新人賞@ラ板 511(こいっ!1)次通過

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。 
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため 
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】 

・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事 
・新人賞@ラ板 XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す 
・無言建ては幼女と妹と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師がカテゴリエラー落ちの呪いをかける 

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>> 
新人賞について・5 (dat落ち) 
ttp://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html 
こちらをご覧になれば大体の事はわかります 

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ 
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト) 
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/ 

2ちゃん晒しスレ 
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.24 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1271585646/ 
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ5【賭けろ】 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1262010436/ 

関連スレ 
ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part3 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205356283 
新人スレ@ラノベ板 観測所 
ttp://blog.livedoor.jp/ln_wanabee/

新人賞@ラ板 510(語彙がない)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1277724844/
2イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 23:27:21 ID:pPEmajLJ
【スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です】 
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。 
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。 

Q.どうしたらいいの? 
A.基本的に【 完 全 ス ル ー 】で お 願 い し ま す 。 
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。 
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。 

Q.なんで無視するのが一番なの? 
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。 
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。 
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/ 
運営通報は最後の手段 
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470 
3イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 23:28:20 ID:pPEmajLJ
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー) 
         | 
         |       Q:DPってなに? 
         |       A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様 
         | 
         |       Q:○○ってありですか? 
         |       A:なんでもありだろ、JK 
    / ̄ ̄\ 
   /   _ノ  \.      Q:○○な素材ってやり尽くされてる? 
   |    ( >)(<)     A:大事なのは、素材じゃなくて調理法 
.   |  ::::::⌒(__人__) 
   |     ` ⌒´ノ    Q:○○と××、どっちにすべき? 
.   |         }.    。A:好きにしろ 
.   ヽ        }    / 
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき? 
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)  A:どこでもいい 
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇' 
    | |  ゚|  |\/     Q:○○と被ってた! 
  _ | |  ゚|  |__      A:気にすんな! 
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \ 
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   ____E[]ヨ________ 
4イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 23:30:41 ID:pPEmajLJ
基本★下読みの鉄人                      ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
基本★作家でごはん!                     ttp://sakka.org/ 
基本★小説ライトノベルの書き方               ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
基本★筆客商売                         ttp://sakka-gr.hp.infoseek.co.jp/
基本★ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ) ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/

翻訳と辞書:翻訳の為のインターネットリソース       ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集            ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
くろご式 ことわざ辞典                       ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム --- ShiGo.COM                 ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」                    ttp://5inkyo.net/ 
大日本帝國陸海軍史料館                    ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜                ttp://nekhet.ddo.jp/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」           ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典             ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
さらに怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来      ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)      ttp://www.pandaemonium.net/rdb/index.html


5イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 23:37:31 ID:pPEmajLJ
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>新人賞スレ議論の最終報告byANNEX
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、

・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨  ( 例「Jane Style」:ttp://janestyle.s11.xrea.com/)
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】

  JaneのNGEx設定例
  設定>機能>あぼーん>NGEx>(適当な登録名つけて)追加
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
  NG Addr タイプ:含まない キーワード:sage

基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい。
6イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 23:38:15 ID:pPEmajLJ
ワナビスレ@ラ板のコテ紳士録(※2010年1月最終版) 

★ 寸止め(寸) ★ 
自称空気コテだが脈絡のないネタにも絡めてくるほどのホモネタ好き、 
そしてピザ、オサーンという三拍子揃ったワナビスレの淫乱テディベア。 
最近、そこそこの実績を持つハイワナビであることを明かす。 
他コテとスレ住人との緩衝材の役割を果たすことも多い。 

★ エロ厨房君 ★ 
日本語でおkな荒らし予備軍→電撃一次通過と見るたびに成長するコテ。 
KYぶりは相変わらずだが会話力、知識量共にスペックが上がっている。 
あまりにラノベチックでsneg?な近況報告はwktkする者と辟易する者とに別れる。 
最近はリアル充実気味なのか将来について語ること多し。 

★ 基地外 ★ 
いい年こいた自衛官。元々名無しで書き込んでいたがあまりにも説教臭いので 
スレ住人の要望に応じてトリップを付けた変種コテ。その煽り耐性は限りなく低く、 
長文連投で自らが荒らしと化して居直ってしまう性質の悪さと意地の悪さを持つ。 
反面、それ以外の点ではまともなことも多い?躁鬱コテ。 

★ 特務少尉(特務中尉) ★ 
ワナビスレで身内にしか分からないコミケの話題を唐突に語り出すKYコテ。 
無駄にある行動力で業界と繋がりを得たと言っているが詳細、真偽は不明。 
編プロ生活に満足かつ充実しているらしく余裕の見える発言が鼻につく。 

★ 棒16(某16) ★ 
厨房スレ時代からの古参コテ。電撃の早売り雑誌をフラゲして途中経過をうpしてくれる生き神様。 
TDNの高校のホットな先輩ということで名前が「某」から「棒」に。最近はtwitterにいるらしい。 
顔を出していると言う文芸サロンの晒しスレで絶賛鬱警報発動中。 
7イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 23:38:56 ID:pPEmajLJ
【ワープロソフトなに使ってる?】 
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ) 

★有償 
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×) 

★無償 
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、 
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。 

【ワードの設定についての質問】 
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。 
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの? 
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。 
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ? 
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの? 
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横] 
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。 
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は? 
A:ファイル→ページ設定→袋とじ 
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが? 
A:ファイル→ページ設定→余白 
・行間の間隔の設定 
30行の場合>> 21.3〜21.9   34行の場合>> 18.8〜19.3   40行の場合>> 16.1〜16.4 
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ 
8イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 23:39:38 ID:pPEmajLJ
【レターパックについて】 
Q.レターパックにそのまま原稿を入れてもいいの? 
A.イエス。レターパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。 

Q.レターパックを使う際のオススメの書式は? 
A.以下のようにすると好感度UPです。 
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い) 
・差出人会社名欄に、『作品のタイトル』 
・差出人氏名欄に、ペンネーム 
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中 
(情報元・12氏@第166スレ(下読みの鉄人への質問メールの返事) 

【注意】 
平成22年3月31日(水)をもってエクスパック封筒の販売は終了いたしました。 
後継商品としてレターパックが販売されています。 
レターパック詳細 → ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/0202_01.html
9イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 23:40:20 ID:pPEmajLJ
【主要新人賞応募要項】
カッコ内は通称or愛称。

・電撃小説大賞                 ttp://asciimw.jp/award/taisyo/
・電撃リトルリーグ(電撃LL)          ttp://dengekibunko.dengeki.com/participation/d_league.php
・ファンタジア長編小説大賞(富士見)    ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/award.php
・スニーカー大賞・学園小説大賞       ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo.html
・スーパーダッシュ小説新人賞        ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ)           ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) ttp://www.gagaga-lululu.jp/
・スクウェア・エニックス小説大賞       ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫作品募集               ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               ttp://www.c-novels.com/grand_prix/
・徳間エッジdeデュアル新人賞        ttp://www.tokuma.co.jp/edge/09shinjin.html
・メガミノベル大賞                ttp://www.e-animedia.net/megaminovel.html
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞  ttp://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                ttp://www.ichijinsha.co.jp/novel/
・ネクストファンタジア大賞           ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php
・『このライトノベルがすごい!』大賞     ttp://konorano.jp/
・京都アニメーション大賞            ttp://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/in
10イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 23:41:16 ID:pPEmajLJ
【主要新人賞応募〆切】 

2010/06/30:第07回MF文庫Jライトノベル新人賞(第一期) 
2010/08/31:第23回ファンタジア大賞 


【投稿作一字晒し】 例 「タイトル・筆名」 → 「タ・筆」 

・一迅社 「虚・氷」 「未・氷」 

・電撃 「支・綿」 「王・八」 「上・宵」「泥・ほ」「疫・八」「雨・無」「勇・椎」「雨・織」 

・MF 「ル・雛」 
11イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 23:54:36 ID:PEswZWAN
>>1
スレ立て、乙

恒例のw大阪屋100位以内数 2010年上半期分
対象レーベルは、電撃、富士見、靴、ファミ通、MF、SD、GA、HJ、ガガガ
()内は2009年上半期分。

74本(68):電撃
52本(42):富士見
22本(18):MF
17本(20):靴
09本(11):GA
08本(12):ファミ通
07本(06):SD
04本(02):HJ
02本(04):ガガガ

下が足踏みしている間に、2強が勢力をさらに伸ばす構図
12イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 00:36:24 ID:3lxIPZdI
         |:;:;:;;:;:;:;:;:i;:;::::;:;|
         |;:;:_:_;:;_:;:l:;_:_;:_;|
         |___|__|
        /   ・    ・ \
      /    (●)  (●) \  >>1 大義
      |       (__人__)    | 
      \________/
         /|├┤├┤|\
13テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/04(日) 01:12:36 ID:Ey+pQdFC
い 一次通過
ち 致死量の切手糊
お お気に入りのキャラ
つ 冷たい汗
14イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 02:16:44 ID:Vr0itIsd
>>1

>>11
ちょ、しばらく見ない間にガガガwww
あ、SDとファミ通は死んで良いよ
15イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 02:23:41 ID:1htFtojv
>>1乙

電撃一次クリア組が分かるのもそろそろか
16イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 02:25:27 ID:B1utetHm
電撃一次クリアした
17イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 02:26:30 ID:qRNqkLYA
>>1乙

今回初めて投稿したから少し緊張するぜw
18イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 02:28:22 ID:1htFtojv
>>16
あれ?
オレ見逃してる?
19イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 03:01:51 ID:9yMVWKyK
>>1
いいスレタイだ
七夕のころには結果が出ているのかな
20イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 03:49:39 ID:UUV5e9Od
疑惑の電撃通過数も511だな
21イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 05:46:58 ID:liWl4B+I
俺は気づいた。投稿するからしんどいんだよ
「これはきた」っていうのが一次落ちするとラノベと自分の音楽性の不一致を疑いたくなる
破みてないから始まりの福音打つ気にならなくて金も減らないという諦めの境地に達すればこれ以上負けることはない……
22テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/04(日) 08:31:36 ID:Ey+pQdFC
>21
>これ以上負けない
いや勝ち組目指してパチンコやワナビって、その時点でダメやん

>13
一次審査にしたはずだったのになぁおはよう
23イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 11:12:07 ID:tzJQTa64
前スレ1000、受賞オメ!
24イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 11:33:45 ID:6qr7yJ/z
ふぅ、朝からケンタッキーでいらいらしたぜ
このいらつきエネルギーを執筆エネルギーもてんかん!
25イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 11:42:26 ID:ubJvmW09
てんかんですか?大変ですね?
26イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 11:44:56 ID:rTCtFFrW
やはり、てにおははしっかりせねば。
執筆エネルギー“に”てんかん
だよね
27イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 12:03:00 ID:Z5rvwace
つ「てにをは」
しっかりしろよw
28イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 12:05:40 ID:jJV/glNM
テニスに傾倒するあまりテニ男ハとまで呼ばれるようになった手川博夫
全国大会を目指す彼が入部したのはマネージャーしか居ない廃部寸前のテニス部で・・・?!
29イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 12:11:56 ID:ZndTSoT6
出るのはシングルスだったので問題は無かった
30イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 12:17:03 ID:rTCtFFrW
>>27
やばい。気付かなかったw
31イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 12:27:58 ID:810AQ0tK
>>29
一瞬「出るのはシグルイ」に見えたw
やってくれた楠……
やってくれた楠……
32イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 13:00:27 ID:MNfu6vEF
南條範夫の原作無明逆流れを読むと
どんなに努力を重ねようがイケメンには敵わないのかとかなしくなる
シグルイはがま剣法あたりから読んでないんでわからないけど
33イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 13:04:04 ID:810AQ0tK
>>32
あれは、イケメンもブサメンも揃って女で破滅する話。
34イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 13:08:14 ID:UUV5e9Od
そして女も結局破滅する
35イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 13:08:42 ID:yBadefJi
そして誰も居なくなった
36イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 13:13:17 ID:810AQ0tK
剣士凡て果てる

本当に誰もいなくなったからなあw
37イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 14:23:55 ID:kKByebN1
もう電撃か
胸が熱くなるな
しかし511って通過が増えたな
38イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 14:27:45 ID:jJV/glNM
毎年増えたり減ったり
迷ったら一次は通すっていう、ここに沸いてた(自称)編集者のいうことは正しいのかしらん
39イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 14:34:13 ID:Pb+9mGLc
シグルイの虎目流の剣の持ち方でテニスをしたら無敵?
時々曖昧になるコーチや他校に押し掛けてデカラケットを素振りしては指導料を請求する先輩とかいいラノベが書けそうだぜ。
40イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 14:45:41 ID:Z5rvwace
初登校のネタが固まった。
たぶん書く毎に「こんなはずじゃあ……」ってなるんだろうけど何かドキドキする。
41イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 14:50:35 ID:hox6uu77
初登校でストリートキングってネタ使っていいよ。
42イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 14:51:30 ID:jJV/glNM
ボンバヘッ
43イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 14:57:48 ID:EbNMZPm/
早く誰かフラゲしろよ
44イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 15:00:31 ID:B2oWBYxV
土日は基本流通無しだよ
この前ファミ通コミッククリアが15日創刊とかで土曜を発売日にしてたけど
案の定ろくに行き渡ってなかった
45イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 15:32:05 ID:Cqu6mDGC
執筆に使ってたパソコンが終了のお知らせ・・・orz
しかも、データの吸い出しもままならない最悪のパターンっぽい

みんなは小まめにバックアップ取ろうな・・・・・・
46イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 15:36:35 ID:fOf9C8Jb
>>39
あんな構えしてるヒマない。

けどテニスの王子様基準なら無敵。
47イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 15:37:23 ID:B2oWBYxV
熱暴走じゃない?
とりあえずケース開いて風当てて冷やしてみ
あと逝ったのがHDD以外なら、HDDを外して別のPCにつなげればサルベージできるよ
48イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 15:38:57 ID:EbNMZPm/
手書きにしろよ。色々はかどるぞ
49イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 15:50:59 ID:Cqu6mDGC
Windowsは立ち上がらないしセーフモードも起動しない
リカバリソフト起動しようとしても画面が硬直して進まない

なんかもうオワタくさい
50イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 15:51:16 ID:jCZVeAZ3
>>45
データはおまいの頭ん中にいくらでもあるだろ
何も問題はない
51イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 15:52:03 ID:iYKf9YwP
餅は餅屋。PCはPC屋。
サポセンに電話するか、それで駄目なら、PCショップへ行くべし。
52イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 15:58:43 ID:shZrodi9
全ての原稿は心の中だ。……今はそれでいい。
53イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:08:53 ID:Cqu6mDGC
原稿のいくつかは友達に下読み頼むために送ったのを送り返してもらうとして
書きかけだったデータのいくつかは・・・まあ諦めるしかないかorz

サポセンにはすでにかけてて、そこで聞いた指示に沿ってリカバリしようとしてる
そのリカバリソフトが何故か立ち上がってくれんわけだが

有料のサルベージをやってもらうしか手がないっぽいね。結局のとこ
54イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:10:47 ID:fOf9C8Jb
パソコンをやるには、一日一万回の感謝のバックアップが必須なんだよ。
55イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:14:47 ID:cFrCU7e/
>49
PC詳しそうな奴にお願いしてみろよ。
つーか、HDDが問題なのかどうかだよな。一番重要なのはハードじゃなくてデータだし。
56イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:15:42 ID:Rz2Fe2Fn
511通過で511スレに記念かきこ
57イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:17:56 ID:vSA6Ni98
>>49
とりあえず、HDD引っこ抜いて外付けで読み込んでみ?
58イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:19:58 ID:vSA6Ni98
おまいら、ネットワークストレージを活用してアンハッピーにならないようにしようぜ。
無料でも小説用のデータバックアップとしては十分過ぎるほど使えるとこばっかだから。
USBメモリとかでもいいかもだけど、紛失とかおっかないだろ?
59イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:21:24 ID:joxjMwXq
もうあきらめたら
60イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:25:40 ID:vdTGIqgv
>>41
裸人教徒?蓬莱学園は結局どうなったの?
>>46
敵のサーブを受ける時ならいいのか?詳しくなくてスマソ
61イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:36:29 ID:QZl2B636
>>60
普通の人間ではあの構えしたりする暇はないけど、
普通の人間と比較して数万倍の筋力と俊敏さをもつ超人なら、
テニスの死合いに秘奥義を繰り出すくらいは簡単……ってことでね。
62イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:42:34 ID:Px9AwYul
強面のババアが鋼鉄製の布団叩きを手にシグルイ風に迫ってきたら怖いよな?
63イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:45:35 ID:vSA6Ni98
散さまが螺旋つってテニスしてても許してやんよ。
64イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:45:39 ID:mz/tKgBs
>>53
どっちにしろ領域分けてないんならリカバリした瞬間にデータ消えるぞ?
大手ほどリカバリ時にデータバックアップとってくれない糞リカバリソフトだったりするし
65イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:48:58 ID:vSA6Ni98
つか、PCについてるリカバリディスクって「工場出荷時」に戻すモノであってデータ復旧ソフトじゃないという罠。
66イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:49:09 ID:QZl2B636
そのうち、テニスのはずなのにボール胸に直撃させて心停止狙うやつとか出てくるかなぁ。
67イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:53:07 ID:vSA6Ni98
○をさ。
⊂⊃風にものすごい勢いで変形させてさ。
挙げ句の果てに<>な風にまで変形させて、ガットの隙間に突き刺さってぶち破ってコートに刺さるとか脳天貫くとか心臓ぶち抜くとか。
それぐらいでも不思議はないと思うんだ。

それに、これぐらいなら銀河系滅びないし。
68イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:53:09 ID:iQb2SOXE
>>66
「一秒間隔で、同じ力だ。みんな、準備はいいか!」
69イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:57:19 ID:vaXFe50S
キン肉マンの超人にラッケットを武器にした奴いたよな。ランボーだっけ
70イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:59:56 ID:iQb2SOXE
闘えラーメンマンで見たような……
71基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/04(日) 17:00:32 ID:SBhyWK2E
>>62
いや……
幼なじみの隣の綺麗なお姉ちゃんがね、
制服の上にエプロンを着てフライパン持って微笑みながら、
「○○くんにたかる虫、片付けておいたから」
とニッコリ笑って言うんだけどなんでわざわざ言いに来るんだろうなと
不思議に思って生返事で有難うと返してふと去っていくお姉ちゃんを見ると……
フライパンの底にはベットリと鮮血がこびりつき、床に滴っていた!

の日常系はどうだろうか?
72イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 17:02:28 ID:vSA6Ni98
>>71
そこでこびりついてるのは、髪の毛のこびりついた皮膚。そして、見慣れた髪飾り。
73イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 17:14:49 ID:QZl2B636
もうさフライパン顔型にへこんでてもいいな
74テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/04(日) 17:18:18 ID:Ey+pQdFC
>>62
>こわもてババァとオレ物語
天狗の鼻折れは何話まで続いたんだ
75イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 17:22:12 ID:EbNMZPm/
この前のアニメナルトみたいに迫力と勢いのある文章を書きたい
特にBパートの松本のりおの背動みたいな
ぐわぁーーーと行く感じとか
文章は動画にはかなわないか?
76基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/04(日) 17:54:08 ID:SBhyWK2E
誰かレスしてあげなさい。誰もしないなら私がやるぞ?

>>75
心得違いだな。
動画は優れた文章描写に及ばん。描きたいと思うのだったら、
己自身の一挙一投足を可能な限り頭の中で文章描写する癖をつけろ。
一定の知能があってバカでなければ、一週間もすれば
アニメなど鼻で笑うくらいに詳細かつ豪勢に描写可能となる。
77イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 18:19:58 ID:MphJ38DD
>>45
それで半分ほど書いた小説のデータが消えた。
しばらくやる気でなかったな。
今ではUSBでバックアップしてる。
78イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 18:41:46 ID:crojYQQY
ライバル「雷獄拳!」
主人公「双雷拳!」

ヒロイン「なぜ、なぜなの!? 同じ兄弟弟子同士で殺しあわなければならないなんて!」
サブヒロ「それ故に、だ。同じ武術を共に学び、共に競い合った仲だからこそ、彼らは決着をつけなければならないんだよ」
ヒロイン「でもっ……!」
サブヒロ「見るがいいヒロイン、あの者達の顔を……。同門同士で戦うのが辛そうに見えるか? 親友同士で戦うのが苦しそうに見えるか? ――笑っているだろう、楽しんでいるんだ、あの者達は。
      拳でしか心の内を語れない不器用どもだからこそ、殺し合いという舞台で相手の心を知ることが、何よりも楽しいんだ――」


なんか俺のセンス時代を逆行してる気がする。
79基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/04(日) 18:48:04 ID:SBhyWK2E
>>78
台詞の横にキャラ名は誉められたものではないよ。
まぁどこのお里出身か直ぐに分かるから敢えてもう云わん。


ニトロプラスの虚渕氏やそのお友達や仕事仲間はその趣味の持ち主だ。
時代と道は俺がつくる、くらいの意気込みと自信を持って突き進めばいい。
80イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 18:54:15 ID:gdJLknbL
仕方のないやつだ。道なんてつくるなよ。追われるだろ
81イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 18:57:20 ID:e/y8Nuvm
誉められたもんかどーかは時代が決めゆーがやき
おまはんが決めゆーことやあないがぜよ
狭い認識に縛られちゅうがあ愚かもんのすることぜよ

竜馬かっこいいよ福山
82イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 18:57:33 ID:QZl2B636
>>78
ヒロインはともかく、サブヒロインは男にしとこうぜ。
おんなっけは薄いほどいい。
83基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/04(日) 19:30:37 ID:SBhyWK2E
>>82
時代小説畑の私としたら……

ヒロインを無言で邪魔と言わんばかりに殺して、繰り広げられる精緻を極めた技の応酬に
濡れて大興奮で思わずイキそうになってるサブヒロインを描く。
84イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 19:31:29 ID:fcUpdkmV
きもちわるい
85イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 19:39:16 ID:810AQ0tK
>>83
とりあえず家にある柴田錬三郎を封印しろ。
そして山本周五郎を全て読み返せ。

間違ってもこの二つを交互に読むなよ。
女性の扱いに対してのあまりのギャップに精神に異常を来す事になるから……
86基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/04(日) 19:40:29 ID:SBhyWK2E
>>84
ん?
目の前で素晴らしい競技やられてるとする。
自分にはその素晴らしさを理解出来る素養がある。出来れば永遠に見ていたい。
なのにそれを理解出来ない第三者が止めろ止めろと二人を口うるさく罵る。

……まあどう考えるかは創造したキャラクターや著者の感性の問題だ。
87イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 19:43:43 ID:3ALPH/m+
>>79
そうか?
虚淵さんの書くキャラに、>>78みたいな爽やかさはあまりないと思うが

回想シーンに出た、まだまともだったころのタオロー兄さんくらいじゃね?
88イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 19:43:58 ID:gf6CyFpz
自分宛にメール送る人っていないのかな?
保存のために
過去から現在までの変遷が見れて面白いよ
確実に自分が書いたという証拠にもなるしね
89イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 19:44:46 ID:QZl2B636
>>83
そういうのが出てくるとついついツン基地にしてしまうんだよなぁ。
年増になるとDMCの社長か。
90基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/04(日) 19:46:50 ID:SBhyWK2E
>>85
安心してくれ。コテの通り私はすでに「逝って」いる。

学生時代、仏教思想を研究するあまり内観に励み、涅槃の境地を求める余りに
発狂・自殺寸前まで往って、戻って来た経験がある。
91イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 19:53:30 ID:Z5rvwace
技の応酬って時代小説でもあるのか。
秘剣の一、二合で決着がつくようなイメージを勝手に持ってたんだが。
あとは雑魚集団を単身で切り伏せるくらいか。

といっても最近読んだ駿府城御前試合しか記憶にないですが。
92イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 19:53:38 ID:FDfJrIZK
つまり発狂や自殺寸前までいった程度じゃ
凡俗からの脱却は不可能だってことだな
93イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 19:58:50 ID:QZl2B636
>>92
昔の偉い坊さんも、煩悩に苦しめられそれ取り払おうとすればするほど追い詰められ発狂しかけたりしたそうな。とくにしも。
ところがなんかの拍子にスコーンと悟りを開いたてきなこと書いてあったぜ。
えらい坊様でそれなら、ワナビは発狂したり死んだくらいじゃ悟りは開けまい。ということで南無阿弥陀仏と三回唱えようぜ。
死ねば極楽退けば地獄。わかりやすさが一番さ。
94基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/04(日) 19:59:11 ID:SBhyWK2E
>>92
そうなる。
「全ての命は等価値で、生きて、生かされていることに意味がある」
この身をもって学んだ知恵と価値観は貴重だ。
95イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 19:59:47 ID:UNPiUzo5
>発狂・自殺寸前まで往って、戻って来た経験がある。
こういうのって怖いよね。「戻ってきた」はあくまで主観だからなぁ。
まあ「発狂・自殺寸前」も主観なところが救いではあるが。

しかし落ち着かんな。
最速の場合、明日あたりに電撃フラゲが来そうなんでwktkが止まらねぇw
96イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:00:37 ID:810AQ0tK
>>91
時代小説と言っても色々あって、剣豪小説だとやったりやらなかったり。
忍者物だとそれこそ技のデパート状態で、現代の能力バトルの始祖とも言える存在。

一段上のラノベを書きたいなら、時代小説を読むことをオススメするよ。
厨を押さえたトンデモバトルのてんこ盛りだからな。
97イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:00:42 ID:EbNMZPm/
>>93
宗教信じてんの?
きもい
98イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:01:54 ID:vSA6Ni98
まあ、時代小説と言っていいかどうかは知らんが忍者小説にはあの御仁がいるからな……
99イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:03:31 ID:Z5rvwace
理解できないもの、嫌いなものをキモイで済ませているうちは進歩無しだな。
100基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/04(日) 20:04:05 ID:SBhyWK2E
>>91
道場剣術や謀略描写、剣VS槍や忍者、等多岐に亘る。
いちど本格的に読んでみなよ。ハマるから。
101イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:04:54 ID:QZl2B636
>>97
宗教は信じるもんじゃないぜ。
拝むもんだ。
人事を尽くして天命を待つことが多いでな。そんな時は神でも仏でもおがんどけばらくになる。
それともなにか。神を殺すことが出来た超人様だというのか! すげえなおい。ニーチェ超えたな。
俺は受験のときも天神拝んだし、毎年くれと正月は寺と神社の定番コースだぜ。
102イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:07:00 ID:e/y8Nuvm
宗教は研究対象だろ
儀式や教義や風習や建築様式など、創作活動において参考になる

俺も色々勉強してクトゥルフみたいな俺神話を創作してみたいもんだ
103イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:07:11 ID:gdJLknbL
>>99
女どもから「かわいい」と「キモい」を取り上げれば
ひょっとして男より賢くなるかもしれない!

実に困るな。これからもキモかわいくあってもらいたい
104イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:07:16 ID:UNPiUzo5
>>96
ラノベでトンデモバトルだと最初はブギポ? 今は禁書なのかな?

畑違いだから異能バトルの事はどうこう言えないけど、別ジャンル(ラノベじゃない古典)含めて古今を辿るのは結構勉強になるよね。
別ジャンルから数える形で数年毎の代表作を追っていくと、何が削れて何が加わったのかがそれなりに見えてくる。
「最近は」どういうのが受けるのかと、「そもそも」絶対に外せない要素はなんだったのか、は特に。

こんな事考えながらラブコメ読んでると時々自分が馬鹿なんじゃないかと思ってくる事もあるが。
105イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:07:45 ID:FDfJrIZK
神の存在を感じたことがあるか?
フゥー フゥー
106イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:08:35 ID:vSA6Ni98
>>102
あれは作ろうと思って出来たもんじゃねえから。
まさに勝手に出来上がってたレベル。
107イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:08:52 ID:e/y8Nuvm
>>104
最近はトンデモってほどトンデモなのは少ないだろ

本当のトンデモとはゆで物理やブラックキャットのレールガンみたいなのを指すんじゃないか?
108イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:09:03 ID:Z5rvwace
>>100
剣VS槍は書いたことないけど想像するだに面白そう。
騎兵隊VS方陣に通ずる熱さがある。
109イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:09:19 ID:5vuxWRWl
そういやこないだ、介者剣術や組み討ちについての本を読んだが、中々にえげつない技のオンパレードだった
鎧の隙間を狙って突く、こかせて押さえこんで急所を一突き、etc
しかもそれが、正統な武者の技だったらしい

今書いてるファンタジー、主人公の少年騎士の戦闘スタイルが一変しそうだw
110イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:09:49 ID:QZl2B636
>>102
やろうぜ。
祟り神とか土着神とか秘神とか聞くとなにやら心ときめくな! 
111イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:10:45 ID:ZndTSoT6
ラノベでバトルなあ……古典だと菊池とか獏とか遥とか?
112イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:10:52 ID:810AQ0tK
ID抽出するに>>97は言動からどうもただのガキっぽいから勘弁してやれ。
少なくとも、大人なら普通は他人にキモイとか言わん。
113イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:11:09 ID:gdJLknbL
>>107
超一流のハードSF作家のやり口みてると
ゆでも矢吹もチワワみたいにかわいらしく思えてくるのが不思議!
114基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/04(日) 20:12:36 ID:SBhyWK2E
>>102
大体高校生頃には研究完了し、
カトリック・プロテスタント・ムスリム・ユダヤ教の争いを
「価値無し、バカ」と冷笑するレベルでないとな!
115イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:13:02 ID:QZl2B636
>>109
欧州の騎士に伝わるのも、相手と組み合ってこかせて鎧の隙間をぶすってのがわりとメインだったらしいぜ。
ハンマーとか斧とかロングソードでかんかんやって、すき見てこかすって感じなんだろうけど。
116イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:13:10 ID:vSA6Ni98
>>114
オーソドックスディスってんじゃねーぞ!
117イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:15:32 ID:y/B5x80T
>>109
てめ柔術を馬鹿にすんのか!?ああ!?
118イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:15:38 ID:shZrodi9
スタイリッシュじゃなくても卑怯でも、最終的に生き残ればいいわけだから
実戦では急所を狙え!
119イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:16:25 ID:e/y8Nuvm
>>114
この世のあらゆる物に価値を見いだせなくてどうする
120イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:16:40 ID:djtLTmT0
転かして踏みつけるんだ!
121イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:17:52 ID:ZndTSoT6
つまり古代より伝わる喧嘩芸骨法が最強ですか
最近は武者ボクシングとかやってるけど
122イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:18:33 ID:YcwZoPfW
なぁ、お前ら。プライドなんて無いけど、一応恥を忍んで質問。

上手い会話文ってどうやって作るん?

地の文はある程度のところまでいったけど、どうしても会話に魂を込めれねぇ・・・
123イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:18:40 ID:QZl2B636
地面がぬかるんでて、相手がプレートメイルだと、こかしただけで勝てるらしいからなぁ。
起き上がれなくなって間抜けな亀に……。
124イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:20:11 ID:FDfJrIZK
>>115
ハンマーとか斧でドカンとやって
生きてたら捕まえて身代金ってパターンもあるんじゃね?

実際のところわからないんだけど
鎧の隙間狙って刺すのと、ハンマーでぶん殴って衝撃で昇天させるのって
どっちが多かったんだろうか
125イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:20:41 ID:e/y8Nuvm
>>122
おいバカやめろ、ここはデビューできない亡者が跋扈する地獄の釜の中だぞ
上手い会話文が作れてばデビューできるとは言わないが、ここの連中の話が参考になるかどうかは甚だ疑わしい
126イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:21:13 ID:vSA6Ni98
>>122
キャラに惚れ込むんだよ。好きな作品のSSとか台詞だけでガンガン書けたりするだろ?
それが出来るのは、キャラとか好きだからだよ。
ぶっちゃけていうと、シチュとか設定とかだけでキャラ見てない。
127基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/04(日) 20:21:31 ID:SBhyWK2E
>>119
飽くまで高校生、「高二病」の感覚。
上級者は違う。
128イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:25:29 ID:UNPiUzo5
>>122
説明台詞なのかキャラ同士の掛け合いなのか、はたまたクライマックスの熱い説得なのか。
場面と目的によって作り方は変わって来るんじゃないか、と個人的には考えている。
もちろんある程度の連動はあるんだろうけどね。(キャラの性格を伝えながら説明とか)

そして台詞は書き手のセンスはもちろん読み手のセンスによっても評価が変わるから、完全な正解はないんだろうね。
あえて言うなら一定以上の範囲の読者に不自然さを感じさせないのがラインなのかも。
129イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:27:38 ID:YcwZoPfW
バトル中の熱いセリフはこっちが自分の物語にトリップして勝手に熱いのが出来上がる。

問題は日常の掛け合いなんだ。

これがマジで上手くできねぇ・・・
130イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:29:06 ID:FDfJrIZK
無理せずにそのキャラが、その状況で
言いそうなことを書けばいいんじゃないか?
131イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:30:03 ID:5vuxWRWl
>>123
リアルリアリティ病患者の視点から見ると、徒歩で斬り合う時はチェインが上限だよなあ
精々、+プレートの手甲や脚甲くらいで
だが騎士の鎧がチェインの時代だと、兜がダサさ全開のバケツヘルムになってしまうというジレンマ

と思ったら、こないだ読んだチェーザレってルネサンス時代の歴史マンガで、主人公がチェイン+面頬つきのクロスヘルムって装備をしてた
これって実際にもあったのかね?
だとしたら、主人公の装備に使いたいんだが
132イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:37:54 ID:Rz2Fe2Fn
>>129
どうでもいい会話文ばかり思い浮かんで話が進まない俺からしたら羨ましい限り
133基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/04(日) 20:38:35 ID:SBhyWK2E
>>131
当然リアリティ病なら甲冑史やってるわな。
その中で甲冑の最先端突っ走ってた地方はどーこだ?

そこまで書けば分かるだろう?
ハッタリ効かせなさい。
134エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2010/07/04(日) 20:39:01 ID:ZW+PePes
>昔の偉い坊さんも、煩悩に苦しめられそれ取り払おうとすればするほど追い詰められ発狂しかけたりしたそうな。
「禅病」とか言うそうですね。集中しすぎて脳がオーバーヒートする事と捉えて良いかと思います。
昔は情報量の少ない世界ですからひとつの事に対しての集中力は今の比では無いかと。
僕は神主見習いですが我流の修行(ごっこ)、特に瞑想系はしないよう言われています。生真面目な人やオカルトマニアの人がたまに戻ってこれなくなるそうで。

安全な修行方法は毒茸識別や河豚調理法同様、太古から数多の犠牲者を出した上で確立された方法論なのでしょうね。

信仰は先ず信じる事が大前提で証明論が馴染まない世界と教えられています。理系を目指す身としてはだからといってそこで思考停止もどうかと思いますが所謂、「まだその域に達していない」状態なので今はこれが精一杯です。
「神が居てお前は神主なんだからビルから飛び降りても大丈夫なんだろ?」と言われても
「神様を試す真似は失礼ですので出来ません」と言うそうです。
この辺の想定問答集研究は大学に神学科が当たり前のように在る欧米のキリスト教がよく研究されていますね。
高校の同級生にクリスチャンが居て資料を貰いました。

……この辺リアルにやるとラノベ的には面白く無いですね。
だいたいシスター服って髪出しちゃいけないのですがキャラの描き分けに困るし。ネギま!のココネはかわいいですね。
135イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:42:56 ID:UNPiUzo5
>>129
ラブコメ畑の俺が個人的にやってるやり方を答えるぜ。へいへーい。

1.キャラの性格(ボケ役かツッコミ役か)を考慮しつつ、ボケ役に状況や会話の流れに合ったオチを準備する。
2.ツッコミ役と二人で「前振り→合いの手→ボケ→ツッコミ」という形に会話させ、掛け合いの流れを一つ完成させる。
3.ボケツッコミが連続すると読者が疲れるので、ある程度の間を置いて1・2を繰り返す。
4.しばらく掛け合いを繰り返し、そろそろ読者がキャラの立ち位置と性格を理解してくれるだろうというあたりで
  やりとりを「ボケ→ツッコミ」に簡略化して会話にテンポを与える。
5.「ボケ→ツッコミ→前者と同種のボケ→ツッコミ」といった天丼も乗ってきた環境なら有効。

上手く回ってると5あたりにはキャラ独自の定番のボケが出来ている。それがキャラ立てに繋がる。
コメディであるバカテスを例に挙げると、「美波は胸がない」「翔子は暴力的に一途」「秀吉は性別秀吉扱いされる」みたいな定番ネタ。
定番ネタ、鉄板が出来れば安定する。困ったときには振り回しておくと、なんとなくコメディ調にはなるからね。(当然振りすぎ注意)
まあその鉄板の作成が難しすぎて頭を悩ませる訳なんだがな……。
136イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:44:18 ID:e/y8Nuvm
日本で働く外人がすごい、みたいな番組で
外人住職が言ってた言葉に感動した
「座禅に多くの時間を割くのは無駄と思われるかもしれませんが、無駄だからこそいいのです。
 無駄な時間を費やすことが修行になるのです」

つまり俺も修行中ということだ
137イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:45:37 ID:e/y8Nuvm
>>134
禁書の秋茄はおっぱいの大きさでキャラ分けしてたな
138基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/04(日) 20:46:00 ID:SBhyWK2E
>>134
硬質な殻から覗くほのかに薫る色気……って、まだそこに魅了される歳ではないな。
139イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:49:52 ID:QZl2B636
バケツや鳥のくちばしみたいなヘルムがかっこよいと思えてきたらきっと戻れない。
きっとあれだぜ、老若男女の違いなく無数に詰まれた死体の山と、燃え盛るエルサレムの市街をバックに、
くるぶしまでたまった血の海に仁王立ちになり片手にメイス、片手に異教徒の生首掲げたバケツヘルムな十字軍兵士、
サーコートは返り血でどす黒く変色済み的な蛮勇丸出しなイメージをこの上なくかっこいいとか思えちまうんだぜ。
140イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:52:50 ID:YcwZoPfW
>>135
ほうほう。
ここまで考えたこと無かった
141イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:54:18 ID:7EqqixtU
そこまで考えられて
なぜ君はワナビなんです
142イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:55:35 ID:FDfJrIZK
絶対の自信作片手に
今年卒業する気マンマンのワナビだってこの中にいるだろ?
143イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:55:45 ID:e/y8Nuvm
まあ俺のワナビ歴も今年いっぱいだがな
なぜならそろそろ電撃の選考発表が始まる

            byワナビ
144イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:58:07 ID:U7jQ5dt0
>>129
考えている時点で駄目なんじゃないか?

don't think.

Feeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeel.
145イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:58:18 ID:Mr7JpdlX
二週間以上前に届いていたMF一次通過通知メールが迷惑メールとして処理されていたことにたった今気付いたぜw
何かせつねえw
146基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/04(日) 21:01:12 ID:SBhyWK2E
しっかし何で電撃に送りたがるのかねぇ。
クオリティ重視してないの丸分かりのレーベルに。


と答えを分かってて言ってる当時の朝日ソノラマ戦士。
147イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:05:17 ID:UNPiUzo5
>>141
……最後の行に書いてあるだろう。
イメージどおりに身体を動かせたなら、俺は今頃メジャーリーガーさ!
148イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:05:23 ID:KR5HDTes
>>146
だってここしか売れてないんだもーん・・・
149エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2010/07/04(日) 21:08:51 ID:ZW+PePes
今年四月十日締め切りの電撃は「第十七回」
僕は今年の秋に十七歳。同い年か……歴史有るんですね。今年こそ決めたい。

>無駄な時間を費やすことが修行になるのです
個人的には有る程度修行したら山から降りてきて民を救う活動をした方がいいように思います。行き詰まったらまた修行したらいいし。
お世話になっている宮司様も行政書士としてカバチタレしていますし。ただ今は俺以外の先輩にそんな事言うなと釘を刺されていますが。難しいな。
150イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:10:04 ID:yBadefJi
>>122
よし、とっておきの勉強法を教えてやろう。
マンガでも小説でもドラマでも良いから、上手と思わせてる会話シーンを抜き出す。
そのシーンにおいて、読者に何を伝えたいのか、あるいは隠された意味、伏線の有無などを全て書き出す。
その後、自分ならばどういう風に書くのかを考える。
これを繰り返すと、このシーンの場合はあの会話とパターンができる。そのパターンを改変して、あるいは意表をついて裏返したりするといい。

最後に言っておくが、今思いついた内容だから俺は一切の責任を持たないからな。
151イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:10:32 ID:UUV5e9Od
バカテス以上に売れてる電撃作品がレーベルの何割なのかと
とりあえずウ゛ァンダルに謝れ
152イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:13:11 ID:jJV/glNM
映画おもしれーな
なんかびっくりするぐらいおもしれーな
153イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:18:02 ID:e/y8Nuvm
>>14
この岸辺露伴が金やちやほやされるためにラノベを書いていると思っているのかーーーー!

僕は  読 ん で も ら う た め  にラノベを書いている!

だから一番読者が多そうなレーベルに送るのは当然だ!
154イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:18:49 ID:e/y8Nuvm
安価ミスった
155イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:24:41 ID:gdJLknbL
>>153
だったら複数出版社を説得して巨大な潮流作ろうぜ。
そのほうがもっと多くの人読んでもらえる
156イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:26:47 ID:wLdhTHq7
えろ君は結構前から神主見習みたいだけどどれくらいで正式神主なの?
最近また復活したようだけど暫くどうしてたの。鬱復活とか?
しかし電撃と同い年か。もうそんな子がワナビ最前線なのか。
157イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:35:14 ID:MNfu6vEF
20年以上生きてきて初めてガリガリ君が当たった
これは今年の電撃いけるな
158イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:44:26 ID:B2oWBYxV
      _.,_
   __r'⌒   =ミ`ー-、_
   _ゝ´'' ,=@  ミ  i =',
   〉   ノ〃 彡m、ィリ>'彡
  _シリツ ノノリイシl }ニヾミ、;;)
   〉::::rイ ッ'モテヽ}レtテ jイ´
   ゙):::lt|:l、. ‐ / ; |`¨ ,リ     逆に考えるんだ
   ソ:l゙(:}     ツ  /
   ヾ! :l  〈,r~云゙) j      「今年の運を使い果たした 」
   /´\ \  .彡 ,イ_
  / ヽ  \ `ー‐'/l|゙l、`ヽ、__  と 考えるんだ
     \  `ー、_///:}
      \ /´ ヽ/:::|
        ` ソTヾ
159エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2010/07/04(日) 21:58:36 ID:ZW+PePes
>>156
一般に18歳以上で一ヶ月程研修を受けると神主になれます。今は補助業務のみしか許されていません。
二年次(≒二年生:単位制高校用語)になってから忙しくて半ばネット絶ち状態。要領の悪さはいかんともしがたくて。
フラゲまで買ってすぐ読むのはシャナやネギま! くらいで未読の物が沢山。燃料不足になりそう。
二年次になって進学クラスに入れましたが学校的に日大明大レベル文系進学推奨なので理系の僕はハルヒ席ですよ。好きにすればとよく言われます。
お母さん的にお勧めプランBは会計士だそうで6月に簿記2級を受けたりして忙しいかったです。
鬱? 気が張っているから大丈夫!
160イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:11:04 ID:MphJ38DD
読んでもらう為なら競争率の高い電撃に出すよりも
マイナーなレーベルのほうがデビューしやすいと思う。
というか、某新人賞を受賞した作家を一次で落としておいて、
おかまの作者を見つけ出すんだから、電撃の一次審査は崩壊してるんだろうな。
161イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:11:27 ID:wLdhTHq7
>ハルヒ席
万年窓際最後列って事?wいいじゃない。
君はもう大検みたいなの受かってるのに
なんでそんな偏った進学指導の高校通ってるの?
162イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:13:18 ID:jJV/glNM
でも盗作云々は抜きにして5万部ぐらい売れてたんだよね、おかま
商業的には正解だったんでない

あ、盗作擁護じゃないんでそこんとこよろしく
163イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:14:05 ID:jJV/glNM
売れたじゃねえや発行してただ
164イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:16:55 ID:B2oWBYxV
電撃一次落ち→富士見最終 ってのもあるな
晒しスレの人
165イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:16:55 ID:wLdhTHq7
例の盗作だけどさ語り尽くされたかも知れんしけど
設定や雰囲気を真似るならマーケティングの範疇だが
セリフまで似通っていたからアウトだった。
でファイナルアンサー?
166イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:19:37 ID:QZl2B636
>>162
しかし、似たような商法あるぜ。
とある規制が出来そうだというときに、露骨にすれすれの作って売り出し、これはやばい発禁になる前に買わねばと言うレア心くすぐってオタにかわせ、
規制とおったり、通らなくても問題になって回収しろという警告来たころには売り切れごめんとかいう……。
167イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:20:27 ID:mz/tKgBs
一次に関しては下読みの能力次第だからな

電撃は前回が本当に黒歴史だな
メイドのも酷かったし
MW文庫賞できたからって一気に偏りすぎだろ
168基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/04(日) 22:22:36 ID:SBhyWK2E
>>165
似通うだけならまだ逃げられた。

おバカなことに
「モトネタ表現をそのまま使った剽窃が複数あった」
ために突っ込まれ、弁明出来ずにアウト。

モノ書き志望以前の意識の問題。

VIPのコピぺ改変気分でやっつけをやるからだ。
169イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:24:51 ID:17C3CE9R
>>167
見事に変わり種ばっかだったな
硬い作品から2ちゃんまでベクトルが真逆なのを受賞させたみたいだ
170イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:26:26 ID:MphJ38DD
電撃って当たり年と外れ年の差が大きいからね。
171イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:27:30 ID:lcgcmxkO
>>165
セリフだけじゃなくてト書きまで…
172エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2010/07/04(日) 22:30:07 ID:ZW+PePes
>>161
ただでさえ11〜15歳までフリースクールだったのに普通の高校通わなかったらラノベ書くのに困るからですよ。
角川学園にも送ったのですがダブル受賞したらどうしようとかトラタヌモードは今の内だけですね。

というのは半分冗談ですが独学は辛いですよ。フリスクのサブティーチャー的にも普通の学校を知らないといけないし。ちょっと今年は鬱子が多いな。
173イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:30:42 ID:e/y8Nuvm
フラゲないところを見ると少なくとも流通以前の業種には神はいないらしいな
174イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:31:05 ID:MphJ38DD
>>164
これだけ読んでると電撃の一次って破綻している気がするな。
5000作近い作品を何人の下読みで審査しているんだろうか?
175イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:31:35 ID:jJV/glNM
早くても7日あたりかのぅ
はーこのもやもやした状態で仕事いくのがだるい
176イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:38:26 ID:wLdhTHq7
>>168
>VIPのコピぺ改変気分でやっつけをやるからだ。
分かりやすい表現だ。
>>172
www
177イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:40:31 ID:lcqYpEgd
現時点でフラゲしてたとしても、おいそれと書き込めはしないだろ。
唯一あった川上スレの人も、その後なんの音沙汰もないし。
178イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:44:41 ID:wLdhTHq7
メール投稿で発表もネットで。
全投稿作全文掲載で一次突破作品に講評も付くがそれも公開!
とかだったら応募する?
179イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:46:01 ID:jJV/glNM
メフィストかどっかそんな感じじゃ無いっけ
180イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:46:52 ID:Cqu6mDGC
このカキコミを見たやつは、悪いことは言わないから、今すぐデータのバックアップを取れ
今すぐだ。いいか、全てを失ってからでは遅いんだぞ
181イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:48:44 ID:mz/tKgBs
ふと思ったんだけど電撃の短編さ、電撃文庫MAGAZINEで発表すれば良いじゃんね?
そしたら純文みたいなのも雑誌発表できるし
上にもあったけど、もしかしたら芥川候補作とか将来生まれたりしてさ
182イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:50:03 ID:PfjDxj1k
自動ウェブバックアップソフト作った俺に隙はない。
183イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:50:59 ID:e/y8Nuvm
>>180
もう遅い
一昨日HDDクラッシュした

エロ動画とエロゲと書き溜めてた作品全部帰ってこなくなった
今はノートPCで細々と脳内バックアップから書き直してる
184イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:52:11 ID:QZl2B636
>>181
電撃hpの短編賞つぶしたんだ、やはり短編は割に合わなかったんでね。
185イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:52:54 ID:e6YgS4gs
HDDでエロゲってそういう方向の人ね
186イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:53:48 ID:e/y8Nuvm
短編は無理だろ
俺としては漫画アウターゾーンみたいなオムニバスホラーがあれば読みたいけど
結局劣化キノが大量に送られてくるだろうから
187イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:56:17 ID:17C3CE9R
>>181
掲載されているがな
三国志は12号にあった
隙間はどこか忘れた
188イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 23:03:21 ID:3s4oWuzb
CMやってるプレデターズのコンセプト良いよなー
189イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 23:07:03 ID:lcqYpEgd
ノートPCで執筆。
アイコンクリック一発で全データを圧縮してSDカードにバックアップ。
同時にdropboxフォルダにもコピー

全部スクリプト化しておくと便利だぜ。
190イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 23:12:35 ID:17C3CE9R
バックアップは複数のHDに保存しておくだけ
191基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/04(日) 23:13:50 ID:SBhyWK2E
>>188
まーね〜。
異世界にいろいろ一つに集めて敵と戦闘ってのは
海外SF隆盛時代からある伝統だし。
192イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 23:21:43 ID:bSY6wNrY
Q:急に重くなった?
A:急や。

うちだけ?
193イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 23:33:35 ID:KR5HDTes
戦国時代の資料がなかなか見つかんない。
いっぱい出ているのに、ぴんぽインチで欲しい情報がないと
イライラするね。
194基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/04(日) 23:37:59 ID:SBhyWK2E
>>193
これだから検索エンジンサイト世代は……と言わせたいのか?

探すことを楽しめ。
目指すものだけで他は要らない、
なんて態度じゃ、知識も増えないし
思考的な視野も拡がらない。
195イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 00:03:50 ID:Rj0BGORb
教えてく〜ん
教えてく〜ん
教えて教えて教えてクンクン
犬のように喘ぐがいい
196イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 00:30:49 ID:OdA3h+UP
>>115
西洋といってもフルプレートの時代ばっかじゃないんだぜー
197イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 00:33:51 ID:OdA3h+UP
>>191
オタクの夢だよね。
ゴジラvsウルトラマン的な。
198基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/05(月) 00:40:34 ID:wFx6dmnX
>>197
前にも書いたが
水滸伝は、その書かれた時代までの「中華ヒーロー大戦」だから笑ってしまう。

関羽VS尉遅敬徳とか大真面目にやってたり。
199イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 01:04:35 ID:0d+kGGrS
さすが中国だ。とっくに通り過ぎていた!
そのうち、信長vs聖徳太子とか弁慶vs人斬り以蔵な無双やバサラが出るな。三国志と戦国の悪魔合体はもうやってたっけ。
そして剣聖様が満を持して登場。ずんばらりと、歩くだけで敵の手足頭が飛びまくり!!

どうでもいいけどドリフターズが手に廃らねえ。
あれもファンタジー世界に各国の英雄豪傑ぶち込んでやりあえっていうストロングスタイルよね。
200イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 01:11:04 ID:pBoazhLt
>>193
図書館へGO
201基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/05(月) 01:14:43 ID:wFx6dmnX
>>199
手に入らないのは当然だ。
発売が10日に延びた。
202イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 01:15:49 ID:uqB/0NBY
さて早ければ今日が審判の日か
203イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 01:17:55 ID:XT1Pw1XA
>>199
ドリフターズは一週間発売延期したと聞いた
204イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 01:20:07 ID:0d+kGGrS
なん…だと…
いやしかし、売り切れで初版のがしたという事態は避けられたと考えれば!
情報サンクスだよ。
205イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 01:23:57 ID:e7Ynm0C6
>>193
資料を探す→他にも興味深いネタを見つける→そのネタも同時に探す→
他にも興味深いネタを見つける→以下無限ループ

おかげで今じゃラノベだけじゃなく時代小説も書いてる
資料探しを楽しめるようになれば書くことに困らなくなるよ
206イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 01:27:12 ID:fahRyPvq
試験期間迫ってるけど
一次の結果が気になって授業出れるか分からん・・・くそ
207イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 01:28:40 ID:u+ezyUID
言い訳してないで全裸で正座待機してろ、授業は出るな
208イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 01:41:18 ID:2e8HmD7x
551作も一次通過するならwwww余裕だろwwww

……大丈夫だよな?
209イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 01:52:53 ID:YC5SUqJt
俺は大丈夫だろ
お前らは知らん
210イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 03:06:17 ID:cmN6amLr
お前らは大丈夫だよ
俺は知らんけど
211イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 03:33:13 ID:zTgUTbry
>>194
調べるのは楽しいんだが、
調べて資料整理するだけでなんだか満足してしまう……
212イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 03:46:36 ID:tNLOyC9r
>>211
いいんじゃないのそれで
213イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 04:38:00 ID:iYJUMX/e
長文ごめん。ワナビ初期の頃からシリアス書いてて今となっては結構評価されるんだけど
最高傑作を書いてもデビューには至らなかった点と、レーベルによっては一次で蹴られることが多かったこと
それから自分で書いてても「これは昨今ではまず売れないだろう」って思えたことからシリアスに限界を感じ
ギャグをふんだんに取り入れた今の作風に変えた(根幹はシリアスだけど表層はコメディ)

しかしどうもコメディの方は評判が芳しくない
(「会話劇が面白いです」みたいな評価をもらったことがほとんどない)
自分でも型にはまった感じがして、とび抜けたセンスは感じられないと思う
こういった状況下ではコメディは諦めてシリアスに戻るのが得策なのだろうか?
それともギャグセンスやギャグの書き方ってちゃんと鍛えられるものなのか?

ギャグ、とても難しい
自分で面白いシーンだと思って書いても、文章で読むとすごくチープに感じるんだ
ギャグで作った空気がシリアス要素を殺してるんじゃないかって思うときもあるし
自分の作風とギャグの相性が悪いのかもしれない
じゃあ、俺はどこへ向かえばいい・・・?
214イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 04:40:25 ID:OdA3h+UP
普通にシリアス書いたらいいんじゃないの。
ギャグはセンスのものだから、いくら頑張っても上限知れてる。
215イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 04:46:46 ID:ckBc490/
自分のシリアス展開を笑い飛ばす勇気があれば、面白いギャグになるかも
216イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 04:52:05 ID:JvslamGi
>>213
一度、まったく違うジャンルを書いてみることをお勧めする。
俺はこれで自分なりに得手不得手を見つけた。
勘違いかもしれんけど。

まあ気分転換に、日記でもいいから書いてみるのも悪くない。
新しい自分が見つかるかもしれないし、進むべき道を再確認できるかもしれないよ。
217イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 04:53:22 ID:iYJUMX/e
>>214
だよなぁ。俺のギャグは所詮誰かのギャグの劣化コピーでしかないから
書いててもクリエイトしてる感覚が全くないんだよね
センスあるやつは「この新感覚なギャグでおまえらを笑わせてやるぜグヘヘヘ」みたいになるんだろうなぁ
>>215
想像したけどキッツイわ。自分が読み手だったら読んでて多分すごくムカツクと思う
夢オチに近いガッカリ感じゃないかそれ?
218イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 05:03:53 ID:iYJUMX/e
>>216
今まで書いたのは純文とラブコメとSFとファンタジーと旅モノ
結構手は出してる方だと思うんだ。
結果はどれもそれなりに書けてしまって、何が得意なのかはよくわかんなかった
苦手意識があるのはコメディとバトル
219イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 05:05:35 ID:nexV0YDd
>>217
>>215が言ってるのは夢落ちとかそういう事じゃないだろ、多分。
硬いシリアスを台無しにするとギャグになるから、シリアスが得意だって言うならそこをきっかけにしたらどう? って話じゃねーの?
220イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 05:09:00 ID:vuQvLV58
シリアスも劣化コピーだったりして。
221イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 05:13:01 ID:iYJUMX/e
>>219
おそらくそういう意味だろうと思ったけど
びっくりするくらい糞真面目なシリアスだからギャグにしちゃうと読者が「は?」ってなりそうなんだ

>>220
マジレスですまんが、多分それはない。と思う
他のはパクリ元意識して書くけどシリアス書くときはそういうの一切ないから
222イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 05:17:08 ID:iYJUMX/e
もう脳が限界だから寝ます。全レスとかしてすまんこ
223イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 05:28:19 ID:ckBc490/
>>219
そんな感じ、補足ありがと

無理にボケようとすると痛いけど、
大まじめを突き詰めてギャグにするなら面白いと思う
224イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 05:40:27 ID:OdA3h+UP
センスがあればいいけど、なければ寒すぎることになると思うぞ。
225イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 06:21:07 ID:JvslamGi
ふむう、ギャグって分析で補えないものなのかね
ストーリーさえしっかりしていれば、副次的にけっこうお約束的なギャグを挿入する
だけで、充分効果的と思うんだが
226イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 06:36:10 ID:YC5SUqJt
ギャグの極意は緩急
227イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 07:19:36 ID:XT1Pw1XA
シリアスをギャグに昇華ってーとフルメタやベン・トー思い出すけど
ああいうのって一歩間違えるととてつもなく寒くなりそう
228イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 07:32:07 ID:nexV0YDd
>>225
俺はギャグは分析で十分補えると思っている。
センス、才能の有無はあるんだろうけど、才能が無きゃ話しにならない、ってほどでもないだろ。
成長速度に差はあるが、ある程度のレベルなら誰でも達せる、くらいだと思っている。

>>226とか昨日の「掛け合いわかんね」の人への回答みたいなコツの認識と練習の繰り返しで、くすりと来る程度のやり取りは可能だろう。
でなきゃ(売れないのも含めて)毎年あんなにお笑い芸人が出てくるわけがない。

もちろん一段突き抜けた天才に辿り着けるかってのは別な。
残念ながら努力では才能+努力にはかなわない。
229イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 08:03:41 ID:YC5SUqJt
選考発表って電撃の缶詰だよな?
1次通過したら記念に自分のペンネームが掲載された電撃の缶詰を手に入れようと思うんだが
困ったことに7/10の新刊に俺が欲しいものがない
230イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 08:10:48 ID:bR7G9O4f
ギャグとコメディって意味違う?
ギャグは意識しないけど、コメディは意識してるんだ
自分の中では別物
231イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 08:21:13 ID:rA0lHDb+
結構評価されるんだけどって言う奴、注意な。
同じ人物に評価頼むと、読んでいる人間が作者のへたくそな文体に馴れてしまうから
評価が上がる場合がある。

お互いにどんなつもりで書いたのか、意図する方向はなんなのか
分かってくるようになるから、評価を喋っている言葉が回数を重ねると気持ちよくなる。
だからはじめての人物に頼み率直な評価を聞くと、作者はコイツわかっていないと
嫌悪したり見下したりしがち。

だが、どんな意図違いな指摘があっても新しい人にも見せろ。
そう解釈できる読者の素地と書き手の表現が入っている事実は変わりない。
デビューすればその数百倍な評価の幅が出てくるんだ。

結構評価されるってことはそのグループの中では読者の望むものを書けているんだろうが、
読者の幅を広げてみれば、まだまだだってことじゃないか?
デビューできない、1次落ちっていうのがそこにも含まれていると思う。
シリアスが悪いんじゃないよ。
232テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/05(月) 08:25:06 ID:3GLe+Nxc
俺は完全に逆だなぁ

・ギャグ
登場人物が(別の登場人物を笑わせようと)意識して発する

・コメディ
登場人物達は意識してないが、結果として誰か(特に読者を)笑わせてしまう


対読者に意識→メタになっちゃう
二人称的考えムズカシイアルヨオハヨウ
233イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 09:02:38 ID:zTgUTbry
>>231
まあ作風を変えるとか、デビュー前に言うことじゃないよね
シリアス一辺倒でも内容が面白ければ売れるだろうし
234イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 09:24:29 ID:YpAgaive
書きたいものを書けばいい
ただし自分の好きなものと自分の得意なものが
同じとは限らないけど
235イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 09:30:14 ID:aZNMF2ki
>>229
俺も読みたいものが無いから迷ってる…

いやそもそも買って落ちてたら本を読む気力も無いだろうし、通ってたら嬉しくて本を読むどころじゃない気がするんだ
236イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 09:36:42 ID:WqmBj+xC
買いたくない人は黙って待っりゃ良いんじゃねえの?黙って
237イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 09:42:39 ID:ZkK4QnD1
付くなら多分缶詰というか別用紙になるんだろうけど、そもそも今月の新刊に付くかどうか怪しい>発表
多分7月9日あたりに更新される電撃文庫webサイト上で、一次選考は発表されるんじゃないかと個人的にはにらんでいる。
238イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 11:31:23 ID:9nTzaTwK
例年を参考にすると缶詰や折り込みで発表ならそうWEBに明記されているしな。
239イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 11:42:40 ID:iYJUMX/e
>>231 >>233
詳しくは言えないけどそんなに狭い場所でだけで評価されたわけじゃないよ
そこでシリアス作品としてほぼ文句なしの評価をもらったがデビューはさせられないって言われたんだ
でも同じ方向性ではもう伸びしろがないって自分でわかったから
足りないと言われた親しみやすさと話のわかりやすさのためにギャグやコメディに走ったの
240イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 11:49:37 ID:kZ11KFtX
>>239
別につっかかる気はないけど、お前さんがどこで評価貰ったか何て知らんよ
その場所が狭かろうが広かろうが、デビューできなかった時点で「文句なし」とか笑わせんな
不足を編集に指摘されたんなら、こんなとこで聞いたって仕方がないだろう?
デビューさせられるのは出版社であって俺たちじゃあない、そこを勘違い寸な
241イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 11:59:39 ID:WuhDEX6s
ケンカ寸なよ。
242イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 12:00:28 ID:F+Gl9TpQ
寸ません
243イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 12:02:42 ID:WeYrIdWp
>>231
投稿サイトは、どう?
でも、投稿サイトって人によって意見が違うからな。
取捨選択が難しい。
244イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 12:22:36 ID:UyZ0iISE
>>239
ごめん、あなたの作品読んでないからなんとも言えないんだけど
ある程度うまさとしては完成してるのに認められないってのは
落語で言うところの「フラが無い」ってやつじゃないかな
その場合いい評価っていうより死刑判決になっちゃうけど
245イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 12:28:29 ID:iYJUMX/e
編集は不満点は言うけどどうすればいいのか教えてくれなくて
でも自分で考えた結果が>>213だから何かヒントが欲しかったんよ
>>243
過去に馴れ合い系で晒したことあるがほとんど開いてももらえなかった
2chの晒しスレは前に晒したときある程度有益だったけど、
2chだから応募作と過去に一度でも応募したやつは晒したくない
そもそも自分の長所短所はわかってるからなぁ。
でも誰もギャグは教えてくれん。面白いか滑ってるかの感想だけ
>>244
うん俺才能ないのよw 
だからこうして小賢しいこと考えなくちゃいけない
246イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 12:29:39 ID:zTgUTbry
なんというか、「クリエイターの苦悩」を語りたいだけなんじゃないかって印象は受けるね
そこが嫌がられてるんじゃないかと
247イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 12:34:02 ID:iYJUMX/e
ワナビはみんな同じアマチュアクリエイターじゃない
まあ自分がウザがられてるのはもはや流れ的にわかるので「消えろ」と言ってもらえれば一発退場します
248イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 12:34:55 ID:JrU6gozm
消えろ
249イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 12:39:23 ID:CwnC1ff2
ワロタ
250基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/05(月) 12:40:49 ID:wFx6dmnX
>>247
貴重な昼休みを使って一言!

要約センスの無い奴はギャグは無理だ。
ヅラヅラヅラヅラ愚にもつかん言葉を並べおってまだ気付かんのか?

機転やキレがない言葉を並べられて笑える人間がどこにいる?

落語をひたすら聞きまくるなら体得出来るが、
それでも分からないなら落語の解説本読んでこい!

以上。
251イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 12:41:12 ID:ua5yPmez
>>248
即レスじゃんか
相当溜まってたのかw
252基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/05(月) 12:44:51 ID:wFx6dmnX
>>247
立場や階級は同じだが

努力や経験、才能は千差万別だ。
普通なら「人に聞きまくるな努力がたらん」で片付けられる。

楽をしてはいかんのだ。楽を。

人に聞くのは最期の手段と言うことを忘れるな。
253イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 12:47:08 ID:zTgUTbry
基地外は勢いあっていいなw
ギャグから落語に直結させるのは抵抗あるけど

でも確かに、内容を極端に要約して「言い過ぎだろ!」って突っ込めば
それだけでコントになるんだよな
254イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 12:48:27 ID:F+Gl9TpQ
シリアスが得意、ギャグ苦手ならシリアスを極めればいいじゃん
器用貧乏になるよりも一点突破で突きぬけろ

とりあえず俺から言えることはただ一つ、
久しぶりに稲中読むと超おもしれー
255イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 12:49:43 ID:ua5yPmez
>>253
あるあ…ねーよ
256イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 12:50:21 ID:uqB/0NBY
今さらだがスレ番が511で一次通過者も511というのは何とも不思議な偶然だな
257イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 13:06:51 ID:kZ11KFtX
>>245
不満点=改善点でねーの? 普通に考えればさ
さっきも似たようなこと書いたけど、作品読んでもいない俺らにおよそ適切な助言が出来るとは思えないね
そもそも>>213で吐露したことは直に聞いたのか?

>>248
お前のようなオニチクは初めて見たww
258テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/05(月) 13:11:02 ID:3GLe+Nxc
>247
よーワカランが、つまりは「何がオモロイのかがワカラン」って事やろ?

日常生活でちょっと笑った事、楽しかった事、
嬉しかった事、面白かった事、い〜つに〜なぁっても〜、忘れ〜ない〜♪


メモれ。んで後で思い出せ。思い出し笑いだ
そこから「あ、ここがこうだったらもっと面白くなるのにな」を創りだせ

これが0から1を産み出せない、俺ら凡人才能の闘い方だ
1から2でラクさせてもらうんだ
259イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 13:29:17 ID:u+ezyUID
>>228
天文学的な確立で現れる天才はともかく
ある程度の下地を持った人間てのは相当数いるぞ
このワナビスレの人間がデビューはできずとも、ある程度文章を書く能力に優れてるように

最終的な判断は任せるしかないが
ギャグやコメディーの面白さが全くわからんって状態なら諦めた方がいいかもしれんぞ
努力=面白いと思えるギャグやコメディーを沢山見るって側面もあるからな
少なけりゃそれだけはかどらない
俺の絵のセンス並に壊滅的なら努力をしても多分相当難しい
260イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 14:55:37 ID:ps1Py+qO
創作文芸の電撃スレに本物っぽい一次通過報告降臨中。
261イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 15:19:25 ID:JvslamGi
>>247
肝心のシリアスが弱いんじゃないの?
だから、緩衝材としてのギャグやコメディが機能してない。
捨てシーンやキャラの掘り下げに使うギャグやコメディは、それほど難しくないよ。
充分、分析で補えるはず。

もう見てないかもしれないが、一応一言。
262イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 15:27:05 ID:YC5SUqJt
>>260
どう見てもまだ慌てるような時間じゃなかった
263イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 15:53:12 ID:fahRyPvq
小説書いてると、なんか日常での会話に支障が出るような気がする
まぁ俺はもともとお喋りは下手な方だけど
書くときって常に、あー、ここは言い方変えた方が良いかな、とか考えるじゃん
日常でもそんな事を思いながら喋ってしまうというか

俺の頭が変なだけなのかな・・・
264イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 16:02:48 ID:JvslamGi
>>263
>日常でもそんな事を思いながら喋ってしまうというか
この話でどうやって楽しませよう、とか考えるな
お笑い芸人気質なのかも
265イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 16:20:21 ID:hp4wsNgr
引きこもりだから話す機会が無い
266イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 16:23:22 ID:RPsn/jkU
話す友達がいない。
267イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 16:26:10 ID:ckBc490/
>>263
作家って口べたの人多いらしい
一人になった時、「もっとうまい事言えた……」と悔しくなって
それが創作の原動力になるんだとか。理想の自分を主人公にしたてて
268イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 17:07:18 ID:WeYrIdWp
>>263
他人に好感をもたれるのは、話し上手より聞き上手らしい。
話が面白くなくても、相手の話をしっかりと聞けば問題ないと思う。
269イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 17:13:35 ID:aZNMF2ki
>>263
特に意識はしてなかったんだが、俺は最近よく「お前は言い回しが難しい」と言われる
良いんだか悪いんだか分からん…
270イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 17:31:59 ID:CwnC1ff2
伝わる伝わらないは人によるが「とにかくなんか凄いこと言ってる雰囲気」を作り出すのが上手いとは言われる
そのせいで大学のグループ発表では友人や教授から必ず指名される俺がいるチクショウ損な役回り
271イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 17:46:40 ID:0d+kGGrS
もう終わった話題かもだけど、赤塚とかふじこなギャグってホラーと紙一重だよね。
本当に人体切断しちゃったりするし。でも死なないしみんなげらげら笑うけど。
272イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 17:47:07 ID:4Ryo7TcY
もしかして、「あたし」という一人称は古いんでしょうか・・・?
273イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 17:49:29 ID:RR927Yq4
自分の持ってるラノベ見てみれば使われてるかどうか分かるんじゃない?
274イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 17:51:28 ID:JGzJC6G4
>>270
その文章読む限り、むしろ下手そうだけど。
275イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 17:55:30 ID:0d+kGGrS
>>274
なんだかわからんが自信満々ないいかたしてて、なんとなく説得力あるんじゃね。
276イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 18:05:06 ID:ETRZvPpu
>>272
当該キャラの個性に合ってればそれでいいだろ
277イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 18:07:31 ID:k3ddy/vu
電撃スレちょっとは信じちゃったじゃないか
278イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 18:19:30 ID:yrUZAQor
あたしはリアルでも使う人結構いるし古いもなんもなくね
279イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 18:20:52 ID:4Ryo7TcY
そうかキャラに合っているかどうかね・・・
姉御キャラだからそのままいくよ。どうもね。
280イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 18:24:21 ID:IXK1TxrN
ていうか、リアルだと「わたし」より「あたし」の方が多くね?
大学のゼミにいた6人の内、「わたし」って言ってたの1人しか居なかったような気が……
281イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 18:26:02 ID:p1VKVIKZ
リアルであたしとか聞いたことないわぁ
282イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 18:28:03 ID:B5WcqF+N
そもそもリアルで女と会話したことがあるのかい
283イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 18:29:20 ID:E1ORZtWJ
中国地方行くと女子高生が「ワシ行くのたいぎーわー」「アイスうめーわー」とか言うとりますな
284イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 18:40:44 ID:/JYRvCLf
岡山の女子高生の一人称は「わっち」
285イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 18:53:01 ID:NY/gbRj2
>>270
政治家にでもなれば?

>>284
岡山に移民しようかな
286イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 18:59:05 ID:hp4wsNgr
うち
あたい
ぼく
287イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 19:01:03 ID:YC5SUqJt
ボクっ娘はカタカナでボクが最強
288テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/05(月) 19:01:55 ID:3GLe+Nxc
ボクっ娘はドリーム
289イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 19:03:39 ID:RPsn/jkU
麻雀プロの二階堂亜樹はリアルにボクっ子らしいぞ。たぶん、日本にいる最後のボクっ子。
290イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 19:10:32 ID:+UXHDm0T
声優にいた気がす
291テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/05(月) 19:17:15 ID:3GLe+Nxc
そこらの養殖ボクっ娘と天然ボクっ娘を一緒にするでない
292イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 19:18:06 ID:fpyDGktJ
卜っ子で髪ショートカットじゃない人物って知らないや。
誰かいる?
293イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 19:19:00 ID:B5WcqF+N
ウテナ
294イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 19:19:16 ID:fpyDGktJ
変換ミスったよ。ごめんよ
295イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 19:22:20 ID:ETRZvPpu
渡辺明乃のボクっ娘ぶりはガチ
296イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 19:24:34 ID:rA0lHDb+
なんか俺は特別だと言う人からレスをもらっていたので吐き捨て。
独り言テロ。

親しみやすさと話のわかりやすさのためにギャグやコメディに走る前に、
シリアスでそれができなかったという方に問題がある。
親しみやすさは他人の心と共感できるかだ。
わかりやすさは自分論理で話をしないということだ。

文章力は完璧なんだろうが、他人の心を理解する幅が狭いということ。
ファミレスの隣の席で喋ってる他人の話の発言者全員の意図がわかるまで、
人間観察をしたほうがいいよ。自分なかに何人もの人格が持てるように。

それができなければキャラクターはテンプレになるだけで、
自分が書かなくてもいいような文章になる。どんなジャンルでも同じだ。
伸びしろ、最高傑作、長所短所と言いながら勝手に上限設けて限界感じんな。
それを踏まえたうえで超えなきゃ意味ないだろそれ。
297イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 19:33:01 ID:RPsn/jkU
>>291
二階堂亜樹は天然だよ。俺が保障する(キリッ
298イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 19:33:57 ID:+UXHDm0T
富澤「ちょ、何言ってんだかわかんないっす」
299イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:01:31 ID:CwnC1ff2
>>274
だよねえ。自分でも文章は下手だと思うんだぜ
みんな自分がやりたくないから俺に押し付けてんだって絶対もう(´・ω・`)でも頼まれると断れない性分

今年こそどっか受賞したいなあ…
300イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:20:08 ID:/JYRvCLf
【ライトノベル】葵ゆう「ユヴェール学園諜報科」、表現流用で絶版・回収 8月の最終巻も刊行中止
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1278316982/
301イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:26:15 ID:yrUZAQor
触りも見てないけど俺も無意識にそこらへんの表現ぱくってそうで怖いな
302イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:27:43 ID:/JYRvCLf
ありえるよなぁ
303イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:35:48 ID:W/ZANOFd
>>299
その性格だと、人には好かれるんじゃない。
ラノベの主人公向きかもね。頑張って。
304イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:38:10 ID:YC5SUqJt
俺のラノベ主人公は基本的にいいやつすぎて困る

厨性格の主人公が書けるやつがうらやましい
305303:2010/07/05(月) 20:38:42 ID:W/ZANOFd
なぜかID変わってるけど、>>274ね。
変だな…。
306イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:42:20 ID:CwnC1ff2
>>300
この手の話題見る度に、自分も無意識にパクってないか考えてそれが一番怖い

>>303
好かれてんのか利用しやすいのかどうなんだろね…w
でもありがとう。頑張る
307イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:45:25 ID:8GN/pUMb
お前等紳士だな。俺なんかオリジナル表現考えるたびに
これを誰かがパクって人生を踏み外す契機になりゃしないかと
一人で罪の意識におびえているというのに
308イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:45:26 ID:bR7G9O4f
一応グレーゾーン表現はメモってるよ
出版された場合を想定して、編集部に判断を仰ぐ資料にしてる

他の人はどうしてるのかな?
309イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:48:59 ID:17a2TzAy
「この星も、宇宙もいつかは滅ぶ! ゆえに人が何をしても無駄! 
 その命には何の価値もない! しかしだからこそ人は必死に生きるのだ!
 『世界にとっては価値はなくとも、俺にとって俺の人生は何よりも価値があった』
 と、胸を張って死ぬためにな!」

というストーリーの根幹をなすテーマが、全く同じセリフを見たことがあると言われた時
むしろテーマとして使い古されていると言われた時
俺が必死に考えたことがあたりまえだなんて、プライドがズタズタです
310イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:51:56 ID:Qe+s3Y1A
高校の同級生にオレ女ならいた
顔は西川貴教を出っ歯不細工にした感じ
311イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:52:24 ID:/JYRvCLf
俺がだした小説の一場面
最近どこかで見たような気がしてるんだけどまったく思い出せない
ひょっとしてパクリかもしれないのに
312イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:56:58 ID:YC5SUqJt
核戦争とかで人類のほとんどが死滅した世界
人は世界の数箇所に造られた超高密度巨大コロニーにかろうじて身を寄せていた

って設定考えたらウィザーズ・ブレインが発刊されて号泣したあの日の夜
313イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:57:37 ID:B5WcqF+N
それは多分火の鳥の頃に絶望すべきだったと思う
314イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:05:53 ID:qTxLjHLV
そんな設定、60−90年代に腐るほどあったぞ。
315イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:08:37 ID:NYafv3TC
北斗の拳しか思いつかなかった俺は勉強不足ってことか。
316イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:12:43 ID:qTxLjHLV
そもそも北斗の拳の元ネタのマッドマックス2が、それ以前に大流行していた
「最終戦争後の世界にシェルター村が点在している」っていう世界観そのまんまだから。

もっと遡れば冷戦下において最終戦争が現実味を帯びていたころは、
そういう核シェルター村だけが生きのびて、あとは無人の荒野っていう未来像が
いまの学園ラブコメなみに大流行していた。
317イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:23:31 ID:hp4wsNgr
まさに今スニーカー用にシェルター村もの書いてる
止めようかな
318イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:31:14 ID:yrUZAQor
一週回って新しいかもしれないとおもったけど
電撃の11回の大賞がそのネタだったな
319テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/05(月) 21:34:18 ID:3GLe+Nxc
>312
アーマードコアシリーズの世界観は素晴らしい
まあ続きもので売れたからあそこまで表現出来たんだろうが


と>301を踏まえてエスパーしてみる
320イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:34:47 ID:Qe+s3Y1A
確かに一周回ってからの話はありかもね
321イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:35:53 ID:qTxLjHLV
ブラックロッドもウィザーズブレインもコールド・ゲヘナもルカも火目の巫女も
だいたい似たようなもんだ。
322イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:42:27 ID:u+ezyUID
むしろ胸を勝手に借りるぐらいのつもりで
大御所からは盛大にパクってる、きっと許される
323イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:46:03 ID:qTxLjHLV
そしてその荒廃した世界で、少女を人柱に都市機能を維持するとか、
もう馬鹿一だから。こないだガガガでも受賞したから安心しろ。
324テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/05(月) 21:46:43 ID:3GLe+Nxc
>322
全力全開でパクると、
オマージュとして評価されるか、それともパク・ヨンハするかの二択になるらしいよ!


ドクロちゃんは公開処刑から逆転したからなぁ
325イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:49:26 ID:qTxLjHLV
基本、ここ引用ですよと分かるようにしておかないとヨンハされるね。
しかしまあ不寛容な世の中になったものだ。
昔はパクリなんてごくあたりまえのジャンルだったのに……
綾波アスカのパクリとかどんだけ出たことか。挿し絵でも。
326イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:51:31 ID:8GN/pUMb
>>325
ありゃあ綾波とまとめてキャラまるっとパクったエロゲーが出たしな
327イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:51:34 ID:hp4wsNgr
パクヨンハは不謹慎かなぁ
328イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:51:38 ID:iIEZ/Hw8
手相にますかけ線ってやつがあって、両手にそれがある奴は1000人に1人くらいらしいんだが、
俺の数少ない友達が俺を含めて全員ますかけ線だった。
壮大な運命を感じる。
329イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:52:49 ID:hp4wsNgr
何そのエロい線
330イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:53:11 ID:qTxLjHLV
綾波系だけでパ・リーグが構成できるほど量産されたからなあ。
アスカ合わせたらセパ両リーグ作れるぞ。
331イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:56:06 ID:0my59yFV
それどころか 本家で
脱衣補完計画
という 18禁脱衣麻雀だしたしなあ
332イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:02:21 ID:8GN/pUMb
>>330
シンちゃん系もカヲル系もけっこう出たよなー。
こいつらはこいつらでナショナルとアメリカンいけるか?
333イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:03:34 ID:XT1Pw1XA
ただ無口だったり無感情だったりするだけで綾波の系譜に入れられるっつうのはちょっと気に入らない
334イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:10:49 ID:CwnC1ff2
>>>317
荒廃世界のシェルター物は俺も去年書いて三次まではいったな。いや、受賞しなきゃ意味ないけど。
枠組みとしてはありふれたものだけど内容勝負と割り切れば案外イケるんじゃないかと思ったり思わなかったり…
335イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:15:56 ID:YC5SUqJt
荒廃世界シェルター物ってそんなメジャーだったんだ
みんな考えることは同じだな

来年はリリカルなのはでトップ獲るからお前ら見てろよ
なのは見たこ無いけど
336イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:17:19 ID:qTxLjHLV
分かりやすくいうと、全員が魔女でドッグファイトやる北斗の拳。
337イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:21:30 ID:UJ1h4QcE
オマージュで評価されている作品の典型例は『舞踏会(芥川龍之介 著)』かな。
青空文庫で読める上に短編なのでサクッといけるし、芥川龍之介ともあり読者達の考察も豊富。
ストーリー的にも読んでいて軽く(・∀・)ニヤニヤ出来る内容だからラノベ書きへ何らかのインスピレーションを与えてくれるかも。
338イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:31:04 ID:UJ1h4QcE
私的な事だけど、つい先日初めて小説書きをやろうと決めた。
わざわざそんな事は伝えなくても良いと自分でも感じたけれど、よろしくお願いしますと皆へ伝えたくなってしまったんだ。
経験が0に等しいですが、どうか頼りない後輩をよろしくお願いします。
339イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:32:03 ID:YC5SUqJt
>>335
ん、さらっと聞き逃したがそれは3次選考を通過したのか?それとも3次で落とされたのか?
3次通過ならかなりの神とお見受けするが
340イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:33:13 ID:YC5SUqJt
>>338
ハハハッ、こやつめ
応援してるぜ、がんばれよ(キラッ☆
341イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:35:37 ID:qTxLjHLV
>>338
これまでの未経験など数える必要はない。
これからの経験だけが真実なのだから……
342イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:46:16 ID:UJ1h4QcE
>>339
いやいやいやいや送ってすらいないよ( ゚д゚)
小説の書き方参考ページをグルグル回ってるレベルですよ。
やっぱり読むと書くは違う気がしてさ、ゆっくり吸収してる。
上の方で重要なのは調理法って言ってる人が居たし
ネタだけ考えても仕方が無いと思ってます。

>>341
カッコイイw
343イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:51:22 ID:CwnC1ff2
>>339
さらっと流してくれたほうがありがたいけど残念ながら三次落ちですゴメンナサイ
いいもんね今回もっと上いってるよきっと。早く結果みたいよー
344イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:03:18 ID:UJ1h4QcE
最終選考前って事か凄いなそれ・・・。
取り合えず自分はお勉強して、一作書き上げ、投稿するをやってみないと駄目ですね。
選考へ残れば言うこと無いけど、一つも引っ掛からなかったら何故引っ掛からなかった?の資料になるはず。
テスト&トライ
345イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:06:39 ID:4Ryo7TcY
>>338
やめなさいやめなさい。
こんな仕事、手間がかかる上に儲からないし、他の道に進んだ方がいいよ。
君の人生のためでもあるからさ。あきらめた方がいいよ。


よし、とりあえず一人減らしたっと・・・
346イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:19:29 ID:D8jHm/SZ
思い付くままに書き始め気付いたら同性愛の話になっていたでござる……
347イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:25:28 ID:UJ1h4QcE
>>345
すごーく言いにくいし「何でこちら側に来たwww」とかツッコミ入れられそうですが、
自分、本業漁師なんです・・・えぇモチロン身体を動かす仕事なんで腹筋割れてます。健康診断で握力とか80kgを超えます。
そりゃあ儲かれば船とか新しく出来るし最高ですが、ずっと楽しく在るには自らが楽しさを生めば良いと考えたので動きますよ。
348イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:26:39 ID:YC5SUqJt
VIPにラノベ書きたいから全レスするってスレ立てろよ
349テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/05(月) 23:33:45 ID:3GLe+Nxc
>347
今漁業ヤバいらしいね
サバの例

サバ漁れない
→養殖サバ育てる
→養殖サバ育てる餌にサバの稚魚必要
→サバ漁れないから漁師さんサバの稚魚漁って養殖業者に売る
→余計サバ漁れないジレンマ

しかし、だからと言って何故ワナビにw
350イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:34:40 ID:YC5SUqJt
温暖化のせいで漁業がヤバイ
351イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:34:52 ID:qTxLjHLV
いや、こっちは漁業より儲からないから。
魚は食えないこともないけど、原稿は食えないからね。
352イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:38:56 ID:CwnC1ff2
ラノベ作家は超絶売れてもせいぜい一億二億って世界だものね
ライフワークにはならない
353テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/05(月) 23:40:10 ID:3GLe+Nxc
>351
いや、休漁期、昔漁師さんは出稼ぎがデフォだったんだ
でも今出稼ぎ先が無いから、在宅ワークや食い物関係に流れてるとは聞いたけど

それがまさかワナビとは……時代は変わるのぅ
354イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:46:44 ID:dGt2j/JS
原稿で金貰ってないでバイトが生業のワナビと
魚取って金稼いで合間に出稼ぎしてる漁師と並べるとか失礼だろw
355テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/05(月) 23:52:10 ID:3GLe+Nxc
>354
いやだから休漁期メインのワナビなんじゃね?
農閑期に書く作家と同じよ
356イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:52:50 ID:2e8HmD7x
漁師の経験を生かした作品を作るしかないな

ヒロインは、偶然投網に引っ掛かった自殺志願者とか
357イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:53:16 ID:qTxLjHLV
いっそ水死体ヒロインというのはどうか。
358イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:55:11 ID:JvslamGi
水ぶくれなんですぅ
359イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:56:15 ID:iIEZ/Hw8
でぶじゃないです〜水ぶとりなんですぅ
360テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/05(月) 23:57:33 ID:3GLe+Nxc
いやカルチャーショックだったわ

遅れたけど>338さん頑張ってね。俺もサバとかイワシ缶好きよ。あとはアジとかヒラメカレイ(エンガワ)とか

>357
溺れたマーメイド殺人事件という電波を受信した


どっかに送信しといた
361イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:59:50 ID:UJ1h4QcE
過去の時代には算学ってのがありましてね、それでお金稼いでる漁師さんも居たわけですよ。
算数のドリルみたいなのを作って売る仕事ですね、一種のクイズ本です。
だから伝統的に言えば漁師が在宅ワークやっても変じゃない・・・はず。
実際は現代だとヤンキー上がりが多いし、自分は異端。

作家はお金か魂かなんて議論は終わらないと思う。
お金の為に始めた人も居れば、魂がって人も居るでしょうよ。
自分は好きな事やって収入得られれば本業に生かせるって考えです。
微妙な立ち位置、本業が自営業な人ってそんな感じになってしまうんじゃないかな。
世襲だから会社員みたいに辞められる仕事でも無いですしね。
それなりのプレッシャーとストレスはあるんですよ。
362イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:00:35 ID:aB8Z1SNt
>>347
漁師いいな
カッコイイ
363イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:04:55 ID:JXtF8zBu
やっぱ漁師なら、白鯨と戦うよね
364イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:05:42 ID:7rpPRzSe
職業で経験したことを小説に活かせるっていいよね
そこらの一般人よりは専門的な知識があるわけだし、それを作品で出せれば少しは「おおっ」となる

いい歳して働きもせず引き籠ってネットとエロゲばっかりやってるオタクじゃ限界があるしな……
365イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:07:30 ID:91vmrUQx
>>335
みんな誤解してるけどリリカルなのはは家電オタクの小学生と妖狐の二人組が
頑張って記憶を奪う珠を集めたり大災害を防いだりする話だから
主人公は普通の女の子で魔王じゃないから、魔砲とかないから、淫獣とか出ないから、生前のお父さん格好良すぎだから
366イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:07:43 ID:nLVpRvNf
>>363
モビーディックは食べる為じゃ無いと思うが・・・。
どちらかと言えば英雄潭だねアレ。
ドラゴン倒すのと変わらない。
367イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:07:45 ID:wIpHwGxV
漁師VS深淵なるモノ
368イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:09:08 ID:nLVpRvNf
>>365
あの夫婦の組み合わせは無理があると思うが。
傭兵とパテュシエ。
369イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:09:28 ID:DZG27w54
幼女「天に感謝しよう、お前と戦えたことを」


こんな幼女新しくない?
370イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:10:10 ID:zx3Tcno2
>>363
おお白鯨…
何やら不思議な力がもりもりと湧いてくるぜ

冒険活劇おk
コメディおk
371イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:10:59 ID:GbizX3xK
新しいかどうかは読者が決めることだ。
372イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:11:27 ID:nU0ALyBN
>>369
90年代にけっこうあった
今は幼女好きにそのタイプ受けないからただの誰得
373イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:12:14 ID:91vmrUQx
老人と海を読もうとしたら間違えて老人と犬を買ってしまった
帯が「動物愛護暴力小説」の時点で何か変だとは思ったけどさ
374イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:12:18 ID:LMsXtDiL
>>369
なんでもかんでも幼女にすればいいというものではなくもない
375イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:12:22 ID:nLVpRvNf
ところで、参考までに先輩の方々聞かせてください。
よく読んでいたジャンル、影響されたジャンル、言わば“畑“はなんですか?
やっぱりラノベなんだろうか?自分は神話・宗教なんです・・・。畑が違うんです。
376イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:13:19 ID:vOGn03So
>>372
ババァ口調のロリとか普通だろ。
377イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:14:47 ID:ACYkuBBp
ロリババァはあまり流行らないんじゃないかという一抹の不安
378イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:18:14 ID:wIpHwGxV
流行らないというか 対アグネス仕様だろ
379イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:19:39 ID:be4hJ2PL
実年齢数百歳の人外ロリは大好物だ
380イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:19:44 ID:ACYkuBBp
やっぱ一般的にはそんな認識なのか・・・・・
381テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/06(火) 00:20:06 ID:JvnHN+An
>361
>算学
始めて聞いた。不勉強スマソ後で調べときます
もっと修行せんとなぁ

>363
むしろ老人と海のラノベ的展開をイメージした
……とか書いてたら>373に先越された!

>375
ヴェルヌ(15少年漂流記)からスタート
→そしてドラゴンランス&ロードスで目覚める
→ラノベ&TRPGに育つ
382基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/06(火) 00:20:38 ID:Uf1RoeJA
不安だろうが、人に聞くのはそれぐらいにしておきなさいな、>>375氏。

自分は自分、他人は他人なんだから。他人の方法論を聞くより、自分自身の得意技をまずみがかないと。

ちなみに私は歴史・時代小説。

純粋にライトノベルだけ読んでライトノベル書くバカがいたら、
どんな間抜け顔をしているか一度顔を観てみたいものだ。
383イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:23:26 ID:ACYkuBBp
>>375
エロゲ、映画、マンガ、二次創作
384イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:24:25 ID:nLVpRvNf
魔王少女なら考えた事あるけど、口調は普通の少女だ。
魔王軍を倒した王国軍が凱旋帰国し、国内で辱しめを受ける魔物を見る。
その事に対し、自業自得だとか、我々は正義だとかの理由で見て見ぬふりをした騎士達。
しかし、町の少女が魔物の子を庇い、それにより目を覚ました騎士が少女を魔王として擁立し反乱するって話。
少女が正義では無く、王国を正義とし、少女と騎士達が自らを悪の魔王と宣言対抗するところがポイント。
385イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:26:22 ID:nLVpRvNf
>>382
何でも吸収しないとと焦っていたみたいですゴメンナサイ。
質問はこの辺にしときますわ。
386イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:26:55 ID:GbizX3xK
>>375
若輩だが、
よく読んでいたジャンル=小学生のころは探偵物(横溝とか乱歩)海外古典(ロマン・ロランとかヘッセ)
中学に入ってロシア文学とモンゴメリにはまる(アンかわいいよアン→ババァ結婚してくれ)
高専にいってハルヒを皮切りにラノベに傾倒、あとラヴクラフトおいしいです。
あと影響されたのはXファイルシリーズをはじめメリケンSFドラマ。

というか、読むほうに限って言えば「畑」なんてあってないようなものでは。
387イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:29:11 ID:YvYohU1Y
なんだろう。やはり話はリサイクルされつづけるんかな。
90年代初頭によくあったような。

押し込み強盗勇者、泣き寝入り町人、虐殺される魔物たち、ちちである魔王を暗殺され復讐に燃える超善人幼女魔王。
このあたりよくみかけたお。まぁ、マニア系のアンソロだけど。
388テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/06(火) 00:29:35 ID:JvnHN+An
>384
そういうネタ書いちゃうの、勿体無いからやめとき

>377>380
何言ってんだ!
お前が流行らせるんだろ!

おやすみなさい
389イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:32:37 ID:91vmrUQx
歴史・時代小説出身の俺は勝手に基地をライバル視してる
まぁ俺は日本の歴史ばかりで三国志や水滸伝はさっぱりなんだけど
390イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:32:44 ID:YvYohU1Y
>>386
最初に筒井・星・眉村・小松あたりを読み漁ってしまうと、これ系がメインになっちゃうよ。やっぱ。
そういう系統をメインによむもの探してしまうし、それ畑といってもいいんかも。
ああ、ヒロインが必ずえろくてひどい目に合わされるのは筒井の影響だから仕方ない。
391イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:33:46 ID:nLVpRvNf
>>386
学研 魔道書ネクロノミコンおすすめ。
色んな人達がラヴクラフト&クトゥルーを考察していて楽しい。
その考察筆者達の本を買ったりする時の参考にもなる。
ちなみにカバー外せばコスプレの小道具にもなりそうなくらい作りが良い。

おっとスレ違いかなこれ以上は辞めておこう。
392イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:36:17 ID:wIpHwGxV
クジラが出てくるのはピノキオ

老人VSクジラ&ピノキオ

小説 推理小説 スパイもの(トムクランシー)

映画 戦争物(特にベトナムもの)

北欧、ケルト神話系 
宗教云々でないが 聖書あたりは読んでいてもイイかも
393イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:37:01 ID:YvYohU1Y
>>389
南北朝時代を使って、足利幕府に対抗する南朝方の悪党たちの話とかかくと、水滸伝的雰囲気味わえるな。
394イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:37:37 ID:GbizX3xK
>>384
ぶっちゃけ、信仰篤い騎士なら見て見ぬふりなんかしない。
むしろ積極的にレイプするよね!

そういえば十字軍ネタで某メロスピバンドのコンセプトアルバムがあったなあ。
主人公の名前がシャドウ・ハンターとか、その手のセンスは日本も海外も変わらないな、と。
395イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:37:50 ID:LMsXtDiL
俺は基本的にラノベオンリーだけど
基地にそこまでバカにされるいわれは無い

ラノベを愛する俺としてはラノベをバカにされたみたいで腹がたつ
396イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:38:49 ID:nLVpRvNf
>>392
旧約聖書の神さんは意外に酷いしな。
それに悪魔に殺された人を数えるには指の数で足りるが、神に殺された人は膨大だw
397イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:41:06 ID:YvYohU1Y
>>394
そしてかばったやつも不信心者だから神と正義の元にレイプしちゃうんだよね。
398イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:42:32 ID:nLVpRvNf
>>395
それはそれで一種の経験だと思うな。
逆に言えばラノベ以外目に入らなかった事は運が良いわけだからね。
神話好き俺が簡単な話だと思っているものが、ラノベ好きに取っては小難しすぎるかも知れないしさ。
399イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:44:18 ID:nLVpRvNf
>>397
だから悪の魔王なの。
400イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:45:14 ID:VfplOJq6
なの
401イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:45:18 ID:91vmrUQx
>>391
気になって家にあるネクロノミコンのカバー外したら
意外に普通でがっかりした
巻末のバルザイの偃月刀の製作とかヨグソトース召喚法とかドキドキして好きです
402イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:48:43 ID:nLVpRvNf
>>401
持ってるのかw
逆にこの素っ気無さが良いと俺は思うんだけどなぁ。
アニメの魔法使いの衣装は派手だけど、実際の魔法使いの衣装はそうでも無いみたいな。
403イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:50:31 ID:GbizX3xK
昔の魔女なんて裸にボロ布だもんね。
404イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:50:51 ID:YvYohU1Y
まちがって、恋のおまじないなネクロノミコン秘呪法をとりだしていたりしたら……
405イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:51:22 ID:LMsXtDiL
魔法使いのコスなら円環少女がすごい
全裸から鉄仮面ドレスまで異様なのが揃ってる
406イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:56:45 ID:wIpHwGxV
>>404
それはそれでおkじゃね。

ニャル子さんも かなりクトゥルフ系よんだのだろうなあ
407イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:58:01 ID:nLVpRvNf
正直俺はアニメ漫画オタクLvで言えば、にわかも良いとこである。
いや、にわかと言うと語弊があるな、そんなに詳しく無い人間だ。
有名なものしか解らない。
408イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 01:05:04 ID:be4hJ2PL
>>395
基地は自分の方法論以外は一切認めないという頭固い御方なので無視するのが吉
409イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 01:30:20 ID:eHE/0lyJ
まーた電撃スレで釣りか

てか今、電撃16回の結果見直してて思ったんだが
結局何らかの賞取った作品のうち、ちょうど半分はMWで発行だったんだな
魔の16回とかいうが案外シリアスものが評価された回ともいえるな
410イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 02:26:51 ID:dhI2jQSp
>>395
何の結果も出してない奴のコメントなんて一々相手すんなよ。
お前のやり方で結果を出せばいい。
411イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 02:28:36 ID:kamWFy7e
>>405で思ったけど、小説書くとき服装の描写はみんなはどのくらいしてる?
服オタな自分は日にちが替わるごとに一応軽く描写挟んでるけど
412イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 02:29:46 ID:xNQdfUbe
服着てるって描写が必要な時は書いてる
413イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 02:33:53 ID:ACYkuBBp
あんまり多いとマンネリ感が否めないから
服に関してはヒロインの一回だけだな、見た目に関しては軽く触れる程度で
でもそこを売りにしてるなら問題はないと思う
414イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 02:36:03 ID:YvYohU1Y
>>409
かなりぶっちゃけりゃ、MWのほうはより大人向け、一般よりで行くつもりだかろうから、シリアスなほうが評価高いってかんじなんでね。
415イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 02:40:06 ID:gK7ul8U0
お前らデビューしても盗作はするなよ
名無しさんとの約束だ
416イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 02:41:01 ID:ZVMfxHwV
一方その頃俺の家では・・・

 ドコドコドン             ミ   ))←俺             犬 
       I    /            //        /        ↓ 
   _  ヽO丿    __      /O>      O セックス!!      (      ○」
  ( () ∧/ ←母  〔 TV 〕       __  /V \       _/ ̄   「/
   I ̄I   )       || ̄.||        |PC | /> ←父    三  ノ○ 三/> ←泥棒
417イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 03:01:36 ID:YSKTR4Iw
どこからが盗作なのかな
同じ文句が偶然出ることも多いだろうし、プロットが似てくることもあるだろう
出版物すべてに目を通すわけにもいかないし、難しいよね
418イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 03:13:20 ID:be4hJ2PL
最近のラノベパクリ騒動で、文章のコピーは盗作だけどアイデアは盗作じゃないって意見があるけど、
アイデアも自分なりに改変するならいいけど、そのままコピーは文章パクリよりタチが悪いと思う
419イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 03:19:17 ID:YvYohU1Y
誰かが似てると言い出して、それに「いや、いくらなんでも言いすぎだろ」というさめた反応返ればそこまでだけど、
「うは、マジだパクリじゃん」とのるやつが不特定多数出たらもうおしまいだろね。
あっという間に騒ぎは広がり、盗作ということになってしまう。
420イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 04:17:38 ID:eStI5ptk
>>418
アイデアやプロットのパクリはね。
大塚英志さんも、どろろをパクったといっているからな。
文章のコピーはワナビが練習でする分にはいいけど、プロがするものじゃない。
421イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 04:52:57 ID:h724hhKp
おはようございます。火曜日の朝です
そういえば「おっはー」は慎吾ママが
流行語大賞に選ばれたけど元ネタはおはスタだよね
ここら辺は揉めなかったのかなぁ
422イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 04:55:40 ID:ij9/LJW3
誰にもパクられなかったおハローがかわいそう
423イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 04:57:47 ID:xNQdfUbe
>>421
番組内でおはスタに挨拶に行く回があったから問題ないんじゃね
で、あれ実は「おーはー」だったんだってさ
424イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 04:58:58 ID:xNQdfUbe
上げちゃったごめん
425イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 07:54:48 ID:LMsXtDiL
おっはーはもう死語だろ
426イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 08:06:13 ID:H5EsPlWX
死語使いってかくとなんか能力者っぽい
427イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 08:08:23 ID:ij9/LJW3
死語って言葉が死語になってる気がする
古く聞こえるかどうかは言う人によるからな
428イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 08:13:13 ID:LMsXtDiL
>>426
既出
週間少年ジャンプで過去に連載されていた藤崎竜の『PSYCHO+』において
主人公の綿貫緑丸の超能力を試すために政府機関から派遣された超能力者少女の高屋敷朱未の転入時の自己紹介で

「あたし高屋敷朱未 死語使いよ なめんなよ」

とのセリフが使われている

1993年、今から10年以上前のことである
429イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 08:19:27 ID:H5EsPlWX
ほー、過去にはいろんな使いがありそうだね
430テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/06(火) 08:29:01 ID:JvnHN+An
はじめてのお使い




おはよう
431イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 08:30:26 ID:1kPkvDfa
パ シ リ
小間使い「カレーパンでいいっスか?」
432イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 08:34:59 ID:VfplOJq6
寸はお使いさえしなければ
良コテなのに・・・
433イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 08:38:27 ID:LMsXtDiL
寸はKYとよく言われるが実は誰よりも空気を読むのが上手い
具体的にはスレが荒れ気味の時に全くどうでもいいような話題で場を和ませようとしてくれる
空気を読む能力が高すぎて自ら空気になってしまったコテ
434イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 09:14:38 ID:Pd5jy3sG
祭り近し
去年みたいに規制されませんように
435イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 09:36:53 ID:VfplOJq6
明日は七夕ですよ
436イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 10:09:50 ID:QPnjXehZ
そういや北海道や松本、東北の一部じゃあ七夕は8月だけど、
全国的には8月なとこってどれくらいあるんだろうな
437イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 10:17:53 ID:+UI7bJjw
>>436
広島は7月だけど、8月だと前日が原爆投下日だから……
大抵の学校では8月6日は登校日で、全校集会で黙祷してるし……
438イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 10:43:39 ID:+UBg8qYI
成人式を盆にやる地方が多いと聞いてカルチャーショックを受けた
439イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 10:45:55 ID:eStI5ptk
>>438
豪雪地帯では盆にするらしいね。
440イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 10:51:16 ID:+UI7bJjw
カルチャーショックと言えば、石川県では小学校で修学旅行が無いらしいな。
441イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 11:00:32 ID:VfplOJq6
>>438
過疎地はそうする場合がある
442イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 11:48:20 ID:eStI5ptk
徳島の一部地域では赤飯にゴマ砂糖をかけて食べるらしい。
443イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 11:54:35 ID:VfplOJq6
我が岡山県では小学校の弁当に白桃を一つ持ってくる子も珍しくない
444イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 11:54:51 ID:YSKTR4Iw
赤飯に掛けることより、ゴマ砂糖という調味料があることを始めて知った
まだまだ知らないことだらけだな〜
445イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:04:58 ID:vtK7NOSb
ゴマ砂糖て・・・
他に何にかけるの?
446イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:10:38 ID:+UI7bJjw
ご当地調味料と言えば、柚子胡椒だな。
あれはマジ美味い。オススメ!
447テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/06(火) 12:16:21 ID:JvnHN+An
>444
>まだまだ知らない事だらけ
ムチの恥ってやつですね
ソクラテスも人生コレお勉強って言ってました!


アッー!

>445
ゴマと塩(粗め)だなby東京都内

>446
抹茶の粉に塩混ぜたのウマイ
448イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:31:13 ID:FtH4nKtu
ゆず胡椒なんて、チューブでも売られてるぞ。
すでに一般的だろう
449イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:33:58 ID:qVIYnXSQ
柚胡椒 カレーに入れるおすすめ
450イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:37:07 ID:UiUTCWjW
柚子胡椒はマヨネーズと合う
451イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:38:07 ID:Mj6mb6Ij
何のスレだよ
452イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:38:22 ID:cS5H1+FE
天ぷらだろうjk
453イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:43:13 ID:+UI7bJjw
天ぷらには塩だろjk
特に>>447の抹茶塩なら絶品!!
454イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:48:24 ID:VAESzt6d
己の殻を破るべく実年齢三歳なのに風格はお婆ちゃんという幼女を出してみた。
俺妹に先を越されていると知って驚いたね。
455イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 13:18:24 ID:+UI7bJjw
>>454
というか、こち亀のレモンじゃないのか?
456イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 13:48:50 ID:GbizX3xK
正直いって安易に幼女に活路を求める時点で
殻を破るどころか殻の大きさすら認識できてないと思う。
457イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 13:55:10 ID:bonXHNoa
幼女の魅力というのは幼稚園や小学校に通っていたならば見ることができる。記憶を辿れば探せる。
逆に大人の女性の魅力というのは付き合ってみないと分からないことがほとんど。
つまり、そういうことだ。
458イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 14:05:01 ID:rXixu+1q
自己紹介お疲れ様でした。
459イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 14:19:04 ID:ij9/LJW3
俺妹(エロゲ?)と俺の作った娘とはここが違うんじゃ〜!
と、自身もって言えるぐらいにキャラ設定煮詰めないとね
460イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 14:20:41 ID:rBfJxbVs
>>459
ラノベだろww
461イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 14:23:23 ID:POEH7GTH
すぎたんにはなんとか4巻くらいまでがんばってほしい
462イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 14:27:57 ID:ij9/LJW3
ああ、俺の妹がこんなに〜 のあれか。読んでないから気付かなかった
ついでに自身じゃなくて自信
463イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 14:29:49 ID:POEH7GTH
誤爆ってた。
464イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 14:31:37 ID:SDrVE5Sw
あれに婆ぁ幼女なんて出てきたか? 
465イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 14:42:58 ID:sICRtBja
幼馴染のことだろ
466イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 14:47:57 ID:QPnjXehZ
伏見の前の作品は中二がいい具合だったけど、続きはなさそうだな。
やっぱ男がひょろひょろで感情移入できなそうなのがダメだったのか?
467イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 15:17:33 ID:YIzBjw2K
作品タイトル、一番内容に合ったものにするとすげえ語呂が悪くなる。
かといって別の呼び方にすると、微妙にタイトル詐欺っぽい部分が出てきてしまう。
こう言う場合、語感を取るべきか、それとも内容を取るべきか迷うんだよなぁ……。
タイトルがネタバレであり、同時にミスリードのための伏線の役割を果たしているから尚更。
468イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 15:20:53 ID:qVIYnXSQ
メインとサブタイトルでわけてかんがえたら。

469イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 15:21:54 ID:rXixu+1q
その両方を満たすタイトル考えればいいじゃない
470イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 15:38:19 ID:EC91EvhO
>>467
漢字で意味を表現してルビで語感を出せば良いじゃないか。
471イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 15:42:20 ID:CskeAnc1
>>468
気分転換に映画でも見ようぜ

初心者におすすめ元気が出る映画
ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。
472イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 15:44:09 ID:YSKTR4Iw
ルビ入りのタイトルってすごく格好悪いような
473イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 15:50:23 ID:CBWA0DXy
>>472
おっと、インなんとかさんをディスるのはそこまでだ
474イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 15:51:24 ID:YSKTR4Iw
>>471
よく読んでみたらワロタ
鬱映画とその内容に沿わないキャプション集だったのかw
475イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 15:52:28 ID:EC91EvhO
まあ表題で悩んでいるなら一次の発表を見て良さそうなものを見繕えば良い。
一次通過と言っても駄目なものがほとんどだが、稀に魂の入ったものもある。
そういう優れたタイトルは改編しても魂が入ったままだから重宝するぞ。
476イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 15:55:40 ID:9ISQXgJt
と、哀川先生は言った。
477イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:01:11 ID:v92RRnsx
本を読んでは展開をパクる。
名文をみつけては改変してコピペする。。
ワナビの理、ここに在り!
478テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/06(火) 16:14:51 ID:JvnHN+An
>457
リンゴは美味しい
だが青リンゴも美味しい

昨日の漁師さんの話で言えば、
ブリは美味しい
だがハマチも美味しい

つまり、そういうことだ

>467
タイトルパターン考えてみた
●タイトルっ!
●これは、タイトルですか?(はい、ダブルミーニングです)
●俺のタイトルがこんなに厨二な訳がない
        タイトル
●とある電撃の二重表題
●ワナビとタイトルと白紙原稿
●タイトル・ワールド
●迷いタイトルオーバー字数
●タイト・ルー(カレールーいっぱい490円)
●フルメタイトルパニック
●タイトルの一存
●タイトリアンの書架
●涼宮タイトルの表題
479イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:37:07 ID:y2gahe7s
ぶっちゃけ有名作品をパロったタイトルは萎える
すげぇスベッた感が漂ってる気がする
480イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:38:58 ID:FfL8AZJp
モスキートンには殺意すら湧いたな
481イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:39:26 ID:MbhxyZ4u
博士の異常な愛情あたりはパロタイトルにやたらと使われまくってるけど、あれくらいの古典ならOKだよね?
482イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:43:26 ID:SDrVE5Sw
モスキートンに比べたら、フ○ック・トゥ・ザ・ティーチャーとかの方がずっとマシだ。
483イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:49:21 ID:R0o/z82V
電撃編集部にはタイトルのインパクトのみで選ぶ
バカタイトル枠でもあるのかと思いたくなるような奇抜なやつが毎年一本か二本選ばれてるよな
去年でいうところの第16回電撃小説大賞に最もふさわしい作品とかメイド様とか
メイド様は受賞したけど
484イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:51:29 ID:qVIYnXSQ
パンツレス鮫島

このタイトルだけは覚えてるは。
485イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:52:48 ID:FfL8AZJp
SDだったっけそれw
486イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:53:35 ID:CBWA0DXy
>>484
魔法少女が抜けてるぞ。

あと、ワナビスレで話題になったタイトルといえば、量産型はダテじゃない、だな。
487イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 17:07:51 ID:EMWklDYY
>>11
別板にあったので、一応追加で

00本(−):一迅
00本(−):メガミ
00本(−):スマッシュ
00本(−):幻狼

まあ、この辺は、仕方がないと言えば仕方がないよね
488イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 17:26:58 ID:8pM4O1jy
>>478
悔しいが「タイト・ルー」から「古めタイトルパニック」あたりの勢いに押されてちょっとクスッと来たw
下らないギャグでも畳み掛ければそれなりにコメディっぽいシーンになるという好例だなw
489イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 17:37:36 ID:a4HaQGGn
デュラララみたいにタイトルからまったく内容が想像できないのもあるな。
まともに読んでないし見てもいないけど、これはデュラハンにかかってんのかな。
490イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 17:56:21 ID:R0o/z82V
デュラムセモリナだよ。
ちょっとは調べようぜ。
491イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 18:03:20 ID:AVvYii75
やっぱり今日もフラゲ着てなかったか
492イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 18:13:06 ID:y2gahe7s
早く誰かフラゲしろよ
493イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 18:31:59 ID:FANb+z1c
創文は釣り祭りw
今日一日だけで何回フラゲ釣りがあったことやらw
494イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 18:51:03 ID:8pM4O1jy
>>493
「今からイメピタ張ってくる」と書き込むだけで入れ食いw
こんな簡単な釣堀はそうそうねぇよw
ホント釣り放題釣られ放題だなw

心臓に悪そうだからあのスレはあと数日は覗かん事にしよう。
ここや文サロで二次情報待ちするわ。
495イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 19:01:43 ID:DQkrxL9s
あれはもう、分かってて釣られてるとしか思えないw
つりでした→なんだと!(良かった、まだ落選が確定したわけじゃなかった……)
という心境じゃないかな。釣りに癒されているというかw
496イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 19:24:53 ID:1iUizfGk
今回電撃に送らなかったことが悔やまれる
やっぱり祭りは大きいほうが楽しいな
497イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 19:27:11 ID:AVvYii75
祭りに参加するために応募してるような
なんだかよくわからないじょうきょう
498イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 19:31:04 ID:c1NwhK1h
ところで、ファ通の2次って発表いつ?
499テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/06(火) 19:40:09 ID:JvnHN+An
>493-495見て、挨拶だけしに行った

ID無い板は大変だなぁと思った
500イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 19:47:58 ID:NVHFzNjO
踊る阿呆に見る阿呆
501イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 19:55:23 ID:T9q9wtgM
あっちは性に合わなかった。AAばかりでちょいとうざったいよね
502イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 20:00:33 ID:9ISQXgJt
去年はいきなり画像はっつけで面白くなかったし、
今年は一昨年まで祭り先導してたあの人が帰ってくればいいなあ
503イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 20:02:14 ID:1NiMbzyb
まあいよいよ明日ですよ。
予定通りなら。
504イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 20:17:24 ID:ACYkuBBp
泣いても泣いても明日すべて決まる・・・・
505イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 20:19:16 ID:1NiMbzyb
正直、自信があるだけにもし落ちていたら立ち直れなくなるかも知れない。
506イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 20:22:21 ID:a16xwr6e
明日何時ごろきそう?
507イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 20:40:05 ID:AVvYii75
>>505
俺も数年前の初登校時は妙な地震があって、んで普通に落ちてへこんだ
だいじょうぶだよ
だいじょうぶだよ
508イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 20:50:08 ID:qpEZWqAS
落ちるまでが小説投稿
509イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:01:16 ID:YSKTR4Iw
>>505
落ちても落ちなくても地球は終わらないってうちの金魚が言ってる
510イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:10:10 ID:MbhxyZ4u
セカイ系的に俺が一次落ちしたら世界は終わるのです
511イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:27:06 ID:R0o/z82V
511スレ目で
一次通過者は511人いて
明日は七夕だぜ
大丈夫
願いは叶うから
512イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:28:28 ID:AVvYii75
ほんとだ気づかなかった
513イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:31:54 ID:FfL8AZJp
551らしいぞw
514イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:33:59 ID:AVvYii75
おい
515イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:50:28 ID:bonXHNoa
よし、彦星に今から551スレまで増やすようにお願いしてみよう。
きっと面白い漫談で40万レスぐらい埋めてくれる。
516イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:52:15 ID:CskeAnc1
落ちても憎まんってか。551だけに
517イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:55:05 ID:pY47rsuh
>>478
くそう…ちょっと面白いな
518イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:56:40 ID:cS5H1+FE
>>515
彦星の漫談ききてぇw

>>516
551は関西にしかないらしいよ
519イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:59:17 ID:vOGn03So
>>518
ええっ、じゃあ他の地方はつねに551がないときの状態なのか
520イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:01:17 ID:cS5H1+FE
>>519
それも通じねぇよww
面白いこと言ってんのにかわいそうになるわw
521イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:08:56 ID:O6oxZsl/
ちょっと識者であるおまいらに聞きたいんだけど
『女装百合』って女装少年と女子の擬似百合のことなの?

いままで女装少年×女装少年だと信じていたんだけど、ふとぐぐってみたら、
上記の定義が一般的だと知って動揺を隠せないんだ。
じゃあ俺はこれから女装少年×女装少年をなんと表現したらいいんだ……。
522イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:12:54 ID:YvYohU1Y
ないなら作ればいい。
女装薔薇でも何でも。
523イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:13:28 ID:cS5H1+FE
BL
524イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:17:51 ID:YvYohU1Y
でもよ、BLだと受けで女装したのがいても、攻めのほうは普通に男だったりで、女装×女装はどっちかというと男性向けショタ方面であるきがしなくもないぜ。
525イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:18:26 ID:5UBnUhur
>>521
百合擬態、疑似百合?
526イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:19:05 ID:AVvYii75
カメレオンと名づけよう
527イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:20:45 ID:vOGn03So
男性向け女装BLだな。
528イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:21:25 ID:CskeAnc1
>>524
まあ結局、絵柄によるってことだよ
529イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:22:21 ID:5UBnUhur
理解したら男としてアレなんだろうけどBLがよく解らない。
正直、百合の良さも解らない、近親相姦の良さも。
俺って人生損をしているんだろうか?
530イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:22:56 ID:DV680myh
>>471
>ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!

本当にそんな映画があったらちょっと見てみたい
531イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:24:02 ID:gKRl2lhT
>>521
女剣劇
532イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:26:53 ID:aZf27YSB
>>529
近親相姦なんか反吐が出らあ。
533イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:28:51 ID:YvYohU1Y
>>529
はまる必要は一切ないが、「こうこうこういうことで、このジャンルスキーは萌えている……のだろう」という程度には理解しとけば、
何かのときにネタに使えるときが来るかもしれない。
最低でも、「俺には理解できんが、こういうのが好きな人がたくさんいる」という認識持って、むやみに否定しないでおけば、余計な騒ぎを起こさなくて済む。
理解できないものを否定するところから戦争は始まるのですよ。
534イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:32:51 ID:ij9/LJW3
>>529
社会から爪弾きにされる恐怖が快感に変わる瞬間というか…
身近な事でいえば、学校・会社をズル休みする快感に近いと思う
535テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/06(火) 22:33:10 ID:JvnHN+An
>505
安心しろ
一字晒しと晒しスレがある

>529
損も得も無い
ただ、感じればいい



アッー!

>533
今の〜ボク〜には、理解できない
536イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:33:41 ID:5UBnUhur
>>532
他は良いのかw

>>533
深いな。確かにそうである。

多分理解出来ないのは、俺が5人姉弟(姉姉俺妹妹)って環境で育ったからだと考えてる。
全く持って漫画アニメ的なイベントは起きないぞ?男一人だと喧嘩した時は全員敵になる。
537イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:34:56 ID:DZG27w54
俺の父さんが元ナンバーワンホストで母さんが元その客だということを今日始めて知った……
538イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:36:17 ID:5UBnUhur
そんな告白をいきなりされても・・・
539イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:37:26 ID:YvYohU1Y
>>537
そして、眠れる1ホストの血が今目覚める!
540イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:38:15 ID:AVvYii75
そんなラノベ
541イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:39:38 ID:5UBnUhur
めちゃもて委員長の男版か。
いや、めちゃもて委員長は読んだこと無いけどさ。
542イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:05:25 ID:HfGAXaYp
タイトルは「ろいやるほすと!」な
543イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:20:24 ID:rBfJxbVs
早売りキターーーー
544イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:21:39 ID:5UBnUhur
夢魔だけどモテない、そんな主人公が生き抜く為に手っ取り早く精力が得られるホストになった!
あの手この手で女を口説き落とそうとする痛快ラブコメディ『ろいやるほすと!〜厚生年金社会保障有りマス〜』
545イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:24:21 ID:ACYkuBBp
>>533
とりあえず否定しとかなきゃ
良さが多少なりともわかったとき素直に受け入れられるしな
546基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/06(火) 23:28:11 ID:Uf1RoeJA
>>544
むう、私ならば武士道・儒教教育に染まりきり、
女性嫌いになったインキュバスと人間ハーフの主人公のコメディー企画だな。
547イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:30:37 ID:5UBnUhur
自分で書いといて難だけど、厚生年金社会保障とかそう言うのがネタになるって寂しい時代だなオイ。
なれるSEも明らかに学生向けでは無いだろう・・・週刊ASCIIでずっと連載して欲しいかったとか少しだけ思ってるけど。
548イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:35:44 ID:5UBnUhur
>>546
それだとインドへ戻ってしまうな。
ちなみにインドで水精から始まってマーラ、ガルーダ、魔羅、途中で西洋キューピッド、インキュバスへ枝分かれし、最後は日本で天狗になるから。
549イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:41:00 ID:Uf1RoeJA
>>548
天狗や鬼の一部は、徳の高い高僧や験力のある修験者が
性欲に負けて堕ちたモノとされた歴史もあるからネェ……
550イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:44:36 ID:DVnaUEK8
なれるSEは文章の流れがすごくワナビぽかったな
思わず微笑んでしまった

話は室見サンがありきたり過ぎてびみょーだったな
ブラック企業をネタとして使ってるのかと思ったら真剣に社畜精神を説きはじめるし
続刊用のネタを仕込みまくってんのもなんだか中途半端な感じ

魔法とかがないSEネタなんて他じゃ見ないから新鮮な感じだったけど
551イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:44:55 ID:5UBnUhur
>>549
もっと言えば、マーラ系は中国で天女と化し、日本で天女の羽衣や鶴の恩返し(異類婚姻潭)の元ネタになってる。
日本へは天狗と天女の二つの形で伝播しているわけだ。

天狗道は六道の輪廻から外れた連中だな、詳しくは天狗の経典「天狗経」を読むと解るぞ。
552イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:50:05 ID:5UBnUhur
>>550
週刊ASCIIでしか読んでないけど嫌いじゃなかった。
ある意味で大人のラノベだな、社会人じゃないと解らない単語があるしさ。
有給未消化とか有給ってどんなもんだか知らないと意味が解らないだろ。
553イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:52:48 ID:AvY3ccXW
電撃きたみたいだね
554イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:53:21 ID:+UI7bJjw
そういや妖怪と言えば、うしとらとかのせいで最強の妖怪と思われてる九尾の狐も、
実はそこまで高位の妖怪じゃないんだよな。

妖怪で最上位と言えば孫悟空とかの妖仙とかだけど、九尾はその位まで届いてないし、
それどころか妖狐の中でも更に上に空狐がいる。

まあうしとらの白面なら、3000歳以上だから空狐の域に達してるのかもしれないけど、
孫悟空とかならあの規模でもガチ勝負で勝てると思うな。
555イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:54:03 ID:Uf1RoeJA
>>551
まぁ輪廻からの解脱が一部仏教の最終目的でもあるから、達成出来た存在とは言えるんだがね……
焼けて溶けた鉄を飲まされて、再生まで悶え苦しむっつーのは御免だなぁ。
556イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:59:44 ID:qVIYnXSQ
位≠戦闘力ではないのだろうな。

封神演技で 最強クラスだから勘違いするんだろうけど
557イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:00:11 ID:5UBnUhur
>>554
九尾の狐は日本では数少ない畏れのみで信仰されてる神だ。
神道の基本は畏敬であって敬いが抜ける事は珍しい事なんだぞ。
それがきっと最強クラスみたいなイメージへ繋がっているのだと思う。
558イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:03:30 ID:LMsXtDiL
>>554
うしとらよりはるか前の鬼太郎の影響じゃないの?
鬼太郎の劇場版妖怪大戦争で中国妖怪が日本に攻めてくる話があって
九尾の狐がラスボスだった
559イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:04:04 ID:961Y9dF5
>>556
封神でも大したことないよ。
藤竜のが規格外になってただけで原作、原典ともに最後は抵抗も出来ずにさくっと殺される。
560イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:05:10 ID:5UBnUhur
>>555
輪廻から解放されたってよりも弾き出された感じだからなぁ。
日本正史での天狗解釈は、中国の旻と言う国で流れ星が落ち、そこへ向かった坊さんが「流星に非ず、此れ天狗(あまきつね)也」って言ったのが始まり。
つまり妖狐、九尾の狐で思い出したw
561イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:07:32 ID:bGBLMady
>>559
ところがどっこい日本へ来て再びお偉いさん(天皇)を陥れて悪行の限りを尽くすw
562イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:11:31 ID:geNIhMsg
ひらめいた
次の作品は妖怪モノにしよう
尻尾の数で地位が決まる妖狐族の女の子がメインヒロインで
妖狐の中でも類を見ない十二尾の狐

妖怪の中の権力闘争で絶対的だった地位を失いかけている現代の妖狐族は、十二の尾を持つヒロインになんとかトップに立ってもらって、妖狐族の地位の復権を考えていた。
しかしそんなことは関係ないとばかりにヒロインは主人公の家に転がり込んでしまう。

十二尾の狐の命を奪おうと最近勢いのある鬼族の美少女が主人公を襲いに来たり
妖狐族と同盟関係を結びたいと天狗族の美少女が主人公の学校に転校して来たりする


うっは、マジこれいいアイデアじゃね?
MF辺りに送ってみようかな
563イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:11:51 ID:961Y9dF5
>>561
まあ、中国以前にもインドで同じようなことやってたしなw
564イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:14:05 ID:q+PydeLT
>>560
日本書紀だな。でも旻は国の名前じゃなくて、中国から帰ってきた僧侶の名前だぞ
565基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/07(水) 00:15:03 ID:P+RxSsWj
>>560
天狗とはちがうが、性欲と言うか執着をこじらせて鬼と化した僧の話で面白いのは……
雨月物語の青頭巾。あれはいいね。うん。少年愛だけどさ。
566イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:16:37 ID:961Y9dF5
>>562
えっと……その……
妖狐ってのは、尻尾が九本になった後は逆に減っていって、
天狐は4本、空狐は0本と神に近づくにつれて狐の姿を保たなくなるらしいんだよ……
567イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:16:48 ID:3rA1CyOw
消えた空狐の尻尾の話
もしくは消えつつある尻尾との最後の対話とか
568イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:16:58 ID:bGBLMady
>>563
うん、男ってバカだなと思わずには居られない。
皇族ですらおにゃのこにデレデレしちゃうんだ、俺がデレデレしても変じゃない。
569イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:18:34 ID:geNIhMsg
>>566
いいんだよそんなことは
あくまで俺の創作の設定の妖狐族は尻尾が多くなるほど偉いんだよ
現実の妖狐と一緒にするな



あああああ、しまった!
ここで晒したらもう出せないじゃん
オワタ
570イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:20:14 ID:3rA1CyOw
なぜか9を越え増え続ける尻尾
その先には一体何があるのか
571イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:22:28 ID:bGBLMady
>>564
マジか、どうやら誤読したみたいだな俺orz
古文書って油断してると誤読してるから怖い。

>>565
字面的に青髭公ジル・ド・レエと被るな。
こいつも少年愛だし、おかしくなったのジャンヌ・ダルクが死んでからだし。
572イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:25:50 ID:9ytkCmrL
なんか勘違いをしている人が見うけられるが、
電撃大賞の一次を通過した作品数は、511作ではなく551作だよな?
573イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:26:24 ID:UqRE8a9E
古文書とかって原文読めるの?
574イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:27:18 ID:AQNdxe7q
>>572
いつわかるのかね
田舎じゃ本がならぶまで時間かかる
575イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:27:23 ID:bGBLMady
>>567
尻尾が消えつつあり、消えた後、成り果てたのは神では無く人だったとかだと面白いかもな。

>>570
そして逆に人に尾が生え妖化する人間の話。
576イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:27:36 ID:qOWY2nK0
>>572
画像を貼った人がレスに書くとき間違えてたからそのせい
577イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:28:58 ID:9ndEZ1ek
娘道成寺か 人間妖化
578イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:29:29 ID:bGBLMady
>>573
いくらでも売ってるよ記紀の原文。
古文書の読み方解説本も膨大にある。
579イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:30:43 ID:AQNdxe7q
>>573
そんなに難しくないからのんびりやれば誰でも読める
でも読む機会ないよ。古文書がどうこう言ってんのは大概翻訳や翻刻読んでるだけ
580イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:32:10 ID:961Y9dF5
古文書というか、草書が読めるようになりないな
581イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:34:00 ID:bGBLMady
>>579
勿論、注訳入りのを俺も読んでるが、完全解説がなされているものと部分解説しかなされていないものがある。
部分解説は「〜という解釈もある」みたいな解説であって、現代文翻訳とはまた違った感じ。
582基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/07(水) 00:36:23 ID:P+RxSsWj
>>571
まあ概略は……
山の上の寺に住む、愛した稚児が死んだ有名な坊さんが、哀しみのあまりに死体を食って鬼と化した。
んで人里に降りて人食うようになった。
そこへ元武士の、青頭巾被った修行僧がやって来て、鬼の住処と化した寺へ向かい、鬼を諭す。
その時被っていた青頭巾を鬼に被せ、また来ると言い残して、修行に戻った。
数年後来てみると、鬼は青頭巾を被ったまま、
稚児の白骨体の前で経をひたすら唱え続けるのみであった。
修行僧が杖で鬼の頭を一撃すると、青頭巾を残して、鬼は白骨となり崩れ落ちた……

と言うお話。
583イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:36:41 ID:bGBLMady
神話って良いよねぇ楽しいよね(´Д`)
そんな俺のネタもやっぱり神話系だ。
584イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:38:46 ID:UqRE8a9E
やっぱくずし字とかの原文が読めたら役に立つかね
585イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:39:42 ID:bGBLMady
>>582
oh......鬼子母神的でありながら感慨深いな。
青頭巾のそれ手に入れてみるわ。
586イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:41:44 ID:bGBLMady
>>584
正直、言って良いか?気分の問題だw
俺神話に触れてるうぅぅぅぅぅ!!!ってテンション上がるだけ。
パッと知りたいなら著名本を読んだ方が親切だし解りやすい。
587イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:45:02 ID:AQNdxe7q
>>584
いやぁ・・・あんま意味ない。
普通に翻訳があるんだからそれ読むほうがはやい
というか普通それしか売ってない
翻訳とか翻刻読んで悦に入るくらいで十分
588イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:46:49 ID:3rA1CyOw
古臭さを伝統と神秘性香る良さになるよう設定を弄りつつも
リスペクトてか元の骨子を失わせず新味を加え、ついでにラノベに馴染むように織り込ませる
たやすいことではない

安易に恋愛に走るのは少々マンネリ感が否めんし
バトル物に走るにしても、古臭さを上手く脱臭できるかどうかにかかってるし
現代戦場メインにゴアに走ってみるか
589イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:48:33 ID:UqRE8a9E
>>587
だよな
やっぱ平安時代とかのほうが読みづらいの?
590イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:52:07 ID:bGBLMady
>>588
最初はさ、凝りまくろうと思って色々考えたのだけど、読んで貰えるものじゃないって気付いて細かい部分は無視する事にしたよ。
神話好きだけが読む訳じゃないしねぇ、そもそも神話を本気でやったらライトじゃねぇとw
バランスが難しいね。
591イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:56:18 ID:bGBLMady
>>589
古文書は漢字が統一されていなくて個人個人の間違いがあったりするんだよ。
言わば流派みたいなもので、識者層であるお坊さんですら間違ってる場合もある。
その辺を予測したりするのが翻訳者の努めであって、苦労する部分。
ちなみに漢字が統一されたのは明治時代な。
592イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:56:44 ID:AQNdxe7q
>>589
どうかな・・・基本的に高校古典の知識があればほぼ読めるから
文法の問題はあんまないけど、それでも近世のほうが読み難い
俺があんまり熱心じゃなかったというのもあるけど・・・
基本平安時代とかは達筆なひとが書いてるから読みやすい。
近世は活版だったり、文字が書ける農民が書いてたりして物凄く読み難い
慣れれば平気なんだろうけども、手紙とか証文とかは難しい
593イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:57:37 ID:SSTo2UKF
ていうか何でそんなに詳しいの?
その博識ぶりに嫉妬する。
594イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:59:27 ID:sO4vL6OJ
富士見って電撃の次に売れてたんだな
現代もの=電撃
ファンタジーもの=富士見
なのかな、おおまかに言って
595イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:00:33 ID:3rA1CyOw
幼年兵を絞めて殺そうとしている職業軍人の主人公の後ろに、笑う九尾が現れて・・・・・
とか考えたけどどう見てもライトにならなかった上にうしおととらっぽい
ボツ
596イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:02:51 ID:bGBLMady
>>594
スニーカー文庫がファンタジーってイメージが強いなぁ未だに。
レベルとかアイテムとか巻末に書いてあった時代。
597イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:03:16 ID:9ndEZ1ek
記憶喪失の女の子を助けたら九尾の狐だった
598イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:04:16 ID:961Y9dF5
>>596
古き良き時代だな……
電撃にファンタジー送ったが、巻末で設定資料集とか書きたいな
599基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/07(水) 01:04:53 ID:P+RxSsWj
>>595
それがヴァルキュリアならシリアスにもラブコメディーにもギャグにも料理できるんだがね。
600イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:04:58 ID:961Y9dF5
>>597
それって、極楽大作戦で似たような話があったような……
601イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:05:22 ID:UqRE8a9E
>>592
なんか面白そうだな
習字でくずし字はちょっと書いたことあるからわかるけど漢字とかは難しそうだ
ありがとう
602イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:06:58 ID:i/qIAnAI
九尾の狐も、たかだか一人がいかれポンチだっただけで、ほかもみんな魔性の妖魔扱いされちゃうのは哀れよね。
お稲荷様も、どうしてこうなったと嘆いているな。
603イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:07:26 ID:sO4vL6OJ
>>596
懐かしすぎるな、おい

スニーカーもどちらかというと現代ものなイメージだな、俺は
そしてMFはその手の分類だとよくわからない

真に面白ければ関係ないんだろうけど、やっぱりそのレーベルに合ったジャンルはあるのかね
604イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:07:28 ID:9ndEZ1ek
九尾やるなら
ロリ婆にしたいなあ。かのこん はやだ
605イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:07:33 ID:GPsGDhLL
綺麗な薔薇には棘があるのさって家の妖狐が言ってた
606イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:08:50 ID:8Jy578OX
正直、漫画から入って一度理解しないと読む気すら起きないわ。
てか、イリアスとか分かりやすいように独自解釈した漫画とかやらんかな、ヤンキンとかイブニングとかで。

にしてもストーリー性のあまりない資料を読み漁れるってすごいよな。作品に必要にならんと読めんわ。
607イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:09:13 ID:bGBLMady
>>598
今の学生VIPPERが見たら「厨二wwwww」と言って笑うだろうねw
RPGみたいにキャラクターのステータス値が存在するわけだからw
RPGやゲームブックの影響がかなり強かったんだよな。
608イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:09:56 ID:i/qIAnAI
そろそろ、まじめに妖怪物やんないと、妖怪嫌いで始めてるから注意らしいぜ。
ぶっちゃけ、ダーレスだけでもあれなのにデモベやにゃるこさんまで出てきて正気を失いかけてる原理主義者とかわらんだろうけど。
609イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:10:55 ID:3rA1CyOw
>>602
逆に読者を引っ掛けられると考えるんだ
610イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:13:33 ID:AQNdxe7q
>>593
国文の学生なら誰でも読める
俺が化学式読めないのと同じ
611イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:13:57 ID:i/qIAnAI
>>609
おれには、おしとやかで奥ゆかしい本来の九尾狐が、白面金毛九尾の狐の策略によりおとされていく鬼畜ものの筋道が見えちまったぜ。
612テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/07(水) 01:14:06 ID:aZj9EeWF
>595
>うしとらっぽ
俺は
力が欲しいか? ならばくれてやる!

の方を思い出した

>585
>鬼子母神的ながら感慨深いお稚児さん
リアルでアッー!でおふぅな時代だからなぁ
でも最期のくだりはいいね
613イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:15:19 ID:bGBLMady
>>606
資料にストーリーが無くっても、生きてき来たおまい自身にはあるだろうよ。
おまいに彩りを与えてくれるのが資料なんじゃないかい?
614イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:17:41 ID:9ndEZ1ek
九尾は大抵雌だ。
雄にしたNARUTOは、結構盲点ついたんだな
615イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:18:29 ID:bGBLMady
>>608
次回の電撃大賞はおいらが日本神話と妖怪やるよ(・∀・)
だから皆は別ジャンルにしてねwwwwwww
616イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:18:47 ID:SSTo2UKF
>>610
いや、妖怪とかの知識はどこからそんなにも詳しく得ることが出来たかなぁと。
たぶん相当色んな文献を読んだんだろう、ぐらいしか考えられないけど。
617イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:21:19 ID:9ndEZ1ek
>>615
河童
618イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:21:49 ID:AQNdxe7q
>>616
あぁ西遊記はマジで発狂しそうになったな・・・
1ページ読んで解説が3ページあって解説の用語を大漢和でひくという
本を読むということに限界を感じた
619イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:23:06 ID:SSTo2UKF
あ、すまん、sageるの忘れてた。
620イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:24:19 ID:bGBLMady
>>617
河童w
カッパーマンを超えられないから無理。
621イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:25:06 ID:961Y9dF5
>>618
どの西遊記読んだんだよw

それはともかく、道術や仙術に詳しい人いる?
俺も結構調べたんだけど、攻撃用として体系化できるような資料が無くて……
622イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:25:22 ID:4UmVPI8R
ちょっと聞きたいんだけど、一作品仕上げるのにどのくらいの時間かけてる?
内容を考えるだけで一ヶ月も経ってしまった・・・
623イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:26:22 ID:q+PydeLT
日本神話と妖怪ものなら、すでに今回の電撃大賞に俺が投稿した
624イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:27:54 ID:i/qIAnAI
>>621
資料より映画見れ。
道士が背中のかごに用意した無数の剣を飛び立たせ、あいて突き刺しまくったり、
なぞの球投げて大爆発起こしたり、幽体離脱の後に相手の魂粉砕したりやりたい放題だぞ。
その道士、人間なのに妖怪より怖いし。
625イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:29:21 ID:bGBLMady
>>621
基本的に占いとか地形学だからなぁ。
魔法のネタとして考えたものだけどくれてやるよ。
力学にゃ「正圧」と「負圧」ってのがあるんだ。
取り敢えず「負圧」をググって、その後に「蒸気機関」ググれ。
まぁ後の発想はおまい自身の腕だ。
626イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:29:29 ID:ST11laEO
じゃあオレはオリンポスの神々の話にするわ
勿論萌え萌えな
627イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:32:04 ID:bGBLMady
>>623
なななんと(((;゚Д゚))
いや負けない筈だ!負けてなるものか!
もっと早く小説書き始めれば良かったorz
628イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:32:52 ID:9ndEZ1ek
テンテンちゃんはいまどうしているんだろう
629イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:33:54 ID:i/qIAnAI
>>626
それだとただのギリシャ神話だろ。
もっと意外性もたせようぜ、倫理観や道徳心にあふれた心優しいギリシャ神話とか。
630イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:34:59 ID:sO4vL6OJ
>>622
人によるさ
仕事として書くようになるならスピードは大切だが
それ以前の段階である今は、長編を一つ書き切るという、それだけを意識すればいいと思う
一回書けばネタを固めるのも慣れるもんだと思う
631基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/07(水) 01:38:14 ID:P+RxSsWj
>>624
オーバーアクションで印を結んで
ハンニャハラミ!
と言う呪言ですねわかります。

般若心経最強説。
632イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:38:31 ID:sO4vL6OJ
>>622
て、書き切ったことあって速さで悩んでるならごめん
すごい気合い入れても3カ月はかかるっす
633イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:40:29 ID:GPsGDhLL
>>626
サッカーボールや一輪車で戦うオリンポスの神々とかどう?
淤凛葡繻(オリンポス)なんて当て字にすると強そうじゃない
634イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:41:56 ID:/JtPnJ5u
美しい大地に住まう土地神たちが星に弄ばれつつ徐々に死に絶えていく物語を自分の頭皮状況とと照らし合わせつつ書くという電波がー
635イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:43:50 ID:bGBLMady
>>631
信じる人が多いと力は宿るんだよっ!
妖怪とか精霊は過去の時代に居た。
でも信じる人が少なくなったから消えちゃったんだ。
その代わりに科学が力を持った。
科学を信じる人が増えたから。
信じる人が増えたからUFOも現れた。
そいて今も昔も幽霊ってのは信じられてるからこそ消えない。

なーんてねw
636イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:45:02 ID:uScZnJ0C
>>588
そこで紳士フィルターの出番ですよ
637イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:45:42 ID:bGBLMady
>>633
撲針愚ってスポーツがありましてね
638イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:48:16 ID:961Y9dF5
>>624
霊幻道士とか武侠映画とかか。
いくつか視たが、さすがに体系化は出来んだろw
剣の達人が数本の剣を遠隔操作して戦うのには笑ったけど、
格好良かったんで既に使ったネタなんだよな。

>>625
そのネタは、自分自身のために大事に取っておいてくれ……
639イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:49:05 ID:uScZnJ0C
>>615
だが断る
>>616
主に論文だな俺は
640基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/07(水) 01:49:12 ID:P+RxSsWj
>>635
神様にあげる祝詞に濁音混じってる時代ですからネェ……。
641イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:53:37 ID:3rA1CyOw
>>640
その知識を踏まえた上で、あえて濁音を入れて
設定に厚みを持たせるとか
642イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:54:26 ID:AQNdxe7q
>>616
文献っていうほどの文献ってほとんどないだろう
せいぜい好事家があつめた本が売られてるくらいで
盛り上がってんのここ数年だよ
643イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:55:15 ID:9ndEZ1ek
妖怪とか その手の設定の組み込みは漫画だけど鎌倉物語が上手いと思う
644イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:55:27 ID:bGBLMady
>>639
やっぱり日本神話って人気なのかorz
経験が0に等しいぺーぺーが勝負出来るジャンルじゃないか。

>>640
敬いが薄くなって来たのかもねぇ。
寂しいなぁ。
645基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/07(水) 01:56:13 ID:P+RxSsWj
>>641
トリックに使ったりね。
神降ろしに唱えて「何故降りない!」とか。
646イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:56:28 ID:i/qIAnAI
>>638
まぁ、魔法的なものにするより、気功方面に行ったほうがそれっぽい気もするがな。
647イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:58:23 ID:uScZnJ0C
>>621
今手元に符術の本あるけど役立つかな?
648イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:58:43 ID:bGBLMady
>>642
妖怪好きって言うか最近はモンスター好きの連中が本を出してるよね。
日本妖怪は神と境界線が曖昧だからマニアだからこそ出しにくいのかも。
まぁ妖怪も神みたいなもんだしこの国。
649イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:59:49 ID:9ndEZ1ek
気功的なモノ

気を練ってたたき込む

オラオラ!無駄無駄!
650イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:00:24 ID:AQNdxe7q
源氏物語の怨霊についての論文とかはあるな
立ち位置とかポーズとか検証してて
国文学科(笑)ってなるぞ
651イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:00:40 ID:i/qIAnAI
神から零落して妖怪になり、ついにはumaになったいっぽんだたらとかいるしなぁ。
652基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/07(水) 02:00:55 ID:P+RxSsWj
>>644
そんなことはない。
漁師町の出身だから分かるが「土地の独自の神事・風習」を絡めて書けば
立派な作品が出来るはず。
ちなみに私の故郷は「獅子舞」が特殊で、天狗が獅子を退治するのがパターンとなっている。
653イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:00:59 ID:bGBLMady
太極拳マスターが俺TUEEEEとかは?
654イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:01:42 ID:AQNdxe7q
全部天狗の仕業
655イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:04:42 ID:bGBLMady
>>652
その取材するのにもお金が・・・。
ヒット作出してぇorz

寝よう俺AM3時起きだし。
漁師は大変。
656イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:05:41 ID:i/qIAnAI
北陸は意外と天狗の伝説多いでなぁ。といっても関わりあるらしい以上のことがわからん。
657イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:07:24 ID:961Y9dF5
>>646
剣の達人が、空を飛ぶのが当たり前の世界だからなあw

>>647
一応俺も、その手の本は持ってる。
だけど大半が、家内安全とか病気回復とかの符だからなあ。
多少使えそうなのが、魔除け効果のある符ぐらいだな。
658イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:09:46 ID:JvvxjHDP
>>655
知識はなくとも、妄想爆発させて勢いだけで書く小説も面白いと思うんだ
博識な人からの突っ込みに耐えられさえすれば
659基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/07(水) 02:14:08 ID:P+RxSsWj
>>655
カネ? 図書館とノートさえ有ればいい。
記憶力が有ればノートすらいらん。
大学まで一度もノートをとらなかった伝説の男だ。
今でも本を読んだり、資料を引いた時には栞など使わない。
一度読んだ本なら即、該当ページをひらける。
660イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:16:59 ID:i/qIAnAI
ネットでちょっと探せば、地域密着なご当地妖怪とかそれなりに探せるしな。
わざわざメジャー妖怪使うより愛着出るぜ。
661イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:19:33 ID:uScZnJ0C
>>657
俺は霊符全書から
オナ禁と断食をしつつヒロインと唾液交換して強くなる主人公
というアイデアが浮かんだ
662イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:19:50 ID:961Y9dF5
>>658
吉川英治すら、刀描写で刀鍛冶に怒鳴り込まれたらしいからなw
663イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:30:51 ID:5SwDEZWb
高卒23歳の俺だけど新人賞目指すよ……。
664イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:31:13 ID:8Jy578OX
専門家やアマチュアでも詳しい人に怒られるならまだいいだろ。
聞きかじりのくせに騒ぐやつが最近多いし。
シュレディンガーとかゲーム理論とか、お前、漫画とラノベが知識のもとだろってのばっかだぜ
665イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:33:55 ID:AQNdxe7q
シュレディンガーってアレだろ
666イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:35:00 ID:AQNdxe7q
>>655
つか漁師ラノベ書けよ漁師ラノベ
うっかり変なものを釣り上げるやつ
667イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:37:21 ID:961Y9dF5
>>666
微妙っぽいが、どんなネタでも美少女さえたくさん出してれば華やかになるから
あながち悪くないかも知れんなw
668イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:41:08 ID:3rA1CyOw
いい作品見た、自分の作品にガッチリと芯を通せそうだ
669イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:43:39 ID:8Jy578OX
シーラカンスは昔〜、大学教授になりたかった〜♪
みたいな歌を歌う魚系の特撮あったよな。
シシュトリアンだっけ?
670イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:52:45 ID:uScZnJ0C
>>667
つり上げた美少女のお家には釣った相手と婚約する掟が(ry
671イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 02:53:32 ID:Wg0C1GFO
あれだ。
伝統的に美少女漁が盛んな国があるんだよ。
そこに外国から「美少女は頭のいい動物だから獲ってはいけない」とかクレームがつくんだよ。
漁師の主人公はそれに納得がいかなくて戦うんだよ。
672基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/07/07(水) 02:54:18 ID:P+RxSsWj
>>668
おっぱいパンツリョナリビングデッドモノは下品で面白いよね!

学園黙示録。
673イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 03:05:32 ID:uScZnJ0C
>>671
種の保存のために若い衆が浜に転がした美少女に次々と種付けする様を思い浮かべた
674イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 03:10:42 ID:3rA1CyOw
しかし作っていたキャラにピタリと芯が通ることほど楽しいもんはないな
今ならどんな下品なナンセンスキャラにも芯を通せるような気がする

でもこんなことできるのは時間に余裕のあるワナビ時代だけなんだろうなぁ・・・・・
675イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 03:47:31 ID:JwNKgzsg
>>674
もしかして、これでデビュー間違いなしだ!! とか思ってる?
危険だぞそれは……正気に戻った時に自己嫌悪でかなり落ち込むよ
676イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 03:52:27 ID:3rA1CyOw
なーに不安だけど多分いけるって
677イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 04:03:10 ID:JwNKgzsg
>>676
君の書き込み見直すと不安になってくるな
ちゃんと眠れてる?
というかレス返さないですぐ寝てくれ
678イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 04:21:59 ID:9ytkCmrL
うまいしょうせつ へたなしょうせつ そんなの ひとのかって
ほんとうにうまいワナビなら すきなさくひんで しょうがとれるよう がんばるべき
679イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 04:28:10 ID:AQNdxe7q
でも そんなのうそだった
680イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 07:07:08 ID:6G21PZNf
7月7日7時7分7秒なら全員一次選考通過おめでとう
681イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 07:13:53 ID:TRtwYw24
あーあ
682イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 07:16:35 ID:tmcO/v1B
>>424
そういえばそんなのやったね。ということは事後承諾という手もありなのか

おっはーということで七夕の朝です
よく誤解されてますが、七夕は1年に1度、恋人たちが天の川の上で睦みあう話ではありません
仕事もせずに毎日イチャついてる夫婦が、
天帝に「お前ら遊びすぎ、7月7日以外会うの禁止な」と怒られる話です

ちなみに短冊に願い事をするのではなく、短冊に芸術事の上達を願うのが正しいそう
さぁみんな、執筆技術上達の為パンダから笹を奪いに行こう
683イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 07:46:44 ID:okwhErGo
叶えてもらいたいことを願うんじゃねえ! 叶えることを願うんだ!

この意味の違いを理解した奴だけが上へ行ける。
もうヒントはやらねえ。てめえら勝手に歩き出しやがれ。
684イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 07:47:49 ID:opahJ+HY
今ここにワナビ対パンダの壮絶な戦いが始まる
685イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 07:59:16 ID:i/qIAnAI
パンダ圧勝だろ。
686イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 08:44:40 ID:SSTo2UKF
たかしクンなら楽勝。たかしクンまじぱねぇから。
この間バンパイア倒してくるって言ってカナダに飛んでったし。
687イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 09:02:13 ID:heG4gPHP
久しぶりに電撃祭りに参加するんだが、棒16ってまだ生きてるの?
688イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 12:08:24 ID:CSq6aX5F
書くのに失敗した用紙を空欄に戻したいんだが、修正インクで塗りつぶしてコピーしたら良いんだろうか。
誰か詳しい人がいたら教えてくれ。
689イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 12:09:44 ID:lepF9G8S
手書きなの?
690イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 12:10:00 ID:qOWY2nK0
なんかの正式な書類だったら二本線+ハンコでないか
691イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 12:12:08 ID:h+f4LsGZ
>>688
修正インクか修正テープ
あとは紙をはっつけるとか
何を書いてんのかにもよるぞ?
692イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 12:17:33 ID:CSq6aX5F
>>689-691d
いや、普通の申込書をファックスで送らねばならんのだが、清書しないと読めないほどぐちゃぐちゃなんだ。
とりあえず修正テープを買ってくる。
693イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 12:22:53 ID:h+f4LsGZ
>>692
ファックスで送るなら修正テープだけでコピーの必要ないんじゃないかな
原本保存しないと駄目ならコピー必要だけど
694イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 12:55:58 ID:f/dJ4gHj
おまいらに「遊びじゃねぇんだ」と怒られそうだけど、富士見ファンタジアの新人賞へ本命じゃないネタを送ろうかな。
個人的に筒井御大が居られる角川へ拘ってるんだけど、新人賞と言うものを経験してみたいなと。
親にも「小説家なんて女々しい」と嫌み言われちまったしなぁ、変わりもんで悪かったな( ゚д゚)ヴェ-
695イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 13:00:19 ID:h+f4LsGZ
>>694
二行目と三行目がつながってないからキツイと思うわ
696イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 13:07:05 ID:f/dJ4gHj
>>695
ごめん、詳しく書くと長くなるから端折った。
簡単に言えば親から子へ小言があっただけさ。
多少なりとも俺を思っての小言だ、言ってくれるだけマシな方。
697イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 13:07:16 ID:853bPB2q
怒らないし、送る前から言い訳並べてないで頑張れよ。
698イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 13:17:19 ID:f/dJ4gHj
>>697
おう!あんがと。
さてやりますかね。
699イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 13:31:48 ID:LFUTS68v
>>682
しかも美男美女設定されてるけど
織姫なんて仕事一筋でいき遅れたお局様だしね
700イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 13:38:11 ID:i/qIAnAI
なんだろな、仕事一筋で気がついたらいき遅れてた男と女がはたと結婚。とたんに仕事しなくなっていちゃつきまくるとか……。
701イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 14:29:59 ID:e4EQW5vM
ああいう時代の行き遅れだから、実際は二十歳になってるかどうか怪しいけどね
702イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 14:40:46 ID:NbUoId1r
9歳の少女が「お嫁さんに行き遅れちゃった……」とか嘆いていたなら俺がもらうんだがなー。
703イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 15:11:01 ID:3B5fGoxG
行き遅れでも相手を選ぶ権利はある、と言われるのですねわかります。
704イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 15:31:14 ID:NbUoId1r
天空のウェンディのような戦う幼女をお嫁さんにしたい。
705イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 16:02:42 ID:8Jy578OX
今ここにウェンディ対704の死闘の幕があける
706イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 16:06:15 ID:IpPjTQuU
>>705
想像したら胸のときめきがおさまらない。
これが萌えという感情なのか……
707イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 16:11:28 ID:opahJ+HY
幼女は手折るものじゃねぇ。愛でるものだ
って隣のクラスのハゲが言ってた
708イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 17:45:50 ID:xz4zfzp7
おーよかったまだきてなかったか
寿命が数日だけ延びたようだ
709イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 17:58:37 ID:EEWZ+dL/
わかったさんと困ったさんは俺のバイブル
710イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 18:25:48 ID:yXeAXmHT
今知ったが、GAって次回から紙じゃなくてテキストデータのみになるんだな……
テキストデータだけだと、ルビを大量に使うタイプの作品が非常に情けなくて読みにくくなるんだよなぁ……
異能系はやめた方がいいのかもしれん。
711イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 18:27:38 ID:ZhAvlbQi
フォントいじってる作品はどうなるんだろうな
712イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 18:29:17 ID:qOWY2nK0
ルビつけて読めるビューワー使うんじゃねーの
713イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 18:30:31 ID:IMm2vlWB
>>710
ルビを振るよろ

幻影透視(イーマージナリビジョン)と括弧書きで送ると良いよ
714テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/07(水) 18:34:18 ID:aZj9EeWF
>テキストデータのみ
それじゃ皆が主題歌録音したMDはどうなるんだ

>664>665
>682>684>685
悪魔合体!

ワレハ ロリコン パンダネコ コンゴトモハナマル……
715イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 18:42:29 ID:yXeAXmHT
その括弧付きが読みにくいんだよね。見た目にも良くないし。
ルビ付けて読めるビュアーってのは使ったことないけど、規定にあるように「約束された勝利の剣(エクスカリバー)」みたいにすると最後の「剣」の部分にしかルビが振られない気がするんだけど。
その辺の判断はどうなるんだろうか。
716イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 18:48:09 ID:9ytkCmrL
まだ一次発表こねーのかよ
717イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 18:51:13 ID:JvvxjHDP
青空文庫形式だと確か、|約束された勝利の剣《エクスカリバー》
みたいな感じだよ|でルビ振る位置を示す
《》でルビと解釈するよう決められてるから、カッコとして使えないのがつらいけど
718イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 19:11:39 ID:HN25sn7A
聞いて良いかな。
これまで彼女なんていたことのない自分だけど、作家になったら結婚も出来るよね?
719イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 19:13:45 ID:xz4zfzp7
自分が女で、来年はどうなるのか知れたもんじゃない作家と結婚したいかと考えてみれば
自ずと
720イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 19:15:06 ID:ncMtoh9/
どこのブルワーカーだ
721イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 19:16:02 ID:zQ00v7SI
既婚の作家は、作家になる前から結婚してる場合が多い。
722イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 20:22:33 ID:i/qIAnAI
・狭いコミュニティー内での活動が多くなるので基本的に出会いがなくなる
・女性編集者も、ラノベ作家と同業編集を比べたら、どっち決めるかなんていうまでもない。
・女性作家も以下略
・ファンの女の子? お前さんは女の子が読んでくれるような作品かいてるか?

他のけっこんできなさそうな理由あげてみたがまだありそうだな。
結局、素でイケメン活動的でナンパも簡単に出来るやつなら何とかなる程度か。
723イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 20:36:51 ID:f4YW5rdC
フクイハルトシィ《ファンサイトの女性と結婚》
724イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 20:50:09 ID:eHgT4AyI
>>722
兼業作家の場合、収入が安定してるからいいけど。
専業作家の場合、収入が不安定だからな。
725イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 20:58:01 ID:8Jy578OX
無職よりはいいだろうけど、専業作家になったところでそんなにプラス要因にはならんだろ。
公務員試験の勉強したほうがいいと思う。たしか公務員、芸者系の副業オーケーだし。
726イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:01:19 ID:8W4ieem7
テキスト応募が主流になってきたら、
テキストデータとして読みやすい工夫をするべきなんだろうか。
普通に小説形式で書いてるとPC上ではすごく読みにくい。
727イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:03:04 ID:zXULX5mc
あぁ嫁欲しいなぁ・・・切実に。
俺じゃなくても良いけどさ、ほらうちの業界は後継者問題で必死だからw
男らしく優しいし、筋肉好きにはたまらない環境だぞ〜?w
意外に成金多いし、船主/網元(船の所有者/漁師を雇ってる家)の息子をゲットしたら老後は安心だ。
俺のとこの若年漁師なら俺が中心となって経営論やら経済学の勉強会やってるから超絶馬鹿も少ない。
超絶馬鹿が居ないとは言わないけど、そう言う奴は勉強会へ参加したりしないから無視して良い。
漁師の嫁に来てください!気立てが良ければ容姿年齢関係無し!良い物件ですお(´・ω・`)
728イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:09:14 ID:zXULX5mc
>>726
ディスプレイを縦にしてみるとかは?
縦使用は拘りあるプログラマや、重度のネットウォッチャーに人気の用法。
実はWebページの殆んどが縦長なので、ディスプレイは縦で使用した方が表示面積が広くなる。
本は基本的に縦長なので、1ページ単位で考えるとディスプレイも縦の方が良いってわけ。



しかし日本語原稿は巻物がベースになっているので横の方が向いてるかも。
俺は縦1枚に横2枚のマルチディスプレイユーザー。
729イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:09:30 ID:/0gLkPVx
>>726
出版時は小説形式なんだからその辺の見やすさは気にしなくていいだろ。
テキストデータだと読みにくいから(ルビが多いなど)が落とされる理由にはなりえないと思うが。

>>727
「相手が自分に何かを売り込もうとしている時は、そのデメリットを尋ねなさい」とじっちゃんが言ってた。
相手の誠実さと売り込まんとしているモノの全体像が見やすくなるんだと。
730イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:12:25 ID:h+f4LsGZ
>>727
いいから漁村ラノベ書けよ
731イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:18:32 ID:DiwxlNgg
いやー突然だけど、時間が経つと年齢的な焦りもあるけどさ
自分の考えてたネタや展開や世界観が被ったのが出てくるかも、ってのも怖いよね
不思議なことに「くそ!やられた!というか俺が遅いのが悪いんだが!」って思うのが最近多くて……
……まあとりあえずこのまま書くけど
732イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:19:23 ID:i/qIAnAI
>>727
フィリピンかベトナムあたりに声かけてみろ。
こくないはもうあきらめな。
733イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:21:55 ID:zXULX5mc
>>729
デメリットは良い意味でも悪い意味でも男尊女卑であると言う事。
仕事の話に女が口を出したらキレるが、どんなに仕事がキツくても女任せにはしない。
女任せにしないが故に身体壊してしまう人も居る。男としてのプライドが高いんだな。
戦場で男が「女は弱いんだから前へ出るな!」と女へ伝えるのは厳しさなのか優しさなのか。
その辺のやっすいプライドを理解してあげないと、只の厳しい職人気質の男にしか見えないだろうな。

あと飲み会の時は総じて馬鹿となるw
いやホント馬鹿wどんなに歳食った人でも子供臭くなってしまう。
普段、男としてカッコ付けてるから素が出るわけだな。
734イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:23:59 ID:i/qIAnAI
デメリットが思った以上にきついなそれ。
735イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:24:14 ID:8W4ieem7
>>728
でぃすぷれいをた……て……
初めて聞いた。出来るんだろうけど、やり方分からん。あとで調べる。

>>729
普通に小説出す時は、読者が読みやすいように文章だけでなくレイアウトも工夫するだろ?
それと同様にさ、PCで読む人のことを考えてないテキストデータってのも読者不在の自己満足な感じがしないか。
「どうせ編集が小説にしてくれるし」みたいな甘えは逆に見透かされそうな気もするんだよ。

一応自分は読みやすさ優先の改行多めでいくわ。
いざ出版の時に、先方と相談しながら行詰めすればいいことだろうし。
736イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:28:45 ID:zXULX5mc
>>732
いやここは俺が華々しく小説家先生になってだな、交遊を広げて仲人になれるくらい女友達を作れば良いんだ!

>>730
美女を釣り上げてってネタ、マガジンの人魚むろみさんだとさっき気付いた。
ちょっと面白いネタだと思ったのに・・・。
でももう一つ思い付いた。でもこれ神話関係無いお喋り日常系だからつまらないと自分で思う。
737イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:30:54 ID:8W4ieem7
>>736
そんで漁業ラノベ書いてるの?
738イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:32:23 ID:8Jy578OX
>>731
ワンピの白ひげの戦争で、やられたと思ったワナビは多いはず
739イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:33:10 ID:qOWY2nK0
>>735
編集部が右端で改行できないような糞エディタ・ビューワを使ってるって公言しない限り
そんな気にする必要ないと思うけどなー
740イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:33:52 ID:i/qIAnAI
>>736
海の魔物と戦えばいいじゃん。
一隻、また一隻と消息を立つ仲間の船。残され悲嘆にくれる家族たち。
主人公は危険だから漁をやめるべきというが、それはそれで死活問題なので出漁してやはり死ぬ仲間たち。
主人公はこの負のスパイラルを止めようとして元凶を探すが、そこにあらわれたのは赤えいであった。

みたいな。
741イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:35:53 ID:8W4ieem7
>>740
最後の赤エイは一体何だ?
742イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:36:45 ID:ngNKkTTe
遠洋で壊血病と戦う漁師譚とかかっこいい。
743イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:39:42 ID:i/qIAnAI
>>741
古くから知られる妖怪。
とにかく巨大で島と間違えるくらいでかい魚。絵はエイみたいにのっぺりしてる。
たまに海面に上がってきて、それを島と間違えて上陸したりするとそのまま海中へ。
近寄っただけでも、もぐる際の荒波で沈められる。
そんな化け物。
744イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:40:37 ID:zXULX5mc
745イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:42:26 ID:qOWY2nK0
スピーカにも金かけてやれよw
746イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:44:33 ID:8W4ieem7
>>743
全然知らなんだよ。日本の妖怪なんだね。北陸あたりで刺身にされてそうな海産物を想像してたわ。

>>739
そういうことも含めて、一度編集さんの話を聞ける機会があればいいな。
747イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:44:49 ID:i/qIAnAI
こういうのみてると、たかがノートPC一台とかでFXやるとか無謀にもほどがあるって思えてくるなぁ。
748イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:47:30 ID:NQZgDVOn
>>745
いや俺のは3枚、これはGoogleイメージから。
晒すと勉強会とかしてるし特定されちゃう可能性があるんで晒せない。
749イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:53:07 ID:8W4ieem7
>>744
おお漁師さん親切や。
YAHOOの縦とかたしかにこっちの方が見やすい。
そしてデイトレw
750イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:54:14 ID:NQZgDVOn
>>747
まぁ道具ってのはキャパシティだからな。どれだけ自分を受け入れて貰えるかだ。
良い道具はキャパシティが広いし、悪い道具はキャパシティが狭い。
「良い道具使って良いもの作れないならそれは腕が悪いって事だべさ」By祖父
751イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 22:18:08 ID:EEWZ+dL/
同級生の誰々が結婚したとか風の噂で聞いてもファンタジーのよにぼんやりしていて現実感がない
それでいてぶらり公園を散歩してみれば若い夫婦や年配の老人が木陰で休みながら子供が遊ぶ様子を眺めていたり、
初々しいカップルが子供のように遊具で遊んでいる光景を目に留めてしまい嫌でも現実を突きつけられてしまう
恋愛してるのが普通で恋人がいるのが普通でその先の生活まで想像したり一つ一つ実現しているのが普通で……でも、じゃあそれらを一切やったことがない人はどうなるんだろう普通ではないなら、異常者なのだろうか
ニュースでは未婚率が高いと数字で語っているが、その内で恋愛すらやったことがない人は殆どいないんじゃないか歳を重ねるにつれ、自分という存在自体が幻影のように薄れていく感覚に陥ってしまう
精神に異常をきたしているわけじゃないし、病気というわけでもない
ささやかな幸せを望んでいる、ごく普通の人間のはずなのに……
752イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 22:24:33 ID:DH+i11hY
>>751
死ぬまで悩め。悩むかぎりは狭義の創作を続けられる
753イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 22:27:58 ID:rHMeXFRF
一歩だろうよ一歩。
その一歩が難しい、その一歩を面倒だと思うのが人間らしさでしょうよ。
人間にゃ向き不向きってのがある。物書きへの一歩が簡単でも恋愛の一歩が難しい事もあるもんさ。
俺は物書き(頭を使う仕事)がしたいと思う。宗教やら神話を知ってる。経済の勉強会で講師役もやる。
でも俺の親は俺を「漁師の子」として育て、それに向いてるときっと考えてるんだ。
主観の得意が客観の得意へ必ずしも繋がる訳では無い。自分が恋愛に不向きだと思っていても他人はそう思わないかも知れないんだよ。
じゃあ何を信じるか?は好きにしたら良いさ。
754イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 22:36:33 ID:5qmCX3PQ
漁師さんID変わりすぎだろ!
755イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 22:47:44 ID:rHMeXFRF
>>754
あぁモデムが何か不安定なんだよ。
これプロバイダに言わなきゃ駄目かも解らんね。

主観と客観で一つだけネタ思い付いた。>>751には感謝しなければならないかも。
いや既にあるネタかも知れんが俺はラヴクラフト並みの変態じゃないし別に良いやw
剣と魔法じゃないファンタジーってこんな感じで生まれるもんなんだな。ちょっとビックリ。
もっと悩んで悩んでやっと基軸のネタが生まれるもんだと思ってた。
まぁ良いやまずはファンタジア向けの原稿やら無いと。
756イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 23:13:16 ID:i/qIAnAI
名作や傑作は心の奥底にたまるヘドロのようなどろどろとした黒い何かから生まれることもあるんだぜ。
しかし、デパートにいる買い物客を片っ端からチェンソーでたたっ切りたい衝動に駆られる域にはなかなか到達しねえや。
やはり歴史に名前残す人は何か違うなあ。
757イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 23:21:42 ID:rHMeXFRF
>>756
アキバ加藤の経歴を調べてみれば何か解るかもな。
俺は独自に出した答えがある。
これもいつか書きたいとは考えてるけど作家デビュー出来てからと心に決めてる。
理由は色々あるけどプロ志望とプロじゃ言葉の重みが違うと思ってさ。
758イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 00:10:54 ID:VdY/7aJA
>>756
形は違えど結構誰でも持ってるもんだと思うぞ
自覚できて、自分でそれを認められるかどうかが問題だろう
759イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 00:20:43 ID:cQMGYXZr
俺くらいになるともはや何も感じない
中学生同士がキスしてる画像とかみても性欲しかわかない
処女以外は死ぬべきだと言い切れる
760イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 00:22:54 ID:ZmTD5Pir
>>759
そして誰もいなくなった
761イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 00:25:25 ID:cQMGYXZr
>>760
それが完璧というものなのだ
妥協は堕落の礎なり、普通に楽しく生きるということができないのだから俺は完璧を目指す
処女で幼女で金髪でアルビノで銀髪の幼女がきっと俺を救う
762イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 00:27:40 ID:nyHXaz36
なんという精神力……そのうち丸サングラスかけて堂々の童貞宣言の後に粛清開始するぞ。革命万歳!
763イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 00:31:06 ID:h1bbKkm3
>海
そういえば海皇記終わっちゃったね
連載中はこんなのよりも修羅の門の続き書けよとか思ってたのに本当に終わると寂しい
最後の戦いでファン、ヴェダイ、トゥバンの役割を上手く書いてた所がよかった

>>751
彼女いない歴=年齢で童貞だけど、女の子に告白されたことが4回ある
リアルに女の子と付き合うつもりないしSEXにも興味がないから全部断った
俺みたいに恋愛自体に興味ない人もけっこういると思う
764イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 00:44:52 ID:VdY/7aJA
私が愛するのは幼女とSFだ、誰かではない!
765イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 00:45:54 ID:09qbE7bt
>>739
winのメモ帳ですら端で改行だできるしね
上で言ってた改行多めってのも、
散文みたいになって表現が狭くなる気がする
766イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 01:52:58 ID:7e4dBns9
嵐の前の…
767イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 02:23:54 ID:h1bbKkm3
シェイクスピアのテンペスト(邦題は嵐)
「吾々人間は夢と同じもので織りなされている。
儚い一生の仕上げをするのは眠りなのだ」

ということでおやすみなさい
768イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 04:14:33 ID:btN/CRxY
新しいネタを思いついたんだが、ぐぐったらつい最近刊行された作品と丸被りの内容だった
あぶねー
769イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 04:15:34 ID:hv5NaTO4
ちなみにどんなネタ?
770イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 04:29:18 ID:btN/CRxY
あらすじを読む限りでは星刻の竜騎士とほぼ同じ内容。
元々ベタな部類のネタだから似たような話はあるだろうなーとは思ってたけど、時期がここまで近いと…
普通に面白そうだから明日あたりジュンク堂に行ってみるか
771イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 04:54:35 ID:EicOZIIn
こんなんゼロ魔の金魚のフンじゃねーか。
煮方次第で作品としての艶は出るけどさー
もっとぶち壊そうぜ。変身からもどったら毎回裸で逐一男が身を切って生活するとかなんとか
772イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 04:54:47 ID:hv5NaTO4
あーこれ確かに売れそうなネタだな
竜の使役で中二的カッコよさを 強制のパートナーが女の子でモテないオタク的満足感を
強い竜に馬鹿にされてM的快感を 私は人外(ペット)だから好きにしていいのよ的な男の願望を充足させている
竜†恋ってのもあるし斬新ではないがまだ供給が足りてないジャンルってとこか
773イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 05:14:24 ID:vIiFLI6W
そうだなぁ、竜が美少女ってだけじゃいまいちオリジナリティーに欠ける
もっとその作品独自のものを付け足していかないと
むしろ「星刻の竜騎士」は読まない方が自由な発想できるかもよ
774イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 05:22:31 ID:YN6mCIXi
俺はそれを日本神話と妖怪でやろうかなと思ってるんだけど皆は漁業ラノベやれと言うw
こっちが本命で次回の電撃へ、今回のファンタジアは後学の為に参加してみる。
取り敢えずの目標は1次通過でしょうね。落選したらtxt晒すし出来れば先輩の方々に批評して貰いたい。
775イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 05:45:38 ID:Oo7Fc2VJ
マグロでやればいいんですよ
776イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 06:23:31 ID:u+LK9l+y
>竜の使役
「サラマンダーよりはやーい」

朝からトラウマが発動した。今日はヘビーな1日になりそうだぜ
777イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 07:08:37 ID:S9l1bmiV
星刻の竜騎士
立ち読みコーナーで今読んできた
エロじゃん、コレ
こういうのが評価されるのか
778イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 07:31:39 ID:09qB434P
あれ、今年は電撃殺戮祭まだなんだ?
779イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 07:52:24 ID:7snEPlpL
>>778
もう終わった
780イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 08:06:56 ID:nyHXaz36
>>777
こういうのしか売れないという現実がワナビの前に立ちふさがる。
重版いきなりかかってるとかすげえなおい。ホントこういう路線好きなのしからのべよまなくなってきたんだろうか。
781イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 08:35:13 ID:uCW6oNrL
電撃、キャラ萌え特化作品だから通ってる気がしないw
今まで書いたヒロインの中で一番可愛いヒロインだとは思うが、正直それしかないからなw
MFに送っておくべき作品だったと今更になって気付いたぜw MFだとページ数足りないけどw
782イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 08:38:04 ID:4LE0VY3t
予防線張らないでいいよ
783イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 08:44:22 ID:Ki89vkuA
>>781
その台詞は、ヒロイン大絶賛で大賞受賞、続刊も順調に刊行中の「ほうかご百物語」を倒してから言え。
784イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 08:50:28 ID:nyHXaz36
うかつなレスで、ヒロインへの愛まで試されるハメにっ!
785イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 09:47:50 ID:+I/mfaFE
>>780
個人的にエロに頼ったら負けだと思ってる
あ、だから負けてるのか
786イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 09:55:05 ID:URHCfbHD
今時はエロないとどうにもならんよな
787イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 09:58:37 ID:SfGWECtY
エロ本買えないピュアな中高生のためのリビドー解放小説。
そういう一面もあるんだから、エロコメ成分が歓迎されるのはまあ当たり前だ罠。
作品じゃなくて、商品なんだぜ?
ライトノベルは。
788イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 10:00:18 ID:VdY/7aJA
エロ書くスキルがない
789イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 10:15:39 ID:YcJeDLbS
っていうかエロ書くのって難しいぜ。
難易度で言えば
ガチエロ<ちょいエロ
だけど。
790イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 10:28:31 ID:szMu4M1G
文章のエロは奥が深い
「超美人が超エロいポーズを取っている」「可愛い子のおっぱいをすげー触った」だけじゃ話にならんし
実際コトを書いてみると使えるシチュエーションは意外と圧倒的に少ない
喘ぎ声とか抵抗声とかはバリエーション少ない割に使う機会多いから気をつけないと全部一緒になるんだぜ
まー未経験者は一回書いてみれ
791イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 10:34:52 ID:kxyJH2RA
>>790
未経験者はかくことしかできてないだろ。

まあ、乳道異称目録とか見ちゃうと、エロ考えるのも大変だなー、とは思うけどな。
792イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 10:36:52 ID:NAZDz1sD
かのこんは画期的だったな
793イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 10:41:03 ID:hv5NaTO4
将来的に直木賞とか取りたい人にはエロばっか売れるの状況はイヤだろうな
794イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 10:42:09 ID:09qbE7bt
エロシーンはあっさりやって、する前と後で相手の態度がこう変わった〜
とかの描写じゃいかんのだろうか
795イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 10:51:38 ID:SfGWECtY
別によっぽどじゃないかぎりは何をやってもいいんじゃね?
要はそういうの読みたいって思わせればいいんだから。
逆に言えば、書きたいけど読みたいって思って貰えない。なんてのはアウトだ罠。
796イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 11:22:52 ID:URHCfbHD
いいか悪いかここで聞いてもわかるわけないよな
797テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/08(木) 11:40:12 ID:8TW9o9GJ
ペロっ……こ、これはヘンタイスレの味!
798イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 11:40:53 ID:VyPKmpUw
結果が悪かった奴ばかりが集うスレだしな。
799イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 11:48:57 ID:DwtStFVs
> 今回「1ページ=1ファイル」に分かれた原稿があってちょっと戸惑いました。

もうね、あほかとww
そんなやつ問答無用で落としていいよ>GA編集中の人
800イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 11:51:29 ID:QjCM1njl
規定違反なんか吹き飛ばすくらいとんでもなく面白い可能性も一応無い訳じゃないから、
10Pくらいは読んでから落とす方向で
801イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 11:51:57 ID:SfGWECtY
ってことは、130個ぐらいのテキストファイルに襲われた人がいるのかw
さすがにちょっとアレだなw
802イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 11:52:54 ID:DwtStFVs
>>801
300ファイル近くだってさ
http://twitter.com/GA_hensyu_T
803イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 11:55:25 ID:URHCfbHD
>>802
どういうことやねん・・・
804イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 11:56:59 ID:SfGWECtY
>>802
ってことはGPで分割したんじゃなくて原稿用紙換算で分割ってことか……
強者だなあ。

ところで、GAはいっそのこと○○バイト以下とかに開き直った方がいいんじゃなかろうか。
805イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 11:57:10 ID:DwtStFVs
>>803
つまり1ページごとに別ファイルになってるんでしょ?
読むほうは たまらんよなー


GA_SATOさんが応募作の傾向について興味深いことつぶやいてる
806イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 12:16:27 ID:q0zURWnV
300分割とか作る方も大変だろうなw
ワープロで原稿用紙の升目に印刷しないでくださいって書いてあるとこもあるけど、
実際こういう感じで突っ走る人も多いのか
いや多くはないか
807イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 12:16:28 ID:uCW6oNrL
お前らちょっと落ち着けw
GAはまだテキストデータのみじゃないぞw
今回はきちんと用紙にプリントアウトしたものがあるはずだから、読み手側に関しては問題ないだろ。
次回以降なら致命的だっただろうけどw
808イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 12:22:09 ID:kbs79Ohh
折込チラシはないんだと
809イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 13:22:00 ID:kAvE13Dm
>>807
でもテキストファイルで原稿用紙換算に分割するくらいだから、印刷の方も推して知るべしなんじゃ……
810イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 13:25:54 ID:YN6mCIXi
おまいらがエロを取り入れる事に対して微妙な感情がある事に軽く驚いたぞw
ギリシャ神話とか北欧神話とかエロネタの宝庫だし、俺は多少開き直ってる。
「オーディンの箴言」は男女関係をぶっちゃけていて勉強になるぞw

・わしは男も女も知ってるが故に、ざっくばらんに語ろう。男の女に対する心は移り気なものだ。不実な心を抱きながら、我々は口先だけ綺麗事を言う。それで賢い人も騙される。
・女の愛を得ようとする者は贈り物をし、女の美しさを誉めよ。お世辞を言う者は首尾良く行く。

オーディン先輩パネェっすw
他にもこんなのもある。

・夕方になってから昼を誉めるべきだ。死んでから女を、試してから剣を、嫁にやってから娘を、渡ってから氷を、飲んでしまってから麦酒を誉めるべきだ。

当然と言えば当然、しかしこう言うのは昔も今も変わらないんだろうね。
811イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 13:33:56 ID:VdY/7aJA
人間進歩するのは技術だけだしな
812イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 14:33:22 ID:YN6mCIXi
>>811
おっ上手い、流石だねセンパイ(´ー`)
813イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 14:43:35 ID:09qbE7bt
>>810
いやいや、
中高生はそんな高尚なもの望んでないだろうw
814イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 15:17:57 ID:GgzFXeJD
>>813
ばっ、おまっ、……中高生はそういう高尚なものに憧れるんだよ。
意味が分かっているかはともかくな!
815イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 15:25:10 ID:YcJeDLbS
オナン・・・とか
超辞書ひくだろ
816イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 16:46:53 ID:f0Wll9gZ
オナモミって植物に今はロマンを感じる。ガキの頃はバカって読んでたけど。
817テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/08(木) 16:58:44 ID:8TW9o9GJ
右の玉にオナモミくっつけられたら、左の玉も差し出せって、
昔のエロい人が言ってたよ!

ホントだよ!
818イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 17:10:31 ID:f0Wll9gZ
>>817
古代中国の宮刑役人ですね、わかります。
819イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 17:36:08 ID:NAZDz1sD
我々の業界ではご褒美です。
820イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 17:43:30 ID:rvklXkby
仕事から帰ってきて専用ブラジャーを起動する瞬間が一番どきどきするでござる
821イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 17:46:53 ID:VdY/7aJA
ブラジャーを起動させる・・・・・
さてはストパンの二匹目のどじょうを狙うつもりだな
822イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 17:47:59 ID:rvklXkby
おっぱいがないから恥ずかしくないもん!
823イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 17:56:07 ID:0QiQ4G+R
くっつきむし
824イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 17:56:51 ID:0QiQ4G+R
ごめん、規制されてるもんだとばかり。
825イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 17:57:25 ID:rvklXkby
孔子曰く、他に言葉は無かったのですか
826イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:12:36 ID:SfGWECtY
よせてあげる。
827イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:12:57 ID:1Ci3ANYu
山田正紀の『イノセンス』買ってきたぜ
ラノベにそろそろサイバーパンクブームがくるな!!
みんなで電脳の海にダイブしようぜ!!
828イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:15:02 ID:rvklXkby
そのネタはもう三週ぐらいしてね?
829イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:19:36 ID:Pg1xdoWf
みんなヒラコーの新刊読んだ?
なんかワナビのやりたいこと詰め込んだうえに超絶面白いんだが。
これで一年に一冊しかでないとか拷問だ
830イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:21:10 ID:nyHXaz36
ネトゲな作品群が一段落したあとだから、つぎの電脳だいぶなブームは5年後くらいでね。
831イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:22:24 ID:nyHXaz36
>>829
あなたは月に一度とある雑誌を講読するという選択肢があることを忘れています。
ナポレオンもよろしくね。
832イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:25:38 ID:1Ci3ANYu
じゃあ次は何ブームがくると思う?
生徒会ブームはいい加減終わったかな?
833イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:27:00 ID:cVGCXdbo
それがわかるならワナビなんかやってねーよハゲ
834イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:30:07 ID:1Ci3ANYu
おい!俺のハゲは今関係ないだろ!
835イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:30:44 ID:VdY/7aJA
ブームが先にあるんじゃなくて
人気作の後にブームがあるような気がしないでもないから
予測は半分ぐらい不可能じゃね?
836イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:39:54 ID:SfGWECtY
キラータイトルのあとに便乗が続いてブームになるって順番だからなあ。
そろそろ、順番的には原点回帰のハイ・ファンタジーじゃね? って気がするけど。
837イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:48:34 ID:KRKf5xRR
ところでフラゲは・・・?
838イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:51:25 ID:g10GPZMr
フラゲはいくらでも来てるよ
839イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:51:36 ID:rj6st2jh
>>829
すごい面白いんだけど、7年がかりで完成させた俺のハイファンタジーと被ってるから困るんだよなw
パクッたとまでは言われないだろうけど、かなり近いジャンルだから密かにライバル視してるぜ!!

しかし、黒王ってやっぱりキリストなんかな?
840イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:57:55 ID:rvklXkby
132 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2010/07/08(木) 10:55:34 ID:9Xma5z4b
新刊に通過者情報なし確認。
ウェブで公開まで持ち越しだな。
841イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:58:04 ID:VdY/7aJA
二作目(?)でもしっかり面白いのはさすがだよな
やっぱ基礎が出来てる人は違う
842イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:59:57 ID:QjCM1njl
ああいうのは「キャラが知ってること」「知らないこと」の整理がきっついだろうなー
一人ならともかく複数だと互いの関係もあるし
843イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 19:07:42 ID:B1ItGwOi
あのヒラコー独特のドタバタである程度はどうにかできるだろうけど、きついだろうねー。
にもかかわらずキャラをこれでもかと出すのがすごいよな。
わくわくが止まらない。
でも、作品で英雄ものがやりにくくなったな。
844イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 19:14:43 ID:nyHXaz36
あえて押し通せ。
こんなときだからこそ、英雄物が流行ると。


ぶなんに「特定英雄をモチーフにしたキャラによるオリジナル戦記もの」にするてもあるけどな。
845イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 19:37:03 ID:/Xp4KyGJ
>>660
遅レスだが
まさか全く同じ試みをしているワナビがいようとはw
846イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:21:55 ID:YN6mCIXi
つまり、次回の角川は日本神話大会って事かよorz
情報量じゃ負けないだろうが、技術じゃ先輩の方々に勝てそうもないじゃないか。
いくら面白そうなネタ考えても、見せ方悪かったら1次すら通過出来ないんだろうしね(´・ω・`)
2次3次常連の人に日本神話をやられたら全く勝てる気がしない。
勝てるのは情報量のみ。ウガリット神話からモノリス大明神までが俺のカバー範囲だ。
847イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:22:36 ID:8mKLjTuf
ファンタジー小説のライバルは
CG満載のゲームだからなぁ
ゲームとは別の部分で勝負するしかないか
848イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:25:52 ID:bVJN9plN
CG満載のゲーム
このごろ剣と魔法とドラゴンだけの純然たるファンタジーなくない。

D&D的なの今はやるかといわれれば ちょっとだけど。
849イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:30:56 ID:oyVtlo5z
むしろ世界的に流行りだぜ。
神話も絡めたCG満載のファンタジーは映画からゲームまでずらり勢ぞろい。
850イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:32:37 ID:vIiFLI6W
>>845,846
ちなみに、やるとしたら時代設定はいつにする?
851イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:35:33 ID:YN6mCIXi
誰か「天地始之事(てんちはじまりのこと)」のノリで2001年宇宙の旅をオマージュして「モノリス大明神」の信仰をラノベ化しろよw

※1 モノリス大明神
日本で行われたSF大会にモノリスのモニュメントが設置され、賽銭箱や御神酒、注連縄等でいつしか御神体と化してしまった珍現象。

※2 天地始之事
ゼビエルが伝えたキリスト教聖書が後の鎖国により日本の宗教と習合。開国後に再び来た宣教師が魔改造聖書を読んで吹いたと言うエピソード。
852イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:35:47 ID:bVJN9plN
PC TVゲームのRPG 日本とその他の国じゃぜんぜんちがう
日本は孤立してるような。

853イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:36:34 ID:YN6mCIXi
>>850
現代、やっぱり過去は感情移入しにくいと思ってさ。
854イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:37:51 ID:nyHXaz36
お勧めは古代。
やがて神や鬼と呼ばれることにとなる人々の物語とか楽しそうだぜ。



かなり昔に永井豪がやってたきはする。
855イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:39:40 ID:bVJN9plN
モノリスの巫女
胸囲72cm以下のAカップ AAカップの女性が最高とされ
巨乳は迫害される
856イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:40:59 ID:dNeXx14G
>>845
四国で異能ものを考えている。
狐と狸が四国の覇権を争って戦う話。
徳島では狸一族の内紛が民話になってるからな。
血生臭い地域だ。
857イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:42:05 ID:nyHXaz36
>>855
なぜかしらんが巫女服きた類人猿が骨を放り投げて神事を行う姿幻視した。
858イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:44:25 ID:YN6mCIXi
>>856
えっ何やるかまで話せちゃうんだ・・・。
859イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:46:48 ID:nyHXaz36
このスレではよくあること。
小出しにして様子伺い、とくに反発なければ問題なしと判断。
よくあることさ。
860イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:52:29 ID:YN6mCIXi
>>859
なるほど。
学生の多いVIPの厨二っぽいスレで「錬金術好き?」みたいに聞いた事はあるけれど似たようなものか。
日本神話に決める前まで鋼の錬金術士が終わるし、錬金術やろうかなと考えてたけど角川っぽく無くなったからボツった。
これはどちらかと言えばファンタジア向き、それを今書いてる。
861イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:57:01 ID:QjCM1njl
トトリさんのことときどきでいいから思い出してください
まー錬金ネタなんてもう共通認識レベルだし被るっていうことは気にしないでいんじゃねーかな
862テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/08(木) 20:57:56 ID:8TW9o9GJ
>856
それまんま「たぬきつ!」ってタイトルでルナヴァルガーの人が書いて


書いてたっけ?

>855
>72モノリス
くっ
863イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:58:50 ID:rvklXkby
アトリエシリーズはなんだかんだで13年以上前から続いてる老舗シリーズですけど
864イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:05:00 ID:uVGP3wwg
ゲーム業界で錬金術が溢れ始めたのはアトリエシリーズの功績だな。
865イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:09:29 ID:09qbE7bt
>>862
ならば、現代っぽい物を取り入れて差別化とか
ipadを巧に操って戦略を組み立てるタヌキ集団。対するキツネたちは…
866イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:09:49 ID:8mKLjTuf
自分好みの女性型ホムンクルスと研究所に
引き籠もってイチャラブしたり漫才やったり
って話を思いついたが俺の想像力では
どうしても中盤から18禁になってしまいます
867イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:14:31 ID:YN6mCIXi
>>861
鋼の錬金術士は傑作の一つだな。
作者は錬金術じゃないと明言してるが、あれほど錬金術マニアを(・∀・)ニヤニヤとさせる小技が効いてる少年漫画は無かった。
表現的には確かに錬金術じゃなくて魔法に近いものだったけれど、他の錬金術漫画に比べればに十分錬金術だったさ。
鋼の錬金術士があったからこそ、俺は錬金術へ興味を持った読者の次のステップとして今の錬金術小説が書けている。
鋼の錬金術士が無かったら書けないどころか書こうとすら思わなかったろうね、小難し過ぎてライトじゃないと。
マリーのアトリエが日本で錬金術を様々な層へ広めたのなら、錬金術をライトにしたのは鋼の錬金術士だ。
868イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:16:33 ID:VdY/7aJA
>>865
名前忘れたけど確か現代武装した狼男と吸血鬼が抗争かます映画があったな
タヌキとキツネならメジャーな上に多少軽い空気があって、ラノベでやるには適してるかもな
869イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:18:33 ID:QjCM1njl
好きな漫画家さんが描いた週刊漫画日本史買うの忘れてた…
ああいうのってバックナンバーも書店に置いてあるんかな
870イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:19:46 ID:YN6mCIXi
>>869
大きな店舗ならあるわ
871イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:23:29 ID:QjCM1njl
>>870
おーそうか、ありがとう。明日探してみる。
ちょうどドリフターズの土方みて思い出したところだった
872イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:41:14 ID:SFBbb744
>>868
ヴァンヘルシング?
いや、あれは現代武装じゃないか
873イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 22:08:20 ID:bVJN9plN
>>866
美少女 二次夢に送ればいいじゃないか
874イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 22:23:23 ID:/Xp4KyGJ
>>853
そこまでかぶっているとは……。
>>856
660の人かな?異能wktk
ちなみにこっちは東北。
図書館で調べ物してたら、ある神様の名前が地元の妖怪と酷似していて、
地元の昔話を調べたらどうやら同一らしい。起承転結の転に使えないかと画策している。
妖怪だと思っていたら実は神様でした−、って感じで。
盲目ロリ巫女にオシラサマ、月の女神としてのアマテラス、身長144cmのヤタガラス少女に
河童憑きetc……。
まとめて来年の電撃にでもぶっこんでくるわ。
875イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 22:24:39 ID:+A9LbDJT
>>868
映画じゃない上微妙に古いがオペレーションダークネスってのがあったな。

面白かったのに如何せん売れなかった……
876イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 22:25:41 ID:nyHXaz36
>>872
アンダーワールドやね。
877イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 22:28:22 ID:nyHXaz36
なぜ東北なのに悪路王をださないっっっっっっっ!!!
878イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 22:30:56 ID:rnH1J6/e
>>875
ハーバート・ウェストが衛生兵として登場するというアレか。
879イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 22:33:57 ID:6LjzOxwL
>>868
アンダーワールドやね。


>>878
そいつにだけは治療されたくねぇ
880イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:16:03 ID:YN6mCIXi
>>877
大将軍様とBL展開にしかならんからだろw

いや大将軍様にゃ感謝してるんだけどね個人的に。
北海道民って大半が移民の子孫だから、その出自へ無頓着な人間が多い。
誰がアイヌ族で誰が大和族、誰が何処何処出身なんて知らないし、知ろうともしない。
そんなもんだから殆んどが混血だし、自分をアイヌ族で無ければ大和族でも無い、日本人だと思ってる。
そんな日本人が生まれた切っ掛けは1200年前の征夷だよ。
大将軍様が悪路王を認め受け入れ、そして大和族としようとした。友情を交わしたんだ。
悪路王を処刑しようとする朝廷へ、大将軍様が止めてくれと直訴するくらい深い友情。
1200年前に蒔いた友情の種は、現代の北海道で華咲いてる。日本人と言う華。
881イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:19:28 ID:Pg1xdoWf
アンダーワールドか。
ブレイドだと思ってた。
882イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:21:56 ID:wN7VK64I
>>874
念のため言っとく
土着の妖怪は、神の零落したもの(信仰されなくなって化物扱いされるようになったもの)だぞ
神様の側では何も本質が変わっていないのに、人間の都合で神扱いしたり妖怪扱いしたりしているだけ

いろいろやりようはあるだろうけど「妖怪だと思ったら神様でした」っていうのはちょっと
「ファッキンジャップかと思ったらジャパニーズでした」みたいなもんだ
邪悪なものだと思っていたら助けてくれるなり、主人公は邪悪なものとみなさなかったりという風に
ややこしくならない範囲で人間の側の見方の変化として描いた方が……
883イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:31:27 ID:nyHXaz36
零落して妖怪寸前の神様ねたって、やっぱワナビで妖怪選んだやつの通る道なんだろうなぁ。
884イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:35:45 ID:bVJN9plN
ところでラノベで仕置き人 仕事人モノてある?
885イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:36:44 ID:nyHXaz36
あんまないな。
886イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:38:00 ID:VO+wRp10
最近、やけに妖怪ネタが続くな…
飽きてきた
887イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:39:28 ID:vIiFLI6W
というか妖怪の由来なんかより、
そいつがどう行動するか、どこが魅力なのかが問題
888イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:43:10 ID:nyHXaz36
妖怪
学園もの
剣と魔法

こんなあたり毛嫌いする層すら出てきてるらしいしねえ。
といっても、好物としてる人が圧倒的過ぎだし、このてのは、一部のアンチ萌えのひとらなんだろけど。
889イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:45:15 ID:YN6mCIXi
>>883
火の鳥にも出てくるネタ。
あれは古の神道VS新しき仏教の話だけどね。
ただ一つこれには間違いがあって伝統的仏教はお経を読む前に
「布教するんで場所借りますね」と古くからある土着信仰へ挨拶する。
決して土着信仰を蔑ろにするわけじゃないのが伝統的仏教だ(無神論の宗教ではあるが)。

これと似た様な用法を持っていた宗教に「マニ教」がある。
マニ教は一時期は世界中で最も信者数の多かった世界宗教だった。
アブラハムの宗教(ユダヤ教キリスト教イスラム教など)体系に在りながら
土着信仰の教義を積極的に取り入れ、それを用いて創造主を説くと言う布教方法。
しかし、非暴力主義がモットーだった為に新たな勢力に滅ぼされる事が多々在った。
マニ教の布教史は逃亡史へ通ずる。そして既にその信仰は失われてしまった。
890イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:48:34 ID:YN6mCIXi
>>886
俺にはハイファンタジーネタもある事にはあるぞ。
ただ全く練っていないがね。いつか考えてみようくらいなもの。
上の方で言った主観と客観から生まれた一つの考え。
891イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:51:29 ID:VdY/7aJA
剣と魔法とか学園とかそういうジャンル的な部分は
あくまでも読者を食いつかせるため・食いつき易くするための道具に近い所もあるからな
892イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:53:06 ID:YN6mCIXi
>>888
主要読者層が学生なんだから仕方が無いとも思うなぁ。
剣と魔法じゃない一般的なファンタジーとなると、代用品は宇宙になるしさ。
学園の代用品は日常系、妖怪=モンスターだしねぇ。
893イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:55:13 ID:+A9LbDJT
私、犬派だけど襖を閉める猫なら飼ってもいいと思う
894イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:56:51 ID:bVJN9plN
日本だと神仏習合とか土着の信仰と仏教を一つの宗教体系に再構成したりするわけだが
大陸だと被征服民の土着信仰を弾圧して神を悪魔認定するし

こういうのが
いろんな宗教観を受け入れる国日本の元になってたりするんだろうな
895イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 00:04:07 ID:09qbE7bt
上で鋼の錬金術師が出てたけど、
あれが面白かったのは最初に等価交換という単純なルール作って、軸にしたとこだと思う
もしカバラから化学まで忠実にやってたら受けなかったよ

ファンタジーはルールだってゼロの人も言ってたぞ
896テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/09(金) 00:06:42 ID:cTw+6vqe
               コ
アッブラハムに〜は〜7人の分派宗教♪
897イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 00:07:41 ID:9dsTzhSt
大黒様とか日本的よね。
征服された国の神様だけど、なぁなぁでよろしくやっちゃってメインではないけど主要な神の一柱に。
そして名前が似てるとかいろんな理由でマハカーラとかとりこみ、間接的にシヴァ神にもなってるとか、
いろんな国の神さん寄せ集めたアイドルユニット七福神にちゃっかり息子の事代主(芸名えびす)と参加して大人気とか。
898イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 00:10:41 ID:tSJvmbgA
>>882
言葉足らずだったか。前半の指摘は承知の上。
妖怪にも色々な立場の者がいるってスタンスで書いてる。
てか邪悪とか神聖の概念ってどっちかというと西洋のもんじゃね。
899イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 00:10:46 ID:W+z16Iri
当然だけど「本郷武は改造人間である」って台詞は一般的かな?
普通の人がそれを見ても、台詞から仮面ライダーを連想できるぐらいには
900イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 00:11:33 ID:4ghV+Nfh
>>894
まぁモンゴル帝国は信仰の自由を認めてたけどね。
物質的な征服は可能でも、精神的な征服は不可能と知っていたわけだ。
だからこそモンゴル帝国は大国家となったとも言われている。

神道はマニ教に近い、むしろマニ教よりも柔軟。
一神教のアブラハムの宗教ですら、天地始之事で習合してしまった。
ちなみに「でうす(ヤハウェ)」と「じゆすふえる(ルシフェル)」は同格神となってるよ。
901イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 00:11:58 ID:W+z16Iri
当然じゃなくて突然です、すいません
902イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 00:15:17 ID:D/VN+ErG
>>899
前後にバイクでも出てくれば連想するけど、それだけじゃ思い浮かばない
903イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 00:16:54 ID:4ghV+Nfh
>>895
なるほどね、良いヒントですわ。
やっぱり先人先輩は一味も二味も違う。
ここに書き込む様になってから勉強出来る事が多くて助かってます。

>>898
日本の場合は正道か外道かが問題であって聖邪はそれほど重要じゃない。
正道が天照大神で外道が須佐之男神。
904イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 00:28:35 ID:0Xotphkt
ふと自分の過去作を読み返してみたが、バトル系の主人公だと絶対スナイパーを逆スナイプするシーンが入ることに気が付いた。
普通の自動拳銃で。
905イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 00:29:00 ID:QSAHVfWy
鋼の〜は別にルール自体に面白みは無かった気がするなぁ
意図的にルールを隠してサスペンス要素にしてた部分が上手かったという印象

それとは別に大人キャラがちゃんとしてて魅力的ってのをよく聞くね
ラノベ界隈の若キャラ叩き大人キャラ擁護って主人公(若者)に対する善導オヤジ萌えっていう痛々しい所に着地しがちだけど
そうでは無い関わり方をする大人キャラがいる居心地の良さってのは大きいと思う
906イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 00:42:36 ID:4ghV+Nfh
>>904
凄い精度w
マシンガンでスナイプしちゃうよりはマシかw

>>905
大人の黒さを軽く見せてたのが良かったのかもねぇ。
ひょうひょうと悪事働く大人の方が多いからな現実は。
907イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 01:01:28 ID:Sst9nUrP
新人賞@ラ板 512(こいつ)……動くぞ!
新人賞@ラ板 コ512(コイチに)集合
新人賞@ラ板 ど512(こ行っ)ても地獄
新人賞@ラ板 す512(ごいつ)よくて格好いい。そんな男になりたかった……
908イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 01:03:17 ID:yMk19YD6
新人賞@ラ板 512(こいぶ)みを書くように
909イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 01:13:39 ID:W+z16Iri
>>902
やっぱ台詞だけじゃ厳しいか
わかったありがとう
910イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 01:16:33 ID:PN3DYqig
新人賞@ラ板 512(いついつ)までも終わらない
911イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 01:36:30 ID:gnaNrol7
新人賞@ラ板 書くと512(言いつ)つ2ちゃん三昧
912イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 01:58:00 ID:zn2r8UK1
新人賞@ラ板 512(鯉に)なった
913イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 02:15:11 ID:Zt5rZ/oM
一次通過のまとめは今回は無しかー。
まぁ明日新刊買ってくるから関係ないけどね。
914イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 02:57:13 ID:EjliJ5On
       _, - -‐ヽ-‐‐‐-、
      ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ../:::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::: `ヽ、
   /::::::::::::::::::::,::-‐:::::::::.... .....:::::::: .i
  ./:::::::::::::::::,/‐-,- '´`` ‐- .-‐ '´゙i
.  i:::::::::::::::::::'、,  '´              i
 ..i:::::::::::::::::::::::´、 .、           i
  .i::::::::::::::::::::::::/        .i  i   i
  i::,-‐‐、‐-`.`、,_‐.. 、._,.-_‐_-'、__|,-,、"-~~'i
  ヽY‐ヽ`:: :: :  ``.‐|/マフ :)../‐j(ー".i ,).i
   ヽ!、ヾ、):: :: :: :   .ii   ./  ヽ.、__./
    ,>、 !::ヽ :: :: :: : ::. `‐-t'.   _.,i /
  /::::::`´ヽ:ヽ: :: :ヽ.  ./ ```::~ `..i
 /:::::::::::::::::::::`、:: :: :: ::  、.==='''"`ヽi
./::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、:: ヽ:: :       /
::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::::::、`‐- 、 ___,,,,,_ノ
::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::`ヽ:: :: : /-i:::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::ヽ、 ./:丿〉i::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ}:n:::/i::i:::i
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::ヽヽi .i:::ヽ:i
ドミートリイ・ショタスキービッチ [Dmitri Dmitrievich Shotaskivich]
(1906〜1975 ロシア)
915イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 02:58:06 ID:EjliJ5On
ごめんなさい、誤爆しました。
916イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 03:12:53 ID:jyWJBo8s
許さん
917イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 03:31:36 ID:Sst9nUrP
新人賞@ラ板 行512(こう、いつ)か夢見たあの場所へ

ショタとか男の娘ってありふれたネタになっちゃったよね
これだけ色々な作品で見かけるとさすがに飽きてくる
もうブームとしては終わりの時期だよなぁ
918イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 05:56:08 ID:YJDmYYoA
最近ようやくMFの魔改造っぷりに恐怖を感じ始めた
あそこ、書きたいものは何も書かせてもらえないんじゃないか?
レーベル的には第三位〜四位に位置してはいるけどさ・・・
919イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 07:02:57 ID:LTfcn2ZT
>>918
MFの新人賞の寸評を読んでいると
狙っている作品やテンプレ通りの作品が多いらしい。
魔改造っていうか似た作品が集まってくるんだと思う。
920イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 07:58:54 ID:P8N22Fbj
一次二次でテンプレを残し最終でテンプレしかないと嘆く
MF道は修羅道やでえ
921イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 08:45:44 ID:a9hQN9YW
新人賞@ラ板 「512(強引に)して」と幼女が囁く……


朝から何書いてんだろうな俺
でも、思いついちゃったんです……畜生
922イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 09:00:43 ID:ihDL9qMf
テンプレを落として売れないと嘆くSD文庫というものもある
挙げ句に外様にテンプレ依頼
923イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 09:04:54 ID:t37uoCcJ
素子ちゃんがテンプレハーレム嫌いだからね
924イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 09:06:12 ID:vbqWXifv
>>918
何そう読んで想ったの?
925イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 09:15:21 ID:vbqWXifv
個人的にはMFはテンプレより、あからさまなエロの方が気になる
あれは絶対やらされるのだろうか
926イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 09:44:37 ID:SVGMXfIW
918じゃないけど
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie_ann05.html

これ読んだときは、いいこと言ってるなあと思いながらも
「MFって萌え特化じゃないの?」と不思議に思った記憶がある。
編集と選考委員で意見が割れてるってことなのかな。
評価シート丁寧らしいし、送ってみようかとも思うけど、
萌え要素書けないしなあ……
927イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 09:55:44 ID:3kBfLUe0
MFって銃姫とこの広い世界にふたりぼっちしか読んだことないので
萌え重視のイメージがそんなになかったりする
928イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 10:11:53 ID:+swqEDkO
今回の葛西りいちの4コママンガはワナビ的にためになったよ
編集という職業の人が持つ考え方が分かった
929イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 11:49:30 ID:PN3DYqig
新人賞@ラ板 512(恋に)上下の差別なし
930イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 11:59:51 ID:JS5n6luf
新人賞@ラ板 発表遅すぎて俎上の512(鯉はつ)らい
931イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 12:05:56 ID:PN3DYqig
明日土曜日だけど、どうなるをだろうな
932テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/09(金) 12:07:44 ID:cTw+6vqe
>931
新人賞@ラ板 どうぞ512(ご自由に)お吊り下さい
933イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 12:14:16 ID:PZVBavBG
まず、すべての作家が萌えを書きたくないと思ってるのが間違ってる
934イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 12:17:37 ID:68342eWe
その前にわかりやすい文章を書くべし
935イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 12:19:22 ID:G79otLHc
>>926
これを読んで萌え特化じゃないやつを送ったけど歯牙にもかけられなかった
単にレベルが低かっただけじゃないのかと言われればそれまでだが、
評価シートを読む限り、編集部と最終選考での審査員との意向は別物なのだと
個人的にはうけとった
936イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 12:39:05 ID:C1vSE9Uq
わくわくしながら電撃買ってきたのに載ってねえのかよ!
買う前に確認すりゃよかった……
937イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 12:40:09 ID:yAZ+iWkb
あれほどチラシは無しっていったじゃないですかー!
938イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 12:40:41 ID:0Pdw8MBs
あした発表だっけ?
オラ販指持ってる店の子は上げろやコラ
939イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 12:53:01 ID:C1vSE9Uq
>>937
精神衛生上、外部からの情報をシャットアウトしてました自業自得でごめんなさい
何のためにフラゲ店まで来たんだか……
940イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 13:04:32 ID:k6NhGZug
>>939
気の毒にw
応募数多すぎて間に合わなかったのかな
941イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 13:06:24 ID:TCuPHBbJ
チ・ラ・シ!チ・ラ・シ!さっさとよっこーせーしばくぞ!
942イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 13:08:53 ID:k6NhGZug
しかし創作文芸の電撃スレと比べたら落ち着いた紳士が多いな
943イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 13:10:13 ID:a9hQN9YW
>>942
なんだ遠回しにオッサンが多いと言ってるのか?

そんなこと言われたら寸を含めたオッサン達が
泣いちゃうぜ!
944イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 13:11:21 ID:yAZ+iWkb
というかどっちも見てる人ばっかだよね
945イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 13:11:38 ID:GIC6IKrM
ここに居るのは電撃だけを狙ってる訳じゃないからだろ。
まあ、俺の場合は仮に一次通過しても二次通過以上はあり得ないと諦めているからだけどさw
先日送ったGAのと比べると出来が段違いだしw
946イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 13:16:33 ID:yAZ+iWkb
そうやって嫌なことから目を背けているのねって綾波がいってた
947イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 13:17:48 ID:k6NhGZug
>>946
まじかよ>>945裏山
948イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 13:20:08 ID:k6NhGZug
テンプレの#160を消すために過去ログから拾ってくればいいんだよな?
950踏めたら立てるわ
949イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 13:22:58 ID:a9hQN9YW
>>948
貴方の男らしさにウッカリ勃ってしまいそうになりました
その勢いでスレ立てをお願いします
                ↓
950イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 13:23:15 ID:k6NhGZug
頼まれた
951イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 13:23:23 ID:WlW9Ubj/
次スレ立てる人、>>1の晒しスレの変更を頼む。
あとリンク切れなども諸々変更しておいてくれ。
952イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 13:24:05 ID:WlW9Ubj/
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】

・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・新人賞@ラ板 XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・無言建ては幼女と妹と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師がカテゴリエラー落ちの呪いをかける

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5 (dat落ち)
ttp://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1277728367/
【ラノベ】あらすじ、プロットを晒し感想を貰うスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1247648636/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ5【賭けろ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1262010436/

関連スレ
ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205356283

新人賞@ラ板 511(こいっ!1)次通過
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1278167193/
953新人賞@ラ板 どうぞ512(ご自由に)お吊り下さい:2010/07/09(金) 13:25:39 ID:k6NhGZug
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】

・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・新人賞@ラ板 XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・無言建ては幼女と妹と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師がカテゴリエラー落ちの呪いをかける

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5 (dat落ち)
ttp://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.24
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1271585646/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ5【賭けろ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1262010436/

関連スレ
ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205356283
新人スレ@ラノベ板 観測所
ttp://blog.livedoor.jp/ln_wanabee/

新人賞@ラ板 511(こいっ!1)次通過
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1278167193/
954イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 13:26:31 ID:k6NhGZug
間違えたw
変更受け付けたw
955イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 13:29:20 ID:a9hQN9YW
>>954
期待している!
956イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 13:30:34 ID:WlW9Ubj/
あとは次々スレ辺りで>>10を変更。
電撃の一次落ちを晒しから外して、主要新人賞応募〆切にMFや靴やガガガを追加。

忘れるなよ? 俺は覚えておく自信ないからな。
957イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 14:02:11 ID:k6NhGZug
たった
そして三十分経ってることに衝撃

新人賞@ラ板 どうぞ512(ご自由に)お吊り下さい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1278649711/
958イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 14:05:29 ID:WlW9Ubj/
>>957
丁寧なスレ立て乙。
そして長時間黙々と待っていたこのスレの民度に乾杯。
959イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 14:06:04 ID:a9hQN9YW
>>957
真面目に丁寧なスレ立て乙!
寸もスレタイ採用して貰ったんだから
ちゃんと乙するように
960イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 14:41:24 ID:Qhve7Ys1
>>957
乙。

ぶっちゃけ電撃の発表は一次が一番緊張する。
評価シートを貰えるか否かは今後のモチベーションに左右するからな。
貰えたらそれを参考に勉強できるが、一次で落ちたら凹むだけで実りが少ないことになりそう。
961イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 14:49:15 ID:k6NhGZug
寸はスレタイで出すセンスを作品に書けばいいと思う
962イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 14:50:43 ID:kdLAl4Xu
>>960
つか、二次以降の発表は
「受賞者には電話行ってるだろorz」
となってしまう。
963イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 16:06:51 ID:lH5LtmW3
>>926
私としてはとりあえず送ってみるべしだと思うよ。
ひとまずの指針としても、自分の文章のどこに問題点があるのか見えてくるし。
ちなみに私が出した時は、女の子の服装を書いてるのが素晴らしいと評価シートに書いてあった。
他が悪くて落ちたけど問題点以外にいい部分もちゃんと書かれてるから評価シートはとても丁寧だと思うよ。
964イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 16:11:42 ID:SeVf7yto
明日分かるのか……
初めて出したから通過してるかどうか知るのが怖い
むしろ今教えてくれ
965イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 16:19:44 ID:jyWJBo8s
>>964
落ちてる
966イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 16:24:37 ID:SeVf7yto
>>965
よし、東尋坊逝ってくる
967テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/09(金) 16:29:26 ID:cTw+6vqe
>961
で、出ちゃう! センス出ちゃうぅ〜!(以下コピペ略

というワケで出がらしみたいな人生です

>964>966
>不安
一字晒し「らっしゃい! 何にいたしやしょう!」
968イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 16:31:21 ID:a9hQN9YW
>>966
空を飛ぶ前にちょっと尻穴の異物感に耐えるだけで
お金になる仕事をやってみないか>>966

なに慣れれば別の意味で空を飛ぶような
気持ちになれるらしいぞ
969イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 16:34:59 ID:Qhve7Ys1
そういや晒しスレの利用率ってどれぐらいなのかな?
その内改稿してどこかに出すかも知れない作品が一つ眠ってるんだが、晒して改稿した方が実力向上の為には良さそう?
それとネットで晒した小説を受けつけてない賞ってどこだっけ?
970イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 16:35:14 ID:jzNXJFxf
ケツにターボエンジンでも刺すのか?
971イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 17:16:07 ID:WlW9Ubj/
>>969
別に書いた習作を晒して地力を上げた方が良いような気はする。
972イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 17:21:32 ID:yAZ+iWkb
晒しスレより普通の小説サイトとかのほうがいいきはするけどね
匿名故の無責任さをどう捕らえるかはまあ人しだいだけどさ
973イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 17:23:18 ID:YWvK4kI9
>>972
あそこは歯に衣着せぬ物言いが売りだから、現実を知るにはいいと思うぞ
974イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 17:37:35 ID:JS5n6luf
晒しスレは誰にでも勧めるのは危険かもしれない
叩かれて伸びる子にはオススメだけど、褒められて伸びる子には向かない
975イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 17:39:48 ID:a9hQN9YW
>>974
その違いはちゃんと区別しておかないと
双方不幸になるよな
976イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 17:56:03 ID:3HuwlDns
叩かれまくった作品を応募して、富士見最終まで残った人もいるからな
糧にはなってるんじゃね、晒しスレ
977イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 17:58:05 ID:0Pdw8MBs
褒められて賞をとった作家はそれからを耐えられるかどうかを先に心配しちゃう
978イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 18:22:43 ID:PZVBavBG
まあ、誰も強制してないしつーかできないからな
もしも腹括ってなくてもそりゃ授業料だろ
979イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 18:27:13 ID:H7lpQgg4
わなわな震えるのがワナビ■ぷるぷる震えるのがプロ
980イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 18:31:34 ID:Qhve7Ys1
なんつーか、意見を聞いてると晒しスレが魔境の用に思えてきた。
うーむ、どちらかと言えば褒められて伸びる俺には向いてないのか。
ま、叩かれたところで失うのは下らないプライドぐらいなんだが。
981イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 18:35:51 ID:W+z16Iri
叩かれて伸びるてか
叩かれても意見拾えるようになるってのが正しい所だな
叩いてるだけで伸びる奴はいない
982イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 18:39:45 ID:ihDL9qMf
褒められたい・これは絶賛されるだろうと思ってドヤ顔で晒しに行くと予想外の角度からの叩きに
耐性が無くて逆ギレするパターンが結構ある
まあスレを実際見てから自分で判断しれ
983イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 18:42:19 ID:rvHeeLVV
>>980
言うほど問答無用の叩きは来ないから心配すんなw

歯に絹は着せないけど、感想人もある程度は小説書いてるだけあってそれなりに納得できる批評が来る。
あとは自分のためになる批評を拾えるかどうか。
「ここがこう駄目だよ」って言われて「うるせぇちゃんと読め理解しろ」とかなる人には問題外。
「ここがこう駄目だよ」って言われて問答無用に信じ込む人にもあまり向いてないかもしれない。
「ここがこう駄目だよ」って言われて本当に駄目なのか自作を考え直してみる人にこそ向いている。
984イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 18:42:38 ID:D/VN+ErG
>>980
あそこは叩く側も魔境
他人の欠点あげつらってると、自分には文章力があると錯覚してしまう
985イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 18:47:29 ID:9dsTzhSt
叩かれる部分は、なんやかんやいってほんとに駄目な部分だしね。
これはこうでないとだめなんだ! 見たいなこだわりもっていようと、そのこだわりが最も作品の弱点になっていたりするわけだし。
986イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 18:48:33 ID:GIC6IKrM
四回ほど晒したけど、そこまで酷く叩かれたのは一度だけだったぞ。
その一度だって、俺自身疑問に思っていたものだったから納得の出来るものだった。
少なくとも色々な人から読んで貰えるし、その分の観点からの評価があるから結構参考にはなったぞ。
欠点を知る分には結構いいと思う。
987イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 18:48:44 ID:jyWJBo8s
>>980

叩いてるのもワナビ
褒めてるのもワナビ
嫉妬が入り交じってないぶん褒めてるほうを受け止めればいい
どうせ文章力ないんだろ? 安心しろ叩いてるやつらも文章力ねーよ
988イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 18:50:48 ID:ZXsDNjeP
大学の文芸サークルとか、リアル知り合い同士でならやりようもあるんだろうけどな。
ワナビ専用SNS(完全紹介性)でもあったらまた別かもしれんが。
989イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:00:43 ID:9dsTzhSt
いやだぜ、欠点に目を瞑り、何とか見つけたいいところほめあうとか。
990イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:08:25 ID:Qhve7Ys1
遂に晒してきてしまった。
一太郎ファイルからテキストエディタ上にコピー、さらにはアップローダにあげて……
などの一連の作業中、ずっとドキドキしているんだが……もしかして俺は叩かれることを望むドMに目覚めてしまったのか。
とりあえずフルボッコにされてくるから、俺の屍を越えていけ。
991イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:21:49 ID:c1VIaDXJ
何回か晒したけど総じてパンチが弱いって言われる
感想もあんまりもらえないし……
自作には2,3個しか感想付かないのに、次に晒した人が十を超える批評もらってたりするとへこむ
992イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:22:57 ID:yVEKzFC+
晒しスレからジャスティンとかバナデレとか受賞作出てるし役に立つんでね?
最終で落ちたマルタは乙だが
993テトリ寸棒 ◆3kUkphbfBE :2010/07/09(金) 19:24:23 ID:cTw+6vqe
>>987
何故か
>叩いてるのもワナビ
>褒めてるのもワナビ
を見て

今日もファミスタ〜♪
明日もファミスタ〜♪

が頭をよぎった

>988>989
良い所はホメる。悪い所はイクナイと言う。ただそれだけなのに
喜ぶ顔も、傷つく顔も、モニターの向こう側
容易に想像できてしまう
だって自分がそうだから

それはシンパシー? 傷の舐めあい? どんぐりの背くらべ?

でも、
言わなくて後悔するぐらいなら、言って後悔すべき
相手は真剣に話聞きに来てるんだ。ヌルい態度こそ失礼に当たる
優しさだけじゃ愛は守りきれないって、某EDでも言ってるしね

……昔どこかで、新人賞や晒しスレは、負け犬の集まりだと書かれていた


見せてやろうじゃねぇか
タフさと根性、負け犬の執念ってヤツをよ?
994イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:28:19 ID:9dsTzhSt
寸がまた酔ってる。
995イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:29:41 ID:jyWJBo8s
寸は酔いさえしなければ良コテなのに・・・
996イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:35:20 ID:0Pdw8MBs
晒しスレなんざ他人に弄ってもらうための場所だろ。褒めとか叩きとか全部ひっくるめて
997イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:44:23 ID:a9hQN9YW
ヒラコーのドリフターズを読んでいたら
俺の厨二病が再発しそうで怖い……
998イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:46:45 ID:W+z16Iri
いい歳してるんだろうし発病してもきっと大丈夫さ!
999イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:48:01 ID:yAZ+iWkb
1000ならみんな一次落ち
1000イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:48:29 ID:xQ8Au9gQ
>>1000なら皆の元に
妖怪一次落としがあらわれる
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━