小野不由美&十二国記 其の168

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
「十二国記」など小野不由美作品について、熱くマターリと 語りましょう。
新潮社より「魔性の子」の新装版及び、新作書下ろし長編を含む
「十二国記」シリーズ全作品を新潮文庫から刊行することが発表されました。
第一弾は2012年7月、「魔性の子」と「月の影 影の海」(上・下巻)
第ニ弾は2012年10月、「風の海迷宮の岸」
詳細と以降の予定は新潮社公式サイト参照。
http://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/
メディアファクトリーの「ゴーストハント」シリーズ(悪霊シリーズリライト版)は全7巻で完結。

小野不由美関連まとめサイト
http://12ch.w-site.jp/

【前スレ】
小野不由美&十二国記 其の167
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1345650630/

次スレは>>980がスレ立て宣言をした後で立てて下さい。
2イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 14:33:01.09 ID:dIiDbL54
【小野不由美&十二国記関連スレッド】
十二国記 第五十六章
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1344589624/
AA長編板:十二国記 十三章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1284212808/

●●奥さん、あなたの12国記です●●その拾弐
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1217672487/
中国英雄板:十二国記
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1169889671/

エロパロ板@煩悩の十二国記*十四冊目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1296610551/

【ゴーストハント関連スレッド】
少女漫画板:【ゴーストハント】いなだ詩穂 Part25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1307716057/
SF・FT・ホラー板:【ゴーストハント】小野不由美総合【ネタバレ禁止】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290604009/
GH■悪霊シリーズネタバレスレ23■小野不由美
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1336732331/

【屍鬼関連スレッド】
屍鬼 第38夜 (アニメ版)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1334627224/
3イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 14:33:21.80 ID:dIiDbL54
【十二国記発刊状況】

     1. 2. 3. 4. 5. 6 7 8 9 10 11 12
1991 −−−−−−−−*−−− 魔性の子(09/25)
1992 −−−−−**−−−−− 月の影影の海(上)06/20(下)07/20
1993 −−**−−−−−−−− 風の海迷宮の岸(上)03/20(下)04/20
1994 −−−−−*−**−−− 東の海神西の滄海06/05 風の万里黎明の空(上)8/05(下)09/05
1995 −−−−−−−−−−−−
1996 −*−−−−−−−−−− 図南の翼02/05
1997 −−−−−−−−−−−−
1998 −−−−−−−−−−−−
1999 −−−−−−−−−−−−
2000 −−−−−−−−−−−−
2001 −−−−*−−−*−−− 黄昏の岸暁の天(上)05/15(下)05/15 華胥の幽夢9/05
2002 −−−−−−−−−−−−
2003 −−−−−−−−−−−−
2004 −−−−−−−−−−−−
2005 −−−−−−−−−−−−
2006 −−−−−−−−−−−−
2007 −−−−−−−−−−−−
2008 −△−−−−−−−−−− 丕緒の鳥(02/27 新潮社yomyom6号掲載)
2009 −−−−−−−−△−−− 落照の獄(09/26 新潮社yomyom12号掲載)
2010 −−−−−−−−−−−−
2011 −−−−−−−−−−−−
2012 −−−−−−−−
4イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 14:33:37.95 ID:dIiDbL54
N
             十二国図             . 4
                               ─┼─
  r----------z      ___      r---------、  │
  |      ./     / \     \      .|
  | 芳   ./      / 柳 `、     \ 戴   |
  |   /       /     `l      \    |
  |  /   r--−ー>、,_,,::'^'::、,,_,)ー--、    .\   |
  |/    ;´     /    }    ~`、     .\_|
        .|  恭  | 黒海 |   雁  .}
      __,人     |  ___  |      |
     ノ~   ゙';;-─ーー'/~ ~` 、`ー--、,,_,r'^'ー-、
    /   ,r'″    /      .|    `丶、   丶.
  〈  範 (, 白海 (  黄海  | 青海 丿 慶  〉
   ゙'-、_   ゙'>v、,_  \    ノ   ,,、r'′  _.,/
      ¨^'彳    ̄|  ~ー-ー~ 厂 ̄ \,v‐'~
        |  才  |      / 巧   |
        |      `、赤海 ノ     ./
  |\     '、,,,_  _ ノ '、  ,ノ┐   ノ     /|
  |  \      ̄~〔  ゙'-┘  〕 ̄ ̄    /  |
  | 漣 \      (  奏  ノ      ./ 舜 |
  |     \     \    /      /     |
  ヽ、     .\     \_/    /      |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               虚海
5イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 14:51:07.49 ID:ESkSp4ZT
いな     へヘ    
いん   〃⌒丶\
言と  (从ハ从 )  新
葉聞  .リ ´∀`§(   ス
かこ  ハ _ †ハ )   レ
|え  U|_____|U
|の   ∪ ∪
! !
6イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 15:37:36.84 ID:djJJ+2hK
>>1乙悦
7イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 16:00:46.68 ID:+mTiC1K3
これ無能しかいねえな
8イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 16:23:37.91 ID:F+YcomnU
>>1
(゚◇゚)ソクイ!
9イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 20:16:54.63 ID:jyryWeWT
>>1
乙1!
間違えた1乙!
10イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 23:09:57.58 ID:gWY+WFQj
新作の発表が早すぎたろ
11イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 23:59:31.06 ID:2qBopuU1
不由美ちゃんやる気無くした?
12イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:35:37.97 ID:rOOLANJ/
究極に進化したコピペ 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯の珍獣。 ボンボンで苦労を知らない嫌な奴。 黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。 利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で襲うキチガイチンピラ。 正義の不良黒澤さんに頭踏みつけられて死亡。
ゲゲゲの鬼太郎(健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。 妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。 知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。 霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ
ベイブレード(初代)(ケン太×2)なんと2名の健太が存在している。メタルファイトと合わせれば3人w
龍が如く(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
ときメモ(平健太)モブ顔で目立たないが性格は優しい。このコピペの良心的存在
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 最後は少年院行き
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
いぬまるだしっ(けんた)ちんこを晒す変態幼稚園児 あだ名チンタ君 チンコが臭いと言われるw
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ。悪戯で地蔵を破壊するなどかなり悪質。
13イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:36:43.77 ID:rOOLANJ/
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。
王様ゲーム(赤松健太)大阪弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
健太やります(井口健太)男なのにウフフという笑い方をするキモイ奴。最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。 かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(健太)モブ不良。化物に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザに殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ。自分は決闘者でもないくせに城之内を批判するゴミモブ。
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリ。剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。
14イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:37:24.06 ID:rOOLANJ/
ウルトラマン・エース(鈴木健太)肥満な小学生。怪獣に襲われ失禁しながら狂ったように泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太)主人公に何度も迷惑をかけるクソガキ。嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
さ〜ち(健太)いきなり痴漢の犯人と間違われ逮捕された漫画界一哀れな男。
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママ〜パンツ換えて〜〜〜 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。 最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太)黒崎一護のパクリっぽい見た目だが性格は比較的真面目で良い人。このコピペの良心その2 
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。眼鏡をかけた不細工な顔。モデルはのび太
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣ノエル(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。 漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)先頭民族の暴力ゴリラ。暴力だけが取り柄で知能は低いw 
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したガキ。コイツのせいで無関係の一般人が殺されるが本人は気にも止めてない。その後もう一度振られてまた家出した
15イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:38:11.18 ID:rOOLANJ/
東京皇帝北条恋歌(八田健太)主人公の自称親友のチンピラDQN だがその正体は醜悪な蛆虫の怪物。
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブガキ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児w
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ。 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったアホ。 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎。生意気でキモイ性格で常に人を見下している。 
アニマル横町(ケンタ)生意気な性格のクマ 人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)剣道とサッカーを見下すクズ。キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツが元因で呪いのゲームが広がった最悪の男
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。 トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
16イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:38:47.49 ID:rOOLANJ/
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太)森に迷って死亡した幽霊のガキ これといって出てきた意味はない
ゲーム 3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受けるかわいそうなキモオタ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ。ヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。 変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 
うたかたのそら(東健太)6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している殺人鬼。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形 ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。 女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である 怖い人を見ると脱糞w
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケンタと呼ばれているからここに示す カエルを惨殺する残忍なハゲ
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子の化物 餃子から手と足が生えた醜悪な怪物。かなり不気味
17イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:39:38.02 ID:rOOLANJ/
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて死亡
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。キモイ
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者。キャラの名前が全てウィングマンのパクリ
タフ(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。スナイパーに狙われて怯えるw
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえうっめえ発言をする頭のおかしい人物!エイズで有名
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。 最後は親に手をかけた
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。 レンに負けて泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
ダイヤのA(前園健太)チンピラのような見た目のDQN。あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  懲役28年
あいつの一言 教科書(健太)小学校の教科書に出てくる知的障害者。池沼の代表的名前であることが判明した。日本で一番池沼が多い名前らしい。あうあうあ〜
18イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:40:39.12 ID:rOOLANJ/
極道めし(健太)題名どおり極道。 暴力事件で逮捕・ その後破門  
ミコト(健太)イジメの主犯格。 口にするのもおぞましいイジメをおこなう。 最後はクラス全員にリンチされて泣き叫ぶw
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり。 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴
僕達急行 A列車で行こう (小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ! 最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳のクソガキ 5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う 将来はヤクザか? 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキw その後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。 最後は耐えきれなくなった親に心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw 2億の借金を得たw おめでとうデブ太君w
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。 裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。 あっけなく逮捕されたザコw
黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。 追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人 練習をさぼるカス 決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける 恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化 後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
19イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:41:31.63 ID:rOOLANJ/
DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ。 怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。 最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態DQN
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ホモキャラに付きまとわれている。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕w
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて補導
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生 最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。さらに和哉という罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。 ダメオヤジ
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)クズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ 首輪をつけられ犬のような扱いをされる。
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
みるく(堀健太)デブのゲイで異常性欲者。キモイ 臭い 汚い 3拍子揃った人間のゴミ 堀堀堀〜といいながら掘るデブゲイ
黄昏の空(大滝健太)女性を9人監禁してレイプした殺人鬼 逮捕され死刑が言い渡された。最期のセリフは、嫌だ死にたくないイイィィ助けてエエェェ
20イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:42:47.38 ID:rOOLANJ/
アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない。 たまにウンコを漏らすwブブブブ〜
きゃんきゃんバニーエクストラ(落合健太)レイプマンのあだ名をもつ犯罪者。寝ていた幼女をレイプしてしまった。
クレヨンしんちゃん(武蔵野 剣太)剣道教室の館長。修行の旅に出て勝手に去って行った変なおじさん
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
遺作(小暮健太)高校生なのに酒を飲んだりタバコを吸ったりするDQN。盗聴器などを使う変態
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)不毛なる大地の異名を持つ化け物。最後は主人公達によって殺される。 
はじめの一歩(小橋健太)セコイ手を使う卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。
ぽちゃぽちゃ水泳部(健太)太っている人が好きという変わった奴。普通の人は線に見えるらしい。
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
ゼウスの種(ケンタウロス)不気味な馬の怪物。クソ漫画にふさわしいクソキャラ。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。女をとっかえひっかえするクズ
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
超人学園(健太)最悪の犯罪者。年老いた母親に殴る蹴るの暴力を加える最強のクズ! もちろん最後は裁きを受けて逮捕された。
喧嘩商売(斉藤健太)麻薬をキメているジャンキー。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
21イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:43:36.02 ID:rOOLANJ/
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
双子どんぶり!(田中健太)親の再婚で、同級生の双子姉妹と義理の兄妹になってしまい淫らことを繰り返す変態。
たった二人で世界を裏切る。犬のような彼(健太)題名通り犬w首輪をつけられて奴隷にされるw
裁判長!(健太)強盗殺人犯。金欲しさに善人に手をかけたゴミクズ。裁判にかけられ懲役20年を言い渡された。
GJ中等部(健太)人の言うことを聞かないクソガキ。頭も悪く不人気キャラナンバー1に選ばれた。
GJ中等部(健太)↑の飼っている太ったカエル。特に語ることはない。
HEY! BAD BOY (健太)ホモの変態にレイプされたガキ。
きみにキスしたい!!(健太)ホモ漫画のホモキャラw兄とSEXしますw
ラブ・ホテルウーマン(仁郷健太)ラブホを営業する鬼畜ヤクザ!レイプ事件を起して逮捕w
犬も歩けばフォーリンラブ(ケンタ)犬を擬人化してしまった珍漫画w雌犬とセックスw
ためらいの電マ(健太)変態小説の変態キャラ。電マを使って同僚をレイプする鬼畜系犯罪者。最後は母にも手をかけた史上最悪の変質者。
ちびまるこちゃん(長谷川健太)サッカーしか取り柄のない餓鬼。実在する人物をモデルにしたらしい。
それでも運命にイエスという。(白坂健太)エイズの女とSEXしてエイズになったチンピラ。そのことを恨み女の母親を殺害してしまう。最後は屋上から飛んで死亡。
常夏バンク (千葉健太)イジメを受けて現実逃避癖を持ってしまった負け組。全てを諦めて引きこもりに・・・
「神様」にすがった女が生き地獄で見た(大久保健太)レイプして孕ませたあげく女をポイ捨てする最悪のクズ!最後は女に刺されて死亡。
夜を往く者たち (神谷健太)本作の犯人。インターネットと現実を区別できなくなり殺人を犯す。人は死んでもリセットすれば蘇ると思ってるキチガイ。
おジャ魔女ドレミ(飯塚けんた)まつ毛が異常に長いことしかとりえのないモブガキ。主人公たちをよく馬鹿にしている。顔が気持ち悪い。
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。眼球を抉られて殺害された。
22イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:44:33.22 ID:rOOLANJ/
華麗なるスパイ(健太)6歳のクソガキで犯人に誘拐されて恐怖のあまり狂ったように泣き叫んだ。セリフはママ〜しか言わない
女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ(健太)親に寄生するクソニート。ウィキペディアにもニートとしか書かれていない。
ドラマストーリー ドラマ(健太)毎度おなじみ池沼の幼稚園児。ウンコ漏らしてさあ大変w
ビューティフルレイン(立花健太)ヤクザと手を組むクズ警察。最後はバレてヤクザの後藤さんと一緒に逮捕w
アイシテル〜海容〜(福田健太)小学4年生の癖にイジメを行ない、財布を盗んだりするクズ。親曰く盗み癖があるらしい。
ハンマーセッション!(野島健太)理由もなく不良たちにイジメられてパシリにされる哀れすぎる人・・・その後間違えられて不良にリンチされた・・・
同窓会(緒方健太)モブキャラだがこいつのせいで大迷惑がかかる。暴力大好きのクソガキ
Odds GP!(心斎橋 健太)マザコンの親父。骨が折れて試合を棄権した。
時空警察ハイペリオン(咲山 健太)弱気な性格のおっさん。ヤクザにリンチされてあぼ〜ん
海の底(野々村健太)密室にとりのこされて騒ぎまくったクソガキ。恐怖のあまり失禁しながら泡を吹いて気絶w
ふたば☆ちゃんねる(田中健太)存在価値0のクズガキ
4姉妹探偵団(金井健太)人の弱みにつけこみ金を揺する極悪ヤクザ。犯人により殺害された。
べしゃり暮らし(梵健太)ことあるごとに人を馬鹿にしてくる最低のクズ。ヤングジャンプ作者たちに最も嫌われている名前。
ランナウェイ〜愛する君のために(田口健太)おかっぱの幼稚園児。殺人現場を目撃してしまい殺人鬼龍之介に殺害されてしまった。

素直になれなくて(松島健太)史上最悪のクズ。東大に行けるほどの秀才だが麻薬を売りつけたりヤクザを雇いリンチを行なう悪党。
人が破滅するのを見るのが快楽でそのために麻薬を売り付け金を奪い何十人もの人を破滅させてきた。自分も麻薬をやっている。
最後はハル達を殺害しようとナイフで襲うが返り討ちにあい、その後逮捕され、退学処分となる。
23イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 15:22:33.44 ID:eiYNvMVi
前スレ>>991

俺は小野不由美に一番イライラさせられるんだが!!!
24イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 16:32:25.75 ID:nHZJ2pT9
帯といえば、ダンガンロンパの虚淵帯が酷すぎた
ハンニバルレクターを越えたシリアルキラー像が云々、とか・・・
他の作家の褌借りて推薦文とか終わってるだろ
25イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 19:00:36.52 ID:t4Jq7RhP

そろそろ支那の王様が失道してもいいころだよな
26イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 20:24:56.35 ID:iIIVmNcj
なんで基地外ゴミが湧いてるんだ
27イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 20:59:59.50 ID:vZHCw7pd
陽子が王で、泰麒が麒麟ならかえって上手くいく可能性あるかもな
28イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:05:47.69 ID:iIIVmNcj
互いに悩んで落ち込んでオワの可能性も
29イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:07:01.59 ID:C2pdI9uL
両方退化なら愛が芽生えるよね
30イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:14:12.44 ID:LJ3jBGbt
お前らスルースキル高いな。
31イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:17:26.54 ID:eiYNvMVi
>>30
何か釣りレスあったっけ?
32イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:19:10.27 ID:QF57e3p8
探偵さんころされてしまうん?
33イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 22:07:54.20 ID:Sv4Nwljz
前スレ997

陽子周辺だと、他のキャラの性格に難があっても
景麒のむかつく度が飛びぬけてるせいでかすんでしまうぐらいだけど
泰麒周辺は泰麒も含めて全体的にじめっとしてうっすらと嫌な雰囲気あるとは思う
どうもこう、素直に同情したり応援する気にはなれないような。爽快感が無い

でもその重苦しいところが好きな人もいるんだろうから
好みの問題だろうけど
34イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 22:32:13.25 ID:qABKIgqX
陽子は延麒とかがいいんじゃないか
代わりに延王には景麒を差し上げよう
35イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 22:47:17.25 ID:iIIVmNcj
尚隆「あれならヒマツブシ用のいいオモチャになりそうだ。ぜひ交換しよう」
36イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 22:47:40.05 ID:0XvmK0Y/
逆にしてみ?

景麒には  とかがいいんじゃないか

答えが見当たらない件
37イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 22:59:48.93 ID:yE1MtSCd
>>36
黄姑婆さんなら、メンヘラ采麟ともつきあえるぐらいだし
偉そうな態度の青二才を多数見てきた経験から
景麒を上手く放っておけるかもしれん

天命によって王になっても、それとは別に自分の仕事は自分で選んで
俺はそれで飯を食うよってぐらい自我が確立してる廉王世卓なら
景麒の方がペース崩されそうな気もする

景麒VS珠晶だと、ため息を禁ずるどころか舒栄にされてたように
角と言葉を封じられてずっと獣形のままに置物にされてそうw
38イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 22:59:54.68 ID:fCQJ0jeI
景麒には陽子がピッタリですが何か
39イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:04:51.94 ID:wUQ3C7eK
景麒&珠晶とか血を見るだろうな
40イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:13:44.96 ID:gAfI0X5H
珠晶と景麒なら殴られすぎて景麒のほっぺが
あんぱんまんみたいにパンパンになりそうだw
41イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:24:23.81 ID:9D5GWOs3
珠晶の麒麟はマゾじゃないと
42イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:25:43.45 ID:EMqOgDuY
珠晶と景麒か…
構ってもらえてある意味幸せなんじゃないか
43イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:25:48.43 ID:ZP1HkzSk
久しぶりに景麒を見た他国の王が
「あれ?お前ってそんな顔だっけ」
という絵が浮かんだw
44イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:32:10.69 ID:uM18q5j5
個人的には景麒には氾王のもとへ行ってほしい
45イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:33:40.67 ID:AALp+2P4
暁の天〜ではそれなりに陽子と景麒もうまくやってるようだからいいんじゃないの
一応景麒も飛び出してった陽子追っかけて行くぐらいは懐いてるし
無能無能と言われつつも政務のほとんどは浩かんと景麒が肩代わりして
空いた時間で陽子は勉強させてもらってるんだから
46イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:36:08.83 ID:wUQ3C7eK
>>44
それ、すっごいダメ出しされてそう
47イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:36:23.84 ID:rfA1SQ+r
人間どれだけ嫌いな相手とでも接し方の使い分けや社会性やらで
ある程度は分別の有る付き合いが出来るように、景麒と舒覚や
塙王と塙麟でさえも永い永い目で見ればきっと全ての王と麒麟が
相性最高のベストな組み合わせなんだろう。場合によっては
ありとあらゆる有り余る努力が必要なだけで 働けいき
48イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:38:54.38 ID:AALp+2P4
相手が珠晶だとため息つこうとした瞬間に顔面に沓が飛んできそうだ
49イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:43:17.28 ID:yE1MtSCd
>>45
景麒の無能は、実務面ではなく対人スキルの方だからなー。
司令とはうまくやってるのにね
仁獣のくせに他人の心を慮らず
不安や絶望させてどうすんだってな
50イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:07:41.33 ID:PPcKH4/D
>>39
虫ピン常に持ち歩いて
無能がなんかまた気の利かないこと言い出すたびにちょいっと指先つついて
嫌がる無能に指つきつけて追いまわす珠晶とか見てみたい
51イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:22:38.36 ID:b0z/U9Zw
>50
血で穢れる系のお仕置きはNGでは

延麒・廉麟ならコミュ力または実務の面でどこの王んとこ行ってもだいたいうまくやってけそう
宗麟・氾麟は体弱いまたはデリケートと評されてたので王と国による
景麒・泰麒・采麟あたりはコミュ力不足またはメンタルの弱さでかなり相手を選ぶ感じ

供麒は性癖から供王んとこ以外では放置されすぎて死ぬ
52イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:35:13.25 ID:yu2eotyM
宋麟の身体弱いって麒麟だから穢れに弱いって意味だったはずじゃ
53イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:49:01.73 ID:weGzR3YY
サイリンだけだっけ、出てきたのに絵になってないのって
いまいちレンリン、コウリン、ソウリンとの区別が脳内でついてない
54イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 01:08:20.59 ID:pfjTxj93
>>53
采麟はカショで挿絵になってなかったっけか?
55イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 01:12:07.58 ID:PPcKH4/D
>>51
そりゃわかってるんだけど、なんだかんだ言って景麒は血の穢れに強いよね
胎果でない麒麟=麒麟の性が強い=胎果の麒麟よりも汚れに対して影響を強く受ける、と
氾王が説明したわりに、穢れと恨みをコッテ塗りにされて帰って来た泰麒に
延麒よりも耐えられる
死臭のする街も嫌だけど歩けるし
血まみれの陽子も嫌だけど騎乗させて転変したまま空も飛べるし
呪詛をわめく男達やその死体の中、血みどろの惨劇の跡を正気で疾走できる
56イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 01:12:10.10 ID:30iGsUNF
挿絵どころか、WH版のカバーだよw
宗麟がイラストなかったと思う。
範麟は黄昏で羽衣かぶってたし、廉麟は犬連れてた。
57イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 01:34:21.81 ID:weGzR3YY
>>54
間違った
ソウリンだけ挿絵になってない、だった
58イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 02:22:01.34 ID:qGLD/5BV
蓬?・崑崙では赤ん坊は血にまみれて産まれてくる訳だが、
単なる胎果はいいとしても麒麟の胎果はその影響で穢瘁し死にかける事はないのだろうか
59イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 02:25:38.83 ID:8t06rgzv
>>58
子供の頃は、麒麟も血に強いので。
60イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 09:54:42.17 ID:HiINiGie
>>55
血の穢れに強いというか
麒麟として鈍いんじゃないかと思ってしまう
61イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 10:51:44.91 ID:yFd5GRPi
>>55
我慢強いだけだと思ってたw
62イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 11:04:10.45 ID:L015rQV5
人間にも血に強いのと弱いのがいるんだから
麒麟だってその程度の個性差はあるだろう
63イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 13:13:25.12 ID:yj+bZRrV
出産直後の赤さんは体にクリーム状のものがついてなかった?
64イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 15:10:13.22 ID:FdK+5HeL
>>49
平時にはそれなりに優秀な麒麟といっても過言ではないこともないかも
ただ慶は騒乱続きの国だから、機転がきかず不器用な景麒の無能っぷりが際立つ時代
65イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 15:11:19.25 ID:/jDxzoCT
>>63
胎脂ってやつだね
66イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 15:26:05.35 ID:GCAvs5oZ
ハンキョがイケメン過ぎ
67イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 17:05:07.69 ID:9bOgDzC6
風の海も黄昏でも、洒落にならないレベルで無能なのは泰麒だよな…
68イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 19:27:27.77 ID:22buXbkf
泰麒が無能なのはやむを得ない事情がある
景麒は英才教育受けてるはずなのに…
69イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 19:31:13.28 ID:HiINiGie
景麒は蓬山いた時間も長かったろうしな
70イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:01:57.77 ID:hFPBjGxQ
泰麒の無能を助長させている、女仙とリサイがなんかむかつく。
麒麟は人間とは違うんだろうけど、
あの育て方はスポイルしまくっているよなあ。
71イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:03:33.74 ID:L3qK+6Jx
蓬山の女仙は口煩いと言っても、どんな麒麟でも溺愛で個性ばっかり伸ばしそうだからなー
泰麒が変なだけで基本麒麟は景麒みたいに偉そうなのが普通だろうし
しかも長く蓬山にいたんだから甘やかされてる期間も長い…
72イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:05:30.83 ID:CqVNbJsk
麒麟に対しての夜伽っつーか、筆おろし的なのはあるのか?
麟だった場合にどう対応しているのかも気になる
73イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:06:08.03 ID:HiINiGie
>>71
今話にでてきてる麒麟で景麒みたいな偉そうなの誰もいないぞ・・・
74イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:06:41.63 ID:gTKu9ovm
ないんじゃないの……と思いたい
そんな生々しい設定はいやだw
75イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:08:19.43 ID:HiINiGie
夜伽はともかく景麒が用を足してる様を想像するとおもしろいな
76イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:18:30.13 ID:L3qK+6Jx
>>73
いやまぁ景麒みたいは大袈裟かもだけど
景麒の個性が「横柄」ならそればっかり伸びてしまったって事で…
77イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:22:26.71 ID:IMkgvSGB
>>67
泰麒は、珍しい黒麒だの、饕餮を下しただの、異国で孤立無援状態で
すさまじい穢れを浴びても生き延びただのと
実は潜在能力が誰より高いよ!真の実力が発揮されたらすごいよ!明日から本気出す!ってな
前フリがくどいから、出来ないときや状況を悪化させていくばかりの時の
むかつき方が半端じゃないな

>>71
あんな上げ膳据え膳の環境で育ったのに、自国ばかりでなく他国に手伝いに行っても
実にまめに働く廉麟はすごいと思う。
廉王も、廉麟のサポートあっても公務と兼業農家ってどんだけタフなのw
手の抜き方が上手いのかね
78イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:24:55.32 ID:IlzUhqDc
女仙はまあ盲導犬のパピーウォーカーみたいなもんでひたすら可愛がるのもいいと思うけど
李斎やら正頼やらの甘やかしかたは気持ち悪いな
79イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:27:00.17 ID:hoMclQOB
>>76
陽子「馬の姿でするのか、やはり無能だな」
80イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:39:27.43 ID:wWCi8OHm
馬には膀胱が無く垂れ流し。麒麟はどうなのかな?
81イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:44:20.42 ID:PPcKH4/D
失道で死んじゃった先の巧麟はわりに気の強い、口答えする気十分のタイプだった気が
氾麟とも違って、穢れにモロ当たりしながらもずいぶん気丈に持ちこたえてたし
82イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:50:28.63 ID:wWCi8OHm
>>81
>穢れにモロ当たりしながらもずいぶん気丈に持ちこたえてたし
それアニメのイメージでわ?
アニメの塙麟は、痛々しいほど懸命な可哀想な麒麟だったキガ
83イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:51:17.85 ID:PPcKH4/D
>>78
自分らが心酔しちゃってる頼れる王に責任全部任せで
残りの宮廷内の人間ほぼ全員が蓬山の女仙みたいに接してたんだもんな
どんななってない幼児でもいわば官房長官の座にある麒麟なのに
84イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:56:51.50 ID:PPcKH4/D
>>82
アニメ見てないんだ

原作の、王が逆恨みと疑心暗鬼でぐつぐつ煮詰まっていくのを間近で見続けて
他国の王を本気で暗殺する気だとわかってるのに自分の使令をさし出して
(汚れきって帰ってくるのをまた迎え入れて)
とうとう自分の手で刀振るって人を刺して
そういう状態でも延麒みたいに穢れ浴びたその場で熱出してぶっ倒れもせず
失道まで数カ月持ちこたえ、王を責めて嫌味も恨みごとも言う巧麟のこと
85イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 21:14:25.33 ID:x+bzJvBX
>>70
麒麟に能力なんて必要ないだろ!
かわいけりゃいいんだよ!だから麒麟の育て方はアレでいいの!
86イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 21:15:15.28 ID:HiINiGie
かわいくない景麒は
87イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 21:17:22.88 ID:P0ShYUm/
胎果の王と麒麟が4人もいることだし宿の主人や農夫出身の王がいるんだから
そろそろ朱旌出身の王とか浮民出身の王とかも欲しいよな
88イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 21:21:56.53 ID:46KOC1Ah
供麒もかわいくないw
89イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 21:29:32.04 ID:wWCi8OHm
>>84
>原作の、王が逆恨みと疑心暗鬼でぐつぐつ煮詰まっていくのを間近で見続けて
麒麟の宿命。最後はほとんどの王が狂うのだろうから麒麟は大多数が
最後は同じような境遇に追い込まれるのでわ

>他国の王を本気で暗殺する気だとわかってるのに自分の使令をさし出して
>とうとう自分の手で刀振るって人を刺して
麒麟は王命には逆らえない。本気で命じれは人殺しも自死も

>失道まで数カ月持ちこたえ
天が王を諌めるため麒麟を失道させる訳で、失道しても斃れるまで時間あるから
多分、数ヶ月というのが特別長いとは言えないのわ

>そういう状態でも延麒みたいに穢れ浴びたその場で熱出してぶっ倒れもせず
その場で卒倒したとは思わないけど、その点は何も書いてないが
まあ、気が張り詰めきっていて何とかもったんだろうね
90イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 21:30:20.48 ID:x+bzJvBX
供麒はかわいいだろ
91イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 21:50:42.85 ID:gTKu9ovm
蓬莱じゃ両親やババアの機嫌うかがってビクビクしてるような子どもだったんだから、多少甘やかされたっていいと思うが>泰麒

まあ怖いもの全てから守って遠ざけようとしたのはよくなかったけど
その結果として角をなくしてしまったし
92イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 21:53:29.70 ID:CqVNbJsk
>>77
泰麒は黒いだけで、実は特殊設定はなかったりする。
なりゆき上、黒いからすごいんじゃね?と周りが勝手に期待してるだけで。

>>78
小野さん子供いないから書けないのは仕方がない。
旦那とも結婚直後から別居し続けてるし。
93イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 21:58:30.79 ID:HiINiGie
予王が気の毒だよなぁw
景麒は泰麒と会うまでは予王にも溜息ついたりしてたんだろうな
他に知り合いもいない王宮で唯一味方であるはずの麒麟からこの仕打ち
家に返してくれと泣くのも仕方ない
94イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 22:04:58.58 ID:Lzx9wbHP
>>92
黒麒の設定が生きてくるのって、多分この後の話なんだよね。
黒い髪だから、民衆に混じっても麒麟だと分からない。
それがどんなエピソードに繋がり、
どんな利点となり、状況の打開にどう繋がるのやら。
95イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 22:23:56.86 ID:vJ//lc9j
・・・と思って早幾年
96 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/09/21(金) 23:03:54.10 ID:Wd7uJlx/
新刊マダー?
97イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 23:17:35.39 ID:jl0NfJuD
>>94 
その話、生きてるうちに読めればよいが
98イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 23:36:48.40 ID:xyH80oCo
もうすぐ令巽門が開く
99イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:06:45.51 ID:qcu4XeGC
至日までご無事で
100イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:58:03.65 ID:Q3g0PipA
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
101イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 01:07:26.75 ID:aCWDsq24
>93
景麒って有り得ないレベルで気が利かない感じするもんな
一緒に飯食ってて自分の手元に塩あって
同席してる人が「あ、塩…」って言っても
他の麒麟なら普通に塩取ってくれるところを
景麒の場合は塩見るだけっぽい

廉麟や宗麟なら食事の始まる前にどっちからでも
取れる位置に塩置いといてくれそう
102イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 01:07:37.32 ID:Toxt0Nq8
麒麟って首都州の州侯も兼ねるんだから
首都の民にとっては蝶よ花よででろでろに甘やかされた州侯なんてたまったもんじゃないだろうな

泰麒はあまり好きじゃないが成長した後の暁の天〜の高里は
蓬莱でのこともあってかあまりに悟りすぎてて気の毒にも思える
死ににいくために戴に戻ったようなものだしな
103イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 01:12:46.22 ID:Q3g0PipA
女は泰麒きゅんの無垢な可愛さに死んでも追いつけない
104イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 01:58:48.02 ID:Obuk82wK
嫉妬は女偏だからね
たぶん麒麟に冷徹な実務能力を要求して腹を立てる民なんていないだろw
105イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 02:37:35.94 ID:blutGcXu
州候は麒麟がアホでもおkなバックアップ体制が整ってると思う
どんなに幼くても王を選べば州候やらなきゃいけないからな
泰麒は10歳(しかも胎果)、采麟なんか8歳だったんだぜ
パタリロじゃあるまいし10歳に首長は無理だろう
106イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 07:36:25.81 ID:iguvtmSe
日本でも平安時代は10歳そこそこで国司になったり
15歳で九州制圧したりしてる奴がいるけどな
107イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 07:43:58.93 ID:3VspaKXS
首都州では実質的に令尹やら州宰やらの宰相職が州侯の役を担うんだろう。
その辺はたぶん、前の麒麟が死んでいなくなった場合の職務とほとんど変わらず、
新しい麒麟が来ても、本質的にはハンコつくだけのお飾りの州侯になると思われる。
108イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 09:10:22.42 ID:N5NgI3yu
延麒はガキでも知的だったけど他の麒麟は何だかなぁ
109イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 11:38:22.57 ID:2qBB54jG
勝手に気を回しすぎるという点では延麒も泰麒も似たようなもんだよ
雁は王に恵まれたね
麒麟だからって甘やかさない部下もよいし
その部下チョイスして残したのも延王だけど
110イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 13:23:53.13 ID:Toxt0Nq8
泰麒の周りってみんな泰麒を子ども扱いして庇護するだけだったなあ
李斎が17歳の泰麒に対しても似たような接し方して
当の泰麒に諭されてるのみてダメだこりゃと思った
111イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 13:35:17.00 ID:Ibq/CtP9
>>108
ないわー
112イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 14:09:32.91 ID:6K9CT2SE
>>77
穢れに強いだとか強い妖魔を使役してるだとかって戦闘能力は本来は麒麟としては求められてないよね
麒麟が戦線に赴かないと行けない状況がまずい
113イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 17:14:27.42 ID:2/anah+x
新刊まだー
114イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 17:26:53.53 ID:2/anah+x
>>36
景麒は範王とか延王とかおおらかマイペースな人なら上手く振り回されてよさそうw
陽子も生真面目オスカルだから采麟みたいなゆるふわ系だと上手くいかなそうだな
戴王と景麒か範麟の組み合わせだったらどうなってたかちょっと気になるw
115イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 17:52:00.00 ID:q4Vf/BsH
>>92
なるほど子供いないんだ
だからこんな無責任な作品放置とかできちゃうんだね
基本的に考えが甘いというか幼児的なところがある人だと思ってたけど納得

てか作品も完結されられない小梨主婦作家って何の価値があるのwwwwww
116イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 18:01:04.82 ID:hiw2RVM7
"可愛さ余って憎さ百倍"のいい例だなこれは
117イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 18:09:51.55 ID:7DCalSb9
皆の衆、釣られまいぞ
118イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 18:45:41.53 ID:NvqUOWPC
妖魔が多いですなぁ

新刊マダー
119イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 18:51:38.56 ID:DVtaxnu3
発表から一年後だとか読者がだれるだけだろ
3ヶ月前にしとけよ
120イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 19:38:09.72 ID:cYMOShqu
>>105
ようオッサンww(もしくはオバサンw)
パタリロネタは齢がバレるよ
多分、俺も近いとは思うがww
121イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 19:53:14.69 ID:m2jNPfjS
>>120
うちの姪っこ(中学生)はパタリロを愛読してるぞ
122イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 20:44:31.48 ID:gN9JjEKF
親世代が漫画好きなまま家庭持ってそうだしな。
20年前といっても、90年代だ。
123イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 21:18:00.48 ID:N6Qr4Hxr
>>111
六太は5歳くらいで、戦を起こしたのがどういう連中か、とか
親の会話を盗み聞きして家族の迷惑にならないよう、捨てられても聞き分けよく従ったし
12、3ぐらいでまた蓬莱に戻った時、尚隆の複雑な立場や、ちょっとしたやりとりから
御家の事情を理解していたので、人間の子に比べてもかなり敏いほうだと
思うなあ。
124イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 21:52:18.36 ID:NvqUOWPC
というか六太と泰麒だと生まれた時代とか常世へ戻った年齢も違うからな
比較するのは酷じゃないだろうか
125イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 22:01:35.14 ID:D+OnmLzK
>>123
それ他の麒麟でも出来そうだけどな
126イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 22:09:59.25 ID:hrfP83NZ
まあ実際に子供持ってみるとわかるが
風の海の泰麒だと、4-6歳くらいの幼児に思えるな
127イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 22:19:31.09 ID:ErbCeq6j
>>101
供麒は塩を取ろうともたもたしていたら
「なんであんたは気が利かないのっ」
とビンタされそうだけど
128イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 22:34:06.45 ID:31zBBUWK
景麒は立たなくて舒覚に泣きながらピンタされたと
129イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 22:39:33.04 ID:5M9ufwAc
泰麒と李斎が国に帰る時、金渡してるけどこれで覿面の罪発動しないなら、金渡して傭兵雇わせれば介入し放題じゃね?
130イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 22:46:16.88 ID:DVtaxnu3
>>126
タイキは必要以上に幼すぎる描写が多いからな
麒麟だからピュアってことにしておくしかないか
131イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 22:56:09.46 ID:31zBBUWK
>>129
教条的に発動 → 事情は一切斟酌されないが、発動条件も限定

金渡しても、貰った金を何に使うかでもう一段階分岐あるから
泰麒と李斎がそんなことするわけないけど
女(あるいは男)を買う、バクチに浪費、酒代に・・・
もしくは泰麒が慈悲心から困窮した民に施すとか
との可能性もあるわけで、金渡して傭兵使えとそそのかしても
教条的に発動される条件にはあたらないでしょ
陽子が直接傭兵雇って派遣したら完璧アウトだろうが
132イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 23:00:17.05 ID:VtCVmuvn
>>126
そうかなあ。たしかに自分は子供いないし、基本子供好きでもないから子供のことわかってない自覚はあるけど。
泰麒が幼く思えるのって、「いとけない」「まろぶように」みたいな表現と周囲の大人の接し方が大きな理由で、
泰麒自体の言動でみたらそうでもないと思うんだよね。
職場のボランティアでたまに小学生につきあわされるけど、基本やりたい放題か手取り足取りしなきゃ動かないかの二択だし、
話してまともに会話が成立しないってことはさすがにないけれど、それでも多少は苦労するよ。
泰麒みたいにしっかりした言葉遣いで筋道立てて話ができて、自律的に行動できる子供が4-6歳とかありえないと思うわ。
5歳の甥っ子もいるけど、彼に泰麒と同じことが出来るとはとても思えん。
133イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 23:04:42.63 ID:2qBB54jG
泰麒自身は甘やかされるのを良しとしてないし
かといって甘やかしてくる大人をがっかりさせたくないし
っていう良い子ちゃん麒麟だよ
イラストとアニメの話し方が幼すぎるから幼く見えるけど
出来杉君あたりで想像してみれば
134イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 23:12:04.57 ID:2/anah+x
とうてつが戻ってくればかなりチート泰麒になるのにな
阿選とか偽王軍討伐もかなり可能性高くなるのに…
やっぱり使令なしでは戴に入ったとたん殺される可能性高いよね
新刊は黄昏の続きなのかまだわかんないけどさ…
漣国夫婦の出会いの話とかだったらどうしよう
135イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 23:21:49.43 ID:N6Qr4Hxr
>>134
ポル・ポト時代のカンボジアのような
死臭に満ちた地獄のような漣を
田舎の百姓が建て直す話なら読んでみたいw
136イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 23:59:57.21 ID:aB/pjg4f
ノシ
皆さん、至日までご無事で
137イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 00:53:46.33 ID:JBD4dMqB
>>133
その程度の発想でどうにかなると思ってるあたりが結局甘いんだよね泰麒は
まあ麒麟は仁獣で情け深いだけで、情が先に立つイキモノなんだから、合理的に物事を考えられる王や近臣がサポートしなくちゃいけない
というよりもついつい統治優先で情を欠きがちになる王のストッパー兼パランサーが麒麟なのに
泰麒の場合はそのストッパーが今の泰麒一行のリーダーで、
合理的に考えるべき李斎が泰麒信者になっていてちゃんとサポートできてないのが問題

てか地獄への道は善意が敷き詰められているというけど、善意のカタマリの麒麟が国を導くことなんてできないんだよ!!!!!
138イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 01:54:58.83 ID:0aA9cbU/
いまさらなんだけど、通貨って各国共通なの?
139イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 04:40:41.45 ID:oFCA5H8R
戴の宝重ってどんなのなんだろね
才の宝重なんかと違って戦で役に立ちそうな感じだけど
140イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 08:11:48.23 ID:JUujmlmj
>>138
おまけに界身経由で、どこからでも引き出せますw

陽子が国際的な組織を作りたいてな事言って
他から無理無理みたいに言われてたけど
界身って既に国際的な組織だよねw
141イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 10:40:29.71 ID:dmEZGDc7
界身はシステムなんだよ
でなきゃ界身の頭取は王以上の権限持ってることになるじゃん
142イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 12:12:36.76 ID:7eKjircM
>>139
宝重で阿選が幻術使ってるんだろうな
でもそんな宝重があっていいのかねえ
143イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 13:18:26.29 ID:JBD4dMqB
幻術だとすると泰麒一行はそれを打ち破らなくちゃいけないわけだがそれってもう十二国記なのかね
144イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 13:32:14.30 ID:4aeS2vOe
それを決めるのは小野さんだけ
143の十二国記の定義は知らんがな
145イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 13:52:21.38 ID:lBYMCbmO
>>143
幻術とか言うけど、
心の奥底の願望を現実だと思い込む、華胥華朶もどきじゃないだろうな。

「○○は敵であって欲しくない、あいつはそんな奴じゃない」
→「ああ、やっぱり○○は味方だった」→後ろからバッサリ→「や、やられた……」

「××が裏切っただと!? 信じたくはないが、△△の情報なら確かなんだろう」
→「ああ、やっぱり××は敵だったんだ」→横の△△からバッサリ
→「な、なんてことだ! 裏切り者は△△だったのか!」→△△の顔が××の顔に変化
→「どういうことだ! これが幻術か! 俺を斬ったのは××なのか、△△なのか……がくっ」

驍宗「泰麒、私だ、何故分からぬ! 使令を止めろ!」
泰麒「僕には幻術は効きません。
 あなたが真に驍宗様であっても、幻であっても構わない。
 僕は戴を救うために戻ってきました。驍宗様を救うためじゃない。
 戴を救うために、驍宗様のお命をいただきに戻ってきたのです」
とかいう、麒麟の本性無視したベタな展開になったりしてな。
泰麒ではなく、新たな王がそうなるのかもしれないけど。
146 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/23(日) 14:08:03.96 ID:hizaNP3Y
あれだ…
るろ剣の般若の、腕の模様によるトリック並のくだらなさなんだ多分
147イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 14:18:58.93 ID:7eKjircM
幻術って何だろと思って検索したら、人の目を眩ます術とあった
宝重じゃないとしたら阿選って悪い仙かなんかだろうか
悪神的な存在がいないみたいだし
利広のカーチャンが妖魔の方が変なのかもと言ってたのも関係あるのかな
148イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 16:46:51.90 ID:MyJIxMoi
>>147
カーチャンの台詞は見当違いの想像の域。
彼らは色々実情を知らなかったから
思考が明後日の方向にさ迷っただけ。
149イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 18:23:03.48 ID:lGoeq2OT
150イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 18:38:31.87 ID:ygUxtz8C
新装版「風の海 迷宮の岸」あと1週間だね

みなさん買うんですか?
151イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 18:42:54.37 ID:0aA9cbU/
152138:2012/09/23(日) 18:50:36.91 ID:0aA9cbU/
>>140>>141
トン
153イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 19:06:49.32 ID:r3+Y4Q8p
新装版もうブッコフに並んでたな
154イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 19:19:07.30 ID:+KO00P9j
>>143
性能だけで見ると慶の宝重がチートも良いところだな
めっちゃ切れる、過去未来現在好きに見れる、回復となんでもござれ
155イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 20:41:01.41 ID:GzHUN15+
>>138
それをツッコむと主上がへそを曲げる可能性があるから、せめて新刊
が出るまで話題にしないでw
156イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 20:45:39.26 ID:F7QWExfO
慶は水禺刀と碧双珠、漣は呉剛環蛇、範は蠱蛻衫と鴻溶鏡、才は華胥華朶、で
一番役立つのは慶の万能回復アイテム碧双珠かな、水禺刀と違って副作用ないし。
水禺刀は主に応じて形が変わるってのが面白い。
エスカリボルグ化した水禺刀で撲殺主上陽子ちゃんとか見てみたいw
華胥華朶は焚きつけにすらならん糞。

延の宝重って出てたっけ?
157イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 20:58:02.06 ID:8LHGydLw
>>156
今の王朝になった時、他国にかたっぱしから腹の足しにならん宝物をうっぱらって
食いもの他を買い込んでた時期があるはずだが、ひょっとするとその際…
158イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 20:59:21.96 ID:+KO00P9j
尚隆ならやってておかしくないと思えてしまう不思議
159イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 21:08:44.64 ID:YswhUjwa
傲濫なら鴻容鏡で裂いてもそれなりに強いんじゃね?と思ったが、今の状態じゃどうにもならんよなー……

新刊マダー
160イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 21:24:47.00 ID:Z2B5R5uN
それなりに強いどころか魔性の子で
鉄筋コンクリートの校舎一つくらいなら簡単につぶせるくらいだから
一軍団くらいなら平気で壊滅させそう
阿せんのところに傲濫送って暗殺させるほうが早そうだが
指令って結局いつ浄化終わるんだろ
161イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 21:55:35.20 ID:ygUxtz8C
鴻溶鏡で複数に裂いた妖魔って、複数のなかの1匹でも殺されたら残りも死ぬの?
162イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 22:30:07.80 ID:hrR/Sn0i
裂くと薄まるそうだが半分が殺されたとして、小さくなるのか薄くなるのでわ
「あれ? えらくちいさくなったな」 か 「気のせいかなんか向こう側が透けて見える」
163イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 22:37:33.14 ID:F7QWExfO
>>162
ちっさい班渠わんこ&驃騎にゃんこがわらわらいたら萌え死ぬわ
164イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 22:54:18.21 ID:+YdoSgL0
裂いたやつらって用が済んだらまたひとつにくっつくもんだと思ってた
165イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 23:07:53.34 ID:JBD4dMqB
新刊ではぜひ傲濫大暴れを見たいものだが、主上がそんなわかりやすいカタルシス爆発なアクションシーンを描くかというと
とてもそんな期待はもてないわけでむしろ押井守作品のパトレイバーのような扱いになりそうな気がする
166イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 23:56:45.09 ID:EhtdL6uD
>>142
宝重って国氏を持つ者、すなわち王と麒麟しか使えないんじゃないの?
167イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 00:10:22.28 ID:b8AOP9KA
>>166
リサイが碧双珠を首に掛けられて、それなりの効果を感じてるようだよ
刀は(生きてれば)よその国の王にすら抜けないらしいから
ものによるんじゃないかな
168イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 00:13:02.23 ID:KrPeWpg/
廉麟も、蓬莱で泰麒探索するときに蠱蛻衫借りてってなかった?
それで蓬莱の若い男に好みの女と思われてナンパされてたような
勘違いだったらごめん
169イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 00:58:39.09 ID:2MH7unqH
>>168
166とは別人ですが
戴の宝重は『国氏を持つ者しか使えない』って描写があった
水禺刀も本来なら陽子しか抜けないはずだったし
その辺りは、モノによるのかと
170イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 00:59:24.83 ID:XY6X9C9p
>>154
水禺刀は陽子がよく切れるだけの人切り包丁にしてしまったわけだが。
171イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 01:29:52.08 ID:bFWW3p2P
華胥華朶も才の国氏を持つものしか使えないとあった
呉剛環蛇や鴻溶鏡はまた独自の条件があるし、使用者制限は宝重によるようだね
作った人が用途に応じて制限をかけるんじゃないかな
172イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 01:34:57.93 ID:Cuq1Wmpn
国政司る仙は単なる不老不死の官僚みたいだけど
飛仙とか天仙になると術が使えるようになるのかな
女仙もなんか術使えるんだよね
阿選もなんかの術使えるんじゃないかと言われてるけど
あの世界での呪術体系ってどうなってるんだろ
173イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 05:06:36.24 ID:zO/0Zu+Z
>>162
きっとミギーみたいに元の体の一部を失うと眠りの病に
174イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 11:55:46.81 ID:VnbincNt
>>170
宝重だけに包丁ってか?やかましいわ!
175イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 14:36:42.55 ID:wqbxDAqF
\ドッ/(おばちゃん達大爆笑)
176イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 15:13:20.84 ID:DvLrAGXa
泰麒きゅん、ちゅっちゅっ
177イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 16:21:01.11 ID:+jSmcR+O
そろそろ天下一舞踏会やれや
178イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 17:06:27.52 ID:6DDXSCaI
ダンスバトルですか
179イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 17:14:50.20 ID:b8AOP9KA
陽子は女性パートをやらせたら足踏みまくるんだろうなあ
男性パートならなぜか見事に踊れる
相手は景k
180イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 17:43:12.34 ID:Cuq1Wmpn
無能の足なんて踏みまくってやればいいよ
181イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 19:10:48.25 ID:MlMRT+ny
景麒が王に惚れて失道みたいな話は有り?
182イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 19:13:27.78 ID:Xz3xr/Ya
景麒に惚れただのって感情理解できるとも思わないけど
例え陽子に惚れたとしても特に問題ないと思う
つまり惚れる前も後も同じ無能なので
183イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 19:21:21.39 ID:H0aszAB5
>>179
陽子もヒンマンも踊りはできないでしょ
剣舞は知らんけど
184イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 19:36:10.53 ID:Cuq1Wmpn
そもそも中華風の文化圏に男女で組んだ踊るという習慣があるのだろうか
185イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 19:42:55.37 ID:rfVzWeg/
陽子でもマイムマイムとかなら踊れるんじゃね?w
186イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 20:10:45.03 ID:fRDlHZqD
>>184
寝具の上なら
187イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 20:17:23.81 ID:FpLoWWi7
>>181
失道の原因は王の悪政、行状の悪さによるから
麒麟が少々オイタをしても関係ないと思うけど
まさか麒麟が殺戮の快楽に耽るとは思えないし
それにそもそも麒麟は王に恋しているようなもんでしょ
無能は欠陥品だから良くわからんが
188イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 20:36:25.24 ID:6DDXSCaI
廉麟は廉王に惚れてるっぽいよね
189イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 20:40:12.82 ID:Xz3xr/Ya
麒麟にわかりやすくベタ惚れされちゃったら
王としては踏みとどまる理由も特にないよな
獣型だけじゃなくて人型とれるもんな

でもどうしても好きになれない麒麟にベタ惚れされたら
王朝終わるまでストーキングされるようなものだな
190イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:24:57.04 ID:dRm/A8FD
塙王はなんんであんな色っぽいねーちゃんがそばにいるのに国を滅ぼそうとかしたんだろーか
もしかしてフられたからヤケになってるのか
191イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:58:14.79 ID:PxLwzliO
景麒にストーキングされる陽子…
192イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 22:19:16.24 ID:FpLoWWi7
>>190
インポだったんだよ。「触れなば落ちん」の状態なのにどうしても立たない
惨めさとコンプレックス。おまけにカミさんの目が恐ろしくてまともに口説けない
で50年がまんしたけどもう限界になってヤケおこしたんだろw
193イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 22:31:55.06 ID:qIUgGMdf
傍に大国延だとプレッシャー凄いだろうし
元々生真面目だけどキャパ広いタイプでもなさそうだから
ああなってしまうのも分からんでも無い

国民と「死なば諸共」精神で嫌がらせされた陽子はたまったものじゃないが
王と麒麟は大らか×大らかか生真面目×大らかじゃないと難易度上がる気がする
慶は生真面目×生真面目だから大変そうだ
194イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 22:37:40.19 ID:f7D2thq4
>>188
そりゃ農作業で鍛えた強靭な足腰と豊富なスタミナで
毎夜ガンガン耕されたらメロメロにもなるでしょ
195イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 23:02:55.68 ID:TOX4sPPf
廉麟と廉王は永遠の新婚さんっぽいけど、氾麟と氾王は?
こっちも相思相愛だよね
196イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 23:10:52.85 ID:JuKTD1mg
>>195
あれはギャルとギャル男なので
恋愛感情とかは無さそうな気が
197イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 23:35:59.41 ID:qBIvnyWD
>196
いますげー納得できた
198イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 23:51:27.08 ID:KrPeWpg/
ギャル男噴いたww
あのい主従のせいでなんか範ってタイのような
オネエマン率のやたら高い国のようなイメージw


>>193
元は地方の衛士だったって言うから
自分が国を守るんだって気負いが人一倍強かったのかもね。
それで背伸びしすぎて息切れした感。

アニメの塙王は塙麟と背丈も変わらず爺さん臭かったけど
原作の体格のよい防人っぽい塙王も見てみたかったな
199イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 23:57:08.81 ID:kmm+7ENV
基本的に王と麒麟は通じ合ってるんじゃないの
というか麒麟が一方的に肩入れしてるから、それに信頼よせる王って図が多そうだけど
200イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 00:01:30.51 ID:Xz3xr/Ya
麒麟は全員王のこと好きだろうけど王のほうはどうかと思う
王になんかなりたくなかったけどなるしかなくて
なった以上死ぬしかその座を降りることができない
麒麟を恨む王がいてもおかしくないと思うよ
でも麒麟殺すと自分も死ぬからなw
201イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 00:05:55.57 ID:Cuq1Wmpn
>>196
目からうろこの解釈だった
そうかギャル男だったのか
202イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 00:10:20.97 ID:Dho3LVEg
発表があったときには、今頃は既に泰の続編を読み終わる予定だったんだがな
203イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 00:14:51.61 ID:Dho3LVEg
そういう、初期設定から壊れている王は王として選ばれないと思うw
204イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 00:17:21.69 ID:WygAO7I4
>>202
発表後、全部読みなおして
屍鬼、緑、黒、異聞等読みなおして
新刊読んで、
新装版読み終えて
次まだー状態の自分もいますが…
205イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 00:17:36.15 ID:iqbBSVj+
基本が職人気質の匠の国で、自分とこの王の有能さを認めて感謝しつつも
あ〜
いやあ〜
うん、主上はすげェお人だよゥ
いやいやいやそれ以上は訊かないでおくれなうん、いいんだ
俺達は毎日うまいおまんま食って、明日を心配せずに寝床に入れる
いいじゃないかェうん、多少よ、その、着物がどうとかよ……

て感じなんじゃないか<範
206イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 00:25:37.40 ID:MaWY8lp3
>>179
ヒンマン大先生に任せればおk
207イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 00:37:41.94 ID:lthY2Szk
>>205
300年の大王朝なんだから有能には違いないだろうが
小姑みたいな嫌味とファッションチェックが趣味で
かわいいが正義になってるロリババア麒麟じゃ
生真面目なタイプの臣下は大変そうだな

と思ったんだけど案外、国民総オタク気質の日本みたいな国だったりして
208イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 00:48:12.55 ID:4DtQY5D8
>205
目に浮かぶようだww

それにしても範は一流技術立国だけど
予王が無能に躓かずに個性生かして国を立て直せてたら
カワイイが売りの手仕事手芸大国になってたんだろうか…
209イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 02:29:37.24 ID:ZkLHe15k
モンゴールに攻められないパロみたいになったらやだな
210イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 04:53:44.83 ID:fZRsfDwB
気の弱い女性を王に据える天意ってなんだろうな。
胎果の陽子の場合、天が胎果嫌いで失道中の塙王がどのような行動に出るか、
つまりは陽子にどのような試練が与えられ成長するかを見越した上での即位だった気がする。
対して、予王のようなタイプだと温和な性格はいいとしても
二代女王に荒らされた慶国を立て直していく統治力なんて全く期待できないじゃないか。

もしかしてもしなくても、予王は結局陽子が王になる為の当て馬だったんじゃ・・・
予王の「予」は、姓の舒が予と字源をほぼ同じくする(「広がる」)ことから、付けられた諡なんだろう。
しかし小野主上的には、予めの布石・真の景王となり得る陽子への布石としての王であるという
意味合いもあるんじゃないかと考えると、予王が可哀想に思えてならない。
211イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 07:11:34.55 ID:8w8A0Irf
延麒が2代の王に仕えるとどんなに出来が悪くても最初の王にやっぱり思い入れがある
って言ってたけど景麒全然そんな感じじゃないもんな
むしろ予王のダメだった点を陽子と比較して今度の王は違うと喜んでるしなあ
予王のせいで殺された女官や女官吏がいること考えると同情できる対象でもないんだが
212イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 14:47:42.60 ID:shfi8BP3
舒覚、砥尚が麒麟に選ばれたのは
天意の是非を問う対象というか
小野さんの意思による『かませ』としか・・・
213イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 15:35:57.56 ID:1YFUvGh2
天のシステムに対して完全な対処法を確立して
全ての国が五千年以上も平和な状態が続いたら
天帝は逆にぶち壊して造り直したくなったりするのかな
214イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 15:49:41.65 ID:irwen77e
>>213
天帝がいるならなるかもね
王が飽きずに玉座につき続ける方法なんて考えにくいが
215イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 16:07:22.78 ID:1YFUvGh2
飽きたら禅譲してさ、その間王がいなくても上手いことやっていけて
麒麟の卵果も風呂敷でくくりつけて流されないようにして
これじゃ天帝つまんないだろうな
216イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 16:41:22.07 ID:irwen77e
素直に禅譲するような奴ばっかだったらそんなに荒れないだろ
217イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 17:30:58.92 ID:/hPoEIfP
ヒト目線ではどの国も長期政権で安定したり、スムーズな王朝交代ばかり
になるのがいい世界なんだろうが、天帝目線では違うかもね。
218イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 17:44:06.13 ID:0I+soxYB
500年って長く感じるけど、きんさんぎんさんを考えると意外と短い期間だと思う。
219イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 17:56:21.72 ID:JgB68I1h
500年前の内乱を「こないだの戦争」と言っちゃう人も
日本の一部には存在するしね。
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/25(火) 19:59:38.39 ID:nwLgMNvO
ぁっゅが考えてた上皇みたいな制度ならずっと王朝続くだろ
王は玉座に就かせて妖魔と災害減らすだけの存在
221イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 20:11:17.84 ID:LrmeDYaa
上帝な
222イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 21:01:51.23 ID:UFtto1Lk
>>196
精神的同性愛で肉体関係は異性愛だな
バリエーション豊富だから長続きするわけねw
223イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 21:03:41.92 ID:KI3KfF7S
ギャル男は眉毛整えて化粧品とか好きでほっそりしててこのカマ野郎て言いたくなるが
ゲイじゃないぞ
224イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 21:16:38.47 ID:JgB68I1h
男の娘?
225イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 21:18:54.01 ID:qjsKnESi
さすがに年齢的に厳しい

しかしシリアスな十二国世界においてあの主従だけ異質だな
何が起きてもギャグにしかならなさそう
226イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 21:29:56.84 ID:L2+L0zuu
シリアスじゃないというと延国もそんなかんじ
奏も。国王チーム和気あいあいとしてる。
227イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 21:38:47.76 ID:iqbBSVj+
延の馴れ合い感はあんま好きじゃないな…
500年間てへぺろいたずらっこ役であることに違和感を感じない上司と働ける気がしない
泰麒もあまり好きなタイプのキャラじゃないんだけど、甘々に甘やかされることに最初から
違和感を感じてそれを訴えようとするあたりはとてもけなげで応援したくなる
228イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 21:56:24.46 ID:qjsKnESi
奏は二男がどっかで死ぬと狂うみたいな話があったけど、
王や長男が麟に手を出して家庭崩壊とかそういうのもあってもいいと思う!温かい家庭が壊れていく姿が見たい!
229イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 21:57:12.60 ID:byfgX/MD
だから今は500年間それで淘汰されて残った官だけがいるんじゃないの?>雁

自分は奏一家がイマイチかな
なんか理想的過ぎて薄気味悪い。利達のあの性格でお父さんお母さん呼びもちょっと嫌だw
230イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 21:57:56.52 ID:byfgX/MD
ごめん>>229>>227宛て
231イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 22:08:43.70 ID:KI3KfF7S
雁は王・麒麟不在でもある程度は国が回る
王が長期不在の耐性ができている
王は王で長生きゆえの飽きがこないように適度に出奔

よくできてると思うよ
雁は延王が飽きたら終わりだもん
232イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 22:10:01.89 ID:d7fW/plE
>>228
>王や長男が麟に手を出して家庭崩壊とか
王はフツーに手も足もまん中の足も出しているだろうし
宗麟が兄弟のオモチャにされていても驚かない
その程度で家庭崩壊するならそもそも600年も王朝が
もつわけがないと思うけど

王朝600年もたせる家庭がフツーの人たちであるハズがないから
毎年、即位の日は宗麟交えた一家乱交パーティの日とかであっても
不思議じゃない
233イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 22:37:43.82 ID:J+Hk4Eas
いや、意外と平凡な生活を送っている人でも外因性の攻撃に強かったりする
凡人の強さを侮ってはいけない
234イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 22:43:10.62 ID:xwadUTX0
じゃあ最初の10年はみんな面白がって宗麟をオモチャにしたけど
直ぐに飽きて590年。ところが600年過ぎてから急に全員が
何故か麒麟フェチに目覚めて奪い合い、一家相打ち全滅と?
235イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 22:46:44.61 ID:8w8A0Irf
なんで話をシモでしか考えない人いるんだろ
麒麟をそんな扱いしたら人道にはずれるってんで失道しそうだが
236イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 22:54:24.30 ID:1dPEWPBJ
警察屋さん「すいませ〜ん、お隣さんのこと教えていただけますか」
オバサン「となり? ああ、ケンさんちね。ごくフツーのご家庭ですよ。
       健康家族で拳法エクササイズとか毎日しておられるわ。
       ホクトなんとか拳とかいう」
237イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 22:56:29.55 ID:1dPEWPBJ
>>235
そんな失道はありえないw
麒麟は王の臣であり慰みもの
238イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 23:00:41.40 ID:4dBoZWrh
>>196
ものすげー納得したありがとう
239イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 23:06:51.06 ID:4dBoZWrh
>>235
だよね。
自分の「こうであって欲しい」って妄想と
実際に主上の文章で語られた事柄との区別をつけられなくなってる感じ。

240イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 23:26:53.86 ID:K4g6jKRV
>>239
そう。別に妄想が悪いとは言わないけどさ
妄想を妄想と認めた上でで、適切な場所があるだろうって感じ。
あの小野さんの文章で、妄想じゃなく本気でそういう可能性が
十分あると思っているとしたら、別世界の人だなあと思う。
241イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 23:46:29.00 ID:nhHMdVOC
何かって言うとピンクな独りよがり妄想を書きなぐる人うざすぎる
本スレでやることじゃないことくらいわからないのかね
242イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 23:53:34.40 ID:L2+L0zuu
新刊に飢えた妖魔が徘徊しはじめたんだよ…
243イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 23:53:39.44 ID:kTCju9Zg
じゃあ流れぶったぎるけど

塙果はあるのに峯麒が行方不明な事件について
244イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 00:02:48.29 ID:cFijnOmz
双子じゃね?w
245イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 00:02:56.48 ID:nhHMdVOC
峯麒ってだいぶ前に生まれてるはずだよね?
じゃあたとえば蝕に流されたとしても、捨身木は無事で蓬山のどこかにいた峯麒が流されたって感じ?
でも蝕だとして蓬山が隠すのが不思議だから何か別の要因じゃないかと思う
246イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 00:05:15.29 ID:g726nJDj
>>243
麒であることは判ってる訳だから、卵果は生ったんだろうし、女怪は蓬山に居るんだろう
でももし蜀で流されたんだったら、泰麒の時みたいに全麒麟に捜索願が出されるはずだよね?
蓬山の外に話せない事情って何だろう
247イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 00:11:34.63 ID:hhY+/xRH
放棄したんだろう
248イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 00:50:05.07 ID:LJZOAnx5
時期的にはコウ果のが先だから?
同時期に二つ生ってはいけないみたいなきまりでもあるのかな?
先着順で成長するまで順番待ちとか…
249イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 09:01:22.74 ID:l6bqcGKM
>>219
応仁の乱をこないだの戦争というのはデマらしいよ。
実際には戊辰戦争のことらしいよ。
250イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 09:22:55.81 ID:vy8hqv7W
>>249
京都人でも、街中と鳥羽伏見じゃ感覚が違うのでは?
街中の人から見たら、壬生すら田舎らしいし
251イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 09:24:46.92 ID:cNn1RiDa
京都の町中が焼けたのは「蛤御門の変」だな
252イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 09:55:47.82 ID:/fJtEgGc
京都人からしたら鳥羽伏見は京都じゃない
253イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 10:38:15.44 ID:i1+kiUJB
>>242
254イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 10:49:15.84 ID:h+y+Nh3y
>>248
時期は峯のが前だよ
ショウケイはゴボのところに3年いたとして
陽子登極から暁天時点でも2年しか経ってない

普通に「峯の卵果が流されました」ってあんまり吹聴することでもないし
上が「正されるのをまて」とか言ってる可能性もあるし
ただまあ、打てる手を全部打ってるかというと、違う気はする
255イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 11:05:29.99 ID:sdFWFFIX
打てる手って何があるんだろう?
256254:2012/09/26(水) 14:31:51.49 ID:fV9ZhLAH
>>255
それこそ他国に「芳の麒麟探してください」っていうこととかはできるでしょ
蓬山だけでなんとかしようとしたのかもね
257イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 15:16:55.84 ID:mc25e7I0
タイキを探しに行った時にこれだけ国同士で協力するのは初めてみたいなこと言ってなかったけ?

まあ女仙とかは別だろうけど天からすれば放っておけば見つからなくてもその内向こうで死んで新しい卵果実るだろって感じなんじゃね?

258イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 15:51:50.38 ID:DFvolwxk
泰麒が流された時は麒麟に頼んでたし連れ戻す時にも廉麟に協力してもらってる
一堂に集まった大規模捜索が初めてなだけでせっかく今回そんな機会もあったのに
峯麒のこと頼まないし聞かれても濁すのはおかしくないかってことだよ
259イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 17:25:41.47 ID:LJZOAnx5
だからまだ生ってないんじゃ?流されてたら、放置しないで一応延麒なりに頼んだりするだろうし。
生ってないです。なんでなのかは不明とは言えないから曖昧に答えてるのでは
260イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 17:45:22.67 ID:sZdu2nRR
>>235
マジレス
話に新展開がなくて、ネタがないから。
シモネタならなんとか妄想もふくらむ(原作で描写がほぼないので)余地がある、ってことでは?
261イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 17:49:49.96 ID:4bjfdluv
豪雪の戴に戻る泰麒
まさにタイキブリザード
262イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 17:57:49.44 ID:lI8UtuQW
>>260
でもここでやる話題じゃないよな。
ちゃんとエロパロ板にそういうスレが用意されているんだから
個人的な妄想ならそっちで書けば済む話。
263イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 18:00:13.21 ID:kjXgdbFH
天帝にとっちゃ放置鯖みたいなもんなんだろう
玉葉はまだしも西王母も超やる気のないGMみたいだし
戴が裏技で荒れようが、峯麒が流されようが
塙果が孵化?しなかろうが、気にしてないのかもな
264イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 20:23:46.69 ID:731/66mg
>>262
他のレスも妄想だろw
しょせん2ちゃんだろ
265イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 20:23:54.81 ID:dhIs3cZj
もう崩壊エンドまっしぐら?
266イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 20:27:37.50 ID:731/66mg
すっと昔から
267イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 20:29:43.32 ID:otqAshl+
ここの住人が崩壊しかかってんだけど
268イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 20:39:07.09 ID:731/66mg
したら? 別に止めないけど
てかイッパイ腐海に沈んだスレ多数でしょ
住人も蟲も妖魔も沢山沈んだ世界だから
2ちゃんというメディア自体が老化してるし
269イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 20:48:17.45 ID:GT73PUgN
なんかこういう荒れ方って珍しいな
もうすぐ新刊だというのに
やっぱ完全新作を待ち望んでる読者に新装版を出し続けるというのは神経を逆なでしてるようなものだね
270イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 20:54:40.81 ID:m9xR8JR8
>>269
本当に出るかどうかわからん新作を餌にして
もうひと稼ぎしようって魂胆が見え見えだからね
271イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 21:14:54.49 ID:U7QWyzOS
>>264
あんたがエロ厨か?
涙ふけよw
272イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 21:19:00.97 ID:J6538QwR
新作のタイトルだけでも出てくれば、また盛り上がるんだろうけどね

本当に出てくるのだろうか…
273イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 21:20:15.36 ID:731/66mg
>>271
何にヴォケかましてるんだ?
274イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 21:22:19.35 ID:731/66mg
新刊なんて脱稿したというのならともかくカクカク詐欺で10年だからな
それに出たとしても既に落照で馬脚見せてる斧さんだからね・・・・
275イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 21:35:46.79 ID:GT73PUgN
それでも長編なら…長編ならきっとなんとかしてくれる…!!

てか時事ネタからめて領土紛争とか描いてほしくないなー
276イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 21:40:03.56 ID:T19YuCDb
落照ってそんなにつまらなかったのか?
まあ、今までの方向性とは違うなあ、とは思ったが
華胥の国とかの短編と比べても出来は変わらないし
むしろ柳の事情がいくつか明らかになって良し、と思ったんだが
277イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 21:49:02.45 ID:BYqMKjhF
>>275
覿面ネタか((((;゜Д゜)))
278イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 21:56:13.64 ID:qXezDtWY
落照で、仙も結婚・離婚・再婚・子作りができるということがわかった
それがどうしたと言われるとアレだが、たまに疑問としてあがるし
279イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 22:01:24.15 ID:731/66mg
>>276
落照に関して言うと、面白いとかつまらないとかいうレベルの話しじゃない
もっともさして面白くはなかったが「斧さん、もう十二国記だとこんな話ししか書けないんだな」

>>278
なんの疑問があるんだ
280イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 22:50:58.92 ID:eHuCf9Ea
常世では領土問題は起こりようがないだろ
281イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 23:46:26.84 ID:otqAshl+
黄海を不法占拠してる朱氏の村が!!
282イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 23:59:07.63 ID:AhADneyg
麒麟も民も長寿国の王が飽きないように喜び組みを作るべきじゃねw
283イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 00:42:43.03 ID:O/s+SBxE
>>282
注意されてるのにまだ続けるんだ
マジレスすると戴の驕王は後宮作ってたでしょ
284イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 02:11:06.54 ID:sbO00F/O
凡庸な顔の玉葉=ふゆみタン
285イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 02:27:32.72 ID:oIo42aU/
作中でキャラが出てきた王は誰も後宮ハーレム作ってなさそうだな
巧は作ってたかもしれないけど

範は作ってそうで作ってない気がする
氾王は自分大好きだし氾麟は嫉妬深い気がしてならん
286イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 03:00:27.70 ID:0L9izPte
梨燿は先々代の采王の妾だったっけ
ハーレムレベルではなくとも妾妃の数人侍らせてる王は普通にいそう
舜あたりはどうなんだろうね
287イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 08:47:14.71 ID:A8T40rq6
延王はたまに遊郭へ遊び(ry情報収集に行ってるんだっけ
格式ばった後宮より気軽に遊べる遊郭の方が好きそうなイマゲ
そんでお気に入りの子とかは数人いそうな感じ
288イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 08:48:34.91 ID:YuFs29Ew
何年かで通う店変えないと怪しまれるってアニメで言ってたな
289イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 09:22:25.08 ID:jpo9Aq3+
常世の文化レベルを押さえてるのは天帝なの?
290イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 10:51:35.48 ID:cJCKAZvl
大公を何人も侍らせる女王とかいないのか
291イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 11:07:42.74 ID:TxyMnfeS
ワンちゃん(コーギー)をいっぱい侍らす女王ならいるぞ
292イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 12:21:02.19 ID:6uZKI9Ja
>>290
皇后の男版なんだから、大公を名乗らせるのは一度にひとりでしょ。
飽きが来れば、取り替えたりはするかもしれないけど。
エカテリーナ二世みたいな、見事に「英雄色を好む」の女版なら、
むしろ大公には据えずに普通に後宮に侍らせておくだけだと思う。
293イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 12:24:12.53 ID:oIo42aU/
半獣をたくさん侍らす景女王ならあるいは・・・
294イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 13:15:02.40 ID:xgvvMjmD
半獣って優秀なの多くない?
楽俊とかカンタイとか
麒麟も半獣だしさ
半獣の王っていなかったのかなぁ
295イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 14:30:10.02 ID:5skU9eX0
>>292
その「大公」の使い方は十二国記限定だけどな。
296イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 14:54:13.15 ID:YGE6nCh5
>>295
このスレでのレスなんだから
むしろ十二国記限定で当たり前だろうに
297イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 15:14:17.32 ID:2/slI4mZ
>>292
国王は結婚できない、国王になる前に結婚してた相手が皇后、大公になる
離婚はできても再婚はできないだろうから新しい人を皇后、大公にはできないと思われる
298イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 15:19:58.06 ID:YuFs29Ew
半獣の王でてきてほしいよね。
てかそもそも麒麟が半獣みたいなもんだが
299イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 15:39:09.84 ID:7iIv82Ku
楽俊は歳とってから王になりそう
黄姑ばあさんみたいに
300イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 15:48:23.01 ID:Tw0yCIT5
>>297
風の万里で遠甫が陽子に大公云々を講釈してたぞ
301イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 16:00:45.89 ID:xgvvMjmD
十二国で言う婚姻とは同じ戸籍に入ることじゃなかったっけ?
それ以外は野合と言っていわゆる同棲扱い
王になると神籍に入るから、王になる前に結婚してたとしても
王になった時点で夫婦の戸籍を分ける=離婚になるんじゃね?
つまり、王になる前に結婚してようが、王になってから相方を見つけようが立場は同じ
302イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 16:02:41.21 ID:xgvvMjmD
十二国で言う婚姻とは同じ戸籍に入ることじゃなかったっけ?
それ以外は野合と言っていわゆる同棲扱い
王になると神籍に入るから、王になる前に結婚してたとしても
王になった時点で夫婦の戸籍を分ける=離婚になるんじゃね?
つまり、王になる前に結婚してようが、王になってから相方を見つけようが立場は同じ
303イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 16:04:16.85 ID:xgvvMjmD
2回も送っちゃったよ、ごめん
304イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 16:07:50.68 ID:lYYzFyDU
普通の動物はいるんだっけ?
半獣の変身シーンを見てみたい。
305イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 16:14:27.39 ID:u35PUw7A
即位前に婚姻していた相手とだけ子供が作れる
即位後に野合で結婚した相手を皇后・大公に置くことはできるが子供はできない
306イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 16:19:15.58 ID:xgvvMjmD
>>304
家畜が生まれる専用の木(野木だっけ?)があるって言うから普通の動物もいると思う
あと、アニメでカンタイが人から熊に変身するシーンがあるよ
泰期が麒麟に転変するシーンも
307イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 16:25:49.76 ID:oIo42aU/
半獣は質量はどうなってんだと思う

麒麟は人型の時は泰麒や延麒みたいに小さいのと大きいのがいるけど
麒麟になるとそんなにサイズかわんないよな?
308イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 16:27:03.93 ID:xgvvMjmD
そもそも十二国の世界に質量保存の法則が存在してるのかも疑問
309イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 16:39:06.36 ID:H3pK0oQf
コウヨウ鏡がある世界で今さら
310イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 16:43:48.26 ID:lYYzFyDU
>>306
動物専用があるのか、ありがとう。
アニメは所々見たからかな気づかなかったw
311イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 16:46:51.07 ID:2/slI4mZ
>>306
家畜は人間と同じ里木で野生の動物が野木じゃなかったけ?
312イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 17:14:24.80 ID:xgvvMjmD
里木だっけ?
あ、そうだ思い出した!
ヒモを結んだ曜日によって実るモノが変わってくるんだっけ
313イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 17:32:07.91 ID:5skU9eX0
>>312
常世に曜日があるというのは新説だな。
あわてるなw
314イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 17:57:56.64 ID:9J+dPVbz
>>313
曜日じゃなく、何日か、だよな。
315イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 19:01:39.59 ID:+o8Fk1AE
六曜だかなんだかで何かなかったっけ?
316イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 19:08:35.62 ID:eHT97J19
ねずみと熊のほかに
半獣でたっけ?
317イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 19:14:14.40 ID:YuFs29Ew
前のコウ王は半獣とか嫌いなんだから、麒麟も嫌いだったのかもね
318イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 19:16:57.96 ID:6NrKyzTz
楽俊ハーレムエンドあるで
319イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 20:17:16.33 ID:MlpSlcxW
もう楽俊をモフモフしながら寝てもいい季節だな
敷き布団は熊将軍と騎獣達で
320イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:13:42.90 ID:avuM8zD6
>>307
>>308
マジレスすると十二国記の世界でなくても「質量保存の法則」なんてものは誤り
近似値でしか成立しません。もっともエネルギー保存則は成立しているとされている
ただし経験的に正しいとされているだけというか、反証が無いだけで
本当に正しいのかどうかは判っていません

麒麟や半獣の転変変化は前後で体重が変わっているとして、身体を入れ替えている
そうでなくとも減った質量をどういう形態でかは別にして何処かに(多分、高次元に)隠して
また戻している。高次元のレベルで対称性を確保しているハズです
でないと常世は破滅する

>>309
鴻溶鏡はそんなに無理のあるものじゃない
妖魔を裂くと薄まる → 物理的には物体を引き裂くのと変わらない
厚紙の表裏を剥離させると、2枚の薄い紙に分かれるのと同じ
ただ、生き物(妖魔)を殺さず、能力の性質を変えずに分けられることが凄い
321イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:31:35.39 ID:mOW6oCVl
このスレって本当にいろんなヒト達がいるね!人材豊富!
322イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:34:58.42 ID:ZchdYnLS
変態から博識まで網羅しております
323イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 22:01:30.47 ID:5skU9eX0
変態で博識なヤツもきっといるな。
324イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 22:23:21.20 ID:V4niPsr/
馬鹿と天才は紙一重って言うけど
博識と変態も紙一重な気がする
325イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 23:32:10.61 ID:5skU9eX0
半獣で博識なヤツなら1人知ってる。
326イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 23:36:35.57 ID:gKG6ULWb
>>288
仙も不老だから、役人だといえば済むような。
327イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 23:40:59.04 ID:oIo42aU/
仙で役人が何日も入りびたりで遊んでいて借金までこさえてたら問題なのではw
まあ情報収集兼ねてるから仙だの役人だの名乗るより
ただの遊び人で通したほうがいいんだろう
328イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 00:14:50.84 ID:1dp35gBY
延王は自由人かつ普通に戦っても強いっていうわりとチートな人だよね
329イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 00:23:42.19 ID:gPBOqNEK
蓬莱じゃ海賊上がりの領主なんかやってたからねえ
氾王の事が苦手なのって、もしかして都ぶりに陶酔して一族滅ぼした
小松の親父を思い出すからってことは無いか
自分の嫁にまで手出されてうんざりしてたみたいだし
330イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 01:05:09.72 ID:zkSNts/i
そういや小松は海賊やってたんだっけな
あの当時の侍の強さは関が原後に職にあぶれた浪人が
フィリピンに押し寄せてきてスペインから来た総督が逃げたレベル
十二国でも剣客といえば小松と言われても納得だな
331イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 01:31:46.55 ID:K1GDn7Ac
>>328
某天下の風来坊を思い出した
332イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 02:07:19.46 ID:DTs7MesG
>>329
親父への呆れはあるかもしれないけど
嫁どうこうでうんざりって感じはしないなあ
初夜お断りで完全萎え&どうでもよくなってそうというか
333イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 02:08:22.30 ID:1dp35gBY
陽子の時代の日本は携帯電話はまだ高校生みんな持ってる時代じゃないみたいだから90年半ばくらい?
延王延麒と陽子で日本のこと話してみたらどうなるんだろう
現代人が戦国時代の人と話してるみたいな感じだし
鈴は明治か大正?くらいだからかろうじておばあちゃん世代くらいだけど
334イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 05:20:10.20 ID:ucjE05Rk
六太や海客から情報は入ってるし、それこそ市井で直接話聞いてるかもしれないから、他の王ほど驚くことはないと思う。
女子高生ネタは驚くか。
335イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 06:28:07.27 ID:t77O7iZT
>>330
延王自身じゃなく先祖な
336イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 07:39:11.89 ID:ExQa1S4A
延王は胎果なのに蓬莱に馴染んでたな
それだけでもチート
陽子は居場所なかったのに
337イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 08:27:23.86 ID:jXav0yqG
蓬莱に居場所の無い奴なんて、胎果でなくてもいっぱいいる
338イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 09:08:40.71 ID:FkcB4+Z1
陽子だって、昔のキャラのままなら常世でも居場所がなかっただろう
339イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 14:13:14.14 ID:5UdbBXyd
早売りゲト。表紙の驍宗様WH時代より年くったなw
340イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 14:16:56.56 ID:MCr/5Wh3
汕子を魔性の子の表紙みたいな原作の描写通りに描いてほしいんだけどな
341イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 14:34:32.03 ID:08vam+ra
表紙の驍宗様の生え際が気になってしまう…
WHのときは精悍なカンジで白髪でもかっこよかったけど
なんだか今回の表紙はおじいちゃんみたいに見える
挿絵のほうではどうでしたか?
342イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 15:29:30.52 ID:msoVa5tF
驍宗凄い形相
343イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 15:36:04.39 ID:5UdbBXyd
挿絵は
玉葉の前に連れてこられたパジャマ姿の泰麒
転変できないことを能面に相談する泰麒
泰麒対饕餮
驍宗様に会うため転変して向かう泰麒
驍宗即位
の5カ所。饕餮のとこと泰麒転変はWH版でもあったかな。WH版は実家なんでイマイチ覚えてないが
344イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 15:54:14.68 ID:Ar9VpTOu
汕子が白くない……
345イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 16:05:08.84 ID:4K+4oIAN
細かく描き込んでいらっしゃるけどWH時のような躍動感は正直もうないよね・・・
即位式のシーンなんか手前で角笛(?)吹いてるおっさんが一番目立っててある意味ワラタ

>>341
ただのおっさんに劣化しててガッカリです(´・ω・`)
346イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 16:44:23.44 ID:hEdTYZDF
驍宗脂肪フラグだな
347イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 17:45:01.39 ID:hlzCBTkN
麒麟景麒と泰麒の場面はなくなっちゃったのかー
348イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 17:46:53.99 ID:9yLXTkrQ
延王延麒の芝居のシーンもカットかw
349イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 19:01:48.23 ID:pAqu0sWA
汕子あいかわらずカラフルだね
しかも胸規制はいってない?w
玉葉さまの手がジャマです

中身はまだ流し読みしかしてないからどの程度修正入ってるかわからないけど
やっぱり面白いです
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/28(金) 19:11:06.07 ID:igX002jC
胸自主規制w
351イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 21:02:22.37 ID:kBHuIE0r
>>347-348
それは挿絵がなくなったって意味だよね?シーン自体は文章としてあるよね?
352イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 21:54:12.24 ID:1dp35gBY
内容は変わってないからそりゃあるだろう
353イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 21:57:21.91 ID:A+ybjkeP
早売りゲット
まだ最初しか読んでないけど
ばあさんが関西から嫁いできたから訛りが〜云々のくだりがなくなってる気がする
354イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 22:02:35.85 ID:q+R7xydI
シーン自体はあるよ
それにしても、やっぱり驍宗さまの生え際後退が気になるな
355イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 22:08:18.70 ID:ExQa1S4A
明日本屋で生え際だけチェックしてこよう
356イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 22:16:43.82 ID:L27omHbe
アデランス必要w
357イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 22:32:37.82 ID:Nz+n69ia
新作はよきてくれ
いつまで全裸待機すればいいんだ
358イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 22:33:46.83 ID:wPhHd42C
警察バレバレじゃねえかw
359イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 22:34:35.39 ID:wPhHd42C
誤爆したのでちょっと黄海に行ってくる
360イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 22:41:19.63 ID:vU8IWLmR
この世界の遊郭は体の関係もアリなんだろうか
361イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 22:43:29.65 ID:9yLXTkrQ
膝枕と耳かきしかなかったら雁はとっくに滅びてる
362イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 23:08:47.47 ID:1dp35gBY
妓楼=売春宿
363イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 23:20:31.91 ID:Owy2G5O+
そういやこの世界の人間っておへそがないんだなぁきっと
364イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 00:14:46.54 ID:W1TwLLOP
ヘソはあるんじゃないかな
本来の用を為さない性器もあるんだから
子宮とかもあって、人体の構造は蓬莱と変わらんと思う
ただ、はたらきや作用だけが違うんだと思う

そういえば、アニメOPの卵果内部の描写でヘソに管が伸びてなかったっけ
365イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 01:08:46.69 ID:qxVbsohK
里木から栄養もらってるのかな
366イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 15:42:18.93 ID:iI7naQm9
俺の廉麟タンの挿絵が見当たらない件
367イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 16:37:37.21 ID:InsYjDzl
次出るの来年とかワロエナイんだが
新刊何年先なんだよ…
368イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 16:41:44.59 ID:12JTca7f
やっぱ3ヶ月間隔で出るの?早くても新刊再来年じゃんか…
369イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 16:50:07.46 ID:3jGL3RJ2
二年後かぁ……
370イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 16:58:48.16 ID:D8S0Z1JT
各社がそれぞれ趣向凝らして出しまくれば、主上もあと100年かそこらは新刊出さなくてもやってけるんじゃないかな?
早川から絵師を一新、SFっぽさを追求しスタイリッシュに!電撃から萌えぱんつ絵師を新しく採用!
ちくまから難単語に全脚注つけて文学の森シリーズに!主婦と生活から長大な絵本シリーズ刊行開始!

でも全部2頭のスウグの後ろ姿が小さくなって終わる
371イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 17:30:51.63 ID:NjbU1pn3
>>366
転変のために脱いだ全裸シーン、入浴シーン
カラミ(鴨は部分だけでよい)、フェラ御奉仕シーン
こういう挿絵を入れない本は出版禁止だなw
372イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 17:31:19.19 ID:zq8xQKMq
三か月間隔なのに来年なのか
年末は繁忙期だから一か月ノーカンなのか何なのか
にしても二年後かぁ…泰麒一行はどこにもたどり着けないに100ドラクマ
373イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 17:53:20.23 ID:4bIzTWzK
>>371
嫌がられてる板チなのにまだ続けるのはやっぱり頭がおかしいからなの?
>>372
最初が7月、今回が10月カウントだから次は三か月後で来年1月ってとこだと思う
新潮が毎回1日発売のものが数日前にフライング発売するから一か月ずれてるように感じるけど
もし次が1月なら結局今年の12月末ごろ出るよ多分
374イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 17:53:53.20 ID:12JTca7f
小野主上は不老不死で我々蓬莱の人間とは違う悠久の時間を生きてるから10年過ぎても新刊出さないとか余裕なんだな
375イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 18:28:13.66 ID:W1TwLLOP
華胥の冬栄を読み終えたんだけど
正頼を無謀みたいな若い文官をイメージして読んでて
廉王謁見の場面の挿絵で目を点になったのはおいらだけじゃないよね?
じいやって本当のじいやだったのかよ...
376イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 18:43:41.91 ID:Jvql60bu
>>373
このスレには昔から、
空気読めないエロ厨がしつこくいるから……。
377イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 18:50:26.26 ID:VeUwSmYE
>>376
妖魔です
378イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 19:16:37.75 ID:hPIwD9Hu
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
379イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 19:20:52.73 ID:12JTca7f
>>375
若かったらじいやとは言わないだろ
380イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 19:31:53.62 ID:dz85zzln
金持ちのボンボンのじいやみたいなポジションだからって
自嘲気味に言うのはあると思うな
381イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 20:03:11.61 ID:f0wjpTUC
>>373
>>376
そうだよ。てか、そんなレス気にすると思ってるオマエさんがアホなんだがw
判ってないようだから親切心から教えてあげようね。ずっと前からこのペースなんだな
この先も思いつきで気ままに不定期に落とすよ。大昔から生息している妖魔なんでね
ガンバって反レスしなさいね(笑)
382イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 20:13:33.11 ID:Db7Hroxo
>>375
自分は逆に挿絵もあって最初から普通に爺さんだと思って読んでたから
虹絵とかで若者に描かれてて驚いた事があったな
でもそれをふまえて読んでみると確かに>>380みたいな気もした

ちなみ浩瀚と桓たいも虹で若々しいから驚いた事があるけど
よくよく思い出せばあの二人は三十前後と二十半ば?で意外と若いんだよな

挿絵もアニメも青年は老け過ぎで幼児は幼過ぎる気がするなぁ
383イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 20:27:57.52 ID:tb7z3ard
エロ妖魔さんは過去のレスを研究して、いくつかのNGワードを設定
するとかなりスルーできます。
384イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 20:31:33.55 ID:+IUPCvOg
>>370
タイトルごとの装丁をぐるぐる変えて「新装」で売る。

オビは、上橋・荻原・綾辻・田中芳樹でぐるぐる。

新旧・アニメ下絵問わず全部吐かせて、挿絵で紙芝居にする。

永久機関の完成。
最期はいつも黄昏。
385イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 21:01:33.25 ID:+vbQY0PC
完全版の次の巻がいつ頃出るかって公式にも書いてないけど、三ヶ月毎に刊行ってどこかに書いてあるの?
386イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 21:09:22.82 ID:dz85zzln
正頼も他の臣下と同様、驍宗の配下だった者だと思って
自然と驍宗より若いんだろうと脳内設定してしまってたなー
正頼の来歴ってどんなだっけ?
387イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 21:25:31.66 ID:pDe8Rcqg
風の海買ったんだが製本汚くなかった?
本の上部(天の部分?)がガタガタだった。
一番マシなの選んだけど。
388イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 21:44:11.57 ID:9cXQH/UB
それは紐付き文庫の宿命では
389イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 21:48:54.79 ID:qe1qO7hb
>>375
結構、文章無視してる挿絵だから、判断材料としてはあてにならん
小野さんがどこかで言及すればともかく
390イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 21:57:24.11 ID:12JTca7f
十二国記みたいな小説ないかなぁ
ラノベでも一般でも、中華風ファンタジーに限るわけじゃなくファンタジーなら何でもいいんだけど
なんとなく自分のイメージだけど十二国記は月刊の漫画雑誌の原作で連載されてそうなファンタジーだと思うんだよね
391イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:00:42.42 ID:DgeEDj/I
>>382
実年齢と見かけとはかなり隔たりがあっても不思議じゃない世界ですから。
叩き上げでない限り、文官なんて若いうちに任命された人ばかりかも。
驍宗の臣下は武官上がりばかりだから、ちょっと年がいってるかもしれないけど、
爺さんになってから仙籍に入ったら身体も辛いし、老眼で書類も見えにくいし、不便だなあ。
392イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:01:07.52 ID:MDYRnLlf
>>387
新潮文庫はあれがデフォだよ
7月に出たのもあんなもんだったでしょ?
393イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:01:48.29 ID:7hQtlHDt
十二国記が好きなら、
沢村 凜の「黄金の王 白銀の王」はどうだろうか
394イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:06:06.48 ID:Vy5hEm5D
>>390
上橋菜穂子とか。
395イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:06:22.77 ID:VeUwSmYE
>>390
西の善き魔女とか
396イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:09:51.98 ID:zq8xQKMq
>>390
ファンタジーじゃないけどローマ人の物語オススメw
397イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:12:58.98 ID:YnIYP0F2
>>387
「天」まで知っててなぜ「天アンカット」を知らないんだ君はw
398イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:37:15.60 ID:pDe8Rcqg
>>392、397
ほんとだ!
天アンカットはじめて知りました。
勉強になったありがとう。
399イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:47:07.32 ID:RYqtMus0
>>390
五龍世界とかどうだろう
400イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:59:28.92 ID:HGlqduy1
>>396
作者はカエサル萌えな人だよ
401イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:09:00.51 ID:+IUPCvOg
>>395
レズ・やおい・ロリ・破綻オチ、色々盛り込まれてる作品
402イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:11:38.48 ID:Lr5RWh2Z
十二国記は何歳の頃にであったかによって衝撃の大きさが違いそうだな
大人になればなるほど反応が薄そう
高校のときに読んだ時はすごいラノベファンタジーがあると驚いたわ
403イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:28:10.27 ID:12JTca7f
>>390だが自分は中学生のときに図書館で読んだから、十二国記はすごく面白かったんだよね
狐笛の彼方とか精霊の守り人とか西の善き魔女はそこそこ面白かったけど買うほどハマりはしなかったな
そのほかのやつ読んでみますありがとう
404イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:42:47.25 ID:6/2EwvWe
>>403
亀レスだけどデルフィニア戦記を推しておく
405イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:57:55.98 ID:Hj/agnE4
デル戦は漫画みたいに超サクサク読めるし面白い

読んだ後に何も残らないけど
406イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:08:35.53 ID:UPwOrXEu
>>402
確かにそれはあるな、十二国記読んだのは小学生の時で凄いのめり込んだ。こんなファンタジーあるんやーって。
他の本考えてみても小・中学生の時に読んでた本の印象は強いしね。


ただ、成人してから十二国記未読の友達に月影貸したら、二日後には自分で揃えて読破してたって事はあった。
407イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:23:34.63 ID:15VrA1ye
>>405
デル戦はラストの2巻まではおもしろくよめるが
最後の2巻で世界観がすべてぶっ壊されたな
主要人物同じで出してる続編は作者の同人誌だと思って読むがよろし
408イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:25:53.80 ID:4xIfYgnU
自分は割と最近、大人になってから出会ったけど政治に希望が持てない現実と比べて
なんて理想的なシステムなんだろうと感動した
その後十二国の政治も腐敗してると知って、人はどんな環境下でも愚かだなとか
世界観がしっかりしてるから、全てがリアルにイメージ出来るんだよね
409イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:28:46.20 ID:uNWGrlt8
ちょw
恥ずかしい感想はやめろって
410イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:31:57.16 ID:eT2mf9D6
>>407
ルウが出てきてからはな・・・
まあでも王座奪還までとかは最高に面白い
411イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:35:14.19 ID:N7HkOvR2
はまった人同士で語り合いたくなる物語は珍しい
月の影の上巻だけふらっと読んだら下巻読みたくて堪らなくなったし
412イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:48:01.05 ID:dibSMxSj
図南出版時、文春や新聞に好評が載って
ライトノベルなのにおじさん向け雑誌や新聞に載るの?
って驚いて十二国記に興味を持った。

とりあえず、十二国記シリーズより先に
小野不由美って作家の別の作品を読んでみようと思って、
ブックオフで魔性の子を買ったら面白かった。
十二国記はブックオフにはなかったので、
本屋でとりあえず、月影上巻と風海上下巻を買った。
月影下巻はなかった。

帰宅後、深夜に月影上巻を読み終えて、
翌日、下巻を他の本屋で見つけるまでが地獄だった。

>>411
ホワイトハートの月影上巻が出版されて、その後翌月?まで
お預け喰らわされたリアルタイム読者の気持ちを思うと・・・(´;ω;`)ウッ…
413イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:55:50.25 ID:ectb52Lb
黄昏を読み返してるんだが、蓬莱へ行ける神仙の基準があまり分からん
胎果じゃない麒麟の景麒は、呉剛環蛇を使うか蝕を起せば行けるが、蓬莱では姿が歪む
胎果だが二形を持たない王の尚隆は、呉剛環蛇を通れないが蝕を起せば行ける
司令は妖魔だから呉剛環蛇を使うか蝕を起せば行ける

胎果で麒麟な六太が姿を保ったまま蓬莱へ行けるのは分かるが、その場合いちいち蝕を起してるのかとか
伯以上の仙は行けるということは、冢宰の浩瀚や白沢は渡れるが、二形を持たないので呉剛環蛇は通れないのか
とかフーンで読み飛ばしてた部分が気になって眠れなくなってきた・・・
414イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:00:45.19 ID:uwjLjk5V
>>3見ると月影上下に一か月開いてるのか
リアルタイムで読んでたらさぞきつかったろうな…
黎明までは上下一か月あき、黄昏だけ同時か
95年に読んで一気読みできてほんとによかった

デル戦は最初の4巻まで一気読みをお勧めする
415イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:04:39.76 ID:UYlHiMLZ
細かいとこ忘れてるけど
黄昏泰麒てなんで呉剛環蛇で連れ戻せなかったんだっけ?
416イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:06:24.08 ID:nz2t1SFm
もはや麒麟であるかも疑わしいから仙にするためおっさんが渡る必要があったとかそんな感じじゃ無かったっけ
417イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:15:47.46 ID:yQoPcSAn
>>413
蝕を起こす以外に月の呪力でルートを作ることも可能。これは上位の神仙と麒麟ならできる。
麒麟や妖魔は無被害で通過可能。
王とか人とかが渡ると結果的に蝕になる。
418イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:35:17.72 ID:ectb52Lb
>415
角切られて麒麟としての力を失ってるからただの蓬莱人になってしまってる
それで、氾麟が>416の内容を提案して、意図的に蝕を起して尚隆が蓬莱へ渡り
泰麒を雁国の伯に任じて連れ帰った

>417
月の呪力のことは初耳でした
王が渡れば蝕になるなら、国に仕える身の伯以上の仙の場合も蝕になるってことでしょうか
419イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:41:16.46 ID:Xh6RfMmC
そうさ、私は広瀬だよ!
420イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:47:00.32 ID:l6+GjUja
>>418
横レスだけど伯以上の仙でも蝕になるはず
421イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 02:24:10.31 ID:ectb52Lb
>>420
ありがとうございます。すっきりしました

これで安眠できるはずが、うっかり図南を開いてしまって眠れん…
図南は主人公の目的がはっきりしてるのと、ロードムービー的というか
ファンタジー登山小説で面白いな
422イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 02:26:55.21 ID:mMAkNWH0
麒麟が渡っても蝕はあったかと。
大規模なものじゃなく、延麒いわく、
ちょこっと風が吹く程度、らしいけど。

どこで相殺しているんだろう?
423イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 04:01:18.15 ID:Xo0g6AxN
珠晶たんに足コキされたひ
424イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 08:50:37.98 ID:V21gvaig
蹴飛ばされて根元からポッキリ行くのがお似合いだよ
425イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 09:10:52.11 ID:/DMdmrBY
もうシェアード・ワールド作品にして小野さんは陽子だけ書いていれば良いと思う

女流作家で筆力はあるけど、あまり売れていない作家なんかたくさんいるんだしシェアード・ワールドにしようぜ
426イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 09:27:36.58 ID:L5CEwBHp
やだ全部小野さんがいい
音楽のトリビュートアルバムみたいにいろんな作家が書いた十二国記の短篇集とかなら読んでみたいかも
獣煮料理人記とかが入ってるやつ
427イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 09:57:23.45 ID:V21gvaig
シェアードワールドは「これじゃない」が入ってると全部興ざめしやすいのがなー
428イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 10:21:03.14 ID:I95cmflh
あの良い意味で乾いた文章が
ベテランであれ、他の作家に書けるとは到底思えん。
悪い意味での湿っぽさが入ってくる。
特に恋愛系あたりは自然に織り込まれるだろうな。
429イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 10:46:02.49 ID:j+7EF1pR
>>425
今では流行らンけど、SFじゃ良くある手法じゃないか。
430イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 12:13:29.31 ID:SESECscY
>>422
遁甲というのは形変えて流れるようなもんなんだろ
人だとデカイ塊がそのまま ズドンボカングァン 
麒麟だと グニョグニョジョロジョロサラサラ
だとおもってる

>>423
踏み潰されるぞ
431イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 12:53:48.39 ID:VE5ORAfB
>>430
水分無しのガチ糞と水のようなビチ糞の流れ具合の違いか
432イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 13:21:30.27 ID:chLayM5P
う〜む・・・
433イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 13:32:57.94 ID:F3iD9pMD
>>425
タイキとロクタがお気に入りだと思ってたよ
話進めるのに興味失ったのなら、お気に入りキャラの二次創作みたいなのに専心して
タイキがどうなったかや十二国の行く末は他の物書きさんにゆだねてもいいと思う
434イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 14:39:27.21 ID:Q4RGhEQT
>>403
さらに遅レスだけど中華ファンタジーつながりなら僕僕先生

>>410
中世歴史物、ちょっと不思議な力もあるよ!から、
ラスト二冊は魔法で力押しになっちゃったからなぁ…。
続編は単に自分がウォル好きなだけかも知らんが物足りなかった。

ああ、陽子といい、武人好きなんだな自分。今気づいた。
435イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 14:41:41.31 ID:I95cmflh
>>433
それなら粗筋でも年表でも一向に構わない人は少なくないと思う。
あとは各自で脳内補完できる。
世界観がぶち壊れて黒歴史で幕を閉じるよりはマシ。
436イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 16:02:50.68 ID:BPxKeLKM
>>434
僕僕先生は、初期のはかなり面白いお思うけど最近のはちょっとなー
でも二木さんの作品は好きだな
437イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 16:03:33.08 ID:BPxKeLKM
>>436
ミス。仁木さんだった
438イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 16:10:24.93 ID:LKa0QBon
流れ切ってごめん
ここの馬の写真、鬣が景麒みたい
ttp://labaq.com/archives/51763543.html
439イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 16:24:09.59 ID:amc4TjGE
>>438
体型的には供麒っぽい
440イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 17:16:10.04 ID:t1EMmiUX
リアルタイムで十二国記読んでました
が、別に1ヶ月待ちは割と平気だったよ
元々主上の刊行ペースに慣れてたし

流石に今は新刊マダーだけどwww
1〜2年で出ると思って早何年・・
441イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 17:53:57.22 ID:7QjFuztk
風の海迷宮の岸買って来たんだけど
泰麒が汕子に転変のことを聞くシーンが修正されてて、いきなり泰麒の口から「妖獣」の単語が飛び出して、違和感が…。
修正前に比べて不自然な会話に見える。
442イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 18:01:17.16 ID:j+7EF1pR
>>438
猫かわいい(≡゚∀゚≡)
443イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 18:19:00.83 ID:F3iD9pMD
久々に魔性の子読み返した
広瀬は実習生だっつっても仮にも教師としてくるんだから、着任するやいなや
「高里って変わってるよな?」とか同級生に訊くなよ…
自分だって「変わってて」馴染めなかったとしつこくしつこく述懐するのに、
そういう火種になりかねないセリフつるっと口にするか
(しかも惨劇が始まる前からしつこくしつこく、彼が孤立するよう仕向けてるのなw)

でも何となく違和感あったんだけど、もしかして文章手直しされてる?
444イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 18:20:46.60 ID:uJUZkrev
>>443
ホモは同類をひと目で見抜くそうだから
445イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 18:29:26.33 ID:F3iD9pMD
>>444
同類じゃねえって恩師にも本人にも幾度となく言われてるのにあのホモは
446イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 18:36:30.74 ID:yQoPcSAn
広瀬×高里の二次創作かもーん!
447イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 19:53:37.71 ID:eXrY8/WK
>>443
中二病を完全にこじらせた大学生が教師になろうとするのが
大間違いだと思う
教師になっても生徒を上手くまとめられず、教室でも職員室でも
浮きまくるか、精神患って休職するんじゃないか
448イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:03:46.03 ID:pNuPUGtj
そろそろ蝕が強くなってきましたね
449イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:17:54.72 ID:oVbvM9TA
新作情報マダー?
十二国記のツイッターって意味あんのかな
ほとんどつぶやかないし
フォロアーと交流するわけでもないし
他社を見習え
450イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:35:42.69 ID:pDnv6v2U
ブツぶつ仏物
451イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 21:33:23.85 ID:R0mqdNhz
はあっ
452イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 22:00:18.79 ID:BPrFWPnu
どーせ新作長編はでねえんだよ!!!!!
てかザンエクソ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 22:14:53.40 ID:pDnv6v2U
まあそんな状態の方ですからどのみち新作に期待は・・・・
454イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 22:21:38.69 ID:BPrFWPnu
ぐっばばっばっばばっばばばば主上いいSWEXしてる?
メスの快感がいい作品をうむんだよ!!!!!!SECSAX!sEX
455イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 22:24:14.95 ID:ectb52Lb
戴の話だけでも顛末を書いてほしいよね
456イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 22:30:51.76 ID:X0y1N/zK
六太、尚隆って何百年も統治しといてこの程度しか発展してないとか
お忍びで日本にいったら比較して絶望しないのかな
457イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 22:42:50.13 ID:sl2pAneC
魔法ぽいのとか妖獣とか妖魔とか麒麟とか当たり前の世界だから
コッチとまったく別物と考えて受け入れてれば絶望とか関係無さそう

別にこちら側が素晴らしいかといえば、そうともいえないし
458イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 22:52:29.10 ID:7OQSAvLn
発展のなさは他国と戦争がないってのがネック
基本、軍事技術の進歩がないわけだから
459イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 22:57:06.68 ID:e1pmcIVk
地上数千bの山の上の宮殿から
雲海とそこから透けて見える国土を眺めてたら
発展させようなんて思えないんじゃねーかな
460イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 22:57:35.97 ID:UYlHiMLZ
延麒は麒麟だから技術の発展より
国民が飢えずに幸せで国が長持ちするのが一番だろう
自分の王が尚隆だったのはラッキーだよなぁ
461イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 23:38:21.56 ID:X0y1N/zK
発展的なことしないで地味に国をもたせるだけで数百年
そりゃ利広みたいになるのが普通だなと
妖魔退治が刺激になるのかもしれんが
462イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 23:47:17.03 ID:RmoCRTYP
秋官長めっちゃタイプや
463イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 10:52:13.94 ID:824r3F/F
石炭とか石油とかがないとか言ってなかったけ?
464イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 11:26:17.84 ID:xdPatn7T
陽子って本人としてはずっと日本語で喋ってるのかな
風の万里とかになると結構難しい言葉使ってるから気になった
「あやつり人形なんだ」って本人が言ったのが
「傀儡なんだ」に変換されるのだろうか
465イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 12:02:51.16 ID:+k6QqieN
そこらへんは小野さん語としか…

性別年齢学歴境遇性格状況問わず、作者のキャラはよく
「なんて、おろかな…」
「なんて、くだらない」
っていうのも実は細かく引っ掛かるけど、小野さん語だと思うことにしてる
466イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 12:22:45.26 ID:vl6U3633
浅学な僕は何が変なのか分かりません。。
だれかくわしく
467イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 15:39:56.06 ID:I95r048+
くぐつがくつくつとわらう
468イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 15:47:33.19 ID:Fz4QxQ18
「平仄が合わない」も使いまくってる印象
悪霊〜の麻衣とか、ぼーさんが平仄が合わないって言った時
「?」とならなかったのかなwと
辻褄があわない とかならわかるけど、平仄が合わないってあんまり使わないよね
469イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 16:20:47.17 ID:HX25X+Zo
今回の解説の〆良いな
この調子で小野さんを急かしてくれ
470イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 16:51:17.70 ID:0l5ZzhL1
>>468
文語的な言い回しぽくて好みなのかもね
それにしてもティーンズ小説で使ってんのか、まあ坊さんのセリフなら雰囲気出ていいんじゃないかな
471イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 17:47:36.82 ID:rmpuTn3z
かいらいなんだ、は高校生なら言ってもおかしくないと思うけど。
傀儡政権とか、普通にニュースでやってた時代だろうし。

平仄が合わない、は十二国記では出てないよね。
これ、陽子や泰麒が言ったらやだなあ。
472イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 18:05:53.21 ID:LMaZvHFS
私は、小説の雰囲気にあってれば喋り方なんて気にならないな。
小説の台詞なんて、大概がこんなこと言わねーよや、こんな口調しねーよばっかだし。
むしろ陽子が、あたしってほんとばかとか言ったら嫌だ。
473イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 18:32:57.23 ID:BAplxoOX
傀儡は違和感全く無く読んだなー
漫画(特に超能力バトル系に多い印象がある)でもよく見かけるぞ

平仄が合わないは読んだ記憶がないんだけど、悪霊新装版?
旧版にもそんな言葉あったっけ?
474イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 18:52:47.01 ID:w6r+g0KQ
>>472
月の影影の海上巻では一人称あたしだ
475イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 18:57:37.36 ID:Ku1IUrPR
陽子は実は今もあたしと言ってるのだが
王フィルター自動翻訳で読者には私と読めるようになっていたとしても驚かない
476イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 20:00:02.94 ID:w6r+g0KQ
>>473
リライト版ゴーストハントの2巻 旧版には無いよ
477イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 22:28:16.21 ID:xdPatn7T
傀儡、みんな16歳の女の子の口から出ても違和感ないのか・・・
傀儡とか梟雄ってグインで知ったよ

>>472 
「あたしってホント馬鹿」は
「私は本当にいたらない」に変換されてるとオモ

478イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 22:34:57.86 ID:6XcsnhG7
>>474
月影は一人称の変化が演出のひとつじゃん。

>>477
読書が好きなら小学生の口から出ても全く驚かない。
>>477が知らなかっただけで、古語でも何でもないんだしさ。
陽子は真面目に勉強してたろうし、基本的な語彙は多いと思う。
479イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 22:54:15.58 ID:e1OJ9ePr
梟雄はともかく傀儡はファンタジー好きな子なら中学生でも知ってんじゃね
それより泰麒かわいすぎだろ!あんな十歳男児リアリティないわ!
480イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:09:22.92 ID:hMtegqpu
>>441
「じゃあ…麒麟は妖獣?」って部分?
WH版と同じじゃない?
481イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:10:26.65 ID:4qZCECwl
なんとかのくぐつし、とか金田一に出てきたし
どっかの漫画とか小説で傀儡が出てきても驚かない
そもそもティーンズ向けのホワイトハートで出てるんだしね
482イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:10:53.12 ID:e1OJ9ePr
しかし改めて表紙見るとサンシもタイキもアニメ顔になったなぁ
てかタイキの顔の鼻と口があともうちょっと上にあればすごくかわいくなったのに
483イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:15:21.42 ID:5qHQ8bm5
お前らが驍宗のおでこおでこ言うから書店で見てきたら本当にやばかったわw
484イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:36:34.12 ID:BAplxoOX
>>477
十二国記にはまって読んだのが小学時代だったけどそこは全くひっかからず読めたよ
漫画でもライトノベルでも結構見かけし本や漫画読む層なら出てもおかしくないんじゃないか?
※特に厨二病に羅漢してる層

少女系だと人形師系のお話で「ぐぐつ」読みででることが多く、
少年系だと厨二っぽいバトル物で「がいらい」読みを見かけると思う
あと、ミステリ・ホラー系漫画雑誌でも見かけることが結構ある
和田慎二の傀儡師リンに秋乃 茉莉さんの傀儡華遊戯とタイトルになってたり
485イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:39:00.01 ID:PWljVFCS
>>462
どこの秋官長だよw
慶の氏名不詳のか戴の花影しか思いつかんけど
486イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:39:08.85 ID:/uEafXC7
えーと、
ラカンじゃなくてリカンだし、
ググツじゃなくてクグツだし、
ガイライじゃなくてカイライなんだけど…
487イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:40:52.43 ID:BAplxoOX
げ、読み間違えて覚えてるw
駄目駄目だ、すまんw
488イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:45:06.26 ID:M9eXin5m
>>480
WH版は直前に汕子の口から「妖獣〜」って単語が出てて、それを受けて泰麒が「麒麟は妖獣?」って聞くだろ。
修正後は汕子のセリフが変わってるせいで、泰麒が前触れもなく「妖獣」って言う。
「妖魔」が分からなくて聞き返してる直後だから、余計変な感じがするんだ。
489イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 00:23:54.53 ID:ndEijChf
十二国記は中学生のときに読んで、明るい青春時代送った人は陽子に感情移入できないだろうなぁと思った記憶がある
490イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 00:26:57.42 ID:NMOFYn3H
>>485
金月真美が声あててた人だ
491イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 00:30:11.40 ID:Mp0Tslvm
「自分だけは特別」「自分だけは人と違った青春時代を過ごした」
「人より深くものを考えていた」「人より深く傷ついていた」と考えるのは
厨二病。
492イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 00:40:53.11 ID:078TGVqM
>>489
関係ないよ
女じゃないなら陽子に感情移入できないだろう
常世に行ったことないなら陽子に感情移入できないだろう
って言ってんのと同じレベル
作者は読者の経験と想像にまかせずちゃんと書いてるしね

だが瀬には感情移入できない
493イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 01:22:57.36 ID:GxQgPCW7
自分も>>489と全く同じ事思ったわ
確かに厨二病だったと思うw
本当の意味での友人や信頼のおける人がいない状況は、今の自分にとっても当てはまってしまうし
494イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 01:39:20.17 ID:/NrYPhuR
>>476
リライト三巻にも出てたよ
陸上部の話してるところ
495イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 03:55:43.36 ID:ftoB98Eo
>>478
真面目に勉強して成績もそこそこ良かった設定なのに、終戦の「昭和20年」が
さらっと出てこなかったのが違和感だったなぁ。
特に大きな出来事のない年を西暦から換算する場合なら別だけど
496イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 09:45:01.49 ID:YGZsWtf+
>>479
三国志とか日本の戦国時代に興味があれば梟雄は知ってるだろうな。
「乱世の梟雄」って定型句みたいな言い方だし。

>>487
タイプミスかと思ったらマジだったか。
ドンマイw
497イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 11:21:49.37 ID:S8ArNWjF
三国志系の読書傾向じゃなさそう<陽子

水禺刀で見た「失踪後の陽子の部屋」に「長い冬」がある
ローラ・インガルス・ワイルダーのだと思うが
三国志や時代小説読むタイプの高2が読むタイプの本ではなさげ
もっと大人になるとらん毒でなんでも同時進行で読めるけど
中高時代だと読書家であればある程同ジャンルを!同作家を!って読み方するから
498イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 11:22:58.35 ID:S8ArNWjF
おっと
らん毒→乱読
499イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 12:57:20.74 ID:YGZsWtf+
>>497
>中高時代だと読書家であればある程同ジャンルを!同作家を!って読み方する
俺は真逆だな。むしろ社会人になってそういう読み方になった。
時間が限られるため、興味があって外れのない本を厳選するから。
なので時間だけはあった学生時代は完全に乱読だったな。
年間200冊は読むのに金ないから、図書室の本を端から順に読んでた感じ。
歳食った今、あの頃の乱読経験がジャンルや作家の厳選基準になっている。
500イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 13:12:30.91 ID:aoTKnebD
風の海 迷宮の岸のリニューアル版
驍宗と泰麒の挿絵だけで李斎の絵が1枚もなくないか?
501イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 14:20:30.50 ID:hSRkiTPg
とーてつと睨み合ってるシーンで手前にドーンと横たわってるじゃん
502イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 17:19:55.81 ID:9q/zPKoC
まあ李斉は今後主役になるからな
503イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 17:38:52.49 ID:YcAGoBlo
李斎は驪媚っぽい臭いがする
その内タイキをかばって死にそう
504イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 18:18:11.31 ID:VadShGMM
李斎は王母に逆らったからね
505イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 19:35:06.61 ID:ndEijChf
新刊がいきなり後日談で、戴に戻った泰麒も、泰王もついに行方知れずのまま白稚が末声をなき新しい泰果が実りました
\(^O^)/
だったらどうしよう
506イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 19:41:13.68 ID:EiejH+zA
>>505
想像出来すぎて吹いたww
507イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 19:55:02.54 ID:078TGVqM
いや新しい泰果が実っても
高里は生きてたらおもしろいぞ
508イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 20:22:04.15 ID:dojbCARn
>>493
ある程度明るい青春時代を送ってたとしても
学生時代の女の子のグループ同士の派閥争いとか
仲間外れとかのわずらわしさとか気まずさは
程度の差こそあれだれもが経験してるから
まったく共感できないことも無いんじゃないかなあ

余談だが数学の予習やってこなくて陽子に頼ろうとかせこいこと考えてるくせに
一方的に被害者面の杉本に当時ムカついてたw
自分だって利用しようと考えてたのは同じなのになに正義ぶってんの?と
509イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 20:39:59.37 ID:ndEijChf
それでもハブられてる杉本はかわいそうだが故意に無視したりしなきゃいけない女同士ならではの陰湿さが嫌なシーンだったな〜
510イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 21:09:52.67 ID:9mj/J7jh
>>505
ここまで間が空いたのに時系列飛ばすとか・・・

陽子(そろそろ泰麒きゅん着いたころかな)
白雉「ホウギョホウギョ」
陽子「・・・」

自分は鈴が暴走だと信じてる
511イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 21:19:54.78 ID:No97S5wb
杉本は確かにかわいそうなんだけど
あそこまで毛嫌いしてたならなんで陽子に頼ってたんだろうとは思ったな
他の女子にガン無視のなか、たとえ良い子ちゃんのふりとはいえ陽子は会話してくれたのが
杉本的によりどころじゃなかったのか?そこまで嫌いだったの?と思ってた
512イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 21:27:37.35 ID:9yqIfR6V
杉本は宿題みせてよ攻撃がうるさかった記憶しかない
自分でやれよ
513イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 22:30:38.45 ID:trUedBPw
あれは「仲間に入れて」アピールだったんじゃないかね
寧ろ自分が完璧に宿題やってれば、見せてって寄ってくる「お友達」もたくさんできたかもしれんな
514イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 22:52:05.11 ID:84+YvkJZ
頼れる(利用と言ってもいい)のなら頼って、楽したいとか
(そのために何したわけでもなく、変わる理由もないけど)
状況が変わることを期待してとかで、「宿題見せて」と「友達」と同じことを言ってみたりした

頼ろうとして失敗したすぐ後なのもあって、いい機会ができたので
宿題の件のような、お前も人のこと言えんだろ…なことは忘れて
普段のストレス発散・八つ当たり込みや、「疑われてもいい」に見られる
悲劇のヒロインか何かのごっこ的なキャラアピール

と思った
515イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 22:54:39.34 ID:ndEijChf
ノート貸したら汚れるとかまで言われてるのに、宿題やってても誰か頼ってくるとは思えないが…
まあ原作のモブキャラからアニメでは厨2全開俺TUEE系になっててかなり違和感
516イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 23:06:35.39 ID:XsYIy8Y0
ハブになってる自覚あるのに「宿題見せて」って言えるのがすごいと思った

戴の話マダ〜?
神籍の皆様は年とらないからいいけど
こっちはただの民なもんで
517イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 23:07:44.73 ID:9N2hmsxb
原作準拠で山田絵での再アニメ化はよ
518イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 23:49:53.23 ID:UNRiXjPq
新作発表からリリースまでだいぶ間隔あるな
アニメ化でも動いてる?
519イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 00:09:42.82 ID:5Xq7ky85
それはないだろ
たぶん小野さんがまだ書いてすらいないか、完成してないとか?
一度にいままでの全巻新装版で出して、年内に新作発表とか無理な状態なんだろうな…
新作予告しといて発売まで二年以上待ちとか…
それでも買うファンたくさんいるからそういうことできるんだよな
520イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 00:49:19.28 ID:Z90nJtcB
アニメの出来が批判される事がたまにあるけどさ、
あの時期のNHKでアニメ化された事自体は幸運だったと思うんだよ
これだけ舞台設定が特殊な上に、
単純に絵で表現できない要素が山盛りの話を
初見の人間にも楽しめるようによく作ったなと思う
なんだかんだでお金も手間も掛かってるし、
アニメの企画としてはなかなかの規模の物だった

画伯絵に忠実な再アニメ化を望むレスがたまにあるけど
今やると旧作より何もかもがスケールダウンしたアニメになるのは間違いないよ
お金が出ないもん、残念だけど

とにかく、読み物のアニメ化としては幸運な例だと思う
どれとは言えないが気の毒な例がいっぱいあるw
521イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 01:35:45.57 ID:rm/IJy6A
日本人すらろくに見ない大河に金をかけるなら
輸出もできそうな良コンテンツにこそ金をつかってほしい
522イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 01:40:09.70 ID:m83x63j2
>>516
その辺の距離感をわきまえない図々しさが
クラスで孤立する要因になってた気がしないでもない
だからといって無視していい理由にはならないけど

>>520
最初WOWOWの予定だったんだよね
トリニティ・ブラッドとか酷い出来だったのを思えばましだよな

523イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 01:50:12.46 ID:tzaOy/FJ
でも同じ時間枠で後に放送した精霊の守り人と比べると作画落ちるよな
シナリオ改変はメディアが違うから目をつぶるとしても作画は頑張って欲しかった
524イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 01:55:07.17 ID:IbStOZqQ
作画に関しては本当に当時より技術上がったよね
邪神率やバラツキが減った
昔だったら「この原作絵をそのまま動かすのは無理だろう」というのでも(墓場鬼太郎とか蟲師とか)
原作絵に忠実にアニメに出来るようになったし
アニメ化されてない巻だけでも新規に今の技術でアニメになったらいいなあ、と夢見てしまうw
525イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 04:15:36.99 ID:qbDrHJM8
出来とか関係なくアニメ化そのものに反対。
余計なことせずに新作だせと言いたい。
526イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 07:36:08.64 ID:xznMDUJx
新装版読み終えたけど
内容はともかく解説がキモ過ぎてびっくりした
527イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 08:39:01.94 ID:G7dR4U+U
>>526
そうなの? 新装版を買う気はないけど
最近のテレビみたいにやらせくさく
不自然にマンセーしてるとか?
528イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 10:20:11.59 ID:H2vDqnYw
新作が書きあがってないのに新装版が出る時点でキモイんだよう

って蒼猿がいってた。
529イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 17:59:19.68 ID:pYPOTJ1m
蒼猿が小野主上に
「この話の続きを書いても誰も読まないんだよぉ」って
言い続けてるんじゃないか?
誰か新しい鞘を誂えてくれ
530イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 18:11:45.91 ID:O38A0NmH
書いても読まないんじゃなくて、がっかりしそうで怖いんだよ

阿選の謎については、崑崙直通のお薬密輸ルートがあって、
戴の人たちはお薬欲しさに阿選に従っているってことで俺の中では完結しといた
531イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 18:51:00.35 ID:PNv0okAT
>>530
それってアヘン?阿選だけに
なんつって
532イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 19:58:28.08 ID:TbrBzEAe
>>529
蒼猿「奴等はどうせ何を書いたって不満なのさァ。十二国記はもうお前の物じゃねえんだよォ。だったら適当に書いて金だけ儲けりゃいいのさァ!」



それでも良いから新作出てほしい…
533イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:30:33.28 ID:BSm+nYde
>>529
蒼猿というか綾猿かも
534イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:30:34.41 ID:3YdQiDGy
>>425
> もうシェアード・ワールド作品にして小野さんは陽子だけ書いていれば良いと思う

陽子も書かないでいいよ。

> 女流作家で筆力はあるけど、あまり売れていない作家なんかたくさんいるんだしシェアード・ワールドにしようぜ

大賛成
死刑制度を取り上げたり世論に影響されて世界観を壊す小野先生は十二国記から手を引いてほしい。
先生はホラーだけ書いていれば良い

もう原作に名前が載るだけでいいだろ。

俺たちは小野先生の作品が読みたいのではなく、十二国記が読みたいだけだから小野先生が書かなくて良い。
535イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:36:02.03 ID:RXmVzsN3
何でわざわざ他人の書いたパチモンを読みたがるのか理解不能
二次創作でも読んでればいいんじゃない
536イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:39:32.81 ID:Gw68u2Oq
俺もいらね
そんなの読むくらいなら黄昏で終わり続ける
537イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 21:50:04.02 ID:9mYRtkPL
>>533
誰か綾猿の鞘ぶった切ってこい
538イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 22:24:35.47 ID:XsWgi1Ny
>>531にちょっとクスッとしてしまった自分が悔しい
539イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 23:07:24.36 ID:Iq54O0nK
>>536 黄昏で終わり続ける

カッコ良すぎて失禁しそーになった
540イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 08:38:05.50 ID:kAOzG4XU
小野主上以外が書いた「十二国記」なんて十二国記じゃねーだろ
読みたいわけがない
541イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 08:43:26.20 ID:nwyDKz6U
自分も小野さん書いたのじゃないとダメだな
ホンモノが読みたい
542イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 09:16:07.41 ID:BysFIl27
蒼でも綾でもなくて朱だったりして。

主上は二本足たちがモノ欲しそうにこちらを見ているのを確かめて、くふふと笑みをこぼした。
あいつらは一匹では大して腹の足しにもならないが、弱くて簡単にしとめられるのと、
戯れに出版社を移と変わった鳴き声をたてるので面白い。
何匹かむしって小腹を満たしつつ、ホラーなど書き散らせばなぜか逃げることも無く
後を付いてくる。
543イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 09:52:07.28 ID:4j4jNROl
ピクミン!?
544イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 10:44:01.85 ID:CGb2umNE
戴は滅びました、の一行でも小野さんじゃなきゃダメ。
545イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 10:51:52.22 ID:5z4L4h5T
うん、小野主上が書いていない十二国記でいいなら二次で満足してりゃいいじゃんって思う
本物の十二国記が読みたいからこそ何年も待ち続けてきたんだしこれからも待ち続けるさ…
546イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 11:12:29.68 ID:Owkid7ip
戴は衰退しました
547イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 11:21:32.40 ID:30gYs4Vz
だよな
たとえいくら素晴らしい出来でも所詮ニセモンだし虚しいだけだ
548イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 12:16:13.04 ID:Y4HvyP7D
心に蛸はいらいない
549イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 14:29:22.51 ID:85gD24rR
心にタコってなんだよ
550イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 15:30:29.15 ID:FCzJdl7q
シェアードワールド化するくらいなら
プロットだけ公開してくれればいい
551イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 15:38:15.67 ID:8ImOiv3I
心に靴もいらない
552イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 16:03:28.44 ID:N1QRRZgZ
心に棚を作れ
553イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 18:40:19.17 ID:TRhMayAl
>>550
プロットだけ公開してくれたら、
という作品のなんと多いことか。
554イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 18:56:58.09 ID:DswaCNNe
>>550
小野さん:あと100年くらい書きますよ、設定だけはバーゲンセールしてもいいくらいあるんだ!
555イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 19:05:40.28 ID:an/gxGel
出せば売れるのわかりきってるだろうに
もう金とかイラネって感じなんだろうな
熱意がないんだよねきっと
556イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 19:33:30.59 ID:/fS2uNJ1
ネットに垂れ流されてる黄昏続編への高まりまくる期待値や
僕の考えた続編の展開・考察を目にして、
「やべ…私の考えてた構想じゃこいつらを満足させられない、絶対失望される…ムリムリムリムリムリw」
となって筆を置いたんだと思う
557イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 19:34:01.21 ID:ptU2vKT9
更年期じゃね?
558イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 20:28:56.19 ID:nFtqdQQZ
>>555
新刊ださなくとも出版社変えての販売で売れまくってるぞ
559イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 21:15:31.30 ID:+nnW5GM9
元腐女子、今腐ババア達が買ってるから
これで新刊また書かなくなるのは必至
560イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 21:17:07.62 ID:ciOEtmcf
こうなったら主上を歌舞伎町のホストクラブにでも連れてってだな…

しかしもう創作に対する若いころのような熱意はないかもしれないけれど、
技巧でそれをカバーして頑張ってほしいなぁ
十二国記は確かに若者の物語だから熱意が無くなると厳しいのかなぁ
それとももしかしてもう主上ですら若さと青臭さにまかせた泰麒一行は失敗するしかないと内心思ってしまっているんだろうか
561イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 22:01:33.88 ID:wwofnTIW
好きな作品が売れるのは素直に嬉しいんだが
なんつーか年期入ってるからなのか随分ドロドロしたスレなんだな
もうちょっとネガ麺以外も話せばいいのにと思わんでも無い
562イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 22:05:47.39 ID:nFtqdQQZ
国が荒れて皆妖魔化してるんだよ
563イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 22:08:31.58 ID:hf71880g
>>561
今はスレ住民が五里霧中の戴国民状態なんだよ

ここで主上がさっそうと新刊を出せば
珠晶12歳がドヤ顔で登極した時の恭国民のような驚きと感動に包まれるはず……
564イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 22:13:16.37 ID:wwofnTIW
みんな疲れてるって事か
リンさんの微笑みとジョンの祈祷とどっちが癒されるのか

珠晶が王になったというか選ばれた瞬間一番ドヤ顔してたのは利広なんだろうなきっとw
565イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 22:15:59.30 ID:oYJ2ozjJ
>>560
>こうなったら主上を歌舞伎町のホストクラブにでも連れてってだな…
官能に目覚める斧さん、十二国記はフランス書院化へ・・・・・

と一瞬妄想したが致命的欠陥に気付いた
斧さんアラフィフ、ということはストレートに作品に反映されると
BBAとツバメもしくは中高年男女のエロスになりかねない
566イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 22:19:35.59 ID:F5iq1Lmv
>BBAとツバメ
李斎と泰麒のことかー!

>中高年男女のエロス
人妻廉麟を寝取ろうとする延王のことかー!
567イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 22:21:04.48 ID:/Qam7yHR
つまんねえし糞うぜえ
568イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 22:26:13.39 ID:oYJ2ozjJ
BBAのひがみw
569イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:10:02.89 ID:ciOEtmcf
そのうち新装版が出てもピクリともしないスレになるのだろうか
こないだは驍宗のハゲの話題がすこし出ただけだったし
570イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:18:37.73 ID:LOc06N+3
やっぱ誰か脱がさないといかんな
571イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:30:15.27 ID:0PX51p8Q
主上に早くお会いしたくて麒麟姿で慶から帰ってきた廉麟が
人型に戻って恥らうシーンの挿絵はよ
572イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:46:25.61 ID:2XO3kSZf
裸で御前にはまかりかねる
573イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:49:49.77 ID:/4+dE/kg
>>572
おまえは左将軍迅雷の前でフルチン晒してろw
574イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 00:11:52.00 ID:6fFdQCem
変態なレスばっかりしてる人は一人かと思ったけど複数いるんだね
なんでこんなのがいつくんだか
575イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 00:25:40.16 ID:iNaxet0v
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
576イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 00:32:45.62 ID:fhHdlrv/
>>574
単発だから、ID変えながら一人で書き込んでるんじゃね?
577イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 00:41:21.87 ID:lSnIbHb5
陽子おっぱいデカかったな
578イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 00:42:44.49 ID:kglummHb
>>576
うん、たぶん一人
579イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 01:05:02.00 ID:+cNOnaWY
ほんっとうざいわ変態野郎
580イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 01:34:26.98 ID:6fFdQCem
>>578
ID変えて自演連投してるのか
暇なんだな
581イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 01:47:21.73 ID:K6TdXBCz
ぶったぎるけど
原作ファンだからアニオリストーリーいらねだったけど声優は全員ぴったりだったなあ
582イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 02:11:47.92 ID:I+FIu3uj
このぺースだと、新刊まであと1年以上?
583イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 02:24:12.07 ID:lSnIbHb5
悲しいことに・・・
584イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 02:43:57.01 ID:n/3wgrvb
>>582
黄昏まで出したら他の出版社から新デザインでまた出したり
講談社や新潮で上下巻を一冊にまとめてみたりして
もう数年稼ぐんじゃない

数十年前に書いたものの矛盾点とか今さら棚卸ししにくかったり
新刊出るよーの声に雲を衝くレベルまで期待値上がっちゃってたり
なかなか書き始めるモチベーション出ないだろうし
585イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 03:15:19.06 ID:vzBrrsJH
実際新刊書きはじめたら1ヶ月に一冊でも二冊でも出すと思うけど
この様子だと書かれていない公算が高い・・・
586イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 03:26:48.55 ID:D82Kj5Iu
出版社は変更しないでレーベルだけ変えたり、46版にして豪華版という謳い文句で何回でも金を毟りとられそう。

公式twitterは作業状況を呟けよな
587イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 03:36:29.53 ID:P4r8KTMc
許してやれよ
今の流行りだからツイッター作っただけで
中身は枯れたおっさん達なんだから
588イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 08:10:32.48 ID:VdVTThgs
>>586
装丁だけ新しいのを制作中なう
589イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 09:08:32.12 ID:xI+yM/YA
書いてはいるけど、その出来に満足してないんだろうな
上昇思考の人だから、常に改稿を繰り返して発表に至らないんだ
オレらが新作を見るのは、遺構になってからじゃないかな
590イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 11:06:27.95 ID:25XardXK
驍宗が気難しく描きすぎて動かしにくいんじゃないかなーと思う
591イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 13:08:29.14 ID:5Jc2ocAG
ギョウソウは最後は殺しておけばまとまるだろ
592イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 14:44:11.27 ID:ZNo2uiqj
片腕の女と、1匹は伝説級の魔物とはいえ使令を2匹しか
持たず、さらに十数年留守にしてこっちの事情がほとんど
わからない病み上がりのヨレヨレ少年麒麟とのたった2人で
あの国に乗り込んでこの難局をどう解決するんだろうか???

─と、考え続けて早幾年……新刊マダ〜〜
593イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 14:48:14.88 ID:n/3wgrvb
>>592
そこいまいちよく理解してないんだけど
あの時点で使令は蓬山での洗濯は終わって、泰麒の身に戻ってるの?
594イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 15:27:06.66 ID:q+URkcdM
いや、戻ってないよ
595イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 15:40:49.64 ID:1LsGo3oV
西王母が預かったままだな
角が再生しないと戻してくれないのだろう
596イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 15:48:38.84 ID:r4vACl7R
新刊の出ない作家スレは荒れる。
なんといっても雑談が減らないからね。
その上小野スレはどうだい。
新刊が出るとうわさが流れ、実際書店には幟が立った。
ところがそれは嘘だという。出版社は変えたが新刊の発売は来年だ。
いやそもそも新作なんて書いていない。やっぱり黄昏までだとまた別のうわさが飛び交う。
こんなことではスレが落ち着くはずが無いじゃないか・・・。
597イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 15:48:56.70 ID:mX6bVx6+
「魔性の子」から「風の海 迷宮の岸」を続けて読んだら
延王が泰麒の髪ひっつかんで頭下げさせようとしたとき
よく汕子たちが大人しくしてたなってゾッとした

血に酔う前でもあんまり思考力なさそうだったけど
ちゃんと延王たちの小芝居を理解できてたのかな?
598イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 15:54:19.79 ID:Fmwj178+
>>597
延麒の使令と話がついてたんじゃないかな
599イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 15:55:52.49 ID:n/3wgrvb
>>594
そうか、ありがとう

>>597
他国が敵になり得るという概念がないし
「麒麟より尊い生きものは王だけ」という大原則を理解してれば
麒麟が同席してる他国の王の狼藉は少なくともちょっとは様子見ると思う
小芝居が何時間も続いたらどうなったかわかんないけど
600イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 16:21:46.22 ID:KNt6foSn
汕子たちが蓬莱にいた時判断力鈍ってたのは
血によってた他に気力食わないために眠ってたから
害があっ時にだけ反応してたせいで状況理解できなかったんじゃね
601イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 17:14:36.49 ID:mwsBOqgE
>>597
泰麒の主である驍宗が叩頭礼をと命じて叱責までしてるのに
使令ごときがでしゃばっちゃいかんだろ
602イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 17:16:42.36 ID:vzBrrsJH
載国でも一応春や夏があるんだっけ?
603イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 17:28:58.57 ID:K6TdXBCz
戴国はフィンランドとかアラスカくらいの気候だと思ってた
芳は北海道くらいとか
漣あたりはハワイとか

今日読売新聞に十二国記のでかめの広告のってたね
604イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 17:30:37.78 ID:yWdKJ9Pb
雪解け開花という意味では春はあるのではないだろうか
夏はどうだろうね
自分の中では 春→晩秋→冬→冬→冬(先頭に戻る)イメージだ
605イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 18:42:59.72 ID:rYoi470u
>>602
平面セカイのはずなのに、北が寒くて南が暖かい。

もし、小野テンテーが南半球の人だったら逆になってたはず。
606イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 18:57:17.69 ID:sSXkyKYN
王が麒麟を殺そうとしたら
使令や女怪はどうするだろうね
麒麟を守るには王を殺すしかないって極まった状況なら、王を殺すかな?
607イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 19:04:31.07 ID:z71+Vv4D
>>606
麒麟の意思に従う気がする
麒麟がマジキチ王から助けろと命令すれば王を殺すかもしれないし
失道した王に殺されるを良しとするなら手を出さないかな

麒麟殺すのは王にとっては自殺
国が傾いてるのがそれで終わりになるなら殺されてもいいと思う麒麟はいるかも

でも麒麟と使令によって殺された王がいたなら
それが伝わってる気すんだよなー
608イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 19:14:17.42 ID:1LsGo3oV
塙麟は可哀想な麒麟だった…王と心中したようなもの
使令はなにもしなかったな
609イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 19:19:38.51 ID:k7xsqUPE
麒麟は王の言葉に逆らえないし、使令は麒麟の言葉に逆らえないからねぇ
610イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 19:20:31.85 ID:bMg+ipOe
>>606-607
命の危機がない限りは王の命令>麒麟の命令
だから王が麒麟殺そうとしたら、王無視で麒麟守るべ
でももし自分を殺そうとしてても、自分が助かるために王を殺せと命令する麒麟はいないと思うから
逃げさせる、代わりに刃を受けるとか、抑え込むとか程度じゃなかろうか
あとは麒麟殺そうなんて思っちゃう王なら、とっくに失道してて
麒麟も使令も弱ってて、抵抗する術がないとか
611イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 19:21:16.51 ID:xNINj8Gk
>>606
麒麟は王に絶対服従、死ねと言われれば死ぬって延王が言ってたから
王が自分を殺そうとするならその意思を受け入れるし、
麒麟が承諾するんだから使令は止めないだろ
612イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 19:22:35.73 ID:QDKMM324
弑逆者に殺されそうでもほうりんが納得したら出てこられないくらいなんだから
王ならなおさら無理だろ
613イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 19:56:24.28 ID:xNINj8Gk
麒麟が王を殺せるのなら
峯麟塙麟景麒の悲劇は起きないじゃん
失道させられて、この王もう見込み無しだと思ったら殺して次を探せばいいんだから
それじゃ実質麒麟が王をていのいい神輿にして陰で操ってるだけ
614イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 20:21:48.97 ID:YWuL+VPT
>景麒の悲劇
? 

無能だったことか?
615イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 20:37:11.06 ID:anKgbArx
不能とか
616イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 20:42:16.66 ID:1LsGo3oV
峯麟は悪い王を2回も選んだと言われ、反論もせず討たれたんだな
それにしても麒麟の感じる王気って天意じゃないのかい?
各国で良くない王を選んで、アテにならないものになっている

>>614
予王舒覚との事でしょ。景麒の失道病いを助けるため自ら退位し亡くなった
617イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 20:49:58.88 ID:waaS9vOR
>峯麟
言われるまで気付かなかったが、
月渓に王や麒麟が弑される時に動かなかった使令には違和感があるな
王を守ろうとしなかった峯麟も。
峯麟が死を受け入れちゃったせいか
麒麟が「王を守る」という第一義を諦めるってモノ凄い絶望だろうな。
618イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 20:53:50.84 ID:vUfq7g4z
誰よりもその王が国のためにならない王だってわかっちゃってるんだもんな失道中の麒麟
どんな奴でも王の事は慕わしいだろうし、民の事はどうにかしてあげたいだろうし辛い生き物だ
619イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 20:58:52.42 ID:anKgbArx
>>616
それ舒覚ねーちゃんの悲劇で景麒の悲劇とはw
620イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 21:16:17.85 ID:8lY8DqFH
峯麟は可哀想だったな
次の卵果が実るのを待って産まれた麒麟が次の王選ぶ時間考えたら
生かしておいた方が良かったんじゃないかと思うけどそれじゃ
民が納得しないだろうし難しいな・・・
621イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 21:20:04.08 ID:BTNtcllU
>>617
麒麟が病めば使令も病む
病んでいるから機能しなかったんだろ
622イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 21:27:04.99 ID:z71+Vv4D
麒麟が病んだ時に一緒に弱る使令てマジ役立たず
623イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 21:30:52.30 ID:+f43v9Az
>>620
正直、2代に渡って王朝が滅ぶのを止められなかった宰輔なんて
国民にはなんの期待も持てないだろう
特に仲韃は、自堕落や無気力で自分が消耗していくタイプじゃなく
他人を害する虐殺者だったからなあ。

その半身だった奴が、王が変わったから失道治って元気になりましたー!
三度目の正直で今度は頑張るねーなんてつやつやした顔で復帰されたら
はらわた煮えくり返るだろw
624イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 21:31:05.77 ID:uhB0sxu0
なんで対妖魔戦が主任務なはずなのに常世の軍隊の装備は
基本こっちと同じ感じなの?
もっと対妖魔用の武器とかあってもいいよね
625イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 22:02:13.10 ID:f9VcHmk1
麒麟は美味しいんだろ
使令は麒麟、食べたいんじゃないのか?
だから殺されそうになっても止めないよ
でも百年単位で一緒に苦楽ともにして、よく喰えるな
626イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 22:19:34.93 ID:2C2MmiA1
>>624
半獣部隊を創設しよう
627イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 22:20:36.77 ID:7j0h0b+a
百年単位とか期間関係なく、使令に下ることと死体から麒麟の霊力を得ることが等価交換になってる
麒麟は美味いらしいぞとか言った六太はいつも桃まんとか食ってるから自身も桃味になってる
628イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 22:28:18.96 ID:S55MA+ed
>>624
師は妖魔には役に立たないから。妖魔は獣と同じ
大勢で向かっても意味ないし
警察と土木もと説明されているけど、それだけで王師、州師、郷師なんて
三段階で合計十数万〜数十万人の軍隊なんて必要から
まあ、深く考えなかった単なる設定ミスだと思うけど
何度も書いちゃったからもう取り消せないw
629イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 22:56:38.33 ID:0mkKfs2P
>>617
麒麟が病むのは天の理でもあるけど、麒麟が絶望から病にかかるせいでもあるきがする
630イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 23:16:04.62 ID:K6TdXBCz
王がちゃんと国を治めれないのって麒麟が王の一番の臣なんだから麒麟にも王を軌道修正させたりする責任あるよね
十二国記の政治システムは一見理想的なようでいてかなりふざけてるから
天帝がそういうシステムにしたのはむしろ国が上手くいかないのを楽しむための鬼畜行為な気がしてきた
たまに上手くいっててもいつまで持つかニヤニヤしてるみたいな
631イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 23:45:29.42 ID:71i8eNw9
てんてい「やっときましたね。 おめでとう。このゲームを かちぬいたのは きみたちがはじめてです」
632イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 23:47:24.53 ID:uhB0sxu0
黄昏時点だと西王母の存在理由がよくわからない
633イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 23:49:16.88 ID:DdX368ib
>>630
治めれない
って何語だよ
634イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 02:43:18.42 ID:haVtZblU
>>627
桃饅頭って桃の形してるだけで桃は入ってないんだぜ
六太はおそらく、練り餡の味がするよ
635イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 03:00:41.51 ID:m4QA01ck
力が欲しくて何人もの麒麟に仕えた妖魔とかいるんだろうか
636イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 03:17:52.59 ID:ZOaRY8Wy
美味いらしいから一度味わうとジャンキーになるかもしれんな
637イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 04:50:16.97 ID:ACEROkc8
むちむちナイスバディ系の麟はいないのかな
麒は少年〜ガタイいいのまでいるのに、麟はみんなスラッとしてる印象
638イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 08:31:20.02 ID:dgUxFrQa
年配の麒麟は居ないようだけど、麒麟の外見年齢は、王を選ぶと止まるんだっけか?
王を選ばないまま蓬山に居続けたらどうなるんだろ?どっかで語られてた?
639イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 08:55:04.47 ID:gviMOYSZ
成獣すると成長が止まる
泰麒は王を選んだあとも成長していた
王を持たない麒麟の寿命は、約三十年
老麒麟はいないと思われる
640イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 09:06:18.20 ID:dgUxFrQa
そうなの? 延麒六太は500歳超なのに15歳ぐらいに見えるが
641イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 09:13:26.13 ID:hHae2AZQ
>>629
黄昏で氾麟が蒿里の病気を怨嗟だと言っていたが、
民の怨嗟が麒麟に向かった結果、失道って場合もあるかもしれない。
たとえば峯麟の場合は国内の状況が状況だけに、
麒麟自身も既に相当恨まれていただろう。
王を選んだのは天意としても、臣下の筆頭である宰輔として
主君の暴虐を止められなかった非は確実にある。
642イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 10:03:43.08 ID:KWIYVdeH
天が麒麟にそこまでの使命や結果を求めているとすると
年齢に関係なく幼いロリ麟やショタ麒にであっても
当然、要求されるものは同じ。例外は許されないことになる
瓢風の王で速攻失道の早漏王なら数年でアウトになるから
5才でも王の統治に役立たせることが出来る
バツグンの能力をもっていることに
作中には書かれていないが、麒麟の知性や能力は
人間とは次元が異なるほどスゴイ ことになるな
ウサインボルト vs チータ  どころか
ウサインボルト vs F1カー くらいなレベル
王の統治の成否はこの麒麟の能力を使いこなせるかどうか
ということに

例えば、こんな王は失道
王  「台輔よ、増税策をとった場合、どのような影響が考えられるか」
麒麟即答「とりあえず1000項目について考察を述べます。」
王  「ああっ いやそんな時間ないから。項目少なくていいから」
麒麟「では100項目にしぼり」 
王  「それでも多過ぎる。オマエに聞いたのが間違いだった。年貢は3倍にする」

643イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 10:31:15.51 ID:i+UTlml7
使令と普通の妖魔のスペックが違いすぎる気がする
普通の妖魔が遁甲して襲ってきたらあっという間に国が壊滅するよな

わざわざ使令に下す様な妖魔は特別な連中で黄海にもほとんどいないような上位の妖魔なのかな?
644イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 10:37:12.79 ID:X6vXUuol
>>643
ジャッコ
645イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 10:53:14.53 ID:VFFWqf14
>>640
その15歳くらいの外見の時に成獣したから
646イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 11:13:13.12 ID:QEnSbgYq
他より早く成獣したからオレ優秀w 見たいな事を言ってたことがあったような。
647イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 11:55:52.12 ID:dgUxFrQa
具体的にどうなれば成獣になったと言えるのか、いまいちよくわからない
泰麒がまだ成獣じゃないなら、転変や折伏が出来ればってことでもないし
648イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 11:56:41.53 ID:pYfM5k5+
SEXしたかどうかじゃないか?
649イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 11:58:06.07 ID:54CTMxpW
>>638
30年以内に王を選べないと寿命で死ぬ
供麒なんかは28年もいたからギリギリだな
650イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 12:10:53.53 ID:WykecNpm
エンキの見た目って15歳なの?
自分は12〜3歳くらいに思ってた
原作に記述あったっけ?
651イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 12:40:44.93 ID:t9TTtOmC
成獣したとこで人形の容姿が固定されるんだから
王の好みを麒麟がなんとなく感じ取って成長止めるんだろ
652イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 12:42:08.06 ID:b8jORJ5O
>>647
麒麟の角が伸びきったら成獣。

延麒は、人間の姿はあの通りなのは分かるけど、
麒麟の姿は子供麒麟に大人の角を持つ姿なんだろうか。
それとも、大人麒麟の姿なんだろうか。
653イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 12:43:16.26 ID:VKAX6sJ7
>>647
角が伸び切ったら。
泰麒は角が切れてるから微妙なとこだけど、掛けてて転変するほどの霊力は無いけど、
自分の加齢を止めるくらいの力はまだあるってことなのかな。
654イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 12:45:26.20 ID:nUjvK8GL
麒麟は王を乗せるから、デカくないと見た目が・・
655イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 12:57:13.00 ID:CgYl2ocA
麒麟は民意のあらわれだけど、民がドSの国だったら麒麟もドSになるのかな
656イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 12:57:21.78 ID:3W0pTUJJ
ポニーみたいなちっさい馬に
尚隆が乗ってるのを想像して和んだw
657イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 13:04:24.00 ID:m4QA01ck
泰の国民は短気な奴が多いと原作に書いてあったけど
泰麒は気が弱くて優しい性格してたし関係ないんじゃ?
658イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 13:09:13.36 ID:m4QA01ck
と思ったら「その気質は麒麟の中にも流れているはずだが、何事にも例外はある。」
との事なので泰麒は例外だったっぽいスマソ
659イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 13:18:13.69 ID:t9TTtOmC
>>652
>>653
>麒麟の角が伸びきったら
成獣となり、外見の成長が止まり、人形の成長もとまる
という言葉は、現象の記述であって説明としては不十分
「人間は成人すると身長の伸びは止まる」
という言葉を裏返しているのと同じようなもの

なんで、どういう原因で角の伸びが止まる、という説明がないから
延麒13才くらいだったり、20前後の廉麟がいたり、30前の供麒がいたり
肉体外見年齢の上限が30程度なのにバラツキあり過ぎでしょ

660イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 13:27:23.56 ID:6bVOL81U
>>659
「人間は成人すると身長の伸びは止まる」じゃなくて「身長の伸びが止まったら成人とみなす」じゃない?
661イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 13:54:44.96 ID:pYfM5k5+
生殖能力の有無じゃねマジデ
662イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 15:22:07.38 ID:fwtE04/P
人間は一定年齢になったら成人。
生殖能力がなかろうが、その後も身長が伸びようが、池沼だろうが、
その年齢になったら成人。
社会によって、成人年齢は異なる。

麒麟は角の成長が止まったら成獣。
肉体(人型&獣形)は関係なく
角パワーが、その個体にとってのMAXで使えるようになったら
成獣ってことなんだろう。
663イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 15:28:22.05 ID:wlibq7mZ
>>654
無能が「なんで優秀で誇り高く美しいこの私が騎獣の真似事などしなきゃなんないの?」
みたいな事言ってたから
麒麟に乗る王なんてめったにいないんじゃない?
陽子は自分が王だって知らしめる必要があったから乗っただけで
664イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 15:31:56.24 ID:ZOaRY8Wy
延麒と供麒は転変するとサイズそんなに違いないんだろうな

供麒は28年もいたら女仙にグチグチ言われてたろうなぁ
665イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 15:55:33.07 ID:ACEROkc8
28年いようと地味顔だろうと、なんだかんだでそのときいる麒麟が一番可愛いのが女仙なんじゃない
おっとりしてて人がよさそうなタイプだからグチグチは言われなさそう
666イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 16:17:16.69 ID:k77y0iwY
これが無能だったら陰で「早く出て行かないかしら」と言われるんですね
667イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 16:18:16.52 ID:F9qFdluD
なんだっけ
獣性が強いと成獣はやいんだっけ
668イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 16:27:02.52 ID:SeqlvqjM
>>667
それじゃ采麟なんかはあんな儚げ幼女ヅラして意外にワイルドだぜえ?
669イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 16:37:56.78 ID:nUjvK8GL
麒麟の寿命が30年ってのは、おっさんとかの世話はしたくないからか・・
670イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 16:40:47.98 ID:t9TTtOmC
>>660
>「身長の伸びが止まったら成人とみなす」
身長の伸びは中学で止まる者もいれば高校で止まる者も
20過ぎても伸びる者もいるが、伸びが止まったからと言って
成人とは言えない
671イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 16:52:02.70 ID:t9TTtOmC
>>662
>人間は一定年齢になったら成人
それは法律の定義。麒麟の成獣は身体的問題だから

>角パワーが、その個体にとってのMAXで使えるようになったら
>成獣ってことなんだろう
角の長さというか伸び度?がパワー?に比例するという話は無いような

>>668
女はコワイ、少女でもw
672イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 17:30:08.30 ID:CgYl2ocA
>>669 おばさんの世話もね
673イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 17:38:39.85 ID:SNGYesae
黄姑たんのお世話なら喜んでしたい
674イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 17:49:58.88 ID:wGg9za/7
40杉田BBAのマ○コは臭いぞ
675イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 17:58:58.75 ID:6bVOL81U
>>670
だから、人間と違ってそれを成獣するとみなすのが麒麟なんじゃないかってことよ
人間だって背の高さは個人差のばらつきがあるしなんで止まるかっていうと個人差としか言いようがない
年齢で成人を決めるのが人間、角の成長止まりで成獣と決めるのが麒麟てこと
676イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 18:19:52.79 ID:JNl0sge+
>>666
それにいたたまれなくなった無能は家出して偶然前の景王を見つけたとw
677イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 23:37:23.55 ID:ihOg3JbZ
成獣とは精神的な成長だと思ってた。
678イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 23:46:12.59 ID:YgROm592
>>677 自分もそう思っていた
精神が成熟するとともに角が成長していって完成するって感じ
それが体の成長と伴うかどうかは個体差があるから
見た目年齢に差があるのかなと
679イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 00:11:33.41 ID:MQa8k5hG
それなら、蓬山で女仙たちだけの中で大事にされて育つ麒麟より
蓬莱で戦禍の経験もある延麒の方がいろんな視点でものを見られるし
精神の成熟が早いのもわかるな
680イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 00:23:15.70 ID:HZSH7Zsg
じい様で老眼で耳も遠くて
毎日二種類以上のお薬飲んでる麒麟とかはいない訳か
681イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 00:46:43.49 ID:g2GyiMUE
人型は歴戦の古強者
転変すると黒王号みたいなたくましい悍馬
みたいなおっさん麒麟がいたらこっちが王でも額づいて誓約したいわ
682イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 01:12:48.41 ID:WyTt6+w2
作者が小野不由美じゃなく武論尊だったらそういうのもいたんじゃね
683イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 01:13:23.41 ID:8ZPU1Mgr
>>681
やっべぇ
惚れるw
684イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 01:15:23.19 ID:ZK1y6WvR
>679
泰麒の蓬山生活見てたらあんなんで生国に下って大丈夫なんかなってのは思った
685イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 01:22:04.12 ID:kURxUTPe
>>684
出がらしの新装版@新潮文庫の解説で、あのキャッキャウフフのちやほやぽかぽか扱いは
泰麒がこっちの世界で受けてきた心の傷の癒し、欲しかった愛の補完だったと読んだ

……正直泰国の民がそういうこと知ったらやっぱり角に刀振り降ろしたくなったかもなと
686イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 01:30:20.20 ID:9FmVowdR
久々にアニメ見たら李斉が予想以上に美人でびっくりした
687イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 01:40:12.50 ID:g2GyiMUE
>>685
癒し&愛の補完…一瞬でも実現できて良かったのかね

一方、別の世界の人外に子宮を乗っ取られて出産
違和感を覚えながらも懸命に養育したのに祖母との確執や失踪事件
戻ってきても不気味なトラブル続きで血の繋がった実子にも迷惑がかかり
最後は一家全員ミンチにされた高里、特に母ってなんだったんだ…
688イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 02:15:59.36 ID:gt1EWyYR
高里母はかなり可哀想だよね…
息子が麒麟じゃなかったらあんな悲劇にはならなかったのに

それには及ばないけど清秀は可哀想で泣いたなあ
689イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 03:40:26.00 ID:7+dooWIm
>>687
泰麒にも罪はないしなぁ……
まあこちらからみたら、あちらは
迷惑極まりない存在には違いないけど。
690イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 05:03:10.71 ID:d6UT86HK
現代っ子の卵果である高里と陽子の母親はどちらともいなくなった当初は
心配してくれてたけど父親の方は無関心か空気な感じだったね
無意識に自分の子じゃないって事を感じてたりするんだろうか
691イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 10:13:52.90 ID:8yl6Z2YR
まぁ現実に父親なんてのはあんなもんなのが多いかもしれない
まだ男尊女卑父権のあった時代の話だし

女怪、女仙、李斎と、母性を強調し過ぎマンセーし過ぎな傾向は
小野主上が女性だからだなぁと思うが
692イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 10:29:39.92 ID:ytL87Hk5
今の時代の子供だったらどうなんだろうな
 
と、行方不明になったまま未だに見つかっていない子供達のニュースを見ながら
不謹慎な事を考えた
693イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 10:36:15.79 ID:zRsYpSJG
そんなに母性強調されてたっけ
李斎の母性はむしろ泰麒をダメにする方向のような
サンシの母性も泰麒を蓬莱で孤立させてたし、むしろ主上は母性にはわりと厳しい描写をする方じゃね
地獄への道は善意が敷き詰められている的な
694イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 11:30:09.96 ID:+hRZNEQN
泰麒、正義と慈愛でできてる麒麟なのに
蓬莱の母親死んでもあっさりすぎる
角がないからキリンじゃないにしても
なんかおかしいと思った
母もそうだが
弟もかわいそうだったよ

695イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 11:55:10.71 ID:7+dooWIm
>>694
苦しんでたと思うけど?少なくとも魔性の子では。
自分の中ではショタ泰麒と高里は繋がるけど
黄昏の泰麒はいまいちなに考えてるのかよく分からないなとは思う。

696イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 13:01:36.62 ID:xtcVBRug
よくも悪くも“苦しむ”だけっていうのが、麒麟の業の深さだよな
まあ、不幸自慢をしないだけ、初期の鈴とかよりはマシなんだろうが……
697イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 13:29:04.48 ID:Cm6S7DtD
>>691
>まぁ現実に父親なんてのはあんなもんなのが多いかもしれない

一方(この場合、母親)が先に取り乱すと、
もう一方は取り乱せなくなるんだよね。
698 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/07(日) 16:58:56.38 ID:gkiOcXTv
泰麒はとことん愛情不足してる不憫な子だから、李斎みたいな人が愛情注ぎまくってくれるのは
リハビリ的に必要かと思う
699 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/07(日) 17:23:04.84 ID:EE+Aoq91
泰麒「李斎……、ごめん、出ちゃいそう……」
李斎「ふふ、昔はお小さくていらしたのに……」
700イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 19:55:52.91 ID:9PLB0ni+
新装版()が発売されて1週間
「発売されました」「挿絵公開しました」しかつぶやいてない
公式ツイッターどうにかなんないの?
701イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 20:49:55.89 ID:3FlnWZbv
ちょっと気になったんだが
2度目の王選定中の麒麟って寿命はどうなってるんだ?
寿命30年ルールが復活するのか?
702イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 21:05:15.51 ID:vWgNClXr
そこはアンタッチャブルだなw
703イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 21:08:46.94 ID:7TQVmOCj
一回王を見つけたら国で台輔として仙席に入るからなあ
704イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 21:35:48.39 ID:18siHBsP
>>694
魔性見る限り、載国やギョウソウを先に哀れむべき、という漠然とした認識があったみたいだあね
本当に良くも悪くも、麒麟は天意の器でしかないんだろうなあ
705イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 22:13:20.07 ID:ga46uXIh
>>685
そこまで泰麒傷ついてたかあ?
ネグレクトもされてないしばあちゃんが厳しいと言っても
叱られて外に放り出される程度で深刻な暴力受けたわけじゃない
母親はいつも庇ってくれているしそのままでいいと優しかった
父親も困った子だなと思いつつも蓬莱に戻ってきたときには
特別扱いして甘やかすことがこの子のためになるとは限らない
とあえて厳しくしたのは至極まっとうな対応だし(それが致命傷になるとは思わなかっただろうし)
泰麒自身そんなに愛情に飢えてた印象がないのに変な解説だな
706イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 23:19:24.19 ID:JTy088EO
>>705
少なくとも婆ちゃんは弟との扱いの差が酷かった
弟の言い分だけ信じて外に放り出したわけだし
泰麒に対する態度は「厳しい」程度でも、他と不平等な厳しさなら傷つくだろ
707イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 23:26:54.27 ID:9FmVowdR
他はともかく、
> 叱られて外に放り出される程度で深刻な暴力受けたわけじゃない

冬の夕方で雪が降る中、半ズボン(?)で一時間も外に出されてるってのは
結構深刻じゃないか
708イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 23:33:43.02 ID:1aOfu7e5
昔の子は、真冬でも半ズボンだったw
まぁじっとしてたら当然寒いし可哀想だけどね
709イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 23:39:23.95 ID:8JEKj4t7
>>708
終戦直後の話はしてないのよ
710イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 23:54:44.99 ID:I5lU12VK
>>703
宰輔として仙籍に入るって解釈は初めて見たが、
麒麟はもともと神籍にある生きものだろ。王がいないと寿命があるってだけで。
黄昏で泰麒を一時的に雁の仙籍に入れたのは、あくまで特殊な措置。
711イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 23:57:07.65 ID:opKkS8E5
小学生の半ズボンルックが衰退するのはバブル期ごろから。
高里(70年代半ば生まれ)だと半ズボンの可能性はあると思う。
712イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 00:48:38.34 ID:Dyb7MqCI
73年生まれですが、ピッチピチの半ズボンでしたよ、年中。
でも今思えば半ズボンというよりゼロズボンだよな、あれ。
股下から素足全部見えてるんだし。
ちなみにウチの小学校は「長ズボン禁止!」でした。
(風邪ひいたときのみ可。
でもその場合は休むのではいたことは1回もなかった)
713イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 00:55:27.84 ID:8tBZq4uk
>>712
なんで禁止w
好きで、というかみんなそうだから履いてたんだと思ってたけど、禁止されていたのか…
714イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 01:04:10.60 ID:HE9W68RQ
そんなことはちっともなかったが
そんなことをしたら冬に屍人が山ほど出る
715イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 01:04:52.92 ID:Dyb7MqCI
>>713
確かにそもそも普段から長ズボンはくのを考えたことはなかったね。
それが当たり前だったというのはあったなー。
716イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 01:25:49.68 ID:kXAI3dvQ
へんな校則ってあるよね
うちの小学校はタオル生地の靴下禁止だったw

「服装の乱れは心の乱れ」とか学年主任が熱く語ってたけど
今思うと靴下の生地が乱れてるとかイミフだよ
717イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 02:51:20.42 ID:U+7SbUnL
うちは親が男の子が欲しかったけど駄目で
代わりのように自分が男の子みたいな格好をさせられてたんだけど
長ズボンはいてる女の子はホント少なかった 浮きまくってたw
今は女の子のパンツスタイルが普通に受け入れられてるから羨ましい
718イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 04:00:52.17 ID:uU7EImgO
陽子とは真逆ですな
719イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 09:23:54.36 ID:W3LWjcju
陽子はジーパンもはかせてもらえないとかwまさにお嬢かww
720イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 09:41:06.17 ID:b5xgAkBM
まああの時代特有ではあるな
今なら虐待だと騒がれそうなことでも、躾けとしてまかり通ってたわけだし

神隠しから戻った後、もし使令が憑いてなければと思ってしまう
惨殺された家族だって悪人ではなかった
高里だって、多少いじめられはするだろうけどあそこまではね…
721イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 09:46:00.61 ID:cgsYecoK
日本で逞しい男らしさを求められる男の子が、繊細で優しい生き物の「麒麟」で
日本で大人しい女らしさを求められる女の子が、男性的な強さ逞しさを求められる王様になる

当時のジェンダー押しつけの強かった日本の、少女向け小説として
あえて主上が狙って書いてるものだからね
722イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 12:14:10.64 ID:tWsB4EJy
アップリケ付きオーバーオールに、ボーダー柄のトックリセーターならセーフ
723イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 12:56:29.30 ID:dz8jpyzR
>>704
同意。高里家は実に気の毒だと思う
婆さんは意固地になりすぎだったとも思うが
母親は本当に疲弊しきってボロボロだったし(近所でどれだけ陰口叩かれてるか)
親父だって別に冷淡じゃ訳じゃなく
働いて家族養い、子供にはときに厳しく躾けるっていう
父親としての役目はちゃんと果たしてるし

だから魔性の子の使令たちには心底むかついた
まったく理性のない動物ならともかく
半端に人間じみた考えをする分、本当にたちが悪い


鈴と比べてる人いたけど
鈴は言葉の通じる環境で普通に下働きさせておけば
愚痴こぼすだけで無害じゃん。梨燿が、他の下人も引くほど鈴を集中攻撃したから目立っただけで。
自分の食い扶持分は働くってのが身についてるのは、鈴の良いところだと思う。
724イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 13:30:35.79 ID:0CoHQvMk
高里家のやりとりが古臭すぎてチョンドラみたいだった
作者の体験談なのか、はしだすがこみたい
725イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 13:36:38.08 ID:IZNRNleE
高里にしろ陽子にしろ昭和何年生まれだっけ?
昭和五十年以降生まれだけど、一昔二昔前の話かなぁとしか思えなかった
平成生まれの読者だと自分の親世代あたりくらいの認識かも
726イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 13:37:07.47 ID:MMKR9Dyo
>>720
でも使令いなかったら麒麟の気配のない
泰麒は見つかる事無く衰弱死してたろう。
真面目な泰麒が肉食をやめたとは思えないしね。
このまま戴が持ち直さなかったら、それこそ何のための犠牲よ……ってなるから
なんとかハッピーエンドになってほしい


727イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 13:40:55.34 ID:/lAfmVkm
アニメから入ったから陽子たちも自分と同じくらいの世代だと思い込んでたけど
そういえばこの小説が出たのはバブル崩壊直後で高里も陽子も70年代生まれなんだよね
今なら30代後半か、女の子がズボン履いちゃダメとか雪の降る日にパジャマだけで
子供を外に放り出すとか所々に違和感を感じたけどその時代では割と普通の事だったんだ
728イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 13:52:16.34 ID:vi/8AF/q
陽子はポケベル世代だったと思うけれどもあの両親だから多分持たせて
もらえなかっただろうな。
729イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 14:03:01.43 ID:FFUz3e5D
>723
文化がちがーう
730イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 14:23:44.81 ID:dz8jpyzR
>>724>>727
昔、大映ドラマシリーズってのがあってな…発想の原点はさらに昔の講談や紙芝居らしいけど、
ノリやテンションが今のチョンドラそっくりだったんだよw
チョンドラはそれを20年遅れてやってる感じ

放映がちょうど小野さんの学生〜駆け出し作家時代とかぶる
ドラマは過剰な演出もあるけど、雪の日にパジャマで放り出すなんてのは
躾名目の「折檻」の描写ではよくある事だった
731 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/08(月) 14:27:19.30 ID:wpC9o2tW
なんか、陽子世代でもあの育ち方はないわーって人多いんだね。
私は陽子世代のちょっと下だけど、ジーンズ禁止当たり前、それどころかジャージを上下セットで欲しがるなw、
あと、なんか悪いことしたと見なされたら生尻を棒でぶたれて外に放置とか普通で、
だから陽子泰麒の育ち方も割と普通だと思ってた。
だけど、不幸自慢したいわけじゃないんだけどガチの寝たきりメンヘラになった上6年記憶が吹っ飛んだわ。
記憶喪失って小説やマンガやドラマだけで起こることだと舐めてたよママン
732イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 15:12:30.97 ID:M5R91glQ
ポケベルの一般利用(ビジネスではないという意味)が広まったのは
80年代末ころから。
利用料金が下がり、コンビニなどで手軽に手に入るようになって、高
校生に普及するのは93年頃から。95〜97がピークでその後急速に衰退。

十二国記の年代は正確には特定できないと思うが、月影が平成初期なの
で、陽子は高校生のポケベルブームの少し前の可能性が高いと思う。
733イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 15:37:26.24 ID:f2Qw5ezB
そういえばこの間再放送してたエスカフローネ(’96)では高校生の主人公が異世界に飛ばされて、
ポケベルに先輩からの安否を気遣うメッセージが入ってるの見て泣いてたな
734イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 16:14:31.99 ID:cgsYecoK
現在30歳、昭和57年生まれの自分からすると
陽子高里の家は古すぎるとは思った。

高校生時はPHS時代だったけど
学校では持ち込み禁止で、一部の派手な子以外はもってなかったな。
735イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 16:30:49.84 ID:OeTm6UIW
主上と同世代だけど、昭和50年頃の高校生の感覚だと、今時ありえない、でも、荒唐無稽ではないっていうリアルさは感じた。
自分は首都圏の新興住宅地だけど、ジーンズ禁止や、悪さした子供を家に入れない躾けは、ごく珍しいけど、あるにはあった。
まだ女は高卒で働くか短大で25位で嫁に行って専業主婦コースががあたりまえの時代。
九州や東北のの友達に聞くと、共学でも級長は男性に限るとか、男性より良い成績とると教師に嫌み言われるということがあったらしい。
736イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 16:50:25.36 ID:zEKc1uAC
娘の同級生の男の子のお祖母ちゃんが、登校班の班長の座を女の子に
取られたと悔し泣きしてた。
737イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 17:14:02.20 ID:Kwj9lERf
>>724
荻原規子スレでもセリフが古臭いというネタがあったよ。
もう50過ぎて、おばさん以上おばあさん未満という年齢なんだから許してやれよ……。
738イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 17:26:57.73 ID:M1pvcaOM
>>701
老朽化した産業廃棄物寸前の麒麟がのさばってもらっても困る
寿命は公平に。珠晶が退位したら供麒にはアセリまくってもらわないとw
739イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 17:55:56.80 ID:f2Qw5ezB
珠晶の退位かあ…やけくそ発狂失道じゃなくて、ひととおりやってモチベ尽きたとかそういう理由で
王がいなくてもしばらく持つよう体制を整えて、身辺整理してから綺麗に禅譲しそうだ
死ぬ時も理屈っぽくw
740イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 18:24:25.91 ID:Z9hmgokf
>>734
あなたとタメだけど
昭和57年生まれはピッチじゃなくてケータイ世代だよね?
私高校のときJ-PHONEでスカイメールしてたと思う
741イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 18:46:17.74 ID:l4azj7um
小野さん1960年生まれ
月の影 影の海1992年(32歳)
参考 ポケベルが鳴らなくて1993年

作者の生まれ年と青春時代考えて言えよ
おまえらの生まれ年とか高校時代とか関係ないだろw
742イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 19:07:50.19 ID:za7BLE9J
泰麒がばあさんに外に出されたのは夕方で、「むき出しの膝」って描写から、パジャマじゃないよね
挿し絵もアニメもパジャマだけど
743イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 19:31:36.53 ID:7o7nh27n
昭和59年生まれだけど高校時代は3割携帯7割PHS(エッジ)だったよ
そんで携帯自体持ってない人がまだ全体の3割くらいは居た
電話番号070から始まる人が多かったの覚えてるw
744イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 20:14:42.26 ID:JFaYfn3a
昭和53年生まれだが高校2・3年あたりからポケベルが普及し始め(ただし田舎だから都会よりは普及が遅い)
大学1・2あたりがPHS3・4あたりで携帯だった
ジーンズ禁止はなかったが怒られて家から放り出されたことや夕飯抜きは何度もあるw
自分の家じゃなくほかもそれが普通というかそこまでされる子供が悪いって感じだった
泰麒みたいに冬に放り出されたことはさすがにないけど

745イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 21:28:38.07 ID:W3LWjcju
さすがに厳しい家でも、お嬢さま育ちじゃない中流家庭でジーンズ禁止はねーよwと思ったけどなぁ
まあフィクションだからと思ってたけど
746イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 21:32:59.47 ID:PdmmJ6Q8
自分は刊行年から考えると陽子と同世代だけど、その頃は現在比で理不尽なルールや体罰が通用してた時代の末期だよw
747イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 21:33:48.84 ID:A1Qz4KXy
あれは両親に理解されてない(その気もない)ということを示す演出でしょ。
リアリティを演出したわけではないので、
一般的な家庭で有りうることかどうかを論じても仕方がない。
他家はどうであれ「陽子の家庭はこうだった」ということなんだから。
748イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 21:37:45.49 ID:un55yomw
どんな時代でも堅い人間はいるってことでいいじゃん
陽子の父や高里婆のようなのは今の時代でも居るしさ
悪いことしたら蔵に閉じ込められたりゲンコツ食らったり普通にあったし
749イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 21:50:54.24 ID:mSAKP2FB
陽子「携帯・・・電話・・・重そうだな」


                  __r‐ュ.........................rュ___
         > ´  -―――――――――-   ` <
       rf「_,       _________     __〉
      //|        厂 ̄`マニニニニy'  ̄ヽ      ',
    _〉{ l      /1     `¨¨¨¨¨´    `ト、     j
    〈\〉 ト、__  .イ  /   ,斗‐――- ,     マ`ー--У
    〈\〉  `マ_ ノ   / 4k__)(__)(__) 2\    ヽ_/
    〈\〉       f「   ' 5k__)  _   (__).1   l|
    〈\〉       l| ,' 6k__)´ga ̄`守。       l|
    〈\〉       || l k__)i {iii{<(_ _)>}iii}    ;  l|
    f^YYYYYYY^ー|| li 7k__) YiマニフiW    '  l|
  〈 Уーyー'ー'ー'ー'^|| ∨ k(__)、`定主亥〈\  ,'   l|
  〈/  /        ‖  ヽ 8`ト(__X__)_  〉 У   l|
  〈   ト、       l|    < 9 0   >'     l|
    ヽ Y^ヽ      l|        ` ¨¨¨¨´         l|
     \|  ト、    i|                  l|
      l  Lム    、___________ノ
        ヽ」  ト、      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          l  Lム`ヽ
        ヽ |  ト-仏
         `ー^ー '
              陽子の想像図
750イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 21:56:47.16 ID:0CoHQvMk
作者の古い感性がでてしまったのか
陽子といいタイキといい六太といい、ロクでもない古臭い感性の身内に囲まれたのが
みんなカイキャクでしたってことなのか知らないが
陽子母の「女の子は控えめで〜」とか高里ババアの躾にしてもギャグに見えるんだよなw
751イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 22:06:26.20 ID:bcrOJSzT
六太が古臭いってw
そら室町時代の生まれだから本人も周囲も古くて当然だろ
釣りかw
752イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 22:17:29.61 ID:aeIkM064
書き下ろしの新刊情報ある?
753イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 22:48:26.47 ID:EQVPj4XP
>>749
陽子だってショルダーフォンなら知ってるんじゃないか?
754イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 22:54:14.06 ID:UFA5YymS
>>752
あるよ!再来年空けたら新作長編来るよ!
かなり角度の高い情報
755イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 22:56:53.79 ID:mTYYtLHS
自分は主上に近い歳なんだけど、ご近所の >>744 くらいの歳の子は
小学生くらいのときたまに冬でも表に出されてたかな。
756イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 23:06:34.05 ID:dEBBv0LS
その新作が黄昏の続きだという保証は
どこにもない
757イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 23:08:20.05 ID:zAADxDKg
今ちょうど15ページ書き上がった所だよ
758イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 23:10:28.38 ID:bcrOJSzT
>>754
角度ってななめ上とかじゃないだろうなw
759イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 23:17:13.08 ID:70WqKrZu
どんなに新作が出ても全部黄昏で終わるんだヨォ
760イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 23:20:54.27 ID:6pYp9J75
>>756
どこまで戴を苦しめるんだ・・・
761イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 23:37:34.46 ID:W3LWjcju
まずひしょの鳥とかをまとめた短編集が先にでるんじゃないかな

新作は結局延期に延期をかさねたりして…再来年にでる保証なんてないし
762イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 23:59:48.57 ID:mSAKP2FB
>>753
一般人はまず知らねぇと思うぞw
俺はマルサの女で初めて知った
763イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 00:03:16.40 ID:LRm26bXo
>>753>>762
どっちかっていうと、車についてる電話の方が有名じゃないかね
高級車専用だったらしいけど
764イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 00:54:05.29 ID:aegF13N2
自動車電話あったな。
デイトレーダの親戚がつけてた。

昔は個人投資家は電話の側から離れられず、おちおちトイレにも行けない
かなりの苦行だったと言ってたな。
携帯どころかコードレスが普及し始める前に勝ち逃げしてたけど。
765イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:02:30.12 ID:/KTR5ZLK
>>762
ショルダーフォンってなんかのニュースでこれが携帯電話です
と肩掛けのでかい電話機が紹介されてて子供心になにこれ不便
と思ったけどそれのことだろうか
766イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:19:35.01 ID:7QfXklcf
十二国記より後に書かれた屍鬼には、携帯が一切出てこない件
767イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:24:00.86 ID:jcR+wEcv
携帯設定いれると
不思議な電波で携帯がつながらないとか
電池切れで電話できないとかやらないといけないから
めんどくさいんだよ

あと俺漫画家だけど
携帯とかここ数年は形はかわんなくてせいぜいスマフォだけど
昔の携帯今出てきたら古ッてなるだろ
流行りものは取り入れると後から古臭くなるからなるべく入れたくないんだよ
768イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:26:48.39 ID:LRm26bXo
携帯やPHSは古臭いだけで役割が通じるからまだ良いけど
ポケベルとかは何それレベルだからな
769イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:27:40.53 ID:/KTR5ZLK
>>767
連続殺人の現場を携帯の電波もつながらない僻地にしたりしなきゃいけないんですね
わかります
770イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:42:03.00 ID:7QfXklcf
>>767
>>流行りものは取り入れると後から古臭くなる
なるほどそういった事情もあるのね
屍鬼読みながら何度も「ここで携帯!」と考えてしまうw
771イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 06:58:20.30 ID:rz3NHbWx
でも確か一回くらいは携帯出てなかった?
772イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 08:54:11.01 ID:LwlNrMmM
陽子高里の家が厳しく見えるかどうかは年代の違いで差もあるだろうけど
都会か田舎かというのもあるんだろうな、田舎とか結構厳しい家が残ってそう
773イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 09:03:42.51 ID:w3xUTirU
>>772
>都会か田舎か
そんなものはない。
都会に身一つで出てきたようなのが、自堕落な生活習慣のまま家庭を持つから、
躾や教育ができないバカ家庭が量産されていくだけの話。
都会だろうが代々住んでるような普通の家庭では、当たり前の躾や教育はなされてる。
バカの基準で世間を語るな。
774イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 10:08:41.20 ID:JqRHlaOH
>>773
何が気に障ったのか分からんが、厳しい教育=正しい、とは言われてないだろ
むしろ、ここでは古くさくて保守的な意味で使われている
保守的なものはある一方向に厳しい反面、別方向では驚くほど甘い
775イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 10:37:04.15 ID:FfXRJuPU
>>767
サザエワールド形式で長く続いてる作品なんかとくにそうだなw
初期と後とで明らかに時代モノが異なってくる
776イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 11:06:59.08 ID:w3xUTirU
>>774
>厳しい教育=正しい、とは言われてない
嘆かわしいことだな。
価値観の多様化とか言い繕ってもクズはクズ、底辺を誤魔化すことは無理。
777イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 11:15:19.77 ID:M93MeaOW
ID:w3xUTirUの相手はしないのが吉
778イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 11:23:00.14 ID:w3xUTirU
現実をありのまま指摘されると、見なかったことにしちゃうから、いつまでも底辺のままなんだぞ。単発君
779イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 11:42:37.04 ID:JqRHlaOH
まあ、厳しい教育が好きなら
戸塚ヨットスクールにでも行けばいいよ
780イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 11:54:51.42 ID:w3xUTirU
>>779
教育を要不要ではなく、好悪で語る底辺のその無様なありようを見てると、
これからますます乖離していくであろう常識社会と底辺との差が、必然であると実感できる。
781イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 12:33:30.31 ID:HeGebmDj
公の場所に「バカ」だの「クズ」だの「底辺」だのと
人を不愉快にさせる書き込みをする人間に常識を語られても全く説得力がない
782イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 12:39:20.50 ID:w3xUTirU
>>781
それぞれ当該者には十分伝わっている。
お前の場合もそれは例外ではなく、ただ認めたくないとダダを捏ねてるだけだな。
783イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 13:26:12.97 ID:01vhVWOf
妖魔が蔓延ってますね
銀の格子の檻に入れちゃうぞ
784イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 13:58:06.67 ID:/UIBqj/d
今日の妖魔 ID:w3xUTirU
785イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 14:58:29.03 ID:/KTR5ZLK
叱られて外に放り出すのが教育上どういう影響をもたらすのか以前に
今は外に放り出したら子供がどんな目に合うのかわからない物騒なご時世なので
うかつに外に放り出したりはできんわな
786イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 15:44:03.82 ID:vMpJPa05
>>775
でも、サザエさんは東芝が提供しているので、
家電はいつも新品がいっぱいあるよ。
冷蔵庫も新しくて大きいよ。
787イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 16:33:57.76 ID:QpCk564W
テレビはいつまでたってもアナログだがな
788イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 17:02:40.83 ID:OxYBbjFS
どうして再来年の発売を今年にしてんだよ

最近アニメ見て、原作を読み始めたけど来年に知れば良かった。
789イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 17:37:28.19 ID:vNVRc2xW
磯野家以外にはちらほら出てくるらしい<16:9の液晶TV
790イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 17:47:11.88 ID:03CYDXbN
今日はスレに峯王が降臨してるな。
791イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 18:48:04.54 ID:xPqKYfD/
芳国については、麒麟の卵果が実らないのは何故か
という続話のネタが仕込まれているけど、使われそうにないな
792イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 19:01:02.41 ID:mj+KdR+x
あの木に生るシステムじゃ
双子って生まれないのかな?
793イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 19:11:01.86 ID:xPqKYfD/
巧国にも話ネタ仕込まれている
ここの麒麟の卵果は3年以上実ったままになっているとか
もしや巧と芳の双子麒麟か? まさかなw
794イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 20:03:18.87 ID:bgZTto1H
多分死産だな
795イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 20:16:51.23 ID:yDIV8V5c
>>792
風の万里で、陽子がケイケイのお姉さん(名前忘れた。斬られて死んじゃう子)と、
双子は産まれないって会話してたはず。
796イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 20:35:18.48 ID:01vhVWOf
双子麒麟って面白そう
797イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 20:39:42.04 ID:bgZTto1H
一卵性双生児の麒麟が捨身木から生まれて
二人の麒麟が別々の王を選定したらタイヘンw
798イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 20:41:13.69 ID:01vhVWOf
そして戦争へ
799イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 21:33:06.51 ID:vX/NLLzT
>>767
ゴーストハントなら霊と機械は相性が悪いでなんとでもなりそうな気がする
しかしメカニックであるリンさんがスマホをいじる姿が想像できない…
安原さんはバッチリなんだが
800イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 22:19:06.92 ID:UoIonXkd
>>793
すまん、3年実りっぱなしなんて話題あったっけ?
巧と芳の麒麟の女怪はどうしてんのかな
801イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 22:33:13.92 ID:BbosP/Ef
今更だけど、民主党になって「責難は成事にあらず」って言葉を思い出したわ
自分が知ったのは十二国記でだったけど
まさか現実で体験する事になるとは思わなかった……

でもこれは才国をリアルに体験できるわけで、ファンにとっては得がたいものなのかも…
財政不足で道路、橋、堤防等のインフラの修理ができなくなり、電気は止まりそうで天災も起きる
リアル十二国記状態
802イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 22:39:30.26 ID:e9Av+D43
>>801
発表直後は村山社民党のことだとか、エリツィン政権のことだとか言われてました
その頃を知らない人が読んでるって、あれから何年経ったのかと思うと気が遠くなる。
803イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 22:51:10.79 ID:ustl0lyT
ミンシュガージミンガー言ってる奴らにも当てはまると思うがな
804イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 23:04:32.38 ID:8zS60QdU
>>802
村山社民というより、日本新党&新党さきがけじゃ?
805イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 23:18:28.37 ID:ljqToQJt
>>803
何の熱意もやつらに見做すのは高斗がかわいそうだろ
やっぱり学生運動とかあのへんの青い情熱と空しい行動力のイメージ
806イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 23:33:59.36 ID:bgZTto1H
>>800
老舗の十二国記データベースでお勉強下さい
http://12db.main.jp/
ここは10年モノなんで載ってるネタは100%正確
その年月、マニアの熾烈な検証をくぐっているものだから
新参のウィキなんぞよりずっと信頼できる

>―塙果について―
>塙麟の崩御が2年前(慶国暦赤楽元年9月)、すぐに塙果は実り、
>十箇月で孵るはずであるから、本来ならば1年前(慶国暦赤楽2年)
>の7月にはすでに孵っていなければならない。
>しかし、それから丸1年経ったはずの赤楽3年の夏、
>玉葉の言によれば「現在、蓬山には塙果がある」……。
>すでに丸2年近く、孵らずにいる計算になる……。今のところ謎。
807イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 23:38:18.12 ID:1Nq3IEyu
「責難〜」だけじゃ一方だけを責めて終わるけど、
その後に黄姑が青喜に言う、
「あなたは自分がやらないことを他人が出来ないからといって責めるの?」
的なセリフ。これが重要だよな

青喜を間に挟む運びが上手いと思うわ
マジでコンボ名言
個人的に才が滅ぶところが想像つかん
808イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 23:40:38.17 ID:JlTQvXdD
>>800
>>806 が揚げているものを見ました。具体的には、
「華胥の幽夢(書簡)」で、陽子が蓬山に塙果が実ったことを伝聞として話している
→これは慶王即位直後(赤楽元年)
「黄昏の岸 曉の天」で、碧霞玄君が蓬山には塙果があるから触を波及させるなとの発言がある
→これは赤楽三年

3年間は言いすぎかもしれんが、丸2年は超えている
809イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 23:57:05.71 ID:QHkP/qCA
1回蝕で流して死んじまったかもしれんがな
810イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 00:07:02.90 ID:BDu+zY+l
天帝<うーん、この麒麟ステ悪すぎwとりあえず流して次
811イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 00:12:00.09 ID:jqGfx+9I
芳麒もどうなっているんだろうなぁ
「黄昏の岸 曉の天」の時点では蓬山にはいないし、
かといって芳で王が登極したわけでもないし
812イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 00:14:47.62 ID:UYp9yB0w
「3年 身篭る」って映画があったな
史上最大の大型麒麟が生まれるんじゃないか
813イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 00:25:22.80 ID:glS9Obne
>>812
腐ってやがる。遅すぎたんだ。
814イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 01:08:34.51 ID:oksHExfn
巨大怪獣キリン

           _.ィハィハィハ/∧/{/ ̄}
          _r(/(/.::::::::::__)V/:;:;:;:;:;:
       .ィ〃〃.:::..イ「}}:::::〃≠:;:;:;:;:;:
      /i{::V/.:::ィ(;;;;ノノ厶イ≠<;:;:;:;:;:;: ; ; ; ;
      ゝァァ≠ニニ二´: : ; ; ; ; ; ; `丶、; ; ; ; ; ; ;
    _r:::;;':/.;:;:;:;`ヽ;:;:`ヽ:;:;:; ;_;_;_;_;_;_: :ヽ; ; ; ; ; ; ; : あんぎゃー
   ィY .::{:.:,:,:;:;:;;;:;::-‐===vvvVWW7ヽ: ヽ; ; ; ; ; ; ; ;
  (_;:> .二ニ≠く\VVV^^:::/ <ノ:;:;:;ハ ハ; ; ; ; ; ; ; ;
   {:_;.ィ、l∧ lV^^ ー{:./ .::/  <ノ;:;:;:/:/: :/ヽ; ; ; ; ; ; ; ;
   ∨ `` ヽl   <,'/ /    <ノ;:;:;:/:/: :/; ; ;ヽ
            <,'/〃   <ノ ;:;/:/: :/; ; ; ; ; ;ヽ
         <,'/〃   <ノ ∠:≠ /; ; ; ; ; ; ; ; ヽ
         <!{/    <ノ く:≠ニ´二;:;:; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ
          <{i    <ノ/: :ヽニ二二;:;:;:;:; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ
           <{i   <ノ:∧: : : :ヽニ二二;:;:;:;:; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;>
              ヾニ二彡' ∧: : : : ヽニ二二;:;:;:;:;:; ; ; ; ; ;/
                     >、: : : : :ヽニ二二;:;:;:;:;:;:; :〃
815イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 01:12:39.30 ID:Si1TUNsA
>>812
きっと首が長くて全身マダラで、鳩を食べたり雄同士角で突きあったりするんだろうな
化物か!
816イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 01:23:30.62 ID:4zD3UFuc
新作出るまで仮眠とるわ
817イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 01:25:30.93 ID:Si1TUNsA
中日までご無事で
818イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 01:26:57.48 ID:Biui194f
永眠にならないといいけど
819イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 01:27:09.02 ID:K06HuXcP
>>816
よせ!死ぬ気か!
820イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 01:41:40.42 ID:9HZWWKYu
>>807
優秀な王になれる人がいないけど、どうにかしようと頑張ったあげく、
行き詰って破滅していくんだもんな。
しかも、一度王になったら死ぬしかないとか。
考えたら、この世界の王様って生贄みたいなものだな。
失敗したら、死で贖う。
成功しても、壊れるまで酷使されて、最後には壊れて自殺するか病んで死ぬか。
人々に慕われたまま、いい王様として最後を迎えることができないんだよな。
821イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 01:51:07.33 ID:Si1TUNsA
達王みたいに最後は斃れても
後々までそれなりに評価される王もいるから

国をめいっぱい栄えさせて、柳みたいに王不在でも自動で
しばらく持つシステム作ったあと、絶頂期のアイドルの引退のようにきっぱり禅譲したら
お疲れ様って見送ってはもらえないもんだろうか

王が不在なだけで災害が起こるから無理かな…
822イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 01:56:11.51 ID:ocCpBWhK
>821
絶頂期引退しようとすれば仮王になってくださいコールされてた月渓みたいになるのかもね
823イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 02:21:06.78 ID:Si1TUNsA
優秀な部下を育ててもその中から王の後継者を任じるってのができないから難しいよね

そりゃ王は神なんだけどさ、何百年もお勤めしてりゃいいかげんパトラッシュ僕も疲れたんだって
肩の荷降ろしたくなってもいいんじゃねえのって思うわ
824イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 02:42:09.34 ID:FwdkJYJq
>>712
同世代だけど、あの頃って子供は薄着じゃないと風邪ひきやすくなるっていう風潮だった気が
825イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 04:26:55.91 ID:K06HuXcP
子供は風の子
826イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 05:34:24.95 ID:sivHxzwV
>>745
どっかの大学で、女子にジーンズ禁止だとかズボン禁止だとか、言った教授がニュースになったからでないか?
827イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 08:20:25.55 ID:th8q5sGN
パンツ禁止
828イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 09:12:09.84 ID:w4ZW4qqc
着衣を禁止すべきだ
829イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 11:17:40.99 ID:N9OCcPuN
民の命を人質に取られて不老不死の枷ハメられたあげく、晩節は汚さないと終える事が出来ない

延王が延の小間使いとかなんとか言ってたけど、
建前は立派でも実質は小間使いよりひどい気がするww
とはいえ、こんな自虐に浸るだけですぐ失道できそうだけど
830イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 11:22:06.85 ID:Biui194f
だから時々本当に小間使いやって息抜きしてるんだな
831イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 11:55:22.44 ID:BDu+zY+l
麒麟は成熟すると成長が止まるんだよな

景麒…
832イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 12:13:46.49 ID:Biui194f
供麒「…」
833イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 12:19:34.65 ID:Tx0TqXFE
>>745
禁止されてるわけじゃないだろうが
某磯野家の娘たちはズボン自体を履かないな、そういえばw
834イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 14:31:37.23 ID:HuvREAHk
蓉可「麒麟は成熟すると精神的にも成長が止まるのですか?」
玉葉「そんなことはない が、中には例外もある」
禎衛「そういえば景台輔は、精神も知能もアソコも最後まで成長がみられませんでしたねぇ。ホホホ」
835イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 18:30:49.65 ID:AmnupWQy
陽子「ちいさ〜いw」
836イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 18:46:59.15 ID:oksHExfn
>>935
六太「小さい」
尚隆「・・・まぁ女は胸だけではないぞ?うん」
837イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 19:06:30.07 ID:pA5S5oZx
残念安価ミス
838イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 19:13:57.96 ID:BDu+zY+l
尚隆「小さい」
六太「・・・お、女と違って小さい方が丁度いいんだ。大きかったら困るだろ!
尚隆「なに、仙籍に入っているならば少々の事では壊れぬ」
839イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 19:33:13.71 ID:uKMX2KGf
>935がどんな返しをするか見もの
840イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 20:55:02.74 ID:lBWZUgKP
糞変態ども氏ね
841イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 21:10:36.63 ID:GMcEnrWJ
珠晶タソのパイずり
842イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 21:39:26.48 ID:1qNzBKOE
ぶっちゃけ十二歳程度の子供にいくら大志を抱いているからと言って天意を与えてしまった
天ってどうなの
十二歳の知能じゃどう考えても物事を適切に判断したりできないと思うんだけど
843イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 21:58:48.96 ID:uQc5fuaU
>>842
12歳って小6だから、知能的には大丈夫じゃないか?
平均寿命低かったのもあるが昔の日本でもそこらへんで成人扱いだろ、確か

飛び級して12さいで大学入学なんて話は度々あるし、
インドじゃ8歳男児が動画制作技能が堪能ってことで大学入学&講師してるって事例もある
844イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 22:25:53.81 ID:b+OjIWCa
>>840
なにカリカリしてるのオバサンw
845イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 23:13:57.89 ID:glS9Obne
>>842
ほかの例を見る限り、大志を抱いているかというようなことは関係ないのでは?
846イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 23:17:07.51 ID:D+JjSgsH
やっぱり王もキリンも子供年代じゃない方がいいよね
廉コンビがいまのところ一番しっくり

陽子もまだ少年に間違われるくらいだし
珠晶に至ってはなんかかわいそう
12歳の肉体のまま終わるしかないんだもんな
847イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 23:17:29.46 ID:HVeKYr+L
>>845
たまたま大志を抱いてたってだけで、関係ないよね
のほほんとした農夫のお兄さんも王様になってるぐらいだし
848イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 23:25:41.67 ID:Si1TUNsA
>>842
同じ昇山者の中でも、珠晶の洞察力や判断力は
他の大人の昇山者より勝っていたじゃん

他者の行動をよく観察しその意図をくみ取ろうと努力し
優れたものには素直に教えを乞うたり
間違えてもすぐに原因と解決法を探り当てた

子供ゆえに、他の昇山者のようなしがらみが無かったのも幸いだったろうけど
お蚕ぐるみのお嬢育ちなのに、情も度胸も、極限環境での忍耐力も半端じゃない
陽子が王になれるなら、珠晶だってそのレベルには達してただろ

陽子と違って珠晶には有力者の家族もいるから、登極してからのご指南役だって
あてがないわけでもなかろうし
849イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 23:32:28.37 ID:jqGfx+9I
予王に天意を与えるような天がまっとうなこと考えているわけないと思う・・・
年齢性別胎果関係なしのものすごくいい加減なくじ引きっぽい
850イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 23:45:00.43 ID:TeLumXCV
くじ引きとかで決めてるんじゃねw
そもそも麒麟が選んだ時点では人間性とかは一応しっかりしてるのかもしれないけど、
それでも国政運営が上手くいくかは別問題なんだろうな
851イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 23:45:27.33 ID:BDu+zY+l
延王を探し当てたのはオレのおかげ
予王?景麒が悪い
852イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 23:50:18.42 ID:qG7DHfRU
>>845
廉王は身分制度の厳しい常世の生まれなのに
天の役目と自分の仕事は別と言い切ったり、天から与えられた王宮を畑に変えちゃったり
初勅もある意味民に究極の自己責任求めてるっつーか、突き放した感のあるのが面白いw

本当に野良仕事しかできないお飾りの王なら官に舐められまくって
そうそうに国が傾いて失道しそうだけど
台輔と宝重を頻繁にレンタルさせられるぐらいに余裕はあるんだよな

漣メインの話も読んでみたいわ
853イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 00:21:04.05 ID:PZUWFWAr
>>807は才の終わりが想像できないとあるけど、自分は漣も傾くときが想像できない
854イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 00:25:14.39 ID:mPfpNyt8
漣は情報だだ漏れではあるが反乱も起きたりするので、
意外とノリで反乱起こしたら何となく成功、大混乱とかやりそう。
855イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 00:47:42.55 ID:DavsSy60
ごめん>>852>>847あて
856イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 01:29:27.72 ID:m5LRqn69
十二国につれてこられてオスカル化した陽子も、天の采配なのかもねw
日本にいたときのまま王になってたら予王√たどってた気がするw
857イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 08:40:13.72 ID:JsDeZvt1
逆に予王もなんかのきっかけがあれば陽子みたいな感じになれてたのかな
二代続けて(元は)気の弱い女王っていうのも作為的なイマゲ
あとは麒麟がせめて天真爛漫で明るく励ますタイプだったらまた結果は
変わってたんじゃないかなと
858イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 11:08:05.85 ID:cIeVAdau
アニメオリジナルキャラの浅野に関して、WIKIだと

>和州の乱において陽子と再会し、追い詰められた陽子達に協力しようとした矢先に殺されてしまう。
>その後陽子の要望で慶国に葬られ、杉本には泰麒捜索の折に芥瑚の口から伝えられた。

となっているけど、

>杉本には泰麒捜索の折に芥瑚の口から伝えられた。

これって、アニメではやってないよね…
オフィシャル資料でそうなっているのかな?
859イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 11:50:16.62 ID:G4xPP1kR
あるとしてもアニメのオフィシャル資料で、原作には関係ない
アニメスレの範疇だろうに
860イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 12:17:35.94 ID:cov7Ifj4
仙籍や神籍に入って不老不死になるときって
屍鬼みたいに現状維持なのかな?
持病がある人とか老化で節々が痛いとかそういうのって治るの?

黄姑とかかなりおばあちゃんだけど
永遠に腰痛に悩まされるとかだったら可哀想・・・
861イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 12:22:07.58 ID:T2+ylEZO
持病は治ると思う
歩けない王なら歩けるようになる、くらいはあると思う
若返りはしないが若々しくはなると思う

でもアチラの機能はあんまり老人すぎると回復しないんじゃないかなぁ
862イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 12:25:41.41 ID:/xg0+rHI
>>858
泰麒捜索ってことは特典のドラマCDじゃないか
863イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 13:06:16.07 ID:BL5JFgwX
黄昏で景麒が「泰麒の指令も見せてくださいね」って言うのはギャグだよね
864イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 14:42:20.53 ID:cIeVAdau
>>862

特典のドラマCDでそうなってたのね…tnx
865イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 14:51:16.60 ID:g9Kd/RVg
nかよ
866イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:16:37.07 ID:rpBCtXF6
そういやdクスとかって今も使っていいんたろうか
867イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:26:02.99 ID:C3ZdcX1j
dクスは初勅で禁じられてる
868イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 00:28:55.50 ID:wmMcclZ0
そういえば、疑問に思ってたんだけど、普通の刃物で殺せなくなるってどういう状態なんだろう。
でも崩れた建物で大怪我負ったり死んだりしてるし、別に傷つけられないわけじゃないようだ。
冬器がなければ鈍器で撲殺すればいいじゃない、にならないのだろうか。
869イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 01:11:30.49 ID:4grfL1U9
呼吸できないように完全に水に浸けたらどうなるの?
870イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 03:44:26.55 ID:/Cfu5+f8
それは死ぬんじゃ…
普通の人より丈夫ってだけで、死ぬときは死ぬだろう
871イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 06:49:40.26 ID:noPcL+lv
次の新装版は来年1月かな?

そして書き下ろし長編は再々来年以降…

何かなぁ…ニンジンを目の前にぶら下げられた馬の気分
872イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 08:49:42.72 ID:Rk+Te00O
ニンジンはニセモノなんだヨォ
873イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 09:36:28.04 ID:IA/F9BRN
>>868
遠甫が拉致られたのは、刺してもすぐ治ってしまうから対処に困って拉致
じゃなかったっけ
だから傷はつくけどものっすごいスピードで治癒しちゃうのかと。

「じゃあメッタ刺しメッタ斬りにしたら?」って事になるので、生命維持に重要な
大きい血管や内臓は、普通の刃物じゃ傷付かないようになってるとか。
なので全身メッタ斬りにしようとも、仙の失血に対する回復(造血)速度を
上回る傷がつけられないため殺せない。

では打撃には弱いのかって話になるけど、その辺のちょっとした建物の崩壊に
巻き込まれたくらいなら大丈夫でも、宮殿レベルの建物、しかも泰麒がいたなら
内殿なんかの中枢部だろうから、巨大な木や石でできたなんちゃらもあったりして
それが折り重なった重量でもって人には出せない力で押し潰されたら、回復って
問題じゃねーよって事になって死んだり怪我を負うんじゃないかと。
更に玄英宮の不思議階段や不思議照明のように、建物自体に色々な呪が
かかっていて、それが冬器に施されている呪のように仙の超回復と喧嘩したら
勝つような性質の呪だったとか。
874イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 10:00:35.25 ID:q3HoAAHS
>>873
小司馬が仙じゃないってことはないだろうし、自身が仙なら仙の不死性も知ってるだろうし、
なにより冬器を持ってないのは不自然すぎる。
それと峯王仲韃はあっさり首を飛ばされてヌッ殺されてる。
以上から新刊が出るまでは、遠甫延命に深く触れてはいけないって結論が導き出せる。
まーた、やる気をなくす理由にされては不本意だろw
875イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 10:33:27.54 ID:Y4RdF4Ad
>>868
普通の刃物傷は治りが早いけど、冬器でついた傷は一般的な傷として扱われる
みたいな設定じゃないかな?
876イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 11:37:26.38 ID:O8yW7mJs
泰麒が鳴蝕起こしたってのも関係してるのかもね
建物もただの倒壊じゃないとか
877イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 11:52:28.80 ID:+DUiSEAl
神仙は車に乗っているような状態と思えばいいんでないの
ふつうの刃物で切りつけられたところでかすり傷
冬器は車解体用の特殊工具
車といえども大規模な土砂崩れや巨大落石にはつぶれる
水に沈んだ場合もしばらくは生きられるけど車内が完全に浸水したらおぼれる
878イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 12:16:41.20 ID:IA/F9BRN
>>874
遠甫斬ったのは小司馬だっけ?
だとしたら冬器使わなかったのは、冬器だって水禺刀みたいにお手入れナシで
スパスパいつまでも斬れまくるものでもないし、たかがそこらのジーサン一人
ぶっ殺すのにわざわざ冬器なんて使わないからでは?
小刀がどうとか書いてたような記憶。

不死性に関しては
すぐ治る→単なる松塾の生き残り爺だと思ってたら仙?!どゆこと?!
で扱いに困ったんじゃね?
879イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 12:25:23.46 ID:wOitNpax
>>868
丈夫で回復が早く死ににくいってだけな気がする、冬器はその防御や回復を無効に出来る感じ
普通の鈍器でも剣でも一定以上のダメージ与えられるなら死ぬけどそのレベルの攻撃は常人には不可能とか

遠甫に関しては単に「単なる閭胥だって話だったのに仙だったなんて聞いてねーよ」って感じ判断に困って殺さないで置いたんだと思う
靖共も単に元松塾のお偉いさんくらいとしかしらず松伯だって知ってなかったんじゃね?
880イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 13:17:37.97 ID:2w85p4bS
冬器以外だと、普通の人なら死にそうな怪我を負わされても『死ねない』だと思ってガクブルしていたわ
本来死ぬほどの怪我や苦痛を、なまじ不死身なだけにただ黙って苦しみつつ治るまで耐える系
なんと恐ろしいことでしょう!だと今まで勘違いしていたw

881イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 13:33:49.11 ID:Kvca0FtL
この先生きのこったら困る
882イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 16:29:57.80 ID:Esz53OcO
地下牢に閉じ込められて普通の人なら餓死してもしかたない状況で生き続けなければならなかった仙もいたよな
自殺するための冬器もないし、話し相手もいないし、ネットもない状態でひたすらコケを食べ続けないといけないなんて・・・・・ガクブル
883イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 17:22:51.46 ID:Yrk5NCiL
位が高いほど不死性が高くなるってわけじゃないよなあ
884イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 17:53:50.66 ID:MaExnFLA
才の翠微君ってさ、先々代の王の妾ってだけだろ
なんでいつまでも仙籍を抜かれないのかね?
誰かの怠慢なのか?
885イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 18:04:40.84 ID:Ll6Wy8Pv
>>884
国政に口出しできないように王の妾をクビになって代わりに飛仙になった
飛仙になっちゃえば返上するかとんでもない不祥事でも起こして仙籍抜かれない限りずっと飛仙
886イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 18:08:18.00 ID:Ll6Wy8Pv
ていうか慶の先々代あたりの王の親も飛仙になってどっかの洞主なんでしょ
シショウが親族を三師につけたみたいに国政に関する職なら代替わりで罷免されるだろうけど
元王の親族なら職を辞しても飛仙として僻地でのんびり暮らしてるんじゃない
887イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 18:18:17.76 ID:1IvWRvIW
万里では
才には現在飛仙が三人、うち二人は行方不明
国と飛仙は互いに関わらないで、歳費だけが国庫に計上されるのが慣習つってたな
人数も少ないからよほどの不祥事か負担にならない限り放置か

梨燿は使用人への虐待が王にばれて
使用人は全部王宮に召し上げられてたし
黄姑が態度改めないと処罰しなきゃいけないとか言ってたから
その後は仙籍取り上げられたんじゃない?

過去にどれだけ功績があったかしらんけど
今やただのパワハラニートババアだし
甘蕈取りの時なんて鈴は赤虎の牙で背中裂かれて血まみれとか
憂さ晴らしにせよどう見てもやりすぎ。
888イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 18:35:02.60 ID:MaExnFLA
飛仙か〜、まだまだ読みが足りませんでしたわ
それにしても鈴って強靭な精神力だよな 90年もいじめに耐えるなんて想像もできん
889イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 18:40:26.70 ID:87uCd3Ww
ノミに透明のグラス被せて放置したら最初は出ようと跳ね回るけど
その内諦めてグラス外しても跳ねなくなるっていう話を聞いた事がある気がする

監禁の心理と同じやね
890イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 19:05:20.41 ID:xlkvgmHd
それ酸欠で弱っただけじゃ...
891イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 20:21:56.06 ID:eXwhZV6m
>>888
明治〜昭和くらいまでは女性の方から離婚要求するのも、
自分の稼ぎだけで自分と子供食べさせていくのも今より困難だったから
死ぬまで何十年も夫(姑)のDV(いびり)に耐える妻みたいな人は割といたよ

鈴はちょうど明治生まれだからそこら辺の事情も加味してるんじゃないかなと思った
良く言えば我慢強い、悪く言えば自立心がない他者依存な昔の女性が
自立できるまでに成長するっていうカタルシスの演出かなと
892イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 20:28:23.08 ID:p2Fu8ugM
午後浮かんだ
893イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 20:32:39.97 ID:2vJy+hAy
「わたくし実家に帰らせていただきます」
江戸時代でも結構あったらしいぞ。当然、明治も
894イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 20:36:35.18 ID:e9yKcSp4
そら帰れる実家があればな
895イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 20:54:53.01 ID:PffmeNJs
遠甫はただの仙じゃなくて青猿を鞘に封じたくらいなんだから
なんか術使えるんじゃないかな
だから切っても切っても死なないので対処に困って閉じ込めた気がする
896イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 21:39:47.04 ID:xlkvgmHd
>>894
そこで駆け込み寺ですよ
897イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 21:41:40.26 ID:dmVYsuhP
三行半ってけっこう有名なんじゃなかったっけ
侍は知らないけど、江戸の町人だと女房に捨てられた男がたくさんいたらしい
898イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 21:55:29.94 ID:fQpyqdky
男余りの江戸だと三行半はむしろ
確実に離婚しています=再婚OKの証明書だったみたい
嫁の方が家格が上だと結婚時に三行半を書かせて結婚させたりとか
大都会の江戸と鈴の生まれ故郷の地方じゃだいぶ事情が違う
899イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 21:55:50.80 ID:sbRRjS1e
>>897
江戸は男性に比べて女性が少なかった。
地方からの出稼ぎ男があふれていた街だから。
家持ちの江戸女性と結婚した地方男は、
甲斐性がないと離縁された。
女性が再婚できるようにとりはからった(そうさせられた)書面が、
三行半。
一応男性を立てて、男性が離縁したという体裁になっている。
900イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 21:56:47.56 ID:sbRRjS1e
かぶった。
ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
901イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 21:58:41.17 ID:vtGb3t5Q
ああああああああああああああああもう話すネタないよ!!
早く新刊出してよ!!!!
902イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 22:00:36.32 ID:vtGb3t5Q
麒麟便りの泰麒やっぱかわいいな
あの広いデコに精液塗りつけたくなるね
てか景麒がネガティブモデルみたいだw
903イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 22:20:20.99 ID:jAZiAVej
お前ら少し落ちち着け
904イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 22:25:17.14 ID:Yrk5NCiL
宋の家族が宋王以外全員飛仙になって
宋王が倒れた後も延々と宋を支え続けるって事もアリかw
905イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 22:27:11.87 ID:YdsNHWq1
いい乳
906イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 23:04:24.17 ID:dmVYsuhP
王が倒れたら妖魔でてくるし天変地異が起こるから別な人を探さないといけない
その別の王を家族が支える事はなさそうだけど…
次の王が登極するまでとかならあるかもね
907イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 23:13:34.18 ID:4mWaRR4X
>>895
それはアニメ設定。原作では達王が作ったとしか書かれていない。
908イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 23:29:47.91 ID:lHk24Zvt
鞘、作れないんだよね
サルは切ったけど、鞘は今どうなってんだ?
その場しのぎ状態かな
909イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 23:35:19.44 ID:Yrk5NCiL
妖術を使える王が居たというのがファンタジーだな
910イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 23:50:16.78 ID:sbRRjS1e
>>908
以前このスレで、「アニメではエンホが鞘を作ってくれるらしい」
みたいなレスがあった。
911イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 23:53:47.73 ID:4mWaRR4X
アニメがどうのじゃなく、
原作でどうなってるのか訊きたいんだと思うけど。
912イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 00:04:42.98 ID:/pnnsdap
白雉が切っても切っても切れなかったそうだから
仙もそんな感じで冬器以外では切れないのかと思った
でもよく考えたら阿選は冬器で白雉切りつけてるだろうからそういうわけでもないのか
913イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 00:09:09.35 ID:o0UQ6Jo8
>>911
原作では言及されていない。
914イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 01:33:23.17 ID:0dccHDmO
>>897
女房に捨てられる男どころか、店や大名屋敷も大小問わず主人がクソだと
雇った女に捨てられてたらしいから、江戸の女は基本的に強かった。
915イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 02:10:43.16 ID:sMi7MIe7
水禺刀ってどんな武器にでも鞘がつくんだよね?
ドラクエのボス・トロールが持っているようなイガイガ付ハンマーにはどんな鞘がついたのか?知りたい。
あと陽子にイガイガハンマーを振り回してほしい。
916イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 02:51:25.32 ID:S51Yqoho
日本語で
917イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 02:55:06.62 ID:zxH9S9gX
>>915
そんなハンマーの形状で出てきたことがあるかわからんけど
強いて言えば留め金の付いた皮のカバーじゃないかね
918イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 05:15:59.71 ID:ivEjCDmW
>>915
あれは「斬る」武器じゃなくて、殴る武器だからなあ。
そういう変化はするのか?
せいぜい、カッターナイフとか青竜刀とかへの変化じゃないのかな?
919イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 06:24:04.80 ID:dFbTP6HU
モーニングスターのことか
食パンにあるよな
920イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 09:23:39.75 ID:b06TFBh5
こけし型への変化ならあるだろう。それなら鞘は不要だ
921イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 09:29:47.40 ID:Y1WxKtTH
達王以降は女王ばかりだったってことは棍棒型の水鑑刀を持ったのも女王か
斧はともかく棍棒に映像が映し出されても見づらかっただろうな
922イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 09:32:17.87 ID:9yvFvqBY
>>920
こけし型(笑)ってどうやって攻撃するの?殴るの?
殴るならこけし型なんて中途半端じゃない変化するだろ

それとどんな形状の武器だろうと鞘要るじゃん
水鑑刀の幻抑えるためなんだから
923イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 09:40:17.08 ID:rDHdC9jQ
>>922
...えーと。素で言ってるのかな。
そんな無垢な時代が私にもあった。
924イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 09:55:52.52 ID:n7LSWOQt
新しいエロ妖魔さん撃退法だろ。
925イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 09:57:57.43 ID:p+8Aplfh
何にしても920は妖魔だから
スルーするがよろし>>>922
926イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 10:23:35.42 ID:84j/rT+c
>>918
原作で斧であっても棍棒であってもそれに合った鞘がつく、みたいな事書いてなかったけ?
カバー見たいなやつか留め具的なものになると思うけど
927イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 10:45:34.28 ID:9yvFvqBY
>>923
ある意味、素。
どんな答え返してくるかなと。
928イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 10:49:24.11 ID:/QA7bON+
そういうのはピンクOKな板でやればいいのに
929 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/13(土) 11:42:20.59 ID:7mKkzf3C
エロ妖魔さんはいわば露出狂なんだから、構ってあげたら喜ぶんだからダメよ
完全放置で孤独感を与えてやりましょう
以下よろしく
930イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 13:23:58.72 ID:pIq1uO7L
仙の怪我といえば、陽子と景麒の出会いの時、ガラスが割れて教師たちが瀕死になったけど
景麒がかばったとはいえ、陽子はなんともなかったんだよね。
それと、犬っぽいのに襲われた時もかすり傷だったし、剣が手を貫いた傷もすぐに見えなくなった。
陽子は仙じゃないけど、いい実例だと思う。

それと逆に冬器の傷は治らなのかもね。かすり傷でもいつまでも鮮血が流れ続け、やがて失血死。
931イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 13:37:48.80 ID:84j/rT+c
>>930
月影の陽子の傷は碧双珠の力が大きい

932イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 14:00:09.57 ID:Ek4usCum
一般人に矢が当たる確立50パーのところ、仙は25パーとか
切り傷から感染症になる確率も一般人より低いとか
933イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 19:48:15.28 ID:4UPDY+Fm
物理に強い>>>物理無効>>>物理吸収>>>物理反射みたいなもんか
934イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:16:00.56 ID:fQ8cGU2M
物理吸収と物理反射はどっちが上なんだろうな
ていうか物理吸収てのはよくわからんw
935イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:27:49.91 ID:RAJOUUg2
物理吸収:妖魔のダメージ100攻撃→勇者はHP100回復した
物理無効:妖魔のダメージ100攻撃→だが勇者にはきかなかった
物理に強い:妖魔のダメージ100攻撃→勇者は30ダメージを受けた
物理反射:妖魔のダメージ100攻撃→妖魔は100ダメージを受けた
936イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:31:35.96 ID:fQ8cGU2M
それはわかるんだけど
物理攻撃を吸収ってのがイメージわかないってだけなんだw
属性攻撃とかならなんとなくわかるんだけどな…

例えば自分がグーで殴られたとして
耐性、無効、反射はイメージできる
でも吸収は難しい
衝撃を逃がすって事なんだろうか
でもそれって無効な気がする(ハート様的に)
937イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:33:30.58 ID:RAJOUUg2
物理吸収:妖魔のダメージ100攻撃パンチ→勇者はよろこんでいる!よろこびでHPが100回復した!
938イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:43:38.80 ID:kBR2Fk8Z
戦闘時回復スキルでの自動回復が10秒で600ポイント
939イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:58:53.97 ID:d7itOOdF
コケシ型って、打撃系の武器だろ?
普通に厚めの皮に携帯しないか?
形状変化するわけだから、男女関係なく一番持ち主の扱いやすい形状になると思うよ。

自分なら円形で腕に通せる形状も、面白いかなと思う。
940イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 21:08:44.44 ID:+m+Hm4zX
スレ間違えたかと思った
941イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 22:27:17.59 ID:bsg0LfUT
饕餮って漢字からしてつえぇーよな
942イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 22:47:57.19 ID:DZTbuS3M
>937
それ珠晶と供麒じゃね
943イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 22:50:23.48 ID:YvJxXl+0
>>936
まあ、吸収は難しいよね。相手より柔らかければいいって問題でもなく。
吸収だと、柔構造と受けた衝撃を他のエネルギー(振動や熱)に変換する系が必要。
しかも共振で自壊しないように、減衰・振動特性の設定が難しいとも思う。

単純にはコシの強いスライムみたいなの。
殴っても、ブヨブヨ震えるだけで全く効かない、さらに殴ると飛んで跳ねて、また戻ってくるみたいな感じ。
944イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 23:46:38.50 ID:EAhwCSOa
>>941
中国には画数が多くてゴテゴテした漢字がカコイイって思想があってな
空想の生物まで持ち出しては色々線を付け足してった名前を考えたんだ

でも最強最凶の破壊神は共工
945イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 00:22:22.04 ID:m2cLojRq
>中国には画数が多くてゴテゴテした漢字がカコイイって思想があってな

欧米人も画数多い漢字が好きだよな
946イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 00:31:34.94 ID:tzmeyfnb
>画数が多くてゴテゴテした漢字がカコイイ

それDQNの発想と一緒だなw
自分ではそらで書けないような漢字を子供の名前に付けたりするw
947イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 00:43:01.66 ID:Y1g/6211
珍走団の無理漢字ネームみたいな?
って珍走団って一発変換できてびっくりした
948イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 01:21:40.51 ID:4ETuQ1dP
厨二病だったのか
949イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 02:35:06.21 ID:SeMXp4RF
>>941
その饕餮にヤラれた李斎姉さんはある意味で猛将だと思っています。
950イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 08:34:13.75 ID:BMyVemHQ
>>945
…と思ってホームステイ先で「漢字書いて」と言われたから『龍』とか書いたら
イマイチな反応で、左右対称形の漢字書いたら喜ばれたって話なかったっけ。
たまたま個人の好みだったのかもしれないけど「ガイジンわからん!」と思った。

漢字といえば、山客の言葉の違いの苦労って、どんなもんなんだろ。
日本の漢字とは少し違うっぽいけど、陽子は文字書いてもらえば単語わかる程度に
理解できたんだから、ものすごくかけ離れた文字や使い方じゃなさそうだよね。
でも壁落人の中国語では通じなかった。とすると発音はかなり違う可能性が。

山客の違和感は、日本人に例えるなら「言葉全然わからないけど文字は
ひらがなっぽい。でも変な形のひらがなが超たくさんあってサッパリわかんね」
っていう、もどかしい感じなのかな。
単に全然わからない言葉より、ちょっと違うだけっぽいのに全然わからない言葉
っていう方がイライラ度高そう。
951イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 08:46:22.46 ID:X01DDYlw
画数が多いと強く感じる、人間って単純な生き物ねw
952イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 08:53:03.43 ID:oc5gVd5D
君達はなぜ、紙の上にデパートを作ろうとするのかね
953イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 09:03:45.34 ID:aBpU4UpG
あ、極一部だから勘違いすんなよw
そして二行目は俺の想像だww

窮奇(万里、遠甫宅で陽子に狩られた2匹)と饕餮は「四凶」で同格
結構いい加減だよな
954イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 09:16:00.99 ID:hY9jDEUS
>>950
今の中国は簡体字だから文字が読めないことも結構ありそう
955イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 10:53:41.94 ID:ZRlF/RxR
元の漢字が残っているのは台湾だっけ、で次が日本
簡体字は字によっては殆ど原型とどめてないもんね
956イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 11:24:58.92 ID:BMyVemHQ
じつは「陽子が見知ったものと少し違う」という漢字が簡体だったり…しないよなw

十二国から中国に文字が伝わったとは考えづらいから、天帝が国造りの際
(一度滅ぼす前でも後でも)崑崙から持ってきた形で
元は同じなんだけど、あちら独自に変形したり生み出された文字も少なくない
ってところかね
957イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 13:23:06.71 ID:ZmNEBy+8
常世とこちらの漢字が分かたれたのがいつの時代かわからんけど、
多分春秋戦国あたりの漢字から独自に進化した感じ?日本で言う国字のようなものも多いんじゃないかな
常世にしかない概念もたくさんあるだろうし、初期の漢字文化圏では新しい概念には新しい文字を作って表現することが多かったような

>>955
簡体字になる直前のカタチは台湾に一番残ってるだろうけど、
漢字の一番ルーツに近い形で保存されてるのは日本じゃね?よく知らないケド
958イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 14:24:08.64 ID:NEreR9J3
日本は良くも悪くもそういうところ変わらないもんな
教える側も変更するの面倒だから入ってきた当時のままで教えればいいとか思ってそうだし
最近は違うけど


単行本化してない3つ(?)のエピソードは
いつ頃読めるようになります?
新刊に入ったりはしないだろうな
短編でまとめそうだけど、そうだとしたらいつ頃になる事やら
959イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 15:07:21.34 ID:ueUiWNQO
>>958
「ダビンチ 9月号」や「波 7月号」の記事によれば、
2話(丕緒の鳥、落照の獄)+書下ろしの短編集が先に発刊される印象
もう1話ってCDbook付録のだろ?あれはどうなるのかな

新刊発行は、既存分の新装刊を出し終わってからだろうから、
早くても、来年末〜再来年初じゃないか?
960イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:13:48.13 ID:oOE/dKyy
>>959
漂泊?
延王の、アツユ墓参り話。

それにしても、着々と引き延ばし作戦が進行中だな。
新刊ってそれか。
961イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:59:41.67 ID:ueUiWNQO
短編集を1年後、長編を2年後、それで十二国記は筆を置くのじゃないか?
おのずと長編は戴の話になると思うのだけど
962イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 17:34:27.08 ID:xtX9PPi0
戴を書き切ってくれたらもうええわ
963イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 17:35:49.73 ID:oOE/dKyy
書ききってくれるならいいけど、
黄昏で(ry
964イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:46:16.57 ID:05/9p/E3
載を描ききって、あとは設定資料集を出してくれれば文句なし
さらに続きが書かれれば泣いて喜ぶレベル

年表は一応出来ているらしいから、設定資料集でまじで出てくれないかなー
年表だけで十年は戦える
965イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 23:01:58.38 ID:sU2l28R5
戴、書く気あると思う?
966イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 23:07:33.26 ID:kZXOfCOz
気持ちは解るが、あんまり失望するようなことは書くなやw
967イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:09:26.44 ID:tF/ZadKI
俺は別に戴の続きでなくても全然いい。
ただし、その戴も含めて作中で張った伏線はキチンと回収して欲しい。
968イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:18:56.24 ID:tRapagsK
戴を書くならとっくにアナウンスされてるハズだよ
強い宣伝になるし、ネットにこれだけ溢れてる疑心を打ち消すのも
やっぱりシリーズの売上に繋がるからね
それが無いって事は…アハハハw
969イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:21:53.04 ID:1lDkhmfY
本質的にファンタジー作家じゃないからなー
月の影 影の海でも潜入・奪還を書かずに終了してるし
書きたいことだけ書いたら終了じゃない?
970イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:31:32.97 ID:nV6/VpAL
だから年表だけでもさー
書く気がないならもう年表というか歴史書みたいなアレだけでも
971イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:36:43.29 ID:0IIgOAnx
もう書くのはイヤだなぁとか思ってそう
972イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:52:28.54 ID:spp277Cb
>>969
確かに普通はメインになるはずの
偽王打倒のシーンがあっさりはしょられてて
かなり肩すかしだった
973イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:55:41.16 ID:ynJBrfAI
黄昏のラストに年表で、その後泰麒と李斎は無事戴国を
救いました、めでたし、めでたしと数行書いとけば
それで終われたのにな
974イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:57:24.34 ID:spp277Cb
トリニティ・ブラッドみたいにプロット全公開でもういいよ
975イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 01:02:52.74 ID:qhmvreW0
天帝に謝罪させればいい
976イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 02:43:14.04 ID:mrbYMzu2
>>969
あれはああいうもんだと、ものすごく納得した。

むしろ、その部分が描かれなかったことで
陽子の精神的成長のみに主題を絞りきった感じで
良かったけどな。

だからこそ、黄昏は冗長に感じた。
そこ描くべき所か? 省いてもいいんじゃないか?
だらだら枚数増やして、キャラ小説のつもりか? って。
977イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 06:25:45.87 ID:U+CfQt99
>>976
>だらだら枚数増やして、キャラ小説のつもりか?
たぶん当たってる。
978イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 06:37:31.04 ID:Zh/pKu58
「できるだけ早く新作をお届けできるよう、鋭意努力中です」
979イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 08:55:08.55 ID:eB6m6VAh
小野さんがすごーく昔のインタビューかなんかで、十二国記はあと2〜3作で終了みたいなこといってなかったっけ
とりあえず2014に新作でるかでないか…まだわからないか
980イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 10:47:07.24 ID:9jCh7AXd
>>973 本当に、我々も救われたはず。
981イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 12:34:08.67 ID:ZuwY6w/l
>>980
次スレよろしく
982980:2012/10/15(月) 13:23:43.49 ID:9jCh7AXd
立ててきます
983980:2012/10/15(月) 13:33:07.44 ID:9jCh7AXd
すいません、私にはムリでした。
立てれる方よろしくお願いします。
984イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 13:41:49.28 ID:0tTZXSlA
んじゃ行ってみる
985イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 13:44:01.25 ID:lcS8Mok8
>>983
新潮の新作宣言で久しぶりに来た俺でよければ立ててくる。
986イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 13:44:47.64 ID:lcS8Mok8
おっと、宣言が先にあったから様子見るね。
987イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 13:50:30.81 ID:0tTZXSlA
お届け次スレ
小野不由美&十二国記 其の169
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1350276311/

ずっと>>4の1行目コピペミス気になってたから直せて良かったわ
988イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 13:52:59.19 ID:lcS8Mok8
>>987
乙悦
989980:2012/10/15(月) 14:42:37.17 ID:9jCh7AXd
>>987 乙華麗です。助かりました。
>>985もありがとうございます。 
990イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 18:24:13.57 ID:tF/ZadKI
梅魔性
991イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 20:18:25.81 ID:r68b6I7d
たぶん生活板あたりが対象なんだろうけどアレ意味わかんねーな
992イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 20:37:46.45 ID:Zh/pKu58
次スレのことか?
今日午後に立てられたスレ皆やられているな
993イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 20:43:06.86 ID:S4XIg/BQ
うめうめ

半獣って人の姿の時と獣形の時で毛色や瞳の色って違うのかな?
楽俊(ネズミ時)は灰茶の毛並みと黒い瞳だけど人の姿になっても灰茶の髪と黒い瞳なのかな
994イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 20:45:29.33 ID:Zh/pKu58
陽子にお願い
景麒に字名を付けてあげてくれw
995イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:20:20.12 ID:pyrQRRUK
>>994
無能
996イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:00:48.34 ID:OFPXTU0Y
>>993
人型のときも灰茶の髪だとかなり老けて見えそうだなあ
997イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:41:33.90 ID:hzjkiFk0
>>995
それは可哀想
無表情だから、「情無(じょうむ)」でどうだ
998イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:46:36.13 ID:70Ip5jO2
これ言いに来たのに言うのを忘れてた。

新作マダー? チンチン
999イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:52:26.93 ID:5XAIStdt
うめ
1000イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:54:17.08 ID:DsTly4Bf
1000なら新作長編は出ない
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━