小野不由美&十二国記 其の137

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
「十二国記」など小野不由美作品について、熱くマターリと 語りましょう。

講談社「書き下ろし100冊」の執筆者一覧に小野不由美の名前があり
刊行は2008年11月から2010年11月までの2年間のあいだのいつかです。

2009年9月26日発売の文芸雑誌yomyomに十二国記の新作が掲載されました。
> 「十二国記」シリーズ最新短編!
> 小野不由美 登場!「落照の獄」(約150枚)

【前スレ】
小野不由美&十二国記 其の136
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1258469963/
小野不由美関連まとめサイト
http://12ch.w-site.jp/
用語集やFAQあり「2ch・小野不由美シリーズ過去ログ置き場」
ttp://juunikokuki.hp.infoseek.co.jp/
十二国記お絵かき掲示板
ttp://juunieita.hp.infoseek.co.jp/index.html

次スレは>>980がスレ立て宣言をした後で立てて下さい。
2イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 23:49:19 ID:8/eG3Hnv
【小野不由美&十二国記関連スレッド】
一般書籍板:【小野不由美 6】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1087648292/
ミステリー板:■■■小野不由美の「屍鬼」他4■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1248751491/
ミステリー板:講談社ミステリーランド 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1157810141/
SF・FT・ホラー板:十二国記の世界について
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1141314951/
十二国記 第五十三章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1243371023/
AA長編板:十二国記 十二章
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1180073430/
懐アニ平成:十二国記 第五十三章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1243371023/
●●奥さん、あなたの12国記です●●その拾弐
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1217672487/
古文・漢文板:十二国記
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1058882270/
中国英雄板:十二国記
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1169889671/

エロパロ板@bbspink:煩悩の十二国記*十二冊目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1206630340/
3イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 23:50:07 ID:8/eG3Hnv
【ゴーストハント関連スレッド】
【祝・11巻発売】いなだ詩穂 Part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1249748106/
【ネタバレ・予想用】悪霊シリーズ【小野不由美】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1222614374/

【屍鬼関連スレッド】
【原作バレ禁止】屍鬼 第13巻【小野不由美×藤崎竜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1258435298/
【原作既読用】漫画版屍鬼その15【原作バレOK】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1258436196/
4イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 23:50:55 ID:8/eG3Hnv
【十二国記発刊状況】

     1. 2. 3. 4. 5. 6 7 8 9 10 11 12
1991 −−−−−−−−*−−− 魔性の子(09/25)
1992 −−−−−**−−−−− 月の影影の海(上)06/20(下)07/20
1993 −−**−−−−−−−− 風の海迷宮の岸(上)03/20(下)04/20
1994 −−−−−*−**−−− 東の海神西の滄海06/05 風の万里黎明の空(上)8/05(下)09/05
1995 −−−−−−−−−−−−
1996 −*−−−−−−−−−− 図南の翼02/05
1997 −−−−−−−−−−−−
1998 −−−−−−−−−−−−
1999 −−−−−−−−−−−−
2000 −−−−−−−−−−−−
2001 −−−−*−−−*−−− 黄昏の岸暁の天(上)05/15(下)05/15 華胥の幽夢9/05
2002 −−−−−−−−−−−−
2003 −−−−−−−−−−−−
2004 −−−−−−−−−−−−
2005 −−−−−−−−−−−−
2006 −−−−−−−−−−−−
2007 −−−−−−−−−−−−
2008 −△−−−−−−−−−− 丕緒の鳥(02/27 新潮社yomyom6号掲載)
2009 −−−−−−−−△−−− 落照の獄(09/26 新潮社yomyom12号掲載)
2010 
5イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 23:51:42 ID:8/eG3Hnv
                               . N
             十二国図             . 4
                               ─┼─
  r----------z      ___      r---------、  │
  |      ./     / \     \      .|
  | 芳   ./      / 柳 `、     \ 載   |
  |   /       /     `l      \    |
  |  /   r--−ー>、,_,,::'^'::、,,_,)ー--、    .\   |
  |/    ;´     /    }    ~`、     .\_|
        .|  恭  | 黒海 |   雁  .}
      __,人     |  ___  |      |
     ノ~   ゙';;-─ーー'/~ ~` 、`ー--、,,_,r'^'ー-、
    /   ,r'″    /      .|    `丶、   丶.
  〈  範 (, 白海 (  黄海  | 青海 丿 慶  〉
   ゙'-、_   ゙'>v、,_  \    ノ   ,,、r'′  _.,/
      ¨^'彳    ̄|  ~ー-ー~ 厂 ̄ \,v‐'~
        |  才  |      / 巧   |
        |      `、赤海 ノ     ./
  |\     '、,,,_  _ ノ '、  ,ノ┐   ノ     /|
  |  \      ̄~〔  ゙'-┘  〕 ̄ ̄    /  |
  | 漣 \      (  奏  ノ      ./ 舜 |
  |     \     \    /      /     |
  ヽ、     .\     \_/    /      |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               虚海
6イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 23:57:41 ID:TzDBoZ8S
1乙悦 
    r⌒\// ////:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;でてないよ/
    (´ ⌒)\ ///::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|// //もう2010年になるよ
ポッポー ||  \|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| _/ /ヽ        /ヽ
     人    \    +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;/  /   ヽ      / ヽ
    (__)     \    ( (||||! i: |||! !| |) )    /__/U  ヽ___/  ヽ
まだー(__)  S社 \+  U | |||| !! !!||| :U  /__/   U     :::::::::::U:
    (・∀・#) マダー  \   | |!!||l ll|| !! !!|/| | マ // ___    \     ::::::::|
  _| ̄ ̄||_)        \∧∧∧∧/  | | ダ|   |    |  U     :::::::::|
/旦|――||// /|      <   新 >  | | |..|U |    |        :::U::|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |      <   刊 >      l ├―‐┤   U   ...:::::::/
|_____|三|/      < の マ >     ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
─────────── <.  予 ダ >─────────────
   へヘ            <  感 | >斧じゃ!K社の麒麟じゃー   
  // ⌒丶 この無能      < !   >マダーなのは全部こいつらのせいじゃ!
 (从ハ从)            ∨∨∨∨\我が党
  )§´∀`リ.   | | ガッ.   / マダ-マダ- \ の正体は阿選か
 とハ† _ )    | |    /〃〃∩  _, ,_   \  来年は恐慌か・・・・・
   Y /ノ    人 〃⌒ヽ  ⊂⌒( `Д´) <\     :::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .
    / )    <  >ノ人ヽヽ    `ヽ_つ ⊂ノ     \    :::::: :.: .. /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
  _/し' //. Vノノ´∀`从 _人__,.イ.、._人_人_人  ::: :.: . ./ :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.
 (_フ彡     {ハ  Y  ハ   K麒の仕業じゃ!  >\ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
        /    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒   \
7イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 23:59:02 ID:TzDBoZ8S
 いな     へヘ    
 いん   〃⌒丶\
 言.と  (从ハ从 )  新  
 葉聞  .リ ´∀`§(
 かこ  ハ( _ †ハ )  スレ 
 |え  U|_____|U
 |の   ∪ ∪
 ! !
8イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 00:00:23 ID:vPtxZ42U
(゚◇゚)ソクイ!
9イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 00:01:47 ID:XNkNUWO7
リアル才となっている蓬莱から民の声をお届けします。
10イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 00:29:24 ID:rNJBkLHR
ああああ!新刊をおお!しぐわあんをおお!しぃいんんんぐぅううううわぁあああんんをおぉおぉぉぉぉぉぉ!
11イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 00:34:16 ID:rNJBkLHR
新刊さへ!新刊さへあれば!ああ、私は何でもするといふのに!呪われよおおお!ぜっきょおおうううう
12イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 00:43:44 ID:sLQISi9R
   /     、     ノ   ヽ       ヽ     `'‐ 、..、∠
  /,.ィ'"~フ~   入   /       `        ヽ,   ィ    /
  ′  ´  ̄`ヽ' _ヽ 〈 .‐‐ァ=ニ"~`  -、.、,,,___  l /ヽ ∠.
      _,.ィ| ( r‐ヽヽ ''1. ・ !`    .,ィ''.、.,_`//_ -l |__,/
       ``''''l 、  l l  `'ー''" ィ   .、 ゞ--'‐ !.l  V lフ  あきらめろよ
         \ヽ  リ!               lリ. /,イ
      ヽ-.、,,,,,、>、`- l      ・ ・      レ゙/
       `'''ァ- __,>‐┤         __,、ィ' ,-'、
       / /::::::/:/ヽ ----‐‐'''"´     人:::::\
.      // ::::::::'":::/  \          /ヽ:ヽ::::::::\
     /   ::::::::::::::|    丶、.____/   .l:::ヽ:::::::  \
13イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 00:47:25 ID:rNJBkLHR
諦められないよ・・・もういまさら・・・昔の少女も今やおばさんだよ…諦められないよ。。。
14イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 00:57:47 ID:QUXNxIdT
もう新スレとかいらないだろ
15イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 00:59:55 ID:GqCHvZ1C
新スレは必要
それはいわばファンの統合の象徴だから
16イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 01:33:34 ID:rNJBkLHR
民が疲弊し王が失道したとはいえ、領土がなければなにもできないだろうにQ!
17イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 02:25:02 ID:I3N2LqiD
   へヘ
  // ⌒丶  新刊マダー?
 (从ハ从)
  )§´∀`リ.   | | ガッ
 とハ† _ )    | |
   Y /ノ    人 〃⌒ヽ
    / )    <  >ノ人ヽヽ ∩
  _/し' //. V(´<_`;从リ/ 
 (_フ彡    }/  Y  { /
18イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 02:48:53 ID:/WNN54MU
ダーマしんかん
19イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 06:54:08 ID:o2esXL3y
新刊、それはツチノコより珍しいもの
20イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 07:17:28 ID:kEM6bHqg
     〃⌒ヽ、
    〃ノ人ヽヽ 
    ノノ*´_>`从   ツチノコを堪能ください。
 ⊂L/ (ー'ーノヽl⊃
   (  〉 全〈  ) ガバッ
   )__/ , つ ヽ(
    (_/   ヽ)
21イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 08:06:45 ID:CkyHLCly
前スレ1000の渋さに嫉妬
22イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 08:09:39 ID:+DQ/IFfj
     〃⌒ヽ、
    〃ノ人ヽヽ 
    ノノ*´_>`从  では干し柿も堪能していたたきますか
23イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 08:16:23 ID:MKvlDgHD
>>19
リアルすぎて泣けてくる
24イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 09:09:59 ID:CkyHLCly
   へヘ
  // ⌒丶  やかましいw
 (从ハ从)
  )§´∀`リ.   | | ガッ
 とハ† _ )    | |
   Y /ノ    人 〃⌒ヽ
    / )    <  >ノ人ヽヽ ∩
  _/し' //. V(´<_`;从リ/ 
 (_フ彡    }/  Y  { / >>22
25イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 09:35:57 ID:xkXdGjqX
相変わらず、このスレは明るいのに、後ろ向きな雰囲気だなw
26イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 15:34:53 ID:V84OKWhZ
     〃⌒ヽ、
    〃ノ人ヽヽ 
    ノノ*´_>`从  おちは、むーんウォーカーでしょうか?
27イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 16:16:59 ID:eUsmVsb0
無能が生き生きしているぜ、蓬莱の影響かw
28イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 16:26:55 ID:vYUi0YIc
ようやく図書館で中庭同盟が読めた
ずっと利用中で長かった・・
29反共十字軍近衛騎士団ロー善リッター:2009/12/12(土) 16:28:20 ID:Gvba3EL9
小野不由美は、エタ、カワタ、サンカ、チョンなどの賎民の出身。
十二国記がその証拠。

小野不由美がエタ、カワタ、サンカ、チョンである証拠。

@戦後民主主義に漬かり込んだサヨク女の陽子に、常世の整然とした封建制度を破壊させる。
A陽子の身分制度や慣習を無視した革新ぶり。
B随所に見られる自然権、人民主権制度の擁護。
C天帝による侵略戦争の禁止によるサヨク的絶対平和主義。
D女が妊娠しないというフェミナチぶり。
E山岳の漂白民を強制定住させようとした王を暴君として描く。
Fシナ文化賛美。
G全共闘くずれの左翼を善玉、戦中派の忠君の老人を主人公の持ち物を盗む悪役にする。
Hなんら実権をもたないショウケイを位にあるだけで有罪とするのは先帝陛下の戦争責任を追求するものである。

以上、小野がブサヨクであると証明されました。
30反共十字軍近衛騎士団ローゼンリッター:2009/12/12(土) 16:36:34 ID:Gvba3EL9
十二国記はサヨク小説だ。
その証拠に、尚隆はチョーセンジンの妾腹だったから冷遇されていたし、
六太は密航系在日部落出身の糞ガキだし、鈴の親は非人預かりだったし、
陽子は両親が共産党員で自分も学級国際平和委員長だった。

在日の陽子に封建制を破壊させ、サヨク的民主主義を広めるということにこのレフトノベルの異常性がある。
陽子の顔が常世に移ってからは変わったのは、化けの皮がはがれて、陽子本来のエラの張った醜い朝鮮人顔に戻った事を表わしている。
小野不由美が極左バカラノベ作家田中芳樹との対談にしばしば出ている事や、
十二国記のアニメ版が反日メディアで知られる犬HKから放映されたことが証左だろう。

反日ラノベ十二国記を許さないぞ!!
共産主義作家小野不由美の著作は発禁し、2chではスレを原則削除すべし。

今後、この糞スレを挙げたものはブサヨク一派とみなし、天誅の対象とす。
以後、このスレを荒らすべし。
31イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 16:38:18 ID:eUsmVsb0
銀英厨の乱入か?
32イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 16:42:12 ID:daQN3sUR
妖魔スレに書き込む内容じゃないな
33反共十字軍近衛騎士団ローゼンリッター:2009/12/12(土) 16:51:00 ID:Gvba3EL9
十二国記はブサヨク小説。読んでるやつはみんなブサヨク。
治安維持法で逮捕すべき。
34イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 16:51:22 ID:xkXdGjqX
ネラーって、貶めたい人間が居ると、必ずと言って良い程「在日認定」するよねw

嫌いな奴は、何でも在日。凶悪犯罪者の全ては在日。
↑こういうの「2ch脳」って言うんだろうな。
35イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 16:54:35 ID:nK9ixBLl
こんなあからさまなの位スルーしてくれよ
36イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 16:59:02 ID:daQN3sUR
スルーしたらスルーしたら
新刊発売までの暇つぶしができなくなるではあーりませんか

2001 −−−−*−−−*−−− 黄昏の岸暁の天(上)05/15(下)05/15 華胥の幽夢9/05
2002 −−−−−−−−−−−−
2003 −−−−−−−−−−−−
2004 −−−−−−−−−−−−
2005 −−−−−−−−−−−−
2006 −−−−−−−−−−−−
2007 −−−−−−−−−−−−
2008 −△−−−−−−−−−− 丕緒の鳥(02/27 新潮社yomyom6号掲載)
2009 −−−−−−−−△−−− 落照の獄(09/26 新潮社yomyom12号掲載)
2010 

既に9年目に突入、後、10年は戦わないといけないのです。 orz
37阪京:2009/12/12(土) 17:20:24 ID:8/WTm2Fi
小野不由美がエタ、カワタ、サンカ、チョンなのは>>29で証明済みですが何か?
小野不由美は、李家豊という名で執筆していたことから在だと分かる、田中芳樹とともにラノベ界の大御所的ブサヨク。
レフトノベルと言ってもよいスイーツ脳へのマルキズム刷り込みのテキストだ。

十二国記なんて読んでるバカは小林先生の本でも読んで勉強しろ。
38イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 17:25:24 ID:daQN3sUR
ふむ、責難は政治にあらず と言っておこう
39イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 17:33:24 ID:mqTmRY3x
>>37
小林多喜二?
40イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 17:41:54 ID:xkXdGjqX
>>37「小林」って、よしりん?

散々、パチョンコ・・じゃ無い、パチンコを批判して来たのに、この間 自分の作品がパチンコ化しましたが、何か?w
41イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 17:46:47 ID:fLujaBEW
小林秀雄?
42ローゼンリッター:2009/12/12(土) 17:53:54 ID:8/WTm2Fi
十二国記なんて読んでるブサヨクは北チョン逝って将軍さまの生ゴミでも食ってこい。
43阪京:2009/12/12(土) 17:59:00 ID:8/WTm2Fi
小野不由美がエタ、カワタ、サンカ、チョンであるのは>>29で証明済み。
擁護してるのもエッタかチョン。
以下↓このスレは在とホロンベが電波を飛ばすスレとなりました。
44イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 18:00:22 ID:daQN3sUR
そろそろ通報するか
45イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 18:01:08 ID:LhOio6ms
削除依頼は出てる
46イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 18:06:50 ID:xkXdGjqX
>>44ネット警察に通報する ついで、主上にも通報しようか?w
47イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 18:10:29 ID:H5sz4y+U
一体何がどうしたんだw コンビ芸か?

とりあえず>>1
48イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 18:20:23 ID:KDKQSggQ
兄妖魔と寝党妖魔は決して反応せずないものとして振る舞え、というのが天綱の定めっす
49ローゼンリッター:2009/12/12(土) 18:22:25 ID:8/WTm2Fi
結局、十二国記が反日電波小説だということは反論できないんでつねw
俺は荒らしてるんじゃなくブサヨク小野を指弾してる訳だが。
50イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 18:29:47 ID:ORvMRFik
久しぶりに来たら、頭が腐ってるアンチが湧いてるなw

ところで、ヒトが木になるって設定は、ミュンヒハウゼン男爵
の冒険にもあったりするし、地域によっては普通にある設定なのかな?

木の股から生まれるなんて慣用句もあるが
51イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 18:33:07 ID:pmvzbgii
52イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 18:33:34 ID:xkXdGjqX
>>49>俺は荒らしてるんじゃなく

誰か キリッ のAA持って来てw
53イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 18:42:36 ID:pmvzbgii
削除依頼初めてでした。

(`・ω・´)キリッ
54イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 18:43:18 ID:Shuw/XNU
>>50

渋澤龍彦の本に書かれていたけど、中世ヨーロッパの話だったか
ワクワク島にあるワクワクの木には女性がなって、
熟すとワクワクといって落ちるっていうのが載ってる。
55イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 18:51:35 ID:ORvMRFik
>>54
ワクワクわろたw
サンクス
56イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 18:58:16 ID:0JWK348T
ttp://gogen-allguide.com/wa/wakuwaku.html

こっちではちょっと違う内容になっている。
蓬莱かよ
57イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 19:03:46 ID:ORvMRFik
中国の東か。
元ネタ確定かな?
58イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 19:05:43 ID:0JWK348T
倭国 →ワクワク になったのかね
59イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 20:00:25 ID:p3qoWMEk
>>37
まさかとは思いますが、その小野不由美というのはあなたの想像上の存在では
ないですか?
60イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 20:14:16 ID:KIfRU6T8
十二国記って何ていうジャンル?ファンタジー?
61イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 20:15:48 ID:0JWK348T
政事小説です。
62イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 20:17:30 ID:mqTmRY3x
少女剣劇です。
63イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 20:28:13 ID:/UH/efWB
熊や鼠が出る童話です。
64イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 20:38:16 ID:ZE5brtTR
異世界ファンタジー
65イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 20:41:49 ID:ZMeRs6Zj
ちがう! 無限妄想エロ小説だ
66イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 21:05:23 ID:5cdA1MYf
少女SMとロリ&ショタホモ小説ではなかったのですか?
67イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 21:05:34 ID:dkZmecjw
唐突にスレ伸びてるから新作でも出るのかと思っちゃったじゃないか・・・
まあ、もう出ても今更だがなあ
68イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 21:42:21 ID:eUsmVsb0
新刊とは言わず新作というところに愛を感じます。
69イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 21:57:37 ID:qDut+lei
日本と戴 どちらが酷いか
それとも日本は柳か?
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 22:40:13 ID:mBxHmxuZ
何ていうか、混沌としてきたな
72イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 22:42:56 ID:V88Y0VDI
妖魔どもめ!切手も切っても湧いてくる!
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 22:48:09 ID:7BqUFUDd
なんでまたこうやってラノベ板でアニメの話題を……
75イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 22:48:33 ID:eUsmVsb0
今日3度目ですが通報しましょうか?
76イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 22:50:13 ID:fw5gN1XY
通報したほうがいいね、本人のためにも
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 23:14:21 ID:eUsmVsb0
通報しました。
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 23:28:02 ID:ORvMRFik
NG入れとけ
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 23:43:49 ID:8/WTm2Fi
>>29への追加として、

I作中で共産主義的集団農耕を称賛。

十二国記で描かれている常世の農政、つまり井田法は、シナ古代的な共産主義制度であり、
太平天国の天朝田畝制度を経て、虐殺者・毛沢東による生産大隊→餓死者二千万の惨に繋がった危険思想だ。
これからも十二国を発禁にすべきとは明らかだろう。
84イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 23:50:52 ID:mBxHmxuZ
クソッ、ムカついてたのに>>81でちょっとフイタw
85イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 00:02:41 ID:r1PLnC4e
>>83
おお、そうかそうか。キンタマ潰されてオカマになったのか
86イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 00:03:48 ID:4m4PuWse
そうやって相手するから居着くんだよ。
87イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 00:07:58 ID:CMlnr4Dp
麒麟が王の選定するのを、男が女を・女が男を選ぶのに似てると書いてるが
異性関係にたとえたら泰麒は最悪というか相当な性悪だな
88イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 00:45:36 ID:qAJjZznl
>>50の所為で外で木を見るとチ○コがおっきしてしまう・・・どうしてくれるんだ!
89イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 01:41:29 ID:X/QoyiBy
>>7の元ネタって何?
90イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 02:48:33 ID:JnmtzA1k
スレ立て乙でございます
91イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 09:13:34 ID:b19Nnido
寝党妖魔に兄妖魔まで襲来したのに肝心のエロ妖魔が足りないではないか!
ええい、犬狼真君は何をしておる。いったい木の股にどのような秘密があるというのか!
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 11:13:55 ID:SMoOfIkc
って言うか、ファンタジーを書いてくれってせがまれ、
正直に三国志のいインスパイアって十数年前に言ってたけどね。
シナっぽくて普通じゃね?
貴族の俺にもその発想は出来るっつの・・・
94イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 11:55:15 ID:SsECWkwX
十二国記が古代中国風ファンタジーじゃなくて中世西欧風ファンタジーだったら、ここまで読み込めたかどうかわからない
95イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 12:10:46 ID:4nzHgS6Z
木から人が生まれる発想自体は昔から、伝説や言い伝えのレベルなら
あちこちにある事で、取り立てて言う程の事じゃないと思う。
確か古典スペオペ?の火星シリーズも、原初の人間は
異種の人型生物と共に木の実から生まれたと言う伝説設定を披露していたはず。

十二国記が面白いのは、そういう世界を普通に日常に組み込んだ上で
あくまで背景に留め置き、(今のところ)そこで起こる人間模様に焦点を当ててる事だと思う。
パーンの竜騎士シリーズで言うと、焦点が糸胞との戦いではなく
それを背景とした人間ドラマにある所に似ている感じ。

むしろこれから先、奇跡的に続刊が出て世界のからくりが暴かれ
天帝との戦いなんてよくある展開になった場合
相当うまく料理しないと非常に陳腐になる危険があるのが心配。
96イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 12:32:05 ID:CAS3mozJ
>>88
孕ませるのは、ゴミ箱だけにしようぜ。
97イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 12:36:51 ID:OSU1fLcx
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 箱○ブルドラパック オプーナ
XJAPAN085 DaRkuN 五色の霊石 メイジふんどしアバター 直結ライオン 泰麒
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 14:29:32 ID:7QxEnvJk
きゅっわああああ!景麒にさげずまれながら乳房を踏まれたいよおお!
100イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 15:16:40 ID:eW5V0o5D
さて、空気読まずにちょっと疑問。
麒麟を、統治的に必要としてる国ってあるのかな?州候としての仕事じゃなくて、
慈悲の生物としての麒麟を。

尚隆はまず要らないと思う。六太には残酷に思えることも沢山してきただろうが、あの人は考えるだけ考えて無意味な血は流さず来てるだろうし、税を上げるとかする場合でも間違いなく理由を持ってしているだろう。
麒麟の慈悲なんかで意見は変わらないと思う。
奏は統治システムから考えて麒麟は要らない。王を諌める役なら家族が要る。

珠晶はどうかな?
尚隆と同じように理由なき『酷』を強いたりはしないだろうが図南から受ける印象が若干、思い込み激しいか?
ただ間違えていると指摘されればそれを認める器は持っているし。官吏達の意見にもしっかり耳は傾けそう。
(忠言役は要りそうだが麒麟でなくて官吏で充分?)

あ、でもこの3国以外は要るか?
101イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 15:20:49 ID:mmoDVDTq
景麒は馬鹿過ぎるので居ないほうが国のためになってる気がする
102イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 15:23:31 ID:YuVYd7fA
麒麟は王のためにあるって方が納得かな
国中が王の敵になっても絶対に裏切ら(れ)ないし
あとは外交上見栄えがいいとか、主従漫才が聞けるとか、
民のために嘆いてれば民からありがたがられるとか何かしら取り柄がー
ああ、無能の価値が見いだせないが
103イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 15:24:23 ID:ipKijRc9
十二国記は共産主義を礼讃するブサヨク小説。
発禁にし、小野不由美は発行部数分寸刻みして陵遅にかけるべき。
104イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 15:28:25 ID:hhf0HbLV
>>101
とんでもありませぬ。麒麟は国の象徴と言うではありませんか
台輔が仏頂面で収まった墨絵に「ほほえみの国、慶――まずは笑顔の挨拶からはじめよう」
と標語を記して国中に貼りだせば、きっと頑迷な慶の国情も変わりまする(「微笑みの帝国」参照)
105イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 15:31:20 ID:cRa21mOX
麒麟は王を慰める為にいるのです
106イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 15:39:26 ID:eW5V0o5D
>>105 だったら六太は要りませんね(苦笑)王を根本的に信用出来ずに居るし尚隆の慰めにはなってないと思う。
尚隆自身が慰めなど必要としてない気もするし>>100でも書いたように尚隆は統治に必要な見識とか慈悲は充分持っている。
王を慰めるためだと、宗麟も要らないかな。
あと慶麒は、要らないっていうか役に立ってない?(慰め役は必要だが慰めるのが果てしなく下手。(泰麒以外には。))
107イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 15:53:35 ID:4nzHgS6Z
「統治的に」麒麟を必要とする国なんてどこにもないと思う。
麒麟の慈悲って本文に描写されているのを解釈する限りは非常に皮相的。
目の前に困窮している人がいれば反射的に可哀想と思う程度の単純なもので、
大局的な視野を持っていないと言う意味では為政者たる能力はないから。
あくまで天意を受けて王を選ぶってのが役目で、統治は王の役目。
むしろ後先考えない慈悲は国を滅ぼすだろう。
王が暴走しないための枷みたいな役割もあるだろうけど
そんなの本当に失道したら無意味だしな。
108イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 16:06:42 ID:UqdGk9Ah
なんとなくwikipedia見てたら登場人物紹介で陽子が美少女とか書かれてて
めちゃくちゃ違和感が
109イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 16:07:20 ID:cRa21mOX
>>106
行間の白を読まなくてはw
時々お勤めをするわけですよ。まあ、500年経った今は飽きているでしょうが
尚隆は英雄色を好むで精力旺盛、女の身体は求めるが妻妾は一人もいない
虎馬から女性を心底愛せなくなっている

だが、男の子は好きだ
愛してくれる男の子がそばにいると安心出来るわけですよ
しかも好みは六太や更夜をみれば一目瞭然
腐女子の好きなナヨ系美少年ではなくて
ヤンチャ系悪ガキなのでしょう
六太がいるから500年もっているのです

110イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 16:29:10 ID:hnJp9jj6
ついに長文妖魔やエロ妖魔まで現れたか、いったいこのスレはどうなってしまったんだ・・・・

       彡巛ノ゛;ミ
       r エ__ェ ヾ
     /´  ̄ `ノj` \ 、
    ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
  (ヽ i;;/ ―    ―ヽl /)    新刊がなければ
  (((i).! 〈●〉 ` ´ 〈●〉i! (i)))   アニメを見ればいいじゃない
 /∠_ |   (__人__)  |__ゝ\
(___、   |r┬-|   ,__)
     |    `ー'´  /´

誰だ、こんなAA作った奴は・・・
111イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 16:35:51 ID:E8v4p0Sp
>>102じゃないかな。
麒麟はほぼ無条件で100%だし、陽子だって風の万里で「信頼できるのはこの麒麟だけ〜」みたいなこと思ってるから、王様の精神的な助けでは。
まあ奏・雁・範みたいな大王朝にはもう要らんかもだけど。
殊晶も、あれはあれで登極してすぐは100%下僕の供麒が必要だったかもしれない。
112イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 16:38:29 ID:ipKijRc9
反日電波ブサヨク小説十二国記を読んでるバカは北チョンに逝って将軍さまの生ゴミでも食ってこい
113イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 16:51:02 ID:JnmtzA1k
どーしたどーした

いつもの雰囲気じゃないな
114イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 16:57:00 ID:L+rSMJcU
ダジャレ分がないせいだと思う。
115イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 16:57:57 ID:n/rpfSFi
いつもより原作の話が出てるね
116イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 16:58:32 ID:0tn6n1JM
ゲハ民やアニオタと似たようなもんだ
117イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 17:03:48 ID:L+rSMJcU
単発多いよどうなっているの?
118イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 17:07:38 ID:zGb/fuBQ
おなかすいた
119イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 17:10:42 ID:eW5V0o5D
基本的に麒麟を必要としないような性質の王が長続きする?
砥尚や驍宗って麒麟を民意の具現として見すぎたのかな?

それかやはり『己が王に相応しい』という驕りがあると駄目なのかな、上記二人。(珠晶は建前はともかく己が王に相応しいなんて思ってなかったし、尚隆の場合は相応しいも何も、『王』であったからね、すでに。自分は馬鹿だと軽口を叩くとこからしても驕っては居ないだろう)
宗王は腰抜かしたらしいしね。
ちなみに失道した塙王ですら(在位50年)自分の器が王に相応しいとは言わなかったけど。
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 17:22:25 ID:L+rSMJcU
延王の器はザルに間違いなし。
範王もそう言っている。
122イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 17:27:44 ID:n/rpfSFi
延王はザルに引っかかる有能な官吏を見つけられたから続いた気がする
それを登用する器のデカさあっての事だろうけどね
123イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 17:32:59 ID:c3mKMMJR
>>113
数年前から本来ずっとこうです
最近は柳に幼女の新作王が即位したせいか平和が続いてきたけれど
124イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 17:42:12 ID:CMlnr4Dp
>>119
麒麟相手にどうこうよりも「しょっぱなからテンション高い王は
早めにこけるのが常世のお約束」みたいなイメージが>砥尚や驍宗
驕りというのはかわいそうな気も。
自負とか気負いとか言い換えてあげたい。たとえ空回りであっても。

そして驍宗は相手が妖術使いで泰麒が使令貧乏だったのも大きそう。
この条件でさくさく相手を退治できる王様はそうそういないんでないか。
125イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 18:33:07 ID:dnLoMg8I
漣は要るんじゃないかな
王本人が廉麟のほうが自分より政治のことはわかってるって言ってたし
126イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 18:43:50 ID:oETMlHqX
>>124
驍宗は来年復活する
127イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 19:08:01 ID:1oBrDDQE
ええええっ

胎果の仲間
2匹の麒麟
王の帰還 ですかーーーーーー
128イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 19:08:09 ID:PLfzPbFp
>>125
漣は永遠の新婚さんだ。政治と性事、昼も夜も二人そろってないとダメ
129イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 19:21:21 ID:+5MGk4mR
麒麟は王から民への保証になるんじゃないかと。
仁の生き物である麒麟が王の側に控えていることで
王は無慈悲で非道な政治を敷かないということを民に保証してるんだと思う。

ごめんうまく説明できない
130イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 19:25:10 ID:JnmtzA1k
つ 六太の肉
131イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 19:31:26 ID:1TR7Fmmy
麒麟は王の一部でしょ。
こういうたとえは好きじゃないけど、MAGIシステムの一つが常に慈悲の判断をするような物。
あとの二つは王自身なので、王が完全拒否すれば却下される判断だけど、常に判断材料の一つとしての機能。
132イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 19:31:47 ID:1oBrDDQE
六太、牢の中にいたとき何を食べていたのだろうか
133イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 19:37:04 ID:uvj/Xz0i

麒麟は王の孤独感を埋める為に存在するのでは?
王となった当初から国が滅ぶまで、変わらず味方である存在だし
官吏が懐疑的な目で見ている中、心の拠り所は麒麟だけ
あつゆ事件時に尚隆が話していたように
自身が任命しない限り、官吏を臣下とは感じない意識だと思う。

もちろん >>107も言うように
王が暴走しないための目に見える枷の役割もあるだろうが
134イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 19:38:04 ID:eW5V0o5D
>>122尚隆の凄さは、十二国のことなど何も知らない胎果であるのに登極三日目とかで朱衡らを、
実務能力を見るまでもなく要職に抜擢してしまう胆力と人を見る目かと。

>>124 うーん驍宗はともかく砥尚はなあ。
明らかに麒麟がおかしくなりはじめてもああだったし・・・。

>>125 確かに蓮は要りますね。

>>130 なるほど。実情はどうあれ『民意の具現で慈悲の生き物』が王の傍に居るという事実が民に安心を与えるんですね。
それだと新王朝何十年かの間は要りますね。
雁や奏のように王に対する民の信頼が固まった後は本当は要らないのかも。
135イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 19:39:14 ID:eW5V0o5D
すみません↑の>>130は間違いで>>129です。隠れてる部分。
136イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 19:50:46 ID:CAS3mozJ
結局のところ神の庭の世界。
麒麟も神にとっては、一昨日だしたカウバー液みたいなもん
137イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 19:55:52 ID:3JaqWPqL
妙なのが居着いているみたいだし、しばらくsageといたら。
138イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 20:54:27 ID:9pTB80J+
ageが妖魔を呼ぶのか
妖魔がageを呼ぶのか
139反共十字軍近衛騎士団ローゼンリッター:2009/12/13(日) 21:07:22 ID:UhYnmTxS
で、>>29に反論できるブサヨはこのスレにいないのでつね?




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終・・・・・・・了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
140イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 21:32:26 ID:1oBrDDQE
新刊まだー
141イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 21:47:47 ID:vD4aAv8n
新刊マダー
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 23:01:42 ID:JnmtzA1k
プリーズ!

新刊!

フォー!!!
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 00:52:58 ID:fNiSpTEO
大企業といえど、一部を除いて冬もボーナス少なかったからなあ。
年末錯乱する人が出てもおかしくないよなあ。
146イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 01:03:01 ID:5W0E6caq
大量コピペ、それもアニメスレじゃなくてこっちで、って。
好きで希望してる人間のやるこっちゃねえな。
よっぽど嫌いなんだね。
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 02:07:04 ID:GNzYpRE/
>>107
廉麟は
149イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 09:40:55 ID:yVMxpMzd
>>148
かわいいは正義
150イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 09:53:29 ID:mCbPHpCZ
あの農夫王さんのところも、麒麟が提供するのは政治的知識であって
重要な意志決定は廉王が自分でやっているように読めた
農業国だから農民的良識の平均みたいなところを基準に決められる王が一番良いとか
あの御仁は意外に侮れないと思う
151イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 11:18:53 ID:Zx2oy6Vs
今迄 例年より暖かかったが、もうすぐ冬将軍が来て、例年通りの寒さに なってしまうらしい。

所で、いつになったら新刊将軍は来るの?
152イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 11:36:16 ID:0fhCP8oC
クマー?
153イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 11:47:26 ID:YJ/RlguO
2010年は国民読書年
154イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 12:07:48 ID:vKCqk7/A
この度家の姪っ子が漫画の学校に通っているのだけれどなんか一本ストーリーを考えて来いと春までの宿題だって・・・
せがまれたけどパクリは遺憾よね。

なんか無い?
アニメ化されれば原作で乗せますよ。印税もww
155イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 12:27:35 ID:YJ/RlguO
半獣だというだけで世間から不当に差別されるネズミ男。
ある日のこと、森で生き倒れの女の子を拾ってから彼の生活は変わっていく・・・
「旅に出るよ、母さん」
一言だけ残して彼は旅立った。
拾った女の子を二つ隣の国に届けるために。
 
そう、これは、一人のネズミ男の冒険の物語。
156イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 12:45:15 ID:YJ/RlguO
愛する娘が突然いなくなった!
悲嘆にくれる娘の家族。
母親は自分を責め続け、次第にうつ症状を発症していき、
厳格な父親は酒におぼれて仕事を失う・・・
いったいどこで育て方を間違えたのか
 
悩む夫婦のもとへ、ある日突然、娘の友達だと名乗る少女が現れる。
彼女の話によれば娘は中国で生きているらしい。
しかも王として。
少女が語る壮大な物語。
157イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 12:48:53 ID:YJ/RlguO
行方不明だった息子が突然帰ってきた!
義母の葬式のさなか、悲しみにくれていた女の心に喜びが満ちる。
しかし女はある事に気づき、愕然とした!
息子が死んだことになったので受け取った生命保険は返さないといけないのか!?
 
これは一人の女と生命保険会社の壮絶なる裁判の物語。
158イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 12:50:29 ID:YJ/RlguO
行け不明だった息子が帰ってきたと思ったら、
また数年でいなくなってしまった。
今度もきちんと生命保険料はもらえるのか?
それとも、再び帰ってくると思われて、払ってもらえないのか?
 
これは、一人の女と生命保険会社の・・・・・とてもアニメには向いていない話。
159イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 13:15:57 ID:gvBosV6+
>>158
息子がいなくなる前に母親はとっくに死んでる件について
160イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 17:14:35 ID:TObGKUOZ
死んでるっつーか、当の息子の使令に自分も家族も殺されてるあたり…
保険料受け取る人いねー
161イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 21:00:31 ID:1QuwViPi
親戚大喜び
162イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 22:39:23 ID:vKCqk7/A
え〜と・・・
いい話ばかりだ・・・
163イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 23:27:39 ID:/HAFZCOJ
リアル才状態になっている蓬莱に新王が即位されんことを
164イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 07:44:19 ID:6Ji5C/b9
禅譲すらできない愚王だからなぁ。
165イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 08:45:41 ID:reRfwlXP
>>163
才の再現だと新王は鳩のママか
166イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 09:22:14 ID:apI3RUkx
砥尚ってさ、例えて言うなら、荒んだ家庭出身の人が、
誰よりもあったかい家庭に憧れて頑張るんだけど、
いい家庭のお手本を知らないから同じ失敗繰り返すようなもんかな。
「こうなりたくない」ってのはあっても「こうなりたい」っていう具体的なものがなかった。
生まれながらに国が荒んでいて、いい国を一度も知らないまま育ったんだね。
自分はミンスよりタリバンを思い出す。彼らは生まれたときからずっと戦争で、
平和という言葉の意味がまったくわからないらしい。
本人たちは世直しのために頑張ってるんだけど、やればやるほど戦乱になる。
167イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 10:03:27 ID:I8I56Nrh
おいおい
グローバルだなww
168イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 10:07:50 ID:q+dIatN1
>>163
才って税金を安くしすぎて、蓄えが空になって
困窮した民に施しが出来ないくらいの状況になってたよね
リアルではそこまで行ってないな
169イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 10:26:49 ID:qrJ+RM/E
兄妖魔と寝党妖魔には決して反応せず、ないものとして振る舞え
170イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 11:47:25 ID:AvCTlROG
宗麟の使令:おあずけ600年UP
傲濫:(いまのままだと)ただ働きの使い捨て

やはり、短命に終わった麒麟の死体に無事ありつけるのが使令の幸福というものだろうか
使令が増えるたび前からいるのは密かに「分け前が減る」と焦れているやも知れぬ
171イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 12:08:14 ID:cal76Lnl
失道させてしまおうと密かに王をたぶらかす使令の話
172イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 12:12:40 ID:5dH727Xw
>>168
日本はこれから大増税になるからOK
173イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 12:36:30 ID:9UCUmdID
税金安くするどころか
ずっとガッポリとってるもんね
174イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 13:19:58 ID:S1sblv9W
>>166「タリバン=悪」の図式を作ったのは、アメリカのマスゴミだお。9・11もアメリカ政府の上の連中の、自作自演だお。

アメリカ政府(の上の上の連中)は、自国民のアメリカ人すら、道具としか見て無い、残虐非道のフリーメーソンだお。
175イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 13:23:48 ID:S1sblv9W
十二国の世界の天帝より、
うちの世界を裏で操ってるメーソンのが、余っ程 悪質な連中だお。

私が この世の天帝だったら、あんな奴等は片っ端から殲滅するお。
176イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 20:20:07 ID:g9blrYEw
それじゃ結局『うちの世界を裏で操ってるメーソン』と同じじゃないか
177イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 20:34:39 ID:S1sblv9W
>>176スイマセン余りにも奴等に対して頭に来てたので。

てかスレ違い御免なさいだお。
178イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 20:55:47 ID:Uh/eN8HN
ネタじゃなかったのか…
厨二病乙
179イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 23:34:45 ID:5IeSNN36
小座麟が失道しかかっているよ
180イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 23:35:43 ID:acLNB3RY
あれはもう天から見放されてる
倒れて次の麒麟が生まれるのを待つべし
181イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 23:47:58 ID:5IeSNN36
麻麟が復活とか
182イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 00:03:51 ID:amelR2CI
文姫の
「朝は度し難いものです。
特に革命から日が浅ければ浅いほど難しいのですから」
という言葉を思い出しつつ、
雁王朝ですら官吏の入れ替えして安定するまで
30年くらいかかってるしなぁ、
あんまり早急に何でもよくなるはずないよねってと思ってもみるが
そもそも雁みたいに焼け野原なわけじゃなかったwww
183イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 00:45:07 ID:v6U2tfKc
傾けるのは簡単。
元に戻すのは難しい。
失業率なんか半年で落とせるけど
戻すのは最良の好手をもってしても一年から一年半。
まずは傾けないことに力を傾注すべきだったんだけどね。
184イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 01:40:37 ID:IWs7Wc+8
雁は、場合によっては最初は何もしてないように見えたけど、
それは明確なビジョンとそれに基づく戦略に沿って、必要上やってたこと。
才は雁と状況が違うので、全く同じことをすればいいってもんではないけど、
ただ悪い物を排除すれば良くなると漠然と考えて、
ビジョンも戦略も何もなしに、後先考えず人事や政策を行った。
でも「悪い物を排除する(責難)」ことと「何かを建設すること(成事)」は
まったく違うことであり、その違いが一つ目の山ではっきりしたってことじゃね?
185イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 02:01:31 ID:hgLwNd8T
シリーズ通して読むとYSSだな
186イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 03:29:50 ID:9RaIvjNd
【マ】新刊【ダー】
187イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 09:01:16 ID:s31H/BNC
生涯にわたって書き続けるのは大変なことだけど、
まだ引退して悠々自適するにはあまりに早いよな
188イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 12:48:38 ID:bMM2b0KK
失業率が上がったのは、雇用が海外へシフトしたからだよな
189イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 13:31:54 ID:cTiwGgLC
血税も海外へシフト中w

909 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/16(水) 13:26:55 ID:v/VcseQA0
・日本、パキスタンに30億円:ノン・プロジェクト無償資金協力
・台湾に1億円追加支援 日本政府
・日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ
・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8千億円支援 環境相
・日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、3000億円規模のファンド設立
・食料・環境に150億円拠出 IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドルに倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援
・外国人研究者を招いての育成・支援を更に充実させるために141億円
・民主党政権  朝鮮学校に毎年4500億円予算決定 ★一校当たり49億円★
・初「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援
・COP15で1兆円を超えの資金を拠出 先進国全体のおよそ4割 ←new!!
190イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 15:35:42 ID:FeChGvCA
マダかなマダかな〜♪
191イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 17:24:58 ID:Sn4WPhf1
>>184 まあ尚隆と比べちゃ可哀想な気はする。
尚隆は『叩き上げ』だし、砥尚じゃなくても、他の誰であっても雁を立て直すのは無理だった気がする。
黄姑が言ってたように
『初めから政治がなんたるか』を解っててしっかりビジョンを持ってる尚隆のほうが珍しい。

『責難は成事にあらず』といえば月渓もそうなるところだったね。桓タイのおかげでちゃんと『成事』になったけど。
192イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 17:55:37 ID:lvOkh83z
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/0/105090f3-s.jpg

鹿島港に虚海への入り口発見。
どう見ても蝕にさらってくださいって感じなんですがwww
193イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 18:07:48 ID:IWs7Wc+8
月渓は桓たいに言われて自分の責任と向き合うようになっただけで、責難とか成事はこの際関係なくね?
それとも、ひたすら罪や悪を取り除くだけの後ろ向きな政治しかしなかった峯王と決別したことを言ってるの?

尚隆は、自分が失った瀬戸内の平和な領地・陽気な民が心の原形にあったけど、
砥尚は、ひたすら不正・邪悪・怠惰が存在しないキレイな国をめざしてた。
これは実際どうなりたいっていうイメージがないに等しいことだったんだよな。
酒飲みの親父を反面教師にして酒を一滴も飲まなかったとしても、それだけじゃ良い親になれるとは限らない。
そういう意味じゃ、峯王も警察官としては優秀だったけど、王としては何のビジョンもなかったんだろうな。
194イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 18:21:17 ID:L8lId8u1
>>193否いや、警官としても優秀じゃ無いだろ>峯王

ちょっと遊びに行ったり、ちょっと髪飾りしただけで死罪にされるとか・・(((゚д゚)))
195イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 18:57:46 ID:IWs7Wc+8
夏官時代はまともだったんだろ。
正義感が強く眩しいほど潔白な官吏だったと月渓も言っている。
でも悪を取り締まる仕事してる時はそれでよかったけど、
王としてはそれだけじゃ足りなかったってことなんだろうな。
砥尚も峯王もマイナスの物を除去して(責難)、ゼロにすることしか頭になくて、
その先どうプラスにするか(成事)考えてなかったっぽい。素質はあったんだろうけどな。
196イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 19:51:10 ID:7MM3UigH
想像力が足りなくて自分の物差しでしか物事を計れないタイプって感じだな
王となれた訳だからその欠点を克服するだけの力も持っていたとは思うんだが
197イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 19:54:41 ID:jgI1EHb7
即逆鱗に触れる事のないような身内で、上手く助言や諫言出来る人がいれば違ったかもね
198イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 19:54:48 ID:Sn4WPhf1
>>193 峯王を討つところまでが責難で、蓬莱ならこれでひとつの『成事』にもなり得たと思うけど、(次の為政者をすぐに立てられるから。)
けど常世みたいに王が居ないと国が荒れると確定しているシステムの場合、ましてや麒麟も殺したのだから仮王として立って初めて、
峯王を討ったことへの責任を果たしたことになるかなと思って。

尚隆の絶対的な強みはそこだよね。
国という単位で先を見通すことに慣れている。
あと常世の王は絶対経験出来ない『自分の責任で国が滅ぶ』という経験値が予めあること。
だから常に頭フル回転してそう。臨機応変というか。
199イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 20:01:12 ID:Sn4WPhf1
連投ごめん。
>>195砥尚はまだいいと思うけど峯王はマイナスを排除=プラスと思っていた感じ。罪(マイナス)さえ無くなればあとは民が真面目になるということだから自然に豊か(プラス)になっていく。みたいな。
200イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 20:26:59 ID:IWs7Wc+8
>>199
>マイナスを排除=プラスと思っていた
これが要するに責難と成事をごっちゃにしてたってやつやね。

砥尚も結局やったことは扶王の負の遺産を始末しただけで、
最初はそれだけでも民の喝采浴びてたけど、その先の独自な路線がなくて行き詰っちゃった。
明らかな非道には陥ってないのになんで?というのが一つのナゾだったけど、
本質は峯王の失敗と同じだと思われる。行き詰った先に乱心してやった行為は違うけど。
201イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 21:02:18 ID:Sn4WPhf1
>>200 まあ本質はね。
それにしても峯王が明らかにおかしいのは、
『病で仕事を休んでも、親や子供の看病で休んでも死罪』。
まだ、子供が餅を盗んでも死罪、は一応はどんな理由があっても盗みは罪だけど。
上記2つは明らかに人道的に可笑しい。
おもいっきり『只人』と『仙』の視線のズレが出たね。

別に尚隆を持ち上げたいわけではないが、尚隆が正道のど真ん中(利広曰く尚隆は道を踏み外さない(厭きない限り))を行けるのは、
雲の上に上がってくる書簡じゃなくて、自分の目で国を見て、只人として街に紛れることで民の本音を聞いているからだろうな。

でも難しいんだろうね。民の声を反映してやることと、民の声に振り回されることの境目が。
尚隆はこの見極めが出来て砥尚は出来なかった。
民の声を聞くつもりは充分過ぎるほどあったのに惜しいな。
202イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 21:53:44 ID:UTk3Zfd+
人道的におかしいのと、人と仙の視線のズレって関係ないんじゃない?
もともと王は人界で民の1人として両親のもとに生まれて、
他の民と一緒に育ち、大人になって結婚までしてるんだし…
王朝が長く続いたら価値観が変るかもしれないけど、
峯王って短命で普通の人の人生くらいじゃないっけ?
203イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 22:21:57 ID:Sn4WPhf1
病というのがどういうものかを忘れたんでしょう。理屈で解ってるつもりでもね。自分も周囲も病まないから。
それが仙と只人ゆえのズレ。
204イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 23:01:34 ID:6cqm0Hvt
実際病気はしない、ちょっとした怪我ならすぐ治るんじゃあ
他人の痛みには鈍感になるよねー。

つーか常世は妊娠がないし、
仙人になれば性病にも罹らないし
遊び放題だなー。
205イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 00:16:26 ID:q2OErvzd
今三周目だが何度読んでも面白いな
206イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 00:34:03 ID:A2F3Owao
非道に陥った頃の峯王は明らかに病んじゃってるよね。
いくらなんでも最初からああだったら月渓達もついてかないし、天も選ばないだろう。
最初のうちはそれなりに情けもあり、常識の範囲で運営してたけど、
やがて「なぜか成果がでない」ことに焦って極端になってったフシがある。
最初の山あたりの失道ってだいたいそんな感じなのかな。
ここで先のビジョンのない王は脱落って感じで。結局前の王の後始末するだけで終わり。

>>196
砥尚も峯王も、尚隆みたくいろんな世界を自分の目で見て、
どういう国にしたいのかイメージトレーニングすればよかったのかもね。
頭でっかちに天上から天下を平面的に眺めるんじゃなくて。
207イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 01:44:23 ID:RL+owMoT
マダー
208イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 05:19:47 ID:hXn0zzwA
戴をなんとかしてくれ
隻腕将軍李斎も必殺技の稽古とかして最強武人になったり
傲濫も友情パワーでおいしいタイミングで帰還してくれたり
しますよね?ね??
209イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 05:47:11 ID:I1ylJRN/
>>206同感。
帷湍が言ってた
「アイツは市街に降りて民が暢気にしているのをみて満足するのが唯一の楽しみなんだ」
という言葉が、いかに尚隆の視点が民と同じかを物語ってる。
尚隆の凄いのは民の視線と、王として上から全体を見下ろす視点を両方持っていること。
奏は下からの視線は利広が担うけど。

尚隆は人の愚かさを知った上で、それでも民が大切だと思える人だけど、峯王とか砥尚って
たまたま自分が欠点が無いように思えるほどの人物だったから、自分と“種類”が違う人間を認められなかった。

あともうひとつ、尚隆は国を建て直すには時間がかかることを初めから理解していて土台作りにしっかり時間かけたけど、峯王や、とくに砥尚は焦りすぎたね。
驍宗もこの類い。
優秀な人間が陥りやすい落とし穴かも。
泰麒って、角が折られて『麒』じゃなくなっていたから驍宗の影響を受けずに失道しなかったってことはないのかな。
流石に鳳が泣いてないから驍宗死んではいないけど。
210イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 08:15:50 ID:ZN0WuXvS
皆さんすごい妄想力ですね。。。
211イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 09:00:42 ID:FOHkTJOG
友情パワーじゃなくて食欲パワーで未払い取立てにくるかもしれんね>傲濫
212イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 09:01:54 ID:hXn0zzwA
李斎は師に出会い片腕一振りで千騎を屠るという魔技
サンダーブレイクサイクロンを編み出し阿選を幕下の陣営もろとも誅滅
一方泰麒は折れた角跡に亜空の瘴気を取りこみ聖獣ならぬ
魔獣、巨大暗黒麒麟へと変化し国中全ての妖魔珍獣を従え戴国全域を
占拠しその魔城に干からびつつも死ぬことの出来ない馬堯宗(なぜか変換できない
を捕らえ勇者李斎を待ち受けるのであった
213イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 10:01:01 ID:ssMw/9Vm
>>211
噴いた!(笑)
214イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 10:48:59 ID:ZN0WuXvS
西王母が指令は預かるって意味ありげな言葉を残したのにね・・・
主上はもうどうでもよくなったんのかも知れんね。。。
215イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 13:03:43 ID:XhlhmQnm
泰麒をサクっと治せたんだから指令もサクっといけばいいのにね
216イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 13:38:33 ID:Tlv7qmPt
十二国記ならぬ厨二国記ですね
217イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 15:13:16 ID:rftq7CtR
使令もサクっといくんじゃないかな?
でも角無し(閉じた)状態で戻しても力が足りず十分に働けない、
無理に泰麒を守ろうとすれば暴走して泰麒自身の命を削る可能性もあるから
結果として今はいても役に立たない、逆にいない方が良いのかもって感じもする
218イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 16:41:37 ID:MlB/S80E
新刊マダー?
219イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 17:07:46 ID:UY857JEA
すうぃんくゎんまでゃ〜〜
220イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 17:30:28 ID:L7t90CoG
しかし天が特定国の麒麟を助けたという前例を作ると、今後似たような依頼が殺到して大変になりそうだな
221イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 18:01:16 ID:ssMw/9Vm
角がないから、麒麟でもないよね
元・麒麟のただの人。
指令が戻ってくる可能性は低いんじゃ?

何らかの力で角が元通りになってから、奴らは戻ってくるに違いない



新刊を来春までに希望〜!!
柳だろうが、戴だろうが、春の訪れが感じられる内容カモン!
222イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 18:10:37 ID:FOHkTJOG
殺到するかな?
覿面みたいにだめなもんはだめーってやっといて
前例がなさそうな事態に李斎が食い下がったら「特例」にしちゃうあたり
ホントさじ加減ひとつっぽくて、かえって「あれはあれ、これはこれ」で
バッサリ切り捨てるのに躊躇がなさげ。
下手に粘ったら、不敬なんだよ・しつけえんだよって逆切れされそう。
223イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 19:11:17 ID:ZN0WuXvS
って言うか、似たような事なんかめったにないでしょ。怨詛なんて
失道したから直してくれってなったら神籍変換だし・・・
224イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 00:10:13 ID:jSigMcsk
新刊まだザマスか
225イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 01:09:07 ID:ua/EB35H

     ∧__∧
    ( ・ω・)   まだどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
226イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 02:44:19 ID:BZDYWVFl
いまふと思ったんだが、
天帝が作った訳じゃない身体の構造が違う海客を仙にして不老不死にするのは結構強引な話しじゃない?
まぁ主上が出来るって言えば出来るのだけどさ。
227イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 04:25:33 ID:GBL6+qI0
生殖機能以外は共通してんじゃねえの?
あの世界、娼館あっても性交するか謎だよな?
228イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 04:57:59 ID:v0wUfZPJ
娼館で性交しないなら何するんだろうなw
酒飲みながらやらしい目でねーちゃんを見るのか
229イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 05:06:27 ID:XWZGgrNy
超閃いたぜ
SEXでバカスカ子供出来たらあっという間に世界が人で埋まるから
そのために生まれた避妊対策が李木システム

性交の有無については異性間の慎みや恥じらいがあるようだし
もう確実にあるだろ
230イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 05:50:55 ID:RhKVPT0P
>>226というより、仙というのはいちいち天帝に伺い立てるわけじゃないし、各国の仙籍簿に御璽と共に書かれたら仙籍っていうもの何じゃない?何か呪がかかっているとしたら仙籍簿の方。
231イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 05:59:00 ID:RhKVPT0P
常世の性別は人口調整のためだと思う。
同じ国の男女のみ結婚できるとしておけば、男女半分ずつの人口にしておけば無闇やたらに人が増えすぎることはない。天が子供を実らせなければいいと言われればそれまでだけど。
232イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 06:30:16 ID:S6mkAXtI
性別は結果的に婚姻による人口調整になってるだけだと思うな
この辺て、腹から出るんでないなら手間の掛かる小さな赤ん坊である必要もないだろし…
性別がないのであれば、夫婦(家族)という単位、存在自体が無意味になる
233イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 06:43:42 ID:RhKVPT0P
ああそうか。確かに常世の子供って赤ちゃんで生まれてくる必要無いね。
234イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 08:30:11 ID:jSigMcsk
>>225すげー、京女だw
235イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 08:54:24 ID:PkFflWI0
>230
仙籍簿=デスノートだな。逆デスノートかもしれんが。
実際、王が持つ権限の中でも仙籍簿登録と除籍はかなり強力なものだ。

>232
天に認められて無力な赤ん坊を育てることを許可された有徳の者、
という側面が「親になること」にはあるから。
236イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 09:05:44 ID:+OTljctD
     へヘ 
    // ⌒丶 
   (从ハ从)  景麒、なぜ面を上げぬ。目を見ずに話す輩は嫌いだ
    )§´∀`リ.
    ハ∨/^ヽ    (・・・・・・というか肩が震えている・・・?)
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"  
237イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 09:18:46 ID:QN4NpH2S
上がってるとドキドキするね
まあ出ないとわかってるけどさ
238イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 09:27:17 ID:RhKVPT0P
>>235 その他に、正式な天命を受けた王だけは、『勅命をもって』という枕詞と共に相手の身体の触れて命じれば口頭が自然に仙籍簿に反映されるとか。(黄昏の延王)
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 11:01:12 ID:m9Yu0rLj
>>230
でも天帝が作ったシステムじゃん。物語上ではさ
まぁ小野主上がOKならOKって事でしょ
241イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 11:41:04 ID:+OTljctD
虚海を越えると、(蓬莱に戻るまでは)体質が変化しているということでいいんじゃないの?
242イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 11:49:14 ID:m9Yu0rLj
>>241
胎果はね!
243イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 11:58:26 ID:+OTljctD
いや、言うまでもなく海客の話。すくなくとも原作中にそれを否定する記述はなく、
あえて否定すると海客を昇仙させる別の理屈が必要になる
244イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 14:34:11 ID:RhKVPT0P
虚海を生きて渡ってくる海客が居る=適合性がゼロではないということ。
本当に全く適合性が無かったら全員死ぬよ。
その僅かな適合性を拾い上げて仙籍に出来ると思えばいい
245イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 14:43:15 ID:yOYlcOUh
昇仙した海客って鈴だけだっけ?
鈴も胎果の可能性があるし、海客・山客は仙にはできない、
ってのが本当の答えだったりして。
246イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 16:24:03 ID:1+MJQn0k
鈴が胎果だったら言葉に不自由しなかったのでは?
みたいな妄言をはいてみる
247イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 16:34:29 ID:qvIYpNnh
本当に妄言だな
248イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 17:10:42 ID:ZPeY2zUy
>>246
尚隆も陽子も胎果だから言葉に不自由しないのではなく神仙だから言葉に不自由しないのだ。
249イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 17:30:51 ID:69dKGZD5
鈴が胎果だったら来た時に容姿が変わってるんじゃないの?
250246に倣って:2009/12/18(金) 18:18:59 ID:jSigMcsk
あの時代の、日本の鏡は、写りの良い物は金持ちしか持てず、庶民の持つのは曇ってて見にくかった。
なので、日本での自分の姿を、鈴は余り知らなかった。

と、適当なか
251イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 20:06:31 ID:UGe2Raid
魔性の子の教生さんを渡らせたい。
252イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 20:13:25 ID:6IWwrrRL
松山みたいな感じになる
253イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 21:25:33 ID:ZPeY2zUy
>>250
水面にだって顔は映るんだからさ。
むしろ肌の色や髪の色、目の色まで変わってしまうのだから、
多少の顔立ちよりそっちの方が顕著でしょ。
254イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 22:17:26 ID:YWbMyAqU
>むしろ肌の色や髪の色、目の色まで変わってしまうのだから
それは胎果だけのこと

それに
△ 変わってしまうのだから
○ 変わってしまうことがある
255イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 22:29:05 ID:RhKVPT0P
という以前に陽子は胎殼に皹が入るのを見ているし、剥がれ落ちるのも部分的に見ている。
その途中に意識を失ったが。
そんなことがあったら気づかないわけないよ。
だから鈴が胎果はあり得ない
256イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 22:56:02 ID:GiVhYhfM
>>255
すまん覚えなし、どこに書いてあった?
257イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 23:04:56 ID:ZPeY2zUy
>>254
鈴が胎果だったら言葉に不自由しなかったのでは?という流れなので、
胎果だったらということが前提。
まあ、仮に黒髪で肌の色も目の色も変わらなくても、顔立ちも結構変わってて
わからないぐらいらしいので、外見的異常にまったく気がつかないなんてありえないと思う。
258イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 23:35:56 ID:sjbIiDcS
新刊マダー
259イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 23:40:24 ID:dbng3vVS
ちゃんと読んで理解してないんだか、読んだの昔で忘れてんだかって人結構いるもんだね
260イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 23:59:29 ID:MZnTpggf
胎果でも言葉は通じないと壁落人がいってた。
だから鈴が胎果だろうが胎果じゃなかろうが、
どっちにしても言葉は通じなかった。
陽子が言葉が分かったのは景麒によって王にされて、
ほんやくコンニャク機能を与えられたから。
仙籍に入ると額に第三の目が開いて言葉とかに不自由しなくなるんじゃん?

中国語ちょっと齧っていた壁落人が常世の言葉は
習得が難しかったっていっていたが、
本場中国人な山客のほうが比較的言葉を覚えやすいのかも。
261イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 00:12:54 ID:MOT/cGeG
ボディランゲージではどうだろうか
262イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 01:20:08 ID:iZ7moZB/
ああ、元の話は海客も虚海を超えると体質が変化するかという事か。
壁落人の話でも姿が変わるなんて事はないから自分は妖魔かもと陽子が言ってた。
海客は少なくとも外見は変わらないようだが、生理なんかはなくなりそうだな。
あまりにも都合が良すぎるので常世はバーチャルな世界かと思った。
263イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 01:29:48 ID:A51AAB3r
常世って地平線や水平線はないっぽいよね
果てにたどりつくことも一周することもできない世界のようだし
でも南北・寒暖はある
もうハマグリかシジミの見てる夢でもいいんだけどさ
妖獣にオスしかいないとか地味に気になる
264イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 01:37:04 ID:sPAl+VvN
半島の向こうには真一文字に水平線が見える。地面が平らなら不思議な話だ。
265イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 01:41:46 ID:vScD7BOa
水平線はあるんじゃない?だから黄昏ラストで2人の姿は見えなくなっちゃったんだし
東西南北とか寒暖とかもだけどそんな風に地球上ではないのに地球上っぽいのが
誰かに創られた世界っぽくて好きだ。神の箱庭か
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 02:03:57 ID:lSfiZC4S
>>263
大航海時代が来る前の世界観なだけじゃね?そういう航海技術もなさげだし。
きっと、古代中国の神々の名を僭称して、極域あたりに常春ドーム作って
ハイテク駆使して人間を支配してる特権階級が、人間の科学技術の進歩を
意図的に抑制してるんだよ。ゼラズニィの「光の王」というSFではそうだった。
268イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 02:41:42 ID:4VUQvLrW
星やら月やらはどうなってるんだろうね
星座とかはこっちとは全然違うのかな
269イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 08:07:47 ID:wieBQEwd
>>256 p68〜69。
ただ当初の陽子は普通の精神状態ではなかったし、見たのは獣のような爪と赤い毛、のように書いてあるしちょっと、?な部分はあるが胎殼の皹は見ているし、
この描写の後、意識を失い、さらに後、姿が変わったことが発覚。
だから私は、陽子が見た毛とかは、赤さは返り血のせいで後は錯乱状態ゆえと解釈してる。
270イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 08:08:34 ID:8OlCCVJK
そういえば星座の話が無かったな
たいていの「異世界から来た」ファンタジーでは「普段見てる星座と違う」ってのが
自分の住んでいた世界とは違う場所へ飛ばされてきた証明みたいになっていたのに
271イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 09:45:50 ID:1p0Lnbxu
王は失道すると死ぬが
仙は任命した王が死んでも生きているんだろ。
12国体制が始まった時から生きている仙っていないのかな
272イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 10:22:05 ID:AN+Q8348
王様幽閉して民主制にしちゃえばいいのに
んで交易のある国の王様招いて拉致して侵略
273イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 10:29:58 ID:41+HgQ5p
麒麟の使令が救出するんでないの?
274イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 10:30:20 ID:GV01+v5V
ttp://www.okiagari.net/

屍鬼がアニメ化するみたいだね
275イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 10:44:54 ID:DLfKdj2S
>>244
また出たな断定言い切り野郎・・・
妄想で思えばいいってww
276イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 10:50:24 ID:DLfKdj2S
>>262
おまえ、、キモイ匂いがする。。。。(延麒)
277イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 10:50:49 ID:UbU5pein
>>269
それは陽子がみた夢で、個人的なものでしょ
278イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 11:05:30 ID:z4mokREi
>>268
過去の有力な考察では、月の満ち欠けがあるから常世は球体ぽい
ただし、西王母が月の形に切り抜いたモノを天空に飾って動かしていれば別
水平線は精神操作か、気圧変化による無段階屈折現象か
重力空間操作(雲海等)による空間湾曲か、単なる常世人の思い込み
279イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 11:27:25 ID:8OlCCVJK
過去を知らないんだけど
「月の満ち欠けがあるから常世は球体」
っていうのはどういう根拠でもたらされたんだろうか
280イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 11:35:07 ID:wieBQEwd
>>277 ああちゃんと読み返したらそうだった。

そういえば尚隆って、胎殼を被る必要はあんまり無いよね。元々黒髪だし。


落人は虚海を渡らずに常世に来たしわけわからん。
281イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 11:37:44 ID:DLfKdj2S
地球から月の裏側が見れない事を良いことに
実は月の裏側、又は裏側にある衛星の物語だったら・・・
ロシアを糾弾できるwww
282イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 11:52:37 ID:z4mokREi
>>279
太陽と月と大地(地球)
283イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 11:58:58 ID:DLfKdj2S
>>279
小学生ですか?
理科の勉強をしましょうネ
284イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 12:09:53 ID:steJq8cx
>>283
顔真っ赤にしている割には、どれだけ多くの物理法則が前提となるか理解していなそう
285イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 12:17:59 ID:lSfiZC4S
物理…法則だと…?
286イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 12:23:04 ID:uiOuDPMP
地球の自転周期と月の公転周期の微妙なずれが月の満ち欠けの理由だろ
地球が球体でなくても良いような気はするなあ
円柱とか
287イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 12:23:07 ID:3dLeiAcN
>271
明示されてる中では、蓬山の玉葉とかの神様よりの仙を除くと遠甫が最年長かな。
288イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 12:24:26 ID:kgNJ/MyQ
ID:DLfKdj2Sを試しに追ってみた。やっぱりな・・・
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290小学生じゃないやぃ!:2009/12/19(土) 12:45:37 ID:8OlCCVJK
地表が真っ平らでも月が球体で、太陽と月の位置が微妙にずれていけば満ち欠けはできると思うんだけど
間違ってるの?
291イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 12:55:28 ID:steJq8cx
球体の衛星を持ち公転する惑星が球状にならないというのは物理法則上は難しい。
しかし、常世はまた別なのかもしれない
292イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 13:47:32 ID:z4mokREi
>>290
天動説なら成り立つ
293イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 16:23:01 ID:8OlCCVJK
常世ってなんとなく地動説の気がするなぁ
294イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 16:54:08 ID:fqU3VKZa
無道説だよ
295イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 17:16:42 ID:8OlCCVJK
そっかぁ。
296イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 18:34:04 ID:wieBQEwd
>>287 白沢じゃない?あの人最低でも600歳近いよ?
尚隆治世500年+α、空位40年。そうなる前に先代延王に仙籍に入れられてるんだし。それもたぶん先代がまともだった時代だろうし。
297イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 18:39:43 ID:9fPkUP7O
屍鬼アニメ化らしいな
298イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 18:42:54 ID:q7McHBSU
短編よりも、まず、泰の続きを!
299イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 19:29:22 ID:DLfKdj2S
屍鬼は登場人物多すぎだよね
キャラ選定大変そう
300イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 19:30:40 ID:DLfKdj2S
>>288
ってどういう意味?
301イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 22:52:35 ID:RHJ40i1C
なんかもう読めた。
天帝は宇宙人かなんかで、西王母なんかは研究スタッフ。
人間行動とか統治システムの研究実験のため、常世を作った。
常世の住人は古代中国から拉致ってきた人間が始祖。
(東大全共闘「中国語系統の言語らしいが、北京語とは違う」、尚書などの存在から)
里木はクローン人間製造マシーン。
ぎょうそうが新しい植物もらったように遺伝子組み換えを行う遺伝子プール。
世界システムにかかわるからシステムの一部である「妖魔」も近づけない。
陽子たちの言語とは翻訳システムで通じている。
拉致ってきた時期は「飃風は朝を終へず」という老子の言葉がことわざにあることから、
早くとも戦国後期、礼記的な政治システムにも関わらず「論語」の存在が観られないことから、
儒教の国教化が行われた前漢中期ごろまで??
小野主上はここまで十二国がヒットするとは思えず、今更陳腐なSF設定をだせずにマンドクセ、執筆放棄。

こんなところだろ?
302イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 23:14:47 ID:+uIULm4e
>>301
「柳の幼女ハァハァ」まで読んだ
303イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 23:26:40 ID:Hf5p0oKd
>>299
漫画の原作レイプっぷりをご覧になった上での書き込みなら、流石としか申しようがない。
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 00:02:12 ID:AN+Q8348
珠晶のAAさがしてきてやっから落ち着け
306イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 00:08:33 ID:cwLxcyBK
         |:::::::|::::::::::|::::::|
        ,ハ::::::|:::::::::|::::;ハ、
        / ヽ、二二二二/ \
     /  ', ,   l    li    ヽ
     ,'.,i ,r ヾ   ', / 〃 、  i│
      |.l .l./~````'''''''''''""~ヽヽ l.|
    ,!| | >. ヽ       ノ < | .|、
     l ! |' _  ‐`-----"‐ ._ヽ| .|:l
.    ',.! |~_'二tュ、_ ̄._,、rッニ‐`! .|ノ
     | | `ー”'``'  '"`'”‐'´ ,|  |
.  ,r‐''| |ヽ.`' ´   i:.. ` ´ノ:|  |ー、
  l ::::::| |:::',`、 , ,r、 :〉 、 //::|  |::::::l
‐''" ::::::| |:::ヽ,', / ィ=、.ヽ,/ノ::::|  |:::::::::\
::::::::.  :::| |、:::::`! /.ノ~ヽヽ !´::::::| .|:::::::::::::::
 ::::::.  ::l l:::::::::レ::',  ,' .',l::::::::l  !::::::::::::::::
   ::.  ',. ';::::::::::::::', ,':::::::::::::::l ,':::::::::::
            V
ごめん無かったわ
307イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 00:09:34 ID:LVmhx8cH
>>306
全俺が萌えた
308イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 00:37:14 ID:xTJx7xl7
>>297
マジ?キャラデザは放心を基本に行くのか…?ふゆみんの原作のフンイキが…
しかしアレだな、萌え要素がスナコたんしか無い硬派ラノベが
果たしてアニメ化で売れるものだろうか…
309イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 00:51:46 ID:pHe2FcPJ
太宰治の人間失格なんかもアニメ化してたから大丈夫じゃないか
とはいえこれ以上はスレチ
310イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 01:01:02 ID:l8ZQNV2R
>>306
人間的にも国の位置的にも真反対じゃないかww
311イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 06:12:56 ID:mO7crrvv
.  │l:.:.,'.,' !-:::-‐::":/::::/::::::/:::::i:::::l::::l  l::::l;::::';::';';::::';:::';:ヽ-::、`;;:::':l ヽヽ:.:.l l
.  ヽ.V ,'  !:::--::'"::l::::〃::::ハ::::::i::::li::::l  l::::li;i:::::::i、::::::';:::';::';::::::::::::::;'. ヽヽ,' l   /
\   ヽ」 _,、';::::::::::::::;L」lL;;;」!L;;;;;l;;」';::ヽノ::/"L;;;;」lL;;;⊥」L!:::::::::::/'‐-、,ヽ‐′/
、,ノ ̄l ̄l_、r 〉‐;:::::::i "´ ̄ ̄``''ー.、 ゝ--.' ,、.-‐''"~´ ̄`` i:::::;:-<ヾ‐ 、l`T'ヾ _/
   ̄ ̄フ .vl i 、';:::;' 、,-ァ‐-=、,   `   ´  ,、=-‐,-.、,  ';:::l/ l, \  ̄ ̄
   /レ' |│〉l::l `ヽ {!Oiii::} `'       '´{Oiii:::}  '´ .〉:l、 l |.ヾノヽ
_,,,/ V   ヽ' ! l:::',  `‐`‐‐"'''           '''`‐‐"-'´  .,':l::|/./  ヽ,'ヽ_
.-(└〈 )    ヽ'l::i::',                     ,'::ll::lノ   〉__)) ̄ ``
  `'T'´ヽ.     |::||::|',                     ,'|::|'|::|  / ‐‐
      ',    |::|.|::|_',                       ,'H::H:::|、 ! ;
 ノ  _,、-‐'"´l:::| |::| iヽ       ` ´        /;;|.|::| |::| ``'‐ 、,  ヽ
,,、 - '"      |:::| .|:::|.l;;l丶.     `¨二二¨´     /i;;;;;||:::| |:::!     `'‐ 、
        |:::| |:::|l;;l l i、` 、           ,.ィ/〃l;;;;l.|:::| |:::|
         |:::| |:::||;ムヽヾ、 `' .、     ,.、 ' ,イ〃 .l;;;l |:::| |:::|
.        |:::| |:::| !-' ヽヽ' 、  `' ー ''´  /ィ / O' |:::| |:::|

莫迦は、嫌いなの



312イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 10:28:35 ID:/LgfAw5b
ここはライトノベル板。アニメの話はこっちで

十二国記 第五十三章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1243371023/
313イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 14:28:21 ID:mO7crrvv
スレ違いの人が多くて困るね つ〜〜>
314イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 15:03:09 ID:83Fo/Jl0
なんで屍鬼のアニメの話なのに十二国記のアニメスレへ誘導するの?バ(ry、死(ry
315イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 15:08:40 ID:JfLK02a2
また主上に小金が入る
316イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 15:21:05 ID:mO7crrvv
ボイコットだ!!!
317イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 15:35:12 ID:wU6zFs/C
>>315-316
金穴になれば主上は新刊を書いてくれる、そう思っていた時代が自分にもありました(AAry
318イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 16:51:17 ID:Vekh+2ge
>>301
あんたスゴイよ!!
それ戴よ!!!!
319イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 18:33:49 ID:PWEIb4lw
いやあ、めで戴、めで戴。
320イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 18:44:39 ID:ihts6fTS
「金穴」とは「緑の柱」の館の隠語ですね。イヤラシイ
321イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 18:55:13 ID:mO7crrvv
先生! 青い柱の館では何をしているのでしょう?
322イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 19:01:59 ID:enc2cfoM
陰間です。
323イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 19:42:48 ID:UEoYK9o/
麒麟と王の卵果は蝕に流される率高いよね。
それともそれが高いと言えないほど一般人も流されまくってるのだろうか。
324イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 20:07:35 ID:HHZVn2Sw
>>323
確率的には全く同じハズですが物語りにならないので・・・
325イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 21:26:16 ID:GJEmhcUM
>>268
小野さんも、そこは意図的にスルーしてるんだろう
面倒だから
326イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 21:31:05 ID:GJEmhcUM
>>324
個々の確率は同じだろうが、
麒麟や王の卵は庶民に比べて圧倒的に少ないよ
必然的に、流される王や麒麟の数は庶民に比べて圧倒的に少ないでしょう
327イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 21:45:13 ID:2JewuY0S
>>326
少ない王や麒麟でさえ流されるぐらいだから、確率的に言って庶民はもっと流されてるんだろうなと言う話。
王は後から決まるものだから、ひょっとしたら蓬莱で育つからこそ王になりやすいとかあるかも。
328イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 22:09:20 ID:+kKkmw5I
自分は麒麟がいいな

迎えにきたら喜んでいくのに…
329イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 22:17:42 ID:cd95XQ1Y
肉食えないし。
嫌いな相手でも、それが王だったら頭下げて
どっちかが死ぬまでつきあわなきゃいけないっぽいし。
その王があんぽんたんだったら失道、けっこうな確率で死亡。
謀反人に「こんなもん選びやがって」と王とまとめて殺される可能性も。
330イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 22:42:17 ID:cfVXKdwi
でも実際のところ、重大な意志決定を負う王や激務に追われる官と違って、
実権もないし実務もないのに良い暮らしが送れるんだから良いよなー
俺みたいに明日からの仕事もなく今夜の夕御飯を作らないでもいいとなると・・・
331イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 00:32:19 ID:mgDv+pHN
要するに王様のペットだから。
三食昼寝付きで飼い主に文句言ったり溜息ついててもいい身分。
でも命運は飼い主が握っている。
そしてたまに飼い主を見つけられないまま寿命が来てしまうのもいる。
332イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 01:06:28 ID:cffN+/BT
麒麟は王のペット、かつ、王は麒麟のペット。
333イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 03:57:55 ID:sdYAcJSn
麒麟は泣かない
334イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 10:21:59 ID:d62SGREo
飛仙が一番いいよね
梨耀様ポジションで鈴をいぢって暮らす毎日
理想的!
335イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 11:58:11 ID:DmNQP0+z
利広の立場がいいじゃん

気まま〜に、特に重要な役にもつかず
何事も最終決断は 主上だし テキトーに思いつくことを発言してさ。
ま。兄弟にせっつかれるけど 楽に暮らせそう〜
336イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 12:30:10 ID:m4SPwF5c
パパにもらった高級乗騎で諸国漫遊・二ヶ月三ヶ月は当たりまえ〜て書くとバカボンっぽいなw
一応視察はして役に立ってるからいいわけも立つし
でも六十年前に一度会ったきりの男を覚えてる記憶力はすごいと思う>利広
337イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 19:12:52 ID:StwuGfL+
今このアニメ見てるが糞つまんねぇな
最後まで見ないと気分が悪いから我慢して見てるけど
338イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 19:23:10 ID:StwuGfL+
名前知らんがこの糞ババア死ねよ
339イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 19:24:41 ID:StwuGfL+
王の娘カワイソス
340イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 20:13:53 ID:S19Vuo6c
>>337-339アニメの話 延々とするだけでもスレチなのに、オマケに実況までするとか・・

はよ いねDQN。実況は実況スレで。
341イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 20:18:53 ID:JMsl5f8i
里木に兄妖魔が実ったな
342イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 21:04:01 ID:DmNQP0+z
黄海の里木を見に行こうツアー開催!
参加者は明朝集合! 剛氏は各自手配にて
343イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 22:35:23 ID:PqgmnwOb
>>327
まあ、庶民は誰も探さないし、ましてや迎えなんて来ないからなぁ

2行目は……あんまり根拠がない気もするけど、まぁそうかもしれんね
344イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 22:53:47 ID:PuT5k54I
>>343
作中ではやたら胎果率高いけど、実のところ500年に麒麟二頭と王二人だからなあ。
仮に、年に平均卵果100個くらい流されたとして、500年で五万個中四つ。
総人口中で王や麒麟である確率は1万分の1より遙かに低いだろうから、やっぱりやたら多いな。
確率を普通に近づけるためには、年に1万個くらい流されてないと駄目かな。
345イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 23:55:51 ID:sKWMAphK
>>344

麒麟とか王(の素質を持つ)卵果はちょっと不安定で
蝕に若干影響されやすい性質を持ってる…とか?
根拠ゼロの想像だけど。

蝕にあって人生修行を積んで戻ってきた
王or麒麟のほうがより善く長く国を治やすくなるっていう、
天帝による獅子の子落とし的な試練だったりして。

でも流される卵果とタイミングと場所は結構適当っていうか、
そこまで干渉できないとか。
346イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 23:56:13 ID:nBbAXROW
新刊マダー
347イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 00:13:21 ID:y8b8nSM+
新刊マダー?
348イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 00:16:10 ID:CKV1+rFT
新刊魔蛇阿
349イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 04:43:38 ID:fBPo6jmU
新刊マダーはいずれ辞書に載るんじゃないかw

新刊マダー:『小野不由美の遅筆が招いた造語、主に十二国記の新刊を待ち望む、もしくは皮肉もこめての意味で使用される。』
350イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 05:44:52 ID:s+UBsUD0
胎果率を考えるなら王だけで考えないとおかしい
麒麟は専用の卵果がほうざんにしかならないし、
蝕で流されても胎果の麒麟になって戻ってくるか死ぬかしかない
351イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 07:01:47 ID:2LVjXi7W
やっぱ、子供手当ては所得制限を設けるべきだったと思う。
352イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 08:03:39 ID:PHONcdjK
12国の所得ってどれくらいなんだろうな
353イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 13:51:47 ID:lq2VGVtR
?ーダマ刊新
354イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 13:52:55 ID:v2MPOjKw
>>344
確率ってのは短期間じゃブレが出るもんですよ

10回サイコロを振って1が出る確率と、
1000回サイコロを振って1が出る確率とを比較しても、
意味がないのと同じこと
355イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 13:57:05 ID:v2MPOjKw
追加
ただ、蝕の起こる確率が場所によってすべて同じ、という条件が必要か

たとえばホウザン周辺では蝕の起こる可能性が十二国と比べて圧倒的に高いなら、
麒麟が流される可能性は庶民に比べて高い
また、十二国の北東(便宜的に)に多いってんなら、
延や慶では他国に比べてタイカの王が多いかもしれんね
356イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 14:37:38 ID:WJzK5hVQ
>>351
事務作業大変だから無しになって安心してる
高額所得者なんか全体の数%しかいないんだしいいじゃん
357イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 17:19:30 ID:2LVjXi7W
来年は寅年。
主上に、虎の赤チャンの萌え画像つき年賀を送りつけ、ヤル気を出させるとか、どうだ?
358イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 19:02:12 ID:2nPoB69f
>>327
>蓬莱で育ったほうが

それは胎果を迎えに行く例が必ず王だからそう思う(麒麟以外ね)
あと尚隆のせいもあるかな。
けど尚隆のように領主の子供として生まれて『帝王学』持っててなんてのは特例中の特例。

胎果の失敗例が書かれて無いしそう思うのかもね。
359イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 20:07:28 ID:zNLVKh21
確率から言うと胎果の王や麒麟は多いのかもしれないが、たった4例では何とも言えない
360イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 20:23:07 ID:cN9J+enH
帝王学ってw
管領ならともかく尚隆ってそんな立場じゃないだろ
小さい町村長レベルだ
361イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 20:33:23 ID:zNLVKh21
まあ、戦国となると中央(幕府)に陳情とか無意味だから、
ある意味では小国の国王と呼べなくもないw
362イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 20:51:43 ID:odbBjlqp
芳の卵果も流され疑惑があるよ
363イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 20:55:24 ID:JO5ouWx/
尚隆って海賊の親分程度の家柄だろ
364イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 20:55:44 ID:XwBliZcm
中日までご無事で
365イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 20:57:32 ID:odbBjlqp
停滞している世界に新しい変化をもたらす為に胎果の王や麒麟がいるのかな。
天の意向かなんかでさ。
366イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 21:31:59 ID:0jdisjj6
考えたら蓬山で蝕が起こったら
捨身木に成っているのは麒麟の卵果だけなんだから、
かなりの確率で流されちゃうよね。
一個しか成ってないんだもん。
まぁ、蝕に遭ってもがっしり枝にしがみついている丈夫な
麒麟もいるかもしれないけど。
367イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 22:15:12 ID:2nPoB69f
帝王学っていうと大袈裟かな。
でも大勢の人間に対して責任を負うことを最初から覚悟して育ってくるわけだから(三男でもやっぱり若様だし)『王に向いている』ようには育つと思うんだよね。滅亡寸前だった雁の王が尚隆だったのはこの辺かと思うのだが。
陽子になるとそんなことまるで関係無くなってしまうが。

今まで出てきた王の中で、なるほど天意だろうなと1番思える事例かなと思っている。

1番解らないのは奏。まさか全員で執務をすると解っていたわけではあるまいし、宗王個人の力量が見えん。
奏って例えば宗王個人が政務に厭きて(特に荒らすことはせずに)
けれど家族が御璽の捺された紙で勅令として善政を維持すればその間は宗麟は失道しないんだろうか?
368イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 00:34:32 ID:JymY/U3D
>>367 前半かなり同意

後半については失道しそうだなー

確か弁護士業務は弁護士の監視があるから
事務員その他を使って仕事させられるが、
能力的に出来るからってんで
事務員を野放しにしてて、
しかしそれは弁護士法違反だかなんかだからって、
懲戒受けた事件があったけど

そんな感じで民のためにはなるのに
規範違反とされて失道しそうだな
369イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 00:37:53 ID:4alh9vQ9
太公、今日お誕生日なんだってね。
かしゆか@Perfumeも、TK@凛として時雨も、もちろん天皇陛下も一緒。
いまごろ夫婦でお祝いしとるのじゃろか。
370イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 00:39:27 ID:ZL+3zlOv
>>356
800万くらいで区切ればもっと多いよ
371イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 01:05:16 ID:xP209U+N
ここは、50万円/日の子供手当をいただきたいものです。
372イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 03:14:29 ID:Iger+KbG
キシュツみたいだが屍鬼がアニメ化らしいね。フジリュー好きだから正直悪いが
屍鬼は原作しか認めない あの止めどころがわからなくて段々登場人物が誰が誰だかわからなくなって
自分がどこ読んでたのか忘れてまた何ページも前に戻ってでもそれでもまた読んで
でも文具店のタツバァチャンの時だけは妙に覚醒して読んで 夏野達3人負けんな!なんで敏夫達と連携しないんだよ!
ってやきもきしたり元子の子供カワイソスあああって思ったり夏野ああああああってなきに泣いたり
てめ夏野親父てめぇがって怒ったりここまで読んだけど沙子はなんて呼ぶんだかやっぱり解んなかったり
昭カワイソス容赦なさすぎるよ昭ああああってまた泣いたり静信の小説は読み飛ばすのがデフォだったり
めぐみぃぃぱぱあああって思ったり敏夫の千鶴攻略からの展開一直線に興奮したり葵って誰だよって今頃存在に気づいたり

いたいいたいぃぃあぅあああ狂ってるあああって思ったりやっぱりタツバァチャンでてこないの嬉しいけど寂しいと思ったり
静信とりあえず死ねおまえの母ちゃんとその仲間がかわいそうだと思いつつもあの終わり方が好きだったり
この読んでも読んでも終わらない朦朧と成りつつも読んでしまうこの主上の書いた屍鬼こそが屍鬼だろうがよおおお
4年間読んでないけどまだこんなに愛せるのが屍鬼だろうがよおおお
373イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 06:55:57 ID:RPEw6EPC
>>367
お客に「あんたみたいにおおらかな人が王様になってくれりゃいいのに」と言われて
旅館の主人が「わしには無理無理wお世辞が過ぎますなあ」と言った瞬間に
天帝の枕元の天意センサーがチャンチャカチャーンと鳴り始める
374イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 07:43:58 ID:xP209U+N
サイコロを振っているのでは?
375イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 08:35:21 ID:RpmSqAEK
>>371
実現は可能です。その財源として、同額の税を新設すればいいですから。
376イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 10:13:32 ID:6k3F/10J
ぶっちゃけ、税金高くてもキチント還元されてりゃ良いんだよ。
欧米なんて、日本と比べてムッチャ高いけど、チャント福祉とかに行き届きまくってんぞ。
世界的には そんな高く無い税金を、高いと国民が感じる理由は、日本の政治家の8・9割が無能な所為だろ。

田中 角栄いこうマトモな政治家が育ってない環境でそ>日本(ロッキードは、アメリカが角さんハメる為に仕掛けた事だし)。
377イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 10:16:01 ID:OMGfUEQt
妖魔に襲われ荒れ果てた村、そのなかでかろうじて被害が少ない里祀に私は向かう
そして里木に手を合わせ、一心に願った

「・・・陽子タンのエロ画像ギボンヌ」
378イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 10:40:55 ID:lA/kAQbp
>>374
予王なんて見るとそう思うよね・・・

あたいも今日誕生日ぃ〜
379イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 10:51:24 ID:GvPZiJNy
おめでとう
380イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 11:21:17 ID:gdnM+Lzi
おめでと!
381イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 11:22:40 ID:lA/kAQbp
>>379
>>380

ありがとっ
382イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 11:31:30 ID:ZOuLjkac
>>378
素材はよかったんじゃないかな、磨けば光る的に。
んでスカウトが来て、予王は本人が努力以前に向き合うことすら嫌がったからアウアウ
陽子は自分でがんばることにしたから今のとこセフセフ、みたいな
383イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 11:45:06 ID:CDPDPZeg
>>372
そうなんだよなぁ
人口ピラミッドが先細りな現在福祉の水準を維持するためだけでも
増税は不可避なんだが
別に増税に積極的に賛成するわけじゃないけどね
諸悪の根源は少子化対策を怠って人口ピラミッドをメチャクチャなカタチにしてしまった
日本社会にあると思うけど
384イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 12:15:00 ID:CDPDPZeg
おぉーい
誰もいないのか?
おぉーい…
385イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 12:32:09 ID:CDPDPZeg
ちんぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちんぽちんぽちんぽちんぽ

ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
386イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 12:44:30 ID:CDPDPZeg
ふぅ…>>337
キミは陽子にエロスを感じるというのかね?
たしかに女性的な依存性の無い彼女の性格は、人間としては魅力的なものだ
だがあまりにも男性的すぎるその性格に、キミは女としてのエロスを感じるだろうか
私は思う
彼女の裸体はアイコラでグラビアアイドルの裸身に(彼女がスタイルの良いナイスバディであることは認めざるを得ないが)
ジャニーズJrの美形男子の顔を貼り付けたようなものではないかと
387イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 12:55:35 ID:CDPDPZeg
>>382
予王はどうすればよい王になったんだろうね
性格的には優しくて驕慢に陥ることも無い、人間的にはいい人の部類だったんだろうけど
荒廃した国家を建て直すような
強い意志が求められる非常時の指導者ムキの性格じゃなかったんだろうね

でも十二国記のシステムだとどうしても即位当初は国が乱れてるわけだから
いきなり安定期の継承者になるわけにもいかない
もともと十二国の王に向いた性格じゃないのかもねえ

そういう意味ではもともと向いてなかったんだな
なんとなく雅子さまを連想してしまった
あれ誰か来たようd
388イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 14:53:04 ID:YKSd1sCW
>387
登極前の知り合いに冢宰向けの政治能力がある人間がいればなんとかなったかも。
王が王としてやっていく最大のポイントは、仕事を任せられる部下の登用だと思う。
陽子は浩瀚を冢宰にしてからずいぶん安定していたし、尚隆もうつけ者を装って(?)
部下の観察をしていた後は、有能な官吏を登用して楽できるようになった。
麒麟は精神的支えにはなっても政治的手腕はまったく期待できないからね。
驍宗がコケたのも、有能で信頼できる部下がまわりにおらず、なんでも自分で
やろうとしたせいだと思う。
389イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 15:02:40 ID:nuHEJ4dl
システムや王自身の問題よりも、既存の国の性質、残された官吏の影響が大きそう
予王でも月渓みたいのが仕切ってたら何とかなりそうだし廉麟とかならうまくやれたかも。
390イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 15:11:02 ID:6k3F/10J
何か、>>383>>386の両方でレスの相手 間違ってる気がw
391イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 15:17:03 ID:gdnM+Lzi
どっちも妖魔絡みだからこれでいいのだ
392イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 15:43:52 ID:i+Rbn0nX
>>388 尚隆はうつけを装う前に登極3日目でいきなり珠衡抜擢、その後に帷湍もすぐさま登用してるとこから見ても、
即位当初から決断力と人の本質を見る目は確かだと思う。
そこいくと陽子の人を見る目は流石にまだまだかな。
慶の人事って陽子が見つけたというより遠浦繋がりなんだよね全部。
正直尚隆は有能な部下が居なかったら居なかったでそれなりに解りやすい真面目さを出せばやっていけたような気はするが陽子はな・・・。
戦国叩き上げと女子高生比べる方が間違いだがね。
驍宗は将軍から王への視点の変換が出来なかったんじゃない?
上に王が居て悪政してたらそちらに目が言って、強引さも頼もしさに感じるだろうけど1番上に立った時にそのままだったから
今まで先王へ向かってた目も全部驍宗に向いて、強引と取る者も増えたんではないかな?
393イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 15:49:00 ID:GvPZiJNy
予王は景麒じゃなくて景麟だったらうまくいったんじゃないかと思う
政治は官僚にまかせておいて、ただ末永く王座を守っていれば
妖魔や天災の無い国として自然と栄えていっただろうに
394イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 16:30:12 ID:xP209U+N
どういうことだろうか、十二国記ファンが急増しているらしい。
今日、百貨店の食品売り場に行ったところ、大勢の子供達が
景麒、景麒と連呼していた・・・・・

今日は23日だw
395イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 16:49:18 ID:6k3F/10J
マジレスすると、ソレはクリスマスや誕生日、パーティーの時に食べる菓子の事だ。
396イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 16:52:22 ID:UdOVND2n
   〃⌒ヽ、
  〃ノ人ヽヽ
  ノノ ´_>`从 < アンパンマンに勝てそうですね、この時期だけは
397イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 17:01:51 ID:eoE5nyXH
「飯が無ければ景麒を食べればいい」

この言葉の問題は、使令の労働債権たる景麒を債権者に断りなく
割譲する点である。
398イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 17:13:27 ID:dYtoWgtv
つまり、景麒のナニには差し押さえの封印が貼られていると?
そりゃ予王切れるな
399イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 17:28:42 ID:iHsqrkKh
雁は特殊じゃなかろうか?
延王の「見る目」以前に、人材の方から身分に関係なく極刑覚悟で王に声掛けるわ、
牢獄ずっと入ってるわ、元々個性的な人材が揃ってる
人材がさっさと揃うのは本編じゃないし、薄い本で済ませる事情って感じが強いけど…

戦国時代が何時からかは議論あるけども、
きっかけはともかく実質的には応仁・文明から十年後あたりだから、
尚隆が育ち生きた時代は戦国時代前で戦国育ちではないと思う
400イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 17:37:36 ID:gdnM+Lzi
一所懸命が国人領主の基本とはいえ、
暗黙のうちに幕府の権威は計算に入れて行動する時代の生まれってことか

考えてみれば、尚隆の行動原理には「天が選んだ王なのだからそれを信じるしかないな」ってのがあるよな
401イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 17:47:48 ID:vybO/Yew
けーき、けーき、けーきが悪い
402イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 18:17:02 ID:lA/kAQbp
そういえば天皇陛下ってまさに麒麟のようなかただなと思う・・・
民への慈悲で一杯だ。。。

ただ今の王は最悪だ
403イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 18:52:26 ID:CDPDPZeg
人間として悪い人じゃないんだろうけどね
一国の宰相たる器じゃないんだよなぁ
十二国で似た王がいるか考えてみたけどそもそも天から選ばれるタイプの人じゃねーな
404イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 19:49:48 ID:vybO/Yew
ちょうどいいAAが

   〃⌒ヽ、経験者は語る
  〃ノ人ヽヽ
  ノノ ´_>`从 < 麒麟の性事利用はやめましょう
405イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 20:10:53 ID:k+6SUCRT
風の海ブルーレイ発売日きたぁ(^-^)
406イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 20:12:46 ID:yssXlKqF
兄がきたか、総員、第1種新刊マダー体勢へ
407イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 20:51:22 ID:gdnM+Lzi
アイアイマ’ム!
総員第1種新刊マダー体勢。長文エンジン戦闘出力へ、
ケーキ機関解放、ネタ放出、3・2・1・イグニッション!
408イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 20:55:16 ID:dS3hnk8x
キモイというより痛いです
409イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 21:12:49 ID:gdnM+Lzi
>>408
馬鹿野郎甘えるな。妖魔との戦闘中に誰がお前を守ってくれるんだ!
もたもたしていないでネタを出せ。ここは戦場だぞ
410イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 21:42:24 ID:6k3F/10J
何だ この流れwwwww
411イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 21:50:25 ID:yLWNAOTH
ドラマCD

泰麒はナレーションのみ
李斎視点で進むので麒麟集合シーンなし
廉麟の指令に「高里要を探しているのか」と言った女がいる
新刊マダー
412イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 21:57:27 ID:9xB645g0
海神BDとか誰が得するんだよw
あんな糞話www
413イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 22:10:12 ID:yssXlKqF
>>411 兄スレでやれ

新刊マダー
414イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 22:32:37 ID:lRFv7aba
あえて言わせてもらうが

天帝に選ばれし王が全然駄目っつーのはさ…

ぶっちゃけ天帝の明らかな人選ミスじゃね?
415イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 22:55:16 ID:gdnM+Lzi
人選ミスといえるのは、即位前から駄目だった場合じゃないの?

即位して数年のうちに堕落する王もいるかもしれないし、
その国で一番王に相応しい人物を選んだとしても王宮の荒廃に歯が立たない場合もあるかもしれない

即位直後から引き籠もってしまった予王はひょっとすると後者かも
416イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 22:59:53 ID:/w3W9zEh
国家の中枢から選べば誰でもそこそこ無難にやれそうなものだけど、
そうせずに、、最高の王になる可能性のある人材を選んでいるんだとは思う
けで、アツユが言ってた、麒麟が適当に選んでるだけってのが当たってたりして
417イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 23:02:03 ID:i+Rbn0nX
>>414 将来性関係無く即位当初の能力で見るなら確実合格ラインなのって尚隆だけだよね。(文句言われつつ側近の人心はガッチリ掴んでいる)
宗とか氾とか廉は書かれてないから不明。
陽子や珠晶は不適格だろう(所詮子供)
黄姑は、カショの終わりの時点だと合格ラインかな?もう一歩?
月渓も仮朝をよく治めているあたり能力的にも合格ラインだと思われる。

驍宗はなあ。
あれは合格なんだろうか。あれだけ家臣に不安を抱かせた王が。やろうとしてることや見据えた未来は正しいんだが。
418イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 23:08:23 ID:kTGaqYzA
人口が増えすぎると駆逐のために愚王が選ばれます
419イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 00:01:48 ID:O2KcP+Xx
>417
>やろうとしてることや見据えた未来は正しいんだが。
俺が一つだけ気にかかるのは、冬狩の折に戴麒の目を盗もうとしたことかな。
麒麟を民の象徴と見做しているなら、あんな真似はせず
正面からぶつかって理解を求めるべきだったと思うよ。
420イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 00:20:08 ID:k+yAik6p
>やろうとしてることや見据えた未来は正しいんだが。
延だったら何年も掛けて、古悪官吏といえども死者をひとりでも減らそうとしたんだろうけどなぁ

民(麒麟)の見えない所で始末するのって
完璧主義というか、過保護というか、他人を信頼出来ないというか……
421イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 00:20:40 ID:WqgODfn4
民の象徴とみなしているからこそじゃないか?
民に全て曝け出すわけにもいくまい。
422イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 00:37:09 ID:CtefyMi4
>>419-420
確かに。尚隆は延麒に内乱が起こることは隠さなかったですね。
始まってしまえば麒麟には辛いから『目を閉じて耳を塞いでいろ』とは言ったけど。
痛みがないまま国の再生はあり得ないこともきちんと延麒(民)に伝えていた。
それと尚隆が凄いなと私が思うのは、麒麟が慈悲の生き物だから仕方ないとは言わずに、
「慈悲を向ける相手を間違えていないか考えろ」と責任と向き合わせるとこかな。
麒麟だから仕方ない、ってのは、確かに仕方ないのかもしれないけど間違っている気がする。
423イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 01:02:22 ID:MYXJtH6O
驍宗は、事情も何もわからない場所に連れてこられて、
ゆっくりと見定めることが必用だった尚驍ニは違って
先帝頃から国の中枢に居たから、国情や人材について分かった上でのスタートだった
だから、性急だったというよりも、性急にすることが出来たってことだと思う
阿選が居なかったら、多分成功していたんだろうと思う
但し、自分を恃みすぎて、他人(特に麒麟)を軽く見過ぎてるところが、阿選の乱を招いたのかもしれない
ロウサンの「居るんでしょ。トウテツが」では、ぞわっと来た。
敵対者全部、トウテツに喰わせていればよかったのに。

424イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 01:20:32 ID:zu+LiqjD
下したはいいが使いこなせずじまい。
無能度では景麒より泰麒のが上か。
425イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 01:31:04 ID:k+yAik6p
もともと官吏を処罰しました、なんてどの国でもわざわざ民に発表してないんじゃない?
その代わり側に麒麟がいることで、常に民を意識しろってのが象徴の役目なんじゃないかな
民の象徴である麒麟に見せたからって、実際の民にバレるわけじゃないし隠す必要がないと思う
426イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 01:31:14 ID:MwiG5S4H
>>424
生まれも育ちも蓬山の景麒と胎果で10年ブランクを考えると
圧倒的じゃないか、我らが景麒は
427イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 05:28:41 ID:ImxJt6nL
陽子 「景麒、慶にもクリスマスを」
景麒 「わたしにトナカイになれとおっしゃるか」
陽子 「いつものことだろう」
428イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 05:42:48 ID:vX0x1idd
頑迷な…!


(´Д`)リンリン シャンシャン
429イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 07:13:29 ID:jAbgb6+F
  景主従をよろしく
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
               ∩     ∩
     /⌒ヽ        | つ   「,"|
     /   <`O       !,'っ_ ⊂_,!
   ⊂ニニニ⊃      /  ・ ヽつ
   (从ハ从)      ▼,__  |
   )§´∀`リ.     (´<_`从・|
    ミ''""""''ミ       (|   、)|
    /'.::::::::.."つ      |   ・・|
  . ミ''""""""''ミ     ヽ._・ν
    "''U'"U''"       U"U
            __/|___
             ……よろしく
430イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 07:32:53 ID:MYXJtH6O
景麒が愛されているのを見ると、この国は素晴らしいという気分になるなあ
431イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 10:42:10 ID:V96JJaiV
>>427
いつものことwwww
432イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 12:30:29 ID:z2kcDL0l
陽子はクリスマスを慶にもたらさなかったのかな。
1年で一番優しい気持ちになれる日なのに。
妖魔が跋扈する世界で「サンタさんって本当にいるの?」なんて無粋な事聞いてくる子もいないだろうし
433イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 14:50:34 ID:KVFZoNdv
クリスマスです。

主上、飢えた民に新刊のプレゼントマダー?
これほどまでにあなたは私達の希望なのだ。
434イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 14:56:11 ID:bnQvjvhd
賂で素敵な官吏生活キャンペーンを頑張っていた靖共以下を
罷免しちゃったからもう公務員にやる気のある人間は残ってないから
忙しすぎてクリスマスとか無理
435イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 15:54:20 ID:V1RzqdtX
いまごろ主上はお誕生会の準備でおおいそがしです^^
436イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 22:17:18 ID:vX0x1idd
えっ
一年中アイデアが浮かばなくて机の前でボロボロになってるから
新刊でないんだろw?

誕生日祝ってる場合ではないぞ
読者も寿命がきて死んじゃうじゃないか!早死家系の人もいるんだぞ
437イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:23:27 ID:qT7XIZhN
流れぶったぎってすまん
ちょっと聞きたいんだけど、雁の官吏の人たちのほうが、奏一家よりも長生きかもしれないってことですか?
誰か教えて下さい このままでは気になってサンタこない
438イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:28:38 ID:JgsAONd2
十二国の世界じゃ実年齢とかほとんど意味無いような気がする
見た目は子ども!中身はババァ!みたいな事も普通に

・・・おっと誰か来たみたいだ サンタさんかな?
439イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:22:37 ID:ub+UgbcY
ロクタかもしれない。
440イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:50:49 ID:dvxAWSBC
珠晶がくるぞ
441イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:55:27 ID:WlJN4pxn
>>437 梟王がマトモな時代に仙籍を受けていた人達はその可能性高い。宗王は即位までは只人だったから。
可能性があるとしたら、白沢とか。白沢の見た目が50前後としたら
50(只人)500+α(尚隆治世)に、空位40年。これでほぼ600歳。
これに梟王がまともだった時代にどれだけ使えていたかだね。
元州候がまだマトモだった時代(つまりは王がマトモだった時代)に州宰になってるわけだからそれなりの年数は仕えていそう。

明確なことは言えないが可能性は十分ある
442イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 02:09:40 ID:LD/S5kIB
小野不由美AA
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ  < めがっさー
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /   |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ /    |
             ゙'ヽ-----''゙゙
443イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 04:01:37 ID:W3ntJj34
陽子は蓬莱のスポーツを慶に広めたらいいんじゃね
野球とかサッカー(蹴鞠?)
それを商売にすれば国が潤うだろ
444イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 07:52:54 ID:eq3G6YTc
>441
王が空位の期間、新しい官僚が全く補充できないと大変じゃないかと思ったけど、
よく考えたら王が斃れて荒廃した国で自ら仙籍を返上して官をやめるヤツは
少ないだろうから、補充の必要はそんなにないのか。
ただ、軍の指揮官クラスが妖魔にやられて命を落としたりすると、補充の必要が
出てくるような気がする。白雉の足で任官できるのかなあ。
445イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:26:54 ID:EcWCyczv
スポーツを広めたら賭博や闇金が爆発的に増殖し三分で失道
446イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 16:06:23 ID:2N0AqCEE
仮朝もれっきとした朝だから白雉の足を使えばやれる事は王と同等だろう
でも玉璽のように正当な管理者、麒麟と冢宰もしくは仮王しか使えないんじゃないかな
447イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 16:12:05 ID:W572JkJr
じゃカジノでいいんじゃね?
448イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 16:50:53 ID:yK6s8NML
スポーツが商売になるなんて国民の可処分所得がある程度有るような社会じゃないと無理だろ。
十二国・・・特に慶はそんな状態だとは思えんなぁ。
449イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 16:57:46 ID:u8pwq+UK
国外から金集めるなら、外債はのちのち払えないときっついので
ここは一発富くじで
450イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 17:38:29 ID:Q8dEnsub
>>437,441
ってことは王を何人も見た官吏がいたっておかしくないね。
1000、2000年クラスだって存在する可能性はあるのか。

病気にならないし怪我にも強いし、妖魔は雲海の上に出ないし
自主的に官吏やめるか王にぬっ殺されない限り死なないもんね。
そーいや国民のほんとどが死にかけて絶滅寸前状態だった雁でも
かなり生き残ってたな。
451イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 18:47:08 ID:wIRbbKQ3
ただ長生きってことなら王の代替わりでも仙籍動かされないっぽい飛仙が一番長生きかも
あとそういう飛仙に仕えてる下仙とか…仕事なしじゃ生きるのに飽きそうだけど。
首相、閣僚が変わっても官僚は変らないように
身分の高い役職はともかく現場職ってそう簡単に入れ替えできなそう
政権交代で入れ替えしたけど、みんな素人で「勉強中」とか政府が回らなくなる
452イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 18:58:20 ID:XpFQ9yQ7
先王崩御後も仮朝が統治しているから、新王はこれをどうするかが問題みたいだな
戴は一気に粛正しようとした直後に王失踪の騒ぎになった、慶は手こずって王宮外の味方を増やしてから粛正(途上)
延は何年も仮朝を実質そのまま存続させてから、内乱に乗じて粛正
粛正といっても全員解雇というわけじゃなく使える人材を選抜するのだろうし
453イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 19:29:21 ID:L/WasIdG
陽子 「景麒、ちょっとアレを買ってきてくれないか」
景麒 「なんでしょうか?」
陽子 「はぁ…、今日、この時間帯にアレといえば、売れ残りの景麒しかないだろうに…」
454イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 00:17:27 ID:XhnYxzpO
景麒 「もうすぐお正月です。ジョウユウはいかがですか?」
455イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 07:49:55 ID:TLWbCzBV
長さでは、延や宋の比較にはならないが 
慶は「丕緒の鳥」の中で何代も遣えたように書いてあったよな
456イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 07:54:56 ID:K01z0SXj
ダーマ新刊?
457イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 07:55:24 ID:JH9s/Kzv
誰のが一番長いんだろう
458イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 09:17:38 ID:o+UYAbAg
>455
Wikipediaによると、

先代 予王(舒覚) 6年
先々代 比王 期間不明
3代前 薄王 16年
4代前 悧王 68年

で、

> 丕緒(ひしょ)
>  悧王即位の10年ほど後から、百数十年、5人の王に仕えている羅氏。
>  その手腕から羅氏中の羅氏と周囲から賞賛されている。

なので、治世が短いから何代も仕えた、ともいう。
予王・薄王・悧王の3人の治世合計で90年、丕緒は悧王即位後10年から仕えているので
そのぶんを引いて考えると、比王治世は30年〜100年ってところか。
459イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 09:37:08 ID:4Qtf27YH
>>457
鈴「え、えっちなのはいけないと思います!」
460イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 11:45:01 ID:y7T9uLtT
六太を逢來で見つけたのは女怪じゃないよね?
女仙?麒麟?
461イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 12:04:00 ID:EpF83jFW
>>457
祥瓊「長さより硬さと太さの方が重要なのよ。それにあまり大きいのは痛いだけだし」
462イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 12:52:06 ID:y7T9uLtT
>>461
お前・・・気持ち悪い匂いがする・・・・(廉麒麟)。。。
463イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 12:57:40 ID:71q0l0vO
猥談厨妖魔がキモイ。
そんなんだから昨日・一昨日はボッチだったんだぞ。
464イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:10:35 ID:uqyswhh5
六太と尚隆って雁の惨状を見てから蓬山に行ったんだよな
あの後どうやって蓬山に行ったの?

金剛山を越えられないから安闔日待って黄海から蓬山へ行った?
雁のどっかの城に入って雲海の上から蓬山へ行った?
地上から雲上に出る方法が普通にある?
465イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:20:09 ID:RdcO2QEH
どこでもドアーーーーーー!
466イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:20:24 ID:r0Txr1gi
>425
>もともと官吏を処罰しました、なんてどの国でもわざわざ民に発表してないんじゃない?
うろ覚えだけども、新しい朝が立ったときは
腐敗した官を粛清して「時代が変わった」と民にアピールするものじゃなかったっけ?
内密にしたら民衆が時代の節目を感じられない、という理由で
驍宗の部下にも冬狩に反対する意見があった気がする。
467イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:22:21 ID:RdcO2QEH
と書いて思った。
ドラえもんがあっちに行ったら面白いなあ。
入浴中の珠晶にどこでもドアでバッタリとか(;´Д`)ハァハァ
468イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 19:06:02 ID:apBVN/Ha
>>462
>廉麒麟
という表現は普通しない
漣国の麒麟なら漣麒麟と記してもいいかもしれないが
「廉」は国氏、これに性別によって「麟」か「麒」の一字を付けて
「廉麟」「廉麒」が号

>>464
六太は雁の麒麟。手近な州城でもいいが玄英宮へ行けば当然の事として禁門は開く
469イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 19:07:09 ID:OCHjD2hJ
>>464
六太のシレイに乗ってったんじゃ無いのか。
470イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 20:06:30 ID:9k7qy+oh
>>464
雲海の上を通っていつでも普通に行けるんだと思う。図南で、付き添いで太子でしかない利広を裏口から帰している(この時、門は閉じているので普通なら帰れない)
利広に出来て尚隆に権利がないわけ無いし、身の明かしは六太が連れていることで疑いもない。
471イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 20:11:09 ID:IbPrUPpz
たいきのしれいのくもってどんなかんじなん?
472イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 20:58:38 ID:tHJzxC12
小説に書いてないところで觔斗雲でももらったんじゃねーの
473イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:41:53 ID:bxAAivw5
>>460
女怪だと思う。
意識朦朧とした六太の前に動物っぽいのが現れたって描写があったし、
タイカの六太を見つけられるのって麒麟か女怪だけだと思う。
女仙では無理だよね。
474イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:50:52 ID:fiZnaBaV
麒麟でしょ
475イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:55:59 ID:o2809DSI
>>473 女怪が自力で虚海を越えられるのなら、の話。
そうでないなら記載が無いだけで別の誰かの助けによるもの。(おそらくこっち)
探索だったかもしれないし、女怪を蓬莱に渡した野かも知れないが
その辺は明らかになっていない。
476イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 01:07:51 ID:hrxtaWzt
>>475
たいきの救出の前に前例があるんじゃんね・・・
その辺気になる
477イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 01:20:40 ID:2YgH4oDx
>>475
妖魔扱いされるかもしれないけど、アニメに東西では間違いなく女怪。
別に新しい設定持ち込んでる所でも無いだろうし、原作者に確認して描いているだろうから、
原作でも女怪で間違いないかと。
478イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 01:26:41 ID:zKaEdUe6
>>477
つまり、アニメでは女怪だが、原作でははっきりした記述が無いってことでオケ?
479イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 01:44:29 ID:2YgH4oDx
>>478
原作確認しました。
意識を失う前に獣の足音を聞いた。それが沃飛(女怪)の足音だった。って書いてありました。
映像の方が記憶に残るので、そっちの記憶で書いてしまいましたが、アニメを持ち出すまでも無かったですね。
480イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 02:41:14 ID:ZTbdJJKC
>>469
使令、騎獣、徒歩だろうが雲下経由だと年4日しか金剛山の内側には入れないよねって事だよ

雲上から行けば金剛山をこえられるけど、雲上に出るには一旦城に入って雲上に出ないといけない
登極前に尚隆とかがボロ着て城に来たら…みんな失望しそうだw
尚隆や宗王は地元経由だけど、王って生国と違う国に住んでる可能性もあるよね
みんなわざわざ自国の城に戻って雲上に出て行くのか
481イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 08:59:54 ID:hrxtaWzt
>>477
>>479

直接迎えにきたのは女怪なのはわかってますが、
探し出したのも女怪なの?って事です。>>460

まぁ主上はそこまで考えてないのだろうけど・・・
482イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 10:20:31 ID:2+Fic6G4
麒麟は自力で虚海を渡る道を開けるけど、今のところ
麒麟の乳母役でしかない女怪に同じ力があるとは思えないなあ。
だったら汕子なんか普通に自力で虚海を渡って探しそう。

蓬莱に流されたのは判ってるだろうから記載が無いにしろ蓬山総出、
もしかしたら他国も協力して、麒麟の気配がわかる女怪を渡してやったんじゃないかな。
で、六太の場合は探し出すまで4年(+生まれる前の10箇月?)かかった。
それが泰麒(小)を探す前例になったと。こっちは10年かかったけど。
483イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 10:43:10 ID:7iq0W1En
>>480
>登極前に尚隆とかがボロ着て城に来たら…みんな失望しそうだw

明確な身分階級社会ではあるが麒麟(天)に選ばれたら誰でも王になれる世界
昇山しての契約でもその直後から他の昇山者は皆、家臣や臣民だと意識するわけで
衣装よりも隣に麒麟がいればそれが最高絶対のステータス
服での評価という意識は低いのでは
484イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 11:33:49 ID:2Ul5f8tX
慶だとボロを着てきたら着替え室に放り込まれそう
雁だと綺麗な服とか着てきたら戸籍簿投げつけられそう
485イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 12:50:08 ID:wrPaCuDu
おまえら年賀状出した?
486イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 14:49:25 ID:/YAagGv2
>>485主上に?・・出して無い。てか宛先すらワカンネ
487イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 15:54:05 ID:U0HSysgI
K社とS社のどっちに出したらええのん?
488イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 18:38:45 ID:BGuqIAz8
怨念を込めて呪詛の言葉を書き綴れと?
489イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 19:01:51 ID:2YgH4oDx
>>482
六太が蓬山からからの迎えだって言ってるんだから、記載が無いわけじゃないよ。
>>481が何が引っ掛かってるのかよく分からんけど、蓬山が捜索活動していて蓬莱に女怪を渡らせてってのは
普通に読み取れる事だと思うんだが・・・
490イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 19:54:00 ID:HGxk2OkK
>>483
人間だからなぁ、女王だから失望するとか、
南瓜顔だから王は有り得ねーとか、そういうどうでもいい感情はあると思うw
491イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 20:45:49 ID:PJIjvOuL
男 若い女王だと萌える
女 南瓜顔だとパス
492イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 22:46:00 ID:p+Q2rHWF
古今、醜い者が即位した試しは無いらしいよ。女仙が知ってる限りでは(笑)
(風の海参照)
493イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 23:18:26 ID:itCzPkNd
そういえば昔の偉人の写真とかを見ると
西洋、東洋問わず顔立ちがすごい立派だなぁと思う人が多い。
美醜の問題じゃなくって、立派、としか言いようのない雰囲気がある。

やっぱり内面って外見に表れると思うし、
女仙がいったのは王となる人はそれなりの品位とか迫力が
外見に表れているって意味なんじゃないだろうか。
494イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 23:32:14 ID:S9WLeu9K
ついに俺にも彼女ができたーーーー!





  *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

495イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 23:36:18 ID:kF2NpqBn
昔は一般人はなかなか写真が撮れなかったり、写真を撮るのに長時間掛かるので、
ずっと(`・ω・´)キリッと静止してないといけないとかって事情もありそうw
496イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:00:30 ID:/D4T2ta2
金剛山を越えられないといえば、更夜はろくた連れで
安闔日にどこぞの門から入ったことになる?
497イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:09:21 ID:ceZGT4nx
金剛山には妖魔だけが知る秘密の抜け道があるんじゃないか
ってもっぱらの噂ですよ奥さん

ついでにそれらしき物は東の海神三章の始まり部分に出てきてるんじゃないか
ってもっぱらの噂ですよ奥さん
498イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:22:46 ID://8X7T9P
ヒャッホー!パレオパラドキシア!
冬なのに?冬DAKARA!!!ヒャホホホホホホホホ

金剛山って高いとは言っても山でしょ
飛行能力のある妖魔だったら越えられるんじゃね
499イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:24:19 ID:ceZGT4nx
山頂は雲海突き抜けてるんだぜ?
500イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:25:06 ID://8X7T9P
>>493
昔の人の写真は例えば江戸時代末期の一般人の写真ですら
ただならぬ雰囲気があるよね
一般的に昔の人の方が名誉や誇りを大事にする文化で育ってるだろうから
気品のある人に見えるのは当然かもしれないけどね
501イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:27:50 ID://8X7T9P
>>499
ヒャッホーまるで石原慎太郎の世界だなwwww
ふひひひ白い障子の代わりに雲を貫くのかwww

マジレスするとヒマラヤも山頂は雲を突き抜けることもあるわけだし
その上を渡り鳥が飛んでいくわけだし、原理的には可能
まー雲海がこちらの雲と同じくらいの高度にあるのかは知らんが
502イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:28:57 ID://8X7T9P
それにしても主上は妖魔の抜け穴の設定を
何かの伏線に使うつもりだったのかね
泰麒の続きとか
503イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:33:19 ID:4BuidGh/
雲海を超えられるのは無理だろw
でも空飛ぶ魚ならいけるかもな
504イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:35:21 ID:ceZGT4nx
>>501
とりあえず十二国記読んでからこのスレ来いYO
特に月の影で陽子が玄英宮入ったあたりの所を念入りに頼むぜ
505イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:40:46 ID://8X7T9P
>>504
俺は愛読者だよ
十二国記は俺の心だ
だが人は心の奥底をいちいち確認はしないものなのだ

まー妖魔がどーやって黄海から溢れてくるのかは俺らの生活とは何の関係もないわけだけどね
それよりももっと他に考えるべきことがある例えば
ああ気持ちが悪いひゃっほーおええ
506イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:49:51 ID:cYcS0w2F
また新たな妖魔が……主上、国は荒廃しておりますぞ!!これ以上は店名も尽きるかと……
507イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:50:25 ID:HtUcNj5l
あちらの雲海の上と下は、こちらの物理法則を超えた隔たりがあるの。
508イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:58:07 ID:2cRs9spN
>>497
あれは金剛山の内側(黄海側じゃない山腹の横穴の内部)に巣があっただけで
その穴が実際に黄海まで続いているかは分からなかったはず(確認はしてない)

妖魔って虚海を渡る能力があっても自分の意志では行かないようだから、
普段は抜け道があったとしても金剛山を出る気が起きないんじゃないかな
傾いてる国があると何だか出たくなってくるとか…
509イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:59:44 ID:ceZGT4nx
>>508
だから「それらしき物」って書いたんじゃないですか奥さん
510イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 03:06:48 ID:SoW58Z0W
↓奥華子が一言
511イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 03:27:20 ID:gedtRoDo
新刊マダー?
512イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 10:20:29 ID:kkkHSEny
>>499
4つの門の真上は雲海まで広い空間が空いていたんじゃなかったっけ
で、そこを騎獣で通過しようとすれば、門の楼閣を守る天伯に喰われるとか(図南pp105)
513イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 14:10:10 ID://8X7T9P
妖魔なら天伯も見逃すかも試練のだな
あとは天伯の数に限りがあるだろうから、群れで押し寄せて突破するとか
それに地上から雲海までって相当な空間だろうしな

あれ、別にヒミツの抜け穴とかいらなくね
514イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 15:25:57 ID:obs60VoA
傾いている国は国内で妖魔が沸いているんじゃないかな
515イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 17:25:49 ID:rpRUDtUo
理木だとか野木の根っこにきっと妖魔がなるんだよ!!
だから、どれもこれも妖魔のなる木になりえるんだよ、きっと
516イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 22:33:08 ID://8X7T9P
あれ?人いなくね?
517イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 23:23:52 ID:RL5DM9M0
陽子ってかわいそうだよな
テレビとかインターネットとか見られないんだぜ
カラオケもできないし
518イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 23:39:12 ID:4BuidGh/
テレビやインターネット・カラオケは無くても可哀想じゃないだろw
519イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 00:17:18 ID:Js+C0ye/
陽子はカラオケも禁止されてそうだしテレビもNHKしか見せてもらえなさそう。
PCはきっと家にない。
520イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 01:09:19 ID:iVjcJk55
92年にやっとWindows3.1が出るかぐらいだから一般家庭にPCは皆無だろ
521イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 01:30:06 ID:Vyd5jZO8
そういうのよりもシャンプー・リンス・歯磨き・シャワー他の有無みたいな
衛生的なことの差異のが地味にこたえると思う
522イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 01:34:49 ID:GXUErOnY
そういえばどっかの同人でトイレネタがあったなあw
523イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 08:45:02 ID:kOImEE88
抜け穴と申すが妖魔はトンコウして地脈や気脈に乗る事が出来るのじゃ
故に穴など不要じゃ
又、王とは蓬莱で言う電気コンセントにさして低周波で虫や小動物を追い払う
器具と同じでございましてな道を外れるとはコンセントが抜けかける
王がお隠れになるコンセントが抜けると同じ事ですのじゃ
コンセントが抜ければ虫が戻るように王が居なくなれば妖魔は地脈を通じて
やってくるのじゃ

主上お分かりいただけたかのうホッホッホ
524イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 10:47:10 ID:HkalxsYw
戴の国はコンセントが抜けっぱなしです
525イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 15:53:32 ID:Qybd8vJW
>>517
そうでもないよ
陽子はチンポ生えてる
女からも男からもモテモテで慶国民を抱きたい放題だ

昨晩も祥瓊にふっといチンポ入れて朝まで射精してた
526イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 22:19:00 ID:vfsvVc5w
遁甲出来るのは使令だけで妖魔は出来ないんじゃないか?
527イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 22:27:10 ID:bwVY9pjM
>>526
ハズレ
528イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 23:09:40 ID:mVnaPJif
>>527
kwsk
529イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 02:26:54 ID:0j7DNe/2
出来るのと出来ないのがいるというだけの事じゃね?
530イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 04:15:42 ID:CqoJJ+1X
出来るのがいたら昇山が物凄く困難になりそうだな
突然地面から顔が出て来たりトンコウで追われたら怖すぎるw

珠晶の昇山の時にはトンコウしてそうなのは出てこず、そういう話もなかったから、
通常の状態でトンコウ出来る妖魔はいないか、知られて無いんじゃないか?
感の良い兵は隠形の使令に気づくって程度だから、殆どの人は気付けないし、
珠晶の妖魔に備えるって不可能に近く、見張りも門も壁も無意味になってくる

出来るのと出来ないとの場合も、甚大な妖魔だけが出来るって可能性は少ない、
鏡で裂いて蓬莱に連れて行くのは小物限定だったし…

虚海を渡る能力はあるけど触を自分で起こせないのと同じで、
トンコウする能力はあるけど通常は自分では隠形出来ないのか、
麒麟と同じく生まれつきの個体差…でもそうすると裂けないのも出てくるのか

531イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 04:55:44 ID:4UFUO/IH
使令になるとトンコウできるようになるのかね
ハンキョとかゴウランとか他色々と
532イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 10:34:15 ID:Mq3f4klS
妖魔にはトンコウ出来る者や転変出来る者がいる
じゃなかったけ?
王の力も及ばないってセリフは原作かアニメかは覚えてない
533イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 12:01:56 ID:Mq3f4klS
>>523

原作で相当恐れられていた珠晶が倒したサルでもトンコウ出来なかった位だからね
コチョウなんてレベルじゃ無理じゃん・・・

昼に寝てたんだもん。

まぁ主上はそんなの気にしてないんだろうけどサ
534イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 12:03:21 ID:LPiW5aef
だが少し待って欲しい、アニメの設定も主上監修のハズだから
オフィシャル設定と考えても問題はないのではないか
535イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 13:05:23 ID:vy7vA4Te
よいかな?
妖魔が遁甲できないと泰麒探索の際蓬莱で妖魔が大量に目撃される事になるじゃろ?
彼らは使令の眷属であっても使令ではないのじゃ
妖魔は遁甲できるものとそうでないものが居るとも考えられるが
飛鼠類も恐らく出来るじゃろう事から使令になる者は全て出来ると思った方が良い
小ずるい者は遁甲して襲うじゃろうが大抵の妖魔は本姓の獣の本能で襲うのじゃろう
つまりじゃ...
朱厭「本気出せば出来るけど幼女相手に遁甲は大人気ないと思う」
とゆうことじゃなホッホッホ

妖魔が遁甲出来るかは原作の鴻溶鏡を調べてみるのも良いぞ

536イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 13:11:50 ID:/doGB6Vb
>>534だから何度意図的にアニメと混同させるなとry
537イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 13:16:01 ID:LPiW5aef
よいではないかよいではないか
どうせ新刊が出る望みなぞもう無いのじゃ
アニメもオフィシャルの一部と思ったほうが妄想も膨らむのじゃて
538イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 13:22:46 ID:rw/LOkg5
思うのは結構だがここでやらないでくれ
539イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 13:51:05 ID:LPiW5aef
そなたつまらんのう…そんなのじゃからおなごにもてんのじゃぞぅ…

まあ仕方ないのう、どちらにしてもこれから帰省するからしばしの別れじゃ
さらばじゃまた来年マダーを語ろうぞ
540イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 20:17:06 ID:bKjzo4mj
コミケ行ってきた。
「慶-ON!」という本が出てたので思わず買ってしまったw
541イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 20:53:14 ID:Q3HxOYio
3人娘でバンドでも組むのかw
542イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 22:10:46 ID:bKjzo4mj
>>541
それが、祥瓊も鈴も出てこないんだ・・・
陽子(ギター)六太(ドラム)景麒(キーボード)泰麒(ベース)
で、陽子がクビになって才麟が代わりにww
543イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 22:17:27 ID:Q3HxOYio
>>542
どう考えても陽子に音楽の才能があるとは思えないし
才麟なら仕方ないな・・・

つーか景麒お前wwww
544イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 23:18:52 ID:SxkWz21f
麒麟の鳴声は正確に音階を奏でるといいます
だから麟タンのアヘ声は官能的で
とてもソソルものがあるでしょう
ただし、何にでも例外はあるといいますから
音痴な麒麟もいるかもしれません
無能がそうかどうかは知りませんが
545イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 01:55:58 ID:sMmI8eDp
景麒だと、絶頂に達しても「逝ってもよろしいか?」なんて聞いてきそうw
で、出し終わった後にタメ息を連発するっていう。
546イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 04:33:09 ID:5x2jzkg9
あけましておめでとうございます
547イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 08:51:02 ID:qVaa5AjQ
新刊が出るまで「明けまして」という言葉はない!

そう思っていたこともありました。 orz

どなたか、煩悩を祓っていただけないだろうか?
548イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 10:15:16 ID:3oquu5nU
景麒「逝ってもよろしいか?」
陽子「許す」
景麒「ハァ〜」
549イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 10:52:55 ID:rMgVhVn7
550イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:00:16 ID:qVaa5AjQ
誰もいない。
エロをするならいまのうち。

采麟タンは俺のもの・・・

ってgoogle日本語入力、采麟ってなんですぐ変換できるの?
551イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:16:33 ID:VMkXuAAf
采麟タンだけでなく塙麟タンも廉麟タンも氾麟タンも峯麟タンも一発で出ます
宗麟タンは大友宗麟系ででるけど。どんどん進歩するgoogle
そのうち、「麟 ヌード」で画像検索すると
リクエストに応えてgoogleが作成、表示すると信じているw
552 【だん吉】 【1800円】 :2010/01/01(金) 00:53:46 ID:WZpXysIQ
塙麟タンは俺の女
553イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 01:51:15 ID:EmFdPTr3
とらどしなので、とらとかたまとかが出てくる話が読めるといいと思う。
554 【小吉】 【1728円】 :2010/01/01(金) 02:00:24 ID:ZWzigw8F
さてと今年の運勢は
555 【大吉】 【339円】 :2010/01/01(金) 02:38:08 ID:IK1aRD84
あけおめ!

年女、ということで

新刊マダー
556 【末吉】 【403円】 :2010/01/01(金) 02:39:36 ID:dj85urWh
新刊マダー
557 【大吉】 【1802円】 :2010/01/01(金) 02:40:53 ID:NZ/gkiuv
あけおめ〜
今年こそは新刊を拝みたいよ
558 【吉】 【952円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 03:18:57 ID:4KfoyZKt
今年こそ新刊を…ナムナム
559イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 04:41:20 ID:Y0uia90i
あけましておめでとうございます
とは言えません
新刊出るまでおめでたくないです

新刊マダー?
560 【末吉】 【1217円】 :2010/01/01(金) 10:14:43 ID:l8JmFdBG
新刊出たら本気出す
561 【だん吉】 【452円】 :2010/01/01(金) 11:44:00 ID:Jlokt3He
ロトで大金が当たったら新刊なんかどうでもいい。
562今年は新刊がでるか 【大吉】 :2010/01/01(金) 11:51:50 ID:P6iz8F0w
去年もやったなぁ…
563 【大凶】 【773円】 :2010/01/01(金) 11:56:36 ID:E292rsxk
テスト
564 【大凶】 【430円】 :2010/01/01(金) 12:07:41 ID:44ojrhs1
多分新刊は出ない
565 【豚】 【113円】 :2010/01/01(金) 12:42:47 ID:gbEIV+Jx
気長に待ち続けます
566 【末吉】 【1077円】 :2010/01/01(金) 16:09:05 ID:xC2ZZlYX
新刊出るか運と値段
567イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 17:10:36 ID:julzRTZt
おみくじひいてきた。
「待ち人来ず」

今年オワタ\(^o^)/
568イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 17:13:44 ID:IDVzFyLo
書き下ろし100冊に望みをかけてはいかんのだろうか(´・ω・`)
569 【ぴょん吉】 【337円】 :2010/01/01(金) 17:33:24 ID:9L0wYcWj
そう言えばその続報って無いのか?
イマイチ出るとは思えない。
570イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 20:03:33 ID:ahasNxYH
あけましておめでとう!
今年こそ新刊がでて、景台補の字を拝めますように!
571 【大吉】 【458円】 :2010/01/01(金) 20:10:03 ID:06qQvfok
>>570
字は「無能」です。公然の秘密とはいえ、あまりにも障りがあるため
新刊が出ても本文中で暴露されることはないでしょう
572 【吉】 【1679円】  新刊マダー:2010/01/01(金) 23:47:02 ID:ShEg26Yh
元日最後に
573新刊が出る 【大凶】 値段は 【1788円】 :2010/01/01(金) 23:56:56 ID:P6iz8F0w
新刊まだー
574イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 20:11:55 ID:citrQLlv
妖魔すらいないというのか・・・
575イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 21:22:29 ID:citrQLlv
お〜い〜
576イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 21:55:31 ID:ZDVxpy5r
妖魔も帰省中(&規制中)です。
実家が京都なんで、新年早々に小野邸参りをしてきました。
577!omikuji!dama:2010/01/02(土) 22:34:25 ID:OPl159OH
>>573
名前欄ワロタ
578イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 03:21:23 ID:15WIk4nE
>>577 あらあら
579イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 03:33:50 ID:pNnZtPBw
うふふ
580イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 04:29:02 ID:15WIk4nE
 と⌒っ。А。)っ なぜこんな時間に・・・
581イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 08:09:22 ID:TIVEt0Nd
>>576
賽銭でも投げてきた?
582イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 13:10:03 ID:15WIk4nE
主上に、「ぜに」を与えるのは禁止されています。
583イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 21:37:30 ID:VNhn02u1
>>581
生憎、玉も銭も持ち合わせがないので、枯れ枝で「新刊まだあ?」と書き置きしてきましたw
584イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 21:53:05 ID:Q9hqKjPT
鶏の足を買ってきて(Ry じゃないの?
585イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:47:21 ID:BjwHIXH9
新刊出て戴国の話で新王が楽瞬だったら興醒めだねww
半獣は王になれないのかな?
586イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:51:47 ID:nwuo5IsM
氾麟って珠晶に似てない?
587イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 23:36:38 ID:PDjvdWBj
>>585
マジ興ざめかもしれないがそれは天が落ちることを憂うのに似て
588イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 23:36:39 ID:V+SRPOcq
主上!読んでない人が混じってます(|li゜Д゜ノ)ノ
589イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 23:39:02 ID:PDjvdWBj
誰?
590イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 23:40:42 ID:PDjvdWBj
>>586
騒がしいところは似てるけど珠晶は氾麟みたいに可愛げのある振る舞いはできないと思う
珠晶はかわいくないところがかわいい
氾麟はかわいいところがかわいい
591イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 23:58:34 ID:O3CHBzEN
>>589戴の新王が楽俊という有り得ない仮定の話が出ているからかと。
592イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 00:19:50 ID:DbFAAZme

     1. 2. 3. 4. 5. 6 7 8 9 10 11 12
1991 −−−−−−−−*−−− 魔性の子(09/25)
1992 −−−−−**−−−−− 月の影影の海(上)06/20(下)07/20
1993 −−**−−−−−−−− 風の海迷宮の岸(上)03/20(下)04/20
1994 −−−−−*−**−−− 東の海神西の滄海06/05 風の万里黎明の空(上)8/05(下)09/05
1995 −−−−−−−−−−−−
1996 −*−−−−−−−−−− 図南の翼02/05
1997 −−−−−−−−−−−−
1998 −−−−−−−−−−−−
1999 −−−−−−−−−−−−
2000 −−−−−−−−−−−−
2001 −−−−*−−−*−−− 黄昏の岸暁の天(上)05/15(下)05/15 華胥の幽夢9/05
2002 −−−−−−−−−−−−
2003 −−−−−−−−−−−−
2004 −−−−−−−−−−−−
2005 −−−−−−−−−−−−
2006 −−−−−−−−−−−−
2007 −−−−−−−−−−−−
2008 −△−−−−−−−−−− 丕緒の鳥(02/27 新潮社yomyom6号掲載)
2009 −−−−−−−−△−−− 落照の獄(09/26 新潮社yomyom12号掲載)
2010 −

…ひどすぎるよね…許してなんて…いえないよね…
593イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 03:51:14 ID:8Sdun18P
絶対に許さない。絶対にだ。
594イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 14:06:12 ID:IHB6uQLx
>>586
珠晶はいくら親しかろうが気安い相手ゆえの冗談だろうが
他人の服装にああやってケチつけたりしないと思う
595イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 14:17:26 ID:PC+7Uwjt
たわばさん珠晶に幻想持ちすぎですよ
596イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 19:14:29 ID:2GtkiaAl
主上は旦那と一緒にホラー系で連載中だね。
597イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 20:09:27 ID:DbFAAZme
ジサツしたい
598イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 20:11:03 ID:DbFAAZme
寂しいナァ
俺の言葉は…あまりに無力で…どうしてかな
ああ、そうだ…ダメだな
そういうことか
やり直しだな、一から全部
この年になって、また一から
キツいなぁ正直
でもがんばるしかないんだね

主上が書いてくれるその日まで
599イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 20:16:01 ID:DbFAAZme
>>596
ホラー作家としての主上の評価はどんなもんなんだろうね
ラノベ作家としての主上しか知らないから気になる
600イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 20:17:13 ID:DbFAAZme
ゲホッゲホッ
601イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 20:25:42 ID:DbFAAZme
>>595
さすがこの作品の古き歴史と同じだけ年月を重ねられた方だ

逆光は勝利!
602イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 20:29:10 ID:DbFAAZme
私が異常なのか
異常な状況で異常になった私は正常なのか
状況によって決定された本質は果たしてそのものの本質と言い切れるのか
そんなことを考えて
いる
私は多分異常なのだった
603イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 20:30:22 ID:DbFAAZme
しかし年が開けてからカキコミが少ないね
気のせいかな
さすがの古強者たちもこの荒廃にはたえられなんだか
604イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 20:33:29 ID:DbFAAZme
滅びというのはこういうことなのかな
劇的な破滅ではなくて
緩慢とした閑散とした荒野のような空虚
605イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 20:34:45 ID:DbFAAZme
海辺に建てられた砂の城は
波に打ち壊されずとも、風に吹かれて消えていくのね
606イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 20:37:31 ID:DbFAAZme
主上の日本語はとても美しい
わざとらしくなく自然で
それでいて格調高く品がある
けれど古くさいわけではなくて
こういう人になりたいと思ったころもあったのです
607イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 21:10:37 ID:uRQhouVl
天帝は項羽!
608イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 21:47:46 ID:DbFAAZme
死にたい
609イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 21:59:15 ID:DbFAAZme
スレを汚してすみません
やはり私は誰の値しない人間です
さようなら
610イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 22:56:10 ID:+61ZoYMi
>>609
また鬱きたの?
611イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 23:00:19 ID:DbFAAZme
そうですすみません
またつまらない片想いをするところでした
食事をしたのと家族からのメールでだいぶ落ち着きました
すみません
十二国記の話をしましょう

天帝は劉邦!
612イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 23:04:40 ID:25HZSMUa
鬱な人は抗鬱剤処方してもらって、やる気を出して自殺してください
613イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 23:06:18 ID:DbFAAZme
スレチな話題は止めてください
十二国記の話をしましょう!
614イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 23:07:40 ID:DbFAAZme
ふと思ったんだけど丕緒の鳥と落照の獄と書き下ろしで短編集くらい
出せるんじゃない?
まあ我々が望んだ新刊じゃないけどね
615イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 23:09:55 ID:90REteDe
>>614
我等がKY麒の勇姿をお望みではないというか
616イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 23:26:08 ID:DbFAAZme
>>615
それももちろんあるのですが
我らが第一に渇望しているのはT麒の雄姿なのだと思うのです
617イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 00:59:17 ID:LMcPXnBW
そうだね。なんだかんだ言っても、
始まりは泰麒だもんね。
618イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 04:09:19 ID:w8yNjuXA
景麒と六太が怯み近寄れず氾麟は叫び出し廉麟とかはショックで国へ
帰ってしまうくらい泰麒はいかつい男子に成長してしまってるんだよな
陽子だけが冷静に・・つか「高校生の男子だー^^あたしとタメwww」と
ちょう軽いノリで世間話を試みてたし

アニメじゃもやしっ子みたいな姿だったけどきっと小説のイメージは
ラオウのようにとりかえしのつかない姿に違いない
619イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 04:13:42 ID:LMcPXnBW
ボーボボとヘッポコ丸だったんだねww
620イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 07:57:12 ID:H3P/8XdI
T麒・・ Tバックを想像しまつた
621イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 09:18:40 ID:QvWO+//3
おまいらひさしぶり!
あけましておめ…
まだ新刊出る予定すらないのかよぅ('A`)

たまーにこのスレ覗いているけど段々周期が長くなっていくな
もう十二国記の続きは出ないと思った方がいいのか…
622イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 12:11:08 ID:dOJYy5+G
それぞれの役職か、玉葉のお招きが無いと雲海の上を越えられないのに
なんで李斎は奉山へ行けたの?
623イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 15:10:50 ID:aWzfdDI7
昇山するため、だからじゃね?
もしくは、雲海の下を旅してきたとか・・・
624イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 17:58:42 ID:Fk/TmbT7
延麒が裏技ボタン知っているんじゃね?
625イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 19:49:46 ID:MHp4SnpY
泰麒は6年分成長して、それで陽子の1個下になったって書いてあったけど
泰麒ってもともといくつだったの?
626イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 19:50:02 ID:dOJYy5+G
>>623
・・・・・・・・・・
627623:2010/01/06(水) 20:41:23 ID:aWzfdDI7
正月ボケしてて、「風の海迷宮の岸」のときの話だと勘違いしてた
「黄昏の岸暁の天」の話だよね、ごめん
628イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 21:29:59 ID:IgTQ7Kqv
>>622
トイレを借りるためという便宜上の申し立てを行っていたため
629イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 00:26:47 ID:MGrNlTTg
>玉葉のお招きが無いと雲海の上を越えられない

んなこたーない
630イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 00:27:21 ID:v13eS+vk
普通に飛べる騎獣なら超えられるだろ
631イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 04:10:16 ID:vkqUE+Ri
海だから越えるのは無理じゃね?

>>625
10歳だったと思う
632イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 10:27:49 ID:TzfIG5EH
今いる胎果は

雁国
 王・小松尚隆 台輔・六太
戴国
 台輔・高里要
慶国
 王・陽子

この4人か
これから胎果の話はさらに増えるのであろうか
思えば王も麒麟も胎果ってかなり大変だ
尚隆はもともと殿様になる教育受けてたから、一般人よりマシだっただろうが
これが現代から来た泰麒と陽子だったら持たない
633イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 11:53:15 ID:fOGAfarV
ハズレなら主従まとめて殺してしまえの巻
634イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 11:55:16 ID:ZbU5XaTs
慶の鈴を追加。
635イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 12:09:02 ID:STnfSWzQ
本当に読んでない人いそうだw
636イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 12:38:53 ID:5EGLYabb
>632
> これから胎果の話はさらに増えるのであろうか

増えない。なぜなら、新刊は出ないから。
637:2010/01/07(木) 12:58:42 ID:GhkZeNJq
これで明日のSQはサーキット−1000ネっ・・・
638イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 13:10:21 ID:GhkZeNJq
誤爆すいませんでした・・・

失道は蓬莱まで届くのかな?
そうとして泰麒が死ななかったのは尭宗が天意を踏み外さない思考を持ち続けていたった事?
それとも天帝システムのミス?

そりゃ李斎も切れるわ。。。
639イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 13:16:38 ID:FMwr/weq
あの世界に山客があまりいないのって何でだったっけ
黄海に流れついちゃうから生存率低いとかだっけか?

十二国の歴史上には中国人の王・麒麟とかいたりするのかなー
640イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 13:34:07 ID:fOGAfarV
雁や慶と反対側のことだし作者が特に詳しく書く気がないだけだと思ってた
巧に半獣が少ないことのが気になったよ
半獣引き当てた夫婦の中にはひそかに……と嫌な想像してしまった
641イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 13:39:44 ID:zy0qjeE3
そういう事しないから授かるんだろ
単に巧の政策(?)で他国より扱いが悪いから
主に貧困で減るんじゃないのかな
642イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 13:42:37 ID:TzfIG5EH
>>634
マジレス
鈴は胎果じゃなくてただの海客
643イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 15:40:49 ID:CHxTguq+
鈴ハァハァ、一緒に虚海に流されたい
644イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 19:23:12 ID:NF7GjHPS
旧刊読んで、新刊を待とう。
「図南の翼」
珠晶を含む室一行が、朱厭の縄張りに入った時の
朱氏一同の話し合いの中で、近迫が
「そっから先は口にすんじゃねえ」
「言うな。真君の加護を失う」と言ったが、
なぜ、真君の加護を失うのか分からない。
645イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 20:06:49 ID:Q03HDa12
慶は今後民主化の方向に流れていくと思う
議会開設憲法制定陽子立憲君主の流れ
646イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 20:52:11 ID:v13eS+vk
今黄昏読み終わったんだけど
これの続きってどれになるの?
647イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 21:22:09 ID:+IyFLLXq
今書いてます
648イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 21:24:32 ID:5EGLYabb
いいえ、書いてません。
649イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 21:31:06 ID:v13eS+vk
とりあえず昨日買った華胥とかいうのを明日から読むわ
650イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 00:19:03 ID:lJEvtD5s
くくくく、ついに貴政が解除されたわ、わが力みるがいいい

 新刊まだー
651イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 01:13:13 ID:NMS6MH2R
>>644
なんかこんな感じ

新君の加護=黄海に里木を与えてくれたこと

黄朱の里木=黄朱以外が触ると枯れる→真君の加護を失う

故に黄朱の里の存在は黄朱以外には伏せられている

だから黄朱以外の人間(珠晶たち)を助けるために黄朱の里の存在は使えない
652イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 07:45:58 ID:AfuijA6U
>>651
なるほど、645に書いたこと以前に
「それよりも助けに行かせた方が。誰か使いを−」
の「使い」は、黄朱の里への使いということか。
わかりました。
653イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 14:15:45 ID:ba4zT416
>>650
うおっ☆まぶし!
654イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:55:53 ID:lbJlYFAq
読解力がすばらしい・・
655イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 02:47:03 ID:xjvlcXd8
小野不由美は年に5本10本なら書けると
言っていたのに5年以上も新作を出さずに放置。
甚だ呆れました。
新作を楽しみにして死んで言ったファンは数多いことでしょう。
小野不由美が主上なら麒麟が失道してますね。
もういいです。
さようなら。ぶっ
656イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 07:50:18 ID:4f11X9Gd
あんまり真剣に待つとラ板では早死にするよ

新刊ダーマ
657イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:30:58 ID:N5Lw4k59
まぁ腹が立ってた時期もあったな
十二国記程続きが気になるわけじゃないが
悪霊シリーズも数々の謎を残したまま結局中断しているし

でも無理矢理書けつって書けるもんじゃないし
諦め半分で気長に待つより仕方ないんじゃないか
658イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:06:19 ID:yD53rDp+
だーましんかん
659イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:08:18 ID:JZkTIk5w
続きが出ないからって作者に怒りを向けるって心境がようわからん
小説にしても漫画にしても、
創作物なんだから頑張ればできるってもんでもないししょうがない、と思ってしまうから

ガンガン続きを出そうが、なかなか続きが出なかろうが、
内容がグダグダになったらそりゃ作者に腹を立てるけれど
660イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:16:22 ID:nNc8xK7+
>>659
殆ど月刊状態で内容がgdgdになって
当初予定の100巻越えても完結の気配さえこせずに
130巻目で作者が死亡してしまうのですね
わかります
661イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:26:21 ID:N5Lw4k59
>>659
頑張ればできるもんじゃないと分かっていても
「何で手前で広げた風呂敷畳もうとしないんだ?プロだろ?」とイライラしちまう気持ちは分かるけどなぁ
もちろん直接作者に手紙等で文句言ったりはしないけど

そういうのラノベは多すぎるからもう慣れたがw
662655:2010/01/09(土) 12:51:13 ID:xjvlcXd8
あとがきの中で
『オチも用意してありますが、そこまで書けるかどうかは読者さまのご声援しだい』とあり
本が売れないと続編の出版ができないとあったので今まで応援してきたんです。
アニメ化されたときにはこれで安泰だと嬉しいかぎりでした。
毎月のように新刊チェックをしていたころもありました。
それが半年になりそして一年になり・・・

すみません。
なんだか小姑のようになってしまいました。
今年の11月まで楽しみに待つことにします。
663イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:11:11 ID:JurFImO9
出るのはホラーのような気がする
664イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:32:00 ID:N5Lw4k59
>>662
今気がついたがおまえはいつもの鬱妖魔だな?w

まぁ新年なんだし、楽天的に待とうよ
いきなり何かで主上のやる気スイッチが入って
一年に何冊も新刊出ちゃうかもしれないぞ!
665イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:50:06 ID:X4ezTp5U
○主党がネタを提供するから期待は大きいと思う。
あれをネタに柳の話にしたてあげたら・・・
666イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:59:28 ID:xEc3spo6
1)ブーメラン
2)為替操作
3)脱税
4)ぶれまくり
5)ママからお小遣い(そう言えばそう言う話があったな)

すごい大作になりそうだ。 orz
667イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 14:23:44 ID:uZEOUSFp
>>664
何となく子育てとか旦那のお守りとかに時間を取られているのかな、と思っていた
最近新作が出るのはようやく子供が手を離れるようになったからとか
旦那のお守りは・・・まあ手を離れないだろうけどw
668イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 14:27:32 ID:uYGRFtN9
【8年ぶりに】闇の末裔★松下容子32【出陣!!!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1261843539/l50

669イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 14:41:48 ID:yD53rDp+
上には上がいるということですね。分かります
670イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 14:47:04 ID:xEc3spo6
当然、主上は「格上」 orz
671イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 18:27:47 ID:SURHEL/H
>>660
違うな。むしろエヴァンゲリオンのTV番ラスト2話

まーありゃ確信犯だから栗本さんよりもっと非道い
672イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 18:29:59 ID:j+K1ix5v
また腐れ兄が出たようです。
673イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 18:30:23 ID:SURHEL/H
>>667
子育てや旦那なんてのはたいしたことない
(病気等で看護が必要なら話は全然別)
もしそのテのことなら、親の介護のほうがあり得そうだ
これは親も子もツライ。いろんな意味で

小野さんがそーかどーかは知らんけど
674イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 01:49:55 ID:hdi65J/x
この深夜なら言える・・・鈴ハァハァ。
女官に採用したい。一緒に郷長を打倒したい。
675イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 01:55:47 ID:S3o5E5PA
>>673
それ言うなら主上自身がたしか何か難治のご病気をお持ちではなかったか?
詳しくは知らないが

まあ他の小説は色々書いている訳だし
シリーズの続きが出ないのは病気とか子育てとかのせいじゃないと思うがなー
676イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 02:22:56 ID:IzlXY8BP
嘘だわ、何もかも嘘。声援しだいと仰ったのに!
677イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 19:12:17 ID:veCjhQjt
>上自身がたしか何か難治のご病気をお持ちではなかったか?
「十二国記書きたくない病」

書こうとするとプレッシャーによるストレスから手に炎症を発症してかけなくなる
678イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 21:31:48 ID:pwDb0u15

主上ってお子さんいるの?

で、著者近影とか全然出ないけど、どんな容貌なんだろう…
679イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 22:07:14 ID:cyx6RUzH
バセドー氏病じゃなかった?
知人にその病気の人がいるけど、薬を飲んでて普通に仕事して家事してるよ。
個人差があるんだろうけど。
680イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 09:25:08 ID:NPSCg8e0
十二国記関係全スレで過疎ってるな・・・
681イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 09:51:00 ID:i5TBzkZq
ネタが無いのに賑わってたらそれこそ人妖だと・・・
682イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 11:37:09 ID:kAw8tOsl
>>681
丕緒の鳥前まではネタ無限ループで人大杉の状態
ここ1年で急激に住人(住妖魔か?)が減少した
今や滅亡寸前だな
683イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 11:50:46 ID:czP92l6r
アニメ→新作で一時的に人が増えたんだろうね
動きが無いのに大盛り上がりでも怖い
684イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 18:21:14 ID:O55Z3loi
たぶん狩獺の顔はこんな感じ
http://www.killerjo.net
685イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 18:41:34 ID:1WbOFTUf
>アニメ→新作で一時的に人が増えたんだろうね
違う。アニメ化で莫大人口が増えて、2002年頃からそれがずっと続いていたが
アニメ再放送も終わり2007年頃から少しづづ減少。「落照の獄」がトドメを刺した
686イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:03:59 ID:qBEbGsLo
「落照の獄」を読んで完全に離れた読者っていないんだろうな。
結局次も待ってる。
待ってなくても次が出れば読んじゃう。
そんなもんだ。
例外は、「落照の獄」が小野初体験だった人。
これは離れることもあるだろね。
まあ初体験の印象が悪くて離れるのは野作品に限ったことじゃないけど。
687イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:10:18 ID:QqXqL4rd
それは離れるとは言わない
688イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:31:21 ID:qBEbGsLo
そっか。
定着しない、かね。
689イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:55:13 ID:LVrljTXR
>>680-682
以前はネタが無いのに異常な速さで進むのが十二国スレの持ち味だったのにな
どうしちまったんだよ
みんなドコいったんだよ
寂しいよ…
690イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:57:30 ID:LVrljTXR
落照の獄はこのスレ住人レベルの訓練された妖魔じゃないと面白くないんじゃないかな
十二国記の初めての人が読んでも面白い作品じゃないもの

主上を愛しているのに主上を憎み呪詛を吐く
枯れ枝を握り締める斎麟のキモチが今すごくよくわかる
俺らが握り締めてるのは既刊やyomyomだけど
691イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:58:25 ID:LVrljTXR
ああ、また
王気が翳ってゆく…
692イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:01:39 ID:LVrljTXR
今となっては奏や雁や氾や漣や恭みたいな国にリアリティは感じないね
塙や戴みたいな荒廃した国にこそリアリティを感じる

てかこうしてみると十二国って上手くいってる国の方が多いんだな
693イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:02:33 ID:LVrljTXR
責難は成事にあらず?
では我らは何を成せばよかったというのだ?
694イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:11:17 ID:LVrljTXR
ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ
695イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:12:27 ID:LVrljTXR
私待つわ
いつまでも
待つわ

…そうして三十になりました
新刊は、まだ
出ない…
696イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:20:19 ID:LVrljTXR
新刊とかけて便秘ととく

その心は?
697イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:24:46 ID:mTO5aIUd
アニメから入った口ですが、やっとこ成人しますた^^
698イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:31:51 ID:LVrljTXR
成人式の今日にこんなとこにいちゃいかん
友達とカラオケでも行くべきだ…
699イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:35:22 ID:LVrljTXR
なんでこのスレの人口はここ一二年で減ったんだろう
ここ一二年で何があったか
秘書と楽勝と続けて新作の発表があった年だ
それが逆にスレの人口を減らした皮肉
結局あれらが具にもつかないサイドのサイドのサイドストーリー
本筋からそれたわき道のそのまた脇の獣道のような物語だったからこそ
もう主上は本筋に戻られることはないのだなと
我々は気がついてしまったのだ
700イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:37:29 ID:LVrljTXR
大きすぎた希望は小さな小さな新作程度では支えきれずに
そのまま絶望へと転化してしまった
もう誰もいない
一度人が減り始めたスレは
もう盛り返すことはない
人が集まるスレは人が集まるがゆえに人が集まってくる
その逆循環が始まったのだ
701イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:38:22 ID:LVrljTXR
絶望の調べ
タリラリラ〜♪
702イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:44:09 ID:0JxsjyRV
>>699
単純な話、自然減だよ。住人が年食ったり、生活環境が変わって興味が十二国記から反れた
中高生は別のラノベやアニメやゲームのキャラへ。大学生は卒業、会社員は転勤、独身は結婚
処女童貞は卒業して空想の世界とオサラバ、中高年はリストラ、前期高齢者は更年期障害
後期高齢者は特老か墓場へ
703イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:48:29 ID:1B+ee6uV
>>688
それも違うんじゃねーか?
704イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:50:17 ID:1B+ee6uV
>>699
>なんでこのスレの人口はここ一二年で減ったんだろう

・書き込まれてる内容がつまんないから
・新刊が出ないから
・たまに変な人が変な書き込みを大量投下するから

こんなとこでしょ
705イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:08:45 ID:TaEqVKjG
>>699
読者が寿命で大量に
706イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:09:16 ID:B7BYYEDR
>>704俺の場合は当たってるな。最初と、特に最後の奴。
このカキコも多分数ヶ月ぶり。
707イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:59:05 ID:LVrljTXR
・たまに変な人が変な書き込みを大量投下するから

これは俺のことも入ってると思うんだけど、
俺も2007年以前の方が頻繁にカキコしてたぜ
むしろ最近は昔に比べてほとんど書き込まなくなった
708イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 22:26:05 ID:LVrljTXR
本当にここは静かになった…
709イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 22:41:55 ID:lMK/OK4t
だからみんなお亡くなりに
710イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 23:05:04 ID:LVrljTXR
…私が…悪いのかな…私が調子に乗って…下らない書き込みを続けたから…
それでみんな…愛想つかして…
711イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 23:39:40 ID:zDzB7Ho8
泰麒が一番カワイイと思います
712イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 23:50:21 ID:p2CugHS0
今日、図南の翼を読み返したんだけど
やっぱ面白いわ
頑丘って仙になったのかな?珠晶が王になってからも交流があればいいのに
713イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:35:28 ID:y1z8Lpxu
頑丘は仙にならないと思うしなったら萎えるけど
でも最終的にはなる気がするなぁ

眼球が年老いてきたら首相はムリヤリにでも仙籍に入れてしまう気がする
714イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 01:07:04 ID:y1z8Lpxu
ホント人へったね
715イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 02:20:22 ID:WRED/AhT
しょーがねーだろ
元々話題も無いところにあちこちのISPにバカスカ全鯖規制がかかりまくり、それどころか
今なんてdocomoとauまで規制されてる。
わざわざ●やモリタポ買うような真似はしたくないし、レス代行に手間かけさせてまで
書きたい話題も無いってんで皆大人しくROMってるか2chなんて忘れてよそで遊んでんだろ。

と、代行に依頼しての書き込み。
規制中には新刊祭りがこないだろう主上で良かった。
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 10:32:45 ID:b62Dwa+s
尺稼ぎに贅肉小話つけまくった色貧乏な紙芝居化など永遠に無くていい
718イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 10:50:55 ID:6xk4H4y+
泰麒の声は最高
719イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 11:19:23 ID:enJsDkv/
たしかに、今も時々ロムってるけどスレに書きこまなくなったなぁ
他の人はどうか知らないが自分はやっぱ落照以降。
あれ単体としては悪くないと思う(名作とも思わないが)んだが
どうしてもコレジャナイ感持ってしまう。

新刊ばんばん出ていた頃に落照が出ていたら面白く読んだかも。
いきなり柳の話でも長編で単行本一冊使った本筋っぽい話がっつりだったらともかく
新規キャラクターだけでサイドストーリー的な話出されると
「主上は続き書く気ないのかなあ」と感じてしまう。
それが一番大きかったかも…

まぁ実際はもしかしたら主上はやる気満々で今鋭意執筆中かもしれない、
という可能性(願望)もあるんだが
具体的に何も見えないからそういう事を妄想しづらくなったとゆーか…

要するに待ち疲れたのかもしれんw
720イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 11:22:58 ID:l7NSFCSt
>>707
あんた誰よ?w
721イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 12:49:08 ID:nmmjW/xo
YAHOO動画!で十二国記が無料だった頃にここへ来ました。
722イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 21:54:42 ID:FUgFHLKG
過疎ってんのかこれで?ww
723イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:22:32 ID:eZleCCfj
まだ過疎じゃない、みんなROMってるだけだ。
と言い張るのは麒麟が失道の病に倒れながら、
まだやり直せますと言うようなものだろうか。
でもさ

あの世界は平面だろうか球だろうかとか、
雲海の上にも雨は降るんだろうかとか、
采麟の年は本当はいくつなのかとか、塙果の謎はとか。
思いつくような話題は全部既出でループなんだ。
724イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:23:34 ID:WKOC+zTr
全然過疎ってないよ。むしろ話題がないのにどうしてこんなに書き込みがあるのか不思議。
本編の新刊が出ることになったら一瞬でスレ消費しそう。
725イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:28:54 ID:0H5AVyeP
>>715
私もやっと規制解除されて書き込める様になったよ…
ひしょから減っている傾向ではあったけど最近の規制はちょっと異常すぎる。
726イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:59:58 ID:I36MLJP0
階段上る時の足の運動にあわせて「ジョロッ、ジョロッ」って出る
死にたい(´;ω;`)
727イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 01:00:22 ID:I36MLJP0
ごめんぼばく
728イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 01:16:40 ID:gkxQqXZb
規制が原因だろう?
本当にひどいからな
729イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 01:28:57 ID:eZDE/hLm
講談社の書き下ろしはぜっったい十二国記だと思ってる
なのでまったりと情報待ち

確かに最近書き込みは少ないけど今までが異常だった気がする
730イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 01:48:30 ID:3VfvFTdt
いやー希望は薄いと思うよ・・・
期待させた挙句に落とす作戦だよきっと・・・
731イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 07:24:16 ID:4GKkj8tl
書きおろしがもし十二国記だったら講談社見なおしてやる
でも違うんだろうな…
732イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 08:05:32 ID:nY3KhTUK
たぶん違うよ
違うと思ってて楽俊に会えるのと
楽俊に会えると期待しててゾンビがわんさか出てくるのとでは
ガッカリ度が天地程に違うから
733イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 09:03:35 ID:2kSivmzJ
>>732
いやそれはちがうぞ。
書き下ろしが十二国記であってほしいと思うのはおいらの勝手だ。
十二国記であれば嬉しいし、そうでなけりゃ寂しい。
それはおいらの問題。
十二国記の新刊か、他のホラーかは主上の勝手だ。
新刊が十二国記で主上は得をするかもしれねえし、損をするかもしれねえ。
けれどそれは主上の問題だな。
734イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 11:39:33 ID:jUT0XgSj
陽子の治世って何年もつと思う?

懐達で悩まされてたから300年越えは確実だと思うんだが

過大評価かな?
735イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 14:47:41 ID:kzXsD7qe
最初の節目はいい形で乗り越えられると、
利広が予見してるので 頑張ってもらいたい!


736イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:47:02 ID:v544du50
講談社かきおろし百冊!てのは、講談社が小野先生に「十二国記新刊はよ書けや!」とプレッシャーかけてるんだろう
十二国記新刊○年○月発売!でプレッシャーかけてしまうと、もし発売されなかったとき読者から苦情が殺到するから
こういう形になったのかも・・・
737イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 13:31:56 ID:qCe5SI+K
てか、そもそもホントに書下ろしが出るのかもあやしい
738イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 14:41:40 ID:nvnT0+fo
講談社があぶないって本当なのかな?
経営的にも十二国記を出して、少しでも助けてほしいと編集は思っているのかも。
739イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 14:50:13 ID:XIA9DG8O
書き下ろし百冊、いままでに落とした人はいないの?
740イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 10:54:53 ID:FxbnZdjk
書き下ろしでも、十二国記は文庫だと勝手に思っていたのだが
書き下ろし100冊を出した作家さんを見てみると
1000円は軽く超える本ばかり・・・

9年待ちの読者の為に、豪華装丁版!?
ハリポタのように上下セット販売でも構わないぜ!
741イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 11:17:37 ID:68nRFyH4
文庫でないなら十二国以外だろう
742イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 11:48:08 ID:kte4W+NW
屍鬼みたいなのだったら泣く

戴編の直接の続きでなくても、王と麒麟の物語で
海神や図南みたいにうまくまとまった話ならいいんだけどな

楽勝みたいなのはマジカンベン
743イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 12:18:52 ID:kte4W+NW
てか人いないなぁ
待ち望んだ短編がアレだったから
希望を持つことに疲れてしまったんだろうか住民は
744イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 13:24:40 ID:kte4W+NW
ところで和国のオザ麒が死にそうなんだが
745イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 13:54:43 ID:o1BAYnkX
死ぬようなタマじゃないと思う。
王よりも先に失道する麒麟ってなにさ。
746イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 15:50:15 ID:EUqjUKa9
死ぬときは民や官を道連れにしそうで怖い
747イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 17:49:21 ID:5IhqG+Ea
失道して周りを巻き込み道連れにし、最終的には自分だけちゃっかり生き残ってそう
それでまた新しい王を見つけて操るんだよ

>>740
豪華装丁版でも読みたい…
でも読者ももう既にWHって年齢じゃないよね
748イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 18:12:01 ID:uKvi5eIF
十二国記と出会ってちょうど十年くらいか。
当時の友人に「何か面白い本ない?」と言って貰ったのが十二国記。
図南の翼まであったかなぁ。
読み始めたら面白くて、夢中になって読み進めたのは良い思い出。
 
今年、新刊に出会えたらいいな。
749イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 18:39:20 ID:FxbnZdjk
WHは講談社文庫より遅れて出版されるって 以前書き込みを見た。

後からイラスト目当てでWH買うけど、まず講談社文庫を希望!
750イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 15:18:49 ID:mHNiFaF4
男はWHは恥ずかしいんだよな
家ん中では問題ないが
電車なんかで読んだりもするから

だから講談文庫だけでいいから、早く!
751イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 15:27:55 ID:afbKh0xP
>>750
あなたのような人が勇気を出してWH版を買ってくださらないから
黄昏の時には、講談社文庫版とWHを両方買う羽目になったのです
また、そういう目にあいたいものだなあと懐かしく思います。
752イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 16:10:54 ID:2sre2e5s
それってカバーしてればよくね?
電車で隣の人の本の中身なんて気にする人いないだろ
753イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 16:18:56 ID:pj9wIJtB
小野さんちって子供いないんだっけ?
754イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 17:23:58 ID:6p2OXzdx
>>752首都圏のラッシュ時は結構くっつくから嫌でも目に入ったりするがな
その当時流行ってた一般文庫を読んでた時、混み出したのでやめて鞄にしまったら
斜め前に立ってた女の子も同じ文庫呼んでたw乗り換えた線の隣の席の子もw
二人ともカバーをかけてたが、俺はイラスト入りのWHはさすがに電車では読めないな
755イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 17:34:01 ID:k4Zwx93A
他のラノベなら他人に見られるのが恥ずかしいイラストの奴がたまにあったりするけど
WH版十二国記のイラストくらいなら全然平気だけどな
756イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 18:15:54 ID:3xqSoNou
他人が気になるって自意識過剰だよ
ビジネススーツで決めてるサラリーマンがジャンプ読んでたって気にならない
混雑社内でエロ画像乗ってるスポーツ新聞開いてる輩のがよっぽど恥知らず
757イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 19:01:53 ID:ByDkVQ2B
「硬派なオレのイメージに傷がつく」
758イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 19:21:06 ID:mHNiFaF4
>>752
俺自身が他人の読んでる本を背後から覗き見する困ったちゃんだからなぁ

無性に気になるんだよwww
759イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 19:25:14 ID:K3A7i7iw
怖っ
キモっ
760イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:39:23 ID:yRZk+l+8
いやいや多分>>750は四十〜五十代位なんじゃないの?

うちの親父もやたら人前で読む本気にするよ
読書=インテリ、漫画=子供の読む物、みたいなイメージがまだ強い世代つか
挿絵の入っているジュニア向け小説本をいい大人(しかも男)が読むの恥ずかしい、
みたいな感じなんだと思うw
十二国記の講談社文庫版ってそういう層を狙って出したんだし
761イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:29:50 ID:c0bNxKzN
十二国記における山田イラストの必要性について語ろうぜ!

俺は必要派!なぜなら月影の陽子たんのフトモモ!
762イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:38:32 ID:BoF5t1HO
規制解除祈願!!!!!
763イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:39:16 ID:BoF5t1HO
おおおお・・・・規制が解除された。

新刊マダー

いずれ言いたい

新刊、またー
764イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:54:57 ID:pVjcRrIX
>>761
僕も挿絵はあった方が良いと思います。
挿絵がなく(麒麟などを)イメージするのも面白いと思いますが・・・

主上も新潮社から講談社に変わった際に山田さんが引き続き
引き受けてくれたことを喜んでたよね。
765イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:15:51 ID:BvtbE3tQ
私も挿絵はほしい。何時も楽しみにしているので。
766イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:19:09 ID:e6rOyjZk
最近は挿絵が荒れ気味な気がする…

と書いてから“最近”が十年前であることに気づく絶望
767イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:29:44 ID:ICTY5Yjq
なあに20年ぐらいならなんとか
768イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:34:46 ID:bV/EoPFU
私は講談社文庫から入ったからイラストは必要ない
でもイラストの否定はしないよ
綺麗な絵だよね
769イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:43:59 ID:e6rOyjZk
山田画伯って最近活動四天王?
770イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 01:39:59 ID:eoz4iYeh
し・・・ん・かん・・・まだー?・・・・・・・・・(バタッ
771イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 04:11:54 ID:KJ5lKBS8
イメージ限定されるのが嫌で普段はできれば挿絵要らないと思うが
山田章弘の絵はきれいで好きだな
講談社文庫から入ったが後からWH文庫も揃えた

十二国記の場合、両方持っている人多そうだよね
772イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 04:54:14 ID:YmUO2wP+
あれが下絵無しの一発描きなのが素晴らしいな
773イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 06:22:58 ID:51dv/XVY
図南と黄昏の岸読み返してたんだけど図南はアニメで見てみたいよなー
黄昏の岸は実は本来玉座に座るのは李斎で、麒麟が誤って儀王を選んでしまった・・・というオチだといいなと思う。
そんなおれは李斎ファン
774イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 10:27:56 ID:KJ5lKBS8
>>773
そんな麒麟ありがたみも何もないどころか
国乱れさせた極悪麒麟として殺されても仕方ないじゃないか

というか風の海の存在意義全否定かいw
775イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 11:38:37 ID:Zt1UUdb/
おそらく泰麒は怖いドキドキと好きのドキドキを間違えちゃったんだと思う
776イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 12:34:06 ID:ZhsRuykx
もう黄昏は実は驍宗が天に挑戦してた黒幕でした、でいいやw
図南とか西海みたいに完結した作品だったら新刊出なくてもこんなにイライラしないのになぁ
777イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 13:22:01 ID:b6KAEboz
月の影下巻の見開き挿絵の尚隆がツインテールっぽく見える。
他の挿絵からしても多分ポニテなんだろうけど、見えない向こう側に
もうひとつのしっぽを想像してしまう。
ポニテもシニョンも平気なのにツインだと違和感バリバリと思ってしまうのは
類例が少ないからか?
778イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 13:27:22 ID:KJ5lKBS8
三つ編みおさげなら何とか
779イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 16:16:42 ID:P3zzZn2U
ツインも三つ編みも(1本だろうが、2本だろうが) イヤだ!
尚隆の凛々しいイメージがぁ!!!

780イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 16:59:25 ID:VurfocPp
今回黄昏を読み返して、尚驍ニ六太が乗っている騶虞が
「とら」と「たま」という名であることに気がついた。
一度でいいから呼んでみたい。
781イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 17:13:26 ID:P3zzZn2U
指笛を鳴らして「とら」「たま」を呼ぶ尚隆
・・・気ぃ失うぐらい格好いい・・・

今日から指笛を練習することに決めた。 
782イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 18:13:17 ID:LVrjyBro
>>780
猫のような生き物なのだからとネーミングセンスのグンバツな延王様が名付けられたにちがいない
計都というのも、ケイト→毛糸で猫にはよくある名前だが、ギョウソウ様はそんなことするオヤジと違う
783イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 18:20:33 ID:BFlEmd6w
>>781
難しいぞ・・・

親父が沖縄人でピュイピュイ鳴らせるんだけど、いくら習っても
両手の指を二本ずつ突っ込むやりかたでしか鳴らせないぃぃぃぃ!!!
784イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 19:17:38 ID:evmy6QGl
指を二本ずつ突っ込むとか><
785イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:36:04 ID:Ow4qi2jt
親父さんを僕に下さい///
786イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:18:38 ID:f+xYG1HB
指二本は案外簡単にできるようになるよね。
一本は未だにやり方すらよくわかんない
787イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:27:50 ID:1thJ5+v1
陽子のような彼女がほしい
788イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:53:36 ID:Zt1UUdb/
じゃあオレは才王だな
789イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:50:52 ID:rdJurTVV
「とらを呼ぶ」とくると、右手に獣の槍を持っている男を想像してしまう世代です。
十二国の世界だと造れそうだけどね。概念的に。

>>782
計都って何か見覚えがあると思ったら、宿曜で見たんだった。
インド神話が出典だそうだが、一つ勉強になりました。
790イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:59:59 ID:fOaCRpYc
黄昏下巻表紙左上を長いこと氾王だと思っていたよーなんでだろー
今となっては自分でも不思議
791イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:10:50 ID:pTP/CYgA
最近友人の布教でアニメから入った者ですが、ちょいと作中気になった事があり
ここで伺いたいのですが、よろしいでしょうか?

気になったのは、もし陽子のような立場の人物が妊娠している状態であっちに
行ったらどうなってしまうのか?という事です。
あちらじゃ人間は木に実るとか語られていたかと思いますが、その辺りを詳細に
解説している作品はどのあたりにくるんでしょう?
どうもそんな些細な事に気が向いてしまって、夜も寝られません・・・

大体生物が木に実るって事は、鳥の場合玉子がそのまま木に成るのか・・・?
それとも玉子自体が存在しないのか?そうすると俺の好物の目玉焼きとか子持ちシシャモとかry
792イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:35:55 ID:NVSzdU1b
>>789
計都といい蒿里といい、驍宗って不吉系が好きなんだよな
793イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:46:42 ID:kAOEWd67
>>791
一言で言えば「不明」
妊娠や子供の授乳なんかはちょっと前にも話題になったけど
分からないとしか言いようがない
胎果とか海客とか常世とか関係なくその辺のことはあまり詳しく語られてない

あと卵はある。鶏は卵を産む。その卵は孵らないから美味しく頂くだけって楽俊が言ってた
鶏は里木から孵ったらもうヒヨコなんじゃね?シシャモは微妙だw
794イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 02:14:38 ID:mPkMO2BU
>>791
ちゃんと読んでる?
月の影 影の海 下巻で楽俊がある程度の説明はしているよ
ただ多少の矛盾や無理な設定もあるだろうから
あまり気にしない方が作品自体を楽しめると思うけど。

まぁ、人生は真正面から対峙するよりも
斜めから見てあげて
ある程度は物事を受け入れちゃった方が
楽だし楽しいと思いますよ。
795イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 05:45:36 ID:q6MMi/PT
>>794
何故そんなに上から目線なんだw
796イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 11:11:55 ID:A63IIz5A
そろそろ同人の特定キャラまんせーも飽きてきた
正直ホモは以ての外

新刊! 新刊ぷりーず!!
なにやってんだよ、小野の野郎、いや女郎!
797イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 11:28:33 ID:sXW+ffse
>>791
陽子はタイカだから向こうでは妊娠出来なかったんじゃないかな・・・
と思えばぐっすり寝れるよ・・・

卵は木の実って・・・
そもそも考え込んじゃうと木の実にしても種があって受粉してなんてなっちゃうよ・・・
798イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 11:47:09 ID:A63IIz5A
>>792
だからあんな目に・・・

「蒿里、戴の明るい未来を願って、おまえの字は・・・」
希望とかつけると嘲笑もんだな
799イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 12:02:31 ID:IEcpk3u1
戴国の再生を意味する名前って言っても、
前王は政治暗君では無かったし、空位も10年ちょいくらいだし
もともと国内そんなに荒れてなかったんだよね
800イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 12:13:26 ID:n0UP9LdQ
>>799
まともな官吏も残ってたみたいだし、単にど貧乏だっただけっぽいな。
801イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 12:27:09 ID:A63IIz5A
阿選がズタボロにしたけどな
軒並み殺したみたいだし

でもこいつホントなんで謀叛したんだろ
姓が驍宗と一緒なのは伏線? 兄弟? 親子?
802イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 16:01:03 ID:lmUWTPfF
>515 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 13:43:50 ID:Q16BUlad0
>一方の十二国記は女性作家特有の男が嫌な要素はあまり感じないな
>基本的には架空の歴史物って感じの流れで男にとっても面白い
>イケメンは多いけど恋愛要素は強くなくて結構熱い展開が多い
>そもそも主人公の女が熱血な生真面目バカだし
>恋の相手役になりそうな奴も(周りの超絶イケメンに比べれば)普通だし好感の持てる良い奴だからな

この奴って誰のことだよ
803イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 16:17:33 ID:JJVmHtc4
どう考えても恋愛対象じゃないがネズミ男だろう

イケメンなんて出てないよな
美少女描写は多いけど、男に限っては人物の顔立ちとかの容姿的な詳細描写は殆ど無い
804イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 16:17:40 ID:fOaCRpYc
ネズミ?

でもイケメン描写自体少ないような。
朱衡とビジュアル王が外見よさげなのは分かるけど、それくらいじゃないか?
偉丈夫だのそれほど身長高くないだの、体格についてはそこそこ書かれてるけど
超絶までつくイケメンを示唆する表現はあんま記憶にない。挿絵補完なのかな
805イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 17:15:30 ID:dAJWeEGz
アニメを見て、適当に奨めてるだけじゃね?
ほとんど見てないから、ネズミ⇒人間版は知らないが。
文庫挿絵にしたって、服装が華美なだけで・・

十二国記シリーズを奨める説明としては、
イケメンが度々出てくるような勘違いをさせているよなぁ
興味を引く感じにまとめているけど。
 
 
806イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 17:18:02 ID:ehNBtEgO
ねずみがイケメンな描写ないと思ったけど?
807イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 17:23:59 ID:iLMc3PCz
基本的にイケメンでないと表記されてなければ
小説の登場人物はみんなイケメンです
808イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 17:36:26 ID:pKoHBiaQ
女でも、「美しい」と明記されているのはショウケイくらいじゃないか?
それも鈴視点だし。延王に至っては、目や髪の色すら明記されてないし。
挿絵は、清秀のみかん色のはずの髪がつやべたになってるからアテにならないし。
809イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 18:49:15 ID:FZVzZ30r
>>807
おにゃのこなんか
「美人」と書いてあれば美人
「それに比べて地味」とあれば可愛い
「子供っぽくて冴えない」とあればロリ
「年増である」とあればお色気ムンムン
810イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 19:25:17 ID:G07FyQ/b
玉葉 伝説上の美女
采麟 繊細で優美な見た目
宗麟 玲瓏たる美女
氾麟外見は美少女

延麒 子供
景麒 無表情
供麒 …

男の描写って色、背が高い、ガタイが良いとかだな
811イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 21:56:32 ID:yQCI2dAp

でも陽子の描写で、月影において水面に映った自分の顔を
"美醜は関係なく自分の顔じゃないのは"違和感があると書かれていているよね。

で、達姐には「器量がいい」と言われているし、戴冠の場面では六太に
「べっぴんな王と思わせておけば」うんぬんと言われてるし
すくなくとも醜くはないと思われるので、"美醜は関係なく〜"の一文の意味は
水鏡に映った自分の姿は美しかったけれども自分の顔じゃないから違和感がある、
っていう風に捉えたんだけど。

景麒のほうは「能面のような」って書かれてるよね。
辞書によると、無表情 また、顔だちの端麗なさま って意味のようだけど
実際能の面のような顔だったら怖い…
812イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:07:27 ID:fOaCRpYc
>>811
景麒の容姿描写、蓬莱での状態は結構書かれてるけど
常世での人間姿がどう見えるかは髪色くらいしかなかったような?
しかも蓬莱での景麒って、己を保っているのが難しい・人によっては見えない、でしょ。
いうなれば頭にストッキングかぶってるようなもんで、それから本来の美醜を
判別するのは難しいような。
813イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:19:15 ID:UdsRF0Ed
風の海で女仙たちが
「古今東西、醜い王が立った試などあるものか」と言ってるから
王はガチだね
814兄貴のアナル恋しい入院十日目w:2010/01/19(火) 22:21:42 ID:O7UKW9GH
>>793
ありがとうございます
そうですよね、あんまり突っ込んじゃいけませんよね
orz

なんか気になってご飯がノドを通らない・・・
そういえば、米や麦みたいな穀類は玉子と同じだよなぁ
815791:2010/01/19(火) 22:22:55 ID:O7UKW9GH
ごめんなさい、名前欄は忘れて・・・orz
816イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:24:44 ID:z2krw5Ss
常世では陽子がそばにいる時だけは姿が保てたって景麒が言ってたし
陽子のクラスメイトが景麒を目撃してる所からも人型をしてたはず
景麒は泰果じゃないから人型一つしかないし
景麒はアニメだと美形設定みたいだけど原作だとどうなんだろうね
女仙が過去に容姿の醜い王はいないっていってたし、麒麟も同じだと思ってたけど
戴麒は獣型が美しいと良く誉められてるし、人の時も美形のイメージ
氾麟くらいの美形はそうそういないんだろうけどね
817イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:51:34 ID:tEECDDLJ
景麒は蘭玉にまぁまぁとか言われてたなw
818イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:41:16 ID:rdJurTVV
生殖関係無しだから、基本的に美醜で選ぶ必要がないんだよね、本能的に。
遺伝子受け継がれ無いから、本能的に惹かれるということが無いかもしれん。

むしろ、体が大きいとか丈夫、力が強いという所が大事だよね。
よっぽど荒れてなきゃ、働けさえすればなんとかなる世界だし。
819イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:48:05 ID:c5AbNRpA
里木のしくみからして
何ていうのか、こう、人徳(?)みたいなもんが基準になってるんじゃないの
820イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:13:12 ID:G8WEZJ30
美醜に無頓着ってなんか羨ましいな。
リアルじゃどうしたって…なぁw

ところでアッチでは不倫とか浮気とか衆道とか3Pとか獣(ry
821イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:18:08 ID:3pdN90Ik
親子の血のつながりなし、財産も継承を阻むようにしてて
成年で土地が付与されるシステム=先祖伝来の土地などもなし、
生まれた土地を出ることにためらいも薄そう、むしろ厳しいとこにうまれると
結婚は脱出のチャンスっぽい…こういう状況なのに
「家系によらない」とネズミが言ったのはちょっと驚いた。
そういう概念あるんだ、って感じ。
822イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:23:18 ID:uMQtXXe6
ついに、ネズミが我が家に進出したらしい・・・天井裏が賑やかなこと
ちなみに、天井裏に巣を作るネズミは、「くまねずみ」なのだそうだ。

十二国記ファンと知っての進出かw
823イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:32:23 ID:iMydQcVq
>>822
なんかすごくお得な感じの生き物だな。
凄まじい膂力と、大学で首席をとる頭脳と、ふかふかの毛皮だな。
824イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:45:20 ID:uMQtXXe6
今、超音波攻撃中・・・
825イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 01:11:15 ID:G8WEZJ30
>>822
いまだ!獣か(ry
826イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 01:28:24 ID:vbVBNRDA
>>822
ねずみはなかなか出て行かないぞ、家に入り込んだねずは3ヶ月居候してありとあらゆる物歯型を残した
ぬすみのゴキブリホイホイはきれいに避けて通る
毒で殺すのも安いのは耐性が出きたのか餌なみに綺麗に食った
とりあえず市販の一番最新の毒で死んだみたいだ静かになった

そしてミイラ化したねずみが何年後かに出てくるだろうなぁ…
827イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 09:49:05 ID:ZoxpEq11
いずれにせよ主上の描写自体は>>802が引用しているレスみたいな
登場人物が超絶イケメンばかり、って感じからはほど遠いよな
むしろラノベにしちゃ人物の容姿をあまり深く描写しない作家だと思う

世の中にはメインキャラクターが全員美形設定で
何頁もその容姿の描写が続いてうんざりするようなファンタジーもあるんだし
828イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 12:15:44 ID:9eagnauO
>>739
もしもその最初の例になれば、それはかなり(このスレ住人が)不憫な話だ。
829イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 23:56:54 ID:C3WUrGcX
そもそも書き下ろしが十二国とは限らないんでは
830イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 00:49:30 ID:9u6azdWK
しかし読めば読むほど人を馬鹿にした奴だな>天帝

もしも陽子のような、日本に流された人間が次の王に選ばれたとしたら
そいつの意向や日本での生活は全く省みないのかよ…
普通に家族がいて、自分の子供がいて、大事な役割があって…って
それを奪って人間の命を弄ぶんだから、酷い神さんだよな

おや?こんな夜更けに何故おにゃのこが…?
831イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 01:04:46 ID:6n/5Af5t
なんで浩瀚は下の下まで人事を配置していたのに
天官庁一味の反乱を防げなかったの?
832イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 01:18:00 ID:RaRrkwTO
何気に自分の非をサラリと流して、gdgd言って相手に転嫁するイメージ。景麒も
833イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 13:23:19 ID:oPBGSai6
k

834イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 13:55:51 ID:tSpmhv0F
>>831
言われてみるとそうだよな
あれは大僕がいれば防げたはずのことだから気軽に則を無視するてめえが悪い
目を配ってても三年目じゃ無理なんだよ。ふらふらすんなカス
ってことなんだろうか
835イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 14:02:06 ID:NyjQVisZ
浩瀚は州侯位を剥奪されたときのことを根にもっています
836イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 14:04:55 ID:Zh4J2MGF
>>392
>そこいくと陽子の人を見る目は流石にまだまだかな。
慶の人事って陽子が見つけたというより遠浦繋がりなんだよね全部。

陽子が遠甫に出会えたのは、陽子自身がこのままじゃいかん、勉強したいと望んだからなんだよね
人を見る目はまだまだかもしらんが慶の人事も陽子が引き寄せたものともいえる、というかそう思いたい
837イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 18:37:16 ID:mXKIZwn0
李斎はダンプ松本だとおもってた
838イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 19:49:19 ID:h8ROxzUV
>>830
天の理に文句を言ってもしょうがない
その支配下でいかにベターに生きるか、それが問題だ

こっちの世界だって、
変革できないような理不尽なことは掃いて捨てるほどある
839イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 19:53:17 ID:h8ROxzUV
>>836
>人を見る目はまだまだかもしらんが慶の人事も陽子が引き寄せたものともいえる、というかそう思いたい

それでいいんだと思うよ
王だって麒麟だって一般人だってよりよい方向を目指すという姿勢が人の道であり、
最初から完成してるわけじゃない、という物語と俺は思っている
840イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 20:56:27 ID:hfJSm9+C
そうおもうと矢っ張り尚隆一行はスーパーすぎるぞ
841イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:43:28 ID:lTv652PG
>慶の人事も陽子が引き寄せたものともいえる、というかそう思いたい

王の人事は麒麟が引き寄せるのだろうか
暗君二代で殺されるのも自ら引き寄せてるとか
842イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:14:25 ID:J8W56nJz
いつのまにかレスが大量あぼんされてるな。
843イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:34:37 ID:ftbB6iQD
別に言う程大量じゃないじゃん
844イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:47:36 ID:h8ROxzUV
>>840
そうだね

いろいろなケースがあるだろうから、
最初から限りなくパーフェクトに近い王と麒麟(と側近その他)という幸運もあるだろう
ただ、運や偶然もあると思うよ。あの二人の場合、側近にも大変恵まれているようだったじゃん
845イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:56:32 ID:qUJ2CZSH
>>843
抽出したら結構あるように見えたもんでな。


連投妖魔の書き込みかいな。
846イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 02:05:16 ID:iYLg7j4M
>>844
帝王学知っていたのは大きいな。
一番苦労したのがカスを一掃する算段。

これって、景も同じだったが…(未だ、一掃ではなく、王として少し尊重されたレベル程度だが)
847イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 02:33:39 ID:Bf5B/JH4
帝王学は天皇家とか将軍のレベルだろ
そもそも帝王学知ってたから、なんて理屈なら
親父が家を滅亡させた説明がつかねぇw
848イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 02:52:44 ID:y3iq5mwz
田舎の海賊の首領レベルだから教養もたかが知れてるし、
ましてや帝王学なんてほどのものもなかっただろうけど、
平和に暮らす民の笑顔とか、そういうささやかな人の営みを守ることに
自分の存在意義を見出していたってところは大きいな。
あの世界の王は初期能力より行動原理・モチベーションの方が大事っぽいし。
849イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 07:13:09 ID:NNm1spGh
>>847
だから反面教師もいたってことじゃん
かじったのと全く知らないとは大違いかも

まぁ主上はそこまで考えていたかは知らんが・・・
850イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 08:13:07 ID:o5nWj634
ずーっと読んでなかったのに、本棚の整理中に手に取ったら
2時間読み続けてしまった。

続編出ねーかなー出ねーよなー・・・
851イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 10:24:14 ID:iK451EaG
久しぶりに同人巡りしようと思ったらリンクしてたサイト全滅してたw
サーチも殆んど消えてるな

ホモ要素無しのリンク充実してるサイト教えてくれ
852イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 10:29:29 ID:WScPmykh
ホモ要素なしならそれなりにあると思うが。
853イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 11:29:46 ID:WyIJWPsr
>>847
帝王学という言葉は確かに大仰だな。ただ、時代の流れというものがある

たとえショウリュウの親父やショウリュウたちがもっと優秀な連中であったとしても、
ショウリュウの国が乗っ取られることは避けられないことだったかもしれんよ
「たら」「れば」を語ってもしょうがないけど
854イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 11:31:21 ID:WyIJWPsr
>>851
ホモ要素なしのほうがむしろ多かった(い)と思うのだが……
855イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 11:52:25 ID:WjdvubqT
驍宗も優秀設定なのに追われちゃったなあ

恥をかくことに慣れていないだの女仙ごときだの侮られるのはがまんならぬだのと
読んでてちょっと恥ずかしいくらいに自信満々なあれもこれも
すべては「驍宗ざまあwww」への壮大な前振りと思うと切ない脳
856イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 15:27:36 ID:eLPC4gWr
驍宗の無骨なところがたまらないけど
そう言われると…
857イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 16:19:30 ID:y3iq5mwz
将軍の時はあれでもよかったけど、王様になっても将軍脳のままだったからな。
挫折を経て一皮むける予定だったのかもしれんが、続きがないんじゃ負け犬のままだ。
シュンとなった驍宗に萌えてみたかったのに…
858イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:59:54 ID:WjdvubqT
将軍脳w
まあ何から何まで遺漏がないよう仕切ってあったつもりが半年でコケてるしね。
でも驍宗失踪は、「泰王・泰麒に傍目にも分かるような大罪があったわけでもないのに
それでも阿選にバチは当たらず民の暮らしは悲惨なまま」という天の不条理がメインで
むしろ悲惨な目にあうからこそ丈夫そうな男が王に選ばれたんだよ、くらいに思ってた。

しかし滄海に出てきた地下牢の人らや柳のアレを思うと、怪我の治りも早けりゃ
本来武に長けてるはずの驍宗が何年も捕まってるってどういうことなのか
ダークな方にしか想像できないね…
859イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:41:11 ID:eX0fmuZ2
あえて大丈夫そうな男って言うのは逆だと思うわ
王に選ばれなければ恥で国を出るなんて思考回路は打たれ弱すぎる
失踪中か泰麒との再会後に精神面での変化がなければ禅譲しそう
でも麒麟に角無いし、いっそ泰麒道連れにでもしないと死ぬに死ねないという罠

簡単には死ねない身って考えると捕まってたらどんな状態か怖いよなぁ
李斎でさえ腕一本無くしてるし・・
860イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 20:32:07 ID:W5UBjol+
>>859
泰麒がやっと驍宗に会えた、しかし驍宗は泰麒を殺して自分も死のうとする…
あるいは、泰麒に自分を殺せと命じる…
なんてことになったら鬱だな。
阿選って、ネーミングと言い姓だか氏だかが驍宗と同じことと言い、
何か設定考えてたんだろうけど、こんなに続きが出ないというのは
ネタが他作品とかぶってたりしたんだろうか。
861イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 22:34:30 ID:YMJVQS4r
・マトリックス
・月光(那須雪絵の)

あと何とかぶってるっていわれたんだったかな…
862イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 22:43:25 ID:Ta98Ujob
>>861
> ・月光(那須雪絵の)
男塾の…だったら、もう好きにして!(ハァト って感じなんだがw
863イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 04:44:29 ID:Xr1gYESy
ネタ被りより単純に主上がラノベ書くのにやる気失くしただけじゃないか?
この先何かあって経済的に逼迫する事でもない限り
十二国記の続きは永遠に出ないような気がする
864イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 10:42:12 ID:jEGxdq4i
そもそもなんで阿選が妖術を使えるのかって事はドライブ?
865イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 10:51:23 ID:Q7Pt73dp
幼術とは思わないのか?
866イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 11:14:36 ID:wr7CDkK8
術を使う仙て他に出てきったっけ?
文字を刻み込んだり、石を使って力を封じるのとは違う感じなんだろうか
女仙は何か出来そうで・・何もしてなかったような
戴の軍に皆殺しにされた事があるらしいけど、抵抗出来なかったんだろうか
867イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 11:17:54 ID:Q7Pt73dp
更夜が糸を使ったあやしげな術を・・・
868イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 11:27:14 ID:2dMRF0ey
>>866仙なら能力的には同格なのかもな。
能力が同じなら後は腕力の問題だろうし
それで戴軍も仙だから女仙も歯が立たなかったとか。
869イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 11:43:13 ID:8lhXA/Pb
>>863
戴の反乱の理由をアニメで別の国でやっちゃって、
別オチを探してるうちに迷いに迷い今となっては気になりつつ見て見ぬふり

という状況と勝手に思っている。異論は認める
870イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 13:42:32 ID:ToFs5bZw
仙の基本能力が同じって事はないだろう
女仙・伯以上なら門を通れるし
871イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 18:19:55 ID:Ukact/zX
確かに仙だった頃の鈴にそんな能力が有ったとも思えないよな
872イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 19:03:03 ID:6K9InF62
アニメで禎衛が風起こしてたが

呪があり術があり、と明記されてる割には
防御策が皆無に等しいな
意外に知られてないのか?
873イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 22:29:18 ID:Q7Pt73dp
アニスレに行ってください
874イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 23:17:35 ID:6K9InF62
いや、メインは下
875イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:14:03 ID:b40waZhK
メインが下だろうが、小説について
語っているのにアニメの話題持ち出す点でおかしいだろ
876イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:29:59 ID:2A6TXj5J
アニメは見てないが>>872は別に
アニメはこうだったからそれが公式設定!とか暴れてるわけでもないのに…
そこまで噛みつかなくてもいいんではないかい?
877イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:47:49 ID:2BVJsDtP
アニ妖魔も鬱陶しいけど、アンチアニ妖魔はそれ以上だ
878イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 01:31:03 ID:saP2UQ8H
攻性防壁とはいかないまでも
警報的な何かがあってもよさそうな気がしなくもない
879イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 03:09:04 ID:7lm/kfiA
久しぶりに来たら、落照の獄ってのがあったのか

あらすじちょっち教えてくれないか
880イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 04:10:13 ID:78qVvlXZ
死刑がなかった法治国家柳国にめっさ凶悪な犯罪者が出て
どうすりゃいいのか王様に上奏したけど「知らね」って突き返されて
苦渋の決断で死刑言い渡しちゃったけど法あっての柳、法が弛んだら柳も崩れるんじゃね?

って感じだったようなみたいな
時期的にはカショに載ってる帰山と同じ頃
881イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 07:45:12 ID:VQKB577b
新刊まだー
882イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:23:11 ID:vu5LifoA
>>880
帰山って陽子後だっけ?
時間軸を出されると疎いのでスマソ。
883イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 12:13:28 ID:5n/tr2Ov
>>882
陽子後だと思う
うちに帰った利広が家族に慶の初勅のことを話して
いい感じっていってなかったっけ
884イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 14:15:37 ID:lKXsxD7v
帰山は「風の万里黎明の空」「不緒の鳥」の後だ。
どちらの話でもまだ初勅を出していないので、間違いない。

帰山とは言っても、
柳から宋へ戻るのにどのルートを通ったかでもタイムラグがあるとは思う。
・・利広と陽子がすれ違うようなエピソードがあれば、嬉しいのだが。
885イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 15:51:50 ID:jW2N5WyW
恭に寄ってるから陽子と接点はないだろう
熊将軍とかショウケイならあり得るかも…
886イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 18:21:35 ID:tzxN4WCH
帰山(柳滞在時)は和州の乱から3,4ヶ月後だと思う
反時計回りで一周したみたいだよね
887イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 18:30:56 ID:Yu9LFGOo
常世では、血の繋がりは関係ないし子供も木になるんだよな
出世も本人のがんばり次第、生まれも差別されない
(海客半獣黄朱とか差別する国もあるけど)

だったら家と家の繋がりを深めるため、無理矢理に政略結婚…とか
身分違いで引き裂かれる恋人…だとか
さっさと男の子を産めよと嫁がいじめられ…とか
我が○○家は△△年に渡って〜〜してきた名家、その誇りを守るためならば…とかもないんだよな
特定一族が権力を永年独占し続けることもない

漫画や小説で争いごとの発端になるものが幾つかなくなるんだよな
いい世界だ
888イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 19:17:28 ID:Fk4F/dCy
図南読んでないのか?
珠晶の家は大金持ちで相続は出来ないけど
生前贈与でどんどん子供(珠晶の姉・兄)に財産を与えてる

889イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 20:03:53 ID:5n/tr2Ov
>>887
しかしそれでも差別も争いもなくならないのでした…って話だと思ってた
890イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 20:59:02 ID:ndxYMT8z
>>887
二段落目みたいなことが起きないように、そういう風に世界(制度)を作ったけど、
抜け道はいくらでもあるわけで…
「いい世界を与えてくれ」なんて不可能なわけで…
結局自分で自分を救うしか心安らかに生きる方法はないわけで…
891イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 22:40:15 ID:6mJszGvP
規制解除記念

新刊マダー
892イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 22:58:17 ID:TY/Zm/0Q
同じく規制解除記念マダー
893イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 00:06:34 ID:7qZmnfmx
妖魔は、妖魔タンはどこ?
894イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 00:19:09 ID:+8wqAUXF
また召還呪文を…せっかく普通に盛り上がってるんだからしばらくはこの流れを大切にしようぜ
895イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 00:51:47 ID:Jzrq+v1Q
>887
>さっさと男の子を産めよと嫁がいじめられ…とか
あの世界で子供を持てるのは
『天帝に親としてふさわしいと認められた』場合のみとされている。
男女はともかく、なかなか子供が生らない夫婦がいたら……
896イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 01:18:25 ID:oBmNMHr+
人口調整兼ねてそうだから親の資質以前の事情もありそう
897イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 01:40:01 ID:PhvETD39
屍鬼が何人くらいで掛かれば傲濫に勝てるだろうか?
898イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 06:55:03 ID:6DAoZFX0
test
899イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 06:56:22 ID:6DAoZFX0
おおっ、規制解除記念マダー
900イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 10:43:59 ID:Ws37gdaj
>>897

     ?

次元が・・・
901イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 12:14:51 ID:JPhNoQ7U
五右衛門が・・・
902イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 18:35:38 ID:ySAnvl5N
饕餮スゲーっていうけど本領発揮したのは魔性の子だけだったね
王宮にいながら驍宗助けられるレベルを期待してたんだけど
鴻溶鏡で2つに裂いて、王と麒麟それぞれに付けてちょうどイイ感じ?

同じ四凶の窮奇たんは思いっきり雑魚だけど
903イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 22:04:11 ID:wqAEP2YI
奴が本気だし始めたら
無双になるからな

制限がある方が面白い

904イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:58:24 ID:xAFI3vuM
流れ変えてしまうが続編何が一番気になるって峯果はどこに行ったかだ
戴や柳より気になるよ

そもそも蓬廬宮で2匹の麒麟が同時期に過ごしたみたいな記述がない
これについて何か意見ある?

905イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:31:36 ID:iexcTMBo
時期的にだぶることもあるんじゃないの。
泰麒が流されたとき景麒は蓬山にいたっつってたし、予王の治世は六年だから
蝕から3-4年はまだ浪人生活してたことになる。
もし蝕がなければ一緒に過ごしていたんじゃないかな。
906イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:33:09 ID:iexcTMBo
計算間違えた
3-4年ばかしじゃないね、もっとだ>景麒の無職期間
907904:2010/01/26(火) 02:07:18 ID:UUh3Mm0G
泰麒は胎果の状態で触にあって流されてるから景麒と実際の面識はないな
そのころ景麒はたしかに蓬山にいたみたいだ。
そしてそれから10年後に汕子が連れ帰った泰麒に会うが
その時にはもう景麒は予王舒覚を見つけて蓬山を後にしてる
景麒の無職期間は10年以上なのは確実

泰果が流されたり塙果はあるのに峯果は無かったり何かまだ設定があるのでは?
908イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 04:32:24 ID:FYinUJ36
峯果→蝕で飛ばされた
塙果→小野主上「年表見間違えた」

あと峯果の方が塙果より先に生ってるから
仮に見間違えなくても塙果はあるのに峯果は無いってのは当然のこと
909イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 10:37:26 ID:N8yiJF5m
新刊まだあ?
910イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 12:22:36 ID:avTgn4IE
>>904
十二麒麟が一斉に昇山待ちとか凄え光景なんだろうな
長い歴史の中には一度はあったんだろうな

十二国の初代王は天帝が自ら選んだんだよな?
その王が捨てたか荒らしたかでいなくなった時点で普通誰もが『天』に見切りを付けそうなもんだが
「天帝、見る目無えー」って
911イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 12:26:26 ID:mMMG8Sqz
子供が木になるのはわかったが、まんこは楽しみとしてやるのかな
912イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 13:06:32 ID:avTgn4IE
>>911
陽子が、まあそういうことなんだろう、って納得してたろ

しかし、性欲は種族維持本能に基づくものであるはずなんだが
あれか、体の繋がりは心の繋がりを強化するとか言うあれか
913イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 13:20:47 ID:N8yiJF5m
新刊マダー
914イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 17:03:23 ID:NPXee6WV
>>912 どっかの宗教にそんなのがあったな
915イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 21:13:28 ID:cQU1YGFp
>>912
>しかし、性欲は種族維持本能に基づくものであるはずなんだが

それは机上の理屈。別に証明されてはいない。
霊長類の場合は特に。
916イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 21:14:40 ID:cQU1YGFp
>>914
宗教は知らないが、ボノボという霊長類の場合、
セックスまたは性的接触がコミュニケーションの重要な手段となっている
同性の場合もあり
917イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 21:29:51 ID:5xyyvqe4
賢者モードに移行する為だったり
918イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:20:41 ID:+/BoPX4b
新刊魔だー
919イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:21:24 ID:+/BoPX4b
うほっ、規制解除されている。
改めて、

新刊まだー
920イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:42:08 ID:jOFeVBAK
鳩研に投下している方は手を上げなさい。

十二国記が反政府活動の教本になったらどうするのですか?
921イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 00:09:17 ID:owMFdF/X
本が馬鹿売れして、ますます新刊が遠のきます orz
922イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 01:04:12 ID:3z7IV5yG
>896
実際にはそうなんだろうが、常世の民が
事実をどう受け止めるかはあっちの常識による
923イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 01:43:50 ID:KanuOcJ2
黄昏〜に玄君は美女だけど西王母は普通の顔、
って描写があったと思うんだけど、これってどういう意味があるんだろう?
924イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 01:52:48 ID:I7Csgxr6
西王母の西ってなに?
925イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 02:12:40 ID:K7OFyElQ
西王母は普通の顔なだけで良い扱いだと思う
書によっては化物だからw
926イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 02:49:44 ID:KanuOcJ2
西王母というキャラが出てくる作品を他に知らない(名前は聞いたことある)
んだが、そういう扱いなのか

Wikipediaには
『道教が成立すると、西王母はかつての「人頭獣身の鬼神」から
「天界の美しき最高仙女」へと完全に変化し』
ってあるから、美人として描かれていてもおかしくないのでは?
なのにわざわざ玄君と比べて「普通」って描写されてる点に、
今後の展開というか十二国記の世界についてのヒントがあるんじゃと思ったんだけど
927イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 03:58:35 ID:jjRvxwKl
ヒントとして考えると十二国誕生以前にいた造られていない人間でした
とかそんなかんじ?
928イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 06:43:30 ID:WzTbIc31
俺はアニメから入って小説は最近読んだのだけど、杉本はアニメオリジナルだったんだな 放映当時は原作改悪とか言われたのかな
929イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 06:51:06 ID:00aozsl+
過去ログ読めばわかるよ
930イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 11:49:13 ID:z9ubbm4r
>>926
作品に出てくるキャラっていうより、日本でいう天照とかのカテゴリ
中国の神は時代や思想によって民衆の人気(格というか、祀られ度?)、
それに伴い容姿、もたらす効用が変化してるってだけだと思う
931イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:58:35 ID:w6GfFjbS
>>930
道教は二種類あって、民間で信仰された民間道教と
為政者である皇帝が(というか朝廷が)国家統治のために社稷を祭り
自らの正当性を主張するために思想を系統的に構築した国家的道教の二種類

これががおよそ2千年それぞれ融合しながら受け継がれてきた
この二種類の道教の中で、西王母は主に民間道教で祭られた神だが
2千年もあればその時々で都合よく改ざんされて教義だけでなく
最高神さえ時代によって変わっており、西王母の姿も種々変転している
更に辿れば道教成立以前は、地方の妖怪変化の類
932イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 21:02:36 ID:00aozsl+
ここの妖魔も神になれるのだろうか?
933イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 21:42:11 ID:vG9GmvrR
>>926
『打天楽』って漫画に出てたような気がする
化け物だったなw
934イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 21:53:02 ID:w6GfFjbS
>>932
2000年位までば神に・・・
935イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 21:54:35 ID:rCbO9oUr
>>931
いや、それが何?
長文妖魔復活?
936イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 21:55:45 ID:00aozsl+
2000年後「新刊、新刊とうるさいのー」 と言ってみたいものだ
937イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 23:44:46 ID:6cePMx2g
昨年末からの規制より
無事に帰還致しました

では一言
『新刊マダー?』
938イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 23:46:52 ID:4oNPv6rv
まだまだっままままっmdまっmdまままままmだっまdままままmだmdまmだdまdままままmだまだまだままmdまmdまmdまmdっまmdまmdっまmjsxまMdfmamxdmmdsmazmdmamdmmddadadaddadadadadadda
939イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 23:47:56 ID:00aozsl+
妖魔来たー
940イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 00:01:13 ID:FWsQv4pi
>>926
西遊記にも封神演義にも出てくる。
941イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 00:04:47 ID:uvdKQC2f
中国の伝説だのファンタジー系だのの話には結構出てくるよな。
自分はそれで昔から「さいおうぼ」と読んでいたから
十二国記でルビ振ってあっても今さら「せいおうぼ」と読めない……
942イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 00:38:42 ID:37Cpc1zE
舞え水仙花 にも西王母の名前は出てきたようなw
943イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 04:13:03 ID:yP7aVFZG
規制解除で新刊マダー?
944イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 05:59:57 ID:pHZusik4
楽俊が話してた鳥は、王に帰るのはなんとなく解る気がするが、
楽俊目掛けて飛ぶのは難しそう・・・

一度鳥が逢ってればいいのかもだが。
945イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 10:46:36 ID:6fh8YarC
おぉーい
946イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 11:02:37 ID:ZPEHHAJq
>>941
そりゃ、中国で信仰されていた(る)女仙だから
よく登場するだろうね
947イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 14:24:02 ID:xM3hi0fI
>>944
住所理解したんだろ

あの世界の畜生は、全体的に賢い
948イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 15:36:04 ID:MC0wxviX
規制解除ー。久しぶり
949イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 15:48:21 ID:yr6pwept
規制解除ーktkr!

これで新刊マダー?が言える!
950イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 16:48:18 ID:DXCGRD6o
テスト
951イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 17:27:32 ID:Gt0ZeiFG
西王母と言えば
桃太郎。
952イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 19:14:20 ID:1XUekOOm
新刊マダー
953イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 19:48:02 ID:WnuxXavw
新刊マダ。
954イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 21:01:05 ID:hmkRzRhW
新刊玉
955イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 21:58:15 ID:ZGlv7mYb
ダーマしんかん
956イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 22:13:55 ID:fji40U/m
戻って来れた。 新刊マダー?
957イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 00:52:10 ID:3KaNWnBS
我ら幼魔が現れた以上、これからは泰麒きゅんの話題にしてもらいたい。
958イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 01:09:53 ID:oy7VS2r0
泰麒か

水浴びする暇があったらもっと国政について勉強しとけよ
959イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 01:12:43 ID:3KaNWnBS
そりは、鳩麒
960イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 03:39:54 ID:QICDm38F
延麒と楽俊はあれ同士だから仲いいのかね・・・
比べたら怒る人いそうだけど
961イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 08:50:08 ID:Z/G0UXEH
>>960
1行目の意味が全然わからん。「あれ同士」って何だ?
ガキとネズミってことか??

それとも、「あれ(二人)は同士(同志)だから」という意味かな
962イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 10:28:12 ID:sR76pE27
半分獣同士じゃね?

景麒と楽俊は仲悪そうだよな
お堅い景麒は「王様のお友達(一般人)」を受け入れなさそう

楽俊、アニメでは慶の大学に編入させられてたが
内心迷惑に思ってそうだ
「雁の大学」卒ってだけでも箔が付きそうなものを
波乱に満ちた未熟国の大学卒ではな…
963イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 12:44:37 ID:DXI9z4Mx
仲良いとか悪いとか、そもそも景麒って楽俊をそこまで意識してなさそう
「王を助けてくれた恩人」とは判っているだろうから丁重には扱うだろうが
それ以上でも以下でもない感じ
誰に対してもそうかもしれんが
964イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 14:14:38 ID:NkffAyP/
景麒が心配するとしたら王としての陽子に影響与えまくりな尚隆に対してじゃない?破天荒になりすぎませんように(お祈り)みたいな。

でも実際に尚隆の考え方はまさに国主としては理想的出しそういう勉強にはなるし、うーん複雑。

以上、景麒君のお悩みでした。
965イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 15:57:34 ID:zy73WqIF
景麒ほど
読み始め当初と現在で評価が落ちまくるキャラはいねえwwww
966イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 16:01:19 ID:LJAQtV07
まさに無能。それはそれで可愛いがw

尚隆は破天荒だから正統派の王様っていったら珠晶なイメージ
※ただし外見を除く
967イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 16:13:22 ID:cuKUnxQ+
むしろ陽子の方が尚隆を恫喝して景麒をビビらせる破天荒ぶりだが

>>959
鳩麒が失道するとオザーがあぼん?
968イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 16:28:31 ID:aHnra0IV
今海神のCDブック買うならやっぱアマゾンの中古?
オクやったことないからここぐらいしか見当たらない
969イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 16:49:16 ID:NkffAyP/
>>966 尚隆って行動がパッと見、破天荒なだけでその実、王道のど真ん中を迷わず進んでいると思うな。尚隆は「遊びにいく」と言ってても、実際には視察のためであって、丸きり自分が楽しみたいためだけに出奔したことはほとんど無さそう。

>>967 いや黄昏のあのシーンは尚隆が陽子に『負けてあげた』んだと思っているけど。尚隆も戴を救う方法あるならやってもいいと思ったんでは?

私の買いかぶりかもしれないが本気モードに本当に入ったら尚隆に勝てる人居ないと思ってる。

小野主上が唯一明確に書いた、『傑物の成功例』だからそういうイメージなのかな。

尚隆→遊び回って官吏に任せきりなようで重要な部分はむしろ官吏に相談せず即断。国が揺らがないようにそうやって最重要の手綱はしっかり握っているから普段の仕事は王がいなくても根幹を押さえているから国が揺るぎなく進む。

驍宗・砥尚→傑物と言われていたけど失敗。
劉王→王としての充分な責任は果たしたが名君らしい部分書かれず。

犯王→300年だから間違いなく賢君ではあるが尚隆ほど『辣腕』のイメージがないのはやはり書かれていないから。

珠晶→名君になるための道の途中。今のところは順調。躓くとしたら峯王に似た理由な気がする。

宗は特殊。5人だからこその治世。一角が崩れると以外とアッサリ終わっちゃいそう。

長めな国には個人的にこんなイメージなんですが皆さんの意見もちょっと聞いてみたいかも。同じモノを読んでどれだけイメージ違うのか。



970イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 17:01:57 ID:cuKUnxQ+
全部読む気になれんが
大王朝の延にあんな口のききかたするのが有り得ない行為
なんで勝ち負けになるんだ
971イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 17:06:26 ID:rJPr5//o
珠晶が一番躓きそう。どこかで高潔さと若さ、おうに必要な残酷さがぶつかっちゃって…と云う感じで。
オカマ王はよーわからへんw色物だからなんとかなりそうだw
庭師Kingは長く持ちそう
驍宗は行き帰っても良い結果がなさそう。
個人的に気になるのが、犬狼真君。あいつなんで神様になれたんだろ…?
妖魔の秘密を深く知りすぎたから、口封じのためなのかな?
972イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 17:24:33 ID:4UO50Ik6
>>902
だからこそアセンは泰麒のトウテツはがしに一番気を配ったんではないか?
973イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 19:54:23 ID:3hYxucv7
陽子を失道させたい
974イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 20:38:56 ID:pTXu/6Pg
右滑稽という妖魔がいてだなー、これを麒麟が僕とすると、とたんに主上が失道するという。
常には二張寝というところに数多く出没し、人々に害をなすそうな。
剣呑、剣呑・・・。
975イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 21:02:21 ID:pTXu/6Pg
蓬莱ではそのせいで先の王朝で三人も続けて王が失道し、終いには王朝そのものが倒れたそうな。
この右滑稽、仙にも憑依するようで、新たな王朝になって、今度はよりにもよって秋官がしきりに
重臣の悪い噂を流し、冤罪で投獄を繰り返し王にも手を掛けようとしているとかいないとか。
まこと、邪悪な怪異とは人の世に害しか振り撒くものよ。
976イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 21:27:20 ID:rJPr5//o
冤罪じゃないだろ
977イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 21:52:05 ID:+AcXmTYK
不当とかリークとか喚くのは権力による捜査妨害と世論への印象捜査

>>972
饕餮は関係なく、使令の数が2しかいないって方がポイントだったと思う
普通の麒麟並に使令がいれば、王の所に向かわせても他の使令が残ってるし
阿選が怖い顔したり武器を出した時点で瞬殺してるだろう
978イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:21:04 ID:tYS7/Ufm
ギョウソウが、使令のどちらかは必ず泰麒の側にいるよう命じておいたら良かったのかなあ。

同じワンマンでもギョウソウと尚隆との差って何だろうかね。
麒麟をある程度冷めた評価してて血なまぐさい事からは遠ざけようとしてたのは
同じだったと思うんだけど
979イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:24:26 ID:0jPm8Evg
ギョウソウって書くと魚肉ソーセージみたいだな
もの凄くど〜でもいい事だけど。
980イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:26:33 ID:8kx+39em
>>978自分を笑い飛ばせるかどうか、とかかな。
恥をかくことに慣れてないとか言っちゃうようでは
驍宗は尚隆の足元にも及ばない。随分余裕のない人だと言う印象だったし。
うまくいっている時はいいんだろうけど、いったん歯車が狂い出したら終わり、みたいな。
981イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:38:14 ID:cAzJ0YA/
>>978
関係あるかわかんないけど、
尚隆は天命を信じてて驍宗は天より自分を恃みにしてる感じ。
尚隆は元州の乱で側近が安全策をすすめても
自分の天運を試すために思い切った捨て身の策に出たのが結果的に功を奏した。
蓬莱で育って突然異界に連れてこられたから、誰より「天」の力を目の当たりにしたんだと思う。
一方常世育ちの驍宗は天より自分を恃みにしてて、
斡由みたいに天に関しては冷めた見方をしてる感じがある。
982イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:45:19 ID:of4MyvPs
>>973
陽子は失道しないよね…失道させる側だし
983イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:48:36 ID:TBRgAg2C
>>969
>宗は特殊。5人だからこその治世

似た感想です
宗王は望んで王になる為に昇山したわけじゃないし選ばれた時点で
家族持ちじゃなかったら早々に破綻したかもな
家族のサポートあっての治世600年かと


984イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:54:10 ID:oy7VS2r0
>>980
次スレよろ
985イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 00:03:11 ID:A6Ouska4
尚隆は最善の策を打って、拾えるモノは全て拾うけど、初めから自分が
『100点満点』は取れないってちゃんとわかっているというか。『必ず上手くいく』とか思ってないから失敗しても失敗したなりに拾えるモノを拾ってきた感じ。初めからそれを考えてるから100点じゃないことにオタオタせずに対処してきた。
そしたら100点じゃなくても動揺しない分たくさん拾えて、それをして来たらいつの間にか、いつも90点前後が取れる国になってた。

驍宗は100点取ろうとしすぎて失敗した。

雁みたいに500年続けば100点もそう珍しくないかもだけど、驍宗は初めからだしな。
986イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 01:31:37 ID:RvjLkkU5
いないみたいだし挑戦してくる
987イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 01:41:22 ID:RvjLkkU5
立ちました
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264783013/
もうずっと十二国図の方位表す記号がずれてるが、AA分からない俺には直せないぜ
988イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 01:58:13 ID:/ZpBA8dT
>>987
スレ立て乙
そういえばズレてるのか、あれで良いのかと思ってた
989イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 03:41:54 ID:HdDP9iT2
王と麒麟をシャッフルしてみたいな
珠晶と六太とか
990イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 05:21:08 ID:w09cYJ+i
>>965
そうか?
読み始め当初→え、何この偉そうな上に使えない人
新刊マダー時→'`,、('∀`) '`,、無能めハハハ
むしろ上がってるというか受け入れられるというか

>>987
乙。確かに「N」と針がずれてるな。
あれ多分「N」が1行目だから、コピペする時行頭スペース1個逃してコピペした事があるんだろう。
 ↓本当はここに1個全角スペースがあった
>■                               . N
>             十二国図             . 4
 ↓入れるとこうなる
>                                . N
>             十二国図             . 4
まぁ其の139スレを立てる人が覚えてたら、行頭に全角スペース入れるといいよ。


ヒマだったからいつからずれたのか見てみようと思ったら、そもそもこの十二国図が
1-10レス辺りに入ってたのが其の120、123スレだった。
そして其の123スレの「1乙」として出てきた時点で既にずれてたwそしてそのままテンプレ化。

113以前は未チェックだが、以前からのテンプレではなかったのだな十二国記図。
991イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 08:04:54 ID:ETvjj1XO
     ,__     |  2月には新刊が出ますように
    /  ./\    \_____________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) モナモナ    |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
992イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 10:00:02 ID:tv60BAzl
>>981
>天に関しては冷めた見方をしてる感じがある。

あっちの世界にはそういう人が多いんじゃないの
天は天の理で動いていて、情や人の努力(祈り等)で変えられるもんじゃないって感じだ
993イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 10:02:32 ID:tv60BAzl
>>969
>宗は特殊。5人だからこその治世。一角が崩れると以外とアッサリ終わっちゃいそう。

自分は逆
5人だからこそ、一人が崩れても常態をキープできると思う
とても終わりそうにもない治世だ

終末を予想するなら、一人二人と抜けていって終わるって感じだなぁ
もっとも最初に王が飽きたり失道でもしたら終わりですが

994イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 12:31:34 ID:BBoAL4iV
日本で伏礼が廃止されたのはいつから?
995イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 15:18:57 ID:mI7PsQWm
>>987
980踏んでた事気付かんかた。すまん。
996イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 16:05:24 ID:rjbUxbgC
伏礼の廃止は 大和朝廷の確立まで遡るらしいな
997イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 16:07:10 ID:rjbUxbgC
998イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 18:28:42 ID:ETvjj1XO
次スレに移行か?
999イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 18:43:58 ID:NvZp3FtM
(゚◇゚)ホウギョ!
1000イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 18:45:59 ID:bdcZlaio
(゚◇゚)ホウギョ!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━