【原油】未来はある?ガソリンスタンド3店目【高騰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ガゾリンスタンドの情報交換や経営方針をヒッソリと語りましょう
(店長以下のスタッフは基本禁止)

*業種を越えての情報交換もOKですが、荒らし、ネタ、釣りはご遠慮願います。




・前々レス
ガソリンスタンドに明日はあるのか!?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1186644468
・前レス
【特約店】明日がある?ガソリンスタンド【2店】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1209192457/

・関係レス
スタンドマンが油外収益を追求するスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1101746771/
ガソリンスタンド店員だけど質問ありますか?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1197430068/
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1193471381/
【えっ!】ガソリンスタンドの車販売【大丈夫?】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1125372530/
ガソリンスタンド PART27【ハラマセヨー】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1208862152/
(´;ω;`)セルフガソリンスタンドに怖くていけない 11
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199755348/
【セミ×】セルフスタンドでバイトその4【偽◎】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1205538127/
ガソリン割引カード 給油7回目
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:50:12 ID:fvpWj/+20
今日あんまり暇だから請求書作成ついでに作っちゃった。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:10:20 ID:lnv6EEi+0
ドライバーの懐は寂しくなる一方だが、石油関連企業に勤務するサラリーマンはどうか。
その財布の中身をのぞいて見よう。
原油の精製から石油製品の販売までを手がける元売り各社。
最大手の新日本石油は平均年収1000万円を突破。
そのほかの出光興産やコスモ石油、AOCホールディングス、石油資源開発を含め、
元売り各社の給与水準は高い。
業種が異なるとはいえ、ソニーの平均年収は933万円、トヨタ自動車は799万円である。

石油元売りって自分達の給与水準を守ることしか考えてないんだね。(怒)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:22:30 ID:ktYXzgPe0
>>1

>石油元売りって自分達の給与水準を守ることしか考えてないんだね。(怒)

 勤め人なんだから当たり前、怒ることはなかろう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:06:24 ID:vptPpTn30
ガソリン価格高騰で
マスコミはガソリンスタンドの店員や店長、専門家には取材するけど
元売には、全然取材しないよな。
これって不思議なんだけど
見えない力が働いてる?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:17:02 ID:CZvdguUu0
だって元売りだけが企業努力が見えないんだもん
小売りやユーザーは身を削ってるのに・・・
こんな状況をニュースで流したらCM取れないだろjk
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:26:33 ID:QgMYrr8wO
でもこの状況下で平均年収1000万を維持しとるのは経営努力以外の何物でもないやろ。
責任転嫁しとんなよドアホ!
お前らがなんとかせーよ
8名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 13:42:25 ID:1ZLYgfkw0
>>7
きさま〜、元売の手先だな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:17:40 ID:vptPpTn30
>>7
平均年収1000万?

じゃぁ、俺んちが相当平均年収下げてるな。
ごめんお前ら。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:25:25 ID:HG7tFFJNO
豪雪地域だが
雪が溶けると、原油になる装置を誰か開発してくれ。
そうすれば、大富豪だぜwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:25:28 ID:mUWKAfFXO
7月からの値上げが発表されるやいなや、
昨日は石油元売り各社の株価が急騰した。
つまり、元売りは値上げで大儲けするってことだろ。
元売りは週休二日、祝日も休み、年二回の大型ボーナス、高額な退職金。
末端のSSがこれだけ苦労してるのに涼しげだかんな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:59:18 ID:ccf37uG40
値上げ前に 『今月中がお得です!!!』 とお祭り騒ぎしてるスタンドもなんだかなぁ〜。

また値上げ直前にアイドリングしながら列に並んでる消費者もなんだかなぁ〜。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:48:42 ID:mIxUzko+O
★レギュラー、180円に ガソリン価格一斉引き上げ

・新日本石油など石油元売り各社が1日、ガソリンなど石油製品の卸価格を一斉に
 引き上げた。全国各地でレギュラーガソリンの小売価格が一気に1リットル当たり
 10円程度アップし、180円を上回るスタンドが相次いだ。夏の行楽シーズンを前に
 家計の負担が一層重くなりそうだ。

 原油価格の高騰により、元売り各社の原油調達コストは軒並み上昇。7月の卸価格は
 最大手の新日石が1リットル当たり8円40銭、ジャパンエナジーが10円、昭和シェル
 石油が9円80銭と各社とも大幅に引き上げる。

 店頭価格の急ピッチの値上がりによる消費者の買い控えで、ガソリン需要は減少傾向。
 スタンド間の価格競争も激しさを増しているため、卸価格の上昇分をすべて店頭価格に
 転嫁できるかどうか、各スタンドは厳しい経営判断を迫られている。
 http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008070101000035.html

・1日、レギュラーガソリン1リットル当たり180円台の看板を掲げるガソリンスタンドが
 全国各地で相次いで登場した。
 横浜市都筑区のコスモ石油系列の「ノースポイント港北ニュータウンSS」は1日朝から
 165円だったレギュラーガソリン価格を182円へ17円値上げした。6月30日には値上げ前の
 駆け込み購入を狙うドライバーが列を作ったが、1日午前の来客は前日の2〜3割に激減。
 周辺店も15〜17円程度値上げし、看板が一斉に180円台に切り替わった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080701-00000025-yom-bus_all
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:37:28 ID:QgMYrr8wO
そんだけ難しい仕事しとるから1000万円も貰えるんやろが。
どんな業種にしろ1000万からのゼニ稼いどるヤツらは天才みたいなヤツらばっかや
オドレらみたいな変な穴に変な棒突っ込むしか脳がないドアホは年収200万で十分やボケ!
その分を消費者に還元せんかいクソボケ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:43:03 ID:Ytrq/kSa0
ヒマですねー
毎月同じことの繰り返しというのもなんともはや
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:03:11 ID:efMqDcL50
この板で毎日新聞に出来ること。

多くの人に、この事を知ってもらう。
そのために、出回ってるビラを渡す。
(下のリンクのビラを印刷してください)
毎日新聞及びスポニチへの対応が大きく変わるはず。
とにかく、まわりの多くの人にビラを渡す。
これが一番。

ポスティング用ビラ http://www33.atwiki.jp/bainichi/pages/73.html
毎日新聞低俗捏造記事問題のポスティング、おき忘れ用ビラ保管庫
◆写真サムネール見本
http://www.flickr.com/photos/28114001@N05/
◆ポスティング用ビラ全種
http://www.uploading.com/files/WRIDT55V/all_9files.zip.html
(2分待たされますが1ヶ月ファイルが保存されてます。)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:30:57 ID:fvpWj/+20
ひまでスレ建てしたまでは良かったが
なんか今日午後から忙しかったよ。

おれが言うのもだけど、「何で今日込むの?」って思うくらい。

なんかユーザーの方が値上げ慣れしてるみたいだ。
R@180
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:36:24 ID:uMyqURdfO
                     ,ィヾヾヾヾシiミ、
                                rミ゙``       ミミ、 +
                                {i       ミミミl
    (.`ヽ(`> 、                      i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
     `'<`ゝr'フ\                 +  {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                  l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                +  |/ _;__,、ヽ..::/l  フフッ
       \_  、__,.イ\           +     ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_  +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7' `ー '"::/ /  |
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │増│増│増│道│道│道│利│利│利│移│移│移│売│ │売|
 |税|税|税|路|路|路|権|権|権|民|民|民|国| |国|
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:37:05 ID:GPZEviXUO
トーネンは大変やね
20名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 15:54:53 ID:B2xE1NjV0
>>19
なんかあったん?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:24:24 ID:K5JqnrrRO
こう値段が高いと
スタンドサイドから、消費者の代弁ということで
元売りへ文句の一つも言って来てもらいたいものだ。
22現受人:2008/07/02(水) 19:04:54 ID:IUbt2MU50
ウチの近所の小さいエネオ○GSも閉鎖してた。
元売りから買ってる人は大変だねぇ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:40:56 ID:YNYthQ4kO
そうじゃボケ!
ガソリンメーカーの看板上げとる以上は元売りに文句の一つも言ってこいやクソヘタレの守銭奴がボケ!
文句タレたから言うて自分んとこの看板上げとるかわいい小売にガソリン回さんようなことはせんわいボケ。
わしらの主張を代弁すんのもオドレら小売の義務ちゃうんかいクソボケが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:58:10 ID:atrFDhTd0
近隣のスタンド先月末で閉めた所あるお!
明日はわが身、気合を入れてがんばるお!
個人のガソリンのみのスタンドはとにかく厳しいお!
何らかの副業を収入源にしないと閉鎖が待ってるお!
そういえば、先日消防が機密やれと指導していったお!
そんな金何処にあるお!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:47:03 ID:TyWVGMP10
>>23
なあ、ひとつ提案って言うか、お願いがあるんだけど。

他のスレ行くか、自分でスレ立てて、な。

そこでガンガンやれば?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:29:05 ID:BMUcehv+0
ガソリン値下げサイト始めました。
http://www.gasoline-down.com/
27名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 07:40:55 ID:HzHU9xqK0
ププッ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:53:06 ID:gLJuQn+X0
>>25
そんな高度な知能ないよそいつ。著しく馬鹿だから。

どうせ貧乏過ぎて物価上昇についてこられなくなって廃業に追い込まれた
超零細運送屋だろ? しかも経済の仕組みも全く理解できていない中卒未満の
知識水準。救いようがないよな。救ってやろうとも思わないけどな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:45:00 ID:ybI6TJbdO
なるべく、チャリンコや原付、燃費の良い車に乗ってガソリン節約するしかないな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:59:28 ID:COWwEH/K0
>28
不思議なのは元売の給与水準の話が出てもそっちには全然噛み付かないことなんだよ。
うちら末端の小売価格は元売のサジ加減次第なのにそっちには還元のどうのって話は出てこない。
元売が人件費及び共同での配送や燃料油の融通をしまくればホントに若干だけど市場価格も下がるかもしれないんだけどな。

ひょっとすると目に見えるところまでしか想像ができない人なのかもしれないね。
31現受人:2008/07/03(木) 11:22:49 ID:xONJSqOR0
>>26
なんだこりゃ
どこが運営してるかも表記しない、月180円で値下げ?
意味わからん
これはもうあれだねs(ry
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:54:43 ID:oFDQW3VD0
元売はぬるま湯体質だ!SSを見習え!元売はSSと同じ給料で我慢しろ!それが筋だ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:02:28 ID:m+Bz94/w0
>>26
新手の、振り込め詐欺か。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:32:53 ID:EZAJSDYs0
昨日からドラム缶を分けてくれという人達がやってきます。
普通なら地金屋かと思うのですが、穴の空いた物はいらないそうです。
おそらくドラムに保管して、一儲けを考えている連中でしょう。
必要な分は盗まれないよう、気をつけた方がいいかもしれないですね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:41:27 ID:m+Bz94/w0
>>34
綺麗なドラムなら、ドラム缶一缶で、3〜5千円くらいはちゃんと、もらいなよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:51:16 ID:VSh85IMLO

自民・古賀氏 「道路族と呼ばれるいわれはない!」
2008.7.3 19:39

 自民党の道路族の重鎮、古賀誠選対委員長は3日、全国建設業協会と党本部で懇談し、
「道路族が悪いかのように言われているが、全然違う。先人が国民の生命を守る
社会資本整備をしてきた。『族』と呼ばれるいわれはない!」と怒りを爆発させた。

 建設業界にも怒りの矛先を向け「選挙になって応援を頼みにいったら社長と専務ばかり
出てくるが、従業員に応援してもらえない。『公共事業はやらない』と言っている民主党と
一緒にしてもらったら、たまったもんじゃない」と述べた。

 かつて道路調査会長を務めた古賀氏は党内の現状にも不満を抱いており、「公共事業関連の
部会にはパラパラとしか国会議員が集まらない。なぜなんだ。昔、党道路調査会長になるのは
大臣より難しかった。今はだれもなろうとしない」と嘆いてみせた。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080703/stt0807031941002-n1.htm
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:22:01 ID:wIlblpsI0
暫定税率廃止を要求へ=民主・鳩山氏
7月3日23時20分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000210-jij-pol

民主党の鳩山由紀夫幹事長は3日夜、静岡県浜松市内で講演し、
揮発油税(ガソリン税など)の暫定税率に関して
「パフォーマンスで4月に一時期だけ廃止したわけじゃない。
この問題は、また臨時国会で持ち出すつもりだ」と述べ、
8月下旬召集予定の臨時国会で、政府に廃止を求めていく考えを強調した。 

38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:47:22 ID:RSxj+BlXO
早よータバコ1000円にして


ガソリン税下げろ


うすら禿
3917の頃:2008/07/04(金) 19:32:39 ID:qzPjZNFrO
地球温暖化対策としてタバコ税よりも
ガソリン税を上げる方が可能しやすいよ
タバコ税を上げると暴動が起きそうだけど
地球温暖化対策としての理由としてガソリン税を上げても
暴動は起こらないと思うよ
命、燃え尽きるまで!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:44:52 ID:FM1e6iW90
最近、関西で暴動みたいな事が、あったんだってね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:38:42 ID:48CSFfGtO
そら暴動の一つや二つ起こってもしゃーないやろ。
ちょっと前まで120円かそこらやったもんがいきなり180円や。笑えるかボケ!
お前らどんだけ儲けりゃ気がすむねんハゲ。
俺みたいなインテリやと世界のNewsも見るわけやけど世界的に見たら世界で暴動は起こりまくりじゃボケ!
日本人は大人し過ぎんねん。日本で唯一暴動が起こるのは大阪だけなんじゃドアホ!
日本で大阪だけが庶民の意見を代表して訴える義理堅い街や
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:12:17 ID:y79wBStu0
最近の原油の値動き見てるとレギュラー200円ってのは通過点に過ぎないような気がするよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:16:57 ID:JDCQG+720
>>41は、大阪民国の低劣な国民性をこの上なく見事に現しているな。

許されざる暴力行為や非道徳行為を「皆やっているから」の一言で
正当化し全く悪びれない。自己の利益さえ極大化できれば、周囲の
迷惑は全く顧みない。まあ、一言で言えば「馬鹿」なだけなんだがな。

しかも「インテリ」とか言って、自国の経済の仕組みもわからない馬鹿が
世界のニュースを仕入れても理解できないし、糞の役にも立たないだろ。

下品で馬鹿とか言って最悪だろお前。屑なんだから引っ込んでろよ
m9(^Д^)プギャー
44名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 09:27:36 ID:566F/ntT0
来月は5円upだそうな。
いとおかし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:40:31 ID:ffY0P6lB0
もうこれは、行き先方向に走ってる車に飛び乗りながら通勤するしかないね
一歩間違えたら、弾き飛ばされてお陀仏だよ
46名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 10:58:32 ID:566F/ntT0
つれづれなるまゝに、日暮らし、計量器にむかひて、
心にうつりゆくよしなし事を、
そこはかとなく思考すれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:29:54 ID:t5qev78AO
もう民主党政権でいい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:43:55 ID:y79wBStu0
>45
バックトウザフューチャーみたいにスケボーに載って車の尻にしがみつく光景が思い浮かんだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:05:04 ID:y79wBStu0
ビューティーのオスマを入れたスタンドさんいらっしゃいます?
感想とか聞いてみたいんですが
50現受人:2008/07/05(土) 16:07:43 ID:61GauosN0
>>44
いまは5円の見込み
だけど月末近くになれば10円
またおきまりのパターン
来月は194円ね
51たこやき:2008/07/05(土) 16:46:52 ID:jtvvuQ2r0
ガソリンのタンクローリーの運転しています なが〜い奴をね!
スタンドかなりヤバイッスよ!セルフの大きい所だってこのままじゃ閉店もかなり増えるかもね
増えてくると思いますよ 僕たちも仕事はほんとに減ってしまって
不安です この3ヶ月は 月末はいそがしくて月初めは仕事がない・・
どーなることやらですね〜 それとみなさん値段が上がるからといって最終日にスタンドに殺到するのはできれば
控えていただけないでしょうか ローリーがスタンドに入れなくて困ってしまいます
最終日の2〜3日前ならすんなり給油できるじゃないですか 30分も待って給油する
のは かなり無駄だと思いますが エコでしょエコ


52名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 17:01:19 ID:566F/ntT0
>>50
あらまっ!
いとおかし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:41:55 ID:D+/HK9JT0
ココまで来たら、緊急避難的に暫定税率、一時「凍結」もありかな。
このまんまじゃ、油屋も含めて総産業ぶっ飛び。
道路も基本税率の範囲内での補修と緊急度の高い路線のみ予算執行。
いずれ石油バブルはじけたら復活したっていいじゃねぇ。
冬に死人が出る前に、灯油と重油には補助金付けて価格抑制。
これできたら、福田に10年政権持たせてやるよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:58:52 ID:u1jJUJtE0
>>53
無理だな
政府が言うには未だにいざなぎ越えの平成景気継続中らしいしw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:40:23 ID:yDgjA9YxO
47
民主になったら地球温暖化対策税も加わって
ガソリンの値段がもっと高くなります。
それからトリビアを一つ
おざーさんは、はぐれ雲と美少女仮面ポワトリンが好きなんだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:33:04 ID:36pgUSjV0
出ました工作員w
こんな過疎スレまでご丁寧にwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:13:30 ID:OIH0PLNP0
15年後には電気自動車の時代が到来すると思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:45:25 ID:HzygemfP0
ということはガソリンスタンドが消えていくと。。。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:48:02 ID:fyc8aQtu0
ジョイフル本田
まだ165円で売れるってすげーな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:37:54 ID:/lBhV0IF0
客寄せだからな
ガソリンで儲けようなんて思ってないだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:43:32 ID:n6z6Xpw/P
独自ブランドって大丈夫?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:48:26 ID:UGv9hknGO

2008年7月7日(月)
神様お願い、原油を下げて
大津・石油業者ら「燃水祭」

石油関係業者が社業の繁盛を祈る神事「燃水祭(もゆるみずのまつり)」が7日、大津市の
近江神宮で営まれた。原油高によるガソリン価格上昇が家計を直撃する中、業界関係者も
「適正価格に戻るのを切にお願いしたい」と神頼みしていた。

 神事は新潟県旧黒川村の「燃ゆる水(石油)」が、約1300年前に天智天皇に
献上されたという日本書紀の故事にちなみ、毎年7月に催している。

 参加したのは、関西の石油精製や元売、ガソリンスタンド経営者ら約60人。
滋賀県石油商業組合理事長の芝野桂太郎さん(72)らがカンテラや玉ぐしを捧げた。
 投機資金の流入による原油高で、レギュラーガソリンは県内で1リットル約180円と
異例の高値になっており、芝野さんは「適正価格になるよう神にお頼みした。
洞爺湖サミットでも議題にしてもらいたい」と話していた。

京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008070700181&genre=J1&area=S00
燃水祭でカンテラの奉納に向かう石油業界団体トップら(大津市・近江神宮)
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/07/07/P2008070700181.jpg
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:20:55 ID:njZyDSLm0
うちの実家のGS・・・・やばい
待ってもらっている支払い(期限:7月10日)までが、集まっていないらしい。

数量ベースで、6月は2割ほど減ったとのこと。

早急にガソリン以外での利益を確保しないといけないのに、うちのGSでは
車検も、板金も、中古車販売もしてない・・・・あるのは洗車とオイル交換ぐらい。

GSで、他に何か売るものなんて見当たらないし・・・・・
最後に店そのものを売るっていう結末しか見えてこない。

他のGSの経営状況はどうなんですか?

64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:27:40 ID:bBsCAGlM0
>>62
まだ、石商に在籍してたのか。
数年前に会社を天邪鬼の長男に譲ったって聞いたけど
まぁ〜芝○って二人居るけど、外面がいい天邪鬼と
自分勝手な基地外が居るって聞いた事があるし・・・


65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:38:15 ID:nIX4bXjjO
明日の決済のカネが無いのにいまさら油外もないでしょう。とにかくカネを集めるこっちゃね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:52:38 ID:S3oENu020
>>63 
7/10って明日じゃん。
ドラム缶やオイル缶が、何十缶かあれば、鉄くずやに持ってって換金
すれば、けっこうなお金になるよ。いま鉄、めちゃ高いから、
キロ40円くらいにはなるんじゃないかな〜。
ガソリンで利益を確保しようって考えはないのかなあ。
ウチは現金客は、周辺店より10円前後高く売ってるよ。
かけのお客さんになんて200円近い単価(税込み)で売ってるよ
販売量は少なくても利益率は何とかある程度あるので、何とかしのげてます。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:58:08 ID:jrOyodJL0
>66
掛け200込みぐらいですか?
一般の現金客はおいくらぐらいで出されてます?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:02:19 ID:S3oENu020
>>67
現金とクレジットは185(税込み)です。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:03:23 ID:+/wYu7olO
乙4ない人が灯油とか配達すると裁かれるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:33:14 ID:axZS91Oh0
>>69
警察には裁かれない。
消防が一緒にいたら裁かれる。はず。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:40:15 ID:axZS91Oh0
ところで、
今更なんだがポリマーシークの薬剤が安く手に入るんで
施工価格1万5千円で提供しようと思うんだが(程度により下処理別途)
どう思いますか?

顧客にアンケートとったところ
5万円→×
3万円→△
1万5千円→○
だったので1万5千円に価格設定しようかと。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:51:23 ID:AvgbRjGbO
ここでそんな事聞くなよ。市況ってモンがあるだろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:03:50 ID:nH8zcO9Q0
>65,66
なんとか集まったみたいです(汗)

うちに使用も登録もしてない軽トラがあるのですが、これって売れるのでしょうか?
最後に動かしてから4,5年経つので、足回りにさびが目立っている状態です。


そういえば、ボーナスの時期ですよね。
皆さんの店では、ボーナス支給してますか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:18:02 ID:bBsCAGlM0
>>73
ボケ!
車検や点検が無いって釣りか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:32:35 ID:bBsCAGlM0
天邪鬼って元気か?
基地外のって元気か?

回りから退職にされて有難う天邪鬼。
散々イジメて有難う基地外。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 08:06:32 ID:ihpztn720
>>73 
なんとか集まってよかったですね。
軽トラ、売れますよ。
ていうか愛知県内なら、買いに伺いたいくらいです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:31:52 ID:A7vbCmgh0
地下タンのライニング施工やったとこあります?
あれって配管までやってたほうがいいのかな?
樹脂配管と鋼管で倍ぐらい値段が違うんだけどどうしたもんかね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:58:06 ID:ZLQxt3ez0
>76
うちは、愛知県内ではないけど、お隣の静岡県の西部ですよ。
買ってくれるなら売りたいぐらいですけどね〜。
とりあえず、週末にもう一度軽トラの現状を確認してみます。

>77
私もわからないので質問なんですが、ライニング施工って古いタンクとかにするんですか?
うちのスタンドは古くてそろそろタンク変えないといけない時期にきているみたいなんですが、
そっくり取り替えることなんて金額的にも到底無理だし、何か良い手はないかなと・・・。
ま、替えるときが、閉めどきかもしれませんが(汗)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:28:14 ID:ihpztn720
>>78
年式と車種、距離を教えて頂けますか?
バッテリー替えれば自走できそうでしょうか?
静岡の何市でしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:08:36 ID:fYYuD58z0
>>79
八丈町です。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:31:18 ID:g9N6QkAw0
八丈町って東京の八丈島ですか?
検索してみてもちょっとわかんなかったんですが。
静岡の西にそんな町があるんですか???。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:02:33 ID:SbR/pk3eO
★<出光興産>ガソリン4.4円値上げ…7月後半の卸値

・石油元売り大手の出光興産は11日、原油価格の高騰で調達コストが増加したとして
 7月後半のガソリンの卸値を1リットル当たり4.4円値上げすると発表した。

 レギュラーガソリンの小売価格(全国平均)は7日に1リットル=181.5円と初の
 180円台に突入しており、価格上昇圧力がさらに強まりそうだ。

 出光は月2回卸値を改定し、7月前半も7.3円の値上げを実施していた。米国の
 原油先物相場で1バレル=140ドル台の高値水準が続いた場合、月1回卸値を
 改定している他の元売り大手も8月分を値上げする見通しだ。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000030-mai-bus_all
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:21:11 ID:+MxPA0BgO
さてハイオクの値段
2に張り替え準備するか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:51:22 ID:bbeg6Mwz0
電気自動車のガゾリン税に変わる物って何ですか?
何処にかかるの?
電気代に上乗せ?
走行距離に上乗せ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:58:53 ID:g9N6QkAw0
来月からハイオク200円突破だな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:09:39 ID:xqZxElvD0
16日以降の値段きたよ。
マジでヤバい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:08:58 ID:98f4R36gO
元売りは大型ボーナス、おまけに週休二日で気楽でいいよな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:22:25 ID:G84C6b6B0
ついでに云うと、平均年収1.000万だって!
ふざけてるよホント。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:52:25 ID:i+vuSd9O0
元売の高卒女子社員のほうがSS所長よりも年収が高いというこの格差社会の現実!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:01:54 ID:fjPNAOLq0
ちょっと離れたところに改装セルフがオープンして近隣のスタンドと値下げモノくれ合戦中
しかしながらうちの客足は変わらず
値段格差14円なんだけどセルフとフルの客層の住み分けはできてると解釈していいのかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:11:14 ID:lcWokoux0
俺はセルフには行かないよ
近所での価格差は1〜5円以内だしセルフにあんまりメリットを感じない

ただ14円の価格差だとちと考えるかもw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:12:34 ID:fjPNAOLq0
>91
今は新装オープンってことで非常時なんですよ
いつもはせいぜいあって5円程度です
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:41:35 ID:MBNj5nD9O
俺がずっとフル行ってたのはいい加減ながらも窓ガラス拭いてくれるしゴミや灰皿も捨ててくれるからだった。
この前連れの車に乗ってセルフ行ったらゴミ箱もあるし灰皿洗う機械も付いてる。
おまけに窓ガラス吹く雑巾やスプレーまで置いてある。
今までフル行ってた俺はなんだったんだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:13:46 ID:lcWokoux0
>>93
ヒント 自分でやるか人にやってもらうか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:34:52 ID:sDbs/svn0
フル=スタッフが少なく待たされる事がある。
    担当者が最後まで対応をしないし、よく待たされる。
    毎回の押し売りがだるい。

セルフ=価格が数円安い。
     早く給油が終わる。
     押し売りがない。
    
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:57:06 ID:MBNj5nD9O
確かに押し売りはウザイ。ただでさえガソリン高いのに洗車やオイル交換まで勧めてくるのは
長い目で見たら顧客を捨てる行為だと思う。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:08:38 ID:cASbYpZLO
>>94それヒントじゃなくて答え



感じ悪い接客(笑顔がないとかじゃなく)

明らかにダルそうで


さらにバイト同士の私語←これ死語?



マシなバイトよろしくお願いします
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:17:40 ID:MBNj5nD9O
うむ。
バイトは適当に雇うんじゃなくちゃんと面接して雇って欲しい。
ダルそうに仕事したり客にケンカ腰なバイトはクビにして欲しい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:19:07 ID:0S45Q1C10
販売量が10%近く落ち込んでるってニュースで言ってたけど
おまいら大丈夫か?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:36:12 ID:8gW1nUQo0
量はここ最近で言えば増加してきてるけど去年度の実績を見たら・・・・orz
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:39:29 ID:o+C9UXzIO
http://firstadd.com/tenka/i/index.htm


これセーフ?アウト?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:00:02 ID:1NJUW8bpO
>>98
優れた人間が集まらないのは、経営者ならよくわかる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:33:17 ID:nuePkmKqO
灯油の値上がりで…
北国の冬の生活を直撃(実際に北海道では生活保護の高齢単身世帯で灯油が買えずに凍死している人も出ている)。
マグロなど遠洋漁船が出せない。
物価も上がる。

ところで、燃やしたら炭素(C)が出るということは、人造の灯油やガソリンってつくれないのかな?
「バイオ燃料」などと言われるもので、トウモロコシが不足する現象が起きるくらいだから、あながち灯油やガソリンを化学的に製造することは不可能ではないと思う。
しかも技術が進んでいる時代だから、世界的に人工灯油や人工ガソリンを開発・挑戦すべきだね。

※この書き込みは、コピペです
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:52:27 ID:ygIol2G30
>76
遅くなりましたが・・・・
軽トラは、ダイハツ製で、44000キロ。
距離が少ないような気がしますが(汗)
昭和63年製ぐらい。
今、カギを紛失してしまっていて、車内にはいれないので、こんなことぐらいしかわかりません。
場所は、静岡の浜松市です。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:23:30 ID:/XRbx1Rc0
軽トラの鍵なら簡単に開けられるでしょ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:33:39 ID:jI7SbXVcO

店頭価格が表示されていなかった熱海市内のガソリンスタンドで7月から、
1店舗が店頭表示に踏み切った。今回表示した店舗は「ガソリン価格が急騰する
中で、お客さんの反応はシビアで、いつまでも価格表示しないことは許されない」と
判断したという。(白石陽一)

 この店舗は同市下多賀の「向井商店」。吉岡清マネジャーは「営業を始めて40年
ほどになるが、価格表示は初めて」と話す。

 県内各市にくらべて、市内のガソリン価格が高いことから、多くの市民は価格が安い
神奈川県湯河原町などで給油していたという。同市市民生活課によると、市内の
ガソリンスタンドは12店舗ある。店頭価格を表示しているスタンドは「少なくともここ
10年はなかった」といい、「観光客のお客が逃げてしまう不安が大きかったからでは
ないか」とみている。

 「なぜ熱海だけ価格表示しないのか」といった苦情は石油元売り会社や市にも
寄せられていた。市はこれまでも何度か価格表示を業者側に要請したが、
「つぶれてしまう」と受け入れられなかったという。

 吉岡マネジャーは「1日でレギュラーガソリンは1リットル当たり9円上がった。
はっきり価格を表示し、お客さんが選択できるようにしなくては、かえってお客さんが
離れてしまう」と話す。

 価格表示することによって、わざわざ湯河原町まで給油した方が本当に得なのかどうか、
お客さんに判断してもらえる利点もあるという。

 市内のレギュラーガソリン価格は、1日から3日の市調査(6店舗)で、1リットル当たり
平均191円で、最高は195円になった。石油情報センターの価格調査(7日)では、
県内平均価格は183・1円だった。

http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000807150002
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:14:42 ID:0N9dpPTR0
>>106
高いだろ
観光地価格なのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:46:33 ID:+VZG1sVW0
>>107
高いは高いが
過疎地の観光地では1店1日の販売量なんてレギュラー500Lぐらいが関の山なんじゃね?
軽油だって出ないだろうし、灯油なんて温暖地だから冬場でさえ出ないだろ。
観光地って事で、工場とかの産業は、なかなか入ってこれないだろうし
生きていくには仕方ないと思うよ。
まぁ、お客に理解しろって言うのは難しいと思うけどね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:57:50 ID:0N9dpPTR0
>>108
それって全ての業種に言えることなんだよな
で、昭和50年代まではみんながそれを理解して支払ってたから
お互いに貧しくても生活できてた

でも現在ではオールウェイズみたいな映画の中にしかない話だわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:16:58 ID:kDrk5PHf0
家の近くのセルフも閉鎖
セルフでさえも儲からないのかね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:57:45 ID:QwixP+PL0
家に帰ってきたら、セルフの地域限定ガソリン2円引き券と洗車100円引き券が
ポスティングされていた。

やっぱりセルフもきついんだなと・・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:07:37 ID:AbZ80Y9nO
観光地だからと言って高値で売れる時代じゃねぇ。コンビニだって統一価格だ。
熱海、伊豆は異常すぎる。観光業界、特に旅館が続々潰れる現実を見つめるべきだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 06:20:45 ID:YMdY2fwY0
油外の無いセルフ(洗車機のみ)は油外が軌道に乗ったセルフがで
きると終了。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:44:05 ID:Dj6nG/Hq0
>>104
昭和63年ですかあ、愛知県刈谷市まで持って来ていただければ、
5000円はだせます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:18:23 ID:JqDilT330
:現在、親戚から働かないかと誘われています
業種はGS、主な売上は店売りより工事現場等への納品らしい
取引先は大手ゼネコンみたいです
統括マネージャーみたいな職種らしいのですが、どんなもんでしょ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:38:37 ID:mhpsxz+v0
大手ゼネコンだって先日もつぶれたばっかりじゃん。
しかも、配送先は2次、3次下請で元請けが支払保証しない時もある。
時間指定はうるさいし、長ぁ〜〜い手形払いもあり。
一般財源化で仕事も無くなるべ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:40:22 ID:lembNSnr0
>>115
近い将来、絶対親戚を怨むようになるから
止めておけ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:23:18 ID:KhMlzqKu0
そうそう
身内だから余計に揉めたくないでしょ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:16:08 ID:/7KzqciwO
レギュラーガソリン181・3円、販売落ち込みで値下げ店も

 石油情報センターが16日発表した全国のレギュラーガソリン
平均店頭価格(14日時点、1リットルあたり)は、
前週(7日)に比べ0・2円安い181・3円だった。

 価格が高水準で推移しているために販売量が落ち込み、
値下げに踏み切ったガソリンスタンドが相次いだ模様だ。
 ハイオクガソリンは1リットルあたり0・2円安い
192・2円、軽油は前週と同額で163・1円だった。

 一方、灯油の全国平均店頭価格(14日時点、
18リットルあたり)は、前週に比べ5円高い2299円で、
調査開始以来の最高値を11週連続で更新した。


http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080716-OYT1T00577.htm
読売新聞 平成20年07月16日

120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:51:01 ID:h/hbNJY+O
ずっと177円だったところがいつの間にかしれ〜っと他と同じ182円にしてやがった。
こんな裏切ら行為されると二度と行きたくなくなるね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:57:19 ID:tIJpZ+Y90
>>120
そこも苦しいんだよ
察してやれよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:06:47 ID:h/hbNJY+O
全国平均181円なんだろ。
それが今まで177円で食っていけたくせにいきなり全国平均を上回る182円って通らんでしょ。
単純に10000リッターで5万も儲かる段取りだ。
話にならん。暴利だ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:10:09 ID:tIJpZ+Y90
なんて心の狭い奴だw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:47:49 ID:I/VQPpYX0
>122
お前マジで頭悪いな
学生だったらまだしも社会人だったらアウトだぞ
125名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 16:49:28 ID:O73Ib7H60
食ってけねえから上げたんだよ。
よく考えろ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:53:37 ID:h/hbNJY+O
なんにせよ自由経済主義の日本じゃ信用失ったら終わりだ。
お前ら小売りは信用が一番大切だって肝に命じろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:55:15 ID:tIJpZ+Y90
>>126
携帯厨w
しかも思慮の浅い書き込みww
QPじゃねーのwww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:10:11 ID:I/VQPpYX0
お前程度の客は来てもらわない方が店としてもいいだろうよ
自由経済のなんのよりも流通の勉強でもしてから書き込めよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:11:56 ID:b33/xhUn0
>>122
いやなら他へ行けばいい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:07:21 ID:Fis48RZxO
俺は車売ったぞ。
結構、金残るわ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:01:06 ID:AA+HSrb1O
なんか荒れてるね。ガソリンなんか安くしたらいいやん。ただし整備とか洗車して頂いた人に。ガソリンは販促品という割り切りは大手にできない切り札!
けどそれが主流になればヤッパリジリ貧よね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:58:52 ID:2YCLSWJe0
門型洗車機の内側についてしまったワックス・撥水なのど黒っぽい
汚れはどうやって落としてる?
洗車機の掃除をしなきゃいけないんだけど
早くて疲れなくて効率よく汚れを落とすにはどうすればいいの?
みんなんとこの掃除の仕方ってどう?
いい方法あったら教えてください。
結構疲れるw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:04:07 ID:GB49VNKO0
WTI先物は130ドル前後で揉み合ってるな
このまま原油バブル崩壊で元の50ドルあたりまで落ちてくれると助かるんだが・・・

ムリだなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:21:24 ID:wZTs+rEHO
おい!クソども、
先物原油価格が大暴落したんだしさっさと120円に戻せ!
いつまで180円で売る気だ。暴利を止めろクズの小売りども!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:27:20 ID:GB49VNKO0
また来たな、馬鹿QP
て言うかお前は免許持ってないだろ
まず教習所へ行って来い

引きこもりだからムリかw
136@@@:2008/07/18(金) 13:13:53 ID:Wz+jMmp50
とにかく、相手にするな。無視しろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:23:11 ID:a9jiIueJ0
昨日暴落したから今日値下げしろってクズがたまにいるけど
どこでもドアが開発されたとでも思ってるのかね?
暑さで脳が沸いてるのかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:15:03 ID:wZTs+rEHO
ガソリン高騰した時は高騰前に仕入れた在庫あるくせにぼったくるんだから
逆も真なりだ。
事実上ガソリン価格は大暴落してるんだからすぐに小売り価格に反映させるべきだ!
さっさと値下げしろ!クズども
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:30:09 ID:AA+HSrb1O
>>138クズはお前。毎月末値上がり前の駆け込み需要で在庫なんか残ってないての。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:45:04 ID:bcMzRVLiO
【竹島問題】
・軍服姿の抗議した40人(韓国特殊部隊隊員ら)あまりは、キジ9羽の首を切り落とすと、その血を福田康夫首相や歴代首相の
 顔写真や日章旗に塗りたくるなどした。なかには「独島は我らの領土だ」と叫び、殺したキジの内臓を
 食べるものもいたという。
http://image.moneytoday.co.kr/extern/2008/07/2008071718190781431_1.jpg
http://image.moneytoday.co.kr/extern/2008/07/2008071718323533247_1.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/2548023714e920b1da9ce5d2b2c7c03c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/91116ee7c49ed067d25707afe99f0730.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/c669065c95f6c80497404ca413fcc0a5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/e3415a96f840c6343f78a535c396d983.jpg
http://news.nate.com/picture/2003/01/24/20030124_58952.jpg
http://www.kukinews.com/online_image/2007/0523/070523e6.jpg
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_2007052316361430003010-004.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/1dd3c28a77b37f663534a6c0d5aa4d4d.jpg
http://imgnews.naver.com/image/022/2007/05/23/ccc.jpg
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:13:19 ID:tOBVBg4w0
>138
>140の写真の中にお前が写ってたぞ
キジの内臓でも食ってろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:37:51 ID:pIQy9LWQO
この前テレビで見たけどお前らって車だけを商売相手にしてるわけじゃねーらしいじゃんか。
工事現場のブルとかショベルとか港の船にまで入れてるらしいな
船とか満タンだと軽く1000リッターは入るだろ。
10船入れたら10000リッターじゃんか。儲けすぎだろクソが
ガソリン大暴落したんだからさっさとリッター120円に戻せ!卑怯者
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:30:42 ID:WxqcsafaO
韓国人の言い分だな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:44:17 ID:tOBVBg4w0
こういう奴は全員、議事堂の前で抗議の焼身自殺でもしてくれないかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:48:28 ID:9DfASLdr0
つ〜かさ、今の販売価格って数ヵ月前の原油価格の値段

の反映だから、今原油価格下がっても、販売価格に反映されるのは数ヵ月先だよ…

ちょっと勉強するといいよ。

146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:59:32 ID:C5Q3qOm40
>>142
なんや、ビンボー人がニュースに影響されてんのか。
ビンボー人が。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:00:30 ID:P1PnKNqe0
>>146
相手にすんな
夏厨だよ、季節物w
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:34:14 ID:pIQy9LWQO
今のガソリンが数ヵ月前の値段ってソース出せやクズども!
だったら先月だったかガソリン1バレる200$超えたってことは
まだまだ値段上がるってことじゃんかクソが
どんだけ儲ける気だ!小売りのクズども
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:41:08 ID:oxqF3AdGO
いや違う。安い原油を調達できない元売りが無能なのよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:23:15 ID:gR/13AFfO
反日野郎が
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:44:27 ID:d4d0uY/JO
スレもガソリン価格同様に上がっているw
150が安く感じるww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:01:25 ID:zJkUi6oV0
>>148
>ガソリン1バレる200$超
あんた、身元がバレるよwww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:02:33 ID:lDV/UCgH0
ああついに200ドル超えましたかw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:03:16 ID:qdlGaY3PO
>>104
ボクも浜松です。
一万で譲ってくれれば、
積載車で引き取りに行きますよ。

155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:56:45 ID:k3Djzf/OO
<米国への「依存心」を払拭せよ>
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1216342679/
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:42:22 ID:A09D5hBl0
なあ、そろそろ建設的な話しよ〜ぜ。

ちなみに原油は127.6を割り込めばそのまま下落基調かと。

この下落価格は9月の仕入に反映されるのかね。
それともお得意の「取りもらしコスト」があるのかね。

どっちにしたって今月末は在庫積み増しだな。
157名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 07:43:46 ID:+/7kRUnF0
単なる調整じゃないかな、アメリカの金融不安はまだまだ底が見えないし
商品市況からお金のマワル先ないもの。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:21:24 ID:42BdcE8r0
age
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:41:37 ID:zoUgJBEk0
age
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:56:15 ID:gH0kVyLkO

★ガソリン価格に新たな波 新日石、秋から市価連動制

石油元売り最大手の新日本石油が、ガソリンなどの卸値の市場価格連動制への
移行を10月に実施することが分かった。東京工業品取引所の先物価格か大手
調査会社が公表する業者間転売市場のスポット価格を指標に、毎週卸値を決める。
透明性が増す半面、値動きは荒くなりそうだ。

これまでは、前月26日〜当月25日の原油調達コストの変動幅を基に翌月の卸値
を決めていた。しかし、原油が一本調子で値上がりしたため卸値への上乗せが
難しくなり、石油連盟の天坊昭彦会長(出光興産社長)が5月の会見で、市場
連動制への年度内の移行を表明していた。

http://www.asahi.com/business/update/0719/TKY200807190189.html
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:58:00 ID:MEfUlotX0
>154
感謝です。
でも、とにかくカギを探して、年式を調べますね。
それまで少し待ってくれませんか。
あ、現状では、タイヤの空気が抜けてますね。
ほんとにボロボロの状態ですが、素人目には修理しても乗れるかどうか微妙ですけど、いいんですよね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:03:42 ID:sh68NCOt0
来月の卸値はどうなるんだろう・・・。
また月末に在庫増やすと
支払いが大変。
スライドか、1、2円ぐらい安くならんかなぁ〜。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:14:03 ID:Id9yzI18O
数量ダウンでやばい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:35:47 ID:L1Ciu8QB0
前年比-30%
マジでやばい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:04:25 ID:Ke08mCwe0
原油高騰の一服感から
月末の駆け込み需要も期待薄かなあ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:55:01 ID:BqxIs7+9O
やっと原油価格が下がった。

少しでも上がるとガソリン価格は即座に上げるがw
下がっても即座に反応しないから汚い!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:24:18 ID:5/0zd4cl0
>166
算数のドリルを一冊仕上げてからここに書き込め
無知をさらすなチンカス
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:24:27 ID:s7wixa6+0
しかし、来月7、8円上げとは
乱暴すぎだよな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:05:51 ID:yi55o0VZ0
7月後半にも値上げした?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:08:54 ID:s7wixa6+0
>>169
したよ+4円ね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:08:41 ID:ma///yzq0
8月は公表6〜8円上げ、ただし実効3円ってとこじゃねぇ?
業転はもう投売りが始まっている。
来月までに高値在庫を一掃したいようだ。
だが、オレにCODできるカネがない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:56:39 ID:btKYHY/K0
来月、月初、仰天、下がるかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:51:30 ID:s7wixa6+0
元売上げの業転下げだと思う。
今の時点で6円差だから
10円ぐらい差がでそうだね。

うちは元売161円、業転155円
全部業転から取りてーよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:28:09 ID:8GNDNMPL0
    ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:01:23 ID:kGswbMtg0
>>166

だよな〜下げる時は遅いよな〜。

>>167

何だ?お前?
きもちわるい奴だな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:01:01 ID:BqxIs7+9O
>>173
ボロ儲けしやがって
国民生活の破壊荷担者が!
177名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 21:01:04 ID:99t9lC1M0
>>176
そこが幾らで売ってるか知らないけど、せめてそれ聞いてから
書き込めよ。あと書いてある値段は消費税抜きだよ。
わかった、このガキが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:45:28 ID:BqxIs7+9O
>>177
と、庶民イジメの越後屋が開き直って
自己を正当化しております。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:52:17 ID:JSi6yokR0
>176
年金税金もろくに納めてないような輩が国民面するんじゃねえよ
何で収めてないってわかるかって?
社会に出てる人間がそんな馬鹿な認識するとは思えんからな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:03:17 ID:HQ+uOV7QO
>>179
アンカー位まともに打てよハゲ!
所得税も市県民税も全部納付してるよボケが。

後は、お前らが中間搾取している値段のクソ高い油の消費税も、道路特定財源にも貢献してるよ。
少しはテメエの利潤確保にだけ目の色変えてないで、国民の役に立つ事の一つでもやってみろってんだよ。
この腐れ守銭奴が!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:50:33 ID:ucV1U83WO
チベット支持活動頑張ってるねえ

【音楽】スティングら有名歌手によるチベット支持アルバム、北京五輪直前に発売
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216803459/
182名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 07:47:58 ID:3D/PtIRP0
ここによく暴利、暴利って書き込んでる輩がいるけど
まったくポイントがずれていると言うか、リコウげじゃないな
馬鹿丸出しだよ。小売が暴利とってたら店の数は減らんわな。
もっともメーカーに対しどのように苦情をしたらよいのか
知恵もないし度胸もないヘタレなんだべ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:44:25 ID:I/IwEQ9UO
小売りがw儲かるわけないじゃwwん。と釣られにきました。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:11:33 ID:Kk87oaGX0
前から言ってるように最近湧いてきた厨はQPていう経営板常駐の基地外
相手にせずスルーするよろし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:40:14 ID:jDqFO4SO0
流通過程を中間搾取とかぬかすアホは産油国に直接買い付けに行くか
共産主義国家にでも移住すればよろし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:42:24 ID:Pswh6rXD0
>>176

173ですが、仕入れ値はもちろん税抜きですよ。
売値は現金が172円
コスモザカードで170円です。
カードで入れられたら、手数料抜かれて赤字ですね。ホント・・・。
経営者としては、値上げしたいのですが
近隣に元売直営の168円があるので、もう我慢比べですね。
業転100%にしたら
元売からは、「業転入れたら看板下ろせ」と言われますし。
ガソリンスタンド経営者はボランティア活動しているようなものですよ。
少ない手数料で税金徴収&サービス業しているんですから。

まぁ、>>176さんも本当はスタンド業が苦しいと判っていて野次っているとは思いますが
ここは励まし合い、情報交換するスレだと思うので
温かく見守っていてください。
187名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 10:49:04 ID:3D/PtIRP0
>>186
大変ですね、それだって元売、業転半々は無理でしょ?
業転でいいとこ30〜40%ぐらいですか?
うちもコスモで163です、救いは売り177です
救いにもなってないですが。ここ3月元売オンリーです
脅されてますから。早くやめたいです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:26:19 ID:KAPVsksx0
>>186 >>187
コスモでフォミュラーなら160切ってるんじゃ?
特約に抜かれすぎ?

業転153切りだした。まさに投げ売り。

189名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 14:53:26 ID:3D/PtIRP0
特約自体にも格差があるのかな?
あるわな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:37:06 ID:KAPVsksx0
>>189 月間5000KL売れば1円違う程度と聞いているが、
ウソくさい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:23:54 ID:z5A3TLf20
近所の零細が潰れそのまま大手が吸収。そこの従業員が同じ元売から仕入れて
5円差だって。つぶれるはずだよね。
192名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 22:42:24 ID:mRuXEoYW0
http://www.sanyokure.com/st31/
ここの掲示板読んでよくわっかた。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:51:09 ID:qv/v7g1N0
今月末はダメだ
来月に期待しよっ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:22:30 ID:4LAh6kSjO
来月は大変な事になりそうだ。
出光以外は上げ、出光だけは3円以上下げ。
客に説明つくかな?
出光系列のSSが一番大変だな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:52:44 ID:UtRBmooP0
他系列も追随してくれんものかね?
困ったもんですね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:51:48 ID:qv/v7g1N0
客は自ずと出光系へ
他系列の店はやむなく値下げ
当然値下げ分は店負担
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:31:17 ID:KGeltVSv0
あまい 出光系は月末特需なく月初は同ね看板でこられ客減らすはず
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:11:27 ID:e+edmWS80
ガソリンスタンドの店員に罵声あびしたwwwwwwwwwwwwwwww
1 :名無し募集中。。。:2008/07/27(日) 16:33:55.71 0
レギュラー172円の看板あったで入れたら175円だったで店員よんで
「それは会員価格で今回はもう175円で入れたでどうしょうもないどとかうのこうの言ったで
「知るか馬鹿」「ざけんな」と罵声あびしたら変な顔の店長でてきて謝ってきてティッシュ12箱くれたで許したったwwwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:10:26 ID:hQkLcMqj0
>>198
屑やな・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:35:07 ID:9gdS60laO
>>198
紛らわしい価格表示してる店は詐欺と同じ イッテヨシ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:13:25 ID:egcV1IK60
来月の卸値やっぱり値上げ
+2.5円。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 04:18:49 ID:QdKIVhMn0
はぁ、今手紙北。6,200円/KLだと。

「7月内で20ドル以上の乱高下が示すように・・中略・・足元の原油価格は
下落傾向にありますが8月に措いては為替コストも含めコスト上昇となり・・中略・・
コスト吸収に最大限の努力を致して参りましたが、厳しい折ではございますが
8月以降値上させていただきます。」

これって要約すると「原油下がってますが上がるリスクもありますから取り敢えず
顧客と販売店でリスク分を背負って下さい。」ってことか?

こいつら上げる時は安い在庫あろうが無かろうがサクサク上げてくるくせに
下げる時は「コストが」「リスクが」「取り洩らしが」とか言って下げ渋りやがる。

こんなのと信頼関係なんて築けるかっつーの!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:24:48 ID:DpZBJs4PP
近所のエネオス大幅値上げだと。
だったら9月になったら下がるのか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:30:56 ID:JkKdFvr70
上げる前に値崩れしてんだから、どうしようもない。
だれも8月売価が上がるなんて本気で思ってるヤツはいない。
間違いなく9月値下げの前下げ一色であろう。
まさにボランティア業界。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:54:16 ID:FQfvdAtx0
ついに120まで下げたからな
120割ると100まで一気にいくぞ
GSには可愛そうだけど9月は文句言われまくるんだろうな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:07:35 ID:rYRc8wlb0
まあ120つっても今年の正月で100ドルでその前の正月が50か60ドルぐらいだったっけ?
まだまだ下げてもらいたいものだね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:03:01 ID:7OeV9A1v0
>>205
127ドルwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 08:08:27 ID:3DEZQ42y0
【流通】GS:ガソリン値上げ横並び、「上から指示」カルテルの証言も・組合や卸売会社側から…公取委が監視 [08/08/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217544955/
1 :明鏡止水φ ★:2008/08/01(金) 07:55:55 ID:???
 空前の高値が更新されているガソリン平均価格の高騰過程で、同一地域のガソリンスタンドで
価格が一斉に引き上げられるなど、不自然な値動きをしていることが分かった。「組合から
値幅の指示があった」と、カルテルの存在をほのめかす証言も。1日からさらに値上げが
予想されるなかで、公正取引委員会は違法行為が各地で横行していないか監視している。

 ガソリンスタンド(GS)の多くは、元売りと売買契約を交わす卸売会社からガソリンを購入し、
販売している。

 最初に不自然な値動きがみられたのは、暫定税率復活後に各元売り大手が相次いで値上げを
表明、店頭価格への影響が注目されていた6月初めだ。

 一気に店頭価格の値上げが進み、全国平均も170円の大台に。公取委には「カルテルではないか」
と十数件の通報があったという。通常国会でも民主党国会議員から「カルテルがあったのでは」と
質問が出たほどだ。

 現場からはこんな「証言」も相次いだ。横浜市のあるGSは6月1日にレギュラーガソリンを
1リットルあたり17円値上げして176円に。系列の卸売会社の本社から「『各社、この程度の
値上げだから』と指示を受けた」と担当者。

 同市内の別系列のGSは14円上げて174円に。こちらは、同じ組合に加盟する近隣GSから
「組合の指示」として伝えられた、と証言する。その組合の関係者は「各店の経営に介入する
ようなことはしない」と関与を否定している。

 長野県からも、同様の話が漏れ伝わってきた。長野市のGSは系列の卸売会社側からの指示で
13円の値上げ。別系列のGSも「上から指示があった」と口をそろえる。

 元売りや卸売り、GSや組合がそれぞれ横並びでの値上げを合意するカルテル行為は
独占禁止法違反(不当な取引制限)。登記上は別法人の卸売会社が、系列GSの店頭価格を
指示・拘束する行為も同法違反(不公正な取引方法)だ。93年11月に広島で、96年12月には
愛知で、それぞれ組合支部がカルテルを結んでいたとして公取委から排除勧告を受けた事例がある。

 石油情報センターの調査によると、5月末から6月頭にかけて、神奈川県の平均値上げ幅
(レギュラーガソリン1リットルあたり)は全国平均の11.6円を大きく上回る16.6円で、
上げ幅は全国1位だった。この時期の元売りの値上げ幅は9.5〜13円なので、理屈では卸売会社や
各GSの販売段階で3.5〜7円上乗せされたことになる。

 こうした状況を、元売り側はどうとらえているか。

 ある関係者は6月の元売りの値上げが店頭価格に反映するまでの早さに驚いたという。
「わずか2日で一挙に転嫁が進んだ。うまく(談合を)やったとか、そんな話は把握していない
のだが……」と困惑気味だ。その後、公取委からは「探り」を入れるような電話もあったという。

 元売り各社は8月から1リットルあたり5〜6円の値上げを表明しており、店頭価格が190円
近くまであがることも予想される。「違反が疑われる場合は調査したい」と国会で答えた公取委も、
今後の動向に目を光らせている。


▽News Source asahi.com 2008年8月1日6時0分
http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200807310276.html
http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200807310276_01.html
▽関連
【流通】出光興産:ガソリン卸値を3.2円引き下げ、中東産ドバイ20ドル近く下落で…8月前半 [08/07/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216995651/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:04:17 ID:kUEdXwAjP
おまえら生きてるか?
値上げはもうしたか?
210名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 10:18:22 ID:ZZP9LGoT0
まだ出来ない。
やる気おきない。
声も出ない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:33:29 ID:VORIggvG0
業転下げ、系列上げ。
あわわ、10円格差。
こりゃ〜値上げできへんわ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:34:13 ID:eHTE7M+30
>>211
10円差ですか〜。
これは迷いなく業転にいきますね。
で、一体いくらで仕入れるんですか?

うちはコスモ系が162(翌月末払い)
出光系が158(翌月末払い)
商社系が156(COD)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:35:57 ID:VORIggvG0
>>212>>211です。
元売り(翌月末)161.5(見込み)
業転  (COD)151.5
手持ち金さえあればなぁ〜。
ただし中間三品は元売りの方が安い。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:43:54 ID://Elwuc+O
ホントに出光下がってるんだな。
うらやましい。
215名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 13:48:33 ID:ZZP9LGoT0
>>213
それって8月分価格ですか?
7月分じゃないの。
元売り分だけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:09:55 ID:VnVM/NON0
ギョウテンほんまに安いわ〜!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:21:00 ID:VORIggvG0
>>213 もちろん8月ですよ。7月は158.5
212さんとも変わらんでしょ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:23:38 ID:eHTE7M+30
>>213
業転151.5って安すぎ!
確かにCODってのは痛いですが
それだけの差があれば、多少リスクを犯してでも買いですね。。。
まぁ、元売から「仕入れ量が少ない」と怒鳴られそうですが。

>>214
いや、出光は+2円の上げでしたよ。
先月は156で買えましたから。

>>217
7月の元売は前半158・後半161でしたよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:59:56 ID:orzqcPsM0
もう系列の看板下ろして独自ブランドでスタンドやってくれよ
そのほうが経営者にも消費者にも優しいんじゃないか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:03:29 ID:eHTE7M+30
>>219
ところがどっこい、ここ最近は元売安の業転高が続いてたのさ。。。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:36:26 ID:kUEdXwAjP
けどな独自ブランドだったら
いろんなものマゼマゼしてると思われないか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:43:05 ID:zhClGNiJ0
みんな安っすいなぁ。

うちは(コスモ)
元売167
業転161

揮発油なぜか元売1円のみ上げ
中間3品4〜5円上げ。

中間も業転に近くなってきた。

見限られるのもそろそろか!?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:20:39 ID:6akYXyry0
元売がギョウテン放出してるんでしょ。おかしな話だよね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:40:35 ID:gjE2CRzu0
>>212>>218があちこちにコピペされている。

まあ、ココで書かれている仕入価格が消費税抜き価格だと
知らない素人だろうが。

ご苦労さんなこっちゃ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:57:43 ID:Sr9I9x9n0
アメリカにガソリン輸出するってんで仰天価格で差がでにくくなるだろうなって思ってたんだが
それ以上にガソリンが売れてないってことなのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:23:50 ID:g4cZqEZ70
売れてない一割減分を仰天で放出。市場にガソリン余りまくり。
業転取れる業者は今儲け時
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 07:45:32 ID:W5qgePs80
★渋谷区には44個あるのに目黒区にはひとつも無いもの。それは・・・★

ガソリン価格の高騰で、維持費の安いバイクに注目が集まっている。
なんと、燃料代が車の5分の1で済むという。
環境にも家計にもやさしいバイク。

しかし、車からバイクへと移行を考えている層が、
バイク購入に踏み切れない決定的な事情がある。

それは、バイクを停められる駐車場が皆無に等しいということだ。

停められる駐車場はないのにもかかわらず、放置駐車違反の取り締まりは容赦なく行われる。
これが、車からバイクへ移行する際の大きな障害となっている。

環境にも配慮しなければならないこの大切な時期に、
行政は一体何をやっているのだろうか。
金目当てでこの問題を放置していると言われても仕方がないのではないだろうか。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216347952/1-5
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:52:56 ID:6zFL19GL0
>>227
儲かるんだったらあんたがバイクの駐車場やればいい。
儲らないなら、行政にやらせるなよ。税金の無駄。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:03:21 ID:RJwbSe0U0
>>228
そういう問題じゃ無いんだけどな
まあ夏休みだから仕方ないがw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:23:26 ID:6zFL19GL0
>>229
どういう問題?バイク買った人が行政にたかるって話だろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:37:48 ID:pCdJiC1AP
バイクってそんなにいいか?
どっちもあるけど俺は自動車を使ってしまうよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:10:01 ID:38Htm43rP
ID:6zFL19GL0
ID:6zFL19GL0
ID:6zFL19GL0
ID:6zFL19GL0
ID:6zFL19GL0
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:03:54 ID:csNtGYej0

オマエらさっさと潰れろや

今でもレギュラー167円でも儲けはあるのに180円とかふざけすぎ

234名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 21:15:28 ID:es84KWQT0
167円でもうけがある?
このド素人が。一人前の口きいてんじゃねえよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:02:24 ID:1PFo/P+s0
>>233
税込だと仕入れ値172円ですけど
マイナス分と利益は誰か補填してくれるの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:36:57 ID:E6cgCIbU0
洗車5000円オイル交換10000円にすれば大丈夫
237@@@:2008/08/05(火) 09:39:03 ID:tMOo+2VR0
233は、相手にするな! 無視しろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:04:51 ID:CPRJ1P6Y0
暑いもんでエアコンガスが売れてくれるんで助かる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:23:44 ID:C6++++Jd0
原油だいぶ下がってるけどいつから安くなるの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:30:32 ID:3nSzdBElO
来月まで待って欲しいんだけど、
来週の出光八月後半価格で場合によっちゃ
いってしまうかも。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:03:23 ID:CVsBnS1B0
うちの近所のフルサービス店
ガソリン入れに行くたびに「タイヤ交換タイヤ交換」と
マジうざいんで、ちょっと遠いけど誰も寄ってこない
セルフ店に乗りかえますた^^

セルフだと最初は緊張してガクブルでしたが
別に誰でもできる給油作業だとわかって
もっと早く気づいたらよかったと思います
反省・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:51:58 ID:Kbblukfd0
>>241
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:30:31 ID:kdAEQZE5P
>>242
AA荒らしうざい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:46:20 ID:3elROhvq0
>>241
乙4持ってるものだが、ガソリンは常温で揮発してて非常に引火しやすい
危険なものなので、給油の際はボディや静電気除去シート等に触れて
静電気逃すことを忘れずに。

セルフは、万が一の場合店員の操作で足元から消化剤が出てくることになってるが、
最近はセルフでも極限まで少なくしてやってたり、コーヒー屋の売り子が
スタンドの店員も兼務している場合が多いので、
本当になにかあった場合すぐに消火ボタンを押せるか
大いに疑問だが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:10:37 ID:kuvKTnwkO
ここの住人の殆どは乙四持ってると思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:18:17 ID:nBEloOUsO
元売り直営のガソリンスタンドって結構あるんですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:25:25 ID:DvsSk9YZ0
おいおい、ついに115ドル代だぞ
お盆前に下げる元売り出てこないかな
子供をどっかに連れてってあげたいから頼むよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:42:27 ID:cqXgvaT30
>>247
115ドルの1ドル109円程度が反映されてもせいぜい今より15円安程度だぞ
そこまでカツカツでもないだろ
連れてってやりなよ

仰天からは16日から値下げの話がありました
この調子で下げてくれれば冬場の灯油が助かる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:52:07 ID:5yl3jtgL0
やっぱり福岡が最悪

http://gogo.gs/
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:36:22 ID:mQoboQ4K0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl      
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!     
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}     
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン        
           |/ _;__,、ヽ..::/l     フフフッ 
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_     愚民の方達は
             `ー '" | r‐   ⌒ヽ せいぜいここで書き込みしてなさいよ。
       ,.へ   ,r''´  ⌒        l
       {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
        V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
        V三三ト、√       / ヾ  i
         V三三三\   ミ /  ', ミ;
         V三三三三\  /    }  l
   ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
   ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
   ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
   ┗┛         \ト三三l;; ┗━━━┛
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:03:14 ID:MxLDngV30
185円か
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:59:25 ID:eYySju2Q0
>>241は、確かに自分語り入ってるかもしれないけど
スレ違いではないし、内容的には全く問題ないと思うけど?
>>242のAA。色んな場所で見かけるけど
それ張る人って何様?
自治厨か、単なる意地悪としか思えないんですけど?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:20:53 ID:gJZSNaU90
>>248>>252も経営者じゃないだろ?
ガソリンの価格にグチグチ言いたければν速あたりでやってくれ
ここは経営者たちがこれから先どうするかを語る場所だ
それとAAは2chの華だ
意地悪だ何だって話はお前さんのクラスの帰りの会で持ち上げてくれ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:18:16 ID:d1m+za4tP
>それとAAは2chの華だ
ハア???
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:07:01 ID:q0kIgz8W0
無印でRG175〜180円で売れたら天国だよな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:49:25 ID:zZW2gTaE0
業転いれてる特約店も今月大もうけ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:43:29 ID:H3T/F0xN0
出光が卸値公表をやめるな
いいことだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:07:58 ID:AQd78hxM0
素直な疑問

元売りが翌月値上げ発表すると1日から値上げするのに下がった時は高い玉があるから
値下げ出来ないとはこれいかに?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:25:41 ID:CE90r7tk0
そんなこんなでWTI先物は順調に下落中
只今138$台

なんとか100$割ってくれないかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:47:59 ID:k9MyNbqf0
円安も同時進行中ですぜ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:28:51 ID:J2pEzDdk0
盆というのにヒマです
皆さんのところはいかがですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:38:49 ID:Rb+k6uo/0
盆だというのに忙しいですよ。

いっつも盆は口開けてポカーンなのに今年なにげに忙しい。
おかげで在庫切らして近所の業転屋から現金買い。

しかもやたらクレジットカードが多い!

金無くなっちゃうよ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:59:34 ID:ugfz0W7q0
今日、元売りから後半の卸値がFAXで届いた。
162.5円(税抜)・・・。

なんでやねん!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:11:16 ID:a9FmERqtO
安くはないが、高くもなかろう。
265無印仰天:2008/08/15(金) 00:34:44 ID:jyM8qQVZ0
今日から169で売って隣の新設セルフを挑発してみるかw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:39:25 ID:SrCYs6l7O
お前らってだいたい162円で仕入れてんのか。
全国平均が182円とかって聞いたけどつまりリッター20円も儲けてるわけね。
一台50リッター入れるとして1000円の儲け。わずか1〜2分のバカでも出来る作業で1000円の儲け!お前ら商売ナメすぎやろ
だから俺はセルフの172円でしか入れてやらない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:08:19 ID:t0ht8ld80
>>266
っ「消費税」
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:30:12 ID:w+2lyRplO
>>266
うちのセルフは170円だ
勝ったぜw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:27:04 ID:loEcjD/u0
>>268
それでやっていける?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:29:02 ID:2vl6YuHA0
この業界 川上が強すぎないか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:38:59 ID:gW0SiGfr0
>>270
川下がアホ過ぎる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:10:30 ID:TPkYSmef0
来月の下げ幅の具体的な数字が出たとこあります?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:34:26 ID:H09TjB0Y0
上げる時は一気に
下げる時はゆっくりと
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:46:24 ID:A+dy+M13O
最近の店員、調子こいてねーか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:02:30 ID:0BL3k5Hy0
9円下げですな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:35:31 ID:8LTdIbXe0
宇○美は10円下げ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:52:52 ID:6D7+x2d60
今月末は暇だな。うちの近所は価格競争になって7月より安くなってる。
実売は167〜173ぐらい。3週間で10円下がってる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 07:22:01 ID:G4gAotPCO
大阪でEM系店主があぼ〜んして自殺ってホント?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:00:18 ID:dzuWC7Cf0
うちの近所、昨日まではどこも160円台だったのが今日から一斉に170円台になった
これはカルテルと考えてよろしいのでしょうか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:41:10 ID:AF+/uvm3O

原油高、やはり投機主因 スイス企業が大取引と米紙

  【ワシントン21日共同】スイスの大手商品取引会社が7月、ニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物市場で
  一時、市場シェアで10%を超える投機的な取引をしていたことが米商品先物取引委員会(CFTC)の調査で分かった。
  米メディアが21日までに伝えた。

  米政府は、原油高騰は新興国の経済成長による需給関係の悪化が原因としていたが、
  今回の調査結果は投機主因説を後押ししそうだ。

  米当局はこれまで、この商品取引会社を取引規制が課される「投機筋」ではなく、
  石油会社や航空会社などと同じ「実需筋」に区分していた。
  米証券大手など大手金融機関の一部も実需筋に区分され取引量の上限がなく、投機マネーの実態は不透明なままだ。

  米議会は「原油先物市場の投機マネーは、これまで考えていたより大きな影響力がある」(民主党下院議員)とし、
  規制強化策を盛り込んだ法案の成立を目指す方針だ。

北海道新聞 (08/22 10:44)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/113145.html
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:13:35 ID:n7vOcV6J0
たしかに米系証券で日本にタンク持ってるところもあるもんな>実需
だからと言って納得は出来ないけどw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:25:19 ID:+P8S8WTCO
株や為替は投機じゃないのかよw
どこの国も商品は叩かれやすいんだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:30:32 ID:n7vOcV6J0
本当の実需を扱ってる会社しか先物できないんじゃ流動性が確保できないからねぇ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:18:37 ID:jvLZCYF6O
縦読み「わしが育てた」NHKの応援ファックス
http://uproda.2ch-library.com/src/lib048133.jpg
 ┌────────────┐
 | わたしは、 い つ も       | わ
 | しんけん しょうぶで      | し
 | がんばる星野ジャパソを.   | が
 | そんけいしています。    | そ
 | ☆ /__.))ノヽ ☆      |
 |    |ミ.l _  _ i)  ☆.   |
 | ☆ (^'ミ/.´・ .〈・ リ ☆     |
 |   .しi   r、_) | ガンバレ! . |
 |   ☆ . |  `ニニ' /   _, ___ . |
 |    ノ `ー―i´  // |_●_|. |
 |だから、 まい日 ∠/APAN  | だ
 |テレビでおうえんしています。|て
 | たけうち あい 小2       | た
 └────────────┘
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:10:56 ID:LM1BdXXaO

★セルフ式スタンドの増加が鈍化、高騰で意欲減退か

石油情報センターによると、ドライバーが自分で給油するセルフ式ガソリンスタンドが
08年3月末時点で7023店になった。

2007年度中に861店(14%)増え、全国のスタンド4万4057店に占めるセルフ式
スタンドの割合は約16%となった。

セルフ式が規制緩和で解禁された1998年4月以降、10年連続で増えたが、年間
増加数は06年度の1206店より減った。同センターは「ガソリン価格の高騰で販売量
が減少し、スタンドをセルフ式に改造する意欲が鈍っている」と分析している。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080823-OYT1T00562.htm
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:53:42 ID:F2MRjubs0
967 : アスリート(長屋):2008/08/25(月) 04:23:14.60 ID:IeLlmtAP0
>>966
トラック業界がかわいそうだろ

968 : 団体役員(コネチカット州):2008/08/25(月) 04:24:21.64 ID:B1NQBD1fO
うん!そうや!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:49:31 ID:qlcJ/iTFO
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:05:10 ID:FlIrJ8JFO

★燃料高対策を要求=全国で集会やデモ−トラック業界

燃料高騰に経営を圧迫されているトラック業界は26日、運賃値上げや高速
道路料金引き下げなどの対策を国や地方自治体に求めて、各地で決起集会
やデモ行進を繰り広げた。全国一斉のアピール行動は初めて。

全日本トラック協会(約6万3000社)の呼び掛けで約2万人を動員した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008082600653
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:37:59 ID:FtNBvI/x0
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/27(水) 06:24:58.48 ID:5P8f7bhr0
http://uproda.2ch-library.com/src/lib048925.jpg

http://uproda.2ch-library.com/src/lib048926.jpg


こういう事を平然としている特約店では
絶対に入れないほうがいいよ。当然ヴィーゴじゃないのは
言うまでも無い。マジで詐欺罪だな。

中国製りんごジュースを青森産って言ってるようなもの
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:38:25 ID:n3v3S6ZR0
>>289さん。
それで詐欺罪を問うなら、元売から質していかないといけなくなるよ。
出光の油槽所に、エネオス無印その他のローリーが出入りしてますが、
なにか。(その逆もね)どこどこの地域は出光、どこどこの地域は
エネオスって感じで共同で油槽所を相互利用してるから。
?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:39:52 ID:n3v3S6ZR0
あれ途中でログが、切れちゃった。元売でガソリンの質は変わらないんだよ。ガソリンの質が代わるのは
灯油その他を混ぜて売ってるような悪質なスタンドがあるからだよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:11:02 ID:EUlhdA2b0
もっとガソリン安くならないの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:16:01 ID:XrP4l9Yx0
ハイオクは入ってるもの違うよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:57:43 ID:EUlhdA2b0
ハイオクは何で11円高いんだ!!

以前は10円高だったはず・・・・・・・・・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:00:03 ID:gRmOqrUKO
>>289
きみ素人?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:46:59 ID:ykz8CDeZ0
同じ品質の物だったら安いほうが良いだろうに。。。
それとも100%元売から購入して
高い値段でガソリンを買いたいのだろうか。。。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:06:19 ID:iTdFIfMEP
何か消費者との感覚が著しく乖離しているように思われる。
質は同じだから・・・といういいわけは消費者には通用しないだろう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:18:57 ID:YbXmyq8J0
>>297
流通経路が違うだけで火病を起こす消費者がどれだけいるのやら
品質は同じだし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:25:34 ID:p6PAZyQN0
今の消費者は品質云々よりブランドだからね
ミートホープの社長も本当なら安い肉を旨くできる天才だったのに
天災に遭ってしまった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:23:01 ID:YbXmyq8J0
ブランドも何も品質も同じなんだってばさ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:17:49 ID:mxrPWiQu0
エッソのセルフ給油機、給油中の合成音声が五月蝿くて仕方ないのだけど
何処に文句言えば良い?
「オトク!オトク! ●○カードデ、オトク!」だの
「今ナラ、ガソリン10万円分無料カードガ、アタル!」だの
「抽選カイシ! ピピピピピピ! ドトールコーヒー割引券アタリマシタ!」だの
(↑抽選って、何時も「割引券が当たり」じゃんかよ!いらねーって!)
鬱陶しくて鬱陶しくてしょうがない。
ただでさえ高いガソリンを 客に入れさせといて、
更にこんな聞きたくも無い事きかされるのかと
腹立って機械をブン殴りたくなる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:18:56 ID:3VUhKAvs0
皆さんのところには来月単価のアナウンスありました?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:24:39 ID:v8pqHq9v0
近所がセルフに転換 操作盤にルーレットが付いてあり
777なら無料 BAR三つでリッター5円引き スイカで3円 ベルで2円 チェリーで1円
サービスディーのサービスタイム時は当選確率アップ 行ってみようっと
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:45:57 ID:Zvr1noMH0
>>301 そう言って、操作盤の液晶画面をたたき割られたお店知ってます。
305301:2008/08/27(水) 20:21:40 ID:mxrPWiQu0
>>304
自分も何時か叩き割りそうで・・・まじでエッソのあれ鬱陶しいよ。
他のGSはそうでも無いんだけど、近所で夜中までやってるのは其処しかない。
せめて、もう少しボリュームを絞れないモンだろうか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:08:41 ID:FlIrJ8JFO
石油元売り最大手の新日本石油は27日、9月のガソリンの卸価格を、8月に比べ1リットル当たり
5円10銭引き下げると発表した。原油価格の下落を受けた。値下げは、揮発油税などの暫定税率が
失効した今年4月を除けば、2006年11月以来、1年10か月ぶり。

ほかの元売り各社も値下げに追随するとみられ、1リットル当たり180円を超えているレギュラーガソリン
の全国平均小売価格は、9月には170円台後半に下落する見通しだ。

一方、石油情報センターが27日、発表した今月25日現在のレギュラーの全国平均小売価格は、
前週に比べ1円50銭安の181円70銭と、3週連続で値下がりした。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080827-OHT1T00247.htm

307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:43:02 ID:M0H1yOClO
もうどうしたらいいか。何をどお工夫したら 食べていけるかな?名案ある人、立ち上がってちょ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:41:52 ID:Qs1gGQQj0
10円は下がると思ってたが・・・
企業努力とかないんかいな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:21:55 ID:4m/0Z1gP0
食うのに精一杯だからな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:02:09 ID:ZScKSy9/0
持久戦だわ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:33:49 ID:dI980LkA0
>>306
サンキュー。

知り合いのカメイ系に聞いたら「8円位だってさ」って言ってたから
10円位逝くかと思ってた。

ま、毎度のことだがコスモからはいまだ連絡なし。
来月1日に注文だしてるんだから単価くらい早く出せってーの。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:45:40 ID:1vnG7mvL0
上げても地獄下げても地獄・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:48:37 ID:dI980LkA0
しかも地獄は今月から始まってる・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:53:41 ID:bTc119Tq0
>>301
ワラタwwwww
俺もあれうざくて(釣りもらうレシートでるのが遅い)同じ値段の他のスタンドに鞍替えした
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:22:18 ID:dI980LkA0
ガソリン先取り値下げ始まる 9月対策は厳しい状況に
−市況が下落すると資金繰り難− 8月28日

ガソリンの8月商戦は終わり、9月対策に取り組むが早くも先取
り値下げが始まっている。ここにきて5円程度の値下がりをみせ、
街道沿いSSでは180円台は消えて175〜6円から安値は170
円寸前となってきた。9月に入れば160円台が見込まれる状況
となってきた。販売業者サイドは9月が8月代金の決済となるが、
ここで市況が下落すると資金繰りが一段と難しくなる。8月も月末
にきて買い控えが発生するため販売減となるなど厳しい状況が続
いている。9月の仕切価格はコスト面からみると10円程度の値下
げとなるが、8月での未達分か5円程度あるとして実質は5円程度
の値下げで対応することになる。(提供元:日刊石油タイムズ)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:14:01 ID:x9QEyQ27O
価格に右往左往しても  もうダメだわな 持久力も落ちてきたし、あと3〜4年もってくれりゃあーなあもうあきらめてる(;^_^A スタンドの仕事っうもんが消滅するのも時間の問題になりましたなぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:16:58 ID:x9QEyQ27O
いろんな業界の中でも  かなり低マージンな業種じゃね?他にあるかね こんなぐらいの 情けなくなってきちまあーよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:18:36 ID:e8otTUK30
それは世間知らずだろ
悲惨なマージンの所がいくらでもあるわいな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:34:58 ID:d/IcQON40
さっさと見切りをつけられる人がうらやましい
320名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 14:05:04 ID:bcNtvT+o0
>>318
あるんだ〜。どんな業界?教えて。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:08:09 ID:/7j+xOq30
ガソリンみたいな絶対に必要なものってのはマージンは自然と低くなるんだよな
似たようなインフラ産業なんか低いんじゃない?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:21:09 ID:yaltg2ex0
ガソリンは国営にすべきだよ。民営はだめだろ、もう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:07:47 ID:1vnG7mvL0
利益が保証されているだけいいじゃないか!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:40:34 ID:Ez+dKJfJ0
うちは今月業転入れたんでかなり黒字。
この利益で一年凌ぎます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:28:38 ID:qzQqTRwm0
>>320
酒屋とかビール1ケース売って20円とかw
食品関係とか廃棄ロスだらけでマイナスとかw
小売のなかじゃガソリン屋は楽な商売。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:01:29 ID:x9QEyQ27O
まじめに意見交換とか できないかな? 2chだからじゃなく、本音でまじ話!切り開くために
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:16:12 ID:uAWNdzSq0
SSは石油製品の粗利率は低いけど、販管費は低く、一人当たり売上高も高いんじゃないの?
油外は粗利率もそれなりなのでは?
328名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 07:54:58 ID:oOnC2WLQ0
新聞だとかマスコミも言ってるでしょ、SS業界7〜8割は赤字だと。
楽な商売であるわけないでしょ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:02:29 ID:EPIJMCBBO
楽勝な商売なんてないよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:18:47 ID:Fk1nXYkj0
むしろあったら教えて欲しい>楽な商売
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:36:22 ID:ivXFkuRB0
つい10年位前までは、
我慢してれば或いは努力してれば報われたんだけどね。

もう何の仕事をしてても報われる事は無いよね。
沈んでいく船の沈んでいない部分にみんなで逃げていくようなそんな感じだね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:39:09 ID:EAXaji9c0
元売の社員になれば楽できるよ〜♪
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:24:07 ID:EcB+ut+t0
元売の競争がなさ杉なのでは
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:50:40 ID:dzgclEJfO
タイタニックの船首あたりにしがみついてる状態かいな 沈むのは確かな事、助かるのもわずかだし 油業界から脱出しなきゃ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:12:59 ID:SBfm23nO0
今後、元売の再編・統合も急ピッチで進んでいく。
元売の社員も戦々恐々ですよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:34:58 ID:z/XoXso80
来月の値下がり分、全部今月使い倒しちまった。
こりゃ来月下げられんぞな。
また、「下げ渋り」とかで叩かれるんだろうが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:45:53 ID:TmFfhHFU0
来月9月もガソリンは下がりますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:10:50 ID:4f1DCcrV0
>>336
ウチの周りも毎週2〜4円の下げが止まらないよぉ〜
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:30:38 ID:fD48Dy8IO
エネオスってなんで強気な価格設定なんだ?
激戦区とかでみんな170円前後なのにエネオスだけ自信満々で182円!とかにしてる風景をよく見る。
心なしか店員も自信満々に見える。
客入ってないのに
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:50:20 ID:TmFfhHFU0
近所の出光は客が減ったようでやっと下げて169円へ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:07:56 ID:z/XoXso80
>>335 フォミュラーで価格が決まるなら
営業担当者なんてイラネ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:36:32 ID:NZSsiMo0O
今はネットでやりとりできるから元売りは人員削減してそのぶん油を安くしてください!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:04:18 ID:lnPYABEpO
今近所の店の息子が来てるが、まったく話にならない。なんで安売りに拘るのか…
おまえんとこの客が減った原因はヤミ金のような取り立てする息子ですから、どこに客の年金・家族構成聞くあほがいるんだw頼むから近隣を巻き込むんじゃないorz
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:46:03 ID:ZVeXbnEiO

原油価格の高騰で、各地の自治体で救急車や消防車の燃料代が不足するおそれが出てきた。
さいたま市ではガソリン価格が今年度予算作成時の予定価格より1リットル当たり30円以上も上昇。
市消防局は「このままでは12月中にも燃料代が尽きてしまう」と頭を抱えている。

市では補正予算を組むことも視野に入れるが、現段階では「職員の心がけで減らすしかない」と、
急発進・急ブレーキをしないなど、市が推進する「エコドライブ」を実施。
さらにはエアコンをつけずに走行するなど、涙ぐましい努力を続けている。

だが、「緊急時はもちろんエコドライブはできないし、訓練を減らすわけにもいかない」と
節約策にも限界が。「あとは非常識で無駄な119番を減らしてもらうしか…」と苦悩している。

市消防局には32台の救急車があり、年間約5万回出動、約23万5000リットルのガソリンを消費する。
昨年度のガソリン代は約3350万円で、消防車の軽油代などを合わせた市消防局の
燃料費約4900万円の7割近くを救急車が占める。

今年度は数円のガソリン価格上昇を見込んで予算を立てたが、燃料代全体で認められた
予算は約4700万円。ガソリン価格は7月には約178円と予定より30円以上も上昇した。

さらに軽油も昨年度平均の1リットル約119円から155円まで上昇。「このままいけば、
ガソリンと軽油代合わせて1500万円近く余計にかかってしまう」(市消防局)と悲鳴を上げている。

http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080828/env0808280039001-n1.htm
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:15:43 ID:OgKJ7K6WO
今年は米ハリケーンが来ませんから安心!と言っておきながら
カテゴリー4と2番目に大きい巨大ハリケーンが来る!
ここにきて又ガソリン高騰するじゃねーか!!
もう安心なんて言ったクセに、マスコミ本当にイイ加減だぞ!
世の中ウソ言っていいのかよ!!
それとも、マスコミの言う事を鵜呑みした俺がバカなのか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:55:03 ID:/OTtXhrWO
やっと170円切った店がちらほら出てきた。
明日からまた下がるらしいし激戦区なら150円台の店も出てきそうだ。
お前ら今月までガッポリ儲けたんだから明日からは還元しろよな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:44:28 ID:tUz6e/RlO
もちろんです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:56:23 ID:MhNKHJXl0
素人を装った煽り
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:02:49 ID:QAsTXOfQ0
>>331
それは言えてる
↓を見ると誰でも分かるが、
http://jp.youtube.com/watch?v=JvKeyH8i5-o
いまは日本経済自体が縮小しつつあるからね
バブル〜90年代半ば頃までは拡大基調だったが・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:18:08 ID:rKSNmvRdO
 新日本石油など石油元売り各社は1日、ガソリンの卸価格を一斉に引き下げた。原油
価格が下落したためで、レギュラーガソリンの全国平均小売価格は、1リットル当たり
170円台後半に下がる見通し。場所によっては、1リットルあたり160円を切る
ガソリンスタンドも出始めた。

 東京都世田谷区の環八通り沿いにあるガソリンスタンド「エクスプレス八幡山」は1
日、レギュラーを165円と、前日より2円値下げした。北井英二副所長は「競合店が
うちより下げれば、対抗してさらに下げる。お客さんの期待に応えたい」と話した。買
い控えが広がっているため8月上旬から各地で値下げ競争が激しくなっており「これ以
上の値下げはきついスタンドも多い」(大手元売り会社)という。
 新日石は卸価格を8月に比べ1リットル当たり5円10銭引き下げた。昭和シェル石油、
ジャパンエナジー、出光興産なども値下げした。

■(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080901/env0809011031003-n1.htm
※写真 中には、レギュラーガソリンを159円で販売するガソリンスタンドも=1日
午前9時15分、大阪府泉佐野市
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/environment/080901/env0809011031003-p1.jpg
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:47:56 ID:T3ZPQIZn0
何年やってるかしらねーが、毎月某ホームセンターのガソリンより高いって…

おまえらさっさと潰れていいよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:01:43 ID:/l+Z+0ve0
>>350
軽油無いスタンドって初めて見た。
都市部だと結構あるものなの?

田舎にはハイオク無いスタンドはあるけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:54:14 ID:t5iw3Njy0
シンエネと同じ165円で売ってるのに本店6K支店10Kしか売れんw
八幡山は1日100K売るっちゅうのにw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:17:16 ID:TT8yb/Ro0
>>350
公取常連のシンエネ様はすごいなぁ〜
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:20:46 ID:VHXqnorF0
1日100kかあ
うちなんか一月でもそんなにいかないのにorz
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:32:44 ID:cuGQN5VpO
愛知県で不純物混ぜてるとこ気をつけろ 摘発あるぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:52:34 ID:pTUPS45W0
まだ150円台でないよ〜
早くしないとガス欠になっちゃうよ〜〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:09:09 ID:VHXqnorF0
原油が凄い勢いで落ちてきてるから150円切るのもすぐかもよ
ただ今の元売の姿勢は信用できん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:06:14 ID:ytI543w+0
176 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 23:51:04 ID:k11GUU8h0
これを見ると、妥当な価格だ
http://www1.axfc.net/uploader/Img/l/4091602822/Img_19558.gif
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 03:30:28 ID:/LtwZQbiO
ていうかうちデリバティブで入れてるから先月すごいことになっちゃったよ。
過去最高益でした。
でも今月は真っ赤になる予定です。
なんかいいやり方ないかね〜。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:48:30 ID:eoRuvGz1O
先月185円税込み売りの市況で
全量業転145円税抜きで仕入れていた奴がいた。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:20:04 ID:3EqctSpn0
仰天145はうらやましいなあ
うちのエリアは今月でも150だよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:31:32 ID:/1Fph9DL0
もっと安くガソリン売ってください

お願いします。

もう車を手放すしか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:24:24 ID:rFFuUuM4O
零細運送会社やってるものだが、ガソリン価格に家族の生き死にがかかってるといっても大袈裟ではないです
1日にガソリン全然下がらなくて目の前真っ暗でしたが昨日原油暴落したので一縷の望みを託して生きます
確か高騰の時は二週間遅れで価格に反映されたので
9月17日には130円台になってるはずなのでそれまで生きる望みを失いませんから
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:59:37 ID:/1Fph9DL0
130円にしてあげてください

出来るはずです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:45:17 ID:kR+m1OUPO
どこも167〜169円なのに一軒だけで強気の175円の店がある。
こんな店って親会社の税金対策かなんかなのか?
客いないのにバカそうなバイトが4〜5人ダラダラしてるだけ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:35:53 ID:ytI543w+0
130円になるわけないじゃんw
煽りにしてもひどすぐるwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:42:34 ID:BOq4tjep0
輸送コストが高いのなら売上金額のほうを何とかして凌いでください。
ガソリンスタンドにそれを言うのはお門違いです。

「ウチの取り分が少ないから、お宅の取り分から利益を差し出してください」
これで話が通りますか?

ガソリンスタンドも利益をカツカツに減らして周りのスタンドの顔色を伺いながら
ビクビクして営業しているのです。あくまでスタンドは「販売店」ですから。

運送業協会やトラック協会から”政府”もしくは”石油精製会社”に対して
意見書を出すなり圧力を掛けるなりしてください。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:03:39 ID:ScPC8Gy+0
九月半ばの時点で150円切ってないスタンドは潰れればいいよ 太平洋側本州の都市部のスタンドで
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:16:17 ID:BOq4tjep0
なんかさあ、「顧客VSスタンド」みたいになってきたけど
ガソリンスタンドへの苦情やらガソリン高いやらはスレ違いだから。
ここは経営板のスタンドスレだ。

クレームやらなにやらは
【ENEOS】新日本石油【エネオス】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1169379802/
こういう所でどうぞ。

給油所の皆さん、sage進行でお願いします。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:45:14 ID:ScPC8Gy+0
ガソリンが4週連続下落で平均176円。企業はいつまで便乗値上げを続けるのか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220436729/l50
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:33:26 ID:28hGYcgmO

無責任辞任より解散!自民党よ早く解散しろ!自民党守旧派のような4名は支持できない!w 守旧派議員ども「改革クラブ」へ行ってくれ!

現状の自民も民主も、大いに不満!■政権目前の民主党の外交安保政策は?憲法改正は?■ 

■民主党はマニフェストで、公益法人全廃 独法原則廃止 天下り全廃を明言している■ので、これだけでも次期選挙は支持に値しますが、

しかし!■永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!郵政民営化の見直し改悪には、絶対反対!■

■日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に、日々無駄に消え続ける体制だけは、根絶すべき!■

消費税を上げたいならば、■議員定数大幅削減と、徹底した官僚公務員組織改革後■にマニフェストに入れて、選挙の洗礼を受けた政権でなければ、納得できない!

民主党の左派や、族議員も受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多い。かつて自民にも民主にも入れたことがある無党派だが、

■■政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない! ■■

やはりしがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理な事が判明・・・ 真に既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!

官僚の天下り、随意契約、無駄な公共工事と談合、特別会計の無駄遣い、二重行政根絶など全ての公務員改革の完全実施、 ■道州制で霞ヶ関解体■も必要。

★★「国会がほとんど要らなくなるぐらいの改革だ」 増田総務相が講演で、道州制導入がもたらす影響を強調して 2008年7月2日 日本経済新聞朝刊★★

比例代表を廃止して議員定数の大幅削減などの、せめて■■欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉の達成ができたら■■の話だけれど・・・

それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?

でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ? ■憲法改正■もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!

それに郵政民営化の改悪を言い始めたし、公務員改革でも、自治労がバックの民主党では疑問詞が付くし・・・ 早く選挙して、政界再編してくれえ!

■■次こそ皆で選挙に行こう! ■■
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:56:12 ID:CVmOjEGI0
はやく80円台に戻してください><
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:09:07 ID:hiUv92rCO
現在1バレル108ドル前後で推移中
暫定税率失効騒動とその後の原油価格変動時に見せた脊髄反射的なガソリン値への価格転嫁
あの素早い対応を、原油価格が下がった今回もしなければおかしいょね?人として
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:20:32 ID:li8t32KZ0
このまま変動なければ今月中旬に全国平均R155円ぐらいまで落ちると思うよ
安い地域だとR130台になるはず
元売が畜生でなければの話だが さすがに落とさざるをえんだろ元売もガス屋も
376名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 17:59:19 ID:qJXMQ2Hz0
素人さんは余計なこと書かないでネ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:18:27 ID:m7ktgt0iO
元売りは儲けすぎ。まだまだ安くできるのに渋ってるだけさ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:25:32 ID:s6vNY/bj0
テレビでお前らの特集やってたぞ!

不正軽油のなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:35:14 ID:BzwXSIrI0
旭川は、150円以下になってる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:53:39 ID:iZP1sM780
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:12:39 ID:J+IUKb0HO
>>378
お前らがゴネたからだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:44:51 ID:MAgjCM93O
灯油とA重油を混ぜた不正軽油を販売してるスタンドはどこだ!
タンクローリーで配達するな!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 05:53:00 ID:j50GaHoN0
・んだ!んだ!脱税軽油撲滅!違法軽油撲滅!
・元売は灯油とA重油の届け先をきっちり見極めろ!
・特約店や商社所有の油槽所への卸しなどもってのほか!
・確固たる産業用ユーザーへの直納以外はA重油を配送するな!
・元売はしっかり監視せい!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:36:55 ID:X/oqCKbIO
5日午前0時45分ごろ、愛知県東海市名和町のガソリンスタンド
「エッソエクスプレスクリーンセルフ名和SS」の事務所に男が押し入り、
男性アルバイト店員(21)に灯油をかけ、
「金を出せ、火をつけるぞ」と脅した。
店員がレジから現金約60万円を渡すと、男は店員の手足を
粘着テープで縛って逃走した。店員にけがはなかった。
東海署で強盗事件として調べている。

発表によると、男は20〜30歳代で、身長1メートル65。
黒色のニット帽、サングラスを着用していた。

ガソリンスタンドには客もいたが、事件には気づかなかったという。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2008/09/05[**:**] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080905-OYT1T00165.htm
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:39:27 ID:1hAM5eB/O
>376
素人だから聞く権利があるし、業界の説明責任があるのでは…

実際の所、不正軽油を扱ってる店って何%くらいなんですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:45:20 ID:jMtFkR8A0
>>385
それって警察か税務署に聞くべきでは。
あなたの会社で痴漢をした人が出て、痴漢をしてる人は社員の何パーセントくらいですかと
聞くようなもの。やってない人はわからないでしょ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:57:45 ID:LzS+Xp26O
>>376

> 素人さんは余計なこと書かないでネ。

その素人からぼったくってるGSがあるから怒ってんだよ!

素人なめんな。大名商売してるスタンド潰れろよ。素人は1円でも安いGSにいくから。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:02:51 ID:Qf/TEX8F0
>>387
いやいやだからそれはスレ違いだって。
なめんなとかじゃなく、環境・電力板に逝け。
それともあれか?おっきいところじゃ文句も言えないから
末端の販売店に文句言ってるの?

そ れ こ そ 筋 違 い。

>>370嫁。
389名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 10:11:32 ID:ioyKQjyg0
ぼったくってるGS?聞く権利はわかるけど嘘を言われちゃね。
だから書くなといわれる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:57:39 ID:DQsugZ2O0
今月中にレギュラ130台行きそうだけどな。
実際どこもじわじわと落としてるし。
原油の動向を見るとそこまで下げるのが真っ当なんだが、まだ高かったときに仕入れた分が
捌けてないから仕方ないんだろうな、とスタンドに好意的な目で見守ってる。
あとレギュラーに変なもの混ぜるなよ。地元の無印スタンド捕まってたから。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:58:38 ID:v/jjWCA+0
>>388
頭がおかしい奴らがいるんですよ
食わなかったら死ぬんだから値上げするスーパーにも同じことを言えば良いのにそんな話聞かないでしょ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:59:38 ID:v/jjWCA+0
>>390
130円台なんていかないよ
相場を考えろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:40:01 ID:LzS+Xp26O
>>388
> 頭がおかしい奴らがいるんですよ

アタマがおかしい奴らにも油売るのがお前らの仕事だろ?
客を馬鹿にするような経営者は淘汰されるよwww

スーパーはお前らより薄利多売で頑張ってるよ。なんでも元売りに責任転換するお前らと比べたら可哀想だよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:18:30 ID:S603xFp30
アメリカみたいにぼろ儲けした石油メジャーに
特別税で利益を国民へ還元してほしい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:37:45 ID:DQsugZ2O0
>>392
安いところで、の話だよ。
沖縄は別として埼玉でレギュラ155のとこ現れたみたいよ、しかも会員じゃなくて。
この値下げはまだここ数日の原油の落ちっぷりの反映とは別物だろ?
まだまだ落ちるしまだまだ落とさないといけん。日本経済の息の根を止めないためにも。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:50:45 ID:v/jjWCA+0
>>395
今の相場環境で、60〜65ドル、115〜120円だった頃の値段に戻るとは思えないけど
無理に下げたらSSは潰れまくり、元売も大損して中韓に買われるかも知れん
397名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 13:38:33 ID:ioyKQjyg0
スーパーが薄利多売?社会の仕組みもわからんのだから
書くなよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:27:03 ID:jUNcFwhm0
このままガソリン車ばなれが進むのはしょうがないのだろう

10年後ぐらいには電気自動車も含めハイブリッド車がほとんどだろうな
日本中のスタンドの土地はすでみ10年先を考えて
狙われているのだろうな。
結構いい場所にあることが多いから
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:15:27 ID:4zsYHjLPO
実はレギュラー\145にしても赤字にならないらしいね
知り合いの店長が言ってた
速やかに価格下げなさい
それともガススタは一億二千万人をを敵にまわすつもりでつか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:24:48 ID:Qf/TEX8F0
はぁ、、、、馬鹿は放置プレイで。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:37:44 ID:Crxd9Lw2O
>>399ぼくちゃん〜それ何ヶ月前に聞いた話?みんなすまん!釣られた
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:46:40 ID:ax8E7yXR0
例のサイトで見ると本土でいちばん安いのは秋田県大館市のR/154
プリカやらカードやらしちめんどくさいもん使わなくてこの値段は敬服するぜ
対して俺の地元は割引チケット3円引きでR/164wwwプゲラwwwww
しかも給油中耳障りな音声で「オトク!オトク!キューユレシートデオトク!」とか煩いし
終わるときもいスロットが回って「アタリ!アタリ!ドトールコーヒーゴジューエンビキ!」
とか奇声あげるし客の神経逆なでしてどうするんだよwwwwwwww

潰れろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:52:31 ID:+680T+oW0
じゃぁ、入れなきゃ良いじゃん。
金無いなら、貧乏人らしく自転車にリアカー付ければ?
無理して自動車に乗らなくてもいいだろ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:19:52 ID:a1gbL63h0
いつも思うことは収入にあった乗り物を選ぼうってことだな
オレが自家用ジェットを持ちたいってのと
>>402が軽自動車を持ちたいってのは大体同義なんだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:36:08 ID:AVfH4wtFO
灯油も高いね…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:06:53 ID:huQCHP7k0
お客のゴネは随分慣れてきたけど、隣のSS店長が怒鳴り込んできたw
これから先どうなるか不安なのはどこも一緒なのに、サインポールを立てたって
理由で怒鳴られた挙句に、値下げするって言われてもどうしようもないよ。
それとも元売の看板上げる権利がうちにはないのかと・・・
下げる理由にうちを利用しているのか、それとも元売と上手くいってないのか、
人間不安がピークに達すると怒り出すって本当なんだなorz
407名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 14:19:24 ID:qHfWNsvj0
支離滅裂な話てつネ。
かわいそ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:29:01 ID:+680T+oW0
ここ最近の市況の下げは異常だよ。
フライング値下げだとは思うけど
ライバル店が潰れる前に
自分のとこが焼きつくと思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:20:06 ID:6w9IqL2cO
今更ながら、本当に馬鹿な経営者が多い業界だ!スタンド業界は。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:28:35 ID:gfNyG5x2O
つーか守銭奴が多いんだよ
普通これだけ原油価格落ちたらもっと下げるだろ・・・
レギュラー145円にしろよ守銭奴
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:40:25 ID:9z1Ep5jV0
>>410
SSの仕入れ値を知ってるの?
元売の調達価格を知ってるの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:48:16 ID:huQCHP7k0
「安く仕入れて高く売る」
これが
「高く仕入れて安く売る」
商売とは言えません、生きるために働いているんですけどね。

従業員・家族に対して路頭に迷え、死ねと言ってるわけだ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:48:53 ID:a1gbL63h0
>410の脳内じゃどこでもドアが開発済みなんだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:43:38 ID:jrzoJXOc0
元売の調達価格はどうやったら分かるのだろうか?
教えて
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:59:12 ID:OVwF7SYOO
SS開業してみれば?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:02:41 ID:VlkVLDRn0
【経済政策】自動車税制:「排気量」から「CO2排出量」へ 変更検討・グリーン税制の目玉に…経産省 [08/08/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219531850/


自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219541591/


軽廃止! 経産省が自動車税制の変更を検討
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219566332/
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:32:43 ID:pH1qj3su0
ss開業するので教えて
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:05:58 ID:o0nBbN9p0
元売が減産だってよ
まさに悪鬼の所業
お前ら悪鬼の手先になるなよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:10:05 ID:MBv0y2r70
皆さん、週末の景気はどうですか?

>>418
妄想の世界に生きてる人は大変ですね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:15:03 ID:SpComYjzO
質問なんですが、どこかのトピで「石油の値段が下がっているからもう少ししたら20円?ほど安くなる」
というレスをみたのですが具体的にいつでしょうか?推測でもいいのでお願いしますm(._.)m
タンクが空なので満タンにすべきか少しだけ入れて待ったほうがいいのか・・・
20円だと1200円の差額は大きいです
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:10:21 ID:xIIWUWA/0
20円ほど安くなるって確かな根拠はないと思うよ
原油価格が下がろうが未転嫁分と相殺云々とかいいだすのが元売だから
ホントは今月の仕切りはもう少し下がるはずだったんだしね
どちらにしろ下がる方に動いてるのは確実なんでチマチマ入れてたほうがいいと思われ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:21:17 ID:SpComYjzO
421さん、丁寧なレスありがとうございますm(._.)m

やはり一気に下がるということは無いみたいですね
取り敢えず地元最安値のセルフにて10Literずつ小刻みに入れる作戦で、
Xデーを期待半分で待ちつつ凌ぎますf^_^;
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:21:52 ID:MBv0y2r70
>>420
俺の試算では今のWTIと円ドルの水準で160円を切るかどうかなので、好きな時に入れたら良いと思う
はっきり言って、元売もSSも今売ってる分の調達価格と販売価格では赤字ギリギリなはず
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:17:39 ID:NJ+l0wOBO
雪国だが石油がリッター120円台

約半年近くはストーブ使用する(笑)

マジ南国へ移住しようか考えている。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:06:05 ID:eBxfY8V3O
客にビンタされた....
ガソリン高すぎるって...
原油の価格下がってるのに何で下げないんだって怒られて...
稼げる時に稼いでなにが悪いんだよ...
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:07:37 ID:x1V6FNLX0
>>425
言うほど儲かってないだろw
それとも元売に隠れて安い業転を入れまくりか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:23:14 ID:Y2N+60kl0
稼げる時に稼ぐ、それは普通の事でちーっとも悪くない。
客の言う通りにしてたら、倒れない物まで倒れるよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:25:55 ID:eBxfY8V3O
先月業転142円...
家のローン払い終わった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:22:04 ID:Q6gKU9a00
やっぱりお前ら不当に便乗値上げして荒稼ぎしてたのか!
まったくセルフはクソばっかだな非国民が
日本の経済は非国民どもの私利私欲のために衰退するんだ もうおしまいだ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:33:21 ID:x1V6FNLX0
>>428
いくらなんでも安すぎない?

>>429
どのレスに対して言ってるか分からんが、どうすればどのレスが本物のSS経営者だと判断できるの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:01:17 ID:BfeLcl1V0
携帯から書き込んで
パソコンでレスして
釣ってるアホがおるな。

ここはアホの遊び場じゃないんだから
自分の巣に帰れ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:36:49 ID:dlpMa7ukO
今営業が来て、オイルをリッター\70上げ。
販売元が出荷制限しているって事だけど、皆さんの所はどんな模様ですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:34:25 ID:g6U7c9Of0
70円はでかいなー
うちの卸は今月アタマに25円上げてきたけど
このままの状態じゃうちのオイルのみ交換軽自動車1500円ポッキリってのも上げざるをえないな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:18:13 ID:P3P7oLtpO
★元の勤務先名乗りガソリン詐取 暴力団幹部逮捕

・元社員の立場を利用し、代金後払いの掛け売り契約をしているガソリンスタンドからガソリンを
 だまし取ったとして、警視庁練馬署は詐欺の疑いで、住所不定、指定暴力団山口組系幹部、
 小笠原勝己容疑者(32)を逮捕した。「金がなかったが、別れた妻に良いところを見せたかった」と
 容疑を認めている。

 調べでは、小笠原容疑者は6月9、10日の計2回、以前勤めていた同区内の解体業者の
 社員を装って、東京都練馬区内のガソリンスタンドで「社長から許可をもらっている。いつもの
 ようにレギュラー満タンを頼む」と言い、計約45リットル(7500円相当)をだまし取った疑い。

 小笠原容疑者は会社を1カ月ほど前に解雇されている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000925-san-soci
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:00:28 ID:dlpMa7ukO
>>433
やっぱでかいですよね。
担当変わってからまともに来なかったし、連絡して来なかった分でかかったとかかな。
在庫がある分取らなくていいけど、出荷制限てのが気になる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:44:32 ID:dK+T52rAO
>>434ヤクザの幹部は金ないの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:13:06 ID:HwWnlooJ0
>>417 激戦区なら、客に文句言われても、市況より20円くらい高い値段で
販売できるなら、なんとか食ってけるレベルだと思うよ。
市況と同じ価格帯で勝負しようと思ったら、まず赤字になること間違い
なしだと思うよ。市況より安く販売しようとしたら資本金一億あっても
大赤字で一年も、もたないんじゃないかな。それでも開業したければ
頑張ってみれば。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:18:17 ID:HwWnlooJ0
家の周辺、最近また乱売合戦になってきたなあ、今月はじめで、家、
周辺より10円くらい高かったんだけどいつの間にか20円差になってる
・・・ていうか家の軽油の販売価格より、よそのガソリンの価格のが
安いんだけど・・・
まあでもコレくらいで売%
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:52:58 ID:oPJa+V7D0
>>434
こいつ暴力団幹部なのに普通に働いてたのかよ
あ、でも解体業者か…うーん…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:38:43 ID:616JUDy7O
亀田史郎
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:53:52 ID:DdgJ5elV0
近所に値下げのしょぼいセルフがあるんだが、地元で「あそこの社長は金のことしか考えていない」
と悪評がたってるよ
それ聞いて俺の店レギュラー153円まで下げたらみんなに褒められた
これでもかなり儲かるんだから度を越えて欲を出しちゃだめだねw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:58:35 ID:cqOTEoN70
>>441
どこから仕入れてるの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:09:43 ID:egYc5MBK0
>>441は経営者じゃない釣り
華麗にスルーするがよろし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:12:33 ID:0TIOjnM/O
近所の高いくせにセルフで値下げしないとこで
毎日500円分入れて雑巾3枚使って車拭いて
「相変わらず167円かよプゲラ」とか店員に聞こえるように言って
トイレでウンコしまくってたまに便器汚して
ペーパーからから回して大量消費してやってるよwwwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:47:08 ID:C5apoBkh0

俺、スタンドかなりムカつくから、

わざと便器から、はみ出すように糞をするYO!\(^o^)/
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:17:07 ID:OI6J129E0
444
445
だいぶ頭わるいやろ
そんな事自慢しててもしゃーないのに
親の顔がみたいわ 
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:57:27 ID:OWLy7M1fO
何で茶髪のヤンキーみたいな、品の無い店員が多いんだ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:48:33 ID:X6ge2U2B0
>>441 この不当廉売野郎が、
公取呼ぶぞ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:24:23 ID:tRAQQV1H0
うちは系列155の業転152だ。。。
これ月中に値下げあるかな?

ま、市況はフル174セルフ172で均衡してるんだけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:22:13 ID:PLvJ/sAV0
夜の価格調査ドライブから帰宅。
半径3キロ圏内に162円看板が11件
高売りで有名なとこでも165円だ。
170円台なんてうらやましい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:49:34 ID:w03nsiA20
関東石油は超クソ
2度とガソリン入れるか!ボケ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:07:18 ID:1ID7QqbjO
業転146キタコレ!来週一気に10円サゲの予定
それまでに廻りが下げて来たら5円だけ前倒し
やったるでぇ〜
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:47:37 ID:a+8qUtYC0
マジで?<業転下げ

うち業転仕切り直し11日だからちょいと考えようかな。。。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:12:59 ID:1ID7QqbjO
>>453
違う違うw
うちが売値10円下げるってこと
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:37:05 ID:svGGh+xOO
ボロ儲けしやがって。
庶民泣かせ、現代の越後屋。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:41:54 ID:2c8xtSAK0
NY原油がまたまた暴落 一時103ドル台に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220975386/
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:31:51 ID:svGGh+xOO
>>456
それでも下げないからな…どこまでも強欲な奴らだ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:08:42 ID:EBP5hqq50
ガソリン下げてほしいです。
459名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 10:41:27 ID:0Utc9Gxf0
原油が下がると翌日ガソリン小売が下がると考える。
どこまでも無能な奴らだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:43:48 ID:CqFx+yuP0
そんなことより、油外の調子はどうです?

>>459
相手にすると調子に乗るから放置しましょ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:26:25 ID:Xckjxqlw0
最近は毎日のように夕立があるんで洗車は激減です
単純にドライバーの懐具合に余裕がないというのもあるのでしょうが

462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:26:07 ID:35iADBQM0
客の財布のヒモが固くなってるから、車にかける金は最低限に抑えているみたいで
油外なんて全然あきまへん 
俺の商圏は暗黙で価格決めてるから油売り上げは安定しているけどね
客なんてバカだから原油価格落ちてることなんて知らんし9月はバカから金ぼったくって
来月の値下げに備えるよwww 流石に来月下げんと不自然だからなwwwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:05:56 ID:svGGh+xOO
>>462
これぞ油屋の正体!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:28:43 ID:1ID7QqbjO
>>463
そうだよ 何か?
俺は>>462じゃないが稼げる時に稼ぐのは社会の常識だろ?俺たちは今一番の稼ぎどきなの
おまえらニートはすねかじっとれば生きていけるけどこっちには家庭があるの
必要だからおまえらがガソリンいれにくる
値下げしなくても売れるんだからギリギリまで高値で売って利益得るのは当然
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:37:59 ID:LjAd2CHyO
>>462
安定してていいね。
うちの地域はJAに振り回されて、今日もまた下げた。完全に現場無視して、組合の理事が販売価格を出してる状態。
内情は火の車、黒字を出してる店が無いって、経理の担当が言ってた。
今JAで実態を把握出来ているのは支店長と経理部だけで、聞いてるこっちが怖くなる。
JAは組合員に安くしろと言われ、セルフはフルより高いと言われる。悪循環もそろそろ終わりにしてほしい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:38:34 ID:a+8qUtYC0
うちトコはJAも無印もまとめて商圏価格だ(172-174)

11日からの業転価格は揮発はスルー、中間3品-3円。。。
もうちょっと何とかなるものかと思ったのに、、、
元売の16日からの価格改定に期待しよう。

ところで、先月からポリマーシーラント導入したんだが(非正規品)
価格設定2万にしたら結構出るんだよこれが。
下地処理+ポリマー+ガラスシリコンコート、で、2万円。
売れない5万円より売れる2万円ってトコで現実見た価格設定だと思うんだけど
皆さんどう思う?
意外と車の買い替えが進んでるんで、声かけすりゃ結構な確立でヒットしてる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:23:18 ID:NAPm1wym0
JAはうちのエリアでもガンです
無印ゴンタ店とそばのJAだけが殺し合いしてるんだけど
うちを含めその他のほとんどの店舗は全国平均価格ぐらい
無印なんかにかまってんじゃねーよって感じです
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:48:16 ID:baeMMLToO
悪徳スタンド経営者のいるスレはここでつか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:26:48 ID:mlm76Xa2O
ここのレス読むと
良心や知性の欠片もない奴らがほとんどだな。
もっとも知性も良心も関係ないかw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:02:20 ID:F5xD4Wo+0
お願いします ガソリン下げてください
地面におでここすりつけますから、お願いします
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:12:35 ID:Cp1tYihI0

高い石油は安い時期に仕入れた石油だ!
先物取引で数年先の値上がり分を今なぜ高値で売るのか!
http://jp.youtube.com/watch?v=Oc-FhyNNuh0
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:09:47 ID:KsT28+7s0
どうかお願いです。
適正まで下げてください。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:11:54 ID:z6dR1JHS0
>>472
適正っていくらよ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:06:55 ID:fZ2i4+zkO
ガソリン20円近く下げだのに
軽油の下げは10円
軽油も20円下げてください
m(_ _)m
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:13:51 ID:5rmx8tzeO
軽油と言えば、今免税処理の最中。うちの仕事は3日で終わったのに、団体だからたった一人の客待ち。
電話しても返事だけ、他の客にまで迷惑かけてるのに嫌がらせとしか思えない。ちょっと書くだけで安くなるのにそれをしようとしない、欲しいけど義務ははたしたくない。
それなのに、ガソリンまで免税にならないかと言い出す始末、こんなの普段から相手してたら、>>474にくれてやりたくなるよorz
これ以上延ばしたら気付かれて団体から切られるよ。
税務署のおばちゃん容赦ねぇ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:31:28 ID:VoBbV6n2O
NY原油100ドル
来月、期待してまつ
ヨロシク(^-^)/
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:41:29 ID:dgG970jQO
安い時期に大量に仕入れる
そして値段は高騰

高騰時に安い時期に仕入れた油を売る

ボロ儲け

庶民が困窮

この繰り返し。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:33:19 ID:TKaNYTOoO

原油高対策 国に要求 札幌 連合など1万人集会

  連合北海道や北海道消費者協会など八団体は十一日、札幌市中央区の大通公園で、
  原油価格や物価の高騰への対策を国や道に求める「道民生活、経済・産業危機突破一万人集会」を開いた。
  民主党の小沢一郎代表や高橋はるみ知事、新党大地の鈴木宗男代表も来賓として出席した。

  主催者発表で一万人が参加した。
  高橋知事は、原油価格高騰について「道として、できる限りの対策をしていく」とあいさつ。
  小沢氏は、辞意を表明した福田康夫首相を「経済対策、年金、医療も投げ出した」と述べ、強く批判した。
  小沢氏と知事が同じテーブルに並んだのは、今回が初めてだったが、会釈した程度で、会話はほとんどなかった。
  自民党と公明党からは集会への参加はなかった。
  集会は「価格抑制につながる手だてを強力に講じること」など国や道に対する十五項目の政策要求を採択した。

北海道新聞 (09/12 07:31)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/117215.html

集会に出席した鈴木代表(右端)、小沢代表(右から2人目)と高橋知事(左端)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/image/1750_1.jpg
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:11:49 ID:Z0/vior+0
なんでこれだけ石油の価格落ちているのにガソリン安くしないの?馬鹿なの?死ぬの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:16:01 ID:o8rIGgVv0
>>479
自分で原油から精製すればいいじゃん。バカなの?
481:2008/09/12(金) 12:52:10 ID:MGErvAUJP
とバカが申しております。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:54:10 ID:oAEqvzWOO
>>475
日本後でぉk
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:33:19 ID:dgG970jQO
>>480
お前がやれんのかハゲ!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:33:11 ID:cUJS5Sn00
まぁ何かを誰かに頼むと金がかかるのは基本だからな。
それにしても石油元売はぼったくりすぎだな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:29:48 ID:di/7q+EPO
まあまあまあまあ♪
10月は140円確定なんだから、期待してまつ♪
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:32:27 ID:r/spq4Kn0
>>485
ありえないことを言っておいて、実際にそうならないことを責める、汚いやり方だね
$105で推移してた時にいくらだったか覚えてないの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:27:25 ID:BHGw1x/1O
近所のJOMOと数`先のJOMOで燃費がLite`違うのはなぜなんだぜ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 05:36:54 ID:nUDDnyqv0
どーせ元売社員は今年の冬もすごく高額なボーナスもらうんだろ。
けっ。やってられねーよ、ばかばかしくってさ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:33:23 ID:16Mkro3m0
  _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり下げていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:38:37 ID:xFZRqlzJ0
>>488は雇われ?自営?
雇われなら会社に文句を言いなさい
自営なら自分の手腕の無さを嘆きなさい
ちなみに元売も今年はボーナスかなり減ってるみたいだぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:04:32 ID:PLvJbeBL0
ボーナスいいなぁ
数年前にそんなもんなくなったわ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:10:34 ID:ePVXhukq0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/gasoline/?1221278769

少なくても、16日から全国の出光系は5円以上(税込み)値下げですよね。
下げんときは、大不買運動が起きますよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:28:12 ID:+2xfgnr60
元売りのコストは確実に落ちているのさ
言うと儲けが減るから言わないだけ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:09:31 ID:5cNQgV1gO
みなさんはガソリンいつ下げますか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:14:22 ID:smn/2z7jO
もう下げてるので 更なる値下げは無料です
来月まで待ってください
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:10:40 ID:sqim5X3MO
ガソスタのバイトをやってて整備士資格ってとれます?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:07:40 ID:Btj2jUl60
1年以上勤務すれば取れる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 06:04:08 ID:hWlTmP6w0
いきつけの店がR154まで下げてたwwww
10月は先物が落ち着いたままなら137まで下げるって
ただ一気にじゃなくワンクッション置くらしい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 07:44:57 ID:xkNg+cJA0
>>498
そのガソリンやばくね。
ありえん値段だよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:38:53 ID:DD9Ka1TfO
近所のシェル、リッター158円に下がってた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:47:14 ID:hWlTmP6w0
>>499
やばいのか?違う油混ぜてる?
土浦の方だけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:33:55 ID:SiMDHoE60
gogogsもすごい値段になってるな。
最安値151って、、、

ウチ業転で152なのに・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:40:33 ID:xkNg+cJA0
考えられない値段だもんな〜。151って税込みだし
業転152って税抜きだし、何かなくちゃ考えられないべ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:42:04 ID:lgqev4/zO
下がるのはありがたい。
もう燃料代、悲鳴。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:09:16 ID:Dvj0PyJZ0
>>502>>503
今時、業転152円ってどんだけぇ〜?
手形買いかよ? 運賃2円程度でも届け146円前後が相場じゃん。
系列でも149円台だろ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:20:01 ID:PivQOqb+0
小池元大臣に逆らった守屋前事務次官 逮捕された
小池には気をつけろ

911の嘘をくずせ(『Loose Change 2nd edition』の日本語版)
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&hl=en

ベンジャミン・フルフォード氏の「911、6年目の真実」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=591811

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=577537


ビートたけしのこんなはずでは!! 9・11ブッシュは全てを知っていた!?(2004年)
http://vision.ameba.jp/search/tag.do?tag=64676

世界まる見え!テレビ特捜部『911事件の謎』(2007年10月15日)
http://video.google.com/videoplay?docid=-4633271838183936896&hl=en

報道センター「論争続く米同時多発テロ」NBC長崎放送
http://jp.youtube.com/watch?v=MbzFVX-3u3A

龍馬の黒幕〜日本歴史ミステリー〜
http://vision.ameba.jp/search/tag.do?tag=75913


『アメリカ:自由からファシズムへ』(日本語字幕版) 反ロス同盟オリジナル翻訳 第三弾
http://video.google.com/videoplay?docid=6151715899324004105&hl=en

http://video.google.com/videoplay?docid=-5987548287308161774&hl=en

http://video.google.com/videoplay?docid=-5027144445168035825&hl=en

http://video.google.com/videoplay?docid=2822743861153246905&hl=en

http://video.google.com/videoplay?docid=-1834419195483711220&hl=en
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:58:55 ID:Ieag2UmuO
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:18:00 ID:pw97WIOb0
>>505
地理的に不利ってのもあるけどCODで業転152なの・・・・
企業努力って言うか
資金力が足りない≒ボリュームが足りないってのもある。

系列月初154.5の価格改定は本日FAXがくる。
「期待してていいよ」って担当営業は言ってたけど
どうなることやら。

そんなウチの商圏市況は172-174。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:29:36 ID:NADPz4p30
来月から元売各社が原油の価格変動を迅速に反映させるために週ごとに卸値を変えるっていってたけど
それって一週間前のNY先物の値がGSの売値に反映されるという意味でおk?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:11:03 ID:fa8qOyXD0
>>509 TOCOM(東工取)でつ。
TOCOMがNY先物にダイレクトに反応すれば間接的におkです。
TOCOMは基本的にNY連動だけど国内需給に左右されるときもある。
特に国内製油所の定期修理時期や冬季の気候。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:34:03 ID:NADPz4p30
>>510
なるへそ、dクス
我々素人にとっては分かり易くて有難い仕組みになりますね
スタンドは大変かもしれないけど・・・
>>485-486のやりとりが興味深いな 素人の煽りが現実になろうとは、
僅か一週間でここまで暴落するとはお釈迦様でも・・・って感じですね
現在93ドル 1日1ドル落ちるとすると月末には80ドル リーマンショックが暴落加速させたなー 
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:48:11 ID:rx7ISXcEO
1バレル80$だった時、レギュラーガソリンは143円が平均価格だった。
千葉や茨城、愛知などの安いエリアでは135円辺りもでてくる。
毎週価格改訂することで、不当にぼったくる非表示スタンド、価格反映の遅いスタンドは見向きもされなくなる。
頑張れおまいら。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:42:19 ID:9IbNZs0FO
けっこう振れ幅でかいからな、ついていけない店出てくるんじゃないかな。
その辺どう思います?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:29:43 ID:ybt7epl/0
円高進行中だからもっと安くなるだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:08:34 ID:9IbNZs0FO
>>514
元売りに言いなさい、最終販売者は仕入れに応じて売ってるだけです。
朝鮮人じゃあるまいし、ごねたらどうにかなるとかみっともない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:07:10 ID:ZXWdbvWy0
>>515
べつにお前に言ってないしw
何をそんなにビクついてんの
変な言いがかりで鮮人とかってお前こそが部落民でないの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:10:28 ID:tbAEcgz40
だからここは経営者&関係者が集まるスレだと何度も何度も・・・・
油が高いから安くせいって言うやつは他所池!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:57:49 ID:WBqoYRt40
鮮人とか部落民とか嘆かわしいな
自分にコンプレックスのある奴じゃないとそういう単語は使わんよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:08:28 ID:g/pg0gspO
10年前の規制緩和で認められたセルフ方式のガソリンスタンドが、原油価格の高騰が進むなか、激しい
価格競争によって収益を悪化させ、閉店に追い込まれるケースが増えています。来店客が給油する
セルフ式のガソリンスタンドは、規制緩和で平成10年4月から設置が認められました。給油や接客の
際のサービスを省くことで人件費を抑え、小売価格を割安に設定できることから店舗数が年々増え、
今年3月末の時点でガソリンスタンド全体の16%にあたる7000店余りになりました。しかし、去年からの
原油価格の高騰が進むなか、激しい価格競争によって収益を悪化させる店が増えています。

石油情報センターによりますと、昨年度閉店したセルフ方式のガソリンスタンドは、全国で84店と、
前の年度より21店増え、これまでで最も多くなりました。UBS証券の伊藤敏憲シニアアナリストは
「安値を武器に増えてきたセルフのガソリンスタンドだが、それに伴ってセルフどうしの争いが激化
している。価格面での競争になり、経営難に陥るスタンドが増えている。今後も撤退する店が増え
そうだ」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014127301000.html#
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:36:49 ID:7kc8FEQBO
原油反発して上がってるね
またボッタくれるな、よかったなおまいら
もう観念したからさっさと150円で仕入れて180円で売ってくれ
車手放す諦めがつくわ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:37:23 ID:6HAEijw30
ここでよく すぐ安くって言う人いるけど、日本には民間備蓄ってのが
あって各流通段階で多めにストックしてるんだわ。民間は83日分、国が
90日ぐらいかな、だからそく安くといわれても困難なんだわ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:57:27 ID:tbAEcgz40
「商品を仕入して販売し生計を立てる」
が理解できないんだからナニを説明しても時間と労力の無駄だよ。

最初はこんなんじゃなかったけど原油高→市況高になってから
トラック野郎やら煽りやら香ばしいのがかなり増えてやんなっちゃうね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:25:01 ID:pWNx3Uzw0
>>521 そのタイムラグをなくすのが、
10月からのエネオス、出光の採用する新価格体系な訳。
他系列でも同じマーケットなら着いていくしかないから同じ。

とりあえず、その言い訳は通じなくなるぞ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:36:16 ID:LyuqmFLL0
後入れ先出し方にすればいいだけのことさ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:33:39 ID:po6GSNBcO
>>522

> 「商品を(安く)仕入して(利益たっぷり乗せて)販売し生計を立てる」
が理解できないんだからナニを説明しても時間と労力の無駄だよ。www

526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:59:22 ID:WX6eyslI0
レギュラー162円の看板あったで入れたら167円だったで店員よんで
「それは会員価格で今回はもう167円で入れたでどうしょうもないどとかうのこうの言ったで
「知るか馬鹿」「ざけんな」と罵声あびしたら変な顔の店長でてきて謝ってきてティッシュ12箱くれたで許したったwwwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:13:09 ID:u8D/Khxs0
>>526は変な日本語のゴリライモ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:43:36 ID:CXAn4DcT0
>>527
コピペだからスルー推奨
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:24:32 ID:pWNx3Uzw0
>>525 DQN客や知ったか坊やが来ても、
キチンと説明してあげるのが店主やマネの仕事。
無駄な労力ってわかってまんがな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:15:42 ID:6HAEijw30
新価格体系にするとタイムラグ無くなるの?
後入れ先出しにすると高い在庫は消えるの?
魔法だね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:21:55 ID:OzUs2IsP0
半月ぐらい前に給油した後で財布忘れたとかいいだして「すぐにもってきます」って免許証だけおいてったおばちゃんがいるんだけど
その後全然音沙汰ないのね
そのときに聞いた電話番号にかけても全然でないし
ちょっと自宅も遠いところなのでなかなかいけません
葉書にて連絡も試みたのですがなしのつぶてです
皆さんはこういう時どういう対処をされてます?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:05:59 ID:Iv9ydMFW0
>>531
知り合いじゃない通り客なら、残念ながら、とりっぱぐれましたね。
うちなら、家まで、一緒についてってでも、現金払ってもらいます。
金がないとか家が遠くだとか言うようなら、ATM、最悪アコムまでつれて
ってでもおろさせます。今は、悪い客が多いから、徹底しないと、損します。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:16:43 ID:YfptRQxP0
>>531
ウチも昔ありました。免許書は再発行できるから
結構置いてくヤツはいますよ。
しかも住所変更してないヤツがほとんどだし。

ウチは小さな町だからウチの顧客(トラック、タクシーその他)に声掛けして
探し出せた。んで、「金持ってない」って言ったからカーコンポその他
ゴッソリ外して「代金と引き換えで」って持って帰ってきた。
その後代金持って来たから+取付工賃をもらって取付しておしまい。
あんまりお勧めできないけどw

正式には警察署に行って被害届けだすのがいいと思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:34:21 ID:bxP3oYJj0
>>531
財布忘れたのに免許証を持っているのか
普段免許証はどこに入れて持ち歩いてるんだろう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:40:41 ID:iFDrVm6U0
金がないとか家が遠くだとか言うようなら、ATM、最悪アコムまでつれて
ってでもおろさせます。今は、悪い客が多いから、徹底しないと、損します。

↑犯罪だなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:42:16 ID:2aXf+WgMO
高値時より結構下がっているが、まだまだ高い。
思い切りが悪くガメツいスタンドって、値下げ時になると目立ってくるね。上げる時はイケイケドンドンだったのにねw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:24:50 ID:OfPd6RGv0
元売が悪いのさ。下げるときは渋々だからね、元売はいつもそうさ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:31:02 ID:0/zVYAmyO
元売のせいにすれば便乗値上げや下げ渋りしても良心が痛まないのですね。わかります。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:57:06 ID:/dp+YsL10
無知な客に水抜き剤売りまくって儲けでガソリン値下げしてください
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:33:45 ID:PRWwbUu/O
やっちゃったorz
変な市民団体が動いてます。こっちは販売価格を隠す必要なんてないし、答えてしまったorz
振興局内に税務課は入ってない。引っ越してるのに。
また変な叩かれ方する準備してるんだ。もう嫌だ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:27:43 ID:k+vpq3EbO
>>531運転免許は借金するときに拾い物が悪用されると聞いたが?再発行費用はガソリンより高そうw
>>539エンジン洗浄剤は体感効果が在るよ、高価いなぁと思うが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:19:04 ID:5or0kVPj0
リッター幾らの看板出してないとこに入ったらレギュラー173円もした。。。
至近距離にあって通り過ぎたスタンドが2軒とも162円だったから
「高くても2,3円だろう」と決め付けたのが迂闊だった。二度と看板の無い店は入らないと誓った。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:08:39 ID:101v3R+50
たかが10円程度の差で誓うのなんのって・・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:33:13 ID:S45SblGFO
公務員の人件費なんか年間30兆円ですよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:48:02 ID:2VL8pPbUO
御殿場IC近くの看板出してないぼったくりスタンドまだあるのだろうか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:04:31 ID:101v3R+50
>>531ですが警察の友人に問い合わせたところ詐欺罪の要件を満たしているということなので被害届けを出してきます
荒利で6000って大きいですものね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:00:03 ID:3m3ImLX90


542
10円位でがたがたいうな
世の中安いものもとめすぎ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:14:57 ID:2VL8pPbUO
食べ物や着るものは価格によって質に差があるけどガソリンは質に差など殆どないじゃん
そういうものを相場より高く買ってしまうのは悔しいよ
俺は御殿場のぼったくりスタンドで15円×60L=900円損したが悔しかったなぁ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:23:57 ID:zEFeC5hbO

・ガソリン 6週連続で値下がり

ガソリンの需要が落ち込むなか、ガソリンスタンドの間で値下げ競争が激しく
なっているため、今週のレギュラーガソリンの小売価格は全国平均で1リットル
173円ちょうどと、6週連続の値下がりとなりました。

石油情報センターの調査によりますと、レギュラーガソリンの小売価格は16日
時点の全国平均で1リットル当たり173円ちょうどで、先週より1.5円値下がり
しました。ガソリンの小売価格の値下がりは6週連続で、先月初めに記録した
過去最高値の185.1円からおよそ12円下落しました。

先週の調査では、全国では沖縄県だけが160円台でしたが、今週は埼玉や千葉
など8つの県で160円台に値下がりしました。ガソリン価格の下落について、石油
情報センターでは「夏のレジャーシーズンが終わり、今後、ガソリンの需要がさらに
伸び悩むことが予想されるため、ガソリンスタンドの間でより多くのドライバーを取り
込もうと値下げ競争が激しくなっているのが原因ではないか」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10014201901000.html#
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:22:47 ID:McidiaFRO
筑波レギュラー148円キタ(゜▽゜)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:21:38 ID:KNns2N+FO
大手で危ないって話が出てきたね。不動産部門に足引っ張られて、銀行が貸し渋っているそうな。
それを聞いた競合店が畳み掛ける準備してて、それやられると周りが潰れるからって説得に走ってる。
他店の話を聞き入れる会社じゃないし、無駄に終わるだろ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:37:04 ID:fNVziW4L0
そろそろ民族系元売の再編成がありそうな予感
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:47:38 ID:+ccpOi/b0
>>552
純粋な民族系って、新日石、出光、JOMOだけしか残ってないでしょ
まだ製油所の停止くらいじゃないかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:28:09 ID:f/PWjVq20
>>551
何県?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:28:01 ID:KNns2N+FO
>>554
長崎。隣接する店舗全てに号令出してるって話だから、他県でも同じように動く事になる。
動くのは来週からって言ってたよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:38:20 ID:/AE/8fAv0
看板に会員価格って書いてあっで普通より8円安だったから会員になろうと店に入ったら
「車検会員です」と言われた 死ね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:23:21 ID:Hx8GHgWx0
>>554
長崎に大手ってあるの?M早しか聞いた事ないけど。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:23:21 ID:KNns2N+FO
>>557
県外から入って来た所があるんだ。おかげで市況は混乱、ボリュームが小さいのに福岡と同じくらいの値段でやってる。

M早はオリックス資本が入って他に吸収されてる。もってたのはドコモショップのおかげで、本屋はTSUTAYAが買い取った。
従業員の話じゃ、油外を勧めすぎて総すかんくらってるらしい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 04:55:14 ID:vfzwjzZ20
それってもしや巨大セルフばかりの?EM系
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:21:15 ID:hlgJJvFjO
>>545 御殿場IC近く自体他界
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:41:42 ID:UATsRx3O0
価格非表示のスタンドは潰れればいいと思うよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:42:40 ID:93Rerp1aO
先週草津温泉いったんだけど向こうのスタンド(厳密には少し離れた山の中の国道)が173円の表示だった。
こんな辺鄙な所で頑張ってるなーと感心した。
漏れの家の近くの他より10円高い看板出してないアホエッソは爪の垢煎じて死ねよと。
都心でも田舎でもないベッドタウンで回りはどこも165円なのに。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:23:42 ID:9Ui9d15P0
NY原油が147ドルから91ドルまで下がり
そこからいきなり102ドルだからな

どうするんだ?スタンドオーナー。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:32:40 ID:dD13vgjs0
>>563
原油と為替くらい毎日チェックしてるから
わざわざ教てくれんでもいいよ。

市況2逝け。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:38:54 ID:Q3IyG+tv0
今週から5円安くなるんだっけ出光は5円 他もこれに追随だっけ5円5円ご縁
近所のエッソ今朝1円も下がってて凄くびっくりしました1円確かに値下げしてました1円1円1円も


ドトールコーヒーの割引レシートが閑散とした店内を紙ふぶきのように舞っていました
もののあはれを感じました 
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:03:33 ID:FsWvXlOpP
ええっ! 1円も下がったのか!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:04:00 ID:978fOjir0
業転買いたいんだけど
関東圏内だったら、どこがお勧め?
教えて下さい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:55:26 ID:xHrFwYnZ0
最近店員が入れてくれるセルフでばっか入れてた。
出先で自分で入れるとこ行ったら、最初うまく入らなくてゴボゴボこぼしちゃった・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:08:31 ID:IV/sijITO
>>567毎日FAXくるだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:19:46 ID:978fOjir0
>>569
こないですよ。。。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:16:03 ID:nMThHQh20
>>570
「業転見積もり希望!!」って店頭に看板出してますか?

572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:33:40 ID:ZwjpveBL0
うち今日灯油88(税抜き)で4キロ買ったけど
安い?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:14:23 ID:XLH5d7H9O
さっさと原油の価格に見合った適正価格のレギュラー146円にしろよハゲ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:37:27 ID:978fOjir0
>>573
うちの仕入れ値
レギュラー税込みで162円なんですが
このような場合
どうすればいいんですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:02:06 ID:+wlulDXXO
もう嫌になった、いい加減たたもうかと思います。
客が脱税してて、その分うちに支払い命令がきた。もうやりたくないorz
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:16:35 ID:Q4Nbo6ePO
>>574
それなんて高知県?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:21:41 ID:Q4Nbo6ePO
>>575
やけになる前にうまい抜け道ないか熟考した?
俺はその辺全く疎いがネットでもリアルでもその手に詳しい人探して相談してみたら?
今は苦しいかも知れんが店は財産だよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:24:59 ID:EkRCSTfL0
なんで原油が高騰すると元売の株価も上がるんだ?いつも必ずそうじゃないか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:55:18 ID:W7PBFazP0
近所のスタンド2軒潰れた
今日のWTIは120ドル突破ししてるし
また潰れるとおもう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 06:31:55 ID:VcYxaZkvO
>>572
それを110円台で売るのか?
このブタ野郎!
18リッターが2000円台だよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:28:19 ID:+eVN/tccO
>>577
気付いた時には完全に客からはめられてた。税務署不信に思って客の所へ来た時に、うちが勝手にやった事で知らなかったと話してる。
他の客も口裏合わせて、うちが何十年も不正をやってるって言って、うちが脱税させていたって話になってる。
覆る事は難しいし、下手に客を責めるような事になったらうちはおしまい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:35:28 ID:/kNZblWW0
>>573 日本中の8割はその当たりの仕入れと思う。

>>577 もう店は財産じゃない。たためる方はたたむが利口。

>>580 >>572 先週から業転灯油そのあたり(税抜き)全国的にレベルになった。
来月は100円台(税込)の売りになるでしょう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:11:32 ID:kP/FyQDj0
しかし油外がでないなー
タイヤなんか前年の半分だよ
みなさんとこはどうですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:45:16 ID:VcYxaZkvO
>>583
ガソリン高いー車に乗らないータイヤ減らない

今はネットで安く買える。
こんなとこか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:52:09 ID:Q7OU9TJDO
まったくタイヤその他の商品が落ち込んだね 以前から油じゃ食えないと言われてたけど その頃より市況悪化や低利なんだが 店は財産?価値があれば廃業して廃墟にはならなくないか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:57:27 ID:VmWWa/9DO
しかしここにきて、NY原油120ドル突破した

ガソリン需要がいい感じに回復してきた所でまただ

いやな予感がする
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:59:20 ID:fPIEBzZc0
WTIむちゃくちゃやwwwww一瞬130$にタッチしてるwwwww
さんざこのスレで何度か酷いこと書いたけどほんとすまんわ ごめん
もう決まりや 車売る その金で原付買って業務スーパーで冷凍鳥肉買って
モヤシ炒めて当分生きながらえるわwwwwwwなんか死なない程度に生かされてる感じwww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:31:58 ID:XKwvZZ1w0
大きい会社は赤字だろうがなんだろうが関係なく安売りしてシェアを奪おう
という経営方法で、結局、行き詰って、あげくのはてには、民亊再生法なんて
都合のいい法律つかって生きながらえるんだから、勘弁してほしいもんだな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:24:17 ID:PjwELNFd0
580 あほか
120円台で売るんじゃ
今月位しかもうからないし
文句言うならお前の力で市況さげてみなさい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:08:36 ID:0MzdlU/3O
>>589今月だけは赤字を少しでも減らそうよ!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:44:20 ID:9bUf8Y4v0
1バレル110ドル=レギュラー1リットル150円
1バレル100ドル=レギュラー1リットル144円
1バレル90ドル=レギュラー1リットル140円
1バレル80ドル=レギュラー1リットル134円
1バレル80ドル=レギュラー1リットル128円
1バレル70ドル=レギュラー1リットル122円
1バレル60ドル=レギュラー1リットル116円
1バレル50ドル=レギュラー1リットル110円
1バレル40ドル=レギュラー1リットル104円
1バレル30ドル=レギュラー1リットル98円

全国平均でこんな感じでしょうか・・。

現在レギュラーの全国平均価格172円と報道されていますが
安いところで155円があり、高いところで180円(離島除く)があるとして
プラマイ25円の差額。
>>521さんの言う90日を経ると8月下旬−9月中旬の価格110ドルが売値に反映されるのは12月ごろであってますか?
現在原油が凄いことになってますがこのまま原油高が続いたら来年1月にはまたあがるんでしょうか・・・。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:47:03 ID:9bUf8Y4v0
質問の要を書き忘れました。
12月にはレギュラー1リットルの全国平均150円になるのでしょうか?
安いところで130円台になるのでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:22:04 ID:d+0ELXS6O
>>592
な り ま せ ん (笑)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:43:28 ID:k+oD5F0rO
お前らの儲け返上でなんとかしたれやボケが。
漁師とか運送屋は仕事するたびに赤字増えるねんぞクソが。
お前ら今年は今まで散々アコギボッタクリ価格でアホほど儲けてんから還元せーやボケが。
どんだけ儲けりゃ気が済むねん。もう十分やろ。
どんだけわしら苦しめれば満足やねんて
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:27:11 ID:jSeVF7pF0
【速報】株の空売り禁止でNY原油先物が急上昇 一時1バレル=130ドルまで値を戻す
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222108714/
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:27:45 ID:jSeVF7pF0
年内@200円説が復活しそうだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:28:16 ID:0RxCJgZX0
>>594
まだまだ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:10:41 ID:tYxSo4rQO
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:12:50 ID:R7V0ZVzX0
>>594が自ら貧乏人であることを晒しました
m9(^Д^)プギャー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:16:53 ID:tYxSo4rQO
>>594
本当に赤字なら
とうに潰れてる筈なのに 未だに潰れもせず 続けていられるのは
それまで いかにぼったくり仕事していたかの証ですね
今こそ還元のタイミングなので 赤字という名目の還元 お願いします
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:32:42 ID:wHPBYmdIP
何でスルーできないのかなぁ…
そうやって構うから荒らしが図に乗ってやってくることに気づけよ…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:11:54 ID:d+0ELXS6O
>>594
バ ー ー ー カ (笑)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:37:54 ID:k+oD5F0rO
アホけボケ。
ほんまガソスタは全部セルフにしたれやボケ!
穴に棒突っ込んでゼニ貰えるのはAV男優だけやドアホ!
人件費削らんかいボケ!ドアホ!
店先に見るからにアホそうな兄ちゃん並べてなにがしたいねんボケ!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:40:40 ID:ItvceC2FO
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:46:21 ID:zMvqy0ZOO
スタンドを国営にすれば
中間搾取がなくなる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:55:38 ID:k+oD5F0rO
民主党になったら暫定ガソリン税は廃止で高速道路は無料って言うとるけどどうせ嘘やろ。
中学校しか出てない俺でも分かるわいドアホ!
コイツら嘘臭いねんボケ。コイツらに政権持たせても結局なに一つ変えれんのは目に見えとるわいボケ
俺の清き一票は共産党にでもいれたろかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:43:54 ID:IOsRJABzO
>>606
ヒント
つ公明党


ガソリン税あたりは公明党の主張と合致

自民党負けたら公共工事関連株売りね
特に土木
道路、鉄道、ダム、橋梁
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:16:46 ID:zMvqy0ZOO
>>606
自民党支持者乙www
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:30:27 ID:k+oD5F0rO
公共事業なくなったら日本終わるやろ。
仲間に土木の運送で食うとるヤツらは星の数ほどおる。
そいつらの3000万から残っとるトラックのローンは民主党出してくれるんけボケ
自民党でさえこの有り様なんに政治の素人の民主党が政権取ったら中小の会社はどこも潰れるやろな
土木で食うとるのは土建屋だけちゃうぞ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:59:01 ID:IOsRJABzO
>>609 土木の運送→ダンプでしょ?


土木の時代はは昭和で終わったんだよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:40:15 ID:k+oD5F0rO
ダンプもそやけど重機運んだりとか資材運んだりとかいっぱいあるやんけ。
お前らドアホ油屋も現場に重機の油持ってたりしとんやろが。
公共事業なくなったらお前らも痛いはずやドアホ!
よう考えてけつかれや
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:52:20 ID:O6fqGnIK0
なあ、お前はガソリンスタンドの経営者かなんか?
そもそもなんでこのスレ来てんの?
何で粘着的に荒らすの?
土方か運送業か知らんけど、ソッチのスレで話しおうたらえんちゃうの?
組合で何とかせんにゃあイカンとか。
そもそも自分が何も対策練らんと文句言って何とかしてもらおうってのんが
ちょっと頭弱い子的じゃないん?
何で粘着的に荒すん?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:25:15 ID:k+oD5F0rO
黙れボケハゲ。
とりあえずお前ら儲けすぎなんじゃ
昔みたいにリッター100円にしたれやボケ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:47:52 ID:zMvqy0ZOO
>>613
守銭奴のハイエナに何言っても無駄w
しょせんは国民の苦しみの上に成り立つ商売よ。
そして必ず貧乏人は車に乗るなの、お前が採掘してこいのと開き直る。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:56:23 ID:k+oD5F0rO
ほんま守銭奴のクソばっかやな。
前世は奴隷商人か死刑執行人でもやってたんやろな
人様の足元見る商売なんか商売人の風上にもおけん鼻持ちならんヤツらや
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:38:23 ID:0nAzuU9sO
今時 前世って www
どこぞの宗教だ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:41:28 ID:JjM2MRq40
GSが守銭奴だったら日本国中皇室以外は守銭奴だらけだわな。
守銭奴ってのは、三笠フーズみたいなのを言うんじゃねーの。
いったいどこで商売やってんだ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:54:34 ID:cVtnmE7E0
かまうなよ
皆が見ている
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:34:37 ID:GFAmqlrp0
>>ID:k+oD5F0rO さま
>人件費削らんかいボケ!ドアホ!

>公共事業なくなったら日本終わるやろ。
というのは矛盾してません?

雇用を生むために税金を投入して公共事業をしている訳で、
人件費削ると言う行為は、雇用を減らすという意味では日本終わるやろ。

雇用されている人やその家族にも生活がある訳で、
>人件費削らんかいボケ!ドアホ!
というあなたの無責任な発言でその方々の生活が終わるやろ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:36:11 ID:G1S0e4Lt0
●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●

ガソスレ常厨・長文スレチ迷惑ジジイ▲金(キム)銀堂▼ってご存知ですか?

自分のこと天使とか仏とか呼んじゃってる-基地外-だけど知ってるよね?
人類の為、世界平和と宇宙の平和を毎日祈ってくれてるらすぃ。
まあそれはそれでいいんですけど、ガソリン下がるとあら不思議。
「戦争起きれ!アルカイダ発進せよ!」みたく大騒ぎするんだ。
親友の小嶋くんとでさえしょっちゅうイガミあってるくらいだしね。

『ボクってこんなに凄いんだ!』  自慢の為にいちいち手振り晒します (バーチャル)
その上いまだに上手いと勘違いしてる糞長文でスレ占拠。ひとりご満悦(オナニー)
話題は小魚釣り・エロ話・相模・他人の中傷・懷メロ・パクリ企画などなど。

この爺さん上から目線が大好きで相手を見下すことが得意だよ。
『きみは社会経験が足りないねぇ〜。』 これよく使ってる。
よく覚えといてね。お次はあなたの番かも知れないよ!
あっそういえば小嶋くんも言われちゃって相当落ちこんでたっけ。

これまでにとっても大勢の人たちが注意してきたんです。
でもスレチ指摘されると爺さん即逆ギレ(火病)だから手がつけられない。
しまいには相手を粘着呼ばわりするしね。みんな困ってる。

この爺さんやっとることはとにもかくにも半島人。
鮮人だし育ちも悪いから、嘘つき、ルール破りもだ〜い好き。もちろん謝んないからね。

新人いじりと後々利用する為、最初だけ人当たりいいけど性格はどろどろ。最悪。
少しでも否定されると、、すぐ噛み付いてくるから素人さんはご注意くださ〜い!

●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:18:16 ID:0nAzuU9sO
公共事業に頼らなければならない事業者こそ 税金泥棒の守銭奴だろ
もっと営業努力して 民間で お金が回るようにして下さい
無駄な公共事業減らして 税金搾取を減らす努力を国民 一人一人が訴える努力をしましょうね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:02:31 ID:45uHBYDNO
アホけボケ。
公共事業に置ける雇用拡大とガソスタに金髪のボンクラ兄ちゃん並べんのは真逆の発想じゃボケ!
土方の兄ちゃんにもボンクラはいっぱいおるけど
見た目は金髪のボンクラやけど中には資格取ったり免許取ったりスキルアップ目指しとる
兄ちゃんもいっぱいおんねん。ガソスタのボンクラが努力しとるとは到底思えん。
ただボケ〜とつっ立ってバカ話しとるだけやんけ。
二言目には「洗車どうですか〜?」か「水抜き材入れときますね〜」やと。
アホけボケ。洗車するゼニあるならその分油入れるっちゅうねんドアホ!
少しは脳みそ使ったれやボケが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:38:01 ID:AD3Jm2BbO
現時点で株価が底値付近だとは到底思えないな。
サブプラ問題からたった1年だろ、これまでの好景気の
長さと今回の問題の深刻さからいって、反動が1年で終わるとは到底思えない。
4,5年以上は低迷がつづくと思うけどな。
もっと下がったところでオイルマネーが根こそぎさらっていくかもな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:45:22 ID:YG/Gyy3tO
仕切り連絡がこないorz
またぼられるのかな…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:10:37 ID:ssHKcmsD0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1218554835/
こちらでご相談すべき問題ではありませんが、
不適切なことを書いてしまいました。大変困っています。
スレッドを落とすのをお手伝いしていただけませんか?

626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:29:59 ID:WqusPKPqO
愛知県の西尾張のスタンドでひょいと立ち寄って入れたらR173円だった
間違えてハイオク入れられたかと思った
看板のない店は危険だなー
ちなみにこの付近はだいたい160円が相場
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:44:51 ID:PXZorrcaO
>>626
家族全員でやっている、こじんまりしたスタンドなんてモロ。
高い高いw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:13:08 ID:9QmGFbPFO
公共事業 公共事業言うなら 共産国でも行ったらよいのでは?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:48:33 ID:Q0rVUIeI0
もっと原油が下がると良いのにね
そうしたら、もっと売れるし、文句を言われることもないし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:51:15 ID:neyZE6XY0
近所のスタンドが5万円プリカ使ってレギュラー138円になった夢を見た
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:13:05 ID:yHJZj+VyO
もうやりたくない この仕事 はっきりしてるのは
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:13:13 ID:koyzC2VpO
ビビッタww夢かよwwwwww
来週には現実になるといいなぁ
今朝通勤ルートにあるエネオス、エネオスカード6円引きでリッター147円だったけど
2000円分しかいれなかったww
がんばれスタンドの中の人\^o^/
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:55:49 ID:Iel9vplC0
リッター147円とか悪夢としか思えん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:12:33 ID:7pbYLNucO
来月の卸値でました?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:15:42 ID:KdqrfwrIO
レギュラー153円まできた@三重
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:44:27 ID:gafNYCMKO
予想どうり仕切り上げてきたorz
九州だからって、だからってなんなのさw笑うしかねぇよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:43:08 ID:vYkTunL+0
お父さん、来月はレギュラー135円になるから満タンにしてドライブ行こうよ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:02:40 ID:dVTCdEas0
仕切りが上げってマジですか?
あげるようなタイミングじゃないと思うのですが
うちも九州なんで心配です
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:01:14 ID:zjdwcFNMO
九州や四国みたいなシマはレギュラー200円で本州は130円って法案作ってくれ。
九州や四国みたいなシマへの輸送のために掛かる金を本州が払うのはおかしい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:54:51 ID:+ptWc+IxO
★<民主公約>来年度7兆円事業 「高速」無料化、子ども手当

・民主党は25日、次期衆院選に勝利し政権交代した場合に09年度から実行する政策として、
 消えた年金記録を救済する国家プロジェクトや子ども手当の創設、高速道路無料化など
 計7兆円前後を衆院選マニフェストに盛り込む方針を固めた。

 小沢一郎代表は21日の臨時党大会後の記者会見で、マニフェストの基本政策について、
 財源を国の純支出の約1割に当たる22兆円とし、(1)09年度予算に盛り込む
 (2)次期通常国会で関連法案を成立させて2年以内に実行(3)次の次の衆院選がある
 4年後までに段階的に実行−−の3段階に分けて実現すると宣言。優先的に実行する
 政策として▽高速道路の無料化▽農業者戸別所得補償▽子ども手当創設−−の三つを
 挙げた。

 25日までの党政調の調整で固まった09年度予算で実行する政策は、▽子ども手当
 (4.8兆円)の一部を開始▽高速道路無料化(1.5兆円)のうち地方高速道の0.8兆円
 前後の無料化を実施▽ガソリンなど揮発油税の暫定税率(2.6兆円)も廃止−−など。

 「2年以内」の第2段階は、医療保険制度の一元化▽医師不足対策などの医療改革
 (2兆〜3兆円)▽農業者戸別所得補償(1兆円)の一部開始−−などで第1段階と
 合わせて計約16兆円を見込む。

 「4年後」の最終段階には、これらに加え年金基礎(最低保障)部分に公費を投入する
 年金一元化(5.8兆円)を実施。3段階で合計約22兆円の経費がかかる予定だ。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080926-00000012-mai-pol
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:08:12 ID:CVwFzwr70
俺んち家族経営でスタンドやってて看板も出してないけど周りと変わらん値段で出してるぞ
あれって周りのスタンドが1円だけ安い値段で売り始めちゃうから看板出してないんだよね
あいつらまじでうざいわー
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:48:20 ID:T76D3iD10
>>639
九州にも四国にも製油所はあるぞ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:37:00 ID:doUFKHyUO
>>641
お前はうざいだろーが
お客は、もっとヤレヤレだよw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:00:17 ID:7go7U4YPO
【野球/SB】王監督がダイエー時代に生卵投げつけたファンがブログで涙の謝罪★2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:16:34 ID:aHueo9bCO
昨日から前倒しでグンと落とす店が出始めた。
3円〜7円の↓
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:04:05 ID:s1Wfif/M0
うちも明日からリッター6円下げますヨ
正直厳しいが値下げしないとお客さん離れていってまうだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:58:39 ID:r0OaO1z/O
>>646
今まで、どんだけ儲けたんだよ…
税務署に狙い撃ちじゃねーか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:52:42 ID:Y/n08EgZO
浜松市で今だにレギュラー165円の看板出してる店って恥ずかしくないのかな?
客がハイオクの価格と間違えてトラブルになるぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:24:03 ID:SbpMawJoO
>>638
亀ですみません。
たぶん出光だけです、
他と違いすぎてどこも混乱してます。
今までもずっと他メーカーより高値でしたけど、今だと流石に辛いです。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:55:58 ID:inNjN/0J0
うちは8,900円/kでた。
けど先週から先行値下げ@6円してるから
あさってから3円下げ?まあ市況によるわな。

しかし出光このタイミングで上げってまた・・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:43:14 ID:gyUN4zl+0
10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 11:20:07 ID:/ljPSvN60
明後日が楽しみだね!
原油価格の下落はかなり報道されてて一般市民の知るところだから、
明後日しょぼい値下げ(5円とかプ)しかしないところはお客さんから見向きもされなくなるね!
みんながんばって10円以上下げてね! 一ヵ月後はレギュラー135円だね!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:24:49 ID:OPAYnDnQO
麻生自民党に勝たせたら、官僚政治が続き、天下りも続き、
税金が食いつぶされる状況が続くけど、いいの?

http://diamond.jp/series/machida/10043/
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:58:11 ID:1xuFHFXl0
>>650
やはり首都高の事故で
出光は金が必要なんじゃないかね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:24:22 ID:INOortUvO
160円台半ばまで下落でガソリン厨狂い咲きサンダーロードwwwww
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222689729/
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:26:50 ID:G6z4UFMSO
灯油も明日から下がるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:33:00 ID:QrEZah3m0
明日からガソリン価格が原油先物相場を迅速に反映させた売値になります!
つまり明日からレギュラーガソリンが135円になるはずなのです!(出光を除く)
給油厨歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwww

               _∩   135円!!
 135円!!         /( ⌒) ̄\   ∩___
     / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ 135円!!
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
  _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
 ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
  \\リ i `フ l´il l|(  ヽー、- く .ノリ i`フ i_"il l|   n
   ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ  .:o:. Y ..:oヽ二⌒    \_レ( E)
    c':.  ! :c:: }ノ   ヽ、__人  ノ  Y .::o:ヽ ..:p/
     `ー'`ー‐く     )   ハ !    !、_ ノ、_ノ
      } ハ    ヽ   ,.'     j イ     )  ハ!
     /  `     !   {    `Y 〈   /   , !
     !  Y´    /   ヽ    ヽ \ {    `Y ノ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:36:55 ID:st0E49lC0
カラカラだけど明日の値下げに期待して10リッターだけ入れときました。
30円引きたのんます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:38:35 ID:YBJ81a3TO
●東京大学法学部卒業の中山成彬  統一協会
http://www.google.com/search?q=%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E6%88%90%E5%BD%AC%E3%80%80%E3%80%80%E7%B5%B1%E4%B8%80%E5%8D%94%E4%BC%9A&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7

●自民党政治の成果。なんか良い事あったか ?
規制緩和で耐震偽装、毒米 国民のガソリンは暫定継続・米には只で
3分の2強行採決で国民の財布、郵貯・簡保の運用は米証券会社に? 紙くず
国民年金積立金もあわや・・・紙くず
御歳寄の年金から後期高齢者医療制度天引き

竹島は韓国と米・地名委員会に書かれても光熱費使い放題の思いやり予算
http://find.2ch.net/index.php?STR=%BB%D7%A4%A4%A4%E4%A4%EA%CD%BD%BB%BB&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
対馬の土地が韓国資本に買われても、何もしない政府、対馬は韓国領?


自民政権継続では?
1000万世帯の移民計画で特亜に日本売却、ホワエグで過労死増加
移民に仕事を奪われて自殺増加
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:58:36 ID:1xuFHFXl0
コスモ、出光、新日石、業転
来月の見積もりが来た

出光がほかに比べて4円から高い。
ちょっと、引いたw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:41:52 ID:5P5OvjnS0
>>655
フフフ...
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:59:01 ID:wOW5y3S5O
>>653
あったね、すっかり忘れてたwそれじゃしゃぁないorz

>>659
ちょっwww吹かないで、でもありがとう。
これで2社が抜いてるだろう数字と合致した。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:17:16 ID:DDhnNhAWO
行きつけのJOMOがメール会員148円現金151円になってた。
土日は会員5円引きだから143円。おまいらやればできるじゃん!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:39:24 ID:mYXHuc100
そこメーカー販社直営だね、とんでもない仕入れ特価が出ている
そこの赤字を普通v販売店がかぶり高値の仕入れとなる。
メーカーってのは卸値体系で平気でダブル、トリプルスタンダードを
とっている。おまいらやればできるじゃん!じゃなくて出来ないところが
圧倒的に多い。クズなぎょうかいだよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:59:50 ID:mEgDj1zmO
東北のあるスタンドで
古新聞持ってくると、ガソリン割引してくれるらしい。エコにも繋がり
地元でもマスコミが取り上げ、利用者にも好評らしい。
面白い取り組みかもしれない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:25:07 ID:HpReJJ6r0
ガソリンスタンドで働いていると、
チンピラの客とか面倒な客に遭遇する
頻度は高くなりますか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:17:13 ID:v8XbhRRa0
ゴーゴーGS 埼玉で現金価格148円・会員価格146円のとこがでたな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:52:07 ID:HEIT925X0
ヤクザに24時間無料駐車場にされてるガソリンスタンドは多い。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:52:07 ID:YhbcE0ZT0
>>665
↓ガソスタのバイトスレからの転載だけど

今朝ださい改造したローレル乗ったDQNに罵倒されたんだけど・・・
「今日からガソリン安くなるって聞いたからきたのよ、で、なにこれ?
昨日とおんなじじゃねえの?客なめてんだろお前ら?あ?あ?どうなん?あ?あ?」
そのまま会員カード折り曲げて叩きつけて給油しないで帰ってった
看板で価格分かるのにいちいち入ってきて怒るなよ死ね屑

ここ数ヶ月こんな↑客しょっちゅうだよ
ここまで酷くなくても「お宅高いねー」と露骨に嫌な顔をする程度ならごまんといる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:07:30 ID:QDmNbZWjO
山形県米沢市のガソリンは高い
まだ、166円とかもう…
競争自体がないんだろうけど
近隣の村山地方や会津や福島とかは比較的安い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:41:06 ID:1Hd6wMgG0
家は今月から、167だよ。
家の周辺の看板はだいたい154〜159くらいだな、

>>663 元売直系子会社販売店の小売価格より高い卸値をおしつけて
おいて、仰天物を買うなっ、全量元売から仕入れろとか平気で言うんだ
よね。
家は仰天多めにとってるから元売に、商標がどうのこうのって
脅されかけてます。
優先的地位の濫用(差別対価)とかで民事で賠償金とか、とれんもんかねえ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:56:02 ID:HEIT925X0
元売が仰天タレ流してるくせしてよく言うわなwwwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:02:04 ID:ahzm7cQ1O
>>669
米沢のスタンドは利用しないよ。
ガソリン代勿体ないけど山形市のスタンドへ行く事にしている。
当たり前に高い値段を掲げて営業している店なんて、今時入る気にもならない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:09:39 ID:M2YMU3Tl0
146とか凄いな

ウチの10月の仕入れ税込155.4だ
数量でないから1割は乗せないとならんし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:44:49 ID:tAn/ZKoy0
103 :ななしのいるせいかつ:2008/09/30(火) 19:34:43
元ガソリンスタンド経営者だが、言わせてもらう。
昔は税金を抜いても1Lあたりの粗利が20〜30円のときもあった。
つまり一台あたり平均30Lと考えると、何もしなくても600円〜900円儲かるわけ。
今、原油の高等で1Lあたりの粗利が5〜7円のところがいくつもある。
つまり仕入れの時点で160円くらいしてるんだよ。一台あたり150円くらいの粗利で
食えるわけないから、油外商品進めるのは当たり前。

金の亡者とか言ってる奴いたけど、アホか。現実考えろ日本だけの問題じゃない世界が騒いでるんだぞ。
世界の中でガソリンが160円台で入れられる国は日本ぐらいでしょ。
ヨーロッパじゃ250円だよ。
そもそも1L10キロ走る車だったらリッター160円は安い。
30キロで480円だから電車なんかより全然安いじゃねーか!
考えろアホ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:50:09 ID:e+aCiWOWO
他の商品勧めたって絶対買わないよ〜ん( ̄∀ ̄)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:20:09 ID:3GZqf0S0O
自民に投票しておいて、 ガソリンが高いと言われても困ります…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:26:46 ID:/5+OE/de0
そうだそうだ、民主になったら環境税になるんだぞ
しかも扶養控除がなくなるから妻子持ちは増税だ
子供手当も日本人だけじゃなくて外国人にまで支給するぞ

>>674
当たり前のことを言っても通じないんだよねぇ・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:42:15 ID:qEYR68dh0
>>677
はいはい
自民工作員は早く巣に帰ってね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:09:10 ID:xE099op80
このまま荒廃して北斗の拳のような世界になったらガソリン持ってる俺たちは勝ち組になれるぞ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:41:26 ID:qPd51PpKO
もう駄目かも…元売りがok出してる仰天ひいても周りに着いていけないorz
出光はいつ仕切り出すのさ…今度こそ下げて下さい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:56:10 ID:/5+OE/de0
>>680
仕切値をいつ出すか知らないっておかしくない?
間に商社か親会社の卸でも挟んでる?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:08:44 ID:qPd51PpKO
>>681
一応水曜日締めて木曜日発表とは聞いてはいるけど、2社から今日来たのは仰天の今月分だけ。
元売りのは担当が違うって、話にならなかった。
代表はずっと逃げてて繋がらないし。
元売りなんて、何年も直接話してないしどうしていいかわからない。
突っ込める材料は揃えてるけど、出したら邪魔されそうで迂濶に動けないorz
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:23:54 ID:e8iY+KTn0
ウチの方も160円台だ。もう馬鹿かと。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:29:51 ID:/5+OE/de0
>>682
そうなんだ
今日は新制度導入後、初めての値段になるわけだから慎重になってるのかもね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:46:11 ID:qPd51PpKO
>>684
2回目なんだ。先週から始まって、前月比から上げスタート。
代表…今度来たら残り少ない毛根呪ってやる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:33:48 ID:MlqeMYqcO
うちの会社と契約してるガソリンスタンド、多分近々切るみたい。
近くの安い店に変えるらしい。俺は今のスタンド好きなんだけどな。自販機が充実してるから。
ただ9月他より5円高くて今月他が更に下げたのに当面価格据え置きにしたのが
うちのドケチ社長の逆鱗に触れたらしい・・・。
たかだか社用車6台なのにね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:41:05 ID:D0FIUt1e0
うちも大口の掛け客から先月斬られたな
正直数量的には痛かったけど支払いも滞りがちだったし長い目で見たらよかったかも
今の時期、建設業はマジで大変そうだね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:50:46 ID:TZjYASKiO
>>687
掛けの客なんか要注意。
業種によっては飛ぶ準備している会社なんかゴロゴロある。
集金行ったらもぬけの殻だったなんてよくある。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:48:04 ID:IocVElTI0
gogogsだと九州四国高いな
東に行くほど安くなってる
関東じゃ来週あたり140円台が普通になるかな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:16:49 ID:vtznOStnO
>>689
一昨日出張で熊本市に行ったが159円で入れた。あの地域では安いほう?
ちなみに市内のスタンドいくつか見たが165円前後が多かった。
看板出してない店もたまに見かけたが170円ぐらいぼるのだろーか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:48:13 ID:ywARWN4AO
新規のセルフ、高い高い…そりゃあ早よ回収したい気持ちもわかるけどね
高いと思ったらフリーの客は二度と行かないぞ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:59:42 ID:pm9mKmOR0
経営者以外は書きこむなよ
市況もわからんアホはニュー速あたりでグチたれてろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:41:25 ID:R9zqiCyNO
最近よく地方の限られたエリアで局地的に安くなることってあるじゃん?
8月の鹿児島県鹿屋市や富山県氷見市。
9月には秋田県由利本荘市や大館市、そして今は岐阜県高山市。
高山市なんて元々平均よりかなり高値のエリアなのに今151円とか!
あれってなんで?単なる値下げ合戦?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:04:19 ID:XBO9XyFF0
新規の大規模セルフとかが出来たんじゃないの?
元売販社直系とか商社系とか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:57:07 ID:w72Xw98E0
氷見はJA,大館は○ヘイやら愛愛愛の販売店、
高山はもう2〜3年前から商社系セルフで崩壊。
田舎の方が安いのも珍しくもなくなった。

昔は運賃が高いのでっていい訳もできたのだが...
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:44:49 ID:XBO9XyFF0
スーパーと同じだ、地方にヨーカドーやジャスコが出来る。
地元商店はやめる、挙句アンドも大型店が撤退する。
地元消費者は、10も20キロも離れた所に買い物に行かされる。
とどめにガソリンは下がったとはいえ高い。
スタンド業界も同じ道ってか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:39:05 ID:3lO+ugWd0
最近ガソリンスタンドは大衆の敵みたいな国民感情が芽生えてきてるな
確かに俺業転132で仕入れて168で売ってるから肩身が狭いわ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:42:54 ID:pm9mKmOR0
132の仰天って・・・・
釣りだといってよバーニィ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:33:28 ID:j9fy2XcM0
いや、釣りだろ。現実考えて無理だよそれ
TOCOM10月限7万8300円なのに
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:43:30 ID:SnEPufVOO
あるらしいぜ。
暫定税率キレた時の在庫が。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:45:40 ID:ywARWN4AO
電気自動車、普及へ加速
主要自動車メーカーは2009年以降、電気自動車を相次ぎ売り出す。
充電スタンドの設置も進み、東京電力は2日現在、埼玉県越谷市のショッピングセンター「イオン、レイクタウン」など18カ所に急速充電器を設置。
今後も導入を進める方針
4日読売新聞より。




オワタ…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:05:33 ID:HmaTAxnG0
>>697
>最近ガソリンスタンドは大衆の敵みたいな国民感情が芽生えてきてるな

昔から庶民から嫌われてる業界ですが何か?
強引なセールスして客を騙して利益を出してるからねw
おまえもやってるだろ?wwww

>>692
えらそーにいうなwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:16:41 ID:DH+EM07qO
時給4500円
交通警察の天下り団体
http://marionetto1970.hp.infoseek.co.jp/index/index1.htm
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:52:24 ID:Q9jhSDWKO
>>701
息子を後継ぎさせなくて正解だったかな。
こりゃあ、10年単位のスパンでみたら、どうなるかわからんわ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:00:59 ID:A2H1cvmWO
>>701


急速充電器とガソリン給油機の併設


消防は許可しないだろうな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:06:50 ID:733OpSH20
289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 06:36:09 ID:ogc9LM9OO
>>283
九州は仕方ないよ レギュラーの仕入れ値今現在だいたい155円から162円だもの
安い業転で税込みに直して149円
東京埼玉あたりは仕入れ値145円から154円
北海道は139円から147円(地域差が大きい、もっと高いとこある)
大阪は145円から152円
名古屋は144円から151円
新潟は147円から154円

かなりおおざっぱにこんな感じ
激安業転玉入れてるとこはさらにマイナス5円ほど安く仕入れてる
上に書いた最低価格かそれより安い売値のスタンドは
無印なら間違いなくコレ入れてるね
それか元売り直系の激安販売が可能な店

↑↑↑おまえらどれだけぼったくってるんだよwwwwwww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:48:33 ID:hUwJqe6UO
引っ越してから最近、仕事の関係もあって来なかった友人が久しぶりにやって来て、キャップ開けたら重油臭かった。
調子悪くなってこれも友人のところで見てもらって、俺のところで入れるように言われたらし。
何十年ぶりくらいの匂いで、今のはそんなに臭くないのにどんだけランク低いんだよw
こんなん混ぜ始めたら終わりだな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:24:28 ID:dp5VwPvS0
>>706
名古屋のボッタクリ度は異常
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:48:00 ID:5wI6zcEBO
どいつもこいつも
とんでもない香具師のオンパレードか?
国民がこれだけ困ってんのに、血も涙もないんか?おのれの儲けしか頭にないんか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:38:45 ID:BRtib6oFO
>>707
日本語でおk

>>706
埼玉業転136だお
名古屋の知り合いがやってる店は業転137の販売161
名古屋は今は店同士が空気読んで過剰値下げしてないようでウラヤマシス

>>707
日本語でおk
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:49:38 ID:5wI6zcEBO
原油価格が、これだけ急落したのに値下げ幅の少ない事…
値上げの時なんぞ
やれ台風だの寒波だのと
その都度過剰値上げしたくせに!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:50:11 ID:YLM1n6fZ0
うちの県の重油屋がローサルにパーム油混ぜてたのがばれたらしいんだけど話があんまり表に出てこない
なんでも寒さで重機のライン内で凝固したんだと
パーム油の方が単価高そうだと思うけどそうでもないのかね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:53:17 ID:lhEW5BtWO
真面目に聞きたい!うちの近くにあるキグナスは常に市況をみだすぐらいの安値で 業転でもそんな価格じゃ売れないぐらいなんだが なんか混ぜてると思う?確かに燃費が悪いらしいが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:10:39 ID:5wI6zcEBO
ディーゼルに灯油混ぜても走るけど、煙が変。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:18:25 ID:/LqRzTU+0
脱税は罪が重いよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:21:32 ID:mPw9WVVcO
【論説】
天下りの全面禁止で民主党の減税案は実現できる 
…森永 卓郎氏
http://c.2ch.net/test/-/wildplus/1222846058/
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:45:41 ID:Q1DEtzJX0
柿本石油のガソリンスタンド休業
2008/10/06(月) 11:50

 石油小売りの県内大手、柿本石油のガソリンスタンドが、5日夕方から6日朝までに休業しています。
青森市の本社に社員の姿はなく、取引業者などが6日朝から状況の確認に訪れています。
青森市南佃の本社には平日にもかかわらず、柿本和夫社長をはじめとする社員の姿がみられません。
ある取り引き業者は、3日まで通常通り仕事で出入りしていたということですが、休業については一切、
説明がない状態だということで、「びっくりしてるというか、急な出来事だったので
、自分たちもどうしたらいいのか」と話しています。青森市内にある柿本石油のガソリンスタンドは、
敷地の周りにロープが張られ、従業員の姿はありません。
また、張り紙には「在庫切れとなり閉店しています」と書かれています。

動画
http://www.aba-net.com/news/asx/news001.asx

http://www.aba-net.com/news/news001.html
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:15:47 ID:wPtGqyPsO
カキモトは約60店舗、年商500億売ってた青森最大手だな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:35:04 ID:BRtib6oFO
>>717
gogo.gsの青森県の常連投稿者で酷いコメしまくってる奴がいるお
頭弱いくせに性格悪そうで救いようないお
カキモトのご冥福をお祈りします
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:04:58 ID:wzhKM5li0
青森県内最大手石油小売の「柿本石油」が突然の休業でプリカ利用者涙目w
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223263194/
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:57:45 ID:5wI6zcEBO
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで…
…まわりまわって次はどこの番だ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:48:31 ID:YUXm6z6iO
カクヒロ以外は信用出来ないね。

八郎さんも困ってるじゃないか!!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:07:37 ID:ov0bufkoO
愛知のウニーオイルは大丈夫なのか?
最近本社近くに新店舗おったてたが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:06:30 ID:2LKsnGVc0
青森地元情報で悪いけど
次に危ないのはTムラか○ヘイらしいぞ!

気をつけろ!(古っ)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:09:44 ID:HjDjlFFu0
【エネルギー/青森】柿本石油:県内GS全24店一斉休業 破産申請の意向[08/10/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223310889/
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:20:04 ID:iFXO4OZEO
現金で1000塩分とかしか入れない俺は勝ち組だなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:45:12 ID:hDMdxpOEO
>>726
勝ち組すぎて、テレビ局が取材に来るかもよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:45:30 ID:8UNR1fGI0
原油かなり下落してきたのにねえ


1バレル89ぐらいになったからリッター120〜130ぐらいに収まるだろうにさ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:08:41 ID:iFXO4OZEO
>>728
値上げする事、風の如く
値下げする事、山の如し
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:37:02 ID:PyY+i/Rq0
ここでもそうだけど2chのガソリンの価格に関するスレッドで元売批判ってあんまり見ないよな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:16:40 ID:cuzKTX/YO
小売りの方が叩きやすいんだろうよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:28:31 ID:S9vaB7R90
元売批判は自動的に削除されるんじゃね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:30:57 ID:iFXO4OZEO
>>730
身近じゃないから。
小売りなくなると、その分安くなるなら直売すればよいのに。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:40:02 ID:QE+ab+Ps0
>>>730
いやいや、元売も叩かれまくりだorz

ちなみにこれが9月までのガソリン小売価格とWTIの価格の推移
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb3104.gif
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:52:46 ID:natEmyds0
>>725
プリカといったら全国津々浦々でやってる販売法
色々支障が出るのかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:28:59 ID:wjTIxH5j0
>>733
小売がなくなって元売が市場を独占したら
値段をドカーンと、引き上げるから安くはならないよ。
マイクロソフトがいちばん分かりやすい見本。
市場を独占するってのは、もっとも儲かる仕組みだからね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:35:06 ID:dpGJ23iZ0
【緊急特集】ガソリン高騰---1バレル50ドル時代のカーライフ
2005年4月30日
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:37:07 ID:PgUCSDMl0
昨日スタンドで「あんたのとこなんで今月2円しか下げんの」と問い詰めたら
店長泣き出してすみませんすみませんと言いながら自分の拳で自分の顔面殴りだして
止めようとしたけど殴り続けて鼻血でて俺「わかった、俺が言い過ぎた、もうよせ」と言ったら「ありがとうござびばぶ」と言って血まみれで嬉し泣きしてた。
ガソリン業界の悲惨さを目の当たりにして俺今後はガソリン高くても不平不満は言わないよう心がけるわ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:12:59 ID:ov0bufkoO
ありがとうござびばぶ(爆)

うちの路線は店同士空気読んで暗黙のカルテル結んでるようなものだから
なかなか下げませんよ
今月来月は爆益あげて年末商戦に備えます
本当にありがとうござびばぶwwwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:22:08 ID:iFXO4OZEO
子供の代には電気自動車普及して
あぼ〜んとなる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:15:43 ID:IjPMe7oJO
>>726
甘いね、本物は300塩分。
更に上をいくと入れた後に値切り交渉。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:31:38 ID:iFXO4OZEO
>>741
警察よばれるよ(笑)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:30:22 ID:ov0bufkoO
今日も133円の業転物164円で目一杯売ってやったwwww
10キロ圏内スタンド3つしかなくて皆同一価格だから儲かるわwwww
仕入れ値も下がったしな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:33:56 ID:iFXO4OZEO
>>743
もっと儲けろ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:56:49 ID:S9vaB7R90
なんで、バレバレの嘘をつくのか
理由が分からない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:00:20 ID:AW+OnMc90
>>745
SSを叩くための準備をしてるんでしょ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:10:43 ID:0yhJM8/80
いや、そもそも薄利でやっているSSを叩く理由が
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:11:35 ID:0yhJM8/80
わからない。。。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:15:08 ID:AW+OnMc90
叩けりゃ何でも良い連中です
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:28:24 ID:0yhJM8/80
だったら、元売りを叩いてくれよ〜
って、思ってしまうんですけど
その方々には、元売りを叩く度胸がないんですよね。。。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:34:16 ID:AW+OnMc90
>>750
いやいや、このスレがSSの方が見てるスレだからSSを叩いてるだけであって、ニュー速系の板ではどっちも叩かれてます
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:12:48 ID:o5eHYoyPO
ここで叩いてもねー。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:59:18 ID:xYdPMsfm0
なんかさもしいな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:34:46 ID:J4W9y2vHO
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
格差社会が嫌なら民主党に投票しろ

格差社会 → 自民党・小泉改革
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あなたは第2回バブル景気を知っていましたか?

去年のアメリカ発不況が来るまで日本は空前の好景気でした
庶民のあなた、昔のバブル期みたいに豊かな生活を手に入れてないですね。バブルなのにおかしいですね
それが自民党・小泉改革。ピラミッドの上層がマネーを独占、末端にはほとんど回ってきません
億万長者が増える一方、年収200万円以下の貧困層が拡大している現状が、それを如実に表しています
この格差社会を抜け出さないと、好景気だろうと不景気だろうと一生貧しいままですよ


・自民党の政治路線 → 大企業・金持ち優遇(*1)



・民主党の政治路線 → 庶民・中低所得者優遇(*2)


(*1)自民党は長年の財界との癒着に加え、現在の経済に対する政策は、企業優遇の経済成長で社会全体を底上げする路線を取っています
膨大な借金に対する緊縮財政を取りながら企業優遇する為には、リターンの見込めない浪費(庶民への優遇)は絶対に拒否したい筈です
仮に、庶民へ税制優遇を行い、一時的に消費が拡大するでしょうが、それが根本的な解決になるでしょうか?(景気のエンジンをかけ直すという意味では有効ですが)

(*2)民主党が政権を奪うためにはどうすればいいか?簡単ですね。自民党が抱き込んでいない層の支持を得ればいいのです。それが庶民のあなた達です
小沢代表は「今まで官僚や特権階級・無駄な公共事業等に回している金を、国民が本当に必要な事に回します」と繰り返し説明しています
公約内容も中低所得者の税制優遇や支援が盛り沢山で、(うまみの少ないピラミッドの上層)日本経団連は民主党の政策に反対しています。


少なくとも、現在の自民党と特権階級の腐りきった癒着を払う為、1度民主党に政治をやらせてみてはどうでしょうか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:01:25 ID:zs/QsqLTO
今年5月にひっこめた価格表示の看板を昨日から出してみました。
市況より6円ばか↑だけど昨日だけみれば入りは変わらず。
ただイチゲン客に愚痴られることは無くなりそうで気が楽になりました。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:15:56 ID:RQWhQFLi0
看板は高かろうが安かろうが出しておいたほうがいいね
最近は価格表示しないスタンドは無条件でスルーされるし
固定客の振り分けにもつながる。
うちも2年前から看板出してるけどやっぱ固定客も一見客も安心するみたい。
ただ掛客はランクに応じて+2〜5円だからソッチからのクレームはある。
まあ悪いことよかいい事の方があるね看板は。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:32:31 ID:2cVuA5j7O
150円代から160円代が全国的な価格か…
140円代に早くならないかなぁ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:15:13 ID:K4ID/8lc0
まあ一万円で釣りがくるくらいになったからとりあえず我慢する。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:39:10 ID:qJwsUNUYO
早く下げろ売国奴が!!!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:58:10 ID:qJwsUNUYO
皆、今下げてない所には潰れる迄入れないように。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:55:19 ID:hFlVTEC80
看板出さん蛆虫スタンドは蛆虫に謝れ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:01:14 ID:Kh5grOAN0
いくら匿名とは言え、売国奴とは情けない。
言葉の意味わかって書いてんの?
お里が知れるよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:44:35 ID:2cVuA5j7O
>>762
売国奴より守銭奴、悪徳商人、庶民泣かせあたりか。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:57:00 ID:Kh5grOAN0
だからよく現実を勉強してから書きナヨ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:10:59 ID:2cVuA5j7O
>>762
お里が知れる…
団塊の世代あたりと見た
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:01:51 ID:RQWhQFLi0
「ぼったくり」とか「売国奴」といってるヤツは蛆虫か。
たしかに後から後から沸いてくるもんなw

だから言ってるだろ、貧乏蛆虫諸君。
貧乏人はいい加減車乗る権利が無いって理解しろよw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:04:32 ID:Kh5grOAN0
>>765
残念、もっと若い。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:46:51 ID:hFlVTEC80
  _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり下げていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:00:50 ID:x+Em/W6mO
>>766
出た!十八番の貧乏は車乗るな(笑)
その次は、お前がやってみろ(笑)か自分で原油買いに行けか(笑)
芸のない商いやっているからヒネリもない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:18:38 ID:i/c58phxO
>>769
朝っぱらからガチャガチャうるせーんだよ。
俺らが儲けるのが妬ましいならお前も資金集めてスタンドやれば?
車の流れを考慮した好ロケーションと土地柄、風土、
そして市況に敏感に反応できる努力を惜しまないならSS経営はぼろ儲けできるぜ実のところな。
経営難のところは半分は己の努力が足りないんだよ。
俺なんておめーら無知蒙昧な客どもからボッタくった金で15年で億に手の届く手前まで貯めたよww
まあおまえら白痴はせいぜい2ちゃんねるかOKウェブあたりにでも罵利雑言書き込んでろや。
お似合いだぜww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:35:07 ID:VpcdPDm8O
平成じゃなく大正時代ならぼったくりかもな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:57:27 ID:sJeWoPDV0
>>769
次の選挙は民主党(笑)にでも投票して格差を是正してもらいなwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:15:08 ID:x+Em/W6mO
原油価格の急落から比較して
ガソリン価格の下げ幅が低い。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:25:12 ID:BdiixeMQ0
>>773
それが、実は低くないんだよね
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb3104.gif
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:00:16 ID:xx2Du2dyO
せこいクレーマーはいいから水でも入れとれ
貧乏人のあほんだらが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:14:05 ID:UUXAdY/H0
>>774
低いだろwwww
グラフよめないの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:10:15 ID:IniSzJkm0
急激な円高ばんざい!!!!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:36:31 ID:10HOC8lB0
>>776
時間軸でよくみなよ、それこそよめないの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:37:43 ID:RAEHzEveO

8日午後6時ごろ、千葉県市原市五井海岸のコスモ石油千葉製油所から「行方不明の人がいる。
軽油タンクに落ちたかもしれない」と市原署に連絡があった。 同署や市原市消防局などが
軽油を抜き取り、9日午前9時半ごろタンク内で男性を発見したが、死亡が確認された。

調べでは、亡くなったのは市原市西国吉、コスモ石油社員、近野稔さん(56)。
給油タンクは直径約31メートル、高さ約15メートルで、
近野さんは8日午後1時ごろから1人で点検作業を行っていたという。

タンク上部に穴が開いており、同署は近野さんが誤ってタンクに
転落した可能性があるとみて調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081009/dst0810091239003-n1.htm
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:51:24 ID:/cjle/rn0
近所のエッソが三週間で2円しか下げてない
これはこれで凄い 所長の神経の太さが羨ましい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:07:51 ID:x+Em/W6mO
>>780
客は、ちゃんと見てるよ
値下げのアクション遅い所、目立つもん(笑)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:07:31 ID:OG/Y4zDo0
>>781
粘着はいいから早くこのスレから出てけよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:21:45 ID:x+Em/W6mO
>>782
こいつも値上げはどこよりも早く
そして値下げは、どこよりも遅い腐れ香具師スタンドだなw
客はしっかり見てるからよ(笑)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:29:56 ID:FqHQ2cjO0
>>783
スタンド側がお前さんを客として認識してると思うか?
お前程度の層は流動性のある統計上の数字でしかねえよ
安値の看板に群がるカメムシ風情がいっぱしの客面してんじゃねえよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:01:57 ID:xuxk3uL80
>>784
ID:x+Em/W6mOなんか誤差にも現れない程度の塵みたいな存在感だろ
「買わない」んじゃなくて「買えない」んだから、購買層やら客やらの範疇に
いねーよこの馬鹿はwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:27:02 ID:383cb3Pb0
気持ち悪いからコ*モじゃいれない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:44:25 ID:qycZB5ORO

柿本石油は営業停止の直前まで前売り券の販売を続けていた
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1223562904/
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:46:27 ID:ZNpf+tr8O
>>787
こんな奴らばかりか…
そりゃあ、値段も下がらんわな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:26:20 ID:j7wpJDfX0

スタンド経営者って乞食みたいな面構えしてるねwwwwwwwwwwwwwww

まあどっちみち数年後には潰れて、乞食になるのだからwwwwwwwwwwwwwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:54:58 ID:5kpe2wxS0
>>789
お前さんは現時点で乞食だがな
俺たちも後から行くよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:56:40 ID:xT8uRVzZ0
この先天然ガスか電気自動車がジワジワ台頭してくるわな
既存のスタンドが設備変えて対応するんだろうけどお金かかるし大変だな
この原油大暴落のいま、1円づつセコセコ下げて2ちゃんで愚痴たれてる経営者は
そんな変革の時が来ても太刀打ちできる器量ないんだから今のうちに店たたみなよ
何せ今月から先週(実質先々週)のWTI値を店頭価格に反映される仕組みになったのに
レギュラー144円になったのは一部の店(地域)だけ 他は制度を完全黙殺だもんな 恐れ入るわ
特に政令指定都市の郊外と周辺のベッドタウンのセルフで155円以上、フルなら160円以上つけてる店はむごいよな 存在がむごい
都市中心部や過疎地域はある程度仕方ない面はあるが
まあぐだぐだ書いたが端的に言うとガソリン下げろバーカwwwwwwwwwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:04:56 ID:+Bfqk1YcO
むしろ田舎のSSのほうが、輸送コストの名目で高値維持して儲けてるぞ。
田舎だけに場所によっては商圏独占してる。
街中の方が価格競争であっぷあっぷじゃまいか?
ただ160円はありえん。俺の住んでる栃木県はレギュラー145円が相場だもんなぁ。
まあ何がいいたいかちゅーと、ガソリン下げろバーカwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:17:59 ID:ZNpf+tr8O
こんなに強欲な商売も珍しいな(笑)
経営者の顔つきも険しい顔の奴ら多いわけだ…
794791:2008/10/10(金) 10:18:55 ID:xT8uRVzZ0
読み返したが器量云々は言い過ぎたゴメン
小さい店はチェーン店と同じに立ち回りたくてもできないもんな
スタンドに限らず個人経営って大変なんだよな多分
だがこれだけは言いたい
ガソリン下げろバーカwwwwwwwwwwwwごめんね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:34:42 ID:2BTzw4ID0
>>793
経営者の顔つきも険しい顔の奴ら多いわけだ… それは本当です。
なぜなら利益が出ないから。新技術待たずとも今が廃業したいのですから
ご安心ください。
それとここで色々と書き込まれる消費者の皆さん、現実は違いますから
大半の業者はどうにもならないところまで追い詰められつつあるのが
真実ではないでしょうか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:47:56 ID:j7wpJDfX0
>>790
スタンド経営者って世間一般を知らないから、再就職も無理だしねwwwwwwwwww
乞食へ直行wwwwwwwwww

>>795
そうですね。
乞食へ直行ですね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:55:47 ID:2BTzw4ID0
経営者が世間一般を知らない?ちょっと間の抜けた意見ですね。
ましてや小売業、知らないでやっていけますか。
もう少し世間を理解してから言って下さい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:03:23 ID:KE0F6MM4O
ほんとクズばっかだなぁ まぁウチは理解あるお客様に囲まれてたすかってるが、皆さん大変だよね 車乗らなきゃいーじゃんって、思った
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:05:52 ID:0MXFE6bHO
>>797
他業種に比べ世間に無知な経営者が多いってことじゃね
まあ一般サラリーマンに転職は無理だろうな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:20:49 ID:ZedQKZSFO
ていうか全国的には145円なのか
俺んとこなんてセルフで155円だ
どんだけ儲ける気だよ
コンツェルン?とかやってんじゃね
つまり談合だ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:42:57 ID:2BTzw4ID0
確かに一般サラリーマンに転職は無理でしょうね。
ただ他業種に比べ世間に無知な経営者が多いってのはどうでしょう。
無知じゃどんな業種であろうとも経営なんか出来ませんよ。
あっ、それと145が相場なんて大げさでしょう。全国の総店舗数の
1%あるかどうか、それこそ常識があればわかること。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:26:14 ID:yS4K5Bzn0
おい、ID:j7wpJDfX0
間違った知識を元に妄想を撒き散らすんじゃない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:17:37 ID:k2pI0PeY0
ガソリン数十円の変動が死活問題の貧乏人馬鹿が暴れています
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:49:56 ID:ZNpf+tr8O
株価も原油も下がっている。
円高もこれだけ進んでいる。
ガソリンは下げ渋りしているとしか思えん!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:56:14 ID:yS4K5Bzn0
>>804
過去のデータでも直近の値段でも、ちゃんと下がってますよ
お分かりだと思いますが、昨日今日の相場の動きはすぐには反映できないですよね
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb3104.gif
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:56:48 ID:+bn18GZv0
今日も東京ガソリン先物は元気いっぱいストップ安ですね!!!
いやー原油もドルも爆下げで愉快愉快、まさにメシウマ状態。
高速代も安くなったし、来月はいっぱいドライブ楽しめそうだな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:59:27 ID:+bn18GZv0
>>805
元売がトコムの相場に即連させるって言ってたじゃないの
バカ丸出し
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:16:44 ID:yS4K5Bzn0
>>807
で、算出するための式は知ってますか?
TOCOMだけじゃないんですよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:44:53 ID:2BTzw4ID0
昨日だって、今日だって原油は下がっます。
でもその原油が皆さんの車にいつ入るんでしょ。
TOKOM、RIMにしたって11月の先物相場を言ってる。
今スタンドで売られている油はいつ買った油でしょう。
川上と川下を同時に論じないでいただきたいものです。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:15:43 ID:xT8uRVzZ0
WTI81.60 がんがれおまえら
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:03:45 ID:ZedQKZSFO
ていうかいつも通らない国道通ったら150円だった。
すげー損した気分
まだまだ下がるなこれは。
目指せ!120円!出きれば100円ジャスト!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:50:40 ID:qycZB5ORO
ガソリン税がなくなればなあ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:32:10 ID:JhEMDO7A0
>>809
高卒スタンド店員乙wwwwwwwwww
年中無休大変だねwwwwwwwwww
いつ休むのwwwwwwwwww

3連休だから、とりあえず安いスタンドで満タンにして
温泉旅行行ってくるわ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:48:21 ID:1DwbAiBQ0
昭和通り、銀座8丁目のスタンドで入れました162円

あっこは昔から、場所の割に高くないイメージがある
築地市場の脇の方が、独占企業で高い

日本一高いのは、青山通りのあそこか八丁堀のあそこだと思うがどうよ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:06:34 ID:ekIbV3VeO
本土で日本一高いのは箱根山頂のボッタクリスタンドだよ(お盆に入れたら206円だった)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:10:45 ID:29c9Bhze0
牛丼の吉野家は円高差益還元セールで80円引きやってるぞ。
並380→300。 大480→400。 特630→550円。
元売も少しは吉野家を見習えよ!80円オフだぞ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:36:19 ID:8s4wnsjJO
世の為、客の為に仕事なんかやっていない。

すべて自分の為にしか価値観を置いていない。
グローバルな視点とか、社会的指名、参加なんてクソくらえの世界。
業界で生涯教育でもやるとか、ゴルフや飲酒の時間割いて、少し読書の時間に充てるとかやればよい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:48:24 ID:f4m30tCh0
WTI50ドルになったら皆さんR110円くらいにお願いします。
819名無しさん@お腹いっぱい。
>>818
たぶん過去の実績から見て120円くらいじゃないかな
安いところならもっと安くなるだろうけど
こないだ倒産したところみたいな無印とかね