毒男ができるだけ安く大人びた格好を目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
できるだけ安く、そしてできるだけかっこいいスタイルを目指す
大人たちのためのスレッドです。
なにを着ていいのかわからない毒男や、もう一歩踏み出したい毒男が
あれやこれやと意見を出し合ってください。
出てきた意見やうpしてもらったアイテムにはマターリと大人の対応をお願いします。
不必要なコテはご遠慮ください。
精神的なお子様もご遠慮ください。
ブランド名を出すときには空気を読んでください。


うpろだ
http://upload.fam.cx/cgi-bin/imgboard.cgi

ブランド談義、さらにハイレベルなスタイルについてはこちらのスレッドでどうぞ
【マターリ】毒男の服靴話3話目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1091976004/
2Mr.名無しさん:04/09/18 23:56:58
あ?
3Mr.名無しさん:04/09/18 23:57:05
2だったみんなクリスマスまでに彼女できる、絶対に
4Mr.名無しさん:04/09/18 23:57:44
3くらい?
5Mr.名無しさん:04/09/18 23:58:13
>>3
き、貴様あっ!
6Mr.名無しさん:04/09/19 00:03:30
立て直しだな。スレタイが微妙すぎるうえに分かりづらい。
7Mr.名無しさん:04/09/19 00:04:03
>>6
じゃあ立てて来い
8Mr.名無しさん:04/09/19 00:13:01
リーバイスからでてる黒のぱんし買ったんだが
Gパン以外ほとんど履いてなかったから上に何あわせていいかわかんね
色や形のアドバイスきぼんぬらりひょん
9Mr.名無しさん:04/09/19 00:13:04
スレタイが変更になってるのでわかりずらい
4スレ目も抜けてるし・・・まったくいい迷惑だ
10Mr.名無しさん:04/09/19 00:14:01
22歳 168、58
髪型 妻武器
11Mr.名無しさん:04/09/19 00:14:19
しょうがないからもう少し待って立たないようならいやいあや消化しようぜ
12Mr.名無しさん:04/09/19 00:14:21
>>9
毒男がおしゃれするスレ 4着目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1095518563/
138=10:04/09/19 00:15:03
誰かアドバイスきぼんぬ〜べ〜
14Mr.名無しさん:04/09/19 00:19:49
黒のパンツってどういうの?
15Mr.名無しさん:04/09/19 00:21:27
移動な

毒男がおしゃれするスレ 4着目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1095518563/
16Mr.名無しさん:04/09/19 00:21:57
黒のズボンってことだろ
17Mr.名無しさん:04/09/19 00:22:24
このスレは中間のスレッドってことでなく?
188=10:04/09/19 00:28:58
生地の厚いチノパンみたいなやしです
198=10:04/09/19 00:30:16
履き心地はジーンズと変わらんけど
デニムじゃなくてフォーマルでもいけそうなぱんしです
20Mr.名無しさん:04/09/19 00:33:51
ベージュのコットンジャケットとかは?
黒のパンツなんてなんでもあいそうだけど。
218=10:04/09/19 00:37:41
コットンジャケットか今度ミタムラ(地元の洋品店)でも行ったらみてみるさんくす
ジャケット以外にも色々ぷりーず
黒ぱんし手出したことなかったからさっぱりわけわかりません。。。。。。。。。
228=10:04/09/19 00:38:30
コテうざい?外した方がアドバイスもらるならそく外す
23Mr.名無しさん:04/09/19 00:41:24
あーこっちはこっちで続くのか。
あっちにアドバイスしちったよ。

コピペります。

あっちで出てた黒パンツとの合わせについて。
あくまで自分的意見を。
自分なら、白シャツとかで変わり織りしてあったりとか
ピンストライプがあるぐらいのを着るかな。というか俺は着てる。
白と黒は愛称がいいと思う。
注意点としては色が白と黒しかねぇーって状態にならないようにすることかな。
24Mr.名無しさん:04/09/19 00:42:45
>>8=10
禁止してるのは「不必要な」コテだから、
質問した人が一時的にそうするのは問題ないんじゃないかな。
25Mr.名無しさん:04/09/19 00:46:40
>>1
いい年して服も自分で選べない癖になにが大人だ、一生ジャスコ着てろ
268=10:04/09/19 00:47:53
どうもっす
いやあ参考になりますわ自分は最近まで洋品店なんか行かずに
せいぜいGAP止まりだったんで
組み合わせも全部同じような服でダサダサだったと思います。
ストライプシャツは実は購入検討してたのでちょうどよさげです
ピンストライプのピンってなんすか?ピンクのストライプ?
名前はこのままでいいて人もいるようなんで少し様子見させてください
278=10:04/09/19 00:48:58
>>25
ジャスコは一生ものっていいますからね
品質には絶対の自信があるみたいでうちの近くにないのが悔やまれますわ
28Mr.名無しさん:04/09/19 00:51:40
画像じゃ黒いパンツに合わせてるね
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c70382899
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c69538856

なんか無難なカバーオールみたいなのないかと思って探したんだけど
出てこなかった。
29Mr.名無しさん:04/09/19 00:54:29
>>26
ピンストライプってのは細いストライプのことだね。
30Mr.名無しさん:04/09/19 00:55:08
かっこいい!これと同じの買いますわw
マジ参考になりました
またなんか購入したらよろですm(_ _)m
アドバイスしてくれたかたありですこて外します
31Mr.名無しさん:04/09/19 00:56:42
>>29
ヘアピンとかのピンすかね?わざわざ調べてくれてどうもっす
出来る男が着てそうなピンシャツ買って少しは賢く見られるようにがんがります
32Mr.名無しさん:04/09/19 00:58:03
>>8=10
ピンストライプのピンってのは、ストライプの細さだよ。
ピンで引いたぐらいの細さのストライプ。
って前に安くオサレするスレに来てた人が言ってた。
なんだったら買いに行くときにそのズボン履いてって
「これに合う感じのシャツってどんなんだモルァ」って聞くのも手。
買うかどうかはともかく、話を聞くだけでもタメになるよ。
33Mr.名無しさん:04/09/19 01:00:53
ストライプのスーツとかだと
ピンストライプ→ペンシルストライプ→チョークストライプの順に太くなるね。
間に他のやつもあるのかもしれないけど。
ペンシル、チョークはそれぞれ鉛筆とチョークで線引いたぐらいの太さってことは、
ピンストライプはピン(針)で引っかいたぐらいの太さってことになるんかな?
あと非常にあやふやだがロンドンストライプは
太さの違うストライプが並んでる柄のことだったと思う。

知ってる人いたら訂正して。
34Mr.名無しさん:04/09/19 01:37:36
すんませんレス見逃してましたわ
店員に聞くのはなんでもないひとにしたら平気っぽいんですけど
自分は押しに弱いので似合うっていわれたらすぐ買っちゃいそうで困ってますw
詳しい解説わざわざどうもっす
色々見てまた迷ったら店員に聞いたりスレで聞きますわ
明日はこのスレの代表のつもりでミタムラ行ってきます!
35Mr.名無しさん:04/09/19 11:02:31
おはようおまいら。
>>34
いてらー。頑張って来い。
うpできる環境にあるなれば今晩うpよろ。
36Mr.名無しさん:04/09/20 00:32:30
>>26まだー?チンチン
37Mr.名無しさん:04/09/20 13:30:24
38Mr.名無しさん:04/09/20 13:30:49
ttp://image.www.rakuten.co.jp/ss-link2000/img10121100755.jpeg
ユニクロでこういう感じでまとめてみたらどうだろ?
39Mr.名無しさん:04/09/20 14:52:45
>>38
あまり大人っぽくないね
40政治士官 ◆vwf8KHGHJ2 :04/09/20 14:55:27
ユニクロはシンプルなので、しぶい色合いを選んで少しいいブランドのジャケットなんかとあわせると大人っぽいと思う。
41Mr.名無しさん:04/09/20 18:08:13
>>38
上手く崩せばベルギー系アルチザンぽくていいかもね。
42Mr.名無しさん:04/09/20 18:10:37
うんパルチザンみたいでいいと思うぞ
43Mr.名無しさん:04/09/20 18:14:07
そうだね確かにパルテノンぽい
44Mr.名無しさん:04/09/20 18:14:09
たしかにパルメザンだね
おいしそうだ
45Mr.名無しさん:04/09/20 18:16:19
>>38
ユニクロも渋いモノ売るようになったな、と思ったらユニじゃねーのな残念。
46Mr.名無しさん:04/09/22 00:00:04
なんか友達にオサレ勧めてたんだけど、全然動かなかったんよ。
そいつが恋をしたわけですよ。
どんどん変わっていった。
この間なんか俺が薦めたジャケット買ったらしいし。
恋ってすごいなおまいら。
47Mr.名無しさん:04/09/22 00:05:17
恋は人を変えます。
だから、恋と変は似ているんです。
なんですかァ〜
by金八先公
48Mr.名無しさん:04/09/22 00:24:35
上の方に黒のパンツの相談があったみたい。
基本的には何でも合うから色は心配要らないだろなー。
初歩の心配事としては、男ならMサイズとかと決めずに、体格に合わせて
サイズ選びをする事が大切かな。ジャストやタイトのサイズ選びをすれば
中級者というかそれっぽい感じになるんじゃないかと思う。
49Mr.名無しさん:04/09/23 12:41:55
ちょっとあげてみるか
50Mr.名無しさん:04/09/25 01:21:18
保守した方が良いんじゃない
51Mr.名無しさん:04/09/25 02:28:35
大人向けのファッション雑誌がポコポコ増えてきたぞ
出てるものは手が届かなかったりするけど、あーいうおじさんになりたいと思ってついつい見ちゃう
52Mr.名無しさん:04/09/25 02:45:04
どんな雑誌を読んでいるのだ?おせーて
53Mr.名無しさん:04/09/25 02:56:15
LEONとかを立ち読み
54Mr.名無しさん:04/09/25 03:19:12
>>52
壮快に決まってんだろ
55Mr.名無しさん:04/09/25 11:29:03
de実際安く大人ビタ格好はできるのか、と
56Mr.名無しさん:04/09/25 14:59:00
もう1つのスレに出てきてるZARAとか
1アイテムほとんど1万以下じゃないかな?
57Mr.名無しさん:04/09/25 15:33:38
上げて発見隊
58Mr.名無しさん:04/09/25 23:12:17
>>56
なんだよデビューちゃんと同じ服着ちゃうのかよ
59Mr.名無しさん:04/09/25 23:24:25
MEN'S JOKERとかいいんでない?
60Mr.名無しさん:04/09/25 23:55:13
>>58
同じところで服を買っても、ある程度好みの傾向が固まってきてる人なら
デビューの人と同じになるってことはないと思うけど。
61さくらたん ◆VCSAKURAe. :04/09/26 00:04:50
men's eggに載ってた新作買ってきたんだけど・・・何だこれは('A`)
無理してるキモオタにしか見えない・・・
フリマで早めに売ってしまうか
62Mr.名無しさん:04/09/26 00:16:06
>>61
俺に売ってよ(マジで)
63Mr.名無しさん:04/09/26 00:17:37
>>61
何か工夫の死骸は無いの?
64Mr.名無しさん:04/09/26 00:25:08
>>62-63
新作で通じるおまえらが凄いと思うよ
65Mr.名無しさん:04/09/26 00:29:53
>>61
そもそもメンズエッグがだめだよ。
ちっとも大人びてないよ。
66Mr.名無しさん:04/09/26 04:24:46
>>59
これ参考にして明日はジャケット買ってくる!
67Mr.名無しさん:04/09/26 18:44:51
秋冬物もう買った?
68Mr.名無しさん:04/09/26 18:52:57
今日ユニで長袖t買ったよ790円
69Mr.名無しさん:04/09/26 18:53:53
安いな。これからのシーズン物でもそんな値段で売ってんだな。
70Mr.名無しさん:04/09/26 22:25:32
>>66
どんなの買ったか教えてくれ。
71Mr.名無しさん:04/09/26 22:37:02
今日なんかは上着必須だったね
72Mr.名無しさん:04/09/26 23:00:06
めちゃくちゃ暑かったじゃん・・・
73Mr.名無しさん:04/09/26 23:03:36
again b.ってTシャツ着てるオサーン見た。
字体も似てたけど某ブランドに訴えられないのかね。
恥ろよ、そんなTシャツ作ってる会社。
74Mr.名無しさん:04/09/26 23:04:30
ユニクロの大量生産安価品着てろ
終了
75Mr.名無しさん:04/09/26 23:05:57
無印で決まりだね
76Mr.名無しさん:04/09/26 23:45:53
>>73
>again b.ってTシャツ着てるオサーン見た。

そのTシャツ、ほしいな。
77Mr.名無しさん:04/09/26 23:49:39
>>76
シャレで着ているとわかってもらえるならいいが・・
78Mr.名無しさん:04/09/26 23:52:09
ほー
79Mr.名無しさん:04/09/27 00:01:42
>>77
ありゃ無理っぽそう。仮にパチってなくても
ブランドロゴが胸元に入ってるだけのTシャツに
洒落っ気は…
80Mr.名無しさん:04/09/27 00:02:38
おまいら、どんなファッション雑誌読んでんの?
ちなみに漏れはメンズノンノ
81Mr.名無しさん:04/09/27 00:04:34
>>79
ヲサレでないよな、ふつうに。
でもフェイクでもなかなかないだろ、again b?
だからこそ、ほしいんじゃん。
希少価値として。
82Mr.名無しさん:04/09/27 00:08:58
>>80
最近のメンズノンノってスマートとかと守備範囲カブってない?
俺は貧しいのでFINEBOYS。まあ、BOYって歳でもないんだが…。

>>81
着るのは相当勇気要ると思ったよ。服装がどうでもよくなったオサーンだ
からこそできた力技ではないかと。
83Mr.名無しさん:04/09/27 00:11:32
メンズノンノはコスプレだよ。やりすぎだよ。
84Mr.名無しさん:04/09/27 00:22:00
なんとか、服屋に入れるようにはなりましたが、
いまいちどうなのかがわからないや。

オサレな友達や彼女でも居れば、
こうしたほうが良いとか
言って貰えるのだろうけど・・
85Mr.名無しさん:04/09/27 00:24:38
>>84
最初は女友達に見立ててもらうのもアリだと思うぞ。
86Mr.名無しさん:04/09/27 00:27:29
>>85
その女友達がいないのさ…orz
87Mr.名無しさん:04/09/27 00:30:32
>>85

・・居ないって ・゚・(ノД`)・゚・。
88Mr.名無しさん:04/09/27 00:33:06
マネキンと店員さんの服装を見る。まんまパクる。
89Mr.名無しさん:04/09/27 00:34:36
オサレな街角でボケーっと行き交う人を眺めるとか
90Mr.名無しさん:04/09/27 00:34:36
>>86-87
マジでゴメン
91Mr.名無しさん:04/09/27 00:34:58
LEONでも読んで、「ちょいワルオヤジ」とか目指してください。
あ、あれじゃ安く上がらないか。
92Mr.名無しさん:04/09/27 00:44:32
>>88
>>89

 いやいや、選ぶ事は問題ないんですョ
 ただ、それが似合ってるのかどうか、
 人の意見を聞きたいなーと
93Mr.名無しさん:04/09/27 00:45:21
>>90

 同情するなら、女くれっ!!

94Mr.名無しさん:04/09/27 01:20:46
アローズのグリーンレーベルはこのスレにうってつけだと思うが。
95Mr.名無しさん:04/09/28 16:13:38
そんな高そうな横文字イラネ
96Mr.名無しさん:04/09/28 20:41:21
>>95
お前はこのスレ立ち入り禁止。
こっち池。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1095518563/
97Mr.名無しさん:04/09/29 06:42:21
指輪欲しいんだけどあんまりゴツゴツしてなくてカッコイイやつないですか?
28歳・リ-マソです。3、4万程度でシンプルな服装に合うものが欲しい。
シルバー、ゴールドどっちでもいいです。
98Mr.名無しさん:04/09/30 00:06:33
>>97

ジュースの缶空けて、プルタブリングを汁!!
99Mr.名無しさん:04/09/30 00:16:17
近所のパン屋いって食パンのビニール袋閉じるやつで
ゴールドリングでもいいと思う。
100Mr.名無しさん:04/09/30 00:53:55
>>97
ティファニーとかは?
101Mr.名無しさん:04/09/30 00:58:32
こういうスレ見ると、もはや毒男って「独身男性」の意味しか持たないのな
いや、元々はそうだったんだけど・・・
102Mr.名無しさん:04/09/30 01:05:30
喪板ができちゃったからなあ
とはいってもガキ=喪板 オサン=毒板 って感じなだけだが
それにこのスレは脱ヲタよりもう一歩先を目指すスレだし
103Mr.名無しさん:04/09/30 01:07:09
スレの空気で住み分けるしかないでしょう。最終的に神聖毒男は行き場がなくなりそうだけど
もうどうでもいいや。イケメソ相手に目くじら立てるのもマンドクセ('A`)
104Mr.名無しさん:04/09/30 01:08:27
服装に目覚めたからといって毒な日常が変わるわけでもなく、
ただ単にお金の掛かる趣味が一つ増えただけの罠もあるよね。
105Mr.名無しさん:04/09/30 01:20:47
まさに毒スパイラル
106Mr.名無しさん:04/10/02 00:04:36
沈みそうなので乾す
107Mr.名無しさん:04/10/02 00:12:30
昔の毒男板っていわゆるモテない板の連中(年齢=彼女いない歴)の板
だったんだよな。

あの頃は楽しかった・・・・・。
108Mr.名無しさん:04/10/02 00:53:47
>>107
喪男板逝けば
109Mr.名無しさん:04/10/02 03:03:55
だな。
昔を懐かしんでどうこう言うなんてしょーもない事うだうだいいながら常駐するよりは
とっとと移動したほうがいい。
110Mr.名無しさん:04/10/02 05:37:42
ウェスト33cmくらいに太っちゃったんだけど、
ちょうどいい感じのジーパンとチノパン探してます。
ちょうどこう奥田民生みたいな感じになりたいです。
顔はラッパーのDABOみたいなもんです。
111Mr.名無しさん:04/10/02 09:43:45
112Mr.名無しさん:04/10/02 11:25:35
>>111
作中と違ってワイルドだな。
113Mr.名無しさん:04/10/02 15:17:41
俺は今のドクオ板で満足。
やっぱり同じ世代の連中に比べて
俺たちイカれてるって。
もう少し、世間に近い奴がいる場所にならないと現実との乖離が
マジでヤバい事になるって。
114Mr.名無しさん:04/10/02 23:58:09
>>110
ウェスト33センチに太ったって、あんたプードルか?
115Mr.名無しさん:04/10/03 00:09:11
奥田民夫なんて汚いオッサンじゃん。
116Mr.名無しさん:04/10/03 01:15:40
>>110
インチと間違ってる?つかバカ?うっかりじゃなくて完全に無知でセンチって書いた?やっぱバカ?
117Mr.名無しさん:04/10/03 01:23:20
純粋にただの打ち間違いだろ
118Mr.名無しさん:04/10/03 01:45:14
>>116
しょうもないあげ足取りすんなって。これだから学生さんはよー
119Mr.名無しさん:04/10/03 01:47:07
もう逆に、どんどん高いもの着ようぜ
120Mr.名無しさん:04/10/03 02:26:12
>>119
新しい流れだ
さっそく明日ユニクロで売ってるニットを50000円で買ってくる
121Mr.名無しさん:04/10/03 02:31:57
靴とか15万円の買おうよ
122Mr.名無しさん:04/10/03 17:28:45
ラルフローレンのコーデュロイ素材のワークジーンズ(色はカーキ)があるんだが
何を合わせたらいいかな?俺のオサレ人生で最も難しいアイテムかも知れない。
123Mr.名無しさん:04/10/03 17:30:24
>>122

 ネルシャツ
124Mr.名無しさん:04/10/03 20:09:56
普通の白いドレスシャツじゃだめか?
125Mr.名無しさん:04/10/03 21:26:39
>>122
カーキって、人によって指す色が違うから別の言葉を使った方がいいよ。
ブラウンのことなのか、オリーブのことなのか、分からん。
でも、どちらにしても合わせ易そう。
126Mr.名無しさん:04/10/03 22:03:02
>>123
難しいね。登山(ry

>>124
かなりカジュアル色が強いんだよ。シャツだけ浮く。

>>125
ベージュの濃いやつ。合わせ易そうかぁ?
127Mr.名無しさん:04/10/03 22:06:49
>>126
カジュアル色が強いからドレスシャツを合わせて大人っぽくするんだよ
足元もスニーカーじゃなくて革靴を
128Mr.名無しさん:04/10/03 22:35:42
>>127
いやいや、オマイが思っている以上にカジュアルなんだよ。
ドレスシャツ&革靴って、分かるよ。イメージは伝わるんだけどさ。
シルエットはルーズだしサイドポケットなんてマジックテープ仕様だよ?
ホントにラルフなのか疑ってるよ今頃。
129Mr.名無しさん:04/10/03 22:57:59
>>128
じゃあ勝手に好きなの着てればいいじゃん、もう!!!!
・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!!!
130Mr.名無しさん:04/10/03 23:06:41
>>129

ワラタ
 良い椰子だな(w
131Mr.名無しさん:04/10/04 17:36:49
愛知県在住の俺がドラゴンズセールを求めて
パルコで買い物してきましたよ。
通常時のパルコはなんかもうホント泣きそうだったからなぁ。
やっぱセールはいいですねおまいら。
132Mr.名無しさん:04/10/04 23:28:29
保守
133Mr.名無しさん:04/10/04 23:32:36
>>131
なんで?
人多いから?
134Mr.名無しさん:04/10/05 00:00:21
>>133
いや値段がさ・・・
オサレし始めの俺には敷居が高すぎた。
135Mr.名無しさん:04/10/05 00:09:35
ああ、そういうことね
それは俺もうれしい
136Mr.名無しさん:04/10/05 00:22:14
その代わり、人は多いけどね。
外でワゴンセールやってて、それで買ったんだけど、
落ち着いて買い物ができる雰囲気ではなかった。
137Mr.名無しさん:04/10/05 00:34:06
28歳にして、初めてスーツ着用の仕事に就きました。
とりあえずダイエーの安売りで買った面接用のスーツでしのいでるけど、
給料出たらそれなりのスーツが欲しい。
オーダーとかってやっぱりかなり高いかな?
138Mr.名無しさん:04/10/05 00:48:29
>>137

スーツカンパニー等のおしゃれ系スーツ量販店に行くのが吉。
テーラーメイドだと布地にもよるけど10〜15万くらいかかる。
贅沢したければ一着はテーラーメイドにして、残り数着は吊るしで買うのが
よいと思う。俺はそうしている。このセットを夏用とスリーシーズンの2パターン
作ると。あと、冬用のコート。

でも。テーラーメイドって本当にぴったりフィットするんだわ。スレの趣旨には反するけど
一着は仕立ててみることをお勧めします。
139Mr.名無しさん:04/10/05 00:50:10
>>137
スーツに対する好みもまだない状態でしょ?
そんなでオーダーしてももったいないよ
いろいろスーツを見てるうちにこういう形がいいな、とか
こういうディテールがいいな、っていう自分の好みができてくる
それがある程度固まってからでも遅くないよ

まずはスーツカンパニーの2プライスからはじめてみては?
140Mr.名無しさん:04/10/05 02:26:22
最初の数着は多かれ少なかれ失敗すると思う
141Mr.名無しさん:04/10/05 20:54:04
いおんのいちまんえんすうつ
142Mr.名無しさん:04/10/06 01:22:13
143Mr.名無しさん:04/10/07 00:17:46
保守
144Mr.名無しさん:04/10/07 00:53:18
良スレなので、みなさんで保守しましょう
145Mr.名無しさん:04/10/07 00:59:17
146Mr.名無しさん:04/10/07 01:09:00
ジャケット買ったお
見てよこの艶
ちょーかっこいい
ちょーいい
あげないお
http://49uper.com:8080/html/img-s/14308.jpg
147Mr.名無しさん:04/10/07 01:10:29
↑グロ注意
148Mr.名無しさん:04/10/07 01:15:55
そんなこといってもあげないよ
149Mr.名無しさん:04/10/07 05:46:12
>>146
これはセットアップ。それともジャケットだけなのか?
150Mr.名無しさん:04/10/07 05:46:37
セットアップ?だ。間違えた
151Mr.名無しさん:04/10/07 09:37:21
>>146
キレイだね
152Mr.名無しさん:04/10/07 20:07:12
エリートの為のブランド、BURBERRY BLACK LABELのスレッドです。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1093277574/l50


☆BURBERRY BLACK LABELの説明☆

BURBERRY BLACK LABELは名門BURBERRY社のライセンスを受けて三陽商会が生産する、
一流私学に在学中、又は卒業した15歳から30歳のお金持ちの男性を対象としたレーベルです。


☆注意事項☆

モード服なのでデザインは優良ですが品質は悪いため品質の話題は禁止です。
BURBERRY社の正式なライセンスを受けて生産されています。
決してBURBERRYの偽物ではありませんので、そういった話題も禁止です。
他ブランド(特にDIOR HOMMEやDOLCE&GABBANA等の低学歴な貧乏人用ブランド)との比較は禁止です。
荒らしは低学歴な貧乏人ですので温かく放置してください。決して返信してはいけません。


☆前スレッド☆

【URBAN】BURBERRY BLACK LABEL【MILITARY】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1089801893/
153Mr.名無しさん:04/10/07 22:10:35
>>146
良ければ値段とか教えてけろ。
別に取ったりしないから。
154146:04/10/08 00:20:04
ジャケットのみです
トゥモローランドのファミリーセールで買った
値段は8000円
推測だけど、誰かが購入してお直しまで頼まれたものなんだと思う
んで、いざ渡すときにサイズかなんかで手違いがあったみたいで返品か交換になったと思われ
袖口も本開きにしてあったし
いままで敬遠してた、デニムにジャケットっていうスタイルに挑戦しようかと思って買ったの
いきなりデニムは難しいから、パラフィンコーティングの5ポケットから試してみようかなあ
155Mr.名無しさん:04/10/08 00:31:44
デニムだったら、濃い目の色のほうが合いそうだね。
インナーは王道のシャツか、ヘンリーか。って辺りかな。
インナーを白のピンストライプのシャツ、
濃い目のジーンズって感じなら合うんじゃないかな。
156Mr.名無しさん:04/10/08 01:20:09
できるだけ安くっていくらくらいのこと?
157Mr.名無しさん:04/10/08 01:52:45
人それぞれでいいんじゃない?
158Mr.名無しさん:04/10/08 06:15:40
>>154
トゥモローで8Kとは安いね。
俺はデニム合わせる度胸ないなぁ。
こういうジャケットならどうしても同素材のパンツに逃げると思う。
159Mr.名無しさん:04/10/08 13:56:11
>>157
そうか 結構安いんだけど、日本にもケネスのショップできんかなぁ

http://www.kennethcole.com/scripts/shop/thumbnails.asp?cc=KMSHT&rec=0
160Mr.名無しさん:04/10/08 19:40:55
バナリパっぽいね
モデルさんの体型がかっこよくてうらやましい

服のネーミングセンスは微妙だが・・・
161Mr.名無しさん:04/10/09 00:17:03
保守
162Mr.名無しさん:04/10/09 01:12:51
地元のデパートで買った紺色の薄手のジャケットが品がよくて気に入ってるん
だけど、これに合わせるパンツが欲しくなった。淡い色のチノパンかなと思ってる
んだけど。どうだろう。というか、ジャケットって夏物と冬物しかないのかなー。
今の時期中途半端なんだが、薄手のジャケットの中にベストとか合わせると
いいのかな。最低気温が10度くらいから、最高気温が日中20度くらいと温度差
あるところなので。
163Mr.名無しさん:04/10/09 01:31:40
ジャケットって146みたいなやつ?
164Mr.名無しさん:04/10/09 02:21:25
>>163
もう少しカジュアルなやつです。
165Mr.名無しさん:04/10/09 16:47:51
ユニクロの新しいラインならいいのいっぱいあるYO
166Mr.名無しさん:04/10/09 16:49:02
ユニ+っての大阪だけか・・・。
167Mr.名無しさん:04/10/09 16:51:17
>>166
ホームページから通販できるよ
168Mr.名無しさん:04/10/09 18:05:10
ここと向こう(服靴)のスレの住人は香水つけてるやつ多そうだな
なんか使ってる?
169Mr.名無しさん:04/10/09 19:01:47
香りするの嫌い
170Mr.名無しさん:04/10/09 19:17:18
つけてる・・・
エリザベスアーデンのグリーンティ
エタニティのローズブラッシュ
バナナリパブリックのクラシック
など、やわらかいやつを
171Mr.名無しさん:04/10/09 23:11:32
男は必要ないと思う
172Mr.名無しさん:04/10/09 23:12:57
>>170
どこで買うの?
僕もめちゃめちゃ軽くつけたい
173Mr.名無しさん:04/10/09 23:16:53
どこでって、、、楽天だよ
174Mr.名無しさん:04/10/09 23:56:54
>>172
年に一回ハワイ行ったときにいくつか香水買って帰る
ちょうど1年たつとなくなるor飽きる
175Mr.名無しさん:04/10/10 09:57:59
25過ぎたら柑橘・ミーハー系の香水はイヤだな
176Mr.名無しさん:04/10/10 10:00:48
>>175
そ、そうだよな。28歳でアルマーニ・プールオムとか あ、在り得ないよな・・・ハハハ
177Mr.名無しさん:04/10/10 10:03:53
エタニティとか若い香りでもカジュアルな格好なら年取っててもいいかも
そういう香りは女受けもいいし
けどここは大人びた格好スレだからな
178Mr.名無しさん:04/10/10 12:37:23
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/8ht41010123510.jpg
全身ユニクロでも着こなせばこんなによくなるよ
179Mr.名無しさん:04/10/10 13:45:36
>>178
正直言って、
全く良くないんだが・・・・

何だよこのコート・・・腐れビジュアル系だな
180Mr.名無しさん:04/10/10 14:49:56
本当にこれが良いと思っているやつは
ネルシャツ+Gパンで居続けろよ
181Mr.名無しさん:04/10/10 19:04:13
このシャツかっこいいけど高すぎ
ttp://www.so-net.ne.jp/fashion/SS/025/fr_tabloid_men.html
182Mr.名無しさん:04/10/10 19:33:48
すみません。予算10万で見られる格好を誰か見立ててくれませんか?
日当¥5,000程度までなら拠出可能です。
何度も通って、じっくり勉強出来る位置に住んでいないんです。
183Mr.名無しさん:04/10/10 19:45:28
>>182

 たのしそー(w
184Mr.名無しさん:04/10/10 20:25:41
>>182
や ら な (ry
185Ψ( ´д`)Ψ ◆TORIAShIMY :04/10/10 20:27:41
>>182
どこ?
186Mr.名無しさん:04/10/10 21:10:34
デブには頼んでねぇ
187Mr.名無しさん:04/10/10 21:29:02
某社の株主である友人に買い物に連れていってもらいました。
バーゲンをやらないブランドだから安いのかもしれないけど
 店頭と商品が違う気がする(過去の売れ残り?)
 中国製なのにこの値段ですか?
 半分は英国本社へのライセンス料ですか?
と感じて、貧乏人の私は手が出ませんでした・・・
188Mr.名無しさん:04/10/10 22:12:44
>>183
あー、やっぱそうですよね
>>184
 い
>>185
行ける所であれば、出向きます
って思ったけどやっぱムリかぁ

大人しく通販してます
189Mr.名無しさん:04/10/10 22:19:06
>>188
どうせ通販にするならこれはどう?

ttp://www.zeel.jp/coordination/
190Mr.名無しさん:04/10/10 22:51:38
>>188

 何系の服探すの?
 普段呼んでる雑誌とかおしえてくれー
191Mr.名無しさん:04/10/11 05:24:06
>>189
うお、便利そう。詳しく見てみます。
>>190
定期的に読んでいる雑誌は無いです。
丸井の通販したらカタログが送られてきます。
192Mr.名無しさん:04/10/11 21:53:49
>>189
ttp://www.zeel.jp/coordination/c-ikuta.htm

これの1番上みたいなのがいいな
193Mr.名無しさん:04/10/11 22:34:09
>>189
ぜんぜん大人びてないし安くもないんすけど
194Mr.名無しさん:04/10/11 22:41:06
>>193
>>182に対する回答にはなってると思うけど。
確かに安くはないね。
195Mr.名無しさん:04/10/11 23:22:05
誰かためしにやってみてよ
どんなのが送られてくるんだろう・・・?

どこに重点を置くか、とか結構細かく注文するみたいだ
196Mr.名無しさん:04/10/12 01:42:02
>>192
長袖のポロシャツってこんな風に着るのか・・・
197Mr.名無しさん:04/10/12 17:37:22
みんなジャケットってどんなところで買うの?
198Mr.名無しさん:04/10/12 17:52:30
アローズ
199Mr.名無しさん:04/10/12 19:11:26
>>198
近くにないです!
200おとぼけ上等兵:04/10/12 19:12:09
200
201Mr.名無しさん:04/10/12 19:13:30
ユニクロのコーデュロイシャツ買ってきたよ
なかなかいい着心地で気に入った
202Mr.名無しさん:04/10/12 19:18:24
http://www.uniqlo.com/Items/u49099/item/i37.jpg
ユニクロのこのダウンどう?
203Mr.名無しさん:04/10/12 19:19:42
>>202
フム、なかなかユニクロらしさが出ていていいのではないかな。
204Mr.名無しさん:04/10/12 20:34:39
>>202
ふわふわ感が強すぎだな。
ダウンだけはユニクロを避けたい。俺はね。
205Mr.名無しさん:04/10/12 20:35:43
ダウンは女物が丁度いい
206Mr.名無しさん:04/10/12 20:35:53
釣りとかアウトドアには使えそうだな
汚れても気にならん
207Mr.名無しさん:04/10/12 20:41:49
もう冬物が出回る季節なんだな
冬物は高いよな〜
208 ◆8KNhWEh/hs :04/10/13 23:07:53
209Mr.名無しさん:04/10/13 23:20:28
ユニクロがロッテと手を組み韓国進出
210Mr.名無しさん:04/10/14 00:49:18
ユニクロは下着や靴下のみ利用せよ。
211Mr.名無しさん:04/10/14 12:44:46
みんな、どんな所で買い物してんだい?
212Mr.名無しさん:04/10/14 12:47:29
渋谷新宿青山たまに代官山
みたいなかんじ
213Mr.名無しさん:04/10/14 13:19:39
青山と代官山では安くは無理だよな
214Mr.名無しさん:04/10/14 13:31:12
いや代官山は安いとこもあるからそうは言えない
青山はそうかも
215Mr.名無しさん:04/10/14 13:32:23
渋谷
地元
216Mr.名無しさん:04/10/14 22:24:13
代官山のどこに安い店があるんだよ。
こないだ新宿のジーンズメイトで
300円でシャツが売ってて買いまくった。
どこのジーンズメイトでもやってる訳じゃないから
新宿店に注目だな。
217Mr.名無しさん:04/10/15 00:20:55
代官山は確かに高い
でも、中目黒の方におりて行くとg売りの「パーグラムマーケット」とか
あとハンドメイドの服屋とかがビルの一室とか川沿いにある。
そこら辺は安いものが多いかな。面白い店も多いしいいよ
あと「APC」の何やら訳あり(?)ものを売ってる店もあるな
218Mr.名無しさん:04/10/15 00:29:50
>>217
サープラスだね
服はともかく、あの川沿いにあるハワイっぽいランチを出してくれる
お店がおいしい

俺はオクがメイン
お店でほしいもの見つけて、奥でさがす
好きなとこの服なら雰囲気でだいたいわかるから
失敗することあんまりないな
219Mr.名無しさん:04/10/15 00:30:18
ユニクロのスーツっぽいジャケットはどうよ?
220Mr.名無しさん:04/10/15 00:36:19
スーツっぽいジャケットってきっちりしてないとすごくダサい気がする
だったらまだスーツカンパニーでスーツ買って、
上下を使い分けたほうがいい
値段は多少あがっちゃうかもだけど
221Mr.名無しさん:04/10/15 00:39:48
ラフな若者なら。ベタだけどベルベット地の紺とか黒の古着屋とかで売ってるジャケットも良いよね
町中で見かけるけど羨ましい。
222Mr.名無しさん:04/10/15 00:41:39
二つボタンジャケットの下にTシャツきて
ジーンズはいてレザースニカーとかどうよ?
俺のバイト先のカコイイ兄さんはそんな感じだ
223Mr.名無しさん:04/10/15 01:03:05
代官山の安い店…
ハリウッドランチマーケットとかAPCとかタブロイドニュースとか
あとなんだ
古着屋とか適当な店
224Mr.名無しさん:04/10/15 15:19:03
ハリウッドランチもAPCも安くは無いと学生の俺は言ってみる
古着やフリマ、手作り、貰い物がメインだしな・・・

やっぱ下北がいいな。代官山とか表参道は行くと気合いが入っちまう
225Mr.名無しさん:04/10/15 15:21:56
APCが安いたぁ毒男板の生活水準も上がったもんだな。
226Mr.名無しさん:04/10/15 18:06:08
>>1-227
「童貞諸君乙であります。」
227Mr.名無しさん:04/10/15 19:01:56
ホ、ホッチャン、ホァホァァァァー!
228Mr.名無しさん:04/10/15 19:20:11
>>224
アン?学生だ?
ローカルルールってのを知らんようだなコラ
229Mr.名無しさん:04/10/15 19:25:30
「この板にはローカルルールが無いみたいです。。。」
230Mr.名無しさん:04/10/15 20:30:16
>>226
アンカーに自分も入ってるのが律儀だな。
231Mr.名無しさん:04/10/16 21:35:20
やわらかい厚手のコットンのシャツにのりピキピキにきかせて
アイロンかけたらちょーきもちいい
232Mr.名無しさん:04/10/16 21:43:30
今更だがヤフオクはどーよ

233Mr.名無しさん:04/10/16 21:48:57
>>232
つかいまくり
234Mr.名無しさん:04/10/16 21:51:14
いいんでない?
俺は50回くらい利用してるけど、詐欺とか偽物とかはなかったよ
235Mr.名無しさん:04/10/16 22:04:47
売ったり買ったり300回ぐらいだけど、案外まともな人が多い
たまに状態悪いのを隠してたりする人もいるけど、滅多にないね
一回だけキチガイな落札者に当たって悪いをつけられた
しばらくしてたらそいつのID利用停止になってた
なら評価も消してほしいんだけど・・・
236Mr.名無しさん:04/10/16 22:25:06
http://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1097931578.JPG
お仕事着

http://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1097931683.JPG
ちょーお気に入りのベスト
厚手だからもうちょっと寒くなったら着る

http://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1097932085.JPG
今日着てたやつだけど、暗くてよくわかんない・・・

今日買ってきたコート
ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo1823.jpg

さあ君らはこっちでやんなさい
237Mr.名無しさん:04/10/16 22:43:24
>>236

 コートは、色合いが良いね
 仕事用? 私服?
238Mr.名無しさん:04/10/16 22:47:33
>>237
仕事用だよ
私服にはちょっと固い気がするんで
239Mr.名無しさん:04/10/16 23:15:41
普段着でステンカラーコート着ちゃうYO
240Mr.名無しさん:04/10/16 23:38:04
>>236
ほぉ、いいねぇ。

各アイテムの値段知りたい。
241Mr.名無しさん:04/10/16 23:49:13
http://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1097931578.JPG
セールで上下25000円ぐらい

http://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1097931683.JPG
6000円ぐらいだったか、、、覚えてないや

http://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1097932085.JPG
中のシャツはセールで7000円
ジャケットは同じくセールで8000円


セールとかオクとか使って極力安く買うようにしてる
242Mr.名無しさん:04/10/16 23:52:32
>>239

何にあわせるの?
243Mr.名無しさん:04/10/17 00:04:24
>>242
中は薄手のニットとか
細いコーデュロイのパンツとか
別に普通に着てる
スーツの上にも着るし
大活躍させたおかげで2シーズンでコーティングが弱ってきた
244Mr.名無しさん:04/10/17 00:33:36
ここわ閉鎖になったとさ

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
245Mr.名無しさん:04/10/17 00:41:39
寂しいこというなよ
246Mr.名無しさん:04/10/17 00:42:43
>>241
スーツ安くていいなあ
どこで買ったの?
247Mr.名無しさん:04/10/17 00:57:36
>>246
全部トゥモローランド
248Mr.名無しさん:04/10/17 00:58:48
安いスーツが欲しけりゃイズムあたりがいいんじゃね?
249Mr.名無しさん:04/10/17 00:59:56
>>247

シャツで気がついた
250Mr.名無しさん:04/10/17 01:02:25
しかし標準体型のやつはいいよな〜
俺なんか160ないから服も探すのが大変。
251Mr.名無しさん:04/10/17 01:03:34
>>247
アダムエロペじゃないのか?
252Mr.名無しさん:04/10/17 01:10:36
>>251
あ、それの中身はしまってある
ちゃんとしたカバーくれなかったから、お気に入りのスーツに使うことにした

セールとオクでしか服買ってないな
お金さえあれば・・・(´・ω・`)
253Mr.名無しさん:04/10/17 01:12:41
服って高いよね。
254Mr.名無しさん:04/10/17 01:15:33
>>250可愛いよ>>250ハァハァ…
255Mr.名無しさん:04/10/17 01:19:18
>>254
いや、マジで男にケツ揉まれたりするんだよね〜
256Mr.名無しさん:04/10/17 01:22:26
よし、ケツ出してこっち向けろ
257Mr.名無しさん:04/10/17 17:40:47
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ケツまだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
258Mr.名無しさん:04/10/17 21:59:11
襟付きのシャツとか一回来たらクリーニング出すの?
それとも自分で洗濯+アイロン??

めんどくさいんでいつも長袖Tシャツ+ジャージ+ジーパンです
259Mr.名無しさん:04/10/17 22:57:52
>>258
きたら自分で選択&アイロン
260Mr.名無しさん:04/10/17 23:03:17
洗濯はいいんだがアイロンあてるのは非常にダルイ。
261Mr.名無しさん:04/10/17 23:20:21
紺のデニムのカバーオールってどういう着こなしすればいいとおもう?
買ってみたんだけどそのとき考えたのが
ベージュのズボン
白のチェックのシャツ
黒の革靴
なんだか他にないかの?
262Mr.名無しさん:04/10/17 23:26:18
>>261
カバーオール着るのに、ズボンも穿くの?
263Mr.名無しさん:04/10/17 23:27:01
オーバーオール?
264Mr.名無しさん:04/10/17 23:28:21
warata
265Mr.名無しさん:04/10/17 23:28:32
ウーパールーパー?
266Mr.名無しさん:04/10/17 23:30:04
>>261
今日の漏れの服装に似てるw
267Mr.名無しさん:04/10/17 23:44:00
>>262
カバーオールにズボン無しだと逮捕される
268Mr.名無しさん:04/10/17 23:45:26
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB&hl=ja&lr=&c2coff=1&sa=N&tab=wi

カバーオールぐぐったんだけど
オーバーオール=カバーオール
じゃないの?
269Mr.名無しさん:04/10/17 23:46:40
270Mr.名無しさん:04/10/17 23:47:53
http://www.org-cotton.com/cata/article3/6F01130.jpg

これに白の腹巻とか合わせるといいかも
271Mr.名無しさん:04/10/17 23:50:42
272Mr.名無しさん:04/10/17 23:50:51
カバーオールジャケット
273Mr.名無しさん:04/10/18 00:21:42
ダンシングオールナイト
274Mr.名無しさん:04/10/18 00:27:44
言葉にすぅれぇばぁ〜
275Mr.名無しさん:04/10/18 00:39:03
うそにそぉまるぅ〜
276Mr.名無しさん:04/10/18 23:29:04
こぉのままずぅ〜とぉ
277Mr.名無しさん:04/10/19 00:52:48
タシロ〜いないっ♪
278Mr.名無しさん:04/10/19 22:41:52
もう一個のスレ落ちたね
こっちは頑張ってみる?

ロエベで革ジャケ買ったよムフ
279Mr.名無しさん:04/10/19 22:45:06
ロエベ、最近までものすごくおっさんおばちゃんのものだと思ってたけど、
ここ最近すごく魅力を感じる
280Mr.名無しさん:04/10/19 22:49:23
ホセ・エンリケ・オナセルファage
281Mr.名無しさん:04/10/19 23:45:39
あそこ落ちたってことは、
ここ=初心者
普通=もうちょっと上レベル
服靴スレ=異次元
って感じで良いのかねぇ。
まぁ、いちいち分類するとまた荒れそうなんだけどさ。
282Mr.名無しさん:04/10/20 00:19:29
厨房の俺はここを住処にさせてもらうよ
( ゚Д゚)y─┛~~
283Mr.名無しさん:04/10/20 22:55:02
おしゃれは前提。
それプラス度胸と話術がないとカワイイ彼女はできないな。
284Mr.名無しさん:04/10/22 00:12:47
一応ageとく
285Mr.名無しさん:04/10/22 01:11:08
正直おしゃれにあまり興味はないが彼女に恥かかせたくないんである程度は気を使ってる。
286Mr.名無しさん:04/10/22 01:14:47
安くいい男になろうっていう心構えは良くない。
全財産使え
287Mr.名無しさん:04/10/22 01:16:05
金遣ったんだから俺はカッコ良くなってることだろうと思い込んでるやつらの多いこと多いことw
288Mr.名無しさん:04/10/22 01:20:56
安く見栄えヨクするのがホントのオシャレ
だと思うのは 私だけか?
289Mr.名無しさん:04/10/22 01:56:22
安いと見栄えはよくならない
とは言わないが相当努力が必要だと思う
290風呂上り:04/10/22 14:28:57
ここで風呂上りが登場

この間パタンナーの人と話してた時
最終的に褒められたのは
1万ちょっとの時計と
5千円くらいのミリタリーコート

6万のシャツも8万の靴も品質良いね
とは言われたが
カコイとは言ってなかったわ

じゃなノシ
291Mr.名無しさん:04/10/22 21:39:49
ジャケットほすぃ。
この間、ユニクロの試着してきたら、ブカブカだった。
去年に試着した時はそんなことなかったのにな。

どっかにリーズナブルなお店ないかなぁ
292Mr.名無しさん:04/10/22 21:45:18
スーカンのセール品はユニクロのジャケットとそう変わらない値段で売ってるよ。
293Mr.名無しさん:04/10/23 00:56:26
>>290
あんたは一般人とベクトルが違うからな
実際にみたらおしゃれだとは思うだろうけど、
その服ほしい!って思うかどうかはまた別問題だな
294Mr.名無しさん:04/10/23 21:28:13
>>291
なんかユニクロのジャケットって大きめな感じがする。
Sでもかなりの余裕ある感じだった
295Mr.名無しさん:04/10/23 23:31:22
>>294
ユニクロは中年太りのオサーン対応カジュアルだからね。しかたない。

でも、ユニはあまり絞ったシルエットじゃないので、
オサレオサレした雰囲気にならないから好き。
オサレではないけど、小綺麗なカッコができていい。
漏れはユニクロ・キングを目指す!

296Mr.名無しさん:04/10/23 23:33:21
えユニーってうちの近所にあるスーパーか?
297Mr.名無しさん:04/10/23 23:35:40
ガリ対応の細身の服はどこで売ってますか
298Mr.名無しさん:04/10/23 23:58:15
ラルフのセールいってきた
靴下とかパンツとか傘買っただけ
あと手袋も

もうちょっとスーツ安かったら買ってみようかと思ったんだけど、
予算オーバー
クロケット製の靴もなかった
299Mr.名無しさん:04/10/24 00:02:17
>>298
廃墟の方においでよ
300Mr.名無しさん:04/10/24 00:07:35
今日二万のカバーオールを小一時間迷って
結局買わなかった俺の判断力の無さに萎え
301Mr.名無しさん:04/10/24 00:09:42
迷ったら買わないのが正解と思ってるのでいいんじゃないか?
本当にコレ!と思ったら迷わず買えるはず
302Mr.名無しさん:04/10/24 00:16:51
確かにそう言われるとそんな感じがしてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
303Mr.名無しさん:04/10/24 00:53:45
でも、やっぱり欲しいと思ってまた買いに行っても売り切れだったりするんだよな。
304Mr.名無しさん:04/10/24 12:26:48
世の中そんなもんだ。
んじゃ、俺は近所の無印行ってくるノシ
305Mr.名無しさん:04/10/24 23:16:49
ムジでカシミヤのニット触ってきたが、どうなんだろう?
去年の生地がサンプルで置いてあって、今年は柔らかくしてあるって書いてあった
触ってみたら確かに違う感じ
それがいいかどうかは知らんが、質感があがったように感じた
でもアローズで20000円出して買ったほうが形はぜんぜんいい
ムジでニットに1万出す気もしないしなあ、いくらカシミアとはいえ・・・
306Mr.名無しさん:04/10/24 23:38:46

友達1「そのシャツ何かすげぇな」
友達2「だよな。高そう〜。やっぱりけっこうしちゃうわけ?」
俺「いや、まぁ、でもそれなりかな。」
友達1「またまた〜高いんだろ〜?」
友達2「1万とかしちゃうの?諭吉さんいっちゃう?」
俺「え?あ、あぁ。それくらいはしたかなぁ…。」
友達12「たっけぇ〜!」
俺「…。(ほんとは諭吉さん3人分くらいだけどな…。)」
307Mr.名無しさん:04/10/24 23:39:30
それって高いの?
308Mr.名無しさん:04/10/24 23:43:16
シャツ3万はオレにとっては高目
309Mr.名無しさん:04/10/24 23:44:22
高いシャツでもいいと思うけど、それを納得できる理由がないとねえ
フルハンドですとか、とても希少なコットンです、とか
名前だけでわけわかんなく高いのは無駄だと思う
正直、バルバも俺の体には合わないからあの値段は理解できない
310(;´ω`):04/10/24 23:52:31
いいマフラーが見つかんないですよ
311Mr.名無しさん:04/10/24 23:53:42
>>310
どういうの探してるの?
312Mr.名無しさん:04/10/24 23:54:17
>>311
爆音系
313Mr.名無しさん:04/10/25 00:00:00
>>312
じゃあ5じげんを
314(;´ω`):04/10/25 00:08:00
>>311
フルチタンのマフラーです

とくにこれというのは無いのですが
イメージしてるのは
ウールでグレーのマフラーです
単色ではなくてグラデーションになってるのを
今期のヨウジによさげなのがありましたが
315Mr.名無しさん:04/10/25 00:46:45
定番のファッションをしたいんだけど、ダサいとかおっさん臭くなるのが怖い
なんかコツみたいのってあるのかな
316Mr.名無しさん:04/10/25 00:47:24
お、ふぐりじゃん
夏化歯科
317Mr.名無しさん:04/10/25 00:52:56
>>315
いろいろ試してみるしかないよ
雑誌見て失敗しないように研究するとか
318Mr.名無しさん:04/10/25 01:01:14
>>317
やっぱ目を養わないとアカンですか…
319Mr.名無しさん:04/10/25 01:18:21
シャツ3万とかヨウジとかはこのスレ的にはナシだろ…
320Mr.名無しさん:04/10/25 02:24:49
この冬はボーダーのロンティーが主流だと聞いたけど!!
結構何コーデしやすいし・・!
主流とか手堅い服は安価で手に入るし
321(;´ω`):04/10/25 03:58:02
>>319
ですから安くていいのが欲しいんですよ
メンズはあまりよさげなのが無かったんで
今度はレディース周ってみようかと思ってます
レディースのほうが安いこと多いですしね

>>315
定番のファッションてどんなのかわかんないですけど
やはり基本はサイズに気をつけることですね
あと色合わせかな?

研究するには街を歩くとき参考になる人を探すとか
手っ取り早いのはかっこいいなって思った店員の真似することかな
322(;´ω`):04/10/25 04:04:25
>>320
流行なんですか?
今日赤黒のボーダーニット探してる人がいたんですけど
その影響かな?
僕も欲しいなって思ってたんだけどやめとこうかしら

でもボーダーは使いやすいですね
何枚かあれば結構使えます
黒のVネックのニット
赤黒ボーダーのタートルT
なんてのちょっとやりたいです
323Mr.名無しさん:04/10/25 06:58:37
ボーダーのロンTって去年からじゃない?
324Mr.名無しさん:04/10/25 10:35:27
ロンTってカットソーのこと?
325Mr.名無しさん:04/10/25 11:10:01
むしろ、「カットソーってロンTのこと?」と俺は訊きたい。
何だよ、カットソーって
326Mr.名無しさん:04/10/25 11:27:58
ろんぐ すりーぶ てぃーしゃつ=長袖Tシャツ<カットソー
327Mr.名無しさん:04/10/25 15:16:13
Tシャツと似たようなものを全部ひっくるめてカットソーと呼びます。
328Mr.名無しさん:04/10/25 20:53:19
ボーダーのロンTなんて大人びるって本旨からずれるだろ
たしか赤黒はディオールのショーで使いまくってた
329Mr.名無しさん:04/10/25 23:23:27
カット=切る
ソー=縫う
切って縫ってる服はすべてカットソーといえなくもない
330Mr.名無しさん:04/10/25 23:44:42
包茎手術もカットソーだな
331Mr.名無しさん:04/10/26 00:10:55
>315
317も言っているけど、基本はサイズ。
似合うアイテムはヒトそれぞれ違うけど、これは試すしかない。
色合わせも重要だけど、これは同系色でまとめることから始めるといい。
例えば、紺系とか茶系が最初は無難。
も少し余裕が出ると、三原色を考えて、隣の色相に位置する色を入れる
といい。ただ、色のトーン(鮮やかさと考えてくれ)があまり異なると
”浮く”ので注意。これは同系色で合わせるときにも言える。
敢えて、違う色を入れて”さし色”とかするのは、ある程度色の感覚を
養ってから。
長文スマソ
332Mr.名無しさん:04/10/26 00:16:31
薄いグレーにターコイズブルーとかピンクとかは
派手な感じに思うかもしれないけど意外としっくりくる
333Mr.名無しさん:04/10/26 00:17:59
白 黒 赤 茶 ベージュ 

俺はこれだけ色があれば十分だな。
今日はベージュのジャケット、赤いハイネックのロンT、その上に白シャツ、
黒いズボンだった。

ユニクロで色合わせの実験して、理解できるようになったら物の品質を上げていくといいよ。
334Mr.名無しさん:04/10/26 00:21:01
>>333
失敗だと思いますよ(´・ω・`)
335Mr.名無しさん:04/10/26 00:27:40
>>334
実物見ないとなんとも言えなくね?
確かに失敗の匂いがするが・・・
336Mr.名無しさん:04/10/26 00:31:40
>>334
普通だろ。
337Mr.名無しさん:04/10/26 00:33:55
自分で言うのもなんだがスーツは似合うがカジュアルは全然ダメ。
学生(しかもオタっぽい)か、おっさんくさいカッコの両極端になってしまう。
338Mr.名無しさん:04/10/26 00:34:26
赤ハイロンTがなければ普通だとは思うけど。
339Mr.名無しさん:04/10/26 00:34:40
>>336
そんなに必死にならなくても(´・ω・`)

無彩色に補色を加えたパターンと言えば聞こえは良いのでしょうが
せめてパンツは黒でなくグレーにしください
340Mr.名無しさん:04/10/26 00:37:32
>>339
俺は>>333じゃないぞ。
白シャツの中に赤いハイネックって結構見るんだが、俺のところだけか?
341Mr.名無しさん:04/10/26 00:38:48
赤の補色は緑じゃ?
342Mr.名無しさん:04/10/26 00:39:07
>>337
似たに英明さんですか?
343Mr.名無しさん:04/10/26 00:40:18
>>342
誰?
344Mr.名無しさん:04/10/26 00:41:11
>>337
セットアップのジャケットノータイでとか。
345Mr.名無しさん:04/10/26 00:44:07
>>334-335
工エエェ('д`)ェエエ工
失敗なのか?いいと思うんだがなぁ。

ズボンは絶対黒がいいと思う。
346335:04/10/26 01:02:00
>>345
文字だけで見るとちょっと判断しづらい。
オサレさんか、失敗のどっちかかなぁと思ったけど。
うpできる環境にあるならうpキボン。
347Mr.名無しさん:04/10/26 01:28:20
ズボン黒は完全に分離してる感じがあるなぁ
348Mr.名無しさん:04/10/26 02:15:22
迷ったら紺かグレーにしてる俺は
349Mr.名無しさん:04/10/26 02:18:06
俺は迷ったら明るい色の服買うな
350Mr.名無しさん:04/10/26 02:29:20
>>331の隣の色相に位置する色

桃→赤→黄→緑→水色→青
↑                ↓
 ←←←←←←←←←←←

こんな感じだっけか
351Mr.名無しさん:04/10/26 02:33:14
>>350
紫→赤→橙→黄→緑→青
↑                  ↓
 ←←←←←←←←←←

水色と桃色は青と赤の明度彩度違い
352Mr.名無しさん:04/10/26 04:46:31
虹をイメージすればいいわけかい?
353Mr.名無しさん:04/10/26 09:58:49
>>352
そうです。
354Mr.名無しさん:04/10/26 19:43:58
服の色は光の三原色なのだろうか?
355Mr.名無しさん:04/10/26 19:54:19
http://www.uniqlo.com/Items/g58149/image/g58149.jpg
ユニクロのこれ買った
いろいろ使い回しできそうだよ
356Mr.名無しさん:04/10/26 21:57:03
ストラップが安げだな
357Mr.名無しさん:04/10/26 21:57:43
どうせストラップなんてつかわねえだろ
358 :04/10/26 22:15:36
今日、ファモックとアウトレットJいう店と行った
いわゆるライトオン系というのだろうか?

なぜウニ無地GAPはまだマシって言われるか分かった

昔はわからなかった。
今それが分かるようになったのは少しでも進歩があったのかな?
それとライトオンはまともな部類に入ると思いました
359 :04/10/26 22:17:01
愛知県に住んでるんですが
アピタ・ユニーに入ってる店は大体ダメ
ジャスコの中の店はいける店が多い
という気がする
360Mr.名無しさん:04/10/26 23:15:47
先に言っておく。
おしゃれをしてなかった人間が安くて良いモノを見つけるのは難しい。
なぜなら、安くて良いモノというのは本人の雰囲気によるところが多いからだ。

いいか、高いと思っても金を出せ。
長く着ることを思えば安い
361Mr.名無しさん:04/10/26 23:17:45
そうそう
買うときは多少高くても何シーズンか着れば
そんなに割高じゃないよな
362Mr.名無しさん:04/10/26 23:19:19
参考に汁!

【要するに】パーソナルカラー【似合う色】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1098103168/
363Mr.名無しさん:04/10/27 23:31:25
いいからageんなよチンカス!
364331:04/10/28 05:31:39
>350-353
ありがとー。色相は351の言う通り。虹の要領だよ。
 で、色には他に明度(明るさ)、彩度(鮮やかさ)の要素が
 あって、3つの要素が組み合わさると色が決まるということ。
 基本的には同系色で彩度(トーンというみたい)はあまり変わ
 らぬよう明度を変えるのが一番簡単かなー。
 で、隣の色相とかだと赤と茶とか青と緑とかだと、比較的まと
 まりやすい。反対の色相も緑と赤というように主役の色を引き
 立てて意外に相性がいい。ただし、アクセントとして考えるべ
 き。サラダにトマトを入れる要領。
365331:04/10/28 05:32:51
 彩度が違うアイテムを入れる場合は、面積は小さくしてアクセ
 ントにした方がいいと思う。じゃないと、全体が落ち着かない
 から。
 因みに自分に合うベースとなる色のトーンを判断するのは、
 肌の色に合わせて考えるとよい。ホワイトとオフホワイトの
 どちらが似合うか考えて、オフホワイトが似合うようなら彩
 度は低め。ホワイトが似合う(色白)だったら、彩度の高い
 服(ビビットなもの、トーンの強いもの)も似合うんじゃない
 カナー。
366Mr.名無しさん:04/10/28 06:43:29
じゃあ俺も緑のスーツに赤のネクタイでいくとしよう
367Mr.名無しさん:04/10/28 07:13:47
どうもファッソン誌見てもおしゃれに思えないんだよな
時々やってる
ニューヨークとかロンドンの街中歩いてる人のスナップの服はおっかっこいいと思えるんだけど
これなんだろか
だからきもぶさなのかな('A`)
368Mr.名無しさん:04/10/28 22:49:18
セレクトショップの店員なんか眩し過ぎて直視出来ないけどな俺は
369Mr.名無しさん:04/10/29 00:28:34
モンクレールのコート買ったよ
370Mr.名無しさん:04/10/29 00:47:54
ちょうだい
371Mr.名無しさん:04/10/29 00:57:14
>>369
俺が今日誕生日なの覚えててくれたのか
照れるぜまったく
372Mr.名無しさん:04/10/29 01:23:25
>>371
オメデトウ
373Mr.名無しさん:04/10/29 01:52:18
そういうことじゃなくて
374Mr.名無しさん:04/10/29 03:56:36
セレクトショップの男店員ってお笑い芸人みたいな顔が多い気がする
375Mr.名無しさん:04/10/29 20:07:12
そういや昔ストリートでバッシュ履くの流行ってたよね
376Mr.名無しさん:04/10/29 20:22:18
学校でエアマックス盗難とかあったな
377Mr.名無しさん:04/10/30 23:06:33
保守
378369:04/10/31 02:03:13
早く寒くなってください
379Mr.名無しさん:04/10/31 02:07:22
もう寒い
380Mr.名無しさん:04/10/31 15:02:17
近年、寒い時期になっても夜以外でコート着るほどの寒さは無い気がする
車生活だからそう感じるのかもしれないが
381Mr.名無しさん:04/10/31 15:09:43
オレは電車通勤だからコート・マフラーは必需品
朝・夜はないとツライ
382Mr.名無しさん:04/10/31 21:40:24
バッシューなんてヘヴィメタの方が履くモンだろ?
383Mr.名無しさん:04/10/31 21:42:29
マフラーって皆どこで買ってる?
384Mr.名無しさん:04/10/31 21:46:41
マルイで買ったんだけど
やっぱダサイ?
385Mr.名無しさん:04/10/31 21:51:40
いやダサくないでしょ。
386Mr.名無しさん:04/10/31 22:10:44
ポール・スミスで1マソ8センエンの買ったけど全然使わなかった。
ユニクロのフリースマフラーのほうが価格・機能性ともに数段上だ。
387Mr.名無しさん:04/10/31 22:46:51
カシミアのマフラー、あったかいよ
388Mr.名無しさん:04/10/31 23:20:16
http://moc2002.cool.ne.jp/report/reporttop.html

ガイシュツとは思うけど、参考までに
389Mr.名無しさん:04/11/01 00:07:58
とりあえずお気に入りしときました。
390Mr.名無しさん:04/11/01 00:09:46
>>388
乙、いいサイトだね。
ただ、直リンは避けた方がいいよ。
ttp://moc2002.cool.ne.jp/report/reporttop.html
391Mr.名無しさん:04/11/02 00:43:18
保守
392Mr.名無しさん:04/11/02 00:45:43
今年暖かそうなんでコートはいらないかな?
393Mr.名無しさん:04/11/02 00:47:27
普通にいるだろ
俺みたいにクリスマスも年末年始も家に篭ってるなら話は別だが
394Mr.名無しさん:04/11/03 00:14:47
新しく買う必要はないってことだな
395Mr.名無しさん:04/11/03 14:51:28
いつになったらコート着れるんだろう・・・
396Mr.名無しさん:04/11/04 00:44:27
保守
397Mr.名無しさん:04/11/04 02:14:15
都内でコムサイズムの男モノがある店舗ってどこら辺にあるですか?
398Mr.名無しさん:04/11/04 02:19:20
【ペラペラ】一万円以下のスーツ【意外といける!】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1098958480/l50
399Mr.名無しさん:04/11/04 04:37:06
来年、っていうかあと数ヶ月で30歳になるんだけどどんな格好したらいいのかな?
この年になるとあんまりカジュアルすぎるのもみっともない気がするし、
かといってジャケットっていうのもなんかカッコつけてるみたいで逆に気恥ずかしいんだよな。
400Mr.名無しさん:04/11/04 06:39:55
ジャケットなんて普通
401Mr.名無しさん:04/11/04 07:12:05
俺も24だけどジャケット普通に着てる
スーツのジャケットってワケじゃないから
羽織る感じでいいんじゃね?
ボタンも全部留める必要なし、
402Mr.名無しさん:04/11/04 20:06:51
>>397
二子
403Mr.名無しさん:04/11/04 20:10:53
>>399
むしろ30になるなら気取った格好でも何の問題もない
人によっては小学生ぐらいの子供がいるんだよ?
こげ茶にブルーのストライプが入ったウールのパンツに
ベージュのツイードジャケット
白いワンピースカラーのBDシャツきて、明るい茶色のウィングチップのブーツはいて
ヨン様みたいな眼鏡でもかけたらいい
404Mr.名無しさん:04/11/05 01:57:16
>>401 >>403
そっか。じゃ、俺もジャケットデビューしてみるよ。
会社のすぐ近くにタカシマヤあるから、一通り見て回って
気に入ったブランドの店員に選んでもらうよ。それでおk?
405Mr.名無しさん:04/11/05 02:01:02
>>404
30歳だよね?
高島屋はもう少し年齢が上の人をターゲットにしている印象がある
店によるかもしれないけど
406Mr.名無しさん:04/11/05 03:37:05
二子の高島屋SCなんかは30代ドンピシャのお店も多いよ
407Mr.名無しさん:04/11/05 03:40:38
むしろヨン様になれ!と
408Mr.名無しさん:04/11/05 10:20:08
ボクハユニクロ
4094様:04/11/05 11:16:30
ロッチで会いましょう
410Mr.名無しさん:04/11/05 18:43:23
うpします
411Mr.名無しさん:04/11/05 18:46:24
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ic241105184552.jpg
24歳なんだけどどうかな?
412Mr.名無しさん:04/11/05 18:47:31
>>411
おっさんくさい。
413Mr.名無しさん:04/11/05 18:48:18
30代なら青山とかトリイ行けばいいんじゃない?
414Mr.名無しさん:04/11/05 18:50:26
>>411
もうちょっと明るい色のジャケットにしたほうがいいかも
415Mr.名無しさん:04/11/05 18:50:49
>>411
中に着てるシャツは変えた方いいかも。
416Mr.名無しさん:04/11/05 18:51:00
>>412
おっさん臭いですか?残念だな
ケータイカメラなんでジーンズはちょっともうちょっと青みが買ってるんですけど
それでもおっさん臭いですかね?
417Mr.名無しさん:04/11/05 18:52:14
自分がいいならそれでいいじゃねえか
418Mr.名無しさん:04/11/05 18:55:23
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/1cf41105185447.jpg
ジャケット明るめにして、インナーも変えてみました。
ちょっとヘンですかね?
419Mr.名無しさん:04/11/05 18:58:38
>>418
さっきよりはいいね。でも上半身がゴワゴワしてんなぁ。
420Mr.名無しさん:04/11/05 19:00:25
>>418
もっさりしてる。
やっぱり若さが感じられない。
421Mr.名無しさん:04/11/05 19:02:35
>>419
ああやっぱゴワゴワしてますよね
タートルが厚い上にジャケットがジャストなんです
まあ俺の体型も原因のひとつですが

>>420
まだオサン臭いですか?・・
422Mr.名無しさん:04/11/05 19:03:29
>>411
パンツのサイズが合っていない。
ジャケットの色系(茶)とパンツの色系(黒)が合っていない。
ジャケットとインナーはまあまあか。
まずはやせよう。
423Mr.名無しさん:04/11/05 19:04:12
そのジャケットなら丸首のTシャツとかのほうがいいんじゃない?(適当)
424Mr.名無しさん:04/11/05 19:05:44
>>418
いい感じ。ただインナーが白だと浮きすぎるのでは。
425Mr.名無しさん:04/11/05 19:07:53
>>422
パンツってもうちょっと細目って事ですか?

パンツは結構ブルーなんです
リーバイ503-380なんでそんなに黒じゃないんですけど
写りですかねぇ・・・
まあやせたほうがいいのはごもっともですね
426Mr.名無しさん:04/11/05 19:09:06
>>423
もうちょっと寒くなってから着るつもりでうpしてみました。

今はまだインナーがTシャツでもいいですね
427Mr.名無しさん:04/11/05 19:11:17
503でタックインは止めといた方がいいよ。
428Mr.名無しさん:04/11/05 19:12:22
>>427
まあ股上深めですからね。
流行と逆行してますか・・・
429Mr.名無しさん:04/11/05 19:12:32
エスカップ ◆SCUP.06vQI :04/11/04 13:04:57
★★★★★★★★★★★★★★ここまで集計済★★★★★★★★★★★★★★★★
430Mr.名無しさん:04/11/05 19:53:27
ええぇぇぇぇぇぇぇええ!!!!
>>411の方が
>>418より全然いいだろ
431Mr.名無しさん:04/11/05 19:55:09
いや、どっちもナシだと思うが…
432Mr.名無しさん:04/11/05 21:35:27
>>411
上のジャケットの素材に問題あり。
塾の中年講師が着そう。

>>418
ジャケット皺だらけよくない。
なんだか安っぽく見えてしまうぞ。
あと一番下のボタンは閉めよう。

ベージュのコットンジャケットがオススメ。
今月しか使えないけどね。
433Mr.名無しさん:04/11/05 21:41:21
一番下のボタンて普通閉めないでしょ。
閉めた方がいい場合もあるの?どんな場合?
434Mr.名無しさん:04/11/05 21:43:03
>>432
ツィード素材とか言うやつなんですけど、問題ありますかね?
435Mr.名無しさん:04/11/05 22:00:24
>>411
このジャケットなに?ツィードかな?
だとしたら24歳が着るような素材じゃないよ。ツィードは仕立てがしっかりしているものが多いし。
アンコンジャケット辺りからはじめてみてはどうかな。
436Mr.名無しさん:04/11/05 22:00:47
レスつきまくってたのか・・・
437Mr.名無しさん:04/11/05 22:07:36
>>435
それはツィードってもう少し大人向けって意味ですか?
アンコンジャケットってどんなものですか?
438Mr.名無しさん:04/11/05 22:14:18
>>437
手っ取り早くいえば肩パッドがなくてカッチリしてないやつ。
ツィードはもう少し大人向けというかオサン向け。
439Mr.名無しさん:04/11/05 22:17:23
>>438
そうなんですか、あまり肩パットはないようにおもうんですが・・・・
ツィードという素材自体が年配向けなんですか・・そうですか・・・
440Mr.名無しさん:04/11/05 23:05:49
>>411
シャツを白のタートルに変更し、首はたるませるんではなく折る。
前ボタンは閉める。下は黒が良い。
そうすればいくらかましです。

>>418
インナーのきれいなテイストと、ジャケットのラフなテイストが合わないので
インナーは例えば、丸首のシャツやコーデュロイのシャツ等カジュアルなのを着た方がよい
441Mr.名無しさん:04/11/06 07:05:56
左手の袖丈長すぎ
442Mr.名無しさん:04/11/06 10:46:24
マジレスすると今期はツィードが流行ってるぞ。男でも女でも。
今までは年長者向けの素材というのは事実だが、今は流行。
ヤフオク辺りで検索してみれ、若者向きのツィードジャケットいっぱい出てるから。
が、着こなしが難しいのも事実。上手く扱わないとそれこそおっさんになる。
443Mr.名無しさん:04/11/06 11:06:34
金八先生が着てるジャケットはツィード?
444Mr.名無しさん:04/11/06 14:36:03
足のシルエットが綺麗に見えるおすすめジーンズないですか?
Leeのブーツカット持ってるんだけど、
ウエストは余裕あるのに
腿がきつい。チンコやタマも圧迫される。
やっぱ裾がフレアした感じのが希望です。
445Mr.名無しさん:04/11/06 15:56:22
>>444
Levisの517はどうかね。
446Mr.名無しさん:04/11/06 18:25:23
>445
リーバイスは腿が更にきつい。
447Mr.名無しさん:04/11/07 08:42:32
>>444
俺はLeeの102Zが一番好きだな。

通勤用のコート欲しい。安くて暖かければ見た目は2の次。
はー、俺も年くったな…。
448Mr.名無しさん:04/11/07 09:49:56
服買おうと思って渋谷行ったけど
そんなにかねないから
あめりかやと
ジーンズメイトと
ゼンモール行ったけどなんかいいなとおもうのなくて
何も買わずに帰ったよ
(´・ω・`)
449Mr.名無しさん:04/11/07 09:54:01
服買おうと思って渋谷行ったのに

あめりかやと
ジーンズメイトと
ゼンモール

意味ねー
450Mr.名無しさん:04/11/07 10:31:06
どこ行けばよかったんだよ
かねあんまないし
(´・ω・`)
451Mr.名無しさん:04/11/08 00:42:25
保守
452Mr.名無しさん:04/11/08 06:44:57
誰か、力になってあげてください
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1098982283/449
453Mr.名無しさん:04/11/08 08:05:16
とりあえずおまいら、TAKEO KIKUCHIで揃えろ
454Mr.名無しさん:04/11/08 08:07:19
店員がこえーよー
おばちゃんにしろよパートの
455Mr.名無しさん:04/11/08 08:09:36
青山行ってみるか
456Mr.名無しさん:04/11/08 16:10:53
青山行ってみた。ちと安すぎて使えねぇ。
457Mr.名無しさん:04/11/08 17:13:36
http://www.uniqlo.com/check/img_jacket/main_men_pct.jpg
全身ユニクロでもかこいい
458Mr.名無しさん:04/11/08 17:18:28
それ来てる男がかこいいだけな
459Mr.名無しさん:04/11/08 17:19:01
うむ
460Mr.名無しさん:04/11/08 17:19:42
TAKAQは何気に使えると思うのよ
461Mr.名無しさん:04/11/08 17:19:58
おいおいこのルックスは反則だろ
462Mr.名無しさん:04/11/08 17:20:34
あと、古着とか結構いいよな
ベロアのジャケット1500円とかで買えるし!
463Mr.名無しさん:04/11/08 17:23:45
服はセールでしか買わないよ
464Mr.名無しさん:04/11/08 17:25:49
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/source/up1197.jpg
今の服装うpしてみる
ほとんど古着
465Mr.名無しさん:04/11/08 17:26:20
>>464
m9(^Д^)プギャーーーッ
466Mr.名無しさん:04/11/08 17:48:26
>>464
ブルゾンの下のほうからインナーがはみ出てるのがいただけない。
つーかベルトの位置からするとブルゾンめっちゃサイズ合ってないのか?
それとも腰パンしちゃってるのか?
どっちにしてもいただけない。
467Mr.名無しさん:04/11/08 18:51:45
>>464
もう見れねえのかよ。このうんちやろう
468Mr.名無しさん:04/11/08 19:55:19
>>464
消すのハエーよ
469Mr.名無しさん:04/11/09 01:24:04
保守
470Mr.名無しさん:04/11/09 22:44:27
今日、古着屋でジャストサイズのデニムシャツを見てたら
急に着たい衝動にかられて家に連れて帰ってきたんだが、どう着たら
いいんだろなあ…。キレいめに着ようと思うと。
USEDデニムの色目だから何に合わせたらいいのかわからん。
黒に染められたらいくらでも着られそうなんだが…。
471Mr.名無しさん:04/11/09 22:51:02
お金は払ったの?
勝手につれて帰っちゃだめだよ
472Mr.名無しさん:04/11/09 23:01:42
昔のリーバイスのカタログでデニムシャツ(ウエスタン?)にネクタイを合わせているコーディネートが
あったけどさすがに変だと思った。
473Mr.名無しさん:04/11/09 23:09:23
>>472
昔って20年くらい前?
あの頃は普通だったよ
474Mr.名無しさん:04/11/09 23:24:06
>>471
独男だが悪い事するまで落ちてはいないさ。

このデニムシャツ、サイズ・シルエットが良いだけに何とか
着こなしに加えたいんだけどなー。俺には難しいのかな。
475Mr.名無しさん:04/11/09 23:39:51
>>474
基本は青いシャツと同じ扱いでいいんじゃないだろうか。
黒パンツあたりと合わせれば。
下にジーンズ履きさえしなければいい希ガス。
とりあえず、うpキボン
476Mr.名無しさん:04/11/09 23:56:42
いっそのこと黒地にペンシルストライプのスーツの中とかに着てみてはどうだろう
477Mr.名無しさん:04/11/10 00:11:12
英字新聞の柄のシャツって今着てるとダサい?
478Mr.名無しさん:04/11/10 00:13:00
かっこいいと思うよ。ドンドン着なさい。
479Mr.名無しさん:04/11/10 19:12:01
>>475 >>476
提案サンクス。
デニムJKTならベージュ系のパンツでいいんだろうけど、デニムシャツは
ボトムとアウターとの相性見ないといけないのでマジ悩みどころっすな。
やっぱ綿用の染料買ってきて黒に落そうかな、と。
480Mr.名無しさん:04/11/10 19:15:12
黒ジーンズでいいじゃん
481Mr.名無しさん:04/11/10 19:20:51
茶系のコールテンでいいと思う
シャツをパンツの中に入れるか入れないかで
さらにジャンルが変わる
482Mr.名無しさん:04/11/10 19:26:15
けっこう色が浅くってね。そこがまた着こなしを困難にさせてる
んだと思う。カジュアルをキレいめに着るというのは大変な苦労
だなー。。。
483Mr.名無しさん:04/11/10 19:42:13
裸の上に直接着て下は革パンにウエスタンブーツ
484Mr.名無しさん:04/11/10 21:57:30
>>483
流石にそれはちょっと冒険しすぎじゃないか?
485Mr.名無しさん:04/11/11 01:07:01
保守
486Mr.名無しさん:04/11/12 00:43:52
>>483
革ジャンにウエスタンブーツは高くつきそうだ
487Mr.名無しさん:04/11/12 01:36:30
ファッションとは違うけど

化粧水・美容液・肌水とかって
何がどう違うん?
488Mr.名無しさん:04/11/12 01:38:14
よくわからんが、ま、お腹に入っちゃえば一緒じゃん?
489Mr.名無しさん:04/11/12 01:41:43
飲むのかよ!
490Mr.名無しさん:04/11/12 02:44:28
>>482
ノータックのベージュのチノパンなんかどうですやろか?
491Mr.名無しさん:04/11/12 03:33:53
492Mr.名無しさん:04/11/12 03:45:57
>>491
これは中の人が相当イケメソでないと難しいだろうw
493Mr.名無しさん:04/11/12 04:30:02
>>491
ぐえええええええ
モデルの顔の大きさ、俺の半分位だろおおおおおお
494Mr.名無しさん:04/11/12 08:12:48
三都酢+高原みたいな顔してる
495Mr.名無しさん:04/11/12 09:00:52
>>491
お、平井堅ですか?
496Mr.名無しさん:04/11/12 19:58:55
うんうん
497Mr.名無しさん:04/11/12 20:08:54
>>491
出来るだけ安く、のスレなのに
なんでドルガバが出て来るんだよタコナス
498Mr.名無しさん:04/11/12 20:13:38
すげぇイカしてるこのオヤジ
ttp://www.firstview.com/MENfall2004/DOLCE_AND_GABBANA/P041.html
499Mr.名無しさん:04/11/12 22:08:17
>>497
別にスタイルを真似るだけなら他の安いアイテムでもできるだろーが
俺どるがば好きなの。1個も持ってないけど。
500Mr.名無しさん:04/11/13 00:30:23
>>491
細すぎだろこの上着。実用性低そう。
501Mr.名無しさん:04/11/13 00:55:33
>>490 >>491
提案サンスク
どーせ¥100で買ったからイチかバチかで染料で染めてみるよ。
東急ハンズくらい行けば染料売ってるんじゃないかと思牛。

相談にのってくれた貴兄達に感謝。
502Mr.名無しさん:04/11/13 04:24:03
>>498
なんか、とある組織のボスって感じ。
あーでも、ベッカムが老けたら、こんな感じになる気もする・・・。
503Mr.名無しさん:04/11/13 22:33:54
あげあげ
504Mr.名無しさん:04/11/13 22:38:03
スレ違い杉
505Mr.名無しさん:04/11/13 22:56:07
おまいら! 超りーずなぶるでおされなネット店おしえれ
漏れの個人情報:ジーンズメイト愛好家 / 貧乏

 フッフッフッ 上を目指すぜ!
506Mr.名無しさん:04/11/13 22:57:53
>>505
お前の場合、ネットで探すよりお店屋さんにいって第三者の目で選んでもらったほうがいい
507Mr.名無しさん:04/11/13 22:59:26
じゃあ次はRIGHT ONなんてどう?
似たようなものだけどジーンズメイトよりはちょっとアイテム多いんじゃない
508Mr.名無しさん:04/11/13 23:01:29
ライトオンではジーンズ以外買わない。
509Mr.名無しさん:04/11/13 23:02:23
ごつい女がゴスロリを着ると女装にしか見えないのと同じで
似合う、似合わない以前の問題は解決されてない
510Mr.名無しさん:04/11/13 23:05:24
金がない時は無印、イズム、グローバルワークあたりで
使えそうなのを探してやり過ごす。
511Mr.名無しさん:04/11/13 23:08:00
現実を見ろ
512Mr.名無しさん:04/11/13 23:08:12
ライダースジャケットがほすい。
バイク乗らないけど。
ネットで買う気にはなれんしこういうのってどこで売ってんだろ。
513Mr.名無しさん:04/11/13 23:10:04
うーん
革ジャン売ってる店
514Mr.名無しさん:04/11/13 23:10:28
515Mr.名無しさん:04/11/13 23:10:58
スラップショット
516Mr.名無しさん:04/11/13 23:10:59
>>512
ブランドによってはあるんじゃないかな
517Mr.名無しさん:04/11/13 23:11:26
>>509
ほんと、マワシしめて土俵に上がれ! って言いたくなるもんな
518Mr.名無しさん:04/11/13 23:13:55
でもライダースジャケットって
どんなブランドがあるかもよくわかってない俺。
519505:04/11/13 23:15:10
サンクスコ
>507
最短で池袋か下北だね 吉祥寺あたりでお勧めあるかな
>510
ぐぐってみまつ
520Mr.名無しさん:04/11/13 23:16:45
>>518
http://www.ekadoya.com/
ここで買えば間違いない
521505:04/11/13 23:16:54
>518
そんな時は迷わずshot 原宿あたりでマイナーブランドの皮パン買ったけど物はヨカータよ
522505:04/11/13 23:18:03
角屋は激しくお勧めしない バイクヲタ専用でつ
523Mr.名無しさん:04/11/13 23:18:40
ヤパーリ東京行って買ったほうがいいんかな。
ちょっぴり遠いけど今度行ってみよ。
524Mr.名無しさん:04/11/13 23:21:42
>>522
バイク乗らないから「バイク乗ってます!」
ってんじゃなくて黒かこげ茶のシンプルなシングルタイプがいいんだよね。
525505:04/11/13 23:26:32
シングルだったらvansonかなぁ
526Mr.名無しさん:04/11/13 23:29:16
>>505
RAGE BLUEなんてどう 立川にあるよ
ちょっと高めだけど
527Mr.名無しさん:04/11/13 23:29:42
>>525
ググッたらいろいろ出てきた。Thanks!
528Mr.名無しさん:04/11/13 23:31:39
うん
529505:04/11/13 23:38:20
>526
サンクスコ 今度偵察に逝ってきまつ
530Mr.名無しさん:04/11/13 23:40:21
無印のニットを買ってみた。
毛が抜けまくりで黒のチノパンにつきまくり。
…どうすりゃいいんだ;
531Mr.名無しさん:04/11/14 11:23:37
コロコロ使え
532Mr.名無しさん:04/11/14 11:33:46
無印って服の種類が少なくない?
あの中から選ぶのは不可能だな
533Mr.名無しさん:04/11/14 11:44:28
脱オタを狙ってこれから東京さ行こうと思う。
初心者にはどの辺がいいべか('A`)
534Mr.名無しさん:04/11/14 11:46:55
>>533
無難にユニクロ行って来い。
535Mr.名無しさん:04/11/14 12:00:22
>533
原宿の裏通りなんかもチェクしてこいよー ノシ
536Mr.名無しさん:04/11/14 15:25:39
小柄や細身なやつでレディス着てるやついる?
男ものってデカイし地味な色ばっかりなんだよね。
537Mr.名無しさん:04/11/14 16:30:25
派手なレディース着てるやつって大抵影でキモがられてると思う
538Mr.名無しさん:04/11/14 17:05:15
レディースの肩幅入るやつはいくらなんでも異常。
539Mr.名無しさん:04/11/14 17:10:51
Tシャツはレディース買ってるけど
540Mr.名無しさん:04/11/14 17:12:26
>>536
ノシ
541Mr.名無しさん:04/11/14 17:27:32
>>537
確かに。
女物ってノーブランドでもいいカッコしてるの多いから
貧乏小柄独男には優しい。

USED手に入れた時なんてハァハァ…
542Mr.名無しさん:04/11/14 17:33:53
俺、身長182cmなのに女物持ってる。
デザインがよくて買ったけど見事につんつるてん。
肩パッドなんか入ってるからミョーにイカリ肩だし。
543Mr.名無しさん:04/11/15 00:25:40
俺はズボン持ってたな。
当時もピチピチで、体格は変わってないから今でも穿けるが
今は恥ずかしくて絶対穿けん。

あの頃は若かった・・・。
544Mr.名無しさん:04/11/15 00:26:53
高校の頃は妹のピタTとか着てた。
ちらっと見える腹筋がセクシーって勘違いしてた。
545Mr.名無しさん:04/11/15 01:06:10
>>544
俺もオナニーの時は、妹のブラ借りたりするよ
同じような奴がいてなんか嬉しいな
546Mr.名無しさん:04/11/15 06:50:49
>>545
俺もオナニーの時は、祖母のガードル借りたりごめんなんでもな(ry
547Mr.名無しさん:04/11/15 17:41:11
>>545
俺もだよ。結構多いんだな、妹から借りてるヤシ。
548Mr.名無しさん:04/11/15 18:53:26
お前ら最低だな…。
549Mr.名無しさん:04/11/15 18:54:02
ここにも痛いラリフォウどもがたくさんいるな( ´_ゝ`)
550Mr.名無しさん:04/11/15 19:33:23
>>545
>同じような奴
同じじゃないと思うが・・・
551Mr.名無しさん:04/11/15 19:34:53
...もうスルー汁w
552Mr.名無しさん:04/11/15 19:38:29
死亡遊戯でブルース・リーが着てたやつ、
キル・ビルでユマ・サーマンが着てたやつ(ライダースだけど)、
山口智子がスクラッチのCMで着てるようなやつ、
そんな黄色で黒いラインが入ってるようなジャージが欲しいんだけど
なかなか見つからない。
知ってる方教えてください。
553Mr.名無しさん:04/11/15 22:46:28
待て待て
それは果たしていけるのか?
お前的にはいけてるのか?
554Mr.名無しさん:04/11/15 22:48:54
>>552
ブルースリーのトラックスーツのバチモンなら
ウエィトトレイニング器具の店とかで見たことがある。

ただしそれは果たしていけるのか?
お前的にはいけてるのか?
555Mr.名無しさん:04/11/15 23:00:28
スマン 言わせてくれ カッケーw
556Mr.名無しさん:04/11/15 23:03:59
557Mr.名無しさん:04/11/15 23:06:02
ぜひ購入して写真うp激しくキボン!!
558Mr.名無しさん:04/11/15 23:07:45
スマヌ、同じのじゃなくてイインダ。
ちなみに上だけでヨイ。できればジッパーが付いてるほうがヨイ。
アディダスとかプーマとかで似たようなのないかな。
559Mr.名無しさん:04/11/15 23:08:49
古着屋とかでありそうじゃん
それかジーンズメイトとかにも置いてそう
560Mr.名無しさん:04/11/15 23:10:48
>>552
お前、太ってないだろうな?
561Mr.名無しさん:04/11/15 23:11:40
上だけとか逃げんなよ。
562Mr.名無しさん:04/11/15 23:12:59
【11/16】 ひろゆき誕生日おめでとう!!
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/anniversary/1100445977/
563Mr.名無しさん:04/11/15 23:13:40
>>560
太ってないよ。どっちかってぇと筋肉質。
>>561
別にブルースリーが好きというわけでもないし。
コスプレしたいわけでないし。
564Mr.名無しさん:04/11/16 12:54:46
>>563
用はオサレジャージが欲しいってことだよな?
そっち系の店漁れば見つかると思われる。
スポーツウェア店とか古着屋とか。
565Mr.名無しさん:04/11/17 00:06:52
566Mr.名無しさん:04/11/17 02:03:53
ハッスルKみたいな奴か?
567Mr.名無しさん:04/11/17 02:16:46
>>552
横浜の中華街で売ってたよ。
568Mr.名無しさん:04/11/18 00:47:02
569Mr.名無しさん:04/11/18 00:55:46
>>568
ご苦労
570Mr.名無しさん:04/11/18 22:34:52
黄色のジャージて難しそうだな
571Mr.名無しさん:04/11/19 00:34:51
黄色って危なくないか?変人っぽい。
572Mr.名無しさん:04/11/19 00:39:09
細身長身ならいけるかも 中肉中背だと変態ケテーイw
573Mr.名無しさん:04/11/19 17:27:25
黄色自体がおとなびた格好とはかけ離れてるよ
574Mr.名無しさん:04/11/20 00:37:06
細身長身でもあのジャージは危険だと思うが・・・・。
東京なら大丈夫かもな。大阪とか。
575Mr.名無しさん:04/11/20 09:39:37
http://www.uniqlo.com/L1/images/pct/main.jpg
全身ユニクロでもこんなにオサレだYO
576Mr.名無しさん:04/11/20 09:55:50
女の子かわいいな
こういう娘なら何着てもモテルんだろうな
577Mr.名無しさん:04/11/20 10:00:55
>>575-576
そうそうブランドにこだわりすぎるのもねー
着こなし次第なんだよな結局
といっても美女、イケメンは何着てもオサレなんだが・・・
578Mr.名無しさん:04/11/20 10:58:27
でもユニクロってかなり安っぽいよね

インナーはユニクロでもOKって言ってる人も
たまにいるけど全然OKじゃないし
579Mr.名無しさん:04/11/20 11:02:04
>>578
他人は人の服をそこまで見てないもんだよ
580Mr.名無しさん:04/11/20 11:03:34
そうそう
俺だって他人の着こなしや色使いは参考にしたりするけど
ブランドとか別にどうでもいいし
581Mr.名無しさん:04/11/20 11:04:34
ブランドにすがらないと自分の存在価値を見出せないキモヲタ野朗ほど
醜いものはない
582Mr.名無しさん:04/11/20 11:41:49
ブランド名が付いてるだけで、
「え!それそんなにするの?」という場合もあるしな。
583Mr.名無しさん:04/11/20 11:45:40
まあ、高い理由が納得できるものなら全然オッケーだけど

ある程度のものを着た上でブランドなんて、、、というならわかるが、
ユニクロしか知らないでこれで十分、って思っちゃうのはさみしいな
584Mr.名無しさん:04/11/20 11:49:51
俺はハイブランドたくさん知ってるよ
伊勢丹にだってよく行くし
けどユニクロにも使えるのたくさんあるのも事実
ユニクロってだけで敬遠する奴が一番さみしい
585Mr.名無しさん:04/11/20 11:51:43
ユニクロのプレミアムダウン(10000円)買ったけど
アウトドア用としては最適
汚れても別に気にならないし、なによりあったかい
冬はバイクやスキー場に行く時に重宝しそうだね

まぁ街着として使うには微妙だけど
586Mr.名無しさん:04/11/20 11:52:58
ユニクロ?うんこだろ。部屋着部屋着
587Mr.名無しさん:04/11/20 11:54:07
>>585
アウトドア用としてはいいねユニクロ。
あと部屋着用としても。
ブランドヲタってアウトドアの時もブランドもので全身固めて
コーディネートしてるの?
588Mr.名無しさん:04/11/20 11:55:13
ブランド厨はアウトドアにかける金あったら
自分のお気に入りのブランドのアイテムを買ってます
589被害者 ◆wYyEGepgrw :04/11/20 11:56:50
僕のファッションは凄いぞ
590Mr.名無しさん:04/11/20 11:58:34
うp
591Mr.名無しさん:04/11/20 12:01:31
>>589
安っぽいジーパンに、チェック柄のシャツしまい込んでんだろ。
で、リュック背負ってんのな。だから殴られんだよ。
592Mr.名無しさん:04/11/21 00:46:15
 
593Mr.名無しさん:04/11/21 00:49:25
ユニクロは生地が良くないって気付いた
多分インナーしかもう買わない。
594Mr.名無しさん:04/11/21 00:50:23
今日秋葉で、ユニクロのジャージ着てる人見た。
595Mr.名無しさん:04/11/21 00:55:33
GAP行ってきたけど何も買わなかった
何を買えばそれなりになるのかわからん
おしゃれは難しい
596Mr.名無しさん:04/11/21 00:56:28
マネキンのやつそのまま買えばいいんだよ
597Mr.名無しさん:04/11/21 01:06:46
中m(ry
598Mr.名無しさん:04/11/21 01:07:56
あぁ俺も仲間由紀恵が好きだ
599Mr.名無しさん:04/11/21 02:34:28
>>593
オイラは洋服の修理屋さんの息子で、生地の良し悪しくらい分かるつもりだが、
コストパフォーマンスは最高に凄いよ。何と比較して言ってるの?
600Mr.名無しさん:04/11/21 18:10:35
背中にBudweiserと書かれたダンガリーシャツさえあれば
あと真新しいスニーカーでもあれば
なんとか
601Mr.名無しさん:04/11/21 19:08:04
ブルージーンズにバドワイザーのロゴ入りの
青いダンガリーシャツのヤツって昔いたよな
602Mr.名無しさん:04/11/21 19:10:41
593みたいに生地がどうたらいう奴のほとんどは無知だよね。
603Mr.名無しさん:04/11/21 19:17:25
生地がどうたらは(最低限の期間(一季)品質が保てるなら)いい
だいたい高い服てのは生地の質もさることながらそのデザインにこそ
価値が振られているのだからして

なのだから安くて(デザインの)いい服を求めるなら
なるたけそれら高い服のいいデザインを模した系統のものをチョイス
するのが望ましいのではなかろうか

とはいえ安い量販物はどうしても量産のしやすさが重視されるので
複雑な裁縫になるデザインよさげな物は出にくいよなあ
安い服がどれもこれも似たようなデザインになってるのもその辺が
理由かと
604Mr.名無しさん:04/11/21 19:24:08
603はじゃあどこの服がデザインいいんだ?
605Mr.名無しさん:04/11/21 19:26:40
でもさすがに一季じゃあつらいよね。
Tシャツとかの話ならまぁわからんでもないが。

1年目主役
2年目ややへたる
3年目下着・部屋着
4年目部屋着・雑巾

みたいな
606Mr.名無しさん:04/11/22 00:16:12
607Mr.名無しさん:04/11/23 01:08:31
保守
608Mr.名無しさん:04/11/24 00:29:44
保守
609Mr.名無しさん:04/11/25 00:09:13
保守
610Mr.名無しさん:04/11/25 01:20:45
1 ちぃφ ★ sage New! 04/11/24 20:14:06 ID:???
若者向けズボンの原産国を実際とは異なるイタリアと表示して販売していたとして、
公正取引委員会は24日、輸入業者の八木通商(大阪市)と
アパレル大手のビームス(東京都新宿区)、ワールド(神戸市)など計6社に
景品表示法違反(原産国不当表示)で排除命令を出した。
ほかに命令を受けたのは、ユナイテッドアローズ(渋谷区)、トゥモローランド(港区)、
ベイクルーズ(渋谷区)。 

記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041124-00000415-jij-soci

611Mr.名無しさん:04/11/25 02:33:10
安く安くにこだわるスレって結局話題なくて伸びないよね
612Mr.名無しさん:04/11/25 02:39:24
テーマが漠然としすぎなんだろうな
安く大人びた格好ってコンセプトがすでにちょっと矛盾含んでるし
値段や大人びてるか子供じみてるかのボーダーなんて人それぞれだし
ちょっと高いと一部に文句言われるし・・・・
やっぱある程度枠決めないとね
613Mr.名無しさん:04/11/25 02:40:22
安くしなびた格好にしようぜ
614Mr.名無しさん:04/11/25 02:41:48
結局ファヲタが嫌でこういうスレができるんだがあくまで
ファヲタへの反動でしかないんだよね。
書くほどのネタもすぐ尽きるし。ときどきこういうスレができて
ファヲタが一時的に静かになる、程度の役割を果たせばいいんじゃないだろうか。
自戒も込めて。
615Mr.名無しさん:04/11/25 02:42:42
「安く大人びた」ってスレタイが既に子供っぽくて
学生臭いと思う。
616Mr.名無しさん:04/11/25 02:44:58
勝手に「他人が着るのは構わんけどなぜかどうしても着れないカッコ」
を書くスレにする。
617Mr.名無しさん:04/11/25 02:46:18
@「ジャケットのインナーがパーカー」
A「ボーダーシャツ」

別に否定する気はない。なぜか、着ない。手持ちにない。
618Mr.名無しさん:04/11/25 06:49:50
ボーダーって今年なぜか流行ってるよな
619Mr.名無しさん:04/11/25 07:21:26
俺はカートに憧れて赤×黒のボーダーニット買ったよ
620Mr.名無しさん:04/11/25 07:23:30
雑貨屋でいろんなブレス集めてます、意外と楽しい
621Mr.名無しさん:04/11/25 17:57:06
>>617
確かにボーダーシャツ似合う日本人の男ってあんまりいないかも
女の子になら比較的誰にでも似合うのにねw
622Mr.名無しさん:04/11/25 20:02:40
スレには反するが、彼女に着せたい服に希望ってある?
ちなみに俺はこれ・・
http://www.rakuten.co.jp/robechic/499162/500318/555692/
胸元にファーが付いてたらもっとよかったが。てかモデル可愛い・・
623Mr.名無しさん:04/11/25 20:56:21
>>622
俺はギャル、ギャルファッションが好きだ。
あの安っぽいエロさ、売女っぽさ、ビッチっぽさがたまらん。
624Mr.名無しさん:04/11/26 00:18:09
ユニクロ行ってくる
625Mr.名無しさん:04/11/26 00:41:56
つかかわいいか?このモデル。
ぜったいいや。
626Mr.名無しさん:04/11/26 01:06:26
>>625
贅沢言い杉。好みはともかく、一般的にはかなりレベル高い。
627Mr.名無しさん:04/11/26 01:09:50
大人びた格好とちょっと違う話だが。
最近のユニクロのフリース買ったけど、何ていうかこれ薄手やな。表地粗いし。
内側とかあっさりしてる。
50色あった初代のフリースの方がモコっとはしとったけど暖かいような気が
する。

よく見ると新しいのはえらくハイテク素材らしいが。
628Mr.名無しさん:04/11/26 01:11:41
>>626
そうかなぁ?まぁ俺の好みの話になるからいいや。
629Mr.名無しさん:04/11/27 01:13:45
N−3B三年目
と考えると安く使えてる事になるんかな
630Mr.名無しさん:04/11/28 00:04:57
保守
631Mr.名無しさん:04/11/29 00:22:56
保守
632Mr.名無しさん:04/11/29 01:56:41
http://image.www.rakuten.co.jp/spu/img10431044325.jpeg
B-3ベースなのにあまり軍モノ臭くないのでこれ買った。あたたかいしデザインいいし最高
633Mr.名無しさん:04/11/29 17:13:05
>>632
下はどんなの履く予定?
634Mr.名無しさん:04/11/29 17:14:48
ボアが北野武のオッサン姿を彷彿とさせる
635Mr.名無しさん:04/11/29 18:10:03
>>633
リーバイス503

>>634
田中邦衛も着てそうだけどなw
636Mr.名無しさん:04/11/30 00:02:49
>>635
たぶんおんなじトコのシベリアンコート持ってる
ここの服結構好き
637Mr.名無しさん:04/11/30 01:48:23
johnbullってやつだな
638Mr.名無しさん:04/11/30 01:51:07
639Mr.名無しさん:04/11/30 02:08:51
とりあえず5351とトルネードマート着て、ショートトレンチ羽織って
小物はユニクロで買ってたら問題無いよw

俺はそれで全身で7万いかないから。
時々「イタタタタ」とか聞こえてくるけど気にしない。ていうか聞こえない!
640Mr.名無しさん:04/11/30 02:14:36
ユニクロはベルトは使えるの多いと思う
641Mr.名無しさん:04/11/30 02:21:04
あ、すまん。「8万いかないから」の間違いだった
642Mr.名無しさん:04/11/30 02:33:11



          U  L  E  V  I   S  T  R  A  U  S  S   &   C  O .
                        URIGINAL   RIVETED
    _Λ                                                 Λ_
  / θ \                   m───〜〜〜〜                 / 、 \
/      \.           ∧_∧  ノ ノ__    ___  ∧_∧.     /~~~~~~~/      \
\_/\   \______<∀´# >/ 人::::::::::::ヽ:::::/:::::::::::::ノ<ヽ`∀>   /___/   /\_/
      ヽ   /::::::::::::::::/  /  ( ̄ /━\:::::::::::V:::::::::::/━ ( ̄ ̄ ̄つ   ||        /
      |  /::::::::::::( ̄ ̄ 人   ̄/∬    ヽ::::::::|:::::::::/  ∬|  ̄ ̄ ̄    ||      |
      /    ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  |   | ∬   |:::::::::|:::::::::| ∬ .|   |      ||      /
      |    _____. |──| ∬   |:::::::::|:::::::::| ∬ .|.──|____||       |\
      Λ   ノ       / |   |\∬   |:::::::::|:::::::::| ∬..|.   | \    \    人 \
     / 人  ヽ      / /| |  .|  \   |:::::::::|:::::::::|  / .|  | |\ ヽ    ヽ  ノ  \. |
     \ヽ \ \    / /  .| |  |\ ヽ  |:::::::::|:::::::::| / .|  | |  | |    / /    | |
       \ヽ \ ヽ / / _|_|  |  ヽ ヽ. |:::::::::|:::::::::| / /|  | |  | |    / /     ヽノ
        し′ し′ し′ \_\___〉   し′^^゛ ^´^゛ヽノ〈__フ_フ ヽノ    ヽノ 
643Mr.名無しさん:04/11/30 02:54:39
また分裂スレか・・・
すごい執念だね
644Mr.名無しさん:04/12/01 00:40:56
保守
645Mr.名無しさん:04/12/01 00:43:30
8万は高いよ。
646Mr.名無しさん:04/12/01 15:48:24
高いからこそ価値がある
647Mr.名無しさん:04/12/01 17:24:41
648Mr.名無しさん:04/12/01 17:48:09
カルピスサワーが良い感じですね

マジレスするとキャバ嬢とヤン娘が好きそうな格好としか言えね
649Mr.名無しさん:04/12/01 18:04:11
別に普通だと思う。
650Mr.名無しさん:04/12/01 19:46:48
普通の遊んでそうな大学生って感じかな
あんまり頭の良さそうな感じでは無いな
まぁこれは個人的な好みだけれども
651Mr.名無しさん:04/12/01 19:48:29
俺はあんまり綺麗目でまとめてるの好きじゃないからいいと思う。
652Mr.名無しさん:04/12/01 19:48:46
つーか口元から察するに満面の笑みっぽいな

なにがそんなに楽しいんだよ!
653Mr.名無しさん:04/12/01 19:49:39
むしろ笑顔のなにがそんなに気に入らないのかって話だな
654Mr.名無しさん:04/12/01 21:08:44
647の予想


        ソ`" ''`゙ ´゙'`゙ ゙`´´´ヽ
      ノノ)/从从从从从从从从
      ノノ)/从从从从从从从从)
     ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从  +
     从  (●),   、(●)、从从)
    (从:. | ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、, / 从人)
    (人人|  !`トェェェェェイ ' !   |从人) +
    (人人|  ! `ニニニニ´ !   |从人)
   (人人人_______人人ノ     +
          |   |
655Mr.名無しさん:04/12/02 00:47:16
>>654
あながち間違っていないというかまさにその通りの予感。
656Mr.名無しさん:04/12/02 04:00:42
ワロタ

エラちょっと出てるっぽいもんな
657Mr.名無しさん:04/12/02 09:49:54
>>647ってなんで満面の笑み&モデル立ちしてんの?
勘違いしてんじゃねーぞと
658Mr.名無しさん:04/12/02 10:35:29
キモメンの反感を買ったようだなw
659Mr.名無しさん:04/12/02 10:55:37
>>647
女だよな??
660Mr.名無しさん:04/12/02 16:30:04
まぁこの程度なら普通だろ。派手でも地味でもない。
661Mr.名無しさん:04/12/03 00:07:22
>>647
あれってモデル立ちか?
662Mr.名無しさん:04/12/03 00:09:18
なんか>>647のアドレスオークションになってんだけど、
663Mr.名無しさん:04/12/03 01:58:12
モデル立ちと言えばポケットに親指だけ突っ込んでるイメージ
664Mr.名無しさん:04/12/03 02:03:32
ワロタ
665Mr.名無しさん:04/12/03 02:58:28
アンガールズのコントにあったな
666Mr.名無しさん:04/12/03 04:56:51
アタイこそが 666べとー
667Mr.名無しさん:04/12/04 00:00:11
ハイ、まず出てきて決めポン
前まで来て一回まわってここで決めポーズ、ポン
帰り際に振り向いてポーズ、ポン
帰り際にもう一回ポン
これで裏いったらいそいで着替えてアハハハハ
ごめんテンションあがっちゃった
668Mr.名無しさん:04/12/05 00:24:51
>>666
残念だが失敗だな。GとBを打ち間違えるようじゃまだまだだ。
669Mr.名無しさん:04/12/05 04:53:20
この船の番号は42936です。作られてから 457 秒経っています
一番長い記録を報告してください
670Mr.名無しさん:04/12/06 00:12:51
>>667
モデルかよ
671Mr.名無しさん:04/12/06 00:31:01
672Mr.名無しさん:04/12/06 14:32:05
あげ
673Mr.名無しさん:04/12/06 15:35:21
毒男め・・・どんどんカッコよくなっていきやがる
674Mr.名無しさん:04/12/06 16:16:25
http://www.uniqlo.com/check/img_nonno/pho_top.jpg
http://www.uniqlo.com/check/img_outer/outer_hina_main_photo03.jpg
これ全身ユニクロなんだけど、こういうユニクロ女と付き合える?
675Mr.名無しさん:04/12/06 16:17:57
>>674
下はイイなぁ
676Mr.名無しさん:04/12/06 16:18:30
>>674
下はイイなぁ
677毒郎:04/12/06 16:20:16
>>674
下はイイなぁ
678Mr.名無しさん:04/12/06 16:30:25
上もよくない?
679Mr.名無しさん:04/12/06 17:24:28
足長げーなぁ
680Mr.名無しさん:04/12/06 18:03:31
俺の彼女はもっとダサいから大丈夫だな。
681Mr.名無しさん:04/12/06 18:15:30
可愛い女の子は何着ても可愛いんだなぁ
682Mr.名無しさん:04/12/06 18:18:23
683Mr.名無しさん:04/12/06 18:24:14
684Mr.名無しさん:04/12/06 18:57:48
3番目と5番目。普通っぽくて(・∀・)イイ!!
685Mr.名無しさん:04/12/06 19:09:12
ユニクロだけでおされしようとする女はヤダ
686Mr.名無しさん:04/12/06 19:12:30
一番下の子いいねえ
687Mr.名無しさん:04/12/06 20:43:40
ゆにくろで高級感漂わせようとするのはやっぱ無理あるな
したの三つがいい悪いよりしっくりきてるきがする
688Mr.名無しさん:04/12/06 21:02:07
高級感は別に無くていいや。
ダサくなけりゃいい。
689Mr.名無しさん:04/12/07 01:26:44
保守
690Mr.名無しさん:04/12/07 20:01:59
一番下好きだ
691Mr.名無しさん:04/12/07 20:03:38
俺は下から3番目
こういう女と付き合ってみたい
692Mr.名無しさん:04/12/08 00:07:08
絵として上から三番目が好き。
実際見たらどう思うかなんてわからんけど。
693Mr.名無しさん:04/12/08 18:38:30
age
694Mr.名無しさん:04/12/08 23:23:04
普段はジーパンにパーカーという格好の23歳毒男です。
この歳にもなってこんな格好ばかりというのもあれなので
ジャケットやシャツを中心とした格好をしたいと思うのですが、
何かお勧めのブランド、こんな感じにしたらいいなどあったら
アドバイス願えないでしょうか?
ちなみに俺体格は普通ですが、身長が163cmということで若干サイズに制限がある…
695Mr.名無しさん:04/12/08 23:42:22
>>694
俺もほぼ同じ身長だが若干どころじゃないよ。
ジャケットやシャツなら探し回らないとあうサイズないし…
696Mr.名無しさん:04/12/08 23:53:08
Sサイズってなかなか無いんだよな
Mでも細め、小さめに作ってあるブランドもあるようだが
697Mr.名無しさん:04/12/09 00:01:53
アウターならお直し必須だし…
698694:04/12/09 00:33:02
>>695
おお、同志がいましたか!すみません、見得張りました…
ホント探さないと無いですよね。サイズがあっても自分の探してるのと違うこともあるし。

>>696
そうなんですよね。ほとんどがM止まりだから元々のサイズが小さくないと
なんか服に着られてる感じがするんですよ。特に冬のアウター。

>>697
お直しってその店でやってくれるんですか?それともそれ専門の店を探すとか?
後者の場合ってどんな感じなんですか?利用したこと無いのでよかったら
教えてもらえますか?
699Mr.名無しさん:04/12/09 00:36:50
>>694
セレクトショップとかじゃだめ?
トゥモローランド、エディフィス、アローズ
俺はこの三つがあればとりあえず十分だわ

もっと安く、でも今っぽいこじゃれたのがお好みなら
スーツカンパニーなんかはお手ごろ
私服も売ってるよ
700Mr.名無しさん:04/12/09 00:39:18
>>698
スーツに関していえば、基本的にお直しは必要と思ってたほうがいい
袖丈なんかはほんとに個人差があるし、ウェストだって3サイズ展開じゃ
どうにもフィットしないでしょ
むしろお直しできない店なんかはやめたほうがいいよ
ちゃんと体にあってるかどうかも提案できないんだから
701Mr.名無しさん:04/12/09 00:44:04
>>風呂上り
ブーツはだめなんだっけ?
普通ブーツにはブーツ用のラストを用意するものなの?
ジョッパーブーツもホスィ
702Mr.名無しさん:04/12/09 00:46:47
>>699
確かに普通の身長があればその辺で足りるだろうね。
アローズならたまにいける物もあるが…

>>698
基本は出来るだけ直さなくていいものを選ぶんだが
ちょっとの直しならだいたい買う時にその店で頼む。
そうじゃない場合は俺はいつも直してもらってる店があるんで
こんな感じでお願いって言ったら細かく言わなくてもいい感じで直してくれる。
703Mr.名無しさん:04/12/09 00:57:28
>>694
お。このスレにそういう人いるんだ。
俺もエディフィスとトゥモローランドあればいいや。
あとはたまになんか見つかればいい、くらいな。
704Mr.名無しさん:04/12/09 00:59:24
でかいのも小さいのも大変だな
705694:04/12/09 01:02:55
>>699
特に店の指定等は無いんですけど、俺の身長に合う物(裾が短い)があれば
店は特にどこでもかまいません。まあ慣れない格好なので安く済ませればいいかと。

>>700
スーツはもちろん直してもらってます。流石にこの体格で直さずに着れるスーツなんて
無いですからね。

>>702
買った店っていうのは、いわゆる丸井とかに入ってるような店とか、上に出てた
ユナイテッドアローズとかでもやってもらえるものなんですか?
一応近場に直せるところが無いかさがしてみます。
706Mr.名無しさん:04/12/09 01:06:30
>>705
そうだよ。
店によっては直し代いらなかったりするし。
もっとも直せる物に限られるけど。
707694:04/12/09 01:17:59
>>706
おお!知らなかった。直せるのはパンツだけかと思ってましたよ…
ありがとうございます。
708Mr.名無しさん:04/12/09 01:22:07
>>707
店員さんに「これ詰めれる?」とか聞けばいいよ。
709Mr.名無しさん:04/12/10 14:01:48
「ら」は抜いちゃダメ。
「詰められる?」
710Mr.名無しさん:04/12/10 19:26:09
age
711Mr.名無しさん:04/12/11 05:23:10
>>694
イネドオムは小さめの希ガス。
漏れは逆に小さすぎて着れなかったorz
712Mr.名無しさん:04/12/12 10:26:12
俺ジーンズって昔からあんま好きじゃなくて
今一本も持ってないから、そろそろ一本買おうかと思うんだが。
おしゃれになるかオタ風になるか微妙じゃない?ジーンズって。

つきましては細身&小柄な俺にも似合うジーンズをよろしくです。
希望としては色は濃い目のがいいなとは思う。
713Mr.名無しさん:04/12/12 10:43:40
ダメージだとか何か加工してあるのがいいと思うが。
714Mr.名無しさん:04/12/12 11:23:23
>>712
適度に色落ちしててサイズを間違えなければ
ヲタには見えないでしょ
715Mr.名無しさん:04/12/12 11:32:38
>>714
ある程度均一に色落ちさせるのって難しくない?
古着でも買えばいいの?

サイズは29か30あたりだと思うな。
ちゃんとわかってるんで、その点は平気。
716Mr.名無しさん:04/12/12 11:39:07
>>715
古着じゃなくても色落ち加工してある物を買えばおk

サイズというかラインだね
太ももの後ろがダブついてるだけで
ヲタっぽく見える
717Mr.名無しさん:04/12/12 11:40:17
>>716
あー、シルエットか。納得。
俺はピッタリなストレートがいいかなと思ってますた。
718Mr.名無しさん:04/12/12 11:42:03
ユニクロのジーンズを試着しまくって
自分に似合うシルエットを探せ
そんで買う時はお気に入りのブランドのを買えばいい
719Mr.名無しさん:04/12/12 11:48:38
>>717
裾上げには注意するように
ぴったりに合わせるとかえってヲタ臭く見える場合があるよ
少しだぶつかせる程度がよい
俺はバイク乗るからかなり裾あまらすようにしてるけど
720Mr.名無しさん:04/12/12 11:55:33
>>719
ジーンズ以外のを買うときは
ひざを曲げた時の長さで見てます。
靴下が隠れるか隠れないかくらいの所で縫ってもらってます。
それ以上長いと、裾がボロボロになったりするんで。
721Mr.名無しさん:04/12/12 11:56:31
ピッタリってのは長さじゃなくて太さって事ですね。
722Mr.名無しさん:04/12/12 12:18:00
そうだね
723Mr.名無しさん:04/12/12 13:27:12
コムサイズムのスーツってださい?
安いよね。
724Mr.名無しさん:04/12/12 13:46:56
俺はコムサイズムのスーツを披露宴に着ていってスピーチまでしたぜ
725Mr.名無しさん:04/12/12 13:49:51
>>723
値段に見合った見返りはないよ
ツープラの店で買ったほうが全然いい
コムサイズムに何も求めちゃだめ
ユニクロ並みに安いかといえば全然だし、
コムサと変わらないクオリティがあるかといえば全然だし
あそこは何も知らない人が
「あ、コムサってなんかきいたことある。意外と安いじゃん」
って買う店だから
726Mr.名無しさん:04/12/12 13:52:06
ってかスーツの良し悪しなんて見ただけで分かるもん?
俺は他人の着てるスーツなんてどれも同じに見える
つーかそこまでスーツに興味もないんだけどね
ちゃんとキレイな状態で着ていて、不潔じゃなきゃ
ブランドにはこだわらなかな
727Mr.名無しさん:04/12/12 13:55:01
お洒落にこだわりのない人間から見たらまぁ一緒に見えるだろうな
少しでもセンスを磨きたいと思ってたらスーツのラインはなにより大切なのが分かるはず
728Mr.名無しさん:04/12/12 13:56:01
>>726
うむ。
大切なのはブランドじゃなくて、
TPOに合わせてスーツを清潔な状態で着こなしているかという事。
ブランドなんて所詮はヲタの自己満足でしかない。
729Mr.名無しさん:04/12/12 13:59:13
>>728
だよね
それはスーツだけに言えることじゃないけど
ラインどうのこうのばかり気にしててもしょうがないし
っていうかスーツもいいのだと高いじゃん?
手も足も出ねーよ
730Mr.名無しさん:04/12/12 14:07:40
>>729
高いのはホント高いからね。
けど綺麗に着てればツープラだってコムサだって問題ないから。
高いスーツ着るなら、それ買う金でジムでも行って
スマートになったほうが見栄え全然よくなるからw
731Mr.名無しさん:04/12/12 14:33:01
727がかわいそうなのでやめてあげてください!!
732Mr.名無しさん:04/12/12 14:52:11
シャツやタイのセンスのが重要かと。
>>728の言う通りだと思う。
金でブランド物固めても昔のプロ野球
選手みたいになったら終わってる
733Mr.名無しさん:04/12/12 14:54:21
ここは安く大人びた格好を目指すスレだからな
734Mr.名無しさん:04/12/12 15:13:48
「大人びた」っていうけどさ、
みんないくつくらいよ?
735Mr.名無しさん:04/12/12 15:14:21
36歳童貞
736Mr.名無しさん:04/12/12 15:22:22
26歳無職素人童貞
737Mr.名無しさん:04/12/12 16:23:54
37歳姉とは経験あり
738Mr.名無しさん:04/12/12 17:26:33
>>737
37歳の姉と経験があるのか、オマイが37歳なのか答えろ!  (*゚∀゚)=3
739Mr.名無しさん:04/12/12 20:21:16
>738
高見盛な姉でもか?
740Mr.名無しさん:04/12/12 23:03:07
>>739
惜しい。高見盛似の妹ならハァハァだったのに。
741Mr.名無しさん:04/12/13 00:35:01
女盛りな姉にハァハァ
742Mr.名無しさん:04/12/14 11:14:47
あげ
743Mr.名無しさん:04/12/14 11:33:57
>>730
スーツをかっこ良く着こなす為にジム行くって発想は何となくヤバくないか?
フェミ男みたいで。
744Mr.名無しさん:04/12/14 11:36:53
でもブサイクなのに大人びたかっこしても意味ないじゃん!
745Mr.名無しさん:04/12/14 15:32:07
不細工な大人になるだけってか?
746Mr.名無しさん:04/12/14 15:43:16
ブサイクだからってあきらめたらキモイになってしまうからな〜
747Mr.名無しさん:04/12/14 15:48:55
禿げてきてから服装に興味が無くなった
キモイから禿げでキモイ奴にレベルUPした
748Mr.名無しさん:04/12/14 16:14:29
結婚したら高い服なんて買えなくなるわけだが
世のパパ達は普段どこで服を買ってるんだろうか
749Mr.名無しさん:04/12/14 16:43:54
ジャスコかマックハウスあたり
750Mr.名無しさん:04/12/14 19:54:18
>>747
カコイイ禿を目指すんだ。がんばれ。おれも近い将来ヤバイよ
751Mr.名無しさん:04/12/14 20:12:06
俺はもう手遅れだからニットキャップかぶりっぱなし…
752Mr.名無しさん:04/12/14 20:32:54
蒸れて良くないと思うが・・・
せめて進行を食い止めるとかはどうか
753Mr.名無しさん:04/12/14 21:23:25
いや、もう進行しないから…
754Mr.名無しさん:04/12/14 23:55:05
ショーン・コネリーばりの渋い禿を目指そうぜ!
755Mr.名無しさん:04/12/15 00:11:12
>753
全米が泣いた。
756Mr.名無しさん:04/12/15 06:12:06
ブルースウィリスって禿のほうが多分カコイイな
これが白人と黄色人種の違いかな
日本人で禿でもカコイイのってぜんぜんいねぇもんな
757Mr.名無しさん:04/12/15 08:43:20
>>756
とりあえず黒光りするために焼け!
758Mr.名無しさん:04/12/15 10:45:43
渡辺謙ばりの渋い禿目指そうぜ
759Mr.名無しさん:04/12/15 12:08:58
それなら眉毛に増毛剤だな
760Mr.名無しさん:04/12/16 23:04:42
でもブサイクなのに大人びたかっこしても意味ないじゃん!
761Mr.名無しさん:04/12/16 23:20:01
でもブサイクで若者っぽい格好したら痛いじゃん!
762Mr.名無しさん:04/12/16 23:20:13
俺自他共に認めるブサイクだが服に気を使うようになってから一応彼女できたぞ。
だから俺にとっては十分意味があった。
763Mr.名無しさん:04/12/16 23:54:30
しんじゃえ
764Mr.名無しさん:04/12/18 10:47:41
 
765Mr.名無しさん:04/12/18 11:13:15
俺も頭髪がヤバクなって来たんでニット帽が手放せない
コンパの時とか女が「帽子取ってみてよー」
とか言いやがる奴がいるのよ
皆の前で全裸になる位辛い
766Mr.名無しさん:04/12/18 11:16:23
ギトギトっとした禿げはアウトだが
清潔感のある禿げは男が思っているほど女には評判悪くないぞ
小奇麗な禿げを目指せ
767Mr.名無しさん:04/12/18 11:53:44
この前初めて勇気を出してユナイテッドアローズに行ってきた
HPで店舗選んで、渋谷や新宿は若い奴たくさんいそうだから
ちょっと離れた有楽町店に行ってきた
店員は近寄ってこないし、ゆっくり見れたよ
ストライプのカットソー買っちゃったよ(・∀・)
ユニクロのジーンズとあわせるといい感じ
768Mr.名無しさん:04/12/18 12:00:55
>>767
西武だか東武だかに入ってるアローズ?
あそこはデパートの中に入ってるだけあって、
雰囲気がのんびりしてて漏れも一番好きだ
769Mr.名無しさん:04/12/18 12:03:34
>>768
そう、西武だったと思った
調子こいて本館行ったら女ばかりのブランドで綺麗な女ばかりで
キョドってすぐ逃げたが
770Mr.名無しさん:04/12/18 12:37:47
そもそもしたい格好や似合う格好がわからない・・・
771Mr.名無しさん:04/12/18 20:29:39
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51198&hdnSize=038&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=09
これ値段の割には結構良さそうに思えるけど、おまいらどう思う?
772Mr.名無しさん:04/12/19 00:04:27
ユニクロとジーンズメイト以外に服屋があるって本当ですか?
773Mr.名無しさん:04/12/19 02:12:21
今日はじめてレディースに手を出した。
何か負けた気がするがサイズがないんだからしょうがない・・・
774Mr.名無しさん:04/12/19 02:17:24
>>771
いいんじゃない?
ストレッチは動きやすいよん
775Mr.名無しさん:04/12/19 03:06:25
>>772
おまえ無印良品しらんのか?
776Mr.名無しさん:04/12/19 03:18:58
>>771
俺もそれ買った。青いジーンズ辞めるにはもってこい。
777Mr.名無しさん:04/12/20 02:05:14
777
778Mr.名無しさん:04/12/21 10:32:59
あげ
779Mr.名無しさん:04/12/23 03:38:01
大人びた格好したってクリスマス独りじゃん!
780Mr.名無しさん:04/12/23 06:28:37
>>779
バーカ、
独りで大人びたクリスマスを過ごすんだよ!
ココは毒男板だぜ?何言ってるんだよー ・゚・(ノД`)・゚・
781Mr.名無しさん:04/12/23 06:32:16
>>772
しまむらも知らないのかよ・・・
782Mr.名無しさん
>>781
知るか、ヴォケー