虚淵玄 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
虚淵作品について語るスレ。

虚淵玄が直接関わっていないネタで盛り上がるのは程々に。

次スレ立ては>>980〜辺りで。

◆関連リンク
Nitro+ 公式
http://www.nitroplus.co.jp/
Twitter
http://twitter.com/Butch_Gen
最前線(「金の瞳と鉄の剣」連載)
http://sai-zen-sen.jp/fictions/kintetsu/
『レッドドラゴン』 | 最前線(「婁震戒」のプレイヤー)
http://sai-zen-sen.jp/special/reddragon/

◆前スレ
虚淵玄 34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1381756699/
2イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 12:49:54.73 ID:UYZrBOUw
◆作品リスト
◇小説
鬼哭街 -紫電掌(角川スニーカー文庫)
鬼哭街 -鬼眼麗人(同上)
鬼哭街(星海社文庫)
白貌の伝道師(同人版 Nitroplus)
白貌の伝道師(商業版 星海社FICTIONS)
Fate/Zero 全四巻(同人版 TYPE-MOON BOOKS)
Fate/Zero 全六巻(商業版 星海社文庫)
ブラック・ラグーン シェイターネ・バーディ(原作・イラスト/広江礼威 小学館ガガガ文庫 以下同)
ブラック・ラグーン2 罪深き魔術師の哀歌
アイゼンフリューゲル 全二巻
金の瞳と鉄の剣(星海社FICTIONS)

◇小説原作
ファントム -アイン 著:リアクション(角川スニーカー文庫 以下同)
ファントム -ツヴァイ 著:リアクション
吸血殲鬼ヴェドゴニア -WHITE NIGHT 著:種子島貴
吸血殲鬼ヴェドゴニア -MOON TEARS 著:種子島貴
続々・殺戮のジャンゴ害伝 地獄のビッチハイカー 著:佐藤大とストーリーライダーズ(小学館ガガガ文庫)
3イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 12:50:47.52 ID:UYZrBOUw
◇漫画原作
吸血殲鬼ヴェドゴニア 画:坂田徹也 全二巻  (月間コミックドラゴン(現・ドラゴンエイジ))
エンシェントミスティ 画:中村哲也 全一巻 (月間電撃コミックガオ!)

◇アニメシナリオ担当作品
Phantom -PHANTOM THE ANIMATION-(ケイエスエス製作、シナリオ原案、脚本)
ブラスレイター(ゴンゾ・ニトロプラス共同製作、シリーズ構成、脚本)
魔法少女まどか☆マギカ(アニプレックス・シャフト制作、シリーズ構成、脚本:全話)
PSYCHO-PASS サイコパス(Production I.G制作、ストーリー原案、脚本)
翠星のガルガンティア(Production I.G制作、原案、シリーズ構成、脚本)
楽園追放 -Expelled From Paradise-(東映アニメーション、ニトロプラス原作、脚本)

◇シナリオ担当作品(注:18禁作品)
Phantom -PHANTOM OF INFERNO-
吸血殲鬼ヴェドゴニア
鬼哭街
浄火の紋章(同人作品)
沙耶の唄
続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首-

◇特撮シナリオ担当作品
仮面ライダー鎧武(東映、メインライター)
4イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 16:25:40.57 ID:AY0M3ii4
1乙
アメリカ行ったりフランス行ったりシンガポール行ったり大変だな
5イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 20:45:27.81 ID:01nJrGaC
「仮面ライダー鎧武特別号」26日から発売
http://hochi.yomiuri.co.jp/publicity/news/20131120-OHT1T00226.htm
6イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 22:03:47.10 ID:rhXFfNZE
虚淵は売れるのか、良し、
ブラスレイターとPhantomのBDバシバシ刷ろうぜ!
ジャンゴもWIN8版だそう! いっそリベリオンの版権買って続編出そうぜ!
7イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 22:53:41.69 ID:zPJPFGWF
辞書的な正誤は知らんが、BD刷るってあんま使わんな
8イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 23:35:09.24 ID:OREFrO2g
前スレ

>よその連中は虚淵の実力をしらんから
>sageると所詮エロゲとかいいよるし

今の虚淵の紹介でちゃんとエロゲー出身というかどうかって結構重要じゃね?
寧ろそこに触れない方がなんか偏見ありそうで。
宇田丸なんかはちゃんとエロゲー出身であることを喋っていた。
ま、確かに卑しい出自と思われるんだろうけど。
9イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 23:40:35.62 ID:UYZrBOUw
子供向けのライダーでエロゲとか大ぴらに出来るわけ無いだろ
10イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 00:03:15.41 ID:rhXFfNZE
だったら、OP冒頭に 虚淵玄(ニトロプラス) は止せというのじゃw
せめて、デジターボで妥協したりはできなかったのですか、社長?
11イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 00:11:32.70 ID:fzfU0RhF
わざわざニトロプラスググるお子様はいないから(震え声
12イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 00:17:57.26 ID:vOZ+4E1O
将来のエロゲーユーザーを取り込むのも大切だからな。
ニトロの名前の刷り込み。
13イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 00:19:18.51 ID:pC0L32b0
チェンソフ党の野望じゃあるまいに
14イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 03:37:57.36 ID:GGtJ2tnT
「私の名はメガネほむら。かつては見滝原中学に通う平凡な一中学生であり、退屈な日常と戦い続ける下駄履きの生活者であった。
だが、あの夜、ナイトメア退治のときに目撃したあの衝撃の光景が私の運命を大きく変えてしまった。
突然マジカルバナナやったその翌日から、世界はまるで開き直ったかのごとくその装いを変えてしまったのだ。
いつもと同じ町、いつもと同じ角店、いつもと同じ公園。だが、なにかが違う。クラスの学友はみなゾンビ顔になり、さやかの
ウザいのろけ話もとだえ、歩き食いであわただしく食事をする杏子の姿もない。この町に、いやこの世界に我々だけを残し、
あの魔獣たちは突然姿を消してしまったのだ。数日を経ずして幸せな日常という名のときが駆け抜けていった。
かくも静かな、かくものんびりした生活をいったい誰が予想しえたであろう。魔法少女が過去数千年にわたり営々として支えた
文明とともに、魔獣との戦いの日々は終わった。しかし、残された我々にとって終末は新たなるはじまりにすぎない。
世界が終わりを告げたその日から、我々の生き延びるための戦いの日々が始まったのである。
奇妙なことに、マミ家の冷蔵庫は、押し寄せる杏子やべべをものともせず、その勇姿をとどめ、ケーキ類の豊富なストックを誇っていた。
当然我々は、ナイトメアの撲滅という大義名分のもとに見滝原中学を拠点と定めた。しかし何故か早乙女先生は終末思想にかぶれて、
生涯独身を宣言。続いて杏子、さかやとの同居を開始。
そして巴マミは、日がな一日列車砲を乗り回し、おそらく欲求不満の解消であろう、ときおり発砲を繰り返している。何が不満なのか知らんが、
実に可愛くない。あの運命の夜からどれ程の歳月が流れたのか。しかし今、我々の築きつつあるこの世界に時計もカレンダーも無用だ。
我々は、衣食住を保証されたサバイバルを生き抜き、かつて今までいかなる先輩魔法少女たちも実現し得なかった地上の楽園を、あの永遠の
シャングリラを実現するだろう。ああ、選ばれし者の恍惚と不安、共に我にあり。魔法少女の未来がひとえに我々の双肩にかかってあることを
認識するとき、めまいにも似た感動を禁じ得ない。

ほむら著 見滝原前史第1巻 終末を越えて 序説第3章より抜粋」
15イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 14:23:57.29 ID:g+jaGBHy
エロゲ、アニメ、特撮まで大成功する虚淵カッコイイ
16イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 14:25:47.03 ID:g+jaGBHy
次は舞台、ドラマ、実写映画
最終的にはハリウッドだ
17イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 14:48:09.54 ID:JMxrbhjg
じゃあもう宇宙進出して甘い水を飲みに行けばいいよ
18イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 22:10:08.55 ID:MUN6zmae
押井守は虚淵の存在を知ってるんだろうか?
まどかの評価が聞いてみたい。
宮崎駿は見てないが、高畑勲は当然のようにテレビシリーズ見ていそう(妄想)
19イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 22:12:53.99 ID:fzfU0RhF
20イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 22:34:07.36 ID:pC0L32b0
今更だが、ふと思ったんだけど、
沙耶の唄でフミノリが、自分達のことを「火の鳥 復活編」になぞらえて語ったけれど、
鬼哭街で兄様とルイリーが合体するのも、アレのパロディだったりしたのかしら?
21イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 22:47:11.13 ID:U32z83Fp
押井守は まどか誉めてたよ
文化庁の審査員のひとりじゃなかったっけ?

サイコパスのイベントも来てたらしいし
22イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 23:53:27.96 ID:GGtJ2tnT
復活編って機械が人間に見えちゃう奴だっけ?
あれトラウマだった。
23イラストに騙された名無しさん:2013/11/23(土) 01:22:00.80 ID:S8fb3A+3
>>20
言われてみりゃオチは似てるが…
こっちはサイバーパンク武侠片で、主人公は生身の人間だ、敵はサイボーグだ、
妹の復讐だ、でハッピーエンドっつったらあれしかないような気がする。
意図的に似せた感じはしないなあ
24イラストに騙された名無しさん:2013/11/23(土) 08:11:45.99 ID:Pm4wwN8o
叛逆の物語、制作者側が賛否両論だろうって良く言ってたけど、
賛否両論とか人を選ぶってニトロが関わってきたもの良く言われてたけど
肯定的な声の方が多かったよね
話の作りとかで人を選ぶって結局あんまり関係ない気がするな
25イラストに騙された名無しさん:2013/11/23(土) 08:54:02.07 ID:j9UUxPcz
おぎやはぎも 叛逆 見に行ったんだなw

概ね肯定的だった

非アニオタのファンの感想は 変に飾ってなくて
新鮮だな、おしゃれ言い過ぎだが
26イラストに騙された名無しさん:2013/11/23(土) 10:33:41.13 ID:azKXUtRO
2chやtwitterは賛がかなり多い気がするけどyahoo映画は大荒れ
27イラストに騙された名無しさん:2013/11/23(土) 11:00:41.40 ID:j9UUxPcz
ヤフーは 基本的に アンチと信者の戦場になるしな…
でも不思議と作品の方向性が叩かれてるが
クオリティに文句言うのは少ないな
28イラストに騙された名無しさん:2013/11/23(土) 11:14:03.16 ID:FdA9D+he
まどマギ映画が絶賛されまくってるな
映画監督や芸能人が大絶賛してるな
虚淵と新房はまじ凄すぎる
29イラストに騙された名無しさん:2013/11/23(土) 11:19:38.88 ID:12v9U4Yz
>>26
Yahoo!なんて知恵遅れの吹き溜まりはどうでもいい
30イラストに騙された名無しさん:2013/11/23(土) 11:21:03.73 ID:56qQ+RXR
知恵袋もアホな質問にはアホな回答が付くってだけで、
解釈の別れないレベルでの専門的な事にはすぐ答えてくれていいけどね
31イラストに騙された名無しさん:2013/11/23(土) 11:24:01.30 ID:56qQ+RXR
分かれない、だわ
それと、作品に固定された評価を求めるなら十年単位で待たないと無理だね
瞬間風速は熱狂であって確たる評価ではない
32イラストに騙された名無しさん:2013/11/23(土) 14:20:24.11 ID:gy80RvZL
やっぱビューティフルドリーマーへのオマージュ多いよな。
バスは当然だが、ほむらと杏子が話すシーン、喫茶しているのも、カメラの
切り替えも、BDで最初に異変に気付く、温泉のさくらのシーンそっくり。

あと、劇映画なのにシーンごとの作画がやたら安定してないのもBDそっくり。
これもわざとだなw
33イラストに騙された名無しさん:2013/11/23(土) 14:26:54.78 ID:sK7JPLJp
>>32 >シーンの作画 わざと
それはないw

まどかとほむほむが花畑で抱き合う場面で、周囲の状態がほむほむの感情に沿って変動していくのも、
ラムの都合が言いように動いていたレオパルドや水道の蛇口と同じ方向性のことかしらね

関係ないが、ホムリリィの出撃ポイントが5D'sのダイダロス・ブリッジのシンボルに見えて仕方ない
34イラストに騙された名無しさん:2013/11/23(土) 19:12:37.62 ID:o1ESUcQo
ネットの評価の批判意見は全部アンチの仕業だよ
現実の評価は興行収入20億の大成功だし
35イラストに騙された名無しさん:2013/11/23(土) 19:38:19.25 ID:ZUBT9Z34
なんでか知らんけどあのアニメは長セリフが気にならんのだよな
見せ方が上手いのかキャラ付けがいいのか知らないけど
36イラストに騙された名無しさん:2013/11/23(土) 23:15:56.56 ID:W3CFtZnB
シンボウは動きで説明せず、セリフで説明すんだよな。だから大事なシーンはみ〜んな、引きか俯瞰になってる
わざとキャラを小さくしてセリフを強調させてるんだよね・・・・チンケな演出だよな
見せ方が上手いというか、無知な視聴者が勝手に良いシーンだなって思い込ませるようになってるんだよ
37イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 00:07:27.04 ID:F91WAwpm
ここは虚淵スレだ
スレ違いの話題出すチンケな無知はお前だ
38イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 00:41:46.83 ID:tzkxfDX8
テレビ版もあそこからどうやって続くんだよって感じだったけどこんだけ面白いもん出来たわけだし
劇場版の続きもやってくれると期待している
39イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 01:32:24.96 ID:OuknaM3B
虚淵が続きは想像でお願いしますって言ってる辺りやりたくはないんだろうな
40イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 02:19:31.04 ID:FGlss8ss
今の忙しさで2期脚本まで生きてるのか疑問だわ
41イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 02:35:15.40 ID:ubXvPSTF
全話脚本は無理でもシリーズ構成はやるんじゃないの
42イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 07:42:33.87 ID:0j9NMTk5
>>39
何度も見てきた… 意味のない続編も、意味のない外伝も、意味のない特典もッ!
俺自身が拒んでも見せられた… 俺が望んだものはそんなものではなかった
俺はこんなことのために、ライターになどなったのではない!
43イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 08:51:12.42 ID:qcRjsCgV
スイカの転がり移動はシュールだった
44イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 09:04:27.59 ID:VOs1YvP5
ガイムはいつになったらマミるんだよ
45イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 09:08:15.26 ID:uWwwVs4W
新編というか劇場版。あれ、映像としては成功だけど脚本は稚拙だよね。
まどか=博愛 ほむら=利己的な愛を描いたに過ぎなくて、それはキリスト教の持つ異常性と矛盾を
なぞっただけの話なんだよな。惜井が意味も無く宗教的記号を演出に使うよりは意味があるけどな

ビューティフルドリーマーを比較に出してた無知無能がいるが、あれは惜井のやった事(演出)は脚本の足をひっぱって
作品の価値を下げるデチューンでしかない。伊藤和彦の脚本を一番理解できなかったのが惜井なんだから仕方がないけど。
それでも「うる星」の人気が沸騰中だったんで、その後ろ盾のおかげで評価を受けたに過ぎない。
攻殻も伊藤和則が絡んでなきゃ今の人気はなかったし。

そういういみで「脚本」ってのは監督以上に大切なんだけど、今回の新編は虚ブチにとっては失敗作だろうな
いくら他人の評価が良くても、本人は不満だろうよ。だって、自分の仕事をしていないんだからな
46イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 09:38:14.64 ID:osdalqYe
インタ読めよ糞無知
47イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 12:11:31.70 ID:6PihabDc
>>45
長い。3行で。
48イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 13:14:00.10 ID:ga+wZMVD
続きは劇場版シリーズになるんかねぇ
何年かの一度のワクワク感が得られるならそれでもいいけど
49イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 19:04:28.45 ID:3lCG1GLx
まどか以降の虚淵は仕事多すぎ
大丈夫かしらん
50イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 19:09:29.08 ID:0j9NMTk5
半分くらいは鋼屋やバイオ達が代筆-ゴースト- してたりな
51イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 19:22:04.32 ID:Ie7DsqIL
奈良原ならともかくその二人だと文章力、セリフ回しが数段違いすぎてすぐ分かりそう
52イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 20:20:33.45 ID:QS2xYfMT
この人一見ガンマニアと見せかけて、兵器の描写かなりいい加減だよね。
zeroのスティンガーの下りとか
53イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 20:40:03.27 ID:F91WAwpm
ブローパイプだろ
54イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 20:46:53.32 ID:0j9NMTk5
根っこは、ハリウッド映画→銃っぽい感じもあるし、仕方なかろう
55イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 20:48:35.93 ID:EFEg0B2D
スティンガーなのはアニメだけじゃなかったか
あとこの人はガンマニアじゃなくて銃撃シーンとかが好きなだけ
56イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 21:25:09.06 ID:TDdWUX6+
ガンマニアと兵器マニアはまた違うのでは
57イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 21:42:27.99 ID:0j9NMTk5
だな。レシプロ機の定義も間違ってたし
58イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 22:20:42.64 ID:53HIE+8p
レシプロに至っては兵器ですらないからなw
59イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 22:35:09.68 ID:2SjxAvQi
虚淵のおススメ洋画って何?
60イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 22:37:25.85 ID:1ZnT7pVn
ドニー・ダーコじゃないか?
61イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 22:53:22.68 ID:1ZnT7pVn
アッセンブルボーグ販売員
62イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 23:13:35.91 ID:Gu9s1QY1
63イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 23:21:37.17 ID:FGlss8ss
何らかの媒体で公表している分だけで何十本もあるはずだけど、
本人に聞いたら百本くらいは余裕で挙がりそう
64イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 23:31:40.88 ID:bx9tGi0Y
ハリウッド映画より香港映画とか好きそうな感じ
65イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 23:38:16.30 ID:+3e5O8ef
プライベートライアンだな
66イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 23:38:21.35 ID:0j9NMTk5
>>62
マミさんを探せ! 難易度 ∞
67イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 23:40:07.15 ID:+3e5O8ef
あ、あとはまりすぎて同人ゲーつくっちゃったリベリオンとか
68イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 00:06:37.38 ID:GE5o5wPy
>>53
俺軍事関係ド素人なんだけど、なんであそこでスティンガーとかブローパイプ使うのがおかしかったの?
手動誘導糞ムズいのはフィクションだから良いじゃんで片付けちゃダメなん?
あと、あそこは旅客機乗るときはパラシュートなんて殆ど無意味な事も知らずに
パラシュート云々抜かしてたバカアンチもいたからなあ。
69イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 00:30:14.94 ID:FIxl8YS2
たしか旅客機と正面から相対して撃つのが演出的にはアリだけど現実的にはナシみたいなツッコミだっけ。
赤外線誘導はエンジンの排気を目当にするから旅客機後方から撃つべきだし、
手動誘導するにしても相対速度が遅くなるからより狙いやすくなる。
70イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 00:32:47.55 ID:j2+0WFk4
それアニメの話じゃないのか
原作もそういう描写なの?
71イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 00:46:53.91 ID:Lk4Y6Gp2
軍オタが如何にウザがられるかよくわかる流れ
72イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 00:58:42.19 ID:7WjlbGSv
ドニーダーコはアイコンにしてるけど語った事あったっけ?
リベリオンとかは分かるけどさ
73イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 01:09:08.61 ID:lT5HgO7O
どっかの国のアニメイベントで質問されてた
74イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 01:11:42.04 ID:j2+0WFk4
幽々子
75イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 08:35:09.93 ID:Pu/IZJU6
鎧武は深夜やってたら売れてた
76イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 08:51:05.29 ID:GqgZD5YG
戦闘のプロが王蛇ポジになるかと思ったらギャグ演出でやられた
77イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 11:41:39.91 ID:GE5o5wPy
>>70
原作に関してはブローパイプ使って手動誘導で撃ち落としたこと以外は特に描写は無いね。
78イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 11:51:01.57 ID:lT5HgO7O
俺はバロンさんのヘタレ化がツボ
あの人は見た目は良いのに演技がイマイチだ
79イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 11:51:14.56 ID:KRXAwBiH
当時のZEROスレには「ナタリアは海面着陸すればよかった」というアホも絶えなかった
そんなの本職パイロットでもほぼ成功しねえっての
80イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 16:39:35.45 ID:5v0DNTtd
虚淵はパシフィックリム見たのか?
81イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 22:45:20.24 ID:REa1ASvI
虚淵って事で平成ライダーデビューしたけど
今の仮面ライダーって毎週事件が起きて怪人が出てくるとかじゃないのね…
大人がハマるのも分かるわ
82イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 22:52:35.25 ID:UvtWlRAE
オッサンは昔のが好きなんじゃないか
83イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 23:14:57.24 ID:GE5o5wPy
前作のウィザードやフォーゼは割とそんな感じだったよ>毎回怪人が登場してやっつけてめでたし。
84イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 00:34:18.04 ID:EpHvKVU9
特撮で虚淵が受け入れられないのは
アニオタ>>>>特撮オタ
だから
85イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 00:35:10.11 ID:35WDQlzO
>>83
最近のは2週でワンセットだっけか
86イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 00:56:18.54 ID:3XCoq+b7
shimokura_vio 鬼哭街でユーザーから選択肢さえ奪ってしまった脚本家が、Fateの二次創作を経てまどかで初の「続編」を執筆するなんて、もう感動的ですらある

バイオは部下のくせに虚淵馬鹿にしてんのか
こいつはとっととニトロから消えるべき
87イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 01:16:19.55 ID:4vcUquHw
下倉バイオ ?@shimokura_vio 11月24日
そういう補助線で書かれた感想はないんすかね

下倉バイオ ?@shimokura_vio 11月24日
鬼哭街でユーザーから選択肢さえ奪ってしまった脚本家が、Fateの二次創作を経てまどかで初の「続編」を執筆するなんて、もう感動的ですらある

下倉バイオ ?@shimokura_vio 11月24日
マジであんな瞬間見られること滅多にないと思う

下倉バイオ ?@shimokura_vio 11月24日
新編はぱんつかぶったほむほむに脚本家虚淵玄が陵辱されて「でも、気持ちいい…ッ!」となってしまう内容だった。堕ちた瞬間オレ妙な感涙で画面が見えなくなった。
88イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 01:25:33.32 ID:j5UuatuD
バイオは以前、虚淵からアリデッドをバグ呼ばわりされ、たまきネタにされた、虎眼先生ばりの屈辱的過去があるから、
正直、虚淵に何を言ってもファン的には許してもらえるレベルだと思う

というか、その発言が、読んだままの皮肉なら、昔からのニトロファンなら、少なからず共感するところじゃね
それは例えば。二次展開の善いところも醜いところも含めて疎んじていたライターが、
その苛立ちを無価値と思えてしまうほどの、利潤を得て転身するように
89イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 01:28:42.03 ID:j5UuatuD
とはいえ、カッとんだヤクでもキメてんのか、ってツイートだなw
>新編はぱんつかぶったほむほむに脚本家虚淵玄が陵辱されて「でも、気持ちいい…ッ!」となってしまう内容だった。堕ちた瞬間オレ妙な感涙で画面が見えなくなった。
虚淵のストパン視聴編もアレだったけども
90イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 01:42:08.10 ID:TTa26udt
「あの性格で処女膜あんのおかしくね?」ってだけのビッチライターからのネタ感想が、
なぜそんなにも重々しい話に転化されてるのか謎だが

バイオの言う方向性に近い感想書いた事あるけど、
虚淵の作家性を知ってる人じゃないと全然伝わらないのよね

でも「虚淵の続編」という注目のされ方は普通にこのスレでもあった
91イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 01:51:53.51 ID:7ldNAS23
このツイートは馬鹿にしてるのかよくわからんけど
エロゲ作ってた虚淵がアニメでヒットしだしたら複雑な思いしてそう
92イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 01:56:29.20 ID:j5UuatuD
まぁ、バイオが虚を憎悪しているというのは冗談として

虚淵の、アニメや二次展開とかへの意識の変化についても、虚淵自身が、
Fate/zero星海社版6巻の後書きだったかで書いてたと思う (……金鉄かもしれん、どっちだろう)
今の虚淵、10年前の虚淵、更にそれ以前の虚淵について
93イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 02:17:50.09 ID:TTa26udt
金鉄紛失してるわ、どこにもない
たしか自分の帰属意識を引き合いに出して「変わらない物なんてない」みたいな話をしてたんだっけか
それは置いておいて

http://nitroplus.co.jp/game/totono/interview/04.php

二人のととの対談は見といた方がいいわね
94イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 02:29:32.78 ID:TTa26udt
ID:j5UuatuD辺りは言わんでも分かるだろうけど、
そもそもバイオのツイートは、鬼哭街に強く表れた虚淵の一本道体質(バッドエンド体質)や、
同人版Fate/Zeroの後書きの草花の仕組みのくだりを知らない人間には分からない書き方なのよね
単純な批判や皮肉じゃなくて、対談の延長的な「ライターとしての人生設計」のお話に俺には見える
95イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 02:32:38.06 ID:uXYehUpk
>>90
そうそう
キャラクターの一生という物語を選択肢という妥協を潰して作る方向にいきどんづまっていた虚淵が、
オリジナルアニメとはいえもはや自らの二次創作的な続編を生み出すに至った流れは
ヒットしたせいもあるとはいえ、文庫版Fate/Zeroのあとがきにあった
「二次創作だって面白いもの作ればいいだろ!」という吹っ切り具合いを体言していて実に爽快だった

ただ以前は虚淵の作家としての歩みに触れたインタビューなんかもあったけど、最近はあんまり見ないね
96イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 02:35:01.16 ID:4vcUquHw
最近はインタビューやる暇あったら脚本やらんといかんし
鎧武の自脚本数増やす為にスケジュール空けるとかいう話があったからどうでもいい仕事は蹴ってるんだろうな
97イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 02:41:00.21 ID:TTa26udt
>>95
ほぼ同じ意見だけど一点だけ、
俺は爽快よりもナルシズム的なニュアンス感じちゃって厳しい
98イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 02:51:15.58 ID:uXYehUpk
あ、言葉足らずだったので念のため、爽快だったってのはまどかの新編見たあとの感想な

作家なんて自分の内側曝け出して金稼いでるもんやしね
エロゲ後期は気恥ずかしさがあったから仏頂面的な作品が多かったという印象だったのが、
今は以前なら気恥ずかしいと思うような部分も取り入れるようになって割りと素直になったなという感じ
99イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 03:03:59.17 ID:TTa26udt
あれは他のスタッフの意見を取り入れた結果ってのもあると思う
前半のファンサービス的な要素もそうだし、
終盤の展開については新房さんの意見から着想したとパンフに書いてる

俺も映画は楽しんだし面白いと思うよ
「そのやり口は自画自賛臭いぞ」と引っ掛かるだけで
100イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 03:09:16.96 ID:TTa26udt
まあインタビューとかから拾ってフォローすると、
「続編が書けたのはスタッフさんが加えた色んな要素のおかげ」って話だし、
本人のスタンスが「あくまで脚本家は素材提供」ってものだから、
「脚本(テレビ)→脚本(映画)」という自画自賛構造じゃなくて、
「脚本(テレビ)→アニメ(テレビ)→脚本(映画)」と見るべきなんだろうけど、
それでもどうにも引っ掛かり続ける。まあ寝るわ、おやすみ
101イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 04:44:42.39 ID:EFV3FwU7
ファントムの頃は売れても続編とか知らねーよで通せたけど
今は個人でもの作る立場じゃないからそうもいかないからね
まどかもサイコパスもガルガンティアも売れたから続編やりましょうって企画で決まった訳で
脚本家の立場で嫌だとは言えないから
売れてるのは良い事だけど本人がこの状況にどう思ってるかは知らない
でもまどかの続きはやるなら虚淵にやってほしい
102イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 04:47:23.51 ID:4vcUquHw
まどかさえ作っとけばニトロもシャフトもアニプレも安泰だからな
103イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 05:20:48.29 ID:y++E82+1
エロゲ作ってた頃は虚淵主導だったけど今はスタッフの一人でしかないからな
ヒットしたらやれって言われるのは仕方ない
104イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 06:01:01.05 ID:GJAFHkdD
ありえないとは思うが虚淵がニトロプラスを辞めたら
ニトロプラスは潰れるんだろうか
105イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 09:17:09.94 ID:+N7fQsOT
もともとニトロは妹で儲けてたしなあ
106イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 09:21:34.01 ID:pJ+P86ek
>>104
他にまともな脚本家いないし潰れるやろ
107イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 10:35:27.61 ID:e/UXj07/
平松にしろバイオにしろこれらのツイートがバカアンチには皮肉とか非難に見えるらしいな
108イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 11:47:21.90 ID:TTa26udt
>>101
そういう話じゃないんだけどなぁ……本当に伝わらないね
俺が言ってるのは「続編を書くこと」じゃなく「二次創作的な続編を書くこと」だよ
続編そのものをどうこう言ってるわけじゃない
バイオの場合は「暁美ほむらというキャラクターに書かされた続編」っていう見方なんだろ
「なぜ書いたか?」じゃなく「どう書いたか?」の話なんだよ
109イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 12:10:51.69 ID:mkLR4HuV
バイオさんは必死だなあ
110イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 12:24:05.63 ID:TTa26udt
浄火以外はミスティ含めて大体揃えてる程度の虚淵ファンです
111イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 12:25:48.06 ID:a7ZRNLfA
だからどうした?
112イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 13:38:30.98 ID:4vcUquHw
俺なんかファントムもヴェドもジャンゴもやってないもんね〜(´^ω^`)
113イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 13:44:36.73 ID:4vcUquHw
整合性とか考えたらああするしかなかっただけかもしれんしなあ
悪魔化は監督提案だし
114イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 14:05:26.78 ID:Cc/fR7lU
俺はあの悪魔化とか結末でよかったと思う
賛否両論になるのは多くの人が見て話題になった証拠でしょ
目立つ作品は批判してくる連中が必ず湧くしマイナー作品は話題にならないからなんにも言われないだけ
115イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 16:56:16.44 ID:Qp0kNUrA
商業的判断だったんだけど、あのラストがあったからむしろ評価高まったと思うけどね
普通商業的判断って作品をダメにする事多いけどこういう現象は珍しいと思う

まあ続編やってダメダメにならないという保証はないけど
116イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 17:19:49.82 ID:/IMbz0CM
虚淵とて真性のゴミになるようなもんは最初からやらないだろう
まず第一に本人が面白いと思えるものができるからやってると信じたい

ちなみに僕はまどか自体は大したこと無いと思います(古参面)
117イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 20:07:52.05 ID:RwF+5iO/
552 :名無しより愛をこめて:2013/11/26(火) 18:19:42.50 ID:ews5oizq0
報知の虚淵インタビューから、先の展開とかに関わる部分を抜粋

・宇宙飛行士や魔法使いは元々ヒーロー的要素があるのでそこをテコにアイテムを見せられるが、ミカンはどうあがいてもヒーローじゃない。
 なので最初はただのおもちゃとして描いて、徐々におもちゃ以上の秘密がある、と見せていきたい。

・まどかと違って4クールあるので、長いスパンの成長物語にしたい。
 中盤以降で成長した仮面ライダーとしての英雄譚を出来る余地がある。だから序盤は開き直ってライダーじゃない話にした

・1か月放送がずれたので、7話までにクリスマス商戦のアイテムを全部出さなければいけなかった。
 出だしはアイテムを出してキャラクター紹介に徹するしかなかった

・キャラは後半の展開から逆算して作っており、今は中盤以降の話の前日譚として書いている。
 結末と大まかなロードマップは出来ていて、途中はこの辺でこのキャラに転機を作る、程度だけ決めてある

・子供が飽きないようになるべく詰め込め、とは言われている。
 こんなに展開を端折ってしまっていいのか、と思う部分もあるにはあったが……

・現時点で19話まで完成している。『正義』という単語が出てくるのは14話。正義の話になって、ようやくライダーの物語になっていく。
118イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 20:10:26.46 ID:4vcUquHw
今日鎧武新聞出てるんだっけか
近所で売ってるかなあ
119イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 20:47:55.49 ID:j5UuatuD
>>117
かなり無理をしてないか……無茶というか複合した結果ハードルが高いことを言っているというか

主人公が成長するというのは判るし、信頼しているけど、リアル1年間がかかるせいで、
現時点でブレが大きすぎて、共感しにくい・好感を抱きにくい人物になってるところも心配だし
120イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 20:56:49.04 ID:AmG+CTPp
>>117
ミカンはどうあがいてもヒーローじゃないっつっても武者はヒーローなわけで
武者要素ガン無視の脚本にするから今のところ低迷しているんだと思うが
121イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 21:20:11.65 ID:VbikhQG5
>>120
かといってフルーツ要素ガン無視はスポンサー的に許されざるポイントだったんじゃないかなあ……


ぶっちゃけサイコロでも振って決めたんじゃねえかってレベルの無茶振りに対してよく頑張ってると思うよマジで
122イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 21:21:22.83 ID:4vcUquHw
おもちゃ供給側がフルーツと武者どっちを重視するか決めてるんじゃないのか?
おもちゃは無双セイバーに少し武者要素ある程度でしかないし
123イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 21:25:59.54 ID:j5UuatuD
あのスイカの、ザクレロばりに雰囲気を粉砕する鎧形態のデザインは何なのか……
全体はともかく、ザクというかジンというかな顔だけはせめて空気を読めよと言いたいわー

ソースが鎧武スレだから、信用せずに聞いて欲しいが、
やっぱりフルーツがスポンサーの押しだとか。戦国はモチーフ程度だそうで。 しかし、モチーフが他にダンス・錠と鍵・楽園追放? etc
ペドゴニアどころじゃない食い合わせの悪さだなぁオイ!
124イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 21:28:29.44 ID:4vcUquHw
スイカかっこいいじゃん
125イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 21:32:38.28 ID:j5UuatuD
格好いいのは認めるが(……うん、格好良いぞ)、空気読んでもっとダサい顔でくるべきだったというか……
126イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 21:33:26.20 ID:GJAFHkdD
鎧武は自由に出来ない束縛された状態でやらされてる
127イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 21:55:05.49 ID:/OunkcuR
おもちゃ販促朝番組なんて皆そうでしょ
128イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 22:11:10.19 ID:i73I+9i6
鎧武は正直いまんとこあんま面白くないが
これから話動いてくるんならまぁ見守ろうかな・・・
同時期にまどか劇場あって物凄い展開だったから
平行して見てたライダーのインパクトも俺の中で薄くなってしまったが
129イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 22:27:27.51 ID:S6C9IpcT
しかし最近は成長モノってすごくウケ悪いのに
よくプロデューサーはOKだしたな
130イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 22:30:31.45 ID:wEnLFXvp
自分は鎧武毎週楽しんでるんだが、人気いまいちなのか
どうすればいいんだ、おもちゃ買えばいいのか?
131イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 22:36:07.84 ID:4vcUquHw
>>130
恵まれない子供達に仮面ライダー鎧武の名でおもちゃを寄付する
132イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 22:47:52.62 ID:S6C9IpcT
>>130
2chウケが悪いだけでバンダイの決算によるとおもちゃは売れてるよ
ベルトはあんまりみたいだけど、まあ作中からして量産品だしな・・・
133イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 22:51:47.83 ID:4vcUquHw
オファーが来たのが2013年1月てライダーは脚本とかどうでもいい文化なのか
134イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 22:54:32.20 ID:Br9lVppL
そういやライダー観てなかった
録画もしてねーわ

再放送一番近いとこでどこがある?
CSでもあるなら契約するし
135イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 23:05:49.93 ID:bip4mfRQ
東映チャンネルで春休み辺りに一挙放送することが多い
136イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 23:13:22.59 ID:j5UuatuD
ライダーに『シリーズ構成』がないことを虚淵は知らず、
全体のプロットを持っていったら驚かれたという嘘か真か
137イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 02:29:49.44 ID:ull+WirH
『仮面ライダーガイム』 虚淵氏「描写の制約がきつかった、深夜帯とは勝手が違う、設定そのものへの制約もあった」
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-20155.html
138イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 02:35:52.28 ID:P1luTPp9
>>132
売れてんのか、それならまあ別に良いんじゃないの
ふなっしーが受ける時代だしな・・・フルーツもアリなのかも
139イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 03:02:01.19 ID:4wheBf+e
展開たるすぎるから正直俺はもう切った
虚淵好きだけどあれはつまんない、元々ライダーってか特撮はゴジラ以外何も面白いと思えないクチだけど
まあ玩具類売れてんなら別にいいんじゃない、一年頑張れ
サイコパスとガルガンティアとまどかの2期楽しみにしてるよ
140イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 03:20:00.97 ID:Q4maGbzN
虚淵ファンだからって全て見なきゃいけない訳ではないしな、別に興味ないなら見なくてもよかろ
本人が楽しんだり苦労したり色々経験しながらやってるならそれは良い事だ
子供が玩具買って楽しんでるなら俺は別に何も言わん、そういう番組なんだろうし
141イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 07:51:00.83 ID:F6D933Js
逆に最近のアニメは1クール駆け足ばっかのせいで
展開はしょるか打ち切り風ENDか劇場版詐欺かだし
142イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 12:00:39.47 ID:mhSQWJXc
2chウケが悪いっていうか程度の低いアンチが目立ってるだけだろ
143イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 12:27:08.38 ID:gtuzNjuO
アンチは虚淵に嫉妬してる
まどマギなんて大成功してるのに文句言ってるからな
144イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 12:37:39.33 ID:qGu0znJd
肯定的な批評も否定的な批評もありだと思うけど、その内容について反論しないで、
興味ないなら見るな、とか真顔で書いている奴はさすがに幼稚というかバカすぎんじゃねーの?
145イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 12:50:17.28 ID:osynUWv+
>>144
それは>>140のレスなの?
146イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 17:12:26.51 ID:qGNyU+vG
見るななんて言ってるの誰もいないだろ
興味無いのに虚淵好きだからってだけで見る必要は感じないってだけの話
子供が玩具買って喜んでればいい番組だろうし、ターゲットじゃない俺は見てて面白いとは思わなかったからもう見てないよ
最終回終わったらレンタルとかで一気見するかもしれないけどね
あれを毎週楽しみにするのは俺はきついけど、別に楽しみに見てる人は否定しないしそれでいいんじゃね
147イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 20:05:52.88 ID:l8ZDzLSd
今更ながら鬼哭街買ってきた
Fate/zeroでステ表・宝具欄を取っ払った星海社だから期待してなかったが、
やっぱり挿絵少ねぇ……フルカラーなのは嬉しいけどもさぁ
あと、中央東口はなんでいつもペトルーシュカに全力全開なんだ、どんどんかわいくなるし
後書きでは、虚淵、相変わらず答え得っぱなしワロタ

>>93
ととのなぁ、いろんなレビューが言うほど、特別な作品じゃないと思うが
水仙花のHAINが飽きもせずに毎度書いてるテーマだし
148イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 20:06:13.64 ID:TJVfdzdO
一気見の方がしんどくないのか
149イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 20:31:47.64 ID:zjlURXET
>>147
ととのは使い古されたネタやってるだけなんだが、
周囲の業界人に褒めさせまくって批判出来ない状況にもっていって出すという
離れ業をかましたからな……あれは見事なポジション作りだと思う
ただバイオが三流すぎたので出来はお察し
150イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 21:03:24.45 ID:4FBphrpB
中央東口の絵でまた何かゲームやりたい
今何してるのか分からないが
151イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 21:05:41.41 ID:4wheBf+e
あと何年かしたら仕事量も落ち着くだろうから、そうなったら二人でまた初期みたいなエロゲ作るかもな
やっぱ中央東口絵一番好きだよ俺は
152イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 21:09:33.82 ID:l8ZDzLSd
ごめん俺はデモベの頃のNiθ絵が一番好きだ

>>150 
事情に明るくないんだが、プロペラからなんか出ないのかな?
というか、ギルクラって中央東口だったんだな。仕事してるのに仕事しろと言われる鋼屋カワイソス
153イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 21:34:11.39 ID:Hy/XIses
>>150
ストーンコールド 魔術師スカンクシリーズの挿絵にあやかしびと2の制作
154イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 21:39:08.10 ID:rkaD0OU5
>>149
まどマギは使い古されたネタをやってるだけなんだが、
周囲の業界人に褒めさせまくって批判出来ない状況にもって行ってBDを出すという
離れ業をかましたからな……あれは見事なポジション作りだと思う
ただ虚淵が三流過ぎたので出来はお察し
155イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 21:47:51.88 ID:/BN0mwVr
http://maodasi.ldblog.jp/archives/30974547.html
少し塗りが変わってる気がする・・・
156イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 22:34:09.31 ID:DQWWjWfi
>>153
あれ虚淵が推薦文書いてたな
星海社で中央東口だから順当っちゃ順当だけど、ああいう文章書かせると上手いね
157イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 23:36:10.31 ID:/uTVZmvB
星海社だからまあその辺は・・・
てか新作ラノベ出してくれんかな
158イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 23:57:21.76 ID:Hy/XIses
どうあがいても当分ライダーだ
サイコパスもガルガンも虚淵が片手間でも企画が進められるタイプだが小説は虚淵が書かないといけない
159イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 23:57:48.80 ID:DQWWjWfi
新作ラノベ出して欲しいし、欲を言えばシリーズ物を持って欲しい
きのこのDDDみたいな例もあるけど、シリーズ物であれば催促レスもできる
虚淵の場合、これからラノベが出ない可能性すらあって書いてくれとも言い難い
160イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 00:18:28.43 ID:F3ivGASG
共同作業が楽しいって言ってるし
脚本のオファーがなくならない限り無理だろうね
161イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 00:20:50.00 ID:Um3rJV2o
ラノベ出しても儲からないからぬ(´・ω・`)
162159:2013/11/28(木) 00:36:09.80 ID:FOqgvJxr
んな事言われても知らんよ。持って欲しいってだけなんだから
163イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 00:39:22.17 ID:QtlY5C3a
映画脚本としての虚淵、ちょっと表現に手あかが付きすぎているというか、最後にほむらに
「愛よ」なんていわせちゃうのは説明的すぎるんじゃね?
そこがだけが駄目なわけじゃなくて、悪魔化以降のほむらの台詞は説明台詞過ぎて全般的に駄目
挙句感情まで全て説明させてしまって、「愛よ」はその駄目な台詞の集大成って感じになってる。
164イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 00:42:33.07 ID:8kgIzaEK
説明があっても分からんていう人が出てるしいいんじゃね
QBの所ならともかく悪ほむの所は別に気にならなかった
165イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 01:23:19.94 ID:TvhRymG9
愛だと本人は言ってるけど沙耶みたいなわかりやすい愛の形じゃないからなんともな
説明的な台詞は多いけど全然足りてねぇって印象が強い
視聴者にかなり解釈投げてる
166イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 03:22:28.92 ID:K4fWcvYg
そのあたりの説明はあんまり気にならなかったら
純粋に展開が面白すぎて
167イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 10:32:14.09 ID:q7HoqHW2
むしろあんだけ説明しないとわかんないほどバカだからね最近の視聴者は。
今回の映画でも、魔法少女は変身前の段階で相当身体が強化されてる描写が散々あったのに
「ほむらみたいな女子中学生が片手でMG42ぶっ放すのはおかしい!スタッフは勉強不足!」
とかほざくアホがいたし。
168イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 11:00:15.96 ID:Um3rJV2o
軍オタか
169イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 17:33:03.53 ID:dlaWyf9s
まどかのストーリーが分からないとかな…


エウ゛ァなんかどうなんだよな…
あの説明の無さなんかDVのレベルだもんw
170イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 17:35:25.97 ID:8kgIzaEK
エヴァの訳分からなさもまどかの長台詞ももはや客の要望だから
171イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 17:59:20.19 ID:0MUIuHs4
これだから、読解力が無いユトリってのはダメなんだよ
172イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 20:48:11.14 ID:jGSUpc3i
唐突だが、ほむほむ強いなぁ能力なしでも。スペックは作中最弱クラスなのに
基本性能(武装込み)の時点で、タオロー兄様どころか、ファンタジー世界なラゼィル様並、
鯖を除いた虚淵キャラより強いんじゃなかろうか
173イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 23:02:28.36 ID:Um3rJV2o
星海社と太田編集長に問題が発生してるようだな
虚淵ラノベが更に遠のくか
174イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 23:06:26.16 ID:QAFTjlUg
当分予定にないだろうし…
175イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 23:09:07.27 ID:K/dg0EbO
あと数年は脚本家虚淵玄としての活動が続いて文章媒体での作品が出ないことを覚悟しておかないとね
176イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 23:49:10.49 ID:QtlY5C3a
全て太田が悪い。
177イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 02:14:40.99 ID:M156DyDk
>>176
筒井先生こんばんは
178イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 02:17:11.29 ID:OOF9wAfv
鬼哭街っていまさらやるにはどういう媒体でやるのがお勧めなんでしょうか?
179イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 02:23:47.81 ID:3nn53+sy
180イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 03:30:47.45 ID:3nn53+sy
何処で痕作者虚淵ってデマ流れてるんだよ…
181イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 05:42:26.63 ID:RW90AvZJ
全てのエロゲに虚淵は関わってると言われてるぐらいのデマもある
182イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 06:20:02.90 ID:h7UqMbqM
やっぱり自由に出来ないって辛いだろうね

――描写についての制約はどうですか?

「きつかったですね。日曜朝という時間帯なので、深夜帯とは勝手が違う。
設定そのものへの制約もありました。たとえば、ビートライダーズは、
もともと社会的にドロップアウトした子たちが大人の支配的な社会に抵抗する形でした。
要は不良少年たちの縄張り争いだったのです。
しかし、イリーガル(違法)な部分は許されないので、オブラートに包むしかなかった」
183イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 06:42:46.85 ID:jsOrKEyq
>>172
実は元劣等生で努力の人だってのが熱いな ほむらは

反して コウガミやレドは 元からエリートぽいな
184イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 09:02:02.04 ID:P+uEKLre
テレビ版見直すと、ほむらは体育の授業は魔法チート使ったり、繰り返し勉強で問題できる
振りしたりして、クラスの賞賛集めて結構リア充生活楽しんでいると思う。
口では「まどかのため」とかいうクセに。

当人にそれを指摘すると、「まどかを魔法少女にしないため、憧れさせて影響力を高めるた
めに仕方なくやってる」とか答えるが、自分が楽しんでいる部分が実は多い。
ほむらはそういう女。
185イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 09:12:26.43 ID:H7bBZ22t
九割九分お前の妄想じゃねーかwww
186イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 11:38:19.32 ID:U2v/tY49
>>153
>ストーンコールド

WHAT?
187イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 15:52:15.19 ID:rrFHKI+D
メガミマガジンだかで虚淵を越える逸材の鋼屋さんがまどか新編について語るそうだな
188イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 16:02:09.50 ID:3nn53+sy
艦これ職人の鋼屋さんだと!
189イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 16:27:36.17 ID:3nn53+sy
190イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 22:03:24.09 ID:lQWh0RRO
お、鋼屋ついにトイレ掃除終わったのか?
191イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 01:27:22.45 ID:KahyR9zi
何かこういう内輪の褒め合いはちょっとな・・・
いやまあ聞いてみたいっちゃ聞いてみたいけど
192イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 01:49:03.85 ID:cztausz7
虚淵は大絶賛されまくりやな
もはや超有名人やな
193イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 02:01:51.45 ID:S/484PDT
有名になった反動でつまらなかったらすぐに叩かれるのもいい迷惑じゃないかな
194イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 02:04:05.34 ID:S/484PDT
あと小説はともかくゲームやアニメは虚淵だけの力じゃないから
虚淵以外のスタッフが居ないと作れないからな
それを知ってる上で虚淵だけが絶賛されてるような言い方は誤解招くから止めろ
195イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 02:04:51.67 ID:SG2AXdxA
いつもの人にマジレスしてもなぁ
196イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 02:07:40.27 ID:z7Z9QBJZ
虚淵スレは試されている
197イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 02:09:45.96 ID:/YN6duVZ
>>194
>それを知ってる上で虚淵だけが絶賛されてるような言い方は誤解招くから止めろ

編集者や印刷屋さんや製本の人の力も褒めなきゃだめだよな。
あと紙パルプの木材育てる林業の人も。
198イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 02:11:22.48 ID:S/484PDT
>>197
そこまで行くと屁理屈だ馬鹿
お前はアンチか?
199イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 02:28:30.69 ID:LnIMx4KH
俺はいつだって世界に感謝している
200イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 03:53:12.37 ID:exOlj+Af
>>189
ISのメインはやはりシャルか
201イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 09:13:18.37 ID:Ct22/kmR
鋼屋はクルイザキ(仮)をはやく完成させろ
202イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 16:21:19.52 ID:lZzgJE3F
また不健康な生活してるっぽいな
203イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 20:22:07.59 ID:5Ncxh499
虚淵「話題性で見たという、普段あまりアニメ見ない人とかだとついてこれるのかな、っていう不安は少しありますね。
    幅が広がった分だけ、作り手側の狙いをくみ取るのが苦手だという人も増えたでしょうからね」


虚淵さんも最近大物感が出てきたな
204イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 20:23:59.89 ID:jIrw3MnX
えらく上からだな
205イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 20:41:05.81 ID:as6hTA+0
昔は、「俺は闇の世界の住人だ」とか言ってたし、
「選ばれし者の恍惚と不安、2つ我にあり」っていう思いもあったんじゃね?
暗黒面の力を、光の世界で使うことにも躊躇してたし

今はかなりマトモになってきた、というかならざるをえんのだろうけど
その背景を考えれば、一般人に対して上からというか、別世界の相手を見る目線になるのも仕方ないかと
あれだ、虚淵は木星人なんだ、違う惑星の生き物なのだよ、すでに
206イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 20:52:00.78 ID:SG2AXdxA
お前らはいつになったらソースを確認して前後の文脈を見る癖が付くんだ?
俺? どうでもいいから確認しないよ
207イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 20:55:58.08 ID:as6hTA+0
俺も確認しないよ
208イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 20:57:57.20 ID:YSgpis5b
そーっすか?
209イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 21:11:35.24 ID:jIrw3MnX
なんで2ちゃんに書き込む程度のことでそんなめんどくさいことをせにゃならん
210イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 21:13:51.98 ID:SG2AXdxA
ネットリテラシー低すぎるやろ……
211イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 22:27:29.64 ID:cztausz7
虚淵はアニメ界の救世主だな
212イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 23:15:00.10 ID:z7Z9QBJZ
虚淵スレは試されている
213イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 23:26:01.88 ID:s+qTKt2L
虚淵パズドラもう辞めたん?
214イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 23:26:41.57 ID:OeBXdEqG
>>205
>暗黒面の力を、光の世界で使うことにも躊躇してたし
中二病すぎだろw
215イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 23:32:42.40 ID:YZ8axXcR
俺も暗黒面の力を使う時は躊躇うから
そのあたりは同意できる
216イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 23:35:56.83 ID:psQts5Ad
ああ、俺もだわ。適材適所、ダークフォースは暗黒面でって言うしな
光の世界で生きていくのはなかなかに辛いことだよ
217イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 23:44:31.04 ID:as6hTA+0
アビサリオンの住人どもめ
218イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 23:49:23.50 ID:TTYIFsKy
アビサリオンってどこですか?私はただのアンダーダークの住民ですよ?
219イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 23:58:04.74 ID:SG2AXdxA
どっちも同じじゃないですか……
220イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 00:09:37.84 ID:DyfdILaP
ソースは大事だからな
コーミソースとオタフクソースを間違えると怒られるから注意しろよ
221イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 08:04:14.80 ID:jnj58ETm
虚淵信者だけどアンチの屑共と戦うのに疲れてきた
222イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 08:35:03.40 ID:XbZFTo6t
別にアンチじゃないがエロゲの頃が一番面白かったから
エロゲを踏み台にしたったわ、みたいに調子こいてるとムカつく
またエロゲにもどってくるといいんだが
223イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 08:55:37.41 ID:42yC17rS
まぁ、エロゲの方が何やかやと制約や縛りが無いからな・・・いや、縛りはあるか
224イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 11:48:44.57 ID:ARFPU5sL
アンチと戦う選ばれし聖戦士の集うスレはここですか?
225イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 11:50:31.95 ID:+i59ZGH5
で、>>203のソースまだ?
226イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 12:27:26.99 ID:g31ROAe/
エロゲ踏み台にした発言なんてあるのか
227イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 14:37:20.75 ID:tDrBAwOV
アンチと遊ぶ以外にやる事ないんだもん
映画の感想も鎧武の感想も別スレあるし
228イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 14:46:00.13 ID:g31ROAe/
鎧武の話は特撮板でやるとニワカがバレるのでここでやるお(´・ω・`)
229イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 15:12:23.02 ID:XbZFTo6t
>>226
そんな馬鹿な発言するわけないだろ
比喩的表現だ
実際そんなこといったらマジでアンチになるわw
230イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 15:18:45.69 ID:77Z50hm5
なんでそんな馬鹿な仮定するの
231イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 15:34:00.17 ID:DyfdILaP
過疎ってきたな
232イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 15:52:03.06 ID:w3QqEYqO
もともと過疎スレだここは
233イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 16:12:40.06 ID:XrkAMfSA
何事も経験だからね
エロゲもラノベもアニメもそうだ
色々やってるのは良い事
234イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 17:22:53.49 ID:+i59ZGH5
で、>>203のソースまだ?
235イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 17:35:35.76 ID:42yC17rS
そーっすね
236イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 18:21:32.06 ID:sUuj0+B0
>>224
懐かしいな、聖戦士w
237イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 18:24:02.32 ID:BERAWs3+
デデデデデッ デデデデデッ デデッ ズンッチャラッチャラチャーラー♪
このスレ的には、ノベライズ繋がりでジェダイの騎士が適切かもしれんな
238イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 18:51:52.27 ID:VmvUxn2c
これからも素晴らしい作品をたくさん作ってほしい
虚淵は小説、アニメ、実写の次はハリウッドを目指してほしい
239イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 19:01:27.42 ID:BERAWs3+
ニトロエースで言ってたように、
とりあえずはガンダムの脚本が目標で良いんじゃね?
負債と日野せいで随分とブランドとしての格は落ちた今となっては、相対的に、
ライダーの脚本担当してるから『国内最大メジャー級シリーズ』は達成しているとも言えるが
240イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 19:10:45.36 ID:uMafR6D6
でも虚淵がやれそうな事はVガンでほぼやってるしなぁ……
241イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 19:24:12.95 ID:6RW0EGn3
>>240
どっちかというとVよりも、Gガン方面にはっちゃける気がする
242イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 19:36:15.74 ID:d1apTrk4
あー、うんw
その方向性……というか、ぶっ飛び加減はあり得るかも。
Gガンも何故ガンダムに武侠小説成分と少年漫画の武闘大会編の要素をぶっ込もうと思ったって……闇鍋的な作品だし。
243イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 19:38:44.46 ID:2/CyXLCS
(V+G)÷2=W
異論は認める
244イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 19:48:13.19 ID:DyfdILaP
虚淵はもうロボアニメやったじゃん
245イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 19:48:43.89 ID:42yC17rS
マンダムなら知ってるが、ガンダムって何?水貯める何かか?
246イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 19:49:59.07 ID:BERAWs3+
俺はもう何度もしつこく言ってしまったが、『ダークヒーロー型ガンダム』が良いなぁ
腐敗した正規軍、ヒャッハーな革命軍というジャンゴな大勢の中、
正規軍中枢に復讐を誓う主人公は正規軍に潜入し、『ガンダム』で活躍する。
『ガンダム』の中身は、志のあった旧革命軍の旗機である『ゲルググ』的な
247イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 19:50:00.16 ID:tDrBAwOV
ガンダムブランドは別やろ
しかしライダーの20倍くらい周辺が面倒臭い作品だから勘弁して欲しい
248イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 22:11:47.67 ID:77Z50hm5
ライダー型月大ヒットオリジナル
今までも面倒くさかったんだしもう何も怖くない
249イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 22:12:17.65 ID:GxyO/dDY
虚淵はちょっと調子の乗りすぎて刺されそう
250イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 22:15:27.89 ID:tDrBAwOV
煽りでもニトロ関連スレでよく言えるね
251イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 22:16:44.63 ID:BERAWs3+
>>249
刺されるよりも、黒化してエロゲに帰ってくる方が嬉しい
いや、不謹慎なのは判ってるけどもね。俺が見たいのは、『絶望の中で拾う僅かな希望』的なモノで
252イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 22:31:57.36 ID:MIg81rpB
南野信吾オチ
253イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 22:33:21.35 ID:BERAWs3+
やめろ、マジで
254イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 22:35:25.85 ID:g31ROAe/
べんちゃんの由来はどこから来てるんだよ
255イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 22:37:43.84 ID:g31ROAe/
256イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 23:16:17.65 ID:QXR7hNMp
Fate zeroのお返しにスピンオフ小説「魔法少女アーサー☆マギカ」をきのこに書いて貰おう。
257イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 00:29:34.35 ID:LI0XzQed
魔法少女イリヤ☆マギカでいいじゃん
258イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 00:45:19.97 ID:GUDhoCnm
セイバー「善悪相殺―――憎い者を掘ったならば、愛する者をも掘らねばならない。
      ゆえに、ランスロット……愛する貴公を掘ることで、私は憎いモルドレッドを討つ大義を得られるのだ」
ランス「Arr……Ar――ッ!」
259イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 03:22:53.20 ID:4gEVKXKp
ガンダムなんかやったら 糞めんどいアンチが
さらに… 厨がめちゃくちゃ多いよ あのブランド

ガルガンティアでいいじゃん…
村田監督×IG×岩代太郎 なんて十分過ぎる
くらいのスタッフだよ
260イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 04:44:04.06 ID:baeCMjDJ
仮面ライダーやったなら
残ってるのガンダムとジブリぐらいだな
261イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 08:42:36.09 ID:5FRcnRPr
虚淵がガンダムの脚本書いたら
黒富野も真っ青な作品になりそうだなw
262イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 10:52:05.11 ID:pUbjpeMz
>>259
個人的にはレドの話はもう完結してると思ってるが、
ガルガン世界の設定は1クールで終わらせるには勿体無い素材だよな
他船団の話等、発展していって欲しい
263イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 19:51:15.67 ID:4cR+KAdq
ガルガンの世界観は確かに素晴らしい
264イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 21:33:29.01 ID:K2K/upMm
ガルガンも金鉄も食い足りない
まだまだ展開できそうなのに
あそこでおわるからこそ良いのかもしれんが
265イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 22:13:10.67 ID:TpeqfT6A
>>264
金鉄は太田がニコ生で続編を年内あたりにできたらなっと言ってたんだよなあ
まどマギ効果でニトロとしての脚本の仕事増えたから優先度が下がったんだろうけど
266イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 22:22:36.15 ID:pirqeZP8
今年一月に急にライダーの仕事が来たので金鉄はキャンセルです
267イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 22:33:38.75 ID:1N1d9WY8
金鉄まだ見たい人いるん?
268イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 23:23:12.27 ID:Ad6pSgOj
特撮・実写よりは見たい
269イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 23:24:17.73 ID:6kQfLjG2
そりゃ見たいが少数派の自覚はあるから強くは言わない
270イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 23:36:23.45 ID:QZvPI+VN
いい歳して、俺って少数派の自覚あるから、とかみっともないからよしなさいよ
恥ずかしい
271イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 23:37:55.22 ID:GUDhoCnm
金鉄はもしアニメ化するなら、咎狗リベンジ的な意味で期待はしている
ロード・オブ・ザ・リングみたいな映像美……は流石に高望みが過ぎるだろうが

表現は悪いが、金鉄って、白淵仕様の白貌だと思う、世界観のお約束的に
敢えて富野に例えると
 黒:ダンバイン⇔白:リーン(OVA)
 黒: イデ   ⇔白:∀・ブレン
という感じの、舞台は似てるけど、描き方いによって全然色味が違うという
272イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 23:44:51.89 ID:Ad6pSgOj
何故今ごろ咎狗と関連付けられるのかわからない
273イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 23:45:22.15 ID:6kQfLjG2
>>270
よく分からないけどなんか格好良いなお前
274イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 23:48:31.09 ID:GUDhoCnm
>>272
BL繋がりと思ったのだが

いや、冗談抜きで、その方向性で人気出せると思うけどなぁ
腐女子的には、キアはあざと過ぎるし(内面QBだし)、タウは他の女とファックしてるとかで、ダメか
275イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 00:07:13.08 ID:9OF4PdcQ
鬼哭街はホモゲー
276イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 00:26:00.87 ID:e6vXq3Xr
酷い風評被害だ
主人公が童貞で女拳士に一切フラグが立たず、基本的に男同士で突き合ってるゲームってだけなのに
277イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 00:32:37.02 ID:FaG5+Hnc
双侠との3Pは大興奮だったな
278イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 00:35:36.76 ID:9OF4PdcQ
279イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 00:54:00.78 ID:PPr1iN/8
>>278
こんなCGあったけ?
再販したやつの追加CG?
280イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 00:55:11.90 ID:9OF4PdcQ
そうよ
似たようなCGは旧版にもあったと思うけど
281イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 23:45:19.61 ID:xq2v+H9r
むかしこのスレで早稲田大学卒業とか書いている奴いて、俺は本気にしてしまっていたけど、あれは嘘だったの?
282イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 23:45:59.48 ID:9OF4PdcQ
和光大
283イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 00:07:02.39 ID:RSyjb0be
和光大って小田急線から見えるあれ?
偏差値どれぐらいのかな?
284イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 00:14:16.74 ID:xioM6DHX
285イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 00:18:06.31 ID:RSyjb0be
>和光大学[経済経営]40
偏差で中央から1σ下ってことは下位15%ぐらいか。
ちょっとアレやね。
286イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 02:18:12.59 ID:gv8U11sw
まあ、旧帝出ててもヤマカンとか若松豪みたいなのもいるし
ラノベやエロゲなんて高卒もザラにいるから別にFランでもいいんじゃない?
特撮でも白倉とか高寺みたいなPは高学歴多いけど、脚本陣は靖子とか敏樹はFランだからな。
287イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 02:25:08.01 ID:xioM6DHX
虚淵自身が希望になるのよ。ラノベで人生一発逆転させようとする者達、全ての希望に。
288イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 02:52:21.29 ID:Ks6I4vpm
小説家の家系で文学の素養、教養がある程度あったからな
この文章力は何も無しに身につくもんじゃない
289イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 02:55:16.31 ID:xioM6DHX
あの家系で小説家って爺さんだけじゃなかったか
有名?人は何人かいるけど
290イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 05:38:54.38 ID:asFZZIcr
家に読み物は大量にあったんだろうな
291イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 10:41:19.31 ID:x7PwlRAX
筒井康隆も子供の頃はIQ178とか言ってた気がするけど、三流私大だし。
作家に学歴は関係ない気がする。

>>289
>あの家系で小説家って爺さんだけじゃなかったか
それって影響とか受けているのかな。
読んでみたいので名前教えて。
292イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 10:49:56.56 ID:xioM6DHX
>>291
大坪砂男
293イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 10:51:52.27 ID:FmSeYBg8
>>291
お前同志社三流私大って言ったらさすがに失礼すぎるだろw
日本私大ではベスト5レベルだぞ
294イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 13:16:06.62 ID:gv8U11sw
まあ何度も言うが、物書きに学歴なんぞ関係ないわな。
つーかぶっちゃけ日本の大学なんて、旧帝一工早慶以外はハッキリ言ってどんぐりの背比べだし。
295イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 17:25:16.06 ID:JxaHc4NB
親父も校正だか何だかやってたような
296イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 19:52:05.22 ID:kN0iDGXc
校正は叔父だったような
297イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 20:02:51.40 ID:AouzUUil
でも作家に限らず、その人がどういう環境でどういう影響を受けて育って来たのか、
って興味はあるし、考えるべきことではあるんじゃね?
で、何をどこで学んだか、興味の対象はなんだったのか、ってバックグラウンドを
考える上でも学歴は大事ではないかと思う。

「学歴なんて関係ない」とかやたら学歴だけを無視したがる、学歴なんてないかの
ように振る舞うのが正しいような態度って、実は学歴重視の単なる裏返しにすぎな
いんじゃないかなあ、と思う。

虚淵の家系には大坪砂男がいた、という話になれば、そういう環境での薫陶もあった
のかもね、という話になるけど、「物書きに親族なんぞ関係ないわ」とか気が狂った
みたいに真っ赤になってわめいたりはしないでしょ?
でもそれって別に区別する必要ないよね。
環境の一つとしてニュートラルにとらえればいいだけの話だから。
298イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 20:10:05.21 ID:FmSeYBg8
でも英語の授業でアルファベットの読み書きから始めるような大学の話はやめてやれよ
299イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 20:22:59.11 ID:ArDf/GTQ
>>293
>お前同志社三流私大って言ったらさすがに失礼すぎるだろw
そうなの?
東京でいう法政ぐらいじゃね?
筒井康隆はエッセイで親戚に東大卒がいるとか結構学歴コンプレックスが強そうな印象
でも当人も息子もなんかぱっとしないんだよな学歴は
300イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 20:43:05.02 ID:gdNXNTGC
2ちゃんで学歴語るのは現実とズレてるからなあ
301イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 21:55:13.77 ID:lNjgMg0j
こんなおっさんの家系学歴興味ないってのw
勝手に調べ上げた挙句言い争いとか
当人知ったら吐いちゃうだろうね
鬱陶しい親戚並みによそ様の家庭事情に首突っ込んで
お前ら声優ヲタ並みに気持ち悪ぃなぁ
そのうちゴミとか漁るんじゃねーのw
302イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 22:32:11.85 ID:eqDFg4s4
学歴で頭良い悪いと短絡的な決め付けするとか頭悪いんじゃね
303イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 22:48:54.62 ID:1n3CMv7u
虚淵の描く主人公ってなんでかっこつけたがりばかりなん?
304イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 23:15:01.09 ID:z77es4w+
そんなのいたっけ
305イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 23:24:31.13 ID:bZsViAQN
>>297
作家の経歴にはあまり詳しくはないけど漢学者家系の文豪中島敦に近いルーツだと思う
てか実学専攻だろうなとは思ってたが経営経済か、内政系書いてくんないかな
306イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 23:41:46.71 ID:/wsWfCv2
立春大吉 (大坪砂男全集1)
http://www.amazon.co.jp/dp/4488425119/

>「天狗」と並びアンソロジーなどにも頻繁に収録される密室物の傑作「立春大吉」にしても、その魅力を支えている
>のは憑かれたような主人公の独白体にあり、複雑な凶器トリックの「涅槃雪」も異様な三角関係を描写する文体の熱が
>そのトリックの実現性に有無を言わせない説得力を与えている。
>文体や構成の美意識にこだわるあまり、既成の探偵小説の枠を結果的に破らざるをえなかった点が寡作をしいられ、

>三代にわたり未明の古井戸で頭部を砕かれ屍となる白無垢姿の女達(「三月十三日午前二時」)。
>闇の崖から舞い上がる龍・鳴く骨壷・妖しき光を放ったその骨壷から現れた赤児(「大師誕生」)。
>未亡人となった嫂を娶った弟の前に出征で死んだ筈の兄が帰ってきた三角関係が起こす恐ろしき悲劇(「涅槃雪」)。

関係ないどころかなんかやっぱり血の影響というのは大有りな気がするのだが。
がぜん読みたくなってきた。
307イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 01:04:22.63 ID:VgDDHNGQ
ブラスレにジョジョが出てる事に今頃気づいたは…
308イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 03:04:23.12 ID:tHZAFZj8
>>299
一応関西では阪大や神大の滑り止めで受ける人も多いから、それなりにレベルは高いよ。
309イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 05:08:42.95 ID:oPBX4pmP
だいぶ文章にこだわりあったんだな祖父さん
何かやっぱ影響ある気がしてくる
310イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 08:57:35.42 ID:hIK0sAr1
こんなおっさんの家系興味ないってのw
勝手に調べ上げた挙句言い争いとか
当人知ったら吐いちゃうだろうね
鬱陶しい親戚並みによそ様の家庭事情に首突っ込んで
お前ら声優ヲタ並みに気持ち悪ぃなぁ
そのうちゴミとか漁るんじゃねーのw
311イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 01:05:21.63 ID:8Es0y59V
アニヲタwiki荒らすなよ信者ども
312イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 01:08:48.97 ID:9Rky2k3i
荒らし告白お疲れ様です
313イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 03:25:17.47 ID:mEETLaDK
特撮なんてライダーが怪人と戦ってりゃ内容なんてどうでもいいだろ
子供はライダーが戦うことしか興味無いんだから
内容が糞だろうとライダーが動いてりゃ満足するだろ
314イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 03:31:34.36 ID:hatoIDKL
まどかとは直接つながってない京子やマミはほむら世界をどう思っているのかな。
その世界を守りたいと思うならほむらと手を結ぶだろうし何かのきっかけで
まどかを知ればまどか勢に付くだろうね。
315イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 06:29:43.15 ID:aMWG92Rn
まどマギでの虚淵
TV版&劇場版=白淵
劇場版 新編=いつもの虚淵
こんなイメージだな
賛否両論なのはいつものことだが
TV版で既にやらかしてるんだから
普通はどんな展開になるか読めるでしょ
316イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 09:53:21.70 ID:rF7UZQbX
・俺が思っているのがほんとの虚淵
・まどマギで入った奴はにわか
・俺は昔から知っているからどうなるかわかる

ですね。
317イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 10:13:23.55 ID:wEJnlSd+
鶏小屋の喧嘩みたいだね
318イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 13:01:19.99 ID:+qMRUy/8
虚淵作品3割くらい経験してるなら書き込みしてもいいよ
319イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 13:13:01.37 ID:v7kMuoLu
ファントムもジャンゴもゲームはやってない俺は許されたようだな
320イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 15:05:30.62 ID:69lWKtk1
白黒言ってる奴こそにわかっぽく見える
321イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 16:13:44.68 ID:wEJnlSd+
恒例のレスだけど虚淵本人も使ってる呼称
322イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 16:51:01.46 ID:69lWKtk1
君達がそう呼んでるのを受けてだろ
323イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 17:19:01.43 ID:uAQo/I0c
>>315
鬼哭街からだけど分からなかった
CMで口でソウルジェム砕くの見て神まどがほむほむ抱きしめて両手がふさがってるから
ああしたのかと予想していったのに違ってて、劇場で?!?!だった
324イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 19:14:05.11 ID:rg1YIX5t
>>315
尺的にそろそろ終わりだなと思ってたんで急転して驚いた。
325イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 00:13:46.20 ID:akwHZaqR
twitterより

ラジオで聞いて、番組終わったから他の局に変えたら、そっちでは鎧武の話してた。まどマギ繋がりだけどね。
まどマギみたいな展開を朝から子供に見せていいものかプロデューサーは戦々恐々としてるって
326イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 00:39:50.35 ID:akwHZaqR
twitterより 鎧武はそんな話だったのか、他のライダー知らんから分からんちん

で、オマケにこれまでの作品(特にまどマギ)からわかるように無類の仮面ライダー好きだから、鎧武の抜擢は秀逸だと思うのよ。
実際、従来の仮面ライダーで疑問であったこともメタりつつ、仮面ライダー(特に平成)の路線をしっかり踏んでる辺り
327イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 01:22:19.95 ID:8803B53F
>>320
そもそも虚淵作品は白とか黒とかハッキリどちからに振れてるより
どっちとも取れるような解釈の作品のが多い気がする
328イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 01:37:59.71 ID:XehTGPBI
>>325
龍騎や555をやっておいて、何を今さらw
329イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 07:10:49.92 ID:oS4hnRFr
「虚淵」背後から新房が虚淵の肩を掴んだ。
「お前に鬱エンドは似合わない」
新房の暗い眼差しに虚淵の体がピクッと震えた。
「し、新房さん」
だが、それ以上虚淵はなにも言えなかった。新房の口が虚淵の唇を塞いでいた。
防弾ジャケットの下に新房の手が入ってくる。
カーボンファイバー製ボディスーツが引き裂かれ、白い胸板があらわになった。
やめてよ、新房さん!
虚淵のスラックスが一気に膝の下まで下ろされる。
虚淵は激しく抵抗した。新房の顔に倭刀を立て、胸を紫電掌で叩いた。
だが、突然自分の体から力が抜けていくのを虚淵は感じた。
「助けてくれ、玄」
そう言う新房の囁きが、虚淵の体から力を奪った。
大きく足が広げられ、引き裂かれるような痛みが虚淵の全身を貫いて
330イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 09:40:13.70 ID:HjqIBLqx
カーボンファイバー製ボディスーツを引き裂く新房の握力すげえな
331イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 10:52:11.67 ID:FihcnLSe
本人がツイートしたわけでもインタビューでコメントしたわけでもない
オレンジジュース発言が何故本人のコメントとして広まっているのか?
332イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 13:07:03.29 ID:/TSIBoU2
★新潮文庫より『悠木まどかは神かもしれない』発売 新潮「作者も編集者も上司も『まどマギ』を誰ひとり知らなかった」

先日、新潮文庫より竹内雄紀さん著『悠木まどかは神かもしれない』というタイトルの作品が出版された。

”まどか”といえば、現在劇場版が公開中のアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』が頭に浮かぶ読者の人は多いのではなかろうか。
また、”悠木”といえば主人公・鹿目まどか役は声優の悠木碧さんが演じてらっしゃるので、このタイトルで『まどマギ』を
連想するなと言う方が無理かもしれない。例えば“平野ハルヒ”と言われれば作品を知ってる人ならアニメの『涼宮ハルヒの
憂鬱』を連想するのではなかろうか。

新潮文庫の『Twitter』アカウント(?@shinchobunko)は、11月28日に
「絶賛発売中の『悠木まどかは神かもしれない』ですが、最初持ち込まれた時のタイトルは、『百円チーズバーガーズ』でした。
ヒロインではなく主人公を含む3人の男の子たちのチーム名です。作中では、「3バカトリオ」とも呼ばれますが。
「世界一チーズバーガーが食べたくなる小説」です。」とツイート。

また、「悠木碧と鹿目まどかを混ぜたのかな」というRTに
「タイトル会議に参加していた者全員が、「まどマギ」を知らなかったんです。後で知らされてびっくり。
その時点ではもう印刷も進んでいて。読んでいただければ、模倣や盗作でないことは分かっていただけるとは思うのですが。」と返信している。

また、『悠木まどか』というワードをつぶやいた人をサーチしているようで、読んだ感想等をリツイートしていたりするのだが、その中で
「あんまり信じてはもらえないでしょうが、著者も担当編集者もその上司も「まどマギ」を知らなかったんです。ほんとにたまたまなんです」
と返信してたりもする。

実際のところ、12月2日の15時現在、「悠木まどか」でググると悠木碧さんの『Wikipedia』が一番最初にヒットする次第で、
「『まどマギ』を知らないってのも業界的に問題なのでは」といったツッコミも『Twitter』で寄せられているようだが、果たして。

http://getnews.jp/archives/466913
333イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 13:19:28.98 ID:7LoX5Kph
『まどマギ』を知らなくても、別に問題ない。作家ってーのは、えてして世間の流動的な情報に疎いもんだ
逆に流動的な情報に熟知してる方がクリエーターとしては問題がある。
そんなこと調べてるより手を動かせよって事だ。ニートやちゃねらーじゃあるまいし
334イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 13:29:18.04 ID:8oBFCW1D
それは編集者がそんなんじゃ困るよね、てことじゃないの?どっちかというと。
335イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 13:53:39.33 ID:l/2wnnRc
深夜オタアニメ知らないのがそんなに駄目なことなのか
336イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 13:56:12.94 ID:8HHx26aY
商標とかの関係で他所と被ってないか調べるとか聞いたことあるけど、どうなんだろ
あともう深夜から劇場に移ってるからなあ
337イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 13:56:25.58 ID:8oBFCW1D
そりゃ、夜の中でどういうものが流行っているのか感度がニブいのは編集者として致命的じゃね?
盗作問題が起きたりしても似たような言い訳しそう。
338イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 13:57:53.81 ID:7LoX5Kph
作家ってーのは、夜型がほとんどだからなー
深夜オタアニメやってる時間は、一番仕事にのってる時だろ
仕事以外をやってるなんて勿体無い
339イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 13:58:42.75 ID:KqmyK61E
世間一般はともかくオタ業界で知らないってのが逆に問題なんじゃね
編集部のマーケティング知識が疑われる
340イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 14:31:24.43 ID:MbvIW+Ml
自分の確固とした世界に引きこもるタイプもいる作家はともかく、
それをサポートする立場の編集側が世事どころか、
自身の業界に多少なりとも関連する作品に疎いってのは無能と言われざるを得ぬだろう
仮にもというか、明らかに『情報』で商売している人らなんだから
341イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 16:17:34.52 ID:GyQNL5Ek
一般文芸部署しかなくて漫画もほとんどやってない新潮社だぜ……
知らなくても仕方が無いだろ
342イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 16:22:16.18 ID:AmK2RACe
>>341
よくわからんが「ブラックジャックによろしく」ってタイトルもあるし
グレーで許されるのかねぇ
343イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 16:25:24.47 ID:GyQNL5Ek
許されるも何も法律にはふれてないわけだしなあ・・・
344イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 16:27:57.39 ID:MbvIW+Ml
許すどうこうという意味では、何にも問題ないだろう。 商標法的にも何にも問題ないと思う
まぁもっと複雑な事例だと、『芸術』とかの類似は『読み取る人の感性次第』ってのがあって、凄くややこしくなるんだけれども
コレとは別件だけど、昨今パクリどうこうで問題になりがちなのは、法的責任よりも、信頼を損なうことそのものだと思うし

今回のは単に「出版物に関わる者が、オタク向けとはいえ一部は出版もされている流行モノを全く関知してない」ってのはどーかと、
というだけのことで
345イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 16:31:22.49 ID:AmK2RACe
そんなものかねえ
ディズニーあたりとか厳しいとこだと凄いことになりそうだけど
346イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 16:32:36.40 ID:GyQNL5Ek
うちの親父新聞社のお偉いさんだけど
まどかマギカっていってもわからんと思うしなあ
さすがにタイトル会議に出るような人間たちはわからんのでは・・・
現場の編集とか作家は確信犯だろうけど
347イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 16:33:08.88 ID:GyQNL5Ek
名前だけでアウトならコナンとか金田一とかやってられねえっていうのがw
348イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 16:40:49.17 ID:AmK2RACe
商標登録されてたらアウトってとこかね
349イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 16:48:54.96 ID:HjqIBLqx
別に違法とかそういう話じゃあないだろ
350イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 17:46:07.28 ID:udGgGOlR
>>349
だよな。
業界通を気取っているのか知らんが頓珍漢なこと書いているバカが多すぎだわ虚淵信者には。
351イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 17:46:10.36 ID:H6kcC+bU
虚淵の描く正義の味方ってなんで歪んでしまうの?
352イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 18:04:58.90 ID:7LoX5Kph
そりゃ単純に虚ぶちの認識と価値観と理想論が歪んでるからだろ
353イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 18:09:59.68 ID:lZ8Y+QU5
>>351
ラゼィル様は信じる神の正義を貫いた上で1ミリも歪んでいませんが?
354イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 18:19:00.90 ID:MbvIW+Ml
ローさんも……いや、あの人は結構内面が乙女で豆腐メンタルなんだっけ
355イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 18:25:35.55 ID:TufalHpT
歪んでいない正義ってなんだ
356イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 18:26:38.63 ID:m6SCKpDw
アメリカの正義
357イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 18:48:27.35 ID:8UigRe8V
「悠木まどかは神かもしれない」と呼ぶからややこしくなるんだ
公式ハッシュタグのまど神と呼ぼう(提案)
358イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 19:09:58.83 ID:MbvIW+Ml
>>355
共産主義や、リベリオンの全体主義……つまるところ法による秩序が、
その字面通りに完全に機能したら『歪みねぇ正義』が実現されるんじゃね?
359イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 19:33:36.98 ID:79pcow1l
>>355
村正の綾弥一導とか?
360イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 19:43:31.86 ID:7LoX5Kph
所詮、法律なんてもんはその時その時の権力者の行動を正当化させる物でしかない
人道的とか道徳とか、全部、特定の人間の生活態度に元ずく物が基準になる

本来、地球上の生物にとっての基本的ルールは弱肉強食
弱者が淘汰され、強者が君臨するのが基本。問題はそのための手段で何をもって「力」とするかだが

例えば、もともと人間は少数の集団で移動しながら狩をしていた(基本、肉食)が、
農耕をし定住して大集団を築く(穀食)人間が、「数」で肉食人を凌駕し駆逐したようにな

この場合、定住は正義であり、放浪は悪になる
361イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 20:32:56.15 ID:HjqIBLqx
つまり要約すると

強いヤツならいい、勝つか負けるかで話が決まる。むしろ弱い奴ほど目障りだ。 叩きのめしても鳴き声だけは小うるさい!
362イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 21:01:20.73 ID:/GZSP0VV
世の中すべての人がまどマギ知ってなきゃおかしいって考え自体がおかしい
363イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 21:23:07.25 ID:7LoX5Kph
>>362
そりゃそうだ、正論だ
だがな、人の認知できる範囲、情報収集の範囲ってのは意外と狭いんだぜ?
その狭い範囲で収集した情報が全てだと思い込んでしまう。いわゆる「井のなかの蛙」状態だ
自分の行動範囲限定で流行してるものが、売れてる、人気があると思い込んでしまう

さらに、こういう連中ってのは「空の高さ」だけは知ってるから、理想だけが糸の切れた凧のように舞い上がってしまうんだよな
だから自分の知識を神聖化、理想化、常識化してしまうんだよな
それが、コイツらヲタの価値観なんだよ

結果として、今回のような騒ぎが勃発するわけだ
364イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 22:30:54.88 ID:TufalHpT
正論と認めた時点で議論は終了
365イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 23:15:25.35 ID:8UigRe8V
なんか一人で発狂してる人がいる・・・怖い・・・
366イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 05:31:07.39 ID:dKtfnYOo
まどマギは見ないと人生の9割は損してるからな
367イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 07:15:32.80 ID:NfB8DFfr
今日CSで鎧武1話〜5話再放送
368イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 07:26:28.63 ID:QOIJofdg
>>366
始まり・永遠・叛逆ぶっ通しで見たら 泥水啜ってでも生きる 気概が何か出るなw

綺麗な終わりに拘らず、泥臭いハッピーエンドだったから 叛逆はアレでよかったと思う
369イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 07:55:58.98 ID:BtMC9Y8V
前から思っていたのだが、きみは虚淵文体とかから悪い影響しか受けていないのではないかな・・・
こっちがこっぱずかしいよ
370イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 08:36:31.25 ID:27FUDoU6
やっと平成ライダーらしくなってきた
最初からやっとけと言いたいけど
371イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 08:44:19.85 ID:snhndef4
これが1クールアニメなら2話か3話でやってるような内容だな。
4クールだからここまではキャラ紹介で引っ張ったのか?
372イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 08:54:26.46 ID:27FUDoU6
こういうことか
481 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 08:49:48.66 ID:Zepgx/2h0
1〜4=1話
5〜8=2話
9〜12=3話
13〜16=4話
17〜20=5話
21〜24=6話
25〜28=7話
29〜32=8話
33〜36=9話
37〜40=10話
41〜44=11話
45〜48=12話
虚淵的にはこう考えてるんだろうな
373イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 09:27:27.91 ID:C9y+WAzY
>>372
ゆえにどうしてもペースが遅く感じるんだよな
そのくせ、序盤で主人公に教訓与えたり、コロコロ発言を翻させるから、
主人公が凄くウザいダブスタ野郎になってしまっている
無論、最終話まで見ないと、全体の評価は定められんし、
虚淵は俺達を圧倒させる話にすると信じているけど
374イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 09:50:48.95 ID:C2rAmflr
平成ライダーは大体いつもそんな感じなのでそれに倣ってるだけだと思うけど
375イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 10:17:37.89 ID:upg4T+H5
成長モノってだけだろ
作中でさんざん子供だって強調されてるし
376イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 12:26:55.61 ID:ZidNRx/x
>>371
クリスマス商戦までにおもちゃの紹介しときました
377イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 12:59:29.21 ID:C9y+WAzY
しかも放送開始が一月ズレたとかなんとか
ニチアサ作品って、酷い環境というか条件で作られてるんだなぁと思ったわ
戦隊みたいな脚本もおもちゃも、子供だましのマンネリ化するのも仕方ないのかしらねぇ
378イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 13:01:45.06 ID:3wf1Td6l
どう見ても今までの話を2,3話ではできないだろw
379イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 13:27:38.43 ID:U2siQ1Iy
>>377
なにを勘違いしてるのか知らんけど
そもそも子供におもちゃを買わせるのが目的の
まずおもちゃありきの販促作品だぞ
380イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 13:30:01.03 ID:srIe3Edb
「CMの後衝撃の真相」って、インベスの正体が木の実を食べてしまった冒頭の作業員なんだと思って観てたが、
そこまでは判明しなかったな。
381イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 13:30:22.83 ID:C9y+WAzY
何をそんなに喧嘩腰なのやら。最近のスレはやんちゃで困る
382イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 13:34:19.56 ID:3wf1Td6l
別に今は喧嘩腰でもないだろう
昨日の新潮文庫の話だとなんか発狂してるのがいたけど
383イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 13:52:54.79 ID:BtMC9Y8V
マジカルバナナってガイムの影響から思いついたネタ?
384イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 14:00:38.16 ID:ohbwSBoO
虚淵ハゲそう
385イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 16:35:28.51 ID:JsA32GG5
戒斗トランプばら撒いた後自分で拾い集めてる図を想像すると笑える
386イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 18:30:39.54 ID:/fF/biZn
虚淵のいうご都合主義じゃないストーリーって
ただのエロゲで選択肢を間違って行きついてしまったBADENDの1つってレベルなんだよな
ご都合主義ではないハッピーエンドじゃない結末を問うのならせめて
シックスセンス、LIVE A LIVE、AIくらいのストーリーを考えてみろっての
387イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 18:46:59.33 ID:C9y+WAzY
日本語でおk
388イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 19:43:00.21 ID:I/9vQEHM
こういう人って何で例えになってない例えとか具体性の欠片もない批判とか好きなんだろ
389イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 19:49:51.34 ID:mGeOpJ0v
こういう人間に釘を刺しても糠に釘だし、手を差し出しても暖簾に腕押しだし、
水をさそうとしても、立て板に水だしな〜
390イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 20:03:16.43 ID:snhndef4
>>386
某所の米欄で暴れて追い出されたからってこっちくんなよw
391イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 21:48:41.70 ID:Qn4e5xWn
ガルガンティアのEDもチェインバーの心情を歌っているんじゃないかなんて話があったけど
「コネクト」の例といい、虚淵アニメって主題歌にもすごく恵まれてる気がする

叛逆OPの「カラフル」はあんまり印象に残らなかったが
392イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 22:05:05.37 ID:C9y+WAzY
>>391
失意のほむほむを他所に、踊り狂う4人のシーンは印象に残ったぞ個人的に 『触れた心は輝いた 鮮やかな色になって』
ほむほむに手を差し伸べたまどかが砂になり、-おしまい- → 3段引きで鳥取砂丘の 『まだ誰も知らない明日へと』 も

うん、曲自体じゃなくて映像の印象ありきだな、たはは
393イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 22:07:33.82 ID:pegCEwq/
さやかちゃんが敬礼ポーズで「びしぃ」とか言い始めるイメージが浮かんで殴りたい
394イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 22:51:29.24 ID:C9y+WAzY
メインヒロインなのに、どうしてそんなウザキャラ扱いなのかな、ビシィさん
395イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 23:50:11.24 ID:ODhd8gXq
真の作家は同じテーマを執拗に扱い考察を深めるものだよ。
宮崎駿は聖なる少女、押井守は現実と夢の境界、と言った具合にね。
虚淵の場合はそれが「真の敵は人間」というだけのことだ。
鎧武ではまどマギ劇場版を経てさらにテーマを深化させて描くことであろう。
楽しみなことだ。

濁ったアンチの目にはみな同じに見えるらしいな。
だが一見同じに見えてその実、作品毎に深化・進化しているのだよ。

例えていえば老舗の名店が創業以来味を変えていないようで
実は時代や食材の変化、技術の進歩に応じてベースはそのままにさらに洗練と研鑽を重ねた
深い味を作り出しているようなものだ。
お子様ジャンクフードばかり食べてるバカ舌にはその違いはわからぬかもしれんがね。
396イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 23:53:42.63 ID:C9y+WAzY
パヤオは風立ちぬで、何十年経っても変わらぬロリ顔の妹を出してきたことで、
「ああ、もうこいつはもう……なんだな」と悟ったわ
つーか、本当になんなんだあのパーフェクトスペック(パヤオ的な意味で)な妹
ブサイクな泣き顔といい、もうあまりにもあんまりに露骨なパヤオキャラというか
397イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 23:57:38.39 ID:GxCMIZAQ
>>395
>虚淵の場合はそれが「真の敵は人間」というだけのことだ。
そんな陳腐なテーマにまとめていいの?

寧ろ「ジャンクフードの極北を突き詰めたらどうなるか」みたいな感じじゃないかと思う
虚淵って料理に例えるとしたら
398イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 00:00:42.12 ID:C9y+WAzY
というか、虚淵って料理人に例えたら、
ビーフシチューを注文されたら肉じゃがを開発してくるような男じゃね、昔は
今は、注文どおりの料理が出てくるっぽいけど
399イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 00:06:13.27 ID:GxCMIZAQ
ビーフシチューから肉じゃがってなんかフォンドボーがないから作りました的な
貧しさが感じられね?w

せめてトムヤンクンとブイヤベース足して2で割ったようなのが出て来た、とかさ。
400イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 00:07:43.94 ID:lE0JWepO
>>395
これアンチスレに書かれてるアンチの自演だから相手にしない方がいい
401イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 00:10:30.16 ID:yC53zpRR
妖神グルメ的な方向性しか思いつかないわ… >虚淵シェフ
402イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 02:15:35.60 ID:VJsFLUuL
http://www.youtube.com/watch?v=Ao8I_6F8Dt0#t=999
ジャニーズが虚淵を語る時代、このイカレタ時代へようこそ
403イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 13:18:52.58 ID:+2dMWN/z
まどか新編以降何か上手いこと言ってやろうとする奴が増えたな
404イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 13:52:03.89 ID:ADTQjDrs
スレが熱くなったな
405イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 16:28:34.77 ID:lE0JWepO
虚淵に寄り添って稼ごうとする奴は死ねばいい
406イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 16:45:39.65 ID:zvj6wnGU
仏イベントのファン絵、包丁持ってウロブッチャー料理って
ヒロインに囲まれてたけど、ヒーローで取り囲んでみたい
407イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 17:24:20.27 ID:XILl+/zM
作品を読み始めてまだ日が浅いんだけど、ざっと作品群を読んで感じたんだけど
虚淵さんの作品のテーマというか芯として、欲望の無条件な肯定があるんだろうか
基本的に善悪問わず、己の欲望にとことん忠実で
それを叶えるパワーのあるキャラクターを肯定的に描いていると思う
たとえ世界すべて敵に回して鬼畜外道と言われようとも自分の欲望を自覚し全肯定した者が美しい
逆にセイバーとかアニメのさやかちゃんみたいに欲望を他人に寄託、依存したり
欲望を抑え込んだりごまかしたりするキャラは無残な最期になる
408イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 17:50:58.12 ID:mc3n30FN
長い、3文字にまとめろよ
409イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 17:54:45.54 ID:XILl+/zM
>>358
例に出したリベリオンの管理社会みたいな全体主義の世界は
人の自由を致命的に損なうから不正義だと思うぞ
正義=全体主義というのはいささか歪んでないか?

>>408
虚淵ワールド=欲望万歳、欲望をごまかす奴は偽善者
でOK?
410イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 17:56:59.87 ID:mc3n30FN
>>409
おまえは、どうこう言う前に数の数え方から勉強して来い
411イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 17:57:00.22 ID:QB6HZhQK
そんなテーマは無い
412イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 17:57:29.09 ID:XILl+/zM
>>410
別に三文字にこだわってないし
413イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 18:08:39.85 ID:XILl+/zM
>>411
じゃ、好みなり傾向性なりでもいいや
414イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 20:13:13.59 ID:xBKoSqLd
虚淵のテーマなんて
ホモ
の二文字だ
415イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 20:59:39.85 ID:KIHeoI/E
安堂ロイドのヤンデレ妹が虚淵作品にでそうなキャラになってきた
パクってるな
416イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 22:24:05.27 ID:ogqjoyYb
何だ?
鈍感な兄を振り向かせたくて、ダンナに自分を解体させて、兄に回収させたのか?
それとも兄の無残な死をきっかけに神への信仰に疑問を抱き、悪逆と涜神を積み重ねたのか?
417イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 22:47:50.96 ID:9+Nv3WQC
井戸魔人似の兄を自分の手で殺したダンピールの可能性もある
418イラストに騙された名無しさん:2013/12/10(火) 06:41:13.81 ID:dYhF7Fmu
安堂ロイド自体がアニメっぽいと言われて
特撮好きに人気があるらしい
419イラストに騙された名無しさん:2013/12/10(火) 08:38:00.52 ID:FlgC6CTX
特撮っぽいじゃなくて、アニメっぽいの?
420イラストに騙された名無しさん:2013/12/10(火) 17:06:53.58 ID:Z4KnPMis
金鉄を「剣士(♂)がほぼ全裸の少年(ヤンデレ)を連れ回す話」と布教すれば売れない物か
421イラストに騙された名無しさん:2013/12/10(火) 19:01:57.00 ID:5yjok5r1
今のまんまでもBLアニメとしてイケると思うがどうか
422イラストに騙された名無しさん:2013/12/10(火) 21:39:45.78 ID:LppBBtcX
鎧武vsウィザードが映画になるそうで
http://www.toei.co.jp/movie/details/1202372_951.html
脚本 - 毛利亘宏(仮面ライダー鎧武 戦極バトルロワイヤル!)、香村純子(仮面ライダーウィザード 約束の場所)

あれ???いるはずの人がいませんね〜
423イラストに騙された名無しさん:2013/12/10(火) 22:05:51.73 ID:Z4KnPMis
虚淵なら潜在犯認定されて執行されてたよ
424イラストに騙された名無しさん:2013/12/10(火) 22:13:30.50 ID:pf49halz
その虚淵なら裏で手引きされてシビュラに追加されたよ
425イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 00:00:59.40 ID:dYhF7Fmu
アニオタは騙せても子供は騙せないのか
426イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 01:32:40.31 ID:daiwF6fb
vsモノは現行シリーズの脚本家と違う人が書く例はザラにあるわけで。
やっぱアンチは無知でアホやな。
427イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 01:39:11.95 ID:AR0u4UcC
428イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 01:55:04.51 ID:HuEA29Fw
429イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 04:25:59.78 ID:ch3pBak6
ちょっと取り損なってるかもしれないところが2つあるから聞きたい

・終盤のまどかがグシャっとなってほむらが自分を押しつぶすシーン
あれは結界の中で死ぬ決意をしたほむらが、まどかを求める気持ちを押し殺そうとしてるのか
それともまどかを守れずに死ぬ自分を責めているのか

・まどかの介錯をする回想を含んだシーン
うろ覚えになってるんだけど、まどかに向けた銃口が最終的に自分の影に向かっているのは、
あの時まどかと共に自分の存在意義さえも殺してしまったようで、それが深い後悔として残ってるから
って感じたけどどうか

あの辺りのシーンは、ほむらの気持ちを考えるのに大事なとこだと思うから、
よく理解しておきたいんだ
430イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 04:51:19.06 ID:fnBqpxu7
細かい所を質問するならまどかスレで聞いた方がいいと思う
431イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 06:45:36.09 ID:jQOk/8XC
ほむら だけじゃなく だいたいの 虚淵主人公に言えること
じゃないか?と思うが 余りにストイックというか
自罰的すぎるところがある。
あの子は無力な自分が本当に嫌いなんだな…

ほむら にこそチェインバー的なキャラクターが必要だった
愛を知ったキュウベエとか気持ち悪いがw
432イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 08:45:44.47 ID:rSRp0tel
>>422
なんだグリドンと黒影がいないのかと思って焦ったじゃないか
二人がちゃんといて良かったぜ
433イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 23:07:52.11 ID:B1NXUz7C
シリアスだの鬱だの言われてるが何気にグリドン黒影みたいな愛嬌のあるネタキャラを書くのがうまいよな
434イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 23:31:11.26 ID:fnBqpxu7
デスシャドー流のあいつしか浮かばない
435イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 07:21:49.15 ID:c76mGJDo
>>416-417
兄の傷口をサテンステッチで縫う妹かもしれん

>>433
ライダー&ウェイバーとかな
世界観がどシリアスでそう言うのを許容できない世界観のも多いが
436イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 06:07:38.66 ID:3ClY8PnH
まどマギ&ガルガンティア→アニオタが食いついた
fate/zero&サイコパス→腐女子が食いついた
鎧武→特撮オタが食いつかない
なんで鎧武だけ外れたのか?
437イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 06:12:47.88 ID:K8nNEsgY
子供が食いつかないの間違いでは
438イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 07:16:37.42 ID:Vur8lxJM
子供は食いついてるよ
玩具の売り上げ好調だし
特オタと言うかアンチの声がでかいだけ
439イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 09:36:22.95 ID:TwlapsjY
特板の住人は取り敢えず「売上が悪い」「視聴率落ちた」と叫んで(事実かどうかは考えない)、
それを全部脚本家のせいにする習性を持った生き物だから…
440イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 09:51:18.63 ID:kmSiMjwq
視聴率が前作より大きく落ちたら駄作だっていうんなら
ライブマンもカクレンジャーもゴーゴーファイブも全部駄作になるよな。
441イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 16:31:56.69 ID:kGLK5Pfu
アンチの相手する時だけ活気付くスレ
442イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 19:02:11.69 ID:ZDARJ80t
いいから早くアンチスレを伸ばす作業に戻れ
443イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 23:34:29.94 ID:hQa9vhKn
まどマギもいつの間にか特典付アニメに成り下がってた
444イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 23:36:56.04 ID:ewnKtpLA
深夜アニメ映画はどれもそんなもんじゃあ
445イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 00:00:07.30 ID:3z8T4RTy
でも子供向け作品に挑戦してもこうやって成功出来た訳だし幅広い層に受けるもんなんだな
まどかがいくら深夜アニメの頂点に立ったってもあくまで深夜アニメな訳だし
担当したライダーが売れたのって物凄く重要な財産になったはずだ
もうこれ以上上に挑戦するって言ってもあんまり無い気がするけど、色々やってほしいなぁ
446イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 00:07:51.26 ID:o8mDe9KX
ライダーを成功というのはまだ……
447イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 00:31:12.62 ID:JOB8OmxI
初動だけ売れて坂道転げ落ちて行ったのはウィザードやフォーゼの前例があるからなぁ
ガイムが玩具初動好調ってのが4クールずっと続くとは限らんよ
結果は放送終わってからバンダイの決算でるまで分からんと思う
ウィザードは特に、視聴率完全に死んでるキョウリュウジャーにオモチャ売り上げ途中から抜かれてたからな
448イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 00:35:16.70 ID:bbOmc7Ws
フォーゼはめちゃくちゃ売れてたんでないのん
449イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 00:35:51.31 ID:YvXkoMP/
玩具初動好調のソースは?
まいどおなじみの売り切れ、ガイムでは一度もみてないんだが
450イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 00:36:50.23 ID:YvXkoMP/
フォーゼもウィザードもグッズは売れたよ
グッズ発売日の土曜日に家の側の店に列出来てたレベルで
今回まだそれを見てない
451イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 00:40:01.07 ID:bbOmc7Ws
http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf/20131107_1.pdf
仮面ライダー商品は、平成ライダー史上 最高金額となる初動を記録。
452イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 00:44:56.35 ID:YvXkoMP/
>>451
マジかよ・・・
453イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 00:47:36.49 ID:5rIvOf7v
まあ、今良くても最後まで続くわけじゃないってのはそらそうだね
子供は特に飽きやすいから・・・
ここ数年ずっと途中から決算不調になるパターン続いてるから、なんとか踏ん張れるかな
454イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 01:46:44.88 ID:OwxCHOYq
なんでキョウリュウジャーは
子供だけじゃなく特撮オタにも人気なのか謎だ
鎧武の方が面白いのに
455イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 01:49:12.33 ID:/Hgko6Yn
特撮板でスレ立てれば?
456イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 09:12:02.36 ID:gBgDufIy
なんか玩具の売り上げがいいってきくだけで
今まで微妙と思っていたが結構いける気がしてくる不思議
457イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 10:31:04.32 ID:rY9kCe6d
>>454
過去の戦隊やアニメのパロネタが多いから大友受けが良い。

キョウリュウはキャンデリラとかラッキューロがドタバタするギャグ回は面白いけど
キング(笑)や弥生とかいう糞女が出しゃばるメインストーリーになると途端に糞つまんなくなるから困る。
458イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 12:11:27.19 ID:mljkQjr1
ちゃんと見てるのがすごいな
よっぽどヒマなの?
459イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 12:21:44.57 ID:5rIvOf7v
恐竜はスラダンネタとかあったよな
ガイムも好きだけどあっちも割と好きだ
460イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 12:40:38.17 ID:bbOmc7Ws
鎧武は過去ライダーネタが多いと聞いた
461イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 17:13:04.11 ID:EtuuNe+J
397 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2013/12/14(土) 16:20:16.16 ID: xLk0791Y0
ライダーそんなヤバイの?
鎧武だっけ
398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2013/12/14(土) 16:57:27.80 ID: 3XJbueOP0
半端ないほどやばい、まあ特撮にエロゲライターが首を突っ込んだ地点で
特撮ファン物凄く憤怒してたが
399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2013/12/14(土) 17:03:31.76 ID: aijEPb6/0
元々特撮板に当時もというか今も本当は関係ないまどかスレなんぞ居座らせたからな
見ない人は見ないし住人でも知らん人は相当数いるだろうが
知ってる層からは前々から嫌われて足し
462イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 18:22:57.93 ID:5rIvOf7v
>>460
一話のクウガは見ててあーなるほどって思ったけど、それ以外は特に思い起こすような要素無い気がする
ただお悩み解決じゃないタイプのストーリーだから、そういう点は昔のライダーっぽくはあるな
こういうストーリーって途中からは入りづらいだろうから、初めのうちにインパクト強い要素散りばめたのは確かに正解だったかもな
463イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 18:38:25.96 ID:Z/ZUrM0o
元々ケンチャコなんたらで100万本くらい売ってたわけだから
あんときは嫌々だったみたいだけど、今は好きなライダーで子供相手に喜んでもらえてるわけで
それでこうやって結果出てるのは夢みたいだろうな本人も
464イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 19:18:58.63 ID:OwxCHOYq
でじたろうが好調と言ってるから間違いなく好調
465イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 00:12:24.60 ID:jT/ge7xV
視聴率が歴代ライダー最低記録の平均を更に下回ってしまいニトロプラスがツイッターで
このままだと。。。なのでみんな早起きしてみてくれませんか?みたいな必死なツイートしてたからなあ・・・w
466イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 02:09:23.14 ID:r4uAXYL0
「初動は苦戦したけど上がった」とか言ってなかった?
あれからまた視聴率落ちたん?
467イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 02:59:49.24 ID:ETI5bqB6
視聴率や売り上げが良いにこしたことはないが、
虚淵のライダーを1年通して見られるってだけでメチャ嬉しいわw
468イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 03:28:15.62 ID:yEMME2ur
内容が面白くても玩具が売れなきゃ容赦なく降ろされるのが特撮界
28話分の脚本終わってるならもうその心配もないだろう
469イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 08:55:39.97 ID:mMb+PrRF
今日は意外と面白かった、ような気がするけどどうだった?
早起きした諸兄の皆様は?
470イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 09:57:15.98 ID:r4uAXYL0
ここ2回くらいで大分面白くなったよ。「鎧武は9話からが本番」って言える程度には。
471イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 10:57:20.26 ID:3xy7XaU8
だいたいなんで一年間の平均視聴率と序盤の平均視聴率比べてんだよ
472イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 14:34:45.72 ID:gRW7o5lj
ミッチー兄の弟の実態知らないで通すのってさすがに無理があるだろ
失敗キャラじゃないのあれ
473イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 15:12:15.18 ID:vITV5rIF
特典目当てで映画見ないで帰る客は「不快」 「正論」はいて映画館ツイッターが謝罪、停止 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131118-00000004-jct-ent
アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」劇場版の一部客に対して、映画館のツイッターアカウントが苦言を呈した。
チケットと引き換えに限定特典を手に入れ、映画を鑑賞せずにそのまま出て行ってしまうからだ。

これに「客が金出してるから問題ない」「客を小馬鹿にした発言」などと一部ファンからクレームが殺到し、
アカウントは停止に追い込まれてしまった。

■レア特典は数万円で取引
「魔法少女まどか☆マギカ」は2011年にTBS系で放送された深夜アニメで、
平凡な中学生の主人公が自分の夢を叶えた代償に魔法少女に変身して「魔女」と戦うストーリーだ。
2013年10月26日から劇場版「新編」が上映され、公開13日間で深夜枠アニメーションの劇場版として史上最速で興収10億円を突破した。
第86回アカデミー賞長編アニメーション部門にも出品されている。

上映が続くなか、大分市の映画館「T・ジョイ パークプレイス大分」が11月15日、ツイッターで一部ファンに苦言を呈した。
「『まどか☆マギカ』をご覧になるお客様、劇場を利用して頂き、有難うございます。
1つだけ言わせてください。特典が欲しいのは分かります。
が、チケットを購入して入プレ貰ってそのまま出口から出て次の回を待つのは映画的に本末転倒ですし、
一個人のファンとして不快です。映画を楽しんでください!」

来場者特典として、登場キャラのミニ色紙やポストカード、映画フィルムを切り取った1コマが週替わりで配られる。
中身はランダムで配布され、レアものはネットオークションで、数万円で取引される。
映画を鑑賞せずに出入口で特典だけもらって出てってしまう人もいるため、映画館の公式アカウントが怒ったというわけだ。
474イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 15:12:57.19 ID:vITV5rIF
>>473続き
これに対して一部フォロワーから、

「客が金出してるんだから特典目当てでも問題ないかと」
「客を小馬鹿にした発言」
「一個人の意見は一個人のアカウントで呟いて下さい 会社の看板背負って私的な発言は辞めてください」

などの批判が相次ぎ、映画館に電話で問い合わせる人も現れた。

公式アカウントは、

「入場者特典を配って、貰って、それで終わり、という映画館は悲しいじゃないですか」
「特典の価値ではなく、映画館そのものや、映画を観ていただいて、お金を払う価値を納得して頂きたいのです」

と発言の意図を説明したが、炎上は収まらなかった。
475イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 15:13:29.55 ID:vITV5rIF
>>474続き
「いや正論だろ。それで謝罪しなければならない世の中って…」
11月16日、「T・ジョイ パークプレイス大分」のサイトに
「一連のツイッターにおける不適切発言により、多くの皆様にご不快な思いをさせてしまいましたことを、深くお詫び申し上げます」
という謝罪文が掲載された。

「当該従業員に対しては、発言の経緯、事実の確認を行った上で、厳重な指導を行うとともに、
今後、二度と一個人の考えが公式アカウントを通じて発信されるということがなきよう、管理体制を改め、再発防止に努めてまいります」

管理体制が整うまでツイッターアカウントを停止するという。

ただ、映画館の発言は「正論」だとして同情的な意見も多く、
「個人的にはつぶやいた人の意見を支持するかなぁ」
「いや正論だろ。それで謝罪しなければならない世の中って…」
「何でもかんでもクレーム入れるってどうなの?」
という声があがっている。

また、
「実際いるんだわこういう人。チケット切ってもらいグッズ貰って3歩程進みUターン場外へ。
映画が可哀想。個人の自由だが。。謝罪と削除はやり過ぎ」
などと、映画館側の対応は過剰反応だというツイートも多い。
476イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 15:14:38.58 ID:vITV5rIF
真っ当な信者のお前らに聞きたい
これはどっちが悪い?
「つい」苦言した映画館側か?
特典目当ての転売客か?
477イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 15:22:23.84 ID:KBfppiMw
興味ない物事の善悪なんて考える気もしない。おわり
478イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 15:23:36.74 ID:vITV5rIF
お前らの大好きな虚淵が関わってるんだぞ
479イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 15:25:46.29 ID:KBfppiMw
御本人が「脚本家の仕事は素材提供」というスタンスを貫いているので、
映画そのものですら二次的、映画周辺の話になれば三次的な話に過ぎない
480イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 15:29:47.53 ID:vxiBL7z9
映画館:制作サイドの特典配布の意向に従わず客に文句言ったため。死刑
特典目当て客:転売目的なので言語道断。死刑
つまりどっちも悪い
481イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 15:32:46.80 ID:gRW7o5lj
特典目当ての転売客を釣ることも計算に入ってるので映画館が悪い
便所掃除の人が「便所使わず鏡見ただけで帰るなんて何事か!!」と騒いでるようなもんだ
482イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 16:03:51.77 ID:+ZmlUh7j
NGにした
483イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 16:09:15.00 ID:C46dYRan
NG宣言するやつが一番熱心に見ているという法則
484イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 18:11:25.49 ID:m44ye1B4
理由のない悪意などいくらでも転がっている
485イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 18:27:24.01 ID:r4uAXYL0
今更その件かよ。
転売屋が苦言言われて同じ転売厨が文句垂れただけの話だろうが。
それをアホーニュースが「まどか見に来るような奴はこんな奴!」みたいに印象操作しただけ。
486イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 21:01:06.12 ID:1VYtC/bm
特典だけ貰って帰るのはモラルの問題だから人によって善し悪しが分かれるけど
それを「映画館の公式ツイッター」で発言したのが問題
職場を特定されない形で個人の意見で出すべきだった
487イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 21:02:07.86 ID:32ijEn/W
艦これ速報 kancolle 捏造 オワコン ステマ KADOKAWA (´・ω・`) 偽装 詐欺 架空請求 違法サイト 児童ポルノ 無断転載 個人情報抜きとり
488イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 23:59:03.92 ID:HuYEu3mj
ライダーは段々イケメンのアクションが増えてきたな
489イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 00:13:54.39 ID:6iSg4S89
紀伊国屋書店でサイコパスにでてきた書籍特集みたいなのをやってたらしいけど、
実際見た奴どうだった?
490イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 00:14:53.47 ID:LwV53Pqa
>>489
それ前からやってるんじゃないのか?
本並べてるだけじゃないの?
491イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 00:18:05.08 ID:6iSg4S89
いやもう終わってるでしょ。
見逃したから聞いてみた。
492イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 00:29:07.88 ID:LwV53Pqa
あとは特別な帯がついてるんだっけか
493イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 01:00:10.15 ID:G+4B3jcS
「答えを探しだすより先に、死が訪れるだけの事。
理由のない悪意など、いくらでも転がっている。そんな事さえ気付かずに、今日まで生きてきたのなら…
貴様の命にも意味は無い。今、この場で消えるがいい!」
やーね、中二病っぽくて
494イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 08:45:47.78 ID:SCPxtz0n
「強いヤツならいい、勝つか負けるかで話が決まる。
 むしろ弱い奴ほど目障りだ。 叩きのめしても鳴き声だけは小うるさい!」
495イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 16:00:23.25 ID:MtVAl3cd
魔 剣 鋼 屋 ジ ン
496イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 19:54:08.76 ID:iEAcu5Qk
497イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 19:54:35.06 ID:LwV53Pqa
昔から中沢ネタはあったぞ
498イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 22:12:10.17 ID:+5MgVDQw
虚淵って誰?
499イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 22:14:18.29 ID:RQyI2HxY
俺達
500イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 22:32:17.07 ID:SCPxtz0n
ひょうきん族
501イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 23:08:34.25 ID:ji1TCOrD
>>498
身元不明の死体をアメリカではジョン・ドゥと言う名前で呼ぶ。
日本では・・・あとは判るな
502イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 23:49:05.49 ID:qmaApiYA
以外と中沢x先生本って無いよな
503イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 09:54:11.22 ID:64FDNs6J
>>496
だって中沢君はかけがえのない日常の1ピースだぞ
そりゃほむ結界に呼ばれもする
504イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 14:11:39.77 ID:zLsd7pRp
工場長は呼ばれなかったなw
505イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 14:12:49.80 ID:7/lk5CQz
工場長の件はさやかが解決してしまったので…
506イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 23:44:39.67 ID:Qeifzrqm
>>504
工場長ってだれ? 支倉凍砂?
507イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 06:16:57.52 ID:uI1BGny7
やってる人どれくらい居るんだ?コレ

派生系も結構あるけど
508イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 06:19:16.15 ID:uI1BGny7
すまん、誤爆
509イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 23:01:05.57 ID:CqhdQgqJ
映画公開時期に合わせてTVシリーズでも繋がりのあるネタを取り込むとかやってることもあるけど、
鎧武はそこまで器用なことを考えてる気配はないな。
映画の脚本を虚淵が手がけてないのも「最初から別物扱いで」って感じだった。
510イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 23:28:03.43 ID:EGjFTDUx
まどかのパチスロが酷い原作レイプ状態だと聞いたんだが
結構前に珍しく虚淵が激おこだったのってこれなのか?
511イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 23:30:37.25 ID:NKbg0p+g
聖魔騎士最強伝説とかジャンゴはどうだったんだよ
512イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 23:35:12.48 ID:lX35kuAC
513イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 23:40:28.78 ID:os7/Fupt
パチスロはまどかファンからしたら激おこぷんぷん丸の完成度
まどかがビルの間を飛び跳ねるARTとかマミさんのスイカ割りとか
スロの文法に無理やりまどマギ突っ込んだだけの原作無視具合
514イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 00:05:00.27 ID:FkxmkapZ
スロって基本演出原作無視なんて基本なんだけど
515イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 00:46:25.91 ID:WBOb01PS
小池一夫のニコニコキャラクタ?ー塾!〜第13講:虚淵 玄〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv162841750
516イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 00:48:47.84 ID:DxnZPmm1
前回は話が噛み合わない感じだったけど、今回はどうだろうね
517イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 09:44:34.08 ID:zsjMVLCA
パチスロに身売りしなきゃ、利益が稼げないのか・・・情けないな
518イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 11:56:12.00 ID:nQdbHCiL
そういやまどかに触発されて連載された小池御大の魔法少女漫画はどうなったんだろう
519イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 15:54:04.75 ID:8d5UwBgr
でもあの激怒発言はやめてほしかったなー
虚淵エロゲのファンからしても虚淵アニメのファンからしても虚淵ラノベのファンからしても
自分の好きな作品で何かこじれたんじゃないかと不安になってしまう
520イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 15:59:42.96 ID:Xv3cR9dO
>>519
詳細はわからないけど釘を刺す的なやり方としては一定の効果はあったと思う
あれ以降虚淵にふざけた対応はやりにくくなっただろうよ
521イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 16:24:47.45 ID:8d5UwBgr
まー関係者目線じゃそうかもしれないが
ファンからするとやっぱなぁ
522イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 21:08:43.31 ID:3SU5232m
まぁ、虚淵が「社の方針に逆らわず、和を尊び、忠節を守る」という日本人サラリーマン気質なのと同時に、
ライターとして創作物に対して妙に誇り高いという、厄介なキャラクターなのは、10年前から知られているし

「この世に純粋な願いがあるとすれば、それは生まれたいという一念だけではないのか」
「その者が生まれ出る事には何の罪もない。
故に、それが悪魔であろうと誕生を祝福する」
こう語ったのは、虚淵とは関わりのない言峰だが、
zeroの言峰・ギル優遇からすると、やっぱり虚淵的に好みのタイプなんだろうか
523イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 22:51:38.59 ID:RZra2M92
奈須も虚淵もその辺のキャラ造形というか人格設定はきっちりガッチリ造り込んで物語のパーツにするタイプだからなあ
「罪とは何か。悪とは何か。正義とは何か」みたいな疑問に直面させられた時の答えの出し方が根本的に似てる気はする


というか、虚淵に好みのタイプを優遇するとかいう神経が残ってる気はあんまりしない
524イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 22:55:32.78 ID:DppjRr+l
ファンが和気あいあいと語ってるのをニコニコ見ながら
でも明日で円環行きだけどねとか普通に思ってそう

きのこがリアルQBとか言ってたくらいだし
525イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 00:09:58.42 ID:yqIZo24F
ハッピーバースデイ絶望の伝道師
526イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 19:22:46.44 ID:Yk+icYA7
またやるんだな、小池サン
527イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 00:07:21.32 ID:F7JKgWHv
528イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 07:05:27.22 ID:hCBH1gQw
>>345
>そんなものかねえ
>ディズニーあたりとか厳しいとこだと凄いことになりそうだけど

いまさら読み返してみたけど、お前一連の流れがぜんぜんわかってなくねw
このスレ、頭悪いけど賢しげに見せかけたい、って奴がいるよな
ぜんぜん噛み合ってねえw
529イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 07:18:38.46 ID:PxZSuULl
>>520
バックに893居るから逆らった時点でアウトだしな
530イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 08:39:51.78 ID:cuF7erCe
>>528
2週間前のレスを馬鹿にしているお前も馬鹿に見えるけどなw
531イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 12:53:10.34 ID:F7JKgWHv
海外出張してたんだよ
532イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 15:10:02.32 ID:u+xwhElm
東映ヒーローMAXの武部虚淵対談面白かったわ
533イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 15:36:40.82 ID:Z5A/1LMz
サイコパス映画いつやんの?
534イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 15:38:30.27 ID:OUSE3/v1
いまでしょ!
535イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 22:57:34.70 ID:3llSuPz3
>>530
悪いな
お前と違って毎日2ちゃん漬けじゃないんでw
536イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 23:12:21.13 ID:OUSE3/v1
つまり新潮が悪いってことでいいの?(´・ω・`)
537イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 02:42:17.25 ID:3qTYWZDR
>>528の引用じゃない部分が全部>>528のコトを言ってるようにしか見えないんだが。

流れが全然分かってないからいきなり古いレスにレス返すし噛み合ってるヨウ素が微塵もない
538イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 02:48:28.62 ID:BWNNqjyx
負けたからっていつまでも見苦しいぞ
539イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 02:53:52.13 ID:gnsbnIr5
お前は何の勝ち負けを幻視してるんだ……
540イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 03:02:24.64 ID:IAfLlheT
>>538
いまさら読み返してみたけど、お前一連の流れがぜんぜんわかってなくねw
このスレ、頭悪いけど賢しげに見せかけたい、って奴がいるよな
ぜんぜん噛み合ってねえw
541イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 03:04:40.24 ID:5r6zBtWb
>>538
誰が負けたの?新潮文庫?
542イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 03:08:18.50 ID:BWNNqjyx
>>540
しつこい上にID変えて自演かよ
みっともない奴だなお前はほんとに
543イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 03:14:31.56 ID:IAfLlheT
>>542
自演してないけど何言ってるの?
お前もうそろそろROMったほうがいいと思うぞ
544イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 05:10:06.57 ID:alURE6CJ
また視聴率下がってるから鎧武見てあげて
545イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 09:54:57.12 ID:3qTYWZDR
よくわからんが、>>538=>>535?
546イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 10:14:12.62 ID:Uabhc79c
ヤマカンが言う所の「勝ち負けでしか語れないオタク」なんじゃね
547イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 13:57:08.76 ID:0b7aXtjy
20:00
〜21:30 小池一夫のニコニコキャラクター塾!〜虚淵 玄
http://live.nicovideo.jp/watch/lv162841750?ref=qtimetable&zroute=index
548イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 15:10:34.34 ID:f7hNZ1pk
冬の川でスーツでアクションするのは大変だろうなー
斬月×ブラーボ
盾は投げる物
549イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 15:32:12.91 ID:BWNNqjyx
今週の鎧武は主人公のシメのモノローグがまんま4話さやかの冒頭のモノローグだし
「あんた達の思い通りにはならない」ってのも0稿6話に似た台詞あるし
それ以外にも主人公から全体的に肩の力を抜いたさやかみたいな印象を受けたな
だんだん面白くなって来ている。アンチには残念だろうがw
550イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 15:56:58.84 ID:PVlOpvYn
面白くなってるんならなんで視聴率が急降下直線なんだ?
でんでん現象に入ってるだけだろ
551イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 15:58:34.38 ID:Fb3luvcl
またアンチの根拠のない印象操作か
ソースだせ>急降下
552イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 16:27:08.39 ID:7+Gs2pIH
鎧武は面白くなるのが遅すぎた
14話から仮面ライダーしますってなんなのさ
553イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 16:32:45.70 ID:f3M/Ni2r
スロースターターな仮面ライダーは名作
554イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 16:34:29.62 ID:bAccSPeA
結果がついてきてるのは良い事ではあるよね
今までだと、序盤グダグダやってた剣や響鬼は後から面白くなっても
玩具全然売れなくてそのままスタッフ交代の憂き目にあってしまった

鎧武は序盤たるかったうちもしっかり子供は惹きつけておくことに成功したから玩具好調
それでなおかつ話も面白くなってきてるから、東映もそのあたり成長したんだと思う
555イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 16:39:14.46 ID:lHjgpZJe
クウガ、龍騎はともにスロースターターだった故に名作になった
鎧武もそれらと同じ平成ライダーに歴史を残すだろう
556イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 21:38:47.67 ID:bAccSPeA
やっぱりまどか続編やる気はあるみたいだな
557イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 22:41:03.89 ID:f7hNZ1pk
虚淵黒過ぎじゃね?焼いてんの?病気か?
558イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 22:43:46.96 ID:VzcoPeOM
虚淵の肝臓が悪いのは昔からなので
あまり触れてやるな
559イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 23:30:08.52 ID:BYxn3ATh
病弱なことは知ってるが肝臓が悪いのは初耳だな
560イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 23:32:39.99 ID:8qAnnxtq
アトピーじゃないの?
561イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 23:34:12.90 ID:5r6zBtWb
肝臓が悪いと色黒になるって本当?
http://okwave.jp/qa/q1379289.html

「肝臓が悪くて色黒になる」というのは肝臓の病でも「相当に悪化した状態」です。「肝炎」位ではなりません。
かなり進行した「肝硬変」か「肝臓ガンの末期」になると顔が特有のどす黒い色になります。


(((( ;゚д゚))))
562イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:26:45.10 ID:FgWAEkPT
4話で1クール番組の1話分と換算すると、1クールなら今第3話。
まどかは普通の魔法少女っぽく始まって第3話で黒い本性を見せ始めたけど、鎧武はようやくヒーロー物らしくなってきた感じだよね。
すでに黒い方向の予兆は見えるが。
563イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:49:35.78 ID:vk4jLMLs
ユグドラシルの目的が気になるのよね
単なる利益至上主義の非人道的企業なのか、
何らかの大義がある企業なのか
564イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:55:34.37 ID:KYZp7rXL
まずユグドラ・主任・博士・シド・DJ全部目的バラバラの可能性が
565イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 01:19:59.91 ID:bS5zftsY
虚淵「幼少期のトラウマは大切なこと(キリッ」
お前が言うなと言いたい
566イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 02:21:13.91 ID:n3ULjqvA
367 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2013/12/23(月) 00:18:18.14 ID: 5VSV8ZoJi
2014年に公開を予定している、東映アニメーションとニトロプラスによるオリジナルアニメーション映画、
『楽園追放 -Expelled from Paradise-』のPVが公開された。

本作は、TVアニメ『ワンピース』や『ドラゴンボール』、「プリキュア」シリーズなどでお馴染みの老舗アニメ制作会社東映アニメーションと、
アニメ化も好評だった5pb.との共同制作『STEINS;GATE』などのPCゲームや、「すーぱーそに子」などのキャラクターコンテンツに強いニトロプラスが原作の立ち位置でタッグを組んだ話題作。
脚本を担当するのは、2013年10月に劇場版も公開予定の『魔法少女まどか☆マギカ』や、新プロジェクトの発表も記憶に新しい『PSYCHO-PASS サイコパス』等、人気アニメ作品の脚本を数多く手がける虚淵玄さん。
監督は、大人気ガンダムシリーズの一つ『機動戦士ガンダム00』や『鋼の錬金術師』などの監督を務めた水島精二さん。
http://i.imgur.com/vmR513H.jpg
567イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 02:50:46.54 ID:3gYpswGS
なんで今さら
568イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 03:56:35.87 ID:vk4jLMLs
・小池先生、「時代劇のアニメ作りたい、観たい」の発言多数。ブレスト(集団作業)が羨ましい旨の発言も。
・原体験が叛逆の辿り着かないバスのシーンに影響しているかも。
・時代劇は鉱脈? 資料があれば挑戦したい旨の発言。
・相変わらずの冲方丁ラブ。「同年代で時代劇を書いてる作家」として挙げる。
・いつものカウンターカルチャー的位置付けの自己分析(今回は「脚本のキャラクター偏向」)
・叛逆はアメコミの続編の書き方を意識した。ほむらの悪魔化はルシファーの堕天のイメージに偶然似た。

・ほむらのモデルは?
 →特になし。他のキャラクターはひまだりスケッチを参考にした部分あり。
・虚淵玄の成長観は?
 →一つには「迷いを捨てる」。迷いを捨てなければ前へと進めない。
・まどかの続編は?
 →カルテット内のブレスト段階。現状は鎧武で忙殺のため凍結中。
・子供の視聴者への意識は?
 →特撮を子供向けのヴァーチャルな恐怖体験として提供したい。現実の恐怖への向き合い方の参考にして欲しい。
・サイコパス関連は?
 →発表解禁待ち。虚淵以外の人間の関わりが大きい模様。
・ゲーム製作は?
 →映像方面で忙殺されて不可能。ソシャゲの時代で生き残されるか不安あり。
・(十代の頃に)価値観を広げた作品は?
 →虚淵:ジョン・ウー作品、小池先生:スパルタカス。価値観を広げたいならアンテナを張り続けるしかない。
・さやかは次回作で主役になれる?
 →孤高のヒーローになるかも。ほむらの悪巧みを直感する能力は残っているはず。
・執筆前に設定はどれだけ詰める?
 →あまり詰めず、消去法的な直感で進める。だから寄り道のない展開になるのかも。
・キャラクターありきの続編はどう?
 →物語の要請でキャラクターを作るのではなく、先にあるキャラクターが役割にハマるのが新鮮(かなり意訳)。

個人的な注目発言
「この世に闇なんてありませんよ、という体裁を良かれと思って子供に教えるのは後々怖い事になると思うんですよ」
「一人で抱え込んで作るってのは僕の場合は限界ありますね。誰かがそれを受け取って広げてってくれるって所にどんどん新しい可能性が生まれてきますし」
「犬カレーさんにシューティングゲーム作ってもらったら相当燃えますね」「ベン・ハーすげぇ」
569イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 03:57:38.76 ID:vk4jLMLs
適当なまとめ。意訳満載
時代劇の話で奈良原ぶち込んで欲しかった
570イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 04:01:01.37 ID:KYZp7rXL
奈良原とか言われても小池一夫困っちゃう
571イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 07:56:54.42 ID:VQjsPTL3
>>554
響鬼はむしろ前半のが面白かったろ
572イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 15:52:13.87 ID:E1JKBDeC
>>562
換算する意味が分からない
573イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 21:30:31.67 ID:jdY3zx/G
虚淵の時代劇ってどんなのだよ
洋画チックなのは想像できるけど時代劇は全くイメージ湧かんw
574イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 22:04:49.42 ID:/jkxrX6p
47ローニン・・・うっ・・・頭が
575イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 22:07:05.95 ID:vk4jLMLs
サイバネ剣術家達が闊歩するエドシティが舞台
576イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 22:13:10.67 ID:KYZp7rXL
>>573
ジャンゴ
577イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 22:22:00.09 ID:t8h6OytZ
銀魂をパクった世界でいいんじゃね?(適当)
578イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 23:40:32.18 ID:n3ULjqvA
タランティーノのジャンゴにインスピレーションを与えたのは虚淵
579イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 00:01:34.27 ID:4cVytPc4
>>578
それ初耳だがソースあるのか
580イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 00:06:08.15 ID:IlByifCn
釣りだろ
581イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 00:07:51.08 ID:vk4jLMLs
両方タイトルの元ネタは同じってだけ。いわゆるマカロニ
582イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 02:16:48.17 ID:bHcPWPEP
キリスト教的三位一体世界観に則れば神とキリストが同一であるように
アルまど様とまどかは同一のものなんだろうな
583イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 08:53:15.47 ID:9MFiZy1q
>>571
太鼓がなりきり遊び道具としてはわるかったなあ。
584イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 14:05:58.73 ID:SJX7V6LI
キリスト教の異常性ってのは、いまだに信者はキリストの復活のみを願ってる事だ

>神とキリストが同一

そもそもキリストが神の使いから神の子に転職したのは、一部の信者が「投票」で決めた事だしな
キリスト本人はただの大工の息子なのに、ソロモン王の末裔だとか寝言ほざいてた変人だし。
たまたま、親父がインドの近くに大工仕事に呼ばれてて、手伝いでアルバイトにいって、売春宿でサボってたときに、
情婦から釈迦の教えをまたぎきして、実家にもっどってから、ドヤ顔で受け売り説法を語っただけなんだよね。

だから、信者に騙され裏切られ磔刑にされたんだよな。ちなみにユダってのはキリストの実の息子で裏切りの罪を擦り付けられて
自殺に見せかけて殺された。(アメリカの研究者がキリスト一家の墓を見つけ、DNA鑑定までして事実が立証されてるが、信者が認めていない)
彼の妻、ユダの母であるマグダラのマリアは、テンプル騎士団によって監視、軟禁されてその後を生きる事になるが、監視役の騎士団もカトリックに
騙されて13日の金曜日にいっせいに襲撃され殺される事になる。

13日の金曜日が不吉ってのは「カトリックが自分の欲望の為に、自分の部下すら殺した日」って事実からきている

キリストは名前を利用され、一家殺害された・・・オウムの被害者みたいなもんだ。
キリスト教ってのは神とか全く関係なく、一部の人間の欲望を守る為だけに作られた宗教に過ぎないよ
585イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 14:44:50.20 ID:4tbHsgik
続・殺戮のジャンゴ 〜地獄の賞金首〜
http://www.dmm.co.jp/dc/book/-/detail/=/cid=b419amgmg00019/

ジャンゴが電子書籍になったぞ〜\(^o^)/
586イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 20:58:56.60 ID:NT9j/fQ2
小池先生に絶賛されてる虚淵は本当に凄い
まどマギはエヴァの監督に絶賛された
これからも素晴らしい作品を作り続けてほしい
できればブラスレに近い作品を期待してる
587イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 22:09:56.77 ID:em8Ie/k1
>>584
誰の説よ、テンプル騎士団てそんな時代からいたのかよ
588イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 22:17:22.80 ID:wJKFcIxF
説じゃなくて、史実だろ
589イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 22:23:43.23 ID:wJKFcIxF
そもそも、聖書にキリストの言葉は一個しかない。ほんと形だけなんだよな
バルトロマイとか、ヤコブとかアンデレ、ユダ、シモン・ペテロ、ヨハネとかいったキリストの弟子だったやつらが結託してキリストの家族を売ったんだよね
590イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 23:09:42.79 ID:TCDL7gWk
>>587
騎士団の発生は十字軍遠征後だからキリストの頃には存在しないよ
そもそも三位一体も解釈の変遷激しいし、今はあんまり一般的な考え方じゃない
ていうか、マジレスするようなレスじゃないと思うの
591イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 23:10:45.94 ID:zPa3w3kG
一神教は悪! キリスト教は悪! みたいな病気は誰もが14歳あたりで罹患するもんだから、生暖かく見守ってやれ。おさわり禁止な
592イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 23:21:00.11 ID:+ueC72+7
虚淵スレで歴史の真実を知ることになろうとは(; ・`д・´)
593イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 23:51:31.52 ID:DAg7p06B
紀元前の歴史云々で思い出したけど、ヴェドゴニアでリァノーンの故郷は古代ガリアの部族国家で
攻めてきたのはカエサルのローマ軍なのかね?
594イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 00:56:03.47 ID:Ar1EE8a+
サイコパスでオルテガだのなんだのをこれ見よがしにちらつかせるのはちょっと気恥ずかしいものがあった。
お前カッコつけて読んだもの出しているだけじゃねえの、みたいな。
595イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 01:01:36.47 ID:f7Mqd4xh
サイコパスのは深見の趣味だろ
596イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 01:31:18.98 ID:FS7VEs7S
虚淵も30年後ぐらいには小池一夫のポジションに居るんだろうか
597イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 01:32:25.03 ID:thry1XHX
ジェットストリームアタック?

まぁ、子曰く〜〜〜みたいなのは、虚淵はあまりやらん印象があるな。(沙耶の火の鳥はオマージュ告白なんで別として)
やるとしても、作中における架空の理論や作品を登場人物に語らせて、読者に「このキャラはこういう引用で語るのを好むヤツなんだ」
と印象づけるような手法として使いそう。ツェがエントロピーどうこうと語ってマッド科学者らしく振舞ったこととか
598イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 01:34:13.53 ID:2/qWkvxE
印象というか、ラスボスの読書趣味は基本深見さんとラジオのゲストだったかインタビューだったかで言ってた
599イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 10:03:34.06 ID:I5k+G6gC
600イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 10:43:28.51 ID:PiAXem0z
>>599
仮面ライダーシグルド
「錠前ディーラー時代には…」
「誰が変身するのかは謎だ」
一体何シドなんだ
601イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 12:34:51.34 ID:O9W48TNo
>>593
違う。
たぶんリァノーンはフン族の出身。
602イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 13:30:04.41 ID:0R3chQKH
>>592
まぁ、歴史ってのは権力者が自分の都合のよいように毎度毎度書き換えるもんだ
日本でも、織田信長が書かせた歴史書を秀吉が書き直させ、更に家康が書き換えた。
その後も明治天皇や昭和天皇が書き換えさせている
603イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 14:17:52.33 ID:X1QN9VPV
シドさん童貞やったんか…
604イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 18:33:24.94 ID:thry1XHX
>>584
ダヴィンチ・コードばりに信憑性高いな
いや、訂正、デセプション・ポイントばりの真実味だわ

あの作者、発想が大和田秀樹と同レベルだよな、ライス国務長官のパロディをドヤ顔で登場させたり
大和田との違いは、ブラウンにはギャグセンスとエスプリとバカとしての開き直りがないので、お寒いだけということ
605イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 20:21:57.38 ID:0R3chQKH
カソリック信者乙
606イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 23:19:39.86 ID:Ar1EE8a+
やっぱりほむらの愛って言うのはキリスト教的な愛じゃなくて、仏教でいう我執の愛なのかねえ?
まどかは博愛主義って感じだけど。
神様に恋しちゃう悪魔ってちょっといい。
607イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 00:19:56.09 ID:aQHdByu2
>>606
たしかに全ての魔法少女を魔女になる前に救うって事なら「博愛主義者」だな
でも、魔法少女=子供(純粋)なら、魔女=大人(穢れ)なんだよね。つまり、何かを捨てたり妥協する事で成長してるわけだ
子供にとって大人は悪であり、敵なのだろう
この場合「救う」とは「大人になる人生を奪う」事、つまり「生命を奪う」って事だ
博愛とはもっとも縁遠い行動だよね

ほむらは、本当にピュアで自分の欲求に正直なんだよ。大人になってもそれは変わらない
利己的な愛、子供の愛、独占欲の権化だ

この対比ってのは主に仏教、釈迦の教えに色濃くあるけど、チベット密教の方がもっと近いかな

キリスト教で言うなら、天使と悪魔ってのは同じものだよ。ただ天使ってのは「考えを持たない「つかいっぱしり」
で、「神が大好き」なのが悪魔。
ここで再考して欲しい、悪魔ってのは「カトリック信者」そのものである事を。天使ってはカトリックに使えてる牧師とか司教だと言うことを

仏教の場合は・・・続きはまた今度
608イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 00:22:49.17 ID:gFKbeD5N
続きは書かなくていいからお前を的確にNGにする方法を教えろ
609イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 00:26:29.42 ID:6anA5umc
ツイッターでやれ
610イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 00:46:11.31 ID:7sgmPY4s
>>607
荒らしに惑わされず続きよろ
611イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 01:27:56.66 ID:F+kYsR6V
皆こういう時期もあったろう。生暖かく見守ってやれ。
612イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 07:52:21.44 ID:5oIoGYKi
>>606
順番が逆だけどな>悪魔が神様に恋した
613イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 08:33:25.82 ID:/ixLeqL+
続きはWEBで
614イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 09:52:12.09 ID:Xd50qVMX
ワンパターンから脱却するために
仮面ライダーの仕事受けたのかと思ったら
まどマギと同じ展開とか萎える
615イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 12:12:21.98 ID:aQHdByu2
で、仏教の場合は・・・と続きを語る前に釈迦がついた嘘(方便)を説明しなきゃならないんだよ。
これが面倒。
意思統一のためにいくつか釈迦が残した言葉を書くと
「私の言った事を宗教にしてはならない」「私のために組織を作ってはならない」
これは、当時のインドのカースト制度に反しない(新たな苦しみを生まない為に)慮っていった事。
それで、釈迦が死亡してから400年以上も一字一句文字では残されていない。文字通り口伝だ。
文献が残ってれば、インドの王様よりも上のバラモン宗に迫害されるからね。
だから、釈迦の哲学は学問として伝わっている。中国にもって行かれた時ですら「学問」として移動した
※中国では宗教と学問は区別されてなく同一のものだった)
ただ、サンスクリット語を当時の中国語に翻訳する時にどうしても訳せない所があったり、政治的に不味い所は改変
捏造されている。(当時の中国の政権を持つ個人にとって都合のよいように、作文されている箇所が散見する)
それを日本が輸入したわけだが、一度に全部持ってきたわけじゃなく、ちびちびと持ってきたために解釈の誤差が時代によって変わってしまってる
聖徳太子が、国民の意思統一や国に都合のよいように知識を与える為に利用してた節があるが、この聖徳太子も架空の人物だと
現在では言われている。(聖徳太子がいた時代に「太子」というさ制度が存在していない事から、後の人が作り上げた架空の人物とされている)
だから、今の人たちが持っている宗教観ってのはどうしても妨げになるんだよね。・・・意思統一だけでも大変なんだよ
616イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 12:19:38.02 ID:GREbhaXX
>>614
おまいら3流、4流が作品が盛り上がるパターン0かと思うと笑えるww
617イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 14:41:41.45 ID:/ixLeqL+
日本語でおk
618イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 18:52:43.27 ID:7sgmPY4s
>>612
>順番が逆だけどな>悪魔が神様に恋した
あれ、そうだったっけ?
619イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 20:21:16.86 ID:dSM4tuUy
>>599
全部みれね
620イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 20:23:13.80 ID:dSM4tuUy
グノーシスだと至高神に憧れて神に触れたけど、受け止めきれずに流出させて、流出させたものから産まれた造物主が悪魔になったとかだっけか
621イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 21:22:18.96 ID:Xd50qVMX
>>619
14話でリーダーが死ぬと言う展開のネタバレ
622イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 22:30:20.95 ID:0ou4gFn9
リーダーって誰だよ
623イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 23:42:36.53 ID:7sgmPY4s
そういやキリスト教だと悪魔だって神が創造したものなんだよな。
いくら叛逆したって最初から勝負はついているんじゃね?
624イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 00:05:30.25 ID:0ou4gFn9
スマートフォン版『沙耶の唄』制作決定!
http://www.nitroplus.co.jp/news/2013/12/131227_3860.php
625イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 00:11:00.34 ID:FAWJHv1y
ニトロ攻め過ぎ
626イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 11:18:06.28 ID:0RlmWbna
もうニトロは虚淵におんぶされてる状態だな
627イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 11:24:44.25 ID:yGVijhHv
>>623
その神は人間がでっち上げた物だけどな
628イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 12:47:22.41 ID:++nVlTao
>>626
かっては、お情けで拾ってやった人材が屋台骨支えるとはのう。
629イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 12:50:41.78 ID:yGVijhHv
それはよくある事
630イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 14:27:01.11 ID:BBSQrUrc
>>624
Apple Storeの審査通るの?
安藤ロイド版だけ?
631イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 15:00:15.57 ID:SkJdnrX0
偽善者のアポーが通すわけないだろw
632イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 16:52:18.28 ID:r2ytQlt3
スマホ版沙耶はエロシーンはマッサージになるのか
633イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 16:55:31.24 ID:IFOuOoFS
15禁のリメイク鬼哭がマッサージだから沙耶はそれ以下じゃね
634イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 18:53:35.48 ID:0RlmWbna
でじたろう「虚淵の名前出しとけば売れる(確信)」
635イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 18:55:04.92 ID:zMOHmk5W
虚淵の名前出すだけで中味糞でも売れるか。
ちょろい商売だな。
636イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 19:50:09.18 ID:z3kyUD64
金剣やら鬼哭街は相変わらず売れなかったろ
637イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 00:10:49.08 ID:najHsHW5
虚淵の名前出せば売れる(ネットユーザーに限る)
638イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 00:15:20.97 ID:/5SQqYg7
twitterがあったから虚淵の名が際立ったからねえ
639イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 00:54:05.21 ID:LH2l7iDv
新聞広告しか見れない爺なんかはなから客の頭数に入ってない。
640イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 01:22:58.64 ID:p2m9QM82
ツイッターのフォロワー数ならアニメ関連のクリエイターじゃ結構洒落じゃなくトップクラスね
641イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 01:55:35.49 ID:uuUZ2TvI
だがしかし、自身のラノベの売上はエロゲライターの間でも底辺であった
642イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 02:09:32.56 ID:VC3QS2RW
少なくともFate/Zeroある時点で底辺はありえんな
というかラノベの売り上げって何基準で見るの? 実数出ないよね
643イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 02:11:53.17 ID:/5SQqYg7
ZEROは同人だから(震え声

数字はオリコンで出るんじゃなかったか
644イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 02:13:12.64 ID:YKpkv/VP
そもそもなんでキャラデザインがうめ、脚本が虚淵で魔法少女モノやろう、なんて発想
が起きたんだ? クスリでもやってたのか?
645イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 02:19:12.59 ID:VC3QS2RW
>>643
星海社文庫はラノベに含まれませんか
646イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 02:24:14.25 ID:/5SQqYg7
>>645
星海社版は売れてなかったような
647イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 02:46:08.24 ID:VC3QS2RW
>>646
ORICONエンタメ・マーケット白書2011
順位  年間売上額(百万円)  年間売上部数(千部)  シリーズ名/著者
15位 *,261.3 *,376.2 Fate/Zero 第四次聖杯戦争秘話/虚淵玄
648イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 02:51:04.83 ID:/5SQqYg7
売れてんのか

次は型月の力だから(震え声)って言うのが来るけどその相手は君に任せよう
649イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 02:54:06.37 ID:VC3QS2RW
やだよ、面倒臭い
650イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 04:02:04.38 ID:najHsHW5
虚淵の名前出せば売り上げ上がる(アニメ限定)
651イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 07:53:24.45 ID:mjH4YuBL
売りスレ臭い流れ
652イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 09:49:19.95 ID:uuUZ2TvI
>>648
実際zero以外は売れてないじゃん。zeroだって同じ型月の空の境界に比べたら微々たるもんだし。
653イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 10:52:29.27 ID:5Kix+Eri
「永遠のZero」って題名すればベストセラーになったのにな
654イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 11:36:08.03 ID:EM/kIf1q
四百万部売れるな
655イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 11:39:46.75 ID:Jrgv5dQN
「永遠のEro」出せや虚淵
656イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 12:39:50.51 ID:Cp8aMUpQ
しかしフェイトゼロの円盤の売上は
凄いよな…まどかの売上に隠れて
あんま言われてないがな
657イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 13:10:26.40 ID:U329ziI4
>>656
Blu-Rayの箱でお布施したわ。
658イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 13:42:13.88 ID:5Kix+Eri
俺はテレビ版の録画でいいな。
そういう「布施」って感覚でもの買う習慣ないし、不健全だと思う。
659イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 13:49:24.02 ID:dxWYb5LV
ウロブチの面白さは一神教を前提に正義を追求するところにあると思われる
しかし彼は真面目にそれを追及するが故に悪魔堕ちする
彼を救う答えがあるとすれば土台の価値観から学びなおすことだ
唯一絶対ではない多神教の価値観を学習すれば今までにない新たなウロブチワールドが拓けるであろう
660イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 13:50:52.71 ID:U329ziI4
>>658
馬鹿?
「アインツベルン相談室」は円盤だけだぞ。
テレビでは流れて無い。
661イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 13:51:55.19 ID:5Kix+Eri
はいはいそりゃすみませんでしたー
でいいか?
662イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 13:52:45.03 ID:5Kix+Eri
ガンバって俺の分まで布施してくれな
663イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 13:56:08.45 ID:HGDRxOcI
金が無いのをそんなひがまんでも・・・・
664イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 13:59:57.96 ID:Y0Fp8saS
嫌儲といえばパチスロはやめて欲しかったな。自分のコンテンツは大事にして欲しい。
665イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 10:19:07.94 ID:PGtuMvaV
パチスロ化は虚淵もキレてたから勝手にやられたんだろ
666イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 10:45:01.18 ID:FQKZXkfa
ヤクザの仁義なんてとうの昔に地に落ちてるからな。
キレる虚淵が阿呆。
667イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 12:37:50.63 ID:+tytlLxc
ヤクザの仁義なんてとうの昔に地に落ちてるって事を、当たり前のように騙る>>666
その後、彼の消息を知るものは無かった
668イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 16:49:06.02 ID:VYJEge3D
相変わらず頭のおかしな奴ばかりだな
669イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 21:52:52.18 ID:PGtuMvaV
なんでパチスロの話してるのにヤクザ云々言う馬鹿が出てくるのか
670イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 22:01:33.38 ID:tMyhQVo/
どうでも良すぎて死にそう
671イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 23:44:39.37 ID:7KZOwerl
遠慮しなくていいいから史ねば?
672イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 23:53:36.14 ID:PGtuMvaV
わざわざ自殺すること報告しなくてもいいから勝手に死ねばいい
673イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 01:50:09.65 ID:Sx5LrFJE
このスレに居ても虚淵作品一切買った事ないやつとか結構いるんかな
674イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 01:51:29.01 ID:iEuYFSDA
荒らしがいるんだからいるだろ
675イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 02:34:49.95 ID:QGH07ylr
荒らし荒らしって言う奴ってほとんどは単に自分の気に入らない書き込みなだけだよな。
なら逆からみたら自分だって荒らしじゃん。
676イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 02:37:40.50 ID:EE4o6wGL
どうでも良すぎて死んだわ
677イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 02:42:09.13 ID:UJ1Cs3aj
荒らしも支倉アンチも信者が作り出した架空の存在だよな
678イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 11:11:38.35 ID:xM95FZhF
好きの反対は嫌いではなく無関心
アンチの数だけ人気もあるってことさ
アンチがいない作家なんて二流にすぎないだろ
679イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 11:56:00.87 ID:VWkiB+zF
金のためにウンコ映画絶賛監修とか虚淵にはこういう仕事だけはして欲しく無いな。
http://s.cinema.pia.co.jp/smart/news/156344/54241/
680イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 13:15:45.28 ID:vH/Ed0vF
虚淵玄 ?@Butch_Gen 3時間
@makoto_sanda そういや紺の地色のツヤ具合は漆塗りを意識してのものだと武部Pから又聞きしたのを思い出したっす。

今明かされる戦極ドライバーの真実
681イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 17:03:00.30 ID:jV7fusX2
悪魔ほむらのあれが8000円って、ようするにでかいバスタオルみたいなもんだろ。
いくら売れるからって青少年からボリすぎだよな。
682イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 17:16:17.87 ID:rbo9K7ne
2chで人気(笑)
ネットで人気(笑)
一般層に人気(笑)
683イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 17:17:08.19 ID:rbo9K7ne
>>678
wwww
684イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 18:14:19.99 ID:sf+1q3+s
>>673
今はアニメやライダーがあるしな
685イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 19:42:39.85 ID:FJEwq5sB
正月くらいは休みたいって言ってたけど休みはとれそうなの?
686イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 00:13:16.30 ID:D15KeadT
虚淵玄 ?@Butch_Gen 14分
今朝未明の段階でようやっと23話第二稿。まだ全然今年が終わった気がしねえ??
687イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 02:40:31.45 ID:3V7c4nWA
虚淵「よし。ついに、まどか☆マギカ完結編のシナリオが書き上がったぞ。
この数年間、幾度となく挫折しそうになったけど、ようやく、有終の美を飾れそうだ。
さっそく、これをスタッフたちに見せて――」
新房「また、自分だけの結末に持ち込むつもりか、玄?」
虚淵「ッ……!? し、新房さん!」
新房「俺に断りもなくこんな脚本を作るなんて、偉くなったもんだな」
虚淵「あっ! か、返してください! それは徹夜で書き上げた大事な――」
新房「黙れ。
まどか☆マギカシリーズは今後も制作を続け、巨利を生み出すコンテンツとして拡大させる。
おまえの一存で終わらせることは認めん(ビリビリ)」
虚淵「ああッ!! 渾身の脚本がッ!
うう……、酷いよ新房さん……。あんまりだよ……。こんなのってないよ……」
新房「(くっ……。すまない、玄……。
だが、まどか☆マギカが終わったら、おまえと一緒に仕事ができなくなっちまう。
俺にはもう、おまえが手掛ける脚本以外は目に入らないんだ。許してくれ、玄……)」
688イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 09:47:27.63 ID:uXt/chMh
・・・と、新房は書き終わった。
新房の頭の中に存在し、実在するはずも無い「虚淵玄」という架空のキャラクターのために
今日もまた作文を続けるのであった・・・

新房「こんなことしてるから、スケジュール押しちゃうんだよな・・・まだ花のOPのコンテすら画いてないのに」
689イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 17:52:24.00 ID:cnp5lGYb
日日日が虚淵ファミリーになったな
690イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 18:27:41.56 ID:Ne5o4M8L
何の話だ
691イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 19:32:25.92 ID:0mQ74Xe6
鋼屋に続いてメガミマガジンで
日日日(ラノベ作家)が新編のレビューをやってた
鋼屋以上になかなか痛々しいレビューだったよ
「我らの王者に華々しい勝利を………!」とか
692イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 19:34:32.71 ID:vewbhvvi
シャフトつながりなのかな
693イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 19:42:23.79 ID:0mQ74Xe6
>>692
それはあるかもね
「ささみさん@がんばらない」のアニメがシャフト制作で新房監督だったし
694イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 20:36:27.17 ID:lRzdwqIM
まどかのテレビの時にもあったろ
695イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 23:13:28.99 ID:TV4pe4Ar
そうなんだ!
696イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 23:42:18.69 ID:+MSRJIZ/
>>691
Fateにおける円卓のセイバー燃え派が言ってそうな台詞だな
697イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 00:13:32.37 ID:3qN11dj8
今更まどかマギカのシナリオ本買ったんだが、結構誤字が多いな。
書籍化で混じったんじゃなくて、元のシナリオから誤字が含まれてたんだろうけど。
あとト書きの文章がどうもバランス悪いというか、ちょっと不思議な感じ。
小説だと気にならないのだが。
698イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 00:15:05.84 ID:9huLMQCV
たまに虚淵が何かの漫画とかの帯コメントで絶賛してるのあるけど、あれもそういう縁とかあってやってんの?
699イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 00:17:59.26 ID:ronWzCGD
>>698
深見とか中央東口が挿絵のラノベにコメントだから縁
700イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 17:21:44.75 ID:IVxwn3Tf
身内でのよいしょ合戦は何かちょっと・・・
エロゲもラノベも横の繋がりが強い業界だからあっちこっちと仲良し状態だししゃあないか
701イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 17:35:13.70 ID:KLSOJSd9
今のニトロはそればっかりだからな
702イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 19:43:35.23 ID:uy9vibB7
内輪褒め互助会はSF作家もやっていた伝統です
703イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 22:01:29.87 ID:ronWzCGD
弱い者は助け合わないと生きていけないんや・・・
704イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 23:40:02.93 ID:uy9vibB7
虚淵のインタビューとかチェックしたら教えて欲しいけど、まどかって火の鳥の影響
って語ってるものあった?
いくつか似ているモチーフあるので気になってた。
705イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 23:44:33.07 ID:OHkNSVYq
似てるモチーフあったっけ?
火の鳥は全部読んだが
706イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 23:49:58.94 ID:ronWzCGD
707イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 12:49:25.67 ID:zeqvXMT+
かな〜り無理なこじつけだなぁ〜
そもそも漫画の神様と凡人である玄を比較してる時点で、その人間の人格を疑う
708イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 13:47:01.08 ID:ejAoUV5C
>漫画の神様と凡人である玄
出番だぞ儲
709イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 13:59:01.77 ID:NjXOhd1b
そう・・・(無関心)
710イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 14:51:08.41 ID:7zMzf8O3
どう考えても虚淵は天才だろ
少なくとも凡人はあり得ない
まどマギを大成功させた虚淵と新房はまじで凄い
Fatezeroも大傑作だしサイコパスガルガンもまだまだ続く
漫画の神様には及ばないが立派だと思うよ
711イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 14:56:02.77 ID:qMFqaasr
もう儲は置いてきぼりなのです
712イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 17:45:54.28 ID:49XA0dn3
まどかスレの方が信者っぽく擁護してくれそう
713イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 18:03:00.68 ID:ILGpwIlM
まあ、まどかがエヴァみたいに10年後その時代を代表するアニメとなって
語られる対象になるかどうかはまだ良くわからないよね。
あのころはけいおんってのが流行ってたな、とまどかがすっかり忘れ去られているかもしれないし。
714イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 19:43:57.23 ID:03S8U03W
けい豚こんなとこにも出張ご苦労様ですw
715イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 03:18:50.43 ID:Qidd8xq/
自分は身内には甘いのに
敵とみなしたものには容赦ないのね
716イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 06:33:54.33 ID:DJwdM7Pr
スマフォで沙耶出るとか聞いたんだけどマジなのか
どうやって審査通すんだよあれ
717イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 20:38:47.42 ID:h0ZJ3a7T
>>715
誰に言ってんのかわからんがどこだってそうだろ
718イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 20:42:52.25 ID:3w1DNu8y
>>717
だったらブラック会社なんてできねえよ
719イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 21:10:59.21 ID:iqB+Z1w8
「従業員は敵だと思っている。いかに安くこき使い。文句を言わせず、上手に辞めさせるかだ」
720イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 09:31:00.10 ID:8XSr/dM2
鎧武はもうなんかダメだな
721イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 10:40:52.87 ID:6Boi1SzZ
もう?最初からダメだろ・・・常識も知識も無いファンが付いてただけで、
そいつらが精神的に成長したら離れてしまうのは当然
722イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 11:37:52.58 ID:Qh8hZAOG
そして残ったのは過疎板のアンチスレを伸ばす基地外嫌儲と。
さすがは元常勝軍団(笑)ニュー糟民やな
723イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 13:06:27.35 ID:3Hk385hi
まあ頑張ってアンチスレ伸ばしてるのが双方にとって一番幸せだと思う
おもちゃの売り上げに影響ないし
724イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 13:17:03.75 ID:f8BLRZRo
おもちゃの売り上げに影響出るアンチ行為とは
725イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 13:37:38.58 ID:3Hk385hi
>>724
いや、ただ単にアンチ行為したって作品に影響なんかないから
巣にこもってれば迷惑をこうむる人が少ないって話
726イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 14:35:38.61 ID:6pnJorAE
昔は子供好きじゃなかったみたいだけど
こうやって子供番組で成功して本人も嫌な思いは無くなってるんじゃないだろうか
727イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 14:51:31.54 ID:h5WjkI2M
アンチは虚淵の成功に嫉妬してるだけだからな
アンチがいるからこそ光は輝くからいいけどな
728イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 15:41:30.45 ID:pxYedDFq
>>724
脅迫状とか?

まあ、アンチスレから出で来ない人はまともだと思うよ
人間である以上好き嫌いはあるもんだしね
729イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 16:15:41.92 ID:eU5T7tFI
虚淵アンチもキチガイだけどここのスレも十分虚淵の妄信者多いな
730イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 16:17:46.13 ID:gd2Exq3m
信者スレでそんな事言われても困るんだが・・・
731イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 16:18:25.84 ID:Ex6ySbDQ
信者スレで信者多いなって言われても…
732イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 16:22:18.40 ID:8XSr/dM2
すごい、ここまで誰一人として鎧武の内容語ってない! これ集団コントか?
733イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 16:27:48.02 ID:Qh8hZAOG
専用スレがあるから。はい論破
734イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 16:30:10.12 ID:h5WjkI2M
アンチはとにかく文句言ってるだけだからな
何も説得力もないし面白味もない
結局は虚淵の才能や成功に嫉妬してるだけなんだよ
735イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 16:30:33.39 ID:8XSr/dM2
それドドン波かなんか? ビームとか出てんの?
736イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 16:32:02.13 ID:8XSr/dM2
>>734
お前のレス以上に説得力と面白味に欠けるレスがあるだろうか
いやない。はい論破
737イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 16:33:40.81 ID:eU5T7tFI
せやな好きな人多いからしょうがないわなすまん
738イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 16:36:56.40 ID:8XSr/dM2
ああ分かった、これ党派政治のシミュレーションなんだろ?
肝心の政策は丸投げで権力闘争する構図を、作品を語らずに信者アンチと罵り合う様で表現しているわけだ
こうも精緻に再現するなんて実に優秀な人勢が揃ってる事だ。感動的だな
739イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 16:45:31.60 ID:aPUNAWrn
>>737
信者=虚淵作品好きではないはず
大層に宗教とか絡めて語る奴とか
作品外のどうでもいいインタビュー追いかけまくってる奴とか
何か語る上でいちいち他作品のキャラ引き合いに出す奴とかと俺は一緒にされたくない
740イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 16:47:55.50 ID:Ex6ySbDQ
そういう信者定義みたいなのいらねえから
741イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 17:59:58.64 ID:Go+6MNyl
虚淵信者は>>739の言うとおり
でも他の信者は違う
742イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 19:35:59.58 ID:mskrOUHB
>>686
アニメならばとっくに2クール目の本は終わってる時期だが(そうじゃないと間に合わない)、
特撮とか実写は反応見ながら軌道修正するってのは本当なのかな。
743イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 20:46:48.47 ID:pxYedDFq
ミッチから漂う雁夜臭がつらい
744イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 22:54:31.64 ID:rHS6Q0KL
幼なじみNTRそう
やはり最強は不屈の精神と高い知能を持つグリドン…
まだ1クール分行ってないのに敵パワーアップとは展開早いな
つか貴虎の人激痩せしてないか?
745イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 23:16:19.71 ID:1WcGhrFy
デビュー戦で「ドングリだからグリドンw」とギャラリーにせせら笑われた上に連続でフルボッコにされてもめげないって凄いよね。
そして黒影さんに再起の機会はあるんだろうか。
746イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 00:22:34.83 ID:KwX0Fle5
虚淵作品は主人公よりも脇役が目立ちすぎる
747イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 00:57:54.31 ID:sJ3C5t3Z
いくらフィクションだからって、一企業が神社を取り壊して更地にする展開なんて有り得ない。
そもそもそんな日本人なら発想に至らない。虚淵ってきっと在日なんだろうな。





ってネトウヨがファビョりそう
748イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 01:05:51.64 ID:Y7V2UzC1
身元バレしてるし今更すぎる
749イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 01:11:01.96 ID:X1t3+Yhi
>>748
まさかあのバレが虚淵を救うことになるとは…
750イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 01:52:52.55 ID:dyWhAf9g
むしろユグドラシルが在日でそれと戦うんだから愛國の戦士虚淵だろ
751イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 09:07:09.84 ID:Xb039Z6B
虚淵の親父は、知識階級出身にありがちな左翼かぶれ。
親父の代で相当落ちぶれたが虚淵で持ち直したな。
エロゲー屋になったとかで、当初は相当ディスられただろうが今は親父より虚淵が上。
752イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 10:25:07.73 ID:jMnbCKiH
虚淵がウヨサヨ在日だろうが超どうでもいい
753イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 12:24:47.00 ID:xNxqSqQ3
一つだけ確かなことは虚淵は成功者で勝ち組ってことだな
754イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 12:26:56.81 ID:ZdHHTFQX
虚淵は名門出身。
在日、部落の家では無い。
755イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 12:30:27.53 ID:Xb039Z6B
アトピーで在日と信じていたのに…
裏切られた。
756イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 14:12:21.98 ID:dyWhAf9g
もう>>755が勝てる所が何一つ無いもんな(´・ω・`)
757イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 15:44:15.19 ID:KwX0Fle5
鎧武のアンチスレが伸びるのは虚淵が人気の証


と言っておけばいい
758イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 16:12:49.66 ID:xNxqSqQ3
人気ない作品はアンチスレ伸びないからな
虚淵は常に人気作品を作ってるから嫉妬されやすいんだよな
恵まれた才能が羨ましいんだよ
759イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 20:46:23.37 ID:KwX0Fle5
私怨込みにしてもアンチが増えるのはいいことだ
760イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 23:39:00.06 ID:7DLYoq/T
>>428
まともだったら嫌いなものに関わったりしないけどな
761イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 23:42:27.91 ID:7DLYoq/T
ミス、>>760>>728あてだ
762イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 15:32:49.24 ID:jw2LnXMd
今年の新規予定ってサイコパスとガルガンティアとあのオリジナル映画のやつ?
それ以外ってまだ分かってないの?
763イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 15:52:20.51 ID:2toFf8SE
>>762
仮面ライダー終わるまでは手が空かないと思う
764イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 16:11:49.45 ID:mtcvX+TB
2011年にアニメの仕事が大量に来たならそろそろ形になるはず
2011はガルガン・サイコパス・まどか劇場
2013はライダー
となると2012年は何をやってたのか
楽園追放書いてたぽいがそれだけだと少なすぎるような
765イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 19:38:22.79 ID:hfdzPaal
なんで虚淵信者ってサイコっぽいのや、イタい古参が多いの?
766イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 20:17:33.53 ID:SNbqGjBH
そに子よりも鬼哭街アニメが見たいなぁ……1クールにぴったりじゃないですかー
767イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 21:13:09.85 ID:mtcvX+TB
ビンワイソンフィギュアが売れていれば…
768イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 23:06:11.67 ID:DWUPOrYR
虚淵の時代来てるな
769イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 23:42:35.05 ID:N+2ulBqH
まどマギ新編が20億突破だそうな
特典商法ウゼーって叩いてるアンチざまあwだな
770イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 23:47:05.31 ID:SNbqGjBH
いやまぁウザいのは事実だしなぁ……
マミさんコーヒーカップソロプレイを確認するために
延々通ってた俺が言えたことではないが
771イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 23:49:58.19 ID:N+2ulBqH
糞アンチどもは特典はオマケって言う発想が出来ない無能連中なんだろうな
772イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 23:51:23.51 ID:mtcvX+TB
何がウザいのかよく分からんが
いらないなら行かなきゃいいだけだし
773イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 23:51:37.05 ID:2aew5KkB
けいおんとかまどかとかやっぱ行儀の悪い特典商法過ぎだろ
まだけいおんはパチスロにならないだけマシだが
774イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 23:52:48.05 ID:N+2ulBqH
けい豚乙
特典をオマケと考えないお前らは負け組なんだよ
775イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 00:02:25.85 ID:G63FykBn
ていうか映画の特典にフィルムの切れっ端もらって嬉しいのか?
俺はまどか新劇は2回観に行ったけど、2回ともフィルムは捨てたぞ
776イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 00:09:26.71 ID:KHTb7e/k
高値で売れるフィルムだったかもしれないのに(´・ω・`)
777イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 00:12:41.96 ID:5IBDxj1N
毎週特典を準備するほどの金が余ってるんだな
778イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 00:25:54.06 ID:KHTb7e/k
虚淵金余ってるんだな(´・ω・`)
779イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 00:45:13.44 ID:lkee5bI5
フィルム上映ないのに特典のためにフィルム作るのってなんか本末転倒な気がする。
何本くらい作ったのかな?
780イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 00:47:50.46 ID:UIKhtXp/
けいおんの場合はちゃんとフィルム上映やって監督もフィルムのこだわりについて語ってたのに
まどかのフィルムは上映すらしてないんだよな
781イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 00:50:31.42 ID:8D1qTcio
まじで虚淵の時代が来てるな
まどマギ人気凄すぎるだろ
アンチも涙目になってるな
虚淵は天才だ
もちろん新房も凄い
782イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 00:59:56.55 ID:m3lz0DLu
>>780
清らかな処女フィルムと穢らわしい非処女フィルムってことか
まあ虚淵スレ的には後者のが価値はあるな
783イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 01:05:15.93 ID:cyow1ilo
特典で釣ってるって批判とかそれ目当てだけの人もいるかもだけど、
私は見に行くならなにかしら毎回違う特典がほしいからこの商法はあり。
わざわざ映画館までいって同じ映画の二回目を見たのは叛逆が生まれて初めてだよ
それぐらいこの映画は何度も見に行く価値ある。
内容が面白いのはもちろんだけど映画みれるついでに
グッズももらえるなんてラッキーじゃんなにもないよりあるほうが嬉しい。
それが週がわりとか種類別だとなおさら嬉しい
私は1000円のとき狙っていくからすっっごく得した気分になれる
面白い映画も見れて限定グッズも!やったー!みたいな
変身シーンとガンカタシーンがはよBDでてくれってぐらい日がたつと見たくなるから
ほんとは特典かわるごとにいきたいぐらいだけど上映時間が都合とあわないからいけない…
784イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 01:06:17.01 ID:KHTb7e/k
なるほどねー(´・ω・`)
785イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 04:49:05.04 ID:v8latbce
>>783


わざわざ
                           見に行く価値

                                    ない
786イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 08:47:38.05 ID:XdvVr4CE
なんで特典メインで映画館行くと思うんだろ

>>775
嬉しいかどうかはともかく普通は捨てたりしないと思うよ
見たいから見に行ってるわけだし
787イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 18:42:31.28 ID:g/lvRW+f
いや別にいらんもん貰ったら捨てるだろ…
788イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 19:09:47.99 ID:nBKyFM3r
10回見たけど特典は全部ゲーセンに置いてきた
789イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 19:10:55.34 ID:44u6aY9p
特典は全部転売した
790イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 19:25:44.52 ID:HfUW1qD9
虚淵欲しいんだけどどうすればいいの
791イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:04:07.30 ID:v8latbce
ムキムキに鍛えてパンツ一丁で前に出ろ
792イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:12:50.24 ID:72kQQj/C
鎧武ネタバレ
14話 1/19
サブタイトル未定
何者かに取り憑かれたかのように
異世界の不思議な果実を口にした初瀬は、
インベスへと変ぼうし暴れだした。
インベス化した彼を怪物と見なし抹殺する斬月に対し、
紘汰は初瀬を守るため立ち向かう。
一方、自我を失ってしまった初瀬は、
隙を突いて斬月のもとから逃げ出し、
チームの仲間たちに襲いかかる。
監督=諸田敏 脚本=虚淵玄

15話 1/26
サブタイトル未定
初瀬を助けようとする中、
ユグドラシルに身柄を拘束されて
基地へと連行されたしまった紘汰と戒斗は、
戦極ドライバーの開発者である
戦極凌馬(せんごくりょうま)と対面した。
彼らは凌馬から、今より強力なドライバーの
開発をめざすため、協力を依頼される。
監督=諸田敏 脚本=虚淵玄
793イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:29:32.11 ID:337gjzrH
初瀬ちゃん……
794イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:33:25.58 ID:v8latbce
>異世界の不思議な果実を口にした初瀬は、
>インベスへと変ぼうし暴れだした。
ミスリードもなんもなく予想通りすぎて逆におどろいたわ
795イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:41:34.09 ID:8D1qTcio
まどマギ人気はまだまだ続きそうだ
続編にも期待だな
虚淵にはアニメ界を引っ張ってほしいな
796イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:42:44.95 ID:LpdwWa2m
虚淵は大体いつだって王道だし既定路線
まあどのジャンルの王道が来るのか分かりづらいときもあるが今回は分かりやすかったほうだし
797イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 22:26:32.89 ID:KHTb7e/k
初瀬って誰かと思ったら黒影か
いいとこ無さ過ぎだろ…黒影さん…
798イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 02:28:11.53 ID:5HSQsRNO
まだあまり言えないんだけど、今年はちょっと面白い仕事入ってるらしい
今までの虚淵っぽくない仕事
799イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 02:36:22.70 ID:7u65JCyk
何者でちゅか

つーかガルガンや平成ライダーも虚淵ぽくないっちゃぽくないし
800イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 06:12:22.30 ID:RdfuM2b/
AV男優か
801イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 07:19:37.14 ID:7M0jTZRW
アイフルを「作家のナイーブな感性(笑)だけは伝わるが内容はない」というニュアンスの批評をした人を見た事があるけど、
鎧武もイマイチ抜け切らない感あるな
そのナイーブさが俺は好きだから普段はいいが、子供向けを志向してるなら分かり易さを優先した方が良かったんじゃないだろか
802イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 09:05:56.49 ID:PXoigJV8
虚淵1人で作ってると思っちゃう系の人?
803イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 10:08:46.13 ID:KQt/lfnA
あの実を食べるとインベスになることを身をもって示す役は黒影さんだったか…
804イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 10:18:58.47 ID:n65kmnV8
あれ?ミスリードじゃなくて普通にインベスになるんか。
ライダー見てる人ほど騙されるとは一体
805イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 10:25:41.87 ID:C3+uRaKC
まどマギは大ヒットでアニメの歴史に残るし仮面ライダーもどんどん面白くなってる
さすが虚淵だぜ
806イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 15:52:46.10 ID:boguFtmG
安易な虚淵持ち上げはアンチの餌食になるからやめとけ
807イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 19:06:58.92 ID:PXoigJV8
なりすめしだろ
808イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 19:57:43.18 ID:boguFtmG
>>807
アンチの信者成りすましなら何回も来る時点でどうかしてるわ
向こうのスレでも信者のフリしてるみたいだし対立厨なんだろ
809イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 22:22:58.69 ID:7M0jTZRW
ただのいつもの人じゃん
「天才」「歴史に残る」辺りのワードで分かるだろ
810イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 13:52:26.94 ID:+VZA0Tka
>>801
空を飛ぶ事が好きな一人の男が運悪く戦争の時代に生まれ
戦闘機乗りになったことで現実と自分の気持ちに折り合いを付けられず
義務を果たしながらも傷ついて死んでいく、っていうのが内容だと思うんだけど
それは内容として認められないんだろうか?
811イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 13:56:31.79 ID:wltQ02u7
テーマ性とかのことじゃないのかね
812イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 14:10:00.68 ID:59phCtcV
テーマ性に至っちゃイヤでも分かるぐらいに明確だと思うが……
徹頭徹尾「夢を追うことの業深さ」に尽きるだろ。

「命がけで勝たなきゃならない勝負なの!? そんなの殺し合いと同じじゃない! 戦時中の君とどう違うのよ!?」
「今の俺は! ……誰も殺しちゃいない」
「殺すわよ! 君の夢が、君自身を!」
「俺は……一度は死んだも同然だった。そんな俺が、この夢で、もう一度生きる意味を得た。
 だから今生きてる俺は、きっとこの夢に殺される。意外なことじゃないさ」
813イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 14:42:47.15 ID:+hp0YDkS
カールは辛い世の中で生きていくのが嫌で逃げたようにしか見えない
814イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 15:29:16.43 ID:H5rXxOYJ
カールは虚淵キャラでもかなり好きな部類
815イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 17:00:33.69 ID:l3EdZLGK
ルイリーが一番好き
816イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 22:45:57.35 ID:IdUoVZDD
ラゼィル様がナンバーワン
817イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 22:48:26.89 ID:HnuqIbQh
レイジとキャルのコンビが好きだけどラストはエレンの青空が好きなジレンマ。
最初に読んだ小説版の青空の挿絵よかったなあ。
818イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 01:01:38.17 ID:On7yZXrD
ラジレンジャー1/31放送回にゲスト
819イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 08:31:19.85 ID:S1lfV1U3
仮面ライダーは主人公を目立たせないと子供が食いつかない
既に子供は除外してるのかもしれんが
820イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 11:10:56.71 ID:yfVsmBlP
玩具売るシリーズだからいくらシナリオに自信あってもそりゃマズいだろと思うがな
財団B販促ノルマキツいし大丈夫だろうか
821イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 12:21:36.23 ID:fEcVSTbZ
自ら子供向けの企画って言ってたんだから除外はしてないだろう
822イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 13:05:21.75 ID:7Px2FTtA
823イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 16:32:15.17 ID:OZ0VX6iM
>>812
虚淵には意外と珍しい、
元気系で押しの強い真っ当なメインヒロインだったよな、真っ当過ぎて名前も覚えてないが

ぶっちゃけアイフルは、カールとゲプハルトさんの物語としての印象が強過ぎて、ヒロイン印象に残ってないわ
824イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 17:05:31.70 ID:zu+BhM0S
ゲプハルトとかギノちゃん とか魅力的な脇役の野郎
描くのが上手いな 適度に人間臭く適度にまっすぐな
825イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 17:17:40.58 ID:qCAuUmmp
ギノは失敗してたろ
こうがみの踏み台にしかなってない
826イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 21:26:21.64 ID:2GVecA8c
ギノさんサイコパスでトップクラスの人気なんで
827イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 22:06:31.02 ID:qdZKSJRK
まどかといいガイムといいもう楽園追放にしか期待できない
828イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 22:41:09.71 ID:zu+BhM0S
叛逆何回見てもおもろいがな
結局四回見てもうた…

こんなに同じ映画見たの初めてだよ
829イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 23:53:35.63 ID:XSmMJ+o0
俺スターウォーズは100回は見た。レイダースも50回は見たなあ。
830イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 03:09:22.41 ID:wVQ9dbgj
ニセコイきっついな
やっぱりシャフトがヒット出すにはしっかりしたストーリー書ける人と組まないとだめなんだな
831イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 04:28:02.74 ID:e2aZBcIv
>楽園追放
お倉入りしたんじゃなかったのか
832イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 04:28:46.78 ID:lqxRZld8
いつの話だよ
833イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 06:18:54.14 ID:iAPm0p9w
鎧武終わった後に楽園追放を公開するより
放送中に公開して鎧武の視聴率上げた方がいい
834イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 12:22:48.29 ID:lqxRZld8
楽園追放は小規模公開だろうからそんな影響力無いだろうし客層も違う
まどかのがまだ効果ありそう、子供が見に来てる報告たまにあるし
835イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 12:52:23.87 ID:ZP4F79fb
なんでDJの人CGなんや
836イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 13:45:01.98 ID:vS3rDil3
>>835
彼だけはユグドラシルのビルに出入りしないでずっと放送局に待機しているってことじゃないかね。
前回の会議の時もTV電話での出演だった。

そして黒影さんがついに……
837イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 14:08:58.00 ID:yRQvgInP
今朝のバロンさんの言動が素敵過ぎた
838イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 22:33:37.82 ID:bxslKQT3
>>823
ヘレン……
エレンと同じ語源だけど、たまたま被っただけ?
839イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 00:44:11.38 ID:2WOUZqy3
虚淵の初めての相手が西川ヘレンなんだろうな
840イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 02:08:35.93 ID:gmq+J4W8
>>834
絵柄で間違って見に来た子供が魔女化するのか
841イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 03:02:17.12 ID:OXhoZZsY
ここ2話ほど主人公が主人公し始めてきていいな
周りの奴らが捻くれてるからそう見えるだけかも知れんが
842イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 13:27:41.95 ID:FfyB8RXj
敵の思う壺になっても誰にもわかってもらえなくても守るために戦う
ヒーローしてていいな
843イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 14:54:11.71 ID:QYLAFltm
黒影さんもう助からんか。
844イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 16:18:43.47 ID:nfMLm9JE
ギルスルートでもいいと思う
845イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 01:14:02.05 ID:EJH7HUaR
鎧武14話は「オレンジジュースがトラウマになる」と言ってるけど
初瀬のインベス化以外に何かあるのかな?
血がオレンジジュースとか?
846イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 04:08:44.20 ID:BeKxgYWH
初瀬ベスがゲネシス達に殺されて助けようとした鎧武(紘汰)にオレンジ色の血が勢い良くブシャーは俺も考えた
847イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 05:42:23.80 ID:fQnezKNd
あえて鎧武が再起不能になるパターン
848イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 00:39:04.10 ID:8z32EHOV
嵐の前の静けさだな
鎧武14話で一気に加速しそうだが
849イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 17:59:36.33 ID:/ZXd0WZl
昨日近所の焼肉屋に虚淵っぽい客がいたんだけど
話かければよかったかな
サインくらいくれたかもしれない
850イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 18:50:06.08 ID:UOG6CPW9
プライベートの時はやめとけ
851イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 18:54:38.96 ID:PYuzwbcO
ただの人相悪いおじさんの可能性もある
852イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 18:57:29.74 ID:5ApvQNL7
なに食わぬ顔で輪に加われば良かったのに
853イラストに騙された名無しさん:2014/01/18(土) 02:37:40.21 ID:x03zkqrn
虚淵に似てる人は大抵その筋の人だろうから
声かける時は死ぬ覚悟した方がいい
854イラストに騙された名無しさん:2014/01/18(土) 11:38:18.18 ID:FCPGZ4Cm
本物の虚淵は尖閣諸島に上陸して捕まっただろ!いい加減にしろ!
855イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 08:30:00.48 ID:KVkEERiu
今日のライダーはヴェドゴニア思い出したわ
やっぱり敵も戦ってなんぼだな
856イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 08:37:09.57 ID:8YNlDEMA
いつも通りの虚淵だな
子供向けでも容赦なしか
857イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 08:42:53.33 ID:KVkEERiu
いやいや、散々色んな所で「子供向けだからこそ怖い話をやる」って言ってたじゃん
858イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 08:46:09.34 ID:SM1XwK6f
言い訳だろw
859イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 08:53:28.48 ID:KVkEERiu
本人以外の知る所じゃないね
860イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 08:56:03.18 ID:8YNlDEMA
>>857
小池一夫との対談だっけ?
もう言い訳にしか聞こえない
861イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 13:20:09.33 ID:2ER6X6V7
ああ、初瀬・・・
死亡者第一号がライダーとして死ぬんじゃなくこんな最期とはなあ。
862イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 13:23:54.41 ID:PVVx+aGg
次は誰が死ぬんだろ
863イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 13:26:03.89 ID:cxxdSrs+
>>861
リーダー…
864イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 14:41:11.75 ID:PAGDXW0V
虚淵の指示だったのね

☆初瀬ちゃん「初瀬る」。
ttp://ameblo.jp/atushi-shiramata-we/entry-11753221844.html
>脚本家である虚淵さんには
>「初瀬ちゃんはマドマギのマミさんポジションで物語のターニングポイントを作る人だから!」
>というコメントをいただき絶対に上手く演じなきゃ!という責任も感じたりしました

>あ、後「初瀬る」という言葉を浸透させよう!っていうのもお話ししました笑笑
865イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 17:03:52.05 ID:P1sTyX+r
ミッチだけは生かしてくださいお願いします
866イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 18:17:50.77 ID:AM+g+gTP
ミッチも兄との絡みで酷い目に合うんだろーなー
つーか一話アバンでなぜかメロン軍側にいたしなー
867イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 18:30:22.32 ID:zbvO4MfX
今まで紘太と初瀬にまるで接点がなかったのがどうもな…
こういう展開にするなら意外にいいとこもある的な友情回ぐらいあってもよかったのに
あからさまな死亡フラグだけど、どのみち予想通りだし
868イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 19:41:49.38 ID:YNG2nEN1
接点いらねえよ
これまで何度赤の他人助けるために戦うシーン入れてきたと思ってんだ
赤の他人ですら助けるため戦うんだから顔見知り程度でも当然助けようとすんだろ
869イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 19:47:59.05 ID:ixUon/24
まあ、自分は森で痛い目あったのに囮にして計画通りって言っちゃう主人公だしその場その場のノリで行動しちゃうんだろ
870イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 20:46:58.41 ID:ns5jLSyr
ミッチは利己的な正義感と、目的のためならシドとの取引や盗み潜入と手段を選ばない行動力がある
高虎には返り討ちに合いそうでもあり、シドと組んでアゾットしそうでもある雁夜と綺礼の複合ポジ
871イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 21:09:10.74 ID:iBrfHqli
>>869
こういう短絡的な見方しかできないバカって何なんだろうな
872イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 21:57:05.71 ID:AM+g+gTP
残月と戦ってからクリスマスまでの記憶が無いんだよ
やめたげてよう
873イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 00:06:25.30 ID:O4lzk/1z
筒井康隆の小説で「初潮社」ってでてきたなそういえば。
874イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 09:11:04.94 ID:1+/N8BhW
>>864
について何も思わないのか
875イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 09:23:10.36 ID:45tnrnTn
白又君良い人だなあとは思うけど
現場スタッフ間のネタにどう思うも何も無いような
876イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 09:26:29.18 ID:TdV5otYK
平成2期のお悩み相談室が無くなって本当に良かった
やっぱり続き物のほうが面白いわ
877イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 13:21:16.40 ID:1d4CS88Q
アンチスレじゃないから必要以上の叩きはいかんが、強引な擁護もやめろよ。

今回の話は紘汰のセリフを変えるだけでもっと良くなったと思うわ。
「仲間」発言はどう頑張っても無理あるし、むしろ今まであまり知らない単なるライバルだったが、
それでも関わったなら助けると明言するくらいでいい。
まあそれだと紘汰が成長しすぎ、あまりにヒロイックすぎにも思えるが
878イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 13:31:56.54 ID:MXVl6fyu
紘汰からすれば、ダンスとか陣取りゲームは熱中できるとはいえ「子供の遊び」
いずれは大人になって卒業して、お別れしなきゃならない大事な時間
羽瀬たちは違ったかもしれないけど、紘汰にとってほかのビートライダーズは
たとえ敵チームであっても「一緒に遊ぶ仲間」だったんだろ
879イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 13:34:27.24 ID:cT5lWiLS
モブだろうが仲間だろうがどうせ助けるじゃん
880イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 13:37:44.14 ID:dStWhKbA
ここ数話は面白いから12話までの説明回もっとうまくやれてればとは思ってしまう
881イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 13:42:44.76 ID:1d4CS88Q
>>878
囮作戦がなけりゃまだ良かったがな。
あれの後じゃ脳内補完が必要
882イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 13:45:58.95 ID:cT5lWiLS
「そいつは人間だ、俺達の仲間なんだよ」って台詞だから怪物じゃなくて人間だって言いたいんじゃないのか
新ライダーはんなこと知ってるだろうけどコウタがそのことを認識してるかまでは分からないし
新ライダーをとにかく止めたいがための台詞ならおかしくないわな
883イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 13:51:06.87 ID:MXVl6fyu
>>881
紘汰が浅い考えであの作戦に臨んでたのはわかるだろ?
「謝らなきゃだな」とか言ってたじゃないか
事態をしっかり受け止めているのはミッチ、どこか理想家というか、甘い見方してるのが紘汰
仲間、って言葉はそういう重たい意味で言ってたんじゃないよ

だからこそ次回以降で現実(裕也の件とか)を突きつけられるんだろう
884イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 14:05:44.74 ID:1d4CS88Q
>>882
セリフの流れは「ビートライダーズの仲間」じゃなかったっけ。
ダンス仲間のニュアンスなんじゃないの。
>>883
もう囮作戦は終わったことだしどうしようもないよ。
俺はそれならそれでセリフ変えたほうが良かったなって言ってるだけよ。
885イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 14:09:31.74 ID:cT5lWiLS
>>884
どのシーンの話なんだよ
14話終盤の新ライダーにハッセが殺される所じゃないのか?
上記のシーンならそんな流れは無い
886イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 14:30:04.31 ID:4+GZBW6v
おまそうレベルなことしか言えないバカに「強引な擁護」とか言われてもなあw
887イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 17:08:17.18 ID:orGECktT
確か初瀬は携帯にちゃんとコウタの番号名前付きで登録してたから、全く交流無かったわけでもないと思う
攻撃する時初瀬の笑顔がチラつくくらい仲良かったかと言えば疑問だが
888イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 18:08:01.28 ID:WsqLKP9t
初瀬笑顔は倒すつもりで「おまえはもう初瀬じゃねえ!」と言っておきながらまだ葛藤してるって感じじゃないか
そこまでの仲じゃないにしても全くの赤の他人でもない相手なわけだし
おかげで何も知らずに自ら手をかけた裕也との差がより良い味になった
889イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 18:28:45.39 ID:Szvxz18i
賛否両論あるだろうけどめちゃくちゃ面白くなってるな
虚淵だからこそできるライダーが観れてとても嬉しいよ
大人でも楽しめるライダーを作ってるのが素晴らしい
さすがは虚淵だぜ
近年のライダーでは一番面白いよ
890イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 18:30:14.58 ID:dStWhKbA
>>889
うーんこの
煽るためだけに書かれた文章
891イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 20:09:02.97 ID:I+Jvcp+K
>>887
そんなシーンあったんだ
きずかなかった
892イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 21:05:03.38 ID:AJnq5XwK
http://chaos-info.ldblog.jp/archives/3865069.html
こんなん二年以上前にニトロの虚淵が雑誌にコメントしてるよ
「お前ら(blogなどで)全世界に向けて『自分の夜のオカズ』を喧伝して何がしたいんだ?(大意)」
ってね。
10.01.10 01:48


これなんの雑誌だ?おまいらわかるか?
893イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 21:41:54.58 ID:1+/N8BhW
>>875
そういう意味じゃないってことに気付いてくれよ
894イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 22:00:03.39 ID:I+Jvcp+K
言いたいことがあるならハッキリ言えば良い
895イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 23:11:29.75 ID:lDPzAjNf
俳優がちゃんと虚淵作品に触れてることはいいことじゃん
896イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 23:12:25.02 ID:lDPzAjNf
でも「波瀬る」は無いけどね
897イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 23:21:21.99 ID:vkYyW/Rb
お値段以下、ニトロ
898イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 23:23:02.05 ID:jMFyKb8i
誰も気づかないということはたいした意味じゃないんだろうな(´・ω・`)
899イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 03:04:28.01 ID:l0fudmzQ
そに子のマネージャーが瑞麗なんだが
900イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 03:05:52.20 ID:UVnfQDu6
そに子見てる奴いたのか…
901イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 03:07:39.60 ID:l0fudmzQ
まあ、正直そに子よりも黒田さん目当てで
902イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 03:19:53.01 ID:xf2U/XdA
そに子って虚淵関係ないよbね?
そに子が肉ダルマになったりしないよね?
関係ないよって言ってよおおおおおおおおおお!
903イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 03:21:03.05 ID:UVnfQDu6
実は監督虚淵
904イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 03:23:56.96 ID:l0fudmzQ
最終回で謎のおっさんに撃たれて死ぬよ
905イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 20:13:08.47 ID:lV7gCwsa
鎧武脚本の虚淵「初瀬ちゃんはマドマギのマミさん」―初瀬役の白又敦さんブログで14話のエピソードを紹介
ttp://otakei.otakuma.net/archives/2014012101.html
906イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 21:13:51.05 ID:RKYVy/oO
いくらなんでもまどマギに乗っかりすぎじゃね?
907イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 21:17:52.56 ID:qzDO1kPV
楽屋裏の軽口に乗っかり過ぎとか気にしすぎじゃね
908イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 21:20:04.31 ID:RKYVy/oO
>>907
どう見てもまどマギ頼りにしすぎだろ
「初瀬る」とか流行るとは思えない
909イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 21:21:50.93 ID:x4OR8tzA
特撮って昔からトラウマシーンの宝庫だと思うんだけど
この程度じゃおっきしないわ
910イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 22:32:01.37 ID:BEnM3/3u
>>908
会話が全く噛み合ってねえよ
楽屋裏の軽口程度に何そんな反応してんだ
911イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 22:40:43.95 ID:jhjFATJe
初瀬るは今年の流行語大賞だよ
912イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 22:41:59.26 ID:qzDO1kPV
もうこのスレから初瀬るを流行らせるか(´・ω・`)
913イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 22:56:26.40 ID:GTqWTvAO
初瀬る=流行ると勘違いすること
914イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 23:01:18.86 ID:UVnfQDu6
初瀬る=過剰反応する人が出る
915イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 23:06:38.36 ID:3qUbpger
初瀬る=アンチスレじゃないから必要以上の叩きはいかんが、強引な擁護もやめろよ。
916イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 23:30:18.74 ID:DEVqT/7i
強引な擁護さんをいじるのはやめろ!!
917イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 23:31:42.15 ID:l0fudmzQ
本当にこのスレは話題ねえな
918イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 23:53:45.05 ID:frPeo9cF
仮面ライダー見てると虚淵が天才であると再認識させられるな
919イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 00:33:53.48 ID:G7DQtl+j
アニメやライダーは作品ごとのスレで済むし、ラノベ作家としての虚淵の話題が出ないと何ともね
920イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 01:50:52.14 ID:YWU7rW8Y
作家としてニトロプラスは虚淵含めて誰も成功はしてないからなあ
921イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 01:57:19.84 ID:GoOd4mMy
脚本家も作家に入るぞ
922イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 02:07:59.52 ID:jOYB9oIg
虚淵ってネガティブ思考なの?
923イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 10:48:07.93 ID:SykQFnmo
プリミティブ思考
924イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 13:49:56.03 ID:yeycc+V+
同業者だらけだなこのスレ。
「虚淵玄はうんこ製造器」
認定したいかw
925イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 23:22:16.37 ID:bWLd8uCX
分からんけど今はポジティブなんじゃないか
3年前くらいならずっと売れ続けてるわけだから
926イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 23:17:24.56 ID:/W0E9TiD
売れ続けて天狗になってるのは間違いない
927イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 23:18:48.04 ID:MLWoT70M
バイオ「そうですよ、虚淵さん天才ですよ!(パクられた俺はもっと天才)」
928イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 23:31:13.60 ID:6m2099mu
>>927
お前はエロゲ板に帰れ
929イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 23:56:41.59 ID:/W0E9TiD
パクられても逆らえないバイオは不憫
930イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 23:58:24.56 ID:sB8OH7Qx
そりゃ虚淵に調教されてるからな(性的な意味で)
931イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 02:44:46.52 ID:qSONYw9r
ずっと絶え間なく虚淵アニメが放送されてたから今がちょっと寂しいと思うのは俺だけだろうか
申し訳ないが特撮まるで興味ないもんで

でも本人は今ライダーやってんのが楽しくて仕方ない感じだしなぁ…
まさか今度はガンダムとかやりださないだろうな、あれも興味ないからやられても困る
アニメでも小説でもいいから俺の興味ある分野で仕事してほしいと思う
932イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 02:52:43.31 ID:WxrFlp8J
俺もアニヲタだし特撮は全然見てなかったからアニメのがいいなあ
ガンダムはいいけど
933イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 04:35:39.45 ID:Rd6Oi4tb
ガンダムはいらない
てかそういうシリーズものいらない
やるなら新企画でやってほしい
934イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 05:32:40.86 ID:IUxzzFSu
そろそろ漫画家にも挑戦してくれ
935イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 05:34:35.04 ID:cDzRY6Ck
とっくに原作やってんじゃん
936イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 07:02:27.36 ID:IUxzzFSu
じゃあイラストのほうで
937イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 10:01:53.42 ID:T/zMIYia
ていうか虚淵作品やってないからアニメ見なくなったな…
ガルガンティア二期はよ
938イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 11:58:03.34 ID:4he1Rvje
虚淵アニメないからつまらない
最近の萌えアニメはまじで興味ないわ
早くアニメ界に戻ってきてほしい
虚淵の作品はやっぱり魅力的なんだよな
939イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 14:14:36.04 ID:KVNEdPTf
ガンダムに関しては、ガンプラ好きでジオニストな一ファンのままで居て欲しい。
日昇で新作リアルロボットやるとかなら(ボトムズまんまにならないなら)見てみたい気はするけど。
940イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 14:53:30.73 ID:icWwwES2
レシプロの定義も間違っているようなメカ音痴がリアルロボットなんて無理だろ
941イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 15:00:57.91 ID:y8mUEKCi
ロボアニメでメカの知識とかいらんだろ
942イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 15:04:32.34 ID:T/zMIYia
ガルガンティアはSF考証はまたその道の人が やってるしな
しかしガルガンティアのスタッフは本当に豪華だよ
943イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 15:12:16.95 ID:WxrFlp8J
ガルガンSF考証が作った移民船は超科学過ぎてぱっと見ファンタジー一歩手前だから知識無くても描けそうに見える
実はSF的によく考えてるみたいだけど
944イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 15:12:31.09 ID:B4hCeyh8
フィクションだからこそ、細部へのこだわりがリアリティを生む
945イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 15:16:33.18 ID:WxrFlp8J
メカ系アニメの場合の細部は脚本より絵が重要になりそうな
946イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 16:54:09.64 ID:M7xhDFeq
>>944
ロボットの操縦講座だけで、短編一つを書いたりなw
947イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 18:21:44.60 ID:FWpfJPhF
>>940
理論的に飛んじゃいけないモノが飛んでるとしか思えない、
論理的に走っちゃいけないモノが走ってるとしか思えない、
見れたものじゃないので買ってはいけない作品がラインナップに含まれてる時点で今更ねぇ?
ビーム剣を回転させて浮く、そのビームを手裏剣状に投擲する、もう何がなにやら
948イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 18:46:35.53 ID:eBjm5EW1
なんだ?
いまシャッコーの悪口が聞こえたようだが気のせいだよな?
949イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 18:57:30.42 ID:aCFSRqKG
重力操作もできないロボが飛ぼうなどおこがましいとは思わんかね
950イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 19:00:34.61 ID:VZWMrPV9
デモべみたいに魔法で動くという設定が一番楽だな
951イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 21:40:24.39 ID:HZo+E2fa
「レシプロ機の定義が間違っている」と重箱の隅突くくらいの批判しかできないほどの名作
952イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 22:55:47.76 ID:T/zMIYia
ガルガンティアのマシンキャリバーが人形である理由が
イデオロギーから来ているという設定は
誰が考えたか知らんが面白いな
953イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 14:38:53.26 ID:rEpkWJRv
他人の考えたアイデアまで
自分のものにするなんてさすが虚淵
954イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 15:26:57.02 ID:0FRaRGmc
やはり天才か…
955イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 15:37:09.92 ID:qEKNVIwc
虚淵いないとアニメ界も盛り上がってないからな
アニメが空気になってる
やはり虚淵は天才だな
956イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 20:52:27.02 ID:gU1dFb9V
シャフトもニセコイ全然ヒットしてないしな
虚淵の偉大さが身に染みる
957イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 00:24:25.89 ID:9C7Fy+ef
原作バカ売れらしいけどな、ニセコイ
958イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 00:46:33.58 ID:V6k6TAEI
シャフトは集英社から金がはいるよ。
959イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 10:09:52.81 ID:hDGnSCRk
もう原作でジャンプデビューしかないな
960イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 15:44:38.54 ID:0mzAidDM
最初から筋道立ててやる人だから
フレキシブルさが求められる週刊誌は合わない気がするw
961イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 16:37:52.09 ID:4xzRSdgk
漫画もアニメもゲームも経験あるのかそういえば
962イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 22:09:35.04 ID:1u/sVq+E
婁さんはあれやな、郁紀だな
剣が人に、人が物に見えてるんだわ
恋愛対象が剣だというだけで、極めてまともな人間だわ
963イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 00:59:30.70 ID:yGJnQvkz
また監修だよ(呆)
298 名無しより愛をこめて 2014/01/28(火) 23:02:51.72 ID:eQd137y00
https://twitter.com/FAUST_editor_J/status/428160055536394240

『仮面ライダー鎧武 ザ・ガイド』、注目の目玉企画をもう一つご紹介。なんと虚淵玄完全監修の公式スピンオフ小説を一挙掲載!
あの仮面ライダーバロンこと駆紋戒斗の高校時代をあの江波光則が描く……!! 「駆紋戒斗」はいかにして「駆紋戒斗」になったのか? その秘密が明らかに!? #鎧武
964イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 01:00:21.62 ID:vpurLg8D
江波光則って誰だとおもったらガガガの人か
965イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 01:03:20.34 ID:BtYH2lRq
江波なら期待はするけど、借り物のキャラだし微妙なものになりそう
966イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 01:07:15.58 ID:LhjGrGsc
ああ、ストーンコールドの人か
967イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 01:33:40.57 ID:jrHJ7Y+D
ブッチーはほんと売れない質ラノベ作家を養うな
968イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 14:06:54.54 ID:yracBOG+
小説書いてる暇ないんだろう…
鎧武いままで全話脚本だし
969イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 16:27:55.13 ID:QoLxElHI
ラノベは結構読んでるけど聞いたことない人だわ
970イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 18:30:44.57 ID:BtYH2lRq
売れて無いからなあ
出版関係やら作家の口からはちらほら話題にはでる
虚淵も解説書いてるし
作風は銃でクラスメイト全員撃ち殺したり暴力ドラッグセックスをラノベでやってる人だな
971イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 21:44:25.28 ID:WuTVETqe
そんな人に書かれたらカイトが本当にカッコいいハードボイルドになってしまう……!
972イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 22:00:40.18 ID:O8Qm0hA8
虚淵早くアニメ界に帰ってきてくれ
どんどんアニメが衰退してるよ
973イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 22:07:19.02 ID:Cv7ty5vN
エロゲに戻れよ
974イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 02:42:42.06 ID:clLDjmRo
虚淵みたいな作風が流行ったせいで
「明日ママがいない」みたいなのがウケる世論はおかしい
975イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 11:01:33.27 ID:0pJPTNBs
サイコパスが好きすぎる。
加えてガルガン、まどマギも好き。

アニメ見るようになって日が浅いけど、虚渕作品は円盤買ってしまう
976イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 11:03:32.00 ID:0pJPTNBs
>>975

ごめん変換ミスちゃってる。
977イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 12:15:20.41 ID:H9lyzfe4
zero基準のFate新作アニメは虚淵が脚本・構成しなきゃ認められないだろ
型月厨?ざまあwwwと言っておくか
978イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 13:04:18.41 ID:bUfTVUWl
どうでもいい
979イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 13:17:25.39 ID:b4phu2Z2
そもそもZeroそのものが虚淵ときのこが意見を擦り合わせて書かれてるんだし、今回のアニメ化はきのこメインで問題ないでしょ
980イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 13:18:13.12 ID:xsHlED1y
虚淵アニメに外れなし
アニメ界が盛り上がるには虚淵が必要
いなくなって存在感の大きさを感じるよ
早くアニメに戻ってくれ
981イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 13:19:29.55 ID:FFf5pOb+
そのコピペいいかげんうざい
982イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 17:36:54.82 ID:pqc8TyW/
要約するとブラスレイターBDBOX化早くしてくれということで宜しいか
983イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 21:55:38.29 ID:peGyk+dL
クソガキ増えすぎで虚淵アニメ用の別スレ建ててほしくなってくるな
隔離場所という意味で
984イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:06:31.99 ID:ZZVBKLYU
>>977
虚淵はZeroのアニメの脚本と構成もやってませんが(´・ω・`)
会議には出てたみたいだけど
985イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 01:25:03.79 ID:J4Xo0ut1
まーたうざい月厨が凸してくるな
986イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 01:54:23.26 ID:NUZ1CJk9
虚淵のいないアニメ界がこのザマよ
今期見るもんねえ
987イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 10:11:23.42 ID:pzijDpQh
業界板に虚淵スレあるよ
988イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 10:17:04.95 ID:pzijDpQh
989イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 07:50:50.15 ID:Dutss4Bv
あー……なんかライダー関連のラジオに出演してたみたいね
ライダースレ常駐してないし気付かなかったわ
んで気付いたのが久々に覗いたアンチスレでの転載レスというね

あそこの人らは大概よく分からない怨念抱えてて話通じないけど、
虚淵関係のアンテナ力で言うと、多分ここの住人より高いんじゃねえかな
990イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 12:37:46.59 ID:kV7KRLEK
まどかアンチといい 型月厨といい
特撮オタといい めんどいのばかり湧いてくるなw
991イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 12:38:02.22 ID:q8nHbT7A
アニメ界が衰退してる
虚淵がアニメ界にいなきゃ駄目だな
992イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 15:02:13.00 ID:Ev7cG/Qs
>>991
それ以外に褒めることできないのか
993イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 15:02:53.21 ID:Ev7cG/Qs
次スレは>>988でいいみたいだな
994イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 15:17:25.89 ID:pcFZMO6V
ラジレンより
141 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 01:23:18.41 ID:lw0lQt0F0
今日のラジレンは金寸木村がヘラヘラした裏でドンだけ腸煮えくり返ってるか
想像しながら聞いた

以下聞きながら取ったメモで3人の発言まとめてるので取り扱い注意
・一番好きなのはクウガで1話の子供とかオマージュ
・昭和は小さい頃だったので怖かった冷静に見れたのはRXあたりから
・クウガは昭和のホラー風
・武部に呼ばれて飲みだけのつもりで言ったら脚本誘われた
・1月に脚本家選ぶってアニメとかもっと前だよ
・ベルトはすでに決まってて頭抱えた
・本郷だって成りたくてバッタの怪人になったんじゃない、俺もこれを受け入れよう
・ライダーの力は敵の力
・ミカンは恐ろしくないんで森をおどろおどろしく
・最初のラフデザインは酷かった
・プロットはひらめきが一番、テクニック的には要素をカードにして並べ替えて順番を考える
・10月開始になったのでクリスマスに向けてやらなくてはいけないカードがいっぱい
・7話でスイカを出すためにピンチにさせるための強敵として虚淵からドリアンを提案
・アクションは東映負かせ、スイカゴロゴロワラタ
・アニメは最初にいろいろかっちりやるが特撮は現場優先、戦闘中の台詞はほとんど無く(電王もそう)自分の書いたキャラと違うのでフィードバックする
・要求のしんどさが楽しい


内容書き起こし
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391141346/174
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391141346/176
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391141346/184
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391141346/186
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391141346/190
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391141346/194
995イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 17:20:16.75 ID:tdduwsEh
996イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 17:21:25.37 ID:2cHXMNvK
仕方ないんだろうけど小説かいてほしかったなー
忙しすぎるんか
997イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 10:42:47.36 ID:viMEWfbl
998イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 10:43:41.49 ID:viMEWfbl
999イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 10:44:12.37 ID:viMEWfbl
1000イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 10:44:43.63 ID:viMEWfbl
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━