【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ5【DQN】 INラノベ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ファンタジー、現代劇、ライトSF、ハーレム物に他にも様々。
ラノベにさまざまなジャンルがあれど、必ずいますはダメ主人公。
ヘタレ、DQN等のダメ要素を見せてくれる主人公をみんなで語りましょう。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

本スレにあるピラミッド的なものを作るかは皆様にお任せします。

次スレ立ては>>970くらいに、重複しないように宣言してから。

【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ4【DQN】 INラノベ板
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307526671/l50
2イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 08:13:20.62 ID:ayuOLnot
>>1

ダメ主人公スレでよく名前の挙がる人物達
◆登場作品
【上条当麻:とある魔術の禁書目録】          【織斑一夏(ワンサマ):IS 〈インフィニット・ストラトス〉】 
【遠山キンジ:緋弾のアリア】                【有田春雪(ハル):アクセル・ワールド】
【坂井悠二:灼眼のシャナ】             【都築巧:迷い猫オーバーラン!】
【武原仁:円環少女】                   【レイフォン・アルセイフ:鋼殻のレギオス】 
【瀬能ナツル:けんぷファー】                【高坂京介:俺の妹がこんなに可愛いわけがない】
【:】                           【:】
【:】                           【:】
【:】                           【:】
【:】
3イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 12:03:42.03 ID:aP1CEhmG
>>1乙。
ワンサマは大っ嫌いだが、上条さんはそんなでもない俺。
とはいえ、コメ見る限り納得できるところもあるからやっぱり人それぞれなのかね。

ワンサマはなぁ・・・。
あの難聴、鈍感、強引な解釈、親父ギャグテレパスに加えたいして強くないというのがもう本当にいや。
4イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 12:40:47.06 ID:T5jI/Lkh
俺の中では、主人公より女キャラの方が全く好感を持てない奴が多いんだが
5イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 13:00:56.30 ID:0fVQrOUS
さすがに女はスレ違いじゃね
女が主人公をダメにしてるとかじゃない限り
6イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 13:01:38.93 ID:KxqdnE32
>>4
ラノベでは女キャラのが圧倒的に多いからその分ひどいのも量産されてるんだろ
7イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 14:12:08.82 ID:cOLJC4Mv
鬱陶しい、気持ち悪いヒロインスレへゴーだ
8イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 19:02:54.16 ID:e9uv8qFk
類似スレ

・鬱陶しい、気持ち悪いヒロインの話題は
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 8人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307152727/

・作品自体への吐き捨ては
つまらなかったライトノベル 50冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1310217374/
9イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 22:42:56.48 ID:frwJRd3Q
女主人公ならここでも良いんじゃね?まぁ語義的にはヒロインスレでも間違ってないだろうが
10イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 22:52:11.95 ID:fC6i0z6q
ささみさんとか菜乃とかもOK?
11イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 22:58:51.00 ID:vhlizSy7
そういえばセシリーさんはなかなかダメな主人公だった
その後成長したみたいだが
12イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 23:16:03.31 ID:VO/NEUs0
セシリーて何の作品?
13イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 23:18:49.80 ID:vcGSHPI1
聖剣の刀鍛冶
最初は口だけ番長だったが、何度も死にかけて男前に成長
14イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 23:25:09.51 ID:Z8uBKXUg
コミカライズ版でレイープ寸前まで行ったっていうので話題になったな、それ

まあ成長したなら扱う必要はないだろ
15イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 23:33:30.41 ID:srkQEHg4
ワンサマさんはすでに作者が完成してると思ってるから成長しないんだろうか
16イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 23:45:48.53 ID:oiWLgUdy
聖剣で思い出したが、ルークはMFらしからぬ熱いキャラだったな

>>15
作者は『完璧最強主人公』って感じで書きたかったんだろうが、 正直失敗してるよね
17イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 23:57:50.37 ID:aP1CEhmG
ワンサマについて聞きたいが、あれをかっこいいと思ってる人ガチでいるのか?
叩かないから、いたら名乗りあげてほしい。
18イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 23:59:06.14 ID:haIWtrzC
前スレか前々スレくらいにいた気がするなぁ
原作ワンサマを魅力的な主人公だって力説してた人
19イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 23:59:08.08 ID:N64krqtb
完璧最強主人公になるには、かなりのノウハウと論理を積み上げてなきゃダメじゃないか?
そこら辺の高校生がいきなり最強とか言われても「はぁ?」なんだけどw
20イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 00:02:33.01 ID:gMxQ1X/D
完璧最強を目指すならともかく、最初から完璧最強のつもりで書いてるんなら、それ以上に成長するわけがないわな
21イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 00:08:05.69 ID:tCB8sL5p
>>18
とりあえず、このスレの住人からしたらとても魅力的な主人公だろう
このスレからしたら
22イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 00:18:19.55 ID:8/NfVUQQ
>>18
確かレイフォンを引き合い出して力説してた奴だな

そいつのせいでレイフォン信者が増えた気がしないでもない
23イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 00:18:39.32 ID:gmpP/n1u
ワンサマのクズっぷりのさらにすごいところは、作者が魅力的に書いてるつもりだからこれ以上よくならないところ。

てかキスしかけたのにまた元通りって難聴に加え前向性健忘症の主人公ってワンサマが初めてじゃね?
24イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 00:21:29.54 ID:W6U+Ue2W
好感度リセット機能まで完備されてるからな、どんだけ便利やねん
25イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 00:22:49.69 ID:ELsGxRX/
なのにフラグ構築は一撃瞬殺
26イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 00:40:02.87 ID:6+dcVKOU
主人公に好意を抱いてる(抱く)すべてのヒロインを満遍なく登場させ
主人公を難聴と思わせないようにしつつ、作品を長く続けるために一定のラインは越えないようにするという
高度な能力が要求される「ハーレムモノ」に挑戦する前にオンリーヒロインモノか短編を書くべきなんだろうけど
それでは多くの作者は発売にすらこぎつけないんだろうなー
27イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 00:45:48.55 ID:EcjWblOS
上条も作者が完成して云々ほざいてた気がする
いいからお前らは主人公をそろそろ挫折させてやれと言いたい
28イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 00:57:41.24 ID:K//56li4
一貫して主人公に都合の良い作品だしなぁ
それに挫折なんて余程上手い描写じゃないとウジウジすんな!ってなるだろうし
29イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 00:58:55.71 ID:M5b++/g4
挫折と成長こそが主人公の華
30イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 01:03:56.98 ID:rScShljC
補正とご都合主義が悪の華か
31イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 01:05:02.52 ID:528/E2HS
何でラノベ主人公って挫折とか完全敗北とか経験しないんだ?
マンガとか子供向けアニメでも普通にあるのに・・・
32イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 01:06:51.99 ID:QrGLhDik
アカギとかは違和感ないんだがね
33イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 01:09:56.61 ID:6+dcVKOU
>>31
メインの読者が望んで無いからじゃない?
ヒロインにちやほやされる主人公や敵をボコスカ無双する主人公に感情移入して楽しんでるとか。
34イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 01:24:54.61 ID:imRWt00+
飲みすぎは かんぞうに いかんぞう!


R-15の主人公が異様にキモい。
エロSSの妄想とかヘドが出るわ…
35イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 01:30:31.76 ID:rScShljC
お前らが笑って叩けないくらいキモいのか?
36イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 01:35:27.55 ID:qe0xlKvF
>>31
川口士作品の主人公は敗北率高い気がするな
その敗北を前向きに受け止める良主人公ばかりだが
37イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 01:38:17.47 ID:tCPLNeAH
R-15はラノベ板でもアニメ板でも本スレでフルボッコに近いんだがどういう話なんだ?
38イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 01:40:16.80 ID:ataNcMvO
いつ天の生徒会長はボロ負けして敵に土下座してたな
39イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 01:53:19.12 ID:5FXZ+JQ+
>>37
エロ小説の天才の主人公が頑張って何とかする話
原作1巻読んだ限りじゃエロ小説の才能っていらないんじゃね?と

アニメのほうは1話じゃなんとも言えないけども、声優が微妙なのが悪いのじゃないかな
40イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 02:14:57.72 ID:Ui7hO2rw
正直あのアニメは声優で釣るしかできないと思ってたんだけどね・・・
これ以上はスレチだな
41イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 02:25:58.36 ID:VovxumWj
>>23
・ヒロインは一人しかいない
・ヒロインは最初から明確に主人公一筋
・主人公も最初から明確にヒロイン一筋
・作中で一度は互いに告白〜キスした
なのに作中時間で何年か経った新シリーズでも仲が進展しない上に
却ってウジウジ後退気味のまま完結(実質上は正式な打切)したラノベが20年くらい前にあった。
要は「ハイスピード・ジェシー」(OVA化済)〜「深宇宙のジェシー」の事だが、
それにくらべたら一夏は随分マシな主人公かもな。
42イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 07:25:20.30 ID:tChC/aIp
>>41
懐かしい。一応敵の姉妹の清楚な方がライバルだったような。
タクティカルスリー?だったかは二人ヒロインだったっけ。
43イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 08:17:49.39 ID:f6gxXfZu
昔はロードス島のパーンみたいに負けてばかりの主人公もいたんだけどね。
その作者も今では……
劣化したのか時代の要請か
44イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 09:09:05.93 ID:lXNk5krD
>>31
レイフォンは負けすぎて駄目主になったな
45イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 11:28:25.51 ID:akB94hJG
>>14
本が違うが合体しているシーンはあるよ
46イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 12:28:01.85 ID:+EAEhqjI
>>45
そなの?
敵がEDで結局ヤられなかったって書かれてたんだが、アレは嘘か
47イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 13:55:34.59 ID:akB94hJG
すまん色々と勘違いされるような書き方しちゃった
描いているのはマンガ版の作者
ヤッているのはルークとセシリー     だが一応名前が少し違う
載っているのはマンガ「僕は友達が少ない」の2巻
48イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 18:06:26.28 ID:/Yxq9sD+
>>31
泣きダッシュで有名なあの人は?
まあ、冗談はともかく川村ヒデオとか珍しく完全に打ちのめされて挫折したなぁ。その後の復活劇は興奮したね
49イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 20:41:32.90 ID:QuPR7DJB
オーフェンとかもかなり何度も負けてたな
東部編じゃ「だが絶望しない」で格好良く決めておきながら描写なく惨敗して殺されたとかもあったし
50イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 20:47:56.06 ID:lGAom4Lk
ヒロインの涙より主人公の涙のが好きな自分は異端?
51イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 20:50:39.31 ID:KH1Njrn7
>>23
遠山キンジはその遥かに上を行ってる
52イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 20:56:04.73 ID:6mx2NZIs
アリアの左手薬指に指輪をつけて「どうして赤くなってるんだ?」とか言い出した時は流石に開いた口がふさがらなかった。
53イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 21:14:30.92 ID:528/E2HS
ISとかアリアは鈍感じゃなくて、色恋沙汰に無頓着な主人公なのか?
54イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 22:31:25.97 ID:9xywNTDJ
ワンサマは池沼
キンジさんはワザと
55イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 22:34:54.63 ID:KH1Njrn7
キンジはわざとなんて生優しいもんじゃない
今まで山奥に引き篭もってたとしか思えない無知ぶりだし
56イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 22:40:53.67 ID:6mx2NZIs
ヒステリアモードのことがばれて女に利用されたことがあったからそれのせいで女性が苦手になった、って言うのはあるみたいだけどな。

でもそれとこれとは別問題だよな。
57イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 23:00:20.01 ID:8/NfVUQQ
キンジは中学時にイケメンモードを悪用されて、女に関することを避けてきたとあった

でも指輪を薬指〜っていうのは小学生でも分かることだと思う
58イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 23:12:42.02 ID:zyVHxyNm
女に利用されたのも、恋愛等の知識を避けたのも、ヒステリアモードの自分を制御出来ないからという意味なら関係あるんじゃないの。
59イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 23:12:58.76 ID:nS5GJUUd
キンジは戦闘中の動きに笑いが耐えられない
60イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 23:19:31.08 ID:lGAom4Lk
>>57
ごめん。中二まで知らなかった俺がいる。
61イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 23:24:51.11 ID:8/NfVUQQ
>>60
書いておいてあれだが、俺も正確な意味を知ったのは厨ニの時だ
ただ、女に指輪を渡す=I love you というのは理解してた
62イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 23:29:24.53 ID:jqKp5bZW
キンジの戦闘中の超行動についてkwsk
63イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 00:58:31.81 ID:Hw1gxDUC
弾丸をギリギリで避けることで反射するアレか
64イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 01:10:04.12 ID:anqtW3FM
キンジの戦闘中の痛さとかありすぎるわw
・トルネード
複数の技を応用して繰り出す技。桜花の力を回転に注ぎ、飛んでくる弾丸を人差し指&中指で挟みこむようにしてそれを軌道を変えて弾丸をそらす技。
回転の力は負担がかからないように音速を超えないようにしている。

・呼蕩
元々は兄に教わった技。異性に対して甘い声を出して、名前を何度も呼んでお願いすることによって、相手を一種の催眠状態にさせる。
兄に悪用厳禁と言われた技でもある。

わろてまうわ
65イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 01:30:10.03 ID:9lnEMxJc
サッカーをやってた人間からすれば、5巻の話には吹いたわwww

まあギャグ回だから個人的には悪くなかったけど、ただキンジのキャラ的にね…(´・ω・`)
66イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 01:38:46.77 ID:9IG3QIS9
バタフライナイフ(兄の形見)
ベレッタ社のM92F ステンレスタイプ(フルオート・三点バーストのキンジモデル)
I・M・I社のデザートイーグル(フルオート三点バーストの違法改造)
長剣スクラマ・サクス(エクスカリバー)
オープンフィンガーグローブ オロチ


キンジの装備だけで何か限界
67イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 01:54:35.78 ID:XQj/3PtB
拳銃に関しては、容量の多いマガジンを使ってるならあるいはアリだと思うが、

>オープンフィンガーグローブ オロチ

ヤマタノオロチでも召喚できるようなアイテムなの?
68イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 01:55:01.87 ID:hc7eFJ3p
ただの穴あきグローブじゃねえかw
69イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 01:57:21.30 ID:5CoXgma7
エクスカリバーでオロチか
せめてムラクモとかクサナギにしとけとw
70イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 01:58:21.67 ID:W+FFdlyo
まぁデュランダルが氷の魔剣な作者だし
71イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 02:01:57.81 ID:5CoXgma7
フランスってとこだけで見ると合ってるのにどうして氷なんて属性を・・・
72イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 02:03:20.82 ID:opvHH4Jz
卑弥呼で火巫女なヒロインとの対比以上の意味は感じられなかったな
73イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 03:44:10.71 ID:t06/iom7
アニメしか知らんけど
他人の撃った弾丸に自分が撃った弾丸ぶつけて進路変更させて、
動いてる三つの的同時に撃ち抜くとかやられて吹いたな
74イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 05:08:54.22 ID:EdNyMPEd
9Sにでてくる敵にそんな奴いたな
そういえば9Sの主人公も中々(厨二的に)凄かったがダメ主だったかどうかが思い出せない
75イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 08:08:10.96 ID:RFcP98Rx
戦い以外平凡で流されるままなのはレイフォンぽかったと思う
76イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 10:27:42.90 ID:Ogl30HBb
>>49
そこがよく話題にされるんだがあいつまだまともに負けてないぞ
77イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 10:28:20.48 ID:Ogl30HBb
>>48だった
78イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 12:47:13.47 ID:hc7eFJ3p
>>74
9S世界は結構ぶっとんでるからそれくらいじゃ驚かれないんだよな…

主人公の闘真は通常時はヘタレ入ってるけど
一応小刀抜いたら豹変して十分闘えるしヒロインにもちゃんと告白してるしで
このスレで扱うほどでもないと思う
79イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 14:20:04.53 ID:KLldTLeO
脳に黒子がある病気だった事は覚えてる
80イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 15:56:56.76 ID:lO+tiV+o
脳の皺が鬼の顔だろ
81イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 16:20:58.16 ID:S4CQ+ZML
戯言のいーちゃんとか
というかあいつはそもそもどういうキャラにしたかったのかが分からん
82イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 18:57:16.21 ID:oCpoIApa
明治大正文学の駄目人間主人公をもっと駄目にした感じのキャラじゃないか?
83イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 21:01:33.29 ID:Pn1U1CoE
>>64
>音速を超えないようにしている。

ふいた
84イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 21:46:21.61 ID:dbpRrXsS
>>83
根っからのネタキャラならとにかく主人公なんだぜこれ…
85イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 22:08:03.75 ID:bbpWf+uH
……なんか凄く気持ち悪い主人公だな…
86イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 22:17:28.77 ID:cudNA+AS
>>64
うわぁぁぁぁぁ…
俺が小学5、6年〜中学にかけて書いた黒歴史ノート思い出した orz
87イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 22:41:02.82 ID:+Nb0+3Y1
厨二の空振りを超えた厨二のデッドボールだからな
88イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:15:51.77 ID:Jj57/TPh
お前らやたらと上条上げるが一巻とそれ以降別キャラに近いんだけどどっちを叩いてんの?
両方ってのは無しな

あと浜面も中々…
89イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:19:44.63 ID:cGdGzQhw
初代は描写少ないし二代目だろ
浜面はガチハーレム状態なのはアレだが無能力者以外は地味にハイスペックだから個人的には駄目ではないと思う
90イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:23:37.06 ID:W+FFdlyo
一方の犯罪者っぷりと上条の世界からの愛されっぷりのダメハイブリッドが浜面だろ
91イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:24:06.03 ID:bbpWf+uH
>>88
一巻の上条はなんか今読むとダウナーな感じでなかなか好印象。
うじうじしてる子大好き。で、一歩踏み出す子はもっと好き。
92イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:25:00.42 ID:bbpWf+uH
>>90
ダークヒーローとかダメな人?
93イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:26:15.60 ID:W+FFdlyo
>>92
あんなのをダークヒーローとは死んでも認めない
94イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:28:20.29 ID:opvHH4Jz
>>92
こいつ一方信者かなんかか?
95イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:30:41.56 ID:cGdGzQhw
>>93
嫌いな主人公を挙げると駄目主人公を挙げるは違うだろ
96イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:34:18.62 ID:9IG3QIS9
浜面なんざ上条の異常なマンセーには勝てないよ
97イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:36:11.32 ID:W+FFdlyo
戦闘時の優遇っぷりでは上条以上にご都合主義が過ぎると思う
なんか攻略用必須アイテムが都合よく落ちてる感じで補正を隠す気すらないというか
98イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:36:36.74 ID:Jj57/TPh
ダメ人間とダメ主人公が違うみたいなもんだろ
前者はヒデオや武原仁、後者はここで扱う糞野郎の皆さん

一方浜面に限らず、糞野郎は見事に殺人犯ばっかだな…
ロシア編の事上条はよく怒らなかったな、あれは殴り殺してもokだぞw
99イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:40:36.91 ID:bbpWf+uH
>>94
いやいや違う違う。
むしろ暗部解散とか何様だよとか思うけど、
犯罪者が主人公格やんの嫌いならそうなのかな・・って。
100イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:43:35.93 ID:oTu3hXKu
このスレってなんかスレタイから想像できないくらいほのぼのしてるよね
101イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:45:58.76 ID:Jj57/TPh
電撃学園の上条とか叩くのはここではスレチ?

浜面はウェイバーに匹敵するゴミだったからな…
ロシア編も欠片も関係無い話で紙面圧迫したし
アニメ版じゃあまりにもどうでも良いから上条に瞬殺されたからなw
102イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:46:35.09 ID:W+FFdlyo
少なくとも犯罪者が償う対象に真っ先に擁護されてキャッキャウフフな日常を送ってるようなのが主人公だったら死ねばいいのにと思う
103イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:49:41.59 ID:bbpWf+uH
>>102
あーね。最初から好感度高かったし……

一番好きなダークヒーローは枝瀬××だな。
104イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:50:37.64 ID:0FMmPyv9
一方はダークヒーローなんてかっこいいもんじゃない
105イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:50:50.26 ID:Jj57/TPh
犯罪者といやあゴルゴさんなんてお小遣い欲しさにぶち殺すとかいう保身目的の浜面よりなお酷い糞野郎だったな

殺しても悩むだけ武原やカミーユはマシだった
106イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:59:50.64 ID:+Nb0+3Y1
過去の事をグダグダと小さすぎたな
107イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:03:27.03 ID:Jj57/TPh
浜面の場合は一方通行やエツァリが暗躍しなかったら学園都市の暗部が手出したら美鈴さん死ぬ気が…
上条って実は大して問題解決してないんだよな…
108イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:04:31.63 ID:xj98Am0O
>>98
少なくとも機長を殴り飛ばしてマンセーされる上条に怒られる筋合いはないだろ
109イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:13:47.77 ID:zbGUFfv8
一方浜面の信者も謎だが殺人犯嫌いな割に一方通行と浜面以外叩かない奴も謎
円環の仁せんせもバンバン殺ってるだろ…
110イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:20:24.71 ID:qG1uYXyH
>>109
禁書を読んでる奴が円環?も読んでるとは限らないだろw
俺もタイトルと仁って名前しか知らないw
111イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:21:51.46 ID:afKXmorl
そもそも嫌いなのは殺人犯じゃなく
殺人を犯して「俺って本当にダークヒーローwwwww」みたいな態度でいるやつだよ
112イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:24:47.84 ID:VoR7OUfZ
「拒絶、される自分を、これが自分なんだって認めるのは、俺にはすごく難しい」

「拒絶って……誰に?君を、拒絶する人がいるの?」

「理想の主人公を望んでいる人。脳内の主人公を、大切に思っている人。読者とかさ。
しょうがないって思うけど、でも……やっぱつらくて、だから、正気ではいられなかった。
どうしてもわかっちゃうじゃん。読者が、今でも『理想の主人公』が待たせたな!って言ってやってくるのを待ってるって。
今の俺に対する『これじゃない』感は、どうしても伝わるから。
何かの拍子に、本物の主人公が、脳内の主人公がさ、ポン!ってやってくるのをさ――

――今の俺が死んだみたいに消えるのをさ、望んでいるってわかるじゃん」
113イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:25:01.09 ID:5K1f3GS+
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ


↑を思い出した
114イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:28:52.14 ID:iM1Uq2uz
>>105
釣りか?
115イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:31:28.88 ID:dEV1kgVX
殺すのがとか犯罪行為がどうこうじゃなくてそういう過去の行為が
キャラのバックボーンとして積み重ねられていないのがダメなんだと思う
116イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 01:10:08.12 ID:t8rnSbOh
一方よりリュウセイさんの方がダークヒーローしてるわ
117イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 01:13:58.67 ID:GkpX/Jld
ブレすぎだからなアクセラなんとかさんは
118イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 01:30:27.21 ID:ep5ArthZ
あんなメンタル弱いダークヒーローなんか要らんわ
119イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 01:44:11.46 ID:GkpX/Jld
>>113
やめろ、才能ある中学生人形師の未来をつぶそうとするんじゃない
彼こそがローゼンメイデンを作る男だぞ
120イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 02:18:49.38 ID:kZFBUN1i
円環少女の主人公のなまえ出してるのは多分同じ人なんだろうけど、何で名前出してるか良く理由がわかんないんだよな。

その主人公の話したいなら作品別スレにでも行けばいいのに。
121イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 03:28:06.69 ID:9IcWX3VV
ここでマンセーされてるレイフォンだけど、どこが良いの?
3巻までしか読んでないけど上条さんと同レベルじゃんwww
レイフォンと上条さんの不幸は自業自得。本当に不幸って言えるのはISの一夏でしょ


まあ一夏も主人公としては好まれない所はあるけどね…ただレイフォンと上条さんよりはマシだと断言できる
122イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 03:44:41.07 ID:0t62bdRe
あ、前スレ以来ですね。お久しぶりです
123イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 05:52:29.59 ID:oZ1BXHRc
一夏さんは本スレでも叩かれて不備なので助けてあげたらどうですか?

一夏さんの具体的な良い所を挙げないのは何故ですか?
挙げないじゃなくて挙げられないからですか?
124イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 06:35:02.01 ID:A/0S60+c
レイフォン・上条が駄目で、ワンサマが良い・・・って感覚がわからんなぁ。

まぁ、上条を好きなやつがワンサマも好きってんなら
主人公にすべて都合が良い世界が好きなんだろうなと思うが・・・
(俺は3人共嫌だけど)

どこに違いがあるんだろ?
125イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 07:40:49.25 ID:J/OuN6Pl
レイフォン…活躍できないタイプ。挫折期間が長すぎて単純に魅力が損なわれてる
上条さん…補正ありきで活躍するタイプ。あまりにもみえみえの補正で逆に興醒め
ワンサマ…活躍しないタイプ。そもそも悩みも苦しみも補正も無いからそれが逆に良い

…うん、無理があるねw
126イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 08:58:50.54 ID:ZuS3mGbS
ワンサマは原作版が酷すぎてダメなだけ
アニメだとガチホモ臭のせいで不憫な子、コミック版はよくある主人公系、
あいえすっだと素直カワイイと別メディア版一夏なら問題ない
127イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 09:29:46.91 ID:8IbuxuPe
アニメはウザイ一人称の地の文が消えた代わりに行動が改悪されてるって聞いたぞ
ラウラ戦での「いま見た。それで充分だ」→「なんだこれ!?」とか、密漁船の件とか
俺は原作もアニメもろくに触れてないから分からないけど
128イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 11:20:53.56 ID:vEaYfBk2
レイフォンの不幸が自業自得ってどの件についてか知らんが厳しい評価だな
上条さんの不幸はまあ不注意が多いけど、割と洒落にならない不幸もあるにはある
ワンサマの不幸って誘拐と学園強制編入くらいか? ワンサマ自身に非はないとしても上記二人より不幸だとは思えないな
129イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 11:44:05.67 ID:ZuS3mGbS
幼い頃から両親がいない主人公は昨今の現代系ラノベじゃ普通にあるからな
不幸自慢の一つには使いにくいな
130イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 11:46:10.53 ID:no/cchUl
ワンサマの不幸は持ち上げられすぎて、もしくは持ち上げすぎて
引くに引けなくなってること
131イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 11:53:29.64 ID:vbvgRSLW
不幸の原因(ストーリー)上条
ラスボスの手のひらで踊らされてされる
レイフォン
周囲からののいい加減な思いやり
132イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 11:55:28.12 ID:vbvgRSLW
>>131
されてされる×
される○
133イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 11:56:40.58 ID:RBB4VCl1
レイフォンって名前がよく上がるけど、話
134イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 11:59:08.32 ID:RBB4VCl1
レイフォンって名前がよく上がるけど、話を聞く限りはダメ主でもなさそうだし、スレ違いじゃないの?
良主人公の例として出すならいい加減しつこいし、だいたい良主人公の例ならソウスキーとかの方がいいじゃん
135イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 12:01:39.37 ID:dEV1kgVX
いやダメ主ではあるよ?意志薄弱というか基本ヘタレなのは間違いないし

ただここの二強+最近の驚異の新人に比べると全然マシだよね、ってだけ
136イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 12:11:27.82 ID:vbvgRSLW
あとレイフォンは基本的に誰かに依存してからじゃなきゃ、なかなか動かない。
137イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 12:12:03.48 ID:gdFFz2Kn
レイフォンとかトルフィンとか、
フォンフォンとかフィンフィンとか愛称つけられたらもう終わりです。
138イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 13:05:20.30 ID:RBB4VCl1
>>135-136
そうなのか
上條とかワンサマの影に隠れてるのをいいことに擁護どころか持ち上げてる連中がいるからさ
さすがに目障りだと思って
139イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 13:14:51.86 ID:YTHg+K0G
甘すぎてダメな料理と
しょっぱ過ぎてダメな料理と考えれば良い
味付けが逆なだけでダメなのは同じ
140イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 13:31:31.67 ID:ZuS3mGbS
作中でもサブキャラが脳筋ヒロインに対してお前をレイフォンの戦う理由にさせるなみたいな事言ってたな
141イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 14:15:11.23 ID:J/OuN6Pl
ワンサマとか上条さんとはまた違うタイプだな
マンセーでダメに見えるタイプじゃなくて人間としてダメなタイプで、十数巻使ってあんまり成長が見えないから更にダメに見える
他二人と比べれば同情できる要素はあるが、それでもダメが超過する部分が多いと思う
142イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 14:29:00.78 ID:oZ1BXHRc
レイフォンは最近ようやくアゲアゲ状態になったからな
都市追放になった件は自分が悪いと全面的に認めてはいるな
143イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 14:46:21.27 ID:xj98Am0O
かなり何度も言われてるけどレイフォンのダメなところは作者の意図通りだから今更ここで挙げられてもって感じなんだよな
ワンサマと上条は俺の主人公かっけーー!だろ?って作者の思いがあるのにクズに見えるから挙げられる
144イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 14:54:00.06 ID:iM1Uq2uz
改善されないだろうってのがデカイ
良い部分があってもそれを上回るダメっぷりがある奴もいるしな
145イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 15:00:04.43 ID:afKXmorl
完成された主人公(笑)だっけ?

成長しない主人公とか面白くともなんともないだろ
作者のオナニー以外のなにものでもないわw
146イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 15:14:26.35 ID:qG1uYXyH
>>145
俺はそういう主人公もアリだとは思うけどな。
ただし能力や性格などで(克服が難しい)弱点は必要。
普段は強くて格好いいけど時々ピンチになったり対応できなくなったりした時に
仲間に任せるとか頼るとかすると燃えるw
147イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 16:29:57.73 ID:no/cchUl
完成された主人公の悪い例だな
つかワンサマなんて行動理論に土台がないから違和感ありまくり
148イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 17:04:38.52 ID:HEm6trf2
ラノベって北斗の拳のケンシロウみたいなタイプの主人公いないよね
149イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 17:32:05.85 ID:tsFMjx/a
相良軍曹は?
150イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 17:47:40.29 ID:fikFxvDK
ラノベ主人公って似たようなもん多いから覚えてられん
決まって「ごく普通の男子高校生」って説明が入る
151イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 18:50:06.61 ID:6bI5EJn2
まあアニメ原作ばっか拾ったりするとそうなるよな
152イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 19:03:05.11 ID:Sn9VhG+S
逆に言えばそういうのしか広く受けいられないってことか
153イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 19:05:35.32 ID:YTHg+K0G
つっても八頭大やDのようなのもいるけどな
154イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 19:46:02.63 ID:VoR7OUfZ
ごく普通の高校生に憧れるけど実はすごい的なのも多いね。
155イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:21:37.01 ID:fikFxvDK
スター・ウォーズとハリポタの主人公は潜在能力最強と言われてるが
戦闘技能が足りてないから、熟練者相手にボロボロになってることが多い

ラノベだと潜在能力最強設定もらうと、自然と最強扱いになるのは何故?
156イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:23:02.33 ID:G51Hryyw
だって真面目に訓練するだけの描写できないんだもの
格闘技経験者なんかいないだろここであげられるような主人公書く奴には
157イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:23:26.30 ID:5K1f3GS+
>>149
フルメタは6巻分までしか読んでないんだけど、宗介って途中から兵士であることを放棄して
失われた女の幻影を求めて世界をさ迷ったり復讐に身を焦がしつつも誰の命令でもなく自分の意志で力なき人々のために戦ったりするようになるの?
158イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:26:50.05 ID:jWUP3gsk
戦闘とかで無双系な活躍だけじゃなくて地味でも活躍するタイプのキャラって少ないよね
159イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:38:47.19 ID:VoR7OUfZ
>>155
ハリー最強だっけ?ハグリッドは信用ならんしな…
たしかにペベレルの末裔だけど。

潜在能力最強設定で最強じゃないキャラ……一夏?
160イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:42:20.94 ID:YTHg+K0G
潜在能力最強で最強じゃないと
ラノベじゃないけど真っ先に悟飯が思い浮かんだ
161イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:43:23.22 ID:VoR7OUfZ
>>158
主人公だと特にな…
何故か枝瀬××が浮かんだけど。アレ戦闘ものじゃねえしな。
162イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:45:11.45 ID:RBX8Dwk9
>>159
ハイスクールD×Dのイッセーとか?
163イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:57:37.26 ID:zofMf/xy
>>157
>力なき人々のために戦ったり
この部分以外はそんな感じになる
164イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 21:23:50.75 ID:UacQT1eW
ワンサマさんは潜在能力より主人公補正ってかんじだな
潜在能力最強は箒っぽい
イッセーはライバルのほうが圧倒的にスペック高かった気がする
165イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 21:45:29.33 ID:oZ1BXHRc
ワンサマは機体が凄い潜在能力があるっぽい
166イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 22:13:54.39 ID:Wh542DrI
潜在能力最強だけど最強じゃないだとオーフェンかな
本人が俺よりプルートーのほうが強いって言ってるし

そもそもあの世界だとディープドラゴンとか無茶なのがいるせいで人間種族の中で
最強決定戦してもあんまり意味ないんだけど
167イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 22:31:06.69 ID:ybXfEx97
ところが後日談で「ドラゴン種族?なにそれ雑魚ですかw」に成り下がったんだな、これが。
人間種族が魔王術で魔獣(神々が遣わしてくる天敵)を封印可能になってるし、巨人化した人間がドラゴン種族を蹂躙出来ることが明言されたし。
かつての歴史においても、巨人化した人間=ケシオン・ヴァンパイアがドラゴン種族を駆逐したらしいからね。

人間種族が後天的に様々な特性を獲得していって無限に成長することが可能で、システム・ユグドラシルと無関係に魔術が使用可能だった、とか。

思いっきり設定が変わりまくってるんだよなあ。オーフェン。
168イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 22:47:14.78 ID:WWSSuEzH
サラッと書いてあるけど、

>巨人化した人間=ケシオン・ヴァンパイアがドラゴン種族を駆逐

…ウルトラマンか何かでしょうか
169イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 23:01:51.04 ID:Tz5r5t/l
その部分だけ聞くとオーフェンにはダーマ神殿でもあるのかと思っちゃうww
170イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 23:02:32.66 ID:G51Hryyw
巨人化ってのは大きくなるわけじゃなく化物になるんだよw
で、その強化に上限がなくてほっとくと世界滅ぼすレベルまでいく
171イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 23:06:30.40 ID:ybXfEx97
ある程度制御された化け物もいるけどね。
マジクの母親がそうだよな。
172イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 23:06:31.60 ID:ceGFzzNE
ケシオンてマッチ棒に変身する奴?
あいつそんなに強かったのか。
173イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 23:12:36.21 ID:ybXfEx97
それはヒュキオエラ王子だw

ケシオンは魔剣オーロラサークルの持ち主。
174イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 23:27:18.94 ID:Wh542DrI
>>167
少なくとも人間種族=巨人種族という設定はすでに「来訪者」の時点で明かされてる(ただ当時の段階では読んでも銀月姫が
なに言ってるのかまったく意味不明だっただけ)し、キムラック教会とかドラゴン種族とかの主要設定が出揃った
「背約者」あたりの中期以降からはもう現在の後日談にまで繋がる設定が固まってたと思う。
ただそれが表に出てこなかっただけで

ケシオンが最後「世界樹の紋章の剣」で倒されたってのも無謀編ですでに述べられてたしね

だってプレ編2で先生が持ってたカップの「B.B.より」っていうのが誰だったのかちゃんと決まってたんだぞw
175イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 00:33:06.29 ID:JfzxwhJn
アクセラは過去悪いことをしたって自覚あるんだから、そこゴリゴリに抉らんでどうするよ。
ラストオーダーはまず擁護から入ったし、ワーストはなんか抉ったのはいいけどあっさりデレてるし。
かまちーさん少し主人公に優しすぎでっせ、こういうキャラは苦しめて何ぼ、だと思います。
176イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 00:56:19.72 ID:mZPniI9c
主人公たちの甘やかされっぷりが禁書の薄っぺらさを体現してるな
177イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 00:58:33.27 ID:xOrvih6r
人にやさしい、機長ぶん殴っても表彰される世界だからな
178イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 01:20:37.79 ID:qqcyY8cb
一方通行って興味本位で死体の指しゃぶってなかったっけか
179イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 01:25:17.90 ID:tXDR6hHj
自供によると「怖がらせるための演出」だそうだ

殺人犯が裁判の時に言う「反省してる」って発言くらい説得力ないけどなw
180イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 01:28:26.66 ID:xOrvih6r
何を恐がらせるんだよw
なんというか、嘘に嘘を重ねてどうしようもなくなった子供みたいだな
181イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 01:58:07.16 ID:yjO2SmhB
ずっとヒャッハーなイカレキャラだったら賛否両論にはなるけど今よりはマシになったのにな

今はただの上条教の幹部
182イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 02:34:15.86 ID:yXU2PDPv
今は本当に太鼓持ちだもんな
「あいつなら」みたいことばっか言ってる
183イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 06:15:01.87 ID:xX7BoExu
>>156
格闘技経験者かどうか知らないけど、やたらと百合展開や腹筋の割れたヒロイン好きの
深見真先生や、自分の趣味でやった居合いに触発されて3作品書いた技としての投げよりも
自分の作品を投げる事に巧みな舞阪洸先生なんかを思い出すw

>>158
主人公が貧弱ボウヤ、仲間にパシリにされまくる荷物持ち(自分で志願してるが)で
戦闘には全く参加出来ないけど、敵の能力を見抜く事だけに特化した無刃のイェーガーの
主人公は結構作中で活躍してた
184イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 07:49:50.50 ID:HZYDPVLH
>>153
大ちゃんは従兄弟や化物、Dは親父がいる分マシなのかも。
185イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 09:58:36.25 ID:5VUwrpn1
このスレにいるダメ主ってマンセー鈍感とかが多いけど、そうじゃなくてキャラがもうクズみたいな奴おらんの?
葱板のダメ主達の上位グループは、鈍感マンセーとかそれ以前の人格破綻者ばっかりだけど。
186イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 10:16:26.06 ID:c+Bm3HeL
>>185
「嫌いな主人公」と「ダメな主人公」は別だからな
187イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 10:18:46.05 ID:MTrJe3Ea
人間のクズとして書かれている主人公は1巻とかでもない限り
読む側がそれを求めている、もしくは許容していることが多いから
188イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 10:39:03.47 ID:5VUwrpn1
やっぱり、しっかり管理されてるからあまりにもひどいことはできないのかな。
でも、君のぞみたいのはいそうな気がするんだが・・・。

でも、それでもワンサマは気持ち悪いです。
189イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 12:58:20.76 ID:KcaqdsY8
IS読んだことないんだが、具体的にワンサマってどういう描写されてんの?
190イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 13:57:20.86 ID:5VUwrpn1
しょっちゅう寒いダジャレを考えては、テレパスで伝わるのかヒロインにいつもつっこまれる。
他の鈍感主人公と比べ物にならないほどの鈍感。
あとは、主人公補正がかかってるのかかかってないのか分からない微妙な強さ。てか、敵が設定止まりで弱い。
ヒロインからの謎のマンセー。
他のヒロインにはしっかり聞こえるが、一夏だけ「え、今なんて言った?」になる。

特筆すべきは、やはり鈍感とマンセーかな?
あるヒロインとキスしかけるが、次の話では忘れていたり、どう考えても誘ってるのに、もはや妄想のレベルの強引な解釈で好意に結びつけなかったり。

作品とは関係ないが、作者はこいつを最もかっこいい主人公として書いていることをほのめかしてる。
これが一番許せないのかもしれないw
191イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 15:25:42.75 ID:VY0MdZ23
ワンサマはカレーにカレー粉入れ忘れたような主人公

一言で味がない
192イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 15:29:30.38 ID:Vk+o0Y03
>>185
『風の聖痕』の八神和麻
マジで力に溺れた人間の屑

……作者が儚くなってしまったもので、どうも悪口は言いにくいが
193イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 15:44:38.08 ID:ssHB+MFD
>>192
あれは主人公より周りの連中のが酷くなかったか
194イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 16:03:00.12 ID:KcaqdsY8
>>190-191
なるほどthx
根性ある奴ならいいんだけど、実力は微妙なのかw

挫折とか敗北で自分の弱さに諦めずにうおおと立ち向かうとか、
逆に凄まじい信念でもって突き進むような奴が好きだなぁ
195イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 17:03:41.70 ID:tt2pAyf/
>>191
カレー粉入れ忘れたものならシチューだろ
旨いだろ
カレー粉を水で溶いたようなもののほうじゃね?
196イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 17:16:28.03 ID:fiwGvdS4
味噌とダシと具を入れてない味噌汁だよ
それを作者が最高に美味しいとか言ってるからこんなことになった
197イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 18:45:52.01 ID:fnkoSbVQ
>>196
もはやただの白湯じゃねえかw

ダメ人間な主人公が大好きなんだが
ここに出てるのダメ人間な主人公じゃなくてほとんどダメな作品の主人公なのはなぜ?
198イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 18:46:51.60 ID:AQukLBRx
インスタント味噌汁を料理と言い張ってるようなもの
199イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 18:48:38.43 ID:QCy1Bje/
>>193
綾乃も大概屑だけどな。
ナンパ男のアゴを粉砕して溜飲下げてたり。

でもカスマさんには負けるよ。
通りすがりのバイクのライダーにいきなりすれ違いざまに首に蹴りをかましてバイクからたたき落してバイクを奪うくらいだし。
ホントに、ただの通りすがり。ただバイクを奪うだけのためにそれをやらかした。

徹頭徹尾ただの屑だよ、カスマさんは。
200イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 18:49:48.73 ID:bGdJ2n/t
>>197
ダメ「主人公」だからダメは主人公にかかるんだよね・・・
つまり物語の主人公としてダメなキャラのスレだから
201イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 18:51:56.77 ID:0ykIlQIn
ここであがるのは要は読んでてイライラする主人公が主だからな
徹頭徹尾クズと描写されてて周りもそういうふうに主人公を見ているような作品ならそこまでストレスは貯まらない
202イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 18:53:34.95 ID:0wg1nI74
>>197
ダメ人間であることが上手くシナリオに作用してる、計算されたダメ人間は主人公としてはむしろ正しい姿であるわけで
203イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 18:54:15.26 ID:QCy1Bje/
ゴクドー君はチンピラで屑だったが、周囲もそう扱ってたから別にいらいらしなかった。
大抵欲張ったあげく自滅してたし。

最近のダメ主は気持ち悪い上に低能、もしくは勘違いした邪気眼馬鹿なくせにマンセーされてるからウザいんだよなぁ。
204イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 19:14:14.78 ID:fnkoSbVQ
なるほど。理解した。
205イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 19:43:11.46 ID:KLO/PJaY
ラノベ以外の例になってしまうが、ラブやんのカズフサとか
作品的に正しく駄目人間をやってる典型だな
206イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 20:33:33.63 ID:PC6NqPX1
正直ナンパ男をぶっ飛ばすのとバイクのライダーにキックと同レベルのような…
207イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 20:53:26.27 ID:QN3SeVww
風の聖痕は頻繁に無関係な一般人を巻き込んでたな
208イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 20:54:36.38 ID:BlcqTWoU
エロゲでいうランスもかな。
作中で何故かマンセーされるクズという点ではここで挙げられるダメ主人公と変わらんけど
製作者はランスはクズという認識で作ってる。
209イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 20:57:12.94 ID:m6NriRwB
>>190
ISで難聴なのはヒロイン連中だぞ
難聴って言うか頭の病気レベルの聞き間違いとか多いし

>>207
基本的に自分にとって大切な奴以外は死んでも関係ないってスタンスのキャラばかりだからな
210イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 21:10:54.54 ID:fnkoSbVQ
>>207
みーまーのみーくんみたいなやつばっかなのか。
211イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 21:11:33.10 ID:8tVliKNg
オーフェンもチンピラ扱いされてたし市街地爆破ははっきりと迷惑だと思われてて当局からも要注意人物扱いされた挙句
一回ガチで逮捕されて拷問(のようなこと)されて死にかかったな

まああのへんはギャグだしそこまで本気で気にする奴もそう多くはないだろうが
212イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 21:20:09.54 ID:XomiHN7B
一夏はかっこいいという信者をみたことがないぐらいかっこいい
213イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 21:25:08.30 ID:m6NriRwB
>>208
製作が意図的に駄目人間とかも多いからな
作者は最高に良い奴の意図で書いてて実際はクズだとエイケンの三船伝助とかか
冷静に見ると優しくて誠実どころと言われてるは作中の行動は誠さんに近い
214イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 23:09:10.32 ID:N8wJiNBa
>>202
東京☆皇帝の一斗とかがそうだな
215イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 23:30:15.77 ID:KCputdzs
モブ主人公とまで言われ、自分に存在価値無しとか思い込んでるものの、だからこそって展開だったなぁ
216イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 00:06:55.47 ID:Q+opIoES
一斗は段々話すようになるんだが一巻あたりはまじで空気だった
20年前のRPGの村人レベル
217イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 01:01:59.44 ID:/SHY00F9
>>212
このスレでよく挙げられる上条、レイフォン、ハルは序盤はそれなり美点はあったもののいろいろ悪化したタイプだが、
一夏は徹頭徹尾いい所なかった気が。
218イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 01:09:04.83 ID:/kEb7e3l
上条はないだろ
219イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 01:26:12.99 ID:fU3hMchg
上条は初めから補正説教マンセーの三拍子揃ってるからどうしようもない
220イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 01:30:52.92 ID:kg95V42n
腐った物食わせてたな
221イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 01:36:06.30 ID:jaYPCR9I
まだ禁書が有名じゃない頃
知り合いにこれ面白いからって禁書読まされた時は笑ったな

説教で何故か敵がすぐに改心するし、右手だけで敵に勝てるしで
素直にそれを告げるとエーって言った知り合いの反応も込みで笑わせてもらったわ
222イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 01:47:12.45 ID:0f0zfPTY
上条は器物破損常習犯の御坂と
ヒロインモドキのインデックスも殴って説教してたら
一定の評価はするんだけどなー
223イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 06:18:05.64 ID:vd3Wi8Xf
自分が住んでる都市が外的に襲われて滅びそうになってて
自分がソレなんとか出来るのに、シカト決め込んでるろくでもないヤツだった気が>初めの頃のレイフォン
都市が滅んだら普通に暮らすも何もねーだろうと
224イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 06:56:48.01 ID:Dx1udB+I
自分の故郷のグレンダンに居たときと同じ感覚で雑魚の幼生体ぐらい学生の武芸者でも倒せると思ったんじゃね。

結局は自分がまとも準備もせずに都市外にでて幼生体を瞬殺、その親を一撃で倒してから都市に戻って倒れた。
225イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 07:04:48.11 ID:vd3Wi8Xf
つか、あの世界がそも良くわかんねーんだよな
何かあった時全滅しないように子供を他の都市にまわすのは兎も角、
そこを学生だけにして護衛も無しで放り出すとか頭おかしい
226イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 07:13:41.34 ID:Dx1udB+I
元々はいたけど過去に大きな事件を起こした事が原因で各学園都市で排除されだした。

227イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 07:46:13.63 ID:mwbIzWal
レイフォンは初めからダメな奴として書かれてただろ
未だにほとんど成長できてないのが問題なわけで
228イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 07:57:15.06 ID:ojavxPuo
>>193
ダメな人間なのを知っててそれを正そうとしないのは、充分ダメな人間なのではなかろうか?

風の聖痕フォロワーの影×光の双子弟主人公は、才能に満ち溢れた双子姉が朝起きられないのを
世界の裏側に居ても、律儀にチャネリングと称される能力で起こしてたりしたがw
229イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 10:33:09.89 ID:NWEcCjRJ
ヤマグチノボルさんがピンチということで引き合いに出すが、一夏や上条さんとサイト君の差はなんだろうか?
サイト君も一部から嫌われてるが、このスレにはあがらないし、一夏や上条さんほどじゃないよね?

230イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 10:47:07.98 ID:1xPWnE7s
弱音は何度も吐いてるし逃げ出そうとしたこともある
それをきちんと乗り越えたシーンを書いてるからな

それ以前にルイズが酷すぎでの同情があるからだが
231イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 13:35:23.31 ID:XdF8E5Jq
サイトは良い意味で等身大
だからか感情移入しやすし

ワンサマにそんなものない。早くやられてしまえとしか
232イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 14:02:56.82 ID:2yjSCxBF
サイトだろうがレイフォンだろうがピンチを自分の力で乗り切る実力があるのは評価するよ

戦闘中は使い物にならないのに「守る」とか寝言を言ってる一夏は死ね
233イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 14:09:22.18 ID:WX4pFZAo
7万突っ込むとき弱音吐きながら覚悟決めるシーンとか結構好きだよ
234イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 14:34:30.47 ID:WGASIM0E
>>232
実力がないならないで別にいいんだよ。
おれは実力が足りなくても頑張ってる主人公って好きだな。
というかむやみやたらと最強な主人公より好きだ。

ただ一夏は作者のロボットみたいで内面的成長の余地が感じられない。
これはもう実力どうこう以前の問題だ。
235イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 14:58:57.88 ID:y1RAf6LQ
>>234
そもそもワンサマは何が何でも頑張るって描写が存在しないからなあ
ヘタレようが這い蹲ろうが屈辱にまみれようが、そこから必死になって這い上がろうとするキャラはよほどのことがない限りは輝くもんだ
236イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 15:58:47.68 ID:BGhHiXt5
サイトとルイズのバカップルぶり見てると幸せにとしか言えないww
237イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 16:06:13.46 ID:RF6iPBa7
昔はサイト系の主人公嫌いだったけど最近は気にならなくなってきた
好きにはならないけどな

やっぱり主人公の積み重ねてきたものが巨大な障害を乗り越えるって展開はいつ見ても素晴らしいと思う
そこに今までの複線だとか下準備があればなおいい
強敵が多ければ多いほど作品ってのはおもしろくなると思う
日常系は除いて
238イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 16:33:05.37 ID:rnbqoXrX
一夏は「守りたいから強くなる」を通り越して「俺が守ってやる」という思考
だけど実力ない、普段は飄々としてる、何から守ってやるのかも不明なので、発言が薄っぺらい

「守る」って言葉は一夏みたいな飄々としている人間には合わないセリフだと思う
239イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 16:39:14.89 ID:u+x8wktf
しかも、上から目線で「守ってやる」だからな
国代表のやつらより、実力も頭も悪いのにな・・・
240イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 19:49:55.10 ID:EQIePdYx
あと、普通にスケベ心もあったりして人間味があるって言うのもね。
大抵スケベ心を出すと痛い目見てるし。

一夏は主人公じゃなくてホントにただの舞台装置。
241イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 21:06:11.27 ID:NWEcCjRJ
つまり、みんなサイト君が大好きと。
サイトは確かに等身大。一夏は行動、思考が理解できないんだよな。
あと、ダメ主とはちょっと違うが、戦闘で見せ場がほとんどないから魅力的に見えないんだよな。
そのくせやたら意気込むw
242イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 21:09:56.01 ID:r9HxJwr5
構ってちゃん「一夏は稀代の大物なんです(キリッ」
243イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 21:14:21.87 ID:QYL2cQG5
一夏より薄い主人公ってなかなかないよね。

等身大って言ったら田村雪貞だなぁ…
彼女ほしい、優秀な兄弟への嫉妬とか色々抱えてて
”守ってやる”思考だったけど(それもまぁ美点だが)、
”立ち向かう”思考に変わったときがまたねぇ……
244イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 21:20:30.74 ID:y1RAf6LQ
>>238
一夏さんは飄々としているというよりは軽薄というか…
あと上条さんみたいに口が多いタイプも俺は好きじゃないかなあ。たとえ補正とか抜きにしても嫌いだったかもしれん
245イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 21:39:51.41 ID:aH/jM8d5
サイトで一番好きなシーンは母親からのメール読んで泣くところ
上条とか一夏はそういう年相応の少年っぽいとこが足りなさ過ぎるから共感できないんだと思う
246イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 21:40:43.93 ID:u+x8wktf
人間らしさがまったくないからな、その二人は・・・
247イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 21:41:45.91 ID:QYL2cQG5
なんかゼロ魔読んでみたくなってきた…
248イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 21:44:15.58 ID:F5HMfUXv
上条も普段はヘラヘラ、突然首突っ込んで熱血?だからな
なんというか…
249イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 21:48:15.03 ID:2yjSCxBF
上条はあんなんでも大好きな信者がいるんだぜ
一夏はな…あれでどうやって好きになればいいかは分からんが
250イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 21:59:37.37 ID:EQIePdYx
まぁアニメ版の、男だと思ってるシャルとスキンシップしてる時のいい笑顔は魅力的だと思う。
やっぱホモだよね、ワンサマさん。
251イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 22:41:12.00 ID:0/TxwREu
ここまでボロクソに言われてると、読んだことがないから興味が湧いてくるなw >一夏
252イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 22:48:03.75 ID:fP5xh2DV
ワンサマさんは地の文の親父ギャグだけでダメな人いそうだしな
すごい寒い
253イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 22:51:09.78 ID:QYL2cQG5
>>251
読むなら中古にしろよ。これ以上あの豚を肥えさせたらイカン。
254イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 23:09:34.97 ID:XSlVy39a
密林レビューでも某大百科でもフルボッコにされるワンサマ
255イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 00:08:15.58 ID:8k7ABpyh
中身がない主人公だぜ>一夏

まじですっからかんだと思う。
就活で自己認識できてなくて失敗するタイプ
256イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 00:11:07.58 ID:3CtOWxLT
それで一夏もダメ人間として書いたダメ主人公なら許されたけど
真面目にカッコ良いと思って書いてる主人公だからこんな結果に
257イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 01:09:15.57 ID:VuaaSGKa
>>249
俺、上条さんは全く気にならないんだ・・・。

でも、一夏だけは本当に無理。
ダジャレの連発ですでに死にそうになった。
258イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 01:55:44.76 ID:fje82a/J
>>257
上条も大概だと思うけどな

よく信者の言う子供のころは疫病神〜だから不幸なんだっていうけど
その描写されてるだけの設定で今現在のキャラの行動に何かしらの変化や影響があるならそれは過去の事実だけど
今現在のキャラの行動に影響与えてないなら、自分で考えた妄想設定と何も変わらないと思うん
259イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 02:08:39.09 ID:BopJlyhM
上条の場合、たとえ過去が誰もが同情せざるを得ないほど可哀想で
どれほど後の行動理念に影響与えてても
記憶が完全に破壊されてて修復不可能だからまったく意味無いんだよな
うん、やっぱ記憶喪失設定はいらなかったな
260イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 02:11:49.95 ID:b9B5ePB6
上条さんの記憶喪失設定は信者スレでも認めてる大失敗ですから・・・
あーあ2巻後のこと考えずにやっちゃったね、というのが共通見解
261イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 02:16:43.70 ID:5s5cBQtS
一巻で終わっとけばよかったのに
262イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 02:22:38.64 ID:ngU8po46
そうしときゃせいぜい荒削りな凡作くらいの評価でおさまっただろうにな
263イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 02:24:22.36 ID:b9B5ePB6
凡作だからこそ灰村の挿絵を宛がわれて
それで変態同士意気投合しちゃったのが悲劇の始まりだったんや
264イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 04:18:48.80 ID:8k7ABpyh
つうかさ、記憶喪失の人間ってなんか挙動不審ってか
おどおどした感じになるんじゃないの?
それか無気力とか

そこらへんはごつごーしゅぎですで済ませんのか?
また上条さんSUGEEEEっていうパターン?
265イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 04:30:34.65 ID:OqDLElDm
一夏はテンプレ気味であるが良い主人公だろ
上条みたいに説教&戦闘時の主人公補正もないし、ここ一番での活躍もするし本気時はかなり強い
上条は補正と敵の弱体化で勝ってるだけ。てか一般人並の戦闘力しかないっていう設定はどこにwww?

ちなみに一番好きな主人公はレイフォンです、一夏はギリで二番ってところ。まぁ近い内に越えるかもだけど
もうむにゃむにゃだから寝るわノシ
266イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 06:08:43.56 ID:QBfmNene
レイフォンと比べると叩かれるからって
今度はレイフォンを巻き込まないで下さいよイズル先生
267イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 06:20:03.67 ID:LM4CYAPs
スレタイ読めない子かと思ったら冬木先生じゃないかww
268イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 06:49:27.42 ID:3CtOWxLT
>>265
> ここ一番での活躍もするし本気時はかなり強い
それを人は主 人 公 補 正と呼ぶ


イズル先生はレイフォンに謎の感情を抱いてるな
269イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 07:01:46.49 ID:q87vt1rW
>>264
周囲の人間に「可哀想な存在」って思われたくなくて、ひたすら周囲に迎合というか
調子合わせるお調子者ってタイプもいる

独白の部分で「自分自身のよって立つ物が無い事による不安と悲哀」をきちんと描けたら
良主人公、ひたすら「俺様可哀想」節ならばダメ主人公w
270イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 07:03:25.79 ID:gTYVzE3A
ワンサマはそもそもの唯一ISに乗れる男性ってところからして主人公補正バリバリに見えるんだがw
勝利パターンも努力で技を身に付けるでも機転きかすでもなく機体補正のゴリ押しばっかだし
271イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 07:14:44.19 ID:q87vt1rW
>>270
設定だけなら大神一郎と一緒なのになーw
どうして差が付いた
272イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 07:37:07.70 ID:jJIrNLdD
>>270
「これが私の本気です」「機体にこんな力が隠されてたのか!?」
「実は実力を隠してました」「チート姉に昔から武術を習ってました」
「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする術を使わせていただきます」「束さんがこんなこともあろうかと特別なシステムを仕込んでました」
「秘められた力が覚醒しました」「私は特殊な主人公補正を受けており、ピンチになると作者の愛が力をもたらします」
「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」「別に愛してないけど守りたい想いが私を立ち上がらせます」
273イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 07:42:13.89 ID:blZ8/EuA
以前、大神隊長とワンサマが似てるというレスを又聞きしたが失笑した
274イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 08:50:32.10 ID:1oEr5999
サクラ大戦プレイしてないかIS読んでないかのどっちかじゃね
箇条書きマジック使えば↓みたいになるし

・女性しか乗れないロボットを乗りこなせる唯一の男性
・剣が使える
・ハーレムを作れるくらいヒロイン達から好かれる
・女性を守ろうとする
275イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 09:01:55.10 ID:fje82a/J
別に大神は唯一じゃない
男が少ないってだけで男でも使えるやつはいる
加山とか大神より霊力が多いって設定だし
276イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 09:11:58.67 ID:7HclvepT
杉井主人公とガンダムノベライズのはどんな扱いなんだ?
神メモの鳴海とユニコーンのバナージ、種運命のキラ辺りイライラがパないんだが…
277イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 09:20:02.29 ID:fWrcV9BK
種運命の小説版は、アニメと同じ大筋だがアニメより格段に納得しやすかった。
278イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 09:30:58.35 ID:7HclvepT
フエゼロはアニメやったら荒れそうだな

明らかに劣化ほむら+劣化武原のキリツグ(ほむらよりキリツグが先なんだが)
小物で娘をゴミジジイに渡すトオサカ
小物のケイネス
浜面もびっくり補正のウェイバー
屑の龍之介

言峰以外主役やる価値ある人が居ない
279イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 09:36:25.73 ID:1BNoe58+
劣化ほむらとかどんだけ駄目なんだよ…
280イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 09:38:01.19 ID:X71jqRfO
バナージは自分探ししている主人公だと思えばイラッ☆は減少するよ
281イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 09:43:09.04 ID:YSq5ztwc
明らかって言うほどキリツグがホムラやタケハラに似てるとは思えん。
箇条書きマジック使っても無理だ。

ウェイバーにしたところで、強いのはあくまでサーバントで本編の士郎みたいに単独でサーバント打倒したりしないし、
はまづらより補正があるとは思えん。

他のは主人公というにはあれだしな。
282イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 09:46:15.42 ID:7FH/A2Jd
上条さん売れてるレールガンや禁書の漫画だと原作よりマシになってるからワンサマより信者いるのかも


特にレールガンは原作より売れてるみたいだし
283イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 09:51:58.68 ID:Fv2zz3e9
>>281
いつものイタい人だろ。
スルー汁。
284イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 10:04:50.00 ID:7HclvepT
第4次マスター勢はウェイバーだけかすり傷すら付いてないからな?
285イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 10:09:23.34 ID:pZIS95Zk
まどか、Fate、円環、シュタゲ、ガンダム。いっつもこの辺の名前出してくる空気読めない子か
286イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 10:09:29.97 ID:LWetEEI0
ギルガメと真正面から向き合って逃げなかった辺りは性徴だと思ったな>ウェイバー
287イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 10:14:04.49 ID:fje82a/J
そりゃ戦闘時はサーヴァントに完全護衛
非戦闘時は民家に潜伏なんて戦術だとノーダメは珍しくもないと思う

確かにキリツグの狙撃を逃れれたのは運による所が大きいけど
場所を移した理由だって一応は納得できるものだし
常にサーヴァントと一緒にいる戦術なら至極当然の結果ともいえる
士郎と違って魔術師だから護衛も付けずにフラフラ出歩かないし
288イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 10:16:49.41 ID:1oEr5999
分不相応に強いサーヴァントの世話に四苦八苦してる間にマスター同士が潰し合っちゃったからな
289イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 11:25:28.40 ID:cPLfuV14
同じ記憶喪失なのに
上条さんと万里くんでこんなにちがうのはなんで?
290イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 11:34:08.86 ID:7HclvepT
上条は記憶喪失前のままが良かった
喧嘩に負けて、強くなる宣言とか熱血気取るならテンプレだろ

英語を勉強するっす!じゃ土御門じゃなくても殴るだろ

万里とやらは知らねえんでパス
291イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 11:54:39.98 ID:HdTtBj2y
万里は好きだけど結構情けないと思う
292イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 12:33:09.12 ID:y1HxXxjZ
>>290
コテつけて欲しい。NGにするから。
293イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 13:00:53.86 ID:cPLfuV14
>>290
ごめんもうちょい丁寧に書いて。

>>291
香子につき合いを強要したりとかな……
相馬さんの境地に達しろとはいわんが…確かに情けない。
でもかわいいから許す。
294イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 14:37:45.83 ID:OqDLElDm
一夏>その他主人公
お前らが嫌いなのはイズル先生であって一夏じゃないだろ?
295イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 14:42:15.31 ID:yaScn5h2
一夏も嫌いだわ、なんの根拠もない自信、守ってやるという上から目線
ホモなんじゃないかと思わせるような難聴、鈍感ぷりだからな

まったく人間らしさがないよ
296イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 14:44:06.02 ID:yjV5BmjD
いえ、普通に好きではありません
上条よりはマシだとは思いますが
297イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 14:47:32.11 ID:cPLfuV14
俺逆だわ。上条より酷いとおもう。
298イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 15:06:31.22 ID:G7NRwZip
ウニ頭はDQNだしなあ
299イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 15:14:02.75 ID:Aud/o4QV
上条は中二病と思えばまだ理解できる
ワンサマは全く理解できん
ただのアホかもしれんが
300イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 15:18:10.29 ID:ngU8po46
上条は「急にしゃしゃり出てきて何戯言ほざいてんだこのガキは…?」みたいな敵が全く意にも介さず
スルーされるような役回りだったら別に何とも思わなかった
301イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 15:33:01.98 ID:J9rPMxfC
失笑しかでない>一夏

302イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 15:35:29.21 ID:xKQbfTR2
ISは特別な才能持ってる主人公tuee!をするための設定や世界観のはずなのに
主人公の活躍すら中途半端で消化不良だから本当に意味が分からないよな。ネット上の最低系の方がわかりやすくてマシなくらい
303イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 15:41:19.09 ID:HdTtBj2y
>>294
確かに一夏がここまで嫌われる理由を作ったのイズルのせいだな
あんなのを魅力的な主人公と言った罪は重い
304イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 16:06:17.08 ID:iD1+9x8q
良くも悪くも話題になるってことは人気があるんだよな上条当麻。
一夏はスルーされたり嫌われたりしてる方が多い気がする(というかIS=ヒロイン見るみたいな感じだが)

位置や活躍の頻度としてははがないの小鷹と同じようなモンだろうに、守ってやる思考が悪目立ちさせてるような
305イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 16:12:46.97 ID:bhd47efp
まぁ上条には確かに信者がいるからな。
禁書厨が暴れまくってた時期には「幻想殺し最強!」とほざいてるアホが山ほどいた。
306イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 16:15:23.34 ID:VuaaSGKa
あと、一夏に魅力がないから女にキャーキャー言われててもピンと来ないんだよね。
そのせいで俺はシャルにすら萌えてない。
かわいいセリフと、かわいいキャラってのは必ずしも一致しないんだなぁ・・・。
307イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 16:15:26.49 ID:yaScn5h2
信者が上条さんかっけぇーとか言ってるだけな気がするけどな
実際は関係のないことにまで首を突っ込む、不幸だーとかいってるわりにはバトル中は
不幸どころか幸運しか起こらない、説教が回りくどくて言いたいことがわからない
そもそも記憶なくなってるやつが何を言うか、記憶失ってることにほとんどの人が
気付いてないイケモンでも成績優秀でもないのにクラスではモテモテと意味がわからない
308イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 16:16:11.54 ID:yaScn5h2
イケモンってなんだイケメンなw
309イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 16:24:50.16 ID:acUnmn9n
まあ世の中には、ハゲの借金王で40手前まで精々十人並みの経歴なのに、なぜか国中の女という女からモテまくってた
ガイウス・ユリウス・カエサルという稀代の女たらしがいるからな

きっと、モテるのに理由なんていらないんだろう、多分
310イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 16:46:31.73 ID:yjV5BmjD
気持ち悪い妄想の塊みたいなもんだな上条、最低系主人公というか
311イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 16:49:06.96 ID:G7NRwZip
最低系より酷いかもね
312イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 16:54:11.60 ID:yjV5BmjD
最低系でも殴った敵が太鼓もちになったり、惚れたりまではしないのかな
313イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 16:56:17.76 ID:ngU8po46
最低系の敵も主人公を相対的に持ち上げるために結構無茶スペックしてることあるけど
それに主人公を勝たせるために知障化させたりはしないぞ
314イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 17:18:26.61 ID:GMMLx42N
このスレのヒーロー上条さんがジャンプデビューしてたぜ!
315イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 17:21:32.11 ID:KB+G3Xtn
そういうのが一番困るよなぁ

ウケると勘違いした新人が自分のキャラも
そういう風にしてしまうって本当に悲劇でしかない
316イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 17:40:07.60 ID:cPLfuV14
>>313
障碍者の人と一緒にすんなよ。
禁書の敵キャラは全く何にも”考えてない”んだよ。

>>314
やっぱ似てるよな・・
317イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 17:41:13.75 ID:LVQeEIU9
>>314
何て作品?
318イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 17:42:35.40 ID:DCyvfaD5
上条はメアリー・スー的な要素がいたるところから滲み出てるから糞
クラスの女子皆に好意もたれてるとか、殴っただけで敵がほいほい味方になるとか
319イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 18:30:54.03 ID:mar6KjEc
ハーレム物という補正が有っても駄目主の一夏ェ
まあハーレム物でヘイト稼がない主人公なんてほとんどいないが
320イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 18:59:13.93 ID:bhd47efp
>>307
不幸設定の割に、起こりえない拳銃のトラブルで命が助かったりしてな。
「熱膨張って知ってるか?」アレはギャグだろ。
321イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 19:26:08.22 ID:b9sSgh3F
このスレの人達はサディストですか?
322イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 19:38:19.46 ID:YSq5ztwc
>>320
そんな後の方まで行かなくても一巻で十分おかしい
スプリンクラーでインクが溶けるとかw
"運良く"油性じゃないな
323イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 19:58:00.42 ID:J9rPMxfC
つか一巻ですでに自分を棚上げしてたし

ちょっと自己発見シートやれって言いたい
324イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 20:02:10.63 ID:cPLfuV14
>>323
一応22巻ラストで反省(一行未満)してるんだがな。
まぁそれでも後悔はないとぶちまけたが。
325イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 20:06:44.87 ID:KB+G3Xtn
反省kwsk
326イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 20:13:09.62 ID:cPLfuV14
何度も何度も他人を傷つけてきた……ってのがあって
まぁ自覚してたんだな、とか思ったら

助けてこれたからいいじゃん?といいつつ大天使にそげぶ。世界は救われました。

あ、ぜんぜん反省してねーや。
327イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 20:32:55.49 ID:7HclvepT
ワンピースみたいだよね
あっちもエース人質にすれば終わってたのに海軍が馬鹿しか居ないから…
ルフィはビビとかを殴るのが意味分からなかったし

上条=ルフィ
328イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 20:37:58.77 ID:VuaaSGKa
このスレでの取り上げられ方が
一夏>上条>レイフォン>>キンジ
くらいの頻度で、他の主人公があまりあがらないけど、知られざるクソ主はいらっしゃらないのかしら??
329イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 20:44:14.20 ID:7HclvepT
いつも心に剣をのレーレ、エアリエルの誠、乃木坂の祐人とかも酷い
330イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 20:48:50.78 ID:cPLfuV14
>>328
ささみさん@がんばらないの月読鎖々美
あと電波女と青春男の丹羽真も……
331イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 20:53:19.56 ID:LM4CYAPs
乃木坂の祐人のモノローグは一夏よりもうざいと思う
332イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 20:55:01.18 ID:cPLfuV14
自分は好きなんだがみーまーの枝瀬××のモノローグは……
333イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:00:54.90 ID:4p+TnNNo
>>331
正直主人公以上にヒロインがアレすぎて
見た目じゃなくて頭が小動物なヒロインは勘弁してほしい
334イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:04:56.78 ID:VuaaSGKa
乃木坂とかどうひどいの??
335イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:07:12.87 ID:bhd47efp
ヒロインが殆ど池沼状態だからなー。

何かにせよカタカナワードをひらがなで記述するのはやめて欲しい。アレガチに気持ち悪い。
336イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:15:57.72 ID:1oEr5999
最近は魔法学校の劣等生だっけ? あれの主人公もなかなか高評価(このスレ的に考えて)だと思う
337イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:21:24.86 ID:bhd47efp
アレは古き良き俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!キャラだな。
およそ5年以上前に流行ったスパシンさんやらU-1先生の劣化コピー。

懐かしいな−。
2003年前後はああいうのがネット上にあふれまくってたんだぜ。
今、アレをオリジナルでやると新鮮に見えるのかね。
338イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:42:58.72 ID:cPLfuV14
WEB版の最初の最初でもうなんかもう無理なんだが。
キリトはなんとか耐えられたのに……
339イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:58:15.30 ID:buRX3W+R
>>337
本当はSSSランクを超えるMランクだが面倒だからBランクに甘んじる
なんてキャラ普通は失笑ものなんだがなw
340イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:02:20.69 ID:uCKvN53L
乃木坂のモノローグはキョンがやりたかったんだろうな、と当時思った
341イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:09:02.54 ID:ngU8po46
評価方法がアレだから劣等生扱いだけど実はトップクラスの戦闘能力もってて
実は一族から改造されてるから感情とか色々欠落してるけど隠してて
実は忍者の師匠に師事してるから生身でも相当戦えるけど隠してて
実は超有名な技術者だけど世間には隠してて
実は世界に数人しかいない戦略級の魔法使えてなんかやたらとオサレな異名がついてるけど隠しして
意識さえあれば四肢欠損レベルの怪我でも一瞬で直せるけど自分にもダメージくるから妹がみんなに言うまで隠してて

他にも隠してる主人公カッケー要素あっただろうけど覚えてる範囲だと確かこんな感じ

342イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:12:18.54 ID:KB+G3Xtn
なにこのドラえもん
この主人公ピンチになりようなくね?
343イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:12:28.57 ID:UdVwHITX
そういう設定のギャグ小説かと思ったらいたってまじめに書いてあったでござる
なんか痒くて読んでられないw
344イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:26:10.57 ID:VuaaSGKa
はぐれ勇者の鬼畜美学のアカツキ君なんてこのスレ的にどうよ?
一巻とかは勢いでなにも思わなかったが、よくよく考えたらひどい。

女三人を仲良くさせる方法が、体育倉庫で全員失禁させることだった。
というか、16才なのに、DQNの臭いが半端ない。
345イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:29:01.95 ID:J8NEogpK
>341
そんなの小説家になろう以外に載ってるわけないだろw釣りが下手すぎだろwww

って思ってたら本当に小説家になろうに載ってたでござるよ…
346イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:33:13.83 ID:2y0pgvtI
>>341 え、これ一人の設定? 自分が知ってる中の俺つええを四人あげてるだけだよな?
347イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:35:45.63 ID:1oEr5999
>>343
はぐれ勇者は一巻しか読んでないが、ランスみたいな主人公狙って盛大に失敗してる感がひしひしと

おしっこ漏らさせるのは調教とエロ的にはアリだと思いました
我慢が出来なくなる一瞬で心へし折れるよね……エロゲならここからベッドシーンなのに
348イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:37:45.11 ID:4p+TnNNo
webの方を読もうと思ったことがあったが、1話目で断念した
>>343じゃないが痒くて耐えられなかった
349イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:38:40.12 ID:KB+G3Xtn
>>347
そもそもランスなら女三人を仲良くさせようとかいう思考に行き着かないわなw
350イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:52:24.52 ID:4WUch0bz
>>341
いや俺もWeb版読んだ時にこりゃ無理だと思ったけど何故かラノベ読みからの評判はいいんだぜ
売れてるしな
特に俺TUEEEスレでは神作品のごとき扱い

クリティカル連発の上条もひどいが、キャラメイクでオール6ゾロ+一人だけ経験点貰いすぎな達也さんも半端ないひどさ
351イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:55:05.02 ID:VuaaSGKa
ランスっつうか、おっぱい揉んでるとみんな女が惚れていく。
エロいことして「あぁ、これがアカツキの優しさなんだ。こうやってボク(メインヒロインボクっ子)を元気付けてくれてるんだ!素敵!!」みたいな展開がずっと続く。
352イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:58:34.81 ID:bhd47efp
>>350
リア中リア高にとってはああいうのがいいってことだろ。
正直、それより上になってあれ読んで喜んでたら流石にやばいと思うが。
353イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:10:53.80 ID:+1OZqT4Y
>>347
>>343は劣等生について言ってるんだろ
354イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:12:32.00 ID:xKQbfTR2
安価ミスくらい気づいてやろうよ
355イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:17:06.22 ID:VuaaSGKa
>>352
ワンサマ程ではないが、主人公の思考が逸脱してて、なんかついていけなかった。
どうして全部買ったんだろ。

そういや、このスレでのワンサマ叩きが特別に苛烈なのかと思って本スレ見たら、ここ以上に叩かれてて泣きそうになった。
上条さん、レイフォンさんのような別の標的がいないせいで完全にサンドバッグ状態。
356イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:26:45.11 ID:4p+TnNNo
>>355
まさかそんな筈はと思って覗いてみたらこっちと似たような雰囲気だった
流石にここよりは表現柔らか目だけど、全体的に「作者ェ…」な感じ。本スレなのに
357イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:27:38.73 ID:bhd47efp
そりゃヒロイン叩きしたら戦争になるからな、あのスレ。
作品内でたまった不満をぶつけるサンドバッグにちょうどいいのがワンサマさんなわけで。
358イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:30:27.07 ID:3CtOWxLT
レイフォンみたいに最初からダメ人間として書かれてばワンサマもこんな事には…
359イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:34:39.16 ID:fje82a/J
>>350
前TRPGの話が上がったけど
その時は上条はクリティカルと敵のファンブルが多いんじゃなくて
戦闘開始直後に毎回GMが強制イベントで戦闘を終了させてるのが正しいって言ってる人がいた
360イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:37:05.42 ID:QBfmNene
ワンサマ、上条は作者の自己投影が凄いからな
ダメとして描かれたタイプには絶対にしないし否定もさせない主人公こそ絶対正義

投影すればさぞ気持ちがいいんだろうけど、糞にしか見えない
361イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:40:00.45 ID:2y0pgvtI
 全てがフレーバー演出! 戦闘フェイズどころか情報収集フェイズさえ来ません!
 

 あと言いたかないが小説版ダブルクロスはクロウじゃなくて作者がダメだわ、ダメ王子だわ
362イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:56:33.12 ID:apv9VgGp
魔法科高校の劣等生が気になってぐぐってみたら凄いなこれ
昔の最低系小説を思いだす設定だな
ここまで露骨だと清々しい
363イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:58:13.21 ID:7HclvepT
魔材みたく作者叩きになるよか…>ワンサマ
ゼロ魔といい最近MFがあぶねえから弓弦はワンサママンセーなんぞよか静養に専念しろとしか

サムライガードは清美スキーが新主役叩くかと思ったがそもそも本スレですら話題にならなくて吹いた
364イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 00:00:31.63 ID:xKQbfTR2
イズルはtwitterで死ぬ死ぬ詐欺やってるうちは大丈夫だと思ってたけど最近音沙汰無くなったな
365イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 00:16:56.30 ID:igLT5taL
> 実は一族から改造されてるから感情とか色々欠落してるけど隠してて
鈍感って言われずにハーレム作れる設定かw
366イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 00:20:05.38 ID:if0A3MtJ
クールな悲劇の主人公kakeeeeeeeeeeってことだろ

こんな好き勝手に主人公最強にする作者が
そこまで先を見据えた理由で設定作ってるとは思えんし
367イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 00:23:53.32 ID:lOFokzg/
>>364
不幸自慢はするもんじゃないZE!ってヤマグチノボル氏が身をもって実践してくれたしただ自重してるだけだと信じたい
368イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 01:02:54.90 ID:PlncjbrT
ダメ主人公達の行動
・出くわす壁を、気合だけでぶち壊す
・悩むばかりでウジウジする
・複雑怪奇な論理を展開する
・相手の意図している事を察知できない
369イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 01:24:10.85 ID:lOxo+C/A
2個目と4個目は比較的普通じゃないか・・・?
370イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:02:06.94 ID:qxPAfZfy
>>368
全部描き方次第。
ぶっちゃけ、駄目主人公に特有のものなんてない。
単に描き方が上手か下手かの違いだけ。
371イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:06:00.28 ID:0UrCwO+v
あえて言おう

ラノベに完璧な主人公なんていないと
372イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:06:46.97 ID:1U2nWU8v
完璧を求めてなどいないだろうw
373イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:08:41.71 ID:Yv2JDJ/L
不完全さが「人間くさくていいよね」と思える場合は、それは只のキャラクターの肉付け
不完全なのに周りのキャラがそれを不自然にフォローしてマンセーしないと成立しないのがダメ主人公の不快さの源だからな
374イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:12:59.00 ID:1U2nWU8v
まわりの評価ってのは大事かもな、ダメなやつとして書かれていればマシだけど
なぜかマンセーされると主人公だけじゃなくて世界まで歪めてしまう、まわりの評価まで下げてしまう
375イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:18:17.24 ID:d4YcdsEI
>>368
一つ目は、やりようによっては爽快だろ
376イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:37:55.32 ID:4XJRFEgj
・出くわす壁を、気合という名の主人公補正でぶち壊す
って感じなんだよな上条とかは
377イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:38:56.70 ID:TO/P9YFS
むしろ作者がひびを入れてくれた部分を殴ってるだけ、とかそんな感じ
378イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:41:04.05 ID:K486aX4y
鎌池「上条当麻。貴様は俺の手のひらの上で踊っていたにすぎん」
379イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:42:36.76 ID:if0A3MtJ
>>377
そんな生やさしいもんじゃねえよ
あらかじめ鎌池が仕掛けたダイナマイトを起爆させるようなもんだ
380イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:43:26.64 ID:Yv2JDJ/L
煮えたぎったコーヒーは最強兵器です
381イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:43:55.97 ID:PxMMPXX1
というか上条が突っ込んだ部分だけ壁がなくなるとかそういうレベル
382イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:47:19.44 ID:1U2nWU8v
そして素手で壁を壊そうとしてる奴に向かって言うわけだ、「最初からあきらめるな!無理だって誰が決めたんだ?お前だろ」って
383イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:52:21.61 ID:Yv2JDJ/L
真に受けて素手で壁を殴って手を怪我しても責任は持ちません!
しかし感化された奴にも補正が伝染するからまた性質が悪い
384イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:57:25.09 ID:PxMMPXX1
これ美琴の上から目線説教にも同じことが言えるんだよな

ベニヤ板の壁を破るくらいの労力でレベルアップしてきただろうに
ベルリンの壁の前で途方に暮れてる奴に「努力が足りない!」」って説教してる感じ
385イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 03:01:01.99 ID:if0A3MtJ
ちょろっと細胞を培養して直接脳を教育させた量産妹でもレベル3だっけ?

ベニヤ板どころか段ボール一枚破る程度の労力だなこりゃ
386イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 03:15:05.32 ID:Sf2Wh/TY
ダンボール破るほうが難しくね? ベニヤよりも
387イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 03:21:17.77 ID:j0x7z5h8
上条の部分だけ障子紙って感じ
388イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 06:29:54.54 ID:pvlT1CQr
劣等生の主人公はWeb版準拠なら
世界最強の一人に数えられてる叔母にガチバトルした場合相性のせいで楽勝だが
可愛い妹が実家継ぐ前に殺しちゃったら妹困るのでやりませんというシスコンの鏡
389イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 06:35:37.82 ID:cUC1XL96
というか、上条センセイの場合、壁を突き破る為に殴るんじゃなくて
まず殴ることありきでその為に作者が壁を用意してくれてる
訳だから、そりゃ殴りやすく壊れやすい壁ですよねーっていう
390イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 07:59:27.80 ID:Evl6jUOD
例え話に一生懸命になっても意味ねーだろw
重要なのは努力でも才能でもなく単なる主人公補正で問題を解決してるだけなのに、苦労してる奴らに対して偉そうに説教してるってとこだ
魔術師って基本的に「何らかの壁にぶつかって、まともな手段ではそれを解決できないから外道に手を染めてでも解決しようとしてる」奴らなのに、
先天的才能と主人公補正だけが頼りの上条さんが精神論かますところがウザいんだよな
391イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 09:37:06.70 ID:E1x7zX27
>>390がいいこと言った。
魔術師の皆さん(御坂とかもだけど)はみんな苦労しつくしてるのに、なんの苦労もしてない上条さんが「諦めるな!」展開の後苦労なく突破しちゃうのが良くなかったな。

まぁ、ちゃんと勃起するからそこは評価する。
392イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 09:49:41.64 ID:eInvpHqi
未だに上条一方ハマメンとアウレオルスの扱いの差には納得行かない
393イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 10:38:17.80 ID:A/x6ycVn
アウレオルスはあれだ。

目的のために一般人を悟空ばりの「あいつらは生き返るからでぇじょうぶだ」したり
目的達成されて居場所ないと知ると嫉妬と恥ずかしさでファビョった辺りが情けなかったんだよ。
その点上条一方浜面はファビョるどころか開き直ってるから。その差
394イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 10:40:53.00 ID:TO/P9YFS
ファビョったのは主に上条が「お前の居場所ねーからwww」したのが主な原因だけどな
395イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 10:56:35.84 ID:FDAy6h1c
無意味にキレさせた主犯はステイルじゃなかったっけ
396イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 10:59:07.83 ID:Evl6jUOD
ステイルだな
「インデックスはもうこいつとよろしくやってっからwお前の居場所なんざもう寝取られてんだよざまあw寝取られたことも知らないとかワロスw」って言ってキレさせた
さすがは14歳、現役中二病だけあっていうことがエグい
397イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 11:00:45.24 ID:fZbdDbWa
差をつけるために情けなく描かれた印象
398イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 11:17:45.70 ID:fDb5duGm
>388
なんかもうここまで来ると逆に興味でてきたわw
タダだし、WEB版読んでみっか。

上条みたいに、勝てる理由が主人公補正というだけなのももちろんアレだが、
何もかもうまくいく・勝てるという理由(設定)を全部詰め込むのもヒデェ。

>396
方法はともかく、あの赤毛と錬金術師って同じ目的で行動してたんだろ?
よくもまぁ、あんな態度をとったよな・・・
一方とかもそうだが、
こういう「なんでそういう行動・言動をするんだ」っていう矛盾が多いのが禁書だよなぁ




399イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 11:25:25.43 ID:K486aX4y
鎌池のかっこいいと思うシーンを詰め込んでる希ガス
400イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 12:33:59.75 ID:gwXC3Q0r
>>399
ただの八つ当たりでしょ。
お前もぜつぼーしろー的な
401イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 14:00:06.34 ID:GOs6kyjf
禁書とかはキャラクターに血が通ってない=作者の力量不足のほかにも、作品の根底にある思想的なものにも納得がいかないというか。
世界・世間に対して憎し怖しで描いてるような感じなんだよ。
ようするに、もっと愛を描いてほしいと思うわけだ。
402イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 15:03:02.51 ID:8OdIylTt
実験作だから愛がないんじゃない?
403イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 15:08:04.96 ID:O0/r/ekI
>>401
なんて残酷な事を言うんだ…
自分(作者)が知らないことは書けないというのに。
404イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 15:30:51.78 ID:9XWYNKF0
>>157
後半の宗介まんまそうだよ
405イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 16:20:55.29 ID:zTYdUFxE
>>403
俺も禁書はそっちだと思う
単純に作者の技量不足に近いというか
406イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 17:35:24.23 ID:ExdfY8Mt
>>405
文章力やストーリーを書く実力が足りないのに、世界観やキャラだけは凄くキャッチーだからあんな感じなのか。
禁書好きだが凄く納得した。
407イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 18:20:52.92 ID:XPtmIXYo
俺はちょっと違う印象
カマチーは客観的な視点こそ全く持てないが、それなりの筆力はあると思う
だがヒロインに平気で盗み働かせたり、いきなり人殺そうとしたやつが道徳について語ったり、世界の根底に流れてる考え方が万引きやってる中学生並にクズ
悪いことをカマチー自身はたいして悪いことと思ってない
つーかカマチーは若い頃万引きやったタイプだと思う

作者批判になってスマン
408イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 18:36:18.04 ID:L/Ks4Ffb
>>407
筆……力……?
いやいやご冗談を。
そりゃISあたりのド底辺に比べりゃマシだが、ある方ない方で言えば確実に後者だろ。
409イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 18:43:05.21 ID:5gVu4skg
筆の勢いの方についてはあるんじゃね
文章表現力については苦笑いせざるを得ないが
410イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 18:48:52.56 ID:ex1qWr+X
いきなり犯罪ヤッてただろ認定は流石にどうかと思うというか

文章力に関しても同じような表現使い回すし描写じゃなく設定とか語ってる感じにみえるし、
どれだけ贔屓目に見ても文章うまいとは見えないかな
411イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 18:52:59.93 ID:TO/P9YFS
書きたいシーンがあるのはわかるし、実際上手くやれば熱いシーンになるんだろうなーとは思うんだけど
如何せん前後の整合性とかキャラの一貫性とかが無いせいで尽く寒くなってる
412イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 19:02:44.97 ID:2HQAxJu3
圧倒的な筆の早さだけは評価できる
413イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 19:08:09.29 ID:g2b04X1Q
多分他の人も校正とか諸々を無視すればあのスピードで出せると思うよ
ただ、そんなのは意味がないからやらないってだけで
414イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 19:10:16.47 ID:FDAy6h1c
禁書の作者は面白くならないって理由で推敲しないんだっけか
415イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 19:13:48.90 ID:PxMMPXX1
面白くするために推敲してる人はあんまりいないんじゃないかと思う
それはプロット立ての段階で考えるファクターだろ
416イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 19:20:44.56 ID:g2b04X1Q
面白くならないってすげー理由だなあ
いや確かに木原神拳とか熱膨張とかある意味面白いけどさ、そういう問題じゃないだろ
417イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 19:35:00.80 ID:C9VDO6Ph
下手の考え休むに似たりって事だろ。色んな意味で
418イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 20:07:33.95 ID:qvoh/Dy0
しかし事実としてやたら売れてるしな

ってここ主人公スレかよ
419イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 20:37:01.25 ID:I+cilQJc
上条は信者が引くぐらい信仰してるし複数外とかしてるんじゃね
今はマシになったが前は上条の声優が他のアニメに出ても上条連呼で本気でウザがられてたし
420イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 21:30:29.85 ID:ci1DfZyo
バクマンはひどかったなぁ

上条()と一方通行()連呼が本当にウザかった
421イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 21:50:48.80 ID:N4N6h7WA
>>412
そんなに早いか?
レーベルまたいで月刊出版してるような連中に比べれば、大して早くはないと思うけど
422イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 21:52:52.11 ID:bNY7gf0J
別スレの誤爆を見て思ったけど、極端な熱血馬鹿タイプの主人公って現存してるのかな
自分の目標のために他人を強引に巻き込んで、しかも反省がないタイプ

たいていはヒロイン辺りがフォローに回るけど主人公の反省ってあんまり見ない気がする
423イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 22:06:58.08 ID:I+cilQJc
叩かれまくるから現在だと基本的に居ないだろ
反省はするけどそれで行動を変えないなら衛宮士郎とかがそんな感じだが
424イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 00:31:44.47 ID:GHth9ZIF
それ以前に上条ワンサマは行動を叩かれないから
作中で誰も叩かないからここに挙がるんだよな
425イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 00:39:06.37 ID:lFq7Du+g
士郎は歪んでいるとか間違ってるとか、作中ではフルボッコだからな
426イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 00:47:44.43 ID:qnCAXNtG
士郎のアレはどっちかというと「歪んでる俺カッコイイ」って感じがする
427イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 00:54:19.87 ID:/d9vgGsC
普通にフルボッコされてね?
428イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 01:01:54.03 ID:bJ1Du6rv
士郎さんはエロゲスレ行くとよくわかるよ
429イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 01:03:42.07 ID:lFq7Du+g
士郎は別に感じないけど、上条の偽善なんちゃらは歪んだ俺カッケーとしか思えない
すぐ使わなくなったけどw
430イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 01:05:53.71 ID:3KoqYYo8
士郎は叩かれてなんぼのキャラだと思うし、伊藤誠とかもそういうキャラを目指してるわけで
ますます上条さんとかワンサマさんの薄っぺらさが…
431イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 01:39:53.92 ID:8/dGWcDz
士郎は奈須自身が「こういう主人公がいてもいいよね?w」って言ってるからな

作者がパネェ主人公作ろうとして失敗してる上条と一夏とはまるで違うわ
432イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 02:31:03.01 ID:YxUclzv2
これがなれの果てなの?
433イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 03:42:16.33 ID:1d1USsSe
>>430>>431
別に作中で良く扱われていようが悪く扱われてようが
その主人公の行動性格描写で読者が不快になったのなら叩いていいだろ
レイフォンなんかも作中では苛められまくりだが、ダメ主人公だし
士郎だって無理無茶無謀すぎで周りに迷惑かけ過ぎ
もちろん作中でマンセーされまくってる上条や一夏も叩いていい
ダメな主人公は作中の評価がどうだろうとダメ
434イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 05:28:54.91 ID:GHth9ZIF
>>433
士郎語りたいならエロゲスレに池
435イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 07:06:34.98 ID:1XPsfW2a
>>434
いやむしろ、士郎さん庇いたいならエロゲスレ行けって流れに見えるんだが
436イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 07:13:27.60 ID:0kkoaoWm
>>435
それは叩くならここでもいいって意見か?
どちらにしろ板違いじゃね?
437イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 07:20:54.91 ID:oO5HQ7Dr
ここはラノベ主人公
438イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 07:23:13.99 ID:1XPsfW2a
>>436
まあ士郎さんラノベ主人公やったことないからスレチやね
ダメな主人公は作中の評価がどうだろうとダメって意見に賛成だったんで、つい
439イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 07:24:54.07 ID:AmyTunRz
シロウさんは葱板ではフルボッコだよ。

それで思い出したが、葱板ではダメ主の名言が飾ってあるが、ワンサマとか上条さんの名言って何かあるかな?
440イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 07:29:12.26 ID:/d9vgGsC
>>439
「ふざけんじゃねえよテメェ!!
世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?
なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」
441イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 07:53:09.99 ID:e7UY3mli
上条さん→説教
ワンサマ→守る

トップ2の寒さがよく出てるのはこれだよな
442イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 08:01:09.30 ID:SOwDd23m
キリツグも結構駄目人間だよな。
聖杯のこととか一人で解決した気になってるし、人でなしのとこと奥さんに対する性格が支離滅裂だし。
あれはあれで逆主人公補正かかって大変なんたろうけど 、って話ならいいのかな?
443イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 08:07:27.54 ID:mn5f+G6Z
>>440
つ 鏡――と言いたくなるなwww

>>442
もっとクールなヒットマンかと思ったら、高二病をこじらせた痛いおっさんだったからなあ
とはいえ、Fate原作の時点で各キャラが語る切嗣像がブレてたから、それを無理にまとめるとああなったのかもしれん
444イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 10:00:27.90 ID:WaI2AUOa
>>439
「正論吐きゃ人を殴っても良いとでも思ってんのか!?」
445イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 10:18:17.43 ID:01tOeteo
上条さんを中心教義として創造された箱庭宇宙だからな、禁書世界は
446イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 10:26:12.18 ID:AmyTunRz
>>440,444
それって両方上条さんだっけか?

ワンサマはやっぱりダジャレかな?全部売ったからなにも覚えてないけど。

447イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 11:01:22.10 ID:DCPYHwlr
綺麗事と理想論と偽善と善の違いって何かね。
その辺りの魅せ方で主人公の印象って変わってくる気がする
448イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 11:16:46.58 ID:W4j075zX
>>447
その中で偽善はかなり違うと思うが
自分の利益や体面のため、信じてもいない善行を口にし、あたかも自分が善人のように振る舞うことだろ

ちょっと古い例だけど、アメリカの白人で口先では「差別はいけない」と唱えていたのに、娘の彼氏が黒人だと知った途端
「ニガーと付き合うなぞ許さん」と言い出すような手合いが、偽善者なわけだし
449イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 11:49:24.85 ID:DCPYHwlr
>>448
よくラノベに限らず、何かしらの綺麗事吐く奴が「偽善者」とか「偽善」って評されるからさ。
特に主人公に多いよね。
武藤カズキとか、キラ・ヤマトとか、もっともっといる。

そういう奴が何故「偽善」って呼ばれるか。行動と言動と思想と合わせて見て、
他の登場人物からの視点と、そいつら自身の意識も合わせて、
どこからが「偽善」なのかなと。あるいは俺らユーザーに「偽善」ってレッテル貼られるレベルになるのかなって
450イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 12:29:02.85 ID:gV88/+nW
そうだよ。だからこそ現実にしたいじゃない。
本当は綺麗事が一番いいんだもの
451イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 12:36:02.75 ID:0kkoaoWm
主人公が偽善者呼ばわりされる場合の大体は
出来もしないのに「どっちも助けたい」的な態度を取るからじゃね?
外面を取り繕っているだけで利己的な奴ってのも普通にいるけど
452イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 12:37:51.51 ID:806nnSBu
誠はゲームなら言葉をいじめから守るとかあるが…


8月になったらここでまどかも叩き台だろうなあ
ずっとパンピーに甘んじてたりするから最終話しか目立てない分活躍度は上条以下だし
一応あの世界の魔法少女のルール考えると下手になるより良いのは分かるが…
453イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 12:39:42.81 ID:806nnSBu
キラは働きたくないからデスティニープランを潰したと聞く
454イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 12:48:50.73 ID:EQELq83v
455イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 12:50:24.50 ID:gV88/+nW
>>453
何処の二次創作だよ
456イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 13:29:49.45 ID:xIRjwDFP
ヤメローモーさんはノベライズ版で多少はフォローされて……ないな
457イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 17:32:04.20 ID:806nnSBu
上条→浜面への説教ってリア充が非リア充を罵る感覚に似てる

非リア充「顔悪いしレイプ以外じゃ童貞卒業出来ないんだよ…」
リア充「知るか、自分でなんとかしろwwただし今回は邪魔するわwプッw」


益々このスレの上条の人気は爆発する訳だ
458イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 17:36:43.59 ID:nRVinZSD
確かにあれはひどかったな
浜面は美心の気が変わらなければ殺されてただろうに
お前の命なんてしらねーよ
とりあえず知り合いを助けるぜって話だったんだから
459イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 17:38:02.13 ID:rQahLHeI
>>452
まどマギはむしろほむらじゃねーの
いくら自分が認めたくないからって「あなたを救えて良かった」とまで言って死んでいった
相手の運命を勝手に捻じ曲げちゃうのはちょっと……
460イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 17:43:17.99 ID:/d9vgGsC
まどかは主人公格のまどかとほむらがそろいもそろって中の人にキッツい事言われてる始末だし
461イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 17:45:44.40 ID:jUef9SlQ
>>460
主人公なのにヒロインの中の人から、寄ってたかって悪口言われるよりはマシじゃね?
FateとかISとか……
462イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 18:00:56.07 ID:806nnSBu
>>458しかも学園都市暗部を崩壊させたのは一方通行だから上条さんマジ役立たず…

フェイトは格ゲーでもきのこが出さなくて良いとか言うくらいだしもう勘弁してやれw
個人的には同じ型月の式や志貴だって大して変わらん
463イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 18:15:19.03 ID:eUq69RDS
士郎や士貴って酷いの?
ゲームやってないからわからん
映画は借りたけどアーチャーさんマジこうもり主人公
464イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 18:58:10.15 ID:0QnOjZOO
>>460,461
詳しくおせーて
川澄綾子が士郎の事ボロクソに言ってたらしいとは聞いたことがあるんだけど
465イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 18:59:06.97 ID:GHth9ZIF
本家に行けって
466イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 19:04:57.40 ID:e7UY3mli
今日はスレチの奴が多いな
何度も注意されてるのに何でそんな事も分からないのだろうか
467イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 19:20:36.45 ID:AmyTunRz
Fateはスレチだから書き込んじゃダメだ!

本家スレ見てて思ったが、やっぱり一夏の名言は「え、今なんて言った?」かな。
468イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 19:27:12.57 ID:/d9vgGsC
関係から逃げてたことを突き付けられたりすればまた評価変わるんだろうけど……
……というかそういう伏線な気が全くしないのが凄い

>>466
多いっつーか自演っぽくね?
469イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 19:30:31.59 ID:Qdft3w4S
自分の好きな主人公3人の信念をあげると
・美人が泣いてるとほっとけない。
・美人な彼女は守る。後はシラネ。
・ただ普通に生きたい。

こう書くと上条、一夏より薄い感じがするな。
信念のバックボーンとか変化とかしっかり書かないとだめなのね。
470イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 19:32:47.14 ID:yc8PWFMW
まどマギって見たことないけどラノベじゃない・・・よな?


>>467
「強くねぇよ。俺は、まったく強くない。」
「けれど、もし俺が強いっていうのならそれは―」
「強くなりたいから、強いのさ(キリッ」
スレ見てるせいかワン様のセリフに(キリッってついてるように見えてくるぜ

(―あ、ワン様ってなんか韓流スターみたいだな、こりゃいかん。なんちって)
471イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 19:48:40.14 ID:8u1vmKwe
もうじきノベル版が出るよ
472イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 19:49:33.03 ID:FT78E8BQ
小説版も発売予定だけど今のところはアニメしかないな
俺もまどか嫌いだけどここであれこれ言うのはスレ違いどころか板違いだ
473イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 19:55:19.47 ID:YxUclzv2
芥川はマジで死んでくれていい
今まで見た主人公の中ではマジでヘドが出る程のキモさだわ
474イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 20:21:38.79 ID:nVL90Obh
上条の一番ダメな所って、台詞のセンスの無さなんじゃないかと思えてきた
このウニが一言発する毎に俺の精神がブチ殺されていく
475イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 20:23:06.10 ID:n5CDFFc4
何で突然純文学の話を始めたんだろう?って思ったがあの例のR-15とかいう糞アニメの主人公のこと?
あれラノベ原作だったのか
476イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 20:24:51.94 ID:Qdft3w4S
芥川って聞くとどうしても文学少女の空気だけど大事な友達さんが思い浮かぶ。
477イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:01:45.49 ID:yc8PWFMW
俺のワンサマ風ギャグことごとくスルーされてワロタ

主人公の信念って何かを守るってのが多いけど
主人公の力量に対した時の守るべき対象を見誤ったらいけないよな作者は

478イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:12:27.26 ID:GHth9ZIF
>>477
ワンサマは適当にカッコつければそれで最高の主人公になると勘違いしてるからな
力量以前の問題
479イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:45:42.33 ID:pJ92bZsV
>>458
>お前の命なんてしらねーよ
>とりあえず知り合いを助けるぜって話だったんだから

いっそ上条さんがそう言ってたら清々しかった
480イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:50:42.31 ID:oO5HQ7Dr
>>477
ワン様はまるで口説き文句かのように「守ってやる」を連発する
さらに自分の置かれている状況を理解してるように見えないからダメ

「うおぉぉぉぉぉー!なんか知らんけど、みんな俺が守ってやるぜ!うおぉぉぉぉぉー!」
って感じになってる
481イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 22:22:17.43 ID:e7UY3mli
>>480
ワンサマソードマスターだったのか…
482イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 23:33:40.02 ID:i6vWCGCj
実際戦闘中は叫んでるイメージしかないとです・・・
483イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 23:43:04.97 ID:YxUclzv2
ザビーネ(笑)なんていらん
主人公のトビア出しやがれksg
484イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 23:43:42.86 ID:YxUclzv2
誤爆スマソ
485イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 01:32:42.48 ID:bFFQlgui
トビアはいい主人公だった。ラノベではないけれどカッコ良かった
486イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 01:37:16.99 ID:Ne0fLW7f
ああいう冒険物的な主人公の復権こそラノベに必要だと思うんだよな
読んだことないけど飛空士とかどうなんだろ?
487イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 02:42:44.14 ID:UVyrB6OI
>>483エクバなんて止めちまえあんな糞種ゲー


ランスとキラ以外でムカつく主人公探して来たが禁書目録は上条より更に美琴のがうぜえ…
こいつが木原にやられたら楽しかったのに
488イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 02:54:11.56 ID:Ne0fLW7f
俺的には禁書は全員満遍無くうぜぇ
たぶん世界観そのものがうぜぇんだな
489イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 03:38:31.28 ID:+RBWg59t
メインヒロイン(笑) からして相当うざいしな
決めゼリフってかキャッチコピーで日本語おかしいのに誰も突っ込まないのかアレ
490イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 04:33:34.08 ID:zKmDuiGr
>>486
なんとなく蒼海ガールズ思い出したけども、あれはそこにたどり着く前に終わっちゃった
491イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 07:59:25.33 ID:RmqXwAOq
キラはともかく、ランスがムカつくって珍しいな
ランスやダークシュナイダーみたいな俺様が正義タイプって突き抜けてるせいかやってることに反してファンが多いけど、バランス崩すとただのDQN化しそうだよね
その手のラノベ主人公で嫌われてるのって誰がいるだろう
492イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 08:28:43.94 ID:UVyrB6OI
キラは一応善意でやってるつもりだから、糞不味い飯を無自覚に喰わせるヒロインとかに似てる
ダークシュナイダーは知らんがランスや風のスティグマの人辺りはアレ悪役だろw自覚的にヒ素混入カレー喰わせるタイプ
上条はジャンプ系DQN

っつーイメージ



ハーレム系でヒロイン選ぶとまよチキやとらドラみたく叩かれ全員喰うと誠死ね
どうすればw
キュートや乃木坂とか何故選んだしレベルなのとか居るし
493イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 08:31:09.06 ID:Izv0Lnsi
何が言いたいかは大まかには分かるけど大まかにしかわからない
494イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 08:59:55.27 ID:bFFQlgui
大まかがかまぼこに見えた
495イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 09:50:33.85 ID:CzQXzjsX
叩かれる主人公と、人気のない主人公はまた別なんだろうな。

そういやアニメのノベライズもこのスレの範疇?
キラとかみて思った
496イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 09:51:01.63 ID:+upvcKdW
>>491
ダークシュナイダーはなんか外道主人公的なキャラ付けだが、結果的には王道主人公的なことをやってるって感じがする。
なんだかんだ言って仲間の為に戦っている。
497イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 09:58:25.25 ID:RmqXwAOq
>>495
ノベライズ版準拠なら範疇じゃね?
ガンダム系以外でもマクロスシリーズとか
498イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 09:58:39.38 ID:40XnbLIn
>>492
まよチキやとらドラが叩かれるのも何故選んだしレベルだからで
誠が死ね死ね言われるのは全員食ったからじゃなくて誠だからじゃないのか?
499イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 10:30:06.87 ID:LIjc7eB1
>>495
アニメのノベライズは角川系のはアニメとは微妙に違うから問題はないけど
絶対にアニメ版を基準にする奴が出るからそこがね
一夏だってワンサマと呼ばれるようになったのはアニメ始まってからで
あっちの影響も多大に受けてるし
500イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 10:50:49.71 ID:Ne0fLW7f
ラ板人口の半分はアニメしか見てない(アニメ始まってから原作読むのですらない)層が支えてるからなぁ
501イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 11:12:41.10 ID:xa+WrW+i
>>498
誠は言葉ルートだと言葉いじめを止めたりして比較的評判いいし刹那エンドでもそこまで責められてないから、有名BADに絡んでる世界が原因だと思うぞ
502イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 12:26:54.44 ID:HKJFygMQ
全員食ったって言っても
全員幸せにするとかそういう話じゃなくてただの浮気だろ?
複数と付き合って読者に納得されるキャラは開き直って堂々としてるしヒロイン達も納得(諦めの場合もあるが)してる
503イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 13:09:21.95 ID:D0TEBSgW
言葉寄りにしてもいきなり世界の方に行ったりするのもあれだったような…?
504イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 16:14:19.67 ID:+upvcKdW
下半身絡みになると最悪。
ってのがエロゲ版誠。


ある意味アニメ版よりたち悪い気が。
505イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 16:25:10.60 ID:sEuX7wJe
>>499
一夏はアニメ始まる前からウザいって奴はそこそこいたけど
あれは原作の設定から…って感じになってたからな

間違いなくトドメをさしたのは作者の発言だけど
506イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 18:42:10.70 ID:UC6GOZI5
嫌われないハーレム物の主人公なんてほとんどいないだろ
507イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 19:13:43.76 ID:ygs663Gy
そうか?
ワンサマみたく忌み嫌われるハーレム主人公の方が少数派だと思うが。
508イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 19:47:52.95 ID:Naxn2Ah1
漫画ラノベ含めてもワンサマほどうざい主人公はいなかった
509イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 20:12:48.37 ID:yD1A8n42
ハーレムものの主人公は基本は舞台装置
ワンサマは色んな部分で悪目立ちする舞台装置
510イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 20:36:16.95 ID:24CUg9MQ
嫌われていないハーレム主人公、十勝さん?
511イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 20:39:08.90 ID:CzQXzjsX
SAOの主人公も舞台装置的なモテかたで嫌われてなさそう
512イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 20:41:23.73 ID:8ZFAx/va
ハーレムはハーレムでも女の子いっぱいだしときゃブヒリストが買うだろwwwwwww
ってタイプは主人公も女キャラも魅力ないから困る
513イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 20:41:40.36 ID:8CJHRPBE
オマイラはワンサマを嘗めすぎwww
ワンサマは稀代の大物なる人物だぞwww

理想
『守るお!(`・ω・´)キリッ』

現実
『oh…(´・ω・`)』or良いとこ取り
514イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 20:45:37.46 ID:ygs663Gy
基本的にハーレムものの主人公は好き嫌い以前に読者が関心を払わないよね。
そういう風に描写されるのが普通だし。

ワンサマは作者がかっこいい主人公を描く技量がないのにそれをしようとした結果生まれてしまった感じ。
515イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:13:27.99 ID:8ZFAx/va
個人的にはハーレム物はまず主人公なんだけどな
主人公好きになれないと作品自体を全く楽しめなくなる
516イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:14:45.06 ID:Q/SBEpFk
自発的に行動を起こさず、なし崩し的にハーレム状況になるタイプの主人公は嫌だな〜
ヒロイン間でアタフタしてるだけど主人公とか。

やっぱ満遍なくヒロインを愛せている主人公じゃないとね。
ラノベじゃ見かけた事が無いけどw
517イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:19:23.96 ID:8wiDJjxv
みーくんってハーレムなのか微妙だけど…どうなんだ?
518イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:20:16.53 ID:fTnVvnlS
>>513
もはやワンサマはこのスレのアイドル

他では嫌われてもこのスレの中だけはヒーローになってる
519イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:20:22.93 ID:z3/wlGJL
>>461
ハーレム物で女性声優から叩かれない主人公の方が希少
このスレでよく出る上条とかキンジとかもフルボッコ状態だし

>>463
志貴は普段は優しい人を演じてるが本質は自分と自分が好きな人以外はどうでも良いってタイプ
無理そうな場合は自分と関係ない人なら容赦なく見捨てる
士郎は他人>超えられない壁>自分の狂人
自分の恋人一人と無関係な人二人のどちらかしか助けられないなら無関係な二人を助け恋人を切り捨てる
520イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:25:52.26 ID:LqTxZ6RF
ISとかそうだけど
ハーレム物でヒロインが主人公の気を引く→他のヒロインが嫉妬して主人公をボコる
って流れがイライラする。
そのお陰で主人公の行動制限されたり駄目主的イメージになったりするってのもあると思いました。
521イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:31:54.28 ID:b+I53WBB
>>520
そういうヒロインがいてもいいけど全員それってのがいただけないよな…

腹黒に攻めるヒロインとか単純に色気に走るヒロインとか
やりようはいくらでもあるのに
大抵は最終的に全員暴力ヒロインに成り下がる
522イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:34:01.82 ID:Q/SBEpFk
>>520
一夏は自身がアレだからそこまで腹は立たないけど
なんにも悪いことして無い主人公がボコられると腹が立つな。
ただの照れ隠しとか嫉妬だと最悪。
そしてそれを放置したり甘んじて受け入れたりする主人公にイライラするという悪循環。
反論しろよ!みたいなw
523イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:34:58.20 ID:8wiDJjxv
>>520
ISはそればっかなのがねえ……
精神を抉るヒロインがいたら、それを癒すヒロインが必要だと思う。
524イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:51:54.60 ID:qAhxIi+J
>523
まぁ他のヒロインに無いその辺の要素が
多少なりともあったからフランスも人気出たのかもね>癒すヒロイン

・・・まぁそれも初期だけで、いまや全ヒロイン画一化現象が起きているようだけども
525イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:08:45.65 ID:2KtK58t9
下手に癒し要素持たせるとその娘が勝ち組になっちゃうから画一化させたんじゃないかね
自身が属性ごとの魅力を書き上げる腕が無いことによる悪平等とでもいうか
526イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:09:50.71 ID:Naxn2Ah1
普通の主人公はいざというときに頼れるんだが
ワンサマはいざというときに無能だからな

ネタでやってるんじゃんくて素だから困る
527イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:12:58.63 ID:8wiDJjxv
>524
シャルはたしかに最初は…ねぇ…

>525
どんなに他の娘に靡いても結局癒しヒロインに落ち着くからね。
悪平等は言い得て妙だぬ。
528イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:35:40.24 ID:DNnktX5/
魅力的な主人公を作る
    ↓
魅力的だから異性が寄って来る。
って流れなら何の問題も無いし、それが好きか嫌いかはハーレム物が合うかどうか個人の問題だから良いんだけど、

ほとんどのハーレム物って

ヒロインを作る。
   ↓
主人公はテンプレ的な舞台装置、
もしくはワンサマやら上条みたいに格好良いってのを勘違いした屑に。
     ↓
でもヒロインはなぜか寄って来る。
     ↓
屑を擁護するヒロインの魅力もなくなる、
それかなぜ微妙な主人公に惹かれたか、納得の行く説明が出来ないから、ヒロインが人形にしか見えなくなる。
     ↓
作品自体の魅力が無くなる

って感じなんだよな。
529イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:45:14.10 ID:DNnktX5/
>526
作者としてはワンサマは自分の力に驕らず、人を頼ることが出来るナイスゲイ、もといナイスガイなんです><
ってやってるつもりなんだろうさwww
実際は大口叩いた挙句、人を頼るんじゃなくて利用して、手柄だけは全部持っていく最低の屑なんだけどなw
530イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:47:53.94 ID:z3/wlGJL
手柄を持ってないどころか踏み台にされてヒロインに手柄を持って行かれてるキャラだと思うが
531イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:49:29.01 ID:Z945GAbK
>>519
自分の恋人一人と無関係な二人のどちらかしか助けられない場合、
無関係な二人を助け恋人を切り捨てるのは「きのこの脳内設定上の士郎さん」で
主人公補正でルールを無視して、女の子だけ助ける(野郎は見殺し)のが
「作中描写における実際の士郎さん」なんだけどな

その辺が、士郎さんがダメ主人公と言われる所以なわけで
532イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:51:23.53 ID:8wiDJjxv
文学少女ってヒロインたちが心葉に惚れる理由が全員薄いんだが。
まぁ実際の恋愛もそんなみんながみんな大層な理由があるわけじゃないしな。
533イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:51:35.43 ID:z3/wlGJL
>>531
二次に影響受けすぎてるだけだと思うが
一般人の慎二相手だとギリギリまで殺さない様にしてるし葛木も助けようとはする
534イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:59:17.92 ID:utoaqaSt
男だと思ってた時
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima133134.jpg
女だと判明した時
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima133135.jpg

          _、_
ナイスゲイ!( ,_ノ` )b
535イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:05:08.59 ID:ECaowVN0
>>534
上での満面の笑みと、下での悟りを開いたかのような無表情が、笑える好対称になってるなwww
536イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:24:12.42 ID:mR8phKIY
>>531
> 「きのこの脳内設定上の士郎さん」
これを盲信してドヤ顔で語っちゃうやつよくみるけど普通にゲームプレイしてればおかしいって気づけないのかな?
537イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:27:35.02 ID:9c2jE8qF
だからfateの話題ならエロゲ板の方に行けと
あっちなら数年間に渡って語りつくされた士郎さんの魅了を存分に教えてくれるぞ
538イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:29:21.24 ID:z3/wlGJL
>>536
性別で区別してないの理解できてないならやり直した方が
539イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:38:23.40 ID:utoaqaSt
>>538
もう一度よく読んでみ
540イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:57:51.17 ID:Lw/o7yEM
良いからラノベのダメ主人公の話しようぜ
541イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:08:05.37 ID:qJVwiugp
心葉がダメ主すぎて愛おしくてたまりません。
542イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:22:38.92 ID:5QeBMaQG
シロウは正直型月アンチの槍玉に挙げられてる感が否めない
543イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:25:52.56 ID:a+GNw+lU
とりあえず士郎はここを見ろ
http://wiki.livedoor.jp/d3m/d/%a4%a2%b9%d4#content_7
544イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:38:07.39 ID:bz7gB2A3
>>534
ウホッ
545イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:39:39.14 ID:1ZIIbyAL
ほんと必死っすなーとしか
ここで比較に出されるのって、周りからおかしいと否定されてるかどうかだしなあ
546イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:43:36.10 ID:ROGPAJcj
うん、やっぱ上条さんは(このスレ的に)最高の主人公だな!
547イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:52:02.45 ID:NS8jYr+E
上条とワンサマかな
548イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:52:14.58 ID:LHgsErDt
>>543の見て思うが、本当にエロゲの駄目主はすごい。
ラノベの鈍感マンセーとは一線を画してるわ。

ただ、ワンサマはこいつらにもひょっとしたら匹敵するかもな。
549イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:55:28.19 ID:1ZIIbyAL
ブレ具合とかいろいろ含めて一方通行を推したいけど、あいつは主人公じゃないのか
550イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 01:04:40.83 ID:rD35oyET
信者からは同格扱いされてるっぽいけど
このスレで扱うには確かに無理かなぁ
551イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 01:07:42.67 ID:5QeBMaQG
一方と浜面は公式に主人公扱いじゃなかったっけ

一方の場合、本人よりも無理やり擁護してマンセーに持っていく周囲がダメ過ぎる
誰もがクズと罵る中で、自分で殺してきた人間を守ると決めるとかならいいのに、なんで最初から好感度MAXにするかな
552イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 01:10:40.68 ID:r11tpvM4
ヒーローの一人で、三大主役の一人だな。
作品の代表って意味では主人公ではない
553イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 01:10:54.46 ID:aCNpNLdM
>>551
Q なんで最初から好感度MAXにするかな
A 作者とファンがアクセラに感情移入してるから

これで説明できてると思うw
554イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 01:11:58.73 ID:rLdFdkUz
作者が三人の主人公(上条、一方通行、浜面)って言ってるから問題ない

外伝の主人公ズはちょいと微妙だが
555イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 01:14:54.28 ID:ROGPAJcj
一方は作者の「こいつ主人公にしたら読者驚くんじゃね?」という安易な思いつきで
当初予定してたらしい救いようの無いクズ野郎路線から大幅に変更されたみたいだからな
そりゃ性格ブレまくるわ
556イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 01:17:07.36 ID:GsnOjipu
浜面も似たようなもんだろ
チンピラモブを再利用して活躍させたら度肝抜けるんじゃね?みたいな
557イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 01:29:54.79 ID:r11tpvM4
ほとんどちんぴら三人衆だもんな一見すると
558イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 02:27:30.39 ID:1ZIIbyAL
ガン見してもやっぱりチンピラか下衆
559イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 06:14:13.87 ID:S5M6OjdJ
ttp://www.fujimishobo.co.jp/panic/panic.html

フルメタル・パニック!アナザーの新主人公 市之瀬達哉
都立陣代高校に通う三年生
短気でスケベたが情に厚い熱血漢
小さいころから実家の土建屋を手伝ってきたため、
機械の操縦はお手の物である


主人公、土方とかwww
もうこの時点でDQN確定だな、人間の屑だ
フルメタを汚しやがって、クソッタレ
560イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 06:26:37.33 ID:mimcyWBB
>>559
あらすじ読んだだけで、もうガンダ○のオマージュ展開なんだから
察するべきかと?w
561イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 06:35:59.72 ID:S5M6OjdJ
>>560
ガンダムのオマージュ云々はどうでもいい
巻きこまれ型主人公のテンプレだし

主人公を、土方みたいな最低のDQNにしたことが許せない
562イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 06:54:37.53 ID:KmMPXjY8
職業差別酷杉ワロタ
563イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 07:13:24.81 ID:xvHpp2JE
土方嫌いとか初めて聞いた。どんな弱虫だ・・・
564イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 07:20:45.15 ID:x0pK5Chb
現場系の職にトラウマでもあんのかっていうくらいのファビョり方だなw
これは間違いなくダメ人間
565イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 07:23:42.36 ID:S5M6OjdJ
土方でググってみろよ!!
酷い話がいくらでも出てくるだろうが情弱ども!!!!!
566イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 07:26:15.77 ID:G5inssoX
構ってもらえて嬉しいんだろうな、このダメ住人
567イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 08:37:53.40 ID:u6h7uxEb
飛雄馬の父ちゃんだって日本一のピーなんだぞ
568イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 08:52:43.55 ID:r11tpvM4
ID:S5M6OjdJ
569イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 10:20:40.12 ID:aCNpNLdM
>>566
品性がまったく感じられない文章を書く奴は即NGがデフォw
主人公のどういう行動がどう酷いのかすら書いてなかったしね。
570イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 10:34:59.91 ID:XnsgLSJf
職業で言ったら宗介も部隊によってはDQN率が相当高い軍人だしな
良主人公で名の挙がりやすいオーフェンに至っては違法金貸しのチンピラだったりする
職業土方だろうがチンピラだろうがニートだろうが中身がよければ良主人公だし、職業がいいイメージのあるものでも中身がワンサマなら糞主人公
571イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 10:45:01.17 ID:R8XTdFfh
>>569
主人公の行動も何も、まだフルメタアナザー自体が出版されてないのにね
それを『主人公が土方』ってだけで叩いてる
ひょっとして>>559は昔、土方にボコられた経験でもあるのだろうか?

つい先日には『フルメタアナザーのヒロインのアデリーナは、ISのヒロインたちのパクリ』
とか妄言ほざいて絵師の四季さんのtwitterに突撃したバカがいたし、出版前から大変だな、フルメタアナザー
572イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 11:02:23.15 ID:z4oLg8jB
こういう奴が現実と空想の区別がつかないって言われるんだろうなw
主人公の職業云々だったら、ギャングだったりすることもあるのにwwww
573イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 12:05:25.95 ID:qmwqlMSP
エゴイストの主人公って良くも悪くも人気あるんかね?
上条はなんだかんだで人気あるし板違いだが士郎やまどか、ほむらとかもかなり信者は多い
574イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 12:15:21.36 ID:NW/F42bh
エゴイストが人気あるというより、エゴを他人とか世界のためだとか言っちゃう偽善者が嫌われてる
575イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 12:29:37.29 ID:bzK5Y6LY
まあ何の特徴もない薄っぺらな主人公よりは儲もできるだろう
その分アンチも出来やすいだろうけど
576イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 12:30:38.69 ID:P2cyGxhO
国のため民のためあの人のため、って言うと格好良いのに
世界のため誰かのためと対象がぼけると一気に胡散臭くなる不思議
577イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 13:20:44.63 ID:8d8SL2uv
そういうタイプでも剣崎は好きなんだが。
作者がキャラに適当なこと言わせるのがダメかと。
578イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 13:23:17.38 ID:09kpqGSz
DQNとかメンヘラとかツンデレもどきとか、現実じゃ絶対に受け入れられないキャラがラノベやアニメでは流行る
改めて子供向けってことを実感できるな
579イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 14:53:29.64 ID:GFBExlx1
ラノベじゃなくても暴力刑事とかも小説では流行ってるし。
580イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 15:36:46.35 ID:LvgtjcFM
>578
ことさらに現実ではどうのこうの言うのは高二病の子供っぽいぞ
581イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 17:06:44.11 ID:+CFya/Cv
>>578
お前どう考えてもクビになるだろっていうDQN行為がデフォな主人公やヒロインが頻繁に出てくるドラマも子供向けになるぞそれ
582イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 17:28:45.42 ID:3iFbDw61
>>578
スーパーマンやらそこらの勇者だって現実にいたら困るじゃん?

自分では出来ない姿をラノベやアニメ、映画とかドラマのキャラクターに投影したりする人もいる。
子供向けってのを完全に否定するわけじゃないけど、ラノベ、アニメに限定する必要はないんじゃないかな?

長々とすまん。
583イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 17:31:18.48 ID:+dIeYhVF
>>578
日常を描いた一般文学でもなければ、犯罪者や悪党が主役の小説なんて星の数ほどあるし、
ついこないだ芥川賞をとった純文学の主人公(つまり作者だが)は端的にいって社会の落ちこぼれだぞ。
ノワールだとか犯罪小説が子供向けか、おもしろい意見だな。
584イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 17:54:51.93 ID:YlJ8kNdm
やっぱ主人公持ち上げ過ぎるとキツクなるな。

アクセルワールド読んで思った。
585イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 17:57:11.50 ID:JX1PLf9N
あれも主人公マンセーがひどすぎて笑えてくる
すべてが踏み台だもの
586イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 17:57:51.15 ID:KmMPXjY8
>>565
取り敢えずぐぐってみたが、確かに酷い話が多いな。
子供の頃は割とDQNみだいだったし、最後は反逆者扱いだしな。
まあ、嫌う人がいてもしょうがないとは思う。
587イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 18:03:00.68 ID:ViCPJKjM
>>586
新撰組の土方じゃねーよw
588イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 18:07:19.45 ID:3iFbDw61
>>586
ワロタwwww
589イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 18:42:05.14 ID:luCWWt1O
最初自分も新撰組土方の方だと勘違いした
590イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 19:11:28.54 ID:AFlYwn3a
苗字が土方→ドカタ→DQNという思考回路が凄い
591イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 19:14:33.74 ID:GsnOjipu
え?
592イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 19:27:25.84 ID:+1ETyEmC
職業がドカタだからDQNとほざいてんだろ。
593イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 19:42:26.35 ID:P2cyGxhO
>>585
ラノベにしちゃ珍しい外見コンプレックス持ちの主人公なのに、登場キャラのほとんどはそこを問題にさえしないというね…
小馬鹿にされながらも頑張るストーリーかと思ったら、かわいい女の子にも親友にも全肯定されてたでござる
594イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 20:31:29.94 ID:CTa0G70U
おまいら的に、僕は友達が少ないの主人公はどんな感じですか?
595イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 20:32:54.82 ID:+1ETyEmC
毒にも薬にもならん主人公って言う印象。
若干鈍感が鼻につく程度だな。
596イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 20:42:30.32 ID:i6yaPBSs
>>594
小鷹は何らかの理由有りっぽいフラグも立ってるが鈍感なのは基本的にヒロイン達の内面が残念すぎてその手の対象として一切見てないからだから
スペック的にもある程度はモテても変じゃないしこのスレで語る要素は今のところ少ないと思う
597イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 20:54:37.64 ID:G5inssoX
小鷹は、ハーレムなのに全然羨ましくないな
598イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 20:54:39.31 ID:+CFya/Cv
鈍感さにかけては犯罪レベルのワンサマさんが同じレーベルにいるからな
せいぜい説教とか価値観の押し付けがなくなった上条さん程度
599イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 20:58:51.41 ID:P2cyGxhO
>>598
…説教と価値観の押し付けが無くなった上条さんって意外と魅力的な気もするんだよなあ…
自分の心に従って、男は黙って右手で殴るって普通に格好良いと思うんだw
600イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 21:02:30.04 ID:i6yaPBSs
上条は素の性格も結構アレだぞ
601イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 21:16:37.03 ID:NW/F42bh
>>599
上条さんからそれ取ったら、何もしない・できない主人公の出来上がりだろ
602イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 21:38:23.14 ID:R8XTdFfh
>>594
リア充爆死しろ
603イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 21:38:52.40 ID:Ih62q4F4
>>601
幻想殺しだけ残して
性格とか全部変えればいいんじゃね?

とりあえずボディビル愛好会の会長やってるって設定にしとこうか
604イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 22:27:28.83 ID:TAm+6Maj
>594
何もしない主人公・・・というか作品自体にヤマが無くて女友達とただ遊んでるだけの話だからなぁ。
ヒロインの悩みを解決する為に奔走・・・ってことすら無いし。

ウザくも無いけど、好きになれる要素も皆無な感じ。
605イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 22:28:08.43 ID:JsIdLUYm
謙虚でネガらない上条なら読んでみたいな
今度はヒロイン連中の糞さが鼻につきそうだが
606イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 22:29:56.56 ID:UTnsokbB
>>502
エロゲだけど恋姫の一刀みたいな主人公だったら読者にも嫌われないだろうね。
こういう主人公はラノベにはいないものか。
607イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 22:30:03.19 ID:CL5n3JJh
謙虚でネガらなくてヒドインに毅然として向き合って過剰な主人公補正の無い上条なら好きになれそうだ
…完全に別物すなぁ
608イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 22:33:50.07 ID:aCNpNLdM
ハーレム主人公が好きになれるかどうかには
主人公の言動以外にヒロイン側の性格、言動も大きく影響するよね。
ISはワンサマも駄目だがヒロインも駄目だ。
相乗効果で主人公とヒロインの両方にイライラするw
609イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 22:50:04.97 ID:3iFbDw61
俺ハーレムなら三十三間堂の法行さんみたいなのが好きなんだが・・・
マイナーか・・・
610イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 23:04:29.35 ID:WSQ4Xnig
上条さんが自分の無能力や不運について本気で苦悩してて
戦いを通して傷つきつつも仲間や存在意義を確立していく
自己肯定の物語だったらこんなにまで言われなかったのかな
611イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 23:13:06.09 ID:5QeBMaQG
それじゃただのつまらないラノベじゃないか
主人以外の部分も大概ダメダメなんだし
612イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 23:15:51.41 ID:JX1PLf9N
つまらなくはないだろw
613イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 23:34:55.19 ID:NW/F42bh
どっかのスレでパンシザネタの禁書改造計画を見たような。保身なき幻想殺しを敢行する。

そこらの強キャラの方がよっぽど「本当に重要な場面では無力な絶望感」を味わわされてるよなあ

614イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 00:05:49.94 ID:Iz0S/lLh
たぶんこのスレの前スレだと思う

正直あれなら読んでみたいと思った
615イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 01:18:48.49 ID:d5sv8T4m
お客様の中に「ロールプレイングワールド」を読んだ方はいませんかー?

ヘタレでDQNで都合良くピンチを脱するけど特に主張も説教もなく活躍もしてないのにヒロインや友達に受け入れてもらえるダメ主人公の要素を全て備えた主人公を見かけませんでしたかー?
616イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 01:29:50.30 ID:2kmhqvS1
>>615
> ヘタレでDQNで都合良くピンチを脱するけど特に主張も説教もなく活躍もしてないのにヒロインや友達に受け入れてもらえるダメ主人公の要素を全て備えた主人公


つまりワンサマか
617イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 01:39:07.84 ID:4FcWWb9n
禁書が面白くなるように問題点を改変する
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1310979863/
618イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 04:42:16.35 ID:Y24lNYoC
>609
ごっしーはもててるのに説得力あるね
619イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 07:27:29.12 ID:40qt6dc6
後白河法行は主人公ではない
あれは景品だ
620イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 08:52:18.11 ID:3wEgH6T9
家の中での行動は親父臭いけど普通の行動はイケメンだからな。

でも景品だけど。
621イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 10:41:26.63 ID:svR5emcF
法行は人間味が無いな
あの学園の女生徒は生徒会を筆頭にDQNばっかりだし何か羨ましくない
622イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 11:14:38.64 ID:ESdbwAYQ
ライナってダメ主人公なんじゃね
こいつ全然活躍らしい活躍もしてないし
普段から何の行動も起こさずに昼寝だーーばっか
623イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 12:45:10.03 ID:+vU+3Scf
>>622
それには理由があるぞw
624イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 14:18:07.37 ID:zqg5eY4Y
鏡作品特に伝勇伝のメインキャラはどいつもこいつもグチグチ悩みを堂々巡りさせるからウザいんだけど
それを助長する鏡の文体もウザイ。
625イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 16:36:53.04 ID:2kmhqvS1
大兎もなかなかだけど
ヒロインAを選んだらヒロインBが世界を滅ぼして
ヒロインBを選んだらヒロインAが世界を滅ぼして
どちらも選ばなかったらやっぱり世界が滅ぼされる

…とどうすればいいねん!状態に追い込まれてるのは少しだけ可哀想
626イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 16:46:57.62 ID:ORQSvtHr
>>625
読んでないから的外れかもしれんが、それもう二人とも殺すしかないんじゃ
627イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 17:20:09.53 ID:OpruUmU2
お前が!お前達がお(ry
628イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 17:32:47.42 ID:oBtc/UHJ
フルメタアナザーの主人公は宗介と比べられて叩かれると予想しとく…
629イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 18:04:09.35 ID:396OBaBu
既に>>559で叩かれてますがなwww
630イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 18:18:17.16 ID:4FcWWb9n
>>625
どうせハーレムENDなんだろ
631イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 18:59:03.52 ID:I6UNIgSx
ハーレムエンドやった主人公って杉崎とフェリオしか知らねえー。
632イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 19:03:15.68 ID:Iz0S/lLh
>>628
相良軍曹は人気あるからなぁ…
後任者は辛いモノがあるな

フルメタって作品自体が一流同士の戦いで素人の介入する余地がなかったから
アナザーは戦いの素人をどのようにうまく組み合わせるのか見ものだ
賀東の構成力と筆者の筆力次第で大きく化けると思う

ヒロインかわいいし
633イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 19:06:30.83 ID:EHf41+an
フルメタの続編って弟子が書くんじゃなかったっけ?
賀東は監修で
634イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 19:07:41.24 ID:Iz0S/lLh
>>633
だから賀東と筆者で分けてるんじゃないか
635イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 19:15:09.01 ID:ZhOfoyOD
フルメタのヒロインの方は駄目ヒロインスレで一番語らてるけどなw
636イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 19:20:21.58 ID:D1JXREwz
テッサが駄目ヒロインだと……!?
637イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 19:41:44.48 ID:3wEgH6T9
現実を見ろ……!
テッサはヒロインじゃない……!ヒロインじゃないんだ……!
638イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 19:55:55.19 ID:0YQE9AXr
魔法科高校の劣等生

想像以上だったよ。
覚醒とかで劣等生脱却とかじゃなくて(それもアレだが)
初めから超優等生じゃねえか。
639イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:31:57.34 ID:Iz0S/lLh
また無能詐欺か
640イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:43:02.13 ID:EHf41+an
劣等生は設定を見る限りは主人公じゃなくて
まらスレで扱う方がいいとすら思えてくるなぁ

641イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:47:54.75 ID:0YQE9AXr
全然無能じゃない。
入学試験でぶっちぎりの一番、体術その他もトップクラス。
なのに一般的な魔術に手間取るだけで劣等生扱い。
暗算で10桁以上の掛け算を一瞬で出来るやつが
そろばんだと人並み程度に時間かかるから無能と判断されてるってかんじ。
642イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:50:42.97 ID:EcuXcbPZ
買う前に設定見て回避できてよかったわ
努力と知力で勝つような話かと思ってた
643イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:51:43.89 ID:atOnNrev
>>641
それなんて学園都市
またはブレイクブレイド
644イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:52:32.13 ID:3wEgH6T9
まーよくあるパターンだと思うよ。

各種スペックは最高だけど、ただ一つだけ不得手なものがあり、世間はその才能だけですべてを決めるから主人公は無能扱い、っての。
特に魔法がある世界だと多いと思う。
645イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:54:11.42 ID:65NxNTNU
>>640
所詮はweb小説だしな
646イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:55:55.09 ID:0YQE9AXr
>>642
いや、主人公は(類い希なる才能があるから出来る)血のにじむような努力と
知力(という名のチート能力)を兼ね備えたキャラだよ。
647イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:00:20.05 ID:0YQE9AXr
最初から風紀委員に選ばれたりと
生徒内だと全く無能扱いされてないのよね。
648イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:02:23.57 ID:3AJYBbMe
主人公の能力を完璧にすると敵の能力のインフレが激しくなるし動かし辛くなるような
能力高いくせにそんなんで失敗してどうすんだよwwwみたいな

というか物語の設定に主人公の能力ちゃんと合わせないと駄目だよな。
普通の高校生(笑)押しして世界救うならもっと試行錯誤するべきだとは思う。
649イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:08:36.53 ID:0YQE9AXr
本当に普通の高校生が主人公のラノベって半月とか田村くんとか
恋愛系にしかいない気がする。
だいたい実は魔王の落胤でしたー実は右手がー実は本気だすとー
だろ?
650イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:18:40.28 ID:UQFsNcGL
Missingの武巳とか
あとブギポにはちょくちょく出てくるな
651イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:23:29.48 ID:U1mrCQAg
武巳はほんと等身大のダメ主人公だったなw
最後の最後一番大事なところでビビって動けなくなるとか普通の主人公じゃできないw
652イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:25:23.41 ID:EHf41+an
>>649
まあ仕方がないけどな

ある程度そういう要素がないと話が作れないし
完全に頭脳だけで勝てる主人公を書ける人なんて漫画小説含めてもそうはいないだろ
653イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:25:56.18 ID:Iz0S/lLh
>>644
でもさーそういう設定の作品で面白い作品って存在しないと思うんだよね

少なくとも自分も短い人生の中だと見つからなかった
654イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:27:33.67 ID:D1JXREwz
普通の高校生だけど……って設定は美味しいけど転がすの不可能に近いからな
なんかテコ入れしないと物語の主人公になんかならん。だってモブだもん
655イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:28:20.68 ID:4FcWWb9n
司波達也「俺は司波達也、16歳、人間の男。使用武器は拳銃形態の特化型CAD(モデル名は「シルバー・ホーン」)二丁。属性は無。
       二つ名は輝く聖剣士(シャイニング・セイント・ソルジャー)で、ランクはSSSより強いMだけど面倒なのでB」
深雪「何を一人で言ってるんだおー。今はランク測定の練習試合中だおー」
司波達也「ぐはっ、また口に出してしまった」
司波達也「いきなり決めるぜー。最上級魔法「テラフレア」」
Aランク 「うわー。Bランクのどこにこんな力がー」
女性「達也さん・・・ぽっ」
モブ「そんな下らん試合なんてしている場合じゃないぞ。SSランクの魔族が攻めてきたぜ」
司波達也「SSランクか。暇つぶしにはなりそうだぜ。戦闘だ!」
656イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:29:02.12 ID:0YQE9AXr
>>652
バトル系ではないけどみーまーのみーくんは心理戦で…
いやあいつ結局肉弾戦or困ったときのマユ様か。

うんやっぱないな
657イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:31:04.85 ID:EHf41+an
>>655
魔族……?

近未来設定じゃなかったの?
658イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:31:39.08 ID:K6idabJf
アリアの主人公も落ちこぼれだけど実は……って感じだしな
659イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:33:10.50 ID:0YQE9AXr
>>655
え、これから魔族でてくんのマジか。
660イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:36:57.58 ID:jjzN8xzv
いやこれ嘘だからw
661イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:37:34.64 ID:ltngibDy
コピペ改変だろw
662イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:40:29.49 ID:0YQE9AXr
びっくりさせんなや……
つかBランクってなんぞ。
663イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:42:29.58 ID:3wEgH6T9
懐かしのU-1コピペの改変だな。
実に懐かしい。まあ、最近貼られたばかりだけどw
664イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:45:36.68 ID:FDIk4nRe
「実はSSSランクだけど申請するの面倒くさいからBランク」とかは最低系SSの鉄板
665イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:48:14.24 ID:ofaTkR3U
そしてちょっと敵が襲ってきた程度で仕方なく本気出してヒロインに惚れられちゃうからな
666イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:52:06.34 ID:0YQE9AXr
めんどくさいどころか一応認められたいとかは思ってるっぽいぞ……
才能がなかったら自分も平等にしろっていうかもとか言ってるし。
まぁうぜぇが。危ない人だし。

ネビルみたいな実は……は好きなんだけどな。
667イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:52:30.77 ID:ONhw+A8V
それを原作でやっちゃうのが禁書
668イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:02:09.22 ID:OpruUmU2
>>664
この「実は○ランクだけど」って一体いつからあるんだろうな
669イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:08:12.37 ID:UQFsNcGL
ラグナロクのリロイがそうじゃなったっけ?
670イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:12:01.03 ID:3AJYBbMe
主「Bランクなのは申請するのが面倒くさかったからで実際はSSSランクなんだぜ!」

魔王「な、なんだって!しかも貴様の能力は実は私の唯一の欠点だと!?」
671イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:14:19.08 ID:3AJYBbMe
×欠点
○弱点
672イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:16:17.24 ID:ONhw+A8V
でもよく考えたら、実力は隠しておいた方がいいよな
殺し合いの世界なら能力を知られたら命取りだろうし、有名になっても厄介毎が増えそうだし
673イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:18:34.41 ID:DxhMvc5u
本当は何でもできるのに、飽きたか、めんどうだからという理由で何もしない
全てがつまらなく思える時期の真っ只中
周りの期待に応えようとしたが、何故か途中で怠慢状態、そしてストーリー開始

全ては主人公の気分次第
674イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:33:18.76 ID:OjAjwCVP
>>669
だいぶ記憶が薄れてるけどリロイは違わないか?
最高ランクのSSを目前にしながら傭兵ギルドを脱退してフリーの傭兵に身を窶してはいるけど、
そのことで逆に有名人になってるし、脱退した理由も面倒だからとかじゃなくて傭兵ギルドの暗部を知ったからだし
実力を隠してるとかも無かったような
675イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:39:41.50 ID:Iz0S/lLh
>>672
隠すなら隠すで徹底的に隠すべきなんだよ
基本的に能力を隠してる〜系は隠してるくせにホイホイ使いまくるから困る
使わなければ確実に自分が死ぬ状況+バレた事で追いつめられ窮地に陥る
このくらいやるなら是非とも実力を隠してほしい
676イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:45:01.34 ID:0YQE9AXr
ポケスペのルビーは結局二回しかセレビィ使ってなかったな。
677イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:01:35.64 ID:2kmhqvS1
実力隠すのは嫌な過去があってマジで普通に暮らしたいってならまだ分かるけど
面倒だからってのは気持ち悪いな
678イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:05:58.07 ID:OpruUmU2
余裕を表現したいんだろうきっと

「面倒」ってじゃなく「実は」で俺が知ってるので一番古いのは20年前のだけど
原点はもっと古いよな、海外とかだったりしそうだ
679イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:06:01.95 ID:KgUy1cxc
>>668
実は水戸光圀だけど面倒くさいから越後のちりめん問屋
680イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:06:07.71 ID:atOnNrev
>>677
主人公の性格と状況によるとは思うけど
わざわざトラブルに突っ込んでいく人やマゾな人を除けば
面倒くさいから隠すってのは割りと普通の理由じゃね?
681イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:06:07.71 ID:0YQE9AXr
井上心葉も実力隠しキャラに入るのかな?
682イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:06:15.16 ID:K6idabJf
そんな理由のキンジは気持ち悪かった気がするな
683イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:07:15.56 ID:OpruUmU2
>>679
ランクの話な
でもネタ的にはそういうのから流れて来てるんだろうかね
684イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:08:41.42 ID:0YQE9AXr
>>679
あれは……いや、そうか。最初にばらしたらめんどくさくなるな。
最初から水戸光圀として出るときは大体めんどくさい事態になってるし。
685イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:10:25.19 ID:0YQE9AXr
>>683
当時の身分制度は人間のランク付けの一種じゃないか?
686イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:12:46.59 ID:OjAjwCVP
水戸黄門のは庶民に溶け込んだり悪党を油断させるためのカモフラージュだろ?
687イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:15:30.03 ID:65NxNTNU
・周囲に溶け込むため
・本気出すと周りがヤバいため
・本気を出さずに普通に生きていたいため
・面倒だから

実力隠す系はだいたいこれぐらいだな
一番下のタイプは確かに気持ち悪い
688イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:15:50.54 ID:K6idabJf
というか、悪退治や仕事としての旅じゃなくて遊びのために旅だから
身分明かしてもややこしいことになるだけだろ。
689イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:20:41.46 ID:ByMOejeD
何らかの理由で本業から強制ドロップアウトさせられて云々って話なら受け入れやすいものがあるが
本業の道をわざわざ進んでるのに実力を隠してるっていう設定は扱いが難しいんだろうな
面倒だからは論外で格好悪いし、隠さなきゃいけない理由があるにしても作中でバラすシーンによっては酷く軽い奴にも見えかねないし
690イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:20:57.63 ID:0YQE9AXr
本気出して敵方に知られるとまずいから もあるな。
無能のフリをして一気に…
敵とかのがよくある設定だが。
691イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:21:15.20 ID:ONhw+A8V
要は「俺別に人からどう見られようが気にしないし?」的な格好付けだな
692イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:21:37.35 ID:nD5YBPCb
>>681
心葉の場合はガチのトラウマで病気・ひきこもりになっちまったしな
今話されてるような面倒だから実力隠すキャラとは全く違うタイプかと
693イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:24:57.03 ID:0YQE9AXr
>>692
広い意味での実力隠し(>>687でいうところの3)キャラとして出してみたの。
694イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:37:10.36 ID:UQFsNcGL
客観的に見れば美羽の逆恨みだけど、本人的には本気で書くのがトラウマだからなあ。
695イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 05:24:08.72 ID:oELOq0NJ
>>680
ダルい眠いめんどくさいをやたら強調したり、過去のトラウマでウジウジがいかんと思う
あといざ口出ししても変な理屈持ち出して忠告して、やっぱダメだよねえみたいな
696イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 09:21:46.48 ID:YOM3sXzq
時代劇だけど中村主水なんかも
面倒だから本気を出さないってタイプだったな
腐敗した奉行所に幻滅してやる気を無くしたからって理由だが
697イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 09:35:00.74 ID:f76ZOwVT
達也さんは仮にアニメ化されたらこのスレ的に上条、ワンサマに並べる逸材。
間違いない。
698イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 09:55:42.07 ID:eJ3EtyxI
上条とワンサマは作者と世界に愛されてはいるけど設定上のスペックはそこまで逸脱してない
でも達也さんは世界と作者に加えて設定上でもガチガチに補正されてるからある意味二人よりは上だな
699イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 10:11:51.38 ID:cv3J0SHq
めんどいから本気ださねーわー。でも本気出したら誰よりもつえーわー。
どんなときでも爪を隠す脳ある鷹の俺まじやべーわー。超かっこいいわー。
力使うときも説明はしれっとして聞かれるまで詳しく語らない俺クールだわー。


ぶっちゃけこれ系って読者というか一般人に多い
「あんたはやればできる子」「明日から本気出す」を反映して
思春期の読者を投影・感情移入させたいだけちゃうんかと(ry
700イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 11:52:05.56 ID:qWKdqAqo
>>698
>設定上のスペックはそこまで逸脱してない


上条さんはおかしいだろ
701イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 12:28:07.01 ID:Ox6EylwK
上条さんは確かに逸脱まではしてない
ただ相手の攻撃力に応じて必要な分だけ不自然に防御力が上がったりするけど
702イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 13:36:07.91 ID:Yw6buzZM
個人的には神の見えざる手に支えられてる奴よりは、最初から設定上強い方がマシだと思うが
703イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 13:41:15.74 ID:VzxdV1nL
補正を否定はしない。頑張って戦うキャラがいざって時に大活躍するとやっぱり燃えるもんだ
ただそれが毎回毎回補正頼りで戦うとなると今度は半端じゃなくダサくなる
704イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 13:46:14.94 ID:sYtmz0Cd
補正がひどすぎるのはだめだろな上条は論外。
705イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 13:57:09.83 ID:c2YAkqrP
>>703
それはちょっと違う
がんばってるキャラの努力が実るから燃えるんだ
補正で強くなるなんてそれこそ最終決戦以外で使うべきじゃない
706イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 14:00:38.91 ID:Z2ON0zOB
最初は弱くてもいいからせめて着実に強くなってほしい
悠二みたいに
まああれはいろんな段階飛ばしちゃったのが残念だが
707イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 14:04:49.05 ID:sYtmz0Cd
成功率数パーセントで成功するのとかは少しでも成功率を上げるためにかなり頑張る展開とかはもえるからな
708イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 14:12:44.36 ID:gvz1qq5Q
主人公補正っていうのは、カードアニメに例えると、形勢逆転できる切り札を運良く引けたくらいのレベルでしょ
何もしなくても勝てるっていうのは、補正ではなく単なるチートでは?
709イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 14:14:58.95 ID:zdZUUdlU
超一流設定のキャラでも苦戦したり自分の無力さを噛み締めるシーンだってある
駄目主にはそういう事がない。一般人設定だろうと超人設定だろうと挫折も敗北もなしでただマンセーされるだけじゃつまらんに決まってるw
710イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 15:22:36.37 ID:cv3J0SHq
>>707
成功率数パーセントを素で成功させちゃうのが正統派熱血ヒーロー。ラノベ(整合性を重視するジャンル)においては駄目主。
成功率数パーセントをどうにかして工夫して底上げするのが最低限ラノベ主人公。
成功率数パーセントを素か、工夫かして失敗するのは途中の挫折パートの主人公。
成功率数パーセントを失敗しても、新しい手段で成功させるのがいい主人公。
成功率数パーセントが失敗すると思いきや、実は切り札を隠していた。がチートorうまい主人公どちらか。
711イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 15:27:48.69 ID:hQPL5JCm
>>709
こないだ引っ張り出して読んだ『ミュートスノート戦記』って昔の富士見のラノベ、主人公の姉貴が小説家って設定で
門田泰明の黒豹シリーズみたいな本を書いてるんだが、ちょっと面白いこと言ってる

「大学時代にデビューした翌年から、ヒーローを描いてきたけど、実は一つだけ、描いてない場面があるんだ。
 主人公が泣く場面だよ。それも、誰かの死を悼んでとか、他人のためじゃない。
 負けて、自分の無力さを味あわされて泣く場面は描いたことがない。
 そこまでいって、そこから立ち上がる人間こそ、本当に強くて、言っちゃえばカッコイイと思うんだけどな」
712イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 15:31:21.35 ID:ootuUzmQ
ただ努力展開を作るにしても、挫折→奮起→修行→成功 みたいな
こういうのを全部盛り込もうとすると流石に長くなっちゃうからなー
その辺ラノベの辛いところではあると思う。

だから戦略的工夫をするか、「コツを つかんだ!」「隠された才能が覚醒した!」
とかになってしまうんじゃないだろうか。
だからってモロに主人公補正使って進まれるのは萎えるけどね。
713イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 15:35:45.36 ID:VcmPPVdy
映像で顔の表情や爆発シーンの迫力を伝えたりすることが出来ないぶん、心理戦や敵の穴をつくのが正しいんだろうけど
ここで紹介されるようなダメ主はそのまま押し切っちゃうことが多い気がする
それみてもふーん補正だよね、としか
714イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 15:45:04.73 ID:c2YAkqrP
>>712
初めからある程度完成してる主人公にして
ストーリー=修行に近い感じでイベントにかかわらせて強くしてくってのは安定な気がする
715イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 15:47:28.19 ID:JLjnF0Bd
ムシウタの主人公みたいなのは正しい主人公補正持ちかな?
716イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 15:49:58.46 ID:ootuUzmQ
>>714
漫画で悪いが鉄拳チンミみたいな感じか
717イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 16:08:32.02 ID:hCfIxOPT
作品の思想の件だが、主人公(ヒロインやサブ主人公)を「魂を受け継ぐ者」と描くか、「因習を断ち切る者」として描くかで読者の好みが分かれるんだよな。
前者はBBBやガンダムUC、からくりサーカスとか。後者は時代劇や西部劇の風来坊。
どっちが好きかは完全に個人の好みだけど、ラノベやマンガみたいに長くシリーズを続けるなら、前者のほうが有利なんだよな。
禁書は明らかに後者なんで、一巻は完成してたけど、二巻以降も同じことを繰り返してるせいでアラが目立ってきてるというか。
718イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 16:56:14.24 ID:sFcq9Shc
上条のことを逆説教してくれる敵キャラが現れたら嬉しいんだけどそんなのは絶対に出てこないだろうな。
719イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 16:58:34.23 ID:UTqT2VKO
上条を肉体的にも精神的にもフルボッコにしてくれる敵出てこないのかね
そこから這い上がればかっこよくなるんだけどな

でも、かまちだからな・・・
720イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 17:04:17.91 ID:33NQ0wt3
>>719
(禁書が好きな)読者も望んでなさそうw
需要と供給が成り立ってるからあんなに売れるんだろうしw
721イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 17:06:43.25 ID:Yw6buzZM
たとえ挫折展開をやったとしても、それを格好良く乗り越える描写能力が無さそうだな
722イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 17:15:03.84 ID:ootuUzmQ
上条挫折させるなら挫折させた上で知り合いのいない全く新天地へ放り出さないと駄目じゃね?

まぁ新天地でも上条マンセーされたら終わりなんだけどさ。
723イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 17:30:45.26 ID:yRBMIdez
>>721
火の国、風の国物語のアレス思い出した
あれは挫折展開のほうがひどかったがw
724イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 17:40:05.34 ID:XYCAIpj9
>>717
主人公にブーメラン食らわせることができるなら後者でも充分できるんだがなあ。
725イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 17:48:02.65 ID:cv3J0SHq
というか『魂を受け継いで』かつ『前任者たちが出来なかった因習を断ち切る者』って主人公も
たまにいるよね。ラムネのラムネードとか。
726イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 17:53:20.93 ID:0kHTG85w
>>719
土御門は惜しいところまでいったな。
727イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 17:59:32.03 ID:ZgspB8yI
上条は最近はむしろ化け物としてかかれてるよ。
もげた腕はえるし、身体に何か飼ってるし、なんか主人公補正があるほうが自然。
728イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 18:02:02.38 ID:VzxdV1nL
>>727
設定からすると色々ぶち壊しじゃねそれ?
なんか右腕だけ凄いけど他は一般人って言うのが彼の一応の売りじゃなかったのか
729イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 18:04:30.85 ID:cv3J0SHq
まあもう20巻以上それで通してるし、そろそろ変化させようとしてるんだろ
730イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 18:05:34.41 ID:VcmPPVdy
あのクソな性格とマンセーは悪化してるから、まあ通常運行
731イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 18:28:13.96 ID:IycoDOFd
>>728
本当に「一応」でしかないし、自称一般人の実質化け物よりは設定からして化け物って方がまだマシではある
ただ、あまりにも今更過ぎるのがなぁ
そういう展開にするならもっと早い内に中の人パワーで窮地を脱したりとかやっとけよ
732イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 18:37:36.20 ID:ZgspB8yI
>>730
そうなんだよね。
それで仲間が上条にびびったり拒絶するなら違うんだけど、相変わらずマンセー状態だから。
というか普通ならそういう視点をいれるために主人公増やすんだろうに、アクセラも浜面も上条のこと信仰してる感じだから、構造上問題がある
733イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 19:16:30.91 ID:sYtmz0Cd
仮面ライダー555の主人公が人間じゃないが発覚した直後の話では思いっきりビビられてたような
734イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 19:22:36.75 ID:qWKdqAqo
ダメ主は突然都合が良い設定が追加されるからな
上条は超反応するんだぜ!とか
一夏は裏奥義使える才能があるんだぜ!とか
キンジは…全てにおいてキリがないから省略
735イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 19:27:11.12 ID:sYtmz0Cd
キンジは何でもアリになるからな。
強化された感覚に体がついていけなくなって短時間しか戦えなかったり。
仮面ライダークウガみたいに強化された感覚があだになって騒音とかで死にかけたりすればな
アニメとかは絵もが変わったりしてギャグにしかな。
736イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 19:28:11.12 ID:33NQ0wt3
マンセーはいいと思うんだよ。
周りから引かれたりする中
ヒロイン「1人」とか友達や仲間「数人」が今までと変わらない態度で接してくれるとか王道じゃん。
問題は総員フルマンセーな点。
737イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 19:42:37.88 ID:cv3J0SHq
>>731
二巻以降、一応ちょこちょこっとは重要さを見せて伏線じみた描き方ではあったが……
738イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:15:02.05 ID:gvz1qq5Q
>>735
あとは新しい変身能力を獲得しても、使い方が分からずボコボコにされてた
警察や考古学者の協力を得ながら、有効な能力の使い方を覚えていく
739イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:23:34.64 ID:UTqT2VKO
>>727
仲間でもなにそれこわいってならないのが不思議!!

新訳で普通に帰ってきたのになんとも思わないのが不思議すぎてな・・・
740イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:29:45.24 ID:ootuUzmQ
>>739
こういう系の主人公って仲間から
「ま、おまえならひょっこり帰ってくると思ってたぜ!」
「あんたならなんとかなるって思ってたわ///」
みたいな妙な信頼があるよな
741イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:38:36.79 ID:IycoDOFd
>>737
2巻の錬金術師戦以外で大したことしてたっけ?
意味深なことを言う奴は確かにいたけど、それだけでとんでもないのが中にいましたってやられても何かな
フィアンマに劣るとはいえ上条からすれば手に余りすぎる奴がうじゃうじゃいたのに、
フィアンマ戦までは中の人を出さずに補正で片付けてきたのが引っかかるし、やっぱり俺には駄目だ
742イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:55:25.85 ID:7/Y//xPU
ハーレム物のラノベってなんであんなにダメ主ばっかりなんだろう。
ハーレム物の漫画にはダメ主はそんなにいないのに(ロザリオとバンパイアの月音とか藍蘭島の行人とかそらのおとしものの智樹とかとらぶるのリトとか全然ダメ主じゃないし)。
ハーレム物のラノベでダメ主じゃない主人公は『いぬかみ』の啓太ぐらいしか知らないな(まぁあれがハーレム物っぽくなったのは第2部からだけどさ)。
743イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 21:06:58.00 ID:4c4LxKy+
実はハーレム物が嫌いなんじゃね?
744イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 21:07:08.52 ID:1WCrm5uJ
>>742
このスレで語るようなことかわからんが、機巧少女は傷つかないの赤羽雷真はハーレム物の主人公だけど別にダメ主じゃない
745イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 21:11:28.89 ID:UTqT2VKO
ハーレム物ならたくさんヒロインがだせる、それならストーリーがなくても萌え豚どもが釣れる!!って甘い考えじゃね?
ダメ主のハーレム物はそんな感じがする
746イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 22:24:53.75 ID:732JqyUl
>>742
オタは自分を主人公に重ねる人が多いからダメじゃないと重ね難いってのが大きい理由
月音とか人として超真っ当な行動を取ったのにぼろ糞言われたりするしまともな思考だとオタの反感を買う
747イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 22:39:01.59 ID:SsMTquNK
>>742
そこに出てる漫画の主人公は大体本命の相手がいるが、ハーレムラノベの主人公ってハーレム作る気
まんまんな奴が多いから一部の読者からは好感得られないのでは
748イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 22:55:28.74 ID:l3sGEy1N
>>747
上条にしろワン様にしろハーレムを作る気があったらここまで叩かれないだろ
749イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:00:03.03 ID:kXJkP5jC
むしろハーレムラノベの主人公はハーレム作るきないやつばっかなのが問題
750イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:01:51.68 ID:RBcoT1mQ
ハーレム作る気のやつの中にもロクなのいないけどねw
751イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:17:13.43 ID:gvz1qq5Q
生徒会の一存の杉崎とか?
752イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 00:02:56.36 ID:4c4LxKy+
ハーレム物の主人公に暗い過去とか無くてもいいと思うんだがな
753イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 00:04:48.28 ID:90zsdQfq
二次創作の自己投影オリ主が変な過去持ってるのと同じでカッコつけに必要
754イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 00:06:47.05 ID:kAPF40gp
>>739
まああの世界は超能力者が普通なせかいだから、多少の人外は気にもならないたろうな
755イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 00:07:13.44 ID:lFwMuHXC
>>747
建前上でいいから一途さは必要かもな
756イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 00:27:35.25 ID:90zsdQfq
>>746
他に好きな女が居るから他の女の抱いてってアプローチを完全拒否したら叩かれたとかか
まあその女が後で強姦されかけたのが叩かれた大きな原因っぽいが
757イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 01:17:47.32 ID:qOl9Ou+/
ハーレム物だと
ギャルゴの主人公は良かったな
あれも本命は決まってるんだが
758イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 01:20:42.33 ID:NCG/IJVW
ハーレム物だとよめせんがよかったな
主人公は氏神に意見できないへたれだけど
759イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 01:24:55.02 ID:Arjey8IH
ハーレムなら私立!三十三間堂学院読んでよめせんっ!を読む。 主人公が全く逆だからいい具合のバランス。
760イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 01:40:08.69 ID:hOxypMJE
>>742
それらの主人公って普段もけっこう真面目な印象。
普段から嫌味がないってのも大事だと思う。

月音とかけっこうひたむきに頑張るタイプだし、今めちゃくちゃ強いだろw
761イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 02:15:43.01 ID:H0X+KcNO
そういや、ダメ主の共通点は普段がだらしないとか落ちこぼれとかだるそうなのが多いな
戦いになるやる気をだしてギャップで惚れるようにするって感じだけど

女のギャップに萌えたりするのと同じで男のギャップもかっこいいと思うだけで惚れたりはしない気がするんだけどな
762イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 02:25:32.14 ID:yp4oZ7D3
おい式さんの悪口は止めろよ!
763イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 02:33:27.18 ID:hOxypMJE
別に普段の姿をわざとダメにしなくてもギャップは出せると思う。
ただ漫画は絵で見せられるけどラノベは見せられんからな…。
764イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 02:52:03.28 ID:yp4oZ7D3
>>761
僕と彼女に降る夜の奴とか、伝勇伝のライナとかか?
前者はヒロインへの態度が横柄過ぎるわ、ヒロインも別に俺妹レベルのクズじゃないし
後者はなんか毎回ネガモノローグ入れるの無くせばまだ平気だが

それ考えたら武原さんはホンマよくできた子やで・・・メイゼルときずなのツートップが世界滅亡レベルの問題児なのにw
765イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 09:38:47.84 ID:0fYP9sIP
>>754
たろうでワロタ

異能が一般化してる世界と、異能が異能である世界での認識って別物だよな
766イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 10:45:39.23 ID:u6uoSRL6
>>742
そらおとの智樹が良主とか噴飯ものだわ。

マンセーというと、
普段から嫌われることばっかしてるのにもてはやされる
なにもしてないのにもてはやされる
大したことはしてないのに過大評価
の3つがあると思うんだが、我らがワンサマと上条さんのツートップはどの部類に入るだろうか??
767イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 10:50:10.57 ID:dxVSPLkL
>>766
全部
768イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 11:08:38.55 ID:weaoGrzB
ISは読んだことないからわからんが
上条さんは全部だな
769イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 11:32:18.04 ID:u6uoSRL6
あれ、上条さんの嫌われることってなんだ?
なにもしてない→天使堕とし
たいしたことしてない→いつも
なのは分かる。
770イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 11:44:47.93 ID:qOl9Ou+/
余計なことに首を突っ込んで
周りに迷惑と心配をかける
771イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 11:50:29.06 ID:WQbABCR2
比較的まともな思考してる敵に説教という名の喚き散らしをかまして
補正しかない攻撃を喰らわせる、っていう点?
772イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 11:54:54.37 ID:dCOlhg1l
上条の場合は一言で言えば作者の頭が悪い。ドヤ顔で間違った知識を書き殴られても……って感じ
フィクションだから細かいことを気にしちゃダメって部分は確かにあるがいくらなんでもひどすぎるわ
773イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 12:56:10.62 ID:Q/ju3Qf0
>>771
というか補正しかない点じゃね?
敵の精神弱化+本人の耐久度増加っていう補正しか基本ないし
774イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 14:07:31.54 ID:/O2e+3pH
あと攻撃が常時クリティカルってとこだな
775イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 14:09:21.83 ID:WQbABCR2
バファリンの半分はやさしさだけど

そげぶの九割九分九厘は補正で出来ています
776イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 14:26:37.24 ID:JcdG9JIB
上条の補正はあの世界の住人すべてが、上条を気持ちよくするために演技をしているって設定なら納得できる
777イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 14:35:05.96 ID:WrQ8mIsq
トゥルーマンショウか
778イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 14:40:25.57 ID:S8VygBWc
>>772
大きい嘘をつくからこそ、細かい嘘は極力つかないべきだと思わうんだけどな
現実に近い世界観なら尚更
779イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 14:42:53.11 ID:/O2e+3pH
>>777
会えない時の為に、こんにちわ、こんばんわ、おやすみ
懐かしいな

最後のシーンでさよならってのが良かった
780イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 15:36:06.15 ID:H0X+KcNO
すべて上条の夢オチなら納得できる
781イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 17:56:31.26 ID:90zsdQfq
上条は今でも根性ある一般人と殴り合ったら普通に負けるとかだからな
体力が有るだけで身体能力も技術も高くないからそれが当たり前なんだが作中であれだけ無双されると違和感しかない
782イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 17:58:14.13 ID:oBCvbOZI
根性ある一般人には負ける=作中には上条に論破される程度の豆腐メンタルしか出しません
783イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 18:01:22.11 ID:HmxdzWNu
あの世界では能力者より一般人の方が強いってことだろ
784イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 18:02:03.64 ID:kAPF40gp
>>781
あれの魔術師は魔力を精製するために体はむしろ弱いんじゃないっけ?
ステイル以外なかったことになってる気もするけど
785イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 20:58:39.75 ID:kDXulbk7
>>784
浜面みたいな武装した不良やテロリストっていう異能と関係無い奴も倒してるじゃないか
テロリストの骨ナイフマンには本当に余裕で勝ってた

>>783
異能使い涙目すぎワロタ
786イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 21:16:03.50 ID:q00RILDy
フライトアテンダントに無力化されてたような…
787イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 21:27:35.05 ID:kDXulbk7
ようするに作者の都合で強くなったり弱くなったりしてるだけだな
788イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 22:00:39.70 ID:+BI/thCZ
>>787
つまり「幻想殺し」ってのは、上位世界からの干渉によって
能力の制限を受けるってことなんだよな
さすが蒲池、メタ視点も取り入れて完璧に設定してるわ・・・
789イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 01:32:45.07 ID:APkHOIJd
もう相手が強ければ強いほど自分も強くなるでいいじゃないか
790イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 01:35:36.54 ID:o0y63c75
なにそのアルクェイド
つか禁書にそれ敵で一名居るわw


上条は浜面戦が嫌がられて居そう
上条:警察
美鈴:ビッチ
浜面:ビッチにはめられた童貞オタク

これで考えると如何に浜面な読者に嫌がられるかよくわかる
791イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 01:43:18.03 ID:lXqa5h7y
上条が嫌われているのなんて、ずっと前からだろw
792イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 01:49:21.37 ID:HUPxXTvj
俺は上条&ワンサマよりキンジのがキモくて嫌いだわ

作品そのものは面白くて好きなんだが
793イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 01:49:34.33 ID:20uCVxa0
え?
794イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 01:50:44.38 ID:NRMla8+y
ここはまらスレじゃないからスレ違いになっちまうけど


防弾跳び箱とか防弾化粧とかないわ…
795イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 01:51:29.89 ID:20uCVxa0
あぁ勘違いした。面白いってそういう意味か。禁書とかと同じ意味
796イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 01:55:40.95 ID:HUPxXTvj
>>795
当たり前だろwwまあ作品が嫌いじゃないと言うのは本音だけど

緋弾のアリアはギャグ本として見ればかなり笑える作品
797イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 02:14:16.09 ID:o0y63c75
アニメだけ見てたけどラスボスが人ですらないのは吹いた
なんか筋肉マンとかGガンのノリだと思うわw
798イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 02:18:28.19 ID:dDZdMMak
俺もアニメしか知らないが、最初はウォンテッドのパクリだと思ってたんだが
リュパン峰とか銃弾ビリヤードとか見てるとアニメルパンリスペクトなのかなって思った
799イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 02:56:30.26 ID:hNvovxr6
R-15の主人公は名前で呼ぶ価値が無い程の下等動物
800イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 08:12:10.31 ID:Hk0ajEIf
上条さんの隠れた問題は大したことをしているところだと思うんだ
やっている事のスケールの大きさで、駄目主人公な部分を誤魔化してる気がする
801イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 10:18:55.30 ID:DiU8hlY7
スケールの大きい問題解決したようでいやそれ問題解決になってないよね
ってことが多すぎる
802イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 11:57:48.06 ID:5nxVfMn/
酷いラノベと言われると、創竜伝と私立三十三間堂を思い出すな
創竜伝の方は作者からしてアレな感じだが、主人公兄弟がDQNで「俺達が正義だから」ってドヤ顔感がある
三十三間堂は主人公が何故ああもハーレムするのかが分からない
803イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 12:32:00.51 ID:SGwpCZaJ
創竜伝は長男がいい年こいてひたすら痛い
あれが父親代わりならそりゃ弟達も歪んだ思想になるわ
804イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 13:58:03.88 ID:B5ALZrlh
創竜伝はそれなりにまともな発言もある分始末が悪い。
一から十まで、せめて一から八程度まで駄目だったら駄目認定して切れるんだが……
805イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 15:24:27.03 ID:8scHR9ox
えっ、一から百まで駄目だろ
806イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 17:43:56.96 ID:w1vdlT43
>>785
上条は負けても問題ない場面以外では負けないと作者のお墨付き

>>787
作者がそれを公に認めてたりする

>>802
三十三間堂の完璧超人なのに自分に向けられる感情にのみ鈍いとかは都合良すぎで萎えた
807イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 18:10:04.10 ID:IdTKpaf4
信者は負けちゃダメな所で勝つのは普通とか言ってるわな
そういう意味じゃないのが分かってないのか
808イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 18:26:52.98 ID:uV8EJz2+
思想信条ってのは組み合わせによってどうしても相容れないってことがあるもんだが
とくに宗教なんかの場合、信じることから始まるのに、そんなころこと主張変えてたら
宗教家なんて成り立たない

上条さんの場合、それで相手がへへえってなるから萎える

もっと自分に自信もてよ敵さん
上条さん完璧に自分棚上げしてますぜ
809イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 18:31:03.48 ID:YBdCpbju
まぁ確かに宗教系(?)扱ってるのに敵役が上条さんの説教くらって折れるのもおかしいよな
信仰心なさすぎじゃないか?

禁書うろ覚えだから的外れかもしれんけど
810イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 18:41:50.67 ID:uV8EJz2+
俺もうろ覚えだけどね
確か禁書の場合は、信仰と言うより宗派があってその目的とか思惑がそげぶされるって
展開がメインかも
どっちにしろ上条さんはいまいち魅力感じないしていうか鬱陶しいので気にしない
811イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 18:46:35.69 ID:w1vdlT43
>>809
原作でもそこら辺は作中で言われてるけどな
敵が相手の言葉に簡単に惑わされる素人だから上条は勝ててるだけって
812イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 18:47:58.05 ID:0+nvlIdG
合ってるよ
敵も味方も上条ワッショイのための装置状態
世界の歪みを矯正だのいってた奴も、パンチくらったら「俺はアイツが守った世界を守る」みたいなこと言い出す始末
さんざ世界大戦だの引き起こしたり、大陸破壊攻撃して暴れてた奴がw
813イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 18:50:30.90 ID:UqF5Iu6Y
>>806
あんな肉食獣系女子に好意を向けられても気付かないふりでスルーするしかないだろ
814イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 18:50:44.75 ID:ioiTlHln
素人だから簡単に惑わされるとか言ってるのが既に駄目だろう……
ひとつの分野で一流になるのにどんだけ根性いると思ってるの
半生かけて頑張った奴があんな実績もなんもない薄っぺらな言葉とただのグーパンでなんとかなるとは思えんわ
815イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 18:52:06.08 ID:w1vdlT43
>>813
演技なら自然だがガチで気付いてないから不自然なんだろ
816イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 19:00:07.95 ID:UqF5Iu6Y
>>815
運動しすぎて性欲が気化して男女間の性愛も流れ去り与え合うだけの純粋な友愛が残ってるんだよ。SAGA的に。
わりとありがちな主人公からの好意にだけ鈍感なヒロインな気もする。あの男は。
817イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 19:08:39.87 ID:8scHR9ox
禁書世界の絶対神をあがめる上条教に宗旨替えしてるだけさ
それまでの信仰が誤ってたのを目を覚ましただけ
818イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 19:19:31.28 ID:YBdCpbju
>>816
キスされるかどうかの勝負の時でさえ
こいつの身のこなし・・!やるな・・・オラわくわくしてきたぞ!
だからな・・・
819イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 20:28:40.43 ID:a3w16jjN
>>811
これかwww


土御門「カミやん。
 ウチら魔術師って生き物は、プロって言っても教本(テキスト)通りに訓練(プログラム)された特殊部隊とは違うにゃー。
 どっかの軍隊みたいに『組織的な殺人訓練』とか『集団的な思想教育』とか、そういったものを叩き込まれてる訳じゃない。
 戦闘に関してはド素人なんだぜいですよ」

上条「ウソだろ?
 だって、ステイルとかアウレオルスなんて、90式戦車を相手にしたって真っ正面から笑顔で撃破するような連中だぜ。
 あんな戦闘狂の破壊魔が素人なはずねえだろ」

土御門「そりゃあ、あれだぜい。
 核ミサイルの発射ボタンを中学生に握らせてるようなモンだって事。
 ヤツらは優れた魔術の腕を持つが、それは別に軍事訓練を受けた結果じゃない」

土御門「不思議に思わなかったかい、カミやん。
 プロとして訓練されているはずの魔術師達が、やけに戦いに私情を挟んでた事に。
 ショッキングな事実を知って敵の眼前で凍りついたり、敵の言葉に耳を傾けていちいち真に受けたり、敵に対して同情したり、1対1で正面から正々堂々と戦おうとしたり
 ――魔術師の戦いってのは、とにかく『無駄』が多いぜよ」

土御門「そういう面において、魔術師ってのは子供なんだぜい。
 子供がナイフを握ってんのさ。
 それも世界に裏切られて泣きながら震える子供が、な」
820イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 20:37:11.54 ID:NRMla8+y
>>819
簡単に説得されちゃうことを後付けで補ってるけど

逆に敵はまともな主張持ってませんよ、敵には魅力がありませんよ
って言ってるようなもんだよねこれ
821イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 20:37:29.28 ID:JC/irzTj
喋り方うぜぇ
822イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 20:42:58.07 ID:2nlX909X
>>821
確かにウザイがラノベのキャラにはよくあることじゃないか?
回りくどい言い回しとか「なのだよ」口調のヒロインとかw
823イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 20:43:09.84 ID:uV8EJz2+
禁書はしゃべり方うざいヤツ多いよ
824イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 21:18:10.12 ID:FfXv43Qn
>>820
魅力が無いってことに直結せんとは思うが、作中でここまで展開の理由付けをされるといっそ清清しいな
いっそもっと単純な物語にして水戸黄門みたいにしてしまえw
825イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 21:40:45.68 ID:qOg32/sR
>>823
キャラの特徴をしゃべり方でしか出せないからな。

しかしアリアのキンジさんは最新刊でさらにダメ主としての株を上げたな。
まさかまだ下がる余地があるとはおもわなんだ。
826イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 21:43:56.08 ID:NRMla8+y
>>825
kwsk
827イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 21:44:43.39 ID:IdTKpaf4
禁書は変な口調じゃないと書き分け出来ないからな
828イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 21:50:02.78 ID:qOg32/sR
>>826
新キャラがヤンデレの自称妹なんだが、ストーキングされてるのにまったく気付かないあたりとかまたぞろ異常な鈍感発揮してヤンデレを加速させたりとか。
で、逆上した新キャラに追詰められた時のへタレぶりと言ったらもうね。

おまけに算数出来ないし。
ドル80円で2000〜3000万ドルが二億円とか言いだした時は目を疑ったわ。
829イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 21:52:16.86 ID:ioiTlHln
おいおいマジか。それはネタとかじゃなくガチでそう書かれてるのかw
ちょっと読んでくるわwww
830イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 21:55:41.39 ID:YBdCpbju
>>828
えっそのドルの下りはネタなの?それとも作者のミスなの?

2000万ドル〜3000万ドルってのは20億くらい・・・だよな?www
間違ってないよね・・・?
831イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 21:59:47.05 ID:NRMla8+y
>>828
ヤンデレってもういなかった?
巫女さんがそうだった気がするんだが

まあアニメすら見てないんだけどね
832イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 22:50:28.29 ID:/XzMck8w
「寄生彼女サナ」の主人公
部活も委員会もバイトも何にも所属しておらず、
家に帰って何か趣味に没頭するという事もなし。

バスケ部の友人から部活に誘われ、
「冷静に考えると何で必死にボールを追いかけて、
穴の開いたネットにボールをわざわざ入れるの?って気分になる。
その行為に意味はあるのかなって。」

料理部の従妹に部活に誘われ、
「それもパス。無気力っていうか団体行動とか苦手だから。
何もしないのが一番気楽だろ?」

養護教諭にもっと積極的に人に絡んでも良いんじゃない?と言われ
「基本的に一人で生きていきたい人間なんです、僕は。」
↑毎朝従妹に起こされてる。当然好意には気づかない鈍感は標準装備。

・・・まぁ、俺もハーレム物は好きだが、
ここまで「こいつの何処に惚れる要素がある?」ってなるとな・・・
極端にヒドイ行動は無いとはいえ、プラス要素が0なのはしんどい・・・

833イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 22:52:10.68 ID:yq973wpq
リアルな中二病という意味では的確な描写だな
俺も中学生の時そんなこと言ってた覚えがある
834イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 22:56:28.10 ID:FfXv43Qn
>>832
イケメン設定とか一芸持ってるとかそんなのも無しなのか
性格それで外見的にも技能的にも見るべきところがないって事だとあまりにも微妙すぎる
835イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:04:31.10 ID:/XzMck8w
>834
特にそういった設定については描写されてなかったなぁ。

寄生された影響で突如身体能力が爆上げになって
(寄生獣のシンイチみたいな状態)
それがヒロインの一人に惚れられる原因になるとかそんなん。
836イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:05:40.71 ID:tkVq9JVo
>>834
正直何の魅力もないクズにしかみえない
837イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:13:49.43 ID:0aF43Cn6
>>832
リアルによくいそうな中二病でこっちが恥ずかしくなってくる
838イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:15:47.52 ID:x68bvYqt
お前らがお前らのままモテモテになったら嬉しいなって、そんな気持ちをラノベにしてみました
839イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:18:01.34 ID:SRL+20LX
>>832
そういう主人公って大抵は
非日常に巻き込まれることによって
日常がどれだけ素晴らしいものだったか思い知り
それまでの自分の態度を後悔することになるけど
そういうこともなさそう?
840イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:40:07.56 ID:/XzMck8w
>839
それに近いような感じにはなるんだが、
元が元だし、正直周りの言動・状況に流されただけ感が強い。
あと、終盤の悟り方がなんか薄ら寒い。

「罪と罰は違う。罰を決めるのはお前じゃない。
断罪なら、いつでも、誰かに下されるのを待ってりゃいいさ」
「誰もが寄生虫だ。それでいい。
打算的でも利己的でも、自分が生きるために他者を求める」

これを>832みたいな人間が唐突に言い出したらどうよ?
んで最後には、ヒロイン四人に問い詰められながら、
「まぁ、こんな時は三十六計にしかずということで---」
といって(最近僕は優柔不断だなぁ。)てな感じで締め。

メインヒロインはなかなか可愛かったんだが、
どうも駄目だ・・・2巻以降出てもとても買えない・・・

なんか長くなってしまって申し訳ない。
吐き捨てずにはいられなかった・・・
841イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:42:50.66 ID:A/93af6g
スプライトシュピーゲルのトウマって主人公に入るかな?
入るとしたらかなりこのスレ向きだと思うんだが。
惚れられてる理由の無理矢理さもひどい。
842イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 01:21:17.60 ID:1XvHnZFj
乃木坂春香の主人公と三十三間堂の主人公の何処に惚れる要素があるんだろ
843イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 01:31:23.31 ID:e6g0v4si
三十三間堂は読んだことないが、前者に関しては末代までの謎
844イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 01:39:51.18 ID:46KQYras
三十三間堂の主人公は
@女の中に男が一人という状況
Aイケメン・成績◎・運動◎・性格特に問題なしというハイスペック
だからじゃね

お前らだって「美人・成績◎・運動◎・性格特に問題なし」という女がいたら
惚れるかそうでなくても好意くらいは抱くだろ


乃木坂は何でもててるんだろうな…
845イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 01:53:01.58 ID:vw/AOVsK
乃木坂の主人公は駄目と言うほどではないが
ほんとに魅力ないよな……
何か惚れるような美点ってあったっけ?
846イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 02:40:44.55 ID:pvsIS5z9
ヒロインが池沼で、男で初めての理解者である主人公に刷り込みを起こしている
847イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 05:37:44.75 ID:TvHIYwsg
>846でFAだな。
鬱陶しいヒロインスレかなんかで読んだが、UFOキャッチャーでぬいぐるみとってあげただけで
「なんでいつもそんなに優しいんですか・・・素敵な私の王子様♪」

とか何とかのたまうキャラらしいからなぁ・・・

乃木坂だけじゃなく、主人公に何の美点も無いのに高嶺の花を落とす系の
ラノベやギャルゲはこのパターンが多い気がする。
何か秘密を共有してソレを言いふらさない事だけが
惚れるきっかけになるというか・・・

848イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 07:23:11.80 ID:l9/RUWD6
ダメでもヘタレでもないけどさすがにモテすぎじゃね?というと
はがないの小鷹とかアスラクラインの智春とか
849イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 07:33:14.81 ID:TZk5IXeF
モテるのは別に…人生に3度あると言われているモテ期が一回に集約したと思えば……
850イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 07:40:02.35 ID:TvHIYwsg
モテるのは良い。むしろ主人公はモテまくって欲しい。
ただ、ちったぁ男として魅力的な所をちゃんと描写して欲しい
851イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 07:46:34.43 ID:Stf1Jef3
確か妹とか同級生にも意味もなく好かれてたぞ、やっこさん
852イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 07:49:54.33 ID:Kf093Q1Q
三十三間堂の主人公はまだ惚れる要素かなりあるほうだろwww
かなりの美男子で文武両道の完璧超人だろ?性格も良いし。


それよりも「容姿はまぁ中の上くらい」とか言ってる自称普通(笑)
のやつらのほうがおかしいわ・・・・・
853イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 09:00:19.61 ID:LRBGFyx8
法行は完璧超人・鈍感設定とは別に在学中に恋人作ったら生徒会長が殺しにくるという
ものすごい縛りがあるからな
最初は法行に一目ぼれした生徒会長が「付き合うか退学か選べ」
と脅迫してきただけだったのがなぜこうなった
854イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 09:13:58.77 ID:23EZcS/g
>>853
ぶっちゃけ最初の時点でどうしてそうなったw
最近のラノベのあらすじ見てると思うが、唯我独尊orマジキチ系と思われるヒロイン率高いよなあ…
855イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 09:24:09.04 ID:Kf093Q1Q
>>854
三十三間堂はごく自然な流れで超武闘派なヒロインが出てきてワロタwww
というか普通に法行は駄目主ではないと思うんだが

っていうかハーレムラノベ語るスレになってきてんぞw
856イラストに惚れた名無しさん:2011/07/26(火) 09:24:43.35 ID:1XvHnZFj
>>853
副会長が法行の幼なじみかつ惚れているから
でもって会長が自分の立場を使って無理矢理にでも法行をゲットしようとしているからキレて、
唯一の男子だから人気あって「彼女になりたい」奴が多いから署名とかやって反対派作って会長派vs反会長派の対立になって、
法行が「俺が理由でこんな騒ぎになるんだったら、俺は在学中は彼女作らない、作ったら切れ」
と宣言した
まあこの辺りはなあなあの優柔不断主人公とは違うか

禁書主人公のモテる理由は洗脳された以外にあるのか?
少なくともニートシスターを家に入れてる時点で優しいとは思うが
857イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 09:44:52.65 ID:iCUBdPto
上条は頼りになるかはとりあえず置いといて、敵対さえしなけりゃ親身になってくれる奴ではあるから
今まで友人や親しい人がいなかった奴らから好かれるのはなんとなく分かる気がする。
ぶっちゃけ洗脳しやす(ry
858イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 09:53:21.08 ID:ECNP9qqa
>>851
奴のその世界(環境)から愛され過ぎてるのが鼻について耐えられん
なんか予定調和な障害が出てもメイドやらなにやらが一から十まで
お膳立てして排除、そのくせ手柄は総取りって図式ばっかだし
一応作者も気をつかったのか、学校のモブどもからはどこにでもいる
つまらない奴扱いされてるけど、名前ありのキャラからは常に見所の
ある奴だと誉めそやされ持ち上げられるとかもうね……

それでも売上は出てたりアニメの第三期が決定したりするところ
を見ると、「クラスでは平凡だけどわかる人にはわかる僕の価値」
っていう中二ドリームが購買層にはドンピシャだったりするのかね
859イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 10:07:52.65 ID:l7HxHnVs
禁書は主人公マンセーしすぎて周囲の脳がFCドラクエ4のクリフトAIレベルになってる
効かないって分かってるならチャカの一つくらい懐にしたためとけ

860イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 10:10:33.20 ID:Cb1nK26P
だめだ
拳銃は熱膨張で無効にされる
861イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 10:26:59.68 ID:TdyM+eoK
セガールのコピペ思い出した
862イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 10:39:08.03 ID:tsxKYk4C
>>847 探しちゃったじゃないか

832 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 01:22:56 ID:WwBwrBsf
『乃木坂春香の憂鬱』の乃木坂春香

ここまで我慢して斜めに飛ばしながら読んできたが、やはりとっくに限界だった。
最新刊でのやりとり。
クレーンゲームにド嵌りして涙目の乃木坂春香に、主人公の綾瀬裕人が横から聞きかじりの知識でアドバイスして
(ちなみにこの主人公はいつも横から口を出すだけで自分では何もしません。周りが勝手に成功するだけ)
ようやく取れたときのセリフ↓

「……裕人さんはどうしてそんなに優しいんですか……?」
「本当に優しくて温かくて……。いつだってどんな時だって、当たり前のようにそこにいて助けてくれて……。お話の中に出て来るヒーローさんみたいです……」
「そんなことないです。裕人さんは他のどなたにも替えられない素敵な方です。とってもかっこよくてとっても素敵な、世界で一人だけの王子様♪」

萌えるかっ・・・!こんなもん・・・・・・!
本気できめえよ!

この後、一緒にメシ食って酒飲んでホテルで裸でベッドイン(なお自分の行為の意味は理解していない)してそのまま何もしないで一晩過ごしました。

あーきもいきもい。
キャラ付けがきもい作者もきもい。

こいつの鬱陶しさ、気持ち悪さはツンデレを履き違えた暴力女のそれとは次元が違う。
何というか、風俗女がカマトトぶった感じの苛つき加減。
大体初期には「世間にオタバレしたら社会的に死ぬ」って自覚できる程度の知能はあったのに、13巻も引っ張って精神的に成長が見られないどころか退化するとはどういうことだ?
マンセーするだけで悪いところを矯正してやらない周囲も悪いが、妹は一般的な知能と知識を持ってるあたり精神的ネグレクトのせいだけではない。
完全に池沼。
池沼ヒロインの鬱陶しさ。気持ち悪さ。
まあ主人公の方も大概雑魚なんでお似合いのカップルと言えないこともないが。

あーこいつらザリガニに食われて死なねーかな・・・
863イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 10:55:19.35 ID:ZDzBTmt/
じゃあ、刃物で・・・
864イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 10:56:41.43 ID:DnMNKjED
だめだ
刃物はグリスで無効化される
865イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:02:17.80 ID:xT+VbcDV
銃→熱膨張 刃物→グリス 切り落とす→生える 純粋な身体能力でボコる→仲間を呼ぶ&リンチ

どうすりゃいいんだ…
866イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:16:26.91 ID:kS0JvQSj
もうかまちを止めるしか…
867イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:16:32.95 ID:EOv65HA5
「世界を味方につけているとでも言うのか」
868イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:26:40.02 ID:1fIZO80L
俺が世界だ!
869イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:32:18.42 ID:seoyVlep
作者が手を出せない電撃学園じゃ雑魚だったからな
イマブレも死に技だし
870イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:37:24.60 ID:m86o4FM8
他作品のキャラに「その程度で不幸だ不幸だってふざけてるの?」みたいなこと言われて論破されたりもしたんだっけ

>>862
最後の1行にワロタ
871イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:37:55.18 ID:dmHJBND5
>>828
ドルの件はミスだと思うけど、それより、後輩との野外セックスしてるように見える運動(自覚あり)と、白雪へのプロポーズしてるようにしか見えない言動(自覚なし)はどうだろうか?
872イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:45:46.42 ID:uEeAv1FT
>>855
スペック高くて感情の機微にも敏感なのに自分への好意にのみ鈍感は駄目主人公だと思う
873イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:51:51.98 ID:seoyVlep
>>870
「それのどこが不幸ですぅ!?そんなの不幸に入らないですぅ!!」
「充分不幸だろうが!この右手の幻想殺しのおかげで… 幸運やら神のご加護やら運命の赤い糸やら皆吹き飛んじまうんだぞ!!」
「じゃあじゃあ、いつもお昼ご飯はどうしてるですかぁ!?」
「ああ?昼メシ?そりゃまあ、学校のある時は普通に学食で…」
「サバトなんて、冷たい売れ残りのコンビニ弁当がご馳走ですぅ!
 段ボールがお家ですぅ!もちろん、住所不定無職ですぅ!!学生寮!学食!学生という身分!それでも不幸と言うですか!!」
「…………………ッ!! 段ボールハウス… 在住…!? すみません、負けました………」
874イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 13:02:34.16 ID:m86o4FM8
>>873
これはwwwわざわざありがとう
やっぱり鎌池の手が入らないとこうなるんだな
これが禁書内だと「不幸不幸言うな」って言われてもスルーしたり、
父に向かって「俺は不幸だから幸せなんだよ!」とか啖呵切ったりだ
875イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 13:15:12.42 ID:1XvHnZFj
上条っていつも不幸不幸言ってるけど、大抵は自分の単純なミスだよな
部屋をちゃんと片付けなかったり、前をちゃんと見なかったり
むしろ自分からその不幸に顔突っ込んでる
なのに不幸を自称するとか

別に毎日頭の上から鉄骨や鉢植えが降ってくるわけでも毎日何らかの事故に巻き込まれているわけでもない
自分が知ってる限りで不幸だなと思ったのは最初辺りにミサカがキレたせいで停電したくらいか?
一番可哀相なのは何も悪くないのに停電に巻き込まれた周りの奴らだけど
876イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 13:29:24.33 ID:n9LdufUT
>>875
取ってつけたように幼少の頃が不幸なことだらけだったというけど。
通り魔に刺されるぐらい。

でも、それまでの行動見る限り。
人通りの少ないところに夜中来たみたいな自分が悪いみたいな感じがするんだよな。
877イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 13:55:00.32 ID:TdyM+eoK
あれじゃね。他の人なら前見てなかっただけじゃぶつからないけど、
上条の場合前見ない=絶対ぶつかる
ぐらい頻繁みたいな。

普通の奴が「うっかり」「たまたま」なのが、油断したら「間違いなく」当たるとか
878イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 13:58:31.14 ID:8d0VRyrH
作中描写的にそういうレベルにはほど遠いし
879イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 14:00:25.99 ID:iCUBdPto
上条の「不幸」発言はただの口癖だろうから俺は気にならないな〜
室温29℃で扇風機使いながら暑い暑い言ってる人に
着ぐるみの中の人や建設現場の人はもっと暑いんだぞ!ってツッコミ入れてるような妙な感じが。

神に愛されて現実が捻じ曲がる現象や説教には腹が立つけどw
880イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 14:02:49.81 ID:n9LdufUT
このさき、後付けで思ったことが実現する能力があったって展開になったら
信者は「すげえ」「あれも伏線」、「矛盾解決」とか言い出すんだ折るな
881イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 14:06:24.39 ID:8d0VRyrH
>>879
説教タイムのネタに不幸使ってた気がするんだが
882イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 15:08:09.58 ID:Whgm0Df0
>>859
クリフトAIは学習するんだよ!
ただその学習が生かされるのは次の戦闘からで
全滅=リセットだから誰も学習させないだけであって…
883イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 15:09:56.35 ID:ns2nHzRV
俺の友達が昔FCクリフト調教したけど、100回近く全滅してやっとザラキをデスピサロに使わなくなったと言ってた。
884イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 15:24:20.11 ID:46KQYras
>>872
鈍感ってだけで駄目主人公認定すると大半のラノベ主人公が駄目主人公化する気がする…

あと三十三間堂の主人公ってそんな明確に好意を示されるシーンってあった?
告白された時はきちんと断ってたし
885イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 15:41:08.53 ID:8d0VRyrH
>>884
そうか?
複数ヒロインとか恋愛メインが一般的になったのってごく最近だろ
886イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 19:22:01.70 ID:S3lbBnO/
最終的に付き合うヒロインが提示されてた時代って15年ぐらい前じゃね?
今はハーレムものじゃなくても、どのヒロインとでもくっつけるようになってる
だからメイン相手にデレる一巻と最終的にくっつく相手にデレる最終盤以外は、気づいても勘違いで済ますことが多い
ほとんどの主人公が決まったヒロインと徐々に近づいていった頃と違って、今は中盤の鈍さが犯罪的な主人公ばっかだよ
887イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 19:30:06.68 ID:kUx7lCNH
弱者を作り出すのは作者だ!
888イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 19:31:53.01 ID:Bv4GizPa
キリトが「俺TUEEすぎて嫌だ」と言う奴がいるが…
絶剣、死銃でそんなん言ってたらAlicizationの究極俺TUEEEには耐えられないぞ…?
きりとさん
ねんれい:にひゃくにじゅっさいぜんご
しょくぎょう:たいようけいのすべてをおさめるおうさま になるんだぞ?
889イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 19:33:56.44 ID:23EZcS/g
>>886
ファンタジーもの、バトルものだと大抵はしっかりとメインヒロインが決められててあくまでサブヒロインの片思いって感じになってるが
学園+ちょっとした非日常ものだとハーレムものとの区別があんまりなくなってきてる気がするな
890イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 19:59:08.69 ID:vw/AOVsK
>>888
ゲームのキャラとして見ると凄いインパクトだな
891イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 20:08:47.22 ID:Bv4GizPa
>>890
ゲームじゃなくて人工の「魂」が住まうUWって世界の王になるんだけどね。
Alicizationは色々ときな臭かったり(アメリカとの国際問題とか)
エロかったり(キリトの後輩(新キャラ)がレイプされたり)
鬱だったり、グロかったり、つかこれで10巻以上消費したりと
もうだせるのかどうなのか…
もの凄く大幅に、むしろ新しい話にする可能性がある。
892イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 20:40:01.01 ID:EuA6NZQx
三十三間堂は話を回していく軸は女キャラだし、法行はあまり主人公って言う感じがしない
893イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:03:00.61 ID:vw/AOVsK
>>891
どういう展開でそんなのになるんだよw
894イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:03:03.57 ID:uEeAv1FT
>>875
その手の能力で実際に毎日の様にそういう目に遭ってるキャラとか居るな
上条は禁書の世界内でも恵まれてる方だ

>>876
疫病神とか呼ばれたり刺されたりはアレイスターの策らしい
895イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:41:58.65 ID:Bv4GizPa
ファントムバレットの最後らへんでVR技術を軍事利用とかなんかあったろ?
菊岡さんは人間の魂をコピーすることに成功して
VR技術を応用してそれを培養して 軍事用の真のボトムアップ型AIをつくろうとしてたんだよ。
ただその魂たちがあまりにも”善良すぎる”から ちょうど死銃事件の共犯者に殺されかけて瀕死のキリトを利用して真の知性を作ろうと考えてたんだよな。
で、それに目を付けたアメリカ政府が研究所に乗り込んで…みたいな。
これだけだと八割増しでつまんなく見えるがまぁまぁ面白い。
アリスとユージオはかっこいいし。同作者のAWとの繋がりも見える。つかBBよりUWのが凄いが。
896イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 00:48:34.00 ID:I61YgMJc
面白いかどうかなんて聞いてないんです
主人公は駄目ですか?
897イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 01:11:39.30 ID:0rkBx9DR
>>896
お前はできる奴だ
898イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 01:39:11.49 ID:+EVu203g
>>897が何を言いたいのか分からん
899イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 01:52:28.39 ID:saXiT2LW
ダメ主人公並の知能でもなけりゃ、このスレの趣旨をちょっとでも考えれば分かることだろ
900イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 01:54:33.63 ID:UM/pJe0W
そうですか
901イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 18:12:18.99 ID:XDlZbsfd
キンジの「遠山白雪になってくれ」発言がめちゃくちゃ駄目だと思うけどどうだろう?
902イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 18:33:20.44 ID:cfbVYdEY
それはプロポーズか何かなの?
903イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 18:35:17.61 ID:AlMi8CZ+
キンジはもうキチガイレベル。
まあ、女性嫌いっぽい描写は入れてたけど正直アレは焼け石に水レベルのフォロー。

あと、もう武偵高やめて一般高校に転入届を出してるのに「ずっと守ってやると誓ったのに」とかほざいてる時点でアホかとオモタ。
4ヶ月ほど後にいなくなるどの口でそんなこと補ざいてんだあのアホ。
904イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 18:49:38.32 ID:AlMi8CZ+
>>902
新キャラのヤンデレに身の危険を感じ、「仲間の女の子に守ってもらう」ために「双子の兄妹を装ってもらう」ためにそう言った(つもり)。
新キャラの自称妹が「家族は同居するのが当たり前」という旨の発言をしてたからね。

で、キンジは白雪が誕生日だから、豪勢な花束を持ち、雰囲気のいい教会に行って花束を渡しながら「遠山白雪になってくれ」とはじめに言う。
ベタ惚れの白雪はそれを聞いてプロポーズだと認識し、舞い上がる。
その上で一応説明はするんだが、その内容に「双子の妹を装って家族だと偽り同居する」という発言はない。以下、その時のキンジの発言。

>「白雪。おまえ、遠山白雪になってくれ」
>「つまり、これからお前は俺の家族と言うことになる。だから、改めて俺の家に来てくれ。準備するのに少し時間がかかるかもしれないが、それは、待つから」
>「まあ、いくら白雪でも──俺の家族として過ごすのは、すぐには難しいかもしれない」
>「だから。その辺りは俺がなんとかする。だから、黙って俺に付いてこい」
>「えーとだな。最近、俺のみの安全をかなめ……ジーフォースが脅かしてる。かなめは学校では猫を被ってるが、俺に対してちょっと頭がアレなところがある。
>妹を自称してるところからもわかるとおり、正直、病んでるレベルだ」
>「おい、聞いてるのか?」
>「おい、聞け」
>「年かさ的には……そうだな、かなめから見て、姉になってやってくれ。あいつは俺の妹ってことらしいからな。あいつの中では。だから喧嘩するなよ、もう」
>「でだな──どうもかなめの脳内では『家族』なら家に住んでもいいってことになってるらしいんだ。なのでそこを逆手にとって、お前を俺の家族にする。
>その上で、俺の身辺にずっといてくれ。それで、って──お、おいィ? 白雪?」

白雪は感激のあまり途中で失神してます。
905イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 18:50:01.75 ID:XDlZbsfd
>>902
チャペルで、バラの花束を渡しながら、「白雪じゃないとダメなんだ」「これからお前は俺の家族という事になる。だから改めて、俺の家に来てくれ。」等と言いながら言った言葉だが、プロポーズとは全く関係ない。
906イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:00:30.80 ID:cfbVYdEY
>>904>>905
サンクス

正直、主人公本当はヒロインを弄んで楽しんでました
って設定でもないと納得できないねこれ
907イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:11:24.83 ID:6dufaVxO
>>896
ダメです。ほんとにダメです。
インフレ度合いはもはやドラゴンボールの世界です。
人工だろうとなんだろうと生きてるんだから殺したくない(上から目線)
→全裸の少女を惨殺
とか行動も酷い。
908イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:28:35.79 ID:fd6b1esG
そういう会話のすれ違いはMFでは珍しくないぞw
909イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:38:25.08 ID:rM4JbS4z
>>904
平和な一般社会の常識が無く、勘違いからの暴走が定番の某軍曹殿でも、ここまでひどくはないな
910イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:38:29.19 ID:skBVw1M0
>>908
ここまで盛大なのはMFでも稀なようなw
911イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:56:42.45 ID:ap3G9frx
>>904
ギャグとして書きたいのは分かるが
主人公の株下げてるだけだなこりゃ
事情をはしょる理由が分からない
912イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 20:08:50.40 ID:+zsgIiEL
言語中枢に異常があるかその言葉がどう取られるかを想像する力が欠如してるように見える
913イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 20:13:34.13 ID:6dufaVxO
キリトの殺害時の独白

>剣がアドミニストレータの滑らかな皮膚を切り裂き、筋肉を断ち骨を砕き、その奥の心臓を吹き飛ばすのを――
>つまり、自分がひとりの人間の生命を破壊したのを、俺は実際に眼で視たかのように自覚した。
>この世界の人間たちが本物のフラクトライトを持っていると悟ってから、執拗に避け続けてきた行為。しかし、この一撃に限っては一抹の躊躇いもなかった。
>ここで迷うことは、俺たちを信じて逝ったカーディナルのためにも決して許されなかった。そして恐らく、誇り高き支配者であるアドミニストレータのためにも。

いや男なら一度不殺を志したなら貫けよキリト。そのあと二人本物の人間ガチで殺したし。
914イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 21:09:57.03 ID:1CtO2KE+
>>912
このスレで話題になるハーレムダメ主は、コミュニケーション能力に深刻な障害がある連中ばっかりだからな
自分の言葉がどう伝わるか考えられない、相手の言葉と行動の意図が「全く」読み取れない
915イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 21:37:43.03 ID:AlMi8CZ+
>>913
不殺は剣心とかヴァッシュとかみたいな重みがないと駄目だね。
所詮川原主人公だなーとしか思わんわ。
916イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 21:44:52.90 ID:95d0EBpC
>>894
知ってるキャラだと運関連の能力のせいで大事な相手を傷付けて自分から一人になったり
孤独から救おうとしてくれて恋愛関係になった相手も居たのに相手の家族に能力が原因で猛反対されて別れさせられた
上条もこれぐらいあれば不幸と言っても許せるが作中でもトップクラスに恵まれてるのに不幸だって言うのはな

>>914
有名どころだとISとかヒロインの方がヤバいってパターンも多いけどな
917イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 21:52:25.68 ID:v1WBKtkW
主人公の圧倒的なコミュニケーション能力不足もそうだけど
ヒロインの圧倒的な勘違いスキルも相まってさらに悪循環するってのもある気が
918イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:09:53.36 ID:dj9U/O5B
>>917
多分それを狙ってるんだろうが…>>904とか


ただそれに至る展開が苦しくて欠陥だらけの主人公が出来上がる。
鈍感ならまだしも難聴とか…
919イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:22:22.24 ID:95d0EBpC
勘違いはそうなるのが変だからネタとして成立するのでそう解釈するのが自然じゃな
920イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:43:56.79 ID:ap3G9frx
勘違いだと軍曹がぶっちぎり過ぎて他が霞む

921イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 00:16:19.76 ID:E96b7sL2
軍曹と聞くと相良軍曹しか思い浮かばない
しかし軍曹はこのスレには相応しくないからな…

日常パートでの常識外の行動の数々には笑わせてもらった
922イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 00:23:19.18 ID:7VLaVeiv
一時期ダメなときもあったけど立ち直ったしな
923イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 01:09:30.23 ID:h1vNvscy
むしろ駄目なときがあったからこそ復活で輝いた男だよな
924イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 02:04:11.42 ID:9UmvFqAN
メンタルの弱い作者は主人公の挫折イベント書けないだろうな
925イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 02:12:00.57 ID:lqMndIG4
挫折イベントといえば
火の国、風の国物語のアレスの挫折イベントは酷過ぎたな
フルメタルパニックと同じファンタジアなのに対照的すぎる
926イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 02:17:06.64 ID:h9yTTmSw
挫折イベントが十数巻続いているレイフォン
927イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 04:18:41.16 ID:J0D81DFh
ドラマガの最新刊のあらすじ見たが立ち直って多少なりとも進歩したらしい。
流石に作中1年半、巻数16巻は長すぎだがw
928イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 04:45:41.71 ID:drCooQyo
安心がよくわかった、事情した
で軍曹は許した
あぁちゃんと人間なんだなって
929イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 05:33:37.37 ID:Du8tECcR
富士見の挫折イベントとゆーと
雷の娘とか封仙とか
わりかしシャレにならんの多かったよーな
930イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 05:58:47.15 ID:5ZrHaD8A
>>894
銀河最強に運が悪いってお墨付き貰ってる「天地無用GXP」の山田西南みたいなのもいるしなー
一見周囲が美女・美少女だらけなのに、全員どっか病んでる所為で全く羨ましくないしw

何だか解らないけどアイツの周囲にいると災難に見舞われるって、修学旅行はおろか遠足ですら担任や
生徒の親から無言の圧力で参加不許可にされてたし
931イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 10:41:31.01 ID:H6JRbxU1
>>926
最近「氷結境界のエデン」を読み始めたが、主人公が似たような境遇、一部よく似たシナリオ展開でも随分と違うタイプになるもんだと実感しております
レイフォンの場合、明確な目標が定まるまでに十数巻を必要としたからなあw
932イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 10:54:42.50 ID:+bBz36sF
>>931
エデンは周りにいい人多いしな
933イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 11:02:03.62 ID:ovxqJFJX
>>929
シェクティはもともと作者が主人公さんざいたぶって煩悶させて話転がす人だが、

封仙はなんというか後半の和穂たちの「詰み」っぷりがな……。
実際刺されて死ぬしな……。
完全版いつか短編の少し明るいノリで全部書けたらいいな。
934イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 11:30:51.79 ID:aW/z5GYM
>>930
魔性の子の高里要レベルじゃないと認めない
935イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 11:50:03.25 ID:JYZKJvW6
とらドラと百合薔薇の主人公はどうなの?
936イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 12:39:32.20 ID:jg//HQpc
>>904>>905
なんていうかここまでくると逆にすげぇな。実はキンジの脳にはカビが生えていると言われても納得できそうだわ。
937イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 13:03:28.11 ID:HUkEfT+L
>>934
分かる
高里要に比べたら自称不幸の上条なんてなぁ
上でも他作品のキャラに言われてたけど親に優しくされて金も出してもらって食事も特に困らない
むしろニートとニートが勝手に拾った猫を飼う余裕があるんだからあまり不幸ではないよな
938イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 13:15:41.76 ID:7VLaVeiv
上条はただの自業自得だしな、自分から首突っ込んでおいて「不幸だーッ!!」はねぇよw
939イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 14:19:43.65 ID:A5bMxOrZ
単純に自分の上のスプリンクラーが故障するとか自販機に金飲まれるとかも
あった気がするが、まあダンポールハウスとは比べ物にならんな。
940イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 14:23:51.70 ID:H6JRbxU1
禁書は読んでないからよくわからんが、上条さんの不幸はそのうち笑い話のネタにできそうな程度の不幸か自業自得かしかないでOK?
941イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 14:27:24.41 ID:jg//HQpc
>>904
なんか某漫画の第1話でヒロインに告白にしか聞こえない誘拐の台詞を吐いた主人公を思い出した。
あいつもあの作品がラノベだったらこのスレで名前が挙がること間違いなしのダメ主だったな。
942イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 14:29:16.25 ID:oVPDcC4E
本当に不幸だったら熱膨張した拳銃が暴発して自分に当たったりすると思いませんか上条さん
943イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 14:39:43.42 ID:HUkEfT+L
>>941
それで誘拐しようとしたら惚れられたってやつか
あれは全体的にあまり好きじゃない
944イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 15:01:54.86 ID:8DJe4d4o
>>940
正直一般人より超幸運
ラッキースケベはもとより戦闘中相手の銃は当たらんし
超耐久力、みんな右手にしか攻撃してこないなど

個人的に、まるっきり正反対を期待して読んだんで失望した。
945イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 15:17:01.40 ID:M17QJRwP
上条みたいな弱いキャラは頭脳を駆使して勝って欲しいんだが
ほとんどガチでいってるから釈然としない
一方通行とかなんで負けたのか分からん
あんな超高速で飛んでくる物体避けられるってこと自体に違和感
946イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 15:29:04.20 ID:PlZipDIW
頭使った結果が熱膨張なので周りのせい
947イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 15:33:53.67 ID:xpJSlqqZ
禁書の作者は本当にカタルシスってもんを分かってないな
本当に不幸で普段最弱なら最高に燃える設定なのに
948イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 16:25:49.32 ID:WySDQ0Db
正直、幻想殺し自体が頭脳を使ってもどうしようもないレベル
相手が馬鹿なら話は別だが
949イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 16:41:33.94 ID:Dnj/PGNn
>>933
封仙は確かに詰んでたが主人公のキャラ付けのおかげか
そんなに悪い雰囲気でもなかった
やっぱ主人公の対応って大事だよな
アレス(笑)
950イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 18:12:55.93 ID:QNW9pv6c
上条は幸福の中にあるちっぽけな不幸に焦点を当ててるからダメなんだ。
真っ黒な不幸の中の一筋未満の幸福に焦点当てて「自分は幸せだ」と思うキャラもいるのに。
951イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 21:12:02.44 ID:U833OghJ
某漫画のキャラみたいにちゃんと不幸なら良かったんだが
偶然って能力のせいで日常的に荒事や事故に巻き込まれてるから異常に頑丈で喧嘩もそこそこ強いって設定は似通ってるのに
上条は駄目キャラすぎる
952イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 21:15:04.01 ID:7Xl334/u
夏目友人帳の夏目みたいに幼少期の不幸がトラウマレベルになってたらあれだけど
上条さんってそういうの感じさせないよね。だから更に引き立つっていうか。


まぁ作者がそれがかっこいいと思ってるんだろうけど
953イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 21:30:55.65 ID:Q52dhkzb
不幸設定とかは春虎とかもいるな
ラノベ主人公の基本装備なんだから不幸でキャラ立てるとかウザいだけなんだが
954イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 21:35:17.07 ID:U833OghJ
不幸でキャラ立て自体は問題ないと思う
上条の問題は不幸キャラのくせに実際は超幸運キャラだって事だし
955イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 22:00:40.57 ID:E96b7sL2
上条は幻想殺しと不幸って点だけは素材として悪くない
後は全部変えたらいいと思う

気味悪がられた両親から迫害されて孤児院に送られる
そこでの虐待で一生消えない後遺症があり
いつも目が死んでて定期的にトラウマがフラッシュバックして発狂する
学園都市に来たのはモルモット扱いで孤児院から売られたから、とか
死なない程度の実験なのに原因不明のエラーで死にかけたりしてるため
もはや投薬しないと生きていけない体で今はエラーの原因と判明した右手の解析
その実験のためだけで生かされている
自殺を図っても、死んだほうが幸運だから不運にも死ねない

これなら不幸と不死身が両立すると思う、身体能力も人体実験の賜物にすればいい
956イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 22:05:57.31 ID:pxpyOUEH
>>955
それはそれで別のスレにノミネートされそうw
957イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 22:09:35.34 ID:U833OghJ
せめて家族との関係性に問題ありぐらいはしても良かったかな
>>951で挙げたキャラとか能力が原因で家族と疎遠になってるし
つうか置き去りとかゴロゴロ居る学園都市で家族に溺愛されてる時点で幸福すぎるし
958イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 22:12:44.17 ID:7Xl334/u
>>955
最終巻で
「こんなに世界が素晴らしかったなんて・・・俺は生きてる、幸運だ!」
とか言って死にそうなんだがww
959イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 00:17:23.52 ID:IlUDX/8y
>>953
そういや春虎も不幸設定あったな、交通事故とかだっけ
最近その設定忘れられつつあるきがする
960イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 00:26:52.68 ID:0UNKCPOJ
あの作品は別の意味で夏目さんがすべてだからなぁ
961イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 01:29:36.95 ID:rAAGtQr3
夏目さんに目を付けられたのが最大の不幸だってことで
962イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 01:35:49.81 ID:GrrcKqiD
上条は信者の俺ですら、SSかなんかの土御門に言った英語を勉強するっす!は殺意沸くから困る
実際超幸運はなんかそのツケが一方通行に回って、一方通行の敵が上条サイドより明らかにクズ揃うから困る

>>951誰?>漫画
963イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 01:45:27.47 ID:BL7cYA4b
春虎の不幸のほとんどが夏目さん絡みだもんなw

そろそろ次スレなんで一方さんと浜面さん追加
杉崎鍵綾瀬裕人八神和麻相良宗介キリト司波達也後白河法行は入れる?

◆ダメ主人公スレでよく名前の挙がる人物達
【上条当麻:とある魔術の禁書目録】       【一方通行(アクセラレータ):とある魔術の禁書目録】
【浜面仕上:とある魔術の禁書目録】       【織斑一夏(ワンサマ):IS 〈インフィニット・ストラトス〉】 
【遠山キンジ:緋弾のアリア】             【有田春雪(ハル):アクセル・ワールド】
【坂井悠二:灼眼のシャナ】                【都築巧:迷い猫オーバーラン!】
【武原仁:円環少女】                      【レイフォン・アルセイフ:鋼殻のレギオス】 
【瀬能ナツル:けんぷファー】             【高坂京介:俺の妹がこんなに可愛いわけがない】
964イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 01:49:09.88 ID:VS24bdsr
>>963全員入るw
マコトカシマも追加な

カスマとか下手したら上条や准将より…
965イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 01:50:06.11 ID:ObcBUEht
八神和麻はあの作品の中でまともな人間が皆無に近いから
むしろクズが自然体な世界なんじゃないかと思えてくるから困る
966イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 01:50:36.92 ID:rtDSii2R
悠二と仁は毎回同じイタい子が挙げてるだけだと思うが
967イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 01:59:17.47 ID:rAAGtQr3
相良宗介みたいに逆の意味であげられることの多いキャラを
そこに入れるのは違和感あるな
968イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 02:02:16.07 ID:VS24bdsr
悠二と仁一緒にするなよ
仁以上の良主人公は居ない
969イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 02:12:12.61 ID:2U/5N2NJ
法行入るか?
鈍感なのを除けば普通に良主だと思うんだがな
それに鈍感って言っても直接的に好意向けられることが少ないし
法行の知らないところで景品にされてるって感じだから
970イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 02:39:54.06 ID:BL7cYA4b
ほいじゃスレ立ててくる
971イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 02:48:16.86 ID:BL7cYA4b
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ6【DQN】 INラノベ板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311874913/

自分が読んでない主人公はよく分からんので追加見送りました
972イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 03:29:37.13 ID:2U/5N2NJ
>>971
973イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 05:47:46.59 ID:SJJu1eqF
>962
私立彩綾高校超能力部のカシムラかな。主人公じゃなかった気がするが。
974イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 08:22:22.05 ID:VS24bdsr
とらドラアニメでサクッと見たら修学旅行の時の竜児と北村の鈍感に殺意湧くw
木原マジ悲惨な上みのりんあーみんの意味深暴力と…

かのナツル神もこれくらいムカついたんだよなあ…一夏みたいに途中から諦めてたがw
975イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 09:30:23.94 ID:TDeWflK6
宗助は駄目主ではない。と思うけどなぁ。むしろそういうキャラ付け、だから
976イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 20:29:19.75 ID:QR8c76Z6
>>974
ここはラノベ板だ。せめて原作読め。

ゆゆこはキャラメイクが残念なだけなんだ。
心理描写とかはほれぼれするレベルなんだ。
977イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 20:58:13.83 ID:HZedf1o1
>>961
春虎自身は夏目さん関係以外はそこそこ空気が読めて好きなんだけどな
夏目さんとの約束を破るから悪い
978イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:00:51.18 ID:t3yw6ShL
とはいえ、北斗操ってたのが夏目だと言うことに気付かないのは「なんで気付かないの?」レベルだと思う。
普通気付くだろうに。
979イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:13:04.64 ID:W0EQySCf
深層心理がその解答を拒否してるんだろう
980イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:16:48.89 ID:HZedf1o1
北斗のモデルが当時春虎が好きだったアイドルだからな
気が付くと色々怖い
981イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:19:52.90 ID:uzFizqG+
春虎の中の夏目像と北斗のキャラがあまりに違うから仕方ない部分もあるのかも
冬児は幼少の頃の夏目さんを知らないし
982イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:32:57.55 ID:DAbXnP36
>>978
文章だとそうなるが漫画読むと意外に気づかないんじゃないか?と思った。


それ以上に夏目さんが周りに女だとバレないのが不思議だ。
983イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:40:59.62 ID:zEFLkfmC
>>982
実際エーススレや原作スレには春虎と同じ状態のが何人か来たな
だって夏目はどうとでもとれる曖昧なことしか言ってないし、
決定的なヒントは春虎自身は特に意識してなかった(そして当然うろ覚えな)、
ごく普通のありふれたリボンだけだし
984イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:51:06.13 ID:4yf4i+eN
>>978
いやいや、普通気付かないでしょw
春虎視点かつ春虎の持つ情報で考えてみると分かる

つか春虎ってそんなに鈍いか?
周りの連中の察しが良すぎるだけで
985イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:12:02.60 ID:WOHkUtMP
>>982
男女で陰と陽の気が違ってて、それをオリジナル術で偽装してるから
その気が見える学院に居るような人間達にはむしろバレないって設定
986イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:43:56.57 ID:uzFizqG+
春虎の証言と夏目さんのストーキングの状況消去だけで事のあらましを大方察した鈴鹿は最早エスパーの域だと思った
987イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 00:02:47.18 ID:4LJFInCh
このスレで鈍いと扱われるのは左手薬指の指輪の意味が分からなくなってから
988イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 00:19:54.99 ID:d6HyUJyB
>>904はテンプレにしてもいいレベルだな
989イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 00:23:47.68 ID:1SmRyJ9g
指輪の意味が分からないことはそんなに問題ではないと思ってたが
>>904を見て擁護したくなくなった
990イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 00:25:40.28 ID:7jNBup/L
鈍い通り越して冗談抜きでどこか決定的に欠けてるよなあ
ちょい前にも出てたが、ギャグラノベとして見れば中々なんだがw
991イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 01:17:40.83 ID:pZm5eORi
ヒステリアモードの反動を理由にするにしても限界というものがw
992イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 01:30:44.52 ID:C9hsaoNO
ヒステリアモードって脳細胞にダメージでも与えるのか
993イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 12:42:38.66 ID:lqWHxHVd
>>973
一応主人公はサキだが作者も実質的な主人公はマサトとミコトの二人と言っちゃってる
994イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 17:16:10.59 ID:1h8TqY1L
>>984
まああの状況で一番怪しいのは夏目だからなぁ
なぜ疑わないのだろうって話だなぁ
995イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 17:30:50.94 ID:gmMJ4hR9
春虎とある程度近しい存在であり、春虎に陰陽術と関わって欲しい動機があり、きわめて高度な術の技量を持つ。
これだけ条件そろってて疑いもしないってちょっとおかしいレベル。
996イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 17:37:53.76 ID:GBX6fKuk
埋め
997イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 17:44:49.10 ID:KaCc2x5E
>>995
最新刊見る限り動機が思いつかなかったんだろう
998イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 20:25:41.49 ID:d6HyUJyB
最新刊ではある程度気付いたけど、
深層心理的に認めたくなさそうで笑った。
999イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 21:49:05.64 ID:MFDGvNto
999ならテンションが上がる
1000イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 21:57:34.70 ID:5oBwrWdQ
1000ならラノベ界の鳴海孝之が誕生
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━