どうせモテないしバイクの話しでもしようぜ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
前スレ
どうせモテないしバイクの話しでもしようぜ part5
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1161598073/

んじゃよろしく
2Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 21:15:57
そして2げt
3Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 21:25:12
いちおつ
4Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 21:28:33
4ド・ミード
5Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 21:36:38
5ろわーず
6Mr.名無しさん:2007/01/04(木) 08:34:36
6ビンマスク
7Mr.名無しさん:2007/01/04(木) 09:21:30
パーキン・7
8Mr.名無しさん:2007/01/04(木) 09:46:27
8耐
9Mr.名無しさん:2007/01/04(木) 10:43:13
9急車
10Mr.名無しさん:2007/01/04(木) 11:22:28
10cc
11Mr.名無しさん:2007/01/04(木) 12:53:12
11PM
12Mr.名無しさん:2007/01/04(木) 16:35:15
オーシャンズ12
13Mr.名無しさん:2007/01/04(木) 16:53:52
ゴルゴ13
14Mr.名無しさん:2007/01/04(木) 17:27:47
15Mr.名無しさん:2007/01/04(木) 18:00:12
三五十五
16Mr.名無しさん:2007/01/04(木) 18:05:29
バイクは16歳から
17Mr.名無しさん:2007/01/04(木) 19:24:58
地域によっては駄目な所もあるからな。
でも俺は17から乗ってた。
18Mr.名無しさん:2007/01/04(木) 19:44:53
はるか17
19Mr.名無しさん:2007/01/05(金) 02:34:36
年末に呼んだデリヘル嬢、なんと47歳、俺より9つ年上。

ココ、昼間のフリーだと割引があるから、たまに利用するけど、
俺の風俗歴の中で過去最高齢。
その日の出勤嬢をサイトで確認して、地雷はいないなと思っていたら、
全員の出勤が載ってる訳じゃないみたい。

でも、どう見ても俺と同じくらいの歳にしか見えなかったし、
スタイルも愛想もいい嬢でした。
頭髪、陰毛にも、白髪がある嬢に相手してもらったのも初体験。
20Mr.名無しさん:2007/01/05(金) 10:41:12
流れからいって18歳の嬢を期待したんだがw
21Mr.名無しさん:2007/01/05(金) 12:34:39
18からすでにずれちまったからな。
つーかたまに意味無いコピペ貼ってく馬鹿はなんなんだ?
22Mr.名無しさん:2007/01/05(金) 15:18:49
やべえ、よく見たら単車のテールの塗装が薄く剥げてる。
シート取る時に擦れて落ちたのかな(´・ω・`)
23Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 01:41:07
エロゲの聖地を回りたい
24Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 02:19:13
Despicable
25Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 02:39:41
川崎のバイクってさいこーだよな
26Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 02:41:10
川崎といえばゼファー
27Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 02:42:49
900R
28Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 03:02:26
でも750と1100は特別モデルが出てそのまま生産終了になっちゃうんだよな。
29Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 03:46:53
さっさと終了して新しい流れを作ってくれ

Z750&Z1000の国内仕様化希望
30Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 04:48:20
国内仕様なんて作ったって売れねえだろ。
つーか、いい加減無意味な規制を撤廃して国内外のモデルを統一する方向に進んで欲しいものだが。
31Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 05:05:45
規制のおかげで飯喰ってる奴も多いからな。
なんでもかんでも自由にってのもどうかと思うけど。
まあオレはNSRだからあんまし関係ねーけど
32Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 06:52:29
だから2サイクルの規制解けよ
原付が非力になってますます道路上のごみだよ
33Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 08:36:53
4ストの原付は本当にゴミ。
パワー無くて坂登らねー
34Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 10:27:25
原付はチャリンコ扱いだからバイクじゃないだろ
35Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 13:01:52
まぁおれは隼だから関係ないけどな
36Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 13:36:02
おれはzzr1400だから関係ない
37Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 17:04:08
じゃあ俺はDJ1だから関係ない。
38Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 18:25:26
俺はninjaだから関係ないな
39Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 20:19:24
わしゃーピープルじゃけーのー
40Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 20:29:54
>>37
そのバイク俺にくれw
俺が高校生の頃に乗っていた そしてバイクの楽しさを知った青春のバイクだ
楽しかったなぁDJ1R
41Mr.名無しさん:2007/01/06(土) 23:03:51
友達がTLR200買ったんで乗さしてもらったんだけど軽くてスゲー楽しかった
あれチャリンコだな
42Mr.名無しさん:2007/01/07(日) 00:11:14
またレアなバイクだなw
http://www.honda.co.jp/news/1983/2830412.html
43Mr.名無しさん:2007/01/07(日) 00:59:31
>>42
いや、家の近くのバイク屋さんでTL系、XL系とかホンダのちょい古いオフ車がいっぱい売ってんのよ
通り道だから毎日見てるうちに欲しくなったらしい 細いし軽いから街乗りとかでも楽しくて仕方ないみたい
44Mr.名無しさん:2007/01/07(日) 06:42:42
TLRだとケツ痛くなるべ?
んでトライアルごっこしてるの?
45Mr.名無しさん:2007/01/07(日) 11:54:17
TLRのシートは意外にスポンジが厚くてそれほどでもない。
尻が痛くなるまで乗ってるようなら、たぶんセローとかの他のオフ車とかでも痛くなると思う。
座り心地ならビグスクが最強でしょう。
46Mr.名無しさん:2007/01/07(日) 12:02:31
ビグスクは楽で良さそうだけどなぁ〜
スペック厨だからあんな性能低いモン乗るのは腰が引ける。
正直言ってデザインダセぇと思うし、全体的に>ビグスク
47Mr.名無しさん:2007/01/07(日) 13:12:51
いや、ビグスクも乗ってみると意外や意外、便利杉て楽チン杉て、これはこれでイイもんだと思うけど。
個人的にはスクーターは原2がいちばん使いやすい。
月に1回ぐらいしか乗らないうちのメットリード90が、庭で淋しげに佇んでます。
48Mr.名無しさん:2007/01/07(日) 18:08:21
バイク買うぞと貯金始めた途端に色々と誘われる('A`)
49Mr.名無しさん:2007/01/07(日) 19:00:56
イヤッホゥ!
50Mr.名無しさん:2007/01/07(日) 19:15:28
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!8年目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167771375/
51Mr.名無しさん:2007/01/07(日) 20:59:38
もう2ストのでっかいのは新車で買えないのかね
これからパワー競争なんてなさそうだしなんか悲しい
52Mr.名無しさん:2007/01/07(日) 22:23:35
恐らく、何年か前のオゾン層破壊のナンタラ条約うんぬんの件で、
排気ガスと一緒に騒音等の規制が強力になるんじゃないか。

特に日本はぜんぜん削減できて無さそうで、期限が迫ってきてる事もあり、
2〜3年後までに2stは乗れなくなる鴨知れんお。
メーカーも生産台数を極端に減らしてるし、絶対何かあると思うけど。

予想が外れて何も無ければイイんだが・・・
53Mr.名無しさん:2007/01/07(日) 23:24:48
ここ数年のバイク状況に詳しくないんだけど
本田のサイト見てももうNSRはないんだね。

中古で買えるのかな?アプリリアでもいいけど。
54Mr.名無しさん:2007/01/07(日) 23:41:39
NSRは中古でいっぱいあるぞ
55Mr.名無しさん:2007/01/07(日) 23:44:18
thx。今ネットでググってみた。
金貯めて買うかな。

青春時代(20歳):NSR50、CB-1、カブ50
リーマン(24歳):ルネッサ(メーカー不良多発のくそバイク)
今(32歳):なし

多分今2スト250乗ったら確実氏ねるけど、でも・・・夢のバイクだったし乗りたいな。特に乾式
56Mr.名無しさん:2007/01/07(日) 23:56:53
>>55
今のバイクは悲惨なもんだよ
バカスクばかりが幅を利かせて
250以下はまともなバイクはほとんどない
中古は馬鹿みたいに高いし

簡単になった大型を取りに行くほうがいいかもよ
昔は憧れだった大型が、あっけなく乗れる
それも、昔はほとんどなかったオーバー750が選び放題だ
57Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 00:22:24
>>56
そっちのがいいのかもね。
でも2ストのある段階での爆発的な加速とあの「プアープアープアアアアアアーーー」っていう排気音に引かれるんだよね。

96年ぐらいかな。当時CBR900乗ってた先輩が「スタートと最高速では当然勝つに決まってるけど100Km圏での
88NSRの加速には置いてかれるとこある(本人はNSRも乗ってた)」って言ってたの聞いて当時は感動したんだよね。

これからどんどん中古2ストの劣化がはげしくなる前に乗って、それから大型を考えたいや。
58Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 00:26:41
金あるなら乗りたいのに乗るのがいいよ
59Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 03:13:28
ある時出逢った女の人に、何故だかたまたまだかモテたとして、
そんなこんなでアレよアレよと言う間に出来ちゃった婚。
そしたらもう他の女は選べない。一生涯をその女の人と息子に捧げることにわけよ常識的には。
稼ぎが少なきゃ、小遣いも少ないわけで、バイクになんか乗れるかどうかも解りゃしねえ。

だからいまのうち、乗りたいときに乗りたい奴に乗っておk。
そのバイクに一生乗らなきゃいけない訳じゃないんだしなー

60Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:02:48
もし2stレプが新車販売したとしても、
開発費の割に数が出るとは思えないので90万円以上になるだろ?
600のSS買えるよ?しかも絶対そっちの方が速い。
2stの時代は終わったんだよ。臭ぇから走るな。
61Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:05:16
うっせーよ
2stの時代は終わっちゃいない
終わったのはてめえらのおつむの中だろ
62Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:05:26
>>51
普通二輪での開発競争は利便性>>>>>パワーになったけど
600やリッターSS市場ではレーサーレプリカブームのようにモデルチェンジしてるよ
パワーウェイトレシオ1kg以下のマシンが公道走ってる今の方が異常なくらいだ
63Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:11:52
数字のバイクに乗ってるお前らには2stのよさなんてわかりゃしねーよ
はげ
64Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:12:31
2stの時代は終わったんだよ。オイル撒き散らすな。
65Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:13:27
>>57の先輩の下手さは異常
88NSRって神格化されてるけど実際速くねーよ?
パワーバンドが特に狭いから加速感あるだけで
リミッターカットとチャンバー入れれば88以上に下からトルクのある
MC21の方が全然速いし曲がりやすい
66Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:13:51
ガソリン無駄づかいしてんじゃねーよ
排気量ageりゃいいってもんじゃねーぞ
そんなにでっかいエンジンが好きなら車に乗れ
67Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:16:01
>>66
昔乗ってたNSR(MC28)と今のCBR1000RRも燃費大して変わらないんだが…
(どちらもリッター15kmくらい)
4stでキャタライザついてるCBRの方が遥かに排ガス綺麗だと思うし
68Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:19:26
おつむ掃除してからこいよ
2stのちっさいエンジンがいくらぴゃーぴゃー回ろうが
でっかいエンジンのほうが排ガス多いに決まってるだろ
そんなに糞重たいバイクが好きなら錘積んどけば?
69Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:25:13
>>68
排ガスの問題は排ガス量じゃなくてその中の有害物質の量だろ?
FIでキャタライザのある最近のリッターSSよりもオイルまき散らす2stレプの方が環境に悪い
だから製産終了したんだろうが

あと、リッターSSって170kg代だし、全然重くないよ。400ネイキッドと変わらん。
これで重いとか言う奴はどんだけチビでガリなんだよ。
Nチビかモンキーでも乗ってた方がいいんじゃないのか?
70Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:31:46
ほらでた数字廚
バイクってのはアナログで乱暴な乗り物なんだよ
数字で比較してんじゃねーよ
はげ!
71Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:34:11
重いバイクは取り回しに苦労するから乗る気にならんわ
72Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:38:41
2stは環境に悪い
73Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:39:51
古い人間は古いバイクに乗っててください><
74Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:44:36
サーキット最速よりも公道最速のほうが速いのは紛れもない事実
サーキットは綺麗に舗装された何もないコースをひたすら走るだけだが
それに比べて公道には障害物(車・自転車・歩行者・信号・マンホール等)があるし
道も綺麗に舗装されてはいない
つまり公道のほうがより高度なテクニックや集中力が必要とされる
75Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:46:00
公道で最速とか言われても・・・道交法守れよ。
76Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:46:21
てめえらあれだわ
一生何者かに洗脳されていきてろや
2stが環境に悪い?
ビッグバイクのほうが環境に悪いに決まってるだろうが
自分の意思ももたねぇやつにバイクに乗る資格なんぞ無い
77Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:48:19
>>75
お前カップラーメン作るときキッチリ3分待ってそうだなww
78Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:49:23
よくヲタは「〜する資格はない」と言いたがるが
バイクに関して言えば免許さえあればバイクには乗れるんだよネ
79Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:49:47
確かに2ストのパワーバンドでの
後ろから蹴っ飛ばされるような加速には
捨てがたいものがあるけどな

しかし、実際に2ストが規制消滅したのは
それなりの理由があるからだな
4ストにしても、今後はもっとクリーンで
静かなものが求められていくのだろう
80Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:52:09
そろそろバイクも総FI化の時代かな
スクーターばかりが進化して残っていきそうだな
81Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:52:57
2st厨房ってビクスク並にうぜえな
82Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:53:31
煽り合いもいいけど、おまえらの知識の浅さじゃ見ていて痛々しいな
おまえら高卒、いいとこ専門学校どまりだろ
83Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:54:52
>>76
なんでそこまでビックバイクと4stを敵視する?
大きい方が環境に確実に悪いっていう根拠とともにソースを示してくれ。

別にけなしたい訳でもなんでもないが、
そこまで固執するには確固たる根拠があるんだろ?
洗脳なんて言うほどだし。
84Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 12:05:07
ていうか
一匹だけ痛いのが紛れ込んでるだけのように見える
85Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 12:05:14
ビッグバイクと2stは環境に優しいんだぜ
特にSSはめちゃくちゃ環境に優しいって何かで見た
今走ってる全てのバイクをSSにするだけで
地球温暖化や森の砂漠化もストップするんだぜ
そして3年で地球は緑豊かな争いのない星になるってソースも
アメリカのなんとか研究所が発表してたから間違いない
というわけで皆SSに乗れ
86Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 12:06:38
今日あったけーな
久しぶりに乗ったわ(´ω`)
87Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 12:07:49
>>75
そこで三宅島TTですよ
88Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 12:08:15
このスレにいるチビガリ(メガネデブ)貧乏人たちが
皆SSに乗れるようになったら記念に公道レースオフやろうぜ
ちなみに俺のマシンはYZF-R1
89Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 12:08:33

「田岡一雄自伝」より
通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、
無銭飲食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。
善良な市民は恐怖のどん底に叩き込まれた。
こういった不良分子は旧陸海軍の飛行服を好んで身につけていた。
袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを首に巻きつけ、
肩で風を切って町をのし歩いた。
腰には拳銃をさげ、白い包帯を巻きつけた鉄パイプの凶器を引っさげた彼らの
略奪、暴行には目にあまるものがあった。
警官が駆けつけてきても手も足も出ない。
「俺たちは戦勝国民だ。敗戦国の日本人が何をいうか」
警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げられ、
街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。
〜中略〜
一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。
この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。
少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。飛行服の男たちだった。
------------------------------------------------------
創氏改名は屈辱だったと言うわりに通名を名乗る在日
実態は戦後に悪さをしすぎて日本人に嫌悪されたため
通名という都合のいい偽名を使うようになったのである
http://school.jp.land.to/page1_2.html
はだしのゲンでの名言 ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/img/gen.jpg
90Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 12:31:29
日本では250CCに乗るのが一番お得
これがわからん奴は狂牛病の国アメリカとそれに追随する日本政府に踊らされてる
はやく気づけ
91Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 12:33:19
日本では125CCに乗るのが一番お得
これがわからん奴は狂牛病の国アメリカとそれに追随する日本政府に踊らされてる
はやく気づけ
92Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 12:53:18
軽トラでも乗ってろ
93Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 12:54:06
CB125Tが欲しいです
94Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 14:02:16
日本では自転車に乗るのが一番お得
これがわからん奴は狂牛病の国アメリカとそれに追随する日本政府に踊らされてる
はやく気づけ
95Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 17:19:45
久しぶりに実家に帰った
ドエットのキャミを履いた妹が乳を出して寝てた
起こして注意したらドエットズリ下ろして「おっぱいミサイル!」と叫んだ
負けじと「ならばチンコロケット!」とパンツ脱いで叫んだ
そこに妹の旦那が来て「負けませんよ、タマタマ機雷!」とやはりパンツ脱いで叫んだ
そこに母が来て俺ら三人をワカメの付いたおたまで手加減無しに殴った
すごく痛かった
我ら、平均年齢25歳トリオ
向かうところほぼ敵無しだ
96Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 18:28:32
>>95
つまらなさ過ぎる…
97Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 18:29:55
ブスだけどなぜか性的にそそる女性っているんだね。
98Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 18:34:41
幸田久美か
99Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 18:39:27
幸田シャーミンか
100Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 18:46:38
森山中 村上
101Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 18:55:50
>>100
マニアキター
102Mr.名無しさん:2007/01/09(火) 12:36:06
単車のマフラー騒音規制は250以下みたいだな。
原付のチャンバー狙い撃ちか?
103Mr.名無しさん:2007/01/09(火) 12:46:35
>>102
バカスクのスーパートラップだろう
104Mr.名無しさん:2007/01/09(火) 13:17:30
250以下も規制対象だけど、車検制度ないしさぁどうするか・・・って事じゃないか?
250以上は当然規制される
105Mr.名無しさん:2007/01/09(火) 19:46:49
車検あってもそのときだけ取り替える手があるからな
106Mr.名無しさん:2007/01/09(火) 19:50:36
みんなやってるよね?
107Mr.名無しさん:2007/01/09(火) 20:17:22
ttp://up.2chan.net/j/src/1168277853675.jpg

暴走族追放キャンペーンに送られてきたものらしい
一般の認識はバイク=珍走なんだな・・・
108Mr.名無しさん:2007/01/09(火) 20:22:35
珍がGSRなんか乗ると思わんけどなァ
109Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 08:36:19
GSRやインパルスは厨には人気車種
110Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 09:02:23
バカスクや(もう少し古いけど)スーパートラッカーの方がよっぽど迷惑なヤツ多いのにな
111Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 10:03:51
リッターSSほどグッドライダーは多いよな
ショボいバイクに乗ってる奴ほど迷惑なヤツばっか
112Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 10:41:30
排気量とマナーは比例する
113Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 10:54:01
峠で基地外みたいなスピードで飛ばしていくリッターSSはマナーがいいのか
114Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 10:57:04
誰にも迷惑かけてないだろ
115Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 11:09:57
誰にも迷惑かけてなきゃ法定速度守らなくてもいいのか
すげーなDQNの発想は
116Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 11:11:40
チーマーとやらが流行ってた頃の奴らの決まり文句だったな
117Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 11:16:08
公道で基地外みたいなスピードで走るSS
爆音で幹線道路を走る珍走団
爆音+オーディオで住宅地を走るバカスク

全員死んでいいと思うよ
一般人から見たら全部DQNだし
118Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 11:17:59
>>113
レアケースを持ち出して、それをあたかも当たり前の光景のように
言われても困るんだが・・・
SSに乗れない貧乏人でつか?
119Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 11:23:03
>>118
峠で法定速度守ってるSSがどこにいるんだよ?
峠で事故って人に迷惑かけてるヤツはみんなSS。
スピード出したいならサーキット行け。

SS買えない貧乏ベンベ乗りですいません><
120Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 11:24:57
>>119
お前って50`規制の高速道路を
50`きっちりで走って後ろに大渋滞を引き起こしてそうだな
121Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 11:26:32
高速道路が雪とかで50キロ規制されたときは下道走ってる
122Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 11:27:02
>>120
法定速度守るって言っても普通に流れには乗るよw
50km/h制限の道路を100km/hで走るようなことは無いけど
123Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 11:29:16
マターリ走る→120km/h
トコトコ走る→100km/h
124Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 11:30:48
低脳って法廷速度の話になるといつもそれ言うな。
125Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 11:32:27
一般道でも100`以下で走られたらウザイし危ない
そんなにトロトロ走りたいなら河川敷にでも行け
126Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 11:39:54
>>125
オフ車乗りで河川敷言ってたら立ち入り禁止になりました><
127Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 11:40:56
>>122
スピード違反を自己正当化するクズは早く免許返上してこいや
128Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 11:51:22
都合に合わせてSS糊になったりオフ車糊になったりする奴ワロタw
129Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 12:09:02
【武勇伝】豊川悦司(44)「若い頃はバイク盗んだりしたもんだ」と笑いながら語る
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168396171/l50
130Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 20:53:59
人が働いて貯めた金で買ったバイクを
平気で盗むような屑は尿道に五寸釘打ち込まれて氏ね
131Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 21:49:33
尿道の長さは5寸(15cm?)以上あるからセーフだろ
132Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 21:59:07
>>131が五寸釘を尿道に入れた画像をうpするそうです
133131:2007/01/10(水) 22:03:17
15cmだったら楽勝でしょ
俺は急性アル中で病院のベッドの上で気がついたことがあるんだが
そのとき尿道にぶっといカテーテルが入っててびびった
俺の尿道の可能性に気づいた瞬間だった
134Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 22:05:58
新しいドアが開いたのだな
135Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 22:12:23
カテーテル入れると勃起力落ちる
136Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 22:15:18
事故で入院した時にババァ看護婦がしびんを片手に
「恥ずかしがらなくていいのよ!ほら出して!」ってパンツ下ろされそうになったのがトラウマだ('A`)
137Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 22:21:59
俺は全身麻酔で手術したときに
目覚めたらカテーテル入れられてた
でも意識があるときに五寸釘打ち込まれたら悶絶すると思う
138Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 23:58:10
【社会】 うるさい交換用DQNマフラー、規制強化へ…国交省、かなりの騒音低減につながると期待
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168369192/
139Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 01:36:34
 女にモテる三要素。

ルックス→我々が生物である以上、優れた体躯や容姿は有能なオスの必須条件である。

性格の良さ→我々は動物と違い精密な言語を操る。女は男に性と等しく理性を求める。

財力→古くから時の権力者は絶世の美女を得てきた。いつの時代も多くを持つ者はモテの対象。


貧乏なイケメンも金持ちのブサ男も男としての魅力は等しいはずである。
現にフリーターでもイケメンならば、かわいい彼女がいるし、
金持ちのホリエモンはあの顔とビール腹でも女に困っていない。

140Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 08:55:51
性格は良くなくていい。良く見えるようにふるまえばおk。
141Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 12:25:50
ルックスならイケメン度は程々でもモテるけど、財力頼りでモテようと思ったらリーマン平均年収くらいじゃハナにもひっかけられない。
なので、
>貧乏なイケメンも金持ちのブサ男も男としての魅力は等しいはずである。
は、超金持ちなブサ男、が正確。
142Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 12:26:21
・・・って、ここバイクスレじゃねーかよw
143Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 14:47:26
それ以前に毒男板ですよね?
144Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 15:14:50
ここは毒男がバイクについて語り合うスレです。
145Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 20:04:37
バイク好きの女ってどうよ?
なんとなく元彼の陰を引きずってる気がするのだが。
146Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 20:06:41
バイク全然乗ってないけど車検と保険はちゃんと更新してるorz
147Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 20:09:11
>>145
おれについて来てくれればそれでいい
ただおれオフ車乗りだから、ガレ場をそれなりのスピードで走るけど
148Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 20:20:21
オフ車乗りって時点でキモイわけだが。
149Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 20:25:40
>>148
それはRMX乗りのおれにいってんのか?
150Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 20:33:26
148の嫉みは、ちびっ子とか足が短いやつに多い症状だってのがバロバロスww
151Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 20:34:51
オフ車なんて体重が重ければいくらでもサスが沈むだろう?
なぁおでぶちゃん?
152Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 20:48:49
>>150
そういう返しが気持ち悪いんだよ。
153Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 20:53:38
>.151-152
  ↑
デブチビハゲが必死みたいですね
154Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 21:37:09
オンオフ両使いでチビデブじゃないオイラが仲裁ですよ
おまいらケンカはやめれ、あおるなyo!
155Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 21:54:39
河合奈保子乙
156Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 21:59:30
>>154
チビデブは否定するのにハゲを否定しないんだ?
気持ちはよぉーくわかるが
157Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 22:00:42
薄いもの同士仲良くしろ
158Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 22:08:56
はげとかはげとかはげとかはげとか・・・・・・・

うるちゃーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
159Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 22:13:18
うっさい、ハゲ!
160Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 22:19:50
20年前は「うるせーハゲ!」ってからかってた友達も、今じゃからかえなくなってきたな・・・
161Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 22:21:45
武士の情けというやつか・・・
162Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 22:25:32
けんかをやめてぇぇ
ふたりをとめてぇぇ
163Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 22:48:12
>>160
いや、まじでいえない
同級生の頭を見ると仕事がハードな奴ほど進行している
164Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 22:48:13
これでも見ておちついて
ttp://www.geocities.jp/hasu58/sepia/mezame/naoko.jpg
165Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 22:50:43
>>164
これはまたずいぶんと昭和の香りのする・・・
166Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 22:55:41
ちっちゃい顔にダイナマイトボディの良さは今も変わらない
現代ではこの辺りだろうか?
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/gsr400/index.html
167Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 23:25:56
鈴木はやめとけ
168Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 23:29:58
169Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 23:37:56
>>167
なぜ?
バイク板と同じ愚問を繰り返す気?
ここは独身男性板だぜ
何に乗ってもいいじゃまいか
170Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 23:43:24
みんなガンマを思い出すんだ!

NSR、TZRに比べ評価はいまいちだったが
あの攻撃ポテンシャルはまけていなかった!、と思いたい。
171Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 00:13:06
でもやっぱアレはあのメーカーの菌に侵されてる奴が乗ってるバイクだったよな
172Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 00:18:24
そうだ、だがそれがどうした?
ガンマは乗っていて楽しいバイクだったぞ
173Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 00:19:07
ガンマか、アレは良いよねー
174171:2007/01/12(金) 01:35:12
>>172
いや、俺も保菌者なワケだが
175Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 10:06:40
ガンマ汁吹いて走る
176Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 10:09:21
ホンダ叩き…フラットトルクで詰まらないというが多分カタログしか見てない

ヤマハ叩き…DQNメーカーと言うが実際はどこも似たり寄ったりなのに気付いてない

スズキ叩き…変態変態というがウケの良い車種に関しては見えないフリ

カワサキ叩き…同意、でも良い車種もあるのよ

ハーレー叩き…音がうるさい、群れてうざいというがまぁアレは金持ちの嗜みなので貧乏人は黙ってましょう

ドカ叩き…同意
177Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 11:39:54
自分が乗るバイクでもないのに叩くという神経が分からない
178Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 12:57:11
スズキはやめとけってスレがむかしあったな。
179Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 14:02:31
まぁ俺ホンダしか乗ったことねえから全然わかんねえんだけどね
180Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 14:35:59
ンダヲタ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 15:06:26
>>148
CRMのモタード仕様乗ってますが何か?
峠じゃ下手くそなリッターSSカモれます><
182Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 15:08:50
へぇ〜、すごいね
脳みそぶちまけて死んでいいよ
183Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 15:19:18
おまえもな
184Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 15:20:03
釣れたw
185Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 15:23:07
>>182
ARAIのオフメット被ってるんで脳みそはぶちまけません><
186Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 15:28:41
やっぱりアライ厨かww
187Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 15:51:52
>>181
それは腕じゃなくてマシンの性能の差。
ンな事言ったら、20馬力強しか出てないICAクラスでも平凡なカートですら奥多摩や多摩湖じゃ最速だったし(4回しかやってないが)
キミのは腕自慢じゃなくてマシン自慢になってるよw
188Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 15:55:16
公道レースなんてしたことないし興味もないけど
峠を走ってると全身レーサー仕様のSSに煽られることがある
189Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 16:07:02
リッターSSってサーキット走るもんだろ?
タイトな峠で下りだったら軽量な2stレプとかモタ車が速いのは当たり前だろ…常識的に考えて…
190Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 16:17:19
足が届かないデブチビハゲの短足が必死のご様子でございま。
191Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 16:18:06
だからデブはサスが沈むと何度言わせれば
192Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 16:25:59
モタードで峠のキング気分満喫w
193Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 16:31:44
競い合っての勝ちを誇るのなら分かるが、
競ってもいない相手を抜いて浮かれられてもな
194Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 16:57:25
峠流してると後ろから突っ込まれそうで怖いんだよなぁ・・・
195Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 18:11:11
>>185
メットはなに?
おれのはいまだにMX-Vなわけだが
買い換えたいわけだが
196Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 18:15:57
冬の原チャはマジで面白い・・・北の大地から(−10〜−15℃の世界な)
1、エンジンがまともにかからない
2、かかってもスロットルを回しすぎるとエンストする
3、雪道最高
4、10分程度で普通の走行ができるようになる(フルスロットル可能)
5、50キロ程度で走ると普通の路面はいけるが、凸凹になっていたりするとヤバイ
197Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 18:19:42
>>196
車種はなに?
オートチョークつきのスクーター?
198Mr.名無しさん:2007/01/12(金) 20:52:57
>>196
まさかエンジン暖まってないのに
アクセル開けてエンジン停止が面白い、じゃないよな?
199Mr.名無しさん:2007/01/13(土) 20:52:34
7年乗ってるアプリオの調子が悪くなってきたから買い替えようと思ったが
2スト原付はロクなのないな
BJ、レッツ2はデザインがガキ向けだし
トゥデイみたいな落ち着いたデザインで燃料メーター付きの安い2スト作ってくれよ
200Mr.名無しさん:2007/01/13(土) 20:56:11
>>199
どう調子が悪くなった?
いいのが無いのなら直すしかないぞ
201Mr.名無しさん:2007/01/13(土) 20:57:19
寒くてバイクなんか乗れネーヨ!
202Mr.名無しさん:2007/01/13(土) 20:59:28
おれの'88 NS−50Fはいまだ絶好調なわけだが
一度キャブからのガソリン漏れでパッキン変えたぐらいかな
203Mr.名無しさん:2007/01/13(土) 21:10:43
おれの ’90 TS125Rもばりばりだよ。そろそろAETC清掃するかな。やっぱキック始動がいいよな
204Mr.名無しさん:2007/01/13(土) 21:12:11
なんだかんだいってバブル期のバイクって頑丈だよね
205Mr.名無しさん:2007/01/13(土) 21:13:20
俺の年式不明セピアは56km/hしか出なくなっちゃった('A`)
206Mr.名無しさん:2007/01/13(土) 21:14:57
>>205
押して重かったらホイルベアリング逝ってるよ
交換すれば直るさ
207Mr.名無しさん:2007/01/13(土) 21:18:59
>>206
ありがとよ 自分でも消耗品交換すりゃ調子戻るとは思うんだが・・・
新聞屋のギアにも思い切り置いて行かれるのはちょっと切ない 直すか・・・
208Mr.名無しさん:2007/01/13(土) 21:19:20
>>200
・信号待ち時のエンスト(高確率)
・その時、前に進んでしまう。かなり強くブレーキを握る必要がる
・バッテリー切れ寸前
・マフラー詰まり気味(たまに棒でつついて応急処置)
・雨が降った後はキックでもなかなかエンジンかからない

タイヤ交換以外はノーメンテできたけどパワーはまだある。
急な坂道でも50キロ近くでる。走行距離1.8万キロ。自賠責2年しか延長しなかったので
修理費と合わせると買ったほうがいいのかな、と。
丘陵に住んでるから4ストは苦しいかも。
209Mr.名無しさん:2007/01/13(土) 21:28:38
>>208
アイドリングあげすぎじゃないか?
あげすぎでクラッチが勝手につながってるような気がする
詰まったマフラーはつついても直らないよ
むしろエアフィルターかと

バッテリーは変えないとしょうがないけど
後は調整と掃除で直りそうな気がする
210Mr.名無しさん:2007/01/13(土) 21:30:21
マフラー焼きやろうやろうと思いつつマンドクサ('A`)
211Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 00:37:12
エアフィルターの掃除やりたいけどどうやって開けるのか解らない
スクーターのメンテって難しい
212Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 06:31:14
>>208
オイル交換してるよね?
プーリのオイル交換しないといけないんだけど
213Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 09:43:48
オフ車に乗れないチビ哀れw
214Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 17:04:49
>>213
喪男板でやれ
215Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 18:38:26
ただいまああああ寒いいいぃぃぃ 手袋二枚重ねでもキツいよお
スニーカー履いてったら足の指痛ぇ
216Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 21:00:45
217Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 21:55:15
20のときは真冬で雪が降ってる中でも皮手袋、ダウンジャケットのみで6,70Kmを毎週末2日は走ってたけどね。
東京で新聞配達しながら学校行ってて週末埼玉の実家に帰ってた。

あの頃はエンジンのぬくもり(濡れた皮手袋がジューってなる)だけで生きていけたけど、
今は無理だな、腹を下してしまう32歳。
218Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 22:15:30
この時期の真夜中走るのはマジ寒いな
30分程度で指の感覚無くなったよ
219Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 22:40:41
切実にみなさんにお聞きしたいことがあります!
走行中にバイクのエンジンが止まってしまいました;;
ガソリンはあるし、止まった直後数回キックしたのですが、妙な感触でまったくかかりません。
一体何処がいかれてしまったのでしょうか?;;
ちなみに、バイクはvespa50sに乗っています。ボアアップの改造あり です。。


220Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 22:48:32
プラグが湿った、キャブが詰まった、はないよね、走ってたなら。

キックで妙な感触、ってなんかNSR50とかで記憶あるんだけどな、なんだろう?
221Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 22:49:55
通勤に使っていたので、とてもまいっています;
222Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 22:54:18
どんな感じで止まった?
ガツンと止まったのか
ガス欠のように止まったのか

妙な感触はどんな感じ?
軽いの?重いの?
223Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:01:12
オイル量は確認したのかね?
224Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:02:11
たしか、ガツンととまったような気がします><
妙な感触とは ぐにゃっていうか、エンジンが回ってるような感じがしないんです。
それも、数回キックし続けたら普段のような感触に戻りましたが・・・まったくかかりません
225Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:04:32
それは多分ピストンリング折れてるわ
バイク屋に持っていってエンジン全部ばらして修理することになると思うので
8万円〜10万円コースだね
226Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:08:23
ガツンと止まる=焼きつきか何か異物がギアに挟まった
ぐにゃって感触=圧が抜けてる、リングが折れた?
227Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:08:32
このスレにはエスパーさんがいるな
見たり触ったり確認したりエンジンの中を開けてないのに
一人の思い込みだけの情報から値段まで
228Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:09:45
どっちにしろバイク屋に持っていかないと
どうにもならんだろ?
229Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:10:07
>>223 燃料は混合燃料なので、毎回給油のたびオイルを計っていれております。

>>225 マジですか;;それは大変な出費ですね・・・
230Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:10:49
まぁなんつーか、バイク屋持ってけ
それが一番だろ
231Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:13:42
バイク屋に素直に持っていけばいいのに
こんなところで聞いても参考にもならないしネタにもならない
こんな寒い時期によくバイクに乗ろうとする変な根性は尊敬するよ
232Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:16:44
軽く抱きついてるだけかもしれんから
燃料コックオフにしてアクセル全開で
ブレーキ握って何度かキックしてみ
それでかかりそうな雰囲気なら問題ないだろう
233Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:23:56
なんだか非常にやばそうなのは自覚しました;;

>>230 わかりました。明日近所の(3キロ先)バイク屋まで押してこうとおもいます。

>>231 貧乏で車をもっていないもので一年中またがっております;

みなさま ご親切な返答ありがとうございました。
234Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:27:09
よくわかんないけど、俺がお世話になってるバイク屋は
わざわざ押してバイク屋まで持っていかなくても
電話をすれば軽トラでバイクを取りに来てくれるけどな
普通はバイク屋は違うのかな?
235Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:28:54
>>234
出張代とりやがる場合がある
1000円ほどだけど
236Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:30:22
ひまだぁ
237Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:31:46
俺も焼き付きかピストンリングだと思う。
次の可能性としてはオイルが行かなくなってシリンダーが傷付いたか・・・
ピストンリングなら自分で直せるよ。
238Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:32:33
>>237
折れた奴がクランクケースまでいってたら全バラだよ
239Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:38:02
いずれにしても、大きな故障にはまちがいないようですね・・・
いやぁ、まいったなぁ
240Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 23:53:36
ベスパなら解体屋行けばエンジンなんて5000円で買えるよ。
60や100ならまるっきりの載せ変え出来るし。
241Mr.名無しさん:2007/01/15(月) 01:27:47
通勤に使うなら国産にしとけよ…わざわざ壊れやすい外車で通勤とかどんだけブルジョアなんだよ
242Mr.名無しさん:2007/01/15(月) 02:22:47
ハンターカブ、エンジンノイズが気になると思ったらカムチェーンテンショナーが手動調整orz
見えない部分のチェーンの張りなんてわかんねぇよ。。
243Mr.名無しさん:2007/01/15(月) 13:15:01
たかが、ベスパでブルジョアとか言ってんじゃねーよ、この貧民!
244Mr.名無しさん:2007/01/15(月) 14:07:12
回線切られててパソで書き込みできませんので、
天気良くて暇なので、ひとりブラブラしてた。
いまから長崎ちゃんぽん食べるとこ。
245Mr.名無しさん:2007/01/15(月) 15:02:01
ムンムン熟女がたまらない
246Mr.名無しさん:2007/01/15(月) 15:30:45
>>245

 23歳在韓米軍兵、60代女性への婦女暴行で逮捕

 20代の在韓米軍兵士が路上で60代の女性に婦女暴行した疑いで警察に逮捕された。
 ソウル麻浦警察署は14日、イ某さん(67)=女性=に暴行した疑いで米8軍所属のG二等兵(23)を逮捕し、
事情聴取していると伝えた。警察によると、 G二等兵はこの日午前6時ごろ、ソウル弘益大学近くの路上で、
清掃の仕事を終え帰宅しようとしていたイさんを捕まえ、顔などを数回殴った後、路上で暴行した疑いだ。
 G二等兵はイさんをビルの裏側に連れて行き、もう1度暴行した。警察は殺人や婦女暴行などの重大犯罪
は、韓国側が法的処理できるという韓米駐屯軍地位協定第22条5項によって、G二等兵に対する拘束令状
を申請する予定だ。
 在韓米8軍司令部はこの事件に対し「遺憾であり、深く謝罪する」と明らかにした。

 ピョン・ヒウォン記者
 朝鮮日報/朝鮮日報JNS
247Mr.名無しさん:2007/01/15(月) 21:31:09
マフらこすった、バイク屋によるとメッキ層まで傷がいってるからバフかけても輝かないとのこと
なんかごまかす方法、かっこいい見せ方、直し方知恵貸してほしい
248Mr.名無しさん:2007/01/15(月) 21:33:05
ステッカーチューン
249Mr.名無しさん:2007/01/15(月) 22:48:51
もっとこする
250Mr.名無しさん:2007/01/15(月) 23:35:38
所詮バイクなんて消耗品だしな
いちいち傷なんて気にしてたらやってられんわ
って事で気にスンナ!
251Mr.名無しさん:2007/01/16(火) 08:20:16
自家塗装
252Mr.名無しさん:2007/01/16(火) 19:03:08
253Mr.名無しさん:2007/01/16(火) 19:05:34
>>252
これは大した自家塗装ですね
254Mr.名無しさん:2007/01/16(火) 19:12:08
>>247
シルバーの耐熱を筆で塗る
255Mr.名無しさん:2007/01/16(火) 19:31:37
曇りの日って俺がバイク乗ると雨が降って
乗らないと降らないから腹が立つ。
冬に濡れると寒いぜ・・・。
256Mr.名無しさん:2007/01/17(水) 12:01:11
残業帰りにねずみ捕りにやられた
何たる不覚

家に帰って熱いシャワー浴びようと思ったら給湯装置にエラー表示が出て冷水しか出てこない

踏んだり蹴ったりだよ
257Mr.名無しさん:2007/01/17(水) 18:29:12
いらっしゃーい!やられたか。ご愁傷様。
世の中警察に払う金ほどムカツクものはないからな。
258Mr.名無しさん:2007/01/17(水) 18:29:45
速度超過税乙
259Mr.名無しさん:2007/01/18(木) 00:33:54
ジャメ乗り女は尻軽でいいよな
260Mr.名無しさん:2007/01/18(木) 17:39:05
久々にピンサロ行った
最初からなんかお仕事的嬢だったけど
名刺書きから帰って来るのが遅かったり、
なんか奥で話しててボーイがこっち見た気がしたり
なんとなく馬鹿にされた気がして鬱
最初タメ語だったのが途中辺りから敬語になってんのはなんでだろ
261Mr.名無しさん:2007/01/18(木) 18:30:04
オフロードを走る毒男の集まり、
ドクローダーでも結成しようぜ。
262Mr.名無しさん:2007/01/18(木) 20:41:15
俺は林道だってかまわないで走っちまう人間なんだぜ
263Mr.名無しさん:2007/01/18(木) 22:03:48
お前らには悪いが
俺は群れるのは嫌いだ
264Mr.名無しさん:2007/01/18(木) 22:06:53
みんなで走るのもたまにならいいかも知れないけどな
俺は勝手気ままに無計画ツーリングが好きなんで独りでいいかな
265Mr.名無しさん:2007/01/18(木) 22:24:22
だから、各自、それぞれの地元で勝手に一人で走るけど、共同体のようなものさね。
266Mr.名無しさん:2007/01/18(木) 22:25:44
組織って所までは行かないけど、いろいろ写真とってきたとか、
思い出になったとか、そういうのを共有したいねって話。
で、チーム名が>261ね。
267Mr.名無しさん:2007/01/18(木) 22:32:07
それはいいかもな
さりげなく('A`)ステッカー貼って・・・は嫌か
268Mr.名無しさん:2007/01/18(木) 22:44:04
もうすこし可愛い名前にしようよ。「全日本独走會」とか!w

會ノ ウイッス!
/|
._/\
269Mr.名無しさん:2007/01/18(木) 22:45:41
何なのっ、その顔!!
270Mr.名無しさん:2007/01/18(木) 22:47:02
毒車会
271Mr.名無しさん:2007/01/18(木) 22:47:56
(/o^)
( /  イヤン
/ く

272Mr.名無しさん:2007/01/18(木) 23:18:08
>271
 ヘ(^o^)ヘ 人
   | ∧   
  /

   (^o^)/ 生
  /(  )
  / >

 (/o^) オワタ
 ( /
 / く
273Mr.名無しさん:2007/01/19(金) 11:43:53
あげ
274Mr.名無しさん:2007/01/19(金) 17:12:56
そんじゃ次スレのタイトルは

【774】全日本独走會【RR】

にするべw
275Mr.名無しさん:2007/01/19(金) 17:34:27
jじゃあ旗でもつくるか
276Mr.名無しさん:2007/01/19(金) 18:11:57
盛り上がってきたところであれだが、
旧車會と間違われたらどうする!
會は旧字じゃなく新字で行こうぜ
277Mr.名無しさん:2007/01/19(金) 19:21:12
ださい
278Mr.名無しさん:2007/01/19(金) 19:45:51
新スレ作ってそこでやってくれ。
279Mr.名無しさん:2007/01/19(金) 21:38:35
バイク板でやってくれ
280Mr.名無しさん:2007/01/19(金) 22:19:20
その前に社会に適応して下さい
281Mr.名無しさん:2007/01/20(土) 00:59:22
どうせモテないしバイクの話しでもしようぜぃ
282Mr.名無しさん:2007/01/20(土) 01:02:06
寒いからここんとこ乗ってないや
283Mr.名無しさん:2007/01/20(土) 01:08:42
今日スクーターで買い物行った
心なしか普段よりよくエンジン回ったような
284Mr.名無しさん:2007/01/20(土) 01:15:31
指がいてー
285Mr.名無しさん:2007/01/20(土) 09:19:10
やっぱ俺のスヌーピーのヘルメット最強だな
286Mr.名無しさん:2007/01/20(土) 09:55:26
あ?最強は、ドラえもんメットだろ?
287Mr.名無しさん:2007/01/20(土) 11:09:51
ドラヘルには足跡ついてねーだろ
288Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 01:00:54
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ ハローワークにいくでござるよ!
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
289Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 10:13:05
・車体が軽くて取り回しがしやすい
・燃費がいい
・チビ(短足)でも乗れる
・長時間乗ってても疲れないシート&ポジション
・メンテナンスしやすい
・走破性が高い

こういうバイクがほしいのですが
290Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 10:16:25
>>289
マジレスしますとスーパーシェルパをお勧めします
291Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 10:16:46
>>289
つセロー、シェルパ
292Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 10:19:24
>>290-291
シェルパはもうすぐ生産終了と聞いたので避けたい
セローなぁ…考えてみる
293Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 10:21:17
                 -=≡ ∧_∧  へんしーん!!
                -=≡  ( ´Д`)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i 
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||  
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii  
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ  

          シヴァ

FF13では召喚獣がバイクに変身!
294Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 10:22:41
オフ車はケツ痛くなるよ
295Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 10:33:01
400までで予算は60万。
ネイキッドかスポーツが良いんだけどお前らのお勧めは?中古でも可
296Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 10:34:49
VTR
297Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 10:37:19
>>296
VTRはやっぱ良いんだな。こないだ馬鹿バロンでカラーオーダープラン(タンクは赤、フレームは白)で30万のがあったから
それにしようなか。
298Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 10:42:11
>>295
RVFだな。まあ俺が乗りたいだけだが
299Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 10:43:51
>>298
高すぎね、それだったらヤマハのTZR(だったかな)のが良い。
300Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 10:52:02
250ccのセローは糞
あれ買うんならXRのほうがいいだろ
301Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 10:53:26
糞なところをKWSK
購入を検討しているから
302Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 11:02:57
セローの魅力は小柄な車体に軽くて粘りのあるエンジン
それがだんだん車体がでかくなって250ccになってしまった
それならXRのほうがパワーもあるしタイヤも太いし全部ある
303Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 11:22:14
XRとセローではシート高に差がある
304Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 11:25:12
400ccのXJRは糞
あれ買うんならCB400SFのほうがいいだろ
305Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 11:30:00
>>303
その辺は自分の乗りやすいほうで選んでくれ
306Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 11:31:13
チビはオフ車とアメリカンには乗るな
可哀想な子に見えるからw
307Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 11:32:14
>>304
具体的には何が?
購入も考えてたんだけど。。
308Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 11:33:32
そうやって借金が増えていくのか
309Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 11:41:41
でぶがレプリカに乗ってるのはかわいいけどな
310Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 11:57:43
デブはアメリカン以外禁止
311Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 13:54:01
XJRは別に糞ではないし、いいバイクだろ。
ただ、様々なパラメータを6角形とか8角形のグラフにしてみたら全ての面でCB400SFの方が上だった…ってだけで。
その代わり面白みが全然ないけどな>SF
312Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 14:05:21
昨日今日は原付のあんちゃんを良く見かけた
珍ノリじゃなく、ちゃんとフルフェ被って乗ってるのがいいね
313Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 16:14:46
頭も顔もデカイからフルフェかぶりたくても入りません
パンパンです。無理です。
314Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 16:22:15
そんな人間がいるなんて信じないぞ
315Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 16:35:15
チェ・ホンマンとかなんじゃね?
316Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 17:00:55
FUJIWARAの藤本 62cm
石田靖 60cm
トミーズ健と雅 60cmと63cm
伊集院光 68cm
ポカスカジャン大久保 59cm、玉井 61cm、中山 60cm
パパイヤ鈴木 62cm 
SMAP香取 60cm 
巨人清原 64cm


世の中にはこういう人間もいるのよ
今は坊主だからなんとか一番デカいサイズが入るけどね
19歳のとき一度バイクから落りたのは合うヘルメットがなかったのが原因なんだよね
317Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 17:20:11
つーか清原は巨人ではないと思うが
318Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 17:28:52
数年前のコピペだから間違えますた

FUJIWARAの藤本 62cm
石田靖 60cm
トミーズ健と雅 60cmと63cm
伊集院光 68cm
ポカスカジャン大久保 59cm、玉井 61cm、中山 60cm
パパイヤ鈴木 62cm 
SMAP香取 60cm 
清原 64cm
319Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 17:30:34
自分の頭のサイズなんか把握してないや
Mサイズがかぶれるから標準だろうけど
320Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 17:36:43
XL被ってる奴って童貞だろ?
XXLってのもあるらしいがあれって奇形用だろw
321Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 18:03:25
逆にSサイズも恥ずかしいぞ
教習所で身長155くらいの女でもM被ってたのに
俺170でS被ってた
恥ずかしかったけど安全とは変えられないから我慢したが

322Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 18:29:35
頭でっかちに見えない分Sサイズのほうがメリットあるだろ
俺もXLじゃなくてSサイズに生まれたかったよ
チンコはSサイズだけど
323Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 19:08:14
>>289
YAMAHA XT250X
KAWASAKI D-TRACKER
HONDA XR250MOTARD
KAWASAKI 250TR
324Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 19:12:49
>>295
YAMAHA SR400
HONDA CB400SS
HONDA HORNET
KAWASAKI BALIUSU
325Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 19:40:38
>>323
D虎とXR250はシートが高いような…
326Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 19:59:07
骨はタイヤ高いからやめとけ
327Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 20:50:24
>>295
GB400mk2
SRX400
328Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 21:06:04
帽子屋の俺登場w
>>318
59,60は普通。やや大きめ。
61ならまぁ大きいけどまだ普通の範囲内。
63〜とかは異常、68は奇形だな悪いけど。
例えれば足のサイズと同じくらい個人差が激しいものです。
329Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 01:20:16
ARAIだとMサイズ
ショウエイだとLサイズになる
内装の違いかな
330Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 02:45:37
絶壁頭はSHOUEIが剥いてると聞いたことがある
331Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 05:27:12
頭デカい奴はnavaにしろnavaに。
で、γ乗ってウンチーニ気取れ!
332Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 05:27:26
奇形の俺が登場\(^o^)/
333Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 08:26:42
ショウヘイ
334Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:19:52
信頼性だとSHOEIよりARAIの方が上なの?
335Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:25:37
信頼性ってなんだよw
336Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:27:23
フィット厨はアライマンセーだし
ベンチ厨はショーエイマンセーだし
どっちが上とかないんじゃない

世界的に見ても両社がツインタワーで
他社は似たり寄ったりなレベルだとバイク屋のおっちゃんが言ってた
337Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:28:24
>>335
安全性だよ。
他になにがあるよ?
338Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:29:32
じゃあ最初から安全性って言えよ
339Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:31:40
>>338
余程の馬鹿以外は理解できるから良いんだよ。
あ、別に君を馬鹿呼ばわりしているわけじゃないからね。
340Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:33:11
中二病は遠まわしな表現を使いたがるから困る
341Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:34:12
誰とは言わないけどこの馬鹿はスルーでいいよw


それでARAIとSHOEIではどっちが上なの?
342Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:34:45
OGK
343Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:35:30
HJC
344Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:37:31
低学歴のボケはつまんねえよ
345Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:37:46
ディリン
346Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:38:19
>>344
高学歴様が月曜日のこんな時間からバイクスレでつか?(´・∀・`)
347Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:38:56
はい、低学歴が釣れましたーwwwwww
348Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:39:43
いい加減に馬鹿は放置汁

そしてそろそろマジレス汁
ARAIとSHOEIはどっちのほうが安全なの?
349Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:40:20
>>346=視野の狭いDQN
哀れみを感じます。
350Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:40:25
SHOEI
351Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:40:58
マジレスしたいけど馬鹿は放置しないといけないからジレンマ
352Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:41:01
>>348
自分の頭で考えろ。
もしくは自分の頭で試せ。
このチンカス童貞野郎が。
353Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:41:33
農協の帽子が一番安全
354Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:42:30
>>352
馬鹿には聞いてませんので(苦笑)
朝から2ちゃんばっかりしてないで
愛車の原付スクーターで走ってきたら?
355Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:43:00
低学歴のボケは禿げ上がるほどツマンネ
356Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:43:36
>>350
ARAIより信頼性が上だという根拠は?
357Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:44:14
>>356
俺がSHOEI使ってるから
358Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:44:36
>>356
アライのほうが安全だという根拠が存在しないのと同じように存在しない。
359Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:45:15
低学歴DQNはSHOEIを好んで使う…とφ(・_・”)メモメモ
360Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:45:35
結論


SHOEI > ARAI >>>(越えられない壁)>>> その他もろもろ

別格: JAキャップ 
361Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:46:21
なぜか必死に煽ってる馬鹿がいるなw
362Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:46:47
>>358
ARAIは多くの規格をパスしてるが
SHOEIは独自の意味不明な規格を作って自演でパスしてる
つまりARAIのほうが上
ちょっとは調べてから発言しようね高卒ちゃん
363Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:48:11
>>360
JAキャップなんてJIS規格すら通ってませんよ?(苦笑)
脳みそぶちまけて死ぬのは勝手ですが
他人には迷惑かけないでくださいね
364Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:49:04
低脳晒しage
365Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:49:45
反論できないショーエイ厨がだんまりワロタw
366Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:52:11
>>362
それって「アライの方が安全です」という根拠としては弱い気がするけどねえ。
やたらといろんな規格を通すのか?それとも他の方法で検証するのか?
それはその会社の考え方を示す指標でしかないんだよ。
ほら、いろんな会社が「うちはISOなんちゃらを取得してます!」と言ったところでその会社が信頼できるとは限らないのと同じことだよ。
367Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:52:32
こうしてARAIのヘルメットを被ると
脳にまで影響が出ることが証明された
368Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:54:15
>>365
君はもう少し待つという事を憶えた方が良い。
全ての住人がこのスレへの書き込みに専念しているわけじゃないんだからね。
369Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:56:24
>>366
あのな、安全性を示す基準として規格があるわけ
一般的な規格を通してるほうが信頼性が高いことは当然だろ
一般的な検証方法を避けて、自分たちで勝手なことして
それでオリジナル規格をパスしたから安全ですって言われても
韓国人がウリナラ起源を主張してるのと変わらんよ。信頼できんってw
370Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:57:09
>>369
で、信頼性ってなによ?
371Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:57:14
馬鹿は信頼性の意味がわからないから相手にするだけ時間の無駄
372Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:57:44
337 名前: Mr.名無しさん [sage] 投稿日: 2007/01/22(月) 10:28:24
>>335
安全性だよ。
他になにがあるよ?

338 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 2007/01/22(月) 10:29:32
じゃあ最初から安全性って言えよ

339 名前: Mr.名無しさん [sage] 投稿日: 2007/01/22(月) 10:31:40
>>338
余程の馬鹿以外は理解できるから良いんだよ。
あ、別に君を馬鹿呼ばわりしているわけじゃないからね。
373Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:58:42
自称高学歴=アライ厨だったのかw
374Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:59:15
視野の狭いDQNはSHOEI厨だったのかww
375Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 10:59:55
釣れたw
376Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:00:19
アライの圧勝!!!wwwww

●規格によるヘルメットの選び方
ヘルメットはバイクに乗る上で、万が一の転倒時大切な頭を守るという重要な役割をもっています。
最低でもSG規格を取得しているヘルメットを選んで頂くことが重要となります。
(当サイトに掲載しているヘルメットは、全てSG規格適合品です。)

安全性は、高いにこしたことは無いのですがJIS規格やSNELL規格を取得するためにコスト面やデザイン面、時には重量面が犠牲になることもあります。

例えば、日本を代表するヘルメットメーカー「SHOEI」は、自社ラインナップの中でもライダーの使用状況に合わせ、その状況に適合した規格を取得し、タウンユースで快適性を追求した商品とレーシングユースにも対応する商品の色分けを行っています。

また、アライヘルメットに関しては、SNELL規格より厳しい社内規格「アライ規格」を設定しヘルメットの安全性を追求しています。

日本を代表するヘルメットメーカー2社でも、極端な言い方をすれば「安全性のアライ」「快適性のSHOEI」と色分けができてしまいます。

ライダーであるお客様の、使用状況、予算、趣味、デザイン等でベストなヘルメットを選んで頂けるよう、このページではヘルメットの規格についてご説明させて頂きます。
377Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:00:50
ジェッペル、システム、半ヘル
を使ってる自殺志願の馬鹿は死ね
378Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:01:24
ショウエイエーーーイ!!!!!
379Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:01:53
ヘルメットって1度強い衝撃を加えたらもう使っちゃいけないんだっけ?
380Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:01:54
快適性のSHOEIワロタww
381Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:02:24
OGK愛用者の俺にはどうでも良い話題だ
382Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:02:30
>>379
お前レベルの頭脳を詰め込んでる頭蓋骨なら
カチ割れても問題なさそうだから使い続けてもいいよ^^
383Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:02:57
あぁ?それじゃあAraiが快適じゃないとでも言いたいのか?
384Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:03:02
>>381
貧乏人はバイク乗るな
385Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:03:30
>>382
ふ〜ん
386Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:03:37
>>383
安全性でも快適性でもアライのほうが上だよ
387Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:04:00
>>384
バイクなんぞには貧乏人しか乗らないわけだが。
388Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:04:11
アライの圧勝!!!wwwww

●規格によるヘルメットの選び方
ヘルメットはバイクに乗る上で、万が一の転倒時大切な頭を守るという重要な役割をもっています。
最低でもSG規格を取得しているヘルメットを選んで頂くことが重要となります。
(当サイトに掲載しているヘルメットは、全てSG規格適合品です。)

安全性は、高いにこしたことは無いのですがJIS規格やSNELL規格を取得するためにコスト面やデザイン面、時には重量面が犠牲になることもあります。

例えば、日本を代表するヘルメットメーカー「SHOEI」は、自社ラインナップの中でもライダーの使用状況に合わせ、その状況に適合した規格を取得し、タウンユースで快適性を追求した商品とレーシングユースにも対応する商品の色分けを行っています。

また、アライヘルメットに関しては、SNELL規格より厳しい社内規格「アライ規格」を設定しヘルメットの安全性を追求しています。

日本を代表するヘルメットメーカー2社でも、極端な言い方をすれば「安全性のアライ」「快適性のSHOEI」と色分けができてしまいます。

ライダーであるお客様の、使用状況、予算、趣味、デザイン等でベストなヘルメットを選んで頂けるよう、このページではヘルメットの規格についてご説明させて頂きます。
389Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:04:56
>>387
スクーターはバイクとは呼ばない
390Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:05:04
さっきからageで煽ってるやつはかなりの暇人みたいね。
391Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:05:36
>>389
日本語で良いから。
392Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:06:13
昭栄晒しage
393Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:06:48
>>388
URL出せ
394Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:07:30
>>393
やだ
つーか無理
395Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:08:11
ショーエイはシールドの取り外しが簡単なので良い
396Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:09:08
絶壁とか顔デカにはSHOEIのほうがいいらしい
頭の形がいい奴はARAIのほうがフィットする
397Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:09:42
はぁ?ARAIも簡単ですけど?
これだから視野の狭いSHOEI厨は困るんだよ。
マジキモイ。
氏ね。
398Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:10:18
>>396
Araiはフィッティングの幅が狭いってこと???
399Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:10:20
DQNの視野の狭さには呆れるばかりです^^;
400Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:11:02
>>398
日本語が理解できないならちょっと黙ってろデブ
401Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:12:06
今時^^;なんて使ってるのは40代の爺さんだろ?w
402Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:12:40
不登校か?
勇気出して学校行け
403Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:12:49
>>400
そういうことはまともな日本語が使えるようになってから言えよ、馬鹿チョンがw
404Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:13:17
ageで必死に煽ってる低学歴ワロス
405Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:14:58
安全厨はプロテクターでデブ化してから
ヘルメットについて語れ
406Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:16:00
夏は半袖で乗ったりしてます
407Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:16:07
>>402
自虐的だなwww
408Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:16:49
>>406
ぽんぽん冷えちゃうぞ
409Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 11:44:59

事故って首の骨を折ってシヌ確率はアライの方が高いそうです。
410Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 13:24:59
何だ・・・伸びてるかと思えば
411Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 13:46:52
頭でかくて、なかなか合うメットがなく困ってたら、
「頭大きい人はOGKなんていいですよ」
とバイク屋のお兄さんに真剣に勧められた。
確かにフィットしたんで、嬉しかったような悔しかったような。
412Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 13:49:39
それ、自転車のヘルメットでも言われるよ。
バイクのメットと違って殆どのメーカーの製品が白人の頭の形に合わせて作られているから、
頭の大きい人や横に広がっている人はOGKしか合わないとまで言われている。
413Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:10:27
テレオス2使ってるけどOGKは内装が薄い気がする

ショウエイやアライのXLだとキツイけど
テレオス3を店でかぶってみたら余裕だった
やっぱりOGKはビッグヘッドに向いてる
414Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:12:41
確かに発泡スチロールの厚さはアライやショウエイと比べると明らかに薄いね。
415Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:15:26
俺もテレオス持ってるけどこいつは原付用だな
でかいバイクじゃ転倒時の事考えたらおっかねえ
416Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:17:08
俺はジェットヘルはアゴをグシャってしそうで怖い。
でも夏はフルフェじゃ暑すぎるんだよなあ・・・
417Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:22:41
今日テレオス3でCBRに乗ってる奴を見た
418Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:24:27
バイクの排気量で怪我の度合いが決まる訳ではないので、原付でも
当たり所さえ悪ければ、アライのレース用メットでも意図も簡単に死ねるよ。
419Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:24:44
フルフェイス以外のヘルメットは
幼稚園児がママの自転車に乗るときに被るのと同じww
あいつら何?死にたいの?ww
420Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:24:54
ショーエイヘェ〜〜イ
421Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:25:45
中学の時の友達が高校に入って原付で事故って死んじゃったんだけど、そいつはどこのメーカーかは覚えていないけどフルフェイスを被ってたはずだよ。
422Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:25:51
>>418-419
釣れますか?
423Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:29:46
>>421
アライかショーエイのフルフェイスだったら助かってたのにね
424Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:33:47
また信者か…
425Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:40:29
アライのは重過ぎる。首が痛くなって、やがて四十肩になる。
高いだけでイイ事無いな。

あ、2chでアライのメット被ってるだけで自慢できるから、まあイイかw
426Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:40:31
最近はフルフェイスだけじゃなくて脊椎プロテクターだっけ?
ああいうのしてないと意味が無いって言われるよね。


俺もそう思うけど、ちょっとあれには手が出ないw
427Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:41:45
>>425
SHOEI工作員乙w
428Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:42:18
マルチテックってシンクロテックとどこが違うの?
429Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:42:37
430Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:43:40
はい面白くない
431Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 14:44:21
うっせハゲ
432Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 15:34:08
なんだ、伸びてるなと思ったら荒れてんのか。
どうでもいいけどネット上で全角英数使うのってだせえぞ。
433Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 15:35:26
>>432
ソウダネキホンハハンカクカタカナダネ
434Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 15:50:27
。つけるやつもだせえぞ。
435Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:13:45
句読点つけない奴は池沼。それもかなり。
436Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:14:32
見事にすべったね。
437Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:17:52

半ヘルDQN
438Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:22:29
フヒヒ! すんません
439Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:23:16
半ヘルDQNの決めゼリフ
「俺が死んでも誰にも迷惑かけねーし」
440Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:27:39
半ヘルDQNが自爆して死ぬなら万々歳じゃないか
誰かを巻き込むなら迷惑だが
441Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:28:05
>>439
確かに言いそうな台詞だねえw
442Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:28:43
>>440
そんな屑どものせいで保険料が上がったりバイク乗りの社会的地位が低下する事をお忘れなく。
443Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:31:58
事故って死ねば警察の現場検証、死体やバイクの片付けがあるし

誰にも迷惑をかけない死に方なんてないよ
444Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:33:55
DQNは存在自体が迷惑なわけで
445Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:34:45
全身レーサー仕様のSS乗りの決めゼリフ
「事故るのは運転の下手な奴だけ」
446Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:36:19
>>445
これはイマイチ
447Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:37:43
公道でレーサー仕様って物凄くかっこ悪いよ
448Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:38:56
レーサー仕様ってのは保安部品を外してライトもテープで止めてある状態のことだよな?
449Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:39:39
>>447
本人たちはカッコイイと思ってるんだから仕方ない
450Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:40:08
悪趣味なカスタムを施されたバカスクみたいなものか。
451Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:40:30
>>448
見事にすべったね
452Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:41:38

バカスクDQN
453Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:43:14
>>448
俺の認識ではSSに乗ってて
派手なペイントされたミラーシールドのフルフェイス(○○選手モデルとか)に
ツナギとグローブもレーサー仕様の派手な色のを身につけて
次の信号が赤なのに急発進で必死な人って感じ
454Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:44:16
俺の認識では信号待ちで腕組んでるイメージ
最近そういう奴見たw
455Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:44:33
アホみたいにレス増えてると思ったら・・・
456Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:45:18
俺は信号待ちの時は手を温めるためにエンジンの近くに手を伸ばしてることが多いかも。
457Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:45:25
>>454
想像したらワロタw
458Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:46:17
11年間大型一筋だったけど最近は250の軽めのバイクが欲しくなってきた。
459Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:46:58
>>456
あれ和むよな。
横の車の助手席の人と目が会うとちょっと切ないがw
460Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:47:36
>>457
物凄く滑稽だったよw
何?Gガンダム?って感じ
461Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:48:09
Gガンダムwww
462Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:50:21
俺はZガンダムまでしか知らない世代なもんでGガンダムの存在は知らない。
463Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:51:53
>>460
バスターマシンというのはダメでしょうかどうでしょうか
464Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:52:35
アホみたいにレス増えてると思ったら厨房か
465Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:52:57
スクーター糊の俺もちょっと信号待ちで腕組みしてくるノシ
466Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:54:17
東京から原付で走りに行けるお勧めスポットってある?
彼女が原付買ったからツーリングに連れて行ってあげたいんだけど高速に乗れないし30Km/h制限だしでなかなか良いプランが組めないよ・・・。
467Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:54:57
原付でツーリングwww
468Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:55:41
原付カップル、トラックに轢かれ死亡
469Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:57:11
470Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:58:11
>>466
風が強いのだけども、
銀座(皇居で言うと祝田橋)から勝鬨橋抜けて豊洲の大橋から新豊洲。
新豊洲から有明コロシアム、ビッグサイトなど巨大建造物を眺めて
青海のヴィーナスフォートでカフェだとか何だとかそういうの。

あと巨大建造物系ならテレコムセンター、青少年科学館と周り、
何だったら南埠頭公園でまったりしてもよいな。

その後フジテレビとかまで行って、デックスお台場で映画見るとかして
レインボーには入らず有明に戻る。


こんなのはどうよ?レインボーを使わず、豊洲の大橋使うところが勘所。
471Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 16:59:10
>>466
買ったばかりで遠出は可愛そうだから近所の公園とかでいいじゃん
472Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 17:03:29
>>470
情報サンクス。
それくらいの距離が一番手頃で良いかもしれませんね。

>>471
いや、本人が連れてけといって聞かないんです。
どうせなら普通自動二輪免許を取ってくれれば良かったのですが彼女はまだ学生でお金が無いので原付になってしまいました。
473Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 17:10:36
>>472
豊洲の端の頂点は眺めがいいんだけども、
トラックとかが通るから迂闊に止まるなよ。

もし眺めを見たければ歩道にバイク止めてからにしろ。
これは彼女もちが鬱陶しくて仕方ない俺からの忠告だ。
474Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 17:23:00
エドガーマルティネスの弟は

スミダガーマルティネス


ほんと?(笑
475Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 18:53:36
>>447-449
でもレプリカブームの頃って普通にレーサーレプリカ、レプリカメットに革ジャケとかいたよな。
476Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 18:57:10
太眉が流行ったみたいなもんだ
477Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 19:59:18
>>472
原付だから甘く感じてるかもしれないが
ケツが痛くなるのは同じ。
最初は2時間程度のちょい乗りにした方がいいぞ。
478Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 20:34:56
寒くて乗れません
479Mr.名無しさん:2007/01/22(月) 20:58:38
一晩で150レスってw
荒れてたね
480Mr.名無しさん:2007/01/23(火) 11:48:18
荒れてはいないと思う。育ちの悪いダニが入って来てたっぽい
481Mr.名無しさん:2007/01/23(火) 15:59:25

育ちの悪いダニ
482Mr.名無しさん:2007/01/23(火) 16:32:53
ツーリングGOGO買ってきた
あーバイク旅行きてぇ・・・・
483Mr.名無しさん:2007/01/23(火) 17:25:02
484Mr.名無しさん:2007/01/23(火) 17:30:22
いや、姦国には行きたくね
485Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 09:06:23
>>348
釣りにマジレス
両社であろうが何であろうが、SNELL規格通ってる製品なら大差無い
バイク板のヘルメットスレ行くか両方被って事故ってお前がテストしろ
486Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 09:18:55
勝手な想像だが、安全性能に大差ないなら、
自分の頭にフィットするほうがより安全な気がする
まあそれでも生きるか氏ぬかは運次第って部分が大きいだろうけどな・・・
487Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 11:23:49
>両社であろうが何であろうが、SNELL規格通ってる製品なら大差無い

ソース
488Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 11:25:56
まあ、何被ろうが死ぬ時は死ぬし。
489Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 11:26:32
まぁな
490Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 13:00:17
近所のバカスクDQNと同姓の荒井って名前がダサくてイヤンバカン
491Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 13:04:01
__
 荒 | <なんだこの野郎
 井 |
 厨 |  ∴  ('A`) !ドリフ.....
──┐ ∀  << )
492Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 13:06:37
>>487
モータースポーツでも両者の製品はMFJ公認受けてるだろ

ヘルメット自体の耐衝撃性能より>>486のように被っていて違和感が無かったり
ベンチレーションで疲れにくかったりする方がよっぽど安全だと思う

後はヘルメットスレでやれ
493Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 13:09:13
250のバイク買って丸3年で3000キロしか乗ってないw
494Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 13:40:16
400のバイクは買って9ヶ月経っているのに600キロしか走ってない。
つーか、まだ慣らし運転中・・・orz
495Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 15:19:36
>>491はもっと評価されるべき。

>>492
ベンチを取るかフィット感をとる(優先する)かで変わるよね。
俺はフィット感のが優先されるべきだと思ったんで荒井注。
496Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 18:35:32
柴犬の100%が肛門丸出し病
497Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 20:26:44
>>493
俺は1200買って3年で1500キロだ。
498Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 20:47:27
デカイの買うと乗るのが億劫になるよな
長距離を走り出したら楽なんだけどさ
それも車のほうが楽だと気づいたら…
499Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 21:09:52
>>497
腐ってやがる
500Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 22:49:54
バイクって究極はカッコいいだけだからな。
寒いし辛いしメンテはめんどくせーし。。。。。。
501Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 22:51:56
でもおまえも覚えているだろう
あの楽しかった日々を・・・・
502Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 22:56:56
よせよ・・・・ 目からカウパー氏腺液が溢れやがる・・・・
503Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 23:55:57
まあ、フツーに乗るんなら250〜400で充分だな。
近所の買い物、下駄程度だったら原付でもいいけど。
504Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 00:20:24
バイクの免許取った直後は年間2万キロくらい乗ってて
車と違ってバイクは楽しいな〜
と有頂天だったが
今では年に7000キロくらい
情熱って、どうしてもなくなるんだね
505Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 00:27:42
彼女ができてしばらくは毎晩のようにセックルするけど・・・みたいなもんか?
506Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 00:34:39
でもバイクはいくらでも乗り換えがきくからね
507Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 01:16:55
俺の彼女なんかもう10年目さ!
そろそろかなぁ…
508Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 01:25:58
今度は彼氏にしろ
509Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 01:33:37
あ、いえ…あの、そういう意味ではなくてですね、
そろそろ乗り換えの時期かなぁ、と

あ、それとも「次はカワサキ車にしろ!」とのお達しでしょうか?
510Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 03:00:49
しらんがな
511Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 10:15:31
カワサキ車はZかニンジャか気色悪いカエル色しか無いから困る
512Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 10:25:20
ンダヲタ乙
513Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 11:04:16
今スクーターで買い物帰り、脇道から飛び出してきたババァの軽とぶつかりそうになった
ババァは頭も下げずに不機嫌そうな顔して行っちまった・・・
追いかけて文句言いたかったが、どうせこっちが悪い事になっちまうんだろうなぁ('A`)
514Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 11:44:23
客観的に見てもお前が悪いんじゃないの?
515Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 11:52:09
>>513
典型的なバカスクだな
516Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 11:54:37
ババァの一時不停止だろ
517Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 12:00:14
>>514-515
なんで?こちらに非は全くないと思うが・・・強いて言えば前方不注意か?
まぁただ煽りたいだけなんだろうが
518Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 12:01:47
便器乗りにとっては都合の悪いレスは煽りらしい
519Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 12:03:56
いやだからマジでさ なんで?都合もへったくれもないぞ
520Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 12:04:42
>>518
うるせーハゲ
521Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 12:11:43
便器乗りって言い方が全てか・・・
要するにスクーターだから 程度の理由か
522Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 13:48:54
>SSでツーリング帰り、脇道から飛び出してきたババァの軽とぶつかりそうになった
>ババァは頭も下げずに不機嫌そうな顔して行っちまった・・・
>追いかけて文句言いたかったが、どうせこっちが悪い事になっちまうんだろうなぁ('A`)

こうだったらババァが悪いって流れ一色になってただろうな
523Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 15:59:06
まじで安全運転は大事だぞ。
俺も子供自転車がありえないタイミングで横道から出現、横断してきた事があるし。
524Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 16:25:18
俺も車の脇から飛び出してきた爺さん轢いたことあるよorz

何とか神ブレーキングで接触して爺さんが転んだだけで済んだが
一応病院行って検査受けさせたら入院しやがった
年寄りの体の脆さは異常
525Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 16:32:50
お前のDQNっぷりも異常
526Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 20:28:54
>>517
お前の通ってた道路の方が大きかったんだろ?
んで、側道からババアがいきなり出てきたんならババァが100%悪い。
527Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 05:49:54
男と女が問題を起こした場合は女が悪い
なぜなら女は屑ばっかりだから
528Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 07:12:16
最近原チャリ(アドレスV125)しか乗ってない俺が来ましたよ。
新車って素晴らしいな。原付だからって侮れないや。
メインのTZR250(1KT)は超放置で不動車になりそうだ・・・
529Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 08:58:31
俺もリッターSSとアドレスV100乗ってるが、ツーリング以外はV100だわ
都内はリッターSS駐車できるとこが無さ過ぎる
530Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 10:16:03
重いし高いし放置できないよ
531Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 11:41:34
400cc以上は完全に趣味の世界だな
足として使うには機動力が原付より落ちる
532Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 11:55:38
>>531
普通二輪オンリーの人?w

片道20kmの都下から都心への通勤にバイク使ってるけど
原付二種よりリッターNKの方が速いよ
すり抜けで不利なだけで加速力が雲泥の差
533Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:00:13
>>532
そうだよ。もっと煽って
534Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:00:17
うん g車って猛ダッシュしてるように見えるが実は普通に発進してるだけなんだよな
535Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:04:31
>>532
峠や高速道路ならまだしも
信号がある普通の道路なら
加速力による差なんて原付もリッターも大差ないだろ
536Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:08:35
田舎者なんだろ。
信号のない田舎道ではリッターのほうが速い。
537Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:10:30
普通二輪しか持ってない奴がファビョったなw
東京都ですが何か?

総合的に見ても
リッター>>>>>(超えられない壁)>>>原二>>>>>中型(笑)
だろwww
538Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:11:30
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


539Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:14:20
【リッター】
・圧倒的なパワーと速さ
・乗ってるとライダーの技術も上達するからすり抜けもうまくなる
・何よりカコイイ

【原付二種】
・素人でも簡単にすり抜けられる
・燃費がいい(?)

【中型】
・すべてにおいて中途半端(笑)
・貧乏人や非力な女が好む
540Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:15:17
【リッター】
・デブ
541Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:18:01
普通二輪オンリーはバイク板か喪板にでも逝けってw
それと道路走るな。糞遅ぇからw
542Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:25:51
煽り合わなくていいからお前らバイクを楽しめよ
543Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:26:54
999以下はバイクじゃない。自転車w
544Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:28:04
俺のCBR600RRも自転車ですか…そうですか…
545Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:29:42
>>543
お前バイク乗るのつまらなそうだな
降りれば?
546Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:31:24
>>543
俺のCBR1000RRも排気量は998cc…自転車ですか…そうですか…
547Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:31:55
>>544
よくそんなオタ臭ぇバイク乗れるな。ンダオタ乙

>>545
リッターNKは速いし楽しいよ
お前こそ普通二輪みたいなつまらないバイク乗ってて面白いか?w
548Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:32:43
>>546
オタバイクの王様か。ンダオタ乙
549Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:33:05
>>543が実はドゥカティ999乗りだったことは
まだこの時点では誰も知る由が無かったのであった

                             つづく
550Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:33:11
>>547
ホントは普通二輪よりお前に乗りたいよ
551Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:33:57
>>546
あと2ccは後ろに向かってふーっ!ってやったら足りるよきっと
552Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:34:33
わかったわかった
600やナナハンもバイクとして認めるよ
ただし普通二輪は自転車w
これは譲れんw
553Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:34:59
>>552
おk
じゃあ自転車よりお前に乗りたい
554Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:36:01
大型二輪持ってるけどDR-Z400SM乗りの俺が来ましたよ

ポジションは確かに自転車と変わらんな
555Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:37:20
>>553>>531
必死だなwww
556Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:37:56
>>554
大型持ってるならなんで大型乗らないんだ?
ネタ乙
557Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:38:46
>>555
違うよ
>>545=>>550=>>553
いいから乗らせろよ
きっとリッターNKより楽しくて気持ちいぜ
558Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:40:42
>>556
逆車リッターSSとリッターNK乗ったけど、正直パワー余りすぎるわ
維持費高い(主にタイヤな)で手放した…orz

んで、前から乗ってみたかったオフ車と迷ったんだけど、結局モタにした
モタードも軽くて楽しいよ
タイトな峠で下りならSSにもついていけるしw
559Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:42:55
>>558
余るんじゃなくて乗りこなせてないだけだろw
金ないなら車検のいらない250でも乗ってろよ
モタードでSSについていける?
そりゃ流してるだけのSSにお前が必死になって
ついていけてるような気になってるだけw
560Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:47:40
>>559
車検無しで維持費かからないって自分で整備しない人?

ついていけるって言ってもストレートで80kmしか出ないようなタイトな峠だけどねw
サーキット走らないのに300km/h出る車体に耐えるフレームやブレーキもカウルも必要無いしな

むしろちょっとしたダートや段差なんかも気楽に乗り越えられるモタード最高\(^o^)/
561Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:47:50
オフ車やモタードはチビには乗れないからな
562Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:48:44
>>560
整備士の資格持ってますが何か?
563Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:51:00
>>562
自分で整備してたら車検の有り無しなんて大した維持費の違いが無いくらい分かるだろうに

車検費用よりも燃費やタイヤとか消耗品の方がよっぽど大きいよ
保険や税金なんて殆ど変わらないんだし

年に数回しか走らない盆栽なら話は別だけど
564Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:53:21
ブルジョアか
565Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:53:42
コラコラ

大型だろうと普通だろうとお前ら目糞鼻糞の屑なんだから屑は屑同士仲良くしなさい
566Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:54:11
普通二輪はバイクじゃなくて自転車
という点だけは同意
567546:2007/01/26(金) 12:54:41
タイヤ前後交換で6万飛ぶリッターSSは異常
568Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:54:47
>>564
もしかして貯金が1000万すらない人?w
569Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:55:20
貧困なのかガキなのか
570Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 12:56:02
ネイキッドやモタードって低学歴にはお似合いだよ
571Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 13:00:39
>>570
学歴にコンプレックスある者かく語りき
572Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 13:00:55
はい、見事に低学歴が釣れました
573Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 13:15:40
毒男同士で何つまらん叩き合いしてんだ。
俺のチョイノリに勝てる奴いるのか?
574Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 13:22:14
おれの蘭でちぎってやんよ
575Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 13:25:21
>>573
チョイノリ?俺のGAGのミラーの点にしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
576Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 13:39:02
チョイノリに勝てないよ、漏れの体脂肪の量よりちょびっ重いんだもの(´)・ω・(`)ショボーン
577Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 14:09:08
チョイノリってなんか変形して
ちっさいロボになりそう。
578Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 14:38:30
チョイノリSSってなんかカッケーな
いらねーパーツ取っぱらったらおもちゃみたいになりそう
579Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 15:08:48
俺のDioチェスタでチギってやんよ。
何ならハンデで前カゴに白菜積んでもいいんだぜ?
580Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 17:04:21
じゃあ僕は箱付きのシグナスX(台湾)で参加しますね
581Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 17:18:25
俺もカブ90(風防&ハンカバ&前かご&リアボックス仕様)で参加するわ
582Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 17:19:39
SSってなに?製薬会社か?川の古い奴か?ショボショボバイクの略か?
583Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 17:22:24
お前は知らなくても問題ないよ

俺も愛車のCBR150Rで参戦する
メンテとか整備とか全くできないから
もし止まったらよろしくな
584Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 17:24:01
単気筒にCBRって名前つけるのは詐欺だと思う
585Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 17:24:12
CBR150Rってタイホンダの?
高速走れる?
586Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 17:26:04
>>584
まぁそう言うなよ
タイではこれ乗ってるとモテモテなんだぜ

>>585
走れるけど100`近く出すと振動がすごい
80`くらいで普通にマターリ走る分には問題ない
587Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 17:27:41
カワサキ逆輸入車の気持ち悪い形したやつ乗ってみたい
588Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 17:30:50
カワサキはどれも気持ち悪いな
589Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 17:31:26
黙れンダヲタ!


色とかな
590Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 17:37:48
Z1000JとZ1000MK-IIの格好良さは異常

最近のカワサキ車はスズキ以上の変態で困る
591Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 17:39:44
隼は設計古いから
zzr1400だなやっぱり
592Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 17:43:10
ちょっとコンビニ行くときに忍者とか隼だと
アイドリングしてる間に自転車で行ったほうが早いような気がする
593Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 17:51:49
コンビ行くときは歩き
594Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 17:52:31
徒歩2分以内にコンビニがない所は田舎
595Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 19:18:56
日本の99,999%は田舎か。
596Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 19:49:13
1000ccなんて自転車だな。
40,000ccの10t車に比べたら、非力すぎて比べものにならん。
597Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 19:56:10
しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くだらねぇスレだな
598Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 20:02:18
>>596
10t車で40Lの排気量ってなんだ???。
V12の頃だって30Lも無かったはずだが。
599Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 20:03:11
そんなのどうでもいいねん
600Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 20:05:52
排気量が全てだろ
トルクとかよくわからんから無視
601Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 20:56:51
あおってる奴は実は四輪免許オンリーな罠
602Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 20:59:22
くだらねー連中だ
この糞寒いのにバイクなんて乗ってる奴て馬鹿だから感覚が麻痺してんだろ
603Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 21:06:00
何、寂しいの?
604Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 21:17:41
スルーで
605Mr.名無しさん:2007/01/27(土) 00:09:36
この程度で糞寒いとか抜かしてんのは、部屋の中でも頬っぺた赤くしてるチキン野郎じゃね
606Mr.名無しさん:2007/01/27(土) 03:39:05
スレ伸びてると思ったらまたか・・・w

ところで、さっきビデオ屋にハーレーの三輪車が止まってた。
車幅が軽よりあるwww
607Mr.名無しさん:2007/01/27(土) 06:00:11
>>605
北朝鮮の人?
608Mr.名無しさん:2007/01/27(土) 08:46:08
>>606
ああいう3輪改造ってちゃんとそういうパーツがあるのかな?
もしくは、一品物で相当金掛かってるのだろうか。
そのハーレー普通車ナンバーにしてなかった?
609Mr.名無しさん:2007/01/27(土) 13:10:08
トライクってヘルメットいらないんだっけ?
610Mr.名無しさん:2007/01/27(土) 19:11:55
自動車扱いになるから法的にはいらない。
611Mr.名無しさん:2007/01/27(土) 20:20:22
でもヘルメットしないと危ないよな
612Mr.名無しさん:2007/01/27(土) 20:52:04
ヘルメットしたくないから
わざわざ税金高い普通車ナンバーにする訳で。
613Mr.名無しさん:2007/01/27(土) 21:09:22
コンタクトレンズユーザーなのでノーヘルとか半ヘルとか考えられん

でもジャイロとかの原付三輪をミニカー登録して乗ってみたいとは思うw
614Mr.名無しさん:2007/01/27(土) 23:59:44
というか、3輪はバイクじゃね〜しカッコ悪いよ。
615Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 00:09:49
>>614
他人の嗜好を理解出来ないと人生で損をするよ
616Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 01:52:37
バイク=2輪車
故にこのスレでトライクの話題を持ち出すこと自体がナンセンス。



でも個人的にはちょっとだけ乗ってみたいw
617Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 02:46:18
理系の悪いとこが表れてるなw
618Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 02:48:22
と、ガテン系の>>617が申しております。
619Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 03:17:36
派生物だからちょっとくらいはいいんじゃないかと思うけどね、話題として
620Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 03:30:52
うんまあ別にイイじゃん。

個人的な感想は、トライクなんて値段の割につまらなさ杉だったよ。
621Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 08:44:34 BE:727250696-2BP(151)
バイク=自転車だろ…常識的に考えて…
と空気の読めないこと言ってみる
622Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 08:53:47
トライクはちょっと面白そうだな
実際乗ることはないだろうけど
サイドカーとトライクって分類的には違うんだっけ?

ジャイロXの車軸距離広げると
ミニカーの扱いにできるんだったかな

バイクとトライクの関係は微妙ですなあ
623Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 08:57:29
3輪バカにしてんじゃねーぞお前ら
http://www.italscooter.net/1news/1news000058.html
624Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 09:16:47
>>623
なんかすごい感じだけど
前1×後2じゃないレイアウトで
あえて3輪にするメリットって何でしょ?
かなりサスとか複雑っぽい
625Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 09:19:37
ヤマハの青いバギーに乗ってみたい
626Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 09:47:10
バキー乗ってるやつの9割はブサイク
627Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 09:47:57
SSに乗ってるやつはイケメン
つまり俺イケメン
628Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 09:53:19
以下のような車種はバイクじゃなくて自転車w

・中型免許で乗れる
・単気筒
・スクーター
・ネイキッド
・オフ車
・トルクがない
・ノーマルマフラー
・最高速がぬゆわkm以下
629Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 11:03:47
はいは い
630Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 12:03:23
>>628は明日事故で死ぬ
631Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 13:51:39
>>630
かわいそうな子だから大目にみてあげて。
632Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 14:28:31
>>624
やっぱ安定性じゃない?
>>623のリンク先をじっくり見たんだけど、イタリアの道路事情の特異さ(石畳が多い)から、大口径ホイールのスクーター(カブみたいなやつ)のジャンルが確立してるみたい。
小さいホイールで安定性を出そうと思ったらフロント2輪になった…って感じ?
しかし、もしかしたら大化けする可能性のあるレイアウトだ。
このレイアウトでロードスポーツ作ったらすんげー事に・・・
633Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 17:09:32
やっぱ男は単亀頭。せいぜい二気筒。
バイクってのは遅くても振動がこねぇとな!


と思ってたけど隼のりてぇなぁ。
乗ってみたいだけなんだけど、
死ぬまで一回でいいから乗ってみたいなぁ
634Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 17:35:38
一度でいい
ガンマに乗りたい
500ccのやつな
635Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 17:39:10
>やっぱ男は単亀頭。せいぜい二亀頭。
>バイヴってのは遅くても振動がこねぇとな!

と無理矢理エロ方面に読み替えてみる
636Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 17:45:19
シングルは高速に乗ると泣けるんだよなあ。
637Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 17:51:10
>>636
海辺とか山をドコドコ流してる時が最高に気持ちいいんだよな。
高速はちょっと辛いw
638Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 18:47:39
心地よい振動と、景色を見渡す余裕
単気筒にはそれがあるように思う
639Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 19:13:40
マルチ乗りだけど、いつか6気筒に乗ってみたい
CBXもZ1300も高杉ワロタ

スズキならストラトスフィアの市販化やってくれると信じてる
640Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 19:17:12
ZZR1400乗ってるひといる?乗りこなせてる?
641Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 20:24:12
あんなもん一般道で乗りこなせてたら
軽くて免取、普通は交通刑務所だよw

オーバースペックの機体は乗っててパワー感だけ楽しむものだろ。
本気でパワー出したらとんでもない事になる。
642Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 20:56:02
そんなのつまんねーだろ?
限界に挑戦しようぜ
なぁ?
643Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 20:58:02
>>640
余裕
644Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 20:59:56
一般道で300`だせってかw
湾岸みたいな真っ直ぐ高速ある所なら出せるかもな。
命がいくつあっても足りんが。
645Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 21:00:45
そもそもZZR1400ってツアラーだろ?
文字通り旅に使ってるなら使いこなしてるって言えるんジャマイカ?
646Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 21:03:53
まあな 
647Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 22:01:53
>624
普通自動車免許で大排気量でも乗れるようになる
ヘルメットいらない
このぐらいか
648Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 22:07:32
古いハーレーとかトラとかに乗ってる奴はいない?
そんなのはここの人にはやっぱダメ?
649Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 22:37:42
そんなことねーんじゃねぇの?ふるいオフ車好きだけどずっと前からここいるよ
まぁ時々話しについていけないんだけど
2年前まで古くないけどスポーツスター乗ってたよ 今はシルクロード乗ってる
650Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 22:58:24
知る苦労度
651Mr.名無しさん:2007/01/28(日) 23:49:53
隼は、よくよく見てみると造りが安っぽい。やっぱしスズキはやめとけってのを見た目で実感できる。
652Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 00:08:47
>>640
俺がバイクを買った店で試乗させてもらったことがあるけど、意外と乗りやすくて良いバイクだと思うよ。
ただ当たり前の話だけど乗りこなせるような代物じゃない。
もっとも、これは大型バイク全般に言えることだけどね。
653Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 08:03:17
公道(峠)なら2st250でも持て余すくらいだしなぁ。
軽さ生かしてリッタークラス追い回す楽しみはあるけど。

てか、最近の逆車異常だろー
GSX-R1000乗らせてもらったけど、ちょっとアクセル開けたら
メーター読み200超えてるとか・・・
654Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 10:12:12
>>624
フロントが切れ込まないから、ほぼ100%の確立でコケないっていう
ものすごい安心感が最大のウリ
655Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 10:14:02
>>633
ドカとか、2気筒だけど振動無いぞ
656Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 13:58:28
200km/hなんてショボ杉。ジェットエンジン積めばもっとスピードでるよ。
657Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 14:01:38
何かここ最近厨が涌いてるな
658Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 15:59:14
教習所で馬鹿でもチョンでも誰でも簡単に限定解除ができるからな。
659Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 16:25:11
走るのが好きな奴が多いんだな。
事故には気を付けてな…っても一人で勝手にこけて死ぬのはいいが、周りに迷惑掛けんなよ。
660Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 17:58:49
周りに誰もいない所でスッ転んで、ものすごい痛みに耐えながら立ち上がってバイク起こして…ってやってると、かなりの寂寥感が味わえるよな。
661Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 18:38:37
SDR200ってしってるか?
ライトウエイトスポーツって言う考え方はお前らには出来ねーんだろ?
軽いバイクでひらひら走ってるほうが面白いのに
662Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 18:45:02
〜の方が面白いって言い切るのはどうかと

人それぞれ
663Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 18:57:18
>>661
30代板のバイクスレにも行けばきっとほぼ全員知ってると思うぞ
664Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 19:23:08
>>661
CRMとかRMXをモタード仕様にした方が面白いと思うよ
モタード面白いのに「変なオフ車」扱いされてるから困る
665Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 19:26:35
〜今日もDR-Z400SM学校に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!オイル臭いレプリカ乗り共がDR-Z400SMを指して『変なオフ車』と抜かしやがったため
ドリフトパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、ワインディングで競りあうには1にも2にもクソ度胸だ
減速帯をマッサージ程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがDR-Z400SMを知らないオカマのレプリカ乗りでもライダーはライダーだ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではDR-Z400SM訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!? ――DR-Z400SMに乗るためだ!!
何のためにDR-Z400SMに乗るんだ!? ――ワインディングをかっ飛ばすためだ!!
DR-Z400SMは何故走るんだ!? ――スズキの情熱を運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!? ――ミラーの彼方に消し去る事!!!
DRZ-400SMは何故40馬力なんだ!? ――XR400モタードのオカマ野郎が30馬力だからだ!!
スズキの情熱とは何だ!? ――当たるまで外れ、当たった時は大当たり!!
DR-Z400SMとは何だ!? ――KTMより強く!ハスクバーナより強く!CRFより強く!どれよりも安い!!
DR-Z400SM乗りが食うものは!? ――焼肉とビール!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!? ――後出し負け犬XR400モタード!!DR-Z400SMが迫ればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!? ――2stキラーのDR-Z400S!!250トレールとは気合いが違うッ!!

我等レーサースペックモタード!リッター上等!レプリカ上等!ハイサイドが怖くてドリフトができるか!!(×3回)
666Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 19:36:16
〜今日もVTR教習所に朝が来た〜

「お早うクソッタレ共!ところで宗一郎教習生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!珍走臭い骨乗り共が積載量抜群の箱を指差して『バイク便かよw』と抜かしたため
技研パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、250ネイキッドで殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ
箱と32馬力をハンデ程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の宗一郎教習生の件は不問に処そう。
だが箱房の良さを知らないオカマの直4乗りでも同じHONDA250の仲間だ。
教習生の貴様はそこを忘れないように。 ではVTR訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――VTRに乗るためだ!!
何のためにVTRに乗るんだ!?
――極上の悦楽を得るためだ!!
VTRは何故積載量無しなんだ!?
――俺たちの夢だけを運ぶためだ!!
お前がVTRにすべき事は何だ!?
――愛情とアクセル全開!!!
VTRは何故Vtwinなんだ!?
――他のオカマ野郎が直4のデブだからだ!!
Vtwinエンジンとは何だ!?
――回さなければ耕運機、回した後はスポーティー!!
VTRとは何だ!?
――女性に優しく!財布に優しく!仕事に楽しく!他のどれよりも安い!!
お前の親父は誰だ!?
――ホンダVTZ!!ポッと出とは気合いが違うッ!!

667Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 19:36:31
昨日ウインカーを小型のものに交換したら
点滅が早くてDQNぽくなっちゃったんでまた元に戻したんだけど
普通の点滅にするにはどうしたらいいの?
668Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 19:41:08
>>667
ヒント:電球のワット数
669Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 19:51:19
>>668
サンキュー!
見たらワット数違ってた。
今週末また交換してみます。
670Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 21:35:07
>>661
SDRはライトウェイトスポーツだと思うし、
ヒラヒラした動きも好きだ。

しかしSDRは何故かあんまり面白くはないんだよなぁ・・・
それしか知らんかった頃は「最高だ!」って思ってたんだけど。

眠いエンジンのクセにトルク感が無いのが敗因の様な気がする・・・
671Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 23:19:18
>>669
もしくはレジスタ(抵抗)を噛ましておけ。
672Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 23:41:50
>>671
電球のワット数合わせるほうが簡単かつ確実
ただし、レンズがもてばね
673Mr.名無しさん:2007/01/30(火) 07:42:58
>>665, >>666
A-10スレ改変カヨ。A-10はすばらしいと思うが。
674Mr.名無しさん:2007/01/30(火) 21:57:25
バイク買いたいんだけど、保険て年間いくらかかるの?
675Mr.名無しさん:2007/01/30(火) 22:06:52
ピンきりだから保険屋に聞け
676Mr.名無しさん:2007/01/31(水) 01:43:15
ピンキリって言うほど選択肢がないのがバイク保険。
ぶっちゃけ年齢が全てです。
677Mr.名無しさん:2007/01/31(水) 06:38:37
21歳未満の保険料高すぎだよな
俺16で免許取ったけど
本格的に乗り始めたのは21歳になってからだった
678Mr.名無しさん:2007/01/31(水) 08:38:54
バイクの人身保険の保険料は異常
しかし一ヶ月以上入院して50万近く儲けたw
679Mr.名無しさん:2007/01/31(水) 08:59:34
原付の任意も年齢制限導入して欲しいなぁ。
たかが2000円ちょいとはいえ、なんか納得いかん。
680Mr.名無しさん:2007/01/31(水) 10:08:22
30過ぎのオサンになると安くなるよ、とオサンから。
681Mr.名無しさん:2007/01/31(水) 10:10:09
>>679
その値段だとファミバイ特約だよね?
ファミバイ特約は年齢制限が無い変わりに使っても等級に影響しないからな
682Mr.名無しさん:2007/01/31(水) 19:31:46
ヘルメット何使ってる?
683Mr.名無しさん:2007/01/31(水) 19:32:59
ARAIのプロファイル
684Mr.名無しさん:2007/01/31(水) 19:33:41
アライとショーエイ以外は糞すぎ
685Mr.名無しさん:2007/01/31(水) 19:34:43
原付のめっとはOGKのFFR2ですがなにか?
686Mr.名無しさん:2007/01/31(水) 19:35:24
自殺志願者ですか?
687Mr.名無しさん:2007/01/31(水) 20:16:40
>>683
(・∀・)人(・∀・)
688Mr.名無しさん:2007/01/31(水) 21:11:06
又ヘルメットネタで荒らす気か?sage
689Mr.名無しさん:2007/01/31(水) 21:13:53
今更かもしれんけど
OGKって日本のメーカーなのな
オージーケーカブトって名前って知った時美津栗↓
690Mr.名無しさん:2007/01/31(水) 21:14:06
荒れてないだろ
691Mr.名無しさん:2007/01/31(水) 23:46:21
OGK=大阪グリップ工業
なんか渋い名前だよなw
692Mr.名無しさん:2007/01/31(水) 23:48:28
majide?ww
693Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 06:06:20
OGKの内装がショボすぎる件について
694Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 12:41:47
昨日、遂に中型の免許をとったよ
事故らないように末永く乗っていきたいな
695Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 12:45:10
>>693
そりゃ価格帯がアライやショウエイと違うんだから仕方ないだろ
ホムセンのメットよりはマシ

>>695
おめ


  +   *\ \  おにぎり ワッショイ !!        / / + *  +    +
 *  +  + .\ \   卒検 合格 ワッショイ !!  ./ /+ +   *    +
  +  *    \ \    おめでと ワッショイ !!/ / *   +    +   *

                       /■\                ./■\
                   (( ( ´ )-`.)ウマー            ( ´∀`) ワショーイ♪
                     , つ ⊆)               ⊂    つ
                   , :´ `"~.  `、/■\         .ノ ノ ノ
           オメ!!     . '  .    ; .丶^▽^)ワショーイ♪   (_ノ、_ノ
   /■\       /■ヽ ,:´  .    '   '`、⊂       彡
  ( ´∀`)      (,,・∇・)'    ■■■■ .   `.
  (    )      ,,(っ-''゙゙゙    ■■■■   . ';゛`'丶.、.......    /■\
  | | |    , ' ´    !;     ■■■■ ' ,  ;::::::::::::`.::::::::....  (´∀` )
  (__)_)   i     ゙ヽ、.._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.:::::::::  !::::::::::::...⊂    つ
           ヽ、                       :'.:::::::::   ( (  (
              `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::     (_(_)
                ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
696Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 13:18:57
>>694
邪魔だから半年は路上出るな
697Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 14:31:43
>>694
おめ。
で、どんなバイクに乗るの?
698Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 14:32:49
>>696
うるせーハゲ

>>697
ビグスク
699Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 14:40:33
なんだバカスクかよ
AA貼って損した
700Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 14:51:34
バカスク厨死ねよ


700ゲット
701Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 16:51:41
お前らどんだけ了見狭いんだよw
それともアレか?ビクスク乗ってる奴にいじめられたりしたんか?
702Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 16:58:19
ビクスク乗ってる奴って後ろにミニスカねえちゃん乗せてるだろ?
あいつ等はバイクだけじゃなくあのネエチャンにも乗ってるんだと思うと絶対に許せねえって思う。
703Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 17:01:45
「狭い」をキーワードにしてこのスレ検索してみ
同一人物と思われる奴が同じようなレス繰り返してるからw
704Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 17:03:07
単純に邪魔なんだよな
信号は見切り発進でフライングスタートするくせに加速遅いし
すり抜け遅い癖に信号待ちはわざわざ前に出てくるし
スパトラは耳障りだし
705Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 17:11:37
そうそう。SS最高
706Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 17:13:06
遅い奴は峠で練習汁!
707Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 17:49:38
>>704
スリ抜けれないクセに車のナナメ後ろで止まるのも参る
俺のスリ抜け進路が無くなっちゃってるじゃないか・・・
車の後ろで止まれと言いたい

しかも大抵スリ抜け不可能なほど狭くない
俺に運転代わらせてくれれば足も付かずにスリ抜けてやる!って事が多い

つーか、いわゆるバイクの人よりも身勝手なヤシが多い気が汁
708Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 17:51:11
自分は絶対に悪くない
って固定観念ありきの思考回路なんだな
709Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 17:54:19
>>707
いるいるw
今日も車の斜め後ろで止まってるバカスクがいたから
「そこで止まったら邪魔になるだろうが!真ん中で止まれバカ野郎!」
って一喝してやった
ヘコヘコしながら俺と目を合わせないように逃げていったw
710Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 18:12:00
理想→>>709

現実→
709「(掠れそうな声で)すいません…そこ通りたいんですけど…」
DQN「あ?」
709「ひっすいませんすいませんすいません!」
711Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 18:14:57
現実
709「・・・・・・」(何も言えない。言う勇気がない)
だろ
712Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 18:18:44
>>710-711
ワロタw
713Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 18:22:20
お前らどんだけ了見狭いんだよ
714694:2007/02/01(木) 18:31:01
おいおい、仕事から帰ってきて見てみたら、なんか偽者が出てるし…
実際に乗るバイクは親父のゼルビス
ちなみ、すり抜けはしばらくやらないと思う
ってか、やれないわ
715Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 18:32:21
>>714
ちょっと黙ってろデブ
716Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 18:35:01
いやいや
デブじゃなく、親父のバイクだから公道に慣れるまでは無茶はしないってこと
717Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 18:35:35
なんだ、ゼルビスって言いたかっただけか
718Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 19:05:04
歩道側すり抜けてたら急にウインカーも出さずに車が左折してきてぶっ飛んだ事ある
全然怪我無かったけどすり抜けは恐くてもう出来ね
719Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 19:13:28
左側すり抜けなんてトーシロはこれだから困る
720Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 19:17:43
トーシロしかいねえな
721Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 19:18:40
プロのライセンスを持ってる俺が来ましたよ
722Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 19:21:49
>>721
見かけねー顔だな
723Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 19:29:15
>>722
らしくねーんじゃねーの
724Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 19:48:17
あ?
725Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 20:22:19
なんか知らんが簡単に荒れるようになったな(´・ω・)
726Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 20:54:41
もともとこんなもんだろ
たいした
情報もないないスレだからな
727Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 21:05:52
http://my.peps.jp/hazefac

バイクの塗装屋さんって、こんなにひどいのかなー。塗装出そうと思ってんだけど・・・
このお店評判どうなの???

すれ違いだったらすまんm(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
728Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 21:20:47
最後の一行が俺を怒らせた
729Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 21:31:39
バイク乗りはライディングで語れや
言葉はいらねえんだよ
730Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 21:33:04
と言葉で語る>>729
731Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 21:36:40
俺バイク乗りじゃないもーん(笑)
732Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 21:42:21
>>727
バイク板で聞いたほうがいいよ
733Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 22:06:53
ZZRみたいな大型車ですり抜けうまい奴はスゲー、と思う
SSですり抜けしない奴はデザインに惚れたか頑張れ、と思う
スリムなバイクですり抜けうまい奴は卑怯な、と思う
不人気車ですり抜けうまい奴はこの変態が、と思いつつも愛があると思う
734Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 22:12:40
正直すり抜けは技術じゃなくて安全マージンをどれだけ削れるかだと思う
要はどんだけ先の事を考えないか
735Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 22:21:12
君以外の多くのバイク乗りは
安全マージンと移動時間の短縮を高度にバランスさせてるからw
君はバイクの事を、車と同じ移動手段だとみなせばいいよ
736Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 22:31:50
>>735
いや、俺だってすり抜けするし、安全マージンとの兼ね合いを考えてるつもりだよ
ただすり抜けが速い=上手いじゃないってことさ
737Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 22:39:29
速くて事故らない=上手い
738Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 22:50:04
事故るリスクをどれだけ負うか
それに気付いているか

運に頼らない=上手い
739Mr.名無しさん:2007/02/02(金) 00:05:08
祈ろう オマエがラッキーボーイである事をッ
740Mr.名無しさん:2007/02/02(金) 10:27:24
とっさの時に危険を回避出来る=上手いヤツ
パニくる=おで

すいません
事故りました
741Mr.名無しさん:2007/02/02(金) 10:28:39
またバカスクか
荒れるから来るな
742Mr.名無しさん:2007/02/02(金) 11:04:44
別にスクーター乗りじゃないんだけど、バイク板の人とかココの人は何でスクーター乗りを敵視するの?
女とニケツでチンタラ走っているのが多いから妬んでるの?
743Mr.名無しさん:2007/02/02(金) 11:17:39
>別にスクーター乗りじゃないんだけど

ニヤニヤ
744Mr.名無しさん:2007/02/02(金) 11:45:52
>>742
相手すんなよ バカがつけあがるだろ
745Mr.名無しさん:2007/02/02(金) 11:53:27
>>742
皆が皆同じ考えではないよ。
バカは目立つからそう見えるだけ。
中には免許すらないニートが混じってる事もあるw
746Mr.名無しさん:2007/02/02(金) 12:00:48
今日も買い物使用のMyセピアは快調でした
747Mr.名無しさん:2007/02/02(金) 20:39:25
アホはほっとこうぜ
荒れてる時は大体アホな1〜3人がやってるんだよ
煽って、煽られて、煽られて、煽っての繰り返しだし
時間帯も一時に集中してる
それ以降は普通にマターリしてるのがその証拠だと思う
748Mr.名無しさん:2007/02/02(金) 21:26:38
時間差で蒸し返すお前のほうが荒らしに見えるんだが
749Mr.名無しさん:2007/02/02(金) 22:06:03
>>748
スマンスマンw
書いた後に「あ、流れ読んでねーや俺w」とは思ったんだが…
>>741-745の流れだけ見て反応してみた
750Mr.名無しさん:2007/02/02(金) 23:38:51
原付で歩道に停めていて駐車違反の紙が貼られてたんだが
罰金はいくらぐらいになるか知ってる方はいますか?車と同じかね?
んで納付書とやらが来たら払えばいいのかね?

しかしバイクも厳しくなったなぁ
昔は警告ぐらいだったのに
751Mr.名無しさん:2007/02/02(金) 23:53:58
752Mr.名無しさん:2007/02/03(土) 00:18:36
>>751
サンクス
ググりました
即払ってきます
753Mr.名無しさん:2007/02/03(土) 03:11:31
>>750
それ何処の都会?
754Mr.名無しさん:2007/02/03(土) 05:19:40
新宿の都庁周辺も厳しくなったよなぁ。
駅から遠いから平和だと思ったのに、ステッカー貼られまくり。
駐輪場の場所よくわかんねーし、都庁地下にでかい駐輪場
作ってくれないもんかね。
755Mr.名無しさん:2007/02/03(土) 06:41:52
えっ駐輪場無かったっけ?
756Mr.名無しさん:2007/02/03(土) 09:23:11
>750
もしかして駐車監視員の仕事か?
757Mr.名無しさん:2007/02/03(土) 09:37:05
バイクの駐車違反を、お店のせいにしてゴネてたDQN
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170430600/l50
758Mr.名無しさん:2007/02/03(土) 20:05:51
スレ汚しすま(自分と同じトラブルにあってサポートに「そんな事例はありません」といわれ
泣き寝入りしている人の為に以下の情報を残します。)

J-COMが提供しているマイシールドがバージョンアップされたがそれを適用した所、
・マシン終了時、ハングアップして終了しない
・次のマシン起動以降、3〜5分でsvchost.exeが死にマシンがまともに動かなくなる。
 (マウスカーソル以外動かない状態になる。)
 またIEなどでインターネットを見ていたとして、見えなくなってしまう。
なんとかマイシールドをアンインストールしたが、それでも挙動はおかしいまま変わらない。

WindowsXPHomeを再インストールしまともに動いている所に、またマイシールドをインストールしたら
また同じ挙動になった。
※ マイシールドが入っている状態で、無効化すると5分以上過ぎてもまともに動いていた。

こんな現象に出会った方、J-COMにちゃんとクレームしましょう。
(クレームが入っていない、と言い張っているが、少なくとも私はクレームしました。)
759Mr.名無しさん:2007/02/04(日) 13:28:40
276 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2007/02/04(日) 09:56:22 ID:3O8cjdcn
夏の終わり頃の話なんだが、夜中の12時くらい、なんか急にムラムラっときちゃって
エロDVD買うためにアド100で田舎道をエロビ屋向けて走ってたんだ
気付くと俺の斜め前10メートル辺りを青のマグザムが走ってる
最近流行りの背中反らせて乗ってるその姿を見てなんだか興味をそそられて真似してみたんだ
アドレスで。
そしたら結構面白い、それでしばらくその姿勢で運転してたんだが
気が付いたらマグザムが俺の真横に付いてこっち見つめてるんだ
(お、仲間と思われてんのかナ・・・)と内心嬉しくなって益々背中反らせて運転続けてたんだが
信号待ちになった時、急にマグザムの兄ちゃんが横付けして来て「おい、降りろ」って言う
言われるママに降りて歩道に上がったら急に胸倉掴まれて壁に叩きつけられた、で
「お前さ、俺の事舐めてんの?」と、しかもそのままの態勢で膝蹴りとかしてくる。
初めて相手が怒ってんのに気付いたんで、面食らったんだが、
幾らなんでもいきなり胸倉掴まれて突き飛ばされた為、俺もかなり頭に来て
(好感持たれてると思い込んでいた手前、少し裏切られた感じもした)
相手の膝に一発鉄拳をめり込ませた、するとそのまま崩れてしまった
で、初めて気付いたんだがよく見ると色白で結構カワイイ、女の子みたいな顔してんだ
その時、結構溜まってたのもあって抑制効かずに、思わずそいつのパンツずらして掘ってしまった
(まあそれでも優しくしたけど)
滅茶苦茶悔しそうな顔してたがそいつのチンコビンビンになってたな、包茎だったが。

やり終わった後、本気で泣いてるそいつ見て、なんかとんでもなく悪い事した気になってきたが
どうする事も出来ず、仕方ないからAV買うために持ってた五千円、
マグザムのシートの上に置いて帰ってきた、本当にスイマセンでした。
760Mr.名無しさん:2007/02/04(日) 15:48:35
盗まれた・・・orz
761Mr.名無しさん:2007/02/04(日) 15:50:41
〜今日もRMX教習所に朝が来た〜

「お早うクソッタレ共!ところでリッキー教習生、
貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!ニダエラ付きのXR乗り共がSUZUKIマークを指して
『変態w』と抜かしやがったためAETC-Uパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、バランサーレス2スト単気筒で殴りあうには
1にも2にもクソ度胸だ。 振動をマッサージ程度に感じなければ一人前とは言えん。
今回のリッキー教習生の件は不問に処そう。 だが2ストエンジンの良さを知らないオカマのXR乗りでも
オフロードバイクの仲間だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではRMX訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――RMXに乗るためだ!!
何のためにRMXに乗るんだ!?
――極上の悦楽を得るためだ!!
RMXは何故走るんだ!?
――素敵な夢を運ぶためだ!!
お前が愛車にすべき事は何だ!?
――愛情と排気バルブのオーバーホール!!!
RMXは何故一人乗り専用なんだ!?
――他のオカマ野郎が二人乗り仕様だからだ!!
2スト単気筒とは何だ!?
――パワーバンドまで走らず、加速しだしたら独擅場!!
RMXとは何だ!?
――CRM250ARより楽しく!DT200WRより楽しく!KDX220SRより楽しく!どれよりも故障しやすい!!
お前の親父は誰だ!?
――市販エンデューロレーサーのRMX250R!!ストリートオフ車とは気合いが違うッ!!

我等スズキ2スト単気筒!振動上等!煙幕上等!クランク焼き付きが怖くて道が走れるか!!(×3回)
762Mr.名無しさん:2007/02/04(日) 15:51:40
>>760
何盗まれた?
763Mr.名無しさん:2007/02/04(日) 15:53:31
>>760
状況kwsk
764Mr.名無しさん:2007/02/04(日) 17:45:06
ウメ  とレスするとヒスババァが罵りに来ます(爆笑)



【ダブスタ】派遣社員の婆様 応募24社目【職場の癌】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169725788/
765Mr.名無しさん:2007/02/05(月) 02:25:35
 野球:韓国びいきのイ・スンヨプ

 イ・スンヨプの韓国びいきはかなり徹底している。
 31日の宮崎空港到着直後、日本の写真記者らがポーズを取ってくれと
要求した際は聞こえなかったふりをした一方、韓国の写真記者らが手を
振ってくれと要求すると笑顔で何度も手を振った。ということで、目下イ・
スンヨプは韓国の写真記者らにとって海外組最高のモデルだ。
 イ・スンヨプがとりわけ写真記者に親切なのはなぜか。言うまでもなく、
自分の最高の姿を韓国のファンに見てほしいからだ。

 宮崎=パク・ジンヒョン記者
 スポーツ朝鮮/朝鮮日報JNS
766Mr.名無しさん:2007/02/05(月) 10:59:26
>>761
俺はお前の書き込みを流さないぞ!
同じ年だからなw
767Mr.名無しさん:2007/02/05(月) 18:17:17
1 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2007/02/05(月) 17:23:40 ID:elOdxWfc0●
671 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/04(日) 23:31:08 ID:mFtBIXLo
バイク王を呼んでバイクを売ろうと思ったら書類がいるって言われた。
しかもバイクの持ち主本人じゃないと売る権利が無いとか言われた。
ウチのマンションの駐輪場にバイクが止めてあって
子供が興味を持つとか轢かれるとかしたら困るから売ろうと思ったんだけど
売るのに持ち主じゃないといけないとか書類がいるとかだったらCMしてる意味が無いんじゃないかと思った。
他人のバイクを勝手に売ったら犯罪だとか脅されたけど本当なの?

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1167916201/l50#tag687
768Mr.名無しさん:2007/02/05(月) 20:15:34
その古いコピペと生活板URLの関係やいかに!
769Mr.名無しさん:2007/02/06(火) 00:13:18
ネタじゃなかったら恐ろしい話だな
770Mr.名無しさん:2007/02/06(火) 01:05:55
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00012/v00886/
ユアン・マクレガー大陸横断の旅  完全版
1話2話は無料だから、是非ごらんあれ
すっげー面白いよ
771Mr.名無しさん:2007/02/06(火) 01:11:29
がむでもスレ立てたろ
772Mr.名無しさん:2007/02/06(火) 01:19:25
がむってなに?バイク板?どっかのスレか?
773Mr.名無しさん:2007/02/06(火) 18:24:39
韓国人女性は化粧をする感覚で整形をする。
韓国人男性は世界一小さいお○ん○んの持ち主で全体の9割以上が包茎手術経験者。
774Mr.名無しさん:2007/02/06(火) 20:10:36
ちよいちょい韓国コピペ貼る奴は
何が目的なんだ?
775Mr.名無しさん:2007/02/06(火) 20:19:41
関連スレに張れよな
776Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 04:15:47
・・・でな?
777Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 04:43:49
なななななな
778Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 11:00:18
マイナー車種点呼! アクロス糊は挙手せよ!!

 ノシ
779Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 11:18:42
>>778
グースの俺は来てもいいでしょうか?
780Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 11:19:35
不動ロードパルをいつかは直してやろうと思ってる奴!!

ノシ
781Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 15:39:30
ウルフです

ノシ
782Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 15:43:46
 
783Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 16:29:11
スズキ自体がマイナー
784Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 16:51:50
FZ
785Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 18:06:57
ぶえるです

ノシ
786Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 18:23:28
TL-R

ノシ
787778:2007/02/07(水) 18:46:42
おまゐら……やるなぁ★ 大好きだゾ!
788Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 19:21:49
TL1000S
789Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 20:37:46
fz6
790Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 21:21:31
>>789
ナカーマ
791Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 22:00:19
DS
792Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 22:02:36
モトクロッサーをバラした。やっぱメンテしてないとあちこち錆びちゃうな。
シャフト類が抜けなくて参ったわ。
793Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 22:08:11
>>790
俺はNだがお前は?S?N?
因みにとても不運な06オーナーだwww



orz
794790:2007/02/07(水) 22:18:55
>>793
'05のSを去年購入。
型落ちで安かったのでモデルチェンジしても痛くないぜハッハッハッ

orz
795Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 22:29:10
いい流れだw
796Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 22:33:26
俺なんかなあ、ナイトホーク750だw
797Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 22:35:56
>>796
不人気車争いなら負けんぞ。俺のはVF750だ。
798Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 22:43:00
おれなんか99ハムスタ隼だぜ
799Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 22:46:59
>>798
だから何?
800Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 23:11:03
cbr400f
801Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 23:17:33
そこでGB400TT海苔のオイラが登場
802Mr.名無しさん:2007/02/07(水) 23:29:59
危険運転致死傷罪、適用範囲を二輪に拡大・法相が諮問

お、ようやく来たな
803Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 00:05:38
kwsk
804Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 00:38:43
モーターサイクルショーの前売り券買ってきた
まぁ目新しいモノは無いだろうけど一応('A`)
805Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 01:21:41
>>798
ナカーマ

毒男御用達バイク隼。うちのは03紺
806Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 01:31:20
去年99ハムスタ隼盗まれた俺がきましたよ

今はGSR600
807Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 11:58:10
最近溶接技術を磨いてる。今日もマフラーにマフラーをくっ付けて後悔したりしていた。
808Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 12:50:19
GS250FWに乗ってる奴はさすがにいねーべw
ヨシムラサイクロン最高っ、ハッハッハ
809Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 12:53:22
重複

どうせモテないしバイク乗ろうぜ29
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1170848810/
810Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 13:23:33
カワサキじゃなきゃいやん!
811Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 13:24:10
なんで?
812Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 13:26:25
男はカワサキ!
813Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 13:29:29
男カワサキ!とか言ってる奴に限って女々しかったりするんだよな
814Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 13:34:39
それでもカワサキ!
815Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 13:36:56
男カワサキといいつつエストレアは女子供に大人気(笑)
816Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 13:37:47
子供はバイクに乗っちゃいけないよ
危ないからバイクに近づいてもいけないよ
817Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 13:58:13
女は股間の振動目当てに単気筒を好むからなあ。
818Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 13:59:13
単気筒ってそんなに振動すごいの?
FTR買おうかと思ってるんだけど
819Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:06:35
>>818
FT500を買うわけじゃないんでしょ?
223か250なら、振動なんて無いって言っても良いくらいだ。
820Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:09:06
>>818
ゆっくり走っている分にはそうでもない。
でもちょっと回転数を上げただけでガタガタブルブルでめっちゃ疲れる。
まあシングル=街乗りだからそれでいいんだろうね。
821Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:09:18
回さなければどうということない
822Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:10:51
>>820
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それ壊れてんじゃないの?
因に何型よ?
823Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:12:10
>>822
僕はB型です。
824Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:16:52
TW200乗ってたけど、高速で100km/h越えると振動でミラーが見えなくなる
120km/hでエンジンが壊れそうな音がした

FTRはどうなの?
825Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:17:38
>>824
似たようなもん
826Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:18:36
ST250は80超えるともうヤバイ
100なんて一瞬出すのが精一杯
827Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:19:07
>>822の乗っている振動が少ない単気筒ってなんだろう?
828Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:21:12
SRX250は10000rpmくらいまで回して160キロで巡航してもなんともなかった。
今の250シングルはヘボ過ぎる。
829Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:21:40
>>819-820
たまに高速乗る予定なんだけどせめて90km/hは走ってもらいたい
単気筒はミラーが振動で見えなくなるとか聞くと怖い
830Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:23:51
Vツインに乗ったことないんだけど振動・音ってどんなもん?
831Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:23:58
>>829
ハンドルのバーエンドにバランスウエイトが入ってるんだけど、それを
取るとハンドル周りの振動が酷くなる。んで、ハンドル変えて振動が酷くなった
って文句言うアホが多い。
832Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:24:18
>>828
SRXはバランサーついてるじゃん
833Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:24:46
>>830
Vtwinエンジンとは何だ!?
――回さなければ耕運機、回した後はスポーティー!!

>>831
ワロタw
そんな奴いるのか
834Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:25:19
>>828
後期型はちっともまわらないけど前期型は良いらしいね。
835Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:25:53
>>830
振動は角度による
90度Vツインなら振動なんて気にならん
836Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:26:31
>>830
Vツインでも物によって振動の程度は大きく違う。振動がでかいと言われる
ハーレーのツインでも、ビューエルのエボとスポーツスターとかのエボでは
前者の方がはるかに振動がでかい。スタンド立ててアイドリングさせてると
振動で移動するくらい酷い。笑えるから一度乗ってみるといいよ。
837Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:26:31
>>831
なるほど。dクス
838Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:26:58
4気筒だけど19000rpmまで回したCBR250RRは振動でチンチン勃起した
839Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:27:19
>>832
だから振動の少ないシングルについて述べたまでなんだが。
840Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:27:38
>>826
シグナス糊だけど100は出そうだぞ
実際に出したことないけど
841Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:28:25
>>835
90度以外でも位相クランクで1次振動を消してるのもあるから一概には言えない。
842Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:29:39
インプレサイトを見るとSRX250も100Km/h出すと振動がきついと言っている人が多いね。
これって乗り手がどの程度まで許容できるかの違いなんじゃないかな?
なんて事を書いている俺は今も昔もマルチマンセーだけどw
843Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:29:40
Vツインエンジンのレトロでモダンなバイクが欲しい
844Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:30:48
>>834
後期型ってリアブレーキがディスクになった奴?
あれ回らないのか。カム変えたのかなあ。
845Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:31:34
>>842
禿同
DR-Z400SM欲しいけど単気筒だからという理由で躊躇してるw
国産でVツインのモタードとかあればなぁ
アプリリアのやつは高杉だし、まんまレーサーだからメンテで死ねそう
846Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:31:39
>>843
レトロでモダン?
コクがあるのにキレがあるみたいな贅沢な望みだなw
847Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:32:05
角度もそうだけどタイミング<振動
848Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:33:35
>>842
素手で乗ってたり、グリップエンドのバランスウエイト外したりしてる人も
居るから鵜呑みには出来んよ。大体、振動なんて速度よりもエンジンの
回転数に依存する問題なのに、速度だけで評価してるのがおかしい。
タコメーター付いてるのにさ。

6速まであることを知らない人もたまに居る。
849Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:34:14
単気筒はマフラー換えるとバカスクと同じ騒音だからマフラー交換禁止ね
850Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:34:42
外観はCB400SSが好みなんだが
単気筒で400はちょっとどうかと思うので
250か125でああいう感じのバイクを出してほしい
851Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:36:32
>>850
単気筒なら800じゃねえとな!
852Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:37:18
単気筒は振動がすごいので網膜剥離になる らしい
853Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:38:52
>>848
250シングルで100Km/h出すのにトップギアに入れてないとか、多くの人がバランスウェイトを外していると仮定する方が無理があると思うのが普通でしょ。
て言うか1行目だけを読んで噛み付くなってw
854Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:40:11
>>850は全国のSR厨を敵に回しました。
855Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:41:18
ところでオマエラはどんな改造をしていますか?
856Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:41:33
SRは400ccである必要はないと思うんだよね
バランサーすらついてないし
857Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:41:37
単気筒が許されるのは原付とオフ車まで
858Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:41:59
>>856
そもそもSRそのものが必要ない
859Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:42:29
>>855
えらを削って二重まぶたに(ry
860Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:42:36
整備はしても改造はほとんどしない
861Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:43:18
250マルチに置いてかれる空冷シングルが

カフェレーサー(笑)
862Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:43:19
趣味の物を必要か否かで決めるなんて無粋だなあ
863Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:43:39
これなの・・・
http://www.6URL.com/0WRV
864Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:44:33
>>861
2スト125にもついていけないよね。
865Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:45:12
>>858
やんのかお前
866Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:46:24
そもそもSRはノートンの劣化コピーだからな
867Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:47:00
すぐ必死になるから、面白がって煽る奴が後を絶たない
868Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:49:57
TZR125が欲しいなあ。おもちゃにちょうどいい。
869Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:52:40
RMX250の振動は異常
870Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 14:53:41
お前らインディアンに乗れよ
871Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 15:00:24
一番最初のバイクがSRだったな
買った時はスゲー嬉しくて友達と一緒に無駄なカスタムしまくったけど
盗まれて珍走仕様で帰ってきた時の事思い出した
872Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 15:00:41
なぜかスクーターに乗れない俺。
873Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 15:01:03
半ヘルは死ね!!!!
874Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 15:02:29
>>871
SRで珍仕様ってどんな感じ?マフラーぶった切ってゴッドファーザーの
テーマが流れるホーンつけたり三段シートつけたりって感じ?
875Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 15:02:51
おいらはノーヘルだから死なない
876Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 15:51:27
高速は料金所手間取るから嫌い。
かと言ってETCを付けるほど頻繁に利用もしない。
そんな俺は下道派。
877Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 15:55:37
バイク用のETC高杉だよな
四輪なんてクレカ加入でETC車載器無料とか普通にやってんのに
あんだけ待たされて総額5万はねーよ…
878Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 16:00:43
つうか高速料金が不当に高い。
高速乗らなきゃ楽しめないバイクに乗ってる
わけでもないからあまり使わないけど。
879Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 16:16:13
四輪用のETC流用してる猛者いる?
実家の軽自動車とアンテナ一体型のやつ流用して使いたいんだが

あ、規約違反とかナンセンスな突っ込み無しね
880Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 16:19:03
軽自動車と同じ料金というのが納得いかん
881Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 16:21:43
>>878
禿同。
お役所はバイク排斥派が主流だからこんな不公平なことがまかり通るんだろうな。
自転車みたいに政治家や団体、市民が一致団結して警察をやり込める日が来るのだろうか・・・。
882Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 17:46:54
そのくせバカスク限定免許なんてできてるしな
883Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 17:47:56
あ、「バイク排斥派」だからか。
バカスクはそもそもバイクじゃねーし。
884Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 18:35:00
AT限定を取ろうって人は少ないよねえ。
去年の5月から6月にかけて教習所に通ってたけど、AT限定の人は20人に1人くらいしかいなかった。
それとAT限定の教習を受けてる人は20代の男性ばかりだったよ。
885Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 20:08:50
>851
DR-BIGだったっけ
886Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 20:28:07
>>885
うん。ガリーナTGA6なら尚いいけど。
887Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 20:37:50
SRX250はYDISのセカンダリが開く快感が忘れられん・・・という漏れはマイナー糊点呼主犯の今アクロス糊。
正直、最高速はSRX250Fのが速かったね。
振動はたしかに120km巡行なら今のアクロスのが少ない。SRX250Fは80kmオーバー巡行を3時間したら指先がだんだん冷たくなってきてたよwww

888Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 20:43:41
毒男なら2サイクルだろ?
889Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 20:45:41
>>888
もちろんだ。中でも3MAが最高だな。VJ22も良い。
890Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 20:46:51
おれのSJ14Aもいいぞ
いかにも結婚できないって感じだ
891Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 20:50:04
>>890
またお前か。パラツインのガンマは買ったのか?
892Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 20:54:13
>>891
まだ買えない
いろんな事情があってね
893Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 21:09:55
>>886
ボア100超の鼓動と駆ける馬力に萌えますなぁ
894Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 21:28:25
なぜかスズキのマイナー車種に惹かれる

NZ250とVX800とGR650に乗ってみたい
895Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 21:51:22
>>894
ミイラ伝説から引っ張ってきただけやんw
自分が変わり者だと思われたいだけだろ?
896Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 22:50:34
スズキ乗り=中二病
897Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 23:10:23
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  にゃんにゃん!
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

898Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 23:29:22
   ∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─
899Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 01:15:39
俺はバート・マンローみたいな爺を目指す。
900Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 01:39:59
半日バイク乗って帰ってくると必ず置き場が無くなってる('A`)
チャリは2段式の上に置けやババアども
上空きまくってるだろうが
901Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 01:41:19
ババアにそんな常識が通用するわけがない
全てはバイクに乗っているお前が悪いとしか思ってない
902Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 01:57:23
>>900のバイクは傷だらけなんだろうなあ
903Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 09:26:21
>>900みたいなのがいるからバイク糊=DQNと思われる
904Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 09:33:54
(´・ω・`)うちんくのマンションは原付しか置けないので
自分の車を置いてる月極にこっそり置いてる。
本当は2台分払わなくちゃいかんのだろうが隣の人も
チャリを置いてるので大丈夫だろう。しかし家から月極まで
徒歩5分もかかるよ。
905Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 09:35:35
>>900
お前もお前の家族もチャリは下に置いてるんだろ
他人にだけ強要すんなハゲ
906Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 09:38:31
>>904
徒歩5分もかかる所にわざわざ借りてやってるんだから
堂々と置いておけばいい。2台分も払う必要はない。
もし2台分払えと言ってきたら
「隣の人もチャリ置いてますが俺だけですか?」
それでもしつこいようなら
「こっちは金払ってるんだから文句言うな!」
これでおk。
907Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 10:06:28
>>903
「自転車は自転車用のスペースが空いているので、そちらに置いてください」
と貼り紙してあんのに
バイク用スペースの所に置くババアのほうがDQN

>>905
折り畳みで室内持込だ
決め付けんな池沼
908Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 10:18:05
俺のバイクはちょっとでも触るとアラームが鳴るので
横付けするチャリどもも50cmは離して置いてるw
909Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 10:57:01
>>907
勝手にそんな貼り紙しちゃダメだろ
ちゃんと剥がしてきなさい
910Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 12:24:09
REVサイコー
911Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 12:31:28
912Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:09:17
正直なところ、>>900が煽られまくってる理由がわからん
913Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:14:44
ココの住人の中でも群を抜いてモテなさそうな900にアーメン
914Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:23:02
マンションや団地でバイク乗ってる奴は
嫌われてる可能性が高い
限られてる駐輪スペースに堂々とチャリより大きなバイクを置いて
傷がついたと喚き散らす
「傷がつかないように左右に1.5台分空けてくれ」とかよく言えるわな
昼夜関係なくバイクに乗るときは
エンジンの調子を知るためだとかで空ぶかし

こういうレスしたら
「家族五人分のチャリを置いてる奴のほうが云々…」
と他者を引き合いに出して自分を正当化

やれやれですよ
915Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:23:42
2ちゃんへの意識

働いてる奴:息抜き
ニート:生き甲斐

この差がそのまま情熱の差。
そりゃ煽ってでも構って欲しくなるってもん
916Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:37:17
ニートだの低学歴だのレッテル貼りしかできないのなら
いっそのことスルーしてほしい
917Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:39:00

こいつキモヲタデブだろw
918Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:39:37
息抜きで煽りにくるのはOK、ということか。
なんだかなあ。
919Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:41:43
>>916
学歴云々を言うのはバカだと思うが、ニートは批判されても(バカにされても)しょうがないんじゃない?
920Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:43:25
>>919
自覚があるなら働け
921Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:43:31
確かに「情熱のある奴」がいる時はスレも伸びるもんなw
922Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:44:22
>>900だけど俺は悪くないぞ
非を認めるつもりはない
923Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:44:42
>>920
すいません、働いてますw
924Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:46:04
ニート対有職の煽り合いは雑談スレでやってくれよ・・・
ここはバイクの話するとこじゃないんか
925Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:47:00
>>919
じゃあ俺が叩かれるようなことがあれば
叩いた奴はニートってことにするわw
その時はお前も加担して荒らしてくれよw
926Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:47:34
>>924
ニート乙
両親が泣いてるぞw
927Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:49:02
低学歴だのニートだのという話になると、煽り煽られていた奴全員が
高学歴の有職だという自白を始めるというこの不思議。
928Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:50:20
>>923
平日の昼下がりにそんなこと主張されてもw
あ、ちなみに俺は学生なんで^^
929Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:50:59
>>927
それで?お前はリアルニートなのか?
930Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:53:50
>>929
年収1200ほどの自営業でつ(´・ω・`)
931Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:55:35
お前らが高学歴高収入の高身長イケメンだというのはわかったから
そろそろバイクの話に戻してくれよ
932Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:56:43
>>929
うん、ニートだよ。
933Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:57:35














934Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 14:59:01
>>928
いや、レスもらったんで答えただけなんで気にするなw
あと、余計なお世話かもしれんが、学生が毒板なんかに来ちゃいかん。
若いうちは外で遊ぶかVIPで同世代の奴ら相手に遊べ。
935Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 15:00:39
>>934
それで煽り返してるつもりか?
小便のキレが悪くなってきて大変だな
936Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 15:00:48
学生はボンネビルでバート・マンローの記録ブチ抜いてこいよ。
937Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 15:02:05
ニートは社会復帰しろよ
938Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 15:25:11
休日なのに今から出勤して書類の片付けする俺はどうしたらイイ?
このまま2chしてたいよー!泣

いってきやーす ノシ
939Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 15:28:47
と、言いながら家を出て行った彼
実は新聞配達員である
月給は手取りで14万円ほどだが
愛車ハヤブサのローンがあと93回残っている
940938:2007/02/09(金) 15:34:06
いやぜんぜん違ってる。サービス業従業員。手取り平均32万。
先月の業績が悪く昇給に響く為の休日出勤。
働くってイイよ!キミも外へ出てきなさいなー・・・ってもうこんな時間!一滴や〜すノシ
941Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 15:34:12
オサンが唯一幸せだったと思えるのは、学生ん時に2ちゃんがなかった事。
あの頃はバイクが世界の全てだったw
942Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 15:36:35
>>940
先週の日曜日に朝刊入ってなかったぞ
ちゃんと働け底辺のゴミクズが
943Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 15:40:30
ちょっくらモンキーで遊びに行ってくるか
944Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 17:13:32
もまいら、自分の『単車でしたちゃったぜ冒険』点呼!

ノシ

正月に山間部の温泉いったら、帰りは雪降って路面凍ってたトコロを意地と気合と根性でなんとか生きて帰って来た。_| ̄|○
945Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 17:23:07
好きな女の子とタンデムで台場で遊んで帰り道でいきなり雨
2人ともずぶ濡れで、風邪引いて振られました・・・
俺が原因か?バルカンが原因か?
946Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 17:41:55
ロクに腕も無かった頃、調子に乗って峠でスピード出して崖に落ちた…orz
バイクは廃車、自分は背骨負って全治一ヶ月で入院…orz

幸い後遺症もなくまたバイクに乗ってる自分はバカだなぁと思いつつ…でもやめられねぇw

前と違うのは脊椎パッドなどの各種プロテクタをしてバイクに乗るようになったことかな
947Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 17:42:39
>>944
真冬の中国山地を縦断してたら峠の下りが圧雪でツルツルになってて、
ブレーキもスロットルも足着いても意味がなくて、対向車線突っ切って
ガードレールに激突して運良く停止できたことかな。
948Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 19:07:05
俺は冬に千葉〜愛媛を下道オンリーで野宿しながら二日かけて走った(瀬戸大橋間除く)


目的地について鏡見たら排ガスで顔真っ黒だった
こんな顔のままコンビニ入ってたのか俺
道理で店員に変な目で見られていた訳だ
949Mr.名無しさん:2007/02/09(金) 19:13:09
虐めかそれ!
950Mr.名無しさん
てすと