小野不由美&十二国記 其の141

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
「十二国記」など小野不由美作品について、熱くマターリと 語りましょう。

講談社「書き下ろし100冊」の執筆者一覧に小野不由美の名前があり
刊行は2008年11月から2010年11月までの2年間のあいだのいつかです。

2009年9月26日発売の文芸雑誌yomyomに十二国記の新作が掲載されました。
> 「十二国記」シリーズ最新短編!
> 小野不由美 登場!「落照の獄」(約150枚)

【前スレ】
小野不由美&十二国記 其の140
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1271836448/
小野不由美関連まとめサイト
http://12ch.w-site.jp/
用語集やFAQあり「2ch・小野不由美シリーズ過去ログ置き場」
ttp://juunikokuki.hp.infoseek.co.jp/
十二国記お絵かき掲示板
ttp://juunieita.hp.infoseek.co.jp/index.html

次スレは>>980がスレ立て宣言をした後で立てて下さい。
2イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 22:49:06 ID:xPuI/sfn
【小野不由美&十二国記関連スレッド】
一般書籍板:【小野不由美 6】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1087648292/
ミステリー板:■■■小野不由美の「屍鬼」他4■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1248751491/
ミステリー板:講談社ミステリーランド 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1157810141/
SF・FT・ホラー板:十二国記の世界について
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1141314951/
十二国記 第五十三章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1243371023/
AA長編板:十二国記 十二章
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1180073430/
懐アニ平成:十二国記 第五十三章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1243371023/
●●奥さん、あなたの12国記です●●その拾弐
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1217672487/
古文・漢文板:十二国記
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1058882270/
中国英雄板:十二国記
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1169889671/

エロパロ板@bbspink:煩悩の十二国記*十三冊目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1263636688/
3イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 22:51:07 ID:xPuI/sfn
【ゴーストハント関連スレッド】
【祝・11巻発売】いなだ詩穂 Part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1272989803/
【ネタバレ・予想用】悪霊シリーズ【小野不由美】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1222614374/

【屍鬼関連スレッド】
【原作バレ禁止】屍鬼 第15巻【小野不由美×藤崎竜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1277079648/
【原作既読用】漫画版屍鬼その18【原作バレOK】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1268270333/
4イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 22:52:22 ID:5wxabGg2
>>1乙!

ちょっとだけ俺と弟の話を聞いてくれ。

俺には歳の離れた弟がいる。俺は22歳、弟は14歳。
弟は学校でいじめにあって13歳のときに自殺しようとした。
結局未遂に終わったんだけど、それから学校には行ってない。

自殺未遂者ってさ、繰り返すんだよ。
当時は親なんか弟から目を離せず、母親は仕事をやめたんだ。
そんな弟が俺の影響で屍鬼と十二国記を読み始めた。
(悪霊シリーズはちょっとやおい臭いので貸さなかった)
弟はそれから少し話すようになってさ、自殺もぱったり辞めたんだよ。
学校には相変わらず行けないみたいだけどさ。

で、昨日の会話。
俺「もう、おめー大丈夫だよな?」
弟「ん?自殺とか?しばらくしないよ?」
俺「しばらく?」
弟「十二国記が終わったらわかんないけどね」

嘘のようなマジ話
主上、本当にありがとう。
いつまでも休んでてください。
5イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 22:52:38 ID:xPuI/sfn
【十二国記発刊状況】

     1. 2. 3. 4. 5. 6 7 8 9 10 11 12
1991 −−−−−−−−*−−− 魔性の子(09/25)
1992 −−−−−**−−−−− 月の影影の海(上)06/20(下)07/20
1993 −−**−−−−−−−− 風の海迷宮の岸(上)03/20(下)04/20
1994 −−−−−*−**−−− 東の海神西の滄海06/05 風の万里黎明の空(上)8/05(下)09/05
1995 −−−−−−−−−−−−
1996 −*−−−−−−−−−− 図南の翼02/05
1997 −−−−−−−−−−−−
1998 −−−−−−−−−−−−
1999 −−−−−−−−−−−−
2000 −−−−−−−−−−−−
2001 −−−−*−−−*−−− 黄昏の岸暁の天(上)05/15(下)05/15 華胥の幽夢9/05
2002 −−−−−−−−−−−−
2003 −−−−−−−−−−−−
2004 −−−−−−−−−−−−
2005 −−−−−−−−−−−−
2006 −−−−−−−−−−−−
2007 −−−−−−−−−−−−
2008 −△−−−−−−−−−− 丕緒の鳥(02/27 新潮社yomyom6号掲載)
2009 −−−−−−−−△−−− 落照の獄(09/26 新潮社yomyom12号掲載)
2010 −−−−−−
6イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 22:57:15 ID:xPuI/sfn
                               . N
             十二国図             . 4
                               ─┼─
  r----------z      ___      r---------、 │
  |      ./     / \     \       .|
  | 芳   ./      / 柳 `、     \ 載   |
  |   /       /     `l      \    |
  |  /   r--−ー>、,_,,::'^'::、,,_,)ー--、    \ |
  |/    ;´     /    }    ~`、     .\_|
        .|  恭  | 黒海 |   雁  .}
      __,人     |  ___  |      |
     ノ~   ゙';;-─ーー'/~ ~` 、`ー--、,,_,r'^'ー-、
    /   ,r'″    /      .|    `丶、   丶.
  〈  範 (, 白海 (  黄海  | 青海 丿 慶  〉
   ゙'-、_   ゙'>v、,_  \    ノ   ,,、r'′  _.,/
      ¨^'彳    ̄|  ~ー-ー~ 厂 ̄ \,v‐'~
        |  才  |      / 巧   |
        |      `、赤海 ノ     ./
  |\     '、,,,_  _ ノ '、  ,ノ┐   ノ     /|
  |  \      ̄~〔  ゙'-┘  〕 ̄ ̄    /  |
  | 漣 \      (  奏  ノ      ./ 舜  |
  |     \     \    /      /     |
  ヽ、     .\     \_/    /       |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
               虚海
7イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 23:14:17 ID:tM+9HUH0
>>1 乙悦
8イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 23:19:59 ID:xftXmL6e
即位
>1乙
9イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 02:30:55 ID:4Ks7KY4v
>>1 乙!
10イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 10:33:36 ID:fVlAMT7K
    ∧__∧
    ( ・ω・)   1乙
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
11イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 11:47:52 ID:2pBfpRU9
1乙悦 
    r⌒\// ////:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;でないよ /
    (´ ⌒)\ ///::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|// //もう2010年6月末だよ
ポッポー ||  \|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| _/ /ヽ        /ヽ
     人    \    +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;/  /   ヽ      / ヽ
    (__)     \    ( (||||! i: |||! !| |) )    /__/U  ヽ___/  ヽ
まだー(__)  S社 \+  U | |||| !! !!||| :U  /__/   U     :::::::::::U:
    (・∀・#) マダー  \   | |!!||l ll|| !! !!|/| | マ // ___    \     ::::::::|
  _| ̄ ̄||_)        \∧∧∧∧/  | | ダ|   |    |  U     :::::::::|
/旦|――||// /|      <   新 >  | | |..|U |    |        :::U::|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |      <   刊 >      l ├―‐┤   U   ...:::::::/
|_____|三|/      < の マ >     ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
─────────── <.  予 ダ >─────────────
   へヘ            <  感 | >斧じゃ!K社の麒麟じゃー   
  // ⌒丶 この無能      < !   >マダーなのは全部こいつらのせいじゃ!
 (从ハ从)            ∨∨∨∨\  また、麒麟並の宰相とは・・・・
  )§´∀`リ.   | | ガッ.   / マダ-マダ- \ 
 とハ† _ )    | |    /〃〃∩  _, ,_   \  慶の民が女王に絶望したのが分かる
   Y /ノ    人 〃⌒ヽ  ⊂⌒( `Д´) <\     :::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .
    / )    <  >ノ人ヽヽ    `ヽ_つ ⊂ノ     \    :::::: :.: .. /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
  _/し' //. Vノノ´∀`从 _人__,.イ.、._人_人_人  ::: :.: . ./ :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.
 (_フ彡     {ハ  Y  ハ   K麒の仕業じゃ!  >\ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
        /    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒   \
12イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 16:46:41 ID:OOGVPrMj
温帯の遺稿が見つかったそうだけど、主上も未発行の原稿が沢山あるんだろうか。
出し惜しみしないで出して欲しいんだけど。
13イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 17:39:06 ID:JlTSz4c/

(*<>*)乙
14イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 18:01:40 ID:S+9BiIW+
京都人は時間の感覚が普通じゃない
ってうちのトコではっていう本に書いてあった
15イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 20:36:49 ID:oDfAqgOt
>>12
出せばいいってもんじゃない

栗本さんの遺稿にしても、昔書いた文章なら出版されれば読むよ
ここ10数年のものならいらん(むしろ見たくもない)
16イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 01:07:24 ID:NSVQlt+L
>>15
なんで?
自分は栗本さんは名前は知ってるけど読んだことないけどね。
17イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 02:31:07 ID:n3KfSq1R
>>12
同人誌用はまだしばらく原稿に在庫在りと言ってたような。
18イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 04:40:30 ID:qEqtD1PT
小野てんてーの在庫も吐き出してもらいたいです。
19イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 07:18:39 ID:oR00a1dC
>>16
例えば二十数年前と亡くなる間際では
同一人物が書いたとは思えない程劣化が半端ないんだよ
20イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 12:27:49 ID:3IM9Yae6
>>16
初期は素晴らしかった(内容も文章も)
中盤からはダレダレ(内容も文章も)
終盤は悲惨(病気のせいもあったかもしれんが)

以上が理由
21イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 12:29:58 ID:3IM9Yae6
>>17
小野さんの同人本は読んだことがないのだが、
同人と商業ではどこで分けているの?

編集が没にした、
あるいは自分で没にしたものは同人で出してるのか?
22イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 12:36:36 ID:VD+TLsW7
新刊まであと5カ月か
23イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 14:24:57 ID:lrefkMUP
書き下ろし100冊のこと?
やっぱ主上は最後に来るのかな
万一十二国記関連だとしたら講談社なんだし
既存のキャラを遠慮せずにバンバン出してほしいな
24イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 20:28:18 ID:gqfxZlYU
新キャラを遠慮せずにバンバン出して
みんなが気になる方のその後は知らんぷり

になりそう
25イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 21:33:39 ID:kB+xDLHZ
新刊は諦めるから、図南の翼のアニメ化だけでも・・・
26イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 23:27:53 ID:ee2lYshv
本屋行ったら「講談社文庫の100冊」とかやってて、旦那のデビュー作(新装版?)も並んでたから企画内容変わったのかと思った
あれは新潮社や集英社がやってるような、単なる夏のフェアだよね…?
今、100冊中どれくらい出てるんだっけ
27イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 23:29:45 ID:GNuNoJnt
何度も出てる話題なので過去ログちょっとさかのぼれば出てくるよ
28イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 00:42:29 ID:2o5vxChW
電車の中吊りで見たから、まだ継続はしてるんだろう
29イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 06:15:25 ID:KGoxzAIx
>>26
>「講談社文庫の100冊」
それはよく見掛ける単なる選書フェアだろ
「書き下ろし100冊」とは別物
30イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 09:36:59 ID:ciJZaASc
筆がのらないならいっそ舜でもかいてけろ
31イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 11:01:31 ID:/lGt+uKA
いっそ十二国記でなくてもいいよ
女子高校生の娘がある日とつぜん行方不明になった
中年夫婦の行く末とかそんなんでも
32イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 13:22:01 ID:taZYcKGN
ずいぶん辛い話になりそうだなw
33イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 13:33:34 ID:SK5sn+nQ
舜って本当出てこないよな。麒か麟かってわかってたっけ?
34イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 13:53:49 ID:6VV5cv5v
アニメでは麒となってた。原作では記載なしだったかと。
35イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 16:06:22 ID:22q9I5xH
読み返してみてるが、女は感情の生き物というのをしみじみ感じたわw

というか華胥のメインの話、何気に同意できないのは自分だけなんだろうか・・・

36イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 18:04:37 ID:RSN/r9Tg
はいはいあんただけあんただけ
人と違ってすごいねえ
37イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 19:42:11 ID:3tOImxZ3
そりゃ多少世の中知ったオトナだったら同意できないとこは多々あるだろうよ。
全部に同意できるのはお子さんだけ。
38イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 20:18:21 ID:+ZKu+b3c
采麟タンはさんざん砥尚に弄ばれた後で
捨てられたわけですからw
39イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 21:51:46 ID:SK5sn+nQ
>>35
同意出来ないのは何に対して?黄姑?
華胥の主人公の女性は結構好き。
ガキが達観し過ぎてるのはいまいち
40イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 22:54:26 ID:FIGd7e7/
華胥は予定調和的な感じがするからじゃね?
主人公の従者(名前忘れた)の台詞で何から何まで説明されてる部分とか
41イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 23:37:02 ID:eDkkJvNz
予定調和は十二国記の特徴
42イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 23:54:27 ID:kM9vbbjm
泰麒晩成
43イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 00:06:37 ID:1P4bNdxX
予定調和じゃない小説(もしくはシリーズ)は、意図的に作者がぶちこわしているだけで(もしくは編集サイドが無能で作者の意見を無批判に受け入れているか)、普通のプロットを作れば予定調和では?
まあ、黄昏みたいにテーマは調和したけど、泰の国に関してはまる放りという意見もあるかも知れないが。ここは一読者として、シリーズを通してみれば主上が見事なラストを練っていると思いたい。
(ゲームでは、複数人数の行動をまとめて小説にするというのが、昔は一応あった、地球が吹き飛ぼうが、国政を放り出して誰も責任を取らない、グダグダなものもあった。
それは参加者と、話の元を準備した運営の問題。複数の人間に最大幸福を与えようとすると、うまくいかない他人の善意を信じてはいけない媒体だし、逆に人の善意を信じないと成立しない、という面もある)
44イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 00:10:33 ID:f3F3NT1v
なにこれこわい
45イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 01:16:44 ID:3SgRm5Xg
>>43
半年ROMってろ
46イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 01:22:55 ID:tVdgaci6
達観したガキって結構たくさんいるな
作者の好きなタイプか
六太、氾麟、珠晶、清秀、青貴、とか
47イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 03:45:03 ID:YQxF8ocW
片方だけでは検証できまい
短見な爺婆キャラも挙げたまえ
48イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 11:29:24 ID:fXWL0A2x
>>46
青喜はそれなりの年齢なんだから違うだろ
六太、氾麟あたりは麒麟の特性としても
(六太はともかく氾麟は幼い頃は分からないし)
清秀とか完全に物語の都合って感じはしたな
達観云々より、小さい泰麒とか柳の短編の冒頭に出てきた幼い娘とか
むしろ設定年齢より言動が遥かに幼いのが気になった
あれじゃどっちもせいぜい五歳ぐらいだろ
49イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 12:07:42 ID:3SgRm5Xg
六太は挿絵有りのほうで読んだら外見13歳のはずなのに、
イラストだと8歳くらいにしか見えなくて戸惑った。
50イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 14:43:28 ID:lX1sv+N7
>>35
すっげー短絡的な人だな
51イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 06:37:18 ID:gb7Dd4uS
>>46
そもそも子供の描き方が上手いとは言えないよなー
作者の身近に幼児〜子供がいないんじゃね?とは思う
52イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 09:51:35 ID:zUeIoxxv
ライトノベル、ファンタジー小説の類だろ、十二国記
少年少女が活躍する(ことの多い)物語なんだから、
別に現実の少年少女から逸脱しててもいいじゃん別に

とゆーか、
普通の子供らしい子供もいるんだが物語とは関係ないから描写してないんだろうし、
またあちらの世界の子供は、
現代ニッポンの子供に比べりゃみんな大人びているだろうし
53イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 09:53:02 ID:zUeIoxxv
>>51
ライトノベル、ファンタジー小説の類だろ、十二国記
少年少女が活躍する(ことの多い)物語なんだから、
別に現実の少年少女から逸脱しててもいいじゃん別に

とゆーか、
普通の子供らしい子供もいるんだが物語とは関係ないから描写してないんだろうし、
またあちらの世界の子供は、
現代ニッポンの子供に比べりゃみんな大人びているだろうし
54イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 10:28:11 ID:5VATpdpw
大事な事だから二度言ったんですね
分かります
55イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 11:05:51 ID:DhQpcr0v
>>52
携帯?すごい読み辛い
56イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 20:24:23 ID:2HwYfJXn
普通に読めるぞ?
57イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 22:52:24 ID:kVULjEzQ
>>43辺りと間違えたんじゃね?
58イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 23:39:17 ID:/CJ50pZI
改行の位置がおかしいからじゃね?
59イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 00:05:48 ID:o5nqw21x
>>58
当たり。
60イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 08:53:16 ID:n5F2sK6P
改行の位置もあってるんじゃね?
例えばどこがおかしいの?
61イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 09:05:52 ID:abKHYMhm
そんな引っ張る話題じゃないでしょ
もういいよ
62イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 19:43:34 ID:Nt/QZJsW
まあそうだな。けど、気になるなぁ
63イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 20:57:22 ID:62MhYruZ
8月にGHのマンガが出るから、これで主上100冊に専念できるね!
64イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 00:03:59 ID:wRVtxQ5e
釣られないぞーどうせ20XX年の8月だろー? 
65イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 02:27:05 ID:wCCmBO0w
久しぶりに新刊マダーしに来ました
66イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 10:53:43 ID:tTSec5H4
ちょいスレチだが>>64のために貼っとく

ゴーストハント(12)
小野不由美
いなだ詩穂

発売日:2010年08月06日発売予定
予価:440円(税込)
ttp://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234608719
67イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 11:50:54 ID:8coGdqgo
十二国記以外はアニメ化やら漫画やら盛り上がってるな・・・
68イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 12:02:05 ID:Bg+IgVUl
いやでも屍鬼スレでは漫画アニメなんて既になかった事にされてるし
GHは新刊発売が発表されても出るまでは信用できない状況だぞ

このスレ的には新潮社から次の十二国記短編集が
出るって話はあるけど発売いつになるかわかんないしな
69イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 13:39:46 ID:I4m4fjBj
なかった事にされてるって
打ち切りか何か?
70イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 14:46:00 ID:8coGdqgo
いや、フジリューの絵柄とかが気に入らないとかで漫画化自体なかった事にしてるんだろう
フジリュー嫌いじゃないけど気持ちはわかる
71イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 16:05:46 ID:mi54s8Nl
>フジリュー嫌いじゃないけど気持ちはわかる
確かにな。 
でもフジリューは原作から乖離しすぎてて同じものとしてみれない。
封神はフジリューと原作はどう考えても別のお話だ。

そんな自分はフジリューが描く十二国記を見てみたいw 
漫画のアニメ化とか、中途半端に原作に沿うから原作ファンから嫌われるんだよ
フジリューくらい離れてくれれば原作クラッシュとも呼べないからきっと大丈夫!
・・・と、ちょっと変なことをいってみた。 異論、スルーはむっちゃ受け付ける。 

72イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 17:39:40 ID:mPaBpKg1
>>71 は股裂き刑ということで
73イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 18:17:09 ID:nITr3IkT
「新説」という単語をつければ大概のことはなんとかなるらしいよ
74イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 18:24:20 ID:fLTevbEw
ああなんか「異聞」ってのもそんな感じだよね
75イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 15:39:37 ID:097aNbRB
まぁなんでもいいので新刊まだー?
>>1によると
2008年11月から2010年11月までの2年間のあいだのいつかにでるんだろ?
もうあと5ヶ月しかないよ・・・orz
76イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:10:25 ID:ZYOACSS7
まだ5ヶ月もある
まだ慌てるようなときじゃない
77イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:30:49 ID:HVL2yeMn
5ヶ月もあれば気弱な女子高生が妖魔を斬って高笑いするようになるからな。
78イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:45:31 ID:gc4c8oFl
五か月以内に新作が約束されてるんだぞ!喜べよ。


空手形にならなきゃだが
79イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:06:12 ID:KAhrpEvi
一が一の場合、新刊マダーで対応
80イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:35:42 ID:S6v/6LsL
空売りは任せろー
81イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 02:21:38 ID:S+kyromp
アニメの続きはもうこれから絶対ないのかな…。
82イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 06:44:33 ID:ATYIkkoK
どうだろう・・・
図南やらカショやら外伝やってほしいよな
83イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 11:52:04 ID:jtg9Zt4S
山田章博は昔は良かったけど今のタッチはいまいち好きじゃないな
だんだんペンから筆みたいな挿し絵になってきたし
84イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 15:10:50 ID:T3JRyOUb
新作マダー
85イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 15:57:10 ID:yoJuciYu
>>84
お前が生きてるうちは永遠に新作でないよw
86イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 20:41:27 ID:KRBFBrnF
なるほど、ちょっと死んでくるわ。
87イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 20:43:53 ID:IT5F2ffE
棺桶には割れ目入れてやるからな
88イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:37:02 ID:H09MRMMn
じゃあ俺は焼き鳥入れといてやろう
89イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 00:43:29 ID:g2LR05Qw
ほうぎょ
90イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 01:17:56 ID:ARGyuT1b
ウマも入れとこう
91イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 02:00:56 ID:A3miWV4/
久しぶりに来てみたがスレの進み具合だけで新刊がまだだと分かってしまった
92イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 07:36:02 ID:3VP/gCka
>>84-91
新刊はまだだが、みんなで楽しくやっとるようだ、
というのはわかってほっとしたw

さてでは
新刊マダーwww
93イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 12:01:37 ID:Cx2ZWeo/
新刊か・・・上中下+完結編で出る予定で上だけ出て5年くらい待たされたら嫌だな
94イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 12:41:15 ID:fgxUOEVU
(上)で出たら作者が死亡しない限り最低でも(下)は出るはずだから
希望が持てる

つか新刊マダー
95イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 12:48:38 ID:S1g0vBbM
>>93
あー、あるよな、そういうの…
96イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 12:52:19 ID:TRk72qNU
もう俺が代筆して出版しちゃってもいいよね?
97イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 14:06:27 ID:LTi2ze4o
>>96
偽王様お頼み申す
98イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 14:15:21 ID:7I0+6jmU
>>93
それ、現状と何が違うってんだ?
99イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 14:18:16 ID:3VP/gCka
まぁたしかに。
今だってタイキとリサイは何年上空に浮いたままなんだ?
って感じだしw
100イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 15:53:27 ID:3QXv1wh0
>94
「完結編 上」「完結編 中」「完結編最終章その1」の順で出版されたりして。
まあ、ぶっちゃけ出さえすればそれでもいいんだが。新刊マダー
101イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 16:17:41 ID:LTi2ze4o
とりあえず未完の戴麒だけは、何とかしてほしぃ
102イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:54:02 ID:Pv/HFpk4
完結編の上中が出たところで止まってかれこれ15年程経つ
「ソルジャー・クイーン」シリーズというのが有るんだがな・・・
103イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:59:58 ID:N24ah/sh
未完の作品は数多く、されど読者が仙人、魔物になってまで待ち望むのはこのシリーズだけだろう。
104イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:04:42 ID:WXYkuerw
新鮮味のない話題ばかりだからネタ種を投下しよう

王−麒麟システム前の天帝が滅ばした世界ては
「子供は女の腹から生まれる」世界だったのだろうか?

別に麒麟が選ばないのなら<何処の生まれの誰が王になっても
有能なら問題なさそうだから、木に生るなんて変態的生殖でなくても
良いと思うのだが
105イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:06:16 ID:WXYkuerw
なんか誤入力の変な文になっているが許せ
106イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:16:47 ID:NQEQT+J9
>>103
思い上がんな
107イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:38:38 ID:cqcIaZgI
子供は女の腹になるうえに、人口多すぎで世界の穀物生産限界を超えたんではないかと思ってる
豊かな国に荒民が大量に流れ込んでの治安の悪化も限界を超えたんではないかと思ってる
どこもかしこも北斗の世界
108イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 01:44:55 ID:u9u7t+y/
私思ったんだが、村上龍も言ってるけど、他人と接していくこと、
他人と接することでしか自分は出てこないから、
私は私ーっだ自分なんだよなって陽子の行きつく先って
自己崩壊しかないと思うんだが


それでフジリューのアニメやってんの今日だっけ
109イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 01:48:07 ID:u9u7t+y/
>>51
私もその辺ガキの頃読んでて納得いかなかった
そもそもこの人既婚だけど子供はいないでしょう
110イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 08:16:34 ID:L/IbTChz
>>108
その他人との接し方は自分が決めるって男前俺様思考が王様に
向いてるってことなんだろう。
111イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 21:01:08 ID:1NA/gIuV
>>108
なんで自己崩壊?

陽子は他人と接したうえで、
「私は私だ」と認識、発言してるんじゃねーのか?
112イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 21:54:07 ID:EVrWLHdN
10回目くらいの悪霊熱が再発した・・・
まだ12国記熱でもきたらよかったのに
悪霊シリーズは事実上、もう絶対再会しなそうだよなあ
恋愛要素とか皆無で、ただのホラー小説でいいから書いてくれないかな
113イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 21:57:38 ID:vyDngUYx
陽子ってそもそもそんなに男前ではないと思う。
114イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 23:19:24 ID:jFw4PYwD
でもたまーに女の子ぽい口調になるとあれ?ってなるけどw
風の万里の「虎嘯ーあなたー」って台詞は「虎嘯ーお前…!」の方がしっくりくる
115イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 23:36:16 ID:S7IRb9F+
主上のたまに出る乙女にキュンキュン
116イラストに騙された名無しさん:2010/07/10(土) 00:35:44 ID:9wEdf1j9
とら涙目
117イラストに騙された名無しさん:2010/07/10(土) 00:37:06 ID:7h0f0es8
アニメ化で金が入るとますます新作が遠のく気がするんだよな。
118イラストに騙された名無しさん:2010/07/10(土) 01:05:20 ID:ql5v6eqS
>>116
陽子は玉付いてるだろ。って、そういう意味じゃないのか?

冗祐付きの陽子と、サイボーグの少佐とどっちが強いんだろうか。
119イラストに騙された名無しさん:2010/07/10(土) 02:56:44 ID:Cy2YkycG
ああ言えば冗祐
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:26:39 ID:RxvNV3mC
>>118
いいな、その決闘w
みたいみたい!!
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:44:42 ID:cJSOY/OD
>>111
陽子「結局自分なんだよな」
六太「そんなこともないさ、誰かの上に自分が立ってるってこともあるからさ」
みたいな会話があったと思うから、いくら自分の道をいけっつったってそこは「社会」って言う他人が必ず存在しているから
あまり自分の道を行きすぎたら人とのつながりを断ってしまう。
そうするとまっているのは自己崩壊。

ちなみに岡本太郎が芸術は爆発だと言ってるのも、自分の思想と他人の思想がぶつかり合うこと(交わりあうこと)で
爆発が起こると言っているから自分一人ではだめだと言っておられる。
おかもっちゃんも認められるまでは総すかんくらって結構一人ぼっちでやばかったけど。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:57:47 ID:vYSd9f/U
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:42:01 ID:RS22zHSR
>>122
何これ?
ヴィンランド・サガが見てえ
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:47:12 ID:reKe3ohl
セカンドシーズンとあるから泰麒が出てくる話?
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:56:58 ID:6J6ByHbu
>>121
部分じゃなく全体を読み直せ
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:55:21 ID:jDjzb/AC
自分の道を行き過ぎると赤木しげるのようになると
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:01:52 ID:L/9s2lq3
本当も何も海外の予定表じゃないか…
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:41:20 ID:ql5v6eqS
ぴえろは酷過ぎた。

当時の小林監督だとかのインタビュー記事見ても、言い訳だけだったし。
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:47:12 ID:PFTcMvuQ
>>127
4chanのネタ画像でしょ
CHEEEEEEEEEEEENとかある時点でもう…
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:53:39 ID:f7bA1S7Q
郷城の夜の絵がトラウマだ
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:01:51 ID:tgEz8FUX
新刊まだー
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:19:34 ID:FCwiAd3+
夏野には生きて、村を出て欲しかった。
133イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 00:08:27 ID:6gYRtizW
>>132
ナツノ君。本人に生き延びる気がなかったとしか
思えない。
その気があれば逃げられたよね。
134イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 00:35:24 ID:VCqWqYbl
今年も夏が来たから丁度読み返したよ屍鬼
夏野は完全に諦めてたよね
135イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 13:20:17 ID:EjwhB09P
>>122
原作者のことばからしてよつばがありえないのでネタだな
136イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 02:47:08 ID:JfASz/eU
改心する前の祥瓊と鈴が
お互い出会っちゃったらどうなってたかな
祥瓊が鈴のことイジメそうだなw
137イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 08:43:45 ID:SaoF0+Q4
>>135
ネタなのは確かだけど、錚々たるネタの一つに選ばれてるのは結構凄いかな
138イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 21:22:09 ID:wcRwW5BD
風の万里で違和感を感じるのは、
鈴の「15より多い?」だ。

読み込みが甘いのかもしれないが、鈴は15以上の数がわからないのか!?と感じた


139イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 22:03:38 ID:xAiA2+Eb
つ伏線(16進数)
140イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 23:05:43 ID:ItUJ6NCO
そして、すべてがFになるのか。
141イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 23:11:46 ID:ILS3FSv2
すべてがデb…
142イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 17:15:54 ID:Fk/8/AiM
常世が16進数ってことは、虚海はnullだな。
143イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 17:44:14 ID:bEk1FVQ8
NULLPO
144イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 19:02:41 ID:MFrCMJIF
>>143
がっ ほう
145イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 22:02:13 ID:/q1cK6oG
進数っていうのか。自分が学生のころは進法と習った
146イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 22:56:09 ID:SPdQAn20
16進法で表された数字が16進数
147イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 22:59:18 ID:Jsi5oX3A
常世が 16進数だか16進法だかしらないが
この鈴の台詞以外で、匂わせる場面があったっけ?
148イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 23:35:03 ID:AhptNDgr
風の万里で遠甫が講義するシーンでは、百畝が一夫、十寸が一尺など、
十進数を基本にしていると思しきセリフがある。

もちろん、16進100畝(=256畝)が一夫で16進10寸(=16寸)が一尺かもしれんけど。
149イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 00:03:05 ID:jMD755bx
>>148
歩の計算もあるし普通に十進法だろうな・・・
150イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 02:29:50 ID:WDsb6593
半獣たちとか、前肢の指折り折り数えても計算がたいへんだってこと

牛 2
ネズミ 4
熊 5
パンダ 6

麒麟 1
151イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 06:31:41 ID:JM5eUzBi
>>150
景麒が馬鹿なのはそのせいか
152イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 08:49:45 ID:QJ0FCUrw
>>151
ワロタw
153イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 08:57:44 ID:YY81W5gI
常世に数学とか理科ってあるのか? 
魔法の道具はあっても
エンジニアリングはさっぱり発達してなさそうだw
154イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 12:54:02 ID:ECF0ZSZv
>153
江戸時代にだって和算はあったんだし、数学はあっても不思議ない。
155イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 13:13:50 ID:r09NQJFf
魔法の道具?
こっちのテクノロジーが遅れてるからそう見えるだけ。
この世に魔法なんかないよ。
156イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 18:49:06 ID:JM5eUzBi
一応便利な技術や道具をもたらす者として海客を優遇する国もあるようだが、
その割に技術水準がさっぱりで、特に電気や内燃機関が全くといってよいほど
使用されていないところをみると、あちらとこちらでは異なる物理法則が働いて
いると考えるべきだろうな。
157イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 22:39:16 ID:e25c/6T/
>>153
あるだろ

家一軒建てるのにも算術は必要だし、
農業やるにも天候や肥料の知識(すなわち地学や化学)は必要だ
158イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 23:08:25 ID:gsxq7gUU
冬器って何を使ってるのかな?
鉄とか鋼?
金銀の希少金属?
冬器ってのが付加能力なのか、そもそもそれ様の何か?なのか
鋼で作ってるならある程度の工作機械までは有りそうだ
159イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 23:27:06 ID:4GvCajMk
ぶっちゃけ魔法の武器。冬器というセンスに主上の独創性を感じる。
一応、五行で冬、つまり水の方位には「死」という役回りを与えられているので、冬=死なのだろう。
160イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:02:24 ID:SIg8l7dT
単純に、冬官が作るから冬器じゃないのか?
161イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:27:17 ID:ryF7fl41
周礼(冬官は考工記で補訂)には,冬官の攻金之工で,剣戟等々武器の製作についても
書いてあるからな。
162イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:29:23 ID:STFe7t2k
>160
 少し五行を覚えておけば、十二国記は一層、愉しく読めるよ。
 
163イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:32:39 ID:ryF7fl41
>>162
木火土金水(相生順)の五行説もわからんやつが,読んでるのか?
164イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:35:14 ID:SIg8l7dT
いや、だから周礼を元に六官を出したから
それで冬官が作る→冬器としたんじゃないの?って話
165イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:37:36 ID:ryF7fl41
「冬器」という名称については,たぶん>>160=163が正解。
>>159は踏み込みが足りない。
166イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:38:18 ID:ryF7fl41
× >>160=163
>>160=164
167イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:38:28 ID:ZGMLgKe6
ゲーム的に表現すると
妖魔は物理ダメージ通らない設定なので属性を付呪してる
ってぐらいにしか思ってなかった
168イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:38:53 ID:STFe7t2k
いない訳ではないだろうが、喜色を初勅で青から赤に変えろ、という、のは
五行を知らないと、多分だけど理由は不明なのだろう。
169イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:41:40 ID:ryF7fl41
>>168
アレって,禅譲扱いだったんだな…あー,予王は確かに禅譲か。
170イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 07:02:43 ID:H0jd3mU4
うーん
陽子は五行を知っていての発言だったのか ってことか
171イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 07:32:44 ID:nOPRXUqW
陽子にしてみれば王朝変わったからラッキカラーも変えましょうって
くらいの感覚だったろうな。
172イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 09:03:41 ID:ryF7fl41
>>169は禅譲は相生(青→赤(木生火)),放伐は相剋(青→黄(木剋土)…「「蒼天(後漢)已死,黄夫(黄巾賊)當立」
みたいな)の話な。(相剋については,金剋木という話も)

ところで貴色の話だが,
陽子的には,髪の色が「赤」→字が「赤子」→朝の貴色が「赤」という連想だと思ったんじゃないかな?
                      ↓
                至らない王なので「あかご」

主上的には逆なんだろうけど。
173イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 09:37:25 ID:Sp5/qDtp
なるほど、五行を勉強してきます。
五大ってのは仏教系だっけか。
174イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 09:48:23 ID:ryF7fl41
地水火風に空を入れて五大な。<印哲極微論
175イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 12:42:54 ID:291nQNfd
風林火山
176イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 13:07:48 ID:291nQNfd
赤橙黄緑精卵子
177イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 15:35:47 ID:STFe7t2k
>>173
 何を読んでいる? 五大は仏教の五大力、地水火風空であり、五行は道教系の木火土金水だぞ。素直に検索エンジンで
五行って入れれば、判るはず(変なゲームとか出てくる可能性もあるが)。
178イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 19:45:18 ID:EmbUCBLl
はこべらほとけのざ
179イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 08:52:08 ID:LEi66KYw
新刊まだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
180イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 12:33:43 ID:/Xi8+Hds
花鳥風月
181イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 04:38:34 ID:QJFQyqdg
氷室冴子とこの人とどちらが才能あるかな
182イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 07:42:37 ID:EzBV43cE
この人。
183イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 07:45:57 ID:y1DJdoMH
あの人
184イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 08:27:59 ID:aQWHaJY+
何故氷室冴子と比べるのかがわからない
185イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 09:57:13 ID:2PfmTKSc
ラノベ作家といえば氷室冴子くらいしか思い浮かばないオヴァと思われ。
186イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 13:56:37 ID:mW0cYO7v
ライトノベルって誰が作った言葉なんだろ
187イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 14:04:46 ID:PX23afp8
業界の人じゃない?
188イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 14:19:43 ID:6xnqI+Yx
昔は特に区別無かったよね火浦功とかさ…
189イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 15:16:52 ID:TO+/Njlv
Wikipediaには↓こう書いてあるね

「ライトノベル」の命名は、1990年初めにパソコン通信ニフティサーブの
「SFファンタジー・フォーラム」において、それまでのSFやファンタジーから独立した会議室を、
会議室のシスオペであった神北恵太が「ライトノベル」と名付けたことが始まりであるとされる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB
190イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 15:27:19 ID:jLvxdzg6
該当フォーラムに出入りしてたけど、そんなネタ話してたかなあ?
191イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 18:15:34 ID:7xnEfA/o
新刊まだまだまだまだまだまだまだm
192イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 18:36:58 ID:6IyoXSQZ
「なぜ新刊に十四年もかかった。普通は六年もあれば新刊を書ける。
貴様がもたもたと執筆をせずにいたせいで、八年もの歳月が無駄になった。
これはその八年ぶん、2ちゃんねるの過去スレだ。
八年の間にそれだけの民が新刊マダーしたか、その目で確かめろ」
193イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 19:13:38 ID:UhWX4X5p
>>192
主上は傷ついておられる
194イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 19:14:51 ID:3sWNmxI4
口汚く罵倒されてもいいから珠晶たんをペロペロしたいお
195イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 19:20:03 ID:P59bBCZL
采麟タソと添い寝したい
196イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:21:26 ID:pFb6VcXa
タソってなに?たそって。
197イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:34:36 ID:6IyoXSQZ
ヒソの仲間だな
198イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:36:54 ID:jLvxdzg6
タソが判らないようじゃ2chは半万年Romってたほうが
良さそうだな。
199イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:56:10 ID:7JFc6VXW
日本語でおk
200イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 23:04:01 ID:QJFQyqdg
その他>>>バカの壁>>>>>185>>>バカの壁>>>その他
201イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 01:02:21 ID:Qj2rJYhU
主上は、今、怪談の連載中である。

次回作は「百鬼夜行in戴」になるやもしれん。
各自蝋燭を灯し新刊マダーと唱えるべし。
202イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 01:02:57 ID:VZd0pYka
>>190
やあ。十五年ぶりw
小野不由美関連は新刊出るたびに特設会議室ができてたね。

>>194
正直に書こうぜ
× 罵倒されてもいい
○ 罵倒されたい
203イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 03:02:01 ID:SjSs/6mD
あのさ、幽に連載されていたやつが講談社からでるってことはないよな?
204イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 08:12:29 ID:Q/M88OC9
205イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 09:20:57 ID:cVz9yuVK
>>202
珠晶たんなら罵倒されるだけで済むけど陽子さんペロペロしたら水禺刀で真っ二つにされそうだな。
206イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 10:20:33 ID:BhgRS38K
俺は祥瓊たんとあんなことやこんなことを
207イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 10:34:45 ID:0eqEUopg
スレに妖魔が戻ってきた。

ああいいスレだな
208イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 11:02:00 ID:f6QhCpam
それもこれも主上のせいです
主上がお書きにならないから
主上がおかきにならないから
おかき、だと・・・
ペッ!
なんだこの脂っこいおかきは!
209イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 11:17:27 ID:yFXDAa6H
新刊マダー
210イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 11:41:34 ID:0eqEUopg
夏休みは本当にいい。妖魔ばっかりで新刊を忘れられる。

新刊まだー
211イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 14:51:00 ID:SjSs/6mD
>>204
なにやってんすか orz
212イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 16:44:41 ID:8ngX0Cev
デイジーの頃に一緒にマリオやSF2してたチビっこも
今ではエロゲやってるお年頃ですわなあ
あるいは一緒にネトゲか
213イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 16:53:38 ID:vH6bEVc0
十二国記のハッシュタグってどんなのがある?
214イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 00:38:23 ID:Vnn0H9Bk
twitterだとbotはあるみたいだけどハッシュタグ付きの会話は見ないなー。
#12koku とか #12kingdoms とか適当につけてつぶやいてれば自然に落ち着くのではw
215イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 00:39:56 ID:giLByDZN
>>204
幽といい、これといい、最近角川グループと何かあったのか?

角川でも新潮でも何でも良いから新刊・・・
216イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 12:26:26 ID:RBgJRED8
秋田書店でもいい
217イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 13:58:22 ID:FGeIRV0j
珠晶 「アッチョンブリケ」
218イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 05:29:44 ID:x5utre81
潮でもいい。
219イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 13:23:52 ID:ia3J/8DH
フランス書(ry
220イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 14:12:06 ID:44RAT1zz
>>211
なんで凹むんだ? すごく読みたいぞ!

……あ、もしかして若い人。じゃあしょうがないか_| ̄|○
221イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 17:04:58 ID:Szrb9dC1
>>220
あれじゃないかな
そんな暇があったら以下略
222イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 18:36:03 ID:T9tTPvGH
>218
潮はやめてくれ
223イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 21:49:43 ID:uXxkYZpT
>>221
正解。
224イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 21:52:36 ID:3iGfecmn
>>220
大沢か綾辻じゃないか?
友野がいないことかも知らんが。
225イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 03:21:08 ID:b1dUtA3m
大陸書房・・・だと・・・?
226イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 07:14:33 ID:+d6x9QGT
>>221>>223
十二国以外の小説ならともかく、
このテの寄稿は別にかまわんだろ、と俺は思うがなぁ
227イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 07:39:16 ID:VISsiLYx
つか十二国記とは全く無関係に
昔の特撮大好きなんで、この本自体凄く興味があるw
まんま「ガメラも大魔神も妖怪も!みんな大好き」
近所の本屋で中身を見れればなあ
228イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 15:44:23 ID:AVnencox
別に時間が無くて十二国記書けないわけじゃないからな
229イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 15:52:23 ID:cKX17yVv
そうそう、もう枯れちゃったんだよね。
書けなんて無茶なこと言えないよ。
230イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 23:10:47 ID:fKUq1s0f
それではお茶を
 
つ旦
231イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 13:07:15 ID:lPteTACY
赤玉出ちゃったのね
232イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 22:02:03 ID:bmIErtzm
売れ過ぎたプレッシャーと更年期障害だろ
233イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 06:44:35 ID:OxdEXyCh
>>194-195を見てほっとしたよ
本当妖魔も飢えるほどの荒廃なんだもの
234イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 07:48:34 ID:ol3N4UzW
新刊まだー?
235イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 15:13:54 ID:6OhGKpXT
ガチレズ夫婦でも里木に願えば子供を授かりますか?
236イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 15:24:41 ID:oLuBuN21
婚姻できないんじゃない?
237イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 15:51:31 ID:6OhGKpXT
>>236
向こうのシステムだと婚姻が男女でなければならない必然性がない。
同性愛者の婚姻は普通に行われていいはずだ。
238イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 16:02:23 ID:wMu45vv7
>>237
それいうなら、性別がある必用すらない。なのに性別が存在するのは何故かということだ。
239イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 16:11:14 ID:y32OJlRa
生物の多様性という意味で性別という区別があってもいいんじゃないか?
人間という生物の種類というか。
こっちでは婚姻(子孫反映)がメインなんだろうけどさ。
240イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 17:33:10 ID:Nu6JmRj2
>>237
つ百合野合
241イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 17:36:18 ID:wbzv36Gd
作中の薔薇野合はカンベンしてください
242イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 21:43:48 ID:mkxjqVAl
>>237
それはない。
遠甫が、同じ里に住む男女でなければならないと断言してる。
243イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 21:53:49 ID:6OhGKpXT
>>242
ああ、国が違ってもダメなんだったな。王が許しても子供は授からなかったとかなんとか。
逆にいえば王が許せば同性愛婚もできるというわけだ。子供が出来ないだけで。

子どもが欲しけりゃ天帝に頼んで黄海あたりにガチホモガチレズでも子どもが願える里木を植えてもらうしかないな。
244イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 21:55:25 ID:KuW5KkEQ
っ獣姦
245イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 23:14:22 ID:olQvrvEx
半獣や麒麟がいる常世では獣姦はどんな位置づけなんでしょうか?
ヤッパリとんでもないタブーなのか、さして問題なしと思われているのか
それとも半獣や麒麟の獣形とスルのは獣姦とは違って
コスプレの一種みたいな受け止め方なのか
男王なら麒麟の美女が獣形で身悶えして声をあげたら
これはこれで刺激的、たまにはこんなプレイもしたくなりそう
な気がしますが、獣の口もキモチ良さそうだし
女王もトリコになるでしょうね
246イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 23:53:27 ID:tsGVB0uw
全年齢板に書き込む内容とは思えないが
247イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 00:08:56 ID:Xr9fGi/A
大体、アッチの世界の人間って子供を生む必要が無いんだし
セックルして無さそうなイメージがある
248イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 00:15:23 ID:O8yqWQzQ
ループループ
249イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 01:29:14 ID:e9OFBJPt
おまえらのせいで久しぶりにセックスしたくなったわ
ありがとう
250イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 01:30:07 ID:Hi2d3T48
>>247
娼館はあるんだし。
251イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 06:00:54 ID:qtcVjjVz
>>245
つ麒麟は血に弱い
ババアに奉仕とかやらされたらそりゃ景麒も失道するわな
珠晶たんなら大丈夫だろうけど
252イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 07:28:10 ID:OIYp9v+e
野合だっけ
253イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 08:49:17 ID:+7cRLeMc
>>247
セックスは子供つくるだけが目的じゃないよ

こっちの世界だって、セックスしているペアの多くは、
「これで子供ができますように!」なんてことは考えてないだろう
254イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 11:31:19 ID:URRYaQwJ
出来ますようにとは考えなくても、出来ても構いませんとか出来ませんようにとかは大抵考えるだろうな。
255イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 15:37:20 ID:O1itnY3Q
>>251
いやぁ〜血が出るまでスルなんて、舒覚はそんなスゴイプレイを好んでいたのか
256イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 16:03:59 ID:s+e0J48J
夏休みに突入してからの妖魔の跋扈ぶりが心地よいの
257イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 18:58:09 ID:Xr9fGi/A
>>256
妖魔がバッコンバッコンやってるんですね?
わかります
258イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 19:54:47 ID:h2U6cKU3
だから「突入」なのでつね
259イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 19:59:45 ID:qtcVjjVz
>>255
舒覚の経血舐めさせられたんだよ。
麒麟が病むのは当然だな
260イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 20:02:38 ID:KPppMZGu
そういや避妊具なんてないだろうから性病が入ってきたらあっという間に広がりそう
261イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 20:14:44 ID:QflZJdVJ
>>259
あっちの世界に月経なんぞない…と思う
マジレスすべきじゃないかもしれないがw
262イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 20:19:22 ID:qtcVjjVz
>>260
多分王がいなければ性病も流行るんだろうな。
そういうのも含めて国が荒れるというんだろう。
263イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 22:46:10 ID:NEAIIfBU
仙籍に入れれば即全快なのでわ?
264イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 22:56:27 ID:fq3unPBp
鼻がもげたりしてても元通り?
265イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 23:20:42 ID:nr3J7RIl
李斎は腕がもげたままじゃん。
266イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 00:13:11 ID:a4Bq9o4Y
受胎したのを神が召し上げてるシステムだと思うけどな
そして再分配と
267イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 10:02:37 ID:MAtMNdrC
主上がいないとスレがどんどん荒廃していくな
268イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 11:01:50 ID:5SdgdFzq
あー、おっぱいぺろぺろしたいお。
269イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 16:40:20 ID:tVPMtHSU
半獣♀ならたくさんあっていいよ、おっぱお
270イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 16:56:31 ID:TA2I65tK
>>268
よくこんな気持ち悪い事言えるな
声に出して読んでみろよ
271イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 17:43:28 ID:P/BKqQbt
夏休みだから
272イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 19:43:57 ID:Xd/G0vsF
>>184
氷室冴子のある作品とこれ位だなあと思って、真剣に続き読みたいの
出てくるキャラの性格も何か根底に通じるものを感じるし
しかもどっちも未完だし
さらに氷室の方っは永遠に読めないし
この作品並にシビアでそれでいて残酷さとロマンチックさが
混じっていたしリアリティもあった
氷室の方が文章表現が美しかったけど

ところで26ってオヴァか?
273イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 21:03:13 ID:6Jpvg6Vl
まあ図南読んだら珠晶たんの薄べったい胸をぺろぺろしたくなるよな。
274イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 21:46:11 ID:6Pt3+wzl
>>272
銀の海金の大地ですか?
あれも切ない話だった。
275イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 10:43:58 ID:ncPN+eoq
まぁ図南読んだら利広にこらこらって構って欲しくなるよな。
276イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 20:39:25 ID:ijpJjVv6
>>275
こらこら
277イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 21:52:59 ID:bOuUgtD2
>>276
癒される〜〜
278イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 01:27:14 ID:8h3I5BlO
図南はアニメ化されてないよな?もったいない…
すごく面白いのに
279イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 13:44:32 ID:E4KL56uf
OVAとかでやってくれんもんか
280イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 14:07:33 ID:zWrhqNFk
図南の翼アニメ化、新刊、
せめてどっちか頼む
小野さ〜ん
281イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 14:32:29 ID:ZBrQfL/g
アニメ化よりも実写でお願い
282イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 16:13:51 ID:pDA0rK3/
珠晶は昔の榎本加奈子で(;´Д`)ハァハァ
283イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 16:20:40 ID:IBp46vHk
>280
 たわけが! 新刊だ! アニメ化で脳内イメージや世界観を破壊したものを見たくないぞ。主上が民意がアニメ化と知ったら、余計書かなくなるだろう! 俺たちは主上の麒麟だ(誇大妄想)!
 だから主上が道を失ったので、病に倒れているのだ、主上が気骨を入れ替えて新刊を出せば、病は治るぞ!


 だといいな…。
284イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 20:23:15 ID:IQbidoCL
それよりも非18禁でもいいからギャルゲー化で頼む

285イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 20:38:08 ID:E4KL56uf
12人の麟がヒロインなんですね、わかります

金髪ばっかりになりそうだが…
286イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 21:12:13 ID:IQbidoCL
>>285
黒麒がいるなら黒麟がいてもいいだろ
過去には他の色の麒麟もいたそうだしな

287イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 21:22:56 ID:Z25OnERM
やはり麟タンはパツキンでw
288イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 23:01:42 ID:HUyfuN7N
そこでキキキリンが登場するわけですよ
289イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 23:40:47 ID:aJPeu6bQ
ピンク色とか居そうだなぁ
氾麟はピンク色で生まれてもおかしくない雰囲気
290イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 23:45:27 ID:E4KL56uf
あれって海の色でしょ
291イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 23:45:33 ID:E4KL56uf
あれって海の色でしょ
292イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 23:45:44 ID:E4KL56uf
連投スマソ
293イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 05:15:39 ID:TNOda99H
>>285
アソコの毛も金髪。
ただし、泰麒きゅんはアソコ自体が黒麒。
294イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 10:14:10 ID:x521KpNT
夏らしくてよい、続けたまえ。
295イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 10:14:55 ID:7deqBuBR
角は折れております。
296イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 11:04:42 ID:PHJjvFtN
中折れなんて主上はお許しになりません。
297イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 21:45:56 ID:IMYL5Gob
右曲がりのダンディ
298イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 08:44:30 ID:DI97fUq4
読者層を反映してかキモいレスが続きますね
299イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 08:48:28 ID:edeE1nws
フヒヒ、サーセンwwww
300イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 21:49:33 ID:dbzJgkVL
>>298 夏休みだけなんだよな、こういうの
301イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 22:43:27 ID:Us6YpFYy
小学生なのかね
302イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 22:58:16 ID:dbzJgkVL
小学 って大変なんだぜ
303イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 02:19:08 ID:Hy52IjoN
プロ小学生です
304イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 07:25:01 ID:Dc8/BFPL
大変なのは少学

305イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 07:26:14 ID:B1ceP1cD
>>304 駄洒落たのに____
306イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 13:22:08 ID:LN2dGsNe
最近十二国記読み直してるんだが
黄昏で六太が玄君に、天の条理について確認とってるシーンで
王がいなければ九侯の全て、王がいても四侯は国にいないとならん
って話があったんだけど、

九つのうちの一つは首都州のことで、その州侯は麒麟のことだよね?
氾王と氾鱗とか延王と六太がセットで慶にきてたりとか
王がいないのに九侯からも一人もいないって状態になる気がするんだけど
条理に触れないのだろうか。誰か教えてください。
307イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 13:57:45 ID:YY4wgI+E
王がいないっていうのがほんとにどこにもいない状態では
308イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 14:05:07 ID:Dc8/BFPL
>>307
玄君が「在る=ちゃんと国にいなければならない」と解説してる。

なので王といずれかの州侯が国から離れるのはNGのようだ。
考えられるのは一時的に麒麟を州侯から罷免して代わりの者を首都州侯に据えておくぐらいか。
309イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 14:09:14 ID:LN2dGsNe
ここで言う在るとは国にいると言う意味だとかって言ってたし
王がいないを王が死んでて存在自体が無いってことでも
景麒が陽子を探しに日本に来るのがアウトになると思うんだ

今ちょっともっかい見て来たんだけど
ホワイトハートの下巻で71ページです。
気になって眠れない。誰か解決してください
310イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 14:14:36 ID:LN2dGsNe
>>308 リロってなかったすみません。

首都州の州侯は麒麟と決まってるみたいだから、
麒麟を州侯から罷免もできなさそうに思うし
そもそも六太が、国にいるって意味だとは初耳だって言っていたから
そんなことをしていなかったんじゃないかと思うんだけどどうなのかな
311イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 14:26:35 ID:SkID5hS1
>王がいなければ九侯の全て
これって王崩御で麒麟が卵の期間は八侯しか揃わずアウト…
国に在るって、自国国土内じゃなく12国世界に在るって解釈じゃないか?
物凄くハードルの低い条項になるけど
312イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 14:28:00 ID:YY4wgI+E
だから王が「ある」のと四侯が「在る」のは違う解釈なんじゃないかなと

313イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 14:35:41 ID:LN2dGsNe
>>311
とりあえず「在る」の解釈は「国にいる」だから自国国土内で間違いない
ハードルめちゃくちゃ高いよね

あと今頃気付いたけど、王が倒れて新王が起っていない期間は、よく考えたら
別に条理に触れても、その影響を受ける王自体がいないから別に良いのかも
314イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 14:46:16 ID:hnl9LPPF
天にとってのマイナスポイントではあっても、それが即、王が斃れるとかには繋がらないんじゃないかな。
そうでなくても多かれ少なかれ条理を侵していることはあると思うし。
長年積み重なれば失道にはなるだろうけど、日頃の善政で相殺できれば十分なんじゃないかと。
315イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 14:46:41 ID:LN2dGsNe
ちょっとテキストに起こした。漢字ひらがな含めて原文そのままのはずです。

「ただし、九候と王の双方が国から欠けてはならぬ。
天綱には、王がなければ九候の全て、王があっても
九候のうち余州八候の半数以上が在らねばならぬとあるが、
これは天の条理であると心得てもらいたい。
ここでの『在る』は、国にいる、という意味だと解釈なされよ。
余州八候の半数──四候以上がいっときに国を空けてはならぬ」

>>312
在るの解釈が違うとしたら玄君が念押ししているのが変じゃないかな

>>308の言うようにおでかけの際は州侯を別に任じてるのかな
316イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 14:58:07 ID:LN2dGsNe
>>314
仁道をもって治めよとかは、アバウトだから長年かけて判断されるだけじゃないかと
文言に触れるか否かがだけがラインだからこそじゅんていが倒れちゃったわけだし。
多少は平気なら、陽子も六太もちょっとくらい冒険しそうな気がする。

いや、文言に触れる度合いではなくて、
条理にはすぐ倒れる倒れないのレベルわけが実はされてるとかかな

王が居ない時は九侯全て。じゃなくて、
余州八侯全て。ってことだったら余裕なんだけども
317イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 14:58:46 ID:Dc8/BFPL
>>314
条理はおそろしく教条的に作用するとも書かれてる。
だから覿面の罪は即死なわけだが
ただ他の項目はおそろしく運用が甘いような気もするな。

王のいない国は侵略戦争やり放題だろ
まあ傾いた国が他国に戦争仕掛けても勝てるわけないので
誰もやらないだけだろうが
318イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 15:00:27 ID:W6mqgbNt
黄昏は魔性の子のつじつまあわせだから
そういう条件を出したのは設定的に不可欠な意味が何かあるんだろうけど
今の所過去の作品の設定と矛盾してはいるなあ
319イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 15:07:09 ID:LN2dGsNe
別に王が居ない時は麒麟以外の八侯は居ろよ。
ってのでもつじつまは合ったと言うかむしろ合いやすかったと思うのに、
何故九侯なんだ。
今まで何故か勝手に脳内で麒麟は除くになってたみたいで、ずっと気付かなかったんだけどさ

あとこれはどうでも良いし既出と思うけど
陽子がいるなら学校を特に探すように指示しておけよとかw
校門と裏門を登下校時間に張り込めば高確率で本人通るはずなのに
320イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 15:11:41 ID:Uuq0ex42
王や九侯が不在の時の罰則は偏頭痛とか深爪程度なんじゃね?
321イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 15:17:26 ID:YY4wgI+E
>315
玄君にその話を聞いたあとでも氾王と氾鱗とか延王と六太と
そのまま慶にいるわけだから
王はどっかに存在すればOK、その場合は自国に四侯いればOKってことで
玄君が念押ししたのは単に蓬莱に捜索いくのに州侯割きすぎないでねってことじゃ
「在る」ってわざわざ漢字で使い分けてる気がするし

延王が泰麒連れ戻しに行った時も六太は慶にいたでしょ(確か…)
だから王が蓬莱にいてもOKなのかも

まあおでかけの際は州侯を別に任じてるのかもしれないけど
322イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 15:18:56 ID:1HuEGYf+
>>317
侵略戦争つか他国への略奪行為はやり放題だな。
国策じゃ無くても荒れてる国の地方の連中なら日常的にやってそうだ。
追っかけられても自国内に逃げ込めれば勝ちだしw
323イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 15:23:05 ID:Uuq0ex42
じゃあ戴のケースはどうなるんだろう?
324イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 15:37:37 ID:l208dGLX
しずんだくにが自棄になってというのはありそうだよね
325イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 16:27:41 ID:9FhRnsWE
>>315
王がなければ→空位のとき
王があっても→玉座が埋まってるとき
と解釈していたが。

つまり、空位の時は九候全て
王がいて、王が国外に出るときは州候の半数は
国内にいなければならない。


でも、空位の時って麒麟も下山してないか王を探しているかで
台輔として着任してないんだよね。(前王が麒麟を残して崩御した場合を除く)
その場合は首都州も普通に州候を立てるんじゃないかと思うんだが
そうゆう記述は無かったよなあ。
326イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 21:21:42 ID:80B1gN8u
流石に首都州に麒麟以外の州候は置けない気がするけどなあ
せいぜい副官(新たに任じられるでも)とかに「ほぼ州候レベル」の実権を与えるってとこじゃないか
斡由のやってたようなことを仮王が命じたうえでって感じでさ

九候と王の〜は国に物理的にでも玉座にという意味でも
国交少ないったって、公務で主従が同時に開けることだって普通にあるだろうし
全く欠けずに在り続けるのが無理なことはたくさんの王の登極・崩御でとっくに分かってることだし
実質は推奨程度の話なんじゃないの。「ならぬ」であって、「死」は明言されてないし
王がいない場合も想定している規則の罰則が王の死ってのも変な話だし
327イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 22:28:24 ID:NDrw7d4p
ところで、おまいらが王になったら初勅はどうするよ?
328イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 22:32:21 ID:33kzgXgn
ペロペロ
329イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 22:34:05 ID:YcYaGdkj
>>327
国内の全ての美女を王のものとするw
330イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 22:37:18 ID:bo1GSqBv
我が麟に手を出そうとした者は打ち首とする
331イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 23:04:20 ID:J/zsTv7K
失道まっしぐらじゃねーかw
332イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 00:22:38 ID:QNryYtdJ
同人誌の普及促進を行います。
333イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 00:24:22 ID:SCrh060c
王については、仮王か偽王いずれかが在る事になっているから
大丈夫でしょう。

天はシステマチックに動くそうだから、芳の場合では、本人が
いくら嫌がってようが、王を倒した首領=偽王と判断されてた
かもしれんなあ。<月渓
334イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 00:41:47 ID:emNcZJXd
>>325
俺も同じ解釈をしてた。
わざわざ「ある」と「在る」と書き分けている以上、違う意味と考えるのが自然だと思う。
きっと、十二国語では違う漢字が当てはめられているのだろう。

>>326
物理的に麒麟が存在しない状況がある以上、その場合の対処はあるのではないかな?
麒麟がいないからといって、首都州がトップ不在で放置されていいわけはないし。
335イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 00:42:30 ID:s1zBfRwa
>>321の解釈が一番しっくりきそうかな
>王はどっかに存在すればOK、その場合は自国に四侯いればOK
それでも王がいない時は九侯がって言うのが残ってしまうけど
王がいない時は麒麟が探しに行けなくなる

これについては罰を受ける王が居ないから別にOKと解釈もできなくもないが
だったらわざわざ説明されるのが変だし
王無し時の麒麟は州侯ではなくなるとかかな。

「王がなければ九候の全て、王があっても
九候のうち余州八候の半数以上が在らねばならぬ」
これが解かりにくい。いきなり余州八侯に話が飛んでるから
九侯から余州八侯のあまりの一侯がまるで王のような表現ととれるから
やっぱり王がない時の首都州の州侯は麒麟じゃないってのはどうかね
336イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 00:46:20 ID:MMaZFaU+
>>335
州侯を任じるのは王しかいないんだから
王が崩御したら次の王が立つまで誰も何も出来ないだろう
なのに自動的に州侯じゃなくなるってのはなあ
普通に考えると無理がある
そもそも黄昏で何でそんな話になったんだろうな
337イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 00:48:05 ID:s1zBfRwa
>>336
白雉の足で任じれるはず
338イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 00:51:51 ID:emNcZJXd
>>336
王が崩御しても、白雉の足を使って大抵のことはできるだろう。
州侯の任免もできるんじゃないかな。

それとは別に、王が崩御すると麒麟が自動的に州侯じゃなくなる、
というのもそういうシステムであるってことなら、無理はないと思う。
339イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 00:52:14 ID:hVUu7M7j
>>335 
麒麟「は」首都州候でなければならない が、
麒麟「が」首都州候でなければならない 訳ではないってとこじゃないかねえ。
340イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 00:53:13 ID:s1zBfRwa
>>336
白雉の足もあるし、
空位の時に州侯がなくなる可能性がないわけではないから
出来ないことはないはず。
芳の月けいが州侯から仮王か偽王になってるし。

黄昏でこんな話が出てきたのは
蓬莱や崑崙へ泰麒を探しに行くための人員確保についての話で
神か伯以上の仙しか渡れない。伯以上の仙は三公とちょうさいと州侯だから
341イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 00:58:03 ID:s1zBfRwa
王が崩御した後で残った麒麟が州侯のままでいたら
州侯の仕事と次の王を探しに行くのと両方やらないとならないから大変だし
レス書いてて、王がいない時は州侯からはおろされるって考えの方が
自然な気がしてきたんだけど変かな。
342イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 01:10:28 ID:Or61c0Hp
首都州州候はあくまで麒麟で、麒麟がいない時や次王探しで忙しい時は代理を立てる
ってのが一番自分的にはしっくり来るかな。
343イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 01:13:46 ID:/rrSWGPD
そもそも麒麟失道→王崩御コースの場合
次の麒麟が生まれるまで麒麟はいないんだから
その間必然的に首都州侯は麒麟以外が行う事にならないか?
それか首都州侯不在?
344イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 01:23:11 ID:s1zBfRwa
>>343
そうそうそれで、だったら禅譲とかで麒麟残ってても
代理と言うか別に首都州州侯が立てられることになって
麒麟は一時解任されるのも自然かと

首都州州侯不在も考えられなくはないけど
王がなければ九侯がのつじつまが合わなくなるし、一時解任で別に着任させる方が自然かなと
台輔の位の方は不在でも問題ないみたいだけど
禅譲とかで残ってる麒麟は台輔ではあり続けるっぽいから、やっぱり不自然かも
州侯からおろされるなら台輔からもおろされてそうだよな……。難しい
345イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 02:20:41 ID:bMG6fQOH
でも予王亡き後の景麒は蓬山に出戻りしてたんだよね。
それは問題ないのか?
346イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 02:24:40 ID:BGLH0q9h
どうせ王が死んだら国の陰陽バランス崩れて荒廃に一直線だから
条理に触れる触れないだの言ってる状況じゃないんじゃない
347イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 05:00:25 ID:8i8IxnbI
わざわざ解任ってのはおかしい気がするけどなあ
麒麟が残ってる場合だって、次王を探しに行くでも王を失ったショックで寝込むでも
代理に権限を預ければ済む話じゃん。月渓みたいのはかなり代わったケースだと思うけど
王でも官吏でも空いた人に次ぐ官が必要な仕事だけ代行すれば済むのに
いちいち官位動かしたり戻したりって手間増えるだけじゃない?
348イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 05:39:05 ID:s1zBfRwa
九侯が国にいないとダメって
天候に書かれちゃってるんだからしょうがないだろ
慣例慣例煩い世界だから手間くらいなんでもないんじゃないか
349イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 08:11:43 ID:QNryYtdJ
尚隆が王になった直後の州候の数を数えればいい、おそらく半分脱落していたはず
350イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 09:09:46 ID:lPcTQDUh
そもそも麒麟が就く首都州侯は、もともとお飾りに近いはずでは
一応トップとして押印はするけど、実務は国府または令尹が握ってる気がする
麒麟に実権はないはずだし、首都州の土地自体は国官の給料代わりだし
そうすると空位の間は仮朝の最良の範囲
首都州侯の実際の支配が及ぶのは直轄領だけ
351イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 09:10:49 ID:lPcTQDUh
×仮朝の最良の範囲
○仮朝の裁量の範囲
352イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 13:07:05 ID:UDwMLdV7
戴の白雉はどうなってるの?
あれって死なないの?
つぼに閉じ込められてて、そこからは?
阿せんが使ってる慶事用?の雉で白雉の足の変わりになるの?
押印してる書類の効力はどうなるの?

疑問がいっぱいです
主上、早く新刊を!
このままでは民は死に絶えます
353イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 14:04:08 ID:s1zBfRwa
戴の白雉は壷に閉じ込められたままだと思う
王が死ぬまで死なない。霊鳥で冬器の刃が素通りするくらいだしこれは間違いないかと

雉の足の判子には勿論霊力は無いから書類の効力もない。
じゃなきゃ、りさいとかとっとと仙籍簿から除籍されてるはず
で、霊力の必要なのはそう多くないだろうから
形だけの誤魔化しで通してるんじゃないかと思うよ。

主上の新刊と言うか、書き下ろし100冊の期限はもうちょっと
あと3、4ヶ月で何らかの新刊は出るわけだよね……?
354イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 14:20:09 ID:z4REU313
小野不由美 新刊9月発売予定 全編書き下ろし
「私が十二国記を書かないワケ」
355イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 14:40:40 ID:64g73+A0
待ち続けてもうアラフォーだよwww

子供に頼まれたていで買いに行かなくちゃハズカシイ年になってしまうよwww
356イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 15:18:51 ID:8i8IxnbI
小説なんだし、そんな恥ずかしいもんじゃないと思うけど。今って挿絵なしの方が先に出るんじゃないっけ?
それに書店側だって、よっぽど頭の悪いド新人でもなければ
自分が読んでなくても有名作とか世代問わずファンが多いとかの作品は分かりそうな気がする
もし今は分からなくても、発売されたら半日も売ってれば分かるだろうしw
357イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 17:24:16 ID:Ef/s+T5V
>>274
亀ですが、そうです
358イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 17:39:21 ID:rWN3yMdr
おれももう30半ばのオッサンだが、マリみて買うときよりはまだ
敷居が低い気がするな。
359イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 19:25:18 ID:L/lqzg6Q
私は高校生の娘がいるけど、BLOOD+のノベライズを買ったよ。
360イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 19:54:54 ID:HF8oHiGE
孫もいる年だけど、会社帰りに普通に少女マンガ立ち読みしてるわw
361イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 20:05:54 ID:deGPWP90
密林先生がいるから、年なんて怖くないよ
362イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 21:30:43 ID:QNryYtdJ
なにか、このスレ、後、10年変わらないような気がする・・・・

が、本当に新刊でたら燃え尽きるような気がしないでもない。
363イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 22:26:35 ID:afbgFGt2
まだぁ
364イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 01:16:33 ID:EgzfD1Q4
>>361
うん。あれは画期的だな
それに下手に書店に足を運んで探すよりも断然品揃え良いし
365イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 01:19:19 ID:Tc/gtQLR
大学生の頃にピンク背表紙の悪霊シリーズを買ってたよ。
366イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 02:37:14 ID:aCmqIdGB
自分がピンク背買ったのは小学3年の時だ
初めて小遣いで買った本だから忘れられん

年齢層広いなあ、ここ
367イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 07:03:13 ID:FqtbGFnw
そういえば、州侯上がりの王っていないな。
王が空位の時、九候の全てが在らねばならぬ
というルールから、昇山したらその段階で資格喪失しそうだ。
麒麟の方から探しに来るぶんには可能性があるが。
368イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 07:15:28 ID:X/zocx0E
実はマジメに昇山した王の方が少ないというwww

驍宗と珠晶だけ
369イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 09:06:03 ID:Quh9+T8+
12国のうち現状二つは空位で
王になった経緯が不明なとこもまだあるんだからたまたまじゃねーの

てか昇山するなら普通に州候の位を信頼できるのに任せればいい話でないのか?
370イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 11:57:18 ID:o/gpIDPt
任せるなら当然仙籍簿からも抜けないと
黄海を渡るなら仙人で居たいだろうから抜けないと思うなw


正規ルート組――きょう王、泰王。  前ほう王、前采王
お迎え組――――延王、そう王、景王。  前景王
例外――――――采王
不明――――――しゅん王、れん王、りゅう王、氾王、(前)こう王
れん王は農夫だしお迎えっぽいよな

若干お迎えに偏ってそうな気はするなぁ。
王自体は圧倒的に昇山者から出る方が多いってことだから、それ考えると
昇山組はあんまり長続きしなくて、お迎え組のが長そうだな。
泰王は死にかけだし。危険を冒して昇山するのに割に合わないよな。
陽子だけはお迎えでも昇山組よりよっぽど大変だったわけだけど
371イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 12:02:05 ID:o/gpIDPt
いや、嫌でも州侯だけは昇山する時は一旦抜けないとならない
なんて慣例があるってことは充分ありえるか
372イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 12:31:09 ID:gZVHKSIW
州候や天官・地官は為政者サイドだから、前王没落に一端の責任ありとみなされる、とか。
軍人はシビリアンコントロールされた道具だから責が及ばない、とか。
373イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 14:57:03 ID:cok+V2Lb
>>370
正規ルートってのは昇山組の事だと思うが、前峯王が昇山したって話あったっけ?
374イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 19:02:17 ID:g7yatIZ2
不明なのは取り合えず全部昇山扱いでいいと思う。
設定的にはそれがデフォなんだし、
珠晶だって『図南の翼』がなかったら
どう見ても昇山組とは思えないんだから。
375イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 21:00:54 ID:r+rfJ+Mk
先の峯王は才や慶と同じで麒麟が選んだ二人目なので
選定の時に昇山があったのかが現状の描写ではよく分からん
基本的に二人目の王を選んだ麒麟はその場でとか自力の例しかないので峯王もそうではと考えられるが
まあそれ以外の描写が無いので憶測にすぎないな
376イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 04:30:25 ID:scyzNlFT
6年ぶりに覗いてみた
さすがに新刊来てるだろ?何てタイトルで誰がメインだ?
377イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 04:32:45 ID:scyzNlFT
まだか・・・だが近いらしい
またこのスレをお気にに入れておくか・・・
378イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 12:43:38 ID:4MhJgEnV
楽俊の諸国漫遊記が読みたい
んで、行く先行く先で女の子拾って、悪代官をやっつける話。
379イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 12:52:28 ID:cbVjzfSC
女の子しか拾わない楽俊
380イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 15:00:32 ID:oO/vBTsx
そして路銀がなくなると、緑の柱のお店に女の子を…
381イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 15:13:37 ID:gC1aDsTf
>>367
この場合の『在る』とは『国にいる』と解釈することに六太が驚いてたくらいだから、
一介の州候が知ってるとは思えないけどなぁ。
何も知らずに国外に出ちゃいましたってことが今までなかったのが不思議。
382イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 22:21:03 ID:0R9tT1K3
>>381
本が手元にないのでウロで申し訳ないんだけど
王があれば州候の半分云々〜って、てきめんの罪に値することなの?
それほど重大ではないけどルール違反よ〜って程度のことなの?
どういう設定になってましたっけ?
383イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 22:32:52 ID:NSgFB4L/
>>370
前塙王は地方官吏で、王になったのも本来の自分には過ぎたことと
思ってたっぽいからお迎えの気がする
あと劉王は少なくとも昇山じゃないね。落照でどう言われたか
そもそも書かれたか忘れたけど、華胥で利広が少し考えてた

>>374
>設定的にはそれがデフォなんだし
実力者が集まるから王を見つけやすいとか、辿りつけば手っ取り早く自分が王か否か分かるってだけで
明言されてなければ昇山ってのはちょっと乱暴じゃないか
見つけられないとか、待ち切れずに探しに行く場合だって当たり前の手段として紹介されてたし
作品としても作中の世界としてもデフォってほどじゃないと思う
実際判明してるだけでも、全くその気がなくてお迎えのパターン多いし
384イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 22:47:16 ID:Dp9WyFcX
>>381
単純に考えて州候の仕事は州を治めることだから
ほいほい国を出たりする事なんてないんじゃないの
あっちは本来隣同士の国ですらあまり親交がないような外交観念なんだから
州候ぐらいが他国に赴くことはまずないと考えて良いだろうね
ゲッケイも確か陽子から書簡を貰ったさいにそんな感じのことを言っていた
昇山するなら旅立つ前に位ぐらい返上するはずだしな
実際王が死んでて居ない場合諸侯が動いても覿面があたる相手が居ないから
国土の荒廃が進みやすくなるペナルティがかせられるぐらいなんじゃないかな
385イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 10:50:16 ID:xArnbsti
>>370の前ほう王は勘違いだ。すまん。
ほう鱗の二王ってのをすっかり忘れて
てっきり昇山組だとばかり思ってた
386イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 12:18:26 ID:B/yjBL5b
>>382
>>381だけど、罰則については言及されてなかったと思うよ。
天綱って「何々しちゃダメ」ってのは載ってるけど、
「それを破ったらこうなるよ」の部分は載ってないんじゃないかな。
どんな罰なのか知りたかったら、州候を国外に出してみるしかない、と。

そもそも何で王がいないからって州候が国外に出ちゃダメなんだろ。
387イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 17:48:58 ID:VoqHFTQR
うろこ…
388イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 21:57:27 ID:afp30JRf
ってことは、ごく軽微な違反ならやっちまってもおkなのかな。
389イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 22:49:24 ID:dC1cPtmo
バイトを初めてしたんだ。なんだか泰麒に気持ちが少し分かった気がしたよ。
390イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 04:22:20 ID:GL/RDFtG
六太が玄君に確認とって、玄君があれこれはダメだって言ってたのは
充分にリスクがあったからってことじゃないの
州侯を4人は残せとかは具体的だったけど
戴へ行くことについては微妙ってえらいあやふやだったし
数条的に働く条理なら罰則に大小なんてなさそうじゃないか?
事情は一切考慮されず、ただ文言に触れたかどうかそれだけ。なんだろ。
391イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 05:01:13 ID:Z1yL+HkK
教条的
392イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 09:35:11 ID:L7P1HkC/
でもさあ
空位の時は九候全てが国内にいなければいけないって、無理じゃない?
ケイキだって空位のときに蓬莱に来てるし(あの時点で州候だよね)
393イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 10:39:43 ID:VwS8CKeV
玄君も太綱に触れたら、どんな結果になるか知らない感じで話している気がしたよ。
単に、これは太綱の文言に反する、これはOK、って感じで文章しか読んでない。
わかっているのは、他国に侵入したら確実に覿面の罪、ってだけ。
それも、遵帝の件が過去にあったから。
他にどんなことをしたら覿面の罪になるのか、それとも覿面の罪に値することはそのほかにはないのか、は誰にもわかってないんだと思う。
そもそも、「天下は仁道をもって治むべし」って第一項に反したって覿面の罪じゃないんだから(失道には向かうけど)、
太綱に反したら全部覿面の罪ってわけではではないだろうよ。
394イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 13:02:51 ID:pKvmuSac
>>392
蓬莱は『他国』にはならないのかもw
『存在しない世界』を考慮して法(天綱)を作ったりはしないだろうからね。
395イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 15:44:49 ID:jVWt6sJe
デバッグが済んでさ、蓬莱まで対応するようになったよ by 天帝

もありえるな
396イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 16:51:43 ID:INSi6N2Q
蓬莱からプロアクションリプレイを持ってきたよ
397イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 17:12:28 ID:jVWt6sJe
では、仙術で接続を
398イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 21:15:33 ID:L2vmuUdJ
>>394
他国に行く=国外に出る、とは違うってことなのかな…
国の外に出ても良いけど、取りあえず残りの11の国の領土に入ってはいけませんと。

てか思ったんだけど…
泰麒といい芳麒といい、台風であっちの世界に飛ばされすぎじゃね?
大事な麒麟様なのに、どんだけ無防備なんだよw
…って思うよあれは
399イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 21:40:18 ID:VwS8CKeV
>>394
>>398
覿面の罪と交じってない?
四侯もしくは九侯は「国に在らねばならない」とあるんだから、
「国の中にいなければならない」って意味だよ。
蓬莱も他国も関係ない。

王不在の時に九侯がいない状況があるのは仕方のないことだと思う。
だから、国が乱れるのではないかと思う。
これは推測だが、王不在だが麒麟含め九侯が揃っていれば、
そうでないとき(王も麒麟も斃れたとき)と比べて荒廃の度合いが格段に少ないのではないかと思う。
400イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 21:46:29 ID:YcLIjGvI
私が居る
新刊は来ない

君たちは僥倖にあったと言う事なのさ
401イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 21:59:57 ID:qZX39zSO
>>399
陰陽を整える事ができるのは王だけなんだから
王がいなけりゃ九侯がいようがいまいが荒れるだろ
そりゃ、月渓の所みたいに仮朝が人徳と能力を駆使して必死に支えるなら
荒廃の度合いもゆっくりめだろうが
それと今回の九侯云々とは別の次元の話だしな
402イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 22:01:06 ID:GL/RDFtG
天下は仁道をもって治むべし
仁道で治めなくてもこの文言に触れるか否かはすごい難しいんじゃない?
だって、形さえ整ってれば良いんだからさ
403イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 22:13:43 ID:VwS8CKeV
>>401
そうかなあ。
「太綱に反すれば国が傾く」んだから、論理は合ってると思うけど。
仁道で治めなければ国が傾く、それと同じように、四侯もしくは九侯がいなければ国が傾く、ってこと。
もちろん王がいなければ荒廃していくのは当然として、度合いね。
太綱って、それに触れれば陰陽の理が崩れるよ、っていう内容でしょ。
それが結果として覿面の罪という形になるのか、失道という形になるのかの違いはあるにせよ。
404イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 22:18:40 ID:TqoK3YHM
麒麟の鼻水やシャックリが止まらなくなる程度だって失道の一段階かもしれないし
妖魔じゃなくて蚊が大量発生する程度の段階だってあるのかもしれない。
405イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 22:21:48 ID:VwS8CKeV
>>402
「仁道をもって〜」に触れたか触れないかは、過去の王たちを見ればわかるよ。
峯王や梟王は、民を顧みず仁道をもっておさめなかったために失道して斃れたんだから。
406イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 22:22:30 ID:L2vmuUdJ
そういえば失道しかけて治った麒麟って居たっけ?
…って才麟がそうか。
407イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 22:24:06 ID:L2vmuUdJ
あ、ごめん。直ってないね。単に王が変わっただけだ…
同じ王で麒麟が失道しかけたけどなんとか持ち直した、ってパターンの話も読んでみたいなぁ
408イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 22:24:21 ID:MjRPhrEX
>>398
蝕は天ですら管轄外のイレギュラーなことだから
こればっかりは本当の神である主上の都合である
409イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 22:27:30 ID:Zm1dAbni
>401
芳は九侯(麒麟を除く八候だが)が結託して王を討ったので荒廃が緩やか、とか。
通常だったら王が州候を討ったりその危険を感じて州候が亡命したりして、
荒れた国ほど州候の定足数が足りなくて荒廃が加速される、とか。
410イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 22:34:05 ID:zYF2bqc9
>>407
もうやめて!主上のライフポイントはもう0よ!
411イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 10:12:46 ID:rarL1bd+
どうして天帝は「九候が国に在らねばならない」なんて決まりを作ったんだろうね。
王不在の非常事態を乗り切るため国内に留まり、州候としての勤めをはたしなさい。って意味しかないのか
それとも、王の代理を務める冢宰は天帝の信任を得ていないにも拘らず、王と同じだけの権を持つことになるから
万一冢宰が暴走した場合、各州の州候が協力して冢宰(王師)を討てるよう、冢宰のお目付け役として九候が必要だから国内にいなさい、なのか。
もっと別の意図があるのか。
412イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 12:05:22 ID:ma0uAaLK
>>411
王という天の罰が及ぶ絶対的仕組みが無い間に
民がよからぬ事を考えたり勝手なことをさせないためと思われる
王がなければ妖魔が襲い天災が起きて国を荒廃させるのと同じ理由かと
軍隊を動かせる州候の領土的野心に対する安全弁じゃないのか?
413イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 13:15:22 ID:3Y78NNp9
たいき 「何故私がここまで来たかあなたは、まだわかっていないようですね」
あせん 「!?」
たいき 「ここで死ぬ事が私に出来る唯一の方法だから。私の命が尽きればあの者が私を喰らいに来るでしょう
      そうすればあなたも、いえ、戴すらも無事では済まないでしょうね・・・。頼む李斉・・・・」
りさい 「たいr」

というのは今朝の夢だったぉ
414イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 16:00:04 ID:OpWDTJmU
まさに最終兵麒
415イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 01:21:46 ID:GtCLm3/L
戴の話はマジであの後どうなるのか見当つかない
もう書く気がないならさ、ざっとしたあらすじだけでも公表してくれないかなぁ
416イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 01:24:17 ID:jX1aLzAP
>>415
つ yes, I do
417イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 14:11:35 ID:cPe0sDGf
泰麒は頑張ったけど儚くも散ってしまって、王も災難で
戴は大変で、陽子はやりきれなさにちくしょうこのやろう
天への疑問を深めていたら、高里の担任だった誰だっけかが慶に流れ着いて
そいつに後押しされていよいよ天と対決することにして
で、何らかの形で決着つけてエンドってとこじゃね?
418 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/08/07(土) 16:06:06 ID:WM26xsqd
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|
419イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 16:53:31 ID:hZmyOvHQ
李斉、人は自分で自分を助けるしかないんだ
420イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 17:57:25 ID:5OEdBcSI
´∀`) 新刊魔だー
421イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 20:16:14 ID:CF0PQC2I
李斉のホンネ
「(一人の時)人は自分で自分を慰めるしかないんだ」
422イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 20:31:42 ID:5OEdBcSI
妖魔きたー
423イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 21:22:54 ID:hI5zTntV
また広瀬厨が現れたのか
424イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 14:27:14 ID:rumQCwQn
泰麒探しで蓬莱はあらたかた麒麟の気配を探したって
六太が言ってたけど(高里泰麒は気配が弱すぎて漏れてしまったけど)
これってつまり、芳の麒麟も蓬莱にはいないってことだよね
謎が多いと言うか伏線が多いと言うか、新刊マダーー?
425イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 14:54:49 ID:Ycgm0ZGU
アメリカとかオーストラリアとか海外に行ってても探せるんだろうか?
426イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 16:03:19 ID:9o89m0T4
十二国記の世界観は好きなんだが、天やこの世の理のシステムに陽子が疑問を抱くってのは
必要だったんだろうか?って思ったりはする。
漫画の中のキャラクターが、漫画を描いてる現実の世界の制作者の事を意識してるような
そんな感じの違和感を感じてしまうんだよな…例えが悪いけど。

天の世界のことはぼんやりとぼかしておいて、
そのシステムの中で人物達がどう活躍するかを書くのに絞ってた方が良かったような。
なんかファンタジーの世界から、現実に戻されたような気になるんだよ
427イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 16:41:31 ID:dchgq5wX
>>426
世界の成り立ちについての疑問は、この話の基底だと思う。
そこを否定しちゃうと、キャラだけの二次みたいな薄いものになっちゃう。
それだけでも面白いっちゃ面白いが。
428イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 17:06:21 ID:uP0FdVbu
陽子にしてみれば、創られたような不自然な世界だからな。
疑問を持たない方が不自然。
429イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 20:11:33 ID:F9HcT4b4
天帝にはリセットボタンという最終手段が_
430イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 20:14:28 ID:NbsCQ81C
王母は今までも人間に会ったりお願い事に答えたりしてたのかね
431イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 20:25:22 ID:4G4qN0nn
よう!
半年くらいアク禁くらっててこのスレも見てなかったんだけど
なんかもう本当にこのスレはアレだね!
432イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 20:32:57 ID:9oDJcPCN
アレとはコレとかソレとかナニのことですね
433イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 21:09:29 ID:4G4qN0nn
またキミもナニなレスをするね!あはははははは

マイナー国の短編じゃなくてちゃんとした新刊マダー?
434イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 21:32:51 ID:F9HcT4b4
>433 来年の春まで待ってくれ、それまでには噂ぐらいでているかもしれない
435イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 22:00:37 ID:4G4qN0nn
>>434
民は飢えております……紛い物の短編などではなく、単行本としての新刊を…主上、どうか……
436イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 23:32:54 ID:4G4qN0nn
てかさーこのスレはいつまでたっても変わらないからついつい安心してしまうけれど
俺の周りでは時間は確実に流れていて
こないだも同期が結婚したしとうとう後輩どもも結婚しはじめた
子供もぽこぽこ生まれるし
フシギだなぁ
俺は変わらず童貞のままなのに
437イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 00:12:16 ID:3rT0+rCb
是非、魔術師になって本を発行してくれ。
438イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 00:40:19 ID:8xC704Dh
魔法が使えるようになったら主上にだな
やる気が出る魔法を掛けてくれ
439イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 00:53:04 ID:2N57ikee
つ小さな勇気がホントの魔法
440イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 20:27:08 ID:hZmtpzTw
童貞キープの場合、なるのは魔術師ではなくて魔導師だな
100年かかるそうだが
441イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 21:48:55 ID:2N57ikee
なんと休日だってのにこのレス数かよ
442イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 23:15:46 ID:XfPrnuZB
Everyday Holiday
443イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 23:35:02 ID:2N57ikee
EverybodyHolaretay
444イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 23:44:57 ID:yelR/jLn
毎日が Everyday
445イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 01:13:43 ID:cN+NZ6Z+
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ Everybody〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
446イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 13:13:15 ID:iXxobfvs
2,3年に1度、何度目かの読み返し
やっぱり面白い、んだけど、人物の書き方になんか違和感を感じる
なにがおかしいのかわからないまま読んでいったけど、
華胥の、とくに青喜を見ててようやくわかった
話の筋のほうに人物を合わせてるから、会話の持って行き方がしばしば強引なんだわ
ある人がこうと言うと、聞く側はちょっと飛躍があってもああそうだなと納得してしまう
お陰でやたらと察しと物分りのいい人間だらけになってる
447イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 15:41:28 ID:BS4O1Z/b
あと3カ月だよ。待ち遠しいなぁ
448イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 16:04:15 ID:Qct45152
>>446
人物造形を積み重ねて物語にするのではなく
この人のはあくまで物語にあてはめる形だからね

それでも文庫一冊ぐらいになると
「人物」を描かないと話が続かないからまだしも
短編あたりだとその傾向が顕著
449イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 16:37:29 ID:guANTfKW
小野センセも夏休みなのかな
450イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 18:09:02 ID:Mtdv4wim
てかもう十年くらい休みっぱなしだろ…
451イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 19:11:02 ID:O+1IX0es
蝕で同時に流されてくる海客・山客って必ず一人なんだろうか

トリップ扱った映画とか小説とかでは「その場にいた部隊が」とか「一つの教室まるごと」とか
同じ空間にいた集団が別の場所へ吹っ飛んだりすることがあるけど
今のところ十二国に流れてきてる奴はどれも単体だよなぁ(アニメ除く)
452イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 19:45:06 ID:JiM2y4UL
そういう不自然さなんかがあるから色々と妄想してしまうな
本当は十二国って仮想空間なんじゃないの〜とか
ま、さすがにそれは無いだろうけど
453イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 20:20:24 ID:IgloI5fU
>>451
そもそも現実世界で起きる触自体が小規模ブラックホール状態で、クラス全体
飲み込まれるような規模じゃないんじゃないか?
泰麒の鳴触も十二国側だと強風とか起きてたけど、現実側だと
何ともなかったみたいだし

華胥でふと思ったんだけど、祥瓊が恭王の御物を見て
「こんなの私もいくらでも持ってた」「官から贈られた」
なんて言ってたけど、華胥だと芳王は贅沢を嫌っていたと描かれている
王妃も高級品だけど見た目地味な着物を着ていたらしい
装飾品なんて贈ったら殺されそうな気がするが、大事な娘への贈り物なら
セーフなんだろうか
454イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 20:24:10 ID:tmqZKvTF
峯王は贅沢を嫌っていたけれど、
王后は贅沢が好きで王の目を盗んで贅沢三昧で、官は王の目を盗んで賂を献上した、
ってどこかに書いてあった気がするよ
455イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 21:32:27 ID:nAZ6rq4C
芳はどっちかというと妻が罪をでっち上げて王に言及して、殺させたり罰を与えたりしてたんだよな
他人が優れてるのに嫉妬したりして…
王も、まさか自分の妻がそんなことするわけないって思ってたんだろな

王自身もそのうち度がなくなってしまうし、
優れた人物でもこういう事になってしまうのが難しいところなんだよな
農夫の人はめっちゃ長いのにw
いっそおおざっぱな方がいいのかとも思うけど
今の慶が漣王みたいな人で立ち直ったとは思えないし、適材適所なんだろうな
456イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 21:33:12 ID:iz21EbNM
>>453
そもそも華胥じゃない件
457イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 22:26:34 ID:cN+NZ6Z+
法王は責任感だけはあっても
結局のところ統治者としての叡智にはかけてたんだと思う
人を見る目がないというか、人間というものを深く理解していなかったから
自分が正しいと思うルールを押し付けるだけの統治に終わってしまった印象
ローマ皇帝だとマルクスアウレリウスのように、人間としては高潔な人物だったのだろうけど
458イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 22:32:46 ID:cN+NZ6Z+
その点農夫の人は鷹揚というか、懐の深さを感じさせる
むやみに厳しい=自分が正しいと思うルールを押し付けるというわけではなく、
どんなこともあるがままに受け入れて、そのうえで物事を適切に処理していくイメージ
現実に対して真摯にそれを受け止める、ある意味の現実主義者
常に人の都合などおかまいなしの自然と植物を相手にする農夫だからこそ
459イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 22:52:47 ID:cN+NZ6Z+
久々にマジレスしたのにこのザマかよチクショー

もういいよ
憧憬のうんこたべたいはむはむ
460イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 22:59:38 ID:yxgpB9oO
暑いのに、長文に付き合う奴はいないでしょうに・・・
461イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 23:01:56 ID:KyAJYh+j
>>457
いくら法子の父親だからといって
法王はないだろw
462イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 23:21:28 ID:WKmSRFsH
シャブ中だった酒井法子の父親ですか?
463イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 23:50:38 ID:cN+NZ6Z+
暑いなぁ
あーお盆休みひますぐる
464イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 00:10:44 ID:EYR4qkvd
>>462
電波死亡役といったら桑島法子に決(ry
465イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 01:04:03 ID:bij6BkHG
懐かしいな
あのころショウケイとガンダムシードのフレイが両方デンパだったからな
つか最近桑島さんみないな
466イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 01:16:02 ID:bij6BkHG
てか調べてみたら十二国記アニメもう8年前じゃんw
時間が経つのは怖いよね
自分ひとりだけバスに乗り遅れて走っても走っても追いつけなくって、後から来たバスに追い越されて
それでも息せき切って走り続けて、それでも何処にもいけなくって最後には道を見失ってみんなからはぐれて

今、私はどこにいるの…?
467イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 01:17:29 ID:qVdBqU4m
蓬莱とこの世を繋ぐ隧道に落ちちゃってるんだよ
468イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 01:29:32 ID:bij6BkHG
♪蓬莱〜あしもとをみーてごらん〜
469イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 01:36:44 ID:b3YaAq2k
>>465
いや、それなりに活躍してると思うが・・・スレ違いだから多くは語らんが
470イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 01:41:22 ID:bij6BkHG
wikipedia見てみたら2009年まではすげー出てるね
今年はアニメはちょっと少ないけど…俺も多くは語らないけれど

♪わーたしのかわいにんぎょおー
471イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 02:41:51 ID:ORU6HIxk
レイニー以降の水増しと

カショ以降の断絶と

どちらが幸せなんだろうね
472イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 04:59:43 ID:1t0xOkaD
朗読だかの舞台活動が忙しいんじゃないか?
473イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 08:29:40 ID:9WQdHy3N
柳王の道を外すというか政治に飽いてしまった過程を柳王視点で読みたい
失道から立ち直った王様も見てみたい
でもやっぱりギョウソウ様がどうなったのか知りたいよおおおお
新刊マダー
474イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 09:54:02 ID:VrmP9lrt
アニメ化は黄昏の続編が完結しないとできないんだろうなあ。
久川さんオバサンになっちゃうよ。
475イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 10:32:47 ID:VAKkDcpE
俺もおじさんになりそうだぜ…

十二国記を読んだときはピチピチだったのに…
476イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 10:44:15 ID:Ic89xbTe
俺ももう三十路だよ、、、

仙籍に入りた、、、、くはないか

自分じゃあ永遠には飽いてしまうから。
477イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 11:17:55 ID:VTcoFDog
主上は何も残さないよ
いや主上の性格からいってほんの少しだけ残して
自嘲しながら最後の時をなんとかかんとか
478イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 11:46:58 ID:wWQTmQ30
おまえら小僧っ子じゃないか・・・俺なんか50がすぐそこに見えてきたよ・・・
479イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 12:13:01 ID:jNbRp2IX
魔性の子を読んでドキドキしてた中学生・・・・
480イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 12:28:25 ID:SZLmk0yf
50代の人いますか
481イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 16:41:42 ID:bij6BkHG
>>478
おお…師父、既にご家庭はお持ちで?私には野合すら叶わぬ夢でございます
482イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 17:05:45 ID:HxkbmPXW
あと半年で五十路じゃ...しくしく。
483イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 17:07:00 ID:qVdBqU4m
逆に考えるんだ
あと半世紀で100歳だと考えるんだ
484イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 17:14:00 ID:HxkbmPXW
そして行方が分からなくなっているんですね。
娘は探してくれるでしょうか。
485イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 17:36:26 ID:QXU/1feV
若いうちならともかく
年とってから流されたらもう長くは生きられないな
486イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 17:51:51 ID:bij6BkHG
長く生きるに値する命なら
487イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 19:00:00 ID:SZLmk0yf
>>484 あちらの世界に渡ったと考えられないだろうか? 漢和辞典必須ですぞ
488イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 20:42:27 ID:qNV7tT8I
ずっとほったらかしなら諦めもつくのに
短編をポロッと出されたりされたから諦められない
講談社100をとりあえず待つ
489イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 20:58:55 ID:SZLmk0yf
新刊まだー には勝てないのか・・・・
490イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 22:03:38 ID:sqxQtmD0
>485
あちらで昇仙すれば不老不死。
491イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 22:04:37 ID:qVdBqU4m
不老だけど不死じゃない
492イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 23:36:37 ID:kfb09dlD
てすと
493イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 23:47:03 ID:kfb09dlD
新刊まだー…(´ω`)

漫画ゴーストハント読んでたら久し振りに原作が読みたくなって図書館行ったらなくなってて…
仕方ないから悪魔の棲む家読んで。
なんか物足りないから十二国読み返した結果が新刊まだー

あとカショと魔性とヨムヨムが読み残ってるけど、読み尽くして結局残るのは新刊への渇きだけじゃねえかっ

主上早く民をお救いください。
あなたは希望なのです…(´ω`)
494イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 00:06:31 ID:XzxvWsB9
ここで空気読まずゴーストハント新装して新刊出してって言ってみる。
495イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 02:50:36 ID:iKZ9q4YC
SHINKANせよ!SHINKANせよ!
496イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 02:56:47 ID:No6pZZVH
深閑
497イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 07:44:42 ID:dT4jqilu
震撼
498イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 08:33:06 ID:eUXS4a7S
新患
499イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 13:10:11 ID:azhvMdtg
>>491
無能だけど不能じゃない
500イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 16:06:40 ID:9UtcqnCg
ゴーストハント面白いと聞くが遠くの図書館から取り寄せてまで読む気がおきないんだよな
新装版は出る出る詐欺状態だし
その前に十二国記をなんだけどなorz
501イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 16:14:58 ID:iKZ9q4YC
そうやって期待しつつ待ってる時が一番幸せなんだよ
502イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 18:21:11 ID:W18NkOKt
富樫の事か――っ!
503イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 20:50:58 ID:FVKdEJ3V
>>502の言ってる富樫は角が生えてるから実は麒麟
504イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 21:07:58 ID:LNcmKHe+
>500 うちの市立図書館じゃティーンズハート版を全巻新刊で揃えてた…流石。
505イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 00:33:06 ID:jB9+6Zq0
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
506イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 00:33:58 ID:mku0847V
なつかしい、これで100レスほど持続すれば妖魔の中の妖魔になれるのに
507イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 01:09:04 ID:YgM9lJET
>>500
所謂悪霊シリーズだったら、無駄にハイテンションな一人称と
てんてーが四苦八苦して書き連ねたウレシ恥し思春期の乙女回路に
目を瞑れれば面白いよ。
1巻はそこそこ退屈だけど、シリーズが重なるたびに話の中身は複雑になるし、
伏線もモロモロ入ってくるしね。

関係ないけど、東京異聞の雰囲気が好きだったなぁ
508イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 07:53:11 ID:CLBG2Bhj
>>500
悪霊シリーズ、アニメ化した時気に入って図書館で借りて読んだけど
面白かったよ。

そのあとで、続編がカプ厨に不評でやる気なくして書かなくなった話を知って凹んだ。
続編も良かったのに。
509イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 09:34:13 ID:KET+3eIS
悪霊シリーズ面白い。私も図書館で借りて読んだ。抜けてる巻もあったけど
ホラーの描写すごいよね。読んでてたまに鳥肌立つ場面あった。
個人的に仲間が減ってその枠を悪霊が埋めてるのにそれに気付かない場面が怖かった。
510イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 11:35:58 ID:zM1qfzUt
主上は本来ホラーの人だから
ホラーでもいいので12国が読みたい
511イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 13:00:48 ID:0iJEmJ14
だが十二国でのホラーって何だろう
狂った王が女官達を何人も斬り殺したという建物に女官の霊が出るとか?
体を乗っ取られて自分の意志とは関係なく戦闘してしまうとか
建物の隙間から白い手が手招きするとか
職員室の窓ガラスが一気に割れるとか
そんなのか?
512イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 13:06:36 ID:zM1qfzUt
妖魔に襲われて命を落とす人がいる世界で幽霊が出てもそんなに怖くないなぁ
実害が無いし。
12国でホラーってむつかしいね。

でも、主上なら、主上ならきっと!
513イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 13:57:49 ID:YgM9lJET
>体を乗っ取られて自分の意志とは関係なく戦闘してしまうとか

それなんて冗祐憑いてる陽子


予王が悪霊化して後宮に近付く女官を襲うようになればホラーじゃね?
つか、あの世界に霊の概念があるかわからんが。
514イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 14:35:37 ID:ePJ1Hnf+
図南の翼はわりとホラー成分が入ってた
目が覚めたら羊食われてたり人妖が声マネしたり
515イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 15:06:50 ID:BwjalPpW
体を乗っ取られて自分の意志とは関係なくセン○○してしまうとか
516イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 15:12:35 ID:kndO877F
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
517イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 15:22:24 ID:oF+aKwqH
>>515
それはユリアンという妖魔だね。
宇宙の戦場に出るらしいよ。
518イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 19:31:47 ID:K7/GMflA
俺には阿選の得体の知れなさが十分ホラーだ
驍宗達磨の上目耳鼻全部削ぎとられて壺に詰められてるんじゃないの…ゾゾゾ
519イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 19:53:00 ID:YgM9lJET
そこまでいくとスプラッタだな。
ま、血風呂とか死体バラバラとかやってるから描写の範囲内にはありそうだが。

その辺の描写の文章が生き生きとしているように感じるのは
きっと気のせいだ。
520イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 20:39:47 ID:QbT0ZAQK
>その辺の描写の文章が生き生きとしているように感じるのは
>きっと気のせいだ。
事実を正視するんだ。単に不由美オバちゃんが真性Sなだけです
521イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 20:56:31 ID:XxVanQge
ふゆみんは花影みたいな女性のイメージ
522イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 21:05:20 ID:byykYW1U
自殺して禅譲って言えるのか
523イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 21:09:43 ID:lhwZ53Gu
おおーい
524イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 21:27:22 ID:XxVanQge
室さんのところの人?
525イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 21:27:39 ID:OgYAAH5H
主上って調度品とか装飾の描写とスプラッタの描写好きだよね
祥瓊の車裂き(未遂)シーンとか

>>518
帯の一部が見つかってたりするけど、どうなんだろうね
自分の意志で隠れているのだとしたら泰麒が失道の病にかかりそうだけど
「何か敵意あるやつに襲われてどこかにいる」って考えている間は
病まないんだろうか
これで「驍宗様は実は天綱の抜け穴を探しに…」なんて噂を聞いたりすると
驍宗を疑いだして病むのかな
526イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 21:27:43 ID:ePJ1Hnf+
室さんのところの人だ
527イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 21:29:04 ID:hvPXLaGz
正直十二国記新刊諦めかけてるが
仮に出るなら泰のこと解決して完結でも良いと思ってる
続くと延が滅びそうだし
528イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 22:11:48 ID:XxVanQge
それなんてパンケーキ
529イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 22:13:13 ID:7ME/XCQY
泰の話ってそれこそ最古の作品から継続してるような主軸の一つだから
もし未完で終わったりしたら一番未練が残る部分だなあ……宙づりすぎて
530イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 22:32:00 ID:XxVanQge
その未完の大作は機械仕掛けの死刑囚のもう二度と大地を踏みしめることのない足のようにぶらぶらと虚空を漂っていた
531イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 23:09:51 ID:XxVanQge
未完の大作
林檎の与作
532イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 23:36:38 ID:YgM9lJET
>>525
>調度品とか装飾の描写
↑てんてーの女っぽいところ

>スプラッタの描写が好き
↑てんてーのドSっぽいところ

あと、陰険な女の心の内を描くのも得意
533イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 23:51:04 ID:K7/GMflA
もしもてんてーがあるなら、それは無謬ではない
実在しないてんてーは過ちを犯さないが、もしも実在するなら、必ず過ちを犯すだろう
だが、てんてーが実在しないなら、てんてーが読者を救うことなどあるはずがない
てんてーに読者を救うことができるのであれば、必ず過ちを犯す
534イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 00:46:07 ID:cxeMJs3M
せんせえ!不作為は過ちに入りますか?
535イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 09:58:45 ID:wz4VcJBz
>>525
角折れてるから天からの失道を受信できてないとかじゃね。

才のししょうのことを考えると
失道の発動に王がどうこうってのは無関係な気がする
結果が全てって言うかさ。
逆賊に国をものすごく荒らされるようじゃ王失格。って失道になりそう
536イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 16:41:48 ID:cxeMJs3M
ふゆみんとスイカたべたい
537イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 17:42:01 ID:/njtx43L
スイカみたいな体型ですけどいいですか?
538イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 17:43:38 ID:/njtx43L
体型といえば、昇紘はなんでアニメであんな体型にしたんだろな。
小説を読む限りはあの体型では無いだろうと思った。
539イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 17:54:11 ID:90Nt919k
分かりやすい悪役にしたかったんじゃね
540イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 18:08:46 ID:WRZlHXEQ
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
541イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 18:14:43 ID:AipLUCw8
>>538
脚本集に理由が書いてあったかと。
小説では容姿の描写がなく最後の最後で姿を現した、ラスボスが醜い太った男だったと言う出オチだったが
映像メディアであるアニメで、その章のラスボス的位置づけなのに最後まで画面に出てこないと言うのは
不自然になってしまうから、とか。
542イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 18:16:03 ID:tsUpRwjW
まぁ性格も全然違うしな
543イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 18:21:55 ID:cns2vj6D
関係ないけどキリンからみで

きりん座の若い星団「AFGL 490」、NASA
NASA
WISE Reveals a Hidden Star Cluster
http://www.nasa.gov/mission_pages/WISE/multimedia/gallery/pia13123.html
http://www.nasa.gov/images/content/472981main_pia13123-4x3_946-710.jpg
544イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 20:12:45 ID:e93p012T
○…宇都宮市上金井町の宇都宮動物園で、アミメキリンの
  赤ちゃんが生まれ、すくすく育っている
もう一個キリンタン
○…高さ約1メートル75センチ、体重は推定約80キロ。
  今月2日朝、父親のハツカと母親のメイの次女として
  生まれた。一頭一頭模様が違うという体表の編み目は
  既にくっきり。飼育員の磯さん(48)は「おっぱいも
  グイグイ飲み、元気、順調」と話す。

○…お露目式は14日正午から。名前は公募する。磯さんは
  「かわいい姿をぜひ見に来てほしい」と呼び掛けている。


下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/utsunomiya/news/20100814/367315
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/utsunomiya/news/20100814/367315/image/J201008100564.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/utsunomiya/news/20100814/367315/image/J201008100565.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/utsunomiya/news/20100814/367315/image/J201008100566.jpg
545イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 21:03:55 ID:BwXV1M6v
蓬山・蓬盧宮で、巧州国麒麟の
赤ちゃんが生まれ、すくすく育っている

高さ約1メートル15センチ、体重は推定約20キロ。
一頭一頭違うという鬣の色は 既にくっきり。
飼育員の禎衛さん(519)は「おっぱいも グイグイ飲み、元気、順調」と話す。

お露目式は甫渡宮で14日正午から。字は公募する。禎衛さんは
「われこそはと思う方はぜひ見に来てほしい」と呼び掛けている。

傲霜新聞




546イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 21:06:40 ID:SkfqdRnF
>>545
見に行きたいけど命がけで黄海渡らないといけませんか?
547イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 22:23:56 ID:3wp3K+1l
どうでもいいけど記事の文面が妙に古風だな
書いてるのは爺様かなにかか
548イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 22:48:57 ID:JENKCq1I
そりゃ禎衛様ですから
549イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 23:04:40 ID:rB2/eQpw
>お露目式は甫渡宮で14日正午から。
これは誤報でしょう
今年なら中日は9月23日、時間は日の出だっけ?正午だっけ?
でも早熟の麒麟さんですね
550イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 23:07:12 ID:OjlZOAXQ
>>549 10月ではないでしょうか?
551イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 23:40:38 ID:vSzhSDS1
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
552イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 01:06:40 ID:pGuhdOiE
汚濁が溜まっていく…
553イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 01:57:15 ID:u98N2eDG
俺、汚濁なのか…?
554イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 04:10:19 ID:HW0TT6lT
麒麟ならもっと軽いんじゃね?<推定20キロ
555イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 05:04:13 ID:ls1zH/9J
唐揚げ食いまくってやったぜ!
556イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 07:03:47 ID:ER17FoPA
>>555 豆腐の唐揚げですね
557イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 10:02:57 ID:1ZsSiUeN
新刊でたら結婚する
558イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 12:09:18 ID:ER17FoPA
>>557 かわいそう
559イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 12:10:03 ID:sYK8KG03
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
560イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 13:40:34 ID:ODfPFODt
十二国のシステムって週刊ジャ○プシステムに似てるよな。
新連載のほとんどは早いうちに見切りをつけられ終了するが
ヒット作となった数パーセントはダラダラとやたら引き延ばされる。
561イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 14:26:50 ID:1ZsSiUeN
なんか続いてる王朝はみんな王の回りは幸せそうで
滅びる朝はみな歪んだ家庭みたいなんだよね
不幸せなうえに国は滅んでしまうなんて
悲しいね
562イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 15:11:21 ID:pGuhdOiE
王とその周りの信頼関係は重要だよな
雁と奏はマジで倒れる気がしない

阿選さん侵略戦争起こして引っ掻き回してくれんかなー
563イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 15:21:40 ID:vEWGjLis
そんな国力ないだろ。
564イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 16:51:16 ID:KqmBO31m
雁は12国全てが問題解決して平和になったら
ある時唐突に、何の前触れも無く王自らが…

奏は、あの家族の誰かが殺されるか妖魔に喰われるような
事があればあっけなく崩壊しそうな気もする
或いは、ひょっとしたら実は千年目になると昔のレトロゲーのように
天帝が強制的にリセットとか
565イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 17:02:14 ID:pOCMPVMK
驍宗って死にそうだよね。
仮に戴の問題が解決されて無事救出・保護されても、プライドの高いカッコつけだから
責任取るとか・生き恥だとか言って禅譲しそう。
566イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 18:26:21 ID:zje4gZy1
十二国ルールだと
キリンが殺されると、王も死んでしまう?
567イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 18:47:45 ID:KqmBO31m
>>566
麒麟が死ねばその王も即座に尽きるってわけじゃないが、長くはもたない
568イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 19:30:15 ID:Bv0l+KMf
>>564
延王「今日は、皆さんにちょっと殺し合いをしてもらいます」
569イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 21:50:52 ID:kWD9zixY
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
570イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 22:18:10 ID:jIo9PVQb
延王「殺し合いで運よく生残った皆さんはそのまま大野合パーティーに参加してください」
571イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 23:17:49 ID:HW0TT6lT
>>565
その前にあっけなく泰麒が死んじゃいそうな気がする
で、1年くらいたったら行方不明のまま白雉が落ちちゃって
白雉の足をgetしたアセンがフィーバーフィーバー
リサイを始め仙籍削除しまくりフィーバーフィーバー。仙人はアセンだけ!
次の麒麟がなんと吃驚、王を見つけられないまま寿命をまっとう
その次とその次も寿命をまっとう
次の麒僅かに残っていた民は勿論、他国に避難していた国民もヨボヨボの爺婆で死亡
生きているのは奉山が自動生成する麒麟のみ。

とかになったらようやくゲームオーバー?
572イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 23:25:19 ID:18bKfS39
まぁほぼ普通の人と変わらなくなった泰麒と片腕の使えない武将だけで
なんとかなるとはとても思えない終わり方だったけど・・・
というか芳麒も飛んで行ってしまうし、死ぬまでに完結してもらえるのだろうかとか
そっちの方が気になってしょうがないが

・・・多分無理なんだろうなぁ
573イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 01:05:13 ID:Rf8noPr9
一番確実な方法は泰麒自ら死ぬことなんだよな
そうすれば新王が立つ
574イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 01:23:18 ID:vMchlgZk
オレは驍宗が救い出された後禅譲しちゃって、泰麒が次王を選んでそれが李斎・・・
じゃなくて生け捕りにして処分を決めかねていた阿選だったって言う、後味の悪い展開を希望
575イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 01:25:43 ID:vMchlgZk
って思ったけど、姓が同じなんだっけか
576イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 13:34:15 ID:xXsGHkio
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
577イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 14:57:18 ID:/49FJZ5I
だーましんかん
578イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 16:09:04 ID:Sfm1aDZI
>>573
でもそれだと次の麒麟が育つまでに国が滅びてしまうと李斎は言ってたよな
となると驍宗が王を続けられる状態でなかったとき
李斎は驍宗を弑するかな
それならすぐに次王選定に入れる
579イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 18:00:04 ID:itzZ4jah
天帝って実力より、『器』重視だよね。
砥尚・陽子・珠晶とも。廉王や前峯王なんかも多分そうだし。(理想は高く綺麗)
宗王と藍條のことが書かれてないから何とも言えないけれど、即位時に確実に国の指揮をガンガン執れる実力あったのって尚隆だけでしょ。
利斎は国を治める器として、天帝の好みに合わなさそう。
(最初、慶がどうなってもとか思ってたし。)
580イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 20:46:50 ID:xZnFehx6
>即位時に確実に国の指揮をガンガン執れる実力あったの
あったかどうかわかりませぬが、楚の荘王が元ネタとオモワレ
581イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 20:53:19 ID:+JjJqlfj
前景王も理想だけは高くて綺麗だったんだろうな
桃源郷みたいな国を想像してたんだろう。実現可能かは別として
でも政治の能力無かったし、仲間と言えるような官もいないしで結局
政治嫌になっちゃうわ景麒ツンデレすぎるわで失道と

国がうまくいくかって王の能力よりも周囲がどんなやつらか、ってのが
大きすぎないか?
前景王も農民王の国みたいなマターリ気質の国だったらうまいこと
政治できてたかもしれんし(麒麟もメスだし)
恭王も恭じゃなくて慶に来てたら官は言うこと聞かない、女・しかも子供ってんで
侮られまくりで国立て直せなかったかもしれんし
582イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 21:01:57 ID:nO5pv2P6
>>581
景王が珠晶なら物語にすらならないレベルで片付いてたと思うが。
583イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 21:24:59 ID:sN3vFjTY
>>581
景麒ってツンデレなのか?
デレの部分を教えて欲しいんだが・・・。
584イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 21:25:47 ID:vMchlgZk
>>583
デレは想像で補うから無くても良いんです
585イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 21:39:18 ID:pDXMbuUt
>>580即位3日で官位を動かす度胸(朱衡)とか、その朱衡や帷湍らが20年後も問題なく役職を継続出来て国が復興してるってことは、尚隆の確かな手腕と人を見抜く目だと思う。

>>580予王の不運はモノをきちんと教えてくれる人が居なかったことだよね。
基本的に『馬鹿』ではなさそうなのに。
陽子って基本的に強くはなったけどまだ個人の正義が抜けてない気がするし、
(危険性を説明されて、自分でも解らないことだらけなのに載に関わってみたり。あれって相当危険だよね。)それでも『教えてくれる人』がいれば成り立つんだよね。それなりに。
要は、雁は奏は人材を生かしきったってことか。
陽子の場合は人運に恵まれた。
586イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 21:40:51 ID:pDXMbuUt
ごめん。↑の後半は>>581に。
587イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 22:11:55 ID:PbrWLHWZ
天は予王のどこに王に値するものを見たんだろうかね
何不自由なく育った商家のお嬢様に
国が興隆期を過ぎて安定期に入った状態なら、文化的で穏やかな女王は適任だったろうけど
十二国の王だとそもそも不安定期からスタートがデフォだから
そもそも予王みたいなタイプは王に向いてないと思うんだが

そういえば商人の娘という点は首相と同じだけど
588イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 22:22:45 ID:PbrWLHWZ
>>576
ずっと思ってたんだけど、誰かの言っていた100レスそれを続けた妖魔というのは
一日一回それを続けたという意味ではなくて…
589イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 22:43:16 ID:ObfEmpH2
>>587
少なくとも選ばれた時点で王の素質が全くなかったわけではない、って事では。
後々非道な事をしてしまったけど、最初はがんばろうとしてたと書いてあったし

現に予王に似ていた陽子だって、王に選ばれた時点では絶対に無理だって思うような性格だったわけだし
「こういう性格の人なら上手くいく、いかない」ってのは一概に言えないのでは・・・
陽子だって事によっては王にはなれなかったかもしれん
590イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 22:43:47 ID:xZnFehx6
>>588
過去スレを漁れ
あれはある年の8月だった・・・・と思う・・・多分・・自信ないけど
591イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 22:45:36 ID:3adhhYWn
既出かもしれんが、
カマキリEXの振り付けが、小塚のCloserと似ているところがあったのは気のせいだと思いたい……
592イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 22:47:05 ID:3adhhYWn
ごめんマジ誤爆
忘れてください
593イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 23:58:03 ID:PbrWLHWZ
>>590
そうかスマン

>>589
陽子は王に着く前に試練があったからそれは大きいね
予王は即王宮に言っちゃったわけだから、彼女にも修行期間はあってもよかったとオモ
いきなりハァハァ連発じゃね…
594イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 00:13:33 ID:sWn2NAAF
死にたい
595イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 00:22:16 ID:4jEwnj2G
>>594 トイレに入っていれば暑さで死ねますよ あついよー
596イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 00:34:39 ID:WYxTT3CR
斧センセがツイッター始めた
597イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 00:42:56 ID:4jEwnj2G
新刊まだーで押しつぶすのみ
598イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 01:24:24 ID:V599S3n/
何や知らん、俺平妖魔でいいや
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
泰麒きゅんペロペロ、泰麒きゅん泰麒きゅん好きだよ泰麒きゅん!
泰麒きゅんの頬を舐めながら太腿さわさわしたいよ!
泰麒きゅんはおにんにんあるの?
泰麒きゅんのおにんにんはきっとある!
泰麒きゅんのおにんにん可愛いねペロペロちゅぱちゅぱして初めての射精を泰麒きゅんは俺の口の中で…
泰麒きゅんは精通してないよね?
泰麒きゅんは精通するの?
泰麒きゅんのおにんにんペロペロちゅぱちゅぱ…
泰麒きゅんのおにんにんペロペロちゅぱちゅぱ…
泰麒きゅん赤くなってはぁ可愛いよ
泰麒きゅんのおにんにん美味しいよ!
泰麒きゅんは俺が好きだよね?
泰麒きゅんはきっと俺が好きだ!
泰麒きゅん、俺は泰麒きゅんが好きだよ!
泰麒きゅん泰麒きゅんちゅっちゅっむぎゅっ!
泰麒きゅん…
599イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 01:43:21 ID:ZlZJCsuS
>>587
景麒に恋して王宮から果ては国から女を追放させるとか、大胆無敵な荒技を繰り出す手腕をみるかぎり、予王には王としての素質があったんだなと思うんだな
方法は間違っているが

600イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 02:11:49 ID:cUeyCdIR
>>599ここぞって時の大胆さと実行力を王の器と言うなら、予王の内面にはそれがあったのかもしれないね。

それでいくと昇山は、内在している決断力や行動力を表に出すための手段ってことかな。

だって実際昇山ってする意味ないよね。胎果じゃなくても、予王や宗王みたく麒麟が迎えに来たりするんだもん。

だから昇山という試練を踏まなかった予王は駄目で、宗王は家族が居たからうまく言った。
驍宗や砥尚は行動力・決断力共にあったからすんなり王になったけど、実は頂点に立つには向かない決断力だったとか?
陽子には昇山代わりの試練があったし、尚隆はちょっと特別で、常世に来て王になったというよりは、“王を別の国から連れてきた”に近いかな。
601イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 06:55:19 ID:pWDeN5IL
>“王を別の国から連れてきた”
納得。彼に限っては、常世での経験値は
あくまでその土地固有の状況を見極める程度だよなあ。
王としてのあれこれは全て”討ち死に”を含めた
瀬戸内での経験で出来上がってるもんな。
602イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 13:58:35 ID:0wNdr9sm
ふらっと、何か新しい情報あるかなって覗いたけど
相変わらず新刊情報はなし。
にもかかわらず、熱く語ってる君たちは、心の底からすごいと思う。
603イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 15:54:12 ID:vlK229si
王が禅譲する時って、死ぬ場所は決まってるんだっけ?
驍宗がここまで長期に渡って国政を離れざるをえないなら自死して次王に託しそうな気もするが、驍宗居ないと阿選を討てそうな人材が他に泰に居ないよねぇ。次王が登極→阿選に倒されるの永久ループBAD ENDみたいな暗い展開とか読んでみたいかも。
604イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 17:09:40 ID:qNgX9Pr+
王と正常な麒麟が揃っていれば、民人や一兵卒は叩頭せざるを得ないんじゃないかな
阿選がどんな方法で人心を惑わしてるのか知らんけど
605イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 17:25:45 ID:01iNft6r
>>603
驍宗死亡→他国にも知れる→次王選定、即他国に頑張って逃げる
→陽子の時みたいに他国の兵借りて阿選倒す

ってのでいいんじゃないか?
その国の王が先頭にいれば他国の兵が入ってもセーフのはずだよな
泰麒きゅんがショタでなくなった以上、泰麒殺されて驍宗あぼーん
新しく麒麟誕生でいいよ
606イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 18:41:59 ID:Ys/ikpSf
泰麒死んだら戴が滅びるって李斎言ってたけど
もし戴にいる人が全員あぼんしたとしても難民の中から王が現れるんじゃないかと思うんだが
607603:2010/08/17(火) 19:25:11 ID:vlK229si
難民の中からの王はありそうよね。延は、海神〜の時に人口少なくて、難民が戻ってちょい増えたみたいに書いてたし、泰は一旦滅んで難民+新王が泰を復興みたいな展開もありっすね。
どんな展開になるにせよ、泰麒と李斎には驍宗に合わせてやって欲しいなぁ。
608イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 19:45:24 ID:mfq9SnmR
泰麒が死ねばあと十年くらいは王不在だし、その間にも荒廃は進むし、そうなればもはや国として
立て直し不能の域に達すると李斎は判断してるんだろ。

王が立っても北の妖魔が跋扈する荒廃した土地がすぐに良くなるわけでもないし、各地に散った難民も
そこで何とか食っていける生活してれば、そんな不安だらけの土地に戻る保証はない。
残ってる人も今よりさらに減ってるだろうし、余裕が無いと子供は育てられないだろうし。

散った難民が自国に帰って復興させようと思える、残った人たちが子供を育てながら生活を営んでいける、
と思われるしきい値を次の王が立つまでに超えてしまうって事だろうな、李斎の予想では。
609イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 20:27:27 ID:mVV25HpY
それはわかってるって。
でも十二国記の世界はこういうシステムなんだから
麒麟が死んでどんなに荒廃が進んだとしても、いずれは王が立って復興はしていくと思うよ
それまでにどれだけの時間がかかるかはわからんが

「よし、自分が国を復興する!」という無鉄砲なヤツが
ある日突然難民から出てきて、そいつが王に選ばれるって道筋だってあるわけだしな

李斎は無理だと思ってるけど、再興の可能性はどこにでも転がってるのも事実。
610イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 21:21:33 ID:CRsIK0k0
>>603
禅譲と呼ばれるかどうか分からないけど、冬器や妖魔使えばどこでも死ねるんじゃないの?
蓬山じゃなければ砥尚みたいな形では遺言とかは残せないだろうけど

でも驍宗は、次の王が立つまで保つかって考えたら
自力で動いて生きて、仕事するっていうのが不可能な、でも死んでない
ってくらいのかなり特殊な状況にでもない限り、自分で死は選ばないと思う
選ばれなかったから恥ずかしい云々なんて言い訳で許される立場ではもうないし
泰麒取り戻せば、他国頼るでも自力で解決するでもして
後は荒廃は落ちつくだろうから、死ぬ方が無駄って気がする
611イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 21:24:09 ID:cUeyCdIR
ちなみに雁は最低44年の王不在だったんだね
前麒麟の寿命30+卵果が孵るまで1年+六太の年齢13=44。
恭は27年空位。

それでもなんとかなってるね。

どころで常世で言う『大王朝』って何年くらいからなんだろうね。3桁いったら?
612イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 21:53:13 ID:Q6DbJ+S/
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
613イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 22:10:46 ID:qNgX9Pr+
李斎の中の泰は泰麒ありきだからね
泰麒が死ねば李斎の泰は死ぬ
614イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 23:24:20 ID:gO2oKc1c
泰麒は他者を守る為にはとてつもない力出す奴だから
李斎か驍宗がピンチになった時、光のオ―ラと共に角復活するんじゃない?
少年ジャンプ漫画のパターンで(^^;)
615イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 00:17:30 ID:vMevaZ+v
泰麒きゅんの角が勃起してムクムクと…
616イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 00:19:30 ID:Ft0T9F5K
>>615
ペロペロ
617イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 00:35:13 ID:vGuM1pu7
泰麒復活は普通にあるかと思ってた。西王母が病を祓う時に 今はそれ以上は駄目っぽい事を言ってたし、角の治癒は状況次第でと玄君が言ってたし黒麒麟だし。自分じゃ気がついてない間に力復活しててサンシが影から出て来てびっくり!みたいな。
618イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 00:37:44 ID:1QadhoVL
禅譲は蓬山に願い出る。
619イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 00:41:43 ID:CLBOYGb4
李斎って根本的には民のことを考えるというより泰麒中心思考なんだよね。
ある意味すごく危険な気がする。
もし驍宗が本当に見つからなくて、どうしようもなくなって、次王の選定のために官吏の誰かが泰麒を殺しに来たらその人を殺しちゃいそう。
620イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 00:50:44 ID:lxpBdY83
李斎みたいなクソ真面目な女性に性の喜びを教えてあげたい
621イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 00:56:40 ID:MAWaaVvF
泰麒には立場とか超えて、かなり愛着あるっぽいしね
まぁ麒麟は国にとって大事なものだから、たまたま問題にはなってないけど

泰麒は今でも王の選定ができる能力はあるんだっけか
驍宗が死んだ&泰麒にその能力はもうない&でも泰麒が生きてるから次の麒麟が生まれない
という条件が揃ってしまったら、ものすごい修羅場になりそうだが・・・

とはいえ黒麒麟パワーで何とかなりそうな気もするんだけどな
622イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 01:05:56 ID:vMevaZ+v
たしか泰麒はもう王気は見えないって記述があったから王の選定は難しそう
623イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 03:14:42 ID:iZdPsPt4
李斎は泰麒中心とか真面目じゃなく自分が救われたいのが動機…

驍宗殺さず、泰麒も殺さずわざわざ角だけえぐったのって、
次王出現阻止がそもそもの目的なんじゃ?
前王在位中から王を見捨てて、その死後に備え用意周到準備してた驍宗と
驍宗即位から王を見限っていて用意周到準備してたっぽいアセン
624イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 04:31:44 ID:rEjQfy68
>驍宗が死んだ&泰麒にその能力はもうない

もし、そのような状況に置かれていることを自覚するなら、
既刊分最後で描かれた覚悟からして彼は自死するだろう。
(新刊があるとすれば)驍宗死んでませんでした、だと思うが。
625イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 04:41:59 ID:2ecEDXYh
角抉ったのってわざとなのかな?
626イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 04:52:41 ID:9I6K7PXD
泰麒が身をよじって逃げようとしたって書いてあった気がするからわざとじゃないかも
でも普通に切っても泰麒は仙だから死なないだろうし、微妙だな
ただ麒麟って自分の血でも病んで死ぬのかな?

それよりも泰麒がいくつまで生きられるか気になるわ
只人と同じって言われてたし、延の仙籍は返上しちゃったし
でも病は払われてるから100位までは生きるのかね?
627イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 06:59:58 ID:SqrC+ulc
>>625
どう見ても偶然だろw
角ったって、人型の場合は単に額の一部
それが、獣型になった時に角が折れた状態になる
よう斬り付けるなんて無理
人型麒麟を何百匹何千匹練習台にしたならともかくw
628イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 08:49:02 ID:j1bC7JsX
>601
戦争禁止で内政のみ、ってのは当初戸惑ったんじゃないだろうか。
瀬戸内の若殿はどこと同盟するとか、どの部下が信頼できるとか、
日々心理戦もやってたのかもしれないけど。
629イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 08:57:24 ID:vGuM1pu7
泰麒は黒麒麟で珍しい、吉兆と言われてたのに、生まれる時から蓬莱に流されたり、国が荒らされたり散々な展開でみんな可哀想だよなぁ。
そろそろ救いのある展開を…
630イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 10:03:12 ID:vMevaZ+v
トウテツの恐ろしさを発揮出来ないまま強制送還されたのが残念だ
アレさえいれば州城だろうと宮城だろうと突入しても大丈夫だろうに
631イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 11:27:23 ID:Y5AVTxxB
>>609
荒れたままの時代が丸っと民の寿命を越えて難民すら全滅したって
不老の仙人が残ってるから可能性が潰れることはありえないな
しかも雲海の上なら寒さも多少はマシだと言うし
632イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 12:32:58 ID:CLBOYGb4
>628戸惑わないと思う。むしろ、『ああ絶対攻められないんだ』って気楽になったでしょ。これがもし武力だけじゃなく、他国に援助を乞うことも禁止、だったら躊躇っただろうけど。
633イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 18:24:27 ID:ZgbveZ/n
がんばってますね
634イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 21:17:17 ID:38MST0ht
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
635イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 21:51:52 ID:MAWaaVvF
>>623
最後2行はなんか考えるものがあるね
この世界観って、何が良くて何がダメの線引きが難しいところがあるし

驍宗が泰麒(ひいては民)に汚い部分は見せずに裏でこっそり処理したがってる、って部分も
芳王と同じで高潔を目指しすぎて逆に天に見放されるって見方もあるんだろうし。
今のとこアセンが悪者だけど、立場を変えればアセンの武勇伝って話になったりもするんだろうな
636イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 23:42:19 ID:vcQbvvZH
>>629
実際はただの色違いと言ってたが、これじゃむしろ逆…
637イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 00:08:24 ID:vY/b6Z2t
>>635
汚い部分を隠しちゃったのは、驍宗最大の失策だったよね。
失策のツケはかなり大きいけど、ちゃんと現実を直視して戴を立て直して欲しいわ。
復権しても、暫くは民の支持得られそうにないけどなぁ。

ふと思ったんだが、失踪期間が長いと、冬狩の件(と、その派生である阿選による民の虐殺)は
改める気が驍宗には無いと天が判断して、失道になってしまわないんだろうか。


>>636
珍しい色だから、周囲が勝手に吉兆とか言い出しただけだったりしてね。
金髪の麒麟の中に黒髪の麒麟が混ざってて、他の変わらないんじゃ、仲間はずれで可愛そうじゃん。
638イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 00:20:10 ID:WzA5xcGI
黒髪きゅんちゅっちゅっ!
639イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 00:29:29 ID:Nake3e4I
泰麒に汚い部分を隠す、ということに否定的だった琅燦ちゃんは無事なんだろうか…
もしかしたら阿選一派の可能性もあるが
640イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 00:32:08 ID:SpprHtt6
子供は役に立たなくていいんです(^_^;)
漣王優しいね
しばらく留学すべきだったな
641イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 01:12:01 ID:OmrUlt0n
>>637
民は今でも驍宗の無事を祈ってお供え物までしているから、支持は得られているんだろう。
そして、民自身が驍宗に虐げられたと感じていないのなら、失道もないのではないだろうか。
642イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 02:30:04 ID:1ko9QrCG
久々に来たが新刊情報は無しか…
643イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 04:21:31 ID:r46lE4kd
>>641供え物とかは、正式な『王』が玉座に戻る、あるいは新たに即位するという願いにであって“驍宗”支持じゃないと思うよ。
実際に驍宗が戻ってきたら流石に民に叩かれると思う。
現状、居ないから憎むことすらできないんじゃないかな。
644イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 04:36:10 ID:r46lE4kd
>>640
>子供は役にたたなくていい

これって驍宗も砥尚もそんな感じだったけど甘すぎるんじゃないかな。
珠晶の即位が12であっても王は王。なら、10歳でも13歳でも台輔は台輔。
尚隆は多分最初から六太にちゃんと向き合わせていたっぽいよね
海神の頃はもう六太は子供じゃないけど、慈悲の獣の性だと知った上で『お前が死なせた』と言う厳しさがある人だから。

(耳をふさいで目を瞑っていろというのは、綺麗事だけでは治まらないと認めた上で、どうしても目の前の慈悲を優先してしまうなら口を出さずにいろ、ということだと解釈している。)
645イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 07:36:07 ID:3/ZYvbXO
大人になってから実務云々をできなきゃいけないという話なら
他国は大人でもロクな仕事する麒麟いないじゃんw

無能さんだけが異常に働きすぎなんだよ
646イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 07:40:47 ID:u3nufP5Z
>>641
こうきに居られた尊い方が恵んでくださったうんたらかんたらで
けいはくをこうじって呼んでるんだから
支持は今尚厚いと思われ
647イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 07:42:37 ID:DYRVT2QP
>645
無能の場合、働かない方が良いことも多い。
648イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 10:00:27 ID:0aFAjW3d
十二国記じゃないんだが、黒祠の島ってマンガ化されてたんだな。
649イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 11:01:25 ID:0H2drena
麒麟って要するに天の遣わした王の監視要員だから、
その目を出し抜こうとするのはマズかったんじゃないかなあ。
天の理よりも人間側の理、それも驍宗が将軍時代から引きずる
内輪の因業を優先させちゃった結果ってことなのかな。
なんであんなに冬狩を急いだのかとか、
なんで自分から轍囲に行っちゃったのかとか、
驍宗自身が説明してくれないとわからない裏の事情が多すぎる。
650イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 12:21:23 ID:Nake3e4I
>>644
漣王は厳密には役に立たなくていい、というより
王を見守っていてあげてくれ、という言い方をしてたんだよね
しかしながら驍宗も李斎も、見守らせることさえ結果的には封じたわけで
王の護衛として使令の一つも付けていればこんなことにはならなかったろうに
651イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 13:03:01 ID:gRVcvE2z
現実問題として10歳の子供に統治をやらせるのは無理だろ
麒麟補正で多少頭がよろしかったとしても
652イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 14:07:02 ID:4eKYoTZo
無能の働き者は銃殺するしかない、だっけ
653イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 14:08:23 ID:67B/cXuw
景麒ェ…
654イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 17:16:13 ID:SpprHtt6
最近蓬莱に行くと「ケイキが悪いケイキが悪い」って声が聞こえて
悩んでいる景麒…(´ω`)
655イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 20:23:05 ID:u3nufP5Z
漣は内乱があったと言うし
慶と同じく最初は上手くいってなかったんじゃね
656イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 20:48:28 ID:D+1lRkSu
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
657イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 20:52:16 ID:lpuWc315
景麒さんちゅっちゅっ!
658イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 20:52:43 ID:67B/cXuw
氾麟タソハァハァ
659イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 21:14:20 ID:Y8p1gCYM
>>651
珠晶様が通りますよ^ ^

でもまぁ小さい頃から日本で生きてたのに、いきなりこの世界に放り込まれる
→また日本に飛ばされる→帰ってきたよ→戴崩壊しかけ、だからな・・・
これだけ不運続きだと確かに苦しいか
660イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 21:17:21 ID:Nake3e4I
黒麒って吉兆どころかとんでもない大凶兆なんじゃ…
661イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 21:18:40 ID:67B/cXuw
向こうは黒がいい色なんでしょ
662イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 21:23:16 ID:gRVcvE2z
>>655
あのふたりでどうやって乗り切ったのかと思うけど
1、配下にみんなやらせた
2、反乱軍もスッとぼけた連中だった

どっちだろうな
663イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 21:37:58 ID:SpprHtt6
黒麒麟って黒ビ―ルからの発想かな?(^_^;)
664イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 22:30:05 ID:+sJqfKqI
泰麒きゅん、君の頑張りは本当に凄い。頭が下がるけど
十二国記はもうアニメ放送が終わって何年も経ち
新しい住人はこないよ。君の頑張りは涙と感謝の気持ちで
一杯だけどこれから先、住人が増えることは無いと思う
「テラへ」みたいに20年位経って、世代が変わってから
リメイクアニメでもあれば再ブレイクがあるかも知れないけど
もう当分、住人が増えることはないよ。ヤメロとは言わないけど
無理に頑張らなくてもいい
だけどオマエのことは妖魔として好きだ。頑張りは尊敬している

by 元長文妖魔かつ元エロ妖魔
665イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 22:33:34 ID:VSPVnzB8
>>662
廉王は馬鹿のふりをしているだけ

尚隆の同類か
666イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 22:43:11 ID:Ni72AMfQ
>>665
植物が育ちたいように育つように自由に育てるっていうと、凄く鷹揚な印象だけど
その後で、悪い枝は切るって言ってるところが容赦無い
667イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 22:56:08 ID:nDpr2iFI
廉で内乱ってどうせ、宮廷に畑を作るなぞ言語道断つって
天官がブチきれたとかそんなとこだろ
668イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 23:03:07 ID:Y8p1gCYM
何そのほのぼのすぎる内乱
669イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 23:38:55 ID:+sJqfKqI
泰麒きゅん
オマエを抱きたいとは思わないけど大好きだ
670イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 23:49:50 ID:r46lE4kd
>>665廉王は人間の本質を見る目がありそうだから、野心がある者を傍に置いたりはしなさそうだから、禁軍が州候の内乱を収めたんだとは思うけど、政治に関しては辣腕とは言いがたいだろう。馬鹿のフリって言うより天然だとオモ。

尚隆の場合、下に居ても宮の状況を把握していて、必要なときには絶対に居るんだと思うよ。
実際は遊びにいくって言うより視察なんだろう。
671イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 23:54:02 ID:Nake3e4I
代わりに廉麟は有能そうでいいなぁ
672イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 01:25:00 ID:F4oI67Eo
>>664
俺新しい住民なんだけどなあ
お前の言ってることはさっぱりわからん
673イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 01:33:29 ID:x8s+SUnD
相手にしちゃいかんのよ。覚えておいて
674イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 10:47:31 ID:fiCJoal+
今の戴の状況って 海神〜を思い出すわ。海神〜で、もしアツユが王の上に立って、王が仕事しなくなって居たらを話にしたような…。
675イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 11:01:20 ID:ocI5HQK/
>>651
麒麟に国の統治権なんてないっしょ
あるとすれば監視権で見守ること、民や粛清される官吏の為に王に進言すること
普通に育った幼稚園児でも問答無用で人を殺すっていったら可哀想だって言う
そういう機会さえ奪われちゃったわけで・・

>>674
根本的に違うような?
斡由は代役として自分で王の仕事やる気マンマンだけど、
阿選は逆に国を滅ぼす為に偽王になった感じだし
676イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 12:03:16 ID:/pX+zlTl
尚隆は遠山の金さんっぽく
陽子は暴れん坊将軍っぽいと思った
677イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 12:06:53 ID:5W0WfMLp
水戸黄門と大岡越前は?
678イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 12:10:40 ID:b1iYnl1l
新刊まだーー新刊まだーー新刊まだーー

679イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 12:12:48 ID:fiCJoal+
>>675
すまん 言い方が下手なんだがアツユや阿選個人を指したんじゃないんよ。 海神でリビが王が道を外れれば天が罰するが、そうでない者は誰が罰するのかみたいな事を言ってたと思う。海神〜ではそうならなかったが、戴は最悪の方になっちゃたなぁと。
天が罰する事が出来ない阿選は誰によって裁かれるんだろうね。
680イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 13:25:55 ID:xSPTmnmv
>>677
大岡越前は暴れん坊将軍の補佐みたいなもんだから、景麒だろう
681イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 15:22:11 ID:td0cQ6Fx
>>677
よく驍宗と尚隆って比べられるけど、実は驍宗と比べるべきは珠晶な気がする。『自分が王』というのを常に前面に出している二人。

尚隆は普段は平気で臣下に信頼という名のもとに国を任せたりする。

何て言うの?オンとオフの切り替えが上手い尚隆は。(ただしそれは表面上で、内面は一時もオフになったこと無さそうだが。)

驍宗とか珠晶とかって傍目にも常にエンジンがフル稼働。
宗王はエンジン5個搭載なため燃費がいい。
682イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 16:46:02 ID:td0cQ6Fx
もしかしたらと思って確認に来たらやっぱりアンカー間違ってた。↑は>>674にです
683イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 18:14:06 ID:j2Rrwfja
>宗王はエンジン5個搭載なため燃費がいい。
なんかワロタ
684イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 20:17:41 ID:68f3tdRs
>>677

じゃあ水戸黄門は梨耀で。
鈴「このお方をどなたと心得る。先の(先の)扶王が愛妾、琶山翠微洞洞主主翠微君であらせられるぞ!」


・・・苦しいんで、利広でいいです

685イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 23:10:58 ID:v7fV8hZr
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
686イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 23:28:17 ID:ek30RbzO
>>685
貴女にはモトネタとかあるのですか
687イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 00:27:04 ID:5aTFoJ6N
珠晶と蘭玉に告白されたらどうしよう
タイプが全然違うけどどちらも捨てがたい
困ったなぁ
688イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 03:07:20 ID:YurZvMPz
祥瓊の方がいい
689イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 03:37:05 ID:oiHtx5kl
俺は陽子
690イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 04:18:39 ID:13YnGVvz
俺は氾麟タソ
691イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 08:22:23 ID:wnCXEr02
>>690 あなた変態ですね・・・
692イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 09:27:20 ID:dO/7xt30
俺は稿鱗たん
693イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 09:28:13 ID:wnCXEr02
>>692 性格の不一致を招くわけですね
694イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 11:23:16 ID:Wnjk7M0Y
水戸黄門こそ陽子な気がする。
景麒「図が高い!」
695イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 14:07:33 ID:vvjdU9Hb
図の貼り場所、ここだと高すぎますかぁ? じゃ直しま〜す
696イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 16:30:47 ID:s3xsIdkl
右がちょっと下がってるよ!
あっ今度は上げすぎ。
697イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 16:32:23 ID:9l9OEM+1
図は南の掲示板に貼った鵬が翼見えるよ
698イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 16:36:41 ID:13YnGVvz
鳳翼天翔ー!
699イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 17:07:27 ID:YurZvMPz
ここまで鈴無し(^_^;)
しかし陽子に日本の総理やって欲しいよ
「初勅は特殊法人を廃す!」
700イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 17:20:28 ID:P5+dAwRB
「○○が悪いからなくせ」なんて安直なこと言ってると
砥尚と同じことになるぜよ
701イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 18:33:33 ID:qlfiniF/
少なくともまだ陽子自身に政治的手腕はない。
702イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 20:02:59 ID:YlJRSVIE
魔性の子を読み終わったー。新刊読みたいです主上…。
703イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 20:37:22 ID:SqnCUuxB
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
704イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 20:52:50 ID:Knko5dMj
総理は絶対尚隆がいいと思う。
政治的手腕もだし、庶民の生活を見てくれているから、金銭感覚とかズレがなさそう。あと予算の使い道とか国民の望みをちゃんと反映してくれそう。
利広が外務大臣でいいと思うんだ。強かだし、駆け引き上手いし。
705イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 21:06:04 ID:AStLlzaF
まず、王制にしないとな
706イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 21:45:54 ID:wnCXEr02
>>704 麒麟も作らないとな、遺伝子操作で
707イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 21:54:54 ID:DD1bUqrt
失敗したら天命を失って死ぬぐらいのことはあってもいいよね。
708イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 22:25:40 ID:Q/KNIK4w
>>706
動物園のキリンさんでガマンしてください
でないともし女王になったら、ババアでないと
こちらでは確実に麒麟さんが毎月・・・・・
709イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 01:22:10 ID:4+aY5IT7
まずロト6で2億当てねば…
710イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 03:21:13 ID:TkQFZELc
でも本当に、十二国の麒麟システムみたいなのが日本にあったら少しは真面目に取り組みそう。
総理を辞めると共に傍に仕える者も死ぬ。そういうシステムになったら、「とりあえずやらせてみればいいじゃない」なんて風潮にはならないだろうね
なんたって人一人の命がかかってるんだから
711イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 03:21:53 ID:owCrkQb2
砥尚に総理やってほしい
尻拭いは尚隆や浩瀚にやらせりゃ良い
で、あらかた改革したら禅譲で
712イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 07:25:08 ID:lvQymVbD
学園十二国記 というのを考えてみたが、番長・スケバンばかりになりそうと考えて止めた
713イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 07:43:55 ID:sbDrfM1o
天帝が黒塗り校長ですね判ります
714イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 08:27:33 ID:TaYIFgI1
>>711
ひwどwいw
715イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 09:05:17 ID:dIyjn3Np
>>711尻拭いってw
なら初めから尚隆でいいじゃん。あえていうなら逆じゃない?
滅亡寸前の雁を救った指導力で尚隆に日本救ってもらってから砥尚。
ただ尚隆の解任を望む人は居ないだろうな。(『滅ぼしたい』云々を抜かせば、少なくとも原作で書かれている尚隆は完璧超人に近い)

驍宗や珠晶は総理にはなってほしくないし閣僚としても使いたくない。
周囲と余計な摩擦生みそうな性格。

驍宗達は、野党の党首が1番いい気がする。

党首討論で与党の政策の悪いところを徹底的に突っ込んでくれれば、必然的にいい議論になる。
716イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 10:13:54 ID:RIW3zLo3
>>715 基地外とは議論にはならないおー
717イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 11:25:04 ID:k2gqAfZO
砥尚はかっこいい鳩山だからなあ
日本人ってば言動に騙されてとことんまで破滅しそう
718イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 14:01:21 ID:owCrkQb2
>>717
砥尚は理想ばっかで無能だったけど、最後を除いて黒いとこなしブレなしだぞ
砥尚は采配能力の低さもあるだろうけど、周囲も無能だらけだったのが痛かったと思う……。
719イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 15:30:34 ID:dR2t8J4u
王って祈りパワーみたいなので国を安定化する役割があるから
理想が高く美しいビジョンを持ってるのはむしろ祈りに力を与えていいことだと思う。
直接の敗因は党の力関係をそのまま新朝に持ち込んだことじゃないかな。
大学出ただけの素人が四官長とかって普通に考えれば異常なのに
党内の誰もそれに違和感を覚えずそれを当り前のように考えてたわけだろ。
別の見方をすれば、王になった砥尚に群がり権力を貪る奴らってことになる。
王のビジョンを地に足のついた形で具現化するのが臣下の役目なのに、
彼らはただ王の真似して理想家を気取ってみんなプチ砥尚になってた節がある。
720イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 15:48:24 ID:jm0s60Nq
腐敗官吏をクビにしたら国を回す人員が足らなくなったってのも困った話だな
尚隆は25年以上時期を待ったけど、つまりはそういうことが必要なんだよな
「今はムリだから人材が用意できるまで泳がせておきましょう」なんて臣下の誰かが諭したって、
砥尚は絶対そういう我慢ができんだろう
721イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 15:51:22 ID:lo4OaZB0
つくづく尚隆の器の大きさがわかるよなあ
原作に描かれている限りじゃ
今のところ一番理想的な君主だろう
722イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 16:47:46 ID:D71aCqlE
なんか小野も栗本臭がしてきた…
絶対に完結しないだろw
723イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 17:12:33 ID:GyfjTcB4
俺達の十二国記はまだ始まったばかりだ (完)
724イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 17:48:04 ID:q+D/LAGW
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
725イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 21:56:39 ID:pBH9A8T2
>>722
大風呂敷を広げたものの、途中でやる気がなくなるのかなんなのか解らんが
書かなくなるってのがつらいよな・・・
726イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 22:55:11 ID:hRrgRwQe
いや
それまでの設定覆してまで自分の趣味丸出しにして大量に書き散らすぐらいなら
書かなくなる方が全然まし
727イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 01:44:35 ID:xCzheFn2
新刊キターーー!!
って書ける日はいつくるのだろうか?
主上、民は飢えております。
どうか民に新刊を与えては下さりませんか?
主上が新刊を出して下さらないと…
戴が…どうか…Brも出た今何か情報だけでも下さりませんか
9月の東神が出てしまえば…またさみしい時代が来ます
どうか十二国をお忘れにならないでください
728イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 02:03:19 ID:upg/h5mN
最後に出たのっていつだっけ?
ちゃんとまとめた単行本になってる状態だと、短編集のカショの夢が最後かな
729イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 03:18:23 ID:uyICI0yf
730イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 03:58:41 ID:iIuwG+It
黄昏の後がどうなったかは主上も気にかけている(と思う)。
しかし常世のシステムに関わることはこれ以上書きたくない
のでは(というか書けば書くほど色々矛盾や問題点が…)。
結末だけは、そのうち短編でさらっと書くんじゃないだろうか。
731イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 06:05:19 ID:yhC8dSc9
アニメ化した時に、長らく止まっていたのが復活したんだよな
その後また止まってしまったわけだけど
ゴーストハントアニメ化の時に次の動きがあるかと期待したが特になく
屍鬼コミカライズでも動き無し、アニメ化にも動き無しなんかね
そして今度はまた別作品がコミカライズ。
良い機会だしなんとかなんとか新刊を
732イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 09:41:30 ID:RzIZDllb
アニメは原作が進むまで作らないって前に言ってたぞ
733イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 12:50:27 ID:qcZn0nqP
ゴーストハントアニメ化の前後では
12国記海外展開が重なったかで
海外のインタビューに答えて
ゴーストハントのリライトを進めているって言ってたぞw

12国記アニメ化のときは……どうだっけ。
短編を掻き集めて短編集が出たような。
次に出るのもyomyomに掲載された短編集じゃないかな。

栗本薫みたいに文章そのものが劣化しているわけじゃないのが救いだ。
とはいえyomyomに載った話、重すぎないかw
734イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 13:24:37 ID:rfUFiNb8
>733
栗本薫の場合、文章劣化・キャラ崩壊・前の話との整合性壊滅の三重苦だったぞ。
救いどころか天と地の違いだ。
735イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 13:59:13 ID:SIkoxwCg
そもそも、十二国記の場合どういう状態に達すれば終わりなのかよくわからんしね・・・
屍鬼なんかはそこを模索していく課程が面白味でもあるわけだが

まあ、その十二国記の数倍のボリュームの長編の某氷と炎の歌も5巻が発売されて
もう7年近く続きが出てないし長編ってこんなもんなのかもしれん
銀河英雄伝説なんて奇跡みたいな作品だったな。
736イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 14:31:03 ID:9ua+9Q20
>>735
主上がインタビューで
システムへの疑問→全面戦争→王と麒麟の敵対→悲劇
って言ってたんだから、それが顛末なんじゃないかな

正直そんな展開あんまり見たくないので
泰麒編が決着つくまで書いてくれたらもういいと思ってる
737イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 16:11:40 ID:ENkfh253
>>736
なるほど
その引き金が泰麒ってことなのかねぇ…
最後の悲劇ってのがイメージできないけど
少しは妄想出来そうだ…アリガトン
738イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 16:45:38 ID:8EzFHmCy
できれば未出の国の物語も希望
739イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 22:05:44 ID:P3bnH1L9
>>736
なんじゃそりゃ原作ナウシカみたいなエンド?

キレた陽子が全部破壊して終了とか
740イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 22:49:43 ID:txZ3o2Uw
>>736
それはとっくにリセットして話を組み直したんじゃなかったか?
現に広瀬は常世に行かず王母にかみついたのは李斎だったじゃん
741イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 23:24:01 ID:jzIeW3QR
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ 松塾の出身だからって
                /(  )    いい思いが出来ると思ってるのなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す
742イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 00:59:26 ID:RtsDkisq
>>735
銀河英雄伝説はすごいね
アニメ作った人もよく作りきったものだと思うw
話も面白いしな
743イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 01:57:12 ID:PpaGIRhY
>>740
広瀬はこれからくるかもしれないじゃん
なんで行かないって断言できるんだ?
744イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 11:44:41 ID:amhgwOdX
来るってどうやって…
745イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 13:24:14 ID:AukCS5vW
偶然蝕に流されて?
偶然続きすぎ。天がすでにおわっとって蝕フィーバーにでもなってるのかw

でもどっちみち広瀬の役は李斎が食っちゃったし、広瀬いらないよね……。
もしアニメを無理に作り進めてたら、杉本が王母に噛み付くことになってたのか。きついな


未完の女王の前田珠子がいきなり放置していた長編の続きを再開してたりするし、
主上はまだまだ希望のある方だと思う
746イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 15:34:24 ID:GUkWY5Kr
実は俺むこうから流されたんだけど誰も信じてくれないんだよね
747イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 15:52:33 ID:q7hEgfLc
お前が誰にも相手にされない歪んだ者だからさ
748イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 23:04:32 ID:uoBKHg8Q
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
749イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 23:35:46 ID:J4wyXGkU
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ この期に及んで
                /(  )    新刊が出ると思ってるのなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す
750イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 00:09:26 ID:D/AMD0FE
>>746
俺もずっとそんな感覚が子供のころから離れないんだ
俺達は故郷喪失者かもしれない
751イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:47 ID:D/AMD0FE
だからこそその寂しさを緑楼で埋める日々が続いているんだ
752イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 00:37:22 ID:D/AMD0FE
おおーいい
753イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 03:21:50 ID:i4Y91VI7
>>752
おおーいい
754イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 03:28:57 ID:xo+QclO5
とりあえず樹を取り寄せてみました。

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  ゴルァ!!   | 
       \_  __/    
          ∨     

           ∧   
          .∧ ∧
         ∧゚Д゚∧
         ∧∧∧∧
          .|:::| 
    ____ |:::|______
   /|      |:::|         |\
 ┌─────────────┐
 │                   │
 │                   │
 │    可愛がって下さい    .│
 │                   │
 └─────────────┘
755イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 10:52:59 ID:a3/yFTVl
新刊マダーの懊悩を同人で慰めてるんだが
コーカンがやったらと有能万能なのが多くてイラッとくる
セーキョーに政争負けたカスだろ、こいつ
756イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 11:05:42 ID:bgwWeoQS
>>755
二次創作の話は余所に行ってやってください。
757イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 13:16:12 ID:lq8kmts6
政争じゃないだろ、冢宰と州候とじゃ王との距離が違うし、
そもそも浩瀚は靖共と同じ土俵で主導権を争ったわけではない
靖共が一方的に謀略をしかけて潰しにかかっただけだ

麒麟が居たとはいえ、州候は州候独自に偽王か否かを判断する材料がある
浩瀚はそれに従って中央に従わなかったわけだから、これは本来責められるものではない
にもかかわらず逆心アリとされたのは、その判断のつかない陽子の無知と、
好き勝手なことを吹き込める靖共の地位のふたつが揃ってしまったためで、
三公によって中央と繋がりがあった(テレビの設定だっけ?)にせよ
これも早々に弑逆の罪を着せられた上で暗殺されては、浩瀚にはもうどうにもならない
758イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 20:28:40 ID:8IDcJiZb
なんか久々に魔性の子とか読みたい気分だけど文庫実家だな…
759イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 22:15:27 ID:Vake2JYr
クラウド電子書籍が実現したらいつでもどこでも読めるなー
760イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 22:21:22 ID:L97JGClA
黒麒麟きゅんちゅっちゅっ!
761イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 23:31:03 ID:GSMmIAyB
王vs天は無理だろ、普通に考えて。

王を含め十二国の住人は天が作った存在で、十二国という世界も天が作ったもの。
どんだけ不満があろうと、その世界で生きていくなら、天が作ったルールに従うしかない。
ましてや王は、天勅を受ける時に爆弾を埋め込まれてるようなもんだから、
天がその気になればいつでも海綿にできる。
全面戦争まで行けるのかすらあやしい。
762イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 23:50:34 ID:th7dhLgR
実際に王vs天まで行っちゃったら
多分過去たくさん転がってる普通の話になりそうな気がする
世界に疑問を持って超越者と戦って・・・というのは
昔から非常にありがちで今さら興味を覚えない
763イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 02:52:03 ID:RdVpQOjy
まぁ個人的には天と戦うとかシステムに疑問を持って・・・
という話よりも、普通の話が読みたいなぁ
十二国記の世界観って、このシステムがあるから面白いんだよ
全面戦争描くにしても、全ての国の話を描いてからにしてくれ
764イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 06:48:46 ID:5ugOsMWh
普通の話の中に王VS天への過程を織り交ぜてってくれてるんだろ
どの作品だってそういうもんだ

あと十二全部書く気はないって主上言ってた気がする
だから当初十二国記って名称には反対気味だったとか
765イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 09:25:20 ID:EvtC2Mbc
全部とか求めてねーから!
戴だけちゃんと終わらせてくれたら文句言わないから!
766イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 09:44:16 ID:YxDtcZ35
柳と峯麒の秘密解明と戴の結末だな
これさえやってくれたら本編終了でもいい
あとは気が向いたときに短編出すとか
(気が向かなかったらそれでおしまいでもかまわない)
767イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 12:48:27 ID:5ugOsMWh
範とかも、主従は出てきたけど国の物語はまだないしな。

十二国記じゃなくて十二主従記……
768イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 15:10:26 ID:Z0KdSOpA
驍宗は道を踏み外したわけではない
道の上で生き埋めになっているから失道しないのだ
769イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 15:47:57 ID:UF1gCSJq
新刊マダー??
戴の話だけでも早く終わらせてほしい
文庫最後に王朝の歴史書が載ってるってことはそれぞれの国で次の王朝が
ちゃんと立つんだろうし、世界壊してどうこうってことはないと思ってんだが
少なくとも十二国は存在し続けるんだろう
770イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 18:00:00 ID:TE0pSm9j
作者もいい加減年だし、早く完結してほしいものだわい!
でも、昔は平井和正のウルフガイシリーズの続編が長引いたため
ファンが作者の家の前で右翼並みの抗議活動をしたとか…
それから比べると今のラノベファンは行儀がいいねw
まぁいくら催促しても書けないものは書けないから仕方ないわなw
771イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 19:23:49 ID:Js5tGMX0
>>769
天が麒麟を使って王を任命するシステムが続いてるとは
限らんけどね。
772イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 19:29:26 ID:/40R9N/2
そもそも次の王朝が前王朝のあの史書を書いてる設定とも限らん
773イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 19:31:58 ID:m0TRd4Cm
あの史書自体は間違いなくリアルタイムで書かれてる
王を「上」と書いてるからな、後代ならば諡で書くはずだ
774イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 19:43:07 ID:9jXZYzY6
>>773
予王みたいな史書作る間もなく退位した場合は次の王朝が作ってるんだろうね
775イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 19:44:14 ID:M6V9PvIo
小野さんが作ってるんだよ!
776イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 19:45:50 ID:9jXZYzY6
>>775
うそだよ。中のひとなんかいないよ。
777イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 19:57:11 ID:cCPyEltt
でも,あれ,編年体じゃなくて紀伝体だから,
後になってからじゃないと書けないんじゃないかと。
778イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 20:07:28 ID:NJOcC/jl
「後」というのが「次の王朝」でなければならんということはないだろう
何年か経ってから振り返って纏めるという書き方で問題ない
779イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 20:11:52 ID:fo4Osr5Z
だな
それに奏や雁、範も入れていいが
あの辺の長寿王朝だと何百年も時間があるわけだし
普通に紀伝体で書けるだろ
780イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 20:16:38 ID:QcLrc4Z+
春官か天官あたりに編纂専門の役人がいてひたすら書いてるんだろたぶん
781イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 20:23:27 ID:Fxy2gtaG
>>769
そらまあ滅びない王朝はないんだろうけど
長寿国とかなると在位中から書きためてないと何も記録残らんのでは
782イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 20:27:17 ID:cCPyEltt
天官の仕事だとは思うが,王はどっちみち単立だろうから,リアルタイムで紀伝体で
書いてる可能性はあるな。
783イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 20:30:31 ID:F2XWuF3K
よし、小野不由美が仕事せざる得なくなるよう綾辻をボイコットしようぜ。
784イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 21:20:08 ID:VIFY8j/H
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
785イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 23:25:54 ID:3DKzonAH
ブックメーカーのオッズどうなるかなー

・戴のその後、書く
・戴のその後、書かない
786イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 00:06:55 ID:nlo3a37c
>>785
無期限だとダメ、○○年×月までとか設定しないと成立しない
787イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 00:07:58 ID:MBx3sT0f
主上が死ぬまで
788イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 03:54:12 ID:ZH6Y4AVI
人は歳取ってから死ぬとは限らん。
氷室冴子さんの時は、あまりのやるせなさにすぐには冥福も祈れんかった。
頼むから書いて。
小野さんまで未完で死なれたら、もう二度と小説を読む気なくなる・・・
789イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 07:15:09 ID:qXYL3XE5
>>768
前采王の例があるから、あと10年ちょっとすれば失道発動するかと
790イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 10:21:33 ID:D5+TsRM8
>>788
トリブラの作者もなぁ
アニメ化もして漫画にもなってこれからシリーズ全体の山場という所で

>>789
前の采王は元々無能なんじゃなかったっけ?
理想の国はあったけど綺麗すぎで、おまけに税で国民苦しい→じゃあ減らそう
減らしたから予算足りない→でも税上げたら前王と同じじゃないか
とかそんな話がカショであったよね
んで采麟は采麟で「私が夢で見た国と全然違う方向に進んでる、失道よ失道!!」
791イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 10:55:42 ID:2oQf49QH
家族殺してるし
792イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 11:52:54 ID:5H5Do1hy
今の時点で良い王様度は砥尚>>>>驍宗だろ、どう考えても。
砥尚は一応20数年玉座にちゃんと座って仕事してた。
驍宗は玉座を温める間もなく失踪し王の最低限の仕事である郊祀すら行ってない。

そしてこの二人よりもっと優秀なのが100以上続いた扶王や驕王。
793イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 19:00:40 ID:lXQutC9i
>792
予王も6年くらいは統治してたので驍宗よりマシ。
794イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 19:19:34 ID:EUv1X0Xf
予王にも劣るのか驍宗…。
なんか不憫になってきた。
795イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 21:11:03 ID:7GbN/u2b
>>794
単純に比較はできないでしょ
途中で運転するのが嫌になっちゃってサービスエリアで茶飲んでるのが良くなっちゃって
景麒が同乗者の女とかと話すの見てヤンデレ化したのが予王
理想のドライブ像は持ってたけど、運転が下手くそで同乗者何人か振り落としてて
助手席の采麟が目的地が違う道間違ってると泣きだしちゃったのが砥尚
家族で地図を見ながらキャッキャウフフとドライブ中なのが宗王
部下に運転任せて自分は後部座席でUNOやってて、要所要所で
そこ曲がれとか指示出して、時々ハンドルに手を出すのが尚隆
助手席の景麒にはため息をつかれ、同乗者にはあれこれ口出されてる
若葉ドライバーが陽子
目的地に向かってエンジン全開で吹っ飛ばしてたら落とし穴に落ちちゃったのが驍宗
796イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 21:43:49 ID:aQex8ME5
未成年のうちからハンドル握って絶賛暴走中なのが(Ry
797イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 21:47:06 ID:EUv1X0Xf
実際、本当に落とし穴に落ちたのかどうかもよくわからないからなぁ。
新刊マダー。
798イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 21:52:36 ID:+yo0o1Pl
耕耘機頃がして愛妻がお弁当持ってくると休憩しているのが(ry
799イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 21:56:50 ID:vZBs8v4Z
次また短編やるなら扶王の時代の才の話やってくれないかな、梨耀視点で
アニメでは王宮にいながらただ一人高斗を支援したっていう設定もあったし
面白い話になりそうなんだが
800イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 22:06:35 ID:QYMeqgsh
久々にきたらやっぱり新刊まだか。魔性の子読んでからもうすぐ20年になるぞorz
もう楽俊と陽子の恋物語でも書いてくんないかなー。
801イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 22:43:21 ID:Cm53dzSG
>>795
珠晶も頼む
802イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 23:17:42 ID:pY5Ql6M0
>>800
そういえば十二国記って全然恋愛ないな
今の今まで気付かなかったわ
803イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 23:23:29 ID:n+BZ7gQ7
>>802 ・・・・・・
804イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 00:03:04 ID:hjoG449s
>>800
一番の問題はネズミの陰茎がどうなっているかだな…犬は豊富に実例があるがネズミは資料もないしな…
805イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 00:28:01 ID:ACFb6lpf
恋愛脳の同人女共氏ね
806イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 00:31:47 ID:vQq09HWg
珠晶って恋も男も知らずに不老を得てしまったのだね…
体の構造的にも男を知るのはこれからもかなわないだろうし、ちょっとかわいそうだね
807イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 01:20:21 ID:vQq09HWg
ラ板もアクセスが3000を切るまでになったけど
このスレの勢いはさほど変わらないね
808イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 02:43:43 ID:ZZHVV5f6
>>795尚隆は、コースごとに何年でゴールするのがいいかを正確に見極めて、そのとおりか、出来れば1〜2年余裕もって目的地にたどり着けるようにしてる。
しかも最終的に帳尻合わせる気でいるから、向かい風強くて多少途中で予定より遅れても泰然自若としてる。
最終的に帳尻合わせるだけの、超一流のドライビングテクニックがあるし、後部座席でUNOしてるときも、実は常にナビの声は聴いてる。
だから、「運転代われ」って言うタイミングが絶妙。なので今では地道に貯めた貯金がたんまりで、ほとんど運転代わらなくてもよくなって、後部座席で昼寝中。

驍宗は、20年のコースを1年で踏破しようとしたら、ナビもマシンも一瞬で大破した。
809イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 03:26:00 ID:fCp+ajeh
>>808
尚隆は一度こっちで失敗を経験してるってのも大きいと思う。
810イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 07:56:29 ID:/zz3Y9E3
>>806
世の中には珠晶も十分射程圏内の男はいっぱいいますよ?
811イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 08:41:28 ID:q0psEujt
尚隆は実は短小
泰麒は超巨根
812イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 08:58:08 ID:X3g+wisf
>>808
>後部座席で昼寝中。
なんかワロタ
いや、全部その通りだとは思うが
813イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 10:07:12 ID:STyxAy+2
>>800
この作者は恋愛は苦手みたいだから、なくてもいいや
脇役の恋愛模様辺りを少し離れたところからみてるっぽいのは悪くないけど、主役クラスのそれになるとなんだかあらら?な感じだった気がする
得手不得手もあるだろうが、淡白なとこが持ち味と思た
814イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 11:29:29 ID:HiVMF6C2
陽子が結婚について聞いてるから、ありえなくはないけどねー
相手は微妙なとこだなー
タイキが第一候補だろうか。萌え抜きで予想すれば
815イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 11:33:22 ID:/zz3Y9E3
カップリング論争は荒れる

陽子は常世に来るまで処女だったんだろうなあ
まともな恋愛経験もなさそうだ。

おれは景麒に夜の奉仕を命じるに一票
予王みたく周りくどい事はせず
816イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 12:14:09 ID:h+NtkMop
カップリング論争→ゴーストハントの続き中止
817イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 13:39:51 ID:s1xK0n6n
>>814
他国の麒麟相手は無しだろ。大綱で禁止はされていないだろうけど。
818イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 14:37:59 ID:CqbRR4b4
恋愛脳の同人女きめえ
819イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 14:41:51 ID:+eERzpOF
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
泰麒きゅんに汚いまんこ近づけんじゃねえよ
820イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 14:45:54 ID:/zz3Y9E3
陽子のまんこが汚いって・・・

でも巧での逃亡生活中にカネのために体売ったりしてたんだろうな。
821イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 15:07:42 ID:C1xp3KNI
おまえらまとめて同人板かエロパロ板に逝け
822イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 15:56:42 ID:HiVMF6C2
だから萌え抜きで予想してんのにw
823イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 17:39:59 ID:LAIqPO98
尚隆は陽子とヤリたがってるよね
824イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 18:22:25 ID:HiVMF6C2
どこがだww
むしろ対象外な気がするけどwww

尚隆は色っぽい気のきいた小粋な女が好きそうw
陽子は正反対ww
825イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 18:29:18 ID:clIC62Vw
500歳のジジイはそんな生臭いことに興味ありません
826イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 20:41:57 ID:HV4+M1Ae
尚隆は血筋のいい高貴な女には蔑まれて拒否され
遊女には金目当てでちやほやされるという不幸な生い立ちから推察するに
遊び人に見えても実は潜在的女性恐怖症の素人童貞と思われる。
金さえ払えば愛想良くしてくれる女以外は拒否られるのが怖くて手が出せず
たとえ陽子が気になってたとしも何もできないまま他の誰かに取られるというオチ。
827イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 20:56:44 ID:6PkxmmKU
新刊マダー欲に耐えられずアニメ見返してたんだけど
やたらと楽俊が陽子美人を連呼しててあれ?と思った
原作にこんなのあったっけ(今手元にないんで確かめられないんだ、すまん)
828イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 20:58:09 ID:QCC+RFYW
まあ王なんだから美人なんじゃないの
829イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 21:00:28 ID:aoTe+5MB
>>827
買ってきて確かめるんだ
830イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 00:58:24 ID:HH9XS5NF
原作でその通りのセリフがあった記憶はないけど
王になる者の容姿はそれなりに平均以上みたいな趣旨の記述があったと思うから
陽子が美人というのは間違ってはいないと思う
まぁ原作そのまんまのセリフだけじゃアニメは作れないと思うしね
831イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 01:01:20 ID:Gppsvzby
原作とアニメは別物だと思うんだ。
832イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 02:00:23 ID:KeM2LXJA
平均以上とは書いてなかったような。
見目の悪い王の立った事は無いという、割と曖昧な表現だったと思う。
王としてそれなりに見映えするってのと美形とは、決してイコールではないからなぁ。

陽子が、男物衣類に違和感無いような中性的顔立ちなのに飾ればすごい美人だったりすると
ベタだけど萌えがあっていいんだがw

アニメはほとんど見てないので知らんが、楽俊の言う「陽子は美人」ってのは単純な容姿だけの
話ではないと思いたい。容姿褒め連呼する楽俊ってなんだかイメージが…。
833イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 02:11:14 ID:UKsyvEgB
原作で陽子が美人だと言う描写は、序盤の売春宿に売り飛ばされそうになるシーンくらいじゃない?
それ以降の陽子の描写は凛々しい描写が多いような気がする。
834イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 02:13:52 ID:sWs2JBRA
>王としてそれなりに見映えするってのと美形とは、決してイコールではない
だよなぁ
それで見ててひっかかった

>楽俊の言う「陽子は美人」ってのは単純な容姿だけの話ではないと思いたい
いや、純粋に容姿だけの話っぽかったよ
「新しい王がどんなに美人なのか民に宣伝してきてやるよ」とか
「美人だっていうのは民に良い印象を抱かれやすい武器だ」みたいな台詞だったから
835イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 07:13:49 ID:HPux/DXC
若い女ならそれなりの格好をすれば普通は美人に見える
十代の娘なら尚更
それだけ
836イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 20:59:00 ID:C5afAYfh
原作では楽俊ではなくて六太が
戴冠式の時にべっぴんな王だって誉めてる
べっぴんな王だと何かあったときに良いみたいな感じだったかな
六太の役を楽俊にやらせたんじゃないかと思う。
837イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 21:06:02 ID:s70lxiBp
陽子は正装で着飾ってる場面だし
あの程度なら社交辞令の範囲内だろう
勿論陽子も不美人ではないとは思うが
祥瓊のような誰が見ても美少女というのとは違うだろう
838イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 21:13:41 ID:OfTZbBl3
陽子の容姿(常世の読みで声に出すとへん)については、
流された直後 "容姿の美醜は関係なく" 自分の顔が違うというのは
違和感がある、とく記述があるから、綺麗だけど今までと容貌が違う
ということで違和感があったのじゃないだろうか。

それから
・達姐には器量がよい
・戴冠式のとき、六太が"べっぴんの女王と思わせておけば"
発言もあることだし、綺麗なのは間違いないと思うけど。

むしろ、景麒の"能面のような"顔が気になる…
ホント能の面みたいな顔だったら…
839イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 21:15:45 ID:U4nXnmFp
>>837
そういや、主要人物で、地の文で「美しい」って書かれているの、祥瓊だけかもしれない
鈴視点だから、厳密には地の文ではないかもしれないけど。
840イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 21:39:51 ID:tQbNSMp4
氾王がうつくしいことには誰も異論はあるまい
841イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 21:40:43 ID:6VVdal6D
でもウザイ
842イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 21:41:29 ID:OdyaiiM5
鈴視点?
祥瓊が美しいって書かれてるのは鈴と対面した時だけじゃないと思うが
最初の方で書いてなかったっけ、清麗婉美とか
843イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 22:18:11 ID:ynYeOSak
祥瓊が美しい事は
地味にあちこちに書かれていたと思う
うろだが鷹隼の一瓊とかの
直截な表現ではないのも含め
844イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 22:29:55 ID:2S0acyDy
祥瓊ほどはっきり言われてなくても陽子も美人だと思う。中性的なとかつきそうだけど
キャラ的に楽俊も六太も他にいくらでも褒めようあるのに
無駄にお世辞や社交辞令で容姿に言及するとは思えないし
845イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 22:59:09 ID:p3geaCd7
>>839
塙麟
846イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 23:03:29 ID:C5afAYfh
主要人物じゃないかもしれんが
氾鱗も美少女って説明があった

景麒の能面のようなって言うのは、表情がないって意味だと思う
無表情無感動
847イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 00:09:22 ID:jnCY58/i
陽子は女キャラ扱いじゃないから。
848イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 01:38:23 ID:3jlEh88h
ぶっちゃけ、美人とかいてはいなくても
登場人物のほとんどが美人だったり可愛かったりするんじゃないのかね
美人と描かれてないから、別に美人じゃないってわけじゃないだろうし

挿絵は主上が描いたものではないにせよ、
少なくとも若い女性のほとんどが美形の範囲に入ると思った
849イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 01:39:53 ID:Ypk5Z9e4
王母「新刊が恋しいかえ?」
850イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 01:43:56 ID:mtTKRAnA
>>848
挿絵は根拠にならないだろ。少女小説なんだから美形に描くのがふつうだし
楽俊の人間型も農村青年には見えない美しさだし
キャラの行動が格好いいから、脳内美形補正がかかるんだよね
851イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 02:06:23 ID:M4yfwhzu
まあ、映像化すると脳内でもアニメでも実写でも、特に不細工な表現が無い限りは
殆どのキャラが平均以上の容姿として描かれてしまうしね(年齢にもよるけど)。
それとは別に、美系表現が特にないキャラは設定上はやはり美系ってわけでもないんだと思うよ。
852イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 02:58:05 ID:gEt0yC8l
無理に普通の容姿だって事にしなくても良くね?
特に表現が無かったら読み手にお任せしますって事で
設定上がどうだこうだもないよ
853イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 03:08:07 ID:Qyoz6WlE
容姿なんて主観だしな
それに、同じ美人でも
誰もが認めるような目立つ美人
目立たないけどよく見ると綺麗な顔立ちしてるような美人
中の上ぐらいで広義では美人に入るタイプの大衆系美人
顔立ちそのものはそうでもないけど笑顔が素敵で愛嬌のあるタイプの雰囲気美人
いろいろいるからね
854イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 04:10:53 ID:jeMu9Dqw
鈴は平凡な顔立ちだったと思う
目ばかりが目立って普通の顔って、知人に何人かいるから想像できるw

そんなに美男美女じゃなくても、品があったり愛嬌があるんだろう
コシュウとか愛嬌があるだろうけど、美男じゃないだろうし
855イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 11:58:06 ID:4GbTdIRs
玄君は超美女だったっけ
で、王母が吃驚するほど普通なんだったかな
856イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 12:28:29 ID:ZkKHezFZ
西王母ってリアルで発掘された像があったな
マジ普通のオバチャン
857イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 20:05:37 ID:CZeMCzEG
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
858イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 21:13:02 ID:X3Vny/C6
>>855
超絶美女でもあの喋り方じゃ萎える
859イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 21:30:12 ID:lWQ4f8YF
858のその後を知るものはいない…
860イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 21:38:56 ID:paZQ7SA0
>>857
主上…毎夜ちゅっちゅちゅっちゅ言ってないで続編書いてくださいよ
861イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 00:53:20 ID:/Ly3eYia
あと3ヶ月以内に新刊が出るんだな((o(´∀`)o))ワクワク
862イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 01:01:09 ID:yNm0QGKQ
本当に出るとは思っていない自分がいる
863イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 01:18:56 ID:lgKv/A4p
だって主上自身からしてもう信じていないのだもの

>>854
鈴はハデじゃないけど普通にかわいいって顔じゃないのかとオモ
志田みくみたいな…ちょっと違うか
864イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 01:22:14 ID:7L0aQml2
信じるものは掬われる
865イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 04:29:45 ID:rZ9PINB0
十二国記シリーズの小説の中によく漢文みたいなものが出てくるのですが、
すごいね!こやつは並みの小説家じゃねえよ。
866イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 04:37:52 ID:vBmS5se4
主上を並のお方と考えなさるとは、なんと畏れ多いことよ・・・
867イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 06:04:21 ID:RB+lUJrR
宗教学勉強してた人だもんなー。
……お経?w
868イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 08:07:25 ID:Y1qS4dWI
大谷だっけ
869イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 13:39:55 ID:kF4Lv3Zi
うおおおおおおおおお!!
近所の本屋の店頭POP写メってきた!!!
新刊の予感!!!!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1123715.jpg
870イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 13:47:36 ID:dBf2QjvB
まじっすか!?
きたあああああああああ

ちょっと本屋行ってたしかめて来るくぁwsでrftgyふj
871イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 13:51:07 ID:JdxADzxU
マジで!?
きたあああああああああ
872イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 14:14:02 ID:LqnEtaUH
マジで!?
きたあああああああああ
873イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 14:18:48 ID:qtN5busS
で、でりゅううううううぅううう
874イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 14:23:03 ID:v9o2uqhj
俺ずっとピーピーだから関係ないや
875イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 14:38:50 ID:wyHF6miw
俺いつも便秘だからピーピーなるくらいでちょうどいい
876イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 15:37:13 ID:01y43kxQ
東の海神 西の滄海(講談社文庫版)の247ページに
ずっと幽閉されてて王が斃れたことさえ知らなかった元魁が延麒と言う場面があるけど、
麒麟の雌雄をどうやって知ったんだろうか。小野さんのミス?
877イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 15:45:49 ID:R+XBJe4R
前も延麒だったんじゃ?
878イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 16:22:27 ID:01y43kxQ
なるほど、
元魁は王と麒麟が一緒に死ななかったこと前提で話しいてたのね。
ちょっとすっきりした。
879イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 16:39:04 ID:e8OpA+uk
新作は諦めた、でも図南の翼だけはOVA化してくれ

OVAなら行水シーンに光やら湯気はないだろう?
880イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 17:02:13 ID:FBkLUTC6
>>863
どうでもいいが、しだみらいだ
881イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 21:15:17 ID:J37KWac/
>>860
俺は偽王なので泰麒きゅんペロペロな続編しか書けません
882イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 02:29:31 ID:Udn60g4d
祥瓊って麒麟に乗ったことあるのかな
883イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 08:15:48 ID:13KPx/cH
孤高不恭の麒麟が王以外の者に頭を下げないと同様,
馬のまねごとなんかさせないんじゃないの?
884イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 12:33:49 ID:oh8JPlFh
圭圭を運んだのは誰?
885イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 12:44:00 ID:3/2EMTlc
王が命令すりゃ何でもするからだろう
886イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 12:48:19 ID:VDwRPe54
王以外への叩頭礼は無理だが、他の事は王が命じれば殆どやるな
他に出来ないことってあったけかな??
887イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 12:53:16 ID:j+WtSfTc
おい肉食え肉
888イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 13:30:35 ID:LON6UJCn
肉だって毒ってだけで食えないわけじゃない
泰麒は蓬莱で肉食べまくってるし
889イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 13:41:15 ID:j+WtSfTc
王の命令で食べたわけじゃないんじゃないの?
記憶を失い蓬莱で胎果の角を折った麒麟が食べてただけで
他に肉を食ってる麒麟居るのかな
890代行:2010/09/02(木) 18:48:30 ID:HqbaHkkQ
>>882
王宮に入ったばっかりの頃とかにあったかも
しかし、自分の騎獣を持っていて乗り方も知ってたみたいだけど
どこで乗り回してたんだろ
外の世界には行ったことないみたいだから雲海の上を飛び回るとか
王宮のある山を駆け回るとかそんなのかな

>>889
胎果の麒麟は大抵食ってるんじゃないかな
六太は食ってないだろうけど、普通は農民レベルでも焼き魚なり食ってただろうし
あとは頭おかしくなった王に「肉食え肉」って無理強いされた奴もいたかもしれない

いいこと思いついた
景麒があんまりうざかったら庭で焼き肉パーティーでもやってやればいいんじゃね
もちろん風下に景麒の部屋が来る位置で
891イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 18:54:12 ID:paFl2miQ
六太は、捨てられるまでは、貧しさ故肉を食べずにすんだだろうが
尚隆探しに行ったときに「ほらチビ、もっと魚喰え」とカツオだのクジラだの
滋養のつきそうな肉肉しい海産物を無理矢理。
892イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 19:04:43 ID:mlSJborN
>>882
背ではなく腹の上ならあるかも
と、一瞬思ったが芳は麟だったなぁ
893イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 19:07:40 ID:mlSJborN
>>885
あれは無能の趣味だ
とこのスレの結論は出ている
894イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 20:20:20 ID:j/Zw1qEm
マジで!?
きたあああああああああ
895イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 02:12:09 ID:8RfICY7V
新刊の予定ない?
まだかよー
896イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 06:18:26 ID:XtH+Z15S
もう2010年9月なんだよな
2010年11月までって完全に不可能だろうな……
897イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 09:56:21 ID:WsPsPJYO
新刊か、さもなくば死か
898イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 10:03:19 ID:bOCIjaaS
>>885
無能はショタコンだから……。
泰麒を乗せた時も小さかったし
主の時はショタじゃないから不満気だったわけですよ
陽子がショタショタだったら態度は違ってた
899イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 19:47:40 ID:22eNzBC6
脳みそ虫湧いてんじゃね?
900イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 19:51:21 ID:ar6LT7eA
でも虫を潰すと妖魔がくるぞ
901イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 20:27:19 ID:MORMq1+i
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
902イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 20:55:13 ID:kgfWL/o+
珠晶たんペロペロ(^ω^)
903イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 01:06:13 ID:W3Cf3jRi
>>900 即死させる。
904イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 02:16:16 ID:6atM7CIq
ナウシカじゃないから
殺したら来ちゃうから
905イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 08:19:55 ID:gSEWtlrP
>>892
麟だっていいじゃないか。
906イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 10:22:18 ID:pTURZxWN
907イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 13:50:49 ID:7pST+Q58
俺エンに渡ったよUda
デンパ上手く届いてイルカ

今壁 落人の元にイルのだが
エンの国は壊滅敵DA
他の国もどこも似たようなものじゃ草だ

噂に夜と
天が十二国を見捨てられたとか

次々に麒麟は失道の病に倒れ…
しかし戴の国の麒麟は黒麒麟のためかつのが折れてるためか
失道の病にはなってないとの噂も・・・

妖魔があちらことらで出没している

天は妖魔の国を作ろうとなさってる友

天にここまで見捨てられては・・・
うわー!!
908イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 16:12:24 ID:IthvFEps
>>905
♀×♀の合体形は貝合わせといいます
上下になるのはかなり難しいでしょう
909イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 16:28:18 ID:DtIvHUOL
>>906
なんと・・・
910イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 16:43:05 ID:HNjFlbT3
Test
911イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 16:46:19 ID:rtG1uSHr
>>908
Listen to me!
貝合わせって本当にキモチイイのかなぁ
912イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 19:10:41 ID:7S+yfsLa
竿あわせよりは、きっと
913イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 19:43:57 ID:dtRJv2+H
男の場合は兜合わせという
914イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 20:15:30 ID:4b0MyShu
>>911
お互いツボを知っているから
915イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 09:20:41 ID:Fvtoj1mF
スレがきな臭く……イカ臭くなって参りました。
新刊まだー
916イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 16:45:37 ID:tk3wpVVR
新刊マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

そろそろ塙麟が俺を迎えに来る予定なんだが・・・
917イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 17:03:10 ID:4d4BuJsR
塙麟が降臨
918イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 17:08:24 ID:QxFgjEO6
泰麒が待機
919イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 17:11:33 ID:Z2q3KITW
才麟が再臨
920イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 17:13:33 ID:T4dtFRaD
延麒が延期
921イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 17:15:15 ID:8Jh2+iSD
泰麒が待機
922イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 17:36:55 ID:tk3wpVVR
劉麒が隆起
923イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 17:38:56 ID:iXoxTBQH
新刊マダー?
924イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 20:46:39 ID:NMPfucYQ
宗麟が装輪
925イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 21:05:45 ID:NkBc7cYr
これもある意味では妖魔だな
新刊マダー?
926イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 21:09:05 ID:T4dtFRaD
九月末にGHの最終巻(たぶん)が出るから、
そしたら悪霊再刊しないかなと期待してる。
927イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 21:42:59 ID:5qV6vDw2
無能のケーキ
928イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 21:46:07 ID:Z2q3KITW
狂喜の供麒
929イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 21:52:26 ID:Gl2kwrUB
峯麒が蜂起
930イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 21:55:41 ID:VeHktvN+
つーかゴーストハントってまだやってたんだな
931イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 23:03:38 ID:kKETgeM6
>>926
マジ?
中断時間考えると十二国記以上だよな
これは奇跡を期待してもいいかも!

新刊マダーと妖魔は叫ぶ
932イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 23:10:14 ID:Li6oPlTX
そのGHの最終巻とやらが100選の本だったりはしないの?
933イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 23:24:53 ID:kKETgeM6
なぜだろうブームが終わったのに黒エナメルのツナギの男が…
934イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 23:27:46 ID:hu8UN4x2
>>931
コミカライズの方でないのか?
935イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 23:36:16 ID:v1pBsq6N
十二国で言うところの「蓬莱」「崑崙」ってどれくらいの地域だろう

蓬莱は世界の果て、崑崙は世界の陰にあるらしいから
イメージとしては日本海に横倒し状態で常世が存在してるもんだろうかと思ってるんだが、
とりあえず蓬莱は日本だけど崑崙はどこまでよ
北京周辺か、朝鮮半島も含むのか、チベット自治区やウイグル、モンゴルあたりも入るのか

しかし考えてみれば
蝕で卵果が流れてきた時に、妊娠中で日本か中国に旅行かなんかで
滞在していたって条件さえ満たしていれば
いろんな人種に十二国の胎果がいてもおかしくないんだよな
問題はその胎果に王気が立った場合、麒麟が探し出せるかどうか
936イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 23:45:10 ID:h/F8/mGT
別に決まってないよ。
そっちの方向にある国(世界)ってだけ
937イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 23:48:59 ID:kKETgeM6
>イメージとしては日本海に横倒し状態で常世が存在してるもんだろうかと思ってるんだが、

その発想は無かった
938イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 00:16:14 ID:Obb/y1Yb
>935 一国辺りの広さは、いわゆる「支那」の地、伝統的漢民族居住地域とほぼ等しい。それが12+1(黄海)
939イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 00:23:09 ID:FiKCYRos
>>938
ええええええええええええええええ広すぎじゃねソースは
個人的には十二国全てで漢民族居住地くらいだと思ってた
940イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 00:25:20 ID:9w8uN8I/
一国の広さをマジメに計算したHP
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hana-ko/h_text_20031026.html
941イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 00:35:49 ID:SP25T4Xr
それで人口300万は少ないよなあ
942イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 00:58:13 ID:wOij4mab
>>939
何かで小野主上が、1国の広さは中国の中原ぐらいとか言ってたような…
943イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 01:18:10 ID:e/Sh3vek
t
944イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 01:22:48 ID:sLSdpHQO
陽子と鈴達の会話「たまにはケ―キが食べたくなるな」
景麒(!)
945イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 01:26:54 ID:e/Sh3vek
規制解除うれし

>>941
寿命が短い
命に関わる害獣がそこら中にいる
国が100年もたずに荒れる
おそらく里木に宿る数に制限があるため比例的に増えない
946イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 03:00:59 ID:w1qw5KDA
話をぶち切ってごめんだけど、王気って視覚的に見える場合と見えない場合があるの?
六太は視覚的に、明確にキラキラとじゃないけどぼんやりと光に似たものを感じるんだよね?
でも泰麒は視覚的にはなんにも感じなかった。
王気の強さによるのかな?
采麟は『光が陰る』と言ってるよね。
947イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 03:10:21 ID:rqD8UYWf
人によってどんなもんかは違うんじゃないの
948イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 03:15:17 ID:R09bgMpW
感じるだけで本当に見えてたわけじゃないんだろ。
感じ方が違うのか、それを表現する感覚が違うのかは分からんが。
泰麒は何かをちゃんと感じてたけど、それが王気だと気付いていなかったって事で。
949イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 03:15:39 ID:h0rXcY/C
少なくともここに書いて他人に理解できるレベルなら
口下手な景麒でも説明できただろう
950イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 03:19:21 ID:kxDuVwSZ
景麒の無能さを侮るなよ フッフッフ・・・
951イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 15:14:32 ID:XZSCrmfr
新刊を読んだ
という夢を見た。しかも楽俊の十二国漫遊記だった…
952イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 15:34:25 ID:Cro37hiK
やさぐれたおにゃのこを拾っては更生させていく物語か
何それ超読みたい
953イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 16:47:51 ID:qauNvcuC
じゃあ俺、楽俊モフモフする係で出るよ
954イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 17:38:02 ID:R09bgMpW
ネズミ版、俺の空
955イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 20:28:52 ID:KBDF3g6w
>>942
よく覚えてますね。面積は春秋時代の中原のイメージだったとオモ
956イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 20:31:09 ID:KBDF3g6w
あっ! 中原と同じ位なのは、一国ではなく十二国の面積じゃなかったっけ
957イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 21:40:23 ID:HwAEyhaf
それすごいせまくね?
958イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 21:44:29 ID:a/iaW+mw
一国の幅が馬で30日くらいという記述があったような。
959イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 21:52:55 ID:Kj0v3h61
>>957
中原は時代時代によって少々違うので厳密さはないけど
タイガイ日本の10倍くらいの面積はある
960イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 23:34:29 ID:0vlJYHqZ
一国が中原レベルだと戴から漣までカムチャッカからフィリピン?ベトナム?くらいまでありそうだが
961イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 23:53:07 ID:Obb/y1Yb
>>939 96年の活字倶楽部に載った主上インタビュー。
その内に蒸気機関は出てくるが電気は多分無い、ファンタジーぽくないからとかいろいろ重要発言が載ってるんだが…誰かうpしてくれんか。俺はいま発掘不能なんよ。
962イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 23:59:53 ID:up6NeJoa
そういや、昔友達がハムスターに楽俊って名付けて飼ってたな。
ある冬の日、目覚めると既に冷たくなっていたことは思い出深い。
963イラストに騙された名無しさん:2010/09/07(火) 00:05:39 ID:vNLDf4RK
>>961
蒸気機関出てくるとかマジ?
また産業革命ネタでもりあがっちゃうよこのスレ
964イラストに騙された名無しさん:2010/09/07(火) 00:10:56 ID:WXp7kj2N
3行革命か

泰麒きゅんペロペロも遂に3行へ進化しちゃうわけだな
965イラストに騙された名無しさん:2010/09/07(火) 00:18:40 ID:iifMNXq+
>>961
その話は面白そうだけど
生きている間にそういう話が読める可能性はないんだろうな・・・
966イラストに騙された名無しさん:2010/09/07(火) 00:21:52 ID:vNLDf4RK
主上が先か俺らが先かの絶望的なチキンレースだな
主上いま50くらいだっけ?あと30年か…
967イラストに騙された名無しさん:2010/09/07(火) 00:26:43 ID:dKCBv9Yw
>>963
荊柏が燃料になるんだろう
968イラストに騙された名無しさん:2010/09/07(火) 08:13:12 ID:+edRjhPw
>>967
前から疑問だったんだが
それが石炭みたいに言われてるけど
本当にそうなの?
自分は栗みたいなモノかと思ってた

あとデカい生物いっぱい居るんだから
鯨みたいに脂が使えるんじゃない?
969イラストに騙された名無しさん
昔十二国記を読んだときは陽子に憧れた時もあったけど
命の恩人が襲われたときに見捨てて、トドメを刺すかどうか迷ったって
普通にクズの思考だな…。
そりゃ友人も出来ないわ。