■■■小野不由美の「屍鬼」他4■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
小野不由美の「屍鬼」、「黒祀の島」、「くらのかみ」などの作品について語るスレです。
板ルールにのっとり、ネタバレは一般書籍板のスレへお願いします。
※※ 屍鬼に関してはネタバレ気味なので未読の方は注意してください ※※
前スレ、関連スレ、テンプレート
http://ameblo.jp/tokyufubai/entry-10308953992.html
http://tokyufubai.blog28.fc2.com/blog-entry-841.html
■■■小野不由美の「屍鬼」他3■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1192406239/l50
2ブランズ幕張反対:2009/07/28(火) 19:00:47 ID:lU+D1jBB
2
3名無しのオプ:2009/07/29(水) 21:02:53 ID:lBEK5wTu
敏夫は結局どうなるの?
案外、人狼になってたりして
4名無しのオプ:2009/07/29(水) 21:40:30 ID:al8d8DjR
書いてないことがわかるかボケ
5名無しのオプ:2009/07/31(金) 12:06:34 ID:EuSPtzrI
わかりません
6ブランズ幕張反対:2009/08/02(日) 11:28:09 ID:O2YkpI7D
6
7コンフォリア・リヴ木場公園反対:2009/08/04(火) 22:57:46 ID:W24MvXTT
7
8名無しのオプ:2009/08/07(金) 14:22:43 ID:aYzwdxfj
>>3 
なら自分の胸に杭ささなきゃあな!
9コンフォリア・リヴ木場公園反対:2009/08/08(土) 20:20:30 ID:bFJAWmlg
そうですね
10コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/08/13(木) 21:20:31 ID:5ZiPSJyL
10
11名無しのオプ:2009/08/14(金) 16:57:03 ID:oY6ZEtF0
今、2巻読んでます。
まぁおもしろいけど、これからもっと
おもしろくなるのかな。
12名無しのオプ:2009/08/16(日) 17:25:39 ID:I3m4UE1F
後半面白くなっていくが前半はつまらないとよく聞く
だが、前半も好きな者としては、
屍鬼は現れないが田舎の人々が閉鎖的な空気に精神をやられていくという、
そういう物語でも面白かったかもしれない
13名無しのオプ:2009/08/17(月) 11:43:57 ID:pSWje22G
文庫で読むよりハードで読んだほうが面白いだろうなと思った
ハードの出来がすげーいい気がしてきた。
持ってないけど
14コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/08/18(火) 08:00:28 ID:aB0HXmQr
そう思う
15名無しのオプ:2009/08/19(水) 07:25:01 ID:aEslC24s
夏野が死んでから吸血鬼側の描写が多くなって
どんどん物語がチープ化していく。
正体不明の内が花。
中途半端に吸血鬼殺しを否定する連中も居て、最後までカタルシスがない。
16名無しのオプ:2009/08/21(金) 12:27:12 ID:2I/BJNYD
屍鬼が発刊された時ハードカバーを買って夏休みに読んでいた
何回か読み直したけど、いまだに最後まで読み終えていない
あの静かな夏が終わってしまいそうで
昨日立ち寄った古本屋で漫画屍鬼を見つけて買ってしまった
自分の中のイメージを壊したくなくて結局まだ一度も開いてもいない
何やってんだ自分…orz
17コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/08/21(金) 23:08:34 ID:2RcbTAef
17
18名無しのオプ:2009/08/23(日) 14:23:31 ID:6+I50dWD
>>16
同じような状態だったけど、今月に入って再チェレンジして今日読み終わった。
(ハードカバーの上下巻)
少しずつでも読んでいくと加速度的に面白くなって行くよ。
いや、途中も十分に面白いんだけど、読む速度は出ないね。
正直言うと静信の独白みたいな冒頭部分だけつらかった。
あとは屍鬼があからさまに出てこない中盤までの村内描写もゆっくり読む分には十分に面白い。
19名無しのオプ:2009/08/24(月) 03:01:37 ID:Md7+Svdj
静信のポエミー小説はほとんど飛ばして読んでた
村の描写は面白いがポエムは同じことしつこく繰り返し過ぎでそりゃ売れんわって感じ
20名無しのオプ:2009/08/25(火) 14:45:40 ID:noipXz3a
21名無しのオプ:2009/08/25(火) 22:33:40 ID:QcM/wMOn
さんくす
22名無しのオプ:2009/08/27(木) 11:14:11 ID:t62pdIUe
ちょっと急ぎで聞きたいんだが、原作で「誰もが信じる神はもはや静信にとっての神ではない」みたいな文、原文どんなでしたっけ?
23コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/08/29(土) 17:36:22 ID:Z6Gb5Ao+
どうでしょう
24名無しのオプ:2009/08/29(土) 23:09:38 ID:pURzmpnU
沙子って日本人形みたいなイメージの人多いみたいだけど(作者もそういうの好きそうだし、アサヒとか)
自分は原作五巻の表紙や20の画像みたいなイメージだ
何か沙子含め登場人物が日本人のビジュアルで想像できないんだよな
吸血鬼物だからかな
精神も坊主というより牧師っぽいイメージ
25名無しのオプ:2009/09/01(火) 02:15:53 ID:RaBCnL5Q
肩ぐらいまでの黒髪ストレートでふりふりなワンピース着てるイメージ
そんで切れ長一重
26名無しのオプ:2009/09/01(火) 18:55:26 ID:adfFl4+u
クラスにいたら一番じゃなくて三番目くらいにかわいいイメージ
黒髪ロングで前髪はものすごく短いパッツンのイメージ
27名無しのオプ:2009/09/01(火) 19:20:06 ID:IUIpmLEn
>>19
あれ読まないでラストどうすんだよ。
あのメタ小説あっての屍鬼だろうに。
28名無しのオプ:2009/09/01(火) 22:39:50 ID:Wq137UWX
坊主の小説はメタ小説じゃなくて単なる心情説明だよ
29名無しのオプ:2009/09/02(水) 00:20:44 ID:9KEQbul2
静信に興味ない人はあの小説読んでもあまり意味ないかも
単に静信は本当は村を恨んでて兄弟はどちらも静信だったというオチだし
もちろん物語にあの小説は重要だしせっかく読むんだからそういう小ネタもちゃんと読んでおいたほうがお得だろうけど

沙子は麗子像のイメージ
30名無しのオプ:2009/09/02(水) 00:40:28 ID:GObd4vZf
坊主の小説を読んだ方が感動がいや増すというなら読むけど、
ぜったいそれはない、これは確実に読んでも無駄と途中でわかったから無視したよ。
それまでは「これ読んどいたほうがいいんだろうな」と
あくびをかみ殺しながら読んでたんだけどね。
で、最後まで読んで、やっぱ途中で読むのやめといて正解だったw
と思った。
31名無しのオプ:2009/09/02(水) 01:53:25 ID:sMi66WDe
読みたいように読めばいい
読み物に損得も正解もありゃしないよw
32名無しのオプ:2009/09/02(水) 02:50:43 ID:9KEQbul2
普段漫画かラノベしかよまない読解力ないバカキモオタの相手は疲れる
33名無しのオプ:2009/09/02(水) 02:56:15 ID:smT630O4
まあまあそう必死になるなよ
34コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/02(水) 19:05:24 ID:gNNvRjkK
そうですね
35名無しのオプ:2009/09/03(木) 14:32:16 ID:f8PU9sQp
>>31
だよな。なぜ損得が発生するんだ。
まあ一作品として隅まで見ておいたほうがいいとは思いはするが。
36名無しのオプ:2009/09/05(土) 00:39:54 ID:ZeN0FKuR
静信みたいないじけた坊主よりこっちのほうが1000倍まし

http://www.amazon.co.jp/「ぼうず丸もうけ」のカラクリ-ショーエンK/dp/4478009406/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1252078659&sr=8-2
3736:2009/09/05(土) 00:41:40 ID:ZeN0FKuR
38コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/05(土) 10:15:54 ID:AOv8acgd
なるほど
39名無しのオプ:2009/09/06(日) 16:03:39 ID:D1Wvy7uC
プゲラ
40名無しのオプ:2009/09/09(水) 12:20:42 ID:SFQdLpfc
夏野可愛いよ夏野
ハアハア(*´д`*)

やっぱり徹夏だよね
逆も萌えるけど
41名無しのオプ:2009/09/09(水) 12:32:32 ID:4clN11Al
かわいい
42名無しのオプ:2009/09/09(水) 23:33:36 ID:YGnw1Dxc
呪われた町よりトミーノッカーズの方が似てると思うんだ。
43コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/11(金) 22:01:49 ID:ijnQZnMz
そうですね
44コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/14(月) 21:54:52 ID:CismGJIV
44
45名無しのオプ:2009/09/14(月) 22:33:30 ID:zaJMSfGZ
まさおっぱい
46コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/17(木) 11:20:17 ID:t+wJB++Y
46
47コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/19(土) 12:09:13 ID:lAhRy1fk
47
48コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/23(水) 15:42:23 ID:2rE44U8x
48
49コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/27(日) 11:59:05 ID:e/JMa16f
49
50名無しのオプ:2009/09/28(月) 01:21:17 ID:zB80F+pa
少しもおもしろくなかった。時間と労力と金返してほしいくらい。
51名無しのオプ:2009/09/28(月) 15:06:29 ID:Jxx3s31c
>>50
西尾維新を読めば、如何に屍鬼が駄目かが分かると思う。
このスレの人はなかなか認めてくれないけど。
52名無しのオプ:2009/09/29(火) 19:40:01 ID:zoAY75bP
>>51
単純に低年齢層向けの文章しか理解できない脳味噌だからじゃないの?
駄目なら、「この作品と比べろ」なんて云わずに
どこが、どう駄目なのか判りやすく説明して欲しいな。
53名無しのオプ:2009/09/29(火) 20:25:19 ID:bXB1yVqh
西尾オタは一度西尾作品で読書感想文でも書いてみろ
○○が可愛かったとか、○○に萌えたとかww
ラノベなんて所詮感想文に書けるような中身はなくキャラ萌えが全てなんだよ
54名無しのオプ:2009/10/01(木) 21:18:24 ID:78cGgec6
みんなお年を召してるのかな?
カリカリしてるのはなぜ?
もてないから?
更年期だから?
静信叩く奴は高齢喪かな?
西尾オタはニートかな?
55名無しのオプ:2009/10/01(木) 22:57:55 ID:daFwkVZQ
50みたいのに一々反応示さなくていんじゃない
56コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/10/01(木) 23:09:23 ID:tqneimUr
同感です
57名無しのオプ:2009/10/02(金) 13:18:14 ID:EWOicx7T
西尾叩きしかやる事無いのか、小野ヲタはwwww
58名無しのオプ:2009/10/02(金) 22:20:04 ID:YDqNKDGU
ウミガメスープってニコ動以外で聞けないのかなー
59名無しのオプ:2009/10/02(金) 23:40:54 ID:91+9evWt
>>58
そのネタはもう古いんだよ
20年前から得意げに話す奴が何人もいて
「知ってる知ってる」ってあしらった
60名無しのオプ:2009/10/03(土) 00:00:47 ID:YDqNKDGU
そんな昔のなんだ。
61名無しのオプ:2009/10/03(土) 14:05:56 ID:uOlQhtt3
SQの続きが無性に気になる
62名無しのオプ:2009/10/04(日) 02:17:01 ID:L9huxeOl
漫画厨は漫画板にこもってろよクズが
63コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/10/04(日) 18:17:26 ID:ISFtiWOy
排除は良くない
64名無しのオプ:2009/10/05(月) 22:34:40 ID:+eHEWQ0p
ねえ知ってる?
不細工は愛されないからキレやすいんだって
65名無しのオプ:2009/10/06(火) 17:24:58 ID:9VvBOv8p
誰の台詞だっけ?
66名無しのオプ:2009/10/06(火) 21:12:59 ID:0nz5ei2s
台詞ってより秋葉原事件で言われてたやつ?
67名無しのオプ:2009/10/07(水) 01:19:00 ID:Azgm82W6
>>57
お家に帰ってください。
>>50
漫画から入ったならそりゃ面白くないわな。
難しい漢字いっぱいあるしねww
68名無しのオプ:2009/10/07(水) 19:06:48 ID:qXFGQv1S
友子の弟は死んじゃったんだろうか
69名無しのオプ:2009/10/07(水) 20:34:28 ID:dhuEwF5X
友子って誰だい??
かおりのこと?
70クオリア千代田御茶ノ水反対:2009/10/07(水) 21:56:48 ID:UcbR6O7J
誰でしょう
71名無しのオプ:2009/10/08(木) 18:19:15 ID:kfg4sXzy
正雄の黄門
夏野は村で徹に掘られたよ
72名無しのオプ:2009/10/09(金) 10:14:10 ID:8yeP4NOP
辰巳みたいなハードゲイは静信や正雄よりも敏夫みたいなタイプを掘りたがるよ
ああいうのがアンアンいうのがたまらんのだろう
73ブランズ文京東大前反対:2009/10/09(金) 21:36:24 ID:PEMZ1X1m
そうですね
74名無しのオプ:2009/10/10(土) 01:19:45 ID:abwrnwq8
辰巳「家畜には権利など何もない」
静信「あああ!掘るのやめてええ……あふうっん…」

家畜には権利など何もないそうです
だから静信掘られ放題
75名無しのオプ:2009/10/10(土) 19:36:12 ID:UBioOfqs
なんだこのスレー!!
76ブランズ文京東大前反対:2009/10/12(月) 12:36:44 ID:/rWU4As+
なんでしょう
77名無しのオプ:2009/10/12(月) 19:01:16 ID:pAdPAXuX
この本を要約すると
「吸血鬼の群をもうちょっとで全滅させられたのに
 ロリコン破戒坊主の性欲のせいで
 親玉に逃げられました」
でいいんでしょうか?
78名無しのオプ:2009/10/12(月) 22:13:42 ID:RsKELg0g
わかった
静信の初めての相手は柚木さんだ
そして静信はメンヘラになった
79名無しのオプ:2009/10/12(月) 23:46:17 ID:YsvdTdi7
静信は生涯を童貞のまま終えるのだろう
終えられず生き続けるかもしれないが
80名無しのオプ:2009/10/17(土) 11:33:27 ID:p46GF6BX
脳みそが筋肉でできている奴は小説読まない方がいい
81名無しのオプ:2009/10/18(日) 00:35:32 ID:TMlXKoiF
>>80
お前とかな
82ブランズ文京東大前反対:2009/10/19(月) 07:35:01 ID:7lOMzYNN
そうですか
83名無しのオプ:2009/10/21(水) 22:41:30 ID:LuYgup2h
この話、エグイ
人間ってああいう状況になると、本当にああなるのか?
ならんと思うけど、恨みって怖いからな・・・
84名無しのオプ:2009/10/22(木) 19:11:54 ID:A4EoBDq/
小野不由美の作品だと、嫌なやつは徹底的に醜く描かれるからなあ。
十二国記の最初の巻とか、読んでて辛かったし。
「屍鬼」も嫌な奴多くてちょっと読むのがしんどかったりするけど、魅力的なキャラも多いんで、何とか面白く読める。
85ブランズ文京東大前反対:2009/10/23(金) 08:14:03 ID:hxEPFYqz
同感です
86名無しのオプ:2009/10/23(金) 22:01:36 ID:ceIDhP45
小野作品は屍鬼しか読んだことないが、嫌な奴は嫌な奴で面白みがあって好きだ
87ブランズ文京東大前反対:2009/10/25(日) 16:50:32 ID:rmfFdwmq
同感です
88名無しのオプ:2009/10/25(日) 16:56:33 ID:d7b4Zz/v
屍鬼でそこまで嫌なキャラいたっけ?
89名無しのオプ:2009/10/25(日) 18:52:35 ID:1tdLYdRy
夏野に嫉妬したり兄嫁にハァハァしたりしてた奴とか
90名無しのオプ:2009/10/27(火) 02:11:48 ID:oDkzMH2C
恵も
91名無しのオプ:2009/10/27(火) 09:33:52 ID:aLbX5YWl
恵はミニスカルーズなイメージだが当時はまだルーズはないか
92名無しのオプ:2009/10/30(金) 12:34:29 ID:sWsAC1TG
そうですね
93名無しのオプ:2009/10/30(金) 22:06:25 ID:txicKKDv
四季ってあの長さのせいで読もう読もうと思ってもう10年経っちゃった
字も結構ぎっしりつまってスラスラ読めなさそうだし
94名無しのオプ:2009/11/01(日) 10:56:29 ID:+qZsi8iQ
坊主の小説部分を飛ばせばさくさく読めるよ
95ブランズ文京東大前反対:2009/11/02(月) 22:23:35 ID:vKM5QohG
なるへそ
96名無しのオプ:2009/11/07(土) 10:19:39 ID:qB/i4+B/
誰も聞いてない。
97ブランズ文京東大前反対:2009/11/07(土) 13:00:08 ID:UVdI15Vh
そうですね
98名無しのオプ:2009/11/07(土) 13:48:52 ID:yvZ+i/ah
坊主は人狼化した途端大川殺害するし(念入りにとどめまでさす)どうしようもないな
99名無しのオプ:2009/11/07(土) 21:00:55 ID:mzk3Lyt1
「呪われた町」とか「奴らは渇いている」とかジャンルを代表する作品を読み返してみたけど、
「屍鬼」は十分それらに比肩するか凌駕する傑作だな。
ただし、ラストをのぞいては。
しっかりメル欄のような無常感ただようラストにしてほしかった。
100名無しのオプ:2009/11/08(日) 11:13:00 ID:HkCyWW8Q
呪われた街の吸血鬼は怪力が備わったり霧になったりするの?
101名無しのオプ:2009/11/08(日) 18:05:05 ID:NgCEgN+R
屍鬼より超自然的で、消えたり浮いたり煙になったりします。
102名無しのオプ:2009/11/08(日) 21:07:56 ID:k54XXTZa
作者は吸血鬼って可哀想だろと言いたかったんだろうけどあんな終わり方じゃ逆効果だよな
103名無しのオプ:2009/11/09(月) 12:41:47 ID:ECAYfoFK
そうですね
104名無しのオプ:2009/11/09(月) 21:14:49 ID:wREwkhlu
屍鬼化した人たちの待遇をもっとちゃんとしてたらまた違ったんだがな
すなこは自分の都合で屍鬼化させてたくせに常にキレまくりなのがだめぽ

そういやアニメ化するらしいぞ
漫画版のあのBL風オサレキャラデザで
105名無しのオプ:2009/11/09(月) 22:31:52 ID:hUbBYNEn
坊主と砂子アンチは今ここで頑張ってるのか
106名無しのオプ:2009/11/09(月) 22:53:58 ID:KUJSRUhT
アニメ?漫画?スレチです
107名無しのオプ:2009/11/09(月) 22:56:11 ID:KUJSRUhT
アニメ?漫画?スレチです
108名無しのオプ:2009/11/09(月) 23:13:41 ID:6O3zems2
屍鬼はミステリーじゃないからそもそも板違い
109名無しのオプ:2009/11/10(火) 00:11:41 ID:BqwF06/L
アニメと漫画の話がしたいならよそでやった方がいいと思うが
110名無しのオプ:2009/11/10(火) 13:27:05 ID:No1ahtQh
付いてこれないからって話を止めるなよクズ
111名無しのオプ:2009/11/10(火) 15:47:10 ID:BqwF06/L
>>110
荒らし消えようね
112名無しのオプ:2009/11/10(火) 17:56:52 ID:WezIW+uw
一応謎を探るという点でミステリーっちゃミステリー
はじめは、本当にあくまでも伝染病の話なんだと思っていた
113名無しのオプ:2009/11/12(木) 12:34:48 ID:1elpA6tc
そうですね
114名無しのオプ:2009/11/13(金) 20:48:30 ID:8RBVfX3E
酷使の島は読むのにすごい時間かかったけど屍鬼はスラスラ読めたのが不思議
115名無しのオプ:2009/11/14(土) 07:49:45 ID:bVa8IPTp
静信のポエムはつい読み飛ばしてしまった
116名無しのオプ:2009/11/14(土) 13:10:47 ID:e73F3J6e
小野は作品はまともなのにキャラ設定がラノベくさいから維新虫のクズにライバル視されてしまう
117名無しのオプ:2009/11/14(土) 17:13:26 ID:l3OxSLGs
何度もおなじこというなよカス
118ブランズ文京東大前反対:2009/11/14(土) 21:12:18 ID:Nr5u1YDL
荒らし消えようね
119名無しのオプ:2009/11/19(木) 10:42:25 ID:Ndoz/ZB4
しかし、吸血鬼はしょっちゅう腹すかしてる→血以外は受け付けない
→襲われた方は数日で必ず死ぬ→何割かは蘇って吸血鬼になる
→繁殖はしないが退治されない限り永遠に死なない。
という設定だと(吸血鬼ものはだいたい同じ設定だけど)すぐ人類は全員死んで
全員吸血鬼になり、食い物がなくなって全滅だと思うんだけど。
吸血する相手をローテイションして細く長く吸い続けるなんて描写はなかったし。
120名無しのオプ:2009/11/19(木) 20:01:38 ID:/0kcbMJd
映画やらなんやらで、全滅するする言ってる人類がなかなか滅びないのと
一緒じゃないか?
それに、日中に弱いって弱点も、荒廃を遅らせるんだろうし。
121名無しのオプ:2009/11/19(木) 20:57:25 ID:uPCu0FMv
桐敷みたいに同じ奴を集中力に狙って屍鬼を確実に増やそうと思う方が珍しいんだろ
はぐれ屍鬼なら目についた奴の血を吸えばいいわけだし無闇に繁殖もしない
122名無しのオプ:2009/11/19(木) 21:23:10 ID:/0kcbMJd
生活には困らないだろうけど、会話する人がいないのがつらそうだな。
でも、インターネットがあればネラーにはなれるのか。
ネットカフェとかで生存してそうだな。
123名無しのオプ:2009/11/19(木) 21:28:05 ID:MZ0O0Eal
つ 普通は火葬
124名無しのオプ:2009/11/19(木) 21:42:51 ID:/0kcbMJd
でも不老不死だよ。大昔は土葬じゃん?
125名無しのオプ:2009/11/19(木) 22:01:15 ID:MZ0O0Eal
誰かが掘り返してやらないと、棺桶内で餓死
126名無しのオプ:2009/11/20(金) 00:47:35 ID:5D9ybeo6
キリスト教世界では吸血鬼が絶対悪だけど、
日本ではそんなに悪でもないし、
屍鬼の存在を公表したら、むしろ同情されこそすれ虐殺されるなんてありえないよな。
いつも、吸血鬼が欧米でそんなに生きにくいなら日本にくればいいのにと思ってた。
127名無しのオプ:2009/11/20(金) 16:33:56 ID:ZE5H9aO0
人狼の保護なしに屍鬼が単独で生きるってのは簡単なようで相当危険だろうな
128ブランズ文京東大前反対:2009/11/20(金) 19:50:37 ID:bh9uwnB4
そうですね
129名無しのオプ:2009/11/20(金) 23:06:28 ID:5csKwawM
>>むしろ同情されこそすれ
確かに。言われるまで気付かなかった。
病気とみなされて、ボランティアが献血してしのぐのかな。
イケメンや美女ならなおさらだな。
130名無しのオプ:2009/11/21(土) 15:07:11 ID:I6vFM52y
読み終わって、よくわからなかったんだけど、寺の人達が惨殺されたのは何を意味するのかな?
鬼の存在を無視していた罰?暴徒の被害者?

静信をかばってるから屍鬼と勘違いされたのはわかるけど
なんで脈みなかったんだろ?
131名無しのオプ:2009/11/21(土) 17:10:00 ID:SwKEr2yr
>>126
屍鬼の存在を認めたら相続税が取れなくなっちゃうから国税が許さない。
132名無しのオプ:2009/11/21(土) 19:34:49 ID:/5WHm8FZ
>>126
ひんやりと体温のない生き物に身体を差し出せる習慣なんて根付くかなぁ
133名無しのオプ:2009/11/21(土) 22:40:18 ID:mnf1kmBz
屍鬼が長いせいか黒祠がやたら短く感じた
消化不良だ
134名無しのオプ:2009/11/21(土) 22:59:16 ID:I6vFM52y
>>133
読もうか悩んでた。短いはともかく、内容はどうだった?
135名無しのオプ:2009/11/22(日) 13:01:24 ID:cAA7BAa1
>>134
面白いは面白いよ
ただ、後半唐突にぶつけられる真相についていけずにポカーンとはなった。
よくない意味で
136名無しのオプ:2009/11/22(日) 15:08:57 ID:FW59MI5z
>>135
あるあるw
137名無しのオプ:2009/11/23(月) 00:52:28 ID:nK5BGkeR
>>130
興奮している集団の勢いと、吸血鬼撲滅のためなら多少(人間の)犠牲が出てもかまわないという心理状態。
ということが文中では触れられているね。
138名無しのオプ:2009/11/23(月) 02:16:55 ID:InQIg/nv
>>134
サスペンスドラマみたいなもの
そういえば小野作品は実写ドラマ化はなし?
黒祠はちょうど良いだろうに猟奇場面でだめか
139名無しのオプ:2009/11/23(月) 03:59:13 ID:0Yi/6+tH
>>138
黒祠が一番猟奇的だなーと思ったからなぁ…実写は、ねぇ
あえて考えるなら、不思議で子供目線でも楽しめるくらのかみは?
140名無しのオプ:2009/11/23(月) 04:14:21 ID:nIHkov8u
>>139
くらのかみなら出来そう
きっちりお金をかけた東亰異聞も見たいけど、無理だろうなー
141名無しのオプ:2009/11/23(月) 18:06:51 ID:KSA5eozY
>>137
やっぱり、俺の解釈間違ってなかったか。
寺と神社の違いとかなんか意味があるのかと思ったけど
殺人は殺人だよな。ドラマ相棒で、「殺人の検挙率は90%以上」とか言ってたけど、
この殺人は未解決のままになるのかな。最後を読めば、想像はつくけど、
(ここってネタバレ禁止?)
142名無しのオプ:2009/11/23(月) 18:08:50 ID:KSA5eozY
屍鬼を読み終わったおかげで、他の作品が気楽に読めそうだ。
とにかく長いし人多いよな、屍鬼。それでも面白かったから
他の作品が楽しみだわ。
143名無しのオプ:2009/11/23(月) 21:00:00 ID:3oQgS0aW
>>141
この板はメール欄以外でのネタバレ禁止
144名無しのオプ:2009/11/24(火) 21:29:06 ID:v+JPSr3p
>>1
>>屍鬼に関してはネタバレ気味なので未読の方は注意してください

読んでない人は読んだ方がいいと思うし、読んでる最中の人はここを見てる暇があったら
読み続けた方がいいと思う。
145名無しのオプ:2009/11/25(水) 13:00:49 ID:2xQ78/bX

そうですね
146名無しのオプ:2009/11/25(水) 22:17:07 ID:VDouIjaR
屍鬼と魔性の子読んだ。次は何がおすすめ?東亰異聞が気になるな。
147名無しのオプ:2009/11/25(水) 23:08:50 ID:o72LaBTH
>>146
叙情的、ファンタジー→東亰異聞
ミステリー、サスペンス→黒祠
かつて子供だったあなたと少年少女のための(ry→くらのかみ
ざっくり分けるとこんな感じ?個人的に東亰異聞おすすめ

>>140
お金っていうかバシバシCG使わないとできないからいやだそんな東亰ww
148名無しのオプ:2009/11/26(木) 19:39:52 ID:+SGBo5sM
ありがとう。東亰異聞にするわ。楽しみだ。
149ブランズ文京東大前反対:2009/11/26(木) 21:27:44 ID:KRv0x4pS
149
150名無しのオプ:2009/11/29(日) 19:41:12 ID:EAspoQ3y
150
151名無しのオプ:2009/12/02(水) 20:48:53 ID:X3pMvapK
過疎ってるな、まさに屍鬼のスレだ。
152名無しのオプ:2009/12/02(水) 21:01:15 ID:NSNGd1qM
今5巻のはじめくらい。
律子と徹のやりとりが痛々しいですね。
単なるホラーじゃないですね、これ。
つらすぎる。
153名無しのオプ:2009/12/02(水) 23:10:54 ID:d20gOpu0
>>147
東亰異聞うちも好きー
154名無しのオプ:2009/12/03(木) 14:01:15 ID:7QSomHOr
好きです
155名無しのオプ:2009/12/04(金) 14:59:28 ID:dyg0TZZ7
途中までは非常に面白いんだけど、ネタを明かされると急激に冷めてしまうってパターンが多いな
156名無しのオプ:2009/12/06(日) 14:59:02 ID:WvI1jIhU
東亰異聞大好き
あの雰囲気がたまらなくて何度も読んでる

てか屍鬼アニメ化ってマジで?
するとしたらあの漫画の絵でアニメ化するのかな
それとも原作をもとに、また別の屍鬼が見れるのか?
157名無しのオプ:2009/12/06(日) 23:00:59 ID:fOB+DU/8
あの漫画を元にしたら悲惨なのしか想像できないな
158名無しのオプ:2009/12/09(水) 15:22:49 ID:cp6t6i6W
>>156
自分もだ

>>155
黒祠が強くそう感じたなー終わりも、えっここで?みたいな終わりだったし
もう一度読み返そうかな。魔性の子とどっちにしよう
159東急不動産だまし売り裁判:2009/12/09(水) 18:47:40 ID:2JX/bzH2
魔性の子
160名無しのオプ:2009/12/10(木) 18:50:11 ID:3+AyXlYg
ミステリとしては黒祀だろ
161名無しのオプ:2009/12/11(金) 01:41:59 ID:AnRX8Z+F
>>156-157
あの絵が屍鬼として固定されるのが心底嫌だ!
ゴーストハントは全然ありだったがこれはない。事情からレーベルから違うしさー
なんでこう儲け主義なん?計画倒れろ集英社しね
フジリュー一人が頑張った原作のアニメなら応援したが
つーか他にもっと優先できるアニメあんだろうが。十二kry
162名無しのオプ:2009/12/11(金) 22:20:40 ID:2RQMQPkW
ゴーストハントの人はほぼ無名だったからこそがんばってやってくれたが、
屍鬼の人は一発屋とはいえヒット作を出したことがあるからと、
俺主張が強すぎて原作を全く生かせてないのが残念。
すなこが可愛くないから静信がロリ狂いになる説得力がない
163東急不動産だまし売り裁判:2009/12/13(日) 15:38:03 ID:N4nf+vHP
なるほど
164名無しのオプ:2009/12/13(日) 16:02:39 ID:YBOmuxaQ
ロリ狂いじゃないもん
あくまでも慈悲の心故だもん><
165名無しのオプ:2009/12/15(火) 20:07:06 ID:991p6VU5
彼岸島映画化するなら屍鬼が映画化してほしかった
166名無しのオプ:2009/12/15(火) 22:48:29 ID:MwvU7m0X
映画って・・・尺を最大に取れても3時間×2回くらいじゃない?
167名無しのオプ:2009/12/16(水) 01:02:26 ID:dfYha9gD
メディアミックスはもういいよ
漫画で絶望した
168名無しのオプ:2009/12/16(水) 23:00:57 ID:8n5FqWa3
>>165
SIRENの二の舞になること請け合いだな
169名無しのオプ:2009/12/17(木) 13:02:57 ID:qDAMfyA5
SIRENてフジリュでコミカライズしたっけ?
170名無しのオプ:2009/12/17(木) 13:35:52 ID:wswhsNFk
何でメディアミックスするんだろうな
171名無しのオプ:2009/12/17(木) 14:45:47 ID:u6aKyBRe
>>169
は?流れからして映画の話だろ
172名無しのオプ:2009/12/18(金) 01:01:34 ID:FBSBebkp
まあ、メディアミックスした方が層が広がりそうだからね〜
やはり映画化は尺的にきついかぁ。でも屍鬼って特に変わった生き物とかが出てくるわけじゃなくて、あくまで日常風景で特殊な出来事が起こるって感じだから漫画化よりも実写で観たかった
173名無しのオプ:2009/12/19(土) 12:20:16 ID:pGfZKrx7
漫画の絵柄の次は映画の配役で揉める予感。
映画版バイオハザードを見る限り、充分に映画の尺に収まるかと思う。
最後の屍鬼と人間との戦闘シーンを長くとり、前半の冗長部分は大幅にカット。
これだけで全米が泣く。
174名無しのオプ:2009/12/19(土) 13:05:49 ID:EQxaZbWT
>>173
それよりアニメがマジになっちゃったよ…
こんなことになるなんて…
175名無しのオプ:2009/12/19(土) 15:34:33 ID:orQOjxTs
しかも藤崎竜(笑)のキャラデザwwwww
ふざけんなよwwwwww
176名無しのオプ:2009/12/19(土) 18:16:36 ID:n0pRcLyP
まあ、事前にギャーギャー言われてても、放送始まってみたら「おお、意外にいけるじゃないのこれ」ってことだってないわけじゃないし。
淡い期待を持つことにするわ
177東急不動産だまし売り裁判:2009/12/19(土) 20:49:53 ID:1tBaHwFY
そうですね
178名無しのオプ:2009/12/19(土) 23:27:53 ID:orQOjxTs
そして漫画連載開始の時と同様に打ち砕かれると
179名無しのオプ:2009/12/20(日) 02:14:20 ID:i6Ysjh4t
漫画があんな糞な出来だったから
アニメには期待してたのに
まさかそのまま漫画の絵でいくとは・・・

今年度No1のガッカリニュースだわ
180名無しのオプ:2009/12/20(日) 19:00:51 ID:9pCBT/XZ
まだ先の話だが、もう次スレから漫画とアニメの話題は禁止にしよう
各板に専スレがあるんだし、ローカルルール的にも板の住み分けは必要だ

例えるならば、友人がレイプされたという事実だけでも悲しいのに、
被害に遭った後も延々と、そのレイプの手口を目の前で語り続けられるような気分になる
181名無しのオプ:2009/12/20(日) 19:53:38 ID:o94UACvq
そうだな狂小野信者はとじこもってくれ
182名無しのオプ:2009/12/21(月) 12:06:26 ID:vt72W/3Y
この作品の勝ち組ははやばやと引っ越ししたばあさん(名前忘れた)だな
ロリコン的には静信もいいが、家族や仲間殺されるし日陰暮らしだし損しまくり
183名無しのオプ:2009/12/21(月) 16:09:48 ID:j3q+FYqD
ロリコンてお前話読んでないだろ。
184名無しのオプ:2009/12/23(水) 00:10:02 ID:VwUUMpnu
ロリババアもロリジャンルのうちです
185名無しのオプ:2009/12/23(水) 09:14:37 ID:R6aEUpTr
静信の人間失格な所は大好きなんだが
ここでは結構静信嫌いが多いのう
俺にとっては最高の終わり方だったんだがそうで無い人もいっぱいいるわけか
186名無しのオプ:2009/12/23(水) 19:56:04 ID:VwUUMpnu
せいしんは途中まで太宰治的な容貌を想像していたが、
砂子を抱えて山を走りまくるところでムキムキ山男に変換された
187東急不動産だまし売り裁判:2009/12/23(水) 22:06:46 ID:dxKH94Nw
そうですか
188名無しのオプ:2009/12/23(水) 22:22:09 ID:ndgd4Kw3
静信は眼鏡にオールバックの
気難しそうなエリートサラリーマンみたいなイメージ
漫画でいえば下山さんだな
189名無しのオプ:2009/12/24(木) 11:12:01 ID:rH+V9QgV
はやばやと引っ越したばあさんって誰だっけ?
記憶にない
190名無しのオプ:2009/12/24(木) 12:15:42 ID:q5eNulIj
なんか、私が払ってやるとかなんとかいって村人を先導してた
ばあさん。地味に、どうなったか、何を見たのか気になる人。
191名無しのオプ:2009/12/24(木) 12:43:59 ID:BcjJ9G+K
>>185
素直に嫌いって言えよ
キャラ決めつけきもいね。
192名無しのオプ:2009/12/25(金) 10:54:36 ID:r5N7M2uK
きもい・・・
使い方がヘン?
193名無しのオプ:2009/12/25(金) 17:36:58 ID:iVr3Xr7J
>>189
タケムラ文房具店のばあさん(名前はタツ)の事かと思われ。
店の前がじいさんばあさんのたまり場になってて、タツばあさんはそれを黙って聞きながらあれこれ考えをめぐらしてて、
最終的に「何だかわからんがこいつはヤバい」ってんで、鞄一つだけ持って老人ホームへ逃亡する。
俺も早々と引っ越したような気がしてたんだが、今確認したら第4部第2章(文庫だと5巻目の95頁)になってからだった。
意外とのんびりしてたんだな。

>>190が言ってるのは伊藤郁美の事だよね?
あの女も、ずいぶん派手に立ち回ってた割には、消えるときはあっさりしたもんだったよなあ
194名無しのオプ:2009/12/25(金) 17:43:15 ID:gvVPNeG0
ポジションで「宗教ババア」「引っ越しババア」という風に覚えてはいるが、名前は咄嗟に出てこないんだぜ
195名無しのオプ:2009/12/25(金) 19:52:51 ID:acsRKYVy
郁美さんはともかくタツさんをババアとは言わせないぜ!
196東急不動産だまし売り裁判:2009/12/26(土) 14:15:01 ID:jyM9mmUR
言わせません。
197名無しのオプ:2009/12/30(水) 17:12:08 ID:kshZPrbN
197
198名無しのオプ:2010/01/01(金) 12:56:26 ID:ACmTtRz2
198
199名無しのオプ:2010/01/01(金) 18:18:52 ID:UJAqUtST
タツさんは天才推理少女
200名無しのオプ:2010/01/03(日) 13:29:23 ID:fctlAvpV
同意
201名無しのオプ:2010/01/04(月) 16:53:28 ID:NTRhKO/Z
天才推理老女ですう
202名無しのオプ:2010/01/10(日) 13:31:48 ID:6GBFgHTL
202
203名無しのオプ:2010/01/11(月) 19:52:16 ID:egzp3TPj
図書館で単行本上下巻借りてきて読み終えた。
上巻はなかなか進まなかったけど、下巻は気付いたら朝になるくらい夢中で読んだよ。
最後まで読んだら、上巻は一度目より二度目のほうが面白いだろうと思う。

で、原作読み終えたから漫画チラ見してみたけど藤崎竜はないわ。
嫌いじゃないけどぜんっぜん合ってない。
ちょうどかおりの母が襲われる&弟が捕まるとこだったけど
緊張感がなさすぎて笑ったw
グロさ軽減のために彼に描かせてるのかもしれないけどさあ…。
もっと青年誌で活躍してる、人間を生々しく描ける人に描いて欲しかったな。
本当につまらなさそうだったから、漫画は読まなくていいやって思った。
204名無しのオプ:2010/01/11(月) 21:42:18 ID:1ai1Tie/
ゴーストハントで麻衣がトイレ我慢するのって原作?
205名無しのオプ:2010/01/12(火) 23:36:04 ID:irDVfwgf
フジリューの漫画版読んだけど、は「人間を殺すことも屍鬼を殺すことも同じくらい酷いことだ」っていう原作の主張が
全く理解できないまま漫画描いてるんじゃないだろうか
人間を殺すような酷い奴らは殺して当然だ、みたいな発想しか読み取れないんだが
206名無しのオプ:2010/01/13(水) 00:59:00 ID:zPk9Vz36
タツさんとよく集っていた他の老人たちはどうなったんだっけ
207名無しのオプ:2010/01/14(木) 08:01:59 ID:eM3EthrH
どうなったのでしょう
208名無しのオプ:2010/01/15(金) 20:59:21 ID:8AwyI5oV
209名無しのオプ:2010/01/16(土) 01:12:07 ID:LEmN3yRW
ここってネタバレ禁止なの?
屍鬼で気になったことあって、一般書籍板過疎ってるから、できればここで聞きたいんだけど
210名無しのオプ:2010/01/16(土) 18:16:02 ID:BhRyy60V
禁止ではないです
211名無しのオプ:2010/01/16(土) 22:55:15 ID:LEmN3yRW
どうも、じゃあここで

静信は人間の醜さに絶望したから、屍鬼になろうとしたんだよね?
そして静信は、生き続けなければいけない。と言っていた。
屍鬼側になることで神の秩序から逃れることができたのだから、生きるも死ぬも勝手なんじゃないの?
もし生きるとしても、静信が絶望し、憎んだ人間に頼らなければいけない訳で、そこの矛盾に対してどうやって納得させたんだろう?

それと、1000以上に及ぶページ数があるのに、人間の具体的な食事のシーンが無いのって、何か理由があるのかな。
212名無しのオプ:2010/01/17(日) 21:24:08 ID:wSYDaK8h
人間の醜さに絶望したからというより、人間の枠から外れてるのに人間と同じ思考回路を持っている屍鬼たちに
同情したからって感じじゃね?
静信自身もいまいち他者と馴染めないというか、同じ枠に入れないことを前々から悩みにしていたし
213名無しのオプ:2010/01/19(火) 19:14:14 ID:889eNjHB
確かに悲劇的だと言ってたし、そうかもしれない。
それを踏まえても、どうして生きなければいけないんだろう?
それこそ人間の道理だとか、神の秩序って奴なのに。

屍鬼に同情したってより、沙子に同情したのかな。
沙子を守ってあげたいとか思っちゃってんのかな?
あぁよく分からない。
214名無しのオプ:2010/01/20(水) 18:53:35 ID:tkN3Yuop
215名無しのオプ:2010/01/21(木) 22:40:34 ID:t2XJL/wY
215
216名無しのオプ:2010/01/22(金) 02:01:48 ID:TZ4JXwqh
単純に、まずそれまでの神の秩序とかに当てはめず
自分の頭で「屍鬼はどうすればいいのか」ってことについて考えてみて
やっぱ生き物は生き続けるべきだろ、って結論に達したんだと思う

人間の神から見放されたからこそ「生きるも死ぬも勝手」な状態になったんだから
今度は人間の真似ではない自分たちの神を作ったってことじゃないかな
217名無しのオプ:2010/01/25(月) 22:10:52 ID:YCN/IM5H
なるほど
218名無しのオプ:2010/01/26(火) 19:03:09 ID:/xvljdCz
219名無しのオプ:2010/01/29(金) 21:52:20 ID:WcH8/oo4
219
220名無しのオプ:2010/02/02(火) 19:06:03 ID:Dixerbyg
220
221名無しのオプ:2010/02/02(火) 21:16:00 ID:ydQX89/r
やっと規制解除された

>>216
なんとなく分かった気がする、どうもありがとう
222名無しのオプ:2010/02/06(土) 20:35:25 ID:GX9HtOOT
222
223名無しのオプ:2010/02/06(土) 23:45:37 ID:F7ZQtVmN
静信の論理は中二病入ってるもののわからなくもないが
人間のまま理解しちゃ駄目だろと思った
そもそも沙子がオッサンだったとして同じ行動に出たか甚だ怪しいし

屍鬼って前半ダラダラしてて早く進めって思いながら読んでたが
終盤のジェットコースター的攻勢読んだら前半の少しずつ屍鬼が侵食してく流れが
良かったと思うように
224名無しのオプ:2010/02/07(日) 10:30:45 ID:asJKt3vs
>>223
沙子が静信に初めて会ったとき、角が生えてるかと思ってたと言ってたから
もともと人間から外れてたのかもしれんな。
225名無しのオプ:2010/02/07(日) 23:31:31 ID:VNhUBjzQ
ロリコンだといいたいわけじゃないが、すなこが女児姿だからこそってのはあると思う。
姿だけじゃなくメンタリティまで子供のままだから余計哀れさが増したんじゃないかな。
226名無しのオプ:2010/02/08(月) 13:16:23 ID:eq6NQIF3
タツさんかわいいよタツさん
227名無しのオプ:2010/02/09(火) 21:53:11 ID:w3dgRRkq
続編が書けなくも無さそうだな。
沙子と静信はいるし、辰巳は生死不明だし、敏夫は生きてるし・・・。
個人的に後日談は見たい気がするけど、
あれで終わっているからいいのかもしれないね。

228名無しのオプ:2010/02/10(水) 23:03:48 ID:P9iio723
静信や沙子以外に屍鬼側で生き残ったキャラっているのかな?

重要キャラで死亡描写がなかったやつっている?
229名無しのオプ:2010/02/11(木) 00:10:41 ID:GT+m6cTc
重要キャラではないけど佳枝さんがどうなったか全く不明
山入で狩り殺されたとでも脱出したとでも好きなように考えていいんじゃないか
230名無しのオプ:2010/02/11(木) 00:15:56 ID:y6EK4Nn0
続きとかそういうことはやってほしくないな…
あのあとどうなったのかというファンの妄想を超える作品なんて絶対に作れないだろうし
231名無しのオプ:2010/02/11(木) 16:44:10 ID:zfG5C4/A
しかしこの作家なら意外と何とかなってしまうんじゃないかという気もする
現在実際に執筆中で、年末に三千ページぐらいのがドカッと本屋に並んだりしてな
232名無しのオプ:2010/02/11(木) 17:10:49 ID:MracC98D
でも後日談は単なる吸血鬼対人間のバトル物になりそう
日本的な閉塞感は村で起きたからこそ出来たんだし
233名無しのオプ:2010/02/11(木) 21:41:26 ID:JDP9OPmv
そうですね
234名無しのオプ:2010/02/13(土) 05:46:05 ID:QgoCHPHE
漫画に続きアニメにもなるそうで。
ぜひドラマか映画もやって欲しいんですけどまだですか。

尾崎先生は佐藤浩市、静信は真田広之、千鶴は松雪泰子、でお願いします。
235名無しのオプ:2010/02/13(土) 05:58:01 ID:QgoCHPHE
かおりは黒川智花、めぐみは水川あさみ、なんかはどうでしょう。
中学生役にしては年齢行き過ぎてるか・・・

自分のお気に入り登場人物は尾崎先生と昭です。
236名無しのオプ:2010/02/13(土) 14:10:08 ID:6XccjLNP
お前何歳?
ババアの匂いがする
237名無しのオプ:2010/02/13(土) 16:28:53 ID:G9TIevjp
>>234
佐藤さんも真田さんもスキな俳優ですが、もう少し若い方のほうが・・・
とはいっても、具体的には思いつきませんが。
238名無しのオプ:2010/02/13(土) 16:30:56 ID:QgoCHPHE
自分?29ですが。
久しぶりに読み始め出し再びハマリ中。
漫画アニメと続くならこの勢いでぜひ実写版をと強く望んでいる次第です。
239名無しのオプ:2010/02/13(土) 16:38:15 ID:QgoCHPHE
>>237
そうなんですよね。お二人とも年齢が・・・なんですよね。
でも映画などの場合は人物の年齢設定が高めのほうが味が出ていいような気もしてきました。
辰巳は阿部サダヲ、がイメージだったりします。
240名無しのオプ:2010/02/15(月) 07:33:55 ID:PRz6Fz9U
静信は最後屍鬼になったの?
それとも人狼?
241名無しのオプ:2010/02/15(月) 19:05:27 ID:iT8byPLD
じんろー
242名無しのオプ:2010/02/16(火) 20:35:14 ID:/lWvlnd9
242
243名無しのオプ:2010/02/19(金) 21:09:15 ID:w5NPTylS
243
244名無しのオプ:2010/02/20(土) 23:10:59 ID:2gwrGg4z
244
245名無しのオプ:2010/02/22(月) 13:44:55 ID:BcYEk7Ec
アニメになるんだ〜
私もこの小説にはまった一人です。
1巻を買って、これはやばいと思って次の日に全巻買いに行った。

漫画は絵ががっかり。でも、話題になって映画化したらヒットすると思う。
ドラマ化でもいいから。

個人的に夏野が共感したし、静信が好きだったな。
夏野は蘇らなかったし。
この作品に漂ってる滅びの美みたいな悲壮感が好きだった。多分金田一とか好きな人には好きな世界観なんだと思う。
246名無しのオプ:2010/02/22(月) 15:20:23 ID:BcYEk7Ec
文庫版の絵が素晴らしいよね
藤田新策さんの絵も物語に深みを与えてる。スティーブンキングなんかの絵を書いてた人だよね
屍鬼の表紙の絵を見て、この画家の絵が好きになった。
247名無しのオプ:2010/02/24(水) 23:20:02 ID:JZvChBVt
同意
248名無しのオプ:2010/03/02(火) 22:06:10 ID:DM2F0rcP
同意します
249名無しのオプ:2010/03/05(金) 20:36:32 ID:xltSEkT3
ふつー村の地蔵が全部破壊されたら全国版ニュース

都会でも、よく見ると昔からの地蔵とか祠とか街角にある所が多い
早朝には婆さんとかがお供え物して掃除したりしてる
放置されてるわけじゃないから、器物損壊なんてされた日には
普通に刑事事件として警察が捜査に乗り出す

自分の町で地蔵壊されたとして、犯人捕まらなかったら不安だよな
それが村の全部が叩き割られたなら、犯人捕まるまで大騒ぎだろ
250名無しのオプ:2010/03/05(金) 20:44:33 ID:xltSEkT3
・村の地蔵が全部叩き壊されました(全国ニュースレベルのキチガイ出没)
・山入の3人が同時に非業の死を遂げました(殺人鬼が村に侵入)
・恵ちゃんが一晩失踪して、しかも亡くなりました(変質者が村に侵入)

自分の町に同じことが起きたら、完全解決してくれない限り
日常生活に不安を感じる重大事件ばかり
251名無しのオプ:2010/03/06(土) 06:01:34 ID:PAN3CRgv
そういう部分は相当無理があるよね。
252名無しのオプ:2010/03/06(土) 12:48:16 ID:OFp8z+gG
恵の件に関しては、村人視点だと犯人不明のまま恵が死んじゃったんだよな
253名無しのオプ:2010/03/06(土) 22:00:14 ID:kym2MPeg
そうですね
254名無しのオプ:2010/03/07(日) 07:30:46 ID:gzwpDvJP
犯人というか、一人でふらふら夜遊びしてたみたいな扱いなんじゃないか
255名無しのオプ:2010/03/11(木) 10:35:32 ID:O9/uMX6b
映像化についてはスティーブンキングとこの小説参考にして海外物で作った方がよさそうだなあ
日本の映画じゃ予算が酷いから
256名無しのオプ:2010/03/11(木) 21:28:42 ID:fBgitw5D
そうですね
257名無しのオプ:2010/03/12(金) 00:13:08 ID:Tmtngfnu
キングのは既に映像化されてるだろ
258名無しのオプ:2010/03/14(日) 06:04:06 ID:p7tm13JC
小野不由美の黒しの島という本を読んだけどつまらなかった。
最初は屍鬼の作家らしくすごく面白かったけど、中盤あたりで嘘臭いしネタは全部使い切った感じで
物語が無理やり感があってつまんなかった。

あと、作家の事を「先生」とは言わんよ。医者の事は先生と呼んでも。
いち編集者の事を、村人が「先生」と言う所にも無理を感じた。
259名無しのオプ:2010/03/14(日) 07:52:48 ID:MefuNdGO
先生っていうよ
260名無しのオプ:2010/03/14(日) 17:57:03 ID:CY1g5hJX
そうですね
261名無しのオプ:2010/03/18(木) 10:28:58 ID:xKWhd2tn
親子の書き方が秀逸だと思った。
ミステリーとしては結構歯抜けな部分もあるけど
(家が売買されて誰が買ったか誰もわからないとかあるか、登記みりゃさくっとわかるわとか)
人物を丁寧に書き出す力量が凄いと思う。

それにしても、この親と子の書き方をみていてふと思ったんだけど、
この人、子供はいるの?綾辻と結婚して随分経つんだよね?
262名無しのオプ:2010/03/18(木) 21:15:46 ID:s5pJa6D8
どうでしょう
263名無しのオプ:2010/03/19(金) 22:03:44 ID:LLyOSFOz
>>258
伊佐坂先生に謝れ!!!
264名無しのオプ:2010/03/21(日) 14:35:20 ID:eixwsy0L
あやまれ
265名無しのオプ:2010/03/21(日) 23:03:09 ID:ElSZgL2s
>>258
作家を「先生」と呼ばないって、日本人かよ
そういう慣習があるのを本当に知らないらしい
(作家が嫌いで「先生」と呼ばないのは自由だが)

「黒祠」の変換もできないって、どんだけ真性のアホなんだ?
教えてやるよ、「ほこら」で変換しろ
266名無しのオプ:2010/03/28(日) 20:57:24 ID:QCf64vji
異聞 タツ 漫画 小説 夏野 小野 吸血鬼
267名無しのオプ:2010/04/10(土) 14:43:52 ID:aaeBv4Or
吸血鬼 アニメ タツ さん 小説 沙子 漫画
268名無しのオプ:2010/04/12(月) 22:23:37 ID:4WTeLGBx
w
269名無しのオプ:2010/04/12(月) 23:19:26 ID:cMNJWeOs
タツさんこそ屍鬼のヒロインなんや!
270名無しのオプ:2010/04/13(火) 12:39:16 ID:JSfK5Rch
そうですね
271名無しのオプ:2010/04/15(木) 22:31:47 ID:bYZXF8EU
「屍鬼」読みました。
何か悲しい母親(目1)とか、(目2)みたいな人とか・・・
それ以外にも色々。
登場人物が多いのに、全員にそれぞれ個性、思想が付いているのはすごいですねぇ

乱文失礼しました
272名無しのオプ:2010/04/15(木) 23:52:42 ID:cGpfr7io
1の人はまさかあそこまで大活躍するとは思わなかった
273名無しのオプ:2010/04/16(金) 13:01:36 ID:lngd4DkG
西尾維新が本気出せば、こんなの駄作以外の何物でもないでしょ。
274名無しのオプ:2010/04/16(金) 13:55:26 ID:YwNOYhr0
釣り針がでかすぎて困る
275名無しのオプ:2010/04/16(金) 14:57:21 ID:PxWP05T1
定期乙
276Sage:2010/04/16(金) 15:07:53 ID:rFhE2x62
屍鬼、ずーっと気になっていましたが、文庫で五巻ってボリュームに手が出ずにいました。
先月思い切って全巻購入。登場人物の多さに序盤参りそうになりましたが、後半はノンストップで読み終えてしまいました。凄く面白かったです。
読了後、小野先生について何気に調べてたら…。出身高校が私と同じだったんです。すごーくびっくりしました。公立校だからご実家も近くなのかもしれません。
ちょっと嬉しかったのでカキコしました。
駄文失礼
277名無しのオプ:2010/04/16(金) 17:21:25 ID:pIXcwY5w
運良ければ105円でハードカバー版上下かえるのに
278名無しのオプ:2010/04/17(土) 22:10:35 ID:VQcnBrIB
そうですね
279名無しのオプ:2010/04/18(日) 00:35:23 ID:xjJgadZA
おまえそればかりだな。そうですね厨。
280名無しのオプ:2010/04/21(水) 19:02:11 ID:txarIOy3
屍鬼読みました!和製S・キング!とかアマゾンのレビューにあって、
期待しすぎた分ちょっとガッカリでしたけど。
文章の粗さと軽さがせっかくの日本ホラーのジメっとした空気感を損ねているように感じました。
ただ、後半の引き込んでいく力はすごく感じたので、これからに期待かしらと・・・。
281名無しのオプ:2010/04/21(水) 20:16:33 ID:TQ8t/i8g
これから何があるというんだw
282名無しのオプ:2010/04/22(木) 19:47:33 ID:FsfmqhrH
読みました、と完結したように言いつつも、まだ途中までしか読んでないんじゃね
283クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/04/22(木) 23:16:16 ID:O2iT/OjB
そうかもね
284名無しのオプ:2010/04/23(金) 03:20:13 ID:6535ltbW
なわけないだろ。何にでも同調すんなバカ。
285クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/04/25(日) 14:03:24 ID:WRQyVcgW
馬鹿という奴がバカ
286名無しのオプ:2010/04/27(火) 05:30:53 ID:4+1iKtqy
>>280
それが主上の実力なんですが・・
287名無しのオプ:2010/04/27(火) 07:57:50 ID:8kfZxiWS
主上と見ると十二国記を読みたくなる
早く続き書いてくれ!
288名無しのオプ:2010/04/29(木) 17:28:15 ID:q0oy6fll
そうだね
289クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/05/01(土) 21:37:40 ID:wFncQmdC
289
290クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/05/05(水) 16:29:41 ID:DqOMiaI4
290
291クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/05/09(日) 14:39:59 ID:zWfaBTzr
291
292クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/05/13(木) 21:50:23 ID:6Mfx18k0
292
293クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/05/16(日) 12:57:12 ID:kiM+CprV
293
294名無しのオプ:2010/05/20(木) 13:56:09 ID:H0L/1P+R
途中からやばいぐらいに嵌ったわ
最初あんな分厚い本読めるかよって思ったのに一週間もせずに読んでしまった
295東急リバブル不買運動:2010/05/21(金) 00:00:06 ID:xb7f9eVT
naruhodo
296名無しのオプ:2010/05/21(金) 02:00:20 ID:wMVm7OWS
不由美はファンだけど屍鬼は長いだけだったなー
長い本に慣れてない時期に読んだから再読するべきかも
297名無しのオプ:2010/05/21(金) 08:19:50 ID:2xEqDQZO
ただのホラーかと思いきや人間の内面を抉るようなテーマが隠されてるからすごいんだよな
298東急リバブル不買運動:2010/05/24(月) 23:42:07 ID:L391UdEQ
同感です
299名無しのオプ:2010/05/29(土) 00:28:25 ID:fDxgs9HV
ゴーストハントはそうでもなかったけど十二国記と屍鬼はそう感じた
でも漫画で多分それは反映されないだろうなと思うのでやっぱりドラマでやったほうが人間味でたかも知れない
漫画の村人はマネキンに見えるし屍鬼はエイリアンに見える
真っ黒の目とか異様なくねり方とか、ロココ調の男とか
かおりシャベルかじってたっけ?なんかどの村人も異様な脚色のされ方しててなんか嫌
300東急リバブル不買運動:2010/05/30(日) 18:14:55 ID:m8tN7zoz
同感です
301名無しのオプ:2010/06/03(木) 23:16:50 ID:U/FAULBs
なんの話してるんだい漫画化なんてしてないよ
302名無しのオプ:2010/06/04(金) 14:10:28 ID:aLifojc8
もちろんアニメ化なんてするわけが(ry
303名無しのオプ:2010/06/04(金) 16:16:54 ID:ThnN6mCN
あの名作が漫画になったときいてブックオフで立ち読みしてきたが酷い出来だった
304名無しのオプ:2010/06/05(土) 17:49:58 ID:Bcw8xN1B
なるほど
305名無しのオプ:2010/06/05(土) 23:14:19 ID:2c016w00
まさかこんなところで“不買”に遭遇するとはwwwwwwww
耐震偽装事件以来wwww
306名無しのオプ:2010/06/07(月) 15:26:36 ID:PzSgEKq3
この人の作品の登場人物ってなんというか慎重さに欠けるよね。不用意にそんなこと尋ねるなよ!殺されるぞ!みたいな。だからホラー映画のようなスリルがある。
307名無しのオプ:2010/06/08(火) 00:29:45 ID:SR6LeM4x
医者しかり、風漢しかり
先導者の自我実現と居場所との葛藤や苦悩、そこからふっとしたバランスで崩れそうな
破壊欲求のある切れ者がすげーーー好き。
目的のためには多少の手段は拘泥しないって感じの。
308名無しのオプ:2010/06/08(火) 20:05:58 ID:rZJPc9X1
尾崎と延王を一緒にできる感覚がすごいな
言われてみればうなずけないでもないが
309名無しのオプ:2010/06/10(木) 21:52:13 ID:xeJNoMn2
I think so.
310名無しのオプ:2010/06/13(日) 17:02:52 ID:G8WTR/Un
310
311名無しのオプ:2010/06/18(金) 02:12:13 ID:sSFzfFKZ
屍鬼は同じノイタミナでやってた「怪」の化け猫回とか「モノノ怪」とか
ああいう作画でやって欲しかったぜ
東亰異聞とかにも合いそうな絵だし

フジリュー系作画な時点で見る気失せた
312名無しのオプ:2010/06/18(金) 18:19:10 ID:BbUUm1qJ
やだーなにいってるんすか
アニメ化なんてしませんよー
313名無しのオプ:2010/06/18(金) 20:39:09 ID:tlcMwG4w
>>311
極彩色じゃなければ東亰異聞には合いそうだなー
つか、ある意味アニメには東亰異聞のが向いてるかも
バランスよくファンタジーできるし
314名無しのオプ:2010/06/19(土) 12:40:55 ID:etVjV5zV
そうですね
315名無しのオプ:2010/06/20(日) 20:36:28 ID:qqGz8Wcu
>>314
うざいんだよお前。毎回毎回同じこと言いやがって馬鹿が。死ね。
316名無しのオプ:2010/06/21(月) 21:12:52 ID:vVji0LQ3
ホラーっていうか、モラトリアムものにしか読めなかった。
坊主の青春物語on猶予期間ていうか。
317名無しのオプ:2010/06/21(月) 21:58:21 ID:EZ856vzP
そういうものも含んでるんじゃない?
318名無しのオプ:2010/06/22(火) 15:57:33 ID:v/ZkAzpE
坊主は彼女ができてやっとモラトリアムを脱することができたんだな
319名無しのオプ:2010/06/24(木) 21:25:02 ID:DMUEWmTD
左様でございます、お嬢様。そういう意味では、精神的に愛される
女性が最も幸福な女性なのです。ですから女性というものはいつも、
男性に尊敬されるように貞淑に振舞っておかねばなりません。
320名無しのオプ:2010/06/28(月) 21:56:59 ID:CUpyLAem
320
321名無しのオプ:2010/07/04(日) 14:11:11 ID:SW5xtUP5
321
322名無しのオプ:2010/07/09(金) 04:24:49 ID:fNdJ5G/0
昭の殺された方について、教えてください・・・
323名無しのオプ:2010/07/09(金) 04:55:19 ID:wJQ0Auc6
文盲チャンは早く寝ようね
324名無しのオプ:2010/07/09(金) 16:40:53 ID:JEimmwLh
323はもう少し言い方があるだろうと思うが、俺も322が何がわからんのかわからん
文庫版読み返してみたけど、そんな難しい言い方してないと思うが。
(メール欄)じゃないの?
325名無しのオプ:2010/07/09(金) 20:33:24 ID:IjIsolkc
そうですね
326名無しのオプ:2010/07/09(金) 23:00:33 ID:YHvzG53P
久しぶりにwiki見てら夏野が登場人物の欄の一番上に来てるな
ただの脇役なのに
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:53:07 ID:uyaLBN2T
脇役の中では一番印象に残ってるな、夏野
最後があっけなくて残念だった
もっと活躍してほしかった…
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:56:18 ID:uyaLBN2T
メール欄消し忘れてた…orz
329名無しのオプ:2010/07/11(日) 23:48:29 ID:I86TTrPj
下巻p418を見ると昭は辰巳に後ろから首を絞められた後に柱に括りつけられていたんでしょ?
そして、息苦しかったとは言え、昭自身はこの時意識があった。
んで、次の昭の描写はp602の郁美の自宅の畳の下で腐乱死体

だとしたら、括りつけられた後は前田巌の羊になったあげく、屍鬼にならないから畳下に捨てられたんじゃないの?
330名無しのオプ:2010/07/11(日) 23:50:34 ID:yooye26H
俺も>>329だと思うぜ
331二子玉川ライズ反対:2010/07/17(土) 14:44:14 ID:4eXHc5NB
I think so.
332名無しのオプ:2010/07/18(日) 03:29:19 ID:Z4NFwBSl
>>324
小説を読んでいない人なんででしょ。
漫画版では昭がいなくなったところで、次巻に続くって感じだから。
その先が気になったんじゃない?

アニメが始まったらしいわね。

333名無しのオプ:2010/07/18(日) 03:32:51 ID:8Zexzxku
屍鬼に漫画なんてありませんよ?
334名無しのオプ:2010/07/18(日) 03:35:01 ID:Z4NFwBSl
漫画版屍鬼があるじゃない。
ストーリは若干違うけど。
335名無しのオプ:2010/07/18(日) 03:42:57 ID:8Zexzxku
え?そんなものありませんよ?
336名無しのオプ:2010/07/18(日) 03:47:08 ID:Z4NFwBSl
これひどい
337名無しのオプ:2010/07/18(日) 03:49:22 ID:8Zexzxku
屍鬼に漫画版なんてあるわけがないでしょ
ましてアニメ化なんてしてるわけが・・・
バチモノはしらん
338名無しのオプ:2010/07/18(日) 16:58:04 ID:izznHBOI
アニメじゃ夏野の名前が一番上に来てて完全に主役
まあ漫画版の時点で夏野が人狼化して屍鬼狩に大活躍って糞展開だったけど
339名無しのオプ:2010/07/18(日) 17:37:23 ID:K7bUTkOx
最後沙子しねばいいのに
坊主もしね
340名無しのオプ:2010/07/19(月) 14:30:05 ID:QoQNQMgQ
おまえがし
341名無しのオプ:2010/07/19(月) 15:34:20 ID:TZagQU2B
漫画読んでないんだけど、そんな話になってんのか
読まずに正解だった
なんでメディアミックスって、無理やりストーリー変更したりすんのかね
原作以上に面白くなるって自信あんのかよおまえ、って聞きたくなるわ
342名無しのオプ:2010/07/19(月) 17:36:32 ID:6Ei3Zhap
自信だけはあったんだろう
343名無しのオプ:2010/07/19(月) 19:16:07 ID:ieBKHV5y
小野の要望らしいよ
原作をなぞらないのは
344名無しのオプ:2010/07/19(月) 19:18:52 ID:6Ei3Zhap
原作をなぞった上に改悪されたけどな
345名無しのオプ:2010/07/19(月) 21:59:12 ID:pn1B06Os
清信は繊細すぎて、あんなんで人の悩みを聞く坊さんやってけんのかと思った
まぁそんなとこにリアリティ求めてもしかたないけど
346名無しのオプ:2010/07/19(月) 22:00:38 ID:HD+E7lws
>>326
うわ、ホントだ。今もそのままだし
メディアミックス後の設定メインに作りたいならそっちのページや項作ればいいのに…
他の作品でも結構見るけど、勝手に改編設定並びたてて
原作設定但し書きや脚注に持ってく奴、何がしたいんだろう
347名無しのオプ:2010/07/21(水) 15:03:00 ID:1bIcQtK7
沙子と坊主しね
348名無しのオプ:2010/07/21(水) 19:30:11 ID:299nF/5X
沙子って別に腕力とかがすごいわけじゃなくてただ年をとらないだけだし
まわりに仲間がいないところで無理矢理犯したくなるよね
349名無しのオプ:2010/07/21(水) 23:42:17 ID:rvQoKrN/
まんこはしんでるんだから気持ちよくない
350名無しのオプ:2010/07/22(木) 22:23:07 ID:aI5eZ2jp
はあ? それは沙子が気持ち良くないだけだろ。
351名無しのオプ:2010/07/22(木) 23:47:51 ID:jn8rEHQe
沙子に血吸われて死寝www
352名無しのオプ:2010/07/23(金) 05:42:50 ID:UpNGbjHy
ネット広告で気になって、2日で原作読了した私が来ましたよっと。
もちろん静信のポエムはすっ飛ばしました。読まなくてもその前後に大体の内容書いてあるし。

アニメが始まったので見てみたのですが、あれはオマージュ作品ですか?w
ある意味で大川のキャラデザには納得しましたが。だって、あのおっさん基地外っぽいもん。自分ルールとか激しくエゴ。
静信の眼鏡も納得。
他もまぁこんなもんかなぁ、と納得できないこともないのですが、辰巳がねぇ。
キャラデザ、CVともに残念過ぎる。何あの耳?声もおっさんくさいし。どこの小学生探偵の刑事さん?
せめてCVが谷山紀章か宮野守ならなぁ……。若い感じで人当たりの良さ、冷酷さがうまく出せると思うのに
353名無しのオプ:2010/07/23(金) 08:39:17 ID:DXqIUxsI
あれは中国製なので屍鬼とは一切関係がありません
354名無しのオプ:2010/07/23(金) 13:12:08 ID:KtVAPiae
原作読み終えて漫画とアニメがあるということで漫画を読んだんだけど
一巻で挫折。
別にキャラデザや絵に不満はなく逆に原作とは違った雰囲気があって
面白かったんだけど夏野が主人公っぽく描かれててそこで挫折。

それともうひとつ、どうしてウィキペディアのキャラ紹介で夏野が一番上に
きてるんだ。普通、静信か敏夫だろ
355名無しのオプ:2010/07/23(金) 16:08:23 ID:/zI1Ey9E
それに関してはみんな疑問を抱いてるが、
話題にすると荒れるし実際ほっとくしかないので
触れないのが吉
356名無しのオプ:2010/07/23(金) 16:10:25 ID:niPrWgyV
夏野って主人公だったんですね
人間の血で生きるのを否定して死んでいく脇役とばっかり思っていましたよ
357名無しのオプ:2010/07/23(金) 16:46:06 ID:7XirR7fO
 村は死によって包囲されている。

HRSW「うちの村には葬式でぇ、土葬ってのがあって〜」
YUK「え、何それは(ドン引き)」
NTN「死体が起き上がってる。やべえよ、やべえよ…」
SISN「うわあ、起き上がりは吸血鬼になってますね。何だこれは…たまげたなあ」
TSO「うちさあ…弱点の日光があるんだけど焼いてかない?」
KYOK「フーッ!アッツ!アツウィー!すいませへぇ〜ん!(ほぼ焼死)」
OOKW「ところで俺の杭を見てくれ。こいつをどう思う?」
SNK「すごく…大きいです(恐怖)」
MTK「息子をIWOに奪われたこっちの事情も考えてよ(放火)」
過熱した外場村は遂に危険な領域へ突入する…
358名無しのオプ:2010/07/23(金) 18:47:30 ID:KtVAPiae
>>355
触らぬ神に祟りなしってことか
漫画版の影響で主役級のキャラになったってことで納得しとくか
359名無しのオプ:2010/07/23(金) 21:48:34 ID:DXqIUxsI
馬鹿が改変するとこうなる
のいい例
360名無しのオプ:2010/07/24(土) 03:44:32 ID:cDi5xbE9
よくも家族や知人を殺せるものだな!屍鬼!
そこまでして生きたいものなのか!
沙子殺したい!
361名無しのオプ:2010/07/24(土) 13:16:54 ID:Vchjsi9Z
そうですね
362名無しのオプ:2010/07/24(土) 16:05:43 ID:/wVxMcSn
屍鬼になった途端に人間は捕食の対象になるのだから仕方がない
ただし、いざ自分がやられる段階になると
「酷い事しないで!!」「私の事知っているでしょ?」など
情に訴えた命乞いをするのはウザイ
363名無しのオプ:2010/07/24(土) 16:09:41 ID:pZThzoFp
人間ってそんなものでしょ
364名無しのオプ:2010/07/24(土) 17:04:30 ID:QM7Z/Rdc
>>362
思考回路が変わるのか
365名無しのオプ:2010/07/25(日) 08:34:31 ID:czutPPUV
>>363
人間じゃねえよ、屍鬼だよ
366名無しのオプ:2010/07/25(日) 14:56:39 ID:1F2Z4hSn
>>365
中身は人間と同じだろ
367名無しのオプ:2010/07/25(日) 20:19:10 ID:Yb/wNkJk
>>322
思い出したくない
死体が見つかった時の状態も…
368名無しのオプ:2010/07/25(日) 22:54:35 ID:teui5o8K
屍鬼最低だわ
369名無しのオプ:2010/07/26(月) 02:52:43 ID:DDegwzvc
寺蜩
370名無しのオプ:2010/07/26(月) 02:53:30 ID:DDegwzvc
寺蜩
371名無しのオプ:2010/07/26(月) 02:54:18 ID:DDegwzvc
寺蜩
372名無しのオプ:2010/07/26(月) 02:55:05 ID:DDegwzvc
寺蜩
373名無しのオプ:2010/07/26(月) 02:55:53 ID:DDegwzvc
寺蜩
374名無しのオプ:2010/07/26(月) 10:58:47 ID:702EcPKK
>>362
恵とか正雄のはキャラクター通りだろ。特に正雄。

妙ばあちゃんが不憫すぐる……
375名無しのオプ:2010/07/26(月) 13:15:44 ID:DDegwzvc
寺蜩
376名無しのオプ:2010/07/26(月) 14:16:38 ID:DDegwzvc
寺蜩
377名無しのオプ:2010/07/26(月) 17:46:09 ID:DDegwzvc
寺蜩
378名無しのオプ:2010/07/26(月) 17:50:04 ID:YltsJBFZ
↑中国製屍鬼の崇拝者
379名無しのオプ:2010/07/26(月) 17:54:33 ID:DDegwzvc
寺蜩
380名無しのオプ:2010/07/26(月) 18:03:17 ID:DDegwzvc
↑中国製屍鬼の崇拝者
381名無しのオプ:2010/07/26(月) 18:04:05 ID:DDegwzvc
寺蜩
382名無しのオプ:2010/07/26(月) 18:06:16 ID:DDegwzvc
↑中国製屍鬼の崇拝者
383名無しのオプ:2010/07/26(月) 19:06:34 ID:DDegwzvc
寺蜩
384名無しのオプ:2010/07/26(月) 19:07:23 ID:DDegwzvc
↑中国製屍鬼の崇拝者
385名無しのオプ:2010/07/26(月) 19:08:09 ID:DDegwzvc
寺蜩
386名無しのオプ:2010/07/26(月) 19:08:58 ID:DDegwzvc
↑中国製屍鬼の崇拝者
387名無しのオプ:2010/07/26(月) 20:05:53 ID:DDegwzvc
寺蜩
388名無しのオプ:2010/07/26(月) 20:09:04 ID:DDegwzvc
↑中国製屍鬼の崇拝者
389名無しのオプ:2010/07/26(月) 20:59:09 ID:DDegwzvc
寺蜩
390名無しのオプ:2010/07/26(月) 21:24:26 ID:DDegwzvc
↑中国製屍鬼の崇拝者
391名無しのオプ:2010/07/26(月) 21:26:01 ID:DDegwzvc
↑中国製屍鬼の崇拝者
392名無しのオプ:2010/07/26(月) 21:26:49 ID:DDegwzvc
寺蜩
393名無しのオプ:2010/07/26(月) 21:27:37 ID:DDegwzvc
↑中国製屍鬼の崇拝者
394名無しのオプ:2010/07/26(月) 22:26:56 ID:DDegwzvc
↑中国製屍鬼の崇拝者
395名無しのオプ:2010/07/26(月) 22:27:44 ID:DDegwzvc
寺蜩
396名無しのオプ:2010/07/26(月) 22:28:32 ID:DDegwzvc
↑中国製屍鬼の崇拝者
397名無しのオプ:2010/07/26(月) 22:58:08 ID:DDegwzvc
↑中国製屍鬼の崇拝者
398名無しのオプ:2010/07/26(月) 22:58:55 ID:DDegwzvc
寺蜩
399名無しのオプ:2010/07/26(月) 23:06:34 ID:DDegwzvc
↑中国製屍鬼の崇拝者
400名無しのオプ:2010/07/26(月) 23:07:24 ID:DDegwzvc
寺蜩
401名無しのオプ:2010/07/26(月) 23:14:24 ID:DDegwzvc
↑中国製屍鬼の崇拝者
402名無しのオプ:2010/07/27(火) 00:33:02 ID:A+qT/feF
↑中国製屍鬼の崇拝者
403名無しのオプ:2010/07/27(火) 00:33:50 ID:A+qT/feF
↑中国製屍鬼の崇拝者
404名無しのオプ:2010/07/27(火) 00:37:42 ID:A+qT/feF
寺蜩
405名無しのオプ:2010/07/27(火) 00:40:54 ID:A+qT/feF
寺蜩
406名無しのオプ:2010/07/27(火) 00:41:41 ID:A+qT/feF
↑中国製屍鬼の崇拝者
407名無しのオプ:2010/07/27(火) 01:53:53 ID:1OCbeesN
これは通報してくるか
408名無しのオプ:2010/07/27(火) 10:35:07 ID:A+qT/feF
寺蜩
409名無しのオプ:2010/07/28(水) 16:43:11 ID:Fq/wBheq
寺蜩
410名無しのオプ:2010/07/29(木) 19:37:13 ID:3YRKsbSm
屍鬼下巻で半分まで読んだけど結局どうなったの?
死人が喋り始めるのが萎えた
411名無しのオプ:2010/07/29(木) 19:39:48 ID:/eEYReS9
結局坊主は糞野郎だった
412名無しのオプ:2010/07/29(木) 20:09:39 ID:b6iVe2b/
中国製屍鬼ってなに?
413ブランズ大和八木反対:2010/07/30(金) 22:24:42 ID:qSYSTS5+
何でしょう
414名無しのオプ:2010/07/30(金) 22:26:04 ID:wBuygGjV
漫画のことだお
415名無しのオプ:2010/07/31(土) 01:59:52 ID:r3/lO4Bv
安心の低品質を約束
416名無しのオプ:2010/07/31(土) 18:14:19 ID:HoImSKhl
>>369
これはひどいw
粘着すぎるw
417名無しのオプ:2010/08/01(日) 23:51:04 ID:Qd5vTlPo
西尾オタは一度西尾作品で読書感想文でも書いてみろ
○○が可愛かったとか、○○に萌えたとかww
ラノベなんて所詮感想文に書けるような中身はなくキャラ萌えが全てなんだよ
418名無しのオプ:2010/08/01(日) 23:53:27 ID:Qd5vTlPo
中国製(笑)
419名無しのオプ:2010/08/01(日) 23:58:16 ID:e0/9Vl5K
>>418
>>375とか笑えるか?
420名無しのオプ:2010/08/02(月) 00:15:14 ID:rPw/tKPb
中国製屍鬼ってひぐらしのことだろ。
421名無しのオプ:2010/08/02(月) 00:19:33 ID:rPw/tKPb
小説が出た頃からひぐらしのパクリって言われてたしどうでもいいけど
422名無しのオプ:2010/08/02(月) 11:26:23 ID:f24avOuv
>>421
正直この手のオリジナルだかパクりだかを気にする奴は何なんだろうな。
面白ければそれでいいと思うが。
てかどのあたりがパクリなんだ?興味がわいてきた。
423名無しのオプ:2010/08/02(月) 15:15:43 ID:g+GyrsU7
ってか、ひぐらしより屍鬼の方が先でしょ
424名無しのオプ:2010/08/02(月) 20:08:13 ID:jEQQGjNd
小説はね
中国製ってこれでしょ
ハリガネ人間達がなにかやってるやつ
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/shiki/index.html
425名無しのオプ:2010/08/03(火) 01:14:11 ID:QKfsU9GX
>>423
ゆとりは屍鬼なんか知らないからな
426名無しのオプ:2010/08/07(土) 11:27:54 ID:oqCLrp+2
アニメも漫画も必要なし。
屍鬼は原作を何度も読み返すだけ。
427名無しのオプ:2010/08/07(土) 12:22:36 ID:AgSlwn3l
沙子と静信が昔はうざかったけど、
今読むと、強制的に異端にされてしまった者が、
自分の為に同じ道に踏み出してくれた人を手に入れて救われる物語なんだと
好意的に解釈できるようになった。
428名無しのオプ:2010/08/07(土) 21:55:28 ID:4nrc4rLj
周りは救われてないけどな
429名無しのオプ:2010/08/07(土) 22:54:26 ID:9xA53FQ+
皆救われるハッピーエンドにするにはどうしたらいいのか
430名無しのオプ:2010/08/08(日) 00:27:02 ID:Ci7hSgC+
夢落ち
431名無しのオプ:2010/08/08(日) 00:32:00 ID:0BBe3Fmh
読者が救われない
432名無しのオプ:2010/08/08(日) 16:02:50 ID:LatF0/CW
>>427
自分勝手なやつら
433名無しのオプ:2010/08/10(火) 01:57:20 ID:5iIwc3wg
前から気になっていた「屍鬼」を読みはじめた。
この作家さんの作品は初めて読む。
清水恵がいなくなるあたりから一気に面白くなって
読むスピードが加速してきた。
それまではなかなか話が進まないし、登場人物が多く
なかなか人物把握できなくて、イライラしたが
今は面白いと感じている。
二巻の半分くらいまで読み終えた。
434名無しのオプ:2010/08/10(火) 16:31:38 ID:Ym4M361O
それからさらにどんどん面白くなってくるよ
435ブランズ幕張反対:2010/08/12(木) 22:05:15 ID:JIpf7rbv
そうですね
436名無しのオプ:2010/08/12(木) 22:11:37 ID:2NWljrhb
オチが最悪だけどね
437名無しのオプ:2010/08/13(金) 02:42:37 ID:G+ZHieAt
だがあれがいい
438名無しのオプ:2010/08/14(土) 15:41:50 ID:OJI6+dlQ
けっきょく沙子と坊主が村からアレして終わりなんだっけ?惰性で読んでたので、記憶が曖昧なんだけど。読み終わった時に文庫をぶん投げた様な記憶もあるんだよな

439名無しのオプ:2010/08/14(土) 15:45:47 ID:C6/DDlrY
沙子と坊主は村から逃げ出して二人で仲良く勝ち組人生を送りました
残された医者や村人達は絶望して自殺に走ったりしました
終わり
440名無しのオプ:2010/08/14(土) 18:41:36 ID:EoJKH1Td
全滅エンドのほうがすっきりしてよかった気がするな。
坊主と医者は相討ちで。
441名無しのオプ:2010/08/14(土) 21:01:01 ID:OJI6+dlQ
で、結局何がしたかったんだよ、沙子親子は
なんか無計画に村人を襲ってったように見えるし
442名無しのオプ:2010/08/14(土) 23:16:11 ID:7fEKd9wi
ようやく「屍鬼」四巻に突入した。
今までの自分の持っていた吸血鬼感を覆されて、面白い。
キチガイババア伊藤郁子さんが最高です。
最初はうざくてしょうがなかったが、今は応援中。
443名無しのオプ:2010/08/15(日) 00:04:03 ID:lj3bHOc0
郁子スキーは珍しい気がする
最後まで読んでどんな感想になるのかちょっと楽しみだ
444名無しのオプ:2010/08/15(日) 00:34:44 ID:hNfQGaq1
郁美じゃね??
445名無しのオプ:2010/08/15(日) 00:37:19 ID:pY2h3gwV
中華版屍鬼の郁美は酷かったなデザインといい扱われ方といい
446名無しのオプ:2010/08/15(日) 00:43:47 ID:GEAZb8NW
>>443
郁美ファンは多いだろ
447桐田詩夜葉:2010/08/17(火) 13:00:27 ID:bgc/86st
そうですね
448名無しのオプ:2010/08/17(火) 13:10:12 ID:dekCu1QC
てすと
449名無しのオプ:2010/08/17(火) 14:06:45 ID:lHJdspdo
なんだかんだで坊主と沙子二人のラブストーリーだけだったような気もするw
周りの村人やらは良く分からん内に巻き込まれて屍鬼にされて狩られたり、腹が減ったので非常食にポンポン攫われて餌にされたり、挙句村炎上で踏んだり蹴ったりなだけだからなw
450名無しのオプ:2010/08/17(火) 14:11:29 ID:i0x3TXRA
坊主は9割の読者から嫌われてるよな
451名無しのオプ:2010/08/17(火) 18:25:25 ID:G/bSs+us
東ヨーロッパフォークロア風味ていうか、ハリウット吸血鬼ものっぽくない
村人パートは好きだけどな。医者パートも悪くない。

坊主と娘っこのイチャイチャはつまらないけど、我慢はできる。
せめてラストでしっかり狩られてれば許せたのに、あのぬるさはなあ…
「恐怖は終わらない」風にしたかったとしても、他の方法があっただろうに。
452名無しのオプ:2010/08/17(火) 19:21:20 ID:RMfgGEeO
次回作はあの二人の間に出来た娘が恐怖をまき散らすパターンじゃないのかね。
狩る奴が医者の息子。
453名無しのオプ:2010/08/17(火) 19:35:05 ID:i0x3TXRA
屍鬼に生殖能力はないだろ
454名無しのオプ:2010/08/17(火) 20:15:48 ID:lHJdspdo
北朝鮮に逃げ延びた二人が国丸ごと屍鬼にして、日本に核攻撃してくる話とか
455名無しのオプ:2010/08/18(水) 14:28:37 ID:2PilaOAN
内部抗争で滅びるんじゃなかろうか。
456名無しのオプ:2010/08/19(木) 22:36:14 ID:SUyhXdhe
夏野人狼化ってなんだよ…
徹ちゃんの苦悩はどうなるんだよ
457名無しのオプ:2010/08/19(木) 22:53:25 ID:68LeGFW7
徹ちゃんは人狼化した夏野に抱きつこうとしたら拒絶されて苦悩してます
458名無しのオプ:2010/08/19(木) 22:55:44 ID:NoiSRA1n
コミックはバトル漫画にしたいからだろうな。
459名無しのオプ:2010/08/20(金) 09:54:51 ID:M8jbiYJy
描いてる奴が馬鹿なだけ
460名無しのオプ:2010/08/20(金) 11:52:37 ID:JnocH5M8
そんなことはない
461名無しのオプ:2010/08/20(金) 11:55:15 ID:M8jbiYJy
>>460
ダウト
462名無しのオプ:2010/08/21(土) 07:08:24 ID:ff2zCvo4
静信って結局何で村を恨んでいたんだっけ?
463名無しのオプ:2010/08/21(土) 09:55:44 ID:1fU2QnIJ
漫画版見てるんだけど敏夫さんの憎まれ口ってどの程度なの?
464名無しのオプ:2010/08/21(土) 11:01:56 ID:E6hTZLXD
坊主の舐めながら敏夫の太い杭で突かれる沙子ちゃん
(同時に辰巳のを尻に)
沙子ちゃん凄い、凄すぎる!
465名無しのオプ:2010/08/21(土) 20:13:44 ID:1fU2QnIJ
敏夫さん・・・
466名無しのオプ:2010/08/21(土) 22:59:04 ID:+BZfwQTx
最初は友人で協力し合っていた敏夫と静信が
考え方の違いから避けられない血みどろの戦いをするってのも
王道でよかったかもしれん
467名無しのオプ:2010/08/21(土) 23:34:05 ID:ujyd9ItG
中国産屍鬼とかどうでもいいから失せろ
468名無しのオプ:2010/08/22(日) 01:43:18 ID:AR/hrGD3
敏夫さんの憎まれ口ってどの程度なのか教えてくれよ
ぶん殴りたくなるレベル?
もしかして坊主との対立もその憎まれ口が災いした結果?
469名無しのオプ:2010/08/22(日) 06:06:49 ID:YPUdnGAc
むしろ坊主の方が医者に憎まれ口を叩きまくってたような
470名無しのオプ:2010/08/22(日) 13:44:44 ID:LZfLwe+z
>>468
憎まれ口っていうか。。。
いわゆるツンデレのツンみたいなかんじ?
471名無しのオプ:2010/08/22(日) 23:04:38 ID:yw6BffGY
辰巳って結局死んだの?

坊主が吸血死しなかったのに屍鬼化したのは
ロメロのゾンビみたいに、死んだらゾンビになる設定に移行したため?
472名無しのオプ:2010/08/23(月) 00:06:47 ID:ctoEjNLA
は?坊主は人狼だろ(^^;
原作は生き残ったのか死んだのかの描写がないのが多いから、ご想像にお任せしますだろう。
473名無しのオプ:2010/08/24(火) 01:08:04 ID:cR4vO8PV
とりあえず2巻目まで読了。原作面白いね。
474名無しのオプ:2010/08/24(火) 05:50:38 ID:4q62WpDr
原作下巻後半に入ったが、坊主マジキチだな
加害者側の事情だけを是とし、被害者の事情をガン無視で
言葉の上だけの正義感面に酔いしれるとか、吐き気がするほどウザイキャラだな

ちょっと長くなるが、メタルギアオンラインで似たような体験したわ
明らかな確信犯的なチームキルを繰り返す荒らしに対してキック申請が入ると、
荒らしが「すいません」「わざとじゃないです」と弁明すると「気をつけてね」「仲良くね」と
コメント入れて、なあなあでキックを拒否する部屋とそっくり同じ状態。

荒らしもわかってるから、そういうフォロー発言する奴はチームキルをしない
荒らしにチームキルされた奴がようやく過半数を超えて、やっとキック申請が通ったんだよな
キック申請した奴に対して「謝っているようにみえるが・・・」とか言い出して
まるで申請した側が「場を荒らす奴」みたいな空気なのな

格好の荒らしの的だったな
で、そいつはキックされた後も何回もPCを変えて部屋に入って
3時間くらいずっとチームキルで楽しみ続けていたな

ま、もともとこのメタルギアオンライン自体が厨房の巣窟ってのもあるがまあ、酷いもんだった
坊主の言動みて、まさにああいうのを思い出したわ
こいつが裁判官になったらどんな犯罪者も無罪放免のすばらしい社会になるな
475名無しのオプ:2010/08/24(火) 06:11:57 ID:4q62WpDr
一番笑ったのは、荒らしが素直に謝ると「気持ちのいい方だ」とか言い出したキチガイだなw
自分本人は殺されてもいないから、そういう見方になるんだろうなw


ほんと、今のゆとりはろくに読書もしないから相手の心情をおもんばかるという能力が欠落してるな
こういうのは幼少から小学校高学年くらいで身につけないと、喪失するからな
ゲームばっかしてるガキは屍鬼の種みたいなもんだ
476名無しのオプ:2010/08/24(火) 06:33:38 ID:D7+O7jQI
主張の正否は別として、非一般的な例を
自分の怒りに任せて延々と垂れ流すところを見ると、
少なくとも「読み手の心情をおもんばかるという能力」はないように思えるな
477名無しのオプ:2010/08/24(火) 07:37:08 ID:4q62WpDr
正否を別として、と断りながらも自らが体験したわけでもない、
赤の他人の「不幸」とそれに付随する「シンイ」に対して、
わざわざ「アホと言った奴がアホ」的な幼稚園児の理論で無粋なつっこみを入れる辺り、
人間性の底の浅さが透けてみえるな>>476
478名無しのオプ:2010/08/24(火) 07:50:01 ID:Lymbq+iZ
否定されたから人間性が浅いと決めつけるの?
479名無しのオプ:2010/08/24(火) 07:57:11 ID:4q62WpDr
そうやって、わざわざ便乗してくるのが人間性が浅いってこったな

>>474-475の事例は現実のできごと
小説で坊主がとった行動は、ある意味で人間の普遍的な愚かさだと言うこともできるだろう
それをわざわざ、頭ごなしで否定し押さえつける必要はないってことだな

そうすることで、目の前の現実をなかったことにできる、と考えるのは坊主以上の愚かしさだ
480名無しのオプ:2010/08/24(火) 09:15:05 ID:Lymbq+iZ
都合の悪いことが聞かれたら人間性が浅いって言うんだね
ごめんね
481名無しのオプ:2010/08/24(火) 09:24:09 ID:mCZJbILZ
……の相手する奴も……
482名無しのオプ:2010/08/24(火) 09:32:06 ID:Lymbq+iZ
ごめんね><
483名無しのオプ:2010/08/24(火) 09:40:16 ID:hu2q7lxf
坊主が痛いのは30過ぎても中二病なところ
せめて20代だったらまだかろうじて許せたような気がしなくもない
484名無しのオプ:2010/08/24(火) 10:12:08 ID:DgtrH6O5
きっと童貞なんだろ
485名無しのオプ:2010/08/24(火) 10:15:40 ID:Lymbq+iZ
まあ一応坊主だし
486名無しのオプ:2010/08/25(水) 12:57:18 ID:uros4gB1
沙子たんハァハァだったのか
487名無しのオプ:2010/08/25(水) 15:02:28 ID:NtUmkVQq
坊主が屍鬼を呼び込んだ

屍鬼はコソコソ生きてろよ。
488名無しのオプ:2010/08/25(水) 16:31:47 ID:tXmTjR9Y
静信はプッチ神父が言ってた「真の邪悪」
489名無しのオプ:2010/08/25(水) 20:20:17 ID:tSDR9BpA
最後、美談みたいになってたが今後も二人で人間襲い続けるって事だしな。
映画で良くある、化物は全滅させたが卵が残っててまた増殖していくってやつだな。
490名無しのオプ:2010/08/26(木) 05:11:35 ID:Wupe49b5
屍鬼の本カバーというか装幀が好き。誰がやってるの?
491名無しのオプ:2010/08/26(木) 06:37:34 ID:NImR1IQG
フジリュー
492名無しのオプ:2010/08/26(木) 20:06:42 ID:yzMouFu8
>>489
なんかちょっと違う気がするが概ね同意

The END........?

みたいな感じ
493名無しのオプ:2010/08/26(木) 20:21:32 ID:nG5flZr7
>>489
最低だよな坊主
494名無しのオプ:2010/08/26(木) 20:29:06 ID:fd0dElHw
せめて漫画かアニメでは坊主が無様に死ぬ事を願う
495名無しのオプ:2010/08/26(木) 21:45:22 ID:XZl8THpy
坊主が死んだら沙子も餌取れずに死ぬから屍鬼全滅エンドになるな。
原作では人狼の坊主が辰巳の代わりになったからな。
496名無しのオプ:2010/08/26(木) 21:56:32 ID:fd0dElHw
坊主が死んでも沙子一人でやっていけるだろ
最初は一人でやってきたんだから
497名無しのオプ:2010/08/26(木) 22:28:29 ID:viffZUqf
原作とアニメって違うのか。。。
498名無しのオプ:2010/08/26(木) 22:32:53 ID:a1D3c/Hb
原作は夏野が死んで起き上がらない
アニメは夏野がたぶん起き上がる
499名無しのオプ:2010/08/26(木) 23:48:27 ID:vB2LaSdD
そうかもね
500名無しのオプ:2010/08/27(金) 01:09:27 ID:oTk/z+We
小野不由美指揮「四季」
501名無しのオプ:2010/08/27(金) 05:41:16 ID:/j4DVTT7
アニメ毎週録画してるけど、原作も深そうなので読み始めた。
502名無しのオプ:2010/08/27(金) 07:03:06 ID:rnKl6Rhu
原作とアニメは途中の展開が違うよ
503名無しのオプ:2010/08/27(金) 10:45:19 ID:m6mePYh8
>>502
最後は同じになるん?
504名無しのオプ:2010/08/27(金) 10:51:25 ID:rnKl6Rhu
最後は同じになるかわからん
原作の最後が後味悪すぎるのでアニメは変更されるかもしれん
505名無しのオプ:2010/08/27(金) 14:06:35 ID:cACQsOOt
夏野が起き上がらなかったら、駆け足にはなるが原作通り燃やしてなかった事にしようで終わると思う。
夏野起き上がったらもうどうなるか予想もつかんw
506名無しのオプ:2010/08/27(金) 17:17:10 ID:CVSPtbff
本のテーマの一つかもしれないけどさ、
自分が起き上がって家族を襲えって言われたらどうする?
これ自殺もしにくいし相当しんどいよなぁ。
507名無しのオプ:2010/08/27(金) 20:28:10 ID:YjVPnvFR
テーマにしては薄い印象を受けるな
テーマにするのなら家族のみならず、身近な人やそうでない人含めて
「人」を襲えるか。だな
508名無しのオプ:2010/08/27(金) 21:41:29 ID:SCOS3jtt
>>506
そういうのに逆らえないの(仲間にしたくて進んでってやつもいたけど)見て思ってたけど
なんつーかもっと村人同士でもっと相談とか結託とかしそうなもんだよな…
人狼とかいるっつってもなあ。相当管理がうまかったってことなのかな

ていうかどうにか家族だけは村外に逃がそうと努力するみたいな発想のやつもいると思うんだよ…。
509名無しのオプ:2010/08/27(金) 23:47:03 ID:AiEIKp8S
村社会と家族制度解体がテーマだろ
510名無しのオプ:2010/08/28(土) 01:07:39 ID:G/oW19ZW
問いはテーマは何か、じゃないでしょ
それに、あんだけ長い小説なんだから
広いテーマを扱っているとしてもおかしくはない。

まぁ自分が起き上がったら他の人に相談して反乱企てたあげくバレて
昼間寝てる間人狼に殺される気がする
511名無しのオプ:2010/08/28(土) 01:42:00 ID:iblI7DU6
>>508
出自が悪い奈緒は、家族を仲間にしようとしたけどみんな死んだよね。
よく家族を仲間にしようと思えるわ。
512名無しのオプ:2010/08/28(土) 06:29:38 ID:XrrekAyr
>>511
やっぱ出自が悪いからじゃね
513名無しのオプ:2010/08/28(土) 06:31:58 ID:zK44AFdF
クズな奴の血から生まれた子供もクズだってバクマンのシュージンが言ってた
514名無しのオプ:2010/08/28(土) 09:42:16 ID:2co6oRG3
はやく漫画板へゆきなさい
515名無しのオプ:2010/08/28(土) 09:56:28 ID:8yDQbC1q
人間より女の子が大事だという男のエゴを描くのがテーマ。
沙子役がおっさんだったらどういう結末になってたのか。
516名無しのオプ:2010/08/28(土) 10:15:08 ID:XrrekAyr
人間にも女の子はいるがな
517名無しのオプ:2010/08/28(土) 15:33:03 ID:WEWD8osl
>>512
女、ってか母親って考えがおかしい、というか常識が壊れた人がよくいる気がするんだよなあ
奈緒さんとかまさにそういう人間だと思うんよ
518名無しのオプ:2010/08/28(土) 17:55:37 ID:XrrekAyr
実際子供産んでから急に頭おかしくなる人って多いから
子供に脳みその一部を持っていかれるんじゃないの
519名無しのオプ:2010/08/28(土) 21:59:30 ID:iblI7DU6
元子おかしくなるしなあ
520名無しのオプ:2010/08/29(日) 03:52:29 ID:Awplqz2l
終盤で元子はりきり過ぎワロタ
あそこまで活躍すると思わなかった
521名無しのオプ:2010/08/29(日) 04:15:33 ID:PnMsvwiY
残党も村ごと焼き尽くしたしなw
522名無しのオプ:2010/08/29(日) 15:15:30 ID:YDAXlo+n
そうですね
523名無しのオプ:2010/08/29(日) 15:49:37 ID:XmdPBGr8
まったく傲慢な沙子が村に来なければよかったのに!
524名無しのオプ:2010/08/29(日) 16:43:04 ID:ttSHmvxE
皆で屍鬼になろう作戦を行ってもいいが、しがらみが桁違いに多い役所と警察を襲った段階で詰んでる。
こういう失敗をする沙子だけにまかせとかないで周りの連中も少しは知恵出せよ。
525名無しのオプ:2010/08/29(日) 20:12:06 ID:XmdPBGr8
町議会はどうなっているのか
526名無しのオプ:2010/08/29(日) 20:19:28 ID:lrMNZrlT
まー普通だったら吸血鬼なんて気づいた奴がいたとしても
信じてもらえず、劇中のように全滅になるだろうよ。
オカルトが実際に起こった世界で「オカルトを信じない常識」が
存在するのも何か不思議な気もするが。
527名無しのオプ:2010/09/05(日) 12:56:25 ID:q001H7jW
そうですね
528名無しのオプ:2010/09/06(月) 08:34:24 ID:jf3OmoUS
どんな話か分からず読み始めて、起き上がり云々は全部ウソ描写で
本当は人間が事件起こしてるに違いないと思いながら終盤まで読んでたなぁ

楽しみ方を間違った気がしてもったいない
529名無しのオプ:2010/09/06(月) 10:55:22 ID:hf1zkoF8
今度は綾辻がそのトリックを考える訳か。
530名無しのオプ:2010/09/06(月) 11:39:58 ID:QjLcnjj2
静信って加害者側の言い訳に自己投影しすぎて胸糞悪い

こいつらまた数十年後に同じ事を違う集落で始めんぞ?
なんで逃がしたんだよトシオ・・・!
531名無しのオプ:2010/09/06(月) 11:41:42 ID:ZLQd2+yK
中華版屍鬼信者はお帰りください
532名無しのオプ:2010/09/06(月) 18:56:30 ID:qQswYW8v
漫画では静信があぼーんしたら面白いのに
533名無しのオプ:2010/09/07(火) 08:32:12 ID:l1f+rzjj
屍鬼に漫画なんてないよ
534名無しのオプ
えっ?