20粒目◇角川ビーンズ文庫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ついに20粒目。アニメ化コミカライズとメディアミックス隆盛
そろそろ三大ヒット作に続く新・ヒットシリーズも出るか!?
角川ビーンズ文庫公式
http://www.kadokawa.co.jp/beans/

荒らし煽りはさっくり無視で、マターリ語りましょう。
スルーできないあなたも荒らしです。

※売り上げを語るときはソース提示推奨
※ネタバレはメール欄で。もっと詳しく語りたい!という方は、

【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1221059185/

に書き込み、そのレス番号に直接リンクを貼って誘導してください。
*レスへの直接リンクはURLの後にレス番号です。
例)777へリンクする場合 ....read.cgi/magazin/998711095/777

前スレ:19粒目◇角川ビーンズ文庫
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214400979/

過去ログは>>2以降  関連スレは>>4以降
2イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 01:35:11 ID:MvpY6yIH
やっぱりなんかやおいっぽいぞ◇角川ビーンズ文庫
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1001/10016/1001694062.html

二度目は本気◇角川ビーンズ文庫
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1008/10086/1008643878.html

3度の飯より◇角川ビーンズ文庫?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1013/10133/1013363130.html

四の五の言わずに◇角川ビーンズ文庫《前編》
http://book.2ch.net/magazin/kako/1019/10190/1019040437.html

四の五の言わずに◇角川ビーンズ文庫《後編》
http://book.2ch.net/magazin/kako/1027/10275/1027510888.html

買いの決め手は第六感◇角川ビーンズ文庫
http://book.2ch.net/magazin/kako/1032/10322/1032264411.html

七転八倒!?◇角川ビーンズ文庫 【上巻】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1037/10371/1037104928.html

七転八倒!?◇角川ビーンズ文庫 【下巻】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1040/10408/1040846760.html

九回裏ツーアウトランナーなし◇角川ビーンズ文庫
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1049487308/
3イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 01:36:16 ID:MvpY6yIH
延長十回◇角川ビーンズ文庫
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060022703/

11粒目◇角川ビーンズ文庫
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072490957/

12粒目◇角川ビーンズ文庫
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1085710497/

13粒目◇角川ビーンズ文庫
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1102856628/

14粒目◇角川ビーンズ文庫
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123159660/

15粒目◇角川ビーンズ文庫
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146819733/

16粒目◇角川ビーンズ文庫
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1173701880/

17粒目◇角川ビーンズ文庫
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1194593808/

18粒目◇角川ビーンズ文庫
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1206365860/
4イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 01:38:03 ID:MvpY6yIH
関連スレ

【喬林知】丸ごとまるマを語るスレ-スタツア26回目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1223803366/
【結城光流】少年陰陽師 篁破幻草子 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1192039586/
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220959113/
清家未森 身代わり伯爵シリーズ −その2−
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220966548/
【アダルシャン】雨川恵スレッド2【ビーンズ文庫】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1204379054/
【オペラ】栗原ちひろ【悪魔のソネット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1219969953/
★☆★瑠璃の風に花は流れる★☆★ビーンズ文庫
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1222868770/
津守時生/多戸雅之 ●8 〜話が進まない〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1204813632/
若木未生【その17】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1206666731/
5イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 09:05:45 ID:TGVp/m2m
>>1
6イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 10:09:26 ID:uSZVXGnL
7イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 16:12:16 ID:jnnj79Fj
通りすがりに乙
8イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 18:12:23 ID:sERdoSmo
>>1

>>前スレ1000
>3大が長期化で劣化と言われてもまだ売れてるのは
>他にガツンとくるようなもんがないからだよ

3大がまだ売れてるのは1巻(初期)は面白いからだと思う。
一度買い始めたシリーズは、惰性で買い続けてしまうタイプの人がいるから。
gdgdになったと解っていても、一度ハマった作品には愛着を持ってしまって
劣化しても我慢して、面白かった初期の思い出だけを心の支えに
ずっと買い続けるタイプの人がいるから。

最初が面白くて→徐々に劣化、のパターンの作品は
信じられないくらい劣化してgdgdになってもまだ売れてるよね。
豆作品に限らず。

初期3大の他にガツンと来るようなもんがないのには同意。
ちまちまセクハラするヒーロー・頭が弱いヒロイン・ニアホモ要員が登場する
薄味ストーリーばかり量産してるからな、懲りずに。

豆編好みの薄いキャラや、読後に何も残らない薄味物語は
読者にぜんぜん受けないって、豆編は何回失敗すれば学習するんだろう。
9イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 19:01:40 ID:/DmAAK0T
薄味でも『昔からの王道』は売れるんだから(例・身代わり、瑠璃花)
せめてセクハラ等の『豆王道』は止めたらいいのにね

まぁ濃いキャラ&設定すぎた紅玉も、アレはアレで辛かったが
2巻の豆補正でいい具合に薄まって来てけっこう楽しめたから
12月には3巻が出るよう祈っておく
10イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 19:06:43 ID:jUHGp3qM
アニメ化効果もあると思うな…
人気が有ったからアニメ化したんではあるだろうけど
アニメ化したことで更に人気拡大して
ネームバリュー&購買層(アニオタ声ヲタ)大幅アップ計れたんだろうし
アニメ化されてない以降の作品群とは純粋に比べにくいと思うよ
まるマはNHKで3期目突入、彩雲は総合テレビで再放送中だし

編集の方針が酷いってのもあるんだろうけど
11名無し:2008/10/21(火) 20:09:10 ID:JVMiEE5B
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?

東京都済生会中央病院で2007年5月28日死亡した、看護師高橋愛依さんの
過労死が17日、認定された。

モーニング娘。の高橋愛と漢字違いの同じ名前か?
2007年5月28日と言えば、松岡農林水産大臣が議員宿舎で自殺し、慶応大学
病院に運ばれ死亡した日だな。前日にZARDの坂井泉水も同じ病院で
死んでいる。何か関連があるかもね。まあ<たかはし あい>って日本に
一番いそうな名前だが・・・・

高橋愛の所属しているハロプロは、吉澤の弟の交通事故、後藤の弟の逮捕、
恋愛スキャンダル等が連発している。それだけに、もしかして関連がと思っ
ちゃうんだよな。

真実+韓国の自殺がまだあったな。うっかりしてた。

崔真実(チェ・ジンシル) 10月2日(名前が真実)
チャン・チェウォン    10月3日(真実ゲーム+オカマ)
キム・ジフ        10月6日(真実ゲーム+オカマ)

これに加勢大周と巨人と覚せい剤が絡んでくるから複雑だな。

加勢大周
昼ドラの主役の名前が真実、加勢の役も真二も発音が真実っぽい。覚せい剤
で逮捕。

巨人  
チェ・ジンシルの元夫が巨人で活躍した趙 成a。
巨人軍イ・スンヨプ選手の 代理人を務めていたキム・キ ジュ被告が 覚せい
剤取締法違反の疑いで逮捕。
12イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 22:17:29 ID:/DmAAK0T
>>10
その大幅アップした購買層を
イコール、レーベルの固定ファンに出来なかったのが
勿体無い気がするんだが、簡単じゃないのかね、やっぱ
13イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 22:55:55 ID:zbfhIjEe
創刊当時から知ってたけど、文庫名も覚えてなかったし、ぜんぜん買う気が起きなかったけど、
彩雲アニメ化で原作読みたくてビーンズの名前を再認識した自分的にはアニメ効果は大きいと思う。
知名度の差は大きいよ。
アニメ化以前の三大は良くも悪くもインパクトがあったから売れたんだと思う。
>>8でも書いてるけどそこそこヒットしているらしい薄味王道は掴みがなくて
読後に何も残らないから“そこそこ”どまりだと思う。すぐにあきが来てしまった。

まあ、CDになった(なる)身代わりと瑠璃花が次の弾だろうから、
アニメになるならここら辺だろう。
そのときにどこまで売れるかが楽しみだっりする。

あと少女小説でレーベル買いはあんまりしないと思うけど。
アニメ化したついでに、他の作品もプッシュしてたか覚えてないけど、
してなかったら努力不足な気が。
14イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 23:10:38 ID:sERdoSmo
>>12
人気が出て勢いがあった頃の3大ヒットは
今の豆のレーベル・カラーとはぜんぜん違うからね

ヒット作が出ててレーベル全体に勢いもあったのに
どうしてその売れ線の方針をすぐに捨てたんだろう

今の逆ハー・ニアホモ方針ではヒット作は出てないのに
この売れない方針は何年も変えないんだよな

…ヒット作を出しちゃいけない会社の事情でもあるのか?
15イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 23:37:54 ID:y80+IOJq
三大ヒットって和洋中でバランス取れてて
それぞれジャンルは違えど苦難を乗り越えて強くなってく(のしあがってく)って感じだけど
今は逆ハー・ニアホモ・セクハラばっかりだもんな

まぁその三大も今は劣化が激しいけどさ
16イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 00:24:49 ID:d6harQod
>苦難を乗り越えて強くなってく
一応いまの豆作品フォーマットもこれを踏まえてはいるけど
最盛期の三大豆と違って『燃え』が無くて『萌え』ばかり強調されてるから
物足りないし、微妙に弾けないのかなとも思う

身代わりや瑠璃花も、ラブとラブを盛り上げる為のシチュエーションは丁寧に書かれてるんだけど
肝心の陰謀や事件がどう収拾付くのか大体読めるから、話として熱さに欠けるし
はまり込んでは読めない、まさに軽すぎる読み捨て系になってる印象がある
17イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 01:14:56 ID:ug0tLsZi
有能な編集者なら、陰謀や事件の資料を作家に提供したりするんだろうけど
豆編はセクハラとニアホモが入ってるかどうかしかチェックしなさそうだからな
最近の彩雲国なんて日本語がおかしかったのに出版されてたよ…

>>13
>あと少女小説でレーベル買いはあんまりしないと思うけど。
>アニメ化したついでに、他の作品もプッシュしてたか覚えてないけど、

アニメ化されると原作が売れるから、原作の短編をいち早く掲載してるザビも売れる
ザビには他の作品も掲載されてるから、アニメ化作品の効果でザビが売れれば
他作品の宣伝になるんじゃないか?
逆にザビの売り上げが落ちると、他作品を新規読者に読んでもらえる機会も減る

でも今現在、ザビの販促になってるアニメ化された3大ヒットの人気が
失速してて販促効果が落ちてる感じがするから
そろそろ新しい作品をアニメ化しないとヤバそう
18イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 01:52:50 ID:K3mi3dM3

光炎が好きな俺はセクハラもニアホモも全く気にしてなかったんだが・・・
そのせいか、このスレの流れについていけない
19イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 01:54:41 ID:cK6fiHuI
ラノベ板はお嬢がおおいので、このスレだけじゃないよ。
色々潔癖タイプ。
20イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 09:35:55 ID:sie7aWIw
自分の読んでる話が高尚だと思いたい・低俗だと思いたくないタイプしかいねー
21イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 09:47:55 ID:F42nQSmK
潔癖な人もいるかもしれんが、単にうんざりしてる人が多い気がする
逆ハーもニアホモも別に嫌いじゃないが
話の本筋をほったらかしで不必要に入れる作品が多いんだよ

三大も初期に比べて「それ本当に必要か?」ってぐらいの描写がある

少しぐらいなら許容できるが本編に関係無い部分でくどくやられると正直邪魔だ
22イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 12:57:16 ID:610A9FxA
公式サイトに来月新刊の表紙イラストがきてる。
23イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 15:45:52 ID:pUvGgiPS
全体が見えたらシェンドールは意外と許容範囲かも…
巫女姫はけっきょく出るんだな。買わないが、良かったなと思う
アネットは1巻と同じメンツなのが勿体無い気もするが
やっぱ華がある

空気王子は…やっぱりこのままニアホモ寄せなのかな?
女王姫が出ないなら買う気が置きん…
そして伯爵の名前を、素で一瞬「エドガー」だと思ってしまったのは自分だけでいいw
24イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 17:46:27 ID:rTQcyYbI
>>14
(蟻巣の)二次焼き直しや(名作「三銃士」の)劣化コピーや
(高殿さんの百合の)パクリ疑惑といった、リサイクル専門の志摩さんが
せっかくいるんだから、勢いのあった頃の三大の真似をさせれば良かったのに。

聖羊Sはつださんのイラストだけに期待値が高過ぎたかもしれんが
薄かったよ。どうしようもなく。

身代わりか瑠璃花のアニメ化による再活性化を望む。
25イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 18:01:01 ID:4jVI76y6
来月刊の表紙も全部綺麗だね〜。
今月刊の瑠璃花と来月の巫女姫の主人公のポーズがまったく
同じで笑った。すごい偶然の一致っぷりw
26イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 19:31:57 ID:viK1NZN9
角川&ビーンズのページが開かない…
27イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 20:40:38 ID:pTyMLhSg
え、開いたよ?
28イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 20:46:08 ID:uY+tkCwp
>>24
コミックランキングスレとか見ればわかるけど
今はアニメ化すれば必ずしも売れるという時代じゃないからねー
29イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 20:58:41 ID:DmRta4Yx
どの局でどんな形で放送されるか、でも違うだろうしね。
彩雲・まるマなんて複数回放送されるし。

表紙見るとやっぱり華やかな絵が揃っているよなぁ。
でも空気王子とか、今回の表紙が男3人なのに絵師さんが
綺麗系の人だから、飛んでる薔薇も加わって
なんか違う・・って印象が。
30イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 22:02:33 ID:SEM+X0Xg
>>25
 ホントだw
 しかも同じような配色で同じような衣装。
 (巫女姫のほうが若干色がきつめでキラキラ系だけど)

 デザイナー一緒なのかな?
 予算ケチった?

 空気王子は本格的にニアホモ化するのかな?

>蟲術師としてがんばるユリウスのもとに、色男の伯爵エドモンドが、
>一冊の日誌を携えて現れた。そこには、世界の脅威となる「闇の宝珠」
>発見の記録が! 早速回収を命じられたユリウスは、伯爵と協力することとなり!?

 ってあらすじだったけど。表紙も男3人だし。
 絵師が綺麗系なのでムサくはないけど。

 アネットは執事が傾いているように見えたけど、複雑骨折はしてなさそうw
 1巻とは少し雰囲気違っていいね。
 関係ないけど伯妖っぽいなと思った。なぜだろう。

11月は表紙だけで楽しませてくれるとはw
今から楽しみだよ。
31イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 01:05:40 ID:T1JwXQWf
アネットは執事の手がどうしても気になるよ…
執事の姿勢が猫背ぎみなのは差し引いても、この絵師さん人間の手を描くのが下手すぎだ
キャラの顔は可愛いしちゃんと描けてるけど、キャラの手が子供のラクガキみたい
色彩感覚は好きなんだがな、1巻も色合いは綺麗だと思った

でもそんなアネットの表紙でも、シェンドールの表紙よりはマシだ
巫女姫や空気王子の表紙みたいな少女っぽい感性を感じない絵だから
少女的テイストを要求される作品のイラストは向いてないんじゃないかって気がする
シェンドールの主人公が、少年っぽいサバサバしたヒロインならこの絵で合ってるのかもしれんが
男ふたりに軽くハグされてる表紙や伯妖っぽいあらすじからは豆ヒロインのテンプレしか想像できないんだよな

>>25
表紙の構図も担当編集者が指定してるのかな?
32イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 07:59:55 ID:1b0hRD8k
>>25
録の神破の表紙も並べると笑えるw
33イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 16:42:27 ID:411gvx3d
>>32
そっと並べてみたw
34イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 17:36:49 ID:t/nuo5Jx
12月

ミリセントと薔薇の約束 社交シーズンは魔法と共に
著:月本 ナシオ
イ:椋本 夏夜

宮廷神官物語 ふたりの慧眼児
著:榎田 ユウリ
イ:カトーナオ

金蘭の王国 君とはじまりの約束を
著:薙野 ゆいら
イ:香坂 ゆう

紅玉の契約 クールな従者のお家事情
著:西本 紘奈
イ:鳴海 ゆき

彩雲国物語 黒蝶は檻にとらわれる
著:雪乃 紗衣
イ:由羅 カイリ
35イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 18:49:07 ID:NKJEogGs
>>34乙です
紅玉…タイトルに英語使っちゃうのかw 相変わらずカオスだなww

薙野さんは中華系ヒロイン物って所か?
タイトルが風の王国っぽいのと絵師さんの相乗で
何だかコバルトの新シリーズかと間違えそうだ

にしてもサブタイトルが最近みんな似たノリなのは
いい加減どうにかならんのかな・・・・混同しまくるんだよなぁ
36イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 19:02:33 ID:411gvx3d
紅玉w
どんだけ世界観崩壊させる気なのかw
37イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 19:13:08 ID:fsyfcQOO
紅玉は一巻からそんな感じだったしな…想定内想定内
38イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 21:41:45 ID:NAFo2YOb
>>35
サブタイは本当に…斬月伝と陰陽師はかなり混乱した
39イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 22:00:11 ID:sVyWkDXM
宮廷神官キター(*'∀'*)
40イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 23:53:05 ID:4JpvqHfx
>32
ていうか凄い偶然の一致がw
41イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 08:44:49 ID:4VEEW2bo
紅玉、何気に楽しみにしてる
どの方向に転がるかも含めて
42イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 16:57:44 ID:zdXyn4sN
乙です 金蘭の王国ってのが気になる
43イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 20:43:04 ID:TumzOC4a
密林ランキング見ると身代わり全巻伸びてるなー
豆だとツンデレ少女と俺様or男前男多いからそれが王道かと思ってたが
天然元気少女とヘタレ真面目男が好感度高いのか

12月新刊は紅玉が何気に楽しみだ
あとミリセント。
44イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 21:47:33 ID:BSf0GuRi
>>43
キャラがどうこうって以前に、物語の輪郭がハッキリしてて
ふつうに続きが気になるからじゃないか?

今の豆はセクハラやニアホモの描写は多いけど
で、こいつらは何をしてるんだ?目的は何だったっけ?っていう
意味不明な物語が多いから

セクハラやニアホモだけが目当てなら、別にその作品を買わなくても
他からいくらでも補給できるしね
4544:2008/10/24(金) 21:58:46 ID:BSf0GuRi
読み返してみたら意味不明だった、ごめん

・身代わり→物語の輪郭がはっきりしてる→続きが気になる
・今の豆の王道→セクハラ・ニアホモ描写必須、物語のスジは二の次

ってことが言いたかった

他の作家さんも頑張ってると思うけど、豆編が助手席から口出しするから
傍から見たら飲酒運転みたいなフラフラ走行になってる感じがする
栗原さんは運転がフラつかない事を重視して、豆編にハンドル渡しちゃったのかな
46イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 22:08:30 ID:0WkYIJtp
身代わりと瑠璃花は、ヒロインの相手役が
カッチリ決まってて、その恋愛が軸になってるから読み易いし
話に付いて行き易いのかなと思うよ

正直お話自体は(国の話とか)そこまで楽しみではないが
どうやって、いつくっつくのかはwktkできる。アネットもこのタイプかな。
メインストーリーがもう少し骨太で面白い話があるといいんだけどな…
47イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 22:57:40 ID:SqQgJHI9
>>45

同意。テンプレで入ってるセクハラ・ニアホモを乗り越えて、
物語がしっかりしてるかどうかだと思う。
身代わりだって気にすれば入ってるわけだし。

自分も来月、サブタイが不安だけどミリセントがささやかに楽しみだ。
社交ではなく美術品にまつわるミステリアスな部分を育ててほしい。
48イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 23:07:45 ID:McqPFavC
身代わりはヒロインとその相手役とも嫌味がないしね
俺様やツンデレは1〜2巻はいいんだけど
続きモノだと読んでてウザくなってくる作品多いから

天然とヘタレだとふんわりやんわりしつつも
作者の中でしっかり筋が通った構成だったら
こっちも素直に読めるって言うか後味がいい
自分の中じゃリヒャルトとミレーユは当たり
49イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 00:06:49 ID:1HnL0P17
>>45
 その書き方だと「身代わり以外の豆王道はつまらないストーリーだ」って
 言っているようなもの。
 あんまりいい書き方じゃないと思うよ。
 確かに迷走中な作品があるし、ゴールが想像できないから、
 一部は同意できるけど。

個人的に身代わりはストーリー的には王道をいくと
作者からして宣言しているのでまったく先が気にならないし、
キャラもテンプレっちゃテンプレ。
(不愉快な要素がないってことはそれだけ薄味(無個性)ってことと思ってる)
ニアホモくさい描写もある。ヒーローからしてセクハラじみたことしてるし、
寝ぼけて押し倒しだかなんだかしてたことあったしね。
でも、相手が決まってるのは読んでて安心する。

ツンデレでも天然でもいいけど、ムリに逆ハーやニアホモ入れる作品はもう嫌だよ。
萌をストーリーよりもキャラで作ろうとしてるように思える。
ストーリーあってこその萌えだろうと編集に言いたい。
50イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 00:14:15 ID:CMyZxymq
>>49
>不愉快な要素がないってことはそれだけ薄味(無個性)ってことと思ってる
そりゃいくらなんでも酷くないか?
不愉快な要素がない作品はある意味良作で、難しいぞ
シリアス映画よりギャグ映画で当てるのが難しいみたいに
薄味でも無個性でもないだろうよ

それなら逆ハーやストーリー迷走中で不愉快な作品は全部個性的ってことに
なってしまうだろ
まあでも確かに「本気で展開考えてんの?」って作品も多いけどな
51イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 00:23:04 ID:lcJkQgdS
身代わりは無個性だと思う普通に
別にいいんじゃね?
好きな人は個性的だから好きな訳じゃなくて王道だから好きなんだろ?
52イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 00:30:42 ID:yQLWH+/a
>>49
>その書き方だと「身代わり以外の豆王道はつまらないストーリーだ」って
>言っているようなもの。

言っているようなもの、じゃなくて、「豆王道」はつまらないって言ってるんだよ
他の作者がつまらないストーリーしか考えられないって意味ではなくて
豆編が作家にオーダーしてる豆王道は、
作者が考えたストーリーを薄味のつまらないものにしてるって事

豆編は作家にセクハラやニアホモをやらせようとしてて、
新人は特に逆ハーかニアホモにするために主人公の性転換までさせられていたが
身代わりに最初についた担当編集者だけは王道少女小説で売ろうしてた
GEGがいなくなった今の豆編集部の中では一人だけ異色な担当だった

だから身代わりの作者は運が良かったと思う
海賊の作者は主人公を女に性転換&「逆ハー!」の煽りをつけられて可哀想だったと思う

>個人的に身代わりはストーリー的には王道をいくと
>作者からして宣言しているのでまったく先が気にならないし、

でも今の豆の中では、アニメ化した3大ヒットの次に売れてるよ
53イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 00:33:39 ID:i4I0Hacz
身代わりと紅玉あたりを比べてみると分かるが
身代わりは目新しさが無いと思う。オール4の優等生的。
ヒロインを筆頭にキャラも展開もギャグもお約束の嵐だし。
でもそこがいい、というのは分かるよ。安心クオリティだし。

紅玉はキャラも設定も個性突き抜け過ぎだけどインパクトはある
新人さんには個性が欲しい自分には、紅玉のほうが刺激的でおもしろい
身代わりと違って、どうキャラと話を転がすか読めないから。
身代わりの、予想した展開が予想どおり書かれるのをwktkして読むのは飽きるんで。

ま、この辺は好き好きだね。身代わりのほうが万人受けするのは確かだ。
54イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 01:06:58 ID:yQLWH+/a
その安心クオリティを好むと思われる身代わりの読者が
新人キャンペーン全プレの身代わり書き下ろしミニ小説欲しさに
突き抜けインパクトの紅玉を買ったわけで……

紅玉の作者は気の毒だったと思う
55イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 13:55:58 ID:Cb7vHHoz
身代わりと海賊と彩雲(イラスト)だっけ?
新人キャンペーン全プレの餌にされたの

変なキャンペーンは確かに気の毒だけど
紅玉は少なくとも一巻の
ヒロインの序盤の行動がインパクトありすぎたからな
仮にあの全プレ無くても程々に地雷扱いされてたと思う
56イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 14:04:20 ID:UW7THrxK
ミニ小説じゃなかった?新刊2冊買ってまで応募する余裕が
なくてしなかったけど、読みたいとは思った記憶が・・・。

餌で釣って2冊買わせる、しかも全プレの内容も大したことなく
て余計な反感を被った。
確かに気の毒だったなとは思う。
57イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 14:25:03 ID:Cb7vHHoz
いや、身代わり&海賊がミニ小説なの前提として
(イラスト)は彩雲だけにかけたつもりなんだけど
紛らわしい書き方でゴメンよ
58イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 19:33:11 ID:CMyZxymq
身代わりは目新しさはないけどね。
だが王道と豪語するだけはある。
甘い言葉あり無自覚バカップルあり急な敵対関係ありで
「みんな好きなのね〜」的な要素てんこもり。

3大ヒットの次にアニメ化されそうだな。
でも少年陰陽師はヒットしたわりにアニメは1シリーズで終わったな。
59イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 19:44:49 ID:zKkdrxOc
身代わりが売れてるってことは、目新しさがない、無個性と
いわれつつもそういうのを望んでる、好んでる読者が多いってことだろうと。
気分よく楽しく読むのには良いと思うよ。

どんなにお約束、王道に作っても売れない奴は売れないだろうし、
身代わりの作者は、そこら辺のツボを心得て押しまくりなんだろう。


60イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 20:10:53 ID:25BIjRiw
身代わりは、読みたいものを直ぐに出してくれるという安心感がある。
61イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 22:26:23 ID:XJnV6CCt
好みや好きになる理由はそれぞれってことで

来月は紅玉も楽しみなんだけど
金蘭の王国も楽しみだ。ここで期待されてた政略結婚物だと嬉しいが
62イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 22:41:35 ID:Ff4pA8vd
>>59
そうだね。どんなにこういうのが好きなんだろ、という要素
てんこ盛りにされても面白くないものは面白くないし、
何だかんだ言っても売れている作品は面白いと思って
買っている人がそれだけいる作品なんだと思ってる。



63イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 18:20:31 ID:pDEuT45a
【豆王道】って、実は逆ハーでもニアホモでもなく
【薄味】じゃないかと最近思うw

逆ハー!って作品もないし(必ずニアホモ混じって薄くなってる)
ニアホモって作品もないし(必ずヒロインが出張る)
それで逆ハー・エピソードやニアホモ・エピソードを入れるために
物語を書くページ数が足りなくなるのか、話も薄くなるw
64イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 21:39:02 ID:qxJmnZ1b
確かに今よく売れてる作品も含めて、本筋が薄いのは多いね
キャラ(特にヒロイン)がわいわい騒いで、ラブやニアホモ入れて
頁数が少なくなったら、適当にサラッと解決みたいなパターン
65イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 23:16:55 ID:WYbKgcOV
本筋が薄いというより、作者が本筋忘れかけてるっていうか。
構成が上手な人もキャラ作りが上手な人もいるけど
両方持ってる作者は少ないと思う。
66イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 16:35:53 ID:dgl2es8r
そこそこ人気が出たら引き延ばしに入るから
余計に本筋が薄く感じるのかもしれない
67イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 18:31:41 ID:6Xr6tV4Y
引き延ばしに入ると、伏線をばらまきまくる癖に
それが2・3巻では回収されなくて、本筋が混乱
意味ありげなヒキばかりなので肝心の話は停滞して薄くなる
という悪循環も始まるからね…
68イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 18:55:12 ID:Ln2dM8lm
>>67
それ三大ヒットだけじゃない?
レーベル初期に三大ヒットが出て以来これといったヒット作を出せないから
三大ヒットは終わらせてもらえないんだろう
三大ヒットがなくなったらザビも売れなくなるだろうしな

電撃みたいにそこそこ売れた作品を順番にどんどんアニメ化して
定期的にテコ入れすればいいのに
同じ角川グループでも電撃と豆は予算が違うのかね
社員クオリティがかなり違ってるのは解るがw
69イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 19:20:01 ID:/fsWZRLF
アニメ化したって売れるとは限らないのに
大して売れ行き良くないものを闇雲にアニメ化したところで
赤字になるだけ
電撃だってアニメ化前から売れてるやつをアニメ化してるでしょ
70イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 19:51:49 ID:7ypR5fG8
3大ヒットはもう過去で今はズルズル読みの読者多いだろうな
最近新刊が楽しみというより怖い
消えてく展開&伏線にどんどん失望しそうになるから。
71イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 19:56:52 ID:Ln2dM8lm
>>69
>大して売れ行き良くないものを闇雲にアニメ化したところで
>赤字になるだけ

そういうもんなの?
じゃあ彩雲国の第二シリーズで赤字を出して慎重になってるとか?
72イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:05:49 ID:/fsWZRLF
NHKと民放ではまた違うよ
NHKアニメでも色々違いがあるけど
まあ製作がNHKの彩雲が赤字ってのはないかと
73イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 22:36:25 ID:XWE9qR7Y
NHKが赤字ということはない

三大ヒットに続く作品を
三大ヒットの焼き直しに求めているのが駄目なんだろうと思う

そういう意味でセイント・バトラーズは、いいところ突いてきたなと思うんだ
今後が心配ではあるが…
74イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 01:15:14 ID:OmS99U0m
聖執事達、そんなにいいかなあ?
挿し絵師の姫☆姫がアニメ・ドラマ化するくらいだから
女装美少年ブームが来てるのかも知れないけど。

次にアニメ化するのはやっぱり身代わりだと思う。
ランキングでも三大を除けばトップだし、やっぱり王道は強いよ。
アクが無いぶん、老若男女どの層にもさらりと受け入れられる強さがあると思う。
75イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 01:38:02 ID:SjogQq/x
身代わりはアクが無いぶん、空気アニメになる可能性が高いのがツラくないかなぁ

アニメ化をそっち系の雑誌で宣伝するとき、売りが『王道!』じゃ弱い気もする
アニメ化するのにはある程度、厨設定や厨くさい華やアクでアピールできるパワーが必要なような
76イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 01:41:22 ID:pw+VTRT3
アニオタと少女向けラノベが好きな層はちょっと違うしねえ
77イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 01:42:59 ID:B8IvHtol
正直もうこれ以上アニメ化しなくていいよ・・・
十中八九オリジナル展開になってgdgdになってえ、これで終わり?になるのが目に見えている・・・

完結してない作品のオリジナル展開で成功した例をほとんど知らないしなぁ・・・ビーンズに限らず
自分が知らないだけかもしれないが
78イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 01:54:22 ID:pw+VTRT3
そりゃ大抵の漫画やラノベ原作のアニメは
原作の販促が目的だし、終わったやつをアニメ化しても仕方ない
まあ例外もあるけどね
79イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 02:23:39 ID:JJZA0TM6
うーん、伯爵はアニメ化してもアニメにした時の華がないからなぁ。
80イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 07:20:55 ID:jsQe4dvB
ツノカワはアニメ化すると「DVD特典:書き下ろし小説☆」とかすぐやるからイヤじゃ
81イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 07:49:42 ID:rsmKmjyd
>DVD特典:書き下ろし小説

あー……それはイヤだ
全プレの書き下ろし小説もイヤだけど
後からはまった人が手に入れられなくなる原作がイヤだ

原作はふつうに本で売って欲しいよ
原作なんだから、抱き合わせ販売や限定はやめて欲しい
82イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 15:42:23 ID:HXJmwo4t
ビーンズ名物らしいセクハラが、どれぐらい酷いもんなのか知りたい。

代表格ってなんでしょう?光炎と身代わりはセクハラとは思わなかった。

逆ハーはたまにまるマと彩雲のアニメを見てたので、なんとなくわかる。
83イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 18:47:41 ID:bG3P8u3A
>>81
マとかは時系列がかなりいい加減な小説特典の上いつ届くかわからないということで
相当イタイ目を見たよ
そして読めば読むほど原作内容が意味不明になっていくというカオスだし
84イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 20:05:21 ID:SjogQq/x
それは悲しいな…>まるマ

しかし作者さんもツラいかもね…
普通に本を買って応援してくれる、でも高額商品は買えない読者さんを
悲しませながら、でも高額商品を買ってくれた人に損した
とは感じさせないような小説を書かなきゃいけないのって。
85イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 22:19:48 ID:8W5rvFE8
まだドラマCDとか絵で釣る方が親切だ…
86イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 23:04:39 ID:OM1XMft2
応募したがいいが不備で戻ってきて何度も確認したけど不備はなく
電話したら「めんどくさいけどもう一度応募し直せば?」みたいな
言い方されて対応にムカついたので悪い印象しかないw全プレ
87イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 14:45:41 ID:EXBdbvdi
>>82
光炎はセクハラはないわな
ヒロインが女として意識されているわけでもなくそう扱われているわけでもなく
あくまで眠ってる力目当てに周囲が動いてるわけだから

でもそれくらいの方が好きな自分は異端なんだろうか
88イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 16:49:54 ID:yclP1Qqf
セクハラとかニアホモがかった作品って
作者がそういうキャラ2〜3人に絞りたくても
「各キャラの萌えシーンノルマ」みたいなもんに
縛られてる気がする

新キャラ→萌えシーンちょい大盛りで
みたいな。
89イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 20:31:25 ID:3eTXFM7M
新キャラに「見せ場」を大盛りするなら解るけど
「萌えシーン」ってのがなぁ……豆のそれは「萎えシーン」の間違いだろうと小一時間(ry

好きなキャラなら登場しただけでも萌えシーンになるが
新キャラ=知らない人が必死でセクハラしててもフーンって感じ

むしろ初登場の印象が悪くて、読者の「好きなキャラ」になってないと、
いくらニアホモ臭い絡みや、ヒロインへのセクハラ・シーンを入れても
読者は好きじゃないキャラには萌えないから、ひたすら寒いだけなのにな

豆編は「萌え」を解っていなさすぎるよ
女性向け同人のあれは、好きなキャラだから萌えてるんであって
興味ないキャラはBLだろうがエロだろうがスルーされるって知らないのかね
逆に好きなキャラなら、例えば漫画なら1コマ登場しただけで萌え死んだりする不思議
90イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 21:42:04 ID:YSCYIz3n
とりあえずシェンドールをゲト。
チラシの金蘭の王国のイラストがキラキラだなー少女全開。
神語りが好みだった自分は楽しみだ。
91イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 21:47:10 ID:DQCitnFW
早売りゲトおめ
アネットが楽しみな自分は明日売ってる事を祈っておこう
…田舎だから入荷遅い場合が多い
92イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 22:01:11 ID:mYQG79DZ
「星屑のさなぎ」が書店に並んでいるのを見て
あー、本当に出たんだと思った
帯と裏がミステリーっぽいあおりになってた
エドワードがそこそこ売れているからミステリー
路線で売り出す気かな、豆編集は。
93イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 09:59:01 ID:1eEaMIGJ
駒崎さんはいつでもミステリー風味なイマゲ。
94イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 16:14:32 ID:j4l5vPqX
シェンドール買った

基本設定がユリウス+光炎、キャラ配置は乙女ゲーの『翡翠の雫』、マスコットキャラは伯妖
をほうふつとさせるな……ある意味王道

金蘭との共通点は『フェアリー的なものと契約』なのかな?
95イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 19:13:42 ID:ndhYnKIC
>>94
 シェンドール感想乙。翡翠の雫がわからなかったけど、
 熱血系・クール系・年下・年上みたいな感じなのが出てくる感じなの?
 (サイトをちら見してきたけど)

 地方なんで3日までおあずけだよ… orz
96イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 19:39:44 ID:j4l5vPqX
>>95
まぁそんな感じ
でもって姉(故人)の婚約者も居て、微妙な関係だったりする
イラストは思ったより可愛い&いい雰囲気出てる。特にヒロインは挿し絵の方が可愛い
97イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 19:42:08 ID:j4l5vPqX
間違えた
× 姉の婚約者
○ 姉の元恋人

しかしイマイチ面白くないな…
栗原さん新作がつまらなかった様な人には向かないかも
9895:2008/10/31(金) 20:23:50 ID:ndhYnKIC
>>96
 ありがとう。
 じゃあ、表紙の黒髪が熱血(もしくはヤンチャ)系で、
 もう一人がクール系兼年上担当な感じだなあ。
 
 でも地方なんで(ry
99イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 22:30:17 ID:9qVOuEVa
金蘭、ヒロインの顔がおサルさんっぽくて一瞬フイタw
で、シェンドール読了

うーん…個人的に、先月の栗原さん以上に肩透かし…
元々文章力とキャラは普通で、話と設定の魅力で魅せる作家さんだと思ってたんで
こうも話と設定が直球・王道になってしまうと、何も引っかからない
ありがちな薄味FTとしかorz
イラストは確かに、意外に頑張ってる。アダルシャンの時より良い。
100イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 00:10:35 ID:FTs6GxNr
シェンドール読了
またか・・・豆の王道テンプレ設定のみをいくつか入れただけで
この作家さん独自のオリジナル世界観みたいなものがほとんど
見えてこなかったよ。
ありがちすぎてストーリー的驚きも薄いし。
前作はオリジナルな部分が楽しめた作家さんだったから残念。

金蘭>>99のおかげでヒロインの髪がおサルの耳にしか
見えなくなってしまったじゃないかw
でも絵柄は華があってやっぱ良いな。
アジアンファンタジーなのにヒロイン金髪って豆で多くない?
101イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 00:36:07 ID:U0xFWiVY
確かに、鼻が赤くて丸いから益々おサルっぽいww>金蘭ヒロイン
お話は瑠璃花系っぽいね。ってまた豆式縮小再生産?

シェンドールも>>94の言うように、光炎と空気王子に
ミリセントを足して4で割ったみたいな作品だし
どうなんだろう、この凄まじいまでのレーベル内かぶりっぷりは…
102イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 01:42:37 ID:vDQHuavn
シェンドールは開き直ってイギリスの妖精蘊蓄満載のほうが
まだ読み応えあったかも知れないね。これじゃネット小説並の密度だ

ところで、巫女姫買った方いますか?
1巻が微妙だったけど、世界観と絵は好みなんで迷って
103イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 05:58:29 ID:P0cVZ9Lf
>豆の王道テンプレ設定

いままでは新人にそれやらせて悉く失敗して来たけど
もしかして豆編は、自分らが新人に強要した逆ハー!やニアホモは
必ず売れる素晴らしい編集指示だったと疑ってなくて
失敗したのは新人に筆力がなかったせいだと思ってるんじゃない?

それで今度は栗原さんはじめとする豆の中堅作家に
逆ハー!ニアホモをやらせたんじゃないかな。
編集指示はスバラシイから、筆力がある作家にアテクシのアイディアで書かせれば
必ず売れるはずと勘違いしてるっぽい。
今回もその作家の持ち味をことごとくつぶして薄味にしてるのを見るに。

豆編は、女キャラにセクハラしたり、男キャラ同士をイチャイチャさせれば
それだけで読者が夢中になって本が売れると思ってるんだよ。
読者をバカにしてるw

というかむしろ豆編が、メガヒットした作品を分析のために読んでも、
セクハラやニアホモの部分だけしか読んでないタイプの人なのかもね。
104イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 10:33:05 ID:aO6Idtdj
新シリーズが判を押したように薄味でも
前作より無難に売れるんじゃないかなとも思う
設定が売れ線だし、ランキングもそう悪くないし

でも個性を残しつつ売れ線指導すればいいのに、極端すぎる気がする
「以前の方向性では売れないんです!」という売れ線指導に作者がキレて、
作者のほうからオリジナリティを捨てたとか?
105イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 22:24:40 ID:id+WiGea
シェンドール読了
……うん、確かにこれはこの作者さんが
書かなくても良いような超絶豆テンプレ
幼馴染は良いキャラだし、ラブ主体にしてくれたらまだ読めたかも知れないのが惜しい
ちょっとキャラ多すぎるね

巫女姫は迷ったが買わなかった…
確変してれば考えるんだけどね
106イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 23:51:56 ID:qyG+jowk
巫女姫、迷っていたてパラ見したらイラストなかったんでやめた
この作品でイラストないのは致命的だろ・・・
107イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 23:54:55 ID:U0xFWiVY
イラスト、一枚もないの?<巫女姫

うちの近くの書店、シュリンクされてたけど
ヨコ見てイラストがある気配が無かったんで、アレと思ったんだけど。
明咲さん完全復活まで待てなかったんだね……刊行
108イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 00:24:36 ID:8blG8bSy
アネットの人物紹介文が謎すぎる…
1巻も思ったけど、執事はアネットをあんまり大切に思ってないだろ。
この先はわからんが。
口喧嘩もそんなしてないと思うが。
109イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 00:57:00 ID:iEnHk8kA
発売前からツンデレ執事とか超美形執事とかいう
なんか間違った予告されてなかったっけか?>アネット
過大広告じゃないけど、作品とキャラをちゃんと把握して宣伝しろと思った記憶が…

しかし巫女姫、イラスト無しか
イラスト無しであの文章はキツいな。回避しよ。
110イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 01:08:53 ID:g1MG8unR
明咲さんはコバの天支も挿し絵なしみたいだし、仕方ないんだろう


シェンドール
素直に可愛いヒロインは和泉さんらしいと思う
少年太陽の、壮大な話と人間関係の中で進むラブを期待すると微妙?
男キャラは幼なじみと女嫌いだけで、もっと三角関係を書いてくれたら
ベタベタなりに萌えたかもしれない。キツネはかわいい
111イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 06:19:39 ID:Bk4xJJBq
>>104
>「以前の方向性では売れないんです!」という売れ線指導に作者がキレて

「○○(既存作品の二番煎じ)を書いてください」って編集に言われて
作家さん達は仕事と割り切って書くことにしたのかもね…

自分は好きになった作品は、その作家の次の作品も追いかけるタイプだし
自分の周りを見た限りだけど女性読者はそういう作家買いする人が多いと思うんだけど
最近の豆って作家がどんな作品書くかも自分で決められなくて、
作家ってより編集者の言いなりに書くライターみたいになってるから
作家買いができないレーベルになってる気がする

もう小説の新人賞なんてやらないで、素直にライター募集すればいいのに
112イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 07:11:24 ID:6QM4x9GI
>>108
一巻では利用するため?に優しくしてたからなぁ。
最後に正体がばれてこれからって感じだったが。
二巻目は読んでない。
113イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 12:20:25 ID:SyhmZEzS
巫女姫
自覚する方向に向かってはいるんだけど
相変わらずヒロインが無垢・無邪気じゃなくて
頭の弱い子にしか思えん…
114イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 15:02:11 ID:M/BfFsvO
>>112
アネットは2巻目をパラ見したら、弁護士との関係性が
随分和らいでいるようだった。
ザビ短編しか読んでなかったけど、買おうかどうしようか
思案中・・・
115イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 16:54:24 ID:sh4PtytO
アネット2巻は執事の内心も書いてあって
主人公のこと他とは違うと意識してるのが分かる。
文章も話自体もしっかりしてるし面白かったよ。
116イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:29:57 ID:wuc3Tin0
アネットはかわいいし、話としては面白いと思うけど
2巻のあらすじの執事とブランシュが親密ってこともなかったし
つまりは人物紹介も含め誰が書いてんだよって話。
的を得てないにもほどがあるよ。
人物紹介だけで読み始めた奴は違和感あると思うぞ。
117イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:43:12 ID:JBdJgZqc
確かにアネットは話は面白いけどあらすじと人物紹介が違いすぎる。
これで読者が離れてったらやだな。
118イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 22:34:57 ID:P7V2pSPa
>>115
自分>>114だがトンクス。アダルシャン読んでたし安心できそうだから買ってみる。

ここのスレ見て、執事と弁護士混乱した。
編集はちゃんと読んで書いてるんだろうか?
まあ専スレ誘導されそうだからもう止すわ。
119イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 20:12:38 ID:DVlnyMl2
シェンドールなんだが、自分の理解力が足りないのか終盤のアーヴィンが結局何だったのかさっぱり分からない…
120イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 21:14:01 ID:2ozXaFd5
シェンドールは(男)キャラが多すぎて…
挿絵にも入らなかった先輩と後輩の登場、次巻以降に回せば
もう少しメインである幼なじみと女嫌いのエピソード入ったんじゃないか
121イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 23:24:23 ID:YD37KC8X
>>120
 自分も同じ感想もったよ。
 ついでに言うと、巫女姫でも同じ感想持ったw
 もう、つくづくテンプレなんだなって思ったわ。
 アネットみたいに対象を2名に絞って書けばいいのに。
(現段階で甘い雰囲気なしだけど)
122イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 09:47:51 ID:eVwF/etd
逆に、沢山の男キャラに囲まれて
ハーレム状態ってのを売りにしたいなら
先輩と後輩にも挿絵かキャラ設定絵があった方がいいと思う
123イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 11:58:25 ID:pSV001D/
ソネットもそうだったな
男キャラの多い逆ハー煽り作品なのに、キャラ絵が不足してる感じ
なんでだ?
124イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 20:07:30 ID:BUVAmaeX
男キャラ大量に出てくるの大好きだから、その手が出たらとりあえず読むんだけど
ちゃんとキャラ立ちしてないと面白くないんだよね。
女主人公がどうでもよく感じられるぐらいじゃないと逆ハーってキツいw
125イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 20:38:16 ID:9L4SPLqf
しかし最近の豆の男キャラ大量作品は、たいていあんまり
キャラ立ちしてないうえに、あっちこっちでキャラや設定が被ってる気がする

みんなで薄味王道を狙ってるせいなんだろうけど
126イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 21:52:18 ID:CLQm++g4
というか、こんなこと言ったらあれだけど
すでに思いつきやすいキャラは大体網羅されていて
どうしたってかぶらざるを得ない部分がある気はする
127イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 22:05:02 ID:RVwGOUed
にしたって作家の個性は無いのか?と思わんでもない

栗原さんなんかは微妙な味が残ってたが
あとは人数多い=1人1人の描写が薄くなる
の弊害で、なんとも薄っぺらいテンプレキャラの有象無象と化してるし…
巻数かさねるのを待つしかないのかなぁ
128イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 00:31:40 ID:7a3GpIeJ
テンプレ外の魅力的なキャラを創って活かせるのもある種の才能だと思う
自分は好きでオリジナル色々考えたりするが、
努力はするが押したいキャラはやっぱりどこかで見たようなテンプレタイプで、自分の萌えタイプで被ってワンパタになって困る
プロの作家さんの場合は、売らなきゃいけない訳だから世間の流行によって編集者さんの意向もあるだろうし大変だろうな…
129イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 12:22:31 ID:SsL4/W9z
新参読者に3大ヒットの詳細についてkwsk
130イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 12:30:00 ID:qWLlZqGX
アニメ化された3つ
今日からマ王!
彩雲国物語
少年陰陽師
(五十音順)
131イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 12:44:31 ID:WnrLOdR6
メガロオーファンの2って読んだ人居る?
132イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 20:42:31 ID:/awU315Y
それってSFはいってるの?
133イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 22:10:56 ID:vQ4zBThf
ここまで、巫女姫の感想は>>113だけ?

イラストが無くてもおk!っていう程の話では無かったんだろうか…
ヒロインは兎も角、話が古代ロマン全開なら買おうかとも思うんだが
134イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 22:49:23 ID:/YHUXlOX
巫女姫、友人に借りて読んだが買う程じゃないな。
ラブ度は上がったがヒロインが頭弱いし。
あと草凪ってキャラが瑠璃花の深波とかぶってて、うーんって感じ
135イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 00:36:07 ID:Iu9CBxv3
ヒロインが頭弱いのはめぐみさんのお家芸だが
巫女姫は更に『幼さ』が加わってるんだよねえ

絵師と基本設定はいいだけに勿体無い
136イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 12:18:18 ID:gMB1G8WD
巫女姫一巻しか読んでないが
下手に年齢あげると生臭くなりそうだから
あれぐらいの幼さでいいのかも
137イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 17:17:54 ID:5qgEuT0F
生臭いのはセクハラが入ってるからだから
セクハラを抜いて、古代風ラブコメにしとけば良かったような…
まぁ萌えないセクハラしか書けない人なのだが<めぐみさん
138イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 18:39:07 ID:FJm3BScB
〉萌えないセクハラ

なんという豆クオリティ

巫女姫2巻は1巻に比べて読みやすかった気がする
1巻のばか!ぶわっか!!があまりにも強烈だったのかもしれん
139イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 09:45:56 ID:7kYkW1iq
>ばか!ぶわっか!!
それは確かに強烈だな……
140イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 10:37:32 ID:g7O7PUXX
巫女姫イラストに釣られて買ったのに
イラストが無いだとっ!?
141イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 15:37:45 ID:zI+91yQr
>>140
自分も密林で買ったから、ちょっと残念だった。
絵師さんの事情が事情だったみたいだし、仕方ないかと思ったけど
めぐみさんの文章は絵がないと辛かった………
1巻よりはマシなんだが、文章読んでシーンが想像できるくらいに
もうちょっと萌えるように書いてくれないものか
142イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 21:31:35 ID:IdrK7JeP
ユリウス読んだ人いませんか?
新人3冊目まではご祝儀買いしようと思ってたんだけど
ニアホモ臭ただようオビに躊躇してるんで、感想聞きたい
143イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 21:46:47 ID:9Ww9OvvU
>>142
 ごめん。自分はスルーしたよ。
 オビどころか表紙とパラ見した挿絵から完全ニアホモ寄せしましたって感じが。
 ニアホモでも悪くないけど、やっぱりメインはノーマルがいい。
144イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 22:38:14 ID:u0PiseeV
>>141
めぐみさんはもう7冊?以上書いてても
文章がちっとも萌えられないままだからなぁ…
挿絵目当てと割り切るしかないのかも、巫女姫は
145イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 23:56:11 ID:aUdGFL2h
その絵にしても、明咲さんはどこのレーベルでも見かけるせいか
だんだん飽きてきて、デフォ買い絵師さんじゃなくなった自分ガイル
146イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 10:01:36 ID:JGIXy1RJ
>142
ユリウス読んだけど、3巻目が一番面白かった。
ようやく脱・空気!って感じで、主人公や脇キャラに個性が
出てきて良かった。文章や構成も上手いから、読みやすかった。
ついでに言うと、あとがきもほんわかした感じで、個人的には
好感触だった。
次巻から新章スタートとみたいな感じだったから、何気に
楽しみだったりする。だんだん個性が出てきて良くなってきたし。
ただし志麻さんほどじゃないけど、ユリウスも豆のニアホモ組だとは
思った。自分、ニアホモ好きだからいいけど……。
147イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 10:33:24 ID:LM55ER8C
ディオンあたりだと男同士仲良くても、いかにも友情なんだけどね。
それでいいのに、その他はなんでニアホモに走るのか。
148イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 12:38:23 ID:u4LVDy7M
志麻さんはBL要員ではあるけど、それよりも中性好きをメインターゲットにしている作家だっていう
レスが上の方にあったと思う。それに同意。
必ず美少年の女装ネタが出てくるから、自分が女性なのが嫌いな人なのかと推測してる。
「自分がもし男に生まれてたら、きっと女装しても美少女に間違われるほどの美少年になったのに」って。

それはともかく、ディオンは友情でユリウスはニアホモなのかー。
ニアホモは大好物なんだけど、いかにも狙ってます!ってにおいが紙面からすると
かえって萎えちゃう我儘な読者なんで、ディオン読んでみようかな。
男同士の熱い友情は大好きだ!
149イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 13:36:52 ID:JGIXy1RJ
自分146だけど、今回のユリウス、ニアホモ分を差し引いても
面白かったよ。これは人によって感じ方違うかもしんないけど、
いかにも狙ってます!的な感じは別にしなかった。
キャラも光ってたし、ストーリーも重厚だったし、久々に読後感が良くて
余韻に浸れた。主人公もちゃんと成長してて、とくにツンデレ女王様の
成長っぷりには目を見張ったな。
微妙作家のてこ入れ企画(六ヶ月何ちゃらキャンペーン?)が
全部薄味で無個性だっかたら、余計にそう感じたのかもしれないけど。
150イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 14:35:19 ID:T8zis4/d
ユリウスとディオンは絵師効果でも友情・ニアホモ要素が
分かれている気がする。
いかにも少女小説向けの耽美絵師(男が美々しい+主人公可愛い系)
と、可愛い系絵師(主人公・王子とも可愛い系でギャグ成分有)
の差かなと。
ディオンは王子のほうがヒロイン化してるしなvv
151イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 17:50:18 ID:rPpAX6Lo
ユリウスは2巻の出来がもう少し良くて
ニアホモ寄せじゃなかったら買うんだけどなあ
152イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 21:13:10 ID:yE+60u7M
ユリウスのあとがき見たが、作者は(今回は何を書こうかと考えた)的な
ことが書いてあって、全体の流れは決まっていないのかと思った。

もっと初めから最後まで、ストーリーが練って
伏線などがあったらいい思う。
この話を引っ張るのは限界なのかと思った。
153イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 21:35:43 ID:7VTUF3Cz
何冊続けられるって決まってないから
思うように伏線を張れなかった……とは言えないか
ユリウス1巻でも、過去話とか伏線っぽい物はあったし。

新シリーズ6連発もそうなんだけど、最初にある程度着地点決めておいて
(巫女姫なら、巫女姫になってヒーローと両思いになるとか)
そこに辿り着くまで、基本的に1冊完結のネタで
人気の出方によって、シリーズの長さを調節させて続けさせる気なんじゃないだろうか

しろがねみたいに、6冊で一つの話みたいな形式は
よほど人気が安定して出るって見込めないと、やらせないのかもね
154イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 22:05:23 ID:yE+60u7M
>153
最近、身代わりとか読んでたから期待しすぎたのかも
しかし、ニアホモはお腹いっぱいだから、もう買わないな。
155イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 22:27:58 ID:Q106UbnH
身代わりはヒロインもヒーローも好感度高いからな
上手く展開運べばマンネリまたはカオスにならずにシリーズ化出来そうだ

最近の豆は世界観が微妙なのが多い気がする
紅玉ってどっちかっていうと中華風のネーミングキャラが多いのに
欧風ファンタジー入ってるし
156イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 23:34:02 ID:5i9VM1Gs
紅玉は中華ベースで、台詞や地の文にカタカナ語が出てくる
ジャパネスク的な雰囲気だったら、今よりは受け入れられてたかなあ

キャラのDQNさと読み辛い文章と
理解しにくい世界観のコンボは辛かった

しかし無個性な新シリーズ連発と比べると
面白く思えてくるから不思議だ
157イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 01:41:47 ID:0urjkqXc
自分142ですが、レスしてくれた人dです

読んでみたら、オビから想像してたほどニアホモっぽくなかった>ユリウス
むしろいつまでたっても改善されないセリフまわしの微妙さが気になった
158イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 08:59:41 ID:xQRfsDMQ
そーいえば、アニメイトでユリウス買ったら、
ミニペーパーもらった。それに載ってたちょっとした
話が可愛くて、得した気分だった。
自分はセリフ回しとか面白いと思うが。
それにしてもユリウス、面白かった。
次巻が楽しみだ。 
159イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 11:49:31 ID:9z+g+9bq
新シリーズはたくさん出たけど
薄い作品ばかりだから語ること無いね…
もっと、うわーって盛り上がれる作品が出ないかな

豆のお抱え作家さんたちはみんな新シリーズ始めた感じだから
春に新人さんがデビューするまで、もう新しい作品は無し?

>>156
こうも語ることがない薄味作品ばかり続くと
紅玉はたしかにある意味では話題騒然で
語るネタ満載で楽しかったなぁ〜と思えてくる不思議
160イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 12:13:39 ID:gk/x5oSl
紅玉、苦笑するネタ作品レベルだからなー
わざわざ買う気になれない
身代わりも微妙になってきたし瑠璃花は詰まってるし
継続して買いたい作品がないぜ
161イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 14:06:48 ID:i697Gwp3
アネットは面白い、と思う
162イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 16:39:57 ID:L2hAt+GF
薄味ニアホモ逆ハー批判を読むと思うんだけど
ビーンズも他の一部レーベルみたいに
一人の作家が2・3作品平行して展開して
様子見ればいいのになー

ビーンズ側が書かせたい作品と
作者の裁量に任せた作品をだして
売り上げという形で比較→売れた方を長期シリーズ化ってすれば
ファンも作家も出版社も納得できそうなもんなのに
163イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 17:02:55 ID:zhoJhtL1
それは勘弁w
164イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 18:06:25 ID:mwB2Lkss
それは嫌だな
要するに人気の出なかった方は打ち切りってことだろ?
少数派でも楽しく読めてた読者がいるのを切り捨てるのは勘弁
それなら最初から売れそうなの一本に絞ってほしい

せいぜいやるならザビで短編書いてもらって、続きが読みたいのはどれ?
程度にしてもらいたい
165イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 19:17:07 ID:9z+g+9bq
>>164
一人の作家が2・3作品平行しても1本に絞ってても
どちらにせよ人気が出なかったら打ち切りなのは同じでは?

>>162の「打ち切り」って、最初から長期化構想で初めて
でも人気が出なかったら突然1〜2巻で終わるって意味じゃないよね?
最初から3〜5巻完結くらいの構想でシリーズはじめて
人気が出た方を長期化するって意味だよね?
166162:2008/11/16(日) 19:35:16 ID:L2hAt+GF
打ち切りとは言ってないんだが……
でも、紛らわしい書き方だったんならゴメン
167イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 21:56:37 ID:z1kuUnZD
2、3品並行してやるのって、ある程度筆が速くないときついと思うんだけど
人気シリーズでもないかぎり、あんまり間が空くとかえって売上に響きそうだし
168イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 23:27:00 ID:E3cRt+a3
いまの光炎の刊行ペースがぎりぎりかな?人気シリーズ以外だと
確かにあんまり間隔あきすぎると、よほどでない限り忘れてしまいそうだ
169イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 23:32:50 ID:ueCYxvaq
光炎と瑠璃花が、半年に1冊ペースだっけ…
1冊読みきりでシリーズ化ならともかく、続き物だとキツいね

少年向けだけど、ドラマガでやってた竜王杯みたいに
ザビに読みきり短編をいくつか競作させて、読者投票で連載作品を決める
とかいう企画があっても面白いかな。…ザビの刊行ペース上げないと無理だろうけど
170イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 08:15:56 ID:/0LHqIhI
>一人の作家が2・3作品平行

電撃やコバルトはそれやってるよね
売れてるレーベルがすでにやってる作戦なのかな

2、3作品を同時にすごい勢いで刊行するわけじゃなくて
メインのシリーズ1本の他に、たまに違う一冊完結のを書かせたりして
それも人気があったらスローペースで続編を出すっての
171イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 08:22:53 ID:SmAIEbAk
長期シリーズ後の
新シリーズってハードル上がりそうだし
それまでに2・3冊短編出してもいいと思う

デビュー作がヒットした彩雲国の人とか
次作どんなのでも大変そうじゃん
172イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 08:23:22 ID:/0LHqIhI
連投ごめん

電撃やコバルトで2作並行してる作家や、たまに違うのを1冊出した作家って、
後書きに「○○シリーズの方もよろしく」みたいなことを必ず書いて
他の作品の宣伝もしてるんだ

自分は作家買いするタイプだから
それで他のシリーズも興味もって買ったりするから
複数の作品を並行するってのは販促にもなると思うんだよね

もちろん2〜3作品並行してても、どっちも薄味逆ハーニアホモで
似たりよったりだったら、2〜3作品並行する意味はないと思うけどw
王道ものをメインでシリーズやらせて、たまに毛色の違う濃いのを出したら面白いと思うんだ
173イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 08:27:33 ID:/0LHqIhI
>>170=172です
リロればよかった

>>171
同意
豆はせっかく絵師が華やかなのに
内容が薄味でなんか全部同じで……

逆ハーやってるけどニアホモ得意そうな作家さんとか
薄味やってるけど濃いの書きたそうな作家さんとか
豆は不完全燃焼の作家さんが多いイメージだから
実験的な作品も出して欲しいと思う

電撃のキノは最初は雑誌だかWEB連載だかで
それで人気出たからシリーズで刊行したんだよね?
あーいう風に豆もザビをもっと上手く使って実験作を出したらいいと思う
174イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 09:22:06 ID:MtVOORW7
現状、濃いのや毛色の違うのを書きたい人は
よそのレーベルで書いてるような感じだしね、豆
和泉さんなんかは、1冊読み切りで面白いのを書けそうなんだけど。

新シリーズはみんなあまりに似すぎてて2巻以降買う気が起きない…
175イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:53:03 ID:YoHwx4oy
新シリーズの残り一つ
神語りの人が書く女主人公モノは結構気になってる
神語りは受賞時女の子主人公だったらしいし

それも蓋を開けたら似たり寄ったりの仲間入りかも知れないけどさ
176イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 00:08:58 ID:Kv2naZ0Q
紅玉、金襴のカラフル新シリーズは両方とも中華もの?
ミステリー好きなので残り1作に期待。
177イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 00:52:30 ID:n+fCZi2b
>>175
神語りのヒロインが好きだった自分も期待してる
神語りはあのラストにするなら、何故ヒロインを一巻から出さなかったのが不思議だ
結果、ニアホモ好きにもノマカプ好きにも逃げられた気がする
178イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 01:03:42 ID:Kv2naZ0Q
1巻目って投稿作品じゃなかったっけ?
読みきりのつもりだったんじゃないかな?
ヒロイン出したら1冊じゃ終わらなかったんだろう。
179イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 07:30:59 ID:+Dr+6wIP
>結果、ニアホモ好きにもノマカプ好きにも逃げられた気がする
それは思った
ノマカプ好きは一巻に手を出さないだろうし
ニアホモ好きは途中からヒロインでてきてもな

でもビーンズの新人作品って
もれなくシリーズ化してるし
受賞→出版まで一年もあるんだから
シリーズ化前提の改稿してるんじゃないだろうか
180イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:21:44 ID:+UXGMiSo
大概のラノベはデビュー作→そしてシリーズ化へだね。
まあ2冊目3冊目で死んだりもするけど。
181イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:31:19 ID:Kv2naZ0Q
さすがに1冊目、売れなかったらそれまでだと思うなあ。
182イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:12:24 ID:mcGijICa
>>181
一冊目だと解らないんじゃないか?
じわじわ上がっていく作品もあるから。

二冊目の売り上げが一冊目より落ちてたらヤバイと思うが。
183イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 08:08:01 ID:dwRjSLth
新人一冊目の売り上げって内容そのものよりも
面白そうな設定、目を引く表紙、
新人賞受賞という帯付きでの宣伝の方が響くと思うけど

豆の場合一冊目で切りすてると
主人公その他の設定について口出して改稿させ
絵師を選んで、新人賞フェアで売り出した
編集の無能さを認めてしまうようなもんじゃないか?
184イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:11:06 ID:aeKKwUyz
基準が欲しい
185イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 07:41:13 ID:MDw7d+1q
新刊の表紙きてたね。
なんか彩雲国は「秀麗どうした!?」って感じだった。
186イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 11:11:00 ID:3bT7ZTRo
それでも買ってしまう
>彩雲国
左下は清雅かな

やっぱ今の豆では三大が頭一つ抜けているのは事実だろうし
実際に読み応えがある


神語り面白そうだったけど文章がgdgdすぎて最後まで読めなかった
新刊に期待したい
187イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 11:38:12 ID:16v0Sd3Y
金蘭は設定と雰囲気は好みそうなんで
絵師の挿絵はヘタレ病が、許容範囲である事を祈って特攻する

紅玉3、色合いと手書き水彩の感じがいいなぁ
188イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 12:51:40 ID:vwnZg/9i
自分はむしろセーガどうした!?て思た。
紅玉、内容もだけど今回絵もラブ寄せなキガス。
ミリセント椋本さんは素直に可愛いと思う。執事設定の必要性をあまり感じないし、執事は影薄いままでいいな。
ライバルメインで固定してアネットとの被り感をなくしてほしい。
どれも構図が似ていることについては、もう諦めだな。
189イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:02:18 ID:rkz+fSSC
>>187
金欄の絵師さん、本当にモノクロが微妙だからね…

紅玉は一巻からドンドン表紙が良くなってる感じ
190イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:26:15 ID:R4/MHqP1
1月新刊予定

まるマ21 喬林知 イ:松本テマリ
悪魔のソネット2 栗原ちひろ イ:新條まゆ
斬月伝2 菅沼理恵 イ:瀬田ヒナコ
マギの魔法使い 瑞山いつき イ:結川カズノ
光炎のウィザード 魔法学園は年中無休 喜多みどり イ:宮城とおこ
セイントバトラーズ 金獅子の伯爵と銀鷲の王 志麻友紀 イ:つだみきよ

月刊あすかより
191イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:36:17 ID:QMxoBELx
光炎は短編集かな?
192イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:40:03 ID:+gORaIwD
>>191
タイトル的にそんな感じだな
収録できるだろう短編もそれなりに出てるし

光炎のテンション的にギャグは消えないだろうが
それでもこの先、さらなるシリアス展開から逃れられないだろうし、小休止って感じかも

でも短編集の後また半年近く待たされるのはつらいな
193イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:21:10 ID:dwT29Bm9
12月発売になるのかな?
194イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 02:31:57 ID:50INkAmY
角川は1月1日に本が出ない事を知ってるのに1日表示にするよね…
去年はbk1ではコバより1日遅かったので、26日のコバと同じか前後になるだろうね
195イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 17:38:37 ID:ABO2PuPg
宮廷神官ドラマCD化wktk
196イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 22:02:47 ID:mFeqURHS
巫女姫読んだけど、イラスト一枚も無いのが残念だった
あとがきでは絵師さんにお礼もしてるし、羽鳥がイメージ通り、いやそれ以上って絶賛してるのに…
羽鳥は今回だけのキャラっぽいし…見れないのが残念だた
197イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 22:49:29 ID:EtD21QPG
明咲トウルさん、絵師変更でルルルの看板小説のイラスト担当するみたい
WHの最新巻の花嫁シリーズは挿絵が2ページあるけど画が荒れてて表紙挿絵
酷いよ。巫女姫はまだ丁寧
仕事取り過ぎじゃないの
198イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 23:16:17 ID:pvpb4v5w
急に色んなところで描き始めたから、かなり売り込んだんでしょうね
全レーベル制覇したいとか?
まあ巫女姫さえ丁寧に描いてくれたらいいよ…
199イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 00:20:27 ID:xn2XgqiU
ルルルの看板小説ってなんだろう?と思った自分が居る。
200イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 00:38:00 ID:CHA7yQsb
>>199
高殿さんのプリンセスハーツ
看板というほどでもない気がするが、一番プッシュされてる印象
豆の現状見てると高殿さんは出てって正解だったかもね…
201イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 00:39:13 ID:xn2XgqiU
あれって看板だったのか…
202イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 01:07:39 ID:G0qIyY75
香坂ゆう、明咲トウルは売れてるね
どのレーベルでも見かける
ビズログはゲーム系の有名レーター表紙描いたりして目を引くな
203イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 12:58:30 ID:E9MwYRm9
ラノベはイラストが大きく売り上げに影響するけど
その後が続くのはやっぱり内容、萌えがあるか、面白いかどうか。
いろいろ言われてるけどやっぱ彩雲国は面白いや
そもそも自分はアンジェ世代ではないから由良絵はあまり好きでない
でもセーガはかっこいいな
204イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 13:37:42 ID:zlxqPf0t
>>200
豆は絵師選びに力はいってる&メディアミックスが強力(だった)けど
編集指導のせいか全体的にワンパタで
個性のある作家でも埋もれがちだもんねぇ…
ルルルでの当初の絵師運は悪かったけど
それも絵師交代出来たしCDドラマ化もされたし
高殿さんは移って良かったと思う
205イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 16:29:22 ID:fK0doMcX
>高殿さん
他のレーベルでアニメ化が決まったんじゃなかったっけ?

優秀賞&読者賞W受賞の人はビズログからデビューしたし
栗原さんもビズログで今度出すらしいし

豆って、なんか、化けそうな人をどんどん逃がしてるような…
206イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 17:10:19 ID:zf901v1g
化けそうな人をどんどん逃がしてるというか
化けそうな、個性的な人はイラネみたいな感じなのかな、豆
いまの画一化された作品傾向をみてると

話もどるようだが、明咲さんは全レーベル制覇じゃないかな?これで。
毎月のように絵が見られるという点では、ファンにはオイシイのかな。
207イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 19:39:05 ID:AEZv2EWw
ファンなら嬉しいんじゃないかな〜

>化けそうな人
いつまでも指導が入り続けるとしたら、長居するほど辛くなるかも知れんしな…
いい気になってこそ花開く作家もいるだろうに
208イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 19:45:11 ID:eGTLZs0y
角川はメディアミックス前提だから、他人の手が入ることを許容できる人じゃないと辛いかもね。
209イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 20:36:15 ID:AEZv2EWw
金の粒より稲の苗か
210イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 20:51:40 ID:fK0doMcX
>>208
メディアミックス前提なら、今のご時世は個性的な作品や
物語がしっかりした作品が求められると思うが…

豆王道の薄味作品はアニメ化しても空気になりそうなのばかりだから
もうメディアミックス戦略は廃止してるんじゃないか?
211イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 21:20:23 ID:Bkrp8lgq
明咲さんの不調は親を亡くしたからとかどっかで見たような…
巫女姫次復活してるかな

宮廷神官は相変わらずここでは空気…
売れてるしドラマCD化なのに
まぁ突っ込みどころなく毎回まとまってるしな
212イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 21:30:32 ID:AEZv2EWw
メディアミックス廃止なのかもね…
アニメ化って聞こえはいいけど、でっ?ていう感じで意外と見ないし
213イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 23:25:32 ID:Mwqe901t
あすかに載ってたんだけど、由良さんのイラスト集が発売されるみたいだね。

彩雲のストーリーも由良さんのイラストも好きだから、嬉しい。
214イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 23:37:34 ID:Lefw7Zn5
テンプラ設定の中でも個性や才能が光る作品は売れてると思うが、
今の豆はさすがに一辺倒でキャパ狭いとおも。
アニメは単純に出来るだけ盛り上がっている作品がないような。

明咲さん絵は自分はお腹イッパイだよ。
215イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 23:41:20 ID:zf901v1g
アニメで見たい!と思わせるだけの作品は無いね…

少女ラノベとしては値段相応に楽しめる、程度の作品が殆どだ>今の豆
ファンも、三大ヒット程はまり込んで読んでなさそうなイメージ
216イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 08:20:01 ID:cqcPi5yB
連続刊行された二番煎じ新シリーズの作品には
アニメで見たいってのは無いな
オリジナルを越えて面白くなってるなら見たくなるかもだけど
オリジナルより薄味になって劣化してるから(ry

アニメでちょっと見たいのは貴族探偵エドワードとオペラ
深夜にでもやって欲しい
あと海賊の舞台や設定だけを原作から借りて
物語はアニメ・オリジナル・ストーリーなら海賊アニメ見たいかもw

でも自分が見たいかは別として、アニメ化して受けそうなのは身代わり
あれは子供に受けそうだ
女の子はお城やお姫様やドレスが大好きだし
何気に宮廷ロマンものアニメって今は無いから
子供が見れる時間帯にやれば受けるだろうね
217イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 08:37:25 ID:nAJxiVNQ
豆の作品は、小説って言うよりも乙女ゲーを本で読んでる感じを目指してる気がする。
アンジェリークとか、遙かとか。
自分は乙女ゲーやったこと無いからイメージなので、違ったらスマンが。
218イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 11:17:41 ID:xjxW4LvQ
うん。やったことない人が言っても意味ないね
つまり、逆ハーレムが多いねってことでしょ?
219イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 13:00:42 ID:KPWGeDDS
>>216
 身代わりで宮廷ロマンとかは無理だと思う。
 ドレスとかはキラキラしてるけど、キャラは皆ギャグ要員なので
 「宮廷ロマン」という言葉から連想されるものはむずかしい。
 女の子がどれくらいの年齢を想定しているのかはわからないけど、
 小学生くらい? 今の小学生って皆塾通いしているイメージが…。

 エドワードと海賊は1クールものとしてみてみたい。オペラは2クール。
 でもオペラは終了作品なんでアニメ化とかしたら変に番外編やらが出てきそう。
 
>海賊の舞台や設定だけを原作から借りて物語はアニメ・オリジナル・ストーリー
 っていうのは見てみたいが、下手するとものすごい地雷の可能性が。
 例えばG○NZ○だったら壮絶欝ENDになるとかさw
220イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 13:34:57 ID:cqcPi5yB
>>219
>女の子がどれくらいの年齢を想定しているのかはわからないけど、
>小学生くらい? 
そうそう、小学生くらい
従兄弟(男子)が小学生だった時にまるマのアニメを熱心に見てたから
身代わりの設定やノリは小学生くらいの女子に受けそうだと思った

>ドレスとかはキラキラしてるけど、キャラは皆ギャグ要員なので
宮廷ロマンって言い方が悪かったのかな
宮廷ギャグロマンス(お城とドレス有り・ぬいぐるみや舞踏会も有り)ならいいか?
子供向けには、真面目にお堅い素敵な浪漫より
話はドタバタの方が解りやすくて受けるんだと思う
…頬舐めとかのセクハラは気持ち悪いって言われそうだがw

>今の小学生って皆塾通いしているイメージが…。
つ【録画】
学校の図書館にはラノベもあるよ
221イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 14:04:23 ID:cqcPi5yB
ついで>>217
>アンジェリークとか、遙かとか。

アンジェや遙かは豆テンプレとは正反対だよ
キャラ配置(ヒロイン+美形男子複数)だけは似てるけど内容は正反対

(1)ヒロインと美形男子たちの関係
【アンジェや遙か】
・ヒロイン(プレイヤー)が恋愛目的で男にアタックしなければ永遠に恋愛ははじまらない
 ※初対面では男はみんな他人行儀(ヒロインが親密になろうと努力しなければ他人のまま終わる)
 ※ヒロインが選択し、ヒロインが行動する(能動的)
【豆】
・男の方が勝手にヒロインの周りに寄ってきてセクハラする
 ※初対面で男はみんなヒロインに好意(興味)を持って接近してくる(何もしなくても男が寄ってくる)
 ※ヒロインに選択権がない、行動しなくても恋愛(セクハラ)目的の男が寄ってくる(受動的)

(2)内容
【アンジェや遙か】
・メインは物語(国造りとか鬼退治とか)・恋愛はあくまでサイド・ストーリー
 ※物語(国造りとか鬼退治とか)を放置すると永遠にゲーム終了しない
 ※物語(国造りとか鬼退治とか)をクリアすれば、恋愛しなくてもゲーム終了できる
【豆】
・メインは恋愛(セクハラとかニアホモとか)・物語は二の次
 ※物語を放置したまま恋愛(セクハラ)エピソードを展開
 ※たぶん恋愛の決着がつかないと終わらない(というか、ぶっちゃけ着地点が見えない)
222イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 14:05:14 ID:KPWGeDDS
>>220
>宮廷ギャグロマンス
 ↑ならありだと思う。ギャグを前面に出せば小中学生には受けるだろう。
 (頬舐めはキモかろうが)
 あの年代は楽しく見れるのが一番だろうけど、ドタバタギャグだけで1クールなり
 2クールなりもたせるのは難しい気がする。
 
>録画
 録画してまで見る熱心な小学生いっぱいいるのかな?
 一番下のいとこ(女)は漫画もアニメもすきだけど、録画はある程度たまらないと
 見ない子(自分じゃ撮らない)なので、なんか最近の小学生冷めてる気がする。
223イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 14:23:32 ID:cAXkNj64
>身代わりアニメ
世界名作劇場みたいのしか想像できないw
三大ほど、エグミやアクがない…というか三大の中でも
アニメが空気?コケた?という少年陰陽師に、作品の性格が近い気がするが

ドタバタにしても、今コメディで人気の作品に比べると
アクのない「少女向けの」ギャグって感じだしねえ。CDドラマが関の山では。
224イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 20:32:58 ID:y3skz7i7
この流れにワラタ。
次があるなら身代わりかなとは思うが、
シアラン編がアニメに耐えられるだけ深まる目処が必要なキガス。
3大のようにアニメ起爆の可能性はあると思うけど、3大は意外と男子にも
受けがあった感じがあるのを考えるとどうかな…
225イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 20:55:59 ID:ikFEbqgF
シアラン編がっていうがそこまでやるだろうか
まるマ・彩雲のおかげか
初めから高望みしすぎなんじゃないか?
1クール、深夜枠、局数限られてる
そんなアニメはザラにあるわけで…
226イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 23:18:17 ID:6xxIO22i
身代わりだと、NHKでやってくれそうな
あのまんまの絵が、可愛らしく動くなら、見てみたい
227イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 23:26:02 ID:3gEla7rS
彩雲国やまるマを見るかぎり作画については……
228イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 01:03:45 ID:RCkJOfHy
身代わりの絵はアニメ向きかもね。
髪型サッパリのキャラが多いから作画もラクかもw

>>227
放送事故かと思うような糞作画・糞声優によるアニメを見たことないのか?
第一話と最終回しかまともな作画じゃない深夜アニメとかさ。
彩雲やまるマなんて絵もキレイで声優もベテランで出来は良い方だ。
さすがNHKだと思った。
229イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 01:16:43 ID:nIaaN0is
でも、彩雲何回か見たけど、悪いマッドハウスだなあと思ったよ。
「マッドハウス」というブランド名にあぐらを書いた電気紙芝居。
あとは名の売れた声優の器用でお茶を濁す、そんな印象で。
「良いマッドハウス」は日テレ深夜班とかかな。
230イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 01:16:54 ID:ga9qssKj
まあヤシガニとか見たら有り難いもんだとは思うよ。
でもハルヒとか見ちゃうと溜息しか出てこないな。
231イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 01:24:09 ID:uUIQVvgG
ハルヒだなんて、そんな天辺と比べなくても…
NHKは、十二国記とかは良かったと思うんだけどな。
まあ、勝手にキャラクタ作ったりしていたけれど…
232イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 14:00:22 ID:STc9meXo
>>228
深夜アニメはよく見るし糞作画も身に染みてるけど、
微妙なものは微妙だと思うんだ。まるマは、ゲームのグラフィックが……。

声優はベテランで豪華だよね
素人器用のアニメとか見てると涙が出るありがたさ。
ドラマCDとかも大体人気なとこ引っ張ってくるし、
宮廷神官のドラマCDもかなり期待してる。
233イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 14:22:13 ID:ga9qssKj
まるマはアクションが下手だったね。
「これはひどい!」ってワケじゃないけど何か微妙なんだよな。
234イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 15:48:05 ID:56jLSnen
>>229
「良いマッドハウス」の精鋭部隊を
人気作品でDVDが売れそうなデスノートやNANAに振り分けるのは
あちらも商売なんだから当たり前では?

商売だということを差し引いても
原作が面白ければスタッフのモチベーションも上がるだろうけど
彩雲は原作が…「悪いビーンズ文庫」だから…(1巻除く)

彩雲の場合に限っては原作よりアニメの方が出来が良いと思う
まるマと少年陰陽師は微妙

身代わりは、民放では微妙で不安の方が大きくなるけど
NHKで彩雲アニメくらいのクオリティーでアニメ化されるなら見てみたい
衣装や舞台が華やかだから小説より目で見れるアニメの方が面白くなる気がする
235イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 15:51:17 ID:CSymdbsH
着ぐるみ王子はアニメで見てみたい気もするw
236イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 22:46:06 ID:9mWzZZ/w
男主人公で軽く面白いものを読みたいと思ってるんだけど
貴族探偵ってどんな感じですか?
絵は好みなんだ
237イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 22:47:09 ID:G1wyMo8q
>>235
最近では鼻血王子だけどな。
238イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 23:24:39 ID:vvZKaWyL
>>236
雑誌で短編しか読んだ事ないけど軽いほのぼのミステリーって感じかな…

エドワードはこのスレではあまり報告がないけど
結構売れてる方だし、その条件なら読んでみてもいいと思う
239イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 00:57:09 ID:iSUq7YYU
>>231
十二国記は作画がそこまで悪いわけではないんだが、山田絵からは離れざるを得なかったのが残念だった
同時期に山田絵にかなり頑張って近づけてたラーゼフォンがあったせいで余計にもったいない感がしてたわ

NHKでハイクオリティと言うとプラネテス、精霊の守人、電脳コイルあたりかな
それらに比べるとまるマや彩雲は一段低い所に置かれてるような気がする
金の振り分け加減が間違っているとは言えないのが悲しいところだ
240イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 03:18:30 ID:XkGQzVEw
>>239
> NHKでハイクオリティ
自分は精霊の守人しか知らないが、
これはプロダクションIGだったから、比べるのは酷と思う。
> 金の振り分け加減が間違っているとは言えない
激しく同意vv
でも彩雲は華やかさがちゃんとあったし、
主題歌の歌詞も合っていてそれなりに良いと思った。
今ある別レーベル原作のアニメの衝撃が大きいせいかも試練。
241イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 06:42:14 ID:+kx0mS7h
>>239
コイルや精霊は製作委員会で、NHK制作じゃないので、
金の振り分け方が〜という言い方は適当ではない
242イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 06:47:01 ID:+kx0mS7h
あ、NHKがメインで金を出してるのではないという意味ね
243イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 08:07:23 ID:N3GIZAAY
>>236
オカルト>推理 
本格推理を期待しなければ、普通に面白いと思うよ。
244イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 00:19:54 ID:bu4eXV2N
ありがとう
まあ少女向けラノベにちゃんとした推理小説は期待してないから大丈夫
そういうの読みたかったらミステリを読むし
試しに一冊買って見る
245イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 19:34:35 ID:9+C5NZUk
246イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 22:23:44 ID:99Vw1sp3
やっぱり光炎は短編集だね。
書き下ろし多数あり、とか。
247イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 15:06:14 ID:CGMLDKtI
金蘭読了
自分的には結構良かった
もし続きが出たら様子見で買うと思う
主人公たち+αが可愛かったよ
248イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 15:26:27 ID:iZYIwdZG
彩雲とミリセント読了。
彩雲
ブ厚い…やっとこさ佳境か!?という展開。
劉輝が不憫、父様カコイイ。
ミリセント
期待通り面白くなってきてくれた。
最近軽いの多いから、これ位読み応えあると有り難い。
ミリセントとグレンの仕事人コンビ好き。
249イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 16:13:15 ID:cEhXdueV
光炎のウィザード 選択は唯一無二  喜多みどり イ:宮城とおこ

光炎、2月に本編が出る様子。
250イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 19:24:57 ID:Wq9StrF9
最近は萌えばかりで、燃えやストーリーが軽視されている……と、このスレから学んだ。
萌えを書きたい俺にはキツいが、心に留めておくよ
251イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 20:19:11 ID:+S4Hz6d9
>>250
このスレの何処を読んだらそうなるんだw

萌えを否定してるレスは無いんじゃないか?
ここで散々言われてるのは、豆編が「萌えを狙って外してる」→「萌えが無い」という件だよ

「燃え」も「萌え」も両方無いんだ……あるのは「萌えないセクハラ」
252イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 20:20:32 ID:WzAS2PoQ
というか、狙いすぎて結局萌えないものになってるのがダメ。

ミリセント2巻いいね。
1巻はちょっと内容が薄い感じがしたが、よくなってきた。
253イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 21:23:37 ID:9WNfdfZA
>>249
おぉ、情報どうも
よかった・・・短編集から半年待ちだったらどうしようかと思った

個人的にビーンズでは光炎が一番好きだからさ
254イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 21:52:09 ID:ZCuz7YQ0
金蘭を買おうか迷って書店に行ったらなかった。
感想があまり見られないけど面白いのかな?
ラブがあれば買おうと思うんだけど・・・。
255イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 22:07:24 ID:SkQXu0FP
>>249
またも最終回のようなサブタイだな・・・
毎号クライマックス(うろおぼえ)を思い出した
256イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 22:41:19 ID:s1vNd+y0
金蘭読了。
みっしりして読みでもあるし面白かった。
健気で賢くて変わりもののヒロインがかわいい。
257イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 01:08:02 ID:c6H/tXn4
読了直後に一報したけど、もう少し(ネタバレは避けつつ)金蘭の感想
ヒロインは最初まーたお転婆姫かよテンプレwwと思ったものの、
よくある口が勇ましいだけのお荷物お転婆姫ではなく、行動力がある
それでいて想い人への一喜一憂ぶりが可愛らしい
相手役の鈍さや罪作りな台詞行動の数々、従者との絆もなかなか良かった
突出して個性的なキャラもいなかったけど、「行動の裏側にある感情」を
わりかし丁寧に書いてる感じがする
そして世界観は作者の趣味がよく分かる歴史チャンポンww
十二国記ほどじゃないけど、信仰や里の様子など細かく設定してるのは好感

誉め言葉ばかりになったが、きれいに纏まって地味な印象も
次回以降の飛躍に期待してるよ
頑張っていいシリーズになってほしい
258イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 18:11:26 ID:h+0AlADs
第7回角川ビーンズ小説大賞の(審査員特別賞受賞)は
タイトルとサブタイトルが同じ意味なのが気になるなー
259イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 19:57:52 ID:uePJrw/e
>第7回角川ビーンズ小説大賞
またセクハラ・ニアホモの薄味に改悪されちゃうのかな…
とりあえず表紙はヒロイン真ん中でバックに美形男子二人だろうねw

まあ二番煎じよりはマシだろうけど
260イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 22:37:51 ID:o+a1sEIw
そういや、メイン男性キャラが美形じゃないのは、豆編じゃありえないことなのかな?
フツメン(といいつつちょっぴり美形寄り)はダメなんかな?
261イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 22:39:33 ID:Qoa+lvMV
>とりあえず表紙はヒロイン真ん中でバックに美形男子二人だろうねw
そうなったら、もう笑うしかないw

そろそろ目新しい新人が欲しいところだ。
262イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 22:56:36 ID:eSt9IS36
公式で見れる光炎の絵
学生ミカがなんだかすごく懐かしい・・・

ミカとのやり取りとかもあるのかなぁ
ヤムセと出会う前とか
263イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 23:01:47 ID:uePJrw/e
>>260
言われてみれば、豆のメイン男性キャラは
乙女ゲーの攻略対象みたいな女っぽい美形キャラばかりだな
ジャンプ漫画の人気キャラ達みたいな多岐に渡るバラエティーはなく
三国無双や戦国BASARAのキャラみたいなのも皆無

女性人気を追求してるわけではなく
単純に乙女ゲーみたいな小説を量産したいのかもね

この間、はじめて知ったんだが世の中には18禁乙女ゲーというものがあるらしい
乙女ゲーでも18禁のやつは、コーエーのアンジェや遙かとは全然違って
ヒロインが男性達に強引にせまられて・・・エロエロガチューン!!と、いう内容なんだと
豆文庫かよ!と思ってしまったw
264イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 23:05:49 ID:eSt9IS36
>>263
というより、絵師によっては一般人ですら美形だから・・・
光炎のお兄ちゃんとか、あれで美形扱いじゃないし
265イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 23:18:10 ID:o+a1sEIw
いや待てよ。
薫やタカさん、だーね辺りも人気あるし、やっぱり書き方によるよな。
つまらぬ質問、失礼致した
266イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 00:19:03 ID:5KvrmOee
てにぷ…り?
267イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 00:53:55 ID:qhncCwUR
>>264
絵師さんのキャラ・デザインにOK出すのは担当編集者じゃないの?
キャラの美形度?は絵師さんの絵柄にも左右されるだろうけど
その絵師さんを選ぶのは編集者なわけだし…

でもまあ少女小説の表紙に戦国BASARAみたいなキャラがいたら
みんなビックリしちゃうだろうから表紙はヒョロい美形でもいいよw
表紙はね
268イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 10:12:08 ID:O7iinipW
戦国BASARAとは言わないけどw
豆作品のメインカプって、結構似たり寄ったりの雰囲気に見える事はある

ヒロインがみんな似たような性格のせいかな?
可愛いことは可愛いけど、目新しかったり
刺激的で、先が気になる!という組み合わせは少なくなってきたような
269イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 02:34:49 ID:dfnztAD2
金蘭読了
従者が影薄いな
他も全体的にパッとしないというか…
270イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 02:45:24 ID:UhkfAaaz
プロ作家の為のスレ13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1227883086/
自分達はレアな人種、編集はクソ、ワナビはカス、読者は読解力0(スレ要約)。
作家様以外はレス禁止だそうです。
作家の下衆な本音が満載です。
特定してアマゾンでレビューしてあげましょうw
271イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 11:27:25 ID:rToCSkTX
金蘭、表紙絵ぱっと見の印象で勝手に
神語りの主人公の性別変えただけ、になってたら微妙だな…と思って
手を出し損ねてるんだけど
そんなこともなかったのかな
272イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 14:41:37 ID:dyuNVdDH
>>268
ヒロインが元気系なのは物語を進める点である程度は仕方がないとは思うが…。
確かに似たキャラばかりの雰囲気になっちゃってるな。

ラブ寄せ指導もしているようだが、物語がイイからこその萌えだと言いたい。
第7回受賞者も決まったが、豆編の画一的指導が変わらなきゃ
結局同じだよな。
273イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 23:15:49 ID:ShYaQQyd
>>272
>ラブ寄せ指導もしているようだが、物語がイイからこその萌えだと言いたい。

同意。
キャラがラブしてても、それで物語が薄くなったら本末転倒だよな。
物語にハマれなかったら続き買おうと思わないから。
274イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 14:45:08 ID:X/WMXcmk
>ラブ寄せ指導もしているようだが、物語がイイからこその萌えだと言いたい

これ、今月の紅玉3にちょっと感じた
定番のラブ寄せ(無自覚嫉妬ヒーロー・意に染まぬ婚約に悩んで、ヒーローを意識するアタシ)
ネタをいろいろ詰め込んでるんだけど
文章と話がアッサリし過ぎてるせいか、萌え〜!っていう感じがあまり無かった
キャラも随分薄くなっちゃって、次巻は見送りかなと思った

1巻の文章設定キャラはたしかに濃すぎてゲップ出ちゃったけど
全部薄めていったせいで、この人の個性や勢いが随分殺がれてしまったと思う
275イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 21:34:00 ID:dkxAdkbG
>文章と話がアッサリし過ぎてるせいか、
>萌え〜!っていう感じがあまり無かった

分かる。紅玉、2巻での薄め方はなかなか好感だったんだけど
3巻は薄めすぎて空気王子並みに、空気作品になってしまった気がする
ここで一気に両者、恋愛感情を自覚させた方がまだラブ面で読みでがあったんじゃないかな?
従者に思い入れが無いから、話に入り込めなかった
…まぁ個人的には、キャラが多すぎ・視点が飛びすぎなのも難アリだと思うが
276イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 10:47:51 ID:L87BM6yc
金蘭と神官読了。
本屋で今月の豆のアジアンファンタジー比率に吹きそうになった。




金蘭面白かった。
始めの方は慌ただしくてキャラと世界観を押し付けられたような気分になったし、最後の方はごたごたしてて演出をもっとよくすればさらに面白かったのになーと思わなくもなかった。
けど、世界観とキャラは一癖あったし、なにより、ここぞというときに置かれている文章がすごくよかったんじゃないかと。
個人的に性格悪い閣下と教授口調の大淵妖(?)がなかなかツボだった。

神官はいつも通り安心して楽しめた。
新展開にドキドキわくわく(笑)
天青に従者としてついてった彼(…)がどんな活躍をしてくれるのか次巻が楽しみ。
277イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 22:34:17 ID:Xay/QufW
あー、1月刊行シリーズはスルーしてるんで、今すごくwktkが欠乏してる。
早く2月刊やザビの詳細情報が欲しい。
278イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 15:00:11 ID:Zc83zl/i
紅玉読了
うーん…2巻が中々面白かったんで期待してたんだけど…
この作者さん、多分、ラブはあまり上手くないと思う
世界観やバトルは、ツッコミ所満載なりに個性だと思うけど、ラブはベタ薄味で今一つ
従者に興味がないのもあって、あんまり面白くなかった

金蘭は地味良作という感じなのかな? 興味はあるんだけど
神語りの文章のクドさが苦手で、レータさんの白黒が苦手な自分でも大丈夫かな
279イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 18:46:23 ID:/3s/18bc
金蘭はパラ見したら白黒挿絵が微妙だったから買わなかった。

宮廷神官は安心して読めるね。
セクハラや微妙な萌えが無いからかな。
作者さんがBLの人だから最初不安だったけど、今は一番楽しみにしてる。
280イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 22:09:21 ID:RQLXwbAK
金蘭よんだけど世界観が凝っているのはわかるが確かに文章くどいかも。
あとけっこうご都合主義だと思うんだ。
例えば王弟が策士みたいに書いてあるけどそんなにうまくいくか?と首をひねる。
続きものみたいだけど自分は2巻買わないな。
281イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 23:10:14 ID:iJKnKwT/
金蘭の人は、もう少し力を抜いて書くといい様な…
「読み応えがある」と「クドい」の境界線にいつもいるから
282イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 15:06:38 ID:qwxc7ev8
金蘭の絵師さんはホントに白黒挿絵が…
豆は平均して白黒のうまい人が多いから、よけいに目立つ
283イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 19:13:36 ID:7bBusZzN
金蘭そんなにくどいかな?
面白みは少ないかもだけど、自分はあっさり読めた
ただ絵師さんなー
若い人だから下手でも仕方ないかとおもってたけど
服装とか髪型のキャラデザセンスからして
結構…歳なのかな

下手なのはいずれ上手くなればいいのだけど
センスが古いのは、改善されるのだろうか
284イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 20:28:47 ID:AprjZqJ8
好みの問題では??
自分は文章もイラストすきなんだけど。
285イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 20:33:52 ID:zfOKv3de
金蘭、自分もイラスト別に悪くなかったと思う
むしろこの人の絵柄は好きだ
桃源とかプリロの人だよね
286イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 20:37:55 ID:zfOKv3de
あ、あと文章も
改行が多いペラペラ文より、これ位ちゃんと描写してくれる人の方が好きだ
287イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 20:56:15 ID:I/Q4Tit1
神語り好きだった自分は金蘭楽しめたなー
この文章が好みだからかもしれん

挿絵も普通によかったと思う
288イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 21:51:56 ID:znior3gP
私には神語りはくどいを通り越してしつこかったな
金蘭も設定は良さそうだが読む気がおきない
289イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:05:13 ID:AprjZqJ8
登場人物の個性や心情も丁寧に文章に書いてあるし、
そこがクドイと言われてるのかもだけど雰囲気や風景が
見えてくるようで自分は好きだな。
荻原さんの空色勾玉が好きでレーター別作繋がりで
金蘭、期待して読んだけど安定した文章で気に入った。

宮廷神官も面白かった。
天青・・・大変な事態だろうにどこまでもピュアっ子でいいな。
BL小説じゃないとわかっていても鶏冠と曹鉄の関係に萌えてしまった。
290イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:04:03 ID:3LYLRQTZ
地元が売り切れ状態なんで立ち読み判断できん・・・
尼で買おうと思うんだが、あそこのレビューって結構当てになる?
291イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:10:15 ID:oLpbk1Ch
>>290
まったく当てにならない。
あれを当てにするなら作品名で検索かけて感想サイト見たほうがまだ有用だと思う。
292イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:11:16 ID:8C/7Y145
密林のレビューは、あてにならないと思う。
どうしても密林で感想を確認したい場合、
レビューした人の一人一人の、他の作品の感想を見た方が良い。
一回しか感想を書いていない人や、
どの作品もぼろくそに、けなしている人がいるから。

かといってブログの感想もあんまり参考にならないんだよな…
293イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:16:46 ID:6wcWvTFq
「自分の面白いor面白くないと思った作品のタイトル」と「感想」を
キーワードにブログ検索して、
同じ傾向の感想書いてる人数人のブログをお気に入りに入れて
他の本買うときも参考にしてる。
294イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:22:56 ID:69EJXi07
密林は買ってない人でもレビューできるからね
発売前の商品についてるレビューとかなんだそりゃって感じだ
295イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:24:48 ID:6wcWvTFq
本はまだ良いけど
ゲームとか凄いよね>アマゾン発売前レビュー
296イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:25:37 ID:CvhLqW2K
基本書評は色々読んでみて自分と感じ方が似てるな…と思うような
人の評価を参考にすればいいと思うよ
感じ方は人それぞれだからどれが正しいというわけでもないし
ネット評は色々工作とかも多いからな。あとオタク系が強し

自分は金蘭特にクセとかは感じず普通に良かった
イラストはカラーは綺麗だがモノクロはイマイチ派…落差がでかい
宮廷神官はちょっと合わなくて切ってしまったけど
3巻目が出たくらいの時、作者のブログで好評みたいですぐ重版でて嬉しいです
みたいなこと書いてあったから人気あるんだなーと思ってたけど
CDドラマでるほどだとは思わなかったからびっくり
297イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:27:00 ID:tAP5elMA
自分も密林よく利用してるんだが、まあ一応レビューは見てる
参考になったって票が多い人のはぼちぼち当てにはなる
でも一応レビュー書いてる人の他の履歴も見た方がいい
全部星5つばっかりのレビューとかは当てにはならない
ちゃんと振り分けられてるレビュアーならいいけど
あとギャル文字感想とかのレビューはありえない、即刻無視
298イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:33:19 ID:3LYLRQTZ
>>290です
皆さんどうもありがとうございます

とりあえず…尼のレビューは鵜呑みにせんで、自分の感覚に近い人?
のヤツを参考にすることにする
あとはレビューの評価のいい人のヤツを優先的に見るよ

にしても発売前にレビューできるなんて知らんかった…
何でレビュー出来るんだろう?不思議だ
299イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:45:37 ID:CvhLqW2K
>>295
あそこはもう戦争だからねw大型タイトルは半分は工作な罠

話変わるけど毎年2月3月は賞とった新人新作が出る月だよね?
楽しみだな。絵師は誰くるんだろう
しかし半年新作続きだったから1月だけないのが不自然に思えてしまうw
300イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 06:07:55 ID:jdWrVpNr
密林のレビューはマンセーも最悪だし
ネガキャンも酷いのが多いな
でも感情的にならず、しっかりした文で真面目に述べてる人のレビューは結構参考になる
301イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 08:01:34 ID:wCil5mfd
書評サイトやブログは、自分が気になる作品を
その人がチェックしてる確証が無いし、感想を待つのが面倒だから
自分は、レビューが複数ある場合は密林も結構あてにしちゃうな

挿絵がキライ、や特定キャラ萌だから満足、とか言う偏った意見や
過剰なマンセー意見を除外すれば、まあまあ使えると思ってる
302イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 17:21:29 ID:50YPPFab
密林かぁ。
なぜか作家を敵対視しているような書き方している人もいるよね。
その人のレビュー読んだらみんなそんな内容だったけど。
せめて、その本を密林から買った人しかレビューできない仕組みになっていたら、
信用度は上がるんだけどね。
303イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 18:44:52 ID:uRIiVgRX
密林では色々見て来たけど
書いている人はこの作者やキャラが好きなんだなと思っても
そこだけじゃなくて一通りの感想とかお勧めポイントとか
書いてくれてると、信用度あるな

スレチだけどゲームのレビューはねえ
ひたすら攻略法や専門用語連発されても素人には分かりませんよ
304イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 20:06:39 ID:vmDsl/em
自分は某ブログ書評中心、そこは結構多くのレーベルレビュー書いてるので
後はここで訊く

立ててみた↓
王国物の小説・漫画・ゲーム他を語ろう
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1228991001/
305イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 21:22:18 ID:j2ZNgCBH
>>304
3行目以降は宣伝乙っていうことでいいのか?
意味分からない。
306イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 23:10:05 ID:v9JJuFqL
君主・皇室・王室・貴族(仮)@2ch掲示板

なんて出来てたんだw
なんかすごいな
307イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 23:11:41 ID:v9JJuFqL
カテゴリ雑談の新スレらしい
まだ専ブラには反映されてないっぽいけど
308イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 23:25:21 ID:3fVvHTLu
そんな板の需要あるのか
309イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 23:30:57 ID:pMmlwqfS
鬼女の皆様がお使いになるのだろう……たぶん
310イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 10:09:31 ID:qG//hR3L
陰陽師っておもしろい?
三大ってことでまるマ彩雲国は非常に楽しめたし
売れていることにも納得
特にまるマはどっぷりと嵌った
陰陽師は2冊読んでみたがちっともおもしろくない
読み進めると嵌れるのだろうか
311イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 10:11:56 ID:p5voNj/F
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1224775473/
ここでも聞いてみたら?

自分は人に借りて10冊ほど読んだけどよくわからなかった。
淡々としすぎなのと、「ば〜い 晴明」とか書かれると萎える
312イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 10:27:34 ID:yZqEcLbL
風音が出てくるまでは面白かったけどなあ。
彼女もすっぱりお亡くなりになっていると良かった。
しかし始まってからどれだけ時間と話が進んでるんだ?
313イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 10:39:16 ID:qG//hR3L
>>311
ありがd
そこだと擁護しか聞けない気がしたのでこっちに来てみた
ストーリもよくわからんがそれ以上にキャラに愛着を感じなかった
あと2、3冊読んでみてダメだったら切ることにするよ
314イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 10:47:43 ID:hkDi6Dzr
少年陰陽師は風音編までが神展開だった。
315イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 11:00:01 ID:p5voNj/F
>>313
>ストーリもよくわからんがそれ以上にキャラに愛着を感じなかった
自分のキャラ大好きな感じがすごく出てるように読めたけどね。
作者と同じキャラを好きでないと読むのが辛いのではないだろうか
316イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 11:00:42 ID:2v4O9UmA

http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/

1 彩雲国物語  黒蝶は檻に…
4 宮廷神官物語…
9 金蘭の王国 君とはじまりの約束を
10 ミリセントと薔薇の約束 …

こんなのあったんだ
紅玉意外と好きなんだけどな
やっぱり初っ端から駄目評価受けちゃうと駄目なのかなぁ
317イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 11:33:57 ID:Xhgfzsiz
まだ続いてるなら大丈夫じゃない
3冊出たけどまだ終わりじゃないよね?>紅玉
第3回の新人の2人はすぐ宣告受けて3冊で終ちゃったしな
打ち切りの基準がよくわからないけど
318イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 11:49:32 ID:Xhgfzsiz
×第3回の新人
○第4回の新人
319イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 13:00:26 ID:HXKEj/Ci
新人といえばイラスト大賞がもう4回と書いてあったけど・・・
今まで採用された人っている?
皆他社で活躍してたり人気ある人をひっぱってきたばかりなような。
320イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 18:07:44 ID:XmPoMSqK
深草小夜子さんの新作って出ないんですか? もしかして豆編集部から干された(切られた)?

>317
紅玉とユリウスは5、6巻くらいは続くんじゃない?
中堅作家の作品と同じくらいの売り上げだし。
まだ切られないんじゃないの。
321イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 18:15:50 ID:earmbPOd
>打ち切り宣告受けた第4回の新人2人
1巻しか読んでないけど
「男主人公で相棒も男、ヒロインの影薄し」ってのが悪く働いた
というのが豆編的判断なんじゃないかと思う
どちらの作家さんも2シリーズめは女主人公モノだし
322イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 21:16:23 ID:/ZZdg7aL
1月のザビの特集は身代わりらしいな

そういやザビの人気作品だかなんだかの投票結果はそろそろ?
あんなに作品あってアバウトな投票に結果も何もないと思うが…
323イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 00:00:02 ID:uQIlx7G5
あったね。ビーンズアカデミーだっけ…どうでもよかとです

>>320
深草さんはもう筆折ったとかじゃないかな
深草さん以外の新人は全員1作目、終ってたら二作目書いてるから
ビーンズ側が干された(切られた)ということはないと思う
事情があって作家できなくなったとか
324イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 00:01:20 ID:uQIlx7G5
間違えた
ビーンズ側から干された(切られた) ね
325イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 00:38:46 ID:i+5u+l29
>>321
>「男主人公で相棒も男、ヒロインの影薄し」ってのが悪く働いた

投稿作では女主人公だったのを
男主人公に改稿させたのは豆編だったんじゃ…

豆編が自分らの失策に気づいてくれたなら良いけど…
326イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 10:04:04 ID:d4rdgW2Q
>323

前のザビで、深草さんの新作準備が進んでる的な
コメント載ってなかった? 確かバナナフィッシュみたいな
感じになるとか何とか。
話変わるが第5回の受賞者も一人、豆からデビューしなかったけど(他社デビューだっけ?)
第2回の受賞者の一人もデビューしなかったよな?
何で???
327イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 10:17:11 ID:OlHFvMUV
+++ 榎田尤利を語ろう  作家ヲチ専用 +++
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1226831374/l50
328イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 11:32:56 ID:HB3soo0X
>>326
第2回の人はブログで豆批判やっちゃって
干された(といってもデビューもしてなかったが)んじゃなかったっけ?
329イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 11:54:41 ID:LbI1YX6b
第2回の人は、公式発表前に自分のサイトだか投稿サイトだかで
自分が受賞したことを言いふらしちゃって切られた、てどっかで見た。
>>328は初耳だな。でも真相がどうかなんてわかんないよね。
豆の受賞作改稿指示っぷりを見ると、受賞作の直しを拒否って
本を出せなかったのかも、とも思うし。
330イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 12:01:07 ID:/GSfGHQh
どれも推測か噂ってことか
まあ本が出ないなら読むこともないし、事情とかどうでもいいよ
331イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 00:29:05 ID:oZUE4Gut
>>325
「男主人公で相棒も男」での成功例ないね。
男主人公で+α(男)ならマ・陰陽・神官とあるけど。

豆編の「絆」ウリって何か食指が動かない。
男コンビって、自分ドラマ「相棒」みたいなのはすごい好き
なんだけどなあ。
332イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 02:36:02 ID:TAvCNtlJ
>>331
豆編の「絆」はカップリングや受け攻めが原作で指定されてるから
「火の無い所に煙を立てる」のが好きな801スキーな姐さん達には
完全スルーされてる気がする

豆編(作者)の指定したカップリングで
「さぁこのカップリングで萌えてねー」って言われても
シラけるっていうか……嗜好が違うというか……

豆編の「絆」は原作でカップリング指定されてる読み物だから
豆編と萌えが一致してる一部の人しか読めない同人誌って感じ
333イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 09:57:39 ID:wumWEFKG
>>331
オペラのこともたまには思い出してあげてください。
334イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 21:20:18 ID:+/OSCtLE
>>331
豆で少年と少年の絆や友情って何か白けるよね。
二人ともイイ子すぎになったり、やたらに絆を強調するような同年代、って
豆レーベルクオリティでは共感できないのが原因かも。
これから豆で少年&少年の絆モノが出ても自分は読まないな。

陰陽やマや彩雲は、あくまで仲間、主従、ライバルとかで、本来友情が薄っぽいような立ち位置の中で
絆の成立とかをやられると、何故か感動する。
あとは王道の紅玉や身代わりみたいに、嫌みのない愛され少女が主役の方が
読んでて気分がいいよ。
335イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 21:28:02 ID:9YUlWQVn
>>334
身代わりが王道なのはわかる
豆通信によると紅玉も「王道」を目指したらしいが
どこが王道なのかよくわからない…

紅玉の主人公って「嫌みのない愛され少女」だっけ? 
1巻で食い逃げしようとしてなかった?
336イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 22:50:35 ID:GxfPXzWO
嫌味のない食い逃げなんだろう。




                                                             たぶん。
337イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 01:34:10 ID:y/jTnDoG
紅玉の主人公相当叩かれてた気がするが…
338イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 11:47:35 ID:JjuWrh7i
紅玉は
王道・嫌味のない愛され主人公…ではないと思うな

灰汁が強烈に強いのを認めつつ
本気で生活掛かってるわけじゃないのに食い逃げ逆ギレする
ヒロインやちゃんぽんにはついて行けない、とか
その灰汁が癖になってきたぜ、とか
二巻ではマシになってて結構良かった、的な
評価が主流だったよなぁ…
339イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 19:39:17 ID:wtC/kUHM
ちょい古い本の話で申し訳ないが、つい最近
後藤文月さんの「そして、世界が終わる物語」を読んだところ
感動的なくらい好みが自分のツボにはまりまくった

他の作品も読んでみようと思い密林で検索してみたが
豆レーベルその他、最近はまったく活動されていない模様
しかも三冊しか表示されない

豆は一冊で干されてしまったということなのでしょうか?
ご存知の方、教えていただけたら嬉しいです
340イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 23:38:44 ID:cFrxWGkC
この人は豆からは切(ら)りましたなんてのはご本人のブログでもない限り
一般の読者には分かりえないことです。
が、6年の間何も出版されていないということは作家活動をしているかさえも怪しいと思われます。
341イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 23:59:48 ID:CLvU+7IF
自分の似たような例を挙げると、
全然別ジャンル(小説・エッセイ)なんですが、その方の著作をいつも心待ちにしていました。
しかしその後wikiで調べたら著者の方が亡くなっていた事を知り愕然とした事があります。
後、別レーベルのラノベではまったシリーズがあったのですが、
こちらは著者の方の現在の活動の様子や現実の世界情勢の変化(そういう要素を大いに取り上げたものだったので)を見ると、
もう続きや完結は望めないだろう…感じです。

とまあスレ違い気味ですがこういう事もあるので、色々調べてみたらいかがですか?
失礼しました。
342イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:05:29 ID:f8EbgYlz
ラノベの社より
・2月発行(まだ他にあるっぽい)
  光炎のウィザード 選択は唯一無二
  少年陰陽師 彼方のときを見はるかせ
  佐和山物語 あやかし屋敷で婚礼を (仮) 【著:九月文/絵:久織ちまき】

新人さんは優秀賞&読者賞W受賞の人か
久織ちまき は調べるとガンダムの漫画とか描いてた人か
友人がハマってたけど結構上手い人だった気がする

あと1月の新刊表紙出てる
今回悪魔のソネットの人いい感じじゃないかと思った
343イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:21:35 ID:MUi2D8Mm
お、久織ちまき来るのか!
好きな人だからすげー嬉しい
344イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:42:12 ID:6Vs0unUM
久織ちまきか!
いいところ突いてきたな。
これは楽しみだ。

少年陰陽師、そろそろスピード展開がほしいけど、どうなるだろう。
345イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:58:22 ID:f8EbgYlz
http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200811000062

今ザビ引っ張り出してあらすじ見たけど微妙に変わってるな
手直しありか
元はタイムパラドックス物だったらしい
結構その手の話好きだから設定もそのままだといいな…
346イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 02:52:26 ID:3zYsJLy5
元は佐和山異聞だっけ?
選評だとタイムパラドックスの説明がわかりにくいが、その他は素晴らしいとかだったな。

改悪させられないよう祈るばかりだ
347339:2008/12/20(土) 08:38:24 ID:xcVo7gRb
>>340>>341
dクス
やっぱり真相はご本人のみぞ知るってことなのかな
10年以上続きを待っている作家さんとかもいて
ラノベはそういうとこが辛かったりする
348イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 11:21:07 ID:rjPnijiI
佐和山とシェンドールは担当が同じなのか?
なんかあらすじの微妙っぷりが似てるんだが…
でも久織ちまきは好きなので絵師チョイスはGJだと思っている
349イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 15:19:05 ID:CKFfl9qz
佐和山のあらすじ…微妙だよなぁ
最後のとこの「許婚の直継は人間離れした超美形で!?」っての見たら
凄くイヤ〜な予感がしてきた

イヤ〜な予感→逆ハー、セクハラ、薄味物語

豆編はもうあらすじで「美形」って書くのヤメレ
大ヒットした彩雲国の1巻のあらすじを見ろ
超美形の王様でもあらすじでは「へっぽこ王様」って紹介されてるんだぞ
あらすじでは顔以外の特徴を書けよ…顔はイラスト見れば解るから
350イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 15:53:08 ID:MiDEL8nc
直継という名前と人間離れした超美形という煽りは、なんかアンバランスだと思うんだ
名前から想像すると、地味だけど整った顔が思い浮かぶんだ
とりあえずイラストが楽しみである
351イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 19:29:26 ID:+lWSdj8h
アンバランスとかは思わないけど、
少女小説のヒーローはイケ面に決まってると思うから、
わざわざ煽らなくてもと思う。
楽しみが何となく減った気が…
でも和モノって少ないので頑張って欲しい。
352イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 19:36:12 ID:yplwRQke
まあ、イケメンにも色々あるから。
見ると驚くような超絶美形とか、色っぽい美形とか、清楚な美形とか。
それで人間離れした超美形になったんだろうよ。
わかりやすいっちゃ、わかりやすい。
353イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 19:54:26 ID:bOYmSigm
>339

角川ルビー小説賞ティーンズルビー部門っていうのが昔あって、
(志麻友紀さんがデビューした賞)その時代の新人作家さんとかは、
売り上げ悪くて切られたみたい(某作家本人のブログに内部事情が書いてある)。
今は豆では書いてないけど、PN変えてBL作家になった人もいますよ。
三鷹ういさん、高殿円さんは、確か豆編集部と「何か」があって
辞めたとか、他社に移ったと思ったけど。
354イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 20:20:47 ID:zmCj0yPx
>>352
正直美形のあおりはあんまりあてにしてない
対して美形じゃないって設定のキャラも絵師によってはどう見ても美形分類じゃね?になっちゃうし
その逆も然り
煽りにそれが使われてると、ネタがないのかなぁって思ってしまう
355イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 22:08:14 ID:EwIZidyq
>許婚の直継は人間離れした超美形で!?
まったく気にもならない自分は豆に毒されているのか…
356イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 00:49:02 ID:hvPeCk5r
>>351
>少女もののヒーロー役は皆美形
確かにそうだ…
その「符号」をあくまでその作品内での周囲との比較でつけるのか、
「ヒーロー基準の中でも」でつけるのか、そこが問題だ
>>355
いや、ルックスで推しは慣れてても人間離れ(ry はさすがに引いたわw
357イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 00:57:11 ID:gcWp7Kuo
>許婚の直継は人間離れした××で!?

これならどうYO 惹かれないかい?
358イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 00:58:26 ID:Ow3X23AX
美形・美男子・美少年・美青年と書かれていれば手に取ってしまう自分が通りますよ…
359イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 01:40:40 ID:zom/jgvk
美中年も忘れないで下さい
360イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 05:14:11 ID:803AaHNU
「この世ならぬ美貌」の某吸血鬼ハンター信奉者としては
全くの無問題ですよ
361イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 14:11:00 ID:nnFNn9yI
>時は慶長十年。譜代大名鳥居家の娘・あこは輿入れのために
>まだ見ぬ夫・井伊直継のもとへと向かう旅をしていた。
>目的地は佐和山だ。しかし、妖じみた女童に化かされて、
>三ヶ月前の佐和山へと連れ込まれてしまう。
>そこでであった夫はあおこに冷たく「帰れ」の一点張りだったが、
>もとの世界に戻る方法が分からない。
>そんなある日、あこがあやかしに襲われる事件が起こり?!



>戦国の名残留める世の初め。大名家の姫・あこは、ナゼか三度も
>婚礼が延期になり、忍びで婚家に向かうことに。
>まだ見ぬ許婚に心ときめかせ、婚家の領地・佐和山に入ったあこだが、
>許婚の直継は人間離れした超美形で!?

ザビ10号での発表直後と、WEBあらすじ比較。
ぜんぜん違う話っぽいなぁ。
凄く豆っぽいはなしになってしまった(当たり前かもしれないが)
362イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 14:25:15 ID:6AZ3ugBo
正直、前も後も、読んでみたいと思うあらすじではなかった
でも読者賞みたいだし、面白いのかもしれないとは思った
同じ回の新人賞で読んでみたいと思ったのは、
わがまま女王が城を追い出されて〜みたいなやつだけだった
363イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 16:40:30 ID:b3MZdLlp
小説なんだから顔(絵)じゃなくて口(セリフ)や身体(描写)で勝負しろよ
364イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 16:44:05 ID:BW0tp8dz
人間離れした美形wとか書かれると一気にギャグにしか見えなくなる自分参上
彩雲国とかwww
新しいあらすじ、なにも説明されていないっつーか…
美形だからどうした?っていう。実は神へ嫁ぐのでした、とかいう話で無い限り、
そのあらすじは何の意味もないような
365イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 17:33:24 ID:OXd71q4V
しかし、あらすじでカッチカチに和ものの雰囲気書かれても手に取らないイマゲ
でも、WEBのあらすじじゃ、「〜美形で!?」で止まっているから、
何がどうなるのか、さっぱりわからない。
続く言葉が欲しいところだ。
366イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 18:08:45 ID:exU8N12q
美形で!?と言われても、相手が美形なのは政略結婚ラブが
生まれる障害にはならないから、で?って感じになるかな…
読者賞は、ただ政略結婚物が好きな人が多かったからかも知れないし

いまの所は余り興味を引かれないあらすじだ
367イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 20:07:31 ID:6AZ3ugBo
宮廷神官のキャスト見つけたから貼っておく

天青:下野 紘
瑛鶏冠:櫻井孝宏
景曹鉄:小西克幸
藍晶王子:遊佐浩二


http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/cd/shc/0/cmc/4101629/
368イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 19:15:55 ID:d9SDy6Tw
えぇっ!
藍晶王子、女装するから女の人がやると思ってた!(鶏冠もだけど)

天青もまだ子供だから女の人かなーって気がしてたけど、メインみんな男の人だね……。

まぁ遊佐さんがどんな女装を演じてくれるのか楽しみ……かな?
369イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 20:54:20 ID:u3l0KJ2U
鶏冠と藍晶王子の女装声どんなのかな
遊佐さんは瑠璃花の雷音もか、両方楽しみ
370イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 00:35:08 ID:1QbdkNqx
しかし豆はこのままの超絶美形乱交パーティ路線で縮小再生産をしていくのかね
いい加減に方針変えて行かないと時代に取り残されて行くような気がするのだが
371イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 22:03:24 ID:TeGgvgVi
顔だけのキャラって豆には多いよな
ラブの進展も、行動とか動作にときめくんじゃなくて
やたら綺麗だの可愛いだのって容姿描写で進められても共感できん

いや、美形キャラじゃないと読む気が微妙に失せるのが事実だけどさ
372イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 00:59:04 ID:atsB7cqO
>>361のあらすじ読んで思った
投稿時のはタイムスリップしたりあやかしに襲われたり
いろいろと事件性があるのに
改稿後の作品の事件って、許婚が超美形だったっていうそれだけ?
フーン良かったじゃん、としかw

改稿後の作品では事件とか起こらんのかな
まさか許婚が美形なのがアテクシ的大事件とかじゃないよな?
まさかな……でも豆だからな……orz

これで改稿後の作品でもちゃんと事件が起こってたら
豆編のあらすじ書く能力を疑うし
マジで許婚が美形なのが事件なだけにスッキリ改稿されてたら
豆編の指導能力を疑うよ
373イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 22:30:48 ID:SxtOmWAH
そもそも許嫁設定でときめいてくれというのが古(ry
許嫁を蹴って本命とくっつくのも王道だが、まだコッチのが面白みがあるよ
豆の書く恋愛はチープすぎるのが多い
374イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 03:07:45 ID:JTKF+MLy
許嫁設定は普通に好きだな。
王道は今後もずっと王道であり続けると思うし。

悪いのは王道設定じゃないんだ!
それにあぐらをかいて、個性で味付けできないことなんだ!
375イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 14:48:28 ID:jj2hEXNR
だな>個性で味付けできない

新シリーズ×6とか、結局どれも続きを買う気になれなかった
376イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 21:37:12 ID:Kog5LzJi
個性のない作家を採用しているのか
それとも作家の個性をわざわざ殺しているのか
377イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 22:54:24 ID:UTMgwrkJ
お仕事をする
378イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 00:10:46 ID:90bfUFX/
>>376
新人のデビュー作の内容が
受賞時の審査員評と180度違ってたり

個性があった作家が、新シリーズで無個性になり
逆ハー・セクハラ・ニアホモの豆テンプレ書いてたり

編集者が作家の個性を殺してるのはガチだな

心なしかイラストレーターも豆に描くイラストはどこか味気なく
他レーベルで描いてるイラストの方が精彩があるような
379イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 00:11:43 ID:6j9lRE9x
新刊買ったよ
マギ、クライマックス真近だそうな。
せっかく面白くなってきたところだのに・・・


光炎は書下ろしが一つと掌編が三つ。
意外なところのラブに驚いた。
小冊子プレゼント企画があるとか。
380イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 01:11:57 ID:ScE3xZu/
ラブ!?
光炎で・・・?
381イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 12:23:33 ID:qvLNkB9G
新刊うっかりe-honで予約しちゃったからあと4、5日は待たなきゃならん
本屋で見かけて鬱になったorz
382イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 19:33:42 ID:57vzfUoJ
今年の新人賞連動企画はグッズみたいでよかったよかった

小冊子オペラ450円だったのに光炎800円てずいぶん高いね
応募者負担金の小為替を2枚買わないといけないのは何とかして欲しいな
383イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 15:23:17 ID:xEAFYr5l
「花に降る」と「オペラ」は450円
つい最近のエドワードは300円だった
と、全サマニアの報告
使い道がない複製原画よりポスカの方が好きなのになー


アンケートの度に
●●先生の次回作はどんな作品を読みたいですか?的な
質問があったけど
アレは 読まれているんだろうか
ちゃんと書いても無意味な気がする
384イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 18:01:00 ID:qAOeAdHX
読むからアンケートを書かせるんじゃないか?
385イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 23:45:43 ID:FgHg7Joo
ビーンズのチラシより。

3/1発売
封印の女王 忠誠は恋の魔法 著:遠沢志希/絵:梶山ミカ
4/1発売
赤き月の廻るころ 紅蓮の王子と囚われの姫君 著:岐川新/絵:凪かすみ
386イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 00:19:43 ID:kUa9dlKU
また連続刊行やる豆にフイタ。

2月刊あやかし屋敷の表紙、カラーは地味だけど
モノクロがうまいタイプの人かな?
387イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 15:51:10 ID:bL5YzdyT
>>385 乙 新人さん楽しみだ。

>>386 漫画家にしてはカラーもうまい人だよ。
あやかしは1冊目だしまだ感覚掴めていないだけだと思われる。
388イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 17:40:11 ID:5qzzB2ce
上手いけど派手なカラー描く人ではないと思う>あやかしの人
やや少年漫画よりの人だから
豆だとちと地味になっちゃうかもね
389イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 18:10:58 ID:cd/5rhUY
光炎、短編の表紙がピンクで明るい感じだったが、
それに対して新刊は色を押さえた感じかな
ついにロードマスター表紙にきたか

>>388
久織さんか
でも少女系でも十分いける気はする
390イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 18:25:08 ID:dJbiV03j
最近はまゆたんとか久織さんとか梶山さんとか
角川系列の漫画家さんを挿絵に連れてきてるんだね
普通だったら描いてくれないだろうけど、
系列だったら書いてくれるような気もする
それが売れるかどうかは知らないがw
391イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 21:26:41 ID:3kQuvX18
久織さん、ググったら小学生少女向け文庫作品や「女子大生会計士」
なんかも挿絵してる人だから、自分は期待してる。
梶山さんはコミックネオアンジェの人か。
らしい所ついてくるな。

新刊見たが、マギの絵師さん段々モノクロが細やかで綺麗に
なってるキガス。
絵師話スマソ。
392イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 22:26:30 ID:/vo6Zxtm
自分もマギの絵師さん好き。昔からモノクロうまいよね。
ただ挿絵の作品運は無いと思う。
マギもラブ展開遅かったしビズログのは地雷だったし。
細かな描写が必要な作品で見たいな。
393イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 00:21:21 ID:YWJ+iwMQ
ちょっと話ズレるけど、本屋の店頭で帯見て聖☆執事sがCD化するのを知った
…まだ二冊目の売り上げも出てない状態で早過ぎない?
三大に続くと思われる身代わりや瑠璃花だって、4冊目出て以降だったのに

でも志魔さんってどこの文庫でも異様にCD化が早いんだよね
ついてる担当さんか志魔さん自体がそういうコネを持ってるんだと思う
これからの新人作家さんにもそういうコネのある担当さんがつくといいなと思う
佐和山は審査員の評価が高かったので期待してるんで、
そういうメディアミックスにコネのある担当さんがつくといいなと思ってる
394イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 00:30:25 ID:NUsdHq8X
CD化まじですか
1冊目で、まだ作品ファンがついてないうちにやるとは早すぎだね
395イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 01:07:38 ID:3PtU0wU9
聖・執事達。
最近の豆作品にしては売れたと思う。
でもCD化は早いね。
シリーズ化+CD化前提の話だったんだろうか?
396イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 01:11:23 ID:S966rB7B
コネを持ってる証拠なんてないんだし単なる憶測でしょw

普通に1巻の売り上げが良くて
今、執事ブームだから売れる見込みでのCD化だと思うよ。
楽しみだな。
397イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 13:23:12 ID:7XSs2l2R
>>396
本人乙w
確かにコネは憶測だろうけど、一巻目だけでCD化とは
豆編も思い切った冒険に出たものだな

女装三銃士もCD化してたと思うけど、そんなにCDの売り上げ良かったっけ?
もう完結してるけどシリーズ最後までCD化するほど人気あったっけ?
398イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 18:03:06 ID:1GkKS/9O
コネでCD化ってのはないんじゃ?
売る側は利益を考えるだろうし、そんな簡単には手を出さないと思うよ。

CD化は早すぎる気がするけれど。
399イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 18:39:03 ID:XtDac0eO
コネがあろうがなかろうが自分で出した憶測を信じきってる姿は怖いな

>>398
作品の固定客がつくのを待つよりキャラに色付けて売出したいんじゃないかな
執事流行ってるし絵師も有名だから声優が合えば集客力はありそう
コバでマリ見てにあやかろうとしたカレン坂は爆死してたけど
400イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 20:36:16 ID:TEpcvR1+
執事ブームってもう飽和状態になってると思うんだけど、
何匹目かもわからないドジョウをまだ売るつもりなのかな

これが三大作品の作者の新シリーズってんなら、実績と集客力は
証明済みだし、一冊目からCD化してもおかしくないと思うけど
志麻さんだと微妙だなあ...
そこそこは売れてるけど、これっていう大ヒットがない人だから
つださんのイラストで売るってんなら話はわかるけど
401イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 20:59:40 ID:NUsdHq8X
まあ執事ブームなんていつ終わるかわからないし
なるべく早いうちに売ってしまいたいんだろ
402イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 21:20:53 ID:ai49GYMC
そもそもまだ執事ブームって言えるほど続いてたのかと思った
執事もメイドも下火かと思ってた
403イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 23:20:13 ID:KCuf0IbY
黒執事って少女漫画はスゴイ人気らしいけど
あれは執事ブームとは違うもんな

……もしかして豆編は
黒執事の人気を執事ブームと勘違いしてる?
404イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 23:27:34 ID:wd0VvStS
黒執事ってBLじゃなくて、普通の少女漫画なの?
ちらっとアニメ見たとき、BLっぽかったんだけど
405イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 23:28:42 ID:H46aXukI
>>404
マ王みたいなもんじゃね?
406イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 23:50:05 ID:f4iTKnP9
黒執事は少年漫画なイメージ
Gファンタジーが少年漫画誌なのか知らないんだけど

執事ブームはオタク的には今更な感じがしても
一般的には広まり始めたばかりだと思ってた
407イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 00:19:27 ID:WdudBfB6
執事がブームといえるようになったのは、わりかし最近じゃないか?
メイちゃんの執事とか黒執事とか。
豆の執事類とか。
このごろはブームというよりは、姫系みたいなカテゴリーに成りつつある印象。
聖羊も売れてきているから、
CDは人気を出させようともくろんでいる豆編の判断かも。
408イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 14:36:43 ID:2Epjo/Yw
聖執事は読んでないけど、
ブーム最盛期は過ぎてても一定需要はある執事で絵師があの人で男キャラだらけ(…なんだよね?)で
それなりの経歴のある作家で…という組み合わせだから
CD化自体は別に違和感無いけどなぁ…自分は。

むしろ>>393の主張に違和感。
ラノベ新人でメディアミックスだなんて
そっちの方がよっぽどどんなコネだよってカンジ(ry
409イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 14:50:49 ID:PaHWgVJ3
宮廷神官とか聖羊とか、ニアホモ系はメディアミックス早いよね
やっぱり読者層の違いなのかなぁ。

あと、ディオン次巻最終なんだね
一つ読むものが減った……。
村田さん筆が早い人だから、
次回作も楽しみだけどさ。
410イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 18:27:22 ID:ZQCMg6ON
>>408
早いとは思うけど、組み合わせと状況を考えれば、
聖執事を今CD化したい気持ちは妥当だよな。
>>393はコネのある編集を脳内確定してる上に、
新人に付けたらメディアミックスできるよに言ってるのがえかしい。
新人だろうとベテランだろうと、実績と見込み無しじゃやらんだろう普通。
411イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 18:47:02 ID:/tc/xlUo
というか、普通に考えて何かの商品を作る場合、
その部署+営業で会議するだろう。
CD一枚作るにも、会議を通過しなきゃいけない。
会議を通過させるには、色々ひっくるめて良い企画である、売れる見込みがあることが条件。
一人のコネだけで、簡単にCDなど作れるはずがない。
412イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 18:51:51 ID:o/x6+ETg
鶴の一声
413イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 21:03:38 ID:PFhkOQaR
>>412でFAでてしまったみたいだがw
BL人気の高い声優使えば声だけで買ってしまうみたいだし。
(キャラポジションや声優の受け攻め好みによるけど)
414イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 23:24:41 ID:e3r4b5yB
マギってせっかく面白くなってきたところなのに次巻で最終回?


ところでいきなり消えたエメラルドを帰ってきた叔母は今頃心配してるんだろうか
エメラルドの回想でかなり出てきてたからいつか出てくるのかと楽しみにしてたのに
最終回でアルフェッカより出てきてくれないかと気になるわ・・・

・・・ハルベルトの恋人が実は曾祖母だとかルチア・ノースウィッチとかだったりはさすがにしないか。




415イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 10:45:17 ID:0wsYPQ3/
>>409
ディオン次巻、2月だね。
早く読みたいような、最後だと残念なような。
416イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:23:45 ID:FSEfnkcC
マギ
ほんと面白くなってきたのに惜しい
しかし、もうウォレスはデレデレだなぁw
417イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:35:58 ID:6f9bYaax
マギ
気になるんだけど、恋愛はどのくらい含まれてるんですか?
418イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:41:22 ID:wfrmJVFu
チラシでは2月刊行予定の本が全部載ってるのに
サイトでは少年陰陽師しか載ってないな
419イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:41:58 ID:IS8Lnon2
>>417
既刊5冊中最新2冊はほぼ全面的に。最初3冊は1割ぐらい。
420イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:42:16 ID:3QWC0f6V
>>417
4巻からまっしぐら。

1〜3までツンツン、
4でいきなりツンデレ、
5でデレデレ、恋愛街道一直線。

今一気に読むのとかお勧めかも
4でいきなりのデレに感動して5できゅんきゅんする
初恋、初々しい、とかそんな言葉がとても似合う。

421イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:43:05 ID:6f9bYaax
>>419
なるほど。ありがとうございました!
422イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:47:50 ID:6f9bYaax
>>420
まじですか…大人買いしますw
423イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:56:23 ID:Uq79RNnc
マギ、自分はヒロインが駄目だった・・・
あと、本命カプよりも横恋慕の方に入れ込んじゃったのが
読み続けられなかった原因かも。
424イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:44:40 ID:0IFAzW7z
マギの新刊読み終わったから便乗してみる
ウォレスのデレっぷりに驚いた
今までの徹底したツンツンっぷりはどこへ…w
あとがきのかんじだと、あと1,2冊で終わりそうで寂しいね

>>423
確かにヒロインに関しては好き嫌いがはっきり分かれそうだ
425イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:34:57 ID:Vy3EUbgE
ありゃマギのヒロイン苦手な人多い?
子どもが頑張って大人ぶろうとしてる、言い方悪いが浅慮な感じが可愛いと思う自分は異端か

ウォレスに対して残酷だなぁとは思うが
426イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 18:15:34 ID:Ez1EToR7
井上堅二26 バカとテストと召喚獣
213 :【秀吉】【69円】[sage]:2009/01/01(木) 17:15:41 ID:Uq79RNnc
かわいいよ秀吉かわいいよ

>>423の好みが秀吉だったというだけの話さ。
427イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 21:17:26 ID:QMnYRyNC
>>425
自分も同じ理由で好きだが、その説明だと好かれない理由になってる気がw

どのキャラが好みだろうとマギヒロインは好みが分かれると思う
というかメイン層の若い子に受けが悪そう…
マギは短編溜まってるから後2冊は出ると思うけど全サやってくれるかな
428イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 22:45:27 ID:+zi/3p1a
>>426
よくID同じだって気付いたなw
まさか豆スレで秀吉を見るとは思わなかったがスレ違いだ
429イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 23:55:51 ID:l75vAxWg
自分はまさしく>>425の言った通りのところが苦手だw
でも、二人の初々しい恋愛っぷりが読んでいて好ましい。
ツンツンからデレデレになるまでをしっかり
堪能させていただきましたvって感じ。
430イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 11:44:15 ID:JjQlOaeq
>>409 >>415
ディオンは結構早くから短編が電子書籍で売ってるから 
短編集が出ないと思われ(´;ω;`)


マギ やっと詳しい世界設定が分かってスッキリした。
ヒロインの性格がーとかよりも
説明して欲しいことがほったらかしだと ちと読むのが辛い

431イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 21:03:09 ID:/cdTxNGZ
特撮
432イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 21:16:35 ID:uvDfsbmV
光炎短編集
学園関係のあの女の人とか、何気に重要そうなのに短編でしか出てないんだな、まだ

そしてなにげに「(あいされてる)」の表記が好きだった
あいが愛じゃなかったのがなんか心にきた
433イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 08:14:53 ID:fs2uxJxk
宮廷神官物語 作者
+++ 榎田尤利を語ろう  作家ヲチ専用 +++
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1226831374/
434イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 13:04:49 ID:ot6SF2GA
金蘭が尼や楽天で売り切れてて気になってるんだが、ここでの評判はどんな感じ?
イラストが微妙ってのはわかったんだが中身が知りたい
435イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 19:40:32 ID:gGkTYz46
>>433
作家ヲチスレ最近立てすぎw 続けて3つとか
バカ売れ作家でもなかろうし中の人の戦いにしか見えねえよw
436イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 22:17:10 ID:gX77gISm
嫉妬されまくりだな。
必死すぎてアンチの方が痛すぎるw
437イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 22:50:58 ID:qZiQ6R/D
なんかBL同人あがりは怖いというイメージが固まってしまった
438イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 23:56:56 ID:T4yYhsip
金蘭はあんまり好きじゃなかったなあ
何となく全体的に子供っぽい感じがした
続刊は見送る
439イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 00:03:36 ID:lr1yzQA2
擁護する人がいなーいwっとアンチが喜んでいるが
榎田さん実際の売り上げ良いみたいだし、自分が作家になったら
2ちゃんに来ないようなピュアなファンが付いたほうがいいな。

>>434
自演乙。さりげなく叩きたいだけだろw
前レス読めばわかる事を今更皮肉入れて聞く意味がわからん。
440イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 00:03:45 ID:P4ZN812l
BL出身作家とか読者ってすごくイメージ悪い。
ラノベ界に出張って来ないで欲しいのが本音。
441イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 00:12:48 ID:YLt9i8YK
そんなこと言ったら、ビーズログはどうなるんだw
442イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 00:19:20 ID:y9PjprWD
ビーズログ完全否定w
443イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 00:22:01 ID:YLfcME3l
ビーズログの戦いも見ていてすごくイメージ悪い。
少女向けに進出できたBL作家に他が嫉妬しているようにも思える。

今月新刊の感想が少ないね。
評判良いみたいだからマギ完結したら買おうと思う。
444イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 00:22:34 ID:vKl3KLoK
面白ければなんでもいい
445イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 04:09:46 ID:pUAqkDdE
>>439
自分434だがあう携帯だからエラー出てなかなか前レス読めないんだ
気分悪くしてごめん
半年ROMります
446イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 06:24:25 ID:LDG1873v
>>440
じゃあ逆に同人出身で豆でデビューして(正確にはティーンズ紅玉だが)
その後BLに進出した志麻さんなんかはどういうイメージになるのかな?
ラノベ界からBL界に活動の幅を広げた人だっているんだよ
447イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 06:56:52 ID:sJlcIRyQ
445-446
なんだろう。
この釣りをする気は無かったのに釣れた感はw
よくわからんがおつかれさま。
448イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 07:35:01 ID:49P3UJDA
>>447
445はともかく446は別の人でしょ。
普通の質問していると思う。
449イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 20:06:37 ID:wJeai69X
BL否定されてムキになる流れを揶揄してるんでしょ、スルーしなよ

というか、ローゼンはBLだったし志麻さんの作風自体BLオーラ出してるから
BL嫌いな人から見たらBL作家にしか見えないんじゃないか?
450イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 20:19:27 ID:ja/EkP8W
え?あの人BLじゃないの?
オーラじゃなくてBLそのものだと思ってたんだが、本物のBLってあれよりもっと濃いのか。
おそろしい。
451イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 20:49:40 ID:rKbMCnyr
450が何を濃いと感じたのか解らないけど、男女間でもハーレとか濃いのあるよ
まあBL話は荒れるのでこの辺にして
自分の中では志麻さんはBLより女装男装性転換好きの色物イメージが強い
452イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 19:55:23 ID:ITTZT7HJ
志麻さんといや神父を読んでみたんだが、主人公の『〜ぜ』口調がダメだった

話自体は好きな感じなだけに微妙だった
453イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 21:25:27 ID:HvL5ncDN
だったら「ミカエルの騎士」シリーズがお勧めだよ
天使や悪魔の存在をかけらも信じていない神父と
その悪魔みたいな悪友と表面上は天使みたいな妹が
織りなすコメディ。ウィングスノベルズだったと思うけど。

一説によると志麻さんの「神父」の元ネタだって
言われてるよ。
454イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 11:55:54 ID:pnZy22ne
そこまでいうとビーンズ関係ないレスじゃない?
455イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 01:14:45 ID:es2LqNGb
一説じゃなくてテンプレマジックと言われていたような。
なんでもパクリと言いたがる人が多くて。
456イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 01:21:49 ID:r8BIKtZg
>>453
神父の元ネタってスカクロだと思ってたよ
主人公が不良神父で、悪魔が家政婦しててメイド服着ている
人間とのハーフの銀色の人狼がいる
恋人でもないのに毎度神父と悪魔がいちゃいちゃしている
457イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 01:34:55 ID:ohyq+cYq
+++ 榎田尤利を語ろう  作家ヲチ専用 +++
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1226831374/
458イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 19:59:58 ID:AN9/FmCT
神父は豆じゃないから、ここで語る必要はないのでは?
459イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 20:35:08 ID:vbui/13d
語る必要というか豆の作品じゃないなら
スレ違いじゃないか

ザビが出たら普通の流れに戻るかな……
460イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 21:21:49 ID:TGzjIv2H
4人姉妹と同居すると
461イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 23:53:11 ID:aewVGt2f
流星香の「リストワール・デ・メルゼス」って続編出ないのかな?
豆文庫で最初に手に取った作品だし、結構好きだったんだけど
462イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 00:18:17 ID:aN+XAMPH
光炎のウィザードの新刊が今から楽しみだ。
イラストに惹かれて買ったんだけど、
内容が手堅くて面白い。
463イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 07:54:09 ID:/NNxKvdY
光炎は自分も好き。表紙買いして読んだんだけど、
恋愛が少ないのが予想外だった
464イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 22:51:17 ID:8yvAKUNw
恋愛…
ゼストガ、報われるといいな
465イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 22:53:11 ID:0njkw0xk
光炎は、恋愛があったらもっと好きになると思う。
でも、この作者が上手く恋愛書けるかどうかはなぁ…
466イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 23:42:25 ID:xRCIauOK
恋愛要素も好きだけど、光炎は恋愛がメインに来てないからこそここまで
好きになった気がする自分がいる

ミカとイルザーク
ユローナとヤムセ
リティーヤとゼストガ
リティーヤとヤムセ

その辺の関係がせいぜい仄かに?レベルだからこそ・・・って気がする
467イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 23:55:50 ID:L0gff3aP
>>466
テヨルとヤムセはガチだけどなw

しかし脇がラブラブでもなあ・・・
リティーヤはヤムセに激しさはないけどあいされている、云々がすべてを物語っているよな
恋愛じゃなくて師弟愛だと。
468イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 06:42:46 ID:3l/N+qv1
コバの新人の海賊モノが、ラブ寄せ大盛りでサービスしましたよ、って感じで割と良かった。
だから、Cノベ、白心臓、豆と「新人の海賊もの」をごっそり大人買いしてみたんだ。

ここのが一番ダメだったよ!
売り上げと刊行数ならダントツなのに、あのテンプレなキャラと安っぽいセリフ回し
海を陸に置き換えてもまったく問題なしのハリボテ描写
取ってつけたようなうっすいラブ。相手は空気、かといっても当て馬も割と空気。

くそー、だまされた。早よ終われ。
469イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 16:39:36 ID:61tCPJtk
そ、そんなことわざわざ良いに来なくても・・・
470イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 17:39:03 ID:3l/N+qv1
468ですが、すみません、熱くなりすぎました。
人気らしい「瑠璃の花に・・」もまとめて買ったので、頭を冷やして読もうと思います。
471イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 17:51:10 ID:EIxTFvlC
ちょ、それは逆に熱が上がりかねないぞww
472イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 18:11:34 ID:tT51Sg9w
>>468
>売り上げと刊行数ならダントツなのに

それずっと不思議に思ってたんだが
本当に豆文庫ってダントツに売れてるんだろうか
ランキングでは確かに上位なんだけど
473イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 19:32:32 ID:WE1mIPTW
前評判調べずに「新人の○○物」という条件だけで
大人買いとか……羨ましいが
地雷ふんでもある意味自業自得じゃないか
474イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 20:50:44 ID:gpwiLUX5
>>468のその後が気になるなw
テンプレートという意味なら海賊よりも瑠璃花のが上だと思う。
ラブ寄せはしてるけど、テンプレ系嫌いなら地雷だし。
(瑠璃花嫌いではないよ。ヒロインはムカつくけど全部揃えてるw)
475イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 20:59:34 ID:HMHFKaz6
まぁ前評判調べるのにも限界があるからなぁ
少女ラノベはそもそもレビューが少ないから、密林なんかだと身内臭のする評価しか無い事もあるし

イラストに騙されたくなければ
大人買いは止めとくってのも常識かもしれんがw
476イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 22:31:28 ID:ZguGt8im
>>472
・本当の数は出版社にしかわからない
・大阪屋ランキングは角川系が強くでる
・売り数より中身を楽しんだものが勝ち
477イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 22:49:23 ID:1YltRCEj
3/01発売
●貴族探偵エドワード 紺碧の海を渡るもの 【著:椹野道流/絵:ひだかなみ】
●アネットと秘密の指輪 (3) 【著:雨川恵/絵:風都ノリ】
●勾玉花伝 巫女姫様と白ばらの密約 【著:めぐみ和季/絵:明咲トウル】
●アラバーナの海賊たち (7) 【著:伊藤たつき/絵:七海慎吾】
●シェンドールの妖精使い (2) 【著:和泉朱希/絵:桃季さえ】
●封印の女王 忠誠は恋の魔法 【著:遠沢志希/絵:梶山ミカ】
 [第6回角川ビーンズ小説大賞<優秀賞>]
478イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 22:54:29 ID:o42p1wtB
おおっ、貴族探偵キター!
479イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 22:54:53 ID:CSHsF5xx
梶山ミカって
ネオアンジェリークの漫画化担当した人だね
彩雲(挿絵がアンジェリークのキャラ原案の人)と同じような
流れに乗る事を期待してるんだろうか
480イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 23:05:25 ID:bfWPxF2d
詳しくないけど、知名度が段違いじゃないの
481イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 00:31:23 ID:VeEI+zOO
そうだろうけど、あまり尖って釣り上がった目で見るのはよそうよ。

貴族探偵楽しみだな。
勾玉花伝も、明咲さんの絵が好きなんで気になってる。
482イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 00:45:51 ID:rpaHHLWq
2月の新刊の表紙絵見れるね

光炎、白い服の男はグランドマスターだろうけど、仮面の男って誰なんだろう・・・
483イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 00:47:25 ID:azMWOh+D
明咲さん、前回は事情が事情で本文挿絵がなかったけれど、
今回は期待している

どうでもいいことだが、来月発売の作者名
和季/たつき/朱希/志希 って並ぶと4人姉妹みたいだ
特にラスト2人、双子っぽい
484イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 00:48:10 ID:o/7W1u3a
携帯小説の作者みたいだなあ。
485イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 00:51:26 ID:cd2cyGwF
貴族探偵は買う。
他はレビュー次第だな。

>>479
信者の数が違いすぎるから比べられないと思う。
486イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:13 ID:UM/yWThh
アネット楽しみだ
487イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 01:53:17 ID:F2Acd7Px
梶山ミカ、ヘタじゃないけど線が太くて挿絵向きの絵ではないな。
それでも表紙の男性絵が微妙な佐和山物語の人よりはマシな気はするw
来月は貴族探偵とアネット楽しみだ。
488イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 19:04:30 ID:g70fSZ30
それにしても椹野さんてすごい速筆だよな
他の仕事しながら、いろんなレーベルでじゃんじゃん出してるし
489イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 20:28:40 ID:VO0Spd4f
アネットは買うつもり
エドワード、ずっと気になってるが手出してはないんだが、どんな感じ?
490イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 20:42:10 ID:P1zyAwxO
かたやまさんの楓の剣の挿絵していた人か。<梶山さん
あのころはありえない髪型のキャラデザ、柳生とか粗が気になってダメだったな。
デザイン面も改善している事を願う。
491イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 21:08:00 ID:g70fSZ30
>>489
ミステリー+ファンタジーでほのぼの風味
登場人物は基本的に皆よい人ばかり
それなりに面白いが、王道ではない分それこそ好みの問題
文章はこなれた感じで読みやすいと思う
個人的には好きなのでお薦めしたい
492イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 21:43:43 ID:eh6JBo0A
光炎、もう最終章なのか
まぁ、家族と再会しちゃったし、虹ドロさんも見つけ(?)ちゃったしなぁ
下手に先延ばしされるよりはきっちり終わってくれた方がいいかな

>>482
誰だろうねぇ…
前の巻で出た、風と八月党のロードマスターに似た人なんだろうけど
493イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 23:54:20 ID:VO0Spd4f
>>491
ありがとう
494イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 01:03:01 ID:pqN8H1Ub
最近漫画家を挿絵に起用すること多くなったし、その流れもあるかもね<梶山さん

しかし漫画家使うなら漫画化すればいいのに、あんまりしないね。
あすかとか豆Aとかでスニーカーの漫画やるくらいなら
豆の作品やればいいのに……。
495イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 01:12:13 ID:VOwZUwAl
ある程度人気がある作品じゃないとやんないんじゃない?
496イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 01:16:16 ID:zrNy1fjP
漫画家もどうせ描くなら自分の話を描きたいだろうしねえ。
497イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 01:56:06 ID:e9wGM5fc
>>494
小説の中で数枚分+表紙のカラー程度の挿絵書くのと
どう考えても1話では終われないであろう小説群を漫画連載するのとでは労力とかその他もろもろ
比べ物にならないと思うんだ
498イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 02:08:05 ID:VOwZUwAl
現在連載中のコミカライズ作品って、
まるマ、彩雲、身代わり、瑠璃花の他何かあったっけ?
499イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 11:57:26 ID:pJ4N73N6
やさしい竜の殺し方
読んでいないので原作が完結したのか知りませんが
いかにも少年向けって感じで手が出ない

揺らぐ世界の調律師はレーターさんが好きなので読んではみたが
いまいちぱっとしないイメージ
500イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 15:30:38 ID:kIJWdHrd
なにが言いたいのか、いまいちよくわからないけど
やさしい竜(ryは、何度も完結してるyo
501イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 16:33:11 ID:MQqHBuSF
>>499
あれは元少年向けレーベルで出てただけの竜(男)と人間(男)の愛の話だよ

あれだけ同じ出版社内でレーベル点々とした作品も珍しいよなと思った。
502イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 19:32:27 ID:p7j1qR/z
やさ竜、まるマ、彩雲は割と原作に忠実に漫画化してるけど
身代わり、瑠璃花はどうなんだろ?
身代わりは原作未読なんでよくわからんが
瑠璃花は中途半端な気がする
黒王子の弟が登場してなかったりオリジナル展開が多くて駆け足な印象だ
マスケティアみたいに途中で終わらせるんかね?

…どこで切っても中途半端だな
503イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 19:40:32 ID:QgEUjmRL
密林のレビューって身内っぽいのもあるが、割と核心ついてて良いレビューもあるよな
新シリーズに手を出すときは必ず参考にしてる
ただボロクソに言われてるのもあったりするが・・・
密林くらいの会社のレビューって、編集部もチェックしたりするのかね?
504イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 19:54:38 ID:VOwZUwAl
アマゾンのレビューなんて全く参考にしないし参考にならないな
本のような個人の好みにが一番のものは
505イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 19:56:15 ID:ttQKuGwo
密林のレビューは
めちゃくちゃ売れている作品なのに
レビュー0とかあるからな。
506イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 20:46:17 ID:9CiiDXBs
>>503
発売前からレビューをつけられるサイトのレビューは正直あてにできないなぁ・・・
発売までまだ1ヶ月以上もある、予約段階のやつに、たくさんレビューついてて呆れたことがある

チェックはほとんどしてないんじゃない?
前に某アニメのDVDのレビュー見た時、どう考えても的外れな言いがかりに近いレビューが普通に掲載されてたし
507イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 21:37:23 ID:MQqHBuSF
>>503
チェックするというか「レビューついてれば見る」レベルはあると思う。
出版社ドメインからそこの出版社から出てる作品名で検索した跡が、
個人ブログの解析に残っているのはよくあることだから。

「私はxx出版社xx編集部の○○というもので○○のレビューはとんだ言いがかりなので云々」
なんてことはしないだけで。
508イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 23:15:05 ID:EJ12T/Gy
営業さんとかは気にしてそうだね。
ネットの批評は、そんなに重要ではないと思うけどな。
509イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 23:25:46 ID:R+zzr5OQ
読んだ後にレビュー書きたいと思わせる本は少ないけど時たまある、良かったって感想を誰かに聞いて欲しい本、知ってもらいたい本が。
510イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 01:55:10 ID:iHZQhCOD
誰かに伝えたいなと感じたときは、2ちゃんに書いている。
だけどそれも難しいよね。
興味もっているものに、レスつけていくと営業だとか言われる場合があるし。
511イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 16:17:03 ID:lE+Wnkvh
>>510
営業乙されるレスってかなり特徴あるよ
興味持ってるとか内容について語りたいって感じが全然しない
ただ「面白かった」「続きが楽しみ」って連呼してるだけの
内容のないマンセーレスみたいなのが営業乙される

それに営業乙って煽られても、読者としては不都合はないのでは?
出版社の営業の評判が下がるだけだからw
同じ感想の人がいなければ同意レスが付かないのは当たり前だし
512イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 16:30:07 ID:cXPXf+RL
営業でもないのに営業乙とか妄想されたら
された人、不愉快なんでないかい?
513イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 16:41:19 ID:tjWE8yJl
自分も前に、あ〜あ関係者乙ね〜、みたいにやられたことがある
言い訳しても無駄だと感じたんで、レスするのやめたけど
514イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 16:51:53 ID:F6XV4REI
>>510 他人だったら営業と思われようと面白いなら
気にせず普通に書いていいと思うんだが・・・

正月にランキングスレで言われていたの見てスレ回ってみたけど
一緒に他作品を扱き下ろす場合が多いので営業乙と言われるんだと思う。
マンセーと逆に叩きのレスが作品読んで無いだろう的な抽象表現と
絵の事だらけで別にわざわざ叩かなくてもいいような事言ってるし。
好きな作品を面白いという感想は普通にいいと思うけどそれとは違って
文体そっくりなマンセーと叩きが続いて異様にスレが荒れている
ように見える。
515イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 16:54:36 ID:cXPXf+RL
んでは514にワナビ乙!

と、言ってあげよう。
営業乙と言われる気分が分かるだろう。
516イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 17:20:07 ID:F6XV4REI
ワナビ<事実だからまったく問題ないw
517イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 17:37:13 ID:6oysG3UU
昔、好きな作家スレで本人乙されて事はあったけど
好きな作品だし別に本人と
思われようとかまわなかったなぁ。
親身になっているから、営業といわれ自分のオススメがスルーされるのが嫌って事?

普通に面白かったって感想はどの作品にもあることだし
好きなら気にせず書いていいんじゃないかな。

あとスレチなのでそろそろやめましょう。
518イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 17:51:01 ID:jWvyV/Xo
>>517
それは普通に、そのあなたの「好きな作家」が気の毒だよ。
そういう空気の読めなさは、「好きな作家」にとっては迷惑だというのが理解できないのは残念だね。
519イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 19:37:33 ID:A9ujqDdI
何か、スレチっていうかもう止めようよ…。
ところでザビ、フラゲッタさんいるのかな。
いよいよ明日wktk
520イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 22:46:35 ID:AR3gRMK+
ザビ買ったよ
彩雲国の話が思い切り続きものでびっくらこいた

あと光炎の短編があったのが嬉しかった
兄最高w
521イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 22:53:17 ID:KWhOiXyW
正直困る
522イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 22:55:52 ID:TpVA16gX
聖羊のドラマCD情報がザビに載ってるらしいけど
キャストって発表されてましたか?
523イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 22:57:04 ID:qJoPX5uH
兄出てたのかw
買う気なかったのになんかほしくなったw
524イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 01:39:17 ID:unFDG15P
兄が活躍しているのかな?
だったら買おうかなー。
525イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 15:05:02 ID:bKfKmxkm
ってかどーしたのってぐらいドラマCD化じゃね
・5/27発売 勾玉花伝 巫女姫様とさくらの契約
・6/24発売 アラバーナの海賊たち 幕開けは嵐とともに
・夏発売 セイント・バトラーズ 菫の大公と黒の家令
526イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 15:27:37 ID:xPM0Jwjb
身代わりの二枚目も出るみたいだし、売れるんかね
527イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 16:59:56 ID:h7bgSG9S
>>525
一定以上に売れてるのは片っ端からという感じだな
担当絵師がほかの仕事で多忙&
でも違う絵師での漫画化は考えにくい作品を選んでるような肝する

自分は全然ドラマCDは買わないんで、採算取れてるのかよく判らんが
528イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 17:37:14 ID:pYhdegF+
いいかた悪いが、有名どころの声優とかを多少使えば
その声優のファンの人が原作知らなくても買ってくれたりするみたいだし
採算取れないこともないだろう
529イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 17:58:09 ID:zPd7ZjmA
片っ端からドラマCD化して、
売れたやつをこれからプッシュするという実験かもしれない
530イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 18:12:19 ID:U58c0kXo
身代わりは、同時期に受賞した中では売れてる方なんじゃないか?
ぶっちゃけ優秀賞とかより読者賞のがアテになる気がしてきた
ドラマCDもそこそこ売れると思う
531イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 18:24:55 ID:QNroRgjv
アラバーナ2巻まで買ったんだけど
3巻以降で主人公と金好きキャラの仲は深まる?
これ以降集めるか悩んでる
532イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 19:10:44 ID:/f8S1urB
>>531
シャルマ?なら、主人公に惚れてるコダートの
小姑ポジションに収まりつつ空気化してた様な…

サブタイが花嫁が竜巻にさらわれる?の時に
主人公にプレゼントを贈ったのがピークって感じかな
533イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 19:30:58 ID:QNroRgjv
>>532
それは3冊目かな
2冊目で薄々感じてたけどやっぱ空気化すんのか…
でもあと一冊なら買ってみることにする ありがd
534イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 23:07:16 ID:b0oprOIL
ユリウスが次巻で完結ってことに驚いた
3巻読んで、次でそろそろ物語全体の流れみたいなのが見えてくるんだろうと思ってたら…
535イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 23:21:46 ID:zPd7ZjmA
これ以上売れそうにないやつは早めに完結させて
次やらせるんじゃないの?
536イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 23:31:07 ID:syrwS6xk
共に少年主人公作品でデビューした
神語りの人、少年太陽の人、と同じく
次は女の子主人公モノの新シリーズ(イケメンハーレム)かな
537イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 23:34:51 ID:aY4zeb9b
次は召喚王女かw

そうなると紅玉も5巻位で完結だろうか…
鳴海さんの中華絵、好きなんだけどな
538イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 23:52:35 ID:6XNisCnl
身代わりは固定ファンがいるからドラマCDも売れそう。
あとのは、ちょっと動向が見えない。
539イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 10:33:12 ID:Ds1l7PBk
ユリウス次で完結なの?
豆の中堅作家と同じくらい売れてたし、シリーズ終わるほど
売り上げも悪くなったじゃん!
豆のシリーズ終了の基準がいまいち不明だ……。
ユリウス個性が出てきて面白くなってきたところなのに、
すごい残念。
540イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 14:49:47 ID:EEPjA3GA
変に引き伸ばしかかるより惜しまれつつ終わるぐらいのほうが
幸せだと思うなー。
541イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 14:52:42 ID:tma7qYGG
同感。引き延ばしてぐだくだになったあげく、
儲から搾り取るような商売しかできなくなった三大柱をごらんなさい。
542イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 16:08:43 ID:Ds1l7PBk
自分、539だけど、引き延ばしは嫌だけど、
これから大きく物語りが動き出しそうな感じだったのに、
いきなり終わるのは嫌だ……。
協会がきな臭いぞ、敵国が怪しいぞって感じで、面白風味満載だったのに。
せめて5、6巻は続けてほしかった。
ユリウス好きだっただけに、悲しいよ。
543イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 18:33:29 ID:fGYn1KJA
>>541
同感。
迷走してるもんな。
読者も止めるに止められない感じで読み続けてる人多いと思う。
作者たちは3大ってのに胡坐かいて、読者がいるっていうの忘れてるように
思うことがしばしば・・・
544イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 20:06:31 ID:39A5mHlf
>>525
ワロタw
月刊ドラマCDでもやるつもりなのか

ザビ買った人に質問
3月4月に出る新人新刊の挿絵とか出てた?
545イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 20:37:24 ID:HbVspD1E
>544
3作見開きカラー(not表紙、登場人物紹介に使うっぽいようなやつ)
続いて各作品見開き(表紙絵+ラフっぽいの)で白黒紹介

しかし、全プレらしい携帯電話待ち受けFlash、全部彩雲国からんでるのねw
546イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 20:38:18 ID:HbVspD1E
やべ、上げちゃった……

お詫びに全部特攻しますorz
547イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 21:36:25 ID:cvJ+3/XV
新人新刊で一番興味の無かったはずの封印の女王の雰囲気が可愛くて
面白そうで楽しみになってしまった。
548イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 23:54:58 ID:39A5mHlf
>>545d
ちゃんと新人特集有りなのは嬉しいな
絵師いい人揃ってるみたいだし楽しみだ
自分も全部特攻するw
549イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 00:36:23 ID:wDbOK4wQ
>>546 大丈夫かw 面白い作品である事を祈っておくよ。
550イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 22:52:05 ID:biePIsi+
もう2月新刊売ってたりするのかね

ザビはまるマが載ってないからスルーするつもりだったが
新人作品のカラー見開きイラスト目当てに買ってきてしまった
封印の女王は絵師がコミカライズやってるだけあって
まさしくネオアンジェリークみたいだ
いや、アニメをちょろっとしか見たことないけどw

個人的には佐和山に期待している
戦国時代風ってことで
551イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 22:57:41 ID:gg3XgmsN
買ったよー
身代わりと光炎と佐和山。

どれもおもしろくて満足。
佐和山は戦国時代というか、その名残はあるがすでに二代将軍の時代だった。
押しかけ女房と聞いて引いてたがそうじゃなくて安心した。
普通の女の子で婚約者の美形さにきちんとときめいているのがかえって新鮮だった。
ただラストはなー、あの選択はどうなのかと思う・・・
552イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 00:26:36 ID:fJNbb7eH
自分一番楽しみなの赤月だから
4月遠いよorzと思ってたんだけど
佐和山読んでみようかなー
553イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 11:26:57 ID:LPAPvssU
2月のを買う前に1月の積み本を消化しようと聖羊ようやく読んだ
ヒューバードがアンドレアと同じくらいの年齢だったら
幼なじみ萌えできるのに
萌えそうで萌えられないもどかしさよ…
あとジンが空気すぎね?
次買うか買わないか悩む
554イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 19:57:41 ID:bot2yp9F
>>552
仲間がいた 封印も気になるけど
>>553
自分はアネットのおさらいでもするか(2巻途中で積ん読化

ザビのアカデミー賞コーナーのちょこっと番外でアレク&ユティいたのがアダルシャン好きからすると嬉しかった
555イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:40:40 ID:4urWhQlM
光炎新刊読んだ

ヤムセがやばい人になってる・・・
ついでにゼストガも・・・
556イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 20:04:09 ID:nzU1zmGk
佐和山読んだけど・・・W受賞ってほどの面白さでもなかったなあ
身代わりは相変わらず良かった

ザビ買って、封印が発売されたら買う気になった
絵師さんの絵が魅力的だったせいもあるが
557イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 20:08:28 ID:FzNzMsi6
一年前のザビで読んだ設定(我が儘女王の成長物語)だけだと
1番期待持って無かった封印だけど、今は1番読んでみたいかも。
確かに絵が可愛い
558イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:39:42 ID:EpS7S7ti
佐和山買ってきた
これから読む
身代わりって人気あるんだね
私が行った書店では少年陰陽師並みにたくさんスペース取って並んでた
559イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:28:28 ID:x+5T/gNY
佐和山、気になっているんだけど、編集改変あった?
560イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:41:41 ID:frJlZ49e
選評と見比べているんだけど、津守さんがことこまかに指摘しているシーンが
全部入ってるんだよね。だから大幅な改変はなかったんだと思う。
でも散々言われているタイムパラドクスがわかりにくくないんだ。

改編したんだろうけど、元の投稿作がどうなっていたのか見当がつかない。
561イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:51:41 ID:UYm8uOkB
佐和山読み終わった
いい感じに読みやすい時代少女ものでした
有名な人物もでてきたり


以下ラストの話だけど
え?それで終わり?という感じだったんだが
シリーズ化のためにラストをあんな風にしたのかな?
ちゃんと問題解決してないよね?
次以降で解決するのか?
それとも解決してないけどそれでいいんだ!というラストなのか?
次が出たら買いますが
562イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 14:02:42 ID:oE16a3bE
佐和山面白かったんだけど、メインキャラ以外の人たちが気になる





侍女姉妹、つか輿入れに同行してきた人みんな、ヒロインと一緒で迷い人ってことだよね?
その人たちのことがどうなってるのか引っ掛かってる
ひょっとして自分が読み飛ばしただけ?
563イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 16:20:09 ID:nYv9XpSd
光炎、短編と新刊両方読んだ

短編、お兄ちゃんの暴走っぷりには笑うしかないw
でも、一般人代表って感じのお兄ちゃんの言葉は重かった

で、その後に新刊いったから雰囲気の差が重かった
>>555の言いたいことが何となくわかった
でも個人的にやばい人になった(設定的には戻った?)のはバドさんだと思う

ロリロナが哀れだ・・・いろいろ
キツネどんだけリティーヤ大好きなんだよ

本当にもうクライマックスだなぁ
次巻でラストってことはないみたいだから、最後の二ヶ月を2,3巻くらいかけてやるのかな
564イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:04:49 ID:cN1iTT1d
>>561
新人一冊目は基本そんな感じ
565イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:14:14 ID:PCM7Hbin
ディオン読了。

中将には最後まで笑わせてもらったw
作者が目やら腰やらの不調を抱えていたみたいなので、
無事に終わらせてくれてありがとうと言いたい。

でも、終わってしまって正直さみしい…
566イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:21:11 ID:2t3lekM3
光炎読了。

ラスト近付いて来たんだなと実感。
もう少し続いて欲しい気がするが、まとめに入ってるね。
567イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 23:14:21 ID:KKqgTfPQ
>>563
お兄ちゃん、ちゃんとリティーヤの写真もらえたのか気になるよw
新刊の状況考えるとその余裕なさげ・・・
しかし双子の妹もいるのにリティーヤをえらく溺愛してるけど、離れ離れになったせいなんだろうか


光炎は新刊でえらく少女小説風になったというか、キツネもゼストガもヤムセもリティーヤに執着しすぎw
・・・恋心よりも執着心のが強そうだがw

まあでも、ヤムセが学園の一員じゃなけりゃ、恋愛って一応OK?
ラストの添い寝が腰を引き寄せるだの髪をいじくるだの、えらくエロく思えたw
568イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 00:15:40 ID:dA4pwNXo
光炎、土曜日来るまで積ん読してようかなと思ったが
ここ読んでいたら、読みたくなってきた
569イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 00:54:14 ID:L6ACnsZ8
>>567
その中で一応恋と明言されてるのはゼストガだけだけどなw
ヤムセの場合、リティーヤがキツネに同情したら先にリティーヤが・・・って恐ろしさが残ってる気がw

まぁ、どっちか(あるいは両方)が学園去れば恋愛問題ないだろうけど、まず肝心のリティーヤに恋愛云々の
興味がない気がw

お兄ちゃんはどうなんだろうなw
次の遠征先も遠征先だから、貰えるチャンスなんてもうないような・・・w
570イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 02:04:23 ID:9++kLXBO
>>565
中将。
最初に登場した時は、まさかお笑い担当とは思わなかったよなあw
571イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 02:19:59 ID:wW7KSclz
ディオン面白かった
最終回に相応しい締めだったね。
発売日に買って発売日に読むほどハマってる作品はディオンくらいだったからすごい寂しいけど、
村田さんの次回作に期待しておく。
中将大好きだー


で、我が最愛のベニートがまっっったく出てこなかった訳だが。
572イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 09:03:53 ID:J9KVm0JV
ディオン読了。
悪くなかったけど、もの凄く読みづらかった。
誰のセリフなのか誰の気持ち(心理描写っていうんだっけ?)
なのかわからなくて混乱した。
前の巻までそんなことなかったのに、
最終巻だけ感情移入できなくて正直読むの辛かった…
573イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 15:44:59 ID:owsfrFjC
光炎、今回挿絵が少なかったような印象
バドさんかっこよかったからなんかいいけど

しかし、キツネって本当性格歪んでる感じだな
リティーヤの友人としてミカを作って奪って
ロードマスターの一件も、リティーヤが背負っていくものになって
リティーヤの代理品手に入れて、でも興味なくて
ある意味リティーヤしか見てないんだろうけど・・・
574イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:28:01 ID:q6MtxHYo
光炎最新刊、ラストまで読んでからもう一度頭から読み直すと何だかくるものがあるな

ところで今回なかなか見つからなかったんだけど、光炎って部数少ないのかな
それとも単に地元の本屋が仕入れてないだけか…
575イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:32:56 ID:owsfrFjC
>>574
あ、それ自分も気になった
2つ回ってなくて、3つ目でようやく見つけたからなぁ
でも、他の既刊はあったから、好意的に売り切れたととってたが
根本から部数少ないのかもなぁ
576イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 22:17:41 ID:JaS2++F0
>>573
なんでそんなにまでしてリティーヤ求めてるんだろうね?
キツネがキツネと知らない一人ぼっちの幼女と過ごした時間が、
知らなかったぬくもりを与えてくれて、今までにないほど幸せだった、とか?
同じように一人きり同士と思ったのか?
リティーヤは家族とはぐれても人間だから同族がいて拾ってくれる人がいたが。


しかし実はヤムセとキツネって似てるんじゃないか?
キツネ=ヤムセに拾われ死にかけたリティーヤ取り戻すためにヤムセを殺そうとし、更に助けられたリティーヤまで手にかける
ヤムセ=キツネをかばったり一緒に行こうとしたら(妄想しただけで)殺したくなる

こいつらやばすぎ・・・
今まで変人だったロードマスターがマトモな人に見えてきたよw
577イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 22:43:43 ID:uz4q3ZBW
昨日市内の書店数件回ったけど
既にディオンと光炎はなかった@早売りしていない田舎

ディオン・光炎っていつも入荷数も少ないけど
その分すぐ完売してる
豆って田舎にはあまり配本してないらしいけど
もうちょっと多く入れてくれたら
地味な作品も結構売れるんじゃないだろうか
578イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 23:42:33 ID:O2WEWDGK
>>577
禿同

自分がディオンを買った本屋は、その日に陳列且つ開店直後のだったけど2冊しか並んでなかったし。
579イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:06:06 ID:LyYX9ft9
池袋リブレでディオンだけなかったw
本屋多い場所だから他で買ったが。
580イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:25:54 ID:DpuRlfhP
>>576
キツネがリティーヤにこだわる理由はたぶんそのうち出るんだろうけど(昼魔力を与える前からだし)

キツネは登場時からまぁそれなりにやばそうな感じだったが、今回の小説でヤムセが一気にやばい人になったなw
しかもキツネの腕やっちゃって、それをリティーヤが少なからず引きずってるだろうし・・・次の再会がやばそうだw
581イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:29:57 ID:EeU1/1KB
ところでキツネの斬られた腕ってのは元に戻らないわけ?
そもそもヘビの一族の使い魔出身のキツネがなんで世界から失われた昼魔法を与えることができたんだろう

そしてヤムセがいなくなったら誰がリティーヤの指導教官をするんだ・・・
バドは意に穴が空くしテヨルは忙しいし
連れて行ったほうが周囲の人のためな気がする
優秀どころか、一人前の魔術師にさえなれるのか不安な性格と頭なのに・・・
582イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:34:15 ID:P4c8nzDI
>>581
表向きは誰かしらが引き取って、ロードマスターが見とくってのもありじゃない?
学園長の従属だから、彼女が許せばだがw

周囲のためとかより、ヤムセ自身がリティーヤと離れることは学園を離れる決断より
きついみたいだから・・・な
前巻の「弟子のお前がついてくるのが道理だろう」がかかってくるかも・・・
583イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 23:28:52 ID:XO02R1LD
光炎、書店で置いてなくて、ネット書店でポチって来たぜ。
明日には付くはず。
楽しみだ〜
584イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 00:32:27 ID:EZ18fYrM
光炎ってラスト、昼の石版にミカ含め欠片がすべて戻されて、
昼の王になったリティーヤが四神天地書じゃないけど、「ミカを返して〜!」と願いそうな気がする・・・。



佐和山も読んだけど、あれはラスト、共とともに山を降りたらいつのまにか上っていて、
5月の婚約者のもとへたどり着きましたエンドじゃいかんかったんかい?
それなら待つのは男だけだw



585イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 02:02:39 ID:BEOgPS0G
>>584
ミカはすでに欠片とは分かれてたはずだよ
一回ミカ死んで、欠片復活してその欠片を確保するためにユローナが穴に落ちた、って流れだったはず

今のミカはユローナの実験の成果で生きているんじゃないっけ
586イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 21:03:23 ID:EZ18fYrM
>>585
え、ミカが欠片と分かたれるなんてことできるの?
石版の欠片から作られたのに。
死ななかったのは、石に戻らせるため与えられた死に至るほどの苦痛よりも
リティーヤへの執着が勝って石に戻らなかったので生き返ったんでは。

4巻読み直したけど、ユローナが死んだのは昼の台座に収まっていた石版が
梁が落ちてきたせいではがれたものを取ろうとしたせいじゃ?
5つの欠片のうちのひとつが昼の台座には収まっている、とキツネが言ってたし。




587イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 21:12:52 ID:UK2jZvgv
なんか気になってディオン大人買いしてきたら、ハマった
腐っぽいのかと思って避けてたけど、全然そんなことなかったのね。
588イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 21:49:19 ID:jFHDDgeh
ディオンは感想探してもあんまりヒットしないし
売れてるのか売れてないのか(書店の山の減り方みても)よく分からないけど
地味に良作な少年の友情物語だと思う。
かわいい王女様も出てくる。
伏線全部回収してるし長くも短くもないちょうど良いシリーズだし。

というわけで次回作も楽しみですノシ
589イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 15:08:12 ID:lXU1Ab0L
へぇそうなんだー。
わたしも誤解してたかも。買ってみます。
590イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 15:41:21 ID:Em5rfObO
佐和山と身代わりの新刊読んだ

身代わり
文句なしにおもしろい
主役カップルが可愛くってニヤニヤしっぱなし
人前では絶対に読めない

佐和山
読みやすいしそこそこよかったが、大声でお勧めしたいってほどでもないような
戦国風味もすごく新鮮味があったけど、その割にはあまり設定が活かされていないし
なによりヒーローがいまいち地味だったのが残念
だけど続きがあったらたぶん読む

ところで貴族探偵発売延期になっちゃったのかな
公式に載っていないんだけど
591イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 21:51:27 ID:tz7QpOth
ディオン読了
明るくて前向きな友情ストーリーを、最後まで安心して楽しませてもらった
重くて暗い話より、こういうのの方が作家さんは大変なのかもしれないな、とか思いつつ
ソレにしてもちゅーじょーってば最高でした
最初まさかこんな人とは予想もしなかったよ、大好きだけど!
592イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 18:55:10 ID:tigu32r6
勾玉花伝ドラマCDキャスト
見つけたので一応
特典はやはり書き下ろしミニ小説

香久耶:水樹奈々
朱皇:森久保祥太郎
草凪:神谷浩史
天翔:石田彰
千隼:未定
ttp://www.marine-e.co.jp/beans/magatama/
593イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 19:03:24 ID:6D2+dgqz
角川サイトの紀伊国屋ランキングを見てきたんだけど、佐和山って売れてないんだね
デビュー作&新人賞フェアでこの順位だと3冊打ち切りだろうな
594イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 19:11:00 ID:V/4BoxiR
>>593
大阪屋のランキングではまあまあ売れてるっぽいけど
特定店舗のランキングよりは取次のランキングの方があてになるんじゃない?

ビーンズ文庫(2/1)
**3 *30 彼方のときを見はるかせ 結城光流/あさぎ桜
*15 *45 身代わり伯爵の求婚 清家未森/ねぎしきょうこ
*42 186 佐和山物語 九月文/久織ちまき
*68 224 光炎のウィザード選択は唯一無二 喜多みどり/宮城とおこ
*75 246 光の精煉師ディオン指揮官は明日を夢見る 村田栞/岩崎美奈子
120 430 少年伯爵は月花を愛でる 流星香/おおきぼん太
595イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 19:22:21 ID:C+18JY6Q
>>592
ついでに
他の作品のもキャスト出てたよ
ttp://www.marine-e.co.jp/beans/index.html

「アラバーナの海賊たち」
初回封入特典:伊藤たつき先生の書き下ろしミニ小説

ジャリス:豊口めぐみ
コダート:小野大輔
シャルマ:平川大輔
アブウ:鈴村健一


「セイント・バトラーズ」
初回封入特典:セイント・コースター

アンドレア・ドゥラ・シバレッド=エディス:斎賀みつき
ジン:中村悠一
ヒューバード・ヴァラ・バウズ=ライアン:小野大輔
レイアティーズ:諏訪部順一
エスター:岸尾だいすけ
マックス:浪川大輔
クリスティーナ・ヴァレット・ロッド・ブリー=ロウズ:ゆかな
ダグラス:藤原啓治

596イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 19:37:00 ID:tigu32r6
大輔率にちょっと笑った
597イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 19:37:52 ID:fPgm7zh1
声優は知らないが…
セイントバトラーズ、ダイスケ多すぎでワロタ。
598イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 20:19:48 ID:6D2+dgqz
アラバーナのダイスケ率も50%w

>>594
出版元が公式で上げているランキングより、取次のほうが信頼性が
高いという理屈がわからない

……と言おうと思って紀伊国屋書店の文庫ランキングを覗いてきたら
角川サイトと全然ちがってた……orz
599イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 20:36:59 ID:C+18JY6Q
>>598
数と種類の問題
出版元が公式に取り上げてるといっても、単に紀伊国屋のランキングであって
出版元が把握してる全部のランキングじゃない

単純に数が多くなるほど信頼性は高まる
紀伊国屋は確か65店舗くらいで大阪屋は201店舗
それに店によって客層が違うし
一種の書店よりは色んな書店含んでた方がいい
まあ大阪屋も店舗数多くないし名前の通りに関西に偏ってるし
日販やトーハンよりはあてにならないけど
それでも一種類の書店のランキングよりはあてになるよ
600イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 21:23:42 ID:6D2+dgqz
>>599
ご親切にdです!
601イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 21:38:46 ID:G3G1jBzi
魔術回路
602イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 22:55:01 ID:4Wyjxi+z
ちょっ、ダイスケ多いよw
603イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 03:07:30 ID:dwF6Enca
声優にはさほど詳しくないのに、3つともほぼ全員知ってる。
女の人は全員知ってる。
てことは、豪華なんだなーやっぱり。
604イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 12:51:07 ID:KRHvFB3m
そりゃ新人や本業は俳優とかタレントの素人声優集めてドラマCDとかやられても…
605イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 13:28:19 ID:XkiWhj6r
>>604
そこまで原作に知名度があるわけじゃないから、そんなのがきたら売り上げが爆死だろ
勾玉花伝なんてどうしてもうドラマCD化になってるのかわからん
606イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 14:24:50 ID:WUFGLUAk
最近のドラマCD化は身代わり、瑠璃花、宮廷神官あたりはわかるんだが
他は、まだ2冊目がでたばかりのものや、人気あるの?ってやつまでだからなあ
聖羊は買うつもりだが、発売が先だから忘れそうだ
特典に小説がつかないのは他社でも書いてて忙しいから?
ちょっと残念
607イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 20:32:19 ID:nWb1J3Jn
勾玉と海賊は、本編でのキャラ描写がいまいち薄いから
声優力でカバーして売上うpを狙う作戦かも?

あとどっちも、キャララフや書き下ろしイラスト付きとかにしたら
声ヲタ以外にも釣られる人が出そうな気がする
608イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 13:50:52 ID:5PKLKJlU
身代わりってかなり売れてるな。確かに面白いし。
3大に続くんじゃない?

身代わりとか見て思うけど、やっぱり絵師さんの描くイラが可愛いと
売上の伸びも何割増しかになるんだろうなと思う
封印もイラが可愛いからたぶん自分も手を出すだろうし
逆にシェンドールとかは手を出しづらいというか
609イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 20:41:25 ID:7JbvvoDf
>>608
絵師さんの描くイラストはもちろん大事だけど、3巻以降くらいになるともう絵だけじゃ釣れないと思う。
身代わりは作品の力プラス絵がピタッと合って、絵師もノッてると感じるからやっぱり売れてるんだと思う。
最近のビーンズは絵で惹かれても同じような作品ばかりで新規開拓しにくい‥。
自分は2巻目で買うかどうか決める。
610イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 22:54:28 ID:gmZBaFH+
挿絵と言えば来月の封印の女王の人
好評みたいだがなんかちょっと古っぽい絵だと思った
カラーだけで中身はそうでもなさそうなんだが
611イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 23:05:31 ID:VjfMtz1Y
封印の女王の絵師は、女の子の目が一昔前な感じがする。
男性陣はそうは思わないんだけどな。
あと、頭の上の渦巻きがすごい気になる……。
612イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 08:43:09 ID:vuaDzIcq
>>596
小野大輔って黒執事のセバスチャンの中の人じゃんw
豆文庫の去年の執事ものの多さといい、ドラマCDの大輔率の高さといい
黒執事のコピー作品を作ろうとしてるのかなw
613イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 12:23:50 ID:sIHz1Wy2
大輔率は関係ねーw単に何故か声優にだいすけが多いだけだ
あと小野のキャラは執事じゃないしな…

それはそうと靴スレで拾った
4月発売リストらしい
http://denn-2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090213041154.jpg
614イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 13:23:08 ID:B4FkVokK
>>613
あかBONて…
615イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 14:54:20 ID:s1KeZPup
>>610-611 ネオアンジェリークのマンガやってるひとだよね? 確か
616イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 15:06:51 ID:pGvhW8YZ
ミリセントくるのか、楽しみだな
617イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 15:24:50 ID:tzlupd1W
>>616
ミリセントいいよね、続きが気になる一冊
ここじゃあんまり話題に出なかったので好きな人がいて嬉しいよw
すぐくっつくカップルよりこのくらいジリジリしてるほうが好きなんだ
618イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 18:14:15 ID:2YbqbwUO
>>616>>617
ナカーマ発見。
恋愛脳やセクハラじゃなくて、不思議能力はあるけど仕事に真摯な2人がイイよな。
3巻目楽しみだ。
619イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 23:42:23 ID:g8ngAWlI
デビュー作は一冊目でくじけてしまったけど、
ミリセントは楽しみにしている。

脇キャラもおもしろい人多くて、いい味出してると思う。
620イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 00:49:11 ID:sg/4Nh57
ここ、スニーカースレだったよな?

流れでミリセントをポチっと購入しちゃったぜorz
621イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 01:17:00 ID:5XeSvmEm
>>620
落ち着け、ここはビーンズスレだwww
622イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 02:39:39 ID:sg/4Nh57
ありゃ!(O_O)!

さすが角川だ、購入後だし、関係ないぜwwwww
623イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 22:33:16 ID:J1iRsV0O
いや、角川と>>622がスレ間違ったのは関係ないだろw
624イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 23:14:49 ID:pbLbdcwy
感想をほとんど見ないんだけど、瑠璃花のドラマCD買った人っていないのかな?

どんな感じだったのか気になる。
625イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 00:56:12 ID:a1MhoWZt
声優スレでちらほらあったよ

個人的に緋奈がイマイチだったかな
声は合ってなくもないが演技にムラがあった気がする
他はピッタリだと思う
626イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 01:05:01 ID:HTJAIHPw
確かにドラマCDのヒナは好き嫌い別れるかもなあ
CD全体としてはの出来はよかったよ
時間長いけどテンポよく進むから一気に聞けるし
脚本も音響もしっかりしてる感じがした
627イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 11:41:31 ID:yTK0lE4S
>>625>>626

ありがとう。声優スレも見てみる。

そっか、ヒナが微妙(?)なんだね。サブキャラが微妙ならまだ良いけど、主人公が微妙なのはちょっとキツいかも…。
628イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 12:52:37 ID:kLJgUhaj
緋奈に抱くイメージが人それぞれなのかな
自分は良いと思った
何より王太子がすごく良かった
629イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 21:20:23 ID:a1MhoWZt
王太子はピッタリだね。
保志さんのスレで低音ドSって書かれてて笑ってしまったw
630イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 17:13:57 ID:wlvx9yza
ドラマCDのヒナは微妙。
だけど他のキャラは良かった。
631イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 16:43:18 ID:SxAh3uAy
微妙微妙と言われ続けているとかえって買いたくなり
買ってきた
今から聞くw
632イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 16:59:32 ID:mVGhv+5D
感想よろしくw
633イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 17:57:15 ID:GOjFGqlb
瑠璃花って、スレなかったっけ?
634イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 19:16:56 ID:Km8Z2YG4
うむ。
確かに自分の中のヒナと声が合わなかった。
でも聞いている内に慣れてきた。
けっこう楽しい。
635イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 19:18:01 ID:Km8Z2YG4
あ、自分>>631ではないです。
636イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 01:38:13 ID:w2dKdRVu
瑠璃花スレあるよー。
でも、話題ないし、こっちでもいいかと思う。
637イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 15:47:46 ID:tWyt9lJd
こういう話題こそ専用スレで楽しむものなのではないか?
ま、どーでもいいけど
638イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 22:11:29 ID:kGTpuFX4
三月の新刊は表紙が似てるのが多いね。
配置がワンパターンだ。
639イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 22:57:26 ID:yZSE6ks3
言われてみればそうだな・・・
でもアネットはいいな、と思った
今回の表紙可愛いよね
640イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 23:15:13 ID:qCk5Ex6Q
アネット今回は華やかだね。社交界デビューだからか。
でも抱っこしてるのは弁護士のほうだけど。
641イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 00:02:27 ID:e+SjWe+d
そういえば新人さんの作品の表紙は
ヒロイン+後ろに美形男子2人だろうっていう
スレ住人の予想みごとに当たってたね

豆編、やっぱり表紙イラストの構図にも口出ししてるのかな
構図やアングルはイラストでは大事なとこだし
絵師さんのセンスや個性が出るところだから
豆編は構図には口出ししない方が良いんじゃ…
642イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 00:06:25 ID:iazwXJ61
2巻で株を上げていた流れかね<アネットの弁護士

しかし、このどれも同じとしか見えない構図とキラキラ具合は
考えてくれよ、豆編…
偶然ラインナップ的にこうなってしまったにしてもヒド過ぎる
643イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 01:18:08 ID:ZHk8mJ99
ほんとに同じだな
会議とかしないのだろうか?

アネットは華やかだね〜
644イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 02:35:12 ID:0/Rj6Nke
アネットは執事とくっついほしいw
ミリセントは美術商のほうとの恋愛になりそうだから差別化の意味も含めて
645イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 03:25:43 ID:Ckkca9hB
アラバーナ、今回こそ表紙にリンドクル━━━(゚∀゚)━━━!?!?
かと期待したんだけど、残念な結果に終わりました
うん、勝負は中身の出番だよ…
しかし、ぱっと見今回の表紙は執事ものに見えん事もないなぁw
646イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 18:15:50 ID:iazwXJ61
>>645
>しかし、ぱっと見今回の表紙は執事ものに見えん事もない
同意。
でもって3月の似たり寄ったり表紙の中でもアラバーナに一番ガッカリ。
アラビアンパイレーツっていう美味しい素材があって、
今まで動きのある楽しげな表紙だったのに、何で今回あんな
没個性なテンプレ配置・ドレスなんだろう…。
647イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 19:24:54 ID:FNtHb6nV
中身があんまりアラビアンも海賊もして無いからなあ…
絵師さんももう無国籍ファンタジーと思って描いてるのかもよ
648イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 19:30:47 ID:DlsLtgPz
個人的にそもそも1巻の時点でアラビアンの印象ほとんどなく
海賊設定じゃなくても多分問題ないよな〜と思ってた時分
649イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 19:57:25 ID:mv/EN0Vn
アラバーナは「海賊」っていう設定が売りだったかもしれないけど、
全然海賊設定いかされてないし、全キャラ空気だし、主人公はうざいし、
なんでシリーズ続いてるのかわかんない…。
作者の筆力ないんだから、せめて表紙だけでも海賊っぽくすれば
いいのに
650イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 01:29:20 ID:J/OD/BzP
アネット表紙いいなー。
新刊が楽しみだ。
651イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 21:03:55 ID:11NONaOF
>>649が思ってること全部言ってくれた
652イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 21:34:17 ID:+vefXHiq
もっと詳しく
653イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 21:04:03 ID:ShryuPqX
宮廷神官漫画化かー。
絵がそのままなのが嬉しいな。
654イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 21:14:06 ID:oZr1qOFs
最近はまったから楽しみだ
絵は好きでも嫌いでもないけど
655イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 00:20:34 ID:PxxhZu8z
豆編、彩雲国の表紙に口出しして、作者の希望却下してぜんぜんその巻のメイン
じゃないキャラクターを趣味でねじ込んだんだよね。
読み終わってから、作者プッシュのキャラのほうがどんなに良かったか・・・
と思いました。
大したハウトゥ持ってるわけじゃねーんだから、もうちょっと絵師と作者を
信用すればいいのに。
656イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 04:29:33 ID:ksKIYicY
>>655
彩雲国のそれは豆編JGだと思う
人気キャラを表紙に持ってくるのは販促として正しい
実際、その頃の彩雲国って凄く売れてたイマゲ

彩雲国の作者は新刊毎に新キャラどんどん出して
新刊はいつも新キャラメインの話になるのが定番だけど
読者人気はメインキャラである旧キャラにあるから
出番が少なくても人気があるメインキャラを表紙にするのは正解かと

ちなみに上でみんなが言ってる豆編が表紙に口出しするってのは
どのキャラを表紙にするかって事じゃなくて、キャラ配置・構図の事なんだけど…
657イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 10:29:34 ID:CDpz0ORK
>>656
とりあえずJGじゃなくてGJな。
658イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 13:06:11 ID:fJ1TWn0Y
>>653
絵師さんなんだ
挿絵は美麗絵で好きなんだがザビの短編漫画見たとき
漫画はあまり得意じゃないのかな…
という気がしたんでちと不安だ
でもまだよんでもないのに心配してもしかたないし
楽しみに待つ
659イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 16:38:04 ID:KZIggnt9
>>658
自分も短編漫画を読んだそう思った
口の描き方が嫌だった
660イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 16:39:14 ID:KZIggnt9
×読んだ
○読んで

すみません
661イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 21:06:52 ID:YqirlLAg
増田メグミさんも、漫画になると駄目なんだよな。
662イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 21:17:44 ID:cr4oi67q
コマ割りとかイラストとはまた違って漫画はセンス問われるよね。
宮廷神官の絵師さんは効果音とか背景に描かれる文字があんまり好きじゃない
663イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 00:38:49 ID:e9tDm8SE
まあ、宮廷神官の絵師は四コマとかショートギャグ描いてた人だからなぁ
結構濃いから、好みわかれやすいんかね。
とりあえず技巧的には上手いから、原作つきの仕事で売り込もうとしてるのかな
放っとくとギャグしか描かなそうだし。
664イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 13:34:09 ID:2vXtKtZl
あの人の4コマは割と好きだった
結構面白いんだよ
でも原作つき漫画をずっと読むには、濃すぎる絵な気がしなくもない
665イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 16:42:56 ID:qA+TM5eb
流れ切ってすまん
角川ビーンズって中高生に知名度あるのかな
666イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 18:42:37 ID:zq1ARb9W
今ある少女小説の中で、一番知名度があると思うよ。
667イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 18:44:21 ID:2vXtKtZl
>>666
白ハートやコバルトくらいかな?
668イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 18:58:20 ID:zq1ARb9W
今やWHはBLレーベルと化しているし、
コバルトは古い読者層が多いと思う。
三大ヒットがあるビーンズは、それより知名度が上だろうよ。
書店のコーナーの広さをみればわかる。
669イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 19:05:04 ID:UnLoRuha
最近まで存在知らなかった
670イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 19:33:28 ID:nsL3hA1n
いつも本屋さんにいっぱいあるから凄え!と思ったが、ホントにいつもあるんだよね
なんか変じゃね?と最近きづいた
671イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 20:10:34 ID:JFZvN/ng
>>666
いや、そんなことはない
アニメオタ系にとっては一番だけど
一般的には圧倒的にコバ優位
672イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 20:12:48 ID:Ft0gckoT
>>670
何が変なんだろう?
本屋にいっぱい置いてあるのは親が角川だからだよ。
ラノベレーベルの多くは角川だよ。
673イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 20:27:11 ID:nsL3hA1n
>670
いつ行っても山盛りだから売れてんのかな?ってだけ

親が角川なんだ…
多くってどのくらいなんだろ
独禁法に抵触せんの?
674イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 20:28:41 ID:nsL3hA1n
間違っちった
>672さんね
675イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 20:34:17 ID:Ft0gckoT
>>673
少女向けならビーズログ
少年向けなら角川スニーカー・電撃・ファミ通文庫・富士見ファンタジア・富士見ミステリー
棚の広さが出版社の強さだよ。
この程度で独禁法に抵触するなら世の中独禁法だらけだ
676イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 21:16:15 ID:nsL3hA1n
>675
わう!少年向けすごいことになってんね
抵触を疑うくらいは許される規模だよ
怒んないでね
677イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 21:22:17 ID:JFZvN/ng
いやでも、一定以上の数でないとおろさんとか言うのは、かなりグレーだ罠w
678イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 21:33:33 ID:nsL3hA1n
>677
それって本屋さんに対して?
いっぱいある理由もそれなん?
679イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 22:02:39 ID:sbA+iT4k
ラノベの社より

4/1
召喚王子ユリウス 光のプリンスと闇の継承者
金蘭の王国 恋の嵐は王宮に吹いて
ミリセントと薔薇の約束 休暇旅行は琥珀の調べ
瑠璃の風に花は流れる 紺青の軍神
貴族探偵エドワード 紺碧の海を渡るもの
赤き月の廻るころ 紅蓮の王子と囚われの花嫁
680イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 23:43:00 ID:C09kRS0d
貴族探偵キター!
681イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 01:00:24 ID:yTZoZk3i
ミリセントwktk
牛歩恋愛描写が好きなので次の話でどのくらい二人が近づいたのか楽しみだ
682イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 02:09:12 ID:gvOE77Dt
ユリウスのタイトル、なんかハリポタとか伯妖と被るな
エドワードキター
しかし瑠璃花は遂にというか、やっぱりというか今度は舞姫か…色んな意味で4月は楽しみだ
683イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 19:42:54 ID:jJlB4aLq
エドワード、キター!
684イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 11:39:04 ID:LrIkyVxW
ユリウス、キター!
超楽しみ!
685イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 16:09:35 ID:w71jHSga
自分の周囲、電撃好きはいっぱいいるけど、ビーンズ好きがいなくて悔しい。
686イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 16:50:23 ID:0+Xl4TBY
そういや、周りの女子は電撃に萌えてるな
狼と香辛料とか
687イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 17:33:42 ID:tLlFNWDi
タイトル色の名前だらけでカラフルだな
688イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 17:38:38 ID:9WcwKMel
金、琥珀、瑠璃、紺青、紺碧、赤、紅蓮……たしかにw
華やかな表紙が並びそうで楽しみだ


689イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 22:04:03 ID:O5lYs2sr
誰か早売りゲトしてない?
690イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:55 ID:UrvF3+cE
もう早売りしてたよ。
691イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 23:44:48 ID:VfzDurFq
海賊はとりあえず1巻から集めてるから、
勾玉はどこかで『帯に書き下ろし4コマがあり、CDへの伏線』って書いてあるのを見たから買った。

まだ海賊をパラパラとしか見てないけど、挿絵のルーレルは想像と違うけど良かった。

北斗晶みたいな“いかにも格闘家”ってのを想像してたけど、
筋肉質な美人さんだった。


勾玉は1・2巻読まずに(買わずに)いきなり特攻したから、
内容がよく分からない。
692イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 02:27:41 ID:KzGv+5XH
妖精使いと封印とアネット読んだ

封印の女王はもろ続き物なのにびっくらこいた
その謎は一番気になるところだから解いておこうよ・・・
女王がわがままて作中にあったけど、今までの暮らしを考えたら全然わがままに思えなかった

要請使いは相手役がヒースのほうが萌える。

アネットはいいかげん執事ともうちょっとの歩み寄りがほしい
693イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 13:53:27 ID:2lDguZl2
封印の女王は固定の恋愛相手がいそうですか?
694イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 16:27:29 ID:qQ7Uu5HT
自分は今月封印の女王だけ買った。

だよね。境遇から考えると、全然女王はワガママじゃない。
それなのに「ワガママ」「ワガママ」っていう周りにちょっとイラッときたw
固定の恋愛相手はいるよ。
女王自身ほんのり恋心を抱いている相手がそうだと思う。
695イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 21:33:54 ID:oCurVDgq
封印の女王読んだ。表紙の絵師に救われたね。

女王の成長物語がやりたいの?作者は。イレーネの辺り長すぎで
後半バタバタしすぎだよ。
レオンハルトキャラ薄いし、説明台詞で処理してるから魅力が伝わりにくい
女王との絡みが少ないのも不満。
佐和山もそうだけど世界観や設定追いかけるのに必死で肝心のラブが薄いね。
696イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 21:37:35 ID:BZt2VG+R
封印は読んでないけど、佐和山のラブはあのくらいが好きなので良かったよ
697イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 21:52:44 ID:nJQ+5fLD
封印、成長物語と言うにはその雰囲気が無かったなぁ
ラブは薄いし、ありがち世界観なんであまり楽しく無かった

あと佐和山もだけど、続き物にしようとしたせいで
一冊の作品としての完成度?読後感?が微妙になってる部分があるなぁ
698イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 22:01:20 ID:JWZovnbr
本屋で気付いたんだけど
勾玉の表紙がマノウォーサインすぎるw
699イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 22:16:51 ID:ageZp/XH
アラバーナ読んだ
表紙がドレスだったのは、今回は異国文化好きの王が治めていた国が舞台だったからのようで…
バイオリンとか油絵とか出てきた
緑茶もちらっと出てきたしちょっとミックスしすぎ?
700イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 22:43:01 ID:GhrRanjn
佐和山が絶望的につまらなくて、一応買うつもりだった封印の女王に手を伸ばすのが怖くなりました。
優秀賞と読者賞だから期待したのに、自分的にこれまでのビーンズ文庫中最低でした。

封印の女王を買って同じ徹を踏まないか不安です…。
買って後悔しない作品でしょうか?
701イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 23:05:49 ID:oCurVDgq
>>697
同意

恋愛で読者を釣りたいのか、お話で魅せたいのか中途半端
続巻が出てる作品はやっぱ読者を意識してるよなあ
新人さんを応援するつもりで2冊とも買ったけど来月はどうだろかねえ
702イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 23:10:44 ID:UEJ6+LHw
タイトルに左右されがちなので「女王」で躊躇している。
こう「女王」という言葉に付随するイメージが。
なにか他の言葉で代用不可能だったんだろうか?
703イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 23:42:32 ID:rbbFok8F
>>697
確かに・・・
封印は絵で世界観が感じられるから良かったけど
いざ中身は微妙だったかな
キャラが役職名に食われてしまってる感じ

佐和山はザビにも書いてあったとおり「歴史を良く調べてある」んだろうけど
あんまり惹かれる何かがないな
704イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 00:55:10 ID:DqhklDlq
封印と佐和山、文章にも設定にも余りクセがない
ビーンズ文庫的にはオール3を取れてる作品だとは思うけど
新人さんらしい勢いやパワーには、ちょっと欠けてる気がする
普通新人さんってキャラや設定に溢れる何かがあって、それ味わうのが楽しいんだけど…

どっちも去年のユリウス1巻の読後感に似てる
まぁまぁ体裁は整ってるけど、インパクトが無くて引きが弱いね
優秀賞じゃなくて佳作、奨励賞と言われたら納得したかも…
705イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 10:47:49 ID:wWZ5gvPy
今年の新人も、去年のユリウス「血とグロの美学」や紅玉「暴れ馬」
の時みたいに尖ってる部分や個性を全部ぶんどられた感じ。
去年の連続キャンペーン作品もそうだけど、ベタ設定にすれば売れるってもんじゃないし、
ベタに向いてる作家と個性ばりばりで書かせた方がいい作家がいるのに、
全部同じにするから不発に終わるんだよ。とくに栗原さんのはショックだった。
ユリウスも次が最終巻らしいから、今度こそ「血とグロの美学!」
を読ませて欲しい。少女小説からは少し外れてるかもしれないけど、
今の「どれを読んでも同じつまらんベタ設定」よりは数百倍マシだ。
706イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 11:01:15 ID:oxCHQ7dS
かと言ってアレだ、あまりにも少女レーベルの枠を踏み外して
暴れ馬になっては困るな
一応レーベルっていう銘柄で選んでるもんで。
個性的な作品と自己満足な作品とは違うからな
707イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 16:49:38 ID:jsmbLVMZ
佐和山は作者のやりたい事は伝わったけど、謎の中心の「殿様」のキャラが
弱すぎる。ググレばわかるw自己満の「歴史」よりオリジナル設定に力入れて…

封印の男キャラはどこかのラノベか、乙女ゲーから引っ張ってきたようなの
ばっかりで個性が全然ない
女王の心が変化した旅に、女王相手の男キャラが関わりがないので
一番しんどい時に助けた弓の子しか覚えてない。
708イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 17:39:37 ID:StcCuBfl
>>706
そのビーンズ的な少女小説の枠ってのが斜め下なような

彩雲国には「馬糞で煮しめた色のフンドシ」が出てきたり
ウンコが出るような音で笛を吹いたり
人妻をレイープして殺したあとに目玉くりぬいたり
13歳の少女がレイープ(未遂だが)されたりっていう
無駄に汚なかったり残酷だったりする描写を平気で出てくる
でも登場する男キャラはみんなどこかで見た事あるような
デジャブなテンプレ美形キャラばかり

豆編が考えてる「少女小説の枠」って
「乙女ゲーに既出のテンプレ美形キャラが登場すること」じゃないかな
その乙女ゲーみたいな男キャラを登場させることが最重要項目だから
男キャラがみんなヘタレ美形になって物語全体がgdgdになってもスルーで
一般の「少女小説の枠」と考えられてる倫理的・エチケット的な部分もスルーしてるんじゃないかと
709イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 19:09:32 ID:HSVeOs0u
豆の3大の人気はもうとっくの昔に山の頂点に達してしまってるよな
あとはそれが下がらないように必死に編集がグイグイ引っ張ってる感じ
せめて清々しいまま展開を続けてほしいもんだね
そろそろ3大にすがってないで続くシリーズの押し出しが欲しい

急に話題違うんでアレなんだけど
昔のザビ読んでたら「読者から名前やら設定やらを応募してつくる参加型小説」
なんてものあったんだね・・・・
これ結局自然消滅な企画だったのか・・・?
710イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 19:28:47 ID:gjmF9w07
>>709
聞いただけで無理が出てくる企画だ
読者が自分の願望言いたい放題で、まずまとまらないのが目に見えてる
711イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 20:48:47 ID:TAyk20OT
プリンセス・クライシスだね>読者参加型
小説読んだが世界設定とキャラ設定の羅列だけで話が終わってたよ
そして立ち消えに…

封印は悪い意味で絵師頼りに思える
ネオアン好きを狙っていそうだけど二番煎じにしか見えない感じ
新人さんの作品でそれはイカンと思うんだけど
712イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 21:13:51 ID:20PMoJ9j
>>711
> 新人さんの作品でそれはイカンと思うんだけど
新人を絵で売るのは豆の十八番…てゆか彩雲(ry
713イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 22:33:40 ID:op/Z59Mi
新人に上手いレーターさん付けて絵で売る戦略自体は間違ってないと思う
ただ世界設定やキャラクター描写まで絵に頼り切りだと、1冊目は良くても
その後が続かなそうだよね
714イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 02:05:49 ID:xOuBaSlW
ラノベの場合、表紙イラストは本を手に取るきっかけになるから
イラストに力を入れるのは間違ってないと思う
でも所詮イラストは最初のつかみでしかないんだよな

手に取った本を買うかどうかはアラスジ読んで考えたりするし
読んでつまらなかったら続きは買わない
豆編は小説を売ってるって事を忘れていると思う

少年向けはエロいイラストがあるだけで売れたりするけど
少女はムードやシチュエーションにこだわるから
セクハラ絵があるだけじゃ買わないだろ
715イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 09:29:46 ID:CVVQFEHn
プリンセス・クライシスは、レーターさんも仕事バリバリの人じゃなかったからなー
どっちにしろ自然消滅しそうな企画だった
716イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 12:00:43 ID:Pi1jFClH
あのレータさんは長いシリーズとかやると
途中で他の人とバトンタッチしちゃう事が良くあるから、
綺麗な絵なんだけど微妙に地雷だ。
キターブだって最後は他の人が挿絵書いてたし。
最後の番外編一冊くらいは頑張って書いて欲しかったのを覚えてる。
717イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 19:36:11 ID:rmOjvtFc
新人に人気絵師を付けるのはイイコトだと思う。
それで手に取ってくれる人がいるから。
その上で中身にも力を注いでくれたらいいんだがね。
718イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:52:20 ID:jNaGEgPj
最近の豆は表紙買いしたら中身が地雷で始球式ってのが多いからな…
好きな絵師でも吟味して買う事にしてる
719イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:05:41 ID:p1uVNt72
始球式したくなるのが多いって例えばどれ?
最近ラノベたくさん読むようになってビーンズも色々読みはじめたが
瑠璃花が激しく糞だった
身代わりってやつもマンセーされてるわりには面白くなかった
720イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:38:09 ID:Qte0qkOT
例えばって…w
ログ読めば新人の作品って解るだろうに

あとは連続で出た新シリーズとか編集部の企画っぽやつとか
編集者が内容に口出ししてるっぽい二番煎じ臭プンプンのやつ
表紙が華やかなのに、中身は薄足・二番煎じって、
立派な茶器で出がらしの薄いお茶を出されたようなガッカリ感

身代わりはイラストと小説がそれほど違和感ないから正直な商売してると思う
イラストに騙された気分が酷いのはやっぱり彩雲国だな
721イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 09:19:35 ID:vE3oAssm
自分はまずあらすじ読んで検討派
封印気になってたけど(新人さんなのも考慮の必要ありだが)微妙っぽいのか
赤月はどうかな?

読者参加企画は知らなかった
面白そうだとは思ったが、やはりバラバラになるわな…
722イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:46:57 ID:sdEnQ/G4
封印は表紙の男性キャラからしてネオアン似なのがね・・・

佐和山もだけど、ほんとに一冊で複製回収してスッキリ読ませて欲しかった
そのほうが続きを読みたい気になるのは自分だけ?
723イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:58:37 ID:of40QuZR
封印は、
次巻以降もよろしく!的な布石打ちまくってた印象は確かにあるな…
最後の手紙とか
724イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:53:41 ID:lVjkV8R+
封印はキャラの薄さと存在感のなさをイラストで誤魔化してる気がする
表紙の男キャラとか特にそんな感じ
詰め込みすぎで時々強化あらすじを読まされてる気分になったし、
説明台詞が多いからなんか話に入りこめなかった

あと佐和山のときにも思ったけど、封印の作者もたくさんのキャラを動かすの得意じゃないと思う
佐和山は後半で脇役がフェードアウトしたからメインキャラはなんとかなってたが
封印は多すぎるキャラを動かすだけでいっぱいいっぱいになってた感じ
シリーズ化前提だったらどうせ今後キャラが増えていくんだし、
最初から大量に出さんでもなー
725イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 02:41:12 ID:we7kOPU/
>読者参加型

何その厨チャンの夢小説サイトみたいな企画
もしかして編集者の中に夢厨が居るのか?
逆ハー・セクハラって痛い夢小説っぽいなとは思ってたんだが
726イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 10:18:12 ID:9kSAu6F2
そういうドリ好きの女の子たちが対象なんでしょうね。
727イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:40:17 ID:RqSS/cyW
ドリ好きを対象にしてるとしたら豆編はアホだ
ドリ厨(≠ドリ好き)は感情移入ができないから
作品世界に自分(自分が作った自己投影キャラ)をダイレクトに登場させる連中
なのでドリ厨にとっては作中の公式ヒロインは自分ではなく別の女
自分ではない別の女(公式ヒロイン)がちやほやされてる豆テンプレは
ドリ厨がもっとも毛嫌いするパターンだ

それにドリ厨の大好物は人気作品
腐女子は無名作品の人気の火付け役になる事があるが
ドリ厨ってのは人気が出た後に群がるイナゴみたいなもんで
火付け役にはなった例は皆無

豆編、ネットで同人界隈の上っ面だけ見て
人気作品に群がってるイナゴの群れを何かと勘違いしたなw
イナゴは豊作な畑に群がるんだよ、未開拓の畑には来ないから
728イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:49:34 ID:NPxcjvha
ドリ好きとドリ厨が≠(ノットイコール)なら
>727の書いていることはあまり関係なくない?
ドリ好きを対象にしてるっていうのが>726の指摘で、
ドリ厨がタゲとは書かれていない
729イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:54:05 ID:CjmHr5rV
ていうかもう何年も前に自然消滅した企画じゃん…
730イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 02:41:59 ID:RqSS/cyW
>>728
ドリ好きの9割以上はドリ厨だから
>>726が言ってる「ドリ好き」というのはドリ厨の事だと思ったので

厨じゃない「ドリ好き」は逆ハー・セクハラと聞いたら
「地雷だな」と読まずに回れ右して逃げ出す人がほとんどらしいから
>>726が本当に厨じゃないドリ好きについて言っているとしたら
ドリ好き(≠ドリ厨)を狙って逆ハー・セクハラにするというのは的外れ
731イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 04:57:57 ID:/PQehMhU
とりあえずだけどさ、厨くくりは一応やめとこう
区別してるけど、誤解を招く恐れがあるから

自分は読者参加型、興味はあるけどね
成功行動の基準や選ばれやすいテンプレみたいなのが
あらかじめ編集部の中で決定されていたとしても
オープンにこちらからも参加して、育ててく作品ってのがあっても
いいんじゃないかな、と思う
大昔ならいざ知らず、今の世の中は
せっかくネットやらチャットやらいろいろ便利なものがそろってるんだから
732イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 09:58:12 ID:LZklFvnP
流れをぶったぎって悪いが、新刊のアネットに予想外に萌えた。新キャラの王子が良い。次巻以降に期待大だ。
733イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 14:22:15 ID:/2k7nEPX
最近ラノベ読むようになったんだが豆では何がお薦めかな?
3大は一応読んだよ。
まるマは良かったし続きを買う予定だ。しかし彩雲と陰陽師はそれぞれ3巻まで頑張ったが無理だった。
売れてるからって面白いとは限らないんだと(もちろん好き嫌いはあるだろうが)痛感した。

身代わりと光炎は評判良いみたいだがどうだろうか?
734イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 14:41:27 ID:drqXalEF
個人的には高殿さんがお薦めだが、絶版みたいだし
オペラはどうですか
735イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 15:19:15 ID:kp5bBNgV
身代わりは良くも悪くも王道ラブコメ。突っ走りヒロイン好きならオススメ
光炎は学園ファンタジー。ゆるいヒロインながら友情や闘い等、熱い展開があるがラブは少なめ
マギの魔法使いは陰謀腹黒ファンタジー。小賢しいヒロインに耐えられるなら壮絶なツンデレが待っている
ミリセントは不思議美術ミステリー。鼠国を継いだ鑑定士ヒロインがサイコメトラーで事件を解決

上のは設定がしっかりしててオススメだけど、ヒロインの好き嫌いが分かれると思う
736イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 18:18:30 ID:Z10XKTkL
>>733
3大gdgdの中でも、陰陽師のループと彩雲のごちゃごちゃに比べれば
マはまだストーリーとテンション保っているから、正解だと思う。
お薦めはだいたい>>735に同じ。逆ハー臭薄いラインナップ。
牛歩ラブスキーなら身代わり・ミリセントは特攻推奨。
追加してアネット。お嬢さまステップアップストーリー。
3巻現在ストーリー展開とラブの進み具合が遅いのが少しツライが
文章はしっかりしている。

身代わりの王道1巻、ミリセントとアネットの類似1巻を乗り越えれば
続きは面白いので推薦する。
737イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 18:54:30 ID:O12ryFtY
公式サイト見て好みそうな設定やキャラのを探せば?
試し読みもできるし
まあ試し読みで内容の面白さはあまりわからないけど
738イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 20:58:20 ID:/2k7nEPX
733です。みんなレスありがとう。
まるマと平行で読むから新しく手を出すのはラブを求めることにするよ。じりじり牛歩ラブ好きなので身代わりとミリセント、設定が面白そうだから時間があればアネットも読んでみる。
三者三様のヒロイン楽しみだ。イラストも可愛いね。
ツンデレも好きだからマギの魔法使いも気になるな。おかげでしばらくは退屈しないですみそうだ。
739イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 10:12:16 ID:0W/MLaqo
ラブ度は薄めだけど、「光の精煉師ディオン」と「召喚王子ユリウス」も
お勧め。個人的に豆作品の中ではこの2作品が楽しめる。
突撃しても損はしないと思うよ。
740イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 11:04:05 ID:QUO0u73A
>>735
光炎って学園ファンタジーの部類でいいのか?w
まぁ、前提は学園だけどさ、半分くらい学園の外の話だし、次からも学園の外だしなぁw
いや、師弟関係とか研究室の所属なのとかは変わらないが・・・
741イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:35:07 ID:6CAcW8bK
大賞取った作品とかみんな読みますか?
742イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 16:09:01 ID:5gKmNbYD
>ミリセントとアネットの類似1巻

無理矢理執事に持って行こうとして、類似かな

ともに読んでいるけど、執事がキーパーソンだとしても
執事ものって聞いてイメージする話とは違うような
2巻以降からが個性が出てきておもしろうと思う
743イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 16:20:35 ID:cSgEINKr
>>739
自分、今は「光の精煉師ディオン」は好きなんだけど、
鋼の錬金術師と被ってて、最初はどうも苦手だった。
744イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 22:52:34 ID:Ev0YtUdL
>>743
そういや設定似てるかも?
両方読んでんのにまったく気づかなかった……
745イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 10:53:21 ID:JwaheIIv
ディオンはなぁ。
もっと早くアマーリエにプロポーズしてやれよとw
帝国の皇女が25まで独身なんて本人も(我こそはと期待する)まわりも気の毒だろうが。

ザビのおかげで金蘭を買ってしまった。
後悔はしていない、次の巻も買う。
しかし、なんかコバの絵師さんが豆に描くのが増えた気がする。
746イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 11:23:57 ID:P5zatVGd
絵師なんて、本人が有名か有名作品の絵師か個人的にファンか以外は
他で何描いてるとかさっぱりわからんし気にしないが
747イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 13:30:53 ID:E8cGIW9C
>>746
書店で今月の新刊は同じ平台に乗ってるっしょ
「○○の新刊出たんだ!」と買おうとして、同じ絵師の違う作品だった
というのが最近多い
748イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 17:42:13 ID:6hr0O6uH
>>745
コバは稿料が安いんで有名だから
他から仕事が来たら他に行くだろうなあ。
749イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 14:10:33 ID:K4WgZXHm
>>745
ディオンはやろうと思えばアマーリエ皇女視点で続けられるのにね
ツンデレ姫が鈍感軍人を落とすまで、みたいな
アニメ化するなら恋愛主体のよりディオンのようなのが向いてないか
ハガ〇ンとかぶり杉か
750イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 21:11:45 ID:Kn5hBF5y
>>749
いや、最終巻ですでに落ちていたような。
751イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 08:31:49 ID:zFMujO0t
ディオンは最初の方は鋼の錬金術師、
後半の方は風の谷のナウシカと設定被り。
元ネタがわかるところが痛い…
752イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 20:08:08 ID:vGgptdxF
>>738
マギの壮絶なデレは4巻だからそこまで読んでほしい
自分はこれでツンデレの破壊力を思い知ったw
753イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 00:01:14 ID:K9HZZvoM
豚切るけど新刊の感想ってもうない?
勾玉とシェンドールの続きを買うかどうか迷ってるんで
新刊がどんな感じだったか聞きたい
754イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 16:51:05 ID:Qb6lr1Tb
さっき封印女王(だっけ?)パラパラ立ち読みしてきたけど面白そうだった。
今度買ってこようかな。
買った人いますか?
755イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 21:42:32 ID:BTSYTNn/
上のレスくらい読みなよ・・・
756イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 15:40:22 ID:VRe63jYg
すみません、携帯から急いで書いたので見落としていました。
すみませんでした。
757イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 16:16:01 ID:XyP6kZly
>>756
まぁ凹むな。次繰り返さなければいいだけ。
勾玉とシェンドールの感想は確か無かったけれど、封印は結構
出てたからなー。
結局個人の感性だから、あまりクレクレせずにパラ見で面白そうだったら
買ってみるべき。

758イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 18:33:15 ID:ur8AgEtb
勾玉は一回通しで読んだっきりだ。
主人公が自覚してないのにセクハラする展開はもう飽きたんだぜ。
後半、自覚してきたけど次巻で舞台が邪馬に移るみたいだし微妙だな
759イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 09:28:33 ID:3rmOEaX0
シェンドールは、1巻はキャラをたくさん出しすぎてごちゃごちゃになって感じだったけど
新刊はそれが落ち着いて(キャラ同士の遠近感が適度になった)読みやすくなってた
自分はけっこう好きかも、このシリーズ
ただ、上で書いてた人がいたけど、自分も相手役はヒースのほうがよかった
760イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 00:34:42 ID:tbMYhwB8
753ですが、答えてくれた人ありがとう!
勾玉は次で舞台変更で話が動く感じなのかな?
それなら、次の巻でもし評判が持ち直してたらまとめて買う、でもいいか…
シェンドールは薄味なのにキャラ多すぎなのが引っ掛かってたけど
メインに焦点が当たってるようなので買ってみます

これだけじゃなんなので、封印読了
男キャラの多さとヒーロー?の影の薄さに、海賊を思い出した
弓使いの子とヘルムートが、続刊でリクとナッシル状態(新キャラ投入展開に押されて掘り下げられないまま放置)にならないといいんだが
761イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 21:20:04 ID:6K7xI7nz
そのまま本を閉じてしまった
762イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 21:31:31 ID:BeBPdOpM
まあ彩雲国物語よりはマシ
763イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 15:59:33 ID:2SmB83YQ
ドラマCD化という事で
セイントバトラーズを既刊2冊とも買ってみた

1巻は人物紹介の描写がだらだら続くのでなかなか読み進めず
後半から2巻にかけてはわりとスムーズに読めた
小さな女王と悪友が生き生きしてて共感できたけど、主人公の性格と虚弱体質のわりに抜群の行動力が何か噛み合わない
あとこんなに大勢執事出さなくてもいいような(家令以外は執事じゃなく叔父と使用人だろ!と突っ込んでいいのか?)

まあ流行ってるから執事物書いてみました〜てのがありありでイマイチ乗れなかったが、文章は上手いしこの先シリーズが続けばもっとユニークな展開になるかな?な予感は有り

一応購入継続予定
764イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 16:24:37 ID:TyBoTnhR
>>763
聖羊感想d。
そこそこ売れてるようだし、熱い展開なら買ってみようかとは思って
いるのだが。

4月刊表紙、ミリセントがミステリ風味で良い。もっとバカンスな
感じになるかと思っていたが。
ユリウスが美男すぎてワロタ。
赤き月、どうしようかな・・・。
765イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:35 ID:cXqjMxIZ
聖羊は既刊二冊読んだが
主人公の性格とちやほやされっぷりが、少年伯爵を連想してしょうがなかった
イラストはいいと思うけど、わたしは話も文章もいまいちだったよ
そして少年伯爵以上にフォモ臭がきついのがなんとも…
設定は嫌いじゃないんだけど、次巻は見合わせ予定
766イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 21:40:33 ID:3gTw+PE2
瑠璃花の漫画を豆エースで読んだんで原作1巻読んでみたら
主人公のお姫様が守ってくれる人を鞍替えする話にしか思えなかった・・・
光の女王と呼ばれる割に中身がねー・・・ちょっとお馬鹿なお姫様な印象
王子のが年下だから余計にそう思うのだろうか
767イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 14:59:03 ID:uQx7AHBD
5月新刊(5月1日予定) 月刊あすか 5月号より
彩雲国物語 黄梁の夢 雪乃紗衣 イ:由羅カイリ
身代わり伯爵と伝説の勇者 清家未森 イ:ねぎしきょうこ
紅玉の契約 宗主さまの最後の約束 完結 西本紘奈 イ:鳴海ゆき
宮廷神官物語 慧眼は主を試す 榎田ユウリ イ:カトーナオ
セイントバトラーズ 湖の魔術師と光の一角獣 志麻友紀 イ:つだみきよ
768イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 15:38:16 ID:QX2zjCDW
身代わりは多分短編集だね。
769イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 16:10:26 ID:LzhXrAOe
紅玉終り…か?
770イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 18:27:13 ID:NEr8iA7h
完結と付いてるし、終わりみたいだね>紅玉
ユリウス共々4巻で終了か…
そんなに売れなかったのかな
771イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 21:58:33 ID:GdzYQwTg
豆テンプレは売れない作品のテンプレみたいなもんだから…

ユリウスと紅玉は、作家より編集者のカラーが強く出た
モロに豆テンプレだったから、まあ、なんだ、お気の毒だった
772イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 01:05:46 ID:6Wnx9UiB
あれ?
ここで読んだ誰かは、紅玉は他と比べて個性的とか言ってなかった?
読んでないから知らないけどね
773イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 01:21:35 ID:z8urlepz
人気がないから終わるとは限らないじゃないか!
最初からその予定だったのかもしれないじゃないか!と言ってみる
774イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 01:41:35 ID:mCEWWBri
5月は宮廷神官と聖羊を買って、
4月は新人の買うか買わないか…
表紙はけっこう好みだけど
775イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 01:55:28 ID:HLflrpZu
同じ年に受賞した新人ものはたいてい片方が終わるともう片方も終わる。
太陽は〜の人と神語りの人も3冊だったし。
ユリウスと紅玉は4冊か。
ってことは次の新人は5冊だったりして。
776イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 12:27:38 ID:nbParxLd
>>772
紅玉1巻は文章もセリフ回しも、良くも悪くも個性的でアクが強かったと思う
でも2巻以降は新キャラを筆頭に、豆テンプレ化と薄味化が急に進んで
毒にも薬にもならない読み捨て系になってしまったなあと思う

角を矯めて牛を殺すっていうけど、そんな感じがした
777イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 12:40:25 ID:mCEWWBri
きっとおまえらが紅玉の1巻を叩きすぎたからry
778イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 13:31:52 ID:3Yj9If2f
ごめん、豆テンプレって?


作者が続けたくてもやめさせられるのかな
779イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 13:35:11 ID:ccO0WWrL
・表紙が一姫二太郎
・暴走機関車トーマスな主人公

あとは逆ハーとかイケメンパラダイスとかニアホモとかよく似たサブタイトルとか
その辺のパーツを組み合わせてお楽しみください。
780イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 14:02:13 ID:qg97RDKC
暴走機関車トーマスw
でも紅玉は発刊時からして、すでに豆編による改造人間だったわけで。
元からソレをしなきゃよかったのに、戻すわけにもいかないから、
1巻目の状態からアク抜きするしか手段がなかったのだろう。
781イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 14:27:58 ID:3Yj9If2f
紅玉ってそんなにアクが強いのか。
まずアクが強いってのがどういう事かわからないな。
読んだ事ないから、今度読んでみよう


個人的には彩雲国の主人公もトーマスの印象
立ち読みしただけたがら実際違うのかもしれないけど
782イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 18:46:38 ID:8P5mNV+q
紅玉の主人公の口調に品が無い、と思うのは自分だけか
そのせいでB級映画のイメージ
783イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 19:47:07 ID:nbParxLd
>>781
希望を持たせてしまったなら済まないが
紅玉1巻はDQNだらけの超絶読みにくくて分かり難い作品なので
地雷好きでない限り、楽しくは無いと思う…

読むなら2巻から読むほうがダメージ少ないと思う
784イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 20:13:47 ID:40U94PUL
紅玉は1巻でフリスビーしたわ
最初が高い壁すぎる
785イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 21:17:14 ID:znowCnSW
>>782
もともと紅玉の主人公は脇役で、主役は男キャラの方だったらしい
そこに豆編の逆ハー補正が入って、脇役の姫がヒロインになり(ry

脇役なら一人二人くらい軽い口調のキャラが居ても
それはキャラ立ちになると思うが、それが主人公だとキツイよな
786イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 22:44:26 ID:JIaSvvKh
>>785
そうだったのかぁー。
キャラの立ち位置にズレを感じた原因がわかった気がするw
少女小説で食い逃げをする、あの主人公を好きになるか微妙だったし、
イラストは豆っぽくて良かっただけに残念だ。

来月の赤き月にも似た整形テンプレ臭を感じるんだが、どうしようかな・・・。
787イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 22:46:14 ID:8P5mNV+q
>>785
そうなのか、納得したよ

確かに脇役ならじゃじゃ馬キャラやツンデレキャラは好きだけど
それが主人公や相手役だとちょっとね
だから紅玉はずっとツンデレ姫が叫んでたりツッコミまくったりしてるのか
脇役にしておけば愛着も湧いて良かったのにな
788イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 16:53:23 ID:f2pGW8FY
>>785

紅玉って大賞受賞作だっけ、それとも普通に書いた物だっけ?
789イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 17:53:01 ID:s3P+Lad2
>>788
優秀賞とかその辺だったと思う。
あの年は「読者賞とったのが出版されなかった」っていうのが一番強く覚えてる。
790イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 18:46:38 ID:f2pGW8FY
>>789

d
書き直す事前提で受賞させたのかな、じゃあ
やっぱ逆らえなかったのかな…

賞取っても出版されなかったってあるんだ
791イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 14:24:27 ID:V4ul2WGz
>>789

帯に優秀賞と書かれるか大賞と書かれるかってだけでも
売り上げって左右されるからな。
豆の場合、読者賞やW受賞作が強い気がする。
792イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 14:38:29 ID:WYeVsFY1
W受賞でも佐和山はちょっと不完全燃焼すぎたけどね
目新しい世界観ではあったけど
世界観だけだと、あまり楽しくなかったような…

続編意識しまくりの改稿はそろそろ勘弁なんだぜ
793イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 15:08:52 ID:B7WpsHYt
>>792

まぁ、角川=シリーズ、みたいな感じだから
仕方ないんじゃね
794イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 18:29:00 ID:l4LCioLN
今回早売りって28日ぐらいかな?
去年はかなり早くて27日には売ってた記憶があるけど
795イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 19:46:51 ID:RbhNe+tH
続編=シリーズ化を意識してるなら
最初の1巻で読者が世界観に引き込まれて
続きが気になってしょーがなくなるような話にするはずだと思うが
豆編の続編の意識の仕方はそうじゃないんだよな

続きがあるから1巻はキャラ紹介程度でいーや的な
続編の意識の仕方だから、いつも1巻がつまらなくなる感じ

796イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 20:52:48 ID:laxzLzbH
最初からキャラ出しすぎな作品が多いからね

書き慣れた人→キャラと世界観紹介だけでいーや
新人→キャラ紹介と世界観の説明だけで大忙し

という一巻ばかりで、去年の連続新シリーズ何かも途中で飽きたな
797イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 20:52:56 ID:W4blaHWa
>1巻はキャラ紹介程度でいーや
聖羊'Sとミリセントとシェンドールがちょうどそんな感じだった気がする
キャラ紹介と、キャラの能力紹介用のバトルだけで話が終わって、
次回以降に続く伏線があからさまに残ってる感じが
798イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 21:27:51 ID:riA57twL
ザビをひっぱり出してシェンドールを読んでみた
絵のせいかな、なんかりぼんとかの少女漫画を読んだ気分です
相手役はヒース?キーファ?
もしヒースなら買うんだけど
799イラストに騙された名無しさん:2009/03/28(土) 11:48:48 ID:nq0htn+v
残念なことにたぶんキーファだな、相手役は・・・
800イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 15:05:06 ID:jb6RdcM+
つか
ビーンズお得意の逆ハーはもう飽きられてるんじゃないの
ガッツリ男女の恋愛書いたほうが売れそう
あちこちの
出版社が争って出してるロマンス本も男女の濃い恋愛が受けてるし
801イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 16:38:53 ID:HqJ11oUy
濃い恋愛も売れてるけど、相変わらずBLも売れてるよ

ビーンズは濃い恋愛が得意そうな作家や
BL受けしそうな少年漫画っぽい作品が得意そうな作家が
両方そろってる気がするんだけど
どうして全員に売れない逆ハーをやらせちゃうんだろうね
802イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 16:48:46 ID:aqeefQWl
え?みんなキーファだめなの?>シェンドール
1巻つまらなかった(キャラ紹介だけで終わっちゃった感じ)けど、
2巻でキーファがきて良かったのだが…

>ビーンズお得意の逆ハー
「ヒーローまでも印象薄い逆ハー」が多い気がしてる。
今回の新人で言うと、女王なんかは表紙の右がヒーローなのに
中盤は空気だし、これぞヒーローってエピソードがなくてがっくりきた。
表紙左の男に限っては何のために存在したのか良くわからない。
途中のショタっぽい少年とか美形の伝令官の存在はなくてもいいんじゃ…
佐和山は薄かったけど、ヒーローが固定で、恋愛的にそれなりに
(作中での)進歩があった分、後半の荒い展開には目をつぶれるんだが。
803イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 16:51:19 ID:8lKXy8hX
濃い恋愛だと、メインカップルが読者に受け入れられられなかったら
即売上が落ちそうだけど、逆ハーなら色々な好みの読者に
受けて貰えると思ってるのかも知れない。豆編
804イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 17:27:44 ID:6z50wBHq
コバだと結構前から固定カプものしか売れない、みたいな流れだったから
逆に豆には逆ハー好きが集まってるのかと思ってた……違うのか
805イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 17:35:42 ID:FZkIn0ay
逆ハーは好きでも、あまりに薄すぎる無理矢理逆ハーだからもにょるんじゃないのか?
それぞれにちゃんと濃度のある逆ハーならば、みんな好物だと思うのだが。
特にまだ慣れてない新人にそんな改変させたら、gdgdになるのは目に見えてるし。
806イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 17:52:01 ID:k7Hs5Yzz
最近はパーツだけ見れば逆ハーだけど相手は決まってるパターンが多いと思う。
807イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 18:22:09 ID:HqJ11oUy
逆ハーでヒットした作品って
ヒロインがお姫様みたいに周囲に大切にされて
いかにも女の子達が憧れそうな美味しいポジションだけど
豆の逆ハーはその真逆だから…

豆の逆ハーヒロインは形や身分だけはお姫様だけど
簡単に手を出せる安い女で女性として大切にされてない
豆ヒロインのポジションはぜんぜん美味しくない、むしろカワイソウ
808イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 18:54:58 ID:aawXtxDm
キャラの数が男>>>>>>女なのは少女向けなら仕方ないし
ヒロインに多少恋愛の→が集中しちゃうのも仕方ないと思ってるが
何でこのヒロインがモテモテマンセーなのか解らなかったり
恋愛の過程の描写が吹っ飛ばされてるのは苦手かな

好感を持たれる魅力あるヒロインが書けてるなら
逆ハーも普通に読める
809イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 19:10:12 ID:tWPmGqD0
逆ハーの定義がよくわからんのだが
最近の豆だとどれが逆ハーと認識されてるんだろ
810イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 19:43:46 ID:tV7YZEhi
身代わりなんかは相手固定だけど売れてるよな
主人公に好意を持ってるキャラは色々いるけど鼻につかない程度の逆ハー

結構ビーンズの逆ハーの主人公って、出てくる男キャラが手当たり次第にちやほやするほどの
魅力を感じないのが時々ツライ・・・
紅玉とか瑠璃花は自分的にはこのタイプ
逆に身代わりやミリセントは主人公にも好意が持てるんでハマるよ
811イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:04:18 ID:Srbxwgc3
>>810
おお友よ!w身代わりもミリセントも大好きだ
ヒロインが頑張る話がすきなのかもしれない自分
ミリセントは霊がどうの〜とか人を選びそうな話だけど、主人公が
下品じゃないし不思議能力に頼ることなく努力する所がいいと思う
そして二作品とも恋愛が牛歩なのが良いw
男側もタラシタイプではなく堅物キャラだし
812イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:14:57 ID:s4qiwsmG
>>811
いや、身代わりの相手役はタラシだけどねw
でも天然なタラシでヒロインを振り回す一方、時々かわされちゃうちょいヘタレなのが好きだな。
ミリセントの相手は実直な一面があるしイイ感じ。
豆にはハズイ口説き文句言わせておけばシチュは後回し的な作品が多いからなー。
俺様キャラやテンプレ王子は正直お腹いっぱい。
813イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:23:56 ID:8lKXy8hX
俺様は、頼れる兄貴系や男前なら大歓迎だけど
セクハラ要員に成り下がってる事が多いのは悲しいな

>>806
そのパターンが多いが、結局ヒーロー以外の
恋愛・セクハラ描写にもページを割きまくるせいか
落ち着かない逆ハーが多いイメージを受けちゃってるキガス
814イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 22:04:47 ID:Srbxwgc3
>>812
スマン自分のいったタラシっつーのは女なら誰でも声かけて
主人公をやきもきさせるとか、そういうのじゃないってことです
815イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 22:30:52 ID:gM9EyTtR
>>810>>811
ナカーマw身代わり・ミリセント。
ラブ度低くないのに、恋愛脳っぽさが薄いのがいい。
アラバーナは新刊でキスシーンあったけど、
キャラ多くて話が薄いから萌えられない。
シェンドールがラブ入ったらこうなりそう。
ラブシーン強化の前にもの足りない。
816イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 23:10:22 ID:s4qiwsmG
>>815
>ラブ度低くないのに、恋愛脳っぽさが薄いのがいい
それ分かるw
というか自分的に身代わりの相手役が超タイプな贔屓目もあるけど
ヒロインが相手役を保護者・兄貴と恋人を区別しきれてないジリジリ恋愛が好きすぎる。

赤い月も手を出してみたいんだけど、俺様系なんだよなあ。
俺様系ならスカクロは面白かったな。
817イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 23:23:40 ID:I/7/bPYU
>ラブ度低くないのに、恋愛脳っぽさが薄いのがいい
激しく頷いた!
このままの路線で行かせてやってほしい
818イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 23:29:21 ID:tV7YZEhi
>ラブ度低くないのに、恋愛脳っぽさが薄いのがいい
恋愛軸と同じくらい物語の本軸(身代わりだったらシアラン問題、ミリセントなら鑑定の背景とか)
恋愛を盛り上げるためのおまけとかエッセンス程度じゃなく、結構深く食い込んでるのが
イイんだと自分は思ってる
ひたすらロミジュリさせる為だけにシリアス要素持ってこられると引いちゃうんで・・・
819イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 00:35:07 ID:6YwdFTaB
今の時代、女から見たカコイイ女の一般基準って
恋も仕事も両立してるタイプで
ただの恋愛脳はスイーツwってバカにされる傾向だから
仕事(物語)の方がおざなりになってるヒロインは
ただのスイーツwなのにどうしてマンセーされてるのか全然解らなくて
共感できないんじゃないかって気がする
820イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 13:47:51 ID:MrXizYpY
巫女姫三巻読んでみた
この本全然話題になってないみたいだけど…
1、2巻がつまらなかったせいか三巻が一番楽しかった
ってか2巻に挿し絵が無かったから2巻から出たキャラの挿し絵がちゃんとあったのが良かった(もう登場しないと思ってたw)
この人の絵可愛くて買ったんだけど、隣の棚のビーズログ文庫でも挿し絵してるんだね可愛い
821イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 13:50:51 ID:fyYo/6/y
物語がおざなりって普通に駄目な気がw


個人的には恋愛脳より恋愛に至る過程がきちんと書かれて無いのが嫌だな
最初から薄い理由でヒロインに惚れてたり、ヒロインの何気無い一言や行動でベタ惚れになったり
この流れだと話の筋がよっぽど面白いかキャラに魅力が無いと微妙な感じ

金蘭の女の子の方が恋愛を意識してたり、たまに出る幼なじみエピとか
ミリセントの距離感とか(新刊はラブってた…)たまにくる恋愛の方が逆ハーより濃く感じる
822イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 14:17:23 ID:gySS58I6
自分はヒロインがストーリー上頑張ってる以上の恋愛思考は苦手だ。
健気でイヤミがなくても薄く感じる。

豆式のキラキラ☆イケパラは、
ヒロインやヒーローまで薄くしちゃってるのがなぁ。
逆ハーっていっても、よい作品は逆ハーをあまり感じさせないと思う。
本筋がしっかりしてて、
逆ハー要員もセクハラや俺様じゃなくきちんとイイキャラしてる。
823イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 14:39:18 ID:vKHN3Z2g
自分は許嫁や婚約者設定より、運命的なロマンス要素がありつつも無自覚に惚れてる的な牛歩恋愛が好きだな

だから身代わりはかなり好きで、今一番萌えてる
少陰の二人も好きだったんだが、最近めっきり萌えない…なぜだ
824イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 14:42:43 ID:Q/LPh8aE
>個人的には恋愛脳より恋愛に至る過程がきちんと書かれて無いのが嫌だな

自分もこれがイヤ
逆ハーだろうが固定カプだろうが、おまえいつ惚れたんじゃというようなのは萎える
825イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 15:14:23 ID:RnaKVzcF
新キャラや脇キャラがことごとく主人公惚れてマンセーになってくのも微妙だ
仲良くなったり、認めあったりするのは楽しいけど
既存のキャラ達(酷い時は主人公すら)の影が薄くなるほどの
出しゃばりっぷりは萎える
826イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 15:27:56 ID:dbTgpp4b
キャラ相関図が、ヒロインに惚れるorマンセーの二択しかない話は
燃え的にも萌え的にもつまらないんだよね…

キャラが設定倒れの、例えば僅か1・2冊でデレる
ツンデレとか見るともったいないなあって気分になる
827イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 16:02:19 ID:RnaKVzcF
ツンデレは脇キャラくらいが丁度いいと思う
よっぽど好感のモテるツンデレじゃないと、ただの高飛車に見えるし
主役カップルには文章を読んでく上でもけっこうキツイ

物凄い偏見かもしれないけど少女レーベルのツンデレって癇に障るキャラ多くない?
少年レーベルのツンデレは可愛げのあるキャラが多いのに
828イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 19:01:24 ID:KlMfPovt
少年向けだと、少年向けだからな、と思って気に障らない部分も多い

少女向けでツンデレは難しいと思うんだよね
ヒーローにツンツンデレしているヒロインって
そんなに人気でないだろうと思うんだ
なんというかさ、まず、感情移入ができないよね<ツンデレヒロイン
829イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 20:41:41 ID:Hsqat1xS
ヒーローにはツンデレじゃないほうが可愛いけど
ヒーロー以外のセクハラ何かはちゃんと突っぱねる程度にはツンっていうか
しっかりしてるヒロインは良いような気も
830イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 20:55:38 ID:vKHN3Z2g
>>829
>ヒーロー以外のセクハラ何かはちゃんと突っぱねる程度にはツンっていうか
いやそれはツンっていうより意思がしっかりしてるかどうかっぽいかも
でも相手役以外からのセクハラ的接触を断固拒否するヒロインは好き
831イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 22:20:17 ID:tglaVUg5
赤き月買った
物語的にちょっとアレだわ・・・

832イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 22:22:19 ID:wC2A40Zx
>831
購入考えてるんだが。
え? 悪い方にアレなんだよね、その書き方だと
833イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 23:11:56 ID:Tmrca9Ee
831じゃないんだけど、赤き月、自分もちょっと微妙だった
なんか薄かった、あまり印象に残らないというか
名前だけの登場人物が多くて、誰が誰かわからなくなることがしばしば

最近、前に比べると豆で買う物が減ってきた
というか、次も買いたいと思わされるものがあまりない
834イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:10:04 ID:EWZ3qX4M
赤き月は恋愛、王室謀略どちらも薄いと自分も感じた
ルのルチアやコバの花嫁と同じ印象。話し自体は綺麗に纏まってるけど続くのかな
相手役の男が登場する際に『フッ』とか聞えそうな位、キザ過ぎて苦手なので
もう少し崩して欲しいとは思ったけど、全体的にキャラは悪くないと思う
835イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:23:13 ID:tdjVxeOh
赤き月はコバの花嫁の白銀みたいだと思った
836イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 02:29:25 ID:1MTuz3in
コバの花嫁好きだからちょっと見てみるか
837イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 03:17:05 ID:1ooeTgqE
>>836(^-^)人(^-^)ナカマ!
まだ最初の1巻しか読んでいないけどコバの花嫁面白いよね。
赤き月、読んでみようかな。
838イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 07:41:40 ID:2BlzdGCe
自分もコバの花嫁は好きだけど、赤き月はなんか違うと思う
赤き月は、コテコテのラブを期待して読むと激しくがっかりだけど
かといってラブ以外に読みどころがあるってわけでもないから…
839イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 11:31:20 ID:TbRfbjH1
嫁恋シリーズはラブは薄味だが
世界観や陰謀をちゃんと読ませてくれるのが好きなんだけど
赤き月は何か違うのかな?

キザ男は苦手なんでまずそこで躊躇するなあ
840イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 11:45:12 ID:Abwpenze
対ヒロインへのタラシは好きだけど、キザはダメかも…
赤き月のキャッチコピーがやけに壮大ロマンスだから逆に心配だったんだけど、案の定…?
841イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 12:46:24 ID:n1ZOIyN7
赤き月のラブ方面でいいのは、相手役が影薄じゃないところかな
それより、魔法という設定が何だかとってつけたような感じというか
842イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 15:07:43 ID:KV4VRfca
オレサマなヒーローなのに影薄だったら可哀想すぎないかw
Sキャラって下手するとワガママ思考回路にしか思えない所が大変だよなあ
843イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 20:24:53 ID:LdTAp6F2
ここ身代わり人気なんだな…
自分はあのバタバタした世界観が駄目だった
双子入れ替わりもま た か!で2冊目でやめた

赤き月は表紙が好みだったので買いそうになった
ヒロインはどんな感じ?
844イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 20:30:28 ID:38vjNakg
自分はキャラの見分けが付かないのと
暴走ヒロインには飽きてたので2冊目以降読んでない>身代わり
筆力は安定してるな、とは思うんだけど。

今月は確かユリウスが完結なんだよね
良い感じなら3巻と纏めて買おうかと思ってるんだが、買った人いますか?
845イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 21:07:35 ID:4fyROLhT
自分は3冊目くらいで脱落したかな<身代わり
理由は大体同じく

神語りも太陽も最後の方はなかなかよく終わりもまとまりよかったので
ユリウス・紅玉も最後良ければ買ってみようと思う
レポ待ち
しかしどうも中盤から面白くなってたりすると打ち切りは勿体無いな
総じてスタートダッシュでコケるとほぼ終りな感じだから
最初を肝心に頑張って欲しい…
今回の新人達もスタートが少々不安だ
846イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 21:42:07 ID:KV4VRfca
果たして豆には暴走してない主人公はいるのか・・・
成長すると理屈っぽくなる作品も多いし、シリアスのさじ加減がメチャクチャになるの多い気がする

1巻目の作品ポリシーのまま続けるのが一番難しいと思う
でも続けて欲しいと思うのが読者心
847イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 22:01:36 ID:HfR1JVDO
豆編の好みが一昔前の暴走ヒロインなんじゃね?
それにあわせて全員整形させるんだよ

新人のデビュー作がぜんぶ似たりよったりって有り得ない
848イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 22:22:11 ID:Abwpenze
ツンデレなら暴走ヒロインのが好感持てると思う
テンプレだけど素直で元気なヒロインは読んでて楽しい
豆で内気系ヒロインを出そうものなら、それこそ逆ハーのオンパレードになりそう
849イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 23:18:15 ID:38vjNakg
ツンデレ系だけどコバの伯妖ヒロインは普通に好感持てる
暴走ヒロインは最初楽しくても
段々ウザくなったり読んでて疲れる事もある

つまり書き方次第だな、と思うんだけど
豆ヒロインは印象が似たり寄ったりになってきてるのが最近物足りない
850イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 00:28:56 ID:3Ch7kG9T
赤月読んだー
薄いっていうのは納得かな
ラブにしても陰謀にしても魔法にしても
いまいち盛り上がりに欠けた印象
でも主人公のキャピってないとこは好きかも
まぁそのせいで余計淡々とした印象になっちゃうんだけど…

もともと絵に惹かれて買ったし
設定も好きだから作者さんの筆力アップを期待して
次巻が出るならまた買うよ
851イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 18:42:09 ID:TCjKnd0c
赤月読了。
薄い薄いとの感想に納得。
盛り上がりに欠けたような・・・。もう少し何か、こう、ね。

ついでに貴族探偵も読了。
なんとなく沈没した某有名豪華客船を思い出したw
もちろん展開は違ったけど。
852イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 20:43:07 ID:AA4EE/VN
赤月は、奨励賞だと思えば、まぁ例年通りの質というか…

豆新人は、尖った所が少ないから
薄味やベタっぷりが余計に目立つんだよなあ
853イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 00:17:53 ID:fYxKNG+V
新人担当の豆編集者の
「担当オススメコメント」は
尖った所がありすぎてキモイくらいだがな
854イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 00:39:07 ID:9sbBcdSZ
赤月読んだ。
純粋につまらん。ザビのあらすじ読んだときは面白そうだと思ったんだが。

身代わりはバタバタとした世界観もあるけど、ずっと同じ展開してたから飽きた。
読みやすかったのだけどね。
作者がずっと王道でいくと宣言してるから、絶対ハッピーエンドだし、
(アンハッピーを望んでるわけじゃないけど)
この作品を読んでドキドキするようなことはないんだなと思ったら冷めてしまった。
王道も考え物だな。
855イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 00:39:24 ID:dY+gZYnk
金蘭が面白かった!
ヒロインがちゃんと恋しているのがいいね
ヒーローのあまりの鈍さにはもどかしいくらいだけどw

ビーンズって、ヒロインいる話でもしヒーローは兄への忠誠のが強いことが多くて、
そこにヒロインははいれない感じだったけど、そのきっかけがヒロインってのがよかった
人気でて続いてほしい
856イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 01:51:25 ID:pSuVJdX9
身代わり脱落、結構いるんかな?自分は4巻で無理になった。
ワンパタ展開で必ず事件でドタバタして片付けたら
天然ヒロインとヒーローがいちゃこら、次巻へ続くネタをちらっと出す。
始めはそのお約束展開がよかったのに。
嫌いになったわけでもないのに、手が伸びなくなった。
857イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 02:14:35 ID:2H6g45D5
決まったパターンだから飽きる人もいるとは思う
自分はハマったアニメの好きカプと身代わりドラマCDの
主人公カプが同じなのを思い出して再び読み始めたw
その内まとめて読むかもと一巻目でやめたんだけど
そういうきっかけが無かったら再読しなかったかも
858イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 02:15:49 ID:D+3Odc/r
>>856
歳とったんじゃない?
身代わりは若い女の子受けがすこぶるいいらしい
年寄りにはあのきゃぴきゃぴ展開は辛いだろ
859イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 02:41:10 ID:yGWrHigA
何にせよ、嫌いじゃないけど食傷ってのはある。
私は彩雲国の2巻で折れたな。
身代わりはまだ好きだけど。
身代わりは舞台が広いわりに色々小出しだから、要所要所のビッグウェーブ以外はまんねりと言われても仕方ないのかな?

860イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 03:31:16 ID:lmd4fb8A
身代わりは自分的に亀進行だからそこがちょっと
初期みたく一、ニ巻で話が終わってくれたほうがいいな
やっぱりマンネリなのか
遅々として進まないと(特に主人公カプの関係)
あ〜もどかしいvVとはならず
またかよ…と思ってしまう
861イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 08:23:57 ID:Zmoww/Bd
>>855
同意!
金蘭すごく良かった!
主従愛や兄弟愛より主人公の恋に重点をおいてていいね。
ヒーローの鈍さも、徐々に解除されつつあり、
萌えました。
862イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 08:56:01 ID:+7UQsE+Y
それでも身代わりの一巻は、今回の新人さんたちよりも良かったと思う。
今回は三作品そろってラストがとってつけというかグダグダだったというか。
あれに比べたら、ちゃんと綺麗に終わって、
それでいて続いてもおかしくない状態に仕上げているので読後感は良かった。
863イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 11:18:41 ID:2t3+LrGS
身代わりは、一巻完結の時より長編のが面白くなってるのが凄いと思う
普通この変でマンネリになるのに、さらに冒険度アップしてるし
シアラン編で自分的に盛り上がりに火がついた感じ
864イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 19:04:36 ID:1UCucChI
身代わりは序盤は1冊完結話だったんだから、1巻のまとまりがいいのは当たり前だと思う

でも話(事件)が1冊ずつで完結するタイプのシリーズって
シリーズ全体での方向性がなかなか見えてこないとなんだかなあって感じになる
ユリウスがまさにそれだった
最終巻になって、驚天動地の後付け設定!急展開!って感じで話をまとめてたけど
シリーズとしての構成とか巻をまたいだ伏線なんかが皆無だし
前巻までレギュラー面してたキャラがほとんど放置だったしで
読後感がかなり微妙…
あと、「お前は『異界へ通じる大扉』を開くのに『六つの秘宝』が必要だと思っているようだが……実はなくても開く」的な展開にフイタv
865イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 19:17:59 ID:YivdyNPY
私は逆にシアラン偏で間延びしておもしろくなくなってきた。
気持ちを自覚するのをいつまでもひっぱるのもなぁ
866イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 20:46:41 ID:d1Jr4hh3
ユリウスそんな怒涛のソードマスター展開なの…
ロリ女王だけは微妙に気になってたんだけど、迷う…

赤月読んだ
基本設定は良いと思うんだけど料理の仕方が致命的なのと
何で王族がスパイ?というのに最後まで納得出来ないのでつらかったわ
867イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 23:36:55 ID:4nG2vAWi
金蘭よかったよ。
神語りも投稿作のまま、女の子主人公だったらどんなだったんだろう。

しんらばんしょう…、なんちゅうネーミング。
868イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 23:42:22 ID:bul6YyKq
>>858
ああ、スレチだけどビーズログの「お狐サマ」が新刊のヒロインのアホっぷりに
脱落した訳がわかったわ

赤い月表紙は好みなのだが…感想なかなか厳しいね
869イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 00:19:16 ID:klShIF9J
ミリセント読了。
色々ニヤニヤできた。
ヨナスとトリシアがいい感じだったのが意外。
もうちょっと続くのかと思ったら、結構急にクライマックスに突入したね。
もう少し時間(巻数)をかけて、距離を縮めていくのかなと思ったんだけど。
870イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 00:20:07 ID:rFecGasy
ミリセントと赤き月読了(バレ有)


ミリセント>
切ねえ・・・。出てくるエピがことごとく切ねえ。
惹かれる気持ちと両家の役割の間にいる2人、近づく2人に
生きるものとの差を感じるアンセルに、トリシアとヨナスまで。
坑道からの脱出は頭の中にインディ・ジョーンズ流れたw
満腹だッ。

赤き月>
第三王子にだ・ま・さ・れ・たw
いろいろ物足りないけれど、ブロウのその後など
面白くなりそうな芽は感じるので、頑張ってほしい。
871イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 01:37:52 ID:XTW8+N0O
赤き月
表紙より中の絵の方が良かった。感想は他の人と同じく
第二王子とエア従兄弟がなぜかまゆたんの絵で再生されるから困る
次巻があるなら長兄は純粋なツンだったのかデレが入るのかはっきりして欲しい

ミリセント
展開早いよ!もう少し無自覚な二人でいて欲しかった。面白かったけど
最初うざかったツンデレクッキーがいつの間にか可愛く思えてくるから不思議
あんまりラブラブになると執事が黒執事にシフトしそうで不安

金蘭
ヒーローの取り合いとは(自分が読んでる)豆では中々見れない珍しさ
ただ、空回りするだけじゃなく乗越えて成長する所が、これぞ少女小説という感じがして良かった
無自覚ながら、たまにこぼれるヒーローの本音で一方通行でない事が判るので安心して読める

ミリセントと金蘭はあまりラブ寄せに走らず、今ぐらいのペースで進んで欲しい
872イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 15:34:39 ID:4fPFxmtT
瑠璃花の感想を知りたいんだけど、
今回見当たらないって事はみんなスルーしてるのかな?
873イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 16:35:11 ID:fnDrjxYH
ミリセント評判良いな
急に展開進んだのか
今回見送って、あとで大人買いしようと思ったけど買おう
874イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 16:47:16 ID:aZ8p+tQ/
ミリセント急展開なのか〜
牛歩恋愛が好きなのでちょいと残念な希ガスw
もう終わりが近いのだろうか
875イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 16:48:50 ID:eMRvbeKY
876イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 16:50:05 ID:eMRvbeKY
ごめん、間違えた。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1222868770/
こっちでした。
877イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 18:02:05 ID:rFecGasy
グレンが割とすんなり自覚したなw<ミリセント
でもいい感じの2人で話が進みそう。
ストーリーも展開速かったけれど、大暗室についてなんかは
これからだろうし、あとがき読んだ感じもうしばらく続く?
878イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 19:12:39 ID:r8/LxFJo
ミリセントは逆ハーっぽいのかと思って読んでなかったけど、
ここで評判いいみたいだから本屋まで買いに行ったのに1巻の在庫がなかった。
密林で頼もうと思ってのぞいたら、赤き月がフルボッコぎみで興味が出てきたw
879イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 19:47:51 ID:klShIF9J
自分も最初そう思ったけど、どちらかといえば三角関係だった。
>ミリセント

(過去形なのは、3巻で相手がほぼ確定した?から。)

クッキーの正体は、前王室の関係者な予感。
880イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 20:01:24 ID:aZ8p+tQ/
まだミリセントなかったぜ、地方って奴はorz
楽しみなようで怖いのは執事が黒羊になりそうなこと
大暗室がミリセントを自分のものにしたくないか?とか誘いかけてきそうで
それをどうかわすのかとか楽しみである
お母さんの謎とかも気になるし早くよみてー
881イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 20:27:33 ID:wmXcwNGQ
ミリセントは微妙な均衡の取れてる3人が好きだったんで
自分は恋愛が進んで素直には喜べないな・・・
もうすぐシリーズ終わってしまうのかな

赤き月読んだけど、やっぱり3つのなかなら封印が一番かな
佐和山もそうだけど、ちょっと婚
882イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 20:30:38 ID:wmXcwNGQ
切れた、スマン
佐和山もそうだけど、ちょっと婚姻や許嫁設定は食傷気味
883イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:39:31 ID:mKuRydWO
児童書だけど「天山の巫女ソニン」は口の聞けない王子が侍女ソニンとだけ
手を繋げば会話できるんだけど…

イケメンで強くて頭もよくて地位も名誉もあるも…飽きてきた
なにか一つ性格的に突き抜けて欲しい
最近の男キャラどれも印象に残らない
884イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:55:53 ID:kJmjasxb
イケメンでか弱くてアホな子で地位も名誉もないが、
ヒロインへの愛は強いヒーロー・・・までだったら許容範囲だ。
885イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:34:39 ID:wmXcwNGQ
超美形!でなくていいけどまあイケメンではあって欲しい乙女心
でも超美形美形連発するあらすじにちょっとウンザリし(省略)

ヒロインへの愛は溢れてて欲しいけど、ヒロインに弱いトコを見せるヒーローが欲しい
どれも巻を追うごとにパワーアップしていくカップルばっかりだから
いやもちろん成長はしてほしいけど、弱いとこをさらけ出してくみたいな
途中の展開があってもいいなーと思う
886イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:45:42 ID:9FAejzsZ
個人的には、イケメンでハイスペックでなおかつ愛すべき弱点(ヘタレは除く)のある男キャラが大好きだv
ていうかディオンの中将が大好きだ(ヒーローではないが
887イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:00:27 ID:pYTEbOyn
自分はヘタレはかーなーり大好きwというかツボ
下手に俺様より胸にキュンと(古…)くる
だから身代わりの相手は大好きすぎる
あとはマギみたいなミステリアス系が好きかな(短所じゃないけど)
マギはかなり好きだったなあ
888イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:58:01 ID:HiUDFCTG
マギ5月に新刊でるかと思ってたけど出ないんだね
早く読みたい
889イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 07:22:56 ID:qBNNBtPy
赤き月読んだ(バレ有り)

婚礼か処刑か、ってかなり後なんだよね
そこを巡ってのグランド・ラブロマンだと思ってたのに騙された
しかもヒロインの葛藤もラブもなかったよー
890イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 10:52:14 ID:m2guOnhf
赤月読了(バレ有り)




話の6、7分目までがあらすじに書かれてるから、そこに至るまでの前半が冗長に感じた
いちいち説明臭くて盛り上がらないから、正直読むのが辛かったな
それでも正体バレのときには盛り上がるはずだと思って読んでれば激しく期待ハズレ
第二王子の才知で間諜だと暴かれるのかと思っていれば、ヒロインが凡ミスで馬脚をあらわしただけだし
捕縛シーンはすっ飛ばされるわ、身分バレもヒロイン不在の場で淡々としてるわ、つうか会議シーンが長くてダレるわでちっとも盛り上がらん
そのくせ最後は、尺が足らなかったのか?ってくらいバタバタしてたし
あとヒロインの異能設定も、「なんで王族がスパイ?」ってツッコミに言い訳するためにとってつけたんじゃって気がする

今後面白くなりそうなネタはあるけど、また料理の仕方が致命的だったらな…
次はあらすじに騙されないようにレポ待ちにする
891イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:36:46 ID:UL7KcZW2
>>888
ナカーマ
マギなんで出ないんだろ
前作もかなり好きだったんだけど
瑞山さんて人気ないのかな?
寂…
892イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:50:24 ID:m2guOnhf
マギは6月だと予想
そろそろ完結っぽいし、急いで出すよりじっくり時間かけて書いてほしいな
ところでマギって短編集は出るんだろうか
連続刊行で全サとかやってくれたら喜んで応募するんだが
893イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:52:27 ID:GnC0RMzv
マギは1巻は個人的に、設定と展開が良く判らんまま終わった感あったけど
段々良くなったなと思う。設定の割に逆ハー臭薄いのが新鮮だった
短編はどれもサクサク読めたから、短編集欲しいね

赤月。去年、ユリウス1を読んだ時の読後感思い出す…
説明たっぷりの粗筋を読まされた感というか…
894イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 22:27:00 ID:UgocgKPY
そうか、赤月微妙か…
陰謀物好きだしヒーローの説明読んで期待して評判良かったら買おうかと思っていたが

理想のヒーロー…
自分なら生真面目なツンデレなエリートで自分にも他人にも厳しい反面、
全部背負い込んで自分を追い詰めてしまったり(ここで脆さを見せてヒロインが支える感じ)、
結局苦労性、恋だけは不器用でヘタレみたいな感じかな
ライバルや上役の脇キャラに入れ込む型
…何か語ってしまってスマンorz
895イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 22:36:48 ID:qv9vJ5Mm
ミリセント読んだ
皆が急激に進展!とかいうからすんごいイチャイチャしだしたのかと思ったら
お互いの気持ちに気づいた、程度でよかったw
今回はミリーとグレンのカーチャンについてのことがわかって面白い
ラスト間際は誰かが言ってたかもだがインディージョーンズみたいだw
グレンの兄ちゃんもキャラいいし、ヨナスはどM、理解した
アルの黒化もどうなることやら…
896イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 23:31:17 ID:r3rQchck
赤月、絵師さんはいい仕事してるし
作者さんの真面目に書いてる雰囲気は好感持てるんだけど
密林のフルボッコ評価に何も反論が浮かばないのも、事実ではある
897イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 23:54:30 ID:vIXfOpB8
密林の評価が容赦ない・・・
ド素人の自分から見るとずいぶん批評が審査員目線なのが・・・

自分的には票の多い人の密林レビューはかなり当てにしてるんだが
時々予告なしに結末書いてるのがあってギャー!ってなる
898イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 10:38:46 ID:yWT+P31s
赤月、個人的にはわりと好きだけどな。
しかし淡泊過ぎるという意見にはハゲドウなので、もうちょっと華がほしいなと思った。

少なくとも始球式コースではなかったし、
展開的には新人さんたちの中で一番好みだったので
次に期待してる。
899イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 16:49:05 ID:R6YOffb6
密林の意見は80%あてにならないけど
(ブログと同じで嫌作品を叩くためだけに書いていたりするから)
今回に関しては当たっていたな…
でも、次に期待してみる
900イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 17:42:40 ID:EVkZ2Ged
赤月はあらすじ(ストーリー自体)は好きだ
でも中身が強化あらすじでしかなかったのがマズー
901イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 19:46:12 ID:PxwDdPyZ
密林レビューは参考程度にしてる。
頷けるレビューもあればそうでないのもある。
今回は残念ながら頷けた。個人的には始球式コース。
正直、一番楽しみだったんだ…。

海賊を初めて見たとき抱いた感想とよく似ているなと思い出した。
凄くあらすじと表紙にだまされた気分が…。

あと、ザビと本の裏表紙のあらすじじゃぜんぜん違う話にみえる。
ウェブカドカワにあるあらすじも微妙に違う。
作中では1年前の出会いになってるのに、なんで「数年前」になってるんだろう?
902イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 21:03:52 ID:Dy/KGb4t
改稿の途中であらすじ書いて、改稿後に内容に合わせて訂正するのを一部忘れたとかかな?
何にせよ、担当しっかりしてwて感じだ

今回の新人さん達は美形だらけだけどキャラが無個性で薄すぎ
話のバランスいまいちなのが寂しかったたなぁ
続編での成長を期待したいが、三人とも買うかは微妙だったりする
903イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 22:24:38 ID:xZyci7gs
赤月、好みそうだから買おうと思っていたけど、
ここのフルボッコぶりにやや躊躇いがw
感想をざっと読む限り、どことなく前々年度のCノベ
受賞作である翡翠を思わせるんだけど、似てる感じ?
904イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 09:51:17 ID:RiARF9pv
金蘭読んだ。
面白かった。兄王と従者がしっかり活躍してくれてて安心した。
どうでもいいけど、前作でも主人公が鳩食ってたから、作者さんは鳩食わせるのが好きなのかなと思った。
むしろ作者さん自身が好きなのかな……鳩。
905イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 16:07:29 ID:YOgTkWK0
エドワード読んだ
……微妙
次巻への橋渡し的な話だから仕方がないのかな

赤月はキャッチコピーがカッコ良すぎたのが敗因とみた
>グランド・ラブロマン始動!
これに全てをもって行かれた気が……
期待した分、ガッカリ感もハンパないし
906イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 17:57:59 ID:vetonv6n
エドワードってつまらなくもないけど面白くもないような、
でも作風が好感持てるから目についたら買うけど、発売日を心待ちにする感じでもない、って感じ・・・
1巻目買ったときはオカルトとは思わなかった頃が懐かしい

昨日気付いたんだけど、瑠璃花書いてる人って豆で青狼書いてた人なんだね
青狼はニアホモだったけど、瑠璃花より面白かった気がする
空・陸・海の考え方って、この2作品共通してるのにも驚いた
907イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 19:48:41 ID:LpiAB1cQ
>>901
>あと、ザビと本の裏表紙のあらすじじゃぜんぜん違う話にみえる。
>ウェブカドカワにあるあらすじも微妙に違う

受賞作が豆編によって大改造されたって事か…

いつも思うが改造される前の受賞作を読んでみたいよ
何百作の中から選ばれたんだからどこか強烈な魅力が
あったんじゃないかって思うんだが

それとも豆編が手を加えなきゃならないほどクオリティー低くて
手を加えてクオリティー上げてもあの出来なのか?
豆新人賞の応募者レベルってそんなに低いのかな
908イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 21:21:51 ID:S/owrlxy
個性で選んだのか、華やかな設定で文章もまあまずくない
即戦力タイプを選んだのか、ちょっと解らないからなぁ豆の場合

紅玉あたりは、カルラ主人公で書かれてたらまだ読めた気がするけど。
作者さん、ヒロインのラブより無敵主人公の大暴れのが上手く書けそうに思えたから。
909イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 22:20:17 ID:z51+bRz2
>>904
少年も活躍したし。
前回はヒロインに大物退治の役を取られたけど、今回はヒーローの役だった。
ただ子狐の今後が心配だ。
明花の最初の占いが何となく気にかかるんだ。
話の運びも本体がらみになっていたし。
しかし、子狐はシリアス要員のはずなのに、今回の最初の登場シーンときたらコメディ要員か。
910イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:30:17 ID:vo9DYsIz
金蘭、今後ヒロインの能力がバレてもめごとになるのが今から楽しみだったりするw
まあその場合、相手候補は兄王じゃなくて前巻に出てきたアホ当主のほうなんだろうけど・・・・

あとまだ出てきてないヒロイン姉が気になる
どんな夫婦なのかが・・・

911イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 05:03:18 ID:CvGI7ZjL
赤き月、読んだ。私は結構面白かったよ。
ラブっていうかまだそうじゃない感じがいい。
ただ、グランド・ラブロマンは詐欺だ。

ここで結構つっこまれてる王女が敵国潜入は
自分的には特に気にせず流せたんだけど、
王女が、注意を引きたくないなーって思ってる状況下で、
王子に薬草の生えてる場所を聞きにいったのにはふいたw
それは、その人じゃなくてもよくね?
医者とか、薬扱ってる人からまずきいてみようよ!

でも、個人的にはこういうコメディじゃない話好きなんで、
続くならこのまま続いてほしい。
間違っても、「売れてるからラブコメしようぜ!」な
テンプレにはめたりしないでほしい。切に願う。
912イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 12:09:16 ID:gPwc37V2
>>911
>間違っても、「売れてるからラブコメしようぜ!」な
>テンプレにはめたりしないでほしい。切に願う。

ラブコメに限らず右へ倣えをやめて欲しいよ
一時期のビーンズはあっちの話でもこっちの話でも
一様にヒロインが押し倒されててポカーンとした

どれもぜんぶ内容同じなら一作だけ買えばいいわけで
それぞれのシリーズを買う意味がない
ぜんぶ同じにするのやめて欲しい、ガッカリするから

ヒロインのタイプがみんな同じってのも、そろそろ、な
913イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 13:12:11 ID:uJAoizgC
赤月探したけど見つからない・・
どこ行ってもフルボッコなのに、売れてるの?
914イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 14:56:28 ID:HZtd9uFS
2chとネットの評判と、世間一般の評判が正反対なんてよくあることだろう
915イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 14:58:03 ID:HZtd9uFS
すまん、ageてしまった…orz

赤月と一緒にフルボッコされに逝ってくる
916イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 15:19:02 ID:cJKI/5dZ
さすがに評判が正反対な作品なんてほとんど無いと思う

作品の評価が高くてもいまいちヒットしないとかの
評判と売り上げが比例してない事はよくあるだろうけど
917イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 15:38:17 ID:PakFrI8D
確かに。
面白いと感想があってもいまいちパッとしない作品ってあるよな。
2ちゃんの評判悪くても売れるものは売れるんだろうね。
918イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 16:01:40 ID:3hK9gc33
所謂2と世間で評価が分かれる作品てのは
個性やアクが強かったりで、好き嫌いが分かれる作品、て感じだから
ただのつまらない作品だったら2と世間の評価に余り差が出ない気がする

赤月は煽りとイラストは良かったけど、騙された感強いのがネックだね
ヒロインは嫌いじゃないんだが
919イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 01:05:41 ID:z60Dx8gs
封印と赤い月は表紙と雰囲気で買ったけど
2巻目は買わない
920イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 08:48:26 ID:6EvarZEY
封印、赤い月、どっちも物足りなかった
でもまだ赤い月の方が自分的には好感は持てた

封印はこれでもかこれでもかと逆ハー用男キャラ出されてなんだかなあ
女王をみんなしてわがまま言ったり、要するにお飾りとしてしか見ていないんだろうなあと

赤い月は必然性のない出来事が多すぎた気がする
もっと必要に迫られる理由がないと説得力がないし盛り上がらない
ただ文章や王女は真面目だし嫌いではなかった、いろいろと薄すぎたけど
921イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 19:20:07 ID:zDQnphWo
三冊の中で比べたら、赤月だけ次巻買おうかと思えた。
確かに微妙だったし、グランドロマンじゃない事にがっくりきたけど、
その後が気になるのは赤月の王女だけだったから。

佐和山はオチが口に合わなかった上、今後の流れが想像ついてしまった。
封印はキャラが薄すぎる上、みんなお人形さんみたいで今後が気にならない……。
あれで何か目新しいエピがあったりしたら、次巻も買おうかなと思ったんだけど。
922イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 22:01:08 ID:W3y8oyAF
佐和山と封印は、お話が中途半端で
世界観とキャラ紹介で終わってしまったのがね…

一冊で読ませて欲しかった
923イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 13:23:27 ID:tidxJPiN
ヒロインとイラストが一番良かったのは赤月かな
確かにお話でガッカリ感はあったが
佐和山のもう秋田突っ走りヒロインや、封印の全キャラ空気よりは
そこで勝っている気がしないでもない
924イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 21:53:13 ID:eJfpJNCZ
赤月、豆のあおり文句に期待して買うとあれだが
今期の新人の中では良い方だと思ったが・・・?
もしかして少数派か?
925イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:00:35 ID:1r/XwTOE
赤月は薄いがっかりの意見は期待した程という意味があるから駄目という訳ではないと思う
926イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:55:01 ID:wQUfBk/l
総合力では佐和山が一番だなと思う自分も少数派かもしれない。
キャラが少なくすっきりとわかりやすいストーリーでちょいラブ入ってるという
感じだったので読みやすかった。
ソツのない優等生って感じ。
赤月は盛り上がりどころだと思われる場所で盛り上がれなかったから不発だった。
期待したほどというか、予想を上回る面白くなさだったなあ。
場面(回想?)切り替わりすぎで読みにくいと思ったシーンもあったなあ。
女王はストーリーはわかりやすくていいんだけど、キャラ多すぎでどれも印象に残らなかった。
逆ハーにしてももう少しキャラ搾らないとよくないんじゃ?
927イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 13:46:10 ID:i7hQ3jhE
928イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:18:56 ID:2Pcj49YH
サワヤマは読みきりだったらよかったんだけどなあ。
929イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 18:18:12 ID:Ya/NboIW
豆は必要もなく、新人の入賞作を全部シリーズ物にしてる印象
930イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 19:05:48 ID:qV2NqqOu
豆に限らず大抵のラノベレーベルは受賞作=シリーズ化なわけだが。

しかし今回は受賞時点ではシリーズ化が難しいほど完結していたそうだからもったいない。
特に明らかにシリーズ1巻の様相だった封印の女王。
931イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 20:49:02 ID:xoTT0+Eo
封印と佐和山は潔く1巻でまとめて
続きは、同じ世界観でキャラだけ別方式とか
キャラ続投でも新しく話を考えてくれたほうが買う気になったかも…
932イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:06:33 ID:IOocRnae
自分的には佐和山は悪くなかったけど、同じくらいの面白さなら
封印とかオリジナルな世界の話のが魅力があるように見えてしまうんだよな
続きは買うかどうか分からないけど・・・ザビで短編出たらまず読んでみるかな
933イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:52:40 ID:iVvo0IEm
>>929
入賞作をシリーズ物にするのは他のレーベルもやってるけど
入賞作をキャラ紹介本に書き直しさせるのは豆だけだと思う
934イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 22:57:07 ID:kFMVwRNN
同じ系列のビズログの全サ小冊子を読んだ。
かかった費用は 去年のフレッシャーズザビとほぼ同じなのに
ちゃんとした内容で、 改めて悲しくなった。

しかも豆の全サは他の会社より
いつも届くのが遅杉
シリーズ最終巻の全サが約半年後に届くって何なんだ

935イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 19:28:47 ID:nXNWfq6z
>>934
発送の遅れの告知も多いよね、
『予想以上の申し込みの為』ってホントか?
936イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 21:21:49 ID:WsyO/1pL
コバの抽プレに当選した時 応募締切の10日後に物が届いてビビったw
937イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 18:05:34 ID:yRUKrkwW
遅ればせながら、佐和山、封印、赤月読了。あとエドワードとユリウス完結も。
赤月→ラブを! もっとラブを! グランドロマンドのラブを!
佐和山→歴史の参考書を読まされている気がした…。
封印→アンジェリークを思い出した。もっとラブを!
エドワード→微妙……。
ユリウス→綺麗にまとまってて、読後感も爽やかだった。好感触。
938イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 20:46:09 ID:Oo2WVMhf
エドワードの新刊はまるで児童書のノリだった
青い鳥文庫とかそんな感じ
大人の私にはかなり厳しかった

好きな作家さんなので読んでしまうが……
939イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 20:54:27 ID:Jj1BAZ1D
抽プレは数がわかっているから事前に用意できるけど、全サは締め切ってからだからなぁ。
940イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:02:28 ID:kHe7oW10
彩雲国の5月の新刊580円って他作品含め歴代最高の厚さになるんじゃないか?
書き下ろしが相当長いのかな?
941イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:58:34 ID:NxnMjTxD
580円だったのは調べたかぎり
高殿さんのミゼリコルドの聖杖
瑞山さんのスカーレットクロス最終巻
志麻さんのマスケティアルージュ最終巻
とかがあった
この辺がビーンズ最厚らしい
短編集でこの値段はすごいな
942イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 18:19:06 ID:nWgr6D0I
彩雲国はぶ厚くても半分以上が他作品のコピーだから…
外伝ってことはザビに掲載された○マのコピー作品も収録されるんだろうけど
あれを削除すれば薄くなるんじゃないの

かつて身代わり伯爵の冒険を読んだあとに
翌月発売の彩雲国を読んだら内容同じだけでなく
文章までおそろいで驚いた
劣化コピーに500円も払わされるなんてorz
内容同じって知ってたら買わなかったのに
943イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 20:38:15 ID:Dm4s7I2c
彩雲国コピー云々は彩雲スレでやってもらえないか。スレが荒れる。
944イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 00:35:39 ID:KSjjsF73
専スレがある作品はそっちでやって欲しい
だいたい豆でパクリや劣化コピーといえば
大御所の志麻友紀大先生を忘れちゃダメだろうw
945イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 00:53:51 ID:6pibJSNa
>>944
さすがにコピーあんどツギハギばっかりしすぎて前後の整合性が
無くなってる彩雲と、この流れで突然引き合いに出されたら気の毒すぎる…
946イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 11:22:58 ID:n5qAvluP
この流れで書き込むのもなんだけど・・・
ユリウス読んだよ
自分的には駄目だったなぁ
筋肉系新キャラで身代わりを思い出し、クライマックスでラピュタを(ry
ラブも結局こういう放置の仕方をするんなら
女王は最初から1巻だけのゲストキャラにしといてほしかったなぁ
947イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 11:46:25 ID:HMAaa2Cb
ユリウスはもともと恋愛重視の作品じゃないから、
女王様不在は気にならなかった。
でも、面白かったけどね。
自分は好きな作品だけど、好き嫌いは分かれると思う。
あと、ラブ好きの読者さんは物足りないかも。
948イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 12:37:21 ID:n5qAvluP
946だけど、自分はラブ好きってわけじゃないんだ
2・3巻で女王周辺の話が浮いてたのが気になってて
でもラブなし・ヒロイン不在ってわけにはいかないから仕方ないんだろうと思っていたら
最終巻がラブなし・ヒロイン不在だったから
じゃあ最初からその路線でいってくれればよかったのになぁと思った
949イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 20:12:03 ID:HMAaa2Cb
947です。
ユリウスは歴代新人賞作家ナンバー1全身整形だから、
もとの作品がどんな感じだったか気になる。
荒削りで、つっこみ所満載でもいいから、極悪担当の
口だしゼロの、投稿作を読みたいって思う。
ユリウス番外編として(5巻目)に、「全身整形前」のものが出版
されたら絶対買う。
全然関係ないけど、この作者さん、森村誠一氏の小説教室出身者だったんだね。
どおりで文章書くの上手いわって思った。しかも、氏のHPに
販売促進のリンクが貼られてるくらい可愛がられてるんだなと思った。
950イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 21:36:55 ID:wnWkEmgW
新人さんの整形前の文章は、
無意識のパクリ。
つじつま合わせの無理やり設定。
場所や時間軸がころころ変りすぎる。
など
指導や修正をしないと世に出せないのが多いんじゃない。
951イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 22:16:28 ID:aeAIh1jt
しかし辻褄だけ合ってソツが無くても
面白い話には ならないのが難しい所…

ユリウスは、一巻は豆的書き直しの
二巻からは豆的軌道修正でラブ&ホモ寄せの影響をもろに受けたのか
メインストーリーが何だか微妙に定まらない侭終わってしまったのが残念
紅玉もそうなりそうで不安…
952イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 22:19:42 ID:IS6GouUa
紅玉なんて最初の時点で終わってるから、どうなったっていいじゃん
953イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 13:20:59 ID:ZoDWn6rR
彩雲国のパクリの話が出たら
急に口汚い叩きレスが増えたね

彩雲国のパクリの話をするとスレが荒れるっていう
指摘の意味がよく解った
954イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 17:35:27 ID:IXvOaXZL
一日中監視してんじゃね
955イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 19:03:46 ID:KYx6UN6R
糞国物語については一応専スレでやろうか。専スレはユキノ(笑)と乙、乙乙達のせいで荒れまくってるけどね
956イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 20:13:31 ID:9/sMM9UE
>ユリウスは歴代新人賞作家ナンバー1全身整形
彩雲国も負けていない。寧ろ彩雲国こそナンバー1全身整形だろjk
957イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 20:38:55 ID:L7eJd9lf
続きはこちらで
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1234677578/
958イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:34 ID:37qYF6rW
全身整形ランキングなら多分オペラも上位だと思われ
元のあらすじとの違いが凄まじかった
結果的にはそこそこシリーズ続いたし、成功例だとは思うけども

ユリウスと紅玉は整形失敗な感じ
959イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:46 ID:5vwnIhp+
彩雲国の初代担当はヒットメーカーのGED。綺麗にメッキをほどこして、
全身整形の成功例。作者本人も自由にのびのび書いてる様子。
でもユリウスは豆編一の極悪担当が作品めちゃくちゃにして、全身整形の
完全な失敗例。作者は上から押さえつけられて、萎縮して書いてる様子。
本読むと、なんとなーくそんな感じがする。土台、血とグロを好む人と、
キラキラファンタジーを好む編集の相性が合うわけない。
彩雲国の作者はキッカケがGEDでラッキーだったんじゃない。
ひどい文章だろうがレイポーシーンだろうが、書きたいもの書かせてもらえて。
ユリウスの人は、書きたいものを書いても、原稿あげたときに全部
弾かれてるって感じか?どっちにしても、彩雲国は運がいい。
960イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 21:50:32 ID:tbny43r0
彩雲国もユリウスもそんなに違うのか。
でも、受賞作ってそのままの形では発表されていないし、どこからそんなに違うとわかるのか知りたい。
神語りみたいに性別まで変更されているならともかく、結果発表のザビのあらすじだけでわかるの?
961イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 21:54:09 ID:5vwnIhp+
自分、959。書き忘れ!
>、「全身整形前」のものが出版されたら絶対買う。
激しく同意。
世に出せる基準じゃなくてもいいし、破天荒でもいいからそっち読みたい。
それにしても、こんだけ担当がフルボッコになる例もないよな。

962イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 22:02:30 ID:f0x88guQ
きっと下読みさんなんだよ
963イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 22:13:27 ID:f8m8J1hN
>>959
GED……?
964イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 22:13:34 ID:rydtVGbb
春から上京したので遂に早売りとやらを体験できる!
5月の新刊は26日くらい?
965イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 22:31:39 ID:L7eJd9lf
26は日曜日だから運送屋さんは休業日だ。
入るとしても28ぐらいじゃね?
966イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 22:44:43 ID:rydtVGbb
そうか…なんかちょっとショック
967イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 22:46:48 ID:GMVwcPRe
受賞作家についてしか書いてないところからして、
ワナビが自分の投稿先を危ぶんで必死になってるんだろうなあ
という感想しかないわ

作者の裏側なんて大半の読者は気にしない
面白い本が出ればいい
968イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 23:18:39 ID:yo8zHuDB
>964
なに買うの?
自分は紅、身代わりを買うかな〜。
あと宮廷も気になるけど、読んだことない。
おもろいのかな〜。
969イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 23:24:16 ID:f0x88guQ
今売ってるASUKAで漫画連載がちょうど始まったから
どんな感じか見てみれはいいんじゃないか
970イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 23:33:25 ID:rydtVGbb
>>968
私も身代り、それと彩雲国
新人は結局佐和山しか買わなかったな〜、しかもまだ読んでない
971イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 23:57:33 ID:AtUv2/N6
>>968
宮廷神官ですが
文章は上手いしキャラに愛着が持てるので読んでいます
内容はイマイチ薄い……かも知れない
ラブ要素は皆無
ニアホモってのはどの辺がそうなのかよくわかりませんw
972968:2009/04/20(月) 00:06:08 ID:YOlOADTR
おお、レスがついてる。
みなさまサンクス。
宮廷、気になり度が上昇しましたよ!
973イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 00:18:54 ID:0FdoJuFD
似非朝鮮半島が舞台でなければねえ>宮廷
中国はドシタ?とか思っちゃうんだよ。
974イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 01:16:42 ID:AKH4rGUb
>>973
つ、釣られないクマー
975イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 02:51:44 ID:5K4L210U
>>960
959じゃないけど
発売される豆の新人作品はいつも
投稿作の時点の審査員評とぜんぜん違うから
かなり整形されてるのは解る

しかもここ2〜3年は毎年
全作品が逆ハー・ニアホモ・薄味の無個性で
1巻がキャラ紹介本になってるから
編集部のエライ人の方針なんじゃないか?

作家がみんな同じ趣味で無個性なのも変だが
編集者がみんな同じ趣味ってのも変すぎるから

GEG(結婚したからGED?)は移動になったのに
逆ハーニアホモ薄味の編集者は移動にならないのかね
豆はツノカワの使えない女編集者の姥捨て山って噂は本当なの?
976イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 09:50:19 ID:BYLu+zEf
GEGは移動になっても、まるマだけは手放さないね。彩雲国は手放したのに…
豆編の指示でも、担当によって担当の作風趣味じゃなくても作家に好きなよう
に書かせるの人と、担当の趣味を押しつける人とはっきり分かれてる風に
感じる。読者は面白い本を求めてるけど、作家と編集が合わないと面白い
ものなんて作れないんじゃな。だからこうして勘ぐられるんだよ。
栗原さんのプログにも「作家は舵取り(作品の主導権)を相手(担当)に取らせない
のが基本」みたいな事あったからな。あと、まゆたんプログにも編集者の傲慢態度っぷり
が書いてあったし。豆編が姥捨て山かどうかは知らんが、少なくとも
ユリウス担当は使えない編集者だと思った…
読者は作家の小説が読みたいんであって、担当の世界観を求めてるわけではないし。
977イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 13:49:51 ID:sbYynUxh
使えない編集というか
作家さんの将来を考えてない・育てる気はない・もし売れたら使い潰すだけの
編集っぽいイメージはあるかも…

作家さんの個性が出てる作品って、その人の固定ファンを増やすキッカケになるけど
豆編は個性が出てて売れない可能性もある作品より
とにかく、今の流行りを書かせて損を出さない事に一生懸命で
その作家さんのファンが「また流行り物かyo」って離れる事には無関心な感じを受ける

だから豆の好き作家さんには、もうよそで自由に書いて欲しくなってしまう…
978イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 16:52:06 ID:blc1DaQi
>>980踏んだ人は次スレよろしく。
立てかた知らない人は踏まないようにお願い。
>>4は↓で大丈夫だけど、彩雲国スレはもうすぐ新スレ立つから
スレ立てるときにはよかったら確認してほしい。

【喬林知】丸ごとまるマを語るスレ−スタツア28代目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1236263465/
【結城光流】少年陰陽師 篁破幻草子 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1224775473/
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1234677578/
清家未森 身代わり伯爵シリーズ −その2−
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220966548/
【アダルシャン】雨川恵スレッド2【ビーンズ文庫】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1204379054/
【オペラ】栗原ちひろ【悪魔のソネット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1219969953/
★☆★瑠璃の風に花は流れる★☆★ビーンズ文庫
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1222868770/
津守時生/多戸雅之 ●8 〜話が進まない〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1204813632/
若木未生【その19】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1236696200/
979イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 18:39:34 ID:5K4L210U
>>977
>とにかく、今の流行りを書かせて損を出さない事に一生懸命で

流行ったネタを提供するのは編集者としてまちがってないと思うんだ
でも豆編はそのネタの書き方・料理の仕方まで口出ししてる感触で
そこが致命的だと思う

ネタの料理の仕方、小説の書き方まで細かく指示するなら
まずは豆編が小説の書き方教室にでも通った方がいい
あと絵画教室も
豆はイラストレーターにも構図を指示してる感触だから

同じ絵師さんでも豆以外のレーベルで描いたイラストの方が断然良いから
作家さんたちも豆以外の方が面白い作品を書けるんだろうって予感はする
980イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 18:47:25 ID:W28byZWo
あー、構図の指示は出してるんじゃないかと思ってた
似たような表紙ばかりで代わり映えしないよね
981イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 21:02:33 ID:gipGVQ/c
>>976
とにかく作家と担当の二輪走行が大事なのでは?
作家だけ突っ走る→自己マン意味不明な無意識パクリになる確率高し
担当だけ突っ走る→趣味に走るか一時の薄味流行モノに走りがち
二人で走ればいい事づくし

えー>>980は踏みませんでしたがスレ立て苦手なので誰かヨロ
982イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 21:08:51 ID:5K4L210U
>>981
>作家だけ突っ走る→自己マン意味不明な無意識パクリになる確率高し

どうして彩雲国の作者が豆作家の基準になるんだ
野放しにすると日本語崩壊でパクリまみれの盗作しか書けないのは
彩雲国の作者限定一名だけだろうが
983イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 21:11:54 ID:7nBd8T6L
その前に二輪走行なんて聞いたことない、どういう語彙だよ。二人三脚じゃないのか。
このレーベルスレは落ちついててよかったのに、最近は春のせいかきな臭いな。

今の豆は、作家と編集の二人三脚のバランスが取れてない状態で
世に出されてる作品が多い気はする。
984イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 21:17:53 ID:PUWsTh30
彩雲の作者は論外にひどいが
彩雲作者に限った話ではないかも知れないな

志摩さんはどこでもパクリ疑惑かけられてるから、もうそう言う芸風という域かもだけど
栗原さんなんかも、豆以外で書いたのは世界観への自己満がきつくて
お話と人間の描写がおざなりだったりしたし

担当さんの手綱というのも、ある程度は必要だと思う
豆担当の手綱はがんじがらめすぎる、には同感だけど
985イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 22:46:53 ID:gipGVQ/c
>>983
二人三脚じゃ作者と担当が並んじゃうだろ
自分は言いたかったのは自転車みたいに前輪が作者で後輪が担当的で二輪走行ってわけ
意味不明だったらスマソ

あと別に自己マン云々は彩雲のことだけではないのであしからず
というか彩雲シリーズは読んでないので分からん
986イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 23:03:26 ID:ESDsiQ76
聞いた話ではGEGが彩雲手放したのは豆編集から強制みたいなもんだったらしいよ
まるマも編集を強制的に変えようとしたらしいが作家が暴れてGEG続行になったとか

まあ又聞きなんで信憑性は微妙だけどね
987イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 23:05:01 ID:U0JyGKE0
彩雲国ってそんなにパクってるの?
世の中大量に作品はあるからある程度似通ってしまうのは仕方ないと思うけど
それに彩雲ってやけに槍玉に挙がるけど…なんで?
988イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 23:16:25 ID:7nBd8T6L
>>987
何もかもをパクリと決めつけるちょっと頭の不自由な人が
ひとりで延々とがんばってるんだよ……
以降、おさわりり禁止でお願いします。
989イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 23:17:37 ID:YJndnDAV
>>987
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ22
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1239181278/
ここをみてくりゃいんじゃないかね
990イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 23:34:14 ID:nMRZbFH+
彩雲国関連(含むマ担当編集話)は専スレで。
991イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 00:05:01 ID:TNfNkZWV
>>987
>>988も大体あってるけど、最近はそれに便乗した荒らしも多い。
992イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 00:20:16 ID:MU3xECDS
>>987
似てるという次元ではなく
セリフをそのまま丸パクリとかの盗作だからだよ
しかも偶然といえる回数は越えてる

新刊が出るたびにいくつものデジャブがあり
1冊の中でさえ何度も文体がコロコロ変わる
まるで何人もの人が書いているみたいにね
993イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 00:27:16 ID:ONlpL/f7
巣に帰れ。
994イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 00:31:21 ID:nxJ6ETil
>>986
自分の聞いた話と違うから、何通りかあるんだな
彩雲は新人賞出身だけど、丸魔はGEGがスカウトしてきた作家だから、
そのまま持ってると聞いたよ
こちらも違う畑からの又聞きだから、信憑性は確かじゃないけどw
995イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 00:32:49 ID:BQTyPo8u
次スレいってみる
996イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 00:40:37 ID:BQTyPo8u

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1240241642/

不備あったらごめん
あと>978テンプレd
997イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 01:17:45 ID:zHCFkF16
乙です梅
998イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 01:48:10 ID:nxJ6ETil
>>996
乙です
リロらずにスレ違いな話題ひっぱっちゃってごめんorz
999イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 08:27:28 ID:TNfNkZWV
999
1000イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 08:34:34 ID:9JjFML83
1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━