【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ6【DQN】 INラノベ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ファンタジー、現代劇、ライトSF、ハーレム物に他にも様々。
ラノベにさまざまなジャンルがあれど、必ずいますはダメ主人公。
ヘタレ、DQN等のダメ要素を見せてくれる主人公をみんなで語りましょう。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

本スレにあるピラミッド的なものを作るかは皆様にお任せします。

次スレ立ては>>970くらいに、重複しないように宣言してから。

【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ5【DQN】 INラノベ板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1310329985/
2イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 02:42:56.17 ID:BL7cYA4b
◆ダメ主人公スレでよく名前の挙がる人物達
【上条当麻:とある魔術の禁書目録】       【一方通行(アクセラレータ):とある魔術の禁書目録】
【浜面仕上:とある魔術の禁書目録】       【織斑一夏(ワンサマ):IS 〈インフィニット・ストラトス〉】 
【遠山キンジ:緋弾のアリア】             【有田春雪(ハル):アクセル・ワールド】
【八神和麻:風の聖痕】                    【都築巧:迷い猫オーバーラン!】
【瀬能ナツル:けんぷファー】             【高坂京介:俺の妹がこんなに可愛いわけがない】

◆ダメ主人公ではないけど名前がよく挙がる人物達
【武原仁:円環少女】                      【レイフォン・アルセイフ:鋼殻のレギオス】
【相良宗介:フルメタル・パニック!】         【坂井悠二:灼眼のシャナ】
3イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 02:46:29.12 ID:BL7cYA4b
とりあえず反論レスがある主人公は別枠に移動してみた
随時移動、追加してくれ
4イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 08:28:08.49 ID:VGoEIbf1
>>1

>>3
ダメ主人公じゃないのに名前がよく挙がるってのは難癖つけられてるか他の駄目主を下げるためかあるいはそいつを持ち上げるため
いずれにしろこのスレの趣旨とは違うわけで、むしろ名前を出すべきではない主人公だろう
5イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 08:55:22.05 ID:Xho0qufd
>>1乙だが
レイフォンは明らかにダメ側じゃね
6イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 09:28:02.98 ID:rtDSii2R
>>1

今となってはどのあたりが駄目主だというのか……>レイフォン
7イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 09:35:23.92 ID:0UNKCPOJ
作者による優遇でのダメ主化の極致がワンサマで
作者による冷遇でのダメ主化の極致がレイフォン
8イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 13:28:05.10 ID:W0EQySCf
>>7
それだ
9イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 13:33:10.19 ID:ObcBUEht
レイフォンほど冷遇されてる主人公もそうはいない
成長フラグを悉くへし折るとか作者は何がしたいんだw
10イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 13:38:30.92 ID:oUU0eNTW
話を聞いてると種死のシンみたいな扱いなのか?
11イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 13:49:28.12 ID:rtDSii2R
シンはキラTUEEEEEの犠牲になったという分かりやすい経緯なんだが、レイフォンはなあw
踏み出すタイミングができるたびに誰か彼かがへし折りにかかるというw
12イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 14:13:35.15 ID:e7D2EGHD
僕はやっぱり気づかない(HJ文庫)
ラノベ史上最鈍感男ってキャッチコピーで売り出してるぞw
とうとう鈍感がウリになったらしいな
13イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 14:48:30.94 ID:IJBjpdhL
エロゲだが塵骸魔京の主人公が昔、売りしてた。

ちょくちょく出る説明が「僕にはテレパシーが通じない」とかってやつ
14イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 16:32:32.49 ID:RCwvyzqf
仲間を自分と一緒に戦えるよう強くしてたらサブヒロインに「お前に力の無い者の気持ちがわかるか」とかヒロインのために戦いだしたら何の説明のないままフラれたりとか。
15イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 16:34:18.75 ID:RCwvyzqf
>>14
ミスった>>10にが抜けてた
16イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 16:55:57.88 ID:yWPBDLVo
レイフォンは周囲の環境がひどい
彼のことを結構考えてくれるカリアンは卒業しちゃったしな
17イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 17:54:09.45 ID:RCwvyzqf
カリアンは戦いの準備を始めてるからレイフォンが運命にはじかれてなきゃ会えるんじゃね。
18イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 18:12:12.04 ID:1mMVKbvU
>>13
自分に感情の機微が無いから他人のそれが理解できない、だったっけ?
19イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 20:49:37.54 ID:W0EQySCf
>>18
君たちはいつもそうだね
わけがわからないよ
20イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:17:28.64 ID:sNssJTDI
>>1

お前ら新スレに移動する前に前スレを埋めろw
21イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 22:40:03.23 ID:3XCctR9Z
>>19
まあQBと違って学習して感情を獲得していくけど…
確か原因の一つに察しが良すぎる友人のフォローとかがあったか
22イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 09:24:38.21 ID:s+jKa9EU
>>17
話を聞く限りでは、どう頑張っても会えなそうな気がする
23イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 09:46:54.10 ID:4XySZ6y/
>>11
君望の鳴海孝之みたいなものなのか?
24イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 11:05:27.90 ID:AQ1JKdj3
あんな独白皇帝みたいな感じだったら文句なしに駄目主になってるだろ
25イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 11:14:38.04 ID:IxdtYO21
>もっぱらの定義は
>ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
>DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

であるが、よく上がってる駄目主を見るとそれ以外にも要素はあるよね。
たとえばどんな行動言動思考が上がってる具体的な駄目主で駄目なとこ?
26イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 11:35:57.73 ID:OmtSF1XN
その辺りも、ぶっちゃけ単体だと基本的に問題ないんだよ。
作者が作中でキッチリ叩かずに、どころかマンセーに走るから気持ち悪くなる。
27イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 12:38:54.09 ID:4LJFInCh
とりあえず前スレ埋めろ
28イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 13:35:06.23 ID:C9hsaoNO
ヘタレは度がすぎると厳しいけど過去とかに何らかの理由があったり作中でキチンと成長していけばそんなに問題ない

少し話は変わるけど常識を知らないってのもキャラ付けのしようだな。
育ってきた環境が異常だったとか、異世界人だからとかタイムスリップしてきたとかそもそも「常識を知ってるのがおかしい」キャラは
そのキャラが持ってる常識と照らしてある程度破天荒な行動をさせざるを得ない。まぁ適応しようとする努力が欠片も見えないとさすがに擁護できないけど
29イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 13:41:54.40 ID:Lv9dGoMT
>適応しようとする努力が欠片も見えない
相良宗介のことか?w
30イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 13:45:17.64 ID:AQ1JKdj3
あれは適応しようとしてる過程を書いたものだろ
環境が変わる巻で会長にお墨付き貰ってたし
31イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 15:27:48.37 ID:oRnzv45t
むしろ相良宗介は適応しようと努力するけど勘違いでトラブル起こしてるような
猫飼う短編は適応しようと努力してるっぽいけどやっぱり常識がないと言う話だよな
32イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 17:59:48.71 ID:0y4mKP1y
そういや現地の野球チームぐらい覚えろとか言われたな
33イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 22:21:10.11 ID:d6HyUJyB
レイフォンは他のダメ主と足して2で割ればちょうど良くなるんじゃね?
34イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 22:23:39.99 ID:NP+sq/wC
>>33
他の作品の登場人物と「世界」もセットじゃないとどうにもならないと思うw
35イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 23:57:25.70 ID:4LJFInCh
みんなワンサマや上条さんぐらい主人公に優しい世界になればいいさ
36イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 00:54:48.80 ID:825mzg3i
どれも一緒じゃ読む意味ないじゃねえかw
それよりここの住人がラノベ読めなくなるだろ
37イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 01:15:09.40 ID:C1I3/v9U
ワンサマの「誰かを守ってみたい。誰かのために戦ってみたい。」って発言

自尊心を満たしたいための薄っぺらい正義
これもダメ主人公の要素
38イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 01:23:32.30 ID:ReacWpQH
ワンサマさんのその台詞言うタイミングがおかしい
しかも何から守るねんて話しだし、言わせたかっただけなんだろうな
39イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 01:35:07.77 ID:V0Jn+UpS
守れていればまだ良かったんだがなw
簡単にやられててお笑いにしかならないという
40イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 01:37:44.58 ID:5Erm7etr
>>37
そういう発言をした主人公も上手くやればダメ主にはならないと思うけどな。
中、高校生辺りの男なら特に。

一夏の場合は「その他」すべてがダメすぎてダメだけどw
41イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 01:47:08.34 ID:BVFMLmro
守ってやる、守りたいという台詞がホレさせ台詞としてしか機能してないからな
しかも明らかにおかしなタイミングで言うから、くさい台詞としても見れなくて一夏さんの頭のおかしさを疑ってしまう
42イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 02:38:56.85 ID:UXya+y1y
ダメ主でも好かれる奴と嫌われる奴がいると思うっていう

ワンサマは0:10で明らかに嫌われる主人公だが
43イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 03:00:42.23 ID:N7tqNMTR
ワンサマは雑魚なのに調子に乗る発言が多すぎる
それでいて向上心の欠片もないし
雑魚でも守りたいなら強くなるための根性ぐらい見せるべきカッコ付けるだけじゃ寒い


まぁ明確な敵すら分かってないしワンサマ達は調べる気もないからな
44イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 03:17:13.14 ID:bSpca27Y
とりあえず「エネルギー切れで 再 起 不 能 」のゲームをやっとけ

一夏とかウザく感じなくなるぜ
45イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 06:38:40.21 ID:dWMWVZkK
上条さん信者は少数ながらいるが、一夏信者は完全に0な点で一夏に軍配が上がったな。
いや、過去に一夏用語が一人いた気が・・・。
46イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 06:51:37.31 ID:V0Jn+UpS
上条さんはここだけ見てると意外だが
あれでも禁書スレやアニメでは結構な信者のいる人気主人公だからな

一夏さんは作品ファンですら長所を挙げられなくて困るw
47イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 08:56:45.89 ID:TbsVXOR8
守りたい、というセリフが空寒いのはキンジさんもそうだな。

武偵高をやめて一般の学校に転校するつもりで、自分のチームの女の子たちを見捨てる気満々なのに「守ると誓ったのに!」とかほざいてる。
しかも同じ巻で「誰かに守ってもらおう」とか言ってる始末。

ノーマルモードのキンジはどこまでへタレなのか。
48イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 09:01:57.15 ID:bSpca27Y
ていうか、なんて嫌いなのにその作品読み続けてるの
サディスト?粘着?

読むのやめればいいのに
49イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 09:04:16.80 ID:aIV50YWG
>>33
そんなことにしたらそいつは狼面衆になるなw
50イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 09:31:44.97 ID:q3c9oTLS
>>45
主人公としてダメかどうかはさておき、上条さんより男らしい主人公が依然として少なすぎると思う。
だから上条さんの信者がいるんだよ。
51イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 09:42:11.17 ID:o+Z16bm+
>>50
あれは男らしいを悪い意味で具現したモンだな
不快なマッチョイズム
52イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 09:53:50.90 ID:Bgel74GS
タダ飯食らいのシスターや、自販機壊すわ停電起こすわの学生に注意できるようになってから男らしさは語って欲しい
勿論、不幸だとか女々しいことは言わず 、女キャラからの好意にも誠実に対応して
53イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 10:24:53.74 ID:0cf3I8Kt
男らしい()
54イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 10:26:25.49 ID:BAcEqGUR
男らしいというのは、普通それを張り続けるのが難しいから価値があるんだが、上条さん世界に愛されまくってるじゃん。
55イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 12:09:25.21 ID:MVl/fBv7
その世界を作るのは作者なんだから作者に文句言えよ
56イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 12:28:05.73 ID:mWV3HlHN
「守ってやる」は、軍曹なんかは帰還命令出ても軍人にあるまじき強硬に逆らって、
実際に行動に移したりしてたよね。これができないから駄目主なんだよ
57イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 12:41:37.49 ID:Vup0CHkC
>>41
誰かに対して守るとは殆ど言ってないけどな

>>50
上条って性格的には男らしいどころか典型的な小物だろ
58イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 12:48:52.65 ID:V9z6jrYW
上条の勢い任せな行動が男らしく見えるほど
ラノベに男らしいキャラがいないってことなんだよ。

ヘタレ主人公が好物な自分にゃどうでもいいが。
59イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 12:54:14.26 ID:9Omt2pOR
上条が男らしいとかラノベの主人公はどうなってんだ
60イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:00:10.33 ID:V9z6jrYW
俺TUEEEは男らしさがでないし…
成長系はどうしてもヘタレ要素が前面にでるし…
一般小説、漫画か映画見ろって話やね。
61イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:06:55.71 ID:RxxZuW77
男らしい主人公というと、
「ハーモナイザー・エリオン」のエリオン、
「メタルギア・ソリッド」のスネーク、
「フルメタル・パニック」の軍曹辺りがぱっと思いつくなあ。
62イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:43:18.31 ID:6CcfDcST
オーフェンは啖呵切るときは凄く男らしかった
63イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:47:36.72 ID:YhxI/u6D
アホ女は余裕で蹴り倒すしな
オーフェンはちゃんと自立した大人って感じでよかった
64イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:55:23.64 ID:s+lHDfyf
トトカンタ時代は好意寄せる女にたかったり桃缶に異常に執着したりする
底辺のヒモ男だったけどな
65イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:56:50.41 ID:UXya+y1y
同性の友人を守る為に異性を倒す、というか叱る主人公っておる?
ニートで暇だから持ってるラノベを読み返してたんだけど、異性の為に行動する主人公はいても友人の為に行動する主人公って少ないよな
66イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 14:04:06.27 ID:If+KkPQk
>>65
パッと思いつくのが『ストレイト・ジャケット』のレイオット・スタインバーグかな?
5巻でエリック・サリヴァン少年を救うため、女学生ファネット・ダウランドの変異した魔族を殺している

エリックは友人ではなく精々知人だし、魔族を女性の範疇に入れて良いのかは甚だ疑問だが
67イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 14:48:34.16 ID:V9z6jrYW
>>65
文庫化されてない部分だけどソードアート・オンラインの桐ヶ谷和人
たとえ世界の全ての魂が滅びようともお前だけは守るとか言ってる。
まぁ守れなくて友達死んだが。
あとヒカルが地球にいた頃の赤城是光。
68イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 14:51:36.22 ID:HJnM+kVV
>>60
ミドリノツキ
あやかしがたり
薔薇色にチェリースカ

挫折を味わっても真っ直ぐ立ち上がっていくってシチュが大好物だがあんまない
俺TUEEEとかハーレムばっか売れるこんな世の中じゃ
69イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 15:04:21.74 ID:1USfxSNV
>>64

入院してる少年のためにピアノを弾いてやるいい男でもあったぞw
70イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 15:05:43.05 ID:Bgel74GS
最近は主人公を挫折させないのがトレンドなのかな
強敵に挑むとかならまず避けられないイベントな気がするんだがなあ
71イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 15:14:25.87 ID:/guxZnMX
男らしい主人公といえばムシウタのかっこうさんとマスラヲのヒデオだろう。
72イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 15:15:57.18 ID:NHGN9TcW
>>65
レイフォンはその理由で自分に好意的な女の子を言葉攻めで粉砕している
まあ同郷の女の腕を斬り落とすくらいだから言葉攻めは余裕かw
73イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 15:36:19.96 ID:aIV50YWG
>>72
たしかアイドル感覚で近づいた女が男意外にもレイフォンの親しい女子グループをけなしだしたから切れたっけ

てかレイフォンは自分の仲間や親しい人間意外がどうなろうと興味がないとまで言われるぐらいだからな。
74イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 15:55:26.34 ID:5Erm7etr
まぁ、色々見なかったことにして、最大限好意的に見れば
上条の自分の意見を殴り飛ばしてでも通すってとこに惹かれるのも分からなくもない。
アニメやラノベの主人公にヘタレ、なあなあ、相手や状況に流されるままな奴が多すぎるのも原因かなぁ
意思が弱いというかなんというか。

似たような感じの武装錬金の武藤カズキは好きなんだけど
上条(というか禁書)はやっぱ駄目だわw
75イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 16:01:24.86 ID:s+lHDfyf
武藤カズキは「すまない、蝶野攻爵」とか「俺がみんなを守るから、誰か俺を守ってくれ」とかの一言が
示すように、相手の心情も汲んでやれるし苦悩もする良主人公だろ
上条みたいな出来レース主人公と一緒にするなんて心外にも程がある
76イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 16:07:07.82 ID:5Erm7etr
>>75
でも自分の意思を貫き通して相手を倒すという結果は同じだからか
嫌いな人も結構多いみたい。
あんな奴のどこが良いの?と言われた時はショックだった。
77イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 16:09:33.40 ID:8ady/Rb/
>>74
スレチになるけど俺はカズキは苦手だなあ。
出来た奴過ぎてなんだか共感しにくい。

たいしたことないのにマンセーよりはマシだが。
78イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 17:31:06.20 ID:vFMnynJG
>>13
彼はガチで超重度のアスペルガーというか共感能力を一切失っていることを自分自身で自覚しているし
それがギャグにもオチにもなってるからいいんだよ・・・・・というかかなりの良主人公だと思うぞ
ラノベで出た上下巻も面白かったしな
79イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 18:48:49.40 ID:BAcEqGUR
>>73
いや、武芸関係以外だとエドが唯一の男友達だから、「あんなのにつきまとわれたら鬱陶しいでしょう?」とか言い出した女に怒った。
80イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 19:31:48.08 ID:aIV50YWG
>>79
読み返したら違ってた。すんません
81イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 19:36:48.57 ID:KQ2xaBsN
このスレを見てるとフォンフォンが良主人公に見えてくるから困る
82イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 19:59:01.01 ID:6CcfDcST
良主には見えないな
ただ作中の逆補正が強すぎるせいで同情が先に立ってしまう
普通に成長させる所でへし折り続けるとか
83イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 20:24:19.89 ID:7IKSXjSe
>>82
……なんか種死のシンみたいだな
84イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 20:38:37.78 ID:wHdF8pHK
読んだ事ないんで知らないんだがここで聞いた情報をまとめるとレイフォンってのは
遅くまで遊んで家に帰ると「遅くまでなにやってたの。早く宿題しなさい」と言われ
宿題しようとしたら「家事を手伝って頂戴」といわれ
手伝おうとしたら「そこに居られると邪魔だから部屋の片付けでもしなさい」と言われ
片付けようとしたら「もっと先にやるべきことが有るでしょう」とか言われる子供のように思える

普通グれるな
85イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 20:47:15.55 ID:C+Cr81OF
>>84
そのレベルならまだましだが
レイフォンはやばい仕事をして家族全員が飢え死にしないように頑張ってたら
その家族全員に責められて家を追い出されただしな
でも結局ダメ主だとは思ってるけど
86イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 21:07:55.66 ID:Vsde41bY
>>70
バトルものではまだまだ一般的だぞ
挫折部分から始まる作品もある
87イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 21:26:16.15 ID:ENnMv18n
>>81
なにそのシャアズゴックに特攻しそうな名前
88イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 21:58:03.50 ID:aIV50YWG
>>80
実際はこうだった
「最低ですよね」
「彼と友達なんて嘘なんでしょう?」
「そうですよね。あんなのとレイフォンさんが友達なわけないですよね。だってレイフォンさんは武芸者で小隊員で、すごいんですから。周りの人もすごいのに、あんなのとわざわざ仲良くなる必要ないですよね」
「それになんなの彼?あんに気張った格好して、似合ってもないのに。格好だけでもレイフォンさんと並ぼうと思ったのかしら」

89イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 22:02:58.70 ID:6CcfDcST
友人をこんなこと言われたら誰だって切れるw
90イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 22:08:06.50 ID:aIV50YWG
>>88に対する言葉責め
「ねぇ、どうして僕にそれを言うの?」
「僕が君の言葉に同意すると思った?そうだねって、言うと思った?」
「たしかに、この前まで僕とエドは友達なんて呼べないような付き合いしかしてなかったよ。
ただのクラスメートだったよ。本当は、今日だって来たくなかったんだ。メイたちが来てくれた時にはほっとしたんだ。彼女たちは入学した時からずっと僕によくしてくれた友達なんだ。だから、とても気が楽なったよ」
「でも、本当に嫌なら、僕は断ってた。
でも断らなかったんだ。こんなことは苦手だし、シャーニッド先輩の方がきっとうまくできるし、やりたくなかった。
でも、エドが頼ってきたのは僕で、君が会いたいっていうのが僕で、僕がやるしかなかった。僕はエドの頼みを受けたんだ。どうしてだか、わかる?」
「エドが必死で、君のためになにかをしようっていうのがよくわかったからだよ。
だから僕はエドの頼みを受けたし、だから僕は、その時からエドの友達になったんだ。
友達を馬鹿にされて、気分のいい人なんていないと思うよ」
91イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 22:17:36.62 ID:V9z6jrYW
なんだまともな人間じゃないか。
92イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 22:27:53.27 ID:lgsPQfzA
どこがダメ主なんだ
93イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 22:29:48.52 ID:1MCZvcxw
普通に人格者じゃねえか
94イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 22:30:29.11 ID:rc4OW2az
まともな人間なんてラノベにはいないんだよ…
95イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 22:56:14.71 ID:N7tqNMTR
>>89
謝れ!ワンサマに焼き土下座しろ!
96イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:13:13.91 ID:Vsde41bY
人との付き合い方が極端だけど思考そのものは割とまともで、しかもその極端さを矯正するために頑張ってるキャラだからなあ
前から散々言われてるが、ダメな部分もあるけどこのスレで語られるほどのダメ主人公かと言われると同情すべき部分も多すぎて一概にはいとは言い難い
97イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:13:21.44 ID:6CcfDcST
何故ワンサマ?
98イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:15:48.50 ID:aIV50YWG
>>90
最後抜けてた
隠れて聞いてたエドを通りすぎる時に
「ごめんね」

エド「ありがとう」










後日
幼馴染みと親しくするレイフォンを見て憎悪をこめて「この、モテめーっ!」
99イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:16:19.98 ID:7IKSXjSe
>>97
セシリアが束から罵倒されたのを、あっさりスルーしてたからだろう
100イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:19:05.50 ID:uO93EQeX
>>99
あれはセシリアの方が悪いから当然だと思うが
久しぶりに会った家族や友人と楽しく会話してる時に自分の機体も見てって言い出すのはKYすぎだし
101イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:23:58.29 ID:ok7yVcSW
◆ダメ主人公スレでよく名前の挙がる人物達
【上条当麻:とある魔術の禁書目録】       【一方通行(アクセラレータ):とある魔術の禁書目録】
【浜面仕上:とある魔術の禁書目録】       【織斑一夏(ワンサマ):IS 〈インフィニット・ストラトス〉】 
【遠山キンジ:緋弾のアリア】             【有田春雪(ハル):アクセル・ワールド】
【八神和麻:風の聖痕】                    【都築巧:迷い猫オーバーラン!】
【瀬能ナツル:けんぷファー】             【高坂京介:俺の妹がこんなに可愛いわけがない】
【綾瀬裕人:乃木坂春香の秘密】            【高須竜児:とらドラ!】

◆ダメ主人公ではないので叩きでも擁護でも比較対象としてでも名前挙げる奴はこのスレ出禁
【武原仁:円環少女】                      【レイフォン・アルセイフ:鋼殻のレギオス】
【相良宗介:フルメタル・パニック!】        
102イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:26:15.21 ID:Vsde41bY
まああのシーンは普通の人なら「束さんって身内以外には冷たいから」「そうなの?」ってフォローの会話があると思って当然なシーンだと思うw
少なくとも、いきなり罵倒されて凹んでる人間を罵倒された理由知っててスルーするのは優しいとは言えない
103イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:26:54.04 ID:aIV50YWG
>>107
気を付けるよ。
104イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:28:09.64 ID:aIV50YWG
ミスった
>>101だった
105イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:36:07.91 ID:UXya+y1y
レイフォンはダメ主ではあるけど好かれるタイプの主人公なんだろうな
106イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:48:28.11 ID:6m3Rvl8s
>>100
それでもフォローなしはねーよ
107イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:52:42.40 ID:N7tqNMTR
>>102
あれはワンサマがアスペにしか見えなかったな…
108イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:53:39.81 ID:6CcfDcST
理由知っててスルーなのか
それならあんまりいいことではないなあ
109イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:02:35.24 ID:+EucbH8n
円環の仁、まどか、fate/zeroの話出すあのうざいやつはマジで来ないで欲しい。
110イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:05:25.68 ID:fCR28sRL
そんなことを言ってると召喚されるぞ
111イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:06:33.85 ID:g7HzKeS+
召喚といえばバカテスやカオスレギオン。いやこのスレには関係のない話だった
112イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:12:31.33 ID:kRGd7HA+
きゅーきゅーキュートの主人公がキュートとキュートの糞家族を見限らないのが腹立つ
上条さんみたいに顔面殴って説教すべき相手だよ
113イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:18:50.93 ID:Z6ZyeY2M
カオレギのジークってさ

・赤髪で黒皮の鎧。無愛想だが根は優しい
・幼少の頃から戦場を渡り歩いた過去
・ハイリヒの力で死者を召喚することが出来、たった一人のレギオンと呼ばれる
・そのレギオンの力と類稀な戦術眼からヴァールハイト(戦場の真理)の称号を得る
・聖法庁に仇なすものを独断で裁く事を許される黒印騎士団に所属し、
 咎人を誅殺する権利と義務の証として聖咎の剣(インドルガンツィア)を与えられている

と結構どこぞのSSもかくやなスペックだよね。
いやカッコイイんだけどさ
114イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:23:40.47 ID:FarqkyFs
過去の知り合いや仲間にことごとく裏切られるのは駄目要素と言えなくも無い
115イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:26:27.08 ID:kRo+9eAI
>>113
いわゆる最低系のスペックだが最近の最低系の劣等生の達也さんや問題児の十六夜さんと比べてそう思えない
なんでだろう?
116イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:26:53.30 ID:XV8fGm3W
無愛想だけど粗野な部分が薄くて面倒見がいいガッツ、という認識。
117イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:29:39.80 ID:6aSeThmb
周りからマンセーされてないからじゃね?
118イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:34:19.23 ID:U7ElJ7pC
>>105
分かる気がするwというかレスを見る限りレイフォンは嫌われてないな
ただ主人公としては上条さんやワンサマに劣る気もする
119イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:34:58.08 ID:XV8fGm3W
>>117
敵は本気で殺しにかかってるしなあ。
特に魔兵については積極的に封じに来るし。
120イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:35:17.27 ID:Ovg4+Ypv
>>101は急に出てきて出禁宣言とかDQN主人公の素質がありそうだなw

まぁ綾瀬裕人の追加は異論無いだろうが、
竜児ってログ抽出してみたけど5スレ中3レスしか無かったぞ
121イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:40:09.77 ID:Z6ZyeY2M
竜児のダメ要素はあのキチガイを後生大事に世話してることくらいだろ

実は躾のなってないペットみたいな感覚なのかもしんないけど
122イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:40:41.68 ID:ZNY4g7rR
つーかレイフォンって時々出てくるワンサマ信者が一夏はレイフォンより凄いって
比較対象に出されてるだけじゃん
123イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:47:16.70 ID:3fJksQY2
>>115
別に最低系のスペックでも書かれ方でいくらでも良くなれるからな
よく良主認定されるオーフェンだって箇条書きすれば
最低要素と言えなくも無いものがチラホラあるけど実際は人気だし
124イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:54:02.32 ID:VtqF0Gk7
確かに鋼の後継(サクセサー・オブ・レザー・エッジ)とか
戦闘芸術品(アーティスティック・バトルアスリート)とか字面だけ見ると結構あれだよね
125イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:54:04.17 ID:Ovg4+Ypv
レイフォンは不幸体質っていうことで、自称不幸体質の上条さんとも比較されてたな
126イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:55:58.90 ID:8VvUjKFB
人格を叩くスレじゃなくて主人公として駄目な奴を叩くスレだもの
宗助だって人格的にゃフルメタキャラの中だけでも駄目な方だし
127イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 01:01:34.25 ID:4aKrvtXF
芸術という割には毎回泥臭い戦いしてたけどなグロ魔術師は
128イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 01:05:02.94 ID:g7HzKeS+
そういう泥臭さや>>119みたいな、ただ挫折させたり打ちのめすだけじゃなく、
主人公の能力に対してガチで攻めてくる相手を主人公がそれを上回る、あるいは克服するって経緯と描写。
日常系なやつでも、これ詰んだだろって状況から主人公だけが新しい解を導き出すからいいわけだよな
129イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 01:27:52.26 ID:Ar0mHUjk
ん、じゃあどんな主人公なら文句無いのよ
メアリー・何とかみたいなのを望んでるんじゃないんだろう?


あ、スレチか…
130イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 01:35:14.87 ID:Z6ZyeY2M
別にオーフェンやジークや宗介を叩いてるわけじゃないぞ?
131イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 02:16:11.96 ID:g7HzKeS+
俺はむしろそいつら好きだって意味だぞ。
なんだかんだで男だからか、『男らしい』ってわかりやすくてストイックなタイプが好きだわ。
ステレオタイプでも、DQNでも、なんでも。
132イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 06:01:04.85 ID:8CP71DHO
>>83
人生のフラグをへし折りにくるのがキラだけじゃなくて
アスランとラクスとルナマリアとデュランダルとアレハンドロ・コーナーなシンだな
133イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 06:28:18.33 ID:WKo42AUl
>>132
最後のキャラは別番組のキャラだっ!
134イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 06:43:52.57 ID:QhhXdNq+
>>132
シンの人生フラグを主にへし折ったのは、キラというよりアスランな気が……
135イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 08:21:44.68 ID:h+J3XxOF
機工少女の雷真ダメすぎじゃね?

復讐という目標があって軍の犬となったのに、やりたい放題
自分に力があればよそ見もいいと思うけど、毎度瀕死に追い込まれ、夜会の足を引っ張る始末

女の子の為に頑張るのは嫌いじゃないけど、いくら何でもフラフラし過ぎ
136イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 08:40:23.83 ID:nG4jKMzy
機巧少女は確か1巻の、
入学して馬鹿にされる→優等生の美少女とバトって認められる
の流れで切った。
137イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 08:58:26.24 ID:ErzGYQZu
オーフェンの二つ名といやー
なんで鋼の後継なのに”レザー”エッジなのかがずっと謎だったな……
138イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 10:46:37.65 ID:t7NI0yiL
>>136
なんか既視感が…と思ったらワンサマさんか。

139イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 13:10:33.13 ID:6rOv+IRU
>>137
leather(革)じゃなくてrazor(カミソリ)な
謎「だった」と過去形で語ってるってことは今は分かってるんだとは思うが、一応、念の為
140イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 16:52:07.77 ID:L6RWcibe
>>138

流石にワンサマさん程アホじゃないし、
復讐という目標があるだけ、まだ努力はしてるぞ
141イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 17:35:12.87 ID:wAb1JVaM
ハーレムの説得力もワン様よりはあるな
ワンサマが低すぎるせいもあるが
142イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 17:36:59.48 ID:VtqF0Gk7
まぁ騒動の中で各ヒロインの命救ったりそれに近いことしてるしな
143イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 17:58:19.23 ID:3fJksQY2
古いけど天高く、雲は流れの主人公は主役としてちょっと駄目な気がする
あまりにも欠点が無さ過ぎてライバルキャラや兄の方に感情移入してしまう

144イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 18:35:17.50 ID:CrWtpYoG
懐かしいな、フェイロンだっけ?
LV99の勇者が出張ってきたような存在だからしょうがないとは思うが
でも息子とかパジャが出張ってる時の方が確かに面白いんだよな
145イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 18:37:05.44 ID:2moc+hx2
ワンサマは俺が守るからエネルギー切れまでがテンプレ
146イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 18:41:11.76 ID:2KXdkxT1
天雲は実質パジャ主人公だからな。
あのフェイロンは、最終期悟空みたいなもん。
147イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 18:48:01.67 ID:3fJksQY2
ああレベル99と最終悟空とか妙に納得できる表現
他の色んなキャラが成長してくのに主人公は完璧見守って諭すポジションで
ラスボスすら助けちゃったし
何というか駄目じゃないんだが
他のキャラの成長の方が面白くなっちゃって困る主人公だった
148イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 18:56:43.67 ID:H7MfS3Uv
そういうの大好きなんで明日にでも天雲全巻探してくるわ
149イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 19:08:12.95 ID:t7NI0yiL
今までの冴木作品の主人公が不幸系だったから、
パジャみたいな方が得意なんだろうな。
150イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 20:36:42.98 ID:7wFYwhN2
ダメ主って、行動や性格も良いんだけど…っての有り?
自分も「天高く、雲は流れ」もそうだけど、
「空ノ鐘の響く惑星で」のフェリオも完璧すぎて感情移入できなかったな。
主人公が良い子ちゃん過ぎなせいか、どれも全体的にあっさり解決な印象があった。
え?もうそれで完全解決でいいの?って感じで。
151イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 20:47:23.46 ID:w5zVwq4A
懐かしくなって冴木スレ探したけど無くて泣いた
152イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:24:09.20 ID:H7MfS3Uv
どちらかというと俺TUEEE向きの作品なのかね
153イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:50:35.30 ID:kRo+9eAI
人としては駄目じゃないが主役としてはダメってタイプだな
154イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 22:11:18.92 ID:IpujiBId
>>61
オタコンとか雷電ほどしゃないけどスネークって結構メソメソしてるぞ、格好いいけど
155イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 22:25:56.78 ID:kOmGq6HC
フェリオはなぁw
優等生すぎてちょっと物足りない感じ。
渡瀬主人公はだいたいお爺ちゃんみたいな落ち着き方してる印象だけど。
156イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 22:29:50.18 ID:XV8fGm3W
パラムンはそうでもなかったような
157イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 23:29:41.91 ID:t7NI0yiL
パラムンは弱すぎたせいで、フェリオは爽快感があった。
158イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 23:56:22.09 ID:MK7pGxfH
あまり名前はでないが
ただひたすらにフラグを作り続ける六畳間の侵略者の里見孝太郎とか
フラグのある実妹以外のキャラ軒並み孕ませた東京皇帝☆北条恋歌の西園寺一斗
ヒロイン三人と俺達の恋愛はこれからだ!ENDのあげく、
結局全員と付き合い続け子供まで産ませた天川天音の否定公式の芦原雪道
最新の俺TUEEE、問題児たちが異世界から来るそうですよの逆廻十六夜

この辺の主人公はこのスレ的にはいかがなものか
159イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:06:05.24 ID:2KXdkxT1
孝太郎は最初はDQNだったけどだんだんいい男になってきてるからなぁ。
現状一応本命の先輩いるし。
160イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:12:48.53 ID:oxdpoXen
>>158
孕ませw
元からハーレムで責任とって魅力的に見えるんなら良いんじゃないかw
161イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:22:37.06 ID:bhMXMl4n
>>158
9巻まだ読んでねーのにネタバレかよ!!
いや昨日発売って今知ったんだけどさ
162イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:44:01.65 ID:FrgiI0H7
>>158
その中だと十六夜しか知らんが完全に一昔前のUー1の乗りなんだよなあ

生まれ持った異能が別格なほど強くて、基本的に誰にたいしても上から目線で偉そうで、さらに頭もよくてっていう主役以外の位置にいたらうざいことこの上ないキャラ
今のところ俺ツエーしたいだけの作品なんでキャラとしてもうすっぺらい。
この先挽回する可能性もあるけど
163イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 01:23:37.49 ID:+Yabv844
それ脇役だったらそうだけど、主役だと痛々しいよ
164イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 01:24:15.58 ID:Wi2N95tA
>>158
孕ませたり産ませたりするやつkwsk
165イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 03:12:49.71 ID:SbWzwM2u
主人公が82年前にタイムスリップしたと思ったら8児の父になってたというアレか
なんかもう、展開予想するのが無駄な努力に思えてくるな(いい意味で)
166イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:23.57 ID:QppbRPHu
六畳間は部屋借りたらそこ明け渡せってヒロインズが押し寄せてきたのが最初だから
当初は彼女らに対して敵対行動とるのはまあ当然
現在では1巻からのヒロインズを押しのけて
敵キャラ達が孝太郎とのフラグを立てまくっているという状況がアレすぎるが
167イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 10:05:33.22 ID:XX0+L9gk
里見浩太朗(字が違う)の顔しか思い浮かばない……
「ええい、ひかえい、ひかえい!
 このお方をどなたと心得る!」
168イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 11:54:18.92 ID:bgOhhvjt
六畳間の主人公の行動は、気になった事はないな。
そこまでぶっとんだ思考、行動してるとは思えなかった。

むしろ作中外のGA文庫とかでの作者の行動のが気になる……
169イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 12:15:49.82 ID:g2fc17pL
孝太郎は人間としてダメという印象は受けないけど
どうにも感情移入しにくい
170イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 12:36:36.58 ID:GOGvRrsf
未来からそれぞれ母親の違う8人の子供たちがおしかけてきた
171イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 14:07:50.02 ID:jF+FM3bs
漫画のヨメイロちょいす思い出した。ひでー(ほめ言葉)漫画だが、ハーレムエンドしそうだ。今月最終回

ってスレ違いか
172イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 19:24:28.98 ID:kdxqYBOY
>>162
どこぞの医者みたいな野郎だな
173イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 22:19:10.76 ID:zgW8vbWR
うおおおおおおおおおおおおおおお
174イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:38:19.25 ID:ZleSuPoQ
孝太郎は、フラグ立ててるっつーてもヒロイン間でフラフラしてるわけじゃないからなあ
175イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 01:14:01.57 ID:L4Z1tL8d
ラノベはやっぱインパクト弱いなぁ、よく話題に出るのもアニメ化して有名になったから感が強いし。
一人くらい水野神ばりのインパクト持つ奴はいないのか?和麻とか相当屑だったけど。
176イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 01:49:41.29 ID:SLVAfM/D
アフィブログからのお客さんはいりまーす
177イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 02:28:37.90 ID:3/YrbMYf
成長系主人公のハルユキがテンプレ入りしてんのは納得いかないなぁ
そりゃ最初期は卑屈デブオタのいじめられっこだけど、毎巻熱血ポイントあるし最近じゃあ委員会や苦手な体育も頑張って周りから評価されるようになってるのに
178イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 02:30:18.11 ID:wEZlXKNy
まわりのマンセー具合がポイントだと思うの
179イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 02:32:07.01 ID:SClEWk8l
作者の贔屓が酷いってのが大きいんだろ
キモデブがある日根拠無くモテたらそりゃやる気も出すだろ、という
ラ板民ならではのやっかみも相まって槍玉にあげられるのは避け得ない
180イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 02:34:13.21 ID:XM0+M6JV
デブマンセーといえばA君の戦争を思い出すな
あれは主人公云々よりも作者がウザかったけど
181イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 02:40:51.72 ID:wX0fLQpQ
作者の贔屓ってのも微妙なラインだよな
考えようによっては演出の一言で片付けられるし…
182イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 02:44:47.69 ID:wEZlXKNy
作者的にはSAOもAWもゲームやってるとなぜかモテモテ俺ツエーがテーマだから
演出というか作風といえるけど、どうにも好きにはなれないな
183イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 02:48:14.19 ID:3/YrbMYf
無根拠に持ち上げられてる訳じゃなくない?ハルユキのやることなすこと全部通ってる訳でもないし、挫折や闇落ちはその都度乗り越えてるし
それにハーレムっても本命一筋でふらふらしないし、周りも黒雪姫以外は恋愛感情ないじゃないか
184イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 03:07:16.84 ID:ZHWOqsT5
ハーレム云々よりただの廃ゲーマーのゲーム脳こじらせた戯言にどいつもこいつも金言を得たとばかりに感化されるのがよくわからない
185イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 03:11:49.50 ID:k0LR+WT3
あいつら加速空間で厨二病純粋培養されて脳が停滞してるのばっかだからピュアな廃ゲーマーの発言が心に響くんだろ
186イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 03:20:43.68 ID:U0Vhlqab
>183
まぁ俺もそんなに嫌いな主人公では無いが(好きでもないけど)、
そもそも黒雪姫先輩が惚れた理由が「ゲームが上手いから」だけなのもどうかとは思うし、
同じゲームの仲間をPKした話を聞いて、
「クリア寸前でゲームを投げ出すようなやつはクズです。先輩は悪くない」みたいな事言って
しかもその発言にヒロインが完全に感化されちゃう辺りは正直嫌われてもおかしくは無いなとは思うぞ

ちゃんと努力もするし、挫折を乗り越える辺りは良いと思うが、
いかんせん女キャラが主人公を評価するのが
ゲーム内の出来事だけだからマズいんだと思う。

ゲーム内だけじゃなくて、ちゃんと現実世界での行動で
良いトコを見せてくれればまた評価も違ってくるんだろうけど、
これはもう、設定的に難しいのかもしれんね。
187イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 03:55:39.81 ID:knD4ksHP
SAOもAW言ってることがテンプレ過ぎて、そのキャラクターらしさが見えないのが不満かなあ。

ハルがデブで卑屈なのがあまり活かされていない気がする。
188イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 03:56:01.32 ID:iUBXPvNX
ここって、コードギアスも入るのかね?
ノベライズされてるけど。
189イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 04:05:51.87 ID:3BKnDdQn
同じくノベライズされてる種やまどかがノベライズの方限定ならOKって言われることもあるし、元がアニメだからアウトって言われることもある
個人的にはノベライズ版限定ならいいんじゃないのと思うけど?

でもギアスってそこまで酷かったっけ
190イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 07:33:44.28 ID:fRjRe4+l
>>189
やったことは最初から最後まで子供の反逆劇だったし見る人によってはつっこみどころ満載だろ
あれ、ノベライズ版の主人公は妹の方だっけ?
191イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 07:40:07.00 ID:Ct+IrFva
>>190
ナナリー主役はコミック版だな
ギアスがバーゲンセール状態の能力バトルもの、ルルーシュが素手でナイトメアフレームを粉砕する超人に進化と、ほとんど別物だが
192イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 08:38:24.15 ID:UTrNjkYg
それはフェリ同人とタメをはれる凄さだな
193イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 09:11:49.13 ID:pRRi6sCB
>>186
一晩寝ずにヒロイン守ってたりとか……>現実世界での行動

一応あの世界の加速世界は『ゲーム』というよりは『心の世界』って感じだしなぁ
194イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 10:34:10.83 ID:7QEh0NFm
>>192
いや、改変とかそういうレベルじゃなくて完全に別の話。
内容的に初代ガンダムとGガンぐらい違う。

ノベライズは原作だとかなり影が薄かった総督ナナリーの描写が濃くて、主人公といってもそう間違ってない。
195イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 10:47:40.03 ID:pRRi6sCB
外伝的なノベライズだがスクライドのカズマやムシウタのかっこうみたいな奴は好きだわ。
こいつらとダメ主、何が違うんだろう。違いすぎて逆に何がいけないのかなにがいいのかわからない
196イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 11:02:46.30 ID:5j2WjWXZ
>>195
主人公が受ける辛さの描写の程度の差じゃね?
わりとこのスレ見てると、主人公はたいした目にあってないとか、周りに絶賛されてるとかってのが多いけど、
作者の発想力や描写力の差がネックなんだと思う
197イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 11:03:48.02 ID:UTrNjkYg
世界観の違いとか関わったキャラの心情の変化とか色々理由つけられるけど
やっぱ作者の表現方法が一番の原因だと思う
言動を箇条書きするとマンセーよりも外道なことばっかり出る主人公なんて沢山いるが
そういうキャラがここで挙げられたことがあまりないから
198イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 11:26:17.07 ID:fRjRe4+l
>>194
途中までまっとうに頑張ってたのに最終巻でヤンデレっぽくなってたのはビビッた
>総督ナナリー
199イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 11:43:58.86 ID:7QEh0NFm
肉体的ハンデがあって言動が丁寧なだけで、性格的には意固地な激情家ってのには何か納得した
本音をぶつける辺りはアニメより好きだな
200イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 12:23:21.89 ID:XAtBJebT
かっこうの経歴を箇条書きしてみ?
箇条書きトリックでも何でもなく壮絶。
だからこそ大舞台での台詞の重みも説得力もやばい。
201イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 12:28:06.83 ID:GWavfBHj
>>193
少なくとも、あれを「ただのゲーム」と言っちゃうのは下手すりゃ作品コンセプトの全否定だわな
ただ、外見がイマイチって特徴があるんだしリアルではもっとその辺も絡めてくれれば良かったんだが
202イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 12:45:13.27 ID:1D8IHPlM
普通にマンセー状態だし。
出てくるキャラ(殆ど女)全員に好意を持たれてかわいがられてるわけだし。

タッ君のかませっぷりは泣けてくるレベルだし。
203イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 12:47:56.28 ID:9fElxpaL
>>186
だからお前童貞なんだよ
204イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 12:52:07.14 ID:s2O9/0bn
童貞と低所得って電撃系の作品の信者がよく煽り文句に使うよねw
205イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 12:56:21.47 ID:5j2WjWXZ
はる
206イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 13:10:40.42 ID:5j2WjWXZ
ハルはゲームゲーム言われるのが違和感。
少なくとも負けると記憶が無くなったり、何年分の努力が水の泡になっちゃうのに、たかがゲームって言い方はない。
これがスポーツや異世界ものだと、許されるんでしょ?
207イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 13:19:04.90 ID:knD4ksHP
黒雪先輩が好きになったのって、ハルが痛ましいから…みたいなこと言ってなかったっけ?

むしろダメな所が母性本能をくすぐったんだと思った。
208イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 13:21:22.88 ID:+rzEi9q1
アクセル読んでないから良く分からんが丁度ロリきゅーぶの昴が挙げられてない
から比較してみればいいんじゃね。
あれも主人公好きな奴多いし、作者の仲いいしw
209イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 13:32:04.64 ID:3/YrbMYf
>>207
トップ廃の自分すら超える才能と可能性を持っているのに、現実では自信を持てずに卑屈っていう、まあギャプ萌に落とされた
210イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 14:09:34.09 ID:1gFcj3sL
>>206
いやゲーム以外の何物でもないだろ
211イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 14:12:06.51 ID:7s7os11I
ハルは現実でも少しづつ前向きに成長してるぞ?
8巻のバスケではぶっ倒れるまでがんばってたし。

…あのやり方まんま俺で吹いたが。
212イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 14:20:18.84 ID:1jPyJKEa
>>210
ゲームであっても、リセットできない一回性があるなら変わらなくね?
213イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 15:38:52.37 ID:bHoZ/Qwf
幼なじみ踏み台とか言われるけど、あいつもかなりダメな気が。
主人公だったらここ常連なのは間違いない
214イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 15:39:34.02 ID:nZT9Q8QG
ラノベ界隈に転がってるバトル物の主人公達が
生身の身体を使ってガチで命のやり取りをしてることを考えたら、
仮想世界での戦いで、負けても記憶が消えたり努力がパーになる程度なら
「たかがゲーム」扱いされても仕方ないだろ
215イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 15:40:58.25 ID:iGU8+Qmt
世界観の違う別作品と比べられても
216イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 15:44:46.47 ID:QfAO7VeK
生きるか死ぬかの世界のSF、ファンタジー作品と
現代社会が舞台のスポーツモノを比べて
スポーツなんてくだらない、生きてるんだからそれでいいジャンなんて言ったら
バトルモノ以外成り立たないw
217イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 15:51:38.43 ID:XOQxpXez
AWのゲーム内は現実の1000倍加速してるから、そんな世界で培った記憶が消えたら人格変わるっていうか、実際記憶消えた敵キャラはほとんど別人になってた
それにSOAはデスゲームだったり裏で殺人事件起きてたりするし、たかがゲームとは言えないでしょう
218イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 15:53:28.39 ID:iGU8+Qmt
AW知らないけど、記憶消えるってことは脳弄り回すって事だよね
事故って廃人になったりしそうで怖いな
219イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 15:57:17.77 ID:0A4lbsMF
親にゲームのセーブ消された子供の動画思い出した
220イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 16:02:38.59 ID:krLM38AA
>>218
元々ブレインバーストするための条件として生まれてすぐに脳にチップを埋め込んで
仮想世界にどっぷり漬かって乳児時代を過ごした子供じゃないと駄目なんだ。
攻殻の電脳化に近いな
221イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 16:18:30.41 ID:RfCcc1Iv
>>214
特定の価値観から見て他は下らないとかダメ主にも劣る思考だぞ
222イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 16:24:03.71 ID:qdUtdldJ
AWは読んだ事ないんだけど、作中でのそのゲームの位置付けってどんななの?スポーツとかと同じ扱いなのか、それとも現実と同じ娯楽の為の物なのかが気になる
前者ならゲームでカッコイイから惚れたとかも理解出来るんだが
223イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 16:40:11.60 ID:XOQxpXez
>>222
一般人には隠されてて、手に入れると現実世界でも思考加速のチートが出来るようになる制作者不明の謎ゲーム

まあ、普通のバトル物の非日常パートがゲームになったようなものだな
224イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 16:40:59.03 ID:1jPyJKEa
>>222
一般には全く知られていないが、知っていればもう一つの人生に等しい。
思考の加速をはじめ凄まじい技術が使われてるのに製作者は謎。
ニューロリンカー(思考によって操作できるデバイス)が一般的で紙と鉛筆が絶滅してそうなレベルだから、思考加速のメリットは計り知れない。
225イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 16:42:42.92 ID:imXJ/6hN
ベイブレードとか
ミニ四駆とか
クラッシュギアなんかと同じ感じか

226イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 16:45:58.12 ID:GwmT+F1w
昔はチョロQとかアーケードゲームでも宇宙救ってたな。
227イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 16:47:12.38 ID:q1ceM6f5
数字は適当だが、自分だけ1日が100時間になる権利の残量をかけた対戦格闘ゲーム
228イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 17:03:59.40 ID:gRcUrk10
言いたくはないが、なんだか信者フィルターかかり過ぎって奴が多いな
229イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 17:11:05.58 ID:qdUtdldJ
>>223>>224
サンクス

やらなきゃ世界が破滅したり現実に危害が及ぶような物じゃなさそうだから、やっぱゲームなんだな
230イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 14:54:45.69 ID:btOehZXe
>>228
なんだかアンチ(ry と返されたくないなら何か理屈付けた方がいいと思う

>>229
命や世界がかかってるわけでもないのに本気になっちゃう奴は駄目なんですねわかりません
231イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 14:58:55.41 ID:Q+ZHrqLs
ゲームでも頑張ってるよ!って言えばいいのに顔真っ赤にしてゲームじゃないって言い続けるのはな…

現実のネトゲが遊びじゃないと言ってるのと変わらないなww
232イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 15:33:56.93 ID:sDGw5PuK
ソレが無くなったところで世間や社会に何の影響もなく
閉じたグループの中だけで完結してるならゲームだよね
それに命賭けようがなんだろうが

ってか、幼年誌系とかカードバトル系のが余程世界の命運とかかかってて
「単なるゲーム」枠はみ出してる気がするわ
233イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 15:34:01.66 ID:xMC40CIw
書き込めるようになったのね。良かった良かった

ゲームに見えないゲームというと真っ先に遊戯王シリーズが浮かぶ俺。ノリとしてはあんな感じよね
とりあえずお前らは少し落ち着くべき
234イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 15:41:21.43 ID:iW78ezDx
何がゲームで何がそうでないかなんて、少なくともここで議論しても答えなんか出るはず無いんだし自重しろよ
235イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 15:49:18.87 ID:b5Gs79GF
出るだろ、普通にw
236イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 15:56:03.97 ID:iW78ezDx
でるかな?現実のゲームならとにかく、ラノベなんかに出てくるトンデモルールは一概に括っちゃうのは難しい気も

まあ、御大層な目標を持ってるのにダメ主人公なのもいれば日常的な出来事に振り回される良主人公もいるんだし、このスレの趣旨的に重要な事では無いだろう
どっちが偉い、なんて話ならそれこそ論外だ
237イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 16:00:03.42 ID:b5Gs79GF
別にどちらが偉いとか誰も言ってないぞw
AWのハルユキが惚れられる理由が、ゲームが上手いからってのは理由としては弱いねという話題
そしたら何故かあれはゲームじゃないと言う奴がいて、ゲームだろ?って言われてるだけ
238イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 16:04:46.41 ID:vK444Ek6
というかBBはゲームと断定するにはちょっと微妙だったとしても
ヒロインが主人公に入れ込んだのはバーチャルスカッシュで人類の限界超えてるの見たからだった気が
239イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 16:12:39.86 ID:g7R5gDzm
『ゲーム』はメタ的・客観的な視点での物事の捉え方。

キャラ心理ではあれは「ただの」ゲームではなく、『心の在り方が反映されるもう一つの世界』
『現実世界においても圧倒的な優位性を持てる(国家レベルのセキュリティもあっさり無効化
+物理的にも加速で精神と時の部屋状態だったり、運動分野でもドーピング的パワーを発揮。しかもバレない)』

その世界で生きてきたヒロイン(目標はゲームクリア)にとって、
『その世界で最強になれる可能性』を持つ少年=主人公だった。


それだけの話じゃねーの?
240イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 16:18:21.37 ID:g7R5gDzm
そういや全くスレタイ関係ないけど、AWとかゲームのSO3とか2chだと
『ゲーム世界』って名前のフィルタがかかるだけで、実質的には異世界に近いのにそこで生きてる奴や感情を
『なんだしょせんゲームかよ萎えた』って言う人が多いよね。

感覚的には『ネトゲで彼女ができました』『2chで人生が変わりました』『SNSで知りあって結婚しました』を
「何言ってんだ馬鹿じゃねーのw」ってのと似てるのかね。
書いてて「ゲームなんかやって人生で何の役に立つの!」を思い出したがw

下位世界で抱いた思考や得た経験値を上位世界の『現実』に持ってくるような。
スレ汚しすまんかった自重する
241イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 16:35:30.10 ID:fw5b29e6
>>237
>>239が言うには
ゲームが強いと現実世界でも有利に影響するみたいだから
俺たちが住んでる方の現実世界で
頭と運動神経が良くて将来有望な奴が惚れられるのと同じ位の説得力はあるんじゃね?w

作品を読まずにここの書き込みや、他のサイトのレビュー、あらすじを読んだだけなんで
あれだけどw
242イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 16:37:56.89 ID:V59t5uTQ
どんだけ将棋が強くても外見がキモオタだと金目当ての女しか寄ってこない
豆知識な
243イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 17:00:32.72 ID:sqJkDpIS
>>241
トッププレイヤー達は「ゲームクリアしちゃうとゲームそのものがなくなって現実でチートできなくなるんじゃないか」って不安意見が多数
で、ゲームクリアを放棄してるんだけど、それに対してそもそもゲームそのものが胡散臭いからクリアして真相を知りたいのがヒロイン
一度失敗して失意の中にあったけど、クリアできるかもと思わせてくれたのが主人公で、惚れたのもそれが理由…だったかな?
読んだのがかなり前だからすっげえうろ覚えで間違ってる部分あるかもw
244イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 17:02:01.22 ID:mvHjB0LJ
>>241
ゲームと関係ないとこで、容姿悪い性格卑屈な主人公をなぜか幼なじみが優しく気にかけてくれたり(今まで放置なのに突然)
とか、他にも初期からマンセー気味の要素はけっこうあるんだよ
一夏や上条みたいに成長どころか悪化しているような奴や、浜面・上条みたいに露骨にラッキーマンというわけではないけども
わりと最悪な初期から優遇されているキャラだとは思う

どん底のな立ち位置から、でもやりがいや自分が役立つ場所を見つけていく要素もあるけど
あまり描かれていないからちょっと微妙…
それよりも仮想空間内のゲームにみな没頭していて、こいつら全員ゲーム大好きだな!ってのが俺の一番の感想
245イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 17:08:27.59 ID:ISajtR7C
デブの時点でゲームだろうが現時だろうが気持ち悪いからここで語るよ
246イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 17:11:34.26 ID:sqJkDpIS
>>244
電脳世界が現実世界と同じくらいのウエイトを占めてる世界観って感じだよね
描写不足は同意というか、ISみたいにキャラ増やしすぎて収拾が付かなくなりつつある印象が
247イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 17:14:26.15 ID:roKVGkV9
迷い猫の主人公はダメというより屑だな、ヒロイン三人の告白を保留にしてキープするとか
248イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 17:27:34.51 ID:wtVRRsLq
>>244
その辺が本気でアレなんだよな……
例外一名を除いて、興味があるのは持ってるスキルだけって流れにしときゃよかったのに。
249イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 19:31:51.45 ID:txV7lUs0
出てくる女がことごとくめちゃくちゃ好意的だからな。
惚れられてるかはともかくとして、現状5人はマンセー状態。
250イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 19:44:02.96 ID:Zf506dOR
嫌いじゃないけど、設定の割にやってることがそこらの主人公と対して変わらんのにちぐはぐ感がある。
251イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 19:45:04.58 ID:O4W/UCBl
>>244
ちゆりは他の幼なじみ2人に対して最初っから好感度バリ高だった気がするけど。いじめを気にかけたりお弁当作ったり
たっくんはまあ…ハルユキの視点でしか話が進まないから描写がないだけだと信じたい
252イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 21:38:56.28 ID:Wcn13u0V
ハルユキはオタ人気を得ようとオタクそのものの人格にしたらクズになったって感じじゃね
253イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 21:44:58.69 ID:wtVRRsLq
クズってわけではないんだがハーレム展開とはとことん噛み合わないキャラ。
254イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 21:48:16.93 ID:sqJkDpIS
作品批判になってしまうが、1巻からメインヒロインとして先輩出したのに後からハーレム展開っていう食い合わせも悪すぎるよね
外見イマイチで自分に自信のないデブが、自分を見込んでくれた先輩のためにと一途に頑張るシナリオなら素直に見れたろうに
255イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 21:50:11.40 ID:p1cZ+r71
デブは甘え
病気とかだったら許されるが
256イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 21:58:48.72 ID:7vDL2EH7
ハルユキだけならいいんだが
無駄にイケメンの幼馴染踏み台にしてるのがなあ
257イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:04:25.72 ID:hI4cgTJu
>>255
ダイエットしようと思って食事制限&運動したら次の日にぶっ倒れて入院したんじゃなかったっけ?
258イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:05:22.05 ID:SdUGTM5Q
別にたくさん食べるわけじゃなく、むしろ小食なのに体質で太ってる人間は普通にいる
259イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:06:12.39 ID:Wcn13u0V
>>255
病気とか抜きなら頭悪いとか運動が出来ないとか大抵の事は甘えで終わり
260イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:13:53.80 ID:ErC7xfwy
>>255
デブ=不摂生な甘ったれとは限らないぞ
以前に通ってた空手道場の師範が相当に太ってたが、恐ろしく鍛えられた体格をしてたぞ
頑強な骨格と発達した横隔膜をブ厚い筋肉と脂肪の層が覆って、組み手でボディに正拳を入れたらまるでタイヤを殴ったような手応えがした
261イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:16:45.62 ID:OZxSNwjm
そんな相撲取りみたいな例外出されても
262イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:22:25.70 ID:AVGBBpA2
デブがゲームで無双してハーレム

これだけだと最低過ぎるよな
263イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:23:18.21 ID:MdfuzI+l
ハルよりキリトが受け付けれない……
264イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:23:40.48 ID:N/IRvXi0
そういうのは太って見えるだけで体脂肪率低めだぞ
265イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:25:26.79 ID:RjXUBLPV
なんでデブの話してるんだよw
266イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:28:24.25 ID:GNjJqT3x
デブが必死なんだよ
267イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:35:16.46 ID:hI4cgTJu
基本的にウェイトがあるほうが格闘において圧倒的に有利だからな
ただタックルされるだけで一般人は簡単に吹っ飛ばされるし・・・
268イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:37:45.32 ID:wtVRRsLq
一体何がしたいんだw
269イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:45:33.69 ID:o16YGXr4
デブの言い訳だよ言わせんな恥ずかしいブヒ

>>254
いやハルユキ一途じゃね。もしかして読んでない感じ?

もし他の女がお色気攻撃してきても一切合切クールにはねのけろって言うなら
オタ男子中学生がんなことできるわけねーだろw
270イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:46:07.90 ID:biQVhNOB
デブはどんなに頑張ってもデブだと思うの
271イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 23:06:38.30 ID:OuNQKQ2p
お前たちは冷静に脱線している
272イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 23:09:53.14 ID:yiS0yTs7
デブがマンセーされるといえばA君だけどあっちは主人公以上に作者がヘイト集めやすいからなあ
273イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 00:24:37.55 ID:ZTVIUGg6
>>262
これだけだと、じゃなくてそれがある時点で
他にどんなものを持ってきたとしてもそうだよ
274イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 00:27:21.07 ID:RSl2YkU2
デブがハーレムねぇ
小説の内ならまだいいけどもしアニメ化とかしたら
ひどい絵になりそうだな
なったらなったで普通にイケメンに差し替えられるかもしれんが
275イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 00:31:57.98 ID:GUfZDiwh
デブといっても見苦しいデブというよりはマスコット型のデブだけどな
ぶっちゃけあの外見ならむしろ人気者になりそうな気がしないでもない。無論愛玩動物的な形でだが
276イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 00:33:25.33 ID:qrKUuP+w
まじめにキモデブ書いたら読者引いちゃうだろ
挿絵では美化されてるんだよ
277イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 00:35:08.23 ID:GUfZDiwh
美化はねーよw
まあ真面目にキモデブなんか描こうものならその時点でドン引きされて売り上げ激減だろうが
278イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 00:35:42.51 ID:WPqkPFjE
いじめられるのがデフォの見苦しいチビデブって設定のA君だって挿絵じゃマスコット型デブになってるし
279イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 00:44:30.27 ID:mHRuljNn
今上がってるのはほとんど作品の問題だよな
主人公としての問題はデブだけか?
まあそれでもうダメなひとはダメだろうが上条さんの「人に価値観を押し付けるな」的な問題行動はないのか?
280イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 00:51:33.26 ID:lZFg9ymW
>>279
そんなエース級のダメ主人公なんてそうはいねえよw
281イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 00:58:50.57 ID:FIt7biab
どもるのが受け付けないって言う人もいるしなあ。
282イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 01:02:04.82 ID:W6ZQQgrn
そもそもデブに感情移入しろといわれてもなかなか難しい
283イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 01:03:09.66 ID:fWlIk2TZ
デブがハーレムとかさすがにきつすぎるw
あ、でも商人の話とかならありかも
284イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 01:07:26.62 ID:ZTVIUGg6
>>280
このレスでは待ち望まれてるんだから
ラノベ作家達もがんばってほしいよな
285イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 01:09:56.71 ID:lZFg9ymW
けどまあ確かにデブのハーレムって

うさんくさい教義で洗脳してるか
もしくは金で無理矢理囲ってるようにしか見えないよなw
286イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 01:12:06.30 ID:Kl4St4nF
>>285
好意を寄せるヒロインが1人なら納得出来るんだけどなw
287イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 01:44:19.64 ID:Y3i5RZ/H
>>286
恋愛的好意持ってるのは1人だけやん

総じてダメ主人公としてはクズ度は低いが、デブ・ゲーム・ハーレムの3点だけが突出して目立ってるので人格や行動は評価されない感じか
288イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 01:46:47.92 ID:BZeBPBus
アクセルワールドでゲームに参加する資格に、赤ちゃんのころからネットワークに接続する首輪を装備させられていた子供。ってのがあるのがミソ。
赤ちゃんのころから着ける主な理由は、半分機械まかせの育児をやるためが多い=半育児放棄=登場人物の多くは愛に飢えている。
で、ゲームクリアを諦めた閉塞した世界で、自分より弱い男が優しさと根性みせて前向きに頑張る姿をみてコロッといっちゃうんだと思う。
ゲーム中だとデブな訳じゃないしね。
それにハーレムっていっても、中学生二人に小学生二人高校生一人(時間の流れが違うゲームをやってるため、精神年齢は、大人並みだったりするけど)って感じだし、その中で恋愛までいつてるのは二人だけ。
289イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 01:55:01.62 ID:+xhS94Xh
やめとけやめとけ
説明責任果たしても信者のレッテル貼りで逃げられるだけだぜ
290イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 02:30:12.08 ID:WvkqDF3U
ゲームばっかやってても精神年齢上がらん気がする
291イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 02:42:45.45 ID:sPponlA1
どう見ても厨二病が悪化してるだけだよ
作者の癖なのか語彙力だけはやたら高いけどそれ以外は別にって感じ
292イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 02:43:31.45 ID:Y3i5RZ/H
>>290
感覚も痛みもある仮想世界で何十年何百年も過ごせば人格も変わるだろう
293イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 05:55:50.90 ID:ueZaEPHH
そもそも現実に影響するメリットとデメリットが存在してるならただの娯楽であるゲームというより
非合法ギャンブルとかに近いんじゃないか
294イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 06:11:46.56 ID:KzBegXTs
>>243
元々自身で胡散臭いと思ってるゲームで、クリアなんて目指しても行動の一切を
作り手側に把握されてるんだから、偽りのエンドを提示されてても気付かないんじゃね?w
古のGBソフトの魔界塔士SAG○みたいに、ラスボスが神みたいな壮大な話ならともかく

話は変わるけど水野良氏の「リウイシリーズ」のリウイは、作者公認で世界を救う大人物扱いで
かつ出てくるヒロインの大半は、何故かリウイにメロメロになるというチートっぷり

作品ルール的に能力値や職業スキル等の関係で、どっちつかずになるスキル選択な上に性格的にも
およそ魅力的とは言えない存在なのに、何故かやる事なす事が良い方向に転がってマンセーの嵐だしなあw
295イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 06:26:53.06 ID:xUrTe+1A
最初の方はそんなんじゃなかったのにぁ
リウイはシリーズ化してからおかしくなった様な気がする
296イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 08:32:06.72 ID:uTqDqxT7
リウイは初期が一番良かった
みんなリウイに対してそれなりの扱いだったし
きちんと間違いを正したり反論したりしてたのに
今はひたすら世界全体でマンセーとかもうね
297イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 10:45:36.24 ID:SOqp/W6g
結局ハルユキが主人公としてダメな理由って作品そのものの問題を除けばデブってだけなのか。
なんかちょっと可哀そうな気もするな。デブってだけでこのスレでこんなに名前が挙がるっていうのも。
もし容姿が普通のイケメンだったらここまで名前は挙がらなかったのかね。
ってこれは擁護になっちゃうのかな?だとしたらスマンかった。
298イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 11:07:26.26 ID:Jl09TIsT
レイフォンや宗助のヘタレ時期と同じ、後から立ち直ったタイプの鬱屈さやウザさはあるけど、
現時点じゃ他はデブぐらいだな
299イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 11:09:33.15 ID:P/57HqhL
ハルユキがイケメンだったら、キリトと区別つかなくなりそうじゃね?
300イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 11:32:52.02 ID:vYi+EHC+
コミュ障(キリトは治ってきてるけど)
ブチ切れキャラ
(アッシュが殺されてディザ化するハルとユージオが殺されて心意攻撃するキリトとか)
ゲーム脳

高性能なのがキリト、よりネガってるのがハルだな。
301イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 12:55:59.61 ID:FIt7biab
ハルはアビリティーを奪われてリベンジを果たそうとしたところは良かったよ。
302イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 13:17:39.61 ID:fDYCQY2X
聞いてる話だけだと、主人公がデブである必要がない作品に思うな
だってゲームが人生でかなり重要で、それでゲーム内だと才能溢れてて容姿も悪くないんでしょ?

よくある俺TUEE系じゃない?
303イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 13:30:58.01 ID:YfO2EYPi
>>297
普通に性格も駄目だと思うが
304イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 13:32:14.81 ID:vYi+EHC+
>>302
デブな理由は今のところ開示されてる過去から鑑みると
両親の不仲から来たストレスが原因みたいなんだよね。
その不仲の原因が自分の存在にあると感じていて
しかもデブで卑屈な自分と周りを心底嫌っていて
その負の感情から作られたのが、
そこから逃げ出すための翼をもつプレイヤーキャラなので
デブであることは意外と重要な要素だと思う。
まぁ気持ち悪いけど。

ゲームの才能はあっても経験不足でよく負けるし
容姿も「雑魚キャラっぽい」

それでも大事なとこで勝てるのは仲間のおかげだから
俺TUEE系というよりこんな凄い仲間がいる俺SUGEEな感じ。
個人的に純粋な俺TUEE系主人公のが好感もてる。
305イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 13:41:52.63 ID:Y3i5RZ/H
>>303
卑屈設定は序盤だけで後は普通に成長してってるし長い目でみてほしいな
306イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 13:45:51.50 ID:lZFg9ymW
ところでなんでダメ主人公スレなのにこんなに擁護されてんの?
307イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 13:49:34.14 ID:lOJzjASI
信者なんだろ。
308イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 13:55:18.03 ID:uTqDqxT7
信者がいるのは立派な駄目主の証拠
309イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 13:59:16.16 ID:vYi+EHC+
上条とかもそうやね。

一夏みたいなタイプもいるが。
310イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 14:00:24.63 ID:Y3i5RZ/H
ダメ主人公レベルが低いからだろ
ヘタレでもDQNでもキチガイでもないし、恋愛面でのハーレムは作ってないし一途だし
311イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 14:13:16.08 ID:qrKUuP+w
上条信者はどっか行っちゃったから川原信者がスレ最大勢力かもしれない
ハルだからこんな物だが、うっかりキリト叩いたらすごい反撃が返ってきそうだ
312イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 14:18:42.58 ID:lOJzjASI
キリトの場合はぶっちゃけ「もうあいつにすべて任せていいんじゃないかな」状態だからもうどうでもいい。
313イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 14:20:14.96 ID:vYi+EHC+
SAO4(これから文庫化されるとこ)のキリトの俺TUEEEはとんでもないぞ。
異世界の王になったり宇宙怪獣倒したりするぞ。
金髪美人にベタ惚れされるし、かわいい後輩もできるし
あんなに格好良かったユージオも引き立て役(クリリンポジ)になるし…

信者にとっちゃ「キリト△!!!」なんだろうけど。
314イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 14:26:46.13 ID:lOJzjASI
俺は2巻の俺TUEEEEEEEEEEEEE!についていけなくなって買うの止めたんだが。
そうか、あんなのは序の口だったか。
315イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 14:28:52.97 ID:lZFg9ymW
web発ラノベの主人公二人はどっちも俺TUEEEEなんだな

ちなみにどっちの方が俺TUEEEE度がひどいの?
316イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 14:33:15.39 ID:BZeBPBus
キリトは大体上条さんと同じようなものでしょ?
このスレでキリトよりハルの方が上がるのが変
317イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 14:36:40.46 ID:vYi+EHC+
>>315
キリトのが数十倍俺TUEEE度が高い。
200年生きても無事だったりとか。
上条より達也寄りの俺TUEEEだね。
318イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 14:49:51.33 ID:KlKBvaUO
一夏は信者がいるかどうかすら怪しい
319イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 15:00:35.29 ID:vYi+EHC+
信者がいるダメ主→良くも悪くもキャラ立ってる。
いないダメ主→キャラが薄い。
320イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 15:01:19.97 ID:gQeWRQny
キリストかと思った

基本的には良い奴なんだが葵関連だけは許せない長谷川昴…
ここではなんか言われんの?
321イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 15:05:42.79 ID:rNeL9fW+
>>318
時々一夏は凄い!それに比べて○○は…って奴は降臨するけどな
あれはただの構ってちゃんだけど


つーか糞アフィに取り上げられてからお客さんが多いな
322イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 15:07:25.43 ID:WPqkPFjE
アフィってなんかあったの?
323イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 15:19:44.38 ID:wRMl5GYU
最近はエロゲ本スレが停滞気味だからこっちばっかり書いてる
324イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 15:41:37.89 ID:gQeWRQny
エロゲー自体がもうね…
抜きゲだと空気ばっかだしそうでなくても全盛期の士郎や一部エンドの誠辺りの範囲越える奴居ないだろ

25日はキュート、9月は俺妹で荒れる予感しかしねえ…
325イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 16:29:14.19 ID:aTdXGy81
今月は教祖様こと上条さんのターンだろ
326イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 17:23:58.06 ID:UjudOm67
最初は「ベータテストの時から参加してるから、このゲームに熟練してる」みたいな
理由があったキリトさんが、他のゲームに移っても大活躍するという
327イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 17:54:54.05 ID:vYi+EHC+
>>326
どのゲームもSAOと同じプレイスタイルで挑んだり
一応二年間ずっと戦ってたということで反応速度が上昇したっていう理由はあるがねぇ…
だから三年ずっとダイブしてたユウキはキリト以上の強さを持っているし。

まぁ納得いかんわな。
328イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 17:59:41.38 ID:wRMl5GYU
>>326
他のゲームはプレイヤースキル>>>>ステータスだから問題ない
ストW等の2D格ゲー世界チャンピオンが他の2D格ゲーやっても活躍できるのと一緒だ
329イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 18:10:40.29 ID:ASiyRjAC
某梅はストは最強だったがGGではそこそこだったような
まあこまけえことはいいんだよ。キリトさんカッケーって言ってりゃいいんだよ
330イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 18:15:45.38 ID:O42JcB4P
まあ、あの作者のは大抵それで合意できるからなw
キリトさんカッケー
331イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 19:07:42.40 ID:aTdXGy81
.hackのハセヲさんは小説だと進学校に通う優等生だったのに廃人化して成績が下がっていってる設定なんだぜ

パク…似たような設定なんだからリアル描写もちゃんとしようぜ
332イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 19:09:54.85 ID:6dcgoJqJ
桐人は一応、リアルでもエンジニアの卵としてアレコレやってるような……
333イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 19:25:52.18 ID:vYi+EHC+
>>332
文庫化されてないとこのはなしだけど
あのあと留学まで考えてるんだよね。
AWでもでてきたブラインド・インプラント・チップ関係で。
ただ最後の最後でニューロリンカーやブレインバーストの系譜に近い
マシンの研究者として働くことにきめて
具体的に就職する企業まで考えてる。
勉強で苦労してる描写もあるし。
334イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 19:48:35.29 ID:gQeWRQny
ロウきゅーぶ、昴はキラ的な不気味さがあるなあ…
葵以外には特別クズな訳では無いが、返って人間じゃない精神してそうに感じる
ABの音無みたく最後にアレになりそうで怖い

なまじマコト・カシマや上条みたいに下衆さが見える奴はなんか安心するんだよ、風のスティグマみたいに身構えられるから
335イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 19:51:06.74 ID:S2c23NIR
>>329
闘劇優勝したわぼけ
336イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 20:12:40.41 ID:PzukmRkQ
GGはしてないぞ
337イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 20:19:36.59 ID:FIt7biab
>>334
アニメの印象で語ってないか?

原作でもダメな時はダメだが、
血が通っていない奴ではないぞ。
338イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 20:30:54.11 ID:P/57HqhL
昴は葵をいい幼馴染だと思っていて恋愛対象として見れないし、葵も昴に対してはそうだと思っているんだろう。
だから葵が不憫な訳だが、ぶっちゃけあの作品を見てる奴は多かれ少なかれロリコンなので葵はどうでもいいと思ってる奴が多い。
そのせいでネタにされるだけで昴が叩かれることが少ないんだろう。たまには葵好きが叩いてることもある。
339イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 20:33:21.44 ID:YfO2EYPi
>>334
昴はかなり人間臭い奴だと思うが
バスケ以外のスポーツは並で学力も低くKYで同年代からは結構ボロ糞言われてマンセーもされてないし
340イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:12:13.70 ID:DsIQLd7S
果てしなくスレ違いだけど、昴の身長でバスケのレギュラーって取れるもんなの?
俺んとこのバスケ部は強豪だからか入部条件に身長175以上ってのがある
341イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:15:54.96 ID:YfO2EYPi
上手かったら普通に取れる
342イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:16:20.97 ID:PzukmRkQ
超強豪校出身の田臥勇太は173cmだし身体能力次第だろ
343イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:18:37.26 ID:DsIQLd7S
>>341-342
じゃあ昴って凄いんだな
344イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:20:29.30 ID:YfO2EYPi
>>343
バスケするには身長も低く身体能力も低いから個人技はそこそこ止まりだけど
チームプレイに関しては天才
345イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:39:00.41 ID:gQeWRQny
>>339どんななの?>ぼろ糞
突如言い掛かり付けられて殴られそうになるとか、何もして無いのに補導されるなら流石に不憫だが

正直トラックに轢かれても動けるチキンジローのがスペック高いんじゃ
346イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 00:25:42.32 ID:Rs1s6/xG
昴は礼儀正しいので俺的にはむしろ好印象
347イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 00:30:34.95 ID:OPy7CGQK
キラ・シーブック「礼儀正しいと聞いて」
348イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 00:41:22.41 ID:uE4xWU6N
すっかりアニメだけ見て語るスレになったな
349イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 00:45:25.91 ID:GLznOWd5
>>347
ヤメローモーさんはともかくシーブックって歴代ガンダム主人公で一番まともって言われてるぐらいじゃないか
350イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 00:53:13.83 ID:uE4xWU6N
デフォで物凄く口が悪かったり
うんこしてて出撃が遅れたりするのにか
351イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 01:17:00.77 ID:wn0KrjEe
F91どぅあー!
352イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 02:04:58.66 ID:/D5x5wBa
昴が葵に対してあれなのは葵のツンデレからくる暴力を本気で怖がってるからなような気がするけどな
353イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 02:12:07.47 ID:OPy7CGQK
仁>ハルアキ=キリト>ヤメロモー=シーブック>昴=和麻=レイフォン>一夏=ナツル=あそいくの主人公
かな

俺妹ととらドラはまずヒロインのクズっぷりから話さないといけないので割愛
354イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 02:15:16.94 ID:/BHcIDnC
唐突になんだよ
355イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 02:21:53.59 ID:uE4xWU6N
上条さんも不幸だ不幸だ言ってないで、自分の右手を
「ち…超スーパーすげェどすばい…」
とかマンセーし出したりしたら可愛げあるのにな
356イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 02:24:42.96 ID:ZctWJcGQ
自分で「神様の奇跡だって殺して見せる」とか言ってたぞ
俺みたいなレベル0が云々とも言ってたけど
357イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 02:33:48.96 ID:QK5Ydf+M
>>353
シーブックと准将様がイコールなのがイミフ
358イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 02:52:14.79 ID:/hCQfFQH
その不等号はダメ度なの?まとも度なの?ハルアキってだれ?
359イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 03:07:31.78 ID:nZZX4tze
准将とタメはれるとなると、DQN度でカミーユくらいか奴は不幸すぎて同情する面が多いけど
360イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 03:36:04.76 ID:Uqjw6Tlq
>>349
一番まともなのはぶっちぎりでロランだろ・・・
361イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 07:27:03.74 ID:PD4jbLR7
アニメ基準だとカミーユはバカにされた腹いせにガンダム強奪してジェリドを踏み殺そうとした
ジュドーとガロードは売り飛ばすために盗みに入った
ウッソはパラグライダーの邪魔されたから飛行中のMSのコックピットに乗り込んでパイロット引きずり落とした
他だとオリジナル殺しちゃったので変わりに乗りましたなトロワとかもいるから
乗った動機だと准将がまともどころか1stのアムロが優等生に見える不思議
362イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 07:37:25.77 ID:gVx0PywF
ガロードは元々は売るためじゃなくて、ヒロインを助けるためMSに追われてガンダムに…って流れだったろ
363イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 08:06:03.75 ID:T81DG//V
>>362
ていうかX序盤は、社会秩序が崩壊した北斗の拳的な世界観だしな
街の市場に野党のMSが乱入し、露天商のおばちゃんが機関銃で応射(子供が給弾手)する第1話は良かった
364イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 08:17:09.88 ID:NOqblk80
>>361
ジェリドじゃなくてMPじゃなかった?
高笑いと共に外部スピーカーで「一方的に揮われる暴力の怖さを思い知れ」
って言ってた覚えが・・・・・

もっともジェリドはそれ以上に酷い目に遭わされたがw
365イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 08:51:25.51 ID:MGsmz6Ob
ここはダメ主人公を語るスレで、その定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

ってなってるのに、主人公補正がどうのご都合主義がどうのと
作り物語なら有って当たり前なモノで批判してる奴何なの?
366イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 09:11:34.15 ID:PD4jbLR7
同級生に告白されてOKした日に別の初対面の女性と初体験せっくす五連荘
料理で姉を注意したら暴言吐かれたので姉をれいぷ
誰とでも寝るという噂の同級生を手に入れたマンションの部屋に案内しそこに住ませて毎晩せっくす
れいぷが初体験だった姉が処女返せと言ってきた、その後朝までヤり続ける
↑が帰宅した両親に見つかり母親発狂、でも住んでいた家(持ち家)を出て行ったのは両親と姉
以後はマンションに住み同級生と毎晩せっくすしておきながら高校生活を送る、なおこの同級生とは普段は他人の素振り
物語最後(11巻)まで最初に告白した彼女とはせっくすしてないが付き合いはその後も続く

こんなどこのレディコミだ?って内容の行動している主人公でも思考能力がまともなら議題にすら挙がらないよ
367イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 09:24:07.33 ID:pkRqo7yo
単にマイナーで若干古い作品だから話題に上がらないだけだと思う
368イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 09:24:17.04 ID:33v5fmSJ
>>365
駄目人間と駄目主人公は違うからだよ
369イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 09:33:55.72 ID:2pAYla7k
>>365
ダメな奴=駄目主人公じゃないからな。
世紀末的な世界で住民がDQNなのがデフォなら主人公がDQNだからって批判されないだろうし
ヘタレじゃなければ生き残れない世界だってある。
ようは書き方次第。
370イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 09:34:01.97 ID:K4ExOs8c
……ちょくちょく語られてるキリトって、
ソードアートオンラインのアレでいいのか?
雑誌掲載の漫画位でしかしらんから、
宇宙怪獣だの神になっただの200年生きてるとか言われてると別のキャラとしか思えんのじゃが……
371イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 09:34:17.32 ID:RFbDQZxF
>>365
ログ流し読みだが

例として出しやすいのがエロゲで申し訳ないがまあ元となったスレってことで
ランスがDQNつーか鬼畜なのはあのゲームとしては正解だから駄目主人公にはならない
372イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 09:36:24.23 ID:ZS1FhdCQ
>>365
それが定義の全てじゃないんだろ
373イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 10:10:26.17 ID:g4j6vEAd
>>366
それってRoom#1301?
1301の主人公は流されやすくて、やってること最悪だけど
ちゃんとそれ相応の扱いをうけてるからな
ただし、メイン?ヒロインと芸術家からは無条件マンセーだぞ
374イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 10:29:51.26 ID:Uqjw6Tlq
>>370
本編おそらく9巻から始まる「アリシゼーション」という一大長編で超絶インフレが起きて
最終的に神をも凌駕する星王様にまで成り上がるんだぜw
375イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 10:30:43.42 ID:wn0KrjEe
それってネット、電脳世界でってことだよね
376イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 10:37:06.54 ID:J2AkGQYj
>>374
もしそれが本当なら
SAOをラノベ界のタカヤと呼んでも良いと思う

つかタイトルにオンラインって入ってるのになんでそんなになってんだ…
377イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 10:50:24.61 ID:/hCQfFQH
そういやアリシってほぼオフラインだな。
つかSAOは物語の発端になった事件の起こったゲームタイトルであって、
タイトルでケチつけるならALO編に入った時点でSAOじゃないじゃんって言わないと。

あとお前らもっと主人公のダメな部分語れよ。俺はキリト△って思ってるから叩けないけどただのキリト語りにしか見えん。
378イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 11:41:59.57 ID:54iQo4CZ
結局ラノベの世界でも

ブサイクが不自然にもてる→?
イケメンがやたらもてる→○

って事か、夢も希望もないな
379イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 11:46:48.12 ID:OIQD2o2v
キリトは前スレで不殺誓ったくせに、あっさり人殺したって聞いたが。
380イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 11:53:33.28 ID:ViNWU3/w
>>366
room no なんたらってやつか
381イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 12:07:33.25 ID:Qkgc4Q2j
>>365それじゃ周りが屑なら本人が屑でも批判出来ないじゃない…レイフォンとか竜児とか一方通行とか…てか一方通行って主人公だっけ?
主人公補正うんたらは確かにつまスレとかアンチスレになるが

>>369ウッソは敵が殺る気満々だから仕方なかった

>>379何処の准将だよwヤメロモー
382イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 12:22:57.68 ID:8FbZGcew
>>370
…お前あの漫画読んだのか…
正直原作者のが絵がうまいぞ…

>>377
最後の最後くらいだよなオンライン要素は。
個人的には彼女いんのにキスしたり抱きしめたりいろいろと不実だし
不殺志した癖にアドミニストレータやガブリエル殺害したじゃんとか。
383イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 12:25:07.39 ID:BBpEKdCO
補正通り越してることあるからな。
主人公マンセーというか
384イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 12:37:11.37 ID:DwX4PGQU
>>382
>正直原作者のが絵がうまいぞ…
これって小説版の絵師のこと?
まさか川原のことじゃないよな…川原が絵を描いてたのかは知らんけど
385イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 12:41:23.74 ID:8FbZGcew
>>384
abecは普通にうまいだろ。
原作作家の川原礫ことくのりんだ。
絵柄は古くさいが漫画版の奴にくらべたら…
386イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 12:42:34.94 ID:FMewUCxN
SAOは買ってないから知らんが、AWの裏表紙折り返しには作者川原の書いた絵が載ってる。
387イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 12:45:11.98 ID:neLUkTlO
ゼロ魔の最初のコミカライズ版に匹敵するヘボさだよな、アレ
4コマとかならまだ許容できなくもなかったかもしらんがストーリー物やらせるには色々と技量が足りなすぎる
388イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 12:45:34.04 ID:8FbZGcew
参考までに
ttp://wordgear.x0.com/novel/
top絵は作者が描いた別作品(絶対ナル孤独・さらに中二臭いからオススメしない)のキャラ
389イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 12:47:36.66 ID:8FbZGcew
>>387
4コマの人に書かせりゃ良かったんだ。

あとついでに川原は元々商業誌でエロ漫画書いてたとか。
390イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 14:22:28.97 ID:MGsmz6Ob
>>383
>補正通り越してることあるからな。
主人公マンセーというか

その「主人公マンセーが〜」にしたって"周りが"とか"環境が"であって主人公そのものを語ってるわけじゃない。
主人公補正、ご都合主義、主人公マンセーを理由にキャラ叩く奴は個別のアンチスレに行くべき。
391イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 14:27:53.57 ID:ZctWJcGQ
わかったから禁書スレに帰れよ
392イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 14:37:33.16 ID:FUvBtuGp
やっぱ糞アフィのやらおんに晒されちゃったから
ここ数日、変な子が現れちゃったね
393イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 14:52:51.91 ID:Qkgc4Q2j
やらおんってあのやけに重いサイト?
前あそこ見たらフリーズしたんだが嫌がらせだろあの重さ…
394イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 14:59:28.26 ID:SN7M5EVF
あそこで取り上げられた「屑主人公四天王を選ぶとしたら〜」スレで
なんかここの>>2の一部のコピペが出てたことで禁書厨が発狂したようで。

はっきり言って迷惑。
395イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:02:36.80 ID:J2AkGQYj
屑とダメは違うだろ…
396イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:06:52.58 ID:ZctWJcGQ
クズなら取り敢えずゴクドーくんは入ると思う
あとは「お前のせいで悲劇は起きた」とか言い出した一方通行とか
397イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:07:38.63 ID:BBpEKdCO
>>390
間抜けな行動や穴だらけの作戦を実行するから、過度の補正が必要になるんじゃないか
多少の運程度だったらそこまで文句言わないよ
398イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:11:00.03 ID:uj+4x6qG
上条はクズでダメという、ここのエースだからな
399イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:14:00.45 ID:SN7M5EVF
クズがどうとかはここで話すことじゃないだろう

DQN扱いはされてるけどな
400イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:15:17.56 ID:0RJ68P2l
まあ、テロリストにコーヒーだか紅茶だかぶっかけて、それでひるませて銃を落とすとこまでは良いんだ
ただ、それが原因で(?)銃が撃てなくなって、
「熱膨張って知ってるか?」
とかドヤ顔したら主人公補正だと思うんスけど、そんな感じでどうですかね禁書厨さん
401イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:18:12.26 ID:zrNfdA6Z
>>400
それは主人公補整じゃない!
作者の頭が悪いだけや!
402イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:19:56.54 ID:ZctWJcGQ
例の、「相手の攻撃を予測して察知できる」とかの技能で弾丸の軌道見切ればええんちゃう?
403イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:21:51.08 ID:wN5K8moK
それ後付け設定だからその時は無かったんじゃないか?
404イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:22:02.37 ID:8FbZGcew
逆に考えるんだ。
禁書の世界では超高温の液体を紅茶と呼んでいるのだと。

いみわかんねぇ
405イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:30:50.72 ID:FwFf1UtV
>>401
なお悪いじゃねーかw

そもそもあんなクソみたいな説教で揺らぐ輩がポンポンいる時点で補正バリバリだって
406イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:34:44.94 ID:w5C73cTn
鎌池の科学の胡散臭さはフィクションだからで考えるしかない。魔術サイドはまだはったり効いてていいんだけどな
407イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:35:42.69 ID:MGsmz6Ob
>>405
そんな事言ったら、あらゆる物語・登場人物・設定・筋書きが「補正」の一言で終わっちゃうぞ。
そんな考え方詰まらないじゃないか。
408イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:36:01.65 ID:Qkgc4Q2j
>>396一方通行ってそんな台詞あったっけ
SS駒場戦とか?>お前のせいだ
409 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/06(土) 15:36:45.64 ID:Tn2e62Zq
>>405
土御門「不思議に思わなかったかい、カミやん。
 プロとして訓練されているはずの魔術師達が、やけに戦いに私情を挟んでた事に。
 ショッキングな事実を知って敵の眼前で凍りついたり、敵の言葉に耳を傾けていちいち真に受けたり、敵に対して同情したり、1対1で正面から正々堂々と戦おうとしたり
 ――魔術師の戦いってのは、とにかく『無駄』が多いぜよ。
 そういう面において、魔術師ってのは子供なんだぜい。
 子供がナイフを握ってんのさ。
 それも世界に裏切られて泣きながら震える子供が、な」
410イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:36:55.59 ID:uj+4x6qG
>>407
限度ってもんがあんだよ
411イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:39:40.26 ID:J2AkGQYj
>>409
そんな泣いてる子供がどっかの宗教の幹部やってたりするんだよな…
412イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:40:18.35 ID:XV6PYg+b
>>407
その補正を感じさせないストーリー運びをすればいいんだよ。
例えばどんな強敵でも主役はほぼ100%勝つけどそこに突っ込まれるかどうかは作品によるだろ。
413イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:40:45.37 ID:Qkgc4Q2j
>>409土御門の台詞だと4巻?
414イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:40:52.23 ID:ZctWJcGQ
「補正がある」から悪いんじゃなく、「補正が酷すぎて物語を腐らせてる」のがダメだって話だ
>>408
禁書のゲームでの、御坂への台詞
一応原作者書下ろし
415イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:42:05.45 ID:qh5TlyV+
>>409
どんな展開でそんなセリフが出てくるのか知らんが、読者からの批判に
必死になって自己正当化してるようにしか見えん
儲ってこんな後付け読んで「そうだったのか、スゲェッ」ってなっちゃうの?
416イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:43:49.25 ID:FwFf1UtV
>>407
あらゆる物語・登場人物・設定・筋書きをバカにしすぎです


>>409
そんな輩を前線に送る上の人たちは大層無能ですねえ
その程度の敵役じゃあ緊張感もなにもあったもんじゃないですねえ

…ってなるわけだが
417イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:44:53.38 ID:zrNfdA6Z
このスレが作者のレッテルばりになるのは、ある意味当然だけどね。
どんな性格の主人公でも、作者の技量や設定によって良主人公になるんだから。
本来的には作者のレベルを超えて作品の質をあげるような主人公ってのが、いい主人公ってことになるんだろうけど、
そういう意味でダメってキャラを理性的にあげるのも無理がある。
418イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:46:41.29 ID:Qkgc4Q2j
>>414ゲームか
ゲームといやあ原作と比べてすら電撃学園の上条や綾瀬なんかは作者に恨みでもあるのかって位性格悪くなったな
スパロボの種ディスりやエクストリームVSのアムロディスりに似てる
419イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:56:45.99 ID:SN7M5EVF
電撃学園の上条さんは前スレで抜粋されてたこれぐらいしかしらんけど、
他にも色々あるんだ

873 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2011/07/26(火) 12:51:51.98 ID:seoyVlep
>>870 
「それのどこが不幸ですぅ!?そんなの不幸に入らないですぅ!!」 
「充分不幸だろうが!この右手の幻想殺しのおかげで… 幸運やら神のご加護やら運命の赤い糸やら皆吹き飛んじまうんだぞ!!」 
「じゃあじゃあ、いつもお昼ご飯はどうしてるですかぁ!?」 
「ああ?昼メシ?そりゃまあ、学校のある時は普通に学食で…」 
「サバトなんて、冷たい売れ残りのコンビニ弁当がご馳走ですぅ! 
 段ボールがお家ですぅ!もちろん、住所不定無職ですぅ!!学生寮!学食!学生という身分!それでも不幸と言うですか!!」 
「…………………ッ!! 段ボールハウス… 在住…!? すみません、負けました………」 
420イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 16:12:25.77 ID:GLznOWd5
ヒロインスレ見てて思ったけどR-15の主人公は名前が出てこないな
アニメ放送中だし、充分ダメ主人公の素質があると思うんだが
421イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 16:18:45.39 ID:XV6PYg+b
アニメだけ見て来られても責めてるとこがアニメで端折られてわかんないとこだったり、
話がややこしくなるだけだから勘弁してほしい。
R-15読んでないからどんなのだか知らんけど。
422イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 16:19:03.43 ID:wN5K8moK
何故かアニメ化したが読者少ないからな
423イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 16:22:41.26 ID:8FbZGcew
>>419
マユも参戦してればなぁ……
上条がマユの境遇知ったら不幸とは言えなくなるな。
大きな不幸のなかの一点の幸福に焦点当てるだけで人間は幸福になれる。
まぁそれが周りから認められるかは別として。
424イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 16:29:53.40 ID:QK5Ydf+M
R-15の原作読んだけど、アニメはあれでもキャラ改変受けてマシになってる
ダメヒロインしかいないのにワンサマ様より酷いヘタレの主人公とかイライラが溜まって仕方ない
425イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 17:16:44.08 ID:ViNWU3/w
>>420
やめろ、その名前を出すな
他スレにも出すな
426イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 17:29:13.91 ID:fSqct3C9
R-15はもうそれ以前の問題だからな・・・
427イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 18:33:00.82 ID:MGsmz6Ob
>>426
どんな問題なのかkwsk
428イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 18:33:17.67 ID:+8mBS4O4
R15登場人物皆がアホで人間的な動きしてないからな
よく考えると主人公より周りが
ワケわからん行動とってるから主人公の行動は仕方ない

……のか?
429イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 18:38:53.90 ID:QjBF8HDl
俗物めが!
430イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 18:49:49.05 ID:nccuMTCK
>>427
内容が破綻しきってて、売り上げもワースト近いのに、なぜかまだ連載が続いてしまってることだと思うたぶん
431イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 19:05:19.61 ID:FMewUCxN
R-15ってどこでも褒め言葉が出てるのを見たことがない。
どれだけ酷いんだよ……
432イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 19:23:36.05 ID:/BHcIDnC
ただでさえ残念なことになってるスニーカーの中でさえいつも底辺を彷徨ってる時点でお察し
433イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 19:40:54.29 ID:VGNDRb73
>>418
つっても上条は仲間を疑うくらいなら裏切られる方を選ぶとかなんとか言うけどな

で電撃学園主人公のラスボスとの会話
「…兄弟、本当に…これで、良かったのか?
 他の世界のために、お前は…オレ達の世界は…消えるんだぞ…?
 その上、どこかの誰かがオレ達が死ぬところを他人事として楽しんでるんだぞ…
 そんな連中を喜ばせるために…命を賭けて…
 良かったって…のかよ………」
「それで、良いのさ。
 オレが戦ったことで…この世界が終わることで…
 別の世界のどこかの誰かがたった一人でも…
 心を動かしてくれるなら…な…
 オレやキズナが…オレ達の世界が終わる…ことにも…
 必ず意味が…あるんだ…よ…」

よっぽどこの主人公の方が不幸だわな
434イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 21:27:08.36 ID:33v5fmSJ
>>433
さすが裏切られたことがない上条さんが言うと薄っぺらさが違うな
435イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 21:31:36.88 ID:z3pqkiIO
>>433
あらいやだなんなのその子
今俺の書いてる作品にほとんど似たセリフ出てきちゃうんだけど

……まあ変えればいいか
436イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 21:35:15.09 ID:ZctWJcGQ
そういう台詞は好感が持てるキャラじゃないと自己陶酔乙にしかならなかったりするから気を付けて
437イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 21:38:05.49 ID:3WSJWJEm
前々から疑問に思ってたんだけど>>2は何で禁書から
3人も選出されてるの?
主人公って上条さんだけじゃないの?
438イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 21:43:25.26 ID:ZS1FhdCQ
堂々とワナビをカミングアウトしてるんじゃねえよ
439イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 21:52:02.16 ID:Qkgc4Q2j
やらおんで上がった四人って上条一夏キンジ+誰か?
四人目誰なんだよ?レイフォンさんとかシンと同じで最早脇役だから違うだろうし

一つ聞きたいが嫌い→機雷、好き→鍬って聞き間違う主人公って誰?
なんかそいつ、最終巻でヒロインとくっついた理由も酷かったらしいが
440イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 21:54:34.82 ID:uj+4x6qG
ナツルかな?けんぷの
441イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 22:14:49.35 ID:8FbZGcew
>>437
15巻から一方が、19巻から浜面が主人公格になって今3主人公制なのよ。
442イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 22:23:08.32 ID:Qkgc4Q2j
8巻白井、18巻アックアは?
443イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 22:28:49.88 ID:QjBF8HDl
やらおん(笑)
あんな屑サイト見てるのいんの?
444イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 22:32:27.21 ID:8FbZGcew
>>442
作者がいってんだから仕方がない。
445イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 23:31:45.36 ID:3WSJWJEm
>>441
なるほど、解説どうも。
しかし一方通行ってすごい名前だね。
「ひとかたつうこう」で良いのかな?
446イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 23:36:33.78 ID:YZeQlduN
ロリコンで良いんでない?
447イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 01:53:31.67 ID:vWqVuh1K
>>439-440その聞き間違いマジなの?w確認作業で前後の文か何巻のページか知りたい
まさかその三強とタメ張れるとはな・・・八神カスマクンも中々だと思ったがナツルってそれよりやばかったのか
448イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 02:07:35.80 ID:ddLa+hCv
亀だけど>>366
Room.No.1301とか懐かしいなw
健一は確かに色々と最低なヤツではあったが、何故かそこまで叩く気にはなれんかったな。
今思えば、つばめが落ちなかったことと、つばめに手を出そうとしなかったことが個人的に評価できたのかもしれん。
449イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 03:54:49.68 ID:0q6JoXxo
Room.No.1301は世間から様々な理由で外れた人が寄り添う話だからな
ヒロインも日常生活が全くできず母親を追い込んだ芸術家やら、
1回寝たら必ず男を変えるクラスメイトやら、
弟がガチで好きな姉やら、姉がガチで好きな妹やら、ある意味最低な奴らばっかだから
健一とバランスがとれているため主人公として問題ない
450イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 05:37:35.31 ID:8rCJpPtl
>>449
弟がガチで好きな姉は住人じゃない…
あと、まぁ、リアル子供作ってるけどな(2人目が欲しいそうです)
んで最後の住人は管理人

そもそも心に闇を抱えた人間じゃないと鍵を手に入れられないって設定だし、
主人公もそこにいるってことで、辻褄あってていいと思う
クズな主人公だけど、それ相応の目にあってるし、クズだって自覚してるだけでもまだまし
451イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 07:30:08.00 ID:SBCKPKOS
誠みたいに下半身で動いていたキャラじゃないよね。
それでも世間から見ればどうしようもない奴なんだろうけど。

恋愛的には救われないから同情はしている。
452イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 09:41:03.51 ID:CwgnEnOQ
ところで時々名前が上がる士郎って誰?
過去レス見てると上条並に酷いらしいけど誰か分からん
453イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 09:45:19.26 ID:Jl/1N8N7
本家スレのテンプレみればいいやん
454イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 09:53:41.63 ID:yj3km7CI
Fateの衛宮士郎。エロゲ主人公だからここで語ってはいけない。
455イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 10:05:58.81 ID:YTc6qb2I
>>452
ラノベの主人公ではないからな
456イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 10:41:46.17 ID:ge6rPXXX
>>453
横からスマンが本スレってどこよ?
テンプレに無いし、俺も気になる
457イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 11:07:53.72 ID:e1KL6Me8
458イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 11:36:20.10 ID:1BoTNQKl
>>445
読みはアクセラレータだけどあだ名みたいなもんで
本名は名字二文字名前三文字のよくある名前らしい。
459イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 13:55:27.59 ID:dzD+bTmd
シャナ三期が始まったら悠二の話題が多くなるのかな
460イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:04:11.91 ID:/fMX4HlU
アニメしか見ずに叩くアホが沸きそうなのがアレだな。
461イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:23:25.26 ID:NE9B5MdV
上条さんをキャラとしてきちんと作ったのがシロウってイメージ
462イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:25:11.17 ID:G/oL1H7k
アニメ化したらとりあえず1回はこのスレに名前が上がるラノベ主人公

悠二はラスボスにクラスチェンジしたからスレ違いじゃね?
463イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:25:58.10 ID:3gvdpMSE
ってかなんでラスボスになってんだアイツ

アニメしか見てないけど、そんなフラグ一つも立ってなかっただろ
464イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:46:44.56 ID:/fMX4HlU
原作とアニメでは完全に別人だから
465イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:52:18.10 ID:B1Y7alhy
>>460

の言うとおりになりそうだな。こりゃ
466イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:56:39.50 ID:SLkzTHd3
>>463

自分の目的を果たす為に敵のラスボスと融合した方が良い判断したから。
467イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 15:04:33.88 ID:eLuBfNi2
アニメ化したラノベか
2回目だけどバカテスの明久とか?でも馬鹿だけど駄目主って感じじゃないな
468イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 15:07:45.42 ID:NE9B5MdV
むしろ良主人公の側かと
ダメ要素つったらヒロイン二人との関係位だけど、あれはヒロインが理不尽すぎるし
469イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 15:22:00.75 ID:7m8Q8GVP
いくら大馬鹿キャラとはいえ、あの学習能力の無さには何かイラッとくるものがある
470イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 15:59:58.05 ID:35pXcs9s
>>409
戦わせることが目的ならばもっと兵士らしく育てろ
471イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 16:26:09.10 ID:gRKfNg1r
>>469
学習能力あったら大馬鹿じゃねーじゃん
ただの馬鹿だよ
472イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 16:42:23.68 ID:HNYfTgfb
明久は、鈍感レベルはワンサマに匹敵する
バカ設定があるから救われてるけどイラッと来る人も多そう
473イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 16:56:35.77 ID:giQEcmIH
明久は胸ネタに関してはいいかげん学習せぇよ、と思う
474イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 16:59:40.42 ID:7m8Q8GVP
>>471
その通り
で、大馬鹿がメインの1つだから改善される可能性もないんで俺はバカテス切った
475イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 17:03:51.16 ID:35pXcs9s
周りがひどいことやりすぎ。
料理についてはいい加減、誰かうまくするようにしろ
476イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 17:27:32.03 ID:yj3km7CI
ぶっちゃけ同居してた時に手取り足取り教えれば良かったんだよな。味見付きで。
あの毒物を流石に自分で口にしたらその危険性をようやく理解出来るようになるはずだし。

明久は相手を甘やかすことを優しさと勘違いしてるところが好きになれんなぁ。
糞まずい、を通り越してがちに毒物投入してるのにその注意すらしないのは流石にねぇ。
477イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 17:27:54.07 ID:L6+yzrCv
段々毒耐性付いてるし、そのうち普通に食べられるようになるだろう
478イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 17:57:08.63 ID:yj3km7CI
それって明久以外結婚しちゃ駄目って言うフラグですよね。
まあ自業自得かw
479イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:20:34.37 ID:1BoTNQKl
毒料理といえば文学少女の井上夫妻は料理どうしてんだろ?
遠子のごはんは心葉が書くんだろうけど…
心葉は料理そこそこできるから自分でつくるのかな?
480イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:28:35.10 ID:FEqRTbkM
ペルソナ3だとマトモなのを作れるようにしてたな
481イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:35:26.26 ID:NAngLviV
八神和麻

恋人の仇を取るために敵の魔術師のアジトを片っ端からつぶす
→無関係の一般人だけの所もありました

恋人の仇の部下を殺すために、そいつに力を与えられたチンピラを狩って情報集め
→「アジトの場所を知っているかも知れない」と言う理由で脳味噌かき回して最低でも2名を廃人に

これだけやって社会的制裁一切なし
ちなみに知り合いの魔術師兼警官は上記二件を把握してる、指名手配くらいしろ
482イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:40:41.66 ID:3qGMHLcH
指名手配しても明らかに返り討ちにあうだけだしな……
483イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:43:32.43 ID:3dhbjjgg
あれはなんかもう恥ずかしい主人公って感じ
484イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:44:02.26 ID:jvqLcOx1
風の聖痕は異能を性犯罪にさえ使用しなければ世間にバレなきゃ割とOKっぽいからな
485イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:44:35.02 ID:NAngLviV
とりあえず指名手配じゃなくても真っ当な生活送れなくなれればいいんだ
本当に何のペナルティもないんだぜ

毎巻毎巻せーぜー恋人思いだして鬱になるかヒロインにギャグ調でどつかれるだけ
486イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:50:22.30 ID:xERZkRxc
ヒロインからの攻撃は全部かわされるかガードされてノーダメだけどな
487イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:51:42.37 ID:AiUAhghC
十年旅行して東京に腰をおろして子作りして幸せに暮らす元人斬りを思い出した
488イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:59:17.52 ID:NAngLviV
剣心は戦えない体になった上赤の他人看病してる最中に移された梅毒で死んだぞ
報いを受けてないから不快だって言ってるんだ

あと一巻で依頼人脅して謝礼引き上げさせたのに後の巻で
(損得勘定から来るものだが)職業倫理は高い、とか書かれててもうね…
489イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 19:03:42.44 ID:jvqLcOx1
>>488
それアニメ監督が作った二次設定だけどな
490イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 19:05:04.53 ID:AiUAhghC
二次創作はどうでもいいわ
491イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 19:08:11.43 ID:VL6Bi9cm
恋人のコピーもどきがいたし何らかの予定はあったかもな
けど作者死んだから勝ち逃げ?になるのか
492イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 19:08:40.34 ID:NAngLviV
梅毒はアニメだったか、そらすまんかった
493イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 19:17:05.44 ID:tANe8gy4
梅毒ってそういう感染だったのか。
浮気したんだと思ってた
494イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 19:29:33.06 ID:gpwymjQp
梅毒ってやらなきゃうつんないんじゃないか?

秋からアニメ化する
Cキューブ、はがない、ホライゾン、ベン・トー
このあたりの主人公はどうだろう
ホライゾン、ベン・トーの主人公は結構好きだけど
495イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 19:35:22.54 ID:35pXcs9s
梅毒って名言はされてないよ。
496イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 19:50:11.27 ID:yj3km7CI
C3の主人公は典型的な無個性系主人公だな。
特に語るべきところがない。
駄目方向に突き抜けてるわけでもないし、かといって良主人公でもない。
やるべきところで主人公の役割をきちんと果たしてはいるからホントにただの主人公って感じ。
497456:2011/08/07(日) 20:23:19.22 ID:/XCo320i
>>453
遅くなったがアリガトな
498イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 20:58:04.76 ID:/XCo320i
>>457
なんかログの調子が変だった
改めてありがと
499イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 21:22:59.99 ID:id1MwNGW
>>487
それを言うなら、維新の元勲の大半は責任を取れって話になるぞ
国が変わる激動の時代に、末端の一兵卒を責めてどうするんだよ
500イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 21:51:31.19 ID:gRKfNg1r
>>481
証拠がなくね?
501イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 22:30:20.50 ID:m1rXtLrs
>>481
和麻は駄目なんてレベルじゃなくてクズだったよな
上条さんやワンサマと次元が違う
悪いことを悪いと思ってない本物の悪人だった
あの作品は基本周りのキャラの人格が全員おかしかった気がする
502イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 22:33:58.69 ID:35pXcs9s
ISは主人公うざいが正義なものはそこまで触れない
禁書は正義について触れているような形で歪すぎてそれを盲信している。
無論作中でその指摘がないしあってもしたやつがマンセー状態になる。
503イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 22:35:13.84 ID:rPoEG7qG
メシマズ殆ど毒物ヒロインが主人公のために作った弁当をちゃんと味見してぶっ倒れて学校に通えないって作品が
あったけどタイトルなんだっけ・・・・・・
504イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 22:41:02.48 ID:hsrT/uPa
>>501
しかしTRPGリプレイ版での和麻は

新主人公たちのピンチに颯爽と登場、圧倒的な力を見せつけて美味しいところをかっさらう
 ↓
続くボスとの戦闘では裏方に周り、新主人公たちに見せ場を譲る
 ↓
見事ボスを倒すもののグロッキーな新主人公を、「やるじゃないか」と賞賛して飄々と立ち去る

と、実に理想的な前作主人公っぷりを披露してたぞ
505イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:01:19.19 ID:/XCo320i
>>504
それはPL=作者なのか?
違うなら同人とかと同じじゃね
506イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:10:22.06 ID:m1rXtLrs
そりゃ何もかもがクズだったらそもそも誰にも相手にされないから
ほんの少しくらい良い所はあるだけの話だろう
主人公である以上魅力が皆無に描かれてたら物語になりようが無いし
それを補って余りある駄目っぷりやクズっぷりがあるからここで語られる訳で
507イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 01:33:07.20 ID:FZYL6QGj
和麻の性格はいろいろあってぶっ壊れてるって考えれば別にいいけど
女子高生や高名な魔術師達がそろってマンセーしてるとこは鼻につくな
508イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 02:29:18.72 ID:j0zTpXrZ
どっかの女の名前の男みたいな、トチ狂った行為をした主人公とかおらんの?
509イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 02:30:44.07 ID:LIX4dVep
男のケツ掘った、チンコが可変な主人公なら
510イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 06:02:24.72 ID:IY6dnSil
どっかの世界の中心にいるヤツとかナチュラルにトチ狂ってたよーな
511イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 09:27:00.43 ID:p7m6HOEs
メガネかけたデザイナー?
あれは若い頃からいろんな事件のモブを経験し過ぎて大抵の事なら笑ってすますようになってる。というか基本モブで主人公やった事は一度もないじゃん
512イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 09:49:15.07 ID:tt5VOsBX
>>510
中の人が現在スキャンダル状態のキャラか
513イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 10:08:29.47 ID:tkGFMc94
>>512
中の人はどこへ行きたいのか…
3年越しの新刊も微妙で、終了の予感しかしない
514イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 10:33:11.01 ID:LX0WhuMI
最悪の場合は代役という手も…製作会社も放送中のアニメがコケてるから一定の客を呼べそうなもんの三期はやりたいでしょ
幸い、よく似た声を出せる声優が一人いるし
515イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 12:08:26.81 ID:4zWRHTLL
竹のことかー!!!
516イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 17:38:24.37 ID:V3pIX5U6
>>508
その女みたいな名前の男でトチ狂ってる主人公が二人浮かぶんだが誰よ?
517イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 18:07:20.28 ID:T5InJbF8
>>500
他にも警官襲って確保寸前の被疑者を逃がしたりしてるんだなこれが

理由が「泳がせておけば敵のアジトが分かるかもしれない」で、
逃げた被疑者がヒロインの友人誘拐しても当然のようにおとがめなし

上記の行為は警官兼魔術師、その部下の襲われた警官、カスの親、伯父
ヒロイン、弟全員把握してる
518イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 18:21:47.89 ID:+rqOvzJt
>>517
おとがめのしようがなくね?世界最強なんでしょ?
そんなんなら目瞑ってでも協力体制維持した方がましなんじゃね
519イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 18:26:20.11 ID:3Mci/SQV
>>516
生身の人間に向かって笑いながらバルカン撃ってたほうじゃないの?
520イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 18:34:18.68 ID:T5InJbF8
カス親と伯父が手をくみゃ何とかなる

ていうかこの一族一巻で「力がありゃあなにしても良いんだよ」て言う
モヒカンザコ思想の報いで一回滅びかけてる なのにこの自浄能力のなさ
521イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 18:36:58.97 ID:abVOqkpQ
結局カスマという「力があれば何やってもいいんだよ」思想のカスが力ですべてを解決したからだろ。
結局力任せでごり押し、という思想を貫き通したわけだから。
522イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 18:48:40.46 ID:T5InJbF8
なんというか、すごく納得がいった

ダメに該当するのが主人公に留まらんからこれ以上はスレチか
523イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 18:50:32.01 ID:K8VkqBNg
一族総出で一般的な思考から程遠いからな
524イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 18:52:06.58 ID:abVOqkpQ
まあ、あの世界の中でも突出してカスなのがカスマさんだからな。
アレこそまさにキチガイに刃物。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 19:01:59.72 ID:rYZogQCX
一族どころか術者と呼ばれる人種にまともな奴がいない
カス親と伯父がそもそもの元凶だし、まぁ親が親なら子も子ってこと
526イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 19:05:17.62 ID:vcbhyC+V
力が正義、雑魚は死ねって方針で放り出したから
力つけたカズマが基地外になって戻ってきたんだっけ?
自業自得だな
527イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 19:26:20.23 ID:XdpZ5vEO
ずっと巻き添え規制食らって書き込めなかったが前スレからSAOのネタバレ書きまくってる奴は死ね。氏ねじゃなく死ね。あの世に逝け。
たぶん同一人物なんだろうがスレ違いの上にいい迷惑なんだよ…。ネタバレ踏むの嫌だからもう暫くこのスレ見れなかったし
528イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 19:27:39.65 ID:+rqOvzJt
何百年も妖魔と戦い続けてる一族なんでしょ
そりゃ力が正義になんじゃね?
弱かったら死んじゃうし
あの世界だと術者は特権階級なんだろ
術者いないと世の中妖魔に好き放題されちゃうよ的な
529イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 19:32:36.95 ID:V3pIX5U6
>>519
あ、全然違う人想像してた。
530イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 19:42:24.22 ID:bX66jkLC
風の聖痕は力は絶対で弱者は虐げられても当然だから和麻はあの世界では割と普通
531イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 19:43:02.37 ID:fhtg+X8t
>>528
別にどんな理由があろうとクズなのは変わらないんだから
そこはどうでもよくね
用は不快感与えてるのが問題なんだし
532イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 19:45:29.71 ID:rLuhKMJx
>>528
それはそれで一つの価値観なんだが、その一族が直接戦闘能力のみを重視してて
索敵系能力を軽視どころか蔑視してたのは、本物のアホだと思った
533イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 19:53:53.33 ID:W+l4OHC/
サイヤ人だって索敵能力あるのに使わなかったじゃないか

まあスカウターがあったからこそなんだろうけど
534イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:02:03.81 ID:+rqOvzJt
>>531
クズかどうかはその作品の世界観で決まるんじゃねーの?
特権階級の人が一般人と違う価値観持っててもそれが当たり前じゃね
現代の一般人の価値観でいったらクズだろうけど

>>532
まぁ命かけてる横で策敵だけで戦わねっすってやられたら腹たつんじゃね
正規の軍人て訳でもないんだし
子供の時からそんなん続いたらそうなるんじゃないの
535イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:02:48.37 ID:OUq3JE24
あるのに使わなかったんじゃなくて、潜在的に持ってても気づかなかっただけでしょ

あの宇宙だと気を探ったり、気をコントロールすることで戦闘力を自由自在に変動させることが出来る者自体、稀な存在らしいし
536イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:03:52.53 ID:HJ616EA9
DBはスカウター超便利+戦闘能力を自在に変動させられる人間が珍しいからだろう
ベジータはスカウターが万能じゃないと分かってからは自力で気を探知するようになったしな
537イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:35:18.31 ID:fhtg+X8t
>>534
世界観がどうあろうが読んでて不快になるからここで話してるんだよ
クズかどうかは理由のひとつでしかない
まああの世界が力持ってる奴は何しても良いって世界観なら別にいいが
一般的には普通の倫理観が優先される世界だからどっち道ダメダメだよ
538イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:37:36.97 ID:vcbhyC+V
カズマは恋人の仇殺すために、小物のチンピラを廃人にするほどはっちゃけてたにもかかわらず
ヒロイン(名前忘れた。彩何とかだっけ?)とちょろっと戦っただけでなんかはっちゃけるのやめたしな
廃人にしたことより、そういうところのほうが嫌だわ
539イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:43:11.59 ID:T5InJbF8
>>クズかどうかはその作品の世界観で決まるんじゃねーの?
じゃあなんで上条当麻がテンプレ入りしてるんだろうな

>>まぁ命かけてる横で策敵だけで戦わねっすってやられたら腹たつんじゃね
敵探してもらわなきゃ「命をかける」状態まで行けないんだけど、この一族
おまけに交通事故で死にかける位不意打ちに弱い連中なんだけど、この一族
540イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:43:22.80 ID:p3a7sIJ8
510あたりからの会話が何を指してるのかさっぱりだぜ
性質上、色んな作品の名前が挙がってくるスレだから
隠語めいた表現は勘弁して欲しいと言ってみる
541イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:51:24.17 ID:jqsNKIdX
>>539
上条に関しては作品中でも大した能力持ってないはずなのに
補正かけられまくりで勝ってるからだろ
542イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:53:24.78 ID:bX66jkLC
上条は禁書世界で一番特別な存在が主人公補正全開状態なんだが
543イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:59:34.92 ID:5a/onDH2
ようやくカズマさんにスポットが当たるときが来たか
前々から上条さんと互角かそれ以上のポテンシャルといわれてきたが、作者の不幸のためにこれまで積極的に話題にするのは避けられてたもんな
544イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:00:16.31 ID:OUq3JE24
>>539
>じゃあなんで上条当麻がテンプレ入りしてるんだろうな

名前も話題もよく挙がるからだよ

元々あのテンプレって、『ダメかどうかは問わず名前が上がりやすい主人公』
ってコンセプトで7月という極々最近にやっつけで作られたものだし。

今現在
◆ダメ主人公ではないけど名前がよく挙がる人物達
みたいに分けられてるのも>>1の独断。

経緯も知らずにキャンキャン噛み付くなよ
545イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:02:03.37 ID:nE35ZP3s
何度もスポット当たってるよ
546イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:05:18.37 ID:bX66jkLC
和麻は現実で考えると駄目過ぎだが作中の世界ではって存在なのがな
そういうのが自然な世界でその通りに行動してるだけだし
547イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:07:06.67 ID:T5InJbF8
何ぶちぎれてんのか知らんが

作中でヒーロー呼ばわりされたりイギリス女王にお褒めの言葉を頂いた
上条がなんでぼろくそ言われてるんでしょうね?
(読者、というか俺が不快に思ってるからだよ、
だからカズマが作中で登場人物からどう扱われてようが関係ねえ)

て皮肉なんだが
548イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:11:00.14 ID:OUq3JE24
>>547
ああそういうことか

悪い、どうもあのテンプレのせいでお客さんが流入した感があって気が立ってたようだ
549イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:17:24.90 ID:VvnniJaL
>あのテンプレのせいでお客さんが流入した感
気にしすぎっつーか気のせい
550イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:19:58.70 ID:ZgiFyyJn
個人的には同じクズ系では一方みたいに一流の悪党とか
やりたくなかったーとかブレまくってる方がうざいんだけどなあ
551イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:24:17.02 ID:V3pIX5U6
漫画のブレまくりキャラは好きなんだが
小説だとどうもね。
552イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:31:22.15 ID:7it4WieA
>>544
上段の方も名前が挙がるだけで、ダメ主確定とは書いてないんだけどな
553イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:45:50.05 ID:LIX4dVep
ブレはあってもいいけど、禁書の場合後付で論理破綻が多過ぎるからな
554イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 01:50:23.99 ID:41GELGhp
個人的にはブレっていうかなんも考えてないだけだと思うな!
555イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 07:54:30.00 ID:/nYuQTsN
禁書の場合、ほとんどダメ作者の話になってる気がするな
556イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 08:26:35.88 ID:Uh48TO+g
こんなにダメで思考能力イミフのキャラだらけなのになぜ売れてるかってーと
それでもエンタメの基本はできてて・展開の早さで商品として売れるからだよな。
ジャンプの引き伸ばし作品と同じ

フルメタの新作、主人公はどんな奴なんだろうか
557イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 08:30:42.61 ID:/nYuQTsN
てか中学生くらいには、論理が破綻してるくらいのキャラのほうが受けるんだろう
558イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 08:33:45.83 ID:nPlHYD38
上条さんの説教と暴力は独善的な邪悪そのものだというのに!
559イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 08:58:49.76 ID:pw5RrDRx
禁書の世界だと上条=正義ってなってるのが怖い
560イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 09:06:18.58 ID:9hnLod/h
正義も悪も関係ないって言ってるけど、それって要するに独善で動いてるってことだよね
1巻の頃はまだ偽善者の自覚があったからマシだけど
561イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 12:29:45.94 ID:h+tn9nnv
偽善しちゃう俺カッコイー程度だけどな
562イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 12:38:23.56 ID:aEHY5ZGJ
いや、1巻は好きだったよ
調子のんな偽善者がってフルボッコにされながらも偽善を通して死んだところとか
563イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 13:50:23.48 ID:jvhsSWHB
滅茶苦茶ぬるかったがな
調子に乗るなとボコボコにされた直後に更にムカつかせるようなことを言ったのに追撃されなかったり、
いつの間にか信頼されてて重要な記憶消去用アイテムを目の前でちらつかすなんてテストをされたり
俺はこの辺が引っかかったわ
564 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/09(火) 19:11:24.20 ID:hhj9RO0C
>>556
土建屋の息子で、本人も土方のマネゴトをやってるみたい
ラノベじゃちょっと珍しいくらい、地に足のついた感じの主人公だな
565イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 23:18:58.50 ID:pw5RrDRx
今度は素人がASに乗るのか、王道ロボットモノだな〜
まあ、好きだから全然おkだけどな
566イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 23:39:54.65 ID:exxHpJK1
ASからレイバーまで格が下がるな
567イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 23:48:25.63 ID:CZTTxkyF
ちなみに今回のヒロインは残念じゃないの?
568イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 23:54:39.20 ID:K9PxAjOb
他に読むのがいっぱいあったからアリア今頃読み終わり
キンちゃん様は凄いな、花束に遠山白雪になってくれでプロポーズじゃないとか
今後はプロポーズ詐欺デフラグ折ってくネタで数巻続けるのね

もう、そんなキンちゃん様にふさわしい彼女は一人しかいないな、うん
つ「キュートさん」
569イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 00:06:02.52 ID:J3wmBpyS
嫁じゃなかったら、何が目的だったの?
570イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 01:28:54.82 ID:XSBMgSZo
>>568
キンジは女に対して雑だからな。特に白雪は、人生計画をなかった事にされたり、緊急事態だったとはいえ、催眠術でいいなりにされたりしてるし。
571イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 05:49:12.01 ID:+ydyPk86
>>569
904 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 18:49:38.32 ID:AlMi8CZ+
>>902
新キャラのヤンデレに身の危険を感じ、「仲間の女の子に守ってもらう」ために「双子の兄妹を装ってもらう」ためにそう言った(つもり)。
新キャラの自称妹が「家族は同居するのが当たり前」という旨の発言をしてたからね。

で、キンジは白雪が誕生日だから、豪勢な花束を持ち、雰囲気のいい教会に行って花束を渡しながら「遠山白雪になってくれ」とはじめに言う。
ベタ惚れの白雪はそれを聞いてプロポーズだと認識し、舞い上がる。
その上で一応説明はするんだが、その内容に「双子の妹を装って家族だと偽り同居する」という発言はない。以下、その時のキンジの発言。

>「白雪。おまえ、遠山白雪になってくれ」
>「つまり、これからお前は俺の家族と言うことになる。だから、改めて俺の家に来てくれ。準備するのに少し時間がかかるかもしれないが、それは、待つから」
>「まあ、いくら白雪でも──俺の家族として過ごすのは、すぐには難しいかもしれない」
>「だから。その辺りは俺がなんとかする。だから、黙って俺に付いてこい」
>「えーとだな。最近、俺のみの安全をかなめ……ジーフォースが脅かしてる。かなめは学校では猫を被ってるが、俺に対してちょっと頭がアレなところがある。
>妹を自称してるところからもわかるとおり、正直、病んでるレベルだ」
>「おい、聞いてるのか?」
>「おい、聞け」
>「年かさ的には……そうだな、かなめから見て、姉になってやってくれ。あいつは俺の妹ってことらしいからな。あいつの中では。だから喧嘩するなよ、もう」
>「でだな──どうもかなめの脳内では『家族』なら家に住んでもいいってことになってるらしいんだ。なのでそこを逆手にとって、お前を俺の家族にする。
>その上で、俺の身辺にずっといてくれ。それで、って──お、おいィ? 白雪?」

白雪は感激のあまり途中で失神してます。
572イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 06:01:22.48 ID:x3E1ad1/
なんかむしろ主人公が可哀想になってきた
キンちゃんさんは作者に怒っていいよ
573イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 06:55:15.05 ID:NM+5P11F
ラノベってセカイ系の要素受け継いでるのかな
574イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 10:20:08.05 ID:DdOtZ+eq
それは作品によるだろ。
ラノベ全部一括りにする気かよ。
575イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 10:46:19.18 ID:ZmwCWRmp
ネタだけでいえばラノベも純文学も、セカイ系だろうがSFだろうがなんでも入るっちゃ入るだろう。入れ方次第
576イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 11:27:09.28 ID:hQqkx16v
そして入れ方は人次第
577イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 20:34:45.19 ID:x5DbG5PU
キンジは鈍感とかなら他のラノベ主人公より断トツだな
578イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 20:54:11.20 ID:5it0cI3Z
キンジは鈍感とかそう言うレベルじゃない。もっとおぞましい何かだ。
579イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 21:06:53.41 ID:6xfHPKnw
一夏は鈍感じゃなくてゲイ
580イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 21:13:01.84 ID:x5DbG5PU
一夏は嘘を書いてまでネガキャンする奴が多いな
581イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 21:18:01.48 ID:UqWov2Jt
>>580
ゴメン、これはホモ以外の何者でもないと思うの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1887037.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1887039.jpg
582イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 21:18:48.76 ID:A/L3gH5Q
誰か原作で男脱がすときのノリノリモノローグの画像持ってない?
583イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 21:21:42.60 ID:5it0cI3Z
>>581
このキャプ何度見ても笑えるわw
男だと思ってる時のめっちゃいい笑顔と女だと判明したあとの賢者モードの格差がすごいw
584イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 21:22:50.27 ID:x5DbG5PU
>>581
年上の美人相手だと割と簡単に興奮して鼻血出すぐらい普通だから
585イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 21:23:55.02 ID:A/L3gH5Q
なるほど近親限定でバイか
586イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 21:35:41.15 ID:x5DbG5PU
千冬でそうなるならキャラ薄いとか言われないんだけどな
587イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 22:29:42.91 ID:e1PzV1I9
588イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 22:31:20.44 ID:x3E1ad1/
やっと学校で男の友達が出来たってんで喜んでたんじゃね
女に関しては供給過多だし
589イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 22:32:10.23 ID:CQZ9U11Q
さすがに意味がわからない描写だな…
これに限ったことじゃないがw
590イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 22:39:52.33 ID:ZMBqWF10
女をほったらかしにして男友達と遊ぶ、くらいまでは理解できるけど一夏のこの行動はどうみてもホモかバイ。
591イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 23:37:21.87 ID:jNoijwLx
>587
しかし、ホモ云々除いたとしても、
どう見ても嫌がってる相手に対して、
全く気づかずにあいつには強引にした方がいい、問題ないとか
考える思考回路がそもそもどうかと思うわ・・・

この短い描写だけでも、相手への配慮なんて全く無いところが見て取れる・・・
592イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 23:42:47.45 ID:8snzWa36
慣れれば大丈夫
とかあと一押しとかホモホモしいことこの上ないな
593イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 00:13:49.94 ID:sraAz0kh
一夏は文句無しに駄目主だが、アニメのキャプ絵は持ち出すなよ。
594イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 00:26:57.69 ID:iDNVPy2k
結局劣等生の主人公はこのスレ的にどうなの?
見えてる地雷は試しに踏む主義なんだけど
595イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 00:28:29.09 ID:RFZoLCzt
>>594
踏んで来い
596イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 00:28:53.64 ID:+z+nG4hb
WEBで読めるよやったね。たえちゃん
597イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 00:34:42.53 ID:xrBJ879I
ダメ主ってカミーユみたいなDQN行為をする奴の事じゃないの?
598イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:58:59.94 ID:G5LTAAiK
上条みたいな、一本筋が通ってないやつも入るんじゃないの
599イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 02:09:05.81 ID:1BctMZl3
上条もたいがいDQNだしなあ
600イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 02:19:31.41 ID:stQNq4tU
>>594
個人的には上条さんよりひどい
作者の愛は上条以上に受けてる

ただ上条さんのように無理にバランスとろうと不幸設定つけたりせず、徹頭徹尾主人公が活躍するためだけに世界を構築してる分、ある種の潔さはある
いくら醜悪な趣味でもあそこまでオープンにされるとバカにしづらい
601イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 06:35:23.02 ID:ONaYSjP9
ハイスクールD×Dの主人公はいい加減ヒロインの好意に気付いてヤレと思う
ヒロインのアピールが痴女レベルなのに
同じレーベルのダークロードが在るから出来ない訳は無いと思う
602イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 07:01:01.18 ID:F+DYLCwI
そうやってひっぱらないと話が続けられないんだろ
裏切られたトラウマも>>601が言うようにアピールが痴女レベルだから言い訳にするのにはもう苦しすぎ
603イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 07:34:53.81 ID:qZOfK6Qb
先輩は最初から痴女だと思う。

あとまあバカだし。
604イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 07:50:11.23 ID:Z2fL0eHx
1巻で天使に騙されたからって言ってもさすがにもう無理ある
まぁ次巻は先輩巻らしいからどうにかするだろ
605イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 09:42:34.16 ID:kESxD8UV
同じベッドで同衾して好意に気付かないのは流石に無理があるよなw

これがまだ、「俺が独り立ちしてハーレム作るまではお預けだぜ!」とか宣言したら筋が通るんだが。
606イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 17:44:35.55 ID:lovFF7E6
一夏さんに匹敵するクズ主人公なかなか出てこねえなあ
607イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 17:52:05.09 ID:Vnw795LO
双璧の上条さんがいるだろ
608イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 17:58:02.50 ID:s0Buc6Xh
新興勢力キンちゃん様の勢いも見逃せない
609イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 17:59:21.51 ID:B/MszjVD
神上さんはまだ主人公やってるし世界の補正がひどすぎることと説教不幸だを除けば行動自体は納得できるけど
ワン様はあまりにも酷すぎないか
610イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 18:19:34.11 ID:vp71nD9J
俺には行動も納得できないのが多いがなぁ

「不幸不幸言うな」と言われてもスルーだわ
自称無能力者のくせに何の用意も無しに超人に挑む脳筋だわ
目先の問題(敵)を片付けだだけで全部終わらせた気になるわ
幻想殺し以外に強みが無いのは分かってるのに鍛錬や武装をしようとは考えないわ
巻き込みたくないからとインデックスに話を聞く程度のことすらしないために状況が悪くなるわ…

挙げようと思えばまだ出てくる
611イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 18:35:36.05 ID:6kiRnfVh
教祖様は最新刊でもそのマンセーっぷりを発揮してたな
612イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 19:50:31.56 ID:zLry5Tbn
ダメ主でも好かれる奴と嫌われる奴がいると思うの
613イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 19:54:27.92 ID:YVk2Rfqi
奏介さんとか本家スレのアイドルだもんな
614イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 20:03:27.15 ID:fL9D/cwP
誰か一人くらい上条さんを色々な意味でボコボコにしたれよ
615イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 20:13:17.66 ID:XjeAlThL
負けても問題ない場面ではボコボコにされてる
精神的にはメンタル上条以下の敵しかでてこないから無理だけど
616イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 20:19:26.40 ID:vp71nD9J
あくまで負けても問題ない場面でだけだからなぁ…
弱点が浮き彫りになる上に、そのくせ克服する気は微塵も起こさないから返ってイラッとくる
617イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 20:27:01.18 ID:0edIToLR
上条の場合、記憶喪失になっても親も友達も誰も気付いてくれないという人間関係の希薄さが不幸かな
記憶喪失になったら性格も多少変わるんじゃないの? と思う

バカテスの明久は明久自身より周りがクソすぎてダメ主人公だとは思わない
618イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 20:29:51.49 ID:fL9D/cwP
医者は親に記憶喪失の事説明しないでいいんだろうか……
619イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 20:34:01.91 ID:xKOs2Ecv
一応記憶喪失は口止めはされてるんじゃね

記憶喪失以外のその他もろもろの重傷も親には話してないっぽいが
未成年に対しての対応としてそれでいいのか
620イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 22:06:48.11 ID:xrBJ879I
じ〜んせい らくありゃ く〜もあるさ〜
621イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 22:37:54.28 ID:NncCO282
新刊でも念押しされてたが上条は絶対に正しいって共通認識は流石に痛いな
622イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 23:31:06.83 ID:G5LTAAiK
>>619
父親に不幸のことでついでに言ったけどスルーされた気がする
623イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 00:24:43.48 ID:b8SKTcy5
>>621
念押しまでされてるのかよ…
ここまでくるともう修正不可能じゃねえか
624イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 01:40:41.79 ID:e2zb8CC4
えぇぇ
「さっすがかみやん、マジぱねえにゃー」とか
「あいつは…ヒーローだからな、俺なんかとは違ってよォ」とか言うの?

きんもち悪いったらねえな
625イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 01:43:39.72 ID:P65U0D1C
とっくの昔からそんな感じだったような
626イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 01:49:04.24 ID:e2zb8CC4
そらそうなんだけどさ

ナンバリングリセットって新規獲得のためだろ?
行方不明になってました→一巻ラストで帰還

これだけでここまでマンせーされてたら「は?」じゃね
627イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 01:56:49.41 ID:LLlo5zQY
実際には違うんだろうが、ヒーローについて語る部分がこのスレへの反論ぽくて笑った
「お前達はヒーローとしてはましな部類だ」とか
全ヒーローに向けて土下座してほしいな

しかしやっぱり何だかんだでパワーはあるなと思った
ぼんじんには書けないよ
628イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 01:59:03.27 ID:y/TMhQ+r
凡人は木原神拳も熱膨張って知ってるか、なんて思いつかないからな
629イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 02:00:00.71 ID:NBhyq88H
そうだな、普通の知識を持ってる人間なら全長20kmの要塞がまわりに被害出さずに着水なんて無理だしな〜
630イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 02:05:56.58 ID:OzL9XQx/
俺妹の京介も本スレではしばしば叩かれてるが
このスレでは圧倒的に小物か
631イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 02:11:36.85 ID:eFVFHbVu
京介はなんか黒猫と別れたっていうだけで不当に叩かれてる気がしないでもない
麻奈実相手にやってたことの方がタチ悪いのに、七巻までは擁護されて八巻になっていきなり叩かれだした
632イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 02:12:54.56 ID:P65U0D1C
最近はちょっと人間として未熟だったり下手な行動とってしまっただけでダメ扱いされるからな
633イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 02:14:49.62 ID:0kQ1sNGu
俺妹は話の都合で京介が右往左往して桐乃マンセーするだけだが(それも話としてはアレだが)、
禁書は上条の都合で話が右往左往して上条マンセーの大合唱だからな
634イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 02:14:52.75 ID:OzL9XQx/
黒猫と別れたことに関しては黒猫の行動も頭おかしいから
別れたことは文句言えないと思う
635イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 02:15:30.14 ID:0eBXkPtw
まあ、そうだよなww
3スレぶりくらいに来たら元々あんまり名前のあがってなかった
俺芋主人公がいつのまにか>>2の表に名前載ってるし
636イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 02:17:00.93 ID:I1AO3i7S
京介はまあまあダメな奴
でも叩かれる理由の大半は、桐乃VS黒猫という
信者同士の対立に巻き込まれている印象
637イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 02:18:10.68 ID:NBhyq88H
昔からカプ厨はうざいからな
638イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 02:19:17.19 ID:I1AO3i7S
>>633
さっすが上条さんやw
639イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 02:48:44.54 ID:VOJWARvx
上条様→何してもマンセーされる
ワンサマ→何もしなくてもマンセーされる


この2人を超えるの不可能じゃね
640イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 02:58:29.00 ID:pG82Y82O
主人公の7つの大罪

1.鈍感
2.主人公補正

後は任せた
641イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 03:01:53.77 ID:b8SKTcy5
>>640
極度の馬鹿

バカテスみたいなボケ的な馬鹿さはいいけど
熱膨張みたいなギャグじゃないのは無理

まあ熱膨張は一周回ってネタにはなれたけど
642イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 03:12:45.90 ID:YXoJXyj+
マンセー
自分を過小評価(お前みたいな○○がいるか)
643イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 03:52:54.39 ID:P65U0D1C
ねぼしは主人公が馬鹿というより作者が(ry
644イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 04:03:07.24 ID:LKcmkWaY
ヘタレ
展開上挫折するのはいいけど、動くべきときに動かないのはイライラする
645イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 04:09:48.60 ID:b8SKTcy5
1.鈍感
2.主人公補正
3.マンセー
4.BorC級だけど実はS級、みたいな無意味な実力隠し
5.ヘタレ
6.優柔不断

こんなもんか
あとヒロインにすぐに惚れられるのがマンセーに入らなきゃ完成するな


それと>>627のこのスレへの反論をもっと詳しく聞きたい
「お前らマンセーマンセーって言ってるけど、マンセーじゃねえしw」みたいな感じか?w
646イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 04:19:14.88 ID:I1AO3i7S
DQN
647イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 05:19:58.38 ID:WrDhsiYj
・一貫性のなさ
648イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 08:11:32.74 ID:HzXo2iKl
記憶力と学習能力が皆無
649イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 08:26:18.62 ID:dMsHeM2e
ゴクドーくんとかはいい主人公だった。いい意味でクズだった
650イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 08:40:33.88 ID:dC5Hu2ES
ヒロインを人買いに売ったり、人質にされた子供を見殺しにしたりと、ここで挙がる主人公達よりよっぽどクズだけど
毎回不幸になるし、マンセーもされてない良主人公だった
651イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 08:49:17.59 ID:sjGk6+jv
1.鈍感
2.主人公補正
3.マンセー
4.無意味な実力隠し
5.ヘタレ、優柔不断
6.極度の馬鹿
7.DQN
8.一貫性のなさ
9.記憶力と学習能力が皆無
652イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 12:15:02.25 ID:vZJvMR2p
1 人の機微に聡い
2 うっかり補正(ザコ相手には強いけどここ一番でヘタレたり失敗したりする)
3 マンセー
4 マンセーされすぎてS級なのに実際はB、C級の力しかない
5 傲慢不遜(雑魚相手には)


こんなのが最高の主人公だな
653イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 13:10:57.27 ID:vgKgDZfD
ヒロインの本音を(作者の)都合よく聞き逃す難聴
654イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 14:01:24.69 ID:P65U0D1C
ゴクドーくんはどの時期であっても、端金で仲間を皆殺しに出来るレベルのクズだけど憎めないヤツだったな
655イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 14:01:53.98 ID:VicDq2sF
1.愚鈍
2.贔屓
3.傲慢
4.惰弱
5.下衆
6.胡乱
7.

それっぽく七つにしようと思ったけ後一つが。馬鹿とかは愚鈍に内包されてしまう。
無意味な実力隠しってのは結局のとこ傲慢とかそういう感じになるよな?
656イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 16:07:52.01 ID:7g8CYb3F
ゴールデンタイム3の万里君がヘタレ過ぎてキュン死にしかけた。
かわいいよ万里くん。
657イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 16:26:30.22 ID:wMtu4P4q
万里と聞くとある漫画の槍使いが頭に浮かぶ
658イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 17:30:19.07 ID:69dXo+dM
>>652
他はともかく、2.だけは主役が持ってたらまずいだろ。ここ一番で役に立たないのなら、脇役でいいじゃん。
659イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 17:32:16.93 ID:Gteuxw8m
ヒロインのかませにされる主人公とかもいるんじゃね?よく知らんけど
660イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 17:44:51.66 ID:LKcmkWaY
>>658
おっとレイフォンへの悪口はそこまでだ
661イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 17:45:22.99 ID:bEeGMZpH
目上の人物に対して初対面からタメグチだと
その時点で読む気を無くす。
662イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 17:52:10.63 ID:7g8CYb3F
>>658
意外といるよそういう主人公
663イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:16:05.93 ID:Fe+UT23D
>>655
7.無礼 あるいは 非常識

>>661
れでぃばとの主人公が目上の相手にいつまでもタメ口で、ああいうの見ると実に萎える
664イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:20:44.11 ID:My0f2yja
>657
ワシのヤリィ
665イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:59:12.68 ID:mrBSKYIo
>>663
れでぃばとの主人公はいいんじゃねぇの?
666イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:49:37.04 ID:wMtu4P4q
>>664
ち…ちん…
667イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 20:10:39.73 ID:VOJWARvx
>>660
いやレイフォンは戦闘面だと文句はないだろ
レイフォンはそれ以外で頑張る必要があるだけだし
668イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 20:20:03.81 ID:wqjsYN3X
レイフォンは戦闘だと油断なんてしないし常にベストは尽くしてるんだけど
逆主人公補正の持ち主だから時々相手が理不尽なパワーアップしてくる泣ける子
669イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 21:09:38.40 ID:4S++Ov3s
>>665
まがりなりにも将来の仕事がセレブに仕える執事を目指してるのに基本的な礼儀作法をまったく身につけないのは人間としてどうかと思う。
670イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:38:33.36 ID:fIL2JEKH
>>668
幽々白書やブリーチの世界に紛れ込んだヤムチャって感じだよな>レイフォン
671イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:40:21.87 ID:bbECyGkO
レイフォンは主人公としてはダメダメだけど
キャラしてはまともという稀有な例だな
672イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:43:19.14 ID:FCqeteDf
やってることが、最初は圧倒的な壁だけど中盤で乗り越えられるライバル・先輩キャラとかそういう方向なんだよな。
673イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:53:20.15 ID:5bOU331p
逆主人公補正とはいえ、レイフォンが負けた相手って鋼糸の師匠のリンテンスと同じく天剣のルイメイ
電子精霊四体を宿したジルドレイドの3人ぐらいだけどな。





あっそういやヒロイン二人組にハンデありで負けてたな......
674イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:57:12.26 ID:b3TzkH4v
レイフォンはそれらよりも
リーリンに振られて取り戻せなかったせいで
凄い敗北感が漂ってる気がする
675カーナ戦竜隊隊長:2011/08/12(金) 23:08:19.66 ID:My0f2yja
いつも気になるんだがそのヒロインって誰かに寝取られたの?
676イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 23:08:20.76 ID:lAhapyXr
負け犬臭がプンプンしやがるぜ
677イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 23:12:01.06 ID:U1h5dVui
>>674
ある意味>>659か。
678イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 23:18:16.74 ID:5bOU331p
降った方も人としてどうかと思うが....

>>675
NTRじゃなくて主人公を思って運命から遠ざけるために降ったけどあまり意味はなかった。

それ以前にレイフォンは成長しても誰と戦うのか運命側に行くのか、はたまたイグナシス側に着くのか?
679イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 23:23:44.97 ID:LKcmkWaY
>>675
「抱きしめてもくれない男なんて」

これが全て。
要は優柔不断のツケを払わされた。
680イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 23:39:57.64 ID:VOJWARvx
最近見知らぬ爺にも色々言われたからキレてアゲアゲ状態になったレイフォン

レイフォンは今月に出る新刊が勝負だな
681イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 00:00:59.42 ID:mrBSKYIo
>>669
前もあったけどツッコミとかの時とみかんに対してだけじゃないっけ?
あと未成年に酒飲ませてチェスで勝とうとする親父とか
みかんはタメ口にしろっていってたし

礼儀作法は…どのレベルを求めるかで微妙なラインだが、
少なくともウェイターとしてはキチンと働いてるっぽいぞ
682イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 00:33:22.02 ID:bTCI4Huv
れでぃばとの主人公って見た目がDQNで中身がヘタレなんだろ
683イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 01:13:35.16 ID:7R1Mjo2p
>>681
お堅い職につこうとしてるのに、上司にタメ口にしろって言われて本当にその通りにするバカがあるか
684イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 02:06:56.60 ID:bUVprpsN
かと言って上司の言うこと無視するのもどうよ
685イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 03:02:43.47 ID:SNcrgdGI
というかそんな事を許すキャラ自体がダメ
686イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 06:54:53.40 ID:opqLq7uF
れでぃばとの主人公は執事としての応対はきちんとできるが
授業でやろうとしてもモブ生徒は外見が気になって近寄れず仲のいい女子だけが集まる
だがその仲のいい女子連中はかしこまった態度だと笑ったり逆に変な気分になるから
かしこまった態度はやめて普段どおりに応対してくれと言ってくるからタメ口にしている
あと学費・生活費がタダだから受けただけでほしいのは高校卒業の証だけ
687イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 10:43:39.86 ID:G62+PPAB
>>686
引き取られた家から出て行きたいってのが一番の動機だな
それにドリル相手にウェイターをマジでやったら、
文句(いちゃもん)をつける部分がないっていってるからそれなりに執事としての能力は上がってるだろ
自分が悪いと思った時は頭下げれるし、外見DQN+ヘタレなだけでダメ主はないわ…
688イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 11:52:15.20 ID:VjOZ8Ck/
>>687
「目上の人に敬語使えないのがダメ」って話だったのに、何斜めから擁護してんの
深閑やクラスメイトはまだしも、理事長相手にタメ口使うような奴はDQN以外の何者でもないだろ


まあ、作者が敬語苦手で、無理のある設定作って避けてるんだろうけどさ
689イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 12:42:13.13 ID:JlXPFLjg
敬語使えない主人公を擁護するわけじゃないけど

れでぃばとの理事長って敬語使うほどの相手じゃなかった気がする
690イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 12:44:02.24 ID:uCq2uMQQ
お前が嫌いだから強引に叩いてる様にしか感じない
691イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 12:54:27.84 ID:8eTK933e
ちょっとラノベ(アニメ)見たけど、俺こいつ嫌いだから駄目主な。
ってのが増えたような気がする。
ちょっとっていうのが肝。
692イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 13:08:15.55 ID:l+aahMFA
理事長が出てくるの殆どギャグパートなんだから、敬語使ってたらキレが悪くなるんじゃね?w

あと授業とかは真面目にやってるっぽいし
オンオフで切り替えてるだけだと思う
693イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 13:15:51.95 ID:BXxPAFn+
>>691
でもこのスレの半分近くはそんなカンジじゃね?
まず「自分が気に入らない」のありきでそこから理論武装してるような
694イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 13:22:20.75 ID:Y3gwfmzr
>>691
逆に読者に好かれる主人公がダメってことある?
ダメ人間として書かれている場合はそれは作者が狙っているから別の話だし。
695イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 13:29:15.06 ID:opqLq7uF
禁書の上条さんとセロリは読者人気高いよ
嫌っている奴は読むの辞める場合がよくあるから訓練された信者が残る
696イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 13:29:54.62 ID:Oa/nv+gY
真理だな
697イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 13:32:39.87 ID:8eTK933e
すまん

ちょっとっていうのが重要だと言いたかったんだが
言い方が紛らわしかったな…

禁書全巻読んでの駄目主認定と
禁書一巻読んでの駄目主認定って違うよなって意味で。

全巻読めって訳じゃないが、アニメや一巻ちょろっと見て
こいつ嫌いだわ。駄目主認定。

みたいのはちょっと違うんじゃね?って感じで捉えてもらえたら。
698イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 13:35:02.68 ID:Oa/nv+gY
>>697
確かに、ガンダムで例えると初期のアムロだけ見て
「ヘタレうぜえ。こいつダメだわ。クズ主」っていうのはおかしいな
699イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 13:42:24.10 ID:BXxPAFn+
そもそも「俺の好みに合わない=ダメ」主人公と「ダメ人間」主人公
がごっちゃになって語られてるのがこのスレな訳で
700イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 13:44:42.55 ID:zWFdeasa
まあそれでもいいんじゃない?
701イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:05:22.98 ID:RHXcr7Ik
ヒロインスレの方なら「俺が嫌い=ダメ」でいいんだろうけどな、そういう前提のスレだから
こっちもごっちゃにしないでそこんとこはっきりしてほしいわ
702イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:22:58.01 ID:kOHRycQV
アクセラレータは惜しいよな
あれ上手い作家が描けばかなり燃える境遇なのに
703イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:24:55.95 ID:AdRMvNWE
ごっちゃになっていると言うが、
実質的には好感が持てない=ダメ主派がほとんどでは?
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」の
比企谷八幡なんか、実にダメ人間だがほとんど話題にならんし
704イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:42:39.02 ID:VwLJ4bwB
キャラクターへの評価が作者の意図から外れてるのがダメ主って定義を提唱しとく。循環論法っぽいけど
ワンサマさんとかまさにそうじゃない? 逆に作者が意図的にクズとして書いてるのはダメ人間ではあってもダメ主ではないと思うんだが
705イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:42:42.89 ID:RHXcr7Ik
↓1スレ目から

641 イラストに騙された名無しさん sage 2010/12/04(土) 08:40:03 ID:1kbvn0yf
>>639
好みの問題とダメ主人公であるかどうかはまた別だし、ついでに言えばダメ人間であるかどうかとダメ主人公であるかどうかもまた別だ
キリトさんの場合、そもそも本人が超スペックだし色恋沙汰も一巻できっちりケリつけてるからあんまダメ主とは言えないだろうな
ただ「中学生の妄想が具現化したような主人公だから好きじゃない」という人には当然ながら受けない。良主だから誰からも人気があるわけじゃない

642 イラストに騙された名無しさん sage 2010/12/04(土) 12:33:18 ID:CIvIjk1o
なんか>>1の定義と違う定義があるようだけど
たとえば主人公が聖人君子なせいで話がつまらなかったらダメ主人公に分類されんの?

643 イラストに騙された名無しさん sage 2010/12/04(土) 13:10:51 ID:EbNH5qOa
そりゃそうだろ

644 イラストに騙された名無しさん sage 2010/12/04(土) 13:18:56 ID:AFhSS4+g
宗介は叩かれないな。




女の趣味が悪いこと以外では。

706イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:43:15.07 ID:RHXcr7Ik
645 イラストに騙された名無しさん sage 2010/12/04(土) 13:24:43 ID:CIvIjk1o
>>643
じゃあその定義はテンプレにするなりして周知しておかないと当然話つうじないよ

646 イラストに騙された名無しさん sage 2010/12/04(土) 13:39:12 ID:IaNoY/kD
あくまでヘタレ等だから大丈夫な気がするが

647 イラストに騙された名無しさん sage 2010/12/04(土) 13:46:44 ID:1kbvn0yf
ついでに言えば、実際「ヘタレだから良主」ってのはあんまいない
だいたいダメ人間はダメ主人公なんだが、まあ必ずしも=じゃないっtだけ

648 イラストに騙された名無しさん sage 2010/12/04(土) 13:55:56 ID:RTvy3bsK
計算し尽くされたダメ人間って場合もあるしな。

649 イラストに騙された名無しさん sage 2010/12/05(日) 00:08:34 ID:HacXpAic
>>642
俺はされないに一票

650 イラストに騙された名無しさん sage 2010/12/05(日) 00:13:05 ID:h+PoKsUU
多分作者の書き方が上手ければどんな主人公でもここでフルボッコ食らうようなキャラにはならないと思う
キャラによっては多少評価は割れるだろうけど
707イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:47:05.80 ID:kOHRycQV
俺の中では「話をひどくつまらなくさせてる原因」がダメ主
ただ単にキャラとして魅力が無いだけの主人公とは別物としてる
708イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:51:12.38 ID:VwLJ4bwB
>707
それは結構しっくりくるな
実際五万といるテンプレハーレム物の空気主人公なんてほとんど話題にのぼらないし
二大巨頭は個性をつけようとして失敗してる気がする
709イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:51:27.09 ID:XcWuoNzX
>>703 ある程度知名度ないと話題に上がらんよ。
710イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:59:20.37 ID:RHXcr7Ik
ここで主に扱われてるダメ主人公は>>707のいうダメ主人公ってことなんだろうけど
ただそれって普通の読者にはちょっとハードル高いよね
作中の主人公の立ち位置を理解してそれが話を良くしてるかどうか判別するってほとんど作品批評だし
711イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:05:51.88 ID:sV1DrXJE
本スレ的には、いかにプレイヤーにストレスを与えるかだな
712イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:09:15.69 ID:6gVxby2i
>>710
みんなそんくらい分かると思うぞ。
713イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:18:12.19 ID:1x6G4bL8
そういう定義でいくと、上条はあの能力であの活躍をさせるためや、あの性格を成り立たせるための主人公補整が入るのが、作品をつまらなくさせるってことかな。
主人公補整のせいでもう一人の主人公の一方通行までゆがめてるわけだし
714イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:19:11.16 ID:rLt1sANO
>>711
ラノベで言えば「読んでてイライラするのが駄目主」ってことか
715イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:20:25.47 ID:1x6G4bL8
あと記憶喪失設定が邪魔とか、不幸設定とハーレム展開の相性の悪さもか
716イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:23:16.53 ID:l+aahMFA
>>711
常時ストレスを与えてくる慢性と、なんでそこでそうしちゃうかな的な急性がいるな
717イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 16:42:38.76 ID:+IcZ0v5c
>>709
はまちはそこそこ話題にならなかったか?
まあ八幡は性根が腐ってるが作品コンセプトには合ってる
718イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 17:14:20.83 ID:Y3gwfmzr
というか、TVアニメ版は反射神経が良ければ動かせるって設定だし。
719イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 17:14:41.55 ID:Y3gwfmzr
すまん誤爆した
720イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 23:36:40.04 ID:wFjYUuwl
ヘタレ主人公やDQN主人公を愛でるスレだと思ったら…
ないかなそんなスレ?
721イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 23:52:03.52 ID:29VZ8wXR
昔は良主スレというものがあってな
722イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 00:04:15.67 ID:G0elN84M
> 感情移入できるラノベの主人公 2人目
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1267887402/

こんなスレがあったけど鯖飛んだ後誰も立て直さなかったな
723イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 00:30:05.55 ID:3102tsgR
感情移入できる主人公=平凡なヘタレ、だからかもな(w
724イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 00:36:31.49 ID:vvfFwkVP
ねーよ
725イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 01:48:45.05 ID:aOCzYsGC
ですね
726イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:18:51.88 ID:no10KL/i
>>703
八幡だけどあいつコミュ力がないってだけで
勉強できるし運動神経もあるし容姿もそれなりと
特に叩く所はない気がする
ちゃんと努力してるし
727イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 08:08:33.96 ID:yHqXArci
>>697
大本はラノベじゃないし主人公チームの一人とはいえサブキャラだから完全にスレ違いなんだけど
ガンダムWの五飛は所属する団体を一度も裏切ってなく生い立ちもシリアス側で
実は鹵獲されること前提で出た時以外はノーゲームはあっても負けたことはないキャラなのに
スパロボのせいで微妙な強さで出てくる裏切り系負けキャラにされてるのを見ると
他メディア展開での一部や本編の一部しか知らない人が推挙するのは少しどうかなと思う

が、それでも今更禁書を全部なんか読みたくねえ
728イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 08:09:35.30 ID:pjpoaNK2
スレでよく話題の挙がる人が何でダメかそろそろテンプレ欲しいな
話題がループしかねない上に誇張・婉曲も多い
729イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 08:19:44.66 ID:RNbD2nik
言いだしっぺの法則
730イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 09:09:02.54 ID:POHoQ2y6
>>727
全部読めっていう意味じゃないと思うが…




KOTYみたいな感じじゃいけないのかね。
731イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 09:22:00.65 ID:OtAVSurA
少なくとも、このスレで人に聞いた話だけで叩くのはちょっとな。
伝言ゲームになって、上条がやたらとねぼしばかりを叩かれるように、おかしいことになる。
ところで、上条がどんなキャラだったら、禁書はまともになったのかな?
732イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 09:27:42.03 ID:R3nEa/3l
誰かいつぞやのパンシザネタ張ってくれ
733イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 09:41:35.71 ID:POHoQ2y6
>>731
禁書は“上条さん補正”で成り立ってるわけだから…
キャラ変えると完全に物語が破綻するよね…

いっそ清々しいほど身体能力MAX、その上で幻想殺し装備、説教の兄貴キャラにして色恋には鈍感じゃなくて
悪いな、俺童貞なんだ
みたいなね
意味分からん


禁書の世界なら俺TUEEにもなりにくいし、むしろ上条補正MAXよりも上条能力MAXにして戦闘をもっと戦略的にしてけばまぁ…



木原神拳(笑)
734イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 09:58:58.25 ID:9WdxqR7e
ぶっちゃけ禁書は売れてるのだから変える必要が無いしな
いまさら上条の性格をいじるわけもなく、どうしようもない
735イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 10:00:21.35 ID:OtAVSurA
>>733
あれか。上条を青年にして結婚式で嫁が殺されたってことにするんだな。
いっそ教師にするとかな。
736イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 10:05:36.60 ID:yHqXArci
>>730
レイフォンが良識ある主人公に見られてたり(実際は結構身勝手)
一夏のホモ疑惑をアニメの絵で納得させられたり(作中でのホモ疑惑は霧散、むしろシスコンのほうをヒロインは問題視)
してるとなぁ
737イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 11:06:55.85 ID:08dfyndm
>>736
あれでレイフォンが身勝手ってマジか
レイフォンは極度の優柔不断なヘタレなだけ。そして逆補正
738イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 11:15:14.78 ID:PH/Wosmm
>736
ホモ疑惑は半分以上ネタで言ってるってなんで分からない?
739イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 11:53:36.80 ID:9WdxqR7e
身勝手というか前までは天剣の実力を元に
かなり厳しいことをはっきり言うことが多かったな
今となっては昔のことだけど
740イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 11:58:59.54 ID:InO4d7M2
レイフォンの身勝手ってどれだ。

故郷の全ての孤児を救おうとした
金の為だけに戦った
脅迫者を植物状態にした復讐にきた弟弟子をあしげにした
武芸者を辞めようとした武芸者の誇りを汚した
誰かに依存する
方向性が分からないまま戦って元同僚を殺そうとした
元同僚の孫の腕を切り落とした
養父と殺しあった

741イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 12:04:40.83 ID:yHqXArci
気分がよかったときに都市戦で無双させてもらうよう頼んだとか
姉が身ごもったと言ったのでその相手を殺しに行ったとか結構はっちゃけてるけど
742イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 12:20:49.62 ID:0PHuBAV4
上はよく覚えてないけど下は妻帯者で武芸者というか天剣と相手も相手じゃね
743イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 12:25:04.90 ID:InO4d7M2
ついでに病気患っているのに産んで子宮摘出してそれ以降子供が産めなくなったから
744イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 12:26:15.93 ID:R3nEa/3l
不倫で、しかも正妻に子供がいないからな
合意の上とはいえ危険な立場にされたわけで
そりゃ理屈抜きで怒っていいだろ
745イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 12:28:25.99 ID:yHqXArci
でも互いにガチで戦って周辺を破壊した挙句
ご飯お呼ばれされたから一緒に食べて帰ったってかなりフリーダムだよ
746イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 16:32:30.81 ID:eBg3U1Tn
金次郎は?

続くMFアニメの三人目の主役のジロー君は?
747イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 16:37:44.95 ID:NiNJLpBF
姉が身ごもった後の相手の男の対応次第かなあ

手切れ金渡して終わりとか腹にキックとか音信不通とかの誠意のない仕打ちを
身内が受けたなら殺すまで行かなくても何らかのアクション起こさない方がダメ主だろうし
748イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 16:59:06.98 ID:U3hd2ij9
小説版まどか☆マギカってここで扱うってことでいいのか?
なんか小説版オリジナルでこんなんがあるって話が出てるんだけど


424 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 15:38:06.77 ID:CKZoyQm/0
小説版まどかで判明したこと

・まどかは人間でいるときに友達がなんなのかわかってなかったらしい(えっ)
・杏子とさやかが死んで「自分には友達がいない」と落ち込むまどか(はっ?)
・ほむらの自分への接し方から「友達」がどんな存在なのかわかった(ええぇっ!?)
・まどかが定義する「友達」に該当するのはほむらのみ。
 他にいないんだから最高なのは当然といえば当然(………)
749イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 17:29:44.85 ID:OtAVSurA
別に思春期の女子なんてそんなもんじゃね?
腹の探りあいばっかやってるじゃん
750イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 17:31:04.27 ID:FojQ/Klk
>>748
最後のアレ、リップサービスじゃなかったのかよwww
まあ正直まどか自体がどことなくダメ臭がする作品だったけどな。
751イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 17:36:52.89 ID:uObxMfuY
なんか百合要素を強くしようとして壮絶に失敗した感じ。
ぶっちゃけ気持ち悪い。
752イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 17:43:15.35 ID:InO4d7M2
>>746
レイフォンの姉との関係は良好
レイフォンの暴走もわかってたから事前に知らせてた。

ただし立場が悪くなった本妻が病んで狼面衆になった。
753イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 17:45:08.35 ID:InO4d7M2
ミスった
>>747にだった
754イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:58:22.00 ID:duvAWY+R
食料危機だ!→僕武芸者だからいっぱい食料が配給されるよ!これをみんなで分けよう→ダメって言われた…周りの子が何人か死んだ…

レイフォンむしろ他人に気を使おうとはしてる方だろ
755イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:00:50.67 ID:ZTq09amK
なぜ世界はレイフォンにこうも辛く当たるのだろうか
上条さんと取り替えてあげて…
756イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:40:33.31 ID:08dfyndm
レイフォンは良キャラだと思うけど、擁護するスレじゃないぞ
757イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:54:06.29 ID:AQ5j+us/
レイフォンは強くて良い奴だけどそれだけじゃやっていけないのが厳しいところ

レイフォンは何故か一々比較対象として出されるから何回も話題になるんだろうな
758イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:01:42.50 ID:FojQ/Klk
逆補正があるから責められんだろ。
上条もマジで不幸レベルの逆補正があったら今よりは責められん。

例えば
・ご都合なしの記憶喪失、インデックスも罪悪感
・二巻の敵にですでにインデックスは救われている>敵いきなり自殺でトラウマ。
・腕が切れた>麻痺が残る
・妹たちのために一方通行を倒す>ネットワークに必要な脳を残して処分。
・土御門瀕死で罪悪感。

というより、罪悪感とか後ろめたいことが全くないんだよな。
759イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:02:03.52 ID:R3nEa/3l
上条さんだと周囲が総マンセーで協力してくれるような場面で、誰か彼かがへし折りに来るからな
760イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:25:37.73 ID:GVJNmWrE
上条は作中のキャラから常に正しい絶対神の如き存在として扱われてるからな
761イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:29:13.98 ID:duvAWY+R
「新約」だからな
完全に上条=イエスみたいに扱ってる
762イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 21:36:08.22 ID:ZTq09amK
イエスは裏切られて神になったといえるが、上条さんは生きてるときから絶対神
763イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:00:35.79 ID:NiNJLpBF
>>753
本妻さん不憫だな
旦那姉弟揃って本妻の両親とかに詰られれば俺得

やった事の報いは受けてほしい、気分良く読めるから
764イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:13:55.11 ID:FojQ/Klk
エロゲーのダメ主人公のようにピラミッドにしたらどんなのができるんだろ?
頂点に立つのは誰だ?
765イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:18:49.73 ID:SWnMP24L
新刊では女に顔合わせにくいからわざと酒で酔うという別ベクトルのクズさも見られたとか
766イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:28:28.16 ID:tT/UtbLn
>>764
主人公視点でそんな展開になって気分が良くなるって…
どっか頭おかしいんじゃねえの
767イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:31:27.67 ID:AQ5j+us/
>>765
でもマンセーされる
768イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:36:07.28 ID:nsCsGyKL
>>766
お前の想像力が足りないだけだろ
769イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:40:43.12 ID:NiNJLpBF
万札呑まれたって理由で自販機蹴ってジュース盗むアホ主人公が友人の風紀委員と慣れ合う
万札(ryが友人に詰られて自分の行いに罪悪感を持つ

どっちがましだよ

主人公の行いが作中人物全員に何時如何なる時も善としか受け取られない物語気持ち悪くて読めるか
770イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:46:08.67 ID:duvAWY+R
>>763
あの世界は基本一夫多妻というか優秀な遺伝子は残さないといけないから仕方ない
771イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:48:04.19 ID:SWnMP24L
万札可の自販機なんてよくあんな世紀末都市に置く気になるな
772イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:55:24.72 ID:P9HdG1nr
セルティの葛原登場後のヘタレっぷりが可愛すぎる件。
773イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:56:08.29 ID:AQ5j+us/
デュラララは誰が主人公か分からん
774イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:56:51.36 ID:GPvKaZ2g
>>773
あとかぎでセルティが主人公って言ってた気がする
775イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 00:04:29.78 ID:tT/UtbLn
>>769
逆ギレしたとかならともかく、なじられてすらないし前者で何の問題もないな。
むしろそこまでやって、なじられた程度でヘコむ主人公はゴミだ。
776イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 05:16:44.55 ID:8Nw+VW3n
魔法科の劣化生の主人公が形容し難い気持ち悪さを発揮してやがるw

何か燃えてきたお(^ω^)
777イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 05:18:10.23 ID:+zF6YezK
まらスレで最近叩かれまくってるやつか
778イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 08:25:00.61 ID:AFS0vlvk
>>763
規制されてて書けなかったけど、姉なんも悪いことしてなくね
正妻が子供を産めなくても問題ないように一夫多妻制が敷かれてる街で、側妻が子供を産むというのは社会的に要求されてることだぜ
正妻が恨んでることに対して感情は理屈じゃねーよ、って擁護するならまだしも、「やったことの報いを受けろ」っていうなら、
隙を作った挙げ句に毒だかまでいれようとした正妻がまず報いを受けるべきじゃん

主人公憎しで思考が偏ってんのか、ここでレスだけ見て適当なこと言ってるのか知らんけど、どっちにせよキチガイかアホにしか見えんぜ
779イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 09:48:47.50 ID:2rAII5nd
レイフォンがルイメイおじさん殺しに行こうとした時って
姉とそういう関係なのが気に食わないのに姉孕ませたから殺そうってものすごく単純な動機だけどね
本妻の毒云々精神汚染された後の話でそれもレイフォン姉に子供が生まれてから何年もたった時だし
でもこのルイメイを殺しに行こうとした話って現状では文庫化される可能性がものすごく低い短編だから
本編だけ読んでたら知ることはないんだよな
毒の話は本編でやってるのに
780イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 18:35:28.45 ID:dyALlM1B
一夏は気配りもできてしっかりしてて頼りがいがあって
優しくてかっこよくて強くて見てて安心する主人公だ愚か者ども
作者からして品性と高貴さを持つイケメンだからな
781イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 18:54:27.78 ID:RFfrcJcB
ドッ \ ワハハ /
782イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 19:05:19.85 ID:JxeQRzBA
まあ実際に一夏はスペックだけならモテて当然だったりするからな
783イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 19:40:24.92 ID:8Vh5OBbO
スペックだけならな
784イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 19:42:23.57 ID:+4DqSIoW
浅い付き合いまでや同性なら問題ないんだろうけどな。
785イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 22:33:47.96 ID:YRjr98fU
いわれてみれば、別段性格が悪いわけでは無いんだな
地の分のギャグは寒いが
786イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 22:39:18.79 ID:AFS0vlvk
>>785
束とセシリアが揉めたときとかセシリアに「誰にでもああいう人だから」とか一言くらいフォローいれてやれよとは思った
とは言え、全体的に短慮ではあるけど性格が悪いかと言えば違うな。単純に頭が足りないだけだと思う
787イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 22:39:37.89 ID:AKho8LD6
上条さんはクラスの女子全員にモテてるらしいな。
現実の女も上条さんの男らしさに惚れるとか信者が言ってた
788イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 22:44:00.01 ID:AFS0vlvk
>>787
九巻だかの文化祭編で出た新キャラが「上条のフラグメイカーを無効化する」云々とか土御門に言われてたからなあ
元々ツンツン頭とかは「流行とか気にしてるけど今一冴えない」みたいなこと書かれてたりするし、モテる奴って感じじゃなかったんだけど
六巻でインデックスが言ってるみたいに「命を懸けて助けた結果として女に惚れられる」奴だったはずなのに、
いつの間にやら何もしなくてもフラグが立つ奴みたいに作中で言われ出すという。主人公のキャラも覚えてないのかよ、って感じだ
789イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 22:47:24.02 ID:+zF6YezK
思慮足りないから悪意なく悪質なことができるんだよな
人間として大切ななにかが欠けてる

とりあえず属性だけついてて作中の行動には伴わない
790イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 22:48:42.29 ID:UZnSBCgz
>>787
つまり駄目な男ほど母性本能刺激されてほっとけないと
791イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 22:50:22.10 ID:AFS0vlvk
>>789
ホモwとか言ってネタにされてるけど、嫌がってる奴に対して無理やり一緒に着替えようぜと絡むとかマジキチだからな
まともな神経を持ってる奴なら相手が嫌がった時点でやめる
792イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 22:59:12.30 ID:oDOCrmDE
クラスの最強決定トーナメントとかで全員殴り倒して説教してラッキースケベこなしたんだろうか
793イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 23:42:48.89 ID:OE8iPfMS
>>748
遅レスだが、今読み終わったので答えるけど

・自分に自信が無いから、自分が誰かの友達になれてるのか疑ってた
けど、大好きだと思った相手は友達だ、っていう答えは出した(人間のときに)
・死と絶望の淵で「もう友達なんていないんだから、このまま消えよう」とは思った
・きっかけではある
・これは大間違い

かなり大ざっぱに上から順に答えたけど、最終的には自分で読んで判断するのが一番だと思うよ
794イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 00:08:36.08 ID:8L6FxAAH
>>787
現実にあんな言葉遣いの男がいたら電波扱いだろ
795イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 00:44:17.01 ID:bR0knn1d
>>787
カイジの一条のAAを貼りなくなったわw
796イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:05:01.68 ID:d2tneGhS
おのれショッカー!
797イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:31:56.71 ID:2tjXhVWr
>>786あれ束がクズな方が目立つなあ〜風の聖痕の主人公より殺意沸いたの初めてかも
あんなの仁せんせなら剣で真っ二つにしてくれるわ

>>794上条って普通の若者言葉(怒ると二人称がテメエとか)じゃなかったっけ(一応先生には敬語使える?)
一巻の「偽善使い」とか日常パートの「〜でせう」とか「上条さんは〜」のことならそうだけど
つかここの連中って上条嫌いなのによく禁書読めたな…通行やづらのファンでも上条ダメだと厳しいだろ


>>790女受けはシャア>アムロ、みたいな。アムロもダメな人ではあるけど
准将がクズ過ぎるだけでガンダムはシーブック以外はロクでもない奴が多すぎる
カミーユすげえ好きだけど初期とかここの神経過敏な奴等が耐えられる次元ではないだろうw

あと俺妹の奴が上がるなら、とらドラとかも挙がらないとおかしくね?DQNヒロインをマンセーする意味では同じだろうし
798イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:33:38.13 ID:vtT2hH9k
>>797
ロランを忘れるんじゃない
799イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:45:07.13 ID:uG8tmQPM
竜児はマンセーしてないぞ。ガキだから叱れるほど成熟してないだけ。
大河ともどもお互いの傷を舐め合うことしかできないガキとして描かれてる。
ヘタレなのは間違いないが。
800イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:46:02.35 ID:2tjXhVWr
忘れてたwつか髭だけDVD借りられないんだけど

>>748皆スルーしてるけどまどかも相当屑じゃね?あんこはとにかくさやかはキレていいだろこれw
通行やはがないの夜空みたいに昔は割とガチで友達が居ない子なんだろうなw

>>517それたしかヒロインの友人レイプされたんだっけ
カスマクンはづら見捨てたSS上条さんの悪口言えないな
801イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:53:06.36 ID:CqqeNV1w
いやレイプはされてない
友達拉致ってたキモオタクラスメイトが改造で既に性欲も湧かないくらい人間やめててそういう発想が無かったらしい

まぁ黒幕の発言だから信憑性微妙だが
802イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 02:12:11.63 ID:S5yiVUss
いや、そいつにその事実伝えて苦しむ様見て喜んでたから事実だろ
803イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 06:05:29.66 ID:uVfz+xr/
>800
そもそも冒頭でさやかや仁美が自分を友達と思ってくれてるのは理解してる。
自分がそれに見合う人間かどうか悩んでるだけ
804イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 09:27:40.09 ID:rAw0td7J
一夏は作者がアレなだけでラノベ界主人公の中でもかなりの良主人公

上条みたいな何ちゃって不幸じゃないのに、レイフォンみたいに何でも周りのせいにする無責任でもない(+不幸な僕かわいそうみたいに酔ったりもしない)
まあ完璧超人のリア充だから、キモオタは感情移入しづらいってのは欠点かもしれんが・・・
とりあえず一夏が嫌いって奴はISの作者と一夏の魅力に嫉妬しないで再度評価をしてみてくれ

あ、ちなみに俺は上条とレイフォンは好きだから
805イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 09:38:39.56 ID:rVZ4eHWu
ここまで露骨にどれ一つ読んでないことがわかる釣りも珍しいよな
806イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 09:38:51.28 ID:fOPdWjn4
いや、ウザったい心の声とかが問題。
それに、弱いとか弱体化したって言われているのに零拍子とか奥義つかえてもなあ。
小学生のころに覚えた奥義って、小学生で覚えられてもなあ。
807イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 10:04:43.77 ID:6iVkPuhB
ワンサママンセーする奴は毎回レイフォンの名前を出すから分かりやすい
わざとなのか?
808イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 10:06:43.98 ID:We9wu3hq
釣りくさい
809イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 10:10:32.67 ID:XBMufDxp
技に関してレイフォンは器用貧乏たが実用性のある技が沢山あるんだが。

サイハーデン闘争術
奏弦曲
天剣技
コピー技
810イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 10:34:08.47 ID:XBMufDxp
論点がずれてた....
レイフォンはヘタレなのもあるがだいたいが周りの人間のせいだろ。

賭け試合
 養父の金策の無さ
運命の外
 狼面衆、ヒロイン
他人への依存
ヒロインの妨害
811イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 11:20:28.80 ID:btWQI4ir
一巻しか読んだ事無いけど
自分がなんとかしないと生活環境破壊されるし周囲のみんなも死ぬって環境で
引きこもり決め込んだ時点ですきにはなれん
 
つか、最近でもないが結構有る「滅びの危機に瀕してるセカイ」設定のヤツって
その癖にキャラが現代人のメンタルだったり、
趣味嗜好娯楽面が現代同様で物質とか普通に流通してて、生活水準が現代とほぼ同等だったりしてぐんにょりする
812イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 12:15:42.23 ID:eUvs0qX9
やれる力があることとやらなくちゃいけないことはイコールじゃないだろ
813イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 12:52:06.88 ID:rVZ4eHWu
レイフォンのあれは別に悪くないと思うけどな。そもそも武芸科が対処すべき問題だ
814イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 13:22:54.59 ID:7E46Q2sJ
ジルオールが結構挙がっててなんか嬉しい。

その分みんなトリニティにはがっかりしたと思うんだ。
815814:2011/08/17(水) 14:56:31.34 ID:PHdBdFZ8
すまん誤爆
816イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 17:10:10.13 ID:XBMufDxp
>>811
他の作品は知らんが鋼殻のレギオスの場合

世界の滅亡は運命持ちや一部の電子精霊しか知らない。
汚染獣の脅威も都市事にバラバラだし
元々は地球からきた連中の子孫だからメンタルは同じだと思う。
817イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 19:00:34.24 ID:d2tneGhS
もうやめて!主人公のライフは0よ!
818イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 19:12:08.54 ID:CqqeNV1w
レイフォンは基本的に思い込みが激しくて何事においても極端なんだよ

剣の才能があるってわかったらそれ以外に選択肢が無いとばかりに剣術の修行ばっかりしてるし
格下との戦闘では無様に負けるか一撃で張り倒すかくらいの力の加減しかできないし
自分たちの孤児院以外にも孤児がいるってわかったら闇試合に手を出してまで都市中の孤児のための金を稼ごうとするし
そんで天剣を剥奪されて都市を追い出されたら自分は一生剣を握る資格がない、ってくらいに思いつめて剣を諦めたつもりになる
だから資格がない自分だから、剣を握って都市や誰かを守るために戦うって選択肢がそもそも選べない

まぁこういう性格が無責任だって言ったらそれまでだし、個人的にダメなやつだとも思うけど
心情的に理解はできなくはないしどっかの誰かよりはよっぽど人間らしい
819イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 19:33:21.43 ID:rAw0td7J
一夏はこれから強くなるだろうし、ダメ主と決めつけるのは早いよな
上条さんはもう変わりようがないだろうが
820イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 19:40:14.81 ID:G5faVbA7
上条さん教祖化はこれからもどんどん進みそう
821 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/17(水) 19:40:23.05 ID:fOPdWjn4
>>819
強さ以外の問題もあるし
もう五巻以上出ているのに内面の成長が見られないから叩かれてウry
822イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 19:41:47.93 ID:rVZ4eHWu
>>821
ワンサマは稀代の大物なんだから内面の成長とか凡百の雑魚どもみたいに必要ねーんすよ
823イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 20:17:25.14 ID:XBMufDxp
>>809
今さらだがサイハーデン刀争術だった

>>818
資格云々じゃなくて養ってた連中からの誹謗中傷が原因で戦う動機がなくなったはずだが?
824イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:11:51.12 ID:XBMufDxp
ここに名を列ねる方々は将来どんな人生を歩んでるのやら?
825イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:17:11.94 ID:YsC33YI6
>>821
恋愛に対する鈍さは理由有りらしいし他は特に問題ないと思うが
寒い親父ギャグとか変なキャラ付けは有るが
826イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:18:41.45 ID:vF/Bzwn9
ワンサマは友達としては悪くはなさそう、ホモホモしいのがちょっとアレだが
827イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:21:12.21 ID:rVZ4eHWu
>>826
弾と妹の関係を見てるとワンサマ少しくらい妹に暴力ふるわないよう言ってやれよとか思わなくもない
まあ、気づいてないだろうから言いようもないんだろうけどさ
828イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:35:00.42 ID:6iVkPuhB
戦術面→突撃してれば勝てると思ってるバカ
日常→命が狙われてると知りながら普通に出歩いて殺されかけるバカ

ワンサマはどうしようもない
829イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:37:31.56 ID:28pQvFqR
ワンサマはいっそホモキャラを貫き通せばもっと人気出るよ
作者は早くワン様にガテン系男の新キャラのケツでも掘らせるんだ
830イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:40:37.03 ID:vF/Bzwn9
自分に降りかかる暴力を心配したほうがよいのではないか?ワンサマ
女が絡むとほんとダメな気がする、そして作品の都合上ほぼ女しか絡まない…
831イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 22:02:07.45 ID:rVZ4eHWu
>>830
男と絡んでもシャルのときとか
「着替えがあるからといっていきなり手を握って教室から連れ出す」とか
「相手が嫌がってるのに一緒に着替えようぜと迫る」とか
ホモすぎてネタにしないと深刻にキモい奴なんだが
832イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:18:44.25 ID:d2tneGhS
普通の男子高生にとって女子だけの学園で過ごすのはあまりにも無理があづた。
833イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 00:54:49.19 ID:hryeCQoO
上条さんにすら信者がいるというのにワンサマときたら……
834イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 01:22:58.97 ID:YWez6oVD
上条、一夏、キンジ、劣等生の彼
作者がその場のノリでしか書いてないからキャラに魅力を感じないのは当然だろうな、全員戦い方も気持ち悪いし

主人公=自分
他のキャラ=自分をマンセーするための存在
こんな感じでしか物語を展開させてないから薄っぺらい主人公にしかならない
835イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 01:52:31.04 ID:3QUbgpUU
周りのキャラを主人公とは好き勝手に動かせば面白い作品になるのではないだろうか?
なんでも主人公を絡めるから糞になるわけであって
836イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 01:55:27.35 ID:bj3JrtAB
>>835
ISも禁書もアリアもヒロイン単体で見てもダメヒロインスレで語られる程度にゃ酷いぞ
大抵の場合、ダメ主人公とダメヒロインってセットだからなあ

それって作者がダメなんじゃないの? とは言うな
837イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 01:58:55.14 ID:+cTCzQON
それって作者がダメなんじゃないの?
838イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 03:00:08.89 ID:1sUDffpC
ここって作品アンチが多いのかな?だったら此処に居て作品スレに来ないでほしいけど

>>818でも同じ絵師の仁さんは迷い過ぎながらも剣振るえてたよな
あれは個人的にふらつき過ぎるのときずなに八巻まで義父殺害を黙ってたのはアレ過ぎたけどw
839イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 05:25:22.27 ID:JKawCHE/
京介の名前がここで挙がったのって時期的に考えると八巻の言動が原因だと思うけど、あれに関してはむしろ黒猫のわがままの煽りを受けた被害者な気がする
問題なのはこれより遙か前の麻奈実束縛発言じゃないかなと
840イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 07:52:34.49 ID:4S0CHB02
>>833
ゲイの希望の星じゃなかったっけ
アニメ版だったかな?
841イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 07:59:04.23 ID:RgijCBMX
一夏の鈍感に理由があると作者が言ってて、この人は何もわかってないとわかった
一夏がダメなのは伏線やら設定の問題じゃない
ひたすらつまらないことなんだよ
842イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 08:53:58.39 ID:4Sjn/CIE
>>801-802本当にされてないのかアレ?
つか苦しむ様眺めたいならレイプしたって言わない?
843イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 11:27:41.22 ID:imBBAzMR
分かってたらあんなのを主人公に据えていつまでもマンセーハーレムさせておくわけがない

>>838
そのためのこことヒドインスレとまらスレだろ
844イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 11:31:44.60 ID:UukQHz7+
>>842
嘘でもレイプされた、なんて言ったらあの火力馬鹿女に焼き殺されるぞ

「敵対者はどんな事情があろうと殺す」って自分で言ってんのに
ヒロインの友人に対する誘拐、監禁が敵対行為に当たらないとか流石カスマ
845イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 11:35:09.69 ID:k42kV0q8
>>838
戦争のモブ兵士じゃないんだから戦う理由を他人に任せているって主人公としてはダメだろ
846イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 11:41:40.55 ID:bj3JrtAB
いや、そもそもレイフォンの目的は「武芸で失敗したから新しい道を探そう」であり、
他の奴らが頼ってくるからそいつらのために目的を脇に置いて戦ってやってるんだぞ

「やりたくないけどできる力があり、それをみんなが頼るから」戦ってるのが「戦う理由を他人に任せてる」と言われてたときのレイフォン
それをダメって何がダメなんだ? としか言いようがないんだが
847イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 11:56:27.12 ID:k42kV0q8
そこは脳筋ヒロインが失踪から戻ってきたときの生徒会長のセリフで説明できるでしょ
「彼を、元に戻したな」「〜〜君こそが、彼を道具に貶めてるのだ」って部分
848イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 12:08:36.05 ID:bj3JrtAB
その台詞の背景を一々説明するのも面倒だから省いて結論だけ言うけど、
初代ガンダムのアムロからこっち「やりたくないけどやれって言うから」戦うというのは主人公の動機としては特に珍しくはない
ラノベはジュブナイルから派生したからか成長物であることが多く、そうした動機で戦ってる内にやがて何らかのきっかけを得て新しい動機を得る、ってのが一般的なシナリオ

だから、別に「戦う理由を他人に任せてる」ことは主人公としてダメなことではない
実際、レイフォンは後々戦う理由を見つけてもう要求されてないのに戦うようになってるだろ
ついでに言えば人間としても年齢や経歴を考えれば社会背景にまで気を配れないことは決して悪いことではない

てか、レイフォンのダメ主たる由縁はそうしたところじゃねーと思うけどな。ダメ人間だがダメ主ではない奴らがいるように、レイフォンはダメ人間じゃないがダメ主というか
養父まで斬ってリーリンのところにいくもリーリンに突き放されて呆然、みたいな場面が象徴的だけど、
あそこまで気合いれて告白しにいったんだから突き放されてショックなのはしゃーないにせよ、本来なら覚醒くらいしていい流れで挫折ってどうなのお前? みたいな期待外れ感こそ真骨頂だと思う
849イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 12:16:16.89 ID:AKk08f4B
だからこそ脳筋ヒロインは廃貴族を手にいれてレイフォンに頼らなくなてすむ今は運命側の情報をレイフォンに伝えず、
戦いから遠ざけだしたんだろ。
850イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 12:33:16.75 ID:JKawCHE/
レイフォンがどんなやつかは知らないけど、微妙なフォロー入れるぐらいなら何度も中途半端に叩くなって思うんだけど
ダメ主だけどダメ人間じゃないって話題は一回や二回ならともかく、何度もやられると「信者の宣伝必死ですね」と言われても文句言えないぞ
少なくとも一夏や上条みたいに何度も取り上げるほどスレ的な価値を感じない
851イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 12:35:46.90 ID:YWez6oVD
レイフォンは戦闘以外だと自分のせいにして諦めるのが早すぎるんだよな
だからこそ見知らぬ爺に言われたらキレたんだろうけど
852イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 13:05:13.67 ID:KA0dOPrA
ワンサマ信者がレイフォンを目の敵にして毎回比較対象として名前を出してくるのが一番の原因

流石にあれと比較はされたくはないだろ
853イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 13:18:09.68 ID:/18qlpPq
アイリスzeroおもしれー
854イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 14:16:46.48 ID:B790Kglj
ダメ主じゃないと思うなら名前出すなよ
引き合いにするなんてもってのほか
855イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 14:42:01.99 ID:3uQf+8IU
DQNタイプやマンセータイプではないけど、
優柔不断・ヘタレタイプとしては相当高レベルなダメ主だろレイフォンは
856イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 15:07:58.92 ID:dXPYKbvq
一般的にダメでは無いが個人的に最初から強い主人公は微妙
上條さんとか劣等生達也とかSAOのキリト△とか
内面も実力も成長が必要ないなら別に主人公にする必要なくね?と思う

ウジウジしたり逆に雑魚の癖にでしゃばったりと
ウザくても多少ダメな部分があった方が主人公として好ましい
上條さんは性格うざいが成長しそうにない
857イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 15:17:37.34 ID:h+77TBbb
最初から強くても上には上がいるというケースもあるし一概には言えんのじゃないの。
最初から最後まで俺TUEEEなら余程バカなノリにするか、とにかく上手くやらんことには不快だろうけど。
858イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 15:21:29.32 ID:k8s2Bk/n
>>856
完全なヒーローモノとか
ギャグテイストな作品なら最初から強い主人公もアリだと思う。
爆撃されても口から煙吐いて頭がアフロ化するくらいで済むようなやつねw
859イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 15:28:08.68 ID:4Sjn/CIE
レイフォンやシンはチート増え過ぎて追いやられたからな…
そこ、負債補正とか言わないw

禁書だと最初から強いのは一方通行じゃないの?エイワスとか神の力とかフィアンマ居るから最強にはなれないが
860イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 15:33:10.39 ID:TD8GXbjQ
上条の、上条による、上条のための物語が禁書だから
本当は強かろうと、重要性が高かろうと

上条>>>超えられない壁>>>>>その他
という図式しかない
861イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 15:35:08.72 ID:WhtdEVyT
一巻の時点でほぼ最強なのに更に隠し玉もちの風の聖痕の悪口は(ry

強いだけの性格破綻者から悲劇のヒーローにスライドして行く様が気持ち悪くてしょうがない
862イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 15:47:51.67 ID:4Sjn/CIE
一方通行「ですよねー」
キラ「うん全くだ」
シン「アンタらは一体、なんなんだー!」

個人的にはマコト・カシマのアンジェラへの仕打ちは新約の上条→禁書美琴思い出す
もしくは京介→地味子
863イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 15:50:15.19 ID:YmJnIRSf
シンも単体で見ると相当にアレな主人公だが、どうも同情が先立ってしまう……
864イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 15:53:16.33 ID:2TFT+mag
兄より優れた弟はいない




ここ肝心
865イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 16:00:40.24 ID:mG3lQWsu
>>864
その北斗の拳で思い出したが
花の慶次も最初からけっこう最強だよな
特に原作の小説
866イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 16:01:02.22 ID:PNVliHiY
過去のガンダム見てたらシン程度では別に。特にカミーユさん偉大だな
まあ後継機の初出撃が脱走兵の処理だったのはさすがにちょっと同情する
867イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 16:07:23.41 ID:k8s2Bk/n
>>866
キラや他のキャラは敵を撃墜しても機体が爆発する描写だけなのに
シンだけなぜかコックピットでパイロットが死亡する描写を入れられたりなw
868イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 16:16:27.55 ID:B790Kglj
>>865
初登場時最低でも30代だし
隆慶一郎の大概の話の主人公は既に完成された大人の活躍を描くもので、少年の成長を描くジュブナイルとは根本から違うだろ
869イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 16:50:50.53 ID:MRWhDk1A
SAO4ではようやくキリトより強い敵キャラが出ます。しかも大勢。

ええ、もちろん全員キリトの成長()の踏み台ですよ。
870イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 17:03:28.59 ID:4Sjn/CIE
>>866カミーユは両親がクズな上目の前で爆発したり、尊敬してたシャアがただのヘタレだったり、恋人が死んだり、精神崩壊したからもう許してやれよ…
ここだけ書いたら悲劇の人過ぎるw

>>867それはよく考えたらガロードとか刹那辺りも書かれて無いんだよな
871イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 17:30:59.39 ID:4LYxhWjR
川原は主人公が好きでたまらないっていうより、
こんなもんでいいだろみたいな適当さを感じる。

世界観や設定に力を入れている分。
872イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 17:38:26.16 ID:1neluX0n
fatezeroのアニメ始まったら、このスレでたくさんとりあげられそう
まどかからの虚淵作品だから、視聴率も高そうだし
873イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 17:46:31.39 ID:HcyzPMkc
切嗣はダメ主じゃないとおもうけど
月厨には嫌われてそうだな
874イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 17:47:45.67 ID:ucspzn5L
>>870
アレハンドロ様ディスってんのか?w
他にもトリロバイトの2人組とかジェジャン中佐とかグッドマン准将とか結構いるよ。
Xはそもそも敵味方通じてそういう描写がほぼ無いな。
875イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 17:56:02.69 ID:1neluX0n
>>871
納得。
展開のためだけの人間像なんだな。
作品を生かすために特化してるとするなら、違う意味で良主人公かも
876イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 18:41:40.21 ID:JKawCHE/
ダメ主になりにくい主人公ってどんなのだろう
黙々と目標を達成しにかかる職人肌系?
特にキノみたいに積極的に周囲との関係を深めようとしないタイプ

でもこれだと無口ヒロインみたいにコミュ障主人公になる可能性もあるか
877イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 18:50:16.01 ID:1neluX0n
空気が読める主人公じゃね?
その世界においても、読者にとっても
878イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 18:55:01.48 ID:WhtdEVyT
生みの親がまとも…ってのは身も蓋もないか

現実世界で通用する常識を持ってる事
悪人、狂人なら軸がぶれない事
879イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 19:12:54.28 ID:z3H8gQrp
正直このスレどんな主人公だしても誰かが駄目主にするからな・・・

明らかに主人公が駄目ってのと
周りのせいで主人公が駄目に見えるってのもあるよね

主人公だけじゃなくて周りの環境やら設定も重要だよな・・・
880イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 19:46:18.58 ID:4cbmuWhF
電波的な彼女のジュウもヤバいな
いくら相手が異常でも、いくら後で助けたとしても不良にヒロインのレイプ依頼するとか狂ってる
881イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 19:54:36.51 ID:YWez6oVD
ジュウ様はそれ以前に壊滅的に使えない人だからな
ロリ九郎がヘタレでも強い人なのと対比されてるけど
882イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 19:58:01.33 ID:WhtdEVyT
状況が良く分からんが
イカレ女と手を切りたくて不良に肉便器として提供したけど
良心の呵責に負けてイカレ女を助けた、って事?
883イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 20:07:43.69 ID:k8s2Bk/n
>>877
それもサジ加減が難しそうだ。
行き過ぎると別の意味で主人公に相応しくない、つまらない
って言われそうでw
884イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 20:10:21.35 ID:mOdKZ3X3
ストークされてノイローゼになったんだっけ?
885イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 20:32:30.15 ID:4LYxhWjR
>>884
あと相手が前世云々と電波過ぎた。

>>876
その主人公にとって相応の世界観、ストーリーってのがあるから一概には言えないと思う。
賀東はいくつも主人公を作って宗介を選んだって言ってたし。

このスレでダメ扱いされやすいのは、行動や周りの評価が不自然っつーか説得力のない奴。
一夏とか都合のいい動かし方してるせいでホモ扱いされてるし。
886イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 20:41:45.94 ID:nafny3lA
>>788
やはり多くの人々を何度も救った中心人物といった噂が独り歩きして、何もしなくてもフラグが立つようになったのかな?
887イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 20:57:26.87 ID:nf+blHCG
>>880
前世の絆とか言われて毎日ストーカーされてて狂いかけてたから
ジュウはその手の行動をして見るけど合わなくて無理ってキャラだし
888イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:11:00.33 ID:JKawCHE/
シカトする→後ろを着いてくる
拒否する→前世の絆がどうたらで護衛しますと言って着いてくる
脅迫してみる→ジュウ様を守るために覚悟が云々で後ろを着いてくる

これを一通りやった後だから、なんらかのトラウマを作らないと諦めないと考えても不思議じゃないな
889イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:12:58.57 ID:JKawCHE/
あと、作中だと凶悪犯罪が多発しすぎてちょっとした殺人事件だと後回しにされてる状況なんで、警察は相談に乗ってくれないと思われる
890イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:54:30.19 ID:B790Kglj
そういう事情があればレイプ依頼しても仕方ないな!
891イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:18:11.50 ID:WhtdEVyT
弁護士に相談しろよ
接近禁止命令とかいろいろあるだろ
892イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:25:32.42 ID:ZdSKp0E9
一介の女子高生が部屋に母親の死体を放置したり、高校生が猫の死体を団地のポストに突っ込んでも犯人がそう簡単に割れないぐらいの世界だしなあ
他にも幼女の目玉を一介のサラリーマンが売り捌いても捕まってない
893イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:57:06.30 ID:KA0dOPrA
もっとディープな所にいくと戦闘屋とかいる世界だからな
むしろあの世界であの程度の犯罪者は可愛い方なんだよな
894イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:57:55.56 ID:NQV9U1jL
ジュウは狂ってるわけじゃなく、自分が狂ってると思い込んでただけの小物
あのメンタリティでレイプ見過ごすのは無理だろ
どうせ自分で助けに入るくせにそのことがわからなかったバカ

おれはその馬鹿っぷりが好きではあるが
895イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 00:56:08.25 ID:8HsZhQKv
ジュウはろくでなしだが毎回それ相応の酷い目にあってるしな
肉体面でもよくフルぼっこにされてたが
それに輪をかけて精神面に酷い傷を負わされてる
896イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 01:17:07.64 ID:lIeztYlA
>>889何その学園都市
禁書とレギオスのアレってどっちも治安が世紀末入ってそうだけどどう思う?
後者は挫折して半分くらいの巻しか見てないけどw
897イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 01:29:26.10 ID:GRAbHcTi
>>896
学園都市は世界一安全らしいですよ(棒)
898イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 01:30:48.81 ID:PkVcxKvH
>>897
国と戦争できるんだから外部からの攻撃からと言う意味では世界一安全なんじゃね
899イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 01:34:30.60 ID:lIeztYlA
いや一方通行や木原みたいなのが蔓延ってるならヨハネスブルグよりダメじゃねw
内部治安の話な、外部は理事長がわざと魔術師を入らせてる節があるし
900イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 01:35:41.69 ID:+PaqRvtJ
ささみさん@がんばらないの月読鎖々美

酷い。これはホントに酷い。ガチレズブラコンロリコン無気力変態女って……
901イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 02:30:02.53 ID:8++x2lUB
>>896
汚染獣との接触が少なくて鉱山の所有数の多い都市を選べばOK


仙鷲都市シュナイバル
交通都市ヨルテム
ツェルニ以外の学園都市
論外
槍殻都市グレンダン
902イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 02:57:56.07 ID:zOmamCQr
禁書の学園都市はクズが多いから犯罪が多い
レギオスの学園都市というか都市とか関係なく世界が危ない
903イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 03:00:56.76 ID:M7WFylhQ
あの街に子供送る親は鬼畜過ぎる
どんな凶悪な能力も制限は無く、銀行強盗が多発し、裏路地に行けば能力者や武装集団が殺し合いしてるとか……
904イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 03:03:45.38 ID:2fkLCWHN
表向きは奨学金やら何やらで生活は保証されてる都市に置き去りにしてった育児放棄親より
脳みそいじくったり薬物投与とか平気でやることがわかってる都市に普通に送り出した親のほうが頭おかしい気がする
905イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 03:28:04.69 ID:JD67QyLX
まあ禁書は考えれば考えるほど、作者がダメってなっちゃうから…
906イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 03:47:14.77 ID:p0TJuQNu
グレンダンってチートしか居ないから大丈夫そうだが?

禁書のは、あれ上条絡まない科学側は割とシビアだからな…暗闇の五月計画とかマジチキだろ
907イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 03:52:24.24 ID:sOlkGABN
学園都市がロシア圧倒とか痛い設定だよね。
しかもそれが第三次世界大戦だし。
兵器提供しているとかならともかく。
908イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 03:56:18.30 ID:5EjUNm8B
設定の整合性を考えずにその場のノリだけで決めてるんだろうなぁ

確かに基本読み捨てなら設定も深く追求されないだろうけどさ
909イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 03:59:20.91 ID:8++x2lUB
経済的に余裕がないのと他の都市との交流がないから食料危機が起きたとき武芸者以外餓死者がでるレベル

イグナシス側との戦が始まったら真っ先に攻められる。

チートとはいえドゥリンダナ戦で古株の天剣が二人死んでるからそこまで期待はできない。
910イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 04:03:28.41 ID:8++x2lUB
>>909
>>906抜けてた
911イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 05:42:51.92 ID:abhaaqHI
>>870
カミーユさんはなまじNTとして特化しまくっちゃった為に
偽の記憶とはいえ自分を兄と慕ってくれた女を、自軍に脅威を齎す存在になって
しまったが故に自分の手で撃ち殺して、その断末魔の精神を感受しちゃったりしたしなあ

後のティファもそうだけど戦場で敵味方が死ぬ度に、その恐怖と苦痛を自分で意図してないのに
感受しまくっちゃうんだから、精神崩壊しない方がおかしい
912イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 07:28:49.09 ID:TRb5oI0j
何でガンダムの話してんだよ
913イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 09:19:27.15 ID:s66ELOJc
>>908
熱膨張もネタとして普通に使われてるし、禁書を楽しんでる層の多くは鎌池が整合性のある話を書けるなんてそも期待すらしてないんじゃないかな
914イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 09:34:18.53 ID:3vSvSEuk
でもガチの信者は科学的な考察が〜とか言っちゃってるんだぜ…
915イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 09:40:22.54 ID:CDW9RAVd
物語作るための科学ネタの混ぜ方というか発想や組み立て方でガキんちょ騙してるだけ。
正しい理論もちゃんとした説明も必要ない。ただストーリー進んで、キャラが動けばいいと。
ある意味潔いし商業的には正しい。
そんな作家が作る主人公上条当麻
916イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 09:42:10.65 ID:p2AD8zpN
ちょっと前のバキが勢いでごまかしてたのと同じだよな
それを科学ってエッセンスを加えたのが禁書

最近のバキは別方向でアレだが
917イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 10:02:23.95 ID:s66ELOJc
>>914
空想科学読本を読んで「漫画やアニメは科学考証がなってない」としたり顔で語る人と同じ類の人種だろ。まあ、どこにでもそういう人はいるよ
918イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 10:16:31.26 ID:3vSvSEuk
>>917
違う
科学的な考察が本格的で面白い!って言ってるんだ
919イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 10:19:13.26 ID:s66ELOJc
>>918
いやだから、空想科学読本のいい加減な科学考証を真に受けて「漫画やアニメは科学考証がなってない」というような、
よく言えば素直な、悪く言えば思慮の足りない人は、禁書を読んで素直に(あるいは考えなしに)設定その他が科学的に見えるのだろうね、ってことだよ
920イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 10:23:58.09 ID:3vSvSEuk
>>919
失礼、本格的に文句言ってる人の話かと
921イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 10:33:05.59 ID:DS2fMV8v
エゴだよそれは!
922イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 10:38:08.92 ID:p0TJuQNu
本格SFとかリアルな科学の読みたいならラノベに行かなくて良い様な…
禁書って要するにGガンやワンピースみたいなもんだろ?覇気も鎌池科学も同じで、勢いで魅せれば全部良いやんみたいな

関係無いけどまよチキのジロー、そこまで良い主人公かはわからんが3巻終盤だけ見たらイケメン過ぎるw他はシラン
923イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 10:38:47.58 ID:qRwXcMTV
スレタイ読める?
924イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 11:05:13.75 ID:DS2fMV8v
結局主人公に必要なのは何なのか、オラよく分かんねえぞ?
925イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 11:21:20.36 ID:gKJwCZJ3
いい作者が背後にいること
926イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 11:27:16.39 ID:DLguCHoi
>>922
Gガンやワンピースの作者に失礼だろ
いい加減にしろ
927イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 11:36:26.63 ID:d1IqEobV
厨二ラノベじゃない。
このスレ、高二病ラノベは叩かれないからな
928イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 11:42:15.69 ID:UMpG3MVV
車田や島本和彦系の気合で道理をねじ曲げる熱血主人公もあんまり叩かれないな
主人公がバカだから無軌道で何も考えてなくても仕方ないで済むし
929イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 12:20:57.26 ID:QlAdgE2h
バカだからこそのシンプルな信念ってのがあるのは嫌われにくい要因だと思う
930イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 12:24:37.28 ID:PkVcxKvH
上条も変に説教とかせずに

敵「うんたらかんたら」
上条「うっせー死ね!」

ならこんなに叩かれなかったのだろうか
931イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 12:29:38.32 ID:M7WFylhQ
それでマンセーと敵の痴呆化と戦闘のご都合主義とキャラのブレさえなければ
932イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 12:47:57.94 ID:s66ELOJc
つまり別の作家が書けば、ってことか
933イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 18:18:50.25 ID:IPoWu8Qe
>>928
車田の星矢は他の主人公勢に押されがちで叩かれはしなかったが人気は出なかった印象だな。


まあそれは置いといて、そいつらは女が添え物程度の扱いだったからそんなに気にならないかもなあ。
ハーレム系はどうしても魅力を落とす気がする。
934イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:48:08.21 ID:9dVwXi1g
>>894
狂いたくても狂えないだと思うけど
自分がどっちにもなれない中途半端な人間だってのに苦悩してたんだし
935イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 02:57:36.06 ID:NYFC+KlY
>>930
上条のダメ要素を全部取り除いたら、大体初期の一護に近い感じになると思う
936イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 10:54:36.22 ID:w0VS0QLl
カスマクンが以外と叩かれないが作者に気を使うのか屑過ぎて語れないのか

ヒロインの友人を危険に晒した事はヒロインすらスルーだし
937イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 11:01:17.97 ID:TGr6lHzC
上でも言われてるが世界観的にはそれほど異常な行動でも無いからだろ
あの世界は力が有れば何しても良いがデフォだし
938イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 11:39:08.41 ID:/fjBNZra
>>895
ジュウの受けた精神的ダメージ

・ストーキング被害
・クラスメートのあの子と仲良くなったと思ったら連続殺人犯で、金属バットで撲殺寸前まで殴られたでござる
・助けた幼女が数日後に目を抉られた
・しかもそれを依頼したのは両親で、連続抉り魔事件は一件を除いて実の親が依頼者だと知らされた
・痴漢に仕立てあげられそうになった
・靴に画鋲を仕込まれたりポストに猫の死体を突っ込まれる嫌がらせを受ける
・同級生女子の母親の腐乱死体を至近距離で見せられる
・信用していた同級生が黒幕だった
・その同級生に殺されかける
・説得以前に釈明すら聞く暇もなく同級生即死

全三巻でこれはキツいな
939イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 11:46:07.72 ID:4H3t3aP8
・それなりに気に入っていたクラスメイトの委員長が殺された。
・しかも殺される直前の顔を写真にとって晒した奴がいる。
も追加で。
940イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 12:17:33.54 ID:cVzUs+O7
>>936
単純に古いから。もう続刊も出ないしな
941イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 13:07:18.99 ID:jTn8vGXB
>>928
そういうのって勢いがすごかったり、そういうものなんだと納得させられたりするけど
禁書の変に理屈をつけたり(しかも基本が間違ってるし、意味が分からない)、上条が言いたいことがよくわからない説教()をするからだめなんだろうな
942イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 17:38:53.03 ID:30vygyj9
>>937
現実世界の一般的感覚からいってこいつは屑じゃないだろうか、と言われてんのに
作中世界ではまともだよ!が返しになると思ってんの?

あと聖痕は登場人物の頭はファンタジーだが
一応現代日本ベースにしてて魔術が周知されてないから
あの世界の「世間一般」でも力が全て、なんて思想行動はクズだろうよ
943イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 17:50:40.89 ID:B+4AW1Kv
かといって創作世界のキャラを語る上で現実世界の当たり前、常識を持ち出してもつまらないとも思う。
その世界の常識やそのキャラの周囲の人間がどうなのかも考慮しなきゃ。
カスマがどの作品のどういうキャラなのかは知らないけどw

話題に出す時は蔑称じゃなくて正式なキャラ名と作品名も出してくれると助かるんだけどな。
944イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 17:53:09.03 ID:4H3t3aP8
ある程度はなるんじゃないか?
例えばストパンは俺ら的にはどう見ても痴女だがあの世界的には
パンツじゃないから恥ずかしくないだろ。
自分の感覚で嫌うの勝手だが評価としてマイナスにはし辛い。
945イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 17:54:38.65 ID:YruTOa2J
そりゃ、叩く側と擁護する側の両方がダブスタで語ってるからなあ
946イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 17:57:34.58 ID:D3T+0+qA
現実世界の一般的感覚で作中世界語ったら誰でも屑になるだろ
947イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:07:02.33 ID:TGr6lHzC
>>942
そんなんで叩くならどんな主人公でも叩ける
ここは嫌いなキャラを挙げるスレじゃないからそういうので叩きたいなら別スレ立てるべき
948イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:17:33.53 ID:30vygyj9
>>946
後半部分が読めないようで
作中でもクズだろうっつてんだけど

>>946
ダメ主人公の定義がへたれ、DQNなんだろ
一般人にライダーキック喰らわせてバイク奪う奴をDQN以外にどう表現すればいいんだ?
949イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:18:26.23 ID:30vygyj9
二つ目のアンカーは>>947
950イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:24:42.16 ID:D3T+0+qA
なんでそんなにムキになってんの・・・
駄目主なのは分かったから
そんな姿勢でこられたら嫌いだからプッシュしてるようにしか見えない

もうちょっと冷静に駄目主ポイントを挙げていこうぜ
951イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:37:58.42 ID:sTvH8+7C
>>1のテンプレはエロゲスレの流用だがあの定義も作品や作品世界に合う合わないで除外されてたし
952イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:23:17.01 ID:H7qg+VCA
作品世界一般の常識とかを基準に考えればどんな作品の主人公も叩けねーだろ。

禁書の上条さんなんてどんなに糞キャラでもあの世界じゃ神同然の扱い。
ワンサマさんも普通に見たら気色悪い鈍感で一人称が胸くそ悪くなる文で糞キャラだが作中では唯一の男のIS乗りってことでマンセー状態。

「そう言う世界だからしょうがない」とほざくならこいつらも叩けないっつの。アホか。
953イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:29:05.62 ID:B+4AW1Kv
>>952
極端すぎる・・・
ISの一夏は普段の行動で叩けるだろ。
モブの女子生徒からキャーキャー言われるのは叩けなくなるかもしれないけど。
954イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:52:45.68 ID:30vygyj9
殺人に一切の抵抗がない事、反省も何もしない

同姓同名の別人でもいるのか?と思うほど作中の描写から受けた印象と
登場人物の主人公への印象が異なる事、要するにマンセーが酷い

家出してから数年弟とは連絡もとっていません
というか会うまで存在を忘れていました(作中描写と本人談)
→弟の事は掌の中の珠のように大事に扱っています(ヒロインの主人公への印象)
→闘うと命の覚悟が必要な相手なので、弟の人生最大のトラウマを勝手に話します
(作中描写)

俺には何かの間違いで力を手にしたモヒカンザコにしか見えなかった
955イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:57:50.34 ID:/fjBNZra
>>952
その基準だと北斗の拳のケンシロウなんかは、大量殺人犯でありながら反省すらしない、なのに救世主として崇められる糞主人公になるんじゃない?
956イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:04:12.33 ID:eO92Agf8
生き残るためにとか仇討ちとかは現代の価値観(≠法律)でも正当な暴力として認める余地があるだろ。
結果的に支配から解放された人が実情に関わらず崇めるというのも全く当然の反応。
957イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:06:55.59 ID:ZUMXitn+
ケンシロウは殺してる相手がモヒカンだし
958イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:24:28.16 ID:D3T+0+qA
モヒカンならしょうがないな
959イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:26:53.78 ID:H7qg+VCA
もしケンシロウがモヒカンに人質にされてる一般人もろともモヒカンをぶち殺したり「助けてやったんだから金よこせ」と村人から搾取してりゃ糞主人公呼ばわりされるだろ。
要は読者に不快感を与えるような主人公が糞主人公だってことだろ。

カズマのやってたことは読んでて不愉快になるものだったから十分糞主人公だ。
それを「そう言う世界だからしょうがない」とか擁護するからおかしくなるだけ。
960イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:31:27.47 ID:5eS6RKf/
情状酌量の余地があるってくらいだな
961イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:00:21.28 ID:TGr6lHzC
>>959
単純にお前が嫌いってだけだと思うが
962イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:02:00.59 ID:2YPMgC93
でも、具体的な基準ってどうなんだろうな

リナ=インバースとか、人質もろとも吹っ飛ばす(殺してない)とかは普通にやるけど読者から悪く言われることはそんなにない印象だし
963イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:17:08.62 ID:cjUXqUGp
該当シーンがどんなだったか覚えてないから確かなことは言えないけど、ギャグ込みでやってるからとかじゃない?

>>961
何か世界観を盾に和麻とやらを擁護したいだけに見えてきた
964イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:28:40.91 ID:sTvH8+7C
術者は一族含めクズ人間でとりわけカスマさんがやばいってのは読者なら周知だろうけど
カスマさんは屑だけどダメ主人公じゃないよってのは一応は擁護に含まれるのか?
965イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:04:39.46 ID:xwJEYcId
結局、世界での価値観一般が現実に近いと作中でその世界では許されるように
書かれていても現実に当て嵌められて叩かれるんじゃない?
966イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:39:43.88 ID:k5gmDEK7
鬱陶しい、気持ち悪い主人公スレ
建てて住み分けしようよ。喧嘩すんなよ。
967イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:44:13.86 ID:qnMjtCQJ
現実の価値観が重要ならヘタレ主人公は基本的に叩けなくならね?
普通に考えて中高生がいきなり戦闘に巻き込まれてヘタレるのって普通じゃん
968イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:52:14.20 ID:3UA0CE2r
普通ならそのまま活躍するな

そこで勝つなら普通じゃないキャラしろってことだ
969イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:54:10.82 ID:otCsTls0
>>967
その手の単純なヘタレはあまり話しにあがってないだろ
まあ和麻は今となってはどうでもいいな、作者死んだし
970イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:54:28.33 ID:qnMjtCQJ
>>968
活躍せずそのまま逃走が現実的な価値観でしょ
ありえるとしたら、一回だけ立ち向かってみるけどやっぱり怖いんで逃走

自分から躊躇いなく立ち向かうとかどこのDQNだよ
971イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:56:23.99 ID:rvvjiQ26
上条さん…
972イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:57:16.75 ID:qnMjtCQJ
>>970取ったから立ててきた

【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ7【DQN】 INラノベ板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313848557/
973イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:05:46.08 ID:3UA0CE2r
>>970
立ち向かえる=DQNは無いだろ…
承太郎見たいなやる時はやる性格とかでも立ち向かうと思うよ

逃げることが絶対唯一の正しい選択でそれができないのは馬鹿とかいう状態なら別だけど
974イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:09:31.74 ID:qnMjtCQJ
>>973
だから、あくまでも現実世界での価値観の話
立ち向かわずにさっさと警察なり自衛隊なりに助けを求めろよっていう
975イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:15:40.47 ID:FxJ0mXnA
そういう所に頼れない状況だからこそ立ち向かうんじゃね
976イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:20:10.71 ID:B+4AW1Kv
>>975
逃げるか諦めるかのどっちかじゃね?w

そもそもラノベって現実ではありえないことをやってるのを読むため(ry
977イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:21:37.36 ID:/fjBNZra
現実の価値観なら明らかな化け物以外を相手に戦って傷害罪や殺人罪の疑いをかけられない時点でアウト
明らかな化け物にしても存在を公的機関に通報しなかったらアウト
978イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:24:14.74 ID:eO92Agf8
普通の作品だとそういう逃げ道は塞ぐもんだな
979イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:31:16.41 ID:jzaUeYYV
アムロはDQNと聞いて
980イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:46:06.19 ID:pyldCRzV
アムロがDQNというのは、ちょっち受け入れられないな。

流れ弾で市民が吹っ飛んで、幼なじみの女の子が恐慌きたしてるの見て、自分がやらなくちゃとガンダム乗り込んだし。
981イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:47:42.69 ID:7v5jd3KQ
アムロの場合は成長型主人公で最初は根暗だがだいぶ変わっていく。
>>980のは根はいいやつその成長する要素があるという描写でもあるし。
982イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:18:49.01 ID:jf5aZGgQ
とりあえずこのスレのDQN代表は上条さんだからな

毎回前スレが埋まる前に次のスレに行く奴って何なんだろうな
983イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:22:28.19 ID:RRJsjUN1
成長型ならば最初がDQNとかでも成長が見られればここに書かれることはない。
終始ダメ人間でも、作者がそれを位として描いているものならば、叩かれない。
だからこそ、上条や一方などは成長しているように見られないし、作者も理想的な人間的に描いている。

大体ここはこういう見解でOK
984イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:54:43.38 ID:0qwqjR5A
いい所があろうがそれを上回るダメっぷりがあると誠みたいに語られる事になるが
985イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:57:49.75 ID:51v9a62J
誠はゲームの仕様(シナリオが用意されてないせいで言うことをきかない)と
アニメの仕様(明らかに誠に非難を集中させる作りで、原作の行動と矛盾することも多い)のせいで叩かれてることが多い印象
初代スクイズのゲームでの誠はアニメほど叩かれてなかった
986イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:07:50.24 ID:nhea6CNI
このスレのレス9割が定義議論になっちゃってるけど次スレもこんな感じ?w
987イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:09:55.44 ID:eQ169abV
>>985
そ れ は な い

PC版から誠死ねの嵐だったよ。かの有名な「うまく言えないかもしれないけど〜」もPC版だし。 
988イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:16:20.27 ID:51v9a62J
>>987
アニメほどじゃなかっただろ
誠死ねの理由も言うこと聞かないことは大きかった
キャラとしては言葉と刹那以外皆狂ってたから誠が狂ってる事自体はそこまで叩かれてなかったよ
だから誠は異次元からの侵略者なわけで
989イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:17:07.72 ID:oRT2uFys
>>983
日本語でおk。特に三行目。
990イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:20:26.64 ID:Yyz/+ErI
>>989
上条、一方は素晴らしい人間だから成長の必要がありません。by作者
991イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:22:33.52 ID:vnovhdMu
むしろ退化していってるよねw
992イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:39:55.11 ID:oK8fXqRD
取りあえず自分の好きな奴叩かれだすと上条の名前だしてごまかす奴キモイ
993イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 04:06:36.38 ID:oRT2uFys
>>990
「だからこそ」が全然「だからこそ」の役割を果たしてないんだが。
あの「だからこそ」がどう前の文と繋がってるのかわからん。
994イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 04:11:19.94 ID:RRJsjUN1
>>993
上条とかは成長もしていないし、作者もそのキャラクターが性格の問題を認識していない。
だから頻繁に叩かれている。

と言いたいだけ文章能力なくてすまんね。
995イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 05:34:22.76 ID:kqb0ucam
>>986
ただ嫌いな奴の名前を出したいやつと、主人公のせいで駄ラノベになってる作品をあげたいひとがいるからな。
最初は前者の意図で立てられたけど、ムカつく作者を馬鹿にするだけのスレじゃなく、議論したい人が後者の条件で話してるんだろ。
996イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 06:30:20.79 ID:fvTky2lv
>>985
マジでプレイした上で言ってんのか?

プレイヤーの選択を無視したり、エロシーンで男の喘ぎ声を聞かされたり、嫌がらせとしか思えないような奴だったぞ。

当時の評価としてもあまりに酷すぎてmとしか呼ばれなくなっていったし。
997イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 07:11:44.32 ID:/+AuqdbA
本家スレで家
998イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 10:32:23.49 ID:3PLpwYAd
板違いなんだからゲームの話いつまでもするんじゃないよ。
999イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 11:15:12.13 ID:Yyz/+ErI
時々スレチの話題をいつまでも続ける奴がいるからな
1000イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 11:49:29.72 ID:sF4g0jLG
1000なら最低主人公達が豹変する
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━