どうせモテないしバイクの話しでもしようぜ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん

前スレ
どうせモテないしバイクの話しでもしようぜ part4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1157597174/
2Mr.名無しさん:2006/10/23(月) 19:09:15
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!

3Mr.名無しさん:2006/10/23(月) 19:19:42
>>1
4Mr.名無しさん:2006/10/23(月) 19:21:09
>>1
よくやった乙
5Mr.名無しさん:2006/10/23(月) 19:26:46
>>1乙乙
6Mr.名無しさん:2006/10/23(月) 19:30:44
>>1
7Mr.名無しさん:2006/10/23(月) 20:14:32
前スレ埋まったみたいだな
8Mr.名無しさん:2006/10/23(月) 22:03:35
>>1
乙乙R1400
9Mr.名無しさん:2006/10/23(月) 22:10:08
もう1000まで乙乙いっとれや
10Mr.名無しさん:2006/10/23(月) 22:33:00
>>1>>9も乙です
11Mr.名無しさん:2006/10/24(火) 16:23:44
バイクが趣味ってか生きがいなら彼女くらいすぐできる
レプリカかツアラーなら女優級の美女ゲットも可能
ロリなら小中学生の彼女ができる
それくらいバイクっていうのは偉大であり素晴らしいものだ
無論200km/hもでないのはバイクじゃなくて自転車だがな
12Mr.名無しさん:2006/10/24(火) 16:28:00
メタルウインドって漫画でこの世界に入った俺のバイブルマンガ。
13Mr.名無しさん:2006/10/24(火) 16:35:19
>>12
俺はサムライダーだ
14Mr.名無しさん:2006/10/24(火) 16:40:15
15Mr.名無しさん:2006/10/24(火) 17:54:55
パラツインのΓなど俺以外欲しがらないから安全だ
16Mr.名無しさん:2006/10/24(火) 18:44:36
ちょっと待て
RMXに乗ってる俺もパラツインのΓほしいんだが
17Mr.名無しさん:2006/10/24(火) 19:46:29
いい加減買え( ´∀`)
18Mr.名無しさん:2006/10/26(木) 00:57:28
19Mr.名無しさん:2006/10/26(木) 05:24:35
・S4R風カスタムしたVTR250
・カフェ化したエストレア

お前等ならどっち?
20Mr.名無しさん:2006/10/26(木) 06:49:49
>>19
エストレア。

ポケモンのドゥカ化は右ハンセルシオのレクサスエンブレムみたいで嫌だ
21Mr.名無しさん:2006/10/26(木) 06:51:30
オフ車化したTDRがいちばんいい
22Mr.名無しさん:2006/10/26(木) 18:19:39
もちろんΓさ
パラツインのヤツな
23Mr.名無しさん:2006/10/26(木) 18:57:39
俺の台詞を取るなよう
24Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 00:25:42
この前、俺は善良?な市民を守った
S字カーブの手前に違法駐車があり俺はふくらんで曲がった
そのすぐ先には信号待ちの車があった
歩道に逃げようにも歩行者がいて、対向車線にはもちろん対向車
違法駐車のかげに隠れて見えなかった上に、70キロではブレーキも間に合うはずもなく
逃げ道もなく俺はこけるのを選択した
結果、周りには全く被害は及ばなかったが俺はズタボロorz
25Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 00:36:52
未熟者め
26Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 00:40:22
ヒント:スピード出し過ぎ。予測運転が全く出来ていない。
27Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 00:42:25
DQNの武勇伝自慢かよwww
28Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 02:40:02
未熟者は理解してる
スピードの出しすぎも分かる
予測運転も必要だとは思う
そして、カーブに駐車するのは違法だ
29Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 02:41:15
タンデムしやすくて乗り回しも楽で車検いらないバイク探してんだけど、なんかいいのない?
30Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 02:44:51
ビクスク乗れ
31Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 02:49:44
絶対やだ アメリカンもやだ
32Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 03:11:37
チャリンコでも乗ってろカス
33Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 03:16:40
つかもう歩け
34:2006/10/27(金) 05:50:16
女を乗せる気だな
(゚∀゚)ノ キュンキュン!
35Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 11:53:15
おまえらひどいよう・・・
36Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 11:55:24
PS250だな。
イケメンの知り合いはそれでよく彼女乗せて出かけてる。
37Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 12:07:11
バリオスだな
38Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 12:21:55
バリオスは低速トルクがないから渋滞時とかはギクシャクしちゃって女に
「こいつ運転ヘタだな」って思われる危険性がある
ヘタな俺の実体験だがな('A`)
39Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 12:23:54
バリオスは例外なく始動性に悩むことになるからやめたほうがいい
特に中古
40Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 14:55:49
250でニケツはとてもつらい。
400以上ないとつらい
41Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 15:44:25
2ケツする相手いるのかよ?
42Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 15:55:16
女乗せるつもりで買うヤシはビクスク買えよ
女に人気あって、タンデムするにも人気あるんだからよ
43Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 15:55:43
街乗りしかしないなら250で十分。
44Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 16:07:57
女乗せるなら車買え
45Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 18:31:49
乗せる女もいねーし、免許もないから
俺は今日も自分の足で走るよ!
46Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 18:45:07
タンデムならビクスクというけど
後ろ乗ったことあるけどステップが狭くて足がすぐ痛くなるよ
バー状のステップのほうがつかれない
47Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 18:46:23
単車用ETCって市販モデルの公表ってまだないよな。
国交省の試作モデルはバカでかくて格好悪いから付けたくない。
市販モデルでは改良されますって言ってはいるもののどうなんだろ?
48Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 18:49:35
ETCのバー開かなかったらと思うとゾッとする
料金所のおっさんにカード渡したほうがいいわ
49Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 19:22:41
>>29
骨なんかどよ?リヤタイヤ高いけれど・・・
50Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 19:56:11
バイクの後ろに乗せてって頼まれたけど俺の腕じゃ自信がなくて断った
バイクはR1
51Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 20:14:10
自信が無くて断ったおまえの判断は正しい
52Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 20:31:58
>>47
ヒント:JRC
53Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 20:37:46
中免とってNSR欲しい
原付スクーターはもう嫌・・・
54Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 20:39:12
APE100でいいだろ
55Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 20:40:51
あの乾式クラッチの音は嫌いだ
56Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 20:41:06
>>50
自信の有無関係なしでケツには乗せないね
乗せてくれとも頼まれないけどw

万が一の事を考えるとね

責任なんてとれねーし
57Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 20:41:57
一度だけでいい
彼女乗せてあげたい
俺との世界に隔たりがあるのがいやだから
58Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 21:16:11
そして二度と乗りたくない!
あんたにも乗られたくない!

とお前との隔たりを感じて去っていくわけだな。
59Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 21:25:59
>>46
禿同。
踏んばり効かないし、ポジション直す時に力入らないしで不安。
60Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 23:35:08
タンデムする時にシートをCRC556で磨いた奴いるだろ?
61Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 23:37:47
昭和の発想だな
62Mr.名無しさん:2006/10/27(金) 23:40:17
当然だ。
何たって俺は今年で38だからなw
63Mr.名無しさん:2006/10/28(土) 11:44:37
妹を何度かケツに乗せたけど
怖くて生きた心地がしなかった。

妹といえども女の子だし、怪我させたくないからね
64Mr.名無しさん:2006/10/28(土) 20:02:51
チャンプロード愛読しているひと、いる?



>>63
ふたなりさんですかね
65Mr.名無しさん:2006/10/28(土) 20:32:22
66Mr.名無しさん:2006/10/28(土) 20:32:36
バイクに乗りながらオナホールで逝ってしまうふたなりさんか?

67Mr.名無しさん:2006/10/29(日) 19:26:52
今日、教習所に行って普通自動二輪の入所手続きしてきたよ
68Mr.名無しさん:2006/10/29(日) 19:33:02
バイクなんかとるより大型4輪とったほうがいいぞとマジレス
69Mr.名無しさん:2006/10/29(日) 19:35:27
北海道の二輪教官は冬場何をしてるのか聞いてみた
トラックを教えてると言っていた。北海道は二輪だけじゃ教官になれないらしい。大変な商売だ
70Mr.名無しさん:2006/10/29(日) 19:36:09
ちなみに、聞いたのは某試験場となりの二輪専門校
北海道なのによく専門校なんて開けるなと思ったら、そういうことらしい
71Mr.名無しさん:2006/10/29(日) 20:08:07
>>68
大型四輪とって何するんだと小一時間(ry
72Mr.名無しさん:2006/10/29(日) 20:11:26
おまえらバイク大体どれくらいで乗り換えてる?
俺は今のところ2年感覚なんだが。。。
73Mr.名無しさん:2006/10/29(日) 20:15:30
一台目なんだけど壊れるその日まで乗るつもり
74Mr.名無しさん:2006/10/29(日) 20:28:53
わ新車の半額でのれるってやつか
75Mr.名無しさん:2006/10/29(日) 20:36:30
バイク買い足ししたお( ゚д゚ )
76Mr.名無しさん:2006/10/29(日) 20:39:11
バイク何台も所有してるやつたまにいるけど
全部任意保険はいってんのか
77Mr.名無しさん:2006/10/29(日) 20:40:48
つ【ファミリーバイク特約】
78Mr.名無しさん:2006/10/29(日) 20:59:21
っ【ナンバー付け替え】
79Mr.名無しさん:2006/10/29(日) 21:14:46
ファミバイって125以下だろ
80Mr.名無しさん:2006/10/29(日) 21:22:38
125以下は年3000円なんだけど
250以上は年にもよるけど月5000〜って感じだから断然125がお得だよね
金持ち、生きがいではなく、ちょっとした息抜き程度の人には
81Mr.名無しさん:2006/10/29(日) 21:39:41
俺は原付の頃はころころ乗り換えてたが
中免以上になってからは、平均6年は乗ってるな。
今のはまだ2年だが、ZZR1400か12Rに乗ってみたい今日この頃。
82Mr.名無しさん:2006/10/30(月) 14:52:07
ZZR1100は昔乗ってたが正直、こんなの乗ってたたら点数いくらあっても足りないと
おもた。400のときは1度もつかまったことなかったのに、乗り換えたら免停2回も食ら
ったよ。
日本の公道なら400の53psで十分。でかいのは年食ってハーレーでも買えるようにな
ったらでいいや。
83Mr.名無しさん:2006/10/30(月) 17:57:30
15年同じのに乗ってるが乗り換えるつもりはない
84Mr.名無しさん:2006/10/30(月) 22:17:38
おれは大型に乗るようになってから一度も捕まったことなどない。
原付・中型の時はよく捕まった。今は隼乗り。
85Mr.名無しさん:2006/10/30(月) 23:04:36
隼って、ボディラインがエロいよな
86Mr.名無しさん:2006/10/30(月) 23:22:33
M109Rにしたいんだが180cm以上ないとサマにならないな
87Mr.名無しさん:2006/10/30(月) 23:25:02
週末3連休は2泊3日のツーリングですよ。
88Mr.名無しさん:2006/10/30(月) 23:27:41
>>87
クソ寒い時期にご苦労!
89Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 00:05:54
寒くないだろ
暖冬だし
90Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 00:10:29
夜はともかく、日中は暖かいよ
91Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 00:44:47
北国はもう寒いんだよ(´・ω・`)
92Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 02:15:00
教えてくらさい
NSRってまだ買えるの?

人生最後のバイクとして乾式のNSRに乗りたいんだけど。
93Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 02:24:09
俺NSR乗ってるけどやっぱ速いし最高だよ。
俺のは24万で買えたよ。乾式は音が良い。
維持費かかるけど・・・
94Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 02:40:48
カワサキ車は1万キロ前後から独特の異音がすると聞いたんですが、本当なんですか?

男ならカワサキとオヤジに言われたんでカワサキ車の購入を検討してたんですが。。
95Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 02:55:06
男は川崎か
古い考えだな
きょうび女でも乗ってるのに

男ならSUZUKIだろ
GS1200SSをさがせ
96Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 02:59:45
スズキってwwww協日スズキってwww
97Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 03:03:01
まぁハナからそう否定すんなや
ホンダみたいな優等生にはない味があるぞ
油冷に乗れ
98Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 05:55:02
毒男ならスズキだろう?
99Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 05:57:04
毒男ならドゥカティ
100Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 06:46:19
ホンダ = サラリーマン
カワサキ = 硬派
ヤマハ = オサレイケメン
スズキ = 毒男
101Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 06:54:30
KZ1000Mk2に200万も出していいのだろうか…
102Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 06:59:38
カワサキ乗ってる姉ちゃんよくみかけるけど、やっぱ見てくれ硬派なんだよな
パーキングで一人グラサンに煙草とか
103Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 07:18:28
妹の原付が盗まれた(;_;)
104Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 08:18:20
オサレでもイケメンでもないのにヤマハに乗ってる俺は・・・
105Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 08:42:41
>>104
変態ですね
106Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 09:31:49
>>103
お、俺じゃないぞ!
107Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 17:01:06
ドクオはどこのメーカーのどのバイクに乗ろうが
無駄に精子を垂れ流す人生を送る
108Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 18:10:30
今日おもっくそセパハンにしたSRに乗ってるねーちゃんいた。
やっぱ彼氏の影響かな?

その30分後にエンジンが止まったらしいハーレー発見。
お洒落な格好のカップルだったが、ヘルメット被ったまま
あわあわして色々見てるのにはワロタw
109Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 20:25:09
残りわずかな残ガスをキャブに送り込もうと
一生懸命バイクを振ってるビモータを見たけど
110Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 20:25:45
ガソリンがなくなってはせっかくの刀もかたなし・・・
111Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 21:37:13
だじゃれキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
112Mr.名無しさん:2006/10/31(火) 22:26:09
路面凍結
二輪車注意
113Mr.名無しさん:2006/11/01(水) 13:45:39
ぬーすんだ刀で走り出す〜♪
27歳無職のひるぅ〜♪
114Mr.名無しさん:2006/11/01(水) 16:07:17
>>113
返してきなさい
115Mr.名無しさん:2006/11/01(水) 16:41:32
『バイクカタログ2007』買ってきた。なんだかんだで91年のから買ってる。
116Mr.名無しさん:2006/11/01(水) 20:09:11
来週あたり洗うか・・・・
車に比べてワックスが楽だから気軽に洗える。
117Mr.名無しさん:2006/11/01(水) 20:44:41
俺いつもナップス。一番近いのがナップス練馬。
118Mr.名無しさん:2006/11/02(木) 00:30:49
アプ買いますた。
いい買い物でした。
119Mr.名無しさん:2006/11/02(木) 00:38:58
バイク雑誌って一年中バイクカタログ企画やってね?
ヤングマシンとか
120Mr.名無しさん:2006/11/02(木) 00:39:05
アプってなに?
アププリア?
いいなあ
車種は?
121Mr.名無しさん:2006/11/02(木) 00:44:09
アップハンドルかも知れん
122Mr.名無しさん:2006/11/02(木) 00:54:26
apeのことだな
123Mr.名無しさん:2006/11/02(木) 01:31:55
>>120
アプリリアじゃね?
124Mr.名無しさん:2006/11/02(木) 18:04:34
エイプです
125Mr.名無しさん:2006/11/02(木) 18:55:10
なんかアププリアって
チョソが堂々と作ってそうな名前だなw
126Mr.名無しさん:2006/11/02(木) 19:06:58
さておまえら
3連休だよ
127Mr.名無しさん:2006/11/02(木) 19:25:25
仕事だよ('A`)
128Mr.名無しさん:2006/11/02(木) 20:53:52
明日午前中の仕事さえ乗り切れば、
上手く終われば、2泊3日のツーリングですよ。
129Mr.名無しさん:2006/11/02(木) 23:19:46
ラッタッタが欲しいんだが・・
籠ついてるし
いくらするかなあ・・
パルフレイかロードパル
130Mr.名無しさん:2006/11/02(木) 23:40:41
>>125
中国だとそのまま工場に「aprilia」って堂々と書いてニセモノ作ってそうだからな。
131Mr.名無しさん:2006/11/02(木) 23:54:48
ninjaに乗った皮つなぎのねーちゃんに
道譲って去り際、左手上げて礼をしてくれた瞬間勃起しました
132Mr.名無しさん:2006/11/03(金) 07:03:32
>>129
ちょいのりでええやん
133Mr.名無しさん:2006/11/03(金) 15:01:41
最近免許取ったんだけどST250とVTR250どっちがいいかな?
134Mr.名無しさん:2006/11/03(金) 15:10:49
優等生なのはVTRだろうな
135Mr.名無しさん:2006/11/03(金) 15:14:59
これからバイク乗り始めると寒いぞ
並の防寒対策じゃ凍え死ぬ
136Mr.名無しさん:2006/11/03(金) 17:05:39
VTR買っておいた方が無難だと思う。
137Mr.名無しさん:2006/11/03(金) 18:27:31
1年通して雨と雪の日以外毎週ツー行ってる俺は
モモシキ2枚とロンT2枚にトレーナ着て,ライジャケを羽織る。下は風と押さないジーンズでおkだ
138Mr.名無しさん:2006/11/03(金) 19:06:42
昔にくらべりゃ防寒グッズも充実してるな。
ただ、未だにグローブだけは寒さに負けるな。
防寒だけなら簡単なんだろうが運転しやすさってのがあるから
これ以上は発展しないかな?
139Mr.名無しさん:2006/11/03(金) 22:03:40
つナックルカバー
140Mr.名無しさん:2006/11/03(金) 22:55:17
グローブはいつも薄手のを中に着けるけどそれでも冷たいな
かと言って三枚以上つけると指が自由に動かない感じがするし
141Mr.名無しさん:2006/11/03(金) 23:54:24
グリップヒーターはまじでいいらしぞ。
142Mr.名無しさん:2006/11/04(土) 00:16:05
うむ、ホスィ
143Mr.名無しさん:2006/11/04(土) 02:36:17
118です。
アプリリア・RS125買いました。
ん年ぶりに2St乗ったら楽しくてしかたないっす。
早起きして山に行ってきますよ〜
144Mr.名無しさん:2006/11/04(土) 09:28:28
結構バイクで立ち後家とかしちゃうおっちょこさんなんだけど、
「アプリリアとかは部品が少ないから気をつけろ」って昔店員さんに言われた。

その辺今も同じかな?(全国でどこどこでしか扱ってない、海外から取り寄せ、とか)

その辺解決してるならRS250(まだ売ってるのかな?)買いたいなぁ。
145Mr.名無しさん:2006/11/04(土) 09:40:57
>>144
金あるんなら別だけど、そうじゃないならガンマにしちゃえば?
メンテや部品の調達や修理の点でかなり敷居は低いと思う。
で、部品の調達だけど、大抵の部品は代理店に頼べば国産メーカーと変わりないと思う。
って言うか、大抵の部品は国内にある。
でもやっぱネックは修理時の取り扱い店の少なさかな?
家の近くにあるんなら問題ないけど。
146Mr.名無しさん:2006/11/05(日) 17:28:49
寒いときはダウンジャケット着てる
かさばるけど風邪は通さないし、安いしで重宝している
不安はコケるとどうなるんだろ?ってくらい
147Mr.名無しさん:2006/11/05(日) 17:36:38
コケると羽毛が舞ってキレイ
148Mr.名無しさん:2006/11/05(日) 17:37:46
幻想的だな
149Mr.名無しさん:2006/11/05(日) 17:39:41
BGMは雪の華
150Mr.名無しさん:2006/11/05(日) 18:58:06
雅だな
151Mr.名無しさん:2006/11/06(月) 01:27:10
手だけ余計に発熱すれば良いだけの話だ
152Mr.名無しさん:2006/11/06(月) 15:47:44
>>149
お前とは友達になれそうだ
153Mr.名無しさん:2006/11/06(月) 17:02:22
この寒い時期にバイク買いえようと考えてます
154Mr.名無しさん:2006/11/06(月) 18:39:26
冬の間だけでも値段下げればいいのに
155Mr.名無しさん:2006/11/06(月) 19:09:06
暖冬だけどな
156Mr.名無しさん:2006/11/06(月) 19:10:18
っていうか、昼間マジあたたかいよな
まだトレーナーで充分だけど
そろそろジャケスタンバイしないとな
157Mr.名無しさん:2006/11/06(月) 20:21:29
XR400RかXR650R乗ってる奴いね?
オフ車乗ってる奴ってやたら速いけど650とかやばいかな
158Mr.名無しさん:2006/11/06(月) 20:27:32
RMX乗ってる俺ならいるけど
知り合いがDR-800乗ってるけど
高速使ってのツーリングなら楽だっていってた
ただヘルメットが問題で
普通のオフ車用のメットだとバイザーの部分が煽られて
いやぁぁ〜〜〜ん♥になってしまうので
そいつはNewジェットかぶってた
159Mr.名無しさん:2006/11/06(月) 20:27:34
速くないよ
160Mr.名無しさん:2006/11/06(月) 20:37:31
土曜日、三京でも行ってみれ
161Mr.名無しさん:2006/11/06(月) 20:47:32
>>157
オフ車はブレーキ効かないしタイヤグリップしないけど、
車体が軽くて姿勢に自由度が高いから、峠とかは結構楽しめる。
今更XR400Rは無いと思うから、XR650Rかな。XR650Rなら漏れは
KTMかハスクあたりのモタの方が幸せになれると思うよ。
実際楽しいし、高速コーナーが続くところはどうにもならないけど
ワインディングは笑いが止まらない。

そういう漏れはハスクのSM610海苔。
どうせ喪男だから、バイクに金を使い放題。
162Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 18:41:21
短足の俺にオフは酷な乗り物だ。
163Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 18:50:24
そこでバギーですよ
164Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 18:50:55
体重でカバーだww
165Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 20:39:19
むりだってw
166Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 20:55:35
補助輪
167Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 21:13:42
オフ車って敷居が高そうだけど
二輪なんて走り出してしまえば一緒だ
信号待ちでつま先ツンツンだっていいじゃないか
168Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 21:21:09
いくない
169Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 21:31:37
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
170Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 21:39:30
今日は寒かったなぁ
171Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 21:41:38
そうだね
屋内の仕事だから朝夕の寒暖の差にビックリだ
172Mr.名無しさん :2006/11/07(火) 21:43:21
>>169
イイネ!
173Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 21:44:31
通勤用スクに乗る時は半キャップなんだがもう寒くて辛い('A`)
かっこ悪いけどジェットヘル被ろう
174Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 21:45:20
俺は冬はフルフェイスだ
175Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 21:47:09
俺もフルフェ被りたいけどグラフィック入った大げさなのしか持ってないからなぁ
原付にはちとオーバーかなと 誰も気にしないだろうけど
176Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 21:49:00
一万程度でちゃんとしたメーカーのソリッドカラーのフルフェ買えるじゃん
177Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 21:50:11
そういえば俺はずっとショウエイだな
サイドがすっきりしてて好き

個人的に都会を走るオフ車にはジェッペルが似合うと思う
178Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 21:52:30
>>176
古い人間なのでショウエイもしくはアライくらいしかちゃんとしたって意識ないんだよね
最近のは安くてもいい出来なんだろうけど
179Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 21:54:49
RMX乗りの俺だけどちゃんとしたヘルメットのメーカーといえば
アライ
ショウエイ
OGK
agv
このへんか
180Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 21:57:43
あ、OGKのシンクロテックっぽいやつなら欲しいな
確か一万程度で買えたはず 今度見てこよう
181Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 21:59:24
今日、教習所で初めて乗ってきた
車と違った楽しさがあっていいな!
早く免許が取りたいぜ
182Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:00:38
そのぶん怖さもある事をお忘れなく・・・・ククク
183Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:05:21
>>182
いきなり嫌な事言うなよ
って、それもそうなんだがな…
184Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:05:50
ちょっとオシャレしてmomoとか買う奴な
怖いよな
185Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:06:19
桃ってステアリングホイール?
186Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:07:28
>>181
今の時期は寒いぞ
187Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:09:11
momoデザインか
トゥデイとか乗っててあれ被ってたらちょと笑えるかもな
188Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:14:04
SZFが3年経ったのでSZRam3買ったんだけど
SZFも勿体ないので被ってるよ。
黄色いカブに乗ってる時な。
189Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:17:02
昔に比べるとメット軽くなったよな。
特に安いのは重かった。
190Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:19:29
あと小振りになったな
帽体も最近のはサイズに合わせて変えてるみたいだしな
191Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:28:40
TXモタードのバイザーはずしてかぶってるんだけど、
かっこわるいかな?
192Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:29:41
ショウエイのVF−1が初メットだったわけだか
あれは重かった
そのあとMX‐Uに変えて何で最初からこれにしなかったのかと思ったよ
193Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:39:07
しかしツーリングに最適なシーズンも終わりだね
194Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:42:10
これからはストイックに寒さと戦う季節になるな
カップヌードルの自販機とか見つけるとうれしくてつい買ってしまう
195Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:47:10
そんなの買う暇があったら一刻も早く家に帰るぜ俺は。
196Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:47:22
冬は次乗りたい新モデルを雑誌やネットで見るのが楽しい。

ところで新ホーネット600のデザイナーに外国人登用ってどうよ?
俺はホンダには日本人でがんばってほしかったが・・・
197Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:48:24
>>195
そうか俺は無駄に自販機でコーヒーとか飲むぜ
198Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:54:51
寒くなるとしょんべんが近くなるからなるべく水分はとらない
199Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:58:05
もう3年もバイク動かしてない。
まだうごくかなぁ?
200Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:58:50
今年、バイクをに乗ったのは先々週と先週の土曜日だけです
寒くなってきて、もう乗るつもりはないから
今年は2日だけですか・・・もう必要ないな
201Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 22:59:46
3年もたってたら確実にガソリン腐ってるぞ
202Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 23:07:37
>>201
やっぱりそうだよね。
…どうしよぅ。誰かガソリンだけ
もらってくれないかなぁ。
203Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 23:14:51
バイクごと売れよ
204Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 23:15:07
>>202
いみふめい
205Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 23:16:18
ガソリン腐ってるってことはキャブとかも詰まってるべ
バイク屋で2,3万ぐらい出せば動くようにしてくれるんじゃないか
206Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 23:16:23
マジレス
キャブのガスは確実に腐ってるけど
タンクのガソリンは使えたりすることもある
207Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 23:19:20
タンクも錆だらけだろうから廃棄だ
208Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 23:22:20
ガソリン安くなりました。
でも田園調布SSでシェルピューラ117円で入れてた昔から
すればまだまだいけるハズ
209Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 23:22:27
タンクはそのときの状態による
満タンいれてれば多分大丈夫
210Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 23:22:48
いずれにせよ動かしたいならバイク屋逝き
211Mr.名無しさん:2006/11/07(火) 23:22:59
タンクは樹脂性みたいだから
たぶん錆びては無いと思いたいなぁ。
バイクやに預けてみるよ。
212Mr.名無しさん:2006/11/08(水) 06:38:18
えーーーーーー!!!!!
キャブからのガソリン抜きさえできればそれくらいどうってこと無いじゃん?
キャブの一番下にマイナスドライバーでまわる小さいネジがあるので
それを外せばキャブの中のガスが抜けますよ
ガソリンコックは必ず OFF の状態でやること

あとはゴム製の部品に問題なければたいてい回るだろう
オイル位変えたほうがいいかもだけど
213Mr.名無しさん:2006/11/08(水) 14:53:11
キャブ分解清掃しなきゃ無理
214Mr.名無しさん:2006/11/08(水) 15:45:44
インジェクション車は冬の保管は楽になるの?
215Mr.名無しさん:2006/11/08(水) 17:10:22
ETCはどんなもんかなーとパーツ屋見に行ったら、

・生産数が激少で確保さえ難しい
・すでに年末まで予約一杯
・今予約すれば2月までにはなんとかなるかも
・年明けの予約なら多分取り付けはGW前後
・配線の取り回しが難しくて結構厄介なシロモノ

こんな事言われた(´・ω・)
まだまだ市場&ノウハウが出来てないせいだろうけど
取り付け不備とか怖いからしばらく様子見の方がいいかもね。
216Mr.名無しさん:2006/11/08(水) 17:45:49
原付2種の俺はETC関係無い
217Mr.名無しさん:2006/11/08(水) 18:41:25
>>215
要するにうちで買われてもノウハウ無いから
保証問題になりたくないからよそで買え
っていう事だね
218Mr.名無しさん:2006/11/08(水) 19:05:11
プーリー入れたらエンジンの負担はやっぱ大きくなるよね?
219Mr.名無しさん:2006/11/08(水) 19:06:01
じゃあノーマルでも負担はでかいのか
220Mr.名無しさん:2006/11/08(水) 19:08:45
>>219
その分スピード上がるから負担あるかなって思って
221Mr.名無しさん:2006/11/09(木) 08:46:36
比較的高回転常用になるから影響はあるだろうね
222Mr.名無しさん:2006/11/09(木) 11:36:21
>>221
>比較的高回転常用になるから
>>220の書き込みから察すると最高速増やす方向のプーリーだろうから逆
負担つーか負荷がかかるのには変わりないけど
223Mr.名無しさん:2006/11/09(木) 12:37:50
CBR、GSX600がベースでネイキッドあるけど
ZX6Rがベースのやつはないんだっけ?
z750が600ベースならよかったな
224Mr.名無しさん:2006/11/09(木) 14:05:34
そういやkawasakiは600のネイキッドって無いね
225Mr.名無しさん:2006/11/09(木) 14:18:50
ER-6nは?
226Mr.名無しさん:2006/11/09(木) 15:54:25
(゚д゚)<!

そんなのもあったな・・・
227Mr.名無しさん:2006/11/09(木) 18:13:08
最近バイク雑誌見ないから
どんな新車が出てるかさっぱりわからんちん。
228Mr.名無しさん:2006/11/09(木) 19:28:45
ERはZX-10Rあたりのエンジンぶった切ったやつじゃなかったっけ?
自分で乗ってるのに出自とかは全然わからん
229Mr.名無しさん:2006/11/09(木) 23:54:36
国内じゃ最近は、XJR1300がFI化するってぐらいしか目新しい情報は無いかと
海外でも完全新作はB-King、Versys、1400GTRぐらいしかないような

あとSV400/Sは今年で終了
いずれ1000の顔になって復活すると思うけど
230Mr.名無しさん:2006/11/10(金) 00:12:41
そもそもERは2気筒じゃなかった?
ZX系じゃなかった気がする。
ホーネット、GSRに対抗するバイク出してほしいなぁ。
231Mr.名無しさん:2006/11/10(金) 00:24:03
ER-6系はパラツインですね
232Mr.名無しさん:2006/11/10(金) 00:27:02
ホイルの端が白く粉吹いてるから磨きたいんだけど
タイヤにダメージを与えない研磨剤ってある?
233Mr.名無しさん:2006/11/10(金) 12:18:04
ホイール用の洗剤じゃダメなのか?
234Mr.名無しさん:2006/11/10(金) 21:37:40
あーそれくらいじゃ落ちないだろうね。
歯磨き粉使ってダメだったら、諦めてコンパウンド使いなってばよ。
235Mr.名無しさん:2006/11/10(金) 21:38:50
花咲じじいつかえ
236Mr.名無しさん:2006/11/10(金) 22:06:40
あきらめて新しいの買え
237Mr.名無しさん:2006/11/11(土) 08:38:22
ちんぽ刑事ってどうなったの?
238Mr.名無しさん:2006/11/11(土) 09:05:45
まんこ婦警に変身したよ
239Mr.名無しさん:2006/11/11(土) 16:31:52
そしてケツ毛バーガーへ
240Mr.名無しさん:2006/11/11(土) 16:48:05
うまい
241Mr.名無しさん:2006/11/11(土) 21:29:00
テッーレッテレー♪
242Mr.名無しさん:2006/11/11(土) 21:34:05
ネルネルネルネか?
243Mr.名無しさん:2006/11/11(土) 22:22:31
あれはまだ売っているのか?
どう見ても体に悪影響なお菓子
244Mr.名無しさん:2006/11/11(土) 22:41:02
でも子供は大好き
245Mr.名無しさん:2006/11/11(土) 22:58:15
大量に買ってボウルで作ってみたい


食いたくはないけど
246Mr.名無しさん:2006/11/11(土) 23:59:01
昨今は、日本の警察力が飲酒撲滅に向いてるから
スピード取締りの方が緩みがちだな
飛ばし放題・・・
247Mr.名無しさん:2006/11/12(日) 00:12:53
バイクの話しようぜ(´・ω・`)
248Mr.名無しさん:2006/11/12(日) 00:44:03
俺はセロー250乗りだよ
軽すぎて横風で煽られる季節になりました。。
249Mr.名無しさん:2006/11/12(日) 00:46:38
どうせ寒くて背中丸めてるから丁度いいぜ。
250Mr.名無しさん:2006/11/12(日) 00:46:59
横風と言えば春でしょ
ビルの間を春一番の吹き抜ける都心をまっすぐ走るのは至難の業
251Mr.名無しさん:2006/11/12(日) 00:52:23
明日どっか走ろうかな。。浜松だから東西しかいけないのよ。。
南は海、北は山だけど単調すぎてもう行き秋田。。
名古屋も御殿場辺りも行ったし、もう余程の遠乗りじゃないと走り尽くした。。
252Mr.名無しさん:2006/11/12(日) 01:33:28
>>251
丸一日あるなら152をひたすら北上して駒ヶ根でソースカツ丼ウマーな旅は?

あまり時間なければ梅ケ島温泉で紅葉観賞&温泉でマターリ。
253Mr.名無しさん:2006/11/12(日) 18:36:49
>>251
伊豆半島南下すれば山景色と海景色の複合で
贅沢じゃないかw
254Mr.名無しさん:2006/11/12(日) 18:48:04
さっきスクーターでたばこ買いに行っただけで凍死するかと思った
もう無理 全然無理('A`)
255Mr.名無しさん:2006/11/12(日) 18:49:29
昼間の日差しの出てる時でも風は冷たかったもんなぁ
256Mr.名無しさん:2006/11/12(日) 20:52:51
そんな寒いか?
まだまだ暖かいだろ

と、関東に引っ越してきた道民が言ってみる
257Mr.名無しさん:2006/11/12(日) 22:47:55
今年は暖かいね
258Mr.名無しさん:2006/11/12(日) 23:36:39
夜はオーバーパンツないと震えるようだ
259Mr.名無しさん:2006/11/12(日) 23:38:58
東京は急に冷えた
もうだめぽ

そういえば、もうダメポの人はもう出所したのかな?
260Mr.名無しさん:2006/11/13(月) 00:59:22
ビビリミッターで120km/hまでしか出せないからモテない

マジ盆栽SS
261Mr.名無しさん:2006/11/13(月) 13:59:29
何キロだそうがキモいやつはキモい。

女は乗ってるバイクなんて見てないしな。
262Mr.名無しさん:2006/11/13(月) 21:10:06
先週の金曜日、高速走るのにオーバーパンツはいて
ジャケット着てったら暑くて汗だくになった

昨日、ジャケットだけにしたら寒くて死ぬるかとオモタ

この時期、一日ごと、朝夕、温度差が激しいので
うっかりするとたまらん
263Mr.名無しさん:2006/11/13(月) 23:42:57
そろそろNSR買って市のドライビングするかな。

ハタチの頃からそれだけが夢だった。4スト乗りとして。



アプリリアでもいいけどな。
風の中で生きて氏にたいよ。


今年の末と来年頭でバイク買うか。ここ10年酒に走ってしまったが、でもやっぱりバイクが好きダヨ。

駆け抜ける風の中。
264Mr.名無しさん:2006/11/14(火) 00:15:27
今日も通勤はバイクだったぜ。寒いけど、明日も元気にバイク通勤だぜ。
265Mr.名無しさん:2006/11/14(火) 00:30:50
寒いけど空気が澄んでてすっきりするぜ。
目も覚めるぜ。
電車やバスで行ったらだりい眠いって感じだけど
バイクで行った日は気分爽快だぜ。
266Mr.名無しさん:2006/11/14(火) 00:33:46
隼って燃費わりーがハエーハエー
300km/h普通に出せるがな
しかしそれが出来るのは田舎道だけorz
267Mr.名無しさん:2006/11/14(火) 01:18:29
田舎道でもそんな出すなよ
農道からひょこっと出たおばあちゃんとか引っ掛けんなよマジで
268Mr.名無しさん:2006/11/14(火) 01:38:04
バイクとタバコとホットココア
269Mr.名無しさん:2006/11/14(火) 09:44:04
雪国の奴らはバイク冬眠させる?
俺のバイクはそろそろ初冬眠なんだけど
どういう手順で倉庫に放置すればいいのかわからんので教えて教えて
270Mr.名無しさん:2006/11/14(火) 10:17:24
>>269
マニュアルに書いてあるよ
271Mr.名無しさん:2006/11/14(火) 13:43:57
>>263
(´・ω・`)好きなら市んじゃあかんがな

>>266
(´・ω・`)農道からひょこっと出た鹿とかにも気を付けるがな
272Mr.名無しさん:2006/11/14(火) 21:16:37
>>270
書いてませんが
273Mr.名無しさん:2006/11/14(火) 21:32:09
NSR買って峠で遊んで、崖に落ちて背骨折って死にかけた俺も今では立派なリッターSS乗りです
274Mr.名無しさん:2006/11/14(火) 23:10:39
1.タンクのガソリンは満タンにするか全て抜く
2.ガソリンコックをオフにしてキャブのガソリンを抜く
3.タイヤの空気圧は高めにしておく
4.バッテリ付の車両は、バッテリを取り外して室内保管
5.マフラーにウェス等を詰める
6.タイヤの下に板を敷く

思いつくのはこのくらいなんだけど、足りなければ補足オネガイ
275Mr.名無しさん:2006/11/14(火) 23:15:15
センタースタンドがあればそれを使うなどして
できるならタイヤを浮かす。
276Mr.名無しさん:2006/11/14(火) 23:22:13
>>274
6.は生の地面の上で冬眠するときだな
コンクリの上なら無問題
277Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 18:35:43
1098ほしいお
278Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 19:01:46
>>274
>2.ガソリンコックをオフにしてキャブのガソリンを抜く

これってイン・ジェク・ション♪の場合はどうすればいいんだろう
俺のはキャブだから別にいいんだけど
来年からはほとんどFI化するらしいし
279Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 19:30:37
それは自慢か?
ん?自慢なのか?
ああ?
280Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 19:32:20
冬乗れないやつはレンタルでいいじゃん
281Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 19:35:24
>>ガソリンコックをオフにしてキャブのガソリンを抜く

一番簡単なのは、ガソリンコックオフにしてエンジンかけとくこと
282Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 21:59:05
>>278
マニュアルに書いてあるよ
283Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 22:01:16
インジェクションのバイク乗った事ねーけど
これから買い換えると否応なくインジェクションなのか
284Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 22:19:21
インジェクションならスペシャルキャブ買わなくてすむからな
285Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 22:19:53
キャンプツーリングや中、長距離ツーリングしたいんだけど、お勧めはなんですか?
アメリカンタイプが好きです。ちなみに中免で。
286Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 22:51:41
ホンダ スティード
ヤマハ ドラッグスター
287Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 22:53:06
スティードってなんつーか、、、ソフテイルだよな
288Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 22:55:28
>>287
スティードの文句は俺に言え、この糞ハゲが
1年に1回か2回しか乗らないけど手放せない俺に言え
289Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 22:57:45
290Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 23:00:07
>>285
SUZUKI サベージ
291Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 23:02:20
スティード買おうとしたの何年前だっけな
400刀があったときだから10年以上前だな
292Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 23:02:45
やっぱパラガンだろう?
293Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 23:08:49
アメも乗ってみたいなぁ
でも今は大型二輪取る事考えなきゃ
ダブロク買ってノートン仕様にするんだ、モンスター250も良いけどな
294Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 23:10:54
RMX乗りのおれが唯一乗りたいと思ったアメリカンがスティードだった
やっぱ、かっちょええよな
295Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 23:33:37
>>285
川崎 エリミネーター250v
296Mr.名無しさん:2006/11/15(水) 23:42:48
インジェクション車とキャブ車両方乗ってるぜ
スクーターとアメリカンは全く興味ない
297Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 00:12:52
VTR600
298Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 01:26:10
>>295
セパハン&バックステップ(普通のバイクの位置にしかならんけど)にしたエリミネーターは滅茶苦茶カッコ良かった。
意味不明な改造だけどカッコ良かった。
299Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 09:52:40
俺もセパハンのアメリカンがかっこよく見えたときがあるな。
走ってる姿を見たら多分笑うけど
300Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 11:55:39
革ジャンほしーな
でもあれ寒いんだよな
でもほしーな
301Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 13:23:33
ブサイクの革ジャンとか
302Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 15:22:39
>>283
これからは規制もキツくなってくるだろうし
5年後、10年後には確実にキャブは絶滅してる
303Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 16:45:28
10年後じゃガソリンエンジンも絶滅危惧種となり、モーター化されるんじゃねーのか
304Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 16:55:19
10年前はそう思ってました
305Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 17:47:23
モーター化されたら全部スクーターになるのかな
306Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 17:49:57
自分で「ぶおんぶおん!」って言えばいいじゃない
307Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 18:43:55
>>300
買っちゃえばいいじゃない。
ふかふかエリ付きでもめっちゃ寒いけどなw
308Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 18:58:27
ROMの差し替えで様々な音を楽しめます><
309Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 19:44:31
310Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 19:55:15
盆栽バイクだな
国産SSで峠走ったほうが気楽だ
311Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 19:58:33
ドゥカは一度はのってみたいが値段がねぇ・・
国産でも性能には遜色ないからどうしても国産になる。
独自の音とデザインは好きだけど。
312Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 20:12:21
リッターSSなんて乗りこなせないし
峠なんかも流す程度だから400NKで十分よ
313Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 20:49:41
ドカのガラガラ音はマジでどっか壊れてるんじゃないかと心配になる
314Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 21:05:48
三洋電機から新しいカーナビが出たよね。
バイク用のナビとしてどうだろう?
ttp://www.sanyo-car.co.jp/minigorilla/index.html
315Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 22:25:35
総合的に判断して、といっても難しいでしょうが。
バイク初心者向け、メンテナンス関連無知。
走ればいいし、オイル交換くらいはしてれば大丈夫だろう、と考えてるレベル。
なんですけど、メーカーあるいは車種でお勧めはなんですか?
316Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 22:30:34
>>315
バイク板の初心者の為の購入車種相談スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1163192738/
ここで聞いたほうがマシかも。
あとお勧め聞くならもうちょい具体的に聞かないと、聞かれたほうも答え出せんよ。
250ccまでがいいとか、アメリカンがいいとか。
燃費重視とか、通勤に使うのか主とか。
317Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 22:31:00
カブ50でいいんじゃね

マジレスすると、所持免許・予算・用途(町乗りとかツーリング)
ぐらい書いてくれないとアドバイス出来ない
318Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 23:00:38
>>315
乗るな

てか興味を持ってるなら調べるのが常識だろ?
どんなバイクがイイとかさぁ
319Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 23:52:27
>>315
ZZR1400
320Mr.名無しさん:2006/11/16(木) 23:56:52
街乗りなら250あれば充分。
321Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 00:04:47
てか町乗りオンリーならそれこそ90〜100cc程度でいい。
ちょっと走れば郊外に出ちゃうところなら250あれば嬉しいが。
322Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 00:11:19
俺のイメージ
町=地方の小さい町
街=都内とか
323Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 00:12:10
明日もバイクで通勤だぜ!チェーン交換して調子いいぜ!
324Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 00:21:36
前にアドレス買いにいってR6買ったおばかです
16日の朝盗まれましたよR6・゚・(つД`)・゚・
マンソンの屋内駐輪場から他に隼二台と999が一緒に消息不明に・・・
防犯カメラによると犯人は三人組で駐輪場侵入から逃走まで17分でした。チェーンも簡単に切ってましたよ
おまいらは気をつけてください
325Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 00:33:22
アドレスの予定がR6って・・・IYHですか?

盗難南無と言っておこう
326Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 00:46:18
>>324
都内?
窃盗団に目を付けられるとどうしようもないのかねえ
まともな姿でみつかるといいな
327Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 00:47:31
生きろ!



捕まるといいね。
そして盗んだ奴は地獄で後悔しろ
328Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 00:50:58
心中御見舞い申す

盗んだ奴のちんこ腐れろ
329Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 00:57:12
つか同じマンションにR6と隼2台と999とか止まってるのか
すげーところだな・・・
330Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 01:00:22
また支那人か
>>324のR6が見つかることを切に願う。
害人の入国を規制しろ
331Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 09:31:47
>>324
盗難保険に入ってなかったの?
332Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 16:30:55
R6とかイモビ付いてないのか?
とはいえ盗んでしまえば好きなように変更可能か・・・

新車買うなら一年目は盗難保険に絶対入るべきなんだが
入ってないのか?
333Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 17:23:45
イモビなんて窃盗団にとっては飾りでしかないって
334Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 18:08:30
厨房のイタズラ防止程度だよな

原始的な音の出る警報装置でも付けてる方が確実かな。
335Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 18:31:48
おいしいマンションで犯人はホクホクだろうな
赤い店で買ったんだったら盗難保険のパックつけただろうからバイクはあきらめなよ
二年前に盗まれた俺の黒鳥はまだどこかで生きてるのかなぁ?
336Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 19:03:55
ずいぶん前に日テレかどっかでバイク窃盗の追跡番組(コーナーだったか?)をやってたの見た。
盗まれたのはハーレーで、タイだかどっかの国で売られてた。
>>335の黒鳥もどこかの南国で・・・
337Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 20:06:50
>>329
結構いいマンションだから狙われたんだろうな

安アパート住まいの俺には関係ねーな
車も通れない私道の奥の奥だし
338Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 20:27:18
バイク板のロックスレではキタコ社員が工作してるんじゃないかってくらい
キタコのロックが勧められてて、他は無意味くらいに言われてるけどあながち間違いじゃないのかもな…
俺もちゃんとしたロック買うか…今はバロンロックとディスクロックだけ('A`)
339Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 20:30:58 BE:538704285-2BP(150)
この後>>337のバイクが盗まれるとは、この時点では誰も知る由が無かったのである…
340Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 20:34:40
そんな>>337の愛車はTL1000だから安心なのであった
341Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 20:38:37
みんな大型海苔なんだね(´・ω・`)
342338:2006/11/17(金) 20:40:33
リッターSS乗りだけど、最近DR-Z400SMが気になってしょうがないw
しかし周りがリッター乗りばかりだからツーリングで置いてかれそうだ('A`)
343Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 20:50:08
ウサギと亀じゃないが休憩してる間に追いつく
344Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 20:51:21
そして休憩なしで走り続ける
345Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 21:29:42
一応ディスクロックしてるがユニックで
吊り上げされたら意味無いしちゃんとしたの搭載しようかな。

昔、キーホールを鋏でぐちゃぐちゃにされて以来盗難は怖い。
盗まれるくらいなら自分で谷に落とした方がまだいい。
346Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 21:29:55
そして事故る
347Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 21:41:37
R6海苔サン災難だったなー。おれも隼乗ってるけど会社の倉庫に入れてるのでとりあえず安心。
アパートの駐輪場にはボロんちょの痛勤快速オフ車があるけど、その名のとおりボロなので盗まれる心配は皆無。
348Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 21:43:32
痛勤快速オフ車ってイイなw
349Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 21:49:50
4輪もってるならバイクを壁と車の間に挟む
350Mr.名無しさん:2006/11/17(金) 21:51:07
そして車ごと盗ま(ry
351Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 09:19:28
食べるものに困ってパンを盗むのとは訳がちがう。
バイク泥棒は裁判無しで公開処刑にするべきだ。
被害者が執行装置のスイッチを押せるようにすれば、なお良し。
みんな賛成だろう?
352Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 09:22:43
チャイもしくは
チャイに依頼された日本人DQN整備士崩れとかが1台5万とかで盗んでる
速攻で輸出されるからみつけるのは不可能だね
353Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 09:45:49
人気のない車種でよかったー!\(^o^)/
354Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 11:13:24
俺の超人気車バリオスもいつ盗まれるかビクビクです(>_<)
355Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 11:17:44
俺のFT500も(ry
356Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 11:24:35
俺のアドレスV100は高校生とかに人気だったから盗まれたんかなぁ('A`)
357Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 12:11:45
工房時代に珍走やってたんだけどCBX買って一ヵ月もたたずに盗まれたっけ('A`)
その後買ったCBRのF3はナンバー切ってるけどいまだに持ってる
358Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 12:34:44
はたして正規のルートで買ったのやら
359Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 12:36:20
秋はバイクが羨ましいのう
360Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 13:02:05
空冷か・・・
30〜40代のDQN毒男?
361Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 14:43:59
2st臭に加齢臭
362Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 15:11:06
どうか川崎をよろしくおねがいします。
363Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 15:32:37
>>362
(・∀・)人(・∀・)
カワサキのジェットスキー乗ってる♪バイクは変態鈴菌だけど
364Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 15:36:47
大型はヤマハ
軽二輪はカワサキ
原付二種はスズキ
車はホンダの軽w
365Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 15:47:08
通勤はKawasakiの地下鉄
車のエンジンはYAMAHA
隣の人の名字がスズキとホンダ
職業がドカ
366Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 16:32:32
バイクとは全く無関係な事故で首の骨を折って2ヵ月半バイクから遠ざかっていた。
まだ乗れないけど久しぶりにエンジンをかけようとしたらスカりやがった。
もう乗ってやんね。
367Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 17:22:34
じゃぁそのバイク俺にくれ
368Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 19:25:43
世の中って窃盗に甘いよな
369Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 19:50:02
>>366
キャブの中のガス腐ってるよ
ちゃんと処置すればすぐにエンジンかかるさ
370Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 21:06:07
今日CBR1000RRを清水から飛び降りる覚悟で買ってしまった
彼女に内緒で&ローン地獄で購入したわけだからばれてらやばいな
371Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 21:07:56
バイクなんか乗らないで女に乗ってろ
372Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 21:08:49
女なんか乗らないでバイクに乗ってろ
373Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 21:09:11
彼女って言いたいだけのくせに・・・このドブ野郎
374Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 21:10:38
漢ならバイクに乗れ
375Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 21:12:38
女に乗れないからバイクに乗る
そんな古い時代の奴が自殺してないのが不思議
376Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 21:14:20
そこでなぜ女とバイクを関連付けるのか
それが不思議
377Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 21:18:46
>>371-376
378Mr.名無しさん:2006/11/18(土) 21:19:19
結婚前提で付き合ってるとか結婚直前とかじゃなければ
彼女なんて関係なくね?
自分でローン組むのに許可いるか?
379Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 00:41:36
>>375
バイクがあるから自殺しないで済むんじゃないか
自殺している奴らには、もう5〜6年がまんさせて、バイクの楽しさを教えてやりたいものだ
380Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 00:47:33
自殺するやつは、バイクで自殺するだけだと思うぞ。
381Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 01:21:46
それ自殺じゃなくて事故死だろ
382Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 01:30:10
自殺したいヤツは電車で盛大に臓物撒き散らして死ね
バイクじゃ首チョンパか四肢切断ぐらいで胴体断絶まではできん。
中途半端に生きる可能性が高い。

それはそうとFJRはどーよ?
ダメ人間向けのミッションと
身軽なドクオに最適のツーリング主体で趣味性も高いと思うんだが。
383Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 01:43:44
クリスマスに貢ぐ相手もいないので
キャブOHその他お手入れに5万円つっこんでみた。
384Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 01:56:11
クリスマスかあ・・・
去年はやっと口説いた本命と遊んだっけなあ

今年は一人でバイクにでも乗るかな
385Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 02:20:19
FJRねぇ、欲しいし買う金もあるが、盗難怖いし保管場所に困る・・・

ライダースマンションなんかに住めるんなら即買だろうけど
386Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 12:05:36
なにか防寒性の高井コーディネート教えてよ
革ジャンはもう無理だ
387Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 12:14:29
おまえらイブに暇ならクリスマスパレード行こうぜ!
388Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 12:18:15
>>379
必然的に一人になれるしな
389Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 12:19:43
>>386
革ジャンとか何枚着込んでも意味ないよな。
結局のところ素肌に触れる部分が一番だから、
ヒーティング全身タイツを着てればあとは適当なライジャケでおk
390Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 12:21:39
杉並⇒中野⇒練馬⇒板橋とX'masは爆走するか
391Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 13:13:37
光電子ウエアってどうだろう
392Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 13:18:48
暴走族でもないのに
排気音がうるさいのは・・・なぜ?
393Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 14:10:13
お前ら毒男なんだからバイク板のクリスマスツーリングとかどうよ?
俺は去年事故で怪我して参加出来なかったから今年こそは参加するつもり
394Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 14:12:04
毒男なんだからバイク板のって発想がちょとわからんが・・・
でもいいかもな
395Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 14:12:10
>>393
人見知りするからオフとか無理ぽ。
たぶん一人でサンタコスして近所走ってくる予定
396Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 14:18:34
絶対馬鹿する奴が出るから参加しない。
99%の人がちゃんとしてても1%のせいで台無しだし。
397Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 14:59:12
つるんで走るのは好きじゃないんでな
398Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 15:05:33
>>389
全身タイツってどんなんだよ
http://image.www.rakuten.co.jp/p-kaneko/img10311638215.jpeg
こういうのか?
399Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 15:12:19
ぬれ煎餅買いに銚子ツーリングなんてどうよ?

ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163810617
400Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 15:14:30
ぬれ煎餅って美味いか?
甚五郎煎餅買いに日光に行こうぜ
401Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 15:16:26
せんべい好きじゃないんでな
402Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 20:13:29
バイク好きじゃないんでな
403Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 20:29:43
>>386
ライダー用全身タイツにレッグウォーマー(足首までのと足先までのがある)、
そんで首元カバーするネックガード(これはかなり効果高い)。
そしてちゃんとしたライジャケなら防寒性かなり高いぞ。
俺はイエローコーン愛用してる。高いけどその分効果あり。
んでインナーグローブ+冬用グローブで寒さなんか無問題だ!

ただし暖房効いてる室内に入ると5分で汗だくになるw
404Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 20:40:11
雨いやだぁああああああああああああああああああ
405Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 20:42:18
今日の寒さにびびってガレージに入れました
再開するのは来年の3月です
元気でね隼ちゃん
406Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 21:15:01
ちゃんとキャブのガス抜いたか?
407Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 21:37:31
売ればいいじゃん
408Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 21:38:47
さて、隼で首都高攻めてくるわ
ノシ
409Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 21:40:00
走りてぇけど大雨だYO
しょぼんぬ
410Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 21:42:29
>>386
薄めのダウンジャケットを下に着る
たとえばこういうの
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=1801&hinban=1101289

>>408
死ぬなや
411Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 22:30:05
>>386
ttps://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_itiran.asp?cat=1803
これの8800円のやつ着てる。これすげーよ。
140gしかないから着てる感じがしないから、いつも着てる服でも違和感なく中に着れる。
体型的にイケるんならレディースサイズの方がフィットするから良いかも知れん。
難点はどこの店でもほとんど定価販売だから、何となく高い感じがする事。
まぁ、これ着ちゃうと他のもの着れなくなるくらい良いんだけど。
412411:2006/11/19(日) 22:31:15
すまん、既に>>410が同じようなの勧めてくれてたかw
413Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 22:38:37
俺も革ジャンで冬越してきたがもう無理だわ
今年は化繊のあったかいやつ買ったよ
414Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 22:53:21
革ジャンからダウンに着替えたら軽さと暖かさで涙でるよな
415Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 23:30:15
タイツも履かないともうダメだな
416Mr.名無しさん:2006/11/19(日) 23:32:18
ヒールも履かなきゃ
417Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 00:21:08
太いロウソクも忘れるなよ
418Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 00:27:25
>>411
ベストって腕がさむくね?
419Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 01:03:32
革ジャンはタイトなのが多いから、ベストしか着れないのでは。
420Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 01:11:35
最近乗ってなかったらヘソ曲げやがった
2気筒なんだが片っぽ火が入んねえ とりあえずチャリンコ乗るか
421Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 01:15:01
しばらくまわしてりゃ入るだろうよ
よっぽどの事でもない限り
422Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 01:18:29
>>418
客観的な傍観性能なら袖付きの方が暖かいのは確か。
でも>>419も言ってるように、インナーとして着る場合上着に引っ張られて着心地が悪くなったり、インナーが引き連れる事によって上着の裾んとこが隙間開いちゃって寒かったりするんよ。
前に裏地の付いたフリースをインナーにしてた時に実感した。

インナーが嫌な人はスノボ用のジャケットみたく腰の内側のヒモでウェストを絞れるような上着だと寒くない。
要は空気が抜けないようなやつなら良いんじゃないかと。
423Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 01:19:25
×傍観性能
○防寒性能

すまん
424Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 16:21:20
>>420
キャブに木槌とかで気合を入れてやれ
425Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 19:06:16
プラスチックハンマーにしとけ
426Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 19:27:48
メンテとか整備とかめんどくさい
427Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 19:34:36
2年ごとに買い換えるならいいんじゃね
428Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 19:35:19
CB400糊だけど5年間ノーメンテ
429Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 19:38:29
ほとんど乗ってないんだろ
430Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 19:39:16
走行距離14000
431Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 19:40:27
乗ってない方がやばそうだけどな
432Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 19:41:08
オイル交換もしてないのか?
433Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 19:41:09
全部FI化しちゃえばいいのにな〜
一発始動は感動モノ
434Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 19:41:40
>>432
オイル交換はしてるよ
店まかせだけどw
435Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 19:44:04
そろそろ雪でバイクも乗れなくなるぜ
436Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 19:51:06
俺のとこ雪降らないから年中乗れるぜ
437Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 19:51:39
オイル交換
ブレーキフルード交換
キャリパー清掃

パッド残量確認
チェーンの張り
空気圧ちぇっく

くらいかな
438Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 19:52:59
おれは修理もけっこうやるけどな。自分でできるもんは全部やる。
439Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 19:54:54
そういうのどこで覚えるわけ?
チェーンに油さすくらいしかできんわ
440Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 19:58:11
なんでも自分でやろうとするとキヨウ貧乏になるよ
441Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 20:05:48
どこで覚えるっつーかイジって覚える。サービスマニュアルとか見ながらやるといいんじゃね?
考えながらいろいろ出来るようになるとおもしろいぜ。
442Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 20:13:27
>>437
ブレーキフルードの交換って専用ツール使ってる?
443Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 20:26:21
プラモも作れないような奴にバイク弄れって言っても無理だよな

最近の若造は接着剤不要のガンプラも作れない
もうアホかと
444Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 20:31:17
>>442
専用ツール高いしめったに使わないから
シャンプーの空容器とチューブで改造したやつ使ってるが、
おもちゃの注射器で吸い取ったほうがてっとりばやそう
445Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 20:34:12
んな事言ったって貧乏なんだから仕方ないじゃん
446Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 20:35:12
ぶた切りすまんが
薄いダウンジャケット、これやすい
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=920207
メーカーは国産シュラフの有名どころ
447Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 20:35:43
若い頃はキャブのセッティングまで自分で出してたが(2st)
今はどんな小さい事も全部店任せだ('A`)マンドクセ
448Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 20:39:47
歳とったら若い頃みたいに何でも自分でやろうって気が失せるな
俺も全部店まかせ・・・
449Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 20:40:55
>>444
自作してるのか、すごいな
450Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 20:41:57
オイル交換も自分でやると廃油がでるしな
でもピットが信用できないんだよな
マフらーオイルまみれにされたり
451Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 20:47:52
いい店は根気よく探すしかないね
バイクは車に比べてDQN店多いから困る
452Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 20:53:17
耐久性の高いホンダ車を選んだ
どうせ自分で整備できないから400ccにして
車検時に全部点検・交換してもらってる
もちろんドリームで

はい、ンダヲタです
453Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 21:19:40
本田の耐久性はガチだよな
CB400SFやVTRは消耗品交換だけで10万km鉄板バイクだよ
しかし旧車のパーツ保管のやる気無さは鈴木や川崎に劣る

本田さん…NSRのクランク再生産頼むよ…
454Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 21:20:07
ドカティほしいい
455Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 22:02:34
>>454
オレはモンスター800乗ってるぜ。マフラーはヨシムラだぜ。
456Mr.名無しさん:2006/11/20(月) 22:46:10
輝美ニーニョにしろ
457Mr.名無しさん:2006/11/21(火) 08:59:12
俺のFIだけど1発で指導しねーぞ
458Mr.名無しさん:2006/11/21(火) 11:50:06
FIはバッテリー上がると、
押しがけではエンジン掛からないと言う噂は本当か?
459Mr.名無しさん:2006/11/21(火) 14:23:39
>>458
本当らしい。
完全に上がってしまうと燃料ポンプも作動しないと雑誌にあった。
460Mr.名無しさん:2006/11/21(火) 17:06:12
じゃあバッテリー上がったら充電するしかねーのかい
461Mr.名無しさん:2006/11/21(火) 17:23:21
モチロンソウヨ
462Mr.名無しさん:2006/11/21(火) 19:15:31
バッテリーのない俺のバイクには充電なんて必要ない
463Mr.名無しさん:2006/11/21(火) 19:15:56
レイプか
464Mr.名無しさん:2006/11/21(火) 19:17:42
いいや
RMXだ
465Mr.名無しさん:2006/11/21(火) 20:09:58
なかばコテ化してるな





早くパラツインのγ買えよw
466Mr.名無しさん:2006/11/21(火) 20:17:47
そんなのもうねえよ
467Mr.名無しさん:2006/11/21(火) 23:38:34
今NSR買おうとすると間違いなく中古で乾式クラッチだとやばいかな?

もう10年近く乗ってなくて、最後に燃え尽きるなら2ストと心に決めてるんだけど・・・
468Mr.名無しさん:2006/11/21(火) 23:54:45
現存のやつはみんな燃え尽きてるよ
469Mr.名無しさん:2006/11/22(水) 00:00:54
俺は一生バイクと付き合うつもりだから燃え尽きないぜ
470Mr.名無しさん:2006/11/22(水) 00:16:19
FIでバッテリーあがったときに、坂まで行って惰性で下りつつ発電して
ポンプを動して始動、というのならやったことある。
471Mr.名無しさん:2006/11/22(水) 00:26:55
家が坂の下な件
472Mr.名無しさん:2006/11/22(水) 00:45:43
473Mr.名無しさん:2006/11/22(水) 01:22:18
タンデムシート乗りやすそうだな
474Mr.名無しさん:2006/11/22(水) 02:06:19
>>472
おやじ
475Mr.名無しさん:2006/11/22(水) 19:16:35
今や絶滅危惧種だな
まぁ、嬉しいけど
476Mr.名無しさん:2006/11/22(水) 21:39:01
>>467
乾式クラッチなんて交換すればいいだけだろ
湿式より全然楽だろ
477Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 13:59:44
全然いじれにゃい
478Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 14:02:07
プラグってどこにあるの?
おいくらまんえん?
479Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 14:56:46
エンジンの上のほうについてる コードをキュポッと取ると出てくるやつね
プラグ自体は千円もあれば十分買えると思った
480Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 14:58:55
>>479
あ・・・なんかごめん 
眩しくて直視できない('A`)
481Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 15:01:59
工具使ってくるくるゆるめると抜き取れるよ!
482Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 15:26:42
ちゃんと真っ直ぐつけないと爆発するよ!
483Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 15:51:54
こえ〜
バイク屋に頼もう
484Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 16:08:11
プラグ交換、素人がやって斜めにねじ込んだら
シリンダーヘッド交換でめちゃめちゃとられるから
自信のない人はバイク屋に頼んでね
自動車のメカの人の話だけど、素人のお父さんがプラグの焼け具合みて
斜めにねじ込んでシリンダーヘッド交換とかよくあるといっていましたので

2サイクル海苔はプラグ交換の術覚えとかないと街中で困るよ
どうしてもだめぽになって歩道でプラグ交換とかよくあるよ
485Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 16:12:46
んー 無理にねじ込まなければというか手で回せるなら斜めには入らない希ガス。
狭くて手が入らなくて工具で回すと斜めになるのかなー?
486Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 16:14:21
素人は最初手で回さない
いきなりプラグレンチにプラグを入れて、ヘッドに持っていってそれからまわす
そうすると斜めに入る
487Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 17:13:18
セクロスの挿入時と同じだな。
手を添えて挿しこんでやらないと・・・
488Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 17:22:26
しかしプラグは穴間違いがないので
素人でもなんとか・・・・
489Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 17:34:20
ああ、女とヤるときに入れられる穴を間違えると痛いからな
490Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 17:56:22
>>489
おまえは入れられるほうなのか?
入れるほうではないのか?
もし入れられる方ならメル(ry
491Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 18:12:30
メル...トダウン?
492Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 19:12:12
NSRはMC28(最終型ね)以外はクランクがもう出ないので焼き付いたら終了
493Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 19:27:47
つHRC部品販売
年式によって入手困難なのもあるけど
494Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 19:43:02
免許取ってもうすぐ納車なんだけど、
ライジャケとかどこに行けば買えるの?
プロテクター付きのがやっぱよい?
495Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 19:51:11
南海部品とかで買えば?<ジャケ
496Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 19:53:23
>>494
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%D0%A5%A4%A5%AF%CD%D1%C9%CA%C5%B9&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1

ここからいけるところ探せ
これからの季節使うんだから、プロテクター付とかよりも
暖かいやつを選んだほうがいいよ
ちゃんと風が防げるやつね
497Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 19:57:04
ヘルメットはどうしたよ
498Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 19:57:20
>>495-496
なるほど! thx

あんまり近所で見た記憶がないけど、探してみるよ
499Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 19:58:14
>>494の人じゃないけど、最初のヘルメットとかグローブは
バイクと一緒にバイク屋に頼んだよ
500Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 20:03:44
スクーターならそれでも良いんだろうけど、メットくらいは良いの買おうぜ。
501猫 ◆utu37lwNaI :2006/11/23(木) 20:52:42
アライかショウエイのいちばん高いやつを買え
どうせ3万そこそこだ
502Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 20:56:34
ヘルメットはいいの買ったほうがいいね
安いのはすぐにシールドが曇る
503Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 21:02:11
>>501
一番高いのは5万とかするぞ。
504Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 21:03:50
グラフィックモデルは1〜2万円高だけど
同じ型の単色バージョンは安い
505Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 21:13:14
だからこそ>>501は間違っている
アライかショウエイの一番「イイ」奴を買えだろ
それとアライのRX-7RR4は\35000、ショウエイのX-elevenが\37000くらいだぞ
506Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 21:18:16
新井、昭栄買っとけば間違いないけど
一番いいやつ買う必要はない
507Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 21:32:03
>>494
自分の単車の色に合わせてメットとライジャケ選べよ。
良い物は高いけどそれなりの性能はある。
508Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 21:44:26
脊椎パッドも忘れずに。1万円ので良いから。
体は健康なのに車椅子だとホント自殺したくなるから・・・
509Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 21:52:47
>>508
おまい車椅子なの?
510Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 22:03:42
レイニーか琢磨か健輔ではないかと
511Mr.名無しさん:2006/11/23(木) 22:47:40
RR4とかX11まで行かなくてもいいだろ
価格差は安全性能よりもベンチレーションとか快適機能の意味合いの方が大きいしな

俺は峠でプロテクタ一切無しで崖に落ちて背骨折って一ヶ月入院したけど、
なんとか後遺症も無く5体満足で生きてるよw
そんな俺からもプロテクターは絶対に装備した方がいいと思う
死んだり怪我したりする確率が少しでも減るんだからさ

今はバイクに乗る時はプロテクタ入りのライジャケと亀仙人みたいな脊髄パッドを絶対装備してる
512Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 05:53:28
半ヘル・ジェッペルは糞
絶対にフルフェイスにしとけ
513Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 10:33:11
最近買ったけど昭栄X-9オヌヌメ
514Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 11:34:15
フルフェイスってあんまカッコいいの無いからどうしてもジェッペルか半ヘルになっちゃうな
515Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 12:17:01
半ヘルってッコいいか?
ジェッペルは単にフツーだけど原付以上のバイク乗ってて半ヘルは頭悪そうに見えるからやめとけ。
516Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 12:28:40
ファッションバイカー全盛だからな
若い奴らはフルフェイスこそダサいと思ってるんじゃないか?
517Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 13:32:25
それこそアメリカンとか乗っててレーサーがかぶってるみたいなフルフェイスでもおかしいだろ
518Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 13:38:48
おかしいとか おかしくないとかはいい

フルフェイスを被るんだ

by ちよ父
519Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 13:44:37
メガネと相性が悪いです><
520Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 14:45:07
>>517
マットブラックのシンプソンとかでいいじゃん。
521Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 14:50:55
シンプソンは外人用だから頭の形が合わない
522Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 14:54:33
BELLも合わなかった
523Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 15:09:48
BUCOは?
524Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 15:16:13
毒男はヘルメットに詳しいと聞く
質問なんだが、OGKのテレオスUって脱着式ジェットバイザーと額の所にベンチレーション付いてるよな?
それらが無いものってテレオス1なの?
525Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 15:17:40
テレオス1ってあるのか?
2と3しか聞いたことないが
526Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 15:19:44
ぐぐっても2か3しか画像がないんだ
バイク板のスレにはテレオス1って書き込みがあったんだが
おそらく便宜上1と呼称してるんだろうけど・・・
527Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 15:20:21
>>523
カブったことナス
528Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 15:35:50
1→2→3とテレオスは進化しているわけではない
テレオス2というのは「2通りの使い方ができる」という意味
テレオス3も同じく「3通りの使い方ができる」という意味でのネーミング
529Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 15:40:51
>>528
いや・・・見つけた・・・無印テレオスだわやっぱ・・・額のベンチレーション無し
つーか名称に「U」が書いてないし
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g46767278

「テレオスU」だよって人から譲ってもらっていざ手にしたらなんか違うんだよ・・・
まぁバイザーはいらないしいいんだけどね
530Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 15:44:41
テレオスUのステッカーとクリソツなんだが
531Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 15:44:42
って意味不明な書き込みですまん
物々交換で譲ってもらったんだが、多分相手が1と2を勘違いしてたんだな
ジェットバイザーも付いてなかったし「これって本当にテレオスUかぁ?」って疑問だったんだ
以下スルーしてくれ
532Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 15:46:08
>>530
額のベンチレーションが画像のもの(届いたものにも)にはないんだ
マイナーチェンジでもしたのかな なら納得だけど
533Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 15:48:23
>>530
テレオス2のステッカーにはUと書いてある
534Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 19:40:05
桃デザインのやつはどうよ?
535Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 19:55:30
保険で悩んでる。
搭乗者傷害と人身傷害、両方つけといたほうがいいのか?
原付2種なんだが見積もってみたらこんな感じなんだけど
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/3337.jpg
536Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 20:55:38
げんつき2種か
車持ってないのか?
ファミバイ特約なら安いぞ
537Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 21:05:38
家族の四輪保険にファミバイ特約付けるだけで完了
実質、年間1000~2000円くらいじゃね?
538Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 21:06:17
>>536
四輪の免許ないぽ・・・ (´・ω・`)
539Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 21:11:27
特約を付ける為だけに免許取って車を買うんだ!
540猫 ◆utu37lwNaI :2006/11/24(金) 21:31:00
全部つけたら?
いざというときのためにあるのが保険なんだから
541Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 21:41:03
そろそろウインターグローブほしいよね
542Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 21:42:07
スノボ用グローブで誤魔化してる
543Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 22:52:05
>>519
ちょい前までAraiのOmni Jってのがメガネの柄を通す
隙間つきだったけど、現行モデルにはもう無いのかな
544Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 22:52:19
パタゴニアがあったかい?
服ねーよ・・・
545Mr.名無しさん:2006/11/24(金) 23:50:06
上から下まで湯に黒ですが
546猫 ◆utu37lwNaI :2006/11/24(金) 23:59:43
亀仙人パッドも必須
547Mr.名無しさん:2006/11/25(土) 15:28:48
>>538
一緒に住んでる家族が車持ってれば、それにファミバイ特約つけられる
ひとり暮らしだったら頑張って払ってくれ
548Mr.名無しさん:2006/11/25(土) 17:46:55
>>542
おれもおれも
549Mr.名無しさん:2006/11/25(土) 17:49:28
初めてジェットヘル着用したんだが風邪きり音がすごいんだな・・・
550Mr.名無しさん:2006/11/25(土) 18:52:49
ウインターグローブ買ったぞ
暖かくっていいね
551Mr.名無しさん:2006/11/25(土) 21:19:29
どんなの買ったのさ?
552Mr.名無しさん:2006/11/25(土) 21:31:53
>>551
http://www.tk-kijima.co.jp/kiss/glove/kiss_06win/wg-09.jpg
これのグレー(シルバー?)
553Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 03:12:23
【文化】 "バイク+アニメキャラステッカー" 「痛単車」、オタクの町で名物に★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164433165/

このスレmita ?
554Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 03:42:05
いまさらどうこう言われなくっても昔からあるじゃん
だからどうしたの?って感じ
555Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 04:47:45
>>554
>>553はそのスレ立てた>>1なんだよ
察してやれ
556Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 08:37:32
自分の単車なんだから好きにすればいいさ。
単車盗むカスより何億倍もマシ。
557Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 09:53:23
単車盗むような奴はノーヘルで走って脳漿ぶちまけて死ねばいい
558Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 10:58:36
寒くてバイク乗る気しねえ
559Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 11:32:54
バイク板のアニステスレでは痛単車って語呂が悪くてイヤンって言われてたな
普通に痛車でいいじゃねえかと
560Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 12:31:31
いたんしゃ?語呂悪いかね 
語呂はともかくそのクソ度胸には感服する
561Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 12:44:01
そう言えば、ヘルメットの後ろに
思いっきり「萌え」って書いてあるデブが
KSRに乗ってるの見たことあるな

存在そのものが痛々しかった
562Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 15:34:32
4ミニはしらんが、最近レプリカにのってる連中はオタばっかりだ。

下駄としてつかう、かっこつけたい小僧、普通の若者→クルーザー ビグスク
オタ→レプリカ、大排気量のバイク
バイク便→丈夫なネイキッド(90年代のもの)

両極端化してきてるんだな、250、400クラスの衰退がよくわかる。
563Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 17:14:30
今日、ガソリン抜いてバッテリー外して冬眠させたよ
雪が降るまで、もう1台の2種原でがんばるぞ
564Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 17:49:11
今日、教習で初めてビクスク乗ってきたけど全然面白くなかったぞ
565猫 ◆utu37lwNaI :2006/11/26(日) 18:12:35
原付と違うところあった?
566Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 18:22:47
そりゃそうだろう
ビクスクはもともと坊主の乗り物だからな
567Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 18:24:58
違うのか違わんのかどっちなんだよ
568Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 18:26:43
今日は雨なので走れなかったよ
30台最後の休日なのに
569Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 18:35:31
原付より安定性が無いな
加速力も全然弱いし
まぁ、好んで乗るようなものじゃないことは確かだな
570Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 18:37:25
それは教習所走りで開けてないからだろう?
通勤や買い物の足として使うなら便利なんだろうけど
571Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 18:42:31
いや、結構回転数上げないとまともにスタート切れないし
教官にもタイムラグが多いから気をつけろとは言われていたが…

安定性は走行中じゃなく、制動中とかの時に凄く感じたな

まぁ、バイク暦なんて1ヶ月くらいのものだからあんまり当てになる意見じゃないことは
自分でもわかっているが…
572Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 18:50:03
教習所で乗ったのなんてバイク暦に入れんなよw
ああ、俺が免許取った頃には無かったから羨ましいだけさ
573Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 19:11:01
仕事でバカスク乗ってるけど
バカスクはダッシュ力で言ったら原付より遅いよ
30km/h以上からの加速は全然別だけどね
クラッチが繋がるまでは割と回さないと動き出さない
因みに車種はグランドマジェスティ400ね
574Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 19:15:43
それって道路で危なくないの?
575Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 19:19:43
クルマが普通に加速していくぐらいは走るから大丈夫だろーさ
576Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 20:07:03
バカスクは格好だけの無駄なカウル満載だからなw
2ケツにはいい単車だとは思うが一人で乗るのは60過ぎでいいな。
577猫 ◆utu37lwNaI :2006/11/26(日) 20:43:32
ニーグリップできないもの
低速の安定性はしょうがない
578Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 21:39:54
スズキのストライダーだっけ?
あれでたら欲しいと思ったわ
579Mr.名無しさん:2006/11/26(日) 23:47:05
>>577
どうしてコテハン付けてるの?
580Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 00:07:59
セパハンは好みじゃないんだよ
581Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 00:10:38
個人的な鬱憤を記事にしてしまう韓国最大の新聞社

【コラム】臨機応変が通用しない「規則の国」日本
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/11/25/20061125000036.html
582Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 08:39:26
今の若い人はバイクの機動性や鼓動感とかに魅力を感じないんだろうね。
ビクスクなんて全く面白くないのに。所詮クルマの繋ぎの足でしか無いんだろうな…
バイク人口減少に歯止めをかけてるのはいいとは思うけど、何だか勿体ないよ。
と23の俺が言ってみる。
583Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 10:57:34
珍走団とキムタクのTWまねしてたやつらとバカすくのやつらを
子供たちが見て、ダセェ〜、ウゼェ〜と感じて
バイク=アフォの乗り物 というイメージが出来上がったんじゃね
584Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 12:32:51
ミニバンブームみたいなモンだろ。
性能云々より人がたくさん乗れて荷物も積めて、みたいな。
585Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 15:12:47
まあ流行りがあれば廃りもある。
ネイキッド→アメリカン→ビクスク こんな感じで来たな。
10年後にはどうなってる事やら。
586Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 16:59:09
とりあえずバカスクブームさっさと終了してくれ
バカスク乗りのDQNどものせいで二輪の規制強化が加速するし
DQNはさっさと4輪に移行してください
587Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 17:07:50
>>585
TWやFTRの類を忘れてる
ネイキッド→アメリカン→トラッカー→ビクスク
588Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 17:18:18
>>586
四輪も好きな俺が断わる
ラジコンにでも移行してくれ
589Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 17:45:15
むしろヘリとかセスナに移行したらどうなるだろう?
590Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 18:20:06
日本の空は俺が守る
UH-1乗りの俺が来たよ
591Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 18:33:58
初めて買ったSRはヘリコプターみたいな音がしてました
もうあんなのは恥ずかしくて乗れない俺も来たよ
592Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 18:48:26
>>591
Y2Kみたいじゃんか
593Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 18:55:17
本当にこんなエンジン音か?
http://www.youtube.com/watch?v=Ok9kKrJ34eg
594Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 18:58:04
流れをぶった切るが、眼鏡&ジェッペルとコンタクト&フルフェイス、どっちの方がいいと思う?
595Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 19:01:17
眼鏡+フルフェイスの考えは無いの?
慣れればコンタクトよりも全然グッド(^^)d
596Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 19:02:35
フルフェイスに眼鏡って、眼鏡のフレームが曲がりそうな気がするんだが…大丈夫なのか?
597Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 19:02:57
目にごみが入ったらコンタクト流れちゃうよ
めがねにしておくべきだな
598Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 19:03:28
>>596
その辺は問題ないよ
バイクに21年乗ってる俺が言うんだから間違いない
599Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 19:03:41
形状記憶だから大丈夫♪
600Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 19:05:58
トンクス
じゃ、眼鏡&ヘルフェイスにするよ
かぶる時は眼鏡外す、被る、眼鏡装着でおk?
601Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 19:09:21
俺も眼鏡+フルフェイスだけど、確かに慣れると楽ですね。
フレームも細いタイプのん使ってるけど、意外とスッポリ入るよ。
問題は、これからの時期眼鏡が曇りやすく…
602Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 19:12:32
曇りやすいか、確かにそうなりそうだ
めがね用の曇り止め使っても無駄なのか?
603Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 19:14:59
俺もフルフェイスにメガネ
モダンがあまりカーブしてないやつが相性いいよな
形状記憶フレームってテンプルが細くて折れたり
圧力がかかりすぎて変形したりしそうで怖い
使ってる人の話が聞きたい
604Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 19:17:58
フルフェイス用にプラスチックフレーム作ったほうがいいかな?
605Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 19:19:07
そ、そんなのあるんだ
ゴーグル用とかしかしらなかった
606Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 19:21:06
ここってサゲ進行だった?
ゴメンm(__)m
形状記憶は子供みたいに曲げなければOK
本気でやると折れる(笑)
607Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 19:35:40
俺も形状記憶だが全然問題ないよ。
つるは細い方がさくっとはめやすいし痛くない。

曇り止め塗れば多少マシだけどわずかに曇るのは仕方が無い。
そんな時はバイザー少し上げてやればすぐ曇り取れる。
608Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 19:41:55
俺のは普通に金属フレームだよ
大型のめがね使ってるけどぜんぜん問題ナッシング
609Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 19:58:55
>>606
サンクス
普通にヘルメットに挿す分には問題ないんだね

>>607
今はプラスチック製のテンプルもガッチリしたものを使ってるんだが
そこまで使いやすいなら次は形状記憶にしてみるかな
でも形状記憶ってちょっと高いんだよな〜
610Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 20:15:53
俺は眼鏡のことを考えてテレオスIIにしたよ
顔がでかいんでフルフェは眼鏡はずしてから
かぶって、またかけないといけない

ジェッペルは眼鏡つけたままで良いから
実にらくチンだ
611Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 20:19:32
>>593
何この戦闘機
612Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 20:45:05
バイク運転しながらiPODで音楽聴いてたらダメ?
613Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 20:45:07
そういえばドラッグスター、TW、SR、マジェスティと
常に女子供の流行の最先端を逝っていたYAMAHAだけど
そろそろHONDAを抜いて業界一位になってるんじゃねーの?
614Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 21:00:09
北ねーけど自分の唾塗ったら曇り止めになる
臭いのが難点w
615Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 21:10:51
>>612
こけると思う
616Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 21:25:06
俺はバイク乗りながらパナソニックのMP3プレーヤーを使ってるが
iPODはわかんね

もちろんノーマルマフラーだ
617Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 22:40:40
shoeiのZ4被ってるけど、内装の分割位置が良くできてるから
メガネのツルが押さえつけられるような力はかかってないよ
618Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 23:02:26
シールドクリヤーだからフルフェにサングラスしようとしたらフレーム曲がった
ワンサイズでかくしないとダメか
619Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 23:11:55
>>612
法律違反。両耳を塞いで外部音遮断は事故の元だからな。

とまあ建前は置いといて、一度走りながら聞いてみるのが早い。
通常ありえないノイズが走るようなら絶対使用しない方がいい。
単車のマシンノイズがiPODに影響してる証拠だから。
特に、昔のカワサキは注意。マシンノイズがきついのが多いから。
620Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 23:16:39
いや、ふつうにこけそうになるから
もしくはぶつかりそうになるとか
621Mr.名無しさん:2006/11/27(月) 23:18:01
1度やってみた事あるけど
気になってダメだったな
622Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 00:42:25
俺は一人で乗ってる時。無意識のうちに意味不明な鼻歌を歌ってる
623Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 01:42:05
iPODはだめだけどオーディオ全開で人様に迷惑をかけるのはOKなわけか。
624Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 03:02:37
原付に乗り始めた時期にテンション上がってきて
ままままきもき(ry 
と口ずさみながら走ってたら追い越してった奴に爆笑された。
あれはせつない
625Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 08:35:54
>>623
あれだってOKとは言えないろう…モラル的に考えて…

まぁイヤホンで音楽聴くのも止めはしないが、事故るなよ
結構聴覚ってのは運転に重要だからなぁ
後方からの排気音が聞こえないってのは追い越しとか怖いよ
626Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 08:37:59
>>613
糞ガキ需要ではYAMAHAの方が上だが、やはり実用ではHONDAに軍配が上がるよ
250スクーターではフォルツァがトップだし
400ではCB400SFがずっとトップ守り続けてるし
ジャメリカンはシラネ
627Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 08:43:32
ビクスクよりもアメリカンの耕運機マフラーの方が嫌い。
なんであんな汚い音出すマフラー付けるんだろ?
628Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 11:38:04
アメリカンはマフラーノーマルでもすげーうるさく感じるな
下痢音うざい

乗ってるのも勘違いDQNばっかでうざいし
629Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 12:35:03
つーかビグスクで2本出しのマフラーとかわけわかんねー
だって単気筒だろ?性能良くなるとかならわかるけどよ。音もダサくなるし。
亀田とかエグザイルのボーカルみたいなヤツがカッコイイとか思うヤツがああいうのをカッコイイと思うのか?
アリストとかをやたら低くして乗ってて、駐車場に入れようとして歩道に乗り上げようとしたらスポイラー割っちゃうような奴らとか。
630Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 12:35:38
俺的ハーレーのイメージ

・イージーライダーorポリスメンコスプレ
・爆音
・腹の出た中年オヤジ
・振動を味とごまかしてVツインしか作れないメーカー

そんな俺もビューエルが欲しかったりするw
631Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 13:08:49
ぶえるイイよ
はやくおいで
632Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 13:30:29
近所に停まってたマグナのハンドルにフルフェイスがぶら下がってた
多分若造なのに偉い ってか寒いからだろうな
633Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 13:32:18
>>629
バカスク乗りもVIPカー乗りも走行性能は求めてないからな
やつら街乗りしかしないっしょ
634Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 18:09:30
ビクスクにかなりの高確率で日の丸ステッカー貼ってるのは何故だろう?
635Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 18:12:14
明日はバイク通勤いやっほぅ!
636Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 19:06:35
ハーレーでもジャメリカンでもシンプソン辺りのフルフェイスで乗ってる香具師はカコイイな
お椀ヘルは端から見てもアホすぎる
637Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 19:12:49
プロのライダーみたいに
派手なツナギとフルフェイスで
リッターSS乗ってる奴が近所にいるが
サーキットから迷子になって街に来た奴みたいでワロス
638Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 20:58:03
バイク板を参考に今年の冬対策完了

フルフェイス
ユニクロ ネックウォーマー
3シーズンライジャケ(インナー付)
ユニクロ フリースタートルネックシャツ
ユニクロ ヒートテックタイツ
ユニクロ ヒートテックソックス
ハクキンカイロ

これで冬越せそうな気がする程寒くないわw@都内
ユニクロすげぇ
639Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 20:58:42
下はジーンズにオーバーパンツね
640Mr.名無しさん:2006/11/28(火) 21:50:34
エアテックイージーカーゴか
去年のライトエアテックパンツ、と。
641Mr.名無しさん:2006/11/29(水) 13:14:39
俺は全身SPIDI
乗ってるバイクはアドレス50
642Mr.名無しさん:2006/11/29(水) 20:35:39
釣具屋で売ってる防寒防水のジャージみたいなのが実はものすごいスグレモノな事実
643Mr.名無しさん:2006/11/29(水) 21:38:25
バイクのカッパはゴアテックスである必要がないからね
自分は自転車糊も兼ねてるので手持ちのゴアカッパ使ってるけど
そうでもない人は普通の防水カッパで充分だな
644Mr.名無しさん:2006/11/29(水) 22:49:50
MT-01が欲しくて貯金を始めた。
マタリ貯めるわ。
645Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 05:53:06
>>644
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!7年目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162745981/
646Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 10:45:33
バイクをローンで買うなんてありえない
647Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 16:02:01
90万48回払いがここにいますけど何か
648Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 16:06:49
ずいぶん細かく刻んだねえw
649Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 16:22:06
金利も馬鹿にならんだろう
650Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY :2006/11/30(木) 16:27:53
マジェスティ2型タイプCまじでかっこいいよな
651Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 16:31:30
鳥脚久しぶりに見た
652Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 16:33:05
>>648-649
金利で10万くらいだったかな。一応何かあった時の為に48回払いにした。
でも頑張って2年で返すつもりだよ。
先に返す分にはローン会社は文句言わないし、差額の金利は返ってくるしね。

しかし本当は600のSSを買うつもりだったのに、気が付けば契約書にサインしたのはリッターSS…
当初の予定より全然ローンの額がでかいよママンorz
653Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 16:36:25
60万18回払いですが何か
654Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 17:03:01
40万一括払いだ!!持ってけドロボー
まぁおかげで貯金は99パーセント以上なくなった
655Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 17:06:32
工房は喪板逝けよ
656Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 17:51:25
おまえもな
657Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 19:13:13
最近の住人ってエゴ多いよな
工房は・・・逝けとか、厨房は・・・逝けとかさ
そんな器小さかったら彼女できねぇよ
まぁ理由はそれだけじゃないだろうがな
658Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 19:18:47
>>647
俺がいた。

早期返済するつもりだったが、消耗品代やら何やらで金が貯まりません><
659Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 19:18:49
>>654
事故っても金無くて修理できないから事故るなよw
660Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 19:33:32
>>657
まずお前が逝け
661Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 19:43:16
>>659
まぁもう数ヶ月も前のことだから今は大丈夫
662Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 19:58:29
なんか60万60回の俺が悲しくなる流れだが
663Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 20:06:24
バイクは即金でかうもんだろう?
664Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 20:50:11
中古しか買ったことないからいつも即金だ
665Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 21:03:42
120万現金で持っていっても
バイク屋は平然として数えてたから現金客も多いんだろうな。
とはいえドゥカ上位機種でも現金払いで買うのかね?
666Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 21:10:00
漏れリア厨だけどバイク好きだし独身だお
667Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 21:22:18
無免で盗難車に乗ってるなら市ね(゚∀゚)
668Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 21:24:15
おまえらさむいぜぇえ
バイクに乗ってると凍っちゃうぜ
669Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 21:25:32
>>667
若さへの嫉妬乙w
670Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 21:31:45
>>669
犯罪でも若さがあれば思ってる馬鹿乙
671Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 21:47:55
そんな糞真面目に生きてて楽しい?
672Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 21:48:56
楽しいさ
673Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 21:50:05
さておまえら
寒くて乗れない間はメンテしろよ
674Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 21:54:37
具体的には何を?
説明書に書いてある程度しかできない
675Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 21:57:23
メンテの基本は掃除だ
ぺかぺかに磨いて春には新車みたいに輝いた愛車に乗ろうぜ
676Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 21:58:29
オフ車なら雪が降る地方でも乗れると聞きましたがガチですか?
677Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 22:03:17
八尾です
無理です
誰ですかそんなでたらめ言ったのは
確かに豪雪地帯で真冬に乗ってる奴はいますが
そいつはマゾなんでしょう
678Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 22:06:49
無理というのは寒すぎて無理ということですか?
それとも物理的に無理ということですか?
679Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 22:08:49
まず、滑ります
それが楽しいというなら楽しいのでしょう
それからとんでもなく寒いです
オフ用のグローブじゃ、かじかんで操作できません
操作しにくいウインターグローブですべりまくる路面で走ってもこけるだけです
680Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 22:12:32
乗れるか乗れないか、なら乗れるで正解だろ。
SSとかアメとかじゃ間違いなく不可能だからな
681Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 22:14:26
でもさー
コケにいくようなもんだよ
怪我するよ
682Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 22:16:34
バイク板ではオフ車で雪山走ってるって言ってる奴がいた
ネタかもしれんが
683Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 22:26:47
雪ならコケても大した怪我にならんべさ
まぁ遊びで走る分には可能だろうが、現実的には雪国は冬はクルマだろうな
684Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 22:29:59
バイクにスタッドレスはかせろや
685Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 23:04:27
冬はスノーモビル乗ろうぜ
686Mr.名無しさん:2006/11/30(木) 23:07:24
道路走ってもいいなら乗るけど
687Mr.名無しさん:2006/12/01(金) 01:11:31
明日半休取って車検行ってくる。
688Mr.名無しさん:2006/12/01(金) 02:32:55
全休にして走りにいけ
689Mr.名無しさん:2006/12/01(金) 04:54:41
車検場に行く前にちょっくら走るか>事故る>全損>車検場じゃなくバイク売り場へ
690Mr.名無しさん:2006/12/01(金) 04:55:16

これ3年前の俺の実話w
691Mr.名無しさん:2006/12/01(金) 13:05:23
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1164622194/l50#utu/1164622194/862
848 :ドラ ◆uoITGdkEc6 :2006/11/30(木) 03:18:03 ID:mBWJ1xD/
あらためまして、こんばんわ。
コンビニにタバコ買いに行ったら知り合いのゾッキー(10才下)
がいてバイクのパーツをコーヒー8人分で譲ってもらいました。
3時間位も少年達とコンビニにいたので、なんか疲れました・・・
859 :ドラ ◆uoITGdkEc6 :2006/11/30(木) 03:28:08 ID:mBWJ1xD/ >>854
なんとゼファーのキャブ&ZRXのFフォーク&前後ホイール(ディスク付き)
それとキャリパー!!!!
なんと運のいいことか!!
872 :ドラ ◆uoITGdkEc6 :2006/11/30(木) 03:39:35 ID:mBWJ1xD/
>>862
盗難品だと自信をもって言ってました・・・
でも、すごいですね最初2人組だったのに携帯で6人がパーツかついで
集合ですからね〜。それでKHとかFX乗ってるんですよ。
いろんな方法で稼いでるんでしょうね。
692Mr.名無しさん:2006/12/01(金) 17:32:24
雪がフェンダーとタイヤの間に挟まらないかな?

ってそりゃ自転車か。
693Mr.名無しさん:2006/12/02(土) 04:31:02
車検無事に終了。
でも光軸調整で2500円取られた。前回1500円くらいだったのに。
くそいい商売してやがるぜ>練馬検査場近くのテスター屋
694Mr.名無しさん:2006/12/02(土) 08:00:19
まあ車検自体が車屋の為だけにあるからな。
存在そのものがぼったくり。
車検が無くなると、車屋の何割かが確実に倒産するらしいし。
695Mr.名無しさん:2006/12/02(土) 12:50:09
車屋を擁護するわけじゃないが、車検なくなったら
路上で故障して立ち往生の車とかが確実に増えるな。
世の中にはオイル交換すら車検時以外にしたことない奴とか普通にいるし。

ボッタ栗なのには同意だが。
696Mr.名無しさん:2006/12/02(土) 13:12:55
光軸調整くらい自分でやろうぜ
697Mr.名無しさん:2006/12/02(土) 18:07:11
車検の無いのりっぱなしバカスク連中
そろそろ事故って大量に死なないかな
698Mr.名無しさん:2006/12/02(土) 18:29:26
金田のバイクみたいのだったら欲しいんだけどな
699Mr.名無しさん:2006/12/02(土) 18:31:03
>>696
規格がわかればできるんだけどな
700Mr.名無しさん:2006/12/02(土) 20:36:01
>>698
さぁ早く買ってくるんだ
http://www.neo-fukuoka.com/
701Mr.名無しさん:2006/12/02(土) 20:42:17
安っぽい
702Mr.名無しさん:2006/12/02(土) 20:44:25
>>700
エンジンがDトラッカーて…
703Mr.名無しさん:2006/12/02(土) 20:48:49
2サイクルパラツインでよろ
704Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 12:41:32
500Γのエンジン使うべき
705Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 12:44:42
どうせならレーサーRGV500のエンジン積もうぜ
706Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 12:58:44
ピーキー過ぎて滅多な人には扱えないなw
707Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 13:33:28
TDR250が欲しくなってきた
708Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 13:39:22
XL350探してんだけど全然無い
709Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 15:29:46
>>706
だからこそいえるあのセリフ
「ピーキーすぎてお前には無理だよ」
710Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 16:08:14
ピーキーすぎてお前らには無理
711Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 16:52:51
そのバカの一つ覚え何とかならない?
712Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 16:53:40
なんともなりません
713Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 16:55:18
バーカーすぎて俺らには無理
714Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 17:00:10
金田のバイクって別にかっこよくないよな
全然速そうに見えないし、曲がり難そうだし
アニヲタきめぇ
715Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 17:07:10
クロッサーが一番かっこいいと思います
716Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 17:10:33
717Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 17:12:58
いらん
718Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 17:14:10
ほしいねん
逆輸入して保安部品つけてナンバーとって公道で乗るねん
719Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 17:16:46
XR100Motardでいいだろ
720Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 17:18:57
KSR110でいいんじゃね
721Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 17:32:17
いややねん
RM125がええねん
混合給油やけどまたそれが素敵
惚れ惚れしちゃう
722Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 17:32:27
BW'S100でいいんじゃね
723Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 17:56:40
CRM80でいいだろ
724Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 18:28:30
だな
725Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 18:37:43
やだやだやだ
RM125じゃなきゃやだーーーっ!!
726Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 20:34:53
500ccの2ストレーサー乗りたい
保安部品付けて公道で乗り回したい
727Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 20:43:45
乗れば?
728Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 20:59:50
レーサーレプリカ世代じゃないから分からんのだけど
500ccの2stレーサーって市販してたの?
RZV500RとかRG500Γは公道用車両だし
729Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 21:19:02
730Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 21:25:40
なるほど
RS500とかTZ500があった訳ね

2st500レーサーってどんな化け物だろうかと思ったけど
今のリッターSSの方がよっぽど化け物だよなw
スペンサーが乗ってた頃のNSR500より今のリッターSSの方が速いだろうし
731Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 21:27:52
最高速度はともかく加速は2ストじゃね?

4ストはもう車チックなフィーリングで・・・

と2ストは50ccしか乗ったことのないおれが言ってみるツイスト
732Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 21:37:12
>>730
いや軽さが違うからそうとも言えないんでない?
今のリッターSSでも300までの到達時間は負けてると思うぞ。
なんせ車体のコストが違うからな。
733Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 21:41:36
スペンサーのNSR500が
http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/thanksday2006/machine/nsr500/
140PS/119kg

現行のCBR1000RRが
172ps/176kg

パワーウェイトレシオで言えばNSR500は0.85kg/PS、CBRが1.02kg/PS
直線の短いテクニカルコースならNSRの方が速そう
734Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 21:49:54
>>733
エンジン特性を忘れてるな
2サイクルの特徴って知ってる?
735Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 21:55:43
>>734
2stの特徴って軽量高回転ハイパワーじゃないの?
軽い=高い速度で突っ込んでいけるからコーナーでは2stマシンの方が速いんじゃね?
736Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 21:58:05
>>735
下がスカスカだから、どう考えてもCBRの方が速そう。
737Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 22:10:23
トルクってもんを忘れとるな
738Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 22:15:23
うまく瞬発力を使えればコーナー出口では2サイクルのほうが速いってこと
全体で見るとよっぽど曲がりくねったコースでもない限りCBRのほうが速いだろうけど
739Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 23:23:42
2stはツンデレ
740Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 23:30:40
>>734
パワーバントの幅が小さい、ってとこ?

スタートダッシュ            :2st250<4st1000
4,50Km〜(回転的にパワーバント) :2st250>4st1000
140,150Km〜(高速域)        :2st250<4st1000

とか思ってるけど、どなんでしょ?大型乗りの人


あ〜、バイク買って宛てのない逃避行のたびに出たい。
741740:2006/12/03(日) 23:31:26
すま、スタートダッシュは2stか?
742Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 23:39:51
リッターツインなら2st250には負けないだろ。
なんて流れを無視して言ってみる。
743Mr.名無しさん:2006/12/04(月) 00:23:16
賓乳ツンデレは巨乳デレデレに勝る
744Mr.名無しさん:2006/12/04(月) 00:26:07
2サイクルは爆発が2倍
排気量に2をかけて比較しろと馬鹿な事を言ってみる
745Mr.名無しさん:2006/12/04(月) 00:30:15
そう言ってmotoGPは…

実際のところ馬力だけで言えば排気量差なんて2stの1.5倍がいいとこでしょ>4st
746Mr.名無しさん:2006/12/04(月) 01:47:21
事故の瞬間
http://ranobe.com/up/src/up155121.jpg
病院に運ばれた被害者
http://ranobe.com/up/src/up155120.jpg
車輪にまきこまれた痛ましい様子
http://ranobe.com/up/src/up155123.jpg
タイヤの下敷き
http://ranobe.com/up/src/up155124.jpg
集まった野次馬
http://ranobe.com/up/src/up155122.jpg
連行される容疑者
http://ranobe.com/up/src/up155125.jpg
747Mr.名無しさん:2006/12/04(月) 09:54:01
>>746
見たら猫飼いたくなるので注意
748Mr.名無しさん:2006/12/04(月) 14:33:56
>>747
手遅れだにゃん
749Mr.名無しさん:2006/12/04(月) 17:37:48
本日冬眠させました
750Mr.名無しさん:2006/12/04(月) 17:58:41
雪国じゃなくてよかったー!\(^o^)/
751Mr.名無しさん:2006/12/04(月) 18:14:45
>>749
猫を?
752Mr.名無しさん:2006/12/04(月) 19:08:47
>>751
バイク
753Mr.名無しさん:2006/12/04(月) 19:17:34
あぁバイクか。わかりにくいな
悪いがバイクの話はバイクスレでやってくれ
754Mr.名無しさん:2006/12/04(月) 19:21:46
88年式NS50F、絶好調
まだまだ走るねぇ
755Mr.名無しさん:2006/12/04(月) 20:04:04
昔乗ってたよNS。懐かしいな〜
NS−1とかも流行ってたし。

イジって120キロくらい出たが、50のフレームで120出すと
振動が凄くて怖い怖いw
756Mr.名無しさん:2006/12/04(月) 20:04:22
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>753 ☆ミ⊃ パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
757Mr.名無しさん:2006/12/04(月) 23:33:31
ホント走ってて痛くなってきたな
758Mr.名無しさん:2006/12/05(火) 00:29:06
明日もバイクで通勤だぜ(・∀・)
759Mr.名無しさん:2006/12/05(火) 01:50:46
毎日帰ってくるとバイク置く場所が自転車で埋まってるぜ
2段式の上に置けよ、空きまくってるじゃねーか

という愚痴
760Mr.名無しさん:2006/12/05(火) 01:58:52
チャリ置き場といっしょだと傷つけられそうだな
761Mr.名無しさん:2006/12/05(火) 02:05:24
その事を考えてオフ車乗ってる

他の住民がSS置いてるが、傷だらけカワイソス
762Mr.名無しさん:2006/12/05(火) 08:32:44
オフ車の傷は勲章だもんなw

つーかお前ら停める時にカバーぐらいかけろよ
俺なんて屋根無いところだから二枚重ねだぞ
763Mr.名無しさん:2006/12/05(火) 12:52:53
「韓国女性は世界一“性生活”を重視」…そのワケは?
韓国女性「性生活は重要」94%

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/05/20061205000033.html

この記事から導き出せる結論は以下の通り。

・韓国人女性は淫乱である。
・韓国人男性はセックスが下手である。
・韓国人女性はセックスでしか愛情を確かめられない。
764Mr.名無しさん:2006/12/05(火) 18:54:59
アライのフルフェイスユーザーなんだが、冬のシールド曇り対策にダブルレンズシールド買ってみた。
確かに曇らないね。高いけど効果はあったよ。

しかしスモークだったものからライトスモークに換えたもんだから、
通勤時間の楽しみである女子高生の視姦ができなくなってしまったぜorz
765Mr.名無しさん:2006/12/05(火) 23:25:33
766Mr.名無しさん:2006/12/05(火) 23:39:17
>>764
グラサンかけなよ
767Mr.名無しさん:2006/12/06(水) 14:46:43
サングラス界では常識
768Mr.名無しさん:2006/12/06(水) 14:59:04
なに調子のってコテってんの?
死んだら?
769Mr.名無しさん:2006/12/06(水) 16:42:58
>>768
そんなに怒らなくても……
770Mr.名無しさん:2006/12/07(木) 09:26:10
>>767
100均スレから出張乙
771Mr.名無しさん:2006/12/08(金) 11:25:34
■恋愛関係を暴露された主なタレントの所属事務所の反応は以下の通り。

 ★中井貴一 「本を拝見していないし、趣旨も分からないのでコメントのしようがない」

 ★時任三郎 「具体的にコメントすることはない」

 ★田原俊彦 「先方から事前に連絡はなかった。昔の話でコメントのしようがない」

 ★石黒賢 「この件に関してコメントするつもりはない」

 ★郷ひろみ 「現段階では何も言えない。反応を見て、今後どうするか決める」

 ★明石家さんま 「この件に関してお答えできることはありません」

 ★吉川晃司 「本の出版を知ったのは先週木曜で月曜に本が届いた。事実関係には記憶違いもあるようで、対応に関しては善後策を練っている」

石原真理子が恋愛関係を明かした13人
中井貴一 45 ドラマ「ふぞろいの林檎たち」で共演
時任三郎 48 ドラマ「ふぞろいの林檎たち」で共演
玉置浩二 48 玉置が石原のファンだった
田原俊彦 45 2時間ドラマで共演
石黒賢 40 映画「めぞん一刻」で共演
郷ひろみ 51 映画「さらば愛しき人よ」で共演
木村一八 37 映画で共演
トップアイドルK   ディスコ仲間
明石家さんま 51 バラエティー番組で共演
吉川晃司 41 仕事で会食
松田優作   映画舞台あいさつで同席
ニック   米国のライブハウスで
ロブ   米国で入籍も離婚
【注】石原真理子著「ふぞろいな秘密」(双葉社)より。順不同
772Mr.名無しさん:2006/12/08(金) 18:17:02
今朝路面凍結しててコケそうになった
そろそろ車通勤するしかないか

つまらなくなるけど仕方ないな
773Mr.名無しさん:2006/12/09(土) 18:57:39
さすがに寒くなってきたからスレが死んでるな。
774Mr.名無しさん:2006/12/09(土) 22:21:17
手袋してても指先死にそうだ
775Mr.名無しさん:2006/12/09(土) 22:46:21
そうやって大きくなっていくんだよ
776Mr.名無しさん:2006/12/09(土) 22:53:06
手袋になんかの液体が入った道がはりめぐらせられてて、
使い捨てカイロを熱をそれが伝えて、あったかい! という
売り文句の手袋売ってたなあ。
すぐに見なくなったから、駄目だったんだろうけど。
777Mr.名無しさん:2006/12/09(土) 23:19:09
甲に電池入れて熱線で暖めるやつもあったな。
778Mr.名無しさん:2006/12/09(土) 23:36:45
寒暖に対しては人間は地味な抵抗しかできないんだなぁ
特にバイク乗りは
779Mr.名無しさん:2006/12/09(土) 23:43:25
>>778
まあ人間にできる事はたかが知れてるって事だな

例えが悪いが、俺が今までしてきたウンコを集めると東京ドーム何杯分だろうか?とか考える。
780Mr.名無しさん:2006/12/09(土) 23:44:33
昔は信号赤になるごとにエンジンに手をあてて寒さをしのいだなぁ(もち皮手袋ごしに)。

雨でも雪でも夏でも冬でもバイクだけがすべてだったあの頃。

帰れないもんかね。。。(32歳男性)
781Mr.名無しさん:2006/12/09(土) 23:54:27
>>780
朝田にすべてをぶち壊してもらえよ
782Mr.名無しさん:2006/12/10(日) 00:20:25
>>779
一杯分もない、とマジレス
783Mr.名無しさん:2006/12/10(日) 09:51:51
免許取った直後の1年が一番アツかったな。
マジで人生の中で一番輝いてた俺・・・w
784Mr.名無しさん:2006/12/10(日) 10:23:37
さすがに2stレプリカはもう乗れないが、トコトコ走るのに魅力を感じ始めた36歳
今後もバイクとは長い付き合いになりそうだ
785Mr.名無しさん:2006/12/10(日) 12:52:32
乗ろうぜ
40前後で目がいかれてくる
それまでは乗って走れるだろう
786Mr.名無しさん:2006/12/10(日) 13:01:13
やっぱり?
最近霞み目ってのかな・・・なってきたように思う
787Mr.名無しさん:2006/12/10(日) 15:04:40
奥多摩で見た革ツナギでドゥカを駆るジジイのようになりてえ。
788Mr.名無しさん:2006/12/10(日) 15:49:08
昔チャリで奥多摩上った時そういう集団見たけどやっぱかこええよな。
789Mr.名無しさん:2006/12/10(日) 19:42:57
BMWとか乗ってるじじいは素敵なじじいが多いな。
アメリカンポリスかよ!ってハーレー乗りもいるしw
790Mr.名無しさん:2006/12/10(日) 19:52:26
走る事よりも乗る事に楽しみを見出したこの頃
とは言え、時期的に寒さが身に染みます
791Mr.名無しさん:2006/12/10(日) 22:44:00
>>782
そうか?
792Mr.名無しさん:2006/12/10(日) 23:01:02
次の休みはおれの隼でかっ飛んでくるぜ
793Mr.名無しさん:2006/12/10(日) 23:33:55
寒いほうがエンジン調子いいよな。
794Mr.名無しさん:2006/12/10(日) 23:39:32
でもやっぱ寒いよな
795Mr.名無しさん:2006/12/10(日) 23:41:12
>>793
気圧が低いから酸素が多くなる
796Mr.名無しさん:2006/12/10(日) 23:47:38
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ     >>795
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
797Mr.名無しさん:2006/12/10(日) 23:55:43
>>795
たしかに冬寒いほうが空気が澄んでて調子いいな、とか思ってたけど
まじそういう理由なの?

大型でも挑戦してみようかな。
798Mr.名無しさん:2006/12/10(日) 23:57:55
単に熱ダレしないってことじゃねーの?
799Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 00:11:47
ブラウン運動が温度に比例する事は知ってるよね
だから、気温が下がると酸素が多くなる
800Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 00:28:11
エンジンよりも冬はタイヤが暖まり難くて
ハイグリップタイヤ入れてるとハイサイド起こしそうで怖い
801Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 00:28:53
なによりもマンホールが怖い

表面凍結してそうで
802Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 00:52:59
803Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 03:43:45
バイク板から移住してきました。
もう住人同士の煽りあいに疲れたよ…('A`)
何で同じ趣味持ってる人同士、仲良くマターリ出来ないんだろぅね…
804Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 06:30:27
煽りあいはここもそれなりです
805Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 06:54:13
たしかにバイク板見てるとスルーできない人が多いなと思うが、
おそらく毒板住人の煽り耐性の高さが異常なんだろう・・・w
806Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 08:05:47
専門板はどこでも儲とアンチの煽り合戦だからなw
807Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 15:23:18
ボーナス出たから奮発して皮のジャケット買った

今朝、早速着用してバイク通勤したけど、サイズが小さめのせいか前傾ポーズとると袖口と背中が捲くれ上がってくる
皮は使うと伸びるから若干きつめの方がイイって聞いたけど、なんか失敗したかも

調子に乗って皮ジャケなんか買わずに分相応にユニクロの防寒ジャケにしとけばよかったかも
808Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 15:29:34
知らなかったのか
809Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 15:55:18
皮は初めてなのだよ
810Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 16:20:34
革ジャンの防寒機能は大した事ないよ。ハイテク系の化繊には遠く及ばない。
しかし高い防御性能や体にピターリだからバタバタしない快適感は革ならではのもの。

とかなんとか言ってみたけど年が経つにつれて体にフィットするカンジや日々変化する革の風合いとかカコイイよなやっぱ。
811Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 17:12:16
似合わない奴が革ジャンだと滑稽だから俺は着ないけど
似合う人は本当にかっこよくキメてるよな
812Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 17:26:00
コスプレと紙一重の人とかいるよな
813Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 18:53:41
革ジャンは胸毛もっさーのヒゲ外人が一番似合う。
814Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 19:11:04
あとTバックにチャップスな
815Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 21:59:44
確かに似合う人はカッコいいな
しかもどんな車種に乗ってても決まってる
816Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 22:05:28
なんだか3段落ちを見る様でw
817Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 22:34:03
俺は上はナイロンジャケだが、下は革パンだわ
革ジャンよりも革パンの方が重要だと思う
ニーグリップのグリップ力が全然違うよ
もはやバイクウェアじゃなくて革パンはステアリング
818Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 22:35:45
>>807
しばらく着れば伸びるんじゃね?
洗うと縮んじゃうけどね。

まぁ、誰が見てもウニクロよりおされだからいいジャン。
819Mr.名無しさん:2006/12/11(月) 22:56:03
>>807
やっぱインナーを極薄の化繊系にして革ジャン羽織るってのが良いんじゃね?
俺はツナギしか持ってないから、DQNっぽいオーバーサイズのジャージで世間の目をごまかしてるw
820Mr.名無しさん:2006/12/12(火) 00:58:08
冬でも防寒次第で乗れるおまゐらがうらやまスィ

雪だよママン('A`)
821Mr.名無しさん:2006/12/12(火) 01:32:06
若いころに買った本革パンが腰周りがきつくて履けなくなったorz
822Mr.名無しさん:2006/12/12(火) 01:34:43
>>817
皮パン欲しいけど
寒くね?
いまオバパンはいてるけど確かにホールド感がいまいちなんだよな
823Mr.名無しさん:2006/12/12(火) 11:56:53
最近寒くて買い物号(スクーター)に乗ってなかったが、たまにはと思い
思いつく限りのフル装備(ジェットヘル、手袋二枚重ね、ホムセンで買った防寒靴)で乗ってきた
手足があったけー!見た目はダサいけどこれなら通勤もできそうだ 
824Mr.名無しさん:2006/12/12(火) 13:52:37
カブのおっちゃんのように革エプロンも
装着すればさらにいいぞ!
825Mr.名無しさん:2006/12/12(火) 18:11:15
俺は通勤時間30分くらい
30分なら少々の寒さなら耐える自信があるぜ
鼻水は垂れるけど
826Mr.名無しさん:2006/12/12(火) 20:39:53
>>823
>>825
どこら辺に住んでるの?
後、気温どれくらい?
827Mr.名無しさん:2006/12/12(火) 20:53:04
>>823だが宇都宮
気温はよくわからん 今日の日中は10℃以下だったんじゃないかな
828Mr.名無しさん:2006/12/12(火) 22:47:01
829Mr.名無しさん:2006/12/12(火) 22:53:25
こりゃご親切にどーも
7.3℃だったのか 寒かったんだな
830Mr.名無しさん:2006/12/13(水) 12:52:26
831Mr.名無しさん:2006/12/13(水) 13:01:14
外人ぽいね
832Mr.名無しさん:2006/12/13(水) 13:05:55
俺も出たてのCBR400Fに全裸+ヘルメットで撮った写真をオートバイ誌に送ったなぁ。結局載らなかったけど。
たぶん12月だったか。めちゃくちゃ寒かったけどあの頃はバカだったからなぁ・・・
833Mr.名無しさん:2006/12/13(水) 16:43:33
>>883
今はお利口さんになったの?
834Mr.名無しさん:2006/12/13(水) 16:58:22
>>883に期待
835Mr.名無しさん:2006/12/13(水) 17:18:23
アンカーミスッちまった
>>832
>>883
836:2006/12/13(水) 17:26:15
つまんねえやつ
837Mr.名無しさん:2006/12/13(水) 20:08:13
ハンターカブ買った
カブなのに30万以上したよ。。。
838Mr.名無しさん:2006/12/13(水) 20:43:14
ハンターチャンス
839Mr.名無しさん:2006/12/13(水) 21:58:36
XL350見つかんね
840Mr.名無しさん:2006/12/13(水) 21:59:40
前田愛も老けたな
841Mr.名無しさん:2006/12/13(水) 23:57:22
ハンターカブ買うなら、CBR125買った方がいい気がする
842Mr.名無しさん:2006/12/13(水) 23:59:36
>>841
後の祭り
843Mr.名無しさん:2006/12/14(木) 03:02:59
いや、CBR125ならアプリリアの125だろ。
844Mr.名無しさん:2006/12/14(木) 03:13:49
アプリリア RS125 \498,000


RS125買う金あるならならVTR250買うわ
845Mr.名無しさん:2006/12/14(木) 03:43:16
アルト買うな
846Mr.名無しさん:2006/12/14(木) 18:29:16
それだけあったらパラツインのガンマ買うわ
847Mr.名無しさん:2006/12/14(木) 19:51:25
>>846
Youはニセモノ
848Mr.名無しさん:2006/12/15(金) 00:17:14
   アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
849Mr.名無しさん:2006/12/15(金) 00:31:06
キリストが生きてたらビックリだよな
850Mr.名無しさん:2006/12/15(金) 00:34:26
イエス・キリストの本当の誕生日は9月15日なのでなんとも思わないだろうな
851Mr.名無しさん:2006/12/15(金) 07:07:28
CBR125Rの07モデルはカコイイ
排気音はあいかわらずでっかいカブだろうけど…
852Mr.名無しさん:2006/12/15(金) 10:02:30
専業主夫になりてえ
853Mr.名無しさん:2006/12/16(土) 00:23:21
なりたいね、マジで
854Mr.名無しさん:2006/12/16(土) 16:02:23
イヴの夜は家にいたくない
一晩中走り回るぜ
855Mr.名無しさん:2006/12/16(土) 16:24:25
家で大人しくしてろ
856Mr.名無しさん:2006/12/16(土) 18:49:26
バイクで一晩走るにしてもホテルの近くを走った日には・・・

俺はクリスマスは予定が会わないんで違う日に会うけどな
857Mr.名無しさん:2006/12/16(土) 19:03:02
会う?何に?
858Mr.名無しさん:2006/12/16(土) 19:29:41
>>857
彼氏にさ
859Mr.名無しさん:2006/12/16(土) 19:35:00
アッーーー
860Mr.名無しさん:2006/12/16(土) 20:00:04
今日は休みだったからバイク洗ってやったぜ!
861Mr.名無しさん:2006/12/17(日) 09:58:19
そんな時に限って翌日雨フラれて汚れるんだよな
862Mr.名無しさん:2006/12/17(日) 10:04:30
俺は雨水を利用してバイクを洗うぜ
863Mr.名無しさん:2006/12/17(日) 14:42:21
一応、シートかけてあるけどね
まぁ、ひとまず雨じゃなかったよ
864Mr.名無しさん:2006/12/17(日) 19:21:58
Dトラ欲しいよぅ
865Mr.名無しさん:2006/12/17(日) 20:19:23
札幌はバイクに乗れ無いよ〜
866Mr.名無しさん:2006/12/17(日) 22:18:17
ファムケ ヤンセンに似てない?

ttp://up.2chan.net/j/src/1166328384842.jpg
867Mr.名無しさん:2006/12/18(月) 02:26:29
バカスク乗りが交差点で右折する途中で見事にこけました。
危うく対向車に轢かれそうになりましたがぎりぎり轢かれずにすみました。
でもどうやら右足をポキッたみたい。
救急車を呼ぼうと思ったけど携帯の電池が切れていたのでそのまま帰ってきました。
それにしてもなんであそこでこけたんだろう?
やっぱりバカスク乗りのやることは予測不可能だと再認識しました。
868Mr.名無しさん:2006/12/18(月) 12:50:41
ビクスク見事に嫌われてんな
869Mr.名無しさん:2006/12/18(月) 14:13:15
さっき乗ってきたが、もう3シーズングローブじゃ無理だな。
インナー入れてても寒いぜ。
870Mr.名無しさん:2006/12/18(月) 18:16:57
ビクスクはおとなしく走ってりゃ嫌われないけど
モラル低い走りするから嫌いだ
カスタムの仕方が痛いのはしかたないとして
871Mr.名無しさん:2006/12/18(月) 18:31:16
バカスク乗りは深夜(午前3時頃)にオーディオ全開で静かな住宅地を走ったりするからねえ・・・
そんなことより来年のZRX-IIのカラーがめっちゃダサいんすけど・・・
872Mr.名無しさん:2006/12/18(月) 20:32:57
あの色は確かに酷過ぎる…
873Mr.名無しさん:2006/12/18(月) 21:05:52
>>869
どの辺住んでんの?
こっちも雪降ったけどそこまで寒くなかった
874Mr.名無しさん:2006/12/19(火) 00:46:28
雪降って寒くないっておかしいだろ
875Mr.名無しさん:2006/12/19(火) 11:28:57
>>873
いや愛知なんだが。
歳取ると寒さの耐性がなくなって辛いんよw
876Mr.名無しさん:2006/12/19(火) 17:17:48
 10代の11人が集団暴行…被害少女が永久障害の危機

10代の少女が友達からの集団暴行に耐えられずマンションから飛び降り、
歩行ができなくなる永久障害の危機に陥った。
京畿道安山(キョンギド・アンサン)常緑(サンロク)警察署は18日、友人に
集団暴行を加えて重傷を負わせた疑いで、パク容疑者(18、無職)ら3人を
逮捕し、キム容疑者(18、無職)ら8人を非拘束立件した。
警察によると、パク容疑者ら10代の男女11人は先月3日午後11時ごろ、
イさん(18、無職)をキム容疑者の親せきのマンションへ連れて行き、およそ
2時間にわたり性的暴行を加えた。暴行を加えていたパク容疑者らはイさん
に「1分間だけ休め」と言うと、集団暴行と恐怖に耐えかねたイさんがマンショ
ン3階の窓から飛び降り、脊椎と骨盤、脚を骨折する重傷を負って意識を失った。
しかしパク容疑者らは病院に連れて行かず、意識を回復したイさんをまたマン
ションに連れ戻して脅迫した。イさんが「死にそうだ」と訴えると、パク容疑者らは
「暴行を受けたことは絶対に申告するな」と脅した。イさんが「申告しない」と約束
すると、パク容疑者らは翌日午前4時半ごろ、イさんをマンションの前に置き去り
にして逃げた。
警察が調べた結果、イさんを監禁して暴行を加えたのは16−18歳の男8人と
女3人で、うち4人は高校生だった。逮捕されたパク容疑者ら3人は中学・高校を
中退した。パク容疑者らはインターネットチャットサイトでイさんと知り合い、イさん
が「高校を卒業した」などと嘘をついたという理由で性的暴行を加えたことが分かっ
た。
警察の関係者は「10代の男女が犯行を隠すため命が危険な友人を監禁、暴行
するなど組織暴力団を彷彿させる行為であり、厳罰を科すしかない」と語った。病
院の関係者は「マンション3階から落ちてすぐに病院で応急措置をし、手術を受け
ていれば、今のような深刻な障害はなかったかもしれない」と述べた。

 安山=鄭泳鎮(チョン・ヨンジン)記者 <[email protected]>
877Mr.名無しさん:2006/12/19(火) 19:59:27
クソコピペ貼るなカスが
878Mr.名無しさん:2006/12/20(水) 01:34:23
>>877
 10代の11人が集団暴行…被害少女が永久障害の危機

10代の少女が友達からの集団暴行に耐えられずマンションから飛び降り、
歩行ができなくなる永久障害の危機に陥った。
京畿道安山(キョンギド・アンサン)常緑(サンロク)警察署は18日、友人に
集団暴行を加えて重傷を負わせた疑いで、パク容疑者(18、無職)ら3人を
逮捕し、キム容疑者(18、無職)ら8人を非拘束立件した。
警察によると、パク容疑者ら10代の男女11人は先月3日午後11時ごろ、
イさん(18、無職)をキム容疑者の親せきのマンションへ連れて行き、およそ
2時間にわたり性的暴行を加えた。暴行を加えていたパク容疑者らはイさん
に「1分間だけ休め」と言うと、集団暴行と恐怖に耐えかねたイさんがマンショ
ン3階の窓から飛び降り、脊椎と骨盤、脚を骨折する重傷を負って意識を失った。
しかしパク容疑者らは病院に連れて行かず、意識を回復したイさんをまたマン
ションに連れ戻して脅迫した。イさんが「死にそうだ」と訴えると、パク容疑者らは
「暴行を受けたことは絶対に申告するな」と脅した。イさんが「申告しない」と約束
すると、パク容疑者らは翌日午前4時半ごろ、イさんをマンションの前に置き去り
にして逃げた。
警察が調べた結果、イさんを監禁して暴行を加えたのは16−18歳の男8人と
女3人で、うち4人は高校生だった。逮捕されたパク容疑者ら3人は中学・高校を
中退した。パク容疑者らはインターネットチャットサイトでイさんと知り合い、イさん
が「高校を卒業した」などと嘘をついたという理由で性的暴行を加えたことが分かっ
た。
警察の関係者は「10代の男女が犯行を隠すため命が危険な友人を監禁、暴行
するなど組織暴力団を彷彿させる行為であり、厳罰を科すしかない」と語った。病
院の関係者は「マンション3階から落ちてすぐに病院で応急措置をし、手術を受け
ていれば、今のような深刻な障害はなかったかもしれない」と述べた。

 安山=鄭泳鎮(チョン・ヨンジン)記者 <[email protected]>

879Mr.名無しさん:2006/12/20(水) 15:13:17
チョンの強姦好きは今に始まったことじゃないし
朝鮮半島から日本人が引き上げるときも、日本人女性に対する凄まじい強姦が
あったし(中絶専門の病院作られたほど)
あいつらは日本人とは明らかに違う残虐性を持っているんだよ

878これで満足したか?
880Mr.名無しさん:2006/12/20(水) 18:24:29
マルチにレスしても既に見てないよw
881Mr.名無しさん:2006/12/21(木) 00:44:50
882Mr.名無しさん:2006/12/21(木) 01:51:01
寒くなってレス減ったな
883Mr.名無しさん:2006/12/22(金) 17:36:53
hosyu
884Mr.名無しさん:2006/12/22(金) 17:41:49
【ウホッ】クリスマスツーリング2006 in東京Vol.2【アッー!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165911209/
動画アリ

どうせ一人なんだし、バイク板恒例、クリスマスイブにサンタのコスプレしてのツーリングに参加しようぜ。
885Mr.名無しさん:2006/12/22(金) 18:29:16
サンタコスはしないけど、明日は早朝からがっつり走ってくるわ。
カプロス見たら徹底的に煽りまくる予定
886Mr.名無しさん:2006/12/22(金) 20:45:10
>>884
恥ずかしいことやってるなあ
887Mr.名無しさん:2006/12/22(金) 21:42:59
車内からプゲラって笑われてるんだぜ
888Mr.名無しさん:2006/12/22(金) 21:44:34
全く必要ないのにフルエキ買っちまったぃ
これでルイスのヴィンテージ革じゃんはオアズケとなったのだアハハ
889Mr.名無しさん:2006/12/22(金) 21:59:42
スクーターのバルブが切れた
考えてみたら、17年のバイク&スクーター生活の中で初めてかも知れん
890Mr.名無しさん:2006/12/23(土) 11:07:16
>>889
交換の仕方知ってるか?
891Mr.名無しさん:2006/12/23(土) 11:19:15
一応知ってる 車なら何度か経験済みだからな
892Mr.名無しさん:2006/12/23(土) 12:08:51
バイク乗るぞと完全装備に着替えて2時間経過した
893Mr.名無しさん:2006/12/23(土) 12:17:13
>>892

いいからはやく行って来い
894Mr.名無しさん:2006/12/23(土) 12:18:52
そういうのあるよな 一回上着脱いじゃったりして
895Mr.名無しさん:2006/12/23(土) 12:20:38
>>893
なんかまんどくさくなてきた・・・(´・ω・`)
とりあえずお茶でも淹れる
896Mr.名無しさん:2006/12/23(土) 19:53:57
あー、わかる。
俺もツナギ着てヘルメットかぶって家出る前の戸締まり確認して、ポーズかけてたゲームのmotoGPをセーブしようと思って残り2周を走り始めたらそのまま2時間ゲームしてた事があった。
897Mr.名無しさん:2006/12/23(土) 20:07:08
そのプレイしてる画像を見たいものだなw
898Mr.名無しさん:2006/12/23(土) 20:46:28
なんてお茶目な野郎だ
899Mr.名無しさん:2006/12/24(日) 00:05:13
友達とツーリングに行く前に
『長い期間だし、ちょっとオナヌーして抜いてから…』
抜き疲れて遅刻して怒られた経験あり。
900Mr.名無しさん:2006/12/24(日) 00:18:57
901Mr.名無しさん:2006/12/24(日) 01:29:31
>>897
画像はないよw
だけど、レーシングタイプの立体裁断のツナギだと体育座りやあぐらが普通の服よりすっげー楽だよ。
902Mr.名無しさん:2006/12/24(日) 09:45:16
>>901
商売のヒントもらった ありがとう
903Mr.名無しさん:2006/12/24(日) 20:59:04
今日は暖かいので久々乗るか!とか
思ったらめっちゃ白バイも出てたからやめた。

警察に払う金ほど無駄な金は無い。
904Mr.名無しさん:2006/12/24(日) 21:30:19
今日は原付でフルスピードで走ってきたけど
警察多かったね
905Mr.名無しさん:2006/12/24(日) 21:37:12
昔カブで100Km出して喜んでたけど(渋谷)、
今はやっぱ厳しい?
906Mr.名無しさん:2006/12/24(日) 22:49:17
昨日慣らしにふらふら走ったがバイク多かったなぁ〜
タンデム見ると撃墜したくなるが…
あと、ラブラブツーリングも…

首都高も取締りしてたね。
907Mr.名無しさん:2006/12/25(月) 19:05:48
今日休みなのでバイク乗るつもりだったんだが、結局ダラダラして1日無駄に過ごしたw
今日は溜まったHDDをDVDに落とせるだけ落とす作業するわ。29日晴れたらバイク乗ろっと
908Mr.名無しさん:2006/12/25(月) 23:04:33
明日から雨ですなあ
909Mr.名無しさん:2006/12/26(火) 06:25:17
買ってから一度も使用してないカッパの出番か
910Mr.名無しさん:2006/12/26(火) 08:07:13
元気だな

滑って転ぶなよ
911Mr.名無しさん:2006/12/26(火) 18:58:42
ハンターカブ、慣らし終え一回オイル交換して最高速計測。
ノーマルだとメーター読みでMax85q/hくらいだった。
912Mr.名無しさん:2006/12/27(水) 00:01:01
俺のCB250セニアより速ぇじゃねーか
913Mr.名無しさん:2006/12/27(水) 01:16:44
サイクルサウンズが休刊だって・・・(;_;)
914Mr.名無しさん:2006/12/27(水) 02:38:16
なにそれ?
915Mr.名無しさん:2006/12/27(水) 09:47:25
洗車でもいくか
916Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 02:55:13
来年は大型でも取ろうかなあ。
取っても400しか乗らないだろうけどw
917Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 03:02:39
だが、それがいい!
918Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 03:11:00
春先は激混みらしいな
919Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 04:03:23
スズキからヤマハに乗り換えたら彼女ができました。(2D)
宝くじにも当たりました!(1000円)
長年患っていた病気も克服できました。(水虫)
毎日が楽しいです!   でも、バイクが楽しくない。

なんで?なんで君はこんなに素直なん?

たまには拗ねたりしてくれ
920Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 04:04:41
鈴菌保持者がここにも一人
921Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 04:12:19
2Dw
922Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 04:14:21
SRに乗ってる女は頼めばその場でパンツを見せてくれるらしい。
923Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 04:24:57
>>914
二輪のレース専門誌。
924Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 04:28:40
250TRが一番好き。






買わないけどね。
925Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 04:30:13
パラツインのガンマが好き


買えないけどね
926Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 08:53:09
>>919
スズキのリッターツインとヤマハの原二を所有している俺は
どうすれいいですか?
927Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 10:47:03
>>909
俺は初めてカッパ買ったとき逆にわざわざ雨の日に走りに行ったぞw
928Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 16:26:13
最近エイプ100をいじるのにはまっちまった。
ボアアップ、ハイカム等物欲のままにいじることのなんと気持ち良いことか。
929Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 16:27:20
リトルカブ乗ってるんだけどスーパーカブ買っていい?
930Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 16:54:07
プレスカブで
931Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 16:58:26
千枚漬けでヨロ
932Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 17:18:10
TL1000R新車のとき買っとけばよかったな
933Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 17:21:10
GS1200SSおすすめ
934Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 17:23:35
DR-Z欲しい
林道で足止め食らった時なんて特に
935Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 18:23:54
保菌者乙w
936Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 19:55:36
>>922
なんかあったのか?
937Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 21:41:23
>>936
色んな板のバイクスレで同じコピペ貼りまくってる
馬鹿だからほっとけ。
938Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 21:59:16
パンツぐらいじゃ
女子高生以下なら魅力的だが
939Mr.名無しさん:2006/12/28(木) 23:48:20
ゼファー750と1100は年明けにファイナルモデルが出てお終いなんだね。
バンディットもスズキ伝統の油冷を捨ててありきたりな水冷にしちゃうし、なんとも寂しいことばかり。
940Mr.名無しさん:2006/12/29(金) 00:04:08
空冷・油冷は2stのように過去の遺産となるだけよ

TL1000R、実際に見るとかっこいいよな
写真だとなんかモッサリしてる感じだけど
941Mr.名無しさん:2006/12/29(金) 00:40:34
鈴木の写真写り悪さは狙ってるんじゃないかと思えるくらい
942Mr.名無しさん:2006/12/29(金) 03:17:38
写真写り悪いし、HPの画像はjpg劣化しすぎだよな
943Mr.名無しさん:2006/12/29(金) 06:36:49
寒くて当分乗る気にならないや
エンジンだけかけといたほうが良さそうだなあ
944Mr.名無しさん:2006/12/29(金) 07:16:17
ガスも満タンにしとかなきゃね
945Mr.名無しさん:2006/12/29(金) 11:48:54
2stが死に
空冷・油冷が死に
次はキャブ車が死ぬだろうな

水冷FI車のみってのも寂しいもんだ
946Mr.名無しさん:2006/12/29(金) 11:50:12
>>943
キャブのガソリン抜いてガソリン満タンにしてバッテリ外してやればおk
947Mr.名無しさん:2006/12/29(金) 14:22:19
内燃機関に乗ってるなんて、なんという野蛮な人たちなんでしょう
という時代がすぐそこに来ている
948Mr.名無しさん:2006/12/29(金) 15:35:01
そのうちタイヤも化石扱いだな
949Mr.名無しさん:2006/12/29(金) 15:54:53
950Mr.名無しさん:2006/12/30(土) 00:23:07
官費で酒が飲める企画だから
ここぞとばかりに痛飲したと思われwww
951Mr.名無しさん:2006/12/30(土) 00:28:43
まっすぐ走れなくなるまで飲んだってわけか
952Mr.名無しさん:2006/12/30(土) 07:19:50
テスト
953Mr.名無しさん:2006/12/30(土) 07:23:46
酒飲んでバイクに乗って
チョークひきっぱなしで止まったことはあったな
954Mr.名無しさん:2006/12/30(土) 07:50:38
バイクぐらいはアナログでいいと思うんです><
空冷なんてバイクらしくていいじゃないですか

2stの匂いなんて最高じゃないですか
955Mr.名無しさん:2006/12/30(土) 09:11:43
んで乗り出すと3年くらいで寒くなると
エンジン掛からないし、マフラーから白煙上げて
後方車の視界遮ってるのに自分は満足してるオナニー車になるんだよ。
956Mr.名無しさん:2006/12/30(土) 09:19:52
スクーターのガス満タンにしてきた
今日はあったけーな
957Mr.名無しさん:2006/12/30(土) 20:00:46
従兄から2万で買ったAPEをコツコツとCBX仕様にしてて今日やっと完成した
赤白タンクをみて工房時代を思い出したがこんなの恥ずかしくて乗れないな
958Mr.名無しさん:2006/12/30(土) 20:03:59
俺に三万で譲ってくれ
959Mr.名無しさん:2006/12/30(土) 20:41:23
やっぱ寒いと乗るの辛いな。
何が辛いってゴテゴテ着てるしグローブも厚いから
操作がし辛くて乗ってても楽しくない。
薄着にするとさらに楽しくないしw
960Mr.名無しさん:2006/12/30(土) 21:43:34
きょうの新聞に深夜に右直事故で死んだライダーの記事載ってた
みんな気をつけて、よい新年をな
961Mr.名無しさん:2006/12/30(土) 21:50:03
>>957
うpしるw

>>959
重ね着するよりも金はかかるけどゴアテックスとかネオプレンとか
ハイテク素材のウェア着込めば着膨れしないし操作性もいいよ
962Mr.名無しさん:2006/12/30(土) 23:09:21
中古のフルエキ買ったけどエンジン付近の汚れが取れねぇ
リューターでパフかけてもシミ取れねぇ
('A`)ハァ
963Mr.名無しさん:2006/12/31(日) 02:15:25
>>962
それ酸化して色変わってるんじゃね?
964Mr.名無しさん:2006/12/31(日) 08:25:09
>>962
サンダーで削るんだ!
965Mr.名無しさん:2006/12/31(日) 12:52:31
面倒で放置してたスクーターのバルブ交換をした
966Mr.名無しさん:2006/12/31(日) 14:34:30
みんな何してる?
札幌は雪だらけだ
967Mr.名無しさん:2006/12/31(日) 14:59:00
昨夜から雪がかなり降ったけど今は晴れ間が出て落ち着いてるよ
山形も一面銀世界だ
968Mr.名無しさん:2006/12/31(日) 15:08:38
こっちは天気いいからバイク乗り&珍走が元気だ@宇都宮
969Mr.名無しさん:2006/12/31(日) 17:18:21
みんな初日の出暴走するの?
970Mr.名無しさん:2006/12/31(日) 17:47:30
バイク洗ってきた
ただいまの気温21℃半袖半ズボンです@沖縄
971Mr.名無しさん:2006/12/31(日) 20:02:35
うらやましいな〜沖縄。
とはいえ、潮風を頬に受け♪るから新車には良くないと聞くな。
972Mr.名無しさん:2006/12/31(日) 20:09:45
それ何てふしぎな島のフローネ?
973Mr.名無しさん:2007/01/01(月) 12:57:07
みんなあけおめ@札幌
974Mr.名無しさん:2007/01/01(月) 15:42:19
>>963
それっぽい○| ̄|_ 

>>964
そんなぁ・・・


てことで昨夜未明バイクで初詣逝ってキタ。おまいらアケオメ!
975Mr.名無しさん:2007/01/01(月) 17:50:35
大晦日にスピードで捕まったorz
二種スクで50km制限を75kmで走ってたら突如後ろからパッシング…覆面だったorz

でも謝り倒したら大晦日だからか厳重注意で済んでラッキーだったよ
今年はゆっくり走ろうと思ったわw

おまいらも安全運転でな
976Mr.名無しさん:2007/01/01(月) 17:54:00
良かったなー(´ω`)
977Mr.名無しさん:2007/01/01(月) 19:36:00
原付だったら100%アウトだったな。
いい感じで一年終えれて良かったじゃないか。
キップ切られてたら二年越しにブルーだしなw
978Mr.名無しさん:2007/01/01(月) 19:40:34
979Mr.名無しさん:2007/01/02(火) 14:22:10
沖縄って半日もあればバイクで一周出来そうなイメージなんだけど走るとこあるの?
980Mr.名無しさん:2007/01/02(火) 20:05:19
俺は沖縄何度も行ってるからわかるけど、めっちゃ走りやすくていいぞ。
一般道が広いし、交通量も少な目。当然広いから半日なんて無理。
地元人ならなんとも思わないかもしれないけど、
スカイブルーの海が横にあって実に気分がいい。暖かいしw

基地が景観台無しにしてるのが残念だけどな。
981Mr.名無しさん:2007/01/02(火) 21:30:19
すぐ洗車しないと錆びそうだな
982Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 01:53:38
除湿シートとすのこ、布団乾燥機の中で、フローリングに布団をしくとしたら、どれが一番カビ対策や湿気対策について効果的ですかね?
983Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 08:33:03
晴れた日は干す。これが一番。
984Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 11:45:07
でも外出してる間に雨降ったりしたら目も当てられんしなぁ。
東海地方って案外天候が不安定だなと思ったよ。
瀬戸内は年間通してマターリ穏やかなのです( ´ー`)y-~~
985Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 20:00:32
東海豪雨の時でもカブ運転してたおっさん何人もいたw
あの時は本当に凄かったぜ・・・・
986Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 20:13:50
それは東海豪雨がか?
おっさんがか?
987Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 20:29:43
今日は2ヶ月ぶりぐらいに乗ったぜ
最初エンジンかからなかったから、キャブの残ガス抜いて
そのあと何回かキックしたら、ちゃんとエンジンかかったよ
やっぱバイクは気持ちええなぁ
988Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 20:39:33
FIだと↑みたいな状況でも一発でかかるって本当?
989Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 20:40:52
>>988
たぶん本当
990Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 20:45:49
そろそろ次スレの頃なのでテンプレ

次スレタイ
どうせモテないしバイクの話しでもしようぜ part6

前スレ
どうせモテないしバイクの話しでもしようぜ part5
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1161598073/
991Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 21:17:02
次スレ

どうせもてないしバイクの話しでもしようぜ part6
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1167826525/

んじゃよろしくume
992Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 21:24:16
>>991
otsuume
993Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 21:25:33
>>991
乙です!
994Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 21:29:00
>>991
995Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 21:41:26
995
996Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 21:43:06
996
997Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 21:54:18
997
998Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 21:56:22
1000
999Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 21:56:49
999
1000Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 21:57:18
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。