【ゴーストハント】小野不由美総合【ネタバレ禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
小野不由美さんの作品について語り合いましょう

ゴーストハント(悪霊シリーズ)の他
屍鬼、東亰異聞、黒祠の島、くらのかみ
過ぎる十七の春、緑の我が家 なども含みます。

ゴーストハントのリライト刊行されていない部分についてはネタバレ禁止です
ネタバレされても指摘しないでください(未読者には指摘されなければわかりません)
ネタバレ話をしたい人は下記で
悪霊□ゴーストハントネタバレ総合14□小野不由美
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290255109/

煽り・荒らしはスルーで。sage推奨でお願いします。

次スレは>>980が立てて下さい。
2名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/24(水) 22:14:40
正直、このスレの必要性を感じないぞ
3名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/24(水) 22:24:15
早速だが鬼談草紙ってどんな感じなの?全然話題にならないけど
4名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/24(水) 22:26:37
鬼談草紙って悪霊シリーズ書いてた頃あとがきで募集した怖い話をまとめた奴?
5名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/24(水) 22:34:49
うん幽で連載してるやつ
次で最終回らしいが
6名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/24(水) 22:56:10
>>1
7名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/24(水) 23:09:11
>>5
読んでないから面白いのかどうかわからないが
あの頃手紙送った人が今頃採用されて、しかも悪霊じゃなくて他の作品に使われて
釈然としない気持ちになってる様子ではあるね
8名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/24(水) 23:18:06
自分ならどんな形でも小野さんに使ってもらえたら嬉しいけどな
9名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/24(水) 23:38:57
今更だがタイトルに屍鬼も入れた方がよかったかと後悔
タイムリーだし
10名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/25(木) 00:29:58
>>7
鬼談草紙は小説というよりも怪談集だからね
自分はべつに抵抗ないかな
悪霊の最初に出てくる山の怪談みたいなのが
いっぱい詰まってる感じの連載になってる
11名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/25(木) 01:03:17
いちおつです。
よっしゃ、ゴーストハントのリライトも面白かったし、積んじゃってる東亰異聞と黒祠の島を読む気力が湧いて来たぞ
小野不由美好きだ
12名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/25(木) 02:21:02
>>1おつ
13sage:2010/11/25(木) 09:48:13
>>1乙!
14名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/25(木) 21:43:50
買ってきたーー!!
15名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/25(木) 22:09:15
>>10
そかありがとう 耳袋みたいな感じなのかな
単行本出たら読んでみる
16名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/25(木) 22:21:05
>>14
ゴーストハント?
17名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/26(金) 23:14:36
さすがに新規ファンはいないのか?
18名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/26(金) 23:28:14
・いるけどこのスレに気付いてない
・いるけどねらーじゃない
・いるけどネタバレ知ってる
・いるけどバレ禁スレでもバレ怖くて来ない
・いるけどROM専
・いない
19名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/27(土) 09:36:42
十二国とゴーストハント以外の小野さん作品を読んでないから
個人的にはホラー総合スレとしてこのスレに期待している
このスレ住人的には>>1にある他のホラーってどんなもんなの?
20名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/27(土) 18:05:43
読みやすさ順には
くらのかみ 緑 十七 東亰 黒祠 屍鬼 かな

話としては緑の我が家が一番良く出来てると思う
霊能者は出ないが中庭とリンクしてる?しGH好きなら緑おすすめ
同じく霊能者出ないが悪霊退治するのが十七

東亰はファンタジーだと思って読んでないと最後( ゚д゚)ポカーンてなる
黒祠は薀蓄とスプラッタがきつい
屍鬼は十二国の1冊目がキツかった人にはおすすめしない
あれ普通に読めた人は楽しめると思うが主人公誰か忘れてると欝展開

まあでもみんな面白いよ とりあえず読んでみ
21名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/28(日) 01:24:27
>>17ノシ
時代がかったイラストのせいで
十二以外のWHとTH作品は読んだことなかった
22名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/28(日) 09:34:49
リアルタイムで追っかけてた自分は
東亰異聞がもともとファンタジーノベル大賞応募作だって知ってたから
何とも感じなかったが
確かにそのへん知らないと最後( ゚Д゚)ポカーンか

でも小野不由美はじめて読むなら何がいい?と聞かれたら勧めるのは東亰だな
23名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/28(日) 10:26:56
なにも知らずに勧められたら確実に( ゚Д゚)ポカーン
かくいうわたしも( ゚Д゚)ポカーンだったw
24名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/28(日) 10:36:14
初めてならくらのかみか十二国が無難だと思ふ
25名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/28(日) 12:06:07
魔性の子も自分は十二国未読だったから最後( ゚Д゚)ポカーンだた
東亰の世界観好きだから続編書いて欲しいな
まあもっと書いて欲しい続編は他にあるわけだが
26名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/28(日) 12:53:16
そもそも魔性の子は単発もので 十二国はだいぶ後だったんだけどね

魔性の子で小野不由美を知って
この人スゴイ!他に何書いてるんだ!と探してたどり着いたのがTHの棚
成人済みだったのでピンクの行列に手に取るのをためらった懐かしい思い出
27名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/28(日) 13:09:00
>>21
おお!新規さんいらっしゃい!
新規ファンもまだまだ増えるのかと思うと凄く嬉しい!
28名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/28(日) 14:15:02
自分はGHは旧シリーズ全部読んでるけど十二国とGH以外も語れる場所ができてうれしい
ここは今書店で手に入る小野不由美作品なら内容について語れるってことでいいのかな?

過ぎる十七の春は切なかったなー
29名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/28(日) 18:07:30
                     ,. -―-、__,,,....._
                    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
                   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
                 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
                 /;;;;;;;;;;;;;;;/|;;;;| |;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         _,. -‐―‐-、__|;;;;;;;;;;;;;;;;| .|;;;;| |;;;;;|. \;;;;;;;;;;;;;;;|  ,. -‐-、_,,......,,_
        /        |;;;;;;;;;;|\|__\| \|_|/\;;;;;;;;| ./        `ヽ,
       _,r' // / /    l;;;;;;;;|ニr'で:)├┤<で:)ト-|;;;;;;//             ヽ
     /  // | | i i ∧     l\| ヽ二.ノ  ヽ二.ノ  |/ノ l  ノノ人ヽ.从     l
    / /((ー、(( ー-、ヽ   ヽ∧      ー     /'  | ノ__ヽ  ´_ヽ   〈
   /  ///|でッ   ̄(ッ> ) i i i /ヽ、  ー―一  /\  ヽ|¬l:)  ¬l:) \   ノ
  r'   i i i |`´r'  `''´ / // /::::::::iへ     .//:::::::::\ |  ̄ 、   ̄  ,i ノ
  |   ///∧ ー=-一 /  /|_, -‐'´ヽ|>‐-‐'´,ノ`ヽ::::::::/\ヽ       //
  (  // ノ ハ__, (  /:::::\   / ̄ ̄ ̄|   )/;:;:;:;:l‐ヽ⊂ニゝ /'´
  ) i i ( (//〈/ /| /\ :::::::\(::::::::::::::::::::::|_,. -‐'´;:;:;:;:;:;:;|:.:.l`ー-<i ̄ ̄\
  (    /::::::V^\/::: l;:;:;:;\:::::::/`ー‐---‐‐'´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|.:.:| 「」/:.:.:.:.:.:.:.:.:|
30名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/28(日) 18:49:44
違う本だよ!
31名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/28(日) 19:40:51
小野作品との共通点…ごめん思いつかないわ
雰囲気的にはくらのかみか?

てかロンヒドスww
32名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/30(火) 00:40:16
イギリスの魔法使い…じゃなくて
悪霊シリーズがまさか復刊するなんて思ってなかったよ!
33名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/30(火) 22:01:12
正直漫画から悪霊入っちゃったのが悔しくてならない
もう一度何も知らない状態でリライト版読めたらいいのに
34名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/30(火) 22:05:56
なんであんたこのスレにいるんだ
35名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/01(水) 13:33:30
リライト版から入った者からすると
「もとは二十年前に書かれた」「もとはティーンズハート」ってことを
強く意識しておかなきゃ読めない
漫画版から入ってればそのへんの脳内補正しなくていいだろうから
それはそれでいいと思うよ…
36名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/03(金) 01:38:35
そんなもんか
37名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/03(金) 23:14:24
>強く意識しておかなきゃ読めない
文章がこっぱずかしくて普通には読めないとか?
38名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/05(日) 18:15:56
THの本が手に入らない〜
入らないことはないけど超高い
元値の10倍ってなにごと?
39名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/05(日) 22:55:44
まぁ切望されながら10年くらい絶版で手に入らなかった本だし
プレミアつくのはしゃーないよ
40名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/05(日) 23:06:15
自分は緑の背表紙のやつ持ってる
あの時買っておいて良かった。ホントに
41名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/06(月) 04:36:55
リライトの話が出てからオクでは値が下がってきてるよ。
42名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/06(月) 21:14:45
さっさと売れば良かった…
43名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/10(金) 00:14:22
てかこのスレ必要だったの?
44名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/11(土) 23:17:28
講談社100冊まだ終わってないんだね
十二国記や悪霊じゃなくてもいいから主上の新作出て欲しい
でも鬼談草子の単行本だったらちょっと泣く 買うけど
45名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/13(月) 09:04:56
出るなら書き下ろしなんじゃない?
46名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/13(月) 09:08:14
フジリューの屍鬼やアニメは盛り上がってるのに
小説の方は話題になってないのかな?
47名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/13(月) 19:59:56
フジリューとか正直どうでもいい…
48名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/13(月) 22:27:13
小説版とコミック版とじゃ、読む層が(おそらくは)全然違うからなあ

フジリューのやつを読んでるのは、多分、中高生がメインだと思うけど、
原作小説は中高生が読むには色んな意味でハードルが高すぎる
49名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/14(火) 01:08:42
アニメ屍鬼はスタッフの愛を感じる
50名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/14(火) 08:18:32
アニメGHやアニメ十二国には感じなかったのかい?
51名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/14(火) 16:25:24
>>50
正直感じなかったぞ、自分は
5219:2010/12/14(火) 19:20:21
>>20
東亰と屍鬼読んでみた
黒祠とくらのかみは図書館で予約待ち
緑と十七は読みたい度はかなり高いのだけど何処にもないな…
東亰は確かにラストにポカーンてか、えっえええ?!となったよw
53名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/15(水) 20:18:17
>>52
緑と十七は普通に買っちゃった方が早いかも
文庫だし小野不由美好きなら安い買い物だよ

幽の早売りゲッターは流石にいないか…
54名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/16(木) 23:34:29
>>51
同意
ただGHの方は、無難だった分まだ良かった
55名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/17(金) 01:55:33
どこにでも出てくるアニメ否定厨がウザくて仕方ない
56名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/17(金) 21:19:41
アニメ興味ないからどうでもいい

幽手に入れた人いないの?
57名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/17(金) 21:37:13
どこにでも出てくるアニメ厨こそウザくて仕方ない
58名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/18(土) 13:03:26
しつこく叩いたり意味もなく叩いたりでもしなければ
厨ってほどでもないっしょ
いちいちレッテル貼るのもウザいよ
59名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/19(日) 17:53:29
講談社のアレって結局どうなったんだろ
情報なさ過ぎてもやもやが晴れないよ
60名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/19(日) 21:45:48
下手にずるずる引き延ばされるのも辛い
出ないなら出ないではっきりして欲しい

まあ出るに越したことはないないわけだが
61名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/19(日) 22:55:22
>>59
講談社のアレってなに?
62名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/19(日) 23:58:37
100冊〜とかじゃないの?
63名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/19(日) 23:59:42
十二国スレ行ってテンプレ読んでおいで
64名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/24(金) 12:07:42
>>講談社「書き下ろし100冊」の執筆者一覧に小野不由美の名前がありましたが
偽王だったようです。

吹いたw
65名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/24(金) 18:08:22
新刊読む夢見たけどまだのようだね…
66名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/31(金) 14:47:38
アニメ屍鬼
終わりは原作寄りだけど恵の殺し方が酷すぎ
自分的に漫画と共に黒歴史になったわ
あ〜原作読み返して口直ししよっと
67名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/01(土) 02:58:29
なんでそれをここで言うの?
アニメアンチってどこでも暴れるからイヤだよ
68 【大吉】 【1361円】 :2011/01/01(土) 15:54:28
結局出なかったか
http://www.kodansha.co.jp/nym2011/books.html
今年こそは…
69名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/01(土) 16:40:32
>>67
ここが原作屍鬼も扱う総合スレだからだよ

あとその暴れてたらしいアニメアンチじゃないから
けっこう期待して見てた分失望が大きかった口
70名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/02(日) 00:02:53
終了しました宣言出たのか
やっと講談社のページチェックする日々から解放される
71名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/02(日) 01:32:56
>>69
アニメの感想はアニメスレでやれ
72名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/08(土) 10:17:48
>70
といいつつ出続けてるw
73名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/11(火) 11:17:28
アマゾンレビューでネタバレっぽいことを
書いてる人がいるけどいいんだろうか?
74名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/23(日) 05:02:45
通報にご協力下さい

●コピー出品
●成約手数料逃れの1円出品
●ボランティア名目+出品内容に変更なしだが、「600円→1020円」へ謎の値上げ(送料別途)
●出品者の所在隠蔽
●多数通報にもめげず荒稼ぎ中


出品者 :qwert201012yuiop
「小野不由美◆京都私設情報局◆ゴーストハント十二国記悪霊屍鬼」

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r74588157
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=u33183134

↓↓引用開始↓↓

このペーパーは、コピー可、販売は不可のお品です。
コピーしたペーパー自体は無料でお分けすることになりますので
落札金額のお支払いは結構です。

コピー費、資材費、その他の経費として1020円と
送料のみお支払い下さい。

匿名での取引にしたいので出品者の情報は開示いたしません。
75名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/23(日) 11:34:55
他の出品者は相場1000円の本におまけでコピーつけて1万とか
ペーパーだけでも高値即決だからなぁ
76名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/23(日) 16:43:52
3000円ちかい金額でコピーを売りさばいてる奴もいるしなぁ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/afurogunso
77名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/23(日) 16:48:24
あんまり騒ぐとコピーのやり取り自体難しくなりそうだから控えようよ
78名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/24(月) 07:56:16
>>76
あぁ、誰か新規の人が落札しちゃってる…
この人のコピーは粗悪で評判が悪いんだけどな
凄くちっちゃく縮小コピーしてるから字が潰れて読めないんだよね
B4をB5用紙に縮小してるみたい

ネタバレスレでも聞いてる人がいたけど、多分同じ人から落札したんだと…
79名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/24(月) 08:16:07
むしろスレみて誰かが嫌がらせに落札したんじゃないかと心配してる
そっとしておいたほうがいい
コピーも繰り返されてるだろうからどこ経由してるかなんて
わかったもんじゃない
80名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/24(月) 12:15:32
話を変えよう。
自分がどうやって主上の作品と出会ったのか思い出せない。
悪霊シリーズはイラスト的な意味で自分なら絶対手を出さないw
まあ自分が知ったときにはもう発売後だいぶ経ってからだったけど
十二国記から入ったんだっけ。
81名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/24(月) 12:21:41
自分も十二国記から小野さんの別作品漁っててかな…
当時は普通に本屋にピンク背表紙が並んでた
82名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/24(月) 12:32:27
十二国も悪霊もまず図書館で借りて読んで、
十二国はその後買い揃えたけど悪霊は…
でも当時、ミステリ小説はいくらか読んでて、
綾辻さんと夫婦だと知って驚愕した覚えがあるw
83名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/24(月) 13:15:44
懐かしいな…
自分は漫画のゴーストハントを友達から借りて主上と知り合ったんだ…
そしたら〇学校の図書室に悪霊シリーズが置いてあってな

今思えばかなり貴重だよな
欲しかった…
84名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/24(月) 13:51:38
>>83
学校の図書室にあったのか
恵まれた学校だなw
85名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/24(月) 19:37:29
図書館でなんだこの分厚い本はwって屍鬼借りて読んだのが出会い
その後他の作品も買い揃えて今に到る
86名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/24(月) 20:09:01
今は廃刊になってるテ○ノに綺麗な十二国記のイラストが載ってて
気になって本屋で買ってきてはまった
はまった直後に緑背表紙の悪霊も再販されたから
あの時イラスト描いてた人には本当に感謝してる
87名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/24(月) 21:40:44
買う気にさせる読者イラストか
88名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/24(月) 21:57:14
十二国記が気になってたけどラノベに抵抗あったんで
まず魔性の子読んでみたら一気にハマって1週間で華胥まで読破
その後小野作品読み漁ったが悪霊は最近まで手に入らず

実は自分最初に読んだ悪霊シリーズが『一番見えない横顔』
稀覯本てだけで中庭がどういうものかも知らずに
国会図書館行ったとき借りて読んで、わけわかんなかったんですぐ忘れた
今思うと冷や汗物なんてもんじゃない 忘れっぽくて助かった
89名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/24(月) 21:59:31
ごめん「一番」いらなかった
ちょっとミニーが燃えたか確かめてくる
90名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/24(月) 22:26:13
学生時代に友人に悪霊シリーズ貰って読んだのが最初だったな
それもプレゼントじゃなくて家に本が溜まってるから古本誰か貰って的ノリだった
最初はピンク背表紙だからとあまり期待せずに読み始めたのに
気づけば一気に全巻読破して、当時出てるだけの小野さんの本をかき集めてたよw
91名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/25(火) 01:55:06
少女時代、お小遣で買ったTH文庫の中の一冊が「悪霊がいっぱい!?」だった。
少女だったのでピンクの背表紙に抵抗はなかった。
ストーリーが面白そうだったので、自分好みではない挿絵だが買った。

読んでみたら面白かったので、悪霊シリーズが発売されるたびに買い揃えていった。

これが小野作品との出会いだ。
92名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/25(火) 07:02:13
>>86
時期的には一緒だ
自分は本屋で十二国記を見かけてはまって
小野さんの他の本も探したらちょうど悪霊が
増刷されてた
おかげで後書きがある緑の版をゲットできた

>>91
もしかして悪霊シリーズの前の「こわくない」とか
メフィストとか持ってたりする?
9391:2011/01/25(火) 18:58:37
>>92
以前は持ってたけど今は持っていないよ。
成人後、「少女小説wはそろそろ卒業しなきゃな」って思って、
悪霊シリーズ以外の小野さんのTH作品は古本屋に売ったりして処分しちゃったんだ。
今思うと、かなりもったいないことをした……orz。
94名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/26(水) 03:05:03
十二国記読んでから魔性の子読んだんだけど
何このコメディとか思ったわ
95名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/26(水) 14:30:31
やっぱ魔性の子は先に読むべきだよな
96名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/26(水) 20:41:21
「魔性の子」を発売当初に読んで
何だこの人!スゴイ!他に何書いてるんだ!
と探し回ってTHのピンクの棚にたどり着いた
…もういい年だったので2〜3ヶ月悩んだw
97名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/26(水) 22:37:08
迷宮先に読んじゃって成長後の泰麒受け入れられないって人もよく見るよね
自分もショタっ気あるが魔性先だったんで助かったw
98名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/27(木) 00:46:51
この板的にはホラーとして微妙になるのが問題だよな
99名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/27(木) 09:00:08
ぱふの十二国記特集で、
「魔性の子」を最初に読んだ方がいいと書いてあったので
先に魔性を買ったよ。

確かに、魔性の子は先に読まなきゃ面白さが半減する。
ジーンのネタバレ読んでからゴーストハント読むみたいなもんだ。
100名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/27(木) 21:08:21
>99
>ジーンのネタバレ読んでからゴーストハント読むみたいなもんだ。 

姉にやられた
もう18年、口きいてない
101名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/28(金) 00:09:43
魔性の子ってラストまでは、めっちゃ怖かったなぁ
ホラーとしてはあれだけど
102名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/28(金) 21:33:00
活字倶楽部で、リライト記念の特集とかやらないのかなあ。
ぼーさんって、人気投票で一位だったよねw
103名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/30(日) 04:09:45
てっきりリンさんだと思ってたけどな
SPRを支える功労者なのにひどすぎない?
小野さんたぶんリンさん嫌いなんだな
104名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/30(日) 15:43:40
そりゃ陰険リンさんよか親しみ持てる野郎共を選びたくなる少女達が普通
105名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/31(月) 22:32:34
魔性の子と十二国記の関係は、視点を変えれば異世界ファンタジーがホラーにしか見えなくなるというのが面白かった
106名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/01(火) 21:30:26
10年くらい積み上げてた悪霊棲む家とうとう読んだんで足跡ぺたり
なんだ、3人称記述で全然問題ないしストーリーもちゃんと練られてるし
当時の読者の娘っこどもはいったいなにが不満だったのやら?
107名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/01(火) 23:33:47
なんで10年も積んだままだったの?w
108名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/02(水) 00:10:31
>>106
タイトル違うよ
悪夢の棲む家 だよ
109名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/02(水) 22:59:52
悪魔の棲む家じゃなかった?
110名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/02(水) 23:39:32
悪夢の棲む家だよ
111名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/03(木) 01:03:19
マジレスどうも
112名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/06(日) 01:56:25
高校のとき、友人に十二国記勧められて、
月の影影の海の上だけ試しに買ってみて読んだら「うわぁぁぁ!続きを!続きをすぐに読ませろ!」
ってなって即全巻揃えた。当時は風の万里までしか出てなかったなあ。
その後、入手できるものは全部買った。

>>92
横レスだけど、旧版とかこわくないとか誕生日は眠れないは持ってる。
当時絶版だったけど、意外と古本屋で一冊50円で売ってた。
でもあの頃どう頑張ってもメフィストは入手できなかった。
小野さんの著作で読んでないの、中庭とメフィストだけなんで、くやしい。
113名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/06(日) 02:13:03
小野さんの秋田のレディース誌に連載していた作品とか
まとめてくれる出版社はないんだろうか
114名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/07(月) 17:11:25
過ぎると我が家発見した
ものっそいピンク色のコーナーだったんで探すのが恥ずかしかった…
買ったけどね
115名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/07(月) 21:39:00
どっちも改題版で、白じゃなかったけ?
116名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/14(月) 14:24:12
緑色だったような
117名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/16(水) 01:03:58
旧版は赤っぽいのと緑っぽいの
118名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/21(月) 21:51:58.89
>>113

そんなのあった??
119名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 11:49:22.74
パンプキン文庫版
『呪われた十七歳』と『グリーンホームの亡霊たち』
120名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 21:44:21.02
ゴーストハント文庫本最終巻は今年のいつに発売なんだぁあ!!
121名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 22:58:51.43
いなだスレに7巻発売4月12日て書いてあったよ
122名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 23:55:58.27
東けい異聞読んだんですが・・・

万造ざけんな!ざっけんな!
123名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 14:41:24.08
最後のあの
( ゚д゚)ポカーン
な感じがいいと思うけどなぁ。
124名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 23:09:18.09
作中登場人物の行動的には正しいんだけどストーリー的には投げっぱエンド
というのも小野の魅力の1つではある
125名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/08(火) 00:14:57.69
とうけい異聞、自分にはストーリーがとっつきにくくて
やっと読み終わって最後に( ゚д゚)ポカーン

かつん、という音の響きは印象的だった
126名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 19:18:25.56
触来ちゃったな・・・
127名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 22:04:19.57
魔性の子はスレチかも
128名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 23:35:03.98
ホラー小説だけど現実は小説より怖い
129名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/14(月) 19:51:36.25
小野不由美総合だから十二の話もしていいはず

ここで来月新刊出るとかニュース来たら元気出る人いっぱいいると思うんだ…
130名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/14(月) 23:27:14.82
津波のせいでボートとか漕いでる映像見てると、東亰異聞のラストもあんな状況だったのかなと感じた
131名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 22:57:08.37
しまったゴーストハント3巻出てるんだっけ
騒ぎですっかり忘れてた
132名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/19(土) 00:23:28.69
最近屍鬼の村人の気持ちがよく解るようになった。
逃げたいけどそうそう逃げられないよね。生活あるし。
133名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/22(火) 23:22:18.99
寺の息子は最後狼人になったんですよね?自分が屍鬼で金持ってるとして
どうやってお金おろしたいいか分からない…
車とかも買いに行けないし
石仮面の方にしてもすぐ警察に追い詰められるだろうな
134名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/23(水) 12:12:58.44
吸血したヤツに降ろさせたら良いのでは?
意のままに操れるんだから、どーにでも出来るでしょ。
135名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/25(金) 22:29:06.06
今回の改稿は良かったなあ
136名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/02(土) 19:15:01.48
古本屋にどかどか入荷しとる
売れたんだねえ
137名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/03(日) 23:39:56.95
密林で2月に予約してたんだけど、震災の影響で今日やっと届いた。
138名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 20:03:53.09
密林て。頭悪いとしか思えん
139名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 20:56:33.97
オク板とかで普通に使うだろ
140名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 21:07:01.15
密林て言い方がねw
141名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 21:35:35.19
わりとどうでもいい
142名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/06(水) 01:10:56.89
尼って言う方が多いな、自分
143名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 12:02:25.72
ヤフオクで旧版が値崩れしててワロタ
リライト版出たから高値出す必要がなくなったってことか
144名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 19:32:53.90
次いつでるの?
145名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/18(月) 16:28:54.04
携帯で情報探そうとしたんだけど出なかったんで質問
リライト版のゴーストハントは講談社文庫ですか?それともホワイトハートですか?
本屋に行ってもありませんでした。
146名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/18(月) 16:55:25.21
講談社X文庫ティーンズハートから刊行された「悪霊シリーズ」が大幅改稿されたのがリライト版のゴーストハント
・・・とうの昔に絶版になったので本屋にはないぞ
147名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/18(月) 17:17:01.98
メディアファクトリーから刊行中
値段は1300円前後
148名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/18(月) 17:31:23.86
話題の新書コーナーに行ってみればよろし
149名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/18(月) 17:32:12.78
文庫じゃないし

145は子供かな? タイトル作者名文芸書である旨を店頭で言えば調べてくれるだろう
150名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/18(月) 23:28:20.14
てか小野不由美の新刊ありますか

って聞けば、タイトル分からなくても普通の(それなりに大きな)書店なら分かるだろw
151名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 00:00:09.62
>>145です。皆さんいろいろ教えて下さってありがとうございます。メディアファクトリーかあ…。
本屋で店員に聞いてみるという選択肢は頭にありませんでした。
152名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 10:19:42.80
amazonで 小野不由美って入れれば出てくるがな
153名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 02:34:37.69
結局 ジョンは何者だったのか…
154名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 02:57:42.00
イエズス会の助祭、結構なエリートってことだったはず
155名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 09:16:27.68
すごく良い人
156名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/21(木) 16:19:59.69
あのメンツの中では、残念ながら「ただのいい人」なんだよなあ。影薄い。
でもああいう人も必要だよね。潤滑油というか。
157名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/21(木) 21:14:14.98
またコンドルは飛んでいくもどき曲キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
158名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/21(木) 21:14:53.21
あがががが
誤爆すみませんすみませんすみません
159名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:03:56.40
コンドルワロタ
160名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 10:02:16.44
なごんだww
161名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/23(土) 03:44:41.50
リライトのゴーストハントは、一体どれくらいリライトされているんでしょう。
少女小説の文章(麻衣の一人称)そのまんま?
一般男性も普通に読める感じにされてるんでしょうか。
注文しようかどうか迷っています。
162名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/23(土) 05:21:07.44
一人称で読みごたえあるから迷わず注文しる
163名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/23(土) 11:09:25.18
>>161
ものすごくリライトされてるから新旧揃えるべし
164名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 01:17:56.51
ありがとう。買ってみます。
165名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 05:08:13.53
どうせお小遣い稼ぎレベルのリライト(笑)なんでしょ、と思っていたら結構力はいっててびっくりしたな
166名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 09:54:33.60
主上はお小遣いを稼ぐ必要はないと思う
167名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 10:35:27.52
黒歴史な少女小説に手を出すのは相当の決意が必要だったんじゃ・・・
168名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 14:01:44.39
リライト版だけ買ってるんだけど旧版も買うべき?
169名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 14:48:51.35
旧版がお手軽に買えるほど流通してるとは思えないけど
万が一古本屋の100円コーナーにあったら全力買いする
170名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 21:55:37.64
旧版ももってるがぜひリライト版を買わねばとおもって3巻買ってみたものの、
あまりの装丁のひどさにやめようかと悩む
171名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 01:55:03.90
旧版の装丁よりはだいぶましだろう
172名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 01:55:09.54
装丁ひどい? 凝ってはいるけど

自分は本文の余白が広過ぎると思った
もう少しみっちり字を詰めて薄くして簡易装丁にして安くできなかったんだろうか
高いのがイヤなら文庫落ちを待てという事か
173名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 01:57:05.87
>>171
表紙イラストの事だったら当時にしてはマシなほう
小野さんのデビュー作なんて凄いじゃないか
174名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 10:00:31.70
本棚に小野さんの本を並べてるんだけど、
1作目だけ富沢さんって人で、以降の作品は全部中村さんなんだよね
これなら1作目も中村さんの方が統一感があって良かったと思う
175名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 11:43:52.12
挿し絵の人(中村?)が絵にオリジナルのセリフを入れたり勝手に間違い探し企画をしたり、やりたい放題だったな。
中庭同盟だかでの文で小野さんの怒りが感じられた。
露骨に怒ってたわけではないけど。
あと、ナルの髪がウェーブなのも嫌そうだった。
176名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 16:41:23.45
ショッキングピンクはアラフォー目前の人間にはハードル高かったんだ…。
完結まで本屋で注文入れてるんだが取りに行くの遅れたせいでレジの人すん
ごい探してんの。棚にやけにまぶしい本あるとは思ってたんだがまさかこれが
自分の注文していた本とは気づかず、後ろの人にガン見されたw
1300円払ってこの装丁だとちとへこむ。
なんかもうあとは帯についてるおまけが最後の希望さ。
177名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 18:31:07.34
通販で買えばいいじゃん・・・
あとsageないのはアラフォーの自己主張なんですか?
178名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 18:40:00.49
>>177
通販だと帯が付いてないことがあるので
応募券が必要なら店頭で買った方がいい
179名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 01:35:48.04
よっぽど酷いところで買ってるんだな
180名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 09:20:31.72
アマゾンと楽天ブックスは帯があった
181名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 09:26:55.90
>175
中村挿絵はたしかに買うのをためらわれる表紙だったが、
あの時代のピンクのティーンズハートは挿絵画家のノリ自体
あんなんだったような気がする。漫画のひとコマを切って貼
り付けたような、本文の流れぶった切るようなイラスト。
>ナルの髪がウェーブ嫌そうだった
嫌そうだったんだ…


182名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 20:47:59.07
通販で帯のあるなしは、荷物出しの担当者によることがある
Amazonの倉庫バイト経験者によると、
大雑把な人だと帯の有無を気にしないらしい
商品準備中に担当者の手元が狂って帯がビリッてなったときに
別の品と取り替える人と、そのまま気にしない人と、
帯はずしちゃえ、という人がいるんじゃないの

183名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 20:48:53.77
通販で帯のあるなしは、荷物出しの担当者によることがある
Amazonの倉庫バイト経験者によると、
大雑把な人だと帯の有無を気にしないらしい
商品準備中に担当者の手元が狂って帯がビリッてなったときに
別の品と取り替える人と、そのまま気にしない人と、
帯はずしちゃえ、という人がいるんじゃないの
184名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 20:50:17.38
ごめん変なページ操作したら2回書き込みになっちゃった
185名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 21:26:14.24
いや問題はどこで買うかというよりも本棚にあの色があるということ。ピンクTHもいい加減こっぱずかしいが、リライト判のあの色はなんだ
かコンビニによくある如何わしい出版社からでてるゲスい本かと見間違える。どの年齢の購買層を対象にしたのかよくわからん値段設定と装丁センスじゃねーか?
あれこそ作家の趣味とはかけ離れてそうな気がする。ホラーの色じゃねえ!ましてやミステリの色ではけしてない!

186名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 21:48:09.87
装丁が気に入らなければ捨てれば良い
自分は小野さんの文章が読めるだけで幸せ
187名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 21:52:36.83
小野さんがああいう装丁がいいって希望したんじゃなかったっけ
ソフトカバー希望だけだっけ?
188名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 22:30:20.36
>装丁が気に入らなければ捨てれば良い
ずいぶんと乱暴な。装丁に異論を唱えただけでそれですか。本好きの言葉とは思えんな。
みんながみんなちょっと気に入らないからすぐポイしてたら活字は残らんぞ。
ソフトカバーはどうでもいいが配色とレイアウトはデザイン会社の責任が大きいんじゃね?
189名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 22:40:46.78
本じゃなくてカバーだけ捨てれば良い
それかカバーを裏返せば良い
・・・ピンクが気に入らないんだろ?
190名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 23:12:39.83
あの後に続く色によっては目になじむよ
191名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 23:24:54.20
邪魔だからどんなカバーでも構わず捨てる人っているよな
俺は帯までとっておくけど
192名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 23:55:34.76
レインボーカラーのゴーストハントか!ほんとにホラーっすか?
カバー惜しげもなく捨てたりするのはよっぽど暇つぶしに買った文庫ぐらいだ。海外のペーパーバックじゃあるまいし。
193名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 00:28:44.26
自分の気に入った紙なり布で、お手製ブックカバー作ればいいじゃない
194名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 00:36:19.99
あんたは気に入らなかったかもしれないが、
作者や多くの読者は、シリーズ中の1冊の装丁が
多少派手な色だったからといってそこまで嘆いたりしていない
ここの皆が言ってくれてるのは、
「そんなに気に入らないなら自分で何とかすれば?」ということだけだよ
195名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 00:46:05.46
>>187
文芸本じゃなくてライトノベル的にというのが小野さんの希望
196名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 01:02:01.90
さすがに屍鬼とかでああいう装丁はやらんだろ
197名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 06:55:59.39
わりとどうでもいい 本出してくれただけであたしゃ満足だ
198名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 09:11:54.02
でも買う時、あー少女小説なんだと再認識させられた。
199名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 11:31:36.36
また少女小説を書いて欲しい
200名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 11:40:16.24
>>194
そうだな。楽しい気持ちに釘さしてごめんよ。そしてみんなアドバイスありがとう。なんとか自分の気持ちに折り合いをつけて
お手製ブックカバー掛けてみんとすー。
201名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 12:50:15.52
今、悪夢を読み返してる。
リライトが売れまくって、小野さんが気を良くして
悪夢の続き書いてくれないかなあ…
あと4冊分構想があったらしいし中途半端で落ち着かん。
202名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 13:53:34.60
あと4作で8冊
合計10冊の予定・・・
203名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 14:02:33.69
悪夢読みおわた
そうか計10冊だったか
読みたいなあ ハァ…
204名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 20:26:16.91
リライト読んでGHのファンになった人っているのかな?
いるといいなぁ
205名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 21:32:17.94
ノシ
206名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 23:09:48.68
>>205
リライト全巻読破するまでは、ネタバレスレには近づかないほうが良いよ
207名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 04:53:59.82
悪霊シリーズを完結後に手を出したが終盤が揃わなくて
たまたま売ってたWHのゴーストハントを先に読んで壮絶ネタバレくらったのを思い出す・・・
208名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 14:20:11.47
初めて手にとったのが悪夢だったのに比べれば
いや逆にダメージ少ないか
209名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 21:10:23.34
WHのゴーストハント=悪夢だろ
210名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 21:12:49.64
>>200
×釘さしてごめんよ
○水さしてごめんよ
211名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 21:48:44.61
>>205
おぉ、いるんだ!
うれしいな

GH好きなのに、十二国記ほど盛り上がらなくて寂しかったんだ
アニメ化や色々でだいぶメジャー?になってきたけど
読んでファンになってくれる人が増えてると嬉しい
212名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 18:37:59.26
四季 冬美
213名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 03:27:59.79
え?
214名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 13:11:00.05
小野不由美って本名(旧姓)だよね?名前に不が付く人ってあまりいないよね。
私は氷室冴子ファンでもあるんだけど、氷室さんの本名が小恵子って言って、しかも連載途中のまま若くしてお亡くなりになったのでちょっと気になった。
多恵子なら解るけど普通子供に小恵子って付けるか?
別にマイナスっぽさを感じる名前を付けられたからって不幸になると本気で思ってないけど、妙にモヤモヤした。
215名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 15:36:18.62
名前に不ってめずらしいよね。
冬に生まれたという以外の意味はないと本人書いてたけど。
216名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 16:04:40.50
確かに主上の世代で「不由美」は珍しいと思うけど、最近の世の中を見てごらんなさいな
妙ちくりんな名前を持つ子が沢山いるよ
217名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 20:36:51.79
ココアちゃんとからぶりぃちゃんよりいい名前だよ☆
って嬉しくないよw
218名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 00:37:46.99
>>214
小恵(子)はごく普通の日本的な名前ですが何か
219名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 18:47:47.38
凶子とか禍美とかならともかく、
「ささやかな恵み」なんて、いかにも昔の日本人らしい良い名づけなのにねえ
220名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 21:00:52.20
私なら小恵子より多恵子と名付けるけどなぁ…
おっと、このままだとスレチなので 新刊マダー と書いておこう
221名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/06(金) 02:16:56.80
良すぎる名前は逆に良くないから
わざとちょっと欠けさせるってのもあるみたいだね
222名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/06(金) 02:51:06.60
>>221
そうそう
特に幼名があった時代はひどい幼名をつけたりしてた

まあ小恵はひどい名前には当たらないけどね
普通に古式ゆかしい日本のよい名前です
223名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/06(金) 09:37:42.04
名付けスレがあるからそっちに行きなさい
224名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 20:51:20.85
新刊でたー!
という夢を見たけど

所詮夢だよな…
225名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/08(日) 13:40:55.50
きっと正夢になるよ
いつになるかはわからないが…
226名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/08(日) 15:56:49.79
とりあえずリライトから入った人が早く読みたくてうっかりWHのゴーストハントを見つけてしまうことがないよう祈るばかりだ
自分が漫画でそれだったからよけいに…
悪夢もリライトして続き書いてくれないかな…
227名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/12(木) 00:57:54.36
アニメは見てて原作未読
リライト版を買ってるんだけど
それでもネタバレ注意?
228名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/12(木) 01:34:50.93
モチのロンです
漫画既読なら大丈夫だけどアニメは中途半端に終ったもんな・・・
229名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/12(木) 08:48:54.56
>>228
危なかった!
ありがとう
230名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/14(土) 06:39:08.99
モチのロンw
ハリポタの翻訳のセンスの無さは異常
おかげで4巻で挫折しちゃったじゃないか
スレチすまん
231名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/14(土) 14:58:38.01
スレチすまん

と書けばスレチネタ書いても許されると思ってるのか
232名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/14(土) 20:50:06.74
早ければ火曜には新刊読めるのか〜wktk
て最後に付け足せば許される
233名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/15(日) 01:59:53.97
いつの間に新刊情報が!
(*゚∀゚)=3
234名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/16(月) 00:31:33.52
今さらだけど、小野不由美ってペンネームじゃないの?
宇野冬海の方が旦那の手伝いとか別の仕事のペンネーム?
235名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/16(月) 02:14:41.47
不由美が本名だって今知った
まだまだ修行が足りないな
236名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/16(月) 09:12:20.32
作家名:小野不由美(旧姓)
旦那用:宇野冬海
本名:(夫婦別姓でなければ)内田不由美

だと思われる
237名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/17(火) 20:29:20.47
地震の影響で積んどくしてたのをやっと読んだ!
作中の理屈からすれば新怪談だって霊のしわざのはずなのに、
真砂子に見えないのはどうしてだろう

真砂子の霊視はサイコメトリ型なんだっけ?
その辺と関係あるのかな
238名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/17(火) 22:01:49.87
リライトしてくれてなかったらゴーストハントは絶対に手に取らなかった
ありがとう小野不由美
239名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/17(火) 22:15:49.56
新怪談って幽で連載してるやつ?
真砂子出てくるの!? びっくり。
単行本に早くなって欲しい。
240名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/17(火) 22:51:22.75
>>239
すまん、違うんだ
湯浅高校で起こった変事を分類すると、
・旧怪談(元からあった七不思議系、真砂子に見える)
・新怪談(呪詛によるもの、真砂子に見えない)
・枯れ尾花(気のせい)
になるという話で……期待させてごめん
241名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/18(水) 01:42:43.80
呪詛によるものは霊じゃないじゃん
242名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/18(水) 02:05:40.99
>>240
こっちこそ早合点ごめん
243名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/18(水) 03:21:46.49
もうすぐ新刊を手に取れるのか・・・
胸が熱くなるな
244名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/18(水) 04:56:54.36
真砂子は土地とか場所に憑いた霊が専門で
外から呼ばれたその場とは関係ない霊はよくわからないってことだったはず
245名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/20(金) 13:37:34.14
真砂子の能力、新刊で解説されてたw

恐いもの見たさでちょっと見てみたいもの
モンスターペアレンツvs松山
246名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/20(金) 13:53:13.46
読んだよー!!
改めて主上に一生ついていこうと思った
247名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/21(土) 01:49:40.28
帯なくしたおわた(´;ω;`)
248名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/21(土) 07:27:02.23
>>247
新しいのを買うんだ
249名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/21(土) 13:46:32.82
前巻のカバーの色が気に入らなくて騒いでた人、まだいるのかな
今回は黒でよかったね
250名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/21(土) 15:41:42.41
温度で一部の色が変わるなんてふざけてるとか言い出したりしてな
251 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/21(土) 19:19:17.68
レッツゴー!陰陽師!?♪。
252名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 10:38:29.11
>>249
Twitterでゴーストハントと検索したら、三巻の表紙に文句付けつつ新刊はやっとホラーっぽくなったって言ってる人がいたよ。
253名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 10:58:47.34
ピンクよりも漫画の絵が表紙に描いてある事のほうが恥ずかしいわ
254名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 11:20:32.68
裏表紙はバーコードあるから絶対店員さんに見られちゃうしね
漫画なら平気なのに小説だと何故か気恥ずかしい
255名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 15:33:25.45
そんなに気にしてないと思うよ
発売が楽しみだ
今回黒かー次はなんだろ
256名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 18:04:21.07
桃青橙黒
流れ的に暖色系かな?
257名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 19:00:12.43
次のイメージカラーはそれこそ赤なんだけどな、ドス黒い赤
でもこの前ピンクっぽいのあったからないかな
258名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 19:06:01.78
浦戸さんだもんね
自分も赤のイメージ
バレスレであったけど、白地に血痕っぽい表紙とかホラーっぽくて良さげかな〜
259名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 21:01:21.25
買うの恥ずかしいから売るほうも恥ずかしいのかな
260名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 22:31:28.21
はやく届いてよみたいよぅ
こわそうだよぅわくわく
261名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 23:28:57.23
ふふふ
本を閉じた時に「げっ!」って思うかもしれないよ
262名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/23(月) 00:23:27.21
自分も、血液または古いビロードっぽい赤のイメージだけど、
1巻が紅色っぽかったからなー
洋館を囲む森っぽいグリーンもありかもしれない
「鮮血の迷宮」って題字が映えそうだ
6巻は日本海の暗い青か、古い日本家屋の襖とかにありそうな
くすんだ白のイメージ
263名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/23(月) 01:03:37.05
>>259
十二国記載ったyomyomの時のこと考えると
読んでなくても書店員なら名前知ってるんじゃないかなあ
しかも定期刊行だし、恥ずかしがって売る人もそういないだろうし
買う方も気にすることない気がする
264名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/23(月) 01:26:36.50
もっと恥ずかしい本なんていくらでもある
ゴーストハント程度なら、中年が買おうがおじいさんが買おうが
書店員は全く気にしません
表紙に半裸の美青年が二人絡み合ってるようなハードなBL小説を、
毎月発売日の午前中に買い込んでるロマンスグレーくらいになると
バックヤードで評判になるけどね(実話)
265名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/23(月) 02:45:54.33
腐の家族に頼まれただけかもしれないじゃないか・・・
>264の店は最低だな
266名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/23(月) 04:01:07.15
だから「頼まれたのか趣味なのか気になるね」って
話題になったんじゃねぇの?
接客業ならそんくらいの話するだろ
267名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/23(月) 09:41:00.23
毎月だったら気になるよなぁ
顔に出さずに接客してるなら問題ない
268名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/23(月) 14:54:22.35
密林レビュー、ネタバレすぎて怖すぎる
269名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/25(水) 19:46:57.34
>253
同意。やっぱりデザインやレイアウトも本の大事な構成要素だと。
イラストひとつひとつは良くても配置なんかのセンスは??だ。
漫画の絵はいらないよ。
270名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 01:54:09.34
>>269
文句は小野さんへ
ライトノベル風装丁にしたいと言ったのは小野さん
271名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 04:21:36.83
ライトノベル風なら風でガッツリやればよかったのにな
オサレな実写や加工とマンガ絵が噛み合ってない様に感じる
272名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 06:22:37.33
どっち付かずなんだよね
十二国みたいにジュニア向けと一般向けと2種出せば解決するが
文庫落ちするなら、そうなるかもな
273名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 10:00:01.16
リライト買ってるけど、文庫が出ても買う
274名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 12:40:08.07
>>271
禿同
がっつりやられたらそれはそれで困るが
背景とイラストが噛み合ってないってのはあたってると思う
275名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 19:04:03.25
>270
ライトノベル風に依存はないよ。ピンクのTH版だってもってるし。でも
ちぐはぐなんだよね。>272が言いたいこと言ってくれた。
写真部分、カラーリングと漫画絵のミスマッチ感はライトノベル風かど
うかとは関係ないね。だからデザイン会社の功罪は大きい。
276名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 19:40:45.57
そこ「功」は要らないだろ
277名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 19:50:34.47
オサレ部分は結構いい感じだと思う
278名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 19:50:53.50
たしかに…
279名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 20:50:47.65
275は3巻ピンク表紙に散々文句いってたアラフォーな感じがする
280名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 21:33:46.57
中の挿し絵も無いし、いなだ絵なしデザイン表紙で出して
挿し絵つけていなだ絵表紙でWH版を出してくれたら
誰も文句は言わなかったんだよ…
281名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 21:56:44.58
ピンク表紙の人の悩みは解決しないけどなw
282名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 22:06:27.88
自分はリライト出してくれただけで幸せだから、なんで表紙にそこまでこだわるか理解できないわ
283名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 22:11:14.22
リライトからゴーストハント読み出した人間としては全く気にならない>表紙
いやならカバーでもかけとけばいいよねと思う
284名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 22:41:48.79
リア充の友達に勧めにくいから
285名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 23:04:22.95
気にせず勧めればよろし
286名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/27(金) 03:37:16.09
>>279
アンカーくらいちゃんとつけれw
287名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/27(金) 09:33:05.09
わざわざリンクさせる必要があるとは思わないけど
275と279なんて至近
スクロールすればいいだけじゃん
288名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/27(金) 09:59:53.55
専ブラ使ってると、アンカつけることによって色々メリットがあるから
是非つけて欲しいもんだ

つか専ブラ機能使ってレスと自然にアンカー付くんだが
289名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/27(金) 10:41:07.35
べつにレスしてるんじゃなく
ピンクアラフォーでニヤニヤしてるだけだろ
290名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/27(金) 10:42:05.66
ああ、ごめん
PC変えてから専ブラソフト使ってないんだ
291名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/27(金) 11:25:40.84
>>290
アンカつけてないのは全部おまえかwww
292名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/27(金) 13:01:21.25
>>291
それは濡れ衣
293名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/02(木) 20:03:03.72
サブタイトルで想像してるだけなんだけど
次の話はかなりホラー要素が強そうで楽しみだ

ところでプレゼント企画って結局どうなるんだろうね
個人的には書き下ろしがいいんだけど折り込みチラシを読む限りじゃ
期待できなさそう…
294名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/05(日) 10:59:34.29
GHはピンク表紙で全部持ってるからいいやと思ってたら
今でてるのってリライトだったのか!買おう
見かけたのに全然気づいてなかったよ
295名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/05(日) 19:40:45.95
ピンクのしおりのゴーストハント
どれ、おじさんに読ませない。
296名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/06(月) 00:30:22.08
前作読んで麻衣は学校どうしてるんだよwと気になったけど
今回はさすがにフォローがあった、ちょっと苦しいが

ところでリライト版からの新規なんだけど
このスレは刊行分に関してはネタバレおk?
297名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/06(月) 14:09:54.79
アラフォーにはこんな小説が受けてるのか
どれ爺にも見せてごらんなさい
と言われたらたじろぐ装丁ではある
298名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/06(月) 17:17:20.46
>>296
ネタバレスレで待ってます
299名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/06(月) 17:26:55.97
>>298
リライトご新規さんなんだから、ネタバレスレは来ない方がいいのでは…
300名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/06(月) 18:31:08.04
>>296
>>1
>ゴーストハントのリライト刊行されていない部分についてはネタバレ禁止です
とある
要するに刊行されている分に関してはおkだと俺は解釈した
301名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/06(月) 23:22:44.79
というか間違いなくおkでしょ
302名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/07(火) 15:21:01.59
969 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/06/07(火) 15:15:38.15 ID:95KnwPla
ttps://twitter.com/#!/kwaidan_yoo/status/77942979813322752
@kwaidan_yoo 怪談専門誌『幽』
もう内容予告も公表されたようなので書いてしまいますが、『幽』次号から小野不由美さんの新連載が始まります。今回は実話系ではなく、小説です! しかも連作です! 古い日本家屋を舞台にした正調怪異譚です!
いやあ、『幽』を続けてきて本当に良かったと思いました(笑)。御期待ください。(雅)
303名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/07(火) 15:51:51.44
>>302
おお、新作!!!
しかしまた十二国ファンから、そんなのいいから続編書けって言われるんだろうなw
304名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/07(火) 18:40:44.45
GH_SPR 渋谷サイキックリサーチ
小野不由美さんの新連載第1回は、『幽』15号の第一特集「ゴーストハンター」の中で掲載いたしますが、
『ゴーストハント』ではありません。新作の連作怪談小説ですよー!(R)

一瞬超期待しちゃった…。ファンサービスで真砂子ぐらい出してくれたっていいとおもうんだ。
305名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/07(火) 18:52:31.41
特集が「ゴーストハンター」で連載のタイトルではないのかな?
タイトル「ゴーストハンター」なら期待するなという方が無理だw

万一悪霊関連だとしてもリライト刊行終了してないから続きではないか
と思ったけど幽って年に2回とかしか出ないから続きでも問題ないかも…
306名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/07(火) 18:55:38.32
連投ごめん「新作」って明言されてるね
ちょっと突っ走った
307名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/07(火) 18:57:39.04
小野さんのホラー好きだからゴーストハントに関係なくても嬉しい!
308名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/07(火) 20:00:23.19
>>304
リライトでシリーズ名から「ゴーストハント」に変えといてむごい引っかけを!w
309名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 01:03:36.86
ハンター って言葉がついてるだけで
なんかヤなヨカンがするのは俺だけか・・・?
310名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 12:18:37.81
それは冨樫的な意味ですかい
311名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 22:23:36.06
富樫並になったらマシになるのではないか。
休載は多いが数年放置ってことはないし。
312名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 22:29:44.36
ハンターの休載ってそこまでいかずに済んでたんだ?
313名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 23:14:04.84
無理に書いてクオリティ下がるのは勘弁
314名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/11(土) 15:55:55.82
この期に及んでそれはないんじゃないかなー
駄作を量産できるような作家ならこういうスパイラルには陥らない
なんだかんだ言っても結構自分の作品には厳しいんだと思うよ。
315名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/20(月) 00:43:54.91
先生のその姿勢のおかげで加筆版が読めた
ありがとうございますとマジ感謝
316名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/20(月) 19:48:40.92
十二国記もそろそろ読みたい
317名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/21(火) 00:14:38.13
ハンターハンターが先だろうな
318名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/21(火) 02:15:02.12
デイジーデイジー
319名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/25(土) 16:16:01.77
【新連載小説】営繕かるかや怪異譚「奥庭より」小野不由美

SPRは出てきそうにないな
320名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/30(木) 22:20:54.66
少女小説の再販はしないのかしら
321名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/02(土) 01:44:52.75
>>320
ご本人が掘って埋めたいと言っておられたから無いでしょう
322名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/02(土) 09:17:37.21
絶対ないけどあれを今の主上がリライトしたらどうなるのかすごい興味あるw

かるかや凄い良かったー
あの人がミニー邸行ったらどうなるんだろう
323名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/25(月) 15:39:53.54
やっぱりこっちは誰もいないww
5を読んだのでとりあえず記念パピコ、怖くて面白かった
早く最後まで読んで私もネタバレスレに行きたい…
324名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/18(日) 01:12:04.45
定期的に刊行しているゴーストハントシリーズと悪霊シリーズって主人公とかストーリー舞台など違う話なんですか?

325名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/19(月) 01:06:41.18
>>324
同じ話です。
悪霊シリーズは最近リライトされ、
ゴーストハントシリーズとして改稿されました。

入手困難な悪霊シリーズは旧版(旧作)と呼ばれ
最近刊行されているゴーストハントシリーズはリライト版
などとも呼ばれます。
326名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/19(月) 10:03:05.28
ググれ、で終わらせない>>325はやさしい
327名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/19(月) 20:34:42.85
読者を増やして小野さんの創作意欲を刺激すべく、小野ファンは、新規さんに親切と思うw
328名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/19(月) 21:42:04.39
ググッたらバレに当たっちゃうじゃないか!
329名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/21(水) 01:33:55.23
書棚を探したら
「バースデー・イブは眠れない 」「 メフィストとワルツ!」 「 悪霊なんかこわくない」ほか
が見つかった。「呪われた17歳」「グリーンホームの亡霊たち」は見つからない。
もともと買っていなかったのかもしれない。
330名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/21(水) 14:03:05.86
グリーンホームを持ってたけど
緑の我が家がでたときカバーの山内さんに驚いて買ったなあ
ジャパネスク終了以降久々に見かけたんでw
331324:2011/09/21(水) 17:01:42.98
>>325
すみません ありがとうございました
332名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/21(水) 19:30:03.93
>>330
山内さんなんだ!?それは驚いた
スレ違いだけどジャパネスク大好きだったし…。
氷室さんみたいなこともないとは言い切れないし
やっぱり新刊へ気持ちが逸るなあ
333名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/22(木) 05:32:10.79
>>330
GHの同人アンソロに寄稿してたなその頃
334名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/24(土) 17:59:20.79
「 悪霊なんかこわくない」再読。全く忘れていた。
新作を読んだ気分。
335名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/25(日) 01:02:39.37
悪霊シリーズ すごく面白いけどやっぱり子供むけの内容だよね
そこがちょっと残念
336名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/25(日) 22:11:43.41
ナル×麻衣がもっとあれば良かったのに
それかジーン×麻衣。そういうファンだって多かっただろうにね
ファンサイトもほぼナル×麻衣とかだし・・・作者需要わかってないなーとはおもうよ
337名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 11:17:58.72
需要わかってても作者の書きたいものではなかったということでしょ
恋愛話はほどほどに
小野さんの作品に恋愛要素を期待してない人も大勢いる
338名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 12:00:31.19
でもさナルって幽霊じゃん
どうやって生きてる人間との間に恋愛が成立するの?
339名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 13:50:01.42
勝手に殺すなw

あとここは一応ネタバレ禁止スレだから
小野さんの恋愛観とか悪夢とかのことも含めて語りたいなら下記へどうぞ

GH■悪霊シリーズネタバレスレ20■小野不由美
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1316326404/
340名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 21:23:23.72
>>338
麻衣をあの世に連れて行けばいいんじゃ?
341338:2011/09/28(水) 00:49:18.56
>>340
!!!
そうか!
今の今まで全然気がつかなかった
いい考えー
342名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 08:49:10.07
>>336
最近ファンになった人かな?

需要があり過ぎるのは作者はわかってたよ
ファンレターもそればっかりだったらしいから

ていうか最初の構想ではナル×麻衣(ぼーさんも絡んで三角関係とか)になる予定だったのが
ファンがあまりにも二人をくっつけろとせっつくのと
GHを書くのを止めるな、続きを書けという要望が多すぎて止めたらしい
詳細は作者が当時は発行してたニュースペーパーに。
343名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 15:49:24.10
三角関係については構想があったわけじゃなくてアイディアのひとつで
無理だからすぐに諦めた程度でしょ
344名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 21:48:46.21
おこぶさまって何気にSPR的には研究対象としてすごい貴重なサンプルじゃない?
破壊してしまって勿体無い。
345名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 00:50:42.51
ついカッとなってやった、今は反省している
346名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 08:21:24.70
最近悪霊シリーズを読み終えたのですが、そういえばこの作品ってアニメ化してましたよね
小説が面白かったのでアニメも見ようと思うのですが、アニメ版はどんな感じですか…?
347名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 09:06:40.05
>>346
アニメ板のログみれば原作既読者の反応も大体わかるよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1275126800/-100
348名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 12:18:58.13
>>347
ありがとうございます。
賛否両論はあるみたいですが、気になったので見てみることにします。
ヘイキの話はアニメではやってないそうで残念ですが…
349名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 12:58:57.20
>>348
アニメにはなってないけど
同キャスティングでドラマCDなら作られたよ
漫画版ラスト2巻の限定版に前後編でだけど
350名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 13:22:08.10
個人的に旧ドラマ陣のほうが好き
なのでアニメは見なかった
故に限定版もスルーした
351名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 15:32:15.19
今 刊行してるゴーストハントシリーズタイトルのつけ方がネタバレすぎて不満です
悪霊のように いっぱい とかもっといっぱいとかの方が内容が推理できなくていいですよね
352名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 16:54:06.86
SFじゃな〜い
353名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 17:17:08.84
すこし不由美
354名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 18:21:51.43
>>351
海から来るもの のネタばれっぷりは酷いなww
だが旧タイトルの子供向け感よりはいいんじゃないかな
初見の人はさほど気にならんと思うし
355名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 19:22:36.66
自分は、いっぱい と もっといっぱい は1巻2巻だとわかるし
上下巻のヘイキは最終巻だとわかるんだけど、
基本的に1巻とヘイキ以外はどのタイトルがどの内容で何巻だったかとか
全然覚えられないので(思い出せないタイトルすらある)
既読者である自分としては今のほうがずっと嬉しい。

356名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 19:48:37.36
でも、ひとりぼっちとかなりたくないとかよばないでとか、
読み終わった後だけが分かる
あー題名ってこういう意味だったんだっていう
ハマった感じも好きだったなぁ
357名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 20:41:42.13
>>353
なにそれワロタww
358名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 21:50:03.43
>>353
ドラえもんかっ

小野さんにはネーミングセンスがない、てのはかなり前から言われてるw
359名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 22:29:04.87
そうなんだ?
普通っぽかったり地味な名前はそうしようと思ってやってない?
ゴーストハントは地味だけど
他の作品の鞠乃とか浅緋(は色の名前からかな)とかって名前なんか好き
360名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 22:31:30.49
…個人名ではなく表題の話では?
361名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 22:55:17.39
あ、なんだ。
362名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 01:10:52.51
でも今のタイトルかなりセンスないと思う
特に扉を開けては( ゚Д゚)ハァ?って感じ
363名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 11:57:59.91
乙女の祈りもいまいちピンと来ないしな
小野さんがつけてるんだろうか?
もっとこう・・・・何かなかったんかな
364名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 14:34:43.61
タイトルとか気にならないけどなぁ
中身が良ければそれだけで良い
365名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 23:58:24.73
『名探偵ナルくん&まいちゃん
 悪い幽霊をやっつけろ! 』



>>364
こんなんでもええわけやね?
366名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/01(土) 01:34:03.16
めんどくせぇなコイツ…
367名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/01(土) 01:54:43.46
ふぅ
368名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/02(日) 12:47:51.99
>>363
「乙女」って産砂先生の事なのか……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルとか思ったもんだ。
369名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/02(日) 15:25:53.72
タイトル好きだけどな
古いセンスが逆にいい
370名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/04(火) 08:33:02.63
小野先生はツイッターなさってるんですかね…
371名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/04(火) 10:03:57.13
やっていても「小野不由美」の名前は出さないと思うなぁ〜
「ただの人」で呟いてそう
372名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/04(火) 11:32:22.32
だろうね〜
旦那はやってるけどね
373名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/04(火) 13:09:10.11
小野さんはデビュー当時はファンとの間に柵作らないイメージだったんだけど
ゴーストハントで痛いファンの凸をいっぱい受けて懲りちゃった感じがするよね

身内は大切にするけどファンとの間には一線引いてるみたいな
374名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/04(火) 17:51:01.89
>>373
>身内は大切にするけどファンとの間には一線引いてるみたいな

↑これってw
当たり前なんじゃないの??
あなたは作家さんに何を期待してるのかしらw
375名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/04(火) 18:25:41.26
えらくつっかかる人がいるね
376名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/07(金) 02:00:38.49
可哀想だからそっとしといてやろう
377名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/08(土) 14:37:30.44
誰も叩いてないのにね
378名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/11(火) 23:08:00.19
次まだにゃ〜
379名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/12(水) 00:30:36.98
まだかにゃ〜まだかにゃ〜ん
380名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/12(水) 00:46:12.15
まどかにゃーまどかにゃーん
381名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/12(水) 09:52:48.13
ゴーストハントはリライトから入ったけど、すっかりハマってしまった。
詳しい情報を知りたくてググってたらネタバレに遭遇してしまって、
軽い気持ちでググった自分を呪殺したい気分orz
まさかネタバレを気にしないといけないようなラストがある作品だとは思っていなかった…

刊行してあるぶんにはネタバレおkってことだけど、
浦戸の話でナルが真砂子の櫛を持ってたのは何か意味がある?
真砂子が行方不明になったときにナルが「荷物を見てくる」というようなことを言っていたから
何かしら意味があるのかなって気になった。
382名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/12(水) 10:39:43.42
>>381
それこそ重要ネタバレ事項だからネタバレスレで聞いた方がいいと思う
383名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/12(水) 12:25:49.35
>>381
最終巻まであと一冊だ。発売日ももうすぐだ
我慢したほうがきっと本編を楽しめるよ
384名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/12(水) 13:08:24.87
あれ? 小野版黒い家はリライトせんの?
385名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/12(水) 14:55:23.71
黒い家?
386名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/13(木) 00:31:22.49
>>384
悪夢のことなら現段階では予定はないってよ

ちなみに元ネタは実在の事件で黒い家は関係ない
387名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/15(土) 15:49:13.56
黒い家はだいぶ違うだろw
共通点は凶器持って追いかけてくるぐらい
388名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/28(金) 12:54:04.02
リライト版を読んでハマったんですが、
麻衣の「うみ?」とか「ふみ?」とかがどうしても嫌だ。
「うみゅ?」とか。
389名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/28(金) 15:37:22.95
多少の加齢臭は許してやれ…
390名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/28(金) 22:46:15.58
「約20年前」を考慮すれば余裕で読める
391名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/14(月) 09:38:08.17
あと4日かあ
今度は読後に眠れない〜なんてことにならないよう祈る
迷宮は後が大変だったw
392名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/16(水) 10:54:13.07
遅ればせながら3巻読んだ。
白い胡蝶蘭の鉢植え贈るあたりがまた執念深いね…w>産砂先生
393名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/17(木) 03:09:30.94
↑間違えた…花束だった
394名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 02:41:22.47
装丁にびっくらこいた
もっと重厚なイメージだった
395名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 18:27:20.39
詩なんとかっていう漫画家の絵がダメ
表紙デザインはいいのにはめ込んだように少女マンガの絵が浮いてる
396名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 18:35:50.37
それはしょうがないだろ、小野さんがそうして欲しいって言ってああなったんだしw
397395:2011/11/24(木) 18:46:16.65
>>396
うーん漫画として読むなら詩なんとかって人の絵は気にならないんだよね
絵に癖がないからむしろスッと話に入り込める
でもなーリトライ版のあの表紙デザインにはなー合わないんだよなー
小野さんのどうしてもって要望なら挿絵とかそんな感じにできなかったのかなー
まぁ いいけど・・・


398名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 18:58:11.52
リトライ版てw
399名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 19:23:24.97
リトライでもあながち間違っとらんようなw
400名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 20:02:08.22
詩なんとかて…
つか話の途中に出てくる方が絵嫌いな人は気になりそうな気がするんだが色々なもんだな
401名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 21:21:59.82
マリィさんの絵は年を重ねるごとに丸っこくなっちゃってなぁ
自分はあれを劣化だと思うけど、その絵の方が好きって人もいるから、やっぱ好みって千差万別だわな
402名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 21:26:08.67
表紙はカバーで隠れるし読んでる時は見えないから、挿し絵の方が気になる
403名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 12:21:17.84
一般向けにはマンガ絵挿絵一切なしで出して
ホワイトハートでいなだ絵満載の文庫版出せば何の問題もなかったのに
404名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 12:27:35.49
ホワイトハートで出す気はもうないんじゃない
405名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 21:48:37.13
ホワイトハートっつーか講談、どうしたのかね
リライトも別のとこから出たし、十二国記も元々魔性を新潮で出してるとはいえ
本編全部講談で出してたとこ、短編載せたり「次はうちから出します」宣言されたり
406名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 02:52:18.81
いなだ絵満載とか出たらまた買ってしまいそう。、
407名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 03:26:01.20
>>405
講談社側から「マダー?原稿マダー?」と催促されすぎて、主上がヘソ曲げた
とかありえそうだよな。主上だしな…
408名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 04:17:36.34
そこまで単純なことじゃなさそうだけどなー
409名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/27(日) 00:32:55.43
講談は京極も縁切ってたよな
作家が縁切りたくなるような何かがあるんだろうきっと
410名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/27(日) 09:40:13.45
遅筆作家に講談は合わない
411名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/27(日) 22:41:50.24
>>409
京極さんのルー・ガルーの新作先月講談社で発売されてたけど
縁切ったの?
412448:2011/11/28(月) 00:52:37.68
妖怪シリーズが講談社から離れたのは
まだタイトルしか決めてなくて
一文字も書いてない新作の発売日を
勝手に発表されたからじゃなかったか
413名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 06:00:14.27
他作家の話は控えめになー

ってもコレくらいは許容範囲かな。だったらゴメンよ
414名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 13:38:31.04
まだ主上レベルでは大極宮入りは難しいって話だったのさ。
415名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/11(水) 01:59:40.45
リンさんお誕生日オメ
416名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/11(水) 13:10:10.23
リンさんの赤ちゃん〜子供時代はどんなだったんだろうな…
417名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/30(月) 01:36:52.71
うちのオカンがステップファザー・ステップ見るたびに
「ナルみたい」って言う。
年齢的にはリンさんの方が近そうだが
418名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/30(月) 21:34:12.53
双子のことナルみたいっていってるのでわ
419名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/01(水) 02:57:28.02
いや、「数十年後で映画化するならこの人ね」って言ってたから主人公。
ttp://www.tbs.co.jp/stepfather/chara/ore.html
まあ、髪形と服装補正だろうな……
420名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/01(水) 10:53:32.32
>>419
他作家で恐縮だが、姑獲鳥の夏の榎木津を見たときの「ち、ちげぇ…」という脱力感を味わったぞ…。

せめてこっち…にして…。
http://kamikawatakaya.com/img/info/bg_01.jpg
421名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/01(水) 17:39:42.01
なんだか流れにワロタw
422名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/02(木) 02:13:28.56
>>420
木場よりでかいエノさん。木場より色黒なエノさん。…そもそも木場もイメージからかけ離れすぎておったのう……

実写化か。今ならナルは岡田将生とかかな。演技棒だが…
423名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/02(木) 02:56:28.32
まず「日本人に見える絶世の美少年」ってのが無理なんだよな
純日本人だって美男美女は彫りが深くてハーフっぽく見える
424名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/02(木) 20:40:18.47
>>422
年齢的に無理だろう…しかも岡田くんは雰囲気が柔らかい
棒演技とは思わないけどナルはもともと抑揚ないからなー
425名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/02(木) 20:45:53.11
akbの前田敦子がロボットの役がハマり役だったように
多少棒でももともと抑揚ないし台詞がそこまで多い訳じゃないから見た目重視して欲しいな
426名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/02(木) 21:38:53.44
顔がよくても演技上手くない人がやったら
結構痛々しいことになるキャラだと思う
427名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/02(木) 22:22:23.42
誰がやっても痛々しいことになると思うw
428名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 00:45:19.58
>>423
名前は知らないけど
女形の若い役者さん ちょっと前にドラマとか出てたよ
あんな感じの顔はキレイだよね
ナルっぽくないけど
429名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 01:05:57.45
>>428
日本人に見える絶世の美少年で、若い女形?と、すーーーっごい考えたけど、
もしかして。タイチ君か?
430428:2012/02/03(金) 01:51:39.70
>>429

そうそう!ググッたら早乙女太一って役者さんだったよ
431名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 02:03:07.76
美少年なのは認めるが、ナルではないw

と言ってはみるものの、私の頭の中のナルは中村先生のパーマナルなので
Black or Whiteの頃のMJで出来上がっている。
タイチ君以上にナルではない自覚はあるwww
432名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 06:59:45.17
431 ごめん吹いた
433名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 07:31:43.24
早乙女太一くんって舞台映像は流石というか、褒めそやされるだけある見栄えだけど
メイク落とした状態でインタビュー受けてたら、そんなに美少年じゃなかったぞ
少なくともナルとは系統違う
434名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 10:41:02.59
つ 京本のアニキ for リンさん (個人的趣味)
435名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 20:55:40.24
絶世の美少年設定はなくなってもいい
そこそこハンサムでスカししてて無愛想な感じで十分
436名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 21:03:43.65
絶世の美少年じゃないと数々の暴言が許されなくなるからさ…
ドラマとか見てて異常にモテるイケメン役があんまりイケメンじゃなかったらエッってなるだろ
437名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 21:09:16.52
自分もいらんと思う。
小説や漫画ならともかく、
実写で「絶世の美少年」と言われるとpgrしたくなるw
イケメンの範疇なら十分かな。

>ドラマとか見てて異常にモテるイケメン役があんまりイケメンじゃなかったらエッってなるだろ
漫画だと「顔がいいからモテる!」ってのはわかるんだけど、
実写になると「顔だけでモテるわけねーだろ」と突っ込んでしまうんだな。
実写だとイケメンでもDQN行動見ると師ねと思うし、
顔が普通でも行動イケメンなら納得もできる。
438名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 21:31:53.49
ブサイクで唯我独尊とイケメンで唯我独尊
ブサイクでDQNとイケメンでDQN
やっぱり両方うざくても、前者の方がより決まらないと思うw
439名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 22:34:18.67
もうナルだけCGで
440名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 01:31:37.33
二十歳前後の正統派美形男子ってあまり見かけないような気がする
原作への忠実性を期待してないので
一般人気のためにジャニーズでもかまわない

ガリレオの原作でワトソン役の男性がドラマでは女性になっていたように
ここでまさかの性別逆転はどうだ
麻衣と真砂子もあわせて逆転させなければいけなくなるけど
441名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 01:38:45.45
企画自体、実際にあるわけでもなし、実写ネタそろそろ…
442名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 02:03:06.96
>>441
そうだよね・・・
でもごめん最後に適役を思いついたので言わせて
ナルは小栗旬か藤原竜也のどちらかがいいと思う
443名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 02:11:06.40
>>442
どっちも却下

小栗は軽すぎるし藤原は重すぎるし

顔は美少女を使って
声は声優を合成でかぶせる
これくらいしないとw
444名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 03:51:43.86
いやもういっそフルCGに顔だけ手描きアニメにする手法でw
445名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 08:36:34.17
巻き毛の美形で水嶋ヒロ
でも顎が…

実写ネタが出る前しばらく過疎ってたからな
なにか別の話題ふればいいんじゃない
446名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/08(水) 05:34:53.88
>>443-444
もうおとなしくアニメ見てればおkw
447名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/08(水) 16:11:52.22
実写化の話題なんて
キャラに合ってるかじゃなくて
結局自分の好きな俳優を持ってくるだけだもんな
448名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 10:35:25.90
>>447
ここで挙げた人たちのセンスと趣味が悪いのもがっかりw
老けすぎでもあるし
449名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 21:21:22.95
じゃあセンスのいい>>448のおすすめ教えてくださいね!
450名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 02:12:38.74
こども店長
451名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 02:49:53.32
ハイティーンで超絶美形少年って
テレビでの露出はあまり見かけない気がするんだよね
だから名前を挙げられるほど知らない
美少女はけっこう見かけるけど
452名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 02:58:26.53
何歳か知らないけど
誰も知らない の 柳楽優弥なんていい感じだと思うんだけど
目元がクールで日本人の美少年よ
453名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 12:13:58.96
昔のガクトしかないな
454名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 12:55:47.08
ミステリアスとか美形とはまた違うかもしれんが今なら中川大志かなと思ったら
若すぎフイタ
455名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 19:12:41.45
柳楽優弥はちょっと、最近男くさくなってきたからなぁ。
なんかもっと人間離れした系だよな、ナルって。

演技のほとんどは棒でもいいが、視線だけは再現してほしい気がする。
ふと思ったんだが、日本人じゃなくてもいいよね。誰かいるかなぁ…。
456名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 19:33:48.46
誰ならいいかって、誰の名前が出ても誰かは「ねーよ」ってなるよ
そもそも企画有りもしないんだからと…
457名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 04:43:45.28
ナル以外のメンバーはそれなりに妥当なのがいそうだけど
話題にならないのなw
458名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 07:34:03.79
まあ最難関だしな
459名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 11:35:06.22
>>457
>>434かまってやれw
460名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 12:40:24.45
ところでさ。リライトが全部出た今となっては、
このスレって「悪夢〜」のネタばれだけ禁止な小野作品総合スレ?
それとも悪夢のネタばれもOK?

このスレいる?ネタばれスレと分ける必要ある?
今統合する必要はないと思うけど、次スレどうするのかなぁとちょっと疑問に思ったので今のうちに言っとく。
461名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 13:54:29.05
次スレはいらないと思う
もうネタばれ禁止の意味は薄れてるし、時間が経てば妨げになる
このスレが終わるか落ちる頃に自然消滅でいいかと
ネタばれスレのほうも過疎りぎみのときもあるしいずれ統合でいいんじゃないかな
462名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 15:36:52.52
十二国記スレは過疎ってないんだよね。
あれだけわけて、ネタばれとここ(総合)を統合する形かな。

タイミング的には今のネタばれスレがいらなかった気がするけど
惰性で作られちゃった感はあるね。

向こうをこっちに統合かなぁ。
この板ってほっといたら、ちゃんとスレ落ちる板?
463名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 18:44:03.77
そうかこっちが総合なのか
>>414-415の間で40日以上レスつかなくてもスレ落ちなかったから
ほっといてもスレ落ちしない板なんだねきっと
464名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 18:44:25.69
スレ落ちしない板なんてあるんだな、知らなかった
465名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 19:47:11.10
しかしあっちの方が人いるんだよな
皆が皆両方見てるわけでもないし、統合したい、それもこっちにというなら
勝手に決める前にあちらにもその旨書きこんだ方がいいと思うけど
それにこちらに統合だと>>460の言う悪夢のこともあるし
466名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 19:51:44.59
書き忘れ
あっちは結構ペーパーや同人(中庭同盟等の短編)の話も普通にしてる
悪夢にしろ、それらにしろ手に入れにくいわけだから
ここ使ってた住人で見れてないものの話は聞きたくない
でもこの板にまだスレを置いて話したいという人がいたら統合しない方がいいと思う
今まで話してたものを統合したいから話すなというのは多分無理ある
(自分も両方あるなら使い分けるけど、向こうなくなって話すなってのは嫌だ)から
このままか、話し合ってネタバレ嫌な人が(スレ使用orネタバレを)諦めるかしかない気がするけども
467名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 20:46:59.64
十ニ国記スレも、一応総合スレなんじゃない?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1328520444/
>「十二国記」など小野不由美作品について
って書いてあるし

ということは…
@GH以外の作品については、上記スレで吸収可能
A同人作品まで話せるスレは必要っぽい(ネタバレスレの方が人がいることから)
Bそれは聞きたくない人(=このスレのみの住人)が一定数以上いるのかどうか不明

Bを確認するために、ネタバレでいいと思う人はなるべくそっちで書いてみる方向で進めてみたらどうだろう?
こっちが完全に過疎るかどうかでわかるんじゃないかな。
468名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 21:02:11.85
ジョンはウェンツでいいな
469名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 21:04:48.63
>>467
だよね。ラノベ板にもかなり十二国記オンリーみたいに勘違いしてる人いるけど
そのスレタイと一行目だし

で、ここ過去スレ見て確認したら、アニメした時の悪霊ネタバレスレがメロンにできて
一度難民行ったりしてからここに来て、リライト発表に伴ってバレ禁止のこのスレが?という風だし
それでここに統一しましょうは厳しい。現状維持かここが最後になるかが妥当?

あと「前スレ」に「リライト新規のために小野ホラー作品総合は?」という意見やこんなのも
62 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 10:24:02
SF・FT・ホラー板の看板見たけどローカルルールが無いんだね。
自治スレも無いし、1作家1スレ厳守のラノベ板と違って規制がないみたい。
470名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 21:07:11.47
しいて言うなら、
小野総合がラノベでいいのか、と微妙に悩むと瑣末な意見を述べておくw
471名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 21:19:36.70
バレスレのところで書き込みがあったから見に来た
統合すんのはいいけど、ネタバレ・ペーパー・中庭okにしといてね
472名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 22:19:42.91
>>462
もともとあっちのスレのが先にあった訳だが
統合するのは別にかまわないけどこっちに統合…?
473462:2012/02/12(日) 22:27:09.57
>>472
どっちでもいいと思う。オールOKなスレであれば。

どっちが先に消費されるか次第じゃないかな。こっちが進んでるけど、向こうが先に消費される気がする。
474名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 22:58:00.87
1年たっても半分も消費されてないもんね
自然に落ちるスレならそれで済んだと思うけど
475名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 23:05:26.93
ローカルルールもなし、過疎ってても落ちずなら
このまま放っといてもいいんじゃない
ネタバレなしで語りたい人がいて続いてれば、いつか次スレも立つかもしれんし
そうでなければいつか落ちるか(結局落ちないのは確かなの?)、1000まで行って終わるか
476名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 23:19:11.81
ぐぐったけどスレ落ちには圧縮判定と即死判定というのがあって、
このスレは多分圧縮判定の
「スレッドの数が板ごとに設定された一定数(400個、500個、600個など)に
達するとこの判定が行われ、板の中で書き込みが最後に行われたスレッドから順に、
板ごとに設定された数(100個など)のスレッドがdat落ち状態になる。」
のほうで考えるっぽい。

よくわかんなかったけど要するに閑散とした板ではスレが落ちにくいみたい。
477名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/13(月) 01:09:33.33
ばかばかり
478名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/13(月) 18:28:09.43
最後までパンティラの無かった駄作アニメの原作のことで一々揉めるなよ(w
479名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/14(火) 02:14:52.66
入浴シーンあったじゃん
480名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/14(火) 09:22:40.27
ぼーさんは玉木宏で異論ないよな
481名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/14(火) 16:38:44.53
ぼーさんは玉木よりもうちょっとがっしりしてるイメージだ
長瀬智也が体格的にはイメージに近いけど、顔がぼーさんにしてはちょっとキリッとしすぎかな
482名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/14(火) 16:45:03.46
ダ・ヴィンチでやれ
483名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/15(水) 01:41:28.11
じゃあ話すネタくれよ
484名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/15(水) 16:15:26.74
刊行順に読まないとダメかな?
485名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/15(水) 16:28:41.25
>>484

最後の二冊は最後に読んだ方がいいよ
486484:2012/02/15(水) 16:51:37.38
>>485
ありがと!
1巻だけまだ無くて・・
これから読み始めるわ
487名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/15(水) 19:02:10.08
最初から読んでほしいが、そろってないのが一巻だけなら
二巻から読んでもまぁ…それほど問題はない気はする。
488名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/15(水) 19:34:56.24
でも最後の方に一巻の出来事を確認するとこもあるし
今から一巻読んで順番に読みなおすとかにしたらその方がいいような
先を読んでから読み返しや一巻はこれから何度でもできるが
結末読む前にそれまでをというのは読むまでしかできないし
489名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/17(金) 12:48:23.92
>>486
買おうと思えば買える状態になったんだから
1巻からのが絶対にいいよ

それぞれ独立した話だから途中読んでもわかるのはわかるけど
1巻の内容受けて2巻の話が展開して
次に前の巻を受けてという作りになってるから
490484:2012/02/17(金) 13:31:46.87
>>485> >487-489
ddです
やっぱそうなんぢょねぇ
順番が1番だよね
まだあまり読んで無いから
もうちと我慢してみるわ
491名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/17(金) 16:03:07.46
>>490
本屋に在庫ないなら図書館にあったら借りるのも手だよ
4925296:2012/02/20(月) 19:10:47.91
ゴーストハント第一巻、旧校舎階段を読んでいてわからない事があったので、質問させていただきます。
15pでは自殺した教師は、女の子が出るという噂など嘘だといったのち自殺

202pでは、取り壊し工事の際にでた死者の霊など存在するはずがないと教師は言ったのち自殺
という描写になっていて、矛盾しているような気がするのですが。
そのあとのナルの解説でも、取り壊し工事と教師の自殺は順番が逆だという事になっているのですから、202pが正しいのでしょうか?
それにしてはナルが202pで取り壊し工事が教師の自殺の原因であるかのように確認をとっていて、おかしいような気がするのですが。
これの前に、このことに関する描写がありましたでしょうか?
そのあと読んでいると、女の子の死は単発での不吉な事、として扱われているような気もしました。
15pと202pだけをよんでいると、矛盾しているような気がするのですが……。
宜しくお願い致します
って、知恵袋に出したのですが、どなたかわかる方いらっしゃいませんか?><
493名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 19:29:18.74
半年というか一年というか万年というか
ROMるのが良いと思うけど
494名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 21:37:10.01
>>492
これは出来の悪い釣りなんだろうかw
495名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/04(日) 14:38:17.99
>>492
意味不明
496名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/12(月) 10:22:31.20
流石にゴーストハント最終巻までリメイク出版されたからスレストしてるね

でも悪夢上下があるからまだネタバレ禁止スレは要るのかな?
497名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 00:23:52.67
498名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 19:27:07.43
黒祠の島やっと読み終わった
こんなに読むのがつらかった小説は久しぶりだ orz
小野さんだったから期待して読んだんだが
大人向けミステリは向いてないのかな、この人
499名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 21:58:26.61
最後にがらりと舞台(というか前提条件のはずだったもの)をひっくり返して
読者をおどろかすのが好きなんだと思うけど
それが現代物のミステリだとうまく機能しにくいんじゃないかな

まあ黒祠の場合は
本筋の謎もひっくり返し方も中途半端というのが大きいかも知れないがw
500名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 19:00:59.92
     .__
     /__|__
    /_了 ゚Д゚)   今、この板にはあややしかいない!
     (|〆/|)   
    /|  ̄ |
      ∪ ∪
501名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 09:33:23.41
誰もいない?
502名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 10:07:36.04
あややがいる
503名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 10:52:37.15
綾子?
504名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/20(日) 17:02:15.68
メディアファクトリーからなにか届いたと思ったらゴーストハント応募者全プレの締め切りを過ぎてました通知だった…

締め切りをちゃんと冊子に書いとけよ!
準備は締め切り前にできてたんだぞ!!
くそう…
505名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/20(日) 23:19:13.23
>>504
締め切りって公式ツイッター以外で告知無かったからね
506名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/20(日) 23:43:24.83
>>505
冊子に締め切りが書いてなかったから締め切り無しの順次発送かと思ってました
告知がTwitterとwebサイトだけなんて釈然としない…

為替手数料とか返して欲しい
冊子欲しかったな…
507名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/21(月) 14:05:12.72
おやおや…
508名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/21(月) 16:39:58.58
まあ冊子はたいしたもんではないけどな
そのうちヤフオク辺りに出回るんじゃね?
509名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 20:20:38.99
スレチor既出だったらすいません

7月から出る十二国記ってリライト?
もしリライトなら買おうと思うが、違うなら新作分だけ買おうと思って。
ホワイトと新潮だっけ?の2種とも持ってるから、リライトじゃないならこれ以上買ってもwとw
オフィシャル見ても良くわかんねえw

誰か判る人いたら教えてください(´・ω・`)
510名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 20:56:30.19
なんで主上本スレで聞かないのかは知らんが
今のところリライトっつーより古臭すぎる言い回しや小物あたりを今風に修正する程度としか
言われてないと思う
GHレベルの加筆修正はなさそう
511名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 22:07:34.81
常にリアルに合わせる必要がある現代劇でもあるまいし
言いまわしや小物も別に変える必要なくね
512名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 22:10:39.33
よく目にする例で、陽子の親父が「女の子はGパンなんか穿いちゃダメ」っていうのが
今の時代の子には理解及ばなすぎてそのへん変えてきそうとかあったような
513名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/23(水) 05:59:00.14
レス有難うございます
ここのスレタイに小野不由美総合となってたのですが、他に本スレあるんですね・・すいません

大幅リライトではないなら新作だけ楽しみにしておきますw
有難うございました
514名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/23(水) 12:10:38.19
>>513
ここは小野不由美のホラー作品総合なんだけどテンプレがわかりにくかったかも

小野さんの本スレはこっちね

小野不由美&十二国記其の163
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1336895572/

テンプレに小野スレのリンク入れた方がいいのかな?
515名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/23(水) 15:22:11.31
もうここはこのスレがいずれ落ちて終わっちゃうだろうけど
ゴーストハントはバレスレのみになると思う
516名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/29(火) 14:41:38.22
>>506
え?私は手数料も返却されたけど…
517名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/31(木) 19:21:21.80
http://www.shinchosha.co.jp/zan-e/
書き下ろしホラー「残穢」7/20発売だって
518名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/31(木) 21:16:18.46
>>517
これの話題はこっち?あっち?
519名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/31(木) 23:34:06.83
どっちでもいいんじゃね
ホラーだし単行本だしこっちの範疇の気はするけど
あっちの方が人多いからあっちで話す人多そうだ
520名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/01(金) 19:47:54.09
http://www.mf-davinci.com/yoo/index.php?option=com_content&task=view&id=2770&Itemid=85
『鬼談百景』7月20日(金)刊行予定

『残穢』と繋がりがあるんだってよ
521名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/11(月) 03:31:31.44
【高知】 「県内各地で、ご神木など大木が人為的に枯らされる被害が相次いでいる。いったい誰が、何のために…謎は深まる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339341979/

得体の知れない所が
なんか屍鬼を思い出した
522名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/11(月) 05:24:41.24
綾子が無茶に使ったんじゃなかんべか?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
523名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/11(月) 22:32:46.41
ツイッターから

A>先月末は前半を複写できました。今月は後半をと思って先週を申請したら「遠隔複写依頼者が多く、これではせっかくの来館者が閲覧できないので禁止。再開の目処はない」みたいです。半分は手元にあるだけつらい……(泣)

B>えっ……。あれ、一人で全部申請できないですよね?さておき、それは確かにひどい……コピー用のコピーを作っておくか、いっそデータとしてとりこめばいいのでは……国会図書館の中だけで。

524名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/11(月) 22:33:10.49
A>申請する図書館を変更すれば同じ人間でも可能だと地元(大阪)の司書さんに聞きました。同じ図書館で同じ人間が申請することが不可みたいです。

B>ていうか、居間まで一件一件原本を直にコピーしてたのか?本が痛むだろうに……。すっごい大量に申請や問い合わせがある本だって向こうも知ってるんですけどねえ……

A>心底そう思います。コピー用のコピーを作っておくべきですよ。利用者自身がコピーできなくなった理由もコピーしすぎで本が傷んだからだと聞いてます。
525名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/11(月) 23:35:24.31
デジタル化とかコピー用のコピーとか、著作権を考えたらそんな簡単にできるわけない
図書館がコピーを作成するのと、個人が著作権法の私的利用の範囲内でコピーするのとじゃ訳が違う

国会図書館は数年前から、古い文献や痛みの激しい書籍を
少しずつマイクロフィルム化していってるけど、
それだって著作権が切れていない(作者の死後50年未満)ものは全て著作権者の許諾がいる
526名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/15(金) 12:49:44.96
ってかそもそもAの「先月は前半」「今月は後半」って発想が、私的利用的にもかなり黒…。

で、遠隔複写用の複写機は、上向きコピー機なので、普通のコピー機より格段に痛みが少ない(読むのと同じ程度のダメージ)
なので、理由は「来館者が閲覧できない」なのでしょう。痛みじゃなく。

>>525
誤解しているか、若しくは一昔前の状態を正しく理解しているようだが、
国立国会図書館が所蔵をデジタル化すること自体には著作権者の許諾はいらないよ。(31条2項が2009年に追加)
そのデジタル化した資料を公開(自動公衆送信)することに著作権者の許諾がいる(これはいま、要らないように31条2項を改正する案が出てる)


話がややこしくなる要素があるとしたら
図書館は複製ができるけど、デジタル化は国立国会図書館にしか許されていない、という点で
かつ、国立国会図書館は遠隔複写をアウトソーシングしているってとこかな…
アウトソーシング先を国立国会図書館の一部(手足)とみなしていいかという点は議論がつづいてるから…そのあたりでもめているのかもしれない
あとは、自動公衆送信侵害にならない用にシステムを構築する必要があるとか

あとはコピーのためのコピーに関しては、図書館が保存のために複製を作成した際に原本を破棄しなければならないとか、しなくてよいとかいうあたりで
法改正だか、解釈の決着だかの動きが最近(すくなくともここ5年以内)にあったはずなんだが、ソースが見つからなかった…
527名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/12(木) 08:35:25.34
国会図書館で中庭読んできたよ
今まで何度通っても利用中で無駄足だったのはなんだったんだというくらいあっさり読めた
遠隔に限らず複写は全面禁止になっていたがPC持ち込みで閲覧中に必要部分だけ入力してきた

528名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/12(木) 18:53:48.49
入力は有りなんだw
それとも半分以下(未満?)だけとか監視・確認されるのかな
529名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/14(土) 22:27:45.47
>>国会図書館の中庭同盟、かなり痛みがひどくなってきてる。ページが抜け落ちそう!

>>にしても、複写不可になってしまって(あの痛みかたなら当然だけど…)私は図書館が普通に開館から閉館までいられるような距離だから、ラッキーいつでも読める♪くらいにしか思ってなかったけど、地方の人は大変だなぁ…関西館か本館いかなきゃ読めないんだよね?
530名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/19(木) 11:46:13.50
>>本の傷みはなかなか深刻です…ページが半分くらい抜け落ちそうなところもありますし…本をそのままに中身だけ読めたらいいな、と思うんですけど。。
531名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/19(木) 16:05:06.39
新刊正式な発売日は20日なのかな。
通販でもう届いた。
普通の本屋でも並べてるみたいだ。
532名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/19(木) 16:10:45.75
>>531
自分も昨日本屋で入手できたよー今残穢読み終わって鬼談の前に一息ついてネット中
書店の端末で見たら前日在庫数が出てたから17日には入ってたみたいだ
漫画と違って入荷日が読めないのはつらい
533名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/19(木) 16:53:39.32
残穢読んでるとこ
読んでて背後が気になって落ち着かないw
534名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/19(木) 22:17:27.91
うーん・・・感染力の高さと持続性が気になるな
535名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/20(金) 00:09:45.39
2006年にあったことって何?
536名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/22(日) 18:28:32.04
>>531-534
裏山・・・
書店に注文入れてるんだけど、届くのが明日(23日)と言われた。orz
537名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/23(月) 20:58:06.94
>>533
午前中にキリのいい所まで読み終えたので
残りはぐっと我慢して明日の電車で読むw
538名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/23(月) 21:01:22.60
鬼談の方が怖そうでなかなかてが出ない
読了済の人れぽレポヨロ
短編って短い分生で怖いんだヨねー
539名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/23(月) 22:11:14.38
鬼談はいわゆる百物語本だよ
聞き書きの形で淡々と怪異譚が99本入ってる
どこかで聞いたような話もあり、はじめて聞くタイプの話もあり

残穢とリンクしてる話も数本入ってるから、怪談本の仕掛けとしては
両方読んだ方が楽しめる
540名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/23(月) 23:18:11.66
鬼談→残穢の順番だよね
端っこに行くほどバリエーションが増えるかわりに影響力も落ちてるみたいだけど
もはや怪談スポット作成マシーンと化しているが
なぜか最後のほうのネタ見てanotherの現象さんを思い出した。
夫だけにな!
541名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/28(土) 18:59:18.38
>>535
何だろうね?
講談社の宇山さんの急逝?旦那さんはAnotherの連載休むほどショック受けたらしい
542名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/29(日) 23:17:50.80
呪われた教室読んでわろた
Anotherじゃねぇか!
543名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/30(月) 14:22:59.23
綾辻さんのミステリは読んだことないけど
結構小野さんもアイディア出したり図面書いたりしてるんだっけ?
夫婦だから似てくるのかな?
544名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/02(木) 06:16:30.67
残穢ほぼ読み終わった。1晩でw
これ、今までと違う『現実性』が出てるだけに怖いね。

もし自分のところに感染してきたら・・・?とか考えちゃったら
非常に怖い。
545名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/02(木) 09:08:21.06
小野さんや、実話怪談系を読んでる人は特に途中で、
「あれ?これ読んだらヤバい系の話か」とドキッ!っとするだろうね。
それって、「まんまと」なんだろうけど。
546名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/02(木) 16:36:46.84
>>544
読み終わった・・・感がしない。
何か夏にテレビでよくやっていた怪奇特集を
そのまま文章にしたみたいな感じだ。
547名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/02(木) 17:32:45.23
小池壮彦っぽい感じかな
548名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/02(木) 18:11:29.72
>>547
小池壮彦は読んだ事無いので解かりませんが、
黒詞・屍鬼と読んでこれを読んだのですが、
次は次はって感じでワクワク・ドキドキ・・・でページが進んで、
えぇ〜・・・・って感じで思わず裏表紙やら帯やら見直してしまいました。
549名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/03(金) 16:48:17.34
>>548
まぁ怪談ってのは明確なオチとか無いから
550名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/05(日) 16:49:50.63
読んだー

確かに残穢は途中が一番怖いよね。
最後はどう捉えればいいんだろう?

世の中の怪の根源はこの九州(ry ってことなのかな。
全部が全部じゃないんだろけどw

でもって、この話ってフィクションでおk?
551名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/06(月) 21:50:42.72
小野不由美特集、いなだ詩穂「ゴーストハント」ネーム公開
http://natalie.mu/comic/news/74209
552名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/14(火) 12:53:46.79
残穢か鬼談か忘れたけど帯光った
ちょっとびくった
553名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/15(水) 20:09:52.19
ゴーストハントの表紙もどっかしら光ってたね
海からくるものが最凶だった
554名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/15(水) 22:45:16.64
寝しなの読書が習慣なんだけど、暗い寝室で読書灯だけつけて「海からくるもの」を
読んでいたら、隣の夫が、蓄光塗料で浮かび上がる絵を見て、
「う゛ぉあ゛っ!」ってビックリしてたわ。
555名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/16(木) 02:05:05.82
夫ワロタwww
確かにあれは忘れた頃にパッと見たらちょっとビクッてなるよな
556名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/16(木) 19:24:04.23
「お姫様の絵」は洋風なんだね。
着物着た戦国時代の姫様かと、かってに思ってた。

あの線画の口元が歪むのを、見てみたい好奇心がある。
557名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/16(木) 22:51:11.95
出てくる人たちが実在の人たちだからある程度のモデルはあるんだろうけど
どこまでが・・・
558名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/19(日) 13:18:47.56
屍鬼、おもしろいんだけど
頻繁に地の文に出てくるカッコが多すぎて、ちょっと辟易する
他の作品では、あんなにカッコ出てこないし、ひとつのシーンで二人以上の視点が混ざってるし、
そういうところは読んでて、ちょっと気になる
559名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/19(日) 20:35:52.25
お前さんは司馬遼太郎や池波正太郎は読めないな
560名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/21(火) 21:45:13.72
放射状の線と円を組み合わせたデザインが弱点
【国際】 「これって旭日旗じゃないのか?」「設計者は説明しろ」…反日の韓国ネット民、駅前広場のデザインを問題視(画像あり)★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345549921/
561名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/25(土) 14:37:13.18
黒祠の島を読んだけど、なんともいえない読後感だ。
本物の志保の人生は一体なんだったんだ…
562名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/27(月) 11:13:13.13
ゴーストハントアニメから入り、リライト7巻のみを読んだのですが
リライト1〜6巻も読む価値ありますか?
ちょっとお値段張るので躊躇してしまって…
563名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/27(月) 18:42:22.27
リライト7巻読んでみて読みやすいとか文体がすきとかはどうだった?
もしコミックも未読で、旧版も未読ならコミック文庫読んでからでもいいかもしれない
でも個人的には是非読んでほしい。恐くて面白いよ
564名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/27(月) 19:51:54.24
お値段が気になるなら図書館で借りるという手もある
とりあえずファンの集うスレでは「読む価値はある!」以外の答えが返ってくるはずがないぞw
565名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/29(水) 07:46:58.96
黒祠の島で、浅緋と対面した場面を読み返してゾッとしたわ
あそこで、明寛が、式部と浅緋を二人きりにするのを渋った本当の理由、
圭吾の「私がいますから滅多なことは…」という言葉の本当の意味、
こええなあ
566名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/29(水) 19:44:50.28
屍鬼は読めない漢字が多くてググッたりしてたけど
最後はなんとなくで読んじゃってたなぁ・・・

残穢、鬼談は正直微妙だったな。

次回作に期待しよう。
567名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/02(日) 07:33:37.04
新刊2冊、こういうルポ風なのは文章のソツがないのが際立つので読みやすく、淡々としてかえって怖いんだが
確かに正直微妙。
なんだろう、ルポすぎて小説を読んだという満足感にかける?
568名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/03(月) 10:15:53.82
八割はルポじゃないのか?〈残穢
569名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/03(月) 11:08:05.51
実話怪談はそんなもの
570名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/04(火) 20:44:13.61
>>544
そうそう
たいていの小説って作り話感があるんだけど、これってドキュメンタリーつうかノンフィクションっぽい感じがハンパ無い。
571名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/04(火) 20:53:07.73
>>570
物語の下地がわかっちゃってるからじゃないかな
冒頭から悪霊あとがきネタだし、作者があえてぼかしている
部分を読み取れてしまうから、多分事情を知らずに読んでいる人とは
また違った見え方がするんだと思う
悪霊シリーズを知らずに読んだ人の感想とかも聞いてみたいかも
572名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 14:52:05.71
今読み終わったが、微妙すぎ>残穢
あの値段で纏まりなく終わるのか

途中まで、決着がつくと思ってるあいだは良かったけど
他の作家が絡んできたあたりからつまらなくなったな

纏まらないなら、ルポなりエッセイなりだと書いておいてくれれば
多分買わなかったわ
573名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 00:44:46.28
はっきりと終わらないから怪談なんだよ
574名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 23:06:30.79
怪談慣れしてない人が読むとたぶんこうなるな
575名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 23:19:46.01
残穢と百物語が全く違う小説かと思って、残穢だけ買ってきたんだけど・・・

夜に読む物じゃなかったねw
途中で本気で「やばいこれやばいブックオフに売る!!本棚に置いておけない!」って
思ってしまった。今でも何となく半信半疑。作者にしてやられた感があるわ。
Amazonのレビューで百物語の内容をちらっと見たけど、むしろ残穢だけ読んだ方が
後味の悪さ(最後の一文)が際立つ気がして、買わないかもしれない。
576名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 04:52:51.31
小野不由美って子供いんの?
577名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/23(日) 05:52:53.32
居ないんじゃね?
578名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 17:34:54.31
『5時に夢中』で紹介されていた『残穢』を読んだら面白かった。
http://www.youtube.com/watch?v=vgpbDM8j5kE&feature=relmfu 38:15以降)
しかしついでに買ってきた『基壇百景』が詰まらなすぎる。

小野不由美って初めて読んだからよく分からないんだが、『残穢』意外に面白い作品があったら
教えてください。

579名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 17:44:57.43
「残穢」が大丈夫なら「くらのかみ」とかもいけるのでは

小野さんで有名なのは「十二国記」シリーズ
女の子の一人称が大丈夫なら「ゴーストハント」シリーズをお勧めします
580名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 17:58:19.39
超特急のレス有難うございます。
読んでみます。

『残穢』の読後感を一言。
面白かった、という前提で一つ不満を言えば、
なぜ九州の話が根本なのか納得のいく説明が無い。
ただ一つ「――こちらのほうが、本体だ」(283頁)という主人公の直感だけ。
もう少し練ってほしかったが、ファンの人にはそのあいまいさも計算ずくという著者贔屓もできるのかな。
581名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/27(木) 12:05:41.25
その直後、284頁で直感の根拠を書いてるし、
それまでにさんざん調査してやっと北九州に繋がったところだし(275頁)
特に不満は無かったかな〜
582名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/27(木) 17:29:50.38
>>581
 なるほど。
 感じ方は人それぞれだし、この種の怪異譚に論理的な筋を求めても限界はあるとは思うが、
 
>>581が指摘する284頁の「根拠」は、すべて「たぶん」と付いている断定だな。根拠と言えるようなものは一つも挙がっていない。
・北九州に繋がった275頁までの記述も、「ただ一つ想像できることがある。」(273頁)ということから北九州根本説に
 飛んでいるに過ぎない。

 九州説に繋がる伏線をあえて探すなら、225〜231頁の『延喜式』を引き合いにした「触穢」についての記述だろう。
しかし著者に擬した主人公に語らせているように、「これは事実でも理論でもない」「作家の妄想」に近いもので、
読者を北九州説へと誘う根拠としては弱いのではないかなあ。

 面白い本なだけに、あと一歩「本格物」めいた詰めが欲しかったという気がする。
583名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 20:36:28.14
ホラーに>>582がいうような根拠がどうしても必要には思えないんだが。
>>582がただ単に本格「ミステリ」として残穢を読んでるだけのような気がする。
584名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/03(水) 08:53:04.02
>>578
個人的には黒祠の島かな。
585名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/03(水) 15:44:21.93
誰か『残穢』とつながってるっていう『鬼談百景』の中の話がどれか教えてくれまいか
先に鬼談の方買って読んでるんだが早く残穢にいきたいから関係してる話だけ読みたくて・・
586名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/04(木) 12:20:45.81
ここのネタバレ禁止はGHのみか…
「お気に入り」と「欄間」だよ
587名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/04(木) 14:27:44.34
>>586
ありがとう
はよ残穢読みたい
588名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 22:42:46.29
>>581
嬰児の話しだけ浮いている気がする。
589名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/18(木) 22:49:26.56
鬼談百景〜残穢、読了
社会派ホラー?
夜一人の部屋では怖くて読めなかったので、もっぱら通勤電車内で読んだ

今やってる尼崎の大量殺人事件、あれの残穢は凄いだろうなァ・・・
590名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/23(火) 19:04:58.71
残穢のキモは祓っても祓えきれない強力な穢れが発生してしまったもんだからなぁ
通常は起こりえないバグみたいなもんだろ
591名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 23:53:23.96
残穢読んだ
主上の怪奇現象や怪談を科学的っつーか理詰めで説明するトコがやっぱ好きだわ
確かに主人公がすべて虚妄かもと自覚してても時々断定的な語り口調になるとこは気になった
不気味って意味で
震源地にまつわる怪談はもっと恐いのがあれば良かったが「そのクラスのは言うのもダメ」と来られちゃな

あと最初から地図とか登場人物のメモとか取りながら読めば良かったと思ったな
毎日少しずつ読んでたら後々「あの人が〜」とか出てきてもすぐ誰かわからんことが多かった
まぁとにかく文章読みやすいし残穢の仮説も面白かったし良かった
592名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 21:57:42.96
残穢にいくつか出てきた怪談の元ネタ(「○○トンネルは何処のこと」とか)わかった人いる?
犬鳴峠のことかな?ってのはあったけど他はわからんかった
593名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 10:26:44.90
北九州最凶の怪談の元ネタって何ですかね?
九州出身の人に聞いたり、
ググっても分からなかった。
代わりに八○田を見つけて読んでビビったw
594名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/05(月) 17:38:58.18
北九州で廃墟になった炭坑をぐぐったら香月炭坑が出てくるね
でも廃墟ってだけで心霊的な逸話は見つからなかったなー
北九州は圧倒的に裏S区の逸話が多いみたいだが残穢の怪談とは関係無さそうなんだよな

関西住みだが八○田は怪談興味ないウチの親でもヤバいって知ってたわ
595名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/27(日) 22:27:52.88
>>593>>594
「八○田」kwsk
ヒントだけでもおながいします

ググったけど全然分からない
596名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 20:47:37.44
>>595
自分もググったけど分からなかったw
ヒントホスィ

そして北九州出身なのに最凶怪談の元ネタ知らないorz
ヨハネスブルクなことしか知らない…

オカ板行ったらわかるのかな?>八○田&最凶
597名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 14:15:03.15
残穢読了
謎解きな流れで面白かった

そこから「八○田」って何
で、その内容は?
最初に書き込んだ人>>593kwsk
598名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 21:37:25.45
けがれ面白かったー
599名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 21:40:21.28
ざんえだった
600名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/14(木) 04:30:16.08
>>597
小野作品と関係ないし、スレチなので伏せてたけど、
新耳袋 と (昔、陸軍が冬山訓練して遭難した山の名前)でぐぐって。
この時間帯にまたビビるw
601名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/14(木) 15:02:46.65
>>600
597じゃないけどぐぐった。なんとなくだけど内容わかった。
か○まさんの名前が出てきたのでそちらを思い出して怖くなったよ。

今が昼でよかったー。
602名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 19:03:40.83
>>600d

…本当に北九州とは関係なくて、しかも本当にスレチだからびっくりした
八甲田山の惨劇は知ってたけど、話の流れで北九州関連だと思ってたから頭の中で排除してたわ
そりゃ「北九州」とか「怪談」とか「八○田」でググっても出ないわけだわなー…

か○まもよくわからないけど気にしないでおこう
大体主語もなくて大した意味もなくて伏せるから余計気になるじゃないか
しかもスレチだから伏せるとか意味がよく分からないよ…orz
603600:2013/02/17(日) 23:32:15.87
>>602
ごめんなさい。
自分いろいろ元ネタ検索してて、
新耳の木原氏が「口外したくない最恐の怪談」で引っかかったので。

北九州だとやはり犬鳴峠でしょうか。
近場?で宗像氏の菊姫伝説(山田事件)あるから、
其の辺を合わせて創作したのかな?
そして、これを通勤途中携帯で調べてて職場に着いたら、
凄い音がして立ててあった商品が将棋倒しになってた…
604名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/19(火) 08:03:09.80
>>602
601だけど、伏字にしたのは、か○まさんも、八甲田山のも
いわば、残穢と同じく「伝染する怪談」な部類だから
気にする人はするだろうからそうしたんだ。
上記の件をふまえて検索かけて読みたいのならはっきり書くけど
かしまれいこさんだよ。

新耳袋読んで途中でる途中で店に寄ったら右肩が重くなったと思ったら
いきなり停電したからびびった。

なんでか右肩は軽くなったけど、即効家に帰ったよ。
605名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/20(水) 12:13:59.03
>>604
これ以上続けるならオカルト板池
それにスレチもいい加減にしろ
606名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 17:12:46.54
一方にはkwskと強請られ、一方にはスレチと詰られる
なんだか不憫で可哀想だ
607名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/24(日) 18:51:52.36
口外したくない話が本にされてる時点で煽りや建前だって気付きそうなものを…
書き込んだ本人は広めたくなくて気を遣ったつもりかもしれないけど全く意味がない
本気でそう思うなら伏せ字以前に最初から書き込むなって話だね

スレチは論外だし、レス内容からはただ霊障報告したいだけにも思えるから
オカ板逝けって言われても仕方ないね
608名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/02(土) 12:49:20.85
新刊
最後の探訪編で「壁の中の鼠」思い出した。
609名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/02(土) 17:47:59.54
黒祠の島、アニメ化してほしいなあ
610名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/06(水) 01:23:27.61
黒祠はアニメでもいいけど、実写映画化して欲しい
カラマーゾフみたいなおどろおどろしい画面で見たい
611名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 13:30:33.67
しかし、黒祠は、志保の死体、描けるんだろうか。
あそこまでひどい死に様ってそうそうないよ。
本当に志保が可哀想すぎる。
612名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 16:55:55.25
死体は直接そのものを写さず、見つけた人の反応や飛び散った血痕や残留物
あと説明台詞などでいくらでも表しようがあるよ
どうしてもぼかした表現になるから、
文章で詳細に説明されてた時のインパクトには及ばないかもしれないが

そういう意味ではアニメのほうが向いてるか?
613名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/12(火) 16:39:08.57
まあ、はっきり映さないほうがかえって想像を煽るよな。
しかし・・。馬頭の決裁ということである程度酷い死に様なのはわかるが、
それにしたって40箇所以上刺されて、顔も切られて、挙句生きたまま焼かれた、
なんてことまでする必要あるのか・・?
志保が葛木の本を、自分のことのように嬉しそうに自慢してた話を思い出すと、
本当にやりきれない
614名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/13(水) 19:46:36.58
黒祠の弁護士さんは電話で呼び出されて出て行って殺されたわけだけど
あれって弁護士さんのほうが出て行ったらまずい状況じゃないのと疑問に思った
あれはルポライターのほうが出て行くべき状況では?
615名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/13(水) 20:25:48.32
杜栄の勘違いが分かっているのだろうか…
616名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/14(木) 02:10:02.14
いや杜栄は関係なく二人の目的からいってまずいんじゃないかと
弁護士さんのほうが出て行ったら二人の隠しておきたいことが島の人間にバレてしまう
617名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/14(木) 07:24:18.45
ねえ。永崎麻里として志保が出て行ったら、入れ替わりがバレるんじゃ、って思った
相手は当然、島の人間なんだし。志保と麻里を知っている相手だったら当然まずいし、
知らない相手だとしても、いつどんな形で話が漏れるかわからない
618名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/14(木) 10:19:33.49
主人公の男の独白で、その部分の説明があったと思う
手元にないから確認できないけど
619名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/14(木) 12:13:52.06
いや何度か読み返したけどその部分に関しては説明なかったよ
だから疑問に思ったわけで
620名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/14(木) 12:56:02.00
そういえば、そもそも杜栄はどういう口実で呼び出したんだろうな
志保も自分が狙われていると神経過敏になってたらしいのに、なぜ無防備に出て行ってしまったのか
621名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/14(木) 14:15:39.38
あんな嵐の夜に誰だかわからない男から呼び出しとかどう考えても怪しいのにね
車にひかれそうになったりしてあんなに怯えてたのに無防備すぎる
622名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/14(木) 14:36:44.02
>>621
麻里が相続人として名を上げられた直後に、麻里を名乗っている自分が狙われ始めた
明らかに相続関係で自分を殺したがっている人間がいる、と容易に推測できるよな。
で、島は言ってみれば、自分の命を狙う人間のテリトリーじゃん
それを考えるとやっぱり軽率だったよなあ。

ひとつ可能性を考えると、志保は中学卒業以来島に戻っていないから、島の人間の近況は知らない
だから杜栄に子供が出来たことも知らず、志保にとっての杜栄は、守護だった男でしかない
守護は家を継げないから相続問題には関係ない。だから自分の命を狙った犯人ではなさそう、と判断したとか?
623名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/14(木) 15:51:13.83
これから殺そうって人間を呼び出すのに自分の名前名乗るかな?
624名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/16(土) 14:41:58.18
とりあえず名前を名乗らない人間の呼び出しに応じるわけはないから
名前は名乗っただろう。ただ、偽名を使った可能性はあるな
弁護士、というキーワードを出したっぽいから、弁護士の永崎さんに助けて欲しいことがあるんです、
とか言ったのかな。それなら弁護士である志保の方が出て行ったのもわかる
ただそれだと、善意で出てきてくれた志保を惨殺したってことで、杜栄はますます最悪だ
625名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/05(金) 00:09:11.07
伝染していくネタって鈴木光司のリングをパクったのかな
626名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 14:18:09.04
GHリライト遅ればせながら全部読んだ
今更ながらファンになったよ
元々旦那信者で、気まぐれに嫁作品に手をつけた感じで
読んだ作品数はGHいれてもまだ少ないけど
これからも読んでいくよー
627名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/15(月) 11:51:25.77
講談社のコミック発売予定表に悪夢の棲む家1があった!
6月7日発売予定だって
628名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/15(月) 12:32:19.53
>>627
ヤッター!!!
これで安心して読める〜
629名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/15(月) 14:21:22.26
思ったより早いな
他のARIA作品と同じく、すぐ電子書籍になると有難いんだが
なかよし連載分もKindleで揃えちまったし
630名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/15(月) 15:46:46.38
エイプリルフールかと思った
やったー楽しみだ!
631名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/15(月) 21:01:05.23
予定変更が日常茶飯事の講談社だからなー
予定通りでるかいまいち信用できん
632名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/16(木) 23:04:21.12
山本周五郎賞おめ

というか、綾辻さんのツイッターで主上って書かれててワロタ
633名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/19(日) 00:53:58.83
山本周五郎賞取ったのか
残穢ちょっと躊躇してたけどよんでくる
634名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/13(木) 16:06:07.61
黒祠の島の最後の方、羽瀬川家の戸口に、麻里は?って血文字で
書いた人って誰?
635名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/16(日) 15:10:22.09
>>634
浅緋だろう
式部が杜栄に気を取られてる内に浅緋は外に出て行っている
そして、浅緋を追って家を出ようとした式部が地文字を見つけるって流れでしょ?
636名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/17(月) 16:05:19.14
うん、浅緋かなあとは思ったんだけど、わざわざ彼女が書き残す意図がわからなくて。
637名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/17(月) 19:27:29.02
普通に考えれば
浅緋は式部を通して情報を得たこで、杜栄を殺す機会を得られた
だから式部との取引を成立させる為に麻理(葛城志保)の行方についてヒントを残したんだと思うけど

穿った見方をすれば無罪の人間を殺す事を嫌悪する様に教育されているから
無実の麻理が救助を待たずに死ぬのが耐えられ無かったとか?

ここまで書いといてなんだけど、浅緋の思考はすなわち神の思考だから
理由が分からなくてもそれで納得するしかない、と思わんでもない。
638名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/19(水) 11:23:54.07
なるほどw
杜栄がアレすぎたせいもあるけど、浅緋は結構好きだなあ

小野さんの文体が乾いた感じのせいか、惨殺場面もそんなに目を背けず見ていられる
旦那(綾辻)の殺人鬼なんて見てられたもんじゃないのにw
639名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/19(水) 15:58:17.95
小野さんのグロはくどくなくて読みやすいが、
綾辻のほうはフェティシズムを感じる
640名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/19(水) 17:54:33.39
まあ、いろんな意味でこだわってるよなあw
641名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/20(木) 00:30:42.12
GHを思い出させる事件がw

集団パニック?女子生徒18人搬送 兵庫の県立高校で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000574-san-soci
兵庫県警相生署によると、最初に体調不良を訴えた女子生徒は、生徒の間で「霊感が強い」と言われていたという。
642名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/24(月) 13:02:58.20
小説新潮7月号の残穢の補稿読んだ人どうだった?
昨日地元で一番大きい本屋に買いに行ったのに小説新潮扱ってないって言われてビックリしたわ
643名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/24(月) 18:16:07.06
補稿読んだけどアレ全部残穢に関係してる怪談ってことでいいのかな?
644名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/25(火) 11:49:05.89
黒いのがすごく凶悪
残穢よりもパワーアップしてたよね
645名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/25(火) 16:51:14.19
あー黒い手のやつは残穢のアレかぁ
下から手を差し入れて腹を探るとかスゴいやらしいよね
イメージとしてはゲームICOの敵みたいなのを想像してる
646名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/25(火) 19:08:34.68
怖い?面白い?
買おうかな>新潮
647名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/25(火) 21:15:13.74
補稿だけなら分量的に立ち読みか図書館で十分な感じかな
山本賞の審査員の評価とかも読みたいなら買ってもいいかもだが
648名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
ラストが子供向けファンタジーにならない方が好ましい
肩透かしされたみたいになって勿体無い
649名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
解決方法が全くもってないという無力感がよい
650名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
小説新潮で反対意見出してたやつは作品の本質わかってないよなぁ
あんなことしたらファンタジーになっちゃうのに
651名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/14(土) 22:07:03.53
鬼談百景つまんなかった
残穢は加門七海の祝山に似てるけど小野さんの方が文章力がある
652名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/23(月) 16:52:50.44
残穢読んだ。
最終ページの「住人が変わった2軒の家のその後」の差異に
何かしらの解がありそうなもんだけど、何か意味ある?

やっぱり「ホラーだからミステリと違って解はない」のかな?
653名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/25(水) 23:35:02.99
GHと、鬼談→残穢→補遺、読んだ。おもしろいなー、この人。
GHは続編徐々に出して、ユージンの事件明らかにしてほしい。
加門さん好きだったけど、小野さん読んじゃうとかすむかな。
654名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/26(木) 13:24:24.53
屍鬼の冒頭で火事で外場から棺乗せた車で逃げてきたのは誰?
655名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/26(木) 15:22:03.95
>>654
えっそれ読んだ上での質問?
656名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/26(木) 16:19:36.85
つーかバレ禁止だからここ
スレタイ嫁
657名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/26(木) 19:08:24.47
ゴーストハントのみネタバレ禁止かと思ってた
すまん
658名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/27(金) 21:00:07.31
ゴーストハントのリライト刊行されていない部分についてはネタバレ禁止です
ネタバレされても指摘しないでください(未読者には指摘されなければわかりません)

>>1にはこうだし、他はよさそうに読めるよね
659名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/27(金) 22:22:16.06
それって中庭のこと?
660名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/28(土) 00:29:44.62
それ+悪夢のことじゃね
てか実際それ以外はネタバレおkなの?
661名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/28(土) 11:18:01.44
ゴーストハント(悪霊シリーズ)の他
屍鬼、東亰異聞、黒祠の島、くらのかみ
過ぎる十七の春、緑の我が家 なども含みます。

ってあるんだし、全作品バレ禁止じゃないの?
662名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/28(土) 12:38:41.95
なんの話をしたらいいんだ…
663名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/28(土) 16:03:19.62
GH新装版以外、どれも刊行から10年は経ってるんだから
ネタバレも何もないとは思うけどな
664名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/28(土) 21:44:16.56
>>661
バレ禁止に関してその後書かれてるし
その作品名羅列は「語りあいましょう」にかかると思ってた
665名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/29(日) 09:46:11.82
そもそもこのスレ立ったのがリライト刊行中だったから「バレ禁止」になってるんだよね?
666名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/29(日) 20:27:46.06
ネタバレ禁止の趣旨って
まだ読んでいない人に配慮して
一部の人しか知りえない情報を(ここの場合、悪夢と中庭のネタ)
語るのは禁止って事だろうから、その他の作品については語ってもいいと思う
667名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/30(月) 23:08:59.50
お酒飲みながら>>1から全部読んできた
懐かしいや
668名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/03(木) 13:58:10.20
鬼談は、残穢にかかる話が結構散りばめられてて、後からおもしろさが湧いてくる。
鬼談だけ読むと?だと思う。
ゴーストハント続き出ないかなー。
669名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/03(木) 15:39:48.98
>>668
残穢しか読んでないけど鬼談面白い?
冒頭だけパラ見したんだけど迷ってる…
670名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/03(木) 17:05:39.53
>>669
鬼談単体だとあんまりおもしろくないんだけど(読むのつかれるw)
もしかしてこの話って残穢に繋がってくる?っていう話がチラホラあって
両方を読み終えた後におもしろさがやってくる、って感じ。
その後、小説新潮に出てた「補遺」読んでさらにおもしろかった。
一感想としてどうぞ
671名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/03(木) 23:36:45.86
>>669
小野さん関係のスレ遡れば鬼談のどの話が残穢につながってるかレスあったと思うから
めんどくさかったらそれだけチェックすればおk(2〜3個だったと思う)
あとは小説新潮に載った補遺と読めばいいんでね?

鬼談に載ってる怪談は小野さんの文章で読みやすいけど
怪談よく知ってるタイプなら聞き飽きてるエピソードも多いから面白いかどうかは人によると思う
672名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/04(金) 01:32:33.61
>>586に鬼談百景にある残穢関係の話がどれか書いてるよ
673名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/04(金) 07:27:15.32
>>672
ありゃまぁ。
どろぼうはちがう?
674名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/06(日) 21:59:42.96
レスどもですー
怪談は有名過ぎるぐらいのものしか知らないので
ぽちってみる>鬼談
675名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/06(日) 23:06:31.41
図書館で読んでみるとか
676名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/13(日) 10:39:07.45
自分はレビューの奨め通り、鬼談→残穢の順で読んだ
鬼談は単調だけど数読んでく内に段々少し寒気がした。
印象に残ってた単語が残穢とリンクした時、ぞぞっとしたw
677名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/11(月) 20:34:48.45
ゴッドハンドはマス大山
678名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/30(土) 00:22:20.81
http://www.animenewsnetwork.com/news/2013-11-05/fuyumi-ono-ghost-hunt-supernatural-novels-get-live-action-film

実写化?
でも今そうするとしてもティーンズハート版の書影を使う意味がわからん
679名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/30(土) 15:38:37.49
>>678
漫画版がベースになりそうなこと書いてるのにね

角川が作るのかー
680名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/30(土) 16:47:34.06
デマでしょ
681名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/30(土) 17:41:51.38
リライトの情報をはじめに持ってきたのも海外サイトじゃなかったっけ
素直に信じはしないけど若干の不安がぬぐえない
682名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/30(土) 18:08:45.67
>>679
漫画ベースなら講談社主導だろうから
メディファクのツイッターが初耳と言うのも合点がいくが
メディファクは角川系だよな
683名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/30(土) 20:27:03.69
>>681
海外の小野不由美へのインタビューかなにかで
昔書いた少女ノベルのリライトしてるとか言ってたのが最初だったよね
>>678のサイトは信用できるサイトなのかどうか
684名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/30(土) 22:36:05.64
>>683
こんなにも信用できないサイトであってほしいと思うなんて初めてだよ…
685名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/30(土) 22:58:34.02
>>682
リライトならともかく、権利的にもややこしそうなことに
小野さんがOK出すだろうか…?
686名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/01(日) 00:58:51.79
>>685
それを言うならアニメは、漫画を原作としたアニメ化だよ
だから伏線設定破綻の上に最終章だけナシの残念仕様
せめて完結してから作って欲しかったな
実写より可能性の低い再アニメ化希望
687名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/01(日) 01:39:47.36
>>686
アニメの頃はまだリライト版なんてなかったわけだし
688名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/01(日) 02:04:06.43
再アニメ化するならもうちょっと金かけて欲しい
始まるの楽しみだったのに1話で切った
689名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/01(日) 02:10:19.96
>>687
海外サイトの情報を信じれば一応アニメ版の時に
すでにリライト作業はしてるはず
690名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/01(日) 19:46:58.59
アニメスタッフって原作未読でアニメ化したの?
691名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/02(月) 13:34:43.57
少なくとも脚本とシリーズ構成の人は読んでないと思う
漫画版は上手に枝葉末節カットしてまとめてたけど
もともとカットされてる漫画版を(恐らく小説を読まずに)カットや改変してるから色々ひどい

ナルの秘密に関する伏線は、伏線と知らずにカットってカンジだったし
ぼーさんの台詞に「夢の中のナルがそう言ったのか?」みたいのがあった
麻衣が夢にナルが出てくることを最後まで誰にも言わないから
シリーズの謎が成立するのにな
692名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/02(月) 15:42:22.54
>>691
> ぼーさんの台詞に「夢の中のナルがそう言ったのか?」みたいのがあった
それ一番まずいじゃないですか…
漫画版読む時間あるなら原作小説も読めるだろうに
693名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/02(月) 16:48:20.79
当時原作は高価だったけど、それでもスタッフは原作くらい読むだろう
読解力が無かったのかなと思った
694名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/02(月) 18:16:30.37
あえて「マンガ版を原作としたアニメ化」と言ってたくらいだから小説は読んでない可能性もある
小説読んでるならサイレントクリスマスはアニメ化して、
(当時マンガ化されてなかった)最終巻だけアニメ化しないって意味がわからん
原作小説を元に最終巻アニメ化して完結させた方がスマートだろうに
695名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/02(月) 20:25:59.43
アニメ化された時はまだ漫画版は終わってなかったんだよね
作品を作る事が出来る立場にある人間で普通に原作小説読んでたら、
あの眼の前から靄が消えていくような展開は絶対やりたい筈だと思うんだけど
SPRのメンバーの調子の良い掛け合いも動画で表現し甲斐があるだろうし

自分は全部見るの苦痛で途中で切っちゃったから偉そうなことは言えんかもだけど
696名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/02(月) 22:53:52.45
やはり、再アニメ化を希望
麻衣の声はみやむーに戻してくれたら更に嬉しい
697名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/04(水) 00:56:57.94
今は無理じゃない?本人の事情が一番困難そう
698名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/04(水) 15:33:19.15
>>697
主上?声優?>困難
699名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/04(水) 16:46:53.12
・・・声優さんじゃない?
確か海外に住んでるよね
700名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/04(水) 19:08:41.08
>>699
そうなんだありがとう
みやむーってアスカの人?だったよね?
エヴァの時だけ帰国してるのかー
間違ってたらスマソ
701名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/04(水) 19:38:05.60
みやむーちょっと前のコナンですげーひどい声してて病気とか言われてなかったっけ?
実際どうだったんだろう
702名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/04(水) 20:54:51.42
ぐぐれ
703名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/10(火) 21:10:52.55
国会図書館の中庭同盟、コピーサービス再開したんだね
704名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/11(水) 22:24:37.30
☆同人誌部☆みなさま、12月28日より販売しますよ‼︎同人界の至宝、中庭同盟の参考展示始めました♡収録内容や発刊に至るまでなど情報をまとめたものも一緒にあるので中庭同盟とは⁇という方もぜひ覗いてみてください〜‼︎
https://twitter.com/Dokidokimegane/status/410662848860147712/photo/1
705名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/12(木) 10:20:31.84
バレスレ行けや
706名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/01(土) 02:46:26.59
今更、鬼談→残穢→小説新潮で読んだけど
新潮の黒い手はどこの家の話かわからない・・・
うごめいてる黒いのは目撃談が多かった床をうめつくしてうごめいてる黒い人影でおk?
注意深く読書してなかったんで・・・メモでも取っておけばよかた・・・
しかし鬼談読んでるときに奇妙な体験したのは怖かった
真夜中だったし
707名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/26(水) 23:23:18.79
感染してしまったか
708名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/17(木) 09:16:07.78
十二国記を最近読み出したんだけど屍鬼からこの人の作品に入ったせいか
脳内再生が藤竜の封神演義そのまま
709名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/03(土) 02:29:44.16
タイキの続きはいつになるのだろう
710名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/03(土) 07:38:15.44
>>95
何も知らずに古本屋で投げ売りされてた魔性の子を買って読んだとき
「え、なにこれホモ…?気持ち悪い上に投げっぱなし…
しかもミステリーかとおもいきや妖怪ファンタジー!?バカにしとるわ
こりゃ投げ売りされるわマジ糞」
と怒りに震えながら駅のごみ箱にダンクしたのを思い出したわ
711名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/03(土) 22:36:17.98
うわあ
712名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/04(日) 11:46:07.19
12国記を読んだ今では否定する気はないですよ
でもレーベルも違うし説明もないし初見殺しすぎる
なぜあれを一般文芸デビューに使ったのか理解できない
713名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/05(月) 00:52:50.03
簡単に本を粗末に扱うんだな
気持ち悪い
714名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/05(月) 11:11:14.34
>>713
元々古本屋で買い取りしてもらえないような品だからね
当然読まない本は捨てるしかないよ
いらない物全部とっておくの?
715名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/05(月) 16:56:17.50
>>714
そもそもファンタジーノベルというレーベルの文庫を中古で買って
ファンタジーかよって怒るのが間違ってると思うの
716名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/05(月) 19:46:13.73
>>715
ホラーミステリーって裏表紙に書いてあったけどな?
717名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/06(火) 01:15:18.12
>>716
でもレーベルは新潮文庫「ファンタジーノベル・シリーズ」だよ?
718名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/06(火) 10:13:50.92
>>717
旧版見たけど書いてない…
新版の方?
>>716
ホラーは間違ってないと思う…
ミステリーの解決がファンタジーオチだったというだけで…
719名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/06(火) 11:18:05.30
>>717
そのレーベルはファンタジーっていっても酒見の後宮小説とか六番目の小夜子とかオオアリクイ先生のバルタザールの遍歴とか

妖怪や魔物でてくるようなジャンルじゃあない
720名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/06(火) 22:03:51.95
>>719
そういう制限はないよ
もともと新潮のファンタジーノベル大賞の受け皿として
作られたレーベルだけど賞に応募してない作品も
出すってことで魔性の子が出た

ファンタジーノベル大賞が「型にはまらないファンタジー」を
目指していたためファンタジーらしくない作品も多かったけど
魔剣が出てきたり地球外生命体が出てくるような話もあるよ
魔性の子もこてこてのファンタジーかというと違うしね
721名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/08(木) 01:14:33.15
そう。そして、奇数回ごとに妙ちきりんな傑作が出る
722名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/09(金) 20:08:08.11
12国旗シリーズを人に勧める時に
魔性の子から入らせるのはやめとけって話
723名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/09(金) 20:16:49.47
>>710
魔性の子が十二国記の一部だと知らずに読んだからの反応だと思うわ。

自分は十二国記を読む前に、それを知った上で魔性の子を読んだので、
ラストで「あぁそうかファンタジーだっけ」って納得したけど
ホラーとして凄く怖かったから魔性の子から読んで正解だった
724名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/10(土) 00:24:16.64
魔性の子から手を付けたんだけど受け付けなかったんだよなあ
十二国記読んでからまた読み直そうと思ったんだけどやっぱりなんかダメだった
ホラーがダメなわけじゃないんだけどなあ
725名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/10(土) 05:10:36.64
一般レーベルしか読まなかった頃に事前情報なしなまま魔性の子から入ったけど
ラノベ慣れしてなかった身には結構読みやすかったな
ホラーと主人公の自己確立の物語として楽しんでたから本編読んでびっくりしたけどw
726名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/10(土) 14:47:46.97
魔性の子からよんだけど普通に読めたし楽しめた。

最後に「え?これで終わり?続きは?」と思ったけどww
727名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/10(土) 18:39:16.73
魔性を新刊で買ったジジイ。
怖いとかなにより訳わかんねーよってのが正直な感想だったと思う。
その意味で、ただただ不条理な事象に振り回されただけの
広瀬視点の追体験ができたかもしれない。

十二国はずっと後になって、講談文庫に入ってから読んだ。
728名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/10(土) 20:51:33.86
>>724
私もホモ臭が強くてだめだったわ
広瀬のキャラ造形自体しきの坊主なみに気持ち悪いし
729名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/11(日) 00:29:42.27
ちょうど悪夢の棲む家が発売された年に生まれて小学でアニメから入りとりあえず悪夢から
原作に入り中学で絶版になりリライトでようやく小説にありつけた新参です
十二にくらべて知名度が低いのと同年代でファンがいないのと続編が出ないのがつらい・・・

死ぬまでにどうしても続編を拝みたい…
730名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/14(水) 12:17:30.94
>>729
新しい人が入らないと文明は衰退するから歓迎
つっても、1994年生まれなら20か
そん位なら同年代のファンもいそうだけど…
なかよしに最期に掲載されてからも14年たってるけど、当時のなかよし読者とか
731名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/17(土) 02:36:08.71
>>730
ありがとうございます
近辺のにはファンが全くいないです…
ようやくお金に余裕が出てきても中庭や原作をゲットするのはさすがに厳しい…
こんなに好きなのに続編もでないかもしれない短編も読めないぐぬう状態です
732名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/17(土) 06:16:01.17
悪霊シリーズに関してはアニメも出来がよかったし漫画も本編をちゃんと完結してくれたし
まさかまさかのリライト版まででて、地面に頭打ちつけて感謝するレベルな気がするんだけどなぁ
これ以上望むのは贅沢だとおもうのは調教済の儲というやつなのだろうか
733名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/18(日) 05:07:07.05
アニメも出来がよかったし・・・・・???
734名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/18(日) 17:34:06.78
自分ランキングでは、ワースト3くらいの酷いアニメ化だったよ…ちな1位はゲド戦記
作画は中の下、声優普通、構成落第ってカンジ
そして、坊主の「夢の中のナル」発言だけは絶対に許さない
735名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/18(日) 21:56:38.56
で、ドラマCDは聞いたことあるかな?
736名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/23(金) 06:03:35.38
屍鬼はホラーと宣伝してる割には全然怖くないと思ったら
ファンタジー作家か
道理で詰まらんわけだ
737名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/24(土) 03:44:58.25
そんなことはともかくタイキとりさいはどうなったのか。
738名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/24(土) 10:24:10.41
>>737
気になるな
739名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/30(金) 22:10:19.38
初めて小野不由美読んだ
こくしのしま面白かった
好きかもしれない
740名無しは無慈悲な夜の女王:2014/08/15(金) 18:48:09.30
残穢読みおわた

不特定多数の材料集めてたら結びついて・・・
的なの好きだから読むのは止まらなかったな
741名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/03(水) 14:59:04.87
屍鬼読み終わった!
キング系を創造してたら結構違ったわwホラー面だけを押し出すのでなく、命を頂いて生きることの業のようなものを取り入れてるんだな
中盤ややダレた感があったけども、日本の閉鎖された村で静かに忍び寄ってくる恐怖ってのはやっぱ鳥肌立つわ
でもこいつ絶対重要キャラだと思ってたのが途中で死んでそのまま終わったのがちょっと・・・

あと読んでてプレステのアランドラってゲーム思い出したんだが
村で不審な死が続いたり、村で信仰してる宗教と凶事の関係とか、ある人物がやってきて以来、村で不幸が続いてるという村人の疑惑とか
陰湿な暗い感じがすごく似たものを感じさせたんだが、もしかしてアランドラ知ってるのかな?旦那がゲーム好きならそれも不思議はないと思うんだけど

個人的にかなり好きなロープレ作品だからオススメするわ
中古で数百円で売ってるwけど謎解きかなりムズイよ
https://www.youtube.com/watch?v=Oj_zj4Z8QFI
https://www.youtube.com/watch?v=hxTrpp-FRHs
https://www.youtube.com/watch?v=5SJJj7UIIu4

曲もいいんだぜ
https://www.youtube.com/watch?v=Uk1XZ2uEo0g&amp;feature=player_detailpage#t=293
742名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/04(木) 03:24:18.87
おちつけ
743名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/04(木) 18:27:31.51
アランドラは隠れた名作
744名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/05(金) 09:22:10.47
残穢読んだ
家の配置図と事件の関連をメモ書きしながら読んでたらグチャグチャになり
途中で位置関係に齟齬が出始め、ネットで誰か配置描いてないか検索したらあった
自分が試行錯誤して描いた配置図がまるで違っててショック
見取り図つけて欲しかったわ
745名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/11(木) 10:57:23.81
ダビンチのインタビュー読んでたら、残穢のメインアイディアを思いついてから
書いてるあいだ、誰かが先にやってしまわないか心配だったって言ってるけど、
何を指してるのか。
746名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/11(木) 23:07:33.46
ドキュメンタリー風ホラーじゃない?
747名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/12(金) 14:01:58.39
やっぱそうか
しかしそれについては何も知らずに読んだほうがいいな
鬼談にも当てはまるけど、多少盛ってるって知るとどうしてもね
748名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/12(金) 16:35:14.73
元々小説として出てるんだから盛ってるのは当然のこととして、
それでも「もしかして本当にあった?」ってひやりとする一瞬があるのが醍醐味だと思ってた
749名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/12(金) 18:18:52.70
まあねw
でも自分は小説のフリした実話なんじゃという不安が拭えなかったので
そうではないと知ると、なんだそっかっていう
でも随所で妙なリアリティを感じるから実話成分もけっこうな比率であるのかも
750名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/02(木) 22:56:50.54
アナザーにモデルがあったのかーってのがネタなのかマジなのか興味湧くところ
751名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/19(日) 21:51:53.88
黒祠読了

浅緋ちゃんが可愛すぎる
浅緋ちゃんに「殺しなんかよりもっとイイこと教えてあげる♪」って
蔵の中でくんずほぐれつしてる妄想をしたのは俺だけではないはずだ
752名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/19(日) 22:09:14.45
それが>>751の最後の言葉だった…
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:49:23.92
情報を小出しにする麻衣にイライラする
754名無しは無慈悲な夜の女王
まぁ…でももし外れたらって思うとねぇ