図書館戦争 -LIBRARY WAR- 18冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 08:31:44 ID:+blvIQ3C
次スレ:図書館戦争 -LIBRARY WAR- 20冊目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1211584220/
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 09:45:13 ID:zCcIFukp
糞スレ晒しあげ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 10:47:29 ID:gIhGrvYB
録画したの見終わった。
いいなぁ、こーゆー特別なんも考えなくてもボヘーっと見て
ププっと笑ってスッと抜けて特別なにも残らないアニメ。
スレ見るとアニメとかのフィクションに整合性やら正当性が
あるかのようにあーだこーだ言うゆとりさんが沢山いるみたいだけどw
楽しむ為のモノを楽しもうとしないなら首吊って楽になればいいのに。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 10:52:53 ID:4/1YoILK
>>949
お願いだから比較するのは勘弁してください
同じラノベでもフルメタの方がまだまとも
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 11:03:03 ID:Q0itoLCx
整合性は必要だろ
基本だぞ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 11:24:42 ID:rg1xjmFP
>>956
こすいあおりだよ。
毎日来る。
本気でこんなこと考えてるのは信者だけだろ。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 11:45:48 ID:73E86Vh+
>949
堂上って、
フルメタの相良軍曹みたいで、のだめの千秋先輩みたいなキャラなんだから、
まんま関智がやりゃ良かったのに。
なんで別の人なんだろ。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 11:49:33 ID:V+Kd1rv3
>>956
見てる瞬間だけ楽しめればいいって事なんじゃない?
この作品にはメッセージ性も作品性もほとんどありません、それでも楽しめる人だけ見ればいいって言ってるんだよ。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 11:53:03 ID:rg1xjmFP
>>958
ラジオやるためじゃね?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:07:23 ID:Z3MrzSE2
リアル良化隊な輩は根性腐ってるってのがよくわかるスレだな。
実際に規制なんかされたら俺の大好きなドーキンスは確実に標的にされるだろうね。
積極的かつ攻撃的な無神論者でその手の指導者と抜かす輩は有害だと断言してるし。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:12:58 ID:Q0itoLCx
>>959
それと整合性は何ら関係ないが
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:18:11 ID:BBeP5mZt
>>962
関係あるだろ
伏線を引っ張って引っ張って最後に破綻しててもそれまでは伏線の回収を期待して楽しめたからいいだろって考え
週刊漫画家に良くいるタイプ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:21:43 ID:Q0itoLCx
ああシリーズを通しての整合性ってことか
でも1話の整合性も破綻してるからやっぱつまらん
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:28:14 ID:6hfPsF+K
バカ女がオナニーするために見るエロ漫画に
何を熱くなって文句言ってんだろ このキモヲタども


と、このスレを見てて客観的に思うことはある。
(この作品は駄作だが)
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:28:59 ID:In8P9gu7
設定はぶっ飛んでるかもしれんが物語世界の整合性は取れてると思うけど。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:36:18 ID:Z/xz6WlH
全然整合とれてない
本検閲、自衛隊、ラブ米
欲張り過ぎるんだよ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:40:46 ID:leDlg1ev
 図書館向けて発砲するより図書館から周囲の良化隊に発砲する方が市街地に
流れ弾が飛びやすく迷惑っていうツッコミは無しですか?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:45:39 ID:In8P9gu7
>>967
>全然整合とれてない
具体的にはどこ?
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:49:13 ID:6hfPsF+K
信者様の脳内では、教祖様の言う通りに従ってれば必ず世界は救われる。で思考停止してるから。
何を見ても整合性は取れてるように見えるだろうよ。

何を言っても、狂った世界で30年経過してるからありえる。の呪文を唱えて思考停止。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:50:40 ID:rg1xjmFP
>>969
昭和の七不思議とかじゃね
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:54:04 ID:gxEJ9I+2
>>969
色々あるけど、良化隊と図書隊の存在とかかな
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:54:33 ID:HISnq1/i
>>969
>968
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:01:56 ID:Z3MrzSE2
>>965 なんで駄作のスレに張り付いてんの?図書館戦争が売れるとそんなに困るの?
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:07:31 ID:Q0itoLCx
すげえな
整合性が取れてる部分を探すのが難しいてのに
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:10:14 ID:In8P9gu7
>>971>>972
それは物語の整合性ではなくて設定段階での不明確な部分だね。

>>973
たしかその点を含めて図書隊側は攻撃がしにくくて不利だという描写はあったと思う。
また損害を出せば保険で賄うが、その保険料も痛い出費だという描写も。
一般人巻き込みは図書館への検閲の際、付近住民は良化隊側に封鎖措置を取らせる義務があるとか。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:17:33 ID:rg1xjmFP
>>969
人に当たっても死なない弾で、ヘリを落とそうとするところとか。
ボディアーマーを貫けない狙撃銃以外には敵がいない良化機関側スナイパーが、まるみえの状態で撃たれたり。
(ニ、三人でアルミ板でも支えてやれば、狙撃チームが撃たれずに済むよね)
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:19:47 ID:rg1xjmFP
>>976
> それは物語の整合性ではなくて設定段階での不明確な部分だね。
思考が止まる奴に、整合性が理解できるのか?
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:22:24 ID:Q0itoLCx
設定が不明確だから整合性が取れないわけだが
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:24:30 ID:6hfPsF+K
>>974
ただ、叩いてると面白いからだよ。
つまらなくなったらもうやらないよ。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:27:32 ID:zEUuf5oy
>>980 なるほど。人間が腐ってんのね。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:30:54 ID:6hfPsF+K
>>981
うん、ここはこういう腐った人間しかいないから、
あんたみたいな清い人間は、2ちゃんみたいな腐ったネット掲示板なんか二度と立ち寄らないほうがいいよ。


それとも、こんな腐った掲示板での腐った人間どもの書き込みを、
どうしても無視出来ない理由とかあるのかな〜?w
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:33:48 ID:rUXbVWtT
>一般人巻き込みは図書館への検閲の際、付近住民は良化隊側に封鎖措置を取らせる義務があるとか。

この人の文章がおかしいのか、設定自体かおかしいのか判然としないなw
しかもあんな日常的に市街地でドンパチやってちゃ、保険制度からして成り立たんだろ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:35:21 ID:0/HMzXqR
すまんスレ読まずに聞くけど両親が来る話のラストの雑誌が折れてたり
堂上のつぶやきの意味が3回見ても分からないんだけど誰か教えてくれないか
本当は父親は気付いてるよって事か?
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:42:09 ID:HISnq1/i
>>984
そう。

>>976
人が死ぬかもしれないんやで。

俺は前にも書いたんだけど、住所のごく近くに狩猟可の山林があったり、軍事空港があるだけでも
日々の生活はかなり大変なんだ。
こんなことイチイチいわなくったって普通の常識があればだいたい判りそうなもんだ。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:42:18 ID:yP/yWhtk
>984
その解釈で合ってると思う。

ラストの雑誌は図書館所蔵のものではなく、父親が個人的に買ったもので、
娘の出てるページを折ってチェックしてあった。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:42:21 ID:6hfPsF+K
>>984
本当は親父は気付いてるよ で正解
ちなみに、あの雑誌は堂上の私物(図書館の蔵書ではない)

少なくとも、風呂入る以前の段階で親父は全てを知ってて、
それを踏まえて風呂での堂上への発言になってる。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:44:59 ID:/4ds0m53
>>984
雑誌のページが折れてたのはあきらかにここまで読んだって意味のしおり代わりだし
オヤジはちゃんと知っていた、って意味だろ。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:46:04 ID:In8P9gu7
>>977
まず「人に当たっても死なない弾」が認識間違ってますね。
ボディアーマーを着ることで致命傷になるか確率を下げるってことでしょ。
剥き身に当たれば相応のダメージはあるでしょう。
それと、大規模戦闘の際は軽機関銃だけでなく小銃も持ち出してます。
ヘリって結構脆いですよ。
重さが推力に直結するから装甲といえるものがあまりありませんからね。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:47:29 ID:In8P9gu7
>>987
堂上の私物じゃなくて、おやじさんの私物でしょう。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:47:45 ID:6hfPsF+K
あの、ルールをきっちり守った戦闘 の概念から見たら、
ヘリを撃ったのは明らかに反則じゃないか?

ヘリ落ちたら死人は必至だろうし
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:48:42 ID:6hfPsF+K
>>990
堂上の部屋にあった堂上の私物かと思った。
親父の持ち込み私物だったか。

わざわざ置いてくために持ってきたんかw
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:51:39 ID:/4ds0m53
>>992
普通、他人の私物のページ折るなんて非常識なことしないだろ。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:53:47 ID:bHLaUVws
娘に手を出したら殺す
くらいのメモ書きを挟んで置くべきだったよ親父さんは
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 14:04:34 ID:CAcTzbf2
1000なら王子様は東堂
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 14:28:33 ID:LoDlz9zG
みゆきち最高だな
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 14:28:56 ID:LoDlz9zG
みゆきち最高だな
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 14:29:22 ID:rg1xjmFP
>>984
図書館で、父親が母親に前の号を薦めている時点でドンアウトだが、主人公だけ気づかない。視聴者は気づくと言う仕組みなのだが・・・
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 14:29:25 ID:B92tf4qP
みゆきち最高だな
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 14:29:46 ID:B92tf4qP
みゆきち最高だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛