【幻工師ギリス】菊地秀行総合30【誰だよそれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
◆魔界都市・妖魔・吸血鬼ハンター等で知られる菊地秀行のスレッドです。
◆菊「池」ではなく、菊「地」です。お間違えのないようお願いします。
◆ 荒 ら し は 放 置 し て く だ さ い 

◆前スレ
【重複スレッドは】菊地秀行総合29【夢だ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1308442300/

◆関連スレ
【人妻の】菊地秀行エロ中心スレ3【透け下着】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1229827867/l50

◆菊地秀行ファンクラブ(作者公認)
ttp://homepage2.nifty.com/kikuchi-fanclub/
2イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 13:03:50.25 ID:ZotgQN91
【前の設定】菊地秀行総合スレ8【あれはコピーだ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1119155635/
【神祖は絶倫】菊地秀行総合スレ9【人妻は淫乱尻】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1126782505/l50
【秋冬春夏】菊地秀行総合スレ10【羅刹】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1133074529/
【それはそんな】菊地秀行総合スレ11【尻だった】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1140850120/
【泣けるニャンコ】菊地秀行総合スレ12【抜ける淫妻】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147011128/
【貴方の後ろに】菊地秀行総合スレ13【向こう側】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1157769084/
【早く食べてと】菊地秀行総合14【悶えるうどん】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164098386/
【もしや貴方様は】菊地秀行総合15【まさかお前は】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1171174060/l50
【今夜も妖糸で】菊地秀行総合16【空中散歩】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1174808186/
【厚焼き煎餅90円】菊地秀行総合17【殺し屋1000円】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179992237/l50
【朝日ソノラマ】菊地秀行総合18【ありがとう】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1185486800/
【せつ――】菊地秀行総合19【秋さん】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1193660549/
菊地秀行総合20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1202640243/
【十六夜】菊地秀行総合21【念法だ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1210462223/
菊地秀行総合スレ22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220627181/l50
3イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 13:05:21.63 ID:ZotgQN91
【私と】菊地秀行総合23【会ってしまったな】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1236392367/l50
【ひと夏の】菊地秀行総合24【侵略】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1249431759/l50
【金銭妄想】菊地秀行総合25【欲情症】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1260272617/l50
【またとなけめ】菊地秀行総合26【ネバーモア】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1275980511/l50
【ダニューヴの】菊地秀行総合27【さざなみ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283997254/l50
【人形娘たん】菊地秀行総合28【ペロペロ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1297228510/l50
4イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 13:51:11.27 ID:TuSIMMsh
ちんこ
5イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 14:55:59.30 ID:C+H3TDTB
おつかれさんでした。

エロスレは4が一月程前に出来てたはず

【ひとみ美貴】菊地秀行エロ中心スレ4【麻紀絵】

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1314881484/
6イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 15:31:06.44 ID:lhDTiDhi
(^q^)人形娘たんペロペロ
7イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 16:05:32.58 ID:xfQ0fUTn
>1
8イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 16:35:48.83 ID:ZodgORvt
>>1
乙〜
久しぶりに短編集とか出ないかな
日常的なホラーもので
9イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 17:57:12.62 ID:7DZNYnbH
「面白いよ、買ってね」とか、他シリーズの宣伝とかは控えてほしい。

本編読んで、客にそう感じさせてこその作家だし。
そう感じてない客は、あとがきでそんなこと言われても反感しか覚えないかと。
話を長びかせて水増しして稼ぐ、いわゆる職業作家にだけはならないでほしい。
10イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 18:56:20.04 ID:5CV32XoE
むしろ普通に書いても伸びてしまうという
最も最近は上下巻すら出ないから意識的に押さえるようにしてるのだろうけどね
11イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 19:22:52.73 ID:jP3229tS
乙。
12イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 19:27:20.37 ID:d0LYBqEq
「ドクター・メフィストの>>1乙細工。とくとごろうじろ」


全1巻だとやっぱ消化不良なのが多いんだよなぁ
魔校戦記なんか駆け足過ぎて勿体ないし鬼獣伝とか続きが欲しい
13イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 20:51:30.97 ID:jFFRrUbz
はあ
14イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 21:42:30.36 ID:C+H3TDTB
なんか11月5日に借りきり屋形船ツアーをするそうだ。
15イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 21:45:21.14 ID:Ops0Ivd1
>>14
もう申し込んだの?
16イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:16:58.23 ID:HGQV9Bxu
>>1

>>9
えっ?職業作家じゃなかったのかw
お薦めです、ってアピールするのは別に普通だと思うけどね
反感てそりゃアンタが何かに執着し過ぎかとw
17イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:53:06.54 ID:+lu8iO47
オススメなんて自ら言わんでも全部おすすめのはずだろ。
言わなかった巻はおすすめできない出来で筆おいたのか?
言わずもがな、なんだよ。おすすめです、なんてのは

黙ってても最高の状態で出してるはずのものをわざわざ薦めるのがくどいし、
薦めないと客は買わない、薦めたら買うと思われてるようなら、客を信者かなにかと勘違いしてる。
そもそも面白いかどうかは書き手が決めることじゃない
18イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:21:29.41 ID:HGQV9Bxu
なんだ大層な高位目線とご高説だなおいw
どんなご立派な御読者様だよ
もしくは何でもお分かりの大家様か病的潔癖症かw
19イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:55:13.46 ID:6Gum5GnK
マニュアル接客に切れるオッサンとかたまにいるよね
ていうか「薦めないと買わない客」のどこが信者なんだ?
20イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 00:55:36.21 ID:Q59Vs24r
また、新スレたつ度に変なのが来て一悶着起きる流れかw
21イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 02:33:14.70 ID:AJ7zIFWA
人形娘まんぺろw
22イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 09:51:02.56 ID:pk8rsCex
魔界都市市長とが涌いた辺りから
毎回スレ立て近辺はもめるねwwwwww
23イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 11:02:05.47 ID:dMAH9Uab
>>999
>最初に人物と世界観を把握

その世界観とか、魔界都市化する原因とか、
魔界都市になるまでのお話とか、
やはり魔界都市新宿を読まないと難しいんでしょうか?

24イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 11:45:02.00 ID:hl2Qc2SM
・バカにできることは否定だけ。内容に反論する知恵がないから。
・反論できないから根拠のない人格否定に終始。
・そしてスレ末期は信者だけが残る。真偽を語る者は愛想を尽かして出ていくから。
・傷を舐めあうだけで何の進歩もない閉鎖コミュの完成

よくある2chスレの典型例ですな。
まあ一部の信者が救いがたいバカってのはよくあることだが
25イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 12:13:03.48 ID:0DmODTmP
またアレなのが沸いたなあ
26@dmo.ne.jdmwtp.a!m:2011/09/28(水) 12:33:03.08 ID:RLQau0e/
>>23
魔王伝のあたりかね
27イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 15:18:48.14 ID:WxwGpT43
>>24
どうした自己否定か
28イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 15:46:51.31 ID:9G9SQh2t
>>26
シリーズが入り組んでいて、wikiでも調べているんですけど、
本当にどっから読んだらいいか困っています。

昔、アニメでDと新宿は見て好きな雰囲気だったので、
気になってます。
29イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 15:51:38.51 ID:hroOQTSQ
>>23
一作目の魔界都市新宿と沢山関連作が出てる新宿とではちょいと設定が違うんよ
なんかすっごい地震が起きて魔も人外も跳梁跋扈するフリーダムな土地が出来たとだけ
覚えておけば読むのにさほど苦労はしない
ブルースみたいに沢山あると前の話とかちょろっと出てきたりするから順に追った方がいいだけ
30イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 17:20:14.72 ID:0DmODTmP
十六夜京也が主役の新宿と、秋せつらが主役の新宿は基本的に別物
パラレルワールドと考えればいい
31イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 18:13:11.99 ID:tZxzqyH1
人形娘のロリまんこにずっぽし子宮口までぶちこみたい。
32イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 19:18:51.35 ID:DWpUne9r
ぶう
33「イラストに騙された名無しさん」を観ながら:2011/09/28(水) 19:51:26.58 ID:x/T5K09m
>>12
鬼獣伝はいちおう纏まってるんじゃないかと想ったんだが
(大きな不満と言えば紫右近が今の職に就く経緯の不明瞭さ程度で……
あとあの少女は結局なんだったのかって。天狗の母親?)。

とりあえずガーランド銃は今でも通用しそうな銃弾性能ってのは信憑性のある描写なんですかね。
34イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 19:53:16.85 ID:tZxzqyH1
人形娘の愛らしいお口に無理矢理ちんぽねじこんでのど奥突きまくりたい。
35イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 23:36:08.19 ID:uxtvPixd
>>23
前スレの>>999だが>>29の言うとおり
難しい世界観ではないけど、途中退場する人物もいるから一応刊行順に呼んだ方がいい
んで、京也主人公の魔界都市新宿はブルースとパラレル設定だが、
ライトノベルなんで劇中の描写が控えめなんよ
セックス&バイオレンスが作者の持ち味だし、その後の作風の基本だから、
慣れる意味でもブルースをおすすめする
短編も長編もあるしな
36イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 03:54:11.45 ID:rK4gKka5
あまり書くと混乱するかもしれないけど、青春鬼もパラレルといえばパラレル

どっちにしても、魔界都市シリーズで外伝とかひっくるめると90冊やそこらあるだろうから
古本屋にいって安く買えるものを読んで、好みに合えば進めばいいんじゃないか

実は80年代とか古いほうが当たりの率が高いよw
37イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 04:41:28.91 ID:pAmf/IMF
羽柴菜々子の豹変について
38イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 06:01:48.92 ID:YQPTkqgp
深く考えるなw
39イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 08:37:21.18 ID:sOqV2bYv
>>33
イーストウッドのグラン・トリノでもガーランドが活躍していたな
菊地先生の好きそうな映画だ
40イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 10:17:21.85 ID:XA26iq/I
最近TV見てたらフレンチ・トーストのお店の店員の女性が
「こしらえる」って言ってたな
41イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 18:42:28.05 ID:Pmw5ndud
青い森の国にも淫らな尻の人妻は出るんですかね?
42イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 03:06:09.16 ID:kD9TYYSu
人形娘の大人版が見たい
43イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 06:21:00.43 ID:QzPclaky
>「青い森の国 第一部 上・下」

どうも嫌な予感が…
44イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 08:24:10.50 ID:a1IuABxT
青い森の国 配信されてずいぶんたつけど

Sony Readers を持ってて、買って読んだ人間はほとんどいないってことだろうな。
45イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 08:37:00.32 ID:0vuo8Bs4

>>43
つ第一部完結編 上・中・下
46イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 03:44:05.03 ID:Q5DkICRo
11月の新刊予定

◆菊地秀行:『貴族グレイランサー 英傑の血』
(イラスト/小島文美)
▼貴族グレイランサーの前に、貴族打倒をめざす人間の英雄ザ・サンが現われる。
彼を慕う娘が邪悪な貴族にとらわれたとき、グレイランサーは果たして?
「吸血鬼ハンターD」の世界を貴族=吸血鬼の側から構築する姉妹編シリーズ第2弾。

だってさ
47イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 05:55:01.50 ID:+KHc1zbm
グレイランサーは全3巻ぐらいで決着をつけて欲しいんだけど
なんが長引きそうな雰囲気だなぁ… 

とりあえずザ・サンさんは確実にかませだと思うわ
48イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 06:33:40.31 ID:dEsmcjft
グレイランサーを狂言回しに固定して
実は今まで手付けなかった貴族文化、歴史の説明をするってパターンなら
7巻くらい続いてもOKだな
49 【大吉】 :2011/10/01(土) 11:15:13.82 ID:qtIT4wOT
キラーネームで出てきた「気の合わぬ相棒」って誰の事だろうと。
やっぱり世界的に有名な彼のお方でしょうか……
50イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 12:06:38.55 ID:gvVuk5Gr
グレイランサーは続ける気、全開だなw

で、一巻のマイエルリンクはあのまま放置なん?
センセの事だから、後回しにして忘れてる可能性もあるが…
…外谷ぶう殺したまま放置した前科もあるし
51イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 14:13:24.92 ID:zCkaT8Ra
菊地秀行の世界を垣間見るに丁度いいやつはなんですか?
気に入れば、また一人ファンが増えることになります。
ちょっと調べた限りでは、もの凄い数なので、どれがいいのか分かりません。
52イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 14:26:45.04 ID:+KHc1zbm
うーん…魔人学園でどうだ
53イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 14:49:22.06 ID:lfsihGX/
>>51
ラビリンスドールで間違いない。
54イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 15:43:40.62 ID:gvVuk5Gr
>>53
ヤメろw

>>51
魔界都市ブルース
短編集なのでどれでもいいが、可能であれば最初のヤツ
55イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 16:41:10.00 ID:POLMmrPT
黙示録戦士。

主人公はわりと正統派菊地系ヒーロー。
ヒロインはサービスカットありで、個性はあまりないが助けてあげたくなる感じ。
敵もキャラはたっているし、主人公との因縁もある。
オチもまあまあ。
……手に入るか否かが大問題w
56イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 17:02:26.00 ID:dEsmcjft
ブルースの一巻かエイリアンの一巻が入手しやすくていいんでない?
物などの表現の古さは時代なので受け入れてもらうしか無い
57イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 17:29:14.47 ID:IXkiiTsU
>>51
妖獣界 紅蓮児
58イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 21:33:30.67 ID:lfsihGX/
>>54
何でだよ!ラビリンスドールで人形娘たんが手マンされてたよな?ブルースの最近のやつだっけ?

兎に角、人形娘たんが出てる作品を読むべき。

(*´ω`*)人形娘たんハァハァ
59イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 21:43:15.20 ID:pI4vLw/4
>>51
処女作の魔界都市〈新宿〉がいいと思う
特に後書きを読めば菊地秀行の方向性がよく分かる
60イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 21:57:01.74 ID:JsPsWHaX
>>58
毎日人形娘人形娘言ってる割に内容をロクに覚えてないんだな
お前には人形娘はやれん
61イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 22:11:48.31 ID:q4N6Du0q
>>59
その後、魔王伝と夜叉姫伝を読むと、<新宿>の京也とさやかって
先生が汚せない聖域だなとつくづく思うわ。
62イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 22:56:46.33 ID:1Xksal4n
>>58
ラビリンスドールでもブルースでもないよ
そんな人形娘ハァハァ言ってるなら若き魔道士くらい覚えとけ
63イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 00:23:29.83 ID:nu/aN/zY
お前ら、実はガッツリ人形娘で抜いてんだろ!?www
64イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 06:46:41.12 ID:z2QgNWI8
「この娘が好きな男は、ロリコンではあるまいか」
65イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 15:57:23.21 ID:VIF4ifwg
>>50
マイエルリンクはあれで終わりでもいいんじゃね?
続ける理由が無い。
66イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 18:04:00.56 ID:P4/zbB+y
ブルース幾つか読み返したが、人形娘やっぱ可愛いわ。
67イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 23:12:31.09 ID:jbc61TJU
51だけど、
BOと普通の書店に8店舗行ったけど、
魔界都市新宿は何処にも無し。
52おすすめの魔闘学園と54おすすめのブルース1巻を買ってきた。

68イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 23:55:21.87 ID:FFo7JHDT
待て、魔人学園と魔闘学園はまったく別物だぞ!
ちなみにまだ漫画の「魔界学園」の方が近いという代物だ。

おまいは何か不思議な忍法でもかけられたのか!
69イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 00:08:08.97 ID:9Sh7YAE6
貴様、はめたな!
70イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 03:42:24.18 ID:F9QT8doJ
はめたと書かれると条件反射で「この尻は誰のもんだ」が浮かんでくる。
71イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 06:35:41.38 ID:tsmKJE73
新装で出たから魔界都市新宿は探しやすいはずなんだがな
72イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 15:13:56.43 ID:aM7gChhx
>>68
51です。
ありゃ間違ったなw
で、これシリーズ物だから、魔人から読まないよ話分からないかな?
もし魔人から読むなら尼で古本買おうと思うんだけど、
値段が1円って・・・
もうめちゃボロボロで、ヤケまくりで、
触るのもいやなほど汚いみたいな感じかな?
73イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 15:35:43.20 ID:9OZ1H/oH
>>72
不安ならブックオフいって適当に買い漁れw
それで面白かったらあらためて新品買えばいいんだし
74イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 16:59:17.83 ID:tsmKJE73
>>72
尼の1円は何度か買ってるけどショップ評価の為の在庫処分だからゴミ送られてくる訳じゃないよ
売上の1割5分を問答無用で尼に持って行かれるのでだったら儲け0で評判だけって事
75イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 16:59:23.95 ID:qPqMn3gH
魔人学園は、ちょっと異世界の現代日本を舞台に超伝奇的な事件が起こり、
それを「転校生」と呼ばれる超人が解決するというストーリーの先駆け的作品。
ファンには「転校生もの」として認知されている。
少年チャンピオンに連載されていた「魔界学園」がある意味完成形。
魔闘学園も一応「転校生もの」に含まれるのかな?

他にも「移動生徒会」とかあるけど、人気がなかったのか発展しなかった。
76イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 19:30:18.19 ID:pKKx7ZB0
>>72
魔人学園と魔闘学園に繋がりはないからどっちから読んでもおk
前者の方がハード
77イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 23:50:41.02 ID:6kCaVDHU
尼1円も結局送料かかるから300円だね。
で、メール便で送るって書いてあるから、
80円とか160円しかからない。
なんだかんだで、送料の差額だけで高い利益でている。

78イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 01:47:47.02 ID:pq3aFT0/
何故か、人形娘と一緒にコタツで煎餅とほうじ茶を伴にテレビ観てる夢をみた。
79イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 09:48:00.73 ID:irQ6kipa
78がせつらなら、むちゃくちゃ嬉しいだろうな、人形娘
80イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 10:27:05.41 ID:t9oEBPj4
「この茶葉、産地どこ?」
81 【東電 81.5 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/10/04(火) 20:29:30.19 ID:SzB0mHcf
この辺で暴排法が菊地作品に及ぼす影響について討議するべきではないかと言わせて下さい。

>>75
>現代日本っぽい異世界
魔界学園のあとがきでは"転校生"をまだまだ描いてみたいって言ってたんだが……
あのあと菊地先生に何があったんだろうな? "移動生徒会"は何かこう、感じが違う代物だし。
82イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 21:17:13.42 ID:1ZNDjnJB
>>80
サイレントヒル
83イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 23:37:02.27 ID:L3TghP0N
>>80
ヤクザ「この茶葉はどこのもんだ?」
人妻「静岡よ!静岡のものよ!」
84イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 23:55:54.86 ID:m73VNBDt
茶にツバ入れんぞ
85イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 00:46:13.64 ID:6FTDL7Xk
人形娘「(うほぉwせつらさんと一緒にコタツでマッタリしとるwww煎餅うめぇ)」
せつら「どうかした?」
人形娘「いえ、べつに…(気にかけてくれた!wやべぇ興奮するwww)」
せつら「そう?ほうじ茶、おかわり要る?」
人形娘「頂きますわ(我慢できん!コタツの中でほじくるwww)」
86イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 02:27:40.33 ID:q6bD17is
ピエールさん、乙
87イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 06:53:48.59 ID:oi/oZFaI
ピエールも勿体無いよね
三作目がああでなきゃそれなりに続いてもおかしくなかっただろうに
舞衣だけで番外編作ってくれないかな
88イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 07:41:49.74 ID:pnsHgC5m
リリスの新作まだー?
89 【東電 60.5 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/05(水) 07:57:52.93 ID:V7Z3SqiL
>>87
三作目がアレだからって即連載不可能になるのか? どうも怪しいのですが
90イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 19:09:07.71 ID:QoWPCnPq
>>85
人形娘が腐女子に成ってるじゃねぇか!w
91イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 05:43:15.22 ID:Ud59clOW
>>85
おい、止めろ!人形娘が汚される!
92イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 15:54:46.10 ID:7mbxu7H2
Dで今まで出てきた女戦士を再登場って無いのかな?
白魔山のリリアとか魔戦抄のリラ?とか不死者島のメグとか、どうなったのかちょい知りたい。
93イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 17:15:39.77 ID:MAQkdgbs
Dは経過年代と時系列を不明にしてるので難しいでしょ
最初はそれなりに臭わしていたけどそれでも経過年数だけは触れないしね
あとがきでも川尻Dの最後は経過年数に触れてて困ったと書いてるしね
94イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:54:07.71 ID:S2GGQVqN
流れをぶった切るようで申し訳ない。
魔人を何故か1巻しか読んでなかったんで、今日ブクオフオンラインで残り2冊をポチッた。
届くのが楽しみだ。
95イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 01:56:04.44 ID:6J67h97V
Dも五千歳超えてるからなぁ
96イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 03:08:48.22 ID:X4C0ctFT
人形娘「足の親指と親指の間に在るものは?」
97イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 09:55:47.56 ID:crJSfg3P
と?

それはともかく、なんか弟殿のラジオ放送に出るらしいな。
98イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 18:49:43.83 ID:MxHyNYFe
頭が固いね
99イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 20:36:19.17 ID:X4C0ctFT
>>97
人形娘「貴方には、此処に来る資格が無いようです。」
100 【東電 68.5 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/07(金) 23:54:51.36 ID:b5DBHYD2
>2012年1月
>新刊小説
>●書き下ろし時代小説 実業之日本社

内容は一体どうする予定なんですかね? 幽剣抄みたいな味わい深き短編集で行くのか、
菊地作品に良くある伝奇淫猥人妻活劇でやるのか……とりあえず和蘭陀怪図は何時に為ったら出るのだろう。
101イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 16:10:51.57 ID:84SFIWnQ
人形娘「はぁ…せつらさんにまんペロしてほしぃなぁ…」
102イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:30:47.04 ID:eZjNV4A1
今年の7月頃に初めて菊地先生の作品を読んでから、菊地ワールドに魅了されました。
そして今は、Dとブルースを中心に先生の本を集めているのですが、一つ疑問があります。

魔界都市ハンターと魔界都市ブルースにそれぞれ登場するメフィスト先生は本当に同一人物なのでしょうか?
ハンターに登場するメフィスト先生は、どうもブルースの時より性格が明るいような…?
103イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:34:58.62 ID:3HyECcc2
同じ≪新宿≫パラレルでもパラレルだからね、魔界都市ハンターと魔界都市ブルースは
104イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:42:00.75 ID:+R4yOaRb
魔界都市ハンターと魔界都市ブルースはパラレルだからメフィストに関してはだいぶキャラ描写が違う
ただ、漫画じゃなくて小説の十六夜京也シリーズだと最近のメフィストはブルースに近くなってる
105イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 11:01:48.84 ID:eZjNV4A1
>>103
>>104
なるほど…<新宿>がブルースとはパラレルと言うのは聞いた事があったのですが、まさかあそこまでキャラが違うとは。
京也に恋人と呼ばれて先生が頬を染めるシーンは本当に吹きかけました。
<新宿>は未読なのですが、ブルースだとせつらに捧げられた愛が<新宿>だと京也に回っているって事ですかね?
106 【東電 68.5 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/09(日) 12:16:37.12 ID:oW7clM3E
十六夜京也版<新宿>と秋せつら版<新宿>がパラレルだって言うんだったら、
せめて十六夜版メフィストは最初出の容貌で一貫させときゃよかったのに
(せつら版メフィストはアレでも良いんだけど)……と、ふと思った今日この頃です。

>>107さん初め、皆様は如何ですか?
107イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 12:23:16.88 ID:H3C33Hxf
>>105
なんと言ったらいいのか表現しにくいが多分違うと思う
どちらのメフィストもひねくれ過ぎてて正解が見えないからねぇ
Dとブルース読んでるなら次はエイリアンと魔界医師だな
108イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 12:24:03.87 ID:+R4yOaRb
>>105
まあそんな感じ
ただ〈新宿〉のメフィストはブルースよりはいいひとなので、京也にべったりというわけでもない
なによりブルースと違ってさして女嫌いじゃないはずだから、女性に対しても冷たくはない
むしろ京也とさやかの仲を揶揄して応援しているふしもある
109イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 12:55:58.01 ID:ui9iEmwQ
魔界都市<新宿>の時代の設定ってブルースやメフィスト本編よりは古いよね?
確かメフィストは<新宿>時代に市役所に病院を開設したような記述があったような…
(うろ覚えだったらごめん)
あと女嫌いは<新宿>でも変わらなかったような…そんな台詞を吐いていた記憶がある…
(さやかは特別だった印象があるし、他に女性が出てこなかったせいもあって分からないけど)

全然関係ないけど、先日ブックオフで頼んでた魔人の2・3巻が今日届いた。これから読むけど、楽しみ。
110イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 13:54:57.61 ID:Xypx1+U6
人形娘「ちんしゃぶしとおございます」
111イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 14:09:03.08 ID:eZjNV4A1
>>107
つまりどちらのメフィストが正史とかなくて似通った所もある別人って事ですね
メフィストは兄妹鬼まで、エイリアンは総集編みたいなのを読んでみます
>>108
確かに女性に対してはブルースより優しく扱っているイメージがありますね
女がいるから人間は〜とか言ってた人と一応同じ人物とは思えません、パラレルですけど
112イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 19:51:16.23 ID:Gf+ggaXu
角川のメフィストは、闇男爵まで読めばいいような気がする。
人によってはシビウ姐さんも重要というかもしれんが、もう出てこないからなあの人。

あと、ファウスト爺さんの出る奴もいるのかな。
113イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 20:40:07.28 ID:+R4yOaRb
ドクトル・ファウスト関係含めるならシビウは外せないんじゃないかな
シビウでのファウストは魔界都市ハンターのやつに近かったし
114イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 20:53:24.85 ID:Djj+Cp/r
黒天女がすきだったな
115イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:19:08.25 ID:RV59RiFk
メフィストが面白かったのは角川の時かなー
それ以降はあまり記憶にない
116イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:22:05.94 ID:ic7/4KTZ
闇男爵の呪紋パパの〈区民〉についての語りは良いよね
117イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 04:55:37.91 ID:zzPkYfUa
ファンクラブの屋形船ツアーね
「海底の墓場」ツアーって
作り話の小説の中じゃないんだから言葉選べよ
冗談でもノリで軽くその発想て軽薄な人だな
118イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 15:12:38.73 ID:mwCOavmW
人形娘「………」
119イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:55:35.73 ID:fPIX9VUz
この八頭大の一族が金やチヤホヤされるために
トレジャーハンティングを続けているなどと思っていたのかァ―――ッ!
120イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 02:47:26.97 ID:PRg4Xyy5
人形娘「季節は、秋…はぁ」
121イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 14:21:00.75 ID:YlbKdfWP
エイリアンシリーズは虚空城を最初の数ページ読んだだけで終わってるけど
大ちゃん銀行預金の利息だけで年に10兆ドルも稼いでるんだっけ?羨ましいなぁ…
122イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 16:58:03.45 ID:QfdOIu4G
メフィストはザスニに短編載ったりしてたよな、斬鬼護士の話とか
初期ザスニは創刊号がガルディーンで2号がアルスラーン、と今思えばちょっと変わってたな
123イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 18:26:39.26 ID:PRg4Xyy5
人形娘「ごきげんよう。おしゃぶり致しましょうか?」
124イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 18:42:17.98 ID:fYx/C//M
シリーズは殆ど読んできたけど八頭大に魅力を感じた事が無いのがおかしなものだな
どれだけ強そうに描かれてても劇画の主人公ほどは強くも感じない
125イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 19:57:30.17 ID:Ka1XSJqy
自分は八頭のパートナーの女だな
なんか中途半端な不二子ちゃんという感じでいまいち
126イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 20:09:04.88 ID:m1iB0IW3
シュミット>大、リマ>ゆき

だから仕方ない
127イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 20:31:36.36 ID:YlbKdfWP
つまり…エイリアンシリーズは他のシリーズに比べてあまり面白く無いって事ですか?
128イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 20:51:11.20 ID:M2nevLPk
話は面白いと思う
キャラにいまいち入れ込めない?…かもw
それって良いのかそうでないのかわからんけど
個人的な感想ね
129イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:01:20.99 ID:YlbKdfWP
なるほど…ありがとうございました

そう言えば蒼き影のリリスも吸血鬼版エイリアンと呼ばれているのを聞いた事がありますが
やはりそちらの方も…キャラにいまいち入れ込めなかったりします?
130イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:05:26.31 ID:Ka1XSJqy
>>129
リリスは安定して面白いと思うが
基本、主役が孤軍奮闘する話だし
131イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:15:17.68 ID:YlbKdfWP
孤軍奮闘と言うと例えるなら左手の無いDみたいな感じなんでしょうか?
安定して面白いのなら凄く楽しみです、ありがとうございました
132イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:15:24.51 ID:8wMfcThM
エイリアンは、作品スタイルが八頭大の一人称だからな。
あのちょっと偽悪的な性格は最近の読者だと嫌がられるかもしれないところはある。
最近では漫画やラノベでも見ないタイプだ。

つーか、リリスのとこの主役って、大ちゃんの人外風バージョンアップだろ?
大ちゃんがダメならもっとダメじゃねえの?
133イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:25:13.70 ID:fYx/C//M
大の嫌いな所に金は持ってるし稼ぎまくってるしそれで色々な技も装備も揃え放題だぜ〜って言う感じな万能性が有る

蒼き影のリリスの主人公の秋月は頑丈な体を持ってるだけの男なんで
同じ一人称スタイルでも、やせ我慢の美学を感じるな
もう一人の主役のリリスとの対比も良い
134イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:29:30.05 ID:Qi2ZKvMF
大ちゃんの設定は子供の願望をそのまま具現化したキャラクターだからね
財力権力科学力と揃ってて本人も超一流のトレジャーハンター
御大曰く性格は極道穀潰しの次男坊的イメージらしい
Dがしっかり者の長兄、せつらは何してるかわからない三男坊とか
135イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:31:41.90 ID:Ka1XSJqy
>>133
そうそう
自分の体ひとつで戦うしボロボロになるし迎合しないしでシンプル
タイトルになっているリリスに存在が食われていない
136イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:02:57.16 ID:hoDkIQpA
醍醐
「…………」
夜香
「…………」
137イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 02:28:53.94 ID:sUQYgncN
あふれんばかりの財力と知識を持って、人では到底およばないエイリアンに立ち向かうというコンセプトだからな。
万能性が鼻につくといわれるとちょっと哀しい。
人外の怪異に挑むためには、むしろそれだけの実力が必要ということで俺は納得していたからさ。
138イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 02:36:41.60 ID:Bui07ZPF
>>136
永遠の二番手さんたちじゃないすかw

大丈夫っすよ、主役のネタに困った時に出番ありますからw
139イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 04:43:44.15 ID:RwaHbRnp
俺は作家めざしてるっぽいが

70なっても80なっても、一冊100万部くらい売れるベストセラー
作家目指す
決して、飽きられたり、流行に左右されたりしない
だからこいつは参考にならない
参考になるのは赤川次郎くらい
140イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 04:49:31.03 ID:GUyitZqd
いったい何なんだ、突然こんなとこで宣言してw
まぁ、何だ、上手くいくといいな

ただ出版業界の未来考えると厳しいと思うけどねー
マジで一冊100万部目指すなら漫画家になったほうがいいぞ
141イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 06:23:34.69 ID:AJuzUMnM
大ちゃんの設定が爽快と感じるか鼻につくかでエイリアンの面白さはまるで変わるだろうね
自分は元々菊地小説のほとんどの主人公が雑魚蹴散らす超級だから気にした事無いな
142イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 07:05:46.87 ID:C/Ypj8a/
エイリアンシリーズみたいなバブリーな作風は今じゃウケないだろう
世界を股にかけて〜なんてのも古いし、大も昭和の男って感じだし
日本がイケイケ(死語)だった時代の遺物ですな
143イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 07:20:08.81 ID:nMNh931A
人形娘「ここが感じるのですか?気持ち良いですか?」
144 【東電 60.0 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/12(水) 07:21:43.48 ID:hJDnG4i/
>>136
「『二番手』ってのは、わかる……スゲーよくわかる。
秋せつらやメフィストはナンバーワンの存在度を誇っとるからな……

だが、「永遠の」って部分はどういう事だああ〜〜〜っ!?
あの二人だけでが<新宿>が廻るかっつーのよーーーーーッ!
ナメやがってこの言葉ァ、超イラつくぜェ〜〜〜ッ!!

どういう事だ! どういう事だよッ! クソッ!
永遠の二番手って、どういう事だッ! ナメやがってクソッ! クソッ!」
145イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 07:37:12.56 ID:eTEHNEXj
エイリアンに似た設定を使った伊達の「ダディフェイス」はそこそこ売れたが、
主人公自体は貧乏学生という設定だったな。
大金持ち設定は受けないのかもしれない。

確かに、世界を股にかけるシリーズってのはもうあまりみかけないな。
だが、ハリウッド映画とかではいまだによくあるものだし、また復権するかもしれない。
146イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 07:57:25.56 ID:nMNh931A
人形娘「いい加減、くだらない話題はお止めになさってはいかが?」
147イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 11:38:22.95 ID:TyT/jenm
読者の間でも「これは面白いがこれは気に入らない」ってのが分かれるのは良い事だ

菊地ノベルの少年キャラクターだとやっぱりワタルが一番好きだな
148イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 12:02:04.37 ID:ME7zQi7/
スプリガンでも主人公は貧乏だったな
149イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 14:42:31.97 ID:kcEn6oFC
>>139
赤川次郎って今でもそんなに売れてんの?
東野圭吾も参考になりそうだね
出すものほぼすべて絶賛されてベストセラー
片っ端から映画化やTVドラマ化
そんな状態がもう長いこと続いてる
かつての赤川次郎状態だね
秘訣は、若い女性に受けるものを書くことだよ
ひたすらそれを研究すべし
かつては菊地秀行も若い女性に大人気だったのが、
その若い女性ってのはほぼ腐女子オンリーだったので、
赤川や東野ほど売れなかった
150イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 15:44:06.34 ID:8TohleR9
センセの本があの内容で東野状態になったら

そんな世間じゃ嫌だろ!w
151イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 19:27:37.36 ID:icMpb9Wa
>>128
大ちゃんって非情さと十代特有の甘さが同居してるとこが魅力的だと思うが?
あとエロガキなところもw
>>139
赤川次郎って三毛猫ホームズぐらいしか覚えてないなぁ・・・
中学生の頃読んだけど読んでて頭に引っかかるもの無い作家だったわ。

>70なっても80なっても、一冊100万部くらい売れるベストセラー
 作家目指す

ぶっちゃけ山田風太郎ぐらいの能力が必要かと。
ハードル高いぞ。
>>142
>エイリアンシリーズみたいなバブリーな作風は今じゃウケないだろう

そうか?
ハリウッド映画ってバブリーなスタンスの作品を未だにガンガン作ってる訳でそういう需要はあるかと。
>>145
エイリアンシリーズの設定パクリといえばスプリガンでしょ。
152イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:23:45.63 ID:9MZcD7Ki
ところで自分には菊地先生の作品で未だに不思議に思っている事が二つあります。

一つは魔界都市ブルース「Aと言う名の依頼人」に登場する「A氏」達の正体とは一体なんだったのか?と言う事と
もう一つはインベーダーサマーに登場する男性の中で何故片桐さん(と内藤)だけはやよいに魅せられなかったのか?と言う事です。

片桐さんの方は心に決めた女性がいたから「少女」と言う存在に幻想を抱いていなかった、と言う事なんでしょうか?
153イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:30:36.62 ID:eSzNZFMF
片桐学の影野弥生に対する愛は本物だったって事でしょう
154イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:46:31.76 ID:f7wUidiM
Aについては、星新一世界からきた放浪者だと思って深く考えないようにしているw

……まあ、冗談抜きなら、Aというのは実体を伴うドッペルゲンガー能力を持つ超能力者で、それが頭に傷を受けて狂ってしまい、
乗数の法則で分身を出してしまうようになってしまったんだと思う。
それをせつらに指摘されて解決したということじゃないかな。

インベーダーサマーは、153のレスが正解だろう。
強い愛と長期間の熟成が必要だとは思うが。
155イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:11:53.46 ID:JTDop40k
ここ何年かは先生の作品触れてないな
最近ので当たりだと思われる作品はある?
156 【東電 80.9 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/12(水) 22:13:00.03 ID:hJDnG4i/
>>153-154
愛といえば、もし菊地作品の面々がラブチョリスをプレイしたら
一体どうなるんだろう? と思った今日この頃です。

とりあえずメフィスト先生が○ン子を選択するのは確実だろうね。違法改造でドラクエ調に……
157イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:15:01.23 ID:f7wUidiM
正直、大絶賛はないw

小ネタ効かせた作品があるので、そっちで満足している。
158イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:18:33.72 ID:9MZcD7Ki
>>153
>>154
菊地作品には数少ない一般人だと思ってた片桐さんも伊達に主人公じゃなかったって事ですね…、
剣術の腕も実戦なら8段相当って時点で良く考えたら彼も十分化物なんでしょうが。
A氏は確かにN氏って名前で登場しても多分違和感なかったでしょうねw記憶を無くしたドッペルゲンガー能力者というのも確かにありそうですね。
回答ありがとうございました、何だか毎晩質問しているような気がしますがおかげ様でどんどん菊地作品の疑問が解消されていってます。
159イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:53:37.43 ID:JTDop40k
大絶賛はないかw
昔の作品、「魔界行」とか読んでてぞくぞくしたもんだけど。
一番最初に読んだのがメフィスト先生ので次に魔界都市ブルース読んだ。
そこから菊地作品全般を読み漁った頃が懐かしいな。

片桐くんとは懐かしい名前。
剣道八段って最高位だっけ。剣道の教科書だろ。技術的には最高峰でしょ。
精神的には恋人失った悲しみを怒りに変えた時期があって、けどそこから
這いあがって円熟した人格を形成したのと、恋人への色あせぬ想いがあったから
魅せられなかったのだと当時は考えてた。
160イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:16:33.22 ID:ME7zQi7/
恋と愛は別物なのだよ
161イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 05:56:46.75 ID:I5HHzmHq
>>151
スプリガンは望月三起也の漫画の影響も甚だしい
優しい鷲JJとかのな
162イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 06:29:57.91 ID:IOg+2/Os
最近短篇集ないから短篇集欲しいね
163 【東電 63.6 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/13(木) 07:47:04.53 ID:SByEUAT6
>>162
短編集は売れないよ
164イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 08:01:00.41 ID:f9yFqT4u
先生は短編のほうが上手いと思うんだが、売れないのでは仕方ないな
165イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:20:43.08 ID:DJJup+5N
人形娘シリーズ書けば超絶売れるだろ。
166イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:34:34.44 ID:isIByhJS
弟のラジオ出るね
167イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:58:08.11 ID:lWaPlqPI
>>165
人形娘の風俗店長繁盛記か
168イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 17:14:50.60 ID:DJJup+5N
>>167
昼の仕事編と夜のお仕事編、どっち読みたい?
169イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 17:42:38.25 ID:kxpQcmL8
吸血鬼ハンターにはまって読み漁った学生時代。

まさかラノベ板でこんなスレあるとは思わんかった
170イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:27:36.11 ID:AuXVsQ2D
ここはいいぞぉ。
友達が誰一人センセーの作品を読んでいなくても、とりあえず満足できる。

息子に菊地キャラのもじり名前をつけても、嫁に気づかれないぐらい寂しい思いをしていても癒される。
素晴らしい。
171イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:25:27.15 ID:Q3UMKxTv
デブの表現に容赦ないから好きだな
172イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 03:03:57.39 ID:2vKuqySD
人形娘「デブはなにやってもダメ」
173イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 04:46:48.16 ID:/Sz87DvY
ふかしイモお待ち!
174イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 09:47:45.34 ID:Fp8KsVzp
あなたは芋を食う姿が実によく似合う。
175イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 12:09:12.72 ID:YbpCNOf9
ぶうぅ
176イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 16:43:33.28 ID:7cRmbRJL
外谷さん系のキャラって先生の作品の中で今まで何人くらい出てきたんだろう…
177イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:46:24.64 ID:dFEupGeW
デブだけど強い奴もちらほらいるな
178イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:31:59.41 ID:mawp75h2
太っちょである意味強いと言えばやっぱりトンブ・ヌーレンブルグが出てくるなあ。
そういえば外谷さん無礼帳を読み返してみたけど、改めてワロタw
179イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 01:25:48.77 ID:lTPwke9e
なんといっても、デビュー作から出演しているからな。

Dの系譜。
180イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 01:47:23.03 ID:e/UCMyWQ
>>142
ブラック・ジョークって漫画がまさにその手の漫画だが、むちゃくちゃ面白かった。
日本がアメリカの属州になっちゃって、東京湾にカジノ島ができてて
荒唐無稽なアクションとバブリー臭がして懐かしかった。
でもこういうの面白いと感じるのは30代以上だけなのかもなー。

原案者抜けた4巻以降gdgdだけどね。
181イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 03:02:46.51 ID:wIKjMubO
ブルースとかDとかロングセラー作品を除いて、

続編を出してほしい作品に限って続かない
中途半端な作品に限って無駄に続く

なんだこれ
182イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 03:26:04.00 ID:p9o+F3ie
TBSラジオ聞いてたら弟さんのラジオの番組宣伝が流れてて
先生の紹介もされてた
183イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 03:26:11.42 ID:SYhjPves
人形娘「トンブ(タ)様、お買い物に行ってきますわ」
184イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 09:12:45.26 ID:ANsXoojZ
十六夜流念法と工藤流念法って結局どういう関係なんだろう…
妖魔陣にも秋家って名前出てたし<新宿>と妖魔シリーズはもしかして同じ世界の話だったり?
185イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 09:44:14.06 ID:8FR06nOH
これは仮説だがジルガが出てくる作品は全部同一世界なんじゃないかな
186イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 09:58:35.09 ID:DV2UWIqj
魔震が起きたら八頭家の新宿の死霊秘宝館が大変な事になってしまう
187イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 12:47:09.49 ID:rYojCVIv
十六夜は、妖魔戦線でいうところの「チベットの同類」。
工藤流は基本的に日本発祥。

たぶん、無理に整合性をとると、チベットには念を戦いに応用した戦闘法があって、
京也の父がそれを学んだんだろう。
剣道にアレンジしたのは弦一郎だろうけど。
188イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:55:55.30 ID:ANsXoojZ
つまり菊地センセの作品の世界観は

ブルース=転校生シリーズ
魔界都市≠エイリアンシリーズ
<新宿>=妖魔シリーズ

と言った風に繋がっている可能性も十分有りうると
189イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 18:24:23.89 ID:SYhjPves
人形娘「馬鹿の考え休むに似たり、ですわ」
190イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:06:03.11 ID:EzkE/RX+
まあ、俺としては秋家の正体について知りたいところだけどね。
妖魔陣にでた魔羅賀流(だっけ?)は、たぶん分家なんだろうけど、いつから妖糸術を取り入れたのか、とか。

ふゆはるの家は、実際のところ、本当に秋家の親せき筋なのか、とかも、
191イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:52:14.34 ID:CNf4UtwN
>>184-190
その辺りの混乱の一番の原因は、菊地先生の表現バリエーションの限界では無いのか? と言わせて下さい。

思うに、菊地秀行に限らず固有のモチーフに異常な執着を見せる作家というのは、
巨大なデータベースの中から自分が欲しいものを取ってくる能力があるのです。
世界に溢れる知識というのは膨大も膨大、到底分かりきることなどできない量があって、
普通の人たちはその巨大サーバの外側を撫でてうろうろすることしかできないのですが、
ときどき“自分がどこの知識を切り取ってくればいいか”を強く認識した個体が生まれます。
それは経験によって検索方法が最適化されるのかもしれないし、
あるいはたまたま最初からその検索語を持って生まれてくるのかもしれませんが、
とにかくそういう人たちは他の知識には脇目も振らず、自分が必要だと思うものをデータベースの奥深くから抜き出してくるのです。

菊地秀行先生の場合は<新宿>という基本フォーマットで、検索すると即刻ヒットするキーワードが
「念法」「妖糸」「吸血鬼」「木刀<阿修羅>」「逞しい尻」「ジルガ」「凄まじい美形」あたりですかね。
192イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:18:15.49 ID:EFPkQJ9V
全部ファンサービスみたいなもんで深い考えはないんだろう
193イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:23:33.89 ID:SYhjPves
>>191
人形娘「失礼な人…」
194イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:23:58.45 ID:LtwjC0vJ
これから、菊地ワールド入りするものですが、
一番有名な主人公は誰かな?
なんとかセツラって言う人?
そのシリーズから行こうかと思います。

あと、魔界行っていうのは面白いですか?
195イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:35:32.66 ID:7arumSZh
一番有名なのは、吸血鬼ハンターDだろ。


秋せつらは、なんでも斬れる妖糸がいろいろな作品でパクられたことから、知名度が高い。
ただし「魔界都市"新宿"」について知識がないとわからん。
上の方のレスでその辺について触れているから参考にしたほうがいい。

魔界行はエログロバイオレンスの金字塔。
そのあたりが平気なら、西村寿行の作品群を超えると思う名作なので、読め。
196イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:54:43.70 ID:ZnbXm2fx
魔界行は古い方な
最近のはちゃうぞ
197イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 07:37:28.03 ID:72azFyed
>>194
一応警告はしておくけど菊地シリーズは総じてレイプ率が高い
ジュブナイル(ラノベ)とアダルト物で分けてはいるもののジュブナイルでもちょいちょいある
アダルト物に関しては当たり前のようにレイプ描写がある
慣れてしまえばどうってことはないが心底苦手なら注意
198イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 09:48:53.06 ID:eYaV/aOF
最近のラノベは、レイプと媛交は排除される傾向にあるからな。
いきなり一般の作品とか推理小説に移ると、それらがてんこ盛りでびびる。

「ラノベ読者は保護されている!」
199イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 10:04:55.82 ID:K8RzwAjK
エイリアン虚空城ではレイプ無かったな。
せっかくエロシーン向けのキャラが登場したのに。
200イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 13:32:55.00 ID:7lUD2H1o
また吸血鬼ハンターアニメ化してくれんかな?
薔薇姫あたりがいいと思うんだが。
201イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 13:33:41.12 ID:T8cSlm9Q
捜し求めていた<新宿>【完全版】を今日やっと手に入れた!
少しだけ読んでみたけど菊地先生ってコメディなノリも上手いんだなぁ…感動
202イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 19:09:33.16 ID:tL+cpHnU
>いきなり一般の作品とか推理小説に移ると、それらがてんこ盛りでびびる。
お前の読んでる一般作品や推理小説がどんなレーベルなのか気になる。
203イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 22:47:11.47 ID:9Kf/vKsL
>てんこ盛り

右に同じ、詳細求む
204イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 23:14:49.31 ID:T8cSlm9Q
ラノベでレイプを少しでも匂わせるような事書いたら凄い叩かれるからね
205イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 23:20:43.60 ID:8K9I+rlW
>>201
>捜し求めていた<新宿>【完全版】を今日やっと手に入れた

俺も探してるんだけど、どこで手に入れた?
206イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 23:29:45.29 ID:22sGsWnZ
>>200
海外から実写化の話が有っても蹴ってるんだろうな
まあ、蹴って正解だけど

自分の国の漫画は大切に映像化するけど
他国だと適当に扱うからねw
207イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 00:26:04.89 ID:A5IbY4bq
話題をぶった切るようで悪いんだけど、昔絵本出してたよね?興味本位で買って読んだけど。
あれを書いた経緯や書いてる時の気持ちが知りたい・・・今更ながら。
208イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 00:41:03.53 ID:2N1drwiK
絵本?
にゃんこのヤツ?
209イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 00:54:46.18 ID:A5IbY4bq
>>208
そう。それそれ。薄っぺらい絵本だったけど。
内容はちょっとグロかったけど、こういうのも書けるんだって当時は本屋で見かけた時はちょっとびっくりしたのを覚えてる。

ちなみにこないだブクオフでポチッた魔人、中々読み進めないorzゆっくり読書できる時間が欲しい…
210198:2011/10/17(月) 02:46:22.26 ID:cvJym4oa
おいおい、勘弁してくれよ。

日本の文芸小説と推理小説に、援助交際とレイプと不倫がでないやつなんてないだろ?
奇跡的になかったとしても、シリーズものなら一巻はメインでくるのが普通だって。
211イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 09:51:00.95 ID:afRHthVh
さすが菊地秀行読者らしい
そんなものしか知らないんですね
212イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 13:14:01.54 ID:0vML/ZoW
>>209 >ちなみにこないだブクオフでポチッた魔人

魔人のなに?
213イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 13:21:56.49 ID:wxliGmPm
人形娘「くぱぁ〜」
214イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 16:09:34.46 ID:8X3i1KDs
>>205
亀だけど、新古書店を5つ見て回って最後の一軒でようやく発見。

所で昨日<新宿>と一緒に夢枕獏先生のキマイラと魔獣狩りも買ってみたんだけど、
これってやっぱり魔界行と雰囲気似てるのかな?獏先生の作品は餓狼伝と陰陽師しか読んだ事ないや
215イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 17:00:19.75 ID:raOrpi6w
どちらかというと魔界行の方が色々と荒々しいね
なんというかこれから爆発的に伸びる作者の熱がゴリゴリぶつけられた作品だし
216@dmo.ne.jdmwtp.a!m:2011/10/17(月) 18:39:09.69 ID:oyJRixjY
>>212
麻貴神が主役のヤツじゃね?
あれ続き出してほしい
217 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/17(月) 19:05:54.95 ID:7qQV/NMO
>>215
つまり、今はもう作者に熱は無いのだな……何ゆえそういう熱が衰退してしまうんだろうか
218イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 19:49:19.58 ID:2N1drwiK
ぶくよりマシ
219イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 19:59:52.50 ID:RVqRw9ey
>>217
年齢・・・かな、やっぱ
220イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 20:04:43.37 ID:8X3i1KDs
Dはともかくブルースは無理に完結しなくても良い気がするな
「私たちの日常はこれからも続く…」ENDで終わりそうな気もするし
221イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 20:17:25.47 ID:cJ4ZnH2T
完結させなきゃいかんのはDだけでしょ
これだけは先生本人も言ってるし
222イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 20:41:18.68 ID:A5IbY4bq
>>212
>>216

それです。魔人-majin(3巻組)です。麻貴神十字(通称MJ)と譲二が対決?するやつです。
1巻だけ昔読んで最近まですっかり忘れていたのですが、引っ越し以来開けていなかった段ボールから出て来たので
続きが読みたいとヤフオクで探しても見つからなかったんで、諦めかけてたらブクオフオンラインであっさり見つかり購入。
今、2巻の真ん中ほどまで読みましたが、中々面白そうです。
昔は新刊が出るたびに購入していたのですが、最近はあまり購入してないです…ブルースも結構出てるんだなと思い
古本でちびちび購入しようと思ってます。長文スマソです。
223イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 20:55:04.06 ID:8X3i1KDs
>>215
デビュー作<新宿>とも「主人公が人外の美形の持ち主ではない」って共通点があるね
初期の先生は耽美な青年が活躍する話より単純なアクション物が好きだったんだろうか
というか菊地先生ってDとせつら以前に美貌の青年が主人公の話書いたことあったっけ?

>>221
ところがDが終わるイメージが全く湧かない…いつまでも続きそうな気がする
224イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 20:57:01.02 ID:8X3i1KDs
>>222
今更基本的な質問で悪いんですけど、
「魔人」って簡単に言うとどんな話なんですか?
225イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 20:57:03.53 ID:ZUWV/Nfd
魔人学園みつかんねー
226イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 21:01:24.65 ID:m0EiBKUG
>>207

絵が着いただきで
いつもと変わらない
キクチセンセな絵本じゃん
227イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 21:03:32.50 ID:oyJRixjY
>>224
三行で纏めると

俺達の
戦いは
これからだ
228イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 21:08:03.63 ID:8X3i1KDs
>>227
未完…?
229イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:31:33.09 ID:MOLfWOi7
>>217
デビューしたての野心満々の作家の熱なんてある程度成功したら冷めますよ・・・
230 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/17(月) 22:51:11.77 ID:7qQV/NMO
>>219,229
私にはまったく訳の解らない代物で御座いますね、其の辺については。
ひょっとすると才能を「熱気」と捉えてしまうから、いけないのでしょうか……?
もっと別の何かで捉えれば良いのでは、と。

「たしかに貴方は、大きな花を咲かせてきた……認めよう! そこは認めよう!!
だったら……実は!? その花はどんな実をつけたんだ!?
お金? 収入? ファンの数? ──そういう……目に見えるものではなくて!!
損とか徳とかの問題ではなくってだ!! なんのために花を咲かせてきたのだ!?
実をつけるためではないのか!?

おれの求める花は……たとえ小さな花だとしても、確かな実を作る!! そんな花だ!!
そして作った実の中にこそ種子がある……!! 花はいつか必ず枯れ果てるが!!
再びまた、新たに芽吹かずにはいられない強力な種子!!
そいつがなければ。咲いても散るだけ!! どんなに大きく咲いても、一世代限り!!

また次の作品にとりかかる時には、別のところから種や株を無駄にを探してこなければならなくなる!!」

おれは……おれたちが愛してきた菊地秀行や空気枕ぶくの作品とは……遺伝子組み換え作品だったのかっ!?
231イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:46:25.72 ID:Vwq4FxI6
人形娘「聖液」
232イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 02:13:05.45 ID:buUvWyfM
>>226
サイボーグ兵士の話が飼い猫になっただけと言えなくも無いがw
233イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 02:58:02.84 ID:sJb2zhzP
>>232

何言われても気にしない
あの猫なんか

まんま、泣かせた後、格好良く死ぬ
モブと主演の中間辺りのキャラじゃん
234イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 06:37:15.48 ID:JOiBlrMh
新たに追加された5人の敵の三人目を殺した帰り道に5人目に殺される役だなw
235イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 21:28:25.99 ID:Vwq4FxI6
人形娘「まんペロ、しゃぶチン」
236イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 21:56:41.71 ID:Edv7Dm/7
唐突ですが質問です。
どっかでメフィ先生について、
「アメリカ合衆国を一人で壊滅可能と、米国防省に判断された」
みたいなくだりを読んだ気がするのですが、
どの作品の何巻でしたっけ?

それとも夢でも見たのかな……。
237イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 22:02:29.25 ID:Vwq4FxI6
>>236
ラビリンスドール
238236:2011/10/18(火) 23:09:45.53 ID:Edv7Dm/7
>>237
早っ! ありがとうございます。
そっか、あれも立ち読み一回したきりだったな……
明日にでもやっぱ買って来るか。人形娘たん主役だし。
しかしそんな判断で何で野放しされてるんだメフィスト。
239イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 23:28:46.35 ID:w3yNKAYg
>しかしそんな判断で何で野放しされてるんだメフィスト。
一人で国壊滅できる化け物相手にどう対策とれとw

君子危うきに近寄らずくらいしかできんだろう。
240イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 23:53:04.82 ID:Edv7Dm/7
まー確かに、自動的には爆発しないもんね。
一応、あくまでも医者なんだし。

何か久しぶりにいろいろ読み返したくなってきた。
押入れ段ボール掘って来よう。
241222:2011/10/18(火) 23:54:04.92 ID:Al8eMyYT
>>227
含みを持たせて、続編を書くつもりだったんですかね…
まあMJカッケーのは分かったので、続きをゆっくり読んでいこうと思います。ありがd。

>ラビリンスドール
ああ…空白の期間で随分知らないタイトルが出てるなぁ…
ブクオフオンラインで大人買いしようかな…読む時間少ないけどorz>メフィストもせつらも甲乙付けがたいだけに…
242イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 02:34:33.24 ID:om+CGZ1c
メフィストに手を出して痛い目を見た勢力は、枚挙にいとまがないからな。
触らぬ神だろ、実際。

しかし、いまだにもっと物騒な人捜し屋を舐めてかかる奴が多いのは、せんべい屋への侮辱だろう。
243イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 03:39:35.07 ID:M5F4/H7Y
>>237
闇の恋歌じゃなかったか?
244イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 07:49:01.19 ID:IpSbfGEe
>もっと物騒な人捜し屋
 物騒かなぁ
 せつらは何か<新宿>限定って気がするが
 第3人格込みでならアレだけど、基本、強さは人間の域だろ
245イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 08:25:17.85 ID:3U7cn9J7
藪医者は、患者かファウスト関係以外はまず率先してかかわってこない。

一方、せんべい屋は依頼があることが大前提だが、依頼を拡大解釈しまくって
いらんちょっかいをかけてくる上、敵に回すと新宿応援団がおまけでついてくる。
まあ、新宿いかなければいいだけのことだがw
246イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 11:54:47.30 ID:k7PjXafy
>>223
そもそもDはデビューして2作目の作品だぞ。それ以前もクソもw

>>244-245
せつらもたまーに仕事で区外に出ることもあるけどね・・・屍よりは物騒
だろうさw
247イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 12:13:23.93 ID:IpvUIGGJ
せつらってさ、糸であらゆる知覚が可能だよな?
糸で痴漢したらまんまんの味まで解るんだよな…
248イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 12:21:03.35 ID:M5F4/H7Y
せつらはやろうと思えば都市一つ殺し尽くせるじゃなイカ
249イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 19:25:45.38 ID:HA0+VOsy
そもそもせつらとか幻十が痴漢する必要が全くない
250イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 19:59:46.71 ID:Z7CxQS+B
性欲さえもなさそうだが。
251イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 20:09:37.41 ID:os9Jbngu
せつら夜叉姫伝の時危うく妖糸で日本壊滅させようとしてなかったっけ?貝の夢見てた時
ストリップ見るのが好きらしいから程ほどにはせつらにも性欲あるんじゃないかな

>>246
…マジで?二作目であの面白さ?菊地先生って化物なの?
てっきり<新宿>→短編→魔界行→Dって順番だと思ってた
252イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 21:09:21.76 ID:9XQRJr19
せつらって初期は結構ゲストキャラとやりまくってなかったっけ?

>>251
菊池先生は典型的な初期完成型の作家だと思う。
初期に傑作が多くて、後になると初期の雰囲気を薄めただけの作品が増えるタイプ。
253イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 21:16:01.54 ID:HA0+VOsy
大藪先生の悪口はそこまでだ
254イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 21:16:32.20 ID:Z7CxQS+B
赤川とかもそうだよな。
255イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 21:17:46.02 ID:tG6tb3no
年に何冊もガンガン刊行していた時でも初期はハズレはなかったよな
冊数減ったのに現在の方がよっぽど質が落ちている
溜まった情念とかで書くタイプの作家なのかな?
256イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 21:28:52.54 ID:YAIg12dm
>>255
考えられるのは、歳と共に情熱が和らいできた(衰えてきた)んじゃないのかな。
まあまだ60前半だから歳と言うには早い気もするけど。ブルースのネタなんかは実際新宿や六本木で取材と称した遊びを
よくやってたのを参考に書いていたと何かのあとがきに書いてたし。最近そういう回数が減ってきたんじゃないかな。
読者の感想をどうこう気にするタイプでも無さそうだし、やはり歳を取ってキレが鈍っているのではと思う…
257イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 21:33:51.10 ID:9XQRJr19
>溜まった情念とかで書くタイプの作家なのかな?
とある漫画家が言ってた言葉を思い出したよ。

打ち切られた作品の復活を望むファンが多いらしく、
「あの作品は若い頃に悩んだりコンプレックスに苦しんだりしたドロドロを
思いっきりぶつけてできあがった作品なので、今の自分には描けない。
愛着のある作品だしファンの声は嬉しいけど、今の自分が描いたらきっと別の作品になる」
と言ってた。
特定の時期にしか書けないってのはあるんだろうな。
258イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 23:55:35.02 ID:IpvUIGGJ
せつらは糸で痴漢しまくり!多分、糸でチンコ作って突っ込んでる!!
259イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 06:50:42.24 ID:8LLy8whO
>>250
前に双貌鬼の後書きで書いてるよ
男である以上、美女に惹かれるし態度はそっけなくしょうがねぇなーという振りでやるとw
メフィストみたいになんかよくわからん物体じゃなく人で男って定義があるからね
260イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 07:25:18.82 ID:+Z5xyMbj
ひどい夢を見た
メフィストが実は女で、この作品で呪いがとけるとか何とか
新刊の折り返しに書いてあって、ああもうここまで来ちまったと思った
この何とも言えない「そりゃねーよ」感を共有してくれたまえ

>>259
>態度はそっけなくしょうがねぇなーという振りでやるとw
それってムッツリ……

あ、痴漢と言えば「青春鬼」でクラスメイトの幻?だか作ってたときに
女は陰部の汗をどーの言ってなかったかw
261イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 08:10:58.05 ID:C6qyTQh1
双貌鬼のヒロインってせつらが作中ではっきりとセクロスした最後の女だっけ
不評だったのか知らんがそれ以降の作品でせつらの性行為描写なくなったよな
262イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 10:31:39.88 ID:vQIZDgju
姫は抱いてやれよ、と思っていたw
263イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 10:33:24.68 ID:N7cjXtH9
>>「アメリカ合衆国を一人で壊滅可能と、米国防省に判断された」

なんか範馬勇次郎みたいで萎えるな。。。
メフィストの強さってそーゆーベクトルじゃないと思うんだけどナー
264イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 15:09:50.16 ID:76NnPqKr
>>261
「闇の恋歌」は確実にやってると思うぞ。以前にやってたのはブルース1作
目の「影盗人」に「魔王伝」か・・・他にあったかな。

>>263
ヤンキー共が勝手に自分達の物差しで判断してるんだろ。ベクトルが違うっ
てのは同意。>>259みたいに物体扱いするのもアレだがw
265イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 16:39:38.62 ID:8LLy8whO
だってメフィストってもはや何か不明なレベルじゃないかw
一応、ブルースで自分は男と言い切ったけど人かどうかすらわからんしね
266イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 17:06:36.32 ID:rhehD6J6
まだ読んでる途中だからメフィストが人間なのか化物か判断付かないんだよなー…

姫を自分より美しいと認めたり劉貴の琴の音で眠らされたりファウストには敵わない所は人間らしいんだけど
自分より上位の吸血鬼を命令を撥ね退けたり血が薔薇で出来ているなんか所はもう絶対に人間技とは思えないし
267イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 17:16:07.83 ID:gfnMdfuA
その内口笛でワーグナーを吹くよ
268イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 17:31:40.14 ID:F+SvxN3t
全員人間じゃないです。
269イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 17:31:51.95 ID:rhehD6J6
人間技じゃねえw
いや元々菊地作品の主人公は殆どが魔人か
270イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 18:51:28.39 ID:P8I/cbt/
せつらもメフィストも魔人ですw(せつらは「私」になった時だけど)
レスするまでも無く>>269が正解かな…
271イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 21:24:24.78 ID:rhehD6J6
Dとせつらとメフィストの3人って結局誰が一番強いんだろう
四大元素D=第三人格せつら≧メフィストって事で良いのかしら

>>270
「ぼく」の時でも魔人って言われてなかったっけ?魔王伝で
272イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 21:33:05.51 ID:RSws8C31
また比較かよ。
尺度がわかんねぇよ。
273イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 21:55:11.95 ID:CuAfKIMf
ぶっちゃけ、せつらが一番人間だけどな。
普通のレベルの暗殺者とかに負けるし。
274イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 22:08:06.76 ID:gfnMdfuA
素の頑丈さは人間レベルだからな
275イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 23:16:06.04 ID:7Okg3xNM
せつらは真昼のDにも負けそう
276イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 23:25:25.99 ID:F+SvxN3t
でも、せつらが一番おまんこ上手いぜ?
277イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 23:27:22.40 ID:Hziy5/Aj
Dはなんだかんだで青臭いところがあるし
駆け引き含めた性悪さなら「ぼく」せつらが一番……
278イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 00:35:46.82 ID:pdbkx8AY
夜叉姫がメフィスト先生評して曰く「人に非ず。されど人なり」ってーのが一番しっくりくる。
……結局どっちやねん、って、事になるがw
279イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 01:40:14.72 ID:g1551WT8
>>271

最終的に強いのは私より僕って設定もある
280イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 02:29:00.06 ID:f4BHFIGE
せつらって40代のおっさんだよな?
281イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 03:44:44.31 ID:aq2vnlTU
絶世の美貌を持った40代の中年オヤジ 秋せつら・・・想像出来んがな。 
   (´・ω・`)
282イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 03:53:55.94 ID:f4BHFIGE
>>281
バイク乗ったイラストとかおっさんやん。
俺が小学生の時からもう20年位経ってんぞ?たいがいおっさんだろ。
283イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 06:21:23.62 ID:fz4cTxyA
サザエさん時空
284イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 06:48:10.75 ID:02zHGFfX
ジャッキー・チェンだって酔拳2の時40代でも若者と呼ばれていただろ
285イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 06:54:02.78 ID:+2D1U7yN
自分より若い女優に母親役をやらせる豪のものです
286イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 14:10:49.98 ID:DjGRfc/E
たまにはほかの作品とのクロスオーバーみたいな
魔界都市にDやら大ちゃんやら工藤さんや壇隼人が 訪問 するとか
前にクロスオーバーあったような気がするが なんだっけ?
287イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 14:13:09.34 ID:Y1FrPspa
人形娘たん(*´Д`)ハァハァ
288イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 14:22:04.01 ID:/y/oMHP3
せつらは定期的にメフィスト病院に検診に行ってるから老化防止とかされてるんじゃねえの?
本人は気にしないだろうけど院長がこっそり個人的な趣味でやってるって。せつらたんハアハア
289イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 14:52:48.15 ID:f4BHFIGE
>>288
確実にやってるな。

(*´ω`)人形娘たんハァハァ
290イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 17:36:27.29 ID:DoiASXG4
魔王伝の時のせつらって逆算したら25〜7歳くらい?30は行ってないと思うけど…
291イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 18:02:00.12 ID:rARzza1A
>>286
魔界都市鬼録シリーズか?
最近新作でないガイド外道棒八のシリーズ
292イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 18:51:02.94 ID:Y1FrPspa
>>290
23〜25くらいじゃないかな
魔王伝の作中で、20年前に4歳の幻十に初めて会った時無意識に首に糸巻いてた
みたいなことを言っていたような
293イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 19:26:57.98 ID:c/VH0Bas
236なんですが、この間教えてもらったラビリンス・ドールが
本屋に見あたらない。
でも、あれ? 闇恋なの?>>243
ダメだ、一度は読んでるはずなのに……前後とかも全然思い出せねぇ。

しかしメフィストは人外レベルで強い上、ザオラル可能な医者っていう
重要ポジションなのに作中でコケにされまくってる気がするのは気のせいか。
あの性格と性癖じゃむべなるかなかも知れんが、
「メフィストにタメ口や暴言吐ける」ってのが「キャラの尺度」のひとつに
なってる気もする。
294イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 19:40:29.60 ID:SbuIbujz
295イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 20:42:28.12 ID:pzYsHcZI
>>293
まあ自分の力に自信ありまくりな連中が集まるのが魔界都市だからな
メフィストの評判は知ってるけど自分なら勝てる
って感じの自信過剰くらいでなきゃやっていけんでしょ
296イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 20:44:36.68 ID:dEJg8uHZ
今TBSラジオに出てるぞ
297イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 20:59:17.83 ID:DoiASXG4
今<新宿>読んでるけど<新宿>とハンターってパラレルの話だったのね…
本当にもう菊地先生はいくら魔界都市のパラレルワールド作れば気が済むのさ

>>293
新品の状態の菊地先生の本って滅多に見つかりませんよね…新古書店を回ってみては?
ネットが使える環境ならamazonを利用するという手もありますけど
298イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 21:05:52.37 ID:DoiASXG4
>>292
その若さで「<新宿>の象徴」だの「魔界都市そのもの」だの言われてるんだから
全く底が知れないというか…せつらくんがおじさnになってるところとか想像できないな
299イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 21:39:33.35 ID:c/VH0Bas
>>294
>>297
ありがとう。結局、amazonでポチっちゃいました。
何となく、本屋に並んでるのを見たい気がしたのと、
あと、どうせなら新品をと思ってたんだけど……
1円+送料の誘惑に負けた。御大、スマヌorz

>>295
うん、敵役ならそれでわかるんだけど、勝てっこないと自覚してるだろう筈の
メインサブ達とかもさ。
トンブは兎も角、人形娘とか屍、豹馬も結構「藪」扱いしてない?
まあそうでもなきゃメインサブのポジは無理か。
近くで見てる分だけ、出来ないことも見てるしなー。
300イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 22:40:20.98 ID:f4BHFIGE
>>293
ごめん(・・;)
ラビリンスドールって言ったのは質問に関係無く、人形娘たんのラビリンスドール読ませたくて即答しただけ。
人形娘たんハァハァ
301イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:49:39.82 ID:c/VH0Bas
>>300
だまされたw
いや、別にそのくだりの特定のためだけに買ったんじゃないから問題なし。
モミ手する人形娘や「カッコつきの新宿」に吹いた覚えがあるし。
あと食中毒のせつらw
居酒屋だかでバイトする人形娘のイラストがやたら可愛かった覚えがある。
なんかネタ的なことばっか覚えてんな。
302イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 02:35:43.90 ID:r+NspjBw
菊地成孔さんとのラジオ面白かったね
作品については『雨の町』の話ばかりだったけど
303ボールのように跳ねる:2011/10/22(土) 03:14:19.43 ID:5V4JDdnY
12月14日は震災に注意だ!
広めてくれ!
304イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 16:12:09.52 ID:6I6jNaNT
魔界都市<新宿>読み終わったけど…これがデビュー作とか菊地先生凄すぎる!
本当にレヴィ=ラーとの戦い以外は今まで読んできた小説の中でも一番面白かったかもしれない。
一番盛り上がるのは中盤から終盤でラスボスは案外あっけないのは菊地先生の伝統だったのね。
305イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 16:18:08.40 ID:58pGdDLf
本来はもっと長かったのが編集でかなり削られたらしい
没原稿は残ってないんだろうなぁ
306イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 16:30:18.19 ID:6I6jNaNT
>>305
それは気になる…でも【完全版】にもそれが収録されていないって事は
つまりそういう事なのかな…
307イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 17:13:16.99 ID:PHSFpaey
青い森の国は文庫になってから買おうかな…

いかんせん絵がな…
308イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 17:22:54.73 ID:6I6jNaNT
青い森の国って菊地先生の書き下ろし最新作の事だったのか…
個人的には嫌いな絵じゃないけど天野絵や末弥絵以外は無理って人の気も分かる
309イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 17:45:03.25 ID:XvbZ6/KS
>>304
菊地小説はほぼ主人公最強なのでボスに到達するまでにいかに主人公を消耗、疲弊させるかが常だからね
このパターンは大体同じでその為に毎度◯人衆や追加雑魚がわらわら出てくるw
310イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 18:07:14.83 ID:6I6jNaNT
>>309
ありすぎて困る
夜叉姫伝なんか2回は敵の増援来ちゃったし
311イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 20:29:51.44 ID:wIN7nKIh
>菊地小説はほぼ主人公最強なので
そう考えると秋月は異端なのかな。
毎回フルボッコにされてる気がw
312イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 21:10:02.13 ID:UXexFnmS
新宿の原稿は、センセが書いた部分と奥さんが書きなおした部分があるから、もしかしたら残っているかも。
でも発表することはないだろうな。
313イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 23:08:53.99 ID:vAPsEqG7
>>311
醍醐
「秋月など我等の中では最も小物」
伊達風興
「奴ごときが四天王に名を連ねている理由がわからぬ」
夜香
「登場=死亡フラグ。この領域に指先を懸けることもできぬ愚者」
314イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 23:23:51.24 ID:q0d6sJsC
>>313
秋月と伊達はフルボッコでもカコイイ
醍醐は能力上ボロボロになってもカコイイ

夜香さんは・・・うん
ほ、ほら、お空を飛べるってすごいよね!
主役なのに「夜光さん」なんて間違われたりもするし!
315イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 23:33:15.50 ID:I6ZfcyD5
>>304
朝日ソノラマでの作品ではエイリアン魔獣境が面白いので一作目のエイリアン秘宝街を読んでから是非魔獣境を読んでみてください。
あと吸血鬼ハンターDの1冊目から7冊目まではハズレ無いですよ。

316イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 05:58:22.99 ID:MyRfIDda
>>307-308
イラストが残念で文庫を待ちたい気持ちは良く分かるw
しかし、竹書房での文庫化がイメージできないのと
イラストがどうなるかも見えないからなぁ…
317イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 08:08:24.59 ID:ude80FfZ
あーん!本多三佐が死んだ!

>>315
ありがとうございます。
エイリアンシリーズはノベルス版の一巻は持っているのでまずはそれから読んでいこうと思います。
Dは北海魔行以外は一通り読んでみましたが大好きです。菊地先生にはまったのもDがきっかけです。
318イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 10:33:58.41 ID:y//NK4wm
本多三佐は人気があったからハンター外伝の魔聖杯にも出てたな
そこで「俺の知り合いのマンサーチャー」ってセリフが
319 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/23(日) 11:00:25.64 ID:9YfWlHUT
>>297
>本当にもう菊地先生はいくら魔界都市のパラレルワールド作れば気が済むのさ

せめて新宿以外の地で遣って貰いたかったのだが、な……
320イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 12:41:05.32 ID:pqz0XpAY
>>317
ノベルス版は収録順序が発表順じゃないのでそこだけ注意
321イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 13:42:49.41 ID:ude80FfZ
捜し求めていた妖花の章がやっと手に入った…
初期のせつらがどんなキャラしてたのか気になってたんだよ、これは楽しみ。

>>318
ハンターの世界にもせつらは居たんだ。
細馬さんがせつらを描いたら一体どんな感じになるんだろうか。
>>319
全国各地に魔界都市があったら…ゴクリ
>>320
確かノベルスの2巻に魔獣境が収録されてるんでしたっけ?期待してます。
322イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 14:37:41.71 ID:64zPArB2
菊池先生、古代物の上下巻までだしてるとは……
相変わらず筆の速さがとんでもないなぁ

しかし下世話な話だが、
この年でこれだけだしててどれだけ稼いだんだろう
323イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 16:53:36.87 ID:ude80FfZ
>>322
年商3000万を超す超人気作家なのは多分間違いないでしょう
…というかブルース初めて書いた時に自分の年商がせつらを超える事を先生は分かってたのかなぁ
324イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 17:39:53.14 ID:pqz0XpAY
公開されてた時は作家納税ランキング常連だったしね
メディアミックスしてたらもっともっと稼いでるのだろうけど
映像化の難しさと菊地タソのこだわり(毛嫌い)からかその山は越えれないねw
325イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 18:10:03.02 ID:64zPArB2
ネットに昔ののってた

ttp://d.hatena.ne.jp/kajika_eps/20100701/p6

これだけ稼いでも貪欲に書き続ける先生は、
作品書くのが生きてクコとなんだろうなぁ
326イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 19:37:54.84 ID:lHbR57Bw
人形娘のエロス小説書いてくれよ
327イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 20:13:28.08 ID:ude80FfZ
>>326
そもそも人形娘ってえっちぃ事出来るような仕組みになってるの?
328イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 22:59:27.40 ID:lHbR57Bw
>>327
当然、セックスの部分が付いてる。
作中では記述されてないが、せつらに会う度にパンツ汚してる。
329イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 23:51:10.69 ID:AaiEkl1f
>>316
イラストと字の少なさに心が折れた。

普通のノベルズ版なら、あれ一冊にできそう。
330イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 00:09:02.80 ID:oWMRBvF8
上下2冊にした方が金取れるしな
そりゃ儲かりまんがなw
331イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 04:31:27.98 ID:HZGeXeM2
>>324
今更やってもパクリ呼ばわりされるだけだろうしな
332イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 07:32:24.73 ID:DIVkzIjI
グレイランサーの2巻はそろそろ発売?
333イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 08:06:57.49 ID:MvMkQLJK
魔界都市ブルースの何巻かの後書きに秋せつらの女装が・・ドウのと書かれていた様な気がしたけど・・・イイなぁ、女装させた秋せつら、幻十、メフィストを僕チンの両脇に、はべらせ人形娘タンを膝に乗せながら酒が飲みたいwww
美姫は僕チンの足置き。 夜香と屍は召し使い、 
外谷とトンブは食材にww
334イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 08:16:35.66 ID:deITUH7P
>>332
予定では来月中頃かな
335イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 11:05:18.31 ID:tmCCHvPn
>>333
>外谷とトンブは食材にww
喰うのか。勇者だな。

古本で買ったラビリンス・ドールを読んでたら「かたたたきけん」が挟んであった。
ホホエマシイ……筈なんだが、赤ボールペン書で変な絵も描いてあって、
なんか狂気を感じる。
336イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 11:38:31.37 ID:vFROh+Og
>>335
画像うp
337イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 18:51:50.33 ID:8WKilPQq
>>329
本屋でみかけて、自分も心が折れた

冒頭少し読んでみたんだが…
どうみても2冊分の量はない、水増しがヒド過ぎる
文庫になったら買うかもしれん
338イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 20:44:17.53 ID:tmCCHvPn
339イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 21:02:57.43 ID:tmCCHvPn
そう言えば、ブコフで買ったやはり菊地本に、2センチ四方ほどに千切った
無記入のメモ帳らしきものが、幾つも何ページにも、飛び飛びで挟まってたこともあった。
古本コワい。
340イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 21:03:33.10 ID:20PLG9mY
>>338

wwwwwwwww

妖物だね
341イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 21:26:03.17 ID:ofY9ILGF
>>339
ああ、それは異次元の法則にのっとって挟まれた紙による結界だわ
紙は除いちまったか?
夜中に本から妖物が飛び出してきて食われるぞ
342イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 22:34:53.16 ID:DX5tMOkv
菊地先生、最近すこしお疲れ気味なのかな?
妖魔シリーズ(特に妖魔男爵)なんかは、行間から「この作品を書くのが楽しい」っていう
それこそ『念』みたいなのが伝わってきたのに、最近はそれを感じないんだよなぁ。
俺の気のせいかもしれないけど……。
343イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 22:35:24.95 ID:vFROh+Og
>>338
なんと禍々しい!これはどこぞの主か、亀裂深部で崇拝されている異次元の神だろ。
344イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 23:41:58.53 ID:6T0E42r8
>>342
疲れてるんじゃなくて枯渇してるんだろう。
30年近く同じ芸風で書き続けてくれば、そりゃ枯れ果てる。
345338と339:2011/10/25(火) 00:01:07.06 ID:u3Woc1do
そう言えば連投だった。スマソ。
>>340-341 >>343
しかし「かたたたきけん」も「メモ帳」もやはり……
ん? この部屋こんなに狭かっt
346イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 00:18:48.47 ID:u3Mcy2kc
>>342>>344
まあ書き過ぎかもね。
粗製乱造で内容のハテナなもんを多作されるより
寡作でもじっくり読みごたえのあるもん書いて欲しいんだがなあ。
年齢的にも経歴的にもふさわしいような。

上下巻で水増しとか情けない、評判落とさなきゃいいが。

カタタタ危険
347イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 02:11:20.59 ID:dEXHr1wT
人形娘みたいな幼女がかたたたき券作ったと思えばhshs
348イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 05:20:44.48 ID:NAzJ5yR6
冗談コロッケwwwだわさww
349イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 15:07:28.62 ID:N9HsWkIv
>>338
このち○こ、花さいてやがる!
350イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 08:38:40.50 ID:LHUgPOOQ
>>346
地底都市の事は忘れてあげてください
351イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 09:20:50.58 ID:mDqe3r8U
なんかスレに活気があるって事は最近はまともなの書いてるのかな?
一時期出す奴だす奴イマイチだった頃菊池スレもお通夜状態だったような
記憶があるが…
352イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 09:44:25.57 ID:hi6mVjgZ
現在もお通夜の<宴会中>かもよw>活気
でもここんとこまた頻繁に出てるしたまにアタリもある (と思うw)
たまにアンチぽいのが来るのも意識されてるからだと思われ

5、6年前位?はしょぼしょぼだったなw
353イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 10:19:44.26 ID:6KrYeDfG
活気があるっつーか、変なエロネタ書く奴が毎日くるからじゃね?
なにが言いたいのかよくわからんので、荒らしだと思うことにしている。
354イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 11:04:06.94 ID:uizfsgh+
ろくに読んでない事がばれたニワカの人形娘オタは荒らしだろ
例の池沼もまだ住み着いてるしw
355イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 13:30:07.11 ID:xP7BPG59
>>354
人形娘たんスクラップブックを持つ俺に死角は無かった。
356イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 14:10:25.35 ID:c+oMGj3a
>>353
俺も同じだわ
ネタふりにしてもつまらんし連日の書き込みだから荒らし認定
質問に答えるわけでもないしな
357イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 16:14:56.16 ID:xP7BPG59
お前らも大概ツマランけどな
358イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 17:30:00.37 ID:spYrZgjJ
2ちゃんのレスになにを期待してんだよ?
359イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 22:30:23.60 ID:566tzRWD
ヤクザ「このかたたたきけんは誰のもんだ?」
>>338「前の持ち主よ!前の持ち主のものよ!」
360イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:19:14.80 ID:SR668mvg
魔界都市の整体師って強そうだな
361イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:45:48.86 ID:93/hf/8A
空間の歪みを矯正して妖物を追っ払う
362イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:55:54.40 ID:c+oMGj3a
蘭城・猫馬コンビは魔界都市には登場してなかったか
あれ? 
大摩と競演したんだったっけ?
363イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 18:35:39.47 ID:yXOCMoYD
大摩は整体師シリーズに客演してる
時代劇の幽王伝にも先祖っぽいのが出てたな
364イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 18:59:49.07 ID:nKjhHNvi
そういや大摩も超絶美形の一人だったな
D、せつら、メフィスト、姫は別格だろうけどピエールくらいには対抗出来る美形なんだろうか
365イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 21:38:24.52 ID:bk6VR3VN
つまらん便所の落書きだらけ。
366イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 21:41:49.68 ID:yyR+ETfR
>>364
大摩の美形設定はあまり必要ではなかった気がするね
良家のボンボンで変な奴のイメージが強い
367イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:23:18.59 ID:YhT+ojGv
青い森の国、読んだ人いない?
368イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:44:18.52 ID:TWGTo1P0
>>364
行列のできる平安貴族
369イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 00:21:02.13 ID:dxl6YbwJ
お前らって本当に何一つ面白くないな。
370イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 00:31:47.74 ID:w01KBhAc
ここに書き込んでる時点で()
371イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 06:40:20.62 ID:Y3G9MlFS
荒らし認定された奴が手のひら返しで書き込むよりマシだけどな
372イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 08:31:21.35 ID:B5Fz2xHa
>>367
読んだよ、中の下くらい?

猿と人間と獣が戦ってるだけの話
373イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 09:43:40.12 ID:u5Kghhuv
>>367
序盤とそれ以降で激しく性格が変わってるキャラが数人いたのが、な。
成長したとか本性現したとかで脳内補正かけるのもおっつかないレベル。
主人公のライバルになるかと思われたやつも途中で説明もなく消えるし。
ヒロインやその弟の扱いもイマイチ。
主人公は、まぁそれなりに強いし嫌いじゃないんだが・・・。
374イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 10:32:28.61 ID:IgqnxolZ
なるほど、構成と整合性に難あり、か。
もう少し悩んでから買うわ。
375イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 12:21:45.44 ID:u5Kghhuv
「青い森の国」は主人公の目的がブレまくってたのも問題かな。
失った自分の記憶の回復にこだわらないのはまぁいいとして、
・さらわれた子供の救助
・巨獣退治
・半人との外交
・村の長を決める選挙
と、やることが多すぎて優先順位があやふやだから行き当たりばったりで動
いてるように見える。せめて子供だけでもさっさと助け出してりゃまだ良か
ったんだが・・・姉とキスしてる場合かとw
376イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 15:24:59.50 ID:nE1LYXNv
センセの話に構成だ整合性だ求めちゃいかんw
377イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 16:54:31.14 ID:DoEpPm9b
つまりいつものヒデジィクォリティってことだろ
378イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 19:46:39.46 ID:3MmzZdco
>>375
構成なんてどうでもいい!
俺はとにかくジェットコースター的な勢いで豪快に活躍する主人公の姿が見たいんだ!

ってタイプなら満足できる内容なの?
379イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 19:53:59.10 ID:zv3UAI1r
自分で調べてんだからいちいち公式せかんしてんじゃねーよおっさん
380イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 21:20:46.13 ID:guC6BcpD
なんのこと?
381イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 00:31:01.15 ID:cKX6OrGY
>>379
せかしてる?折檻してる?
はて
382イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 00:59:37.74 ID:4PCSrhiL
視姦かオカンだな
383イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 01:16:21.63 ID:CjtdfGcg
人形娘たんハァハァ
384イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 11:30:28.49 ID:4zAmbjmk
>>378
豪快ってほどでもないな。主人公は強いといってもDやせつらほどの無敵感
はないし。
異質な文化と思想を携えた男が現れて、人々に影響を及ぼして去っていく・
・・みたいな話が好きなら。これだけだとDみたいだけど。

まぁ、場をさんざん引っかき回してヒロインまで落としたあげくバックれる
話といえなくもないがw
385イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 12:45:43.09 ID:0WbMMdoH
エイリアンシリーズに初めて手を出してみたけど大ちゃんの思想が面白いな。
金で買収されない奴は信用しないなんて完璧に主人公じゃなくて悪役の台詞じゃないか。
386イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 12:55:27.90 ID:4zAmbjmk
>>385
作者自ら「悪人です」と認めてるぐらいだからなw 
エイリアンはピカレスクとして楽しむのもアリ。まぁ、ワルになり切れない
のも大ちゃんの魅力だが。
387イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 13:12:16.75 ID:0WbMMdoH
>>386
それでもブルースのメフィスト先生よりは善人に見える不思議。
まあ菊地先生の作品は主人公に多少黒い所があっても敵がそれ以上の邪悪だからまるで気にならないよね。
ゆきちゃんは色々酷すぎる、悪女って言うのは正にこんな女の事だろw
388イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 15:23:14.05 ID:oh4ha68u
ブルースのメフィストは善とか悪とか関係ないからね
好きなようにやるだけである意味一番たち悪いw
エイリアンは最新の虚空城が尻つぼみで勿体無かった
箱舟みたいに内部の仕掛けとか書いて欲しかったな
389イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 17:09:07.74 ID:WLtsgxTs
>>384
ありがとう

なんかミーくんという単語が頭をよぎったな・・・
390イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:22:57.52 ID:e+9CDCOe
最近出た結婚詐欺師の悪人主人公のやつのあとがきで
「自分は善人だから魅力のある悪人主人公が書けない。でもがんばってみた」
とか言ってて、確かに先生基本いいひとだもんなあと納得したな。
391イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:45:27.25 ID:oh4ha68u
魔界ガイドの外道棒八シリーズでも同じ事書いてたね
名前の通り外道で忘八した奴書くはずが良い事しかしてないって
392イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:50:45.24 ID:MLcM+CS4
一回だけお会いしたときに、ホント優しくてきさくな方だったよ。
ちなみにぶく先生もね。
393イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 00:45:09.20 ID:+AEPcIRd
人形娘たん主役のシリーズ書いて下さい!
394イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:51:58.77 ID:BAGqlVf/
あれ?デジャヴ
395イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 08:42:23.07 ID:HGE6vFdG
これだけ長く伝奇ものを書いているのにテレビアニメ化には縁がないよね
昨今の何でもアニメ化の風潮なのに、誘いとかないのかな?
一話完結形式で脚本家は作りやすいと思うんだけど・・・
396イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 08:54:23.15 ID:QhOLALe7
魔界学園をアニメ化してくれ
397イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 10:34:33.20 ID:rEMJPt6H
>>385
大ちゃんの場合大藪春彦辺りのハードボイルド小説の欲望むき出しキャラをもうちょっと丸くしたような
キャラだと思う。
>>395
菊地センセは基本的にアニメ嫌いだから。
川尻監督ぐらいしか信用してないんだと思う。
個人的には井上敏樹辺りにエイリアンシリーズを1クール脚本書かせてみたいわ。
398イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 11:04:18.90 ID:vSRWG1KG
>>395
魔界都市ブルース(せつらもの)のアニメ化オファーがいくつかあったらしいが
アニメなんか嫌いだって言ったらこなくなった、とインタビューかなんかで答えてた
399イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 20:28:09.49 ID:ytTNfIIk
青い森〜〜はせつらが区外で迷い込んだ森と関係あるんかな。
現代人が過去にトリップしてるとか。
ていうか主人公ヤり逃げww
400イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 20:50:36.19 ID:QhOLALe7
ブルーマンは飛鳥がどっかの森にいる間に打ち切りになったよね
青い森の国は今回「第一部」らしいけどちゃんと終わるといいよね
401イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 20:56:08.76 ID:HGE6vFdG
>>397-398
あの作風と世界観を表現するにはアニメが一番なのにな
Dやブルースなどはさすがに無理だろうから、
時代劇ものか現代の吸血鬼ものでもやってほしい
甲賀忍法帳だってアニメ化されたんだしな〜
402イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 21:16:54.14 ID:ffVN3AEB
ひらこー先生のヘルシングのOVAの次巻では、若返った執事が糸(針金?)で
高層ビルをぶった切るシーンをやるだろうから、ブルースのアニメ化も無理じゃないと思う。

作り手次第だろうけど

403イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 21:52:27.49 ID:7T5PGiXI
>>401
>現代の吸血鬼もの

夜香様の時代が来るのかっっ!
404イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 22:39:22.04 ID:+AEPcIRd
>>403
人形娘「可能性は皆無ですわ」
405イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 22:48:38.32 ID:HGE6vFdG
>>403
いや、リリスのつもりだったんだがw
406イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 22:52:03.35 ID:54Q7vPFW
話題をぶった切るようでスマソ。
MJ(麻貴神十字)が鬼畜過ぎるw
魔界都市の住人にも引けを取らないような気もする…
407イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 02:03:51.28 ID:ztMVmn/d
アウトレイジの感想があった後書きって何だったっけ?
408イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 07:53:44.92 ID:p8N7RRqj
>>407
地底都市(新宿)
409イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 10:41:05.05 ID:f5jYS6i0
>ていうか主人公ヤり逃げww

そっこー買いに行くことに決定w

410イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 13:08:46.56 ID:8pSPtvVO
買おうかと思ったけどあの文量は無いわ
出来の悪いラノベみたいなすっかすかで余白だらけってのはちょっと手出なかった
411イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 18:26:38.66 ID:VJ3YmSxC
二段組なら1冊に収まりそうな文章量なのに上下巻に分けて
そのくせ表紙はただ色を変えただけという手抜きっぷり

挙句の果てに本文の最後にこっそり「第一部 完」とかもうね…
見所と言えば最初の挿絵のヒロインの尻ぐらい
412イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 19:58:19.55 ID:yONsfIyu
一冊なら買っても良かったんだがな

さすがに食指が動かんかった
413イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 20:26:35.67 ID:ztMVmn/d
>>408
ありがとう
あれがいっちゃんまともな評だった気がする
414イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 21:29:21.50 ID:RJczOdWh
先日魔界都市ブルース1とエイリアン秘宝街をやっと読み終えた
何度も思った事だけどやっぱり菊地先生って凄い
二つとも方向性や雰囲気がずいぶん違う作品なのに何故ここまで面白く書けるか
これじゃあ先生の代表作魔界行に対する期待が否応無しに上がっていくじゃないですか

空気枕ぶくの解説してた事にはワロタ
415イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 22:33:27.62 ID:vdKgIrmV
「青い森の国」は出版社が悪い。温帯は最初一冊の約束で引き受けたそうだ。それが、話を持ってきた
社長が引退したとたん、下のやつらが結託して、「銭が欲しい」「ノベルスの方が売れる」「二冊にすれ
ば倍儲かる」「社長の希望より甘い汁甘い汁」「おれなんか道に落ちてる一円玉も拾ってるよ」
 こんな事情だったらしいよ。温帯は早く手をきって、まともな出版社と付き合いたいと思ってるらしい。
416イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 23:44:40.07 ID:FfmCDXON
温帯いうな。
栗本さんを思い出すのもあるが、基本蔑称な気がするからファンの俺としては気分が悪くなる。
417イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 00:08:00.02 ID:HEbGaC7v
>>415
あんた誰だよw
ご本人乙とは言わんがw
近い人でも本当だとしてもそういう事出さん方がいいよ

そっちの人がここで操作してるとか
2ちゃんのソースなんて却って悪くも解釈されるんだから
418イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 06:51:18.45 ID:ywCcE4Af
>>414
魔界行はそれらとはまたちょっと方向が違うよ
何もかもが圧倒的に暴力的なほど進む
ちんこがびきびきになるからそこだけは注意w
419イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 11:17:57.25 ID:qcDu6/JQ
>>414
80年代の菊地秀行はホント凄かったのです。
エイリアンシリーズ
Dシリーズ
妖魔シリーズ
魔界行
妖獣都市シリーズ

この辺のシリーズがどれだけマンガ・小説・アニメ・映画にパクられたかは読んでみたら分かります。
420イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 11:58:56.33 ID:XWul+Y0o
ガン無視される魔界都市
421イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 11:59:26.92 ID:EFhDxbfT
90年代の御大も打率は悪くないよ
特に短編集と時代物には傑作が揃ってるように思う
今世紀のは…よく選べばまだまだ…
422イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 12:07:00.85 ID:sM0LZXCr
『妖魔男爵』で異次元に行ってしまったオンブは元気にしているのだろうか……
423イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 15:07:04.29 ID:moQrpM1m
>>421
短編は昔から面白いのが多いよね
ワンアイディアで短くまとめる方がグダグダしなくて良い
424イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 20:26:15.36 ID:FD0Hyc4K
>>419
なんつー豪華なラインナップだ…
これを全部一人で書いてたって言うんだからやっぱり菊地先生は魔人だなぁ
これなら魔界行の次に読もうと思ってた妖魔軍団、魔人学園、魔豹人も十分期待できる
425イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 20:29:00.96 ID:pjIUwqx8
スプリガンなんてほぼ100%パクリだしなw
426イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 20:40:34.29 ID:1v/EQMZu
魔王軍団とキラーネームを入れてくれ。
427イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 22:57:26.27 ID:bbGe2Dz0
化け猫?
だったが、あのお札剥がしながらの所は怖かった・・・
あったよね?
428イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 06:17:15.95 ID:C90htwzZ
エイリアン黙示録読了!
菊地先生は本当にSFとオカルトの要素を巧く混ぜ合わせるのが得意なんだなぁ
ゆきちゃんも可愛かったし文句なしで面白かった
429イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 06:26:08.36 ID:aYQR/uSr
ゆきはぎりぎりのバランスの位置にいるから作品ごとに感じ方が変わるぜw
少しデレると可愛く感じて拝金主義に傾き過ぎると嫌なキャラ
430イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 06:40:22.97 ID:C90htwzZ
>>429
確かに可愛い時と悪女の時とで差がありすぎるw
秘宝街の時は6:4位の割合で嫌なキャラに感じたけど
黙示録のゆきちゃんは7:3位の割合で良い娘に思える
旋風譚のゆきちゃんは黒い所が一切なくて「どうしちゃったの?」って感じ
431イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 07:21:19.98 ID:ynwhb704
京洛では外谷さんに食われたな
432イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 16:33:34.85 ID:BPqwtP93
そういえば、今の新宿って魔震じゃないけど放射能汚染で魔界都市だよなw
10年後位にはミュータント産まれまくりで、まさに魔界都市<新宿>になってんじゃねぇのwww
433イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 08:48:39.04 ID:SiXhSouc
久しぶりに魔界都市ブルースの魔王伝読んだけど
ガレーン・ヌーレンブルクの初出は敵対関係だったのね
すっかり忘れてた

続けて夜叉姫伝読むつもりなんだけど
文庫本のくせに厚さ2cmが4冊とか殺人的すぎる
434イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 08:51:22.69 ID:mVP2z1w1
>>433
そりゃ新書で全8冊、しかも最終巻が一番厚かった夜叉姫伝だぞw
435イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 11:30:21.99 ID:7yMzhjNt
>>433
「こんなにたくさん読めるなんてシアワセ〜」と喜ぶ所だぞ

と、『妖魔街』の文庫を手に取った時に「厚!分けろよ!」と思った俺が言ってみる
436イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 12:55:25.91 ID:HxKlj6Wa
>>夜叉姫伝

これ…いつ終わるんだ?
とか思ったらダメだぞw
437イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 12:59:05.30 ID:DEIPu3se
邪王星団読んでたんだけど、ブロージュ伯爵が「ノシイカにしてやる」というセリフを
吐いた瞬間、読む気失せた。貴族がノシイカなんて見た事も食った事もあるまいに。
もうちっと考えて書けよ、ひどゆきセンセよお。
438イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 13:36:12.83 ID:YwZAUpzN
放射能ネタ全力でスルーwクソワロタwww
439イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 15:19:57.64 ID:HZe8KSqR
>>437
あの世界にはTOYAという名の神祖と同格の吸血鬼がいたんだよ
440イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 18:26:50.19 ID:bqQ47voB
核戦争前から潜ってた貴族だから何でも知ってるんだよ
貴族の科学は宇宙一だしな
441イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 18:48:41.33 ID:eIMp2oZK
左手なんか、ちゃぶ台に茶漬けとか言い出してなかったか?
442イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 19:31:19.45 ID:LUNnLAvb
そういえばガレーンヌーレンブルク死んじゃったんだよなぁ。
それもけっこうあっさりと……。

妖魔オンブ外伝とガレーンヌーレンブルク@少女時代外伝
もしもこの2冊が出版されたら、性転換と可能な限りの美容整形手術して
菊地先生に身体を捧げちゃうよ。
443イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 20:28:57.31 ID:YwZAUpzN
>>442
きめぇ…
444イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 20:41:11.88 ID:we6Gt/Mm
えっと、話題をぶった切るようで申し訳ないのだけど…魔人-majin 3巻完読したYO!
何年越しかの憑き物が取れた気分…と言いたい所だけど、なんじゃあの終わり方は…( ゚Д゚)ゴルァ!!
続編書くってあとがきには書いてるけど、もう忘却の彼方なんだろうなあ…なんか複雑な気分。
ようやく>>227の意味が理解できた…
445イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 20:47:19.19 ID:YwZAUpzN
おちんちんぎゅーっ!おちんちんぎゅーっ!
446イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 21:35:21.11 ID:DEIPu3se
貴族VSエイリアンの宇宙戦争て設定は、先生の大風呂敷の中でも最高の設定だな。
魔界都市や柳生ドッペルや念法なんて目じゃないね。
人類はどのような畏怖と驚嘆の念で、この戦争の成り行きを見守ったんだろうか。
想像しただけでゾクゾクする。ハリウッドで映画化やマッドハウスでアニメ化して
ほしいぜ。
447イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 22:01:19.29 ID:vVec334q
グレイランサーでの、宇宙での戦闘は久々にワクワクしたな
448イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 22:56:34.94 ID:UcSuzPLd
>>444
「魔人」は隠れた秀作だと思うよ。
「邪王記」の焼き直しだけど、いい出来だった。
文庫化も何もされていないのが惜しい。
449イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 00:44:42.63 ID:6XUJJf8d
前に言ってた、大ちゃんが捕まって銀嶺が
助けにきてどうたらって話は書いたの?
450イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 00:55:56.30 ID:B3jeelzr
放射能都市<新宿>
クソワロスwwwwww
451イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 01:24:16.81 ID:RBZXertB
>>442
ガレーンはキャラとしてはオーソドックスな正義側の魔法使いという感じで作者的に面白みは少ないけれども、脇役としては色々使い勝手が良さそうなんだよな
メフィスト同様に話に困ったらなんでも出してくれるドラえもん状態
かえすがえすも早期の退場が悔やまれる
京也の新宿だったら良かったのかもな
452イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 05:02:00.77 ID:ItGauN3T
少しクセはあるけど正義を持った正統派魔術師のガレーンよりも
クセありまくり&損得勘定で正義にも悪にもなれるトンブの方が書いてて楽しいから
ガレーンお疲れさんってなっちゃんたんじゃね?
トンブと人形娘のまったく噛み合わないやり取りも面白いし
トンブと戸谷の絡みもキャラがかぶってて生き残りに必死な若手芸人みたいで面白いしw
453イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 06:54:34.40 ID:ODH+b/qO
>>446
見守るもなにも絶賛奴隷中だった人類はそんな位置にいないだろ
飯兼奴隷兼遊び道具にされてたんだからw
454イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 08:38:05.80 ID:rjFAxo3C
Dは先生の作品で一番未来の話だからか色々他の作品の設定が絡んできて面白いな
貴族が十字架苦手なのもエイリアン・キリストが過去で何か細工したからじゃないかとか疑っちゃう
455イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 09:42:25.17 ID:RBZXertB
>>452
先生的にはそうなんだろうね
でも、例えば「○○を倒す!」って王道ヒーロー物だったら、ガレーンは使いやすいと思うんだよね
トンブやメフィストの場合、敵にまわったり余計なミッション与えたり、わき道にそれるそれるw
ガレーンだったら普通に目的のため主人公にアイテム渡したりアドバイスしたりするだろうから、ベタなヒーロー像の京也との相性が良さげ
456イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 12:36:44.61 ID:4UXNl70E
グレイランサー2巻はまた延期かね
457イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 13:11:22.05 ID:h6YA3wL1
>>437
> 貴族がノシイカなんて見た事も食った事もあるまいに

それはあくまでもオマエさんの想像。設定をつくった本人でもあるまいに、言い切るのはおかしい。
「雰囲気が壊れるからやめろ」なら分かるがな。
458イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 13:52:03.46 ID:6uMalfH3
>>442
少女時代のガレーンヌーレンブルクは人形娘にそっくりだったのかも知れない。
金髪碧眼の可憐な美少女。
もしかしたらトンブも……。
459イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 13:57:33.72 ID:ZMdIRdzx
紅秘宝団でトンブ若返ってなかったっけ?
普通に美少女の描写だったような記憶が……
460イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 14:18:02.63 ID:ZMdIRdzx
ちょっと読み返してみたら、昔はトンブも若い娘だったって描写だな。
でも若い姿の描写ってどの作品かで書かれてた気がするんだが思いだせん。
461イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 14:56:03.61 ID:Dpmgr7v3
夜叉姫で爺と戦ったときとアカシア接続やったときだな
462イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 18:25:11.48 ID:sqtXf5vg
トンキン放射能被爆で顔面チェレンコフ真っ青www
463イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 19:01:39.46 ID:WfGNT6DZ
またキチガイが湧いてんのか
464イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 19:19:35.58 ID:lAyDkSj+
>>457
>設定をつくった本人でもあるまいに、言い切るのはおかしい。

のしいか(伸し烏賊、熨斗烏賊)とはイカを乾燥させた食べ物。酒のつまみとして
出される事も多い。延ばして厚さがとても薄い事からこの名前が付いたと思われる
説と、熨斗烏賊とも書くことから熨斗から名前がついたという説がある。
スルメとほぼ同義の言葉としても使われているが、現述のものは加工されて
切断されていないもののみを指す。

屋台の実演販売では、熱して柔らかくした干したイカを鉄製のローラーにくぐらせて
薄く弾きのばしており、一枚の干しイカから驚くほどの長さののしいかが生産される。
なお駄菓子として発売されている「のしいか」と名付けられた商品は、タラなどの
白身魚を擦り身にして薄く延ばしたものを使用していることが多い。 珍味として
販売されている「のしいか」には単に乾燥させたイカではなく、甘く味付けされたものもある。
こちらの原材料はまぎれもなくイカであり、北海道の名産品として売られていることが多いが、
実際には各地で生産されているようである。

道産子の駄菓子なんぞ食う貴族などDの世界には絶対いない。断言できるわ。
もしいたら100兆円やるよ。探してこいや。フハハハハハ
465イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 20:15:24.90 ID:p6uA5TEZ
>>448
レスありがとうです。
中々難しい内容(まあ主線は分かりやすいのですが)で、読むのに少し苦労しましたが、久々にページを早くめくりたい(先を知りたい)読み応えのある作品だと思いました。
ブルースやメフィストもいいですが、ひょっこり出る傍流もいいですよね。(外谷さん無礼帳はギャグ満載ですがw)
それにしても、脇役の末路が悲惨すぎてやっぱり菊地イズム全開だなと思いましたw
是非続編(譲二との最終決戦)を出してほしい…読んで見たい…いつか忘れたころにコロッと新刊一覧に載ることを期待してもう一度読み返そうと思います。
466イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 20:17:16.44 ID:B3jeelzr
お前らが放射能について全力で
あーあーあー、聴こえなーい!
ってスルーしてっからだろwww
467イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 21:49:58.89 ID:ItGauN3T
>>464
語源とか関係なくね?
俺はずっと関西民で「ノシイカ」なる食い物は見た事ないが
「ノシイカ」なる単語は「ぎっちょんぎっちょんにすんぞ」と同じような意味で使った事はある

なんつーか、必死で弁解すればするほど「ボク国語に弱いんです」って言ってるような感じだぞ
468イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 00:56:29.05 ID:nGoD1tCr
ウェスタン武芸帳の世界観が好きだ
歴史改変チャンバラものと思いきや、徐々に世界が魔界化していく感じが良い
469イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 06:29:23.63 ID:02ZjxoJL
あれは未完で終わらせるべきなんだろうなぁ…今の御大では…
せめて既刊分をノベルスで再刊してくれないかな
470イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 07:12:33.87 ID:vbiDrsga
再刊行するなら続編も書いてもらわないとw
ウェスタン絡めた世界観構築に修行が足りないから書けないってのが当時の思いなんだから
今なら十分書けると思うんだよね
471イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 10:00:14.07 ID:5jOaqn+g
>>446
大風呂敷云々で言うなら新魔界行を80年代に書いていたら反キリストがネタだっただけに
傑作になったんだろうなぁ(遠い目
472イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 10:40:07.64 ID:5RcYsqVS
でお、貴族がなんだか貴族らしくない
言葉を使うのは多くなってるとは思うよな。
というか、かなり人間よりな行動をとってる。
なんだかちょっと違うよなぁと思うことしばし。
473イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 20:07:17.92 ID:wis/G9Rg
獅子王の読者コーナーで、外谷さんに連載枠を獲られてぐぬぬする沖田のイラストが忘れられないw

確か「Dにならとにかくあ奴などに……(ぐぬぬ)」とかだった気がする。
474イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 22:57:52.68 ID:ApRX6h+I
のしいかって確か平安貴族だって喰ってる。違う名前だったと思うけど

吸血鬼が食ったか?知らんけど、そもそも大半は血を吸って生きてる?奴らだしな。
475イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 04:40:27.14 ID:NyciS7Cn
例えば「ひっぱりだこ」って言葉を使う人が、全員が全員語源の「引っ張って干してる蛸」を知っているとは限らない
知っていたとしてもそれを食べた事ある人なんて僅かしかいないと思われる

食ったかどうかとか、語源になった食べ物の存在を知っているかどうかなんて関係なく
その言い回しを知っているかどうかじゃん

貴族が使う言葉にしては低俗な庶民的過ぎる言葉だから合わないってのなら俺も同意するが
語源を持ち出してどうこう言うのは馬鹿すぎる
476イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 05:06:19.34 ID:tXqWdSLj
当時にはス・ルーメイカ・デボンジュラとい空中を闇を吐きながら時速100キロですっ飛ぶ幼虫がおってだな
ノシイカ・オーシンツク研究所で太古のトーヨーの文献から銘名された珍味なのじゃ

誰かフォローしろよw
477イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 19:09:22.73 ID:08EzkAN3
シグマはDの時代まで生き延びられたのに夜香さんはそうじゃなかった…
と言う事はシグマ>>>>>夜香さんって事か…
478イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 19:31:38.03 ID:fYvis5Mx
夜香さんはまだ何処かの地中に棺桶で眠ってるんだよ
479イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 20:04:31.30 ID:EXYlYnv9
あいつは団地にしか興味がないから仕方ないよ
480イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 20:06:35.77 ID:m97/ygXG
美貌ランキングか何かないの?
481イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 20:12:10.04 ID:h0ybxMA0
Dかメフィストかせつらだろ
482イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 20:17:36.34 ID:m97/ygXG
S D ドクターメフィスト
    ―月の壁―
A 秋せつら

こんな感じか?
483イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 20:24:05.42 ID:tiiqtSwj
何か忘れ物ですよ(´・ω・`)っ[外谷]
484イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 20:24:12.11 ID:08EzkAN3
「私」は姫とメフィストより美しいそうだしなぁ…ブルースの美しさランキングは良く分からん
それより吸血鬼なのに美貌争いに全く加われない夜香さんが可哀想です
485イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 21:04:48.33 ID:mmCFg8KR
成仏してね
486イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 21:07:01.62 ID:mRtskUwq
夜香はヤムチャポジションだからな

487イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 22:23:11.50 ID:u5MsKcGK
最近と言うのか、どっかから、せつらの美形度がインフレ起こしてる気がする
相手の反応とかエラい顕著な感じ。
で、メフィストの美形度が何かおざなりな気もする
作者の思い入れ度合の差だろか
別に良いんだけど、それにつれて、せつらの態度や行動が
どっか遣り過ぎというか、限度を弁えないようになってきたような気が……
どっちかっつーとメフィストのファンだからそう思うのかな。
488イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 22:35:00.52 ID:vHJSfp3X
>>487
当初はメフィストの方が一段上の描写だったよね
最近のせつらは美貌を利用したりするからじゃね?

Dは美貌を武器に使ったりはしないな
あくまで最強要素の付け足しみたいなもので
489イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 22:43:49.05 ID:ZHoRUbq1
御大が生きてるうちに、
第三人格の謎やってくれるんだろうか

やっちゃったら魔界都市終わっちゃいそうだが
490イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 23:10:58.65 ID:ST9A7f3/
>>486
ムエタイだろ
491イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 00:43:09.07 ID:zy6Cky2r
美貌、美貌って、
菊池の美形キャラはみんな同じような顔してるとしか思えない
492イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 00:48:28.70 ID:ynJr/dZ3
リリスとピエールは美貌と言っても違った要素で構成されていそう
秋月や豹馬も外見は良いって描写が有るな 挿絵の影響も有って精悍な印象が有る
493イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 04:46:06.03 ID:WWcqIvwF
せつらの美貌は、夜叉姫伝のときにもあったが、せつら自身の心とか魂の持ちようが反映される。
普段の僕みたいに、うっさんくさい人格の時は俗な部分が見え隠れしてわりと普通。
魔人である私のときは、人外のメフィストにも比するレベル。
神にも等しい第三人格のときは、姫さえも凌駕できる。

意識がないとき、あるいは人格がないときはせつらさんマジ天使。
494イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 11:37:34.38 ID:gjV22jND
でも、一番スケベしたくなるのは人形娘だよね
495イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 17:54:34.78 ID:B8l1zxqE
そう言えばメフィストは美貌を利用みたいにはしないな。
必要も無いのか。自分は医者で相手は患者だし。敵はそんなん通じなさそうなのばっかだし。
せつらは基本、「誰あんた」から始まる訳で、そこで情報なりを得るためには、使えるものなら
何でも使ってやれとなっていく、と。
仕事柄の違いってやつか。
496イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 18:34:16.19 ID:I8QCX9qR
弟さんのラジオ番組へのゲスト出演、やっと聴けた
あれだけ長時間の音声がメディアに乗るのは初なのかな?
ご家族間の事柄について言及されることはあまりないけれど、
所々に身内らしい気安さが感じられて面白かった
497イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 18:41:29.98 ID:ToMjy6w0
理不尽な強さという意味ではメフィストだな
一番敵にしたくない
ジャンピング土下座しても謎論理でぶっ殺されるし
患者になるしか逃げる手はないか?
せつらやDは余計な悪あがきさえしなければ見逃してくれそう
498イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 19:00:16.64 ID:p3oS1k79
>>497
患者になっても退院手続きや登録抹消されて殺されるので多分一時的にしか逃げれない
せつらやDでも今まで無茶苦茶してなかったら許してくれるだろうけど
基本、一回でも命狙って仕掛けてたら多分無理だろうね
499イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 19:09:11.78 ID:B8l1zxqE
>>497
謎論理って、「患者・病院の敵は敵」って言うこの上なく判りやすい基本軸があるじゃないか。
誰も何も害さなければ良いのだよ。
……そう言えば「現患者」が悪いことして誰かに正当防衛とかで殺されたとしたら
どうするんだろう。それで報復されたらヤッテランネーナ。
あ、でも、せつらやDの方が見逃してくれそうな余地がありそうなのは同意。
500イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 19:45:05.88 ID:4j1cwA2O
針金の牢屋に入れられて一生出れなくなったやつがいたじゃないか
「この悪魔!」
501イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 19:50:03.45 ID:GE82fm9c
>>499
患者の間は守るけれど治療が終わった後なら関知しないよが基本スタンスだけどその場合は……
多分事情を聞こうとか挟んでくれるよ、多分 でも害をなしたらやっぱり逃してくれないだろうなw
502イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 20:11:27.63 ID:txc0XTgM
>>500
というか特別病棟にはたくさん幽閉されてる妖物やらなにやらg…おっと、誰か来たようだ…。
503イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 20:13:35.23 ID:VQmhZ33s
最新作じゃ患者になってメフィストを狙ったやついたけどぬっ殺されたな
そのときの一文が、○○は患者ではなかった。
504イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 20:22:33.97 ID:B8l1zxqE
>>503
最新作って瑠璃魔殿?
そー言や、悪いこと出来るくらい元気なら患者扱いされないかもな。
505イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 20:28:18.75 ID:AzyOoXfX
敵というものの存在を認めない男だからな、お月さま曰くw
506イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 21:53:16.26 ID:nYnv9Ovv
>>503
暗夜蝶
507イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 23:02:18.25 ID:Z/rOcvgI
メフィストがDに出会ったらウホってなるんだろうか
508イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 02:57:23.74 ID:dAfJGepQ
メフィストもせつらも皆、人形娘を好き
509イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 10:35:16.20 ID:IDFeQSfP
Dの左手は神祖が作った人工生命体みたいなもんなん?
自分は神祖の盟友か部下が姿を変えて移植されたものと思っている
510イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 11:14:55.06 ID:+fp+OrYr
じゃあそれで。
511イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 12:19:49.49 ID:hNP7bp7w
そういやたかが人面疽のくせにやたら能力高いよな
便利グッズとしては優秀だが秘密はありそうだ

センセはそこまで考えてない気がするがw
512イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 15:02:08.75 ID:SVQm6dAy
少女のおしっこからエネルギーを生み出す左手
513イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 15:52:13.44 ID:HAGZF5rb
>499
顔を火傷したから治療を頼んだのに
引き受けた振りして細工された姫もいたからなあ

せつら>>>職業倫理な恋愛脳はこの頃からか
514イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 17:46:07.18 ID:bOxZvCgT
>>513
速成は副作用あるって言って
姫がそれで構わないって言ったからあの結果になったんだが
515イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 18:40:09.76 ID:7GjcbmC5
魔界都市と亀裂は別なんだよな。作中じゃ亀裂が敵側として書かれてるけど
516イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 18:55:23.82 ID:xUbsq/GE
ジルガ使いって何人いたっけ?
あと裏鬼道みたいな古武術って他に何かあったっけ?
517イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 18:59:49.40 ID:XkYFAelQ
神祖=ドラキュラだから何となく左手はヘルシング教授だと思ってた
ジルガ使いは…10人行くか行かないかくらいかな
518イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 19:43:16.49 ID:oRtTokAj
>>513>>514
そもそも、先に姫がメフィスト病院蹂躙してるからなぁ。

ウソがつけなくなる薬で「せつらのため」と言ってるけど、
最後の方で地の文に「この医師にとってどっちが主か従か?」っぽい事も書いてあるし。

とりあえず>>499の場合は、報復してから治す、とか?
519イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 23:09:37.18 ID:IDFeQSfP
>>511
考えてはいないだろうなw

貴族ではないし人工物にしては知識や思い出があるし、
Dを製作するため神祖に助力したが、Dの母親に恩があって、
神祖と途中で袂を分かった魔法使いと脳内補完
520イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 23:12:05.80 ID:syDuxyYZ
夜叉姫は、魔界都市ハンターのブライド編を踏襲すると踏んでいたから、メフィストの裏切りにはワクワクしていたなあ。
夜香りさんはモヒカンと比べるとなんともアレだったけどw
521イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 23:18:46.56 ID:bOxZvCgT
魔界都市ではなく
世紀末荒野だと思え
522イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 23:52:46.29 ID:YgBjD9dK
もし菊地先生が色んな所で評判の良くない虚淵玄の代わりにFateZeroを執筆していたら、
いったいどうなってたんだろうな……老いた麒麟とはいえ驢馬には未だ劣らんと信じているのだが。
523イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 01:38:54.19 ID:yRAOF9yv
>>522 バカは死ね
524イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 02:01:30.94 ID:yeg2B2fp
最終的には皆、人形娘とロリマンコしたがってる
525イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 03:18:44.01 ID:hfE0kHyF
何年か前に月姫VS吸血鬼ハンターDってスレを板違いの漫画板に立ててフルボッコにされた型月厨がいたな
526イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 04:08:02.65 ID:KsEA30xM
なんつーか、どんな特殊な能力持っていても、Dに斬られたら即あぼんって感じはぬぐえないな。
同じことはせつらにも言えるが。

念法使いだけは、頭頂のチャクラが必須な気もするけどさw
527イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 05:24:21.89 ID:yeg2B2fp
メフィスト(人形娘のマンコ触診してぇ…)
せつら(人形娘のマンコ妖糸でいじりてぇ…)
屍(人形娘のマンコジルガりてぇ…)
夜香(人形娘のマンコ吸いてぇ…)
528イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 06:36:30.96 ID:9tffZq1/
>>526
最近は頭頂チャクラもあんまり回らんしな
妖魔はもう決着付けてもいいと思う
529イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 09:51:18.09 ID:PHlUpMBA
>>496
下ネタは殆ど無かったなマリリン・モンローの写真くらい?
530イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 10:06:22.87 ID:XSfeGh1u
>>528
だな
弟子もいるし作中の工藤とひとみも歳をくってきたし
魔界都市もDも完結させる気はないのはわかっているから、せめて妖魔だけでも
念法使いも京也主体になっているだろ最近
531イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 11:31:33.35 ID:CFEefTTC
皆、完結が好きなんだなあ。
主要なシリーズって基本的に一本ごとに話が終わってるから、そこで
切れちゃっても俺はあまり気にならない。いくつかの作品のように次巻
への引きがある状態で終了ってのは残念だけどね。
532イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 11:44:27.21 ID:DgRN9gN2
>>519

同系列の寄生体は
初期作品にもでてるじゃん
533イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 11:45:55.21 ID:1oKi4bpJ
妖魔は未読だから知らんけど、絶対完結させなきゃいかんのはDだろうな
でもセンセは
「Dのラストは決まってる。そこにいくまでどれだけ回り道して色んな話を書けるか。
 とりあえずもし不治の病を患ったら完結編を書いて終わらせる」
って言ってるからどうなるかな
534イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 13:16:56.86 ID:X1Ev42x2
大ちゃんが高校を卒業させてもらえないのもわかっているw
535イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 14:02:45.46 ID:igveolYS
人形娘「ふぇぇ…みんなロリコンだよぉ…」
536イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 15:51:03.11 ID:vmE2GYR+
Dは完結しなくても別にかまわん派

だが、妖魔の方はもちっと続き書いてくれんかな
下宿の大家とかいい味だしてたじゃん
537イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 17:14:22.95 ID:9w+d8CBP
人形娘「ふぇぇ…見抜きされてるよぉ…」
538イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 19:10:45.25 ID:GTwYj4PI
グレイランサー今月か
あらすじ読むと話があっちへ行きこっちへ行きでグダグダになりそうな悪寒がry
539イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 19:39:43.32 ID:PGHLC2Gt
グレートヘン登場か?
540イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 20:10:26.89 ID:2G3T/qwH
人形娘「ふぇぇ…クリ勃起気持ち良いよぉ…」
541イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 21:36:25.82 ID:YKvexMAX
>>538
>あらすじ
グダグダととれるか勢いありすぎて軌道逸脱ととれるか…ってあたりかね
542イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 21:37:28.48 ID:XSfeGh1u
前半はともかく後半息切れしてグダグダのパターンか
543イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 21:53:18.27 ID:2cRBOcuz
さやかの偽善者っぷりにイライラする
544イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 22:57:48.10 ID:1oKi4bpJ
>>543
そりゃお前が穿った見方しかできないだけだろ
545イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 00:03:23.92 ID:FrzIxtN7
さやかはピーチ姫みたいなもんだろ
546イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 00:23:36.12 ID:WZbrO+/S
あの世界からするとさやかの方が異常なんだよな
周りも彼女が理解出来ないからこそ慕うのだろう
547イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 00:26:48.37 ID:jWSu3jzB
さやか「ふぇぇ…私のピーチ姫が大変だよぉ…」
548イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 00:46:50.57 ID:mmQcF33M
そもそも、チベットの聖者の弟子でもある聖人の娘で、存在自体が聖女扱い。
しかも超古代で滅ぼしきれなかった魔女の魂を打ち破った聖なる魂の持ち主。
設定からしてチートな現人女神なんだから。
549イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 01:00:07.59 ID:iqR6cRel
大ちゃんのマンションのスーパーコンピューターはその時代に応じての
最新鋭のゲーム機のソフトをエミュレートできるのだろうか?
550イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 01:05:46.55 ID:1+s3hob8
邪海伝でゲームセンターにはファミコンが並び〜てやってたから歳相応にゲームに興味はあると思う
551イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 02:25:14.68 ID:OtbvRBRs
そういや11日に魔震が起こるらしいな
552イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 02:53:22.22 ID:cDk3BDaI
東原亜紀の誕生日らしいからな
553イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 03:27:48.75 ID:VwfHUK9O
>>552
嘘付きめ

と思いつつもwiki見たらマジかよ!!!
こりゃ真剣にやばいな
魔震かOSB襲来か戸谷結婚か、何かは分からんが絶対に何かあるな
554イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 05:28:05.31 ID:jWSu3jzB
ふぇぇ…地震怖いよぉ…
555イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 06:57:23.33 ID:aK4tfqQE
俺の誕生日でもあるのだがひょっとして憑依されるかなw
556イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 08:02:58.93 ID:PHU+wAAh
>>526,528,530
それより蘭剣・阿蘭陀海図の方を早くだな……
時代小説がウケないからって発表を先延ばしにし続けてもよいなんて事は無いのに。
557イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 11:44:24.44 ID:ulgz+6d9
商売は作家個人の問題じゃないから、売れなきゃ出せないのは仕方ないのでは。
同人活動するような作家じゃないものな。
でも、蘭剣はこのまま消えるにゃ勿体無いな。
時代劇は現代劇よりも無茶な設定を通し易いから、先生にも合ってると思うし。
558イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 12:22:30.44 ID:CKWuOLeV
>>555
オメ レス番も良いじゃねーか
宝くじでも買っとけw

俺も地味に蘭剣待ってるわ
時代劇に嵌めなくても大人向け幻想怪異譚みたいなんでも良さそうだが
559イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 14:56:18.07 ID:kQL7oH91
>>553
超大穴は戸谷だな
560イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 16:30:20.38 ID:YHOg6Hp+
菊地先生って時代劇も書けたのか…本当に多才な人だな

菊地版ドラキュラ、原典は未読だけど普通のジュブナイル小説としては結構楽しめた
キンシーは先生が楽しみながら書いてる事がありありと感じられる良いキャラだった
561イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 17:29:18.71 ID:e0qyKRdQ
菊地版カーミラも楽しみにしてるんだけどな
562イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 19:49:03.32 ID:IeIsTSWz
明治ドラキュラ伝の続きはまだかよ
563イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 20:31:24.28 ID:OtbvRBRs
魔震おこらなかったな
564イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 20:33:17.88 ID:7A1+e5nu
野田ソーリのTPP参加表明という激震が走りました

565イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 20:38:43.73 ID:zb+xrFfh
「協議に参加する為に、TPP参加各国との各レベルの協議を開始し、
 日本の国益を守りつつ、その協議を進めてTPPに参加できる要件や体制を整えていくことを
 決定した模様」

の超玉虫だよ 一部のマスコミは何が何でも「TPP(そのものに)参加表明」にしたがっているが
566イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 22:21:26.71 ID:lRiXJipy
野田総理はもう向こう側の何者かに乗っ取られてるな
闇ガードか念法使いの登場が待たれる
567イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 01:15:16.92 ID:sKseZ15G
まあTPPがどうのこうのなんて<魔界都市>には関係なさそうな事だよね
568イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 07:43:13.14 ID:OGqeeq6X
<新宿>からの輸出品?は他では作れないモノばかりだから競争相手がいないw
しかしあんなものが現実に世に出たらさも地獄絵図になりそうな悪寒…
569イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 07:45:18.85 ID:hYUPnip8
魔界都市だけ特区として参加させればいいんだよ
検問フリーパスで
570イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 08:04:23.35 ID:KohZ8LvA
>>568
そういや<新宿>の特産物を区外へ持ち出そうってネタはたびたび出てくるけど、
あんまりそれで成功したり大きな結果が出たりした事は無いようだね。
菊地先生はそういう話を描き辛いのかな?

まぁ考えてみればそういう話を描いても、<新宿>外の菊地作品とネタや展開が被りそうだな。
571イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 08:14:14.35 ID:fNSFCfDC
新宿焼酎なら規制されずに売れるだろうか?
572イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 08:34:19.38 ID:e7sDGytF
>>568
競争相手がいなくても、ISDでえらいことになるだろうな。
573イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 08:52:58.49 ID:JkIefVlq
>>570
「新宿」区が大儲けしてるじゃないかw
あくまでも人類が制御できる範囲内での出荷だから数も限られてくるんだろうさ
何もかも簡単に外出ちゃったら「新宿」の意味なくなるしね
574イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 09:19:14.62 ID:hYUPnip8
輸入は米軍横流し兵器だけだろうしな
575イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 09:39:11.77 ID:OGqeeq6X
あれは闇市じゃなかったっけ>武器のマーケット。勘違いならスマソ。
あれって輸入扱いなのか…レーザーガンやら荷電粒子砲とか…
576イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 09:41:32.11 ID:e7sDGytF
んなわけないだろ。
食料自給率が100%だとでも思っているのかよ
577イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 09:44:38.55 ID:hYUPnip8
新宿に関してなら400%でもおかしくはない
ただし妖物への変異も数%
578イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 10:13:44.83 ID:bfoXSRYI
せつらが区外に調査に行ったり、メフィストなんか海外にまで行ってるが
そっちの方が危険だから区外に出さないようにして欲しいな
579イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 11:07:46.63 ID:bompFCxo
>>568

いい感じで二、三回で壊れたり
外だと弱ってしまうみたいだがな
580イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 11:08:25.13 ID:bompFCxo
>>571

既製品だったり
どきどき変わる
581イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 11:10:34.28 ID:e7sDGytF
>>577
どっちのベースで計算してるの?
582イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 17:03:19.43 ID:IDhnk0UE
新宿区には海もあるらしいからなw
583イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 17:16:06.42 ID:t5Ce9quY
魔界都市に現れる海というと…
「姫」の船、さまよえるオランダ人の船、死人機士団の巨人の去った場所とかか
584イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 18:24:02.54 ID:JkIefVlq
早く誰か「新宿」版GTA作ってくれ
犯罪者になって無茶稼ぎして屍やメフィストにロックオンされて終わりとか
チンピラになってせつらに情報提供とかセダンで制限速度守って新宿走りたい
585イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 18:39:41.16 ID:AAm80H/+
人形娘と一晩過ごすには幾ら払えば良いんだ?
586イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 18:57:07.25 ID:OGqeeq6X
もちろんリスポーン地点はメフィスト病院前で何故か有り金0…って、あれれ?
587イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 19:48:25.44 ID:wXbbcd/n
>>584
スペランカー先生なみの俺たちの予感w
588イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 19:55:05.86 ID:gdeRzkaC
夜香様に狩られる屈辱
589イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 20:15:40.95 ID:AAm80H/+
魔界都市<新宿>MMORPG出たら人形娘レイプしに行くわ
590イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 21:18:26.25 ID:OGqeeq6X
??>ホットミルク、ピッチャーで、ぶう。
591イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 23:47:28.66 ID:KohZ8LvA
>>586
悪い事した場合は基本スペックが削減されて復活するんですかね。この<新宿>では常に不足しているのだよ……
592イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 00:37:52.84 ID:d8s9Z1uA
>>591
そういえば、Drメフィストにとっては悪党(ヤクザ)はパーツ提供者としては存在を認めてたかw
下手すると霊魂のみで復活なんてこともあるわけで…ゴクリ。
593イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 01:06:27.95 ID:0i5LL9RF
初期のウルティマオンラインみたいにPKした相手の死体をバラバラに切り刻むとか
594イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 01:49:40.34 ID:SgEDAsbJ
>>582
冷凍してあっても襲ってくる
刃物生えてるマグロとな
595イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 01:57:37.73 ID:6a7m2jL4
悪党の死体は腸詰にされるのが、メフィスト先生のジャスティス。
596イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 01:58:31.54 ID:sKye7wJb
腸詰工場の少女

597イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 07:12:04.40 ID:2hU61W8H
高橋葉介ファンめ!
俺もだけどw
598イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 08:50:24.85 ID:/hF95EQA
>>592
でもスタースクリームは霊魂状態だと、本体時よりも
かなり活躍してたからな……そもそも菊地作品では霊魂になってもそれで終わりじゃないし。
599イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 11:26:59.18 ID:s30QVCCq
グレイランサー2巻はもう出た?
600イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 12:25:42.76 ID:c1OQENDC
エイリアンシリーズの続きを早くくれ
601イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 12:44:51.56 ID:JxGLcTWu
>>592
サイボーグになれば良い
602イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 13:10:09.93 ID:cmU+q599
霊魂と言えばレヴィ・ラーが機械の体で再生されたんだっけ。ふと思い出した。

>>598
強化手術で3000馬力だか忘れたけど、せつらにあっさり切り刻まれてたような…
603イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 14:26:20.61 ID:nRCQdMW4
魂を機械化って幾ら魔界都市でもそんな事出来るのかよって思った

菊地センセの本は未だに100冊くらいしか読めてないんだけど
菊地センセの本はまだ後200冊近くあるんだよなぁ…先は長い
604イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 16:55:48.52 ID:/hF95EQA
>>600
>エイリアンシリーズ

この八頭大の一族が金やチヤホヤされるために
秘宝財宝の類を探して密かに持っていると思っていたのかァ―――ッ!!
605イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 17:55:53.19 ID:pmMwmVq/
吸血鬼ハンター/アナザーの新刊金曜日に出るんだってな
今頃知った
606イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 18:59:44.14 ID:pDiY828v
> この八頭大の一族が金やチヤホヤされるために
> 秘宝財宝の類を探して密かに持っていると思っていたのかァ―――ッ!!

普通に趣味でやってたんじゃないのw
607イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 21:01:57.81 ID:gV35lOI1
いや、金の権化だろ大ちゃんは。
もっとも古代の秘宝に対する憧れも根底にあると思うけどな。
608イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 21:14:37.73 ID:WphRb8ff
人形娘とTDL行きたい
609イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 21:15:54.32 ID:BnDF/Z7n
いいからお前はさっさと箒の錆になれ
610イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 21:47:04.27 ID:pDiY828v
妖魔シリーズの工藤の友達にもいたけど、菊地世界の宝探しはマジで趣味だと思う。
611イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 02:19:04.72 ID:k5BEiLud
人形娘とはまっちょバナナしたい
612イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 13:16:18.27 ID:OIO9UwUE
>>607
金も勿論好きなんだろうけど、一番の理由はは冒険したいってことだろね。
じゃないとはっきり言って世界一の金持ちなんだし作中で言及してる通り豪遊して一生過ごせる訳だし。
613イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 16:53:01.25 ID:xBpmI+4c
>>611
俺も人形娘とスケベしたい
614イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 19:13:20.25 ID:O5/vc7eN
>>612
金が好きでも大とゆきじゃ全然違うしね
615イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 19:45:04.97 ID:Pb6Ancxt
>>608
俺は人形娘とベロちゅうハメしたい
616イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 20:48:30.80 ID:M87wtlDX
妖神グルメと懐かしいあなたへ読んだ、菊地先生は何度俺を驚かせれば気が済むのか
超伝奇バイオレンス以外のジャンルは書けない人だと思ってたのに…正直度胆抜かれた
617イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 21:55:19.10 ID:uEr5fa2F
インベーダーサマーと風の名はアムネジアは今でも好きだ。
618イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 23:52:07.34 ID:+7kR9o4B
>>616
> 超伝奇バイオレンス以外のジャンルは書けない人だと思ってたのに…正直度胆抜かれた

緑だったソノラマ文庫時代には傑作しかない。


……ゆきは貧乏だったころはともかく、最近はもう金には飽きているように見えるんだが……

619イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 00:05:25.13 ID:bC0x5MBs
ゆきが貧乏だったのって
ぶっちゃけ秘宝街のときだけだったような気もするが
620イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 02:39:05.06 ID:iRbpZlvn
大ちゃんの金が有るからな
621イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 07:34:33.40 ID:Su2bZIj1
>>616
短篇集集めてみ
また驚けるからw
622イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 07:38:09.37 ID:Su2bZIj1
すまん懐かしいあなたへ書いてあったな
短編まだあるから頑張って入手してくれ
623イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 08:15:42.03 ID:7ETnGsx3
>緑だったソノラマ文庫時代には傑作しかない

男が死すべきときを見誤るのは哀れな物よ……
624イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 09:20:36.31 ID:wSO0qb6w
緑から白になるエイリアン京洛異妖編あたりから微妙な出来になる
その次からは万人が認める無駄に長いだけの駄作だし
625イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 10:24:25.62 ID:AvzXsM22
>>616
菊地センセは時代劇の短編も上手いですよ。
626イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 11:21:36.94 ID:wmkCglU8
>>603
100冊? 200冊? 
安心しろ! ローダンジョーシリーズにさえハマらなければ大丈夫だ。
627イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 11:30:57.44 ID:ebiyi8+J
>京洛異妖編

自分は好きだがな、あの雰囲気
628イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 18:05:00.21 ID:Suejllsq
おれもー
629イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 18:58:15.39 ID:/7dCz1sW
エイリアン魔神国、上、中、下、の出版後、、
完結編1、2、3、という画期的な出版形態を編み出したことこそ、あのシリーズ最大の意義といえよう
630イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 19:24:42.94 ID:SjVTkkgr
もうあれから20年が経とうとしてるのか…
631イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 19:39:07.38 ID:kz8UDh9i
北海魔行も待たされたよな
632イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 19:41:03.75 ID:Su2bZIj1
魔神国は読み返してみるとそんなに悪くない
後のDに訪れた惨劇に比べりゃ良作と言える
633イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 19:46:24.66 ID:9GfzBzDQ
俺の嫁のシャルロットが出てるし、少なくとも蒼血魔城と黒死帝国よりは面白いな
この2作は突如としてジルガ使ったり脈絡も無く従兄弟が出てきたり酷過ぎた
634イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 20:31:21.23 ID:BBVLGTyp
>>626
ペリーローダン
635イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 20:36:58.03 ID:iwW8X0fJ
リマになら喰われてもいい

636イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 21:44:01.74 ID:M3kchCYx
魔神国は最終話だと思うといろいろ許せた。

最終話じゃなくなったけどなw
637イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 21:48:44.86 ID:zRrYg0Pl
ところがどっこい、新書版だと意外と流れもいいこの事実w
638イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 22:07:08.63 ID:Ata2AkYi
ブクオフでインフェルノロードとブルーマンを100円で買ってきた
639イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 22:21:40.76 ID:XdEXZmVH
間違っても切り刻んだりするなよ
640イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 22:26:57.08 ID:jwqnCS3n
人形娘のロリマンに生ハメぐぼぐぼハメ倒し24時間中だし耐久レースしてぇなぁ〜
641イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 22:35:30.36 ID:/7dCz1sW
>>638
ブルーマンの尼さん最高
642イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 22:48:46.10 ID:jwqnCS3n
>>641
秋光尼だっけ?エロかったよなぁ〜!
当時シコりまくったなぁ〜グフフッ
643イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 03:17:09.24 ID:cepYuGpp
菊地原作、奥瀬サキ作画の漫画を一度は読んでみたかった。。。。
644イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 12:00:01.54 ID:/Rp8tMlS
>>643
漫画じゃないけど、眠り男の伝説かなにかで表紙は書いてるな
645イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 13:48:05.81 ID:Tdq+EgeK
>>643
私は荒木飛呂彦が良いんですが……
646イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 14:06:57.33 ID:bhgAPuoj
あっそ
647イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 17:38:10.84 ID:GzpSNiXa
お前らマジつまんね。何のために2chしてんだ?あ?
金輪際書き込みすんなよクズども
648イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 18:08:00.60 ID:BHlahWWk
首都圏でサイン本が発売されるらしいな
ま、俺には関係ないわ
649イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 18:29:13.51 ID:cQ73SldC
「AGITO」は宮下あきらだったなw
650イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 19:07:38.19 ID:GzpSNiXa
うるせえ!黙れ糞つまらんクズどもが!書き込みすんなボケカス!!
651イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 19:08:02.73 ID:5ZooCnZU
>>648

kwsk
652イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 19:12:00.59 ID:HCURxPep
何故かサイン本は欲しいって気にならんな
653イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 19:41:46.56 ID:bhgAPuoj
>>651が関東都内近所なら
書泉系や紀伊国屋に配本されてる模様
もっと詳しく書ける人に頼むわ
もう入荷販売してるらしい
しかしあのサインはファンなら知っててセンセの人となりで微笑ましいが
初見の人は複雑かもなあw
654イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 20:06:07.24 ID:cQ73SldC
センセのはサインというか、ただの署名だ

書泉グランデはいつも誰かしらのサイン本が積んであるな
先月は、獏のサイン本を買った
655イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 20:16:15.77 ID:iGFn0nrp
妖魔陣・硝煙街道・ダークサイドブルースと立て続けに読んだ
ダークサイドは打ち切られなきゃどんな話になってたんだろうな…今からでも続き描いてくれないかなぁ
656651:2011/11/16(水) 20:32:59.63 ID:5ZooCnZU
>>653

ありがとう。
当方、東京在住。
以前、書いていもらったのがあるが、やっぱりまた欲しいので買いに行くわ。
657イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 21:18:26.78 ID:xo74btxw
>>655
イラストレイテッドブルースを読んで想像
658イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 23:32:16.60 ID:iGFn0nrp
>>657
なんと続編の書き下ろし小説?興味はあるけどamazonだとお値段が張るなぁ…サンクス

さて…13のラブソングと幻妖魔宴と妖獣都市って奴に手を付けてみるか
それにしても菊地先生の本を全部読み終えるには何年掛かるだろうか、見当も付かない
659イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 00:19:07.42 ID:5v/RFzVj
お前らのスルースキルって魔界都市住人だからそんなに高いのか?
660イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 00:27:50.08 ID:Wq+3rBHc
>>658
良作ばかりだなw
最近のはろくに内容を覚えていないけれど、
そこらへんはタイトル見てすぐに内容が思い出せるわw
661イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 00:29:20.73 ID:yH0aiBJU
続編じゃないよ、リメイク。

ぶっちゃけダークサイドの方が遙かに面白い。
レビュー評価よかったから買ったけど、すげーガッカリした。
662イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 01:21:28.74 ID:dWRodFge
幻妖魔宴は微妙だろ。

魔王軍団、マジおすすめ。
663イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 02:16:08.21 ID:5v/RFzVj
お前らマジムカつくな!全力で潰したろか?
664662:2011/11/17(木) 02:44:13.01 ID:dWRodFge
あ、キラーネームもね。
665イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 03:44:16.01 ID:YrKr3HOl
リリスとしびともな
666イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 03:45:31.01 ID:5v/RFzVj
死ね糞どもが!
667648:2011/11/17(木) 06:38:43.42 ID:x1FbZ9SE
>>651
有隣堂AKIBAヨドバシ店
COMIC ZIN秋葉原店
COMIC ZIN新宿店
書泉ブックタワー
書泉グランデ
書泉ブックマート
ジュンク堂池袋本店
芳林堂コミックプラザ
紀伊国屋新宿本店
ときわ書房船橋本店
有隣堂横浜駅西口店
あおい書店川崎駅前店

菊地先生の対象作品はグレイランサーの一作目と新刊。
ただし、店によって販売されるものが異なる場合が
あるらしいので詳しくは書店に確認。
668イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 07:07:04.05 ID:/eDjBjdH
レア物以外は文庫でも出てるし比較的集めやすい方だよね
ただ数が膨大だから集め始めた頃は毎週4,5冊ペースで買って金欠続いたなw
669イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 10:50:03.47 ID:F0eJmmNj
>>660
> 最近のはろくに内容を覚えていないけれど、
> そこらへんはタイトル見てすぐに内容が思い出せるわw

内容の充実度もさることながら、それらを読んだ時にオマエさんが
まだ若かったからってのもあんじゃね?
670イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 11:57:54.14 ID:fI/3wRN5
メフィスト曰く 自分がそのきになれば世界は百回滅んでいるらしいが
本人は患者の治療にしか興味がないからそれはないみたいだな。
その師匠の教えが身に付けた魔導の力は本人の好きにしてよいときているw。
671イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 12:31:00.06 ID:PjNl1FN4
グレイランサー
薄いぞ
672イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 13:00:49.75 ID:CCcDUUrG
まあ、メフィストの実際の正体なんかは結局謎のままだろうし、絶対に過去編なんかないだろうな。

……あったら、連載なら毎月でも買うけどさ。
673イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 13:47:57.65 ID:n+ezo2jJ
菊地秀行は最近?の魔法少女ブームを如何思ってるのか、
自己の作品で表明するべきだと言いたい今日この頃です。皆様は如何で御座いましょうか?

>>671
だから秀行が手遅れになる前に始めておけよと、だな……
674イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 15:13:25.99 ID:YrKr3HOl
>>672
寄宿舎住まいでミリアンやシビウに振り回されるドクターか



秋田禎信辺りで
675イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 16:36:10.13 ID:mIRhxkr+
うすいなー
川崎駅目の前の、DICEの本屋に、50冊くらいサイン本あった。
買っちゃった
676イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 16:46:49.47 ID:5v/RFzVj
黙れ腐れボケカスどもが!
677イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 18:09:01.03 ID:/eDjBjdH
>>675
いいねー早売りある地域は
今日見たけどまだ出てなかったよ
678イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 20:55:17.90 ID:Wq+3rBHc
>>669
まあそうだろうなw
読み始めて約10年、先生もだが自分も歳をとったわー

そろそろまた現代の吸血鬼ものを書いてほしいな
それかリリスの続編
679イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 14:27:34.62 ID:FVnNihal
せつらってメヒストとアナルセックスしてんの?
680イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 18:25:39.92 ID:kKqC95TH
>>671
>>675
本の厚さなのか内容なのかkwsk
681イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 18:54:53.95 ID:2aS0trNs
エイリアンシリーズの映画化まだぁ
682イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 19:24:46.83 ID:H8L6egjX
グレイランサーはD本編に出たあの貴族が出るかと思ったが、ちょっと肩すかしだったかな。
1巻に比べたら薄くなったな。
683イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 21:42:39.98 ID:Y7zIhwIF
>>681
初代新宿の深夜ドラマ化の方が現実的な気がする・・・
684イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 22:25:14.55 ID:jr92fwcT
灰槍はグレートヘンが出るかと思ったんだが
685イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 23:12:09.02 ID:FVnNihal
メヒストってせつらのダミーとホモセックスしてんの?
686イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 23:15:36.83 ID:kKqC95TH
>>683
妖怪人間ベムのようにされてもな・・・
687イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 00:10:29.44 ID:kQoWZZdc
エイリアンはハリウッド映画にするならいいんじゃないの。
派手なアクションで敵は異星人でお色気女がいてシリーズ化しやすくて。

大ちゃんがオッサンになりそうなのが不安だが。
688イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 01:37:49.67 ID:6PllkPCO
高校生だけど実は代々続く凄腕トレジャーハンターで超大金持ち
最新兵器やハイテク装備を駆使して世界中で宝探ししてたらなりゆきで世界の危機を救っちゃう

実は味噌なのは高校生って所だと思う。
アメリカでは主人公が10代ってティーン向けじゃない一般向けでは受けないから
改変されそうだけど、そうするとバットマンとかインディージョーンズとかアイアンマンとか
の混ざった、どっかで見た感じのアクション映画になるだろうね
689イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 01:42:51.14 ID:PVo4Km+r
肝心なのは世界中に張り巡らされた賄賂コネクションだろう
690イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 07:09:17.07 ID:pnddp+Pd
エイリアン映画化するには敵の描写が弱いのがネックじゃない?
本体は黒幕で殆ど出てこないし対戦しても通じないからラスト以外とりあえず逃げるしかないし
でもそこ改変して親玉出ずっぱりになったらもうエイリアンじゃないしw
痛快アクションにするか謎含みアクションにするかでガラっと変わりそう
691イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 08:01:23.52 ID:WbTTm1QS
完全無欠みたいなバブリーなのは今時受けないだろうな

最近はアメリカンヒーローでも必ず何かしらトラウマや宿命みたいなもん持ってるし
日本は理想や憧れをえがくにしても表面的だしスケール小さいし
いつまでも現実逃避のオタク子供文化って言われるわけだな…
692イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 08:51:21.51 ID:c5kxGIni
>>691
>最近はアメリカンヒーローでも必ず何かしらトラウマや宿命みたいなもん持ってるし

つうかそういうの飽きた。ティム・バートンのバッドマンに影響受けてトラウマ描写すりゃいいと思ってる
アメコミ映画多すぎ。
693イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 09:46:49.59 ID:tZE0FxWL
>>690
黙示録は、敵のキャラも立っているし、四天王みたいな
連中もいて映画向きじゃん、と思ったけど、内容的に
キリスト教圏じゃ、絶対、映画化できないな。
694イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 09:55:16.12 ID:lJekVRFM
>>678
>そろそろまた現代の吸血鬼ものを書いてほしいな
西洋や耽美さとはまた異なる、日本の片田舎の蛮地の土着的な話というのは如何なんでしょうかね・
または完全に非オカルティックな吸血鬼物というのでも如何かと……両者をあわせると丸太島になるけどw
695イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 10:00:06.62 ID:SsT0MnMR
埋めるとすぐ腐るような温暖湿潤のところで吸血鬼伝説が発生するのは難しいんよ
696イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 10:26:51.29 ID:lJekVRFM
>>695
じゃあ今昔物語の纐纈城の話をベースにですね……
そういや菊地作品内で纐纈城が話題に出た事はあったっけ?
697イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 10:49:57.65 ID:Ej/LRs5m
妖花の章買ったけどエロチックって表現好きだな
なんかセックスシーンがあるとエロチックって毎回入ってるぞ
698イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 11:07:06.79 ID:RdQNtEGs
さすがにエロチックは手抜き表現じゃないかと……w
699イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 13:29:48.48 ID:0qEGmHQg
>>688

装備的にはスパイキッズとたいして変わり無いからな
700イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 14:47:13.46 ID:lJekVRFM
>>688
いっそオールCG作品にすれば主人公が十代後期でも十分メジャーな所で大丈夫じゃないかと思うのですが。
例えば「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」はそれで行ってるし、さ。

そういや菊地先生はオールCG映画作品は観てるんですかね? アバターは一応実写作品なんで。
701イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 15:16:01.10 ID:tmOioDBf
グレイランサー2をアニメイトで買ったらポストカードが付いていた。
絵柄は表紙と一緒。
702イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 17:31:28.47 ID:bhigVPsq
夜香は姫にちんしゃぶされてすぐドピュドピュしてたよな?
姫のおしゃぶりはめちゃくちゃ気持ちよさそうだなぁ
703イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 18:06:33.29 ID:r8IE2xmS
ジルガ使いで一番強い奴って誰だ?
704イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 18:18:58.50 ID:PVo4Km+r
Dの素手での古武術はおそらくジルガ
705イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 18:31:08.10 ID:VwN4t1Pv
>>680
どっちも薄い
706イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 18:51:23.18 ID:VDJaufsP
グレイラン2は説明不足というか釈然としない場面が多いような…
サンホーク周辺が訳分からん。あと人物紹介間違ってるな
707イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 18:53:58.94 ID:PPGB3hKp
ジルガつかいを列挙してる
気のきいたファンサイトとかないんか?
708イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 19:01:58.04 ID:r8IE2xmS
>>705
マジか。前情報では結構期待したんだけどな・・・
709イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 19:10:52.97 ID:pnddp+Pd
裏鬼門の方が好きだったのにいつのまにやらジルガばかりに
710イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 20:07:00.59 ID:DyCrBeNd
グレイランサー2巻読んだ。
悪くはないんだけど、>>706の通りなんか説明不足な感じがしたな
後そういうコンセプトな部分もあるんだろうが弱点突かれすぎだろ最強貴族
話は変わるが1巻でちょっとだけ言ってた東方の国の魔法ってジルガだったのか
魔気功だと思ってた。
711イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 20:51:54.88 ID:lJekVRFM
>>709
裏鬼門よりジルガの方が汎用性の高いネーミングだったから……じゃないのかね。
どうせだったら作品ごとにネーミングを変えて頂いた方が嬉しい(内容が同じでもいいよ、この際)のだけど
それはそれで苦しいだろうし。
712イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 22:36:43.93 ID:4a3enFsN
>>710
俺は妖糸だと思ってた
713イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 22:55:23.04 ID:0qEGmHQg
初期はカラーテだったのに
714イラストに騙された名無しさん :2011/11/20(日) 00:21:12.43 ID:aA0BIg/B
ピエールの義父とか、蘭馬とか、菊地作品の中では
中堅どころ?の強さの主人公が活躍する話が結構好きだったな。
715イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 01:32:31.70 ID:zP27cSgD
>>701
俺も欲しかったんだが販売終了だたorz…>アニメイト特典
サイン本とか、もっと都心以外の人にもサービス配慮して欲しいよw

グレ2読んだ
2巻の予告編、みたいだたw
カサは1巻と並べると余計
値段たけーなーw

内容が薄いて訳じゃないが出版予定が早まったせいかね
あとがきによるとえらく短時間でやったと
その分入れ替わったDが充実するのか…?
716イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 01:48:30.94 ID:NLY3eQGH
ジルガって四十八手を元に編み出されたセックス格闘技だよな
717イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 02:53:20.67 ID:XCvpln6Q
Dの漫画版6巻は年末に発売ですか

>>691-692
元々、60年代のMARVELと70年代のDCの時点で
陰鬱な要素や日々の生活に悩むヒーロー像は存在していましたよw
ティム・バートンだって20年以上前w

菊地先生は欧米の大作映画と漫画がお嫌いなご様子なのでお詳しくは無いのでしょうが
読者の方々までそれじゃいけませんね


718イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 03:10:00.98 ID:ZeBofJ2Q
別にいいんじゃないの?
日本でアメコミに興味あるやつの方が少ないだろ。
自分が好きな分野は皆が興味持って当然!てのはオタクの悪い思い込みだぞ。

あっちのブラックさは、日本漫画によくあるトラウマや宿命とはかなり違うと思うけどね。
現実に超人がいたら社会はどう反応するか?を淡々と描いてたりして後味悪いっつーかなんつーか。
ウォッチメンはすごいと思うわ。
719イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 07:44:07.51 ID:cmx+5r3+
社会構成が違うからね
根強い差別、強者(白人、ユダヤ)が弱者を従える風潮とか日本では殆ど無い事があるからね
720イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 11:08:23.04 ID:IQvDvVuY
>>714
ジルガの猫馬、裏鬼門の伊達は俺の中でも双璧
活躍とピンチのバランスも良かったなぁ
リリスの秋月もいい
721イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 11:12:17.12 ID:mAUCs3Gp
同じモダンホラーの旗手であるところのスティーヴン・キングの現状と比べると
我らが菊地秀行のそれは何とも……何が悪いと言うんだ

>>717
70年代のDCはわかるけど60年代のマーベルはどの辺りからだったっけ?
スパイダーマン誕生編の辺りから……か?
722イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 11:51:15.04 ID:zTnUcXLf
>>717
鬱やれば偉いなんて発想がダメでしょw
723イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 16:25:25.43 ID:vYGfgBcP
>>721
下らない無関係な事ばかり書き込むお前は黙ってろ
本当に、すぐにあの馬鹿だなと分かる文体だな
724イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 20:39:48.49 ID:NLY3eQGH
人形娘のパイパンロリマンコにごん太カリ高でかチンポぶちこんでかき回したいなぁ
725イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 21:45:47.41 ID:4QF+yp9E
センセが解説書いた本って、誰の何があるか教えて。
一度ぐらい読んだんだけど、覚えていないんだ。
726イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 21:48:35.90 ID:v6BzM41S
忍者月影抄
空の境界
727イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 22:14:20.82 ID:v6+XwPfG
>>717-719
菊地さんは日本以外のアジアやアフリカを題材にした作品に言及した事は有るのかな

そーいや黒人の女をやっちゃうようなのもあまり見かけない気がする
728イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 22:46:44.39 ID:kJ0LcsLg
>>725
たしかノストラダムスの大予言のどれかに後書きか解説書いてたような気がする
729イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 22:48:34.91 ID:6nIujG6+
グレラン(グレンラガンじゃないよ)のユヌスって男?女?
730イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 22:53:02.79 ID:NLY3eQGH
人形娘のパイパンロリマンコに生ハメベロちゅうしてぇなぁ
731イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 23:08:14.67 ID:IQvDvVuY
>>728
それ、すげーなw
読者信用させる気ないだろw
732イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 23:24:19.06 ID:0ZhIl1cK
>>729
「初老の副官と思われる男」って書いてあったかと
絵でも書かれてる人(?)じゃないかね
でも何で性別が気になったんだw

グレンラガンw
733イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 23:36:11.04 ID:4QF+yp9E
>>726

あー、らっきょか。
すげえ羨ましいなコイツと嫉妬した記憶があったわw
734イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 01:27:45.58 ID:VF98MxOi
人形娘「ザーメン特盛り、中出しで!」
735イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 01:49:48.54 ID:0HiHpshR
>>717
漫画版はもっと上手いアーティストにやらせれば良いのにな
日本人女性ならタケダ・サナの方が
よほど上手い吸血鬼漫画描いてるぜ
736イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 05:52:18.78 ID:yU46/xXz
なんか聞いた事もないラノベで解説書いてたのを見たことあるな

>>728
逆に五島勉も御大の何かの作品の文庫版だかで解説書いてた
内容そっちのけで電波飛ばしてて笑った覚えがある
737イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 06:02:24.96 ID:i2kEgw8r
ブラック・ジャックも書いていた筈
738イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 12:07:04.79 ID:AJhbOuL9
>>735
漫画は絵だけで決まるわけじゃないからな
739イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 12:54:37.05 ID:MnMISjWT
手塚治虫の「マンションOBA」ってお化けが住むマンションの漫画の後解説書いてたな
文庫版の黒い本だったはず
740イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 13:22:01.13 ID:GhVTmtCx
>>738
それ言ったら余計に微妙
741イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 20:31:28.32 ID:VF98MxOi
人形娘「ふぇぇ…ぶるっちょさむさむだぉ」
742イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 22:32:07.82 ID:UZSmddql
チャンバラ小説も久しく見てないなー
あ、十六夜京也は抜きで
743イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 22:44:59.80 ID:MvBCCYWz
御大がやると妖術や超能力とのちゃんぽんになるしな、チャンバラするにしても
念法抜きなら工藤もだめってことになるし
744イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 18:27:25.97 ID://VTkvHu
今先生の作品の中でブルーマン・妖美獣・紅蓮児が気になってるんですけど
どれもハズレ無しで面白いですかね?妖殺鬼行って奴も気になる…
745イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 18:42:54.50 ID:7XAizXI/
ブルーマンはわりと面白いけど途中で終了のはず
妖美獣もまぁまぁだが餓鬼羅(だっけ?)は×
紅蓮児は後回しでも良いかなと
妖殺鬼行は地味だけどシブくて個人的には好き
746イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 18:51:09.43 ID:16btolDa
ブルーマンは主役が何をしでかすかわからない奴だったので一巻は面白かった
続刊はなんか普通になっちゃったけど
747イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 19:37:39.32 ID:XHyTDFRJ
ブルーマンは設定は最高に面白いよね
根っこが狂ってる殺人鬼だけどやられて痛いと泣く喚くイケメンw
748イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 19:48:24.24 ID:NyR65PJ1
ブルーマンは御大の作品の中で一番真っ当に「伝奇」してるね
ちゃんと取材して書いた感じだし。未完じゃどうしようもないけど
紅蓮児は傑作だと思う
749イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 19:53:26.32 ID:Z++0363y
紅蓮児は個人的にはかなり好きだな
短めに2巻でまとまってるし。それにあのラストが実に印象的
750イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 19:55:17.79 ID://VTkvHu
妖獣都市読了、一人称小説でも大ちゃんに比べて滝さんは謙虚でクールだなぁ
タクシーの運ちゃんが奮い立つシーンで笑ったけどDが普段乗ってる馬もあんな感じにやる気出してるのかな
PPは念法の一種みたいな物なんだろうか?チベットと良いダミーと良い別作品との関連が気になる
妖魔戦線のグロ要素に妖魔陣のコメディ要素足したような感じだったけど痛快エロティックで面白い話だった

>>745
>>746
なるほど…とりあえずブルーマンから読んで行く事にします
良く調べてみたら妖殺鬼行って空手の話なんですね、またぶっ飛んだ超能力拳法で魅せてくれるのかしら…
751イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 20:04:35.95 ID:NyR65PJ1
妖殺鬼行はトンデモ空手の使い手達にあくまでも普通の空手で挑む
主人公?が格好良い。あとやたらエロい
752イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 20:18:44.14 ID://VTkvHu
菊地先生って本当にエロが大好きなんですね。
むしろ本番描写が少ないソノラマの作品の方が異端に思えてきた。
とりあえず全部読みます。

>>751
それは珍しい…菊地先生は超能力vs妖術がばかり書いてる人だと思ってました
753イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 20:37:00.20 ID:mfCzi+oe
地味ながら俺も紅蓮児好きだわ
754イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 23:17:26.00 ID:GwPRV99H
>超能力vs妖術がばかり
インベーダーサマー、風の名はアムネジア、幽剣抄とか
幽幻街、妖愁、死愁記、辺りの異形コレクションの短編纏めたヤツとかはチト違う
755イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 10:53:30.09 ID:A7n99Vy0
一番エロい作品ってなんだろか?
756イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 12:45:39.31 ID:77jiJRnn
踊る外谷さん
757イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 13:43:06.43 ID:Gx7RxBT9
>>754

魔王軍団の三吉が至高。
あと、番外で妖魔街のルポライター。
758イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 13:46:22.18 ID:nRrAdhFH
ちょっと変化球の「銀月譜」もいいよね
エロくはないけど、コミカルで人情的な物語もいい
759イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 15:39:18.92 ID:LVxS8d1x
双葉社はちょっと目線の違う作品が多いな
ジェノサイドボーイズとか殺人遁走曲とか結構好き
760イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 16:07:04.51 ID:fzaUPiXm
814 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2011/11/20(日) 20:52:39.96 ID:K5mStjo0
学園吸血鬼バトル漫画ってどんなだよっと
まあ世の中にはあるんだろうけど

816 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2011/11/20(日) 21:14:33.05 ID:prdUyjc2
魔界学園とかだろ
なつかしー

817 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2011/11/20(日) 21:38:36.24 ID:wdTWdVsZ
秋せつらが漫画版ではなぜかモヒカンだったやつかw


( ´Д`) …………。
761イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 16:12:33.16 ID:g6B3NI2z
>>752
>妖殺鬼行

主人公は普通の空手家だけど,他の武術家は空中浮遊したり足の指で石を掴んで投げて拳銃並みの
破壊力を出すとかのトンデモ系です。
762イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 17:25:58.00 ID:hWdBCNmf
>>761
格闘漫画『グラップラー刃牙』をなんとなく思い出したw
763イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 20:21:40.16 ID:uEjFa2mv
次の京也はいつ出るの?

ここでの評判はイマイチだけど
俺的には楽しみにしている。
764イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 20:42:54.78 ID:LVxS8d1x
レヴィ・ラー復活なんつう奥の手をあんな形で使っちゃったからねえ…
765イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 20:44:23.04 ID:77jiJRnn
放浪獣は結構良かった
766イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 22:31:16.46 ID:OhGMFB6R
同意
続いてもいいくらい…だがあれで終わってるのがいいんだろうな
767イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 23:46:21.87 ID:XtgwGQwC
>>752

自分のジャンルは無理してでもエロを入れないといけないジャンルだから
入れてるって
昔は、力説してた
768イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 00:11:11.86 ID:1uqKKZND
妖殺鬼行と言えば、大量射精でめくらましw
エロいけど面白かったよな、あれ

Fate/zeroのTVアニメ見たら、主人公のレイプ目のおっさんが
魔界行やキラーネームの主人公を彷彿させるキャラで
懐かしくなってこのスレ久しぶりに来たわ
新魔界行でお通夜状態だった頃にくらべて
スレがだいぶ活気づいてるって事は
先生復調されたのかな?喜ばしい
769イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 00:19:04.43 ID:1uqKKZND
>>767
エロに力入れたら売り上げ大幅UPで
読者の正体が分かった、とか
妖魔軍団(かな?)で、エロシーン入れるの忘れる位
白熱執筆してたら、編集者にエロを催促されたとか
後書きで書いてたなw
熱いバトルが繰り広げられてたのに、唐突にエロシーンが始まって
編集め余計な真似をwと当時思ったわ
770イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 01:36:54.44 ID:U52tZ2iC
Dもメフィストも漫画になったんだしもっと盛況になってもよさそうなもんだがな
771イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 05:03:35.24 ID:lL2y62DU
セックス!セックス!セックス!!
つべこべ言わずにセックス!しばくぞ!!
772イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 08:46:57.01 ID:5x4b7xbu
>>770
Dはしってたけどメフィストも漫画化してたのか
単行本ある?まだ出てない?
773イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 08:58:15.68 ID:nGagyRzw
まだ出てない。出たらさすがに少しはここの話題にのぼるはず。
774イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 14:42:40.57 ID:lL2y62DU
しばくぞっっ!!!
775イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 17:21:10.03 ID:OThLvoOI
そういや最近は人妻がヤクザに濃厚レイプされたりしてないんじゃないか?

もしかして性欲減退
776イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 17:35:05.69 ID:GjDzYWYH
人妻だけじゃなくエロシーン全体が衰退気味だね
テンプレ通り入れましたって感じでやっつけ臭いし
777イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 18:04:38.68 ID:2XjGCsL8
妖戦地帯はエロかったなぁ
連続テレポートでの擬似分身って能力も燃えた
778イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 18:18:34.54 ID:nGagyRzw
まあセンセ自身昔の自作に対してエロも手を抜かなかったって言ってるくらいだからな
779イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 21:05:11.03 ID:DDdCU9/S
駿河屋で魔界都市シリーズを20冊ばかり買って今魔王伝読んでるんだがすげー面白いな
Dしか読んでなかったからエロ表現に戸惑ったけどなれたらどうってことないな
780イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 21:19:08.99 ID:XdR7e7tC
一般板のラノベスレでエロの話すんなよ・・・
781イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 22:26:06.91 ID:DDdCU9/S
ところで人形の女の子の台詞で分からないのがあるんだけど
「あなたの心臓は二つ?」「あなたの肋骨は26本?」ってどういう意味なの
782イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 22:28:25.44 ID:Prmpm4Kh
最近、枯れちゃってさ……
783イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 23:51:08.18 ID:nFANXqR5
場面を思い出せんが、人間かどうか聞いてんじゃね?
普通、心臓一つで肋骨24本(12×2)だし

そういや肋骨を武器にしたキャラが何人かいたなぁ…
784イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 01:17:59.56 ID:8sFdKSlg
>>781
人形娘な、「人形娘」
いいか?人形娘だ。
解ったな?人形娘だぞ。
785イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 01:27:34.60 ID:YvVmOiV4
人形娘って人気あるんだな、幻十にバラバラにされたのに
786イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 03:52:18.09 ID:UwuhKZSy
夜香様に謝ろうか
787イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 08:51:56.70 ID:nOD5iR1p
788イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 09:28:10.89 ID:S1yqgU7M
また古い記事を
789イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 21:28:20.36 ID:LUt9mJvc
13のラブソング読んだけどまたしても驚いた…懐かしいあなたへとは雰囲気違うのね
全部面白かったけど中でも予期せぬ乗客とリサイタルの客が心に残りそうだ
個人的にこの本で菊地先生を知った女性が妖魔戦線を読んだ時どんな反応をするのか気になる
790イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 22:14:37.47 ID:iEwaeeJu
なんかのインタビュー本で、菊地先生がファンの女の子に
「先生の本を読んで、セックスってのはどんなに凄いものかと思っていたが、
 実際に体験したら大したことがなかった」といわれて
「そんなこと言われても知らないよ(笑)」と思ったというエピソードがあったな。
791イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 22:22:18.24 ID:mE6F8MVr
そこらのチンピラでも百戦錬磨の世界と一緒にされてもねぇw
792イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 04:32:15.49 ID:W/uU3E1r
せつらがどういう原理で糸を動かしてるのか謎だ
せつらも一種の超能力者なんだろうか
793イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 05:25:36.84 ID:IUyF1GuV
妖糸の技は家伝みたいだけど門外不出かと思いきや屍とかにも教えてるんだよな
ジルガとか念法ほど普及してないみたいだけどw
794イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 07:36:48.51 ID:nnQuxZH4
そりゃ糸調達するのも難しいし触るだけで指全部落ちるような物だけに
だれでもほいほい使えないだろw
795イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 07:50:19.60 ID:VRNti+ma
>>793

古くは伊賀忍者の忍術、最近では英国の王立国教騎士団にも、同様の技があったことが
確認されているほどの、ポピュラーな暗殺術だよね



796イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 08:16:51.12 ID:zGIVRyIQ
>>795
カル=スの12将の一人も使ってたぞ、あれもヘルシング同様に菊地リスペクトだったと思うが
797イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 13:46:00.04 ID:pSxV/isR
>>795
>古くは伊賀忍者の忍術
さらに言えば、だいたい同時期の風魔という忍びの一党でも用いられてたと言う記録も御座いますよ。
でもアレは術というのか道具というのか、一体どちらが適切なんでしょうかね。
術と言うには使用する糸の性能に大幅依存してるので。

>>768
>主人公のレイプ目のおっさんが魔界行やキラーネームの主人公を彷彿させるキャラで
言っちゃ何だが、彼は南雲や嵯峨と比べると今一つであってな……虚淵玄は菊地秀行より若いのに
何でそんな描写に差が出てしまったんだろうか。これは重大な問題の前触れなのかもしれない。


798新刊予定とチョット。:2011/11/26(土) 16:35:07.73 ID:pSxV/isR
"2012年2月
新刊小説
●「邪神迷宮」 実業之日本社文庫"

↑そういう微妙な作品は文庫化しなくていいから、死なずの醍醐三部作や
妖魔シリーズ(妖魔姫までの)や蘭剣シリーズといった作品のほうを、途絶えさせずに
再販し続けて欲しいんですがね……棒八の隠し子(?)って一体なんだったんだろうって言いたい。

>>766
白夜サーガとコマンドポリスの事も忘れないであげて下さい。
799イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 16:41:13.04 ID:ZZg0F04+
邪神迷宮のせいで内原のセリフが若本声で脳内再生されてしまう
800追記:2011/11/26(土) 16:54:22.44 ID:pSxV/isR
とりあえず<新宿>ガイドシリーズは<新宿>関連タイトル以外の自作品から
無理にキャラクターを引っ張って来たりしなければ、もうちょっとでも
納得出来る品質になるんじゃないか――と感じた今日この頃です。

>>801さん以下、当スレッドの皆様はそのあたり如何でしょうか?
801イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 17:06:25.11 ID:AUIrVtGZ
>>781

魔術的な意味があるよ
割りとマジで
802イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 17:07:58.87 ID:AUIrVtGZ
>>792

技術らしいよ
やり方は一般人でも
教えられれば出来るし
803イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 17:09:41.05 ID:AUIrVtGZ
>>796

おまけイラストではっきり秋せつら
って書いてある

ちなみに、ガラは
九十九乱蔵ってシャツに書いてある
804イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 17:47:29.68 ID:W/uU3E1r
>>802
できる奴は既に一般人の枠超えとるわwwwwww
805イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 17:56:56.37 ID:AUIrVtGZ
>>804

ただの幼馴染みは
一部だけとはいえ、せつら並になったじゃん
806イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 18:46:28.00 ID:nnQuxZH4
一応微細な指先の動きなんだよな
でも技を一般人に教えれても感覚担当の糸はどうするのかね
807イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 18:49:40.80 ID:gK1YAgEq
>>797
描写というか、根本的な部分が違いすぎるからな
いい年して、全人類の幸せを願って
胡散臭い奇跡を信じて疑わない甘ちゃんだもの
そこに至る過程は、理詰めで追い込んでる分
菊地センセよりは若者の好みに合いそうではあるが

TVにしては結構なクオリティで人気も有るらしいから
ああいうのが呼び水になって、80年代超伝奇ブーム再来しねーかなと
期待してるんだが、無理かね
新伝奇はラノベ寄り過ぎてむずがゆかった
808イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 19:02:02.13 ID:IUyF1GuV
御大の作品は今のオタに訴えるにはロリ成分が足りないからなぁ…
809イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 19:07:48.35 ID:p877tvSh
そんな軽々しいラノベみたいな作品は書いて欲しくない…
分かる人には分かる。そういう作品を書き続けて欲しい。
810イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 19:48:02.45 ID:6MK+9gBg
今までも充分評価されているとは思うが、
何十年か後、先生の死後にすごいブームが訪れ、
連続アニメ化・原作シリーズ連続再販され数百万部一気に突破するに違いないという妄想をしました
811イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 19:48:12.94 ID:W/uU3E1r
人形娘がロリ枠
812イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 20:40:14.79 ID:PCblMp2J
ラノベ板に菊地先生のスレ初めて見つけた時はビックリしたなあ
813イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 20:48:23.87 ID:yFkExoC2
>>807
残念ながら無理。
あの頃も唐突に現れたわけじゃないし、ちゃんと土台があってのことだし
亜流が生まれすぎて、一般層が離れてしまった。
ラノベもヘタすると使い捨て状態だし。
814イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 20:58:05.69 ID:bpghgbxj
飛影に邪眼を移植した整体師時雨も最初はコマの外に魔界医師って書かれていたっけ
815イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 21:31:04.36 ID:lW2hhBz2
妖糸は妖魔陣の描写だと、妖術の一種だろ。
死人を操るとか、体内の温度を変えるとか、さすがに技術では説明できないし。

まあ、気か念を媒介にして操ってんだと思うけど。
816イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 21:50:41.57 ID:bpghgbxj
死んだ神経を操るのと体内に入れた妖糸の摩擦熱で体温を上げているんじゃ?
817イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 22:17:49.29 ID:ZZg0F04+
ケツから入れて直腸温度を上げていたはず
818イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 23:13:41.42 ID:2RsrI+wt
>>808
貴様は三十路萌えを舐めたッッッ!
819イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 23:57:20.56 ID:2RsrI+wt
>>807
> いい年して、全人類の幸せを願って
> 胡散臭い奇跡を信じて疑わない甘ちゃんだもの

その辺は京也や工藤とも通じているんですかね。違うか?
820イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 00:47:00.42 ID:svYQBkvQ
結婚詐欺師で 鷺尾真吾

前から感じてたけど、菊地御大ってキャラの名前あまり考え込まない人
なのかなぁ

821イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 06:54:19.23 ID:TtFq7mqz
まあ、「D」「人形娘」「姫」「用心棒」「風来坊」とかで押し切る人だからな
美少女に虚空院幽鬼とかつけちゃうし、「ジョニー」とか使い過ぎだしw

名前だと伊達風興は格好良いと思う。ねえよwと思ったのは銀杏摩樹風
822イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:17:06.67 ID:gtAX0v8A
人形娘の性的煽情は異常
意識しただけでカウパー出る
823イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:23:08.67 ID:ByvoNJo3
>>821
「紫」「摩」の字とかよく使うよね
名前には本当に頓着しない人だと思う
824イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 20:24:25.75 ID:qC0+VNq+
糸の話題でセンクウ先輩の名が出ないとは…
825イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 20:32:53.74 ID:4tdNnRDx
お前ら三味線屋とか知らねえだろ
826イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 21:43:19.16 ID:7WOP+fGG
古書店における菊地秀行著作の配備率の高さは
少し異常すぎやしないかと思った今日この頃です。

大概の古書店に置かれてるってのは一体どういうことなのか……
827イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:09:38.94 ID:gDQ2+SIU
>>826
ジャンルは違うけど、東野圭吾や赤川次郎なんかも大抵の古本屋に置いてあるわけだから、まあ考えすぎなんじゃないかな。
引っ越しの際に処分とか、色々手放す機会はあると思うので…

魔人-majin、2回目読破。より続きが読みたくなった…このままじゃ譲二が可哀想すぎる…続編書くってあとがきにも書いてあるじゃないか…御大、お願いします。
3巻のあとがきが楽しいwこんなのよく編集部が通したなという暴れっぷりw
828イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:57:45.31 ID:7WOP+fGG
>>827
>考えすぎなんじゃないかな。引っ越しの際に処分とか、色々手放す機会はあると思うので…
まぁ、古書店で探してもなかなか見当たらない(読みたいのに……)よりは良いのかもしれないな。

そういや大阪知事選挙の結果が菊地作品に与える影響は果たして如何程であろうか、とふと思ったのは
俺だけなのですかね。せいぜいが闇ガード次回作に使われる程度なのかもしれないけどさw
829イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:08:56.46 ID:HkHDAzcq
>>827
しびとの剣とブレード・ウォーとウェスタン武芸帳を読もうぜ
830イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:42:12.25 ID:MqeBVJNw
>>826
切り刻む奴よりはマシじゃね?
831イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:50:12.01 ID:mmLCgK6f
>>825
三味線屋の勇次くらい知ってるがな
832イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 19:14:49.74 ID:Qqyh8aXJ
>>829
我々と同じ苦しみを味わわせようとするおまえは鬼かw
833829:2011/11/28(月) 20:57:21.02 ID:JDB3gTHk
>>832
悪かった
ブルー・マンと魔戦記と美凶神YIGと魔剣士

この四つに変更しよう
834イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 21:01:36.07 ID:J3B+IgJ5
>>833
おまえってやつは……w
835イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 21:25:09.98 ID:Qqyh8aXJ
>>833
オススメとしてあながち間違ってないのがむかつくw
836827:2011/11/28(月) 21:59:30.87 ID:dAL94DUr
>>833の中ではブルーマンとYIGは読んでいるよ。
>>829のなかではしびとの剣だけ読んだなぁ。どれも1回読んだきりでもう内容すっかり忘れちゃったけど…
多分引っ越しの時に適当に詰めた段ボールの中で眠ってるだろうから、ちょっと掘り返して見ようかな…
とにかく作品数が多いから、中々読み返すという時間が取れないのが痛いorz
後の未読分は古本屋で見つけたらちょっと立ち読みしつつ面白かったら買おうかな。
837イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 05:28:06.52 ID:nkKpMy88
癒し人の伝説も探しておけよ
838イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 14:38:38.48 ID:rWuS2DyM
妖神グルメもNEXT版なら見つかるかも?
839イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 16:58:57.11 ID:wzUUCIka
記憶を消されていたとはいえ幻十の首に巻かれていた妖糸に気づかないなんて妖糸はせつら本人にも見えないの?
840イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 18:15:16.41 ID:xXpd/1CB
一ミクロンの糸→存在しないも同じだからおk
の論理展開には度肝を抜かれたw
841イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 18:18:53.20 ID:WARy1Axl
成長に合わせて伸びてるし当時の大人連中が外せないしな
ラストのどんでん返しはお得意技だけどたまに幻十みたいに突き抜けすぎるw
842イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:19:04.98 ID:uAmKyb6H
首に巻かれた糸に関しては、もう少し伏線らしいものが欲しかったなぁ。
843イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:57:08.09 ID:wXWJbF26
積読してあった瑠璃魔伝を読了。
……これメフィストの意味あるのか?
姫さん患者でもないし、新宿にはせつらに会いに来たんだろ。
オマケにメフィスト絡むと逆に話が進まないから途中退場してるんじゃね?
そもそも発端からして、あんな首の突っ込み方するか?
やっぱりジルガは湧いてくるし。何か違和感。
844イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 08:20:33.89 ID:ZzXuXn4v
>>839
見ているけれど、見えていないという操作だと解釈
845イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 13:17:28.77 ID:XjXM2efC
青春鬼で幻十が活躍してても、「こいつ首に巻いてある糸に気づいてないんだよな」と思うと切なくなる
846イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 18:27:30.39 ID:7vVl9Lft
幻十がアクションするたびに巻いている糸で切れないか心配になる
847イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 18:35:07.64 ID:1R5iNMLs
風呂入ってうなじ洗ったら指落ちないのかなw
848イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 22:02:06.09 ID:5+99Sz0O
夜叉姫買って読んでるんだけど
美人美人言われてる姫ってそんなに美人でもなくね?
今2巻まで読破したが、こいつ顔やけてうぎゃーやってるだけに見える
849イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 22:38:23.82 ID:EI/Fpf6C
医者に美しいって言われる時点で……
850イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 23:24:22.24 ID:5+99Sz0O
秋せつら(私)>姫>メフィスト>秋せつら(僕)

でいいのかな?
851イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 23:41:23.49 ID:J5+plfwz
私になっただけでメフィストより上になるの?
852イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 23:55:04.53 ID:7vVl9Lft
凄みで
853イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 00:19:43.78 ID:KgXzXDdE
僕がそんなことを言っていたな。
「凄みを出そうと思ってね」とか。
854イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 00:35:31.88 ID:aiQ9pLXI
「おお」とか返事してたやつか。
855イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 00:42:52.27 ID:nCtLxhn9
Dと姫はどっちが美しいんだ
856イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 00:56:32.73 ID:u4ObFYK6
せつらは麗銀星やグレンと同じレベルじゃないの?
857イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 04:19:44.45 ID:dpmG4bMf
人形娘>せつら、藪、姫
858イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 06:59:44.01 ID:JbZutjYl
姫、せつら、メフィストはほぼ等価だろ
見る人の好みで優劣が決まる
859イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 17:50:24.59 ID:1QUygO9s
別シリーズのキャラだけど、マキエは?
860イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 18:28:34.31 ID:LuT4f57b
>>859
> 別シリーズのキャラだけど、マキエは?

菊地ワールドでは普通の美形じゃないか。
鞭馬や醍醐あたりと同様のレベル。
861イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 18:54:53.04 ID:xsOLG1gg
シビウは最初の部分だけ見ればメフィスト以上

最後は凡庸に成り下がったが
862イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 19:14:48.32 ID:G0l16n88
>>859
美形設定が生きるのは大抵一般人相手だしなあ
強敵相手だと顔よりエロが優先されるし
魔界都市の面々と並べてもタイプが違う気がする
863イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 08:49:15.32 ID:HsHE0X5v
劉貴大将軍の声が緑川で再生される
864イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 09:47:50.22 ID:jbx1AziN
マキエは普通の美貌レベルなのか……。
シビウはイラストがいまひとつだったなぁ。
関係ない話だけど、いまシビウとキーを叩いたら『死媚宇』と変換された。
誤変換だけど、なにげにイメージに合ってる気がしたよ。

男でも赤面してしまうせつらの美貌ってのが、ずっと実感湧かなかったんだけどさ。
先日ニューハーフのショーパブに行って、凄く綺麗な元♂のダンサーの肢体を見て
「あ、この人ならアリかな」と思ってしまった俺もたぶん赤面しちゃうんだろうなぁ。
865イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 16:54:00.62 ID:p95Fvk55
せつらにbukkakeたい
866イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 18:32:40.23 ID:zIKjN37O
普通の美貌というかせつらみたいにそれで敵の手が緩むというような
展開は三部作じゃ全然なかったな>麻紀絵
敵に抱かれている間に倒すというお約束パターンが出たのすら
ニューヨーク魔界戦の終盤が初めてだし
867イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 19:08:12.56 ID:E+viKdsc
闇ガードも久しいが諸里人舎の設定が好きだったんだがいつのまにか忘れられてしまった
868イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 20:41:50.51 ID:18q2sr/H
あの人材派遣会社みたいな組織だっけ。
869イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 21:15:52.29 ID:0CjV1Oa0
人形娘にならチンポ噛みきられても良い
870イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 21:27:48.46 ID:7eQo6JJT
>>867
> 闇ガードも久しいが諸里人舎の設定が好きだったんだがいつのまにか忘れられてしまった

あれ、確か4人ぐらいの元締めが回していたよーナ気がするんだけど、気のせいかな?
そのうちの一人が豹馬にご執心で。
871イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 21:45:44.76 ID:E+viKdsc
>>870
そうそう
田舎のじーさんばーさんの寄り合い所帯と見せかけて、
実は凄い人材派遣会社だっていうw
「ジルガ」ほど他作品まで広まらなかったよなぁ
872イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 22:18:20.72 ID:zrTRdfLY
諸里人舎絡みの一番最近のは幽王伝かな。霊人ジョニーにも出たっけか
873イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 00:20:07.52 ID:arqyzbwo
あそこも、魔人、超人の人材バンクだったり

憑人バンクだったり

微妙に話が変わるからなぁ
874イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 03:14:41.53 ID:vW+ij9CB
人形娘にフェラされたら腰ガクガクになるくらい気持ちええやろな!
875イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 04:04:28.46 ID:r1svXwfJ
メフィストってアミバに似てるよなwww
876イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 07:21:21.29 ID:ci90WLm6
この書き込み後、>>875の姿を見たものはいない…
877イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 08:14:43.92 ID:CZTuG9hX
取り敢えず、諸里人舎の入社資格としては如何すれば宜しいんでしょうかね?
やはりリクルートスーツの着こなしや理数系知性などが必要事項なんでしようか……
878イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 09:14:26.21 ID:s415Ti5D
>>877
気に入られて誘われるヤツ以外は、案外ちゃんとしているかもしれんぞ
まずは履歴書・職務経歴書を郵送してだな・・・
879イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 09:17:28.11 ID:nUw+K+C3
「特技はジルガとありますが?」
880イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 11:27:11.97 ID:ABDOOcLG
知るか
881イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 16:18:16.89 ID:W62ytRLR
>>874
でも歯に当たったら、きっと海綿体がボロボロに……
882イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 17:22:22.37 ID:vW+ij9CB
>>881
そのスリルがたまらんのだよ
883イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 22:15:22.06 ID:TqIAQTIc
>>879
> 「特技はジルガとありますが?」

「一般的な特技なので、もうちょっとレアな特技はありませんか?」
884イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 22:46:22.31 ID:s415Ti5D
「見えない敵と戦えます」
「いや嘘じゃないっす」
「本当に見えない敵とかいるんですってば」
885イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 06:52:07.76 ID:vVCjerQT
夜香って嫉妬ばっかだな
886イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 18:03:51.67 ID:q9uEPhD+
>特技はジルガ
まぁ、自動車免許程度?…二種でも大型でもなくAT限定

空いた時間のバイトで、1人千円からの流しの殺人を請け負ってました
とかの方が評価されるかもしれん
887イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 22:09:28.90 ID:BFoX9YoF
>>885
> 夜香って嫉妬ばっかだな

よるかおりって名のホステスもどきだと思えば納得できなくもない。
洋行したやつは国籍不明になりたがるからな。
888イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 13:38:58.30 ID:Vs5dLq+2
>>883
ならば憑き物では駄目なんですか? 今の所は羆と黒豹だけですが……
889イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 22:20:23.13 ID:DnJeO7GK
積んであった瑠璃魔殿と幻工師ギリスようやく読んだ

瑠璃魔殿は肩透かししまくりだった
名ばかりのジルガ、急速に影が薄くなるサブとミチ、魅力が尻下がりの姫・・・
途中までは本当に面白かったのに失速感も半端なかったわ

ギリスの方は、タイトル詐欺w
単なる脇役じゃねーかギリス
まあでも、主役も敵も事件も小物だけど、全編軽いノリで楽しかった
わざわざ「ヴィジトゥール」なんてつけるまでもなかったとは思うがw
890イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 01:22:39.69 ID:ySWU85qh
>>888
蛇もいただろ
891イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 03:17:15.68 ID:PDPvqQpS
ま、は魔界都市のま〜♪
し、は<新宿>のし〜♪
せ、はせつらのせ〜♪
め、はメフィストのめ〜♪
に、は人形娘のに〜♪

特に意味はない。
892イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 10:07:08.39 ID:e4CGhiaD
>>888
はじめはレア能力だったのに、劣化したのが続々と登場したからね・・・
893イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 10:09:51.32 ID:EPbOhGb+
最近のこのスレ下らないが
本当に下らないわ…
894イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 13:14:35.27 ID:OXJLbcV3
人形娘とセックスする方法考えようぜ
895イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 14:48:02.64 ID:PDPvqQpS
>>894
人形娘が働いてるキャバに通ってと同伴じゃね?
896イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 05:36:17.66 ID:fIRfvlcD
青い森の国、読み終わった。
「希望」「明日」
とか、えらい直球だな。
イラストレイテッド・ブルースもそんな風情があったが……原点回帰というやつかね?
897イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 06:18:41.85 ID:TqPpNPqK
齢とって毒気が抜けちまったな
「希望」と「破滅」がザックで殴り合いしてた頃が懐かしい
898イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 07:21:46.12 ID:A/w4s+mX
震災影響してんじゃないの
今回の異形もそうみたいだし
899イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 08:37:03.51 ID:4U+5wP5Z
Dって左手無かったら1巻で死んでたし
雑魚だよね
900イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 10:53:10.97 ID:9sRsLHCh
一時期、センセはえらいヤサぐれていたが、そうとう嫌なことがあったんだろうな。
901イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 19:04:48.38 ID:/gKqeHyG
作家が主人公の作品がないな
文筆家すら登場しない
902イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 19:25:35.43 ID:TqPpNPqK
ルポライターはよく出るな
903イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:25:07.77 ID:eL0M3EoK
教師は、表向きは不真面目っぽいけど実は生徒のために働くのを苦にしないタイプが多いな。
トンチキにでてたのみたいに。

結構矢島タイプもいるけど。
904イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:12:31.14 ID:giWJ/H0a
魔界都市のシリーズって色々でてるみたいだけども
どこから読んでいくと良いのでしょうか
905イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:18:57.21 ID:ENKQSp/E
とりあえずデビュー作の魔界都市新宿か続き物の魔界都市ブルースからが良いんじゃないかね 設定がだいぶ違うけど
時折挟んで魔界医師とか買って行けば良いと思うよ
906イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:47:39.99 ID:j5uk27yF
>>905に同意ですねぇ。魔界都市”新宿”から魔界都市ブルース→魔界医師メフィストと読んでいくと流れが分かって良いですね。でも後者の2作品はキャラのお好みで。
魔震戦線など傍流もありますが、これらは後回しでもいいかも。
番外編で外谷さん無礼帳がありますが、これもある意味お勧めですw
907イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 03:33:14.69 ID:vJ2xU4i4
こないだアニメのペルソナ4を見ていたら、外谷さんリスペクトっぽいキャラがいて笑ったw
つーか、あの手のキャラはすべて外谷さんに見えるだけなのかもしれんが。
908イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 06:46:08.51 ID:tFYe8B8u
ブルース1〜3(→魔豹人)→魔王伝→メフィストいくつか→死人騎士団→ブルーマスク(→夜叉姫伝)→闇の恋歌
909イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 07:27:59.91 ID:ZLzJ2k6I
夜叉姫伝後回しにしたらおかしくなるだろ
910イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 12:59:39.08 ID:pNVwEFA0
トンブさん大活躍だしな
911イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 20:03:36.16 ID:AALyAMgb
グレイランサー1巻読んだけど、これのマイエルリンクって妖殺行と同じ人?

爵位が公爵と男爵でだいぶ違うのは反逆or貴族衰退で没落したのか、
それとも公爵はグレイランサーで退場しちゃってて、妖殺行の男爵は人間保護の気風を継いだ傍流の人なのかな
912イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 04:56:23.55 ID:XdN/eWkK
>>904
ラビリンスドール
913イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 08:08:49.50 ID:rQkLC3+k
>>912
ネタレスにしても、いい加減しつこい
914イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 14:31:30.26 ID:XdN/eWkK
>>913
うっせぇ!ボケカス!!黙ってろ!
915イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 14:44:02.06 ID:VN5Vtjq7
>>913
例の池沼と同じで全スルーしろ
916イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 19:10:57.28 ID:HgwyuNhJ
>>913
我慢してスルーしようぜ
ほとんど未読でネタがこれしかない奴なんだから
917イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 19:19:05.78 ID:le6IoPel
菊地作品の購読がチョット中断しちゃったせいで今一つ再開し辛いんですが……
皆さんは中断しても再開するのは簡単に出来るんですかね?
918イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 20:00:42.87 ID:fPcX1OgV
>>917
三つ子の魂なので、何年離れても平気で帰ってこれます。
919イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 20:02:18.35 ID:qUNJfuaL
我が厨二の原点だから回帰は余裕です
920イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 21:01:25.35 ID:HkkPRD2p
>>911
たぶん血縁者だろうね

細かい設定に拘らない菊地センセの事だから、同一人物かもしれないがw
921イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 02:03:59.25 ID:9YiNZtoL
D-蒼白き堕天使1巻で名前だけ出た「カゲ」って、結局、誰だったの?
2巻でヨハン卿とつるんでた奴も正体不明だが。
922イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 05:31:09.90 ID:461kXeRO
忘れろ。すべてはかりそめの客
923イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 10:09:24.29 ID:uofv+Ib2
人形娘が居るなら人形息子も作れよ
924イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 10:45:01.78 ID:GQWKQDNW
>>923
ブルースか何かで人形娘が人形(男の子)に恋をする話があったような。
925イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 10:48:04.31 ID:GQWKQDNW
連投スマソ。
ブルース幻舞の章「セルロイドの涙」だった。
926イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 11:18:37.54 ID:Yf6jiQXy
>>925
読んだはずだが、まるで記憶に無いわ。
927イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 13:38:13.43 ID:9YiNZtoL
突如として小畑絵になったやつだったっけ。
店頭で表紙見て、はあ? という感じだったわ。
結局、未弥絵に戻ったし、あの流れは一体、何だったんだろうな……。
グイン・サーガなんか四度に渡り挿絵が変わったのに大して違和感なかったんだが、この差はどこからくるんだろうか
928イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 17:21:41.68 ID:y/H92xCY
否定的な意見が殺到したんじゃない?
末弥絵からいきなり漫画絵に変更したらそりゃ戸惑うし反感持たれても仕方がないわな
929イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 18:10:16.90 ID:8tOdfKAC
末弥純が描く大ちゃんを一度見てみたい
930イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 18:49:33.57 ID:R+UGVVCn
昔SFアドベンチャー増刊の企画で描いてたよ
センセイと獏さんのメインキャラをほとんど網羅してたと思う
931イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 20:51:48.66 ID:SjBE78M3
菊地作品のせいでNTRに耐性ついちまった
人妻の股緩すぎじゃね?
932イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 02:18:23.40 ID:KDlN0kM0
>>927
絵師の差だろう。
グインは路線はずーっと似たような系統で違和感なかったし、
連載長いからそりゃ変わるのも仕方ないと思った。

小畑が挿絵描いたら太宰が売れたからそれにあやかったんだろうけど、
そっちとは分野が違うよなあ。
小畑はGちゃんの頃から好きだけど、新宿の表紙見た時は絶望した。
あれはいかん…
933イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 11:21:05.09 ID:aqNAhn11
>>932
同じく小畑のマンガは好きだけどあの挿絵は拒否反応起こしたわ
なんか押し付けがましいものを感じてダメだった・・・
934イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 11:28:15.97 ID:QiZQADeu
じゃあ荒木飛呂彦なら良かったんですかね?
935イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 11:41:29.85 ID:AJt+WJ3u
いいわきゃねえだろ田吾作

高河ゆんだな
936イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 15:28:02.41 ID:yccrK2Tf
がゆんヤメレ!!
937イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 20:07:55.73 ID:83GDQkRc
漫☆画太郎に決まってんだろが田吾作がっ!
938イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 22:10:20.38 ID:KDlN0kM0
>>935
神林のがゆん見た時は泣きたくなった。
創竜伝のCLAMPは許せたんだがなあ。
939イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 22:16:40.08 ID:6B2gF8bJ
>>930
それ載ってるサイトとかないかな?
940917:2011/12/12(月) 07:24:16.43 ID:l5XkW0Uk
>>918-919
俺は菊地作品の本格購読がここ5〜6年なので、いったん中断すると復帰が難しいのです。
だいいち当の厨二当時は菊地秀行全盛期を過ぎてた頃合でさ……
941イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 07:42:43.05 ID:h9BahYRK
ならしなきゃいいんじゃね?
別に強制されて読まされる物でもあるまいし
読みたくなりゃ自然に復帰するし読み返すのも苦にはならん
942イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 12:35:58.24 ID:ToOL8dCX
サイボーグとヤクザはかませ
ところでせつらとメフィストって有名な暴力団とか潰しまくってるけど
新宿には暴力団の数がどれくらいあるんだ?
100は軽く潰してるだろ
943イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 13:19:47.63 ID:E6hPgToQ
某世紀末救世主
「貴様は今まで片付けたモヒカンの数を数えているのか」
944940:2011/12/12(月) 13:40:53.70 ID:hgIM4hmu
>>941
そんな事言わなくても良いだろ……まぁ、近い内に時間が取れればまた再開するけど。

そういや皆さんの菊地初期体験は如何様なモノなんですか?
俺は高校の図書館のソノラマ文庫で始めてです。
その時は何冊かパラパラ読んだ切りで、社会人になって
ネットで改めて菊地秀行を知って今に至る……という訳で。
945イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 15:14:27.71 ID:lHKEA8sU
俺の初体験は確かDだったな
946944:2011/12/12(月) 18:11:06.31 ID:l5XkW0Uk
あと補足させて戴きますと、俺の頃には魔界行第一部から
魔界学園完結まで(…で合ってます?)のいわゆる菊地秀行ムーブメントが
疾うに終っていましたので(学校の図書室にも菊地作品はソノラマ文庫のヤツくらいしか
無かった様な程度。魔界都市ブルースとか妖魔シリーズは当然?ながら無し)。

他の皆さんは>>918-919の様に、ジュブナイルからアダルトから原作漫画までの
一大菊地ムーブメントをリアルタイムで体感出来た世代なんですかね、やっぱり?
947イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 19:42:15.27 ID:l6D6Vjab
>>946
学校の図書室にソノラマ以外があったらマズイだろ
948イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 21:31:36.30 ID:l5XkW0Uk
>>947
其の辺はその通りだけどさ。ただ、我が高校にはD-妖殺行もちゃんと揃ってたんだが……
あれは大丈夫だったのかな?(あと何故か闇狩り師の第一巻と餓狼伝外伝が置いてあったのは憶えてる)
949イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 22:31:48.58 ID:SX+BVunp
ほんっとわかりやすい文章してるなうぜぇ。
950イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 22:37:42.16 ID:/MYSYyZk
工藤の頭頂のチャクラって発動したの二回だっけ?
ヒトラーの時に一回、別にもう一回あったのは覚えている
951イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 03:07:09.36 ID:LqsN6ien
>>949
こいつに比べたら人形娘オタの方が万倍ましだよな。文全体からマジでイラッとするわ。
952イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 07:13:26.56 ID:WPAdFX8m
という訳でそろそろ次スレですな
まだ重複スレ生きてるし未だになんの反省もしてない池沼は氏ね

【尻すぼみ】菊地秀行総合31【グレイランサー】

【妖糸】菊地秀行総合31【肉尻】

【追加刺客は】菊地秀行総合31【最後に処理】

【傑作多数】菊地秀行総合31【未完多数】
953イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 07:31:40.72 ID:PGLycyg1
もうスレも今年も末か……。
【ジルガ】菊地秀行総合31【いりませんか】
954イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 12:51:31.88 ID:J0bvNzzt
>>942
> 新宿には暴力団の数がどれくらいあるんだ?

ドナーはどんなにいたって問題ないだろ。
<新宿>はいつだってモノ不足だw
……まあ、今までに食べたパンの数は覚えていないのと同じだと思うよ。
955イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 16:09:25.89 ID:BmRHnd6x
>>950
妖魔街で神と対決した時に発動している。
邪悪なる神に聖なる魔人が挑むって文章が格好よかった。
956イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 18:36:45.37 ID:OS/yW2xZ
>>955
忘れていた。ありがとう
こうしてみると工藤さんは大物の敵はあらかた倒して、
段々と敵の設定が小物になっている気もする
眉間のチャクラ→切り札の頭頂のチャクラのコンボは強すぎ

ついでに次スレ案
【阿闍梨は大体】菊地秀行総合31【乗り移る】
957イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 19:08:21.10 ID:OxmMmQEB
>>955
偽神は闘神であった、とか。
958イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 19:21:08.58 ID:TG2MmR62
次スレ案
【黒白の】菊地秀行総合【美影身】
959イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 19:23:09.76 ID:Xsbvut4x
【皆大好き】菊地秀行総合30【人形娘】
960イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 19:41:33.92 ID:y1U4/JZi
【父の形見は】菊地秀行総合【土産物屋の木刀】
961イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 19:45:48.03 ID:nQFBYl2l
【暴力団】菊地秀行総合【様式美】
962イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 19:55:47.52 ID:a8XcMaEB
出てる中ではこれがいいな
希望が持てる感じでw

【傑作多数】菊地秀行総合31【未完多数】
963イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 20:57:29.93 ID:TG2MmR62
じゃあこれで
【美凶神】菊地秀行総合31【武芸帳】
964イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 21:02:53.64 ID:OS/yW2xZ
>>963
おいやめろw

【続編は】菊地秀行総合31【〈向こう側〉】
965イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 21:29:38.76 ID:Z0no4eaK
【外谷】菊地秀行総合31【トンブ】
966イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 22:21:08.26 ID:hOlB3zx9
>>964
うまいw
967イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 23:03:36.03 ID:Xsbvut4x
【人形娘は】菊地秀行総合31【オリエント製】
968私は↓がよいですかね:2011/12/14(水) 13:35:52.85 ID:4VGzGNVh
【傑作多数】菊地秀行31【駄作も多数】【未完は……】
969イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 14:14:13.63 ID:SPbPPoce
【死ぬまで】菊地秀行31【書きまくれ!】
970イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 18:17:53.62 ID:TQb41cZJ
そういや皆さんは80年代から90年代前半にかけての菊地秀行ムーブメントを
リアルタイムで体感できた世代なの? オレはその後になって読み出した遅れて来た菊地読者なので、
もし良かったら其の辺の事を御教授願えると良いんだ……
971イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 18:24:15.32 ID:qPomn/W9
学校帰りに毎日立ち寄る田舎町の本屋で北海魔行(下)を買った時に
店主さんに「これ今日すごい売れてるよ」って言われたなあ
972イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 19:19:16.24 ID:vSf2zMaW
俺は御大がデビューした年の生まれだから全然だなぁ

高校の修学旅行のときにホテルで魔界都市ブルース読んでたら
同部屋の漫画家志望の奴に「何それ?聞いた事もないw」とか
言われたのを覚えてるわ


【こしらえる】菊地秀行31【平気の平左】
973イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 20:18:47.32 ID:zDs+4s2+
>>972
>高校で魔界都市ブルース
その前は何の菊地作品を読んでたんですか? やっぱりソノラマの作品群?
974イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 20:28:05.00 ID:alrRs8m9
>>970
当時はくりもととか、きくちとかゆめまくらとか、ひらいかずまさとか
ばかが凄いはやっていた
いってみれば一年中、コミケやってるようなかんじ
一冊だせば100万部くらい売れるし
なんか、現実が漫画とかラノベの世界みたいな感じだった
言ってみれば、作家先生は、人生の師匠みたいな、金も権力も一切を
もってるみたいな感じだった
975イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 20:29:18.57 ID:alrRs8m9
しかし、しばらくすぎると
単なる妄想が激しい、小物の馬鹿野郎どもである事がはっきり判る
十代の卒業、大人への脱皮である

そして、私はきくちに、決別のファンレターを書いたのだった


父親がいってましたw
私はリアルタイムではしりませんww
976イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 20:46:13.19 ID:aUrfd+w8
朱の顎読んだけど
最後がオチがイマイチだったな
977イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 03:56:47.75 ID:S3L+ME3r
>>970
俺は、Dがアニメ化してからの新参。
初めて買った小説が小学六年のときのエイリアン怪猫伝。
魔界都市ハンターで厨二にはっちゃけ、高校時代は魔王伝と妖姫と妖魔シリーズにずっこんばっこん。
あとは別れたりよりを戻したりしながら今に至る。
978イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 06:52:57.21 ID:Db3PwbD8
劇場版Dから入ったとかの奇特な人は居るのかね 復刻した魔界都市新宿から入った人だけど
979イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 12:41:04.16 ID:TZ1l8p2w
>>978
居るんじゃない?
でもさすがにドラマCDのDから入った人はいないだろうな。
ドラマCDは声優の声がよくて、エロイ声もあるからお勧めなんだけど。
980イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 17:08:37.28 ID:qTTzwN4q
そういや菊地スレッドはいつまでライトノベル板で扱うんですか?
SF・ホラー・ファンタジー板でやった方が良いんじゃないか、って思うのですが……
981イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 20:17:28.58 ID:qKBcKfRg
http://momovideo.net/?watchId=009282
妖糸でバイクを操縦する男
982イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:30:12.42 ID:mDaQCzqc
ほんとにハシゲ信者は都合のいいようにしか解釈しねぇな。
オウムと等価。

自分の解釈や都合良さで他人を計り価値観を押し付ける。
自分は良いことしてるつもりの指導者気取りの嫌な奴ばかり。
983イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:56:40.51 ID:YvdclxUr
えっ
984イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:27:17.54 ID:sz8peQCh
>>970
当方30代後半で菊地・夢枕両氏による超伝奇ブームの直撃受けた世代だけど、ぶっちゃけ漫画とか小説とか
映画とかアニメとか軒並み影響受けてたの覚えてます。特に漫画は菊地・夢枕両名からパクリまくってましたね。
985イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 05:39:59.77 ID:5evPz8m+
そうかねぇ?
ま、その菊地も他の小説、漫画や映画からパクりまくってるわけだがw
ドラキュラとラブクラフトと山風がなければカスみたいなもん
986イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 06:26:58.58 ID:nom1tiSh
やたら菊地ムーブメントがどうの言ってる奴は何なの?
そんな傑作を、ブームが過ぎても尚、見出せた自分に酔いしれたいの?
世間的に評価されてる作家しか読みたくないの?
単純に、自分にとってスゲー面白い、だけで充分じゃないの?
987イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 06:56:09.43 ID:J3+VH3HZ
※文体からするといつもの池沼
988イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 07:48:23.05 ID:qESQhzxf
>>986-987
いや、>>977>>984みたいに80年代の超伝奇ブームを直接体験出来なかった年代の者としては
其の辺がチョットだけど気になるだけなのであって……
直撃世代と後追い世代とじゃ、作品に対する感じ方や思いのたけ等々も違うだろうし。
989イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 07:52:21.73 ID:PXOZ8lXZ
>>988
お前マジうぜぇから黙ってろ。
990イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 10:55:24.34 ID:YslNfNQq
>>980
昔SF・FT板にあったけど、たしか消えたはず
991イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 11:04:17.95 ID:UCFD+GaU
8つ上の書き込みを見て、ハシゲってキャラ居たかなあ〜と思わず記憶をたどってみたよ!

次のスレのお題は決まったの?
まだだったら菊地先生への期待をこめて
【カムバック】菊地秀行【工藤さん】をリクエストしたい。
992イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 18:48:51.22 ID:S7+tJm2e
まだ新スレこしらえてねえのか田吾作共が。もう俺がこしらえるわ
993イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 18:52:36.99 ID:PXOZ8lXZ
田吾作どもがっ!
994イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 19:05:12.58 ID:S7+tJm2e
【ブレナム】菊地秀行総合31【カナダドライ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1324029488/l50

こしらえたぞ。スレタイは全員の意見を汲んだ上で俺が決めた
995イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 20:40:14.43 ID:PXOZ8lXZ
>>994
惚れた
996イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 20:49:44.56 ID:LwtdEZdC
>>994と工藤になら掘られてもいい
次はブレナムだ。でもいい

埋め
997イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 20:53:55.94 ID:/Vzv5oDY
>>994
濡れるわー

魔震の訪れる前に埋め
998イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 21:25:24.84 ID:nom1tiSh
>>994
素敵。うっふーんあっはーん。埋め。
999イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 05:52:24.22 ID:3oB5AQWC
1000ならDが完結
1000イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 06:05:11.60 ID:3oB5AQWC
1000なら現行の作品すべて完結

しない
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━