毒男が普通のおしゃれするスレ 1着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
おしゃれに興味を持ち始めた人から、既におしゃれを楽しんでいる人まで。
常識的な予算の範囲で、みんなで着こなしや色の合わせ方をマターリ語ろう。
毒男だっておしゃれを楽しめるはずさ。
写真を晒してくれる人は大歓迎。

初心者の方へ
わからない言葉はグーグル【http://www.google.co.jp/】で検索して下さい。
また、細かい質問や全身改造の質問をする場合は
【年齢】【身長/体重】【したい服装】 【予算】
などを必ず書いて下さい。
これがなければ的確なアドバイスはできません。

コテ禁止
荒らしは放置

”安く”ちょっとオシャレしたい毒男はこちらへドゾー。
毒男がおしゃれするスレ 4着目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1095518563/l50

関連スレ(コテ用)
【マターリ】毒男の服靴話3話目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1091976004/l50

うpろだ
http://upload.fam.cx/cgi-bin/imgboard.cgi
2おとぼけ上等兵:04/10/17 00:06:57
オサレしたい
3Mr.名無しさん:04/10/17 00:07:00
まんこ乱立だな!
4Mr.名無しさん:04/10/17 00:08:48
>1
乙!
5Mr.名無しさん:04/10/17 00:08:58
>>1
ユニクロ卒業してからスレ立てろよな
6Mr.名無しさん:04/10/17 00:09:54
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1095519392
毒男ができるだけ安く大人びた格好を目指すスレ

お忘れなく
7Mr.名無しさん:04/10/17 00:12:19
       / ノ / //,ィ// ///,ィヽ
      r' ノ / /,//,ィ_ ///1ィノハ
      ノ////ィ´〃 /ノ' 彡' |ヾ ハ
     ノ // 川/ノ-‐‐く ,.-┴.! ハ
     7 / 彡'_,r_,二`TニF二`L ,リ
     ┤  三ノ  ヽ 二ノ ヾ二.ノ!ハj
     フ彡'ノ='    〃-:、 ,:- 、 ! ノ  >>1-20
      イ ヾ-、   { i-rrrrrrrァ} }ノ 童貞諸君、乙であります
      ノハ、ーヽ  ヽヾ='='='/ /、
     _} ノヘ\ \_     ,ィ'ノ ト-、
8ごめん、立てられなかった。どなたかおながいします。:04/10/17 00:13:01
>>1
乙であります。
9Mr.名無しさん:04/10/17 00:28:40
>1乙です。
記念に晒してみる。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/91u41016235436.jpg

10Mr.名無しさん:04/10/17 00:31:07
>>9
スマンが、ダサい・・・。ジーンズはいいと思うんだが。
11Mr.名無しさん:04/10/17 00:33:22
>>9
着てる人間も見ないとなんとも言えん服だなぁ・・
上の発言同様パンツはイイと思う。
129:04/10/17 00:34:15
>>10
そうすか・・・(´・ω・`)
13Mr.名無しさん:04/10/17 00:35:48
>>10
俺は感想逆だった。
上着の方が個性でるからな
14Mr.名無しさん:04/10/17 00:36:05
>>12
でも着方はいいと思うよ。俺も同じのを晒してみるから待ってて。
15Mr.名無しさん:04/10/17 00:37:51
>>9
黒の中はなんか色シャツ持ってきた方が良い気がする
16Mr.名無しさん:04/10/17 00:38:00
>>9
うん、10代〜20代前半なら若さで合うと思けど・・・
めげずにガンガレ!
17Mr.名無しさん:04/10/17 00:38:09
>>9
年齢にもよると思うが、俺は嫌いではない。
ただし、俺は着ないけど。
18Mr.名無しさん:04/10/17 00:39:43
>>9
別に普通だと思う
っていうか、デニムは自分で落としたとしたらすごくいい感じに落ちてるじゃん?
インナーはRUN−DMCだね
1914:04/10/17 00:42:41
おまたせ。かなり気に入ってる格好。
ttp://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1097941283.JPG

ちなみにジャージ4000円、Tシャツ2500円、ジーンズはお下がり。
20Mr.名無しさん:04/10/17 00:44:02
その平たいくしを持ち歩いてるのがおしゃれの予感
21Mr.名無しさん:04/10/17 00:44:31
画像を縦にしてほしかったが、、、
右上にくしが・・・
くしって使うの?
229:04/10/17 00:45:30
みんな優しいな・・・。・゚・(ノД`)・゚・
ジーンズは加工ものです↓これ
ttp://www.clever-id.com/WebFiles/HTML/DubbleWorks/PNT/27002_U.html
インナーは写真じゃわかんないけど
フェルトを縫い付けて文字にしているロンTです
23Mr.名無しさん:04/10/17 00:46:54
縦にしたよ。櫛は殆ど使わないね。携帯はいまだにカメラ無し。
ttp://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1097941564.JPG
24Mr.名無しさん:04/10/17 00:52:16
まぁ好みの違いってだけで、別にラフな格好好きならセンス自体は悪くないんじゃ?
俺は最近ジャケや襟付のシャツを集めてるからなぁ・・・
25Mr.名無しさん:04/10/17 00:55:59
今までのファッションスレの中で一番イイ感じ
26Mr.名無しさん:04/10/17 00:56:28
>>22
自分ではいてもあんなにならない

6年程度、ここ何年かは週1回履くかはかないかでこんな感じ
http://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1097942021.JPG
あんなはっきりしたひげは現実的には無理だ・・・

疑問に思ってたんだけど、あーいうひげは工場でおばちゃんとかが
つけてるわけじゃん?
いざはいたときにできる皺とはまた違ってるはずだろうから
おかしなことになるのかと思ってた
ところが友達に聞いたら元々作られたひげのとおりに皺ができるって
生地がすれて弱くなってるから、そこがしわになるようにできてるんだってね
びっくりした
27Mr.名無しさん:04/10/17 00:58:28
>>26
そこまで計算してるんだからさすが企業だよな。
俺は綿パンで事実確認したよ。何気に股見たら、
ジーンズの髭と同じような皺が出来てた。
28Mr.名無しさん:04/10/17 00:59:37

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::    かわいそうクマ…
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
29Mr.名無しさん:04/10/17 01:01:20
>>9
SuckerMC'sとはこれまた
30Mr.名無しさん:04/10/17 01:06:45
>>26
ベルト逆じゃね?
31Mr.名無しさん:04/10/17 01:12:21
>>30
えええ!?
31年間ずっとこの向きでやってきたんだが、
それを今覆す気か???
32Mr.名無しさん:04/10/17 01:13:18
>>31
>>30がおかしい。
33Mr.名無しさん:04/10/17 01:16:39
マジレス
ベルトは毎日向きを変えた方がいい。
そうじゃないと片方に負担画家亜k里すぎて骨盤に良くないそうだ。
34Mr.名無しさん:04/10/17 01:19:18
>>31
スマンあってるわ
35Mr.名無しさん:04/10/17 01:30:12
>>1だと年齢身長体重予算もってあるが、書いた方がいい?
36Mr.名無しさん:04/10/17 01:30:49
>>33
へぇ、そんなもんなんだ
明日から実践するわ
37Mr.名無しさん:04/10/17 01:30:51
んであげ
38Mr.名無しさん:04/10/17 01:32:03
>>35
面倒くさくないなら書いた方がより実践的なアドバスがもらえるかもね
39Mr.名無しさん:04/10/17 01:34:41
>>35
書けば書くほど具体的なアドバイスが出来るよ。
顔晒したりすれば最高。顔で合うか合わないか
かなり判断できる。
40Mr.名無しさん:04/10/17 01:37:49
>>38>>39
顔晒しは流石に・・・しばしお待ちを。
41Mr.名無しさん:04/10/17 01:54:13
>>33
あんまり向き変えてる香具師なんか診たことないぞ
42Mr.名無しさん:04/10/17 02:02:00
スペック;年齢25、身長178cm、体重65`、ガリではなく適度な厚み
したい服装:ヤングカジュアル(死語?)落ち着いた中にもセンスがある服装
服が皺よってるのは、勘弁してください。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/d1e41017012811.jpg
ジャケ・シャツそれぞれ合うものをアドバイスお願いします

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/d9d41017014144.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/u8041017015912.jpg(シャツ拡大)
黒シャツが気に入ってるんですが、何が合うのかアドバイスお願いします。

顔晒し考えたんですが、うpろだの削除の仕方分からないんで・・・
43Mr.名無しさん:04/10/17 02:04:03
>>42
1番目のジャケに2番目のシャツとかは?
44Mr.名無しさん:04/10/17 02:06:23
黒をインナーに使うのって案外難しいんだよなー
45Mr.名無しさん:04/10/17 02:06:58
>>43
あ、なるほど。
黒と茶系じゃ地味過ぎるかとも思ったんですが、試してみても良さそうですね。
46Mr.名無しさん:04/10/17 02:08:14
>>42
上 …古着屋に置いてある、色の薄いブラックジーンズとかは?
下 …個人的には、インナーはヘンリーネックじゃない方が好きかな
47Mr.名無しさん:04/10/17 02:09:08
>42
でもセンス自体は悪くないんじゃない?
48Mr.名無しさん:04/10/17 02:09:19
>>42
ジャケットには黒の綿パンでも濃紺・黒のどちらのジーンズも合いそうだな。
ワーク系のジャケットだからカーゴパンツも合うかも。

ジャケットの中に黒シャツ着てもいいと思うよ。
ジャケットの中のシャツは、もっと濃い色がいいと思うよ。
明るい色にしても暗い色にしても。

2枚目の組み合わせは止めた方がいいと思う。
4942:04/10/17 02:11:32
>>44
そうなんですか・・・

>>46
安物なら色薄めのブラックジーンズあります。
ヘンリーネックなかったんで、つい惹かれちゃいましたw
5042:04/10/17 02:13:55
みんなありがとう!

>>48
やっぱ2枚目はマズかったですか・・・気をつけます。
5148:04/10/17 02:15:51
>>50
身長高いみたいだから、ぜひブーツカットに挑戦してみてくれ。
その時はジャケットをもうちょっとモードなのに変えた方がいいけど、
ブーツカットとヘンリーネックは相性いいと思うよ。
52Mr.名無しさん:04/10/17 02:19:30
>>49
1枚目は、それにコンバースみたいな
ローテク・スニーカーをあわせればいいと思う。
5342:04/10/17 02:21:53
そういえばブーツカット持ってません。あとカーゴパンツも。
ジーンズばっかな俺orz
これからもここで色々勉強させて頂きます。

いい方ばっかなので、顔晒しして、よりアドバイスを仰ぎたかったんですが
即消しできるトコ知らないんで・・・
5448:04/10/17 02:22:53
>>53
ここなら即消し出来るよ。
ttp://www.leaf64.net/fa/imgbbs/gazou.php
55Mr.名無しさん:04/10/17 02:30:27
無理して顔なんか晒さなくてもいいよ
5642:04/10/17 02:30:43
>>54
すいません、管理用ってトコで投稿時に入力したパスワード入れれば消えるんですかね?
ちょっと分かりませんでした・・・
5748:04/10/17 02:33:06
>>56
カキコするところに「削除キー」ってあるでしょ?
あそこにパスを入れて、消す時には画面右下の 【記事削除】
っていうところに記事ナンバーと削除パスを入れれば出来るよ。
5848:04/10/17 02:35:50
無理に晒さなくていいよ。
そこまで必死にならなくてもセンスはあるみたいだし。
5942:04/10/17 02:39:04
>>57
サンクス。それじゃ、すぐ消しますが・・・

http://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1097948301.JPG
無精ひげは気にしないで・・・
6042:04/10/17 02:39:55
>>58
いや、気にしだすと最後までアドバイス欲しくて・・・
6142:04/10/17 02:41:36
んじゃ消しますね・・・
62Mr.名無しさん:04/10/17 02:42:39
俺はお洒落って言われるけど何万もするような服はほとんど持ってない。
大事なのは自分に似合う服をわかっているかどうかだと思う。
自分のこと客観的に見えてないと難しいだろうけど。
6348:04/10/17 02:44:46
>>59
何だよなんだよ、イケメンじゃないか。
この顔であの身長、スタイルか・・・・神は不平等だな。

どちらかといえばワーク系の無骨な感じが似合いそうだな。
ジャケットを基本にワークパンツとかと合わせるのがいいと思う。
スニーカーよりは革靴とかブーツが似合いそうだな。

雑誌を読むのなら「JOKER」っていうのがおすすめ。
6442:04/10/17 02:45:38
なるほど。自分に似合うものが、中々分からないんですよねー
ここは参考になります。
65Mr.名無しさん:04/10/17 02:50:07
>>42
顔見逃したからアドバイスしにくいけど君の文章読む限りでは
落ち着いたイメージだしキレイ目の服が似合うのかな?

6642:04/10/17 02:52:13
>>63
すいません。この歳までおしゃれに全く無頓着、カーゴパンツやブーツカット
すら何だか知らないくらい無知だったんで、どうにかしたいと思って粘着してしまいました。

無骨系ですか。ヤサ系なんで、それとは逆の方向を模索してましたが、考えてみます。

最近初めて買ったファッション雑誌が「JOKER」でした!
自分の感覚に少し自信が持てました。
みなさんありがとう。
6742:04/10/17 02:54:35
>>65
チキンなんで即消ししてしまいました・・・
自分も落ち着いた、清潔感のあるカッコが良いとは思ってます。
6848:04/10/17 02:55:58
>>66
失礼な話かもしれないけど俺とちょっと似てるからアドバイスしやすいかもw
普段もう少ししまった顔(きりっとした感じ)になるならいいけど、
ずっと画像のような感じなら髭も少し残しておいた方がいいかも。
JOKERが10月号なら、髭のことがどこかに載ってた筈。

その「JOKER」はジャケット特集だった?
あの号は役に立つと思うよ。
6942:04/10/17 03:04:00
>>68
タレ目でにやけた顔なんで、クール系なきりっとした顔は難しいです。
髪も今みたいなやや長髪&ちょっと収まり悪いパーマで行こうかと思います。

確かにJOKERに髭の事載ってましたね。
ジャケット特集役立ちましたよ。
前のスレで光沢黒ジャケ&ピンクニット晒したの俺ですw
JOKERに載ってた色の組み合わせパクりました(雑誌ではレザーでしたが)

7048:04/10/17 03:06:42
>>69
少し面長な感じだから、横はねパーマとか似合いそう。

おまいだったのか!
何を隠そう俺は黒ピークト一つボタンジャケット晒した毒男だw
あれは役に立つよな。俺はジャケットがタイトじゃないから、
時流に逆らって上下大きめで行くよ。
7142:04/10/17 03:17:03
>>70
今も多少横はねしてます。もっとやってみようかな・・・

あの方でしたかw
裏地が赤ってのが、アダルトな高級感があって好きでした。
やっぱ黒の場合、一つ自己主張があるものが欲しいですよね。
(私の場合自己主張し過ぎましたがw)

確かに無知な私でも、あの雑誌は使いやすいです。
私の場合、時流自体が分からないんで、わが道を逝きます。
72Mr.名無しさん:04/10/17 07:28:30
ttp://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1097965521.jpg
ttp://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1097965551.jpg
かなりおきにのジーンズなんだが、穴が開いてきた・・・
こいつどうしようか・・・
73Mr.名無しさん:04/10/17 07:58:23
板一つに服スレ4つはやりすぎだろ…
74Mr.名無しさん:04/10/17 10:03:29
>>72
キタナイ(・A・)
75Mr.名無しさん:04/10/17 10:35:21
>>72
ポケットにお財布入れちゃ駄目だよ・・・
7648:04/10/17 12:22:15
>>71
これからもよろしくなw
髪は入れられれば薄いこげ茶とか似合いそう。

あのジャケットは何を合わせようか悩んでるよ。
とりあえず店員が合わせていたストライプのカーゴパンツにしようと思ってる。

>>72
凄いな・・・。夏場専用にすればいいんじゃないか?
秋口はネルシャツと合わせてアメカジ風にするのも良さそう。
ってかおまいもうpしてたな。カラーボックスに見覚えありだ。
77Mr.名無しさん:04/10/17 12:52:07
>>72
いっその事、破けてるとこタワシで擦ってアレっぽくしてみるとか
78Mr.名無しさん:04/10/17 13:30:27
>>72
ジーンズも布なんだから、こまめに洗わないと生地が傷んで
穴があきやすくなるよ。
79Mr.名無しさん:04/10/17 16:37:12
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/utd41017163230.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/lso41017163241.jpg
こんな感じで着てるんだけど、みなさんの評価を聞きたいです。
参考までに値段は以下。
ジャケット・・・\6900
ストライプのインナー・・・\3150
からし色のシャツ・・・スマソ忘れた。
パンツ・・・\3900
靴・・・\8000
8042:04/10/17 17:11:28
>>79
いいじゃないですかー。渋い中にもインナーにアクセントあっていい感じです。
靴も渋くていい!

無知な意見でアテになりませんが、私もこういうのは好みです。
81Mr.名無しさん:04/10/17 17:11:44
>>79
もしかして以前ジャケット買ってうpしてそのあとウィメンズっぽいカーディガンもうpして
叩かれまくっていた(w 人かな?あの時、俺がインナーを明るめの色どうたらこうたら言ったのを
真に受けてこういう格好をしているのだろうか。それはそれでいいんだけどこういうのは
Vゾーン狭くしてインナーがちょっと見えるぐらいのバランスが良いと思うよ。
ただ、その場合はボタンを上まで全部止める、とかね。
プリントは見せない方が良さげ。ストライプシャツはやりすぎ感がある。
82Mr.名無しさん:04/10/17 17:43:04
>>79
カーディガンはチョットくどいかも。明るめの物を
インナーに持ってくるなら、靴はスニーカーの方が
いいとおもう。
後靴は、革&スウェード物履くならそれなりの物を
買ったほうがいいよ。
8348:04/10/17 18:09:33
>>79
上着はいいと思うけど、黄色が見える面積はもっと少ない方がいいと思う。
その方がインパクトあるだろうしバランス的にもいいんじゃないかな。

ズボンはもっとハードな質感(硬い感じ)のものにした方がいいよ。
上下ともテカテカつるつる感があるとキメキメになっちゃうし、
失礼だけどものが安そうなだけにかなりダサくなると思う。

靴は論外。あまりに安物杉。
この服ならちょっとブーツみたいなスニーカーが合うと思う。

辛口でスマソ。悪気は無いので悪しからず。
84Mr.名無しさん:04/10/17 18:14:02
ズタボロの言われようだな
可愛そ
85Mr.名無しさん:04/10/17 20:18:54
>>84
でも正直に言った方がいいだろ。
8679:04/10/17 21:19:40
ふむ。
前うpしてたってのまでバレてるみたいですね。
この格好は、自分の中でもどうなんだろ?
って思ってるのだったんで、聞いてみました。
やっぱ無難な格好のほうがいいのかなぁ。

インナーは黄、ストライプ共にもっと面積少ないほうがいいかなとは思ってました。
ちょっと、自分の中で意外だったのが靴でした。
結構気に入っていたのですが、安っぽく見えるのでしょうか。
あと、ズボンのハードな感じとは、例えばどんなのでしょう?
自分の持ってるのだと、あとは黒無地の綿パンかなぁと思っていたのですが。
8748:04/10/17 21:22:17
>>86
その綿パンでもいいし、ジーンズとかもいいと思うよ。
とりあえずテカテカしてるようなストレッチとかポリエステルが多いのは
NGだと思う。
8879:04/10/17 22:03:46
>>87
なるほど。
上が派手だから下は抑え目のほうがいいって感じでしょうか。

まだまだ修行不足だなぁ。
89Mr.名無しさん:04/10/17 23:38:51
>>88
服は、色々着てみないと覚えないよ。色々なお店に行って試着する
と、自分に似合う物と似合わない物がわかるし、直接触ったりする
と素材の違いもわかる。試着だけならお金もかからないし。
9048:04/10/17 23:49:24
>>88
俺も勉強中だよ。一緒に楽しくやっていこうぜ。

あのジャケットにシャツ入れてみた。白シャツよりこれの方がいいと思う。
全体
ttp://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1098024418.jpg
拡大
ttp://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1098024434.JPG

JUNで貰ったハンガー、シャツの襟首の形が綺麗に出て凄くいい。
91Mr.名無しさん:04/10/18 00:02:52
>>90
オシャレ。全身こんな感じだと、気取りすぎにみえるから
パンツか靴でくずした方がいいと思う。
92Mr.名無しさん:04/10/18 00:09:27
毒持ってそうなシャツだな
9348:04/10/18 00:14:30
>>91
ズボンが悩みなんだよな・・・・どういうのにするか。
いいのがあったら教えてくれませんか?

>>92
毒男だけになw
9491:04/10/18 00:25:19
>>93
画像よく見ると、JK 1つボタンで今年っぽいね。ベタすぎだけど、
色の薄いジーンズかブラック・ジーンズかな。
関係ないけど、知り合いのバイヤーさんに聞いたらダメージ/色の薄い
ジーンズは今は売れてなくって、薄くも無く濃くも無い中途半端の色
のジーンズが売れ線らしいよ。
95Mr.名無しさん:04/10/18 00:27:57
>>94
あー、確かに言われてみると今店頭にディスプレイされているのって
そんな感じのジーパンが多いかも。きれいめのシャツかなんかに
合わせて、裾を入れてって感じで。
9648:04/10/18 00:29:38
>>94
とりあえずその2つのどちらかにしようとは思ってたんだよね。
それか青か赤のタータンチェックだっけ?ああいう柄パンにしよう
かなとも思ってるんだけど、合いそうかな?

そういえば服屋で「もっと細いのないですか?」とか聞くと
「今年の流行は少し大き目が〜」とか言い出す店員がいるけど、
こっちに質問に答えずノルマ達成に必死だよな。ウザイ。
9791:04/10/18 00:47:28
>>96
チェック・パンツは、赤は歳を選ぶから、青とか緑とかの方がいいんじゃないかな?
チェック・パンツをあわせるなら、柄シャツはやめて、インナーはジップ・パーカのジップ
を開けてTシャツ見せるとかしたらどう?
9848:04/10/18 01:05:28
>>97
青の方がいいかな?とりあえず柄パン探してみるよ。

パーカーはあのジャケットには使えなさそうだ。
でもジップアップを使うことは考えてるよ。
ジップアップセーター欲しいな。
99Mr.名無しさん:04/10/18 01:23:59
>>98
ジップアップセーターって、どんなの?
ホストが着てるようなのしか浮かばない・・・
10048:04/10/18 01:29:59
101Mr.名無しさん:04/10/18 02:14:56
>>100
スイマセン、見かたがわかりません・・・
10248:04/10/18 16:41:20
>>101
普通にコピペしてアドレス欄に入れれば見られるよ。
hつけるの忘れずにね。
103Mr.名無しさん:04/10/18 17:43:47
俺はVネックのTシャツとかって胸毛が出るから敬遠しがちなんだけど
胸毛が濃い人はどうしてる?
104Mr.名無しさん:04/10/18 21:14:04
むしろアピール
105Mr.名無しさん:04/10/18 22:32:00
>>103
毛抜きで一つ一つ抜いてる。泣きながらw
106Mr.名無しさん:04/10/18 22:39:03
>>105
凄いな
あまり関係ないけど俺はヒゲを毛抜きで抜いてる
107Mr.名無しさん:04/10/18 22:40:54
>>106
ヒゲも濃い俺はそれは不可能に近い。
108Mr.名無しさん:04/10/18 22:41:05
豆乳ローション
109Mr.名無しさん:04/10/19 22:39:23
普通にそればいいんじゃないか?
110Mr.名無しさん:04/10/19 22:43:06
無理して着なければいい
111 :04/10/19 23:27:03
http://www.rakuten.co.jp/mitsumine/168325/267528/

これどうだろう
安いし
よさげ
112Mr.名無しさん:04/10/19 23:30:14
同じ値段出すなら俺ならまだこっちだな
http://www.rakuten.co.jp/mitsumine/168325/272083/

ミツミネって新宿にあるから見にいけるなら行ってみれば?
結構年齢層高めの設定だと思うよ
113Mr.名無しさん:04/10/19 23:37:55
>>111
止めた方がいいと思う。
基本的にネットで売ってるこういうのって地雷ばかりだよ。
年齢にもよるけど、>>112の色違いの方がいいと思う。
114Mr.名無しさん:04/10/20 00:16:17
服は試着しないとダメだべ。
115Mr.名無しさん:04/10/20 03:05:54
>112 一歩まちがえると境まさあきだ
116Mr.名無しさん:04/10/20 03:19:18
ミリタリー系のコート買おうと思ってるんだけどお勧めのやつありますか?
できれば予算は4万以内で。
117Mr.名無しさん:04/10/20 04:03:47
>>116
もうチョット具体的に。どんなデザインがいいの?
118Mr.名無しさん:04/10/20 20:05:35
N3Bでいいよ
119Mr.名無しさん:04/10/20 21:51:57
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ab641020214821.jpg
上の79です。
懲りずにうpしてみます。
ジャケットがオーソドックスな形なので中のをちょっと派手目にしてます。
120Mr.名無しさん:04/10/20 22:02:58
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1-1000 童貞諸君、乙であります。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \ 
121Mr.名無しさん:04/10/20 22:27:06
>>119
全然問題無いと思うよ。
これに色落ちしたジーンズとか合わせるといいね。
このジャケットはどこのなの?
122Mr.名無しさん:04/10/20 22:35:55
>>121
ノーブランドですよ。
123Mr.名無しさん:04/10/20 22:37:59
ソープランドに見えた
124Mr.名無しさん:04/10/20 22:57:19
>>119
オーバーサイズだったりすると、ちょっとオサーンぽくなりそう。
たしかにデニム合わせると若くみえていいねぇ

>>123
 >120
125Mr.名無しさん:04/10/20 23:01:56
>>119
君はさ、オシャレに見られたいの?
126Mr.名無しさん:04/10/20 23:29:27
>>125
オシャレを楽しみたいとは思ってますし、
それで周りが自分をオシャレだと思ってくれれば嬉しいとは思ってますけど。
格段物凄くオシャレになりたいとかは思っていないです。
127Mr.名無しさん:04/10/20 23:31:34
>>122
ノーブランドって無印?
こんなのも売ってるんだね。
このジャケットって3つ釦だよね?
全部閉じたらどうなるか見せてもらえないかな?
128Mr.名無しさん:04/10/20 23:44:48
>>127
いや、無印ではないです。
タグにLavって書いてあったんですけど、
聞いたことなかったメーカーだったのでそう書きました。
全部閉じたのは↓です。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/o9141020234238.jpg
129Mr.名無しさん:04/10/20 23:54:32
>>128
やっぱり一番上は空けておいた方がいいね。
着方変えれば閉めてもいいとおもうけど。

左のポケットの辺りの裏地に、品質表示のタグがあるでしょ?
そこに会社名とか書いてあるから、ググるといいよ。
130Mr.名無しさん:04/10/21 00:13:26
まぁ段返りのやつは上のボタン留めないからなぁ
131Mr.名無しさん:04/10/21 00:15:01
こういう3つ釦のジャケット、
俺だったら白地に赤いバラが大きくあしらわれたフラワープリントのシャツを着る。
昔アニエスにそういうのがあったんだが買っておけば良かった。
132Mr.名無しさん:04/10/21 00:17:04
>>131
中高生が好みそうな組み合わせだなw
133Mr.名無しさん:04/10/21 00:35:02
>>132
いやいや、好むかどうかは知らないがある程度年齢を重ねていないと
着こなせるものではないよ。俺が着こなせるというのとも違うけどな。
134Mr.名無しさん:04/10/21 00:40:30
>>133
実際キミお子様だろ?
いい大人はそんな下品な組み合わせはしないし着こなすとかいうレベルのものでもない
ただ下衆いだけ
定職に付かないような馬鹿とかは好むのかも知れんけどな
135Mr.名無しさん:04/10/21 00:44:43
>>134
マターリしようぜ。
それはアドバイスとかの域を越えてただの煽りだぞ。
136Mr.名無しさん:04/10/21 00:44:46
>>134
なんというか・・・呆れた。凄まじく性格悪いな、お前。
137Mr.名無しさん:04/10/21 00:46:17
>>134
禿同。普通年をとると素材とかシルエットの方が大事になると思うけど。
138Mr.名無しさん:04/10/21 00:48:24
>>135-136
キミ達学生だろ?
お子様には到底判らんよ
俺が言わんとすることは
139Mr.名無しさん:04/10/21 00:49:28
よくファッション雑誌に載ってるような黒いジャケットに綺麗目白シャツにジーンズの奴で、黒ジャケットの変わりにアディダス黒ジャージってのはどうかな?
140Mr.名無しさん:04/10/21 00:50:13
変なのが出てきたな
141Mr.名無しさん:04/10/21 00:51:17
肌が綺麗、スタイルがいい、顔が整ってる、金がありそうな上質な服
これで何着てもだいじょうV!
142Mr.名無しさん:04/10/21 00:52:16
柄物のシャツを着て許されるのは23歳まで
143Mr.名無しさん:04/10/21 00:53:13
( ´,_ゝ`)プッ
144Mr.名無しさん:04/10/21 00:53:20
>>139
いいよ
凄くいい
そういうのをドレスダウンというのよ
145Mr.名無しさん:04/10/21 00:53:40
>>128
この手のジャケは釦留めない方が良いぞ。
年齢にもよるが絶対オサーンクサイ。
中のシャツももうちょいシンプルにイッタ方が良いかも。
単色の淡い色味のメチャクチャ薄いブルーとかちょっと冒険してピンクとかも良いと思う。
少し派手目にしたいのであれば襟とかの形にこだわるのもよいのではないか、と。
襟と袖の色とシャツ本体の色が違ったりするのとかね。
146Mr.名無しさん:04/10/21 00:54:03
>>139
サイズバランスが難しそうだけど、有りだと思う。
147Mr.名無しさん:04/10/21 00:55:02
>>138
言ってることは理解できるんだが、
どうしてそういう言い方をするのかが理解しかねる。
受け取り手のことを考慮しないそういう言い方しかできないのなら、
あなたがお子様だと言っている学生以上にあなたが精神レベルの低い人間だとしか思えない。

スマソ、触っちまった。みんな。
148Mr.名無しさん:04/10/21 00:55:22
>>145
オシャレ。
149Mr.名無しさん:04/10/21 00:57:11
>>147
寝る前の暇潰しとしておちょくってあげてるんだよ
あれぐらいで煽りって・・・
お前ら煽り耐性無さ過ぎだな
150Mr.名無しさん:04/10/21 00:58:44
無職だろ?朝まで起きてろよ
151Mr.名無しさん:04/10/21 00:59:23
>>149
ハイハイ、もう来るなよ。
152Mr.名無しさん:04/10/21 00:59:40
お前と一緒にするなよ(藁
153Mr.名無しさん:04/10/21 01:00:35
なんでせっかくマターリ進行していたスレを荒らすかねぇ
154Mr.名無しさん:04/10/21 01:00:53
ああ確かに無職だし朝まで起きてるよ
それでお前に迷惑かけたかよ!
155Mr.名無しさん:04/10/21 01:01:26
楽しそうだなお前ら
156Mr.名無しさん:04/10/21 01:02:14
>>153
全ては雑談スレの連中に文句言え
157Mr.名無しさん:04/10/21 01:03:50
>>1
>荒らしは放置

最近どこ見てもちょっと細目が多いんだな。
少し余裕があるサイズ買ったから、次は細いのが欲しいな。
158Mr.名無しさん:04/10/21 01:04:12
>>145
アドバイスどうもです。
ボタン留めてたのは、そっちのほうが腰のラインが綺麗かなーと思いまして。
確かにオサンくさくはなってしまうかもしれないですね・・・
シャツ、今度買うときに参考にしてみますね。
薄ピンクのシャツって一つ欲しかったんですよ。
159Mr.名無しさん:04/10/21 01:21:44
自分の中でも結構好みが変わったりするから
色んな物を試してみるのがいい希ガス
160Mr.名無しさん:04/10/21 01:34:13
好みが変わったりしてたら、いくら金あっても足りないじゃん
161Mr.名無しさん:04/10/21 01:36:48
雑誌教えてよ、半年ロムるから。
年齢で分けて20〜25、25〜30、30〜35位ならこれ、ってやつ。
じゃなかったらジャンルで。
162Mr.名無しさん:04/10/21 01:40:50
住んでる地域とかにもよるが古着屋とかで服買うのもお勧めだよ。
前に誰が着てたかわからんのは嫌だとか逝ってもオシャレにはなれん。
逆に定番物からちょっと前の流行りまであるからどんなのが自分に似合うかの参考にもなるし。
それに欲しいと思ってた服とかのアイテムが意外と安値で手に入ったりするつーのも古着屋の良いところだ。
ただし靴はそういう店で買わない方がいいかも。
前に履いてたヤツが水虫だったりしたら・・・
163Mr.名無しさん:04/10/21 23:48:38
>>161
20〜25 BEGIN、GAINER
25〜30 MEN'SCLUB
30〜   LEON
164Mr.名無しさん:04/10/22 00:01:59
>>163
ありがとう!
早速読んでみます。
165Mr.名無しさん:04/10/22 00:22:56
>>163
20〜25にJOKERも追加しておいて。
166Mr.名無しさん:04/10/22 00:25:10
なんかうpして意見聞こうかと思ったがデジカメが行方不明だ・・・
167Mr.名無しさん:04/10/22 00:27:00
>>163
メンクラは〜35くらいまオkだと思う
168Mr.名無しさん:04/10/22 00:38:15
JOKERは正味流行らん
169Mr.名無しさん:04/10/22 00:38:41
>>166
どんなのうpしようとしたん?
170Mr.名無しさん:04/10/22 00:41:57
>>162
古着屋は活用すべきだね。
古着だからこそおシャレって感じするのもあるし。
171Mr.名無しさん:04/10/22 00:44:02
>>169
普通に出かけるのに着てるやつ。
172Mr.名無しさん:04/10/22 00:44:21
>>171
携帯のカメラでもいいんじゃない?
173Mr.名無しさん:04/10/22 00:56:06
>>165
JOKERは15〜20だろ
174Mr.名無しさん:04/10/22 18:38:41
廃墟
175Mr.名無しさん:04/10/22 23:14:14
>>173
15〜20であんなに経済力ある香具師は少ないだろう。
格好自体は18以上だろうが、物自体は社会人クラスじゃないか?
それにスーツとか載ってるし。
176Mr.名無しさん:04/10/22 23:23:46
25歳過ぎたら、自分がどんな格好が似合うとかわかってくるから
ファッション雑誌なんか買わなくねーか?
177Mr.名無しさん:04/10/22 23:25:38
>>173
読者平均が26・27才くらいだったはず
178Mr.名無しさん:04/10/22 23:26:50
29から買うようになったよ
179Mr.名無しさん:04/10/22 23:27:21
もう20代後半だが、この年にしてモヒカンに挑戦します
180Mr.名無しさん:04/10/22 23:27:46
洋楽のPVみたいな格好したいけどどこで買えばいいのかわからない
金あんまり持ってないし
181Mr.名無しさん:04/10/22 23:30:02
>>180
どんなミュージシャンが好きかにもよる
182Mr.名無しさん:04/10/22 23:36:06
>180
なんか凄そうでワクワクするな。
183Mr.名無しさん:04/10/22 23:38:09
おまいらどんな服着てる?
俺勤めでスーツだから、私服の時はコスプレみたいな服装なんだけど。
って言ってもアニメみたいなのじゃなくて、ジャケットに中折れ帽で
次元みたいな感じ。
184Mr.名無しさん:04/10/22 23:41:20
次元もアニメだろw
185Mr.名無しさん:04/10/22 23:44:50
マズ ジャケットはいいが帽子を止めれ。
普通にその格好は引かれるぞ。。。

後 シワのよったジャケットによれよれのネクタイも不可。
186Mr.名無しさん:04/10/22 23:53:15
>>181
とりあえずちょいお洒落めな格好のがいい
Maroon5のThis loveのPVにいそうな格好が目標
187Mr.名無しさん:04/10/22 23:54:43
>>186
じゃあまず、あの大門軍団ちっくなグラサンからだ。
188Mr.名無しさん:04/10/22 23:56:41
>>187
昭和の風が流れるよ
189Mr.名無しさん:04/10/22 23:58:08
>>184
スマン、要するにアニヲタではなく、ああいう映画に出てくるような
格好ということだ。

>>185
帽子ダメか?好きなんだがな・・・。

歳取ったらX−FAILに出てくるスモーキングマンみたいになりたい。
190Mr.名無しさん:04/10/23 00:02:39
>>186
そのバンドがわからない。どんな格好してるの?
191Mr.名無しさん:04/10/23 00:05:25
>>175
いかにも厨房が好みそうな雑誌じゃないか
背伸びしたがるお年頃だしな( ´ー`)
192Mr.名無しさん:04/10/23 00:06:45
>>190
うまく説明できないけどポップだけどちょっと大人って言うか
なんかこうお洒落な格好なんだよああ駄目だ俺死ね
193Miss.名無しさん:04/10/23 00:08:07
>>189
今幾つかは知らんが、その手の格好はモウチョイ年季が入って
50代〜60代以上になってから考えた方がの方が渋くて(・∀・)イイと思う。

スモーキングマンになりたいっつーその気持ちワカランでもなかったりするw
194Mr.名無しさん:04/10/23 00:08:59
>>192
画像とかないの?
195Mr.名無しさん:04/10/23 00:10:52
しかしスモーキングマンみたいになる前に肺がんで…
196Mr.名無しさん:04/10/23 00:11:02
あ、ごめん、大門ちっくなグラサンはShe will be loved
のビデオに出てくるんだった。
197Mr.名無しさん:04/10/23 00:11:53
皆何歳だよ?w
おれ28だ orz
198Mr.名無しさん:04/10/23 00:12:58
>>194
LaunchってサイトでPV見れるけどちょうどいい画像は見つからないよ
ちょっと思ってるの違うけどこんなのも興味ある
ttp://us.ent2.yimg.com/musicfinder.yahoo.com/images/yahoo/octone/maroonv/0703_maroon5_adam.jpg
199Mr.名無しさん:04/10/23 00:13:01
26歳。聞いてどうすんの?
200Mr.名無しさん:04/10/23 00:13:12
>>191
俺は厨房なのか・・・永遠の少年でイイや。
201Mr.名無しさん:04/10/23 00:15:19
もう・・だめだ・・M字開脚が見れれば、まだ闘える
202Mr.名無しさん:04/10/23 00:15:36
>>193
それはわかってるんだけど、どうしてもそういう格好しちゃうんだよね。
やってて恥ずかしいけど楽しいし。

スモーキングマンとか山崎努とか、眉間に皺がある大人が好きだな。
俺が皺よせると泣きそうな顔になるわけだが・・・・。
203Mr.名無しさん:04/10/23 00:17:44
ちょっとかっこよさげのジャージとか着てみたい
ジーンズメイトに売ってるようなのじゃないの
204Mr.名無しさん:04/10/23 00:18:16
>>198
シングルのライダース(たぶん古着)に1〜2インチサイズアップした
ジーパンだね。普通に古着屋にあるよ。
205Mr.名無しさん:04/10/23 00:20:03
>>202
それでいいじゃん。他人なんか関係ない。好きな格好すればいい。
206Mr.名無しさん:04/10/23 00:20:15
金のかからないお洒落したい
207Mr.名無しさん:04/10/23 00:20:39
>>204
相場はいくらくらいするの?
208Mr.名無しさん:04/10/23 00:22:06
>>207
素直なやつだな
騙されてますよ
209Mr.名無しさん:04/10/23 00:22:51
>>203
その格好って頭悪そうな人にしか似合わないよ
首にゴールドの太いチェーン巻いて手にはゴツーイ指輪してるようなので
髪は茶髪か金髪か坊主かドレッドみたいな・・・
210Mr.名無しさん:04/10/23 00:23:01
シングルライダーすってかレザーブルゾン
211Mr.名無しさん:04/10/23 00:23:26
>>207
ピンキリ。でもあの画像の物は高いものじゃないから
2万円でお釣りがくると思うよ。
212Mr.名無しさん:04/10/23 00:25:31
>>209
そういうあれじゃなくてこれの一番右の人みたいの
ttp://us.ent2.yimg.com/musicfinder.yahoo.com/images/yahoo/octone/maroonv/0703_maroon5_b.jpg
213Mr.名無しさん:04/10/23 00:25:32
>>205
ああ、だから好きな格好してるよ。
さて、今度はどんなものを買おうか。
毒男だから金はあるからなw
214Mr.名無しさん:04/10/23 00:25:41
安いものキボンヌ
215Mr.名無しさん:04/10/23 00:26:16
>>210
マルジェラの03AWだね
パンツは股上から見てD&G
216Mr.名無しさん:04/10/23 00:31:06
ジャージもマルーン5か。モテモテだな。
217Mr.名無しさん:04/10/23 00:31:07
>>212
なるほどね。シャリジャー系じゃなくてそっちね。
そういうのだったら古着屋で選び放題だよ。
対して高くもないので色々買ってきて色で遊んだりするのもいいんじゃないかな。
毒男だから金があっても安いヤツで充分だから、まずは安いのを何枚か買ってみて
鏡の前でニヤニヤ(・∀・)見比べてみるのがいいんじゃないかな。
218Mr.名無しさん:04/10/23 00:32:12
ああ5万円くらいどこかに落ちてねぇかな
219Mr.名無しさん:04/10/23 00:33:15
基が悪くてもかっこよく見えるんだろうか・・・。
220Mr.名無しさん:04/10/23 00:33:26
>>218
肛門から血が出るが5万円のバイト紹介しようか?
221Mr.名無しさん:04/10/23 00:33:59
カッコいい店行くための服がないぜ
222Mr.名無しさん:04/10/23 00:37:59
お洒落なヒゲ生やしたいけどショボヒゲしか生えないしよ
223Mr.名無しさん:04/10/23 00:40:23
禿が進行してきたんで髪形が…
224Mr.名無しさん:04/10/23 00:42:45
俺も髪がヤバい…
225Mr.名無しさん:04/10/23 00:44:51
オシャレなハゲは難易度高いよな〜
226Mr.名無しさん:04/10/23 00:46:45
俺は遠景だがどうお洒落したええんだ?
227Mr.名無しさん:04/10/23 00:47:26
ジダンを目指す
228Mr.名無しさん:04/10/23 00:48:33
>>227
典型的な日本人顔だから難しい
229Mr.名無しさん:04/10/23 00:50:45
俺彫りが浅いから禿げたら死ぬ
230Mr.名無しさん:04/10/23 00:53:58
好きな子に禿はキライって言われた事がある。
その日の夜マジ泣きした。
231Mr.名無しさん:04/10/23 00:54:53
坊主かスキンにすれば?
232Mr.名無しさん:04/10/23 00:55:46
何度か自殺ミスッタ
233Mr.名無しさん:04/10/23 00:56:38
↑正解
234Mr.名無しさん:04/10/23 00:56:52
>>231
禿げてないやつに限ってそういう事を言うんだな。
実際禿げてくると髪の毛に対してものすごい執着するようになるんだよ。
235Mr.名無しさん:04/10/23 00:57:24
俺は禿げたらスポーツ刈りにする。
それでもダメなら坊主。
潔く逝きたい。
236Mr.名無しさん:04/10/23 00:58:37
そんなヤワな野郎はいっそのこと死んじまいなよ
見損なったぜ
237Mr.名無しさん:04/10/23 01:00:21
俺は小3から遠景だ
悪いか!?
238Mr.名無しさん:04/10/23 01:01:21
どうでもいい
239Mr.名無しさん:04/10/23 01:03:34
ああ円形脱毛症のことかよ
240Mr.名無しさん:04/10/23 01:05:02
ハゲズラ板から俺がきますたよ
何でも聞けや
241Mr.名無しさん:04/10/23 01:06:24
ヘアコンタクトってどうなの?
242Mr.名無しさん:04/10/23 01:07:21
そうか。ヘアコンタクトさえあればお洒落な髪型に出来るんだよな
243Mr.名無しさん:04/10/23 01:09:26
>>241
毛根逝ったやつには有効
素人さんにはおすすめしない
244Mr.名無しさん:04/10/23 01:11:45
ヘアコンタクトって毎日つけたり取ったりするの?
245Mr.名無しさん:04/10/23 01:12:40
接着するらしいな。肌に。
確かにまだ希望がある人には良くなさそうだ。
246Mr.名無しさん:04/10/23 01:13:45
マジレスすると1週間ごとに張り替える、接着剤でな
あんなもん使ったらフカーツの可能性あるやつでもご臨終だよ
247Mr.名無しさん:04/10/23 01:14:57
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
248Mr.名無しさん:04/10/23 01:16:09
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
249Mr.名無しさん:04/10/23 01:16:24
恐ろしい世の中だぜ
250Mr.名無しさん:04/10/23 01:16:59
やっぱりハゲがお洒落するのは難しいな
251Mr.名無しさん:04/10/23 01:17:10
ヘアトニックとか使ってる人いる?
効果あるものなんだろうか
252Mr.名無しさん:04/10/23 01:18:01
>>251
昔サクセス使ってたけど全然効果ないな
薬用毛髪力とかも高いだけで特に効果なかった
253Mr.名無しさん:04/10/23 01:18:39
俺もそろそろ砂漠化が進行してきてるが、
もうかなり前から諦めてる。
いざとなったらもう短くしようと思ってるんだが、
その「いざ」をいつにするかが問題なんだよな・・・
まだ大丈夫だと思うんだが…
254Mr.名無しさん:04/10/23 01:22:14
俺はもうダメだ
255Mr.名無しさん:04/10/23 01:24:37
そんなことないよ
256Mr.名無しさん:04/10/23 01:25:03
禿の多いスレでつね。
257Mr.名無しさん:04/10/23 01:25:26
>>255
サンキュ
258Mr.名無しさん:04/10/23 01:30:29
>>256
だからこそ毒男
259Mr.名無しさん:04/10/23 01:32:33
毒男だから禿
260Mr.名無しさん:04/10/23 01:34:21
そんなお前らに俺様からプレゼントだ
ttp://kisosuu.cocolog-nifty.com/zakki/2004/09/post_5.html
10年くらい待て
261Mr.名無しさん:04/10/23 01:35:01
さんきゅ
262Mr.名無しさん:04/10/23 01:36:14
部屋をじゅうたん→フローリングにしたら
かなりの量の髪の毛が落ちている事に気付いた
そういや最近髪洗うと結構抜けてるしな

どうしよう
263Mr.名無しさん:04/10/23 01:40:08
うんちくたれてないで早く実用化しろ!
264Mr.名無しさん:04/10/23 01:41:13
>>263
とりあえずミノキで堪えろ!
265Miss.名無しさん:04/10/23 02:02:35
ハゲでもいやらしくないハゲならぶっちゃけOKの女も多いよ?
マダ希望はいくらでもあるんだから諦めちゃイカン。
オシャレもムズカシイが出来ない訳じゃないんだからガンガレ
266Mr.名無しさん:04/10/23 02:19:00
スキンヘッドはイカス
267Mr.名無しさん:04/10/23 02:19:26
サングラスをかければ、はい。
爆風スランプの出来上がり。
268Mr.名無しさん:04/10/23 02:21:43
これの一番下の江成ってやつ禿だけどかっこいいよ
ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo1934.jpg
269Mr.名無しさん:04/10/23 02:23:57
>>268
いいじゃん、サングラス似合ってるとおもう
270Mr.名無しさん:04/10/23 02:39:55
禿でも似合えばカッコイイ!
271Mr.名無しさん:04/10/23 02:42:20
禿げ方にもよるよな。
綺麗なM字型の禿げは全然嫌じゃない。
問題は妙な砂漠化した禿げ方だ。
272Mr.名無しさん:04/10/23 02:42:45
江成兄さんは剥げてねえよ
剥げてたとしても廃車だしな
273Mr.名無しさん:04/10/23 02:46:29
>>268
おまえファ板雑スレ常駐?
それとも孤独の香具師?
それにしても魚はきもい
274Mr.名無しさん:04/10/23 02:47:25
スレタイの趣向とどんどん離れてますね
275Mr.名無しさん:04/10/23 02:48:28
>>274
孤独スレ避難所だろ?
276Mr.名無しさん:04/10/23 02:49:15
>>275
勝手に変なもんにするな。出て行け。
277Mr.名無しさん:04/10/23 02:49:28
とりあえずおしゃれ
278Mr.名無しさん:04/10/23 03:20:16
孤独スレにいるやつってキモイよね〜
279Mr.名無しさん:04/10/23 12:20:47
いつの間に禿スレになったんだここ?
280Mr.名無しさん:04/10/23 16:07:18
服屋行ってくる。いいズボンがないか探してくるよ。
予算は2万以内で。

健闘を祈ってくれ ノシ
281Mr.名無しさん:04/10/23 16:08:12
>>280
好きにすれば
282Mr.名無しさん:04/10/23 17:17:16
>>281
くだらんレスをするな禿
>>280
古着屋は2万以内なら相当いいズボンもあったりするよ
健闘を祈る
283Mr.名無しさん:04/10/23 17:40:38
>>281
ええのか?ええのんか?それでは余の好きにさせてもらうとするかの〜ハァハァ
さぁ服を脱げぇ!

>>282
古着屋は今回は行かなかったよ。田舎だからいいのがなくて殆ど行かない。

ああ〜いいの2つも見つけちまった!
今月2万しか使えないのに2つとも1万5千超・・・・ _| ̄|○
284Mr.名無しさん:04/10/23 17:45:37
>>283
どんな感じなの?見つけた奴
285Mr.名無しさん:04/10/23 19:20:29
>>284
一つボタンでピークトラベルのジャケットと、
細身のストレッチ入りカーゴパンツ。
両方ともかなりいい。
286Mr.名無しさん:04/10/23 19:53:23
>>285
なかなかよさげじゃん、一つボタンのジャケット俺も好きだな。
287Mr.名無しさん:04/10/23 19:57:10
>>286
だろ?
両方とも少しテカリがある感じなんだが、それがいい。
だが金がな・・・。どちらかが来月まで残っていてくれればいいが。
288Mr.名無しさん:04/10/23 19:59:10
>>287
服屋ならとっといてもらえるんじゃないか?
デパート内にある服屋とかだとわかんないけど・・・

一度頼んでみるのも手だよ
289Mr.名無しさん:04/10/23 20:01:11
>>288
片方はそこまで通ってる店じゃないしなぁ。
もう片方は常連だけど店員がウザイからあんまり行きたくない。
何にしても買うなら一括でその場手渡しだね。
290Mr.名無しさん:04/10/23 21:12:30
>>289
頼むだけ頼んでみるのもいいかもしれないぞよ。
意外に取り置きしてくれるし。(期間にも寄るけど)
291Mr.名無しさん:04/10/23 21:14:26
>>290
まぁそうだが、取り置き間ではしたくないのが本音だ。
とりあえずどちらか買って、片方は月末にママンに借りようかな。
292Mr.名無しさん:04/10/23 21:16:05
>>291
それもいいけどネ
残ってるようにひたすら祈れ
293Mr.名無しさん:04/10/23 21:22:17
>>292
なんかやたら拘るな。
俺も能無しじゃないから、計算はしてるよ。
恐らく両方とも今月末までは残ってるね。

おまいは何か秋冬物は買わないのか?
294Mr.名無しさん:04/10/23 21:22:22
仲良いコが、俺のファッションを改造したいらしく
「○○とか▲▲とか逝った事ないでしょ?今度選んであげる」

っていってたのに、大学来なくなっちまった_| ̄|○
295Mr.名無しさん:04/10/23 21:24:10
>>294
お前が向かえに行け。
296Mr.名無しさん:04/10/23 21:24:46
>>294
うおおおお(ry
297Mr.名無しさん:04/10/23 21:25:25
>>293
欲しいんだけどさ、おまいと同じで金欠なわけよ。
2万いないどころか5000円以内だよ漏れは
298294:04/10/23 21:27:38
煽りじゃないんだ。このスレよく来るし。
自分なりに秋冬物を都合したのに、一番見せたい相手がいなくてな_| ̄|○
んで寂しいんで、以前ココで晒した
299Mr.名無しさん:04/10/23 21:31:05
>>297
厳しいな・・・Tシャツか小物しか買えないんじゃないか?
お互い冬の時代をやり過ごそうぜ。

小物も欲しいなぁ。シンプルなネックレスが欲しい。
300Mr.名無しさん:04/10/23 21:32:53
>>299
厳しすぎるよ、だから明日香水買いにいく。
これでまた金欠に磨きが・・・。

なんだかんだいってシンプルが1番いい
301Mr.名無しさん:04/10/23 21:35:15
>>300
香水って安いやつか?高いと万行きそうなイメージがあるんだが。
俺は香水はつけないなぁ。

そうそう、やっぱシンプルだよな。
服装シンプルでも、質感に気をつけていれば安く見えないし。
302Mr.名無しさん:04/10/23 21:38:22
>>301
最近は安くでブランド物とかもあるよ(安い分小さいし少ないけど色々集めるには適してるかも)
あんまりつけすぎもあれだけど、すれ違うとほのかに香る程度なら(●・∀・●)イイ!!

シンプルでラフな服装もおしゃれに見えると思うよ。
ジーパンに無地のTシャツでも、ちょっと古着のジーパンだったりとかだとイイ
303Mr.名無しさん:04/10/23 21:41:23
>>302
媚薬とかは無いのかな?出来れば幼女が集まってくるようなハァハァ

俺はガタイがよくないからそれは出来ない。だからその上にシャツ羽織ってるよ。
シンプルイズベスト〜
304Mr.名無しさん:04/10/23 21:44:01
>>303
フェロモソ入りとかあるべ
探してみればいいさ

とりあえず、明日は一応服とかも見ることにする
305Mr.名無しさん:04/10/23 21:45:11
>>304
おう、幼女が好む匂いを研究して香水にしてみるぜ。

明日頑張れよ。おもしろいもんあったら報告ヨロ。
306Mr.名無しさん:04/10/23 21:49:08
>>305
おk
もまいも研究頑張りな(゚∀゚)アヒャ
307Mr.名無しさん:04/10/23 21:50:35
>>306
完成してもあげないからな。悔やむなよ。
ローティーンを制すもの世界を制す、だ。
308Mr.名無しさん:04/10/23 22:01:10
>>307
完成するのはいったい何十年先かな、っと
309Mr.名無しさん:04/10/23 22:05:21
>>308
完成しても教えない(`・ω・')モンモン!
310Mr.名無しさん:04/10/23 22:07:07
しかし、完成を前に日本は核の炎に包まれる
311Mr.名無しさん:04/10/23 22:08:41
>>309
ヽ(`Д´)ノウワアアン
>>310
な、なんだってー
312Mr.名無しさん:04/10/23 22:11:39
そして、研究中に偶然、人間を内部から破壊するツボを発見してしまった
>>309は放浪中に、精神的ショックで口がきけなくなってしまった幼女と
出会う。
313Mr.名無しさん:04/10/23 22:13:06
いま、新たなる物語が幕を開けようとするのだった
314309:04/10/23 22:34:47
>>311
お前は既に死んでいる・・・

>>312
YOUはSHOCK!

というわけで袖無し革ジャンを強制的に買いに行かなければならないようだ。
315Mr.名無しさん:04/10/23 22:35:45
これがお前たちが求めていたスレの姿なんだな
良く分かりましたよ
わたしまけましたわ
316Mr.名無しさん:04/10/23 23:10:35
廃墟なんですもの
317Mr.名無しさん:04/10/24 00:15:15
ttp://allabout.co.jp/fashion/menshair/closeup/CU20041005A/index.htm?FM=rankd

↑昨日深夜に悩んでいた人見に行くとイイカモ
318Mr.名無しさん:04/10/24 00:24:41
>>317
関連リンク見て死にたくなったよ
319Mr.名無しさん:04/10/24 00:44:50
>>318
orz
死なないでくれ同志よ。

_| ̄|○
320Mr.名無しさん:04/10/24 00:49:47
>>318
参考になるだろ・・・直視しようぜ同志よorz
321Mr.名無しさん:04/10/24 12:33:22
さてと、今日用事で出かけるから、
ついでに服屋ひやかしてくるわ。
ノシ
322Mr.名無しさん:04/10/24 17:29:31
>>321
いってら ノシ
報告待ってるぞ。
323Mr.名無しさん:04/10/24 17:49:52
ただいま。
>>322
しまむらとジーンズメイトと306をハシゴして3980円でカッコいいボアつきジャンバーGETしたぜ!
324Mr.名無しさん:04/10/24 18:41:49
>>323
乙。
偉く安上がりなところばかりだな。
ボアつきジャンパーうp汁!
325Mr.名無しさん:04/10/24 18:57:25
俺は今日、ズック買ったよ
326Mr.名無しさん:04/10/24 19:10:38
ズックって久しぶりに聞いたな・・・
327Mr.名無しさん:04/10/24 19:39:14
306ってなに?
328Mr.名無しさん:04/10/24 19:43:58
CASUAL HOUSE 306ッつー店。
安いことは安いがつくりもかなり安っぽい。
家着ならいいかも。
329Mr.名無しさん:04/10/24 19:49:55
>>305
安かったからブルガリブルー買ってきた(*´Д`)イイニホイ
結局服見にいけなかったから残念
330Mr.名無しさん:04/10/24 19:51:52
>>329
そうなのか。残念だな・・・。
俺はとりあえず明日ジャケット買いに行って、
パンツは2〜3日後にママンに前借するよ。
331Mr.名無しさん:04/10/24 19:52:16
>>328
オレの地方にはないな
聞いたことないや
332Mr.名無しさん:04/10/24 19:57:36
>>330
まぁ香水買えたしいいよ。
ママン!
ジャケット買ったら写真うpキボン
333Mr.名無しさん:04/10/24 20:02:18
>>332
OK。
ジャケットはこの前も高いの買ったからママンに怒られないことを祈るよ。
334Mr.名無しさん:04/10/24 20:03:01
>>329
付けすぎちゃダメだよー。公害になる。
1プッシュで手首・足首・首元・腹でこすれば充分香る。
俺もブルガリは長年の愛用品だ。
335Mr.名無しさん:04/10/24 20:06:50
>>333
健闘を祈るぞ。
ついでに前買ったって奴もうpキボン
>>334
プッシュで出す奴じゃないから量を絞るのが難しいヽ(`Д´)ノウワーン
小瓶に入ってるんだけど、そうゆう場合どうすればいいだろ。
出すぎたり出なかったり大変だ
336Mr.名無しさん:04/10/24 20:10:37
>>335
まぁちゃんと返すから問題は無いんだけどな。
女もいない友達もいないのにっち言われそうで怖い。

全体
ttp://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1097637798.jpg
襟と生地拡大
ttp://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1097637812.jpg
337Mr.名無しさん:04/10/24 20:13:04
>>336
うほ
渋い、こうゆうスーツみたいなの好きだよ俺も

女も友達もこれからもっと作れYO
338Mr.名無しさん:04/10/24 20:19:14
>>337
趣味が合うようだな。
や ら な い か ?

もう疲れたよ・・・・。服見せるのは鏡だけで充分だ。

今度買うのは硬い綿素材でつるつるてかてかしてる。
ピークトがもうちょっと尖ってるな。
楽しみにしていてくれ。まだ残っていればの話だが。
339Mr.名無しさん:04/10/24 20:21:04
>>338
や り ま せ ん よ

革みたいな感じなのか?
残ってると思うし、るんるん気分で買いにいってコイ
340Mr.名無しさん:04/10/24 20:22:40
>>335
ミニアトマイザーに移し替えれば?
341Mr.名無しさん:04/10/24 20:23:39
>>339
革じゃないなぁ。ストレッチパンツの素材が硬くなったようなもんだ。
まぁ明日か明後日買ってくるよ。
342Mr.名無しさん:04/10/24 20:23:49
>>340
そうしようかなぁ
けど小瓶のデザインが結構よくて小瓶自体は気に入ってるんだよな
343Mr.名無しさん:04/10/24 20:27:27
>>335
俺は香水ガンガン付けてるよ。
ほのかに香るほどじゃなく、明らかに匂い発するほど。w
俺の友達皆そうだよ。
他人とすれ違いざま、くっせー!と思われてるかもしれん。w
長く使ってると鼻が慣れてきちゃって自分じゃ、あんまわかんなくなるよ。
344Mr.名無しさん:04/10/24 20:28:31
>>343
お勧めの香水とかあったら教えてクレヨン

俺の友達とかもそんな感じにぷんぷん匂わせてるよ(゚д゚)
345Mr.名無しさん:04/10/24 20:36:15
このスレいいね

キマってるオシャレじゃなくて、
普通の、誰にでもできそうな具合が最高にいい。
346Mr.名無しさん:04/10/24 20:50:16
>>344
とりあえずCK Oneがいいとおもう。
まあ匂いなんて思いっきり個人で好き嫌い分かれるからなー。
347Mr.名無しさん:04/10/24 20:51:21
電車に乗ってるとたまに、目にクるぐらい香水つけてる人いるよねw
慣れて物足りなくなってきても、最初につけた時の量を基準に、
用法・用量を守って正しくお使いくださいまし。
348Mr.名無しさん:04/10/24 21:17:11
女性車両があるなら香水禁止車両作って欲しいよ
鼻が弱いから近くにつけてる人がいると洒落にならん程クシャミが出る
息できないぐらい止まらない
生死に関わるかもと思うときあるな
香水キツイ馬鹿は何言っても聞かない理解できないから
そのために座ってる席を移動して立つときある
349Mr.名無しさん:04/10/24 21:35:11
>>342
瓶の香水出てくる部分を手首に押しつけて付けると 量の調整しやすいよ。
350Mr.名無しさん:04/10/24 22:47:05
服屋冷やかしてきた。
愛知在住だからあとは日本シリーズ終わるのを待つばかり・・・
って、思ったら、新作ものはセール除外なのな。
アトリエサブのパンツとメンズビギのコートが格好良かった。
パンツは、生地の縫い方の感じでストライプになってて、履き心地も良さそうだった。
9千円。
コートは黒の膝位までのやつ。
http://www.mens-bigi.com/web/rabel/2004aw/spillo_filo/images/DSC02030.jpg
↑と同じやつの黒なのかな。
ボタン見えてなかったと思うけど。
351Mr.名無しさん:04/10/24 22:48:11
>>350
ダサいな
352Mr.名無しさん:04/10/24 23:10:29
>>350
スーツの上に着るんだろ?

オレもメンズビギで今年の2月ぐらいに良いコートみたんだけど
もうコートの季節も終わりかけてたんで買わなかったんだよ

今年も似たようなのが出てるかなと思って、
お店覗いてるんだけどないんだよなぁ
353Mr.名無しさん:04/10/24 23:12:51
>>343
中学生じゃないんだからさあ、考えようよ
俺は普通以上に香水好きな類に入ると思うけど、
付け過ぎの奴は絞め殺したくなる
354Mr.名無しさん:04/10/24 23:13:36
双子の兄者が昔香水付けてたが、何故か外から返ってくる度に加齢臭してたな
面白いので黙ってたら、2ヶ月くらいで付けなくなったけど
355Mr.名無しさん:04/10/24 23:14:16
>>351
子供か?
みるからに普通のコートじゃん
356Mr.名無しさん:04/10/24 23:18:29
>>355
いや、その形のコートは今年流行らないよ
357Mr.名無しさん:04/10/24 23:19:33
>>356
流行とかは正直どうでもいい。
358Mr.名無しさん:04/10/24 23:23:00
ダサくはないだろ
画像だけじゃ判らんがシンプルで良さげ
359Mr.名無しさん:04/10/24 23:27:56
>>356
流行ってる物流行ってる物だけおっかけてるの嫌い
雑誌でいろいろ取り上げられて、見てるうちに洗脳されるっていうのは
確かにあると思う
でも、流行の形じゃないから定番のものまでダサいと言い切るのはどうなの?
360Mr.名無しさん:04/10/24 23:34:29
定番物でもブームってあるからな
定番のトレンチも今年は着たくない
361Mr.名無しさん:04/10/24 23:35:47
定番のトレンチだとダサく見えそう
362Mr.名無しさん:04/10/24 23:36:56
>>356
別にダサイとは思わないんだが・・・
20代後半以上の男がスーツとかの上に着るんだったらシンプルで良い感じに見えるんだが。
20代前半だったら流行とかそういうの追いかけるのもいいかも知れんが
正直年齢が上がるにつれ流行り物より長く着れる定番品に目がいくのは当然ではないだろうか?
363350:04/10/24 23:37:53
っと、なんか荒れ気味な方向にさせちゃってすみません。
僕が見たのは腰の辺りもシルエットが
綺麗に出て良いかなって思っただけなんですけどね。
ちなみに、スーツ用ってわけじゃなく、
普段着でも、前空けてタートルとジーンズとかで着崩しても良いかなと思いました。
364Mr.名無しさん:04/10/24 23:38:00
スモーキングマンのコスプレだと思って着るべし
365Mr.名無しさん:04/10/24 23:39:55
>>360
あー、逆にそういうのはあるね
某ブランドのキルティングジャケットも着倒して2着目だけど、
去年ぐらいからちょっと厳しくなってきた

ずっとお気に入りでここぞって時に履いてたダブルモンクの靴も
さすがに今年は一回も履いてない

好きでずっと持ってるものなのに、流行に乗ってるって思われちゃうのが嫌だ、
って考えちゃう自分の小ささがもっと嫌になる
366Mr.名無しさん:04/10/24 23:44:00
>>350
おまいの責任じゃないから安心汁。
コートいいと思うよ。俺だったら中に明るいストライプシャツとか
ボーダー柄セーターとか合わせるな。
367Mr.名無しさん:04/10/24 23:50:23
俺は流行とか気にしないなぁ。
映画とか観て「あ、これいい!」って思ったの着ることが多いから、
流行とは殆ど無縁だし、探しても欲しい服が無いことが多い。

白のオーバーオール欲しかったな。
368Mr.名無しさん:04/10/25 00:44:34
男物の流行って微妙だし、微妙じゃない流行はすぐ着られなくなるわな
第一、ある程度歳を取ると、似合うに合わないがはっきりしてくるので流行を追うのは止めた
369Mr.名無しさん:04/10/25 15:42:13
>>349
それやったらどばどば出てきた(w
慣れてないと難しいものだ・・
370Mr.名無しさん:04/10/25 21:58:18
どばどば出た?
マグネシウムでも摂ったのか
371Mr.名無しさん:04/10/25 21:59:08
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1098708798/
おホモっ子倶楽部〜第三章〜
372Mr.名無しさん:04/10/25 22:14:08
>>370
亜鉛じゃない?
373Mr.名無しさん:04/10/25 22:14:26
>>372
ヽ(`Д´)/それだ!
374Mr.名無しさん:04/10/25 22:21:47
( ´,_ゝ`)プッ
375Mr.名無しさん:04/10/25 22:22:34
コートはチェスターに限る
来年は買うぜ。カシミヤ30万コース
今年はジャケット買っちゃった
376Mr.名無しさん:04/10/25 23:32:13
>>369
ふたがついてるなら、ふたにちょこっと付いてるやつを手首につけるといい
377Mr.名無しさん:04/10/25 23:38:42
香水をいい匂いと思ったことが一度も無い
男も女も
鼻の粘膜に来る感じ
378 :04/10/25 23:41:37
田舎モンでいい服屋さんがない俺に
良きネットで買える服屋さん教えてくりませ
379Mr.名無しさん:04/10/25 23:43:48
おーくしょん
380 :04/10/25 23:46:03
おーくしょんはなんか怖いのです

お店屋さんから買いたいです
見に行くのが一番なのは承知しておりますですハイ

381Mr.名無しさん:04/10/25 23:51:49
>>380
マルイの通販用の雑誌があった気がする
382Mr.名無しさん:04/10/25 23:53:14
>>381
あれはダメだ!危険すぎる!
383Mr.名無しさん:04/10/25 23:58:14
実物見ないで買うのならどこで買っても危険だろ
ここのこういうタイプは大体こんな感じ、ってのがわかってたらオクでもぜんぜんいける
384Mr.名無しさん:04/10/25 23:58:55
>>378
漏れは最近ここをよく使っているよ。
http://www.sunnyclouds.com/index.html
http://www.felissimo.co.jp/fr/
385Mr.名無しさん:04/10/25 23:59:00
>>380
ニッセンオンラインとかはどう?
レディースが殆どだがメンズのアイテムはなかなかいいのが揃ってると思うが?
386Mr.名無しさん:04/10/25 23:59:28
けっ、ゴミ同士でゴミの交換してろ
387Mr.名無しさん:04/10/26 00:30:12
>>352
激しく遅レスだが、冬物だとまだ出切ってない可能性もあるから
しばらく経ってからまた見てみたら?
セールとかで去年のブツ出たりするらしいし。
388Mr.名無しさん:04/10/26 20:01:45
ローゲージ編みのワッチキャップ   …\399 (ノーブランド/ワークマン)
389Mr.名無しさん:04/10/26 20:15:44
>>388
さすがだな。
ブランドと言えばやっぱり寅一だぜ!
390352:04/10/26 22:33:47
>>387
コートはやっぱり11月ぐらいからかな?
あんまり早くコート買うと去年の残り物しかなかったりするからな
来月になったら、また見に行ってみるよ

ちなみにそのコートの画像がPCに残ってたよ
画像見たら試着したときにスゲー重かったのを思い出したw
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/sbn41026223000.jpg
391Mr.名無しさん:04/10/26 23:00:54
何そのダサいコートがカッコいいとか思ったの?
392Mr.名無しさん:04/10/26 23:04:51
>>390
ある愛の歌のライアンオニールのコスプレか?
393Mr.名無しさん:04/10/26 23:12:10
>>391=351
お前いつも画像見るたびダサイって言ってるヤツだろ
394Mr.名無しさん:04/10/26 23:13:28
ほっときなさい
395Mr.名無しさん:04/10/26 23:14:13
コートを着ると肩がこるからいい歳してナイロンのジャンパーなんだよね
396Mr.名無しさん:04/10/26 23:14:21
いや誇らしげに晒すほどのもんじゃないだろと
397Mr.名無しさん:04/10/26 23:15:50
>>392
スマン
誰それ?よく分からん
398Mr.名無しさん:04/10/26 23:22:35
>>397
テイタムオニールの親父を知らんのか?
あー俺も歳だな・・・フッorz
399Mr.名無しさん:04/10/26 23:27:34
エンリケ・イグレシアスの親父なら知ってるけど・・・
400Mr.名無しさん:04/10/26 23:32:04
>>395
ジャンパー着るならハンチングとスラックス、スニーカーで競馬場ファッションだ。
これを上等な服でやったらどうなるかな。
試してみたい。
401Mr.名無しさん:04/10/26 23:37:04
んなたりぃ〜♪
402Mr.名無しさん:04/10/26 23:39:15
おされなスレ住人に聞きたい。

来週母親の誕生日なんだがどんなものが喜ばれる?
予算は2000円以内で。
403Mr.名無しさん:04/10/26 23:43:38
>>402
いっしょに飯食いに行って来い。
404Mr.名無しさん:04/10/26 23:43:48
母親の誕生日に2000円てあんた (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
中学生かよ
405Mr.名無しさん:04/10/26 23:44:02
孫の顔
406Mr.名無しさん:04/10/26 23:45:03
これから寒くなるからマフラーでも買ってあげるのはどうかな?
そんな俺は北海道在住。
407Mr.名無しさん:04/10/26 23:46:08
>>406
2000円で?
408Mr.名無しさん:04/10/26 23:46:08
メシは家でみんなで食うしな・・・。
ケーキも買ってくる予定だし。
409Mr.名無しさん:04/10/26 23:46:22
>>402
お前の場合は肩たたき拳で十分な気がする
410Mr.名無しさん:04/10/26 23:50:33
>>409
それいいな
2000円よりは確実に良い
411Mr.名無しさん:04/10/26 23:51:11
カツヲ?
412Mr.名無しさん:04/10/26 23:54:32
>>390
店にも寄るけど、今ぐらい〜来月ぐらいが冬物が出だすころらしいから、
もうちょっと待てばいろいろ出るんじゃないかな。
>>402
スマソ2000円じゃ服関係は多分無理だ。
その予算だったら母さんの趣味関連の何かを買ってあげたほうがいいんじゃないか?
413Mr.名無しさん:04/10/26 23:58:39
ニベアクリームとかあげれば。手荒れてるから、とか言って。
あざといかもしれんが、喜ぶと思う。
414Mr.名無しさん:04/10/27 00:03:01
趣味はガーデニングなんだけど俺はさっぱりわかんない。
どういうのがいいんだろ?


415Mr.名無しさん:04/10/27 00:08:06
>>414
園芸板でいい鉢植え教えてもらえば?
多分庭の片隅に植えて大切にしてくれると思うよ

オイラ母の日にカーネションあげたら乾燥させて随分長く飾ってたよ
416Mr.名無しさん:04/10/27 00:10:12
ありがとう。みんな、参考にするよ。
417Mr.名無しさん:04/10/27 01:14:25
>>416
ママンはおまいが贈った物なら何でも喜んでくれるよ。
真剣な顔で渡してあげな。
418Mr.名無しさん:04/10/27 01:21:53
>>416
どういう言葉を送るかだよ
419Mr.名無しさん:04/10/27 14:03:17
>>416
カァチャンはローラアシュレイ好きが多いぞ
2000円くらいならハンカチ&ポーチのセットなんかどうだ?
420Mr.名無しさん:04/10/27 23:24:45
一応ageとく
421Mr.名無しさん:04/10/27 23:25:07
ageんなカス
422Mr.名無しさん:04/10/27 23:26:24
てめーこそageてんじゃねぇ。ダボが。
423Mr.名無しさん:04/10/27 23:58:41
ダボって何だっけ
ダサ坊か?
424Mr.名無しさん:04/10/28 00:30:27
だぼ 1 【▽太▼/駄▼】
木や石を接ぎ合わせる時、両材のずれを防ぐために埋め込む(ほぞ)。
太さ3〜4センチメートル、長さ6〜9センチメートルほどの小片。だぼそ。

これで合ってるのかは知らん。
425Mr.名無しさん:04/10/28 00:51:11
正直、ボトムスを選ぶ基準がわからん。
トップスはおしゃれにほとんど興味のない漏れでも好き嫌いはあるのだけど
ボトムスって何でもいいって感じなんだ。
どうすりゃいい?
ぼんやりとユニクロにジーパンをはいてちゃダメなのか?
426Mr.名無しさん:04/10/28 00:53:54
>>425
下がしっかりしてなきゃ上のシルエットは生きない
分かりやすい例を出すとすれば女子中高生のスタイルはスカートが一番目まぐるしく変わっていく
ってことだ
覚えておきな坊や
427Mr.名無しさん:04/10/28 00:54:17
>>425
気にしないならなんでもいいんじゃないの?
俺は上と合わせて考えるから太さに素材と質感に色を考えて買うよ。
428Mr.名無しさん:04/10/28 00:54:57
なに履くか迷った時にはここにうpしたらいいじゃん。
具体的に見せた方が明確なアドバイスが受けやすいと思う。
429425:04/10/28 01:13:21
そうか。やっぱ重要なのか。
質感とか何がいいとか全然わからん。。。
とりあえずググルで調べて勉強してみるよ
430Mr.名無しさん:04/10/28 19:45:41
うひょう!昨日ママンにお金借りて散財した俺が来たぜ!
昨日は規制でカキコできなかったからな。
今夜うpするぜ。
431Mr.名無しさん:04/10/28 19:50:40
期待age
432Mr.名無しさん:04/10/28 20:49:06
とりあえずパンツ。
画像だと安っぽく見えるが、実際は光の加減でステッチは見えない。
高かったが穿く心地といいポケットといい理想のカーゴパンツだ。
ttp://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1098964116.JPG
433Mr.名無しさん:04/10/28 21:27:14
で?
434Mr.名無しさん:04/10/28 22:39:00
ポケット多すぎないか?
435Mr.名無しさん:04/10/28 22:45:35
いいんじゃね?いくらだったの?
436432:04/10/28 23:29:47
今日は人いないんだな・・・。

>>434
そうか?まぁ飾りだしマチも殆ど無いから邪魔にはならないよ。

>>435
1万7千円。正直高いと思ったが理想とほぼ同じだったのでこれしかないと思った。
437Mr.名無しさん:04/10/28 23:36:20
1マソ7センはチョイ高いな〜
438Mr.名無しさん:04/10/28 23:38:00
ウール?コットン?
439432:04/10/28 23:52:33
>>437
そこは個々人のプレミアってやつだ。

>>438
綿 95%
ポリウレタン 5%

ストレッチで楽々。
440Mr.名無しさん:04/10/29 00:04:15
441Mr.名無しさん:04/10/29 00:08:25
>>432
いいんでないの。
俺の好みとはちょっと違うからその値段は高く見えるけどね。
上にデニムとかレザーのアウター合わせるとカコよさげ。
442432:04/10/29 00:15:40
>>440
そういうのなら俺は黒地にチョークストライプのがいいな。

>>441
個々人のプレミアの差だな。
上にはGジャンとか細身でたけが短いジャケット合わせるつもりだ。
ライダースとかいいかもな。
443Mr.名無しさん:04/10/29 05:36:58
>>440
パッと見、高そうだな。幾らぐらいした?
444Mr.名無しさん:04/10/29 22:43:20
さーて、明日はセールに行ってきますよおまいら。
445Mr.名無しさん:04/10/29 22:45:29
>>444
乙!報告待ってるぞ!

後程ジャケットうpするかも。人がいるといいな。
446Mr.名無しさん:04/10/29 22:47:25
バーバーリー風なジャケット買ったが、
エドウィンのクラシックジーンズ太すぎた…
●| ̄|_
447Mr.名無しさん:04/10/30 00:51:46
最近めっきり寒くなってきたので、冬物買いたいんだけど
そろそろ冬物出揃ってるかな?
448Mr.名無しさん:04/10/30 01:12:26
まだ早いんじゃない?
俺も明日、いいのあれば服買うけどせいぜい初冬用ぐらいのしか期待してないよ。
449Mr.名無しさん:04/10/30 01:17:57
>>447
物にもよるけど、関東なら冬物のジャケットやブルゾンなら出てるんじゃないか?
450Mr.名無しさん:04/10/30 01:23:57
古着屋に5000円くらいのカッコいいアウター売ってるかな?
もうこの季節だと売り切れちゃう?
451447:04/10/30 01:48:00
>>448-449
なるほど、今週末は天気が悪そうなので来週あたりにでも見に行ってみるよ。
452Mr.名無しさん:04/10/30 11:33:11
>>450
7千出せばいいのがあるよ。
古着はオーソドックスでかわいいデザインのがあるからうれしいなぁ。
453Mr.名無しさん:04/10/30 13:02:12
今まで行ってた美容院が移転したので
別の店に行ってみたら前の店よりも腕が良かったので満足した。
髪型変えるのは服買うより値段もかからないし、お手軽で(・∀・)イイ!
454Mr.名無しさん:04/10/30 20:28:52
>>453
俺は2店目で凄くいいところに当たったからそれ以来変えてないな。

いいジャケット見つけたが2万越え・・・・金が無い。
455Mr.名無しさん:04/10/30 21:53:50
年明ければセールで安くなるから松
456Mr.名無しさん:04/10/30 22:55:34
>>455
こっちは数が少ないうえに期間すぎたら回収、しかも俺が見つけたサイズはラスト・・・。
いい店なんだが、一点物が多いのと再入荷しない(できない)こと、値段が高いのがあれだな。
457Mr.名無しさん:04/10/30 23:55:24
セール行ってきた。
白いシャツと黒のカットソー購入。
値段と使いまわしの良さを重視したから
そんなに特記することないけど一応報告まで。
458Mr.名無しさん:04/10/31 00:00:01
>>443
元はけっこうしたけど、セールで買ったから7000円ぐらいだったはず
459Mr.名無しさん:04/10/31 00:41:12
>>457
今セール時期なのかな?俺も街に出てみるか。
でも行きつけの店はあんまりセールしないんだよな・・・。
460Mr.名無しさん:04/10/31 00:47:28
>>459
俺は名古屋近辺在住だからドラゴンズのアレなのですよ。
今はむしろ新作出初めであんまり安くはないかも。
秋物が安くなってるところもあるんかな?
461Mr.名無しさん:04/10/31 01:02:07
>>460
ああ、ドラゴンズというと中日か。
確か日本シリーズ制覇したんだっけか?野球は疎くてわからんよ。

まだセール前だな。12月になると年末だから秋物処分とかしだしそう。
462Mr.名無しさん:04/10/31 01:10:52
>>461
日本一は逃したから夢をありがとうセールですね。
次は年末だな。それまでは手持ちので十分に持つだろう。
463Mr.名無しさん:04/10/31 01:11:54
>>462
リーグ優勝か。おめでとう。

ジャケット買わないって決めた矢先に超いいの見つけたよ。
サラ金か・・・・?
464Mr.名無しさん:04/10/31 01:23:44
なにげに穴場と聞いていたホームセンターで
防寒着探してたらえらくかっこいいの見つけて
買っちゃったよ。上下あわせて5000円。
スキーウェアのかわりにも使えそう
465Mr.名無しさん:04/10/31 13:29:39
>>463
もう買わないって決めてた理由にもよるな。
持ってるアイテムがジャケットに偏りすぎてるとかの理由だったら
ここは我慢の子のほうが幸せになれそうなオカン。
俺もシャツばっか買っててシャツ男になりそうなんだよなぁ。
466Mr.名無しさん:04/10/31 13:34:43
>>464
実用性重視するならスポーツ品店、使い潰すならホームセンターだ。

>>465
単に金が無いだけなんだがなw
使わなくても飾っておくし、全く使わないってことはないし。

我慢・・・するもしないも金が無いからどうしようもないや・・・。
しかし欲しいな。
467Mr.名無しさん:04/10/31 14:10:38
>>466
@「これ、試着してみてもいいですか?」
A鏡を眺めながら、うっとり
B「すみません、このジャケットに合いそうなニットはありますかね?」
C店員、お勧めニットを取りに・・・
Dその瞬間から、家までのマラソンが始まるのです。
 やるか、やられるかのスリル溢れるマラソンを堪能して下さい。
468Mr.名無しさん:04/10/31 14:24:49
>>467
それよく冗談でやってるけどなwしれっと出て行こうとするの。

ってかそれやったら出入り禁止になっちゃうよ。
何とかできないかなぁ。
469Mr.名無しさん:04/10/31 21:30:08
休日なのに盛り上がってない悪寒!
470Mr.名無しさん:04/10/31 23:23:29
ここ2〜3日人いないな
471Mr.名無しさん:04/11/01 00:32:54
今日こそは良さげのジャケット買おうと思ったのに値段に負けて結局ユニクロ逝き。
いーんだいーんだ。
ユニクロだって上手く使えばお洒落になるんだ。
472Mr.名無しさん:04/11/01 00:37:05
>>471
いや、それはどうかと思うぞ

全身ウニクロじゃなかったらセーフだけど
ジャケットは微妙
473Mr.名無しさん:04/11/01 00:38:52
>>471
アウターにはいくらなんでも多少は金かけるべき。
474Mr.名無しさん:04/11/01 00:42:14
ウチの会社にモロ丸井系のジャケット着てるヤツがいて、
着てるのはいいんだけど、仕事中も着てるの

普通は机に付いたら上着は脱ぐでしょ?
なんか「オレってオシャレでしょ」って言わんばかりで見てる
こっちが恥ずかしい
475Mr.名無しさん:04/11/01 00:48:13
アウターは個性出す道具とはいえウニクロも中々よいよ
今日はカットソー買いにウニクロとライオンと行ったが残念よいのは無かった
476Mr.名無しさん:04/11/01 00:49:41
ユニは部屋着・下着・靴下ぐらいかな
477Mr.名無しさん:04/11/01 00:53:17
>>474
勘違いだな・・・服はスタイリッシュな生活を演出する一部だというのに。

冬の部屋着はユニクロのネルシャツとフリースで決まりだな。
478Mr.名無しさん:04/11/01 01:02:36
やっぱ定期的に出るな。ユニクロの話題。
全身ユニクロ縛りはある程度センス良い人なら全然OKじゃないかねぇ。
通な人が無理しないでするファッション。みたいな。
479Mr.名無しさん:04/11/01 01:06:05
小中学生とか結婚してるお父さん向けでしょ?
ユニクロって

店行っても20代のヤツなんか見ないし
ママンに連れられてる中学生ばっかり
480Mr.名無しさん:04/11/01 01:09:18
ユニクロでもいいと思うけど、サイズが問題だよな。
マッチョかデブ以外にはまともに着れないと思うんだが。
481Mr.名無しさん:04/11/01 01:12:09
ユニクロは一応、全年齢向け。
カップルも見かける。金がないときはユニクロで無難にいくのもいい。
良くはなりにくいが並にはなれる。

ジャケットはいいの買ったがいいけど、種類にもよるだろうな。
コートとかも似たようなもんか。
とはいえ、漏れの場合はやっぱり手ごろなインナーぐらいしか買わんが。
482Mr.名無しさん:04/11/01 01:13:43
上腕が太いと、マッチョに見られやすい。
483Mr.名無しさん:04/11/01 01:14:58
>>481
すまん、言いたいことを把握しかねる
484Mr.名無しさん:04/11/01 01:25:00
理解汁
485Mr.名無しさん:04/11/01 01:59:32
ユニクロはカーゴパンツもっと出してほしい。シルエットはちょい細めのストレートで。
素材はコットンでいいや。
486Mr.名無しさん:04/11/01 02:06:38
ユニクロにいる同年代と思われるやつって決まって
カプールで来てるなあと気づいた20代後半の漏れ。
487Mr.名無しさん:04/11/01 04:09:01
ユニクロは安定してるカプール多いな。
勝負をかける毒男がお洒落する場所じゃない。
488Mr.名無しさん:04/11/01 13:11:11
俺が女装してついてってやるよ。時給1200円+脱毛代+ヅラ代で
489Mr.名無しさん:04/11/02 00:45:48
保守
490Mr.名無しさん:04/11/02 14:37:45
セール行ってきた。
3万弱で秋仕様1セットと冬用ジャケットゲッツ。
491Mr.名無しさん:04/11/02 18:31:25
グレーのダッフルコート欲しいんだけど
30overには、きついかな。
492Mr.名無しさん:04/11/02 18:33:00
メイビー
493Mr.名無しさん:04/11/02 22:42:11
実験的な服装なんだが、おまいらの率直な意見聞かせてくれ。
ttp://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1099402858.jpg
494Mr.名無しさん:04/11/02 22:42:56
>>493
おまえいくつよ?
495Mr.名無しさん:04/11/02 22:57:10
おしゃれに疎い俺が言うのもなんだが
Gジャン?こういうのもありなの?
496Mr.名無しさん:04/11/02 23:02:35
>>493
びみょー
497Mr.名無しさん:04/11/02 23:10:08
ジャケットの下にGジャン?
まあ・・・・個性的ではあるよね
498風呂上り:04/11/02 23:26:32
>>493
風呂上りのコメント
80年代に流行ったよ
これで、タイ結ぶのもアリ

レイヤードの一種だな
499Mr.名無しさん:04/11/02 23:29:35
ジャケットってどこで買うんじゃい!
500Mr.名無しさん:04/11/02 23:47:53
>>494
すいません若造です・・・23であります。

やっぱ個性的とか微妙ですね。
ありがとうございます。
引き続き意見お待ちしております。

>>499
普通に街の服屋に行けば置いてあるよ。
一番手っ取り早いのは洋服の青山とか紳士服店。
501風呂上り:04/11/02 23:56:20
>>500
俺、普段でもやってるけど
後ろ指指さないでね
502Mr.名無しさん:04/11/02 23:59:21
>>501
見つけたら声かけますんでwペアルックですわ。
503Mr.名無しさん:04/11/03 01:56:02
>>498
釣り?じゃないよなぁ。
キマッてる姿が想像できない。
504Mr.名無しさん:04/11/03 02:00:45
>>503
>>493みてどう思う?
505Mr.名無しさん:04/11/03 02:09:24
>>498 歴史は繰り返されるんだね
506Mr.名無しさん:04/11/03 02:50:35
>>500
30代オサンだが
それ昔よくやったよ。
507Mr.名無しさん:04/11/03 02:56:58
素直にシャツか薄手のニットにした方が良いと思う
508Mr.名無しさん:04/11/03 03:08:05
服って着てみないことにはいまいちわからんなあ
置いて撮ってだめでも、ちゃんと着ればかっこよく見えたりもするだろうし
逆もしかり
鏡とかある人はできるだけ着用時をうpしてほしいなあ
509Mr.名無しさん:04/11/03 03:10:16
週末友人のケコーン式に出るのだけど
今の時期って冬用のダブルの礼服でもいいのかな?
つうかこれしかないんだけど・・・
510Mr.名無しさん:04/11/03 03:13:46
>>509
冬物の季節じゃん、問題なし
511Mr.名無しさん:04/11/03 03:17:26
>>510
そか。サンキュ。
ちなみにダブルで問題ない?ああいう席て
なんとなくシングルが多そうな気がするのだけど・・。
512Mr.名無しさん:04/11/03 03:19:08
田舎のおっさんはダブルばかりだよ
イインジャネ
513Mr.名無しさん:04/11/03 03:19:54
スーツでも大抵おkだよ。
514Mr.名無しさん:04/11/03 03:20:39
>>511
別に男がおしゃれしてく所でもないっしょ。
515Mr.名無しさん:04/11/03 03:21:28
ラジャ
ちなみにおいらも田舎のオサーンw
516Mr.名無しさん:04/11/03 03:21:37
>>514
目当てがあれば別。
517Mr.名無しさん:04/11/03 03:22:52
えーでも一応2次会とかあるし
もしかして新婦の友人とかとモニョモニョ・・・
518Mr.名無しさん:04/11/03 03:22:53
>>511
合ってればおけ
ただ細身でダブルは似合わないよな
519Mr.名無しさん:04/11/03 03:23:53
173の68だから多分OKかと
520Mr.名無しさん:04/11/03 03:23:58
>>517
あ、それは都市伝説だから。経験上。
521Mr.名無しさん:04/11/03 03:25:26
>>520
漏れの経験上では二人と突き合った。
522Mr.名無しさん:04/11/03 03:25:32
そうだな・・・女はあくまで背景でしかないよな特にああいう席では
523Mr.名無しさん:04/11/03 03:25:38
はっきりいって、ダブルは


かっこいい。
524Mr.名無しさん:04/11/03 03:26:05
>>521
棒で?w
525Mr.名無しさん:04/11/03 03:26:12
突き合いてえなちくしょうw
526Mr.名無しさん:04/11/03 03:26:46
>>517
悲しい事にイケメン妻帯者がもっていっちゃうよ。
まじ合コンとかやってんの。
527Mr.名無しさん:04/11/03 03:26:51
よーしパパダブル着ちゃうぞー
528Mr.名無しさん:04/11/03 03:27:24
付き合った訳じゃないから突き合っただけ。
529Mr.名無しさん:04/11/03 03:27:48
>>521
2次会で剣道か
大変だな
530Mr.名無しさん:04/11/03 03:27:51
新郎がイケメン呼んでませんように・・・ナム
531524:04/11/03 03:28:58
>>528
なんだよ冗談のつもりがある意味正解かよorz
532Mr.名無しさん:04/11/03 03:30:39
でも俺としては突き合うだけより付き合いたい。
533Mr.名無しさん:04/11/03 03:31:58
どっちでもいいや俺はw
534Mr.名無しさん:04/11/03 03:34:02
まとめると、細身でなければダブルで突き合えると。
535Mr.名無しさん:04/11/03 03:36:00
ダブルで突き合えるって事は3P?
536Mr.名無しさん:04/11/03 03:37:25
ああ、そのエロゲーなら昨日やった
537Mr.名無しさん:04/11/03 08:01:41
いやダブルで2人だろ。
で、俺はシングルなんだが
538Mr.名無しさん:04/11/03 10:46:51
おまいら童貞の俺を鬱にさせる話題はやめて服の話汁!
539Mr.名無しさん:04/11/03 10:48:58
昨日もこもこ付きの上着買ったけど家で着てみると似合ってなかった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
2万近くしたのに・・・。
540Mr.名無しさん:04/11/03 10:56:45
もこもこってフェイクファーのこと?
541Mr.名無しさん:04/11/03 10:57:47
何ファーか知らないけど、襟のところにもこもこがついてた。
取り外し可能。
542Mr.名無しさん:04/11/03 11:06:56
水商売の姉ちゃんか、スコールになる予感
543Mr.名無しさん:04/11/03 11:07:45
>>539
もこもこの種類にもよるけど、それってN3−Bかな?
軍ものっぽいやつじゃない?
あれガタイが良くないと似合わないよね。顔もある程度大きかったりごつくないと。
俺も欲しかったけどガリクソンだから諦めたよ。
544Mr.名無しさん:04/11/03 11:10:13
軍ものっぽくはない。
でも丈は短め。ライダーズ風。
ガリガリ童顔坊主のとっちゃん坊や(ニート君似)なので間違ってもスコールにはならないw
545Mr.名無しさん:04/11/03 11:11:02
自分は今高校生なんですが、今は兄貴のお下がりもしくは共有したものばかり着ています。
兄貴がそれなりに気を使ってるので別にダサくはないのですが。
男子校で受験生ってこともあり女性との付き合いは全然ないのですが、
大学もしくは予備校に入ってからのことが心配です。
今まで自分でほとんどまったく服を買ったことがないので・・・
オサレデビューするならどのようなことから始めればよいですかね?
546Mr.名無しさん:04/11/03 11:12:52
>>545
過去ログを読む程度の努力を惜しむようではオサレも続くまい。
547Mr.名無しさん:04/11/03 11:14:04
>>545
喪板へゴー
548Mr.名無しさん:04/11/03 11:14:32
じゃフェイクファーだな。
N-3Bなんかはニットキャップ、ピアス、顎ヒゲ、ちょっと目つき悪く
こんな感じでいこうぜ。

>>544
そのスコールとやらの画像貼ってくれ。ゲームのキャラだよね?
549Mr.名無しさん:04/11/03 11:14:53
>>544
もこもこがどんなのかわからんなぁ。
せっかくの休日だしうpしてくれないか?見てみたい。

>>546
持とう、放置する勇気。
550Mr.名無しさん:04/11/03 11:19:52
144じゃないがスコールいろいろ。
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&c2coff=1&q=FF8%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB
こんなキャラ。
551Mr.名無しさん:04/11/03 11:26:46
もこもこうpしてみた。

http://ludwig.kir.jp/ok/src/1099448736554.jpg
552Mr.名無しさん:04/11/03 11:27:59
なんでこんなのに憧れるのかが分からん
おまい20代前半だろ?>>544
553Mr.名無しさん:04/11/03 11:28:20
>>551
もう消したのか?早いな。
554Mr.名無しさん:04/11/03 11:29:10
>>552
人の好みにケチつけるのはよそうぜ。
人それぞれでいいじゃないか。
555Mr.名無しさん:04/11/03 11:29:23
>>551
N-3Bじゃねぇじゃん ただのボアつきジャケットか
下はカーゴパンツなんかでいいと思うよ
556Mr.名無しさん:04/11/03 11:29:56
新作らしいし、セール中で2割引で〜・・・
なんて店員のトークに乗せられて買っちまったのさ。
557Mr.名無しさん:04/11/03 11:30:14
>>554
そうだな、スマンコ>>544
558Mr.名無しさん:04/11/03 11:31:22
服が似合う似合わないなんて後からついてくるものさ
559Mr.名無しさん:04/11/03 11:33:01
見れないの俺だけかよ!ヽ(`Д')ノ ウワァァァン
560Mr.名無しさん:04/11/03 14:13:20
ドカジャンじゃないか
似合わないやつなんか居ないでしょ
561Mr.名無しさん:04/11/03 14:15:21
562Mr.名無しさん:04/11/03 14:45:36
なんでpdfなのよ
踏む気しねえ
563Mr.名無しさん:04/11/03 14:46:38
びびってんじゃねえよ、俺は踏むぜ
564Mr.名無しさん:04/11/03 14:50:04
よしまかせた
565Mr.名無しさん:04/11/03 16:01:03
いいかおまいら、何を知ってようと、自分の着るものに対する教養のない香具師はダメなんだよ
要は果物みたいなもんなんだよ
リンゴは皮むいて実だけ食べるだろ?
ところがファッションって皮なんだよ
その皮っていうのは果物の本質がそこに色となって現れてる。
日本では伝統的にうわべを装うって卑下するけど、うわべこそ教養なんだよ
うわべこそがすべてで、見りゃわかる。ま、人間の顔と一緒だなw
どう見られたい、どう見せたい、その中で自分の着るものに教養を感じさせる人に出会うと漏れは感激する!
566Mr.名無しさん:04/11/03 16:06:34
いろいろやったら、結局普通が一番いいんだよ
普通で上質
567Mr.名無しさん:04/11/03 18:09:44
>>565
おまい、着るものに対する教養はあっても、一般的な教養はないみたいだな・・・
568Mr.名無しさん:04/11/03 19:21:57
服もいいけど、香水とかに気をかけてる人いる?
569Mr.名無しさん:04/11/03 19:23:28
そりゃいるだろう
ぼちぼち加齢臭がしてくるお年頃だからな
570Mr.名無しさん:04/11/03 23:21:28
ピンキーは手放せない
571Mr.名無しさん:04/11/04 00:48:00
ピンキー?あの人形か?
572Mr.名無しさん:04/11/04 02:21:01
【ペラペラ】一万円以下のスーツ【意外といける!】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1098958480/l50
573Mr.名無しさん:04/11/04 03:09:41
>>571
タブレット状のお菓子かもしれない。
574Mr.名無しさん:04/11/05 00:55:10
>>573
タブレット?あのPCで絵描くやつか?
575Mr.名無しさん:04/11/05 07:59:39
それはタブレット
576Mr.名無しさん:04/11/05 18:06:23
これからどういう格好すればいいの?
アウターとか?わからないんだよ
577Mr.名無しさん:04/11/05 18:13:11
>>576
シャツの上にセーター、それでも寒ければジャケット、真冬になるとその上にコート。

夏の服装に一枚ずつ増やせばいいよ。
578Mr.名無しさん:04/11/05 18:15:44
>>576
どてらなんて冬っぽくて良いんじゃないか
579Mr.名無しさん:04/11/05 18:44:55
2タックってダメですか。おまけに白買っちゃったんですが。タックインしてるし。
580Mr.名無しさん:04/11/05 18:48:58
秋冬もの買ってみた。とりあえず靴はティンバーランド。フード付きのコートに、
チノパン、マフラー、ハンチング、靴下、カーディガンといったところ。シャツは
とりあえず今あるBDシャツの上に重ね着するとして、セーターとかネルシャツ
とかは雪降ってからの予定。今日ジャスコでジャケット買った。
581Mr.名無しさん:04/11/05 18:52:36
>>579
20代後半ならいいと思うよ。スーツ屋のチラシにも載ってるじゃん。
その代わり色を使うなりして若く見せた方がいいと思う。

>>580
うpうp!
582Mr.名無しさん:04/11/05 20:15:54
>>580
うpしているようだがカキコがないな。
今からか?
583Mr.名無しさん:04/11/05 21:19:13
>>582
ちょっと出かけていたので、おそくなった。
とりあえず、以下の組み合わせに茶のハンチング。
家族には変なかっこうといわれたが、先輩に「おしゃれしてるね。」と言われた。

ジャケット
http://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1099650610.JPG

http://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1099650557.JPG
584Mr.名無しさん:04/11/05 21:56:52
キャ助っ人とグラサン買って見た。
鏡を見て思った。


マンガ家?
585Mr.名無しさん:04/11/05 22:15:29
>>579
白の2タックは上に着る物を1歩間違えると
ヤ○ザになりかねないので気を付けれ。

強面系の友人が着てた事があるんだがマジ
ヤバ系だったよ・・・ (゚ノД゚)コソーリ
586Mr.名無しさん:04/11/05 22:24:10
>>583
ジャケットがあまり見えないが、悪くは無さそうだね。
このジャケットとティンバーランドなら、チノパンよりもジーンズの方が
いいと思うよ。
でもちょっと全体的におじさんくさくならないかな?

>>585
白の2タック、革の茶色のブルゾン、ハンチングにローファーが最強かな。
587Mr.名無しさん:04/11/06 00:00:37
ブルガリの香水ウマー
新たにプールオムを買ってきた
588Mr.名無しさん:04/11/06 00:05:15
ブラック好きでよく使ってた
589Mr.名無しさん:04/11/06 00:13:35
>>588

ブラックジャックしか思い浮かばない俺に、
もっとくわしく!
590Mr.名無しさん:04/11/06 00:14:43
>>587
こっ、これっ
それは飲物じゃないでしょっ
591Mr.名無しさん:04/11/06 00:16:10
ブルガリブラックっていう、お茶を使った香水があるのさ
592Mr.名無しさん:04/11/06 00:24:10
>>591

 ブルガリIEMON
593Mr.名無しさん:04/11/06 00:51:41
燃料置いておきますね。
ttp://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1099669821.jpg

ついでにズボン何穿けばいいかアドバイスください。
自分では色の薄いジーンズかチェックパンツにしようと思ってます。
594Mr.名無しさん:04/11/06 00:52:55
>>593
葬式にも来ていけそうだ
595Mr.名無しさん:04/11/06 00:58:08
>>593
中のタートルやめてさらっと着てほしい
31の俺がアドバイスするなら、下は紺に薄いグレーのストライプのウールパンツで
足元は明るい茶色の革靴でどうですかこのやろう
596Mr.名無しさん:04/11/06 01:01:14
>>593
とりあえず色落ちデニムでいいんでね?
597593:04/11/06 01:10:06
>>594
今度親戚の結婚式があるからいいかもと思ったんだけど、
これってパンツは売ってないんだよね。
残念だよ。

>>595
白だけだとキメキメになりそうじゃないか?
ちなみに素材がテカテカ系だからウールは合わないと思う。

>>596
とりあえずはそうしようと思ってるよ。
でもチェックパンツも捨てがたい。

次は何うpしようかな。
598593:04/11/06 01:46:37
もう一つ置いておきますね。
無難だと思います。
ttp://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1099673147.JPG
599Mr.名無しさん:04/11/06 01:48:16
な〜んかあれだな〜、ま、いいや
600593:04/11/06 01:50:02
>>599
最後まで言えよ。歯切れが悪いな。
601Mr.名無しさん:04/11/06 01:55:08
中のボーダーがいt
602Mr.名無しさん:04/11/06 01:57:21
そうそう、オレンジのボーダーとかよ、白のジャケットとか
正直いttぁ
603Mr.名無しさん:04/11/06 02:02:10
普通のおしゃれって何だろうね?
女性にとってみれば、化粧になるのかな?
じゃあ俺は言葉に化粧させてもらうよ。
604Mr.名無しさん:04/11/06 02:06:45
>>598
ボタン三つともがっつり留めちゃってるんじゃないか?
今は中一つかけが基本
もっさりジャケットでも前身ごろにアイロンして無理やり段返り風にしてやると
見た目がスマートに見える
605593:04/11/06 02:07:39
>>601
歯切れが悪いんだよ!
オレンジじゃなくて赤!白じゃなくてベージュ!
そんなに写り悪かったかな?

ごめん結構写り悪いな。これじゃあ駄目だ。
606Mr.名無しさん:04/11/06 02:08:46
写り悪いんじゃなくてそのアイテm
607593:04/11/06 02:09:21
>>604
このジャケットは閉めて着ないよ。全部開けてる。

段返りってなんだっけ?
608Mr.名無しさん:04/11/06 02:10:15
>>593はこれを着て誰とa
609593:04/11/06 02:10:17
>>606
歯切れが悪いんだよ!はっきり言えよ!
610Mr.名無しさん:04/11/06 02:11:02
ポイントは写りじゃねえだろよ
611Mr.名無しさん:04/11/06 02:12:02
写り自体はいい写りだと思うよ。いいカメラだ。そうじゃなくってry
612Mr.名無しさん:04/11/06 02:12:42
613Mr.名無しさん:04/11/06 02:13:43
いいカメラだね
614Mr.名無しさん:04/11/06 02:14:28
いかにもダサ坊が「オシャレってこんな感じぃ〜」て選んだような
アイテムだなぁ。
615593:04/11/06 02:15:37
アイテムが悪いのはわかってるよ。安物ばっかりだし。

ちなみにカメラはIXYデジタルな。俺には使いこなせん。
616Mr.名無しさん:04/11/06 02:16:49
>>593はピュア
617Mr.名無しさん:04/11/06 02:17:59
90年代初頭っぽい
618Mr.名無しさん:04/11/06 02:18:12
>>593
中のはジーンズかチノのほうが綺麗目カジュアルっぽくていいだろ
ジャケットのなかは黒がいい
619Mr.名無しさん:04/11/06 02:19:32
はっきり言ってd
620593:04/11/06 02:21:48
>>618
ズボンは黒のままでいいのか?

>>619
歯切れが悪いんだよ!
621Mr.名無しさん:04/11/06 02:21:50
それを言うなw
このアイテムでオサレできるように考えるんだ。
さあ考えろ
622Mr.名無しさん:04/11/06 02:22:28
>>620
ズボンが黒だった場合だよ
623Mr.名無しさん:04/11/06 02:22:42
正直ダサイ。頑張っていてダサいから難しい
624Mr.名無しさん:04/11/06 02:23:01
脱モノトーン&茶を目指して
今週末はまず緑っぽい服を買ってこよう
625Mr.名無しさん:04/11/06 02:23:22
でもベージュはあわせやすいんじゃないの
626Mr.名無しさん:04/11/06 02:23:27
>>623
ああ言っちゃっt
627593:04/11/06 02:23:55
組み合わせが悪いのか?
物が安っぽいからいけないのか?
両方なのか?

具体的に指摘汁。
628Mr.名無しさん:04/11/06 02:24:15
>>625
そうだな、黒、紺、茶会わせ易いな。
ひとつベージュ×ベージュは合わないな。
629Mr.名無しさん:04/11/06 02:24:21
中に黒のタートルネック着るといいよ。
630Mr.名無しさん:04/11/06 02:25:06
東京住んでるの?
あまり東京っぽくないな、センスが。
いや、90年代初頭の東京にはこういうのたくさんいたと思うけど。
631Mr.名無しさん:04/11/06 02:25:59
このとっちゃんぼうやがwww
632Mr.名無しさん:04/11/06 02:26:16
>>627
組み合わせが悪い希ガス
どうすればいいかはわからん
633Mr.名無しさん:04/11/06 02:27:24
組み合わせうんぬんじゃなくて、
中のその変なボーダーを捨てろ。
634Mr.名無しさん:04/11/06 02:27:40
>>627
具体的に言いますと、まずインナーの中身のグレー。
グレーは薄い色だと結構安っぽく見える。
それからこのジャケット。
コーデュロイだとなお良かったが組み合わせによって悪くないんでない?
サイズがぴったり合ってれば。
安い服をよく見せるコツはサイズだよ。
635Mr.名無しさん:04/11/06 02:28:02
アイテムがそれぞれ原色テカテカ系なんだよ。
そのアイテム一個一個が痛いわ
636Mr.名無しさん:04/11/06 02:28:49
>>593
シャツをもっとヨレヨレした感じの薄い茶色、
っていうかベージュっぽいのにして
その下に薄いグレーのシャツとかはだめか?
637Mr.名無しさん:04/11/06 02:29:04
>>628
あと、ベージュ×グレーは合わないな
638Mr.名無しさん:04/11/06 02:29:28
店知らないんじゃないかな。
店で決まっちゃうからな。
ダサい店しか知らなかったらダサいもんしかないから。
639593:04/11/06 02:29:42
>>632
なるほど。

>>633
俺も捨てたいんだが、代わりになるのが無いんだよ。
新しいの買うまで我慢だ。

っていうか今日人多くないか?明日休みだからかな。
640593:04/11/06 02:32:01
>>634>>637
サンクス。

一番確信ついたのが>>635だ。全部安物だからテカテカしてるんだよな。
学生時代に買ったから、貧乏だったんだよ。
641Mr.名無しさん:04/11/06 02:33:14
もういい。おまえはそれでいけ。
642Mr.名無しさん:04/11/06 02:34:46
593、顔も見たいな
643Mr.名無しさん:04/11/06 02:35:04
>>593
タートルネックにすんのか、シャツにすんのかはっきりした方が良いと思う。
644593:04/11/06 02:38:32
>>641
ヽ(`Д')ノ

>>642
何かエロいコメントだな。それは駄目だ。

>>643
シャツとタートルの組み合わせってあんまり評判よくないんだな。
どっちかにするわ。
645Mr.名無しさん:04/11/06 07:08:23
>>586
アドバイスありがとうございます。ジーンズは履いたことがないのでよくわからない
のです。種類もたくさんありすぎるし…。使い回しに一本買っておくなら、どんなの
がいいんでしょうね。白のツータックは紺ブレに合わせようと思って買いました。
646Mr.名無しさん:04/11/06 07:14:10
やっぱりおっさんくさいかな。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7be41106071302.jpg
647Mr.名無しさん:04/11/06 07:26:08
>>646
おっさん。
腰回りの感じとか間違いなくおっさん。
648Mr.名無しさん:04/11/06 11:10:46
>>647
ポケットにもの入れてるのが悪いかな。セカンドバック持つべきかな。
なによりやせることだろうけど。orz
649Mr.名無しさん:04/11/06 11:22:02
>>648
違うよ、パンツの形が悪い
あとセカンドバッグは絶対やめとけー
オマイがいくつかわからんがとてもおっさんくさくなること請け合い
650Mr.名無しさん:04/11/06 11:41:03
>>645
年齢書いてみれ。かなりおじさん臭いんだが、いくつなんだ?
ちなみに俺はおじさん臭いのを否定してるんじゃなくて、
若いうちにはそういうの似合わないんじゃないかと思うんだよ。
651Mr.名無しさん:04/11/06 12:27:38
>>650
32です。もう若くはないけどね。
652Mr.名無しさん:04/11/06 13:56:22
>>646
土方?
653Mr.名無しさん:04/11/06 13:57:57
>>646 今時いるんだなぁ
654Mr.名無しさん:04/11/06 14:01:50
何このスレ?うpするの?
うーん・・・

この間、思いきってオシャレして、いつものタイガーストライプから
ゴールドタイガーのトラウザースに代えて見ました。
上はTシャツとボディーアーマー。
ブーツはベトナム戦のジャングルブーツです。
655Mr.名無しさん:04/11/06 14:22:54
>>654
ネタはいらん
釣られてやるからうpしろ池沼
656Mr.名無しさん:04/11/06 17:34:14
>>654
いいなぁ
ボディアーマー欲すぃなぁ
657Mr.名無しさん:04/11/06 17:36:00
ジャングルブーツみたいなごっついの買ったらサバイバルナイフが欲しくなる。
658Mr.名無しさん:04/11/06 17:48:13
ちょっと聞きたい。
シャツの下にTシャツは着る?着ない?(スーツの場合除く)
また着るとしたら丸襟?Vネック?
659Mr.名無しさん:04/11/06 17:54:57
>>658
丸首切るよ
660Mr.名無しさん:04/11/06 18:33:54
>>658
どんなシャツだ?
ラフな感じ?一番上までボタンする感じ?
661Mr.名無しさん:04/11/06 19:27:38
>>651
32歳ならもっといいもの買った方がいいよ。
行く店も紳士服店とかにしたらいいんじゃないかな?
30越えて服装がダサいかどうかって重要だと思うよ。

>>656
最新式アーマードマッスルスーツがセール中だぞ。

>>658
俺はきちんとしたシャツなら丸首。ラフなシャツならヘンリーネックとか。
662Mr.名無しさん:04/11/06 22:08:23
>>661
紳士服店ってスーツ買いにいったことしかない。
地元の老舗デパートにはたまに行くけど。あと仙台三越はいいもの置いてると
思った。地方なものでいいもの買おうとすると大変なのです。
663Mr.名無しさん:04/11/06 22:42:37
>>662
何を隠そう俺は鹿児島だ。ここに勝てるのは鳥取くらいなもんだろうな。
鳥取にすら負けてるだろうがw

紳士服店にもジャケットとかパンツ売ってるぞ。今度行ってみれ。
とりあえず周りの人とか雑誌とか紳士服店のチラシ見て
勉強することをおすすめするよ。
664Mr.名無しさん:04/11/06 23:24:06
>>663
鹿児島はそんなに悪くない
いざとなったら福岡まで行けばいいし
665Mr.名無しさん:04/11/06 23:56:40
>>664
電車賃高い。そこまで金かけられないよ。
666Mr.名無しさん:04/11/07 06:24:55
>>663
周りの人に影響されて最近おしゃれ始めました。
雑誌は昨日買ってきた。

紳士服店は地元には青山と地元系の店しかないんだよな。

ボトムは形は悪くないんだけど、自分の体型に問題がありそう。
腹が出てきたなと思ったら、太ももとか尻にも肉がついてる。
贅肉落とさなきゃな。
667Mr.名無しさん:04/11/07 13:07:04
>>664
新幹線ができて高くなったし、阿久根の景色見れないし、つばめレディーもビュッフェもなくなったウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!!!!!!!!!!!

しんあkんせ誘致したやつらしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

>>666
規則正しい生活、毎日の筋トレ、野菜中心の食生活汁。
人間的に大事なことだから、やって損は絶対に無い。
668Mr.名無しさん:04/11/07 14:40:57
ド田舎はオシャレはどうしようもないんじゃないかな。
第一に、店がない。店を選ぶなんて余裕もない。
せいぜいあれだな、その県の県庁所在地の駅ビルくらいには、それでもしょぼいんだろうが
そこそこてきとうなブランドのがあったりするからそこでよく吟味して買うとかだな。
あとは、オシャレ上手の買い物上手なら通販で上手く仕入れるとかできるんだろうが
初心者は難しいだろうな、いや通販自体は簡単だがチョイスがな。
669Mr.名無しさん:04/11/07 15:00:31
>>668
富山県を馬鹿にするなっ!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
670Mr.名無しさん:04/11/07 15:08:59
>>668
田舎には田舎のおしゃれがあるんだよ。
無理に全国に合わせる必要は無い。
671Mr.名無しさん:04/11/07 15:10:36
へ〜たとえばどんな?
672Mr.名無しさん:04/11/07 15:26:37
>>668
知らないだけなんじゃないの?
とてつもないド田舎にも好き者は結構居るもんだよ
タウン紙とかないの?
673Mr.名無しさん:04/11/07 16:37:18
「ど田舎独身男性(オッサン)お洒落大会・平日午後の部」
開催地・宮ヶ瀬村
674Mr.名無しさん:04/11/07 23:08:18
田舎はよりわかりやすいカッコ良さがウケる気がする
シックで高級な服とか着てても地味と思われるだけで
安物でもデザインがちょい奇抜なだけでオシャレに見られたり
675658:04/11/07 23:12:47
遅くなってスマソ

>659
ノースリーブにするってことでOK?

>660
大体、ノータイでも着れるシャツを一番上だけはずして下にVネック着てる。
色柄物は気にならないけど、白のとき半袖の部分見えるのが気になって。
でもさ、着てないと肉がないから腹が冷えて困るんだ;

>661
丸首だとやっぱり一番上までボタンする?
676Mr.名無しさん:04/11/08 00:17:56
>>675
俺は丸首でもボタン外すよ。
上2つ外すか全部外すかのどっちか。
677Mr.名無しさん:04/11/08 00:47:48
>>675
一番上はしないなぁ。一番上以外は全部しめるけど。
678Mr.名無しさん:04/11/08 01:01:57
丸首で、ボタン外すとシャツが見えるよね。
それって、どうだろか。
679Mr.名無しさん:04/11/08 01:07:23
フォーマルとかキレイめなら外さないほうがいいんじゃない?
カジュアルなら何でもいいと思うけど
680Mr.名無しさん:04/11/08 01:27:43
>>678
むしろ見えても問題ないシャツを着るってことじゃないのか?
差し色効果もアリ
681Mr.名無しさん:04/11/08 06:44:33
誰か、力になってあげてください
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1098982283/449
682Mr.名無しさん:04/11/08 08:35:59
インナー買いに行くか。
ロンTだけだと寒い。
683Mr.名無しさん:04/11/08 13:27:55
当方25歳です。
tp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/a6t41108132551.jpg
もう少し明るい色にした方が良いんだろうか?
684Mr.名無しさん:04/11/08 13:33:09
>>683
色は今の季節には丁度いいと思うよ
685Mr.名無しさん:04/11/08 13:36:54
中の人に依るね
686Mr.名無しさん:04/11/08 14:50:03
>>683
上の組み合わせはいいと思う
下はもう少し色の濃いインディゴのジーンズなら全体的に引き締まりそう
687Mr.名無しさん:04/11/08 17:53:16
>>684
茶系でまとめると大人し過ぎになっちゃう希ガス。
俺なら下を686が言ってるようなジーンズか黒の綿パンにするかな。
インナーはよく見えないけどたぶん良いんじゃないかね。
688Mr.名無しさん:04/11/08 18:57:03
なんか全体的に太く見える。床においてるから?
あと、そのブルゾンはどこのだろう?ものによってはスレスレ感が・・・

インナーをもっと存在感のあるニットにするといいんじゃないだろか。
689Mr.名無しさん:04/11/08 23:19:09
>>684
パンツをジーンズにして、上着と同じ色の革スニーカーを履けば秋らしくカジュアルになると思うぞ
690Mr.名無しさん:04/11/09 01:24:56
保守
691646:04/11/09 05:49:19
アドバイスにしたがって、ボトム買い直してきました。
ジーンズショップの店員に相談して、選んでもらいましたが、
ルーズフィットのデニムのストレートになりました。XL(86)だよ。
ウェストしぼらなきゃな。ベージュは膨張色とわかっていても、
履きたい。
692Mr.名無しさん:04/11/09 20:07:43
>>691
ルーズフィットのジーンスならボリュームのある靴履かないとサザエさんみたくなるぞw
693683:04/11/09 21:16:52
>>684-689
どうもです。
>>686-687
なるほど、インディゴのジーンズか、黒の綿パンですか。
今度見てきます。
>>688
上着のメーカーは「CORISCO」(でしょうか?襟のタグにそうありました)。
Right-onという店で購入しました。
インナーは、薄手のタートルネックとなります。
インナーもちょっと考えてみます。
太く見えるのは・・床に置いた所為も有るかもしれませんが、
私のももが太い為、大きめのジーンズを履いている所為かもしれません。
>>689
革スニーカーですか・・参考しにしてみます。

ちなみに、中の人は・・・身長約170cm、体重70〜75kg・・orz
694Mr.名無しさん:04/11/09 23:43:04
>>693
茶色はジーンズの濃い目の青と合うよ。
俺が言ったとおり、黒も。
インナーは今ぐらいだと白とかの薄手のニットとかでいいんじゃなかろうか。
695Mr.名無しさん:04/11/10 01:39:25
はじめて質問します。
ボーナスで奮発して10万ぐらいのいい靴でも買おうと思っているのですが、
バカでしょうか? 足の幅が広くて3Eでも合わないんです。
オーダーメイドでいい店ありますでしょうか。
696風呂上り:04/11/10 01:44:46
>>695
足幅広いんだったら高いオーダーじゃなくていいでしょ
http://www.q-pop.ne.jp/com/tuff/
3マソくらいらしいよ

じゃな
697Mr.名無しさん:04/11/10 02:02:45
>>696さま
なるほど、教えていただいて感謝します。ほんと素人なもので。
まだちらっとHPを閲覧した限りですが、オーダーメイドにもいろいろあるようですね。
一番近いところは小田原すか。再来週の週末にでものぞいてみます。
ありがとうございました。

ほかにもおすすめがありましたら、どうぞお願い致します。
698Mr.名無しさん:04/11/10 02:22:22
風呂上りは服靴スレに主に生息してるので、
出張するとヨロシ
699Mr.名無しさん:04/11/11 01:03:36
保守
700Mr.名無しさん:04/11/11 17:28:36
靴ってソールが磨り減っちゃたら捨てるしかないんですか?
701Mr.名無しさん:04/11/11 22:31:22
普段ユニクロばっか着てるんだけど、
そろそろブランド物の服を着てみたいと思ってます。
なんかブランド物初心者におすすめのブランドない?
26歳です 身長は168センチ
個人的にTomorrowlandなんかに興味もってるのだが
702Mr.名無しさん:04/11/11 22:35:51
>>701
ユニクロからだと価格差に耐えられるかな?
703Mr.名無しさん:04/11/11 23:45:09
>>700
そんなことないよ
方法もいくつかある

まず、安い靴の場合はソールをただ接着剤でくっつけてるだけの作り方が多い
その場合はソールを張り替えるっていうのは厳しい
できなくはないけど、そこまで費用をかけちゃうの?っていう疑問が出るはず
だから、チューブ状のゴムで削れた部分を補修したりしてごまかす

次に革靴である程度しっかりした作り方をしてる靴の場合
靴のアッパー(ソールより上の部分ね)とソールを糸で縫いつけてくっつけてあるような場合は
ソールだけをはがして同じようなものをまた縫い付けて修繕できる
ウェルテッドっていう製法だけど、3万ぐらいの革靴なんかは、アッパーが逝かない限り
何回でもソールの修繕ができるようなつくりのが多いよ
レザーソール張替えでお店によって10000から20000円ぐらい
これぐらい費用がかかるから、必然的に高い靴だけに限られてくるよね
こんだけ出すなら新しいの買うよ、ってなっちゃうから

高い靴を丁寧に手入れしながらはいて、傷んだ部分は補修してってやれば、
十分元は取れると思うよ
704Mr.名無しさん:04/11/11 23:46:10
>700

靴によるがリペア(修理)できるものもある詳しいことは服靴スレで奇異てみな。あそこはその辺に明るいヤシいたと思うから
705Mr.名無しさん:04/11/11 23:46:35
>>701
トゥモローランドは自分も好き
学生の頃はつまんねー服としか思わなかったけど、
20代後半になってきてどんどん好きになった
正直、今買ってる服はほとんどトゥモローばっかり
706Mr.名無しさん:04/11/12 13:48:00
>>701
アローズグリーンレーベルとかいいよ。
テイストもユニクロに近いから入りやすい。
707Mr.名無しさん:04/11/12 18:22:51
アローズもユニクロに近いなんて言われちゃ堪らんな
708Mr.名無しさん:04/11/12 21:16:12
コート買いました
後でうpしてもいいですか?
709Mr.名無しさん:04/11/12 21:18:59
待ってるよん♪
710708:04/11/12 21:32:26
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/oiv41112212703.jpg

コート画像です
デジカメが10年近く前のヤツなんで画像が超不鮮明だけど・・・

値段は30kでした
よく写ってないけど中の毛が気持ちEです

去年まで着てたコートは重かったけど
これは軽いから通勤が少しは楽になりそうかな

↓ダサイ禁止
711Mr.名無しさん:04/11/12 22:07:48
適度に落ち着いていて、適度に色気があっていいじゃないか。
レザーか?丸井で買ったのか?
712Mr.名無しさん:04/11/12 22:24:08
>>711
パルコで買ったよ
まあ丸井系だね

ホントは脇から下にかけて生地が分かれてるところに
ステッチが入っててカコイイんだけど、写ってないな

生地はレザーじゃなくてポリエステル
レザーのハーフコートだと30kじゃ買えないんじゃない?

あと赤いカットソーも買いました
このコートに合うかどうかは微妙
713Mr.名無しさん:04/11/12 22:27:51
カットソーうp
714712:04/11/12 22:31:56
ちょっと待ってて
715Mr.名無しさん:04/11/12 22:35:10
まりりん☆マンソンが着てそうだ。
716Mr.名無しさん:04/11/12 22:44:24
>>710
むぅ・・・これは・・・そこそこ良いモノを買われましたな。
717712:04/11/12 22:45:06
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/wet41112224202.jpg

カットソーです
値段は7kぐらいで安かったよ
安いだけあって凄く普通だけど・・・
まあオサンなんでシンプルな方がいいかも

やっぱり画質は悪いです
718Mr.名無しさん:04/11/12 22:45:55
>>715
マリリン・マンソンってあんなの着てんの?
719Mr.名無しさん:04/11/12 22:48:28
いいじゃん
確かにコートとは合わないかもだけど
720Mr.名無しさん:04/11/12 22:48:54
>中の毛が気持ちEです

ほぅ、なるほどね・・・・・。
721Mr.名無しさん:04/11/12 23:24:24
>>717
いいじゃん、シンプルなほうがいいよ、特におっさんなら。
>>710のは着る人選ぶね
722Mr.名無しさん:04/11/12 23:49:25
すまん、誰か>>717
(7k)の意味を教えてくれ。
>>717
漏れもあんな感じの持ってるけど、黒地でストライプの薄い(細い)ジャケットを
あわせるのはどうかな?
723Mr.名無しさん:04/11/12 23:56:51
>>722
kは1000でしょ
だから7kは7000円
30kは30000円
724Mr.名無しさん:04/11/12 23:57:56
>>722
k=1000
7k=7000円
725Mr.名無しさん:04/11/13 00:07:34
>>722
色は>717みたいな赤?
赤と黒は合わせやすいしイイと思うよ

ただしガリでVネックは貧相に見えるかも
ガリなら丸首がいいよ
726Mr.名無しさん:04/11/13 00:08:51
>>723
>>724
なんで2chでは通貨単位がKになったの?
727Mr.名無しさん:04/11/13 00:14:47
1000=Kって、結構一般的だよな
728Mr.名無しさん:04/11/13 00:18:53
Y2Kとかwindows2Kでしょ
729Mr.名無しさん:04/11/13 00:21:11
会社勤めの人間ならすぐわかるだろ?>K
730Mr.名無しさん:04/11/13 00:21:45
>>726
めんどくさいだけでしょ 000書くのが
731Mr.名無しさん:04/11/13 00:32:41
30Kって要するに3万なんだろ?計算面倒臭いから普通に値段書いてくれ。
732Mr.名無しさん:04/11/13 00:40:30
10メガ円とか書かれたらそりゃ計算面倒だけどさ
K=10の三乗ってもう刷り込まれてるんだから面倒でもないだろ
733Mr.名無しさん:04/11/13 00:40:55
>>729
全然解からん。教えてください。
734Mr.名無しさん:04/11/13 00:45:06
1000メートルは1kmだろ
1000グラムは1kgだろ

1000=kって普通だよ
735Mr.名無しさん:04/11/13 00:46:26
>>733
金を扱う仕事なら金額を 〜K (円)
製品を扱うならその数を 〜K (個)

と言う場合があるから
736Mr.名無しさん:04/11/13 00:48:22
h=100
k=10の3乗
M=10の6乗
T=10の9乗

理系の人間なら普通(ただし小文字のk)
737Mr.名無しさん:04/11/13 01:07:46
大文字のKだと2の乗数になるんだよね?1024
738Mr.名無しさん:04/11/13 13:47:21
h=時間
m=分
s=秒

普通こうでしょ
739Mr.名無しさん:04/11/13 14:58:08
ちょっと待って!

みんな本当に職場で使ってるのか?
【業種】
【使用例】
これ書いてみてくれ!
マジで知りたいから頼む!
740Mr.名無しさん:04/11/13 15:54:59
>>739
ひとに訊く前に自分のプロフをさらすべきじゃないか?
741Mr.名無しさん:04/11/13 16:30:25
>>739
カツオ!それが人にものを頼む態度か!!
742Mr.名無しさん:04/11/13 16:42:16
>>739
【業種】 ニート、無職、ヒキ
【使用例】 2chのみで。

うーん、模範解答('A`)
743Mr.名無しさん:04/11/13 17:15:19
>>739
【業種】銀行
【使用例】融資稟議書が手書きの頃は意見書に
     資金使途:仕入3,000K 車輛購入2,000K
     みたいな感じで


744Mr.名無しさん:04/11/13 17:47:36
>>742
>>743
同じ2chねら、毒男でこうまで違うのか…。ああ無常。
745Mr.名無しさん:04/11/13 17:55:44
融資稟議書
↑コレなんて読むかもわからん
746Mr.名無しさん:04/11/13 18:12:33
>>740
【業種】無職 
【使用例】使ったこと無い

これで満足かぁ!

>>741
ごめんよ父さ〜ん!姉さんには内緒にしてくれないかなぁ?

>>742は模範的だな。>>745は例外。

>>743おごって。
747Mr.名無しさん:04/11/13 18:12:52
【業種】製造業
【使用例】kという使い方しない。100千円というように千と書く
     当期の経常利益は1000千円でという感じ。
     ちなみに職種は経理です。
    
748Mr.名無しさん:04/11/13 19:12:27
そろそろ、コートの季節だな
今年はどんなコートが流行るんだ?
749Mr.名無しさん:04/11/13 19:19:10
今年はコート無しでいくか。
金ないし。
750Mr.名無しさん:04/11/13 20:24:24
オレは電車通勤なんでコートがないとツライな
風俗の回数減らせば、もう少しイイ服が買えるんだが・・・
751Mr.名無しさん:04/11/13 20:59:06
>>745
俺も読めん、社会人だが…。

服はそれなりに知ってるし、買ってるが。
まー人間の知識なんていい加減なもんさ。
752Mr.名無しさん:04/11/13 21:18:17
>>745>>751
ゆうしりんぎしょ

らしい
コピペして再変換したらそう出た
意味は知らん
753Mr.名無しさん:04/11/13 22:02:40
【業種】ネトゲ
【使用例】うはwwwwwこれ500kになったwwwwww儲かりすぎwwwwww
754Mr.名無しさん:04/11/14 00:21:33
コートは一生Pコートで行く。
普通のは似合わん。
755TSWORLD ◆OfBM6oX0K6 :04/11/14 00:34:24
おしゃれとは服だけか?
髪型も気になるんだが・・・・
絶壁で長顔でデカ顔な俺を誰か救ってくれ!!
どの髪型も似あわねえ・・・・
756Mr.名無しさん:04/11/14 00:36:01
>>755
禿げてる俺からしたらおまいは贅沢言い過ぎ。
757Mr.名無しさん:04/11/14 00:37:51
>>755
髪型関係ないから、帽子かぶれば。
758TSWORLD ◆OfBM6oX0K6 :04/11/14 00:38:13
前頭部が禿てきてなんかやな感じだYO!!
後ろの髪を無理矢理前に降ろしてるYO!!
サイアクだYO!!
759Mr.名無しさん:04/11/14 00:39:22
>>754
Pコートって難しくない?
760Mr.名無しさん:04/11/14 00:40:02
来週友達が女性紹介してくれるんだが、今の時期用の服が・・
ガリで胸板が薄いためジャケットとかが似合わないんですよ。
歳も32才なのであまりあまり若い格好もどうかと思う。

なんかお勧めな感じのあったら教えてもらえませんか?
761Mr.名無しさん:04/11/14 00:43:01
シャツにVネックのニットでどう?
32才ならいいんでない?
762Mr.名無しさん:04/11/14 00:43:19
店行ってマネキンにかかってる服を一式買う
それが一番簡単
763TSWORLD ◆OfBM6oX0K6 :04/11/14 00:44:51
>>760
オサレなジャケット着て大人な男をアピール汁
胸板薄くても無問題。むしろジャケットは体系が貧相なヒトでも
それなりに見せてくれるアイテムかと思われ。
764Mr.名無しさん:04/11/14 00:46:03
>>763
いや、ガリジャケは貧相に見えるだけ
ガリのスーツなんかも悲惨だし
765Mr.名無しさん:04/11/14 00:46:16
ジップアップのカーディガンは便利だぞ
それなりに見える
766Mr.名無しさん:04/11/14 00:47:19
>>760
カジュアルな格好がしたいのか
それなりにキメた格好がしたいのか
ハッキリしろ
767TSWORLD ◆OfBM6oX0K6 :04/11/14 00:47:44
なんか中に着ればいいじゃん。
シャツのみだと貧相かもしれんが
768Mr.名無しさん:04/11/14 00:47:56
暖色系のセーターとかでいいんでない?
あと厚手のシャツとか
769Mr.名無しさん:04/11/14 00:48:03
キメキメでおながいします。
770Mr.名無しさん:04/11/14 00:48:43
>>761-765
ありがと。
靴はそれなりのモンをもってるんで、明日服屋いって
色々ためしてみますわ。
771Mr.名無しさん:04/11/14 01:11:36
社会人でも稟議を知らない人がいるのか・・・
どうやれば稟議を目にすることなく仕事することができるの?
772TSWORLD ◆OfBM6oX0K6 :04/11/14 01:15:26
誰か折れの頭の悩みに答えてくれよ〜。
絶壁の生きる道はないのかYO!!
773Mr.名無しさん:04/11/14 01:17:43
絶壁ですが、美容師さんがよしなに誤魔化してくれました。
相談してみたら?
774Mr.名無しさん:04/11/14 01:18:07
正直、服に金出すのが惜しい。
775Mr.名無しさん:04/11/14 01:18:45
>>772
街でアフロヅラを見かけたらそれは俺。
776Mr.名無しさん:04/11/14 01:19:17
>>771
業種や部署によって名称や必要書類も違うべ。
役所に出向してた時は「決済伺」だったし、「承認申請書」っつーのもある。
まあ稟議書が一番ポピュラーなんだろうけどここはニートも多いんだし。
777TSWORLD ◆OfBM6oX0K6 :04/11/14 01:19:22
>>773
サンクス!!!

>>774
ではナニに金かけるのか!?
778Mr.名無しさん:04/11/14 01:26:26
>>759
普通だと思うぞ。むしろ普通のコートの方が難しい。
Pコートはそれだけでアクセントになる。

俺も絶壁だが短髪にしてジェルでつんつんにしてるから気にならない。
首元から頭頂部に向かって毛を逆立てながらジェルで立たせる。
779Mr.名無しさん:04/11/14 01:26:49
>>771
悪気は無いのかもしれんが、嫌な言い方だな
職種によって仕事の進め方なんて様々って事の想像くらいつかないか?
780TSWORLD ◆OfBM6oX0K6 :04/11/14 01:27:18
>>778
具体的ないい意見サンクス!!
781Mr.名無しさん:04/11/14 01:37:56
非ホワイトカラーという意味じゃなくて
働かない馬鹿者のことを指しているのだと思われ
悪気は無いものと思われ
782Mr.名無しさん:04/11/14 02:15:17
会社に着て行くコートと、プライベートのコート(上に羽織るものでジャケットなどでも可)を
別にしたほうがイイのかな…
コート2着買うのは出費かさむけど、スーツと普段着(ジーパンがほとんど)だから
どうしようか迷ってる。
因みに私服ベースでヨサゲのハーフコートがあるけど、仕事兼用を考えてるひとが
ドン位いるのか知りたくて書き込んだんだ。

783Mr.名無しさん:04/11/14 02:18:01
>>782
別にした方がいいとは思うよ。
兼用ならステンカラーコート。
784Mr.名無しさん:04/11/14 20:22:31
age
785Mr.名無しさん:04/11/15 00:28:05
保守
786Mr.名無しさん:04/11/15 02:18:12
ジーンズの内股が擦れて破れたんだけど、要らないジーンズで当て布して
つぎしてみた。
漏れ太ってるから、内股が擦れてジーンズダメにしてたけど、復活させて見た。
服を修理する香具師っているのかな〜?
787Mr.名無しさん:04/11/15 02:29:20
ストレートのジーンズの横切って、
三角の布を縫い付けてブーツカット風にしたことはある
微妙な出来だった
788Mr.名無しさん:04/11/15 07:28:24
合うとこないのでここに;
バーバリーブラックレーベルのロイヤルコマンダーコートと
似たようなテイストのコート、どこかで見かけたら教えてはもらえまいか。
789Mr.名無しさん:04/11/15 13:21:01
ガリって顔がガリ?
体だよね。
790Mr.名無しさん:04/11/15 22:05:37
791Mr.名無しさん:04/11/15 22:10:40
結局おまいらって、どんな店で服買ってんの?
やっぱり丸井とかセレクトショップとか?

ファ板じゃ丸井は叩かれまくってるけど・・・
792Mr.名無しさん:04/11/15 22:12:56
ライトオンとジーンズメイトで十分じゃないのか?ふつうのオサレなら
793Mr.名無しさん:04/11/15 22:16:06
ウチの近所はライトオンとかジーンズメイトなんかないぞ

ユニクロとかマックハウスみたいな感じなのか?
794Mr.名無しさん:04/11/15 22:26:19
>>793
マックハウスと同じ

ユニクロは違うな

俺は服買いに行ってもつい古着屋にはいってしまって、ジーパン買ってしまうなあ〜
トップスとかにも金かけなきゃなきゃだ
795Mr.名無しさん:04/11/15 22:29:41
ジーパンって上は何でも合うように思えて
実は合わせるのが難しいよな
796Mr.名無しさん:04/11/15 22:36:28
>>795
そだね。上を変えるだけで、雰囲気がガラリと変わるからね

797Mr.名無しさん:04/11/15 23:16:31
黒ジーンズはわりあい何でも合うよ
798Mr.名無しさん:04/11/15 23:26:05
黒ジーンズはヤヴァイ
下手にはくと丸っきりヲタ
服装を黒系統で固めて似合うのは上級者だけ
799Mr.名無しさん:04/11/16 00:12:44
自分が黒系統(グレーとか)か茶色系統(ベージュとか)か
どっちが似合うのか知っておくと服を選ぶときにあまり迷わないですむぞ
800Mr.名無しさん:04/11/16 15:32:18
INED HOMMEでコート買おうと思うんだけど、【モールスキン】って着心地はどう?
着てる香具師っている?
801Mr.名無しさん:04/11/16 19:59:14
オレ的にはイネド自体がNGなんだが・・・
モールスキンがどうこうじゃなくて
802Mr.名無しさん:04/11/16 20:05:31
モテさえすればなんだっていいんだよなぁ
803Mr.名無しさん:04/11/16 20:10:13
正直服にあんま気を使ってないけど
そこそこもてるよ。
804Mr.名無しさん:04/11/16 22:20:50
>>803池面なのか、羨ましいZO!
805Mr.名無しさん:04/11/17 00:07:47
俺なんか逝けメンだぜ!
806Mr.名無しさん:04/11/17 00:40:41
ハーフコートを買いたいんだけど、みんなは予算どの位まで出してるのかな?
漏れは18kのやつか32kの二つの候補があるんだけど、コートで32kって高い?
皮製じゃないんだけど、参考にしたいんだ
807Mr.名無しさん:04/11/17 00:43:40
>>806
いや、32Kが高いか安いかといわれてもモノがわからないので・・・
俺の感覚ではごく一般的な値段だと思うけど。
808Mr.名無しさん:04/11/17 00:43:58
>>806
3万2千円?
全然高くない。
809Mr.名無しさん:04/11/17 00:44:32
>>806
高い。
出して2kまで。
810M:04/11/17 00:45:50
この板か喪男板かわかんないけど、
この手のスレでレス1に丸井、ギャップ、無印はNGとか書いてあったようだけど。
俺がおしゃれをしようと思ったら、まさに丸井、無印、ギャップしか思いつかないんだけど。
今は金ないからユニクロだけど(w
そんで風俗行きまくり
811Mr.名無しさん:04/11/17 00:46:39
806は、気に入ったコートがあるんだけど
32000円もコートに出すのは贅沢かな?
と聞いてるんだよな。
答えとしては、気に入ったんなら高くない。
5万以上だと気に入っててもたかがコートにはモッタイナイなてのが俺個人の感覚。
812Mr.名無しさん:04/11/17 00:46:40
>>806
一般的な値だと思うが問題は自分が
そのコートにいくら出せるかだ
813Mr.名無しさん:04/11/17 00:48:31
>>810
いいんじゃないの。無印は俺も好きよ。
814Mr.名無しさん:04/11/17 00:49:56
>>813
無地の白Tシャツは結構モノがいいよね。
815Mr.名無しさん:04/11/17 00:52:45
丸井って何歳位までかな?
店員若いし、服のデザインも若い奴が着てそうなんだよなあ
816Mr.名無しさん:04/11/17 00:53:55
>>815
25才くらいまで

と知りもせずにいってみる。
817Mr.名無しさん:04/11/17 00:54:13
>>815
店によるが20代前半位だろ。
818Mr.名無しさん:04/11/17 00:54:43
僕らには、しまむらがあるじゃないか!
819Mr.名無しさん:04/11/17 00:57:21
大抵どこもそうだが、丸井もすぐ寄ってくる店員ウザッ。
オレはゆっくり服みてぇのに・・・。

レジでカード持ってないって言ったら
いちいち勧誘されるのも疲れる。
メリットが殆ど感じられないもんなんぞ、ダレが持つかっての。
820Mr.名無しさん:04/11/17 01:28:37
おれはPECカード持っているからという理由だけで
やや高めの衣類を買うのにはほとんどパルコを使ってるな
821Mr.名無しさん:04/11/17 01:36:20
>>815
ブランドによる。でも大体は大学生〜30前半くらい。勿論人にもよるけどね。
822Mr.名無しさん:04/11/17 01:53:20
物を選べば26歳でもいけるってことか
でもその前に店員なんとかして欲しいなあ

金をあまりかけずに、
この位の歳でそれなりのお洒落をするにはどの店行ったらいいんだろう
823Mr.名無しさん:04/11/17 02:35:22
スーツカンパニーとか行ってみたら?
洋服の青山若者向けツープラ店
824806:04/11/17 03:16:44
コットンでハーフコートなんだが、普段コート着る機会が無くて相談したんだ。
やっぱ、オサレは自分の直感と財布の比例関係なんだな、みんなdすく。
毒はボーナスの具合で左右されるが、藻前らのアドバ貴重だったじょ。
825Mr.名無しさん:04/11/17 03:58:59
なぁ、みんな何歳くらいでどこ住んでるの?
おれ30で勤め先、表参道。。。(ノД`)
826Mr.名無しさん:04/11/17 07:29:11
>>825
あーそりゃ厳しいとこで働いてるねぇ…。でもさ、オサレな人のを真似してみては?
827Mr.名無しさん:04/11/17 10:53:43
漏れなんて銀座だよ…。しかも私服だし…。
そりゃ全員が金持ちばかりじゃないけど皆レベル高くて、肩身が狭いorz
828Mr.名無しさん:04/11/17 11:02:19
雑誌とか見なくても流行のアイテム分かりそうだしいいな
829Mr.名無しさん:04/11/17 11:19:59
ユニクロでもしまむらでもライトオンでも、着こなし方によっては下手に
ブランド物を切るよりカコイイと思う

大事なのは自分がどんな服を着て、どうありたいかだよな
830Mr.名無しさん:04/11/17 12:46:11
>>825
表参道とか歩いてる人超お洒落なんじゃね?と東京なんていった事の無い俺が言ってみるテスト。
せっかく東京なんだから人間観察して勉強しなよ。
こっちは田舎だから30越えてお洒落な人なんて全然いないよ。
831Mr.名無しさん:04/11/17 23:14:03
>>830
俺も上京したてのときそう思ってビビったが、
東京にもふつーの商店街はあるし、みなさんふつーのかっこをしていて、安心しました。
832Mr.名無しさん:04/11/17 23:18:47
つーか東京でもおしゃれな人はそんなに多くいませんw
833Mr.名無しさん:04/11/18 00:50:56
834825:04/11/18 04:58:00
>>826
>>827
>>830
そうそう。オサレの参考にはなるのかな・・・でも店はプラダとかギャルソンとかだ。
入れないし買えないよ。新宿とかのほうがまだ落ち着くなぁ。
あと、ズボン(未だにパンツって言えん)のシルエットの善し悪しが
熟考しないと判断できない・・・。


835Mr.名無しさん:04/11/18 14:38:40
東京ってあれだろ?原宿とか竹下通りとかに歩行者天国があるんだろ?
憧れるなぁ。
836Mr.名無しさん:04/11/18 15:10:56
原宿とか歩いてる人のは、おしゃれを通り越してコスプレに見えるよ。
837Mr.名無しさん:04/11/18 15:12:19
東京ったって新宿なら普通の格好の奴たくさんいるよ
838Mr.名無しさん:04/11/18 18:44:46
古着ジャケット1000円
アウトレット品の靴2500円
西友で買ったニット帽800円
これ着ていったらトモダチに「今日はかっこいいやん!」
といわれたよ。いつもはこっちから意見仰がなきゃなんもコメントしてくれないのに、
今日は自発的に褒めてくれた。
全身で自分が持ってるライダース3万円一着にも及ばない金額で
それ以上の評価を得ました。喜んでいいのやら悲しいやら。
839Mr.名無しさん:04/11/18 18:45:49
>>838
うp汁!
840Mr.名無しさん:04/11/18 18:48:51
フツーな着こなしでも、スタイルがよけりゃ素敵に見えるんだよ。
反対にフツー格好でも、スタイルが悪いとイケてないように言われる。
全く、洋服って最悪だな。
ジーンズなんて足短いと全く似合わんだろ。
ずらして履くファッションで少しは誤魔化せるが・・・。

日本人にあってた和服を捨てた明治人が許せん!!
早く年取って着物が似合って、ハゲてもいい感じをだせる中年になりたいな。

関係ないが江戸川乱歩って若ハゲで苦しみ、
若い頃は殆ど外でなかったらしいな。
でも年取ってハゲが普通に合う用になってからは、積極的に外に出て
若い奴らに教えるまでになったらしい。
841Mr.名無しさん:04/11/18 18:50:18
>>839
ごめんでじかめ持ってないー
842Mr.名無しさん:04/11/18 18:53:52
【年齢20】【身長174/体重55】【したい服装:大学生みたいな感じで冬用の服装】 【予算25000】
いまのところ2日分の戦力しかありません。もう一日分のセットを考えていただけませんか??
素直に従います。
843Mr.名無しさん:04/11/18 18:56:41
ジーパンにジャケット、マフラーでも着てればいいさ。
大学生風味の色で。b

ほかの大学生を観察するのもよし
844Mr.名無しさん:04/11/18 18:57:43
ガキはカエレ
845Mr.名無しさん:04/11/18 19:00:29
>>843
ジャケットって一枚はあるんだけど
もう一枚買ってもいいですかね?

846838:04/11/18 19:31:55
http://bag02pr000.ac.yahoo.co.jp/users/4/7/5/7/rainbunker010915-imgbatch_15/570x600-200410066094110300033.jpg
↑これが、デニムじゃなくってウールで(形はほぼこれと同じ)

インナーは青のストライプシャツ。さわやかな感じではなくて
けっこうどぎつい配色。水色-紺色-白のストライプ。
ジャケットのボタン下から三つまで締めて、シャツのえりをジャケットのえりに乗せる
えりとすそからストライプがちら見するわけです。
シャツのボタンは一個開けてアクセたらす。
パンツはリーバイス黒。ペンキの黒のような漆黒、
白チョークで書いたような色落ち。
靴はオールスターハイカット。うすい緑に刺繍はピンク紐は紫
これに自分で買った紐ピンクを重ねてとおした。
こんな感じの格好
847Mr.名無しさん:04/11/18 19:33:26
>>845
学生はカエレ
848838:04/11/18 19:36:59
849838:04/11/18 19:39:31
古着屋池。
掘り出し物見つける眼力があれば。
850845:04/11/18 19:43:15
ありがとう。こんど東京行く時にみてくるよ。

学生とは言ってないよ。
851Mr.名無しさん:04/11/18 21:37:39
青いネルシャツ(クロのチェック入り)を古着屋で手に入れたんだけど、
漏れジーンズ(しかも青の501のみ)しかもって無いんだ・・・orz
上下【ブルー】って組み合わせはどうかな?
それとも他にパンツ仕入れたほうがいいのかな・・・
852Mr.名無しさん:04/11/18 21:59:18
>>851
青っつっても色々だから。
別にいいんじゃないの?

ただそれは別にしてジーンズオンリーっていうのはどうかな。
853Mr.名無しさん:04/11/19 00:03:32
>>851
チノパン辺りを買っておくことをお勧めしますよ。
組み合わせ的にはそのネルシャツ+ジーンズは構わないと思うけど
854851:04/11/19 00:42:13
>>852>>853レスサンキュです
チノパン詳しくないんだけど、どんなのがあわせやすいかな?
501一筋だったので、上に着る服に色々あわせやすいタイプってどんな色や形
かな?

855Mr.名無しさん:04/11/19 00:58:54
ディッキーズのチノパンは安くて履きやすいよ
一本5千円くらいで、カラーバリエーションも豊富
灰色のパンツがお勧め
856Mr.名無しさん:04/11/19 12:14:50
デッキーズは太いのが多くないか?
俺はちょっと高いがリーバイスをおすすめするよ。
857Mr.名無しさん:04/11/20 00:36:13
保守
858851:04/11/20 01:11:48
>>855-856レスサンキュ。
チノパンて言ったら千野志保しか思いつかん毒だがググったり、街で探ってみるYO!
因みに182cm,85kgだけど、ストレートとかラッパ(古い表現w)etcどんな形がいいのだろか?
859Mr.名無しさん:04/11/20 12:58:02
午前中に散髪して、午後から冬物のジャケットでも買いに行こうと思ってたんだが
髪を切ってる最中に若い女美容師のオパーイが俺の後頭部に触れて(;´Д`)ハアハア
パッと見た感じDかEカップくらいあって、柔らかかった…。
というわけで、風俗行ってからジャケット買いに行ってくる。
860Mr.名無しさん:04/11/20 14:27:58
>>858
それだけ背高いならブーツカットで足の長さを強調しる。
ラッパってまで広がってる必要はないけど。

っていうか背高いの羨ましいな・・・
861Mr.名無しさん:04/11/20 14:44:18
俺は負け惜しみじゃなく173でよかったとおもってる。
180もいらない。
862Mr.名無しさん:04/11/20 14:53:50
>>861
俺も173だけどもうちょっと背あったらよかったなと思う。
863Mr.名無しさん:04/11/20 14:57:05
>>862
そうなんだ。73〜75以上になったらフリーサイズ苦しく
なるんじゃないかな?
864Mr.名無しさん:04/11/20 15:19:41
176ぐらい欲しかった
865Mr.名無しさん:04/11/20 15:25:00
まぁ何センチでもスタイル悪けりゃいっしょだし、
もっといえばキモメンなら意味ない
866851:04/11/20 16:13:19
>>865ブサ麺だが何か。
藻前は俺を見張ってるなw
確かにL sizeが一番大きいってデザイン多くて、サイズ的に断念することあるし。
コート選びが苦労するよ。
867Mr.名無しさん:04/11/20 16:37:32
こんなん買ってきた。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/olz41120163512.jpg
ちなみに、汚れてるんじゃなくてそういう模様です。
おまいらの意見を聞かせてください。
868Mr.名無しさん:04/11/20 16:43:33
写真を見る限りで言わせてもらうと…

正直ちょっとヤンキー臭いかな
ろくでなしブルースで鬼塚がそんなコート着てなかったっけ?
あくまでも俺の主観だからキニスンナ
869Mr.名無しさん:04/11/20 17:12:31
冬に白のアウターはDQNっぽくなるからなぁ
ファーもついてるし
870Mr.名無しさん:04/11/20 17:13:50
>>867
幾らだった?

あとジーンズとかには合わないと思うよ
871Mr.名無しさん:04/11/20 17:21:59
>>867
なんかトルネードマートとかで売ってそうだね
872867:04/11/20 17:56:47
>>869
同じデザインでベージュもあったんだけど
白のアウターって持ってないのでチャレンジしたくなってしまった。
一応ファーは外せるようにはなってる。
外したところもうpしてみた。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/z4241120174951.jpg

>>870
3万ちょっと。
店員はジーンズと合わせるとイイ(・∀・)と言ってたんだが…。
873Mr.名無しさん:04/11/20 22:03:49
>>858
痩せろデブ。それでブーツカット穿け。

俺みたいに穿きたくても穿けない香具師がいるんだからやれ

>>865は高身長の良さをわかっていない。
あいつ等普通の服着てもデブでなければ普通以上に見える。
874Mr.名無しさん:04/11/20 22:11:29
>>873
何で穿けないんだ?
俺みたいに、すそ上げするとストレートになっちゃうからか?
875Mr.名無しさん:04/11/20 22:29:43
>>874
169aだが一応裾は広がる。
いいブランドのものを買えばちゃんと広がる。
最近は俺等の背に合ったサイズ作ってるブランドが多いからな。
若者向けのブランドだけど。

でもさ、やっぱ限界があるんだよ。
トレンチ着てブーツカット穿くと
今時のオサレな子供(小学生の女の子みたいな)
になっちゃうんだよ。

どうしようもない。
876Mr.名無しさん:04/11/20 23:26:41
>>875
150a台の俺からしたら贅沢言ってんじゃねぇって感じなんだが…
877851:04/11/21 00:16:40
>>873
鍛えたから筋肉がついてサイズがないってことなんだ。
肩や背筋や太ももに筋肉がついて、サイズ合わないってこと。
あと、アドバイスサンキュっす。
ブーツカットは持ってないけど、いろんな店を回ってみるYO
878Mr.名無しさん:04/11/21 00:21:29
>>876
ごめん・・・・・。

>>877
マッチョメンかよ。まぁとにかく脂肪を落として痩せれ。ダイエット汁。
ガンガレ。俺や>>876の分まで。
879Mr.名無しさん:04/11/21 00:52:55
>>873
そうかなぁ・・・?
別にうらやましくないし、高身長=似合うとは思わないなぁ。
880Mr.名無しさん:04/11/21 00:54:18
>>872
上でも誰か書いてたけどDQNっぽいね。
若いときならそういう趣味の人ならいいと思うけど・・・。
安っぽいと思う。ゴメン。
881Mr.名無しさん:04/11/21 00:55:20
シャツ1枚1万円オーバーとか見ると目が眩む・・・
ズボンはまぁ分かるんだが・・・
882Mr.名無しさん:04/11/21 00:58:20
ときどきこのライン越える贅沢もするけど
基本線
Tシャツ 4500円以下
シャツ 8000円以下
パンツ 10000円以下
アウター 2万円台

これが俺の普通。29歳。おっさんは(・∀・)カエレ?
883Mr.名無しさん:04/11/21 01:01:16
むしろオッサン推奨
884Mr.名無しさん:04/11/21 01:23:57
>>882
全然OK、参考にさせてもらいますです
どんなとこで買ってるかも書いてもらえれば・・・
885Mr.名無しさん:04/11/21 01:32:30
>>884
恥ずかしいの承知で書きますが、けっこう丸井でも買ってますねw
冬はABAHOUSE、夏はポールスミス、あたりが多いですかね。
メンズビギもときどき。
あとはedificeとtomorrowland、評判悪いですがLui'sも買いますね。
でもこのへんは上の基準超えちゃうことも多いですね。
むしろこの基準超えるからにはよっぽど気に入ったのでないと、って
感じです。
バーゲンのGAPや無印も買います。
あとはアウトドアのAIGLE。こんなもんですかね。
参考にならんとおもいますけどwスイマセン。
886Mr.名無しさん:04/11/21 02:25:39
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo3839.jpg
ウールのパンツ
カーキにターコイズブルーのストライプ
ちょーかっこいい

http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo3840.jpg
前身ごろだけスウェードで残りはニットのジャケット
うまく色が出ないんだけど、実物はもうちょっとしっとりしたワインレッド
えんじに近いのかも
普段、青系統のものばっかり買ってたから、意識的に赤に近い服にした
でも着てて落ち着かないんだよね・・・
普段スーツ着てない人がたまに着ると借り物になってるような、
そんな雰囲気になってないかと思って・・・
887Mr.名無しさん:04/11/21 02:40:02
ストライプのパンツは何気に合わせにくいと思うのは俺だけ?
888Mr.名無しさん:04/11/21 03:32:51
なにげにっつーか、むつかしいから俺は手が出ない。
889Mr.名無しさん:04/11/21 23:40:54
昨日アウター買ってきた。
黒のポリエステルのブルゾン\8000也。
890Mr.名無しさん:04/11/21 23:57:32
ものはよくわからないけど値段から予想するに
近所のコンビニとかスーパー行くときに重宝しそうだな
891Mr.名無しさん:04/11/22 00:32:09
>>890
それにも重宝しそうだけど、ポリエステルなのにシャカシャカしないから、
通常時のアウターとしても使えそうだ。
裏地がフリースで暖かいしね。
892Mr.名無しさん:04/11/22 02:12:35
若輩者ですいませんが、質問があります。
みなさんいつ頃から「社会人」「大人」を意識して服を買い始めたんですか?
最近服にはまったんですが、考えてみると大学卒業したらもう私服なんて殆ど
着ないんですよね。そう考えると今買うのは無駄な気がしてきたんです。
皆さんがいつ頃から先を意識して買い始めたのか、若い時に着ていた服を
どう処分しているのか、是非教えてください。
893Mr.名無しさん:04/11/22 03:11:43
大学卒業したら私服など着ないなら今のうちに長く着れる服を買えば一生安泰

結局週末や休みに着るし、コンパなんかで一発勝負多くなるからあなどれないと
思うけど。
服装こだわる人なら仕事しようがしまいが一生こだるし、
卒業したら着ないなんて考える人はまぁ買わなくていいんじゃない?
気にするのかしないのかハッキリして欲しいなw
894Mr.名無しさん:04/11/22 03:14:38
29だけどずっと服買ってる。
学生と大人で区切ったことない。
ちょっと最近はキツクなってきた若いカッコもあるにはあるけど、
年齢的な問題以外にも飽きる服とか失敗した服も若干できるでしょ?
サイズ的に合わなくなるとかもあるしw
いらなくなったら親戚や服装に拘ってない子にあげる。
フリマやヤフオクってのも手だろうね。
895894:04/11/22 03:15:28
でも若い頃から割りと趣味が落ち着いてたし、
今も基本は長く着れる服選んでるからなぁ。
896Mr.名無しさん:04/11/22 12:59:09
>>893
ヤクザGETオメ。
特に趣味も無いのであまり外に出ないし、社交性も無いのでコンパとか
以ての外っぽいんですが、会社勤めだと始めは強制参加ですか?

>>894
やっぱヤフオクとかですね。
897Mr.名無しさん:04/11/22 14:32:16
はじめてトレンチを買ったんだけど、これにグレーのジーパン、白シャツ、スニーカーって変かな?
ピシッとしててちょっとスポーティーな感じの格好が好きなんだけど
898Mr.名無しさん:04/11/22 15:35:11
ツイードのジャケット欲しいけど
いくら以上のがいい品質なのかな
899Mr.名無しさん:04/11/22 23:37:30
ジーンズに黒のジャケットって
ダサい?
900Mr.名無しさん:04/11/22 23:47:51
3つも続けて質問するなよう。
>>897
肝心のトレンチの色はなんだい?
あと靴の色も。
それ次第だけど悪くはないと思うよ。
>>898
俺はよくシラネけど、値段より、実際に物を見て決めたらいいんじゃなかろうか。
見て品質と値段の折り合いをつけるといいかと。
>>899
むしろ推奨。着崩しの基本ですぞ。
個人的には下がジーパンが駄目って服はあんまり思いつかない。
もちろん色とかでいろいろあるけども。
901Mr.名無しさん:04/11/22 23:55:37
ジーパンに履く靴ってどんなの履いてる?
902Mr.名無しさん:04/11/23 00:01:15
>>901
あたいは白スニーカー
903Mr.名無しさん:04/11/23 00:18:55
エンジニアブーツ
904Mr.名無しさん:04/11/23 00:59:24
>>901
コードバンのチャッカ
905Mr.名無しさん:04/11/23 10:45:46
いま29歳だけど、この年代ってどこら辺のお店で服を買ってる?
伊勢丹行くといろんなブランドあるけど、ちょっと聞いてみる。
ポールスミスとかが好きなんだけど…
906Mr.名無しさん:04/11/23 12:14:36
スペリオールというお店の服は、やや高めだが、
なかなか良いものを揃えてる。デザインは20代後半 〜 老人まで
紳士なおしゃれを決め込むにはいいと思う。
907905:04/11/23 12:39:47
>>906さんレスdクス
ところでググったけど、人形のスペリオールしかでないけど、
ネットで見れる物ってありませんか?
お店の紹介でもおk
908Mr.名無しさん:04/11/23 12:58:15
>>900
モルガンのカーキのトレンチで靴は黒のレザーのスニーカー
909Mr.名無しさん:04/11/23 13:06:28
>>907
http://www.beyes.jp/index.html

やっぱ高いな。しかし物は絶対保障する。
着ない安物を買うのは金の無駄なので、貯めて高いものを
買う戦法をオレはとっている
910Mr.名無しさん:04/11/23 19:25:01
でもおしゃれしたって元が悪いのに意味ないじゃん!
911Mr.名無しさん:04/11/23 19:27:08
>>910
それを言い出したら生きてる意味ないじゃん!
912Mr.名無しさん:04/11/23 19:31:32
なんでかブランド系の服はその年しか着ない
安く買った服が数年にわたって着れる
エエオシャレヘタナンデスヨネ
913Mr.名無しさん:04/11/23 23:31:20
一枚だけいろんな人に褒められるセーター持ってるんだが、
これだけかな、成功した買い物は。
914Mr.名無しさん:04/11/23 23:58:04
>>913
うpしてみ
915Mr.名無しさん:04/11/24 00:16:06
ブーツカット穿いてるんだが、
ウエストはOKなのに
筋肉のせいでしゃがめない。
ブーツカットはどこのメーカーのも一緒?
ブーツカット以外でもシルエットが綺麗なジーンズのお勧めないですか?
リーバイスとかじゃなくて、
ディーゼルとかってどう違うの?
916Mr.名無しさん:04/11/24 00:23:45
917Mr.名無しさん:04/11/24 00:25:38
リーバイス517のダークボディ買ったんだけど、これに合うアウターってどんなのがあるかな?
主に素材とか、教えてください。素材とか全くわからないんで。

ttp://www.joenet.co.jp/casual/levi/redtab/517/517-0310/517-0310.html
918Mr.名無しさん:04/11/24 00:28:48
>>917
ベロアジャケなんてどう?
919915:04/11/24 00:30:51
>916
さんくすです。
920Mr.名無しさん:04/11/24 00:54:35
>>901
秋っぽい?茶色のスニーカー
921Mr.名無しさん:04/11/24 01:04:48
まあ一番の俺の悩みは、数万円のコート買っても、実際にそこまで着ないんだよな
買った服÷着た回数にすると、1回あたり1000〜2000円の服が結構あるな。。
それに比べてユニクロのパジャマはいくらになるんだ
922917:04/11/24 01:12:57
>>918
それはベロアが合うってこと?
ベロアジャケって言っても色々あるんで迷う。。。
923Mr.名無しさん:04/11/24 01:15:33
>>922
お店に行って自分でいろいろ合わせてみるといいよ。
楽しいからね。
924917:04/11/24 01:28:37
>>923
はい〜。
でも近くにはマックハウスしかないんだよなorz
遠出するか。。。
925Mr.名無しさん:04/11/24 07:20:28
>>921
それ分かる
オレも以前は高い服買っても、もったいなくて着れなかった

でも今はガンガン着るようになったよ
926Mr.名無しさん:04/11/25 00:11:04
服屋から葉書が来た。
シークレットセールらしいが、最大で2割引。
もう少し引けよ。
927Mr.名無しさん:04/11/25 00:18:12
>>926
シークレットって結局先に商品見られるだけで、その直後に
もっと引く一般用バーゲンがある。
シークレットで買ったものが本番でもっと安く売られることもなくはない。
928Mr.名無しさん:04/11/25 00:20:37
結局家で色々悩むより、実際店に行って自分で着てみるしかないんだよね。
まぁ店員DQNだと着るだけで帰るとひどい扱いなんだが。
そういうのをさらりとかわせるようになるのがオシャレの近道だったり。

そういう意味ではカップルって有利かもね。
929Mr.名無しさん:04/11/25 00:26:10
>>921
俺は安いもの、消耗品はとことん安く、高いモンは
そもそも高いんだから買う前に十分悩むけど買うときは納得の上だし
高いもんだと割り切って買うけどね。
そりゃ安くなるならそれにこしたことはないが。
たとえばラーメン食うのに高いもんくっても無意味だけど
フランス料理食うのにわざわざ安い店いっても仕方ないだろってこと。
安くてうまいとこもありゃ一番いいけど、「980円食べ放題」の
フランス料理なんかまず食うだけ無駄かと。

基準としては高いものは買いたい!と思ってから1〜2週間は待つ。
それで気が変わったり、他人に買われたら縁がなかったと諦める。
930Mr.名無しさん:04/11/25 01:05:06
また買い物失敗した (´・ω・`)
931Mr.名無しさん:04/11/25 01:26:23
1 ちぃφ ★ sage New! 04/11/24 20:14:06 ID:???
若者向けズボンの原産国を実際とは異なるイタリアと表示して販売していたとして、
公正取引委員会は24日、輸入業者の八木通商(大阪市)と
アパレル大手のビームス(東京都新宿区)、ワールド(神戸市)など計6社に
景品表示法違反(原産国不当表示)で排除命令を出した。
ほかに命令を受けたのは、ユナイテッドアローズ(渋谷区)、トゥモローランド(港区)、
ベイクルーズ(渋谷区)。 

記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041124-00000415-jij-soci

932Mr.名無しさん:04/11/25 01:33:15
>>929禿洞
自分で運命的な出会いを演出するのって楽しいもんだし、それで買えたら
愛着も湧くってもんだよな。
933Mr.名無しさん:04/11/25 02:28:20
ベロアジャケット探してた人さ。
安いの探せばいっぱいあるけど、
俺今年見た中でメンズビギの黒いベロアが一番よかったかも。
いや、業者じゃないよw
形が一番よかった。
Vゾーンが広めでかなりキレイだったと思う。
見ただけなんで実際に着てはないんだが。
着て似あってたら欲しくなるしw
934Mr.名無しさん:04/11/25 02:28:36
298 :69 ◆FdCqMtzcuk :04/11/24 16:54:21
みなさんお元気でしたか?Part5の69です。

相談の彼女とも正式に恋人同士になり、最近はカップル板の方にお邪魔しています。

昨日はホテルに行ったのだが、彼女が丁度生理になってたのでヤレなかったが、
ずっとイチャイチャしてました。
彼女自身が物凄く感じやすい女性なので、胸だけで逝ってしまいます。
まだフェラまではしてくれないので、オッパイと耳たぶを攻めてたら彼女が2度イってしまいました。
俺も逝きたかったのを我慢してたら、生まれて初めて我慢汁ってのが出たw

とにかく感度の良い女性は最高だねw、生理が終わる週末にはやりまくって来ますw

12月10日から2人で北海道に3泊4日の旅行に行ってきます、やりまくるぞ〜〜〜〜wwww
こんな男臭く汗臭い所にはもう二度と来ないだろうな〜、今俺は最高に幸せだ〜w
女性に愛される幸せを感じることの出来ない相談者諸君、俺みたいな勝ち組目指して切磋琢磨
してくれたまえハ〜ッハッハッハ!!では、アディオス・アミーゴ
935Mr.名無しさん:04/11/25 06:21:47
冬用の服を買いたいんだが、
どんなのがかっこいいのか全くイメージつかない。
春夏秋はこういうの着たいなーっていうイメージが出てくるんだけど・・・。
どんなのがスタンダード?
ちなみに24歳の社会人彼女なし。
936Mr.名無しさん:04/11/25 06:55:01
>>935
オレ的にはダッフルコートだけは無理

ダッフルはカワイイ女の子とジョン・レノンだけ許す
937Mr.名無しさん:04/11/25 07:18:01
ユニクロのプレミアムダウンがおすすめさ
938Mr.名無しさん:04/11/25 11:48:53
むしろ冬が一番イメージしやすいような
939Mr.名無しさん:04/11/25 17:39:04
>>935
厚手のシャツの上にジップアップのニットカーディガン着て
コーデュロイのパンツに足元はデザートブーツ
12月になったらキルティングジャケットとマフラー手袋を足す

漏れはこんな感じが好きだな
940Mr.名無しさん:04/11/25 18:41:55
漏れも冬のほうが色々選べて好きだな。
最近の組み合わせだったら、オリーブグリーンのパンツに黒ジャケか茶ジャケ。
中は襟付きのシャツとカーディガンでブーツ。
もしくは、白の革ジャケに黒のタートルネックのセーター、ジーンズでコンバースの
スニーカーって感じにしてる。
もう少し寒くなったら短め丈のトレンチコートも引っ張り出してくるかな。
941Mr.名無しさん:04/11/25 21:06:03
>>939-940
オサレさんだね。
この季節になると手袋が要るよね。
みんなどんな手袋してる?
漏れは今度牛革の黒いシンプルなヤツを買おうと思ってる。
942Mr.名無しさん:04/11/25 21:33:11
>>941
パパンにもらった軍手みたいな厚さの手袋。
白地で甲の側にセーターにあるような雪の結晶の柄がある。
もう一つはおじいちゃんの。合皮っぽいけけどシンプルで格好良い。
943Mr.名無しさん:04/11/25 21:35:08
俺はダッフルとPが冬では無理だな
944Mr.名無しさん:04/11/25 21:36:30
俺はロングコート、ロングトレンチが無理だ。あればっかりは長身痩躯のイケメンでないと着れん。
945Mr.名無しさん:04/11/25 21:39:48
ダッフルは高校生まででしょー。
あれは子供が着るとかわいい感じになる。
大人の男が着るものじゃないよ。

946Mr.名無しさん:04/11/25 21:50:57
ダッフルコートは大学受験当日の予備校生というイメージが払拭できない。
今時の予備校生はオサレなサングラスかけててN-3Bっぽいアウターなんか着ちゃってるのかねぇ。
947Mr.名無しさん:04/11/25 22:15:44
ロングコートでも膝ぐらいの長さなら許せるんだけど、
舘ひろしが着てそうな、足首ぐらいまであるロングコートを
着てるヤツ見るとなんか笑ってしまう
948Mr.名無しさん:04/11/25 22:23:49
俺はコートはハーフまで3/4丈までいくときついなあ

身長165aなので orz
949Mr.名無しさん:04/11/25 23:22:14
>>948
いいなー165aもあって…
950Mr.名無しさん:04/11/26 00:19:13
下には下がいるもんだな
951Mr.名無しさん:04/11/26 01:16:23
オフの時のコートは何着てる?
952Mr.名無しさん:04/11/26 03:15:22
コートなんてウニクロのでいいよ。。。
と思って買ってしまってちょっと後悔。
953Mr.名無しさん:04/11/26 03:35:12
マジレスだが身長高くても、鍛えると肩幅が合わなくてケンシロウ見たくなるのも
忘れるな。
クロちゃんです、てギャグかましたいが、はちきれんばかりのLサイズを受け付けない
自分の体をどうにかしたい。
最近はLLがないデザインって結構あるよな・・

orz
954Mr.名無しさん:04/11/26 09:48:32
>>953
インポート物なら糞デカイのいっぱいあるからいけるんじゃないの?
955Mr.名無しさん:04/11/26 10:59:09
誰か漏れにベロアとベルベットの違いを教えてくれ
いったいどこが違うのだ?
956Mr.名無しさん:04/11/26 11:13:37
>>953
(つдT)ワカルワカルヨ、ソノキモチ

漏れも肩幅が広くて、でもウエストはそんなに太くないからから細身の服着ると肩が出っ張ってイマイチ似合わん
ブーツカットも、ももが太いからウエストジャストで穿くのは無理。着れたとしてもももと裾の部分が太いから、なんだかガンダムみたいでこれも似合わん
結論 漏れに細身の服は似合わん
957Mr.名無しさん:04/11/26 13:12:09
男でこんなに悩むってこたぁ女はスタイルですっごい悩むんだろうなぁ。
足太いとか腹が出てるとか胸がないとかさぁ。
まぁ胸は最近誤魔化せるがw
まぁへそ出しで肉がムニッと出してる馬鹿とかもいるけどな。
958Mr.名無しさん:04/11/26 13:12:34
>>955
同じじゃねーの?
959Mr.名無しさん:04/11/26 13:18:22
かわいい女のかわいいオシャレってのは破壊力あるよなぁ。
まぁ女も男の服装にクラッとなることがあるらしいが。
960Mr.名無しさん
どんなかっこなら女は魅力感じるんだろ
トリビアの種にでも投稿してみるか