通じた販売を強化するため、
 今後10年間で2千億〜3千億円規模に及ぶIT(情報技術)関連投資を行う方針を固めた。同社は10年後の平成32年にネット販売の売り上げが1兆円規模まで膨らむ可能性があるとみており、積極的に人員や資金を投入することにした。

 IT投資は今年策定する基本方針に盛り込む。同社は、すでに日本、中国、英国、韓国でネット販売を行っており、
 今年は米国やフランスに拡大。最終的にはすでに進出した9カ国・地域のほか、今後出店するすべての国でネット通販ができる態勢を整える考えで、地域ごとのサイト構築や人材育成などに資金を投入する。

 同社は10年後の売上高5兆円を目標に掲げており、その柱の一つとなるのがネット通販だ。柳井正会長兼社長は産経新聞の取材に対し、「当初は売り上げ全体に占めるオンライン販売の規模は1割程度とみていたが、2割以上いく可能性がある」と語った。

 ネット通販は、出店が難しい地域への販売が可能になるほか、大型店並みの品ぞろえも可能だ。サイト開発に際しては、映像や音声などを活用し商品の色や機能、着こなしなどを分かりやすく紹介できるよう外部企業との提携も検討する。

◎柳井正会長兼社長は産経新聞の取材に対し、
「当初は売り上げ全体に占めるオンライン販売の規模は1割程度とみていたが、2割以上いく可能がある。」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と語った。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:13:08 ID:+jD95+Am0
>>1

この3Dショッピングサイトで商店街を再生するすればいいじゃん。

http://zero1-prj.nsf.jp/top.php
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:14:57 ID:V8lrqayW0

未来ビジョン『人が集まる地方商店街』1/2
http://www.youtube.com/watch?v=35aY7Cnb0xw&feature=mfu_in_order&list=UL

未来ビジョン『人が集まる地方商店街』2/2
http://www.youtube.com/watch?v=SvzK5cf97BI&feature=mfu_in_order&list=UL

240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:08:13 ID:SAfzmKqVP
親父の顔見たよ 顔見たら全て許せた
今までゴメンね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 06:17:55 ID:fF8xNR6p0
親父って自分の親?それとも問題の人物?
後者なら感想を詳しく
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 06:48:43 ID:WOn+aCIj0
荒らしか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:59:57 ID:/fwl16OM0
寂れてる商店街は単に扱ってる商品が古いだけ
昔ながらの商店街でも、新規に入ったテナントが
流行のモノを扱い、店舗も綺麗に改装して
きちんとした接客の出来る従業員を置けば繁盛する

ようするに自分達の商売のやり方を変えるか
店舗を相場より安めに貸して魅力的な事業主に入ってもらうか

それが無理なら腐って死ねと
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:48:40 ID:5x0Ge8FD0
スレの本筋に沿った前向きな考え方だ
だがかつてとは交通事情が変わって客の動線から外れてしまったり
昭和の巨大団地と共生してたのが住民の高齢化や転出で寂れつつあるところもある
どうする?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:02:19 ID:svM5x1xD0
子供と高齢者は消費だけするんだから
税負担とかそういう事を考えなければ
むしろ好都合じゃないの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:20:30 ID:/fwl16OM0
交通事情の変化による過疎
→賃料相場の安さを武器に、場所を選ばないコンテンツの誘致

住民の高齢化による過疎
介護サービス事業者等の呼び込み、
併せて弁当宅配事業者の呼び込みや、個人クリニックの誘致
これにより高齢者向けに住みやすい地区を創設する

つかそれ以前に、行政に働きかけられる人間が必要だわな
「どうする?」って問う奴も頭悪い

質問するのは結構だけど、自分の答えも出せって思うわ
商店街が再生しないのは自分で考えて行動しないから

247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:30:25 ID:/fwl16OM0
場所を選ばないコンテンツとは、
「これがあるなら辺鄙な場所でも行くぜ!」と思わせるモノ
固定費としての賃料は結構バカにならないから
これが他より安く出来るなら武器になる
まあそういうコンテンツを探すのが面倒なら
再生は諦めろって思う

高齢者が増えたんなら、そういう層をターゲットにする業者を呼び込む
昔と同じ姿に再生は出来なくても、今の住民にあった形に
商店街を再生することは十分出来る
ただしその場合、地域行政との連携が不可欠だから
議員などのコネを確保する必要もあるから
個人で出来る範囲を超えているとも言える

素人のオレが考えても、この程度パッと出るんだから
当の商店街の人間が本気で調べればいくらでも出るだろ
ようするに商店街の連中が考えずに他力本願なだけ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:40:31 ID:5x0Ge8FD0
いや僕は商店街の店舗経営者じゃないし一方的に助けや教えを求めてるわけじゃないからw
敢えてポジション化するなら>>243のレスで挙がったところの新規入居しそうな事業主候補ってとこ
荒らしが横行したり廃れたりしがちなスレに久しぶりに真っ当なレスが書かれたので
実のあるディスカッションらしきことが成立する相手ならいいなと思って問うてみたんだよ
いかにも困り切った商店街の当事者だと思い込みを膨らましたのかいきなり「頭悪い」とは心外ですね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:54:17 ID:/fwl16OM0
>>248
考えていない、って部分は同じだよね
だって新規事業者なら見込みのない質問をする時点でダメでしょ
自分の業種・業務形態を踏まえて提案を前提とした質問じゃなく
単に相手の理論のほころびを突っつくような質問だったし

結局、自分だったらこうするって意見も出てないからね
話し合いじゃなく、単なる言い争いにしかならんだろ

議論を戦わせる、ってのは自分の主張があってこそ始めて成り立つ
自分の考えのない奴は批判しか出来ない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:17:38 ID:4xbKRhYr0
商店街の一店舗の店舗面積が狭い。まずこれが一番の致命的な点
じゃあ、高齢者向けニッチターゲットで何をするの?何かある?って話しになる
仕事がない時代成功するなら、だれでも商売したいはずだよね?
皆考えているはずです。
だが実際は空きテナントが増えている
今はインターネットでも買えますから。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:39:47 ID:/fwl16OM0
高齢者の需要かー
単純に送迎、宅配の食事、日常品の移動販売、暇潰しの相手
掃除洗濯、家電製品の設置・操作相談、家屋のメンテナンス

年取ると出来なくなる事が増えるから、人に頼るようになると思うけどな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:50:24 ID:/fwl16OM0
それと、単純に高齢者からの需要じゃなく
高齢者の家族からの需要もあると思うんだ

遠隔地に住む子供夫婦が様子を見に来る負担を肩代わりとかね
ボケ気味のお年寄りは近所の人が差入しても忘れちゃって
悪くなってから食べて、体調崩すとか心配されてる
単に食事の時に一緒にいて、様子見て回るとかでも感謝される時代が
来るんじゃないかと
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:04:41 ID:svM5x1xD0
じゃ、お前が始めろ・・・・・



・・・・色々理屈つけてやらねーだろ?
結局問題はここで、
なんだかんだで皆そんなに困ってないんだよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 05:06:35 ID:V2/lgGNk0
訪問看護のベースなら商店街に開く必然性はないし。
体操・ヨガ教室や碁会所みたいな有料の寄合所ならすでにあるよね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 06:29:37 ID:gJGGGReT0
説教師が現れて高いところから真っ赤になって喚いてると聞いて来てみました。
要約すると「行政に働きかけられる人間が必要(>>246-247)」でしたとさ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:03:19 ID:8oqFcFhC0
昨今は商店街振興に税金や行政リソースを投入することに対する市民の目は厳しい。
このスレだって「もうあいつらに予算を渡すな」って流れだ。

「自分の考えのない奴は批判しか出来ない」ってキリッて意気がってる奴の
ナイスな考えの行き着く先が「議員とのコネを確保」って痴呆過ぎ。そういうの何て言うか知ってるか。

>>247
> ようするに商店街の連中が考えずに他力本願なだけ

自分で書いたことの認知に障害がある子か。
行政だろうが議員だろうがあと一回だけ他力本願していいからとりあえず早く就職しなさい。
上のほうのレスによれば高齢者ヘルパーがお薦めらしいぞ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:31:24 ID:d9YRjej40
江東区の商店街――メガストアのすさまじい脅威に屈しない「棲み分け作戦」の舞台裏【東京23区の商店街】
(ダイヤモンドオンライン 2010年1月12日配信掲載) 2011年1月13日(木)配信
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20110113-07/1.htm

江東区は、宅地に占める工業用地の割合が約3割と、23区で一番多い。
近年、これらの工場や倉庫が、次々とマンションに生まれ変わっている。

価格が手頃なこともあり、特に若い世代に人気が高い。
周囲に子育て世代が多く住む工場や倉庫の跡地は、ショッピングセンターにとっても好適立地だ。
だから江東区では、大型店の出店ラッシュが続いている。
この事態に、区内の約50の商店街は、どう対応しているのだろうか。

恐るべきメガストアパワーの前に、商店街は風前の灯か? しかしどっこい、そうではなかった!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★良かったね、大型店が出来ても、個人商店街は潰れないってさww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:48:49 ID:fErjm/eN0
ショッピングモール先進国アメリカ見ればわかるじゃん
商店街がどうなったか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:06:49 ID:F0hXoIPJ0
アメリカの商店街ってマンハッタンの五番街しか知らんなあ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:11:33 ID:fErjm/eN0
2〜30年日本に遅れてやってくるから
大型店規制しない限り
アメリカみたいにショッピングモールとアウトレットだけになってしまう
アメリカはそれで商店街が崩壊しちゃったんじゃない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:25:47 ID:zHE7xjLx0
商店街が客の事忘れたのもデカイけどなw
商店街が残る事と金物屋が残るかどうかは別だし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:46:22 ID:3wMQKaun0
日本の通産官僚(現・経産省)には、商店街再建の方法が有るらしいんだけど、
商店街を再建しても、税収が大して増えないので、朽ち果てるにまかせているらしいねw

まあ〜税金払おうとしない、個人商店主が悪いんだけどね。

大企業は、国際的に展開していない場合には、税金逃れるのは厳しいし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:06:18 ID:QHJnr++j0
「アメリカの商店街」がどうこう言う人って脳内イメージでモノ言ってんじゃないの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:03:20 ID:nn7gJ7QP0
住居兼商店の建物が多くて既存の商売が傾いた時に、
他のテナントとの交代が上手く行かなかったのはデカイな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:03:26 ID:9hNwcT5iP
>>263
少しだけどあるにはあるわな
多分、君はないニュアンスでいってると思うけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:20:28 ID:7ZbnVzqJ0
頭を整理するんだ
問題は自分の脳内と他人の考えていることが一致してるかどうかじゃない(だいいちその「他人の考え」すら自分の脳内のそれじゃないか)
脳内イメージを一度拭い去って現実のアメリカの商店街の推移を調べてみることにしか正解はない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:04:41 ID:sg45QHMD0
アメリカ商店街うんぬんは、モンスタークズ親父の何年も同じ持ちネタでしょ
スルーが妥当です
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:13:15 ID:fa3bO2Z90
ショッピングモールとかアウトレットモールはアメリカからきたものだ
アメリカなら何十年も前から当たり前にあるんだ
GAPも何十年も前からある、ユニクロはGAPの真似なんだ
ファーストフードも全部アメリカからきた
何でも遅れてやってくる、インターネットもそうだ
アメリカにも昔は小さい店があったんだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:17:31 ID:fa3bO2Z90
マクドナルドもスターバックスコーヒーも
アマゾンもヤフーも全部アメリカの会社なんだ
アメリカが先なんだ
日本に遅れてやってくるんだ
アメリカはそれで個人商店が崩壊したんだ
大店舗法で規制しない限り強い者が勝つんだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:21:33 ID:mT8u8fxX0
国費を投入してでも個人商店を保護すべき
その費用はこの国を造ってきた我々団塊世代ではなく後世に負担させれば良し
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:08:00 ID:7ZbnVzqJ0
> アメリカはそれで個人商店が崩壊したんだ

はいはい脳内脳内
古臭い海外ドラマの美杉
客観的なデータ出せよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:24:22 ID:fa3bO2Z90
アメリカ行った事がある人ならわかる
でかいアウトレットモールショッピングモールしかない
個人商店はほとんどない
昔はあったがウォールマートや大型ショッピングモールやアウトレットで崩壊した
今日本で同じような現象が起こっている
駅前の大型店舗のビックカメラなどの資本力を生かした強引な進出で個人電気店が二トリで家具屋が
今急激に社会構造が変化してきたのです
大型店の進出。ここ数年で猛烈な勢いで個人商店を取り巻く環境が破壊されているのです
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312710453
日本はアメリカの後を追っているのです
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:25:36 ID:dPTATzRJ0
今は日本式のビジネスモデルを海外でやるのが流行ってるらしいけどね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:32:56 ID:fa3bO2Z90
もし私が商店街をどうにかするなら
一店舗当たりの店舗面積を広げてほしい
店舗の広さが大事だと思う
店舗面積が狭いのは今の時代厳しい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:42:04 ID:KlcI2+yC0
基地害親父 おとなしくしてろ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:57:58 ID:LmwhqDeD0
で、北山親父はアメリカにいつ行ったの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:01:26 ID:uFUye20k0
残念ですが30年前のパックツアーの土産話は客観的な材料にはならないんですよ……。
データでも持ってきたのかと思ったら「Yahoo!知恵袋」って。さすが親父。笑い殺す気か。
そもそも自分だってほんとに行って見てきたことないだろ(いや興味ないですからもういいですよ)。

親父はほっといて少しだけちゃんと書くと、アメリカの個人商店の特殊な事情として
一軒の店を何十年も守りぬいていくことが美徳っぽく思われてる日本よりも上昇志向の強い経営者が多くて
地域での店舗拡大を図って店を増やしていって、それを別の資本にまるごと売っちゃうケースが結構ある。
あっちの人たちは若いうちにしっかり稼いで、早くリタイアして悠々自適に暮らすのを理想としていて
年取ってまであくせく働くのは敗者だと思ってるし、それが叶うような企業買収が個人商店レベルでも日常茶飯事なので。
だいいちケンタッキーフライドチキンやセブンイレブンだって始まりはそういう企業だぜ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:12:11 ID:oY0lWZex0
10年後を見ればよい
どうなっているのか?
アメリカに旅行した人に聞けばいい
日本だって昔はもっと個人の商売がたくさんあった
問屋2次問屋・露天商や物売りまでいた
色んな個人の商売があった
個人の商店はたくさんあった、文房具屋・本屋・薬屋・金物屋・肉屋・魚屋
干物屋・おもちゃ屋・布団屋・家具屋
時代によって小売業の規模も大きくなる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:22:29 ID:oY0lWZex0
日本を脅かすもう一つの「アメリカ」
イオン・ジャスコのプライベート・ブランドの制作に関わっているのは米国系の
コンサルティング会社である。そもそも、プライベート・ブランドという
アイデアはアメリカで発展したもので、今やナショナル・ブランドをしのぐ
勢いで成長している。日本でも1割程のシェアを占めるまでになった。

 さて、なぜこのプライベート・ブランドが脅威であるのかというと、
これらが、すでに営業力で大きく差をあけられている
商店街のパパママ・ストア(個人商店)に対し、
さらなる差を与えるからである。
価格はさらに安く店舗留め置きの独自ブランドなので、
仕入れの段階でかなわなくなる。

 考えてみればプライベート・ブランドの前に、
大型小売店舗が規制緩和により全国に広まったことで、
各地の商店街がシャッター街化していき、
地域コミュニティが打撃を受け崩壊の一途を辿ったことは
知られるところである。


http://www.janjanblog.com/archives/13898
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:05:08 ID:NYqQzSVS0
単にモノを並べるだけの店ではなく
モノと情報を一緒に売るようになったというだけだな。
元々、顧客の数を増やすより
顧客との関係を濃くして、サービスを上乗せし
高級化して売り上げ上げてきた
日本人にとっては、先祖がえりみたいなもんだw

そもそも同じ業態は20年持てば良い方で、
個人商店だけが30年持たないといけないって法はない
他の店が入ればいいだけだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:29:46 ID:JydM316k0
□小澤脳内総研レポートの特徴□

・海外記事は、大昔の学生旅行・パックツアー・せいぜい最近のアジア買春旅行に基づく
(その上で「欧米は・・・である」「アジアは・・・である」と断定)

・補足として、五年前の夕刊フジ週刊ポスト、2chや最近のヤフーニュース・個人ブログ記事等を利用

・一度出たレポートは、二度と加筆訂正されることはなく、最低数年間コピペされ続ける

・洋服屋はバカで政治の話を嫌うが、自分は政治通だと自称している。しかし民主党の
支持母体が連合であることすら知らず、「民主は金持ち優遇のブルジョア政党だ(キリッ」
と2chノリだけに裏付けられた批判を繰り返す。

・ベーシックインカムやワークシェアリング等の基本用語を2chで教えてもらい、爾後
得意げに使いまくっているが、そのレベルで経済通を自称。持ち物件なのに、自分の
店の面積も把握しておらず、かつ坪と平米換算もできなかったエピソードは有名。

・レポートは、「楽天のレディースアパレルは、あらゆる商品の中で、一番競争が激しい」
「この不況で儲かっている個人洋服店は1000店に一店しかない」等々、根拠レスな内容にて、
自分の怠惰を正当化するためにも使われる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:43:00 ID:VZqNWWMGP
もう許してやってくれよ 奴もおとなしくしようとしてるじゃん
俺、北山まで行ったんだよね そこにいたのはとてつもない情けない顔したおっさんだったんだよ
顔をみたら「ああっ許してやろう」と思ったね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:26:12 ID:JydM316k0
そうなんだ
あなたが写真撮ってうpしてくれれば、出禁も解けたかもしれないのに

でも、最近また各所で上から目線で語り入れ出したから、叩くのは止めない
あれだけ店を閉める閉める言いながら、結局まだやってる嘘つきいかさま野郎だし

俺も今度関西寄ったとき、その情けない面でも見に行ってくるかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:26:53 ID:oY0lWZex0
別に意見は人それぞれだろう
10年後を見ればわかるだろう
コンビニ、ファミレスの看板がところどころでみられる。
これらもアメリカ発の資本主義的な経済効率を重視した施設の数々だ。
結果、各地域の個人経営商店は倒産、コミュニティが崩壊していき、
全国どこにいっても、同じ店舗が並ぶ画一化された風景を目にする
味気なさが蔓延していった。

285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:28:35 ID:oY0lWZex0
個人商店が全部なくなるとは言ってない
圧倒的にすくなると言ってるだけだ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:54:29 ID:nhFhzFLa0
小澤正人は相変わらず、人を不快にさせる才能が衰え知らずだな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:56:40 ID:oY0lWZex0
意見を言っては悪いのか?
反論すればいいだけだ
意見も言わず個人攻撃する人間は愚かそのものだ
商店街の議論をしているだけだ
大きなモールが出来れば人はそちらの方に行く
当たり前の現象を書いている
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:04:00 ID:oY0lWZex0
ここ数年で米国並みのの大店舗商業施設が強引に日本全国に出店している
この結果どうなるのか?
各地域の個人経営商店は倒産、コミュニティが崩壊していき、
全国どこにいっても、同じ店舗が並ぶ画一化された風景ができる
これはアメリカでも実際起こったことだ
日本でも薬局屋でも本屋でも大きなものには(大型チェーン)勝てなかった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:04:30 ID:JydM316k0
>>286
ヒットラーの反対派が、ケチをつけようと思って演説会に行ったら、逆に聞き惚れて
心酔者になったなんて話があるらしいけど、小澤の場合はその逆だね

昔は好意的に接してくれる人もいたのに、皆クズっぷりに愛想尽かして去っていった


一生結婚もできず、一生友達もできず、一生2ch仲間もできず、一生同じ事を言い、
一生自分を改めないから、一生嫌われ続けて、最後に一人で死んでいく

これが小澤正人にとっての、「完璧な世界」
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:09:40 ID:oY0lWZex0
ただ商店街の話をしているだけだがな?
なぜそれを書いてはいけない?
意見を言ってはいけないのか?
そういう君も2チャンネルに書き込んでいる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:12:09 ID:oY0lWZex0
今、大資本の淘汰の波が押し寄せているのだ
もちろん圧倒的な不況でもある
消費不況だし収入の格差もできた
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:41:04 ID:VZqNWWMGP
>>291
おい、キチガイ 俺を覚えてるか?この間のキチガイ二号だよ
俺は許してやりたい気持ちだったけどどうやらMr.オクレは生意気モードに入っているらしいな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:47:47 ID:oY0lWZex0
>>292
見たよ 目があったから
店に入ってこなかったな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:49:35 ID:VZqNWWMGP
入ったぞ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:54:04 ID:VZqNWWMGP
しかし、センスわりいな
いくら残り物とはいえひどい
店の作りも全然出来てない テキヤのようだよ
しかし、いい物件だな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:56:18 ID:oY0lWZex0
金掛けてないからな、おまけに残りもの
ただ今難しい気がするよ
何を売るのも難しい感じがするね
昨日でも百貨店見たけど人少ないな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:58:03 ID:uFUye20k0
10年後どうなってるかちゃんとこの目で見てやる代わりに親父は10年ROMってろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:59:56 ID:oY0lWZex0
百貨店でも1900円〜2900円の店が入ってたぞ
そこだけ人がはいってた
他はセールして70%オフとかの商品もあるのに
人が少ない
エスカレーター乗っても俺だけとか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:03:41 ID:VZqNWWMGP
いついったのかも言ってないのに知ってるよ
目があったというがいくらレディースの店とはいえ
男も結構見てるじゃないか
多分、普段から2chの突に怯えてるんだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:05:52 ID:oY0lWZex0
>>299
男で一人で来るやつはほとんどいないよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:16:45 ID:VZqNWWMGP
ハトが豆鉄砲くらったような顔だね
あの顔が板で有名なキチガイと思うと感慨がありました。
いじめられたでしょ?それのいじめっ子センサーにいい年してビンビンきたもの。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:30:32 ID:VZqNWWMGP
なにしろ、昨日から勝手に解禁していい気になりはじめたがおとなしくしろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:10:11 ID:W1Q7XekQ0
>>302
おまえこそ、いじめられてそうな顔じゃん
地味な服装だね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:18:32 ID:agLQayKfO
>>300
お前今日店いる?
因みに店に車二台分の駐車場ある?
なければ近くにコインパーキングでもいいや
あるか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:33:03 ID:JydM316k0
>>304
ID:W1Q7XekQ0 に変わったから出勤したんじゃねえ
へたれだから店閉めるの早いんで、たぶん18時閉店とかでしょ
速攻突撃お願いします

隣の金ちゃんラーメンか、前のイノブンの駐車場は使えるのでは?

四月から店閉める閉めると言い続けて、まだやってんのかこのクズは
口だけだから嫌われるって、まだわからんのか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:37:39 ID:W1Q7XekQ0
リアルで2〜3秒で店まで来て
確認して帰るだけのへたれ
交通費まで払って、なにしに来てるのかわからん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:38:42 ID:VZqNWWMGP
>>304
俺は隣の金ちゃんでメシ食った
うまくねえな あそこ
髪の毛も入ってたわ

>>303
無意味に煽るなよ 誰だかわかんねえ癖に。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:42:00 ID:W1Q7XekQ0
リアルに店まで行っても
何も言わず帰るへたれしかいないだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:47:53 ID:VZqNWWMGP
あの顔にヘタレとか言われるとはw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:50:42 ID:W1Q7XekQ0
店まで来て2〜3秒で帰るなら来るな
文句の一つでも言ってから帰れ
交通費も掛かってるだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:50:58 ID:VZqNWWMGP
そうそう、勘違いされているようだけど女といってるから。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:14:26 ID:PJ01Obk/0
親父の情けない顔画像のうpまだ〜

ギャグにしろ福山雅治似とか言ってたのにな
痛々しすぎる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:58:34 ID:oY0lWZex0
>>312
黙ってろ
カスが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:29:49 ID:dNJPi9zOP
一見の価値はあるよ すげえ情けない顔だから

近くに用事が有ったらよるといいよ 優しくなれる

でも、北山はいい地区だね 出店を考えちゃうよ
親父のあの物件なら300は楽に寝ててもたたける自信はある
500もバイトで行けるんじゃない?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:54:43 ID:JySHScah0
10年前の地図見たけど、クズ親父物件は更地だったよ
てことは築浅で、まだまだ資産価値あるね

そんな物件を有る時払いの催促なしで、親親戚から入手しておいて何の努力もせず、
DQN客が増えたから投げだし、楽天も速攻投げ出しだもんな

豚に真珠に変わって、クズに北山 をことわざとして後世に伝えて欲しい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:01:14 ID:FXbNORWZ0
お前ら増税の怖さを知らんのだ
こんなもんじゃないぞ
書き込みできるのも今のうちだ
早く寝ろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:31:53 ID:5UI60sfaO
俺も今日見に行った(笑)
あの顔(笑)
なんかほっぺたがうっすら赤くて可愛かった(笑)
あんなツラで2チャンでは粋がりまくりだもんな(笑)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:10:26 ID:FXbNORWZ0
服屋できるのも今のうちだ
なっ、言ったろ服はユニクロでいいんだよ
チェーン店しか残らないんだよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:20:35 ID:5UI60sfaO
朝から書き込みごくろーさん
じゃあ率先してお前が個人洋服店辞めたら?
まぁお前の所は洋服屋じゃないけどな(笑)
2チャンやりにいく為の場所でしょ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:33:32 ID:Xpfhu3pV0
【政治】国民健康保険料、1.8倍に…低所得者ほど負担が増える方式に変更-政府★5
1 :出世ウホφ ★:2011/01/20(木) 23:09:51 ID:???0
政府が国民健康保険(国保)の保険料(税)の計算方式を、低所得者に負担が重くなる方式に全国的に一本化するため、
地方税法や国保法施行令を改定する方針を固めたことが19日までにわかりました。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295532591/l50
現行の「住民税方式」では年12万7680円の保険料が、「旧ただし書き方式」に変更すると22万7996円に、
1・8倍に上がります。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:15:01 ID:ipjBXylg0
北山爺の極論的な経済記事を抜き出して粋がるのには飽き飽きなんだよ。
同じことを何度も言ってくどいのが嫌がられてるのに。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:19:36 ID:FXbNORWZ0
税金上がったら おしまいだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:25:50 ID:FXbNORWZ0
>>319
ばーか
びびって顔も見れねえのにへたれ
何のために来てんだ?
クズ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:59:38 ID:FXbNORWZ0
>>319
気の弱そうなへたれだな
お前も
声もかけられないもんな
へたれが!!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:19:59 ID:Dafrsk/O0
>>324
クズに北山
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:29:05 ID:FXbNORWZ0
>>325
へたれ!!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:30:07 ID:FXbNORWZ0
つうか本当の事を書かれて
叩くやつって なんなの?
馬鹿でしょ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:30:45 ID:dNJPi9zOP
>>324
やめとけよ もういいよ 無理すんな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:31:45 ID:FXbNORWZ0
328
へたれが!!!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:32:47 ID:dNJPi9zOP
>>327だいたい、おまえ消費税がどういう計算方法で支払ってるか
知らないだろ?おまえ、払わなくていいからw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:33:43 ID:dNJPi9zOP
やべえ 全然腹たたないw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:34:01 ID:FXbNORWZ0
つうか本当の事を書かれて
叩くやつって なんなの?
馬鹿でしょ?
本当の事書かれて腹立てて なんで見るの?

事実でしょ?
どこもうれてないでしょ?
安い服でいいって人ばっかじゃん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:36:07 ID:FXbNORWZ0
つうかさ増税されても影響ないって思ってんでしょ おまえさwww
だったらそれでいいじゃんか?

それはてめえの考えだろ?
おまえ 人の意見信じるわけ?
おまえの 店が売れたら関係ない罠www?

334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:41:15 ID:dNJPi9zOP
誰に似てるって言われる?なんであんなびっくりしたような顔してるの?渡部陽一だっけ?あれの顔を潰してキョドらして…
いや、うまく説明出来ないな ただ、道歩いても目を引くね もし、俺が馬喰町に行って会ったとしてもすぐ気がつく すごい特徴的な顔
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:48:20 ID:FXbNORWZ0
>>334
おまえひとのことがいえるのか?
てか 声かけんのね?
リアルで会うと
洋服屋っておとなしい奴が多いのがわかったわ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:50:00 ID:FXbNORWZ0
洋服屋ってヘたれが多いな
文句の一つでも言うかと思ったら
わざわざこっちっまで来て店内観察か
へたれが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:45:48 ID:dNJPi9zOP
誰もキチガイとは関わりたくないでしょ
好奇心好奇心
あの顔のおまえにヘタレって言われたくないwでもムカついてないよ 福山雅治さんw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:27:03 ID:5UI60sfaO
だいぶ調子乗ってるからクズの親父に連絡すっかな
「お宅の息子さん(41歳w)は、いい物件を与えられたにも関わらず毎日毎日2チャンばっかですよ。」って
まぁもうすぐ確定申告だからじきにバレる(親父に確定申告やって貰ってる41歳w)と思うけど。
親父にバレちゃう恐怖で売上が悪いのはやれ政治が悪い、景気が悪いと毎日毎日自分に言い聞かせてんでしょ?
あとさーお前にいい事教えてやんよ
以前メーカーの営業もお前の噂してるって話し出たじゃん?
もうメーカーだけじゃなく問屋街も噂になってるっぽいよ
ついこの間、問屋廻りしてた時、
多分違う問屋同士かなぁ?話してて
「スーパーブログ親父」
って単語が聞こえた訳よ
一瞬ドキッとしたわ(笑)
耳を澄ませて聞いてたが詳しい内容は分からなかったけど
お前が洋服屋スレ荒らしまくって人がいなくなったじゃん!
あれにキレてる感じの内容だった。
問屋連中もあのスレをチェックして情報仕入れてるみたいな。
奴らにしてみりゃ死活問題かもな。
お前は一生懸命やってる人間の足をどこまで引っ張るんだ?
とことんクズだな。
恐らくお前と取引してくれるメーカーはおろか現金問屋すらないだろう。
自分がまいた種だ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:36:20 ID:F3Uk+BLw0
あのですね。2ちゃんねるの洋服屋スレで何の情報を仕入れるんですか?
それとですね、景気が悪いから何処も売れてないわけですよね?
なぜ?一等地の店舗に空き店舗が出てるんですか?
昨日百貨店に行きました。セールしているにもかかわらずです。ガラガラです。
1900〜2900円のお店が出店してます。百貨店にです
そこだけ満員でした。こういう事を書いて、足を引っ張るんですかね?
現実に起こっている事なんですよ
実際なぜ売れないのかと言えば生活が苦しいからなんです
なぜ?生活が苦しくなるんですか?
もう少し政治経済の事も知って損はないですよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:42:49 ID:F3Uk+BLw0
>>338
政治経済、世の中が悪くなくて
洋服屋がもうかるならば
今、繁華街の空きテナント沢山今出ています
交渉すれば安くなるはずです、出店されてみては?
今年後半から税金も高くなりますけど、チャンスですよね?
GAPのばかでかいお店の横に出店されては・・・?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:13:47 ID:dNJPi9zOP
面白い顔なんだからそんな事言うなよ
仲良くやろうぜ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:18:36 ID:F3Uk+BLw0
じぁあ
景気関係ないなら出店しろよ
今一等地に空き店舗いっぱいあるから安くなるはずだよ
ユニクロの総売り場面積の大店舗の横に
10坪〜20坪の個人商店の仕入れ販売店出してみてよ
オーナーの仕入れセンスで儲かるんだろ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:46:13 ID:Dafrsk/O0
親父!!
商売に失敗した落伍者が説教するな!!
特に洋服屋と自営業のスレに書き込むなよ。
>338 多分違う問屋同士かなぁ?話してて「スーパーブログ親父」・・・
・・・お前名前も住所もばれてて良く書き込むな? 基地害!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:04:41 ID:5UI60sfaO
親父さー
仕入れ先に困ったら、ユニクロやシマムラから買って売れば?
お前にお似合いだよ。
呼び方は仕入れ先じゃなくて、嫉妬先になるけどね(笑)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:08:14 ID:5UI60sfaO
>>339
お前が一番2チャンから情報仕入れてんだろ(笑)
あとはYahoo!知恵袋(笑)

それに2チャンがなくなったら、それこそ死活問題だろな(笑)
2チャンに人生のすべてを捧げてる2チャンのみのつまらぬ人生、
女なし、友達なし、話す人なし、それでいてあの顔だろ(笑)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:17:46 ID:F3Uk+BLw0
>>345
うわあ、あほがいる
まぁ
しゃーねーな
議論もできない馬鹿だろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:18:39 ID:F3Uk+BLw0
1900〜2900円のお店が出店してます。百貨店にです
そこだけ満員だったよ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:37:04 ID:dNJPi9zOP
まあ、一回見た光景を飽きずに何回も…
でも、俺はおまえの味方だからなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:41:19 ID:F3Uk+BLw0
>>348
本当懲りない奴らだと思うよ
政治の事世の中の事確信的な事書かいてるだけなのに
他の奴も書いてるしな
別に間違った事書いてないのにな
増税したらやばいっていうのは、普通の商売人ならわかることだよな
他の奴も書いてるし
ムキニなってるとしか思えないよ
世の中が猛スピードで変わって来てるんだよね
個人自営業者じゃ追いつけないほど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:46:02 ID:F3Uk+BLw0
確かに今までは景気とか関係なく個人で努力や隙間を見つけて
なんとかなったんだけど
やっぱパイが少なくなってきて
企業が本気になっちゃった、今までは余裕あって図体でかかったから
小回り利かなかったんだよね。本気で企業が勝ちに行ったら怖いのはわかったはず
今は限りなく隙間が小さくなっちゃったね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:50:16 ID:dNJPi9zOP
なんも否定してないよ マー君
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:53:12 ID:dNJPi9zOP
みんながいってるのは書き込みがつまらないからマー君は書き込まないでってみんなお願いしているだけだよ

マー君、そこわからないと。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:54:32 ID:F3Uk+BLw0
なんでわざわざこのスレまで見に来るんだ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:00:07 ID:dNJPi9zOP
つれないこというなよ 俺じゃないよ
みんながマー君の書き込みがつまらないっていってるだけだよ
俺は何を書いてあっても楽しくみてるよ

マー君、顔写真貼ればみんな優しくなると思うよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:02:01 ID:F3Uk+BLw0
>>354
そうか
楽しく見てるんだな?
話を続けていいか?
この先の話を
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:06:07 ID:dNJPi9zOP
え〜 しちゃうのかよ
やっぱ、つまんないじゃん?得意のYouTubeにUPしたらどう?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:08:09 ID:dNJPi9zOP
昔のあだ名とか教えてよ
ハトが豆鉄砲くらったような顔で
クルックーとか呼ばれてなかった?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:09:26 ID:dNJPi9zOP
スーパークルックー親父
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:57:06 ID:dNJPi9zOP
きらわれたwwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:57:09 ID:Dafrsk/O0
>もう少し政治経済の事も知って損はないですよ
仕入れも出来ないクズの書き込みよりNHKの経済ニュースや日経を見る。
>景気関係ないなら・・・景気が良いとか関係ない と思っている馬鹿はいない
対策も閉店も出来ない馬鹿は書き込むな!
>オーナーの仕入れセンスで儲かるんだろ?
お前の店を見た奴が オーナーのセンス以前に家賃も無くて 良い立地で
売れないのはお前が超馬鹿と言う意味の書き込みだぞ
>議論もできない馬鹿だろ・・商売も出来ないクズは議論するな!
>増税したらやばいって・・・お前の存在が ヤバイ奴なんだよ
>世の中が猛スピードで変わって来てるんだよね 個人自営業者じゃ追いつけないほど
お前が追いつけなく落ちこぼれたんだろう・・・仕入れしてるのか? 居酒屋・バーは?
親に縋り付けよ。
>怖いのはわかったはず・・・お前こそ世の中・世間の怖さが理解できない
 「めくら蛇に怖じず」の低脳
>なんでわざわざこのスレまで見に来るんだ? 止める 辞める 詐欺が何時 実行するか確認
つき親父!!
>話を続けていいか?・・・つまらん話より 居酒屋・バー 完全ニートを選択して実行しろ 嘘つき!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:08:02 ID:F3Uk+BLw0
>>360
馬鹿
先を考えろお前には増税の大変さがわかっていない
ずっと先じゃない、近いうちにある
それと世の中の変化だ、大変な時代が来ると
俺は想定している。
商売って言うのは綺麗事じゃない夢でもない
「損をしてはいけない」これも大事なんだ
綺麗な世界でも金を生まなかったらボランティアだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:15:38 ID:Dafrsk/O0
>>361
>商売って言うのは綺麗事じゃない夢でもない
>「損をしてはいけない」これも大事なんだ
一番馬鹿なお前が
夢だけで利潤を無視してシャッターだけ開けて・・
損をさせないなら・・テナントに貸せて家賃を取れ

お前こそが先祖の好立地を無駄にして
金を生まない穀潰しだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:16:07 ID:dNJPi9zOP
>>361
で、時期が悪いって言ってマー君じっとしてるだけじゃん
みんなもじっとしてるとして何がさせたいの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:26:42 ID:F3Uk+BLw0
>>363
ひとそれぞれの考えだよな
考えはさ
例えば5年後どういう世の中になってると思う?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:31:26 ID:dNJPi9zOP
そりゃマー君のいう通りの世界だよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:35:05 ID:F3Uk+BLw0
一握りに入るのは大変なことだと思うよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:42:24 ID:dNJPi9zOP
ただな、マー君
お前は2chで追放だの今になってみんな苦しんであの時は誰も信じなかっただのの恨みだけで毎日消費してもしょうがないぞ

マー君は頭にも顔にもハンデがあるんだから頑張らないと
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:00:58 ID:5UI60sfaO
スーパーコケコッコー親父と議論なんてするわけないじゃん
単純に嫌いなだけ
アンタは単純にみんなから嫌われてるの(笑)
罵倒の対象でしかないの
それにスーパーコケコッコー親父はまともな議論なんて出来やしねーよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:07:50 ID:c7aqgQL+0
>>366
一生のお願いです。
ファンサービスという事で10分だけでいいから
SBO様の御尊顔の画像アップして下さい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:23:55 ID:5UI60sfaO
オイッごみ野郎

クルックーって鳴けや
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:06:45 ID:dNJPi9zOP
やべえ 一瞬、心開いてくれたのに余計な事かいたらまた嫌われてもうたwwww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:19:24 ID:5UI60sfaO
クルックさー
政治の話ししたけりゃ、政治板行けば?
専門の板じゃ知識がないからついていけないんでしょ?(笑)
だからこのスレで上から目線で語るんでしょ?
クルックーって鳴いたら議論してやってもいいよ

議論のテーマは
「何故41年間素人童貞か?」
で決まりね!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:22:18 ID:Dafrsk/O0
>>366
嘘吐き親父!!
この先の買春休暇や廃業、転業 テナント貸し予定を書けよ!!
嘘ばかり言っている自分が情けなくないか?
自分の店の予定、予測も出来ない癖に
日本の3年先5年先のお前の話を聞き分けないだろう!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:28:57 ID:dNJPi9zOP
倒産本スレで橋竜がとかみんなが政治の話をする時には必ずじっとして殻にこもるマー君かわいい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:56:08 ID:5UI60sfaO
クルックー!

お前はもう居場所ないから来るなよ。
あと顔整形した方がいいよ。
ほっぺた赤いからファンデーション塗りな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:06:30 ID:JzcCQSUNP
>>375
まじで君はみたのかい?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:38:30 ID:iQyqeNUZO
>>376
見たよ、
普通に外から見れるよ(笑)
暖房効かせすぎて顔赤らめてたんかね(笑)
とにかく上の方の書き込みにもあったけど
とてつもなく情けない顔だった(笑)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:57:28 ID:JzcCQSUNP
そうか。見たのか。俺はあの顔みたら優しくなれたけど
どうやら君はそうでもないようだね。
友達がいないのかとか恋人がどうのなんて俺はもう言わない
なんか脳内で南極なんとかみたいな男顔のダッチワイフに変換されてるw
そんなのねえけどw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:55:44 ID:GsK443ZH0
りんごほっぺの鳩顔か。
来月京都行く用事あるから、覗いてみようかな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:15:45 ID:JzcCQSUNP
そういえば、マー君が高い物をやろうかなって言った時に
絶対無理、自分がその価値がわからないような奴が売りこなせるわけがないと思いました。
でもね、北山はいいね。あそこならやれるかも。
んで、店主が福山雅治なら消費税30%まで耐えられると思う
マジで。クルックーじゃなくて福山なら。マジで。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:19:25 ID:JzcCQSUNP
>>379
想像以上の破壊力だと思うよ
でも、絶滅危惧種だから触らないでね
政治の話はしちゃダメだよ 本当は知らないんだからw
消費税の餌はあげていいけど具体的に聞いちゃダメ
失神しちゃうから
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:05:40 ID:iQyqeNUZO
クルックーおはよー(^O^)/
クルックーって鳴けや

今日も2ちゃんに現れたらブッ叩いてやっから覚悟して来いよー
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:27:30 ID:6pxhC8zV0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00191621.html

41歳ロリコンハゲが逮捕されましたが、こいつと破壊力はどっちが上ですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:36:11 ID:JzcCQSUNP
流石に…流石に…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:49:48 ID:iQyqeNUZO
ここまで露骨にハゲてなかった(笑)
まっ見る人にもよるけど、いい勝負じゃん(笑)
「ギャップ」があるからびっくりしたんだよね。
2ちゃんではあんな暴れまくってる奴が…みたいな(笑)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:31:05 ID:+QjZuSwZ0
「政治が悪いので店の売上が伸びず、5年後が心配でしょうがないから2chの店舗経営板を潰そうとした」などと意味不明な供述をしており……
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:21:37 ID:dzKqaipt0
「堀江式:成功するビジネス四原則」

1、利益率の高い商売
2、在庫をできるだけ持たない商売
3、月極めで定額の収入が入る商売
4、大資本の要らない商売


388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:22:04 ID:AXk/03zI0
「小澤式:失敗する店舗運営四原則」

1、楽天店整備の時間より、2chで愚痴を言う時間が数十倍長い
2、自分は全く努力せず、売れないのは政治が悪い景気が悪いと他者に転嫁
3、小売りはダメだ・アパレルはダメだ・安物屋はダメだと言いながら、業態変化ゼロ
4、無能なくせに楽でやり甲斐のある商売を夢想し、夢想だけで終わる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:21:04 ID:LErWVi8T0
あまり公務員の悪口は言わないも追加
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:03:21 ID:lzYBjkMs0
言わないと失敗するのか

どんどん言おう!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:37:58 ID:i3sAz3oF0
>>390
基地害親父が 公務員の悪口は言わないのは
あいつの父親が公務員だったから
日本の経済 世界のファッションを語り
本音は父親の年金が下がらないことが一番心配
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:45:28 ID:X+wF2ET10
【米国】書店チェーン2位のボーダーズ・グループ、連邦破産法申請
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1297478388/

1 :ちくわ部φ ★:2011/02/12(土) 11:39:48 0
 米書店チェーン2位のボーダーズ・グループ(本社・ミシガン州)が来週にも米連邦破産法
11条を申請して倒産する見通しになった。複数の米メディアが11日報じた。ネット経由の
書籍販売や電子書籍の普及で業績低迷が続いていた。

 米メディアによると、同社は14日か15日に破産法を申請。その後も業務を続けるが、
670超ある店舗の約3分の1を閉鎖し、2万人弱の従業員のうち数千人を解雇する見通し
という。

 同社は1971年創業。90年代に一時、米スーパー大手Kマートの傘下に入ったことが
あったが、95年に独立して上場。効率的な在庫管理システムを武器に、米最大手バーンズ・
アンド・ノーブルに次ぐ規模に成長した。

 しかしここ数年は米アマゾンなどの無店舗型の書籍販売が急速に伸びたことに加え、最近は
アマゾンの「キンドル」などの電子書籍も成長。自ら電子書籍端末も手がけたが減収は止まら
ず、直近の2010年8〜10月期の売上高は前年同期比18%減で、3四半期連続の純損失
だった。
http://www.asahi.com/business/update/0212/TKY201102120044.html

11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/12(土) 15:01:40 0
米最大手のビデオ(DVD)レンタルチェーン「ブロックバスター」も
ネットフリックスの攻勢で潰れたし時代の流れじゃないかね?

店で買い物すること自体少なくなりますよ、IT時代は。

通販を止めさせたいのなら、
法律改正して国民からPCやケータイを取り上げるしかないですな〜

日本の大手書店は、>>1の事態になるのが判っているから、
大日本印刷の傘下に入ったんですねw
book offも近い運命。

13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/12(土) 15:08:13 0

>11 TSUTAYAも自社株買いでいったん上場廃止するとかなんとか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:54:33 ID:4vCIihfaO
商店街に活気があっても ロクな品物売ってねーじゃんかw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:55:14 ID:iAEnKiBE0
商材は比較的簡単に入れ替えられる
商店街再生のためなら商店主もなんとか入れ替えられるがそれよりは大変
めんどくさい客を入れ替えるのが一番難しい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:50:21 ID:dfnuxhNaO
商店街で働いている皆様に質問。
現在当商店街でアーケードの掛け替えが話題となっております。
現在のアーケードは30年位経っており、雨漏りする箇所が在るとか。
勿論修理はされておりますが。
皆様は、アーケードは必要?不必要?
どちらですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 05:57:46 ID:9oZyP7DeO
>>395
あった方が雨の日でも来るし
食べ物や扱ってる店とかだと陽射し対策が大変だから
あった方がいい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:42:08 ID:X43905fk0
>>395
ホームレスが今後増える傾向にあるから、
人道的な意見として「アーケードは必要」に1票。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:24:09 ID:3oJpVKuei
>>202
またクレア行ったぜwww
喜多院なんかよりも商店街のほうがはるかにいい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:11:51 ID:KrShI/IhO
>>398
cool guysって服屋まだあった?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:43:57 ID:GMqdJVRG0
>>399
うーん、メシ屋さんで食い歩きしてたから
ちょっと分からない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:37:31 ID:Bkx1Q2w00
【政治】 スクープ! 相続税は税率80パーセントになる! ターゲットは高齢者と金持ち。遺産相続は実質できなくなる!
N速+で
金持ちターゲットと書いて緩衝的表現だが
持ち家、すなわち商店街は壊滅へと危惧出来なくもないな・・・

てか、これ資本主義の否定だろ
墾田永年私財法以前に戻るのかね?・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:55:14 ID:PYDiIbkg0
こういう事やるとどんどん商売よりも
節税した奴が儲かる事になる
得をするのは公務員だけ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:44:31 ID:uApcYBe20
ν速+ソースを持ち込むなよ……
春厨め
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:39:03 ID:zbCUr8Gl0
ちょっと遅いかな。
アーケード外すのって無茶苦茶大変だよ。
架け替えや修繕なら補助金あるけど…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:18:55.62 ID:wkxs6LJB0
おお〜なんか荒れてるねぇ・・・
ネガティブなことばっか書いてないで
ポジティブなこと考えようぜ

最近太陽を見上げたかい?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:28:50.94 ID:yAih5Zlh0
アーケードがあって見えません
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:07:59.69 ID:F2AOfT6F0
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:09:29.31 ID:F0tJY4wu0
>>395
アーケードをとっぱらうとヒマだった商店街が壊滅的にまでヒマになります。
で、ほとんどの店舗が急速に住宅に変わり終了。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:24:20.73 ID:QmV9oEOCO
同意
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:36:13.54 ID:B4IUuKP8O
【政治】 スクープ! 相続税は税率80パーセントになる! ターゲットは高齢者と金持ち。遺産相続は実質できなくなる!★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298186697/
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:59:16.83 ID:jcfOsJtvP
浅草はアーケードとったね
で、商店街の通り真っ直ぐの位置にスカイツリーがある。
あれはいいね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:30:27.40 ID:yAih5Zlh0
アーケードやめると単に人通りの少ない道になってしまう

老人や身障者にやさしいバリアフリーの低床マイクロバスが10分おきに運行しています
だけど商店街で降りる人はいません
店のシャッターが降りたままだから

さらにアーケード街はえてしてタイル舗装だったりするわけだが
雪国では老人がよく滑って転倒事故を起こしてるんだ
アーケードがあったときにはタイルの上に直に雪が積もるようなことはなかったのに
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:40:17.49 ID:jcfOsJtvP
それはそうでしょうな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:25:05.05 ID:w5eWeuzp0
>>410の次スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298251091/

スレタイ変わって立て主は影だが

相続税控除減額(事実上の増税と課税層拡大)は触れてるね
商店街終了の流れが加速するんじゃね?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:47:39.68 ID:erE37KhN0
アーケード造っても、客は屋根付・全館冷暖房完備の大型店へサヨ〜ナラ〜。

アーケードの維持管理費が家賃と別に請求される。
結果、アーケードを避ける様に店舗出店の皮肉。

416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:40:10.94 ID:W2hHuBvL0
商店街で連盟に入らないと村八分だしな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:24:58.47 ID:WVKpFCBO0
商店街って駅前立地だから再開発で周辺にマンションが出来ている
住人が多くなると町内会費がどうのこうの、子供会費用がどうのこうのと言う話になる。
商店街も人が増えれば売上が少しは上向くなんて希望している。
バカバカしい。
歯抜けで買いたいものが並んでいない商店街で誰も買いませんから。
いくら住人が増えても地元にはお金を落としませんよ。
近いところで人は物を買いません。
生鮮食料品スーパーがあれば繁盛するでしょうね、ただし価格は大手並で。
乾物がらみはどこでも手に入るし。
ともかく八百屋・魚屋・肉屋の復活が決め手。
もう一つ欲しいのは惣菜屋。
そして宅配してくれるのも条件。

あれ?昔の日本に逆戻りだな。それが求められているのか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:45:25.85 ID:uwgzi8an0
魚にはうるさい土地柄なので魚屋が安定して商売してると他の商店も(魚だけ求める客は少ないので)客を得られてるようだ
こちらの地方の鮮魚店はスーパーとは量も種類も、値段においても品揃えのバリエーションが違う
仲卸から届けさせることがもっぱらの料理屋でさえ、品物を求めて小売の魚屋に走ることがある
一般家庭の需要とプロの需要、BtoCとBtoBの両方に対応できるっていうのがこの場合は強みになってるようだ
ただ商品力で勝つことの難しさを素人なりに想像すると 惣菜屋>魚屋>果物屋≧八百屋>肉屋 って感じかなあ
加工の余地があるなら付加価値は付けやすいだろうし、ブランド肉は店で食うものであって上乗せしづらく安いと品質を警戒される

鮮魚店のインフラとしての氷屋がある商店街はしぶといね
お互いのバランスの上に成り立ってるからどっちかが潰れると共倒れなんだろうけど

一方で小売客を持たない氷屋が夏の風物詩として商店街の通路に立てる氷柱を提供しててそれが客を呼んでたりする
クーラーが効いたモールよりもなんとなく足が向いてしまう
いい歳して子どもみたいだけど置いてあるとつい触っちゃうんだわ
ましてやリアル子どもを連れて親がけっこう立ち寄ってるからね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:45:31.72 ID:Wo2v8bRQ0
安売りとかで良いものと悪いものを混ぜて売るような店がある限りもうだめだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:10:56.91 ID:joQ4WPMc0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298942495/
公務員の退職金平均が2700万円だと
意外と普通か安いよね
年収700万円が最終年収でも3、5年分しか貰ってないし
商店主の方がリッチじゃね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:26:55.31 ID:2wKvIqJw0
社会人だろう?
ν即+なんかソースに語ってるとその程度の人間だと思われちゃうよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:18:15.57 ID:m3moP00y0
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:50:01.10 ID:/ox8SrFw0
>>422
お客の料理にソースがかかっていなかったという事はわかったけど
そのお客さんは店に何を要求していたのかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:32:32.67 ID:yFpg+j5VO
全ての商店街ではないが、岡山の場合は、衰退しても仕方がないし、むしろ潰れてほしいくらいだ。
買いたいものを売らない、店や商品や通りに魅力がない、接客態度やマナーがなっていない。
そのくせ商売敵になりそうな地域や店舗の足を引っ張り、全体レベルを抑える結果に。
政治家を使って中心部の大規模開発を押さえこみ、市民の税金や公共投資を我田引水しようとし、仲間内の財界が結託して都市を私物化しようとする。
自分たちの利益や自分の主義主張が第一で、消費者のことなど金づるとしか考えていない。
市からの補助金ばかりアテにして自助努力に欠け、自己満足な田舎路線で悦に入り、それだけならまだしも、それより魅力的な開発を妨害しようとする者さえ一部に存在する。
たった二千平米の商業施設が駅に誕生するだけで苦言を呈し、商業施設用地に展示場を作れと主張する。
そんな商店街には魅力がないばかりか嫌気がさして虫酸が走るから、潰れてほしいくらいだ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:26:08.65 ID:AJ70CFK50
活性化に成功してる商店街もある
というニュースを前みたんだが、あれどこだったかな?九州の商店街だったと思ったんだが
商店街をイベント開催場にしていろんな団体が企画する祭りで毎週末埋めて文字通り活性化に成功した、みたいな
誰か見た人いない?去年のはなしだが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:33:33.80 ID:AJ70CFK50
そこの商店街のまとめ役というか、組合長が実験的なこともなんでも実行しようという頭のやわらかさが大前提、んで成功した。
という感じを受けたのは覚えている

ダメな商店街は日本中にあるんだろうが成功した例のはなしも聞いてみたいな

427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:54:42.62 ID:dQBOwwLy0
板橋のハッピーロード大山かと思ったが違うっぽいな。

毎週のように全国の物産市をやって成功しているらしい。
周辺人口が多いからこそという所はあると思うけどね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:57:11.13 ID:E8HkScXK0
佐世保かな
ttp://www.yonkacho.com/
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:06:20.58 ID:acK2St6H0
そういう界隈にいち早く食い込んで公衆無線LANルータをタダで配っていくソフトバンクの商魂

ガッツ「タダより『□』いものはない」
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:21:27.20 ID:OjyyNyUO0
大型店が閉店するのを待ってるしかないね
昔 大型店内の専門店やってたけど(オープンから始まって5年で辞めた) だんだん客が少なくなり
使用料だの電気代だの払うのもったいないし いくつかの店は辞めたけど
こっちも大型店はそんなにはいんなくなったし
商店街もぼちぼちやってる所はあるよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:20:00.57 ID:QSeXxUILO
頑張って欲しいが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:15:59.50 ID:k5oL7UwA0
しかし災害で商店街が壊滅したら
大手スーパーが土地を買い占めたらその街は発展するのだろうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:49:13.84 ID:M2m/WOrE0
大手スーパーはその立地に価値があると考えるから出店するのであっていきなりそんな荒地は買わない
最低限でも交通網が機能して区画が調整されて人口動態を見極めてから
なんだったら再創業期の商店が撤退しだす頃にそれを地ならしとして乗り出してくる
ましてや今は傷跡生々しい時期なので
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:21:36.73 ID:meJvUhWV0
【民主党の正体】まとめWiki http://p.tl/Kc_A

中国・韓国の利益にしかならず、日本を壊滅させる政策を掲げる
思想・政策・出身が反日・左翼・旧社会党そのもの
旧社会党スタッフが事務局を支配 反日組織が支持母体
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:34:48.85 ID:kuy3OJju0
政府が、あんまり商店街再生をやりたがらない理由はコレだよw
           ↓
日本のアングラマネー(地下経済)は22兆円もの巨額におよぶという説がある。
その7割ほどは税制の不備や徴税効率の問題もからんだ自営業者の脱税額と推測される。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:47:17.46 ID:Pr0DiJcS0
そうか
ヤクザのシノギや主婦売春で動くカネや覚醒剤売買額や某国に送金される資金を全部足しても22兆円の3割の6.6兆円にしかならないから
自営業者の脱税額に比べれば対処は後回しでいいな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:17:23.28 ID:q1+5IJ3O0
>>435
政府はかなり積極的に商店街再生しようとしてますけど?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:46:45.42 ID:G5/guxDn0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303163024/
事実上商店街、個人商店の狙い撃ち法案>年金改革
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:18:36.63 ID:wyNqsTnN0
>>437
イヤ!商店街再生計画は、途中で頓挫している。
担当は経産省かな?(忘れたw)、かなり効果的な商店街再生計画を立案していたが、
>>435的な理由で辞めてしまった。

こういう背景もあり、現在のところの商店街再生計画は、
個別事案的に政治家の口利きで自治体から助成金がばら撒かれている位だろう。

まあ政府からしても、税金を納めない連中を経済的に育成しても意味無いw
源泉徴収のサラリーマンは脱税しようが無いし、大企業から徴税した方が徴税効率も良い。



アメリカのブッシュ政権が、対テロ戦争の一環として世界中のアングラマネーを
調べたところ、マフィアの資金はホンの一握りで、ほとんどが大金持ちと大企業の
隠した資金だったそうなw

日本の個人商店主のアングラマネーは、トンでもない金額になっているだろう。

納税者総背番号制が実施されるまでは、政府は本格的な商店街再生計画は打ち出さないだろう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:38:35.52 ID:AMzjdCcb0
>>439
なぁ、そこまで嘘を書いていて恥ずかしくならないか?

なんていうかさ、
政府だの国家だのってビックな考え方をしたんだろうけど、
自分の部屋の周りを見渡してごらんよ。
どう考えても巨額資金の流れを掴んでいるような人のいる部屋じゃないだろ。

いいんだよ、わからなくたって、そんなドでかい事。
落書き読んで覚えたとか、人の言っている事を聞いたんだとか、
ハッキリ言っちゃいなよ。

バカにしているんじゃないよ、勘違いしないでね。
商店街を対象にしたスレだからさ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:39:16.56 ID:7c1c2GUR0
ともかく商店街って言うのは個人の小さい店の集まりなんだな
それが現代のニーズに合わなくなってる
すべて大型店なんだよ
家具屋に化粧品屋・布団屋・服屋・うどん屋・すし屋。はんこ屋。文房具屋。本屋
すべて大型店がある。
小さいお店の集まりってのがニーズに合わないんだ
大型店大型ショッピングセンター・ネットショッピング
これに全部やられたよ。商店街の再生はないと思う。
逆にイオンみたいなモールが出来ていくだろう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 05:30:18.19 ID:Qjf4KLdA0
大型店も業態考え直す時期だよ
消費は確実に通販にシフトしている
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 05:40:51.92 ID:Qjf4KLdA0
そういや普段からオークション出品したアイテムを送るんで、月に2通ぐらいのペースでレターパック(以前エクスパックって呼んでた
やつを振り込み詐欺対策でマイナーチェンジしたもの)出してたら、郵便局のほうでデータ収集してたらしくて人が訪ねてきた
それも契約運送業者とかじゃなく都道府県中央集配局の主任クラス
差出人として相手に伝えるために書いた個人情報使って何やってんだ!って怒ってもいいところだが、一応話を聞いてみると
お得意様なので今後は郵便局にレターパック買いに行かなくても電話1本掛ければ1枚からデリバリーに来るという

日本郵政・郵便事業会社がそこまで御用聞きやるようになったのかと驚いた
買物難民とかのことを考えると、規模の大小問わず個宅配達に対応できる店は強みだろう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:39:48.82 ID:iTGbtf820
>>435-436>>439
犯罪組織の資金力が大企業程ではないのは、幸いだが…
だからと言って無闇に近づいたり、利用したりしてはいけない。

基本的にテロ集団であり、最後は暴力。

怖い集団であり、絡まれたり、トラぶったら、すぐに警察に通報。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:44:13.84 ID:kTqWJTsg0
まあ基本、大型店vs通販の構図だな、ネットスーパーまで出現してかなり業積良いみたいだ。
特にネットスーパーは、年寄り向けにも伸びるだろう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:58:02.51 ID:2WkhPd8y0
宅配スーパーは便利すぎ
移動販売よりもネットスーパーは便利
ヨーカ堂や西友が本腰モードだから店舗スーパーは苦戦するよ
一回利用したら宅配やめらんない
買い物で車をかわなきゃならないなら、車やめたほうがはるかに安い
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:52:47.79 ID:mufCkaEJO
商店街はそもそも近所の年寄り専用店だよ 繁盛する訳ねーだろw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:28:59.54 ID:FAPU8sv70
>>447
そんな貴殿もお年寄りになっちゃうんですよ
商店街お一つ必要ありませんか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:50:58.09 ID:YvsaFdEx0
>>447
それは高齢化が進んだ田舎の話だろ。
東京の商店街は店員も客も若者が多いぞ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:00:38.14 ID:ppjIhrNc0
総合22:55〜23:20 アニメ・もしドラ 第2話
「みなみはマーケティングに取り組んだ」

程高野球部のマネージャーとなったみなみだが、
部員たちのことがわからずコミュニケーションが取れない。
程高野球部は問題だらけのまま秋季大会を迎えてしまう…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:42:29.34 ID:zVBEX1nk0
浜松ですらこんなだからなあ
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/eco/1260952617/
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:30:43.35 ID:GaZz6UGoO
まだ寂れてるぐらいでストップかかってるとこなら、商店街全体でデリバリーするとかは有効そうな気がする。
ただ、寂れすぎて食料品一式がその商店街で揃わないとかだと厳しいよな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:32:42.54 ID:piysrShh0
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:57:02.71 ID:c8xPMFId0
職人においしい料理とか店作りを頼むとか?
ちょうどビラを配ってたけど

http://www006.upp.so-net.ne.jp/k_o-food-japan/
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:37:31.23 ID:1OWi35k00
おもろい商店街はやっぱりおもろい
すべて立地やで
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:52:11.00 ID:6w5YUSWWO
>>444

商店街の店主は基本的に犯罪者と考えたほうがいいよね
最低限の道徳もないんだから何を売ってるかわかったものではない
457 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 18:33:55.10 ID:9bEbCX+B0
無理
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:47:02.69 ID:vEskmkfR0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306757394/
これ事実上の商店街潰しかね?
って事は置いといて
公務員改革をしないで年寄り、庶民冷遇、低所得者層厚遇じゃねーか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:49:45.34 ID:ZMW/ycyM0
大型店・チェーン店しか生き残れない

以上
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:09:40.48 ID:H9ci9bGZ0
ここに相談してみては?
あとは商店街のアイデア次第。

NPO法人SuperMap倶楽部

461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:30:02.60 ID:bE15BN6p0
家賃安くして貸す以外に無いだろ、
閉めても店内で生活したりするアホがいると代謝しない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 06:06:02.80 ID:OhtC0L3t0
アメリカ型のショッピングモールで

日本往来の商店街が壊滅する

古き良き商店街が危機的状態にあるのです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:25:42.53 ID:bE15BN6p0
それはスーパーが出来た時におこっているので
いまさら関係ない。

日本の商売はお得意様で持ってたのに
好景気の時に殿様商売はじめて元に戻れなくなった。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:10:10.99 ID:7n19fvfY0
商店街再生の最終手段
女将さん娘さん女店員さんが
トップレスで接客どうだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:53:15.14 ID:FURGsVbj0
権利関係まとめあげて、ショッピングモールでも建てなきゃ無理
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:23:35.90 ID:axMibY+T0
>>461
そのとおり
特に駅近くのアーケードなんか有る商店街なんて老人ホーム化してる
閉めた店に住んで移動も買い物も便利、出て行く気が無い
奴らが街を殺してる
住宅にしてる連中の固定資産税を10倍くらいにしたら出て行くかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:21:03.67 ID:EqV6vPMe0
商店街?無理に決まってる
小さい店舗で始められる商売なんてもうない
あってもかなり限られてる
こんだけ空き店舗があっても若者が商売始めないのには理由がある
まさか、はんこ屋始めるの? 本屋始めるの?
無理だよね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:27:26.77 ID:EqV6vPMe0
商店街再生はかなり厳しい
アメリカを見てみろ
ショッピングモール大型店で
町の商店街は崩壊した、なくんっちゃったんだ
みんな大きくて広い店に行っちゃったんだね。
そういう君たちも、薬を買うのに潰れかけの個人の薬局屋さんで買うのかい?
ロードサイドの大型チェーン店で買うよね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:12:52.47 ID:Krw/lIEx0
田舎の現実は
1、大型ショッピングセンターができて街の商店街が全滅
2、経営悪化を理由に大型店が撤退・閉鎖
3、そして何も無くなった・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:31:31.93 ID:AEBiaReD0
ショッピングセンターが出来て寂れたんじゃ無く、
ヤル気の無い店主ばかりになったから寂れただけ。
フェイスブックの誕生日騒ぎみたいなイベントしても人は集らんやろうな、
ネットも出来ない年層ばかりが商店街に残ってるから・・・。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:44:06.82 ID:ghTdPVyy0
うちの商店街にはやる気のある店主も多いが土日は特に閑散としている。
昭和50年代から周りに出来始めたSCのせいで売り上げは激減した。

そのSCたちも今は「売れない時代」ではなくて「買わない時代」だから
テナントの入れ替わりが激しいけど。


472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:31:19.36 ID:jaGLnO9J0
物を買わない時代に入ったんだね
ゴミ有料化の時代、物を買うとごみになると
それにネットショッピングも普及してきた。
SCにしろガラガラの店も多い。物販が厳しい。
売れた時代を想定してるから、新しい商業施設が出来ても
まるで売れてない。買う人の割合が低い。見に来てるだけ。
ある程度需要と供給が落ちつくまで、まだまだ下がる
自分は新宿の歓楽街の歌舞伎町が5分の一の規模にまで下がると思っている
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:11:09.94 ID:M0sBC12Q0
それは古いものを古いやり方で売ってるからだろw
474名無しさん@お腹いっぱい。::2011/06/09(木) 06:09:11.22 ID:CPSAmSAx0
>ゴミ有料化の時代、物を買うとごみになると

自分は消費者の側なんだけど、これは言えてる
それ以前は使えなけりゃ捨てればいい、と躊躇無く買っていたが
捨てにくいなー、と思うものはまったく買わなくなった
消費の冷え込みにつながっていると思うよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:13:05.46 ID:+/f3afeP0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307561369/
復興の為に商店街終了の増税かworz
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 11:20:36.58 ID:340fuCL70
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:25:01.12 ID:ttkcKWrn0
お金の流れからして商店街は潰れる運命にある。
個人商店と大規模スーパー、よほど地域に特化したり自店生産でもしなきゃ大規模店の方が安くて品揃えは良い。

お金の流れは・・・・
 地方にイオンが出来る→商店街の息子、娘がイオンで買い物→イオンでバイト
 →商店街で買い物したお金もイオンで使われる→イオンでバイトしたお金もイオンで使う
 →イオンのお金は集計されて岡田へ

つまり地方の大規模店は近隣の人の元々のお金を東京(や大阪)に流し続ける。
気がつけば地方はお金をみんな東京に吸い取られてる。貧乏になるわけだ。
商店街再生はこういう資本主義の図式からして無理です。
地域の魅力を、とか若者と高齢者の橋渡しを、とかそういうメンタルの問題でないのです。
この部分を理解しないで一生懸命、ボランティア的な活動したりしても意味がないです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:40:01.76 ID:dJQ4vKX20
くだらん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:39:08.35 ID:S64l6H+m0
昭和30年代、40年代で大儲けして
これ以降は殿様商売。
客に嫌気を指されたタイミングでスーパーブーム。
50年代に客視線になれなかった店主が商売しないでバブルで浮かれた60年代。
そして年取って商売を辞めてシャッター下ろして
テナントの家賃収入狙いと補助金狙い。
今の腐った商店街も今年からの相続税で店を売る奴が続出するだろうから
5年後10年後には新しい血が増えて、自然と幾らかはマシになってると思う。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 07:28:59.98 ID:mK2t8iMv0
どちらにせよ
商店街の店って小さい店だろ?
小さい店の需要がないんだよ
商店街の 布団屋さん
商店街の 化粧品屋さん、家具屋さん、ブティック、金物屋
喫茶店、豆腐屋、八百屋、魚屋、はんこ屋、薬局
全部大型店が存在する
布団→ホームセンターか二トリ、ブティック→ユニクロ
化粧品→スーパー、コンビニ、豆腐屋→スーパー
家具屋→二トリ、八百屋・魚屋→スーパー、喫茶店→スターバックスコーヒー
君たちは商店街の布団屋八百屋で買い物するのか?
商店街は消滅する運命にある
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:08:33.86 ID:LnDbmK660
同じことをくどくど
自分だけの分析のように
アホですか と言うとアホです
こだまですか いいえ基地害です
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:54:37.63 ID:gwWseAwh0
エログです
http://www.geocities.jp/es05hero/
過去完了と現在進行形
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:31:40.03 ID:QKaF1ugh0
アメリカは、1930年代の大恐慌の時に政策的に個人商店を潰して量販店やスーパーを出店させた。
その時に全米に出店展開したのが、シアーズ・ローバックと言うスーパー。

その後はKマートと言うディスカウントストアが流行ると思ったら、
シアーズとKマートを押し退ける形でウォルマートが急激に巨大化した。

しかしウォルマートは、採算が悪化するとすぐに撤退する為、全米で買い物難民が発生している。
このウォルマートの店舗跡地を如何するかの問題が今アメリカで急浮上してる。

しかし、この問題でも個人商店を活用する声は出てこないw
もうアメリカでは、客が行きたがる個人商店は無いしw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:44:15.07 ID:OFHkgia90
米国は長年、培われた文化がないので、個人店は大規模店と単純に機能性での勝負にならざるを得ない。
日本は個人店が生きる道としては大規模店ができないこと、文化だと思う。
蕎麦屋なら何日もかけてつくったダシや手打ち、豆腐なら大豆たくさん作った手作りとか。
資本主義では効率性の面でできないことだな。
間違いなのは産直野菜直売。あんなんは大規模店でも農家直接契約できるし、農協そのものが大規模流通であるから。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:44:08.80 ID:EXzLxXWo0
アメリカと同じだろ
ウォルマートができたら、個人商店ではやっていけない
なんでもそうだよ 大型ドラックグストアーが出来たら
みんな個人薬局店の店頭で薬買うか?

買わないだろ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:46:54.55 ID:EXzLxXWo0
本屋でも八百屋でもなくなるときは真剣に論議したんだよ
コミックに特化しようか参考書はどうだ?
マンガ専門店にしよう
顧客が付いてるじゃないかと
だが結局残れなかった
そんなもんだ、大型スーパーが出来て町の魚屋が潰れたのと同じ
客は正直だ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:57:27.46 ID:0jItyslF0
繰言ばかり本当に40代ですか
脳外科行って調べたほうがいい
早めにわかればボケも進行は止められるそうです
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:16:55.88 ID:HMoGoGns0
とりあえず、今日のアボーンIDの一つが EXzLxXWo0 だとわかった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:01:46.52 ID:MXENu6nQ0
あのねw

生産性が向上した時に採るべき道は二つ、

もっと作って、もっとたくさんの人に売る
何かを上乗せして、価格をあげる

この二つなんだよ、前者は人口を増やし
それで足りなきゃ他国侵略をする訳w

商店街はどっちの戦略も取らずに生き残ろうとしているんだから
生き残れるわけなわなぁ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:18:08.43 ID:bvwvdCOOO
>>480
喫茶店とスターバックスは全く別物だと思うんだが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:33:35.92 ID:BomNNkEG0
極論言えば
ドラッグストアの大型店が出来て
街の薬屋さんが生き残れるかって話し
皆さんは大型チェーン店で買いますよね?
アメリカは随分前から大型店が出来たわけで
そうなると小さい薬屋さんでは生き残れないわけ
大店舗法で規制しない限り、最終的には、なくっちゃう
うどん屋さんでもカメラ屋さんでも本屋さんでも
差別化出来ず、ほとんどやられちゃったわけだし
八百屋さんでも差別化して生き残ろうとしたと思うんだけど
難しいね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:35:24.25 ID:OFHkgia90
489が自分は良く知ってる風になんか生産性と販路とか次元の違う話が混沌としつつも今まで読んだ数少ない本の知識を繋げて何か言おうとしてるのだけはわかった。

今は普通、服は自宅で作らず店で買う、とかが広がっていきながら効率化の範囲を広げている。
商店街復活てのはそう言うことを復活させよう、という話なんだから品揃えなんかを論じても意味がない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:39:41.93 ID:MXENu6nQ0
w理解できない理由がわからないけど
これがわからないのは実際に商売をやった事が無い奴だけだろ。

次元が違うとか本当に馬鹿
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:48:05.80 ID:PoDvavyI0
なんだか今度は商売やったことがあるかとかに話が飛んで論理的に話が展開できない微笑ましい感じですね。

侵略と生産性向上という良く分からない理論については理解してない馬鹿が商売やってる大半だと思いますよ。少なくとも私は理解してない馬鹿です。
でも少ない知識だけをくっつけて自分流理論を繰り広げることが商売には向かない考え方ということは分かります。
こういうのは「そんなんだから商店街は潰れたんだよwww」とか書くんでしょうね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:54:42.21 ID:MXENu6nQ0
うわー本物のアホだなwwww

生産性が向上するって事は同じものが大量に出来るんだよ、
しかも加速度的に大量生産が可能になる、
という事は、どっかであまり出すわなぁ。
そしたら国外に売るわけだ、そして国は自国産業保護の為に
関税をかけたりするわけだが、それを脅して下げさせるわけだw
これが今の経済的侵略行為なw。

つーかこの構造は、小さな商店だって経験してるわけだわな。
同じものを扱おうとすれば、大資本が生産性向上の恩恵で
より大量に作り、より安く売る。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:03:20.37 ID:MXENu6nQ0
人口を増やすっつーことは
つまり顧客数を増やすという事で
要するに、商圏を広げたりするわけだなw。

ここで一番最初の馬鹿でもわかる話に戻るわけだが、

生産性が向上した分、商圏を拡大するか
生産性が向上した分、商品にさらにサービスを上乗せするか
という話に戻るわけだなぁw。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:52:48.35 ID:2QmLZFW0O
で、ちょっと専門的な内容の議論になると
ついて行けないので黙り込んじゃうのが親父クオリティーです。
クズを排除したければ
深く突っ込んだ議論すれば
あのクズは空気になるからW
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:05:27.58 ID:MXENu6nQ0
商店の店主は本来その商品を何年も、
下手したら何十年も扱っていたのだから
その経験は商品にのせられるはず、
差別化とは、そういう自分の技能を乗せる事であって、
商品の品揃えは実はどうでもいいんだなぁw
(品揃えで言うなら、デカイ店にかてねぇ)


>>491
が、言ってるのなんて
他店が必死になって商品の値段を下げているけど、
その店に企業努力ナシで勝つためには法規制しかない。
と言ってるんだよね、、、当たり前ですよwと答えるしかない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:41:22.47 ID:PoDvavyI0
AならばBであればBならばAであることも自明ということですね。
やっと理解できました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:19:38.90 ID:swlhq4Sx0
大型店が嫌だって客もいる
何でか聞いたら

店員が捕まらない、もしくはレベルが低いので
本当にこの商品が良いのか、買ってよいのか分からない

欲しい商品以外の情報が入らない、意外な出会いがない

時間がないから全部の商品を見ていられないし、ありすぎて差が分からない、だと

一つのもの買うのに時間かけれるのって金の無い客
金持ちは忙しくて時間が無いから接客で買っていく
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:26:07.00 ID:MXENu6nQ0
>>499
おー、本当に言い返せなくなって話しそらした。w
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:53:21.32 ID:PoDvavyI0
えー理解できました。って言ってるのにもっと褒め称えなければ不満ですか?
すいません。私はあなたのように商売のことも分からずに商売やってる不届きものです。
きっと早晩、失敗してベンツもゴルフの会員権も売り払わなければいけなくなるのでしょう。
そういう意味では私もここで言われてる何も分からない商店街の店主みたいなもんです。
すいませんでした。
503名無しさん@お腹いっぱい。::2011/06/13(月) 06:24:31.98 ID:vM4P2G0z0
>>500
自分、まったくその通りであります
ずーっと通っていた洋服屋が閉店して困っております
「背広一丁頼むわ」「シャツ3枚ほど頼むわ」
で、きっちり自分に合うのを見立ててくれて十分満足していたのに
閉めてから約2年、服買ってない、困った
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 06:43:07.77 ID:ZvyFhCgj0
簡単にいえば、すし屋の大将の店で最近食ってる?
かっぱ寿司行ってないよな?
近所のおもちゃ屋の親父の店で買ってる?
トイザラスで買ってないよな?
近所の喫茶店使ってる?
ドトールコーヒーで180円のブレンドコーヒー飲んでない?
そういう事だよ
商店街というのは個人の親父の店なんだから
こだわりったって、みんな大きくて広い店に流れていくもんだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 08:48:59.97 ID:ZvyFhCgj0
だろ?
近所の花屋さんで花買ってるか?
ホームセンターで買ってないよな?
商店街の布団屋さんで布団買ってるか?
スーパーで買ってないよな?
商店街の家具屋の主人の店で家具買ってるか?
二トリで買ってるんだろ?
近所の薬局屋の親父の店で薬買ってる?
大手ドラッグストアで買ってるんだろ?

そりゃ 寂れるわけよ
空きテナントが増えるわけよ
やっていけないんだもの

506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:02:14.58 ID:ZvyFhCgj0
そりゃ寂れるわけよ
魚屋さん、家具屋さん、はんこ屋さん 布団屋さん。文房具屋さん
化粧品屋さん
そんなの子供は継がないって
儲け出ないんだもの
だからその代で終わり、将来性がある商売だったらそりゃ子供が継ぎたがりますよ
時代ですよ
魚屋が真っ先に潰れたでしょう
スーパーで買うんですよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:08:19.08 ID:ZvyFhCgj0
結局小さな川の流れなら 努力次第で大手とすみ分けもできたけど
濁流には勝てないわけ
結局は大きいところが勝つんですよ
大きなものには逆らえないんですよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:56:25.13 ID:kvoDmZgr0
適当にやってたら潰れたという
当たり前の自業自得話を延々繰り返してるのかw
509500:2011/06/13(月) 12:09:47.97 ID:+p1LP5Fj0
>503
そうなんすわ
シャツ1枚買うのに時間かけてられない
「オレに似合うの1枚用意して」で通じると客も店も楽

ヒマな人間は金持っていない、典型的なのがニューファミリー層
金が無く、モールで暇つぶし&ファストフードで飯食うパターン
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:00:21.55 ID:eu0jSfAgO
よくいるわ。イオンフードコートのペッパーランチでクズ肉定食食ってるDQNファミリー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:12:43.37 ID:vI6SLaeP0
おれはサイレントテロを実施してたがそれじゃダメだと気がついたんだ
まず商店街で買い物することから
始めた、初めは3品ぐらいしか
仕入れしてない つぶれそうな
魚屋が俺がまめに買いにいったら4品に商品のラインナップが
増えたんだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:15:03.25 ID:+p1LP5Fj0
そうそう
美味しいね〜言って、圧縮のクズ肉をステーキだと思って食ってるDQN
ああいう客が居座ると既存の良い客が嫌がる

店もキチンと客を選ばないとダメ、
DQNの貧乏人はイオン、金持った客は個人店
「金はあるんだ」っていう客を大事に
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:38:33.53 ID:732rBPTz0
麻生の時も悪かったが、鳩山でもっと落ち込み、管になって昨秋から
もっとひどくなり、震災でとどめだったな。
 西だから震災とは関係なかったのに、過剰自粛ムードや浜岡原発止めた影響の節電準備で
誰も買いにこなくなってしまった。

 
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:48:48.12 ID:ZvyFhCgj0
ああもう終わりだよ
消費税爆弾で
いっきに終わるよ
これさえなければ、少しづつでも生き延びられるんだけどな
あの破壊力はどうしょうもない
元の財布からお金減らすんだもの
そりゃ 客もお金を落とさないようになるわな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:08:41.22 ID:VsVQ4YthO
飲食店はチェーン店より個人店の方が良い。
チェーン店はろくに料理の出来ないアルバイトでも簡単に調理出来る様な物が大半だし
衛生的にも不安だ。

個人店だと店によって当たりハズレが大きかったりするが。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:07:00.98 ID:CkcgsBB+0
仕入れも大変になんだよな
消費税かかってる分は
商品仕入れられない
ふざけた税金だよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:24:11.34 ID:RqbBmrjx0
消費税は預かり金だから本来別通帳で管理すべき
自分の金と勘違いしてドンブリ勘定の商店主多すぎ
手を付けたい気持ちは分かるけど

むしろ105円やラーメン○○円なんて看板出している安売店は
看板、メニュー変更代で経費がかさむ
安売り単価に大金かけて表示変更、アホ丸出し。
そのうち税金分自社で負担したりして消耗戦の始まり、給料あがらんで社員過労死
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 05:13:20.06 ID:8xNyZn6o0
>>515
チェーン店はある一定の水準にはあるけど
特別美味いって店はあんまり無いな。
安さは魅力であるが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:43:25.08 ID:OxfQTuNB0
>>518
うますぎても、飽きちゃうから程々がよいとも聞く。
全国どこで食べても、安くて、そこそこうまい味で安定している
(期待通り)のがチェーン店の強みだろうね。

個人やローカルチェーン店では、味が安定しにくいと思うよ。
いつ行っても、おいしい個人店は人気があるね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:49:32.04 ID:OxfQTuNB0
うまい人気の個人店は結構混んでいたりするから、
並ぶのを諦めちゃう事もあったり、そこにしかないから価値が出る。

チェーン店では、流行れば流行るほどに、飽きもきちゃうのかもね。
昔のラーメンブームとか。

521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:06:06.40 ID:NYW0taKk0
>>519
味が安定しないってどんな店だよ
俺が知ってる限りではチェーン店個人店問わずそんな店はほとんど無いぞ。

同じチェーン店でも店舗ごとで味の差があることはあるが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:26:16.59 ID:v/5F70HQ0
>>521
いったいいくつのチェーンを知っているのか分からないが味が安定しないなんてざら。
味、といっても例えばラーメンなんかはスープはベースを工場で作ってるから味自体は変わらんが麺の湯で具合、スープの伸ばし方なんかがバラバラになるときはある。
たこ焼きのチェーンだって火の通り具合にかなりばらつきがでる場合もざらにある。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:32:42.08 ID:ZXI9TopNO
バラつきはむしろチェーン店の方が大きい。
料理経験の無かったりするアルバイトが作ったりするから。
個人店の方が作る人間決まってるし技術や経験あるから安定してる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:40:38.02 ID:v/5F70HQ0
>>523
個人店の味のばらつきは奥さんと喧嘩したとか寝不足とか二日酔いなんかが原因だろうな(笑)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:54:08.92 ID:17wT0dzq0
特定されそうだが、あえて書くよ

今日、近所に大型総合ショッピング施設がオープンした。
朝から雨なんだが、今まで見たことも無い人通りw

すごい集客力だな!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:03:17.90 ID:U7cg9ZZJ0
テナント型の施設でやってることは商店街と変わらん
大地主が居るだけ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:37:00.94 ID:dis9OStl0
>>11

市街地に大型店が有る自治体は栄えてるけど
市街地に大型店の出店を規制して、郊外に大型店が出店してる自治体の商店街はボロボロ

商店街が無くなって困るのは商店街の店主だけ、客は誰も困らないわけで…


まさにその通りだ。
ちなみに福島市だよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 13:08:04.18 ID:OCCnv1d80
このスレの住人はどんな品物であれ大型店で購入することを禁止する
必ず個人経営のお店で購入すること、いいな!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:53:46.44 ID:lAThr4lL0
>>528

了解しましま
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:47:46.55 ID:uXm1H6FJ0
>>514
>これさえなければ、少しづつでも生き延びられるんだけどな
基地害は高度成長時でも生き延びられない、頭の良い奴はこの時代でも生き延びる

基地害親父!!
じゃぁ、どおすりゃ良い こう言う風に対応するが無いんだよ なぜなら
お前の書き込みは「俺の商売が巧く行かないのは、社会の仕組み 流通構造の問題」
と自分の馬鹿さ 販売能力 コミニケーションの無さを否定したいだけ。
はっきり言って基地害親父みたいな馬鹿は
勤め人も正社員で雇われた経験もなく、スーパーの従業員やテナントで入れない
最低の人間 何をやってもダメ親父
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:52:41.92 ID:7T0Uzsno0
なにかいい点もあるんジャマイカ
みんなで探して誉めてのばしてあげたら
レスも変わってくるとおもうが・・・・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:29:16.92 ID:lNyTkMoQ0
いや、奴の鉄壁のクズっぷりを軽く見てるだろ

過去数年間、何十人もの人が何とか奴を人間にしようと、さんざんマジレスしてきたんだよ

結果は言わなくても分かるよな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:47:10.27 ID:1coqanzS0
>>531
俺も最初はそう思ってた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:20:30.08 ID:i1iInLy70
結局景気が悪いのが一番の原因だろ
特に地方は最悪だよ
人口もどんどん減る一方だし不景気で雇用状況も悪い
給料は下がる、ボーナスは出ない、それでも仕事があるだけマシという状況
買い物は1円でも安いものをということになる。土地だけは安いから郊外に
大駐車場のあるSCができる、交通が不便だから車は生活の足
誰も商店街で買い物する客がいなくなる
逆に東京の金持ち連中は量販店やスーパーなんかで買い物しないだろ
最低でもデパート、ファッションやアクセサリーは銀座の高級店
贈答品も中身より包装紙が重視される
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:19:24.16 ID:4nAjOmbe0
関係ないw

一円でも安く「ブランド品」を買う
という状態でしかない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 07:28:51.47 ID:WhEv8pChO
ウチは、クリーニング屋とラーメン屋が潰れそうで潰れ無いが。創価で配達出前客を持っている強み。チェーン店や大型ライバル店舗も無いし
きっと永遠に儲かり続ける
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 08:54:25.23 ID:x/radvpv0
草加は大先生が死んだら、極真空手みたいに分裂するんじゃないかと
息子の2代目とか育ってるの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:23:32.95 ID:B4kCLQ2aO
犬作が死んだ場合は、わからないがな。
小学校とか出入りしている個人自営業もいるし
知らず知らずに創価にお金が流れているだろうし。
洗濯屋なら給食エプロン(給食袋)や部活のユニフォームや科学の白衣などで個人のクリーニング屋だから潤うみたいだし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:57:53.98 ID:tIZZ2Jij0
商店街ねー。夜7時に閉まる商店街になんて誰が買い物行くんだろ?
大昔と違って、今はみんな仕事しているから、早い時間に閉まる店なんか
あわてて買い物しなくちゃいけないから行かないよ。
6時に仕事が終わったとしても、余裕ある気持ちで買い物できるスーパーに行く。

夜7時に閉まる店に喜んで行けるのは
年金暮らしの老人と、生活保護者だけ。
そりゃ、潰れるでしょ。商店街。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:08:35.45 ID:uBRmZrR2O
以前は夜22時まで営業してたが人手不足で19時に閉めるようになった。募集しても人が集まらないし、集めても時給上げないと見向きもされないし、それに見合う売上もないし。。。
年中無休だったから気の休まる暇もなかったよ(疲)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:42:43.47 ID:N2KEuVR+O
私の生まれ育った町の商店街が
見事にシャッター街と化して、
隣町には来年IKEAなんぞが出来るし、嬉しいやら悲しいやらで
新しい市長に何とかして欲しいんだけどさ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 03:37:19.34 ID:LSWlEmeu0
人任せならそりゃどうにもならねぇよなw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:30:50.34 ID:Ux88eatD0
>>542
何か、意味分かんねーす
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:40:38.09 ID:GUpqaSAk0
つーか、現代社会における商店街とは「郊外型大型ショッピングモール」だよ
お前らが活性化したいって言ってるのは昔は商店街と呼ばれた過去の遺物だよ
完全に時代に合ってないもん
もはや、商店ですらないよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 13:23:43.62 ID:XpcMsKfS0
「郊外型大型ショッピングモール」に商店街はつぶされた。
地方では、車などの交通手段を持っていない、特に年寄りは買い物に困っている。
ネット通販やコンビニでも用は足りないものもあるし。
あげく、大型モールも潰れ、残ったのは廃墟群の中に住むしかない地元民。
極端な例ですが。

最初は便利だと思った「郊外型大型ショッピングモール」も、デメリットも結構あるんだよ。
昔の商店街のスタイルを見直して近未来風に変えていけば、
利用者も増える可能性はあると思うよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 14:02:46.66 ID:WNymwG3A0
基本的にショッピングモールって個人商店の店主がテナントとして出店することが多いよ
今は規模の時代だから個人で細々とやるよりみんなが集まって巨大複合施設にすることが重要
例えば郊外に1万台以上収容の駐車場をつくり東京ドーム10個分ぐらいの巨大ショッピングセンター
を作る。近隣の個人商店はそこにテナントとして集約する
客はそこに来ればなんでも手に入る。飲食店から映画館・ボーリング場、ゲームセンターなど遊技場施設も作る。
大人も子供も一日中楽しく過ごせる環境を作ることが重要。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:06:47.40 ID:pmNVMWWf0
国道沿いにイオンができた町は寂れる。
駅前に人が来なくなり、商業施設も娯楽施設も両方駄目になるから。
イオンは家族向けの施設なので、面白い娯楽施設は無理。
娯楽施設の多い駅前繁華街が廃れると町の文化が死んで、若者がいなくなる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:29:43.11 ID:VNqcS+Ze0
ただ商品をならべるだけで高い金とってた商売が
ただ商品をならべるだけなので安い賃金で雇われ
その分安く商品を売る商売に顧客を取られる、と。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:37:19.79 ID:Bjgk7w9f0
もう無理ぜよ
地方都市商店街の復活
都心部沿線沿いの商店街の復活
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:32:05.45 ID:mgg3VbJg0
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:05:58.08 ID:Y1W/dLu40
あ、電話か……

脅迫とか業務妨害とか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:09:10.29 ID:cy8+oHtrO
ろくなもん売ってねーし不衛生な店ばっかり いかねーだろwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:30:41.90 ID:n98+/Dqi0
個人商店でも専門店なら生き残れる
大型店が扱ってない専門的な商品を扱っている店は強い
固定客が必ずいる
一番ダメなのが雑貨屋みたいな大型店で安く売ってる商品を扱う店
どう足掻いても太刀打ちできない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:01:01.80 ID:oLC9xFJqO
事故やボヤや火事出しても配達先があるクリーニング店は、潰れない。
俺なんて親の洋服燃やされて取り引き辞めたが
また商店街裏の駐車場やテナント持ってるヤツは家賃収入で死ぬまで安泰らしい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:42:24.30 ID:uQuAikay0
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:41:41.57 ID:i8FgGs4L0
一文字だけ書き込んでる馬鹿は京都の基地害親父ですか?
京都の人は警察に連絡して下さい。 事件の起きる前に!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:51:48.30 ID:uQuAikay0
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:47:56.27 ID:hlomn5AX0
いやだから、基地害親父の投稿がないと寂しくて、
グレーですらないカキコを、何でも基地害認定する奴も、
どっちもどっちの基地害ですから

基地害隔離スレで二人でやってろよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:38:12.24 ID:SNFFJ2j10
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:14:49.43 ID:JK3bJzvb0
age
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:55:10.69 ID:mmpMLGTz0
今、商店街が寂れてきって街中の車の通行が大変便利になり
郊外大型スーパーが3、それぞれに固定客がついて潰れる気配なし
商店街が無くなっても誰も困る様子はなく、土地の文化が無くなるわけでもない
スーパーも倒産したらどうなるか、いつの時代も商才に秀でた人が儲けるだけ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:54:48.24 ID:bq7qJw5j0
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:07:41.39 ID:4chEyPo10
スーパーも地域で雇用を生んでるし
働く人の所得税は源泉だし
自営は納税意識低いからなぁ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:16:55.19 ID:gg96tL1m0
商店街の再生は結局、競争しやすいようにして
新陳代謝を活発にさせる以外無いんだよなー。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:31:18.89 ID:KCdTGD8r0
地方は年寄りばかりだからもう無理
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:55:03.45 ID:aQQtDRdL0
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:31:04.67 ID:kIJUN7EQO
【話題】「社会人男性の一人暮らしって…」 本当に実家暮らしはモテないのか? いいえそんなことありません★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311396169/

一般独身女性からも否定されてるって事?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 06:26:54.32 ID:rTEzEE2wO
近鉄南大阪線
針中野駅の駒川商店街は
にぎやかだよ
押すな押すな状態じゃないけど、活気はある
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:16:45.37 ID:hzoPsRTM0
だからさ、現代の商店街は郊外型ショッピングモールなんだって!!
これですら時代の流れとともに衰退していって、昔の商店街のように
ゴーストタウン化するよ。
郊外にあるだけに昔の商店街よりゴーストタウン化は一瞬ですすむだろう。
で、それを経営してる大資本の経営者もそうなることは五年以上前からわかってるよ。
だから次の策を五年前くらいから取り始めてる。

そんなね、昔の業態のままのものが現代にまで通用するわけないじゃん。
白黒テレビ買う?

だからさ、常に現代の商店街、次世代の商店街とは何か?っていうことを考え商売でも何でもやらないといけないんだよ。
はっきり言ってね、次世代の商店街には今の巨大資本は参入が物凄く難しいという致命的な問題を抱えてるよ。
そして、相当そのことについて頭を悩まさせてる。
彼らにも解決策はわかってる。
しかし、それにシフトすることはリスクが巨大すぎて、おいそれとはシフトできない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:44:31.13 ID:DsYObWoQ0
>>568
駒川の盛況はよく聞くが、他と何が違うんだろう・・?@南大阪
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:42:55.11 ID:fsf/DNZ8O
色々あるだろうけど,いわゆる駅周辺や街中って,家賃やテナント料が高すぎる。
だから資本のある笑笑や魚民みたいな,何の面白みもないチェーン店や箱モノの店ばっかになってく。
また,それで満足する様なつまらん奴ばっか来る様になる。
面白い人間やオーナーが街にいなくなってくんだから,人が集まってくる訳がない。
これもひとつの要因だと,水商売やってて思う。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:45:35.27 ID:WwYziwOv0

商店街は雨の日のアーケードの通過にしかつかわん。10年後には
商店主も減ってアーケードの維持費もでなくなり崩壊するじゃろ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 02:27:33.15 ID:H84pMIuM0
>>571
なんだそりゃ
商売をまわせない「面白い人間やオーナー」が居座ったから駄目になったんだよw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:11:23.90 ID:CDhZUus+0
正しくは『回す必要がない』ですかね
個人店のほとんどが自分の物件で商売やってるから家賃かからない。
しかも複数店舗持ってる人も多い。
でっかいパチンコ屋のテナントの持ち主がボロい靴屋だったりとか。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:32:33.68 ID:T2wVy1Z00
>>574
それを一般で胡座をかくってゆーんだよ。たこ足みたいに自滅しろバーカ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:47:32.21 ID:SGrjdpuS0
関東の田舎、駅前商店街にずっと閉まった店舗。
借りられないか不動産会社にたずねるも、
「あそこは保証金1億ならって感じでして・・・」
ふざけてるのか、貸す気が毛頭無いのか。

別の駅の商店街の裏手、直接大家に聞くも
めちゃくちゃ高い。坪単価1万越え。
「この辺りじゃ当たり前だよ」と言われた・・・

市とか県とかが復興とか再生とかに力いれてる
所じゃないと、商店街の再生って無理だよね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:48:47.69 ID:H84pMIuM0
>>574
賃貸業に徹して無駄な事やめてくださいという話
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:50:20.60 ID:H84pMIuM0
日本は賃借権が強すぎるってのもあると思う。
一度貸したら値上げできない
値上げできなきゃ、売却も安い家賃前提での売却になる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:34:09.48 ID:9pXP+F4z0
京さま慎ちゃんの都バスで飛ばすぜぃ
http://www.shinkoiwa-lumiere.or.jp/
新小岩ルミエール商店街

テレビ映像を見たけど随分と賑わっていましたよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:41:31.04 ID:LPdKSfuY0
昨日物件紹介である商店街行ってきたけど商店街の連中ってなんであんな
偉そうなのか?活気もない寂れた商店街の寂れさせた原因であるおっさん達。
立ち会い初見でイラッときて心の中でこっちはもう出店するつもりもないのに
あれこれ偉そうな口調で条件垂れてたわ。愛想良く立ち回ったフリしといたけど
「バーカ」って念じといたわ。誰がこんな親父どもの場所に数百万の投資するかよ。
若い人に来て貰い活気を下さいってペコペコするならわかるがあの程度の人望じゃ
そりゃ皆から避けられるわ。いまさら資産価値も商業価値もないくせに早く消えろ。
ざまーみろだ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:33:27.04 ID:qqOyl0wK0
で、商工会議所とか組合の温泉旅行には毎回嬉々として参加するのがおっさん連中。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:07:28.51 ID:tTjEuy/v0
ネット上だとすごいんだけどな俺たち
http://upjo.com/up2/data/hikaku.jpg
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:12:20.54 ID:FpFO/JfiO
商店街を見て思うことは、新規出店の場合その時代に流行る業態しか出店しない。
そのため同じ業態が複数存在し総合的になる商店街は稀のようだ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:30:33.02 ID:I+vAVjd40
私は商店街散策を趣味としています。
絶滅危惧種である商店街を観賞するのは今が最後のチャンス。
先日は北九州を攻めてきました。
筑豊商店街など鼻血ブーのグラマー商店街の宝庫でした。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:59:31.34 ID:2ljKua1n0
>>584 担過、柳橋、あけぼのレポよろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:35:32.18 ID:l4rpMspXO
横浜の商店街でさえ シャッター通りになってる所もある
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:34:59.54 ID:pnm6Nsi60
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312956075/
これだけ共働き推進論者が多いと商店街も辛いな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:37:42.45 ID:nUUdu1t4O
ただ商品並べて「いらっしゃい!いらっしゃい!買ってって!買ってって!」だけじゃ客も離れるわ
オッサン達は工夫がないのよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:37:08.90 ID:/xRQD7Us0
とことん沈まないと再生の道はない
あと10年ちょっと時間が必要
ただし外資の受け入れはだめだよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:20:48.41 ID:fT1Ze66Z0
うちの近所だと商店街としては崩壊したけど、
散り散りに新しい店舗は出来てるから、
それでいいのかもね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:58:39.36 ID:WCUeJigk0
>>590
確かに。。。気が付けばそんな店が出来てる。
意外といいセンスした店etc中にはある。
俺はリーマンだけど何かイイと思うぞ(w

592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:00:27.06 ID:GCfid3kM0
>>583
そのとおりだな。
ウチの商店街は整体やマッサージばかり増えてる。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:28:14.63 ID:euGcrQf80
うちの方はやっとできた韓国エステ店がガサ対象でコロコロ変わる
本格的な韓エスの店は消滅してしまうタケノコのような店しかない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 03:06:38.79 ID:KdVox4bG0
韓エスなんてまだあるんだw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:44:38.84 ID:MUHf4Qhq0
韓エス好きだなー
洗体・ローション・基盤・マッサージのローテーションより
洗体・マッサージ・基盤のローテーションが好き
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:47:49.08 ID:gCuGHD2+0
>>595
基盤?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:25:26.10 ID:IlJmRirBO
東急池上線石川台に、2つも商店街いらんだろって思った
しかも駅に近いほうが遠い駅よりも活気がないとは、
どういうことだよwww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 04:15:37.36 ID:cp4mYr6X0
>>597
商店街は、低地の方に延びていくのが普通。
一方、住宅地は高台の方が好まれる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:05:14.00 ID:ddqcTJ3M0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314559061/
こうやって不景気はクビを切るのか?
パートのおばちゃん(専業主婦の道楽)は
完全に専業主婦になる罠
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:54:16.11 ID:vlk8OawL0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314668675/
子供の嫌いな野菜「なす」
好きな野菜「とうもろこし」

仕入れの参考にしたら?
601商店街マニア:2011/09/08(木) 00:02:32.85 ID:Mku5GCRY0
活気のある商店街もあるよ!!

特に大阪はね♪
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 08:45:40.04 ID:C7iOJG0n0
東京の活気ある商店街は、貧乏人が多い地域ばかりだな。
そういう街には、高級店は絶対出来ない。
高級店ができるのは、観光地化著しい吉祥寺、自由が丘等だけだな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:08:24.67 ID:dGKS1PMB0
吉祥寺や自由が丘なんか不動産が高級なだけで
中身がスカスカな店ばかり
店子の入れ替りが激しい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:54:32.55 ID:XPKw4O/+0
テナントはたまったもんじゃないが街としては入れ替わりが激しい方が活性化されてGOODです
儲からないけどチャレンジしたい
そんな街になればしめたもんですが、残念ながら地方都市の街はもう無理です
605商店街マニア:2011/09/08(木) 15:12:17.55 ID:ncZhBR3S0
高松の商店街にはルイヴィトンやコーチが入ってますよ!!
素晴らしい!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:45:41.97 ID:C7iOJG0n0
貧民が集まる不便な場所に貧民向けの商店が数件できれば、新たな活気ある商店街が出来るような気がする。
その後、メディアに取り上げてもらい観光客向けの面白い店を数件誘致し続けたら常勝商店街が完成だろうな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:27:35.49 ID:hKiULfoa0
>>604
テナントオーナーにとっては、長期間の空きでなければ、入れ替わり激しいと礼金が多数入るので美味しい場合もあり。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:34:19.51 ID:FrH1j0qS0
今の元気な父ちゃん母ちゃんストアが最後の商店街店舗です
もう昔の賑やかさを取り戻すのは遅すぎた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:06:58.21 ID:+pJ6MRnZ0
ネット購買の普及、車等交通手段の向上等で単にモノを並べている商店街の需要は激減している。
財政赤字と日本衰退のよる出口の無い不況、少子超高齢化状況での人口減少期に突入で
より一層の商店街の統廃合が進むのは間違いない。
 需要が無くなった産業は、消えていくのが自然な事。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:33:01.78 ID:XGZDeXc50
>>605
おめでたいね。脳が。ルイヴィトン(ジャポン)も三越も決算やばいよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:44:13.53 ID:gNVdTV+xO
ファンファンファーマシィーのにこにこ銀座みたいな商店街が理想
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:13:34.83 ID:8I7WsHw/0
>>611
小学生の理想言われてもなw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:16:41.18 ID:4BYzliBB0
>>611
普通の大人が分かる例えにしてくれないか? その例えでは、チンプンカンプンです。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:23:35.27 ID:VydMXk0R0
ウチも商店街だけど他店の一見に対する愛想の無さにはビックリするわ
あんなのでよく今までやってこれたもんだと驚く。飲食はまあ愛想はあるほうだけど小売が酷い
あれで活性化活性化ってアホの一つ覚えで声高に叫べるんだからな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:10:00.26 ID:zGAr7BaJ0
>>614
うちの商店街では、何も分からない。具体的にどこで、どう愛想が悪いの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 05:21:12.90 ID:pqE2Sd0a0
>>615
近所を引き合いに一般論語ってるんでしょ

確かに、たまに出くわす、ダメな古びた個人店の態度の悪さは
喧嘩売ってるのかと思う事もあるよ
ああいう地雷踏むんなら、
チェーン店やショッピングモールのマニュアル化された対応の方がずっと快適だ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:57:41.91 ID:0IkCP7ATO
初代は、腰が低いが二代目はタメ口
金持ちボンボンでダメポ
個人店の呉服屋、洗濯屋、文房具屋、床屋パーマ屋、クリーニング屋、肉屋
創価の活動が忙しい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:25:45.03 ID:zGAr7BaJ0
>>616
今更言い古された一般論語っても何も進まない。オウムなんて不要!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:21:01.35 ID:HkA43Z2X0
これから>>618がまったく新しい着眼点から商店街を語ります
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:40:26.38 ID:pqE2Sd0a0
>>618
別に俺は客なんで、
商店街がどーなろーと、ショッピングモールに駆逐されようと
どーでもいーんだけどな。
ダメな店主たちの為に
わざわざ建設的な意見をひねり出せっての?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:00:38.59 ID:LQjJLMCB0
>>617
> 個人店の呉服屋、洗濯屋、文房具屋、床屋パーマ屋、クリーニング屋、肉屋

着物着ないし、洗濯屋に出さなくて済む衣料が多くなっている、文房具もネットで調達、肉屋も全部衰退産業だな。

床屋パーマ屋だけがマシだが、日本は人口減少期に入って爺婆も増えているのでおしゃれに気を使う人も激減し駄目になるだろう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:20:32.18 ID:ZdTe31250
>>618
他人否定して己は案一つも出さない商店街の老害そのものだなコイツ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:15:51.71 ID:LQjJLMCB0
>>622
俺、商店主でなく、利用者。
別に無くなっても特段困らないが、老後歩行が困難になったら極近所の商店街無くなると不便かもと思い
多少高くても、近所で買うようにしている。

人口減少と急速な超高齢化とネット販売の普及で商店街が無くなるのは避けようが無いと思っている。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:51:20.63 ID:6/rJwIaoO
ネット消費で、歩きもせず身体はなまって成人病。結局医療費が高くついたでござる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:42:26.38 ID:tItThmGf0
商店街の店舗の生き残りは、必ずしも市場原理が働くわけじゃない
土地持ち、ビル持ち、学校への備品納入など既得権益で生き残る店
逆に新規参入で頑張っても、条件が整わず上手くいかない若い店…
端で見てると、あまり健全と思えない。

ぬるま湯につかった古い店の空気が
魅力のない商店街に繋がってしまう気がする
ハングリーな若い店を盛り立ててやって、活気を入れてくのもいいかと思うんだが
これは極端な例だが、高円寺なんかは遊びに行って楽しい商店街になってる
需要を満たすだけでなく「遊びに行く」「散策を楽しむ」感じが欲しいんだよな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:14:43.11 ID:N/gIBAGj0
>>625
高円寺は、古着だけ。その他は、経営が苦しいよ。
高円寺商店街もその現状の詳細分析レポートを作っているよ。

・新高円寺通商店街振興組合診断報告書 NPO 法人杉並中小企業診断士会
http://www.sugisin.com/pdf/look20101019.pdf#search='高円寺 商店街 問題'
http://www.sugisin.com/pdf/look20101019.pdf#search='高円寺 商店街 問題'
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:20:38.22 ID:N/gIBAGj0
>>624
買い物はネットの方が品揃え、価格安でベスト。
買い物で運動とかは、たいして運動にならないし、無駄。
運動は、理にかなった方法で短時間で行うのが効率的。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:45:41.00 ID:N/gIBAGj0
うちの地域は、都内でも活気ある商店街だが、新しくできるのは、ドラッグストア、病院、整骨院、不動産屋、携帯屋。
飲食店も次々できるが半年、或いはそれ以下で潰れる。あとは健康関連の商品販売店(靴、健康器具、健康食品等)
肉屋、魚屋、八百屋は、全滅に近い。
昔は、客をスーパーに取られたが、今はネットにかなり取られているようだ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:53:38.25 ID:1U9jldRU0
>>626
資料の紹介ありがとう。
報告書読んだけど、全体の主張として

・全国の他の商店街に比べると景況感がよい、衰退が著しい全国の商店街の中で希有な存在
・若者に愛され遠方からの来街者も多いこと

を評価しており

・特 徴を「強み」として尊重し、イベントやエコイメージなど、さらなるブランディングを進めるべき
・商店街組織に青年部をつくるなど、若手店主を積極的に組合に参加させ、意見を尊重するべき

と、>>625の意見に結構近いように感じた。

指摘されてる商店街の厳しい状況は 不況、少子化、大型店への顧客流出など、高円寺に限らず全国似たような問題で、
それに対抗するには、よく言われる商店街のブランディング・テーマパーク化が必要に思う。
おしゃれにしても、有名ブランドでなく古着、カフェ、雑貨といった商店街の身の丈に合った商売があり、それへの需要も多い。
こういった状況が地方にも広がって行けば、地元で楽しみたい若者層の集客にもつながる。
「若者」といっても近年アラフォーでも断然若者意識は強い。実はかなりの人口、購買層の巨大な鉱脈がある。
これからの商店街はそこを掘りにいくべきじゃないかと思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:42:30.86 ID:YRwi49M/0
>>629
人口減少率が一番少なく、若年率が高い東京だから存在できる商店街が高円寺。
地方では、難しい。古着、カフェ、雑貨も所詮ニッチ市場。
東京でもそういうニッチ市場で成功している街は、自由が丘、下北沢程度と非常に少ない。前記の街も実際は、短期の閉店が多い。

田舎の商店街は、青年部無いのか? 東京では、どこでもあるし、イベントで人集めなど
昔から行っているが、それでも商店街は衰退している。
ちなみに私は、下北沢生まれで現在も在住のアラフォーです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:17:44.75 ID:/X1OKrUV0
テナント集合体の地位はもう
駐車場付きの大型スーパー、
デパート、ショッピングモールが担ってるから
駐車場も満足に用意できない
商店「街」に価値はない。

小さな商店は好きな場所に好きなように構えりゃいいだけ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:46:20.29 ID:YRwi49M/0
>>631
車を所有していない都内の貧民層の受け皿は、商店街が担っている。
都内の活気があると言われる商店街は、どこも貧民街(団地等)が近くにある。
徒歩、自転車が主で駐車場など必要無し。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:02:39.75 ID:SdIfB+R80
参考になるかもな
http://hiker.web.fc2.com/
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:26:35.65 ID:YRwi49M/0
>>633
全くならない!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:50:31.60 ID:/X1OKrUV0
>>632
そもそも都内であれば車の変わりを
公共交通機関がになってるから的外れ。

団地だの貧民街だのは地方いけば腐るほどあるが
商店街なんて機能してない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:27:54.87 ID:YRwi49M/0
>>635
> >>632
> そもそも都内であれば車の変わりを
> 公共交通機関がになってるから的外れ。

そんなこと承知しているよ。貧民以外は、買い物に使うか別にして車を所有しているのが普通。

> 団地だの貧民街だのは地方いけば腐るほどあるが
> 商店街なんて機能してない。

東京限定の話だよw 
地方なんて超超j高齢化と過疎で、どうあがいても駄目だろう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:33:15.01 ID:YRwi49M/0
>>635
あと都内で車を所有している金持ちは、公共交通機関があっても買い物は車で
行くことを好む。近くに駐車場は必須。貧民相手の商店には、無用だがね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:00:01.86 ID:YRwi49M/0
>>631
> 小さな商店は好きな場所に好きなように構えりゃいいだけ。

都内では、立地の悪い場所だと直ぐ潰れるよ。地方は違うのw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:01:26.08 ID:K6sUGk9u0
脳内の限定やら設定ばっかw

商圏人口が同じところが地方にあるといってるのに
高齢化と過疎とかアホだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:10:50.68 ID:QNwV2aOZ0
商店街はセックスアンドシティに
すりゃいいんだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:22:48.46 ID:fJxhDkV20
東京以外の首都圏なども人口は増えている
地味と言われる団塊ジュニアも人数は多く、金を持ってないわけではない
消費性向をちゃんと捉えればきちんと商売になるんだよ
いくらなんでも、現状の寂れゆく商店街は
新陳代謝がうまくいってないし、努力が足りなすぎ。
まだまだ頑張れる余地はあるよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:42:43.30 ID:fv5KIRbX0
>>639
田舎者は黙ってろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:52:45.78 ID:fv5KIRbX0
>>641
日本全体の人口の減少と超超高齢化を甘く見すぎている。
どうしようもない財政赤字も抱えているしね。
有望は、産業の育っていない。
商店で増えているのは、老人向け店と携帯屋。
成長している企業は皆海外に活路を求めて動き出している。
リアル商店街なんかネットによって絶対に衰退する。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:00:25.25 ID:fJxhDkV20
>>643
逆に人口推移を大きく見すぎてないかな
首都圏住みなんで、そこに限った話になるが(つか過疎地方は正直関係ないのでどうでもいい)
上に書いたように消して人口は減っていない、つーか増えてる。
高齢化と言うが、今の老人は中年気分だし、中年は若者気分だよ。

あと大企業や財政赤字の話と、商店街の活性化は違うでしょ
何も大盛況にならなくていい、庶民レベルの商売が、時代に合ったアップデートをすべきってだけ。
いち利用者として、もっと地元商店街が楽しい場になって欲しいだけだよ

ネット消費と言うが、食べログなんかを頼りに街歩きする人も相当多い
情報が増え、オタク趣味が広がった結果、フィギュア屋などは結構流行ってる。
80年代に失敗したIKEAが今や大人気なのも、郊外大型店舗の利もあるが、昔よりデザインへの興味が浸透したのがでかい
ショッピングの楽しみは滅びてはいない。ライフスタイルに関わる情報が溢れ、先鋭化しただけだ。
商店街も当然それに合わせるべき。

いつまでもカビの生えた洋品店や靴屋が軒を連ねるような終わった街じゃなく
行きつけの店=共感出来るセンスで、買い物や飲食が楽しい店がいくつもある通りになって欲しい
つか、そういうのって商売人ならごく当たり前の努力だと思うんだけどね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:19:26.66 ID:2UjjbI5I0
>>644
詳細な人口、高齢化予測を把握している?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:50:10.88 ID:2UjjbI5I0
>>644
洋服屋、靴屋の軒数は?
フィギュア屋は、都内に何軒ある?
多いのか?
従来の商店街に必ずあった洋服屋の代替えの店舗数できるのかよw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:58:21.19 ID:AZ1Bv3LNO
基本的に男は買い物を面倒くさがり、女はウィンドウショッピングがストレス解消になる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:07:48.55 ID:fv5KIRbX0
>>647
若い世代は、遊びもインドア志向で、ネットでのショッピングの方が楽しいって人増えているよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:14:06.15 ID:fv5KIRbX0
>>644
日本は、2050年に高齢化率4割を超え、その水準が最低でも2100年は続くと予想されている。
2070年ぐらいには、高齢化率4割のうち7割が後期高齢者(75歳以上)となると予想されている。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:19:14.05 ID:fJxhDkV20
>>645
東京、神奈川、埼玉、千葉は増え続けてるよね
http://ameblo.jp/sr-tahara/entry-10917447365.html

確かに高齢化も進むけど、問題は、働き盛りの
団塊ジュニアの消費をちゃんと拾えてないんじゃないか、て事。

>>646
> フィギュア屋は、都内に何軒ある?
> 従来の商店街に必ずあった洋服屋の代替えの店舗数できるのかよw

少なくとも、客の来なくなった洋品店よりは需要はあるでしょ。
ウチの近所でも、古本屋からフィギュア屋に商売替えして成功してる店がある。(商店街ではないが)
店員に知識があり、かつ入りやすい雰囲気、要は『いい店』だから流行ってる。
でも、カビの生えた洋品屋は、どうやってももう流行らないよ。残ってるとこは、土地持ちなどの理由で淘汰されないだけ。

ちょっと論点勘違いしてると思うけど、『これからはフィギュアで大儲け!』とかそういう話じゃないよ
客のニーズを読んで、時代に合った商売を、誠意を持ってする、ていう当たり前の話。
人口が経済がという前に、それすら出来てない斜陽商店街が多いて事。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:42:24.00 ID:K6sUGk9u0
商圏人口が同じような所は地方にもありますけど?w

黙ってろ

だからなw論点でもなんでもなくて
俺がダメな理由をマクロのせいにしたいだけだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:06:14.05 ID:fv5KIRbX0
>>650
ブログなんかソースに持ってくるなよw 程度が知れるよ。
人口ピラミッドによって経済にどれほど影響与えるか理解していないな・・・


>>651
マクロでも考えられない馬鹿は、死ぬ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:46:10.96 ID:9YXsqv140
街並み紹介サイト
http://townphoto.net/

なかなか面白い
商店街の写真もいっぱいあるけど、どこの商店街も閑古鳥っぷりが出ている
人がいねー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:48:21.09 ID:FhD9V1eH0
近所の商店街は市の力添えで少し活気が戻ってきたよ。
一軒につき改装費200万だか援助して見栄えよくした。
ロッテリアなんかもあるから、若い人も出歩く商店街になってる。

あとは、県内でシャッター通りと言われる商店街を若者へテナントとして貸し出すとこがある。
家賃は市が負担
借り主は水道光熱費のみ負担。
これも若者ですべてテナントが埋まって、客層も若くなった。
町ぐるみで変えなきゃ再生は不可能だよね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:00:09.31 ID:fv5KIRbX0
>>654
うちの街・下北沢は、客層若いから儲からなくて開店しても短期で閉店が多いよ。
金が無い若い人が集まっても、商店が繁盛し続ける事とイコールではない。
数が少なくても金持ち相手した方が、結局は儲かる。
これから若年層人口は、急激に減少するから若い人に特化しちゃった下北沢はヤバイよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:06:11.49 ID:fJxhDkV20
>>652
> ブログなんかソースに持ってくるなよw 程度が知れるよ。

??グラフを引用してるだけじゃん。数字に嘘があるなら指摘してね。
つーかアナタ>>630だよね?
東京を
> 人口減少率が一番少なく
とか言ってるけど、これ間違いですよね?減ってないんだもの。
…程度が知れるってw

> >>651
> マクロでも考えられない馬鹿は、死ぬ。

アナタは「森を見て木を見ず」になってる。
100あるパイが80になる、という話がマクロ。
僕が言ってるのは、80のパイの中で取れる分をきっちり取りに行け、という話。

例えば、出版・雑誌業界は全体に斜陽だが、一部女性誌はおまけ戦略などで
大幅に部数を伸ばした。工夫と戦略次第で、個々の取り分は増減する。

商店街で金持ち相手の商売は、それこそ身の丈に合わない。
それは、駐車場完備・レストラン併設の大型商業施設なんかに任せておけばいい。
ウチの方でも金持ちは商店街など行かず、車でデパート。
(そもそも、人口減ってパイがちいさくなるのはデパートも一緒でしょ?)
じゃあ、商店街にできることは何か?という話。

>>655
> うちの街・下北沢
下北みたいな街はもう完成してしまっている。規模は縮小しようと、若者の街として個性は既に確立している
地方の斜陽商店街はその域に達していない。もう全然段階が違うんだって。
いわば、行き詰まった大国と新興国の違いのようなもの。すべき努力が違うよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:09:20.98 ID:Vck7xg490
>>656
>東京を
>> 人口減少率が一番少なく
>とか言ってるけど、これ間違いすよね?減ってないんだもの。

現在は、減少率マイナスだが、
近い将来ブラスに転じるだろう。
頭悪

>僕が言ってるのは、80のパイの中で取れる分をきっちり取りに行け、という話。
>
甘い。甘すぎる。そんな言い古された念仏唱えても意味ねえよ


>例えば、出版・雑誌業界は全体に斜陽だが、一部女性誌はおまけ戦略などで
>大幅に部数を伸ばした。

そんな事例挙げなくて承知している。

>地方の斜陽商店街はその域に達していない。もう全然段階が違うんだって。
>いわば、行き詰まった大国と新興国の違いのようなもの。すべき努力が違うよ。

このスレ地方の商店街専用?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:26:48.12 ID:y3vYo2Mk0
>>657
> 現在は、減少率マイナスだが、
> 近い将来ブラスに転じるだろう。

じゃあ最初からそう書きなよw
僕は細かい事はどうでもいいんだが、ブログリンクくらいで「程度が知れる」なんて言い放つなら
自分のデータ記述はキッチリすれば?って言ってんの。

> このスレ地方の商店街専用?

地方の事を語ってもいいスレかと。
そこに都内の例を無理矢理当てはめて否定にかかってるのはアナタ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:37:41.72 ID:K4m4UeT00
>>658
> >>657
> > 現在は、減少率マイナスだが、
> > 近い将来ブラスに転じるだろう。
>
> じゃあ最初からそう書きなよw

最初からそう書いているジャン。 予測の値を併記しているから言わなくても分かるだろう馬鹿が!

> 地方の事を語ってもいいスレかと。
> そこに都内の例を無理矢理当てはめて否定にかかってるのはアナタ。

お前が東京の話を地方の商店街に例に無理矢理当てはめて否定にかかってるのはナンだよ!
東京の商店街も苦境なんだぞ! 活況と見られている下北沢もそうなんだよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:07:19.99 ID:y3vYo2Mk0
>>659
> 予測の値を併記しているから
ん?
どれ?「予測の値」って。

> お前が東京の話を地方の商店街に例に無理矢理当てはめて否定にかかってるのはナンだよ!
> 東京の商店街も苦境なんだぞ! 活況と見られている下北沢もそうなんだよ。

?否定にかかってないよ?
東京の街は、売りや個性をハッキリさせ、時代に合わせる努力をしている商店街も多い
それは地方も見習うべき、と言ってるだけ。

日本という国も、低成長、閉塞状況と言われるが
それでも後進国からみれば、目指し見習うべき点はいっぱいある…って感じ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:18:23.25 ID:K4m4UeT00
>>660
> ?否定にかかってないよ?
> 東京の街は、売りや個性をハッキリさせ、時代に合わせる努力をしている商店街も多い
> それは地方も見習うべき、と言ってるだけ。

東京の策を地方に当てはめても無理と言っているんだよ。
条件が格段に良い東京の商店街でも苦境に立たされているんだよ。
その東京の商店街在住者からの箴言だよ!
本当に甘甘だなぁ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:18:18.55 ID:y3vYo2Mk0
>>661
> 条件が格段に良い
テナント代高い・同業種が競争過多・飽和状態って点で条件不利でしょ
個々の店にとっちゃ

逆に地方はスカスカ、立地よい商店街も土地持ちオワコン店が邪魔で新陳代謝が上手く行かなかったり
>>654のテナント提供みたいな戦略はもっともだし、
オワコン店は隠居して若手に破格で店舗を貸すとか、工夫の余地はある

> 本当に甘甘だなぁ
…アナタこそ、こんなとこで延々恨み言垂れ流して甘ったれてるように見えるけどw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:25:53.87 ID:Vck7xg490
>>662
>> 条件が格段に良い
>テナント代高い・同業種が競争過多・飽和状態って点で条件不利でしょ
>個々の店にとっちゃ

パイが小さいと発展の可能性ないじゃん!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:28:06.58 ID:ulcw0Uhq0
そもそも経営者にとって景気が良い悪いなんていうマクロ分析は
何の役にもたたねーんだよねw
景気が良くても悪くても自分の店を良くする以外に
やれる事は無いw。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:40:01.33 ID:K4m4UeT00
>>662
だからやる気のある若者は、都心に店を構えようとするんだよ。
地方に残るのは、上昇志向の無いカスばかり。
滓にガタガタ注文言っても無駄だろw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:43:25.86 ID:ulcw0Uhq0
人口が増えました、その比率通りに洋服屋が増えました
人口が減りました、その比率通りに洋服屋が減りました
これが洋服屋にとって果たしてどんな意味を持つのでしょうか?

少子高齢化の問題を理解出来ずに
受け売りで高齢化が良くない、
人口減少が良くないと叫んでるんだろうな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:57:21.89 ID:ulcw0Uhq0
上昇志向の無い奴ばかりなら
地方で勝つのは簡単って事になる

素晴らしきかな市場のバランス。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 03:16:07.39 ID:Vck7xg490
>>666
いいと思っているのかw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 03:42:50.29 ID:ulcw0Uhq0
なぜ悪いの?
どの程度悪いの?w
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 03:51:41.62 ID:Vck7xg490
>>669
無知すぎ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 03:55:22.11 ID:ulcw0Uhq0
>>666
で指摘した通り
少子高齢化の問題を理解出来ずに
受け売りで高齢化が良くない、
人口減少が良くないと叫んでるんだろうな。
だったようでw。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:02:26.85 ID:Vck7xg490
>>671
これほどのバカは珍しい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:09:37.81 ID:ulcw0Uhq0
ID:Vck7xg490 は相変わらず説明出来ないようです。
ちゃんと理解せずに受け売りで語ってるから
そうなっちゃうんだろうけどさw。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:17:20.45 ID:ulcw0Uhq0
人口が増えました、その比率通りに洋服屋が増えました
人口が減りました、その比率通りに洋服屋が減りました
これが洋服屋にとって果たしてどんな意味を持つのでしょうか?
というヒントをやったろ?
単にボリュームが減るという側面だけ見れば
上記のような理屈にしかならない。

もっと言えば、人口の増加以上に洋服屋が増えました、
こうなったら既存の洋服屋はどうなる?
こう考えるとパイが増える云々ではない別の見方もする必要が出るw。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:41:03.89 ID:K4m4UeT00
>>674
はいはい。 理屈って言葉は、君には永遠に理解不能でしょうねw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:53:24.94 ID:ulcw0Uhq0
理屈ってのは理論だってわかってる?
まさに、なぜそうなるのか説明しろって事なのだがwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:55:37.28 ID:K4m4UeT00
>>676
おばかさん さようなら
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:06:16.84 ID:ulcw0Uhq0
説明できないなら今から必死こいて勉強してくりゃいいのに
哀れすぎるw。

洋服店スレの基地外並だな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:22:16.50 ID:Vck7xg490
>>678
馬鹿の自覚が無い君が哀れ過ぎる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:25:07.57 ID:ulcw0Uhq0
せっかく今から勉強してくりゃいいんだよと教えてやったのにw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:29:15.83 ID:Vck7xg490
>>680
君が知っていることは、全て知っている。馬鹿な君に教えることは無理。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:30:28.26 ID:ulcw0Uhq0
幼稚園児レベルの言い訳キターw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:32:58.70 ID:3z6JZdp30
>>682
奇知外
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:36:43.00 ID:ulcw0Uhq0
象徴してるよね、自分のせいではなく周りが悪いといって
見苦しい言い訳を繰り返すだけ。

商店街で足を引っ張ってる人はID:Vck7xg490のような人が多いんだろうね、
本来の市場原理で言えば、自助努力を放棄したものは
潔く撤退するべきなのだが
周りが変わってくれれば儲かるようになるはずだ!と思って
ずーと撤退出来ずに居るw
結果自分も大損をしてしまうし、
周りの商店にもいい影響を与えない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:43:18.84 ID:3z6JZdp30
>>684
うざー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:47:05.29 ID:3z6JZdp30
>>685
だろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:48:13.59 ID:7QO77PcM0
>>686
何言っているんだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:50:02.88 ID:ulcw0Uhq0
IDちゃんと変えたと思ったんだろw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:51:16.85 ID:ulcw0Uhq0
つか本当に精神障害を持っている人だったっぽいね
追い詰めて悪い事した。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:57:33.60 ID:Vck7xg490
>>689
馬鹿が謝るなんて、らしくない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:58:25.68 ID:Vck7xg490
>>689
追い詰めたと思っているのwwwwwwwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:59:40.95 ID:B8Eu9s9E0
相手にするな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 06:00:33.44 ID:Vck7xg490
>>692
了解
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 06:08:09.41 ID:ulcw0Uhq0
以上すげー久々に見た自演と失敗にもめげずに頑張る人でしたw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:48:03.23 ID:Cv76ItPU0
わぁ夜中に何が起こったんですか?すごいレスの数
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:23:18.04 ID:rQNYDxBD0
このスレ要らないくねぇ?
毒にも薬のもならない書き込みしかない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:14:56.31 ID:BEO4L9Ew0
ショッピングモール先進国のアメリカ見てみ
全部個人店潰れちゃったじゃない
努力とか上昇志向とか
そういうレベルで生き残れないんだよ
資本力あるいは経営規模・チェーン展開そういう時代
商店街とは小さなお店の集まりだろ
今は広くて大きな店が最低条件になるんだよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:52:49.56 ID:bVMRvNcQ0
>>697
そういうこった

超高齢化&少子化がそれに更に追い討ちかける。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:14:28.71 ID:zDPb45zQ0
全体の流れはショッピングモール<商店街なのは確か。
だが、対抗する手段がないわけではない
実例を挙げられるのが激安商店街。

人口密度が低く、全て車基本のアメリカなどと違い
日本の特徴は、高齢者、低所得層が寄り集まる住宅密集地と
それに付随する徒歩圏内の商店街があるということ
彼らは、車より自転車・徒歩で買い物に行けるならその方がいい、という層だ。
まして大型店より安いとなれば、わざわざそっちに行く必要はない

横浜の松原商店街は、車ですぐ横浜駅(百貨店など多数)、近くに大型スーパーもある環境下
大賑わいを見せている。店は野菜・魚を中心にどれも激安、
100円ショップなども入り、買い物の目的がはっきりしている。
キチンと手を打てば、繁盛は可能だ。
http://hamarepo.com/story.php?story_id=221
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:48:09.36 ID:+PMAo2Q+0
>>699
> 人口密度が低く、全て車基本のアメリカなどと違い
> 日本の特徴は、高齢者、低所得層が寄り集まる住宅密集地と
> それに付随する徒歩圏内の商店街があるということ

> キチンと手を打てば、繁盛は可能だ。

東京、大阪、神奈川等の大都市にある貧民街だけじゃない?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:00:57.88 ID:QdL5qdfC0
いい加減学習しろよw
人口が減れば利便性の高い土地の地価も下がる、
利便性に価値を見出す人はその分都心に回帰するだけ。
なぜなのかがわかってないから
薄っぺらい受け売りだけを繰り返すw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:11:40.58 ID:zDPb45zQ0
>>700
確かにそうかも。商店街は大都市の庶民用として機能するのが一番可能性が高い。

>>701
言いたい事がイマイチ不明だが
高齢者層にとっては「利便性=通勤しやすさ」じゃないよ?
住み慣れた土地、近所には安く揃え豊富で活気のある商店街、てのが彼らには利便性。
ド田舎みたいにインフラが不十分てこともないし、わざわざ都心を目指す理由がない。

都心の地価が下がろうと、相対的に横浜などはもっと地価は安い
都内への通勤もだいたい1時間以内で済む。
この辺の人口がそうそうガツンと都内に引き込まれるとも思えないが。
(むしろ若者層の流入を郊外ニュータウンに取られる可能性はある)

マクロが全てと考えすぎてるのかも知れないが、
例えばやはり横浜の、ダメ商店街はこの惨状だ。↓
http://hamarepo.com/story.php?story_id=68

両者、立地条件は大して変わらない、が人の流れは一目瞭然
つまり、「マクロ・大枠」以上に、商売人の工夫・戦略が勝負を分けるという事だ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:21:04.49 ID:WtImNgAv0
>>702
高齢者って勤めているのか?
今後、都心以外利便性がある土地が存続可能か?

極々限られた立地の商店街以外は、
努力とか上昇志向とか
そういうレベルで生き残れないんだよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:03:22.28 ID:WtImNgAv0
>>701
結局は、都心も人口も減るんだろうw
東京都が公表している人口予測でも
「平成27年をピークを迎え1308万人、平成37年には1268万人になる」
とある。

http://www.toukei.metro.tokyo.jp/dyosoku/dy08rf0000.pdf


以下の個人のブログには、
「内需産業の市場規模が今後30年で2−3割縮んでいくということ。
いま小売・流通のような産業で働いている20〜30代の人は、これくらいの勢いで
縮んでいく市場を相手に戦いを挑んでいるということになる。」
「15歳から64歳の労働人口だけをピックアップしてみると、もっと怖い結果が待っている。。。」
とある。

http://soullovers.at.webry.info/200907/article_2.html
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:28:53.70 ID:zDPb45zQ0
>>703
> 高齢者って勤めているのか?
いや、貯金&年金暮らし層とか。
通勤しない彼らにとっては、横浜の地元は利便性は十分、ということ。
後半で「通勤一時間」と書いてるのはまた別の層。
都内に越すほどは金持ちじゃなく、ベッドタウンとして住んでる家族。

> 今後、都心以外利便性がある土地が存続可能か?
この「都心」がどの範囲を指すのかがよく分からないなあ
wiki見たら、みなとみらいも「新都心」らしいから、そこへの通勤圏も都心の範囲かね。
「利便性」が衣食住娯楽や各インフラを指すなら、横浜なんて余裕で利便性保ってるよ。
この先もそうそう急に没落しないほどには完成してる都市だ。
各地方にそういう大都市圏は存在する。そこにはまだ勝負出来る環境は残る。

> 極々限られた立地の商店街以外は、
> 努力とか上昇志向とか
> そういうレベルで生き残れないんだよ

その「限られた立地」の中でも
生き残れる商店街と、寂れる商店街に分かれる。
そこに努力や工夫が入る余地は大いにある。
その実例を上で挙げてみた。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:34:49.91 ID:WtImNgAv0
>>705
結局、「努力とか上昇志向とか」では、
ほとんどの商店街は衰退し、無くなる運命だなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:43:01.60 ID:QdL5qdfC0
>>702
人口減少は日本から人口が減ることであって
商店にとって大切の事は
一定の密度が維持されるかどうかだから、
人口が減る=無人の土地が増える
であり、その事をギャーギャー言うのは的外れって事。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:56:12.57 ID:zDPb45zQ0
>>704
このブログの予測を読むと、
大都市の人口減は地方より緩いが、高齢者率はドンと増える…て事だよなあ。
つまり大都市爺婆向け商店街は、相対的には強みアリじゃんな

>>706
まあ、そうかもね。
つか、地方は商店街どころか、街・生活圏としてヤバいんじゃないのかね

>>707
ごめん言いたい事がよくわからない 人口減の脅威を認めて絶望すべき、て事?
 限界集落とかはともかく、大都市圏では無人の土地はそうそう増えないかと。
パイが減るのと壊滅するのを混同してないかしら
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:02:57.47 ID:QdL5qdfC0
>>708
逆。一定の密度が維持され続けるのだから
店に対するインパクトは小さい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:17:46.99 ID:WtImNgAv0
>>709
都内でも不便な場所は、人口密度が減っているが、無人の土地にはなっていないよ。
そういう土地の商店は、かなり苦しいらしい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:34:48.29 ID:+PMAo2Q+0
>>709
昔は、ネットとか宅配とか無かったから、不便な田舎の方が、反って安定した商売が出来ていた。
人口密度が一定でも、安価、簡便、高速な交通・流通手段が普及したら、他地域の商店と競合が起こる。
だから今は、人口密度が変わらないから安定した商売が出来るとはとてもとても言えない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:51:56.28 ID:6lYawg7f0
>>707
> >>702
> 人口減少は日本から人口が減ることであって
> 商店にとって大切の事は
> 一定の密度が維持されるかどうかだから、
> 人口が減る=無人の土地が増える
> であり、その事をギャーギャー言うのは的外れって事。

ん?
商店の商圏に無人の土地が増えたら、一定の密度が維持できないぞ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:07:44.73 ID:0o1T5SuN0
>>712
日本全体が人口減少期に突入しているのに、商圏内の人口密度が減少しない地域って無いだろう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:11:25.18 ID:zDPb45zQ0
>>713
首都圏はまだ増えてるよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:16:48.37 ID:0o1T5SuN0
>>714
平成27年(4年後)をピークに減少するよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:24:57.18 ID:QdL5qdfC0
>>710
そりゃ苦しいだろうな、
だが、同じことが人口は増えているが
それを上回る勢いで店が増えた場合にもそこで起きている事は同じ
この時に起きている現象とはどこで区別してる?
どちらも、見込み生産の失敗という意味では同じだよな?

商店という目線から見れば予想より少なかったというだけ。

>>711
人口の増減は関係ないって事でしょ?
そこに反対する気はない。

>>712
人口の減少によって起きているなら
顧客が死ぬのと同じように
商店の店主も死んでいく。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:27:40.51 ID:QdL5qdfC0
日本人口の増減が個々の商店にとって
大きな影響を与えると言っている人は、
その理論の中に「その商売をする人は一定とする」という
一文が入ってないかよく検証した方がいい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:34:53.51 ID:0o1T5SuN0
>>717
貴方の意見に同意している人は、皆無ですね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:39:45.83 ID:QdL5qdfC0
同意している人が多かろうが少なかろうが
事実は事実だからな。

人口が増えるのに商店の数は同じならば
増えたほうが得だろう。
人口が減るのに商店の数が同じならば
減ったほうが損だろう。

だが、一定数であるという理屈は何処から来てるの?
という話だ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:47:45.75 ID:5RDkGeKl0
>>717
人口減による国内需要減少以上に
生産年齢人口比率の急減で供給が
不足することによる競争緩和の事か?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:49:06.08 ID:zDPb45zQ0
>>715
>>704のブログのデータだと
東京は2035年(24年後)でもまだ増えるとの予想(人口移動トレンドも加味してるデータ)だね。
まあ総務局のでも10年で3%減くらいだし、
都内は当分目に見えた密度減には至らないと思う。細かい事だけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:17:31.48 ID:5RDkGeKl0
>>721
じゃ都内人口減少はしばらく無しで、
都外から商店、人の流入によって繁栄
するのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:23:43.79 ID:+PMAo2Q+0
>>722
出口の見えない不況で内食化、草食化、ネット購買増加で、人の流入ほどは、需要は増加しないだろう。
店の東京進出は、人の流入等での増加より多くなり過当競争が起こりそう。最後の花火的な繁栄になりそう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:58:43.71 ID:7igR6KSU0
>>722
都内の人口が増加している現在でも、
東京のどこの商店街もシャッター商店街の波が
じわじわと寄せてきている。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:53:01.10 ID:DE75YRPZ0
東京のシャッター商店街
http://www.chikumashobo.co.jp/blog/new_chikuma_tuzuki/entry/525/

東京の商店街って寂れていませんか?? 偏見かもしれませんが関西から来た僕はそう...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:12:21.78 ID:0twyLJJs0


知らなかったじゃ済まされない テレビ局・マスコミ・電通 関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg

日本分断工作
http://unkar.org/r/airline/1248262118
ネトウヨ連呼厨は在日民団
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:39:42.98 ID:r8RD8Tz40
ワケわからない会費だの維持費だの組合費だの多すぎだわ。
それだけ取ってなんの恩恵もないし爺どもの飲み代や旅行費用になるだけ。
疑問に思ってちょっと突っ込めば逆ギレだよw
役員は選挙してんのに全然変わらないしなw
旨味があるんだろうから役員やり続けるんだろうが、これだけ廃れたらもう無理だろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:45:17.57 ID:Etm5xfet0
そもそも再生させる意味あんの?
チューブだらけの植物人間の延命と同じだろ
詐欺コンサルに金吸い上げられるだけなんだから、黙ってマンションでも建てとけ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:41:08.01 ID:GqM+yjHA0
>>727
商店会組合に加入しなければいいじゃん。
うちの街は、加入率3割程度だよん。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:47:16.01 ID:yhdT9x8b0
>>726
    レイプネタは韓流を一発で終わらせる   
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1313598050/

731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:00:06.24 ID:OmbycXhp0
たいていの商店街は、中に住宅があって年寄りが住んでるから
店を他人に貸すはずもない。

年寄りが亡くなったり、ホームに入ったりしたら
店に興味がない跡継ぎが駐車場やマンションにしてしまう。

いまある商店街を復活させるんじゃなくて、どこかに新しい商店街を作った方が早い。
今はそれをモールがやってるが、モールが担っている部分を行政が整備すれば
小さな店の店主が集まった新生商店街は作れると思う。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:21:52.85 ID:BaqNU6aB0
>>731
時代の潮流で必要無くなったものを行政が保護する必要なし。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:23:14.00 ID:BaqNU6aB0
>>731
人口が減少期に入っていくので、商店街が減少するのは自然の流れ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:27:08.47 ID:cEGyG66v0
>>733
商店街という考え方じゃなくて、もっと原点に立ち戻って
市と考えれば、商品を持って人がいる場所へ行けばいいことになる。
例えばフリマとか朝イチとか、そういう感じ。

今でも田舎では歩けない年寄りのために公民館で
移動販売の祭事があったりするけど、人がいる場所に店が出向くというのが
これからの商店街の形として一つ考えられないかな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:47:26.61 ID:GgBfDuHO0
後20年経つと年寄りが全滅して商店街はただの住宅街になる。
駅前の商店街は20万人都市で大資本駅ビル登場、10万都市では商店街消滅。
郊外または駅2km周辺に肉、野菜直販センターや直販の道の駅&スーパー誕生。
今後も車客をメインにした流れになる。駅前商店街は今後建つであろう老齢者用
駅前マンションの空白地として土地を暖めといてくれ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:58:54.09 ID:RvD8rkvf0
>>735
90万人弱の世田谷区住人としては、10万都市ってどのくらいの規模か想像がつかない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:44:20.73 ID:scpvizsp0
>>735
どこの田舎限定の話?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:22:46.48 ID:qg/iZdln0
>>736
放射能たっぷり吸った90万人かw


おつかれ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:53:45.53 ID:q+GqXGpV0
>>738
放射能とどう関係あるんだい?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:46:42.42 ID:4O6cvlM+0
>>738
田舎者の僻みだから気にするな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:17:23.50 ID:LlTQx5V10
東京でも肉屋、魚屋、八百屋を中心とした商店街が急速に無くなっている。
どこの商店街も、不動産屋、ドラッグストア、病院、整骨院のみが増えている。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:53:40.42 ID:1Ck5oS0n0
>>741
ネットでの買い物を覚えたら、品揃えは無い、高い、接客が適当の街の商店は利用しなくなった。
東京でも有数の商店街がある地域に在住ですがね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:03:25.85 ID:dPjcWMjf0
地方だけど、
SCは一階の食料品売り場だけ人がいて
服とか売ってるとこは閑散としてる。
逆に商店街はちょっとずつ活気が戻ってきてる気がする
744741:2011/10/18(火) 23:31:49.73 ID:61KktFPA0
>>743
商店街に服屋あるの?
うちの地域は、昔ながらの業種の店舗は廃業して、新たに入居回転するのはバーとかで
近所としては、昼間の業種は歓迎するが夜の業種が大半なネオン街は、追い出したい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:36:34.27 ID:3nE0+F5E0
増えているのは駐車場。
746741:2011/10/19(水) 16:46:34.19 ID:PtHRyPyA0
>>745
人気の無い街はね。とはいっても東京の表参道なんかでも駐車場増えている。
上物を建設する資金すら調達できない状況が東京でも広がっている。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:23:55.12 ID:SRj3/aCg0
首相官邸に意見を送りましょう!!

首相官邸ご意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

被災地には3兆円しか予算を割かないのに、
「復興増税」を決めた直後に、韓国には5兆4千億円を
「融資」する民主党政権に国民の意見を伝えましょう。
韓国の為の増税に抗議しましょう

首相官邸 0 3 - 3 5 8 1 - 0 1 0 1 
民主党本部 0 3 - 3 5 9 5 - 9 9 8 8
748741:2011/10/22(土) 01:13:18.08 ID:9W6JJ5h40
人口が減少し、更に出歩く機会が少ない高齢者の率が飛躍的に上昇しているのに商店街の数が増えるわけ無いだろう。
労働適齢人口も減少しているから従業員も集まらないしねw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:18:54.52 ID:nBCaD/UE0
そもそも商店街ってどうやって宣伝してるんだろ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:38:43.48 ID:LHu6VvTA0
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:01:59.84 ID:0RFBlWId0
商店街に寄生してるアホ業者
商店街のアホ2代目3代目4代目  早く死んでほしい

いまどき10店舗も回ってスタンプ集める消費者いるわけねーだろ
1代目のオレからみると頭おかしいのかなって事ばっかりやってるわ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:54:19.43 ID:C5EGQKiq0
>>751
商店街の会議に出席してドンドン発言してください
そうじゃないと今後も貴方からみて無駄な会費の使い方しか出来ないと思います
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:11:30.46 ID:6zLxXYKSO
商店店主が7時には郊外の自宅に帰る事が、ドウナツ現象起こしてマンション誘致しても、身近に商店の便利と人間味がかんじられないんだよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:53:53.06 ID:z5zG9BQy0
>>751
ウチの地域でもやってるわ
取れるものはからは取る
貰えるもんはもらう。卑しいんだよね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:03:58.00 ID:igINJ0pb0
オレの所は古参が好き勝手やりすぎで不平等しまくり
売上悪いのは皆同じで苦しいんだから古参だけ町会費値下げとか舐めた真似してんじゃねえよ
間口にあわせて皆万単位で毎月払ってるだろうが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:18:46.88 ID:MHztEkd40
>>755
おそらく古参は、商店会を組合にするときに結構な出資をしているのでは?
とにかく商店会の会議に出席して発言しなければ、何も反映されず、会費の流れなどもわからないと思います
古くからの商店会では、なかなか体質が変わらず、アイディアも枯渇しています
視点の違う新しい意見をどこの商店会でも待っているはずです
積極的に参加しましょう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:20:01.50 ID:I63hP6y70

【TPP】 米議会関係者、簡易保険などの規制改革も交渉テーマにすべきとの見解…政府の内部文書 残留農薬といった食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業なども対象
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320485922/
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:06:08.47 ID:ICvFWJTi0
>>5
公務員って世間知らずなんだな。
サラリーマンの年収が1000万だと答えた鳩山みたい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:54:39.38 ID:JWnVyTnv0
公務員とか東電の社員 鳩山と付き合っているサラリーマンは年収1千万以上だよな
月に1千万使っている鳩山は年収1千万以下で家族が暮らしていけることが考えられないかも
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:35:05.44 ID:VEWZ6tXL0
【おさんぽマイスターの裏ワザ】
お店をやってる方、駅からお店までのオススメのルートを
「散歩道」として投稿してみませんか?
「駅から遠い」はお店にとって不利かもしれませんが
「お散歩にとっては有利」なのです!!
http://sanpoway.com/
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:36:36.18 ID:j1qxN1TgO
商店街の会議なんて人の話しを聞かない頑固オヤジばっかりw 話すだけ無駄 死ぬのを待つしかないだろwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:37:15.51 ID:eeU54m+h0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324427627/
所得税45%に増税で調整らしい
個人商店は大丈夫か?

まぁ、大手スーパーは上手くやるだろうが・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:50:31.07 ID:RVyfLf+q0
これで勝負!→http://販売促進ツール.com/ まじで良いよ!ブレイクの予感。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:53:10.08 ID:RVyfLf+q0
これも→http://www.churinkanban.jp/ 特許申請中らしい。
ホームページ見たけどなかなかいいみたい。
個人商店には良いアイテムだと思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:15:24.87 ID:8kcdvHdV0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324896290/
商店街・コンビニオワタ(>_<)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 05:50:42.75 ID:/P5vQK6x0
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:21:59.55 ID:orb2G11A0
979 名前:スーパーブログ親父 ◆1Or/A3OOAs [2010/05/20(木) 21:30:06 ID:4BMVCDQC0]
どっちにせよ 散々貼られてるんだ
同じだよ
会社概要



パーフェクトワールド
〒603-8053 京都府京都市北区北区上賀茂岩ケ垣内町108
TEL:075-722-8477 FAX:075-722-8477
店舗運営責任者:小澤 正人(小澤正人)
店舗セキュリティ責任者:小澤正人
店舗連絡先:[email protected]

連絡しなさい

北山親父と糞オヤジって、この人でOKですか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:53:47.10 ID:qTkGn6tF0
昔のこの板で、クズ親父といえばその買春野郎の事だが、
その2つの呼称はしらん

もっと詳しく
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:40:25.24 ID:NPvIe4JA0
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:57:53.42 ID:pX0iMpfO0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326846370/
商店街が崩壊して食事も出来ません、貧困です><
てのは、ギャグで、携帯電話の有無で貧困計るなよorz
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:31:08.29 ID:WEGSxkJr0
この記事どう?
http://ytttt.web.fc2.com/
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:12:23.12 ID:F6dKw7U20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327289682/
コンビニで冷凍総菜開発へ
コンビニは値段が高いと言われながらも商店街が衰退するのはなぜ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 07:43:48.40 ID:VkQburKI0
駐車場の無いチェーン店、スーパーや大型雑貨店、コンビニなどで
店前路駐があればコツコツ通報
これで対応策にコストがかかり気軽に出店できなくなる
コツコツが基本。2年掛かったが、これで鈍器を追っ払った
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:45:07.33 ID:5DvODKqI0
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 09:31:03.20 ID:inrvonHx0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327529296/
「歩いて本を読むのは危険」「子供に労働させるな」「時代にそぐわない」等で
二宮尊徳像撤去相次ぐ


商店街淘汰も時代の流れだからしょうがないよね?
なんせ二宮尊徳像が撤去される時代だしな・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:12:01.61 ID:eWbwBhzxO
何にもねーじゃんw
7772ちゃんねるshop:2012/01/26(木) 18:50:52.04 ID:/HKU/rY90
2ちゃんねるshop
を製造して最もすばらしい2chのショッピングするウェブサイトの努力
http://web.freeaoc.com/?EVGXG
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:27:29.11 ID:9ooPbNsw0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327734308/
これを「暴言」と言うなら
汗水流して税金を納めてる人をバカにし過ぎだろ・・・
てか、「祭」モード突入じゃんw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:24:47.23 ID:4K7hMkTs0
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:28:51.98 ID:toXCdnyP0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328282143/
パートに厚生年金拡大するなら
完全に「税方式」で経営者側の負担無くすべきだよな
その為に消費税が10%、17%になろうと構わんよな?
781吉本隆明:2012/02/10(金) 23:42:21.39 ID:IaJQ/RUS0
僕は「ここは駄目だよ、衰退する街だよ」と思っています。要するに何かが足りないんですよ。元佃だって、佃煮屋さんなんかけっこうあっておもしろいけれど、それだけなんです。
何かが足りないというのは、高度な資本主義社会に対応できていないんです。たとえば、若者たちが集まる今のお台場の町にしても、
本当なら佃島や月島の人が出ていけばいいところなんです。しかしそんな頭は働かないから、他所からきた資本に占められてしまい、地元はさっぱり。
 どっちつかずなんですよ。つかり「ここは埋立地で、伝統なんかそんなものは全然ないんだって」というだけの開放感もない。元佃は佃煮の古い土地だとか、
そんなことをいっていても、時代に即応して少しは何とかしようというものもないんです。だからここはもう衰える一方だって、僕らは考えているわけです。
782吉本隆明:2012/02/11(土) 12:11:38.49 ID:wvd7CY0+0
アフリカ的な都市の可能性、つまり第三世界的都市の可能性はないだろうか
と考えると、僕にはただひとつだけあるとおもわれるのです。それはようする
に草原です。草原がこれでいうと28.3%、つまり30%近くが草原だとい
うことです。草原のあとにこれを耕作地にしていくというふうに発想すれば、
たぶんアジア的段階の都市、あるいはそんな自然に近づいていくことになりま
す。しかし、アフリカにおける民族国家の政府が左翼であれ、保守派であれど
ちらでもおなじですが、とても賢い政府で、よくよく人類の歴史を見通すこと
ができ、この草原地帯を、理想の都市像に設計しようとか、理想の都市と農作
地をどういうふうに位置関係を割りふりをしたらいいか、懸命に考えて計画を
練り、その計画を実行する可能性があるとすれば、それはこの草原地帯しかあ
りえないわけです。いいかえれば、草原地帯があるということは、それができ
ることを意味します。
783吉本隆明:2012/02/11(土) 12:20:50.59 ID:wvd7CY0+0
世界がこの先どうなっていくっていうのは、経済的理由や軍事的理由をいく
つかあげることはできても、これが主たる理由だというのはなかなか指摘しに
くくなっているということが言えるんじゃないでしょうか。それは、世界史の
全般にわたって形が見えなくなってしまっていると。つまりこれまでは、単純
に言ってしまえば軍事力と経済力のふたつを見ていれば、だいたい世界史的な
行き方と現状の対立の原因が、一般的にはわかるものではあったんですね。
 しかし現在の状況を見ると、その他にプラスXやプラスαか、なにか世界史
的な理由が、あるいは世界史的な根拠があるんじゃないかと。それがなんであ
るかっていうのをよく見ないと、いろいろな間違いを起こしてしまうと思うん
です。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 09:37:19.04 ID:mqKw9XEw0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329176266/
「店の権利」VS「客の権利」ガチ対決中・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:55:24.07 ID:CUmnsSc60
見えない倒産、廃業が急増中
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329123733/
昨年の休廃業・解散件数は倒産件数の倍
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:06:52.54 ID:IGco/otr0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329294846/
大所、高所から意見くれ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:21:34.15 ID:8l8ATmTA0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329473770/
ますます商店街がダメになるね
小銭作らなかったみたいね・・・
電子マネーの普及で

商店街もどっかの電子マネーの軍門に下らなきゃ無理じゃね?
788三六九:2012/02/19(日) 06:39:05.40 ID:qygiinKx0
私は福岡県で賃貸業を営んでいる者です。テレビではあまり報道されていませんが、
昨今の不況に関わらずここだけの話、実は今、西日本の賃貸業界は東北、関東から脱出したいという方の需要で沸騰しております。

中古一戸建てをふつうに貸せば、相場3万円程度ですが、これを5万円〜10万円にアップさせる方法をお教えいたします。
300万円で中古物件を買って、うまくやりくりして家賃月10万円にできれば年間120万円、年間投資利回りは40%です。
現に私はこの方法で、1物件で月7万5000円を稼いでおります。 やりようによっては1物件月17万円にもなります。
さらにオーナーしか分からない裏事情で、田舎の物件なら土地込みで100〜200万円から購入できるノウハウも掲載しています。

そのノウハウを「完全無料で」公開いたしております。

現職で賃貸業を営んでいらっしゃる方、これから賃貸業に挑戦してみようという方、副収入が欲しいという方、
自営が行き詰っている方、就職がどうにもならない方、必見です! お気軽にご訪問ください。

http://blogs.yahoo.co.jp/mroksnsk6
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:07:36.87 ID:K88rcFFn0
橋下って貯蓄税とか最近すごいことを言うね。

貯蓄税のほかに、会社は一代でお取りつぶしも言ってるよ。
会社の社長が死んだら、会社は解散するんだよ。

産経新聞
これが「維新八策」だ! 骨子全文
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120221/lcl12022116060004-n5.htm
一定規模の事業で雇用創出をしている場合のみ、
事業承継を認める?それとも原則通り一代限り? 資産の売却?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:14:54.28 ID:AVow/KJc0
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:22:50.41 ID:EdZI/xyF0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332730303/
上手いな同業他社攻略
同業他社どころか異業種への破壊力は凄い
こう言う知恵が商店街にもあったら面白いね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:58:33.75 ID:WWIZ45uZ0
在庫を持たずに大繁盛の酒屋
http://www.ekiten.jp/shop_2901388/review.html
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:08:44.48 ID:ElCAWa67O
今回の原油高で配達配送で稼いでいた個人店舗が大打撃な
商店街の肉屋、花屋、ラーメン屋、クリーニング屋もかなりアップアップするわ
リッター200円とかなら倒産レベルな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:00:41.73 ID:jYn0cpy30
本当にそう思ってんの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:00:30.10 ID:1rnSdapV0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333115859/
物は言いよう、考えようだな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:18:33.80 ID:Fj0gw+kK0
スクラップビルドだろうね。疲弊して腐敗した商店街は人もモノも
腐っていてどーにもならん。自然淘汰されしもた屋(住宅)になって
きた。

せめてシャッター下ろして中で元気にネット通販でもやってりゃ
マシなんだが。腐敗しているのは助成金として毎年税金が投入され
ている商店会連合会や振興会。どこでもあるやろ?

そのカネで呑んだり食ったりしている長老と行政と警察と地元やくざ
とテキヤくん。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:36:20.77 ID:1rnSdapV0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333151376/
「勝ち組」商店街店主に課税じゃん
課税ベース金額で見ると大手企業中間管理職も激怒じゃね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 08:13:30.51 ID:2jlkCArW0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334013032/
平成生まれは「専業主婦願望」が強い
これは商店街にとってチャンスでは?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:07:01.49 ID:2jlkCArW0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334066510/
消費税の「逆進制」救済検討へ
なら現行維持で良いじゃんって話なる罠
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 08:11:18.69 ID:SxXNY2KL0
私はアトピーで皮膚科に通っています。
ジェネリック製品は一般に通常製品より安価であることが宣伝されています。
しかし、そうでしょうか。
今月の初めに薬局で調剤してもらったとき、ジェネリックにしますかといわれたので
「はいいいですよ」と答えてジェネリックにしました。
帰って調剤明細書を見ると後発医薬品調剤加算、
後発医薬品情報提供料という項目がありました。
疑問に思い、今月の終わりに全く同じ構成でジェネリックを使わないで
といい、調剤してもらいました。
そうすると、何とジェネリックを使用した場合、
使用しない場合に比べて30円高いのです。
要は、薬局がジェネリックを薦めるのは利益を出すためです。
このようなことは、皆さんご存知でしょうか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:18:33.44 ID:qM5FaJNZ0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334561162/
これはA●Aが可哀想、
おまいらだって借金棒引きしてくれる人がいたら綺麗な決算書作れるよな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:30:25.20 ID:42Ek2CGP0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337655477/
何この自営業、商店街の節税を見下した論評・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:29:49.10 ID:oMa5Uflo0
商店街活性化で会社設立へ ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035385381.html
高松市中心部にある3つの商店街は、商店街の活性化に向けて連携を強化するため、6月、各商店街が株主となる
まちづくり会社を設立し、空き店舗対策などに取り組むことになりました。
高松市中心部の商店街では、JR高松駅に近い北部のエリアでは4月、大型の商業施設がオープンするなど、大規模
な再開発が進められている一方で、南部の3つの商店街では空き店舗の数が全体の20%を超えるなど活性化が課題
になっています。
このため、3つの商店街では活性化に向けて連携を強化するため、6月1日、商店街の振興組合が株主となるまちづくり
会社を設立することになりました。
今後はまちづくり会社が中心となって、空き店舗を活用した保育所やお年寄りが集うカフェなどの設置し、商店街を訪
れる人を増やすことにしています。
また、空き店舗になっている商店の3階や4階をリフォームし、学生などに向けたアパートを整備する予定です。
3つの商店街の1つ、南新町商店街振興組合の古山和典理事長は「一本の矢より三本の矢ではないが、3つの商店街
がスクラムを組んで南のエリアの活性化につなげたい」と話しています。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:24:27.32 ID:oMa5Uflo0
買い物客に板垣退助のお札ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015317192.html
明治時代の自由民権運動の指導者、板垣退助が生まれて175年になるのを記念して生誕地に近い高知市の商店街
で買い物をすると、おつりとして板垣の肖像が印刷された旧100円札をもらえるイベントが開かれています。
イベントが開かれているのは、高知市中心部にある天神橋商店街です。
この商店街にある25の店舗で1000円程度以上の買い物をすると、おつりとして100円硬貨の代わりに板垣の肖像が
印刷された旧100円札をもらうことができます。
このうち、和菓子屋には旧100円札を目当てに地元以外からも客が訪れおつりでもらうお札を珍しそうに眺めて、
大切に財布にしまっていました。
お札を手にした82歳の男性は、「なつかしいです。大切に部屋に飾っておきたいです」と話していました。
この旧100円札は商店街がインターネットのオークションで1枚150円ほどで手に入れたということで、もちろん、
お金として使うことができます。
天神橋商店街振興組合の小笠原健一理事長は、「50円ほどの負担になりますが客の反応が良くてびっくりしています。
土佐の偉人、板垣にあやかって商店街を活性化させたい」と話していました。
このイベントは、高知市の天神橋商店街で26日まで開かれています。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:05:55.26 ID:MeH6OhLgO
そおか、商店街がいくつか共同で仕入れすれば、イーオ●みたいな商業施設に対抗できるんだ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:06:50.77 ID:cD4DLR1C0
昔と今じゃ、全然違うのに。例えば地元のシャッター商店街を借りたい人って、
実は山ほどいるんです。だったらなんでシャッター商店街になっているのかというと、
オーナーが貸さないからです。オーナーは商店街とは別の所に住んでいて、いい暮らしをしていて、地元のことなんか全く考えていない。

藤巻幸大:ときどき貸したかと思ったら、パチンコ屋に貸しちゃうからね。
奥山行:あとはバーとかね。ちょっと賃料が多く入るという、目先の利益だけで
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 11:47:35.43 ID:SeA9ywWb0
貸してるんじゃんそいつら
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:23:14.78 ID:lx0shR2R0
大街道商店街のミニチュア模型展示 松山ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120530/news20120530446.html
 商店街の魅力を凝縮―。写真とアクリル板でつくった松山市の大街道商店街のミニチュア模型が松山市一番町3丁目
の松山三越1階のアトリウムコートで公開されている。6月4日まで。

 ミニチュア模型は特殊なアクリル板に商店街の各店舗の写真を貼り付けて製作。100分の1サイズで一番町から
三番町までを長さ約3・5メートル、幅約50センチにまとめた。各店舗の外観に店舗名などを紹介している。
 プロデュースした同市大街道2丁目のヒロヤ画廊梅林良一さん(42)は「関係者の知恵を集めた作品。商店街の良さ
を再発見してもらいたい」と話している。将来的には商店街に常設し、各店舗のチラシや割引券などを設置したい考え。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:25:52.57 ID:lx0shR2R0
 小さな大街道 のぞいて 松山三越 ミニチュア模型展示ttp://www.ehime-np.co.jp/rensai/odekake/ren112201205310340.html

 ミニチュア模型は松山大街道商店街振興組合が企画し、ヒロヤ画廊=同市大街道2丁目=の梅林良一さん(42)が
プロデュースした。各店舗の写真は同市の写真家松浦宏一さん(43)が撮影。特殊加工でアクリル板に挿入し、
100分の1サイズで一番町から三番町までを長さ約3・5m、幅約0・5mのミニチュア商店街に仕上げた。
約半年かけて制作したという。ttp://www.ehime-np.co.jp/rensai/odekake/images/i2012053111234001.jpg
 外観には各店舗の名称や情報も紹介。梅林さんは「関係者の知恵を集めた作品。商店街の良さを再発見してもらい
たい」と話している。将来的には商店街に常設し、店舗ごとにチラシや割引券などを置く予定という。

近くのデザイン専門学校に頼めよw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:37:33.16 ID:lx0shR2R0
写真とアクリル板で制作した大街道商店街のミニチュア模型

商店街に復興グッズ販売コーナー 四国中央ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120530/news20120530443.html
 東日本大震災で被災した岩手県陸前高田市の市民団体や事業所などが作った「復興グッズ」の販売コーナーが
このほど、四国中央市の川之江栄町商店街の「市観光物産館・えぇ〜もん屋」にオープンした。景勝地、高田松原で
津波に流された松で作ったキーホルダーや写真集が並び、売上金は復興活動に役立てられる。
 約1年前から陸前高田市民や支援者の間で、Tシャツやステッカー、ストラップなどを作り、復興の足掛かりとする
動きが活発化。同市観光物産協会が「復興グッズ」としてホームページなどで紹介しており、現在は12企業・団体が
計約70種類を作っている。 ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120530/photo/pic18733942.jpg
 えぇ〜もん屋では約20種類を販売。津波の被害から唯一生き残った「奇跡の一本松」関連グッズでは、クリアファイル
などの文具や漫画家やなせたかし氏がデザインしたハンカチなどがある。特産品にちなんだ「りんご羊かん」も並ぶ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:57:35.70 ID:Wqb2L7Az0
大街道商店街が100分の1のミニチュアにttp://www.ebc.co.jp/i/snews/kiji.asp?SN=41971
松山市の中心大街道商店街が、100分の1のミニチュアサイズになってお披露目されています。松山三越で展示
されているミニチュア大街道。大街道商店街振興組合が街歩きに役立ててもらおうと、半年かけて製作したもので、
一番町から三番町までが100分の1サイズで再現されています。透明のアクリル板や写真を使ってリアルに再現
していて、ショッピングモールの地図のような使い方を想定しています。この「ミニチュア大街道」は6月4日まで松山
三越で展示され、その後は大街道内に常設展示することも検討しています。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:51:27.60 ID:Wqb2L7Az0
高齢者を守れ!警察と商店街がタッグttp://www.ksb.co.jp/i/news/content.asp?id=31957&MODE=LOCAL
ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=31957
警察と商店街がタッグを組みます。岡山西警察署では来月1日からJR岡山駅西口にある2つの商店街と連携し、
高齢者が安心して暮らせる街づくりに取り組むことになりました。30日はそれぞれの代表が出席し、
申し合わせ書に署名しました。商店街がある石井地区は3人に1人が高齢者で、地域をあげての交通安全、
防犯の取り組みが求められています。来月1日からは、2つの商店街の加盟店約150店舗で、
来店した高齢者に防犯グッズを配布したり、交通安全を呼びかけたりします。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:22:13.99 ID:m7qoZQbz0
あるわけないと思うが、

「店舗毎の利益」を資料として出してる商店街はどっかにないか?

脱税してる商店街ばかりだから、出せないだろうな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:15:19.24 ID:0RZgwZC30
>>813
おまえが犯罪者だから
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 05:06:30.53 ID:8iWGmv1e0
>>813
商店街全体の売上高とか利益率すら、滅多に出さないよ。
本来、最重要項目なのにな。

ほかにほとんど出さないのがCS。顧客のことなんてどうでもいいらしい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:05:10.03 ID:39Nqo/nu0
お前は出してないのに
なんで他のやつが出す必要あんだよw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:51:06.17 ID:6vXDn15L0
表町商店街に無線LANが登場ttp://www.rsk.co.jp/i/news/news_local.cgi?id=20120606_9
スマートフォンやパソコンを無線通信でインターネットに接続できる、「無線LANサービス」が広がっています。
店舗単独などでの設置が増える一方で、岡山市の表町商店街では、商店街全体で無線LANが可能になります。
スマートフォンの利用者が増加し、街のあちこちでこんな光景が見られます。
スマートフォンで、ホームページの写真や動画を見る人が増えています。
しかし、携帯電話の回線でのデータのやりとりは最大14メガという速さ。
一方で、無線LANを使うとやりとりは最大54メガと、計算上4倍近くスムーズに写真や動画を見ることができます。
岡山市の表町商店街では、NTTドコモの無線LANを商店街の15か所に設置し、1.3キロにわたって無線LANが利用
できるようになります。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120606_9.jpg
商店街のアーケード全体をカバーするのは、ドコモの無線LANでは全国初ということで、8日から正式に運用が開始
されます。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:33:45.78 ID:leMZNzyO0
県のアンテナショップ報告会ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015596142.html
高知県が県産品を県外に売り出す「地産外商」の戦略拠点として東京・銀座に設けたアンテナショップの昨年度の活動
報告会が高知市で開かれました。
この報告会は、高知県が東京・銀座に設けたアンテナショップ、「まるごと高知」を県内の企業に積極的に利用してもら
おうと毎年開いています。
会場にはアンテナショップで今後、商品の販売を考えている県内の企業や市町村の担当者などおよそ70人が集まり
ました。
報告会では、「まるごと高知」の岡崎昭司店長が昨年度の売り上げが当初の目標を2000万円ほど下回る3億9000
万円だったことを報告しました。
また地産外商公社によりますとアンテナショップで昨年度に試験販売された商品は52種類で、当初の目標の4割程度に
とどまりました。このためアンテナショップでは5月からは試験販売の期間を1か月から3か月に延長したということです。
岡崎店長は、「アンテナショップでは商談会も開けるので、積極的に利用してほしい」と話していました。
 こういうのが商工会に天下りしてるようじゃあ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:43:22.37 ID:leMZNzyO0
自転車走行禁止継続を要望ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035666491.html
高松市の中心部の商店街で実施されている自転車の走行禁止の社会実験について商店街の振興組合は、取り組み
を評価する声が市民からあがっているとして、社会実験の終了後も規制を続けるよう警察に求めたことを明らかにしま
した。この社会実験は、高松市の丸亀町商店街のおよそ470メートルの区間で終日、自転車の走行を禁止するもので
ことし4月に始まり、6月15日まで行われます。
これについて高松丸亀町商店街振興組合の古川康造理事長は、7日、高松市役所で記者会見を開き、社会実験の終了
後、公安委員会による正式な規制へと移行するよう警察に要望したことを明らかにしました。
古川理事長によりますと、この要望を受けて公安委員会は、社会実験の終了後に具体的な規制の方法について審議
するということで、正式な規制が決まるまでの間は高松北警察署長の権限で規制を継続してもらうことも要望したという
ことです。
規制を継続する理由について古川理事長は、▼市民からのクレームは少なくむしろ好意的な声が寄せられていること
や、▼自転車の割合が大幅に減ったにも関わらず通行量はピーク時の平成7年頃の水準まで戻っていることなどを
挙げています。
古川理事長は、「市民の皆様には負担をかけることになるが、安全を最優先する街づくりに向けてご協力いただきたい」
と話しています。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:52:59.50 ID:leMZNzyO0
自転車乗り入れ禁止 本格導入へttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012060711
高松市内中心部の商店街で、ことし4月から2か月の予定で自転車走行禁止の社会実験が行われていますが、
高松市の大西市長は、本格導入にむけ準備を始めていることを明らかにしました。
社会実験は、丸亀町商店街振興組合と高松市が警察と協力して歩行者の安全を確保しようと、商店街の南北およそ
470メートルで4月16日から行っています。
当初は今月15日まで2か月限定の予定でしたが、市民から賛同する声が多く寄せられている現状を受け、高松市が
本格導入に向け、警察に規制などの審議を依頼したものです。
組合によりますと、丸亀町商店街の通行量は、先月3日は1日3万4千人と1995年のピーク時にまで回復。
このうち、自転車の押し歩きは1100人あまりで、歩行者の占める割合が圧倒的に増えています。
また、店舗の売り上げもほとんど減少しなかったということです。
公安委員会では、今月15日の社会実験終了後に審議を開始する予定ですが、結論が出るまでは現在の規制が継続されます。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:45:53.91 ID:yJggLtsV0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339546226/
商人として使用人を使う理想的な会社
頭で分かってても実行出来ない糞商店が多い

案の定妬み嫉みすれになりつつある
が、消費者から絶大な支持を受けてる店らしい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:16:29.26 ID:uD20EJTb0
良いと思ったお前がやれ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:21:47.56 ID:nur0cu3a0
再生しようにも人が歩いてない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:44:40.15 ID:VN8btnPy0
きむら 丸亀町グリーンに出店ttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012061213
高松の新たな賑わいの拠点として今年4月にオープンした丸亀町グリーンに、低価格の鮮魚や野菜が売りのスーパーが
新たに出店する事が明らかになりました。丸亀町グリーンへ出店するのは、高松に本店を置くスーパーきむらです。
まちなかのお洒落な市場をコンセプトに、今月29日にオープンします。
きむらは、担当者が市場で直接仕入れを行うなど、徹底したコスト削減による低価格と顧客サービスが人気で、香川、岡山
で11店目の出店です。
全国展開する大型店舗の合併劇で流通地盤が変動していく中、マチナカに出て、新しいスタイルで新たな客層の取り込みを
図ります。
今年のゴールデンウィークには1日で3万4500人が訪れるなど、今年4月と5月の週末に行った調査で、丸亀町商店街の人出
は去年より1万人あまり増えました。
新しい飲食店や期間限定のビアガーデンもお目見え予定の丸亀町グリーンは、今月29日に第二弾オープンを迎えます。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:53:19.41 ID:KvaQQjbJ0
小沢一郎夫人が支援者に 「離婚しました」 「愛人」「隠し子」も綴られた便箋11枚の衝撃
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339580826/
便箋11枚にも及ぶ長い手紙の中で、和子夫人は、昨年3月の東日本大震災後の小沢元代表の言動について触れ、
「このような未曾有の大災害にあって本来、政治家が真っ先に立ち上がらなければならない筈ですが、
実は小沢は放射能が怖くて秘書と一緒に逃げだしました。岩手で長年お世話になった方々が一番苦しい時に
見捨てて逃げだした小沢を見て、岩手や日本の為になる人間ではないとわかり離婚いたしました」と書いている。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:30:51.94 ID:SBVW2xZm0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339628733/
これやっても努力義務じゃないと納得出来ない、商人(商店街)として譲歩できるのは
そもそもこんなのは民間に丸投げするんではなく
国や自治体で扱うべき話だろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:56:52.44 ID:gvuP6GRC0
自転車の乗り入れ禁止 当面継続06/07  18:22 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32011
高松市中心部の丸亀町商店街で行われている自転車の終日乗り入れ禁止の社会実験が当面、継続されることに
なりました。丸亀町商店街では今年4月16日から今月15日まで壱番街のドーム広場の南から国道11号の北までの
約470メートルの区間で終日、自転車の乗り入れを禁止する社会実験をしています。商店街振興組合によると、
市民からは概ね好評だということです。さらに丸亀町グリーンがオープンして歩行者が大幅に増えたことなどから
商店街では、実験終了後も規制の継続を希望しました。今後の方針は、公安委員会が審議して決めることに
なっていますが、結論が出るまでの間、これまでどおり終日の規制が続けられることになりました。商店街では
「安全を最優先する街にしたい」としています。

ttp://kame3.jp/access/bicycle.php 5時間以内無料かあ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:57:20.27 ID:Nt1vctK60
表町とかもろウチの商店街なんだけどw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:02:08.74 ID:HaYFhUYb0
「買い物弱者」四国35万人ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005747861.html
スーパーなどが自宅の近くになく、ふだんの買い物に困る、いわゆる「買い物弱者」の割合は、四国の4県とも全国平均
よりも高く、「買い物弱者」の問題が四国全体で深刻になっていることが、農林水産省の調べでわかりました。
「買い物弱者」は、近所にスーパーなどの生鮮食料品の店がないうえ、車などの移動手段がないため、ふだんの買い
物に困る人たちを指し、過疎化や高齢化の影響などで毎年、増え続けています。
調査は、農林水産省が国勢調査などのデータを使って、今回初めて行いました。
その結果、「買い物弱者」は全国では910万にのぼり、愛媛県が12万人、香川県が8万1000人、高知県が7万
6000人、徳島県が7万5000人で、四国全体では35万2000人でした。人口に占める割合をみますと、高知県は
9.6%で全国で5番目に高く、このほか徳島県が9.2%、愛媛県が8.3%、香川県が8%と、いずれも全国平均の
7.1%を上回り、四国全体で「買い物弱者」の問題が深刻になっている実態が明らかになりました。
調査結果について農林水産省は、「都市の中心部でも郊外に進出した大型店の影響で商店街が衰退するなど、
買い物をめぐる環境は変化が激しい。都市部や農村部などそれぞれの地域に応じた『買い物弱者』への対応を検討
する必要がある」と話しています。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:03:46.95 ID:HaYFhUYb0
大洲の町並みにレトロな看板ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003712831.html
明治から大正時代にかけての商店の広告や写真を街中に掲げて当時のまちの面影をたどる催しが大洲市で開かれ
ています。
この催しは、かつて全国有数のろうや生糸の産地として発展したまちのノスタルジックな雰囲気を観光客らに感じて
もらおうと、大洲市が企画したものです。
広告や写真は、大正初期に市内の商店を紹介するために発行された冊子をコピーしたもので、呉服商や油問屋など
のあわせて58枚がそれぞれの商店があった場所に掲げられています。
このうち、製油業を営んでいた「岩村商店」の広告は、当時の店構えを写した100年以上前の写真と一緒に掲げられ、
従業員らが通りを行き交うにぎわいの様子を今に伝えています。
催しを企画した大洲市の「おおず街なか再生館」の三瀬範芳さんは「大洲の昔と今を比べて、いまの自分を見つめる
ことができると思います」と話しています。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:14:32.34 ID:DOUX0ZRH0
父の日にマグカップ作りttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8016769061.html
「父の日」の17日、子どもたちがマグカップにお父さんの似顔絵や感謝のメッセージを描いてプレゼントする催しが
高知市で開かれました。
この催しは、高知市中心部にある商店街が、毎年「父の日」に開いていて、ことしで15年目になります。
商店街の中に設けられた特設会場には300個のマグカップと洗っても落ちない特殊なクレヨンが用意されました。
買い物などで親と一緒に立ち寄った子どもたちはマグカップに5色のクレヨンを使って「お父さん大好き」とか「仕事がん
ばってね」などとお父さんへのメッセージを書いたり、似顔絵を描いたりします。
そして熱湯を入れて3分ほど待つとデザインが焼き付いたマグカップが出来上がり、早速、お父さんにプレゼントして
いました。
受け取ったお父さんは、「とても嬉しいです。今夜、これでビールを飲みます」とか「会社に持っていきます。仕事を
がんばろうと思いました」などと話していました。
 何処の白磁だろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:40:14.82 ID:DPcqkkbb0
松山で土曜夜市始まるttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003058121.html
松山市中心部の商店街で、毎年この時期に開かれている土曜夜市が、23日からはじまりました。
松山市中心部にある商店街、大街道や銀天街などで作る松山中央商店街連合会は、毎年この時期に土曜夜市を開
いています。
ことしも23日から始まり、約1キロある商店街のアーケードには、金魚すくいやかき氷などを販売するおよそ230の
露店が並び、あでやかな浴衣に身を包んだ女性や家族連れでにぎわっていました。松山市から家族で訪れた30代の
男性は、「1週間前から、子どもたちが楽しみにしていたので来ましたが、子どもたちも笑顔で満足しているので良かっ
たです」と話していました。
松山市中心部では、大街道の入り口にあったラフォーレ原宿・松山が閉店したり、郊外にできた大型商業施設の影響
で、買い物客が、4年前に比べ、1割から2割ほど減ったということです。このため、この土曜夜市をきっかけに多くの
買い物客に商店街に足を運んでもらいたいという狙いもこめられています。
松山市中心部の土曜夜市は、8月4日までの毎週土曜日、開かれています。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:11:02.21 ID:LBTiq+Dg0
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:06:56.43 ID:n5FZkNiD0
>>816
これが商店街のやつの感覚か。
企業なら出すの当たり前じゃん。ましてや税金投入してんのに。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:35:22.11 ID:F/QWIGgo0
丸亀町グリーンに4店舗が新オープンttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20120629_1
高松市中心部にある再開発ビル・丸亀町グリーンで、生鮮食品を扱うスーパーやビアガーデンなど4店舗が新たに
オープンしました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120629_1.jpg
今年4月にオープンした丸亀町グリーンは、店舗やマンションが入る再開発ビルで、オープン後の周辺の通行者の数が
2倍に増えるなど、高松市中心部の活性化に一役買っています。
新たにオープンしたのは、香川・岡山でスーパーを展開しているきむらが運営する「まちマルシェきむら」です。
これまで郊外型のスーパーを運営してきたきむらですが、会社やマンションが多いエリアを意識して、惣菜コーナー
などを充実させています。また、高松市に本社を置く平井料理システムが運営するビアガーデンもオープンしました。
香川の県産品を中心にしたメニューが特徴で、ランチタイムのメニューも用意されています。
新たに4店舗がオープンしたことで、丸亀町グリーンは全体で51店舗となりました。
29日は 新たな店舗のオープンを記念して、サクラの木の植樹式も開かれました。
丸亀町グリーンでは、今後も数店舗が出店する予定になっています。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:40:04.50 ID:F/QWIGgo0
丸亀町グリーングランドオープン ohk
今年4月にオープンした高松市の商店街のにぎわい拠点、「丸亀町グリーン」に、29日、スーパーと飲食店が新たに
オープンしました。丸亀町グリーンの東館1階にオープンしたのは、高松市に本社を置く、スーパー、きむらの「まち
マルシェ・きむら」です。きむらは、香川・岡山の郊外に9店舗を展開していますが、「街中」への出店は初めてです。
生鮮品を豊富にそろえるこれまでのスタイルを踏まえつつ、商業施設に買い物に訪れる若者やオフィス街の会社員ら
新たな客層の需要を見込み、弁当や総菜などを充実させました。年間の売り上げは6億円を見込んでいます。また、
香川県産食材をふんだんに使ったレストランなど、飲食店3店舗もオープンし、丸亀町グリーンへの出店は、ほぼ、
出そろいました。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:41:53.95 ID:F/QWIGgo0
丸亀町グリーン、オープン第2弾ttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012062911
高松市中心部の商店街に、新たなにぎわいが期待できそうです。今年4月に誕生した丸亀町グリーンが、
29日、オープン第2弾を迎えました。「育む町」をテーマに、今年4月に高松市の中央商店街にオープンした「丸亀町グリーン」。
オープン第2弾となった今日、4階のテラスガーデンには関係者が集まって記念式典が行われ、
近くの幼稚園児たちが新たなシンボルツリーとして「桜」の木を植樹しました。新たにオープンしたのは、飲食店など4店舗。
1階には、市場から直接仕入れた新鮮な魚や野菜が自慢のスーパーが出店。
2階の飲食店には、ハンバーグとステーキの専門店や家庭料理の店、また、4階の屋上テラスガーデンにはビアガーデンがオープンし、
ビールとともに地元の食材にこだわった料理が楽しめます。
関係者は年間400万人の集客をめざし、市街地をふたたび活性化したいとしています。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:46:15.23 ID:F/QWIGgo0
丸亀町グリーン、第2弾オープンで注目スポットはttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012062910
第2弾オープンを迎えた丸亀町グリーンは、いまも多くの買い物客で賑わっていると言う事です。
低価格のスーパーにビアガーデンなど、注目スポットを取材しました。午前9時のオープンと共に、多くの買い物客で賑わうスーパー。
東館1階にオープンした、まちマルシェきむら。
低価格が人気のスーパーが出店したもので、ズラリと並ぶ鮮魚や野菜はどれも市価の2割から3割安い。
きむらでは毎朝、仕入れ担当者が魚を買い付け、各店舗に届けている。その日一番の美味しい魚を食卓に届けるためだ。
オープン前のせりには、木村社長も急遽参加した。
開店2時間前の店では、急ピッチで準備が進められていた。新鮮な魚や野菜のほか、丸亀町グリーン、第2弾オープンで注目スポットは少数世帯の多い街中ならではの客を意識した商品も揃う。
初日から多くの買い物客でごった返した商店街のマルシェ。初年度は6億円の売り上げを見込んでいる。
一方、西館4階の屋上テラスには、今年10月末まで期間限定のビアガーデンがお目見えした。
料理には香川産の食材をふんだんに使っているのがポイント。夜だけでなく、ランチも提供していて、会社員の人気も呼びそうだ。
今年4月のオープンから2ヶ月で、丸亀町商店街の通行量は去年の2倍に増えた丸亀町グリーン。
今後も第3弾オープンが予定されるなど、賑わい創出に向けた仕掛けはまだまだ続く。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:49:15.69 ID:8c6BYmh00
イオン最高や
商店街なんか最初からいらんかったんや

840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:42:18.25 ID:haY+RXED0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341452004/
これ考えた人「商才」あるなぁ・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:36:51.51 ID:RyFfkC5/0
丸亀町グリーンが第2弾オープン06/29  12:17 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32131 動画有
高松市の丸亀町商店街の再開発商業施設「丸亀町グリーン」が第2弾のオープンを迎え、4つの店が新たに加わりました。
「まちマルシェ・きむら」は高松市の食品スーパー「きむら」にとって市街地・初出店です。関係者がテープカットをして
オープンを祝いました。売り場面積は約900平方メートルで近代的でおしゃれな空間にマッチするよう、デザイン性が
高い内装にしています。市場から直接仕入れた鮮魚や新鮮な野菜など「きむら」の強みを残しつつOLやビジネスマン
などをターゲットに惣菜やお寿司、弁当など、すぐに食べられるものを多く取り揃えています。また、仕事帰りにも立ち
寄れるよう夜9時まで営業します。このほか、これまで少なかった飲食店が29日3店舗オープンし、さらなる集客アップ
を見込んでいます。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:24:23.12 ID:L5MhiX5n0
商店街って全国にあるけど、商店街に並んでいるもので1年間売れないなら替えたほうがいいね。
売れないものが並んでいる店で数字を作るのは無理だ。
それと爺さん・婆さんには申し訳ないが、もう引っ込んだ方がいい。
ご友人相手の商売も少しはあるが、ともじゃないが金が回らないと思う。
年金をもらったら次世代に譲らないと商店街が腐る。
東京の一等地などはダメな店はとっとと入れ替わるので自浄作用が働く。
田舎じゃ無理だよな、住んでしまっているからね。
それでも売れない店は締めないとだめ。
年商500万以下になったら物販で食っていくのは難しいはず。
按摩みたいな無形サービスならいいんでしょうけど、マッサージ店ばかりでも困る。
ともかく商店街の再生には売れない既存店の排除・入替が欠かせないと思うよ。
それができるかできないかじゃないかな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:35:20.82 ID:Dhp9UXiQ0
節電でキャンドルナイトttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025886721.html
夏の夜を楽しみながら節電について考えてもらうと2千本のろうそくで会場を照らす催し「キャンドルナイト」が
6日夜徳島市で開かれました。
この催しは地元の商店街や大学生などでつくる実行委員会が楽しみながら節電について考えてもらおうと行ったものです。
会場の徳島市中心部を流れる新町川沿いの公園では街灯の明かりが消された中で、2千本のろうそくに火がともされました。
そして、徳島大学の学生によるジャズの生演奏も披露され訪れたカップルや家族連れなどが幻想的な夏の夜を楽しんでいました。
催しが始まって40分ほどで突然、雨が降りだしたため、イベントは途中で中止になりましたが、催しの実行委員長の
長谷川友紀さんは「環境問題について考えてもらうとともに、ゆったりとした時間を過ごしてもらえたのでは。
幸せを感じてもらえるイベントとして今後も続けたい」と話していました。
>>842
商議所/商工会次第だね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:20:27.52 ID:L5MhiX5n0
>>843
イベントの一例なんでしょうけど、残念ながらイベントでは再生は無理。
全国的にイベントに走る傾向がまだまだ残っていて、いろいろな催しをやっている。
ちょうど夏祭りなどが行われる季節なんだが、人が来たところで商店街で金を使うものがないという残念な結果しか残らない。
欲しくないもの、いらないものが並んだ店で買うわけがない。
せいぜい飲食店がその日だけフル稼働する程度で、終われば閑古鳥。
構造的な問題なんだろう。
衰退一途の商店街で売っているものを一箇所に集めたときのイメージを作ってみることだな。
いかに商品に力がなく、しょぼく、魅力がないかがよくわかる。
誰も買わないんだよ、売れたら奇跡みたいな商売をしたけりゃどうぞと言ってやれば良いのさ。
だめな商店街店主を集めて聞いてみるといい、何をしたいんですか?って。
売りたいなら商品変えろ、場所も配置転換しろ、使いやすい買いやすいようにチャンジ。
そしてだめな店主さん、、、もう引っ込みな。
ちまちまやっていても消滅するだけ、本気なら自分で自分の首を切れるかどうかだろう。
俺としては商店街の復活はないと思っている。
今後20年間はまずないだろう、あとは天変地異でも起きて更地になったときが地元住人の判断じゃないかな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:38:51.91 ID:14i8XIRb0
土佐町の中学生が特産品を販売ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013386351.html
土佐町の中学生が地元の食材をPRしようと高知市で町の特産品を販売しています。
土佐町中学校では高齢化や過疎化が進んでいる地元を盛り上げようと地域貢献について学ぶ授業の一環として地元
の特産品を県内のスーパーマーケットで毎年、販売しています。
高知市中万々のスーパーマーケットにはおよそ20人の生徒が集まりトマトやきゅうりなどの野菜や米粉でできたパン
などを棚に並べたあと早速大きな声で呼びかけながら、商品をアピールしていました。
米粉でできたパンの中には生徒たちが店と相談をしながら開発したものもあるということで買い物客は次々に商品を
買い求めていました。
商品を販売していた男子中学生は「土佐町の魅力がわかるような食材を用意しました。これをきっかけに、是非土佐町に
足を運んでもらいたいです」と話していました。土佐町中学校の生徒たちによる商品の販売は午後2時まで行われています。
>商業団体で解決しないと、そこの市町村次第かもねえ 商店街通路に課税間違いしてるかどうかも含めて
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:33:07.78 ID:14i8XIRb0
過疎の町に手作り産直市ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023260342.html
過疎と高齢化が進む地域の活性化を図ろうと、地元の住民による手作りの産直市「しゃくなげ産直市」が8日、つるぎ町
一宇にオープンしました。
「しゃくなげ産直市」は、一宇地区の住民グループが地区の中心部にある空き家を無償で借り受け、今年4月から自分
たちで改修工事を行ってきました。
産直市では地元でとれたヨモギを練り込んだだんごやお年寄りが栽培したキュウリやタマネギ、それに梅干しなど、
地元産品を中心に約50種類を販売しています。
初日の8日は地元の人たちの他、町外から訪れた観光客も店に立ち寄り商品を次々に買い求めていました。
山間部にある一宇地区は、かつて8000人近くいた人口が現在は1000人を切り、高齢化率は60%近くに達するなど
過疎と高齢化が進んでいます。
産直市を開設した住民グループ代表の上家洋子さん(64)は「観光客に地域の魅力をPRするとともに、野菜を作る地域
のお年寄りの励みになるよう頑張りたい」と話していました。
この産直市は毎週日曜日と祝日に開かれる他、観光シーズンには臨時に店を開けることにしています。
>道の駅のきっかけになる? 道の駅を市街地回帰させるトコもあれば郊外に固執のトコも自治体商工担当次第
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:49:57.91 ID:BzmyxTD10
商店が頑張るのか、それとも商店街で頑張るのか分かれ道とすれば
今は商店が頑張れば良い時。
重石は少ない方が行動が早く小回りが効く。
重石は売れない店のこと。
町ぐるみでするなら個人商店の気持ちなど一切考えないでするしかないね。
まとまりゃしないよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:17:16.81 ID:SmDO7hRI0
日本のなかにモノがあふれているからモノが売れないというのは大間違いです。
アメリカは日本よりずっとモノがあふれてますが、それでもどんどん売れている。なぜかというと、人と人とが顔を合わせて物を買うことの楽しみが、
アメリカは充実しているんです。日本はこの二十年、人と人とが顔を合わせるのではなく、職場など特定の場所でかたまるようになってしまった。その象徴が「住宅の納戸化」です。
住宅が単なる物置になってしまった。
それから、子どもが独立して空いた部屋をそのままにしていて使わない家庭が増えましたね。だから私が経済企画庁長官だったときに「子どもが独立して空いた部屋を楽しみ部屋にしよう」という運動をしたのです。
大画面のテレビを置いてもいいし、大きい水槽で熱帯魚を飼ってもいい。何より最大の問題は、高齢者を医療と介護の対象にしてしまい、楽しみの主体となるような環境作りをしてこなかったということです


849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:10:10.76 ID:vEYVT0a00
赤ちゃんパンダ死んで上野商店街涙目
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:31:22.05 ID:GDc/GgR60
消費税増税をテレビで延々とやってから
客はいっさいモノを買わなくなった

商店街は当然だがSCも通販も同じく不景気
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:38:53.96 ID:622hKXlIO
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:14:00.48 ID:+f2OVllP0
丸亀町Gにレンタサイクルポートttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012071107
人気のレンタサイクルの利便性を高め、商店街に人を呼び込もうと、高松市は4月にオープンしたG街区に、レンタサイクルの
拠点をオープンさせました。
高松市のレンタサイクル事業は、100円で市内7カ所の拠点を24時間、自由に借りたり返したりできる制度で、11年前にスタートし、
現在、年間のべ33万人が利用しています。
4月にオープンし、新たな賑わいスポットとして注目されている丸亀町グリーンの地下駐輪場の中に、100台分のレンタサイクルの拠点
を整備、オープンさせました。営業時間は午前7時から午後10時まで、1日平均150件、年間およそ4万件の利用を見込んでいています。
なお、これまで利用の少なかった南部駐車場の拠点は閉鎖されました。
 買い物後に借りられるのはいいなあ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:22:03.08 ID:vGBqdZZc0
「場」を提供 商店街に“チャレンジショップ”07/06 19:02ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32173 動画有
高松市の丸亀町商店街に「チャレンジショップ」という空間が誕生しました。
自分の作品を常設の場所で売りたい人やお店を出したいけれど資金的に難しいという人に「場」を提供します。

こういうのの有無で大体読めそうだな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:19:28.78 ID:5DDlXYl30
■東急百貨店と東急ストアは「負け組」に■

東急グループのリテール事業の核になるのは東急百貨店、東急ストア、東急カードなどだ。
新たな商業施設の開発、商品開発、顧客基盤の共有化、共通カードの発行など相乗効果を働かせる。
東急百貨店は表面的には利益こそ出しているが、六期連続無配で百貨店業界の「負け組」。
東急ストアは首都圏に展開する食品スーパー(一部総合スーパー)だが、全国的に見ると中堅小売業にすぎない。

一九八九年の五島昇の死去の後、バブル崩壊で有利子負債が三兆円を超えるという経営危機に直面し、
同時に稲川会による株式の買い占め事件も表面化するなど、瓦解の危機に瀕した。
 
そこで九〇年後半から横田二郎、清水仁、上條清文、越村敏昭という電鉄出身のテクノクラート社長が
リストラに大ナタを振るい、店舗や営業拠点を大胆に整理して危機を乗り切った。ピーク時には三兆
五千億円以上あったグループ売上高は約一兆円も減った。
 
東の小田急、京王帝都、西の阪急、阪神が百貨店を流通のコア事業とし、それなりの実績を上げている
のに対し、同じ私鉄でも東急の流通事業は活力に欠けている。多くの私鉄は沿線の小売り売上高の一〇
〜一五%程度を自社の百貨店、スーパーで握るといわれるが、東急の場合、取り切れているのは八%
程度といわれる。流通強化は東急にとって急務なのだ。

しかし、90年代以降のリストラでグループ内の企業のトップは小粒の官僚タイプに占有され、息詰まる
ようなミニ独立国が「電鉄政府」の下に秩序なく並立するようになってしまった。りその惨状を象徴する
のが現在、グループ売上高の四五%を占める百貨店、スーパーなどを展開するリテール部門である。

東急百貨店は二〇〇七年に当時の伊勢丹と提携するまでは、人員削減と店舗の閉鎖で何とか黒字を
維持してきた有り様で、人材はすっかり枯渇。社長も伊勢丹から招いてノウハウを一から立て直さ
ねば立ち行かない状況だった。

東急ストアも「上質化」という方針のもと高級化路線を歩んだが、デフレ下の節約志向に抗せず
ほどなく頓挫。低迷状態が続いている。

リテール部門はグループ売上高のわずか一六%を占めるに過ぎない交通部門、とりわけ鉄道幹部
の天下り先としか捉えられておらず、電鉄から社長がパラシュートで降りてきて「よきに計らえ」
的な経営を今日に至るまで続けた。ほどなくリテール部門は電鉄の植民地と化し、トップが代わる
たびに揺れ動く経営方針に現場には無力感が充満していった。これでは生き馬の目を抜く競争が続
く国内流通業界で、ライバルに伍していける経営幹部が育つわけがない。

リテール部門を中心にこうした支離滅裂経営を続ける東急グループにとって、「命取りになるので
はないか」(流通大手役員)と言われているのが一千億円を投じて取り組んでいる冒頭に触れた
渋谷の再開発だ。

その理由は、再開発施設で主役を担うリテール部門が様々なテコ入れを図っても極めて脆弱なことだ。
グループ内の小売り事業は先の見えない百貨店、スーパーを除くと駅の売店に毛が生えたようなものばかり。
成長が止まったとはいえ業態としての応用可能性はまだ残る本格的コンビニチェーンも有しない。
 
リストラの後遺症がいぜん残る中、グループ各社の縦割り経営、リテール力の圧倒的な不足など、
満身創痍な状態が続いているのが、東急グループのリテール部門(東急ストアを含む)なのである。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:49:34.44 ID:MeZuTLEm0
「ほんからどんどん」利用客が20万人突破ttp://www.ebc.co.jp/i/snews/kiji.asp?SN=42278
今治の商店街にオープンした「まちなか広場ほんからどんどん」の利用客がきょう、20万人を突破し、
記念品贈呈などのセレモニーが行われました。「まちなか広場ほんからどんどん」は、
今治商店街協同組合が商店街への集客のため平成22年12月にオープン。
地元の食材やグルメなどを取り揃えた施設です。20万人目の利用客となったのは、
今治市郷本町から買い物に訪れた村上みなみさんと次女 はぐみちゃん1歳で、
記念の花束と商店街の商品券が贈られました。
来店20万人目となったことに村上さんは「子連れで来やすい大好きな店なので、これからも利用します」と喜んでいました。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:25:49.11 ID:u6ErsCH40
wwwwwwww
wwwwwwww


49 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2012/07/25(水) 22:54:33.01 ID:a812wWRd0
花王不買がだんだん効いてきた。フジテレビの韓流激減か?

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1343220489/l50

2012/7/25 15:00発表の決算書「花王、4-6月期は経常27.3%減益」
”製品在庫”2四半期連続で100億円増加して923億円に
前期末に激増した”受取手形および売掛金”55億円増加して1483億円に

857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:27:47.86 ID:Si+l1uIM0
新西大寺町商店街で氷彫刻大会ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20120728_4
この暑さの中、商店街を訪れる人に涼んでもらおうと、岡山市北区の新西大寺町商店街で
毎年恒例の氷彫刻大会が行なわれました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120728_4.jpg
商店街に多くの人に訪れてもらい、涼しさを感じてもらおうと開かれているこの大会は、今年で35回目です。
普段は県内外のホテルなどで料理を作っているシェフが、氷の彫刻の技やデザインを競います。
13人の参加者は制限時間1時間で、高さ1m、重さ135キロの氷の柱を削り、思い思いの作品に仕上げていきました。
1時間後、完成した氷のオブジェに訪れた人たちは、 写真を撮るなどして楽しんでいました。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:48:05.82 ID:Si+l1uIM0
宇和島市のガイヤスタンプが解散ttp://www.ebc.co.jp/i/snews/kiji.asp?SN=42384 7/27
16年間に渡って、ガイヤスタンプの名称で宇和島市民に親しまれていたポイントサービス事業が今月末で
廃止されます。このポイントサービス事業は、商店街の活性化のため宇和島市の80店舗余りが宇和島スタンプ
事業協同組合を設立して始まりました。このサービスは100円の買い物につき1枚もらえるシールを、
台紙に380枚貼ると500円のお買い物券として使えていました。しかし廃業などから、加盟店が減少し、
サービス事業に陰りがあるとの風評から台紙交換をする人が激増。資金不足に陥った組合は、
先月開かれた臨時総会でこのままの運営は困難として事業中止を決めていました。
シールを貼った台紙は1枚500円から200円に減額され、今月31日まで取扱店で使用できるということです。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:49:23.51 ID:eM+1zyOn0
商店街でウクレレ演奏ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023825182.html
ウクレレの同時演奏の世界記録を目指す岡山県津山市のグループが来年夏の本番を前に28日、およそ120人で、
ウクレレを演奏しました。
津山市では、ウクレレ教室の指導者の地職明さん(62)を中心とした愛好家のグループが来年の夏に2000人規模の
ウクレレの同時演奏を計画しています。
きのうは、同時演奏の参加者の募集と練習を兼ねて市内の商店街でウクレレの演奏会が開かれました。演奏会には、
小学生から70代までのあわせて120人の愛好家が集まり、本番で演奏するハワイのウクレレ曲、「クレージー・G」
などをみんなで息を合わせて演奏しました。
同時演奏の世界記録は、去年8月にスウェーデンで行われた1547人によるもので、地職さんたちは、この記録を
上回る2000人規模の演奏会を成功させたいと意気込んでいます。
参加者の女性は、「みんなといっしょに1つのことをやるのはとても楽しいです」と話していました。また、地職さんは、
「みなさんの熱気が伝わってきました。演奏会の実現に向けて頑張っていきたいです」と話していました。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:21:49.14 ID:eM+1zyOn0
商店街にミストシャワー登場!ttp://www.ebc.co.jp/i/snews/kiji.asp?SN=42391
愛媛県地方は28日松山市をはじめ各地で30度を超える非常に暑い一日となりましたが、買い物客に清涼感を
味わってもらおうと、松山市の商店街にミストシャワーが誕生しました。
ミストシャワーは夏の節電対策の一環として、松山市の大街道商店街などが四国で初めて設置したものです。
480メートルある大街道商店街では、3箇所に4本づつ設置されていて、30度を越す猛暑の中、買い物客らが
足を止めていました。
ミストシャワーは体感温度を2度下げる効果があるということで、暑さの続く9月いっぱいまで味わうことができます。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:28:08.39 ID:vpLYEXez0
しかし大阪はいいねアーケード商店街が健在で。

862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:24:01.06 ID:d07k4CBP0
まだア-ケ-ドが老朽化のタイミングを迎えてないだけかもね

高松いろは市場、第2弾オープンへttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012080307 PCサイトに動画
高知の人気市場、「ひろめ市場」をモデルに、今年5月、高松市中心部にオープンした「高松いろは市場」が
新たに15店舗を加えて、あす、第2弾オープンする事になりました。多くの客の熱気に包まれる高松いろは市場。
第2弾オープンを前に、昨夜はバイキング形式のイベントが開かれ、800人の客がカツオのたたきなど参加店自慢の品々を
堪能しました。今回新たに登場するのは、高知の屋台の餃子や中華にイタリアンなど15店舗。
高松市の常磐街復活に向けて、今年5月にオープンした「高松いろは市場」。
およそ1億6千万円かけて再整備された商業施設には、現在、33店舗が軒を連ねます。
一日あたりの利用客は平日およそ3000人、土日およそ4000人。
オープンから3ヶ月予想以上の集客があるということで、ひろめ市場を知る高知の客も好感触です。
4日、第2弾オープンを迎える高松いろは市場。
市中心部の活性化を狙う食のテーマパークとして、出だしの賑わいをどう確立していくか注目が寄せられます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:42:04.31 ID:+0FPCcM20
商店街にスズムシの音色http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20120816_5
耳で感じる「涼」です。岡山市北区の商店街に「すずむしロード」がお目見えしました。
涼しげな音色が、街中の商店街に響きます。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120816_5.jpg
「すずむしロード」は、岡山市北区表町の上之町商店街が買い物客に涼を感じてもらおうと、
3年前から毎年この時期に行っている演出です。
ベンチの下や花壇など30ヶ所以上に虫かごが置かれ、夕方から次の日の午前中にかけて、
リーン、リーンとスズムシが羽を鳴らします。
スズムシは、近くに住む藤原都清さんが商店街に提供したものです。
20年以上、趣味で育てていて、今では1000匹近くの世話をしています。
懐かしい思い出も呼び起こす、スズムシの音色です。9月上旬まで上之町商店街を訪れる人に涼を届けます。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:51:22.24 ID:+0FPCcM20
マヤマックスも参加!商店街に高校生が壁画ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120816&no=0005
今治市の商店街ではきょう、高校生が壁画の制作に挑戦しました。
地元出身の画家マヤマックスさんも参加して描いた作品には、まちづくりへの願いが込められています。
午前9時、今治商店街のアーケードに地元の高校生35人が集まりました。
パチンコ店の跡地に設けられた高さおよそ4メートル幅19メートルの壁に絵を描くためです。
彼らを率いるのが今治市出身の画家マヤ・マックスさん、従来の作家の枠にとらわれない自由な作風と幅広い活動で、
若者を中心に支持を得ているアーティストです。
そのマヤさんにアドバイスを受けながら、高校生たちは「人」をテーマに自身の憧れなどを表現していきました。
制作に励む後輩達にマヤさんも刺激を受けたようです。
午後にはそれぞれの絵がかきあがり、最後にマヤさんが筆を入れて、彩り豊かな壁画は完成しました。
有名アーティストとのコラボレーション、高校生たちも納得の仕上がりです。
最盛期には340もの店で賑わっていたこちらの商店の数も半分になり、人通りも減ったといいます。
作品のような賑わいを取り戻せるか?今治の未来を担う若者の元気にもかかっています。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:57:44.59 ID:+0FPCcM20
今治商店街に高校生が壁画 ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004278711.html
郊外型の大型店におされ活気が失われつつある今治市中心部の商店街ににぎわいを取り戻そうと、
地元の高校生たちが、商店街の壁に映画スターなどを描いた壁画を完成させました。
壁画を描いたのは、市内の高校と中高一貫校の生徒たちあわせて30人余りです。
今治市中心部にある今治商店街でアーケードに面した縦3.6メートル、横18.5メートルの壁に「人」を題材に壁画を描きました。
生徒たちは、往年の映画スターオードリー・ヘプバーンなどの絵を鉛筆で下書きをしたあと、アクリル絵の具を使ってひと筆ひと筆、
描いていきました。
生徒たちの絵ができあがると、市役所といっしょにこの取り組みを企画した今治出身の画家、マヤ・マックスさんが、
仕上げとして真ん中に絵を描き入れ、壁画はおよそ7時間かけて完成しました。
今治北高校の男子生徒は「うまくかけるか心配でしたが満足いく作品ができました。商店街にもっと人が来て
にぎやかになってほしい」と話していました。
マヤ・マックスさんは「私が子供のころにぎわっていた商店街が寂しくなっているので、色があるだけでも明るい
気持ちになるので良かったと思う」と話していました。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:45:19.69 ID:+0FPCcM20
広島市が街角観光案内所募集ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004329331.html
広島市は、広島を訪れる観光客の利便性を高めようと、市内の飲食店や小売店などを「街角観光案内所」に認定し、
観光パンフレットの提供や観光地への道案内などを行ってもらう取り組みを始めました。
この「街角観光案内所」は、広島を訪れる観光客をあたたかくもてなそうと、広島市が民間の店舗の協力を得て新たに
始めるものです。「街角観光案内所」では、観光パンフレットを提供してもらうほか、観光地の道案内や土産物選び
などの問い合わせに応じてもらいます。また、可能であればトイレや休憩スペースなどを提供してもらうことにしています。
広島市では現在、「街角観光案内所」に協力する店舗を募集していて、応募があった店舗の中から観光案内所として
ふさわしいと認定すれば、目印になる専用のステッカーや観光パンフレットを並べるラックなどを提供することにしています。
広島市では「今回の取り組みで、広島を何度も訪れるリピーターの増加につなげていきたい」と話していて、
平成24年度は140店舗の認定を目指すことにしています。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 16:54:50.77 ID:j3sO5fS40
高松フラストリートttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012081904
商店街をフラダンスで彩るイベントが高松市の商店街で開かれました。
高松フラストリートと名づけたこのイベントは昨年に続いて2回目です。
丸亀町商店街の3町ドームや丸亀町グリーン広場など4箇所のステージに
県内のフラダンス団体11チームからおよそ270人が参加しました。
高松フラストリートは高松市や丸亀町商店街振興組合等でつくる実行委員会が地域活性化の一環として開き、
来年も開催予定です。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 13:22:05.68 ID:xOijHJaV0
中心部の商店街で防災訓練ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004429751.html
9月1日の「防災の日」を前に、松山市中心部の商店街で地震を想定した防災訓練が行われました。
松山市大街道の商店街で行われた訓練には警察や消防、それに店の経営者たち計約180人が参加しました。
訓練は松山市で震度6強の地震が起きて建物の一部が壊れけが人が出たという想定で行われまず、
商店街の人たちが救助にあたりました。
担架の代わりに毛布を使うなどして建物からけが人を運び出し、応急手当てをして災害時の対応を確認しました。
続いて消防が建物の4階にいたけが人の救助活動を行い、ふだんは開けることのないアーケードの屋根を開いて
担架ごと下に降ろし、商店街の建物でけが人が出た際の救助の手順を確認しました。
松山市中心部の商店街で大がかりな防災訓練が行われたのはこれが初めてです。
訓練に参加した松山大街道商店街振興組合の長谷川末広副理事長は「今後は商店街の誰が避難場所に誘導する
かなどを考える必要があると思った。いざというときにお客さまや家族の命を守れるよう、繰り返し訓練を行いたい」
と話していました。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:30:00.22 ID:zg+IhPBm0
大街道マルシェttp://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12622899
 旬の野菜や県の特産品をPRし、地産地消をすすめようというイベントが松山市で開かれました。
 松山市の大街道商店街で開かれてた「大街道マルシェ」には、
県内の農家や飲食店などがおよそ40のブースを並べ、今が旬の野菜や県産品を使った加工品などを 販売しました。
 この「大街道マルシェ」は、県産品の地産地消を進めるとともに商店街の活性化を図ろうと、
えひめ愛フード推進機構が開いたものです。
 会場では、県のブランド地鶏「媛っこ地鶏」を使った唐揚げや焼き鳥、それに高校生らが考案した裸麦入りの
まんじゅうなどが人気を集めていました。
 また今回は、宇和島のブリカツバーガーなど南予地域の特産品も多く取り揃えられ、
買い物客はお目当ての商品を品定めしていました。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:41:30.57 ID:2/6LlLdp0
奉還町商店街で「まちの活性化」ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20120829_8
岡山市北区の奉還町商店街で「まちの活性化」をと、商店をアートで飾る取り組みが行われています。
アーケードには、アーティストが描いた懸垂幕が掲げられています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120829_8.jpg
空き店舗の増加が課題の岡山市北区の奉還町商店街をアートで活性化しようと行われている、
「ウエストサイドミキサー」です。仏具店には、祈りを捧げている人が描かれた絵が展示されています。
帽子店では、帽子をかぶった人のからくりおもちゃなどが置かれています。
食堂のショーウインドーにある食品サンプルは、和紙でできています。
ウエストサイドミキサーは、奉還町商店街など岡山駅西口一帯で9月2日まで行われます。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:26:32.17 ID:hsB/4qQK0
政投銀は同業界について「今後、過度の集客競争よりも、仕入れ制度の改革などが有効」と
指摘。特に販売をテナントに任せる「駅ビル・ファッションビル化」戦略は、人件費削減と
収益性向上につながるとして、「不況下での有効策」と位置付けた。

872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:53:39.96 ID:PDO9sBGE0
過疎地域に買い物拠点ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014588891.html
過疎地域の買い物の利便性を高めようと、高知県三原村の商工会などが中心となって生鮮食品を扱う商店をオープン
させました。
三原村宮ノ川にある農業構造改善センターの一角に、先月5日、オープンした商店、「みはらのじまんや」は、地元の
商工会などが整備しました。
三原村では、平成22年、生鮮食品を扱う店が閉店してから野菜や肉などの生鮮食品を購入できる店が村内に
無かったということです。三原村商工会では昨年度、住民250世帯にアンケートを行った結果、およそ80%が買い物
に不安を感じていることがわかり、新たな商店のオープンを望む声が多かったということです。
こうした声を受けて新たにオープンした店には、新鮮な野菜や果物が並んでいるほか、三原村特産の「どぶろく」や
トマトの加工品なども販売されています。
買い物に訪れた80代の女性は、「便利になりました。1人で買いものができるので助かります」と話していました。
三原村商工会の事務局の川村和志さんは「今後は住民のニーズを聞きながら、必要な物が手に入る店作りに
つとめたい」と話していました。
873卍3286卍ss:2012/12/07(金) 04:47:43.60 ID:7ybuY65o0
とにかく 若い良いアイディアあるけど 金と保証人が 無いヤル気と自信のある
人達を国がモット信じてあげるべき! 国が潰してるとしか 想ません。m
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:54:28.43 ID:yi47vQHBO
商店街が廃れる一番の原因は歯抜け店舗。

店舗を住宅に改装するからダメになる。

商売辞めたら商店街から出ていくってのが一番。 後は感動的サービスを考える。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:39:22.39 ID:AAHI2wXI0
7**9
逆日歩が最高料率の100円
最高料率
買戻しを誘発 踏み上げ狙いの買いが流入

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-13805.html
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:52:29.19 ID:X9/3k1FY0
>>874
確かになぁ=
ところで激安中古ソフトダウンロードマートさんかなり使える
ダウンロードだからすぐに使えるしヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
ググってみ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 07:44:46.19 ID:eipOmHd90
ガスキットのデブは頭が少しおかしいな
被害に合わないように気をつけろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:50:18.11 ID:tx0BDxQ20
著作権に対する認識が昭和三十年前後で止ってる。
商店街を構成する人や物はあらゆる面で世間から取残されている

【甲府】キティちゃん神社(サンリオ無許可)、お披露目2日で石像撤去 サンリオ「報道で初めて知った」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359511596/
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:55:21.20 ID:yDlwYRX70
買い物支援「まちなかステーション」(鳥取県)ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753077.html
買い物が困難な高齢者や障がいのある人に生協商品の受け渡しを行う「まちなかステーション」が、このほど米子市
東倉吉町に誕生した。
地域衰退で近所のスーパーが撤退。交通量の多い道路を横断するなどしなければ買い物できなくなったため、
地域福祉を行うNPO法人が同ステーションを運営している。米子市の中心市街地の高齢化率はおよそ34%。
1人暮らしも増える傾向にある中、この取り組みが注目されている。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:27:12.75 ID:UEonS8UT0
地域の配食など支援で調印ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/5075600511.html
お年寄りや、自炊が困難な人たちに食事を届けるとともに、生活の見守り支援を行おうと国東市のNPO法人と、
生活協同組合が協定を結ぶことになり、21日、調印式が行われました。
調印式には国東市で高齢者や障害者の生活支援を行っているNPO法人「きずな」と、生活協同組合コープおおいた
の代表が出席し、それぞれ、協定に署名しました。
NPOによりますと、県内では高齢化や過疎化が進み、お年寄りの中には食事や買い物などの日常生活に支障のある
人もいて、支援が行き届いていないのが現状だということです。
このため、地域でボランティア活動を続けてきたNPOが、配食サービスを通して、お年寄りなどへの日常的な生活支援
を新たに行うことになったものです。
協定には、コープおおいたが依頼を受け、有料で用意した弁当や日用品を、NPOがお年寄りや自炊が困難な人たちに
届けるとともに、健康状態を確認したり、生活に不自由がないか見守りを行うことなどを盛り込んでいます。
こうした取り組みは、県内では初めてで、国東市から県内全域に広げていきたいということです。
NPO法人「きずな」の松本保理事長は「食事の配達をきっかけに、お年寄りの生活の細やかな部分まで見守る、
NPOならではの支援をしていきたい」と話していました。
 ここまで商店街もやればね-
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:11:08.94 ID:oScM3HPD0
>>880
そして、ますます個人商店の売り上げが落ちてい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:12:53.51 ID:fYxYVeeU0
ますます外出しない老人が増え
寝たきりばかりが増えていく。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:31:52.21 ID:rwyhkC5+0
戦争が起きればまた商店街は復活するよ
場所が変わるかもしれないけどな
大戦のトリガーは北が引いてくれるよ、きっと、だから心配するな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:01:36.24 ID:9kVuJMk60
商店街グルメ グランプリ大会ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5053282951.html?t=1361671116480
県内各地の商店街が作ったご当地グルメのグランプリを決める大会が23日、鹿児島市で開かれました。
商店街の頭文字を取って「Show−1グルメグランプリ」と名付けられたこの大会は商店街の活性化につなげようと
県が毎年、この時期に開いています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5053282951_m.jpg
鹿児島市にあるかごしま県民交流センターには14の市と町の商店街がつくったどんぶりやラーメンなどのご当地
グルメが出品されています。
このうち、指宿市の商店街連合会が出品した「温たまらん丼」は、ごはんの上に黒豚のしゃぶしゃぶ肉と野菜いため、
それに指宿名物「砂むし温泉」でつくった温泉卵がのせられています。
また、西之表市にある商店街がつくった「たねがしま山海丼」は地元特産の安納芋や、水イカの天ぷら、
それに飛び魚で作ったそぼろが乗った甘辛い味付けのどんぶりです。
会場に訪れた人たちは各地の自慢の食材を使ったご当地グルメを食べては気に入ったものに投票していました。
両親と訪れた男の子は「ご当地グルメはおいしいです」と話していました。大会は24日も行われ、2日間に会場を
訪れた人たちの投票をもとに鹿児島のご当地グルメのグランプリが決まります。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:26:35.40 ID:uHaOefr60
団地内に自治会運営のスーパーマーケット開店ttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=9013&date=20130217&page=6
17日米子市の団地内に、買い物難民対策として地元の自治会が運営するスーパーがオープンし、朝から大勢の
買い物客でにぎわいました。オープンした「支え愛の店ながえ」には、野菜や肉、日用品など約350点が並ぶ他、
交流スペースも設置されていて、待ちかねた住民らが早速買い物を楽しみました。
一時は4500人が暮らしていた米子市の永江団地は、年々人口が減り続けて地区にあったスーパーも閉店。
住民の高齢化とともに深刻化する買い物難民の問題を解決しようと、地元の自治会が中心となって県の補助金など
を活用し、17日の開店にこぎつけました。
早速買い物にやってきた人は「買い物が便利になっていいですね。」「私たち高齢者には便利がよくなってうれしい。」
などと喜んでいました。
また、店の外では紅白餅が入ったぜんざいもふるまわれ、やってきた人たちが冷えた身体を温めていました。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 10:46:41.28 ID:bJPQ6eip0
チャレンジショップがオープンttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/4045616361.html?t=1361842994548
若桜町の地域おこしにつながる事業を始めようとする人を支援しようと、地元の商工会が空き店舗を改装して無償で
貸す「チャレンジショップわかさ」の第1号店が、25日に若桜町にオープンしました。
「チャレンジショップわかさ」は、若桜町商工会が地域おこしにつなげようと、町内で取れた物などを使って土産物を
製造・販売する人などを全国から募集し、空き店舗を改装して無償で貸すものです。
25日は、第1号店として、町内で捕獲されたシカの革を使ったアクセサリーやバッグなどを製造・販売する店が
オープンし、関係者が店先に看板を掲げてオープンを祝いました。
町の中心部にあるこの店は、もともと駄菓子屋だった店舗を、建設会社が事務所として利用していましたが、10年以上
前からは空いたままとなっていました。
第1号店の経営者の石井健治さんは、米子市内で宝石やカバンなどの卸販売をしていましたが、この店のために
若桜町に移り住んだということで、半年後には町内に自前の店舗を構える予定です。
石井さんは「町内で革職人を育てるとともに、将来的には革製品づくりが町の産業の1つになるようにしていきたい」
と話していました。
また、若桜町商工会・商工振興アドバイザーの村口洋一さんは「石井さんにはいい見本になっていただいて、今後、
いい人材を迎え入れて地域の活性化につなげたい」と話していました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:45:53.83 ID:J2I9HMtY0
商店街をテーマに学生が映像制作ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20130227&no=0008
商店街をテーマに県内の専門学校生が制作した映像作品の発表会がきょう、内子町で開かれました。
この発表会は映像を通じて町の魅力を再発見しようと四国経済産業局が開いたものできょうは、松山市内の2つの
専門学校の学生30人が制作した12の映像作品が上映されました。
作品の舞台となったのは白壁の街並みで知られる内子町の商店街で、現地での撮影から編集まで、3か月かけて
全て学生自らの手で作り上げました。
若者らしいアイデアあふれる視点で描かれた作品に訪れた町や商店街の関係者はこれからの商店街活性化への
ヒントを探っていました。
また、きょうは旧中島町出身の映画監督、高橋和勧さんが東京の商店街をテーマに制作した映画も上映され
参加した学生らは作品を鑑賞しながら一味違ったプロの技術を学んでいました。2013年02月27日(水)更新
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:12:23.26 ID:J2I9HMtY0
過疎地の買い物支援 半年で4倍にttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130227_10
過疎高齢化の進む中、山間地域での買い物支援です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130227_10.jpg
岡山県和気町佐伯地区では、去年8月から高齢者の買い物を支援する取り組みが始まり、利用者は開始から半年で4倍に増えています。
1台の車が山間の険しい道を進みます。標高400メートル。過疎高齢化の進む和気町佐伯地区です。
町と商工会などが去年8月に始めた買い物支援です。
地区の65歳以上の高齢者などを対象に、日常生活に必要な食料品や日用品などの宅配をしています。
佐伯地区では、車などの交通手段がなく、外出が難しい高齢者が住民の4割を占め、買い物に苦労する人が増えています。
かつて、佐伯地区には20軒以上の商店がありました。
しかし、過疎化による売り上げの減少などで、多くの店が廃業したといいます。
廃業する商店は後を絶たず、買い物支援を利用する人は、サービス開始から半年で4倍に増えました。
注文した商品の宅配に加えて、住民が楽しみにしているのがこの移動販売です。商品は約70種類。
自宅にいながら、市場で仕入れたばかりの新鮮な食材が買えます。
開始半年の買い物支援ですが、すでに課題に直面しています。この事業には、年間660万円という県の補助金が出ています。
しかし、その制度が継続されるかは不透明です。月の売り上げは、15万円から20万円。
そのほとんどが人件費や車のガソリン代などに消えることから、民間にはできない事業だといいます。
外出が難しい高齢者を抱える中山間地域は、岡山県内に数多くあります。
買い物支援は、高齢化が進む過疎地域の「見守り」の役割も担っており、いかに継続してゆくかが課題です。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:19:50.63 ID:0pcrBf5a0
2013年02月23日高校生が地元商店街とコラボttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=9036&date=20130223&page=5
境港市の元気みなと商店街では、地元高校生の美術作品展が23日から始まりました。
商店街の中に作られた会場には、全国大会に出展された作品や紙の切れ端を固めた球体に花を描いたユニークな
作品など、地元境高校美術部の生徒たちによる作品、22点が展示されています。
元気みなと商店街は、お隣の水木しげるロードに負けるなと商店街の活性化に取り組んでいて、この展示会もその一環です。
訪れた人には「美術作品展は初めてなので、楽しませてもらいました。」などと好評で、境高校美術部部長の水田奈穂
さんも「こうやって温かい雰囲気の中で商店街の人と触れ合いながら見て頂けるのはとてもありがたいことだと思います。」
と話していました。境高校美術部の作品展は、3月1日までです。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:24:30.91 ID:yC9mXszX0
山口市中心商店街で小学生が職場体験03/02 yab
山口市の商店街では小学生たちが職場体験に取り組み、働く大変さを学びました。
職場体験は、地域の子供たちに商店街に親しみをもってもらおうと商店街の若手有志団体が企画したもので、
市内の小学生78人が参加しました。
子供服の販売店では、店員に教えてもらいながらミシンで可愛いヘアゴム作りに挑戦したり、
スーパーでは、背伸びをしながら大きく手を伸ばして商品をきれいに陳列するなど働く楽しさや大変さを知りました。
職場体験は、3日も行われ、2日間で約150人の小学生が参加するということです。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:47:12.48 ID:yC9mXszX0
ちょるコンやまぐちttp://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065166491.html?t=1362289546274
山口市の中心商店街で独身の男女が食事や会話を楽しみながら交流を深める催しが開かれました。
「ちょるコンやまぐち」と名付けられた催しは、独身男女の出会いの場をつくるとともに、山口市の中心商店街の活性化
につなげようと、開かれたもので、20歳から40歳までの男女、およそ250人が参加しました。
催しは、2人から3人のグループでの参加が原則で、会費を払えば、商店街にある8つの飲食店を自由に食べ歩くこ
とができます。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065166491_m.jpg
このうち、道場門前商店街にあるレストランにも催しに参加した男女が次々と訪れ料理やお酒を味わったり、初めて
顔を合わせた他の参加者との会話を楽しんだりしていました。
23歳の男子大学生は、「知らない女性と会話ができるのでお見合いみたいで新鮮でした。若い人も集まるので商店街
の活気も出ると思います」と話していました。
主催団体の代表をつとめる藤本高志さんは、「商店街に魅力的な飲食店が多くあることを知って欲しいです」と話していました。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 03:03:42.99 ID:gb1zLIfb0
土佐の伝統「皿鉢料理」展示ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015733231.html
大きな皿に海の幸や山の幸を豪快に盛りつけた土佐の伝統料理、皿鉢料理を展示する催しが高知市で開かれています。
この催しは、商店街を宴会場に見立て酒や料理などを楽しむイベントの一環として開かれているもので、高知市の
大橋通り商店街には県内の旅館や飲食店などが作ったおよそ200点の皿鉢料理が展示されています。
このうち、高知県内の料理人で構成する団体が作った皿鉢料理は3日のひな祭りに合わせて、たいがひな人形の
ように飾りつけられています。
たいは地元でとれたものでひとつひとつが飛び跳ねるように展示されているほか、五人ばやしの小鼓や笛もサツマイモ
で作られています。
また、高知市の旅館が作った皿鉢料理はたいや伊勢エビなどの魚がまるで泳いでいるように盛りつけられています。
高知市の6歳の女の子は「魚が生きているように飾られていてすごいです。食べるのがもったいないです」と話していました。
この催しは3日午後5時半まで開かれています。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:30:29.35 ID:O6tS08JZ0
高松市街地活性化 第2期基本計画に意見書提出02/26  11:54ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33478
高松市が2013年度から取り組む第2期の中心市街地活性化の基本計画に対し、学識経験者などで構成する協議会
が意見書を提出しました。http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13022602.asx
26日は協議会のメンバー4人が高松市役所を訪れ、植木英治会長が大西秀人市長に意見書を手渡しました。
高松市は2012年7月、内閣府の「地域活性化総合特区」の指定を受けました。
そして、高松丸亀町商店街の再開発事業に続く「第2期」の取り組みとして、商店街の空き店舗の上層階に共同住宅
を設けたり、生鮮市場を開設したりする「基本計画」をまとめました。
協議会が提出した意見書では、この計画が概ね妥当であるとしています。
また商店街が計画している再開発が具体化すれば今後も柔軟に計画に盛り込んでほしいとしています。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:35:36.26 ID:dprwDCoG0
大丸跡地活用に3つの案ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005966001.html?t=1362562463502
今治市のデパート跡地の活用方法を協議してきた委員会は中心部活性化に向けてマンションや病院などが入った
複合施設を建設するとした3つの案をまとめました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005966001_m.jpg
平成20年に閉店したデパート「今治大丸」の跡地は、地元の造船会社など6つの企業が設立した会社が去年、
買い取り、今治市中心部の活性化にどう活用していくかを今治市や経済団体などで作る委員会が話し合ってきました。
このほど跡地の活用について3つの案がまとまり、5日の委員会の会合で示されました。
具体的には、▽50戸あまりのマンションと総合病院などが入った地下1階、地上17階建ての建物、▽100戸あまり
のマンションと金融機関や食料品店などが入った地下1階、地上15階建ての建物、▽100戸あまりのマンションと
医療機関やデパートなどが入った地下1階、地上13階建ての建物の3つの案です。
今後、跡地を所有する会社は、この3つの案をもとに来年の春までに再開発案をまとめることにしています。
今治商工会議所の参与で、「今治大丸跡地対策委員会」の大野義信委員長は、「市民の意見を聞くなどして今治市
の活性化につながる跡地の活用方法をまとめることができた」と話していました。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:40:15.18 ID:iYPRz+Ef0
岡山市で商店街活性化フォーラムttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130308_11
魅力的な店作りを学ぼうというフォーラムが、岡山市で開かれました。全国の商店街から見学者が訪れました。
岡山市北区の表町商店街で行われた「商店街ツアー」。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130308_11.jpg
魅力的な店作りについて学ぼうと、県外から経営者や行政の担当者など約40人が参加しました。
商店街の活性化を支援する全国商店街支援センターが、7日から市内で開催しているフォーラムの一貫で独自の
取り組みを進める店を見学しました。
商品ディスプレイの工夫や定期的にダイレクトメールを送り、店のことを覚えていてもらうなど何気ない取り組みが
重要であると経営者らが説明。
参加者は、地元に帰って生かせるものはないかとメモを取りながら耳を傾けていました。
ツアーの舞台となった表町商店街です。
来年にはJR岡山駅の南側に大型ショッピングセンターが開業予定で、通りにはシャッターが目立ちます。
現状を打破するには、買い物客の足を止める工夫が求められると専門家は話します。
中心市街地の活性化というのは、全国どの街にも共通の課題となっています。
岡山市も表町商店街をいかに活性化させるのかというのは官民あげて取り組む課題です。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:47:31.95 ID:akZEOuf/0
福山ロッツの後継施設の公的活用案http://news.rcc.jp/?i=MjAxNzA=&#a
 福山市の商業施設、福山ロッツが来月、閉店するにあたり福山市は、後継施設のうちテナントが入らない6階から
9階を埋める公共的な施設案を示しました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20170.jpg
 施設を所有する福山市によりますと地上9階、地下2階のビルのうち新しい運営会社がスーパーなどのテナント誘致
で賃貸するのは地下1階から地上5階までの見通しとなりました。http://news.rcc.jp/rccnews/data/20170_L.asx
 このため福山市では6階から9階までの4フロアを埋める公共性のある施設案を作成し市民から意見を聞く懇談会
で説明しました。
 9階は、音楽などの練習や発表ができる小劇場。8階は、食に関する起業家のチャレンジショップ、6階は、
親子の交流の場などが盛り込まれています。
 この案について、市民からは「維持運営に経費がかかりすぎる」などとコスト面を心配する声や「福山駅からの
アクセス改善や駐車場整備が不可欠」との注文が出ました。
 福山市ではインターネットでも市民の意見を求め来月中に方針を決めることにしています。(3/5 12:09)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:31:07.65 ID:Txq/xE/X0
福山ロッツ来月24日閉店へttp://www.home-tv.co.jp/news/local.php?news_id=2013-03-124
撤退が決まっていた福山市の商業施設福山ロッツの閉店日が来月24日に決まりました。
2003年にオープンした福山ロッツは天満屋の関連会社が運営していましたが経営不振でこの春の撤退が決まっていました。
今後は、新しい商業施設「エフピコRim(りむ)」としてリニューアルされますがオープン日は未定で、
建物を管理する福山市は「なるべく早くしたい」としています。(03/12 18:41)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:59:39.23 ID:nQZv72/20
山口・大型ショッピングモールオープン2013年3月7日 19:55ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201303071955/tysnews_syoppingumo-ru.jpg
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=010bffc2-9dba-4ad7-9a53-7492dc1ae5eb
山口市に大型のショッピングモールがオープンしました。オープンしたのは山口市葵の「プリムールあおい」です。
午前9時のオープン前からおよそ200人が列を作りました。
訪れた買い物客は開店と同時に店内に流れ込み、お目当ての売り場へと向かっていました。
「プリムールあおい」はスーパーを展開する丸久が運営する大型のショッピングモールで、250台分の駐車場があります。
生鮮食品などを扱うスーパーアルクが核店舗にテナントが12店舗あり、土日祝日には4,000人の来客を見込んでいます。
県内初出店のコーヒー店や女性向けのファッションブランドなど、さまざまなジャンルの店が一堂に集まっています。
「プリムールあおい」では13日まで開店記念セールが行われます。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:26:14.48 ID:ubhstpCL0
2013年 3月 9(土)東日本大震災被災地へのメッセージも 大声大会「おらぼうで」
各地で今年一番の陽気になったきょう広島市内では、大声大会が開かれました。
この大声大会は広島中央通商店街が市民に言いたいことを大声で叫んでもらい広島の街を元気にしようと
開催されたもので、およそ30人が参加しました。ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1303090030.html
参加者たちは日頃想っていることや自分の気持ちを大きな声でアピールしていました。
「来年こそ声優になるぞ!」「タバコのポイ捨て、歩きタバコ、禁煙しましょう!」「カープ優勝するぞ!」
またあさってで2年となる東日本大震災の被災地を思いこんな叫びも…
「被災地のみなさん、希望に向かって突き進んでください!」
参加者は測定器で測られた声の大きさと叫んだ言葉の内容で審査されていました。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:21:50.77 ID:k5C41Ezb0
山口市でご当地グルメの味を競うttp://kry.co.jp/news/news8703322.html
山口市のご当地グルメナンバーワンを決める初めてのイベントが行われ、多くの家族連れで賑わった。
山口市で行われた山口グルメ選手権は、地元の食材を使ったご当地グルメのナンバーワンを決めようと、
山口商工会議所青年部が初めて企画した。順位を決めるのはお客さんの舌。
料理を1品購入するごとに1票の権利が与えられ、お気に入りの料理に投票し、得票数を競う。
イベントには市内では認知度の高い「バリソバ」の店や、この日のために考案したという郷土料理「けんちょう」の
入ったショウロンポウの店など、10のブースが軒を連ねた。
投票をした参加者は「食べたことのない物ばかりなので、おもしろいなと思って食べ比べている」などと話していた。
投票の結果、牛すじを使ったバーベキュー丼がグランプリに輝き、山口商工会議所ではレシピを公開することにしている。
[ 3/16 16:54 山口放送]
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 14:47:09.80 ID:9AD+Yicf0
商店街に人気声優のレリーフttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672011.html ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_20111.jpg
「アニメの街」をPRしようと徳島市で人気声優の記念レリーフが作られました。
子どもから大人まで楽しめるアニメイベント「ぷち☆アソビ」の一環として行われました。
去年の人気投票で「女性声優賞」を受賞した声優の中村繪里子さんが来県し、200人のアニメファンが見守る中、
レリーフに手形を押し付けました。http://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672011.html
手形入りのレリーフは徳島市の東新町商店街に飾られ、「アニメの街」を盛り上げます。[ 3/17 18:08 四国放送]
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:00:58.92 ID:K9he/M910
福岡市の商店街に新たなシンボル TNC 2013/03/20 19:30:00
福岡市中央区の唐人町商店街に「唐神さん」と名付けられた木彫り像が登場した。
博多人形師の中村信喬さんが手がけたもので、
商店街ではホークスの必勝を祈願する場として親しんでほしいと話している
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:13:48.38 ID:bu6065uG0
松山市中心部に大型駐車場オープン2013年03月21日(木)更新ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20130321&no=0008
中心市街地の活性化を目的に整備が進められていた松山市二番町の大型駐車場がきょうオープンし、
市や商店街組合などは集客と利便性向上に期待を寄せています。
きょうオープンした松山市二番町の「お城下パーキング2番町」は、松山市が国の認定を受け進めている
「中心市街地活性化基本計画」の一環で、民間企業と連携し整備したものです。
今朝、大街道商店街では記念のセレモニーが行われ野志克仁松山市長が「中心市街地へのアクセス拠点となる
大型駐車場が街の魅力向上にも繋がることを期待している」と挨拶しました。
お城下パーキング2番町は5階建てのビルで2階から屋上までが207台収容できる自走式の駐車場、
1階にはミニバイクや自転車が199台停められる駐輪場を併設しています。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:32:29.24 ID:YQ3oPQLi0
丸亀町グリーン1周年を前にフェア開催 ohk
高松市中心部の再開発ビル丸亀町グリーンで、オープン1周年を記念するフェアが開かれています。
来月オープン1周年を迎える丸亀町グリーンは、新店舗のオープンやリニューアルなどを続け、
にぎわいの拠点施設として次々と新しい魅力を発信しています。
東西の商業スペースの全てとなる55店舗が出揃いましたが、
このうち、東急ハンズは1年間の期間限定で香川県に初出店、
子どもが楽しく遊べるグッズや女性好みのキッチン商品など、3000アイテムが揃えられました。
また、ブライダル専門店もオープンし、衣装やアクセサリー、スキンケア商品などを幅広く取り揃えています。
丸亀町グリーンのオープン1周年のフェアは5月6日までで、様々なイベントなどが繰り広げられます。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:17:42.25 ID:2NHWA5d20
千舟町通りが歩行者天国に お城下フェスタttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8782911.html
 松山市の中心商店街の活性化を図ろうと、「お城下スプリングフェスタ」が開かれた。「お城下スプリングフェスタ」は、
大街道と銀天街の中心商店街界隈で開かれ、千舟町通りでは約150メートルの区間が歩行者天国となり、
ご当地アイドルのライブや東京の有名シェフによる県産品を使った料理など様々な催し物が行われた。
このイベントは、利用者の減少や空き店舗の増加傾向が続く商店街の活性化を図ろうと、大街道や銀天街の
若手経営者らが中心となって初めて開催したもの。
主催者によると、銀天街と大街道をつなぐ通りを歩行者天国とすることで、多くの利用客を呼び込む狙いがあるという。
会場では、県内のゆるキャラを集めたスタンプラリーなども開催され、多くの家族連れなどで賑わっていた。
[ 3/24 14:34 南海放送]
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 08:08:09.34 ID:LwIYEZtR0
2013.3.24 18:31お城下スプリングフェスタttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=43958
松山市の千舟通りが1日限定で歩行者天国になり、愛媛の特産物を使った料理や野球拳踊りで盛り上がりました。
歩行者天国になったのは松山市の大街道と銀天街の間を通る千舟町通りです。
会場では、東京で活躍するイタリアンや中華のシェフが、媛っこ地鶏など愛媛県産の食材を使って特製の料理を振舞いました。
また特設のステージでは松山の夏を熱くする野球拳踊りなどが披露され訪れた客を楽しませていました。
他にも、キックターゲットや未来の松山を想像して写生するコーナーなどが設けられ、
子どもから大人まで幅広い年代の客が楽しんでいました。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:47:34.12 ID:D7yNhij50
丸亀町グリーン 1周年フェア03/22  17:06 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33621
高松市の丸亀町商店街の複合商業施設「丸亀町グリーン」がオープンしてまもなく1周年です。
これを記念して1周年フェアが始まり、高松初となる人気店もやってきました。
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13032205.asx
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:34:44.76 ID:TgObkwrP0
表町三丁目劇場が3月で閉鎖ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130329_7
3月いっぱいでの閉館が決まっている、岡山市北区表町の三丁目劇場です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130329_7.jpg
中心市街地活性化にと、2000年によしもと興業の公演の場として開館しました。
よしもと撤退後も、市民コンサートなどで親しまれましたが、赤字が続いたことなどで岡山市が閉館を決めました。
31日で13年の歴史に幕を下ろします。閉館後の建物の利用方法は、まだ決まっていません。
統廃合などで、様々な施設が一旦その役目を終えますが、効率的で活気あふれる街づくりの一歩になることが期待されます。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 17:02:32.94 ID:VVqasEIZ0
みなさん頑張ってください。
まえにこの板で教えてもらった激安中古CADソフトショップかなり使えるね
中古ソフトがかなりお手頃で助かる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:38:56.35 ID:X7R0LRaB0
2013年04月05日JR鳥取駅前巨大アーケード7月7日完成ttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=9219&date=20130405&page=5
中心市街地のにぎわい創出を目的に去年工事が始まったJR鳥取駅前の巨大アーケードが7月7日に完成する予定です。
太平線と呼ばれる市道・約150メートルのうち、61.5メートルに高さ15メートルの開閉式アーケードが整備されます。
総事業費は約12億円で、地元商店街振興組合はアーケードの愛称を募集しています。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:20:25.13 ID:TrmWrxqq0
2013.4.10 19:31今治中心市街地再生協議会総会ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44062
今治市の中心市街地の活性化に取り組む協議会は、今年度、賑わいを創出するための新たな事業を実施します。
この協議会は、市や商店街などがメンバーとなり、空洞化が進む今治中心市街地に活気を取り戻す事業に
取り組んでいて、総会が開かれました。
総会では今年度に取り組む事業について協議。商店街周辺で10月に2日間イベントを行ない、飲食店で使える
割安な特典付き共通チケットを発行するほか、サイクリングと船をセットにしたしまなみの島々を巡るツアーの実施
などを決めました。協議会の川上昭一会長は「時代の変化を掴み活性化に繋げたい」と話していました。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 17:14:52.80 ID:Fhone+1v0
商店街の空き店舗で囲碁大会ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130407/3685661.html
直方市の中心商店街の通路で囲碁大会が開かれ、子どもからお年寄りまで多くの市民が熱戦を繰り広げました。
この囲碁大会は、商店街の空き店舗を利用して碁会所を運営している市民グループが、商店街の活性化に役立てようと開きました。
会場は、屋根が付いた古町商店街と明治町商店街の通路で、あわせての32面の碁盤が1列に並べられました。
大会には、6歳から90歳までの64人が参加して、初心者から4段以上の有段者まで4つのクラスに分かれて、
勝ち抜き戦で腕を競いました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130407/3685661_5013685661_m.jpg
参加した人たちは、対局が始まると真剣な面持ちで碁盤を見つめ、自分の陣地を広げたり、相手の石を囲んだりして熱戦を繰り広げていました。
中には、大人顔負けの力強い囲碁見せる子どももいて、通りかかった買い物客が足を止めていました。
参加した小学生の男の子は「囲碁は勝っても負けても楽しめるところがいいです」と話していました。
また、子どもと対局したお年寄りの女性は、「子どもは頭の回転が速く、石がよく見えていて強いです」と話していました。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:43:18.98 ID:18I60uRq0
「N6ホッと!ペディア」マリーナホップは変わったのか?http://news.rcc.jp/?i=MjA0MjA=&#a
 生活情報をお伝えする「N6ホッと!ペディア」「ホッと!ペ」です。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20420.jpg
 8日のテーマはこちら!『マリーナホップは変わったのか?』広島市西区の大型商業施設「マリーナホップ」のことです。
 ・8年前に中四国最大のアウトレットモールとしてオープンhttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20420_L.asx
 ・思ったほど客が来なくて、オープンから3年後に運営会社が経営破たん
 ・去年秋からは3代目の運営会社となる広島市の「第一ビルサービス」が運営
 今月からリニューアルしたというので、7日の日曜日スタッフが確かめに行きました。
 (客)「(Q:マリーナホップよく来られます?)いいえ久しぶりに来ました」
 「何か賑やかになったっていうか、今まで(駐車場が)ガラガラだったのが車が多いからちょっとびっくりした」
 「ずいぶん前はあのちょこちょこ来てたんですけど、最近はほとんど来てなかった。(Q:どんなものを期待?)ゴルフ用品をちょっと」
 客が戻りつつあるということなんでしょうか?昼前のショッピングモールは賑わっていました。目につくのはイベントが多いことです。
 「おっと、子ども、ちびっこライダーがこけましたが…大丈夫でしょうか?動き出しました」
 (マリーナホップ 本澤一之広報販促チームリーダー)「(Q:イベントはとにかく増やして?)まずは人を呼ばないといけないので、
呼んだ方々が飽きない楽しいところであってほしいので、まずはもうイベントをどんどん増やして来て損がないようなところにはしたいと思っています」
 その象徴が、先週末オープンしたばかりのイベントスペースです。7日は吉本興業のお笑い5組が出演する「よしもとライブ」が行われました。
有料ですが、会場は満員の盛況でした。
 (8年間営業している「ABCマート」八尾恭太さん)「お客さんもたくさん増えてイベント事が多くなったので、このまま続いてくれればなあと思っています」
 マリーナホップによると、入場者は8年前のオープン時の年間300万人から去年は180万人まで落ち込みましたが、今年は210万人を見込んでいます。
 また、去年7月段階で8割だった店舗の入居率は、今月末で97%までに回復する予定です。
 (マリーナホップ 本澤一之広報販促チームリーダー)「(Q:どうやったらそんなに店が入ってきた?)
変えようという気持ちが強いんで、まあ私どもスタッフの思いが人を呼んできているんだと、あと地元のご協力をいろいろ得てるところがありまして」
 (柴田和宏記者)「ここはかつて家電量販店が入っていました。しばらく空き店舗になっていたのですが、
去年の夏にバルコムモータースが中古車展示場をオープンしました。
当時のニュースは『マリーナホップを何とか活性化させたい。そういう思いで入店した』という風に伝えています」
 (「バルコムモータース」山形純一統括マネージャー)「当初の見込みを大幅に上回ってたくさんのご来場を頂いて
成果の方もしっかり上がっております。通常の路面店で言うと約10倍くらいには。本当にこれは予想外でした。
これは今後のビジネスモデルの柱になるんじゃないかと」
 ショッピングモールという立地条件が、新たな客層をつかめるというわけです。
 去年の年末にオープンしたこのゴルフショップも、手応えを感じていました。
 (ゴルフショップ「ダイナマイト」高橋心里店長)「年齢的には若い方、若い男性若い女性、初心者の方、
今まで我々のお店に来られなかった方が増えてますよね」
 去年11月に就航した宮島と結ぶ高速船です。この5か月余りの利用者は採算ラインの3分の1ですが、5月の連休から増便して定着を図ります。
 キャッチフレーズは「ここだけモール」。「マリーナホップ」は、色々と新機軸を打ち出しイメージ一新を図っています。
 (イベントスペースの客)「前はさびしい感じがして、来ても5分くらいで帰ってたんですけど、何かちょっと居れるなあという感じです」
 「(Q:何かイメージを変えた?)あーそうなんです?あまり分からなかった」
 今度の日曜日14日には、広島のゆるキャラが一同に集まる「広島ゆるキャラ大集合」、
このほか新しいご当地ヒーロー「マリンセイバー」を製作中で、今月29日にお披露目の予定です。
 果たして市民の心をがっちり掴むことはできるでしょうか?(4/8 19:00)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:54:55.67 ID:MnPa1QPR0
>>913
たまたま開いたら地元のネタでびっくりだはw
マリーナホップの頑張りは認めるけど、この数年で立て続けに巨大な郊外SCが近場にオープンラッシュだからぶっちゃけ厳しいだろうね。これは広島市もしくは県が悪い
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 08:25:51.44 ID:QWUr0+WmO
賦課金を高く設定して、組合が集客をする
業績の悪い店は撤退させる
これしかないやろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:09:07.75 ID:hyjXYGbi0
 米屋町商店街でアーケード改修ttp://kry.co.jp/news/news8703450.html ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_34501.jpg
山口市の中心商店街の1つ、米屋町商店街では、30年ぶりのアーケードの改修工事がまもなく完成を迎える。
山口市の駅通りとアーケードを繋ぐ米屋町商店街では、今月初旬からアーチや柱などの付け替え工事が行われている。
全長およそ135メートルの米屋町商店街がアーケード化したのは1963年、今から50年前のこと。
その後、1983年の改修で、現在のようなアーチ形の屋根になり、今回が30年ぶりの大規模な改修工事となる。
現在、米屋町商店街には43の店が軒を連ね、平日でもおよそ4200人の通行がある。ttp://kry.co.jp/news/movie/news8703450.html
今回の改修工事では、環境に配慮した取り組みとして、LED照明への付け替えも行われ商店街の電気代はこれまでの
半分以下になるという。米屋町商店街のリニューアルはゴールデンウィーク前に完了する予定。[ 4/17 19:17 山口放送]
 
 周南市の商店街に百貨店のショップ相次いで進出ttp://kry.co.jp/news/news8703449.html
近鉄松下百貨店の閉店で空洞化の進む周南市では商店街に百貨店のショップが相次いで進出することになり、
オープンに向けた準備が進められている。ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_34491.jpg
徳山駅近くのみなみ銀座商店街に24日にオープンするのは岡山県の百貨店「天満屋」が広島で展開するアルパーク
店の周南ショップだ。http://kry.co.jp/news/movie/news8703449.html
天満屋のショップはことし2月に閉店した近鉄松下百貨店「こども館」の1階と2階部分を使用し現在、開店に向けた
改装作業が進められている。
周南ショップはアルパークの出張所のような役割を果たす店舗でギフト商品や衣料品を取り扱う8つのブランドが入り
事務所も設けられる。天満屋では周南ショップに近鉄松下百貨店の元従業員を6人採用している。
また、6月には山口市の山口井筒屋が銀南街商店街にショップをオープンする予定。
「周南地域には百貨店に親しみのある人が多く、的を絞ることで需要は見込める」とし、ギフト商品や雑貨を中心に
展開する予定だという。
山口井筒屋でも近鉄松下百貨店の元従業員10人を採用しており、そのうち7人を周南のショップに配属する方針。
[ 4/17 19:17 山口放送]
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:32:38.10 ID:ngEgDjtI0
2013.4.18 19:20地方経済に関する懇談会ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44108
安倍総理の経済政策「アベノミクス」に地方の声を反映させるため、内閣府の高官がきょう松山市で、
地元の経済団体と懇談会を開き意見を交わしました。
これは全国で2ヶ所目の開催で、内閣府の山際大志郎大臣政務官と県商工会議所連合会など県内の経済5団体の
トップらが出席。
山際政務官が、「地域が元気になる政策を作りたい」と挨拶したのに対し、連合会の森田浩治副会頭が優れた
潜在能力を持つ地方の中小企業への一層の支援を要請しました。
懇談会ではアベノミクスを評価する一方で地方に効果が届いていない現状や中心市街地活性化に重荷になっている
国の規制の緩和を求める意見が出たということです。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:06:52.16 ID:06js6A5b0
2013年04月17日水木しげるロードで器物損壊事件ttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=9272&date=20130417&page=5
境港市の水木しげるロードで物が壊される事件が相次いでいます。
16日、店の前に置いてあったおもちゃの販売機がバーナーのようなもので何者かに壊され、カプセル34個が
盗まれているのを店の人が見つけ、警察に通報しました。
また、さい銭箱の一部が壊されているのが見つかったほか、別の店では17日、ドアのガラスが割られているのが
見つかったということです。商店街は見回りを強化するほか、警察が窃盗や器物損壊の疑いで捜査しています。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:53:21.41 ID:4ZCae4nJ0
「福山ロッツ」きょうで閉店http://news.rcc.jp/?i=MjA1MzA=&#a
 JR福山駅前にある大型商業施設、「福山ロッツ」を運営していた天満屋のグループ会社が24日で事業から撤退します。
 これで「福山ロッツ」としての営業が終わることになりますhttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20530.jpg
 地上9階、地下2階の商業ビル「福山ロッツ」は、2000年にそごうが撤退してから福山市が建物と土地を買い上げ、
2003年からは天満屋のグループ会社と10年間の賃貸契約を結び運営を任せていました。
 しかし経営環境の悪化などから天満屋グループでは契約を更新しないことを決め、
契約が切れる24日が最後の営業日となりました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20530_L.asx
 (客)「郊外に大きなショッピングセンターがあるから駅前はちょっとね。きょうが最後だから(来た)」
 25日からはダイワハウスグループの会社が、地下1階から地上5階までをメインに借りて、スーパーなどを誘致して運営します。
 その他のフロアは福山市が公共的な施設に活用していきます。
 76あるテナントのうち、このまま残る40店が今後も営業を続けながら改修工事が進められ、9月ごろのフルオープンを目指します。(4/24 12:07)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:13:59.24 ID:4ZCae4nJ0
2013.4.28 18:32熟女マドンナコンテストttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44165
松山市の中心商店街の活性化をはかろうと、大街道で美熟女コンテストが開かれました。
「マドンナフォーティーズ2013コンテストインオーカイドー」と銘うったこのコンテストは、大街道中央商店街振興組合
が主催したもので35歳以上で輝きをもっている女性を現代のマドンナとして選びます。
48人の応募の中から、インターネットでの投票を経て選ばれた10人が出場しました。
審査は、容姿のほか言葉遣いや服装のセンスなどについて行なわれグランプリには、松山市の39歳の主婦高岡千春
さんが選ばれました。高岡さんは、今後の大街道のイベントのお手伝いをします。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:59:23.77 ID:4ao5RfR20
どうなる?岡山中心部の「街づくり」04/24  18:30ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33808
イオンモール着工で、ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13042404.asx
岡山市中心部の商業施設や商店街はどのように対応しているか取材しました。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:21:40.75 ID:uQxLXMsL0
 おさかなロードの「あおでがに」壊されるttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753368.html
境港市の「おさかなロード」に設置された「あおでがに」のオブジェが壊されているのが見つかった。
悪質ないたずらとみられている。ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/movie/news8753368.html
壊されていたのは境港市の水木しげるロードに隣接する商店街に設置された「あおでがに」のオブジェで、
左右に開いたハサミが、甲羅の方に捻じ曲げられ、反り返った状態になっていた。
「おさかなロード」には、11体のオブジェが設置されているが「あおでがに」は最も新しく、先月設置されたばかりだった。
壊された「あおでがに」は30日、修理が終わった。[ 4/30 16:04 日本海テレビ]
 水木ロードのおもちゃ窃盗で男2人逮捕ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753370.html
今月中旬、境港市の水木しげるロードの商店から、カプセルに入ったおもちゃなどが盗まれた事件で境港警察署は、
男2人を逮捕した。4月16日、水木しげるロードにあるラーメン店倉庫にあった自動販売機が壊され、カプセルに入った
おもちゃなど30数個が盗まれたと警察に通報があった。
警察は、防犯カメラの映像などをもとに捜査し、30日までに境港市上道町の会社員、中濱勇貴容疑者(22)と
境港市出身の工藤祐樹容疑者(22)の2人を窃盗などの疑いで逮捕した。2人は容疑を認めているという。
同時期、妖怪神社のさい銭箱が壊されるなど複数の被害があり、警察では関連についても調べを進める方針。
[ 4/30 16:15 日本海テレビ]
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:19:51.18 ID:uQxLXMsL0
「福山ロッツ」が閉店 「エフピコRim」へ名称変更2013年 4月25日(木)
福山市中心部の大型商業施設『福山ロッツ』が、きのう閉店し、建物を所有する福山市は、
新たな運営会社と賃貸借契約を結びました。ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1304253040.html
きのう訪れた客さんは「毎日のように来てたから、きょうは寂しいです」「寂しい気持ちもありますけど、
次の店に期待しています」などと話していました。
『福山ロッツ』は、きのう営業最終日を迎え、閉店を惜しむ客が訪れていました。
『福山ロッツ』は、午後8時の閉店時間を9時頃まで延ばして対応し、10年間の営業を終えました。
施設の名称は、きょうから命名権売却により『エフピコRim(りむ)』に変わります。
きょうの調印式では、福山市の羽田市長と運営会社の『大和情報サービス』が覚書を締結しました。
契約期間は10年です。今後、核テナントとして大型スーパーやホームセンターが出店する予定です。
また、賃貸フロア以外は、子どもの体験学習スペースなど市が公共的な利用も検討しています。
施設内に残る一部店舗は今後も営業を続け、今年10月のリニューアルオープンを目指します。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:11:39.21 ID:zJPUSgYC0
ゴールデンフェスタ岡山2013 ohk
おいしそうなご当地グルメも並びます。
岡山市中心部の商店街で様々なイベントが繰り広げられる恒例のゴールデンフェスタが開幕しました。
このイベントは毎年ゴールデンウィークに開かれているもので今年で27回目です。
岡山市中心部の3つの商店街やデパートで様々なイベントが繰り広げられます。
今年初めて企画されたのが表町の千日前商店街に開設されたご当地グルメスタジアム。
坂本竜馬も食べたと言われる高知県南国市の、シャモ肉を使ったすき焼きやミンチ肉の脂がジューシーなお好み焼き、
広島県の府中焼きなど、岡山県内外の20店舗が軒を連ねています。
また、恒例のワゴンセールでは3つの商店街であわせて約500台のワゴンが並び、衣料品や雑貨などが格安で
販売されています。ゴールデンフェスタは5日まで開かれ、去年の8万6000人を上回る来場を見込んでいます。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:50:39.07 ID:zJPUSgYC0
2013年04月29日おさかなロード アオデガニのオブジェ壊される
ttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=9327&date=20130429&page=5
境港市の元気みなと商店街が魚のオブジェを設置している「おさかなロード」で、3月にお目見えしたばかりのスズ製
のアオデガニの腕が何者かに折り曲げられているのが見つかりました。
すでに商店街の人が元の形に戻しましたが、腕の付け根の金属がむき出しになり、痛々しい雰囲気です。
元気みなと商店街では、警察に通報するとともに、オブジェにいたずらをしないよう呼び掛けています。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:14:32.79 ID:6EpU3cGF0
2013年04月30日水木しげるロードでカプセルトイ盗む 男2人逮捕
境港市の水木しげるロードにある飲食店の倉庫から、カプセルトイ37個を盗んだ疑いで男2人が逮捕されました。
水木しげるロードでは今月、妖怪神社の賽銭箱や商店のガラス戸が壊されるなどの被害が相次いでおり、
警察が関連を調べています。逮捕されたのは、境港市上道町の会社員、中濱勇貴容疑者(22)ら2人です。
調べによりますと、2人は今月15日夜から16日の朝にかけて、水木しげるロードにある飲食店の倉庫からカプセル
トイ37個、7、400円相当を盗んだ疑いで、境港警察署が建造物侵入と窃盗の容疑で逮捕しました。
水木しげるロードでは今月、妖怪神社の賽銭箱や商店のガラス戸が壊されるなどの被害が相次いでおり、
警察が関連を調べています。ttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=9328&date=20130430&page=6
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:46:58.06 ID:NgZIfga60
周南・フリーマーケットにぎわう2013年4月29日 19:31ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201304291931/tysnews_furima.jpg
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=d08f18aa-16ea-4d46-a87f-bfdb32ff94a8
周南市の中心部で恒例のフリーマーケットが開かれました。ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201304291931/furima.asx
たくさんの人が歩行者天国になった通りを散策しながら買い物を楽しんでいました。
フリーマーケットは児玉町と毛利町にまたがるお祭りという意味で、「こだもま」と名づけられました。
徳山小学校の裏、県総合庁舎や裁判所のある通りが160メートルに渡って歩行者天国となり、およそ100のブースが
出店しました。5年前に手作りで始まったマーケットは、春と秋の恒例行事として定着し今回が10回目になります。
市内長穂のまちおこしグループは自慢の「春野菜」の焼きそばで地域をPRしていました。
閑古鳥が鳴く商店街にとってこれだけの賑わいはおおいに勉強になりそうです。
休日は静まり返る官公庁の通りに終日、人が行きかい、華やかな雰囲気に包まれていました。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:06:23.21 ID:u00LFq0F0
2013年05月02日水木しげるロードにJAアンテナショップ
全国から訪れる観光客に鳥取県西部の農産物をPRしようと、境港市の水木しげるロードにJAのアンテナショップが
オープンしました。ttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=9339&date=20130502&page=5
水木しげる記念館の近くにオープンしたJA鳥取西部のアンテナショップ「まちなかアスパル」は、全国から訪れる
年間250万人以上の観光客に鳥取県西部の農産物を知ってもらうのがねらいです。
店内には加工品を中心に数百種類以上の商品があり、サツマイモコロッケやスティック、野菜のジェラートなど、
食べ歩きできるものやおみやげになる商品を中心とした品ぞろえになっています。
また、地元特産の伯州綿や弓浜絣の小物などもあり、JAは日吉津村などの農産物直売所へ観光客を誘導する
役割も期待しています。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:54:02.11 ID:qOqKScoH0
松江新大橋商店街がリニューアルttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753396.html
松江市の繁華街「伊勢宮町」にある松江新大橋商店街で進められていたリニューアル工事が完了した。
松江市の中心市街地に立地する松江新大橋商店街は、老朽化が進んだため、アーケードの建て替えなど再生事業が
2年前から行われてきた。
商店街には、昼間にも気軽に立ち寄ってもらおうと商店街が誘致したカフェが新たにオープンした。
店舗のシャッターには、神話をテーマにしたペイントが施されるなど、通り一帯のイメージアップを図る取り組みも
行われている。[ 5/7 15:18 日本海テレビ]
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 17:11:37.43 ID:qOqKScoH0
 2013年05月03日鳥取駅前アーケード 照明の試験点灯
ttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=9345&date=20130503&page=5
JR鳥取駅前のアーケードがほぼ完成し、連休中は大屋根に取り付けられた照明の試験点灯が行われています。
市道「駅前太平線」で総工費12億円をかけて建設が進むアーケードは、大屋根の部分がほぼ完成していて、
4月25日からは照明の試験点灯が行なわれています。
鳥取市によると、照明の演出パターンは12種類あり、順次点灯して最終的に8つに絞り込むということです。
5月1日は7色の照明に彩られる「レインボー」や、しゃんしゃん祭をイメージした点滅が特徴的な「しゃんしゃんパターン」
などが20分おきに試され、市の職員が見栄えや色あいなどをチェックしていました。
太平線のアーケードは6月末に完成予定で、現在、工事中の歩道には天然芝が植えられます。

 2013年05月03日境港市の元気みなと商店街にタイのオブジェ
ttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=9345&date=20130503&page=5
水木ロード近くの元気みなと商店街「おさかなロード」に、タイのオブジェがお目見えしました。
ひれの質感、うろこの感じも本物そっくりに再現されています。
先日、「アオデガニ」のオブジェの腕が折り曲げられたばかりですが、元気みなと商店街は今後もオブジェを増やし、
水産業のまちとしての境港市の魅力を発信したいとしています。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:48:11.65 ID:0NMUKIWS0
 連休恒例!ゴールデンフェスタ05/03  17:23ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33859
岡山市の商店街などで3日、連休恒例の「ゴールデンフェスタ」が始まりました。
今年初めて行う催しもあり、商店街がにぎわっています。 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13050308.asx

 “劇場型”で巻き返し 高松いろは市場2年目05/03  17:24ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33860
2年目のテーマは「劇場型」です。ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13050307.asx
去年のゴールデンウイークに高松市の常磐町商店街、通称トキワ街にオープンした大型屋台村「高松いろは市場」が
3日、1周年を迎えました。お店の数が3分の1に減るなど厳しい状況ですが、「劇場型」施設で巻き返しを図ります。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 11:28:24.26 ID:aTHm2Dvq0
不動産会社や映画館が展開 “八丁堀を元気に”プロジェクト2013年 5月7日(火)
賑わいを取り戻そうという動きがスタートです。ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1305070170.html
中四国地方・有数の繁華街、広島市中区の八丁堀周辺を元気にしようと不動産会社や地元の劇場運営会社が
共同でプロジェクトを立ち上げました。
三菱地所レジデンス廣岡昭憲・広島支店長は「住宅の都心回帰が進んでいる。
賑わいの都心回帰も図りたい」と意気込みを語りました。
「ザ・ライフ・オブ・八丁堀」と名付けられたプロジェクトは広島市中心部でマンション開発を進めている三菱地所
レジデンスが地元の映画館運営会社と連携し、八丁堀の魅力を再発見してもらおうと始めたものです。
八丁堀にある店やおすすめの商品を紹介する無料の雑誌を発刊するほか、
映画館「八丁座」でシンポジウムやコンサートなども予定しています。
また、新たにデパート『福屋』に全国でも珍しい映画図書館が開設されることになりました。
「映画図書館」は今年6月にも開設し、映画に関する蔵書やポスターなど1万点以上を収蔵する予定です。
このプロジェクトをきっかけに地域が一緒になって新たな活気を生み出すことが期待されています。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:36:11.61 ID:LYjUKslM0
高松市、丸亀町壱番街で不審物発見ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130520_2
19日夜、高松市の丸亀町商店街にある丸亀町壱番街のビルで、爆発物のような不審物が発見されましたが、
警察が調査し爆発物ではないと確認されました。http://www.rsk.co.jp/news/photo/20130520_2.jpg
19日午後6時ごろ、高松市の丸亀町壱番街東館爆発物のような不審物が見つかったと警察に通報がありました。
不審物は、コードが2本ついた縦10センチ横6センチほどの袋で、4階廊下のホワイトボードに貼り付けられていました。
爆発物を示すような文言は、無かったということです。
県警機動隊の、爆発物処理班が出動して処理にあたり、周辺約50メートルの範囲は一時立入り禁止になりました。
調査の結果、袋の中にはビニールなどで包んだ紙粘土のようなものが入っていて、爆発物ではないと確認されました。
警察では、業務妨害の疑いで捜査しています。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:08:02.18 ID:LYjUKslM0
商店街で爆発物騒ぎttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=1
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:38:11.40 ID:upXnsuM60
周南・歩行者優先の街を目指して2013年5月22日 12:11
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=7656431d-f0c7-444b-b2ba-5f3d4330124d
歩行者にとって快適な道路空間を検討する委員会が周南市で開かれ、町の将来像を示す模型も披露されました。
道路に沿って並ぶ緑に、ガーデンテーブルとその周りで憩う人々。周南市が目指す駅前商店街の中心、銀座通りの将来像です。
現在は片側一車線で車の通りも多い路線ですが、将来的には歩く人が優先される道路を目指しています。
きのう開かれた歩行者優先道路化検討委員会で初めて模型が披露されました。
委員は商店街の関係者や交通事業者などです。
周南市では公園のような居心地のいい街を目指すパークタウン構想を掲げ、おととしから検討を進めています。
徳山駅周辺の商業の中心である銀座通りを起点に街全体を変えていくのが狙いです。
市では来年度中にも銀座通りを歩行者優先の空間にする実験をすることにしています。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:14:04.10 ID:bjTFavdL0
繁華街の落書き対策に地域と行政がタッグttp://www.htv.jp/nnn/news8663222.html
広島市の本通り商店街のすぐ裏通りでは落書きに頭を悩ませている。この状況に広島市が新たな支援に乗り出す。
中区役所の職員が25日、住民と合同で落書き落としをする。
加えて落書きをされても消しやすいコーティング塗料を塗る作業も行う予定。
[ 5/21 20:00 広島テレビ]ttp://www.htv.jp/nnn/movie/news8663222.html
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:09:37.37 ID:LRbB/Xug0
周南・商店街にフルーツブティック開店2013年5月20日 18:26ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201305201826/tysnews_furu-tu.jpg
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=eccdf82f-1039-4cd4-a7ba-d0fbaa86a41b
ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201305201826/furu-tu.asx
周南市の中心商店街に新たにおしゃれな青果店がオープンしました。その名も「フルーツブティック」、
ジュースバーが人気です。銀南街に今月11日オープンしたのは、フルーツブティック「karju」(カージュ)です。
近鉄松下のテナントとして7年間営業を続けてきた周南青果が、新たに山口井筒屋の提携店舗として出店したものです。
空き店舗の改装などに市の補助金を活用しました。店内は、黒と白を基調とした落ち着いた高級感のある雰囲気です。
旬の新鮮野菜、有機野菜に季節の果物、フルーツギフトがメインです。メロン、桃、マンゴ、ビワ、温室みかんなどが
並び、甘い香りに包まれています。また新たに始めたジュースバーが若い女性を中心に人気を集めています。
果汁100パーセントのフレッシュジュースや、フルーツに牛乳や豆乳を加えるスムージーなど、
さまざまな味を楽しめます。イチゴ本来の甘酸っぱさが100パーセントいかされています。
=岩原慎吾店長「そうですね、メインが松下時代からのお客さんですね(Qまた新たな気持ちで?)
また一からスタートしたいと思います」=年内無休で、午前10時から午後7時までの営業です。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:57:15.66 ID:LRbB/Xug0
大道銀天街で100円商店街ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672118.html
鳴門市撫養町の商店街「大道銀天街」で25日、様々な商品を100円で販売する催しが開かれ大勢の人出で賑いました。
100円商店街と名付けられたこの催しは、地元の大道商店街振興組合が大道銀天街にかつての賑わいを
取り戻そうと今年1月から準備を進めていたものです。午前10時のオープンとともに大勢の買い物客が押し寄せました。
100円商店街で販売されたのは日用品や食料品など90種類です。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_21181.jpg
どれも100円とあって、買い物客はわれ先にと買い求めていました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672118.html
中でも人気を集めていたのは100円で紙コップに詰め放題のフライドポテトや大学イモで長い行列が出きていました。
振興組合によりますと午後3時までに通常の10倍にあたる約3000人の人出があったということで、
今年の11月にも再び100円商店街を開くことにしています。[ 5/25 15:56 四国放送]
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 17:04:22.87 ID:LRbB/Xug0
中心部の通りで落書き落としttp://www.htv.jp/nnn/news8663239.html
広島市本通商店街南側の通称「うらぶくろ」で商店街と中区役所職員らおよそ20人が落書き落とし。
小まめに消すことで落書きのできない雰囲気を作るのが狙い。ttp://www.htv.jp/nnn/movie/news8663239.html
作業は26日も続き、落書きをされても消し易い塗料を塗ることにしている。[ 5/25 18:11 広島テレビ]
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:27:09.04 ID:6pGt0slJ0
徳山駅前商店街の新店舗紹介ガイドツアー05/29ttp://www.yab.co.jp/annnews/index.html?id=0002
商店街の新しいお店を紹介します。徳山駅前商店街で、百貨店が閉店したあとに出店した新しい店舗を巡るツアーが
開かれました。
新店舗紹介ツアーには地元の主婦など14人が参加しました。4月末にオープンした天満屋のサテライトショップでは、
担当者の説明を受けたあとお中元商品を試食しました。ほかにも5月に開店したばかりのラーメン店など4店舗を巡りました。
徳山駅前商店街では2月末に近鉄松下百貨店が閉店しましたがその後、百貨店に入っていた11のテナントが
商店街に店を出しました。さらに6月以降4店が出店し空き店舗の数も減りつつあります。今
後もドーナツショップなどがオープンする予定でツアーの主催者は6月も開催したいと話しています。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 12:38:37.60 ID:iCfBk/cj0
新しい店舗を巡るツアーhttp://kry.co.jp/news/news8703603.html
周南市の近鉄松下百貨店が閉店してから3ヶ月が経つ中、市の中心商店街では新規の出店が続いている。
そうした新規の店を多くの人に知ってもらおうという「ガイドツアー」が29日開かれた。
周南市のJR徳山駅周辺の中心商店街で行われた「新店舗紹介ガイドツアー」には市内外から14人が参加した。
一行がまず向かったのは4月にオープンしたアルパーク天満屋周南ショップ。
おすすめの中元ギフトの試食が行われた。周南市の中心商店街では今年2月、約半世紀に渡り営業を続けてきた
近鉄松下百貨店が閉店した。ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_36031.jpg
核店舗の撤退に商店街の衰退を心配する声もあったが、閉店後、新規の出店が相次いでいる。
3月から近鉄松下のテナントを中心に14店が出店していて来月にも3つの店がオープンする予定。
今回のツアーは商店街の活性化などに携わっている「まちあい徳山」が初めて企画したもので5店舗が紹介された。
まちあい徳山の福江球子さんは「これをきっかけに駅前の商店街にいい店があると知ってもらえれば」などと話していた。
今月、開店した「徳山ラーメン大ちゃん」では参加者がラーメンを味わった。ttp://kry.co.jp/news/movie/news8703603.html
また参加者は「近鉄松下が閉店して商店街に来ていなかった。どんな感じになっているか気になったので参加した」
「店に入ってみようというきっかけになった」と話していた。[ 5/29 20:01 山口放送]
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:37:39.72 ID:BJeRykM40
高松丸亀町商店街が都市景観大賞ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130601_2
高松市に去年オープンした複合施設、丸亀町グリーンのある高松丸亀町商店街G街区が、
都市景観大賞の優秀賞を受賞しました。
丸亀町グリーンは店舗やマンションが入る大型の複合施設で、去年4月に高松市の高松丸亀町商店街G街区に
オープンしました。
丸亀町グリーンを核とするG街区は商店街の再生と快適な都市空間を両立させた点などが評価され今年度の
都市景観大賞・都市空間部門の優秀賞に選ばれました。
都市景観大賞は国土交通省が後援し毎年、優れた都市景観の事例を表彰しています。
丸亀町グリーンの植村博社長は「若者からお年寄りまでくつろげる空間になっていると思う。
今後も時代にあった施設として成長していきたい」と話しています。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 16:55:21.45 ID:DuMh1AOW0
2013年05月27日ディズニーパレードのPRに300万円計上
東京ディズニーランドの運営会社の呼びかけを受け、今年10月、出雲市でディズニーパレードが行われることになりました。
これに備え市は、27日に始まった市議会に300万円のPR予算を計上。市民からは早くも期待の声が上がっています。
27日に始まった出雲市の6月定例市議会。市は、提案した補正予算案の中に、出雲市のくにびき中央通りで開かれる
ディズニーパレードのPR費用や会場警備費用あわせて300万円を計上しました。
地元商店街が開く催し「夢フェスタinいずも」にあわせて行われるというディズニーパレード。
パレード自体の費用はディズニー側が負担します。ttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=9440&date=20130527&page=6
市議会で予算が固まる6月下旬ごろから、開催日時や参加キャラクターを含めた協議が始まる見通しです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:44:22.69 ID:DuMh1AOW0
都市景観大賞 丸亀町グリーンが優秀賞05/28  16:00 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33999
去年4月、高松市の丸亀町商店街にオープンした再開発ビル「丸亀町グリーン」が都市景観大賞の優秀賞を受賞しました。
丸亀町グリーンが受賞した都市空間部門には、全国の19施設がノミネートしていました。
都市計画の専門家らが審査した結果、印象的なデザインと快適な都市空間を両立させた点が評価されました。
特にベビーカーや車いすの人も安全に通れるよう、道幅を再開発の前より3メートル広げたことや、
屋上に季節を感じられるくつろぎのスペースを設けたことなどが評価されました。
丸亀町グリーンの完成後は通行量が2倍に増えたそうです。ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13052804.asx
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:17:34.73 ID:mr4AtJmf0
2013.6.9 17:38若者らが柳井町商店街活性化に向けイベントttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44400
空き店舗が増加している松山市柳井町商店街を活性化させようときょう商店街の若者らが企画したイベントが開かれました。
このイベントは松山市の柳井町商店街を商店街で育った若者の力で復活させようと5年ぶりに開催されたもので
商店街の歩道を使ったチーム対向綱引きが行なわれるなど
若者ならではの斬新なアイディアで、訪れた人々を楽しませていました。
柳井町商店街はアーケードが撤去された平成20年以降、空き店舗が増え続け、現在は60店舗あったうちの15店舗
ほどが営業しているだけでイベントの主催者は「今後もイベントを継続して盛り上げたい」と話していました。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 10:20:33.45 ID:L36KilMt0
山口井筒屋周南ショップオープン06/13ttp://www.yab.co.jp/annnews/index.html?id=0002
近鉄松下百貨店が閉店しておよそ4カ月。周南市の商店街への出店が相次ぐ中、県東部の顧客獲得に向け、
山口井筒屋が出店しました。周南市銀南街にオープンしたのは、「山口井筒屋周南ショップ」です。
開店のおよそ1時間前から客が並び始め、入店制限をかけながらのスタートとなりました。
周南ショップはおよそ100平方メートルで、菓子や雑貨、ギフトコーナーなどがあります。
店では店長の石田直征さんをはじめ、近鉄松下の元従業員があわせて8人雇用されています。
今度は井筒屋の看板を背負って少しでも、にぎわいを取り戻したいと意気込みます。
=山口井筒屋周南ショップ石田直征店長インタビュー:「(近鉄松下で)27年間働いてまいりましたので、
またこの地でこういった形で、地元の皆様にこういった形でお会いするのが本当に楽しみにしておりましたんで、
本当に今感無量でございます」
==利用客インタビュー:「「近鉄松下がなくなったでしょ。ちょっと徳山が寂しくなったんで、こういった所ができて、
賑やかならいいじゃないですか」
=近鉄松下の閉店後、商店街には、百貨店に入っていたテナントを中心に、13店舗が店を出しました。
山口井筒屋の出店によって、ここ銀南街中央部分は、出店率が100%になりました。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:13:13.83 ID:AUHqH/Dn0
「山口井筒屋周南ショップ」オープンttp://kry.co.jp/news/news8703661.html
近鉄松下百貨店の閉店から3か月あまり、百貨店の出店は2店舗目となる。
周南市中心商店街に13日、山口市の百貨店が小規模な店舗をオープンした。
周南市の銀南街商店街にオープンしたのは「山口井筒屋周南ショップ」。ttp://kry.co.jp/news/movie/news8703661.html
開店に先立って行われたセレモニーでは、山口井筒屋の入江壮行社長らがテープカットをしてオープンを祝った。
売り場の面積はおよそ100平方メートルで、婦人雑貨や菓子などの商品が取り揃えられている。
スタッフはアルバイトも含め5人で、その全員が近鉄松下百貨店で働いていた経歴を持つ。
近鉄松下百貨店の閉店後、銀南街商店街では空き店舗への出店が相次いでいて、商店街の活性化などを手掛ける
「まちあい徳山」によると、2011年度には20パーセントほどだった空き店舗率が現在、
およそ10パーセントにまで改善しているという。[ 6/13 19:13 山口放送]
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 09:28:09.39 ID:PZXp88ye0
2013.6.22 19:20松山恒例の土曜夜市始まるttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44461
松山の夏の風物詩、土曜夜市が今年も市内中心部の商店街で始まり、大勢の家族連れなどで賑わいました。
恒例の土曜夜市では松山市の大街道商店街からまつちかタウンにかけて露店が軒を連ね、浴衣を着た子どもや
家族連れなどがそぞろ歩きを楽しんでいました。
また、大街道の特設ステージではご当地アイドルひめキュンフルーツ缶がライブを披露した後、
メンバーが出演しているテレビ愛媛の「ふるさと絶賛バラエティ いーよ!」のアナウンサーも登場し、
スタート1周年を迎える番組を一緒にPRしました。松山の土曜夜市は8月3日まで毎週開催されます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:51:16.83 ID:PZXp88ye0
24時間テレビの募金活動スタートttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8783223.html
 8月の放送に向けて、今年も「24時間テレビ」の街頭募金活動が始まり、松山市の銀天街商店街ではミュージカル
劇団「みかん一座」の子供達らが募金への協力を呼びかけた。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_32231.jpg
今年の最初となった街頭募金は24日から始まった松山市の土曜夜市で行われ、銀天街商店街の河原学園前では
ミュージカル劇団「みかん一座」の子どもたちと河原学園の専門学校生たちがボランティアとして参加し、
元気な声で募金を呼びかけた。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/movie/news8783223.html
また、南海放送の「もぎたてテレビ」の寺尾英子・丹下真奈両アナウンサーも子どもたちと一緒になって
募金への協力を呼びかけた。
この日は、芸術家・草間彌生さんとアイドルグループ「嵐」の大野智さんが手がけたチャリTシャツも販売され、
人気を呼んでいた。土曜夜市での街頭募金は、来月6日以降毎週行われる。
なお36回目を迎える今年の24時間テレビは、
「ニッポンって・・・?〜この国のかたち〜」をテーマに8月24日と25日の2日間にわたり、繰り広げられる事になっている。
[ 6/24 14:54 南海放送]
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 16:04:57.57 ID:W1qFAP0q0
街を歩いてると、空き店舗が腐るほどあるのに
なぜ、格安テナントがないのか?

空き店舗にしてるくらいなら少しでも安く貸せばいいのに。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:31:07.13 ID:DF5+tzgZO
ウチの方は節操なくやってる。
既存店とバッティングしまくりの業者が取っ替え引っ替え。
単価激安なのに@10Kペイしてんのかと要らぬ心配など。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:29:36.89 ID:Ko2gBCQ20
鳥取駅前で「100円商店街」ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753583.html
鳥取駅前の商店街で28日から2日間、店頭で100円商品を売る「100円商店街」が開催されていて、
約70店舗が独自の100円商品でアピールしている。
100円バスの回数券でも買い物ができ、関係者はまちなか歩きのきっかけにと意気込む。[ 6/28 18:35 日本海テレビ]

>>950
商議所/商工会次第だな 特に商議所青年部でなく、
選挙討論会の主催でたびたび出てくる青年会議所まで結成できてる地域は真剣な方だな
商工会の方はほとんど青年部だろうね- 青年会?って聞いたことないな-
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 23:11:39.00 ID:om6IPyJt0
商工会とか青年部ってのは孤独な寂しがり屋の集まり。
無能集団。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 10:15:55.88 ID:2YyszEBs0
山口市商店街で駐車場無料化実験07/01ttp://www.yab.co.jp/annnews/index.html?id=0003
商店街の客を増やそうと山口市で商店街の駐車場を時間限定で無料にする取り組みが始まりました。
この取り組みは、山口市の中心商店街を訪れる人を増やそうと山口市商店街連合会が始めたものです。
商店街の近くにある6つの駐車場を、今月31日まで午前11時から3時間無料にします。
市の商工会議所によりますと、中心商店街の通行量は統計を取り始めた1996年度は約16万人でしたが、
昨年度は約7万1000人にまで減っています。
有料駐車場がネックとの意見も多く寄せられたことから、今回、試験的に駐車場を無料とし集客効果があるか
調査することにしました。商店街連合会では調査結果をもとに、駐車場の料金などを検討する方針です。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 12:21:49.78 ID:Q8YN2HHA0
山口 中心商店街に託児所オープン07/03ttp://www.yab.co.jp/annnews/index.html?id=0002
子育て世代を呼び込み、商店街の活性化につなげます。山口市の中心商店街に初めてとなる託児所がオープンしました。
=利用者は=「フィットネスクラブも近くにありますし、お買い物もできるし、とても良いと思います。」
山口市の道場門前商店街にオープンしたのは、乳幼児から小学生まで預けられる、「ちゃおちゃおバンビーノ」です。
子育て中のお父さん、お母さんが、気軽に商店街に出られるようにと、空き店舗を利用してつくられました。
オープン初日は無料開放され、たくさんの親子連れが遊びに来ました。
小学生には、音楽や図工を大学生に教えてもらうプログラムがあるほか商店街で買い物をすると託児所の利用料金が
割引きされる特典もあるということです。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 14:06:05.04 ID:lAsGHeY90
「県事業引継ぎ支援センター」開設
松山商工会議所は中小企業の事業引継ぎの相談に応じる支援センターを松山市に開設した。
松山商工会議所が松山市内に開設したのは「県事業引継ぎ支援センター」だ。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8783253.html
県内には経営者の高齢化や後継者不足などの課題を抱えている中小企業が多くセンターではそのような中小企業と
事業を引き受けたい企業をマッチングし、経営資源の継承を目指している。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_32531.jpg
センターは四国経済産業局の委託により松山商工会議所が運営し、配置された事業引継ぎの専門家が情提供や
助言を行う。松山商工会議所によると中四国では初の開設で、相談料は無料。
月・水・金曜日の午前9時から相談に応じているという。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/movie/news8783253.html
松山商工会議所では「きめ細かな支援で中小企業の活力を取り戻したい」と話している。[ 7/5 12:02 南海放送]
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 10:10:01.00 ID:SxwcoMzW0
YCAM10周年記念祭始まる07/06ttp://www.yab.co.jp/annnews/?id=0001
山口情報芸術センター「YCAM」の開館10周年記念祭が始まり、YCAMや中心商店街で様々なアートイベントが展開
されています。
オープニングセレモニーは、山口市の中心商店街にオープンしたライブストリーミングスタジオ「DOMMUNE
(ドミューン)ビル」の前で開かれました。
12月1日まで展開される記念祭では、環境や暮らしについて、アートな視点から見つめてもらうことをテーマに、
様々なアートイベントが展開されます。
イベントのひとつとしてオープンしたDOMMUNE(ドミューン)ビルでは、普段インターネット上で中継されている
ライブパフォーマンスを見ることができます。
また、中心商店街にはスクリーンに投影された人や動物と競走できるスポーツタイムマシンも登場し、人気を集めていました。
(参加者の感想)「人と一緒に走ってそれをマシンに記録できるのがすごいなって思う」商店街では、
7日もオープニングイベントとしてデジタル音楽ライブなどが行われる予定です。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:03:06.55 ID:SxwcoMzW0
商店街照らすLED 電気代削減で活性化をttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8783256.html
電気代の削減などによって商店街の活性化を図ろうと松山市の中心商店街の照明がLED照明に交換。
5日、点灯式が行われた。
松山市の銀天街商店街で行われた点灯式ではご当地アイドルの「ひめキュンフルーツ缶」のメンバーが照明の
点灯ボタンを押しLED照明の完成を祝った。
今回、LED照明に交換されたのは銀天街商店街のおよそ350メートル区間。松山銀天街商店街振興組合によると
総事業費は、約4500万円で年間最大70%ほどの電気代を削減でき映像を映し出すこともできるという。
銀天街商店街では、電気代の削減によって捻出した資金や広告による収入をイベントなどに活用し商店街の活性化を
図りたいとしている。[ 7/6 10:45 南海放送]
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:28:04.49 ID:OOtjmF0+0
松山銀天街商店街にLED照明完成ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130709T115040&no=1
松山市中心商店街のアーケードの照明が、蛍光灯からLEDに変更されました。
商店街では、節約した電気代を活性化に役立てたいとしています。
LED照明が採用されたのは、松山銀天街商店街のアーケードで、およそ350メートルの区間に設置されました。
松山銀天街商店街振興組合によりますと、照明を蛍光灯からLEDに変更することによって、
電気代をおよそ3割に抑えられるとしていて、年間数百万円を節約できるということです。
また、照明器具には、薄型でフラットなタイプの「面発光型」を全国の商店街で初めて採用していて、
映像などを映し出せることから、新たな広告媒体としても期待されています。
商店街側では節約した電気代を空き店舗を利用したイベントなどに活用し、商店街の活性化に役立てたいとしています。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 23:10:00.30 ID:1Qm6vBDF0
田川市で七夕の催しttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130706/5821861.html
7日の七夕を前に、田川市で七夕の催しが開かれ、訪れた人たちが七夕飾りに願い事を書いた短冊をつけていました。
この催しは、田川市の伊田商店街振興組合が、訪れた人に七夕の雰囲気を味わってもらい、町の活性化に役立て
ようと開きました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130706/5821861_5015821861_m.jpg
屋根のある商店街に設けられた会場には、願い事を書く5色の短冊が用意され、訪れた子どもたちは、
「プロ野球の選手になりたい」とか「成績が上がりますように」などと、願い事を書いて七夕飾りのささの葉に結びつけていました。
このうち小学生の女の子は「家族みんなの願いがかなうといいなと思いました」と話していました。
このほか会場では、ご当地グルメを味わうコーナーが作られたり、田川で生まれた炭坑節が披露されるなど、
訪れた人は一足早い七夕を楽しんでいました。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 17:38:52.69 ID:UMNp1ALk0
丸亀町商店街の自転車乗り入れ禁止ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130713_2
高松市の中心部にある丸亀町商店街の「自転車乗り入れ禁止」が、7月から本格的に導入されることになりました。
丸亀町商店街の自転車乗り入れ禁止は自転車と歩行者の接触事故を防ごうと商店街の470mの区間で
自転車を押して歩くもので、去年7月から1年間の期限付きで行われてきました。
香川県警と丸亀町商店街振興組合は通行人へのアンケート調査で乗り入れ禁止の継続を望む声が多かったことや
自転車の事故が減少したことなどから期限が終了する7月15日以降も継続し、本格的に導入することを決めました。
商店街での自転車事故は、規制が始まる前の3年間に7件あったのが、規制開始後はゼロとなっています。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 08:25:00.11 ID:f2hlCMdaO
つまらん小細工やめて店の前掃除しろよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 12:13:38.64 ID:kkyJXHmZ0
北九州市の商店街で火災TNC 2013/07/17 19:30:00
午後1時ごろ八幡東区の中央商店街から出火。
消防車など34台が消火にあたったが4棟9店舗を焼き約2時間半後に鎮火状態になった。
けが人はいない。中央商店街では過去にも3回大規模な火災が起きている
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 17:02:43.75 ID:kkyJXHmZ0
北九州市八幡東区の商店街で火災(2013年7月17日 17:21)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9632
17日午後、北九州市八幡東区の中央町商店街で火災があり、10店舗ほどが焼けました。
17日午後1時すぎ、北九州市八幡東区の中央町商店街にある、飲食店の2階の屋根から「煙が出ている」と、
近所の人から消防に通報がありました。
別の近所の女性は、「消防車が行ったので外に出た。その時は白い煙が出た。それから真っ黒い煙」と語りました。
この火災で商店街に入る、10店舗ほどが焼けました。今のところ、けが人は確認されていません。
中央町商店街は、40年以上前からある商店街で、木造で店舗が密集していたことなどから、
火の回りが早かったとみられており、警察と消防は出火原因などを調べています。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:21:37.12 ID:MAuWRtTM0
【福岡】八幡東区の商店街で火事、10店舗焼き騒然07/17 20:06 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0023.html
17日午後、北九州市の商店街で飲食店など10店舗を焼く火事がありました。
「八幡東区の商店街で火災が発生しました。ものすごい勢いで煙と炎が上がり、辺りは騒然となっています」。
警察と消防によりますと、午後1時すぎ北九州市八幡東区の八幡中央区商店街の店舗から火が出て、
他の建物に燃え広がりました。
「消防隊が消火活動を続けていますが、商店街は林立する構造のため、水がうまく届かず消火活動が難航していると
いうことです」。
商店街の人は「だんだん煙が黒くなってきて、充満してきて、火がボーンと」「煙たくなってきて、(外に)出たら、
ワーッとなってて」と話していました。
火の勢いはおよそ2時間後におさまりましたが、10店舗が焼け、午後6時半現在もくすぶり続けています。
けが人は、これまでに確認されていません。この商店街は、2006年にも14店舗を焼く火事が起きていました。
また、北九州市小倉南区でも午前4時ごろ、住宅など5棟を焼く火事が起きています。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 14:40:12.67 ID:irnbvhb/0
【福岡】9店舗全焼の商店街、警察と消防が実況見分07/18 19:04 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0013.html
17日午後、北九州市八幡東区の商店街で9店舗が全焼した火事で、警察と消防は18日朝から実況見分を行い、
火災原因について調べています。
火事は17日午後1時すぎ、八幡中央区商店街で発生し、木造2階建ての建物4棟9店舗、およそ600平方メートルが
全焼しました。けが人はいません。
火災に遭った店の人は「音がした。『ドスーン』という音が。『あっ』と思って階段から上を見たら、真っ赤だった」と話していました。
この商店街では、これまでもたびたび大きな火災が発生しています。

【福岡】八幡東区の商店街火災、警察などが実況見分07/18 15:12 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0018.html
17日午後、北九州市八幡東区の商店街で9店舗が全焼した火事で、警察と消防は18日午前から実況見分を行い、
火災原因について調べています。
現場では午前10時から、警察と消防が出火原因などを調べるため、実況見分を行っています。
この火事は、北九州市八幡東区の八幡中央区商店街で、17日午後1時過ぎに発生し、木造2階建ての建物4棟
9店舗、およそ600平方メートルが全焼しました。
けが人はいませんでしたが、消火に当たった消防隊員1人が、熱中症の疑いで病院に運ばれました。
この商店街では、これまでもたびたび大きな火災が起きていて、警察と消防が詳しい火災の原因を調べています。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 19:52:37.64 ID:uQs5XnIr0
“商店街で火災”10店舗を焼く7月17日(水) 20時21分ttp://rkb.jp/news/news/15502/
北九州市の商店街で大火事が起きました。八幡東区の商店街で午後1時ごろに出た火は、アーケードの中を燃え広がり、10店舗を焼きました。
けが人はいませんでした。それでは、現場から最新情報を伝えてもらいます。武田さん。
●武田アナウンサー「はい、こちら火事がありました北九州市八幡東区の、八幡中央区商店街です。
現在も規制線が張られ、中に入ることはできませんが、この消防車の奥、そちらが現場です。
2階のガラスが激しく損傷しています。そして、黒く焼け焦げています。ttp://rkb.jp/news/files/2013/07/2013-07-1711-150x84.jpg
30分ほど前までは、こちらも激しく焦げ臭いにおいがしていたんですが、現在はほとんどありません。
出火当時、こちらのアーケードは煙が充満しました。避難した商店街の方は不安そうに消火活動を見守っていました」
●目撃者「『火事です。避難してください』ていうような感じで、慌てて出てきて、火が結構勢いすごく、
音を出しながら燃えていた」
「ものすごく高いところまで、真っ暗になっていた。このあたりも居られないくらい真っ暗になって、煙がすごかった」
●武田アナウンサー「きょう午後1時過ぎ、こちらの商店街から火が出ました。消防車37台が出動し、消火にあたりましたが、
火は、アーケードの中を燃え広がり、商店街の鮮魚店や美容室など10店舗を焼きました。けが人はいませんでした。
八幡中央区商店街は、およそ80店舗が営業しています。こちらでは、これまでにもたびたび大きな火災が起きていました」
2001年5月、八幡中央区商店街の一角から出火。火は木造の棟続きの酒屋や靴屋、薬局に次々に燃え広がり、
12軒を焼いた。3人がやけどを負うなど手当てを受けた。タバコの火の不始末が原因だった。
1年後の2002年8月にも、漏電が原因で火事が発生し、16軒が焼失。
この数か月後の2003年1月には11店舗が全半焼、1人が逃げ遅れて死亡した。
また、2006年2月にも早朝、商店街の店舗で火の手が上がった。原因は当時30歳の女による放火で10店舗が焼けた。
●八幡中央区商店街協同組合・馬場正喜理事長(当時)
「1軒1軒のお店の火元の注意、戸締りといったものの用心をきっちりお願いするということしか、現状では考えられないですね」
相次ぐ火災を受け、商店街では、消防とともに防火対策の点検を行ったほか、
毎年1回、避難訓練を実施するなどしてきたというが、今回の火災を防ぐことはできなかった。
●武田アナウンサー「この商店街では、60年から70年の老朽化した建物が、多く残っています。そのため、
日ごろから火事への備えは行っていました。
年に1度、自衛消防団を中心とした避難訓練を行っていたため、今回けが人が出なかったのではないかと、
商店街の組合の方は話しています。先ほど、消防が鎮火の発表を行いました。
現在も警察と消防が、出火原因の特定を進めています。以上中継でした」
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:16:20.61 ID:uQs5XnIr0
商店街で火災 ほぼ鎮火7月17日(水) 17時03分ttp://rkb.jp/news/news/15484/
きょう午後、北九州市八幡東区の商店街から火が出て、10店舗が焼けました。
これまでのところ、けが人の情報は入っておらず、さきほどほぼ鎮火しました。
きょう午後1時過ぎ、北九州市八幡東区中央の八幡中央区商店街で「建物の2階から煙が出ている」と、近くの人から消防に通報がありました。
消防車37台が出動し、消火にあたっていますが、警察などによりますと現在、商店街の鮮魚店や美容室など10店舗が燃えているということです。
これまでのところけが人の情報は入っていません。ttp://rkb.jp/news/files/2013/07/2013-07-173-150x84.jpg
現場周辺は立ち入りが規制され、現在も消火活動が続けられていますが、先ほどほぼ鎮火しました。
現場は、八幡東区役所からすぐの商店街の一角で、近くでは、2001年と2002年、2006年にも大規模な火災が発生しています。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:22:08.07 ID:uQs5XnIr0
北九州の商店街で火事ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130717/3095701.html
17日午後、北九州市八幡東区の中心商店街の一角から火が出て、およそ10軒の店舗が焼けました。けが人はありませんでした。
17日午後1時過ぎ、北九州市八幡東区の八幡中央区商店街で「屋根から黒い煙が出ている」と消防に通報がありました。
消防がポンプ車など24台のほかヘリコプター1機を出して、地上と空から消火に当たりましたが、火は2時間あまり燃え続け、飲食店やカバン店などおよそ10軒の店舗が焼けました。
この火事によるけが人はありませんでした。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130717/3095701_5013095701_m.jpg
現場は、国道3号線の南側に広がるアーケードのある商店街で、飲食店や衣料品店など80あまりの店舗が軒を連ねています。
消防と商店街によりますと、戦後まもなく建てられたこの商店街は木造で、2階の部分が長屋のようにつながった延焼しやすい構造になっていて、過去にもたびたび多くの店舗が焼ける火事がおきています。
警察によりますと、火は商店街の西の端にある建物の2階のスナックから出た可能性が高く、出火当時、スナックには人はいなかったということです。
警察と消防は、現場検証して火事の原因を詳しく調べることにしています。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 08:51:50.17 ID:hMyS8XSB0
【福岡】商店街を緊急防火点検、八幡東区火災受けて07/26 00:12 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0024.html
北九州市八幡東区で17日起きた商店街の火災を受けて、戸畑区の商店街で25日、緊急防火点検が行われました。
緊急点検には、消防と警察、電力、ガスなど5つの機関の担当者が参加し、戸畑中央商店街など22店舗を点検しました。
17日に八幡東区で起きた商店街火災では、木造2階建ての4棟9店舗が全焼しました。
北九州市は建物が古い市場や商店街が多く、過去2年間で5回の大規模火災が発生しています。
戸畑消防署の北村保美署長は「特に建物が古い所は電気配線からの火災が発生しやすいので、気を付けてほしい。
商店街などは構造上いったん火がつくと燃え広がりやすいため、燃えやすいものを外に置かないでほしい」
と注意を呼びかけていました。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 11:28:38.03 ID:hMyS8XSB0
岡山市で涼を呼ぶ氷の彫刻大会ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130727_5
連日厳しい暑さが続いていますが、岡山市北区の新西大寺町商店街では、夏の恒例イベント、
涼を呼ぶ氷の彫刻大会がおこなわれました。
岡山市商店会連合会などが商店街の買い物客に涼を感じてもらおうと毎年夏に開催している大会です。
大会では、県内外から集まったレストランやホテルのコック13人が氷彫刻の技術を競いました。
制限時間は1時間。
高さ1メートル、重さおよそ130キロの氷の塊を鷹や鮭など、思い思いの作品に仕上げていきました。
完成した涼しげな氷のオブジェに訪れた人たちはしばし暑さを忘れていました。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:47:14.27 ID:wCuHMOnE0
大人気!旦過市場の“大學堂”7月23日(火) 21時16分ttp://rkb.jp/news/news/15632/
昔ながらの商店が軒を連ねる北九州市小倉北区の旦過市場に、「大學堂」という多目的スペースがあります。
芸術作品の鑑賞や趣味の集まりなどに利用されているほか、「大學堂」名物のグルメも生まれるなど、市場の中の交流の場としてにぎわっています。
北九州市民の台所・旦過市場。新鮮な野菜に魚、総菜などを販売する古い商店の間に、ちょっと変わったスペースがあります。
「大學堂」という多目的スペースです。●舞踊家ライブ(音)この日は、海外でも活躍するダンサーが現代舞踊を披露していました。
「大學堂」ができたのは5年前。旦過市場の活性化に一役買おうと、北九州市立大学の学生が、市場の空き店舗を活用して開設しました。
●旦過市場の店主「若い人が来るでしょ、みんな。だからもう、にぎやかになっていいですよ、町の中も」
「大學堂」の1番の名物となっているのがこれ!「大學丼」です。立派な海鮮丼ですが、実は、決まったメニューがあるわけではありません。
まず、大學堂に行き、どんぶり1杯200円で、ごはんだけを購入します。ttp://rkb.jp/news/files/2013/07/2013-07-238-150x84.jpg
そして、どんぶり片手に市場を歩き、刺身や揚げ物など好みの具を選んで、自分だけのどんぶりを作ります。
●橋本リポーター「私は、小倉の郷土料理『ぬかみそ炊き』をのせたいと思います。お願いします!」
店主「はい、いらっしゃいませ」おいしいものを食べるだけではなく、食べるまでの市場の人たちとのやり取りも楽しみです。
●福岡市から来た女性「きょうは休みだったから、思い切って来てみました。面白いですね」
●大學堂のタイムマシン「ポンッ!ガサガサッ…」この大學堂の開設5周年を記念したユニークなイベントが開かれました。
●橋本リポーター「2階へ上がるためには、ヘッドライトを装着しなければいけません。一体、何があるんでしょうか」
●階段を上る橋本リポーター「(階段を上って)あー、真っ暗な空間の中に、写真がたくさん貼られています」
照明がない部屋で、懐中電灯やライトを使って写真を鑑賞するという展示会です。
●訪れた女性「なんかタイムスリップしてきたみたいで、昭和の町に来たみたいだなと思います」
「ここに来るまでが探検で、何が起こるのかっていう感じですもんね」
学生とともに大學堂を開設した北九州市立大学の竹川教授は、年齢を問わず、多くの人が集まり、
そして交流するコミュニケーションの場を作っていきたいと話します。
●北九州市立大学文学部・竹川大介教授「町の人とどんなふうにコミュニケーションをとる場所ができるかっていうのを、
いつも思ってるんですね。次から次に、新しいいろんなものを、この場所から提供するっていうのが面白いんですけれども」
今、大學堂では、月に3回、縁台将棋の大会が開かれています。
子供からお年寄りまで、将棋が好きな人が集まる場としても知られてきました。
●大學堂を運営する学生「ぬくもりというか、温かさがとても感じる場所になってると思っています」
●旦過市場の店主「(将棋は)大好きなんですよ。私が大好きなの。こりゃ、ええことよね。すばらしい。よーけ来ると思いますよ」
グルメ、芸術、趣味の世界…。
まさに、「何でもあり」の大學堂は、市場の中の交流スペースとして、北九州市民の間に定着してきたようです。
※スタジオ●川上キャスター地域の人たちの憩いの場所というか、情報発信の場所にもなってますもんね。
●池尻キャスター笑顔が広がってて、うれしくなりますね。●川上キャスターそうですね。大切な場所ですね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 21:27:59.08 ID:1MZsMJ0u0
高松いろは市場 来月末で閉鎖07/25  18:21ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=34339
去年5月から高松市の常磐町商店街、通称トキワ街で営業していた大型屋台村、
高松いろは市場が8月末で閉鎖することになりました。 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13072502.asx
去年のgw4日間は8万人来場 去年夏には約30店舗が営業 客離れで閉店・撤退相次ぐ
現在 平日は400人 8店舗営業  内2店舗は7月末撤退 電気代など施設維持費用が負担
トキワ街自体 かつて高松一のにぎわいも現在の空き店舗率約30% 瓦町駅周辺まちづくり協議会でも報告
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 10:20:13.55 ID:foltRMrO0
2013.7.30 19:29伊予市で百縁笑店街すべて100円!ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44647
きのう伊予市の商店街で、販売される商品全てが100円という催しが開催され、親子連れなどで賑わいました。
このイベントは百円を縁に、笑みがこぼれる商店街を目指そうと、伊予市商業協同組合が行なったもので、
その名も「伊予市百縁笑店街」です。
伊予市の商店街には、きのう51店舗が出店し、手作りのお菓子や花の苗などが全て100円で販売され、
訪れた家族連れたちが買い物を楽しんでいました。
伊予市の商店街では、この2〜3年でシャッターが降りたままの商店が増え続けて、主催者はこの催しを続け活気を
取り戻していきたいと話していました。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 10:44:16.48 ID:foltRMrO0
8月1日20時03分更新万引き防止へ大学生が商店街で調査ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=6
万引き防止に向けた研究に取り組む香川大学の学生が、商店街を対象に万引きへの対策や意識を聞き取る調査を始めました。
大学生たちは高松市の丸亀町商店街近くの電機店を訪れ、「万引き防止のためには店のレイアウトを変えてもよいか」
など約60項目について質問しました。
香川大学は県警と協力し3年前から万引き防止の調査・研究を行っていて今年は商店街を対象に万引きへの対策や
意識を調べることにしています。
香川県の人口あたりの万引き認知件数は全国最悪を脱したものの現在も下から4番目に低迷しています。
香川大学は約20店舗に調査する予定で、今後さらに協力店舗を増やしたいとしています。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 15:38:16.08 ID:cmYp+yFy0
「高松いろは市場」8月末で閉鎖へttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130803_1
去年5月、高松市中心部の常磐町商店街にオープンした「高松いろは市場」が、来場者数の減少などを受けて
今月末で閉鎖することになりました。高松いろは市場は去年5月、高松常磐町商店街の商業施設跡地にオープンしました。
高知市で人気を集める屋台村を再現し、新たな賑わいの創出につながるのではと期待されていました。
しかし、来場者数はオープン当初1日平均5000人あったのが、現在は1日およそ400人と10分の1にまで減少し、
テナントの数もおよそ30店舗から8店舗に減ったため、いろは市場を運営する街援隊が、8月末で閉鎖することを決めました。
街援隊の岩目一郎社長は「残念だが地域に根付くことが出来なかった。
跡地については地権者らと活用策を検討していく」とコメントしています。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 14:31:01.90 ID:X7LiSkgV0
「消費増税」価格転嫁できる? 中小企業 戸惑いの声(2013年8月5日 16:47)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9713
2014年4月の実施が検討されている消費増税について、その影響や対策を学ぶ、中小企業向けの説明会が福岡市で開かれました。
福岡商工会議所が開いた説明会には、県内の中小企業の経営者など150人が参加しました。
消費税率は、2014年4月と2015年の10月に、2段階の引き上げが検討されています。
懸念されるのは、下請けなど立場の弱い中小企業に対し、大企業が、増税分の上乗せを 拒否し、商品を安く買いたたくなどの不当な行為です。
福岡商工会議所が地元1000社に実施したアンケートでは、約4割の企業が、前回の消費増税の際、価格転嫁ができなかったと答えています。
政府は、こうした下請けいじめなどを取り締まる特別措置法を2013年10月から施行しますが、参加者からは、増税への不安の声が聞かれました。
「価格転嫁については、特別措置法があっても、(企業間の)上下関係で、なし崩しになるんじゃいかと思う」(製造業者)
「収入が増えたと感じていないのに、消費税を上げようとしている。本当に中小企業を守ってくれる法律が存在するのか」(卸売業者)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:29:22.87 ID:mXLcMFI70
商店街の空き店舗に“避暑地”08月02日 18時49分ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130802/3458081.html
厳しい暑さを涼しく過ごしてもらおうと飯塚市の中心商店街で空き店舗を利用した街なかの避暑地がオープンし、
親子連れなどでにぎわいました。http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130802/3458081_5013458081_m.jp
「街なかオアシス」と名付けられたこの取り組みは、飯塚市が市内の中心商店街に夏の暑さを避けるスポットをつくって
市民に開放し地球温暖化の防止や商店街のにぎわい作りに役立てようと始めました。
会場は今はイベントなどの貸し会場として利用されている空き店舗で、室温は28度ほどに設定されています。
夏休みの子どもたち向けにカブトムシとふれあうコーナーや手作りのおもちゃなどが用意されています。
水鉄砲づくりや押し花の体験教室なども行われ、訪れた親子などが暑さを避けて楽しんでいました。
親子で訪れた母親は「夏休み中は、どこに行っても暑いので助かります」と話していました。
この「街なかオアシス」は、8月いっぱい毎週金曜日に開かれます。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:25:07.46 ID:lBS6q2uHO
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376020659/
古い商売手法を客のせいにしてはダメじゃね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:52:07.19 ID:L1uz4JMP0
商店街活性化条例案 提出へ08月05日 19時10分ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130805/3536741.html
北九州市議会の経済港湾委員会は、市内の商店街の活性化をはかろうと、近隣の大型店などに商店街が行う催し
への協力などを求める福岡県内でも初めての条例案を来月の定例市議会に提出することにしています。
この条例案は、北九州市議会の経済港湾委員会が市内の7つの商店街団体からの陳情などを受けてまとめたものです。
それによりますと、客足の減少に苦しむ市内の商店街の活性化をはかるため、商店街の近くにある大型店に対し、
商店街が行う催しなどへの積極的な参加や協力を求めています。
また、商店街の店舗でつくる組合の加入率が68%にとどまっていることから、商店街に出店する店舗に対し、
組合への加入や施設の維持管理のための応分の費用負担を促しています。
経済港湾委員会では、この条例案を市のホームページなどで公開していて、市民の意見を、郵便やファックス、
電子メールなどで今月30日まで受け付けます。
北九州市議会によりますと、商店街の活性化に目的を特化した条例案は福岡県内で初めてで、経済港湾委員会は、
市民の意見も踏まえて、条例案を来月の定例市議会に提出することにしています。
981名無しさん@お腹いっぱい。
歴史的な建造物見て歩く催し08月11日 12時30分ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130811/3632751.html
明治から昭和初期に建てられた、歴史的な建造物を見て歩く催しが直方市で開かれました。
この催しは、直方市の中心部にある、明治から昭和初期に建てられた8つの建造物が、新たに国の登録文化財に
なるのにちなんで直方市などが開き、約50人の市民が参加しました。
このうち、大正2年ごろに十七銀行直方支店として建てられ、現在はガラス工芸品などを展示している洋風の建物は、
外側の壁がレンガに似たタイルや、花こう岩で造られていることが紹介されました。
また、大正と昭和初期に建てられ、2棟が隣り合わせになった木造の建物では、特別に内部が公開され、太いはりや
柱、それに古い倉庫などが披露されました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130811/3632751_5013632751_m.jpg
参加した人たちは「古い建物などを掘り起こしてもらって、町おこしにつなげてもらいたい」「みんなの財産として、
後世に引き継いでもらいたい」などと話していました。