仮面ライダー鎧武アンチスレ 71

このエントリーをはてなブックマークに追加
174書き起こし1
鈴「今回の茶番の長官はこの方です、どうぞ」
虚「はい、こんばんわ、えー茶番長官の虚淵玄でございます、よろしくお願いします」
鈴「ようこそおいでくださいました」
神「お待たせしましてすいません、茶番長官ってちょっともうしけないんですけど」
鈴「虚淵さんに来ていただきまして今日は聞きたいこと一杯ありますよ」
神「いやー一杯あるぜ、これ」
鈴「まずメール届いてます、これを紹介してくれる」
ガ「はい、リーダー、ラジオネーム暇だー王さん、
  鈴村さん、神谷さん、虚淵さん今晩は、虚淵さんは今仮面ライダー鎧武の
  メインライターを勤めてますが、虚淵さん自身も仮面ライダーが好きだと
  よくお伺いします。もしよろしければ今まで放送してきた仮面ライダーの中で
  一番好きな作品とその理由をお話していただけないでしょうか。とのことです」
神「ライダー好きなんですって?」
虚「あーあのそうですねめっちゃ好きですね」
鈴「好きっすか」
虚「ただ、やっぱりあのどれもこれも好き隙なんでこう聞かれるとちょっと悩んじゃうんですけど
  あえてひとつ選ぶって言われたらクウガになるのかな
  鎧武の1話とか頭のその主人公が迷子の子供を(雑音でききとれず)シーンとかまんまクウガの
  つもりで書いちゃった、そしたらやりすぎだって言われてそれ(雑音で聞き取れず、ヘルフォー談義?)だかパロディだか
  よくわかんなくなっちゃって、それでもうひとつあのアバンのシーンが付け足されたという」
鈴「なるほど」
神「そういうことだったんですね」
鈴「それじゃ筋金入りじゃないですか」
虚「絶対子供に話しかけるところからはじめようと、やりすぎちゃって」
神「それであのオープニングだったんですね」
鈴「なるほどね、僕もクウガ大好きで、平成の扉を開きましたから。昭和よりも平成クウガ?」
虚「そうですね、やっぱり昭和だとリアルタイムであの逆に怖くて見れなかったんですよ
  あの、本当に昔のライダーって。ブラックとかRXとかあの辺からもう年いったんで怖がらずに
  見れるようになったり。怖かった頃のライダーの思いがあるんであの、クウガのホラーテイストが好きなんですよ」
鈴「謎の敵ですね
神「言語も違うという
虚「そう、そうこの怖い感じがライダーだよねみたいな
鈴「初代のライダーのオマージュ感じますもん、いやおもしろいやっぱり脚本家ならではの
視点の感じの話でなるほどな。非常に面白いお話伺いました、どうもありがとうございます