俺TUEE系ラノベを語ろう!7本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
まあ要は、戦闘力・知力を問わず、主人公の能力に敵・味方が圧倒され、
それを読んだ読者が優越感に浸れそうな作品を語ろうじゃないかと思った所存。

優越感などという、言い換えれば他を見下すことで得られる黒い喜びを、
二次元世界の主人公と自分を重ね合わせて楽しむなんて、素で考えると痛い嗜好だと思うが、
それでも『強い(強くなる)主人公の物語』はやっぱり面白いと思うし、
『ヘタレ(成長しない)主人公の物語』は、爽快感も無く総じてつまらないのが本質だと思うわけです。

前スレ
俺TUEE系ラノベを語ろう!6本目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286550505/
2イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 17:54:56 ID:0UlJXPFL
これまであがった作品リスト
・鋼殻のレギオス(戦闘力)
・神無き世界の英雄伝(知力)
・レヴィアタンの恋人(戦闘力)
・風の聖痕(戦闘力・知力)
・カオス・カオズ・ディスケイオス(戦闘力)
・操り世界のエトランジュ(戦闘力)
・ステレオタイプ・パワープレイ(戦闘力)
・でかたま(知力)
・ミスマルカ興国物語(知力)
・伝勇伝(戦闘力)
・A君(17)の戦争(知力)
・神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンシリーズ(戦闘力)
・空ノ鐘の響く惑星で(戦闘力)
・護樹騎士団物語(戦闘力)
・カレとカノジョと召還魔法(知力)
・デビル17(戦闘力・知力・セックス)
・火魅子伝シリーズ(知力)
・鋼鉄の白兎騎士団(戦闘力・知力)
3イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 17:55:38 ID:0UlJXPFL
妖神グルメ(奇怪すぎる特殊能力)
ぼくと彼女に降る夜(戦闘力、作者自らが主人公が設定上最強とあとがきで語っている)
デルフィニア戦記(戦闘力、発想力、魔法)
ブライトライツ・ホーリーランド
吸血鬼ハンターD(戦闘力、不死身)
ラッキーチャンス(戦闘力)
ぷいぷい(知力)
火の国、風の国物語(戦闘力)
EX!(戦闘力)
ミスマルカ興国物語(知力)
ドラゴンクライシス!
ザ・サード(戦闘力)
いちばんうしろの大魔王(戦闘力、知力)
カンピオーネ!(戦闘力、知力)
緋弾のアリア
All You Need Is Kill
マルドゥック・スクランブル(暴力)
吉永さん家のガーゴイル
グインサーガ
真実の剣シリーズ
銀河英雄伝説(政治、戦略)
悪魔のミカタ
カオスレギオン
魔法戦士リウイ
紅(戦闘力 ※紫補正)
少年陰陽師
くじびき勇者さま
ポリフォニカ黒
4イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 17:56:19 ID:0UlJXPFL
リアルバウトハイスクール(戦闘力)
天高く、雲は流れ(知力・武力・権力・魅力・運)
かのこん(エロ)
SAO(戦闘力)
ムシウタ
覇者の三剣
ブロークンフィスト
レイン
烙印の紋章(知力)
銃姫
陰からマモル
創竜伝(戦闘力、不死身、竜化)
ケモノガリ(セガール サバイバル)
RPG W(・∀・)RLD
漂う書庫のヴェルテ・テラ(魔法)
剣の女王と烙印の仔(異能)
ウェスタディアの双星
ロマンティック・サイボーグ(戦闘力)
ガンパレード・マーチ
烙印よ、刃に囁け
神拳李酔竜
氷結鏡界のエデン(戦闘力)
神拳李酔竜(戦闘力・知力・政治・経済力・大人の余裕?)
はぐれ勇者の鬼畜美学(強くてニューゲーム)
5イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 17:58:04 ID:0UlJXPFL
以上、4スレ目からサルベージしてきた。
5スレはまだ読めてないので5スレの内容載せられん。すまん。
前スレ>>1 ID:1JI4hV6Nさんの仕事です

以下、過去スレ一覧

俺TUEE系ラノベを語ろう!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1208278592/
俺TUEE系ラノベを語ろう!2本目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1267034378/
俺TUEE系ラノベを語ろう!3本目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1273967589/
俺TUEE系ラノベを語ろう!4本目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1280289304/
俺TUEE系ラノベを語ろう!5本目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947208/

6イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 18:25:38 ID:+HfhBR6l
>>1乙!
7イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 19:27:53 ID:7J4UuzmE
>>1

ただテンプレは新しい方が良かったな
8イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 21:42:17 ID:5knFBtAD
おまえらがあんまりレインレインいうから読んでみたが、おもしろかったぜ
9イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 21:57:40 ID:QUhxFqqh
レインは正直読みにくかった
10イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 23:28:18 ID:jzKCNR5J
俺TUEEEEしてるし女キャラもかわいいので個人的に最高だけど他人には薦めません
11イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 23:40:25 ID:xka1zuRH
レイン好きだけど本編は周囲がこいつならこれくらいやらかすだろー的な
分かりきっちゃってる雰囲気が出来てて個人的に驚き要素が物足りない
まあレインのことよく知らないキャラも出てきてるしそのうち
やらかしてくれそうな雰囲気もあるっちゃあるような気もするが
12イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 01:43:38 ID:ofvkQWO6
弟と綾乃がいないスティグマよりおもしろい俺tuee作品あんの?
13イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 01:46:07 ID:B2LqZMGi
ちょっと何言ってるかわからない
14イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 01:46:24 ID:EjwONckG
ワンパンマン
15イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 06:28:03 ID:otjQ37L6
ウザキャラなんだろう、彼にとって
個人的には弟は同意
16イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 07:58:43 ID:Cj7I6gAb
剣の女王と烙印の仔
って面白いの
どの程度TUEEなの
17イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 10:11:02 ID:P4qu3aX/
中世ファンタジー物が好きなら面白い>剣の女王と烙印の子
ただ、俺tueeではないかな。あくまで異能込みで雑魚相手には無双できるぐらい。
18イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 10:31:33 ID:1v5dDC0H
何でテンプレに紅刀三姉妹とか入ってないんだろ?
2つ3つ前のスレでもっと色々追加されたり修正されたの作られてなかったっけ?
次のスレも古いテンプレのままで結局一度もテンプレとして使われてないけど。
19イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 10:53:23 ID:1v5dDC0H
ググったら見つかった

275 :イラストに騙された名無しさん :2010/09/12(日) 12:50:21 ID:6Wv6VoJ8 (8 回発言)

・鋼殻のレギオス(戦闘力→最強ではない、借り物?)
・神無き世界の英雄伝(知力)
・レヴィアタンの恋人(戦闘力)
・風の聖痕(戦闘力・知力)
・カオス・カオズ・ディスケイオス(戦闘力)
・操り世界のエトランジュ(戦闘力)
・ステレオタイプ・パワープレイ(戦闘力)
・でたまか(知力)
・ミスマルカ興国物語(知力)
・伝勇伝(戦闘力→作品世界的に知力のが重視されてる?)
・A君(17)の戦争(知力)
・神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンシリーズ(戦闘力高い精霊と契約)
・空ノ鐘の響く惑星で(戦闘力)
・護樹騎士団物語(戦闘力)
・カレとカノジョと召還魔法(知力)
・デビル17(戦闘力・知力・セックス)
・火魅子伝シリーズ(知力)
・鋼鉄の白兎騎士団(戦闘力・知力)
20イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 10:54:34 ID:1v5dDC0H
276 :イラストに騙された名無しさん :2010/09/12(日) 12:53:48 ID:6Wv6VoJ8 (8 回発言)

・妖神グルメ(奇怪すぎる特殊能力)
・ぼくと彼女に降る夜(戦闘力、作者自らが主人公が設定上最強とあとがきで語っている)
・デルフィニア戦記(戦闘力、発想力、魔法)
・ブライトライツ・ホーリーランド
・吸血鬼ハンターD(戦闘力、不死身)
・ラッキーチャンス(戦闘力→持ってる五円玉の量による)
・ぷいぷい(知力)
・火の国、風の国物語(戦闘力→ヘタレ化→復調?)
・EX!(戦闘力)
・ミスマルカ興国物語(知力)
・ドラゴンクライシス!
・ザ・サード(戦闘力)
・いちばんうしろの大魔王(戦闘力、知力)
・カンピオーネ!(戦闘力、知力→超必殺技しか持たないのでほぼボス戦限定)
・緋弾のアリア (ヒステリアモード→性的に興奮すると強くなる、巻数が進むごとにやることが進化してる)
・All You Need Is Kill
・マルドゥック・スクランブル(暴力)
・吉永さん家のガーゴイル
・グインサーガ
・真実の剣シリーズ
・銀河英雄伝説(政治、戦略)
・悪魔のミカタ
・カオスレギオン
・魔法戦士リウイ(主人公補正)
・紅(戦闘力 ※紫補正)
・少年陰陽師
・くじびき勇者さま
・ポリフォニカ黒
21イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 10:55:28 ID:1v5dDC0H
277 :イラストに騙された名無しさん :2010/09/12(日) 12:57:51 ID:6Wv6VoJ8 (8 回発言)

・リアルバウトハイスクール(戦闘力)
・天高く、雲は流れ(知力・武力・権力・魅力・運)
・かのこん(エロ)→謎、俺TUEEEなの?
・SAO(ゲーム内戦闘力)
・ムシウタ
・覇者の三剣
・ブロークンフィスト
・レイン(戦闘力・知力・成長力)
・銃姫
・陰からマモル
・創竜伝(戦闘力、不死身、竜化)
・RPG W(・∀・)RLD
・漂う書庫のヴェルテ・テラ(魔法)
・剣の女王と烙印の仔(異能)
・ウェスタディアの双星→ダブル主人公だが俺TUEEEなの?
・ロマンティック・サイボーグ(戦闘力→精神力は最弱)
・ガンパレード・マーチ
・烙印よ、刃に囁け
・氷結鏡界のエデン(戦闘力→味方の中では最強ではない→対敵に特化した能力持ち)
・烙印の紋章(知力)
・ケモノガリ(セガール サバイバル)
・神拳李酔竜(戦闘力・知力・政治・経済力・大人の余裕?)
・はぐれ勇者の鬼畜美学(強くてニューゲーム)
22イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 10:56:28 ID:1v5dDC0H
282 :イラストに騙された名無しさん :2010/09/12(日) 13:08:00 ID:6Wv6VoJ8 (8 回発言)

・紅刀三姉妹(精神力・知力・最終戦戦闘力)
・イレギュラー(最終巻戦闘力)
・学園とセカイと楽園(戦闘力)
・スカーレットウィザード
・天剣王器(汎次元竜に変身)
・トウヤのホムラ(封印されてるけど神様)
・リムーブ・カース(記憶持って五千年転生してなんでもあり)
・風の白猿神(主人公暴走)
・食べごろv斬魔行(戦闘力・料理)
・ハイスクールD×D(俺TUEEEけどライバルもっとTUEEE)
23イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 11:09:09 ID:EIV9MYjV
>>18
ごめんなスレ立てて
24イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 12:09:22 ID:IkhRMBt0
>>18
何今さらしたり顔でやってんの?
テンプレ更新とかしたけりゃスレ立てろ
スレ立てする人にその気がなきゃいつまでたっても変わりゃしないよ
25イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 12:25:42 ID:rq1N+pwe
テンプレ入れるなら止めはしないけど自分が立てるときにはわざわざ改変まではしないレベル
先にネタバレされてた事もあるけどイマイチ感動しなかった、てのもある
主人公が草食系すぎて俺TUEEEとの相性悪かったし
26イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 12:27:51 ID:KdWGulak
テンプレを貼るのはいいがなんでいつも重複を直さないんだよ
27イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 12:36:56 ID:Fostoi7d
でかたまテンプレでいいじゃん
きんた…肝っ玉の小さい奴だな
28イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 12:58:32 ID:QWuORsLc
食べごろ斬魔行は強いの主人公じゃなくて主人公の師匠じゃなかったっけ?
29イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 13:04:46 ID:0XWhF5ff
>>24
それはムチャ振りだろw
スレ立ての時に居るとは限らない訳だしw
30イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 13:21:22 ID:IkhRMBt0
ムチャ振りでもなんでもどうしても変えたきゃそれくらいしろってこと
どうせ次のスレだってわざわざ変えたいと意識してない人にしてみれば
>>1-5まではってちょっと改変するだけの方が手間かからないから変わらないよ
前スレでテンプレ改変案が出たけどそのままコピペされただけなのがいい見本
31イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 13:35:35 ID:tZ+Qlg3d
基本的にテンプレなんて今のスレのものをコピペするだけだよな
スレ建て時誰かが用意してくれればそれを使う程度のもの
32イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 15:06:21 ID:697VQOlQ
流石に延々、スレ内で修正作業されたのに過去テンプレ貼るのは頭が悪すぎるw
33イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 15:19:19 ID:EIV9MYjV
>>32
だから謝ってるじゃん
34イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 15:48:24 ID:Goj/V6is
いや、悪いのってこの7本目立てた人じゃなくて、6本目を立てた人じゃね?
修正作業してたのって5本目だし。
35イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 18:39:58 ID:23irydM9
この流れであえて聞きたい

最近の俺TEEEEEEEでお勧めを頼む
36イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 18:50:10 ID:EIV9MYjV
>>35
特にない
学園とセカイと楽園は政治云々とメインヒロインがうざすぎてすっきりしない
ただ主人公は俺TUEEEE
設定も主人公が最強ってことになってる
心配なのは次巻で無敵の相手と戦うこと

鬼畜美学もいまいち
主人公はいちおう強いんだけど更に強い敵が出てくるっぽい
新巻読んでないから2巻までの内容の話ね

ここら辺は前スレで出てたから知ってるか
37イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 22:38:51 ID:Fostoi7d
エデンだよエデン
38イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 22:43:23 ID:q3j9/7ze
最近だとエデンと煉獄姫辺りはちょくちょく出るな
まだどっちもボロ出てないからな。まあボロはボロでも
致命傷なのとそうでないので大分差はあるけど
39イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 23:28:05 ID:pfXStrW5
まだ1冊だけだがドラゴンブラッドはいい感じだったぞ
40イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 23:44:40 ID:rUesHOB1
個人的には烙印の紋章が良い
俺TUEEEって感じは薄いが強いのは確かだし、何よりもあの不屈の精神が好み、読んでて燃えてくる
規格外ではないから賛否両論かもしれないけど。
41イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 23:51:48 ID:tZ+Qlg3d
知力でテンプレ入りしてるし否定意見そこまでなかったと思うが
42イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 00:01:22 ID:hrazlGcD
入りが悪いからな、俺TUEE的には
一巻で優越感抱けるの最初の闘技場のとこだけで後は状況に流されっぱなし
不屈の精神はあるが、へこたれないってだけで特別強くもない
本人はトラウマが重すぎて歯噛みしてる事も多いし
何より、ラストで苦戦するとは思わなんだ

とまあこんな感じで俺は切った
43イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 00:04:48 ID:O6n0M8uj
あくまで個人的感想ね
押せ押せなのが好きなタイプだし
まあ人によっては俺TUEEなんじゃない?
44イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 00:23:13 ID:RwKrKOAP
どっちかというと知略SUGEEなんで武力TUEEを期待すると物足りなくはあるかも>烙印
なまじ個人戦闘能力も高いからな
知略も武力も負けるわけじゃないが周囲を突き放した超人ではないし
つか超人だったら多分話がつまらなくなるからそれでいいんだが
45イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 00:30:17 ID:9XWof4jp
それなりに強くて、それなりに知恵があって、それなりに粘り強くて、それなりに権力があるって印象
どれ一つとして抜けてるわけじゃないけどかみ合わせて結果的に大局を自分の思い通りにかろうじて持っていく感じ
まあそんなことはどうでもいいんだ、ヒロインを出せよと言いたい。あのキャラ好きなのに空気すぎる
46イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 00:32:23 ID:aU/H0fph
>>45
だよな
ホゥ・ラン可愛すぎる
47イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 00:34:57 ID:YPF1YMnA
ヒロインが2巻連続で出てこない漢くさい伝記
48イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 01:52:45 ID:aGbkavgp
近所のレンタルショップに置いてないのよねー
49イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 01:53:47 ID:aGbkavgp
すいません誤爆です・・・
50イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 05:39:59 ID:Oupoh3XS
レギオスさ、レイくんそろそろ本気出してパワーアップしてもらわないとなんか俺泣けてくる
51イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 08:50:32 ID:cxZaU3xc
ヘタレイフォンはもう無理だろ
アレスと一緒で今から覚醒しても…
火風とレギオスは切りました
52イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 12:26:33 ID:wbVoUEQ3
さんざん言われてるが火風、レギオス、ミスマルカは俺TUEEEから外せと言いたい
53イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 12:31:29 ID:dWDAAD31
ついでに紅も外しておいて
54イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 16:01:57 ID:vLUXmNDe
ていうかなんでいるの?って感じ
あれほどみじめな気持が味わえるラノベもそうないと思うが
55イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 17:03:31 ID:l+Pse3x5
ミスマルカは今後次第だな。さらに大きな権力を手に入れた後も負けるようなら、俺TUEEからは外していいと思う
だがヘタレイフォン。テメーは駄目だ。そろそろ強くなってくれ頼むから
56イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 18:07:22 ID:k9BuLSW4
もう無理。というかそのうち化けたとして、それまでが苦行過ぎて俺TUEE推薦はできないだろ
57イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 18:34:38 ID:okbaj2jl
レギオスや火風よりもボルヨルを外して欲しい
あれ主人公の頭が弱すぎて俺TUEEEEE気分は一ミリも味わえない
途中までは最高に俺TUEEEEEEだった火風や、
ところどころでレイフォンやばすぎパネェと描写されてるレギオスと違って、
ぶっちゃけ俺TUEEEEE成分なんて殆ど無い。強いて言うなら先生TUEEEEEE
58イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 18:56:12 ID:gY421YFK
パソゲー原作ファンからは評判悪いけど
エロ小説の魔法戦士スイートナイツが俺TUEEEしてる

ファンタジー世界の悪人が現代の地球にワープしてきて
地球で魔物退治してる女の子をひ弱なイケメンを装って協力していき
信頼を得て惚れさせたところで裏切ってゴニョボニョしていくやつ

全4巻だけどラストは俺たちの戦いはこれからエンド
59イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 20:52:13 ID:JzNE4ymO
前スレでも誰か書いてたけどホルスマスターとか正に俺TUEEEのお手本のようなラノベだったな
60イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 20:57:19 ID:fVqGq0GS
ホルスマスターはマジでテンプレに加えるべきだよな
それからデビル17とかA君が入っているなら皇国の守護者も加えていいと思う
61イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 21:21:09 ID:ux7IupnO
はぐれ勇者終わったな
62イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 21:49:44 ID:9XWof4jp
最初から始まってもなかったよ
63イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 22:14:50 ID:L9NXyjrp
デル戦読み終わった…暁の天使やクラッシュブレイズとやらが気になるところだけど、俺TUEEEではないんだっけ?
64イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 22:37:16 ID:DyBMtICp
火風は途中まで神だから削らなくてもおk
65イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 22:39:00 ID:1c0GhnLR
レギオスも少なくとも1巻のTUEE感はヤバイ
66イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 22:39:26 ID:okbaj2jl
泣きダッシュから後さえ読まなきゃ非の打ち所がない俺TUEEEEEだもんな<火風
67イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 22:51:25 ID:cxZaU3xc
火風は最近よくあるなんちゃって学園ものでもない真っ当なファンタジーだし、
文章もそこそこ上手くてほんと有望だったのにな

泣きダッシュさえなければ今も人気あったろうに
68イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 22:55:06 ID:okbaj2jl
>>67
泣きダッシュの前の巻では軍どころか軍を塵みたいになぎ払う巨人を倒して俺TUEEEEEが極まったと思ったところだったしな
おかげで余計につらい
69イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 22:58:56 ID:KkhwSrw9
お前ら火風大好きだな
70イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 23:03:22 ID:9z1T+UFr
何度目だって話だな、この流れw
71イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 00:18:56 ID:UJvyfOmR
一度は殿堂入りした作品だからな
72イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 00:36:12 ID:cRN9bZqA
>>63
そのふたつ行く前にスカーレットウィザードっていうのがある
登場人物も世界観も「いちおう」かぶらないからデル戦の続きとしてよむべきではないんだけど
読まないと続きの暁とかの話が意味不明になると思う
SFの宇宙海賊ものでシリーズの最後のほうにならないと俺TUEEEとは感じないかもしれない
デル戦とスカウィ両方読んでその後が気になるならそのふたつ読めば良いんじゃないかな

ぶっちゃけ問題になってるのは俺TUEEEがどうかとかいうんじゃなくて
作者が自キャラ使って同人書いてるような話になっちゃって純粋につまらないってことなんだよね
73イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 01:32:51 ID:ofNlzWS8
削る削らないは前スレの、完結済み 執筆中 断筆 とか細かく書いてたテンプレ案が一番良さそう
審議中とか有った気がする
このスレ終わりかけたら転載した方が良いかもね、いまやったら次スレ立てる人が見つけずらそうだし
74イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 08:21:26 ID:zGrlj7+P
テンプレのガンパレに、TUEEEあったっけ……?
話の大半が無関係だった気もするが……。
75イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 08:24:54 ID:zsqEV8gy
速水と芝村の三号機がTUEEEしてた
76イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 08:31:11 ID:/fNbswi3
人類の戦局は絶望的だけど三号機は無双しまくるからな
化物の幻獣から恐れられてるっていうのもいい
77イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 10:15:46 ID:mD5s6p5o
来須も地味に俺TUEEEしてるから好きだ
78イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 13:22:52 ID:2PLLy2To
蒼穹のカルマは1巻限定で見事な俺TUEEだった
3巻だと脇役Bくらいになってるけど……
79イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 13:30:22 ID:nX8IkS9Y
あれはTUEE小説ってより出オチ小説だからなw
スレイヤーズみたいにできれば違ったかもしれなかったが

それに個人的にはやっぱ女主人公でTUEEは燃えきらないなあ
80イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 13:32:38 ID:uO2dFQdS
カルマって超高度なネタ小説だろw
81イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 13:40:07 ID:mha+F1F8
一番削るべきなのはミスマルカだろ
あれ面白いかどうかは別として俺TUEEEではない
82イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 14:49:35 ID:QAUMqa/M
お前にとってはそうなんだろうな
俺にとっては、レギオスと火風が俺TUEEEじゃねえと思う
83イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 15:25:19 ID:BUMmk7nh
カルマはパロしないニャル子というか、
シリアスベースのバカテスというか
何にしろギャグ小説なのは間違いない
84イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 16:02:56 ID:zGrlj7+P
火風残してもいいが、必ず7巻途中まで、といれるべき。
85イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 17:10:27 ID:w70cNhxY
ミスマルカなんかよく話題になってるから今朝方1部読み終えたぜ
主人公に凄みがあるのはいいんだが、ラストがショックすぎる……
早く続き出せよ
86イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 21:36:21 ID:6Z7QvYU1
いい加減この話題ループしすぎだからテンプレもうちょっと詳しくしよう

火の国、風の国物語:性格(熱血)設定(最強だが借り物の力)敵(弱)注意(8巻以降へたれる)

こんな感じで
こうやって客観的にステータス化していこう
最近ぼくのかんがえたさいこうの俺TUEEの押し付けがうざすぎ
87イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:26:43 ID:EHijenUU
それ結局書く人の主観が入り交じるだけになるだけじゃない?
88イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 23:27:06 ID:k8baxtkm
テンプレ入りした作品も結局は誰かの主観でノミネートされたものじゃん
誰かが仮に紹介文を作って、一定数の同意があれば新規の人に対する指針としては十分だろ
89イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 23:28:54 ID:MdSu0AeI
テンプレってスレに名前が上がったのを片っ端から突っ込んでるだけじゃなかったっけ
90イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 23:50:26 ID:ybDYMaN5
>>72
なるほど、キャラに愛着あるなら読むべきか
一応スカーレットウィザードは既読なんだ、後出し情報スマソ
参考にさせて頂くよ、どうもありがとうです
91イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 01:54:28 ID:7vJW3GTC
>>89
そのはず、一般的な意味でのテンプレとこのスレの>>2-は趣が違う
TUEEEEの評価は人によって違うから、このスレには一番合ってる形だとおもうけどね
テンプレって言うと誤解を招きそう
完結とか、続刊・絶筆別に分けるくらいはいいだろうけど、テンプレって言って個人の主観で分け始めると荒れるだけで纏まらないんじゃなイカ?
92イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 02:09:17 ID:LfHweSY2
テンプレというよりリストが正しいんだろうな
タイトルと俺TUEEEポイントの売りなところを簡潔に表記する形式はいじらんで
俺TUEEEとして認めるか認めないかって議論だけしてればいいと思うよ

客観的なステータスなんてそれを書いた人の評価でしかないからな
93イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 08:14:23 ID:njrYWlMR
かなり適当なリストだから、そうじゃないのも混じってる。
他のスレみたいに、住民の議論・合意の末にできて、
テンプレいじるべからずみたいに厳かなもんじゃないよ。
正直消してもいいぐらい。
94イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 09:41:26 ID:c4Z84/Za
なんか注釈つけとけよ

スレに話題に上ったことがある作品リスト
†片っ端から入れているので厳選されているわけではありません

みたいな
95イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 09:56:59 ID:bTuLwAVG
っていうかまとめwikiつくろうよ
ネット小説の方では作ってたぜ
96イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 10:17:54 ID:lG0vrh4C
たのんだ。
97イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 10:24:54 ID:HzEgIzC8
言い出しっぺが(ry
98イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 13:27:47 ID:bTuLwAVG
おっけー
作ったことないけどぶつかって砕けてやんよ
99イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 16:04:48 ID:3m1RLIv0
応援してる。砕けたらちゃんと捨ててやんよ
100イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 22:08:09 ID:kXG9cSZB
そういえばミスマルカって何で俺TUEEEリスト入ってるの?
あれが俺TUEEEなら禁書のほうが俺TUEEEやってるよね
101イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 22:19:08 ID:Z4TsQonv
その話題は荒れるからやめようぜ
102イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 22:31:22 ID:gKHxzVlH
>>100
レギオスや火風が入ってるくらいだから入っていていい
あと禁書は次でリスト入り
103イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 22:39:42 ID:kXG9cSZB
>>102
レギオスや火風は後から没落しただけで
ミスマルカは没落以前に最初から俺TUEEEじゃないと思うんだ
あれが俺TUEEEならオーフェンでさえ俺TUEEEになっちゃう
104イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 22:41:53 ID:fZFZxp2s
スレで名前が上がったことがあるから入ってるだけだとすぐ上で議論してるだろうが
105イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 22:55:12 ID:gKHxzVlH
>>103
自分の俺TUEEE論打ちたいなら、日記帳にね
106イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 23:06:07 ID:bTuLwAVG
オーフェンは普通に俺TUEEじゃないか
普通に最強最強連呼されて
107イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 23:12:57 ID:kXG9cSZB
でもオーフェンとかリスト入りしてないよね
何で先にミスマルカが入ってるんだろ?

というか何でいきなり攻撃的なレスする人いるんだろ?
108イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 23:23:40 ID:jKAxdMJs
いつものこと
109イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 23:30:52 ID:fZFZxp2s
そんなん言ったら無責任艦長タイラーも入ってないしなあ
110イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 23:34:39 ID:BXL/q/bf
ミスマルカの話題はすぐ上でも出てたってのも攻撃的になった理由じゃないかな
俺の勝手な想像だが
111イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 23:43:41 ID:BAn3o2Yd
オーフェンと風の聖痕は俺の中で同じカテゴリのTUEEだな
ああいう主人公最近あんまいないんだよなあ
112イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 02:57:53 ID:f1EA1bYg
http://wikiwiki.jp/oretuee/?%A5%EA%A5%B9%A5%C8

とりあえずリストだけ作った
113イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 02:57:55 ID:UTfU55Co
いやオーフェンはTUEEちゃうだろ。
魅力的ではあるとおもうけど、圧倒のカタルシスではないな。
114イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 02:59:06 ID:nr3536yV
短編だと割とTUEEEな気がする
115イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 03:05:05 ID:zX5iW5dG
まさかほんとに作るとは…
とりあえず乙
116イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 03:10:54 ID:01CgDk3v
>>112
思ったより頑張ったじゃねえか。褒めてやんよ

ウィキを作るにあたって何が足りないのかわからんけど、基準とかも明確に決めるか?
117イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 03:16:49 ID:6cR/pMFo
その基準ってのをどう決めるんだよw
またどうせ禁書はレギオスは火風はミスマルカはってなるだけだろw

まあしかし>>112
118イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 03:31:44 ID:01CgDk3v
具体的に提示できるファクターを考えればいいんじゃない?

例)
・武力が作中で一番、又は最上級クラス(上位3位以内など)
・知力が作中で一番、又は最上級クラス
・本人の力量のみで、窮地を脱することが可能である
・最新刊から数えて三巻以内に俺TUEEEE描写がある

とかを10個ぐらい上げていって、そのうち5つ以上当てはまっている作品とか
119イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 03:47:38 ID:6cR/pMFo
その例となっている4つの具体的に提示できるファクターを当てはめるだけで
あのwikiの7割くらいが脱落するぞw
120イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 03:59:24 ID:6cR/pMFo
まあ他人の意見否定ばっかしてても何だし真面目に考えると
ちょっとweb小説版のwiki見てきたがやっぱりあれみたいに
カテゴライズと紹介文を充実させるのが一番いいんじゃないのか?
人によっては禁書もレギオスも火風もミスマルカも俺TUEEEとして楽しめるんだし
無理に基準設けて追い出しを図るより楽しめた人にとってのアピールポイントを紹介する
これだけでもかなりよくなると思うよ
121イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 04:13:11 ID:01CgDk3v
うーん。書いといてあれだが、俺もあまりの脱落率にちょっと頭抱えた。
じゃあ補足を増やしてみる?ストーリーの進行や展開で区分するとか

例)
初期型俺TUEEE(ミスマルカとかレギオス)
極地型俺TUEEE(禁書とか)
常時型俺TUEEE(デルフィニア戦記とか)

せっかくウィキ作ってくれたし、区分を決めるのは悪くないかなと
122イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 06:41:18 ID:+9Z7uIQc
よく話題になるから読んでみたんだがミスマルカって何をもってTUEEEなんだ?
あれぐらいの精神力ってヘタレ系以外の主人公ならだいたい持ってるよな
123イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 07:14:01 ID:h334+40U
>>122
ログ読んで流れ理解できないお前様の頭じゃ理解出来ないと思う
124イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 07:48:16 ID:+9Z7uIQc
ログ読んで分かったのはミスマルカの話になると攻撃的になる真性が常駐してることぐらいだな
125イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 08:00:09 ID:h334+40U
>>124
まったく同じ切り口でまったく同じ話題の切り出しを繰り返されたら呆れて対応も荒くなるわ
どう考えてもそちらが粘着野郎
126イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 08:20:19 ID:UZs8CluH
おい、wikiが俺TUEEE小説総合スレのものとまんまなのはどういうこった
127イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 08:56:21 ID:6cR/pMFo
>>126
あなたの手で独創的で見やすくわかりやすくオサレでカッコイイwikiにしてください
128イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 09:32:18 ID:f1EA1bYg
まんまじゃないよ
着実に劣化してるよ
正直なところリストを作ったところで力尽きた
誰かうまく編集できる人がいたらトップページから弄っていいよ
129イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 11:07:20 ID:e7IltdNW
TUEEEってやっぱ爽快感だと思うんだがみんなはどうなん?
130イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 12:20:27 ID:GmUjmTIQ
爽快感重要だな
131イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 15:35:39 ID:UTfU55Co
優越感だな俺は。
そして、ストレスがないこと。無力感にさいなまれるなんてもってのほか。

単に優越感というだけなら、成長物でもたくさんある。
しかし、無力感などのストレスを排除してこそTUEEEの条件と考える。
溜めて溜めて飛ぶのがいいんじゃないかと言われても、溜めの時点で切る。
耐え忍ぶなんて現実だけで十分だ。
132イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 15:37:04 ID:rNOQKZrz
上条さんは爽快感あるな
女子供だろうが容赦なく顔面パンチしてくれるし精神的に屈強すぎてイライラしないのが大きい
133イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 15:43:34 ID:xkmwSi1w
むかつく敵役相手にTUEEした方がいいなぁ
その為には酷いことさせないといけないから、どうしても前半ストレス溜まっちゃうね
134イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 15:46:51 ID:rNOQKZrz
能力最強でも妙にフェミニストで女の敵が相手だと甘くなったりして逃すとかNG
悪いことしたなら悪いことの報いをちゃんと体で受けてもらわないとね
135イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 17:34:55 ID:cP5cfnZq
>>112
すごい乙
ただ紅刀三姉妹が最終「戦」戦闘力なのがただの戦闘力になって
イレギュラーが最終「巻」戦闘力なのが最終「戦」戦闘力と
ごっちゃになってるけど編集していい?
136イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 17:49:42 ID:ux3T4Vga
禁書をぶっ通しで立ち読みしてきたが上条さんホント説教すげえな
>>132が言ってるように悪いことしたら女でも本気で顔面パンチは素敵だった
137イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 17:58:39 ID:Unu7ibjL
禁書は俺YOEEEEだけど勝つ、っていうのがいいのに
138イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 18:02:56 ID:nr3536yV
俺YOEEEってマスラヲとか境ホラとか?
139イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 18:26:33 ID:Z43ljr8N
うちのシスターLv13だが技16速18運19なのに賢11と技巧派すぐる

2体目雇うかorz
140イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 18:27:19 ID:Z43ljr8N
誤爆したくせにsage忘れたorz
141イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 21:00:02 ID:0oZChm65
>>136
インデックスに噛まれたり極端に甘かったり不幸なのが致命的
142イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 21:43:05 ID:VIt6s1jG
>>112
結局主観だから書きたい人が短い所感(1〜2行程度)を書き足していけばいいんじゃないか?
端的に分類していくよりそのほうがわかりやすいんじゃないかと思う

例えば聖痕だったら
・世界最強の精霊術師が雑魚どもを踏みつぶしていく、まさに俺TUEEEな話
・主人公がDQN過ぎて楽しめなかった……
・登場人物中最強だけど世界観的には別にそうでもないんだよな
・永遠に未完だから5巻止め推奨

とか
143イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 22:11:25 ID:GmUjmTIQ
例にケチつけるもんじゃないかもしれないけど
風の聖痕はTUEEEスレとして5巻止め推奨するほどか?
短編6巻で遺稿読めるわけだが一部長編6巻読んでないとわけわからん部分あるし
TUEEEと言う観点での注意事項じゃないからあくまでも「長編6巻は未完結」程度でいいんじゃね
144イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 22:17:34 ID:X2K16t6Q
アニメ見て伝勇伝全巻買ったけど,大伝勇伝じゃないとライナ覚醒しないのかよ
145イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 22:30:32 ID:mPvRUV77
大伝でも六巻か七巻ぐらいまで読まないと覚醒しないよ
しかもとり伝という短編から当たり前のようにキャラが出張して来て
堕ちた勇者でシオンが裏でなにやってたか書くんで読む必要が出るって素敵な発行方法だよ
146イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 22:32:47 ID:GpxapYq/
しかし残念ながら覚醒してもかなりキツイ使用条件ついてる上に
その力に比肩する奴等がまだまだいる
そして強大な力はあるけど他人の掌の上で踊りっぱなし
147イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 22:44:01 ID:NIRGKDvB
よくそんな刊行方式で読者がついて行くな
しかも現時点で30巻以上だろ・・・
148イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 22:45:36 ID:sTW/eToF
伝勇伝は俺TUEEEか?
魔眼保持者は強い強い言われてるけど出てくる敵が強すぎて勝てない描写が多すぎる
149イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 22:46:50 ID:ftG47DYb
>>145
相変わらずな富士見商法だなあ…
150イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 23:44:26 ID:foDrFlsc
暁の護衛とか時々話題に出るので立ててみたので俺TUEEEエロゲ教えて欲しい
俺TUEEEエロゲを語るスレ
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1289745563/
151イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 23:45:46 ID:nr3536yV
立てるならエロゲネタ板だろ
152イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 23:50:23 ID:GmmWiF95
ラノベ板の最強スレに参戦している
デュエルセイヴァー
デモンベインは微妙
153イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 00:02:31 ID:+ZKqt3Nz
デモベはラスト覚醒するけど、道中それなりに苦戦するしな

知力方面で真剣恋あたりとか?
154イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 00:06:34 ID:KhQRLgXV
マジ恋はどっちかっつーとMOMOYOTUEEEじゃね?
大和もベッドの上だと最強だけど
155イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 00:09:56 ID:wmDbMQQd
伝勇伝みたいな主人公の性格ってそもそも俺TUEEEE向きじゃないよね。
156イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 00:15:33 ID:1/xmY8QF
むしろ不快
157イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 02:22:48 ID:DMyHRHdT
>>122
ミスマルカは俺TUEEEじゃないよ
優越感や圧倒とは無縁
ただこのカテゴリを何かのステータスと勘違いした奴がひたすら抵抗してるだけ
原作自体も落ち目だしな
158イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 02:32:29 ID:EKHucJjf
ていうかガチンコバトル系以外の俺TUEEは普通に難しいよな。
物理的な爽快感が得られない場合が多いし。
159イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 02:35:02 ID:i3B7ylfS
>>157
ただのアンチ活動がしたいならよそ行ってください

俺はミスマルカが入っててもいいと思うけど、違う意味で抜くべき
だってテンプレに二つも入ってるからな
160イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 02:52:34 ID:CVdFV99Z
ミスマルカはむしろ全巻読んだ信者のほうが俺TUEEEに入ってるのに違和感感じるんじゃね?
161イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 06:24:20 ID:4GAuaiDO
粘着アンチいい加減にしろよマジで
162イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 07:13:03 ID:BREJYnUF
アンチ(笑)と煽る方から具体的なTUEEE擁護も聞かないしな>ミスマルカ
163イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 07:18:34 ID:aNcz8xuH
終わクロ読めば知力TUEEEがわかる
比較して見ればミスマルカの方は神の手救済されてるだけ
そして今現在「負けてる状態でシリーズ終了してる」

いずれ逆転というのは他シリーズでやったから、と言うだけだし、その他シリーズの主人公達は
みんな作中でも武力で俺TUEEE出来るスペックの連中。
ミスマルカは逆にそいつ等が敵で、気まぐれで助けて貰った状態。

それが分かってるから冷静に指摘出来ずに声を荒げて相手の人格攻撃に終始してる訳さ。
164イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 08:00:33 ID:i3B7ylfS
それ言及しだしたらどれだけの作品が脱落するか(ry
165イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 08:02:17 ID:4GAuaiDO
最新刊がダメだから外そうってんなら、レギオス、火風も外そうなって話
個々人の俺TUEEE自論あるんだから、そこを話し合っても平行線なのはログ見りゃ解る事なんだし、無駄だ
だからここでは、上がったの片っ端からリストアップって手段取ってきたんだし
いい加減他人の性癖にケチつけるような下衆な真似はよそうぜ
166イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 08:27:38 ID:KXNGvmBr
一時期、ミスマルカのTUEEがわからないなんてバカだ(キリッ というレスで溢れてたのは何だったんだw

そもそもこのスレの半分は、他人の性癖にイチャモン付けるためだろ
もう半分は情報収集だけど
167イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 08:37:22 ID:ljj2Vhto
要するに他人の推挙した作品にケチつけんのではなく
自分の思うところの俺TUEEE小説をいかに他人へアピールできるか
これが一番重要なんだと思う

つまりアンチが考えを改めざるを得ないほど目からウロコな着眼点を語ってほしい
何が嫌いかより何が好きかで語れよ、ってあれだな

もちろん否定的な意見ってのも参考になるのでありがたいが
無駄に攻撃的なだけのバッシングはちょっと考え直そうぜ
またループが起こるだけだろうから
168イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 08:51:10 ID:KXNGvmBr
名前があがっては散って行った作品達を見るに、着眼点がどーの言ったところで、
既に感情で好き嫌いが決まってるモノは覆せないと思うが

単に否定的な事書く時に、表現を柔らかくするだけでだいぶ違うと思うが、
このスレじゃ無理だろうなぁ
169イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 09:38:41 ID:43DWXRT6
でもミスマルカは外すことに賛成派のほうが多数みたいだし、
特に擁護もみられないし、外していいんじゃない。

なんでもかんでもいれてったら、リストの意味って逆にないんだよね。

知ってるか分からんけど、小説家になろうの最強タグみたいな感じ。
成長物にも逆転物にも等しくいれられてて、意味がないという。
170イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 10:10:44 ID:4GAuaiDO
まとめサイトも出来たしこれを機にそれもいいのかもしれないな
ミスマルカとレギオスと火風を外すと言う事で
171イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 10:12:00 ID:s841juxV
畜生、だからボルヨルも外せよって言ってるのにマイナーだから誰も聞きやしねえ!
172イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 10:19:30 ID:ljj2Vhto
ボルヨルって何のことだよ?
外す外さない以前にそれらしきものが見当たらんのだが
173イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 10:21:55 ID:xveihVLX
俺も見つけれなかったけど、僕と彼女に降る夜
の略か?
174イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 10:25:18 ID:xveihVLX
まとめサイトって本当にリストをまとめただけだな
詳細ページに行っても投票は設置されてるけど何の情報もない
175イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 10:28:44 ID:ljj2Vhto
なんでそのタイトルからその略になったw
っていうかググったらスレタイに入っててわかったが理解出来ないw
176イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 11:15:51 ID:KXNGvmBr
作者が後書きで書いてた>ボルヨル

いわくモルボルみたいだねとかなんとか
他に適当なのも上がらなかったんでそのまま使われてる
177イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 11:48:08 ID:3a63djq8
消すなら消すで前スレの暫定テンプレで、審議中扱いだった奴全部消した方が良いんじゃないか?
178イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 11:59:32 ID:wjFJmRiN
Wiki何だし、消すより残して編集するほうが良いと思うけど
179イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 12:32:57 ID:FQqCCf03
何かいつもの奴はミスマルカ外す話題になると火風とレギオス巻き込みたがるよな

火風とレギオスは主人公無双がちゃんとあるが後にヘタレるだけ
ミスマルカは最新刊で俺TUEEEじゃなったとかいう問題じゃなくて全体通して俺TUEEEじゃない

火風やレギオスは○○巻まで〜という注釈で済むがミスマルカはそうもいかないからな
180イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 12:52:46 ID:6UWs3GVl
ミスマルカ外したくない人は具体的に敵、味方を圧倒して優越感と爽快感を感じた箇所を挙げればいいのに
Wikiの注釈にもなって一石二鳥だろ
181イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 13:04:27 ID:1JPhEzPU
なんかあったかなあ
1巻でバイク乗って偵察に行ったところとか2巻の全裸あたりは爽快感があったけど、あれはTUEEEじゃなくてSUGEEの
ほうだな
操縦技術とか精神力が強いという言い方もできなくはないが
182イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 13:11:20 ID:p9DrWe2v
お前らミスマルカ大好きだな
183イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 13:27:07 ID:cEBTjpR7
カコログガーがいるからな
184イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 13:27:47 ID:aNcz8xuH
バイクの腕は良いみたいだけど他のレーサー1人も出て来ないし
マスラオのレースシーンから考えても作者の引き出しが少なすぎるだけだと思う
あっちも全員超級ドライバーだったw
185イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 13:29:14 ID:6UWs3GVl
ミスマルカってレースものだったの?
186イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 13:48:02 ID:4GAuaiDO
レギオス、火風はヘタレが貰い物の力で調子に乗っていただけって事になったから
途中までの無双すら、調子にのった餓鬼でしかなかったって話になって
むしろ、序盤無双してたぶん落差でイヤになる
このスレで進めるべき作品では無いよ
作者死亡で未完ならまだしも、途中までしか読むなって作品薦めるほうが可笑しい

ミスマルカのTUEEEは登場人物の中で一人だけ、思考が一段ずれている事から来る
視点的、超越者としてのTUEEE、悪い言い方すれば、>>1の通り、周りを見下しているキャラなんだよね、それに自己を重ねて優越感を得る見方をする主人公
優れている部分としては行動力と知力なんだけど、TUEEEとしての主体はそこじゃなくて、精神性(精神力にあらず)
だから、この作品をTUEEEとして読んでいた人は、最新刊の敗亡があってもTUEEEとしての価値は減じてないって思ってる人が多い

単純な戦闘で圧倒、知略で圧倒タイプとはかなり毛色が違うが、>>1の説明見るにまぎれもないTUEEE作品だと思う
逆にやはり『ヘタレ主人公の物語』たる、レギオス火風の方がよほど排除すべきだと思う
187イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 13:50:05 ID:ebHaz9o/
>>186
いままでで一番理論的で納得できる説明だな
188イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 13:50:49 ID:p9DrWe2v
お前ら火風大好きだな
189イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 13:51:00 ID:wjFJmRiN
ミスマルカがここに挙げられた時ってマヒロTUEEEっていうより、綺麗に話を転がして見せた作者SUGEEでファンのテンションが上がりすぎてた気はする
TUEEE要素としては、あそこまでボコボコの事態でまだ何も諦めて居ない意思の強さはすごいかな
190イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 13:58:07 ID:43DWXRT6
>>188
大好きだったよ
191イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:02:40 ID:91lv2R7p
精神性(笑)
思考がズレてるからとか見下してるから俺TUEEEだと?
それ単にただの勘違い野郎じゃなイカ
192イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:09:11 ID:V1M217u1
・ミスマルカの話題になると必ず火風とレギオスを槍玉に挙げる
・ミスマルカが悪く言われるとひたすら攻撃的になる
・具体的な場面を挙げることができない
・不利になると急に援護するIDが現れるため、携帯と自演していると思われる

とうとう俺TUEEEスレにも半コテがでてきたな
193イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:11:39 ID:aFGNK/o2
>>180
一応、1巻は知力ってか口先俺TUEEEなんじゃ?
マヒロより、総帥とかヒデオのが俺TUEEEっぽいけどね
前者は武力で、後者は意志で
194イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:15:23 ID:3a63djq8
>>186
火風は嫌いに成った層だが、そう言って火風消すと、復活してこれからTUEEEするから消すなって言われるぞ
全部消すか、全部残すかしかないだろ
説明されても自分で再定義もせず、(笑)で否定する奴も居るんだし
195イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:15:30 ID:ljj2Vhto
>>186
ミスマルカ読んでなかったけど何やら伝わってくるものがあったよ
嫌いじゃないな、そういう在り方ってのも
しかし作者の他の話も読まないとわからないネタがあるってのがやっぱりきついんだよな
ミスマルカ辿りつくまでに何冊読めってんだよとか思うといつも二の足を踏んでしまう
196イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:16:42 ID:p9DrWe2v
人それぞれ厨がそろそろ登場するはず
197イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:16:51 ID:4GAuaiDO
むしろアンチが単発ばかりで今までもそうだが、明らかに怪しいんだよなw
198イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:20:08 ID:z3Af6fyJ
ミスマルカは1巻だけだったら俺も推す
2巻と5巻は1巻に比べると格段に落ちるけどまだいい
3・4・6巻は最後別キャラに持って行かれるし7巻では二回敗北
それでもって面白さがあるから読んでるけどこのスレ的には疑問に思うよ
199イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:20:33 ID:cEBTjpR7
コテ付けてくれれば遠慮なくNGするのに
200イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:21:30 ID:KenLUniy
思考のズレや精神の特異性というのが俺TUEEEとして活きるのは主人公が個人のみで完勝を重ねているのが前提だろ
無双してるからこそ「ああ、やっぱあの人は俺達常人とは違う思考だな。○○さんパネェ」というのができる
負けたり辛勝だとだたの変態、単なる「関わりたくない人」になるだろ
201イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:22:37 ID:p9DrWe2v
結局俺TUEEEの定義なんて各々の主観なんだから人それぞれだろ

まぁ泣ダッシュ押しは絶対ないと思うけど
202イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:35:37 ID:2n+bHCWj
ミスマルカ火風レギオスはいったん外そうや
そうすればいつもの人も溜飲を下げてこのスレを去ってくれるだろ

火風やレギオスは借り物の力じゃなかった疑惑も浮上してきたし、これからの展開次第で戻せばいい

ミスマルカも封印解除があるしな
203イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:38:37 ID:qzrjz4M+
>>202
残念だけど泣きダッシュは戻しようがないよ
204イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:43:27 ID:aFGNK/o2
>>200
マヒロの思考の異常性は人間関係からくるバイアスを排除する意味合いが強いと思う
その為、完全な第三者としての情報・状況把握能力が高い
そして、その異常性を際立たせてるのが一般人である仲間な訳で、
そういう普通がいるからこそ1巻で見せたような良い俺TUEEEが描かれてるんじゃないかな?
個人で勝つってのも、普通の敵や味方がいるからこそ「強い」と感じるわけで、
ただただ、「主人公は最強です、終わり」って書かれても俺TUEEEとは言えないと思うし、
物語りである以上、ある程度の演出は必要

>>198
取り合えず、一巻は俺TUEEEと注釈を付けとくべきだと思う
第二部がもう少しで始まるし、最後の最後で俺TUEEEになる可能性も高い
そうなったら7巻の敗北も強くなる為の一歩と考えられるしね
205イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:46:59 ID:gzUsMWDH
>>198
俺もミスマルカ好きだけど俺TUEEEかどうかで考えると全然違うよな
だからこそ無双ものにありがちなマンネリ感がないんだけどさ
要するに無双系主人公じゃなくて能力的には普通系の主人公の話なんよ

レギオスや火風はヘタレ無双系
不快感高しだけど一応俺TUEEE系だな
206イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:47:12 ID:2n+bHCWj
>>203
それでも俺TUEEEをするなら戻すしかないだろ
それが気に入るか気に入らないかは別問題

まあ注釈ぐらいは付ける必要はあるだろうけど
207イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:51:36 ID:gzUsMWDH
>>204
異常性と俺TUEEEは別だろ
異常性が際立っても弱いヘタレキャラもありえる
「主人公は最強です」で終わっても俺TUEEEには違いないだろ
面白い物語かどうかはまた違う話

最後に一時的に最強になるオーフェンみたいな展開になるなら俺TUEEEでいいかも
208イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 14:55:20 ID:ORGK9zTD
>>200
周り見下してて完勝できないならただの痛々しいキャラだよな
痛々しい天才ならまだ価値はあるけど
209イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 15:07:51 ID:2n+bHCWj
まあ異常性とかそういうのはキャラの味付け程度にしかならないわな

まず実力と実績がないと
ヘタレで弱い冴羽りょうとか爽快感の欠片もないな
まあベジータみたいのもありかも・・・
210イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 15:09:46 ID:cEBTjpR7
ベジータとかかませじゃん
211イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 15:10:17 ID:gzUsMWDH
ロマンティック・サイボーグとか火風の泣きダッシュを越えてヘタレですごい不快感するけど一応無双
212イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 15:10:38 ID:aFGNK/o2
>>207
勿論、異常性と俺TUEEEは別物だが…
マヒロの場合「は」その異常性が強さの根底にあって、
それを際立たせる為の(知力的に)普通の仲間だぞ、と…

それに仲間さえも利用して策略を練っている知力系俺TUEEEの場合、
一人で勝たなきゃやだ!ってのは当て嵌まらなくないか?
一人で勝ち続けるのは武力系の特色だと思うんだが…
213イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 15:19:40 ID:2n+bHCWj
>>212
ミスマルカの場合は仲間を利用というより利用されてた感があるのがな
利用した果てに勝利するわけでもない
214イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 15:25:58 ID:C/5I2SxA
(´-`).。oO(ミスマルカのマヒロ入れるぐらいなら、ヒキニパ神をだな……)
215イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 15:27:21 ID:KXNGvmBr
まだやってんのかw
2部で逆転してから持ってこいって

現状は精神SUGEEと理屈付けても、負け犬の遠吠えなんだから
216イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 15:33:51 ID:43DWXRT6
読んでて無力感にイラッとするようなのはTUEEEではない。
217イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 15:37:22 ID:2n+bHCWj
つまりは実績が一番重要なんだよな
いくら周りが持ち上げても勝利を重ねないと口だけキャラに
完敗すれば敵を際だたせるかませに成り下がる

ヘタレでニートでプライド高くて大飯喰らいベジータさんマジパネェっす
218イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 15:41:56 ID:4GAuaiDO
そこは人それぞれでしかないわな
実績十分でもヘタレは簡便だし
いくら周りが持ち上げて、勝利を重ねた所で、中身ヘタレならただただイライラさせられるだけ
219イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 15:42:44 ID:aFGNK/o2
>>213
まぁ、それすらも利用(理解)してる描写が幾つかあるがな…
取り合えず、1巻は俺TUEEEですって書いときゃいいと思うんだが?

ところで話を少し変えるが、知力系と武力系の俺TUEEEは方向性が違いすぎるから、
別ものとして話した方がいいと思うんだが?
220イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 15:47:20 ID:2n+bHCWj
>>218
イライラしても無双して周りが持ち上げててるなら俺TUEEE系には違いないだろ・・・
イライラとかは葛藤を描く作者の力量の問題
221イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 15:49:44 ID:2n+bHCWj
>>219
敗北した後のあれは利用じゃなくて妥協だろ
222イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 15:55:36 ID:4GAuaiDO
いや、それは最強物ではあっても俺TUEEEじゃないんじゃないかなと個人的には思う
無双=俺TUEEEとは違うと思うぞ
まああくまで、個人的な意見だが
あと、あれが妥協としか受け取れなかったのは非情に残念
223イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:08:09 ID:aFGNK/o2
>>221
まず第一にあれを敗北と呼ぶかどうかじゃ?
最後のバッドエンドの下りは明らかに敗北では無い事を示唆してるし、
鬼神や土蜘蛛を帝国に送り込んだり、一姫とのやり取りも勝利への一手と考えられる
味方の裏切りを知っていると言う証拠は、シュライバンに会ったときの辛いなぁ…って台詞

まぁ、第二部始まらないとマヒロが何考えてるのかわからんし、
俺TUEEEというよりミスマルカのストーリー解釈の問題だから…
224イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:19:55 ID:gzUsMWDH
>>222
無双=俺TUEEEでいいと思う
辛勝でいいなら主人公が弱くても勝てば俺TUEEEということになっちゃうしな

ヘタレでもロマンティック・サイボーグみたいな無双は俺TUEEEになる
女の足に泣いて縋り付いて「勘弁して下さい」とか言って味方を犠牲にしかけるヘタレだけどな


>>223
その解釈が正しいかまだ分からないしもう一時的に外していいんじゃないか?
側近のメイドさんの裏切りは読めてなかったかもしれないしな
225イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:25:27 ID:D/h2uwjm
マヒロは武器が口先一つしかないのに、乱世の中で、
超人達やら軍事国家やらと渡り合ってるのがsugeeeってのがまず根底にあるわけで。

だから一度や二度負けても、sugeeはそれほど霞むことなく、
そんな中でも諦めずに逆転の芽を見出すところが精神性tueeeとか言われる。
226イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:27:20 ID:aFGNK/o2
>>224
個人的には注釈で良いかな
ヘタレ主人公についても嫌いな人が多いだろうから、
リストからは外さないで()で、ヘタレ描写ありとか書いとくべきかと…
個人的にもそういう重要なファクターについては出来る限り情報が欲しいかな?

……まぁ、また荒れるかもだけどw
227イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:29:21 ID:cEBTjpR7
よくわからんがその超人たちを見下すに値する人物なの?
そういうのが伝わってこないから食指が動かない
228イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:30:23 ID:4nWC9fTg
やっぱどこかで無双してないと俺TUEEEじゃなくて俺SUGEEになっちゃうな
SUGEEEはTUEEEとは違うぞ
TUEEEになるにはまずその超人達や軍事国家を圧倒しないと
渡りあってるレベルじゃ駄目

諦めずに逆転の目を見つけようとするのはヘタレ系の主人公以外はだいたいそうだぞ
229イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:33:00 ID:KXNGvmBr
マヒマヒは真の力を封印してるってのがあるからそれは都合よく解釈しすぎな希ガス

別の見方をすれば、非暴力にこだわったあげく完敗とも取れるぞ
230イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:35:37 ID:2n+bHCWj
>>218
ヘタレでも実績と賞賛があるなら普通に俺TUEEEじゃないかと
231イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:37:46 ID:aFGNK/o2
>>229
敗北=暴力を使う=マリーちゃん無双だろw
知力系の俺TUEEEと武力系の俺TUEEEの基準を一緒にするから…
232イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:40:21 ID:4nWC9fTg
>>231
知力系にしてもそれを駆使して敵を圧倒できてないじゃん
SUGEEEとTUEEEを一緒にしたら駄目だろ
233イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:41:43 ID:1JPhEzPU
>>230
ヘタレなのに実績も賞賛もある奴というと聖刻群龍伝シリーズのデュマシオンなんかが該当するが……
あのシリーズ俺TUEEEなのかなあ
敵を前におびえて女に溺れたりする奴だが、こういう成長物の色合いが強いのは個人的には外れるな
234イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:42:47 ID:qzrjz4M+
伸び過ぎだろwwww
235イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:43:44 ID:2n+bHCWj
前々から思ってたけどSUGEEEはあるけどTUEEEがないからリストに入ってないのがけっこうあるよね

どっちも優越感はあるんだから、そろそろスレタイ見直すべきじゃないか?
236イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:46:28 ID:2n+bHCWj
>>233
実力と実績と賞賛があるなら俺TUEEEでいいんじゃない?
逆にSUGEEがないけど
237イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:48:30 ID:4GAuaiDO
感情移入から来る優越感なんかが俺TUEEEのキモだと思うんだが
>>1にも書いてあるし
ヘタレ主人公で実績だけはあるとかって、該当するのか素で疑問なんだけどどうなのかな?
>>1で説明されてるのって実質SUGEEの事だし

なんか最強物だけが俺TUEEEで俺SUGEEEは俺TUEEEではないって勘違いしてる人がいる気がするんだが
238イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:52:40 ID:4nWC9fTg
>>237
SUGEEEでも実力が突出してないならTUEEEじゃないだろ
ミスマルカを例にするなら>>1の「主人公の能力に敵・味方が圧倒」がない
239イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:52:42 ID:qzrjz4M+
何で皇国の守護者いれないの?
俺大好きだよ
240イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:54:43 ID:xveihVLX
ミスマルカは1巻と7巻はかなり俺TUEEしてたよ
主人公の周囲のキャラが冷や汗かくくらい異質で、結果オーライ大勝利

それ以外の巻はあんまりだな
2巻でもマヒロの知略SUGEEと脇役が持ちあげてたが、俺はあまり凄いと思わなかった
説得しただけで俺TUEEなら上条さんが断トツ最強になるだろ
241イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:56:48 ID:2n+bHCWj
>>237
最強、又は準最強じゃないからSUGEEEはあるのにTUEEEから外れた作品もあるわけで

やっぱスレタイ考え直さないか?
重要なのは優越感だとは思うし
242イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:57:33 ID:b3IWLJJV
>>232
取り敢えず、ミスマルカが俺TUEEEかどうかは置いておいて…

きちんと細分化した俺TUEEEの項目を作ろうってこと
今の状況だと何でもかんでも一緒くたになってるから、
SUGEEEならSUGEEE、UZEEEならUZEEE、知力なら知力、
武力なら武力、ヘタレならヘタレみたいな感じで一つ一つ項目を作ろうよ
そうしないとつよきすみたく全部ツンデレみたいなって混乱するし、
諍いの基にしかならんから…
243イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:59:01 ID:cEBTjpR7
UZEEEはいらんだろw
244イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:00:40 ID:qzrjz4M+
>>240
説得×
説教○

あれ武器だから上条さんは俺TUEEEEEEEでいいよ
よくわからない説教なのにみんな聞き入って改心、独白まで始める始末
打たれ強いってのもいいね
腕が取れてもくっついたり生えてきたり、もう人間じゃない

何で人気あるんだか
245イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:04:06 ID:4nWC9fTg
>>242
項目に「武力」とか「知力」を入れるには、それを使って完全に敵の意表を衝いて圧倒勝利がないとな
辛勝しかしてないのは凡人なので論外
246イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:07:01 ID:4nWC9fTg
まあミスマルカの主人公が上条さんなら敵の本城に乗り込んで王殴り飛ばしそうだな
それでなぜか王が改心して恒久平和に
247イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:07:51 ID:wCDs7k5r
全戦闘が寡兵に策略と機転をもって大軍を破るような話なら全部辛勝でもTUEE感は出ると思うけどダメなん?
248イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:08:09 ID:xveihVLX
>>245
それだとレインもあまり戦闘力TUEE知力TUEEとは言えないな
国レベルの戦いに個人で圧倒的勝利を収めろとは無理な話

っていうか、その理屈でもミスマルカの1巻は確実に知力TUEEに入るじゃん
たった一人でハッタリかまして相手の精鋭部隊を追い払ったんだから
2巻〜6巻がダメだから外せと言う意見は分かるけれども、極端なこと言うのはよそうぜ
249イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:11:04 ID:4nWC9fTg
>>248
レインはちゃんと敵軍の意表ついて完勝もしたし個人戦でも敵圧倒してる描写が沢山あるだろ
ちゃんと今だに無敗

ミスマルカはその1巻が実は敵に筒抜けで敗北同然だったから問題になってるんじゃないか?
250イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:12:18 ID:b3IWLJJV
>>243
例として挙げたまでだよw
折角wikiがあるんだから用語集的なところにそれぞれの項目の定義を書いちゃって、
それに応じて分類していけば諍いも起きないじゃないw
注意書きで『便宜上の項目であり定義です』って書いとけば文句も無いだろうし…

>>248
そもそも俺はミスマルカ1巻は知力TUEEEだと思ってるぞ?w
レインは読んだこと無いから正直わからないけれども、
その他でも複合系でもいいから分けておけば、
『俺は武力系のヘタレ描写なしがいいのに、ヘタレ描写あるじゃねぇかよ!』
ってなことにはならないでしょ?
251イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:12:41 ID:jUcCs7J6
ワールドエンドライツは萌え?それとも燃えか
252イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:15:01 ID:2n+bHCWj
レインは兵や市民の命を無視すれば一騎打ちでも国が半壊するレベルだったような

その気になれば世界の半分くらいの覇権は握ってたとも言われてる
253イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:16:18 ID:D3X2ZvGF
>>248
1巻は良いけど2〜6巻はダメってそれダメじゃね?w
圧倒的戦力差w
254イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:17:39 ID:4nWC9fTg
>>247
そういう辛勝ならありかな
局地的にでも大差ない兵力で互角だったり敗北すればそれ以前の問題だけどな
255イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:18:59 ID:qzrjz4M+
お前らレイン大好きだな
256イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:26:11 ID:xveihVLX
レインってそんなに強かったっけ
玉砕覚悟で特攻しようとしてたから一人で魔族をさばくのは不可能だと思ってたが
一人で大局を動かせるなら最初からそうすればよかったのに

>>253
いや、他の巻でも地味に俺TUEE描写はあるよ
2巻での説得シーンだったり、3巻で敵の文官を全く問題としてない点とか
ただ濃度が薄すぎて俺TUEEとしてはお勧めできないなと
だからテンプレから除外することは別にいいと思う

>>250
細かくカテゴライズするのはいいけど、めんどくさくないか?
一体だれがその作業すんの。
とりあえず、叩き台を作らんことには何とも言えない
257イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:29:50 ID:2n+bHCWj
>>248は多分レイン読んでないだろうけどな
主人公に敗北したことのある部下でも、1万の軍をも押してた魔獣の群れを一撃で追い払うぞ
あれは国同士がどうという問題じゃない
258イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:34:50 ID:2n+bHCWj
>>256
こっちが一人で大魔法使って敵軍消し飛ばしたら敵軍の魔族も同じことをするから

それで泥沼化して人が絶滅した大陸支配しても意味ないだろ
レイグルは魔族だが善王だぞ
259イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:39:10 ID:4nWC9fTg
>>256
単体で敵の魔族全員倒すは無理だが、現時点で最強の敵のレイグルは既に二度退けてる
レイグルは「最終的に勝てば敗北ではない」とは言ってるけどノエルの理論だと完全な敗北だな
260イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 17:53:24 ID:uU5RrpNP
レイン

15歳から剣の修練をはじめてわずか半年で、その時点では人間最強の剣士だったホークに勝利
同年、原始のヴァンパイアであり魔法の始祖であるシルヴィアにも勝利し魔法を教えて貰う
その時のシルヴィア談によると「凄まじいセンスがあるので勝つには互角では話にならない、力で圧倒して初めて勝利の可能性がある」とのこと
18歳の時に、その世界の最強である古龍を撃破
その時、さらにドラゴンの持つ不死性、体力、筋力、魔力、特殊能力(アンチマジックフィールド)を手に入れる
異世界である日本にも来たことがあるようで、その世界にとって超越した知識がある
25歳(不死なので年齢はストップ)でも今だ同じ速度で成長中らしい
現在は異世界の侵略者のトップクラス達と争い中
状勢や戦術の先読みに関しても今だ誰にも遅れを取ったことはない

もはや中二病の極み設定
261イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 18:21:58 ID:43DWXRT6
レインは元がWeb小説で、売れるとか関係なくTUEEE好きがTUEEE好きのために書いた
TUEEEだけの妄想垂れ流し小説。商業じゃないから、自重率0%だぞあれ。
主人公以外の全員は主人公の引き立て役で、その予定調和を楽しめる奴が読む作品だろ。
あれは討論の余地ないとおもうわw
262イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 18:26:19 ID:1/xmY8QF
設定はそうだけど厨二臭さはそこまでもない気がする
例のラノベテンプレみたいな痛々しさは感じなかったな
263イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 18:45:25 ID:cEBTjpR7
規制されて本スレに書き込めない…。誰か、wikiに興味のある方はここで議論してること伝えて頂戴 -- 2010-11-15 (月) 18:37:53 New!
264イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 18:45:32 ID:b6nbZZSJ
レインは多分作者のセンスの古さが偶然良い方向に作用して
今時の新しいセンスの厨二の凝った痛々しさが無いんだと思う
265イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 18:51:14 ID:Hzz2Hjwj
えっ?
266イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 19:06:28 ID:tKuHpk+q
レインよりアルハイムの方が傲岸不遜傍若無人の呼び名は相応しいし
自重していないとは言え上には上がいるからな

ミスマルカの場合は1巻は結局、脳筋姫が主人公補正かなんかで気に入って「婿にするぞ」と言い出したから
助かっただけで、あれが姫じゃ無けりゃ首切られて乙
2巻は知力姫が出てきて完全乙。ところがお供のジェス君はかつての姫の恩人でしたでグダグダにして生還。
3巻は上で挙がったキャノンボールレース。ここのバイクシーンはSUGEEけどそれで敵が本気出したらお供のパリエルが真の力開放で敵あぼん。
4巻はマヒロ王子頑張った。けど大統領のシナリオ通りでした。
5巻は忍者TUEEE、マヒロあんま関係NEEE
6巻はジェスの師匠TUEEE(お・り・が・みに出てくる魔人級だから順当)
7巻は智謀姫出てきて乙。仲間も殺されちゃった。だけど目玉魔人(お・り・が・みに出てくる魔人)に助けてもらって仲間も生き返ったYO。
戻ったら国は滅んでるわ親父は生首になってるわだけど1巻の姫フラグが発動して帝国に潜り込めたぜHAHAHA、俺大勝利

− 第一部 完 −

いやまぁ本人が勝ってると言い張るなら勝ちなんだろうけど、どうなのよ。
少なくともノミネートするなら帝国に反旗を翻してタイトル通りに国を興してからでいいと思う
267イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 19:49:13 ID:uU5RrpNP
>>266
これで俺TUEEEにノミネートは確かに酷い
268イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 19:51:46 ID:nzr4kp9J
現状ミスマルカは、はずしでいいんでないの
1巻ってたいがい主人公の能力とかのお披露目なんで
1巻だけつええってのはよくある
269イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 19:56:26 ID:2n+bHCWj
まあ一時的にでも外すべきだとは思う
テンプレにあって読んでみた人が来ると話題ループするだろうしね
270イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 21:02:54 ID:i4IStQJp
まとめWikiがまとまり始めてるから、次スレ立てる頃にはテンプレというかリスト全廃でWikiのURLだけ張る形式で良くなってそうだけどね
271イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 21:49:30 ID:dtc3hg2w
>>261
その割に売れてるのは、潜在的に俺TUEEE求めてる人って結構多いのかな?
特に子供。
272イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 21:52:58 ID:iSeb48dj
ポケロリはどうでしょう。
ハーレム要素は確実ですけど、俺TUEEEというか、
周りからあとから凄い人って思わせる事が多いのですが。
273イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 22:06:47 ID:uU5RrpNP
>>271
予定調和=面白くない
じゃないってことだろ
本当に面白いのは予定調和でも勝負できる作品
奇抜な設定に頼るしかないはむしろ2流
そういう作品は長続きもしないしな

>>272
もっと詳細書いてくれないと何とも言えない
274イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 22:15:35 ID:cEBTjpR7
つまりこういうことか
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  
275イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 22:44:37 ID:iSeb48dj
>>273
うっすらとしか覚えていないのですが、
元々実力はあるも精霊みたいなもの(ロリ)を強引に使役していたが、
あることにより実力はそのまま名前を変えて性格温厚になる。
次々と新たな精霊を増やしていきそのあと、元幼なじみや、昔使役していた精霊とも会い、
ハーレム状態(新たな精霊たちにはフランクに扱われつつも気にされる)
最後に新たに追加された精霊たちに自分たちが憧れている精霊使いだと知られ・・・

酔ってます。
276イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 23:26:17 ID:uU5RrpNP
>>275
ジャンルはファンタジー?
戦歴はどんな感じ?

けっこういい感じの俺TUEEEの臭いがする
277イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 00:05:48 ID:2rzpkZKe
なんか東京こうていわにネタ引っ張ってると噂で聞いたが>ポケロリ
278イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 13:15:13 ID:NOgxEWov
気象精霊記の短編集のシリーズは主人公が文武いずれも天才で俺TUEEだな
本編ではなぜかまったくダメだけど
279イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 13:23:31 ID:+reMs+Pq
それはわたしTUEEだろうと(ry
いや本当に駄目な人も結構居るから女主人公って注意書きを
280イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 15:38:46 ID:gC3DdRbv
>>279
THEサードは、それで切ったから注釈は欲しいかな
やってる事はDとあんま変わらんけど
281イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 17:30:46 ID:GLiu5+XI
俺もそこ重要だな 単純に感情移入しやすいし
282イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 17:32:25 ID:76DasQu8
女主人公駄目ってそういう嗜好の人も結構いるんだな
正直何が悪いのか良く分からんが留意しとく
283イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 17:45:19 ID:gC3DdRbv
優越感などという、言い換えれば他を見下すことで得られる黒い喜びを、
二次元世界の主人公と自分を重ね合わせて楽しむ

これが出来ないじゃん。なんだかんだで主人公は自分の投影だから
伝勇伝みたく主人公がヒロインとかにボコボコにされてるとイライラする
284イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 17:55:09 ID:76DasQu8
まあ感情移入しやすいってのは分かるがそれが全てでもないだろう
それこそDとか自己投影しにくいキャラだと思うけど爽快感があるから楽しめる
285イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 18:00:28 ID:gUeUKGee
人によるんだろうけど
感情移入できない か ら その爽快感を楽しめないんじゃないか?

俺は複数主人公ダメって気付かなかった
TUEEEラノベとして読んでるわけじゃないけど禁書の上条さんも一方さんも好きな身なんでね
286イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 18:34:19 ID:4mMiFH5N
女主人公は下手に男とくっつくとNTR感を味わわされる羽目になるからなあ
TUEE的な爽快感と真逆なんで一応警戒する
287イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 19:39:40 ID:GLiu5+XI
女主人公が普通でくっつく男がTUEEの聖痕ぽいのならありだな
288イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 20:05:44 ID:M3ETi0yD
女主人公は普通で男副主人公が俺TUEEEで副主人公に感情移入するってこと?
それならアリだな。
289イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 20:15:57 ID:Esd7llHt
複数主人公は、書き手だけ楽しくて読者楽しくない典型。
書き手が一度は通る地雷だな。
設定を第一話に全部書きたくなる病気と同じ。
290イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 21:12:03 ID:BYZG0cKB
女主人公のラノベとかいくら評判が良くても絶対に買わん
291イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 21:27:54 ID:DlW7fJeo
>>285
キャラが好きなのと感情移入は別格だからなぁ。
一作品で一人にしか感情移入できんし、自分と同じ男じゃないと無理。
292イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 22:49:39 ID:7GoX6pyE
読んでて感情移入できないから女主人公を避ける男
逆に感情移入してしまって客観的に見れないから女主人公を避ける女
ってのはわりとよく見かけるな
まあそれが全てというわけでもないんだろうが

ふと疑問に思ったんだが新書サイズで出してるレーベルから
あまりリストに挙がってないのは俺TEEE作品がそもそも無いからなのか
それとも手を出す人が少ないからなのかどっちなんだろう
293イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 23:00:05 ID:ipLZfrRo
俺TUEEEでもスレイアーズとかも好きだし女主人公でも全然いいんだけどね
294イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 23:10:24 ID:5iK+Wrvm
>>292
徳間のG.I.B何たらってのは青年コミック風の俺TUEEだったよ
いや、俺SUGEEかな?
二巻の方はエロありの学園物だった
読んだの随分前だが
295イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 23:31:57 ID:+wn0JvrK
じゃあ新書サイズから聖刻群狼伝・聖刻群龍伝シリーズ
聖刻1092シリーズの千葉暁の群雄割拠な物語
主人公は一国の第2公子から始まり兄弟との後継者争いを経て王となり
やがては近隣地方をまとめて諸侯政策を採っていた帝国でも頭角を現し
実質的な巨大帝国の支配権をかけた争いをしていく話
操兵と呼ばれる言ってみればロボット同士による軍団戦の国取り物語
ただし主人公機の操兵の仮面に宿るほとんど超自然的な存在である意思に
歴史的規模で操られているところもある(気に食わない人はこのあたりでアウトかもね)
軍師というより軍略・政略含めた為政者(本職の軍師はちゃんといる)
それから一度大失敗やらかして一時的に引きこもりにもなるので注意

っていうかC・NOVELSはけっこう俺TUEEEの宝庫

あと冒頭でも名前出したが聖刻1092シリーズも俺TUEEEといえば俺TUEEE
ただし主人公がぶっちゃけ神様みたいな存在なんで俺TUEEE的にどうなんかなーと思わなくもない
296イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 23:36:53 ID:dECe6gGd
聖刻ってなんか種類多すぎてどれをどの順番で読むのかすらさっぱりわからん
297イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 23:43:50 ID:+wn0JvrK
聖刻群狼伝>聖刻群龍伝は完全に同じ主人公による続編
だけど他の聖刻シリーズはそれぞれ独立してるから順番とか気にする必要ないよ
ちなみに聖刻1092シリーズは聖刻群狼伝・聖刻群龍伝シリーズから50年後くらいに
同じ大陸の反対側、東方地域での話だったはずだが関わりはほぼ0
あとの聖刻シリーズは時代がばらばらどころか同じ大陸かどうかすら不明だったりする
298イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 23:50:29 ID:gUeUKGee
そう説明されてもやっぱり発行順は気になるな
299イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 00:34:12 ID:qmflEQE+
聖刻ってストイックな戦記物なん?
やたら分厚いC・NOVELSの作品郡の短編集でしか読んだことないが
なんかヒロイン?が競争相手の回し者だったみたいなやつ
あれを読んだ感じ、爽快感とかよりも重厚さとか物語のあや重視って印象だったが
真面目な物語として成立する枠を半歩踏み越えちゃうような、はっちゃけた優越感とかあるのかい
300イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 00:57:32 ID:dy2p1GK/
えーとまあ、じゃあ一応聖刻1092シリーズが聖刻の元祖
これは簡単に言うと八の聖刻と呼ばれるほとんど神のような存在のヒロイックファンタジー+ロボ
最初はロボットバトルの小説と思わせてほとんど超能力者バトルでした本当にありがとうございました
これがある意味聖刻シリーズの大元となっているんだが

聖刻群狼伝・聖刻群龍伝はこれの八の聖刻のひとつ、<白の女王>臣下格の機体の話
ちなみに聖刻1092シリーズで出てくるのは<白の王>と<黒の王>(+<黒き僧正>)なので上との直接的話のつながりは一切ありません

ここから下3つは別の作家が書いた作品(確か同じ伸童舎の社員だけど)

で聖刻1092シリーズの世界観を下敷きに生まれたTRPGがワースブレイドで
そのワースブレイドを下敷きにした小説が剣の聖刻年代記シリーズ
別々の時代の複数主人公の話で聖刻の世界観だけを生かしたまるでつながりのない話

んでそれ以上につながりがまったく不明だが超古代文明時代とやらの話が神聖刻記ブリーダーズ・ワース
これは2冊こっきりだし多分絶版だろうし八の聖刻とかなにそれおいしいの?状態だから気にしなくていい
というか聖刻シリーズが調子に乗っちゃってSFCの黒歴史ソフトとか出しちゃった時代の黒歴史小説

で最大の黒歴史である真・聖刻(ラ・ワース)シリーズ
SFCのゲームと同時期にメディアミックスしてた黒歴史
一応聖刻1092の外伝的なシリーズで聖刻1092のキャラも出るが性格とか改変されまくってて
言ってしまえばパラレルワールドじゃね?って話(これも多分絶版じゃなかろうか)

小説は以上
あとコミックとかもあるが聖刻シリーズは聖刻1092と聖刻群狼伝・聖刻群龍伝以外読まなくていい
むしろ読むべきではない
ぎりぎり剣の聖刻年代記シリーズは読んでもいいけどこれも見かけないので多分絶版

>>299
聖刻群狼伝・聖刻群龍伝はストイックな仮想戦記物ってところだな
でも聖刻1092は主人公ほぼ神様になるからある意味はっちゃけてるよ
ただし主人公自身が完全な神様になるのを今のところ拒否している
301イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 01:14:03 ID:bljutdnb
おもしろそうだな
でもどっかで主人公の嫁候補5人のうち3人がゲスに寝取られるみたいなこと
見た気がするんだけど気のせいだったかな?
302イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 01:26:16 ID:DHpx3ivm
気のせいじゃない
聖刻群狼伝・聖刻群龍伝は主人公ヘタレなんでここ向きじゃないな
303イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 01:30:20 ID:bVOJ2wTN
じゃあこの長い紹介意味ないのかw
304イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 01:44:05 ID:dy2p1GK/
>>301
ゲスに寝取られるのは嫁候補のうち一人だけ
一人はウホッいい男に嫁入りしそうになるが結婚する前に行かず後家状態
5人の嫁候補のうち3人とはそれぞれ子供作ってるよ
主人公の精神性はどちらかというとヘタレといえばヘタレ
ぎりぎりまで戦にしたくないと事なかれ主義してるけど結局戦を仕掛けられ寡兵で大群を打ち破るパターン
平和主義といえば聞こえはいいけど実のところはかなりの戦好き
ただ政治的見地を優先する性格なので民に負担をかけないために戦したくない、という一面がヘタレに見せる
あと3人嫁もらったけど女性関係は完全に言い訳のしようもなくヘタレです尻に敷かれてます
305イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 01:49:42 ID:yuq/uBDy
NTRはどうしようもなく無理
306イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 01:57:35 ID:dy2p1GK/
うん、NTRはきついよね
正直俺もあのゲスは最悪にイラつくんだけどまあもう書かれちゃったし手遅れ
だけど仮想戦記としては我が国TUEEE我が殿SUGEEEですよ

っていうか仮想戦記って大概俺TUEEEというか我が国TUEEEだよね
高校の図書室に置いてあった紺碧の艦隊・旭日の艦隊とか好きだったわー
307イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 02:06:37 ID:g6VVv71+
群龍はNTRと言うか、主人公に片思いしてたけどタイミング悪くてハーレムに入り損ねたキャラが数人て感じ
その内に主人公は気付いてないけど、ヒロイン視点だと不幸な娘が一人
ただ、主人公が気付いたら……多分、ゲスは全殺しだと思われる

乳兄弟との決別とか兄弟の裏切りとか継母に恨まれるとか
欝展開も有るけど、暴れる時は暴れてる
戦記物のTUEEEは少ない気もするので、試しに読んでみるのも良いとは思う
長いけど結構良く図書館とかにもおいてあるしC・NOVELS系は

聖刻は元TRPGだっけ?
ワースブレイドだったか、そんな名前のでメディアミックス展開の作品なんだけど
今動いてるのは小説だけで、一番古くから動いてる小説が世界設定まで好きに使ってTUEEEしてる感じ
個人でゲーム遊べるくらい世界設定が作り込まれてるので、そういうのが好きな人でも楽しいかな?

まぁ……ルールブックとか、今手に入れるの至難も良いところだろうけども
308イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 02:09:47 ID:g6VVv71+
よく見たら >>300に詳しく書いてあったよ……しかも、よっぽど詳しく……寝よう
309イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 02:19:12 ID:qmflEQE+
うん、なんというか物語的に面白いぞ?って感じだな
俺TUEE物として、マイナス要素を踏まえて尚どうこうってんじゃなさそうだ
310イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 02:20:36 ID:wGIyx4uX
>>304
どこのカンピだと言いたくなるな
311イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 02:39:53 ID:XeFYlceO
>>309
TUEEEEもしてるぞ?
聖刻群狼伝の頃は歴史はあるけど小国の公子(跡継ぎですらない)が聖刻群龍伝の最新刊辺りだと
自分で纏め上げた連邦国家の主席(嫁が複数要るのは国家元首なので……)
そこに至るまでの激戦が既刊で書かれているわけで、奇跡的な逆転とかも何度もあるし
個人でも(使ってる武器というかロボの性能もあるけど)かなり活躍してる
知略メインでは有るけども、ストーリー序盤のTUEEEは読んでて楽しかったよ

最近は内政パートっぽいので、戦闘を期待してると肩すかし食らうが
(敵対出来る勢力が最早一陣営しかないし、大きな戦争は多分作中であと一回だろう)
312イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 02:44:30 ID:dy2p1GK/
>>311
おいおいw
あんまりネタバレすると読む気になった人には悪いからできるだけボカシて書いたのに
ちょっと書きすぎだと思うぞそれw
313イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 02:48:12 ID:dy2p1GK/
いや、俺も見返してみると>>304の時点で書きすぎか
スマンw
人のこと言えんしそろそろこの件に関しては自粛する
314イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 02:56:27 ID:XeFYlceO
>>312
書きすぎたかな?
ただTUEEE物の紹介だと、基本主人公勝ちました偉くなりましたの繰り返しだし
ディティール書かなかったら問題ないかと思ったんだけど
(続刊が出てる時点で、主人公死んでないんだし新刊追うような読み方じゃないなら問題ないかと思って)
気を使って紹介してたのにごめんなさい

ただ>>301-302見たいに切り捨てるのはもったいないなと熱が入ってしまった
長編の主人公がヘタレるのはしょうがないじゃんよぅ……
下げ幅大きい方が、上がった時気分良いんだし
キャラが崩壊するような展開じゃない限り、ヘタレるのもある意味重要なTUEEE要素じゃないかなぁ……
>>1の言う
>>二次元世界の主人公と自分を重ね合わせて楽しむ
時に多少はヘタレてくれないと感情移入もしにくいんだ、個人的にだけど
315イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 02:59:52 ID:mfgqsRMp
例え精神や肉体が強くなくても、成長が描かれて強くなるなら俺TUEEEEだぜ
316イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 03:10:24 ID:dy2p1GK/
うん、まぁ、なんというか見所をアピールするのはいいと思うんだけど
NTRと聞いたら即イラネな人には力説しても受け入れてもらえないんじゃないかなと
興味がわいた人はNTRだろうと読むと思うから必要以上にアピールしない方がいいと考えているわけです
俺は女主人公でも感情移入できるタイプの人間だがちょっと前の書き込みのように女主人公絶対排除な人もいる
このように人それぞれなんだから好きになれなさそうな人に頑張ってアピールするのもどうかなーと思っただけです
317イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 03:10:27 ID:pj7MJrgF
>>314
世の中には、苦戦の末勝ちましたっ!


誤解を受けて本国で馬鹿にされてます……
ってTUEEE 物もあるんだぜw
318イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 03:52:27 ID:D5pQ7oV7
>>316
同意
俺TUEE系と括ってもそれぞれの小説が別物で他に色々な要素を持ってる以上好みは分かれる
このスレはできるだけどういう要素を持ってるかを詳しく並べていく方向で
後は各人がその情報を元に好みの作品を読めばいいと思う

319イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 04:26:52 ID:rminCu+K
寝取られがあるだけで主人公は情けない、って思っちゃうから無理だ

主人公側にとっての理不尽な展開は一番嫌い
320イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 08:16:44 ID:dqTyB5V6
ハーレムスレではこんな意見出てたな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947493/618
ところで神聖衣に相当するようなのはある?
321イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 08:45:48 ID:mw6/8d+B
神聖衣に相当するような操兵ってこと?
それとも神聖衣みたいなのをまとうラノベってこと?
322イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 09:09:31 ID:mw6/8d+B
とりあえず聖刻世界の操兵を聖衣に例えてみた

八の聖刻がアテナとかハーデスとかポセイドンとかの神がまとう聖衣
聖刻群龍伝・聖刻群狼伝で出てくる主人公機が黄金聖衣(セコイ仮面だけどヤツはあれで譜代大名クラス)
その主人公機にセット販売でついてきた操兵たちがそれぞれ白銀聖衣と青銅聖衣
聖刻1092で出てきた白き王の帝国で作られた青い古操兵も分類するなら青銅聖衣
聖刻1092の八機神が強いて言うなら神聖衣
格づけするとこんな感じ

神聖衣みたいなのをまとうようなラノベだとすると、つまり変身ヒーローものってことかな?
そうだとすると一応EX!とか、かな?
あとはミュートスノート戦記とかVS−ヴァーサス−(また麻生だよ)とか
あるいはこれも古いけど仮面武闘会(マスカレード)とか
他にもあった気がするがイマイチ思い出せないスマン
323イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 09:59:35 ID:dqTyB5V6
神聖衣に相当するような操兵って意味だったけど分かり難かったか、スマソ。
しかしそれじゃあ上のハーレムスレの意見をその格付けで言い直すと。
神々と神聖衣聖闘士達の戦いをやった後で黄金聖衣の取り合い見てもつまらない、ってなるのか。

あと神聖衣みたいのを纏うラノベはハイスクールD×Dに期待してる。
赤龍帝の鎧が、覇龍の代わりに、神聖衣みたく進化してくれないかと。
324イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 10:07:21 ID:OjAbbvmC
聖闘士聖矢で例えると

八の聖刻がアテナ。ここには上で出てる白の王や黒の王、白の女王や黒の僧上が当てはまる。

んで、神聖衣にあたるのは八機神と呼ばれる機体かな。これは聖刻1092の主要人物格が乗ってる機体で、八機全部揃えば八の聖刻を倒せる力を持ってる。

黄金が八の聖刻の臣下になるかな。群狼、群龍の主人公機はこの中のトップ、聖闘士聖矢だと教皇ポジションか。

白銀に当たるのが、古操兵と呼ばれる古い操兵達。作中世界では過去のほうが技術が上で、性能良かったりする。
八の聖刻やらその臣下、八機神も大別すると古操兵になる。
呪操兵なんかもこの辺かな。後、次に言う青銅クラスの中でもワンオフの名機はこの辺来るかもしんない。

青銅は、作中世界で現在普通に作られてる操兵達。
作中に出てくる操兵の大半はここ。上の奴等に比べると相当落ちるけど、それでも名工作のワンオフ品やらは侮れない性能。

後、雑兵クラスに従兵機って簡易型操兵がいる。上の奴等のサポートやら工事なんかで使われたりする。

とりあえずザッと知らない人間にも分かるように操兵のランク書いてみた。
325イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 10:18:27 ID:mw6/8d+B
言われてみれば確かにハイスクールD×Dはそうでした忘れてました

まあ聖刻1092と聖刻群狼伝・聖刻群龍伝じゃ話の方向性がまったく違うからあっちのレスは的外れだよ
聖刻1092はまさに聖闘士星矢
主人公機が神で仲間が神聖衣だしもはや雑魚操兵なんて1万機で襲いかかろうと一網打尽(実際にやった)
聖刻群龍伝・聖刻群狼伝はロボバトルでの三国志とかそんな感じ
黄金聖衣の取り合いというか黄金聖衣に興味あったのは主人公と同格の8人のうち主人公含めてたった二人
大体にしてまるで取り合いなんてものがないんだわ、もらったあとそれを運用して戦してくのが本編だから
最大のライバルなんてそんなんいらねーわで自国の国力だけで戦ってくれるし
興味があったもう一人なんて受け取りに行ったら人違いですと拒否られたとかいうオチ
そういう意味でハーレムスレのあのレスはまったくの的外れとなる
326イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 10:25:26 ID:mw6/8d+B
>>324の方が核づけのたとえうまいかもしれん
言われてみればその解釈の方がいいかな
327イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 10:38:39 ID:hXatioqB
聖刻1092の方は、俺tueeeしすぎて話が詰まらなくなったパターン。
1部の最後で主人公が神様として覚醒しちゃったせいで、
2部以降は主人公そっちのけで脇役同士のバトルばかりになってしまった。
たまに主人公出てきても制約ハンデ戦させられたり、強すぎて避けられたり。

最近始まった最終部では、さすがに主人公も活躍し始めて、
俺tueeeでなかなか面白かったが。
328イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 13:13:05 ID:NX/CGFGa
wiki見てたら、ミスマルカよりSAOの方が不評みたいだぞ
329イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 13:15:56 ID:eyXZG14+
>>328
不服なら編集しとけ。読んでないならそもそもしゃべんな
330イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 13:27:17 ID:wpzOhrWI
>>328
どこからそう読み取ったんだ?
俺YOEEEでは同票、詳細ページではSAOは賛否両論、ミスマルカは否ばかり、って感じだが。
331イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 13:28:24 ID:mw6/8d+B
あー、あれさー、投票よくないと思うよ
みんな気づいているのかどうかは知らないが
編集モードに入れば好き放題投票の数値を操作できるから
不自然に思われない程度に徐々にいじれば情報操作できてしまう
っていうかやってる人がいるかもしれない
332イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 13:30:39 ID:AWQeyhFm
なんという信頼性のない投票…
333イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 13:35:42 ID:wpzOhrWI
俺TUEEEとかのと、詳細のどっち?それとも両方?
334イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 13:41:40 ID:mw6/8d+B
え? いや、質問が何を聞いているのかよくわからないが
ttp://wikiwiki.jp/oretuee/
ここのwikiの各作品についている投票ボタンの数値のこと
335イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 13:43:30 ID:O1K3s7t8
Wikiの管理者が凍結してないページは全部
編集中だし、凍結掛けてるページはまだ無い筈
今の投票内容は当てにならないよ
336イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 13:45:29 ID:wpzOhrWI
左側のメニューの項目にある投票の
戦闘力TUEE、知力TUEE、俺SUGEE、俺YOEE
とかのページも同じようにいじれるのかな?って質問
337イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 13:49:44 ID:NX/CGFGa
>>336
それは無理
凍結されてるから
338イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 13:50:25 ID:wpzOhrWI
>>335
あんがと、左のメニューの投票は、編集押して確かめたらちゃんと凍結されてたわ。
339イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 13:50:41 ID:mw6/8d+B
ああ、そこは凍結かかってるから_
串とかできそうなことすべて試したわけじゃないが一応現状の数値を信じていいんじゃないかな
ただうち1票は管理人が項目作ったついでに投票していった予感
あ、これは穿ち過ぎですかね?
340イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 13:53:00 ID:O1K3s7t8
当てにならないは言い過ぎたきがする
参考程度にしようってとこか

Wikiで投票はインチキしやすいので、お遊び的に楽しめばいいとおもうよ
341イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 13:55:50 ID:O1K3s7t8
ちなみにWikiWikiの投票は凍結掛かってても、ブラウザ乗り換えで複数投票出来た筈
昔の話なんで、今は対策されてるかも
342イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 14:01:33 ID:mw6/8d+B
それはともかく知力TUEEになんでカンピ入れてんだよw
あれはどう見てもバカだろw
敵に対する臨機応変さは確かにあるかもしれんが予め猛烈に勉強しておけばしないですむ苦労をしてるんだぞ
カンピの俺TUEEEまでは否定しないが知力TUEEEは全力で否定させてもらおう
だが知力弱いからこそエロいキスシーンが毎度あるわけですがwww
343イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 14:02:22 ID:Lm9RnBEg
聖刻は主人公が途中で心が折れてニート化し悲惨な事態を巻き起こした気がしないでもない
話としてはすごい面白いから、ストレスに耐えられる人向けだな
幼なじみヒロイン好きな人は特に

主人公の力が及ばずに仲間が死ぬってのは戦記じゃ避けがたいのかねえ
344イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 14:18:12 ID:wpzOhrWI
>>342
でも一つの神について剣使える程習熟するのに年単位かかるらしいから、付け焼刃の勉強しても無意味じゃね?
むしろキスを躊躇うところが駄目。
345イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 15:13:58 ID:rminCu+K
寝取られるのは誰?
幼なじみなの?
346イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 15:17:38 ID:TdeJ9xbF
レインが夢の中で冥界王ヴァリウスらしき者に目を付けられてるのは更なるパワーアップのフラグだと信じてる。
多分、現代日本でのんびりしてる(※レインと繋がりある魔王降臨!より)魔王より冥界王ヴァリウスの方が遥かに超越者の筈(予想)。
レイン9のメルマガ最近始まったので書いてみた。
347イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 15:44:26 ID:45pZfxw4
疾走れ、撃て!が五巻でここで語れるような展開に突入してくれるといいな。
348イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 17:03:58 ID:nhNQsIUa
ミスマルカとロマンティックサイボーグが俺YOEEEトップクラスか
この二つ外したほうがいいんじゃね?
349イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 17:27:49 ID:wbZh2pQE
疾走れ、撃て!は戦闘シーンがまだまだかかりそうだな…
まぁ、能力的には最強に近いと想うが…

ところで、嫁がいないと真の力を出せないっていうのは俺TUEEEになるのか?
一人でもそれなりに強いけど、二人だと最強的な…
350イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 18:00:24 ID:nhNQsIUa
条件が揃えば無敵ってのもありじゃね?
351イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 18:31:03 ID:wbZh2pQE
でもそれって「俺」TUEEEではないよな?
知力のやつも厳密には「俺」TUEEEじゃないやつが多いけど…
やっぱり注意書きは必須だね
352イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 18:40:47 ID:rrTvyIVT
そうなると師匠とか先生がいる奴にも注意書きしなきゃな
厳密に言うとその人のおかげで強くなれたんだし

それと食料や水を供給してくれる人のおかげで戦える奴にも注意書きしなきゃな
その人達がいなけりゃ水分や栄養不足、空腹で最悪死ぬし
353イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 18:48:30 ID:eyXZG14+
>>349
それは感情移入の対象によるんじゃないのか?
嫁の協力があっても、あくまで「俺」=「読み手」が優越感を味わえるならOK。
「嫁」がメインにすえられてるなら、残念ながら疎外感を味わうことになるだろう。
それはTUEEEではないな。
354イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 18:57:18 ID:O1K3s7t8
自分の「俺TUEEEルール」じゃ言い出すと切りが無いだろ
どう思うかはそれぞれだけど、同意得れるとは限らないから
それは違うって断言するのはやめといたほうがよくない?
注意書するなら、人の事はきにすんなにしたいw
355イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 18:58:41 ID:O1K3s7t8
>>351
宛 アンカ忘れてた、すまない
356イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 20:06:53 ID:zK2Zjskf
かのこんのエロがありなら、何でもありな気がするんだが…
357イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 21:33:36 ID:wbZh2pQE
>>355
マスラヲのヒデオなんかはそういう立ち位置だよね
個人的には俺TUEEEかつSUGEEEだと想ってるけど…
難しいもんだね
358イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 22:58:12 ID:bMf09fgT
マスラヲって俺TUEEEかなあ
ヒデオは、自分の知力に自信ありで相手を見下ろす
って感じじゃないよね
必死でやってたらたまたま上手くいっただけであって
確かに周りが勝手に誉めてるけど読んでて優越感ないし
359イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 00:11:42 ID:Fa4LcXHD
>>358
逆にあんまり調子に乗って回り見下してるキャラだとTUEEEされても爽快感がないな自分は
TUEEの要件は人によってかなり違うみたいだから、そんなのも有るのか位でちょうど良いんじゃない?
360イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 00:13:17 ID:b4dOIM2e
さて。wikiのコメントページでも語られているがそろそろ殿堂入り作品について語り合わないか?
あっちでやってもいいが本スレの方が目を通している人間が多そうなのでまずはここで提案してみる

まず殿堂入りというだけに、最低限完結済みの作品である方が望ましいと思う
理由は、作者自身の手で貶められるという最大の危機を回避するためだ(例:火風)
もちろん、完結していても続編を出されてそこでやらかされる恐れもあるわけだが(茅田センセェ……)
以上の点から考慮するということでよろしいか?

候補として
リスト入りすらしてないけどホルスマスターをまず入れたい
念の為に言っておくが他の人の意見もあるだろうしあくまで個人的な推薦作品だ
とりあえず殿堂入り条件を煮詰めるところから始めるべきかね?
361イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 00:15:37 ID:EerXtwco
ハァ!?デル戦に続きなんかねえよオイ馬鹿やめろやめてください
362イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 00:16:34 ID:gWeEGonM
普段から回り見下しているとギャップが感じられないし性格悪く感じる気がする

ていうか>>1に見下すとは書いてるけどTUEEEする人が相手を見下すことってあんまなくね
たいていは読者が作中の人物を見下すだよね
人によるだろうけどさ
363イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 00:18:40 ID:gWeEGonM
>>360
正直殿堂入りとか投票とかwikiに必要なのかなーと思う
属性による区別や住み分けが出来ればあとは作品紹介ありゃ十分じゃないかね
荒れる原因にもなるだろうし
364イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 00:38:55 ID:3x14gP2w
>>360
まとめサイトがまともに動き始めたら勝手に結果出るだろうから、まとめようとしなくて良いよ>ページビューみれば関心の高い作品はすぐ分かる

意見とりまとめでの殿堂とかは、荒れるだけだから止めた方が良いし
何より、TUEEEの定義すら個々で違うのに万人が認める殿堂作品とかありえないかと

あと土日までにWikiの方針固まってたら、更新はお手伝いするつもりです
365イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 00:48:24 ID:kgS+RHKb
>>363
その住み分けをするためにはTUEEEの定義やら属性をそれぞれに割り振らないといけないからなぁ…
取り敢えず、それぞれのTUEEEの狭義の定義を決めるところからはじめない?
366イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 00:49:34 ID:NFNhs7Tp
グダグダになって絶対決まらない気がする
367イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 00:52:41 ID:b4dOIM2e
ok
殿堂入りなんてイラネな流れだな
それはともかくホルスマスターをてリスト入りさせるのに異論はないかな?
368イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 00:59:08 ID:3x14gP2w
うぃきなんだし、書けるなら書いちゃえ
内容みて面白そうなら、読んでみるぜ!
369イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 01:18:08 ID:b4dOIM2e
書こうと思ったけど編集方針が右往左往してるから書きにくいなぁ
370イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 01:19:10 ID:rnmw6riK
殿堂云々は置いといてリストに入れるのはおkよ
駄目だったなら駄目でまた議論すればいいし
371イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 01:26:27 ID:b4dOIM2e
うん、いや、リンクなどをどうこうするとか技術的な面でね
制作に参加してたわけじゃないからよくわからないんだ
まぁとりあえず書き込むのはまたあとにするとしても
その内容自体をまとめてみることにするよ
372イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 02:06:01 ID:b4dOIM2e
ホルスマスター
戦闘力 魔法力 精神力 知力
ブレない・折れない・容赦しないの3テンポ揃ったヒール系主人公
基本的に謎の失語症を患っている妹(重度のシスコン)のためだけに戦い旅をする
自分たち兄妹の明らかな敵は殺せるチャンスがあったら容赦なく殺す冷徹な精神性
利用出来るものは何でも利用するし策略も辞さない賢さ
調子に乗っている相手に対しそれを上回る力で圧倒する戦闘力・魔法力
ただし作者の嬉野秋彦の文章は一部で悪文とも評されるので人を選ぶところもある

ハイスクールD×Dがネタバレ状態のひどい詳細になっているので何を書いたらいいかも少し考えさせられるな
373イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 02:34:20 ID:N+hSDERk
基本的に欝やNTR要素は注意頼む
細かいNGとか独占になっちまうんでいらんが
決定的なのは注意書きが欲しいところ
374イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 02:48:58 ID:rnmw6riK
嬉野さんは悪文と言うかラノベ的文章を書くね
軽くて読みやすいけど文章力が気になる人は注意かな
375イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 02:50:40 ID:b4dOIM2e
じゃあ補足
NTR要素はなし
1巻でアホの子ヒロインが旅のお供になるが重度のシスコンなため蹴り回される運命
他にも美女キャラ幾人か出てくるか重度のシスコンのため総スルー
アホの子ヒロインのミスで妹がピンチに陥るが
それを任せてしまった俺が悪かったと自戒してアホの子をさらに落ち込ませる程度で欝っぽいシーンもない
376イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 03:16:00 ID:n19PRX4b
まとめWikiの
〜〜だよね
という事で決定ね(この間6分)
はこの時間に編集する人間が何人くらい見てると思ってるんだろう?

リスト全部手動更新にするのはいいけど、せめて更新は積極的にして
人手が減っても面倒見てくれよ?
自動化して手間減らしておくのは、面倒になって更新する人が減るのを防ぐ側面も有るんだし
377イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 03:20:54 ID:EerXtwco
いっそさ。
俺TUEEE作品に乗せる上で作品のあらすじをテンプレ化するようにしてもらったら?
作品をクリックするとあらすじに飛ぶとか
378イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 04:10:25 ID:gOolC84m
>>376
そんなこと言われるのは心外だな
じゃあ君が自動化できるようにしてよ
一体どうやったら全部自動化できるんだ?
379イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 07:08:40 ID:5SFUMAya
……なんだこの流れ
380イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 07:46:43 ID:bNtyC/v2
>>371
今はてきとーにぶち込んでていいよ
気兼ねするんだったら、スレに書き込めばいい。転載するから
381イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 07:48:16 ID:1UxU0cfb
wikiページ編集の手順が充実していたので書き込もうとしたらコピペされてました
まあ気の利く誰かがやってくれりゃーそれもいいなーとも思ってたのでありがとう

一部の詳細がネタバレだらけのひどいことになっているので意識してみたがどうだろう
もっとアピールすべきなのだろうか
ホルスマスター既読者の方で気になるところがあったら修正してほしい
382イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 08:27:42 ID:3x14gP2w
>>378
>>376は煽り過ぎだと思うけど、テンプレ作って一日置くとかにすれば良かったかも
リスト作品全部読んでるのならともかく、一人だと完成させられないんだし相談して進めたほうが良いよね?
急いで完成させる理由があるわけでなし、じっくりやらない?
383イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 09:14:43 ID:N+hSDERk
>>375
さっそくテンキュ

>>381
俺TUEEE作品についてはネタバレってそれほど気にしなくていいんでない?
それこそ具体的なオチや台詞まで引用するようなもんでなければさ
ただそのオチや台詞こそが、その作品を俺TUEEEに成り立たせてる要だったりするから何とも
皆どう思ってんだろうな

個人的には>>373の件を簡単にでもいいから作品毎に欲しい
たまに名前見かける烙印の紋章とかおっかなくてさ
そんな作者で大丈夫か?→大丈夫だ、問題ない
こんな程度でも読んでみる気にはなる
該当作品かの判別はともかく、挙がる以上光るものがあるんだろうし
384イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 10:45:12 ID:YCfFdjUK
烙印の紋章はNTRなら問題ないと思う
何故なら俺もNTRは無理だから
鬱展開に関しても多分大丈夫だろう
っていうかどの程度なら鬱と感じるんだ?
とりあえず、同じ入れ替わり系のタザリアを鬱と感じるなら烙印は余裕で読めるかと
385イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 12:14:22 ID:rtM00BHK
俺TUEEEでもバトルとか戦記ものじゃなくて特殊技能とか能力のTUEEEEはある?

例えば何らかの学力を主題にしたラノベでその学力でトップとか
何らかの特殊技能or能力を主題にしたラノベで、その特殊技能or能力でトップとか

これはTUEEEというかSUGEEEになるのかもしれない
386イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 12:44:09 ID:1UxU0cfb
欝と感じるかNTRと感じるかもしょせん人それぞれの感性次第だからな
たとえば昨日話題に上がっていた聖刻群狼伝・聖刻群龍伝も
寝取られたと言われる幼馴染は確かに主人公のことを好きだったが
主人公の側ではまるで気持ちに気づいていないし幼馴染以上ではなかった
俺の中ではこれNTRに入らない
そして欝展開というか引きこもりターンは話の重要な展開であるため
それを語ってしまうのは重大なネタバレと言えてしまうと思う

こういうのは線引きできないから難しいな

>>385
俺TUEEE俺SUGEEEのジャンルはその能力を際だたせるためバトルが多くなるからどうしても戦争やバトル展開は避けにくい
もしこれを入れてしまうならもはやカテゴライズとか意味なくなりそうだが
バカとテストと召喚獣は主人公が他人にない特殊能力を持っている
ただしそれを活かす展開へ作者は滅多にさせないためSUGEEEにもなってないが
そしてかのこんも中盤で主人公の体質が変わってからは
その体質ゆえに読む人によってはSUGEEEとも取れてしまう
説明が難しいが神のまにまに!とかもあるいはSUGEEEの一種になりかねない
(わかる人はわかるかもしれないが例えて言うなら神のみぞ知るセカイの変化球)
こういうのをどんどん入れてしまうとキリがないのではなかろうか

あとどうしてもラノベってメインターゲットの中高生を意識してか
日常系以外は無駄にバトル展開となりがちなので探すのも難しい
387イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 12:58:35 ID:1UxU0cfb
っていうかヘタレは俺TUEEEジャンルと相性が悪いから嫌われても仕方ない
だがNTRに敏感な人はハーレムラノベに毒されすぎていると思う
山場を盛り上げるための欝展開というのも必要悪
あまり重箱の隅をつつくような対応をするのはどうだろうか

>>385
ロウきゅーぶも一種のSUGEEEかもしれない
388イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 14:00:57 ID:xQh3sSkP
>>372
ホルス・マスターの主人公はアルハイムだけでなくプルプリッサも入る気がする
話の半分弱くらいは女視点じゃなかったか、あれ
389イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 14:07:35 ID:gYTRCMU1
>>385
主人公の武器が「弁舌」な「終わりのクロニクル」

話は仮面ライダーディケイドみたいに10個の世界があってそれぞれの世界を構成してる神器を回収しないと世界が崩壊云々
んで、その世界はそれぞれ固有の概念で支配されてるから絶対的な能力は存在しないが、そんな中を口先三寸で丸め込む主人公
(戦闘パートは基本的に仲間がこなす水戸黄門スタイル)
390イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 14:11:01 ID:gYTRCMU1
>>388
アナベル関連のイベントだとプルプリッサが出てくるけど
最終的にはアルハイムがあっさり上を行くからピッコロポジションだよ
391イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 14:27:03 ID:1UxU0cfb
プルプリッサを主人公として認めるなら
終盤の大失敗はある意味ホルスマスター唯一最大の欝シーンだな
392イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 21:09:35 ID:rHCx1gw5
男主人公が俺TUEEEする場合、副主人公格の女キャラは、語り部として便利だよね。
393イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 23:08:59 ID:DhfX7ntH
>>392
SAOみたいに毎回語り部の女キャラが違うシティーハンター方式は毎回俺TUEEが際立って良いよな
394イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 23:12:13 ID:xAr2inoh
>>385
料理漫画ってだいたいそうじゃね?
395イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 00:32:24 ID:LUOsc6OW
料理漫画は俺TUEEE多いジャンルだけど時々ライバルTUEEEにシフトする作品もあるよな。
396イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 00:41:01 ID:RQLNW/Zq
中華一番とかな
397イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 01:16:12 ID:FTyFuGrp
爆炎厨師か
398イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 01:47:18 ID:YRg8CZwE
ああ、鉄鍋のジャンが波長合ったのは俺TUEEEだったからか
なんとなく読んでたw
399イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 01:58:18 ID:EXl8oWQC
最近の料理漫画だとダシマスターおすすめ
400イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 02:12:21 ID:ZZNZ0jlT
料理マンガは圧倒的な才能と技術力で相手を黙らせるのがテンプレだから
俺TUEEにならざるをえない

と考えられるかも知れないが基本的にTUEEを受ける対象が対戦相手ではなく
基本受身な審査員なので相手の強さとTUEEは関係ないものだったりする
401イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 02:22:00 ID:7fPdidxF
藤本譲「うーまーいーぞー!」
402イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 06:04:46 ID:kp2UjQ/Q
最強物と俺TUEEEは別物と何度も言われてるが。
その二つを兼ね備えた作品はどれくらいあるだろう?
403イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 06:19:42 ID:uTvpS9+F
デル戦ぐらいかな?あれは終始俺TUEEEだった
404イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 08:11:39 ID:m7wwCTB5
デル戦は終始俺TUEEEだったけど、最強物では無いんじゃない?
最強物って、主人公が設定上で作品世界中最強ってやつでしょ?
405イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 08:48:37 ID:uTvpS9+F
>最強物って、主人公が設定上で作品世界中最強ってやつでしょ?
んんん〜・・・判断が難しいな。設定的にルゥの方がリィより若干強いのかな?
ただウォルも主人公として見るなら、最強ではないかもしれない
406イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 10:31:18 ID:sZOgw8Z2
デビル17の主人公は最強で俺TUEEEだよ
ただし1・2巻は自分の能力への学習編みたいな感じであまりTUEEE感を楽しめないかもしれない
3巻から本格的無双が始まるんだが6巻で断筆(しかも上中下巻の2冊目で)
それでもよければ、まだ読んでなければどうぞ

せっかくだしデビル17の紹介文書こうとしたがなんかもーこれ何書いていいのかわかんね
能力を書いちゃったら読む意味なくなるくらい核心に触れちゃうからな
407イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 11:47:27 ID:VhnEH4Ai
同性愛者(ホモレズ両方)が大量にいるよ!
と言う紹介文が真っ先に思い浮かんだ

まぁ、古本屋で100円で売ってるし、試してみるのはアリだと思う
408イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 11:58:14 ID:DIfLJuz0
確かにちと突っ込みすぎなの多い気がするなWiki
例えばレインとか、俺読んでるのに知らない事ばっか載ってる
ネタバレは個人的に気にならないが、あれウェブ関係とかクロスオーバーの情報でしょ?
あくまで既出俺TUEE作品のまとめ情報にそこまでいるかね?
本スレや作品自体のWikiに書いてあるならわかるけど
409イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 12:06:48 ID:DIfLJuz0
誤解のないよう追記しとくと消せって言ってるんじゃないよ
ただ気になっただけ
410イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 12:10:17 ID:Ijob0aHW
>>402
菊地秀行モノ
411イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 12:21:59 ID:RQQp2mbp
>>410
Dには神祖
メフィストにはせつらとファウスト
俺TUEEと最強物兼ねてるのはそう無いぞ
412イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 17:01:11 ID:QlwucBS0
>>39
だいぶ亀だが俺もドラゴンブラッドを推薦したい

以下ネタバレ

主人公の能力が放電+雷化+羽で空飛び等などと、かなりチート級
途中でちょいとゴム人形使いに苦戦するが、
最後に出てきた中の人と入れ替われば余裕だったっぽい
ただ、設定上、主人公にこの能力を与えた悪魔がいるから
そいつの強さとか色々と不明な点が多い、今後に期待
413イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 17:25:02 ID:m7wwCTB5
>>409
レインとD×D、編集合戦起きてる?
414イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 18:18:10 ID:m7wwCTB5
と思ったら普通にコメント欄で話ついてたね。

あとはそのコメント欄のシコルスキーの意味が俺も気になる。
415イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 18:46:54 ID:WLgjVc8V
>>412
ネットで読めるとこまで読んだけどああ、MF文庫だなぁって感じ
紹介文読んでげんなりした俺には向いてなさそうだ
登場人物の名前がやたら大仰で覚えにくい所とか
416イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 18:58:23 ID:m7wwCTB5
シコルスキーいつの間にか消えてた……

ところで俺的に疾走れ、撃て!が1巻だけ俺TUEEEして、それ以降俺TUEEEしないのが「くやしいっ、でも期待しちゃう」な感じ。
417イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 20:08:11 ID:IFrTVZGx
今月の富士見フラゲした人
ネタバレ無しで単純にスレ住人としてレギオスと火風に点数付けると
何点くらいだった?
418イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 20:49:24 ID:7uBMOg6t
泣きダッシュ以前の評価がいいらしいから火風の1巻読んでるけど個人的にはいまいちだな…
殺さない、って言ってる主人公より躊躇わない主人公のがずっと魅力的
ほとんど議論されない皇国の新城のがよっぽどTUEEEEやってる気がする
419イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 21:06:42 ID:u4S+LqM3
その辺はもう好みじゃないかなー
まあ俺も殺すほうが好きだけど
420イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 22:01:50 ID:qTQzkpQJ
俺は普段殺さない方が好みかな
というより敵を加減したまま倒せるくらい強いと思えるのが良いし
そういうキャラが死力を尽くす戦いには緊迫感とカタルシスがある

421イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 22:06:16 ID:paTP7rn6
というかそのうちバッサバッサと斬り殺すようになるじゃん、火風。
422イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 22:08:09 ID:mINtrsk7
火風の本領発揮は二刀流になってから
423イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 22:12:54 ID:HmIzYbf/
アレスは汚い忍者から黄金の鉄の塊で出来ている存在へ昇華したんだよ
424イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 22:46:17 ID:+49OyCSm
レインを3巻途中まで読んだけど
周りはレインは凄い凄いと崇拝みたいな感じになってるが
作中でレイン本人が戦って完勝してるのって、三下みたいなのばかりでそんなに凄くないような・・・
425イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 22:52:40 ID:paTP7rn6
レインが凄すぎるから他が三下に見えるだけ。
読み進めていけば色々出てくるし。
後で分かるけど一応言っとくとジョウ相手でもまだまだ手加減してるから。
というか吸血鬼ヒロインが出てきてからが本番だと思ってる。
426イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 23:00:55 ID:+49OyCSm
凄さが伝わらないのは、その手加減してるの部分が俺に合わないからだろうな
手加減してるとか途中で戦いを止めるとかが多いから
漫画のブリーチと一緒ではいはいそうですかってなってしまう

俺に合わんってだけで好きな人を否定する気もないが
427イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 23:07:51 ID:paTP7rn6
一応いずれの同盟の為に相手の面子潰さないよう気を使ってるのでしょうがないんだけどね。
いずれ魔人とかがバンバン出てくるようになったら本気出すよ。
428イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 23:35:11 ID:dT1jHajY
このスレ的にロランはどうなの?
前世が魔王で魔族が凄いヨイショしてくれる話なんだけど
優越感はけっこうくるもんがあると思う
429イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 23:48:48 ID:paTP7rn6
普段が劣化レインで覚醒したら魔王降臨!の覚醒魔王になるような感じで。
レインほど俺TUEEEを突き抜けてる感じがしなくて、半端な感じ。
430イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 23:53:46 ID:DIfLJuz0
機械仕掛けの竜って二巻以降どうなってる?
一巻だけ試しに読んでみたが、終盤覚醒しかけてまさにこれからって感じだったが
主人公ヘタレ気味だったし、話の流れに翻弄され続けるだけかな
431イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 06:56:12 ID:J0FFDIU7
wikiのどこで書いても気にしてくれそうもないしこっちで意見を求めるが
かのこんがTUEEEあるいはSUGEEEと思っている人、いる?
うかつに消すとあれも消せよということになるのでこれだけは別枠で答えてほしい
原作読んでるけどこれを残しておくのはジャンル違いを放置しているように思えてならない
よく違うだろ言われる作品でもかつては無双していたり瞬間的に輝いていたことがあった
それに匹敵するものがあると思う人がいるならレスをほしい
どこがSUGEEEのかTUEEEのか端的にでいいから
432イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 07:08:14 ID:QBPBpFYp
作者の表現力はある意味SUGEEE(笑)けど(爆)
小説自体にそんなシーンは欠片も無かったと思うし消していいんじゃね?
433イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 07:47:02 ID:pXjWwTiE
レインは、原作は嫌いだけど漫画版はおもしろかった
434イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 08:34:29 ID:mU0eejrh
レインは多分、小・中学生向きぐらいなんだよ、アルファポリスの掲示板見てみるとなんとなくそんな感じ。
だから多分、大人になると原作の文章嫌いって人多くなる、俺は大丈夫だけど。
それでも売れ行きは良いみたいだからあまり気にしてない。
それよりいつも続きが出るのが遅いのが気になる。
作者は売れ行きと印税的に、レイン一本に絞ればいいのに。
435イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 14:04:52 ID:PaxR3XNU
>>430
2巻はまったくダメだ
状況に流されてるだけで一切自己主張せずに終わった
436イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 14:55:36 ID:Zis69n4K
>>433
漫画版は、竜の覇者って書いてドラゴンスレイヤーとルビ振るセンスはちょっとどうかと思った。
437イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 15:38:47 ID:pWmNpYUi
ダークロードはいい俺TUEEE
戦闘力TUEEEは当然だが頭の回転もいいし、領民からも慕わられ、ドSっぷりもたまらん
公私と言うか、戦闘、従者、エロ方面とパートナーとの息の合ったコンビネーションも最高
今のところ戦ってきた相手が全部格下だから次から不安に感じる所もあるが、一応規格外の強さを持つ親友に勝った過去があるからしばらくは安泰かな?
438イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 16:45:17 ID:yBCaRSQd
ダークロードって今始めて知ったけど
調べたら題名、内容紹介、イラスト、どれも清々しいほどのあれっぷりだ
明日買ってくる
439イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 17:22:14 ID:hRKCV7gl
ダークロードって2巻でたっけ?
440イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 17:46:33 ID:pWmNpYUi
>>439
今日発売日
泣かずダッシュで買ってくるんだ!
441イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 22:20:17 ID:Dn/fbToH
2巻の評価良ければ買ってみよう
442イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 23:25:05 ID:rtcE/574
俺は主人公がヘタレみたいに思われてて、仲間とかからも格下とか眼中にないかんじに見られてて、でも実は主人公が最強で味方とか敵の強キャラと闘っても本気だせば余裕で勝てるみたいなのが好きなんですが、そうゆうの知りませんか?
443イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 23:35:53 ID:RRXB84+g
ラノベで力隠し系自体があんま多くないし最強は条件厳しいぞ
力隠して本気出してない程度で最強クラス程度でいいならいくつかあるけど
444イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 05:36:19 ID:t5vkcT4w
初めに力を隠してたつーのはいっぱいあるけど、続きものはホントに最初だけじゃないか?
445イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 06:37:31 ID:eU46dWFZ
パッと思いついたのがスティグマ一巻だな
446イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 06:44:38 ID:udtaBUwm
なにか問題が起きるたびに
「こんなこともあろうかと」
って言って発明アイテムを出して解決してしまう科学者がある意味通じている
447イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 08:39:25 ID:l1nyKBpH
あー、紅刀三姉妹の続き読みたいなー。
ロラン買った時とかにアンケートハガキに書いてみたりしてるけど無理かなー。
448イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 10:24:24 ID:IRMSYKa8
難しいんじゃね?
紅刀三姉妹はここで知って読んだけど受動的な主人公だし
俺TUEEEというより三姉妹のリジェネレーションがSUGEEE
でちと微妙だったよ。

「非道」言った後でも殴りこみかけない李酔竜というか
ずっと学園都市に篭ってる上条さんというか。
449イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 10:55:43 ID:pzOLUbVk
?良く分からんが、紅刀三姉妹の主人公の戦闘力TUEEEは最終戦だけの話だろ?
受動的というけどちゃんと自分で行動して自分で出来る事をして真相まで自分でこぎつけたし。
「紅刀の翼」が教えてくれなきゃ戦闘力0だったから戦闘自体に関わらないのは自然な流れだったし。
主人公自身の力というよりは、「紅刀の翼」とのシンクロ能力が何故か姉妹達一族の人間より強く扱いこなす形のTUEEEで。
知力TUEEEは異常な記憶力を持っていてその片鱗をいくつも見せて両親の死の真相を自力で摑んだり。
精神力TUEEEは両親の死の原因を知っても姉妹に対する感情変わらなかった所で。
その知力と精神力で、最後の敵の懇願を一蹴して絶望与えた上で瞬殺した部分が戦闘力・知力・精神力合わさった、一番の俺TUEEEシーンだったと思ったけど。
三姉妹の回復力は凄かったけど、「紅刀の翼」とシンクロした主人公の俺TUEEEの方が、強かったと思ったけど。

李酔竜や上条さんが何故比較に出てくるのか分からない、ジャンル全然違うと思うけど。
450イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 11:14:13 ID:3wfxV2gp
受動的ってのは女性関係じゃないの?
人の感性はそれぞれ違うんだから、人それぞれの俺TUEEE像があるってことでいいだろ。
451イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 13:55:53 ID:cTe+eF1h
>>443>>444
初めのうちだけでもいいです。そうゆう描写があれば。
452イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 14:50:17 ID:+4RMnkr5
1巻だけでいいならムシウタは?
と言うか実力隠す設定って、バレたらそれまでだし続き物でやるの相当難しいんじゃないか?
453イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 15:48:04 ID:zaoi28tc
>>452
覚醒系なら次の能力に覚醒していったり(カンピ系)
一芸系なら、周りに味方(強いけど役に立たない南斗聖拳みたいな)増やしたり
使い捨てヒロインで話を繋いだり(カブトボーグ系)
454イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 19:27:48 ID:ljHWGleq
>>451
そういうのはこのスレ的な意味での俺TUEEE作品には少ない
敵もTUEEEとかSUGEEEだったり、それこそ1巻だけだったりするのがほとんど
伝勇伝とかミスマルカとか
455イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 19:50:09 ID:m6Z8kCDG
僕と彼女に降る夜はひどかった・・。
一時的にラノベ読むのをやめるほどトラウマになった。

ホントに新規ライターについては、絵でホイホイされちゃダメだって痛感したわ。
456イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 20:37:12 ID:gFMFWamO
火風新刊読了したんでネタバレ
アレスの活躍は終盤
何十人の騎士を相手にしなかったトロールを一人で圧倒
同じくパンドラ憑きのフィリップにも勝利と圧倒的な強さを見せる

ただ微妙感が半端無い
巨大ゴーレムと戦った事もあるので、正直トロール相手では物足りない
で、フィリップ戦でのメイン武器は盾
パンドラ憑きの力+名剣を持ってしても傷付けられない盾で
攻撃を受け流しながら隙あらば殴るという形で勝利
さらに結果的には敗戦、撤退という形で終了

俺Tueeeeは復活したし、今後も強さを見せ続けるとは思うが
読むかどうかは任せる
457イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 20:54:24 ID:UdHaJmPE
メイン武器が盾っておい
俺TUEEEじゃなくて盾TUEEEかよ
458イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 20:58:26 ID:2LQ4ybP2
山猫姫読んだら片目で弓矢撃って無双してたわ
459イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 21:11:52 ID:svpCNg9z
>>455
気になって調べてみたがいまいちよくわかんね、鬱系なん?
つか主人公の名前が90年代のセンスだな
そして西尾っぽい
460イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 22:29:39 ID:9pJrM9j3
山猫姫は1巻途中でちょろっと訓練したら素人の主人公が弓の達人になっててちょっと笑った
ただ2巻の矢合わせとか主人公の弓の達人描写は結構好き
問題はそれ以外があんま面白くないことだが
しかし途中から読んでないがいつの間に片目になったんだ
461イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 22:51:54 ID:EBzTprYy
>>451
鋼殻のレギオス、SAO、氷結鏡界のエデン、ラッキーチャンス
風の聖痕、緋弾のアリア

この辺は最初のほうは(一巻途中くらいがほとんど)実力や切り札は一応隠してる
ただ隠してもそれなりの強さはあるし要望外かもしれんが
462イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 23:20:15 ID:jYKErvs2
風の聖痕はその力の性質上、毎回敵に侮られているところが良かった
463イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 23:31:24 ID:HRmBviRT
>>457
盾は打撃武器だからな
464イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 23:35:33 ID:udtaBUwm
>>457
シールドバーッシュッ!
465イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 23:37:32 ID:+jue6weC
>>460
ほんとちょろっとなんだよなあそこw
せめて昔から才能あったエピソードとか激しい修業をしたみたいな描写があれば…
466イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 00:47:05 ID:4YMyfoD1
エイリアン虚空城は久振りに良質な俺TUEEEEEだった
467イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 07:09:00 ID:aHDZlINN
>>459
欝ではないと思うけど俺TUEEE物として読むと駄目だと思うよ
あれは先生KAWAEEE&TUEEEモノだから
468イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 09:23:41 ID:eKSUr7VS
ダークロードはいいTUEEだけど売れ行きが悪そうで打ち切りの心配が
469イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 10:35:57 ID:VHoQhP2L
ダークロード、ドラマガで女性読者多し…ってどゆことよw

ま、女のほうが購買意欲あるし暫く大丈夫じゃね。
470イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 12:43:36 ID:cTD2OnW9
ダークロードの売上はそんなに悪くないみたいだぞ
ジーンズやテツワンより上だった
ソースは大阪屋

2巻は完全に相手を見下してる感がサよかった
471イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 21:08:57 ID:CXIB/6X6
>>465
津波作品はそんなのばっかだろw

俺TUEEEとダメ主人公は紙一重なのかもな…
472イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:37:59 ID:6GWNxVDd
単純に戦闘力高くて精神力まであったら話が作りにくいってだけだろ
レギオスとか紅の主人公くよくよ→仲間の励まし→パワーアップって流れは王道だし確かに見てくれも良いからな
473イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:21:23 ID:73IQMVhR
レギオスはメンタル弱い主人公が精神的に全く成長せず進んでるから
ずっと同じ内容で葛藤してて見ててめんどくさいぞ
474イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:45:55 ID:8akwCb9T
銀の河のガーディアンってどうだった?
あらすじ読んだだけだからどっちが主人公なのか知らないんだけど
475イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 10:11:40 ID:Gd4c9yKH
レイフォンは今月の新刊でメンタル面が少し成長したんじゃなかった?
ただ新キャラにボコられたらしいから読んでないし、もう読む気もないけど
476イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:35:37 ID:fwnUoM+h
いや、不意を付かれて一度やられたけど、すぐにリベンジして倒したよ。
久々に俺tueeeだった。
477イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:41:57 ID:DTduGt2K
最初のバレではリベンジのこと書かれてなかったね
478イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 14:06:09 ID:Gd4c9yKH
そーなんか。レイフォンのTUEEは読みたいけど、それ以外は心底どうでもいいんだよなぁ。次巻次第じゃまた買おうかな
479イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:12:25 ID:DcFy38Oy
とりあえずレイフォンが覚醒するまで待つか
480イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:03:07 ID:SqWKsxCc
ダークロード一気読みしたが俺TUEEEのはいいけど物足りない
決闘のシーンは知力というよりペテンと感じてしまった
あと絵が古臭いがこれは好みか
481イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 18:16:07 ID:5hqtOxug
クロノ×セクス×コンプレックスが薄味だけど俺TUEEEあったよ
バトルじゃないから才能SUGEEEって感じ
482イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 19:35:10 ID:fwnUoM+h
>>479
覚醒中って言うなら覚醒中。
天剣なしで天剣使うぐらいのパワーを出せる技を編み出した。
こんなものを短期間であみ出したとしたら、天才どころか化物だ
と言われてる。

なんて言うか、本来関われなかったはずの運命を、才能で乗り越えつつあるという感じ。
483イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 20:15:42 ID:YRkiSS/Y
>>480
2巻の事ならそのペテンがいいんじゃないか
ペテン兄妹に徹底的なペテンで勝ち、「なんで、こんな事を…」に対して「だってその方が傷つくだろう、お前達が?」だぜ
最高じゃないか
484イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 20:40:20 ID:DcFy38Oy
>>482
実力というかあいつの場合は精神的に覚醒するかどうかだな
精神的にはどうなってる?
485イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 20:57:29 ID:Gd4c9yKH
>>483
なにそれかっこいい
486イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 21:18:14 ID:RS4JRwYj
エロス押しでちょっと敬遠してたけど気になってきたな>ダークロード
487イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 03:03:56 ID:xZbSUOeB
>>484
レイフォン「知らないままでいるのはもう止めた!教えてくれないなら自分で調べてやる!運命に関わってやる!」
ようやっと、こんな感じになった。

訳知り顔で運命、運命言ってる偉そうな奴らばかりにまかせておけるかってノリで
レイフォンやらカリアンやら、運命に選ばれなかった他の人間達の力で運命を覆すって展開になりつつある。
488イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 09:12:00 ID:tPUxb8EC
>>481
最終的には主人公が最強化することは確定してるしな
489イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 12:54:58 ID:c+4/jvIn
ダークロード読んでみたけどいいなこれ
TUEEするときの敵の絶望感がたまらん
490イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 13:18:40 ID:pwdwNk+E
ダークロードは今後が楽しみ
2巻後半で期待感がいっきに膨らんだ
ライバルキャラも好みだしTUEEEEのがいい
491イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 18:49:58 ID:sA+GcW/C
ダークロードは女性読者が多いそうな
一歩間違えたらただの官能小説だぞあれ…

イケメンで闇黒卿で厨二で強くて口は悪いが根は優しくエロいキャラがそんなに人気あるのか!
492イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 19:26:31 ID:/x0ksxt0
>>487
……何でもっと早くその展開にできなかったんだろう?
493イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 19:31:53 ID:4+r+YpMO
レイフォンへたれたあたりで切っちゃったよ
もう戻れない
494イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 21:21:01 ID:gd3kKs5b
とりあえず人柱さんに期待
495イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 21:21:21 ID:iD3VTOIz
>>491
富士見スレで洋ポルノみたいでエロくないと言われていたが
どっちなんだよ
496イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 21:24:37 ID:nAEgN9QM
能力的弱体はあとでいくらでも挽回がきくけど精神的弱体はどうしようもないのね
497イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 21:53:44 ID:6Cs4tP39
レイフォンは元々がへたれだったから何とか平気だ
498イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:46:42 ID:uG8amIsq
元からヘタレなキャラは早い時点で回避できるが途中で急激にヘタれるとな…。
499イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:55:11 ID:G9bwcanS
レイフォンは1巻の時点である意味ヘタレてた
だから別にいらない幼馴染ヒロインに拒絶されようとダメージはなかったな
500イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 01:28:01 ID:7Wn5l3FE
アレスとレイフォンの話ばっかだなw
501イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 01:32:40 ID:A7LJoCGw
富士見は伝統的に最強系主人公輩出レーベルだから期待度が高いんだよね
電撃はジョーカー主人公が多いイメージ
502イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 06:24:02 ID:UxLJafdB
質問なんだけどぶっちゃけダークロードってまとめwikiに入れるべきか否か?
あと疾走れ、撃て!は最新刊の展開的には入れても良さそう?

あと関係ないけどへたれキャラが精神的に成長するってのは俺TUEEEであっても王道だよね。
レギオスの場合は、その成長の展開が異常に遅くて、本編に限っても16巻もかけてやっとというスロースターターぶりが問題だけど。
503イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 06:30:28 ID:d7g0yl1v
今の展開が続くならダークロードは入れてもいいと思う
あとレギオスは弱点だった武器強化フラグがたったのと戦法の変化をテストしていて
TUEEが爆上げするかもしれないところだからもう少し長い目でみてやってほしい
504イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 06:45:33 ID:UxLJafdB
レギオスに関してはようやっとレイフォンの精神的成長が始まったというのと。
あとは剄を纏わせとく連弾なんて技術開発したので。
一本に溜めるより二本に溜めた方がってことで二刀流始まらないかなとか、天剣超えた破壊力にならないかなとか。
一巻の時並にこれからの展開にwktkして期待が膨らんでますよ。
505イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 07:04:12 ID:pPVj9LsQ
長編物だとキャラは基本的に何かしら成長するからな
ただ、横道にそれたりして時間を掛けすぎると、優越感とか爽快感が弱くなっちゃうんだよな
何でもっと早くそうならなかったんだ、何でそうしなかったんだ、みたいな意識が残念ながら先行する
506イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 08:59:49 ID:FxmBXLKo
だがアレスのヘタレは許せない!
絶対にだ!!
507イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 10:30:16 ID:TyjqBQTm
ヘヴィーオブジェクトは俺TUEEEに入るんだろうか
508イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 10:42:57 ID:UxLJafdB
で、結局レイフォンって天才なのか化物なのか、どっち?<連弾の開発
509イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 11:57:35 ID:FGbWYlYq
>>506
アレスのとレイフォンのとは違うぞ

そもそもレイフォンは追い出されたから新しい生き方を探してたわけで
逃亡したアレスとは違う

レギオス商法がウザイのは確かだけど。
510イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 14:18:56 ID:uG8amIsq
火風もレギオスも作者が主人公よりサブの方に思い入れありそうなのが俺TUEEE的にも不安なんだな。
511イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 14:57:31 ID:WvMMV4vt
アレスは逃げたのは作中でも若い人には受け付けられなくて、
年長者は人間なんだから挫折することもあると見守られていたが
現実でもどうなんだろうな。

仲間の支えで復活していく展開は自分は好きだったし、
今でも十分強いと思うが。
512イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 15:08:14 ID:VIsrAk/u
TUEEEスレには合わないんじゃないかね
513イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 15:35:12 ID:WvMMV4vt
復活したあと、同じ力をえたフィリップを1Vs1でボコボコにしてるし、
単騎じゃまだ最強なのに強いじゃだめなのかてはなしだが
514イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 16:18:41 ID:SiLM/nJr
アレスは単騎最強なんてのは最低限の前提条件で、
一騎で無敵の軍勢とか、ゴーレムみたいな無茶な化物を倒すとか、そういうとこで俺tueeeを演出してたからな。
敵の物量もインフレ状態だったし。

だから今更、たかがオーガ相手や、
フィリップ相手に一対一で微妙にアレスが上って程度じゃ、爽快感も何も無い。
いくらなんでもフィリップより弱いなんて元から誰も思ってないだろうし。
515イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 16:27:38 ID:bO8oD3Hh
アレスは相手が強いとか弱いとかそういう問題じゃない。
なにやっても(キリッってついてしまうのがもう……。
516イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 17:11:10 ID:hOoSO/rp
今更どう繕おうが泣きダッシュは致命傷だからな
普通のラノベとしてなら許容できるがTuee系とするには落第だ
517イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:07:50 ID:Z2PHxCU8
もう何回も言われてることだけど見せ方が失敗だな
同じ逃げる展開でもせめてやり方があっただろうし
復活までに数巻掛けるとか致命的すぎる
518イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:19:55 ID:G9bwcanS
レギオスは俺TUEEE的採点10点満点の7点スタートで
徐々に落として1点まで落ち込みながらも持ちこたえてようやく3点くらいまで上がってきた感じ
継続ダメージで削られたがまだ立ち上がる余地を感じられる

そこへいくと火風は7点スタートで
10点まで上り詰めながら0点まで一瞬で下落し未だに底辺をさまよっている感じ
あまりの落差のためもう一度這い上がるビジョンが見えてこない
519イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:28:54 ID:z9PWyjAI
ダークロード買ってきて読んでてなにかおかしいと思ったら
2巻だった
明日1巻買ってくる
520イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:45:31 ID:ijMCWcFG
アレスはロードスのパーンみたいにゴブリンにボコられる状態から段階的に成長したキャラじゃないからな。
ルルーシェや八神月に近い。そんなキャラにいきなりヘタレられても、これは7巻も前振りやった王道成長物だったんだ!
なんて受け入れられる訳がない。
それまでの展開もキャラ立ても全部ご破産とか、ジャンプでやってるワンピースが、実は黒ヒゲの冒険物語でした、というレベル。
521イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:55:42 ID:zYSYrrw4
ワンピでたとえるなら、ルフィがエース処刑の辺りで自分の出生の秘密を知って
俺、ロジャーの孫じゃなかった! とショックを受けた挙げ句

『海賊王に俺は成れない!』

って言って引きこもったような感じだろうか、なんか脈絡があんまり無いんだ
8巻最後からの下りに

引きこもり止めて出てきても、今までみたいな目でみれねーよっていう……
522イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:56:43 ID:A7LJoCGw
英雄は一度でも無様な姿を見せたら英雄じゃなくなるのよな
523イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:59:44 ID:Gdxu5YaD
いや、挫折と復帰は王道なんだけどな
ちょっとベクトルが違った・・・・・
524イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:36:53 ID:uI4MeWp/
挫折から復帰するやつって、挫折前にも謙虚じゃね?
謙虚じゃないやつ(ダークシュナイダーとかリロイとかアルハイムとかランスとか)は
負けても百倍返し前提で行動するから純粋に逃げてったのはアレスくらいだろw
525イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:39:22 ID:gS7WIpbQ
蹴語の主人公は挫折前は滅茶苦茶傲慢だったけどな
526イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:41:41 ID:8+xvpCHr
D.S.とランスしかわからないけど心が折れた敗走はなかった気がする
527イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:50:15 ID:Gdlw0Duc
いや、挫折とかもさ、神の絶対的力の前に、とかだったらいいけど。
自分のチートが失われて、挙句味方の女にビビって逃走だよ。ここがダメ。
今までの説教はなんだったの?って感じ。

何から逃げたかってとこが凄く格好良くない。
528イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:52:36 ID:+x3xR0J+
挫折するのはラスボスの前だけで十分
529イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:52:55 ID:I2CfgcN2
俺TUEE系で負けて逃走→復活は大抵本編開始前に済ませていて、過去話で語られる事が多い気がする。
530イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:56:54 ID:ngBa5coM
>>529
具体的になんていう作品?
531イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:58:32 ID:8+xvpCHr
風の聖痕とかそうじゃね
532イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:01:32 ID:pDwCsOam
レインも似たような感じか
533イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:04:32 ID:ngBa5coM
なるほど
人によってはそういう捉え方をするのか
どっちも強くなる前のことだからそういう風には見てなかったな
534イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:04:50 ID:gS7WIpbQ
負けた所から始まったのがレギオスか
535イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:06:34 ID:Hs20skFs
漫画だけど剣心もそうじゃないかな?
536イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:06:41 ID:VJNv2Ikj
正直最終的に勝つなら作中でいくら負けようが気にしないけどこのスレ的にはそれじゃ駄目なのよね
537イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:12:13 ID:ngBa5coM
負け方・立ち直り方次第かな
だがアレス、てめーはダメだ
538イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:13:16 ID:+x3xR0J+
るろうに剣心は斉藤編までは俺TUEEEとして理想郷
普段でも強すぎるのに人斬り抜刀斎という隠し玉まであるしね
CCO編は実力に疑問符がついてしまった
人誅編は精神崩壊しちゃったので論外
539イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:13:40 ID:xkWrnvp1
相良宗介みたいな負け方なら俺はむしろ評価上がる
540イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:33:05 ID:NhXe++Y2
俺も 不屈って素敵やん
541イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:50:24 ID:nZOqmcc3
信義に厚くて最強最強言われてる戦友や部下が人質とられて大量の雑魚になぶり殺しにされるのはなぜか好きだ
542イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 07:05:10 ID:7dpxNqoE
ビスケット・フランケンシュタンも私TUEEEEというか不死身だったわ
543イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 10:28:08 ID:2HLKDBg1
>>541
大往生なら良し
泣きダッシュして小便ちびって死んだら許さん
544イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 10:37:16 ID:R6NWrQJz
>>541
ライバル的な奴が人質を助けてくれて「お返しをせんとなぁ〜?」な感じで雑魚無双、ってな感じじゃないとヤダヤダ
545イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 10:47:47 ID:eX9nKDdP
銀の河のガーディアン
 主人公がなぜか超強い魔力を持っており、それに対して戦慄されたりはする
 だけど性格がものすごく淡白なので好みが分かれそう

クロノセクスコンプレクス
 せっかくの才能SUGEEが1巻にしか無くて残念
 主人公の未来の姿とか最新刊での決意とかで今後に期待
 性格はヘタレ気味

MWのマリシャスクレーム読んだがけっこう俺TUEE(知力TUEE)だった
数学が苦手→フェルマーの最終定理が自力では解けなくてな……とか
頭おかしい相手の思考を完璧に予測したりとか
546イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 12:09:06 ID:43XBzOye
>>545
>数学が苦手→フェルマーの最終定理が自力では解けなくてな……とか
これはなんていうか
ちょっと痛いな
547イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 13:50:45 ID:eX9nKDdP
>>546
キャラとしては人間性が無い設定なのでそれほど気にならなかった
ただその設定自体の痛痒さにはニヤッとした
露骨な厨設定ってそれだけで楽しめると思うw
548イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:50:09 ID:zUENH318
全然名前挙がってないけどキノの旅って俺TUEE系じゃないのん?
549イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:58:11 ID:AF2cFl4i
カタルシスや爽快感に溢れた俺TUEEシーンはある?
550イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:19:34 ID:Mme3tWGB
電撃の遅筆高畑が書いたダブルキャストが俺TUEEEやってたな
ケンカ番長が殺されたと思ったらひ弱なおぼっちゃんにとりついて復讐していくやつ
ケンカ番長が操縦してるときはまんまケンカが強くて
おぼっちゃんのときは知力TUEEEとまではいかないががんばってる
551イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 06:31:17 ID:Q0+dPbYF
昔ヤンジャンで連載していたカフスを思い出した
552イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 10:17:45 ID:iqM8AcWn
自分もそれが浮かんだw
553イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:29:13 ID:6ZxZ/vVe
キノは確かに俺TUEEEだ
それ以上に師匠がTUEEEけど直接対決とかはないしおkだな
554イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:40:02 ID:GdlgJ4gA
バトルならTUEEEだけど、アレの敵って世界観というか訪問先の設定のよーな気がしてならない>キノ
555イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 00:48:47 ID:Za+JwoWc
それなら風の大陸も俺TUEEEかな
556イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 17:45:32 ID:Z8mxUhvP
キノは一応TUEEだけどバトルシーンがメインの作品でもないからなぁ
キャラと戦闘の比重なら旅より学園キノのほうが俺TUEEEっぽい
557イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:51:28 ID:HhhL1xqp
ここ見てダークロード1・2巻買ってきたけどけっこう良かったわ

単独スレってないよね?
558イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:40:05 ID:H5izoH1n
男の子が魔法少女に変身するおと×まほって俺TUEEEですか?
最新刊の11巻しかおいてなくて手が出せない
559イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 12:50:54 ID:hHCJOcE8
違う
主人公は男なのでパワーは凄いかわりに制御が全く利かず、打開策を見つけない限り打たれ続けることが多い
どっちかというと人柄で敵を魅了していつの間にか味方にするタイプ
560イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 12:55:41 ID:hHCJOcE8
追記

あまり使われないが、主人公は反則みたいな方法で一時的に大きく強化できる
あと敵味方性別種族問わず作中キャラほぼ全てを魅了するその容姿は、ある意味俺TUEEEなのかもしれない
561イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 14:03:53 ID:+a2u5dTC
人によってはきもいの一言で切り捨てられる内容だな
562イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 17:50:02 ID:as2tbIya
おとまほ教えてくれてありがとう
興味がわいたけどギャグ寄りのテキストだったら即切ることにします
563イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 19:23:33 ID:Wka7uBWw
>>560
菊池キャラみたいな容姿なのか?

そういや、菊池作品で一番俺tueeなのは
メフィストか?
564イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 19:45:45 ID:KgjL7tn3
>>563
DとかDの真祖とどっちが強いんだろうな
あ、ふと思い出したけど、菊池原作の魔界都市ハンターって漫画にメフィストの師匠が出てた気がする
まあ古い作品だし、インフレも進んでるから今はメフィストの方が上か

おとまほ はなんというか出オチだ
書いたらそのままネタバレなんで自重する
ギャグベースだから、乗りが合えば楽しい作品
565イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 19:56:58 ID:Wka7uBWw
>>564
そか、サンクス

煎餅屋が第三人格自由に出せれば
いい感じに俺TUEEなりそうだが
敵もトンデモになるんだろうな
566イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 21:51:45 ID:wJvGv476
最近読んでないんだが煎餅屋の第三人格って初出以降出た?
567イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:20:39 ID:0ZA1J1oc
今更ながら風の聖痕読み始めたが主人公いいな
残念なのがヒロインが最悪にUZEEEことだ
それだけで読むの諦めそうだ
568イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:32:58 ID:Lckxp4HR
>>567
えんらいはー!
569イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:33:07 ID:SZIB45ri
煉は可愛かったと思ったが
570イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:00:12 ID:pjUtneAy
煎餅屋の第三人格が出たら物語終わっちゃいそうだしなぁ。
創造主とかでもないような得体のしれないもののままなんじゃないか。
571イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 08:30:37 ID:c+49RYw2
>>567
ヒロインって誰?ツンデレ親父の事?
572イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 08:33:36 ID:5uTaS4nh
練炭だけでよかったよ
あのライエンハーをどうにかしてくれ
573イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 12:37:46 ID:DakuKlRU
風の聖痕のヒロインは悪魔に殺された中国娘だろ
574イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 12:46:23 ID:5Td2zNrd
なにげに俺っ娘も好きだ
描写少ないんだけどさ・・・
575イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 14:44:57 ID:+iFh/EY+
>>562
――おとまほのテキストはギャグっぽくはないけど――……かなり厨二寄りだから、気をつけて……ね
576イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 15:04:23 ID:yL9kcBMP
火の国、このスレで知って読んでみたけど最高すぎるんだがwwww
ジェレイドに『よろしいのですか?』とか背筋が震えたし、ゴーレム戦なんか熱過ぎて手汗やばかったwww
ネタバレしてたからなー、泣きダッシュもそんな悪く感じなかった。てかアレスって結構ヘタレなとこあったし、あんなもんかと

問題はアレスの出番がすくねーんだよ! 反乱軍の話とか短編とかにできなかったのか、これ
アレス求めてハァハァしてんのに、最後の20ページだけとかありえねーだろ

でも俺的に充分満足、おまんらに感謝。どんどんテンプレ読んでくぜー
577イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 16:54:23 ID:wVS466TV
>>575
あれはモエルと一緒にハァハァする作品だから…
578イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 20:03:08 ID:5gIPmdkW
>>576
本スレでも「挫折イベントは王道だけど何でジェレイド編のおまけでやるの? 重要イベントなんだからきっちり書けよ。馬鹿なの? 死ぬの?」みたいな意見はあった
579イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:22:46 ID:GUNAY4Fa
さまざまな不満がたまってごらんのありさまというわけだ
580イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 08:19:56 ID:98T2Athb
>>567
未完で終わるから見ないほうがいい気がする
581イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 14:21:58 ID:3ARkeL7N
レギオスや伝勇伝は短編集別に出してるんだし火風も別に出せばと思うが無理なのか。
582イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 16:09:46 ID:dsvfT+S+
もういまさらいいよ
583イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:34:35 ID:nziYx8Gu
>>581
レギオスは分けて無いじゃん
584イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 00:17:36 ID:WL0X2WFk
伝勇伝も最近混ぜだしたな
585イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 00:19:53 ID:sPgsXSwj
やっぱりバラすと売り上げ落ちるんだろうけど、短編出てる小説は全部回避とか逆効果になり始める前に正常化したほうが良いと思うんだが
586イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 08:24:55 ID:SQWtvRl3
>>545
銀の河のガーディアン
面白そうだわww購入してみる
ありがとう
587イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 11:08:38 ID:6vs3RKHs
富士見作家は一部を除いて、短編と長編の絡ませ方が下手すぎるからな。まぁ編集の問題もあるんだろうけどさ
588イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 21:15:14 ID:eL6bClzY
つかドラゴンマガジンが総ての元凶。あれのせいで短編を書く→短編集だと売れない→本編に混ぜるのコンボができあがる
589イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 23:14:37 ID:zWBgXm+Z
富士見は大抵それで失速するから困る
590イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 23:31:06 ID:n3L5t+7O
神と奴隷の誕生構文って割と俺TUEEEだったようなそうでもないような
591イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 14:05:58 ID:NNhris5W
1巻読んだが、ヒロイン所属の一般人組と主人公所属のそうでない組に分かれてて、ヒロインから見たらすごい主人公かもしれないが
奴など我ら神々の中ではザコにすぎんわみたいな感じだった
ただ主人公の内にいる別人が覚醒するとやたら強かった気がする

出てくるのがあくまでも別人なので、主人公が強いわけじゃないというのが人によっちゃ微妙かも
592イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 14:32:27 ID:Jfkj7loJ
中の人を説き伏せて自分の実力としてるなら俺TUEEEだな
読んでないから知らんが
593イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 19:37:00 ID:IGtRBjiQ
多重人格系で全く別人みたいのはあんま好きになれないんだよな
秋せつらは大丈夫なんだが
594イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 19:38:29 ID:zv7yWTVq
多重人格ならまだしも、大悪魔が宿ってるとかだと本当に本人の力じゃないから意見がわかれるところではある
595イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 19:57:40 ID:ra/NUR0F
禁書てまさにそれだよな
596イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 19:59:26 ID:zv7yWTVq
まあ禁書の場合、そもそも本人の力とか以前にあれTUEEEEなのかって話題があるが
597イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 20:08:57 ID:DvMxZtvN
禁書は俺YOEEEEE系だとなんど言えば(ry
598イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 20:38:33 ID:nQuOnj1X
禁書は作者と信者UZEEEE系だろ…

作者と信者がいなければ上条さんも人並みに幸せな普通の子になれたはず
599イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 23:27:35 ID:wTQ6ZNWd
煉獄姫を読み終えた。
なんだか主人公の性格が新鮮だった、ような気がする。
TUEEE的にも結構楽しめたわ、次巻に期待かな
600イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:20:50 ID:xt5wUM6B
禁書の作者はあんまり出てこない印象だったんだが
新刊読んだら後書きで解説しすぎワロスw
601イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:26:04 ID:MFFwlUMA
かまちー割と後書きで解説してるような気がするけど
あと禁書よりヘヴィーオブジェクトのほうが俺TUEEEな気もする
602イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 01:03:40 ID:I7chcoOB
ヘヴィーオブジェクトに足りないのはクウェンサーに対する賞賛だな
生身であんだけ凄いことしてるのに態度変わらないってどうよ
603イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 20:29:23 ID:S+Ck4xC7
へヴィー・オブジェクトは主人公の能力が群を抜けて高いのは間違いない

オブジェクトは核よりも使い勝手がよく核よりも強力
軍隊とはオブジェクトのサポートの為だけに存在し、性能のいいオブジェクトを保有する側が戦争に勝利する

こういう世界観で単独でオブジェクトを撃破するとかおかしい。化け物すぎる
けど、レイルガンの一発でも直撃すれば生身の人間であるクウェイサーは死ぬから俺TUEEではないかもしれん

主人公の立ち位置、禁書と似てるかもな。ジョーカー的存在
オブジェクトには設計の弱点をついてどうにか勝利できるけど、それ以外は
604イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 20:38:03 ID:Hl5cFORF
センサー抜いて足一本爆破するだけで機体が大破したり
アンカーにネットが引っかかるだけで機動性能がガタ落ちするような機体に
世界情勢をどうにかされてるってのが全然しっくり来ない

禁書もそうだけどすべてが作者の都合で回ってるようで凄さが全然伝わらない
605イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 20:43:37 ID:1kbvn0yf
>>604
それを言い出すと警備がどうとか予備パーツがどうとかの話になるし、
もっと言えば「たかだか二人の兵士に破壊される兵器が、今まで同じように工作活動で破壊されなかったなんてありえない」って話でもある

コンセプトである「オブジェクトでしか対抗できないはずのオブジェクトを生身で破壊する」ということが既におかしいんだよな
606イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 20:55:53 ID:3yyuu/H0
なんつーか、オブジェクトを生身で破壊って偉業も
主役以外のキャラが馬鹿だから誰もやってないだけって感じ

それまで世界が「オブジェクトスゲー。じゃあ戦争こいつに任せっか!」で思考停止してるとかおかしいだろ
607イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 20:59:09 ID:1kbvn0yf
あとよくネタになる「装甲は職人の手作り鉄板を重ね合わせてる」ってのも、
各国が各地の戦場に派遣できる程度の数を作れてる時点で一流の職人は一体各国に何人いるんだよ、って感じがする
しかも職人固有である鉄板の加工技術をどの国も持ってるってどういうことだよ。まだしも新種の合金ができたと言ってくれたほうがよかった
608イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 21:20:30 ID:xnUPeWps
ヘヴィーオブジェクトの場合、周りがアホ過ぎるだけな気がして、どうも俺TUEEに思えないんだよなあ

>「オブジェクト自体はブチ壊せなくても、向こうだって基地自体は生身の兵隊が運営しているんだよな」
>「あの怪物だって兵器なんだから、定期的なメンテができなくなれば、動きは止まるんじゃねえか?」

こんな単純な策を思いつき、実行し、成功したのが主人公が初めてだったとか
ヤン・ウェンリーの言葉を借りれば「敵の主力と拠点を切り離して各個攻略するのは、紀元前から存在する古典的戦術」なんだし



ていうかミリタリー話で俺TUEEをしようしても、半端な知識や描写じゃ、史実の化物にはとうてい及ばないのが一番の問題な気がw

ティーガー戦車2両で、10数両の赤軍戦車を撃破した『泥まみれの虎』オットー・カリウス
撃墜数352機という史上最高のエースパイロットでありながら、1度も僚友を戦死させなかったことこそを無上の誇りとした『ウクライナの黒い悪魔』エーリヒ・ハルトマン
わずか4ヶ月の冬戦争で、500人以上の敵兵を射殺した『白い死神』シモ・ヘイヘ
戦車519両、装甲車・トラック800台以上、火砲150門以上、装甲列車4両、戦艦1隻、駆逐艦2隻、上陸用舟艇70隻以上、航空機9機を撃破、おそらく1万人以上の赤軍兵士を殺した『ソ連人民最大の敵』ハンス・ルーデル

こういう実在した怪物に比べれば、下手なミリタリー系の無双主人公は、まだまだと思えてしまう
戦果でも、キャラの強烈さでも
609イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 21:22:58 ID:xgw3xz3k
>608
銀河英雄伝説ぐらいの描写がありゃいいんだが
戦略物で俺TUEEEEEEEE書くのは作家の知識的な意味でかなりハードル高いよな・・・
610イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 21:30:39 ID:cJySVOOC
結局かまちーの作品で俺TUEEEだと感じる人は感性おかしいんだよ
611イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 21:41:42 ID:1kbvn0yf
>>608
上でも書いたけど「オブジェクトにはオブジェクトでしか対抗できない」って設定と、
「それを倒す主人公TUEEEEEE」って見所のかみ合わせが悪すぎるんだよな

生身で倒さなきゃいけないんだから、オブジェクトは生身で倒せる兵器でないといけないのに、
生身で倒せるような兵器じゃオブジェクト以外でもどうにでもなるだろ、という話になってしまう
612イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 21:45:39 ID:XFX8fRKt
どうでもいいが荒らさない程度にこのスレ残してくれ
ウィキ見ながらどれ買おうか選らんでるから
613イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 21:46:04 ID:l0Ggoc34
>>609
史実のアレクサンドロス大王とか、凄まじいにも程があるからな

・マケドニア王として、マケドニア・ギリシア連合の全軍を統率
・会戦においては卓越した戦術眼で決定的な戦機を見極め、自ら近衛重騎兵隊を率いて突撃
・騎兵の戦闘に自らが立って敵兵と剣を交え、投げ槍の一撃で敵将を討ち取って数倍の敵軍を打ち破る

てな具合に、戦略・戦術・戦闘という全ての局面で、リアル俺TUEEとしか言いようのない無双状態www
なんだこのチート野郎はw 基本的に脳筋な匹夫の勇だった分、まだ全盛期のアレスが可愛く見えるぞwww
614イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 21:51:37 ID:XFX8fRKt
>>613
ファンタジー小説って軍隊同士の衝突が少ない 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283951059/
こっちのスレの住人だな
どうせならあればでいいのでそのアレクサンドロス戦記みたいなラノベっぽい小説あれば名前出してくれ
615イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 15:28:21 ID:G/ArAYsB
ノンフィクションと違ってフィクションは破天荒になればなるほど筆力が必要になるからなあ
そのクラスのを書ける人は少ないんじゃないか
616イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 22:55:03 ID:nksNZxYL
学園とセカイと楽園2巻今さらながらに読んでるんだがやっぱMFは駄目だな…
せっかく俺TUEE状態になったのに糞みたいな制限付けるし普段はヘボ&ヘタレとかだんだん読む気失せてきた
617イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 23:00:30 ID:MPev3NSV
文章は糞でも俺TUEE設定だけは評価してたのにそれすらもダメとか
618イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 10:24:02 ID:v8XrNpeN
てすと
619イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 21:30:21 ID:OxnpRq36
RPG W(・∀・)RLD -ろーぷれ・わーるど-

これ面白いな!SAOと同時期だっただけに埋もれてしまったのかあn
620イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 21:35:26 ID:HKVQ0IyF
主人公ぽいのが二人いなかったかあれ
621イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 21:45:56 ID:HQJ47+hB
それはどこまでを主人公とするかによるな
あれだって主観視点の語り口で話を進めるキャラが二人どころか
えーっと確かもう10人くらいになってるんだっけ? 1巻の時点でさえ4人だし
現実世界からきてないヤツは主人公じゃないとしてもそれでも4人だったはず

でもRPG W(・∀・)RLD -ろーぷれ・わーるど-は昔話題に出たことあったと思うけど
一番人気ヒロインのエロフが不人気主人公メガネに取られたってことが一番の理由で叩かれていたはず
NTRって俺TUEEE要素じゃなくてどう考えてもハーレム要素なんだがな
622イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 21:53:47 ID:4/ovVNV5
諸々の要素より、登場人物が全体的に頭が悪すぎてつらい
623イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:12:59 ID:HKVQ0IyF
>>621
それで俺TUEEEって、けっこう珍しいな
デルフィニア戦記はたしか主役が二人いて二人とも無双だったが

作中のヒロインを独占するのが主人公の力の証明ってのはなんか野生の動物っぽいな
まあ理解できなくはないけどさ
624イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:25:03 ID:bALDVBE7
RPG W(・∀・)RLDは結局ゲームシステムの縛りを超越する主人公がいないので
あくまで個人的な意見に過ぎないが俺TUEEEとは思えない
ゲームの中に入る俺TUEEE系なら例えばLv99でカンストなのに100以上行くとか
システム縛りで制限されてる行動を精神力で打ち破って自由に動くとか
そのぐらいはやってほしい
625イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:27:40 ID:lBtfKo/Q
そこら辺は好みじゃないか? ルール超えてやられるとTUEEEEというよりただのチーターにしか見えず萎える奴もいるだろう
レベルはカンスト! 武器はきちんと鍛えました! 条件では同じ奴もいるだろうかプレイヤースキルで俺に敵う奴はいねえ!
みたいなのも俺としては充分にTUEEEEEだと思う
626イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:35:08 ID:bALDVBE7
>レベルはカンスト! 武器はきちんと鍛えました! 条件では同じ奴もいるだろうかプレイヤースキルで俺に敵う奴はいねえ!
RPG W(・∀・)RLDではその段階にすら全く到達してないけどね。
627イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:38:09 ID:lBtfKo/Q
そうなんだよなあ。その意味でTUEEEEとはほど遠いというか
SAOは番外編のほうがよっぽどTUEEEしてて楽しかったんだが、ああいうのないのかね
628イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:48:27 ID:HQJ47+hB
現実世界から呼び込まれた人間は
ろーぷれわーるどの世界の住人より魂の力が強いからレベルが高いとかって設定だったかな?
で、一番のメインとなる現実世界から呼び込まれたうちの一人は
これまでの登場人物のうちで群を抜いてレベルが高かったんだ(さらに高レベルキャラ出たが)
だからまぁ、レベルが高い=強い=無双的なイメージが人によってはあったのかもしれない
実際何度か見せ場もあったし
でもまぁ俺もあれは俺TUEEEとしてはどうかなーと思うよ
爽快感はさしてないしレベルの高かった戦士系の主人公の方がよっぽどグジグジしてひどい性格だし
俺だと欲望に正直な魔法使い系の主人公(エロフとフラグ立てた不人気)の方がまだ好きだ

ただしNTRうるせーヤツらはいい加減自重しろだ
ハーレム要素が俺TUEEEならハーレムラノベは全部俺TUEEEとして列挙しなくてはならなくなるだろうが
そういうのを言い出したらジャンルが曖昧になりすぎる

>>627
MMOをネタにした小説はネット小説の方がまだ主流だからそっちで聞いた方がいいよ
629イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:57:38 ID:bALDVBE7
俺もハーレムは俺TUEEEと関係無いと思うが
ただ対義語として
×NTR⇔ハーレム
○NTR⇔独占
じゃね?
630イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 00:02:38 ID:SH+qn7+P
俺TUEEE小説には爽快感を求めてるからNTRとかはいらんなぁ
631イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 00:06:40 ID:7vQd9UZQ
>>629
すまん、確かに
×NTR⇔ハーレム
○NTR⇔独占
が正しい
ただNTR要素気にしすぎてるヤツらは出てきた女キャラ全員ハーレムに入れてなきゃ許されない
そんな態度だからさ
しかも明確にフラグも立ってないのに他の男になびいたというだけで騒ぐからさ
別に主人公以外の恋愛模様が描かれようと俺TUEEEとしてはどうでもいい話じゃないか、ということ
632イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 00:09:38 ID:wm557TDj
つかただメガネが嫌いなだけなんじゃね
633イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 00:20:04 ID:a7WjRG2y
メガネは一応自爆呪文使う勢いで精神的に追い詰められたエルフを助けるってフラグ立ててくっ付いたんだし
他のキャラの恋愛全部否定するのは行き過ぎだと思うけどな、主人公とくっ付いてたわけでもないのにNTRとか
単にNTR言いたいだけか、作品嫌いなだけじゃないのかと思う
634イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 00:34:08 ID:7vQd9UZQ
NTRが嫌いで予防策として聞くのは自由だ
だがそれは俺TUEEE要素としてどうしても関連づけるならただのハーレム願望だと思う
女キャラは全員独占してなきゃ気が済まない、というようなね

あ、でもここまで言っといてなんだけどちなみに俺もNTR嫌いなんでヨロシクw
ハーレムラノベっていいヨネ
でもハーレムラノベスレはレベルが高すぎて正直ついてけないかな^^;;;;
635イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 01:26:30 ID:ShXPMV/m
wikiの評価でもわかると思うが
NTRとかではなく俺TUEEEとしてRPG W(・∀・)RLDは微妙だわな
636イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 04:04:57 ID:lU/KISA/
確かにラノベでいえばSAOやレインの番外編の俺TUEEEがスカっとする
実力隠しながら最後に暴れる感じ

RPG W(・∀・)RLDは1巻しか読んでないが一々ステータス人に見せたりするのはどうもね
ただのレベルSUGEEE!だけでしたな
637イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 14:33:47 ID:DYh4Owwv
メガネうざいってのは男女関係なく大抵成り立つ
638イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 19:38:49 ID:Swj5Db21
RPG W(・∀・)RLD、ファミコンゲーム世代に片足突っ込んでるような年齢(アラサー)なら
おもしろいと思うかもね

そこそこ好きで読んでるけどあれは俺TUEEEEってより
「周りの一般人とか雑魚とは比べものにならないくらい強いけど、
やっぱり攻略に苦労するシーンもある一般的なRPGの主人公」という感じかも
639イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 11:25:45 ID:njByMYqb
RPGよりSAOのが好きだな
5,6巻のFPSでライトセイバー無双はよかった
俺TUEEの布石として敵もしっかりと強い描写してあるし
640イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 13:05:33 ID:phO1qM7E
SAOは敵が小悪党すぎていただけない
1巻のラスボスだけ唯一小悪党じゃなかったがそれ以降はもう・・・
641イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 14:30:14 ID:rr9l/Cza
それは俺も思う
web版でも強さや凄さを感じる敵は最初の人だけだった
642イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 14:44:28 ID:UnifiDKW
描写の少ない中ボスは3巻のサラマンダーの将軍みたいにそこそこのがいるんだけどな
ラスボスは刃物持ってるだけのアホという……
643イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 14:44:54 ID:LffTwip5
死銃兄はかなりいい悪役だったと思うが
イカれたキチガイなのに、キリトに匹敵するプレイヤースキルで渡り合うとか、相当に好みだった
644イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 15:08:02 ID:O0jbuswO
小悪党って言ってもみんななんだかんだで大量殺人or誘拐犯だからな
645イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 15:45:23 ID:GscwG1LL
前もそんなような評価聞いたけど俺TUEEモノの敵役なんて大抵はかませ的な奴ばっかじゃね
646イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 16:14:18 ID:UnifiDKW
俺TUEEだから出てくる問題かもな
敵が主人公と互角以上で数人がかりでも苦戦させられたりしたら、「こんなの俺TUEEじゃねえ」とか言われるだろうし
647イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 16:56:06 ID:ANeBwrVV
>>645
噛ませなのが問題じゃないんだよ
北斗の拳で出てくるモヒカンみたいなのがボスやってるから問題なんだ
お前ら性格からしていかにも雑魚っぽいのに何でボスやってんだよ感が半端ない

ただSAOの死銃編は文庫版になってかなり敵である死銃がマシになったと思う
Web版の死銃はかなり雑魚っぽかった
648イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 18:56:01 ID:q/+8w3i1
>>646
主人公にはある程度の余裕を持たせながら敵の描写もよく考えないと俺TUEEにはならんからな

その点だけならレインが良かったかなぁ
649イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 20:19:12 ID:IzovUtHp
SAOは次に期待しとけ
650イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 04:20:15 ID:FCNlnfEX
SAO6巻の敵はかなり強かったと思うけどなあ
シノンの援護なかったらキリト負けてたじゃん
651イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 05:08:06 ID:GI2oW83F
web版の3だけ見た奴と感想が食い違ってんじゃない
6巻は殆ど別物でキリトのTUEE描写も上がってるから見といて損はない
弟のしょぼさは変わんないけど
652イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 05:13:22 ID:fNB416Wi
SAOはその後出てくるサブヒロイン枠の後輩二人組を輪姦する奴らが作中で一番の小悪党だな
そんな小悪党から後輩を助けられなかったキリトさんマジ小物
653イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 07:36:42 ID:SSdzIVGP
あ、もうだめだ
輪姦シーンとかあると俺TUEE楽しめないわ
654イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 08:38:44 ID:Q1cX6QRv
純粋に戦闘力だけを言っているんではないんだよ
言うなれば今回の敵は『獲物を前に舌なめずり。三流のすることだな 』を地で行っている
せっかく戦闘能力的には高かったのに小悪党を抜け出せないんだよな
そういう残念なキャラクターが最大の問題点だと言っているわけだ
まぁ現実での境遇を考えると歪みまくった精神性も納得できるのだがボスとしてはショボイ
北斗神拳を習得してしまったチンピラ
こんなとこだな
655イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 08:59:26 ID:Q1cX6QRv
それからレイプというか事後描写と言われているヤツだが多分なくなると思うよ
6巻までの性的に危うかったシーンは全部マイルドになっちまったからな
あと俺は見てないので何とも判断に苦しむが
作者自身が自分のホームページのBBSでレイプはなかったと答えたことがあるらしい
そのシーンはフルボッコにされて武装解除されただけ、だそうな
まぁ見たことないからこっちについては何とも言えないけど
助けられなかったキリトさんマジ小物は同意
逆にレイプシーンをちゃんと書いてくれた方が俺としてはこのご時世感心するが
多分書かせてくれないだろうなぁ……非実在青少年とかうるさいし
656イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 09:04:11 ID:Q1cX6QRv
デビル17とか今さら続き書いたとしてももう出版できないだろうな
657イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 09:57:05 ID:fNB416Wi
>>655
レイプはなかったってのはデマだよ
その事後描写ってのはその後輩たちがレイプ目、全裸でベットにぐったりと転がされてるのを
駆けつけた準主人公?が見つけてパニクってる所を気だるげな、はだけた格好した小悪党たちが挑発するように
楽しませてもらったぜ的なことを小悪党の親父が地元で同じように若い女を見つくろって犯してるって話を
交えながらが話してる場面のことだから
658イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 10:20:07 ID:Q1cX6QRv
そっちはデマなのか
まぁどっちにしろ削除か描写変更されるのは動かないだろ
4巻はどこの童貞だよってくらいすっかり不抜けたし
6巻のペロペロもカットだしな
659イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 10:34:05 ID:WqxFbjbS
↓ペロペロのAA
660イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 10:44:07 ID:WMxPgZaq
>>654
死銃兄の場合は、『獲物を狩るのを楽しむ』こと自体が目的だからなあ
そういう自身の欲望・愉悦を最優先にして、非効率な行動を取るサイコキャラは、『小悪党』とは違うと思う
661イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 10:49:28 ID:EbB7lZcO
wikiの俺YOEEE投票に上がってる中では
なんで投票こんなに上がってんのってくらい俺TUEEEだと思うよSAOは
まだ刊行もされてない(刊行時にはあるかもわからん)レイプやら
敵が小物(むしろ大物の作品って何よw)とかを理由に読まないのはもったいない
ネトゲ物は熱心なアンチが一定数いるんで、そこに引っかからない人なら楽しめるよ
662イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 11:03:51 ID:WMxPgZaq
しかし俺TUEEものの敵役って、どこまでありなんだろうな

北斗の拳のケンシロウとか、小悪党のジャッカルからバットのお袋さんを守れなかったり
ラオウとの初戦は互いに大ダメージを負っての水入りだったり
サウザーにはタネがあるとはいえ敗北したりもしてる

俺TUEE的には、こういう『後の逆転によるカタルシス』を前提にした鬱展や敗北は、どうなのかね?
663イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 11:55:16 ID:xlmvDK8n
程度によるが挫折や敗北も個人的には十分あり
一本スジが通ってて最終的に爽快感やカタルシスが感じられれば多少のピンチや敗北は話を盛り上げるための燃料
逆に出てくる女は全員べた惚れで連戦連勝危ういところ一切ナシじゃ話の幅を狭めすぎだと思う


某火の国はキャラも話も崩壊させたから論外なのは言うまでもないが
664イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 13:39:03 ID:YG+7mdla
一度負けてからの逆転となるとガン×ソードのあれが好きだったな
665イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 15:20:02 ID:piW102Ah
アクセルワールドはあらすじ紹介を見るとそういう流れがあるように見えるけどどうなんだろう
666イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 16:36:21 ID:FCNlnfEX
そもそもアクセルはTUEEじゃない
成長ものだから最終的には最強クラスになるんだろうけど現状は中堅レベル
667イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 16:38:12 ID:gbJe+O+2
アクセルは強い仲間がどんどん増えて主人公が相対的に目立たなくなってきてるからな
SAOとは差別化してるんだろう
668イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 17:36:54 ID:j6QXomgy
AWのハルは、唯一無二のレアスキル持ちだが実力はまだまだ中堅どころ、というのが面白いポジションだな
2巻から引っ張ってるディザスターのイベント次第では一気に化けそうなので、次巻には期待してる

ふと思ったが、俺TUEE系だと主人公が作中で最強クラスなのは必須といって言いけど、逆は必ずしも真じゃないよなあ
最強主人公が無双展開をやっても、俺TUEEとは思えない話だってあるし
669イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 18:27:26 ID:SSMcwuFR
SOA6巻の敵はweb版よりしょぼくなってたと思ったけど
感じ方は人それぞれか
670イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 18:29:43 ID:R2IVgzva
ふ、ふ……ねえ、君、本物? とか言ってるサイコさんよりは大分マシになったと思う
ただ純粋に川原って敵の引き出しが少ないよね。どっかで見たような奴ばっか
テンプレな性格の敵しか出てこない、というのも一つの問題になってる気がする
671イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 19:03:19 ID:/84EMv88
果たしてWebから読んでた人間がSOAなどという間違いを犯すだろうか
672イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 20:09:45 ID:RxksdHTb
打ち間違いなんて誰でもあることだろ
673イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 20:37:50 ID:At6StlMd
SAOもなんかアンチ多いよな
やっぱウェブから商業とか行くと嫉妬されるんだろうか
674イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 20:40:00 ID:R2IVgzva
それとは無関係にヒットすれば相応にアンチは出るだろう
ついでに言えば、SAOは良くも悪くも王道で教科書みたいな作品だから、
読んでてつまらないという人間がいるのもわりと理解できる
675イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 20:40:22 ID:EbB7lZcO
ワナビの嫉妬がすげーんだろうな
しかも電撃で即エース級と他のウェブから商業へ行った人と比べてもエリートコースだし
676イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 20:40:53 ID:RxksdHTb
十万近く売れりゃアンチも出るわアホか
677イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 20:48:17 ID:SSMcwuFR
打ち間違いして、web版の方を評価したらアンチ扱いっすか
少しでも否定すれば片っ端からアンチ認定されそうだな
678イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 20:51:39 ID:R2IVgzva
んー、Web版を評価するなら死銃兄より最後の場面だと思うけどなあ
あの強盗事件だかの関係者が出てきてお礼を言う演出のおかげですげー安っぽくなったと思う
まあ、SAOはそういう安っぽい演出は各所にあるんだけど、これはその中でもキツかったな
679イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 20:55:09 ID:5WaIAKuJ
SAOは割れ厨が何人いるかわからないからな
本スレはともかくWEBネタバレスレの住人がドンドン増えてるのはおかしい
680イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 22:15:15 ID:mmT0Ycxb
きのこ西尾鎌池川原は信者が暴れるのが嫌われる原因じゃないのか
681イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 22:23:01 ID:EbB7lZcO
>>680
はいはい、おじいちゃん病院に戻りましょうねー
682イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 22:25:34 ID:vALvrZyR
信者がアンチが言い始めると収拾がつかないからそこへんにしとけ
683イラストに騙された名無しさん:2010/12/15(水) 00:02:08 ID:b4mvALbL
どっちも行き過ぎはウザイでFA
684イラストに騙された名無しさん:2010/12/15(水) 01:13:51 ID:d2SBWhsx
このスレにいるから、俺Yueeは当然好きだが、
SAOは2巻できってしまったが、アクセルワールドは買い続けてるな。

理由はよくわからん…
685イラストに騙された名無しさん:2010/12/15(水) 01:15:55 ID:Zcu9Sp4f
>>684
このスレにいるのに俺YOEEEが好きとは珍しいような
686イラストに騙された名無しさん:2010/12/15(水) 01:17:18 ID:5dSilqmD
俺ゆえええって何よ
687イラストに騙された名無しさん:2010/12/15(水) 01:19:17 ID:Zcu9Sp4f
ユエっつったらカードキャプターさくらの
688イラストに騙された名無しさん:2010/12/15(水) 01:20:29 ID:d2SBWhsx
わかってるだろうけどTueeのタイプミス。
689イラストに騙された名無しさん:2010/12/15(水) 01:30:24 ID:7YKJZzVW
>>684
終始俺TUEEじゃなくても他にはない特別なものがあってここぞって時に活躍するものは俺も好きだよ
最近だとアールイーとか
690イラストに騙された名無しさん:2010/12/15(水) 01:58:26 ID:e37S8L0f
Re:は相手の弱点を突く戦い方だから、分析SUGEEと言えなくもないかな
能力は色々コピーすれば将来性ありそうだが、弱キャラなのは変わらなさそうな

ところでラッキーチャンスが次巻あたりTUEEしそうな気配だがどうなるか
691イラストに騙された名無しさん:2010/12/15(水) 13:38:09 ID:VCMfd2v7
次が最終回ならやりだすかもしれない
692イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 00:40:13 ID:8iXT0U0z
ケモノガリ3巻が2月にktkr
693イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 00:54:15 ID:IvCL90tY
>>692
マジか
次はなに沈黙させるんだろ
694イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 00:13:37 ID:3Dror+vi
たまに皇国の守護者の名前を挙げてる人がいるけど、あれは俺TUEEなのかな?

指揮官としては敵に警戒、味方に畏怖されてるけれど、話の展開上「自軍は敗北したが敵に一矢報いた」系が多いし。
個人としても手段を選ばない冷徹さとか、狂気を抱えている点が強調されているダークヒーロー的な感じだし。
全体的に、敵を陥れてニヤリみたいなのはあるけれど、SUGEEであってTUEEみたいな圧倒感や爽快感はない気がする。
695イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 00:53:44 ID:JJz+DeXH
そういうことを言い出したらSUGEEは全部排除しなきゃならなくなるが?
696イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 00:57:33 ID:CdsdxZPD
ダークヒーローとか大好きですよ
697イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 03:15:07 ID:mtbBGO3B
コードギアスのルルーシュ勝利バージョンみたいなラノベが読みたい
日本はダークヒーローに冷たすぎ
698イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 03:17:02 ID:Sopsbapf
ルルーシュも結局それなりに目的果たせたわけだし
アレはアレで勝利と言えなくもないような気もする
699イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 03:37:15 ID:1UyIsao5
ルルーシュは勝利なんじゃね
目的果たしたんだし
700イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 04:01:34 ID:5cqTOwBw
ルルーシュであれ以外の結末っつったら
ユフィの虐殺しないバージョンだろうな
701イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 04:05:09 ID:o93GPe/e
ルルは勝ってるよな?
自ら悪を成して巨悪を討ったわけだし、その悪すらも消滅させたわけだから

確かにユフィールートも見てみたかったなw
ゼロレクイエムのあとでルルがC2とどこかで平和に暮らしてるバージョンとかか?w
702イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 05:05:44 ID:xYq4kRhV
ダークヒーロー勝利エンドか
エロゲだけど装甲悪鬼村正の悪鬼エンドは良かったな
洗脳されてからの俺TUEEEEも爽快だったし
703イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 05:11:30 ID:xYq4kRhV
肝心なこと言い忘れてた
主人公が敵側に回る展開で俺TUEEEし出すラノベを教えて下さい
704イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 05:22:48 ID:o93GPe/e
>>703
もしかしたらミスマルカがそうなるかもしれん(8巻は1月発売)
因みに相手側にいくのは8巻から(予定)

ただし、完結してないので全体を通して俺TUEEEかどうか不明だし
ここでも度々議論になる俺TUEEEかどうか微妙な問題作
一巻は非常によくできた俺TUEEE
705イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 05:26:53 ID:xYq4kRhV
>>704
ありがとう、朝一で本屋に行ってくる
706イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 05:34:27 ID:o93GPe/e
正式名称は「ミスマルカ興国物語」、林トモアキ作
一応、世界観を共有(一部キャラが登場)している、「お・り・が・み」と「戦闘城塞マスラヲ」と
「レイセン」って作品があるからよければそちらもどうぞw
707イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 05:56:46 ID:A+NNWFIc
一応、世界観を共有(一部キャラが登場)ってレベルじゃねーだろあれ
本編の重要なとこにがっつりくいこんできてるから
林トモアキのはばいまじ以外全部読んでねーとわけわかんねーと思うよ
てかトモアキのはどれもTUEEじゃないけど勝ったり負けたりしながら
泥臭く頑張る主人公が魅力なんだろ
708イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 06:07:51 ID:o93GPe/e
>>707
本スレで時々その話題がでるけど、単品でも大丈夫な人結構いるらしいよ
いざとなれば時代(作品)遡ればいいと想うけど?
709イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 08:34:12 ID:tAw/dbwW
>>703
灼眼のシャナとか
710イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 09:21:30 ID:VPBP1kZ7
>>708
俺はマスラヲ単体で読んだけど、旧キャラとか旧作設定とかでてきてもあまり気にせず読めたな
711イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 11:46:14 ID:CdsdxZPD
シャナの展開には惹かれるものがあったが、それだけで読みはじめるのはきつい
どうせラストはシャナTUEEEになるだろうし
712イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 13:41:58 ID:2Az1sDeT
あれで悠二側の勝利で実際平和になりましたって終わり方ならよいんだけどそうはならんよな
713イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 14:33:10 ID:MWcUL6u3
だってタイトルが……
714イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 14:44:56 ID:g4VavFqO
シャナは主人公がどっちかの問題だな
715イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 17:45:08 ID:Q/1aa5Yx
でも天才バカボンの主人公はバカボンのパパなんだろ?
716イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 17:51:21 ID:MWcUL6u3
最初はバカボンとパパだったのにだんだんパパが多くなってきて、しまいにはパパも出てこなくなったとか何とか
717イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 18:47:13 ID:a+TK/hMY
俺はミスマルカから始めたクチだったけど大丈夫だったぞ
まあその当時は4巻までだったからおりがみのキャラクター全然出てなかったんだけど

らっきーちゃんすもいぬかみのキャラ出てない?
なんかそれっぽいものを感じる。最新刊読んだらやけにいぬかみってワードが出てくる
でも気にならずに読めたよ。覚醒込みでの俺TUEEかと思ってたけど実際はノーマル状態でも本当に日本最強付近なんだね
718イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 22:18:52 ID:x+H6r4m4
モロいぬかみに出てたキャラや
いぬかみで存在を匂わされてたキャラが出てる
719イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 01:14:40 ID:8s2rTwe1
最近読んだのだと
主人公じゃないが指揮官が俺TUEEEEEEE系で
軍隊VS吸血鬼で一方的に吸血鬼をフルボッコにしてるのがあった
720イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 01:49:20 ID:sjzyj+cp
それ吸血鬼何人と軍隊何人だよ
721イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 01:53:45 ID:8s2rTwe1
1匹VS一個大隊

って書いてて思ったが、これって勝って当然の戦力差だよな
他のラノベや漫画だと噛ませ犬にされてるから>軍隊
722イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 02:05:06 ID:RPA4llNo
まあ、読んでる側がちゃんと「この指揮官SUGEEEEEEE」って感じれるなら問題ないだろ
吸血鬼1匹で一軍に相当しちゃうような漫画とかも多いしな

で、作品紹介してくれよ
723イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 02:12:17 ID:8s2rTwe1
ガンガンオンラインでやってる
『リヴァイアサンのセカイ』の2話目、まだ1〜2話無料で読める
ttp://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/novel/leviathan/
724イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 03:53:05 ID:wNHabwvY
該当のシーンちょっと見てみた。確かに俺TUEEEEEEEEE系だな。

ただそんなことどうでもよくなるくらい太眉っ娘と女騎士が可愛かった。
(女騎士も戦闘面で俺TUEEEEE系)
725イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 00:39:18 ID:Zt6JhtZH
ヘヴィーオブジェクトは俺TUEEEEしようと思ったら
何だか主人公が強いんじゃなくて
まわりが馬鹿ばっかって印象で爽快感に浸れなかった
726イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 00:40:49 ID:ku8nueCO
>>725
あれは細かいこと考えずにB級バカ映画観る感覚で読むものだ
727イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 00:45:58 ID:Ov0ETGyN
>>600〜あたりでもそんな話をしてるな
728イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 01:25:48 ID:ku8nueCO
>>723
2ちゃんネタとかふたばネタとか多すぎね?
729イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 01:41:41 ID:98eTVbfu
web小説の俺TUEEスレってあります?
730イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 01:45:49 ID:1gTQEpvN
俺TUEEE系小説総合スレ 第2章
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286954115/
731イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 01:46:18 ID:ku8nueCO
>>729
228 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 19:18:52 ID:7sWTSXIz
>>226
俺TUEEE系小説総合スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1284118532/
これがメイン

俺TEEE系WEB小説を語るスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1284046852/
これは立て間違いだけど他の話題に再利用してる

主人公最強+ハーレムオンライン小説の情報を求む
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1284117564/
そもそも趣旨が似てるようで全然違う

これのどれか
732イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 01:47:05 ID:ku8nueCO
リロードしてなかったごめんなさい
しかも総合スレ新しくなってたのか
733イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 01:52:05 ID:98eTVbfu
>>730-731
ありがとう。ざっと見たけど総合スレが無難かね
734イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 01:53:16 ID:ku8nueCO
つーかテンプレに総合スレぐらい入れたほうがいいのかしら
735イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 01:58:11 ID:1YLWaccV
あれるからやめとけ
736イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 03:15:13 ID:O+SJZfHS
入れていいだろ。むしろ何度も質問されるほうが邪魔だ。
737イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 05:32:43 ID:UAYnll3n
ただの案内なんだしと、自分は賛成だが
テンプレ1に誘導混ぜないなら
>1
>731
>5
>2-3
とか並べるだけで済むじゃん。なんか荒れる要素あんのか?
738イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 12:46:30 ID:6+kgIUTB
>>723
ここまで読むのがつらい文章に出会ったのは商業作品では初めてだ
739イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 13:33:51 ID:6+kgIUTB
>>723
俺TUEEじゃないな
TUEEしてるの主人公じゃないし
740イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 14:07:28 ID:ku8nueCO
どれが主人公なのかよくわからない
倉田くんだろうか
741イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 15:13:45 ID:6+kgIUTB
俺は倉田君だと思ったけど
視点ころころ変わるし
分かりにくいよね
742イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 16:18:47 ID:Zt6JhtZH
バックナンバーの1話から読んだせいか、俺は普通に読めたな
俺TUEEというより人間TUEEだな

群像劇のメインキャラがそれぞれ一点突破で能力高い感じ
倉田=格闘能力TUEE、露伴=科学知識SUGEE、藤枝=指揮能力TAKEE
743イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 21:27:17 ID:f3v8kiPC
そういう見方もあるか
744イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 21:31:07 ID:difIEh5Z
キャラ紹介に吸血鬼しか居ないんだけど人間側の話なんだよな?
745イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 21:39:27 ID:f3v8kiPC
>>744
群像劇って感じ
そういえばキャラ紹介に倉田も藤枝もいないな
746イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 22:26:02 ID:H/V8eS+q
なんか面白くもなんともないパロネタを連発されると萎えるね
747イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 23:17:23 ID:Zt6JhtZH
まあ好みの分かれそうな作品ではあるな、西尾とか好きならスッと読めそう
748イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 00:05:38 ID:Zt6JhtZH
西尾と言えばまだ読んだことないんだが
俺TUEEEEE系のでオススメのってある?
749イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 00:09:36 ID:P0rNNEPL
西尾で俺TUEEEなんてあったか?
りすかはまあそう見えなくも無いような
あとニンギョウお勧め
750イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 01:50:29 ID:WrQLXSVk
>>749
サンクス
いや漫画のめだかボックスをチラ見で読んだことなかったけど
そんなタイプのラノベ書きそうだったから
751イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 01:53:12 ID:N13769A2
刀語の最終巻は俺TUEEEじゃないか
雑魚ラッシュともいう
752イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 23:48:24 ID:wdvT/kOd
西尾は屁理屈TUEEEな感じ
ストレートに強いわけじゃなく、あさっての方向から刺してくる

へーと思うか、で?と思うかは個人の好み
753イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 23:53:21 ID:GBnHAskQ
刀語ってそんな変な方向から刺してきたっけ
折れない刀を真っ向から技でへし折ったりとか、
そういう虚刀流SUGEEEEEEEな描写だったような
754イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 00:36:43 ID:NP3EICRh
そのままでも超強い
→刀壊してもいいってなったらもっと強い
→自分を傷つけてもいいってなったらさらにもっと強い

みたいな流れはなかなか良かった
755イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 02:11:55 ID:97xhrNGJ
刀語はアニメしか見てないけど12話は秀逸だったな
とがめが死んで全ての制約が解き放たれた主人公の冷酷さと冷静さがかみ合った一騎当千ぶりはまさに俺TUEEE
いままでの伏線を回収する理屈がしっかりした覚醒だったから感情移入もしやすかった
756イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 10:35:41 ID:GPzf5Hek
C☆NOVELSの新刊「蓮華君の不幸な夏休み1」が結構よかった
意能力者バトル系で無双って訳じゃないんだが、能力者に対して不死身の体と圧倒的なパワーで押す戦い
基本ヤンキーっぽくスレた性格なんだが、冷静で頭の回転も早くて他者とのやりとりもなんか爽快
1巻でまだ導入って感じだったけど次も楽しみ
757イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 11:52:03 ID:YcZ++jit
ヒロインが非処女だけどな
758イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 11:58:55 ID:7J3O87+7
イラストレーターの名前でぐぐったらパクり検証スレひっかかったんだが
759イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 14:07:55 ID:tnjRg8SQ
別に作者が引っかかったんじゃないならよくね
760イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 14:02:04 ID:pyT2yf0U
氷結鏡界のエデン1を読んだ
話自体はスネてる主人公が前向きになるというだけなので、7割くらいはテンション低めだが、前向きになった後の無双状態は
なかなか爽快だった
やたら多い造語はまあ雰囲気作りだと思えば何とかなるけど、「沁力」を「恥力」と誤読した俺はちょっと反省しようと思う
761イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 21:21:22 ID:HFrBW6M9
>>756
たしかに結構良かったな
ここ向けだと思って紹介しに来たらすでにされていた
ヒロイン(仮)とは恋人になるのかバディになるのか
762イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 21:58:52 ID:7kVgOhA/
毎月100近い小説が発売されるのになんで俺TUEEEがこんなに廃れてるの?
763イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 22:08:18 ID:DeStimE2
ある程度敵と拮抗してないと話の幅が広がんねーしな
764イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 22:17:44 ID:qq3R00mY
>>762
王道とはかくも難しい物なのさ

>>763
基本的に話の寿命短いしなTUEEEは。一発ネタに近い。
765イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 22:38:19 ID:T3GAvZUe
萌え系の方が簡単に書けるからじゃない?
描き手から見れば文章力が弱くてもごまかしがきいてページの半分が白紙でも問題ないし
出版社から見れば敷居が低い分多くの人が書くからレベルの高い書き手が現われて当たりが出やすいとか
766イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 22:42:58 ID:4qXz8kFq
シリーズものが前提のラノベで続刊がきつい俺TUEEEEEが流行るはずがない
767イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 22:51:35 ID:qvvG9OUd
>>756
たしかにこの主人公いいな
頭悪そうな感じなのにしっかり現実見てるし、スレてるのに情に厚い所もある
掛け合いでも終始ペース握ってるのも良い感じ
ラスト芦部への餞の全力殴り合いは燃えた
768イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 23:34:29 ID:rlHi43d9
>>762
いまかっこいいヒーローもの(男気あってかっこよくて女にモテる)をやろうとすると
作者の自己投影ウゼーとか言われるからな。
あいつら時代劇とかも見れないんかな。
769イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 23:36:32 ID:4qXz8kFq
>>768
いや、今そういうのが売れる時代じゃね?
禁書とかだって売りは「ガッツあって格好いい上条さんが敵をぶっ飛ばす爽快感ある話、ヒロインもいっぱいいるよ」って感じだし
770イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 23:49:14 ID:rlHi43d9
>>769
上条さんは頑張ってるよね。

エロゲのせいか知らないけど、中道的な存在感の無い(個性の無い)主人公が傍観者に徹していて
話を引っ張るのは強い女ヒロインってのもまだまだ根強い。

俺はどっちも好きで読むけどさ。
771イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 23:51:32 ID:7kVgOhA/
売れてるラノベで個性のない傍観者主人公って誰がいたっけ?
シャナの途中までのユージぐらいしか思い浮かばないが
772イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 23:58:45 ID:4qXz8kFq
>>770
いや、それ最近のラノベ読んでないだけじゃね
バトル系で傍観者主人公とかどんだけいるよ

>>771
途中まででさえ傍観者じゃないと思うけど
悠二はあれで首を突っ込んでは頭脳役やってたし
773イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 00:03:41 ID:UP3Q08ST
ボスにダメージ与える役がヒロインオンリーだったら主人公傍観者でいいと思うけど
774イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 00:14:43 ID:f92j6V42
>>773
知恵だしたりしてても傍観者扱いはどうよ
安全な所から一言二言アドバイス与える役所って訳でもないし
シャナは前半くらいしか読んでないけど十分活躍してたと思うが?
775イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 00:29:41 ID:97a4w3dj
>>771
まぶらほの主人公
776イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 01:07:00 ID:kIsq5SAb
>>770
その手の主人公は多いけど、ことごとく売れてないからな
777イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 01:32:27 ID:lgxiygJp
>>773
悠二いないとシャナさん下手したら1巻で都喰らいに巻き込まれて死んでたぞ
778イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 17:58:39 ID:fuE5UVp/
規制解除された
新しく始まった棺姫のチャイカが俺TUEEEEだったよ
主人公が暗殺とかそっち系の仕事を生業にする一族の出

精霊使いの剣舞は微妙だけど今後には期待できそう
主人公が元最強
色々あってブランクがあるから今はそうじゃない

あと学園とセカイと楽園は結局主人公が負けずに完結した
779イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 18:11:35 ID:LgIsBAlE
かつての最強ていう位置づけは師匠か後見人として脇役にほしいな
で、最後に死ぬ
780イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 23:18:02 ID:164Zibo2
>>775
設定だけTUEEの典型www

長編で死ぬ間際になっても最強クラスの魔法使って切り抜けようとしないのに
短編でしょーもない理由で魔法を使う和樹さんはかっけー
781イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 02:04:14 ID:RU+fSGwE
>>756
探したけど売って無かった・・・C☆NOVELSってマイナーだよな
782イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 02:59:18 ID:G+IkEUsy
>>780
スレイヤーズの悪口はそこまでだ
783イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 03:39:16 ID:jGnRVe0B
>>777
というか基本的にシャナはタイマンだと大体の敵に負けてるよね
784イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 04:07:41 ID:99NWh5Zh
ヒロインか何かが1%の力で一般人をボコボコにするラノベか漫画があったと思うけど知らない?
主人公達に食ってかかった奴のクチが悪すぎて堪忍袋の緒が切れたって感じのシチュだったんだけど
どうにも思い出せそうで思い出せない
785イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 04:12:39 ID:99NWh5Zh
いきがってる奴にそこまで言うのなら俺らの本当の力を見せてやるよってノリだったかもしれない
とにかく、これで1%だと…!?って驚愕してたシーンだけが脳裏から離れない
786イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 18:45:08 ID:jdadYM/h
全然話題になっていないが「EX!」ってどうなんだ?
おもしろいし主人公強いなー、とは思ったが何故か俺TUEEとは思えなかったけど
787イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:27:26 ID:kS+XAymY
一行目だけなら分かるが、読んで俺TUEEとは思えなかったと〆てるのに
どうなんだと言われてもな。随分人任せで女々しいネタ振りだな
俺TUEEかどうかについての感想があるならまず書いてくれ
788イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:34:10 ID:lnDkBuSN
結構前に聖刻群狼伝の話で誰かが下衆に寝取られるってあったじゃん?
あれって最初から出てくる主人公を心配したり、叱りつけたりするキャラのこと?
789イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 01:35:29 ID:pT7t112t
>>788
ちがう、内気な幼馴染の方
免疫なくて抵抗しにくいのを良いことにムリヤリ……
790イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 01:47:16 ID:AvRZ5itL
>>789
酷いね
立ち読みでよかった
お金をドブに捨てるところだったよ

ありがとう
791イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 02:23:30 ID:pT7t112t
>>790
話は面白いよ、読んでもお金をドブとは成らないと思うが
NTR展開がある作品は、まったく駄目って人も居るからなあ
792イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 02:47:06 ID:dRHPjOOt
何を考えて寝とられ展開とか投入するんだろうね
エロゲーじゃあるまいし頭悪いんじゃなかろうか
793イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 02:49:38 ID:4TfdBs33
面白ければ寝取られだろうがなんだろうが何でもいい
794イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 02:56:47 ID:AvRZ5itL
>>791
おもしろくても無理だな
俺TUEEEEEEEって感じじゃなくなる
795イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 04:26:15 ID:OvCygru+
>>785
設定的には美味しいんだが・・・って作品の範疇だな
結果このスレ的には惜しいで枠外の勿体ない話
あくまで俺TUEEE観点だが


つかこの手の特撮ヒーロー物の外道とか
逆にアンチ特撮ヒーローはもっと増えて欲しいな
好みのジャンルだから
796イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 04:27:32 ID:OvCygru+
全力でアンカー間違えたぜメリクリ
>>786
797イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 12:32:48 ID:0LKCqO+z
俺Tueeeとハーレム物は別物にかんじてる人もいるだろ
798イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 12:49:43 ID:xFgOvNCc
俺TUEEEEEEはすっきりするから読む
その中で寝取られとかあったら全然すっきりできない

個人的にはこんな感じだな・・・
799イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 12:54:41 ID:ffBQEGdL
ネトラレなんかあったら論外だろ俺TUEEE的に
800イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 13:51:29 ID:vMMOGlel
これがクリスマスに書き込むレスの見本です
801イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 14:18:30 ID:QLtQQadc
>>791
話は面白いけど、主人公の優柔不断で周囲の大半が不幸な目にあうせいかテンションが下がるぜ
戦記ものは基本的に主人公個人の力量で何とかなるスケールじゃないから、俺TUEEとは相性がよくないかもしれん
デルフィニアはいい線いってたけど
802イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 23:49:03 ID:OvCygru+
寝取られ嫌うのは普通にわかるけどな、一般的な嗜好じゃねーんだし
強さしか興味無いならパワーバランス以外はそういう話だからで済ますんだろうけど
俺TUEEEの俺の部分も意識すれば、ふさわしいのは寝取られじゃなく寝取り要素だわな
まあこの辺固執すると俺様系しか残らなそうだ

つか、メインヒロイン級じゃなければ恋愛ありきで他者とひっつくパターンはありだよな?
この類いを凌辱系とかとひっくるめて一概に寝取られ言ってんのはハーレム独占厨だわ
803イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 23:58:32 ID:ffBQEGdL
そのヒロインが主人公とフラグがたってるのに他とくっつくのがネトラレ
まったくないならただのカップル
804イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 00:57:03 ID:apMPXKP5
サブカプという言葉があります
805イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 00:57:25 ID:DMADKvLx
>>803
何言ってんの?
806イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 02:47:17 ID:GaMB6SWn
蒼穹のカルマはTUEEEE系なのにサブキャラが妹以外お邪魔要因なんでイライラしっぱなしだった……
807イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 05:06:48 ID:H7cSI6YQ
女主人公の場合感情移入できないから俺Tueeとかおもえんわ
とか言い出しても個人の主観だけだからうっとしいだけかね。

まぁハーレム独占の主張がやたらウザイから批判しちゃってるだけだが
808イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 07:33:27 ID:aN/1DHS7
爽快感を重視するスレとしてはNTRとか不快な要素はあって欲しくないけどな
自分の女も守れず惨めに寝取られるような主人公に俺TUEE的な要素を感じにくいってのはあるだろ
なんせちょっと挫折したり負けただけでボロカスに叩かれるスレだぜ
809イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 09:37:49 ID:oNwDZ7FP
俺も女主人公はちょっと……
と、このライトノベルが凄いで以前10位入ってたけど
結局あまり売れないままのカルマさんをここでもdisっとく
810イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 10:53:14 ID:tQDlwbII
俺TUEEではないけどタザリア王国物語ヒロインが敵国に嫁入りしちゃったけど
全然NTR感がないんだぜ
811イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 11:14:40 ID:DseVRkMB
だって相手がヒロインの体にまるで興味がないし
しかもヒロインが主人公のすべてを奪うためだけの嫁入りだし
愛ゆえに監禁飼育とかなんというヤンデレ
812イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 11:18:58 ID:jvpGqKPO
読んでないけど話聞いた限りでは
取られても、どうぞどうぞって気持ちなんじゃ
813イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 13:17:58 ID:lsJsXpdl
そもそもあのお方をヒロインとカテゴライズしていいのかどうかは疑問が
814イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 13:41:32 ID:PyhDM+lT
何言ってるんだ、まごう事なきヒロインじゃないか!
815イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 17:24:40 ID:l2ZAXO13
NTRがどうとかいってるやつの中ではヒロイン=セックスの相手だから
816イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 18:00:25 ID:dBmVCv31
主人公が恋焦がれてる設定でもなきゃ、誰とくっついても大した問題じゃないだろう
817イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 19:55:18 ID:+yH20alx
俺TUEEの必須条件として周囲にいる女に全て惚れられてなきゃな
818イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 19:58:17 ID:sc6XC7s2
NTR物は好きだけど
俺TUEEものにはいらないな
819イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 20:33:44 ID:tdSZITal
>>817
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947493/l50

わけのわからん必須条件もうけてないでこっちにいってくれ。
820イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 20:35:37 ID:RSRKZ7m3
ハーレムスレでも周囲全てとか言われても困るよ
821イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 20:42:07 ID:2u8hDuoG
どうせなら男にも惚れられようぜ
822イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 20:43:43 ID:+yH20alx
強さこそが正義
強さこそが魅力
なのに主人公の隣にいるヒロインが他の男とくっつくのはその世界観が強さを否定してるようで萎える
823イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 20:47:03 ID:2u8hDuoG
強すぎて他の人間が必要ないとか
824イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 21:35:04 ID:J239h5k/
新城が一番だよ
825イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 00:29:18 ID:dF2BCEDD
主人公がホモならヒロインが他の男に走っても問題ないな。
826イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 00:43:21 ID:ibsXecYo
主人公視点その他の男をヒロインに寝取られたように感じるのかも知らん
827イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 00:47:54 ID:s4QRTFZR
素直にBLものでも読んでればよくね
828イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 00:52:58 ID:TDtPV2m+
つまりBL物の俺TUEEEか
まるマとか?
でもあの主人公ノーマルだしなあ
829イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 01:05:15 ID:Ikx0LsO5
あんなホモに囲まれて正気でいられる奴がノーマルなわけないだろ
830イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 01:30:10 ID:NUxYKi2n
ラノベのホモ主人公って思いつかない
バイならデビル17の主人公がいるけど•••

漫画ならルフィとかトリコとかすぐ思いつくのにな
831イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 02:23:41 ID:s4QRTFZR
シャレでいったつもりがマジでホモ系話になるとは…まぁスレチではないよな
個人的に俺TUEEは女にキャーキャー言われるより出来る男に一目置かれるってシチュが好きだ
832イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 02:33:05 ID:5BFwOcWR
>>831
知り合う奴がみんな女とかだとちょっと作為的過ぎてしらけるんだよな
833イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 02:34:40 ID:TDtPV2m+
>>831
烙印の紋章とか?
834イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 02:44:56 ID:YaBgxi9F
大したことない口ばっかとかの女キャラには散々貶したあとにビビって欲しい
835イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 06:31:54 ID:gzRFuqyp
気持ちはわかるがそこまでやると粘着質でキモいな
この作者よっぽど女に恨みありそう、みたいな
男キャラからの称賛や敬意も主人公次第じゃただのイエスマンだし
タイラーとか

まあようするに自然でいいんだよな
露骨すぎると逆効果っぽい
836イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 13:34:22 ID:tvryTaYw
>>809
カルマは3巻までだと巻を重ねるごとに影が薄くなっていくのがな…
女主人公は自分も苦手だが、マルドゥック・スクランブルのバロットは平気だったから話次第かもしれん
837イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 20:31:01 ID:wes7ep9b
まるマはそういえば俺TUEEEEかもと思ったがイヤボーンで力は借り物だから微妙か……
838イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 20:44:48 ID:djPN3kUx
板違いだけどアカギは俺tuee的に最高だよね
839イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 21:45:09 ID:/Y2tEOEw
>>830
魔界医師メフィスト
840イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 22:16:51 ID:I7nVbh1X
ホモじゃないけど女だけじゃなく男にも慕われるってシチュは結構好きだ
デル戦のウォルとかスカウィのケリーとか
あとは殆どBLだが三千世界の鴉を殺しのルシファードとか
841イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 03:34:57 ID:8gz77KuZ
レインの作者だしロランにも期待してたが3巻まで読んで俺TUEEじゃないと気づいた
なんで文章力も構成力もないのに無理に変な設定つけまくるのかね
おとなしく俺TUEE主人公にしておけばいいものを
842イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 03:43:11 ID:8gz77KuZ
>>840
スカウィは逆にキャサリンに好かれるのが気持ち悪かったな
ゴリラが人を好いてんじゃねーよと
あと何キング様と対等みたいに語ってるのと
843イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 05:52:47 ID:3Pt3Ioyi
レスは一つにまとめて書けよ
844イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 15:03:08 ID:pe8pGHUN
キャサリンって誰だよ
845イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 15:05:25 ID:FSksl3Kk
スザンヌの母の通称
846イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 17:18:52 ID:irnwzXMZ
そういえばムシウタ入っているな。
まあ確かに登場人物の殆どから最強と思われ、自称最強(自負みたいなもん)
実際最強クラスに強いが、そこまで作中で圧倒的ではないよなあ。
というか群像劇になってるから、あまり無双感がない。
847イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 00:26:58 ID:Mb9vaIkq
ムシウタで主人公が無双したの0巻くらいでないか?
まあ数巻や一巻限定があるから問題ないけど。ムシウタは
俺TUEEEでなくあいつSUGEEEのほうが正解だと思うな
そういえばこの作品も実は逃亡歴ありだが主人公の評価は
巻進むたびに高くなるからやっぱ書き方次第なんだな
848イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 02:02:21 ID:D9y4C0dh
2、3年ぶりに出た本編で、主人公の出番が最後の数頁、しかも一言名乗っただけだった時の肩透かし感は、泣きダッシュに匹敵する物があったな
849イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 05:53:51 ID:yi/L1oXd
泣きダッシュが肩透かしで済むのは凄いな
850イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 11:51:57 ID:YytTQu9x
かっこうはガチ戦闘があと一回しか出来ない状態だからガッツリ登場=クライマックスになっちゃう
851イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 11:57:56 ID:Z+tKHNaB
クライマックスってか、フィナーレだよね
852イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 12:29:39 ID:vvAuyPmm
つっても何も制限なしであの強さだったら本編とっくに終結しちゃうわけで。
最強キャラ主人公の難しさだよなあ
853イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 14:49:01 ID:JPNdHYD9
終わっちゃったっていいんでない、俺TUEEE的にはそこは関係ない
まあ短編向き言われる所以だな
いっそ次々と舞台や話、主人公以外のキャスト総とっかえしてしまえばいい
花田一三六あたりは固定主人公で連作短編書くべき
854イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 14:51:17 ID:JPNdHYD9
つか話終わっちゃうからって力をセーブしてたり出番減らしたりやってたら
それは俺TUEEEとはもはや呼べなくないですか
855イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 21:29:14 ID:dHVL++9H
ハンデつけて力セーブして勝つなら俺TUEEだと思うが
856イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 01:37:37 ID:orP9Rhu+
回数制限はなかなかいいよな
まぶらほとか
857イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 02:31:00 ID:PVlrMJOh
まぶらほって灰から復活して魔力どうなったんだっけか。
あれ積んでるうちに、どこまで読んだか忘れて買えなくなっちまった。

>>809
自分の場合、女主人公だとテコ入れでヒロインが出たときに恋愛展開しないから物足りない
もしくは百合展開に進んでUZEEになるからイヤ。
スレイヤーズみたいなカップリングになってるのはいいけど
あれもゼルにはアメリア出して逆ハーレムにはならなくしてるし
ナーガは恋愛展開要素皆無だし。
858イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 08:29:37 ID:B8MBvxp8
女主人公で恋愛展開を入れすぎると少女漫画みたいになるからじゃね?
859イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 08:39:54 ID:fln/lcTw
不安定だから魔法は使うな、って話になってたような
860イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 09:13:23 ID:EDQHuLQ0
>>857
威力も回数も不明だから使うなと復活後に言われてからは
設定自体が忘れ去られたかのように話に絡まなくなった
861イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 21:21:59 ID:OnKgxYwN
輪環の魔導師
3巻まで読んだが良い感じ。
俺Tueeeではないが、普通の生活だったのにある事件から特殊な能力を持っている事が発覚。
正統派RPGが好きなら読むべし。
空ノ鐘の響く惑星的なハーレムも好感。
862イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 21:25:59 ID:OnKgxYwN
>俺Tueeeではないが

今の所俺Tueeeではないが、正統派RPGのように俺Tueeeに向かっていくと思う。
に訂正させて下さい。
863イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 22:01:12 ID:ZmAkh0Qm
魔族だっけ?
奴らが主人公に蹂躙された時の、自分のことの棚上げ感がやばかった記憶がある
864イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 22:02:40 ID:1yAg7hMD
輪環は主人公が自己鍛錬禁止されてるし暴走状態はリスキーすぎるし
パワーアップはあんま望めなさそうに思えるが。要所の切り札ポジションのまま続くんじゃね
865イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 22:26:55 ID:bEkFDRCm
最近読んでないが、主人公は鉄砲玉として使うとTUEEEできたようなw
866イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 22:48:27 ID:PVlrMJOh
笑わない科学者と神解きの魔法使い

前にもちょろっと出た気がするけど、なかなか良い知力TUEE。
常人でありながら魔法に対して科学的?理論で対抗してる。
まぁ常人だから問答無用でぶちかまされるとやられちゃうけど
そこはそれ、仮面ライダーの怪人が1体ずつ来るみたいな
法則に従ってるから無問題。
867イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 00:03:29 ID:jstnIHvP
>>866
最初の一作目が割と評判良かったまま忘れてたけど続編出てたんだな
正月休みに読もう
868イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 00:39:10 ID:Pm08mNWl
能力バトルもので主人公が無能力者でTUEEってのないかな。
869イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 02:33:29 ID:YeZWa/MH
それはハードルたけぇな
870イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 03:10:52 ID:HM4spY+j
上条さんのレベル0詐欺にはうんざりです

>>868
DARKER THAN BLACK
の主人公は確か無能力者じゃなかったっけ
それなのに黒の死神とか言われて恐れられてる。まあ普通にちょっと強い程度だけどね。っていうかアニメだけどね
871イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 03:12:15 ID:GYTKYRW7
それ電撃使いじゃないか
872イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 03:31:32 ID:jx+xj90P
電撃使いどころか世界改変系の能力者でしかも対価なしに使えるチートキャラだよ
能力者じゃなくなったのは2期でそれでも能力者になる以前の凄腕暗殺者の技術は
錆びてなかったんだから無能力者扱いはできんだろ
873イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 03:49:33 ID:415pOXd2
1期は良かったな
銀が可愛いし

2期は蘇芳が可哀想だった
874イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 07:47:27 ID:k+pF4S9b
>>872
大体同意だけど、暗殺技能は多分868の言う能力の範疇に入らないと思う
能力を得る前と失っていた間なら868の要望に当てはまるんじゃね?
875イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 13:41:20 ID:UbmH5r9p
DTBの本編は外伝1話
876イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 16:36:58 ID:Pm08mNWl
まさに2期の黒みたいなの探してるんだけど
無能力者とか能力低い奴ってだいたい無効化系とかチートみたいな能力に目覚めちゃうよね
877イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 18:40:39 ID:2IMaaFOz
じゃないと俺TUEE出来ないじゃん
878イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 20:45:26 ID:IPXifdSP
円環少女は全人類が最強レベルの無効化能力持ちだが俺TUEEEできてないぜ
879イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 20:51:42 ID:rsZZV65+
円環少女の人類はやべーよな

・基本的に見ただけで魔法が消せる
・触る、嗅ぐ、聞くなど他の感覚も動員すれば消去の効率はあがる
・写真や動画など記録された映像の中で使われた魔法も時間を遡って消せる
(その写真を地球人が見るのならば写真をとった段階で魔法が消える)

とか右手だけで頑張ってる上条さんが哀れになるほどチートなキャンセル技能。特に時間を遡るのが酷い
でも、敵も有り得ないほどチートな連中ばっかだから。それでようやく表向きは魔法がない世界になってるだけという
880イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 20:58:48 ID:UbmH5r9p
ガッツとか鎧出るまでは無能力だよね。
火器と剣でがんばってた、漫画だけど。
881イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 21:16:29 ID:415pOXd2
あれはグリフィスTUEEEEでしょ
強すぎてこれからいくら頑張ってもガッツは追いつけそうにない
黄金時代の蝕前、ガッツが鷹の団抜ける時がピークだと思う

キャスカがガッツの目の前で犯されたりもしたし、このスレには向かないよ
漫画だけど
882イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 21:46:53 ID:k+pF4S9b
>>877
並み居る能力者どもを能力なしでフルボッコにする俺TUEEが読みたいって話なんじゃねーの?
883イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 22:43:36 ID:zyYAyXXV
その展開が難しいって話なんだろう
884イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 23:06:53 ID:415pOXd2
身体能力が上がる能力はダメなの?
885イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 23:14:56 ID:Pm08mNWl
>>884
程度によるけど、いきすぎなぐらい超人してなければ。
理想を言えばケモノガリの主人公が能力バトルで戦うみたいなのを探してる
886イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 23:17:12 ID:rsZZV65+
銃で撃たれてもいてー!で済む悟空とかが無能力とか言われても困るからなw
887イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 23:38:50 ID:415pOXd2
>>885
ケモノガリ読んだことないからわからない

棺姫のチャイカは当てはまるかも
888イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 00:07:34 ID:5gX/2mO3
ケモノガリの主人公がわからなくても、セガールと置き換え可能なんじゃないかw
889イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 00:23:09 ID:46N7zEkP
はぐれ勇者は魔法は使えないけど気を操る技のおかげで魔法使いより強いな
890イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 00:30:30 ID:N2AwG8rj
技術はあり?
対魔術士戦闘のスキルとかその手のやつ
オーフェンつか、秋田とかは能力に対しての技術的な対抗策好きだよな
んで何か魔法使いに対して、魔法使えない主人公がどうこうする話あった気がするけど
でもわりとギャグっぽかったような気もする
そしてあけおめ
891イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 00:48:59 ID:fMiALDPD
>>890
シャンクのことか?疾光剣とかいうとんでも剣術を使ってた気がする
892イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 00:52:40 ID:bocLfy+j
オーフェンVSドラゴン種族の描写は好き
普通なら人間が抵抗することなど到底考えれない上位種族の存在とか大好きだわ
893イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 03:35:20 ID:N2AwG8rj
>>891
多分それ、猫かなんかがお供のやつ
デタラメ剣術かもしれんが技術的なもので、能力に頼ってなかったよな
んで魔法使いは最強っつか万能みたいな話だったような

>>892
わかる
つか初期のドールとかもだが、根本の能力が圧倒的に勝る相手に対峙する時が好き
どう出し抜くかみたいな
894イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 03:36:08 ID:wddrz8sH
スレイヤーズって一応そういう話だったな
895イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 08:25:12 ID:HynIBq+O
中級魔族より上はそもそも人間が戦う相手じゃない、って話なのに、
そいつらの王様とやりあう話だな
896イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 00:40:19 ID:/WA5Ks0i
g
897イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 03:38:00 ID:4v6RtWLY
でもときどきリナでも全く歯が立たないような化け物クラスの人間がいるんだよな
故郷の姉ちゃんとか、名前忘れたけどその姉ちゃんに似てる夫婦とか
898イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 04:51:46 ID:EiME2qNN
リナの姉は人間と呼ぶのも語弊があるけどな
899イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 05:00:43 ID:9kqsHt1R
ジョセフィーヌさんか
900イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 23:19:46 ID:6XcIl39S
スレイヤーズは姉ちゃんだからギャグになってるけど兄ちゃんだったらフォーチュンクエストの青の騎士みたいに
外伝展開出来たとおもふ。
ついでに性格がゴクドー君だったらベスト
901イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 00:25:14 ID:3hnkAqgg
スレイヤーズの相方みたいな技術で圧倒するのはかっこいい
リナには凄味全く感じない
902イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 00:31:48 ID:3hnkAqgg
それはそれとして、影 光 は風の聖痕風らしいが何も考えずに買っちゃっていいのかな?
話題にあんまり上らないからもしかして地雷かと
903イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 00:58:02 ID:ZiVeDEM5
>>902
術者の名門出身だが無能扱いだった主人公が
外国で異なる魔術体系を学んで親父にリベンジ挑んだら
アッサリ返り討ちにあったでゴザル
904イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 11:15:09 ID:S7n+eBjB
がっかりすぎる展開だな俺YOEEEEかよ
905イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 18:51:39 ID:+K+8inF3
>>904

昔すぎて記憶があいまいだが、
異国のツンデレ師匠にはまだ勝てないと言われているのに
勝手に帰ってボロ負けしたからなぁ。

ただし、能力的には最強になれるらしい。
まぁツンデレ師匠がまだ強すぎるんだが
906イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 21:16:05 ID:pjU3u73P
関係ないけどそのツンデレ師匠の元彼みたいなのってもう出てきた?
907イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 21:37:00 ID:3hnkAqgg
ツンデレ師匠かあ。よさそうだね

ミスマルカ駄目だったね
精神もへたれちゃったよ
完全にやる気なくなっちゃってた
やるべきことはやってるし、泣きダッシュほどの醜態は見せてないけど
908イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 22:49:47 ID:3gG5QPUM
>>902
ほぼ丸パクリなのに劣化してるからやめといたほうがいい
多分、風の聖痕の人は俺TUEEE的なものを書こうとして風の聖痕を書いたのに対して、
影光の人はそれを猿まねしてみただけだから、俺TUEEEに大事なことを何もわかってないんだと思う
909イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 23:04:42 ID:UUGMNmAV
>>907
あの主人公は自分より強大な敵が存在する闘争状態じゃなけりゃ生きていけない異常者なので
910イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 00:06:04 ID:lZIbudrN
別に俺TUEEEEEEEEなんて書こうとしてないけどな
911イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 00:17:38 ID:UtIbL9jC
TUEEE書こうとしてない以前にgdgdでつまらん
912イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 01:27:12 ID:v6aqLd14
まぁミスマルカは元々俺TUEEには疑問符付いてるのに
一部が主張してただけだしな。
火風みたいな生ゴミ化したのとはちょっと違う。
913イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 01:29:17 ID:fsW15/FS
ミスマルカはノリが寒すぎて無理だった
ヘタすると小学生向けだろあれ
全裸がどうとか…うんこで盛り上がってるのと変わらんw
914イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 01:35:04 ID:FDu2Og7Z
>>913
校舎裏にでもきやがれ
915イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 02:19:30 ID:xJsPaxAx
>>907
ほぼ一冊賢者モードだったな
(あの方が優秀に見えるから、復活させない方が帝国は使いやすかった気がする)
最後の最後で次の目標見据えたから、次巻からは元に戻るだろうけど
916イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 02:56:29 ID:87iEoVbw
火風は間違いなく俺TUEEEだったけど凋落した

ミスマルカは作品の質と関係なく元から俺TUEEEじゃない
一部が粘着して推してただけ
917イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 03:00:10 ID:HU8hTvvH
ボクの認めた俺TUEEE以外はヤダヤダはもういい加減見飽きた
918イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 08:39:43 ID:Cq//HN02
君が信者なのは分かった
てかお前ら信者のボクの好きな小説を認めてくれなきゃヤダヤダのほうが見飽きたわ
919イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 09:18:31 ID:8F/OsUHw
俺TUEEかどうかはどうでもいいけど
916と917だと917の方がまともだと思う
920イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 09:52:46 ID:Hy7Wq+sA
前にも言われてたけどトモアキの小説って力が足りなくても泥臭く頑張る主人公が魅力的なのに
それを俺TUEEって言うのはちょっと違うんじゃねーかって思うけどな
なんか精神力TUEEだとか知力TUEEだとか言い始めてから変わっちゃったよなここ
921イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 09:55:48 ID:HU8hTvvH
変わったっていつからだよw

名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2008/04/16(水) 01:57:03 ID:13XJl4z+ [2/4]
以下、個人的に選び出した、優越感に浸れそうな作品リスト
・鋼殻のレギオス(戦闘力)
・神無き世界の英雄伝(知力)
・レヴィアタンの恋人(戦闘力)
・風の聖痕(戦闘力・知力)
・カオス・カオズ・ディスケイオス(戦闘力)
・操り世界のエトランジュ(戦闘力)
・ステレオタイプ・パワープレイ(戦闘力)
・でかたま(知力)
・ミスマルカ興国物語(知力)
・伝勇伝(戦闘力)
・A君(17)の戦争(知力)
・神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンシリーズ(戦闘力)
・空ノ鐘の響く惑星で(戦闘力)
・護樹騎士団物語(戦闘力)
・カレとカノジョと召還魔法(知力)
・デビル17(戦闘力・知力・セックス)
・火魅子伝シリーズ(知力)
・鋼鉄の白兎騎士団(戦闘力・知力)

これよりもっと前?
922イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 10:10:45 ID:hTCQ9hvG
俺TUEEEだけが目的で見てるレインにメモリーズの偽レイン(傾国の剣半分付)が出てきそうなので、
完全にコピーされた偽者でも、本物の天才性の前には及ばずに僅かな期間で付いた差で本物が勝つ、
そんな完全な俺TUEEE展開を希望かつ期待している。
923イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 10:24:53 ID:Hy7Wq+sA
ごめん分かりにくい書き方しちゃって
はっきり言うとトモアキ信者が押し寄せてき始めてからのこと
924イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 10:42:04 ID:HU8hTvvH
まあ気に入らないのあるんならwikiで投票してみればいいんじゃないの?
YOEEE一位のロマンティック・サイボーグもずっと残ってるし、wikiから消えるわけじゃないけど
評価数を参考にする人にはある程度効果あるかと
せっかくwikiできてから収まっていたのに、ここでボクの俺TUEEE論打たれても困るわw
925イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 10:55:44 ID:Hy7Wq+sA
確かにそうだな
新刊も出たことだしトモアキスレに帰るわ
信者もあんまりここの住人に迷惑かけてないで一緒に帰ろうぜ
926イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 16:19:00 ID:eeDwHxmQ
927イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 21:51:19 ID:EGtkinZT
>>920
知力は最初からあっただろ
カレとカノジョと召喚魔法は俺の中では殿堂入りしてるわ
ミスマルカも1巻だけは主人公が敵を手のひらの上で転がしてて凄かった。あれは優越感覚えるだろ

鋼鉄の白兎騎士団って評判どう?
乱☆恋もサムライガードも主人公(とヒロイン)が好きだから結構気になる
928イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 00:56:28 ID:4p7oTj3a
ミスマルカは1巻でさえも実はずっと敵の手の平の上だったからなぁ
粘着してる信者がいなかったら俺TUEEEから一番外すべき作品
929イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 01:10:44 ID:5nipALU/
監視してるのかってぐらいミスマルカの信者って釣られるの速いよね
毎回文体が似てる奴が釣れるから一人or二人ぐらいが常駐してるんだろうな
930イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 01:24:30 ID:KmafA9O1
>>918
>ミスマルカは1巻でさえも実はずっと敵の手の平の上だったからなぁ

まじで?
931イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 01:34:05 ID:mJGbTwa9
精神もヘタれたし知力勝負も負けまくり

ミスマルカの何が俺TUEEなんだよ
932イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 02:46:45 ID:lnMvqUXc
ところがどっこい
いくら発狂してもwikiからは消えない
それが現実…
933イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 02:56:27 ID:6rPOH1hq
こないだ出た新刊ですぐ立ち直ってたら良かったのに、一巻まるごとグダグダやってるだけらしいし
ミスマルカはシリーズごと切った。タイミングもちょうどよかった
火風レベルのがっかり感
934イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 04:00:49 ID:lb/XoK10
>>933
え?新刊は本当の意味で命がけで勝ったと言われていたのに?
とりあえず読んでから感想言えばいいのに
935イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 04:14:13 ID:dLAsugNc
ミスマルカは俺も切っちゃったなあ
トラウマ系の主人公はうんざりだ

ミスマルカなんか入れるんだったら、疾走れ、撃てでも入れたほうがいいと思う
936イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 05:56:10 ID:pAiMxQv9
ミスマルカは明らかに俺TUEEEとは違うよな・・・
すっごい粘着質の信者がいるだけ
937イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 11:13:38 ID:KmafA9O1
面白いとは思うけど俺TUEEではないよね
938イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 12:29:13 ID:lnMvqUXc
あーまた無意味な流れはじまっちゃったよ
今後何度もこんな事になってもウザイから、wikiの俺YOEE投票で10票以上入ってる奴全部消さない?
消さないまでも一度リスト入りしたが投票により俺TUEEE作品から外れたものとして
既存のカテゴリから外してまとめとくとか
信者もアンチもどっちも、何度も何度も同じ話蒸し返していい加減ウゼーんだけど
939イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 12:38:49 ID:VsFc1zzC
ミスマルカって最近読んでないけど、2巻ぐらいまではちょっと知力TUEEEがある感じだったかなぁ
作者が憲法9条信者っぽい
940イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 12:42:10 ID:DlKsrmcL
憲法9条信者が裏切りの話を書くわけがない
941イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 14:15:03 ID:fnukZn5d
全くどうでもいい
942イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 19:26:42 ID:tKi4Mc5y
氷結鏡界のエデン4巻まで読んだけどレイフォンくらい無双かと思ったらそうでも無かったな
943イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 00:17:17 ID:9+z5MEk9
>>938
このスレの>>2- を全部消して、WIKIのURLのみ記載で良いと思う
スレ伸びてる最中にも更新入るんだし、一部消す消さないでもめるより全部消してリスト見たかったらWIKI行けの方が無難
個人の主観の入る話しだから、投票何位までとかでも消すのは反対
どちらかというとWIKIの投票がWIKIの方で言われてる様にいらない、これはTUEEEだTUEEじゃないだってのはきりが無い
944イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 00:36:21 ID:GhuTZsG/
消すとしてもミルマルカだけだよな
945イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 00:43:07 ID:bd27YHkm
>>944
お前わざとか、真性のアスペかwwwww
946イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 01:15:11 ID:4lc9Ujlz
ミスマスカは展開が大失敗した某作品のスレで、伏線が下手だ話が畳めてないミスマルカの第一部完を見てみろーと煽った奴を見てからTUEEEスレで叩かれてる気がする
他の作品と比べるのが楽なのは分かるが、+でも−でも比較に別の作品出すと無意味なトラブルが増えるだけじゃないか?
どんな感想も所詮主観なんだし、他人と意見が一致するとは限らないんだから、揉め事の種蒔いてるだけになる

まあ、全部わざとやってるのかもしれないけどさ
947イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 02:37:31 ID:Of9JV8oc
火風とミスマルカを消せばそれでいいんだよ
俺TUEEじゃないのにリストにあるから荒れるし話題になるんだ
948イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 02:47:45 ID:V76KqW49
火風まで巻き込むとまた荒れるんじゃね?
949イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 02:50:48 ID:vRMjFv1i
それぞれ何巻までって注釈入れとけ
950イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 03:41:07 ID:AzPOvFTD
ミスマルカの第一部→第二部は珍しいタイプ。

一部最後でコテンパンに騙された逆境にもめげずに、逆にその立場を利用してやるってな、
下手すりゃ「計画通り・・・・」みたいな捉え方すら出来た終わり方だったから、
ある意味で俺tueeeにすら見えたけど、

二部開始でいきなり、あれは単にその場の勢いだった、
冷静になったらやっぱ凹んだ、ヘタレた、やる気なくなったって展開だからな。

俺tueee要素に限れば、完全に期待の裏返し状態になってしまった。
951イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 08:05:32 ID:DsAqRWM0
またミスマルカ信者が他作品巻き込んでごまかそうとしてるのか

いい加減俺TUEEEじゃないって素直に認めろよ
952イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 09:35:06 ID:Kb+D1q/z
俺kamaseeeeeeeeeeeeeeeeeスレ作るべき
953イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 10:01:43 ID:eWC21vgM
確かにミスマルカという作品が面白いか面白くないかは別として俺tueee要素はないよねぇ・・・
954イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 10:48:32 ID:bd27YHkm
しかし前もそうだったが単発ばかりだなおいw
955イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 10:57:52 ID:SXxGB4vI
変なのが居座るよりいいよ
956イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 11:25:23 ID:bd27YHkm
>>955
むしろ変なのが居座った結果だけどな
今時ID変え工作とかお腹抱えちゃうw
957イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 11:32:04 ID:APIKLgpc
というか、必死に叩いてる様が笑える
958イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 12:22:15 ID:hGVtycv7
wikiのurlくれ
久しぶりに身に行きたい
959イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 15:29:10 ID:JItT6MH9
もうすぐ次スレだし
嫌なやつはミスマルカはずしてリスト作ればいいんじゃない
960イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 15:45:58 ID:bd27YHkm
961イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 17:29:48 ID:FYVSXdS1
一日のレス数が少ないスレでむしろ単発のほうが普通なのに工作認定して逃げるのもいつも通りの流れだな
962イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 17:34:59 ID:F8KcyCWJ
あ〜、やっぱミスマルカだけ外した方がいいな
ミスマルカだけ外そう
963イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 17:55:54 ID:42+P2YSq
内容についてのまともな擁護レスが一つもないし普通に消していいんじゃね?
俺の中では精神力TUEEEにカテゴライズしてたけど二部で状況変わったしな
これで俺TUEEEなら主人公が旧シンジくん並にヘタれてるようなの以外のラノベは全部俺TUEEEになってしまう
964イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 18:34:08 ID:P7q6GgkT
そういや新約シンジ君みたく、普段はヘタレ(……とまではいかんか?)だけど決める時は決める
――みたいな主人公は、俺TUEEにカテゴライズしていいのだろうか?
965イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 18:35:11 ID:uvVRh9A8
その決める時は決めるの状態が最強で爽快感あるならば
966イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 19:10:06 ID:tUXFEthN
君に届けのヒロインは容姿が髪が伸びる日本人形で能力は呪い付加・祟り・破魔・霊感・瞬間移動があると思われていたり
生産スキルは料理・編み物がマスターレベル
普段は周囲から恐れらていてバトルにはなりにくいが多対一の不利な状況でもリーダー格に掴みかかっていく根性もある
これは俺TUEEEじゃねーか?爽快感ももちろんある。名前が爽子だからだ。
967イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 19:30:16 ID:mORfp3m8
バトル以外のスキルでTUEEEも知りたいな
そういうのも爽快感はあるだろうし
968イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 22:36:22 ID:AIlrj2TP
>>967
料理漫画って大体そうじゃね?
あとは王様の仕立て屋とか
969イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 23:12:25 ID:0zMZaiMz
鉄鍋のジャンでも読んでなさい
970イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 23:31:07 ID:AIlrj2TP
美味しんぼって雄山出てこなければ俺TUEEEだよな
971イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 23:59:42 ID:V76KqW49
料理漫画は大抵主人公よりSUGEEライバルキャラがいるな
いずれ追い越すけど
972イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 00:14:36 ID:9n7GLRhw
かのこん•••
973イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 04:52:54 ID:cBjDNyPu
エデンは2〜3巻が最高潮だったな
訓練生なのに世界の最高権力者と伝手があったり最強クラスの剣技を誇ったりする主人公ってのが面白かったんだけど
周りに凄い^奴が集まりすぎて埋もれてきちゃってる
あんまり上層部と絡まないでいてたまにスパイスにするくらいがいいかも
つかヒロインいらねーよ。烙印の紋章を見習えって言いたい
974イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 13:14:01 ID:o+FBiQ8M
あれは富士見のカラーなんだからほっとけ
975イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 23:23:34 ID:74TGbtAQ
エロなし股は純情系で熱いやつおしえてくれ
976イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 00:30:58 ID:4yME2K4C
>>975
純愛って何なんだろうな
977イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 01:20:43 ID:m0yzQpt9
エデンは純愛なんじゃないの
978イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 00:19:57 ID:E6AyeCSp
最初から決まった特定のヒロインがいるなら、それ以上サブヒロイン出してほしくない
メインヒロインがいなくて皆対等なら別にいいけどさ
主人公が見向きもしないサブヒロインって可哀そう
特にエデンなんか主人公がメインヒロインとの関係を隠してるからなおさら期待しちゃってて可哀そう
979イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 02:58:53 ID:wRQ/AMB9
一人は可哀相だからってサブヒロインとサブキャラくっつければいいと思うなよ?
980イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 04:13:52 ID:q4yaDcFu
全員とくっつけばいんじゃね
俺TUEEEで恋愛部分なんかおまけなんだから適当にハーレム作りましたで終わらせとけばいいだろ
サブキャラの恋愛なんか書くくらいならバトル書けよ
981イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 06:50:26 ID:ATSrxRee
俺TUEEEでも話が適当なら駄作に見えてしまう
てか、また個人嗜好の押し付か
982イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 07:21:23 ID:q4yaDcFu
>>981
恋愛適当=話が適当って事にはならないだろ
どんだけ恋愛重視してんだよ
983イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 07:37:02 ID:ATSrxRee
>>982
適当にハーレム作りましたのがよっぽど恋愛脳だろ。
言い方変えただけでハーレムスレにいけばいいだろ。

バトルが多いのは自分もすきだが、バトルだけがここの俺Sugeeじゃないだろう
984イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 08:22:02 ID:eIscE/kV
結局新城が一番なんだよ
985イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 16:23:54 ID:5RF6rO03
>>983
まあここSUGEEEスレじゃなくてTUEEEスレなんだけどな
986イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 17:02:26 ID:IwsIoQDN
俺はバトルあっての俺TUEEEだと思うなあ
暴力という原始的な欲求を、ダイレクトに満たしてくれてw

弱者が知恵と工夫で強者を破る話も好きだけどね
987イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 17:14:48 ID:D15TyHQo
そろそろ次スレの季節
988イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 17:50:28 ID:eIscE/kV
立ててみるよ
989イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 17:54:06 ID:rhglt585
>>985
言葉遊びせずに>>1読めば良いと思うよ
990イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 18:03:08 ID:eIscE/kV
俺TUEE系ラノベを語ろう!8本目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1294563241/

テンプレミスったかもしれない
991イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 18:06:17 ID:D15TyHQo
wikiも載せといたほうがいいんじゃね?
992イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 20:39:02 ID:E6AyeCSp
wikiのリストに新規追加した方がいい作品ってある?
993イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 22:35:51 ID:q4yaDcFu
蓮華君の不幸な夏休み薦めてくれた奴サンクス
面白かったわ
主人公がかなり好み
994イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 22:46:23 ID:Q/+cKfOF
あれ良かったな。今後が楽しみ
995イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 23:24:02 ID:w5UN5S1+
あの主人公かなり良い主人公だよな
バトルの単純な強さ以上に性格が痛快だった
996イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 03:38:36 ID:LgN5XKXY
>>989
お前は過去ログを読んでこい
997イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 04:38:50 ID:TiJWw1Gn
>>996
過去ログの何処を読めば良いのか示さないとお前の負けだなw
998イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 07:47:25 ID:LgN5XKXY
>>997
過去スレなんて7スレ分しかないのに何を言ってるんだ・・・
というかこれよく出る話題の一つだぞ
999イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 07:51:49 ID:uToPo9DP
勝ちとか負けとかw
IDころころ変えてる真性が多いスレだな
1000イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 07:56:08 ID:uToPo9DP
1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━