■作品リスト
おしごとリスト(応援結晶コンテンツ)
ttp://www.geocities.jp/seishusironeko/list3_set.html ■既刊
電撃文庫
・塩の街―wish on my precious(2004/02/10)
メディアワークス
・空の中(2004/10/30)
・海の底(2005/06/10)
・塩の街(2007/06/10)
・図書館戦争(2006/02/10)
・図書館内乱(2006/09/10)
・図書館危機(2007/02/10)
・図書館革命(2007/11/10)
・別冊図書館戦争1(2008/4/10)
角川書店
・Sweet Blue Age(2006/2/21) [*2]
・クジラの彼(2007/01/31) [*3]
新潮社
・レインツリーの国(2006/09/29) [*4]
幻冬舎
・阪急電車(2008/01/24)
■単行本未収録
メディアワークス
・電撃文庫マガジン創刊号収録「別冊図書館戦争 もしもタイムマシンがあったら」(2007/12/10)[*5]
・電撃文庫マガジン収録「海の底前夜祭」(2008/4/10)
新潮社
・小説新潮別冊Story Seller収録「ストーリー・セラー」(2008/4/10)
*1 有川さんの友人、白猫氏が運営している。
ちなみに「日記」を書いているのは有川さん本人。
その他詳細は「サイトポリシー」参照。
*2 アンソロジー。
この本に収録されている有川さんの作品は
『クジラの彼』の表題作と同じもの。
*3 『空の中』と『海の底』のスピンアウト3編と
オリジナル3編収録。
*4 『図書館内乱』に登場する架空書籍。
作者の手で実物化。『レインツリー』→『内乱』
の順に読むとより楽しめるかも。
*5 別冊図書館戦争2に収録予定。雑誌は入手困難。
今のところ図書館シリーズ以外は
どれから読んでもいいように書かれているので、
基本的には好きな順序で読めばおk。
スレ立ては
>>980が、宣言をしたうえで(重複防止のため)立てること。
>>980を過ぎたら新スレが立つまで書き込みは控えること。
■刊行予定(刊行直後も含む)
メディアワークス
・別冊図書館戦争2(2008/夏頃)
角川書店
・ラブコメ今昔(6月下旬)
・空の中(角川文庫)(6月下旬)
ケイタイ小説サイト「小説屋sari-sari」
・植物図鑑(2008/06/12〜)
>作者に対する誹謗中傷や議論・作品批判は他スレで行ってください。
ほうほうそれでそれで?
>>1 スレ立てに乗じて、勝手にテンプレ改変
ヘンテコルール追加って、
最悪のアラシじゃねーかよ。
このスレッド捨てる?
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 言論統制とは断固戦うべきです!
\ ` ⌒ ´ ,/ 表現の自由を妨げる言葉狩りに弱腰ではいけません!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 私の本に対する批判とかやめてもらえます?
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ ラノベに本気になってどうするの?
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
■刊行予定(刊行直後も含む)
メディアワークス
・別冊図書館戦争2(2008/8/9)
角川書店
・ラブコメ今昔(2008/6/30)
・空の中(角川文庫)(2008/6/25)
ケイタイ小説サイト「小説屋sari-sari」
・植物図鑑(2008/06/12〜
mixiか作者サイト行け
>>1乙。
>作者に対する誹謗中傷や議論・作品批判は他スレで行ってください。
こう書くくらいなら
有川浩作品全般について語るスレです。
くらいで良かったのでは?
作品の批判くらい受け止められるっしょ。作者本人の人格否定はスレチだと思うけどね。
誹謗中傷はともかくとして
作品批判も他スレでやれっていうのはどうかと思う
すっげえ信者がスレ立てたんだな
2chをソーシャルネットワークサービスとでも勘違いしてるのだろうか
前スレ
>>968 あんたが根に持っているのじゃないかな。
作者か、作者夫か、フーリガン信者かな。
もう誰も批判しないし、拘っていないよ。
批判を煽って、どうするの?批判されたくないのでしょ!
いきなり書き込まれて、前スレの大半だった意見を狩る。
1よ、良化法と一緒だぞそれは。
15 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:05:47 ID:hYIQ9+TY
例のインタビューもテンプレに入れた方がいいんじゃないか?
テンプレにする必要はどこにも無い
でも貼りたきゃ貼ればいい
それだけ
さすがにアレをテンプレってのはないだろ。貼りたい人が
勝手に貼るもんだろ。
でも、>1って本当はアンチじゃないの? このスレを無駄な
議論だけで埋め尽くしたかったんだろう。でなきゃ、こんな
暴挙をするわけがねーw
アンチだと思いたいが、変な信者もたくさんいるってわかったからな…
と、前スレで批判もしてないのになぜかアンチ扱いされた人間が言ってみる。
とりあえず
>>1のルールは無視ってことで。
>>1を持ち出して作品批判を制する奴がいたらそいつが荒らし、でどうよ?
賛同、長く続いているところの次スレを立てる
>>1って
もっと公平に立てるものだと思っていたんだが
論議することなく自分の嫌な書き込みを廃除するルールを追加するというスレの私物化、騙し討ちをやってもいいものなんだ
>>1に書いてあるルールだから従えと強要するなら別にかまわないが
そういう前例をつくるなら次スレ以降が楽しみだよ。
21 :
テンプレ1:2008/06/17(火) 18:06:19 ID:GOAMmv3o
>19
同意
作品への批判すらNGって神聖有川帝国作りたいならよそでやれっつーの
wwww
18と同じく
>>1はアンチの釣りに一票。
マジで言ってるとしたらかなり深刻なレベルの厨二病。
「作家への人格批判」については、本来なら作品と作家は別のものであるはずだけど、
エンターテイメント作品に至極個人的な私怨持ち込むタイプの作家の場合は、
人格への批判が出るのもやむなしっていう気もする。
まぁ、批判と中傷は書き分けてくれるとありがたいんだけどな。
荒らしたいのか批判したいのか分からんレスも多いことだし。
スルーされたからって「批判の流れになると(ry」とか言われても困る。
43 名前:ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(1/4) 投稿日:2008/05/12(月) 22:29:14 ID:mcShHPpm
東條 昨日も日本図書館協会の事務局長をちょっと話したんですけど、
彼も「『図書館の自由問題』について書いてくれて感謝している」
なんて言っていたくらいですから。
有川 それはとっても嬉しい。でも図書館関係者のなかには快く思って
いらっしゃらない方もいるようですけどね。
実は日本図書館協会のウェブサイト(
http://www.jla.or.jp)に「学校図書館部会」
というコーナーがありますでしょう。そこから部会の幹部の方々のブログに
つながるリンクがあるんですよね
(今年の5月19日に閉鎖され、現在は新しい部会幹部によって一新されている)
東條 ああ、ありますね。
有川 そのリンク先のブログである人に『図書館戦争』と著者を「ふざけやがって!!」
と酷評されまくる、という出来事がありまして。版元であるメディアワークス社内でも、
けっこう大きな問題になってしまったということがあったんですよ(笑)。
それこそ法務部から正式に抗議を入れるかどうかの会議までしましたし。
「図書館界公式HPからリンクされているブログでこういうことを書くのは図書館界から
一図書・一作家に対して『表現の自由』を侵害する攻撃ではないのか」とか色々。
その記事、「こんなふざけた本はこれ限りにしてほしい」とまで書いちゃってましたんで。
作家仲間でもけっこう話題になってすごく怒ってくれた人もたくさんいました。
東條 その酷評、機関誌では読んだけど、ホームページは知らんかったなぁ。
44 名前:ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(2/4) 投稿日:2008/05/12(月) 22:29:59 ID:mcShHPpm
有川 結局、日本図書館協会への正式な抗議は見送ったんですが。
なぜ見送ったかといいますと、実は、たまたま私がその出来事と全く同じエピソードを
書いていたところだったんですね
(『図書館内乱』では、ある公共図書館員が図書館の公共のホームページに
本の悪評を書いて、そのことで問題が大きくなるというシーンが描かれている)。
私としては「こんなバカな図書館員がいるわけないだろう」と
信じて安心して書いていたところに、 自分が書いたエピソードとまったく同じことをやられてしまいまして(笑)。
しかし今ここでこれを問題にしてしまったら、本に書いたエピソードそのものが、
彼への意趣返しととられる可能性があるということになってしまう。
なので「今回は発見しなかったことにして見過ごそう」という会社的判断になったんです。
つまり作家としての私と、出版される前の作品を守る判断を下したんですね。
出版社は営利団体ですから当然の判断ですが、やまり複雑でしたね。
こう、図書館界のかたはインターネットというものの怖さも
分かっておられないんじゃないかという危惧もあって。
東條 なるほど。ま、僕なんかほとんど使わないのでよく分りませんが。
45 名前:ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(3/4) 投稿日:2008/05/12(月) 22:30:25 ID:mcShHPpm
有川 例えば、この理事さんが問題になった記事について「間違った、削除しよう」と
思ってくださったとしても、その時までに検索エンジンのキャッシュやアーカイブに
記事が拾われてしまっていたら、そこにはもう手は出せないんですね。特にアーカイブ。
ちなみにその方の記事は、私達で補足した時はキャッシュにすでに拾われていましたね。
キャッシュはパソコンに詳しい人ならまだ操作が可能だそうなんですが、
その方はそんなに詳しいとはとても思えない
(※07年7月時点、まだそのキャッシュは残っている)。
インターネットは自分の都合で一方的に使える便利な空間ではないんです。
一個人が安価で全世界に情報を発信できる、時流にも乗ってインターネットを
利用する公共機関も増えた。しかし、その巨大な利便の裏側には当然、
巨大なリスクがあるわけです。不用意な情報を発信して、
自分で手出しができないところにその情報が拾われてしまう可能性もそうですよね。
45 名前:ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(3/4) 投稿日:2008/05/12(月) 22:30:25 ID:mcShHPpm
不用意な情報でなければいくら拾われても問題ないわけですが。
仮にも日本図書館協会の公式部会の理事が、
一図書にこれだけの攻撃的な記事をアップした。
そのことがネット上にずっと残ってしまうかもしれないことや、
そのことを図書館界全体に責任をとれるかどうかまで考えて
この方は記事を発信したのか、と。
単に簡便に持論を世界発信できる便利な電子空間としてしか
ネットを認識してないんじゃないのか、と。そして図書館界の方が
誰もその方の不用意なネットの使用法に気付いてないという脇の甘さも不安でしたね。
あるいは気づいてもたいした問題じゃないと思っていたのかもしれませんが。
東條 まあ、あんなのは放っておけばええんやけど、日図協からつながるというのは
不用意やね。
有川 ネットというのは便利ですが大変恐ろしい空間です。
便利さと同時にその恐ろしさを認識できない人は、使わない方が安全なんです。
今どき、問題になったその方よりも、うっかりすると中高生の方がその恐ろしさは熟知しています。
ついでにもう一つ怖い話をしますが、その方は後に、『図書館雑誌』で
名前と所属大学明を明記して『図書館戦争』を批判する記事を発表されてたんですが、
私たちはその前にその方のお名前と所属大学、肩書き、持っている講義、
研究室のある校舎、通勤路線まで知っていました。
何も非合法な手段で知ったわけじゃない、その方が全部自分でブログに書いて
いるんですよ。ご自分はハンドルネームを使えば分らないと
思っていたのかもしれませんが、日図協で開示されている情報と
その方のブログを読み合わせると、誰でも個人が特定できてしまうほどに
安易にご自分の情報を垂れ流しておられた。しかも、ちょっと特定できすぎるほどに。
ネットの怖さを知っている人ならとても真似できません。
公職に就いておられる方としてはちょっと迂闊でしたね。
46 名前:ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(4/4) 投稿日:2008/05/12(月) 22:30:48 ID:mcShHPpm
また、図書館界の方から勉強会に参加してほしい、というような申し込みは何度も
受けていましたが、これを受けられなかったのもこの問題が大きいです。
編集部も「そんな奴がいると分かっている世界に敢えて作家を
乗り込ませる訳にはいかない」と。
図書館界と私の交流は、ある意味この方一人のお陰でずっと阻まれてきたんです。
東條 いや知りませんでした。不愉快な思いをされていたんですね。
でも私どものインタビューは受けてくださった。感謝します。
有川 いえ。東條さんの本は参考にさせていただきましたし。
また、今年、図問研(図書館問題研究会)の全国大会への出席を打診されたんですね。
それで、この件のこともお話ししたんです。そしたら、日本図書館協会のほうにも
そのことを伝えていただいて、こちらで考えていた以上に具体的な対処を
していただけたんですね。日本図書館協会の方々に。
「例のブログでの避難はあくまで一個人の意見に過ぎず、
部会を代表する見解ではありません」という詫び状一枚ですんじゃうのかなと
思っていたら、問題点を一つ一つあげていただいて、それについて対処をしていただいた。
ですから、ああ、ここまでしてくださるんだったら、
私も図問研の方のお話をお受けするのが筋だろうと思いまして、
いま参加する方向で検討しています。
(この記事をまとめている段階ではすでに出席している)
東條 ネットでご自身の本について書かれたブログなどを検索されてるんですか?
有川 自分の本に関してはある程度は見てますね。
でもそのときは、むしろ図書館について調べているときだったので、
日図協のHPを閲覧しててそんな記事が出てきたので愕然としたという次第なんです。
もちろん、多くの図書館員の方々からは喜んでいただいて
とてもありがたかったんですけど。
乙
KYな上に流れぶった切りで申し訳ないが
結局、堂上と郁はカミツレの咲いてる場所には行ったのかね?
読み抜かしたかと思ったけど、やっぱり書いてないんだよな…
>>32 トン、読み直してみる
茨城編はイジメ描写が生々しくて流し読みだったからな…
女のイジメはちと怖い
彡' ヾ、 _ノ ____ |
`ー ' / |
,ィ彡三ニミヽ __ノ /─- -─|
彡' ` ̄ /υ<●> <●|
_ __ ノ | (__人__) | このスレは
,ィ彡'  ̄ \ `⌒ ' | 准教授に監視されています
ミ三彡' /⌒ / ̄l | | | |
ィニニ=- ' | | ノ ヽ__ノ (⌒)
,ィ彡' | | ( ⌒)
//. / | | ( ⌒)
彡' __,ノ (_U| T
35 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 23:56:42 ID:GpXheHzL
図書館の偉い人
「みんな図書館を善玉としてとらえられたのがうれしいんかもしれんけど、
検閲に対する条文間違ってるし、取材もあんまやってないっぽい描写多い。
それに知識を守る図書館が自主的に武器を持って戦うってまずいやんか。みんなちょっと待とうぜ」
有川
「なんか図書館の偉い人が粘着してるんですけど。図書館の人が私の本を批判して、
メディア展開の邪魔をしてくれるんですよねーwwww編集部と相談して訴えてやろうかと思ったんですけど
まあ勘弁してやりましたwwwww。まあその人の住所とか電話番号とか知ってるんですけどねwwwwwwww」
有川
「銀英伝読んでる時にネタバレされてもうショックでショックで殺してやろうかと思いましたね」
→その後の作品で他の作者の作品「妖精作戦」ラストシーンネタバレ。
読者
「公務員同士で銃持って戦争とは・・・死傷者も出ているしお金とかどこから出てるんでしょう?」
有川
「私ライブ派なんでwwwww細かい設定が決められてないと我慢ならない人は合わなかったってことですね」
批判と中傷をひねり出して、それを叩く → 関心を引き付ける → 視聴率を上げる → 本の売り上げをあげる
作者サイドは必死だね。批判と中傷まで食い物にするとは、地に落ちたものだ。
「ストーリーセラー」の惨めな、お涙頂戴で、もう駄目だと思った。
うおう、コピペが増えてんのかw
>36
なんというマッチポンプwwww
40 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 00:20:19 ID:cV0ebfmL
これちょっと苦手
新刊出てもこの流れなのかね・・・
いっそ難民あたりに作品語りたい人用の避難所作るとかしないとまともに作品の話が出来ないかもね
>>36の惨めな、お涙頂戴で、もう駄目だと思った。
少なくとも
>>35なんかが普通に真実だとわかったら
大抵の奴は好んでアニメ観たり原作買ったりはしないだろ
マッチポンプって言うんなら
同情を誘うような流れにしないと意味がない
ここはアンチのふりをしながら馬鹿な
>>36をつるし上げるスレになりました。
>>42 オマエ、ストーリーセラーを読んでないんだろ・・・
という事は馬鹿な
>>42を吊るし上げるスレになりましたって事でいいのか
>>35 >図書館の偉い人
>「みんな図書館を善玉としてとらえられたのがうれしいんかもしれんけど、
>検閲に対する条文間違ってるし、取材もあんまやってないっぽい描写多い。
>それに知識を守る図書館が自主的に武器を持って戦うってまずいやんか。みんなちょっと待とうぜ」
正確には
図書館の痛い人
「俺の大好きな図書館でドンパチなんてフィクションとはいえ許せねえ!
設定がありえないんだよ!まったく理解できないね!
図書館協会は抗議汁!二度と書くなよゴルァ」
だな。
誰もアンチのふりしないの?
リアル砂川はそうとう痛いよね。
全然反省してないし、自ブログでこそこそ当てこすってるし。
このスレ、作者と信者がアンチを誘い込む囮のスレだからねえ。
>>33 この作者の作品ってイジメ描写結構多いよな、中でも多くが、職場での女のイジメ
結構自己体験を作品に盛り込む人だし、邪推すると職場でイジメられてたんじゃねーの
案外名前をもじって作中に登場させて憂さ晴らししてたりして。
>>51 じゃあ作品についてマッタリ語るにはどこに逝きゃいいんだ?
一通り関係スレ周ってみたけど、エロパロ板が一番マッタリしてるってのはどういうこと?
ぶった切ってみるが、携帯サイトの方は誰か読みました?
自分のは古い型で、サービス対象外だったよ…
>>54 自分もだ
ラノベもDSで読めるようにならないかな
>>55 つ DS電撃文庫
売れなくてあとが続いてないけどな。
>>56 それは知ってる、ってかイリヤ持ってるw
既刊の小説がソフト化するよりも、書き下ろしで出た方がいいなと思って
文学全集だと宮部みゆきあたりの新作でてるんじゃなかったっけ
携帯小説読んでるよ
まださわりって感じだけどやっぱり「有川作品」って感じか
自分はそのノリが好きで有川ファンやってるから毎回ニヤニヤしながら読んでる
あと既出だけど正直携帯で文章読むのは結構つらいかな
こればかりは感覚の問題だからしょうがないが
ところで上でmixi行けみたいな意見があったから今ちょっと覗いてみたけど
確かに若い女の子達が楽しんでます!って感じだな…仲間入るのに勇気が必要な感じだw
ただ、一人アンチというかネガティブキャンペーンやってるというか、空気読めてないコメントしてる奴がいるな
たとえばファンの空の中実写見たいです、さわやかな感じのジュブナイルでーみたいな意見に
結局子どもは何にも出来ないって内容なんだからジュブナイルじゃないですよ(笑)とか
なにコイツ……みたいなこと書いてる
女の子たちが楽しんでる所にどーでも良いこと言って絡んでくる変なオッサンみたいな感じ
その人が男かどうかは知らんけど
>>52 憂さ晴らしかどうかはともかく、女性作家だからか女性の怖い部分を書かせるとすごく上手い気がする
柴崎の割り切り、放火した図書館長、空の中のNGO代表の少女…
あと女性キャラの扱いが時々酷い
笠原なんか野外トイレにゲロ吐きに返り血浴びて満面の笑みというヒロインにあるまじき扱いだもんな
>>58 mixiのプロフィールを信じるなよ・・・
>>60 プロフィールとかは関係無く、そういう雰囲気で楽しんでる感じの所に空気読めてない発言で水差してるな、と
しかも別に有川浩ファンとかではなく、むしろ嫌いみたいなのに
なんでわざわざ好意的な人が集まるところにKYな発言してんのかなーと思っただけです
これが2chとかならまだ分かるんだけど…
というかヲチみたいなことして荒れそうな話題持ってくる辺り、
>>58=
>>61も大概空気読めてない
よそでやって
>>61 若い子はもっとみずみずしい作品を読んでるだろ。
この辺は、おばさんの読む少女小説なんだよ。
毒々しい空虚の城に閉じこもって、お互いを「カワイイー」って褒めあってるような層だよ。
>>61 レインツリーの話題が出ると、笹本氏に実際会って「よく思ってない」って聞いたって
いちいちレスつけてるのも彼なんだよね
アニメとは関係のない、ほかの図書館関連コミュでも名前見るから
図書館の関係者らしいけど
>>63 あんた「若い子」に夢見すぎw
闘わなくちゃ、現実とww
>>43 俺はまったく気にしないけれどな。作者がどんなアホでも
作品さえおもしろければまったく気にしない。
有川は恋愛描写がうまいからね。それで俺は読み続けている。
>>65 若い子から見れば、こんなしおれた恋愛感に共感するところは無いよ
>>67 でも中高生から若い女性のファンが多いみたいだけどね。
ネットの感想サイトやサイン会見ると。
なんで頑なに有川作品好きな人=いい歳したおばさんだけにしたいんだ?
>>64 図書館関係者なのか。
じゃ例の人の派閥かそれに近い図書館戦争反対派なのかもね。
レインツリー関係にいちいちしゃしゃり出てくる辺りもウザい感じだ。
それはおいとくとしても「空の中」は充分ジュブナイルの範囲に入ると思うんだけどな。
>>68 ネットの感想でどうして若い女性だと分かるんだろう・・・
いまどき「王子様」で恋愛描写とか言われても。
というかmixi見に行ったら
若い女とかよりも元自衛官の軍オタっぽい人が妙に目立ってて面白かったです
いや、軍歌の替え歌書いてる元自衛官に目が行ってたけど
レインツリーの妖精戦争ネタバレに文句付けてるって人、自衛隊関係者でもあるんじゃないかこれ
笹本祐一ともマイミクだし
派閥云々でくくれる人じゃないっぽいが
妖精戦争じゃなくて「妖精作戦」な。
有川総統率いるレビュー良化隊が批判的な奴を
誰彼かまわず認定して回ってるだけでしょ。
別冊にあった「緒形副隊長の過去」って何?
どこ読んでも書いてないから気になって…
つまり話を総合すると自衛隊関係者で笹本マイミクな図書館戦争反対派の人が
自分のレビューにつっかかってきた有川信者への意趣返しとして有川関連コミュに
空気読まないコメントで水差して回ってるであってる?
>>74 >>3及び
>>4参照。
現在は単行本未収録です。
普通に自分の思ったことをコメントしてたら
ここで信者に陰口叩かれてるってだけじゃないの?
ほんとに信者さんはやることが陰険ですねw
そりゃ作者が陰険だから類友ってやつだ。
別に氏が有川信者につっかかられたって事実は無いようだが。
あえて言うなら、今ここでつっかかられてるな。
作品に批判的な言葉を見つけただけで叩きにかかるとは。
良化隊扱いされても文句言えないな、これは。
もうやだこのスレ
アンチの粘着ひどいし
信者はもう頭おかしい
まああのインタビュー乗り越えたんだから信者の頭おかしいのはデフォ
主人公のみならず作者のキャラもいろんな意味で香ばしいからヲチ体質の奴が食いつくのも当たり前
今までが良化隊の一党独裁支配が酷すぎたから暫くはこんなもんだろ
病気やケガは治療する過程が一番キツイのと同じ。
批判はかわまないと思うけど、わざわざファンが盛り上がってるところに行って
そういうコメントはどうなんだって話じゃないのか?
一言で言えば「空気読め」と。
そういう流れだと思ってた。
だから、それを言うならここでよそのサイトをヲチしてる連中もどうなんだって話
頼むから信者自重して
出来ないならヲチ板でも難民でもとにかくよそ行って
そういう行動がアンチ呼んでるんだってのわかんないの?
いつもながら煽り耐性ないよな。
相手するほど喜ぶんだからスルーしろって。
だいたい、ここはまだマシな方だぞ。
アニメ板は言うに及ばず、ラノベ板でも肯定書き込みの方が異端扱いされるようなスレは幾つもある。
そんな中、ここは作者がコンスタントに新作出してくれて、しかも(好みの違いはあれど)一定以上の質を保ってるんだ。
ファン的には 物凄く恵まれてる と言って良いと思う。
まあ、アンチがキモイのは確かだが、信者も痛いな。
わざわざ雰囲気が良いスレで、根拠なく著者や著作を貶すのはどっか人間的に欠陥があるんじゃない?
あと恋愛ネタだと話に参加できないでしょ(w だからどうでもいい描写に難癖つける軍オタレベルの書き込みで
しかできない。
アンチもだんだん自分が惨めになってスレから離れていくからもう少しの辛抱だと思うよ。
アニメ板はすでにそうなりかけていて、わりとまともな作品に対する感想が増えてきている。
>>85 お前みたいな信者を装ったアンチが一番キモイな。
わざわざ煽るってそこまで、信者もアホじゃねーだろw
このスレを立てた方ですか?
アニメ板のスレの雰囲気が良くなっているのは事実だな。
昔酷くて近づいてなかったんだけど、最近ふと見直してみてかなり普通の感想が増えて
いてびっくりした。
>>88 お前みたいな信者を装ったアンチが一番キモイな。
わざわざ煽るってそこまで、信者もアホじゃねーだろw
このスレを立てた方ですか?
そりゃ興味がないものをずっと見続けられるわけないからな
面白くないと思ってるアニメを叩くためだけに見るようなのは流石にいないだろ
今スレにいるのは数ヶ月見続けられた人たちばかりだから
なんだかんだで面白いと思ってくれてるんでしょ
なに偉そうにしてるの、このチンカスは。
この程度で偉そうってどんだけ下層階級なんだよお前
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
有川 蟻皮 阿理川
図書館戦争 爆死祈願
旧板では30代男性が別冊読んで胸焼けされたと報告してましたが。
男性読者にとって、作品を通しての「堂上や小牧教官に同調する」ところとか、
「ここは男に対して夢見てる」というところとか印象的なところありますか?
どうせ詰まらん展開にしかならないから、くだらない質問するな。
フィクションをフィクションとして楽しめなかったなら、読まなきゃいいのに。ましてやシリーズものなんて。
ほめる時は、アクチュアルとかよく調べてるとか言って
粗を指摘されると、フィクションだからで逃げる。
時には矛盾さえ吹っ飛ばす、便利な言葉だフィクション。
>>95 性的な好き嫌いで部下を贔屓する様な男だから、
男から見ると最低だからな・・・
>>95 堂上も小牧も少し出来すぎてるところがあるから、そこら辺は夢見てる…と言えなくもないが、フィクションでは普通。
たまに動揺したり、片意地張ってしまってる所があると、共感するな。
気になる女を理屈付けて危険任務から外すのは、上司として褒められた事じゃないが、理解は出来る。
でも、どっちかってーと男連中だけよりも、郁と愉快な仲間達の漫才会話やドタバタラブコメが楽しくて読んでるんだけどなー。
正直、男として共感できるのは司令だけだな
次点で、ぎりぎり郁の父親
堂上は論外、上司にも部下にもしたくない
公私混同する奴は組織に要らんわ
小牧は嫌いじゃないが、同期だったら出来過ぎでむかついてると思うw
手塚は訳わからんけど、同僚としては一番好きになれそうなタイプだ
仕事もちゃんとやってくれそうだし
ただまあ、三人とも共感は出来なかった
ラノベキャラだから受け付けられた程度
相変わらずここの信者は
【フィクション】って言葉を逃げ口上にしてんだな
どんな馬鹿げたファンタジーでも
信者はここまで【フィクション】って唱えねえぞ
>>103 馬鹿げたファンタジーならわざわざ【フィクション】と指摘されんでも把握してる。
普段本読まない連中が迷い込んで現実とごっちゃにしてるからココで指摘される。
超能力者もロボットも魔法使いも出てこないほぼ現実と同時間軸のパラレルワールドだけに
フィクションを常に提示するガジェットが出てこないってことが齟齬を生む。
小説だと最初に世界観説明が一通りされたけどアニメではアバンで語られてる程度だけだったから
無理もないと言えるのかもしれん。
>>103 まあ、信者の中でも「家畜人間ヤプー」と同列ってことじゃないの。
>>104 訂正
×普段本読まない連中が迷い込んで現実とごっちゃにしてる
○厨房の頃公民社会を習った連中が
ラノベ本で本の虫を気取った
薄ペッらい知識で難儀な文言を使う信者達に
簡素な言葉で政治的矛盾を教えようとしてる
>>106 >○厨房の頃公民社会を習った連中が
この時点でもう現実と物語世界の区別が付いてないって丸わかり。
巨大ロボットが活躍する世界も魔法が実在する世界も本が狩られる世界も、
同様に楽しめばいいのに。
>>107 この辺が、虚構とデタラメの違いが分からない層だな。
>>107 ゴメンね
ここまでバカとは思わなかったから
分りやすく説明するね
大概どんなフィクションでも
ロボットものでも魔法ものでもいい
善悪双方2つに分かれていて目的は一方を打破する事
でこの図書館戦争は
図書隊と良化隊が分れているが
政治的理由で一方を打破する事ができない
政府体系は分らないが
専制性だろうが議会制だろうが
相対する2つの組織に武装を許可して内戦させる政府は
フィクションの枠組みで語る以前の問題
鼻垂らした子供でも突っ込むよ
「総理大臣は何してるの?」って
公務員日常ものとレジスタンスものを
無理矢理くっつけちゃったからな。
描きたいものとテーマと設定がバラバラだ。
>>109 >大概どんなフィクションでも
>ロボットものでも魔法ものでもいい
>善悪双方2つに分かれていて目的は一方を打破する事
結局、そこまで解り易い構造にしないと受け付けられないってことか。
表現の自由を巡るいわば「局所的内戦状態」というそれだけのフィクションをそこまで受け入れられないかね。
局所的内戦だろうと異次元魔法少女の戦いだろうと闇社会の暗闘だろうと
相手を倒す気もないのに銃ぶっぱなす話はあんま無いと思うけど。
眉間を撃ち抜かれてもバンソーコー貼れば済むギャグ作品なら別だ。
フィクションが受け入れられない、なんて考えている信者痛いな。
単に出来が悪いフィクションが突っ込まれているだけの話なのに。
>>111 作者は「国家対地方」を強調するが、
国会が決めた法律で組織され、国家機関である自衛隊から火器を供給されるオンブにダッコの状態。
加えて、良化機関側の描写が乏しく、カキワリ的でありながら、自著で「華僑」を「大陸系の商人」と言い返させた存在に重ね合わせている。
不明瞭を超えて、対立点に関する設計が出来ていないと評価されざるを得ない。
>>114 言うなら「国家対地方連合」な。
地方道州制に手が掛かってる世界とも明記してる。
さらに言うなら、全国に駐屯地等の施設を持つ自衛隊は地方との結びつきは強いとも。
物語世界の設定を現実ベースでしか見れないのはフィクション読む能力がないとしか言えない
>全国に駐屯地等の施設を持つ自衛隊は地方との結びつきは強い
正気か?
>全国に駐屯地等の施設を持つ自衛隊は地方との結びつきは強い
ないわー
118 :
95:2008/06/20(金) 19:34:20 ID:nB70tUdy
99〜102の方々
ありがとうございました。
自分と同年代の男性からみたらどうなのかな、と一度聞いてみたかったんですよ。
今現在パートナーがいれば絶対に読むようにしむけて感想を聞きたいところですが。
微妙に意識されて顔を背けられたりされはじめる頃って女性側もどうしていいかわからなくなってるんだよ〜。
とか言ってみる。
>102さん
できすぎている<という点は軽く私も思うところはありました。公私混同<言われる部分も
葛藤させている感はあるのですが。男性側からみてその葛藤あたりも聞いてみたいなと思ったので
カキコしました。ありがとうございます。
>>114 >自著で「華僑」を「大陸系の商人」と言い返させた存在に重ね合わせている。
重ね合わせてたという部分が事実であるソースをよろしく。
最近は憶測と事実をごっちゃにして書く人が多すぎて事態をややこしくしてる。
ソース<『塩の街』ハードカバー版あとがき
>ソース<『塩の街』ハードカバー版あとがき
どこに"重ね合わせた"なんて書かれてるの?
日本語理解できないの?現実と妄想の区別つかなくなった?
>>115 お前頭沸いてんのか?
力関係は国>地方だ
国≧地方 もしくは 国=地方 だと
そりゃ国として終わってんだよ
地方道州制なんて難しい言葉覚えたてで
使いたいのは分るが
地方が中央に銃を向けた時点で
中央は強制的に法規的措置を取るのが普通
地方が法律を盾に向かってくるなら
中央がその法律を変えればいい
何故中央がそれをしないかってのが問題だし
何故中央がそれが出来ないのかが問題
これはフィクションって云々でははい
中央が強制的に地方に介入できない前提となれば
それは完全に地方が独立国家になってしまうし
中央に銃を向けるのを是とするなら
何故にその中央に地方は属しているのか?
取り敢えずイジメられて義務教育受けずに
引き篭もっていた
>>115に宿題な
お前なりの見解を述べろよ
難しい言葉使って
どうやったら国=地方になりうるのか
>>121 それ、砂川って書かれているから、須永のことじゃないって言うとの同じ。
>>121 自分と作品との切り分けができてないのは作者じゃないのか。
というか、文章読解はピラホロ遊びと違って、
ソース絶対主義ではないと思うんだ。
そりゃ共通のとっかかりはそれなりにあるだろうけど、
「俺はこう思う」「いや、そうは思わない」っていう、討論で深めていくもんでしょ。
それとも最近の学校では国語の教え方が違うのかな。
>>119 自著で「華僑」を「大陸系の商人」に言い換えさせられる
↓
作中で「こじき」を「住所不定無職」に言い換えさせる悪の組織登場。
まさか、この関連を知らないわけじゃないよな?
126 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 22:12:23 ID:ZgjNlHxN
国=地方の力関係ならもはや独立国家だわなww
>>122 そもそも地方VS国のみに焦点絞ってるのがおかしいんだよ阿呆。
中央にだって良化賛成も反対もいるってさんざ描写されてるだろうが。
地方だって図書館に全面協力してるわけじゃない。
おまえアニメしか観てないで語ってるクチか?
だいたい、なんでそんなに白黒はっきりさせなきゃ気がすまないんだ?
あ、そうでもしなきゃ理解できない低脳なのかww
いいよねぇ敵も見方も悪も正義も判りやすくキッチリ分かれてればアタマ使わないで済むものねぇwww
作者もアホだけど須永とか言うのも同レベルでアホだろ
警察の上層部の人間が警察の公式ページから飛べる個人blogで「あの刑事ドラマは許せない、二度と放送しないでもらいたい」とか
法曹界の重鎮が弁護士会とかの公式ページから飛べる個人blogで「あの裁判のゲームはふざけている、二度と発売しないでもらいたい」とか
そんなこと言ったらフィクションと現実ごっちゃにするなって冷笑されんのは確実だと思うね
まあ、その後で作品使ってやり返すってのもレベルが低くてお互い様って感じだが
作品でもスレでも有川名物フルボッコだなあ
ちなみに、思い付いたフルボッコ
堂上班×盗撮犯
おばさん包囲網×香水おばさん
レガリス×艦長
いやあ、キャラのエグイ面がでて怖いね
>>127 国対地方を主張してるのは、作者自身だからな・・・
>>129 マジなのとネタなのと混ざってにやけたじゃねーかw
>>128 あのインタビューの内容如何によっては
同情を買うこともできたのにな(笑)
同情を買おうとして逆に反感を買ってしまったわけで。
救い難い。
>>114 >自著で「華僑」を「大陸系の商人」と言い返させた存在に重ね合わせている。
重ね合わせてたという部分が事実であるソースをよろしく。
最近は憶測と事実をごっちゃにして書く人が多すぎて事態をややこしくしてる。
>>134 要するに、インタビュー等から推測された意見と、事実として明確に提示された事例
とを分けろということだろ?
>>124も言ってる通り「俺はこう思う」「いや、そうは思わない」っていう、討論で深めていくもん
なんだからむやみやたらと断言するのはよくないと思う。
グレーはあくまでグレーなんだから、そのグレーでしかないはずの部分を断言するなら
ソースをだせってことだろ。
>>127 >>中央にだって良化賛成も反対もいるってさんざ描写されてるだろうが。
仮に中央が専制政治とすれば
内戦状態のこの現状は天皇なり王様の鶴の一声で
忽ち図書隊か良化隊のどちらか一方の武力を放棄させるか
もしくは双方の武力を放棄させ平定させる
但し
>>122の頭の中での専制は
天皇と王様が二人存在するようだ
我々と同じ議会制ならば
単純に多数決で図書隊か良化隊のどちらか一方の武力を放棄させるか
もしくは双方の武力を放棄させ平定させる
但し
>>122の頭の中での議会制は
50vs50 100vs100 300vs300といった
綺麗に同数で分かれているようだ
法治国家なら白黒つけるのは当然だ
スピード違反一つ取ったって速度毎に罰則付けてんだ
で
>>122俺は低脳だから教えてくれ
中央から武装を許可してもらいながら
中央に銃を向けられる法律は
中央に何のメリットがあるんだ?
図書館革命を読み終えた感想
最後まで良化法側を描ききらなかったねえ
一方的だな、なんだありゃ?
メディア良化法の利権にぶら下がる連中、で終始一貫して表現されている
柴崎・手塚慧・図書隊の説明・状況説明のナレーション
全てその理屈。その一方的側面からしか語ってない。
派閥内にも多種多様ってのを『政府内にも反対派がいて騒いでる』の一文で複雑さをナレーションして終了
登場人物もゲスト以外全く変わり映えないし、狭い世界でドタバタやりくり
それで学生に対して、図書隊と良化隊の紛争を『広い世界』と言わせてる箇所に鼻で笑ってしまった
エピローグは流し読みした
アニメで小牧が「良化隊から鞍替えした人がウチにいる」とか言ってたけど
それって緒方副隊長のことか?
「別冊U」でその手の話にケリは付けてくれるんかね…
図書隊から良化隊へ鞍替えした人はいないの?
これは原作もサバゲーテイストなの?
作者を「バカ」と言っておきながら、つまり譲歩して、批判者を作者以上に「馬鹿」と
罵るのは、このスレに現れる常習者の常套手段。
作者or夫、乙。
143 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 09:18:59 ID:7e4cvEY9
まだここやってんのかどう考えりゃ自衛隊と図書館が結びつくんだ、まさにキチ外
の発相ですな
こういうキチ外漫画を読むから秋葉でキチ外が刃物を振り回したり、変態が集まるんだ。
治安維持法を復活させこういういかれた漫画家は即逮捕し無期懲役の刑に処すべし
漫・・・画・・・?
そもそも「総理大臣は何やってるんだと小学生でもつっこめる」とかいう
ことを言っているレベルの奴に何言っても無駄。
姉弟が入れ替わって男子校(女子校)に潜入してるのを「バレねーわけねーだろカス」とか
言ってるのと変わらん。
そういうフィクション的お約束を所与と思えない段階で読者適性がない。
>>145 これが、虚構とデタラメの区別がつかない層。
>>145 皆逃げたからお前相手しろよ
逃げんなよ
>>姉弟が入れ替わって男子校(女子校)に潜入してるのを「バレねーわけねーだろカス」とか
バレたら姉弟は殺されるのかね?
もしくは周りの者が気付かなければ周りの者が罰せられるのかね?
「姉弟が入れ替わってるは気付きませんでした」って言い訳から
何か発展性があるのかね?
仮にその証言を様々な証拠物件から覆すと世界がひっくり返るのかね?
つまりこの程度のフィクションはどうでもいいレベル
図書館戦争でのフィクションは法律だ
法律の名の下に国内で内戦し
法律の名の下に律儀にルール守って銃撃戦し
皆が口を揃えて命懸けでこの法律を言い訳にする訳だが
当然法律なら人の手で変えられる代物だ
これが魔法なり不思議ミラクルパワーなら
それは人知を超えたものである以上諦めも付く
我々の世界に存在しないし知識も無いからお約束として受け入れよう
で
>>145に質問だ
この図書館戦争の世界を支配している法律
我々の世界だと官僚と政治家が居れば作れる法律は
一体誰が何処で作ってるんだ
> この程度のフィクションはどうでもいいレベル
> 図書館戦争でのフィクションは法律だ
フィクションにどうでもいいもクソもない。
「作品に必要かどうか」だ。
> この図書館戦争の世界を支配している法律
> 我々の世界だと官僚と政治家が居れば作れる法律は
> 一体誰が何処で作ってるんだ
このような問いが出てくること自体が「間違ってる」んだよ。
その質問は「フィクションを所与としてない」から。
でもあえてストレートに答えると、「現実的にはあり得ないから
(設定しなければ)分かるわけがない」としか言えない。
もし、図書館戦争の「場の設定」が「気持ち悪くて見ていられない」というのであれば、
「あっそう」としか言えない。それは論理(是非)でなくて感覚の問題。
そしてID:qOpbr3IIは1行レスしかできないので論外。
所詮小説なんてフィクションなんだから自衛隊と図書館の繋がりどうこうなんて別にいいだろ…
まあ、俺は作者アンチだが、作品は普通に読んでいる。
設定が多少大げさだっていったところで、そんなのは極端な
設定が成り立つ世界を描いているんだから、としか言いようがない。
そのあたりがつまらないんだったら、読むなとしか言いようがない。
日本沈没だって、みんな設定が嘘ってわかっていて楽しんでいるんだから。
あんなにたくさん人が死ぬ話なのに。
設定を批判しても不毛っていうか、お前は馬鹿だってことを自慢したいのか?
としか思わない。
アニメ見て思ったのは、ストーリーのメインはひどく貧弱だということ。
ディテールを読ませる小説なんだなと再確認した。
>>150 検閲でないものを検閲と呼び、
表現の自由でないものを表現の自由と呼ぶ。
挙句、自由をはけ違えた集団を賛美し、そのために他の登場人物を卑下する。
このすべてが、作者の人間性から出発していることを思えば、気持ち悪いに決まっている。
>>151 これも、虚構とデタラメの区別がつかない層。
無理に地方の力が強いとか
自衛隊が武器を供給してるとか
政界七不思議(笑)とか風呂敷広げずに
茨城では図書館がバギーに乗ったモヒカンの集団に
たびたび襲撃されるので自衛の為武装している、くらいのローカルな話にしとけば
「茨城こえー」「水戸ではよくあること」で済んだのにな
これって、ソースあるのか?
図書館戦争は検閲不要の戦争ゴッコ痛アニメ5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1212556126/409 409 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 01:20:01 ID:Lp7H95Ms
レインツリーの作中作「フェアリーゲーム」と「妖精作戦」って
・ストーリーが同じ
・レインツリーの主人公同様、原作者自身も「妖精作戦」のラストにはものすごいショックを受けたと
インタビューでコメント
・「レインツリー」の巻末で「妖精作戦」を参考文献として挙げている
こんだけ状況証拠が揃ってたら「フェアリーゲーム」のモデルが「妖精作戦」なのは明白なのに
作者公認サイトのBBSで、実在の作品登場させたことetcを批判された途端に
「フェアリーゲームと妖精作戦は無関係でーす」っていうメダマドコーなレス返したらしいからな。
>>154 だからさ…小説なんて読んで楽しめればいいだろ?アンタは不愉快を感じたのかもしれないが俺は読んでて楽しめた。ただそれだけ
それに現実世界ではありえない、パラレルワールドの中の登場人物達の人々の思想や法則、世界観を楽しむのが小説だと思うがな
>>158 作者がありったけの憎悪を詰め込んで書いているのに、オマエは何処を読んでいるんだ?
>>153 その批判ともつかない罵倒を「当然」と信じて疑わないんじゃ
議論しても無駄だわ。
俺自身は(現実の世界では)国家検閲賛成派だが、
それでも「図書館戦争」は楽しんで読めるぞ。
>>160 国家の検閲と関係なく、自分の作品で言い換えさせられたことや、
自分の作品を批判されたことの、その復讐劇だからな。
>>161 だからその一点でしか物事が考えられない視野狭窄ぶりが問題だっての。
「図書館戦争」を「思想プロパガンダ作品」としてしか見てないんだろ、どうせ。
こう言っても、「何が問題なの? 違うの?」としか思わないんだろうが。
>>163 だったら
>>161を日本語に不自由してる人にでもわかりやすく
なるように説明してみれば?
「自分の言ってることが通らないから相手を罵倒する」って
あんたが作ってる「疑似有川」そのものだぞ。
私怨の鬱憤晴らしを
プロパガンダとは言わんだろ普通・・・
作家が作品にそういう情念を込めるのはよくあることなので別に気にしないけどね
>>165 済まん、それは表現の問題だ、勘弁してくれw
>>167 日本語読めなくて、デタラメ書いた挙句、
「表現の問題だ」か・・・
話に入れるか否かは主観の問題だから
議論しても平行線を辿るだけだぜ
スレをムダにするだけだから、やらないか?
>>168 その一カ所だけで「でたらめ」と言える言語感覚がもう駄目だわ。
そして「日本語読めない」の説明はやっぱりできないw
>>169 了解。
>>170 >了解。
なにを読み取ってるんだか・・・
>>170 要するにそうやって、書かれていることを読まずに、思い込みだけ膨らましてゆくから、そう言うザマになるのでは?
L+Z1pn7nはただ
>>157を流したいだけだろ?
その壊滅的な読解力の無さは演技だろ?
>>157 762 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2008/06/04(水) 17:33:04 ID:obr9WLxw
発売当時、なんかで応援サイトの掲示板が荒れて
その火消しのために作中の本と妖精作戦は関係ありませんって言ってなかったっけ
それを読んで、エーッと思った覚えがある
そのばしのぎにもほどがある
公認サイトのBBSには2007年以降のログしか残ってないので現物は拝めない。
ただ、前スレ762の捏造とか思い違いの類だったら信者がものすごい勢いで訂正&攻撃かけてる筈だけど
別にそういう動きは無かった。
>>156 >「茨城こえー」「水戸ではよくあること」で済んだのにな
お前は茨城在住の俺を起こらせた
それを言うなら良化隊の制服を
「汚物は消毒だ〜!!」AAみたいなモヒカングラサン&鉄鋲皮ジャケとかにしとけば
ここまで突っ込みが入る事も(ry
ID:L+Z1pn7nお前の頭の悪さに絶望した
>>このような問いが出てくること自体が「間違ってる」んだよ。
>>その質問は「フィクションを所与としてない」から。
>>でもあえてストレートに答えると、「現実的にはあり得ないから
>>(設定しなければ)分かるわけがない」としか言えない。
自分で書いてて恥かしくないか
図書館戦争での内戦は国内の【法律】の下でやってんだよ
あんな中途半端なサバゲーも【法律】のせい
でだ
大概バトルものなら敵を駆逐すれば終わりだが
図書館戦争は【法律】で敵とはいえ駆逐できず
加えて図書隊が勝利するには
【法律】で表現の自由を勝ち取らなければならない
ここの頭の悪い信者達は
【法律】の設定をエラく軽んじてるが
じゃこの話しどう締めくくるんだ
タマにサバゲーしてタマにラブコメして
タマにサバゲーしてタマに真剣に国を憂いて
でエピローグで
「政府に表現の自由を認めさせちゃいました♪ てへ♪」
で終わり?
>>177 図書館戦争で「良化法」や「図書館の自由法」についての議論が国会内や
その他でされていない。っていう設定どっかにあった?
手塚兄とかみたいに話し合いや政治的駆け引きで良化法と渡り合おうとしてる
集団がいるのは出てきたが(主流派ではないとはいえ)
締めくくりというか、図書隊が目指しているのは「良化法及び図書館の自由法の破棄」だろ?
物語としての締めは革命のアレだろ。
そもそも、物語の主人公たる「笠原郁」自身が別に図書隊上層部の人間でも
政府関係者でもなく、一図書隊員でしかない以上そんな奴が法律に直接関われるような
シナリオのほうが矛盾が大きくなると思う。
図書館戦争というのは「矛盾する二つの法律が成立してしまったせいでいろいろなひずみを
抱えてしまった国家で、一人の女性が自分の信じる道を突き進みながら恋愛する話」
だと思っていたのだがなにか違う意見があるならぜひ聞かせてほしい。
あぁまたスレの流れが平行線に…
小説の設定に是非を問うのは意味がないと思うけどな
「ネトゲで戦争やって商売する」世界だって「人が死なない宇宙戦争にタイムスリップして参戦する女子高生」だって、普通に見たら無茶苦茶な設定だし
そこに入れない人はその小説を読まなきゃいいだけなんだから
そんなことよりもっと楽しい話しようぜ
>>180 > 小説の設定に是非を問うのは意味がないと思うけどな
はぁ? 意味あるに決まってんだろボケ。
> 「ネトゲで戦争やって商売する」世界だって「人が死なない宇宙戦争にタイムスリップして参戦する女子高生」だって、普通に見たら無茶苦茶な設定だし
> そこに入れない人はその小説を読まなきゃいいだけなんだから
あのさあ、なんでもメチャクチャな設定出してきて、そこに優劣がないと本気で思っているの?
メチャクチャな設定にも優劣があるから、それを作り出す小説家にだって差があるわけだろ。
フィクションは全部同じで出来の良い悪いを論じるのは無意味と本気で思ってんなら病院
逝け。
>>179 アンチ 「設定おかしい」
信者 「どこがどういうふうに?」
アンチ「こんな世界になるわけないだろw信者も作者もキチ○イかよww」
これが正解だろ。
議論する気がないなら割り込むな。
議論がしたいなら自分の意見を自分の言葉で書け。
そもそも
>>178のは「ラブコメメイン」が言いたいのではなく、「政治にかかわることのない立場の
主人公なのに、政治をどうこうできるはずがない。」 と言いたかったのだが?
>>181 カッカしなさんな、小魚喰えよ
で、
>>181が考える「小説の設定における優劣の基準」を教えてくれ
ついでに
>>181が優れた設定であると信ずる小説も教えてくれたら有り難いな
それを聞いたら病院行きも考えるよ
あ
メ
フ
逝
…?
>>183 これ以下の例はそうそうでないだろう。
子供の落書きじゃねーんだぞ。
>>185 オレはそれを断ずる基準が知りたいんだよね
「現実に有り得ない」なら他にいくらでも荒唐無稽な小説があるし
「子供騙し」なら「騙された数万人の読者がバカ」で済む話だし
「法的に矛盾している設定だ」これはあるかな?
わざわざ出張までして設定が綿密だの描写がリアルだの振れ回ったアホ信者共のせいだな
俺はあれさえなければこの程度の設定スルーできたよ
>>186 種類で言えば、スタンドバイミーの作中作で大食い大会でゲロだらけになる話のようなもの。
>>187 そんなアホはスルーしておけば良かったのに。
恐らく有川ファンの大多数から見ても、んなこと言ってる奴は痛いんだからさ。
>>188 すまん、オレその話は知らない…
映画は見たんだけど、あんまり面白くなくて覚えてないんだよね
スタンドバイミーと聞いてマガジンに連載されてるマンガの方かと思った
>>178 主人公が自分の信じる道を突き進んでる描写ってどこだよ
終止色ボケしてるだけだろ
>>180の
>「人が死なない宇宙戦争にタイムスリップして参戦する女子高生」だって
で今さらながらに気がついた。
宇宙戦艦ヤマモトヨーコのメインメカ群がF−1カーの形をしてるのは、
単なる絵師の悪ノリじゃなくて
「この作品の未来世界では、戦争の致死性が、モータースポーツ程度になってますよ」
っていう表現/説明の一部だったんだな。
うわーびっくり。
モータースポーツ、けっこう死んでるような…
ところで図書館以外の話は評判どうなの?
空はともかく海のエビはありそうな気が…
クジラと阪急電車は普通にありそう、でもWACで腹筋割れてるヤツはそんなにいなかったぞ
まあ、信者もアンチも話をする気はないようだね。
一方的な言い合いは話をするとは言わない。
別になんでもいいけれど、同じ話を延々読まされる方は
結構つらい。不毛だから、スルーすれば? まあ、
それができない人が書き込んでいるだけなんだろうけれど。
俺は作者にはアンチに近いが、小説は楽しく読んでいる。
恋愛小説がうまい人だからね。
>>193 >>でもWACで腹筋割れてるヤツはそんなにいなかったぞ
なんでそんなの知っているんだよw
>>195 ゴメン、そんなにってのは大げさだった
知ってるのは2人だけで、腹筋が割れてたのは普通科の子だった
てかオレも陸自普通科だけど、腹筋はなかなか割れんわ
>>194 > まあ、信者もアンチも話をする気はないようだね。
> 一方的な言い合いは話をするとは言わない。
何にも建設的なこと、意味のあることをいえないで、単に上から目線で仕切っている
つもりとはおめでたいな。
何もいうことないなら最初から口つぐんでろ。馬鹿。
>恋愛小説がうまい人だからね。
どのへんが?
個人的には、村上由佳信者さえも鼻で笑って投げ捨てるほどの低レベルだと思うんだけど。
>>198 発言した人じゃないけど自分も恋愛小説としても好きだよ
どの辺がって言われてもこれは個人の感覚の問題だからなんとも言えない
村山由佳という人は読んだことないからどんなハイレベルな恋愛小説書いてるのか知らないけど
自分にとってはこの人の話は毎回楽しんで読める作品が多い
合わない人にはとことん合わないかもしれないけどだからといって駄目だとは思わないし
結局、好みの問題だよね
>>199 > 村山由佳という人は読んだことないからどんなハイレベルな恋愛小説書いてるのか知らないけど
^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
村山由佳のことだと分かったのに、
>>198の文面からどうしてそうなるのか・・・
人には好みってもんがあるからな。
多くの読者に支持されるものが自分にも合うとは限らないから。
つーか低レベルと思ってる作者のスレにわざわざ書きこむその努力に俺は脱帽するww
つか、低レベルっていうけど基準はなに?
高レベルな作品ってどういうの?
どういう条件を満たせばレベルの判定が高くなるの?
そういうところが分からないと、結局個人の趣味だろで終わってしまうな。
>>201 > つーか低レベルと思ってる作者のスレにわざわざ書きこむその努力に俺は脱帽するww
好きだよね、こういう言い草が。
ID:Y13L3RUT
お前頭良さそうな振りしてるから答えろ
>>図書館戦争というのは「矛盾する二つの法律が成立してしまったせいでいろいろなひずみを
>>抱えてしまった国家で、一人の女性が自分の信じる道を突き進みながら恋愛する話」
さてどんな手練手管を使えば国内で【矛盾する二つの法律】が存在するんだ
先にも述べたが専制だろうが議会制だろうが
相対する法律を政府内でどうやったら認可してもらえるんだ
これを実現化するには専制なら国主の交代
議会制なら与党と野党の逆転だ
でここで問題になるのが
相対する法律を政府に通す力があるなら
先ず自分達にとって邪魔な法律を撤去するだろ
何故わざわざ邪魔な法律を生かしたままで
加えて国内で内戦を引き起こす事態を政府が公認すんだ
指に棘が刺されば
先ずその棘を抜いて治療を施す
それともお前は棘が刺さったままその上から絆創膏を貼るのか?
もう一度言う
これはフィクション云々ではなく
我々が持つ極当たり前な生理現象を全く無視している前提なんだよ
取り敢えずID:Y13L3RUT議論したいのなら逃げるなよ
自衛隊三部作って空の中と塩の街と海の底でおk?
>>206 とりあえず、図書館戦争という本についての見解は一致していて
その上での質問だよな?
>どんな手練手管を使えば国内で【矛盾する二つの法律】が存在するんだ
正直言えば「わからない」だな。
図書館戦争の作品中でそれが書かれることはなかったし。
ただ「公表されると政界地図も現内閣もまとめて吹っ飛ぶ」レベルの裏取引なり交渉なりが
行われていたという記述があるだけだ。
それがいかなるものなのかなんて俺の想像力の範囲外だし、自身で納得できるような状況
を自分で作れるとも思わない。ある意味あんたの言った不思議ミラクルパワーが発動したのと
似たような状況だ。
ただ、想像できるのは良化法が成立した時期・図書館の自由法が成立した時期に30年後の
この状況を予測できた人間はいなかっただろう。ということぐらいか。
指に絆創膏を貼ったことでかぶれなんかの別の症状が生まれる可能性というのはゼロじゃない。
この図書館戦争のような状況になる可能性もゼロではないはずだ。
>>205 それでおk
空の中=空自
海の底=海自
塩の街=陸自
になってる
塩の街の陸自はあんまり目立ってないけど
>>この図書館戦争のような状況になる可能性もゼロではないはずだ。
だーかーらーID:06VvWY65
可能性はゼロなんだよ
お前達信者の頭の悪さに免じて
前提の【矛盾する二つの法律】は今回だけスルーしてやんよ
じゃあ今の政府は何してんだ
良化隊寄りなら自由法に手を掛けるし
図書隊寄りなら良化法に手を掛ける
それともここの政府は前にも述べたが
役人は300vs300とか綺麗に二等分出来る
人数で争そってんのか?
それともこれらの法律は政府では手の出せない
不思議ミラクル法律なのか?
取り敢えずこのままだと
新たなトンデモ設定を脳内補完しないといけない事態を招く訳で
ID:06VvWY65ゼロではない可能性を述べよ
当然自分で「ゼロではないはずだ」と言い切ったのだから
「フィクション」とか「わからない」は無しだぞ
議論したいなら、相手をバカにした言い方をするなよ。
丸くいっとけ、少しオチつけ。
>>208 物語世界の現状で利を得ている人間が少なからずいるってことだろ。
良化法で不利益を被る人間もいれば、それにより得をしてる人間もいる。
それにパワーバランスとしては圧倒的に良化側が強大で図書隊側は表現の自由を担う最後の砦ってとこだろ。
基本的に良化と図書隊が五分にやりあえるのって図書館の中だけだし。
一歩表に出れば街の中は良化によって検閲された社会でしかない。
そんな状態だから、ギリギリで図書隊が存続できるという均衡状態なのかもしれない。
現実世界から見れば図書隊に理が有り、良化側に非が有るのは明らかでも、
物語世界は良化によって踏み均された世界だから反良化の世論も作れない。
さらに二律背反状態が続くことで利を得る人間が少なからずいるとなれば、
改め正すことよりも何もしないでただ現状を維持することを選択しても無理は無いと思う。
自衛隊の方を読んだけど、ホントに設定部分が酷いな
書かれてるのは階級とか戦闘機のスペックとか表面的なカタログ情報だけ
肝心な軍の内部描写なんかは架空のトンデモ設定で逃げてやがる
「非常事態が起こったから特別な処置を取ってます」って全部丸投げ
>>208の指摘を見ると、作者はあの頃から全く成長してない感じだな
>>211 「架空のトンデモ設定」の部分を具体的にプリーズ
そうでないと同意も反論もできない
すみません、「海の底」と「有能な彼女」についてなんですけど。
夏木と望の年齢差が5つということは、夏木は「有能な彼女」の時点では30
そこそこですよね?
夏木と冬原は「海の底」で22、3だった時点で実習幹部(3尉)だったので
幹部コースだと思うんですけど、その場合30を過ぎたら1尉になってるはず
なんですが・・・。
作者が知らないだけですか?
それとも、そういった場合もあるんでしょうか?
どうでもいい話ですみません。ちょっと気になったので。
>>213 停職を食らって勤務日数が足りない場合はそういうこともあるらしいです
それ以外ならBU幹部(防大or一般幹候)は29歳くらいでいっせいに1尉昇任です
(陸の場合)
たぶん話の都合でスルーしたんじゃないですかね?
2尉と1尉じゃ職責がけっこう変わりますから
>213
リアル自衛隊と比較するからワケ分かんなくなるのであって、
「ほどほどにアクチュアルな有川脳内自衛隊ではそういうシステムなんです」って
考えりゃいいだけの事。
わざわざアニメアンチスレから持ってこなくても普段から読んでるよ
>>217 考えてみると、ざ・ぼんのインタビューも「ほどほどにアクチュアル」だったわけで、
前述の「妖精作戦」の話もそんな中で、真実味を帯びてくるのだろう。
>>216 イタイのはこの日の日記だけじゃないじゃん。
全部語尾を伸ばしててバカっぽいことこの上ないわ。
親しみの演出なのか?
>>208 きれいに2等分で争う必要はないと思う。
両陣営がそれぞれ相手の法を廃止に追い込めるだけの人数を揃えられていなければ
均衡状態が続くことになるわけで。
様子見に徹してる層もいると思うし。
メディア良化法制定後にその運用に疑問を感じて反対派に移った人とかもいるだろうし。
もちろん逆に新たに良化法側に入った人もいるだろうし。
国民感情や世論の動き、外国政府等の目など議会以外の動きも考えた上でゼロだって
言いきってるなら俺にはもう説明は無理だが。
>>213 うろ覚えで申し訳ないが、夏木と冬原ってなにか問題起こして処分食らった
みたいな話海で見たような・・・勘違いならゴメン
bk1で空の中が24時間になったね
早いとこだと明日入荷かな
これだけ読んでないから楽しみ
クジラの彼先に読んでるからもうあの二人のなれ初めが気になって気になって…
明日職場近くの本屋になかったら神保町にでも遠征してみるか
勝算もなく図書隊潰しの法案提出したら、支持率大幅低下で政党ごと潰れるから動けない。
良化法潰しの法案提出したら、利権にぶら下がってる連中が成立させない。
動けない状態はきっちり2等分じゃなくても成立するだろうよ。
30年前だっけ?の法案成立の時点については描写がなさ過ぎてなんともいえんがな。
たとえば、
表現の自由だといってチンコ出してる人を取り締まるために良化隊がきた。
この場合こいつらどうするわけ?
やっぱ戦争するの?
>>220 そういうことなら
法案成立するかどうかの時点で均衡状態が続くんじゃないのか
あっさりこんな奇妙な法律が通る世界観なのに
改正する時は慎重な姿勢になるとか理解できん
公然わいせつ罪で逮捕です
>>225 この世界にそれがあるのかしらんけど、
戦争してまで否定したい良化法との差異は何?
憲法9条と自衛隊の関係みたいなものかね?
これも相反している存在だよな
表現の自由を守るために命をかけるとか言って戦争までおこしておきながら
その守るべき表現の自由がなんなのかすら考察されてないわけだろ?
論外もいいとこ。
表現の自由を口実にドンパチしたいだけのアホな集団にしか見えない。
>>222 良化側は、報道を掌握して、国民も無関心と言う設定なのに?
少しは読んでやれよ。
>>228 ・・・世の中には「公序良俗」って概念があってだな。
良化法ってのはその公序良俗に反するメディアを規制するという名目だったわけだ。
現実でもメディアの行き過ぎた取材行為や出版、報道が叩かれるのがしばしばあるってのはわかるよな?
物語世界内で、そういった時勢のなかで制定されたのがメディア良化法。
で、その規制が極度にエスカレートしたのが物語世界の現状。
もしも現実においてフルチンで大騒ぎする芸人の映像垂れ流して
表現の自由を謳うテレビ局が現れたとしたら何らかの法的規制がかかるかもな。
が、いわゆる名画で性器が描写されていても、そこにモザイクかけるのは筋違い。
わいせつ表現か芸術かは結局主観によるものでしかないかもしれないけど
その線引きについては現実でも苦労してる。
安易な行為に走れば自らの首を絞めかねないからこそ時代背景や社会良識を鑑みて慎重に対処しなければいけない。
つーかその小学生のような極論持ち出さなきゃフィクションの設定に突っ込めないのか?
>>207 塩の街は空自の方が目立っちゃってる気がするw
陸自でリベンジ…が今昔に収録されるのかな?
>>224 成立時は「この法律で本当に人権侵害に苦しむ人たちが救われる」と思った&そういう風に丸め込まれた
そういう人たちの票も集めた上で強行採決してるから、その人たちが去って行った
せいでそれ以上のごり押しが出来なくなったんじゃ?
>>232 その説明だと全然意見均衡してないわけだが
その場合ますます良化法一色の世界になってるわけだろ
>>219 語尾延ばしやハイテンションな自虐系セルフボケ&セルフツッコミ等
腐女子の日記では非常によくあるタイプの文体。ただし10〜20代あたりまで限定。
もう少し年齢層上の、有川と同年代腐女子の日記は
良く言えば落ち着いた、悪く言えばオヴァ臭い感じの文体が多い。
この年代で痛い腐女子は既婚者or出産・育児経験者である事をやたらアピるとか
「経験豊富なお姉さまが教えてあげる」的な、若年層の閲覧者に対して上から目線文章書く等
主に文体以外の部分で痛さが出てくる。
主要読者の年代がリア厨工だから
「歳相応の文章書いてオヴァっぽいと見くびられるのは嫌なので相手のテンションに合わせてみた」ってとこなんだろ。
>>234 良化法が強行採決される
その後、良化法成立に手を貸したがその後賛成派から離れた人たちが図書館法に手を貸す
こんな流れだと推測している
>>198 いや、うまいと思うぞ。まあ、恋愛小説に何を求めるかなんて
人それぞれだしね。
>>236 じゃごり押しができてるわけだが
図書館法の成立が可能な時点で図書館法派が多数派なわけだろ
図書館法が成立するかどうかの均衡状態があっさり破られてる
その場合は図書館法一色の世界なはずだ
213です。些細な質問に答えてくださり、ありがとうございます。
>>214 そうですよね、多分話の都合でスルーですよね。
そもそも、実習幹部なら海幹校でたらその後は遠洋航海に行くはずですから
「クジラの彼」の合コンエピソードもかなり無理がありますし(苦笑)
どうして初めから二尉設定にしていなかったんでしょう・・・。
>>215 自衛隊ものを扱っているということでつい実際の自衛隊と比較してしまったの
ですが、確かにフィクションの世界であまり考えても面白くないかもしれませんね。
>>220 対テロ想定訓練をやらかして最初の時点で外禁と腕立てをくらっていたとは思うのですが、
それではなく他にも問題を起こしていたのでしょうか(汗)
>>238 その部分がいわゆる「政界の七不思議」と呼ばれてるものなんだと思う
普通なら成立しないような法がなぜか成立してしまった&経緯が不明
調べようとすると良化隊図書隊両者に不都合が出るような何かがあったんだろう。
アンチ 「設定おかしい」
信者 「実現する可能性はあるけど?」
アンチ 「無理だろ法律的にその他もろもろ」
信者 「フィクションだからいいんじゃないの?」 ←いまここ
アンチがどこにいるんだ?
>>238 図書館側は新法成立が不可能だったので既存行政法を強化することでなんとか良化法に対抗する権利を得たと明記されてる。
それから、民主主義ってのは確かに多数決で物事進める社会なんだけどそんな中でも少数派ってのは確実に存在するんだよ。
で、少数派の存在を認めず排除するってのは圧政国家だな。
だいたい図書館一色とか良化一色とかどんだけシンプルな脳味噌してるんだ?
これが噂のデジタル脳ってやつか?
>>243 お前こんな薄っぺらいラノベ読んでないで
厨房の公民社会読み直せ
>>243 既存行政法の強化は少数でできるのかね?
>>230 極度にエスカレートしたってのはメタ的な説明だろ。
この世界ではそれが日常で、
そういうチンコ的な本が溢れてるから取り締まれという世論がある。
ごく普通に。で、そういう世界で良化隊が法的に不適切な本を取り締まるのと
オレたちの世界でチンコ出してるやつを当然逮捕するのとで本質的に何か違うのか?
まあとにかく自分にいやなことするヤツはワルモノなのだってことで
ドンパチするだけなんだからアホの集団でしょ。
そろそろラブコメに逃げ込む展開だな
>>246 法的に不適切な本ではなく、メディア良化委員会が独断と偏見で選んだ本が回収される
その基準はメディア良化委員会が決める。
その権利が法で与えられているだけ。
法の中で罪として定義されている、つまり国会で話し合われた上で決定されている
公然わいせつだのとはかなり違うものだと思う
なんかグダグダ言ってるが、作品内で説明されてないことを質問されても答えられるわけないだろ
作者がそういう説明を必要ないと思ったor考えてなかったから書いてないんだよ
どうしても知りたかったら直接作者にメールなり手紙なりすればいい
>>248 表現者にとってはどちらも他者が勝手に規制するもので別に同じだろ。
じゃあ国会で話し合いの上発禁と決めたら本焼くのか?
というかこいつらそんなこととかどうでもいいだろw
ワルモノだー撃てーって感じでドンパチしたいだけそうだし。
郁が受けた図書隊の面接って、面接官何人いたっけ
玄田、小牧、堂上はいたっぽい、このメンツだと採用されるのは原則派ばっかりじゃないか、
そもそも図書隊受験にくる行政派っていないだろう。
上に人事で送られてくるだけで行政派って成り立つのか
昔はこんな疑問を書いただけで、フルボッコだったよ。
484 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 10:19:12 ID:AUuiRuOe
「webラジオに原作者が投稿」「リスナーのはがき読まれる枠横取りかよ」って
言われてた件で作者から日記でお返事が来てましたよ
ttp://geocities.yahoo.co.jp/dr/view?member=seishusironeko >……そ、その投稿は個人的なお礼(と動揺の訴え)だからリスナーさんを優先して読まないでくれと……!
> わざわざ「その他」で投稿したのに……!
> 詳しくは本日更新webラジオ男子寮にて。
>じょ、女子寮は内緒のお便りは黙っててくれたのに……! お前ら信用ならねえ―――!
・・・「アテクシは一般リスナーに気遣ってこっそり投稿したのに声優が勝手に読んじゃいました」って('A`)
読まなくていいっていうなら投稿枠変えるとか紛らわしいことせずに
はっきりと「気持ちだけなので読まなくていいから」って書いときゃいいのに('A`)
原作者様からの投稿だったらラジオ制作スタッフも声優も気廻すだろうし
投稿枠「その他」ってだけで読めとも読まないとも意図がはっきりしないなら
とりあえず読んどけって事にそりゃなるわな。
>>251 他の原則派はどうかわからないけど、堂上とかは派閥で物事考えてないみたいだし
郁に「行政派は悪ではない」みたいなこと言ってたし、行政派も図書館を守りたいのは
同じだろうし。方法論でぶつかってるだけで。
後、図書隊の中で派閥の勢力としてはそこまで差はないみたいだし、面接官に
行政派が半分くらい入っててもおかしくないと思う。
>>252 関係ないが、有川日記は配色が見づらいというか、目がチカチカして疲れるな。
文章のせいもあるかもしれんが(w
>>252 「その他」で投稿して、なおかつ「リスナーを優先してください」と断っておいた、
…にもかかわらず悪乗りした男子寮側に読まれて慌ててるって事だろ。
放送聞いたけど、声優さんは(悪気なく)ネタにして面白がってるという印象しか受けなかったな。
何でもかんでも悪い方に受け取ってくさすのはどうかと思う、個人的に。
>>252 なんだか腐女子の妄文サイトみたいなノリだな
こいつの描く話のキモイ理由がよく分かる
>>257 ……おい……
いくらなんでもこんな状態だからって勝手にそんなもん作んな
260 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 20:48:01 ID:pJ72cwud
>>213 うちの基地の幹部(一般幹候)で35歳2尉がいますが、同期はとっくに1尉です。
22,3歳で3尉という事は海自ではA幹といわれる人たち。
普通A幹は1尉まではよほどの事がなければ自動的に上がります。
上記の2尉以外に昇任が遅れたA幹てのは見たことないし聞いたこともない。
ので「問題起こして(ry」というより「有川世界の自衛隊」と考えていいんじゃないすか。
じゃないと光稀さんも含めて幹部なのに隊舎で外出届が必要なのもおかしいし。
>>255 読まれたくて仕方なくて投稿メールで誘い受して、
思った通り読んで貰って、
自慢したくて仕方なくて日記で誘い受してるだけじゃね?
>>261 じゃね?と言われても。
どう受け取るかは人それぞれだと思うが、悪意抜きでそこまで悪く取れるってのは人としてどうかと。
今までの日記読む限り、嬉しいことは嬉しいと言うし、慌ててる時は日記にも露骨に動揺が現れる人だと思ったけど。
もしミーハーに喜んでるなら、読んでるこっちが呆れるくらいそのまま書く人じゃないのかな。
2008年6月12日 (木)
……そ、その投稿は個人的なお礼(と動揺の訴え)だからリスナーさんを優先して読まないでくれと……! わざわざ「その他」で投稿したのに……!
詳しくは本日更新webラジオ男子寮にて。じょ、女子寮は内緒のお便りは黙っててくれたのに……!
お前ら信用ならねえ―――! 病院行くなら二人仲良くお手々つないで行ってください(恐らく鎮静剤が処方されます)。
そして収録小一時間はすでに仕様か! ああクソ笑いすぎて腹筋いてえ――。
>>262 「個人的なお礼」「リスナーを優先して欲しい」なのに
わざわざラジオ宛に投稿する行為自体が非常識だって話だと思う。
>>260 まぁWAFでイーグルドライバーって時点でフィクションだからね。Gがどんだけ〜ちゅう話ですわ
女性の首だとかなり厳しい?
まぁだからこそ「事故のときに生理だったんじゃないか?」なんて追及されてしまうわけだけど
そういう話はありそうで妙にリアル…
まぁそれはさておき光稀かわいいよ光稀
>>255 >
>>252 > 「その他」で投稿して、なおかつ「リスナーを優先してください」と断っておいた、
もう、ラジオ聴いてないけど、
「リスナーを優先してください」なんて読み上げられていたのか?
「その他」で送ったってだけのように見えるが?
>……そ、その投稿は個人的なお礼(と動揺の訴え)だからリスナーさんを優先して読まないでくれと……!
この部分は読まれた事に対する感想&ツッコミであって、
実際の行動は「その他(番組中で読まれない事を前提にした投稿枠)」で送ったっていう事なんじゃないかと
つーか原作者が介入するって、投稿枠が何であろうが向こうに気遣わせるの当たり前なんだから
お礼言いたいなら声優の事務所なり編集介してプロダクションIGに送ればいいだけの話なのに
自分で火つけといて「火事だーーー」って叫んでるようなものでは。
投稿フォームを見たら、カテゴリはこれしかない。
『図書レポート』
『メディア良化法対策講座』
『良い子!悪い子!熱血ばか!』≪女子寮≫
『教えて!堂上教官!』≪男子寮≫
『その他』
フツオタは一番上だが、「その他」が読まれない枠と言うことはないだろう。
なあ、話に水差すようで悪いんたが、その話自体そこまで大揉になるようなことか?
俺にはラジオを通して作者とラジオ製作側がじゃれあってるようにしか見えないんだが。
それが不愉快と感じる奴には腹が立つ話かもしれないが、俺には別にどうでもいい話としかry
いつもの人たちがいつものようにじゃれあってるだけだよ。
この雰囲気に耐えられない人はもう脱出済みだろうし。
こやつらは馴れ合っているのだ。
反論できなくなった信者達が避難所に落ち延びてやんのw
これで心置きなく有川を叩きまくれるな
トップランナーに出演だって。
こりゃ「阪急電車」あたりNHKでドラマ化されたりして・・・なんて穿ったこと書いてみた。
老婆心ながら、作家ご自身のメディアへの露出はなさらないほうがよろしいと思います。
作品のイメージが傷つくような気がいたします。
『ず・ぼん』のインタヴュー記事、NHKラジオ、読売新聞、ご出演乙。
>>269 「ほどほどにアクチュアル」なインタビューの延長線上にあるからな。
>273
タイトルからして既にNHKじゃ扱えないネタだろJK<阪急電車
「路線や駅の特徴だけがリアル阪急電車とそっくりな、架空の地方私鉄路線」
が舞台っていう設定にして、タイトルも変えりゃドラマ化も可能だろうけど
信者の失望っぷりは多分図書館の時の比じゃないと思うw
阪急電車はうまい小説だったね。この人はこういった話の方が
うまいと思うんだけれどなあ。まあ、書きたいものとうまいものが
違うのはよくあることだけれど。
初めて空の中読んで、面白かったから来たんだけど……
そういや「空の中」の文庫ってもう並んでる?
明日本屋行くんだけど買えるかな?
>>282 レスどうも。
とりあえず今日は7&Yにポチらず、明日本屋で捜索してみる。
ナベアツの話しは無しか
>>272 お前みたいな作者叩きしたいだけな奴と一緒にするな
信者になると批判を「単に作者叩きしたいだけ」へ無意識のうちに
脳内変換出来るようになるみたいだね。
>>286 >反論できなくなった信者達が避難所に落ち延びてやんのw
これで心置きなく有川を叩きまくれるな
これは叩きたいだけのバカだろ
とても批判したい人の文章とは思えん
>>272は思いっきり「有川を叩きまくれる」って断言してるだろ…
釣られすぎワロタ
スルメに食いつくザリガニかおまえらは。
まさに川の中。
290 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 12:13:43 ID:O4DWKaKC
「川の中」にちょっとクスっと来た…
そんなことより今日は角川文庫版「空の中」発売日ですよ。
相変わらず信者大暴走だな。
信者もアンチもたいして変わらんな
アニメ版図書館戦争観た。
育達図書隊の機関拳銃って自衛隊のお下がりなのな。
あんな当たらない銃持たされてカワイソス
空の中、会社近くの大きめの本屋では見つからなかった。
そしてふと気がつくと、「兵士を見よ」を買っている自分orz
いやだって表紙がイーグルだったし。
アニメシナリオを検閲する作者
↑本日二本目のスルメ。マズイから喰わない。
>>293 そんなに当たらない銃なん?!
てか有川作品から現実の自衛隊に興味が出て
自衛隊本とか読んだりしてるんだけどそういう情報には当たれてなかった
って作品からかけ離れたレスだorz
>>294 駅ビルの本屋さんで購入。あと別の本探しに行った大手の支店でもみたよ。
「兵士を見よ」も面白そうだけど、早めに見つかるといいね。
あと書き下ろし。
さらっとしたラストシーン、好きかな…
>>293 撃ったことあるのか
ウラヤマシス
生で見たことないんだよね
あれはゴッコだからわざと当たらない銃使っているんだろ。
本当に当たったら死人がでて大変だ。
ごっこだからこそ当たる銃じゃねえとやばいんじゃね?
某アオシマのノスタルジックな感じの命中率だったらごっこなんて出来ないだろ
ジャクソウダンだから問題ありません
映像化は最初で最後にして欲しいね。
フジにもIGにとっても黒歴史ということで封印で。
…さすがにスレ違いだと思うんだが?
>>303 既に別のアニメに取り掛かっていること自体驚きだが、
これを劇場に持って行くとすると、
劇場版にしろ、TV版にしろ、その後にしか取り掛かれないだろう。
まあ、制作会社を変えてくる可能性はある。
えっと・・・空の中のネタバレいいのか?
アニメオリジナルの回で登場人物に代弁させてたな
「普通の世界の人が見たら滑稽に映るかも〜」って
こんなアホみたいなラノベに関わらされたら愚痴りたくもなるだろうよ
宮じい大往生!
せつないねえ
読み返して、手放しで好きになれない理由を思い出した。
土佐弁がうざいからだった。
>>306 ブラッドベリを使ったところといい、あの回は原作者へのあてつけとしか思えなかったな。
宮じいのモデルのひとも、あんなふうに亡くなったんだろうか
モデルはまだ生きてるんじゃないか?
我々はこれを完成品とは認めなーーい!
最後のオリジナル展開は無いと思うんだ、うん。
アニメが終わってしまったので、これからは原作と信者批判を続けようと思う。
>>313 アニメの出来だけで判断しないでせめて、原作を全て読んでからにしてください
315 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 01:19:50 ID:NBkKIp9M
人
(__)
(__)
( ・∀・ ) ウンコー!
ウンコ軍に目を付けられてしまったか。
もっとやれ。
原作既読だけど、最終話オリジナル展開、
危機までなんだから、これはこれでアリだと思った
空の中文庫読んだ
白鯨萌え。
>>310 自己レス
文庫版まだ読んでないのだが、あるところでネタバレ読んだ
そういうことだったのか、知らなかった
オリジナル展開があるなら文庫を買ってみようかな
後書きとか誰が書いてる?
あとがきは作者自身が書くもんだろ。アホか?
あとがきじゃなくて、解説じゃないの??
>>317 アニメ図書館、オリジナル話だと実在する(と思われる)本が絡んでくるね。
「華氏451度(作中では予言書)」とか「坊ちゃん」とか。
原作の小説よりもそういうところはメディア違いだからやり易いのかしら?
それならアニメはもっとオリジナル話ぶち込んでもらってもよかったなぁ。
それこそ「別冊」的に楽しめたと思うわ。
アニメひどかったね
アニメ最終回みたけど原作もこの終わり方なの?
それとも小説ではまだ続きがある?あるなら原作読んでみようと思うんだが・・
>>328 オレもアニメから原作に入ったクチだけど
原作を読んだらアニメ版のあまりの省略っぷりに腹が立った
アニメ版はキャラの補完程度に止めて、原作で続きを読んだ方がいいな
アニメの最終回オリ展開だったのか
三行でざっと教えてくれ
>>331 1.堂上が白痴化して郁、悲しみのあまりガンカタ習得。
2.郁、マスゴミにケンカ売って全国のアイドルに。
3.郁が泣いたら堂上頭ポンポンして復帰。
4.訓練時にハプニングキス寸前で幕。
スマソ、4行かかった。
主人公がマスコミに切れて暴言
病室に鉢植えの花を持ち込む無神経
ジャンピングキスで前歯が折れた 完
>331
8行でわかる最終回あらすじならここに
61 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/06/27(金) 07:31:30 ID:u+kOavlh
>>59 爆発のショックで堂上生きる屍に
偏向報道で図書館袋叩き
マスコミに囲まれて主人公堂々とと世間に図書隊のありようを訴える
稲峰司令引責辞任
主人公の演説に応援の手紙多数
手塚兄裏から手を回しマスコミ黙らせる
主人公堂上の病室を鉢植えでいっぱいに(いやがらせ?)
堂上復活、恋愛成就、訓練中事故を装いキス♪チェチェチェチェンジ・・・
>>332-335 ありがとう
>主人公堂上の病室を鉢植えでいっぱいに(いやがらせ?)
で吹いた
ちゃんとラブコメしてるしこれはこれでアリだな
でも病室に鉢植えはいかがなものか…
空の中の文庫を買おうと思っていますが
ハードカバーと文庫の両方を読んだ人にお聞きしたい。
文庫化にあたり削除された部分とかありましたか?
塩の街は文庫の戦闘シーンが削除されているけど
あんな感じで削除されている箇所があるなら両方そろえなくちゃ、と
悩んでいます。
まだうちんとこでは最終回やってないんだが、かなり強引な終わり方やったんだな
結局ここのスレ住人はアニメは見てたの?
>>338 がーっと見た限りではなかった。
角川文庫売り場で、50歳位のサラリーマンが「空の中」を手にとって、
あらすじと中身パラ見で買っていった。
あの装丁とあらすじからして、まさか身もだえするほどこっぱずかしい
台詞とかがあるとは思うまいてwwwクックックwww
空の中と京極夏彦の対談集だけ、ごそっと減っていて笑ったw
アニメはどこかの宗教団体の宣伝アニメみたいな雰囲気だったな。
344 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 07:47:43 ID:mctQlG29
何で自衛隊と図書館が結びつくんだキチ外の世界だ
いい加減にしろ
また「防衛ホーム」(自衛隊内部向け新聞)に、新刊の紹介記事がでてたよ。
手塚「こいつらちゃんとした知識も無いくせに」
348 :
338:2008/06/28(土) 19:17:17 ID:qjYoP9h3
>341
ありがとう!
空の中の文庫、買ってくるよ!
空の中の文庫買いに行ったら売り切れてたorz
2軒目で買えたけど、結構売れてるのかな?
電撃のコミック単行本も見つからなかった
やっぱり人気はあるんだよな
>>350 文庫はともかく(夏フェア銘柄だし)
漫画は純粋に刷り部数が少ないような気がする…
自分も探すのに苦労したよ、コミック
LaLa版は簡単に見つかるんだけどな〜
ただ、男が店頭で買うにはハードルが高いけどなorz
君たち通販とか知らないの?
ふる鳥弥生の電撃版コミックは、男の描き方が雑。堂上篤もカッコ良くない。
女優を目立たせるために、不細工な男優を使うAVみたいだ。
少年漫画だから、しかたないなあ。
自分は連載は読んでなくて、コミックで初めてあの全員集合カットだけじゃない絵柄を見た口
ギャグシーンのデフォルメは嫌いじゃない絵柄なんだけどね
郁の絵柄は安定してるだけにちょっと残念
あと隊長はショックだったwww
アニメで内勤はずっとあの制服だったから、私服がいろいろ見れるのはうれしい
あの隊長は…
あの眉毛は…
隊長の濃さは電撃版>アニメ版>LaLa版だな
どこの藤岡弘かと思ったよw
電撃版はあの隊長を筆頭とする男臭さがいいと思った
というかメディア化で一番イメージ通りだったなー
特に手塚とか
自分は逆にLaLa版がキラキラしすぎて…いや、すごく面白いんだけどさ…
小説版には、アニメ版の続きが載っていますか?
続きじゃなくても読んでみようと思っていますが。
>>358 最終話のつづきを、と思うなら、それはない。
最終話はアニメ独自展開だから。
でもアニメで描かれなかったエピソードもあるし、
茨城の攻防戦以降の話もあるよ。
だが電撃版は、リアルに猪と虎? を足して2で割った感じがあると思うw
手塚がビジュアル系で吹いた
他のエピソードも読みたいです。
ちょっと本屋にいってみる。
角川で文庫化「空の中」だろ
カドカワつーことは・・・
来年の夏公開予定で映画化か?
期待してもいいのか?
「阪急電車」は関西ローカル局の深夜枠30分で、スポンサーは当然“阪急・阪神”
低予算でさくさくっと、話毎に監督替えるツーのもアリで作ってくんねぇかなぁ
ヒント:メディアワークスは角川グループ
同じ映像化なら海自の名誉挽回をかけて海の底の方を…
阪急電車はフジテレビの土曜23時からのビミョーな枠とかでやってほしいな
空の中読み終えた
こっちの方がアニメに向いてたんじゃね?
ノイナミナならフジテレビだからがんばれば王様のレストランの音源使えないこともないからな。
電撃版のコミカライズ、あとがきを見る限り「戦争」のみっぽいね。
今後のアンケートや単行本の売上などで変わるのかな。
嫌いじゃないだけに戦争だけじゃ残念だなー。
LaLaの方もそうだったら、早く連載終わりそうだよね。こっちは。
「戦争」までって…まさかぁ
ドル箱ほぼ確実な美味しい題材を、そう簡単に切り捨てるかな?
アンチが去ったらまた気持ち悪くなったな。ドル箱ほぼ確実て・・・
電撃版もLaLa版もまずアニメ版がありきでの、アニメ連動企画での漫画化なんじゃなかったっけ?
今のペースだとアニメDVDのリリースが完結する頃くらいまで連載したら
丁度戦争のラストくらいまでになるんでない?
今の連載ペースで全巻漫画化になると完結は年単位で先になるから、
アニメ化の効果なんてとっくに消えて原作自体も「過去のベストセラー」として
本棚に埋もれてる状態になる頃までgdgdと連載続けるよりは、
原作は平積みバカ売れでアニメ化の恩恵が受けられる今のうちに「戦争」までで
スパッときれいに終わらせるのが賢いやり方だと思う。
>>369 原作の売れ具合から見てマンガ版もある程度は売れ行きが確保されてると思ったんだが…
ドル箱は言い過ぎ?信者っぽかった?
そりゃスマンカッタorz
>>370 だとすると毬江ちゃんは出てこないのか…
宮崎勤に似てると言われイジメられた厨房時代のトラウマで アニメとかオタクメディアみたいなモノとは 距離を
置いてきた漏れですが (ヒキニ〜ト体質な人が 嵌りやすいエバァとかにも一切 興味を示さず)
派遣プログラマー やってたが周囲がアニオタばかりで 馴染めず アニオタSEのパワハラでバックレ
現場から エスケイプして 図書館難民に …
そんな図書館が憩いの場になってる漏れですが タイトルのみに 惹かれて最終回だけ 見ましたが やはりアニメだと 感情移入しにくい
是非 実写版を!
やあ、すてきなスレですね。
空の中は有川作品でも一番気に入ってるからあんまりメディアミックスして欲しくないな…
ちゃんとした所がしっかりと作ってくれるならともかく
比較的ちゃんとした所がしっかり作ったらクソアニメになりました!
ふしぎ!
「向いてる所」と言い換えた方がいいか?
コメディだのラブロマだのには向いてなさそうだったじゃないか、あそこ
>コメディだのラブロマだのには向いてなさそうだったじゃないか、あそこ
ガタッ
お前ら放送前は「IGか終わったな」とか言ってたじゃねーかw
379 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 18:59:35 ID:d4dmsQYp
空想もいいところどう考えりゃ自衛隊と図書館が結びつくんだ作者論理的に分かるように
説明しろ
>>379 別にくっつけるのはかまわないと思うが、
うまくくっつかなければ、あきれられるのは仕方ない。
>>379 普通の小説ですらダムの運転員がテロリストと戦ったり警備員が対戦車ヘリに乗ってイージス艦と戦ったりしてんだからどうということはない
なにやらアンチの人らが飽きてレベルの低い粘着しか残らなかったな。当たり前だが。
383 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 20:12:46 ID:Yc7p2J7j
電撃版図書館戦争1巻買いました〜。 原作を余すところなく描かれていてすごい感動した。。
あの方に預けて良かったよ〜。
>>381 ダムの運転員じゃなくて登山家じゃなかったっけ?
あれ、なんか別の小説と混ざってるような気が…
警備員の方はヘリを操縦してたのが防衛庁の特殊工作員だから、まぁそんなに無茶では…あるかw
>384
「ホワイトアウト」の事ならプロの登山家じゃなくて
「趣味で山に登るダム運転員」だったような気がする。
>>385 サンクス
多分「ミッドナイト・イーグル」とごっちゃになってるorz
>>383 おー、そうなのか。
ネット通販でまだ届いてないから楽しみだなあ
もう全部混ぜて「ミッドホワイト・イージスの深さは」にしてしまえ
こういう作品が作られてしまうのって結局、「表現、思想の自由」と「快楽原則」がごっちゃに
されているからじゃないのか。
それにしても、エンディングに「協力」というキャプションが入っている日本図書館協会は
どう思ってるんだ。「図書館で他人の借りた本を調べる」みたいな映画やドラマの描写
には文句をつけるのに……と思っていたら、原作を批判した図書館関係者がアニメでは
「主人公側を陥れる策略を巡らす悪党」として「出演」している。どうやら原作通りの描写
らしい。やれやれ……。
図書館戦争と言論の自由と快楽原則と
ttp://foxhanger.blog28.fc2.com/blog-entry-80.html
>>389 >描写らしい<
ということは自分ではみてないんだね
昨日、ラブコメ今昔買いに言ったらまだ売ってなかった。
角川のHPだと6月30日になってたのに、書店のネット通販でも在庫なし。
いつ出るのかなあ。
多分、角川のサイトにある日付は「搬入日」。
つまり書店に届く日付じゃなくて、取次(書籍の問屋)の倉庫に着く日だと思う。
そこから全国の書店に撒かれるから、首都圏の早い所で今日の午後、普通は明日の午後あたりから出回るんじゃない?
午後なのは別に書店員がサボってる訳じゃなくて午後便で入ってくるって事ね。
文庫とかコミックとかは厳密に発売日決まってて大抵はその日までに店に着くけど、
一般書籍の発売日は結構まちまちで店にほぼ着いてる日だったり、搬入日だったりするからね。
しかもどっちかというと搬入日の方が多かったりして、本屋勤めしてた頃はお客さんから今日発売って書いてあったとよく怒られた…。
>392
密林では7月1日発売になってたけど、今見に行ったらまだ予約注文でしたね。
自分は入荷の遅い北国なんで、電撃版と合わせてネットで予約注文したけど、
いつ届くんだろう。
ラブコメ今昔。近所の本屋の店内端末では、ずっと発売日08年06月になってて
店内在庫なし。昨日改めて調べてみたら、入荷日が7月2日になっていた。
なんか角川GPの配本が変?別冊I はとんでもなく早く並んでいたのに。
>>393 情報ありがとう。明日仕事帰りに寄ってみる。
397 :
396:2008/07/01(火) 12:54:30 ID:gqMrIlJs
おっとリロードミス。
>>395も情報ありがとう。正確な日付が分かってホッとした。
既に聞きまわった自分涙目。
恥ずかしかった。
詳細ありがとう。
出張のストレス解消に持っていきたかったんだけどさ…
399 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 13:33:56 ID:VKA76UKn
梅田の紀伊国屋でラブコメ購入
>>393だけどこっちも手に入れた
23区内の売り場規模が小さい書店(ただしナショナルチェーン)にもあったから
大きいとこはだいたい入ってるんじゃないかと。
>>395 を書いた中の人だけど、ちょっと抜け出して本屋を覗いて見たら売ってた。
都市部なら入荷していると思う。
>>393 ありがとう!
会社帰りに紀伊国屋でゲットー!上の棚一列使って平置きで並んでた!
帯の煽りに気づいて、しばらく逡巡しちゃったよw
レジに出すときはバーコードを向けて、普段つけないカバーまでつけてもらったw
まさかブルーインパルスを題材にした話まで出てくるとは思わなかった。
ただ、なんとなく航空祭行ってもサインもらいづらくなったのは確かw
>>389たどって「原作を批判した図書館関係者」のブログを読もうとしたけど、携帯からは読めないや。
この人なんで自分が悪役として書かれてるって書いてるの?
教えてエロい人。
そんなに嫌なら柳美里の時みたく裁判すればいいのに…と思ったりして。
うーん、読み終わったが期待はずれだったな。なんていうか
話のバリエーションっていうかキャラクターの引き出しが
少ないのと、まあ、これはしょうがないだろうけれど、
自衛隊側からの一方的な話ってのが俺にはあわなかったんだな。
クジラの彼、で好きになった有川だが、そろそろ読むのを
やめる潮時かと思った。いや、でも阪急電車みたいなのは
好きなんで、単純に自衛官の恋愛に俺が興味がないだけ
なのかな。
最悪にあわなかったのが書き下ろしだなあ。
各話、雑誌掲載時に読んだが、どの話も小粒だなと思った
自衛官話は嫌いじゃないし、クジラのほうのそれぞれの話はそうも思わなかったんだが
期待しすぎたかな
>>403 「ぶらぶらライブラリアン」だぜ。
天罰覿面、すっかり反省しきっている様子だ。そっとしてやんな。
ヒロインが画一的すぎて、そろそろ飽きてきたかも。
クジラの彼の望のようなタイプ(女友達は少なそうな、長時間一緒に居ると疲れる・鬱陶しい)
ヒロインが多い気がする。
「ラブコメ今昔」は普段覗けない、自衛隊の裏側をちょろっと見れた気になるのは面白かった。
自衛隊がテーマだから買ったけど、あとはもう図書館でいいや。
空の中の「仁淀の神様」は良かった。
他社の新書で川釣り職人の話を読んだ直後だったから、余計に。
>>407 お怪我なすったのは、砂川君だよ。
ご本人、ブログでバラしている。
>>389 信者でもアンチでもかまわんが、新しい視点からのカキコplz
さすがに食傷気味なんだ……
まあ、俺も特にネタないわけですがorz
>>410-411 可愛いなw
自分も今昔は外したと思ったな
読んだけど、一度目で食傷してしまった
そろそろ違うヒロインが見たい
あともうちょっと大局的な話が読みたいんだけどな、やっぱそういうのは売れないのか?
売れないという以前に、基本的には書けないんじゃないかと思う<大局的な話
図書館にしても、舞台装置はやたら大がかりだけど、物語自体は終始ヒロインの周囲半径3mくらいの範囲を出ないままだし。
読者の側もこの作者に大局的な物語は求めてないから、書けない事自体は大して問題じゃないと思うが。
>>413 >読者の側もこの作者に大局的な物語は求めてないから、書けない事自体は大して問題じゃないと思うが。
座学で寝ていて、分類も覚えていない司書をマンセーするように・・・
読んでみてまぁ普通のラノベだなーと自分は思ったんだけど
あえてハードカバーで出した理由ってなんだろ
電撃文庫で最初から出した方が読者層的にも良かったような気はするんだけど…
値段のかねあいもあるし
実際売れたしなぁ・・・ラノベを読みまくった訳じゃないからわかんないけど
ラノベ的なものを読んだことがない層でも取り込めそうだった、ってくらいしか思いつかんな
大人向けのラノベ云々とかじゃなかったか
アニメから入って
図書館→レインツリー→電車→空の中(文庫)
と読んで来たけど、一番空の中が面白かった。
他のがつまらない訳じゃないけど。
もうこういう怪獣モノ(?)は書かないのかねぇ。
とりあえず三部作らしいんで海と塩読んでくる。
>>416 ラノベしか読んだ事の無い層に、ラノベじゃないフリで売りつけて、
「アテクシって読書家!!!」って錯覚を提供した。
ラノベ読まない層の反応は「宣伝と装丁に騙された」って
感じだったけどな。
まあ、デビュー以来たかだか6年程度の作家だもんな。
ラノベの世界では長い方だが、作家として考えたら
若手もいいとこ。先はわからんな。
でも六年でここまで同じパターンしか書けないとなるとちょっと心配ではある
好きなんだけど、もう少し引き出しはほしいところ
あと大量に書きすぎの感はあるね
今が売り時なのはわかるんだけど、ベタが売りの作家は寡作なぐらいが本当はいい
>>420 昔のジュブナイルSFは読んでたが最近のラノベは読んでなかった自分としては、
装丁に騙されて正解だった。
物々しい「図書館戦争」のロゴとビビットな色使いに惹かれて買った
久しぶりに表紙買いしたよ〜
内容とのギャップにやられたけどw
でも買って良かった。面白かった
わたしも表紙買いでした
本屋の書庫整理のバイトでした
もちろんバイト代で買いました
わたしも表紙で買いました
内容にも大満足です
すてきな買い物できました
とてもいい表紙でした
面白かったです
お金を使って良かったと思った瞬間でした
いろんな意見が読めて面白いな〜
しかしここで空気を読まないかのように
「軍事とオタクと彼」が面白かったと言っておこうっと
このスレをみていると、この流れから
オチがくるような気がしてしまう。
他意がないのはわかってるんたが。
キモい
わざわざ串でも通してんのかキモめのアンチか
アニメはアンチを増やしただけだな
目の肥えたアニメファンの皆様には不満いっぱいだったんだろうね
アニメから入って原作買いそろえた俺みたいなのは少数派?
>>429だけど
ごめん、キモかった?いろいろ気をつけるわ
>>435 はいはい長寿と繁栄
ラブコメ今昔、いまいちだったって意見が多いな
かく言う自分もまるっきり楽しめなかったけど
編集が何をやらせたいのかは分かる
でもその路線は有川浩の作風には合ってないと思う
東京弁護士会は、昏睡(こんすい)強盗罪で起訴され、拘置中だった同性愛者の男性(30)に、同性愛者
向け雑誌の閲読を許可しなかったのは「憲法で保障される図書閲読の自由の侵害に当たる」として、東京拘置所に
警告した。
東京弁護士会によると男性は昨年1月、成人雑誌と同性愛者向けの月刊誌などを読めるよう求めたが、拘置所は
同性愛誌だけを「規律上問題となる露骨な描写がある」と不許可とした。
男性は直後に東京弁護士会に人権救済を申し立てた。以前に拘置されていた横浜拘置支所では、許可されて
いたという。
東京弁護士会は「閲読制限は施設の秩序を維持するため本当に必要な場合だけに限られる。横浜拘置支所では
許可され、問題も生じていない。秩序維持上、放置できない障害はない」と説明している。男性は既に有罪が確定し、
服役中。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080703/trl0807031318004-n1.htm
ラブコメ読んだ。
今昔とオタクの話は好き。ニヤニヤし通しだったw
けど今昔で期待しすぎたせいか
番外編は微妙だった。
秘め事でも感じたんだけど男性視点の話で
相手に酷い事を言う→反省→行動
って流れになった時の描写が盛り上がりすぎて
ついていけないというか…
革命とか海の警察VSエビみたいにその盛り上がりが
ドンピシャにはまって
鳥肌モノの感動になることも有るんだけど
この話は空回りな印象。
あとやっぱ出版ペース速いせいか
いつもよりてにをはで気になる所多かった気がする。
今が売り時なんだろうけど少し休んで欲しいな…
まあこんなにぐだぐた言いつつ
どの話も2回は読み返してるから今昔も買って良かった。
次も買う。
長文感想スマソ
>>434 >アニメから入って原作買いそろえた俺みたいなのは少数派?
俺漏れも。
DVD3巻の映像特典で小牧と毬江の話とかやるらしいね。小牧役の
石田さんは原作読んでないとかネットラジオで言っちゃってたけどw
>>440 >相手に酷い事を言う→反省→行動
違和感の原因はそれだ!ストーリーテラーと同じような男性の行動、
それでもメゲナイ健気なヒロイン、っていう流れが駄目だったんだ。
なんか、DV男の行動パターンに近いものがある感じがする。
>>441 そんな商売しやがるのか…
まぁでも金はあるし買おうかな?
DVD特典の書き下ろし短編って、図書館話だよね?
それとも全然別小説入れてくるんだろうか
>>445 一巻の特典内容は既に電撃マガジンで発表済みだよ。
時間軸はどこだか分からないけど、堂上と郁がメインの話。
図書館戦争のDVD特典だし、全巻図書館戦争の話なんじゃないの?
>>445 図書館のDVDなのに他の話を入れたら販促になんないじゃんよ…
最新の電撃文庫MAGAZINEには1巻収録のあらすじが載ってる
もちろん図書館戦争の短編だよ
むしろどこからそんな発想が沸くのか分からん<全然別小説入れる
図書館のDVD特典だし、「有川作品でさえあれば図書館話じゃなくても何でもいい」っていう作家信者だけが
DVD買うわけじゃないんだから全然別小説入れるって普通にありえんだろJK
電撃文庫作品のアニメDVD特典小説は時間が経ったら単行本再録ってパターン多いし、
塩の街や空の中みたいに、版形変えて再版する時には番外編加筆というスタイルが今後デフォになるなら
DVD特典小説も図書館シリーズ文庫化の時には再録されるとかそんな感じになるんじゃないかと思うが。
腹立つ売り方だな。短篇読みたかったらDVD、て。
抱き合わせ販売禁止、みたいな法律なかったっけ?
そういうのにひっかからないかな、これ。
どっかで似たようなのが禁止食らったら、自粛で控えめになってくれそうなんだけど。
>449
フジのあの枠は分からないけど深夜アニメはCMだけじゃとても制作費
賄えなくて、DVDの販売でやっと利益がでるという状況、らしいです。
そのへんもあって割りと最近一般的な手法のような気がします。
DVD各巻にTV未放映のエピソード、みたいなアニメもありました。
あと、12話という構成上切らざるを得なかったエピソードをDVD化っていう
意味もあると思います。のだめカンタービレでもTVですっとばしたエピソード
をDVDに収録、ってやってました。
悪名高い紅商法ほどではないけど、いかにも財布扱いで嫌だな>抱き合わせ販売
好きな作家にはこういう阿漕なことやって欲しくないよ
短編は再録しないんだろうか…
>451
文庫化の時に再録って形になるんでない?<DVD短編
DVDが5巻だから、最後1編だけ書き下ろせば丁度本編+別冊合わせた数と同じになるから
各巻に1編ずつ再録っていう手が使えるし。
まあそこまで待たなくても、半年も経てば初回版DVD中古品が出回るだろうけど。
今昔読んだ。そこそこ面白かった。
でも自分は短編集ならクジラの彼>阪急電車>今昔だった。
sarisariは今後の展開に期待。
>>452 ありがとう。再録を期待してみる。
好きな人には悪いんだけど、映像化作品には興味ないので是非本で出て欲しい。
>>451 アホ。そんなことでもなければ、短編なんて書く機会ががないだろ。
終わった話なんだよ。すでに。そらあ、めちゃくちゃ人気があって
大ベストセラーだってんだったら別だが。感謝しこそすれ、文句を
言う筋合いじゃないぞ。アニメ様のおかげで、新作短編が読むことが
できる可能性ができたってわけだから。
>>455 誰もがアニメも楽しむファンじゃないよ
あくまでラノベ「図書館戦争」のファンなんで、
こういうやり方は阿漕だとしか思えない
お ち つ け
何を熱くなってんだ両方とも。そして最終巻別冊Uは8/9発売よん
「誰もがアニメまで楽しんでるわけじゃない。オマケだけのためにDVD代数万円も出せん」という
至極まっとうな意見に対してアホ呼ばわりするような信者がいるから荒れるんだろ。
原作信者(というか有川信者)って何でこんなに自重しない奴ばっかりなんだ。
図書館の漫画版スレでも、「漫画楽しんでるのは原作既読者ばかりとは限らない」って事を何度指摘されても
平気でボロボロとネタバレ発言する奴がいるし
「図書館ファンならアニメや漫画版もチェックするのは当然☆」
「原作は当然みんな読んでて当たり前☆」とか素で思ってそうだ。
販促を抱き合わせ商法なんて呼ぶ方が普通にどうかと思うけどな
再録は角川あたりに文庫落ちした時に収録されるのを期待するか
販促っていうのはもっと気楽なものを言うんじゃないの?
ノベルティみたいなの
DVD買えば短編一本つきますよって言われて、気分が悪くなるのもおかしいことじゃないと思う
DVD代出したくなきゃ買わなきゃいいじゃん。
だって書籍として売るんじゃなくてDVD特典で付いてくるんだから。
あっちだって売れないようなモン特典つけても仕方ないし、商売でやってるんだし。
ちょっと前に同じネタで同じ展開になってなかったか?
>>462 ところが、書き下ろし読むためには、出来の悪いアニメのDVDを買わなきゃならないんだろ
抱合せ販売ってさ。
300円のガンプラ買おうとしたらなぜかガンガルやらおでん屋台のプラモとセットで1,000円とか、
ドラクエV買おうとしたらポパイの英語遊びとセットで8,000円とか、そういうやつでしょ?
というか、ラノベのアニメのDVDなんて、小説が特典に付かないことの方が少ないだろ…
特典小説がアコギだってぎゃーぎゃー言ってるスレなんて見たことない。
そりゃ高くて買えないーとか言うのはあるけど、
抱き合わせ販売だ!とか言って騒ぐのはどうなんだ。
なんかハードカバーは高い!文庫にしろ!な流れと同じだよな…。
しかしだな。
食玩とお菓子がセットになって販売されてるタイプ、
お菓子もオマケも両方ほしい、という奴がどのくらいいるかね?
ほかの奴がどう思ってるかは知らないし、他のラノベがどうしてるかも知らん。
ただ俺にはそう見える、というだけ。軽くイラッときたのをそのまま垂れ流しただけだから、
異論も反論もご自由に。
ふむうそれじゃあ一回言ってみたくてちょうどいいタイミングだから言ってみんとす。
>>467 つ【チラシの裏】
>>459 だったら買わなければいいだけなのに、阿漕とか不思議な
ことを言う人がいるからおかしくなるんだろw
貧乏人は、図書館で借りるとかすればいいし、
いずれはなるかもしれない単行本化を待てばいいだけ。
金も払いたくない、待ちたくもないってのは
おかしな話だな。
>>461 なんで気分が悪くなるかなあw 本来であればなかった短編が
1作生まれたんだ。感謝しこそすれ、なんで気分が悪くなるかね。
まーた信者が調子こいて・・・と思ったら一人だけかwwww
ブランチの文庫本ランキングの9位に空の中入ってたね。
ちょっとびびったw
昨晩ラブコメ今昔一気読みした。
読み終わったらマクロスやってたよ…orz
短編集のくせに一気読みできたのは読みやすさと面白さあってのことだと思うんだが
自分的にクジラの彼の「国防レンアイ」を越えるインパクトがなかったのが残念と言えば残念。
まぁアレはゲロ浴びせたり「ヒリヒリ」しちゃったりとバーリトゥード気味だったことは百も承知だが。
千尋ちゃんもいいんだけどねぇ。
男からすると「これから狩りに…」とか、かなりドキっとする台詞だ。
>>466 ハードカバーは高いだろ。
ラノベならラノベらしい値段で売れっての。
>>475 千尋ちゃんは男女を逆にしたら、ただのセクハラ話だからな。
階級が自分の方が低くても、同じことができたのか? って
問いつめたくなるな。
>>477 あの性格ならできるだろうな
自衛隊は民間人が思うほど歴然たる階級社会ってわけでもないし
幹部と陸曹よりも幹部同士の方が階級差を感じるな
>>476 お前はラノベ板の地雷を踏みかけている・・・
>>476 階級が逆だったら…
千尋ちゃんなら遠慮会釈なく猛アタックぶちかますと思うぞ。
481 :
480:2008/07/05(土) 15:39:31 ID:m6zBXx2J
上の方のやり取りにくすっと来つつ
ラブコメ今昔の感想。
ディテールや細やかな心理描写がよかった。自衛隊ものってところも。
全体に真摯というか、真面目な印象。
自分的には思いっきりトーンの違った話欲しかったかな。
あと自分がギャップ萌えと再認識w
低空ナイフエッジ… 故ロック岩崎のことかぁぁぁ〜〜〜!!!
>>477 3等陸尉にアタックをかけるWAC2曹
コレはアリだな
年上のWAC2曹にアタックする若い3等陸尉
コレはちょっと犯罪っぽい…
>>476 お前みたいのが買わないように最初からハードカバーなんだよ。
変なアンチの次はキチガイ信者かよ。フルコースじゃねえか
487 :
449:2008/07/06(日) 01:14:37 ID:TDkFl6c8
俺ってアンチだったのか?
せいぜいが
痛い奴、か荒らし、か釣りぐらいだと思ってたんだが。
この発言自体は釣りだろうからスルーで頼む。
釣 ら れ る な
このコピペは便利だな
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師 ↓
. /| ←竿
○ / |
. (Vヽ/ |
<> |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
|
餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
,〜〜〜〜〜〜 、
|\ ( 釣れたよ〜・・・)
| \ `〜〜〜v〜〜〜´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
かと思うんだけど、どうよ?
3曹なりたての頃に地方自治体の新卒職員の体験入隊を担当したことがあるけど、司書さんを面倒みたって人いますか?
ここを見てる自衛官の人がいたら教えて下さい。
ただなんとなく知りたいと思ったので。
司書が体験入隊に来るのか?そりゃ初耳
オレが受け持ったのは専門学校生だったな
金髪長髪なんでもありドン引きしたよw
>>485 おっしゃる意味がわかりかねますな。
単に内容の程度に見合った値段設定を求めているだけなのですが?
それならば文庫化するのをお待ちください
買うのがいやなら図書館でお読みください
短編を読むためにDVD買わなくちゃいけなくなって困るのは、
アンチよりむしろアニメ化で辟易してたような普通のファンだと思うんだが。
信者は普通のファンじゃありませんから。
496 :
490:2008/07/06(日) 13:23:11 ID:YtW5Ltt4
>>494 アニメ化されなかったら、その短編自体が存在しないってことが
なんでわからんのかねw
俺は将来、単行本化でもされた時に、図書館で借りて読むくらいだけど。
DVD収録の短編どころか別冊図書館自体がアニメ化にあわせて
動いた企画なんじゃないの?あとがきとか読むと書かされてる感が。
DVD特典短編の単行本化って実現するのかなあ?
どこかで別冊のことを、「これで最後です」みたいな書き方してた気がする。
実現しなかったら嫌なので、自分は見もしないであろうDVDを買おうとしてる。
わざわざ単行本化する必要なんて無いだろ
文庫落ちの時にでも再録すりゃいいし
アニメ化のおかげで本来存在しない短編が生まれた!感謝!
って気持ちは分かるし同意だ
しかし
だからアニメ興味ない人もDVDにお布施すべし!
っていう飛躍はなんだかナーと思うよ
正直言って作品が生まれた経緯は購買意欲につながるもんじゃないと思うし
販促は上手いよね
>>500 一旦単行本化して後に後書き加えて文庫化、これ最強
なんか前の方の流れの特典小説は阿漕!抱き合わせ販売は悪!みたいに主張してるのはなんだかなー
買う買わないはそれこそ個人の自由なんだし、お布施したくない人はしなくても構わないけど
だからといって販促をずるいとか言うのは違うと思う
某醜悪祭商法みたいなのならともかく普通に特典だもんな。
とにかく難癖付けたいだけにしか見えんわ。
機知外ってのは必死だな
ぶっちゃけて言うと有川先生の「新作」をDVD特典に付けるのは
普通に単行本として発行するより読み手の数が確実に減るわけで
たくさんの人に読んで欲しいと思ってる一ファンとしては「もったいない」と思うけど
別に阿漕とは思わないよ
私は「いつか単行本化してください」って先生にレター出して、DVDは買わないつもり
どうしても読みたくなったら買うけどね
ばっか、そんなこと言ったら
商売のために必死になってる方々に悪いだろ。
見るからに手抜きな特典つけられるよりはいいと思うのは俺だけか?
そんな特典いらねーよ、みたいなの付けられると、あっちは本当に
その商品を売る気があるのかと思えてくるんだが。
特典としてまだ図書館シリーズを執筆するので二次創作はご遠慮下さい。
になるのか、ファンがいたとしても、終わるころには飽きてるよな
このスレから不買運動を広めていくべきだと思いますね
純粋に有川先生の作品が読みたい原作ファンまでアニメ商売に利用しようとしてるわけですから
小説とアニメは分けて売るべきですよ
>>508 見るからに手抜きな特典だったら買わなければいいだけだと思うけど。。。
「図書館戦争」「有川浩」とついていれば何でも盲目的にお金を貢ぐ馬鹿信者じゃあるまいし、
そんなの買っても舐められて屑商品乱発されるだけだ。
>>511 だったら買わなきゃいい話じゃん。
買うかどうかの選択肢はこっちにあるんだし。
そんな風に思われたくないなら買わなきゃいいし、それでも欲しけりゃ買えばいい。
向こうだって奉仕で商売してるんじゃないんだから、買わせるようなモン付けてナンボだろ。
行儀の悪い商売してますなあ、と感想述べることも許さないのか。
さすが、良化隊信者は恐ろしいな。
買うわけ無いじゃん、こんな糞ラノベ。
一生毟られてればいいじゃない?
>>514 ?
貴方の言う「行儀の悪い商売してる」ことは皆その通りだと言ってると思うんだけど…?
先生、そんな様子には見えません
そもそも買う人が偉いわけでも買わない人が偉いわけでもないよね。
確実に言えるのは、作者がOKしたからこういう形になったってこと。
信者と書いて儲けと読む、ってね。
作者だってお金ないと生きて消ないいけないよね。
しかし個人的にはこんにちわはやめろと言いたいなー。こんにちはだろと。
上にもレスあったけど、てにをはやら抜き言葉は直してほしい。大人向けを自認するなら。
うん、眉をしかめたり檄を入れたりするのは何とかして欲しいね。。。
特に前者は何度も出てくるから気になって仕方ないよ。のめり込んで読んでるのが断ち切られちゃう。
好きな表現なら正しく使って欲しい。
ただいまこのスレは良漁場となっております
気づいてる?
もともとそれぞれ意見に食い違いがある話題だけど、
ループなうえに釣られ過ぎ
アニメが普通に楽しめた俺は勝ち組
>>520 そりゃよかった。
自分はまだ評価が出せない。
2Chを見ていなかったら案外楽しめたのかもしれないとは思うが。
だからアニメから入ってここに書き込んだ人がいたのはちょっと嬉しかった。
自分が楽しんだものを面白いといってくれる人がいることが単純に嬉しい。
バカ入っててすまん。
522 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 16:36:06 ID:amFtA3DF
4冊まとめ買いしてしまった
ラノベをハードカバーで出すのはやめてほしい、まぎらわしい
りぼんとかなかよし読んでた頃思い出した
>>510 釣りっていうか普通のアンチ? 馬鹿じゃね。
524 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 22:13:22 ID:hsrIIaOv
ラブコメ今昔、買おうか迷ってるんだけどいまいちって感想多いんだな
クジラの時に作者は自衛隊に対して愛情や憧憬の念は持ってるんだと思ったけど
制服組としては出世頭である(上の方にも出てたけど22、3で実習幹部なら
おそらくA幹)夏木の扱いがダメ幹部みたいな書かれ方だったのがなんだかなあ
と思った。
望を有能に書くために夏木の扱いを悪くするしかなかったのかもしれないが、
平時にはいびつで有事には必要、って描写がそもそも微妙。
そもそも指揮官ってのはその時々で冷静かつ適切な判断を必要とされるわけで、
有事の際にそれが出来ない指揮官なんて平時の時でさえも評価されないだろうし
逆に有事の際にはリーダーシップを持てたとしても平時の時に部下の信頼を
得てなかったら誰もついてこないだろう。
幹部には応用が要求されるのは当然であり、だけどその応用もあくまで基礎が
出来ていなければ意味がない。
フィクションであるから突っ込むべきではないのかもしれないけど、
作者の描く自衛官があくまで作者の憧れている、悪く言えば作者の脳内自衛官
なところがどうも気になる。
設定が物語の展開に都合が良いように曲げられるのなんていつものことでしょ
作者が自分の萌えと自己投影のために書いてるのは自明なんだから
>>520 そのへんは気になる人は気になるだろうなとは思っていた
自分は気にならないけど
なぜ気にならないかというと
あくまでも中からではなく外から見た物語だということを承知しているから
たぶん作者自身もそう思ってるんじゃないかな
特にラブコメ今昔を読んでそう感じた
これが実際中にいた経験のある人が書くとまた違ったものになるだろうとも思うしね
(余談だけと、お〜むかし青年誌に載ってたギャグ系?自衛隊漫画はすごかった
とにかくテンションの高さがフツーじゃなかったw
確か作者が一時期中にいた人だったと思う…だからこそあそこまで崩せたというか
有川作品に嵌ってからある意味対極!と思い出し、読み返したいんだが題名忘れたよorz)
今昔は身内に制服組がいるので興味深く読んだ
個人的にはレインツリーと似た印象(各方面から異論が出そうだ…)
そんな感じでたぶん点は甘いと思うけど参考にしてくれたら嬉しい
530 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 14:24:59 ID:APUyeHxa
昨日はK君の秋葉デビュ-一ヶ月記念の日だったがK君の真似をすると自由がなくなるよ
こんなイタアニメを見るからおかしなことをするんですねぇ。
いったい自衛隊と図書館がどういう関係があるんだ。
青少年に著しく害を及ぼすので発売禁止だ
531 :
528:2008/07/09(水) 16:50:44 ID:pDX0Gh1V
>>526 ラブコメに自衛隊テイストをトッピング、程度に考えるといいよ。
広報官の仕事やブルーインパルスの仕事なんかも取り扱ってるし、
エピソードも使われているけどあくまでも主体はラブコメ。
そこに制服による美男美女度アップ効果で飾りつけ、って感じ。
まあ、防衛省も「自衛官と言っても、普通の人ですから恋愛も当たり前にしますよ」
という立場で協力したらしいから。
カブトムシの雌雄を飼育ケース(狭い世界)に入れてシェイクして、ツガイいっちょ
出来上がり、というイメージをラブコメ今昔に持っちゃったのは秘密だw
>>532
飼育ケースの中の住人のオレ含む25万の自衛官に謝れw
圧倒的にメスが少ない世界だから、ツガイになれないヤツも多いんだぜorz
でも最近、保険屋さんからお見合い話の打診が来たんだよな
もう33だしどうすっかな…
534 :
526:2008/07/09(水) 21:45:24 ID:OxUBdHAS
>>527 自分の萌えと自己投影・・・
女性キャラがほとんど似たような性格なのはそれが理由なのかな
>>528 確かに、作者は一般人なわけだし外から見た物語ってのはわかる
クジラも聡子の視点の話なら読んでいて違和感も感じなかった
ただ、例えば夏木と望の関係は
「有能な彼女にひけめを感じているいまいち自信のない男」
なわけで、それだったら幹部(女)と下士官(男)の方がしっくりくる
防大出(夏木と冬原の仲のよさから推定)のエリート幹部の夏木が
いくら有能とはいえ背広組の、しかもまだ入ったばかりの望にひけめを
感じるのは現実的じゃない
それだったらいっそ望を女性幹部にした方がまだ自然だった
>>532 作者が書きたいのは「べた甘なラブコメ」であり自衛官というのは
オプション的なものなんだとは思う
それでも自衛官を前提としているなら基本設定は無視するべきじゃないかなあと
命の危険もあり、会えない期間が長い、自衛官ってのは現代日本にはあまりない
特別な恋愛のスパイスがある
ただそういったドラマチックな部分だけ都合よくいいとこどりにして
細かいところは無視ってのはいかがなものかなと
と言いつつ、ラブコメ今昔買ってみました・・・。
>>533 心の底から、ごめんなさい。
自衛官の人を馬鹿にする気は毛頭なかったんだ。
ただ、有川ワールドの基本路線がそうだ、ってことを
書きたかった。
33歳ならまだ若いと思うよ。自分の職場には40でも独身とかごろごろ居るしw
お見合いも体験だと思って受けるのも結構面白いよw断るのも仲人にすれば
いいから気楽だしねw
>>535 夏木・冬原はファントム無頼の神田栗原がキャラ原型だし、
自衛隊法がない、「こことは違う日本」なんだよきっと。
ファントム無頼も平気で発砲したり民間機に積極的に近づいたり
無茶苦茶だから、あれがベースなら今の自衛隊が抱えているモノが
なくても仕方ないw
って結局買ったんかいwゆっくり楽しんでね(・∀・)ノシ
現役自衛官が楽しんでいるのだから.、まぁいいじゃないか。
ずっと営内という飼育ケースで生きていくのも悪くないかなと諦めモードの30歳です。
でもいいんです。本さえあれば。
自分には縁遠い物語ばかりですが、有川さんの本は面白いし励みになります。
今日は、お茶を飲みながらニヤニヤ妄想に耽っているところを、後輩たちに見られてしまった。
「班長キモい」と思っただろうが、唯一の楽しみなので許してくれ。
営内でエロゲやってニヤニヤしてる陸曹もいる(実話orz)から気にするな
むしろ班長の権力使って布教しる
また朝雲あたりに記事が載らないかな?
アスタって雑誌に有川さんのエッセイ載ってたけど既出?
本の旅人にも載ってたね
あと、今月の電撃のチラシに別冊2のイラストが載ってるらしい
既出の柴崎と、あと(多分)裏表紙の
粗製濫造
有能な彼女は「なぜだか年下の彼女にどうしようもなく弱い」
年上男の話として読んでたな
ラブコメ今昔読みました。
ブルーインパルスの空自オタの女の話なんかリアルだったし
表題作のラブコメ今昔も渋くて良かった。
ただクジラの彼に比べるとどれもいまいちパンチが少ないというか
脱柵エレジー的なまあそこそこ面白いし決して悪くはないけど
ただ「おおっ」と思わせるような話はなかったかな
ところでこの作者の書く女性キャラの年齢と性格の感覚に少しズレを感じるんだけど
自分だけかな
例えば軍事とオタクと彼の主人公の関西弁の女の子
社会でそこそこ活躍していて年上ってことを彼氏に対して意識してしまう
子供のいる友達もすでに何人かいる
申し訳ないけどてっきり三十路かその一歩手前かと思ったんだけど
彼女の年齢は25
一昔前ならともかく今時は25なんて
「あたし、まだ25だし〜結婚なんて考えられない」
なんて言う女の方が多くないか?
>>544 一般的には初婚年齢が上がっていることは確かだけど……。
そういう感覚って、自分の近辺の女性が何歳で社会人になってるか、っていうのも
大きいような気がするよ。
18で社会に出てたら25は勤続7年だし、20なら5年、22なら3年なわけで。
結婚って、実際の年齢よりも、社会人になってから何年か、っていうのを基準に
決まったりする部分もあると思うんだ。ぶっちゃけ新卒なんて金ないし。
社会人になった年齢が若い女性の多いトコを基準に書かれてると思うと、
まあそんなもんかーって。
毎日放送ちちんぷいぷいで空の中が紹介されてます件
しかしやっぱ西君紹介が上手い
通じない地域の人はゴメン
有川、なるたるのパクリやめろ
図書館戦争は、隣町戦争のパクリ
バクリの有川w
バクリの有川w
バクリの有川w
バクリの有川w
バクリの有川w
バクリの有川w
バクリの有川w
バクリの有川w
パクリ 「空の中」 → 「なるたる」
パクリ 「図書館戦争」 → 「となり町戦争」
パクリの有川w
>>550 アニメスレで、ダイホンヤとかトクハイとか言ってた奴だろ
となり町戦争は最終兵器彼女のパクリ、と言ってみるテスト
オレもとなり町戦争は読んでないんだけどね
>>545 でも一般的読者の感覚からはずれてるのは確かかも
>>552 となり町戦争とやらがパクリだとしたらそれをパクってもいいって言ってるように見えるよ
なるたるってwww
パクリもなにも空の中と全然ちがうじゃねえかよwww
>>544 歌穂の年齢だけど、まさかプロポーズ?!の段階で出会って2年だから27、8だったとおもうよ
微妙に意識してしまう歳かなぁ?とw
>>553 大丈夫なんじゃない?ネタで返してるだけに見えるよ
>>550 550だが別人
となり町戦争とはまったくちがうから言っただけ
>>546 有川先生、何やってんの?!!(爆)
「有川浩によるレポート、エッセイ掲載・・・・」って
・・・・・一緒に飛ぶのか?
飛ぶんだな、きっと・・・・・。
何か、作者が罰ゲーム受けるような展開あったっけか?
やってみたくてついていったって感じかも
ラジオ聞いている限りじゃこの二人には罰ゲームにはなってないな
>>546>>558 有川先生、早くネタばらししたいんだろうなw
男子寮終了後の日記の短さにうずうずしてるのが滲み出てる気がする。
「あぁ、あんなに楽しいことあったのに書けない!書きたい!ステイっ!ステイだ自分っ!」
と、のたうちまわってるんじゃなかろうかw
有川先生、この間のラジオのときも思ったけど誘い受けは止めた方がいいと思うよ…
最近図書館で図書の窃盗とか紛失とか切り抜きとか悪質な行為が蔓延してるらしいけど
図書館戦争の舞台じゃどーなってんだかね
規制派が普通に本を借りて紛失しました、と言って処分できるね
てかラノベの挿絵の部分だけ切り取ってく馬鹿とかいるらしいね、死ねと思うね
いや、死ねとまでは思わないが死んでもいいよね
>>562 「戦争」ではグラビアピンナップ切り取り、「別冊1」では研究者による稀覯書窃盗が描かれてる
>>563 ああ、1巻しか読んでないけどそんなんあったな
普通個室で切り抜きやるからあんな馬鹿なシーンはないけどな
>>563 民間人対策に小銃で武装した警備員がいるのにな・・・
延滞した奴の家に突入して返却させたりする任務やらせりゃいいのに。
569 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 09:58:57 ID:8Mslujtv
こいつ有川って男かと思ったら女なんだなしかも俳人などなどと色々肩書きを
名乗ってんな、本当にふざけた野ろうだ
防衛省にちゃんと許可取ってあんのか
俳人?
誰か他のヤツと勘違いしてないか?
なんか頭おかしい人っぽいな
まぁプチナショナリストですから
>571は>569のことだろw
まあ確かに有川センセは自衛官を美化し過ぎてるもんな〜
実際はもっと普通に勤務してるよ。
一々国防意識に燃えてたら体がもたん。
>573
そうだよ
アンカー打たねえと混乱するよなw
>>574 燃えてるかぁ〜?
そうは見えなかったけど…
そんなの言ってたのは、ラブコメの空挺大隊長くらいじゃね?
まぁリアルな自衛隊なら元中の人が書いた「歩兵の本領」が面白かった
でも話の舞台が昔すぎる…
初めて来たけどここってアンチスレ?
アンチを排除したい人がいるスレです
>>577 浅田先生は市ヶ谷時代の32普通科連隊出身だったな。
絶対正義が二派に分かれてダベってるスレです。
>>578 いろいろあって、作者アンチが増えたスレだな。俺も作者アンチ。
すげー馬鹿だと思う。作品では、恋愛話は好き。近作は
つまんなかったが、まだ見捨てちゃいない。
図書館戦争で良化隊が図書奪いにきた時に借りパクすればいーじゃんとは思った。
それまで撃ちまくっといて、郁が逃げ込んだしげみは狙わなかったり中途半端というか視野が狭いというか。
キャラの思考の容量ってつまり作者の思考の容量だからなー。
本読めないアニヲタが流れ込んできてるだけだから気にすんな。
585 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 09:56:06 ID:nWVPQbGC
>>583 襲撃して図書隊を一掃してみたのに、本当に民間人に貸し出し中だったらどうするんだろう・・・
主人公が勝手に大暴走
しかし結果的に主人公の暴走は良い方向に働いて大団円
ってのはラノベの基本パターンっしょ
589 :
sage:2008/07/15(火) 16:21:03 ID:BXFRdSLu
確かにそこだけみれば基本パターンっぽいけどなあ。
そのパターンには主人公の大暴走は読者の感覚からしても
好意的にとらえることのできるものである
という条件も含まれていると思うがどうだろう。
>>589 正直に言うと「戦争」時点での郁は好意的に受け取れなかった…
元気だけが空回りしているオツムの弱い子が、実績も実力もないくせに
私ってばこんなに一生懸命なのに認めてもらえない!悔しい!と泣いてばかりに見えたので
泣かなくなってからは段々好きになれたけどね
普通に面白い……と思った俺はこのスレの雰囲気だとちゃんと本読んでないにわかになるのか
>>591 ヒント:ツンデレ
本当にツマンネって思っていたらアニメ終わった時点でここに来ないよ
面白い部分があるから惜しい所を指摘したがるファンもいるってことさ
593 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:41:29 ID:0e5VR9fE
有川という奴は自衛隊を冒涜している
こんな奴の本が売れるなんて信じられないまたその本を買う奴の知能をうたがう
エロ本の方がよっぽど世のためになる
>>593 エロ本が世のためになるのは当然だろうが!
有川作品より再読率高いですよ!?
しかし、ためになるならんで本の価値を決めるやつは少ないし、それは別にいいんじゃね?
冒涜どうこうは自衛隊を知らんから考えたこともないけども
うーん・・・とりあえず知り合いはみな
「前日どんなに喧嘩をしても翌朝は笑顔で送り出してくれ、
その日の晩に二度と帰って来ないかもしれないのが自衛官だ。」
と結婚式で言われたことはないと言っていた。
国防についてとか語られたりはするけど。
旦那は仕事で大変だし特に幹部の場合だと転勤のせいで定職につけないし、
寂しくて病気になったり離婚しちゃう奥さんのが多いかな。
有川作品はいい部分(きれいな部分)しか書いていない。
まあ、ラノベで妙にシビアで現実的な話は読みたくないからいいけどね。
まぁその辺は「わたしの考えた妄想自衛隊」だからいいんじゃね
あまりに現実とリンクしてないから、国防隊とか名称を変えて欲しいが
それより滅茶苦茶な法体系の方が気になる
自衛隊の悪いところは朝日新聞と民主党が余さず取り上げてくれるからな…
たまには美化してくれてもいいじゃんorz
美化する必要なんか無いだろ、怖い奴だな
事実をそのまま報道するだけで自衛隊は立派な活動をしてるよ
民主党も議員によってはその活動を高く評価している
悪いのは朝日のように一部をあげつらって、良い面を排除し情報操作することだ
>>583 郁が逃げ込んだのは木の陰だったと思うが
あと良化隊が来たときに借りパクしようにも武蔵野図書館は市民用の入口が
一個しかないから警備中の図書隊に捕まるか銃撃戦の真っただ中に飛び込むことに
なるだけだと思う。
>>598 民主党には旧社会党の残党がいるからな
そいつらがいる限り、民主党は信用ならんね
まぁスレ違いだが
「前日どんなに喧嘩をしても(ry」
まったく同じ言葉を交通機動隊の弟の結婚式で聞いた。
しかし自衛隊の結婚式では聞いたことないのう。
別冊の登場人物紹介のイラストのところでさ
関連するアイテムが各キャラごとに描かれてるだろ
その中でさ、堂上の腕の辺りにある丸っぽいものってあれなに?
王子様、熊、アロマオイル、コーヒーなんかはわかったんだけど
>>602 洗濯機?
茨城でコインランドリー行ってるから???
>>603 確かに洗濯機だね 危機の背表紙も確認した
ありがとう、やっとスッキリできたよ
>>595 戦闘機乗りは言われるって何かで読んだ。
結婚式で……ではなかったと思うけど。
多分『兵士に聞け』か『兵士を見よ』のどっちか。
だからそれでも参考にでもしたんじゃないかなあ。
>>599 図書館の本なんか、トイレの個室で切り取るやつもいるんだぜ
>>599 普段の時に一般利用者として借りるってことじゃないの
あと、繁みも木も大差ない
>>606 普通本を切り取る奴は個室でやると思うが
有川はアホなのでいきなり洗面台で切り始めるよ
>>607 普段の時に借りぱくしたら窃盗罪で警察に捕まる。
図書館で借りるなら住所氏名は申告してあるはずだし。
良化に狙われてる本は閉架管理の館外持ち出し禁止の可能性もある。記述はないけど。
>繁みも木も(ry
銃弾が貫通するしないの違いはあると思う。
ていうか、でかいバック持ってるせいで片手もしくは両手がふさがってる&武器はあっても拳銃程度
(持っていない可能性もあり)しかない相手を抑え込むのにわざわざ銃を撃つものなのか?
牽制なら分からんでもないが直接狙い打つ必要性が感じられない。
>>609 >
>>607 > 普段の時に借りぱくしたら窃盗罪で警察に捕まる。
> 図書館で借りるなら住所氏名は申告してあるはずだし。
> 良化に狙われてる本は閉架管理の館外持ち出し禁止の可能性もある。記述はないけど。
>
> 銃弾が貫通するしないの違いはあると思う。
低木を貫通できないかどうかは、メルヘン世界の話なのでどうだか知らないが、
貫通できないなら説明が必要なシーンだろうな。
> (持っていない可能性もあり)しかない相手を抑え込むのにわざわざ銃を撃つものなのか?
マンストッピングってどんな意味よ・・・
>>609 ああ、送っちゃった。
> 普段の時に借りぱくしたら窃盗罪で警察に捕まる。
借り出したまま差し押さえればよいだけでは。
貸し出し中は差し押さえできないルールでもあるのか?
> 図書館で借りるなら住所氏名は申告してあるはずだし。
民間人の協力者が多数いるんじゃなかったの?
> 良化に狙われてる本は閉架管理の館外持ち出し禁止の可能性もある。記述はないけど。
良化隊の襲撃時に、利用者に閉架の本を返させてから、避難させてるのか?
有川先生は詰めが甘いというか、展開の裏づけをしっかり取らないところがあるよね
はりぼてとまでは行かないけど、ちょっと考えたらアレッ?みたいな
>>609 図書館も暇じゃないから、バックれてもそのまんまってところが
ほとんだろう。
>>612 そのへんはノリで行ってるライトノベルっぽいところだよな
何かこの人の作品はラノベと文学の中間というか何というか…
まあその二つの定義も怪しいもんだが
ラノベと文学の間ってことはない
完全にラノベ以外のなにものでもないと思うけど…
ラノベの中には、悪いが有川作品よりずっと濃くて作品としてしっかりしている作品はたくさんあるんだけどな
ラノベって萌えだけだと思ってる人かね?
ハードカバーか文庫かの違いしかないね
どちらかと言えば設定が破綻した勢いだけのラノベであり
間違っても文学の方に傾いているということはない
>>615 あ、いやスマン、ラノベとやらを知り合いが読んでたが自分はフルメタぐらいしか読んだことが無いんだよ
あれは萌えとか関係なく面白かったが、確かに中身は濃かった…ってスレチになりそうだな
普段から読書とかしないが、よく読む人間から見たこの人の評価は低いのか高いのか?
>>617 有川語と言われているくらい、日本語のおぼつかない作家なので、
その辺が気になる人には無理。
ラノベのジャンルに括られてて、実は濃くて作品としてしっかりしてると言えば小野不由美の十二国記くらいしか思いつかん
>>617 正直な話、設定が甘い作品はラノベでも一般大衆でも文学でも評価は低い
作品の完成度という点で明らかに劣っているからだ
ただ違う評価軸でカバーできる場合も多々
ラノベは面白けりゃいい、という人間も多いので評価自体ユルくなるケースが結構ある
しかし有川のどの作品を読んだのか知らないが、フルメタより有川の作品の方が文学に近いと感じたのか
そんな明確な差があるように感じたかい、この2人の作品に
ラノベの定義ってもんがはっきりしてないからなぁ………
文庫に挿し絵でラノベって言う人も居るし、文体の雰囲気がどうのって言う人も居るし、正直その人の主観が入るんだよな
>>620 挿絵が無いってだけで先入観があったのか…
その辺素人にはよくわからんけど
>>619 十二国記のロジックもキショイけど・・・
>>617 何を持って「高く評価する」かによって違うので質問自体ナンセンスな気が。
設定の緻密さやリアリティを重視する人には(2chを見る限りでは)受けが悪いっぽい。
自分は登場人物の心理描写だとか台詞の掛け合い、文章のリズムを気に入ってる
…けど、こういうのは嗜好の問題であって「高い低い」で評価する事じゃないと思うんでねぇ。
結局、自分で読んで面白いかどうかでしか価値は計れないと思う。
翻訳ファンタジーにSF、古典ミステリにラノベにとジャンル乱読してきたけど、どれも自分には等しく娯楽なんだよな。
>>610-611 気としか書いてなかったから普通に人が陰に入れるくらいの大きさのを
勝手に想定していたわけだが。
で、低木なら隠れるのに当然しゃがむなり姿勢を低くするなりしていると思うが
そういう姿勢の人間に銃弾撃ち込んで「殺すつもりはありませんでした」って通るものなのか?
そこが疑問だ。
>貸し出し中は差し押さえできないルールでもあるのか?
あるかもしれないしないかもしれない。持ち出し禁止かもしれないし。
襲撃時はその場に置いて退避させればいい。閲覧室まで良化隊員が入り込むような事態は
ある意味最悪の状況だろうし。
ICタグがついてるからゴタゴタが終わった後に持ち出そうとしても警報装置に引っ掛かるし。
集団で襲撃に合わせてタグの切り取りまでやられたら持ち出されるだろうが、
2度目が起きる前に何らかの対策がされるだろ。
>>625 > で、低木なら隠れるのに当然しゃがむなり姿勢を低くするなりしていると思うが
> そういう姿勢の人間に銃弾撃ち込んで「殺すつもりはありませんでした」って通るものなのか?
小銃を装備した兵士が伏せている状況を、安全と考えられる回路は理解できない。
> ICタグがついてるからゴタゴタが終わった後に持ち出そうとしても警報装置に引っ掛かるし。
ICタグは積極的に読ませるためのもので、キッチン用のアルミでも遮断できる。
アルミはたためば小銭入れにも入るし。
> 集団で襲撃に合わせてタグの切り取りまでやられたら持ち出されるだろうが、
> 2度目が起きる前に何らかの対策がされるだろ。
現実の図書館ですら、切り取られたり盗まれたり、
利用者に提供しながら本を守るのは難しいというのに・・・
>>625 読者が作者の設定の齟齬を考察してフォローするというのは
微笑ましいファン行為だと思うけど、常識に照らして考えるとちょっと無理があるよ
良いところダメなところ全部ありのままに認めてこそのファンだよ?
ただのイエスマンじゃ狂信者だ
>>624 わあ、同じ考え方の人がいたw なんかうれしいな
緻密な筋をたどったり、複雑な構造を読み解くあるいは組み上げたりする楽しさもある。
だけど一方で勢いよく読み進めて、読む楽しさを味わうような本もあるって思ってる。
自分にとってはどっちも同じエンターテインメントなんだけど。
有川さんの文章って、なんか活字の平原をバイクでぶっ飛ばしていくようなイメージがあるんだよね。
楽しくって好きだな。
>>628 綿密に組み上げられているのは、悪意と憎悪だけだからな・・・
郁が茂みに隠れた際は屋上から手塚が援護・威嚇してなかったか?
上方から丸見えの状態で補足されてれるとなれば動きにくいだろうし、
堂上もすぐさま援護に来てたんだからそれほど突っ込むところでもないでしょ。
「借りパク」で押収なんてガチで窃盗罪だろうからありえない。
書類(令状・執行書)もなしに押収なんて公権力としてはマズいでしょ。
借りパクより銃撃戦の方が合法的!
ふしぎ!
>>631 物語世界と現実をごっちゃにしちゃダメだよ。
武力行使は正当な手続き踏めば認められてるのがあの物語世界。
>>630 > 郁が茂みに隠れた際は屋上から手塚が援護・威嚇してなかったか?
> 上方から丸見えの状態で補足されてれるとなれば動きにくいだろうし、
> 堂上もすぐさま援護に来てたんだからそれほど突っ込むところでもないでしょ。
直前まで銃撃されていて、一息ついたところでは撃たれないって・・・
> 「借りパク」で押収なんてガチで窃盗罪だろうからありえない。
> 書類(令状・執行書)もなしに押収なんて公権力としてはマズいでしょ。
利用者が借り出している間は押収できないと言うルールでも無い限り窃盗にならない。
図書館内でしか交戦出来ないのだから。
>>633 茂みに打ち込むことは可能だろうけど、そのかわり撃った良化も無傷では済まないだろうね。
相手の陣内でしかも屋上から視認されてるのだから。
威嚇ってのはそういうもん。
そのリスクを背負った上でなおその本を持ち出す意義があるのか、ということだろ。
>利用者が借り出している間は押収できないと言うルールでも無い限り窃盗にならない。
そのオレ様ルール自体がどこに書いてあるんだよww
正当な手続き踏まなきゃ窃盗だろ。
作中でも検閲の際は手続は踏んでるぞ。
>>634 走っている兵士を射撃してるのに、倒れこんだ途端にやめる方が変。
屋上の援護を気にしているようだが、作中は援護中も射撃している。
盗まれ車を、それと知らずに借りていても、差し押さえできるよ。
>>635 盗まれ「た」車、な。
差し押さえの令状が作中では裁判所の令状じゃない風なのは、作者が無知だからだろ。
裁判所が検閲命令出してるわけじゃないっしょ。
行政代執行みたいなもんだと思ってたけど。
例えば盗難本なら証拠品として警察が押収できるかもな。
良化法に指定された本を個人から押収できるとは描写されてない。
流通段階の書店や公に閲覧させる図書館が当面の検閲の対象ってのが作中設定だろ。
>>637 個人の財産に手を出すのを忌避しているということになっているが、
出来ないということにはなっていない。
この辺も、作者は法律に無知なのでハッキリ書けるわけが無い。
>>638 >個人の財産に手を出すのを忌避しているということになっているが、
>出来ないということにはなっていない。
自分は、描写されてないことを理由として設定の不備を問う事をやってるくせに
描写されてないことを理由として設定を補完するファンの事は叩くのってはずいぶんと卑怯だねww
>>632 文意を汲もうぜ
近代国家でそんな非常識でアンモラルな世界はねえよ、って意味で言ってるに決まってるだろ
ベースモデルとなっているのが近代日本であることは確実なわけで、
公務員同士の殺傷まで許されるとか、どれだけ乖離すりゃ気が済むんだって、という話だわ
この辺に齟齬が生じると、現代日本人の思考力や感受性と違っている、という可能性まで言及しなくてはならなくなるんだよ
そこだけは一緒!とかそこまで都合の良い世界を構築するのか?
同一の部分と乖離した部分、そのバランス、調和ってのはどんな物語にも求められるんだよ
別の宇宙の話を書いてるわけじゃないんだから
ミンナオカエリ(*´∀`)
>>639 自分の考えに同意してもらえないからって住人に逆ギレって
どれだけ幼稚なの
>>640 「法に基づく武力行使」と「法に反する窃盗」、いけないのはどっち?
もちろん法に反する窃盗でしょ。
近代国家としてのバランスとやらは充分とれてるんじゃねーの?
アニメ最終回の郁の啖呵思い出した。
リポーター「でもルールでしょ?」
郁「無法でたくさんだ」
>>643 比較対象の時点で間違っている
「法に基づく武力行使」は国家の暴力、この世界では認められている、つまり合法
「法に反する窃盗」は個人の犯罪、この世界では認められていない、つまり違法
単にこの例では文章はなんら関係なく、法を破ることはいけないかどうか、という意味不明な問いかけでしかない。しかも国家と個人の差まである
そんなことは誰も問題にしていないのだ。武力が行使される理由がおかしい、許される理屈がおかしい、と言われているに過ぎない
実際のところ俺は
>>631ではないのだが
要するにこれは、武力行使が合法で窃盗が違法というのは、あまりにも稚拙な世界だなと揶揄っているだけだと思われるわけだ
メディア規制/保護のために「法に基づく武力行使」を実行する国家は統制に振り切れているし近代国家の名に値しない
そんなものは近代国家をベースとした世界では認められないのだ、この辺が限りなくファンタジーだな
これは良い悪いの問題ではないの。これが通ることがおかしい、という話なわけだ
だが「これが通ったという設定なんだよ」という返しも理解できる。また「そんなアホみたいな設定あるか」という返しも理解できないわけじゃないと思う
そもそもいけないとはなんだ? 近代国家の倫理観で返せば、いけないのは確実に前者だ
武力行使など許されるはずがない、さらに人命まで奪っているのだ
しかも殺し合っているのは国家公務員と地方公務員なのだ、こんな状態はまず国家の体制、法体系からしておかしい
だがその世界ではこの倫理観や常識、または法解釈は通らないのか? であるなら俺たちと、その世界の住人とは思考体系からして違うのだろう
そういう話になると思うんだ。いや、分かりにくくてスマンね
フジコフジオだっけ?漫画で読んだことあるよ
主人公が、食が卑しいものとされてて、性が推奨されてる世界に紛れ込む話
その世界の人たちにはそれが当然の倫理観ってやつ
おまいらおちけつよ
ここは「平成」あっちは「正化」、人の価値観も違うだろうよ
>>647の言うとおり、その世界では武力行使や公務員同士の戦闘が当たり前に近いんだ
まあ作中で「内乱」って言ってた気もするが
もっと異化作用を強調しても良かったのにな。
どこまでが意図した効果でどこからが天然なのか分からん。
きちんと殺伐とした世界にすりゃそういう設定について疑問が出ることはなかっただろうに。
>>649 別に図書館戦争の世界設定は今程度でも構わんけどなあ?
これ以上殺伐とされたら肝心のラブコメが出来なくなりそうで。
仮に世界設定をもっと突き詰めたところで、何かしら文句言う奴は絶対いるぞ。
正直、上で設定について延々口論(議論と言うべき?)してる連中が、何やりたいのか判らん。
>>650 まあ、リア鬼とヤプーを混ぜたような作品なんだから、糠に釘だろうが、
内容の論理が破綻しているのは批判されるだろ
>これ以上殺伐とされたら肝心のラブコメが出来なくなりそうで。
結局はそこなんだよな・・・。
作品の設定と、作者・読者の求めてる物が乖離してるという。
>>652 えーっと……乖離してるとか、そこまで大げさな問題か?
確かに最近のスレ見てると、設定拘る人(?)は不満たらたらみたいだけど
図書館戦争でファンになった人は多いだろうし(自分は「塩の街」からだが)
現実と繋がってるようで繋がってない別世界での活劇&ラブコメとして楽しんだがなあ。
あんまり濃くクドく世界の蘊蓄を作中で語られても途中でついて行けなくなりそうだし
個人的には、物語上のバランスとしてちょうど良く感じたんだが。
>>647-648 問題はそこじゃなくて、俺たちの世界の常識と食い違う舞台設定である場合「世界が違うから」とし
同一の部分は「偶然一緒」または「物語なんだから現代日本とあえて同一性を持たせた」と言う都合の良さにあるんじゃね。
図書戦って、俺たちの世界と違うところだけしっかり違って、それが他にまったく波及せず、残り全部は一緒って感じで説明不足な印象。
この人の本、初めて読んだが結構楽しく読めた。
なんで色々言われてるんだ?
アニメ化してからやたらと設定にこだわるような人間が増えたっぽいけど
所詮フィクションだし現実と混同すること自体どうなんだか。
ラノベに限らず創作物は所詮架空の話と割り切らないと読めないし
見られないよ。
>ラノベに限らず創作物は所詮架空の話と割り切らないと読めないし
>見られないよ。
読めるし見られるよ
お前は読めないし見られないのかも知れないけど
>>655 設定が甘いから叩かれる…と言うより、
叩きたい人が一番叩きやすい要素である「世界観の矛盾=設定の甘さ」を集中攻撃してるだけに見える。
何でそういうのが増えたかってーと、アニメで知名度上がったからだろうなあ…楽しんで観てた者としては悲しいことだが。
まあ多少2chでアンチが増えたところで、作品の価値が変わるわけじゃなし。
今まで通り、自分が感じたままに楽しむのが一番だと思うよ。
>655
・ぱっと見は派手かつ斬新だけど矛盾と穴だらけの設定に突っ込みが入る
・作者自身が「ポスト栗本薫」的な痛い武勇伝の宝庫で作品に私怨だだ漏らしで
作品に負けず劣らず突っ込みどころが多い
このあたりが理由かと。
つーか増えたのはアンチじゃなくて普通の読者ではって気もするけどね。
アニメ化前のスレでこういう流れになったら信者からフルボッコだった事思えば
健全になったと思う。
健全…これ健全なのか?
批判書き込み自体はOKとしても、延々設定批判と反論と煽りレスで荒れるスレが健全か?
2chでは普通の流れ、とか言うならまだ判らんでもないが。
自分としては、好きな作品をまったり語れるスレの方がありがたいんだけどな。
作品の質が右肩下がりの某御大or続編がいつまで経っても出ない幽霊作家のスレみたいにはなって欲しくないものだ。
批判が多いと感じられるのであれば、そう思っている人間が多いという、それだけの話だろう
意見が半々という状況の方が俺には奇異だな。多くの人が感じていることがスレの大半になる、健全だと思うが
どんなスレにでも言えることだが、お前がありがたがるスレの進み方なんか他人は知ったこっちゃないってこと
アンチがいるのかどうかは知らないが、アンチにとっては荒れている方がありがたいのだろうから言うだけ無駄
ちなみに好きな人にとっては擁護スレで埋まった方が気持ちいいわけで、それが健全だと感じるのだからやはり言うだけ無駄
>>627 「常識とは18歳までにため込んだ偏見のコレクションのことである」byアインシュタイン
設定に納得できない部分があるからと言って本当にそれは設定がおかしいのか。
なにか説明できるような設定の組み方があるんじゃないかと考えるのも一つの楽しみ方だ。
意見交換なら実りもあるがノーしか言えないのなら相手がイエスマンに見えるだろうな。
相手の意見を否定する前に肯定する努力はしてみるべきだな。
そうすればどこで意見がすれ違ってるのか見えてくるから。
「ポスト栗本薫」
まだそこまで進化してはない
と思いたい
読者がいちいち組み替えないと真意が伝わらないような文章を書いてしまう作家ってどうなの
俺はラブコメしか興味がないから、作者が痛いことも、
作品の世界設定が甘い(っていうか作者が何も考えていない
ことも)まったく気にならない。オタ向けな話が好きみたい
だが、向いていない。普通に恋愛話だけ書けよ。
すでにプチ温帯だろ。
「プチ温帯」
何もかも足りない
キャリアも作品数も受賞暦も知名度も作品バリエーションも痛発言のレベルも信者数も
アニメ終了して時間たったからか狂信者が帰ってきたな
お前ら作者嫌いなのか好きなのかどっちだよw
俺は設定について事細かに語られてもオナニーになりざるんじゃないかと思ってる
その辺は自然に読者がその世界を理解できるように書くのも腕の見せ所だろう
こういうの巧い人って誰?
粗い、細かい、ではなく
整合、不整合の問題だと思う
空の中をスカイクロラみたいな感じで映画化してもらいたす
いきなり冒頭のシーンが滑走路の片隅の箱の上でギターを弾く整備員なんですね、
わかります。
整備員(CV/千葉 繁)
・・・なんでだろう。整備員って事ぐらいしか共通点無いのにw
>>674 そのニュース見た瞬間、やっぱりクマ殺しが思い浮かんだw
>>674 新聞でいま読んだとこ。
笑った。
でも何事もなくて良かったよね。
彼女、やっぱりしばらくは「クマ殺し」って呼ばれちゃうんだろうなーw
679 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 12:09:16 ID:pEIHs9LY
>>674 ちょうど携帯のニュースで知ってリアル郁がー!と思って久々にこのスレ来てしまいました。
クマ殺しのキックをいつも喰らっている妹かわいそうです
>>680 私も妹だと思って「蹴った」ってのが笑ったのよね。
妹は蹴る対象なのかと。
そういやあの年代の姉妹はそうだったな、と自分の子供の頃を思いだす。
投げっぱなしジャーマンじゃなかったのがなによりw
最近図書館戦争よんだ。
別冊読んだら柴崎が処女だと知って萌えた^^^^^^
柴崎はガバマンだよ
奴が本当のことを言うわけ無いし
そんな尻軽でもないだろ。性格的に
キャラは作れるからな。実際はわからん。
つーか作っているからキャラなんだよな。
てか柴崎が処女ってだけで萌えられるのが童貞くさくていいな。
どどど童貞ちゃうわ1!
別冊の2巻目って何時出るんだろ。
今日は自衛隊三部作とやらを買って来ようかな。
別冊のどこをどう読めば柴崎が処女ってことになるんだ?
むしろ堂郁のような優しさのない初体験だったってことで凹んでなかったか?
別冊の方はさらっと流して読んでたから、ちょっと読み直してみたけど、
>>690が正解。
問題の場所探すのに半分近く読み直すハメになったw
つか、本編の方で仕事の為なら誰とでも寝られると言ってた女だしな
本編でも特級のイヤンポイントだな。
情報部とかってお約束っちゃお約束だがそれでも苦笑いだったよう
アニメ見てみたけど、稲嶺以外はイメージ通りだったな。
稲嶺のイメージはマガジンで連載してた探偵学園Qの団守彦だった(笑)
読んだ。
アニメから入ったんだけど、アニメじゃ一体何に対して戦っているんだ?と
思われた部分が、小説では結構しっかりと書かれていたように思う。
しかし、リアルの言葉狩りや人権問題に繋がることは、
テレビでは規制の対象になってしまうのか?
逆説的に、問題の根深さを感じられる作りで、驚いた。
小説とのセットで、現実批判を描いたと考えたら、考えすぎなんだろうか。
>>696 基本的に個人的な腹いせの本だから、変な期待をすると裏切られる
>>696 言葉狩りの辺りは尺の都合も多分にあるんだろうけど
毬江ちゃんに関しては、企画段階で「放送は無理」と釘を刺されたそうな(DVDでは追加エピソードとして登場)
メディア規制って視聴者が知ってるより厳しいみたいだね…。
>>696 696に同意です。
「規制されていることを知らない」自分に気づきますよね。
メディア側の自主的な判断の部分もあるみたいだけど。
アニメでは戦闘と駆け引きとラブコメに終始しており、
具体的に何が問題になっているのかが欠けていた。
毬絵ちゃんはともかく、差別用語で発禁なども具体例はなかったように思う。
メディア規制に対して戦うということは理解できていたが、具体的には
何も示されなかったように思う。
まずそうな話は、全部すり替えられていた。
例えば、少年犯罪の被疑者実名公開。
これは実際にあった酒鬼薔薇事件が絡むから自主規制かと思うが、
テレビの現実が透けて見えた。
メディアが自主的に規制する詳しい状況を
最も影響力の大きなメディアであろうテレビでは
描いてはいけない、ってのも歪な話だわな。
>>702 真摯に扱うならともかく、軽薄に扱おうとすればダメが出るさな。
>>701 まあ詳しくは原作を買って読んでくれ、ってことだな。
アニメはバトルとラブコメ特化で、あくまで宣伝媒体だし。
>>696,701
ひとつ釘を刺しておくが
図書館側は正義
ではないからな
メディア良化委員会と同じ暴力装置だからな
図書館戦争って何に対して戦うか、具体的に書かれてたっけ?
規制に対して戦っている? そんなことはしていないよ
規制に対して戦うというのは、メディア良化法を撤廃させる運動を行うこと、政治的に働きかけること
図書館は良化委員会と戦っていたが、その目的は規制に対して戦っているわけではなく、委員会の暴力に対抗していただけ
その辺をしっかり読み取らなくてはならないと思う
シリーズが進むにつれて主人公が「図書隊は正義の味方」ではなく、自分たちが
もまた「ゆがんだ泥かぶった組織」だということを職業人として自覚していくところが
この原作作品は面白い。
「職業」という概念をこれからを担う若者に気づかせていっているところにも
興味がわきました。
「アニメでは一体何に対して戦っているのか分からない」とは言うが
アニメではその辺の舞台設定の描写をあえて排除したのだと勝手に思っている
別に有川は社会風刺をしたいわけでもなく(その手の知識もないし)単にこの舞台で闘争やラブコメを書きたいだけ
何が問題か、何に対して戦っているのか、をアニメで表現しようと思うと
オリジナルの設定があまりに雑で矛盾に満ちているのでどうしても限界がある
国家公務員と地方公務員が銃器を持って殺し合いをしている、に対する説得力のある説明が出来ない
「国会図書館はどうなっているのか」「運営費は」「裁判というシステムは存在しないのか」「国家はなぜ傍観しているのか」
「当然テレビ、映画、漫画、ゲーム、インターネットなども規制されているだろうが、その規制状況
またなぜ図書館にだけ絶大な権限を与えて、他メディア機関に対しては放置という意味の分からない対策を取るのか」
など基本的な疑問にも答えられない。原作での具体的描写もないしね
ならば最初からエンタメ重視で細かい設定は一切描かない、という方向に持って行ったのだろうと判断している
>>708 エンタメ重視で細かい設定は描かない方向という意見には賛同しますが
「国会図書館はどうなっているのか」⇒国会図書館法によって運営されているので図書館法によって運営されてる公共図書館とは扱いが変わります。
「運営費は」⇒税金です。
「裁判というシステムは存在しないのか」⇒裁判制度は存在するし、作中でも何度か訴訟が起きてます。ただ、合法的に行われてることに介入していないだけで。
「当然テレビ、映画、漫画、ゲーム、インターネットなども規制されているだろうが、その規制状況 またなぜ図書館にだけ絶大な権限を与えて、他メディア機関に対しては放置という意味の分からない対策を取るのか」
⇒映画・ゲームについては描写はありませんが漫画は絵の部分を人が判断しなければならない分時間がかかるだけで、小説や週刊誌等と同じ扱いをされてます。また、テレビインターネットに対しても
作中の出来事として規制の一部がかいま見えます。
私が覚えているだけでも最低このぐらいは本文中に書いてあったはずです。
もう一度原作を戦争から別冊まで読み返すことをお勧めします。
斜め読みや拾い読みや飛ばし読みではなく、じっくりと最初から最後まで。
>>709 弁護士先生でも20ページでなげだした文章だからな・・・
>709
何で儲ってこんなに上から目線なんだ
アニメは取り敢えず萌え重視で、小説は作者が書きたいものをさらけ出したものってことでは?
キャラクターの魅力には違いはないが、背景説明に割く部分に大きな違いがあった。
夏休みを実感する流れだなぁ
信者が香ばしすぎる
と、年中休みのヒキニートが申しておりますww
>>709 すべてにおいて答えになっていない。
国会図書館は良化委員会の監視下にないのか。
税金は何の名目でどこから出るのか。
合法的に行われていること盾に介入しないのであれば、国家に対する裁判はすべて敗北する理屈になります。
描写がないのになぜ勝手な空想で答えるのか。
なぜ権限があるのが図書館だけなのか、また図書館以外の反規制機関が存在しない理由は。
長文自重、個人攻撃禁止、煽り荒らしはスルー。
夏休みで浮ついてるのかも知れんが、このくらいのマナーは守ろうね?
>>709 >国家公務員と地方公務員が銃器を持って殺し合いをしている、に対する説得力のある説明が出来ない
ふぃくしょん の せってい の あらさがし を して… たのしいんだろうなぁ。
あ〜そうそう、現実のお話を少し。
今の日本で、刑事訴訟において不起訴・無罪となった後に、それによったこうむった
不利益を理由に国家賠償請求しても、いきなり「責任なし」な結論で負けるよ。ほとんど。
>>719 >>661 >設定に納得できない部分があるからと言って(略)
>なにか説明できるような設定の組み方があるんじゃないかと考えるのも一つの楽しみ方だ。
>>719 信者には粗程度に見えるんだろうが
普通の読者から見れば明らかにデコボコだからな
その辺の感覚を身につけた方がいいよ
>>719 狂信者はフィクションとノンフィクションが曖昧に理解できる程度の読解力かも知れないが、
他の読者はそう言うわけには行かないだろう。
つか狂信者でも「設定におかしい部分がある」と認めてはいるのですね
狂信者とか、煽り上等な書き込みしてるのは夏厨なのでスルーよろ。
>>724 狂信者は狂信者のレス以外大嫌いだものな
なんでそもそもの根底が貶されているの?
そこら辺の矛盾設定はあくまでも強引な世界設定だな、でいいんじゃないか?
作品的には、ラブコメと戦争と駆け引きと現実の言葉狩りへの当て擦りを
面白がる作りだと思うのだが。
世界観を突っ込んでしまったら、そこで話が終わってしまう。
一種シチュエーションSFみたいなもんだと思っているのだが。
「空飛ぶ円盤の映像です!」って流すなら円盤だけにしろって話でしょ?
円盤模型を釣ってる糸とそれ持ってる人間も写すなって話だと思う。
もうちょっと言うと、「こっちは騙されたいと思ってるんだから、ちゃんと騙してくださいよ」ってことね
つ【チラシの裏】
設定の粗とか判った上で話を楽しむ人もいるわけで。
自分の趣味に合わないからと延々スレに居座って叩くのは「ウザイ」と思われてもしょーがなかんべ?
あと、
>>721みたいな上から目線のレスは相手を不快にさせやすいと判っててやってるのかね?
チラシの裏と書けば掲示板がチラシの裏となる訳でもねーのに
それを理解した上でチラシの裏と書く奴は精神が薄汚いと思うのだがどうだろうか
自分の意見もマトモに書けないのかと
何かずれてないか
ずれてるなー、明らかに。
て言うか「精神が薄汚い」なんてのは罵倒でなければ何なのかと。
まあ意見というなら
「楽しめる人は楽しんでる。批判は自由だが、楽しめてる人に対してあれこれ言うのは余計なお世話」
てなところかなあ。
どっちにしろ、スレで罵倒を書き連ねるような人間は煽りが目的と思われるので、以降スルーさせてもらいますわ。
その理屈だと
「気になる人はとことん気になる。擁護は自由だが、気になる人に対してあれこれ言うのは余計なお世話」
になるわけだが。
ここ本スレっしょ?色んな意見があって当然なのにマンセーしか受け付けない人が居るのは異常だよね。
つーかいちいち宣言するからいじられるんじゃん。気にしてますよってアピールしてると同じことって気付いてないのん?
スルーするなら黙って無視ってくれ。
別に、あらを探してそれを、作品内で整合させるにはどうしたらいいのだろう、ってな
建設的なお話なら自由にやればいいだけ。
傍から見ていると、感情的に罵り合っているだけの醜いものにしか見えない。
夏だからっていう見方はしたくないんだけど、自分の意見はすべて正しい、自分の
感覚は一般的だ、などと明言する人間に限って、その主張を裏返せばダブル
スタンダードになっていることに気づいていない。
ま、真っ当な批判を受け止められずに、ヒステリーを起こすがごとく反応する人間にも
問題はある。
フィクション内での合理性云々という高尚なお話なら、適当な板、スレッド行ってやれば?
なにも、この作品に限った話ではない。
>>732 おいおい、チラシの裏がなにレスを書き連ねてんだよ
中途半端な野郎だな
ここは掲示板だ、どこかのカスが書き散らしたチラシの裏ではない
「今から書く内容はチラシの裏レベルの酷い内容です。だから大目に見てください」
と前置きしないと自分の意見も述べられないガキが
>傍から見ていると、感情的に罵り合っているだけの醜いものにしか見えない。
例の如く、都合よく自分は含まれません。
どうなのこの思考回路、お前もヒステリー集団に加わってる当事者だよ。
自分は気付けてないけどね。
お前らせめて作品の話してろよwただの煽りあいは校舎裏行けw
陽動はスルーで。
>>734 最初の段落では自由にやれと言いつつ、最後の段落では他板、他スレでやれって?
整合性の話はよく見るが合理性の話をしてる人間など見たことないな
てか作品内で整合させるにはどうしたらいいだろうか?これが建設的?
そんなことは作者や編集が考えることで、他板他スレでやれという意見もあろうが、やりたいならご自由に、誰も止めやせん
あと覚えたての言葉を使いたい気持ちは分かるけど、ダブルスタンダードの使い方が間違ってるから
次スレからテンプレに↓追加するか…
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>740 先生を誰かキャラクターの顔文字にしたいなw
やっぱ、玄田か堂上?
作者だろ
別にアンチならアンチでもいいが、ファンを信者呼ばわりしたりして
まともな意見を駆逐するのは勘弁。
建設的に語る気がない荒らしだと言うのは明白だとは思うが。
あれかね。戦争アニメだと楽しみにして見てみたら、ラブコメだったから
怒っているクチ?
原作読んでいないみたいだし。
ならばアニメ板でクダ巻いていればいいだけじゃね?
>>715 709で書いたことはすべて作中に描写のあった部分だけで、空想は交えていません。
そしてあなたのその疑問は読みなおせばきっと答えが得られると思います。
それで答えがなお分からないというのであれば、今度はもう少し丁寧な書き方で疑問を提示すれば、
荒らしやアンチと間違われずに期待する答えがもらえると思います。
そもそもアニメ開始時の怒涛の突っ込みを忘れたのかと
あんまりつつくと唐突に萌え語りのレスが不自然なほど連続したり
「有川さんへのネガキャン」とかふじこり出す狂信者が涌くから
信者いじめるのもその辺にしといてやれよー。
国立国会図書館はすべての出版物を収集・保存しなくてはならない機関
規模からして地方の図書館などとは比較できないほど強大
図書館戦争の舞台では圧倒的に無視できない存在なはずだが、おおよそ空気のような扱いだな
また国会図書館と地方の図書館をごっちゃにする奴が・・・
原作本読んでから来い。
それが嫌ならアニメ板に帰ってゆんゆんやってろ。
>>750 ごちゃごちゃにしているのはお前。国立国会図書館はこの騒動を横目に何をしているのか、と言っているんだ
上の方でも言われてた気がするが
国会図書館さえしっかりしていれば、下々の図書館などデジタルコピーで事足りるんだよね
もちろんそれにも様々な問題はあるにせよ、そちらに予算をつぎ込んだ方が100倍マシ、最悪流血の事態は避けられる
それとは別に実際の話、国立国会図書館の権限を拡大した方がよっぽど解決になった
つまり地方図書館を国立国会図書館の二次的役割を果たすように設定する、地方に本の収集を依託する仕組みにすれば何ら問題はなかった
とりあえずまず真っ先にしなくてはならないことは、両者から火器を取り上げること
この国家はなぜその程度のこともしないのか謎、まぁ首相が有川だからなんだろうけど
個人的には「この世界じゃそういう設定じゃないんで」でも構わないけどね
ただしこういうIF設定ものの場合、「ここは現実と違うんですよ」と作者が説明していない部分は
現実と同様であると認識すること、というのは作者と読者の間に敷かれたルールなわけで
そこを放りっぱなしにしてしまうと底が知れるというかチャチになるよなってのはある
あのー、素朴な疑問なんですけど
ここでは萌え語りって禁止なんですか?
>>754 アニキャラ個別に笠原スレがあるよ。
個人的には萌え語りもいいと思うんだが、なんだか荒れてるからねぇ。
アニオタはアニメ板に帰って欲しいよ。
アンチスレもあるんだし。
>>749みたいな真っ当な意見もアンチ扱いされるようなスレだもの
アニメ化前は「否定意見は全部ネガキャン」ってのがデフォのスレでしたから
原作の問題点を指摘する=アンチ、アニオタ
ですか、そうですか
萌え語り?すればいい。そのネタが面白くて乗りたいものなら皆食いつくだろ
さあどうぞどうぞ
普通に萌え語りできるとこって笠原スレしかないの?
確かにここは見るからに荒れてるし普通に作品・キャラ語りができる雰囲気ではないね、残念だ
荒れてる? どこが?
荒れることを歓迎するわけじゃないけど、普通のキャラ萌や感想って
こんな所(2ch)じゃなくて個人サイトでやるものだと思うけど。
馴れ合う場所じゃないし。
萌え語りも批評もやりたいならやればいいじゃん
>759
漫画版のスレ(少女漫画板&漫画板)なら比較的まったりとキャラ萌え語りできるけど
原作信者が自重しないとすぐ荒れるよ。
少女漫画板で嫌がられてたのはこのあたり
・原作のネタバレ→萌え語りが先行して、先の展開とかキャラの行動・発言をポロッと書くケースが非常に多い
・「お触り」「糖度高い」「○○成分(○○=キャラ名等)が足りない」「床掃除」等、内輪系の用語
・電撃大王版を貶めるような比較→ex「ふる鳥版の堂上はオッサン過ぎてちょっと・・・^^;」
漫画板のスレは最近立ったばかりなので今のとこは平穏だけど
掲載誌を考慮すると腐女子発言(カプ萌え系語り)やLala版との比較は荒れる可能性高いと思う。
萌え語りについて、ご回答ありがとうございました
好きに語ればいいんじゃね
でも今はそういう空気じゃなさげ
そもそも、2chは馴れ合う場所じゃないし
基本的には、笠原スレ推奨
漫画板でもいいが、信者は自重すること
こんな感じでしょうか、了解です
少女マンガ板のスレ初めて見たけど
原作信者がまさに
>>763みたいなレスばっかしてて吹いた
しかもそれが基で荒れてるし
ホントひでーな
てかさ、「図書館戦争」の冒頭20ページ読めば解かるようなことを今更論ってるアニヲタは巣に帰ってくれ
いろんな意味で夏だねえ
>>753 いくらなんでもそれは自分ルールだよw
異なった世界の描写方法なんて人それぞれ。どこまで説明するのか
とかも。
入谷の空だって、まったく世界観とかの説明していないけれど、
誰も突っ込まないだろ。突っ込むなとは思わないが、無意味な行為
だとは思うね。
>>761 なんでお前が仕切るんだよw 萌え語りも感想も
普通にやればいい。なにかしらコメントしたい内容だったら
コメントが付くし、そうじゃなかったら無視されるだけ。
>>769 憲法上の検閲ではないものを違憲であるかのように描いたりする場合は別だろ。
昨日見た夢
郁がやった山岳訓練が何故か野戦訓練に、ドッキリの熊騒ぎが毒蛇騒ぎに置き換わってた。
郁は毒蛇に噛まれる前に噛み付きかえして勢い余って蛇の首を噛みきっちゃって、蛇の血に驚いて気絶
蛇の頭と胴体握りしめて顔を血塗れにして気を失ってる郁、ドン引く皆、感心する隊長、頭を抱える堂上、付いた二つ名は「レンジャー笠原」…
中々に愉快な夢だった。
そういや17ページ目に
「いわば恣意的な権限に恣意的な権限をぶつけることでメディア良化法を相殺しようとしたものである」
とあるんだが、恣意的とは説明するまでもなく「そのときの思いつきで物事を判断するさま」だけど
思いつきに思いつきをぶつけて法を相殺する?なにを言ってんだか訳わかんない
できないでしょ、普通に
眉をしかめちゃうね
大人板もまったり萌え語りができると言ってみるテスト。
>>773 図書館戦争ワールドでは成立してんだろ、それで。
>>771 いや、別になんの問題もないだろw フィクションなんだし。
解説書とかノンフィクションとかだったらともかく。
778 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 07:21:01 ID:xhdlYv2F
>>773 頭悪い人だね。フィクションなんだからなんだっていいんだよ。
別にあなたっていうか読者を納得させる必要さえない。
「恣意的」って最初に来るのは、「論理的に必然性がないさま」
だから、意味は通る。もっといい辞書使いなさいw
>フィクションなんだからなんだっていいんだよ
>フィクションなんだからなんだっていいんだよ
>フィクションなんだからなんだっていいんだよ
ついに作者をフォローする気もなくしたかw
「アテクシが良いと言ってるんだから皆も良いと思うべき!」って素直に言えばいいのに
作者が突っ込まれる=あなたが馬鹿にされる じゃないんですよ
まあ最後にレスしないと負けた気になる人は邪魔なんでどっか行ってくださいよ
既に荒らしだからさ
他人を平気で頭悪い呼ばわりとか、
こういうDQNから支持されてるって時点で作品や作者の程度もたかが知れてるな。
あぁ、ここんとこ毎日現れて前日のレスにいちいち反応する人いるよねw
すごい2ちゃんに向いてない人。文体と内容でバレバレ。
ここは貴女の個人サイトの掲示板じゃないっつーの。
ほんと、スルーとエアリード覚えるまでROMってて欲しい。永遠に。
>>781 もう作品や作者そのものはどうでも良いんだと思う
その対象を好きな自分が好きだから
「アテクシの好きなもの」を否定されたふじこ!ってキャンキャン喚いてるだけ
その証拠に
>読者を納得させる必要さえない
なんて暴論までほざくようになってるっしょ
アテクシさえ良ければいいんだよ
作品と作者と純粋なファンに失礼
レガリスまんじゅう美味しいです( ´艸`)
アニメが終わると潮が引いたようだな。
地元図書館での予約も一桁から、中には0件と言うのもあるな。
>>782 2chで浮きまくった文体と内容の書き込みする人って
少女漫画板の図書館スレには大量にいるよ。
つかなんでみんな判で押したように同じような文体ばっかりなのかと吹いたww
原作厨の自重しない行動で荒れたばっかりのとこに
>763のような地雷踏みまくった書き込みするあたり
KYなのか釣りなのかたかだか10レス前も読み返せない馬鹿なのか判断に困るし
そういうのに限ってちょっと前のレスも読み返さない書き込みしといて
「空気読まないカキコしてごめんなさい><」とか
「作品の話していい雰囲気じゃないみたいですね…」とか被害者面するから始末に悪い
少女漫画板にいる原作厨って
「漫画読んでる人は当然原作も読んでるよね☆ミ」みたいなノリで
萌え語りしながらネタバレ垂れ流すからほんと自重して欲しい。
原作も読まずに原作板に迷い込んでるアニヲタくんも自重してほしいねww
794 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 15:51:10 ID:TZARcs7U
有川て作家なんてなのってるけど才能ないね
勝手に自衛隊のこと書いているがあんなのナンセンスだよ、実際に内部の者じゃ
なきゃ自衛隊のことなんてわからない。
即刻、自衛隊をネタにした駄作小説を辞めてもらいたい。
警察をネタにした若い婦警と50過ぎのおやじ巡査との不倫、水上警察の船の女船長
と警察官の結婚に関する仲人問題で女船長が自殺してしまってマスコミに攻められた
水警の署長は仮病で入院、これなんかノンフィクションだ。
>>779 「いわば論理的に必然性がない権限に論理的に必然性がない権限をぶつけることでメディア良化法を相殺しようとしたものである」
無理
法が何か理解できてる?
「敵は合法国家機関」とか言ってるけど
良化委員会側からすると
「敵は合法地方機関。相手にとって、不足なし。
正義の味方、法務省を駆ける!」
ほとんど同じだな
こんなのありえないでしょ?っていう設定世界に
いかにしてリアリティを持たせられるかってところが小説家の力量
有川の場合、あまりにもご都合主義すぎて
リアリティ持たせようと言う気が最初からないのかなと思う
ラノベの世界ではそれが当たり前に受け入れられてるのかもしれないけど
ハードカバーで一般向け書籍のふりして出すから叩かれる
電撃文庫から出してれば内容に見合ってたと思うよ
でも電撃文庫から出てたら売れなかっただろうよ
このスレとかでも電撃文庫で出てたら買ってない、そもそも知る機会もないっていう住人もいたし
電撃文庫を好む読者層とも微妙にズレた層がハマってるみたいだし
それでハードカバー戦略打ち出して実際売れてる訳だし、支持者も多くついたんだし
メディアワークスの作戦勝ちだろ
ところで雑草社という所から出てる活字倶楽部という雑誌の次回特集が有川浩らしいよ
かつくらか
さぞカプ萌えベタ甘マンセー記事になる事だろう
>>799でも電撃文庫から出てたら売れなかっただろうよ
そんなことはわかっとる
要するに包みは一般人仕様でも中身はお子ちゃま向けってこと
>>801 電撃文庫で出てればとか言うからそれじゃ売れなかっただろって言っただけなんだが
あと全然おこちゃま向けじゃないというかおこちゃま好みじゃないだろ
どっちかというと昔古き良き少女小説をたしなんでいた層が出戻ってる感じだ
まあ一冊1600円出しても読みたいっていう層が多いんだしこのままでいいんじゃないか
阪急電車もさりげなく売れてるみたいだし
ラブコメ今昔もそれなりみたいだし
好きだっていう人が多くて売れてるならハードカバー一般書路線は変わらないと思う
まあそれが気に食わないって層もいるみたいだけどぶっちゃけ売れれば官軍って感じだしなぁ
スイーツ(笑)層と子育て終わったプチオバチャンにウケてる感じではある
好きと言えば、スイーツ(笑)
嫌いと言えば、アニヲタ、アンチ
そろそろこの流れ、飽きた
同じ批判のループも飽きた
もう少し目先の変わった作品に関するコメントが読みたい
しかし本は売れたな、図書館戦争シリーズ5作で110万部か
ハードカバー業界も瀕死状態だし、ラノベお断りとか言ってられないんだろうな
そも信者・・・とか表現するけど、批判意見は信者側が反論の余地ねーからこれ以上出そうに無いし
最初は異常に濃い知識持ったアンチがいたから批判出てもパンチが弱いし
出戻った信者と粘着してるアンチと、中立気取りのおりこうさんがダベるスレ、なんと居心地の良いw
荒れてるネタは図書館戦争っぽいし、良くも悪くも目立てば色んな人が
寄ってくるってことじゃなの?
自分は完結した作品よりも、今連載してるやつの続きが気になる。
知名度の高いラベンダーではなく、あえてカモミールを持ってくるところが憎いぜ。
でも携帯で小説を読むのがこんなに大変だとは思わなかった……。
>「いわば恣意的な権限に恣意的な権限をぶつけることでメディア良化法を相殺しようとしたものである」
確かにこれは作者の教養のなさが露呈した一行だとは思いますが、それ以前に内容が色々とおかしいです。
この文の余計な装飾を取ると「権限に権限をぶつけて法を相殺する」となるのですが……(もちろん権限で法は相殺されません)。
これが如何におかしなことか小、中学生に分かりやすく説明します。
例えば突然大雨が降ってきた。Aの権限を持つ人が「早くダムを放流しろ、決壊する」と命令を出す
しかしBの権限を持つ人が「いま開放するとかえって危険だ、放流はしない」と命令を出す。
同権限を持つ者の命令がぶつかって相殺。消えました。で、どうするのでしょうか。先に進まなくなります。
図書館戦争ではここで戦闘が発生するのです。
ダム放流派がゲートを開放しに行くのですが、反対派はその人員を銃撃したり拉致したりするわけです。
放流派は銃器を持って応戦します。もうめちゃくちゃです。ちゃんと法を整備してくださいと誰もが叫ぶはずです。
図書館戦争の世界はこういうよく分からない原理で動いています。
一応具体的に図書館戦争ではどうなるのかも書いておきます。
A「検閲します」 B「反対します」 A「強行します」 B「抵抗します」 A「攻撃します」 B「応戦します」 こんな感じです。
>>786 せめてネットの辞書じゃなくてお金を払った辞書を
ひいてくださいよw
広辞苑くらい買えよ。
810 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 02:33:13 ID:F4MYej03
フィクションとしてはいいけど結局ダメなのは信者だな
質問しても「原作読め」「原作で補完される」「アニメしか見てない低脳だろ」
って言っておきながら質問していくと
「そこは原作で触れられていない」「それは何かしらの力が働いて」
と返答してくる
じゃ最初に「原作読め」「原作で補完される」と言ってた奴らは
何をどう理解してんだろうな
本読んで頭イイ気になってるかもしれんが
先ずは読解力身に着けような
信者批判はいいから原作批判してくれよ。
>>809 あんた馬鹿かい。
ネットの掲示板で分かり易く説明するっつったら
相手にも第三者にも確認できる情報元を提示しなきゃならないだろう。
これこれここに書いてある!とお前が主張するときに
その情報ソースがお前の脳内じゃないことを証明する手間を省いてくれるんだぜ?
そんなことにも気付けないで脊髄反射してばかりだから突っ込まれてばかりなんだよ。
匿名掲示板に向いてない。
ここまで規制が強化した世界なら
反政府組織によるビラまき、ポスター貼り、スプレー被害が日常化している世界になると思うんだけどなぁ
市民団体による抗議活動は当然毎日の如く行われ、下手すりゃテロさえ誘発させる事態になる、むしろ起こって然るべき
てかこの国家は独裁なの?こんな法律が通った後の衆院選は与党ボロ負けでしょ?法改正されるでしょ?
作者には想像できなかったのかしら、この程度
別冊まで読み終わった。
別冊、無茶苦茶甘いね。だが、ある程度は抑制されているから胃凭れまではいかないが。
最後の話に出てくる作家、面白いね。
良化法には抵触しない言葉ってことは、リアルに置き換えると
放送禁止用語は一切使わないって感じかな?
2でこの作家がどう絡んでくるのか楽しみだ。
>>813 法案が通った経緯はちゃんと書かれているが。
よく嫁。
ただ別冊はあくまでもラブコメメインのせいか、事件が軽くて、その点が残念だった。
児童虐待は社会批判だが、闇をえぐるとまでいかない。
リアルのポジとネガみたいに、写し絵的に問題を描いてあるとさらに良かったように思う。
>>806 カモミールは、ピーターラビットなんかで有名なんだよ
>>815 >>818 はいはい、だからどれの何P〜何Pに書いてあるか提示するか
該当部分を引用しようね。
基礎認識がずれてたらディベート成立しないからね。
>>819 脳みそだいじょうぶか?
書いてないのをどう引用するんだ?
>>820 だぁから「ちゃんと書いてある」と思ってる
>>815が引用してくれるのを待ってんだよw
お前は「書いてない」と思ってるかもしれんが
>>815は「書いてある」と思ってんだろ?
>>812 辞書の語彙が少ないのは、金を払ってないからだろw
ネットだけでなんでも解決すると思うのは、馬鹿だからだろ。
つーか、語彙の意味を調べるのにネットの無料辞書だけって
どんだけお子さまなんだよw
無料の情報だけでいいって思っているのは、頭が悪い証拠だよw
「恣意的」って言葉の意味を知らなかったのはわかったけれどさ、
せめて広辞苑くらいひこうな? ネットの無料辞書だけで、
すべての語彙を知った気になるのはやめような。
頭悪いってのを世間に知らしめるのは勝手だけれど、
馬鹿だと思われるだけだぞw
>>824 広辞苑しか辞書を知らない方が、恥ずかしいことじゃね?
こんなやりとり続けること自体恥ずかしいわ
なみだ目逃亡か
それでいいんじゃね?
うぜえからヨソでやれ
>>822 だっからさあ、前提が違ってんだよ。
ここでお前が広辞苑第何版の何ページにありますよって言ったって全員が持ってるわけなかろ?
大辞林や大辞泉や新明解かもしれないし、広辞苑でも版数違うかもしれないだろ?
したら細かいところでの認識違ってきちゃうかもしれないだろ?
そこんとこのスタート地点の勘違いをなくすために、全員が同じ認識をできるテキストが必要だって言ってんの。
原作なら「何ページ何行目」だけで済むが今回の場合はネット辞書が一番手っ取り早かった、それだけ。
で、「法案が通った経緯」とやらの詳細マダー?
>>818 手元に本がないが、国民の無関心により特に問題なく通過したんだろ。
言葉が狩られても、日常生活には問題ないと。
たしか「内乱」辺りにあったような。
つか。別冊について話題を振ったのだが、レスがつかなくて寂しいよ。
>>830 まだ発売されてないから仕方ないよ
じきにスレがあま〜いあま〜いの大合唱になるから、それまで我慢しようぜ
>>831 いや、
>>830=
>>814がふったのは、別冊1の木島ジンのことについてだろ
あれで終わりのような気がしないでもないけど、
名前までつけたキャラだから2まで出張ってくるのかな
>>832 おおぅスマン
全然スレを読んでなかったorz
木島ジンって誰だっけ?と一瞬思ってしまった
意外とすでに登場してる誰かかもしんないな
>>833 登場済みの誰か=手塚兄とか?
筒井康隆が昔、断筆宣言したりして、言葉狩りと戦っていたが、
リアルの場合、自主規制にはシチュエーションも含まれるから、
戦い方としては意外と小説の世界の方が楽なのかもなあ。
どうだろう?
>>815 >>813が言っているのは法案が通った後、つまり規制後。通った経緯は何ら関係ない。
日本語ちゃんと理解しような。
>>825 広辞苑も買ってない人の方が恥ずかしいと思うぞw
情報はただだとただの分しか得られないんだよ。ばーかw
>>829 本当の馬鹿だな。広辞苑なんて図書館に行けばいくらでもあるだろw
>>829 っていうか、無料の情報ってのはしょせんはただの分しかの
ありがたみがないってことに気付け。ネットにあがってない情報なんて
山ほどあるぞ。
というわけで、『恣意的』も知らず、辞書も持ってない馬鹿が
何を言ったところで間違いは間違いってだけのことw
荒らしのつもりでなければ、いい加減に止めてくれないかな。
くだらないツッコミに血道を上げてる方も大概だが、一々連投でスレを汚す方はもっとタチが悪い。
しかも今や完全に煽り口調で品性も何もあったものじゃないよ?
>>835 そうか。勘違いだったか。スマン
で、せっかくだから別冊1でも語らないか?
別冊1のラストで篤呼びってことは2では全編「篤さん」(プライベート場面は)になるのかな?
それとも時間軸、さらに遡るってこともあるのか?
ところで、例の緒形副隊長のエピっていうのは、時間軸はどのへんなの?
>>842 雑誌で掲載されたものに加筆が入るんだっけ?>緒形副隊長エピ
掲載された状態では、手塚と郁が昇任した階級が板についてきた頃、と書かれていたよ。
亡命事件の話も語られていることを見ると、三正に昇任後だと思う。
別冊Iの堂上の提案の提案は年が変わる前だから、別冊Iのその後だと思う。
自分は別冊IIのメイン軸は別冊I〜革命エピの手前までなんじゃないと予想してる。
そうすると、ちょうど一冊が一年ぐらい経過してることになるし。
ふと気がつけば、もうすぐ別冊IIが出るんだもんな。早いなー。
別冊2は手柴がメインになるとかラジオかなんかで聴いた気がする
時間軸的には、別冊1の後半ぐらいではなかろうかと
柴崎と話してる時郁が「篤さん」とか読んでからかうのも見たいしね
844
×読んで
○呼んで
手塚×柴崎か。
柴崎の素直じゃないところが可愛いと思うんだが、どうなるかな。
内乱だかそこら辺で、柴崎視点での話があったが、あのひねくれたメンタル面が面白い。
あとは手塚兄との絡みでどうなるか、かな。
アニメ見た後、危機まで原作読んでみた。ニヤニヤしましたw
ラブコメというジャンルの作品は、久し振りに読んだので
なんだか新鮮な感じだった。
革命と別冊もこれから読みます。更にニヤニヤ出来るのだろうか?
楽しみ。
ID:dGg6lJsZきんもーっ☆
>>847 多分更にニヤニヤできると思うよ、存分にニヤニヤしてくれ
甘いのは結構だがスパイスも欲しいとたまに思う。
有川作品は全てといっていいほどカプ固定だからねえ…。ドタバタするのも不安になるのも悩むのも二人の間だけ。
微温湯だなーと思うことがあるよ。
三角関係や失恋を書けない人なのか、書けるけど書かない人なのか。
後者だとしてもネタや策略や若気の至りってことにするんじゃなくて、一度ガチで読ませて欲しい。
>>850 書けないのかもね。ある程度実体験っていうか、想像できる
体験がないとダメな人なのかも。っていうかどの話でも
主人公たちが一緒なんだよな。バリエーションが少なすぎる。
>850-851
派手な舞台設定ぶちあげたりして目先を変えているけど、
肝心の物語を牽引する主人公たちのバリエーションが少な杉。
アニメ板だったかのスレで見かけた、「作曲家で例えるなら、クラシックからJ-POPまで
幅広いジャンルの作曲ができるようで、実はどの曲もコード進行が全く同じっていう感じ」
みたいな例えは言い得て妙だと思った。
あああ、言われてみればカプ傾向もそうか。
「気の強い一生懸命な彼女と、そんな彼女にベタボレで暖かくフォローし包みこむ彼氏」
のパターン多いもんね。
そういう意味では新たなカプ傾向が楽しめるかもしれない別冊2は楽しみ。
俺はどちらかと言うと現実世界での逆差別を写し絵的に描いている部分も好きだから、
そっちも期待したい。
あらすじだけはどれでも良さそうなんだがな・・・塩・空・海はギャグの様な子供向けの設定で大真面目にって感じで
図書館戦争は数多くのアニオタが勘違いしたしな
作者の知識や知能が足りないので大まじめにやってるつもりでもギャグになるだけ
はいはいギャグギャグ
メインカプのキャラと傾向が全て一緒なのは、
有川さんが自分とダンナをモデルにしてるからじゃないかなという気がする
ストーリーテラーですらそうだったし
作家の中には、延々自分を書く人がいるから、そのタイプなのかも
ただ、エンタメでそれだと、どうしてもマンネリ化するから厳いかな
モデルはともかく、書きやすいんだろうなぁ
でもこのままだと長編読むときに男女が出てきただけで
「ハイハイ今度はこの二人がカップルなんですね」という
先入観で読んでしまいそうでつらいなぁ
しかもそれが当たってしまったりすると
当たってしまったりつーか当たるだろwほぼ100%間違いなくカポーはパターンだから気にしない
なんせ緒形副隊長ですらだかなら
×だかなら→○だからな
どこの方言だよ
>>856 知能は余所に置くとして、作家というものは現実の世界を模倣しない限り
破綻していない仮想現実という世界を小説内に構築しなければならないんだよね、有川にはその能力が足りていない
カプ固定が好きな自分としてはこのまま上手くマンネリ化していってほしい
マンネリはけっして誉め言葉にはならない。
パターン化かなあ。しいていえば。
それはものすごい勢いで飽きられフラグ
そろそろ新境地を開拓して良い時期ですよ
図書館戦争がヒットしている今こそチャレンジも許される
てか今がマイナーメジャーから脱却するチャンスかつ正念場だと思う
「ラブコメ今昔」が、信者が多いこのスレでさえ
あまり評判良くなくて、すぐに話題に挙がらなくなった事を考えると
「上手くマンネリ化」してるとは思えない。
自分はそれなりに面白かったし好きだけど、今のこのスレで語ろうと思わないし…
まあ今までのに比べたら小粒だし、長編の番外編載ってるとかじゃないし
どうせまた「萌え話で話題逸らし」とか言われるだろうし
話題にならないのはしょうがないんじゃない?
>>866 自分クジラが空と海の番外目当てで読んだせいか
他の短編はあまり印象に残らなかった。ラブコメはまだ積んだまま放置…
レインツリー読んだときに思ったんだけど、有川さんの作品は
長編である程度キャラ立ちしてないと面白味がないなぁと思った。
はいはい荒れてる荒れてる
そう思うならわざわざレスしないでROMっててよ
貴女が書き込まなくてもちゃんとスレは進行するから
書き込みたいなら「自分はそれなりに面白かったし好きだけど、まあ今までのに比べたら小粒だし」
だけでいいじゃん
憂えた風な余計な一言がスレ進行に水を差してることに気づいたほうがいいよ
キャラ立ちについては
>>868に同意
カプの基本パターンが一緒なこともあるんだろうけど、短編だとなんだか薄味だ
有川作品は行動力ある女性をヒロインに据える事が多いから、
「彼女」が動き回ってオリジナルの魅力を発揮するだけの尺が必要なのかもと思った
それぞれは短編だったけど阪急電車は面白かったなー。
ところで、おっさんは今どんな感じ? 自分は初回は読んだんだけど
単行本待ちにしちゃったんで、ちょっと気になってる。有川作品としてはやっぱり異色?
よっしゃあ話題出たので書き込むぜベイベ
イマイチイマイチって言われた今昔だけどよく訓練された信者の俺にはいつも通りだったぜ!
軍事オタクのヒロインがウボァーだったのと広報官、走る!でスレ思い出して笑ったの除けばw
あと秘め事で唐突に殴り合ってワロタ。千尋ちゃん語尾キャラ臭くてちょっと・・・というかラブコメ今昔の
オチでもびっくりwカポー率高すぎ。ブルーインパルスは掲載で読んで相変わらずガクブルでしたよ。
でもこの話題出すと荒れ(ry
別に荒れる話題でもないのに一言多い人って
「キャーこの話題出すと荒れちゃう☆キャハ☆」と思ってる気がするよ
gkbrごっこしてはしゃぎたいなら他所でドゾー
【新刊まであと10日】
別冊2、早く読みたいけど、これで終わりかと思うと読んでしまうのも惜しい
おっさんは話が一回りしたところ。既出だけど高校生組がかわいい
おっさんたちがもっと出てもいい、というかむしろその方がいいw キヨさんと祐希のやり取りが好きだな
殴り合い、有川さんっぽくてよかった。
あと別冊2の表紙の右側が気になる
時間の流れはエピローグまでなのかな?
エピローグの時点で手塚と柴崎はまだまだみたいだし……どうせならそこを見たい
エロパロ板にもあったがお互いの子供の話も見たい
>872
>869
ちょっと上のレスも読めないって信者って馬鹿なの?死ぬの?
信者の批判はいいから原作批判してよ。
というかどっから見てもあてt(ry
しかも失敗した、ね
あてt(ry
って当て付けだよな
最初見たとき「あててんのよ」かと思った俺は熊に殺されてくる
図書館関連発売ラッシュの8月がいよいよ目前だ
LOVE&WAR2巻(8/5)
アニメDVD1巻(8/6)
別冊2(8/9)
【新刊まであと9日】
あ、広報課DJCD(8/6)もあったな
有川もさ、『阪急電車』みたいな路線でいけばいいのにな。
あれはなかなかうまかった。作者アンチにすっかりなってしまった
俺でも有川はきれない、と思ったくらい。設定濃いのはあんまり
向かない気がする。書きたいのと受けるのと売れるのは、
また違うのかもしれないが。
10日の通知きたー?
>875だけど
殴り合い は秘め事のことで、おっさんに殴り合いのシーンはないです
今見たら判りにくかった。ごめん
>>884 ツンデレ?w
阪急電車はあの仕掛けもふくめてよかった。同じくかなり好きだ
ただ、後半は同意しづらいかな。古きよきジュブナイルSFを楽しんだ一人なので、
破天荒(で甘くて痒い)話も捨て難い。いろいろと言われてはいるんだけどね
>>885 収録の当否の通知かな
残念ながら外れちゃった人もいるところをみると申し込んだ人結構いたのかな
当たったのならおめでとう
もしも、ノイタミナ枠ではなくてUHFアニメとしてのアニメだとしたら
鞠江ちゃんの話など端折った話は放送できたんだろうか?
アニメの自主規制がどんな感じにされてるのかわからないけど、
あそこまで完璧にスルーしたってことは他の局でもあんまり深くはやらなかったんじゃなかろうかと思う。
ネタ的に地上波では無理のような。
別冊2って尼はまだ予約とってないよな
アニメ観て、疑問に思って来たんだけど。
図書館が引き取りに行く前にリョウカショウ?が私設図書館なり古本屋なりから
危険図書を没収すれば簡単なんじゃね?
なんでわざわざ図書館が動くまで手をこまねいてんだろ。原作では補完されてる?
あとGPMのない頃の話?それから電源切れてるときの着信って記録残らなくね?
>>891 図書館が動くまで良化隊が動かなかったということは、図書館に持ち主が連絡
入れるまでその存在に気がつかなかったってことだと思う。
良化法が制定される前の時代の本に販売相手の記録とか残ってるとは思えないし、
そんなやばい本を持ってることを周りにベラベラしゃべるような人なら図書館に連絡取らないだろうし。
GPM>カーナビはある。携帯向けサービスまでは知らない。携帯電話って電源切れてる時の
着信残らないんだっけか・・・?
>図書館に持ち主が連絡入れるまでその存在に気がつかなかった
>周りにベラベラしゃべるような人なら図書館に連絡取らない
だと、迂闊に他に漏れるような連絡方法はとらないよね。となると図書館にスパイがいるのか?
あと本屋に並んでる本も対象になるくらいだから、あるところにはあると踏んで
調べるようなことするんじゃないか?普通の組織なら。
とか主題の本の内容についてあまり語ってないとか良化隊がよくわからん組織だとか
で、面白く作れそうなのにもったいなかった。あと手塚兄が出てくると退屈だった。
>>893 「預言書」の話はアニメオリジナルでしょ。
単に個人所有ということにすれば良かったのに、
古本屋を出したのは無駄だったし、視聴者を混乱させたとは思う。
GPMってなん?GPSでなしに?
あ、GPSでした、スマソw ラブコメ部分は面白かったな。
>携帯電話って電源切れてる時の着信残らないんだっけか・・・?
悪いけど吹いた
電源入ってねーのに着歴があったら怖ぇだろw
>>897 ド〇モだけど電源切ってる時の着信を知らせてくれるサービスがある。
着信がどうこうより留守電サービスとほとんど同じだな。さすがにどこの携帯会社にもある。
着歴がセンターから送信されるというそんだけの話だもんな。
>>893 スパイがいてもおかしくはないと思う。それじゃなくても未来企画みたいに
裏でパイプ持ってるようなのもあるんだし。
稲峰司令が情報部の創設を考えたのもその辺を考えて、というのはどうだろうか。
あと、どんなにあるのが分かってても個人の所有物に良化隊は手を出せない建前があるよ。
強盗に見せかけて押し入るくらいはやりそうだが。
>>900 前半、そこまで読み手に補完させないと疑問が出るというのは単に構成を
練っていないだけだと思うよ。
後半、本屋では普通に没収かけてるんだから古本屋(アニメのみ)も私設図書館
も当然対象になってるはず。図書館から情報得るくらいなら情報も得られると思う。
何が言いたいかというと、面白いんだけど設定甘くて浸れない〜ww
8月は別冊2、少女漫画版2巻、DVDにCDと盛りだくさんで楽しみすぎる
特に別冊が気になる
あんな表紙&裏表紙のイラスト見せられたら!
あと図書館戦争の次の作品はどうなるんだろう
自分としてはまた自衛隊三部作みたいなのも読みたいな
>>902 図書館戦争の次というか、ラブコメ今昔やらwケータイ連載やら
三匹のおっさんやら、いろいろ連載してるよ
wが入ったのはタイプミス
>>903 いや、その辺は知ってるし読んでるけど
メディアワークスという「ライトノベル」レーベルでで何やるのかなーと
まあ全部ライトノベルっていえばそうなんだけどね
日記に3年後の仕事やってるって書いてあったね
確かに短編よりもこの辺でガツンと長編読んでみたいな
別冊2いよいよ今週末だ
図書館シリーズ、もっと出してくれないかな〜
設定とか、いろいろ批判はあるみたいだけど、個人的には満足できたし
>>903 自衛隊三部作はしばらくお休みするんじゃなかったっけ?
阪急電車のマンガ読んだ。
想像してたイメージと結構違ったな…
最初の彼氏(名前忘れた)とか時江さんとか…
やっぱり活字の方がいいな、自分は。
あと最終ページ、次のマンガのえろそうな絵につい目がいってしまったw
>>901 設定についての感じ方、真逆だなあ。
極小の設定説明、あとは読み手の想像にお任せしますって方式は面白いな、と思ってるので。
サクサク読めるんでノリが命の図書館シリーズにあってる感じだし、
余地があるからあれこれ楽しく妄想できて、他の人がどう思った考えたのか知りたくなる、と。
だからここに来てるし、
>>891-900も読んでて面白かった。
つっても解釈の違いを楽しんでるので
>>901の見方を否定するつもりはないよ。
長文スマソ
想像がどうこうより、図書館戦争には明らかに誤ってる設定があるので
そこに引っかかると全体が酷く薄っぺらく感じたりするんだよね
目を瞑ればどうとでもなるけど
別冊、明日には早売りあるかもね
東京とかだと普通に前日には置いてたりするもんなぁ
大学は東京なんだけど、今帰省中で入荷は二、三日遅れそうだ…くそう
>>913 明日? マジ? 7日でも早いと思ってたのに!
とりあえず別冊1の早売りがなぜかあった近所の書店をチェックだな
サイン会だそうです。
コミケの日かー
もちろん、アニメオタが来れない日に決めたわけだなw
腐の脳内ではコミケはアニメの祭典らしいです
腐じゃなくて
アニメ視聴者=全員アンチだと思い込んでる儲じゃね
どうみても工作員です本当に以下略
>>912 明らかになんて断言できるほどの間違いってどこ?
解釈の違いぐらいのレベルの話しか聞いたことないんだけど。
>>922 いっこか二個前のスレ見て来い、としか言えない
あとはアンチスレとかアヌメ本スレの初期のほうとか
>>922 設定にこだわる人と話を楽しむ人とで平行線になるだけなので、気にしない方が吉
特にアンチスレなんて、見に行っても気分害するだけで何のメリットもないと思うよ?
>>922 憲法上の検閲でないものを意見であるかのように書いたり、
現実の裁判上の手続きを悪性のように言い切るじゃん。
押収を提供だと思っているらしいしな。
見計らい図書とか見計らい権限がよくわからん
良化委員会は普通に上から与えられた検閲の仕事をしているのに、それをまぁ恣意的な権限や判断で指定して奪うんだよな
で、一般の良化委員会を追い払うわけだから、かなり高い権限だよね
それはいいとして、なんでその本を少女に渡すことができるわけ?いくら何でも滅茶苦茶じゃないか?
その場で徴収か購入かして図書館に持って行かなくちゃ駄目だろ
>>927 自分も「見計らい」の領分はよく分からないけれど、
見計らい権限を発動して良化委員会をひとまず追い払う→
郁には委員会が来る前に購入出来たものとして渡す→
そこらへんの時間的矛盾も含め後日査問にかけられた
っていうことなのかと脳内補完した
なんかWikipediaの項目名をどうするかで揉めてるみたいだな。
>>927 >>911だけど他人様の想像を面白がってばかりじゃ何なので考えてみた。
現実の?見計らい →モノの本によると書店等から届く本の中から買う本を選ぶことらしい。よう知らんけど。
で、どうアレンジされたか妄想。
→この書店の本は図書館に届けられる見計らい図書になる予定だった、とする事ができる>見計らい権限
良化隊とサヨナラしたところで、これはうちで欲しい本ではない、ということにして書店に戻す。
もしくは予算不足で複本はたくさん買えないから戻すっていうのもおもしろいかな
で、あらためて郁が少女に本を渡す、と。
…長いくせにツマラン。>928の方が査問にも絡められて面白いよorz
>>925 >憲法上の検閲でないものを意見であるかのように
これは憲法9条と自衛隊のような関係だと思ってる。認識の違い。
出版した後の事後検閲の建前だが実際には発売前にチェックが入ってるので検閲であるという見方ができる。
でも回収は発売後に店頭などから回収だから検閲には当たらないとも言える。
>現実の裁判上の手続きを悪性のように言い切るじゃん。
これがどの部分を指してるのかわからないが、図書隊の武力抵抗のことだとするならば、
抵抗権は図書隊に法的に認められた権利だし、良化隊が武装解除を通告しないということは、
その権利を良化隊が与えられていない、ということ。
良化隊が与えられた権限が「押収」ではなく「回収」だったとかそんな感じではなかろうか?
>>931 >発売前にチェックが入ってるので検閲であるという見方ができる。
それ、オマエの空想だけじゃね?
> >現実の裁判上の手続きを悪性のように言い切るじゃん。
全然ずれてる
>>932 それって議論する気ないとしか思えない。具体的に指摘できないんだったら
書くな。俺はアンチだが、頭の悪いアンチの方が困るんだよ。
>>933 ノシ
頭の悪い信者の方がもっと困るよ!
この話題で勝てるわけないのにファンタジー理論で爆発してるんだもん。たまんねえぞ?w
>>901 亀でごめん。
普通の本屋は再販制度があるので、検閲で持って行かれた分は
後から保障が入って、実質本屋の損はない。
私設図書館は個人または団体の財産なので勝手に検閲できないって
どこかにあったと覚えている。
どこに書いてあったかは今手元にないので確認取れない。もし違って
いたらごめん。
上記の内容が覚えているとおりだったら、古書店も販売するまでは
その書店の財産だから下手に検閲かけられないんじゃないかと思う。
>>935 「再販制度 保証」「再販制度 保障」でぐぐってみたけど、再販制度はやっぱり
自分の知ってる再販制度でしかなかった。説明してくれたのに、ますますワンダーに…。
でも、一応そういうフォローがあっての展開なんだね、d。
納得できるか否かは、理屈ではなく作品へののめり込み具合で決まりそう。
>>935 > 普通の本屋は再販制度があるので、検閲で持って行かれた分は
> 後から保障が入って、実質本屋の損はない。
再販制度自体は関係ない。
損失が無いと思っているのは、有川が委託しかないと思っている所為。
また、委託分だって、店頭から商品が撤去されるのは、損害に変わりないが、
「金銭的な損失は無い」と言い切ってしまう。
本屋は本が売れなくても損にならないと思い込んでるんだろうか。
買取分の扱いを理解していないくらいだから、古書店の立場まで考えていないだろう。
むしろ再版制度を廃止すれば有川の言う「検閲没収」はできなくなる。
>>932 ずれてるというなら実際に言いたかった部分をぜひとも説明してもらいたいものですね。
あと、フィクションとファンタジーの違いも詳しく。
「ファンタジー理論」の用語解説もできれば完璧ですよ。
>>939 ファンタジー理論と言うのはオレが言ったのではないから、定義は知らないが、
フィクションとデタラメの区別がつかないやつの発想と言う意味じゃないのかな。
アニメが始まったころ、ガンパレード・マーチとの類似を指摘するカキコミがあったが、
「私の好きなものはみんなも好き、私の嫌いなものはみんなも嫌い。
私の好きなものを嫌いなやつは、悪いやつ。」
という病的ロジックが共通していると思う。
加えて「思ってることは事実なんだから、何でも言って良い。」と言うのも・・・
この作者、相変わらず馬鹿なんだね。
デビュー作読んだけど、駄作過ぎてゴミ箱にぶち込んでやろうかと思った。
人間の体が塩の塊になるって、水分とかはどこ行っちゃったんだよって思った。
こんなやつの本読んで疑問を感じないって事は、そうとうの馬鹿だと思うよ。
科学的に説明のつかない展開でも、「魔法使いの魔法のせい」とか
「邪悪な魔王のせい」とかなら、物語として読めるんだけどね。
>>927 その見計らい図書で思い出したんだけど、自分はそのシーン自体がいまいち理解できなかった。
検閲は特務機関の抜き打ちで行われるんだったよね。書店が売り上げを伸ばしているから、という意味分からん理由で。
結局郁が暴走した挙げ句、堂上、玄田までトチ狂って図書隊のプライドのためだけに見計らい権限を発動したが・・・。
そんなことせずとも他の本屋にあるでしょ、その絵本。
その民間の大型書店にしか存在しない絵本。そういう設定をでっち上げる方が無理あるのでそれはないし。
ちょっと足を運ぶ苦労は必要だけどね。
もちろん郁の場合だって、良化隊の人員に限りがある時点で、他の書店に普通にあった可能性はかなり大きい。
あとこれは自分の勝手な意見だけどw
>あっ転ぶ。
>衝撃に身構えて身を竦めた瞬間、
新人でもあるまいし「身」を連続して使うな。
ではなく。
受け身を取れw
本を持っていても片手は空いてるんだから。
>>941 > 「邪悪な魔王のせい」とかなら、物語として読めるんだけどね。
それは頭悪すぎだろ・・・
>>943 文章力はつたないんだよ。有川語って言うらしいぞ。
SFにはいくらでも奇抜な設定なんてあるけれどな。
具体的にどうなるかを明示されていないものも多い。
もちろん、有川はそんな立派なもんじゃないけれど、
別になんでも明示しなきゃいけないってもんでもないだろw
読書したことがない方が多いんだねw
なんで最初の四行だけでいいのに最後の最後で煽るの?
アンチ呼び込みたいの?バカなの?頭おかしいの?
>>947 その通り。
どんなに奇抜な設定でも「読者を納得させることができれば」おk。
なんでこんなことで殺し合いをしているのか、はちょっと納得しかねるかな。
法的に許されているから、はほとんど人間的感情を欠落させすぎているので余計に説得力がないし。
なぜ防衛だ、迎撃だ、にこだわって状況を改善しようと努力しないのか、も納得できない。
銃器の携帯を許可された経緯も納得できない。
民主主義法治国家で極度の規制を強いられている国民が有権者ではなく傍観者と化しているのも納得できない。
まぁいろいろあるね。
>>950 それは感じたな>なんでこんなことで殺し合いをしているのか
思想や表現に介入されて憤ってる市民、というものが伝わってこない。
せいぜい絵本を取り上げられて泣いてた幼児と女子高生くらいだったし。
本当に良化を考えるなら作者が投獄されたり出版社が潰されたり、とか
図書館管理よりそっちがメインになりそうに思うんだけど。
>>941 その調子で旧約聖書にも突っ込み入れてくれよ。
ID:aYiv81Bz
954 :
947:2008/08/05(火) 23:46:08 ID:oS9Y+877
>>948 いや、俺作者アンチだし。別に荒れようが何しようが
気にしてない。それも2ちゃんってだけだな。
>>954 流行のコピペを使うのに憧れてるだけの子にさわってやるなよ
IDも違う、鳥を付けているわけでもない奴にいちいち反応すんなよ
>950
>民主主義法治国家で極度の規制を強いられている国民が有権者ではなく傍観者と化しているのも納得できない。
その極度の規制を受けていることを知っている国民の数自体が少ないんじゃなかったかな。
主に政治に興味がないとか、本なんか規制されても別に読まないしみたいなノリで。
無関心だったから法案が通ってしまった、とはあったね。
法案が通り実際に規制が始まった後の事は書いてあったっけ?
早売りゲッターーはまだいないのか
>>950 良化隊を思想統制を目論む国家の手先として描きたいのに、
図書隊を私設軍隊やレジスタンスでなく正規軍として描きたいからちぐはぐになる。
良化隊を言論に対するテロリストとして描くか、
図書隊を言論の自由を守るレジスタンス組織として描けば違和感が減ると思う。
武装の理由は考えないといけないけど。
>>951 良化隊の思想信条を明確に描いていないからね(敢えてなんだろうけど)
良化隊が「戦争論」や「小林よしのり」を取り締まったり、
逆に「沖縄ノート」や「大江健三郎」を取り締まったりすればわかりやすい。
一層のこと良化隊は○○人の手先で「独島w」のことを「竹島」と表記している書物を取り締まりの対象にしているとかにすればわかりやすいのだろうけど(笑
革命の後書で良化委員会の言い分について描かないって書いていたのは、思想信条に触れると具合が悪くなるからだと思う。
図書隊側は思想信条にかかわらずすべての図書を守るでOKだからね。
現実の「図書館戦争」を問題なく出版したければ、図書館戦争内の良化隊は精々差別用語しか取り締まれないというジレンマ(笑
そんな難しく考えなくても、別冊Tの木島ジンのエピソードで単語しか取り締まっていないって暴露されたからね、良化委員会の検閲。
「バカチョンカメラ(馬鹿でもチョンと押すだけで撮れるカメラ)」は検閲の対象だが
「馬鹿な朝鮮人でも扱うことができるカメラ」は検閲対象外ってそんなアホなって組織だからw
そ、それは……本編のツッコミが甘いのは、みんな社会が悪いんじゃ〜ってこと?
実名出さなくても話は創れると思うけどな。
正直な話、図書館の自由法の思想信条だけを拡大解釈したら世界進出できるよね
>>957 >その極度の規制を受けていることを知っている国民の数自体が少ないんじゃなかったかな。
中学生がラノベ規制されて暴れてんのに、規制を受けていることを国民が知らねえわけねえだろ
特務機関が少女から絵本を奪う光景が日常的で
良化法ができて30年もたって図書館と抗争を繰り広げているのに
何であいつらは武器を持って戦ってるんですか?と国民はその理由すら知らないと
本だけでなくテレビ、映画、ゲームも規制されてるのに、別にいいや、というノリだと
なわけあるか
Uって表紙青かったんだ。
赤だと思って本屋何軒もはしごしちゃったよ。
結局最初に行った店でゲト!!
>>957 ちょwいくらなんでもその解釈は無理がありすぎるだろwww
>>960 >良化隊を思想統制を目論む国家の手先として描きたいのに、
>図書隊を私設軍隊やレジスタンスでなく正規軍として描きたいからちぐはぐになる。
これは非常に分かりやすく問題点がまとめられてていいな。
>>961 >図書隊側は思想信条にかかわらずすべての図書を守るでOKだからね。
図書館世界では現実と違って良い検閲と悪い検閲があるらしいからすべての図書を守るつもりなくね?
>>967 ウラヤマシス
コミックスの2巻でさえ入手できてない自分涙目
同じく確認した
……けど明日新宿狙いなんで、断腸の思いであとがきだけさらっと立ち読みしてきたさ
ネタバレは気にしない方向で
II読了。正直言って柴崎がつまらない役割でがっかり。
これだと普通の女子ってだけじゃん。
なんでこの人は話のパターン、女子のパターンがいつも
一緒なのかね。
972 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 20:19:59 ID:vhf4ZwjF
新刊のネタバレ勘弁してください
>>971 ネタバレ解禁は公式発売日の翌日0時からじゃねぇのか
ネタバレ嫌ならネットしない方がいいとマジレス
ああ、すまんすまん。小さな有隣堂で普通に売っていたから気づかなかった。
申し訳ないことをした。
>>975 そういう話じゃないと(ry ちょいギスギスしてみる。
と思ったら
>>976にレス来てた。漫画版読んだばっかだから
>>976にまで萌えたぜコノヤロウw
ああ言葉足らずだったか
(新刊の)ネタバレ嫌なら(発売日前後は)ネットしない方がいいとマジレスと言いたかった
っていうか
>>971はさっさと買って読めばいいだけなのに
>>978 ん? 意味がわからんな。俺がうっかり感想を書いたから
怒られただけだろ?
>>978 2にいる以上自衛としての手段は勿論それだが
>>977は
>>1も読まずに発売日前に書き込みする
>>971の姿勢に難色を示したんだと思うよ
まあ本人の謝罪来てるし終わりにしなよ
で、次スレは980が立てるのかな?
>>978 おk。理解。なにやらアンカーが飛び交ってややこしいことになってるがなんかもう終わったみたいなのでいいやw
あと自分はオヤジ属性アリ。
立ててみる
どうでもいいけどスレタイ、【 】内部が作者名ってのもおかしくね?
普通【 】内が作品名だと思うんだけど
読み切ってしまった。
…夏の楽しみが終わった。
>>983 オヤジ属性あり(父兄的な意味で)
これ以上やると腐敗臭がきつくなるので自重する。
>>985 スレ立て乙
確かに【 】気になってたw
怒涛の図書館週間、新刊発売の前の静けさかな
サイン会の整理券、瞬殺に近かったみたいだね
友達からガッカリメール来た
仕事帰り寄ろうと思ってたのに…
平日だっていうのになあ。やっぱり学生多いのかね?夏休みだし
缶詰で知識ひけらかされても困る
夕方買いに行ったら、店員さんに「サイン会の整理券はもうないけどいいですか」って
言われて驚いた。
もともとサイン会には興味がなかったからいらなかったんだけど
当日でももうもらえないなんて
サイン会には家族のものに代理でいってもらったが、聞いた話じゃ10時前に100人超えてたらしいぞ。
有川さんの人気甘く見てた・・・。
>>966 革命のP149L13〜P151L5のあたりがメディア良化法に対するこの世界の標準的な
認識だったとしたら、あながち無いとも言い切れないんじゃないかと思うんだが。
>>968 図書館戦争の「不当な検閲」は「検閲という不当な行為」という意味だと、
作者のインタビュー記事見たときに思ったんだが違うのか?
思うんだが
思ったんだが
>>994 > 図書館戦争の「不当な検閲」は「検閲という不当な行為」という意味だと、
> 作者のインタビュー記事見たときに思ったんだが違うのか?
有川語で言われても・・・
国民の生命、財産、権利を守るものが防衛軍の役目としたとき、
表現の自由と知る権利に特化した軍隊ってアイデアは秀逸だったと思う。
しかし世界観が図書館まわり以外は現在日本と変わらないとしたところに無理がある。
ラブコメにしたかったからだろうけど。
殺傷能力のある武器を持たせるなら、もっと殺伐とさせて盗聴、盗撮何でもありにしないと。
それこそ道を歩いているときに「畜生」って言っただけで強制的に教育施設に収容されるような。
で、図書館だけは高度な自治権を有していると。
実際アイドルの香坂なんか、床屋を押し切って検閲対象になり
香坂の本を巡って全国の良化委員会、図書隊あわせて100人以上の犠牲が出ましたなんて報道されたらどうするつもりだったんだろうね。
その辺の作りこみが甘いんだよなあ。
うめ
もういっちょ
1000なら別冊Uで手塚と柴崎は幸せになる
・・・といいな
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━